1: 2019/12/06(金) 23:49:53.09
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%A2%E3%89%E3%AC%E3%B9V125
◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573925056/
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%A2%E3%89%E3%AC%E3%B9V125
◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573925056/
2: 2019/12/06(金) 23:52:19.33
過去スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 278台目【老朽化】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575643793/
【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573925056/
【通勤特急】アドレスV125/G 276台目【天候不順】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1571995007/
【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570168027/
【通勤特急】アドレスV125/G 274台目【9月10月】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567868380/
【通勤特急】アドレスV125/G 273台目【交換交換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565488226/
【通勤特急】アドレスV125/G 272台目【整備整備】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562835865/
【通勤特急】アドレスV125/G 271台目【メンテメンテ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560603381/
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557925204/
【通勤特急】アドレスV125/G 269台目【平成最期】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1554960418/
【通勤特急】アドレスV125/G 268台目【花粉症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553158682/
【通勤特急】アドレスV125/G 267台目【暖春予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551180927/
【通勤特急】アドレスV125/G 266台目【連続寒波】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548748124/
【通勤特急】アドレスV125/G 265台目【路面凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545658850/
【通勤特急】アドレスV125/G 278台目【老朽化】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575643793/
【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573925056/
【通勤特急】アドレスV125/G 276台目【天候不順】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1571995007/
【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570168027/
【通勤特急】アドレスV125/G 274台目【9月10月】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567868380/
【通勤特急】アドレスV125/G 273台目【交換交換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565488226/
【通勤特急】アドレスV125/G 272台目【整備整備】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562835865/
【通勤特急】アドレスV125/G 271台目【メンテメンテ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560603381/
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557925204/
【通勤特急】アドレスV125/G 269台目【平成最期】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1554960418/
【通勤特急】アドレスV125/G 268台目【花粉症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553158682/
【通勤特急】アドレスV125/G 267台目【暖春予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551180927/
【通勤特急】アドレスV125/G 266台目【連続寒波】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548748124/
【通勤特急】アドレスV125/G 265台目【路面凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545658850/
3: 2019/12/06(金) 23:53:20.42
過去スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 264台目【暖冬予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542982502/
【規制前後】アドレスV125/G 263台目【双方歓迎】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540873820/
【規制前】アドレスV125/G 262台目【規制後】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537858023/
【台風】アドレスV125/G 261台目【異常気象】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535721214/
【酷暑】アドレスV125/G 260台目【盛夏】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533990382/
【酷暑】アドレスV125/G 259台目【熱中症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532096215/
【梅雨明け】アドレスV125/G 258台目【ロンツー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530368587/
【梅雨入】アドレスV125/G 257台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527693229/
【五月晴】アドレスV125/G 256台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525009944/
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/
【暖春】アドレスV125/G 254台目【快適快調】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521445592/
【大寒波】アドレスV125/G 253台目【整備改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518961402/
【火を噴け】アドレスV125/G 252台目【チェンシンタイヤッ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516971519/
【厳冬】アドレスV125/G 251台目【寒すぎ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1515136433/
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512538559/
【通勤特急】アドレスV125/G 264台目【暖冬予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542982502/
【規制前後】アドレスV125/G 263台目【双方歓迎】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540873820/
【規制前】アドレスV125/G 262台目【規制後】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537858023/
【台風】アドレスV125/G 261台目【異常気象】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535721214/
【酷暑】アドレスV125/G 260台目【盛夏】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533990382/
【酷暑】アドレスV125/G 259台目【熱中症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532096215/
【梅雨明け】アドレスV125/G 258台目【ロンツー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530368587/
【梅雨入】アドレスV125/G 257台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527693229/
【五月晴】アドレスV125/G 256台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525009944/
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/
【暖春】アドレスV125/G 254台目【快適快調】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521445592/
【大寒波】アドレスV125/G 253台目【整備改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518961402/
【火を噴け】アドレスV125/G 252台目【チェンシンタイヤッ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516971519/
【厳冬】アドレスV125/G 251台目【寒すぎ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1515136433/
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512538559/
4: 2019/12/06(金) 23:54:24.49
5 :774RR :2017/12/06(水) 15:06:44.57 ID:Et0QrGml
推奨部品 (安物で十分です)
エンジンオイル・・・ UTC・サイクルオイル(MA・10w-40) 540円/L
オイルフィルタ・・・ モノタロウ 250円
エアフィルタ ・・・ バイクパーツセンター 550円
タイヤ ・・・ ダンロップD307 2000円~
バッテリー ・・・ バイクパーツセンター CTX7A-BS 2500円
点火プラグ ・・・ バイクパーツセンター CR6HSA 300円
ブレーキフルード ・・・ ウェビック ホンダ・ウルトラBF 0.5L 750円
ブレーキパッド ・・・ デイトナ 金パッド68264 2900円
タイヤチェーン ・・・ YUTAKA スノーチェーン 3.50-10 【品番】 SNOW710 アマゾン 3500円
538 :774RR :2019/03/13(水) 23:14:51.73
バイクパーツセンターのNBSタイヤ
安いけど走りに定評がある定番タイヤです。
かなりオススメ!
7: 2019/12/06(金) 23:58:08.81
>>5
そうですか。
情報提供ありがとうございます。
そうですか。
情報提供ありがとうございます。
8: 2019/12/07(土) 00:20:51.64
>>7
迷惑だからこのテンプレ辞めてくれます?
特にUTCはベースオイル グループⅠ
なので洗浄力が低く
エンジンの寿命を縮めかねないので
マジで辞めてくれ
エンジンの寿命減ったら責任とって
賠償してくれるの?
迷惑だからこのテンプレ辞めてくれます?
特にUTCはベースオイル グループⅠ
なので洗浄力が低く
エンジンの寿命を縮めかねないので
マジで辞めてくれ
エンジンの寿命減ったら責任とって
賠償してくれるの?
10: 2019/12/07(土) 09:33:35.58
>>8
エンジンの寿命減ったことを証明できるのか?
壊れたとかならまだしも寿命なんてあいまいなものを証明することは出来んだろ
エンジンの寿命減ったことを証明できるのか?
壊れたとかならまだしも寿命なんてあいまいなものを証明することは出来んだろ
11: 2019/12/07(土) 11:30:57.90
>>10
いい加減にしろよ
UTCを何故薦めるのか、具体的な根拠を書きなさい
UTCの以下の値を書きなさい
粘度指数
飽和炭化水素分
硫黄分
これを書けないで薦めるのは根拠が0の証拠です。
ID:nFmjAz2A
が次スレで上記を書けないなら
デマを流してるでFA
いい加減にしろよ
UTCを何故薦めるのか、具体的な根拠を書きなさい
UTCの以下の値を書きなさい
粘度指数
飽和炭化水素分
硫黄分
これを書けないで薦めるのは根拠が0の証拠です。
ID:nFmjAz2A
が次スレで上記を書けないなら
デマを流してるでFA
6: 2019/12/06(金) 23:55:40.09
11 :774RR :2019/06/16(日) 22:56:48.53 ID:0i75TP8D
台湾グモンダータイヤ
お値段も激安だし走りを重視する層にも大人気なのでオススメ!
--------------------------
エンジンオイルについては、ホンダのG2かスズキのエクスターが鉄板!
という意見も根強くあります
>ホンダのG2は、高性能な部分化学合成油を採用した高性能オイルです。
>過酷な条件を要する空冷エンジンにも超ベストマッチ!!!
>次にオススメなのは、スズキのエクスタシーオイル!
>車用なんて入れてる場合じゃねぇぞ!(笑)
9: 2019/12/07(土) 08:01:17.87
NBSとかグモンダーとか
値段しか見てないだろってチョイスだな
値段しか見てないだろってチョイスだな
12: 2019/12/07(土) 22:12:31.88
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
13: 2019/12/07(土) 22:13:01.15
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
14: 2019/12/07(土) 22:13:25.59
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
15: 2019/12/08(日) 17:40:42.76
16: 2019/12/08(日) 21:05:53.14
>>15
ニチレーン!!!
シュッ!!!
シュッ!!!
ニチレーン!!!
シュッ!!!
シュッ!!!
20: 2019/12/09(月) 11:12:03.83
>>15
>>16
GJ!
>>16
GJ!
19: 2019/12/09(月) 10:19:45.37
>>18
このスレは以前から変な奴が出てくるんだから、さっさとあぼーんしろよ。
このスレは以前から変な奴が出てくるんだから、さっさとあぼーんしろよ。
32: 2019/12/09(月) 19:40:48.33
>>18
アカカスの共産党員逝ってヨシ!!!
地獄に落ちろ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経ーーー!!!
アカカスの共産党員逝ってヨシ!!!
地獄に落ちろ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経ーーー!!!
37: 2019/12/09(月) 20:24:13.37
>>32
図星突かれて思わずキレちゃったの?
図星突かれて思わずキレちゃったの?
21: 2019/12/09(月) 11:13:25.84
前スレ
✕狂人扱い
◯狂人
✕狂人扱い
◯狂人
22: 2019/12/09(月) 11:42:38.26
前スレ終了age
23: 2019/12/09(月) 12:35:59.35
バイクの任意保険って年間どれくらいかな?
ネットで見積もりできないみたいだな、アドレスV125は通勤には便利だか
休日ツーリングするなら、やっぱり単車の方が良いな
50overで任意保険安ければ250でも良いな
ネットで見積もりできないみたいだな、アドレスV125は通勤には便利だか
休日ツーリングするなら、やっぱり単車の方が良いな
50overで任意保険安ければ250でも良いな
25: 2019/12/09(月) 13:03:13.68
>>23
見積りなんて普通にできるだろ
会社によっては個人情報を出さずに見積もれるところもあるぞ
見積りなんて普通にできるだろ
会社によっては個人情報を出さずに見積もれるところもあるぞ
26: 2019/12/09(月) 14:06:02.99
>>25
大手はネット見積もりは出来ないです。
電話か取り扱い店に行かないと駄目みたい。
大手はネット見積もりは出来ないです。
電話か取り扱い店に行かないと駄目みたい。
24: 2019/12/09(月) 12:38:27.90
候補としては
GSX-R.S125
ジクサー150
GSX250R
もちろんカラーはトリトンブルー
カッコ良いんだよな
GSX-R.S125
ジクサー150
GSX250R
もちろんカラーはトリトンブルー
カッコ良いんだよな
27: 2019/12/09(月) 15:10:10.76
チューリッヒかアクサあたりのサイトではできたんだけど
28: 2019/12/09(月) 16:04:44.02
>>27
チューリッヒはネット専用ですよね?
窓口がない保険屋は、いざ何かあれば面倒くさくないですか?
チューリッヒはネット専用ですよね?
窓口がない保険屋は、いざ何かあれば面倒くさくないですか?
29: 2019/12/09(月) 16:12:32.54
チューリッヒの入力ホームに行ったが、面倒くさそうだね
とりあえず車の保険入ってる、JA共済の窓口に行ってくるは
とりあえず車の保険入ってる、JA共済の窓口に行ってくるは
30: 2019/12/09(月) 19:15:06.75
あれを面倒くさいと言ってる時点でオンライン見積りは無理ですな
31: 2019/12/09(月) 19:38:54.37
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
33: 2019/12/09(月) 19:44:51.35
メーターの球が切れて遠くのナップスまで買いに行ったんだけど、こういうのってバイク屋で売ってくれる?球1つ買うの気が引けるけど、ホムセンとかじゃ無いんだよな
36: 2019/12/09(月) 19:55:11.13
>>33
球交換をお願いするなら良いが
球1個買って交換は自分でやるなら嫌な顔されると思われます。
球交換をお願いするなら良いが
球1個買って交換は自分でやるなら嫌な顔されると思われます。
40: 2019/12/09(月) 21:24:40.77
>>33
まずメーターカバー外してみろ
ソケットが振動で抜けて落っこちてるだけのこともある
球だけ買ってムダになることもある
まずメーターカバー外してみろ
ソケットが振動で抜けて落っこちてるだけのこともある
球だけ買ってムダになることもある
43: 2019/12/09(月) 21:44:41.69
>>40
それはあるある
それはあるある
44: 2019/12/09(月) 22:51:53.87
>>40
外してみてFIの球と変えてみて点灯を確認したから球切れは間違いないみたい。
外してみてFIの球と変えてみて点灯を確認したから球切れは間違いないみたい。
45: 2019/12/09(月) 22:54:36.07
>>44
外した電球を付け直して点灯しないのは確認してみた?
外した電球を付け直して点灯しないのは確認してみた?
47: 2019/12/09(月) 23:00:46.85
>>45
1度付け直してみてつかなかったけど、そう言えば中の線が切れてる様には見えなかったな。
1度付け直してみてつかなかったけど、そう言えば中の線が切れてる様には見えなかったな。
34: 2019/12/09(月) 19:48:34.28
250までファミリー特約に入れたら良いのにな
35: 2019/12/09(月) 19:54:37.72
>>34
日本共産党の危険思想?
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
日本共産党の危険思想?
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
38: 2019/12/09(月) 21:02:24.11
ニチレンシュウよ
このスレでは創価も共産も同じアドV乗りとして分け隔てなく共存するのだ!
このスレでは創価も共産も同じアドV乗りとして分け隔てなく共存するのだ!
41: 2019/12/09(月) 21:25:08.92
>>38
いいえ、アカカスは人間以下の地獄に住む餓鬼以下の存在である!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
いいえ、アカカスは人間以下の地獄に住む餓鬼以下の存在である!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
49: 2019/12/10(火) 01:17:57.53
>>41
百歩譲ってお前の拝んでいる神様とやらが居たとして、
真っ先に地獄に落としたいのはお前のような神を冒涜している奴だろうな
お前は必ず地獄に落ちるよ
哀れ
合唱
ザーメンw
百歩譲ってお前の拝んでいる神様とやらが居たとして、
真っ先に地獄に落としたいのはお前のような神を冒涜している奴だろうな
お前は必ず地獄に落ちるよ
哀れ
合唱
ザーメンw
53: 2019/12/10(火) 03:57:18.65
>>49 ←カルト狂団信者
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
大勝利!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
大勝利!!!
56: 2019/12/10(火) 06:12:09.93
>>53
ニチレンシュウよ
お前さんが一番カルトなのに気付けや!
無理なのは承知だがw
ニチレンシュウよ
お前さんが一番カルトなのに気付けや!
無理なのは承知だがw
42: 2019/12/09(月) 21:36:15.56
46: 2019/12/09(月) 22:58:38.50
メーター球などのウエッジ球は、ソケット部分の接点の接触不良が多いからな
48: 2019/12/09(月) 23:04:21.51
よっく見れば素子の切断が分かる
若しくはテスターで導通計る
そこまでするより、にりんかんでもナプでも行けば売ってる
若しくはテスターで導通計る
そこまでするより、にりんかんでもナプでも行けば売ってる
50: 2019/12/10(火) 02:15:00.22
先日の走行会した連中がみんカラに載せてるな。
ここに書き込みないと思ったらそっちで盛り上がってたか
ここに書き込みないと思ったらそっちで盛り上がってたか
62: 2019/12/10(火) 12:43:48.73
>>50
みんカラ観てみたけど見つからない
検索ワード教えて欲しい
みんカラ観てみたけど見つからない
検索ワード教えて欲しい
52: 2019/12/10(火) 02:50:23.76
MAX170出すアドレスv125 なんて、もう別物じゃろw
54: 2019/12/10(火) 04:35:57.50
>>52
要するに、もはやスレチだと言いたいんだな
要するに、もはやスレチだと言いたいんだな
57: 2019/12/10(火) 10:17:42.72
お詫びと訂正
K5未対策ECUと言う事でロットナンバー5Z01
このECUは車体番号132×××と判明致しました。
エンストしないでオカシイと思ってましたが
よって、私はK5対策済ECUを2個持つハメになりました。
未対策ECUのロットナンバー分かる人いたら教えてもらえますか?
K5未対策ECUと言う事でロットナンバー5Z01
このECUは車体番号132×××と判明致しました。
エンストしないでオカシイと思ってましたが
よって、私はK5対策済ECUを2個持つハメになりました。
未対策ECUのロットナンバー分かる人いたら教えてもらえますか?
58: 2019/12/10(火) 11:18:58.54
もう諦めろ
59: 2019/12/10(火) 12:08:07.96
未対策ECUに関しては、備忘録を残さないと駄目なんだよ
前にも色々と書き込みが有ったが全て知ったかだったからな
1番肝心なロットナンバーを誰も知らない
前にも色々と書き込みが有ったが全て知ったかだったからな
1番肝心なロットナンバーを誰も知らない
60: 2019/12/10(火) 12:13:26.65
そして貴方自身も知らない
61: 2019/12/10(火) 12:29:07.77
備忘録と言いつつ思いつきの話を並べることしかできないから一生纏まらない
63: 2019/12/10(火) 12:49:03.27
>>61
覚え書きにするか?
覚え書きにするか?
64: 2019/12/10(火) 13:44:07.15
ECU変えるならエンジンオイル変えた方が体感できるんじゃないか?
F1みたいな0W-20みたいな超サラサラで低摩擦
かつ高いレベルで油膜保護を保持するようなやつ
(酸化防止剤等の余計な添加剤は一切なし)
F1みたいな0W-20みたいな超サラサラで低摩擦
かつ高いレベルで油膜保護を保持するようなやつ
(酸化防止剤等の余計な添加剤は一切なし)
65: 2019/12/10(火) 13:55:50.21
昨日のメーター球の件だけど今確認したらやっぱり切れてたみたいで、交換で治ったわ。部品は安いがカバーの爪やら折らない様に気を使うし勘弁して欲しいな。最近乗るよりメンテの方が時間かかってる気がするわ。
珍しく気温高いし走りに行って来るw
珍しく気温高いし走りに行って来るw
67: 2019/12/10(火) 14:00:52.24
>>65
爪もそうだが、カウルのネジ山も気を付けてね
ちょっと力入れて締めるとネジバカになるよ
爪もそうだが、カウルのネジ山も気を付けてね
ちょっと力入れて締めるとネジバカになるよ
66: 2019/12/10(火) 13:57:44.79
現存する規制前は圧縮も下がってると思う?
柔らかいオイルだと圧縮漏れお越して
1000Kmも走るとオイルすっからかんじゃない
柔らかいオイルだと圧縮漏れお越して
1000Kmも走るとオイルすっからかんじゃない
68: 2019/12/10(火) 14:22:45.40
うちの規制前はオイル減らないよ
69: 2019/12/10(火) 14:27:11.52
86: 2019/12/10(火) 19:25:26.29
>>69
ポンチよ
ワイも土日は仕事や
物増でヒイヒイ言っとるよ…
ポンチよ
ワイも土日は仕事や
物増でヒイヒイ言っとるよ…
87: 2019/12/10(火) 20:28:06.53
>>85
楽しそうだな
>>86
苦しそうだな
楽しそうだな
>>86
苦しそうだな
91: 2019/12/10(火) 21:25:05.87
>>90
バカ一点じゃない
>>86
日本てなんで正月なんか休むのかね
あんな寒いときに休んでも何も出来ることないのに
バカ一点じゃない
>>86
日本てなんで正月なんか休むのかね
あんな寒いときに休んでも何も出来ることないのに
93: 2019/12/10(火) 22:02:57.98
>>91
そら、正月休みも、夏休みも
恒例行事と、寒さ、暑さ、のストレスからの休養がメインだよ
そら、正月休みも、夏休みも
恒例行事と、寒さ、暑さ、のストレスからの休養がメインだよ
96: 2019/12/10(火) 22:58:12.07
>>69
とてもエロいわ!
とてもエロいわ!
70: 2019/12/10(火) 14:28:54.28
俺は拘りないし欲しい人がいるなら対策前のECU譲ってもいいよ
対策されたものと交換してエンスト直るなら嬉しいしさ
対策されたものと交換してエンスト直るなら嬉しいしさ
71: 2019/12/10(火) 14:51:14.40
>>70
すいません…
とりあえずロットナンバーを教えてもらえますか?
すいません…
とりあえずロットナンバーを教えてもらえますか?
73: 2019/12/10(火) 14:56:40.25
>>71
いいけどECUてどこにあるんですか?簡単に確認出来る場所にある?
今週は金曜日が休みなので金曜に確認してみるから場所を教えて下さい
いいけどECUてどこにあるんですか?簡単に確認出来る場所にある?
今週は金曜日が休みなので金曜に確認してみるから場所を教えて下さい
74: 2019/12/10(火) 15:10:13.33
>>73
フロントカウルを外すと、ちょうど真ん中辺りにあります。
キーシリンダーの下辺りです
でもっ、フロントカウル外すときは気を付けて下さいね!
K5未対策ECUのロットナンバーが分かれば、これは大発見ですよ
フロントカウルを外すと、ちょうど真ん中辺りにあります。
キーシリンダーの下辺りです
でもっ、フロントカウル外すときは気を付けて下さいね!
K5未対策ECUのロットナンバーが分かれば、これは大発見ですよ
75: 2019/12/10(火) 15:13:57.36
>>74
YouTube等でカウルの外し方を説明しているような動画ないですか?
YouTube等でカウルの外し方を説明しているような動画ないですか?
79: 2019/12/10(火) 15:45:20.91
>>75
アドレスV125フロントカウル外し片で検索すれば有りますよ
バイクシティさんのが解り安いと思います。
アドレスV125フロントカウル外し片で検索すれば有りますよ
バイクシティさんのが解り安いと思います。
76: 2019/12/10(火) 15:16:56.83
>>73
カウルの爪とか気を付けて下さいね
ECUを売らない方が良いと思います。
K5の車体に付いてたら、めっちゃレア物ですよ
プレミア付くかは分かりませんが
欲しい人なら高値で買うと思います。
カウルの爪とか気を付けて下さいね
ECUを売らない方が良いと思います。
K5の車体に付いてたら、めっちゃレア物ですよ
プレミア付くかは分かりませんが
欲しい人なら高値で買うと思います。
72: 2019/12/10(火) 14:55:47.67
ボーナス出たわ
額面110万、引かれて70万
湾岸もボーナス出たかい?
額面110万、引かれて70万
湾岸もボーナス出たかい?
77: 2019/12/10(火) 15:22:43.45
結婚した後で嫁が対策済みECUだったと知った時のショックは今でも忘れない
78: 2019/12/10(火) 15:42:20.26
たしかに対策済だと泣けるよなぁ
80: 2019/12/10(火) 15:58:43.61
私が今現在付けてるロットナンバー5Z10
対策品5927🔵とはあきらかに加速が違うんだよな…
今日の朝出勤時にK6とガチで勝負した、スタートダッシュで先行されたが
70キロから追いついて追い抜いた
K6のオーナーさんに聞かれたのでK5のECUが付いてると答えた
とっ言う事はK6のオーナーは間違いなくフルスロットルしてる
このECU中間と高速の伸びが有るので不思議です?
対策品5927🔵とはあきらかに加速が違うんだよな…
今日の朝出勤時にK6とガチで勝負した、スタートダッシュで先行されたが
70キロから追いついて追い抜いた
K6のオーナーさんに聞かれたのでK5のECUが付いてると答えた
とっ言う事はK6のオーナーは間違いなくフルスロットルしてる
このECU中間と高速の伸びが有るので不思議です?
81: 2019/12/10(火) 16:03:22.98
ここに書いてた川崎のシステムエンジニアくんは次の走行会に向けて20万近くカスタム資金投入したらしい
84: 2019/12/10(火) 17:30:34.52
>>81
富裕層乙。
富裕層乙。
104: 2019/12/11(水) 11:40:39.25
>>81
そこまで逝くとパーツマニア氏よりマニアだな
そこまで逝くとパーツマニア氏よりマニアだな
82: 2019/12/10(火) 16:33:23.21
何で本人でもないのにそんな事を知っているのか、、、謎ですね
85: 2019/12/10(火) 19:06:38.30
>>82
みんカラ見ろ
みんカラ見ろ
83: 2019/12/10(火) 16:59:42.50
70㎞って6000rpmか
ECUの燃調は関係ないじゃないか
サブコン付けると9000rpmから先が伸びるよ
9900rpmで105㎞だけどさらに伸びる
というか燃料を濃くすればいいわけじゃないよ
プラグの焼けとかをよく見るといいかもね
あとはノーマル手作業改造で充填効率を上げるとかかね
ECUの燃調は関係ないじゃないか
サブコン付けると9000rpmから先が伸びるよ
9900rpmで105㎞だけどさらに伸びる
というか燃料を濃くすればいいわけじゃないよ
プラグの焼けとかをよく見るといいかもね
あとはノーマル手作業改造で充填効率を上げるとかかね
89: 2019/12/10(火) 21:16:05.81
この人頭おかしいの?
90: 2019/12/10(火) 21:18:49.48
>>89
いたって普通
ちょっと違うだけ
いたって普通
ちょっと違うだけ
101: 2019/12/11(水) 07:28:53.77
>>98
こいつってアドレスはおろかバイクに乗っているけどうかも怪しいと思う
こいつってアドレスはおろかバイクに乗っているけどうかも怪しいと思う
92: 2019/12/10(火) 21:27:35.89
帰省ラッシュや年末寒波で旅行しづらいしな
94: 2019/12/10(火) 22:09:33.65
いいや
全国民が同じような無用な行動を取る中におかしさがある
それが日本の盆と正月休み
全国民が同じような無用な行動を取る中におかしさがある
それが日本の盆と正月休み
95: 2019/12/10(火) 22:38:04.35
>>94
ワイはこの仕事を始めてからというもの一般人と真逆の生活になっちまったからな
正月1日が休みだったことは無い
2020年も夜勤との話だわ
ワイはこの仕事を始めてからというもの一般人と真逆の生活になっちまったからな
正月1日が休みだったことは無い
2020年も夜勤との話だわ
97: 2019/12/11(水) 00:06:29.06
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
99: 2019/12/11(水) 00:20:03.41
落ち着けwww
102: 2019/12/11(水) 07:38:50.43
構われたい湾岸オヤジだよ
105: 2019/12/11(水) 11:59:28.70
14日(金)PM9時に保土ヶ谷バイパス狩場インター付近に集まるのと事だ。
スピードに狂った漢達の熱い走りを見たい奴は見学行ってくれば?
スピードに狂った漢達の熱い走りを見たい奴は見学行ってくれば?
136: 2019/12/11(水) 22:56:57.73
>>105
14日は土曜日だよ
>>125
最後にスレタイ+URLを記載してるのがオツだねw
14日は土曜日だよ
>>125
最後にスレタイ+URLを記載してるのがオツだねw
106: 2019/12/11(水) 11:59:54.93
もしかしたら湾岸も行くのか?
108: 2019/12/11(水) 12:23:42.00
>>106
都合がつけば当然行くでしょうね
前回も偶然を装って行ったみたいだし
都合がつけば当然行くでしょうね
前回も偶然を装って行ったみたいだし
114: 2019/12/11(水) 16:20:52.13
>>108
だから湾岸は陰湿きちがいで、陰質基地外は大阪の奴だから
排気量も170と言ったり、DOHCと言ったり、200ccと言ったり、コロコロ変わってるから
それに、すごい改造してる奴は幾らでもいるよ、ちょっと昔は神奈川のアドレス軍団とか
お前らは、ほんと短絡的
だから湾岸は陰湿きちがいで、陰質基地外は大阪の奴だから
排気量も170と言ったり、DOHCと言ったり、200ccと言ったり、コロコロ変わってるから
それに、すごい改造してる奴は幾らでもいるよ、ちょっと昔は神奈川のアドレス軍団とか
お前らは、ほんと短絡的
107: 2019/12/11(水) 12:03:25.10
そもそもここの集まりじゃないんなら迷惑だろやめてやれ
109: 2019/12/11(水) 14:42:10.05
https://i.imgur.com/RCb7gLQ.jpg
かっこいいばーちゃんタンデム見た
かっこいいばーちゃんタンデム見た
112: 2019/12/11(水) 15:35:37.40
>>109
かっけーな
アドレスのまだ知られていないポテンシャルを感じる一枚だわ
かっけーな
アドレスのまだ知られていないポテンシャルを感じる一枚だわ
110: 2019/12/11(水) 14:43:47.93
フム
111: 2019/12/11(水) 15:07:26.98
VオヤG=共産主義者
113: 2019/12/11(水) 15:37:01.28
た、確かにw
119: 2019/12/11(水) 17:39:46.30
>>118
貴方からみたら>>115の発言はどうなの?
貴方からみたら>>115の発言はどうなの?
116: 2019/12/11(水) 16:44:13.79
ただ単に大ボラ吹きが嫌いなだけだろ
117: 2019/12/11(水) 16:47:53.05
だね~嘘じゃないなら画像出せば良いんだよね。
語るだけなら誰でもできるんだからさ~。
シルエットさえ頑なに出さない出せないのはそういった理由なんだよ。
語るだけなら誰でもできるんだからさ~。
シルエットさえ頑なに出さない出せないのはそういった理由なんだよ。
118: 2019/12/11(水) 17:15:48.64
ネタを真に受けて画像出せとか言ってる奴は頭が悪いんだろな
120: 2019/12/11(水) 17:41:23.11
アドレスはかなり改造してもたかが知れてるけどGSX-R1000 K7の改造したいな~
ヘッド組み直し、ハイカム、面研、吸排気ポート加工、パワコマン(サブコン)、吸排気色々加工と交換
プチ改造でノーマルと大差なくて楽しくない
ヘッド組み直し、ハイカム、面研、吸排気ポート加工、パワコマン(サブコン)、吸排気色々加工と交換
プチ改造でノーマルと大差なくて楽しくない
122: 2019/12/11(水) 20:09:57.40
落ち着け!
123: 2019/12/11(水) 21:06:27.30
ニチレンシュウよ
池田大作とK5の未対策ECUならどちらを選ぶんや?
池田大作とK5の未対策ECUならどちらを選ぶんや?
125: 2019/12/11(水) 21:11:28.67
128: 2019/12/11(水) 21:34:56.65
>>125
ポンチよ
ワロタわw
ポンチよ
ワロタわw
129: 2019/12/11(水) 21:48:36.33
>>128
ホッとしたぜ!
ホッとしたぜ!
127: 2019/12/11(水) 21:31:42.56
まあ絶対反応するとは思ったけど我ながら何にエネルギー消費してるのだろうと自分の馬鹿さに赤面する
131: 2019/12/11(水) 21:57:20.86
もう落ち着けよ
132: 2019/12/11(水) 22:28:36.12
2007年式K-7
25000キロ まだ長距離ツーリング出来るでしょうか?
25000キロ まだ長距離ツーリング出来るでしょうか?
133: 2019/12/11(水) 22:35:19.34
>>132
無理でしょうね
買い換えを検討してください
無理でしょうね
買い換えを検討してください
134: 2019/12/11(水) 22:35:46.31
>>132
うちの子と同じぐらいの距離
まだまだ序の口だな
うちの子と同じぐらいの距離
まだまだ序の口だな
135: 2019/12/11(水) 22:51:49.66
>>132
継ぎ足し用のオイルさえ積んどけば、日本一周だって出来るわ
継ぎ足し用のオイルさえ積んどけば、日本一周だって出来るわ
138: 2019/12/11(水) 23:01:21.29
>>132
何年か前に2007年式K7で北海道へ行ったときの記録を見ると、
出発時オド 37885
帰宅時オド 40688
だったので、距離的には可能と思います。
何年か前に2007年式K7で北海道へ行ったときの記録を見ると、
出発時オド 37885
帰宅時オド 40688
だったので、距離的には可能と思います。
153: 2019/12/12(木) 08:43:07.01
>>132
俺はL0だが60000km走行している。
俺はL0だが60000km走行している。
137: 2019/12/11(水) 23:01:18.91
UTCオイルでまったく問題ない
もっと安いNeeds(櫻製油所)のオイルを使っている人もたくさんいるというのに
高いオイルでないとダメとか
化学合成油でないとダメというのはそれこそ宗教
まあ金に糸目を付けないとか
自分のバイクが可愛くてしょうがないとか
いろんな人がいるとは思うが
逆に安いオイルで十分という人もいる
もっと安いNeeds(櫻製油所)のオイルを使っている人もたくさんいるというのに
高いオイルでないとダメとか
化学合成油でないとダメというのはそれこそ宗教
まあ金に糸目を付けないとか
自分のバイクが可愛くてしょうがないとか
いろんな人がいるとは思うが
逆に安いオイルで十分という人もいる
139: 2019/12/11(水) 23:08:51.36
安いオイルに変えてから調子が良くなったよ。オイル減らなくなったし排気ガスの匂いもクリーンな感じ
140: 2019/12/12(木) 01:18:36.18
3つ星レストランのフランス料理のフルコースが口に合わなくて、
下町の焼き鳥やラーメンの方が旨くて口に合うって感じかな
実に貧乏性なバイクだなw
下町の焼き鳥やラーメンの方が旨くて口に合うって感じかな
実に貧乏性なバイクだなw
142: 2019/12/12(木) 04:11:21.18
ほとんどの個体が純正オイルを一度も使わないまま生涯を終える、それがアドレスV125G。
144: 2019/12/12(木) 05:52:40.31
>>142
純正以外入れた事無いけど
純正をメーカー指定距離で交換で何の不具合も無い
純正以外入れた事無いけど
純正をメーカー指定距離で交換で何の不具合も無い
145: 2019/12/12(木) 06:04:13.19
>>144
エクスタシーオイル?
現物すら見た事無いし、いつもこのスレのド定番オイル
ホンダのG2使っている。
エクスタシー!!!
エクスタシーオイル?
現物すら見た事無いし、いつもこのスレのド定番オイル
ホンダのG2使っている。
エクスタシー!!!
143: 2019/12/12(木) 04:15:20.01
とにかくV125Gは名車と言っていいスクーターだ
大切に保管していればいつか必ずプレミアがつく
だから俺はけして手放さない
大切に保管していればいつか必ずプレミアがつく
だから俺はけして手放さない
148: 2019/12/12(木) 06:38:54.85
>>143
ボロクソ言われたK9でさえ
アドレスV125Gの最終型って言われるんだろうな
ボロクソ言われたK9でさえ
アドレスV125Gの最終型って言われるんだろうな
161: 2019/12/12(木) 10:26:11.99
>>148
俺のは実はK9改なんだけど、昨日結構ボロいK5がいて久しぶりに全開バトルになったんだよ
K5あんなにボロいくせに確かに加速は良くて俺のK9改とほぼ同等
しかし無残なのは最高速で、おいおいお前これが最高速なのか?ってぐらい遅かった
右手はこれでもかってぐらい捻ってたし足はピチッと閉じてたので全開だったのは間違いない
やっぱりここまで古くなると速さはメンテナンス次第でK5もK9もないなと感じた一コマであった
俺のは実はK9改なんだけど、昨日結構ボロいK5がいて久しぶりに全開バトルになったんだよ
K5あんなにボロいくせに確かに加速は良くて俺のK9改とほぼ同等
しかし無残なのは最高速で、おいおいお前これが最高速なのか?ってぐらい遅かった
右手はこれでもかってぐらい捻ってたし足はピチッと閉じてたので全開だったのは間違いない
やっぱりここまで古くなると速さはメンテナンス次第でK5もK9もないなと感じた一コマであった
163: 2019/12/12(木) 10:35:43.69
>>161
14日、保土ヶ谷バイパスで走行会あるから行ってみたらどうだ?
そのK9に自信を持っているのだろう?
14日、保土ヶ谷バイパスで走行会あるから行ってみたらどうだ?
そのK9に自信を持っているのだろう?
164: 2019/12/12(木) 10:43:57.07
>>163
その日は残念ながら夜中まで仕事なのだ
ていうか排気量上げられたらお手上げw
その日は残念ながら夜中まで仕事なのだ
ていうか排気量上げられたらお手上げw
185: 2019/12/12(木) 13:49:59.69
>>161
自分が乗ってたK9も高速の伸びは良かったです
しかしっ、駆動系を規制前の物に変えてバランスを崩し
更にヨシムラ規制後を付けてトルクもスカスカになりました。
K9を速くするのは難しいと思いました。
自分が乗ってたK9も高速の伸びは良かったです
しかしっ、駆動系を規制前の物に変えてバランスを崩し
更にヨシムラ規制後を付けてトルクもスカスカになりました。
K9を速くするのは難しいと思いました。
146: 2019/12/12(木) 06:31:16.32
別にG2も悪くないと思うけど自分の好みを定番と言うのはあつかましい過ぎるわw
147: 2019/12/12(木) 06:35:28.83
俺も使ているのはエクスターだけだな。
安いが手に入りにくいのでネットでまとめ買いしている。
純正が手に入りにくいので、とりあえず手に入り易くて激安が嫌だからそこそこの性能ってことでG2を選ぶ人は多いだろう、そういう意味での定番の一つではある。
安いが手に入りにくいのでネットでまとめ買いしている。
純正が手に入りにくいので、とりあえず手に入り易くて激安が嫌だからそこそこの性能ってことでG2を選ぶ人は多いだろう、そういう意味での定番の一つではある。
149: 2019/12/12(木) 06:59:34.42
名車だけどプレミアは無いわ
150: 2019/12/12(木) 07:10:45.40
以前このスレで冬場に冷却フィンの所にテープ貼って冷えすぎないように
したら燃費が良くなるって言ってたのを実行したら本当だった
去年まで冬場はリッター30切るくらいだったのが今年はリッター35以上を
キープし続けている
教えてくれたエロい人ありがとう
ちなk5
したら燃費が良くなるって言ってたのを実行したら本当だった
去年まで冬場はリッター30切るくらいだったのが今年はリッター35以上を
キープし続けている
教えてくれたエロい人ありがとう
ちなk5
155: 2019/12/12(木) 08:55:11.86
>>150
どもっパーツマニアです、カバーとか買わなくて良かったですね!
レスった時は相当バカにされたが…
どもっパーツマニアです、カバーとか買わなくて良かったですね!
レスった時は相当バカにされたが…
156: 2019/12/12(木) 09:05:36.19
>>155
6年ほど前に買ったが2000円ちょっと程の額だぞ、テープで貼って貧乏臭いな
ただ今でも売ってるかどうか?
6年ほど前に買ったが2000円ちょっと程の額だぞ、テープで貼って貧乏臭いな
ただ今でも売ってるかどうか?
170: 2019/12/12(木) 12:14:49.98
>>156
Amazonで買った汎用激安風防、同じくAmazonで買った一番安いハンドルカバー
ファッションはワークマンで統一
今さら冷却フィンの容姿なんてw
Amazonで買った汎用激安風防、同じくAmazonで買った一番安いハンドルカバー
ファッションはワークマンで統一
今さら冷却フィンの容姿なんてw
186: 2019/12/12(木) 14:02:02.58
>>150
毎年そのネタは出てくるよな。
毎年そのネタは出てくるよな。
151: 2019/12/12(木) 08:12:57.14
貼ったテープが吸い込まれるトラブルの可能性が皆無?
152: 2019/12/12(木) 08:31:44.09
俺は純正で出てる、オーバークール防止用のゴムカバー付けてるよ
網の部分が割れてる人には、特にお勧め、見た目が良くなる。
網の部分が割れてる人には、特にお勧め、見た目が良くなる。
154: 2019/12/12(木) 08:47:02.38
>>152
そんな物がしかも純正で有るのか
至れり尽くせりだなぁ
そんな物がしかも純正で有るのか
至れり尽くせりだなぁ
157: 2019/12/12(木) 09:10:24.91
あのカバーのトコが割れてるのってプラスチックの劣化?コカしてフィンの所だけ割れないよな
158: 2019/12/12(木) 09:13:53.83
>>157
こかしたら確実に割れてくる
こかしたら確実に割れてくる
159: 2019/12/12(木) 09:40:14.12
あのカバーを上手に自作した人がいたな
丸いプラ板に三つの穴をあけて針金で止めてた
寒さに応じて大中小と三つ作ってた
油音は80度くらいが一番燃費がいいみたいだ
あとは暖気じゃなくてオイルパンヒーターみたいなのを自作してた人もいたな
ペット用の電気毛布みたいなのを加工しただけなんだが
丸いプラ板に三つの穴をあけて針金で止めてた
寒さに応じて大中小と三つ作ってた
油音は80度くらいが一番燃費がいいみたいだ
あとは暖気じゃなくてオイルパンヒーターみたいなのを自作してた人もいたな
ペット用の電気毛布みたいなのを加工しただけなんだが
160: 2019/12/12(木) 10:12:21.55
何だか俺も冷却ファンにカバーを付けたくなってきた…
162: 2019/12/12(木) 10:27:52.09
ちなみに俺のK9改の最高速は現行シグナスXより少し速いぐらいです
165: 2019/12/12(木) 10:45:17.91
同じ40Wハロゲンでも、K5~7よりK9のが明るいような気がする
166: 2019/12/12(木) 11:45:31.02
球が同じなら変わらないのでわ?
167: 2019/12/12(木) 11:54:41.43
直流で常に12Vかかってるのと
交流でエンジン回転に依存するのとでは明るさに違い出るのは当たり前じゃないの?
アイドリング時は特に顕著
交流でエンジン回転に依存するのとでは明るさに違い出るのは当たり前じゃないの?
アイドリング時は特に顕著
175: 2019/12/12(木) 12:25:30.58
>>167
バッテリーの処で測ると、アイドルの電圧、回転が上がった時の電圧、
どちらも、k9よりk5の方が電圧0,2~0,5v高いんだが
それにk9乗ってる時、レクチファイアーの不具合で16v以上、上がったんだが
その時のライトは、電球が1週間持たなかったけど、ばか明るかったぞ
バッテリーの処で測ると、アイドルの電圧、回転が上がった時の電圧、
どちらも、k9よりk5の方が電圧0,2~0,5v高いんだが
それにk9乗ってる時、レクチファイアーの不具合で16v以上、上がったんだが
その時のライトは、電球が1週間持たなかったけど、ばか明るかったぞ
177: 2019/12/12(木) 12:38:21.84
>>175
K5のバッテリ電圧はヘッドライトの明るさと無関係では
K5のバッテリ電圧はヘッドライトの明るさと無関係では
178: 2019/12/12(木) 12:45:59.06
>>177
え、そんな事知らないの、ライトの明るさは電球に掛かる電圧に比例するぞ
k9の時も、余りにも明るくなったので、電圧を疑ったらやはり高すぎた16v~18v
上のk9も、レクチファイアがだめに成ってる可能性もある
え、そんな事知らないの、ライトの明るさは電球に掛かる電圧に比例するぞ
k9の時も、余りにも明るくなったので、電圧を疑ったらやはり高すぎた16v~18v
上のk9も、レクチファイアがだめに成ってる可能性もある
179: 2019/12/12(木) 12:49:42.94
>>178
K5でも電球にかかる電圧≒バッテリーの電圧なの?
K5でも電球にかかる電圧≒バッテリーの電圧なの?
181: 2019/12/12(木) 12:59:51.91
>>179
同じ
車でも、バイクでも、ライトのチューンアップと称して、リレーを使いバッテリーから
直接ライトに繋げて電圧降下を防ぐ用品が、かなり前から出ているのは明るくなるメリット
も有るから
車の場合もっと明るくしたければ、ダイナモの端子から取る方が電圧が、もう少し高くて
更に明るくなる
同じ
車でも、バイクでも、ライトのチューンアップと称して、リレーを使いバッテリーから
直接ライトに繋げて電圧降下を防ぐ用品が、かなり前から出ているのは明るくなるメリット
も有るから
車の場合もっと明るくしたければ、ダイナモの端子から取る方が電圧が、もう少し高くて
更に明るくなる
182: 2019/12/12(木) 13:08:25.17
>>181
K5の場合、ヘッドライトに供給される電気は交流で、バッテリからの直流電気ではない
って思っていたけど嘘情報だったのね
K5の場合、ヘッドライトに供給される電気は交流で、バッテリからの直流電気ではない
って思っていたけど嘘情報だったのね
168: 2019/12/12(木) 12:01:51.28
アドレスをKいくつで語るのにシグナスはシグナスなのか・・・
169: 2019/12/12(木) 12:13:03.96
K9の球もPH12だったっけ?
172: 2019/12/12(木) 12:20:22.30
>>169
そうそれ。球の選択肢が少ないよねw
そうそれ。球の選択肢が少ないよねw
171: 2019/12/12(木) 12:16:06.28
V50のファンカバーは一見同じなのに内側のゴムの出っ張りが違うと言う罠仕様
176: 2019/12/12(木) 12:32:40.54
>>171
レッツ、v50系のカバーも、真ん中のはまる所だけ残して
ニッパー等で、付け根から余分な所をカットしたら基本の寸法は
同じなので、代用出来るぞ
レッツ、v50系のカバーも、真ん中のはまる所だけ残して
ニッパー等で、付け根から余分な所をカットしたら基本の寸法は
同じなので、代用出来るぞ
173: 2019/12/12(木) 12:21:01.13
俺のK9はH4に変換してありますw
174: 2019/12/12(木) 12:24:06.61
尼でポチった安いLEDバルブなんだけど2年フルに使ってても全く問題なく使えてる
すごいな今の安物LEDも
すごいな今の安物LEDも
180: 2019/12/12(木) 12:51:37.84
サインハウス(ソーラム製造)のminiHID初期版(21W)まだ普通に使えている
走行距離が少ないからだろうが、
まさか製造者の方が先につぶれるとは思わなかった
走行距離が少ないからだろうが、
まさか製造者の方が先につぶれるとは思わなかった
183: 2019/12/12(木) 13:12:15.85
いやいやw
K5のヘッドライトは発電コイルからの交流がそのまま流れてくるからバッテリーの電圧は直接関係はないでしょ
K5のヘッドライトは発電コイルからの交流がそのまま流れてくるからバッテリーの電圧は直接関係はないでしょ
184: 2019/12/12(木) 13:31:52.38
>>183
自分も今までそう思っていたけど・・・・・・
自分も今までそう思っていたけど・・・・・・
190: 2019/12/12(木) 16:25:10.95
>>183
いや勘違いしてたわ時間が無くて、交流発電はバッテリー電圧との関連性は無いね、
ただレクチの状態とかバッテリの状態では明るさは変わる
いや勘違いしてたわ時間が無くて、交流発電はバッテリー電圧との関連性は無いね、
ただレクチの状態とかバッテリの状態では明るさは変わる
187: 2019/12/12(木) 16:02:08.41
バイパスに白ナンバーのむちゃくちゃ速いアドレスいたけどミラーの点にされたわ
188: 2019/12/12(木) 16:05:54.04
白ナンバーは別物なので仕方ない
自分もK6で目の点にされたよ
自分もK6で目の点にされたよ
189: 2019/12/12(木) 16:21:56.60
今から初期K5を開けて対策前ECUを確認してみようと思います!
193: 2019/12/12(木) 16:45:04.32
>>189
ハイ、宜しくお願いします。
くれぐれもカウルの爪折れに注意して下さい。
ハイ、宜しくお願いします。
くれぐれもカウルの爪折れに注意して下さい。
194: 2019/12/12(木) 17:01:10.90
>>193
そんな簡単に折れますか?寒いから余計に心配になってきた
そんな簡単に折れますか?寒いから余計に心配になってきた
196: 2019/12/12(木) 17:51:56.87
>>194
簡単には折れないけど手順が有ります
最初はステップ側を下に引っ張る
下が取れたら両サイド掴んで手前に引っ張る
簡単には折れないけど手順が有ります
最初はステップ側を下に引っ張る
下が取れたら両サイド掴んで手前に引っ張る
191: 2019/12/12(木) 16:28:47.20
外に出たら寒いからやっぱやめます
192: 2019/12/12(木) 16:43:41.57
15時頃から急に寒くなってきたからな
195: 2019/12/12(木) 17:12:13.36
寒ければ寒いほど折れやすい
197: 2019/12/12(木) 17:58:51.84
折れたらタイラップ止めでいいじゃん
198: 2019/12/12(木) 18:01:04.78
>>197
今まで大事に乗ってきたからそんなの嫌です
今まで大事に乗ってきたからそんなの嫌です
205: 2019/12/12(木) 20:27:07.83
>>198
わざわざ外すその意図は?
わざわざ外すその意図は?
209: 2019/12/12(木) 21:12:27.50
>>205
ECUのロットナンバー調べてる人がいるみたいだから
ECUのロットナンバー調べてる人がいるみたいだから
226: 2019/12/12(木) 22:50:08.72
>>209
わざわざ教える必要あるんですか?
カウルの爪を割るデメリットあるのに
わざわざ教える必要あるんですか?
カウルの爪を割るデメリットあるのに
199: 2019/12/12(木) 18:02:51.22
因みにECUに🔵シールが貼られてると対策済
私が持ってるのが5927で多分、2005年9月27日製造と思われます。
製造年月日で考えると未対策品は、51××〜54××じゃないかなと?
あと5Xと私が持ってる5Z01はアルファベットになってるので
これが何の意味なのかも不明?
5Yがあればスペル順なので検討が付きますが
私が持ってるのが5927で多分、2005年9月27日製造と思われます。
製造年月日で考えると未対策品は、51××〜54××じゃないかなと?
あと5Xと私が持ってる5Z01はアルファベットになってるので
これが何の意味なのかも不明?
5Yがあればスペル順なので検討が付きますが
200: 2019/12/12(木) 18:09:05.77
1番良いのはECU製造元の
夢菱電気に電話すれば良いが
夢菱電気に電話すれば良いが
201: 2019/12/12(木) 18:12:37.18
CDI式とフルトランジスタ式の違いは?
206: 2019/12/12(木) 20:48:23.58
>>201
~k7までのCDIはフラマグタイプで少しの電力で作動する
単相発電のバイクに向いている
欠点は低回転では発電量も少ないので火花が弱い、反面、高回転は強い
その点フルトラ点火は電源もバッテリーから取り
低回転からの火花が強く始動性がよい、発電量の多い三相発電向き
~k7までのCDIはフラマグタイプで少しの電力で作動する
単相発電のバイクに向いている
欠点は低回転では発電量も少ないので火花が弱い、反面、高回転は強い
その点フルトラ点火は電源もバッテリーから取り
低回転からの火花が強く始動性がよい、発電量の多い三相発電向き
212: 2019/12/12(木) 21:45:07.51
>>206
K9は排ガスをクリーンにする為に
フルトランジスタに変える必要が有ったんですね
ある意味アドレスV125Gだけど、K9は別物と考えた方が良いですね
K9は排ガスをクリーンにする為に
フルトランジスタに変える必要が有ったんですね
ある意味アドレスV125Gだけど、K9は別物と考えた方が良いですね
202: 2019/12/12(木) 18:37:47.68
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
204: 2019/12/12(木) 20:10:44.21
>>202
どうした?
控えめだなw
どうした?
控えめだなw
203: 2019/12/12(木) 20:09:28.08
バイクの製造年月日はどこみればわかるの?
書類引っ張り出して見てるんだけどわからないんだよな
登録は2005年6月だった
確か契約時に3ヶ月待ちって言われて気長に待つつもりでいたんだけど、キャンセルされたものを早く回してもらえた
書類引っ張り出して見てるんだけどわからないんだよな
登録は2005年6月だった
確か契約時に3ヶ月待ちって言われて気長に待つつもりでいたんだけど、キャンセルされたものを早く回してもらえた
211: 2019/12/12(木) 21:36:39.61
>>203
ECUのロットナンバーを見れば分かります。
K5未対策ECUが付いてる車両は
車体番号が106112迄がサービスキャンペーン対象車です。
それ以降は対策品のECUが付いてるみたいです
ECUのロットナンバーを見れば分かります。
K5未対策ECUが付いてる車両は
車体番号が106112迄がサービスキャンペーン対象車です。
それ以降は対策品のECUが付いてるみたいです
213: 2019/12/12(木) 21:45:39.23
>>211
対策前と対策後の中身は何がどう違うの?
対策前と対策後の中身は何がどう違うの?
216: 2019/12/12(木) 21:54:42.86
>>213
私が現在K6に付けてる5Z01が未対策品っぽい走りをします。
5927🔵だとアイドリングが高くスタートダッシュ速いが高速で頭打ち
5Z01はアイドリングが低くスタートダッシュもイマイチもっさりしてるが
中間と高速が一気に伸びて100Kmオーバーする
未対策品はスタートダッシュはイマイチだが
中間、高速は何処からでも加速する
私が現在K6に付けてる5Z01が未対策品っぽい走りをします。
5927🔵だとアイドリングが高くスタートダッシュ速いが高速で頭打ち
5Z01はアイドリングが低くスタートダッシュもイマイチもっさりしてるが
中間と高速が一気に伸びて100Kmオーバーする
未対策品はスタートダッシュはイマイチだが
中間、高速は何処からでも加速する
210: 2019/12/12(木) 21:32:11.72
エンジンがパワーダウンしている筈のV125Sも意外に速いな
あれならGから乗り替えても不満無さそう
あれならGから乗り替えても不満無さそう
214: 2019/12/12(木) 21:47:32.96
>>210
K5とSを見比べたら別物ですよ
K5とSを見比べたら別物ですよ
215: 2019/12/12(木) 21:51:09.45
しかし減ったなー
すっかり億劫で捨て残ったゴミのような存在になった
すっかり億劫で捨て残ったゴミのような存在になった
217: 2019/12/12(木) 21:57:10.44
質問ばかりですみません
対策ってのは何に対しての対策なんですか?
対策ってのは何に対しての対策なんですか?
218: 2019/12/12(木) 22:09:26.52
>>217
主にまれにあるアイドリング不良、息つき、エンスト等に対策したもの
新車からの不具合では無いが慣らし運転不良、メンテ不良、他その後調子を
くづしたバイクが対象(無難なセッティングにした)
主にまれにあるアイドリング不良、息つき、エンスト等に対策したもの
新車からの不具合では無いが慣らし運転不良、メンテ不良、他その後調子を
くづしたバイクが対象(無難なセッティングにした)
219: 2019/12/12(木) 22:20:32.89
220: 2019/12/12(木) 22:27:44.56
>>219
ホーンの下の四角いブラックBOXです
33G00
5××××←ロットナンバー
ホーンの下の四角いブラックBOXです
33G00
5××××←ロットナンバー
222: 2019/12/12(木) 22:37:37.61
>>220
すいません間違い
ホーンじゃなくて、アラームの下ですね
ウィンカーリレーの上です。
すいません間違い
ホーンじゃなくて、アラームの下ですね
ウィンカーリレーの上です。
221: 2019/12/12(木) 22:31:58.57
>>219
あれっ?
何かK6と違うみたいな感じがする…!
ECUの設置されてる場所が
あれっ?
何かK6と違うみたいな感じがする…!
ECUの設置されてる場所が
223: 2019/12/12(木) 22:46:37.60
227: 2019/12/12(木) 23:02:33.20
>>223
これはカバーで、この中に入ってます。
左に有るコネクターを外して少しスライドしたら取れます
コネクターの爪は下に有ります。
この数字を読むと5E31に見えますね
これはカバーで、この中に入ってます。
左に有るコネクターを外して少しスライドしたら取れます
コネクターの爪は下に有ります。
この数字を読むと5E31に見えますね
228: 2019/12/12(木) 23:33:56.83
>>227
スライドさせて取れます?
スライドしないし取れる気配もないですよ?
スライドさせて取れます?
スライドしないし取れる気配もないですよ?
229: 2019/12/12(木) 23:38:34.35
>>227
違う、それは傾斜センサーで、もっと下の配線の束に成ったソケットが
見えている所がECU(マッドガードに潜り込ましてある)
違う、それは傾斜センサーで、もっと下の配線の束に成ったソケットが
見えている所がECU(マッドガードに潜り込ましてある)
230: 2019/12/12(木) 23:46:43.05
>>227
適当な事言わないように、ECUはもっと下
適当な事言わないように、ECUはもっと下
232: 2019/12/12(木) 23:53:46.85
>>227
何やってんだか
何やってんだか
224: 2019/12/12(木) 22:47:23.58
数字が書いてあるのはこれしか見当たらない
225: 2019/12/12(木) 22:49:40.18
231: 2019/12/12(木) 23:51:20.12
233: 2019/12/12(木) 23:57:40.64
>>231
それそれ、それを引き抜き爪を押さえてソケットを抜く
番号は段がある側に幾つか書いてある
それそれ、それを引き抜き爪を押さえてソケットを抜く
番号は段がある側に幾つか書いてある
234: 2019/12/13(金) 00:01:36.98
どもっ、パーツマニアです大変申し訳ないです。
あれはアラームのセンサーですね
50超えると物忘れが凄くて
あれはアラームのセンサーですね
50超えると物忘れが凄くて
235: 2019/12/13(金) 00:10:39.25
まさかとは思うけど、パーツマニア氏が交換したつもりに成ってた部品は
ECUじゃなくて別の部品だったりするのかも
ECUじゃなくて別の部品だったりするのかも
236: 2019/12/13(金) 00:15:23.05
>>235
スマン痛恨のミスです。
スマン痛恨のミスです。
237: 2019/12/13(金) 00:16:04.36
>>235
それは無い!と 思う?(笑い)
それは無い!と 思う?(笑い)
238: 2019/12/13(金) 00:23:15.29
あのECUに似たパーツは何なんだよ!
K5とK6の設置位置が違うとすっかり勘違いしたよ
K5とK6の設置位置が違うとすっかり勘違いしたよ
239: 2019/12/13(金) 00:25:34.19
今更、言い訳になりますが
因みに221でも設置場所が違うと言いました。
因みに221でも設置場所が違うと言いました。
240: 2019/12/13(金) 00:35:40.94
ネットでサブコンを取り付けしてる写真で確認すれば良かったかもね
241: 2019/12/13(金) 00:41:16.78
マグナキッドくんみたいな50オヤGだな
242: 2019/12/13(金) 00:47:22.96
マグナキッド近所のアパートに住んでるけど、あいつも40代だからなぁ
ちなみに今でも大事にマグナ50乗ってるよ
ちなみに今でも大事にマグナ50乗ってるよ
243: 2019/12/13(金) 03:52:38.64
日本で一番のられてる2輪は50㏄じゃないの?ものすごい台数みるわ
247: 2019/12/13(金) 07:42:57.90
>>243
そりゃ免許取らないといけないもんね。50なら普通車に付いてるし
そりゃ免許取らないといけないもんね。50なら普通車に付いてるし
245: 2019/12/13(金) 05:55:04.23
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
248: 2019/12/13(金) 08:49:44.27
クルマの免許で125まで乗れるようになったら
50は絶滅するだろな
簡単な筆記試験だけで取れる今の原付免許は廃止する必要があるけど…
50は絶滅するだろな
簡単な筆記試験だけで取れる今の原付免許は廃止する必要があるけど…
281: 2019/12/13(金) 18:46:21.36
>>248
125のATのみな
それなら問題なく乗っていいと思う
ただ2輪特有の危険な事故は覚える必要があるから
1日学科やってそれうかればおkにしとくといい
しかし250㏄のスクーターまでおkでいいとおもえるがな
バイクのMTが悪いんだよあれは別物
125のATのみな
それなら問題なく乗っていいと思う
ただ2輪特有の危険な事故は覚える必要があるから
1日学科やってそれうかればおkにしとくといい
しかし250㏄のスクーターまでおkでいいとおもえるがな
バイクのMTが悪いんだよあれは別物
249: 2019/12/13(金) 08:57:21.26
>>クルマの免許で125まで乗れるようになったら
安心しろ。
絶対にそれは無いから。
安心しろ。
絶対にそれは無いから。
250: 2019/12/13(金) 09:11:27.78
欧米は既にそうなってると聞いたことがある
253: 2019/12/13(金) 11:24:16.88
>>250
ここは日本だ。アメリカではない。
ここは日本だ。アメリカではない。
251: 2019/12/13(金) 09:17:15.49
そんな事に関係なく4~5年後には、新排ガスにパス出来ないので生産出来なくなる
252: 2019/12/13(金) 10:14:46.27
それが理由でホンダやスズキに技術力で劣るヤマハは50ccの開発生産の継続を断念した
今後は恥を忍んでホンダからエンジンの供給を受ける
今後は恥を忍んでホンダからエンジンの供給を受ける
254: 2019/12/13(金) 11:34:47.07
日本はこれ以上国際化しなくて良い
255: 2019/12/13(金) 11:35:54.75
それにしちゃ電動モーターのエンジン普及しないよな。昔ガソリンの代わりに水素やらに変わっていくとか聞いたけど、いつの間にか消えたよな…タクシーが使ってたか
あと、おいらの田舎じゃ天ぷら油の廃油使って走るバスがある。後ろ走ると臭い マメな
あと、おいらの田舎じゃ天ぷら油の廃油使って走るバスがある。後ろ走ると臭い マメな
256: 2019/12/13(金) 12:14:18.25
スズキに技術力・・・?
258: 2019/12/13(金) 12:54:27.40
>>256
スズキは技術力在るだろう、SSのアルミフレームもスズキがフレーム製造技術を
開発するまでは最低でも100万以上掛かると言われていたものを10万以内まで
効率化しているし、メッキシリンダーも数万円掛かる物も数千円で作って、業界全体
のレベルアップを果たしているし
後は初の市販水冷エンジン、同じく油冷エンジン、国内初のインジェクション
レプリカジャンルも開拓した
ホンダの代表的な技術V-TECは三菱のパクリだし、コンビブレーキ位?
あ、今はもうやめてるけど放射状バルブ
ヤマハはやっぱりEXUPに代表される細かい技術
スズキは技術力在るだろう、SSのアルミフレームもスズキがフレーム製造技術を
開発するまでは最低でも100万以上掛かると言われていたものを10万以内まで
効率化しているし、メッキシリンダーも数万円掛かる物も数千円で作って、業界全体
のレベルアップを果たしているし
後は初の市販水冷エンジン、同じく油冷エンジン、国内初のインジェクション
レプリカジャンルも開拓した
ホンダの代表的な技術V-TECは三菱のパクリだし、コンビブレーキ位?
あ、今はもうやめてるけど放射状バルブ
ヤマハはやっぱりEXUPに代表される細かい技術
257: 2019/12/13(金) 12:17:08.38
ヤマハよりはマシじゃね?
260: 2019/12/13(金) 14:32:26.90
詰めが甘いからシェアで負けちゃうんだなw
261: 2019/12/13(金) 14:46:57.84
明日もオイル交換しないと
自動車に1000㏄バイクと計3台
毎週交換してるけどストレス解消なんだよな
廃油は自動車のメンテ小屋用の自作廃油ストーブ
自動車に1000㏄バイクと計3台
毎週交換してるけどストレス解消なんだよな
廃油は自動車のメンテ小屋用の自作廃油ストーブ
280: 2019/12/13(金) 18:41:13.08
>>261
マジで病院行った方がいいよ
強迫神経症だからそれ
マジで病院行った方がいいよ
強迫神経症だからそれ
282: 2019/12/13(金) 18:50:11.51
>>280
あるいはオイル交換自体が楽しいのか
あるいは仕事としてやってるだけなのか
あるいはオイル交換自体が楽しいのか
あるいは仕事としてやってるだけなのか
287: 2019/12/13(金) 20:07:07.60
>>261
釣り針かな?
エンジンを低温燃焼させると人体に極めて危険な影響を及ぼす有毒ガスが
発生するぞ
あと、詳しくは知らないけど市街地での廃油の燃焼処分は認可を受けた特別な施設
とかじゃないと出来なかったはず
釣り針かな?
エンジンを低温燃焼させると人体に極めて危険な影響を及ぼす有毒ガスが
発生するぞ
あと、詳しくは知らないけど市街地での廃油の燃焼処分は認可を受けた特別な施設
とかじゃないと出来なかったはず
262: 2019/12/13(金) 15:24:26.34
いまECU外して確認したけどシールみたいなものは貼ってなかったよ
5530
新車の時から始動性が悪くてエンジンが暖まるまではアイドリングが不安定でストールする
交差点等で停止するとエンストする事がある
当時販売店に相談しても調整しようがないからって言われたので諦めてそのまま
>主にまれにあるアイドリング不良、息つき、エンスト等に対策したもの
新車からの不具合では無いが慣らし運転不良、メンテ不良、他その後調子を
くづしたバイクが対象(無難なセッティングにした)
新車からの不具合だよ、最初からなんだから
初期のこのスレはエンストの話題ばかりだった
あとはマフラー交換すると遅くなるとかね
5530
新車の時から始動性が悪くてエンジンが暖まるまではアイドリングが不安定でストールする
交差点等で停止するとエンストする事がある
当時販売店に相談しても調整しようがないからって言われたので諦めてそのまま
>主にまれにあるアイドリング不良、息つき、エンスト等に対策したもの
新車からの不具合では無いが慣らし運転不良、メンテ不良、他その後調子を
くづしたバイクが対象(無難なセッティングにした)
新車からの不具合だよ、最初からなんだから
初期のこのスレはエンストの話題ばかりだった
あとはマフラー交換すると遅くなるとかね
264: 2019/12/13(金) 16:21:26.12
>>262
新車からの不具合だったら買ったバイク屋でなんとか修理して貰えなかったの?
俺なら責任もって直して貰うけどな
ある程度走っちゃうと、慣らしが悪かったと言われそうだけど
新車からの不具合だったら買ったバイク屋でなんとか修理して貰えなかったの?
俺なら責任もって直して貰うけどな
ある程度走っちゃうと、慣らしが悪かったと言われそうだけど
270: 2019/12/13(金) 16:46:00.87
>>264
インジェクションとして出たばかりだったし情報も少なくてバイク屋としても対処のしようがなかったんじゃないのかな?
それ以降はバイク屋との付き合いないから、うちのは新車当時のままだよ
インジェクションとして出たばかりだったし情報も少なくてバイク屋としても対処のしようがなかったんじゃないのかな?
それ以降はバイク屋との付き合いないから、うちのは新車当時のままだよ
265: 2019/12/13(金) 16:22:46.22
>>262
パーツマニアです5530分かりました。
2005年5月30日製造ですね
これは歴史的な快挙です、ありがとうございました。
パーツマニアです5530分かりました。
2005年5月30日製造ですね
これは歴史的な快挙です、ありがとうございました。
272: 2019/12/13(金) 17:05:42.11
>>265
歴史的な快挙ワロタw
歴史的な快挙ワロタw
275: 2019/12/13(金) 17:19:47.11
>>272
過去スレ見ればわかるよ
K5が速いと言われたのは初期のECU搭載車
これしか書かれてないからな
そのECUのロットナンバーが初めて明かされた
後々知りたがる人が出てくるので備忘録として残さないとな
過去スレ見ればわかるよ
K5が速いと言われたのは初期のECU搭載車
これしか書かれてないからな
そのECUのロットナンバーが初めて明かされた
後々知りたがる人が出てくるので備忘録として残さないとな
266: 2019/12/13(金) 16:27:04.08
>>262
正にプロトタイプでプレミア間違いなし
今後とも大切に乗り続けて下さいね!
もし売る場合でも必ず未対策ECU搭載車と言った方が良いですよ
正にプロトタイプでプレミア間違いなし
今後とも大切に乗り続けて下さいね!
もし売る場合でも必ず未対策ECU搭載車と言った方が良いですよ
268: 2019/12/13(金) 16:38:11.46
>>266
頻繁にエンストするようなバイク誰がほしがるんだ?
頻繁にエンストするようなバイク誰がほしがるんだ?
269: 2019/12/13(金) 16:41:26.40
>>268
私みたいなマニア
私みたいなマニア
263: 2019/12/13(金) 15:43:31.98
ご苦労様!
267: 2019/12/13(金) 16:33:38.48
あと可能性としては
52××、53××、54××も有るかも知れませんね
最初から情報が有れば私も無駄な物を買わなかったのに…
5927🔵、5Z01
52××、53××、54××も有るかも知れませんね
最初から情報が有れば私も無駄な物を買わなかったのに…
5927🔵、5Z01
271: 2019/12/13(金) 16:49:24.23
274: 2019/12/13(金) 17:13:36.96
>>271
うわぁ!凄い
これがぁ幻の未対策ECUですか
車両見た限りフレームにサビもないので
究極のアドレスV125 ですね
通勤特急の歴史はここから始まったんですね
って言うか対象車が5000 台くらいだったので
リコール受けなかった人は一握りでしょう、プレミア間違い無し
うわぁ!凄い
これがぁ幻の未対策ECUですか
車両見た限りフレームにサビもないので
究極のアドレスV125 ですね
通勤特急の歴史はここから始まったんですね
って言うか対象車が5000 台くらいだったので
リコール受けなかった人は一握りでしょう、プレミア間違い無し
289: 2019/12/13(金) 20:30:32.26
>>274
はしゃいでる所水を注すようだが
リコール情報から判断すると、対象車は2005年4月までのアドレスだぞ
その番号からすると対策品だな
初期のECMは、フレーム番号ー106112までの車両
はしゃいでる所水を注すようだが
リコール情報から判断すると、対象車は2005年4月までのアドレスだぞ
その番号からすると対策品だな
初期のECMは、フレーム番号ー106112までの車両
296: 2019/12/13(金) 21:47:18.91
>>289
とりあえず車体番号を…
とりあえず車体番号を…
300: 2019/12/13(金) 22:15:34.92
308: 2019/12/14(土) 00:18:37.58
>>300
とりあえず車体番号を聞いてからだね、106112以降だとしても
ロットナンバーは製造年月日と言う事が証明されるので
パーツマニアとしての私の面目は保たれる
あと…K7とK8の区別もできます。
とりあえず車体番号を聞いてからだね、106112以降だとしても
ロットナンバーは製造年月日と言う事が証明されるので
パーツマニアとしての私の面目は保たれる
あと…K7とK8の区別もできます。
295: 2019/12/13(金) 21:45:56.51
>>271
大変申し訳ないです。
車体番号を教えてもらえますか?
大変申し訳ないです。
車体番号を教えてもらえますか?
273: 2019/12/13(金) 17:07:03.60
ぜんぶ湾岸おじさんの独り言なんだもんななあ
みつを
みつを
276: 2019/12/13(金) 17:40:12.93
まだECUやってるのかよw
未対策でもレブリミッターがあってリミッターの確か9700回転で105㎞
これ以上は出ない(対策品は9200回転で100㎞ジャストだったような)
ちなみにアドレスV125Sは台湾国内仕様のECUに変えると激変するよ
俺のSもフロントアップやウイリーが楽にできるようになった
10年近く前のノーマルで少しでも早くって連中はこういうのやってた
昔の情報だから見つからないかもしれないけどネット中探せばあるかもな
未対策でもレブリミッターがあってリミッターの確か9700回転で105㎞
これ以上は出ない(対策品は9200回転で100㎞ジャストだったような)
ちなみにアドレスV125Sは台湾国内仕様のECUに変えると激変するよ
俺のSもフロントアップやウイリーが楽にできるようになった
10年近く前のノーマルで少しでも早くって連中はこういうのやってた
昔の情報だから見つからないかもしれないけどネット中探せばあるかもな
277: 2019/12/13(金) 17:41:39.46
くだらない情報書いてしまった
ウィリーはアドレス110でも楽勝でできる
発進時でも30㎞からでも
コツがあってフロントブレーキでフロントを沈ませた瞬間にXXX
ウィリーはアドレス110でも楽勝でできる
発進時でも30㎞からでも
コツがあってフロントブレーキでフロントを沈ませた瞬間にXXX
283: 2019/12/13(金) 19:03:31.71
オイル交換だけどさ
廃油ストーブの燃料が消費が激しくて 笑
作業場は土日限定か平日の深夜に自動車のチューニングしてるところで
冬場の長時間の作業は廃油ストーブに限る
廃油ストーブの燃料が消費が激しくて 笑
作業場は土日限定か平日の深夜に自動車のチューニングしてるところで
冬場の長時間の作業は廃油ストーブに限る
284: 2019/12/13(金) 19:19:02.78
廃油作るために必要のないオイル交換してんのかwww
285: 2019/12/13(金) 19:39:45.43
凄いのは分かったけど、そんな一握りの話ここでしてもねぇ柱|-`).。oO
286: 2019/12/13(金) 19:53:30.01
普通に灯油燃やす方が安上がりと思われ
288: 2019/12/13(金) 20:08:12.26
↑エンジン間違い
エンジンオイルね
エンジンオイルね
290: 2019/12/13(金) 20:39:59.21
信頼に応える技術のSUZUKI
291: 2019/12/13(金) 20:43:55.74
先週まで日本で一番安い原2を売っていた和歌山市の
みうら商会がいきなりHPが無くなっているんだが
密かにアドレスからの買い替えで狙っていた
乗り出しで、スウィッシュが24万、シグナスが24万8千、nmaxが26万だった
もう営業しないのかな?
誰か情報プリーズ
みうら商会がいきなりHPが無くなっているんだが
密かにアドレスからの買い替えで狙っていた
乗り出しで、スウィッシュが24万、シグナスが24万8千、nmaxが26万だった
もう営業しないのかな?
誰か情報プリーズ
297: 2019/12/13(金) 21:55:22.72
>>291
788 名前:774RR (スップ Sd43-p3Zn) [sage] :2019/12/11(水) 10:47:03.81 ID:qYlQ/Z0cd
グーバイクを通して和歌山県にある
㈱みうら商店にバイクを注文して代金も振り込み納車待ちだったのに、今朝から電話にでなくなり、ホームページも削除されていた。近所の店に店舗を確認してもらったところ、
12/9で閉店しますと、ビラが貼られていたとのこと。
もうどうしたらいいかわからない。
ショックが大きすぎる…。
【SUZUKI】V-Strom250 Part16【Vスト】 ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570835106/788
788 名前:774RR (スップ Sd43-p3Zn) [sage] :2019/12/11(水) 10:47:03.81 ID:qYlQ/Z0cd
グーバイクを通して和歌山県にある
㈱みうら商店にバイクを注文して代金も振り込み納車待ちだったのに、今朝から電話にでなくなり、ホームページも削除されていた。近所の店に店舗を確認してもらったところ、
12/9で閉店しますと、ビラが貼られていたとのこと。
もうどうしたらいいかわからない。
ショックが大きすぎる…。
【SUZUKI】V-Strom250 Part16【Vスト】 ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570835106/788
306: 2019/12/14(土) 00:15:08.74
>>297
これって、普通に笑えないだろw
これって、普通に笑えないだろw
326: 2019/12/14(土) 13:43:19.34
>>297
警察に被害届を出せばいいと思うよ
警察に被害届を出せばいいと思うよ
292: 2019/12/13(金) 20:49:57.35
採算度外視の商売で破綻したかorz
293: 2019/12/13(金) 20:54:00.85
本体は安くして、任意保険を勧め加入してもらい、そのキックバックで口に糊するショップもあるからな
298: 2019/12/13(金) 22:14:00.35
>>293
任意保険のキックバック!?
ハア?
新規でも、**%しか無いのに?
世間知らずって奴ですかぁ?!?(爆笑)
任意保険のキックバック!?
ハア?
新規でも、**%しか無いのに?
世間知らずって奴ですかぁ?!?(爆笑)
302: 2019/12/13(金) 23:03:55.02
>>298
バイク屋のご主人乙。
バイク屋のご主人乙。
294: 2019/12/13(金) 21:21:28.01
糊口をしのぐってやつか
299: 2019/12/13(金) 22:14:55.37
夜逃げした?
301: 2019/12/13(金) 22:30:38.23
まったくもう!
慌てん坊さんなんだから!
慌てん坊さんなんだから!
303: 2019/12/13(金) 23:28:34.84
以前燃費が悪くなったと相談した前々スレ(276台目)53です
交換後、42㎞/Lまで燃費がよくなりました
ありがとうございましたm(_ _)m
交換後、42㎞/Lまで燃費がよくなりました
ありがとうございましたm(_ _)m
304: 2019/12/13(金) 23:37:26.15
>>303
なにを交換?
なにを交換?
305: 2019/12/13(金) 23:49:46.07
過去スレ見ても何を交換したのか謎だな
307: 2019/12/14(土) 00:15:15.45
バイクそのものを交換
309: 2019/12/14(土) 00:31:50.32
間違いだらけのパーツマニア
310: 2019/12/14(土) 01:07:03.51
うぐぐ…
311: 2019/12/14(土) 01:49:51.00
312: 2019/12/14(土) 02:05:27.68
交換しまくりやんけ
314: 2019/12/14(土) 06:45:55.00
寒い
315: 2019/12/14(土) 07:13:24.40
湾岸おじさんのギャグも激寒
330: 2019/12/14(土) 21:01:29.35
>>317
船橋のブログではSのボアアップ対策のところに出ているというのにK7とは爆笑だわ
パーツマニアとやらの称号は返上しろ!
船橋のブログではSのボアアップ対策のところに出ているというのにK7とは爆笑だわ
パーツマニアとやらの称号は返上しろ!
335: 2019/12/14(土) 22:38:37.47
>>330
落ち着け、俺も不明と言ってるだろう
K6搭載のECUの中身は33GA0と言われてる
画像で見た33GA0は確か規制前だった記憶が
楽天市場に出品されてたが売れたのか無くなってた
落ち着け、俺も不明と言ってるだろう
K6搭載のECUの中身は33GA0と言われてる
画像で見た33GA0は確か規制前だった記憶が
楽天市場に出品されてたが売れたのか無くなってた
338: 2019/12/14(土) 23:23:17.23
>>335
話を誤魔化してるんじゃねぇーよ!
どう考えても直流仕様のECUだろーが!
どうなるか買ってお前のポンコツK6に付けてみろ!
話を誤魔化してるんじゃねぇーよ!
どう考えても直流仕様のECUだろーが!
どうなるか買ってお前のポンコツK6に付けてみろ!
345: 2019/12/15(日) 00:19:23.58
>>338
話しを誤魔化す?
だからっ、俺はK7の補修用のECUじゃないかと言ってるだろう
今、画像で確認したが規制前でロットナンバー7で始まってる
とりあえず俺に文句言う前に
夢菱電気に電話して確認してこい、話しはそれからだ。
話しを誤魔化す?
だからっ、俺はK7の補修用のECUじゃないかと言ってるだろう
今、画像で確認したが規制前でロットナンバー7で始まってる
とりあえず俺に文句言う前に
夢菱電気に電話して確認してこい、話しはそれからだ。
319: 2019/12/14(土) 12:11:35.46
湾岸おじさん
直ぐに発狂するね
スルーしろよ、このバーカ!!
直ぐに発狂するね
スルーしろよ、このバーカ!!
322: 2019/12/14(土) 13:28:21.61
痛いところ突かれて無様に発狂させられた>>319に大爆笑
321: 2019/12/14(土) 13:14:50.37
2014年2月の大雪時は太宰府天満宮に参った。
鳥居から社殿まで約7kmのうち、V125Gで走れたのは2~3kmで
あとはスキップルンルンしか無かった。
深い積雪と降りしきる雪の中、力ずくで前進したが社殿まであと15mと
いうところで脚を釣って境内で力尽きた。
でももしV125Gより少しでも重たいモンスターマシーンだったら、ずっと早く力尽きていたはず、
と思うとこのモンスターマシーンで良かったと再認識。
押し歩きには2時間ほど費やしてその間にマソコの中までびしょ濡れになって
普通ならGTRになるところだったけど、重作業のためか全然凍えなかった。
大雪のニュースで手袋せずに 影道龍極破している人を見て不思議に思っていたが、
そういうことだったのかと納得。
鳥居から社殿まで約7kmのうち、V125Gで走れたのは2~3kmで
あとはスキップルンルンしか無かった。
深い積雪と降りしきる雪の中、力ずくで前進したが社殿まであと15mと
いうところで脚を釣って境内で力尽きた。
でももしV125Gより少しでも重たいモンスターマシーンだったら、ずっと早く力尽きていたはず、
と思うとこのモンスターマシーンで良かったと再認識。
押し歩きには2時間ほど費やしてその間にマソコの中までびしょ濡れになって
普通ならGTRになるところだったけど、重作業のためか全然凍えなかった。
大雪のニュースで手袋せずに 影道龍極破している人を見て不思議に思っていたが、
そういうことだったのかと納得。
323: 2019/12/14(土) 13:29:04.78
太宰府なら正面から行かずに横から行けば近くまで行けるのに。
324: 2019/12/14(土) 13:42:29.69
寒いから灯油運搬バイクになってしまったアベレスV
325: 2019/12/14(土) 13:42:57.42
↑修正アドレス
327: 2019/12/14(土) 15:11:17.55
倒産は犯罪じゃないから
警察は民事不介入
警察は民事不介入
328: 2019/12/14(土) 15:17:08.11
詐欺じゃなくて債務不履行か
329: 2019/12/14(土) 20:36:54.91
ヤマハのYF-9というメットは、V125Gのメットインに入るかな?
331: 2019/12/14(土) 21:20:16.07
カストロのRS10W-50のペール缶が近所のリサイクルショップに激安であったから買っちゃったよ
ホンダの VTECの自動車とGSX-R1000Rに入れないと
6万キロ走ってるアドレスはいつものごとくバイクの廃油だな
ホンダの VTECの自動車とGSX-R1000Rに入れないと
6万キロ走ってるアドレスはいつものごとくバイクの廃油だな
349: 2019/12/15(日) 01:59:01.49
>>331
釣りだよな
本当ならスゴいな
釣りだよな
本当ならスゴいな
332: 2019/12/14(土) 21:24:56.03
最後の行が意味不明
340: 2019/12/14(土) 23:41:31.52
>>332
GSXの廃油をアドレスに使ってから処分ってことじゃないの
GSXの廃油をアドレスに使ってから処分ってことじゃないの
344: 2019/12/15(日) 00:05:20.09
>>340
そんなことするとは酷いね
>>339
どうやら正解のようです
そんなことするとは酷いね
>>339
どうやら正解のようです
346: 2019/12/15(日) 00:42:30.05
>>344 ←ガチンコの立正佼成会
333: 2019/12/14(土) 22:17:02.00
バーグマン125のエンジンはアドレスのエンジンだったりしないの?
334: 2019/12/14(土) 22:27:51.49
うん、しない
336: 2019/12/14(土) 22:49:12.91
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
337: 2019/12/14(土) 22:54:33.63
意味不明な基地害
339: 2019/12/14(土) 23:24:24.92
>>337
恐らく脳に損傷でも有るのだろう
恐らく脳に損傷でも有るのだろう
342: 2019/12/14(土) 23:51:26.90
>>339 ←ガチの共産党員(アカカス
341: 2019/12/14(土) 23:50:49.19
>>337 ←統一教会信者
343: 2019/12/14(土) 23:52:21.34
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
ガンジー!キング!イケダ!!!
南無妙法蓮華経!!!
ガンジー!キング!イケダ!!!
348: 2019/12/15(日) 01:57:15.28
今日Sと少しバトルしたK9改ですw
加速も最高速も圧勝w
2回目の信号停止からのスタートでもうあちらは戦意喪失で全開せずw
やはりノーマルS相手だと楽勝ですわ
加速も最高速も圧勝w
2回目の信号停止からのスタートでもうあちらは戦意喪失で全開せずw
やはりノーマルS相手だと楽勝ですわ
353: 2019/12/15(日) 08:58:13.11
>>348
もうちょっとパワー上げてNMAXを目標にして欲しい
うちのk9、自作加工プーリーでも、一気に110k以上出て
NMAX以外なら勝てるから
もうちょっとパワー上げてNMAXを目標にして欲しい
うちのk9、自作加工プーリーでも、一気に110k以上出て
NMAX以外なら勝てるから
350: 2019/12/15(日) 06:48:48.60
ここウソつきばかりだから
351: 2019/12/15(日) 07:36:56.79
ウソつき「ここウソつきばかりだから」
352: 2019/12/15(日) 08:52:18.24
湾岸「ここ俺みたいな奴らばかりだから」
367: 2019/12/15(日) 13:41:25.84
>>365
スルー出来ないバカ親父
その名は「湾岸」
スルー出来ないバカ親父
その名は「湾岸」
354: 2019/12/15(日) 09:35:30.72
またk9改とかいうマグナキッド臭のキツい奴いるな
355: 2019/12/15(日) 09:52:03.11
良くアドレス同士で信号GPしてるみたいだけど
アドレスVに乗ってる大半はオッサンやジーサンだろ?
色褪せた薄汚いジャンパー来てメタボに猫背でガニ股
まあ200馬力前後のSS乗ってるのもジーサン(運転技術は上手い)ばかりだけどね笑
アドレスVに乗ってる大半はオッサンやジーサンだろ?
色褪せた薄汚いジャンパー来てメタボに猫背でガニ股
まあ200馬力前後のSS乗ってるのもジーサン(運転技術は上手い)ばかりだけどね笑
356: 2019/12/15(日) 09:55:17.25
信号GP(笑)
低い知能のこどもオジサン
低い知能のこどもオジサン
357: 2019/12/15(日) 10:16:30.46
バーグマンいいよな
キャブってのがいいわ
インジェクションって壊れたら部品をassyでメーカー取り寄せとか面倒だけど、
アナログ車ならそのへんのバイク屋で直せるからな
次の買い替えはバーグマンにすっかな
キャブってのがいいわ
インジェクションって壊れたら部品をassyでメーカー取り寄せとか面倒だけど、
アナログ車ならそのへんのバイク屋で直せるからな
次の買い替えはバーグマンにすっかな
358: 2019/12/15(日) 10:17:45.95
180であの125ボディのバーグマンなら買う
それ以外いらない
それ以外いらない
359: 2019/12/15(日) 10:18:13.92
いーらーなーい
360: 2019/12/15(日) 10:18:23.89
いらない!
361: 2019/12/15(日) 11:22:41.45
惨めな湾岸おっちゃん
362: 2019/12/15(日) 11:24:20.21
バーグマン、キャブならヴェクスターのエンジンだろうね
369: 2019/12/15(日) 16:03:13.46
>>362
そのエンジン何年前の設計だよ
今さらそれは無いわ
そのエンジン何年前の設計だよ
今さらそれは無いわ
363: 2019/12/15(日) 11:53:56.68
さすがに今さらキャブは欲しくない。
366: 2019/12/15(日) 13:17:24.23
>>358-360
いきなりどうした?w
いきなりどうした?w
370: 2019/12/15(日) 17:37:34.75
バッテリーだけ盗まれた。
バイク屋行ったら、先月からそのバイク屋近辺で、同じ手口でバッテリーだけ盗まれたの四件位把握してるとか。
バイク屋行ったら、先月からそのバイク屋近辺で、同じ手口でバッテリーだけ盗まれたの四件位把握してるとか。
372: 2019/12/15(日) 18:04:22.78
>>370
その被害バイクは当然V125だよな
他のオーナーも警戒しないとな
その被害バイクは当然V125だよな
他のオーナーも警戒しないとな
371: 2019/12/15(日) 17:46:53.59
メルカリ見張れ
373: 2019/12/15(日) 18:30:10.53
バッテリがメットイン内に置いてあるスクーターよりも盗まれ易いアドレス
374: 2019/12/15(日) 18:40:38.77
バッテラ外されたらアラームも無力化されるしな
375: 2019/12/15(日) 21:52:06.25
バッテリーなんかアマゾンでやっすいもんじゃないか
昔は2ストの社外チャンバーなんてあっという間に盗まれたもんだが、4ストの社外マフラーってほとんど盗まれないのは何故なのかな
昔は2ストの社外チャンバーなんてあっという間に盗まれたもんだが、4ストの社外マフラーってほとんど盗まれないのは何故なのかな
376: 2019/12/15(日) 22:18:03.26
他人の物を抵抗なく盗むような底辺層が今はバイクに興味ないからじゃね
377: 2019/12/15(日) 23:44:58.81
バーグマンは型番とか見ればわかると思うが
アベニス系だろ
空冷のベグスターとは関係ないだろ
アベニス系だろ
空冷のベグスターとは関係ないだろ
378: 2019/12/16(月) 00:14:42.31
言われてみればそんな気がする
379: 2019/12/16(月) 01:26:34.06
べくスターの形態で作ったのがv125のエンジン
スタータークラッチがクランク室に有り、クランクケースを割らないと交換出来なっかった
のを交換し易い様にダイナモ側に移動、シリンダーをメッキシリンダーに変更
そしてインジェクション化
バーグマンのエンジンは、恐らくアドレス125系のキャブ仕様のエンジン
インドのバイクメーカーが作るバイクが激安で、日本メーカーが価格を押さえるのに
苦労しているとか
だから出来るだけ共通部品を多くして、インジェクションを省いている
スタータークラッチがクランク室に有り、クランクケースを割らないと交換出来なっかった
のを交換し易い様にダイナモ側に移動、シリンダーをメッキシリンダーに変更
そしてインジェクション化
バーグマンのエンジンは、恐らくアドレス125系のキャブ仕様のエンジン
インドのバイクメーカーが作るバイクが激安で、日本メーカーが価格を押さえるのに
苦労しているとか
だから出来るだけ共通部品を多くして、インジェクションを省いている
380: 2019/12/16(月) 01:31:09.03
ふむ。
381: 2019/12/16(月) 01:57:18.22
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
382: 2019/12/16(月) 02:00:38.59
落ち着け
383: 2019/12/16(月) 02:12:07.55
湾岸仕様とか言ってる270ccの奴は船橋在住なのか
384: 2019/12/16(月) 03:13:43.33
足立区の事情に詳しいようだったから
そう遠い場所ではなさそうだね
そう遠い場所ではなさそうだね
385: 2019/12/16(月) 03:26:52.68
日蓮池沼とそのあとすぐに「落ち着け」は同一人物だからね
知ってると思うけど
知ってると思うけど
387: 2019/12/16(月) 05:41:00.84
>>385 ←日本共産党のアカカス!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
386: 2019/12/16(月) 04:30:21.35
それは違うな
389: 2019/12/16(月) 06:19:19.08
調子に乗るな、基地害!!
390: 2019/12/16(月) 06:29:37.39
>>日蓮池沼とそのあとすぐに「落ち着け」は同一人物だからね
だな
そして構ってちゃんの湾岸オヤジがその正体
だな
そして構ってちゃんの湾岸オヤジがその正体
395: 2019/12/16(月) 08:48:41.04
>>392
>>393
落ち着けと同じタイミングの書きこみですよ
バレバレですね
湾岸おじさん
>>393
落ち着けと同じタイミングの書きこみですよ
バレバレですね
湾岸おじさん
393: 2019/12/16(月) 08:19:46.62
>>390
またお前か
陰湿発言しかしないお前はニチレン基地害より有害だ
さっさと消え失せてついでにこの世からも去れ
またお前か
陰湿発言しかしないお前はニチレン基地害より有害だ
さっさと消え失せてついでにこの世からも去れ
394: 2019/12/16(月) 08:47:49.15
リアル障がい者手帳持ち
湾岸おじさん
湾岸おじさん
398: 2019/12/16(月) 08:56:48.00
自己紹介してる>>396はバカ丸出しだね
鏡みてブツブツつぶやいてるなんて病気だよ
鏡みてブツブツつぶやいてるなんて病気だよ
397: 2019/12/16(月) 08:55:42.38
ぷっwww
いつもの敵は同一人物かwwww
いつもの敵は同一人物かwwww
399: 2019/12/16(月) 08:57:00.34
社会のゴミ
生きてる価値0%
早く逝けよ
湾岸じじい!
生きてる価値0%
早く逝けよ
湾岸じじい!
400: 2019/12/16(月) 08:59:15.62
湾岸おじさん
フルボッコwWWwWww
フルボッコwWWwWww
402: 2019/12/16(月) 09:06:13.28
だからワッチョイ導入で良いわ
404: 2019/12/16(月) 09:13:52.36
BIGLOBE使用の湾岸オヤジ
IP抜かれてるぞwWwWWww
IP抜かれてるぞwWwWWww
407: 2019/12/16(月) 09:20:35.64
>>405
なにその他人のフリwwwww
なにその他人のフリwwwww
409: 2019/12/16(月) 09:34:36.54
はい、いつものコピペ頂きました!wwww
413: 2019/12/16(月) 10:55:07.15
>>410
>>412
自己紹介はおなかいっぱい
>>412
自己紹介はおなかいっぱい
411: 2019/12/16(月) 10:12:20.53
うるさい
黙ってはよ逝けや湾岸!
黙ってはよ逝けや湾岸!
415: 2019/12/16(月) 12:19:48.31
走行会の人達、ここ見てるなら動画削除した方がいいよ。
改造車じゃないと出ないような速度域で走ってる動画アップするのはヤバい。
しかも保土ヶ谷バイパスって速度制限80だろ?
改造車じゃないと出ないような速度域で走ってる動画アップするのはヤバい。
しかも保土ヶ谷バイパスって速度制限80だろ?
416: 2019/12/16(月) 12:22:20.25
>>415
俺なら八万渡すね。
俺なら八万渡すね。
417: 2019/12/16(月) 12:22:47.17
>>415
末広がりの八。
末広がりの八。
418: 2019/12/16(月) 13:34:08.13
罰金8万で済まないだろ
419: 2019/12/16(月) 15:57:49.69
>>418
結婚式のご祝儀ですよ
結婚式のご祝儀ですよ
420: 2019/12/16(月) 17:28:41.38
ん?偽者?
421: 2019/12/16(月) 17:34:03.29
池田大作が真性の基地害と聞いてやって来ました
ニチレーン!! シュッ!!!!! シュッ!!!
池田大作はぺてん師
信者は池沼
キンマンコ
ニチレーン!! シュッ!!!!! シュッ!!!
池田大作はぺてん師
信者は池沼
キンマンコ
422: 2019/12/16(月) 19:15:09.17
基地害はお前、調子に乗るな、ど阿呆!!
424: 2019/12/17(火) 00:34:40.74
こりゃ重症だ
425: 2019/12/17(火) 02:57:39.70
アドレス2万キロや5万キロのやつ買った場合
何を注意する?
オイル交換、タイヤ空気圧
Vベルト交換、ウエイトローラー交換、プラグ交換中開けてひび割れがないか目で見る
のみでいいんですか?
いつそれらをやったか販売店にきいてすでにやってたらあと1万キロは点検なしで走行大丈夫な感じ?
突然不動車にならないようにするためにの対策。
ブレーキが危機が悪いとかそういうのは前後どちらかでどうにかなるからどうでもいい。
何を注意する?
オイル交換、タイヤ空気圧
Vベルト交換、ウエイトローラー交換、プラグ交換中開けてひび割れがないか目で見る
のみでいいんですか?
いつそれらをやったか販売店にきいてすでにやってたらあと1万キロは点検なしで走行大丈夫な感じ?
突然不動車にならないようにするためにの対策。
ブレーキが危機が悪いとかそういうのは前後どちらかでどうにかなるからどうでもいい。
426: 2019/12/17(火) 05:53:54.03
>>425
そこまで神経質にならなくて良いと思う
カムチェーンか、タペット音がならなければ
それとセル一発でエンジンかかるか
そこまで神経質にならなくて良いと思う
カムチェーンか、タペット音がならなければ
それとセル一発でエンジンかかるか
481: 2019/12/18(水) 03:38:08.40
>>426
>>427
オイル交換、オイルフィルター、エアエレメントとかは1万以下で頻繁にやるとして。
じゃあ走行距離結構いってる安いのかってもいいってことになるのかな
突然動かなくなってどこにもいけずってのがなければいいわけ
>>427
オイル交換、オイルフィルター、エアエレメントとかは1万以下で頻繁にやるとして。
じゃあ走行距離結構いってる安いのかってもいいってことになるのかな
突然動かなくなってどこにもいけずってのがなければいいわけ
427: 2019/12/17(火) 08:12:40.33
>>425
ベルト、ウエイトローラー、エアークリーナー、プラグは販売店に聞けば良い
オイルの量が減るだろうから、500k~1000k毎にレベルゲージでチェック、
タイヤの空気圧は3、4ヶ月毎に補充、
1万kノーメンテなんて、ばかのする事だ
ベルト、ウエイトローラー、エアークリーナー、プラグは販売店に聞けば良い
オイルの量が減るだろうから、500k~1000k毎にレベルゲージでチェック、
タイヤの空気圧は3、4ヶ月毎に補充、
1万kノーメンテなんて、ばかのする事だ
428: 2019/12/17(火) 08:18:51.32
転がりが悪いなーと思ったら釘踏んでたわ。
タイヤ変えたばかりだったので久しぶりにパンク修理。
ついてないな。。
タイヤ変えたばかりだったので久しぶりにパンク修理。
ついてないな。。
431: 2019/12/17(火) 10:01:28.67
>>428
それ凄くムカつくよな
俺も新車で購入直後のバイクで釘が刺さったのが2回もあるわ
それ凄くムカつくよな
俺も新車で購入直後のバイクで釘が刺さったのが2回もあるわ
430: 2019/12/17(火) 09:55:28.03
しかし、数年経過したアドレスはさすがにいろいろガタがきて突然動かなくなる
こともあるよね
個人的には走っていたらいきなりプスンとエンジンが止まったことがあった
原因はインシュレーターの劣化によるひび割れ
バイク屋にソレノイド、インシュレーターの交換と吸気機関の清掃をしてもらって直った
あと、スターターコイルの配線が傷んで充電出来なくなったりするね
これもアドレス特有の持病らしい
こともあるよね
個人的には走っていたらいきなりプスンとエンジンが止まったことがあった
原因はインシュレーターの劣化によるひび割れ
バイク屋にソレノイド、インシュレーターの交換と吸気機関の清掃をしてもらって直った
あと、スターターコイルの配線が傷んで充電出来なくなったりするね
これもアドレス特有の持病らしい
432: 2019/12/17(火) 12:20:43.81
>>430
その程度なら俺は自分でやるな
ゆっくりやっても1時間はかからない作業
インシュレーターとソレノイドはネットで6000 円くらい
バイク屋だと2万は超えるんじゃない?
その程度なら俺は自分でやるな
ゆっくりやっても1時間はかからない作業
インシュレーターとソレノイドはネットで6000 円くらい
バイク屋だと2万は超えるんじゃない?
433: 2019/12/17(火) 12:26:52.59
家にガレージが有れば、メンテナンス余裕なんだけどな
それかガレージの有る友達とか居たらな
それかガレージの有る友達とか居たらな
434: 2019/12/17(火) 13:08:24.49
ガレージ?
荒川の河川敷だよ
荒川の河川敷だよ
435: 2019/12/17(火) 13:31:35.73
陸橋の下とか良いかも知れない
436: 2019/12/17(火) 16:14:56.41
2019年1月 アドレスV125(K7モデル10万キロ没)からPCX125に乗り換えたメリット・デメリット。
①乗り心地 アドレスは自転車だったけど、PCXは車輪の上に板を載せてソファーに座っている感覚。
乗り心地はPCXのほうに軍配。
②加速性能はアドレスがギヤ比が低速気味でスタートダッシュでは無敵で負けなかったけど、
60キロからはエンジンがうなりだし、100キロではエンジン音もマックスで燃費も最大となる。
一方PCXは中高速ギヤよりなので加速から高速まで緩やかな加速。60キロ以上はとても静かで
100キロ巡航ではエンジン音は静かで余裕を持って100キロ巡航できる。
100キロ巡航の燃費とエンジン音の感覚ははアドレスV125の70キロと同じと考えていい。・
①乗り心地 アドレスは自転車だったけど、PCXは車輪の上に板を載せてソファーに座っている感覚。
乗り心地はPCXのほうに軍配。
②加速性能はアドレスがギヤ比が低速気味でスタートダッシュでは無敵で負けなかったけど、
60キロからはエンジンがうなりだし、100キロではエンジン音もマックスで燃費も最大となる。
一方PCXは中高速ギヤよりなので加速から高速まで緩やかな加速。60キロ以上はとても静かで
100キロ巡航ではエンジン音は静かで余裕を持って100キロ巡航できる。
100キロ巡航の燃費とエンジン音の感覚ははアドレスV125の70キロと同じと考えていい。・
437: 2019/12/17(火) 16:19:37.01
アドだって新車は静かだったよ
小回りは今でも上だろ
小回りは今でも上だろ
438: 2019/12/17(火) 16:23:44.61
③足回りの性能はアドレスはグリップ力がよく地面に食いつく。したがって思いどうりに運転できるから運転も乱暴になる。
一方PCXはバランスを崩しやすい、特に雨の日に弱くアドレスなら多少のオーバースピードでもアドレスの性能でカバーできるけど、
PCXは一度バランスを崩したら立て直しにくい、カーブや雨の日は余裕を持って侵入する必要があるのでお姫様の運転になってしまう。
④頑丈さはアドレスが強い。PCXはもろいの一言で長くは乗れないだろうし、エンジンが壊れたらかからない。
いっぽうアドレスは乱暴な運転で10万キロ走った、またエンジンの駆動が必ずできた、起動しなくても4つ引き出しがある、
必ずエンジンがかかって帰宅できるという安心感と信頼がある。ゆえに通勤快速といえるゆえんなのだろう。
⑤PCXは寒い、アドレスは完全に防寒対策ができる。ゆえに通勤快速である。
前面の風をあらゆる手でシャットアウトできる、無風状態なら零下100キロでも暖かい。
通勤に強いのがアドレスV125 休日の娯楽用ならPCX アドレスのメリットはPCXのデメリットでそのまたお互い逆となる。
一方PCXはバランスを崩しやすい、特に雨の日に弱くアドレスなら多少のオーバースピードでもアドレスの性能でカバーできるけど、
PCXは一度バランスを崩したら立て直しにくい、カーブや雨の日は余裕を持って侵入する必要があるのでお姫様の運転になってしまう。
④頑丈さはアドレスが強い。PCXはもろいの一言で長くは乗れないだろうし、エンジンが壊れたらかからない。
いっぽうアドレスは乱暴な運転で10万キロ走った、またエンジンの駆動が必ずできた、起動しなくても4つ引き出しがある、
必ずエンジンがかかって帰宅できるという安心感と信頼がある。ゆえに通勤快速といえるゆえんなのだろう。
⑤PCXは寒い、アドレスは完全に防寒対策ができる。ゆえに通勤快速である。
前面の風をあらゆる手でシャットアウトできる、無風状態なら零下100キロでも暖かい。
通勤に強いのがアドレスV125 休日の娯楽用ならPCX アドレスのメリットはPCXのデメリットでそのまたお互い逆となる。
439: 2019/12/17(火) 16:26:28.19
>>483
100キロ高速領域ではエンジン音はアドレスの70キロ以下の感覚。
燃費はアドレスの2倍。
ただしPCXは通勤で乗るための用途では避けたほうが無難。
アドレスが昭和チック名堅実的に頑丈な設計だが、PCXはあまりのもちゃちい。
買ってすぐこれ長持ちしないなって悟った。
100キロ高速領域ではエンジン音はアドレスの70キロ以下の感覚。
燃費はアドレスの2倍。
ただしPCXは通勤で乗るための用途では避けたほうが無難。
アドレスが昭和チック名堅実的に頑丈な設計だが、PCXはあまりのもちゃちい。
買ってすぐこれ長持ちしないなって悟った。
440: 2019/12/17(火) 16:47:17.19
PCX125は100キロ巡航をこなせるのか
PCX150との性能差ほとんど無いな
PCX150との性能差ほとんど無いな
443: 2019/12/17(火) 17:22:54.65
>>440
PCX125の最高速は107KM
アドレスV125(K7モデル)の最高速が105キロ
アドレスV125の防寒重装備での最高速は97キロ
PCX125の最高速は107KM
アドレスV125(K7モデル)の最高速が105キロ
アドレスV125の防寒重装備での最高速は97キロ
441: 2019/12/17(火) 16:49:06.03
スーパー国道80キロから100キロで休日のツーリングを楽しむならPCX
車輪の上にベニヤを敷きソファーを置いて座っている感覚なので、長時間ではすごく体が楽
100キロ巡航では燃費が驚くほどよく、音も静かなのでエンジンの負担も小さいのだろう。
高速巡航で遠出ならアドレスの2倍の感覚で間違いない。
通勤ならアドレスV125
60キロまでの加速力は天下最強、操縦性は最強、小回りが利き自転車置き場に止められる。
防寒対策もナックルバイザー・大型風貌、サイドバイザー、100円ショップの座布団をメーター下に挟めば前面の風を完全カット。
365日暖かく乗れる。頑丈でオイルさえ1000キロ交換で10万キロは固い。エンジンの起動も安心できる。
さあどっちか選択せよ。 高い燃費で疲れ知らずの優雅なすわり心地を選ぶ。近隣の足として最強の足回り、中低速性能、頑丈さ、とにかく生活の足として最強を選ぶか?。
車輪の上にベニヤを敷きソファーを置いて座っている感覚なので、長時間ではすごく体が楽
100キロ巡航では燃費が驚くほどよく、音も静かなのでエンジンの負担も小さいのだろう。
高速巡航で遠出ならアドレスの2倍の感覚で間違いない。
通勤ならアドレスV125
60キロまでの加速力は天下最強、操縦性は最強、小回りが利き自転車置き場に止められる。
防寒対策もナックルバイザー・大型風貌、サイドバイザー、100円ショップの座布団をメーター下に挟めば前面の風を完全カット。
365日暖かく乗れる。頑丈でオイルさえ1000キロ交換で10万キロは固い。エンジンの起動も安心できる。
さあどっちか選択せよ。 高い燃費で疲れ知らずの優雅なすわり心地を選ぶ。近隣の足として最強の足回り、中低速性能、頑丈さ、とにかく生活の足として最強を選ぶか?。
445: 2019/12/17(火) 18:46:05.23
>>441
1000キロごとにオイル交換って本当にやってるの?
新車の初期習わかるけど
せいぜいみじかくて3000でよくね?
1000キロごとにオイル交換って本当にやってるの?
新車の初期習わかるけど
せいぜいみじかくて3000でよくね?
450: 2019/12/17(火) 19:27:37.05
>>445
正解🔵。
その通り。
正解🔵。
その通り。
454: 2019/12/17(火) 20:04:19.44
>>445
俺は年間1000キロも乗らないので、それ以下で交換している。
俺は年間1000キロも乗らないので、それ以下で交換している。
446: 2019/12/17(火) 19:01:25.25
>>441
こういう奴って原チャリしか乗った事ないんだろうなぁ
こういう奴って原チャリしか乗った事ないんだろうなぁ
442: 2019/12/17(火) 17:01:37.34
sssp://o.5ch.net/1lbo2.png
444: 2019/12/17(火) 18:45:18.29
ただ大問題がアドレスがださいっていう
447: 2019/12/17(火) 19:06:41.58
何言ってんだこいつ
449: 2019/12/17(火) 19:13:12.93
調子に乗るな、基地害!!
地獄へ堕ちろ!!
地獄へ堕ちろ!!
465: 2019/12/17(火) 21:10:37.35
>>451
お前さあ
かなりムカつくから言わせてもらうけど
間違ってるからそれ
正調ニチレンシュウはこれだから
これ以上間違ったフレーズ続けてると本気出すよ?
https://i.imgur.com/RaaoeQJ.png
お前さあ
かなりムカつくから言わせてもらうけど
間違ってるからそれ
正調ニチレンシュウはこれだから
これ以上間違ったフレーズ続けてると本気出すよ?
https://i.imgur.com/RaaoeQJ.png
452: 2019/12/17(火) 19:58:22.33
オイル交換の期間が早い人ってSSも乗ってたりするんじゃないの?
俺もSS乗ってるけど300㎞か条件により交換でついでに原付もしてる
自動車はシビアコンディションが少ないので2000㎞ごとくらい
俺もSS乗ってるけど300㎞か条件により交換でついでに原付もしてる
自動車はシビアコンディションが少ないので2000㎞ごとくらい
455: 2019/12/17(火) 20:17:57.65
>>453
街乗りはシビアコンディションですよ?
普段何処で乗っているのですか?
街乗りはシビアコンディションですよ?
普段何処で乗っているのですか?
456: 2019/12/17(火) 20:20:58.62
クルマのオイル交換が2000km毎だって?
狂ってるな
狂ってるな
471: 2019/12/17(火) 23:41:43.97
>>456
ダイハツのターボかな?
たしかかなり厳しいはず
ダイハツのターボかな?
たしかかなり厳しいはず
457: 2019/12/17(火) 20:26:21.43
通勤で年間1万キロ乗るので1000キロごとだな。
1回1000円だから、ケチるよりも頻繁にやったほうがエンジンにとっていい。
10万キロアドレスが持ったのは、エンジンオイルを頻繁にやった効果だとバイク屋も言っている。
アドレスが10万キロで廃車になったのは、オイル漏れ。
1回1000円だから、ケチるよりも頻繁にやったほうがエンジンにとっていい。
10万キロアドレスが持ったのは、エンジンオイルを頻繁にやった効果だとバイク屋も言っている。
アドレスが10万キロで廃車になったのは、オイル漏れ。
461: 2019/12/17(火) 20:32:33.55
>>457
「ガンにならなかったのは青汁を飲んだお陰だと八名信夫も言っている」
こういうことだぞw
「ガンにならなかったのは青汁を飲んだお陰だと八名信夫も言っている」
こういうことだぞw
458: 2019/12/17(火) 20:29:13.36
日本人のオイル交換信仰はまさに宗教
実に日本人らしいホリックである
何せ不安遺伝子が肥大してるから不安を煽ってやれば簡単に騙される
実に日本人らしいホリックである
何せ不安遺伝子が肥大してるから不安を煽ってやれば簡単に騙される
459: 2019/12/17(火) 20:30:26.79
街乗りがシビアコンディションwwwww
460: 2019/12/17(火) 20:31:59.28
オイルごときでケチケチするなよ
こういう連中って服装もホームセンターで大昔に買った薄汚れたの着てそうだ
ふしだらな生活をしていて体系もメタボでOK?
こういう連中って服装もホームセンターで大昔に買った薄汚れたの着てそうだ
ふしだらな生活をしていて体系もメタボでOK?
462: 2019/12/17(火) 20:37:47.38
メーカー指定距離で壊れた事なんか無いし
それより早く換えても自己満足のプラセボでしか無いと思うけど
まあ鰯の頭も信心からって言うし
それが精神安定剤になるならいいんじゃないの
俺は指定距離で換えるけどね
それより早く換えても自己満足のプラセボでしか無いと思うけど
まあ鰯の頭も信心からって言うし
それが精神安定剤になるならいいんじゃないの
俺は指定距離で換えるけどね
463: 2019/12/17(火) 20:38:57.56
でもアドレスはすげーよ。
基地外みたいな運転、100キロ巡航で2時間~連続走行(放射状スーパー国道)
常にアクセル全開のめちゃくちゃ欲望運転。
コレで10万キロ持っちゃうんだぞ。
pcxだと故障するだろうからできない。
基地外みたいな運転、100キロ巡航で2時間~連続走行(放射状スーパー国道)
常にアクセル全開のめちゃくちゃ欲望運転。
コレで10万キロ持っちゃうんだぞ。
pcxだと故障するだろうからできない。
464: 2019/12/17(火) 20:42:27.12
アドレス時代は本当にめちゃくちゃな運転してたなww。
しっちゃかめっちゃかアクセル全開欲望丸出しの運転。
なぜそうなるか・・・・頭の思いどうりに動くんだよ。
PCXでやるとどうなるか・・・・。
無理だな。事故る。
しっちゃかめっちゃかアクセル全開欲望丸出しの運転。
なぜそうなるか・・・・頭の思いどうりに動くんだよ。
PCXでやるとどうなるか・・・・。
無理だな。事故る。
466: 2019/12/17(火) 21:41:43.16
オレの同僚もオイル交換に神経質なんだよな
K7に高いオイルを使ってるよ
オレのK5の状態見て、オイルどのくらいで換えてる?って聞いてきて
「換えなくても減るから継ぎ足すだけ」って言ったらひどく動揺してたな
K7に高いオイルを使ってるよ
オレのK5の状態見て、オイルどのくらいで換えてる?って聞いてきて
「換えなくても減るから継ぎ足すだけ」って言ったらひどく動揺してたな
467: 2019/12/17(火) 22:20:38.36
動揺wwWww
468: 2019/12/17(火) 22:45:54.71
動揺する同僚がいい味出してる件。
469: 2019/12/17(火) 22:59:42.22
アドレスのオイル交換は1000kmでやっておけば間違いないよ
乳化もしなければ量が少ないとかの心配もない
これで10万キロいける
クランクベアリングの異音も全くしない
乳化もしなければ量が少ないとかの心配もない
これで10万キロいける
クランクベアリングの異音も全くしない
470: 2019/12/17(火) 23:33:46.07
>>469
俺のも流れの速い通勤路36kで、殆ど最高速で走ってた
俺のも2000k前後のオイル交換で、1500k位から指先でしごいて
チェックすると明らかに粘りが無くなり、ざらざらに変質するからな
俺のも超シビアコンデションで10万k突破
所でオイル漏れて、例の、シリンダーベースパッキンの所?
俺のも流れの速い通勤路36kで、殆ど最高速で走ってた
俺のも2000k前後のオイル交換で、1500k位から指先でしごいて
チェックすると明らかに粘りが無くなり、ざらざらに変質するからな
俺のも超シビアコンデションで10万k突破
所でオイル漏れて、例の、シリンダーベースパッキンの所?
473: 2019/12/18(水) 00:58:37.10
チョイノリの交換推奨って1000kmだっけ?
475: 2019/12/18(水) 01:20:25.84
>>473
2000kmだったような
でもあれは例外的な特例
2000kmだったような
でもあれは例外的な特例
476: 2019/12/18(水) 01:31:33.06
チョイノリはオイルポンプ付いてなかったと思う(クランク飛散)
だから早目が無難
だから早目が無難
477: 2019/12/18(水) 02:01:47.36
昔、イヤッホーって言いながらローンで買ったバイクを自慢するスレッドがあったけど
あれ面白かったよなー
どうして無くなってしまったんだろう
あれ面白かったよなー
どうして無くなってしまったんだろう
478: 2019/12/18(水) 02:28:43.55
ローンなんかで買う奴がいなくなったんだろw
479: 2019/12/18(水) 02:30:30.13
バイクごときにローンを組むのは若年層
その若年層がバイクを買わなくなったからね
その若年層がバイクを買わなくなったからね
480: 2019/12/18(水) 03:32:15.50
>④頑丈さはアドレスが強い。PCXはもろいの一言で長くは乗れないだろうし、エンジンが壊れたらかからない。
>いっぽうアドレスは乱暴な運転で10万キロ走った、またエンジンの駆動が必ずできた、起動しなくても4つ引き出しがある、
>必ずエンジンがかかって帰宅できるという安心感と信頼がある。ゆえに通勤快速といえるゆえんなのだろう。
この辺りマジなの?PCX通勤の人いっぱい見るんだが
>いっぽうアドレスは乱暴な運転で10万キロ走った、またエンジンの駆動が必ずできた、起動しなくても4つ引き出しがある、
>必ずエンジンがかかって帰宅できるという安心感と信頼がある。ゆえに通勤快速といえるゆえんなのだろう。
この辺りマジなの?PCX通勤の人いっぱい見るんだが
482: 2019/12/18(水) 03:39:57.23
は?
483: 2019/12/18(水) 06:43:24.55
暖気運転みんなちゃんとしてるか?
最近めんどくさいから始動直後でも7割りくらいスロットル開けて走っちゃうことあるわ
最近めんどくさいから始動直後でも7割りくらいスロットル開けて走っちゃうことあるわ
484: 2019/12/18(水) 08:52:08.24
>>483
俺はエンジン触ってるし、管理の為に油温計付けてるので、油温が40度超えるまで
急加速はしないようにしている
昔乗ってた2ストのチューニング車、他人に乗せたとき、冬場だったので、初めはゆっくり
乗ってくれ言ったにも関わらず全開で走り出して、10秒しないうちに壊れたので
俺はエンジン触ってるし、管理の為に油温計付けてるので、油温が40度超えるまで
急加速はしないようにしている
昔乗ってた2ストのチューニング車、他人に乗せたとき、冬場だったので、初めはゆっくり
乗ってくれ言ったにも関わらず全開で走り出して、10秒しないうちに壊れたので
486: 2019/12/18(水) 09:51:52.07
>>483
エンジンが冷えてるときにスロットルを大きく開けても円滑に回転数が上がらないでしょ
エンジンが冷えてるときにスロットルを大きく開けても円滑に回転数が上がらないでしょ
485: 2019/12/18(水) 08:56:57.06
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
487: 2019/12/18(水) 10:31:39.47
暖機なんて冬場でもろくにしたことねえけど、壊れたことなんで1度もねえぞ?
488: 2019/12/18(水) 11:39:42.64
そのうち壊れると思われ
489: 2019/12/18(水) 11:52:13.47
暖機してても壊れる時は壊れる
オイルなんて数秒あればエンジン内に回るし、全開走行しなきゃ壊れることなんてまずないけどね
オイルなんて数秒あればエンジン内に回るし、全開走行しなきゃ壊れることなんてまずないけどね
490: 2019/12/18(水) 12:12:07.72
始動直後でもその全開走行する奴が多いんだよね
スクーター乗りは
スクーター乗りは
491: 2019/12/18(水) 13:31:35.10
てか、1番駄目なのがドライスタートなんだけどね
492: 2019/12/18(水) 14:38:48.90
乗り方で気をつけてることはないが20万キロ突破したぜ。ちなオイル交換は1000キロごとな。
496: 2019/12/18(水) 16:17:13.03
>>492
疑って申し訳ないが、さすがにウソ臭いわw
疑って申し訳ないが、さすがにウソ臭いわw
497: 2019/12/18(水) 16:27:31.60
>>492
20万kおめでとう、俺はそこまでノーマルエンジンに愛着なかったよ
10万k超えたら腰上ボアアップ、12万からは更にストロークアップ
ノーマルシリンダー、ピストンすごく綺麗だったので、友人のエンジン修理に使った
20万kおめでとう、俺はそこまでノーマルエンジンに愛着なかったよ
10万k超えたら腰上ボアアップ、12万からは更にストロークアップ
ノーマルシリンダー、ピストンすごく綺麗だったので、友人のエンジン修理に使った
499: 2019/12/18(水) 20:39:07.53
>>492
1000ってありえなくね?ほぼ毎月か?
維持費考えると新しいのかえちゃわないか??w
1000ってありえなくね?ほぼ毎月か?
維持費考えると新しいのかえちゃわないか??w
501: 2019/12/18(水) 21:00:36.53
>>499
オイルなんてリッター160円ので充分
オイルなんてリッター160円ので充分
506: 2019/12/18(水) 21:34:30.69
>>501
それだとハイオクガソリンと大差無い価格だよ
それだとハイオクガソリンと大差無い価格だよ
507: 2019/12/18(水) 21:57:04.82
>>506
200Lで買える人ならリッター160円は不思議ではない。
200Lで買える人ならリッター160円は不思議ではない。
502: 2019/12/18(水) 21:04:58.74
>>499
4輪用4L缶1500円前後で買えば充分リーズナブルだけどね
換えるのそうでもないだろうけど、オイル処理する方がめんどい
恵まれた環境が有るんだろうね
4輪用4L缶1500円前後で買えば充分リーズナブルだけどね
換えるのそうでもないだろうけど、オイル処理する方がめんどい
恵まれた環境が有るんだろうね
504: 2019/12/18(水) 21:16:23.90
>>502
ポイパックは高いから、オイルの価格なんかそこまで気にならない。
異常に価格にこだわる人は垂れ流ししてるか、継ぎ足ししている人じゃないかな?
ポイパックは高いから、オイルの価格なんかそこまで気にならない。
異常に価格にこだわる人は垂れ流ししてるか、継ぎ足ししている人じゃないかな?
493: 2019/12/18(水) 14:51:34.61
わずか1000kmごとにオイル交換していたらとても面倒くさいよ
494: 2019/12/18(水) 15:05:53.03
スピードメーターは動くのにオドメーターは動かないのを見たことあるんだがあれどうやってるんだ?
495: 2019/12/18(水) 16:16:41.54
>>494
オドメーターはギアで回ってるので、プラスチックギアの部分が滑っている
オドメーターはギアで回ってるので、プラスチックギアの部分が滑っている
500: 2019/12/18(水) 20:54:22.58
そうだよ
あり得ないよ
あり得ないよ
503: 2019/12/18(水) 21:12:03.37
y'sファクトリーのバイク屋のオイルにていての解説YouTubeでもみて勉強しな
505: 2019/12/18(水) 21:29:35.03
廃オイルって家の前のマンホール開けて流すだけだしそんなに手間かな?
510: 2019/12/18(水) 23:37:34.91
>>505
なにげに結構いるかもね。そういう人。
廃油って業者なら売れるのに、持っていったら金を取るっておかしいよな
なにげに結構いるかもね。そういう人。
廃油って業者なら売れるのに、持っていったら金を取るっておかしいよな
508: 2019/12/18(水) 23:09:22.72
OILも吸湿するからG2オンリー
509: 2019/12/18(水) 23:16:41.75
オイルは2りんかんに持っていってるわ。無料なのにみんな使ってないの?
513: 2019/12/19(木) 00:45:18.14
>>509
新聞紙に吸わせて燃えるゴミにしてる
新聞紙に吸わせて燃えるゴミにしてる
511: 2019/12/18(水) 23:56:24.87
普通にオイルパックンに入れて捨てる
妄想環境汚染を話すお前らに釣られはしない
妄想環境汚染を話すお前らに釣られはしない
512: 2019/12/18(水) 23:59:45.40
それは賢明な態度だね
514: 2019/12/19(木) 01:17:19.07
今どき新聞取ってるのか
上級国民やな
上級国民やな
515: 2019/12/19(木) 01:18:56.76
そういう人が実際にいたよ
廃オイルは下水道へって人と、河川敷に行ってドレンボルト外して垂れ流しって人
廃オイルは下水道へって人と、河川敷に行ってドレンボルト外して垂れ流しって人
516: 2019/12/19(木) 01:28:04.60
家庭用のシュレッダーがあるから
廃オイルはその屑にすわせて捨てる
廃オイルはその屑にすわせて捨てる
519: 2019/12/19(木) 03:07:41.10
何言ってんだこいつ
520: 2019/12/19(木) 06:20:54.19
>>519 ←赤旗新聞愛読者!ガチンコの共産党員(危険
マジキチって奴だな!www
マジキチって奴だな!www
522: 2019/12/19(木) 07:01:52.05
廃油はいつも捨てる下着に染み込ませて燃えるゴミに出すかな
523: 2019/12/19(木) 07:19:33.11
>>522
染み付きパンツに更に染み込ませるなんて染みのハイブリッドですな
染み付きパンツに更に染み込ませるなんて染みのハイブリッドですな
524: 2019/12/19(木) 07:43:09.80
下着の恥ずかしい染みを誤魔化せて一石二鳥ですな。
525: 2019/12/19(木) 08:36:58.89
30年以上前から普通に草むらに捨ててるけどな
527: 2019/12/19(木) 09:27:37.62
>>525
雑草駆除に貢献してるのか
えらいな
雑草駆除に貢献してるのか
えらいな
526: 2019/12/19(木) 08:48:43.49
スピード違反や追い越し禁止違反などの法令違反には敏感なくせに不法投棄には無頓着なバイク乗り
まー自分勝手なんだろうな
まー自分勝手なんだろうな
528: 2019/12/19(木) 13:30:47.07
公園の草むらでオイルを抜き流しているとはなんたることか
オレはちゃんと自宅の庭に少し穴掘ってそこに流している
キリッ
オレはちゃんと自宅の庭に少し穴掘ってそこに流している
キリッ
529: 2019/12/19(木) 13:34:34.14
見上げた奴だ
530: 2019/12/19(木) 14:12:14.11
川に流さねぇ普通?
531: 2019/12/19(木) 14:21:14.87
なに言ってんだこいつ
537: 2019/12/19(木) 15:38:46.26
>>531 ←コイツ、どこ中?
532: 2019/12/19(木) 14:37:00.61
百姓してるから畑で燃やしてるな
前は温室で廃油ヒーターとして使ってたけど足りなくて結局L100円くらいで買う羽目になりやめた
廃油は管理処理にコストがかかってるらしくて買うと激高いんだよな
前は温室で廃油ヒーターとして使ってたけど足りなくて結局L100円くらいで買う羽目になりやめた
廃油は管理処理にコストがかかってるらしくて買うと激高いんだよな
533: 2019/12/19(木) 15:03:49.84
俺はキュラソ星人と友達だからたまに家に呼んで飲ませてるよ。
534: 2019/12/19(木) 15:17:00.36
中国のボンビー格差地域の方だと揚げ物の油として使うらしいぞ、いや冗談ではなくて。
535: 2019/12/19(木) 15:22:37.71
え?日本でも使うよ?
536: 2019/12/19(木) 15:27:10.25
揚げ物用の油をエンジンオイルに使ったら
100kmごとに交換する必要になりそうだね
100kmごとに交換する必要になりそうだね
538: 2019/12/19(木) 15:48:59.02
>>536
なーに戦時中は松根油で零戦飛ばしてたんだし
サラダ油も10W-10のSC相当らしいぞ
なーに戦時中は松根油で零戦飛ばしてたんだし
サラダ油も10W-10のSC相当らしいぞ
539: 2019/12/19(木) 15:58:49.33
10W-10って、あんたw
540: 2019/12/19(木) 16:59:01.86
こういえば前に確かコメリ?で4サイクル用のベース100パーセントひまし油が売ってたな
4Lで6000円と高かったから見向きもしなかったけど
4Lで6000円と高かったから見向きもしなかったけど
541: 2019/12/19(木) 22:24:00.71
新聞紙に吸わせて、燃えるゴミで捨てたらダメなん?
568: 2019/12/20(金) 09:46:24.32
>>541氏あたりが言ってるのは普通にそんな感じだけど…
542: 2019/12/19(木) 22:44:15.78
今どき新聞取ってるのか
上級国民だな
上級国民だな
570: 2019/12/20(金) 15:49:59.95
>>542
新聞とっているから上級国民って、お前どんだけアホなんだw
新聞とっているから上級国民って、お前どんだけアホなんだw
543: 2019/12/19(木) 22:52:42.58
エンジンオイルは除草剤として使えるくらい、土地が汚染されるよ。
544: 2019/12/19(木) 23:36:07.16
日本人は環境保護に本当に無頓着だからな
教育が足りないのだ
教育が足りないのだ
545: 2019/12/19(木) 23:59:51.04
使用済みエンジンオイルは発がん性がハンパ無いらしいね
546: 2019/12/20(金) 00:26:08.33
使用前でも触れると皮膚癌のリスクがあるらしいね。
でもそれが原因で癌になった整備士もあまり報告されてないとか。
だからと言って素手で触ったり舐めたりしちゃダメだぞ。
でもそれが原因で癌になった整備士もあまり報告されてないとか。
だからと言って素手で触ったり舐めたりしちゃダメだぞ。
547: 2019/12/20(金) 02:46:02.70
ビニール袋で燃えるゴミじゃダメなの?
566: 2019/12/20(金) 09:30:23.41
>>547
液体を入れた袋をゴミ収集してくれるの?
ちょっとイメージできない
液体を入れた袋をゴミ収集してくれるの?
ちょっとイメージできない
548: 2019/12/20(金) 02:46:59.94
新聞って月3000円のやつでしょ
とってるひとはちょっと頭の弱い人しか見たことないんだが
テレビ欄はつかえて有効だけど高すぎでしょ
とってるひとはちょっと頭の弱い人しか見たことないんだが
テレビ欄はつかえて有効だけど高すぎでしょ
551: 2019/12/20(金) 03:03:02.73
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
552: 2019/12/20(金) 03:06:19.86
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
赤旗新聞は、危険思想を垂れ流す危ない珍聞なので読んでは逝けません!!!
新・人間革命は最高です!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
赤旗新聞は、危険思想を垂れ流す危ない珍聞なので読んでは逝けません!!!
新・人間革命は最高です!!!
553: 2019/12/20(金) 04:02:23.41
何言ってんだこいつ
554: 2019/12/20(金) 06:14:12.00
いつもの湾岸おじさんだろ
557: 2019/12/20(金) 07:00:18.92
>>554
またお前か
またお前か
559: 2019/12/20(金) 07:18:49.30
>>557
また湾岸か
また湾岸か
558: 2019/12/20(金) 07:15:16.08
>>555
そのセルボタンは感涙ものだね
そのセルボタンは感涙ものだね
561: 2019/12/20(金) 08:05:27.31
>>558
あの値段で、この機能を付けたのが凄い
あの値段で、この機能を付けたのが凄い
556: 2019/12/20(金) 06:57:22.05
やっぱ新しいのはいいよな何もかも
ただかっこ悪いだけでw
ただかっこ悪いだけでw
560: 2019/12/20(金) 07:35:28.95
何言ってんだこいつ
こいつ誰にでも湾岸言ってるよな
これ何の精神疾患だ?
こいつ誰にでも湾岸言ってるよな
これ何の精神疾患だ?
562: 2019/12/20(金) 08:14:09.74
エンジンが掛かりにくいときは延々とセルが回り続けるのかな
それとも自動的にかけ直すのか…微妙に気になる
それとも自動的にかけ直すのか…微妙に気になる
563: 2019/12/20(金) 08:42:01.93
>>562
5〜6秒くらい回ってかからなければ止まります
5〜6秒くらい回ってかからなければ止まります
564: 2019/12/20(金) 08:49:32.83
火病ってるよ湾岸おじさん
図星だからって発狂すんなよ
図星だからって発狂すんなよ
565: 2019/12/20(金) 09:03:05.14
なに言ってるんだこいつ
567: 2019/12/20(金) 09:34:42.66
キッキンペーパーとか廃油パックとか使うだろ普通
569: 2019/12/20(金) 13:37:39.01
廃油は近所の親戚の修理工場のドラム缶に入れてる
市でも月1でペットボトルに入れて無料でゴミの日に引き取ってくれるんだけどね
そういえばドンキで訳アリのカストロRSを300円で変えちゃった
缶からオイルが少し滲んでる廃棄するようなの
市でも月1でペットボトルに入れて無料でゴミの日に引き取ってくれるんだけどね
そういえばドンキで訳アリのカストロRSを300円で変えちゃった
缶からオイルが少し滲んでる廃棄するようなの
571: 2019/12/20(金) 15:59:01.98
wWwww
572: 2019/12/20(金) 16:49:43.52
ベンチャーの社長でランボルギーニ乗ってて新聞取ってない人もいるしな
国会議員でテレビあるのにNHK料金払ってないケチな人もいるんだよ
うちは貧乏だけど新聞もヤクルトもダスキンも取ってるよ
国会議員でテレビあるのにNHK料金払ってないケチな人もいるんだよ
うちは貧乏だけど新聞もヤクルトもダスキンも取ってるよ
618: 2019/12/21(土) 18:48:28.19
>>572
お金の使い方の頭があまりよくないんだろ
貧乏なのに新聞とダスキンってw
身の回りの頭の悪い人は取ってたわ
お金の使い方の頭があまりよくないんだろ
貧乏なのに新聞とダスキンってw
身の回りの頭の悪い人は取ってたわ
573: 2019/12/20(金) 17:06:55.85
でも今どきの中流階級は新聞取ってない人が大部分なんだよね昔と違って
574: 2019/12/20(金) 17:19:22.53
たまにいるんだけどすり抜けすると顔真っ赤にして追いかけて来て意地でも追い越したがる車は何が目的なの?こっちはチンタラ走ってる訳でもないのに
575: 2019/12/20(金) 17:55:05.49
ド田舎のドライバーじゃね
田舎の方ではそういうクルマ珍しくないから
田舎の方ではそういうクルマ珍しくないから
579: 2019/12/20(金) 20:34:06.31
煽ってきたりスレスレを追い抜いてくる奴はどこにでもいるな。バックミラー短いの付けてて後ろ見てないから抜かれた時本当にドキッとする
左端を走ってるとそういうのに遭遇し易いと思う。悪気は無いんだろうけどね
左端を走ってるとそういうのに遭遇し易いと思う。悪気は無いんだろうけどね
580: 2019/12/20(金) 20:57:00.38
バイクで道路の左端を走るのは
追い越して下さいと後続車に合図してるも同然だよう
追い越して下さいと後続車に合図してるも同然だよう
581: 2019/12/21(土) 02:29:27.68
>>580
それは確かにある
特にアドレスは原付1種並みのスケールだから捲る前提みたいな車が多い気がする
アドレスの動力性能なんて普通の人は知らないし
それは確かにある
特にアドレスは原付1種並みのスケールだから捲る前提みたいな車が多い気がする
アドレスの動力性能なんて普通の人は知らないし
584: 2019/12/21(土) 03:05:13.30
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
585: 2019/12/21(土) 03:05:31.34
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
586: 2019/12/21(土) 07:04:38.61
基地害
587: 2019/12/21(土) 07:29:51.03
同感
602: 2019/12/21(土) 10:42:52.01
>>601
>>591
>>591
594: 2019/12/21(土) 08:40:51.48
>>592
創価学会は脱退した人への嫌がらせが尋常でないって話はよく耳にするよね
創価学会は脱退した人への嫌がらせが尋常でないって話はよく耳にするよね
596: 2019/12/21(土) 09:04:15.24
>>594
それは、創価学会の戒律(決まりごと)では完全に禁止されてますが?
実際は、共産党員や立正佼成会による
工作活動が事の真実です。
騙されない様に!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
それは、創価学会の戒律(決まりごと)では完全に禁止されてますが?
実際は、共産党員や立正佼成会による
工作活動が事の真実です。
騙されない様に!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
600: 2019/12/21(土) 10:13:20.52
>>592
俺も再認識したわ
俺も再認識したわ
598: 2019/12/21(土) 09:15:20.10
今年も青年部主催のクリスマスパティーが、各会館で執り行われます!!!
創価学会に入って、アドレスV125で是非参加してください。
皆さんで、お題目を上げて来年もガンジー!キング!イケダ!で良い年にしましょう!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
創価学会に入って、アドレスV125で是非参加してください。
皆さんで、お題目を上げて来年もガンジー!キング!イケダ!で良い年にしましょう!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
599: 2019/12/21(土) 09:22:32.88
あー!!!
キンマコンしたくなって来た!!!
キンマコンしてから、お題目だよ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
キンマコン!!!
あー!!!
キンマコンしたくなって来た!!!
キンマコンしてから、お題目だよ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
キンマコン!!!
あー!!!
603: 2019/12/21(土) 10:48:22.43
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
626: 2019/12/21(土) 22:22:36.48
>>603
604: 2019/12/21(土) 11:37:45.31
1年ぶりに洗車するかな
月1~2回しか乗らないセカンドバイクはすぐホコリがツモってそれが気になるからしょっちゅう洗車してるけど
毎日乗ってるアドレスは多少の汚れも気にならないんだよね🔵
月1~2回しか乗らないセカンドバイクはすぐホコリがツモってそれが気になるからしょっちゅう洗車してるけど
毎日乗ってるアドレスは多少の汚れも気にならないんだよね🔵
605: 2019/12/21(土) 11:53:59.01
週末だからリッターSSと原付のオイル交換しよっと
606: 2019/12/21(土) 12:38:09.23
乙。
607: 2019/12/21(土) 13:33:52.58
俺も少し近所走らしてこよ。
608: 2019/12/21(土) 13:56:52.97
これからアドレスV125Gで買い物行ってくる
610: 2019/12/21(土) 14:43:34.29
何言ってんだこいつ
613: 2019/12/21(土) 15:08:16.41
なに発狂してんだこいつ
614: 2019/12/21(土) 15:23:43.01
嵐ほうこくだしなよ。
2年以上の規制はまちがいなくできるから。(俺も濡れ衣でやられたからね、永久追放で2年越しで8月復帰できた)
どうしたらいいの?報告。
2年以上の規制はまちがいなくできるから。(俺も濡れ衣でやられたからね、永久追放で2年越しで8月復帰できた)
どうしたらいいの?報告。
616: 2019/12/21(土) 15:38:01.91
荒らしているやつの報告の方法教えてくれ。
bbx規制中 [Φ|(| ´|Д|`|)|Φ] BBxed!!の表示を出させればこっちの勝ち。
永久追放でおそらく最低2.3年は書き込みできなくなる。
bbx規制中 [Φ|(| ´|Д|`|)|Φ] BBxed!!の表示を出させればこっちの勝ち。
永久追放でおそらく最低2.3年は書き込みできなくなる。
617: 2019/12/21(土) 17:33:51.70
このシュッシュッは八万野口と同じやつだろ
スクリプト連投するだけなのは同一人物の証
スクリプト連投するだけなのは同一人物の証
619: 2019/12/21(土) 18:53:36.19
ここはセキュリティーあまくないか?
すれを立ち上げる際に連投規制・分の長さ・IP表示など設定できるはずだが。
ここは10年前と同じ設定か?
すれを立ち上げる際に連投規制・分の長さ・IP表示など設定できるはずだが。
ここは10年前と同じ設定か?
620: 2019/12/21(土) 19:13:51.36
ダスキンってなんだ?
ミスドの経営会社だと思ってたけど
ミスドの経営会社だと思ってたけど
621: 2019/12/21(土) 20:27:45.99
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
622: 2019/12/21(土) 20:35:39.27
アカカスってw
お前、70代だろw
おい、老害w
お前、70代だろw
おい、老害w
623: 2019/12/21(土) 20:42:04.51
ポンチよ
ニチレンシュウの暴走を止めてくれ!!
ニチレンシュウの暴走を止めてくれ!!
628: 2019/12/21(土) 23:37:01.62
>>623
今日俺頑張っちゃってたんで新規描く気力ないんだわ
お歳暮詰め合わせセットでも眺めてて
https://i.imgur.com/zuhLYfQ.jpg
https://i.imgur.com/qxl7KQp.jpg
今日俺頑張っちゃってたんで新規描く気力ないんだわ
お歳暮詰め合わせセットでも眺めてて
https://i.imgur.com/zuhLYfQ.jpg
https://i.imgur.com/qxl7KQp.jpg
638: 2019/12/22(日) 08:08:05.69
>>628
ポンチよ
お歳暮サンキューやで
でもリアルお歳暮に泣かされている俺としては複雑やな…
いつになったら荷物は減るのやら
ポンチよ
お歳暮サンキューやで
でもリアルお歳暮に泣かされている俺としては複雑やな…
いつになったら荷物は減るのやら
639: 2019/12/22(日) 08:32:35.10
640: 2019/12/22(日) 09:13:19.14
>>639
確実にお歳暮(お中元)も年賀も減っているけどね
それでもこの時期は厳しいわ
人員もたいして増えはしないし
確実にお歳暮(お中元)も年賀も減っているけどね
それでもこの時期は厳しいわ
人員もたいして増えはしないし
644: 2019/12/22(日) 11:32:59.06
>>640
年末年始と違ってお歳暮の時期はアルバイト増員が少ないのかな?
ちなみにうちは不在通知を受け取ったら郵便局へ取りに行ってる
再配達のため自宅待機するのが面倒なので…
年末年始と違ってお歳暮の時期はアルバイト増員が少ないのかな?
ちなみにうちは不在通知を受け取ったら郵便局へ取りに行ってる
再配達のため自宅待機するのが面倒なので…
660: 2019/12/22(日) 16:43:35.28
>>644
ポンチよ
いきなり局へ行ってはならん
その荷物が本当にあるか分からんからな
ちゃんと電話して確証を得てから行ってくれ
荷物にバイトなんて来ないよ
年賀も今のバイトは内務作業か組み立てだけだな
配達は誤配が多いので数年前から入れなくなった
ポンチよ
いきなり局へ行ってはならん
その荷物が本当にあるか分からんからな
ちゃんと電話して確証を得てから行ってくれ
荷物にバイトなんて来ないよ
年賀も今のバイトは内務作業か組み立てだけだな
配達は誤配が多いので数年前から入れなくなった
666: 2019/12/22(日) 22:21:48.16
>>628
それはあまりにもエロ過ぎる
健全な青少年がこのスレを見たらヤバいぞ
それはあまりにもエロ過ぎる
健全な青少年がこのスレを見たらヤバいぞ
646: 2019/12/22(日) 11:38:58.60
>>645
>>625>>591
>>625>>591
630: 2019/12/21(土) 23:47:05.56
そういうタイプの人なのね。なるほどw
631: 2019/12/22(日) 01:39:50.13
野口さんはアドレスV125スレの超初期からいるコテハンなんだからお前ら文句言うな
632: 2019/12/22(日) 01:55:54.13
うわ~い
635: 2019/12/22(日) 04:42:37.67
絶対毎日営業でのるっていうひとは
1日でも不動車にしてはこまるだろうけどどうやってのってるの?
スクーターが廃車みたいになるのは最後エンジンが壊れたときぐらい?交換費用も高いし。
エンジンは10万キロまでまずこわれないと?
Vベルトやクラッチなんかを交換しとけばずーっとほぼ走れるという感じ?
1日でも不動車にしてはこまるだろうけどどうやってのってるの?
スクーターが廃車みたいになるのは最後エンジンが壊れたときぐらい?交換費用も高いし。
エンジンは10万キロまでまずこわれないと?
Vベルトやクラッチなんかを交換しとけばずーっとほぼ走れるという感じ?
637: 2019/12/22(日) 07:00:02.25
調子に乗るな、基地害!!
641: 2019/12/22(日) 11:05:44.81
調子に乗るな!湾岸!!
645: 2019/12/22(日) 11:34:34.76
湾岸さん、もうそろそろ終活しなよ。
647: 2019/12/22(日) 12:39:41.50
K6だけど出だしでウィリー出来なくなった
アドレス110はできるのでそれ以下のパワーに落ちてる
ばらして部屋でオーバーホールしたいけどその間の足がなくなるから悩む
アドレス110はできるのでそれ以下のパワーに落ちてる
ばらして部屋でオーバーホールしたいけどその間の足がなくなるから悩む
649: 2019/12/22(日) 12:51:16.68
>>647
工具持ってるんだったら、シリンダー、ピストン、リング、ベースパッキン、ヘッドガスケット
ステムシール、タペットカバーガスケット、を先に手に入れて、
外出しなくて良いように用事を済まして、休み中にやったら良いよ
工具持ってるんだったら、シリンダー、ピストン、リング、ベースパッキン、ヘッドガスケット
ステムシール、タペットカバーガスケット、を先に手に入れて、
外出しなくて良いように用事を済まして、休み中にやったら良いよ
648: 2019/12/22(日) 12:45:07.08
えっ?
その間はアドレス110に乗ればいいじゃん
その間はアドレス110に乗ればいいじゃん
650: 2019/12/22(日) 13:04:15.69
慣らしは慎重に、掛けたら暫くアイドリングさせ、出来れば
急アクセルを避けて50k以下で走行、混んだ道を走る
急アクセルを避けて50k以下で走行、混んだ道を走る
651: 2019/12/22(日) 13:04:56.56
アドレス110は弟が学校まで通学で使ってるんだよ
サービスマニュアルとパーツリストをながめて
エンジンOH関係と駆動系の部品を注文して土日に一気にやるかな
サービスマニュアルとパーツリストをながめて
エンジンOH関係と駆動系の部品を注文して土日に一気にやるかな
652: 2019/12/22(日) 13:32:37.97
なるほど了解っす
653: 2019/12/22(日) 14:28:45.17
そんなに下に振ってるなら駆動系じゃないん?
654: 2019/12/22(日) 14:42:35.64
確かに駆動系の損耗も疑わしいよな
655: 2019/12/22(日) 16:12:58.76
ベルトは減れば減るほど、ローギアードに成るけどな
そっちの方がウィリーし易いだろ
そっちの方がウィリーし易いだろ
656: 2019/12/22(日) 16:22:20.66
クラッチは減らないの?
657: 2019/12/22(日) 16:35:57.30
>>656
クラッチはジャターを除いて一生物(ジャターは新品と同じ様に加工すれば良い)
減れば減るほど、高い回転で繋がりウイリーし易い
クラッチはジャターを除いて一生物(ジャターは新品と同じ様に加工すれば良い)
減れば減るほど、高い回転で繋がりウイリーし易い
659: 2019/12/22(日) 16:40:53.88
>>657
ジャターは新品と同じ様に加工すれば良い
ジャターは新品と同じ様な形状に、面取り加工すれば良い
ジャターは新品と同じ様に加工すれば良い
ジャターは新品と同じ様な形状に、面取り加工すれば良い
658: 2019/12/22(日) 16:39:31.23
いや、滑るという意味で…
661: 2019/12/22(日) 16:47:16.20
>>658
ミッション車のクラッチとは構造が違うので、多少減っても
面取りの部分の密着しない部分が減ってきて接触面積が逆に増える
ウィリーに特化するなら面取りしない方が良いだろう
ミッション車のクラッチとは構造が違うので、多少減っても
面取りの部分の密着しない部分が減ってきて接触面積が逆に増える
ウィリーに特化するなら面取りしない方が良いだろう
662: 2019/12/22(日) 16:58:40.68
なるほど…
663: 2019/12/22(日) 17:09:35.32
設計の悪い出来の悪いバイクは簡単いウイリーするよね。
昔はウイリーしやすいバイクは多かった。
昔はウイリーしやすいバイクは多かった。
664: 2019/12/22(日) 19:18:22.55
昔乗ってたDJ1R はよく勝手にウィリーしたな。
距離が伸びたらしなくなったけど。
距離が伸びたらしなくなったけど。
695: 2019/12/23(月) 21:56:43.14
>>664
昔の買い物バイクのJog pocheが純正で凄いウィリーマシンだった
誰向けに作っていたのやら
多分、被害者多数
昔の買い物バイクのJog pocheが純正で凄いウィリーマシンだった
誰向けに作っていたのやら
多分、被害者多数
665: 2019/12/22(日) 21:51:58.13
アドレスV Tuneも買ったばかりの頃はすぐウイリーしてた
667: 2019/12/23(月) 00:11:58.01
健全な青少年なんかここにはいない
668: 2019/12/23(月) 01:02:19.45
むしろ健全な青少年に見せてみたいような気もする
669: 2019/12/23(月) 07:27:07.30
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
670: 2019/12/23(月) 07:27:44.64
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
671: 2019/12/23(月) 07:28:37.58
あー!!!
なんかキンマコンしたくなって来た!!!
キンマコンしてから、お題目だよ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
キンマコン!!!
あー!!!
なんかキンマコンしたくなって来た!!!
キンマコンしてから、お題目だよ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
キンマコン!!!
あー!!!
672: 2019/12/23(月) 07:29:27.63
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
674: 2019/12/23(月) 08:56:02.93
うざ
678: 2019/12/23(月) 09:29:59.25
>>674 ←共産党員(アカカス!
地獄に落ちろ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
創価学会万歳!!!
地獄に落ちろ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
創価学会万歳!!!
675: 2019/12/23(月) 09:03:17.79
くだらないコピペを連投して何が面白いのか理解出来ない
676: 2019/12/23(月) 09:06:05.68
半年ぐらい放置してたからバッテリー駄目かと思ってたけどセル一発で調子良いわ
カブも持ってるけどこいつも最高のバイクや
カブも持ってるけどこいつも最高のバイクや
677: 2019/12/23(月) 09:17:45.65
こんな古いスクーターに今でも乗ってる人は
このスクーターをとても気に入っている。
このスクーターをとても気に入っている。
680: 2019/12/23(月) 10:07:09.00
くどい!
685: 2019/12/23(月) 12:16:52.46
>>681
それ正解です
それ正解です
684: 2019/12/23(月) 12:15:00.98
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
686: 2019/12/23(月) 12:31:29.65
>>684
調子に乗るな、基地害!!
調子に乗るな、基地害!!
690: 2019/12/23(月) 16:43:38.15
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!←
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
日本共産党逝ってヨシ!!!
692: 2019/12/23(月) 18:22:12.32
というか>>690はアドレスはおろか、バイクを持っているかどこかも怪しいわw
698: 2019/12/23(月) 22:53:58.91
>>697 = >>690
693: 2019/12/23(月) 18:41:08.54
アドレススレってヤベー奴飼ってんだな
694: 2019/12/23(月) 18:43:06.29
バイク買えないド底辺が嫉妬してんだろ
696: 2019/12/23(月) 22:00:21.75
ああ、メットインジョグの亜流の奴な
同じ6.8psのメットインジョグもウイリーしてたよ
リミッターカットしてなかったから65くらいしかでなかったけど
規制前は76くらいでたよ
同じ6.8psのメットインジョグもウイリーしてたよ
リミッターカットしてなかったから65くらいしかでなかったけど
規制前は76くらいでたよ
697: 2019/12/23(月) 22:47:45.63
ウイリーはスズキのHiが断トツだったわ
699: 2019/12/23(月) 23:12:00.05
AXISはおばちゃんウイリー事件が多発したから
スロットルケーブルが全開にならない対策部品を組み込まれた
ヤマハスクーターは全般的にリアヘビー
スロットルケーブルが全開にならない対策部品を組み込まれた
ヤマハスクーターは全般的にリアヘビー
700: 2019/12/23(月) 23:22:14.73
それが面白さでもあったんだけど、ジョグはエキパイが縁石やキャッツアイに接触して
エキパイと排気ポートのボルトがはずれるほど曲がるケースがあり、リコール対策もしないまま
対策した新型ジョグを発売するなど、ユーザーに冷たい対応をヤマハはしてくれた
そのためヤマハに戻ることはない
エキパイと排気ポートのボルトがはずれるほど曲がるケースがあり、リコール対策もしないまま
対策した新型ジョグを発売するなど、ユーザーに冷たい対応をヤマハはしてくれた
そのためヤマハに戻ることはない
702: 2019/12/23(月) 23:47:25.18
>>700
ホンダもそんなもんだよ
新車からクラッチ側で、ゴロゴロ言ってるのに、回収せずに新型に変わるまで放置
初期PCXも冬場の納車車両が、ベルトが滑って大きな異音、次のモデルまで対応せず
v125は対応してるのでリコールが多いんだろう
ホンダもそんなもんだよ
新車からクラッチ側で、ゴロゴロ言ってるのに、回収せずに新型に変わるまで放置
初期PCXも冬場の納車車両が、ベルトが滑って大きな異音、次のモデルまで対応せず
v125は対応してるのでリコールが多いんだろう
703: 2019/12/23(月) 23:52:43.59
何台もスクーターに乗り継いできたがV100とV125はほんとに丈夫で名車だと思う
ベストセラーになるのもうなずける
ベストセラーになるのもうなずける
704: 2019/12/24(火) 00:06:37.77
いや、V100は丈夫と言えない
特にフロントサスのアンチノーズダイブ方式はパーツ構成の複雑さと脆さから転倒などによる横からの
衝撃に非常に弱く、簡単に左右のバランスを崩した
そのためV100以降決して採用されなくなった
特にフロントサスのアンチノーズダイブ方式はパーツ構成の複雑さと脆さから転倒などによる横からの
衝撃に非常に弱く、簡単に左右のバランスを崩した
そのためV100以降決して採用されなくなった
706: 2019/12/24(火) 00:23:43.64
>>704
転倒後のダメージの事言ってもね
同じタイプのFサスのリード90からV100に乗り換えたが、うそみたいに、吸収性の良い
サスペンションだったぞ、リードみたいに異音もしないし
転倒後のダメージの事言ってもね
同じタイプのFサスのリード90からV100に乗り換えたが、うそみたいに、吸収性の良い
サスペンションだったぞ、リードみたいに異音もしないし
705: 2019/12/24(火) 00:15:12.84
アンチノーズダイブ
昔聞いたことがあるな懐かしい
なぜか近年は全く聞かないけど
昔聞いたことがあるな懐かしい
なぜか近年は全く聞かないけど
707: 2019/12/24(火) 00:39:02.75
転倒だけではなく、横からの不意な衝撃に弱い
特にプレートのパーツは僅かな歪みでもハンドリングがおかしいと感じるデリートなサスだ
特にプレートのパーツは僅かな歪みでもハンドリングがおかしいと感じるデリートなサスだ
708: 2019/12/24(火) 00:40:21.03
だからこそあのアンチノーズダイブを捨てた
あんな不安定なサスペンションあれっきりになって二度と使われないだろう
あんな不安定なサスペンションあれっきりになって二度と使われないだろう
709: 2019/12/24(火) 06:26:20.48
縁石にぶつけたら歪むからリコールしろとかクレーマーすぎるだろ・・・
710: 2019/12/24(火) 06:34:34.53
そんな程度でハンドル傾いた感じになるなら本来リコールものなんだよ
構造的に弱点あるからリコールすらできねえんだよ
構造的に弱点あるからリコールすらできねえんだよ
714: 2019/12/24(火) 08:18:54.14
>>710
v100の掲示板、時々見てるけどそんな話題一切出てこないぞ
俺もこけた事が有るけど問題なかったし、たまたまだろ、まあ
クレーマーの言い分だな
v100の掲示板、時々見てるけどそんな話題一切出てこないぞ
俺もこけた事が有るけど問題なかったし、たまたまだろ、まあ
クレーマーの言い分だな
723: 2019/12/24(火) 09:30:08.09
>>714
V100だけで3台乗り継いだ俺がクレーマーか
身の程知れよ小僧
V100だけで3台乗り継いだ俺がクレーマーか
身の程知れよ小僧
711: 2019/12/24(火) 06:52:15.66
俺様のエキセントリック号ことk5、年明けに売ることにしたわ
712: 2019/12/24(火) 06:56:54.08
売って何に乗り替えるの?
776: 2019/12/24(火) 20:37:20.27
>>712
マジェスティS
マジェスティS
713: 2019/12/24(火) 07:03:14.90
バイクに名前を付ける奴w
728: 2019/12/24(火) 10:52:37.71
>>713
俺の正体がミラクルエースなんだから仕方ないだろ
俺の正体がミラクルエースなんだから仕方ないだろ
715: 2019/12/24(火) 08:54:12.93
K9に乗って来春でちょうど10年
保険もきれることだし
乗り換えようかと思案中
候補はスウィッチかNMAX
けど125も高くなったな~
小生の感覚では125は20万なんだけど
今や30万越えだもんな~。
保険もきれることだし
乗り換えようかと思案中
候補はスウィッチかNMAX
けど125も高くなったな~
小生の感覚では125は20万なんだけど
今や30万越えだもんな~。
716: 2019/12/24(火) 09:09:28.97
NMAXだけはやめとけ
717: 2019/12/24(火) 09:14:22.56
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
718: 2019/12/24(火) 09:14:39.51
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
730: 2019/12/24(火) 11:49:23.82
>>729=>>718
お前誰にでも湾岸言ってるよな
頭おかしいんじゃねえの
お前誰にでも湾岸言ってるよな
頭おかしいんじゃねえの
719: 2019/12/24(火) 09:15:50.95
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
創価学会青年部主催 2019年度 クリスマスパーティー 万歳!!!
大勝利!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
創価学会青年部主催 2019年度 クリスマスパーティー 万歳!!!
大勝利!!!
722: 2019/12/24(火) 09:19:10.03
何言ってんだこいつ
729: 2019/12/24(火) 11:08:30.12
>>724
湾岸おじさんだよ
コピペ発狂は
いつものお得意のやつじゃん?
湾岸おじさんだよ
コピペ発狂は
いつものお得意のやつじゃん?
725: 2019/12/24(火) 10:18:55.84
まあアンチノーズダイブはともかく、V100もV125もとにかくエンジンその他補機類に群を抜く耐久性を持たせたスーパー長寿命スクーターであったということだ
その為残念ながらどちらも高回転まで回さない仕様でトルクで走らせる、それができたのはこの小さく軽い車体だから
この設計コンセプトと秀逸なデザインで売れまくった
いまだにV100が元気に走っているのを見るとついつい追いかけたくなるw
その為残念ながらどちらも高回転まで回さない仕様でトルクで走らせる、それができたのはこの小さく軽い車体だから
この設計コンセプトと秀逸なデザインで売れまくった
いまだにV100が元気に走っているのを見るとついつい追いかけたくなるw
726: 2019/12/24(火) 10:24:04.00
V100の良いところは直進安定性
732: 2019/12/24(火) 12:45:19.33
>>726
良い足してるけど、前後同サイズのタイヤの影響も大きいと思う
v125のタイヤが細いせいで、乗り換えた時に切れ込む感じが有った
良い足してるけど、前後同サイズのタイヤの影響も大きいと思う
v125のタイヤが細いせいで、乗り換えた時に切れ込む感じが有った
727: 2019/12/24(火) 10:45:22.56
うちの近所のお宅も2年ほど前にフュージョンからV100に乗り替えてたな
その2件隣の家の人がV125を所有していて同じスクーターは気まずくてV100にしたんだと思うけど
その2件隣の家の人がV125を所有していて同じスクーターは気まずくてV100にしたんだと思うけど
733: 2019/12/24(火) 12:58:43.58
V100の方が小さいのに、タイヤは太いのか
それは意外だな
それは意外だな
739: 2019/12/24(火) 16:34:36.98
>>733
v100が前後3,5インチ
v125前90後ろ100
前に100入れてるけど、コーナーリングバランス、安定性、乗り心地、良いぞ
v100が前後3,5インチ
v125前90後ろ100
前に100入れてるけど、コーナーリングバランス、安定性、乗り心地、良いぞ
734: 2019/12/24(火) 13:51:28.56
土曜日にモチュールSCOOTER POWER LE入れたけど良くないから帰って速攻交換しないと
いたって普通の4輪用のXF08に似たような感じだったがメカニカルノイズがひどい
SSに入れた並行輸入もののMOTUL 300V は激しい乳化があるかどうか様子見
いたって普通の4輪用のXF08に似たような感じだったがメカニカルノイズがひどい
SSに入れた並行輸入もののMOTUL 300V は激しい乳化があるかどうか様子見
735: 2019/12/24(火) 14:12:22.09
しっかし湾岸おじさんは常駐して監視活動してんだな。
そんなにバイク屋ヒマなのかよw
そんなにバイク屋ヒマなのかよw
736: 2019/12/24(火) 14:33:38.45
>>735
お前ウザいんでもう来なくていいぞ
お前ウザいんでもう来なくていいぞ
737: 2019/12/24(火) 14:58:50.23
脊髄反射、立派です。
湾岸さん。
湾岸さん。
740: 2019/12/24(火) 16:47:12.75
>>737
いなくなったら意外と寂しくなるかもよ?
いなくなったら意外と寂しくなるかもよ?
743: 2019/12/24(火) 16:54:52.50
>>741
それを言うなら湾岸だろボケ
なに寝ぼけてんだクリスマスの日に(笑)
それを言うなら湾岸だろボケ
なに寝ぼけてんだクリスマスの日に(笑)
744: 2019/12/24(火) 17:01:29.43
>>743
お前いつも湾岸湾岸て喚き散らして邪魔だよ
そんなに湾岸が憎かったら湾岸を叩くスレでも立てて
そっちで思う存分やってくれ
お前いつも湾岸湾岸て喚き散らして邪魔だよ
そんなに湾岸が憎かったら湾岸を叩くスレでも立てて
そっちで思う存分やってくれ
749: 2019/12/24(火) 17:14:36.29
>>748
どこをどう読めばそうなるんだ(笑)
オツム悪すぎんな湾岸(笑)
どこをどう読めばそうなるんだ(笑)
オツム悪すぎんな湾岸(笑)
747: 2019/12/24(火) 17:09:40.60
>>744
湾岸おじさん発狂ワロタw
湾岸おじさん発狂ワロタw
742: 2019/12/24(火) 16:49:56.87
少なくとも八万野口みたいなつまらない短文貼ってく奴よりは面白い
746: 2019/12/24(火) 17:08:52.05
アドレスのオイルに良いも悪いもあるかい
油と名のつく物なら何入れても構わないよ
ドサ場のホームレスにすきやばし次郎のフルコースとか有り得ない
油と名のつく物なら何入れても構わないよ
ドサ場のホームレスにすきやばし次郎のフルコースとか有り得ない
760: 2019/12/24(火) 18:35:08.41
>>746
> 油と名のつく物なら何入れても構わないよ
アブラムシとかアブラゼミとか。
> 油と名のつく物なら何入れても構わないよ
アブラムシとかアブラゼミとか。
752: 2019/12/24(火) 17:30:54.42
やれやれ
753: 2019/12/24(火) 17:37:56.99
湾岸おじさん
いつもの1匹裸踊り
いつもの1匹裸踊り
755: 2019/12/24(火) 17:51:59.75
>>753
お前いっつも湾岸湾岸て喚き散らしてるよな
そんなに湾岸が憎かったら湾岸を叩くスレでも立てて
そっちで思う存分やってくれ
お前いっつも湾岸湾岸て喚き散らしてるよな
そんなに湾岸が憎かったら湾岸を叩くスレでも立てて
そっちで思う存分やってくれ
779: 2019/12/24(火) 21:03:39.63
>>777
>>755
>>755
754: 2019/12/24(火) 17:51:33.19
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無湾岸蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
757: 2019/12/24(火) 18:00:33.25
ワンガーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ワンガーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ワンガーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ワンガーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ワンガーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法湾岸経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法湾岸経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
創価学会青年部主催 2019年度 クリスマスパーティー 万歳!!!
大勝利!!!
ワンガーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ワンガーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ワンガーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ワンガーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法湾岸経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法湾岸経!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
創価学会青年部主催 2019年度 クリスマスパーティー 万歳!!!
大勝利!!!
758: 2019/12/24(火) 18:02:39.30
湾岸おじさんはクリスマス1人かい?
762: 2019/12/24(火) 18:57:24.42
とりあえず落ち着いて下さいよ湾岸おじさん。
781: 2019/12/24(火) 21:14:04.45
>>764
案の定、だな
案の定、だな
766: 2019/12/24(火) 19:27:26.97
されてねえだろ(笑)
だいたい独りからフルボッコって意味がわかんねえ(笑)
だいたい独りからフルボッコって意味がわかんねえ(笑)
767: 2019/12/24(火) 19:35:31.41
悔しいのう
768: 2019/12/24(火) 19:41:33.95
単発発狂の湾岸おじさん。
770: 2019/12/24(火) 19:55:55.42
湾岸おじさん発狂中wWWw
771: 2019/12/24(火) 19:57:15.78
教養がないというか
人間として浅いというか
とにかく幼稚な勝負脳の湾岸おじさんなんだろうな~
会ったことないけど!
人間として浅いというか
とにかく幼稚な勝負脳の湾岸おじさんなんだろうな~
会ったことないけど!
774: 2019/12/24(火) 20:35:00.37
>>772
相変わらず思い込みが激しいのぅw
相変わらず思い込みが激しいのぅw
775: 2019/12/24(火) 20:36:53.61
773: 2019/12/24(火) 20:15:51.81
やれやれ…
777: 2019/12/24(火) 20:58:39.44
湾岸
778: 2019/12/24(火) 21:00:10.30
うざ
780: 2019/12/24(火) 21:06:02.68
わ
ん
がん
ん
がん
782: 2019/12/24(火) 21:29:17.78
( ゚ 3゚)湾岸おじさんは教養も創造性もないから同じことしか繰り返せないんだよな
784: 2019/12/24(火) 21:36:27.65
湾岸さん、自己紹介はいらんですよ
786: 2019/12/24(火) 21:48:52.73
クリスマスイヴに湾岸大発狂か
788: 2019/12/24(火) 22:03:48.74
>>786
思い込みもここまで凄いと哀れですわ
まさに発狂中ですねw
思い込みもここまで凄いと哀れですわ
まさに発狂中ですねw
787: 2019/12/24(火) 21:57:01.20
悔しいのうw
796: 2019/12/24(火) 23:01:38.18
クリスマスの予定もなく、丸1日ここに張り付いてるってのは理解した。
799: 2019/12/24(火) 23:14:03.10
( ゚ 3゚)湾岸おじさん、自己紹介はいらんですよ
そして直ぐに馬鹿の1つ覚えのおうむ返しですね
だからクリスマスに汚いおじさんボッチなんですよ
奥さんに逃げられたんですかぁ?
そして直ぐに馬鹿の1つ覚えのおうむ返しですね
だからクリスマスに汚いおじさんボッチなんですよ
奥さんに逃げられたんですかぁ?
801: 2019/12/24(火) 23:23:49.20
>>799
荒らしには日本語が通じないのか?
悪あがきはそこまでにしてさっさと消えろ。
そしてもう二度と来るな。
荒らしには日本語が通じないのか?
悪あがきはそこまでにしてさっさと消えろ。
そしてもう二度と来るな。
802: 2019/12/24(火) 23:31:31.75
湾岸なんてずっと独りもんでしょ(笑)
こんなサイコパス人格者が結婚とかできる訳ないし(笑)
こんなサイコパス人格者が結婚とかできる訳ないし(笑)
806: 2019/12/25(水) 00:37:12.96
栗とリスイヴに5ちゃんでくだらなケンカとか
807: 2019/12/25(水) 01:13:00.03
栗と栗鼠www
808: 2019/12/25(水) 06:16:11.34
( ゚ 3゚)あれーIDの使い分けとか自白してますね?
オウム返しと違う演出かなー?
このなんの創造性もない湾岸おじさん頭悪っ。
オウム返しと違う演出かなー?
このなんの創造性もない湾岸おじさん頭悪っ。
809: 2019/12/25(水) 06:19:49.29
新人が入ってきた、50代。通称、湾岸というらしい。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、連絡して来いと言って、ビルの外で
立哨させておいた。折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?何で今、こんな所で罰ゲームのようなことを
やっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、湾岸さんはやめた。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、連絡して来いと言って、ビルの外で
立哨させておいた。折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?何で今、こんな所で罰ゲームのようなことを
やっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、湾岸さんはやめた。
816: 2019/12/25(水) 10:34:16.02
>>809
その湾岸さんの気持ちもわからんでもないけど、考え方次第だと思う
いくら独身もしくはバツイチかもだけど友人いないから唯一の楽しみやよりどころは5chなのだろう
そして今までの栄光と現在を比べて堕ちた、と思うか、仕事があって収入があってありがたい、今度の休みは何をしようと前向きに考えるか、の違い
ネガに考える人は、どこに行ってもネガなことを考えるから、限界があると思う
むしろ今の状況に感謝して、これからどうする?って前向きになれないと何やっても辛いと思う
その湾岸さんの気持ちもわからんでもないけど、考え方次第だと思う
いくら独身もしくはバツイチかもだけど友人いないから唯一の楽しみやよりどころは5chなのだろう
そして今までの栄光と現在を比べて堕ちた、と思うか、仕事があって収入があってありがたい、今度の休みは何をしようと前向きに考えるか、の違い
ネガに考える人は、どこに行ってもネガなことを考えるから、限界があると思う
むしろ今の状況に感謝して、これからどうする?って前向きになれないと何やっても辛いと思う
817: 2019/12/25(水) 10:41:08.97
>>816
渾身の力作に誰も反応しないからバレバレの自演するアホw
渾身の力作に誰も反応しないからバレバレの自演するアホw
818: 2019/12/25(水) 10:49:10.70
>>817
>渾身の力作に誰も反応しないから
即レス反応ワロタ
>渾身の力作に誰も反応しないから
即レス反応ワロタ
811: 2019/12/25(水) 07:34:50.20
毎朝の日蓮コピペが今朝は別のコピペに変わっとるな
813: 2019/12/25(水) 09:45:54.63
こんなスレの流れより、昔は良かったの方がまだ良いけど
814: 2019/12/25(水) 09:49:52.54
K6が5万キロ突破したが、カムチェーンとかタペットの異音なし
前に乗ってたK9は5万キロの時は既に異音がなってた
今思えばメーター巻き戻しされてたかも?
前に乗ってたK9は5万キロの時は既に異音がなってた
今思えばメーター巻き戻しされてたかも?
815: 2019/12/25(水) 09:55:59.10
巻き戻しじゃなくて一周していたとか🔵
819: 2019/12/25(水) 10:52:16.37
>>815
さすがに一周は無いでしょう、純正タイヤ履いてたから
フロントはツルツルでリアは8分山だった
さすがに一周は無いでしょう、純正タイヤ履いてたから
フロントはツルツルでリアは8分山だった
822: 2019/12/25(水) 11:25:08.55
>>819
そりゃ10万キロ走る間に何度かタイヤ交換してるでしょうに
そりゃ10万キロ走る間に何度かタイヤ交換してるでしょうに
836: 2019/12/25(水) 15:46:15.35
>>822
多分、新車時からのタイヤだったと思う
フロントが8分山でリアがツルツルの間違いで
メーター読み12000 kmで、タイヤから推測すると25000kmくらい走ってる
13000kmくらい巻き戻しされたかも?
多分、新車時からのタイヤだったと思う
フロントが8分山でリアがツルツルの間違いで
メーター読み12000 kmで、タイヤから推測すると25000kmくらい走ってる
13000kmくらい巻き戻しされたかも?
837: 2019/12/25(水) 16:16:56.31
>>836
そんな物、人によるだろ
一般的にはリアは25000k持たない、12000kだったら持ったほうだ
俺なんか急発進もリアブレーキも多用したら2200kでスリップ出たよ
懲りて、リアブレーキ余り掛けないようにしたら7000k持った
そんな物、人によるだろ
一般的にはリアは25000k持たない、12000kだったら持ったほうだ
俺なんか急発進もリアブレーキも多用したら2200kでスリップ出たよ
懲りて、リアブレーキ余り掛けないようにしたら7000k持った
840: 2019/12/25(水) 16:44:10.51
>>837
純正のマキシスはリアで25000Km持ちます、これは断言できます。
何故なら私が以前、乗ってたL3のリアは25000 Kmで交換した
その後に盗まれて直ぐにK9買ったのでタイヤの減り具合が全く同じ
とっ言うことでK9の実走行は25000 Kmだけど
巻き戻しされて12000 Kmだった
それから6万キロで手放したので実際は73000kmくらい走った事になる
まぁっ、その距離ならカムチェーンやタペットから異音もするでしょう
純正のマキシスはリアで25000Km持ちます、これは断言できます。
何故なら私が以前、乗ってたL3のリアは25000 Kmで交換した
その後に盗まれて直ぐにK9買ったのでタイヤの減り具合が全く同じ
とっ言うことでK9の実走行は25000 Kmだけど
巻き戻しされて12000 Kmだった
それから6万キロで手放したので実際は73000kmくらい走った事になる
まぁっ、その距離ならカムチェーンやタペットから異音もするでしょう
848: 2019/12/25(水) 18:43:36.71
>>840
俺は6000で駄目になったけどなw
俺は6000で駄目になったけどなw
860: 2019/12/25(水) 20:15:59.67
>>840
強引な理論だな、履いてるタイヤも運転者も違うのに
ここの掲示板見ていると、D306純正装着で多いのは1万~15000kだよ
俺の場合は8000kだった、余程のろのろ走らないとそのライフは難しい
強引な理論だな、履いてるタイヤも運転者も違うのに
ここの掲示板見ていると、D306純正装着で多いのは1万~15000kだよ
俺の場合は8000kだった、余程のろのろ走らないとそのライフは難しい
868: 2019/12/25(水) 21:07:25.22
>>860
K9の純正タイヤはマキシスだよ!
K9の純正タイヤはマキシスだよ!
823: 2019/12/25(水) 11:45:19.76
俺の場合前輪のタイヤの方が先に減る事は基本的にはないな。
ただし、俺の大型バイクの方に標準で装着されていたBT021だけは前輪の方が早く減った。他の車種でも同様の例があるし他メーカーのタイヤに替えたら収まったからただ単にこのタイヤだけの問題だったと思う。
ただし、俺の大型バイクの方に標準で装着されていたBT021だけは前輪の方が早く減った。他の車種でも同様の例があるし他メーカーのタイヤに替えたら収まったからただ単にこのタイヤだけの問題だったと思う。
824: 2019/12/25(水) 11:46:25.83
小径10インチのアドレスV125Gのタイヤは俺の乗り方でも
リヤ10000km、フロント20000kmしか持たないな
リヤ10000km、フロント20000kmしか持たないな
825: 2019/12/25(水) 12:34:41.85
乗り方によるだろうけど駆動輪はどうしても減りが早いでしょうな。発信する度に動力を伝えるわけだし
826: 2019/12/25(水) 12:39:34.18
昔のホンダのコンビブレーキ車は前輪が先に減るのが嫌だった
827: 2019/12/25(水) 13:38:06.48
V125にとどまらず今のスクーター乗りの頭の痛い問題はタイヤがクソ高い事
これで遠距離お散歩できなくなった
これで遠距離お散歩できなくなった
828: 2019/12/25(水) 14:22:40.03
>>827
タイヤによっては、3000円以下で買えるのに、工賃が五千円とか六千円掛かるのが痛い。
タイヤによっては、3000円以下で買えるのに、工賃が五千円とか六千円掛かるのが痛い。
831: 2019/12/25(水) 14:28:49.51
>>828
自分で交換する難易度を考えたら妥当な額かと
自分で交換する難易度を考えたら妥当な額かと
829: 2019/12/25(水) 14:25:04.77
タイヤってこんなに持たないもんだったかなあ?
高校の時三年間乗ってたセピアは卒業までタイヤ交換しなかったけど
高校の時三年間乗ってたセピアは卒業までタイヤ交換しなかったけど
832: 2019/12/25(水) 14:36:49.97
>>829
一般的にリアタイヤは6~7千キロくらいの
フロントタイヤは1.0~位で交換。
俺は毎年タイヤ交換をしていた。多い年は2回位交換していた。
一般的にリアタイヤは6~7千キロくらいの
フロントタイヤは1.0~位で交換。
俺は毎年タイヤ交換をしていた。多い年は2回位交換していた。
830: 2019/12/25(水) 14:26:22.27
減らないタイヤとか、怖くて使えないよね。
833: 2019/12/25(水) 14:44:29.51
おいらも月に1000キロ位乗るけどそんなにちびないな
835: 2019/12/25(水) 15:12:02.79
月1000kmはすごいな
849: 2019/12/25(水) 19:46:23.28
>>835
マジ?ツーリングでしか乗らないけど一回で150~250キロ位乗るからすぐよ ま、みんなは通勤とか足専用なんだろうけど
マジ?ツーリングでしか乗らないけど一回で150~250キロ位乗るからすぐよ ま、みんなは通勤とか足専用なんだろうけど
852: 2019/12/25(水) 19:55:30.43
>>849
その距離なら俺からしたらプチツーリング
その距離なら俺からしたらプチツーリング
838: 2019/12/25(水) 16:34:19.80
パーツマニアですが…
K5未対策ECM色々と調べましたが何の手掛かりも無し
推測としてはリコールに出さなかったのた人は多分に居なかったと
販売店としても未対策ECUをスズキに送らない事には料金も徴収できないので
未対策ECUが市場に出回るのは無いでしょうね
さすがにアスペルガーの私でも心が折れました
K5未対策ECM色々と調べましたが何の手掛かりも無し
推測としてはリコールに出さなかったのた人は多分に居なかったと
販売店としても未対策ECUをスズキに送らない事には料金も徴収できないので
未対策ECUが市場に出回るのは無いでしょうね
さすがにアスペルガーの私でも心が折れました
839: 2019/12/25(水) 16:40:24.91
ほんまアスペルガーやな君
興味持った物への執念がハンパない
声優の生理周期予想してる声優オタみたいや
興味持った物への執念がハンパない
声優の生理周期予想してる声優オタみたいや
842: 2019/12/25(水) 16:48:45.86
>>839
誰も知らない事を知ってると、優越感に浸れて飯ウマなんだよ
誰も知らない事を知ってると、優越感に浸れて飯ウマなんだよ
841: 2019/12/25(水) 16:44:36.15
だからさいい加減みんなリアを110にしなよ
それだけで加速はそのままで最高速はPCX以上になる
しかもGEAR用のシンコータイヤマジで長持ちするぞ
それだけで加速はそのままで最高速はPCX以上になる
しかもGEAR用のシンコータイヤマジで長持ちするぞ
843: 2019/12/25(水) 17:46:40.09
誰も知らんのは誰も興味が無いから
そんなのでマウントとか世界一虚しい…
そんなのでマウントとか世界一虚しい…
844: 2019/12/25(水) 18:01:21.97
心の中で勝手に優越感に浸ってる人が卑下される筋合いは無くね?
845: 2019/12/25(水) 18:05:21.13
心の中でなら別にいいが
ここで誰も聞いてないのにしつこくK5ECUがうんちゃらかんちゃらどうちゃらこうちゃらあじゃらこじゃらって
ぶっちゃけ軽く迷惑
ブログかなんかでやってくれたら誰かが検索していつか感謝されるかもね
ここで誰も聞いてないのにしつこくK5ECUがうんちゃらかんちゃらどうちゃらこうちゃらあじゃらこじゃらって
ぶっちゃけ軽く迷惑
ブログかなんかでやってくれたら誰かが検索していつか感謝されるかもね
853: 2019/12/25(水) 19:55:38.90
>>850
さりげなく同感
さりげなく同感
886: 2019/12/25(水) 23:02:42.79
846: 2019/12/25(水) 18:24:12.80
アドレスをコスパ重視で乗る場合に一番理想の乗り方を教えてくれ
オレはリヤのドラムブレーキのシューが安いからリヤブレーキを多用していた
けど、タイヤが減るんだなぁ
上記の人の書き込みで初めて知った
フロントブレーキとリヤブレーキを同じ位の制動比重でかけるのが理想ってことかな
自分でタイヤ交換が出来ないからタイヤ交換のコストが切実なんだよなー
13インチの軽自動車のタイヤ交換のほうが安かったわ
長持ちもするし
10インチスクーターは自分でメンテナンス出来ない奴はお金がかかるよね
オレはリヤのドラムブレーキのシューが安いからリヤブレーキを多用していた
けど、タイヤが減るんだなぁ
上記の人の書き込みで初めて知った
フロントブレーキとリヤブレーキを同じ位の制動比重でかけるのが理想ってことかな
自分でタイヤ交換が出来ないからタイヤ交換のコストが切実なんだよなー
13インチの軽自動車のタイヤ交換のほうが安かったわ
長持ちもするし
10インチスクーターは自分でメンテナンス出来ない奴はお金がかかるよね
851: 2019/12/25(水) 19:54:51.48
>>846
タイヤ交換を覚えれば?
タイヤは安いよ
ポンピングブレーキをつかうとか
車間距離開けるとか。できるだけゆるやかにブレーキすればたいやにだめーじはいきにくいが
ぎゅってやるとがってけずれるわけ
タイヤ交換を覚えれば?
タイヤは安いよ
ポンピングブレーキをつかうとか
車間距離開けるとか。できるだけゆるやかにブレーキすればたいやにだめーじはいきにくいが
ぎゅってやるとがってけずれるわけ
854: 2019/12/25(水) 20:00:25.39
>>846
加速が激しんじゃね?
アクセルを10%以上開けないようにすれば、リアタイヤは持つ
加速が激しんじゃね?
アクセルを10%以上開けないようにすれば、リアタイヤは持つ
863: 2019/12/25(水) 20:39:30.62
>>846
スポーツバイクに比べれば可愛いもんだよ
ホーネット250でも前後交換したら5万弱掛かるよ
スポーツバイクに比べれば可愛いもんだよ
ホーネット250でも前後交換したら5万弱掛かるよ
847: 2019/12/25(水) 18:36:31.88
道路に落ちてる釘とか踏んでパンクするのはリヤタイヤ
なので、リヤよりもフロントを長持ちさせた方が合理的
ブレーキのランニングコストもドラムのリヤの方が安いし
なので、リヤよりもフロントを長持ちさせた方が合理的
ブレーキのランニングコストもドラムのリヤの方が安いし
855: 2019/12/25(水) 20:00:44.46
月1000は普通だろ20キロぐらいだろ片道
856: 2019/12/25(水) 20:01:27.76
デブの場合もある
重いと減るのが早い
もしくはすべるけど減らないタイヤに変えるか
走行の仕方をきちんとすれば滑るタイヤでも困ったことはない
重いと減るのが早い
もしくはすべるけど減らないタイヤに変えるか
走行の仕方をきちんとすれば滑るタイヤでも困ったことはない
857: 2019/12/25(水) 20:02:06.18
タイヤ交換出来ないならラーメン1杯でやってあげるわ
と軽く安請け合いしてたらキーシリンダー交換とか、ちょい大変な作業を任せられてしまった
と軽く安請け合いしてたらキーシリンダー交換とか、ちょい大変な作業を任せられてしまった
858: 2019/12/25(水) 20:11:12.09
一般的な人だとタイヤ交換は難度が高いよ
こういうのは性格なんだろうな
俺とか機械をいじくるのが好きで壊れた家電の修理なんて部品さえ手に入れば自分でやるし
エアコンなんかも余裕で取り付けできる
こういうのは性格なんだろうな
俺とか機械をいじくるのが好きで壊れた家電の修理なんて部品さえ手に入れば自分でやるし
エアコンなんかも余裕で取り付けできる
859: 2019/12/25(水) 20:15:03.16
エアコン取付はレベル高い
それで飯が食えるね
それで飯が食えるね
861: 2019/12/25(水) 20:31:35.67
エアコンは銅管接続関係の道具を買ったくらいで真空ポンプもなしでやってる
さすがに他人のエアコン設置は何かトラブルが起きるとヤバいからしないけどね
漏れとかエアコンが突然壁からずれ落ちるとか
さすがに他人のエアコン設置は何かトラブルが起きるとヤバいからしないけどね
漏れとかエアコンが突然壁からずれ落ちるとか
869: 2019/12/25(水) 21:11:16.16
>>861
スレチだが近年のエアコンの冷媒は水分に弱いので、しっかり空気を抜いて長時間真空状態にして水を蒸発させて水分を捨ててやらないと寿命が短くなる。
昔のやり方でやってると後悔する。
スレチだが近年のエアコンの冷媒は水分に弱いので、しっかり空気を抜いて長時間真空状態にして水を蒸発させて水分を捨ててやらないと寿命が短くなる。
昔のやり方でやってると後悔する。
862: 2019/12/25(水) 20:33:10.95
マキシスは確かに持つ(センターに溝がない&そもそも高価)街乗りでストップゴーが多い、田舎をツーリングで距離が伸びる。後者なら2万5千は別に走れる距離だと思うし、更にツルツルまで使う人は余裕で行けると思う
864: 2019/12/25(水) 20:40:48.73
5万キッツー
865: 2019/12/25(水) 20:41:52.69
それ高いタイヤの場合でしょ
866: 2019/12/25(水) 20:51:48.50
>>865
特別高い事も無い、国産メーカーレギュラータイヤ
それほど速くも無いホーネットだから
ミシュランとかだったら、それはもう高いよ
特別高い事も無い、国産メーカーレギュラータイヤ
それほど速くも無いホーネットだから
ミシュランとかだったら、それはもう高いよ
867: 2019/12/25(水) 20:54:00.61
おーいニチレンシュウよ
お前のことをパーツマニアとやらが卑下しとるぞ
お前のことをパーツマニアとやらが卑下しとるぞ
870: 2019/12/25(水) 21:16:18.30
やっぱり俺の予想通り、タイヤとオイルは鉄板ネタだね
スレがマンネリ化したらこれにつきる!
スレがマンネリ化したらこれにつきる!
871: 2019/12/25(水) 21:25:26.53
もともと1年以上前から時々ウインカーの点滅が遅くなったりと、バッテリーが弱っている兆候があったけどついに昨日セルが回らなくなった。金がないから1ヶ月ぐらいはキック始動で誤魔化すと思うわw
873: 2019/12/25(水) 21:42:21.12
>>871
送料込みで3000円位しかしないんだから、すぐ買えば
やっぱりキックはケチの救世主か
バッテリーを持たせる為にバッテリー交換してもキックで乗れば?
急ぐ時だけセルを使う
送料込みで3000円位しかしないんだから、すぐ買えば
やっぱりキックはケチの救世主か
バッテリーを持たせる為にバッテリー交換してもキックで乗れば?
急ぐ時だけセルを使う
872: 2019/12/25(水) 21:34:01.64
いやいやいやいやいやいや
アマゾンで激安バッテリー買って早く交換しなよ
アマゾンで激安バッテリー買って早く交換しなよ
874: 2019/12/25(水) 21:46:45.51
もう間に合わないかもだな
業者休みに入るぞ
業者休みに入るぞ
875: 2019/12/25(水) 21:51:09.06
808 774RR sage 2019/12/25(水) 06:16:11.34 ID:xe24/rC6
( ゚ 3゚)あれーIDの使い分けとか自白してますね?
オウム返しと違う演出かなー?
このなんの創造性もない湾岸おじさん頭悪っ。
876: 2019/12/25(水) 22:01:08.28
とりあえず年内はあと3回しか乗らない予定だし、来月も下旬まで乗らない予定だから焦って今すぐ替える必要もないんですよ。
安物買いの銭失いはしたくないので最低でも台湾湯浅ぐらいの物は欲しい。
安物買いの銭失いはしたくないので最低でも台湾湯浅ぐらいの物は欲しい。
877: 2019/12/25(水) 22:05:23.60
下旬じゃなくて中旬かな?15日辺りだから
878: 2019/12/25(水) 22:06:06.14
近所にいつの間にか2りんかんが開店していたので行ってみたが
スズキ純正のエクスターのオイルは高いね。
ホンダ純正のE1は高品質で安くていいな。量り売りオイルよりも安い。
スズキ純正のエクスターのオイルは高いね。
ホンダ純正のE1は高品質で安くていいな。量り売りオイルよりも安い。
879: 2019/12/25(水) 22:10:54.58
最低でも台湾ユアサというけどホムセンで純正サイズ買ったら税別1万近くするのよ~w
880: 2019/12/25(水) 22:10:56.89
今使ってる台湾ユアサの液別バッテリ、送料込で3000円くらいだったかな
液別だから確実に(?)新品だし、コンビニ受取出来なかったし…
液別だから確実に(?)新品だし、コンビニ受取出来なかったし…
881: 2019/12/25(水) 22:14:52.25
自分の台湾ユアサは液封入で届いたわ。同じく3000円だったけど
882: 2019/12/25(水) 22:20:50.56
店だと台湾湯浅はライコランドが一番安いけど、3000円ではとても買えないね。少なくとも倍はする。とりあえず通販で入手する方向で検討します。
883: 2019/12/25(水) 22:25:54.66
アドレスV125G K7 33,000kmの不具合について相談させてください。
症状1
停車して10~20分ほど置いて再始動しようとするとエンジンがかからない。
この時、キーを回した時のジーという音はなって、FIランプも点滅などはなく正常に消灯する。
セルは回っているが始動はできない。アクセルを煽って根気よく回すとかかる時もある。
キックで10発ほど蹴ると始動できる。
症状2
ウインカーが徐々に弱々しくなり最終的に点灯になる。アクセルを煽るとまた点滅し始めるがすぐに点灯。
症状は5日に1日ほどと低頻度。
いずれもバイク屋で再現できず、いったん保留になっている。という状態です。
症状2は、調べたところウインカーリレーではないか?と思うのでダメ元で交換しようと思っています。
症状1は調べても原因がいまいち決めつけられず、なにから手をつけていいかお手上げ状態です。
直近でやった作業は、バッテリー交換、ISCバルブ交換、バルブ周りカーボン除去、プラグ交換です。
同じような症状が出てここを交換したら直ったという事例があったら教えて欲しいです。
50,000kmは走りたいと思っているので、その他予防的に変えた方がいい部品もあれば教えてもらいたいです。
症状1
停車して10~20分ほど置いて再始動しようとするとエンジンがかからない。
この時、キーを回した時のジーという音はなって、FIランプも点滅などはなく正常に消灯する。
セルは回っているが始動はできない。アクセルを煽って根気よく回すとかかる時もある。
キックで10発ほど蹴ると始動できる。
症状2
ウインカーが徐々に弱々しくなり最終的に点灯になる。アクセルを煽るとまた点滅し始めるがすぐに点灯。
症状は5日に1日ほどと低頻度。
いずれもバイク屋で再現できず、いったん保留になっている。という状態です。
症状2は、調べたところウインカーリレーではないか?と思うのでダメ元で交換しようと思っています。
症状1は調べても原因がいまいち決めつけられず、なにから手をつけていいかお手上げ状態です。
直近でやった作業は、バッテリー交換、ISCバルブ交換、バルブ周りカーボン除去、プラグ交換です。
同じような症状が出てここを交換したら直ったという事例があったら教えて欲しいです。
50,000kmは走りたいと思っているので、その他予防的に変えた方がいい部品もあれば教えてもらいたいです。
884: 2019/12/25(水) 22:34:02.92
通販のバッテリの値段を知ったら普通の店で買うのが馬鹿馬鹿しくなるね
>>883
症状1はガソリン添加剤でエンジン内を清浄したら治った俺の場合
添加してから治るまで400~500kmくらい走った
他の対処法も色々あるみたいだけど、金額が安いので最初に試してみる価値はあると思う
>>883
症状1はガソリン添加剤でエンジン内を清浄したら治った俺の場合
添加してから治るまで400~500kmくらい走った
他の対処法も色々あるみたいだけど、金額が安いので最初に試してみる価値はあると思う
888: 2019/12/25(水) 23:08:12.74
>>884
>>885
ありがとうございます。
そういえば昔フューエルワン(のOEM)を入れてたとき心なしか調子が良かったのでもう一度試してみます。
セルモーターも価格次第ですがバイク屋へ相談してみます。
ありがとうございます。
>>885
ありがとうございます。
そういえば昔フューエルワン(のOEM)を入れてたとき心なしか調子が良かったのでもう一度試してみます。
セルモーターも価格次第ですがバイク屋へ相談してみます。
ありがとうございます。
890: 2019/12/25(水) 23:15:12.30
>>888
ウィンカーの件はバッテリーの充電状態をチェックしたのか?
ウィンカーの件はバッテリーの充電状態をチェックしたのか?
891: 2019/12/25(水) 23:23:18.17
>>887 >>890
様々ありがとうございます。
知識が浅くて吸気と燃焼の仕組みの理解が及ばないですが、バルブ周りのカーボン除去はやった後なので、スロポジセンサーの調整?交換?を見積もってもらいます。
ちなみにバッテリーは夏に交換したので大丈夫だろと測定はしてませんが、セルを回しまくってるので確かに弱ってるかもしれません。
テスター持ち歩いて症状が出たとき測ってみます。
様々ありがとうございます。
知識が浅くて吸気と燃焼の仕組みの理解が及ばないですが、バルブ周りのカーボン除去はやった後なので、スロポジセンサーの調整?交換?を見積もってもらいます。
ちなみにバッテリーは夏に交換したので大丈夫だろと測定はしてませんが、セルを回しまくってるので確かに弱ってるかもしれません。
テスター持ち歩いて症状が出たとき測ってみます。
903: 2019/12/26(木) 05:35:21.55
>>891
クランクポジションセンサーの不具合かも?
自分も同じ症状ですが、何故かキックではかかるから放置してる
とりあえずプラグを携帯して
症状が出たらプラグキャップ外して火花飛んでるか確認して下さい。
もしっ、火花が飛んでなければ残念ですがクランクポジションセンサー不良
センサーたんひ
クランクポジションセンサーの不具合かも?
自分も同じ症状ですが、何故かキックではかかるから放置してる
とりあえずプラグを携帯して
症状が出たらプラグキャップ外して火花飛んでるか確認して下さい。
もしっ、火花が飛んでなければ残念ですがクランクポジションセンサー不良
センサーたんひ
892: 2019/12/25(水) 23:25:15.88
>>888
セルモーターを換えても掛かりやすくは成るが、キック10回は問題
セルの部品の値段は純正2万円、良く回る社外品2千円台
セルモーターを換えても掛かりやすくは成るが、キック10回は問題
セルの部品の値段は純正2万円、良く回る社外品2千円台
885: 2019/12/25(水) 22:39:04.02
>>883
古いバイクだからセルモーターがヘタっている可能性も。
うちのアドレスはセル交換したら圧倒的に掛かりやすくなった。
古いバイクだからセルモーターがヘタっている可能性も。
うちのアドレスはセル交換したら圧倒的に掛かりやすくなった。
887: 2019/12/25(水) 23:06:52.27
>>883
そのバイク屋が出来そうな事だったら、スロットルボディに代表される
吸入通路のクリーナーでの掃除、空気がカーボンに阻害されなくなり、空燃比が
正常値に近ずいて薄くなり調子良くなる
それでも駄目だったら、スロポジの調整、とにかくガスを絞れば効果有ります
停車中の始動不良は、エンジンの上に燃料ホースが乗っかってるので
停車中に熱がこもり、ホースのからインジェクターまでの燃料が温もって
ガスが更に濃く成る為
応急としては、バキュームセンサーがボディー左端に付いてるので、ホースを引き抜いて
二次エアーを吸わせて、ガスを薄くして掛けると言う方法も使える
そのバイク屋が出来そうな事だったら、スロットルボディに代表される
吸入通路のクリーナーでの掃除、空気がカーボンに阻害されなくなり、空燃比が
正常値に近ずいて薄くなり調子良くなる
それでも駄目だったら、スロポジの調整、とにかくガスを絞れば効果有ります
停車中の始動不良は、エンジンの上に燃料ホースが乗っかってるので
停車中に熱がこもり、ホースのからインジェクターまでの燃料が温もって
ガスが更に濃く成る為
応急としては、バキュームセンサーがボディー左端に付いてるので、ホースを引き抜いて
二次エアーを吸わせて、ガスを薄くして掛けると言う方法も使える
902: 2019/12/26(木) 05:14:22.24
>>883
>キックで10発ほど蹴ると始動できる。
キックってでかいな。始動さえすればいいから
うごかないとかありえん。
NMAXはセルうごかんしキックもないしみたいだけど
なんで今の技術でそんなものが販売されてるのか理解不能なんだが
昭和ならわかるけど
アドレス以外選択肢がない
>キックで10発ほど蹴ると始動できる。
キックってでかいな。始動さえすればいいから
うごかないとかありえん。
NMAXはセルうごかんしキックもないしみたいだけど
なんで今の技術でそんなものが販売されてるのか理解不能なんだが
昭和ならわかるけど
アドレス以外選択肢がない
917: 2019/12/26(木) 08:02:05.21
>>902
ほんとそれ
スズキの新型スイッシュは純正の後付けキックが公式サイトに載っているので
自分の中でV125Gの乗り替え候補筆頭に急浮上しておりますわ
ほんとそれ
スズキの新型スイッシュは純正の後付けキックが公式サイトに載っているので
自分の中でV125Gの乗り替え候補筆頭に急浮上しておりますわ
889: 2019/12/25(水) 23:12:29.65
k7乗り
タイヤ交換は慣れれば難易度は高く無いよ
自力交換5回位やったけど
色々試してホイールからのタイヤ脱着はシリコンスプレー使えば良し
リアのビード落としはセンスタ掛けてサイドスタンドでバイク傾けてやってる
フロントの方がジャッキ用意したりして時間的にかかるかな
俺はインパクト持ってないのでインパクト持ってたらナット外しも楽なんでとりあえずやってみることを薦める
只、以前に比べタイヤ処分で500円位取るので、カッターで切り刻んで捨ててる
ビード上げでガススタ行ったり処分とかしてるんで、2,3時間は俺の場合かかるかな
タイヤ交換は慣れれば難易度は高く無いよ
自力交換5回位やったけど
色々試してホイールからのタイヤ脱着はシリコンスプレー使えば良し
リアのビード落としはセンスタ掛けてサイドスタンドでバイク傾けてやってる
フロントの方がジャッキ用意したりして時間的にかかるかな
俺はインパクト持ってないのでインパクト持ってたらナット外しも楽なんでとりあえずやってみることを薦める
只、以前に比べタイヤ処分で500円位取るので、カッターで切り刻んで捨ててる
ビード上げでガススタ行ったり処分とかしてるんで、2,3時間は俺の場合かかるかな
898: 2019/12/26(木) 01:03:39.64
>>889
タイヤブレーカー使わなくてもサイドスタンドで出来るんだね
なるほどー
タイヤブレーカー使わなくてもサイドスタンドで出来るんだね
なるほどー
893: 2019/12/25(水) 23:51:02.07
純正セルモーター20000円 これに交換して大損した私。
安いのに良く回る社外品にすれば良かったと軽く後悔。
安いのに良く回る社外品にすれば良かったと軽く後悔。
894: 2019/12/25(水) 23:54:25.79
セルモーターなんて壊れるもんなのか?
896: 2019/12/26(木) 00:18:25.94
>>894
壊れると言う程回らない訳では無いが、勢いが無くなる
セルブラシとローター部の道通不良や、ベアリングが逝ってオイルが浸入するケース
エンジンの掛が悪くて連続して回すと逝きやすい
4極ブラシのモーターをオーバーホールするスキルがある人は、やってみると
良くなるかもしれない(組み込みが難しい)
家のは電極を磨き、良く回るように復活した
壊れると言う程回らない訳では無いが、勢いが無くなる
セルブラシとローター部の道通不良や、ベアリングが逝ってオイルが浸入するケース
エンジンの掛が悪くて連続して回すと逝きやすい
4極ブラシのモーターをオーバーホールするスキルがある人は、やってみると
良くなるかもしれない(組み込みが難しい)
家のは電極を磨き、良く回るように復活した
895: 2019/12/25(水) 23:58:00.41
10年以上も使っているので。
897: 2019/12/26(木) 00:37:11.75
なんか弄りまくってしまった
バッテリーはリチウムのにしたら何時でも力強くセルが回る
KX85のキャリパー交換もパッド交換のコストが良いので、お勧め
ロックするまでブレーキを掛けられるし
TT-93GPの食いつきの良さは凄いし、減りも後輪と比べると大したことない
ダブルホーンは幅寄せされて鳴らすと、相手の車がどこかに気づいていない車がいると思って固まる
LEDのヘッドライトは非常に明るいし、旭風防は神がかってる
リアボックス40L ブラック トップケース 907913は沢山入るが幅が狭い
タイヤ交換はホイールを買って、バイク屋でタイヤだけ交換してもらってる
組付けしないと工賃も1000円ぐらい
廃棄はめんどくさいから頼んでる
マフラー弄ったから、O2センサー外したけど、殆ど影響を感じない
純正でも外してもOKかな?
タイヤ交換が楽になるし
バッテリーはリチウムのにしたら何時でも力強くセルが回る
KX85のキャリパー交換もパッド交換のコストが良いので、お勧め
ロックするまでブレーキを掛けられるし
TT-93GPの食いつきの良さは凄いし、減りも後輪と比べると大したことない
ダブルホーンは幅寄せされて鳴らすと、相手の車がどこかに気づいていない車がいると思って固まる
LEDのヘッドライトは非常に明るいし、旭風防は神がかってる
リアボックス40L ブラック トップケース 907913は沢山入るが幅が狭い
タイヤ交換はホイールを買って、バイク屋でタイヤだけ交換してもらってる
組付けしないと工賃も1000円ぐらい
廃棄はめんどくさいから頼んでる
マフラー弄ったから、O2センサー外したけど、殆ど影響を感じない
純正でも外してもOKかな?
タイヤ交換が楽になるし
899: 2019/12/26(木) 01:11:53.47
>>897
Fiランプが点くでしょ
”純正でも外してもOKかな?”
補正しなくなるから、ノーマルの時よりは少しは不調には成るでしょう
Fiランプが点くでしょ
”純正でも外してもOKかな?”
補正しなくなるから、ノーマルの時よりは少しは不調には成るでしょう
901: 2019/12/26(木) 04:23:08.53
>>899
俺のK9買った時から社外マフラー付いてて何故かO2センサー付いてない
不調は特に感じないけどO2キャンセラー付いてるのかな?よくわからん
>>900
あの二輪館で山積みになってるやつね
あれみんな安物って知ってるから貧乏臭いアドレスがさらに貧乏臭くなってなんかやだ
俺のK9買った時から社外マフラー付いてて何故かO2センサー付いてない
不調は特に感じないけどO2キャンセラー付いてるのかな?よくわからん
>>900
あの二輪館で山積みになってるやつね
あれみんな安物って知ってるから貧乏臭いアドレスがさらに貧乏臭くなってなんかやだ
907: 2019/12/26(木) 05:46:52.86
>>897
O2センサーのケーブルを延長したら?
O2センサーのケーブルを延長したら?
908: 2019/12/26(木) 05:51:34.24
>>907
マフラー自体にセンサー差し込み穴がないマフラーなんじゃねえかな
マフラー自体にセンサー差し込み穴がないマフラーなんじゃねえかな
912: 2019/12/26(木) 06:01:41.98
>>908
あっ、そう言う事ね
あっ、そう言う事ね
900: 2019/12/26(木) 02:32:03.18
duroの1300円くらいのタイヤ使ってるけど問題ないしいいぞ
904: 2019/12/26(木) 05:38:22.12
クランクポジションセンサー単品では販売されてないので
ステータコイル1式交換となるので諭吉3枚は覚悟した方が(泣)
ステータコイル1式交換となるので諭吉3枚は覚悟した方が(泣)
905: 2019/12/26(木) 05:40:49.43
あとはインジェクターの後ダレも考えられます
エンジン止めた後にインジェクターからガソリンが垂れてプラグ濡らす
エンジン止めた後にインジェクターからガソリンが垂れてプラグ濡らす
906: 2019/12/26(木) 05:44:37.97
頑張って直してもらいたい
すでに中古相場は下げ止まり状態でしばらくこのまま価格は維持されるはず
そしてさらに数年たてばプレミア価格につり上がってくる可能性大
今少し調子が悪いからといって手放すのは絶対に損です
アドレスv125g は名車なのですから
すでに中古相場は下げ止まり状態でしばらくこのまま価格は維持されるはず
そしてさらに数年たてばプレミア価格につり上がってくる可能性大
今少し調子が悪いからといって手放すのは絶対に損です
アドレスv125g は名車なのですから
909: 2019/12/26(木) 05:53:49.88
v125gなら
すなおに110や125の新型買った方がいいでしょ
下げ止まりとかゴムとか劣化するのにバカみたい
すなおに110や125の新型買った方がいいでしょ
下げ止まりとかゴムとか劣化するのにバカみたい
910: 2019/12/26(木) 05:55:24.10
>>909
かっこ悪すぎて有り得ん
かっこ悪すぎて有り得ん
911: 2019/12/26(木) 05:59:50.70
パーツマニアの俺としては、プロトタイプのK5は勿論
K9が再評価されるんじゃないかと思われます?
多分、1番売れなかったアドレスV125なので個体数が少ない
実際にK7よりも見かける確率は少ないし、K5と比べると全く別物の最終進化系
絶版車でも何故か最終型の方が値打ちあるんだよな!
実際にヤフオクでも程度の良いK9は高値が付いてるしな。
K9が再評価されるんじゃないかと思われます?
多分、1番売れなかったアドレスV125なので個体数が少ない
実際にK7よりも見かける確率は少ないし、K5と比べると全く別物の最終進化系
絶版車でも何故か最終型の方が値打ちあるんだよな!
実際にヤフオクでも程度の良いK9は高値が付いてるしな。
923: 2019/12/26(木) 09:02:36.43
>>911
うむ、ここでは昔から必要以上にK9が酷評されてきた
それはK9が、規制前のオーナーが我こそは最強ということを殊更に強調するための格好の材料だったからだ
確かに規制されてパワーダウンしたのは間違いないし合わせて駆動系も見直された
しかしそれは実際には体感的にも実際走り比べてもほんの僅かの差でしかなく、ちょいといじればあっさり追いつき追い越せるレベルのこと
それがわかってる人が多くなってきたから今K9が高値で取引されているのだ
うむ、ここでは昔から必要以上にK9が酷評されてきた
それはK9が、規制前のオーナーが我こそは最強ということを殊更に強調するための格好の材料だったからだ
確かに規制されてパワーダウンしたのは間違いないし合わせて駆動系も見直された
しかしそれは実際には体感的にも実際走り比べてもほんの僅かの差でしかなく、ちょいといじればあっさり追いつき追い越せるレベルのこと
それがわかってる人が多くなってきたから今K9が高値で取引されているのだ
938: 2019/12/26(木) 09:59:48.71
>>923
だったらまだ新しいL3の方が良くね?
だったらまだ新しいL3の方が良くね?
941: 2019/12/26(木) 11:09:02.08
>>923
本当に酷評されるべきはK7だったんだよ!
本当に酷評されるべきはK7だったんだよ!
913: 2019/12/26(木) 06:01:46.10
v125gがかっこいいってありえんでしょう
感覚は大多数からずれてるわ
アドレスがかっこいいってのもありえんけど。
今のレッツやビーノの方が女子受けはする
多くの最大公約数の人にうけるようなデザインセンスないやつは物売ったらだめだよ
感覚は大多数からずれてるわ
アドレスがかっこいいってのもありえんけど。
今のレッツやビーノの方が女子受けはする
多くの最大公約数の人にうけるようなデザインセンスないやつは物売ったらだめだよ
926: 2019/12/26(木) 09:10:40.62
>>913
女子受け?
購買層に女子考慮してるわけないじゃん
アホかと
女子受け?
購買層に女子考慮してるわけないじゃん
アホかと
914: 2019/12/26(木) 06:04:58.22
ついこの間父親の足用にK7買ったわ。
程度のいいキセイマエまだ探せば結構あるね。
程度のいいキセイマエまだ探せば結構あるね。
915: 2019/12/26(木) 06:11:41.04
私はアドレスV125gはカッコ良いと思う
スズ菌に感染するって、今なら理解出来ます
コンビニの駐車場に停めてコーヒー飲みながら眺めてるよ
ヨシムラマフラーで更に魅力倍増!
スズ菌に感染するって、今なら理解出来ます
コンビニの駐車場に停めてコーヒー飲みながら眺めてるよ
ヨシムラマフラーで更に魅力倍増!
916: 2019/12/26(木) 07:37:58.88
評価見たら最低のデザイン評価星数がついてるけど
918: 2019/12/26(木) 08:13:03.41
せめて125sだわv125gは古いでしょ
919: 2019/12/26(木) 08:15:34.46
コンパクトさは良いけどデザインはまだV125Sのほうがマシだと思うわ
920: 2019/12/26(木) 08:27:32.98
V125Gが古いから乗り替え候補を探しているわけで……
程度の良い中古V125Sが有ればそれも良いかなと思っている
何と言っても前カゴとアラームが今まで通り使えるのが魅力的
ただ、今まで中古車を買ったことが無いので、整備スキル皆無の自分としては一抹の不安が。
程度の良い中古V125Sが有ればそれも良いかなと思っている
何と言っても前カゴとアラームが今まで通り使えるのが魅力的
ただ、今まで中古車を買ったことが無いので、整備スキル皆無の自分としては一抹の不安が。
933: 2019/12/26(木) 09:26:19.35
>>920
2年前にヤフオクでK5を現状渡しで買ったけど、自分も整備スキルはゼロだから
非常に大変でしたよ
まず、受け取ってすぐに店に丸投げしてタイヤ交換、駆動系パーツ一式交換、ブレーキシューとパット交換にその他で5万弱支払って、そのあとすぐにエンジンストールしだして吸気関係の清掃とインシュレーターとソレノイドの交換やらで三万支払った
少しでも整備費用を浮かせようとバッテリー交換、オイル交換、エアフィルター交換、プラグ交換は自分でやったけど焼け石に水だったね
それで一年くらい調子良く走っていたけど、先月センスタ上げるとヘッドライトが消えるという原因不明の故障が発生してこのスレでスターターコイルの配線の断線だと教えてもらった
これは幸い馴染みのショップで配線の修理で事なき終えて5千円で済んだ
アドレスV125はいいバイクだけど、ここまで古くなってくると当然ガタが出てくる
自分で修理、整備出来ない人はオレのように多額の出費が伴うよ
それでも規制前のバイクにこだわるならしょうがないけど、オレは正直最初から新車を買えば良かったと後悔している
と、言うことで今、現行のアドレス125に乗り替えを検討中
ここでは悪名高き現行だけど買った人達のレビューを一通り読んだらこれがなかなかどうして満足度はかなり高い
都内ですり抜けとする訳じゃないし、前かごが付かないけど格安で買えるしでマジで乗り替えるつもり
長くなってすまんね
あと余談だけど、今ヤフーショップでバイクを買えばペイペイのキャンペーンで15%ポイントバックで買えるよ
2年前にヤフオクでK5を現状渡しで買ったけど、自分も整備スキルはゼロだから
非常に大変でしたよ
まず、受け取ってすぐに店に丸投げしてタイヤ交換、駆動系パーツ一式交換、ブレーキシューとパット交換にその他で5万弱支払って、そのあとすぐにエンジンストールしだして吸気関係の清掃とインシュレーターとソレノイドの交換やらで三万支払った
少しでも整備費用を浮かせようとバッテリー交換、オイル交換、エアフィルター交換、プラグ交換は自分でやったけど焼け石に水だったね
それで一年くらい調子良く走っていたけど、先月センスタ上げるとヘッドライトが消えるという原因不明の故障が発生してこのスレでスターターコイルの配線の断線だと教えてもらった
これは幸い馴染みのショップで配線の修理で事なき終えて5千円で済んだ
アドレスV125はいいバイクだけど、ここまで古くなってくると当然ガタが出てくる
自分で修理、整備出来ない人はオレのように多額の出費が伴うよ
それでも規制前のバイクにこだわるならしょうがないけど、オレは正直最初から新車を買えば良かったと後悔している
と、言うことで今、現行のアドレス125に乗り替えを検討中
ここでは悪名高き現行だけど買った人達のレビューを一通り読んだらこれがなかなかどうして満足度はかなり高い
都内ですり抜けとする訳じゃないし、前かごが付かないけど格安で買えるしでマジで乗り替えるつもり
長くなってすまんね
あと余談だけど、今ヤフーショップでバイクを買えばペイペイのキャンペーンで15%ポイントバックで買えるよ
937: 2019/12/26(木) 09:43:08.88
>>933
それだけ多額の資金をつぎ込んだのに
たった2年で手放すつもりなのか……
なんだか複雑な気分
それだけ多額の資金をつぎ込んだのに
たった2年で手放すつもりなのか……
なんだか複雑な気分
939: 2019/12/26(木) 10:16:46.95
>>937
友人が実働のK5なら買い取るって言ってくれてるし、原2スターターで北海道ツーリングに
行きたいって希望があるけど、いつ故障するかわからない車両で行けないからね
損した分は勉強代と思って諦める
このままずっと乗れたら元が取れるかもしれないけど、またどこか故障して多額の修理代を
払うかも知れないしわからないけど
友人が実働のK5なら買い取るって言ってくれてるし、原2スターターで北海道ツーリングに
行きたいって希望があるけど、いつ故障するかわからない車両で行けないからね
損した分は勉強代と思って諦める
このままずっと乗れたら元が取れるかもしれないけど、またどこか故障して多額の修理代を
払うかも知れないしわからないけど
943: 2019/12/26(木) 11:23:00.20
>>939
すまんが、俺からしたらヘタれだな
プロトタイプのK5をそう言う人が乗ってると切なくなるな
すまんが、俺からしたらヘタれだな
プロトタイプのK5をそう言う人が乗ってると切なくなるな
921: 2019/12/26(木) 08:29:33.03
俺はタイヤ交換は2時間で計算してるな。
もう軽く10本以上交換してて、タイヤレバー、ビードワックス、コンプレッサーwまで投資したけど十分元取ったと思うわ。
小さくてもコンプレッサーとインパクトがあると気分的に面倒臭さが無くなる。
もう軽く10本以上交換してて、タイヤレバー、ビードワックス、コンプレッサーwまで投資したけど十分元取ったと思うわ。
小さくてもコンプレッサーとインパクトがあると気分的に面倒臭さが無くなる。
922: 2019/12/26(木) 08:31:41.65
朝、1995年ぐらいのスクーター乗ってるやつがよくいるけど
スクーター詳しくなるとふるいのあたらしいのよくわかるようになるな
詳しくない頃はフルカウルSSか
PCXやビックスクーターぐらししか見わけがつかない。他全部ダサかった
スクーター詳しくなるとふるいのあたらしいのよくわかるようになるな
詳しくない頃はフルカウルSSか
PCXやビックスクーターぐらししか見わけがつかない。他全部ダサかった
924: 2019/12/26(木) 09:05:54.05
発電量が大きく全ての電気系統をバッテリーからの直流でまかなう現代の潮流になったアドレスv125g 最終形態K9に人気が出るのは当然のことなのである
925: 2019/12/26(木) 09:08:15.33
異論がある奴は俺のK9改と走ってみろ
そこから逃げてこんなとこでイキってるだけのカスなどそれこそアホの極みなのであーる
そこから逃げてこんなとこでイキってるだけのカスなどそれこそアホの極みなのであーる
931: 2019/12/26(木) 09:19:15.27
>>927と>>928
きみら関東近辺かな?
俺と走ってみないか?
きみら関東近辺かな?
俺と走ってみないか?
928: 2019/12/26(木) 09:15:39.39
ノーマルK9は遅いからなぁ
フライングスタートしても結局K7に次の信号まで追いつけない
フライングスタートしても結局K7に次の信号まで追いつけない
929: 2019/12/26(木) 09:18:15.31
容赦なくK9をブッタ切る人たち怖い
930: 2019/12/26(木) 09:18:19.19
ハイ、アホの極み2人登場w
932: 2019/12/26(木) 09:21:19.90
今となってはこの先、確実なメンテしてる奴が一番速いだろう
936: 2019/12/26(木) 09:34:04.87
>>932
それな
それな
934: 2019/12/26(木) 09:26:57.90
ホイールも傷や歪み出るし、回路系、金属・樹脂部品すべて傷む
適当なところでおさらばだとは思うが、ウインカー球なんか2008年以来一度も交換してなくても点く
あと何年乗れるかはわからない
でも貧乏性の俺には簡単に手放せない道具
適当なところでおさらばだとは思うが、ウインカー球なんか2008年以来一度も交換してなくても点く
あと何年乗れるかはわからない
でも貧乏性の俺には簡単に手放せない道具
935: 2019/12/26(木) 09:30:04.72
でも今の原2みんな大柄
アクシスZもアドレス125もみんなデカイ
そこは残念だよ
アクシスZもアドレス125もみんなデカイ
そこは残念だよ
940: 2019/12/26(木) 10:34:35.44
原二スクーターで北海道は楽しかったな
以前は北海道ゆきの長距離フェリーに乗ると
アドレスV125Gの1台や2台は必ず乗っていたものだ
以前は北海道ゆきの長距離フェリーに乗ると
アドレスV125Gの1台や2台は必ず乗っていたものだ
945: 2019/12/26(木) 11:39:54.54
>>940
屋根を付けているアドレスを長距離フェリーで見たけど何故か日本一周のボードが…
そのフェリーに乗ったら日本縦断は出来るけど一周は無理だと思うぞw
屋根を付けているアドレスを長距離フェリーで見たけど何故か日本一周のボードが…
そのフェリーに乗ったら日本縦断は出来るけど一周は無理だと思うぞw
950: 2019/12/26(木) 13:31:59.08
>>945
日本一周アピールしたがる奴はそれをやっときゃ行く先々の地元の人に優しくしてもらえる、と言う目論見があるんだよ
日本一周アピールしたがる奴はそれをやっときゃ行く先々の地元の人に優しくしてもらえる、と言う目論見があるんだよ
944: 2019/12/26(木) 11:24:42.50
K7に乗ってるが、最高速100なんて出ないよ
無風の平地でせいぜいメーター読み90ちょいってところ
その代わり80までの加速は素晴らしいけど
実用的にはこれで充分、これが最高
無風の平地でせいぜいメーター読み90ちょいってところ
その代わり80までの加速は素晴らしいけど
実用的にはこれで充分、これが最高
946: 2019/12/26(木) 11:49:45.14
アドレス110は2st50㏄にもちぎられるカメみたいに加速しないけど
最高速は平地で110㎞弱みたいだな
下りで120㎞という報告も数件見た
ただ、最高速が80㎞でリミッターが効く?という報告も見てる
最高速は平地で110㎞弱みたいだな
下りで120㎞という報告も数件見た
ただ、最高速が80㎞でリミッターが効く?という報告も見てる
949: 2019/12/26(木) 12:34:00.84
最強は俺のGSX-R1000R改だぞ 笑
すり抜け仕様でアドレス110とほぼ同じ幅
すり抜け仕様でアドレス110とほぼ同じ幅
951: 2019/12/26(木) 13:42:58.07
日本一周なんてバカそのものじゃん
954: 2019/12/26(木) 14:29:28.93
>>952
だよな
少し離した程度で、すぐ次の信号で追い付くからバックミラーをチラチラしてて可愛いよなw
で、強引に振り切ろうと無茶な運転してんのw
結局追い付くんですけどね
だよな
少し離した程度で、すぐ次の信号で追い付くからバックミラーをチラチラしてて可愛いよなw
で、強引に振り切ろうと無茶な運転してんのw
結局追い付くんですけどね
957: 2019/12/26(木) 15:05:15.66
>>954
で悔しくてフライングするんですね
判ります
で悔しくてフライングするんですね
判ります
973: 2019/12/26(木) 16:40:00.62
>>964
要するに、何らかの条件をつけないとK7には勝てないということね
要するに、何らかの条件をつけないとK7には勝てないということね
983: 2019/12/26(木) 17:52:40.69
>>973
要するにK7の走りは今の走りには適さない。
確かに70kまでは加速するが、その後は亀になるんだよ!
K9はスタートダッシュはもたつくが、70kから鬼加速して
亀になってるK7に追いついて追い抜かれるよ
S.L3も高速域での伸びは良いよ…
街中では確かにK7が速いが、幹線道路では部が悪いよ
K7が5速で走ってるのに対してK9は6速で走ってる感じだった。
要するにK7の走りは今の走りには適さない。
確かに70kまでは加速するが、その後は亀になるんだよ!
K9はスタートダッシュはもたつくが、70kから鬼加速して
亀になってるK7に追いついて追い抜かれるよ
S.L3も高速域での伸びは良いよ…
街中では確かにK7が速いが、幹線道路では部が悪いよ
K7が5速で走ってるのに対してK9は6速で走ってる感じだった。
953: 2019/12/26(木) 13:56:41.68
反論の余地皆無の正論乙。
955: 2019/12/26(木) 14:45:44.07
そして無視されるL3
956: 2019/12/26(木) 14:55:09.82
いや、無視してもらって結構ですby L3乗り
意識されたってウザイだけだし
意識されたってウザイだけだし
958: 2019/12/26(木) 15:22:10.74
原付って大幅なフライングするのがいるよな
後輪出力192馬力のSSでも50m先の信号まできわどい 笑
後輪出力192馬力のSSでも50m先の信号まできわどい 笑
959: 2019/12/26(木) 15:25:47.48
まだ赤で明らかに信号無視するやついるしね
960: 2019/12/26(木) 15:30:52.34
昨日もPCXとちょっとバトルになりましてねw
全開でぶっ飛んでるPCXがいたのでついていきました
ちょっとした隙をついてこちらが前に出たらぴったりひっついてきました
抜き去りたかったんでしょうが奴は僕のK9改を甘く見てましたね
ジワジワと離されていくPCX
その内諦めてアクセル戻してましたw
完勝です
全開でぶっ飛んでるPCXがいたのでついていきました
ちょっとした隙をついてこちらが前に出たらぴったりひっついてきました
抜き去りたかったんでしょうが奴は僕のK9改を甘く見てましたね
ジワジワと離されていくPCX
その内諦めてアクセル戻してましたw
完勝です
961: 2019/12/26(木) 15:32:44.90
PCXごとき相手に何を浮かれてるこの腰抜けめ!!
962: 2019/12/26(木) 15:35:30.52
>>961
ん?PCXに勝てるv125g に乗ってる奴はそれほど多くはないと思うぞ?
ん?PCXに勝てるv125g に乗ってる奴はそれほど多くはないと思うぞ?
963: 2019/12/26(木) 15:36:31.82
しっかりとしたメンテナンスときっちりツボを押さえたカスタムを施さないとこうはなりません
966: 2019/12/26(木) 15:58:15.06
K7の加速中の息継ぎハンチング検索したら
スロットルポジションの値がオカシイって書かれてるな
まあっ、俺はK5のスロットルボディ、ECM、負圧センサー
それぞれ3 個持ってるので何かあれば交換出来るので放置してる。
スロットルポジションの値がオカシイって書かれてるな
まあっ、俺はK5のスロットルボディ、ECM、負圧センサー
それぞれ3 個持ってるので何かあれば交換出来るので放置してる。
967: 2019/12/26(木) 16:02:27.50
俺のK9改ももうしばらく手を入れてない
あとやるとしたらボアアップも含めたスペシャルなものになる
そこまでいくとトータルでセッティング技術のある信用できるショップに任せたいんだが関東でおススメのアドレスチューンショップ知ってたら教えてほしい
あとやるとしたらボアアップも含めたスペシャルなものになる
そこまでいくとトータルでセッティング技術のある信用できるショップに任せたいんだが関東でおススメのアドレスチューンショップ知ってたら教えてほしい
968: 2019/12/26(木) 16:07:12.75
そりゃK9に比べたらK7とかうんこ以下でしょ
970: 2019/12/26(木) 16:24:26.96
またうんこ論争か、家にもk5,7,9の三台有るけど次元の違う220とか乗ってるから
俺にはそんな微妙な差なんて、気にしないし差が解らんし大差無いと思う
俺にはそんな微妙な差なんて、気にしないし差が解らんし大差無いと思う
971: 2019/12/26(木) 16:31:56.88
俺は世界一のナンバー付きアドレスv125gに乗るという夢がある
きみらとは目指すものがそもそも違うのさ
どんなモンスターマシンよりも刺激的なアドレスv125g
一瞬でSSを置き去りにするスタートダッシュ
完成の暁にはみなさんにお披露目することを約束する
きみらとは目指すものがそもそも違うのさ
どんなモンスターマシンよりも刺激的なアドレスv125g
一瞬でSSを置き去りにするスタートダッシュ
完成の暁にはみなさんにお披露目することを約束する
975: 2019/12/26(木) 16:46:16.26
>>971
エンジンはまだまだパワーアップできるだろうが
ノーマルエンジンでも壊れる事が有る、ファイナルギアのベアリング
がネック、出足そろーっと発信しないとやられる
俺もTMAXと2回、ガッツリ競争して、出足そろっとゆっくりアクセルを
開けたにも関わらず、2回ともベアリングがばらけた
その点があるので、今はもっとゆっくり発進している
エンジンはまだまだパワーアップできるだろうが
ノーマルエンジンでも壊れる事が有る、ファイナルギアのベアリング
がネック、出足そろーっと発信しないとやられる
俺もTMAXと2回、ガッツリ競争して、出足そろっとゆっくりアクセルを
開けたにも関わらず、2回ともベアリングがばらけた
その点があるので、今はもっとゆっくり発進している
977: 2019/12/26(木) 16:51:01.02
>>975
その辺りも含めて強化できるスキルのあるショップに任せたい
モンスターだが壊れやすいんじゃ意味がない
その辺りも含めて強化できるスキルのあるショップに任せたい
モンスターだが壊れやすいんじゃ意味がない
984: 2019/12/26(木) 19:49:27.46
>>977
200cc以下なら大丈夫じゃないかな?
ギアベアリングに関してトラブッタ事無い
こちら関西なんで関東の事は詳しく無いが、v125のオリジナルパーツも作ってる
カムイ八王子なんか有名
200cc以下なら大丈夫じゃないかな?
ギアベアリングに関してトラブッタ事無い
こちら関西なんで関東の事は詳しく無いが、v125のオリジナルパーツも作ってる
カムイ八王子なんか有名
972: 2019/12/26(木) 16:37:24.99
次スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577345306/
本スレ(278台目)が埋まりましたらご利用下さい。
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577345306/
本スレ(278台目)が埋まりましたらご利用下さい。
974: 2019/12/26(木) 16:44:21.09
その最速アドレスを作るに相応しい車体こそK9なのである!!
976: 2019/12/26(木) 16:50:37.77
気休めかもしれないけど、俺の場合2m 程進んでから全開にしている。
978: 2019/12/26(木) 16:52:11.75
オレのk5は結局5万でドナドナ
なんだかなー
なんだかなー
980: 2019/12/26(木) 17:03:15.26
>>978
わずか6時間ちょっと前は乗り替え検討中だったのに
もう手放したんですか?!
仕事速すぎですよw
わずか6時間ちょっと前は乗り替え検討中だったのに
もう手放したんですか?!
仕事速すぎですよw
979: 2019/12/26(木) 16:55:54.94
K9は初期のK5よりも耐久性がアップしているのは明らか
長く乗るならK9、間違いない
長く乗るならK9、間違いない
981: 2019/12/26(木) 17:07:22.80
>一瞬でSSを置き去りにするスタートダッシュ
横浜だけど交差する信号が黄色なのにフライングするのがいて
50m先の信号だと俺の0-100㎞が2秒台のSSでも厳しいよ
横浜だけど交差する信号が黄色なのにフライングするのがいて
50m先の信号だと俺の0-100㎞が2秒台のSSでも厳しいよ
982: 2019/12/26(木) 17:31:52.55
交差する信号が黄色の時点でフライングする命知らずは無視無視
986: 2019/12/26(木) 21:02:27.83
>>985
ほんとそれ
ほんとそれ
987: 2019/12/26(木) 21:13:56.95
俺が感じるK6と比べてK7が改悪された部分
・70kからの加速性能
・メーター針の固着
・K9と同じでフロントフォーク外しにくい
・リアショックが柔らかい
・フロントウィンカーが台湾製になってる
・ディスクキャリパーがTOKICOじゃない
・70kからの加速性能
・メーター針の固着
・K9と同じでフロントフォーク外しにくい
・リアショックが柔らかい
・フロントウィンカーが台湾製になってる
・ディスクキャリパーがTOKICOじゃない
988: 2019/12/26(木) 21:59:10.70
お前の中古が劣化してんだろ
俺のK7買ったばかりの頃は80まですぐに到達したぞ
バカメーター読みで105k楽勝よ
俺のK7買ったばかりの頃は80まですぐに到達したぞ
バカメーター読みで105k楽勝よ
989: 2019/12/26(木) 22:13:34.76
俺のK7は今でも80まではすぐに到達する
最近たまにエンストするようになってきたのが気になるところ
どうもそろそろ寿命が近づいているらしい
12年で6万キロも走ったしな
最近たまにエンストするようになってきたのが気になるところ
どうもそろそろ寿命が近づいているらしい
12年で6万キロも走ったしな
990: 2019/12/26(木) 22:16:39.05
991: 2019/12/26(木) 22:20:26.65
スズキの原二スクがコンビブレーキになる前に
乗り換えた方が良さそうだ
と考えている
乗り換えた方が良さそうだ
と考えている
コメント
コメントする