1: 2015/05/19(火) 11:07:53.57
インディアン (アイオワ州 スピリットレイク)
http://www.indianmotorcycle.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.indianmotorcycle.co.jp
ビクトリー (アイオワ州 スピリットレイク)
http://www.victorymotorcycles.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.victorymotorcycles.jp/
元 日本代理店ユニオート (岐阜県 岐南町)
http://www.uniauto-victory.com
Kiwi Indian (世界最速のインディアン時代のサイドバルブエンジンを今も生産中)
http://www.kiwiindian.com
パーツリスト
http://www.kiwimotorcycleparts.com/html%20-%20Catalog/catonline%20-%20Copy.html
ポラリス本社 (ミネソタ州 メディナ)
http://www.polaris.com
スノーモービルは、富士重工(スバル)が日本代理店
http://www.subarupower-global.com/product/snow.html
スリングショット (トライク)
http://www.polaris.com/en-us/slingshot/
前スレ
インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343887505/
【新生?】インディアンモーターサイクル【復活?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298739882/
スノーモービル屋■VICTORY ビクトリー■バイク参入
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1304308898/
http://www.indianmotorcycle.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.indianmotorcycle.co.jp
ビクトリー (アイオワ州 スピリットレイク)
http://www.victorymotorcycles.com
日本代理店ホワイトハウス (愛知県 名古屋市)
http://www.victorymotorcycles.jp/
元 日本代理店ユニオート (岐阜県 岐南町)
http://www.uniauto-victory.com
Kiwi Indian (世界最速のインディアン時代のサイドバルブエンジンを今も生産中)
http://www.kiwiindian.com
パーツリスト
http://www.kiwimotorcycleparts.com/html%20-%20Catalog/catonline%20-%20Copy.html
ポラリス本社 (ミネソタ州 メディナ)
http://www.polaris.com
スノーモービルは、富士重工(スバル)が日本代理店
http://www.subarupower-global.com/product/snow.html
スリングショット (トライク)
http://www.polaris.com/en-us/slingshot/
前スレ
インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343887505/
【新生?】インディアンモーターサイクル【復活?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298739882/
スノーモービル屋■VICTORY ビクトリー■バイク参入
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1304308898/
19: 2015/05/31(日) 13:32:38.59
キウイ・インディアンかっこいいいなー
映画のモデルになった、バート・ムンローと同じ、ニュージーランド系アメリカ人の会社だ
>>1
> Kiwi Indian (世界最速のインディアン時代のサイドバルブエンジンを今も生産中)
> http://www.kiwiindian.com
> パーツリスト
> http://www.kiwimotorcycleparts.com/html%20-%20Catalog/catonline%20-%20Copy.html
映画のモデルになった、バート・ムンローと同じ、ニュージーランド系アメリカ人の会社だ
>>1
> Kiwi Indian (世界最速のインディアン時代のサイドバルブエンジンを今も生産中)
> http://www.kiwiindian.com
> パーツリスト
> http://www.kiwimotorcycleparts.com/html%20-%20Catalog/catonline%20-%20Copy.html
26: 2015/06/06(土) 13:50:25.04
>>1
【インディアン スカウト 試乗】最新のメカが生むスポーティさと優しさ…和歌山利宏
http://response.jp/article/2014/12/15/239652.html
【インディアン スカウト 発売】まるでスポーツエンジン、“高性能”たるゆえんを解く
http://response.jp/article/2014/12/11/239395.html
【インディアン スカウト 発売】伝統と最新を融合させた車体と、際立つユニークさ
http://response.jp/article/2014/12/13/239536.html
【インディアン スカウト 試乗】最新のメカが生むスポーティさと優しさ…和歌山利宏
http://response.jp/article/2014/12/15/239652.html
【インディアン スカウト 発売】まるでスポーツエンジン、“高性能”たるゆえんを解く
http://response.jp/article/2014/12/11/239395.html
【インディアン スカウト 発売】伝統と最新を融合させた車体と、際立つユニークさ
http://response.jp/article/2014/12/13/239536.html
39: 2015/06/21(日) 13:04:07.22
>>26
【インディアン スカウト 動画試乗】「世界最速」の名を受け継ぐ新世代モデルは、想像以上に軽快…佐川健太郎
http://response.jp/article/2015/06/17/253659.html
>>35
http://img.response.jp/imgs/zoom/900910.jpg
ABSセンサーの穴あきリング写ってる
【インディアン スカウト 動画試乗】「世界最速」の名を受け継ぐ新世代モデルは、想像以上に軽快…佐川健太郎
http://response.jp/article/2015/06/17/253659.html
>>35
http://img.response.jp/imgs/zoom/900910.jpg
ABSセンサーの穴あきリング写ってる
256: 2015/11/10(火) 11:38:42.98
>>225
これ面白い
>>1
次スレからテンプレ入り決定
これ面白い
>>1
次スレからテンプレ入り決定
619: 2018/09/21(金) 19:22:01.85
他のメーカーで自社専用エンジンを持つバイク作ってるのは
>>1
に書いてあるKiwi Indianだけだな
EBRが潰れてMotusも今月1日に潰れて、残りはS&Sとかの他社エンジンを自社フレームに積むチョッパー屋だけ
チョッパー屋はバイクメーカーとは言わんだろ
>>1
に書いてあるKiwi Indianだけだな
EBRが潰れてMotusも今月1日に潰れて、残りはS&Sとかの他社エンジンを自社フレームに積むチョッパー屋だけ
チョッパー屋はバイクメーカーとは言わんだろ
635: 2018/09/28(金) 00:37:44.33
>>619
S&Sはエンジン作ってるやろ。
モーガンスリーホイラーもS&Sのエンジンや。
S&Sはエンジン作ってるやろ。
モーガンスリーホイラーもS&Sのエンジンや。
637: 2018/09/29(土) 15:17:51.43
>>635
アホ
S&Sがエンジン作ってないなんてどこに書いてる?
アホ
S&Sがエンジン作ってないなんてどこに書いてる?
2: 2015/05/19(火) 11:09:39.13
Japコピー品アパレル業者が、インディアン正規輸入代理店のホワイトハウス(名古屋)に因縁付けて裁判に。
Japも、中国韓国コピー品の業者とモラル同じだね・・・
「インディアン」販売禁止 バイクの商標権侵害認める
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/30/kiji/K20120530003362350.html
羽根飾りをかぶったインディアンのマークが付いた米インディアン社のオートバイを輸入している名古屋市の業者に対し
衣料品などを販売する東京の会社が、既に類似の商標を国内で登録しているとして、オートバイの販売禁止などを求めた訴訟の判決で、東京地裁の大須賀滋裁判長は30日、請求をほぼ認めた。
判決によると、ハーレーダビッドソンと並ぶ人気のオートバイメーカーだった旧インディアン社は、1953年に倒産。現在のインディアン社が2008年からオートバイ事業を再開し、業者は10年に輸入代理店契約を結んだ。
東京の会社は92年以降に商標出願し、登録。業者側は「もともとのマークは旧インディアン社に由来する」と主張したが
判決は「出願当時に日本で広く認識されていたとはいえず、原告が労力を費やしてマークを含むブランドを再生したとの見方もできる」と退け、商標権侵害を認めた。
Japも、中国韓国コピー品の業者とモラル同じだね・・・
「インディアン」販売禁止 バイクの商標権侵害認める
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/30/kiji/K20120530003362350.html
羽根飾りをかぶったインディアンのマークが付いた米インディアン社のオートバイを輸入している名古屋市の業者に対し
衣料品などを販売する東京の会社が、既に類似の商標を国内で登録しているとして、オートバイの販売禁止などを求めた訴訟の判決で、東京地裁の大須賀滋裁判長は30日、請求をほぼ認めた。
判決によると、ハーレーダビッドソンと並ぶ人気のオートバイメーカーだった旧インディアン社は、1953年に倒産。現在のインディアン社が2008年からオートバイ事業を再開し、業者は10年に輸入代理店契約を結んだ。
東京の会社は92年以降に商標出願し、登録。業者側は「もともとのマークは旧インディアン社に由来する」と主張したが
判決は「出願当時に日本で広く認識されていたとはいえず、原告が労力を費やしてマークを含むブランドを再生したとの見方もできる」と退け、商標権侵害を認めた。
3: 2015/05/19(火) 12:03:46.35
,,-――-ヘ 敗 戦 記 念 ♪
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
| | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| | http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
| | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| | http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
4: 2015/05/20(水) 03:24:01.73
ビクトリー スカウトベース新エンジンのマシンで、パイクスピーク・ヒルクライム挑戦
PROJECT 156
http://www.motorcyclenews.com/news/2015/may/victory-to-storm-pikes-peak/
PROJECT 156
http://www.motorcyclenews.com/news/2015/may/victory-to-storm-pikes-peak/
9: 2015/05/22(金) 00:21:13.99
25: 2015/06/05(金) 23:54:15.71
>>4
パイクスピーク・ヒルクライムのマシン公開
ビクトリー・プロジェクト156
http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2015/june/victory-project-156-revealed/
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/535842/1752x1168/556de3ad3d40f.jpg
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/535842/1752x1168/556e982fcdcc9.jpg
>>10
雑誌やWebサイトにけっこう載ってる
パイクスピーク・ヒルクライムのマシン公開
ビクトリー・プロジェクト156
http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2015/june/victory-project-156-revealed/
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/535842/1752x1168/556de3ad3d40f.jpg
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/535842/1752x1168/556e982fcdcc9.jpg
>>10
雑誌やWebサイトにけっこう載ってる
5: 2015/05/20(水) 03:31:06.36
ビクトリー 電動レーサーで、マンクスTT参戦
http://www.victorymotorcycles.com/en-us/isle-of-man
ポラリス 電動バイクのブラモ買収
http://www.motorcycle-usa.com/808/20818/Motorcycle-Article/Polaris-Acquires-Brammo-Motorcycles.aspx
ポラリス バイクウェアのKLIM買収
http://www.motorcycle-usa.com/594/15072/Motorcycle-Article/Polaris-Acquires-KLIM-Technical-Riding-Gear.aspx
http://www.victorymotorcycles.com/en-us/isle-of-man
ポラリス 電動バイクのブラモ買収
http://www.motorcycle-usa.com/808/20818/Motorcycle-Article/Polaris-Acquires-Brammo-Motorcycles.aspx
ポラリス バイクウェアのKLIM買収
http://www.motorcycle-usa.com/594/15072/Motorcycle-Article/Polaris-Acquires-KLIM-Technical-Riding-Gear.aspx
16: 2015/05/28(木) 22:58:39.51
>>5
無限と対決だな
Victory Isle of Man TT Electric Bike Rumored to Produce 150 HP
http://www.autoevolution.com/news/victory-isle-of-man-tt-electric-bike-rumored-to-produce-150-hp-95961.html
無限と対決だな
Victory Isle of Man TT Electric Bike Rumored to Produce 150 HP
http://www.autoevolution.com/news/victory-isle-of-man-tt-electric-bike-rumored-to-produce-150-hp-95961.html
6: 2015/05/20(水) 03:38:50.25
ブラモ 電動バイク
http://legacy.brammo.com
http://legacy.brammo.com
7: 2015/05/20(水) 03:57:43.95
HD電動バイク ライブワイヤー
http://projectlivewire.harley-davidson.com/ja_JP
http://projectlivewire.harley-davidson.com/ja_JP
8: 2015/05/20(水) 12:50:53.91
今ディーラー数11か
バロンが並行輸入すれば一気にディーラーふえるんだがな
バロンが並行輸入すれば一気にディーラーふえるんだがな
10: 2015/05/22(金) 20:24:18.52
いまだスカウトのレポ無し
11: 2015/05/24(日) 12:03:02.07
前スレ、988レスでDAT落ち
12: 2015/05/25(月) 16:47:54.60
ポラリスがヴィクトリーを盛り上げるために頑張ってるので一安心
スカウトが出て、もうヴィクトリーはフェードアウトかと心配したよ
スカウトが出て、もうヴィクトリーはフェードアウトかと心配したよ
13: 2015/05/25(月) 20:54:32.60
裁判負けて、インディアンがフェードアウトかね。
14: 2015/05/26(火) 13:47:23.70
んな訳ないでしょ
チーフ、スカウトと出てるのに
チーフ、スカウトと出てるのに
15: 2015/05/26(火) 20:02:33.57
ここ時間の問題だとおもうよ
17: 2015/05/29(金) 19:46:20.26
あと5年は様子見だな
18: 2015/05/29(金) 20:40:37.91
ベガス8ボールええなー
フロントは21インチが好きや
フロントは21インチが好きや
20: 2015/06/03(水) 07:21:28.93
スカウトのWW2仕様いいな、色がちょっと明るすぎるが
オリーブドラブにして限定販売してくれ
オリーブドラブにして限定販売してくれ
21: 2015/06/03(水) 07:46:02.28
昔ズゴックをオリーブドラブに塗った想い出
22: 2015/06/03(水) 07:52:59.16
タンクに★だけで、ステンシルの部隊番号とかいかにもレプリカっぽいペイントは無いから
わざと明るいグリーンにしたのかもな
わざと明るいグリーンにしたのかもな
24: 2015/06/04(木) 19:19:33.99
ビクトリーレーシング マン島TT練習走行
https://www.facebook.com/victorymotorcycles/posts/10150530977079955
#3 リー・ジョンソン
#6 ウィリアム・ダンロップ
https://www.facebook.com/victorymotorcycles/posts/10150530977079955
#3 リー・ジョンソン
#6 ウィリアム・ダンロップ
29: 2015/06/12(金) 00:00:09.27
>>24
IOMTT クラス6台完走中、3位と4位
IOMTT クラス6台完走中、3位と4位
59: 2015/07/08(水) 08:52:22.93
ビクトリーレーシングのドラッグレーサーって中身は何なの?
>>29
マン島TT 電動クラス3位、4位
>>42
パイクスピーク 前半の低高度ゾーンで転倒リタイア
>>29
マン島TT 電動クラス3位、4位
>>42
パイクスピーク 前半の低高度ゾーンで転倒リタイア
27: 2015/06/09(火) 10:26:12.05
富士山ツーリング雨降りませんように
28: 2015/06/10(水) 00:00:22.23
そのかわり箱根山が爆発します
30: 2015/06/15(月) 01:02:44.62
富士五湖ツー雨も降らなかったし箱根山も爆発しなかった。
31: 2015/06/15(月) 13:31:22.24
良かったですね
32: 2015/06/19(金) 06:50:01.18
新型スカウトってABS装備なんですか?
英語サイトだとブレーキのところにABS付きって書いてあるけど、日本のサイトもインディアンのカタログ冊子にも特に記述無し…
日本向けはABS無しなんですかね?( ・ω・)
英語サイトだとブレーキのところにABS付きって書いてあるけど、日本のサイトもインディアンのカタログ冊子にも特に記述無し…
日本向けはABS無しなんですかね?( ・ω・)
34: 2015/06/19(金) 08:16:17.94
>>32
日本でスカウト試乗レビューしてる写真にも
ABSセンサーのリングが写ってるよ
日本でスカウト試乗レビューしてる写真にも
ABSセンサーのリングが写ってるよ
33: 2015/06/19(金) 07:58:53.77
ある
35: 2015/06/19(金) 18:14:05.53
36: 2015/06/20(土) 21:39:28.61
単車はホイールロック→転倒→大事故になるので
四輪以上にABSが重要なのはわかる。つもりだが、もともと危険な単車に乗る以上はロックさせない技量は必要だろうとも思う。
四輪以上にABSが重要なのはわかる。つもりだが、もともと危険な単車に乗る以上はロックさせない技量は必要だろうとも思う。
37: 2015/06/20(土) 23:54:57.17
デイトナビーチ警察が、クロスカントリーを採用
http://www.motorcycle-usa.com/2014/06/article/daytona-beach-police-switching-to-victorys/
http://www.motorcycle-usa.com/2014/06/article/daytona-beach-police-switching-to-victorys/
40: 2015/06/23(火) 20:54:13.05
パイクスピークが楽しみだ
42: 2015/06/25(木) 07:31:16.35
>>40
プロジェクト156クラッシュした
プロジェクト156クラッシュした
41: 2015/06/24(水) 01:23:04.08
INDIAN・VICTORY販売店が北海道と大阪にオープン
http://news.bikebros.co.jp/topics/news20150622-04/
ホワイトハウスオートモービルは、インディアンモーターサイクルとヴィクトリーモーターサイクルズの両ブランドを扱う販売店を北海道江別市と大阪府岸和田市にオープンする。
北海道の販売店は2015年7月4日(土)、大阪の販売店は8月1日(土)にグランドオープンとなる。また、オープンにあわせ最新モデルの試乗会も開催される。
http://news.bikebros.co.jp/topics/news20150622-04/
ホワイトハウスオートモービルは、インディアンモーターサイクルとヴィクトリーモーターサイクルズの両ブランドを扱う販売店を北海道江別市と大阪府岸和田市にオープンする。
北海道の販売店は2015年7月4日(土)、大阪の販売店は8月1日(土)にグランドオープンとなる。また、オープンにあわせ最新モデルの試乗会も開催される。
43: 2015/06/28(日) 04:06:38.62
キィウィインディアンてのは、ポラリスの復活インディアンとはなんの関係もない別物なの?
倒産した会社だと自由に名乗りたい放題なのかな
倒産した会社だと自由に名乗りたい放題なのかな
44: 2015/06/28(日) 14:54:48.86
無関係だよ
先々代のインディアンオーナーより前から名前も設計もパクッて営業してるから、大目に見られてるだけ
http://www.kiwiindian.com/#!time-line/c1hvj
先々代 カリフォルニア州 ジルロイ
前期 S&Sエンジン 後期 パワープラス100(キャブ)エンジン
先代 ノースカロライナ州 キングスマウンテン
前期 パワープラス100(キャブ)エンジン 後期 パワープラス105(EFI)エンジン
現代 アイオワ州 スピリットレイク
初期(12-13) パワープラス105(EFI)エンジン 現在(14-) サンダーストローク111エンジン
先々代のインディアンオーナーより前から名前も設計もパクッて営業してるから、大目に見られてるだけ
http://www.kiwiindian.com/#!time-line/c1hvj
先々代 カリフォルニア州 ジルロイ
前期 S&Sエンジン 後期 パワープラス100(キャブ)エンジン
先代 ノースカロライナ州 キングスマウンテン
前期 パワープラス100(キャブ)エンジン 後期 パワープラス105(EFI)エンジン
現代 アイオワ州 スピリットレイク
初期(12-13) パワープラス105(EFI)エンジン 現在(14-) サンダーストローク111エンジン
45: 2015/06/28(日) 15:06:12.97
>>44
パクりなんだ よく出来てそう
その先先代って何年なの?1953年に搭載してからはどうなって今に至るのかな 今のブランドも名前だけで連続性なんてないよね
パクりなんだ よく出来てそう
その先先代って何年なの?1953年に搭載してからはどうなって今に至るのかな 今のブランドも名前だけで連続性なんてないよね
678: 2018/10/06(土) 23:57:14.07
>>44 >>662 >>664
Indian / Victory (Polaris Motorcycles) Water cooled DOHC 4-Valve V-Twin engines
FTR1200 1203cc (73.3ci) 6-Speed Chain drive
Octane 1179cc (71.9ci) 6-Speed Belt drive
Scout 1133cc (69.1ci) 6-Speed Belt drive
Scout60 999cc (61.0ci) 5-Speed Belt drive
FTR750 748cc (45.6ci) 4-Speed Chain drive
1ci = 16.378cc
Indian Announces Scout FTR750 Purchase Program
http://www.cycleworld.com/indian-motorcycle-announces-scout-ftr750-flat-tracker-purchase-program
Indian has announced that the long-awaited Scout FTR750 is now “available for purchase by all teams.”
Base price is $49,900, but purchases by bona-fide race teams will be discounted to $44,900.
Indian / Victory (Polaris Motorcycles) Water cooled DOHC 4-Valve V-Twin engines
FTR1200 1203cc (73.3ci) 6-Speed Chain drive
Octane 1179cc (71.9ci) 6-Speed Belt drive
Scout 1133cc (69.1ci) 6-Speed Belt drive
Scout60 999cc (61.0ci) 5-Speed Belt drive
FTR750 748cc (45.6ci) 4-Speed Chain drive
1ci = 16.378cc
Indian Announces Scout FTR750 Purchase Program
http://www.cycleworld.com/indian-motorcycle-announces-scout-ftr750-flat-tracker-purchase-program
Indian has announced that the long-awaited Scout FTR750 is now “available for purchase by all teams.”
Base price is $49,900, but purchases by bona-fide race teams will be discounted to $44,900.
46: 2015/06/28(日) 15:38:15.45
設計がパクリでも、世界最速のインディアンの時代のサイドバルブエンジンを今も新品で買えるだけで
昔からのマニアには好評なので、大目に見られてるが、商標権で裁判になったら確実に負ける
スノーモービルで世界一の大企業が、今のインディアンのオーナーやってるのも、大目に見てもらってる理由
昔からのマニアには好評なので、大目に見られてるが、商標権で裁判になったら確実に負ける
スノーモービルで世界一の大企業が、今のインディアンのオーナーやってるのも、大目に見てもらってる理由
50: 2015/06/29(月) 06:55:38.94
そしてカリフォルニアに移住したけ
手作りで1からエンジン鋳造してると、単純労働者ではなく技術者と見なされ、グリーンカ-ドもらいやすい
>>48
ハーレーの昔の設計パクって、サイドバルブエンジン作ってたメーカーも有ったがS&Sに買収された
>>46
確実に負けるな
URLをhttp://kiwi-indian.comからhttp://kiwiindian.comに変えたのも、ポラリスに遠慮しての事だろ
手作りで1からエンジン鋳造してると、単純労働者ではなく技術者と見なされ、グリーンカ-ドもらいやすい
>>48
ハーレーの昔の設計パクって、サイドバルブエンジン作ってたメーカーも有ったがS&Sに買収された
>>46
確実に負けるな
URLをhttp://kiwi-indian.comからhttp://kiwiindian.comに変えたのも、ポラリスに遠慮しての事だろ
47: 2015/06/28(日) 16:45:18.19
ギルロイだよ
48: 2015/06/28(日) 21:59:07.84
なんとなくフライトJKのレプリカを思い出した ニュージーランドかオーストラリアだかにレプリカメーカーあったな
49: 2015/06/29(月) 06:29:12.82
キウィインディアンの創業者も、映画になったバートムンローと同じニュージーランド出身だな
51: 2015/07/01(水) 00:13:54.72
スカウト納車され始めたかな?
52: 2015/07/01(水) 07:34:34.84
>>51
とっくに4月からはじまってるよ
とっくに4月からはじまってるよ
53: 2015/07/01(水) 14:31:43.90
米国・メーカーぐるみで、納車するする詐欺じゃなかったんだねw
58: 2015/07/07(火) 23:59:00.62
>>53
スケールデカすぎw
スケールデカすぎw
54: 2015/07/01(水) 14:59:21.29
でも納期さぎらしいから
55: 2015/07/02(木) 07:05:41.31
未だスカウトオーナー降臨せず
56: 2015/07/02(木) 07:53:35.54
ドカスクが売れて、BMWが真似してスクランブラー出すらしい
インディアンもHDより先にスクランブラー出せ
でっち上げでも早く出さないとブームが終わる
インディアンもHDより先にスクランブラー出せ
でっち上げでも早く出さないとブームが終わる
57: 2015/07/02(木) 09:09:51.70
なんかここタイミング逃すきがする。
やはりある程度台数でないとパーツもでないしね。そしてここ寺のレベル低すぎな気がするし、台数でたら整備とか裁けない気がするよ。
やはりある程度台数でないとパーツもでないしね。そしてここ寺のレベル低すぎな気がするし、台数でたら整備とか裁けない気がするよ。
60: 2015/07/08(水) 08:57:43.42
販売網、メンテナンス体制確立するのと廃るのドッチが先かですな。
今の体制で車両売れても体制がおいつかなく
評判がおちてしまうのではないかな。
本国よりも日本の寺もっと本腰いれてほしいもんだ。
今の体制で車両売れても体制がおいつかなく
評判がおちてしまうのではないかな。
本国よりも日本の寺もっと本腰いれてほしいもんだ。
61: 2015/07/08(水) 09:06:47.54
本腰もなにも今更インデアンやるディーラーなんて余程の好きものしかいないでしょ
ちゃんとしたところはもうハーレーだのビーエムだのドカだのやってるだろうし
ちゃんとしたところはもうハーレーだのビーエムだのドカだのやってるだろうし
62: 2015/07/08(水) 11:38:43.47
>>61
そうかな?
今ハーレーが看板だけディーラーを、しめだしてるからそこにインディアンが。
オイルフィルタすら寺でしか変えないって不便きわまりない。そして部品の納期とか管理してない気がする。後から頼んだ人が先に納品されたり。
そうかな?
今ハーレーが看板だけディーラーを、しめだしてるからそこにインディアンが。
オイルフィルタすら寺でしか変えないって不便きわまりない。そして部品の納期とか管理してない気がする。後から頼んだ人が先に納品されたり。
63: 2015/07/09(木) 06:57:00.12
イベントに金かけてると、看板さえ安物の小さい奴しか出さない
名前だけディーラーは締め出したくなるよな
そういう店は、新車展示や試乗車提供のノルマかけたら自然と出て行くし
名前だけディーラーは締め出したくなるよな
そういう店は、新車展示や試乗車提供のノルマかけたら自然と出て行くし
64: 2015/07/09(木) 21:38:46.23
逆に考えると、ハーレーに締め出されたディーラーが今度はインディアンを売ろうとしてるってことか…
65: 2015/07/12(日) 20:26:48.10
BMWも最近はノルマ厳しくなって
正規ディーラー網から追い出される店が続出
正規ディーラー網から追い出される店が続出
66: 2015/07/14(火) 13:59:50.83
ハーレーの場合は狂ったような整備場エリアの面積とか売り場面積クリアーするの難しいからね。
67: 2015/07/14(火) 15:31:00.83
バイクやパーツより、用品やウェアは利幅が大きいから
売り場面積、展示アイテム数、売上げ額のノルマかけて売らせようとするね
売り場面積、展示アイテム数、売上げ額のノルマかけて売らせようとするね
68: 2015/07/14(火) 15:35:49.00
中年オバハンでもいいから、用品ウェア売る女の店員を置けとかね
それで全身にメーカーロゴが入った、コスプレ中年オッサンが完成する
それで全身にメーカーロゴが入った、コスプレ中年オッサンが完成する
69: 2015/07/15(水) 08:16:51.31
70: 2015/07/15(水) 08:20:24.71
>>69
すげえな。
すげえな。
71: 2015/07/22(水) 00:31:35.63
マン島TTのEVレーサー(ジョンストンがクラス3位に入った3号車)が盗まれました
http://www.asphaltandrubber.com/news/victory-electric-race-bike-stolen-brammo-hq/
http://www.asphaltandrubber.com/news/victory-electric-race-bike-stolen-brammo-hq/
75: 2015/07/22(水) 14:56:32.10
>>71
なぜこれを盗むかねえ
なぜこれを盗むかねえ
78: 2015/07/25(土) 14:38:18.52
>>71
見つかって返還された
https://www.facebook.com/victorymotorcycles/posts/10150553472424955
>>72
パーツ売却狙いで、発見時にはリアホイールが外されてた
見つかって返還された
https://www.facebook.com/victorymotorcycles/posts/10150553472424955
>>72
パーツ売却狙いで、発見時にはリアホイールが外されてた
72: 2015/07/22(水) 09:21:54.94
こんな目立つもの盗んでどうするんだろうな…(´・ω・`)
ところでスカウトはまだ所有者は増えてないのかな。
検索しても試乗レビューばっかりで、実際に所持しての感想が出て来ないけど…
ところでスカウトはまだ所有者は増えてないのかな。
検索しても試乗レビューばっかりで、実際に所持しての感想が出て来ないけど…
74: 2015/07/22(水) 13:54:12.51
>>72
だからここ納期ぐちゃぐちゃなんだよ。
だからここ納期ぐちゃぐちゃなんだよ。
73: 2015/07/22(水) 11:23:51.05
ブレーキ、フォーク、リアショックを売る気なのでは?
76: 2015/07/23(木) 17:16:31.67
ライブワイヤーのモデルチェンジの参考にするため、HDが依頼したんだろ
77: 2015/07/23(木) 23:53:52.29
>>76
おもしろいねえ
おもしろいねえ
79: 2015/07/25(土) 14:50:09.68
https://www.facebook.com/victorymotorcycles/posts/10150562806879955
オレゴン州のブラモ(ポラリスが買収した電動バイクのメーカー)のオフィスに、マン島TT入賞記念に展示してたら、夜の間に盗まれた
オレゴン州のブラモ(ポラリスが買収した電動バイクのメーカー)のオフィスに、マン島TT入賞記念に展示してたら、夜の間に盗まれた
84: 2015/07/29(水) 21:32:51.12
ビクトリー2016モデル発表
http://www.victorymotorcycles.com/en-us/motorcycles
>>79
買収したブラモのEVエンパルスRをベースに、マン島TTにちなんだ、エンパルスTT 2万ドル
ベガスがマイナーチェンジ、他はほとんど変わりなし
http://www.victorymotorcycles.com/en-us/motorcycles
>>79
買収したブラモのEVエンパルスRをベースに、マン島TTにちなんだ、エンパルスTT 2万ドル
ベガスがマイナーチェンジ、他はほとんど変わりなし
89: 2015/07/30(木) 12:53:36.31
>>84
ポラリス開発の電動バイクが出るのはMY2018からかな?
インディアン買収した時も、最初の2年はパワープラス105エンジンだった
ポラリス開発の電動バイクが出るのはMY2018からかな?
インディアン買収した時も、最初の2年はパワープラス105エンジンだった
80: 2015/07/26(日) 21:12:27.54
災難だな
オレゴンは治安のいい所なのに
オレゴンは治安のいい所なのに
81: 2015/07/27(月) 09:04:48.17
回生ブレーキ付いてる
マン島TTコース一周は、EVにとってはロングコースのようだ
Victory TT race bike ridden
http://www.motorcyclenews.com/news/first-rides-tests/2015/july/victory-tt-race-bike-ridden/
マン島TTコース一周は、EVにとってはロングコースのようだ
Victory TT race bike ridden
http://www.motorcyclenews.com/news/first-rides-tests/2015/july/victory-tt-race-bike-ridden/
82: 2015/07/29(水) 16:43:50.14
Indian motorcycleのFacebookページなんだけど、アメリカのインディアンのサイトからのリンクで飛ぶと、英語のFacebookページが読めるんだけど、FBにログインした状態だと日本の代理店?のページしか表示されないのは何でかな。
日本のヤツは全然情報出てなくて意味無いし…
日本のヤツは全然情報出てなくて意味無いし…
83: 2015/07/29(水) 21:05:28.18
>>82 これでOKなはず
このURLを入れる
https://www.facebook.com/indianmotorcycle
↓
ホワイトハウスのやってる日本語サイトに転送される
↓
日本語タイトルの下の「relocated from Indian Motorcycle」をクリック
↓
ポラリス本社のやってる英語サイトに転送される
このURLを入れる
https://www.facebook.com/indianmotorcycle
↓
ホワイトハウスのやってる日本語サイトに転送される
↓
日本語タイトルの下の「relocated from Indian Motorcycle」をクリック
↓
ポラリス本社のやってる英語サイトに転送される
87: 2015/07/30(木) 12:23:36.21
>>83
ありがとう( 'ω')出来ました。
新色の赤スカウト良いなー。
ABS付きで欲しいけど、日本販売はどうなるんだろ…
白のチーフクラシックかっこ良杉。
欲しいけどさすがに300万はなぁ…
ありがとう( 'ω')出来ました。
新色の赤スカウト良いなー。
ABS付きで欲しいけど、日本販売はどうなるんだろ…
白のチーフクラシックかっこ良杉。
欲しいけどさすがに300万はなぁ…
237: 2015/10/29(木) 10:16:53.69
>>231
Tips 1 ホワイトハウスのサイトに飛ばされない、本社サイトのURL
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/
Tips 2 ホワイトハウスのFBに飛ばされない、本社FBの見かた
>>83
Tips 3 ビクトリーとチーフは右ベルト、スカウトは左ベルト
Tips 1 ホワイトハウスのサイトに飛ばされない、本社サイトのURL
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/
Tips 2 ホワイトハウスのFBに飛ばされない、本社FBの見かた
>>83
Tips 3 ビクトリーとチーフは右ベルト、スカウトは左ベルト
85: 2015/07/29(水) 21:50:30.08
インディアン2016モデル発表
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/motorcycles
クラシックとビンテージがオイルクーラー無しに
クラシックがキャストホイール、シングルシート、補助ライト無しになった(色以外はダークホースと同じ?)
>>82
インディアンの英語HPがみたいのに、日本語HPに飛ばされる時は、このURLでOK
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/motorcycles
クラシックとビンテージがオイルクーラー無しに
クラシックがキャストホイール、シングルシート、補助ライト無しになった(色以外はダークホースと同じ?)
>>82
インディアンの英語HPがみたいのに、日本語HPに飛ばされる時は、このURLでOK
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/
86: 2015/07/29(水) 22:44:35.90
2016カラーバリエーション
スカウト 4色
ダークホース 1色
クラシック 1色
ビンテージ 4色
チーフテン 4色
ロードマスター 5色
売れ筋がわかるな
軽快なスカウトか、豪華装備か、どちらかが人気
中間は売れない
スカウト 4色
ダークホース 1色
クラシック 1色
ビンテージ 4色
チーフテン 4色
ロードマスター 5色
売れ筋がわかるな
軽快なスカウトか、豪華装備か、どちらかが人気
中間は売れない
88: 2015/07/30(木) 12:31:20.36
ダークホースでオイルクーラー省略されたのは、廉価版だからではなかった
2016で冷却性能が上がったから、クラシックやビンテージもオイルクーラー省略したのだろう
2016で冷却性能が上がったから、クラシックやビンテージもオイルクーラー省略したのだろう
90: 2015/07/31(金) 13:05:04.65
91: 2015/07/31(金) 22:25:00.82
16ベガスかっこいい
かなり前より良くなったわ特にFホイール
かなり前より良くなったわ特にFホイール
92: 2015/07/31(金) 22:27:39.67
これが何ヵ月後に日本語HPにのるか
ホワイトハウスのやる気と在庫処分力が試されるな
ホワイトハウスのやる気と在庫処分力が試されるな
93: 2015/08/02(日) 14:36:10.53
そもそも日本語サイトに載るのかという根本的な疑問が
94: 2015/08/02(日) 15:10:55.89
お前らが15の在庫買うまで、日本語HPには載せんぞ!
95: 2015/08/02(日) 20:26:18.85
電動バイクは
マン島TTレプリカのカウル付きは出ないのね
マン島TTレプリカのカウル付きは出ないのね
96: 2015/08/02(日) 21:26:06.23
電動バイクを即輸入して日本の電圧にまったく合わず返品という社運をかけた珍プレーに期待
97: 2015/08/06(木) 00:28:34.42
半年前のスカウト祭りも今や昔か。期待していたんだが…
98: 2015/08/06(木) 13:42:17.54
だからここだめだってば。おれも、最初期待してたのだが。
すきではないが、ハーレーは売れる理由があるんだよ。
部品調達とかさ。
オイルフィルターすら寺じゃないと買えないて
どうかしてるよ。その寺もすくないし。
すきではないが、ハーレーは売れる理由があるんだよ。
部品調達とかさ。
オイルフィルターすら寺じゃないと買えないて
どうかしてるよ。その寺もすくないし。
99: 2015/08/06(木) 22:34:12.87
それは単にその店がインディアンのフィルターを扱ってなかっただけじゃね
102: 2015/08/07(金) 15:16:24.67
>>99
周りにあつかってるみせあるかい?
周りにあつかってるみせあるかい?
100: 2015/08/07(金) 01:48:37.27
ホワイトハウス以外のディーラー展開は、始まったばかりなのに
何を期待してるんだ?このアホ日本人は
何を期待してるんだ?このアホ日本人は
101: 2015/08/07(金) 13:51:36.15
寺とか言ってる時点でアホでしょ
103: 2015/08/07(金) 15:17:37.17
だから今後の展開をみてからのほうが、
購入するの無難ではないかと言ってるの。
購入するの無難ではないかと言ってるの。
104: 2015/08/07(金) 15:45:16.75
オイルフィルターなんてまとめて買っとけばいいだけ。 心配ならハーレーにしておけば良いだけ。
105: 2015/08/10(月) 23:46:13.31
時間かけて販売網を作ってきたハーレーと比べられてもね・・・・。
全世界で売れてないなら部品供給不安になるけど、
知名度もあるし、それなりに売れてるみたいだし。
最悪、輸入や径同じなら流用も考えるからそれほど気にならない。
うちはディーラーに行くついでにまとめ買いした。
手元に3つぐらいあるけど、
よく考えたらあまり乗ってないしそんなに交換する機会ないや。
全世界で売れてないなら部品供給不安になるけど、
知名度もあるし、それなりに売れてるみたいだし。
最悪、輸入や径同じなら流用も考えるからそれほど気にならない。
うちはディーラーに行くついでにまとめ買いした。
手元に3つぐらいあるけど、
よく考えたらあまり乗ってないしそんなに交換する機会ないや。
106: 2015/08/11(火) 03:55:39.75
エアフィルターもついでに予備を買っておくといい
107: 2015/08/11(火) 06:52:15.56
そこまでして選びたいかって話だな
108: 2015/08/11(火) 07:42:37.19
インディアンのデザインに惚れて選ぶような人は、部品の供給がーとか拘らない気がするけどね。
110: 2015/08/11(火) 21:35:31.09
>>108
眺めてるだけで乗らないもんな
眺めてるだけで乗らないもんな
109: 2015/08/11(火) 14:29:25.11
それで選ばないなら
乗りたい気持ちが、その程度しか無かっただけ
乗りたい気持ちが、その程度しか無かっただけ
111: 2015/08/12(水) 06:20:49.07
これはハーレーにもいえることだが、アメリカンは納車されたときは完成品じゃない。オーナーの手で完成品にしていく必要がある。ホンダの完成されたバイクを買うつもりでアメ車買うと痛い目見るよ
112: 2015/08/12(水) 07:29:39.71
それをポラリスに言えると思ってるのが間違いだな
116: 2015/08/13(木) 14:45:52.59
>>112
オーナーだが、ポラリスだから大丈夫と言うわけはなくやっぱり細かいところのディテールはアメリカ人が作ったんだなって出来だね。
自分のバイクをディスるのは気が引けるから深くは語らないけどこのバイクは壊れないよとはとてもじゃないが言えない。
オーナーだが、ポラリスだから大丈夫と言うわけはなくやっぱり細かいところのディテールはアメリカ人が作ったんだなって出来だね。
自分のバイクをディスるのは気が引けるから深くは語らないけどこのバイクは壊れないよとはとてもじゃないが言えない。
117: 2015/08/14(金) 18:32:41.67
>>116
何か不具合発生したん?
何か不具合発生したん?
113: 2015/08/12(水) 07:47:33.54
イタ車みたいなもんか
いつか故障するじゃなくて新車のころから故障中みたいな
いつか故障するじゃなくて新車のころから故障中みたいな
114: 2015/08/13(木) 08:29:19.86
スカウト、本国ではバカ売れしてるらしいな
115: 2015/08/13(木) 11:47:48.04
しかしこのスレには未だオーナー降臨せず
118: 2015/08/14(金) 20:16:48.51
特定が嫌だから中身は言わないけど走行不能から細々したのまで割とちょいちょいトラブル続いてるね。まあ俺はこれぐらいできの悪いやつの方が可愛げがあって愛着が持てると割り切って乗ってる。
119: 2015/08/15(土) 21:06:52.46
日本での販売数を考えれば、詳細に書くと確かに店側に特定されるなw
見た目は(個人的には)最高のバイクだし、割と本気で買うつもりでいるけど、やっぱり不安になるなー。
2016モデルでは細かい不良とか治ってると良いな…(´-ω-`)
見た目は(個人的には)最高のバイクだし、割と本気で買うつもりでいるけど、やっぱり不安になるなー。
2016モデルでは細かい不良とか治ってると良いな…(´-ω-`)
120: 2015/08/15(土) 21:55:08.00
2015と2016で機械的な違いあるのかな
色しか変わってないんじゃない
色しか変わってないんじゃない
121: 2015/08/15(土) 23:07:51.11
どうなんだろう。
オイルクーラーが省略されたりしてるけどね。塗装の質は上がってるって聞いたけど実物はまだ日本に入荷してないだろうしわからんね。
オイルクーラーが省略されたりしてるけどね。塗装の質は上がってるって聞いたけど実物はまだ日本に入荷してないだろうしわからんね。
122: 2015/08/15(土) 23:16:06.67
あ、ごめんインディアンの話ね。ビクトリーはわかんね
123: 2015/08/15(土) 23:16:11.05
あ、ごめんインディアンの話ね。ビクトリーはわかんね
124: 2015/08/15(土) 23:17:18.02
二回押してもうた、、、スマソ
125: 2015/08/16(日) 00:45:36.27
スカウトは低速で多少ギクシャクするな
126: 2015/08/16(日) 08:57:14.60
遅レスだが、インディアンのフィルターってこれ汎用品と同じじゃね
写真でみただけだから確認してないけど普通に出回ってるフィルターと同じ形状に見える
写真でみただけだから確認してないけど普通に出回ってるフィルターと同じ形状に見える
127: 2015/08/17(月) 00:11:38.51
>>126
ちなみにレンチは車用があうよ。
みてわかるなんてすごいね。
ちなみにレンチは車用があうよ。
みてわかるなんてすごいね。
128: 2015/08/18(火) 22:16:26.89
ステージワン以外でスカウト用のいいマフラー無いかな?
129: 2015/08/18(火) 22:47:06.21
あっちのサイトで検索するといろいろ出てくる
日本で買えるかはわからないけど
日本で買えるかはわからないけど
130: 2015/08/22(土) 22:40:59.98
エンパルスは日本導入するのかな?
131: 2015/08/23(日) 23:59:02.25
2年後ぐらいには
132: 2015/08/24(月) 06:55:27.05
マジで5年は様子見だな
133: 2015/08/24(月) 22:29:05.89
2年?そんなすぐに入れて大丈夫か
134: 2015/08/29(土) 19:32:58.41
スカウトの2016年モデルでABS仕様が出るってことは、現行のはやっぱりABS無しなんだな。
2016年モデルはいつ頃入ってくるのやら…
2016年モデルはいつ頃入ってくるのやら…
135: 2015/08/30(日) 00:50:28.85
2015年モデルABS有る
136: 2015/08/31(月) 03:52:18.16
ABSついてるよ
137: 2015/08/31(月) 07:40:14.89
ABSあるってばよ。
138: 2015/08/31(月) 22:13:37.40
日本向けはABSあるんだ?( ・ω・)
カタログとかにも書いてないし、日本の代理店の広報はしっかりして欲しいな。
2016白のチーフクラシックとどっちにするか迷い中…
見た目は凄く惹かれるけど、重量・大きさ・出力のどれを取っても持て余すのが目に見えてるんだよな。
カタログとかにも書いてないし、日本の代理店の広報はしっかりして欲しいな。
2016白のチーフクラシックとどっちにするか迷い中…
見た目は凄く惹かれるけど、重量・大きさ・出力のどれを取っても持て余すのが目に見えてるんだよな。
140: 2015/09/01(火) 01:24:05.10
>>138
出力はもてあまさないよ。
それより重量だよ、バッグギアどこもだしてない。ツーリング先あたためたかったのですがや食べ物屋で止めるのにためらうこと多々あるよ。出さなくなる恐怖があってさ。
出力はもてあまさないよ。
それより重量だよ、バッグギアどこもだしてない。ツーリング先あたためたかったのですがや食べ物屋で止めるのにためらうこと多々あるよ。出さなくなる恐怖があってさ。
139: 2015/09/01(火) 00:13:21.51
ABSは有る
141: 2015/09/01(火) 01:24:39.78
ツーリング先で止めるときや
142: 2015/09/01(火) 06:46:52.82
やっぱり重量だよなぁ。
以前ロードキングに乗ってたけど、400kgもあるとエンジン掛けずに坂道を押して登るのはほぼ無理だった…( ´Д`)
リッター超えのVツインで250kgのスカウトは、自分的には割と理想的なバランスな気がする。
以前ロードキングに乗ってたけど、400kgもあるとエンジン掛けずに坂道を押して登るのはほぼ無理だった…( ´Д`)
リッター超えのVツインで250kgのスカウトは、自分的には割と理想的なバランスな気がする。
143: 2015/09/01(火) 08:21:20.19
>>142
250kgぐらいが適当かもね。300k越えると砂利の駐車場なんか半べそだよ。
気がつかない傾斜でもつらい。
なのでマスツー用途ならよいかなと。ソロはこわい。
田舎いくと砂利の駐車場多いんだよね。
なんど、なかされたことか。
250kgぐらいが適当かもね。300k越えると砂利の駐車場なんか半べそだよ。
気がつかない傾斜でもつらい。
なのでマスツー用途ならよいかなと。ソロはこわい。
田舎いくと砂利の駐車場多いんだよね。
なんど、なかされたことか。
144: 2015/09/01(火) 09:28:58.90
チーフのエンジンはスペース的にバックギア組み込む余裕が無いって言われた
駐車はすごい気を使うね
傾斜あるようなとこなら少々無理してでもバック駐車したりする
下手すると男の力でもどうにもこうにも動かせないようなこととかあるし車体の重さはネックだね
駐車はすごい気を使うね
傾斜あるようなとこなら少々無理してでもバック駐車したりする
下手すると男の力でもどうにもこうにも動かせないようなこととかあるし車体の重さはネックだね
145: 2015/09/01(火) 10:08:41.59
>>144
そなんですよな。また、アメリカンはとりまわすのにハンドルつかみにくいから私はまたがってうごかしてる。砂利だとふんばれないし。
バックギアモーターでも無理矢理つけれたら重さでチュウタョしてる人には売れると思うけどね。ビクトリーにはあるのにさ。
びみょーな傾斜のコンビニも意外につらかったりしますよね、
そなんですよな。また、アメリカンはとりまわすのにハンドルつかみにくいから私はまたがってうごかしてる。砂利だとふんばれないし。
バックギアモーターでも無理矢理つけれたら重さでチュウタョしてる人には売れると思うけどね。ビクトリーにはあるのにさ。
びみょーな傾斜のコンビニも意外につらかったりしますよね、
146: 2015/09/01(火) 10:09:33.81
>>144
いままで動かすのに半べそなったことありますか?
いままで動かすのに半べそなったことありますか?
148: 2015/09/01(火) 14:54:13.06
>>146
400ジャメリカンからの乗り換えだったけど最初は自宅の車庫から出すのも重たくて手こずったよwわずかなわだちがあるんだけど今までするする行けてたのがあまりに重いからそこで一回止まっちゃって動かなくなるんだよね、、
勢いで買ったはいいけどこの先乗っていけるだろうかって不安になったのはよく覚えてる。一年もすれば流石に慣れて今はなんてことないけどね
400ジャメリカンからの乗り換えだったけど最初は自宅の車庫から出すのも重たくて手こずったよwわずかなわだちがあるんだけど今までするする行けてたのがあまりに重いからそこで一回止まっちゃって動かなくなるんだよね、、
勢いで買ったはいいけどこの先乗っていけるだろうかって不安になったのはよく覚えてる。一年もすれば流石に慣れて今はなんてことないけどね
149: 2015/09/01(火) 15:28:51.06
>>148
あー、わだち危険だよね、
つなぎめの、だんさとかさ
あー、わだち危険だよね、
つなぎめの、だんさとかさ
147: 2015/09/01(火) 12:06:20.38
なんだかんだで、スカウトぐらいの重量が一番楽ですよ
150: 2015/09/01(火) 20:21:50.31
つい先日バックギアが欲しいとあらためて実感した。
砂利の駐車場で中途半端なところに駐車案内されて。
かろうじてUターン出来たから良かったけど、
バックしようとしても足が滑ってほんのちょっとしか動かない。
後はナビに任せていたらとんでもなく細い道に誘導されて・・・
砂利の駐車場で中途半端なところに駐車案内されて。
かろうじてUターン出来たから良かったけど、
バックしようとしても足が滑ってほんのちょっとしか動かない。
後はナビに任せていたらとんでもなく細い道に誘導されて・・・
151: 2015/09/01(火) 20:59:49.97
すごい共感w
砂利と傾斜は本当にダメだ
砂利と傾斜は本当にダメだ
152: 2015/09/01(火) 21:08:50.08
駐車場案内は鬼門だよね。
一回こっちこっちーて案内されてまえのめりなとこで、この間から駐車場にはいって止めてといわれ、え?このポールはずれないのですか?
このバイクじゃとおれないですよいったら、じゃーもどってーこっちからとか言われたことがあった。男三人いたからよかったが、三人でもかなりきつかった。
おいおい通れるかくらいわかるだろーとメットのなかでさけんじゃったよ。
一回こっちこっちーて案内されてまえのめりなとこで、この間から駐車場にはいって止めてといわれ、え?このポールはずれないのですか?
このバイクじゃとおれないですよいったら、じゃーもどってーこっちからとか言われたことがあった。男三人いたからよかったが、三人でもかなりきつかった。
おいおい通れるかくらいわかるだろーとメットのなかでさけんじゃったよ。
153: 2015/09/01(火) 23:04:23.02
自分の力で扱えるバイクを選んだらいいだけの話。非力が見栄をはるのはみっともない。
154: 2015/09/02(水) 06:54:47.45
非力とか力の問題じゃなくて慣れやテクニックの問題なんだよなあ
それがわかってない時点でお察し
それがわかってない時点でお察し
155: 2015/09/08(火) 12:12:42.35
157: 2015/09/08(火) 19:59:46.48
>>155
デスペラード
デスペラード
163: 2015/09/18(金) 08:52:15.56
>>162
>>155のと似てるね( ・∀・)かっこいい
クーラー付近のパーツはカスタムパーツとしてアメリカでは市販されてるのかな。
>>155のと似てるね( ・∀・)かっこいい
クーラー付近のパーツはカスタムパーツとしてアメリカでは市販されてるのかな。
156: 2015/09/08(火) 15:24:03.83
Indian Scout: New v old (very old)
http://www.motorcyclenews.com/news/first-rides-tests/2015/august/indian-scout-new-v-old-very-old/
極上コンディションの1928スカウトを全然レストアせず乗りまくり
もったいなさ過ぎて笑える
http://www.motorcyclenews.com/news/first-rides-tests/2015/august/indian-scout-new-v-old-very-old/
極上コンディションの1928スカウトを全然レストアせず乗りまくり
もったいなさ過ぎて笑える
158: 2015/09/09(水) 08:48:50.13
古いほうは右手で銃が撃てるよう左手にスロットルがあるのか
159: 2015/09/09(水) 09:32:35.58
87年前のスカウトがレストア無しにこれだと
アパレル保管するような、除湿の効いた倉庫の片隅で忘れ去られてたのだろう
農家の納屋とか湿気のある所だともっとボロボロになる
アパレル保管するような、除湿の効いた倉庫の片隅で忘れ去られてたのだろう
農家の納屋とか湿気のある所だともっとボロボロになる
160: 2015/09/15(火) 03:07:12.57
新VEGASかっこええな
SCOUTのエンジンで、HDのXR1200みたいな奴が出そう
SCOUTのエンジンで、HDのXR1200みたいな奴が出そう
161: 2015/09/17(木) 18:34:51.12
すっかり秋だというのにスカウトオーナーは現れず
162: 2015/09/17(木) 19:09:56.06
164: 2015/09/18(金) 19:50:24.51
オーナーどころか目撃情報すら
165: 2015/09/19(土) 04:59:40.90
割と何台か走ってるの見てるし知ってるけど・・・
アンテナ張ってるかどうかの差だわな
アンテナ張ってるかどうかの差だわな
166: 2015/09/19(土) 07:38:48.83
目撃とか気にしてるなら、ディーラー試乗しに行けばいいのに
気軽にディーラー行けないド田舎の原住民はしょうがないが
気軽にディーラー行けないド田舎の原住民はしょうがないが
167: 2015/09/19(土) 23:11:30.67
一瞬のすれ違いだとスカウトはそこいらのネイキッドにしか見えないし気づいてない可能性
168: 2015/09/20(日) 00:10:44.00
んなわけあるかい。
売れてないか、売れても納車されてないか、
どっちかだろ。
売れてないか、売れても納車されてないか、
どっちかだろ。
169: 2015/09/20(日) 08:49:27.87
>>168
どっちも…って線もあるだろw
どっちも…って線もあるだろw
170: 2015/09/20(日) 15:30:30.74
まだ納車待ちの人って結構いるの?
176: 2015/09/23(水) 20:02:18.90
>>170
色によって在庫に偏りがあるとかなんとか
色によって在庫に偏りがあるとかなんとか
171: 2015/09/20(日) 21:33:18.41
先日、旅行先で雨に降られてビンテージ(2014)の革部分が
水を吸って大変なことに。
でも、今年に入ってからつけた革パーツは水をはじいてた。
もしかして今年のモデルは防水強化された?
水を吸って大変なことに。
でも、今年に入ってからつけた革パーツは水をはじいてた。
もしかして今年のモデルは防水強化された?
172: 2015/09/21(月) 15:21:10.84
後から付けたレザーは、有っても無くてもいいような部分だろ?
そりゃ標準のレザーシートと違って、表面がこすれないからレザーオイルも長持ちするさ
こすれる部分はマメにオイル塗るしかないね
そりゃ標準のレザーシートと違って、表面がこすれないからレザーオイルも長持ちするさ
こすれる部分はマメにオイル塗るしかないね
179: 2015/09/24(木) 22:11:16.64
15年から使われてる革が変わってる
新しいのは合皮のような色落ちのしないつるっとした革
これは14年の革が日に焼けると真っ白になるのが世界的に問題になったから。後から革染め用の染料が配られるほど。
ただ、革だから一つ一つ色合いも変わってくるし14年でも最初期と後の方では若干質が上がってるように思う。
ちなみにオプションパーツは一つしか型番がないみたいなので現時点では14年の革を使用している。
今後は15年以降の革を使うかもね。水を弾くのは>>172が言った通りだと思うよ。
新しいのは合皮のような色落ちのしないつるっとした革
これは14年の革が日に焼けると真っ白になるのが世界的に問題になったから。後から革染め用の染料が配られるほど。
ただ、革だから一つ一つ色合いも変わってくるし14年でも最初期と後の方では若干質が上がってるように思う。
ちなみにオプションパーツは一つしか型番がないみたいなので現時点では14年の革を使用している。
今後は15年以降の革を使うかもね。水を弾くのは>>172が言った通りだと思うよ。
186: 2015/09/26(土) 18:02:13.47
>>179
今回水を弾いたパーツは
(今年買ったステップボードのフリンジとタンクポーチ)
色が濃くてこれまでと質感違った。
どちらにしても手入れが重要だろうから定期的にオイル塗って、
雨の可能性がある時は革用の防水スプレー検討してみる。
皆さん情報サンクス。
今回水を弾いたパーツは
(今年買ったステップボードのフリンジとタンクポーチ)
色が濃くてこれまでと質感違った。
どちらにしても手入れが重要だろうから定期的にオイル塗って、
雨の可能性がある時は革用の防水スプレー検討してみる。
皆さん情報サンクス。
173: 2015/09/23(水) 17:35:55.25
出発前にすべての部分にオイルを塗ったんだが・・・
174: 2015/09/23(水) 19:25:29.14
それなら後は、革ジャン用の撥水スプレーしかできること無い
175: 2015/09/23(水) 19:44:57.73
そもそも雨や熱や紫外線という革の弱点三拍子揃ったところに使われてんだから劣化は避けられないさ
177: 2015/09/24(木) 16:06:39.31
2015&2016のヴィンテージはレザーの色が濃いです 水を吸うかは・・・
178: 2015/09/24(木) 22:05:15.79
スカウト、通勤に使ってます
181: 2015/09/25(金) 19:42:28.92
>>178
初オーナー降臨
初オーナー降臨
182: 2015/09/25(金) 22:11:49.86
>>181
これホントだから
しかし、まだスカウト同士ですれ違った事は無いな
あまり売れてないのかな?
これホントだから
しかし、まだスカウト同士ですれ違った事は無いな
あまり売れてないのかな?
184: 2015/09/26(土) 00:11:02.09
>>178
寺のひと?
寺のひと?
180: 2015/09/25(金) 08:37:54.58
16のクラシックは
ダークホースと同じシングルのPVCシートだな
ダークホースと同じシングルのPVCシートだな
183: 2015/09/25(金) 23:44:34.62
良いなー。
年末までに仕事が落ち着いたらきっと買うんだ…
そのままでもカッコ良いけど、カフェスタイルでカスタムもしてみたい( ´ω`)
年末までに仕事が落ち着いたらきっと買うんだ…
そのままでもカッコ良いけど、カフェスタイルでカスタムもしてみたい( ´ω`)
185: 2015/09/26(土) 12:10:55.44
クラシックがビニールシートになるのかよ.... 廉価版ダークホースの色違いだな
クラシック=クロームメッキ
ダークホース=黒ペイント
後は同じ
クラシック=クロームメッキ
ダークホース=黒ペイント
後は同じ
187: 2015/09/26(土) 18:06:17.91
189: 2015/09/26(土) 21:46:26.63
>>187
すぐに売る奴はセンス悪いなw
すぐに売る奴はセンス悪いなw
188: 2015/09/26(土) 21:25:24.27
後半の革はちょっと黒っぽいよね
去年の二月に納車した俺の革と全然違うんで驚いた
使ってる革が変わったんかな?
去年の二月に納車した俺の革と全然違うんで驚いた
使ってる革が変わったんかな?
190: 2015/09/27(日) 13:15:38.10
確かにその通り…。
ちょっとセンス悪いいじり方だな
ちょっとセンス悪いいじり方だな
191: 2015/09/27(日) 21:43:37.46
手に入るオプション品全部つけました的な
192: 2015/09/27(日) 23:56:37.16
というよりディーラーにそそのかされた感がするなw
スクリーンつけた方が楽ですよタンデムするなら背もたれもね。あ、カバンもつけた方がいいですねーハンドルもプルバックしときますか?みたいな
スクリーンつけた方が楽ですよタンデムするなら背もたれもね。あ、カバンもつけた方がいいですねーハンドルもプルバックしときますか?みたいな
193: 2015/09/28(月) 03:01:13.57
スカウト俺も乗ってるよ。
SAとかバイクストアの駐車場でワラワラ人寄ってくる。
SAとかバイクストアの駐車場でワラワラ人寄ってくる。
194: 2015/09/29(火) 03:20:47.18
俺は最近の箱付き載ってるけど、SAとかでも殆ど寄ってこないけどな・・・
195: 2015/09/29(火) 07:07:02.47
フェンダーの先にチーフの生首つけたら
スカウトを知らん人でもインディアンと気付いて寄ってくるよ
スカウトを知らん人でもインディアンと気付いて寄ってくるよ
196: 2015/09/29(火) 09:34:04.75
箱付きシリーズは最初から生首は付いている訳だが・・・
197: 2015/09/30(水) 01:08:25.95
ディーラーの人に聞いたけど、2016モデルが日本に入ってくるのは来年3月の東京モーターサイクルショーなんだってね。
新色の赤スカウト見たいなー( ´ω`)
新色の赤スカウト見たいなー( ´ω`)
198: 2015/09/30(水) 21:35:20.63
199: 2015/10/17(土) 15:24:58.05
2015ウルトラリミッテッド乗りです。
友人がインディアンのチーフテンを買って自画自賛で、ちょっと試しに乗ってみろってうるさいので交換して乗ってみました。
結果、ほんとにいろいろな意味で自画自賛するのがわかった。
まぁ現在のテクノロジーで作ったら、このぐらいのレベルのクルーザーの完成度になるのが普通だよな・・・と、素直に思えた。
そのあと自分のバイクが乗り味や性能的なこともだが、細部の仕上げとか加工もショボいので買い換えたくなった。
が、そのことは友人には言いませんでした。
(内緒で突然ロードマスターを購入して、驚かしてやる・・・。)
友人がインディアンのチーフテンを買って自画自賛で、ちょっと試しに乗ってみろってうるさいので交換して乗ってみました。
結果、ほんとにいろいろな意味で自画自賛するのがわかった。
まぁ現在のテクノロジーで作ったら、このぐらいのレベルのクルーザーの完成度になるのが普通だよな・・・と、素直に思えた。
そのあと自分のバイクが乗り味や性能的なこともだが、細部の仕上げとか加工もショボいので買い換えたくなった。
が、そのことは友人には言いませんでした。
(内緒で突然ロードマスターを購入して、驚かしてやる・・・。)
200: 2015/10/17(土) 15:53:10.25
その通りです
ロードマスターが一番です
ロードマスターが一番です
201: 2015/10/17(土) 17:38:57.54
年間の販売台数っていくつなの?
203: 2015/10/18(日) 14:01:49.12
>>201
ロードマスターに限れば年間一桁だろうな…。
日本では、あんまり売れなくてもいい。ハレ見たくそこら中で見たくないし。
ロードマスターに限れば年間一桁だろうな…。
日本では、あんまり売れなくてもいい。ハレ見たくそこら中で見たくないし。
202: 2015/10/18(日) 13:45:51.66
東京モーターショーに
インディアン、ビクトリー、ポラリスバギー出展
スリングショットの日本初公開もあるかもね
インディアン、ビクトリー、ポラリスバギー出展
スリングショットの日本初公開もあるかもね
204: 2015/10/21(水) 19:25:16.21
スカウトも入れれば結構台数あるんじゃない
205: 2015/10/22(木) 08:39:15.82
ビジョンは日本に何台あるかな?
ユニオートが代理店だった時代のモデル含めて
ユニオートが代理店だった時代のモデル含めて
206: 2015/10/22(木) 09:44:27.14
>>205
こないだのオーナーズミーティングに集まったのは4台。
参考までに。
こないだのオーナーズミーティングに集まったのは4台。
参考までに。
207: 2015/10/23(金) 23:08:44.39
春先のスカウト祭りは一体何だったんだろう。今や話題にもならない。
208: 2015/10/23(金) 23:08:47.56
春先のスカウト祭りは一体何だったんだろう。今や話題にもならない。
209: 2015/10/24(土) 10:40:04.27
お前が自分でスカウト祭りすればOK
210: 2015/10/24(土) 22:14:32.67
スカトロ
211: 2015/10/24(土) 22:20:21.16
えっここが君んちの玄関?
えっここが君んちの玄関?
えっここが君んちの玄関?
212: 2015/10/25(日) 07:47:04.24
代理店のやる気が感じられないよな。
たまに質問される、スカウトのABSの有無なんかもいつまで経っても書かれないし、
本国の2016年モデルについても何の反応も無いし。
たまに質問される、スカウトのABSの有無なんかもいつまで経っても書かれないし、
本国の2016年モデルについても何の反応も無いし。
215: 2015/10/25(日) 10:21:13.65
>>212
んなもん公式サイト見りゃわかんだろ
と思ったら書いてなかったでござる
ちゃんとABSついてるんだから書けよ
んなもん公式サイト見りゃわかんだろ
と思ったら書いてなかったでござる
ちゃんとABSついてるんだから書けよ
214: 2015/10/25(日) 08:47:43.61
チーフクラシックは2016から、シングルPVCシート、キャストホイール、オイルクーラーと補助ライト無しで、チープになる
PVCシートなんてスカウトより安っぽいし、実質ダークホースの色違い
クラシック買う気なら2015押さえとけば? 先月ディーラーも増えた事だし
PVCシートなんてスカウトより安っぽいし、実質ダークホースの色違い
クラシック買う気なら2015押さえとけば? 先月ディーラーも増えた事だし
216: 2015/10/25(日) 20:48:28.16
親会社が名古屋のホワイトハウスだからね~
早く売り払って逃げたほうが無難だよ、オーナーさん達。
数年後には東京も福岡も撤退するよ~
早く売り払って逃げたほうが無難だよ、オーナーさん達。
数年後には東京も福岡も撤退するよ~
217: 2015/10/25(日) 21:41:01.35
アメリカでハーレーのシェア食いまくりなので
日本での値段をもう少し下げて国内シェア競争頑張ってほしい
日本での値段をもう少し下げて国内シェア競争頑張ってほしい
218: 2015/10/25(日) 22:35:24.40
ていうかホワイトハウス以外のところが代理店やればいいんじゃね
219: 2015/10/25(日) 22:56:13.22
確かに
220: 2015/10/26(月) 07:26:36.48
ポラリスが日本に現地法人つくるのが一番いい
スノーモービルの販売権を富士重から取り上げて
バイクATVスノモのポラリス販売網を日本でも統一する
スノーモービルの販売権を富士重から取り上げて
バイクATVスノモのポラリス販売網を日本でも統一する
221: 2015/10/26(月) 07:32:16.16
台湾スクーターのキムコは、EKAが代理店だったが
キムコは今年日本に現地法人を作り、EKAは代理店を辞めた
キムコは今年日本に現地法人を作り、EKAは代理店を辞めた
222: 2015/10/26(月) 07:46:05.75
富士重がポラリス日本を作るのがよくね
223: 2015/10/26(月) 07:57:52.94
富士重が、バイクやATVの販売権をホワイトハウスに取られたのはマヌケだな
224: 2015/10/26(月) 14:01:30.59
中古車屋が中古車を売るために
ディラーの権利とっただけだからね。
ディラーの権利とっただけだからね。
225: 2015/10/26(月) 17:09:58.72
226: 2015/10/27(火) 17:12:55.50
>>225
こ、これは・・・・
作ってるのはあくまでもポラリスだからな。
買う気とホワイトハウスの件は別だ
こ、これは・・・・
作ってるのはあくまでもポラリスだからな。
買う気とホワイトハウスの件は別だ
228: 2015/10/27(火) 19:17:16.80
>>226
>>227
元売りがホワイトハウスだから問題なんだよ。
愛知の人間j無いと実感わかないよね。
>>227
元売りがホワイトハウスだから問題なんだよ。
愛知の人間j無いと実感わかないよね。
227: 2015/10/27(火) 18:08:47.48
ホワイトハウス直営店じゃない店も増えてきてるし 好きなら何処でも買えるでしょ
229: 2015/10/27(火) 23:01:25.92
いろいろ問題ありそうなのに敢えて買うほどの魅力はない
230: 2015/10/28(水) 08:42:35.23
やはりポラリスに現地法人を作ってもらうしかないな
ホワイトハウスの二輪担当はブラック企業から逃げて、外資に再就職
ホワイトハウスの二輪担当はブラック企業から逃げて、外資に再就職
231: 2015/10/28(水) 08:55:14.71
本社HPやFBを見ようとすると、日本語HPやFBに飛ばされるのも
2016モデル情報を日本人に見せたくないホワイトハウスの小細工
2016モデル情報を日本人に見せたくないホワイトハウスの小細工
232: 2015/10/28(水) 11:20:55.18
やばい、このスレ読む前に買っちまったよ・・・
234: 2015/10/28(水) 13:55:30.69
君が無知で
本社HPやFBを見ようとすると、日本語HPやFBに飛ばされる事実を知らんだけ
本社HPやFBを見ようとすると、日本語HPやFBに飛ばされる事実を知らんだけ
235: 2015/10/28(水) 14:00:25.94
>>234
オッサン、アンカーくらいつけろや
オッサン、アンカーくらいつけろや
236: 2015/10/28(水) 23:28:07.33
まぁでも現地法人だとかホワイトハウス以外が元売りとなる可能性は低いだろうから、
日本で普通の人が手に入れようと思ったら、ここから買うしかないよね(´・ω・`)
日本で普通の人が手に入れようと思ったら、ここから買うしかないよね(´・ω・`)
238: 2015/11/02(月) 20:57:23.74
スペックもデザインも魅力的だが、それだけでは購入には踏み切れない。
239: 2015/11/03(火) 10:29:06.03
家電製品じゃねーんだから思い切りで買っちゃえば良いんだよ HAHAHA
240: 2015/11/03(火) 21:27:48.38
>>239
俺もそう思ったので
勢いで買っちまった。
俺もそう思ったので
勢いで買っちまった。
241: 2015/11/03(火) 22:06:31.64
>>240
趣味の物なんだからスペックとデザインが良ければ買うだけでしょ。お店がどうのとか買えない人間の負け惜しみにしか聞こえない。買って正解ですよ^ ^
趣味の物なんだからスペックとデザインが良ければ買うだけでしょ。お店がどうのとか買えない人間の負け惜しみにしか聞こえない。買って正解ですよ^ ^
242: 2015/11/04(水) 12:27:20.31
注文したパーツが半年以上音沙汰ねえw
ふざけんなマジでw
ふざけんなマジでw
243: 2015/11/04(水) 17:41:52.72
買いっぱなしで済む白物家電じゃないからこそサービス体制を気にするのは当たり前。
メンテや修理がスムーズに出来ないバイクを長く愛用できるわけがない。そんなのどうでもいいと仰る方は使い捨て前提で買うお金持ちか自分で一通りの分解整備ができるマニアか、どっちなんでしょうね
メンテや修理がスムーズに出来ないバイクを長く愛用できるわけがない。そんなのどうでもいいと仰る方は使い捨て前提で買うお金持ちか自分で一通りの分解整備ができるマニアか、どっちなんでしょうね
244: 2015/11/04(水) 18:10:24.10
>>243
またはバイク自体買えない手合い
またはバイク自体買えない手合い
245: 2015/11/05(木) 00:07:45.81
ホワイトハウスの木村とかいうジジイ
目立ちたがり、取材されたがりだな
目立ちたがり、取材されたがりだな
246: 2015/11/05(木) 23:10:53.91
買った買ったと言うレスはあるが乗ってどうだったかのレポはない不思議
247: 2015/11/06(金) 07:38:28.36
おい木村
ダークホース以外の2016モデル、いつ日本語サイトに載せるんだよ
2015在庫はあきらめて値下げかオプション満載セールやれや
ダークホース以外の2016モデル、いつ日本語サイトに載せるんだよ
2015在庫はあきらめて値下げかオプション満載セールやれや
248: 2015/11/06(金) 11:29:19.84
>>247
中古屋にそんなこと望んでもダメ。
中古屋にそんなこと望んでもダメ。
251: 2015/11/06(金) 13:57:43.79
>>247
通報しました
通報しました
249: 2015/11/06(金) 12:42:12.24
Thunder Stroke 111™ engine.搭載車両インプレ
TCに比べると全回転域で恐ろしいくらい滑らか。始動は、重いクランキングの感じがなくあっという間に始動する。
クラッチミートの瞬間からトルクフル。
2000回転から上は予想以上の加速感。2000以下は、リジットマウントのおかげで昔懐かしいショベルビッグツインの4速60キロ巡航のようなドコドコ感があり乗っていて楽しい。
ただし、定速走行中に速度が下がってくると1100回展ぐらいで自動的に少し回転数が上がるポイントが有り、なれるまではドッキとすることも…。
ただしTCラバーマウントに比べて120キロ過ぎるとバックミラーの視界が少しブレルがショベルのように全く見えなくなるというものではない。高回転域でもバランサーがうまく作用して、不快な振動はない。
疲れたので続きは気が向いたら、又書くよ…。
TCに比べると全回転域で恐ろしいくらい滑らか。始動は、重いクランキングの感じがなくあっという間に始動する。
クラッチミートの瞬間からトルクフル。
2000回転から上は予想以上の加速感。2000以下は、リジットマウントのおかげで昔懐かしいショベルビッグツインの4速60キロ巡航のようなドコドコ感があり乗っていて楽しい。
ただし、定速走行中に速度が下がってくると1100回展ぐらいで自動的に少し回転数が上がるポイントが有り、なれるまではドッキとすることも…。
ただしTCラバーマウントに比べて120キロ過ぎるとバックミラーの視界が少しブレルがショベルのように全く見えなくなるというものではない。高回転域でもバランサーがうまく作用して、不快な振動はない。
疲れたので続きは気が向いたら、又書くよ…。
252: 2015/11/08(日) 10:12:03.36
>>249
なるほど・・・中身はかなり現代的なんだね。
不調とかはないですか?
なるほど・・・中身はかなり現代的なんだね。
不調とかはないですか?
253: 2015/11/09(月) 03:46:08.24
>>252
今のところ不調な部分はない。
この季節、標準装備のグリップヒーターとシートヒーターでなかなかヌクイ。
なにげに電動可変シールドやロワフェアリングの2カ所のエアーベントが使える…。
日本では、電波法の関係でタイヤ空気圧監視システムが使用不可が残念だな。
今のところ不調な部分はない。
この季節、標準装備のグリップヒーターとシートヒーターでなかなかヌクイ。
なにげに電動可変シールドやロワフェアリングの2カ所のエアーベントが使える…。
日本では、電波法の関係でタイヤ空気圧監視システムが使用不可が残念だな。
250: 2015/11/06(金) 12:57:06.39
249だけど
因みに、’78FLH→TC88ウルトラ→TC96ウルトラ(ハーレー歴23年)
因みに、’78FLH→TC88ウルトラ→TC96ウルトラ(ハーレー歴23年)
255: 2015/11/10(火) 11:32:46.38
>>254
特定しました
特定しました
257: 2015/11/10(火) 12:24:17.73
ホワイトと名のつく会社がブラックなのはよくあること
http://o.5ch.net/pf4.png
http://o.5ch.net/pf4.png
258: 2015/11/11(水) 11:22:55.79
ホワイトハウスのパーツ供給が遅すぎる
ポラリスが日本にパーツセンター建てて
バイク、スノーモービル、ATV、スリングショットとかのパーツまとめてストックしてくれたら最高なんだが
ポラリスが日本にパーツセンター建てて
バイク、スノーモービル、ATV、スリングショットとかのパーツまとめてストックしてくれたら最高なんだが
259: 2015/11/11(水) 16:58:57.22
ストックするほど売れてるのなんてスノーモービルの消耗品くらいなもんだべ
260: 2015/11/11(水) 17:32:29.10
パーツの保管にもコストはかかるからねぇ。
デッドストックになれば赤になるわけだし。
ただいま注文中の部品あるけど、
現在2ヵ月半過ぎたところ、後ひと月で届いたら
早いほうだと思っている自分がいる。
(最短はサービスマニュアルのひと月)
QUOカードもらえるアンケートには供給の遅さは書いてみた。
デッドストックになれば赤になるわけだし。
ただいま注文中の部品あるけど、
現在2ヵ月半過ぎたところ、後ひと月で届いたら
早いほうだと思っている自分がいる。
(最短はサービスマニュアルのひと月)
QUOカードもらえるアンケートには供給の遅さは書いてみた。
261: 2015/11/11(水) 18:07:42.95
なんだかんだ言われてもRBやHDが売れるのはそのへんだろうね
262: 2015/11/11(水) 18:48:00.60
RBって何ですか?
263: 2015/11/11(水) 20:21:27.77
ロードボッパー?
264: 2015/11/11(水) 20:33:31.41
レッドバロン…?
265: 2015/11/12(木) 08:30:13.21
Rhythm & Blues …?
266: 2015/11/12(木) 17:12:43.20
ロイヤルベンフィールド…?
268: 2015/11/13(金) 08:31:49.06
>>267
通報しといたぞ
通報しといたぞ
269: 2015/11/13(金) 12:52:44.82
藻前ら、こっちにも参加しろよ。過疎って困ってる…。
インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】3 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432001273/
インディアン&ビクトリー【スノモ屋ポラリス製】3 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432001273/
270: 2015/11/14(土) 10:48:13.57
それ、このスレやろ
271: 2015/11/14(土) 13:43:20.06
ホントだ
272: 2015/11/19(木) 18:44:54.98
スカウトの安いやつ出るぞ
SCOUT Sixty
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/scout-sixty-thunder-black
61ci(1000cc)にエンジンボアダウン、78馬力、5速ミッション、ビニールシート、メッキパーツ減少で、9000ドル (ノーマルは1100ドル)
SCOUT Sixty
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/scout-sixty-thunder-black
61ci(1000cc)にエンジンボアダウン、78馬力、5速ミッション、ビニールシート、メッキパーツ減少で、9000ドル (ノーマルは1100ドル)
273: 2015/11/19(木) 18:53:20.76
コンセプト車 IGNITION
http://www.victorymotorcycles.com/en-us/ignition
フレーム前半分はスカウトそのまま
後半分はリアショックの取り付けが全然違うので新作のように見える
http://www.victorymotorcycles.com/en-us/ignition
フレーム前半分はスカウトそのまま
後半分はリアショックの取り付けが全然違うので新作のように見える
274: 2015/11/19(木) 23:08:17.00
イグニッションかっこええやん
名前も厨二病っぽくて好き
名前も厨二病っぽくて好き
275: 2015/11/20(金) 08:00:03.71
Scout60は8999ドル
Street750の7549ドル、Iron883の8849ドルに対抗できる値段だ
Street750の7549ドル、Iron883の8849ドルに対抗できる値段だ
277: 2015/11/20(金) 15:59:13.65
http://www.autoblog.com/2015/11/19/indian-scout-sixty-official/
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/370/947/1/S3709471/slug/l/2016-indian-scout-sixty-008-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/370/947/1/S3709471/slug/l/2016-indian-scout-sixty-008-1.jpg
278: 2015/11/20(金) 16:14:37.42
139万位と予想 129万円だったら売れるな
279: 2015/11/20(金) 16:39:58.08
白のやつカッコ良いなー。
いつ頃日本に来るのかな。
いつ頃日本に来るのかな。
280: 2015/11/20(金) 16:41:04.67
日本でもIron883より少し高いぐらいだろ
ホワイトハウス木村が欲張らなければ
Iron883、日本では119万円だな
ホワイトハウス木村が欲張らなければ
Iron883、日本では119万円だな
281: 2015/11/24(火) 11:11:53.93
レースの排気量制限に合わせて1000ccバージョンを作った模様
http://cyrilhuzeblog.com/2015/11/20/reveal-of-the-rsd-built-indian-scout-sixty-super-hooligan-racers/
http://cyrilhuzeblog.com/2015/11/20/reveal-of-the-rsd-built-indian-scout-sixty-super-hooligan-racers/
283: 2015/11/26(木) 19:00:20.71
>>281
ウェアがカッコいいな
ウェアがカッコいいな
282: 2015/11/25(水) 09:37:52.19
ダートトラックなら6速を廃止して問題ないしな
6速を廃止しておけば、金持ってる奴がボアアップのベース車に安い999ccを買うのを防げる
6速を廃止しておけば、金持ってる奴がボアアップのベース車に安い999ccを買うのを防げる
284: 2015/12/04(金) 20:23:28.67
もうすぐ今年も終わりだが、結局スカウトは何台入ってきたんだろうか。
285: 2015/12/05(土) 07:44:02.02
ずっとスカウトのレビューとか気にしてる人いるけど何がしたいんだろう
291: 2015/12/11(金) 18:15:39.85
>>285
レビューが読みたいだけだろ普通
レビューが読みたいだけだろ普通
286: 2015/12/05(土) 18:10:11.82
彼女がスカウト買うと言っている・・
身長140cm、体重30kg、毎日ジムに通っていてアスリート体型だが、普通のOLで貯金もそんなに無い筈。
どー考えても250kgの車体に押し潰されそうで心配。
DS250をすすめているが、スカウトしか目に入らない模様。
そんなに良いバイクなのか?
国産と比べると、故障とか多いだろうから維持費も凄い事になるイメージとか無いのだけど、品質的には大丈夫だろうか?
身長140cm、体重30kg、毎日ジムに通っていてアスリート体型だが、普通のOLで貯金もそんなに無い筈。
どー考えても250kgの車体に押し潰されそうで心配。
DS250をすすめているが、スカウトしか目に入らない模様。
そんなに良いバイクなのか?
国産と比べると、故障とか多いだろうから維持費も凄い事になるイメージとか無いのだけど、品質的には大丈夫だろうか?
287: 2015/12/05(土) 18:31:02.16
跨って起こしてみた感じはかなり軽いDS250並の軽さ。取り回しはそこまで苦にはならないと思うよ。
維持の方は持ってないから知らん。自分の責任で買うんなら自分の好きなもん乗らせてやればいいんじゃね。
維持の方は持ってないから知らん。自分の責任で買うんなら自分の好きなもん乗らせてやればいいんじゃね。
288: 2015/12/06(日) 15:54:28.98
スカウト買うってことは大型免許持ってるってことだろうから、取り回しとかは大丈夫なんじゃないの。
スカウトは大型バイクではかなり乗りやすい部類だと思うし。
気に入ったのを買わないと、妥協しても結局売って買い直して余計にお金が掛かるよ。
スカウトは大型バイクではかなり乗りやすい部類だと思うし。
気に入ったのを買わないと、妥協しても結局売って買い直して余計にお金が掛かるよ。
289: 2015/12/06(日) 20:43:27.62
スカウトシックスティーいつ頃になるのかな
120万くらいで出してくんねーかなー
120万くらいで出してくんねーかなー
290: 2015/12/07(月) 16:02:01.97
スカウト買うならモデル2年目の2016モデルかスカウト60お勧め
故障はハズレ引いた場合は多いし、メーカー保証2年付いてても
パーツ入ってくるのに時間がかかるから
大型バイクの中では小柄の女性にお勧めできる車両の一つですね
でも新型は来年の春ごろ日本に来るみたいですが
故障はハズレ引いた場合は多いし、メーカー保証2年付いてても
パーツ入ってくるのに時間がかかるから
大型バイクの中では小柄の女性にお勧めできる車両の一つですね
でも新型は来年の春ごろ日本に来るみたいですが
292: 2015/12/11(金) 18:32:35.65
スカウト dohcのヒュンヒュン回る感じが国産に近い
nm4をもっと力強くした感じ
あの形でドコドコを求めるなら素直にハーレーが良いと思う
ハンドリングは軽快で400ccクラスばりに軽く動かせる
uターンとか怖い時もあるがこれはそれがほぼなかった
ステップ位置が高いので倒しこみも楽にできる
足つき性は今まで乗ってきた大型のどれよりも良かった160股下69でも両足踵までピッタリつく
ただ足が短いと右のマフラーとすれすれになり夏はハーフパンツだとやけどする
左はエンジンヘッドが近いのでこれまた熱い
ハーレーみたいに遮熱しないと夏はだれる
nm4をもっと力強くした感じ
あの形でドコドコを求めるなら素直にハーレーが良いと思う
ハンドリングは軽快で400ccクラスばりに軽く動かせる
uターンとか怖い時もあるがこれはそれがほぼなかった
ステップ位置が高いので倒しこみも楽にできる
足つき性は今まで乗ってきた大型のどれよりも良かった160股下69でも両足踵までピッタリつく
ただ足が短いと右のマフラーとすれすれになり夏はハーフパンツだとやけどする
左はエンジンヘッドが近いのでこれまた熱い
ハーレーみたいに遮熱しないと夏はだれる
293: 2015/12/11(金) 23:28:47.34
294: 2015/12/12(土) 06:37:34.48
一応考えられてはいるんだろうけど、想定されている足の長さ+-10cm以内じゃない限り
右足の火傷不可避だなw
右足の火傷不可避だなw
295: 2015/12/13(日) 08:42:11.83
本国のFacebookにちょくちょくチーフテンのクソださいバガースタイルカスタムの写真があるけど、
後ろのサイドケースをあんなに地面スレスレまで持ってきてまともに運転出来るんだろうか。
乗った時の沈み込みだけで擦りそう…
https://www.facebook.com/indianmotorcycle/posts/10153776502804028:0
後ろのサイドケースをあんなに地面スレスレまで持ってきてまともに運転出来るんだろうか。
乗った時の沈み込みだけで擦りそう…
https://www.facebook.com/indianmotorcycle/posts/10153776502804028:0
296: 2015/12/13(日) 08:44:58.92
カスタムは往々にして走行性能を犠牲にする物だけど、これはやりすぎだなw
完全に置物としてしか機能しない。走行不能
完全に置物としてしか機能しない。走行不能
297: 2015/12/13(日) 10:56:01.51
東京オートサロンにこういうミニバンがよく出てるな
298: 2015/12/13(日) 11:12:11.19
299: 2015/12/14(月) 14:43:09.77
近々マフラー変えるつもりなんだけど、スカウトに対応してるハイフローのエアクリーナーって出てるのかな?
300: 2015/12/14(月) 21:36:37.68
社外ならあるみたい
外からは見えないからドレスアップ効果はないけど
http://traskperformance.com/product-category/indian/
http://www.knfilters.com/air_filter/indian_scout.aspx
外からは見えないからドレスアップ効果はないけど
http://traskperformance.com/product-category/indian/
http://www.knfilters.com/air_filter/indian_scout.aspx
301: 2015/12/14(月) 23:12:52.79
>>300
ありがとう
ありがとう
302: 2015/12/23(水) 09:44:23.72
色変えただけみたいだけど、エレガントでいいな( ´ω`)
https://www.facebook.com/indianmotorcycle/posts/10153802706354028
https://www.facebook.com/indianmotorcycle/posts/10153802706354028
303: 2015/12/23(水) 09:45:19.05
シートが違うか。
304: 2015/12/23(水) 09:53:00.94
305: 2016/01/15(金) 06:30:10.54
情報ねーな
306: 2016/01/17(日) 09:41:00.81
シックスティが出ますやん
2016年のインディアンはこれだけだよたぶん
2016年のインディアンはこれだけだよたぶん
307: 2016/01/17(日) 17:30:29.97
本国での価格差2300ドルが日本ではどうなるかな~スカウト60
308: 2016/01/17(日) 18:12:07.37
個人的にはエンジンとかシートが黒だったり、カラーに白がある60の方が好みだけど、
価格が20万円程度の差だったら、普通のを買うな。
価格が20万円程度の差だったら、普通のを買うな。
309: 2016/01/18(月) 05:57:43.99
そもそも日本での発売予定ってあんの??
311: 2016/01/18(月) 12:58:18.36
>>309
あるみたいだよ。
16年モデルと一緒に3月のモーターサイクルショーでお披露目だって。
>>310
俺も暫く乗ったら海外勢みたいにカスタムペイントしたいな( ・∀・)
タンクとフェンダーだけだから、そんなに費用はかからなそうだし。
あるみたいだよ。
16年モデルと一緒に3月のモーターサイクルショーでお披露目だって。
>>310
俺も暫く乗ったら海外勢みたいにカスタムペイントしたいな( ・∀・)
タンクとフェンダーだけだから、そんなに費用はかからなそうだし。
310: 2016/01/18(月) 08:11:18.51
普通のを買って白にラッピングするほうが満足度高そう
312: 2016/01/21(木) 16:12:29.10
313: 2016/01/21(木) 22:50:36.23
安くはないが別段高くもない
安いのがほしけりゃハーレー、もっと安けりゃジャメリカン行けば行けということか
安いのがほしけりゃハーレー、もっと安けりゃジャメリカン行けば行けということか
314: 2016/01/22(金) 05:38:29.02
微妙ってか駄目駄目じゃん
無印との価格差が13万円てアホかって感じw
こんな価格設定じゃ全く売れんわ。どうせなら無印の方にしとこうってなるの目に見えてる
無印との価格差が13万円てアホかって感じw
こんな価格設定じゃ全く売れんわ。どうせなら無印の方にしとこうってなるの目に見えてる
315: 2016/01/22(金) 17:21:31.51
重量差もたったの1㎏なんだな
316: 2016/01/22(金) 20:18:35.43
重量差=皆無
価格差=たった10万円
エンジン=999ccにダウン
馬力=30馬力ダウン
誰が買うの?
セールスポイントを教えてくれ。
価格差=たった10万円
エンジン=999ccにダウン
馬力=30馬力ダウン
誰が買うの?
セールスポイントを教えてくれ。
317: 2016/01/22(金) 20:28:16.52
予想の斜め上の価格設定で来たな
ハーレーと値段で勝負するつもりは無いってんならそれは構わないと思うけど、それにしたって本国価格差2300ドルの物を13万円差にするとか一体どう言う販売戦略なんだよそれw
ハーレーと値段で勝負するつもりは無いってんならそれは構わないと思うけど、それにしたって本国価格差2300ドルの物を13万円差にするとか一体どう言う販売戦略なんだよそれw
318: 2016/01/22(金) 22:42:48.72
そうかてっきりシックスティだけだと思い込んでたが無印も継続してるんだったな
319: 2016/01/23(土) 08:42:55.04
16年モデルが入って来れば、多少は15年モデルも安くなるのかな。
そうすると更にsixtyのメリット無くなるな。
そうすると更にsixtyのメリット無くなるな。
320: 2016/01/23(土) 21:03:12.44
インデアンの定価なんてあってないようなもんでしょ
321: 2016/01/31(日) 00:06:54.22
322: 2016/02/01(月) 20:48:58.39
ここ寺がもうちょいしっかりして納期管理できればいいいんだけどね。売れば売るほど評判落とす気がする。あともう少し販売店ほしいね。
323: 2016/02/02(火) 12:14:14.42
ココで寺って言う奴はBMWに乗っている
324: 2016/02/02(火) 15:32:29.29
バイクはそれなりにいいもの作ってるよね。
325: 2016/02/10(水) 21:11:07.45
Facebook見てると、スカウトは本国だと色々とカスタムされてて面白いな。
日本でもカスタムパーツを作るところが増えてきてるらしいけど…
日本でもカスタムパーツを作るところが増えてきてるらしいけど…
326: 2016/02/13(土) 22:18:37.34
ところでちょっとスレ違いかも知れないんだが、
インディアン東京とか福岡がsnake motorsのバイクの販売店になってるのは、
K-16がかつてのスカウトに似てるからか…?
http://www.snakemotors.com/mc/KITANO_REPLICA.html
試乗車まであるらしいし。
インディアン東京とか福岡がsnake motorsのバイクの販売店になってるのは、
K-16がかつてのスカウトに似てるからか…?
http://www.snakemotors.com/mc/KITANO_REPLICA.html
試乗車まであるらしいし。
327: 2016/02/14(日) 19:02:45.00
日本の高年式インディアン乗りくそだせー
一緒に走りたくないくらいだせー じじいばっかだし革つけりゃいいと思ってるんか知らんけどくそだせー せっかくのインディアンが野暮った過ぎてくそだせー 恥ずかしいね
一緒に走りたくないくらいだせー じじいばっかだし革つけりゃいいと思ってるんか知らんけどくそだせー せっかくのインディアンが野暮った過ぎてくそだせー 恥ずかしいね
328: 2016/02/14(日) 19:24:41.48
スネークモータースってまだあったのか…
329: 2016/02/14(日) 21:25:17.81
初バイクにスカウトを買おうと思ってるけど、初心者でも扱い易いですか?
330: 2016/02/14(日) 21:58:25.37
試乗してみなされ。
まぁ、足付きは良いし重量もそんなにないから扱いやすいとは思うよ。
個人的には、教習又は試験で乗るCB750なんかに比べると排気量も大きくてポジションもだいぶ違って違和感があると思うから、
公道に慣れない状態だと自損事故の可能性も高くなるしやめた方がいい気もする。
インディアンの中では廉価とは言え、100万円を超えるしね。
まぁ、足付きは良いし重量もそんなにないから扱いやすいとは思うよ。
個人的には、教習又は試験で乗るCB750なんかに比べると排気量も大きくてポジションもだいぶ違って違和感があると思うから、
公道に慣れない状態だと自損事故の可能性も高くなるしやめた方がいい気もする。
インディアンの中では廉価とは言え、100万円を超えるしね。
331: 2016/02/16(火) 20:58:34.24
このスレにスカウト持ってる人どのくらいいるんだろう( ・ω・)
332: 2016/02/17(水) 00:26:47.42
何人かはいると思う
わざわざ成りすますようなもんでもないし
わざわざ成りすますようなもんでもないし
333: 2016/02/17(水) 01:18:27.32
sixty買うつもりだったけど値段設定がアホすぎて急速にインディアンに対する興味が薄れた
334: 2016/02/20(土) 17:00:17.36
ビクトリー版スカウト出たね
335: 2016/02/22(月) 23:23:32.28
それよりエイトボールが欲しい(´・ω・`)
でも鈴菌クルーザーも欲しい(´・ω・`)
でも鈴菌クルーザーも欲しい(´・ω・`)
340: 2016/02/23(火) 23:54:12.43
>>335
自分は気になってたワルキューレルーンとブルバードに試乗させてもらったらすごくよかったですよ!インディアンに後悔はないけどインディアンよりいいかもってちょっと思いましたw
外車がどうこう言うおっさんは放っときましょう!国産クルーザーかなりいいと思います!
でもエイトボールも格好いいですよねw
自分は気になってたワルキューレルーンとブルバードに試乗させてもらったらすごくよかったですよ!インディアンに後悔はないけどインディアンよりいいかもってちょっと思いましたw
外車がどうこう言うおっさんは放っときましょう!国産クルーザーかなりいいと思います!
でもエイトボールも格好いいですよねw
341: 2016/02/24(水) 22:23:49.96
>>340
元々M109R好きなんだわ。メーカーうんぬん、国産や外車うんぬんでは物を見ないから、ブランドしか見てない人間からしたら不快なんでしょう(笑)
元々M109R好きなんだわ。メーカーうんぬん、国産や外車うんぬんでは物を見ないから、ブランドしか見てない人間からしたら不快なんでしょう(笑)
336: 2016/02/23(火) 07:53:34.95
その2台ならさすがにビクトリーでしょ
スズキとカワサキなら迷ってもいいけど
スズキとカワサキなら迷ってもいいけど
337: 2016/02/23(火) 19:58:13.48
なにをもってしてビクトリー?ブルバードのったらすごいよかったけど スズキとカワサキなら迷っていいとかてめーの国産見下したような価値観なんどーでもいいわ
338: 2016/02/23(火) 20:43:39.11
その程度の価値観の違いで切れてるんじゃ外車はやめといたほうが無難だな
339: 2016/02/23(火) 23:21:26.49
すいませんwインディアン乗りなんですw
342: 2016/03/01(火) 12:59:54.61
ビクトリーのOCTANE、アメリカならSCOUTより1000ドル安いけど日本の価格はほぼ同じになった模様
http://www.victorymotorcycles.jp/motorcycles/octane/
http://www.victorymotorcycles.jp/motorcycles/octane/
343: 2016/03/03(木) 04:45:56.18
日本仕様はABSが付いているせいかも?
344: 2016/03/04(金) 22:42:36.98
奥手ーンかっこいいと思うけど
何だこの本国との価格差は?ふざけてんのか??
何だこの本国との価格差は?ふざけてんのか??
345: 2016/03/05(土) 16:54:53.52
アメリカの1.5倍くらい?
まあこんなもんだろ。
価格が気に食わないなら並行引っ張ってくればいいだけだし
まあこんなもんだろ。
価格が気に食わないなら並行引っ張ってくればいいだけだし
346: 2016/03/05(土) 22:18:49.94
普通は価格が気に食わなかったら買わないんだけどな
わざわざ並行引っ張るって意味わからん
わざわざ並行引っ張るって意味わからん
347: 2016/03/06(日) 08:04:33.47
価格と好みは全く別問題だろう普通は
348: 2016/03/06(日) 12:42:52.80
並行引っ張ってくるって言いたかっただけの玄人気取りの馬鹿素人
349: 2016/03/06(日) 12:44:25.27
スプリングフィールド出たね。
画像を見ると現行のハンドルとちょっと違うような気がするけどどうなんだろう?気のせいかな?
画像を見ると現行のハンドルとちょっと違うような気がするけどどうなんだろう?気のせいかな?
350: 2016/03/06(日) 21:52:12.28
正直スカウト以外の車種って、シートとかケースとかライトなんかのオプション的なもの以外で、
何が違うのか未だによく判らない( ・ω・)
何が違うのか未だによく判らない( ・ω・)
351: 2016/03/08(火) 15:25:19.11
全部一緒だよ
外装の組み合わせでバリエーション出してるだけ
あとは細かく仕様が変わってたりするけどオーナー同士が喋るときに盛り上がるネタになる程度
例で言うとテイン、ローマスとビンテージ、クラシックではフォークの立ち角が違うとかそんなレベル
ほぼ一緒よ
外装の組み合わせでバリエーション出してるだけ
あとは細かく仕様が変わってたりするけどオーナー同士が喋るときに盛り上がるネタになる程度
例で言うとテイン、ローマスとビンテージ、クラシックではフォークの立ち角が違うとかそんなレベル
ほぼ一緒よ
352: 2016/03/08(火) 19:12:22.47
>>351
やっぱりそうなのか( ・ω・)ありがとう。
一番シンプルなのがチーフダークホースで、それでも270万かぁ…
やっぱりそうなのか( ・ω・)ありがとう。
一番シンプルなのがチーフダークホースで、それでも270万かぁ…
353: 2016/03/12(土) 21:48:32.09
値段がどうしても気になるなら新古車を聞いてみ
この時期は掘り出せばそういうの出てくるから
この時期は掘り出せばそういうの出てくるから
354: 2016/03/12(土) 22:09:33.78
そういやもうすぐ東京モーターサイクルショーだな。
何か新しいの出るのかなー。
何か新しいの出るのかなー。
355: 2016/03/13(日) 02:55:21.05
フン‥‥
出ねーヨ
出ねーヨ
356: 2016/03/17(木) 14:19:45.03
やっぱりスプリングフィールドのハンドル違う気がするんだよなー
なんか情報ない?
なんか情報ない?
357: 2016/03/17(木) 18:45:12.70
ハンドルっつかフォークの角度がヴィンテージとかと違うんじゃねーの?ロードマスターとかと同じっぽい気がする
なんかスプリングフィールドだっさく見える
なんかスプリングフィールドだっさく見える
358: 2016/03/17(木) 19:45:41.03
あーフォークはローマスと同じっぽいね
ハンドルが若干絞ってドロップしてる気がするんだよなー
モーターサイクルショーにはまだ来ないよなー・・・?
ハンドルが若干絞ってドロップしてる気がするんだよなー
モーターサイクルショーにはまだ来ないよなー・・・?
359: 2016/03/17(木) 21:42:18.76
スカウト見ないね、あまり売れてないのかな?
360: 2016/03/18(金) 19:51:58.75
日本公式サイトにスプリングフィールド追加されてたけどビンテージと比べてやっぱりハンドルが変わってるな
ドロップされてる
欲しいなーー
ドロップされてる
欲しいなーー
361: 2016/03/23(水) 00:01:07.61
昨日、大阪モーターショー見てきたけど、駐輪場にスカウト停まってて、思わず
写メしまくった、、、フルカスタムしてるみたいで、滅茶苦茶渋かった、
展示車両よりも駐輪場のバイクの方が見てて楽しかった。
写メしまくった、、、フルカスタムしてるみたいで、滅茶苦茶渋かった、
展示車両よりも駐輪場のバイクの方が見てて楽しかった。
362: 2016/03/24(木) 19:51:29.84
オクテイン欲しいけど
奥手な俺は店員に買いますって言えない
奥手な俺は店員に買いますって言えない
363: 2016/03/24(木) 23:23:44.80
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
365: 2016/04/10(日) 17:58:13.68
去年登録のチーフでリコールが出たらしいけど該当数たった15台か
www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000014944
www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000014944
366: 2016/04/10(日) 17:59:43.87
367: 2016/04/11(月) 14:33:39.34
そのうちの1台だった_| ̄|○
368: 2016/04/11(月) 23:03:09.81
ご当選おめでとうございます
369: 2016/04/15(金) 17:24:39.18
インディアンってバロンから引っ張ってこれるの?
370: 2016/04/15(金) 21:48:30.47
できる
371: 2016/04/16(土) 06:11:28.08
あんがと。
372: 2016/04/20(水) 22:51:21.07
何かこう、話題が無いかねぇ。
373: 2016/04/21(木) 22:16:13.20
話題以前に消えるかも、、、、
輸入元が力無さすぎ、、
本当に拡販する気あるの?
輸入元が力無さすぎ、、
本当に拡販する気あるの?
374: 2016/04/21(木) 23:23:28.36
無い!!
375: 2016/04/22(金) 10:58:22.98
でも、スカウトはいいバイク
376: 2016/04/22(金) 11:49:37.44
チーフもなかなか良いです。
オイルレベルチェックが面倒ですが…
オイルレベルチェックが面倒ですが…
380: 2016/04/23(土) 21:56:18.00
>>376
暖機させてしばらくおいてからでしたっけ?
冷えたままだとやはり駄目なのだろうか・・・
暖機させてしばらくおいてからでしたっけ?
冷えたままだとやはり駄目なのだろうか・・・
377: 2016/04/22(金) 23:46:08.00
ハーレーが怒涛の勢いで、走りに徹したモデルを発表してるから
スカウトの存在意義が無くなりそう、、、、、
スカウトの存在意義が無くなりそう、、、、、
378: 2016/04/23(土) 15:43:15.33
XL1200CXロードスターはスカウトとターゲット層が被る感じかな。
見た目のスタイリングと言うか雰囲気が全然違うけど。
見た目のスタイリングと言うか雰囲気が全然違うけど。
379: 2016/04/23(土) 20:27:57.06
空冷な時点でお話にならない
382: 2016/04/24(日) 23:19:22.62
>>379
そこは問題にならない
>>381
でも国内仕様はあのダサいプーリーなんでしょ?
そこは問題にならない
>>381
でも国内仕様はあのダサいプーリーなんでしょ?
381: 2016/04/24(日) 00:43:14.96
48・883が走りに徹するモデルでは無いから、スカウト買ったのに、
今頃ロードスター出されたら、試乗で気に入れば、乗り換えてしまいそう。
今頃ロードスター出されたら、試乗で気に入れば、乗り換えてしまいそう。
383: 2016/05/05(木) 14:56:46.21
歴史的に残る昔のインディアンとはもう別物だと認識するとしても、製品自体は良品なのでしょうか?自分みたいに、バイクニワカの
ハーレーは皆が乗ってて面白くないインディアンの名前だけでも惹かれるって人間もいますが。製品が良ければなにも問題ないです。昔のハーレーみたいによく壊れるなんて事があるのでしょうか?
ハーレーは皆が乗ってて面白くないインディアンの名前だけでも惹かれるって人間もいますが。製品が良ければなにも問題ないです。昔のハーレーみたいによく壊れるなんて事があるのでしょうか?
385: 2016/05/06(金) 13:47:39.70
>>383
現行のハーレーと同じぐらいじゃないでしょうか?
海外のサイトを見てみると異音とかオイル滲みとか
いくらか発生の報告はありますけど、
みんな発生しているような問題は見当たりませんし。
うちのはメッキ不良ぐらい。
初期の生産に起因するらしいので今のモデルは関係ないですね。
現行のハーレーと同じぐらいじゃないでしょうか?
海外のサイトを見てみると異音とかオイル滲みとか
いくらか発生の報告はありますけど、
みんな発生しているような問題は見当たりませんし。
うちのはメッキ不良ぐらい。
初期の生産に起因するらしいので今のモデルは関係ないですね。
386: 2016/05/06(金) 18:10:24.46
>>385
ありがとうございます。300万するものがそんな簡単に壊れたりはしないだろって自分に言い聞かせます。
ありがとうございます。300万するものがそんな簡単に壊れたりはしないだろって自分に言い聞かせます。
384: 2016/05/05(木) 17:13:45.12
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw
宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c
寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw
宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c
寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
387: 2016/05/08(日) 12:27:03.75
4月に契約してお金も振り込んだけど、その後の連絡がディーラー側から一切無いのは店としてどうなんだろ。
普通、入金確認とか納車予定日とかナンバーとか、
分かり次第店側から連絡するもんじゃないのかねぇ。
契約するまでは、GWまでには納車するなんて言ってたんだけどな。
普通、入金確認とか納車予定日とかナンバーとか、
分かり次第店側から連絡するもんじゃないのかねぇ。
契約するまでは、GWまでには納車するなんて言ってたんだけどな。
388: 2016/05/08(日) 19:31:01.61
私の時は入金後のメールは来たよ。
まぁ、その後の対応は似た様な感じ。
本国の動きもあるから遅れて予定がたたなくなる事も
分かるんだけど、せめて連絡は欲しいよね。
最近はパーツ注文後の納期は気にしなくなったよ。
まぁ、その後の対応は似た様な感じ。
本国の動きもあるから遅れて予定がたたなくなる事も
分かるんだけど、せめて連絡は欲しいよね。
最近はパーツ注文後の納期は気にしなくなったよ。
389: 2016/05/08(日) 20:35:22.49
本国が動いてないんだろ
390: 2016/05/08(日) 23:18:54.32
ハーレーにとって変わるなど夢のまた夢だな
代理店が駄目すぎた
代理店が駄目すぎた
391: 2016/05/12(木) 20:58:20.70
オクテイン蚊王と思ってたが
XL1200CXにします
代理店が不安すぎる
XL1200CXにします
代理店が不安すぎる
392: 2016/05/12(木) 22:09:25.66
ハーレーと迷うようなら悪いこと言わないからハーレーにしとけ
393: 2016/05/14(土) 18:07:30.49
おれもスカウトと迷ったが201748を買おうと思う
多分ユーロ4対応でしょ
多分ユーロ4対応でしょ
394: 2016/05/15(日) 20:54:41.69
新規制対応だと得てして性能ダウンとなる訳だけど、そっちの方が良いの?
396: 2016/05/16(月) 07:11:36.09
規制強化は環境に優しい以外にユーザーにとってのメリットは無いだろ。
結局は厳しい方の基準に合わせるだろうし。
結局は厳しい方の基準に合わせるだろうし。
397: 2016/05/16(月) 07:53:32.02
ガラパゴスプーリーってあれだな、なんかトレカゲームのモンスターみたいなネーミングだな
400: 2016/05/19(木) 08:11:53.15
インデアンに日本仕様なんてないと思うよ
EU仕様がそのまま日本に来てるだけかと
EU仕様がそのまま日本に来てるだけかと
401: 2016/05/19(木) 23:39:20.66
スカウト買ったぜ( ´ω`)
ヘタレな俺はあんまり郊外へ遠出しなくて街中が多いから、やっぱり水冷FIエンジンにABS付きは安心だな。
以前乗ってたハーレーは夏の渋滞でオーバーヒートしかけたからなぁ。
ヘタレな俺はあんまり郊外へ遠出しなくて街中が多いから、やっぱり水冷FIエンジンにABS付きは安心だな。
以前乗ってたハーレーは夏の渋滞でオーバーヒートしかけたからなぁ。
403: 2016/05/21(土) 22:17:24.59
>>401
おめ
安全運転でな
おめ
安全運転でな
402: 2016/05/21(土) 17:40:28.88
俺も猛暑だった年にスポスタでデッドヒートしかけたわ
空冷大排気量は危険
水冷SSも危険
空冷大排気量は危険
水冷SSも危険
404: 2016/05/21(土) 22:26:53.44
新型買った人達は、旧式みたいなスプリングびよんびよんのシートに換えたいとか思わない?
405: 2016/05/23(月) 12:58:02.76
スカウトでも燃料調整しなおさないと熱いで。
406: 2016/05/23(月) 18:21:52.82
>>405
何それkwsk
何それkwsk
407: 2016/05/26(木) 16:31:25.38
何だデマか。
408: 2016/05/27(金) 22:41:40.42
そんなことよりスカウト持ちの兄貴に聞きたいんだが、
このバイクは燃料計は無いのかな。
リザーブのランプだけ?
このバイクは燃料計は無いのかな。
リザーブのランプだけ?
409: 2016/05/28(土) 05:37:18.53
ない
410: 2016/05/29(日) 01:38:27.21
ある
411: 2016/05/29(日) 20:00:18.98
ないアルよ。
…無いよな?
Low fuelランプ点灯で1/2ガロン(1.9L)って取説にあるから、
点灯したら大体20km以内でガソリンスタンド見つけないと行けないのか…
それにしても停止時とか低速走行時の音(冷却ファン?)、
雅楽で使う笙とか篳篥の音に聞こえてくる…
…無いよな?
Low fuelランプ点灯で1/2ガロン(1.9L)って取説にあるから、
点灯したら大体20km以内でガソリンスタンド見つけないと行けないのか…
それにしても停止時とか低速走行時の音(冷却ファン?)、
雅楽で使う笙とか篳篥の音に聞こえてくる…
412: 2016/05/31(火) 22:11:03.91
心の目で視るんだ
413: 2016/06/03(金) 08:14:18.92
スカウトのカスタムパーツ、もっと出ないかなー。
リアキャリアは純正のだと高い割に小さいし、キジマのはデザインがいまいちなんだよな…
他に出してるところってある?
リアキャリアは純正のだと高い割に小さいし、キジマのはデザインがいまいちなんだよな…
他に出してるところってある?
415: 2016/06/04(土) 11:45:35.99
>>413
無い
無い
417: 2016/06/05(日) 18:09:22.89
>>413
ある
ある
414: 2016/06/03(金) 23:21:40.64
アメリカのショップサイト見たほうが早いんじゃ
416: 2016/06/05(日) 15:08:17.57
あんま関係ないけど、インディアンのコスプレしたおにゃのこってエロいよね。
418: 2016/06/06(月) 22:58:10.08
ないアルよ。
419: 2016/06/11(土) 13:46:56.61
どっちなんだあるのかないのか
420: 2016/06/11(土) 20:14:20.94
ありますん
421: 2016/06/11(土) 23:14:16.80
???「ありまぁす!!」
422: 2016/06/18(土) 15:58:50.70
ねんがんの サドルバッグサポートを とりつけたぞ!
肝心のバッグが良いの無いんだよなぁ。
シートが黒だったら色々売ってるけど、
ブラウンだと取り寄せないと無いようで(´-ω-`)
肝心のバッグが良いの無いんだよなぁ。
シートが黒だったら色々売ってるけど、
ブラウンだと取り寄せないと無いようで(´-ω-`)
423: 2016/07/17(日) 17:46:46.46
街乗りだとスカウトの燃費は12~13km/Lくらいかねぇ。
まさか125km走っただけで燃料ランプ点灯するとは思わなかった(´・ω・`)
まさか125km走っただけで燃料ランプ点灯するとは思わなかった(´・ω・`)
424: 2016/07/17(日) 20:25:01.98
うちのは街乗り中心で180キロぐらいになるとランプが点く
425: 2016/07/27(水) 11:09:19.97
インディアンの2017モデル出たね。
426: 2016/08/07(日) 00:24:25.03
日本で売るのはいつ?1年後くらい?
427: 2016/09/03(土) 19:29:58.32
撤退してなければそのくらい
428: 2016/09/04(日) 19:43:02.67
奥手院かっこいい
まあ俺はXL1200CXにしたけど
まあ俺はXL1200CXにしたけど
429: 2016/09/16(金) 22:06:00.98
白家からDM来てて型落ち新車(展示車)安くするから買っとくれと案内来た
なかなかそそられる内容だったけどもう新車買っちまったよ
なかなかそそられる内容だったけどもう新車買っちまったよ
430: 2016/09/18(日) 13:05:55.05
どんぐらい安いの
432: 2016/09/19(月) 03:26:53.17
>>430
もうDM捨てたから曖昧だけど50~70万円位は安かった(2015)
全部空冷モデル
ガンナー欲しかったがタイミングが悪かった…
もうDM捨てたから曖昧だけど50~70万円位は安かった(2015)
全部空冷モデル
ガンナー欲しかったがタイミングが悪かった…
431: 2016/09/18(日) 15:10:16.39
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI
解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI
解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
433: 2016/09/22(木) 06:42:59.16
気持ち的にはオリジナルインディアンのエンジンとか車体で乗りたいけど、ポラリスで作られたエンジンとかフレームとかってオリジナルインディアンと違うの?
434: 2016/09/23(金) 21:04:17.25
違うよ
全然違うよ
全然違うよ
435: 2016/09/23(金) 21:46:46.76
酒井龍一乙
436: 2016/09/27(火) 15:31:56.84
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
437: 2016/10/23(日) 12:51:34.73
あああ 立ちゴケしてしまった(´・ω・`)ワイのスカウトたん…
エンジンガード付いててゆっくりだったから、ガードとマフラーのエンドパーツの傷だけで済んだけど…
エンジンガード付いててゆっくりだったから、ガードとマフラーのエンドパーツの傷だけで済んだけど…
438: 2016/10/23(日) 16:16:11.14
インディアン乗りってほんとにいるのかな
443: 2016/11/06(日) 14:32:19.99
>>438
スカウトをディーラー以外で見たことない。
スカウトをディーラー以外で見たことない。
439: 2016/10/26(水) 19:15:33.32
いるよ。
ここにいるよ。
ここにいるよ。
440: 2016/10/27(木) 07:38:37.09
新旧あわせて日本に何台何人くらいいるんだろ
さすがに500台くらいはあるのかな
さすがに500台くらいはあるのかな
441: 2016/11/02(水) 20:50:45.93
スカウト所有で都内にコンテナガレージ借りてるけど、
どこかの区画に旧インディアンが居るらしい( ・ω・)見たことは無いけど。
どこかの区画に旧インディアンが居るらしい( ・ω・)見たことは無いけど。
442: 2016/11/04(金) 10:43:27.96
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
40代コンビニ女長時間停車疑惑
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
40代コンビニ女長時間停車疑惑
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
444: 2016/11/07(月) 22:45:37.18
んなこと言ったらビクトリーなんて路上で1台も見たことない
445: 2016/11/16(水) 18:36:03.97
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊
446: 2016/11/24(木) 14:19:37.34
最近は広告も見なくなりましたねい
447: 2016/11/24(木) 21:52:53.30
インディアンは中々と言うか全然見ないけど倒産しないのはなぜ?
448: 2016/11/26(土) 00:17:19.82
アメリカで売れてるからへーきへーき
車だってシボレーとか全然見ないけど潰れないのと同じ
車だってシボレーとか全然見ないけど潰れないのと同じ
449: 2016/11/27(日) 19:55:35.95
インディアンは故障等はどうなのですか?
やはり、維持や車検はお金が沢山掛かりますか?
やはり、維持や車検はお金が沢山掛かりますか?
450: 2016/11/28(月) 22:57:51.44
故障率は別に飛びぬけて悪いというわけではないが
もし故障するとディーラーの少なさに泣かされることになる
もし故障するとディーラーの少なさに泣かされることになる
451: 2016/12/01(木) 16:51:22.37
インド製だからね
仕方ないです
仕方ないです
452: 2016/12/01(木) 23:06:02.77
チーフヴィンテージ欲しいなぁ~
ローキン下取り価格によるけど。
ローキン下取り価格によるけど。
453: 2016/12/02(金) 07:48:40.30
YOU買っちゃいなよ
454: 2016/12/04(日) 17:45:33.97
チーフビンテージ試乗したけどアイドリングでも鼓動ないね。
国産のが鼓動ある感じがしたわ。
チーフビンテージ少し残念だった。
ハーレーの方が鼓動あるのかな?
国産のが鼓動ある感じがしたわ。
チーフビンテージ少し残念だった。
ハーレーの方が鼓動あるのかな?
455: 2016/12/14(水) 22:02:02.66
あのなりで鼓動あったらまんまハーレーになっちゃうじゃん
わざと抑えてるんでしょ
わざと抑えてるんでしょ
456: 2016/12/17(土) 07:13:29.61
ジャックポットに一目惚れしたんだけど、あれってもう生産されてないの?
457: 2016/12/19(月) 21:10:40.98
本国サイトには載ってないね
国内には在庫あると思うよ
近所のデラに聞いてみたら?
国内には在庫あると思うよ
近所のデラに聞いてみたら?
458: 2016/12/24(土) 17:39:05.72
459: 2016/12/26(月) 09:08:56.39
ハーレーのズンドコって商標登録認められなかったんだよね
460: 2017/01/10(火) 01:00:23.87
461: 2017/01/10(火) 01:15:19.69
462: 2017/01/10(火) 14:58:23.34
スノーモービル世界一のシェアを誇るポラリスが
バイクの「ビクトリー」ブランドを終了し、「インディアン」ブランドに一本化することになった
バイクの「ビクトリー」ブランドを終了し、「インディアン」ブランドに一本化することになった
697: 2018/10/17(水) 17:11:51.84
でも空冷OHV 2バルブのサンダーストローク111エンジンだからな
ポラリス本社の去年1月の決定で
>>462
突然打ち切られた、ビクトリーの空冷SOHC 4バルブのフリーダム106エンジンがこのまま終わるのは惜しい
ポラリス本社の去年1月の決定で
>>462
突然打ち切られた、ビクトリーの空冷SOHC 4バルブのフリーダム106エンジンがこのまま終わるのは惜しい
463: 2017/01/10(火) 15:39:47.72
パーツはポラリス製品のディーラーで最低10年は供給する
ディーラーのビクトリー在庫車セールのための補助金を出す
ディーラーのビクトリー在庫車セールのための補助金を出す
465: 2017/01/11(水) 12:37:05.01
インディアンブランドの中でビクトリー車種を生産するのではなくきっぱり廃止か。。
>>463
半額くらいなら1台新たに買って10年遊び倒してもいいけどな、珍車扱いで20年後には価値が
出るかもしれんがパーツ供給ないし昔のバイクみたいに壊れたパーツは作ればどうにかなるって
ものではなくなってるからそれも難しいか。
>>463
半額くらいなら1台新たに買って10年遊び倒してもいいけどな、珍車扱いで20年後には価値が
出るかもしれんがパーツ供給ないし昔のバイクみたいに壊れたパーツは作ればどうにかなるって
ものではなくなってるからそれも難しいか。
464: 2017/01/10(火) 15:44:12.72
エンパルスEV電動バイクを含む
ビクトリー現行モデルの後継車を、インディアンブランドで発売するのか
このまま終了するのか、他社に販売権を売却するのか、まだ不明
ビクトリー現行モデルの後継車を、インディアンブランドで発売するのか
このまま終了するのか、他社に販売権を売却するのか、まだ不明
466: 2017/01/11(水) 21:56:04.51
ご愁傷様…
467: 2017/01/12(木) 00:02:07.54
静岡•••••
468: 2017/01/12(木) 08:07:02.29
まあビクトリーも実際ここ5年以上フルチェンジの新型出せてないし飽きられても仕方ない
469: 2017/01/18(水) 16:59:47.00
ビクトリーは1号車が98年に出たんだってな
記念の20周年に消滅とか
記念の20周年に消滅とか
470: 2017/01/24(火) 07:24:21.01
悲惨だな…
471: 2017/01/24(火) 17:53:38.06
インデアンも完全な新型はスカウトが最後だから安泰ではないと思う
いつまでも色違いやフェアリングの形違いをニューモデルってごまかせないでしょ
いつまでも色違いやフェアリングの形違いをニューモデルってごまかせないでしょ
472: 2017/01/30(月) 22:43:13.55
sage
473: 2017/02/01(水) 20:44:46.45
日本人が知らんだけで
新型のTracker750が走ってるぞ
新型のTracker750が走ってるぞ
474: 2017/02/02(木) 07:45:09.15
あれ日本でも買えるの
475: 2017/02/16(木) 21:19:36.01
全く盛り上がらないけど、消えちゃったりしないよね。
スカウトが欲しくて金貯めてるんだけど、不安になって来た。
スカウトが欲しくて金貯めてるんだけど、不安になって来た。
476: 2017/02/16(木) 23:40:19.62
むしろ日本で続いてることが奇跡に近いよ
477: 2017/02/20(月) 13:03:13.35
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日内保守派パスポート (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
478: 2017/02/28(火) 18:19:13.04
インディアンも消えてほしいなぁ
479: 2017/03/01(水) 19:32:15.30
アメリカではわりと走ってる
日本では風前のともしび
日本では風前のともしび
480: 2017/03/05(日) 09:40:24.78
日本で毎年何台くらい売れてるんだっけ
500台くらいかな
500台くらいかな
481: 2017/03/06(月) 18:22:48.32
鳴り物入りで登場したスカウトとはいったい何だったのか
482: 2017/03/07(火) 10:59:12.94
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
484: 2017/03/07(火) 16:45:33.50
今年はモタショにも出展しないぽいな
一昨年、東京モタショでスカウト試乗したのはいい思い出だな
一昨年、東京モタショでスカウト試乗したのはいい思い出だな
485: 2017/03/08(水) 07:28:00.93
俺もちょうど2年前オートプラネットで試乗したなあ。かっこよくて速くて気に入ったけどあれこれ不安で様子見してた
487: 2017/03/17(金) 07:26:46.17
>>485
みんな様子見してたんだろうな
みんな様子見してたんだろうな
486: 2017/03/08(水) 08:12:07.85
月末のビッグサイトは出るっぽい
488: 2017/03/20(月) 05:34:51.72
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
489: 2017/03/21(火) 09:33:28.96
見た目はもの凄くカッコよくて乗ってみたいと思わせるのに十分なんだけど、なかなか試乗の機会がない、、、
結局、乗ってみたい→購入 までのモチベを維持させるのがハーレーは上手い気がする。
結局、乗ってみたい→購入 までのモチベを維持させるのがハーレーは上手い気がする。
490: 2017/03/30(木) 18:07:17.46
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk
京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
491: 2017/04/05(水) 17:49:52.12
スカウト、しばらく見ない間に随分と値上げしたんだな
492: 2017/04/05(水) 20:41:26.90
まあ値段で売るバイクでもないしいいんじゃね
493: 2017/04/06(木) 07:00:26.92
とは言えスポーツスターより50万も高いのは躊躇しちゃうよ。
494: 2017/04/12(水) 08:17:18.10
ほ
495: 2017/05/02(火) 08:30:23.48
あんばださーは何か効果が有るのだろうか?
496: 2017/05/19(金) 21:47:04.63
10. カンナム(加) 故障率42%
9. BMW(独) 故障率40%
8. ドゥカティ(伊) 故障率33%
7. トライアンフ(英) 故障率29%
6. ハーレー(米) 故障率26%
5. ヴィクトリー(米) 故障率17%
4. カワサキ(日) 故障率15%
2. ホンダ(日) 故障率12%
2. スズキ(日) 故障率12%
1. ヤマハ(日)故障率11%
http://www.motorcycle.com/top10/the-10-most-reliable-motorcycle-companies.html/3
9. BMW(独) 故障率40%
8. ドゥカティ(伊) 故障率33%
7. トライアンフ(英) 故障率29%
6. ハーレー(米) 故障率26%
5. ヴィクトリー(米) 故障率17%
4. カワサキ(日) 故障率15%
2. ホンダ(日) 故障率12%
2. スズキ(日) 故障率12%
1. ヤマハ(日)故障率11%
http://www.motorcycle.com/top10/the-10-most-reliable-motorcycle-companies.html/3
497: 2017/05/29(月) 22:54:41.48
152万の時に買っといて良かった
498: 2017/05/30(火) 08:08:43.44
200万かあ
499: 2017/06/02(金) 07:00:25.56
スカウトのアクセサリー補助キャンペーンが始まった。
サイドバッグくらいなら無料になるぞ。
サイドバッグくらいなら無料になるぞ。
500: 2017/06/02(金) 22:13:30.94
スカウト買わずにサイドバッグだけタダでもらえないかなあ
501: 2017/06/05(月) 13:31:16.11
200万じゃ売れないな
150前後だから晴れの対抗馬として価値があった
200万じゃVROD以外のほぼ全ての晴れより高い。それなら多くは晴れを買うだろう
150前後だから晴れの対抗馬として価値があった
200万じゃVROD以外のほぼ全ての晴れより高い。それなら多くは晴れを買うだろう
502: 2017/06/06(火) 20:10:57.49
んだんだ。
503: 2017/06/21(水) 19:07:57.78
スカウトとは本当になんだったのか
504: 2017/06/22(木) 13:02:17.58
でも、スカウトよりカッコいいバイクがなかなか無いからなぁ。
せめてもう30万くらい下げて欲しいよ。
せめてもう30万くらい下げて欲しいよ。
505: 2017/07/18(火) 07:03:27.34
スカウト ボバーが出るってよ。
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/scout-bobber-bronze-smoke
なんかあんま変わらないような。
つか1万2千ドルって、せめて150万にしてくれよ。
これも200万オーバーだろうなぁ。
http://www.indianmotorcycle.com/en-us/scout-bobber-bronze-smoke
なんかあんま変わらないような。
つか1万2千ドルって、せめて150万にしてくれよ。
これも200万オーバーだろうなぁ。
508: 2017/07/23(日) 18:41:59.43
>>505
ハンドル幅詰めてもこんなミラーじゃ
元も子もないよ
ハンドル幅詰めてもこんなミラーじゃ
元も子もないよ
506: 2017/07/21(金) 15:43:56.03
インディアンはつまんないバイクだよ
ハーレーのがよっぽど楽しい
いい値段するわりに売っても金にならんし最初からハーレーにしとけばよかったよ
ハーレーのがよっぽど楽しい
いい値段するわりに売っても金にならんし最初からハーレーにしとけばよかったよ
507: 2017/07/21(金) 22:57:19.32
俺がボバーの書き込みしてから次が3日後かよ。
インディアンやば過ぎるな。
インディアンやば過ぎるな。
509: 2017/07/26(水) 11:30:48.42
カーブにも強いアメリカンはインディアンくらいじゃない?
510: 2017/07/26(水) 11:33:28.76
方向性はかなりいいよ。インディアンスカウトみたいに直線もカーブも強いアメリカンなんて至高だろ。
値段だけだな、あと故障率。
値段だけだな、あと故障率。
512: 2017/07/27(木) 00:26:10.76
フォアコンの足投げ出しフォームでカーブに強いなんて片腹痛い。レベル低すぎだろ
539: 2017/08/14(月) 14:29:03.14
>>512
亀ですまんが、試乗したときは膝も直角より曲がるしステップ踏みこめる感じだったよ。
亀ですまんが、試乗したときは膝も直角より曲がるしステップ踏みこめる感じだったよ。
513: 2017/07/27(木) 08:22:31.57
スポーツスタースレに
「フォアコン乗ってると走行中にも関わらず
足を地面に着きたくなるな」
ってあったけど、スカウトもそうなの?
フォアコンって疲れる?
「フォアコン乗ってると走行中にも関わらず
足を地面に着きたくなるな」
ってあったけど、スカウトもそうなの?
フォアコンって疲れる?
514: 2017/07/27(木) 08:59:15.67
一見楽そうだけどステップに体重かけられないし踏ん張れないから疲れるよ
背もたれもないから体重が全部腰にくる
背もたれもないから体重が全部腰にくる
515: 2017/07/28(金) 13:29:03.59
フォアコンのミドルクルーザーのメリットってなんなんだろう
516: 2017/07/28(金) 22:35:24.21
んーカッコ?
517: 2017/07/29(土) 08:10:26.41
ハレがこないだかなり無理やりなリアコン出したけど何となくわかる気がする
518: 2017/07/31(月) 08:14:52.15
リアコンでなくてミッドコンだろ
519: 2017/07/31(月) 17:34:12.92
オワコンだろ…
520: 2017/07/31(月) 18:33:10.34
インディアンオーナーってインディアンとビクトリーは最高、ハーレーオーナーは何もわかってないクズってスタンスのやつばっかで気持ちわるい
521: 2017/07/31(月) 19:24:33.84
バイクに入れ込む奴って多かれ少なかれそんな感じなんじゃないの?
529: 2017/08/08(火) 19:24:10.47
>>521
スズキ乗りは他車を貶めたりはしない。
完全に上の立場から「うんうんいいね」と褒めるw
スズキ乗りは他車を貶めたりはしない。
完全に上の立場から「うんうんいいね」と褒めるw
522: 2017/07/31(月) 20:33:37.24
それな
523: 2017/08/02(水) 23:51:35.64
それどころかクルマも鉄道もカメラもアイドルも大概そう
524: 2017/08/03(木) 06:57:33.26
オーディオは違うよ。
常に周りがきになる。
常に周りがきになる。
525: 2017/08/03(木) 08:00:13.39
お前らガチの鉄ヲタのキモさしらんな。ちびるで
526: 2017/08/03(木) 09:00:17.83
動物板に行ってみ
熊ヲタ虎ヲタという理解しがたい連中が口を極めて罵り合ってるぞ
熊ヲタ虎ヲタという理解しがたい連中が口を極めて罵り合ってるぞ
527: 2017/08/03(木) 11:32:54.71
きのこの山かたけのこの里で揉めることもある
528: 2017/08/07(月) 22:22:43.93
インディアン乗ってるけど、おれはむしろハーレーのが好きですw
530: 2017/08/08(火) 20:09:00.82
鈴菌保持者は他人のバイクなんかどうでもいいからな
531: 2017/08/08(火) 21:21:11.93
スカウトが発売されたころに
「やっとデスペラードに追いつくバイクが出てきた」
みたいな書き込みがあった気がするwww
「やっとデスペラードに追いつくバイクが出てきた」
みたいな書き込みがあった気がするwww
541: 2017/09/03(日) 21:45:40.83
>>531
まあ実際そうだったわけだが。
期待してたのに鳴かず飛ばずで残念。
まあ実際そうだったわけだが。
期待してたのに鳴かず飛ばずで残念。
532: 2017/08/09(水) 10:17:38.90
デスペラードて名前がもうね
533: 2017/08/09(水) 11:56:11.28
サンダーストロークのがだっせぇw
534: 2017/08/09(水) 13:03:17.90
いやいや
エンジンの名称なんてよほどマニアックな会話でもないと口にすることはないだろ
車名「ならず者」とは恥ずかしさのハードルが違う
ナンバープレートが893とかと同じレベルだぜあれって
エンジンの名称なんてよほどマニアックな会話でもないと口にすることはないだろ
車名「ならず者」とは恥ずかしさのハードルが違う
ナンバープレートが893とかと同じレベルだぜあれって
535: 2017/08/09(水) 15:18:38.93
そんなこと言い出したら、社名が「アイヌ」とか「クマソ」みたいなもんだけどな。
536: 2017/08/09(水) 15:37:06.78
ロールスロイスとか歴代、幽霊や精霊の名だからなw
537: 2017/08/09(水) 16:01:09.62
ファントムとかゴーストとかは幽霊のように静かな、ていう由来がはっきり分かるからいいよ
ならず者って何よ?なりたいの?憧れてるの?
ならず者って何よ?なりたいの?憧れてるの?
538: 2017/08/11(金) 17:50:15.25
他車を貶めるとかダセえって流れになるのかと思ったら、
車名に難癖つけるとかダサ過ぎるだろ。
インディアンに憧れてるだけの厨房か?
車名に難癖つけるとかダサ過ぎるだろ。
インディアンに憧れてるだけの厨房か?
540: 2017/08/14(月) 21:33:02.84
インディアン嘘つかない
ネイティブアメリカンをたたえ、社名からしていかす
ネイティブアメリカンをたたえ、社名からしていかす
542: 2017/09/18(月) 16:29:42.00
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
543: 2017/11/04(土) 09:14:13.67
走ってるスカウトを初めて見た。
低いせいか異常に小さく見えて違和感ありありだった。
ギッシリ中身が詰まった塊感はあるけど…
低いせいか異常に小さく見えて違和感ありありだった。
ギッシリ中身が詰まった塊感はあるけど…
544: 2017/11/15(水) 22:13:33.18
アメリカでアフターパーツそこそこ出てきたね
545: 2017/11/19(日) 12:12:24.15
スカウトボバーいいなと思って来てみたら過疎りまくってて草
やっぱり値段が高すぎる?
個人的には取扱店が少ないのが心配
故障は多かれ少なかれあると思うけど万が一壊れたときにいちいち遠くの店まで行かないといけないのがちょっとね
やっぱり値段が高すぎる?
個人的には取扱店が少ないのが心配
故障は多かれ少なかれあると思うけど万が一壊れたときにいちいち遠くの店まで行かないといけないのがちょっとね
546: 2017/11/21(火) 19:19:41.38
>>545
自分はインフラを重視してファットボブ買ったけど、あまりの重さにちょっと後悔してる。300キロ超と250キロには超えられない壁があるわ。
自分はインフラを重視してファットボブ買ったけど、あまりの重さにちょっと後悔してる。300キロ超と250キロには超えられない壁があるわ。
547: 2017/11/27(月) 09:16:41.91
>>545
同意
壊れたら50km以上先の店舗に持って行かなきゃいけないんだ
同意
壊れたら50km以上先の店舗に持って行かなきゃいけないんだ
548: 2017/11/30(木) 23:35:00.67
天白区在住の俺ですらメンテを考えると躊躇する
549: 2018/01/02(火) 23:32:02.63
.
Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。
二宮祥平ホワイトベース ← 故意に 公道で バイク事故動画 とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ← すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ? 動画とってみた?
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
,
Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。
二宮祥平ホワイトベース ← 故意に 公道で バイク事故動画 とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ← すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ? 動画とってみた?
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
,
550: 2018/01/30(火) 02:54:40.16
スレ生きてる?
551: 2018/02/09(金) 21:35:40.01
人いないね。誰も買ってなければこうなるか
552: 2018/02/14(水) 18:15:19.42
3年前はスカウトに期待したもんだ
553: 2018/02/14(水) 19:16:56.44
>>552
気がつけば、200万近くになってんのな…。
気がつけば、200万近くになってんのな…。
554: 2018/03/04(日) 17:14:04.68
150マンぐらいなら買いたいんだが。。
555: 2018/03/09(金) 15:03:59.59
かたお
556: 2018/03/09(金) 15:05:05.15
型落ちじゃない旧年式なら安く買えるよ
557: 2018/03/16(金) 17:07:39.84
福岡終了
558: 2018/03/23(金) 15:21:42.53
うむ。
559: 2018/03/23(金) 22:44:55.44
0216 名無しさん 2015/10/25 20:48:28
親会社が名古屋のホワイトハウスだからね~
早く売り払って逃げたほうが無難だよ、オーナーさん達。
数年後には東京も福岡も撤退するよ~
返信 ID:t+U9/ZLp0
親会社が名古屋のホワイトハウスだからね~
早く売り払って逃げたほうが無難だよ、オーナーさん達。
数年後には東京も福岡も撤退するよ~
返信 ID:t+U9/ZLp0
560: 2018/03/28(水) 10:38:47.60
次スレを待つまでもなかったか…
561: 2018/03/29(木) 08:38:38.55
3年て、見切り付けんの早過ぎだろ
買っちゃった人どうすんのよ?
買っちゃった人どうすんのよ?
562: 2018/03/29(木) 13:38:14.21
そらもう自己責任よ
563: 2018/03/29(木) 23:24:57.45
先見性のなさですな
564: 2018/03/30(金) 12:35:20.68
と、中の人は言っております。
565: 2018/04/06(金) 16:13:47.53
インディアンもビクトリーもバイクは凄くいいんだが…
566: 2018/04/06(金) 20:08:51.48
旧インディアン乗りたい
567: 2018/04/14(土) 23:32:42.86
ストリートロッド750買おうと思ってる。インディアンモーターサイクルの服着て。
何か言われたら、本物のインディアンモーターサイクルだぜ!って言ってやりたい。
何か言われたら、本物のインディアンモーターサイクルだぜ!って言ってやりたい。
568: 2018/04/17(火) 08:48:17.08
はい、すべった
570: 2018/05/12(土) 10:39:40.73
インディアンで検索したら結構上の方にでてくるのな。意外。
571: 2018/06/22(金) 21:39:14.51
FTR1200日本ではいくらになるかな
572: 2018/06/26(火) 23:33:56.11
新型のスカウトボバーはだいぶ良くなったな。
高くもなったけど。
高くもなったけど。
573: 2018/06/28(木) 19:27:16.41
シックスティになってやっとハーレーと勝負出来るようになったかな
574: 2018/07/03(火) 19:58:52.16
故障したら街のバイク屋さんじゃ無理なん?ハーレーショップ持っていったら怒られる?
575: 2018/07/03(火) 21:37:04.20
そもそもハーレー屋じゃ現行モデル触れないだろ
576: 2018/07/04(水) 13:53:17.30
じゃあみんなどうしてんの?自分で治すの?
577: 2018/07/05(木) 11:20:30.68
ディーラーに持ちこむに決まってるだろ
578: 2018/07/05(木) 21:35:08.90
ディーラー無い田舎もんはどうすんの?
579: 2018/07/05(木) 21:40:02.85
乗って行って電車ででも帰るか積車で送ればいい
580: 2018/07/08(日) 10:21:12.47
もう面倒くせーからはあれえにするか。
581: 2018/07/12(木) 09:10:49.39
>>580
それも一つの真理だな。
バイクはメンテが不可欠だから、新品時のモノがいいだけじゃ乗り続けられない。
それも一つの真理だな。
バイクはメンテが不可欠だから、新品時のモノがいいだけじゃ乗り続けられない。
582: 2018/07/12(木) 10:02:47.36
>>581
メンテなんですよねえ。でも猫も杓子もはあれえだとつまんないし。俺は周りと被りたくないって言っても、機械音痴だと目も宛てられないことになるだろうし。黙って4輪乗るしかないか。
メンテなんですよねえ。でも猫も杓子もはあれえだとつまんないし。俺は周りと被りたくないって言っても、機械音痴だと目も宛てられないことになるだろうし。黙って4輪乗るしかないか。
583: 2018/07/12(木) 16:28:59.27
事ある毎に100km先のディーラーに持っていくくらいの気概みせろ
584: 2018/07/12(木) 21:39:36.84
苦労なされてるんですね。
585: 2018/07/13(金) 22:00:11.33
350キロって重いですか?
586: 2018/07/13(金) 22:45:57.83
>>585
あんたが相撲取り並みの怪力でもなければ、絶望的に重いよ。
自分は180センチ80キロ、そう小さいほうではないが、320キロのバイクを買ったときはこりゃ大変だと思った。
マジで250キロのスカウト乗り換えを考えている
あんたが相撲取り並みの怪力でもなければ、絶望的に重いよ。
自分は180センチ80キロ、そう小さいほうではないが、320キロのバイクを買ったときはこりゃ大変だと思った。
マジで250キロのスカウト乗り換えを考えている
588: 2018/07/14(土) 10:05:07.20
>>586
ありがとうございます。あなたの体格で取り回しキツいなら相当ですね。チーフの選択は無しとなるかなあ。
ありがとうございます。あなたの体格で取り回しキツいなら相当ですね。チーフの選択は無しとなるかなあ。
587: 2018/07/13(金) 23:46:39.82
それはひ弱すぎるだろうw、チーフに乗る女性もいるというのに
589: 2018/07/14(土) 21:23:26.36
>>587
「乗る」の定義は?って話だな
「乗る」の定義は?って話だな
590: 2018/07/14(土) 23:20:40.84
箱付きでハンドルに重量物も付いた400kg近くまで行くチーフテンやロードマスターならともかく
300㎏+チョイぐらいの足つきも良いアメリカンでキツいというのは悪いが普通にひ弱だろう
300㎏+チョイぐらいの足つきも良いアメリカンでキツいというのは悪いが普通にひ弱だろう
591: 2018/07/15(日) 01:22:06.41
>>590
いちいち刻んできてんじゃねーよ無免w
いちいち刻んできてんじゃねーよ無免w
592: 2018/07/15(日) 09:56:44.63
ん?ショックだったか?w 少しは鍛えな
593: 2018/07/15(日) 12:19:18.25
スカウトのトラッカーカスタムとか米国で売ってるけど日本に輸入できんの?車検で無理?
594: 2018/07/23(月) 12:44:56.61
なぜ答えん?飽きたのか?ニワカが飽きたのか?相手すんの。
595: 2018/07/23(月) 19:03:07.21
オーナーがほぼいないしな。
スカウト自体まだ18年モデルがさばけずに苦しんでるのに日本仕様にしにくいモデルなんかわざわざ入れてられないだろ
スカウト自体まだ18年モデルがさばけずに苦しんでるのに日本仕様にしにくいモデルなんかわざわざ入れてられないだろ
596: 2018/07/24(火) 23:31:15.94
そんな優しいあなたはスカウト?チーフ?
597: 2018/08/19(日) 15:12:04.08
ftr欲しい
田舎じゃショプが遠い
来年だから何とかなるかなぁ
田舎じゃショプが遠い
来年だから何とかなるかなぁ
598: 2018/08/20(月) 16:56:51.43
FTRかぁ・・売れるかな、今の貧弱なディーラー網でメインが東京の金持ち向け商売の現状だと微妙な気がする・・・
まあ構造はまったく普通のバイクで信頼性も問題ないからバイク自体は大丈夫だと思うけど、スカウトいまいち売れてないしなあ・・。
まあ構造はまったく普通のバイクで信頼性も問題ないからバイク自体は大丈夫だと思うけど、スカウトいまいち売れてないしなあ・・。
599: 2018/08/20(月) 18:19:36.75
これふくらは太ももぎアチチならないの?
600: 2018/08/20(月) 18:53:25.59
FTR? 商品化するときにはトライアンフのスクランブラーみたいに厳重にヒートガードするでしょ
まあチーフでも夏は普通にアイドリングしてるだけでアチチなるけどねw
まあチーフでも夏は普通にアイドリングしてるだけでアチチなるけどねw
601: 2018/08/21(火) 13:53:07.71
>>600
チーフでなるのですね。マフラー位置関係無いのか。
チーフでなるのですね。マフラー位置関係無いのか。
602: 2018/08/22(水) 03:05:17.82
FTRは値段いくらになると思う?
603: 2018/08/22(水) 08:51:04.27
200万越えだけは確実かな
604: 2018/09/03(月) 12:46:43.76
19年モデル、本国HP見るとサンダーストロークエンジンが可変気筒になるとあるような気がするんだが(;・∀・)
605: 2018/09/03(月) 12:57:38.13
あと、モデルラインナップがかかなり整理されてるような・・・
ロードマスターの革張り宝箱仕様がなくなるとは聞いてたけど
ロードマスターの革張り宝箱仕様がなくなるとは聞いてたけど
606: 2018/09/05(水) 14:16:06.45
チーフテンはハーレーのダイナみたいなのと比べてとんでもなく重いよ
ステップ擦りながら山道で頑張ると全身筋肉痛だけど、普通にクルージングなら慣れれば疲れない
その後ダイナ乗るとオモチャみたいに軽いし、スイスイ走る
チーフは高速ドパドパ走るのが正解
ステップ擦りながら山道で頑張ると全身筋肉痛だけど、普通にクルージングなら慣れれば疲れない
その後ダイナ乗るとオモチャみたいに軽いし、スイスイ走る
チーフは高速ドパドパ走るのが正解
607: 2018/09/05(水) 16:24:26.42
そもそもダイナと比べるモデルじゃないだろ、チーフテン
エレクトラグライド系だろ、競合車種
エレクトラグライド系だろ、競合車種
608: 2018/09/05(水) 18:04:26.52
ダイナ系しか持ってないからわからんのよ
ツアラー系とはたぶんあんまり変わんないじゃないかな
ツアラー系とはたぶんあんまり変わんないじゃないかな
609: 2018/09/05(水) 18:45:21.95
じゃあスカウト試乗してこなきゃ、そっちは多分ダイナより軽いぞ、というかスポーツスターより軽快だな
610: 2018/09/05(水) 20:31:41.02
チーフテンも持ってんのよ
いまは距離で使い分けてるけど、慣れるまではヤッちまったなーってくらい重かった
あと、ハーレーもインディアンもカムは変えたほうが良いね
いまは距離で使い分けてるけど、慣れるまではヤッちまったなーってくらい重かった
あと、ハーレーもインディアンもカムは変えたほうが良いね
611: 2018/09/09(日) 18:45:10.87
本国HPで発表された新チーフテンがハーレービクトリーっぽい何かになってて衝撃
懐古デザインを喜ぶのは日本人だけとは聞いてたけどそういうことなのかねぇ
懐古デザインを喜ぶのは日本人だけとは聞いてたけどそういうことなのかねぇ
612: 2018/09/16(日) 17:01:32.72
ビクトリーがなくなって、ビクトリーとフュージョンしちゃったんでしょ
あとは既存の購買層以外にアピール
そうじゃない感満載だけど
あとは既存の購買層以外にアピール
そうじゃない感満載だけど
613: 2018/09/16(日) 18:08:58.61
コレジャナイよなぁ…
614: 2018/09/19(水) 20:06:13.52
昔戻るならシートバネバネビヨンビヨンになれば良いのに。
615: 2018/09/20(木) 05:00:42.78
スカウトボバーも、今までのインディアンのイメージとはだいぶ違う感じで出てきたね。
ビクトリーのデザイン思想を引き継いでる感はやっぱ感じるね。
ビクトリーのデザイン思想を引き継いでる感はやっぱ感じるね。
616: 2018/09/20(木) 18:01:52.60
スカウトボバーはあくまでも「インディアンスカウト」ベース感がちゃんとある
新チーフテン、テールランプまでまるでハーレーそのまんまなのが笑っちゃう、ウインカー一体になってんの
新チーフテン、テールランプまでまるでハーレーそのまんまなのが笑っちゃう、ウインカー一体になってんの
617: 2018/09/21(金) 03:47:15.03
アメ車ではテールウインカー一体式が一般的だったから、ハーレーもその流れでそうなって、インディアンも同様にアメリカらしくするのにそうしたってだけかと。
ハーレーって意外とオリジナルな事ってやってないんだよね。
ハーレーって意外とオリジナルな事ってやってないんだよね。
618: 2018/09/21(金) 12:05:09.14
?他にアメリカにバイクメーカーなんてあったっけか??
まさか4輪のこと言ってる?
まさか4輪のこと言ってる?
629: 2018/09/23(日) 12:14:15.78
>>618
電動バイクのZERO MOTORCYCLESはモーターも専用で
カルフォルニア州の地場産業として紹介されたりしてる。
https://www.zeromotorcycles.com/powertrains/
電動バイクのZERO MOTORCYCLESはモーターも専用で
カルフォルニア州の地場産業として紹介されたりしてる。
https://www.zeromotorcycles.com/powertrains/
620: 2018/09/21(金) 20:28:57.52
経済大国日本で4社寡占でも凄いと思うのに、
それ以上の世界一の大国で1社独占とか何なんだよ…
それ以上の世界一の大国で1社独占とか何なんだよ…
621: 2018/09/21(金) 20:43:25.91
外国車に駆逐されてそこしか生き残ってないだけなんだが
623: 2018/09/21(金) 20:52:18.72
>>621
外国製品に駆逐された日本の自転車メーカー、パソコンスマホメーカー、液晶パネルメーカーと同じだな
外国製品に駆逐された日本の自転車メーカー、パソコンスマホメーカー、液晶パネルメーカーと同じだな
622: 2018/09/21(金) 20:46:57.22
だからスノモ世界一のポラリスという大企業が、インディアン買収してくれて良かっただろ
Kiwi Indianは昔から無許可コピーしていて歴史はあるけど、ほんの小さなパチ物メーカーだし
Kiwi Indianは昔から無許可コピーしていて歴史はあるけど、ほんの小さなパチ物メーカーだし
624: 2018/09/21(金) 21:01:17.86
ようつべでチーフテンかスプフィーか忘れたけど、外人が峠のコーナーで思いっきり寝かせて箱がこすれてこれまた思いっきり転けてるのがあったけど、外人って脳ミソ無いん?
625: 2018/09/22(土) 03:55:09.75
ドーロホッパーも、バイクメーカーという風には認知されてないよな
インディアンみたいに昔つぶれたメーカーが復活するって面白いよね。
エクセルシャーってところも、一度復活してまたすぐダメになっちゃったみたいだけど、
ああいうのが走ってたら目引くと思うな。
ハーレーだとその辺にいすぎて国産車見るのと変わらんし。
スポスタに至ってはドラスタを見てるようなものだわ。
インディアンみたいに昔つぶれたメーカーが復活するって面白いよね。
エクセルシャーってところも、一度復活してまたすぐダメになっちゃったみたいだけど、
ああいうのが走ってたら目引くと思うな。
ハーレーだとその辺にいすぎて国産車見るのと変わらんし。
スポスタに至ってはドラスタを見てるようなものだわ。
626: 2018/09/22(土) 11:04:48.89
ZEROドーロホッパーは2015年までハーレーエンジン、16年からS&Sエンジンだな
自分でエンジン(クランクケース鋳造)とフレームの両方を作らないとバイクメーカーとは認知されない
EUではビモータが他から買ったエンジンでバイクを作り、ロータックス(BRPボンバルディア)が他社用のバイクエンジンを作ってる
自分でエンジン(クランクケース鋳造)とフレームの両方を作らないとバイクメーカーとは認知されない
EUではビモータが他から買ったエンジンでバイクを作り、ロータックス(BRPボンバルディア)が他社用のバイクエンジンを作ってる
627: 2018/09/22(土) 23:56:06.69
コンフェデレートやアーク(キアヌリーブスが創業者で8耐でデモ走行してた)もS&Sモーター
前者はS&SオリジナルのX-Wedge、後者はHDパンヘッドの拡大版っぽい
前者はS&SオリジナルのX-Wedge、後者はHDパンヘッドの拡大版っぽい
628: 2018/09/23(日) 10:29:13.25
FTR1200でポラリスが特許申請してる
http://www.asphaltandrubber.com/rumors/2019-indian-ftr1200-street-bike-patent/
US特許局に提出した図面
http://www.asphaltandrubber.com/rumors/2019-indian-ftr1200-street-bike-patent/
US特許局に提出した図面
630: 2018/09/23(日) 14:27:52.37
ROKONは自社製エンジンではないが超ユニークな車体設計で
アメリカのバイクメーカーとして認められてる
アメリカのバイクメーカーとして認められてる
631: 2018/09/25(火) 23:51:05.38
インディアンてなんかダセーよな
乗ってるやつもおっさんメインだしセンスないやつ多いし若いやつもなんかダセーの多いしアンバサダーだとかとりあえず乗ってる女も不細工だし インディアン自体なんか格好良さとか色々勘違いしてるよね
乗ってるやつもおっさんメインだしセンスないやつ多いし若いやつもなんかダセーの多いしアンバサダーだとかとりあえず乗ってる女も不細工だし インディアン自体なんか格好良さとか色々勘違いしてるよね
632: 2018/09/26(水) 00:30:46.28
アンバサダーってなんだろって調べちまった
633: 2018/09/26(水) 10:56:30.99
バイブスミーティングに19年モデル、陳列間に合うかねぇ・・・
636: 2018/09/28(金) 21:50:12.07
男は黙ってインディアン。みたいなCM流せば少しは…
638: 2018/10/02(火) 10:45:55.45
FTR1200出たねー
本国の価格的にボバーより高いわけだからやっぱ200万越えだろうなー
アメ車とは思えないカッコよさだけど多分高すぎて第一便のバイクだけは即売れるかもだけど
そのあとは売れないだろうなぁ・・
本国の価格的にボバーより高いわけだからやっぱ200万越えだろうなー
アメ車とは思えないカッコよさだけど多分高すぎて第一便のバイクだけは即売れるかもだけど
そのあとは売れないだろうなぁ・・
639: 2018/10/02(火) 11:20:41.74
燃料タンク3.4Lに草
640: 2018/10/02(火) 11:50:24.51
>>639
3.4ガロンだろ、12.9Lだよ
3.4ガロンだろ、12.9Lだよ
641: 2018/10/02(火) 18:45:28.34
実物はテールからビヨーンって長いナンバーステーが付いたりするんだろうね
スイングアームからだとまだマシだろうけど
スイングアームからだとまだマシだろうけど
662: 2018/10/04(木) 23:58:59.21
>>641
>>642
ナンバーステー見られたくないから、メディアに配ってるカタログ写真はほとんど右側で、左側は少ないな
チェーンのある側
左スイングアームから片持ちで、鉄パイプの結構ごついナンバーステーがビヨーンて飛び出してる
ベガス、チーフ、ビジョンのような右チェーン/ベルトではなく、オクテインやスカウトと同じ左チェーン/ベルトだ
>>642
ナンバーステー見られたくないから、メディアに配ってるカタログ写真はほとんど右側で、左側は少ないな
チェーンのある側
左スイングアームから片持ちで、鉄パイプの結構ごついナンバーステーがビヨーンて飛び出してる
ベガス、チーフ、ビジョンのような右チェーン/ベルトではなく、オクテインやスカウトと同じ左チェーン/ベルトだ
642: 2018/10/02(火) 19:01:07.56
動画か写真見てないのか、スイングアームからナンバーステー出てるだろ
653: 2018/10/04(木) 16:30:43.39
>>642
失礼、インターモトのプレミアのについてなかったから
失礼、インターモトのプレミアのについてなかったから
643: 2018/10/03(水) 10:27:31.57
めっちゃかっこいいけどやっぱ値段は200万超えるのかな…
初大型はこれにしたい
初大型はこれにしたい
644: 2018/10/03(水) 17:17:20.23
本国で$13,000-だから、200万超えたらボッタクリだろ…
645: 2018/10/03(水) 21:40:27.25
素モデルはなんとか200を切ってくるかもな
OPカラーの赤フレームは当然余裕で超えてくるだろ
OPカラーの赤フレームは当然余裕で超えてくるだろ
646: 2018/10/04(木) 08:49:15.01
スカウトボバー 買っちゃった♪
楽しむぞー♪
楽しむぞー♪
647: 2018/10/04(木) 11:14:29.42
スカウトやっと売れだしたねぇ
648: 2018/10/04(木) 11:17:33.44
タイヤはUSダンロップ(グッドイヤーの子会社でJap住友ゴムとは無関係)が、NY州の工場で作る新作ダートトラックタイヤだな
パターンが中々かっこいい
残念ながら、磨耗したら平凡なオンロードタイヤに換えてしまう人がほとんどだが
パターンが中々かっこいい
残念ながら、磨耗したら平凡なオンロードタイヤに換えてしまう人がほとんどだが
649: 2018/10/04(木) 11:21:50.91
ダート行くのに使うやつなんて皆無だろうししょうがない、安いなら別だけど、お高いんでしょう?
650: 2018/10/04(木) 11:41:54.04
チーフビンテージのフリンジ切断するようなものだな
役に立つことなんて皆無だろ?
スタイル気にしないならインディアンなんて乗ってもしょうがない
でも飽きると、FTR750レプリカのダートラスタイルなんてどうでも良くなってしまう
役に立つことなんて皆無だろ?
スタイル気にしないならインディアンなんて乗ってもしょうがない
でも飽きると、FTR750レプリカのダートラスタイルなんてどうでも良くなってしまう
651: 2018/10/04(木) 13:52:29.06
買えばそのままつけっぱなしでいいフリフリの装飾パーツと消耗品のタイヤ一緒にされてもなあ・・・
652: 2018/10/04(木) 16:08:23.10
使わないから平凡な物に変えてしまうのは一緒ということが理解できないようではなあ・・・
656: 2018/10/04(木) 18:22:27.49
>>652
いや一緒ではないだろ。
いや一緒ではないだろ。
660: 2018/10/04(木) 22:01:20.43
>>656
一緒だよ、使わないからと言ってバイクのスタイルを平凡な物に変えてしまうのは
一緒だよ、使わないからと言ってバイクのスタイルを平凡な物に変えてしまうのは
654: 2018/10/04(木) 16:48:57.16
FTR200切りはありえんみたい
それどころか250コースとか・・・
それどころか250コースとか・・・
655: 2018/10/04(木) 17:02:08.03
やっぱり200万超えるのか…
スタンダードとSの2つがあるみたいだけど、どっちもなのかな…
せめてスタンダードは200万切って欲しい
スタンダードとSの2つがあるみたいだけど、どっちもなのかな…
せめてスタンダードは200万切って欲しい
657: 2018/10/04(木) 18:46:07.16
荒らしに構いなさんな
658: 2018/10/04(木) 19:16:11.21
FTR1200カッチョエエ!モンスターやめてこっちにしようかな。
659: 2018/10/04(木) 21:15:36.37
お高いのが納得いって近所にディーラーがあるなら良いんじゃないかな。
661: 2018/10/04(木) 22:05:50.14
DT3-Rってタイヤだな
Jap住友ゴムとは無関係な、グッドイヤー子会社のUSダンロップがNY州の工場で作る新作タイヤ
このダートラパターンがFTRのスタイル
Jap住友ゴムとは無関係な、グッドイヤー子会社のUSダンロップがNY州の工場で作る新作タイヤ
このダートラパターンがFTRのスタイル
663: 2018/10/05(金) 00:02:03.59
そもそもウインカーがステーの両側にあるしな
664: 2018/10/05(金) 00:23:34.36
FTR750もチェーン左側だな
あのレーシングエンジンはポラリス子会社のスイスオートの開発設計
日本人は知らないけど
ポラリスってスノーモービルと軍用バギーで世界一で、子会社が世界中にあるハーレーよりはるかに大きい企業なんだ
あのレーシングエンジンはポラリス子会社のスイスオートの開発設計
日本人は知らないけど
ポラリスってスノーモービルと軍用バギーで世界一で、子会社が世界中にあるハーレーよりはるかに大きい企業なんだ
665: 2018/10/05(金) 13:25:41.46
チーフとチーフクラシックの違いって何?まさか色じゃ無いよね?
666: 2018/10/05(金) 14:51:18.98
ホイールがワイヤーになるのとスイッチボックスあたりのメッキ箇所が増える
どのみち今年で両方廃盤
どのみち今年で両方廃盤
667: 2018/10/05(金) 19:33:15.89
>>666
トンクス。廃盤?ああインディアンまた消えるのか…寂しいなあ。
トンクス。廃盤?ああインディアンまた消えるのか…寂しいなあ。
668: 2018/10/05(金) 20:08:11.38
メッキ一切省略のダークホースとカバン付きのビンテージだけになる
669: 2018/10/05(金) 21:51:50.29
昔NSRとVFRのってて
初めてレーサーレプリカ以外の単車のったけど
スカウトボバーいいね
予想してたよりはるかに乗りやすい♪
初めてレーサーレプリカ以外の単車のったけど
スカウトボバーいいね
予想してたよりはるかに乗りやすい♪
670: 2018/10/05(金) 22:24:32.32
アンタ40代だろw
671: 2018/10/06(土) 07:31:20.87
正解^_^
672: 2018/10/06(土) 07:50:17.39
スカウトSIXTYも乗りやすいですよ。1130とパワーの差は全然感じないし、燃費いいしよく曲がる。
何より、ホントよく注目される。
乗り換え検討してるけど、店がなくて渋ってるって人が多いね。
買って半年・4000km。乗りやすいけど程よく刺激的でホント楽しい。
何より、ホントよく注目される。
乗り換え検討してるけど、店がなくて渋ってるって人が多いね。
買って半年・4000km。乗りやすいけど程よく刺激的でホント楽しい。
673: 2018/10/06(土) 08:00:24.40
程よく刺激的な加速と
コーナリングで楽しいですよね
エンジンにあたりがついてくれば
リッター30キロあたりまで伸びるみたいだし
まぁ走り方によるだろうけどw
コーナリングで楽しいですよね
エンジンにあたりがついてくれば
リッター30キロあたりまで伸びるみたいだし
まぁ走り方によるだろうけどw
674: 2018/10/06(土) 09:03:07.43
チーフより格段に燃費良いねぇ・・
高速流してやっと20だもんなあ
高速流してやっと20だもんなあ
675: 2018/10/06(土) 12:14:12.13
俺のSIXY燃費は街乗り23くらい、高速じゃないが国道1号流してたら27になった。
677: 2018/10/06(土) 23:24:24.84
生㌔
679: 2018/10/08(月) 16:17:49.09
スカウト予想以上に走るから
攻めたくなる。。。
もういい歳だから身体がついていかんな。。。
攻めたくなる。。。
もういい歳だから身体がついていかんな。。。
680: 2018/10/09(火) 00:31:47.20
FTR1200
当初の発表より28kg増、シートとマフラー形状変更。一気に買う気失せた。残念
当初の発表より28kg増、シートとマフラー形状変更。一気に買う気失せた。残念
681: 2018/10/09(火) 05:08:50.77
アップマフラーじゃねぇのかよって思ったねw
フレームも、最初クロモリって言ってたのに、量産車は普通のスチール。
倒立フォークになったのはまぁGoodだが・・・
メーターも四角で、ハンドルにスマホ付けてるみたいw
フレームも、最初クロモリって言ってたのに、量産車は普通のスチール。
倒立フォークになったのはまぁGoodだが・・・
メーターも四角で、ハンドルにスマホ付けてるみたいw
682: 2018/10/09(火) 11:40:01.51
お安い素グレードは普通のアナログメーターだぜ、まあそっちでも次は高くて買えん言うだろうけどな
683: 2018/10/09(火) 19:42:23.44
ショーモデルにナンバー付き、200万越えでも買うわ。こんな過疎スレで冷やかししてもしゃーないし
とにかく期待が膨らむプロトだっただけに残念
とにかく期待が膨らむプロトだっただけに残念
684: 2018/10/09(火) 23:07:59.99
200万超えでもて・・・200じゃ素も買えないぞw
685: 2018/10/10(水) 13:02:05.08
何に値段が上乗せされてるんだろう?パーツ?すげー部品がついてるに違いない。ああ、あのフェンダーにくっついてるインディアンの顔がだいやもんど…
686: 2018/10/11(木) 22:23:26.42
前後フルアジャスタブルサス・リーントラクション・スタビリティコントロールの搭載の有無らしい。
ようはトラコンってことだよね?
車重はほぼ同じだからそれ以外の装備に違いはなさそう。
試乗車きたら早速走らせてもらお
ようはトラコンってことだよね?
車重はほぼ同じだからそれ以外の装備に違いはなさそう。
試乗車きたら早速走らせてもらお
687: 2018/10/12(金) 13:27:07.16
そうなんだ。ありがとう。ハーレーにはそんな装備付いてないの?ハーレーよりもお高いんでしょう…?
688: 2018/10/13(土) 23:17:46.53
ハーレーはよくわかんねぇな。俺の中ではハーレーは存在感薄いのよね(笑)
ハーレーはクラシックさが求められるからあまりハイテク装備付けるとウケ悪そう。
最安のスカウトSIXTYでも、スポスタ1200シリーズより高いし。
大した装備のないスカウト・スカウトSIXTYでそれぞれ188万・165万だからなぁ。
プロトのFTRのエンジンはスカウトのそのまんまだったけど、市販車のエンジン変わってるね。
フレームもよく見りゃ全然違ぇし。
ハーレーはクラシックさが求められるからあまりハイテク装備付けるとウケ悪そう。
最安のスカウトSIXTYでも、スポスタ1200シリーズより高いし。
大した装備のないスカウト・スカウトSIXTYでそれぞれ188万・165万だからなぁ。
プロトのFTRのエンジンはスカウトのそのまんまだったけど、市販車のエンジン変わってるね。
フレームもよく見りゃ全然違ぇし。
691: 2018/10/14(日) 19:08:07.22
>>688
サンクス。
サンクス。
692: 2018/10/15(月) 16:52:23.58
>>688
ハーレーは電動バイク出そうとしてたりアメリカ生産をやめたり意外にラジカルだぞ
ハーレーは電動バイク出そうとしてたりアメリカ生産をやめたり意外にラジカルだぞ
695: 2018/10/17(水) 12:58:46.90
インディアン純正サイドカーも昔あったように復活して欲しい
チーフビンテージにはレトロなサイドカーが似合うのに、社外メーカーが付けるカーしかないぞ
>>692
ハーレーも純正サイドカーは撤退したな、エレクトラグライドには定番だったのに
チーフビンテージにはレトロなサイドカーが似合うのに、社外メーカーが付けるカーしかないぞ
>>692
ハーレーも純正サイドカーは撤退したな、エレクトラグライドには定番だったのに
689: 2018/10/14(日) 09:50:08.06
ばか
プロトでなく市販レーサーだよFTR750は
プロトでなく市販レーサーだよFTR750は
690: 2018/10/14(日) 16:42:52.41
あらそうなの、
FTR750をイメージした公道仕様車が1200ってことか
FTR750をイメージした公道仕様車が1200ってことか
693: 2018/10/16(火) 21:08:15.52
電動バイクはビクトリーブランドでポラリスが出してたなそういや。アレはどうなんだろ。
自国でのシェアはインディアンに譲るのかなぁ。
自国でのシェアはインディアンに譲るのかなぁ。
694: 2018/10/17(水) 12:51:25.05
>>693
インディアンブランドで、ブラモとビクトリーにあった車種を復活して欲しいよな
チーフの生首は付けなくていいからタンクにIndianと書くだけで十分
インディアン エンパルスR、インディアン ベガス8ボール、インディアン ビジョンとかな
インディアンブランドで、ブラモとビクトリーにあった車種を復活して欲しいよな
チーフの生首は付けなくていいからタンクにIndianと書くだけで十分
インディアン エンパルスR、インディアン ベガス8ボール、インディアン ビジョンとかな
701: 2018/10/18(木) 03:12:30.11
>>694
その辺を流用るすなら、チーフベガス、チーフビジョン、FTR1200エンパスル、スカウト・ハマーとか
その辺を流用るすなら、チーフベガス、チーフビジョン、FTR1200エンパスル、スカウト・ハマーとか
705: 2018/10/19(金) 11:14:12.14
>>698
>>701
フリーダム92/100/106系のエンジンを、ポラリスは2度と製造しないだろうな
OHC空冷Vツインなんてレトロ品は今時バギーATVスノーモービルにも流用できない
>>701
フリーダム92/100/106系のエンジンを、ポラリスは2度と製造しないだろうな
OHC空冷Vツインなんてレトロ品は今時バギーATVスノーモービルにも流用できない
696: 2018/10/17(水) 14:22:51.29
NEWチーフテンがまざにヴィクトリーじゃん
698: 2018/10/17(水) 18:26:00.90
そんな無駄コストは掛けないうだろ・・・
今の2本立てでも今回のFTRで何とか生き残れれば・・・・てとこだろうし
2019年モデルの整理っぷり見りゃわかる
今の2本立てでも今回のFTRで何とか生き残れれば・・・・てとこだろうし
2019年モデルの整理っぷり見りゃわかる
699: 2018/10/17(水) 19:31:18.89
スレが伸びだしたのはいいが悲しい話題ばっかりだね…
700: 2018/10/17(水) 21:20:59.94
でもまぁ
2018年モデルの輸入されたスカウトボバーは
全部売れたみたいだし
(さほど台数多くはないだろうけど。。。)
FTR1200も価格でてないのに予約数十台はいってるみたいだし、撤退しない程度に売れてくれたら
それでいいかなぁ
スカウトはいい単車だよ
2018年モデルの輸入されたスカウトボバーは
全部売れたみたいだし
(さほど台数多くはないだろうけど。。。)
FTR1200も価格でてないのに予約数十台はいってるみたいだし、撤退しない程度に売れてくれたら
それでいいかなぁ
スカウトはいい単車だよ
702: 2018/10/18(木) 10:32:38.04
ビクトリーはブランドとして無くなった訳だが、保証10年を超えた後にトラブった場合オーナーさんはどうするんだろう
703: 2018/10/18(木) 10:55:50.89
保証は目先の問題で、ブランド消滅後も修理してくれる工場があるかが根本的な問題だろ
メンテできないバイクなんてただの鉄屑
メンテできないバイクなんてただの鉄屑
704: 2018/10/18(木) 11:57:48.19
何年か前に8ballが欲しくて探してたりもしたんだが縁が無かったのか購入には至らなかった。良かったのやら悪かったのやら
706: 2018/10/19(金) 17:46:42.62
1200でホントにオフ車として遊んでる人って日本にいんの?
712: 2018/10/21(日) 12:23:37.03
>>707
イヤだわ何このキモい朝鮮人
イヤだわ何このキモい朝鮮人
708: 2018/10/20(土) 13:17:48.26
荒らしたいならもっと賑わってるスレへ行ってどうぞ
709: 2018/10/21(日) 04:49:51.76
インディアンの発展を願おう
710: 2018/10/21(日) 09:43:20.37
そもそもダートトラック(正確にはAMAフラットトラック)知らんだろ日本人は
『FTR750のダートラレーサーレプリカFTR1200』と広告に書いても理解できない
『FTR750のダートラレーサーレプリカFTR1200』と広告に書いても理解できない
711: 2018/10/21(日) 11:47:02.99
ダート走れてもオフ走れるわけじゃないから
やっぱりオサレ仕様だよね
やっぱりオサレ仕様だよね
713: 2018/10/21(日) 16:29:38.96
そら一般仕様なんだから、どんな性能も一般走行に不要なものはオサレに過ぎない。
714: 2018/10/21(日) 18:06:38.12
FTR750のレーサーレプリカがFTR1200ということが理解できない日本人には
Ducatiスクランブラーのコピー車と思われそうだな
Ducatiスクランブラーのコピー車と思われそうだな
715: 2018/10/24(水) 12:55:26.52
BMW R9Tスクランブラーや701スバルトピレンのパチ物とも言える
2016年からブーム来てるから便乗すればOKじゃないの?今さらスクランブラー参入しても激戦区だが
2016年からブーム来てるから便乗すればOKじゃないの?今さらスクランブラー参入しても激戦区だが
716: 2018/10/25(木) 03:39:15.40
スクランブラーとダートラの違いも分からんニワカが知ったようなこと言ってるよ笑
718: 2018/10/25(木) 14:49:03.82
だんだん本性露にしてきたな(笑)
719: 2018/10/27(土) 14:10:55.16
どのスレにもいるんだね。ゴキブリ民族って。
720: 2018/10/28(日) 15:01:18.12
ホワイトハウス名古屋の木村の本名は朴(パク)?
721: 2018/11/02(金) 11:05:01.82
それ見て
テコンダー朴3巻をAmazonで注文するの思い出した
テコンダー朴3巻をAmazonで注文するの思い出した
722: 2018/11/03(土) 13:12:37.38
2019年のヤッコカウルなんかカッコよくない
723: 2018/11/03(土) 13:34:40.17
従来型のもちゃんとあるよ
724: 2018/11/03(土) 17:54:40.30
キムコの日本代理店してたEKAが
本社に見捨てられ、日本に現地法人作られたが
ホワイトハウスも同じようにポラリスに見捨てられれば良い
本社に見捨てられ、日本に現地法人作られたが
ホワイトハウスも同じようにポラリスに見捨てられれば良い
725: 2018/11/03(土) 19:05:15.13
ヤナセだってミツワだってコーンズだってそうだったしな、別に珍しいことでもないが
726: 2018/11/03(土) 22:03:39.83
ポラリスがホワイトハウス見捨てて何がいいんだ・・・
727: 2018/11/04(日) 00:36:41.87
ポラリスがホワイトハウスごときに関わってて何がいいんだ・・・
728: 2018/11/04(日) 05:44:52.04
じゃあどこがいいんだ
730: 2018/11/04(日) 10:57:33.94
まーたお前か
731: 2018/11/06(火) 18:28:11.11
たかだかインディアン4~50台のために現地法人って
732: 2018/11/06(火) 18:53:55.66
ヴィクトリアジェットジャパンとホワイトハウスから
日本代理店の権利を取り上げて、ポラリスの現地法人と日本パーツセンターを設立してください
日本代理店の権利を取り上げて、ポラリスの現地法人と日本パーツセンターを設立してください
733: 2018/11/07(水) 05:01:58.15
別になんでもいいんだが、レア度が下がってハーレーみたいその辺に転がってるバイクにだけはならんで欲しいものだ。
735: 2018/11/08(木) 19:12:31.67
とっとと帰って徴用工(を騙った)
訴訟準備でもしとけ
訴訟準備でもしとけ
736: 2018/11/09(金) 18:25:28.34
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
,,-――-ヘ JAP敗戦記念
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ
| | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| | http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
,,-――-ヘ JAP敗戦記念
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ
| | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| | http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
737: 2018/11/09(金) 20:51:50.08
チーフテンのタイヤってディーラーじゃないと交換できないのかな?
2リンカンで聞いたら純正サイズをメーカーが卸してくれないとかなんとか
2リンカンで聞いたら純正サイズをメーカーが卸してくれないとかなんとか
740: 2018/11/11(日) 00:42:35.43
できる
ノーマルのベルティッドバイアスを、バイアスやラジアルにするとか
1サイズ細くして動きを軽くする(太くするのは見た目の他メリット無いので止めるべき)ぐらいなら全然OK
>>737
純正サイズは通販で買える
ディーラーでタイヤ注文してもいいし、通販のタイヤをディーラーに持ち込んでもOK
>>738
特にチーフビンテージや旧チーフクラシックのスポークホイールは、バイク用品店やバイクタイヤ専門店に触らせたくない
アメリカンの太いチューブタイヤは色々なバイクの中でも最も交換が難しい
オフローダーよりタイヤ内でチューブがねじれたりシワが寄ったりしやすいからな
ノーマルのベルティッドバイアスを、バイアスやラジアルにするとか
1サイズ細くして動きを軽くする(太くするのは見た目の他メリット無いので止めるべき)ぐらいなら全然OK
>>737
純正サイズは通販で買える
ディーラーでタイヤ注文してもいいし、通販のタイヤをディーラーに持ち込んでもOK
>>738
特にチーフビンテージや旧チーフクラシックのスポークホイールは、バイク用品店やバイクタイヤ専門店に触らせたくない
アメリカンの太いチューブタイヤは色々なバイクの中でも最も交換が難しい
オフローダーよりタイヤ内でチューブがねじれたりシワが寄ったりしやすいからな
742: 2018/11/11(日) 13:42:29.00
>>740
サンクス
サンクス
738: 2018/11/10(土) 07:16:19.26
純正パーツは正規ディーラーじゃないと取寄せ不可だけど、タイヤとかまでそうなのかね。
ともあれ、インディアンに関しては全くの無知の2りんかんには触らせたくないな
ともあれ、インディアンに関しては全くの無知の2りんかんには触らせたくないな
739: 2018/11/10(土) 17:49:00.00
好きなタイヤに交換できないの?
741: 2018/11/11(日) 12:48:49.96
今のチーフ・スカウトのタイヤってチューブ?
743: 2018/11/11(日) 13:54:56.14
参考になって良かった
>>741
スポークホイールと書いてるだろ
2019年モデルだとチーフビンテージだけチューブタイヤ
>>741
スポークホイールと書いてるだろ
2019年モデルだとチーフビンテージだけチューブタイヤ
744: 2018/11/11(日) 15:56:09.88
ワイヤースポークでもチューブレスの車種あるし、
スカウトもオプションでワイヤースポークホイールあるからどうなのかなと。
スカウトもオプションでワイヤースポークホイールあるからどうなのかなと。
745: 2018/11/11(日) 17:04:14.62
それはKTMやBMWがよく装備してる、特殊なチューブレスリムを組んだスポークホイールだな
インディアンはそんな特殊なリムは組んでない
スカウト純正オプションのスポークホイールも、もちろんチューブが必要
インディアンはそんな特殊なリムは組んでない
スカウト純正オプションのスポークホイールも、もちろんチューブが必要
746: 2018/11/12(月) 20:10:11.41
ダークホースかなくなっちゃったけど素チーフのシンプルなキャストホイールが手間もかかんなくて良いよな
747: 2018/11/13(火) 10:40:50.57
>>746
それを言うならディープフェンダーも止めてしまった方がメンテの手間もかかんなくて良いよな
舗装路が少なかった昔はショック吸収性能が高いワイヤースポークホイールは絶対必要だったし
泥ハネを完璧に防ぐディープフェンダーもありがたい装備だった
どちらも今は役立たずルックスだけの飾りだから不要と言えるし、ヴィンテージ感の演出には必要とも言える
それを言うならディープフェンダーも止めてしまった方がメンテの手間もかかんなくて良いよな
舗装路が少なかった昔はショック吸収性能が高いワイヤースポークホイールは絶対必要だったし
泥ハネを完璧に防ぐディープフェンダーもありがたい装備だった
どちらも今は役立たずルックスだけの飾りだから不要と言えるし、ヴィンテージ感の演出には必要とも言える
748: 2018/11/13(火) 15:12:13.14
見た目は大事だがスポークの掃除まではやりたくないしな、ディープフェンダーにキャストホイールは丁度良い塩梅でお気に入り
749: 2018/11/13(火) 16:00:04.26
オリジナルチーフのディープフェンダーだってシートのフリフリと一緒でタダの装飾だろ
ワイヤーホイールだって軽くて丈夫なキャストホイールが当時は作れなかったから選択されてただけだ。
ワイヤーホイールだって軽くて丈夫なキャストホイールが当時は作れなかったから選択されてただけだ。
753: 2018/11/15(木) 09:37:31.28
>>749
それプラス、当時は未舗装路が多かったのが理由だな
走破性や耐ショック性では、今でもキャストホイールはスポークホイールに劣る(キャッツアイや岩でリムに大きな傷が付くとキャストは修理不能のパンクになる)
まあ何にせよ
レトロな見た目を楽しむためにインディアン乗るならディープフェンダーもスポークホイールも必要、そうでないならタダの装飾だから不要ってこった
それプラス、当時は未舗装路が多かったのが理由だな
走破性や耐ショック性では、今でもキャストホイールはスポークホイールに劣る(キャッツアイや岩でリムに大きな傷が付くとキャストは修理不能のパンクになる)
まあ何にせよ
レトロな見た目を楽しむためにインディアン乗るならディープフェンダーもスポークホイールも必要、そうでないならタダの装飾だから不要ってこった
760: 2018/11/21(水) 18:57:25.51
>>753
レトロって重要な要素だと思う。インディアンなら。
レトロって重要な要素だと思う。インディアンなら。
750: 2018/11/13(火) 21:12:46.31
そういったタダの装飾を払い去って純粋にパフォーマンスに重きをおいたのがスカウトってワケか。
装飾がないのにインディアンらしい
インディアンらしいけど古臭くない
ハーレーはコレができずに苦戦しているわけだ
装飾がないのにインディアンらしい
インディアンらしいけど古臭くない
ハーレーはコレができずに苦戦しているわけだ
752: 2018/11/14(水) 21:30:16.12
トライアンフスレでもそう言ってこい(笑)
754: 2018/11/15(木) 10:46:19.35
お前さんの中ではそうなんだろう
755: 2018/11/17(土) 11:26:28.58
FTR1200もここで良い?
756: 2018/11/17(土) 12:37:05.51
キャストホイールはリム部分が傷ついてビードからエア漏れするとパンク修理不可能だからね
そもそもキャストは板を丸めて溶接して作るスポークホイールのリムより衝撃に弱い
そもそもキャストは板を丸めて溶接して作るスポークホイールのリムより衝撃に弱い
757: 2018/11/18(日) 00:12:46.34
まぁ、そんなすぐダメになるようなホイールならこんなに普及しないな
758: 2018/11/18(日) 00:32:49.55
バカはキャストのリム部分が傷ついてエア漏れしてもパンク修理できると思ってる
759: 2018/11/18(日) 03:25:24.20
そんな類稀なバカに出くわしたんですね(=人=)
761: 2018/11/23(金) 18:40:04.30
FTR1200
¥1,899,000
FTR1200S
¥2,099,000
FTR1200S RaceReplica
¥2,249,000
(税込)
¥1,899,000
FTR1200S
¥2,099,000
FTR1200S RaceReplica
¥2,249,000
(税込)
764: 2018/11/26(月) 18:43:32.85
>>761
FTR750のレーサーレプリカがFTR1200という事をアピールするラインナップだな
>>762
オクテインより高い
当時のインディアン/ビクトリーのラインナップで最強1179ccのオクテインがあの値段って激安だったんだ
FTR750のレーサーレプリカがFTR1200という事をアピールするラインナップだな
>>762
オクテインより高い
当時のインディアン/ビクトリーのラインナップで最強1179ccのオクテインがあの値段って激安だったんだ
765: 2018/11/27(火) 11:35:43.81
>>761
FTR750レプリカの色が欲しけりゃ1000ドル/15万円アップか
ホワイトハウス木村、日本人の足元見てポラリス本社より強気やん
FTR750レプリカの色が欲しけりゃ1000ドル/15万円アップか
ホワイトハウス木村、日本人の足元見てポラリス本社より強気やん
762: 2018/11/24(土) 02:50:18.04
あら、意外とスカウトとあんま変わらないのね。240~250はするかと思ってた。
試乗車まだかのう
試乗車まだかのう
763: 2018/11/24(土) 15:06:58.06
今頼んだらいつ来るのかね
766: 2018/11/28(水) 18:30:15.57
>>763
1年後じゃね
1年後じゃね
768: 2019/03/19(火) 01:31:31.55
FTR1200のレースレプリカ色の買いたいと思って準備してきたんだけど、
当初のプロトタイプの超かっこいいフラットトラッカーぶりからより一般的なネイキッドというかストリートファイター的なルックスになっちまって萎えている・・・。
せっかくあんなにエッヂがきいてかっこよかったのに、市販化でここまで牙が抜かれるとはねえ。
少なくとも、エグゾーストだけはアップマフラーにしてくれよ、というかオプションでいいから販売してくれよ!
あんなネイキッドじみたマフラーなんかいらねーよw
当初のプロトタイプの超かっこいいフラットトラッカーぶりからより一般的なネイキッドというかストリートファイター的なルックスになっちまって萎えている・・・。
せっかくあんなにエッヂがきいてかっこよかったのに、市販化でここまで牙が抜かれるとはねえ。
少なくとも、エグゾーストだけはアップマフラーにしてくれよ、というかオプションでいいから販売してくれよ!
あんなネイキッドじみたマフラーなんかいらねーよw
769: 2019/03/25(月) 12:25:37.34
まぁあくまでFTR750からインスピレーションを受けたストリートバイクの位置づけだし。
マフラーならいくらでも変えられるだろう。
純正サイレンサーのまま高い位置にできるエキパイもあるし。
もうチョイコンパクトにならなかったのかなぁとは思ったが。
今度ディーラーに点検ついでに見てこよう。
マフラーならいくらでも変えられるだろう。
純正サイレンサーのまま高い位置にできるエキパイもあるし。
もうチョイコンパクトにならなかったのかなぁとは思ったが。
今度ディーラーに点検ついでに見てこよう。
770: 2019/03/25(月) 20:18:53.46
東京モーターショーで見たが、やはりデカイ
ホイールベースがロングなんだよ
スイングアームが長くされてる。
FTR750はダートラっぽく車軸間が短いが
ロングホイールベース担ってる上にマフラー含めて単なるネイキッドになってしまってかっこよくない。
1年ぐらい前までのプロトタイプFTR1200は素晴らしくかっこよかったのにもう買う気が失せた。
マウラーだけ買えてもこのロングホイールベースのせいでダートラベースに見えない。
ハーレーのスポスタをStorzのパーツで組んだほうがダートラになるわ。
ハーレー卒業できると思ったのに残念
ホイールベースがロングなんだよ
スイングアームが長くされてる。
FTR750はダートラっぽく車軸間が短いが
ロングホイールベース担ってる上にマフラー含めて単なるネイキッドになってしまってかっこよくない。
1年ぐらい前までのプロトタイプFTR1200は素晴らしくかっこよかったのにもう買う気が失せた。
マウラーだけ買えてもこのロングホイールベースのせいでダートラベースに見えない。
ハーレーのスポスタをStorzのパーツで組んだほうがダートラになるわ。
ハーレー卒業できると思ったのに残念
771: 2019/03/25(月) 22:05:55.21
チーフとスカウトってやっぱ全然乗り味違う?
772: 2019/03/26(火) 00:18:42.43
>>771
チーフ ハーレーっぽい
スカウト 国産っぽい
チーフ ハーレーっぽい
スカウト 国産っぽい
773: 2019/03/26(火) 07:18:16.48
そりゃまったくちがう。
スカウトはネイキッド的。
ステップがかなり前だけど、バックにしたらホントにネイキッドになるわ。
スカウトはネイキッド的。
ステップがかなり前だけど、バックにしたらホントにネイキッドになるわ。
774: 2019/03/26(火) 18:43:50.68
ありがとん。うーん迷うなあ。
775: 2019/03/31(日) 16:39:54.54
で日本に入って来るのはいつなん?
776: 2019/04/06(土) 20:14:34.59
東京のディーラー行って聞いてみたんだが、まだ日本やEU仕様の準備が整ってないらしく、
販売、試乗車は7月ごろになりそうという事ですた。
しかしデカイね。
テネレとかVストあたりと同タイプな感じがする。
販売、試乗車は7月ごろになりそうという事ですた。
しかしデカイね。
テネレとかVストあたりと同タイプな感じがする。
777: 2019/04/07(日) 23:21:17.14
期待してたんだがもっとダートラレーサーっぽかったのに単なるネイキッドになっててワロタwww
こんなアメリカのネイキッドをだれが300万弱出して買うんだよwww
こんなアメリカのネイキッドをだれが300万弱出して買うんだよwww
778: 2019/04/08(月) 16:52:22.70
トラックレーサーっぽいのを求めるなら、
CABALLEROから出てるFLATTRACKシリーズの方が良いかもね
あれなら125~500まであって選べるし
CABALLEROから出てるFLATTRACKシリーズの方が良いかもね
あれなら125~500まであって選べるし
779: 2019/04/08(月) 21:04:55.42
つっても、某アフリカツインも、元々は750のラリーマシンからあーなってるワケだし、それと同じでしょ。
それでいてオフの走破性も良くて人気。
まだレビューがないから性能は未知だけど、FTR750でレースで優勝した人曰く、
ちょっと重いが同じような走りはできそうだとは言っている。
それでいてオフの走破性も良くて人気。
まだレビューがないから性能は未知だけど、FTR750でレースで優勝した人曰く、
ちょっと重いが同じような走りはできそうだとは言っている。
781: 2019/04/10(水) 04:33:09.11
>>779
言ってることわかるんだけど当初は明らかにFTR750ぽくってそのまま出るような言い方してたんだよね。
もちろん量産化や公道マシンにするために快適性とかも必要だとは思うんだけど
なら4タイプも出すのに一つぐらいはそのままFTRで良かったんだけどね。
3つは公道マシンに変化させて、エクストリームバージョンとか言ってほぼFTRにしてしまえば余計に個性とインパクトがあったはず。
4タイプとも色の違いとほんの僅かなパーツの違いで並べられてもなんとも思わないよ。
スポスタ改造したほうがダートラレーサーになるわ。
インディアンじゃパーツなくてほぼ純正で行かざるを得ないからつまらない
言ってることわかるんだけど当初は明らかにFTR750ぽくってそのまま出るような言い方してたんだよね。
もちろん量産化や公道マシンにするために快適性とかも必要だとは思うんだけど
なら4タイプも出すのに一つぐらいはそのままFTRで良かったんだけどね。
3つは公道マシンに変化させて、エクストリームバージョンとか言ってほぼFTRにしてしまえば余計に個性とインパクトがあったはず。
4タイプとも色の違いとほんの僅かなパーツの違いで並べられてもなんとも思わないよ。
スポスタ改造したほうがダートラレーサーになるわ。
インディアンじゃパーツなくてほぼ純正で行かざるを得ないからつまらない
782: 2019/04/10(水) 07:36:02.21
なんでこんなにカッコ悪くなったんだろw
783: 2019/04/13(土) 05:04:11.24
ワールドスタンダードにする必要がある
784: 2019/05/10(金) 17:15:02.10
スポスタ改造するよりこっちのに手を加える方がよほど早いだろ
エキマニとマフラーをワンオフで作ればらしくなるよ
エキマニとマフラーをワンオフで作ればらしくなるよ
785: 2019/05/11(土) 19:39:01.97
金持ち向けのお大臣バイクメーカーだぞ、油臭い窮屈で乗り心地の悪いバイクなんざお呼びじゃないんだよ
「快適に乗れる」が何よりも優先される
「快適に乗れる」が何よりも優先される
786: 2019/05/11(土) 20:53:21.03
快適に乗れるって余計なストレスなく操縦にに集中できるから速く走るにも重要だぞ
四輪のレーシングカーもそっちの考えで快適性を向上させてる
四輪のレーシングカーもそっちの考えで快適性を向上させてる
787: 2019/05/11(土) 23:16:47.22
インディアンは速く走るためのバイクじゃないんで
788: 2019/05/11(土) 23:45:48.11
ん?速く走る方向に振ってないことを揶揄したんじゃないの?
じゃ結局君は何が言いたいの?笑
じゃ結局君は何が言いたいの?笑
789: 2019/05/18(土) 20:01:51.58
速く走るためじゃないバイクメーカーがフラットトラック優勝か
790: 2019/06/20(木) 22:18:27.43
ハーレーはいつでも乗れる買える
インディアンはあるうちに乗っとけ買っとけ
こういう事なのか?
インディアンはあるうちに乗っとけ買っとけ
こういう事なのか?
791: 2019/06/20(木) 22:50:35.35
むしろハーレーの方が、つぶれるんじゃねって勢いで販売台数減らしてるな
792: 2019/06/20(木) 23:16:14.82
インディアンもFTRに社運を賭けてる真っ最中だがな
793: 2019/06/21(金) 23:38:32.41
ハーレーが中国生産に乗り出すってよ。
794: 2019/06/22(土) 03:03:22.43
改悪FTR1200全然予約入ってないみたい。
プロトタイプが出て、ダートラFTR750そっくりだった頃は馬鹿売れの気配も会ったが
改悪市販タイプでスタートからずっこけた。
だめだこりゃ
プロトタイプが出て、ダートラFTR750そっくりだった頃は馬鹿売れの気配も会ったが
改悪市販タイプでスタートからずっこけた。
だめだこりゃ
795: 2019/06/22(土) 10:55:57.68
定期的に湧くな、こういうの
速さがどうだの軽さどうだのを望む輩はお呼びじゃないんだよ
KTMかハスクバーナでも乗ってりゃいいだろ
速さがどうだの軽さどうだのを望む輩はお呼びじゃないんだよ
KTMかハスクバーナでも乗ってりゃいいだろ
796: 2019/06/22(土) 19:20:22.51
価格発表前からすでに予約は入り始めてたようだけどね
797: 2019/06/23(日) 00:21:00.06
実際見て気に入りゃそれでいいんじゃないかな
実車みたらプロト使ったプロモのイメージとはかけ離れてたから俺はびっくりこいたけど
実車みたらプロト使ったプロモのイメージとはかけ離れてたから俺はびっくりこいたけど
798: 2019/06/23(日) 02:43:46.43
つっても、あんなプロトタイプじゃグローバル展開は到底できんわな
799: 2019/07/19(金) 14:27:58.51
トラッカー自体がというジャンル自体がファッションだからなあ
アスファルトの上ではスポーツに及ばず、かといってマルチパーパスほどの走破性があるわけでもない。巡行性能や積載性ではツアラーの比でない。環境が限定されたフラットトラックレースでこそ輝くけど、一般ユースでは何とも中途半端な存在
アスファルトの上ではスポーツに及ばず、かといってマルチパーパスほどの走破性があるわけでもない。巡行性能や積載性ではツアラーの比でない。環境が限定されたフラットトラックレースでこそ輝くけど、一般ユースでは何とも中途半端な存在
800: 2019/07/19(金) 21:15:15.42
全てのバイクに言える事だがな(笑)
801: 2019/07/19(金) 22:12:03.09
ヨーロッパでは2000台以上の注文が入ってまずはそっちに出してるってさ、FTR
802: 2019/07/19(金) 22:20:07.63
フラットトラッカーの形だったら5000千台ぐらいいったのにあんなつまんねー普通のバイクの形にしやがって
807: 2019/07/23(火) 09:37:56.91
>>802
500万台は売れないよカブじゃねんだから
500万台は売れないよカブじゃねんだから
803: 2019/07/19(金) 23:22:47.32
何だその雑な煽りはww
804: 2019/07/20(土) 23:55:18.75
メーターは上位モデルの嫌や
日本仕様で750に抑えて軽くして丸メーターで無駄省いて安くしてや
ハーレーがやらん事しないと客取れんぞ
日本仕様で750に抑えて軽くして丸メーターで無駄省いて安くしてや
ハーレーがやらん事しないと客取れんぞ
805: 2019/07/21(日) 21:13:33.46
ハーレーのストリート750がお似合いだよw
806: 2019/07/23(火) 03:14:11.25
スピードメーターがスマホwww
だっせー
ちゃんと機械式にしろよ。
妙なところを現代に迎合してんじゃねーよ
インディアンにましてやフラットトラッカーのFTR750のDNA濃いと言われたFTR1200にスマホみてーなディスプレイなんて求めちゃないから
またインディアンなんて潰れるぞ。何回潰れて復活してんだよ名前だけの偽物メーカー
だっせー
ちゃんと機械式にしろよ。
妙なところを現代に迎合してんじゃねーよ
インディアンにましてやフラットトラッカーのFTR750のDNA濃いと言われたFTR1200にスマホみてーなディスプレイなんて求めちゃないから
またインディアンなんて潰れるぞ。何回潰れて復活してんだよ名前だけの偽物メーカー
808: 2019/08/02(金) 21:45:00.95
チーフも水冷化するかもしれない
809: 2019/08/03(土) 02:18:12.83
>>808
だめだなこのメーカーw
第二のハーレーにはなれんわ
所詮名前だけのインディアン。
DNAはスノーモービル屋
だめだなこのメーカーw
第二のハーレーにはなれんわ
所詮名前だけのインディアン。
DNAはスノーモービル屋
814: 2019/08/09(金) 03:25:40.38
>>809
別にハーレー目指して無いだろ。
別にハーレー目指して無いだろ。
866: 2019/11/11(月) 11:11:52.03
>>809
お前、実車見たことないだろ
ハーレーとは造りが違うぞ
あんなチャチじゃない
お前、実車見たことないだろ
ハーレーとは造りが違うぞ
あんなチャチじゃない
810: 2019/08/03(土) 12:00:53.21
国内工場をつぶしてまでインド生産に手を出すハーレー
ダメだなこのメーカーw
所詮名前だけのハーレー。
DNAはカレー屋
ダメだなこのメーカーw
所詮名前だけのハーレー。
DNAはカレー屋
811: 2019/08/05(月) 09:07:17.03
19年式からの気筒休止、効くなぁ・・・
新チーフテン、どうみてもストリートグライドっぽい何かだが、乗ると本当にいいぞ
新チーフテン、どうみてもストリートグライドっぽい何かだが、乗ると本当にいいぞ
812: 2019/08/05(月) 13:37:07.82
俺の亀頭もここ14年休止していまつ
813: 2019/08/09(金) 00:12:30.82
なんかなっちゃんめっちゃかわいくなってるし・・・・
フェロモンすっごい・・・
あまりにかわいくてコメント欄でもフェロモンに反応しちゃってる奴が増えてる!
なんだろう、最近処女奪われて男を知っちゃったような気がする(泣)
!
フェロモンすっごい・・・
あまりにかわいくてコメント欄でもフェロモンに反応しちゃってる奴が増えてる!
なんだろう、最近処女奪われて男を知っちゃったような気がする(泣)
!
815: 2019/08/11(日) 10:29:05.62
目指してないどころか、ハーレーみたいに陥らないようにしているってことろだね。
816: 2019/08/12(月) 20:51:51.18
で、チーフ水冷化の件だけど、どうもチーフとは別モデルっぽくて、「ラプター」てのが車名かな。
817: 2019/08/13(火) 23:25:51.97
インディアン版のロードグライドも水冷だな
チーフ系のサンダーストロークはそのままだよ
チーフ系のサンダーストロークはそのままだよ
818: 2019/09/08(日) 23:02:21.43
インディアンのバイク乗ると結構いいけどなぁ。。
ハーレーはハーレーでいいと思うけど
インディアンも乗るとハーレーよりいいって人も多いと思うよ
メーカー関係なくいいバイクは良い♪
ハーレーはハーレーでいいと思うけど
インディアンも乗るとハーレーよりいいって人も多いと思うよ
メーカー関係なくいいバイクは良い♪
819: 2019/09/09(月) 02:04:22.60
晴れ乗りはバイクに乗るというよりイメージに乗ってる人が多いんじゃないの
820: 2019/09/11(水) 22:36:57.14
新色が公開されたけどニューモデルはどうやらまだらしい
821: 2019/09/13(金) 09:52:50.36
10月に現地法人ができるみたいでパーツ入荷しやすくなるみたいだね。パーツの価格も下がるとか聞いた。
スカウトボバー約1万キロ特に故障もなく元気に走ってくれてるけど、パーツが入手しやすくなるのは嬉しいなぁ♪
あとはサスがもう少しいいのが欲しい
オーリンズさんボバー用作ってくれないかなぁ
スカウトボバー約1万キロ特に故障もなく元気に走ってくれてるけど、パーツが入手しやすくなるのは嬉しいなぁ♪
あとはサスがもう少しいいのが欲しい
オーリンズさんボバー用作ってくれないかなぁ
822: 2019/09/13(金) 16:23:59.62
下がる「かも」と聞いたけどなぁ
昨日から本国HPで2020年モデル発表来てるね、一つ目でロードマスター作っちゃうか、
あり合わせのラゲッジ全部乗せみたいなやつになってるけどw
ロードマスターはエリートに至るまで2019のキャリーオーバーだね、エンジンだけ116に組みなおしたのかなw
昨日から本国HPで2020年モデル発表来てるね、一つ目でロードマスター作っちゃうか、
あり合わせのラゲッジ全部乗せみたいなやつになってるけどw
ロードマスターはエリートに至るまで2019のキャリーオーバーだね、エンジンだけ116に組みなおしたのかなw
823: 2019/09/15(日) 03:55:51.93
純正パーツやすくなるんなら、ステップボード付けたいなぁ。
アメリカのHPの新色カッコイイね
アメリカのHPの新色カッコイイね
824: 2019/09/19(木) 06:26:34.57
オーリンズさんボバー用のリアサス作ってくれないかなぁ
825: 2019/09/21(土) 18:44:46.26
826: 2019/09/22(日) 13:16:34.79
日本で買えるのかどうかだね
827: 2019/10/06(日) 19:44:15.54
インディアンの日本法人発表されましたね。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-01/PYOBR7DWRGG101
スカウトもFTRもいい感じで乗れるし、
店舗も増やしていく予定みたいだから楽しみだ。
まぁ日本メーカーにくらべれば少しだけど
色々楽しみだなぁ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-01/PYOBR7DWRGG101
スカウトもFTRもいい感じで乗れるし、
店舗も増やしていく予定みたいだから楽しみだ。
まぁ日本メーカーにくらべれば少しだけど
色々楽しみだなぁ
828: 2019/10/07(月) 04:11:20.31
そういえば、今まで買った人はホワイトハウスから買ってたってワケだけど、その辺の対応どうなるんだろう。
あとインディアン東京店がなんか店を大幅改装してるらしいけど、関係あるのかな?
あとインディアン東京店がなんか店を大幅改装してるらしいけど、関係あるのかな?
829: 2019/10/07(月) 08:17:29.05
このバイク不況の中で高級路線で日本市場に殴り込みというのはすごいな
830: 2019/10/07(月) 21:07:49.77
相当な手ごたえを感じないと、外国に現地法人立てるなんでできんだろうしな。
831: 2019/10/07(月) 21:22:42.85
日本はホワイトハウスに任せてたけど他国に比べて全然伸びないからってのはあるかもね
ヤナセがVWやらの輸入権取り上げられて販売店になり、バルコムがBMWの輸入権
取り上げられて販売店になったのと同様にホワイトは販売店になるのかな?
ヤナセがVWやらの輸入権取り上げられて販売店になり、バルコムがBMWの輸入権
取り上げられて販売店になったのと同様にホワイトは販売店になるのかな?
832: 2019/10/07(月) 21:46:32.31
そらまあ、ある程度のスペースにずらりと並べられるようなトコはホワイトハウスだけだし。
法人が出来たからって別に直営店まで作ったりはしない
法人が出来たからって別に直営店まで作ったりはしない
833: 2019/10/08(火) 13:48:10.09
よく読むとスノーモービルもやるって書いてある
さすがに大排気量バイクだけで仕掛けるほど馬鹿じゃないか
さすがに大排気量バイクだけで仕掛けるほど馬鹿じゃないか
834: 2019/10/15(火) 02:38:54.03
人口ガンガン減るわ小金持ち激減するわで日本のレジャー産業なんてお先真っ暗だっつのに
835: 2019/10/15(火) 07:00:32.63
みんなハーレーにはもう飽きてるんだよ
836: 2019/10/17(木) 21:50:40.65
ジャパンが出来たんなら仕事そろそろしてくれないかね、20年モデルの発表あくしろよ
というか本国HPそのままの日本語版さっさと開設してくれよ
というか本国HPそのままの日本語版さっさと開設してくれよ
837: 2019/10/19(土) 13:36:50.13
本国のサイト見ればおk
どうせ同じの持ってくるんだし
どうせ同じの持ってくるんだし
838: 2019/10/20(日) 00:34:57.61
そらぁそうだしそうしてるけど日本価格が知りたいぞ
839: 2019/10/20(日) 02:08:43.17
スカウトにもアシスト&スリッパークラッチつかないかなぁ
840: 2019/10/20(日) 05:53:25.64
日本価格確かもうできてる
お店に聞いてみ?
お店に聞いてみ?
841: 2019/10/21(月) 02:24:17.81
19年の価格発表が18年の11/29だから、来年の発表はもうしばらくかかるかもね
842: 2019/10/23(水) 00:01:32.76
安くはなるけど思ったほどじゃないなぁ
843: 2019/10/26(土) 08:05:19.01
HPできたっぽいね。スゲー安くなってる。スカウトが156万円。2015に出てきた時の価格に戻ったね。
SIXTYが138万だ。
チーフ系も3~40万さがってるな。
SIXTYが138万だ。
チーフ系も3~40万さがってるな。
844: 2019/10/26(土) 09:01:49.30
ニューモデル来週発表やん
845: 2019/10/26(土) 11:07:38.86
旧HPしかみつからーん
846: 2019/10/26(土) 17:51:55.33
847: 2019/10/26(土) 23:34:43.37
おお!サンクス!!
848: 2019/10/26(土) 23:45:28.58
本国HPで観たのと違って111CIのままの仕様が多いな
チーフテンクラシックが111のままで19年モデルだとスタンダード扱いだった
すっぴん一つ目より安くなるとは驚いた、というか素チーフテン高いなw
ロードマスターとの価格差を大きくして「そのくらいの差ならローマスにするわ」に
ならないようにしたんだろうな
チーフテンクラシックが111のままで19年モデルだとスタンダード扱いだった
すっぴん一つ目より安くなるとは驚いた、というか素チーフテン高いなw
ロードマスターとの価格差を大きくして「そのくらいの差ならローマスにするわ」に
ならないようにしたんだろうな
849: 2019/10/27(日) 10:17:48.66
モデルによって111と116とがあるな。
それと水冷の1700?だかのエンジンは来るんだろうか。
それと水冷の1700?だかのエンジンは来るんだろうか。
850: 2019/10/27(日) 17:47:32.52
チャレンジャーは10月中に発表されるって日本法人のボスが言ってたけどな
851: 2019/10/27(日) 17:51:42.30
本国HPにエンジンだけ載ってるな、29日発表とある
あのお面、新規っぽいけどよく見ると中の人は今までのと同じLEDヘッドライトだなw
あのお面、新規っぽいけどよく見ると中の人は今までのと同じLEDヘッドライトだなw
852: 2019/10/28(月) 13:50:56.06
水冷はいろんなとこで画像流出してる
工場で撮った写真がわかりやすい
工場で撮った写真がわかりやすい
853: 2019/10/30(水) 00:07:41.80
challenger発表ォ!! 微妙!!!
チーフテンとほぼ同じ値段でラインナップもお安いすっぴんチャレンジャーから
お高いリミテッドにダークホースと取り揃えております、かぁ・・
ロ ー ド グ ラ イ ド 過 ぎ る だ ろ
チーフテンとほぼ同じ値段でラインナップもお安いすっぴんチャレンジャーから
お高いリミテッドにダークホースと取り揃えております、かぁ・・
ロ ー ド グ ラ イ ド 過 ぎ る だ ろ
854: 2019/10/30(水) 21:01:33.41
そこまで売るつもりは無いって言ったらさすがにアレだが、要するにメーカーイメージの為だろうなと。
ハーレーみたいに空冷じゃないと!っていう固定イメージを付けられないようにするのが目的なんだろうな。
アメリカではすでにチーフシリーズがソフテイル系の販売台数を超えている。
そこに、さらにパワーのあるビッグモデルが加わったワケだ、好む人は相当好むぞ。
アメリカとかって、実は日本人ほど空冷に拘る人っていないしね。
ポラリスも、最初から水冷をジャンジャン出していくつもりだったんだろう。
主力モデルが水冷なのか空冷なのか、もうそれだけでこれから先が決まっちゃうよなぁ
ハーレーもその為に頑張ってたのはわかるけど、時すでに遅しだったな。
インディアンよりずっと早くに水冷を売ろうと頑張ってた割には後発のインディアンにあっさり抜かれるというね
VRODみたいな攻撃的なデザインのチャレンジャーシリーズが加わったら、もうその路線でもハーレーに勝ち目はなくなるなw
ハーレーみたいに空冷じゃないと!っていう固定イメージを付けられないようにするのが目的なんだろうな。
アメリカではすでにチーフシリーズがソフテイル系の販売台数を超えている。
そこに、さらにパワーのあるビッグモデルが加わったワケだ、好む人は相当好むぞ。
アメリカとかって、実は日本人ほど空冷に拘る人っていないしね。
ポラリスも、最初から水冷をジャンジャン出していくつもりだったんだろう。
主力モデルが水冷なのか空冷なのか、もうそれだけでこれから先が決まっちゃうよなぁ
ハーレーもその為に頑張ってたのはわかるけど、時すでに遅しだったな。
インディアンよりずっと早くに水冷を売ろうと頑張ってた割には後発のインディアンにあっさり抜かれるというね
VRODみたいな攻撃的なデザインのチャレンジャーシリーズが加わったら、もうその路線でもハーレーに勝ち目はなくなるなw
855: 2019/10/31(木) 00:10:55.67
ハイテク系のロボ顔ならBMWのK1600Bでいいよぉ・・
モノアイ顔はまぁいいけどそれならタンクまで一体のデザインにしようぜ、ヴィクトリーでやってたんだしさ
被り物だけ頭にのっけた感が半端ないぞ、ロードグライドはそういうものとして長く作ってきたからいいけど
モノアイ顔はまぁいいけどそれならタンクまで一体のデザインにしようぜ、ヴィクトリーでやってたんだしさ
被り物だけ頭にのっけた感が半端ないぞ、ロードグライドはそういうものとして長く作ってきたからいいけど
856: 2019/10/31(木) 10:33:46.78
スカウトボバーホスィ...
857: 2019/10/31(木) 18:52:32.78
獅子舞みたいだな
858: 2019/10/31(木) 18:53:12.06
未完成のモビルアーマーだ
859: 2019/11/01(金) 10:15:44.77
モスピーダのように変形しそうだ。。
古い?w
古い?w
860: 2019/11/08(金) 10:26:04.34
チャレンジャー大分見慣れてきたけどやはりあの新しいバンパーに
オシシの頭からデザイン的につながるレッグカウルが付いて完成するデザインだと思う
オシシの頭からデザイン的につながるレッグカウルが付いて完成するデザインだと思う
861: 2019/11/08(金) 13:47:27.03
後出しでチャレンジャーロードマスターでるかな
862: 2019/11/08(金) 15:22:14.04
1つ目でロードマスターデッチ上げてくるとは思わなかったがこっちも同じようにやるだろ(笑)
863: 2019/11/10(日) 07:54:14.50
日本人の好みってホント海外と真逆でガラパゴスだよね
864: 2019/11/10(日) 09:03:12.55
そらそうよ
865: 2019/11/11(月) 11:10:12.91
FTR Rallyかっこいいな
https://news.bikebros.co.jp/model/news20191108-02/
https://news.bikebros.co.jp/model/news20191108-02/
867: 2019/11/12(火) 01:24:47.36
たしかにハーレーエンジンのスノーモビルやボートがあってもあんまり乗りたくないな
868: 2019/11/12(火) 01:33:37.08
>>867
kawasakiはZZR1100のエンジン使ってスノーモービルやレーサー作って失敗してたねw
いいエンジンだから活かしたいのはわかるけど需要がないってことかもしれない
kawasakiはZZR1100のエンジン使ってスノーモービルやレーサー作って失敗してたねw
いいエンジンだから活かしたいのはわかるけど需要がないってことかもしれない
869: 2019/11/15(金) 17:41:38.20
カンニング竹山って本当にFTR買ったの?
870: 2019/11/15(金) 21:46:11.96
んなわきゃない
871: 2019/11/16(土) 02:03:47.24
HPの日本語おかしいのなんとかしてほしい
謎のあやしいサイトみたいになっちまってるがな。
いないのか日本人スタッフゥ~
謎のあやしいサイトみたいになっちまってるがな。
いないのか日本人スタッフゥ~
872: 2019/11/16(土) 08:53:25.56
まあ充分読めるだろw
873: 2019/11/16(土) 12:50:46.08
あるだけマシ
874: 2019/11/25(月) 11:04:43.53
チャレンジャー個人的にはかなりそそられるんですが。
日本発売いつ頃になるんですかね?
ハレのストグラ下取り出して検討を考えたいけどハレは高く下取ってくれますかね?
後、インディアンって値引きってあるんですか?ハレみたいに値引き分はパーツで補てん?
参考にしたいのて何方か情報頂けないでしょうか?
日本発売いつ頃になるんですかね?
ハレのストグラ下取り出して検討を考えたいけどハレは高く下取ってくれますかね?
後、インディアンって値引きってあるんですか?ハレみたいに値引き分はパーツで補てん?
参考にしたいのて何方か情報頂けないでしょうか?
879: 2019/11/25(月) 19:33:09.50
>>874
まだ未定だけどモトスクエアは試乗車の発注はしたとのこと
下取りは渋い、メーカーが補助金を出してくれるようなこともしないし、相場程度
買い取り業者とぶつけてくれていいよと言われる
値引きはまぁ・・ある、流石に注文取り寄せレベルだとわかんないけど、メーカー直営代理店に変わったばかりだし。
まずはオートプラネットというかモトスクエアのインディアン名古屋に真っ先に入ってくるんじゃないかな。
そもそもハーレーやBMWと違ってあんまし沢山入れてこないよ、インディアン、あとバックできないよ
まだ未定だけどモトスクエアは試乗車の発注はしたとのこと
下取りは渋い、メーカーが補助金を出してくれるようなこともしないし、相場程度
買い取り業者とぶつけてくれていいよと言われる
値引きはまぁ・・ある、流石に注文取り寄せレベルだとわかんないけど、メーカー直営代理店に変わったばかりだし。
まずはオートプラネットというかモトスクエアのインディアン名古屋に真っ先に入ってくるんじゃないかな。
そもそもハーレーやBMWと違ってあんまし沢山入れてこないよ、インディアン、あとバックできないよ
880: 2019/11/25(月) 20:57:23.63
>>879
貴重な情報有り難うございます。
そうなんですか。
行った事は無いんですがモトスクエアが中部では大きなとこなんですね。
まぁディーラー(代理店)なら尚の事大きな値引きは期待出来ないですよね。
前の方も言ってましたがまして新型なら
でも試乗車情報みたら一度行ってみます。
後インディアンにはバックギアのオプションは無いんですか(°▽°)
今のストグラには必需品で普通に使ってるんですが。
インディアンのオーナーになるにはまずは体力作りからですかね(笑)
最後にもう一つ教えて下さい。
インディアンにはローサスってありますか?
ローシートでもいいのですが。
自分あまり身長がないので。
貴重な情報有り難うございます。
そうなんですか。
行った事は無いんですがモトスクエアが中部では大きなとこなんですね。
まぁディーラー(代理店)なら尚の事大きな値引きは期待出来ないですよね。
前の方も言ってましたがまして新型なら
でも試乗車情報みたら一度行ってみます。
後インディアンにはバックギアのオプションは無いんですか(°▽°)
今のストグラには必需品で普通に使ってるんですが。
インディアンのオーナーになるにはまずは体力作りからですかね(笑)
最後にもう一つ教えて下さい。
インディアンにはローサスってありますか?
ローシートでもいいのですが。
自分あまり身長がないので。
881: 2019/11/25(月) 21:46:05.10
>>880
あまり人気が出るとは思えないwのでしばらくすれば値引きしてくれるとは思う、在庫車のうちからなら
ただ、大した数は入れないと思う。
インディアンはハーレーと違ってドライサンプでもないしエンジンとミッションが分離してないので(要はジャメが大きくなっただけの構造)
後付けのバックギアは構造上付けられない、その分オイル交換はかなりハーレーより安いね、Dでやっても、1か所から換えるだけなので。
BMWのKやGLのようなスターターモーターの逆転でバックさせることも今のところメーカーは考えてないそうな、アメリカじゃバックさせろなんて
言われないとかで。
ローサスもローシートもあるよ、但しチャレンジャーのシートやリアサスが今までのビッグツインと共通かどうかはまだ不明、
またハーレーよりホイールベースが長いので車高を落とすとお腹すぐに打つよ。
あと最近代理店が変わって価格下がったけどOP部品がとても高い、ハーレーの1.5倍から2倍近くしたりする
あまり人気が出るとは思えないwのでしばらくすれば値引きしてくれるとは思う、在庫車のうちからなら
ただ、大した数は入れないと思う。
インディアンはハーレーと違ってドライサンプでもないしエンジンとミッションが分離してないので(要はジャメが大きくなっただけの構造)
後付けのバックギアは構造上付けられない、その分オイル交換はかなりハーレーより安いね、Dでやっても、1か所から換えるだけなので。
BMWのKやGLのようなスターターモーターの逆転でバックさせることも今のところメーカーは考えてないそうな、アメリカじゃバックさせろなんて
言われないとかで。
ローサスもローシートもあるよ、但しチャレンジャーのシートやリアサスが今までのビッグツインと共通かどうかはまだ不明、
またハーレーよりホイールベースが長いので車高を落とすとお腹すぐに打つよ。
あと最近代理店が変わって価格下がったけどOP部品がとても高い、ハーレーの1.5倍から2倍近くしたりする
883: 2019/11/25(月) 22:51:59.63
>>881 882
ご親切に有り難うございます。
色々と勉強になります。
実はハレの車庫入れの際車庫の前が砂利なので毎回バックギアを使用して車庫から出しています(困ったものですが少し考えてみます)
実は次はローグラに乗り換えようと思っていましたが格好も似ているしそれよりチャレンジャーの3パターンのライドモードというハイテク装備が気になりまして(^_^*)
最後に質問ばかりで申し訳ないのですが今のハーレー(ツーリング系)はアイフォン接続でナビを対応させていますが最近のインディアンも同等にナビ対策されているのでしょうか?
ご親切に有り難うございます。
色々と勉強になります。
実はハレの車庫入れの際車庫の前が砂利なので毎回バックギアを使用して車庫から出しています(困ったものですが少し考えてみます)
実は次はローグラに乗り換えようと思っていましたが格好も似ているしそれよりチャレンジャーの3パターンのライドモードというハイテク装備が気になりまして(^_^*)
最後に質問ばかりで申し訳ないのですが今のハーレー(ツーリング系)はアイフォン接続でナビを対応させていますが最近のインディアンも同等にナビ対策されているのでしょうか?
885: 2019/11/25(月) 23:17:32.82
>>883
ライドモードはエンジンのスロットル開度に対するツキを変えるだけでそんなに大したもんじゃ・・・
BMWやトライアンフのタイガー1200みたいにサスの減衰まで変えてはくれないよ
砂利だとキツいね(;'∀')、車庫の中の駐車位置を登り坂にして頭から入れる、とかにするしかないかな
出るときはコロコロ降りる、で
ナビはねぇ・・・・(-ω-;)、デカイ液晶画面とナビが本来付いてるのよ、インディアンて(スタンダードグレードだとOP)
だからカープレイは繋げる必要がない、ってスタンスなんだよね・・・
ア メ リ カ の 地 図 し か 入 っ て な い け ど ね
というわけで無駄にデカイ液晶画面がドカンとついてるんだけど連携不可です、全くダメ
ライドモードはエンジンのスロットル開度に対するツキを変えるだけでそんなに大したもんじゃ・・・
BMWやトライアンフのタイガー1200みたいにサスの減衰まで変えてはくれないよ
砂利だとキツいね(;'∀')、車庫の中の駐車位置を登り坂にして頭から入れる、とかにするしかないかな
出るときはコロコロ降りる、で
ナビはねぇ・・・・(-ω-;)、デカイ液晶画面とナビが本来付いてるのよ、インディアンて(スタンダードグレードだとOP)
だからカープレイは繋げる必要がない、ってスタンスなんだよね・・・
ア メ リ カ の 地 図 し か 入 っ て な い け ど ね
というわけで無駄にデカイ液晶画面がドカンとついてるんだけど連携不可です、全くダメ
875: 2019/11/25(月) 11:26:04.69
後、静岡西部在住なんですが近くだと愛知のオートプラネット名古屋内のインディアン名古屋か静岡市のHSCというのが代理店になっているので入荷情報が入れば一度見に行こうと思いますが買われた方や行った事がある方どんな感じの店か感想や情報を頂けると助かります。
876: 2019/11/25(月) 14:09:01.58
出建ての新型ていきなり値引きって
877: 2019/11/25(月) 14:22:38.85
ですよね
失礼しましたm(._.)m
失礼しましたm(._.)m
878: 2019/11/25(月) 18:49:21.28
インディアン見ないなあ
モトグッチみたいにどマイナーでも根強い固定客がいるメーカーなら買っても安心な感じはするけど、このメーカーはまだその層の形成にも至ってないからある日突然撤退しそうで怖いわ
モトグッチみたいにどマイナーでも根強い固定客がいるメーカーなら買っても安心な感じはするけど、このメーカーはまだその層の形成にも至ってないからある日突然撤退しそうで怖いわ
882: 2019/11/25(月) 22:07:28.86
俺スカウト買った時は、値引きはできませんって最初に言われたよ。
バックギアはオプションでも無い。ハーレーと違って動かしやすいからいらんけどね。
チーフシリーズ用ローダウンキットはある。
HSCは親切だったよ。ノンアポで試乗させてくれたしね。
バックギアはオプションでも無い。ハーレーと違って動かしやすいからいらんけどね。
チーフシリーズ用ローダウンキットはある。
HSCは親切だったよ。ノンアポで試乗させてくれたしね。
884: 2019/11/25(月) 22:56:59.89
HSCの情報も有り難うございます。
ネット見るとHSCってハレも扱ってるんですね。
(元々はハレ屋?)
下取り考えるとハレ扱ってる店の方が有利かなとも思いまして。
ネット見るとHSCってハレも扱ってるんですね。
(元々はハレ屋?)
下取り考えるとハレ扱ってる店の方が有利かなとも思いまして。
886: 2019/11/25(月) 23:33:21.17
本当に勉強になりますm(._.)m
自分はもっと凄い機能かと思っていました(^_^*)
砂利対策はセメント打つか鉄板かゴム板引くか考えますがそれよりナビ対策されてないんですか(^_^*)
ハレですら2年前から対策してるのに
う~んって感じで残念です
取り敢えず試乗車来たら乗ってみますよ。
自分はもっと凄い機能かと思っていました(^_^*)
砂利対策はセメント打つか鉄板かゴム板引くか考えますがそれよりナビ対策されてないんですか(^_^*)
ハレですら2年前から対策してるのに
う~んって感じで残念です
取り敢えず試乗車来たら乗ってみますよ。
887: 2019/11/25(月) 23:46:44.23
日本で売れてる数が少なすぎてなかなか気を利かせてもらえないのです
アメリカじゃハーレーの1割程度のシェアを奪ったらしいですが日本だと1パーいかない・・
まあ是非触れてみてくださいな、論より証拠、ハーレーと造形から色々違ってて面白いですよ
アメリカじゃハーレーの1割程度のシェアを奪ったらしいですが日本だと1パーいかない・・
まあ是非触れてみてくださいな、論より証拠、ハーレーと造形から色々違ってて面白いですよ
888: 2019/11/26(火) 00:23:36.43
分かりました。
確かにツーリングなどでハレの集団やドカやBMは見かけてもインディアンは数回しか見かけた事がありません。
ハレより高価な事も原因かも知れませんが。
まぁ何しろ一度体験してみますよ。
期待を裏切られない事を祈るばかりです(笑)
確かにツーリングなどでハレの集団やドカやBMは見かけてもインディアンは数回しか見かけた事がありません。
ハレより高価な事も原因かも知れませんが。
まぁ何しろ一度体験してみますよ。
期待を裏切られない事を祈るばかりです(笑)
889: 2019/12/01(日) 13:44:04.02
デラのSNSでチャレンジャーの価格出てたね
890: 2019/12/01(日) 21:49:07.57
因みに価格はいくらで出ていましたか?
数日前HSCという代理店に聞いたのですがまだ価格は未定で入荷は4月か5月と言われました。
数日前HSCという代理店に聞いたのですがまだ価格は未定で入荷は4月か5月と言われました。
891: 2019/12/02(月) 01:18:53.24
ただドルを円換算しただけだったりするから、だとしたら全然違うよ
892: 2019/12/02(月) 12:30:37.35
ネットで日本販売価格では無く換算した金額240万前後からというのは見ました。
実際その金額なら嬉しいのですが(笑)
やはりダークホースなら400万オーバーですよね?
実際その金額なら嬉しいのですが(笑)
やはりダークホースなら400万オーバーですよね?
893: 2019/12/02(月) 13:01:44.40
本国価格はチャレンジャーのスタンダードモデル(240万円からとあるうち240万のモデル)とチーフテンのスタンダードモデルの価格は同じ
さて日本仕様チーフテンスタンダードモデルの価格はおいくらかな??
さて日本仕様チーフテンスタンダードモデルの価格はおいくらかな??
894: 2019/12/02(月) 14:12:04.40
>>893
有り難うございます。
金額が同じという事は単純にチャレンジャー ダークホースもOP無しで400万ですよね(汗)
せめてハレのローグラ同様日本ナビ対応やバックギアもOP対応して欲しいものです。
それなら最初からローグラに乗り換えろと言われそうですが(笑)
有り難うございます。
金額が同じという事は単純にチャレンジャー ダークホースもOP無しで400万ですよね(汗)
せめてハレのローグラ同様日本ナビ対応やバックギアもOP対応して欲しいものです。
それなら最初からローグラに乗り換えろと言われそうですが(笑)
895: 2019/12/02(月) 14:59:18.62
いまだに「ハーレーより高級車」のイメージで行きたいんだろうなぁ・・
ダークホースも価格改定で一応400万弱にはなったけどねw
バックギアはハーレー純正ではなかったはずでは?あくまで社外品で
ダークホースも価格改定で一応400万弱にはなったけどねw
バックギアはハーレー純正ではなかったはずでは?あくまで社外品で
896: 2019/12/02(月) 15:28:06.40
ハーレーは安物ジャンジャンだしてるから、そのままでもハーレーよりは高級になるのにね
897: 2019/12/02(月) 16:45:53.84
今のところ「このカッコじゃなきゃイヤ!」な人間向けだな
実際ハーレーのミルウォーキーエンジンとインディアンのサンダーストロークエンジンってかなりパワーの出方が違うので結構違いはあるんだけどね。
実際ハーレーのミルウォーキーエンジンとインディアンのサンダーストロークエンジンってかなりパワーの出方が違うので結構違いはあるんだけどね。
898: 2019/12/02(月) 17:47:47.04
チャレンジャー、形は最高なんだけど、故障等のアフター考えるとな
特に俺んとこ田舎だし
同じ400出すならハーレーのツーリングがやっぱり無難って事になってしまう
特に俺んとこ田舎だし
同じ400出すならハーレーのツーリングがやっぱり無難って事になってしまう
900: 2019/12/02(月) 18:07:59.53
>>898
そこなんですよね。自分も最寄りのディーラー探すと家から80キロはあるし(汗)
ストグラ3年以上乗ってますが今のところ一度リコールの通知があっただけでこれといった故障は無いんですが。
未だにインディアンって故障は多いのでしょうか?
ここ数年のバイクは何処のメーカーもまず故障はしないというイメージですが。
部品代が高いという事は以前ここのスレで教えてもらいましたが。
そこなんですよね。自分も最寄りのディーラー探すと家から80キロはあるし(汗)
ストグラ3年以上乗ってますが今のところ一度リコールの通知があっただけでこれといった故障は無いんですが。
未だにインディアンって故障は多いのでしょうか?
ここ数年のバイクは何処のメーカーもまず故障はしないというイメージですが。
部品代が高いという事は以前ここのスレで教えてもらいましたが。
899: 2019/12/02(月) 18:00:26.77
そう、無難を取るとどうしてもハーレーが正解になるんだよね・・・
ジャパンは代理店増やすとは言ってるけど
ただ、今まではレッドバロンを通じて販売した例はあるよ
空冷はそんなに壊れないけどチャレンジャーは何せ全面新規起こしのエンジンだしね
スカウトの水冷も特に問題は出てないんだけど
ジャパンは代理店増やすとは言ってるけど
ただ、今まではレッドバロンを通じて販売した例はあるよ
空冷はそんなに壊れないけどチャレンジャーは何せ全面新規起こしのエンジンだしね
スカウトの水冷も特に問題は出てないんだけど
901: 2019/12/02(月) 18:31:33.14
特に故障が多いということはないよ、ハーレー程度だとおもうけど
最初のキングスマウンテンモデルは色々あったみたいだけど、ポラリスモデルはそんなに心配ないかと
最初のキングスマウンテンモデルは色々あったみたいだけど、ポラリスモデルはそんなに心配ないかと
902: 2019/12/02(月) 19:52:55.17
>>901
有り難うございます。
ですよね(笑)
ハレより取り回しはいいとネットの書き込みは見たのですがそれも含め来年試乗車を何処かのデラで試乗してからの判断になると思いますが今から楽しみです。
後はやはり金額とアフターの心配ですかね(汗)
有り難うございます。
ですよね(笑)
ハレより取り回しはいいとネットの書き込みは見たのですがそれも含め来年試乗車を何処かのデラで試乗してからの判断になると思いますが今から楽しみです。
後はやはり金額とアフターの心配ですかね(汗)
903: 2019/12/02(月) 19:57:40.56
故障率はハーレーよりずっと低く、国産並み。
チーフシリーズは出始めの時はリコールありましたが今はないですし、スカウトシリーズに至ってはリコールすら未だにありません。
国産車はリコールが多くて故障の前にリコールで対処するから故障率が低いイメージですが、インディアンはそもそもリコールがなく、
その上で故障も少ないです。
俺のスカウトSIXTYもノートラブルで12000kmです。
日本の新型バイクは出た途端即リコール出るのがお決まりですし。
チーフシリーズは出始めの時はリコールありましたが今はないですし、スカウトシリーズに至ってはリコールすら未だにありません。
国産車はリコールが多くて故障の前にリコールで対処するから故障率が低いイメージですが、インディアンはそもそもリコールがなく、
その上で故障も少ないです。
俺のスカウトSIXTYもノートラブルで12000kmです。
日本の新型バイクは出た途端即リコール出るのがお決まりですし。
904: 2019/12/02(月) 20:07:19.45
>>903
有り難うございます。
買う勇気を与えてくれます(笑)
今乗っているストグラと比べても足付き性も変わらなそうですし。
後は自分身長低の非力なんで立ちごけした時の心配ですかね。ストグラでは慣れるまでに数回やりましたが教えてもらったやり方ではふんともすんともでダメだこりゃ状態でしたから(笑)
有り難うございます。
買う勇気を与えてくれます(笑)
今乗っているストグラと比べても足付き性も変わらなそうですし。
後は自分身長低の非力なんで立ちごけした時の心配ですかね。ストグラでは慣れるまでに数回やりましたが教えてもらったやり方ではふんともすんともでダメだこりゃ状態でしたから(笑)
905: 2019/12/03(火) 12:44:08.53
スカウトかっこいいよなあ
906: 2019/12/03(火) 22:23:26.46
>>905
「世界最速のインディアン」
という映画は何度みても泣ける…(;_q)
未だに世界最速(区分別だけど)なんだよな
あんな古いエンジンで
エンジン音が所々ドカティになってるのは映画だから許す
「世界最速のインディアン」
という映画は何度みても泣ける…(;_q)
未だに世界最速(区分別だけど)なんだよな
あんな古いエンジンで
エンジン音が所々ドカティになってるのは映画だから許す
907: 2019/12/04(水) 17:57:34.33
インディアンのカスタムパーツは皆様何処で買われてるのでしょうか?
現在ハレから乗り換えを検討しています。
比較的簡単なカスタム(グリップ交換やマフラー交換など)は自分でネットやヤフオクで購入し趣味で交換していますがインディアンのカスタムパーツが中々ネットではヒットしません。(カプチパーツという所はありましたが)
皆様はデラから購入しているのでしょうか?
詳しい方教えて頂けると助かります。
現在ハレから乗り換えを検討しています。
比較的簡単なカスタム(グリップ交換やマフラー交換など)は自分でネットやヤフオクで購入し趣味で交換していますがインディアンのカスタムパーツが中々ネットではヒットしません。(カプチパーツという所はありましたが)
皆様はデラから購入しているのでしょうか?
詳しい方教えて頂けると助かります。
909: 2019/12/04(水) 22:36:55.76
>>907
カプチパーツに「ネットで見かけたこれは取り寄せできないの?」と問い合わせると
入れてくれることもあるよ
あとは多少手数料掛かるけどセカイモンで買っちゃうな、シートなんかの大物純正カスタムパーツは手数料掛かってもかなり安くなるのでそっちで、
勿論直接海外パーツ屋から取ってもいいんだけどね
カプチパーツに「ネットで見かけたこれは取り寄せできないの?」と問い合わせると
入れてくれることもあるよ
あとは多少手数料掛かるけどセカイモンで買っちゃうな、シートなんかの大物純正カスタムパーツは手数料掛かってもかなり安くなるのでそっちで、
勿論直接海外パーツ屋から取ってもいいんだけどね
910: 2019/12/05(木) 00:24:51.04
>>908
>>909
有り難うございます。
海外パーツ屋ですか(^_^*)
自分には少し難しい気が(^_^*)
セカイモンなら一度経験があるのでまた見てみます。
でもやはりカプチが一番楽そうですかね。
ハレは状態量が多いので値段の比較や取り付けなどネットや雑誌で色々拾えるのですがインディアンは少なすぎますね(汗)
後、インディアンも車種にもよりますがバンスのマフラー(スリップオン)が人気ですかね?ハレ乗りは比較的多いのですが。
というかマフラーの情報が少な過ぎて(泣)
>>909
有り難うございます。
海外パーツ屋ですか(^_^*)
自分には少し難しい気が(^_^*)
セカイモンなら一度経験があるのでまた見てみます。
でもやはりカプチが一番楽そうですかね。
ハレは状態量が多いので値段の比較や取り付けなどネットや雑誌で色々拾えるのですがインディアンは少なすぎますね(汗)
後、インディアンも車種にもよりますがバンスのマフラー(スリップオン)が人気ですかね?ハレ乗りは比較的多いのですが。
というかマフラーの情報が少な過ぎて(泣)
912: 2019/12/05(木) 13:29:05.60
>>910
バンス管は結構見掛けるというか、ハーレーのヒロチー?が最近恐らく向こうで投げ売りしてたのを
入れてくれてた、妙に安かった。
ただ18年型から全世界共通仕様で本国と同じ音がするのでマフラー交換は必要かなぁ?という気が
ハーレーだとユーロ4仕様をさらに日本仕様にするらしいけどインディアンはそのままなので
バンス管は結構見掛けるというか、ハーレーのヒロチー?が最近恐らく向こうで投げ売りしてたのを
入れてくれてた、妙に安かった。
ただ18年型から全世界共通仕様で本国と同じ音がするのでマフラー交換は必要かなぁ?という気が
ハーレーだとユーロ4仕様をさらに日本仕様にするらしいけどインディアンはそのままなので
914: 2019/12/05(木) 13:52:42.87
>>912
貴重な情報有り難うございます。
そうなんですか。
今後試乗に行った際一度確認してみます。
現在ハレの最終モデルのTCに乗ってますがエンジンの特性上仕方ないのですが金属音?の様な高い音が好きになれず重低音のバンスを付けました。
今後爆音にする気は無いのでそこそこ低音のマフラーがあればと思い情報を皆様から頂いていましたが一度ノーマル音も聞いてみます。
貴重な情報有り難うございます。
そうなんですか。
今後試乗に行った際一度確認してみます。
現在ハレの最終モデルのTCに乗ってますがエンジンの特性上仕方ないのですが金属音?の様な高い音が好きになれず重低音のバンスを付けました。
今後爆音にする気は無いのでそこそこ低音のマフラーがあればと思い情報を皆様から頂いていましたが一度ノーマル音も聞いてみます。
908: 2019/12/04(水) 22:17:56.10
カムやスロットルボディーやインジェクターならアメリカのインディアンパーツ専門店から通販で買いましたねー
ペイパルアカウントあればポチるだけ
ついでに外装やらエアクリやらなんやらも買ったっけか
純正パーツは並行輸入にブロックかかったような
素直にディーラーから買った方が早かった記憶
ペイパルアカウントあればポチるだけ
ついでに外装やらエアクリやらなんやらも買ったっけか
純正パーツは並行輸入にブロックかかったような
素直にディーラーから買った方が早かった記憶
911: 2019/12/05(木) 07:47:51.02
外装関係なら、当方スカウト60ですがamzonに結構あります。
クリアキンのドレスアップパーツとか、マスタングのシート付けてます。
マフラーもいくつかありますね。
チーフ用の外装やマフラーもかなりあります。
車種そのものが被らないので俺はあまりカスタム欲出てこないですけどね(笑)
クリアキンのドレスアップパーツとか、マスタングのシート付けてます。
マフラーもいくつかありますね。
チーフ用の外装やマフラーもかなりあります。
車種そのものが被らないので俺はあまりカスタム欲出てこないですけどね(笑)
913: 2019/12/05(木) 13:33:33.85
>>911
有り難うございます。
今覗いてみました。
ハレパーツ→アマゾン→種類が豊富→中華→安い→粗悪
というイメージ(実際そういった物が多いですが(笑))
インディアンに関してはそういったパーツが少なく参考になりました。
ハレと比べパーツ類が全然少ないですがこれは仕方ない事ですよね。
有り難うございます。
今覗いてみました。
ハレパーツ→アマゾン→種類が豊富→中華→安い→粗悪
というイメージ(実際そういった物が多いですが(笑))
インディアンに関してはそういったパーツが少なく参考になりました。
ハレと比べパーツ類が全然少ないですがこれは仕方ない事ですよね。
915: 2019/12/05(木) 20:58:35.59
チャレンジャーの日本価格出たよー、345万から
本国価格が同じチーフテンより少し下げてきたね、まあ本国価格+100万だけど
本国での価格差的にダークホースかリミテッドのほうが上乗せが少なめだね
本国価格が同じチーフテンより少し下げてきたね、まあ本国価格+100万だけど
本国での価格差的にダークホースかリミテッドのほうが上乗せが少なめだね
916: 2019/12/05(木) 23:50:21.88
情報早いですね。
345万~大体ハレのローグラ、ストグラ辺りと変わらない価格設定ですか
後、日本仕様は特別何か変わりはないですかね?
まずは早く実車を見たいのですが早くても3月の大阪か東京モーターサイクルショーですかね?
インディアンが出店してればですが。
まぁ何にしても予想していた価格より安い事が朗報です(笑)
345万~大体ハレのローグラ、ストグラ辺りと変わらない価格設定ですか
後、日本仕様は特別何か変わりはないですかね?
まずは早く実車を見たいのですが早くても3月の大阪か東京モーターサイクルショーですかね?
インディアンが出店してればですが。
まぁ何にしても予想していた価格より安い事が朗報です(笑)
917: 2019/12/06(金) 00:10:37.49
日本仕様は多分ナビボタンを押してもナビにならないと思う、おそらくそれ位じゃないかな
918: 2019/12/06(金) 01:19:30.53
>>917
やはりナビは対応しませんか
モニターは機能を表示させる関係でカープレイ対応は難しいんですかね?
まぁ仕方ないですね。
本当色々有り難うございます。
またの情報を期待してます(笑)
やはりナビは対応しませんか
モニターは機能を表示させる関係でカープレイ対応は難しいんですかね?
まぁ仕方ないですね。
本当色々有り難うございます。
またの情報を期待してます(笑)
921: 2019/12/06(金) 10:52:03.28
>>918
単に「ナビ(アメリカ版)が付いてるんだから対応する必要がない」だけなのではと
単に「ナビ(アメリカ版)が付いてるんだから対応する必要がない」だけなのではと
919: 2019/12/06(金) 04:11:58.77
大阪モタサイは時期が悪いんよ
922: 2019/12/06(金) 13:57:34.25
>>919~921
今、HP覗きました。
チャレンジャー ダークホース365~なんですね。
皆さんの見た目の感想も賛否分かれるのは分かります。好みの問題ですからね。自分のハレ友も自分の好みでは無いなと言ってますし(汗)
それと大阪モーターサイクルショー3月ですよね?翌週東京で。
ショートストロークエンジンって自分と見る所違い過ぎで(汗)
ナビは割り切ります(泣)
今、HP覗きました。
チャレンジャー ダークホース365~なんですね。
皆さんの見た目の感想も賛否分かれるのは分かります。好みの問題ですからね。自分のハレ友も自分の好みでは無いなと言ってますし(汗)
それと大阪モーターサイクルショー3月ですよね?翌週東京で。
ショートストロークエンジンって自分と見る所違い過ぎで(汗)
ナビは割り切ります(泣)
920: 2019/12/06(金) 06:05:36.19
HPにチャレンジャーの詳細乗りましたね。
ショートストロークエンジンなんだな。
モニターついてるけどナビがあるといった記載はないね。
バガーで出してきたけど、カウルとかパニアをなくして、丸目ライトとか片出しマフラーになったバリエーション出てきたら好みかもしんない
ショートストロークエンジンなんだな。
モニターついてるけどナビがあるといった記載はないね。
バガーで出してきたけど、カウルとかパニアをなくして、丸目ライトとか片出しマフラーになったバリエーション出てきたら好みかもしんない
923: 2019/12/06(金) 15:39:40.07
まあナビは素直にRAMかサインハウスでスマホをハンドルにでもマウントしましょうw
924: 2019/12/06(金) 19:39:57.16
モニターに吸盤でスマホ張っつけよう
925: 2019/12/06(金) 21:40:51.57
今のハレはモニター部をハレ対応のモジュールキットとソニーのカープレイナビに変えたんですよ。ハレの場合はブルートゥースとラジオ位しか使い道が無かったんで。
でもインディアンは色々な機能表示しますよね。ブルートゥースは使えるみたいですし。
考えていても仕方ないので買ったらスマホまた付けます。(サウンハウス譲らなきゃよかった(泣)
まぁ吸盤はやりませんが(笑.)
でもインディアンは色々な機能表示しますよね。ブルートゥースは使えるみたいですし。
考えていても仕方ないので買ったらスマホまた付けます。(サウンハウス譲らなきゃよかった(泣)
まぁ吸盤はやりませんが(笑.)
926: 2019/12/06(金) 22:03:02.64
後、インディアンの大型はハレ同様クラッチが重いですか?
自分低身長で非力なもんですからレバー、シート、ハンドル、ローダウン、クラッチ、バックギアetcと乗りやすくする為に余分なお金が人よりかかったので今から貯蓄したいので(笑)
自分低身長で非力なもんですからレバー、シート、ハンドル、ローダウン、クラッチ、バックギアetcと乗りやすくする為に余分なお金が人よりかかったので今から貯蓄したいので(笑)
927: 2019/12/06(金) 23:15:03.62
まあインディアン純正でスイッチボックスに付けるRAMマウントのボールがあるのでRAMで改めて揃えればよいかと
あのデカイTVみたいな画面はまあ・・色々表示はしますけど、ないと困るものかというと・・・・
トリップメーターはTVでしか見れないかな、あとは空気圧とか、グリップヒーターの段階表示とか、次のオイル交換時期までの
カウントダウン距離計とかw
TV画面は1つですが2分割で左右に別々の好きな表示を組み合わせられるのです、お好きな表示にするとよいでしょう
クラッチは激重ではないですがそれなり、レバーの幅が広くて指に当たる面積が広いので力は入れやすいです、
ただ、チャレンジャーはFTRと同じアシストクラッチが付くようなので軽くなるのが期待できるかと
逆にクラッチを軽くするキットのようなものはないので買う必要はないです、というか買えません
バックギアも同様、リーチハンドルはあります、リーチシートは出るか微妙、巨人用のリーチを伸ばす奴はあるんですけど(;'∀')
代わりというか純正背もたれは折りたたむとシートのバックレストの前に来てリデュースの役割をします。
ローダウンはおそらくチーフと同じものが使えるんじゃないかなぁ、お腹打たないといいけど
あのデカイTVみたいな画面はまあ・・色々表示はしますけど、ないと困るものかというと・・・・
トリップメーターはTVでしか見れないかな、あとは空気圧とか、グリップヒーターの段階表示とか、次のオイル交換時期までの
カウントダウン距離計とかw
TV画面は1つですが2分割で左右に別々の好きな表示を組み合わせられるのです、お好きな表示にするとよいでしょう
クラッチは激重ではないですがそれなり、レバーの幅が広くて指に当たる面積が広いので力は入れやすいです、
ただ、チャレンジャーはFTRと同じアシストクラッチが付くようなので軽くなるのが期待できるかと
逆にクラッチを軽くするキットのようなものはないので買う必要はないです、というか買えません
バックギアも同様、リーチハンドルはあります、リーチシートは出るか微妙、巨人用のリーチを伸ばす奴はあるんですけど(;'∀')
代わりというか純正背もたれは折りたたむとシートのバックレストの前に来てリデュースの役割をします。
ローダウンはおそらくチーフと同じものが使えるんじゃないかなぁ、お腹打たないといいけど
928: 2019/12/06(金) 23:40:59.26
>>927
有り難うございます。
非常に為になります。
後は試乗と契約だけですね(笑)
色も悩むとこですが。
幸いな事にシート高は自分のストグラと比べ20ミリ程低い設定ですしローサスか(最悪アンコ抜き)で対応出来そうです。
それと自慢の厚底ブーツもありますので(笑)
有り難うございます。
非常に為になります。
後は試乗と契約だけですね(笑)
色も悩むとこですが。
幸いな事にシート高は自分のストグラと比べ20ミリ程低い設定ですしローサスか(最悪アンコ抜き)で対応出来そうです。
それと自慢の厚底ブーツもありますので(笑)
929: 2019/12/06(金) 23:52:03.28
ガンファイタータイプのシートは幅が狭くて足つきは最初からかなりいいよ
930: 2019/12/07(土) 01:49:58.72
そうなんですね。
本当情報助かります。
先程教えて頂いた折りたたみ式の純正バックレストを使えばハンドル交換をしなくて済む可能性もあるし短足な自分でもペダルまでなんとかなりそうな気がします。
後はやはり色ですかね。仲間からは男は黙ってマットブラックだろうと言う奴からこのデザインならホワイトがかっこいいと2分してますが実際迷いますね。
本当色々有り難うございます。
本当情報助かります。
先程教えて頂いた折りたたみ式の純正バックレストを使えばハンドル交換をしなくて済む可能性もあるし短足な自分でもペダルまでなんとかなりそうな気がします。
後はやはり色ですかね。仲間からは男は黙ってマットブラックだろうと言う奴からこのデザインならホワイトがかっこいいと2分してますが実際迷いますね。
本当色々有り難うございます。
931: 2019/12/07(土) 05:10:55.38
チャレンジャーにはアシストクラッチついてるとの事です。あとFTRにも。
チーフは覚えてないけど、スカウトのクラッチは重いです。
チーフは覚えてないけど、スカウトのクラッチは重いです。
932: 2019/12/07(土) 08:06:51.38
スカウトのクラッチは重いよねぇ(-ω-;)
FTRはえっらく軽かった、あれはいいね
FTRはえっらく軽かった、あれはいいね
933: 2019/12/07(土) 11:56:29.88
そうなんですね。
クラッチ軽いのは本当助かります。
情報探しでネットサーフィンしてるとFTRの評判がかなりいいのですが他メーカーやドカ、スクランブラーの対抗車ですかね?
自分のハレ友はツアラーですが気軽に乗れて尚且つ通勤用に使える二台目にとメーカー問わず色々物色してますがインディアンならFTRかなと言ってますし。
後、素朴な疑問ですがインディアンもエアクリ、マフラー交換した場合ハレ同様インジェクションチューニングは必須位ですかね?
静岡のHSCのHPに乗っていたので気になりました。皆様はどうされてるのでしょうか?
クラッチ軽いのは本当助かります。
情報探しでネットサーフィンしてるとFTRの評判がかなりいいのですが他メーカーやドカ、スクランブラーの対抗車ですかね?
自分のハレ友はツアラーですが気軽に乗れて尚且つ通勤用に使える二台目にとメーカー問わず色々物色してますがインディアンならFTRかなと言ってますし。
後、素朴な疑問ですがインディアンもエアクリ、マフラー交換した場合ハレ同様インジェクションチューニングは必須位ですかね?
静岡のHSCのHPに乗っていたので気になりました。皆様はどうされてるのでしょうか?
934: 2019/12/07(土) 12:03:59.98
純正のパックであったような・・・マフラーエアクリまとめてステージなんたらってやつ
ただ、車検非対応じゃなかったかな・・
FTRはスクランブラー対抗馬だけど一段高いよねぇ、乗りやすくて良いけど足つき悪し、
今社外でロワリングキット開発中みたいだけど
ただ、車検非対応じゃなかったかな・・
FTRはスクランブラー対抗馬だけど一段高いよねぇ、乗りやすくて良いけど足つき悪し、
今社外でロワリングキット開発中みたいだけど
935: 2019/12/07(土) 12:29:55.87
ハーレーみたいに超低金利120回ローンとかあればチャレンジャーにチャレンジしてみたい
936: 2019/12/07(土) 12:37:55.63
それがないところがインディアンの弱みなんだよなぁ・・
937: 2019/12/07(土) 12:43:22.42
車検対応じゃないんですか?
ならしなくていいのかな(笑)
ハレをした時の事前説明で何となく覚えてるのは日本の規制で出力、音量等抑えられてるので解放してやる事で乗りやすくもなる。といった内容だった様な。
チャレンジャーは馬力もあるしマフラーは米国内仕様の物がそのまま付いてくると数日前に教えてもらったので。勿論日本の規制に合わせてくるとは思うんですがハレ程気にしなくていいという事ですかね?
ならしなくていいのかな(笑)
ハレをした時の事前説明で何となく覚えてるのは日本の規制で出力、音量等抑えられてるので解放してやる事で乗りやすくもなる。といった内容だった様な。
チャレンジャーは馬力もあるしマフラーは米国内仕様の物がそのまま付いてくると数日前に教えてもらったので。勿論日本の規制に合わせてくるとは思うんですがハレ程気にしなくていいという事ですかね?
938: 2019/12/07(土) 12:44:53.18
基本本国と同じフルパワーで入ってくるので問題ないかと
939: 2019/12/07(土) 13:04:23.55
>>938
インディアンはそうなんですね。
有り難うございます。
後、ハレと提携してるローン会社(セディナだったかな?)知り合いがデラから6割りの人が120回で組んでますよと勧められ組んだんだけどたまたま引き落としが出来ない月があってその時は一日に2~3回取り立ての電話が来て参ったと飲み屋でぼやいてた。
何処のローン会社もそうかも知れないけど
まぁ本人が悪いんだけどね(笑)
インディアンはそうなんですね。
有り難うございます。
後、ハレと提携してるローン会社(セディナだったかな?)知り合いがデラから6割りの人が120回で組んでますよと勧められ組んだんだけどたまたま引き落としが出来ない月があってその時は一日に2~3回取り立ての電話が来て参ったと飲み屋でぼやいてた。
何処のローン会社もそうかも知れないけど
まぁ本人が悪いんだけどね(笑)
940: 2019/12/07(土) 19:27:01.77
今は仕向国によっていちいち仕様変えて作るって事はあんまりしないからね。
とりあえず一番厳しい規制で作っとけばどこでも販売可能って感じで。
とりあえず一番厳しい規制で作っとけばどこでも販売可能って感じで。
941: 2019/12/07(土) 21:00:58.25
まぁそれもそうですね。
バイク、車問わず何処のメーカーもコスト下げたくてインドやアジアなどで生産する時代ですもんね。
バイク、車問わず何処のメーカーもコスト下げたくてインドやアジアなどで生産する時代ですもんね。
942: 2019/12/08(日) 16:35:48.94
インディアンは国外生産しないでほしいものだ
943: 2019/12/08(日) 19:11:04.90
インド製インディアンとか冗談にしかならない
944: 2019/12/08(日) 21:51:31.19
でも海外生産で新車が3割安くなるなら賛成かも(笑)
945: 2019/12/09(月) 20:56:53.01
Indian MotorcycleをGoogle翻訳したらインドのオートバイになる
946: 2019/12/09(月) 21:57:25.18
別に検査が厳しくて質が良ければインド生産でもいいと思うんだよね。
質が良ければ中華製でもいいし。
メーカー問わず少なからず細かい部品までいえばあちこち世界から輸入して組み立ててる訳だし。
質が良ければ中華製でもいいし。
メーカー問わず少なからず細かい部品までいえばあちこち世界から輸入して組み立ててる訳だし。
947: 2019/12/09(月) 22:02:43.92
インディアンの情報誌ってあるんでしょうか?
ハーレーは毎月カスタム誌まで入れれば数種類販売されてますが。
情報を得るにはネットだけですかね?
ハーレーは毎月カスタム誌まで入れれば数種類販売されてますが。
情報を得るにはネットだけですかね?
948: 2019/12/09(月) 22:30:41.40
専門情報誌はないね。バイク雑誌に時々乗るようになったくらい。
俺はその情報の無さを楽しんでるけど(笑)
俺はその情報の無さを楽しんでるけど(笑)
949: 2019/12/09(月) 22:48:09.22
>>948
有り難うございます。
やはりそうなんですか(汗)
ハーレーの類いは本当多かったので。
では自分もこれからは月間『オートバイ』楽しむようにします(笑)
有り難うございます。
やはりそうなんですか(汗)
ハーレーの類いは本当多かったので。
では自分もこれからは月間『オートバイ』楽しむようにします(笑)
950: 2019/12/17(火) 09:47:01.46
カンニング竹山がFTRお買い上げって本当に乗るのかね
コンテンツ企画の一環だから免許取って初ツーリングくらいまではやると思うが
コンテンツ企画の一環だから免許取って初ツーリングくらいまではやると思うが
951: 2019/12/17(火) 16:52:04.08
あんなつま先ツンツンで大丈夫なんか?
コケて怪我とかせんといてや
コケて怪我とかせんといてや
コメント
コメントする