1: 2018/12/19(水) 22:48:55.02
バイク板うどん部
2: 2018/12/19(水) 22:51:03.51
バイク速報?
3: 2018/12/19(水) 22:59:29.49
ラーメンスレで十分。立てるなら、せめて転載禁止をつけてやり直せ。
4: 2018/12/20(木) 07:40:47.79
うどん野郎~っ
5: 2018/12/20(木) 07:45:56.55
バイク速報か
6: 2018/12/20(木) 09:22:54.36
うどんは旨いよね
https://i.imgur.com/UzxBxiG.jpg
https://i.imgur.com/UzxBxiG.jpg
7: 2018/12/20(木) 10:06:32.15
8: 2018/12/20(木) 10:22:52.28
冬はタヌキ(京都)かのっぺい(長浜)かカレーうどんに限る
9: 2018/12/20(木) 16:51:57.73
バイク速報
10: 2018/12/20(木) 19:13:07.97
うどん好きだからバイク速報でも今回は許してやる
だから貼れ
だから貼れ
11: 2018/12/20(木) 19:26:31.17
12: 2018/12/21(金) 22:35:03.43
13: 2018/12/23(日) 12:05:13.16
14: 2018/12/26(水) 11:29:10.34
吉田のうどんはどこがオススメ?
しんたくと柳原うどんには行ってみた
しんたくと柳原うどんには行ってみた
16: 2018/12/26(水) 12:41:14.98
>>14
以前はくれちうどんによく行ってたけど混むから
いまはつるや食堂に時々いく
以前はくれちうどんによく行ってたけど混むから
いまはつるや食堂に時々いく
19: 2018/12/26(水) 15:07:46.61
>>16 サンキュ
くれちうどんとつるや食堂ってなんかで聞いたこと有ったわ
来年行ってみる
くれちうどんとつるや食堂ってなんかで聞いたこと有ったわ
来年行ってみる
22: 2018/12/26(水) 20:26:11.61
18: 2018/12/26(水) 13:13:45.58
うどんスレだというのにそばやラーメンの画像を上げるど畜生
その意気や良し
その意気や良し
20: 2018/12/26(水) 15:41:13.99
今の時期寒いからウドン頼むけど
道の駅のウドンてもれなくぬるいのはなんとかならんのか
全然体が暖まらん
道の駅のウドンてもれなくぬるいのはなんとかならんのか
全然体が暖まらん
21: 2018/12/26(水) 16:30:02.77
そこは生姜チューブでドバドバよ
23: 2018/12/27(木) 22:40:27.48
ツーリングでうどんラーメン選択は最後の手段
24: 2018/12/28(金) 12:27:18.39
確かに出先でうどん食うのもあれだよな
うどん県行くなら別だけど
うどん県行くなら別だけど
25: 2018/12/28(金) 12:44:41.92
途中で食うか目的地で食うかによる
途中のSAとかだったらうどんとかラーメン率は凄い高い
途中のSAとかだったらうどんとかラーメン率は凄い高い
26: 2018/12/29(土) 10:24:28.09
27: 2018/12/31(月) 18:46:57.73
糖尿病に気をつけて
28: 2019/01/03(木) 06:05:00.34
29: 2019/01/03(木) 15:38:39.74
うどんより蕎麦でしょ
30: 2019/01/03(木) 22:00:44.69
うどんでもそばでもラーメンでもいいけどこの時期ほうとう食いたい
31: 2019/01/04(金) 08:23:06.64
32: 2019/01/05(土) 16:23:40.71
33: 2019/01/05(土) 17:32:22.52
さつま揚げ入っててもすうどんなんだな
34: 2019/01/05(土) 18:33:10.35
ネギすらも入ってないうどんオンリーを素うどんというんじゃないの
35: 2019/01/05(土) 19:43:24.50
着膨れしないスマートな冬用の防寒アウター教えて下さい! !プロテクターはどっちでもいいです!
36: 2019/01/06(日) 06:10:14.88
店のサービス
37: 2019/01/06(日) 08:59:29.38
確かにネギをセルフサービスで置いてるとこも有るよな
さつま揚げ食べたい
さつま揚げ食べたい
38: 2019/01/07(月) 20:19:48.48
39: 2019/01/07(月) 20:29:22.07
ま~きのっ!
40: 2019/01/08(火) 13:03:22.45
道の駅の安めの鍋焼きだとこんなもんか
も少し高くても良いから具を豪華にして欲しいよな
も少し高くても良いから具を豪華にして欲しいよな
41: 2019/01/08(火) 21:32:13.29
飯としては寂しい
寒いからうどんでもって時にはちょうどいいかも
寒いからうどんでもって時にはちょうどいいかも
42: 2019/01/09(水) 22:41:51.75
43: 2019/01/10(木) 00:07:34.24
冬はすりしょうがたっぷりの餡掛けうどん
44: 2019/01/10(木) 07:39:56.52
京都のあんかけうどん?
あれはうまい
あれはうまい
46: 2019/01/10(木) 21:59:32.87
>>44
滋賀は長浜ののっぺいもすごいぞ
滋賀は長浜ののっぺいもすごいぞ
47: 2019/01/10(木) 22:06:21.00
>>46
知らんかった
こういう情報はありがたい
近いうちに行ってこよう
知らんかった
こういう情報はありがたい
近いうちに行ってこよう
50: 2019/01/11(金) 21:08:23.90
>>47
長浜旧駅舎の盆梅展もよろしく
長浜旧駅舎の盆梅展もよろしく
45: 2019/01/10(木) 21:49:01.46
48: 2019/01/11(金) 20:25:05.92
>>45
飲酒運転乙です。
飲酒運転乙です。
49: 2019/01/11(金) 20:29:06.73
讃岐うどんと伊勢うどんと水沢うどんは食った
51: 2019/01/12(土) 09:06:34.01
うどんに生卵は要らない、生卵を潰すとせっかくの透き通った出汁が
色目も味も台無しになる
色目も味も台無しになる
52: 2019/01/12(土) 10:58:28.23
玉子が一分足らずで半熟になるくらいつゆが熱ければ良いんだが
53: 2019/01/12(土) 11:14:01.61
鍋焼きうどんには卵が欠かせない
54: 2019/01/12(土) 17:14:19.08
黄身は割って流れ出ても汁に溶けない位に熱が通っているのが美味い
55: 2019/01/12(土) 17:33:10.36
56: 2019/01/12(土) 18:46:01.90
>>55
あー良いねぇこういうシンプルな感じ
あー良いねぇこういうシンプルな感じ
57: 2019/01/12(土) 19:01:38.55
>>55
四国の人は蕎麦は食べないの?
四国の人は蕎麦は食べないの?
59: 2019/01/12(土) 20:03:00.86
>>55
前に食ったらすげー美味かった
醤油が違うんかな
前に食ったらすげー美味かった
醤油が違うんかな
61: 2019/01/13(日) 08:30:17.52
>>59甘い味のする醤油じゃないの?
あの醤油で刺身食べると違和感覚えるんだが、うどんには合うかもしれない。
あの醤油で刺身食べると違和感覚えるんだが、うどんには合うかもしれない。
58: 2019/01/12(土) 19:14:11.08
自販機うどん最高
60: 2019/01/12(土) 20:06:29.05
62: 2019/01/13(日) 15:38:57.36
今長沢ガーデン行ってきた
https://i.imgur.com/irti3wg.jpg
https://i.imgur.com/irti3wg.jpg
63: 2019/01/13(日) 19:14:13.83
>>62
年末に行けなかったところ
うどんの画像は?
年末に行けなかったところ
うどんの画像は?
64: 2019/01/13(日) 21:30:56.76
>>63
すまん、撮ってない。気がついてたら食べてたわ
すまん、撮ってない。気がついてたら食べてたわ
65: 2019/01/14(月) 09:43:09.51
伊勢うどんはまずいとかいうけど普通にうまかったよ
https://i.imgur.com/vzVNFMN.jpg
https://i.imgur.com/vzVNFMN.jpg
68: 2019/01/14(月) 18:33:26.06
>>65
卵が入ってるのみたことない
精進するわ
卵が入ってるのみたことない
精進するわ
66: 2019/01/14(月) 10:39:37.96
伊勢うどんまずいとかいうやつは讃岐うどん過激派の仕業
67: 2019/01/14(月) 11:01:54.90
俺は武蔵野うどんに夢中
69: 2019/01/15(火) 12:37:07.27
70: 2019/01/15(火) 22:46:48.73
武蔵野うどんはつけ汁がしょっぱいから
71: 2019/01/16(水) 17:32:49.80
UDXで洗車&コーティングしてもらっている間に伊勢うどんを食べた
https://i.imgur.com/lvtqtNr.jpg
https://i.imgur.com/y9YfkT3.jpg
https://i.imgur.com/V1syFe1.jpg
https://i.imgur.com/lvtqtNr.jpg
https://i.imgur.com/y9YfkT3.jpg
https://i.imgur.com/V1syFe1.jpg
73: 2019/01/16(水) 21:45:03.54
>>71
ブルジョワ乙
ブルジョワ乙
72: 2019/01/16(水) 20:28:05.12
74: 2019/01/16(水) 22:15:09.03
交野市楽々肉わかうどん
https://i.imgur.com/2HdRqIt.jpg
https://i.imgur.com/2HdRqIt.jpg
77: 2019/01/18(金) 17:50:43.94
>>74
うまそー
うまそー
75: 2019/01/17(木) 07:01:06.65
すごい肉感
76: 2019/01/17(木) 11:50:41.51
伊勢うどんは確かに不味い!
78: 2019/01/19(土) 16:15:47.94
79: 2019/01/19(土) 16:58:25.36
どの麺にも限らず硬さと腰は別もんなんですが
80: 2019/01/21(月) 07:21:29.82
82: 2019/01/21(月) 22:46:35.89
>>80
上品すぎて引く
上品すぎて引く
83: 2019/01/22(火) 12:47:51.70
>>82
名古屋風なんで品はない
名古屋風なんで品はない
81: 2019/01/21(月) 22:31:27.30
おあげが入っとるんか
84: 2019/01/22(火) 12:48:21.46
>>81
おあげさんうまかったわ
おあげさんうまかったわ
85: 2019/01/23(水) 15:16:18.42
86: 2019/01/24(木) 20:11:58.52
夏の終わりに大衆食堂でなに食うか迷っておろしそば頼んで食ってると横の兄さんにカレーうどんが運ばれてきたのを見て“しまった!その手があったか!?”と後悔したのであった
87: 2019/01/24(木) 20:19:56.52
うどんいいね!!
お前ら関東でお勧めのうどん屋の店名と位置を教えろください
お前ら関東でお勧めのうどん屋の店名と位置を教えろください
88: 2019/01/24(木) 20:30:10.27
カレーうどんで思い出したけど千吉のカレーうどん白飯付いてくるから良いよね
チェーン店で申し訳ないけど
チェーン店で申し訳ないけど
89: 2019/01/24(木) 20:50:23.07
山田うどんで満足な俺
90: 2019/01/24(木) 21:28:16.81
昔ツーリングで伊豆に行ったときに地元のローカルな店かと思って山田うどんで食ったときはうまく感じたのに、どこにでもあることがわかってうちの近所で食ったら、なんだよこの昔ながらのスーパーの飲食コーナーで出てくるみたいなうどんはって思った
94: 2019/01/25(金) 19:19:37.54
>>90
伊豆に山田うどんはないけど
伊豆に山田うどんはないけど
91: 2019/01/25(金) 10:32:22.72
選択に迷ったらカレーうどん
食欲が湧かないならカレーうどん
暑くても寒くてもカレーうどん
食欲が湧かないならカレーうどん
暑くても寒くてもカレーうどん
92: 2019/01/25(金) 11:03:04.31
カレーうどんは出汁半分カレー半分
これ豆な
これ豆な
93: 2019/01/25(金) 13:49:55.19
何十年とカレーうどん食べてない。どん兵衛はあるけどお店のは食べたことない
95: 2019/01/25(金) 20:31:52.79
ほんとだ
じゃあどこだったんだろう
伊豆にツーリング行ったときに高速降りた辺りにあって、すごく山田うどんな感じだったんだけど
じゃあどこだったんだろう
伊豆にツーリング行ったときに高速降りた辺りにあって、すごく山田うどんな感じだったんだけど
96: 2019/01/25(金) 20:56:09.42
>>95
小田原なら昔あったからそこかも
小田原なら昔あったからそこかも
97: 2019/01/27(日) 15:47:55.93
98: 2019/01/27(日) 19:18:20.79
こんなうどんもあるんか
うどん県侮れんな
うどん県侮れんな
99: 2019/01/29(火) 07:56:10.91
鍋焼きうどんの玉子を上げるタイミングを間違えると汁に溶け出したり固まりすぎてぼそぼそになったりして気落ちする
100: 2019/01/30(水) 12:33:44.10
あれは難しいな
卵で麺がくっつくとガッカリや
卵で麺がくっつくとガッカリや
101: 2019/02/02(土) 13:19:25.77
102: 2019/02/03(日) 18:30:20.07
103: 2019/02/05(火) 04:47:52.44
みんな坂東太郎はいかないの?
104: 2019/02/05(火) 13:58:29.72
>>103
おとといサイクリングロード走ったよ
おとといサイクリングロード走ったよ
105: 2019/02/05(火) 15:09:28.86
何かと思ったら北関東の店か
それなら山田にいく
それなら山田にいく
106: 2019/02/05(火) 19:36:49.35
関ヶ原から東でうどんを食うことはない
除く味噌煮込みうどん、稲庭うどん
除く味噌煮込みうどん、稲庭うどん
107: 2019/02/05(火) 20:36:21.10
俺は西も東も楽しめる派だな
味覚が発達してるからかもしれんが
味覚が発達してるからかもしれんが
108: 2019/02/05(火) 21:07:06.15
つゆの問題でしょ?
確かにさぬきうどんのつゆの方がうまいと思う
確かにさぬきうどんのつゆの方がうまいと思う
109: 2019/02/05(火) 21:10:52.46
いや、水の問題。関東は硬水で出汁が出にくい。
110: 2019/02/05(火) 22:47:29.87
関東って硬水なのか
119: 2019/02/07(木) 22:10:31.02
>>110
火山灰が降り注いでまだ二百数十年しか経ってないからねぇ
火山灰が降り注いでまだ二百数十年しか経ってないからねぇ
111: 2019/02/06(水) 06:19:59.35
スーパーで売ってる5食入りの冷凍うどんがおいしい
112: 2019/02/06(水) 08:10:18.36
生麺はレンジでチンしてから茹でると旨くなる
113: 2019/02/06(水) 08:31:46.12
硬水で粉末や鰹節で旨いツユがとれなくても今は白だしという液体つゆの素が普及していて助かる。
114: 2019/02/06(水) 14:16:41.91
関東は昆布だし使わないのが致命的だな
鰹節や鯖節、顎だし、いりこなどの動物系だけで美味い出汁が取れるはずがない
鰹節や鯖節、顎だし、いりこなどの動物系だけで美味い出汁が取れるはずがない
115: 2019/02/06(水) 15:19:33.83
海原雄山さんですか
116: 2019/02/06(水) 15:25:35.05
>>115
こーゆーやつは赤いキツネとかで満足だからいいよな
こーゆーやつは赤いキツネとかで満足だからいいよな
117: 2019/02/06(水) 16:46:26.56
うどんでグルメ気取りのやつよりはいいよそりゃ
118: 2019/02/07(木) 00:00:31.76
昔長浜の鴨専門店で食った鴨鍋うどんは美味かった
冬季限定で1,500円(当時)だったが文句無しの旨さだった
冬季限定で1,500円(当時)だったが文句無しの旨さだった
120: 2019/02/08(金) 06:58:18.43
高いけどうまいなら
長浜か
長浜か
121: 2019/02/09(土) 12:34:22.57
123: 2019/02/10(日) 20:57:10.81
>>121
うどんと飯類って、一緒に食うと腹が膨れてつらくない?まあ、自分からしたら全然大丈夫な人が羨ましいってことなんだが……
うどんと飯類って、一緒に食うと腹が膨れてつらくない?まあ、自分からしたら全然大丈夫な人が羨ましいってことなんだが……
126: 2019/02/12(火) 20:17:28.82
>>123
冬は腹減るからご飯も食べる
冬は腹減るからご飯も食べる
130: 2019/02/12(火) 21:57:42.22
122: 2019/02/10(日) 20:38:38.23
124: 2019/02/12(火) 06:03:52.57
寒い中を走ってきた時、温かいきつねうどんは心身ともにホッとさせてくれるね
夏場だと、キリッと締まったもり蕎麦が恋しくなったりもするが
夏場だと、キリッと締まったもり蕎麦が恋しくなったりもするが
127: 2019/02/12(火) 20:21:18.43
>>124
うどんで復活みたいに
夏はぶっかけかな
うどんで復活みたいに
夏はぶっかけかな
125: 2019/02/12(火) 13:37:29.85
そういえばバレンタインだな
チョコレートうどんでも食うか
チョコレートうどんでも食うか
128: 2019/02/12(火) 20:21:58.12
>>125
チョコレートラーメンなら幸楽苑でやるみたいやけど
チョコレートラーメンなら幸楽苑でやるみたいやけど
129: 2019/02/12(火) 20:23:56.04
131: 2019/02/13(水) 00:24:55.66
>>129
ぼた餅は?ぼた餅は食べたの?!
ぼた餅は?ぼた餅は食べたの?!
132: 2019/02/13(水) 19:50:15.23
>>131
甘いの苦手なんで
無理しても食べたほうがよかったかな
甘いの苦手なんで
無理しても食べたほうがよかったかな
133: 2019/02/13(水) 22:50:26.05
好きなものを好きなように食べるのがいちばんです
135: 2019/02/14(木) 20:58:50.48
>>133
せやな
おにぎり2個でも多いと思ったくらいやし
せやな
おにぎり2個でも多いと思ったくらいやし
134: 2019/02/14(木) 15:31:01.27
得得で久し振りにカレーうどん食った
なんか昔のオレンジジュース付きの方が美味かったな
なんか昔のオレンジジュース付きの方が美味かったな
136: 2019/02/14(木) 21:00:20.91
>>134
得得は店によって違うような気がする
3玉は1回挑戦して精神的に負けた
得得は店によって違うような気がする
3玉は1回挑戦して精神的に負けた
137: 2019/02/15(金) 20:02:19.23
138: 2019/02/18(月) 20:32:35.33
139: 2019/02/18(月) 21:12:34.66
酒が抜けるほど時間有るのか?
140: 2019/02/19(火) 00:43:21.67
阪九フェリーで明石海峡だったら大丈夫だろ?
ジャンボフェリーで明石海峡上でビール飲んでたらアカンやつやろけど
ジャンボフェリーで明石海峡上でビール飲んでたらアカンやつやろけど
141: 2019/02/19(火) 03:44:49.07
生中と言っても最近主流の300mlの詐欺ジョッキ
缶ビールより少ない
二杯飲んでも3時間も経てば基準値以下まで抜けるだろう
それより生ジョッキ二杯を同時注文はあかん
ヌルくなるわ炭酸ぬけるわでビールが不味くなる
面倒でも一杯づつ買いに行け
缶ビールより少ない
二杯飲んでも3時間も経てば基準値以下まで抜けるだろう
それより生ジョッキ二杯を同時注文はあかん
ヌルくなるわ炭酸ぬけるわでビールが不味くなる
面倒でも一杯づつ買いに行け
142: 2019/02/20(水) 07:14:31.52
俺はぬるいビール派
143: 2019/02/21(木) 20:59:11.13
144: 2019/02/23(土) 18:57:43.18
145: 2019/02/24(日) 22:00:02.85
146: 2019/03/02(土) 15:03:30.10
147: 2019/03/03(日) 15:07:05.83
149: 2019/03/04(月) 22:46:03.66
あんな戯言を真に受けなくても
150: 2019/03/04(月) 22:49:58.78
風評被害になりかねんしな
151: 2019/03/05(火) 21:27:09.84
154: 2019/03/06(水) 20:40:45.59
>>151
うーん、旨そうだな~
ちなみにこれはメシ?
それともオヤツ?
うーん、旨そうだな~
ちなみにこれはメシ?
それともオヤツ?
158: 2019/03/07(木) 20:21:43.27
>>154
これは飯
前後におやつのうどん食ったけど
これは飯
前後におやつのうどん食ったけど
152: 2019/03/06(水) 03:54:11.97
麺はやわっこいんかな?
153: 2019/03/06(水) 20:09:26.99
前は柔らかすぎてブチブチ切れてたけど
うどんの種類によって違うんかな
うどんの種類によって違うんかな
155: 2019/03/06(水) 23:01:37.21
五十円しかないですがいいでつか?
156: 2019/03/07(木) 07:21:43.39
スーパーの生麺でなんとかして下さい
157: 2019/03/07(木) 20:18:30.81
西のほうではてんぷら(さつま揚げ)うどんをよく見かけるね
159: 2019/03/07(木) 20:22:42.88
>>157
天ぷらなんやなこれ
九州の方に多いみたい
天ぷらなんやなこれ
九州の方に多いみたい
160: 2019/03/10(日) 09:36:01.63
161: 2019/03/14(木) 22:23:22.22
164: 2019/03/19(火) 00:20:06.22
>>161
薬味=ネギという固定観念をどうにかしてほしいよね
薬味=ネギという固定観念をどうにかしてほしいよね
165: 2019/03/21(木) 07:09:05.59
>>164
せっかく伊勢うどんでうどんの観念を打破してるのに
せっかく伊勢うどんでうどんの観念を打破してるのに
162: 2019/03/15(金) 08:55:39.86
あわないとは?
・自分の舌にあわない?
・見た目?
・自分の舌にあわない?
・見た目?
163: 2019/03/18(月) 21:14:02.38
あのタレ?とネギの組合せが自分の舌にあわなかった
わけぎならまだよさそう
わけぎならまだよさそう
166: 2019/03/21(木) 20:28:15.79
やはり時代はパクチーか
167: 2019/03/22(金) 22:30:41.55
パクチーはすっぱいうどんとかかな
168: 2019/03/23(土) 08:39:31.32
169: 2019/03/23(土) 08:57:47.94
>>168
なんじゃこりゃ
ネギ入ってるやんけ!
なんじゃこりゃ
ネギ入ってるやんけ!
170: 2019/03/23(土) 16:39:03.45
>>168
待て待て待て待て待て待て
待て待て待て待て待て待て
171: 2019/03/23(土) 19:41:00.56
>>168
麺が細すぎる
麺が細すぎる
172: 2019/03/23(土) 19:44:38.94
173: 2019/03/27(水) 00:17:41.69
174: 2019/03/27(水) 00:22:43.63
うぁーたまんねぇ
175: 2019/03/27(水) 12:14:22.54
夜中の飯テロw
176: 2019/03/27(水) 23:20:52.45
178: 2019/03/28(木) 20:17:53.41
>>176
しょっぱい系のうどん?
しょっぱい系のうどん?
180: 2019/03/28(木) 21:13:19.82
>>178
甘いつゆ
普通の砂糖やないし何の甘さなのか謎
甘いつゆ
普通の砂糖やないし何の甘さなのか謎
177: 2019/03/27(水) 23:59:32.55
良いねえシンプルなうどん
179: 2019/03/28(木) 21:12:16.74
>>177
誤魔化しがきかんしな
誤魔化しがきかんしな
181: 2019/03/29(金) 08:02:45.01
みりん
182: 2019/03/29(金) 12:51:57.01
水飴
183: 2019/03/30(土) 20:17:38.35
本物のミリンは飲んでも美味しいとか
水飴は詳しくないけど
いまにない甘さのような気がする
水飴は詳しくないけど
いまにない甘さのような気がする
184: 2019/03/31(日) 18:27:21.51
185: 2019/03/31(日) 20:04:34.32
どこ?
186: 2019/04/01(月) 07:39:01.42
新城の鳳来盆栽センター
なにそれ?みたいな
なにそれ?みたいな
187: 2019/04/04(木) 17:29:46.14
188: 2019/04/04(木) 18:04:48.42
>>187
う~む、ヨダレが出てきた!
う~む、ヨダレが出てきた!
190: 2019/04/05(金) 19:29:41.04
>>188
寒いと鼻水もでてくる
寒いと鼻水もでてくる
189: 2019/04/04(木) 20:30:18.62
とろろうどん詳しく。とろろは昆布?
191: 2019/04/05(金) 19:31:55.50
>>189
そうとろろ昆布
つゆの旨さが引きたつ
そうとろろ昆布
つゆの旨さが引きたつ
192: 2019/04/06(土) 11:33:07.77
193: 2019/04/06(土) 16:13:03.15
194: 2019/04/06(土) 16:58:39.20
関西方面はだいたい昆布出汁?
名古屋県はどっち?
名古屋県はどっち?
196: 2019/04/06(土) 21:32:19.22
>>194
大阪は鰹と昆布で昆布を強く
名古屋県民やないからわからんけど、店によって違ったり味噌で台無しにしたり
大阪は鰹と昆布で昆布を強く
名古屋県民やないからわからんけど、店によって違ったり味噌で台無しにしたり
204: 2019/04/11(木) 21:07:46.83
>>194
関西は基本的に昆布と鰹節
煮干し焼き干し干し椎茸が入ることもある
関西は基本的に昆布と鰹節
煮干し焼き干し干し椎茸が入ることもある
195: 2019/04/06(土) 17:43:31.48
コンコーン
197: 2019/04/06(土) 21:33:54.28
>>195
チキチン(元京都府民)
チキチン(元京都府民)
198: 2019/04/09(火) 20:37:35.93
199: 2019/04/10(水) 02:40:56.20
>>198
豊橋のヤマサちくわ?
豊橋のヤマサちくわ?
200: 2019/04/10(水) 20:51:37.56
>>199
そう
うどんよりちくわの方が多いような気がした
美味かったけど
そう
うどんよりちくわの方が多いような気がした
美味かったけど
201: 2019/04/10(水) 21:06:53.77
>>200
美味そうだね。
ちくわたっぷり魅力的。
美味そうだね。
ちくわたっぷり魅力的。
202: 2019/04/11(木) 20:37:05.47
>>201
噛めば味が出てくるちくわだった
噛めば味が出てくるちくわだった
203: 2019/04/11(木) 20:49:42.09
ちくわ女がどうしたって?
205: 2019/04/11(木) 21:13:03.01
顎だろ
206: 2019/04/12(金) 05:43:09.09
こんな安っぽいホームランは久々に見たわ
207: 2019/04/12(金) 08:42:59.67
駅のうどんが一番うまい
208: 2019/04/12(金) 10:11:51.89
顎は九州が中心じゃないの?
209: 2019/04/12(金) 19:51:06.62
細うどん太うどん平うどん
210: 2019/04/13(土) 14:49:55.91
211: 2019/04/14(日) 11:57:38.34
ちくわは竜田揚げ
212: 2019/04/15(月) 15:10:05.09
ちくわ女
思い出した
思い出した
213: 2019/04/17(水) 21:54:05.32
214: 2019/04/18(木) 11:35:22.83
>>213
へるしぃやね
へるしぃやね
215: 2019/04/18(木) 18:38:17.22
>>214
ヘルシイなうどん食ってるのに成人病
ヘルシイなうどん食ってるのに成人病
216: 2019/04/18(木) 19:27:31.39
あんかけってうどんの喉ごしを台無しにする
220: 2019/04/20(土) 17:38:20.27
>>216
のど越し以外にもうどんの味わい方はあるし
のど越し以外にもうどんの味わい方はあるし
217: 2019/04/18(木) 22:48:32.70
うどんと蕎麦を同じ釜で茹でるんじゃねー
221: 2019/04/20(土) 17:39:27.91
>>217
ほんまそれはやめてほしいわ
蕎麦アレルギーになってしまったらと考えると
ほんまそれはやめてほしいわ
蕎麦アレルギーになってしまったらと考えると
218: 2019/04/20(土) 12:26:31.68
浜名湖SAできつねうどん
隣はぼくめしというらしいけど鰻がほんのふたかけら
隣はぼくめしというらしいけど鰻がほんのふたかけら
219: 2019/04/20(土) 12:27:06.28
222: 2019/04/21(日) 17:06:14.04
224: 2019/04/27(土) 18:19:45.37
>>222
これからの季節は汗だくになりそうw
でもヨダレ出てきたわ。
これからの季節は汗だくになりそうw
でもヨダレ出てきたわ。
225: 2019/04/28(日) 06:39:10.56
>>224
汗かきながらのうどんも季節を感じるし
汗かきながらのうどんも季節を感じるし
223: 2019/04/27(土) 12:30:55.43
226: 2019/04/28(日) 21:17:19.42
228: 2019/04/29(月) 06:00:11.80
>>226
何が失敗なん?
何が失敗なん?
229: 2019/04/29(月) 20:16:17.26
>>228
ゴチャゴチャしてしまって
ゴチャゴチャしてしまって
227: 2019/04/28(日) 21:31:12.73
いや、でもうまそう
230: 2019/04/29(月) 20:16:45.33
>>227
ありがとー
そう言ってもらえると助かる
ありがとー
そう言ってもらえると助かる
231: 2019/04/29(月) 20:17:40.91
普通にうまそうだぞ
てかうまいだろ絶対
てかうまいだろ絶対
234: 2019/04/29(月) 22:18:43.91
>>231
飲んで食っての後だったから
もう味覚に自信がなかった
飲んで食っての後だったから
もう味覚に自信がなかった
232: 2019/04/29(月) 20:18:07.08
233: 2019/04/29(月) 20:20:22.33
それもうまそうだ
235: 2019/04/29(月) 22:20:22.28
>>233
これはうまかった
店の人も誠実そのもので
うどんより人の店だった
これはうまかった
店の人も誠実そのもので
うどんより人の店だった
236: 2019/04/30(火) 01:03:43.28
店員が誠実だとまた通いたくなるよな
237: 2019/04/30(火) 18:47:32.42
>>236
それそれ
店を出たあとも気持ちがいいし
それそれ
店を出たあとも気持ちがいいし
238: 2019/05/01(水) 12:56:31.33
ツーリング中に立ち寄ったレトロ自販機のうどんはだめなの?
239: 2019/05/01(水) 13:15:53.69
別にいいぞ
ツーリング先のうどんだし
ツーリング先のうどんだし
240: 2019/05/01(水) 15:55:06.99
オッケーオッケー
俺も明後日行くし
俺も明後日行くし
241: 2019/05/01(水) 19:14:31.17
242: 2019/05/01(水) 19:16:10.43
243: 2019/05/01(水) 19:19:58.37
244: 2019/05/01(水) 19:22:37.82
245: 2019/05/01(水) 20:47:47.17
なんという豪遊!
246: 2019/05/02(木) 20:54:10.00
普通の人にとってはみすぼらしい飯かも知れないけど
うどんマンにとってはこの上ない豪遊
うどんマンにとってはこの上ない豪遊
247: 2019/05/02(木) 21:34:04.79
248: 2019/05/02(木) 21:37:07.10
昼は宮崎で
塩辛かったけど朝飯食べ損なったのでうまかった
ばら寿司というのは何年ぶりか
https://i.imgur.com/g3Ie8br.jpg
https://i.imgur.com/22lnvXL.jpg
塩辛かったけど朝飯食べ損なったのでうまかった
ばら寿司というのは何年ぶりか
https://i.imgur.com/g3Ie8br.jpg
https://i.imgur.com/22lnvXL.jpg
249: 2019/05/03(金) 16:51:56.00
うどんのみで動いてるのに移動距離半端ないなww
251: 2019/05/03(金) 22:02:13.78
252: 2019/05/03(金) 22:08:00.62
昼は自販機うどんのはしご
長沢ガーデンはのんびりできた
https://i.imgur.com/Fkv3zpR.jpg
https://i.imgur.com/vMyN29T.jpg
観音茶屋は場所がなく立ち食い
https://i.imgur.com/7K8nZdy.jpg
長沢ガーデンはのんびりできた
https://i.imgur.com/Fkv3zpR.jpg
https://i.imgur.com/vMyN29T.jpg
観音茶屋は場所がなく立ち食い
https://i.imgur.com/7K8nZdy.jpg
320: 2019/07/13(土) 15:28:32.15
>>252
これでいくら??
具が少なすぎて哀れ
100円でも高く感じるなぁ
これでいくら??
具が少なすぎて哀れ
100円でも高く感じるなぁ
324: 2019/07/13(土) 20:58:22.79
>>320
うどんとは
探求である
うどんとは
探求である
328: 2019/07/13(土) 21:51:29.33
>>324
伊勢うどんみたいなもんか、、、
伊勢うどんみたいなもんか、、、
253: 2019/05/03(金) 22:10:04.10
254: 2019/05/04(土) 16:56:08.04
255: 2019/05/05(日) 06:32:31.79
>>254
天むすかな?
結構ボリュームあるね
天むすかな?
結構ボリュームあるね
256: 2019/05/06(月) 08:11:17.20
>>255
かなりあるけどお腹がすいてて
かなりあるけどお腹がすいてて
257: 2019/05/11(土) 11:23:54.43
ふふふ、しかし俺は蕎麦を食う
259: 2019/05/11(土) 12:45:34.46
>>257
なんとうどんスレに
なんとうどんスレに
258: 2019/05/11(土) 12:43:56.68
260: 2019/05/11(土) 19:52:18.34
261: 2019/05/12(日) 07:27:29.86
常磐友部SAの”笠間稲荷のきつねうどん”
アゲに刻まれたきつねがカワイイので食べるのが惜しいけど(*´д`*)
アゲに刻まれたきつねがカワイイので食べるのが惜しいけど(*´д`*)
262: 2019/05/12(日) 08:16:53.96
いいこと聞いた
これで行きたい所がまた一つ
これで行きたい所がまた一つ
263: 2019/05/12(日) 11:30:47.98
ふと思ったんだけど
【ツーリングでそばを喰らう】スレ立ててもうどんの方が人気よね?多分
【ツーリングでそばを喰らう】スレ立ててもうどんの方が人気よね?多分
264: 2019/05/12(日) 13:02:13.51
西と東で分かれるかもな
265: 2019/05/12(日) 17:20:53.41
朝は富士小山でキノコうどん
https://i.imgur.com/MnAscIk.jpg
昼は日本坂PAでカツオ丼とうどん
どっちもミニ
https://i.imgur.com/9BAzGPP.jpg
うどん以下にしようと考えてたけど
うどんも食ってしまった
https://i.imgur.com/MnAscIk.jpg
昼は日本坂PAでカツオ丼とうどん
どっちもミニ
https://i.imgur.com/9BAzGPP.jpg
うどん以下にしようと考えてたけど
うどんも食ってしまった
266: 2019/05/16(木) 21:00:15.41
伊勢の郷土料理「伊勢うどん」専門店、ミシュランガイドに
267: 2019/05/18(土) 16:26:23.57
268: 2019/05/18(土) 17:22:03.01
稲庭うどんって高くないか?
似た食感の安いの教えてください
似た食感の安いの教えてください
269: 2019/05/18(土) 22:46:54.26
>>268
食感と言われるとスーパーの稲庭麺としか
食感と言われるとスーパーの稲庭麺としか
270: 2019/05/18(土) 22:48:15.02
271: 2019/05/19(日) 20:18:50.33
水沢うどんの大澤屋に行って食べたけど、
うどんよりもマイタケの天ぷらの方が美味だった・・・
うどんよりもマイタケの天ぷらの方が美味だった・・・
272: 2019/05/21(火) 07:10:46.66
せっかくの水沢うどんが
でもマイタケまで不味いよりはいい
でもマイタケまで不味いよりはいい
273: 2019/05/26(日) 16:07:06.24
274: 2019/05/27(月) 09:05:15.37
>>273
シンプルでよい
シンプルでよい
275: 2019/05/29(水) 07:18:43.51
>>274
そうそう
それにネギよりもずっといい
そうそう
それにネギよりもずっといい
276: 2019/06/01(土) 19:05:24.18
277: 2019/06/08(土) 18:37:12.68
281: 2019/06/11(火) 15:04:36.15
>>277
アオサとネギが等量ってどうよ
アオサとネギが等量ってどうよ
282: 2019/06/11(火) 19:52:04.84
>>281
どうよってどうよ
どうよってどうよ
278: 2019/06/09(日) 10:47:50.07
279: 2019/06/11(火) 14:50:39.35
まずそうw
280: 2019/06/11(火) 14:59:48.41
うどん県のドライバーは危険。
283: 2019/06/16(日) 11:30:16.78
川越 田舎うどんてつ
https://i.imgur.com/F8LSp2F.jpg
https://i.imgur.com/F8LSp2F.jpg
285: 2019/06/18(火) 17:42:29.63
>>283
顎が疲れそうね~w
顎が疲れそうね~w
284: 2019/06/16(日) 16:27:16.84
これば硬そう!
じゃなくて美味そう
麺が黒っぽいのは地粉だからか?
じゃなくて美味そう
麺が黒っぽいのは地粉だからか?
286: 2019/06/20(木) 21:49:06.55
287: 2019/06/30(日) 11:28:43.21
289: 2019/06/30(日) 17:56:33.69
>>287
具体的には何がダメだったの?
うどん本体?具?汁?全部?
具体的には何がダメだったの?
うどん本体?具?汁?全部?
290: 2019/07/01(月) 21:13:40.55
>>289
ツユがあかんかった
うどんがまずいとこれ以上ないくらいガッカリする
ツユがあかんかった
うどんがまずいとこれ以上ないくらいガッカリする
288: 2019/06/30(日) 12:32:28.52
ゴミ箱から漁ってきたようで見るからにまずそうだ
291: 2019/07/02(火) 20:08:43.89
うどんと具の相性よくなさそうだし多分汁も辛味よか酸味が浮きそう
300: 2019/07/03(水) 10:09:04.26
>>291
冷たいうどんは難しいな
冷たいうどんは難しいな
292: 2019/07/02(火) 23:39:19.91
遠乗りでうどんっていいかもね・・
俺基本日帰りだから昼食うのが遅くなったりすると夜飲めなくなっちゃってな・・
うどんなら多少遅く食っても7時頃にはなんとか腹減ってくるだろうし・・
俺基本日帰りだから昼食うのが遅くなったりすると夜飲めなくなっちゃってな・・
うどんなら多少遅く食っても7時頃にはなんとか腹減ってくるだろうし・・
293: 2019/07/03(水) 00:00:31.18
初めて稚内に行った時 お金が残り七千円位しか無くて働かないと帰る事も出来なかった
二週間後に利尻での仕事を決めたけど一ヶ月以上 七千円で乗り切らないといけない フェリー代が確か二千か三千円位掛かるから実際には五千円しかない
それでも空腹と寒さに耐えきれず駅前でかけうどんを啜った 最高に美味かった
これが俺のうどん史上最高の味
二週間後に利尻での仕事を決めたけど一ヶ月以上 七千円で乗り切らないといけない フェリー代が確か二千か三千円位掛かるから実際には五千円しかない
それでも空腹と寒さに耐えきれず駅前でかけうどんを啜った 最高に美味かった
これが俺のうどん史上最高の味
294: 2019/07/03(水) 00:08:27.16
>>293の続き
半年休みなく働き島抜けし稚内に戻った
俺は半年間夢にまで見た最高に美味いうどんを食べに行った
汁は真っ黒で何の出汁の香りもない スーパー玉出の一玉十六円の麺かよって突っ込みいれたくなるようなクソ不味いうどんだった
ミツバチに預けてあったバイクに跨り美味いうどんを求め足早に大阪に向けて帰って行った
半年休みなく働き島抜けし稚内に戻った
俺は半年間夢にまで見た最高に美味いうどんを食べに行った
汁は真っ黒で何の出汁の香りもない スーパー玉出の一玉十六円の麺かよって突っ込みいれたくなるようなクソ不味いうどんだった
ミツバチに預けてあったバイクに跨り美味いうどんを求め足早に大阪に向けて帰って行った
295: 2019/07/03(水) 03:55:22.84
なんで金無いのにそんな所まで行くんだ?
296: 2019/07/03(水) 06:57:48.56
最初はいっぱい持ってたんじゃね
297: 2019/07/03(水) 07:05:24.13
ええ話や~
298: 2019/07/03(水) 07:16:51.53
大阪に帰ってから次の収入入るまでどうやって生活したのか不思議だ
帰ってすぐに仕事ができるような人間とも思えないし
かといって貯金もない
帰ってすぐに仕事ができるような人間とも思えないし
かといって貯金もない
299: 2019/07/03(水) 07:31:12.38
残留思念で書き込み
301: 2019/07/07(日) 16:30:07.89
302: 2019/07/07(日) 16:34:46.56
メインディッシュのオッサンが写ってないじゃん
303: 2019/07/08(月) 16:43:40.57
ホモ以外は帰ってくれないかー
304: 2019/07/12(金) 12:19:53.37
オッサンは先付けだろ
305: 2019/07/12(金) 20:22:25.04
いやいや
おっさんは鑑賞だけで十分なんて
おっさんは鑑賞だけで十分なんて
306: 2019/07/12(金) 20:23:15.66
新東名SAで沼津うどん
雨や
雨や
307: 2019/07/12(金) 20:23:45.11
308: 2019/07/12(金) 20:27:14.63
>>307
これ、うまそうだなあ。
沼津SA?
これ、うまそうだなあ。
沼津SA?
310: 2019/07/12(金) 20:52:23.24
>>308
そう沼津
美味かったけどお値段高め
そう沼津
美味かったけどお値段高め
319: 2019/07/13(土) 15:12:00.12
>>310
ありがとう。
今度、沼津SAで食べてみるよ!
ありがとう。
今度、沼津SAで食べてみるよ!
326: 2019/07/13(土) 20:59:59.35
>>319
お気をつけて~
お気をつけて~
309: 2019/07/12(金) 20:46:04.79
シラスに桜えび
かなりしょっぱくなってる予感
かなりしょっぱくなってる予感
311: 2019/07/12(金) 20:54:15.96
>>309
塩分ひかえめだったのか調度よかった
塩分ひかえめだったのか調度よかった
312: 2019/07/12(金) 22:03:29.76
茶色のはさつま揚げ?ジャコ揚げ?
313: 2019/07/12(金) 22:29:18.53
>>312
静岡名産の黒はんぺん
いわしのつみれって言うと怒られる
静岡名産の黒はんぺん
いわしのつみれって言うと怒られる
314: 2019/07/13(土) 02:10:12.31
桜えびって口の中とか舌に刺さりそうでな・・
適量ならまだしも多めだとちょっと怖い
適量ならまだしも多めだとちょっと怖い
316: 2019/07/13(土) 11:13:17.07
>>314
これは冷凍物だからフニャフニャ
まるでジジイの…
これは冷凍物だからフニャフニャ
まるでジジイの…
315: 2019/07/13(土) 11:12:17.87
317: 2019/07/13(土) 14:03:14.93
山田うどんは学食以下社員食堂以下なのでひでぇうどん
322: 2019/07/13(土) 20:56:31.02
>>317
そんなことないで
うちの社食はもっとひどい
そんなことないで
うちの社食はもっとひどい
329: 2019/07/15(月) 08:16:40.43
>>317
あ 山田うどんディスってる?
あそこは立ち食いそばの発展形と思えば頑張ってると思うよ・・
サイドメニューとか ご飯ものとかも楽しいぞ
あ 山田うどんディスってる?
あそこは立ち食いそばの発展形と思えば頑張ってると思うよ・・
サイドメニューとか ご飯ものとかも楽しいぞ
330: 2019/07/15(月) 13:40:12.59
>>329
それでも『美味しい』と言わないところが草
それでも『美味しい』と言わないところが草
331: 2019/07/15(月) 19:32:12.27
>>330
うどんはダメでもラーメンは美味しいらしい
うどんはダメでもラーメンは美味しいらしい
334: 2019/07/16(火) 23:23:45.71
>>330
かき揚げ丼とかエビフライ丼とかパンチ丼とか美味そうだよ
たまたま俺も食べた事ないんだけど・・
パンチ定食は美味かった
かき揚げ丼とかエビフライ丼とかパンチ丼とか美味そうだよ
たまたま俺も食べた事ないんだけど・・
パンチ定食は美味かった
318: 2019/07/13(土) 14:42:45.70
たまには珈琲と甘いものでも
https://i.imgur.com/UhNcP9v.jpg
https://i.imgur.com/UhNcP9v.jpg
323: 2019/07/13(土) 20:57:42.04
>>318
これはまた堂々としたスレチ
とてもうまそうではある
これはまた堂々としたスレチ
とてもうまそうではある
321: 2019/07/13(土) 16:59:22.48
自販機ウドンは味を楽しむものじゃないだろ
325: 2019/07/13(土) 20:58:34.77
>>321
それそれ
それそれ
327: 2019/07/13(土) 21:02:31.99
339: 2019/07/18(木) 11:18:04.26
>>327
田楽うまそうだね
田楽うまそうだね
340: 2019/07/19(金) 07:44:02.87
>>339
下仁田ではこれをおでんというみたい
冷たいおでんもあるで混乱してしまった
下仁田ではこれをおでんというみたい
冷たいおでんもあるで混乱してしまった
341: 2019/07/20(土) 23:38:13.89
>>340
こんにゃく美味いよねえ・・
あれ こんにゃく食べ放題ってなんかあったなあ・・
下仁田のほうに・・ 調べてみよっと・・
こんにゃく美味いよねえ・・
あれ こんにゃく食べ放題ってなんかあったなあ・・
下仁田のほうに・・ 調べてみよっと・・
342: 2019/07/21(日) 15:45:51.24
>>341
こんにゃくバイキングってあるみたい
行ってきたらぜひここで
こんにゃくスレなんてないし
こんにゃくバイキングってあるみたい
行ってきたらぜひここで
こんにゃくスレなんてないし
332: 2019/07/16(火) 19:16:49.90
「山田うどん」なのにラーメン?
335: 2019/07/17(水) 07:05:58.32
>>332
系列にかかしラーメンって店作ったりしてるし山田うどんも新しい店は山田うどん食堂の名前にしたり
系列にかかしラーメンって店作ったりしてるし山田うどんも新しい店は山田うどん食堂の名前にしたり
333: 2019/07/16(火) 22:45:54.94
だからカスなんよ山田うどん
昼にくら寿司で担々麺くって牛丼くってタピオカ飲んで帰るレベルなんだよ
昼にくら寿司で担々麺くって牛丼くってタピオカ飲んで帰るレベルなんだよ
336: 2019/07/17(水) 10:57:16.38
>>333
よくわからんけど全部がまずい訳じゃないってことは理解した
ごはん屋でおかずが不味いよりはマシか
よくわからんけど全部がまずい訳じゃないってことは理解した
ごはん屋でおかずが不味いよりはマシか
337: 2019/07/17(水) 16:16:16.78
山田うどんはまずくはない。
旨くもない。やっすいうどんって感じ。
旨くもない。やっすいうどんって感じ。
338: 2019/07/17(水) 22:17:54.65
味はともかく満腹にはなるな
343: 2019/07/21(日) 15:48:48.23
新城で舞茸天うどん
残念なことにおいしくなかった
https://i.imgur.com/ODzz1rz.jpg
ついでに近くの鮎滝に行ったけど
こっちはよかった
https://i.imgur.com/BrlXn8Y.jpg
残念なことにおいしくなかった
https://i.imgur.com/ODzz1rz.jpg
ついでに近くの鮎滝に行ったけど
こっちはよかった
https://i.imgur.com/BrlXn8Y.jpg
344: 2019/07/22(月) 22:45:42.25
同じ群馬でも甘楽郡甘楽町だな こんにゃくパークって
無料なんだね こんにゃく料理のバイキングって
味噌おでんだけじゃない所がすごい 料理も原価かかってそうなのに・・
こんにゃく食べたくなった レバ刺し風こんにゃくっていいねえ・・
無料なんだね こんにゃく料理のバイキングって
味噌おでんだけじゃない所がすごい 料理も原価かかってそうなのに・・
こんにゃく食べたくなった レバ刺し風こんにゃくっていいねえ・・
345: 2019/07/23(火) 08:15:10.22
群馬といえばうどんだよな
自分は藤岡の横綱うどん弁天やが好き
ここを目指してツーリングするみたいな感じ
自分は藤岡の横綱うどん弁天やが好き
ここを目指してツーリングするみたいな感じ
348: 2019/07/23(火) 21:49:22.43
>>345
今度いってみる
ドライブイン七輿はだいぶ前に
今度いってみる
ドライブイン七輿はだいぶ前に
346: 2019/07/23(火) 19:59:59.18
こんにゃくパークのバイキングは、から揚げとデザートが美味いんだけど。
これ全部こんにゃくだからな。
行って月野マナンに会ってくるか
これ全部こんにゃくだからな。
行って月野マナンに会ってくるか
347: 2019/07/23(火) 21:44:51.18
こんにゃくバイキング無料なん?
しかも唐揚げとか
知らんかった
しかも唐揚げとか
知らんかった
349: 2019/07/23(火) 21:52:18.88
蒟蒻畑うめぇ・・ 袋開けると全部食わずにはいられねえわ・・
絶妙な食感だ 味もいい
絶妙な食感だ 味もいい
350: 2019/07/24(水) 15:38:15.14
こんにゃくはでんぷん?
351: 2019/07/24(水) 17:56:00.99
山田は家庭の味
スーパーで買った安いかうどんを普通の出汁の素に混ぜるだけ物
それで金取るからアレコレいわれる
これが自販機なら誰も文句言わないんだけど
まだ学食の方が諦めもつくだろうにさ
スーパーで買った安いかうどんを普通の出汁の素に混ぜるだけ物
それで金取るからアレコレいわれる
これが自販機なら誰も文句言わないんだけど
まだ学食の方が諦めもつくだろうにさ
352: 2019/07/24(水) 18:32:34.53
ドライブイン七輿は、自販機ラーメンのチャーシュー麺がおすすめだったが
最近はチャーシューの厚さが貧相になった気ガス。
最近はチャーシューの厚さが貧相になった気ガス。
353: 2019/07/24(水) 19:42:39.21
山田うどんはまじで…
学食以下。コストダウンの為に何入れてるか分からん。怖い
学食以下。コストダウンの為に何入れてるか分からん。怖い
354: 2019/07/25(木) 07:28:36.86
山田はパンチセット推し
帰りにパンチをテイクアウト
帰りにパンチをテイクアウト
362: 2019/07/26(金) 08:00:49.80
>>354
パンチ美味いよね
俺 ご飯お代わりしたことあるよ
パンチ美味いよね
俺 ご飯お代わりしたことあるよ
355: 2019/07/25(木) 09:20:19.63
356: 2019/07/25(木) 11:59:26.45
>>355
ちょうどうどんの出汁が変わる関トンネル付近
とろろ昆布は関西風だが
出汁の色は明らかに東だよな
ここから東のうどんは食えない
ちょうどうどんの出汁が変わる関トンネル付近
とろろ昆布は関西風だが
出汁の色は明らかに東だよな
ここから東のうどんは食えない
357: 2019/07/25(木) 19:26:51.98
>>356
丼が黒いからそう見えるかもしれんけど
ツユは西やで
丼が黒いからそう見えるかもしれんけど
ツユは西やで
358: 2019/07/25(木) 19:57:44.09
359: 2019/07/25(木) 22:04:26.67
>>358
羨ましいぞ!
羨ましいぞ!
361: 2019/07/26(金) 06:49:20.26
>>359
昨日は暑くてまいったからいつもより美味かったわ
昨日は暑くてまいったからいつもより美味かったわ
360: 2019/07/26(金) 06:47:53.48
363: 2019/07/26(金) 19:31:21.35
364: 2019/07/26(金) 20:18:53.51
パンチ気になる。
頼んでみようかな
頼んでみようかな
365: 2019/07/27(土) 09:15:01.73
366: 2019/07/27(土) 17:08:27.21
367: 2019/07/27(土) 19:19:08.78
肉うどん汁が甘いから大嫌い
368: 2019/07/27(土) 21:39:43.79
どこの肉うどん?
369: 2019/07/28(日) 04:46:46.58
あっそ、食わなきゃいいじゃん
371: 2019/07/28(日) 07:44:57.61
372: 2019/07/28(日) 08:52:36.70
優しい味しそう。
美味しそう
美味しそう
373: 2019/07/28(日) 19:35:25.20
>>372
温かいうどんはええな
胃にも優しいし
このあと汗が吹き出したけど
温かいうどんはええな
胃にも優しいし
このあと汗が吹き出したけど
374: 2019/07/28(日) 19:36:35.27
375: 2019/07/29(月) 07:06:53.93
377: 2019/07/29(月) 08:24:00.90
>>375
おにぎりとかは、食べないの?
おにぎりとかは、食べないの?
379: 2019/07/29(月) 08:44:36.82
>>377
暑くて食欲不振中
うどんなら入るのに
暑くて食欲不振中
うどんなら入るのに
376: 2019/07/29(月) 08:00:51.09
かすうどん美味いんだってね・・
食ってみたいんだがなあ・・
関東からじゃ遠すぎる・・
食ってみたいんだがなあ・・
関東からじゃ遠すぎる・・
380: 2019/07/29(月) 08:46:22.29
>>376
愛知ならあるから
それでも遠いか
加須うどんをカスうどんと最近まで間違えてた
愛知ならあるから
それでも遠いか
加須うどんをカスうどんと最近まで間違えてた
378: 2019/07/29(月) 08:43:38.07
381: 2019/07/29(月) 22:40:25.28
ああ 加須うどん食いたい ごまだれ美味そうなんだよ・・
それと関東ローカルのラジオでよくCM流してる水沢うどんのゴマ汁っての興味あるんだ
あ 今度食べに行こう でも暑いから車かな・・
それと関東ローカルのラジオでよくCM流してる水沢うどんのゴマ汁っての興味あるんだ
あ 今度食べに行こう でも暑いから車かな・・
382: 2019/07/30(火) 21:53:38.07
俺の食いに行きたい
えらく勧める人がいたし
1回しか食ったことないとか言ってたけど
えらく勧める人がいたし
1回しか食ったことないとか言ってたけど
383: 2019/08/01(木) 22:38:55.04
384: 2019/08/02(金) 10:09:58.65
水鳥ステーションで鮒寿司にゅうめんを
385: 2019/08/03(土) 08:04:17.03
にゅうめんと鮒寿司?
にゅうめんに鮒寿司?
この2つでは大違い
後者なら嫌な予感しかしない
にゅうめんに鮒寿司?
この2つでは大違い
後者なら嫌な予感しかしない
386: 2019/08/03(土) 09:11:38.85
なぜこんな暑い時期ににゅう麺を・・
387: 2019/08/03(土) 12:36:22.09
暑い時期は胃が冷たい食い物で働きが弱ってるから温い汁で血行を良くするのさ
388: 2019/08/03(土) 23:35:55.03
大澤屋のゴマ汁ざるうどん食ってきた あの大広間すげえな
しかも うめぇ・・ 上品な味だ・・
また行こう・・ 今度は大盛りで・・
しかも うめぇ・・ 上品な味だ・・
また行こう・・ 今度は大盛りで・・
389: 2019/08/04(日) 18:29:43.99
水沢うどんか
いまだに食ったことない
俺もごま汁の大盛り
いまだに食ったことない
俺もごま汁の大盛り
390: 2019/08/06(火) 12:42:33.24
胡麻は身体に良いというメディアの虚像
391: 2019/08/06(火) 13:58:28.94
>>390
え?嘘なの?セサミン嘘なの?
え?嘘なの?セサミン嘘なの?
394: 2019/08/06(火) 18:24:20.36
>>390
なあに たまに食う分には何の問題も無いだろ・・
なんだって食べ過ぎは良くねえよ
ちなみに精製した小麦粉は良くねえらしいぞ・・
日本人も小麦粉一切無しって訳にはいかんだろ もう・・
なあに たまに食う分には何の問題も無いだろ・・
なんだって食べ過ぎは良くねえよ
ちなみに精製した小麦粉は良くねえらしいぞ・・
日本人も小麦粉一切無しって訳にはいかんだろ もう・・
392: 2019/08/06(火) 14:12:10.22
元々身体には抗酸化酵素作り出す能力があるけど、ゴマ毎日大量に摂取したりサプリでとりまくってるとな、体外摂取に依存しまくって
抗酸化酵素作り出す能力が著しく低下して、癌にめちゃくちゃなりやすくなるんやぞw
抗酸化酵素作り出す能力が著しく低下して、癌にめちゃくちゃなりやすくなるんやぞw
393: 2019/08/06(火) 14:56:00.08
道の駅伊達の郷りょうぜんの小手姫うどん(冷)
https://i.imgur.com/qQp0IHw.jpg
https://i.imgur.com/hvL7tC2.jpg
小麦の香りと手作り感溢れる味
多分温かい方がメインだと思う
あと店のおばちゃんが良い人だったw
https://i.imgur.com/qQp0IHw.jpg
https://i.imgur.com/hvL7tC2.jpg
小麦の香りと手作り感溢れる味
多分温かい方がメインだと思う
あと店のおばちゃんが良い人だったw
397: 2019/08/06(火) 19:52:12.72
>>393
ええうどんみたいやなー
伊達にはちょっとまだ住んだけどこういうのをなかった
東北行くときには寄りたい
ええうどんみたいやなー
伊達にはちょっとまだ住んだけどこういうのをなかった
東北行くときには寄りたい
395: 2019/08/06(火) 19:04:59.97
たまに食べるうどん
たまに食べるラーメン
たまに食べる蕎麦
毎日食べて良いものではないな (一理
夏は茶漬けに限る
たまに食べるラーメン
たまに食べる蕎麦
毎日食べて良いものではないな (一理
夏は茶漬けに限る
396: 2019/08/06(火) 19:41:43.37
毎日何かの麺は食っても、米は食わない日も多い
朝はパン、昼は麺、夜は酒飲んで終わりって感じ
朝はパン、昼は麺、夜は酒飲んで終わりって感じ
398: 2019/08/10(土) 12:29:01.16
399: 2019/08/10(土) 12:46:47.32
先日らーほーってのを食べたよ
401: 2019/08/10(土) 12:50:07.36
>>399
何かと調べたら黄そばみたいなもんか
何かと調べたら黄そばみたいなもんか
400: 2019/08/10(土) 12:47:50.82
ほうとうはうどん
ってえらく高いな
それに麺の色が
カレー粉入りみたい
ってえらく高いな
それに麺の色が
カレー粉入りみたい
402: 2019/08/10(土) 12:52:56.82
403: 2019/08/10(土) 19:32:04.22
>>402
うまそう。自分は酸っぱいのが好きだから。ヨダレ出るね。ところでこれは普通盛りなの?うどんの硬さは硬め?興味あるから教えてください。
うまそう。自分は酸っぱいのが好きだから。ヨダレ出るね。ところでこれは普通盛りなの?うどんの硬さは硬め?興味あるから教えてください。
404: 2019/08/10(土) 23:49:30.28
>>403
これ普通盛り
どんぶりがでかいから少なく見えるけど
麺はよくある讃岐風のやつ
スダチ絞っちゃいますねって人がいなくてよかった
これ普通盛り
どんぶりがでかいから少なく見えるけど
麺はよくある讃岐風のやつ
スダチ絞っちゃいますねって人がいなくてよかった
405: 2019/08/11(日) 08:33:48.35
406: 2019/08/11(日) 09:11:50.30
>>405
うわ これ美味そう・・
カップ酒の空き容器再利用も味わいがあるな・・
うわ これ美味そう・・
カップ酒の空き容器再利用も味わいがあるな・・
407: 2019/08/11(日) 20:59:05.96
408: 2019/08/11(日) 21:00:17.41
409: 2019/08/11(日) 21:01:32.20
410: 2019/08/12(月) 05:57:03.61
>>409
これが基本かな、やっぱり。
これが基本かな、やっぱり。
411: 2019/08/12(月) 06:52:55.88
>>410
食べ飽きないシンプルなのがええね
食べ飽きないシンプルなのがええね
412: 2019/08/12(月) 06:55:32.96
413: 2019/08/12(月) 12:09:59.00
414: 2019/08/12(月) 14:58:34.92
なにごちゃごちゃしたもん食いよるん?
高松でうどんいうたらかけよかけ
高松でうどんいうたらかけよかけ
416: 2019/08/13(火) 17:48:26.08
>>414
うどんを4杯も5杯も食べる人達と同じことできんし
うどんを4杯も5杯も食べる人達と同じことできんし
415: 2019/08/13(火) 17:47:27.91
417: 2019/08/13(火) 18:35:00.45
>>415
ウドンの横の黒ドーナッツ何味?
ウドンの横の黒ドーナッツ何味?
418: 2019/08/13(火) 21:10:36.66
>>417
これワカメのかき揚げ
意外と美味しかった
ワカメは消化しにくいからたぶん明日の朝に再会するんじゃないかと
これワカメのかき揚げ
意外と美味しかった
ワカメは消化しにくいからたぶん明日の朝に再会するんじゃないかと
419: 2019/08/14(水) 00:04:59.60
はしたない なんて尾籠な・・
421: 2019/08/14(水) 08:21:30.42
>>419
尾籠って言葉あるんか
尾籠って言葉あるんか
420: 2019/08/14(水) 08:20:28.32
422: 2019/08/14(水) 08:41:57.52
>>420
2カ所とも稼動してましたか?
2カ所とも稼動してましたか?
423: 2019/08/14(水) 10:56:24.14
>>422
今日は確認してないけど、自販機1台だけのもう1ヶ所は休みの日はやってなかっ
今日は確認してないけど、自販機1台だけのもう1ヶ所は休みの日はやってなかっ
424: 2019/08/14(水) 10:58:13.35
426: 2019/08/16(金) 13:32:16.88
>>424
旨そうやな!
旨そうやな!
427: 2019/08/16(金) 23:34:51.28
>>426
うどんを味わうならこれがええな
うどんを味わうならこれがええな
425: 2019/08/14(水) 15:37:21.15
428: 2019/08/17(土) 13:30:47.87
424うまそう
429: 2019/08/18(日) 12:05:44.50
>>428
ほんとにうまかった
あの醤油が何なのか知りたい
ほんとにうまかった
あの醤油が何なのか知りたい
450: 2019/08/20(火) 03:18:40.52
>>429
讃岐の醤油はほぼほぼ鎌田の出し醤油
讃岐の醤油はほぼほぼ鎌田の出し醤油
467: 2019/08/21(水) 07:16:10.25
>>450
ありがとー
早速注文したわ
ありがとー
早速注文したわ
478: 2019/08/22(木) 20:27:05.68
>>450
これ届いたけどメッチャうまいわ
ツーリングに持って行きたいくらい
これ届いたけどメッチャうまいわ
ツーリングに持って行きたいくらい
479: 2019/08/22(木) 20:48:55.19
>>478
気に入ってもらってなにより
昔ながらの製麺所は麺しかないとこもあるので
ぜひどんぶりと共にサイドバッグに忍ばせてくださいな
気に入ってもらってなにより
昔ながらの製麺所は麺しかないとこもあるので
ぜひどんぶりと共にサイドバッグに忍ばせてくださいな
500: 2019/08/25(日) 10:28:27.14
>>450
俺も買ってみた
旨いなコレ
俺も買ってみた
旨いなコレ
504: 2019/08/26(月) 19:36:41.83
>>500
家でもこれでうどんばっかり食ってる
家でもこれでうどんばっかり食ってる
430: 2019/08/18(日) 14:39:11.15
比べて425は
くさそうだ。
焼き魚うどんに乗っけるとか頭がいかれてる。
しかも焼くと臭みあるやつを乗せるとか店主も載せたやつもきちがい
くさそうだ。
焼き魚うどんに乗っけるとか頭がいかれてる。
しかも焼くと臭みあるやつを乗せるとか店主も載せたやつもきちがい
431: 2019/08/18(日) 14:40:51.54
マグロの刺身にカレー乗っける位の害悪
432: 2019/08/18(日) 16:31:10.54
そうか
ニシンうどん旨そうじゃん
関東では見ないから惹かれる
ニシンうどん旨そうじゃん
関東では見ないから惹かれる
440: 2019/08/19(月) 15:55:10.28
>>432
ニシンうどんは今まで2回しか食べたことない
西でもまれ
ニシンうどんは今まで2回しか食べたことない
西でもまれ
433: 2019/08/18(日) 19:12:49.17
441: 2019/08/19(月) 15:57:48.22
>>433
これはうまそう
うどんで汗かくとバイクで涼しい
ちょっとの間だけ
これはうまそう
うどんで汗かくとバイクで涼しい
ちょっとの間だけ
449: 2019/08/19(月) 22:13:01.14
>>441
これは確かに美味そう・・
俺、ひげが鋭く尖ってる桜えびとかのかき揚げって苦手なんだわ・・
痛くて 口の中
これは確かに美味そう・・
俺、ひげが鋭く尖ってる桜えびとかのかき揚げって苦手なんだわ・・
痛くて 口の中
434: 2019/08/18(日) 20:48:06.73
七味は瓶一本ぶちこめ
写真撮ったあとにな
写真撮ったあとにな
435: 2019/08/18(日) 21:07:25.30
ニシン蕎麦は山形で食うぞ。美味いぞ。
うどんは聞いたことないけどね
うどんは聞いたことないけどね
442: 2019/08/19(月) 15:58:25.34
>>435
蕎麦なら兵庫でも
蕎麦なら兵庫でも
436: 2019/08/18(日) 21:51:54.58
一味や七味入れるとだしの香りがとんじゃわね?ま、人それぞれの好みだけど
437: 2019/08/19(月) 02:15:50.83
一応、焼いたニシンじゃなくて甘露煮みたいなやつだよね?
443: 2019/08/19(月) 15:59:30.27
>>437
それそれ
焼いたのはあまり乗せないかと
それそれ
焼いたのはあまり乗せないかと
438: 2019/08/19(月) 07:58:39.40
にしんそばって確か京都でも・・
444: 2019/08/19(月) 16:00:07.44
>>438
近畿地方に多いと思う
近畿地方に多いと思う
439: 2019/08/19(月) 12:19:38.93
ニシンの棒煮はうどんにはちょっと強いかもね
蕎麦タネのニシンや鴨みたいに味や香りが強いタネには山椒がよく合うけどうどんなら七味一味もありかな
蕎麦タネのニシンや鴨みたいに味や香りが強いタネには山椒がよく合うけどうどんなら七味一味もありかな
445: 2019/08/19(月) 16:02:13.19
>>439
一味使ったけど美味しかった
山椒があればもっと良かったかも
一味使ったけど美味しかった
山椒があればもっと良かったかも
446: 2019/08/19(月) 17:10:30.41
447: 2019/08/19(月) 17:28:28.03
>>446
涼しげでとてもうまそう
ミョウガでポイントアップや
これなら2杯くらい食えそう
涼しげでとてもうまそう
ミョウガでポイントアップや
これなら2杯くらい食えそう
448: 2019/08/19(月) 21:20:08.88
梅酢漬け茗荷かの
451: 2019/08/20(火) 09:44:41.49
盆休み後半の週末にうどん県で食ってきた
https://i.imgur.com/7791pLv.jpg
https://i.imgur.com/D5roGbO.jpg
https://i.imgur.com/pIcLQSE.jpg
https://i.imgur.com/7791pLv.jpg
https://i.imgur.com/D5roGbO.jpg
https://i.imgur.com/pIcLQSE.jpg
452: 2019/08/20(火) 11:17:38.92
>>451
右2つの旨そうな事よ…。
右端は麺のみずみずしさまで解るわ。ちな、カメラ?スマホ?
右2つの旨そうな事よ…。
右端は麺のみずみずしさまで解るわ。ちな、カメラ?スマホ?
461: 2019/08/20(火) 21:10:04.91
>>451
すだちはさっぱりしてそうや
うどん県のはうどんの角が立っててみるからに美味そうや
すだちはさっぱりしてそうや
うどん県のはうどんの角が立っててみるからに美味そうや
453: 2019/08/20(火) 11:34:44.94
国道197号の道の駅布施ケ坂での四万十うどん。麺にあおさが練り込んであるだって。かき揚げもうまかった。
https://i.imgur.com/uIQCnJb.jpg
https://i.imgur.com/uIQCnJb.jpg
462: 2019/08/20(火) 21:12:31.84
>>453
麺にあおさか
どんな味なんやろ
かき揚げもカラッとあがってそう
麺にあおさか
どんな味なんやろ
かき揚げもカラッとあがってそう
454: 2019/08/20(火) 12:35:46.44
丸亀って各店で麺打ってるのに何故あんなに不味いんだろう?
冷凍のカトキチの方が遥かにレベルが高い。
冷凍のカトキチの方が遥かにレベルが高い。
471: 2019/08/21(水) 10:19:38.23
>>454
店が多すぎてまともな技術を持った調理人がいないからじゃね?
店が多すぎてまともな技術を持った調理人がいないからじゃね?
455: 2019/08/20(火) 12:40:17.72
そりゃ某国産の農薬小麦に化調ダシで美味いもの食ったこと無いバイトが作ってんだから
456: 2019/08/20(火) 12:42:17.61
てか加ト吉舐めすぎなんだよ
あの冷凍麺は本場の讃岐うどんの麺に比べてもなかなか
あの冷凍麺は本場の讃岐うどんの麺に比べてもなかなか
457: 2019/08/20(火) 13:17:17.90
458: 2019/08/20(火) 13:27:44.55
>>457
知ってるよ
だから本場のうどん屋の麺と比べても遜色ないって言ってるの
知ってるよ
だから本場のうどん屋の麺と比べても遜色ないって言ってるの
459: 2019/08/20(火) 15:41:50.79
カトキチの冷凍麺は確かに美味いけど、小麦の香りがしない(´・ω・)
460: 2019/08/20(火) 18:40:42.16
>>459
あれってタピオカで出来てるんじゃなかったっけ?
あれってタピオカで出来てるんじゃなかったっけ?
463: 2019/08/20(火) 21:14:00.40
>>460
最近は冷凍の技術があがったからタピオカは入ってないらしい
最近は冷凍の技術があがったからタピオカは入ってないらしい
464: 2019/08/20(火) 22:02:50.00
四国民だけど牧のうどんは衝撃やったね~
465: 2019/08/20(火) 22:16:40.03
>>464
福岡は柔らかいし
伊勢うどんは?
福岡は柔らかいし
伊勢うどんは?
468: 2019/08/21(水) 07:29:29.29
>>465
伊勢うどん食べに行きたいですね
伊勢うどん食べに行きたいですね
466: 2019/08/20(火) 23:43:05.19
なんか 某劇画の影響を激しく受けた奴がいるな・・
旨味調味料とか 鰹節風味調味料を激しく馬鹿にする輩が・・
あんまりバカにしないほうがいいと思うぞ
毎朝いただくみそ汁に大量の鰹節・昆布・煮干しを投入することななんか非現実的すぎる・・
一回の食事にいくら金かけるんだよ って話だ
雁屋某はお金持ちなんだよ 話半分に聞いておいたほうがいい
旨味調味料とか 鰹節風味調味料を激しく馬鹿にする輩が・・
あんまりバカにしないほうがいいと思うぞ
毎朝いただくみそ汁に大量の鰹節・昆布・煮干しを投入することななんか非現実的すぎる・・
一回の食事にいくら金かけるんだよ って話だ
雁屋某はお金持ちなんだよ 話半分に聞いておいたほうがいい
469: 2019/08/21(水) 09:40:15.11
472: 2019/08/21(水) 12:30:54.66
>>469
黒いのはなに?
キュウリのキューちゃんにみえる
西日本はこれも天ぷらいうんやな
黒いのはなに?
キュウリのキューちゃんにみえる
西日本はこれも天ぷらいうんやな
474: 2019/08/21(水) 13:02:12.37
>>472
ひじきのプチ天ぷらみたいでした。
ひじきのプチ天ぷらみたいでした。
475: 2019/08/21(水) 17:50:59.25
>>472
どうやったらきゅうりのきゅうちゃんにみえるんだ…
どうやったらきゅうりのきゅうちゃんにみえるんだ…
470: 2019/08/21(水) 10:15:02.51
うー二日酔いだし徒歩でうどんツーリングしようかな
473: 2019/08/21(水) 12:31:47.79
>>470
うどん食ってからツーリングに行けばいい
画像も頼む
うどん食ってからツーリングに行けばいい
画像も頼む
476: 2019/08/22(木) 07:30:35.19
4時に起きたので近所をドライブ
このスレ思い出したら猛烈に讃岐うどん食べたくなって
明石海峡大橋乗りかけたけどなんとか自制し今帰宅
このスレ思い出したら猛烈に讃岐うどん食べたくなって
明石海峡大橋乗りかけたけどなんとか自制し今帰宅
477: 2019/08/22(木) 19:29:18.16
そんなん自制など!
車か
ならしょうがない
車か
ならしょうがない
480: 2019/08/22(木) 21:47:06.04
俺にもクレヨン
482: 2019/08/23(金) 18:52:48.18
>>480
通販や
通販や
481: 2019/08/23(金) 10:27:51.11
483: 2019/08/23(金) 18:54:02.11
>>481
鹿のつみれは珍しい
鳥取か
何回か素通りしてるからこんど寄ってみよ
鹿のつみれは珍しい
鳥取か
何回か素通りしてるからこんど寄ってみよ
484: 2019/08/23(金) 22:05:54.93
丸亀まずいっていう人ときどきいるけどたしかファストフード外食で顧客満足度でトップクラスじゃなかったかな?
地域的な好みの問題なのかな
地域的な好みの問題なのかな
485: 2019/08/23(金) 23:54:49.27
単に安く食えるだけ。
486: 2019/08/24(土) 00:13:52.53
そんなに不味くないと思うんだけど・・
皆さんグルメだね・・
普段食ってるものが不味くてしょうがないんじゃね?
嫁がつくった朝ごはんとか・・ 近所の蕎麦屋とか・・ そのへんの安い居酒屋の肴とか・・
俺はどれも美味しく食えるので大変幸せです。
皆さんグルメだね・・
普段食ってるものが不味くてしょうがないんじゃね?
嫁がつくった朝ごはんとか・・ 近所の蕎麦屋とか・・ そのへんの安い居酒屋の肴とか・・
俺はどれも美味しく食えるので大変幸せです。
487: 2019/08/24(土) 00:51:15.63
>>486
試しに嫁さんを喰わせて
試しに嫁さんを喰わせて
488: 2019/08/24(土) 11:19:11.37
>>487
どくいりきけん
たべたらしぬで
どくいりきけん
たべたらしぬで
489: 2019/08/24(土) 13:25:16.32
>>488
きつねうどんの男
きつねうどんの男
490: 2019/08/24(土) 13:43:38.49
497: 2019/08/25(日) 00:01:12.06
>>490
良いね、やっぱ基本に帰ってくる。
良いね、やっぱ基本に帰ってくる。
498: 2019/08/25(日) 09:31:09.99
>>497
基本は大事
基本は大事
491: 2019/08/24(土) 14:16:21.31
ふらっと目的もなく走り出した時は、特にどこで何をくうかも決めてないので
道沿いの丸亀製麺で済ませることもあるが、正直そんなに悪くないと思ってる
https://i.imgur.com/yms7IqU.jpg
※おにぎりはうどんを食った後の空の丼に入れて、新たにつゆを注ぎお茶漬けにして食う用
道沿いの丸亀製麺で済ませることもあるが、正直そんなに悪くないと思ってる
https://i.imgur.com/yms7IqU.jpg
※おにぎりはうどんを食った後の空の丼に入れて、新たにつゆを注ぎお茶漬けにして食う用
492: 2019/08/24(土) 16:13:41.86
丸亀うどん
FCチェーン店としては店舗調理の部分が多く
そのわりにどの店舗で食べてもだいたい同じ味ってのは評価するが
美味いとか不味いとかじゃなくとりあえず空腹を満たす目的だよなぁ
関ヶ原以東でうどんを食うには安心できるってのもある
関東の墨汁うどんよりよっぽどましだし
そもそもラーメン店含めFCチェーン店で美味い店などないし
美味しければ素材や調理にこだわり経験を積んだ個人店はいらんという話だよな
FCチェーン店としては店舗調理の部分が多く
そのわりにどの店舗で食べてもだいたい同じ味ってのは評価するが
美味いとか不味いとかじゃなくとりあえず空腹を満たす目的だよなぁ
関ヶ原以東でうどんを食うには安心できるってのもある
関東の墨汁うどんよりよっぽどましだし
そもそもラーメン店含めFCチェーン店で美味い店などないし
美味しければ素材や調理にこだわり経験を積んだ個人店はいらんという話だよな
493: 2019/08/24(土) 19:45:41.62
494: 2019/08/24(土) 19:46:34.07
丸亀は企業の姿勢に反感持ってる人が多いんじゃね?
讃岐うどんって自称しなきゃ勝手にやってろって感じだが
讃岐うどんって自称しなきゃ勝手にやってろって感じだが
495: 2019/08/24(土) 23:27:32.91
貶す人のおすすめの店に行ってみたい
どーせ たいしたことないんだろうけど・・
大体明かさないやね 卑怯だから
どーせ たいしたことないんだろうけど・・
大体明かさないやね 卑怯だから
496: 2019/08/24(土) 23:33:31.11
そういう奴は何食っても何がどう美味いのかすら理解できない奴だから
499: 2019/08/25(日) 09:31:54.19
501: 2019/08/25(日) 19:06:43.25
>>499
白いのは何?
白いのは何?
502: 2019/08/25(日) 20:16:01.06
大根おろしじゃね?
503: 2019/08/26(月) 19:01:39.56
そう大根おろし
これがあるとないとではだいぶ違うから
これがあるとないとではだいぶ違うから
505: 2019/08/27(火) 23:34:37.52
おろしたての大根おろしを薬味にしてざるうどん食いたいな・・
シャキッと辛いのがいいね たっぷりとつゆに投入したい
俺は作り置きした大根おろしほど悲しい食べ物は無いと思ってるからあんまり店じゃ頼まないんだけど
さっぱりと美味いんだよな どっかいい店無いかねえ・・
シャキッと辛いのがいいね たっぷりとつゆに投入したい
俺は作り置きした大根おろしほど悲しい食べ物は無いと思ってるからあんまり店じゃ頼まないんだけど
さっぱりと美味いんだよな どっかいい店無いかねえ・・
515: 2019/08/28(水) 13:15:25.26
>>505
長野の飯田にあるうどん屋こいけってとこで食ったのがから味おろしうどん
ざるやないけど大根おろしがとんでもなくからかった
印象に残るうどんやった
https://i.imgur.com/CgUyk0k.jpg
長野の飯田にあるうどん屋こいけってとこで食ったのがから味おろしうどん
ざるやないけど大根おろしがとんでもなくからかった
印象に残るうどんやった
https://i.imgur.com/CgUyk0k.jpg
506: 2019/08/28(水) 00:18:58.58
乾麺のうどんをたっっっぷりのお湯で茹でる。
お椀に、本来ならなまぐさ物でNGのはずの糸がきのカツオブシをこっそり入れる。
茹で上がったうどんを、茹で汁ごとお椀によそう。
大根おろし、すりゴマをこれでもかと入れる。醤油をかける。勢いよく食べる。
京都のどっかの大寺の典座(てんぞ)さんが言ってた、雲水のための特別食。
このときばかりは音を立ててもしょうがないと許される。台所でみんな立ったまま食べる。
ラーツー代わりに。キャンプでも手軽でいいよ。ゴミ出ないし。
お椀に、本来ならなまぐさ物でNGのはずの糸がきのカツオブシをこっそり入れる。
茹で上がったうどんを、茹で汁ごとお椀によそう。
大根おろし、すりゴマをこれでもかと入れる。醤油をかける。勢いよく食べる。
京都のどっかの大寺の典座(てんぞ)さんが言ってた、雲水のための特別食。
このときばかりは音を立ててもしょうがないと許される。台所でみんな立ったまま食べる。
ラーツー代わりに。キャンプでも手軽でいいよ。ゴミ出ないし。
510: 2019/08/28(水) 06:07:36.56
>>506
> 乾麺のうどんをたっっっぷりのお湯で茹でる。
茹でるための大鍋とたっっっぷりの水をバイクに積んで走ることが無理だろうし
茹で汁で捨てる分も多いから焼きそばの比じゃない量の汚水が出る
ツーリング向けじゃないな
> 乾麺のうどんをたっっっぷりのお湯で茹でる。
茹でるための大鍋とたっっっぷりの水をバイクに積んで走ることが無理だろうし
茹で汁で捨てる分も多いから焼きそばの比じゃない量の汚水が出る
ツーリング向けじゃないな
516: 2019/08/28(水) 13:18:19.26
>>506
そういうのやってみたい
日帰りか1泊くらいならできそうやし
立ったまま食べるとか座る間も惜しいみたいな
そういうのやってみたい
日帰りか1泊くらいならできそうやし
立ったまま食べるとか座る間も惜しいみたいな
535: 2019/08/31(土) 08:50:17.86
>>506
それさ 美味しんぼのエピソードにそんなのあったよね・・
美味そうだなと思ってたんだけどなかなか出来なかったんだ・・
簡単な料理として描かれてたんだけどなかなか材料揃えるの大変で・・
別に全部揃えなくてもいいんだな やってみようかな
それさ 美味しんぼのエピソードにそんなのあったよね・・
美味そうだなと思ってたんだけどなかなか出来なかったんだ・・
簡単な料理として描かれてたんだけどなかなか材料揃えるの大変で・・
別に全部揃えなくてもいいんだな やってみようかな
507: 2019/08/28(水) 00:30:48.70
あー なんか美味そう・・
そーだ ひっぱりうどんを思い出した・・
涼しくなったらやろう・・
そーだ ひっぱりうどんを思い出した・・
涼しくなったらやろう・・
517: 2019/08/28(水) 13:19:48.59
>>507
ひっぱりうどんってやるもんなん?
初めて聞いたし想像がつかん
ひっぱりうどんってやるもんなん?
初めて聞いたし想像がつかん
508: 2019/08/28(水) 03:00:13.68
細麺うどん、納豆、サバ缶、マヨネーズ、醤油
冷や酒に合うな
冷や酒に合うな
518: 2019/08/28(水) 13:20:10.52
>>508
マヨネーズは勘弁してください
マヨネーズは勘弁してください
523: 2019/08/28(水) 16:47:31.05
>>518
ヲイヲイ、これが肝だよ~!
ひっぱりうどん(または、ひきずりうどん)はマヨの酸味がないとね。
騙されたと思って御賞味あれ!
ヲイヲイ、これが肝だよ~!
ひっぱりうどん(または、ひきずりうどん)はマヨの酸味がないとね。
騙されたと思って御賞味あれ!
509: 2019/08/28(水) 05:01:42.69
資さんうまい
かしわうどんに天かすと昆布をてんこ盛りにいれて食うのうまい
塩分と脂質取りすぎだと思うけど
あと感動したのが金比羅のしゃぶしゃぶ肉うどん、うまかったなあ
かしわうどんに天かすと昆布をてんこ盛りにいれて食うのうまい
塩分と脂質取りすぎだと思うけど
あと感動したのが金比羅のしゃぶしゃぶ肉うどん、うまかったなあ
520: 2019/08/28(水) 13:22:47.83
>>509
チェーン店やのにええよな
とろろ昆布をガーっと
しゃぶしゃぶ肉うどん!
金比羅ば知らんかったけど近くには行ってた
チェーン店やのにええよな
とろろ昆布をガーっと
しゃぶしゃぶ肉うどん!
金比羅ば知らんかったけど近くには行ってた
511: 2019/08/28(水) 08:52:10.33
明後日から福岡帰るのでゴボ天入り肉うどん食うぞ!かしわ飯付けて。
512: 2019/08/28(水) 08:53:32.52
>>511
大雨に気を付けてな
大雨に気を付けてな
513: 2019/08/28(水) 12:06:35.75
>>511
(=`ェ´=)うらやましすぎる
(=`ェ´=)うらやましすぎる
514: 2019/08/28(水) 12:17:36.34
>>513
福岡空港到着口前のうどん屋さんもまあまあ美味しいよ
福岡空港到着口前のうどん屋さんもまあまあ美味しいよ
521: 2019/08/28(水) 13:23:53.18
>>511
福岡のうどん屋教えてくれー
屋台とかもあるらしいけど
福岡のうどん屋教えてくれー
屋台とかもあるらしいけど
522: 2019/08/28(水) 13:27:26.65
>>521
有名店でなくても地元の店ならどこでもまあまあ旨いよ。日常食だからSAとか駅のホームのうどんでも。
有名店でなくても地元の店ならどこでもまあまあ旨いよ。日常食だからSAとか駅のホームのうどんでも。
526: 2019/08/29(木) 12:46:50.17
>>522
遠くからいくんでまあまあではなく、うまいとこで食いたい
遠くからいくんでまあまあではなく、うまいとこで食いたい
519: 2019/08/28(水) 13:20:48.37
日立がどうかしたの?
524: 2019/08/28(水) 16:52:09.94
↑ あくまで個人的な好みです。一般化はしません、おすすめはしますが・・・
527: 2019/08/29(木) 12:47:19.65
>>524
一般的ちゃうんかw
一般的ちゃうんかw
529: 2019/08/29(木) 15:22:53.80
>>527
マヨネーズの代わりにポン酢とかで食すところもあるみたい。
マヨネーズの代わりにポン酢とかで食すところもあるみたい。
525: 2019/08/28(水) 19:39:35.52
福岡うどんというとウエストってチェーン店くらいしか近所にはないなー
飲み屋かと思ってたらうどん屋なんだって
飲み屋かと思ってたらうどん屋なんだって
528: 2019/08/29(木) 12:48:40.36
>>525
ウエストは関東にもある
資さんもいったし残るチェーン店はは牧のうどん
ウエストは関東にもある
資さんもいったし残るチェーン店はは牧のうどん
530: 2019/08/29(木) 15:31:30.20
THE夜もヒッパリ
531: 2019/08/29(木) 15:56:13.90
ところてんなら許す
532: 2019/08/30(金) 13:44:18.72
上福岡うどんはありますか?
540: 2019/08/31(土) 12:02:25.01
>>532
條辺かな?
條辺かな?
533: 2019/08/30(金) 14:06:47.27
これから福岡行くのに東京駅前で福岡うどん食いそうになった
534: 2019/08/30(金) 18:47:59.96
>>533
八重洲口?
八重洲口?
536: 2019/08/31(土) 09:11:58.33
539: 2019/08/31(土) 11:56:29.51
>>536
ごめん。田舎者でよく知らないんだけどPAってことは高速?原二大丈夫なの?
ごめん。田舎者でよく知らないんだけどPAってことは高速?原二大丈夫なの?
541: 2019/08/31(土) 12:19:03.77
>>539
ぷらっとパーク
ぷらっとパーク
542: 2019/08/31(土) 12:21:37.57
>>541
ありがとう。勉強になったよ。
ありがとう。勉強になったよ。
537: 2019/08/31(土) 09:50:35.57
ひっぱりうどんにはネギ納豆必須
538: 2019/08/31(土) 11:53:51.35
ひっぱりうどんの新説
家によって違うんかな
家によって違うんかな
543: 2019/09/01(日) 19:18:17.40
544: 2019/09/01(日) 22:21:21.66
>>543
比べちゃいかんよ~
相鉄横浜駅の星野うどんでも残念に思ったくらい。
東京や神奈川は四国や九州には所詮かなわないよ。
比べちゃいかんよ~
相鉄横浜駅の星野うどんでも残念に思ったくらい。
東京や神奈川は四国や九州には所詮かなわないよ。
545: 2019/09/02(月) 00:09:56.52
>>544
そんなに濃いの?
そんなに濃いの?
546: 2019/09/02(月) 00:18:26.38
九州のうどん屋で裏の倉庫見たことあるけど
鰹節のたぐいが20ほどの瓶に入っておいてあった
鯖節とか鰹節でも色々種類が違うの
ブレンドしてだしを取ってるって言ってたね
麺も日によって水の量とか塩の量とか変えてるって
鰹節のたぐいが20ほどの瓶に入っておいてあった
鯖節とか鰹節でも色々種類が違うの
ブレンドしてだしを取ってるって言ってたね
麺も日によって水の量とか塩の量とか変えてるって
547: 2019/09/03(火) 11:08:09.25
九州のツユは複雑な味やしな
チェーン店以外もじっくりと周りたい
次は年末ぐらいか
チェーン店以外もじっくりと周りたい
次は年末ぐらいか
548: 2019/09/03(火) 13:42:26.53
あー旨かったゴホ天肉うどん。
福岡はうどん発祥の地と言われ、つゆは透明で、あご(トビウオ)、煮干し、鯖節、煮干しに昆布を使って取るのが一般的です。味付けは甘い薄口醤油です。
福岡はうどん発祥の地と言われ、つゆは透明で、あご(トビウオ)、煮干し、鯖節、煮干しに昆布を使って取るのが一般的です。味付けは甘い薄口醤油です。
549: 2019/09/04(水) 06:57:01.21
>>548
アゴ出汁はいいね。これを使った雑煮も旨い。
アゴ出汁はいいね。これを使った雑煮も旨い。
550: 2019/09/04(水) 07:14:35.10
うまいやろな
ところで画像は?
ところで画像は?
551: 2019/09/07(土) 21:25:11.72
560: 2019/09/08(日) 16:51:27.75
>>551
中部版走りたいスレ民?w
中部版走りたいスレ民?w
563: 2019/09/09(月) 12:20:42.12
>>560
うどん民
うどん民
552: 2019/09/07(土) 22:00:51.62
ハクビシンて食えるのか((( ;゚Д゚)))
554: 2019/09/08(日) 11:14:16.40
>>552
うまいで
うまいで
553: 2019/09/07(土) 23:46:54.19
スカンクみたいに臭気が酷いからふつうくわない
555: 2019/09/08(日) 11:14:34.32
>>553
どっちも食ったことないやろ
どっちも食ったことないやろ
557: 2019/09/08(日) 11:48:57.06
>>555
だからふつうくわない言ってるだろボケカスハゲ
だからふつうくわない言ってるだろボケカスハゲ
558: 2019/09/08(日) 11:51:21.29
>>557
ハゲてません~
オシャレ坊主です~
ハゲてません~
オシャレ坊主です~
559: 2019/09/08(日) 15:48:19.21
>>558
なんでハゲ前提やの?
なんでハゲ前提やの?
556: 2019/09/08(日) 11:22:56.28
561: 2019/09/08(日) 20:36:58.09
白美人って酒がありましたね
ないけど
ないけど
562: 2019/09/09(月) 12:20:28.36
>>561
どっちやねん
調べたらハンバーグにあったわ白美人
どっちやねん
調べたらハンバーグにあったわ白美人
564: 2019/09/14(土) 13:36:28.54
566: 2019/09/14(土) 17:08:38.24
>>564
箸袋のマークがなんか卑猥だわ
箸袋のマークがなんか卑猥だわ
568: 2019/09/14(土) 18:32:17.89
>>566
おまいさん、よくそんな発想になるもんだね。
おまいさん、よくそんな発想になるもんだね。
569: 2019/09/14(土) 20:05:19.17
>>566
中学生かw
中学生かw
565: 2019/09/14(土) 14:20:47.91
567: 2019/09/14(土) 17:10:24.38
>>565
須崎俺も大好きだよ
羨ましい
須崎俺も大好きだよ
羨ましい
570: 2019/09/14(土) 20:06:50.09
>>565
うどん県?
みるからに美味そうや
うどん県?
みるからに美味そうや
571: 2019/09/14(土) 21:11:28.53
>>565
見るからに他県のうどんと違うもんな。丸亀とか話にならん…。
見るからに他県のうどんと違うもんな。丸亀とか話にならん…。
583: 2019/09/16(月) 21:53:05.02
>>565
三連休土曜日なのに行列ないのが不思議だ
ちなみにこれは冷たいの?
>>577
細かい事ってうどん作りは繊細だぞ
季節、気温、湿度で水分、塩分、粉などを調整しないと美味い麺はできん
打ってから麺が生きている時間もあるし
食う方が想像しているより奥は深い
>>580
岐阜はうどんで言えば完全に東日本だろ
関ヶ原を超えるとうどんが変わる
名神で言えば多賀と養老じゃ全く別のうどん
養老は墨汁うどん
三連休土曜日なのに行列ないのが不思議だ
ちなみにこれは冷たいの?
>>577
細かい事ってうどん作りは繊細だぞ
季節、気温、湿度で水分、塩分、粉などを調整しないと美味い麺はできん
打ってから麺が生きている時間もあるし
食う方が想像しているより奥は深い
>>580
岐阜はうどんで言えば完全に東日本だろ
関ヶ原を超えるとうどんが変わる
名神で言えば多賀と養老じゃ全く別のうどん
養老は墨汁うどん
588: 2019/09/17(火) 09:22:38.25
>>583
西日本の定義では岐阜は西の模様
食文化は東なんですね
西日本の定義では岐阜は西の模様
食文化は東なんですね
572: 2019/09/15(日) 09:01:55.12
丸亀製麺のこと? 話にならない程? ほー そーですか・・
反発したいのは俺だけだろうか・・
こーゆー書き込みって京都人的な思い上がりを感じてしまう
うどんは美味しいし大好きだが
たかがうどんでそこまで自慢できるのは凄いですよ
反発したいのは俺だけだろうか・・
こーゆー書き込みって京都人的な思い上がりを感じてしまう
うどんは美味しいし大好きだが
たかがうどんでそこまで自慢できるのは凄いですよ
573: 2019/09/15(日) 09:10:01.05
そういえば丸亀市にちなんで丸亀製麺としたのに
丸亀市の店舗は閉店したな、かなり前に
丸亀市の店舗は閉店したな、かなり前に
574: 2019/09/15(日) 11:11:20.65
丸亀は讃岐うどんインスパイアだからそら違うよ
自慢ではないと思うけど。俺は普段食う丸亀もたまに食える讃岐うどんも大好き
まぁみんな好きなうどん食おうぜ
自慢ではないと思うけど。俺は普段食う丸亀もたまに食える讃岐うどんも大好き
まぁみんな好きなうどん食おうぜ
575: 2019/09/15(日) 14:10:09.85
>>574
讃岐インスパイア系w
その例え秀逸だな。丸亀とかの讃岐を騙るセルフうどんはインスパイア系と言えば許せるわ。
讃岐インスパイア系w
その例え秀逸だな。丸亀とかの讃岐を騙るセルフうどんはインスパイア系と言えば許せるわ。
576: 2019/09/15(日) 16:35:21.37
前から丸亀製麺の社員か工作業者が居着いてるな
ちなみに丸亀製麺は丸亀市に過去1店舗も存在しない
ちなみに丸亀製麺は丸亀市に過去1店舗も存在しない
577: 2019/09/15(日) 21:18:10.03
うどんはうまい
それは水のうまさ米のうまさと同じで
細かいことなんか置いといてぞぞぞと啜って胃袋を満たす
そんな生き物としての根源的なうまさだ
あるのは感謝だけ
比較はどこかに忘れた
それは水のうまさ米のうまさと同じで
細かいことなんか置いといてぞぞぞと啜って胃袋を満たす
そんな生き物としての根源的なうまさだ
あるのは感謝だけ
比較はどこかに忘れた
578: 2019/09/15(日) 22:36:09.58
大宇陀の肉うどん750円美味そうだったが今日の目的はまほろばの定食だったので御預け
579: 2019/09/15(日) 23:06:46.68
今日なかむら行ったけど人が多くて断念した
580: 2019/09/15(日) 23:24:38.57
舞鶴の自販機うどん食べてきた
あと岐阜に行けば西日本制覇です
あと岐阜に行けば西日本制覇です
581: 2019/09/16(月) 11:10:49.46
>>580
西日本制覇はすごいな
東の方は味がかわるし難しいか
西日本制覇はすごいな
東の方は味がかわるし難しいか
585: 2019/09/16(月) 23:32:35.08
>>580
西日本制覇って事は五島列島も行ったのか?
日本三大うどんの1つ五島うどん
乾麺だけど茹でる人が上手けりゃ冷たいうどんでつるっといけた
飲んだ後の〆に合う感じ
西日本制覇って事は五島列島も行ったのか?
日本三大うどんの1つ五島うどん
乾麺だけど茹でる人が上手けりゃ冷たいうどんでつるっといけた
飲んだ後の〆に合う感じ
586: 2019/09/17(火) 08:40:50.10
>>585
自販機うどん
自販機うどん
587: 2019/09/17(火) 09:19:59.51
>>585
椎名誠のエッセイにあった地獄炊きを食べに行きたいですね
>>586
フォローありがとうございます
椎名誠のエッセイにあった地獄炊きを食べに行きたいですね
>>586
フォローありがとうございます
582: 2019/09/16(月) 11:12:11.90
584: 2019/09/16(月) 23:26:45.68
多様性を一切認めない島国根性丸出しだな・・
いろんなうどんがあっていいと思うんだけど・・
柔らかくてもいいじゃんか 太くても細くても平打ちだっていいじゃん
乾麺だって美味いのあるぜ・・
最高到達点が讃岐うどんだけであるかのような書き込みは承服できない
いろんなうどんがあっていいと思うんだけど・・
柔らかくてもいいじゃんか 太くても細くても平打ちだっていいじゃん
乾麺だって美味いのあるぜ・・
最高到達点が讃岐うどんだけであるかのような書き込みは承服できない
590: 2019/09/18(水) 17:55:51.07
>>584
俺は乾麺だと館林うどんが好きだな
あれを出す店が有ればなあ
俺は乾麺だと館林うどんが好きだな
あれを出す店が有ればなあ
592: 2019/09/18(水) 19:05:29.17
>>590
そーゆー店があってもいいですね・・
日本各地の乾麺とか干し蕎麦を提供する店 べつに専門店じゃなくても・・
稲庭うどんくらいですかねえ・・
店で食えるのって
そーゆー店があってもいいですね・・
日本各地の乾麺とか干し蕎麦を提供する店 べつに専門店じゃなくても・・
稲庭うどんくらいですかねえ・・
店で食えるのって
596: 2019/09/18(水) 22:27:33.94
>>592
素麺と冷や麦もあるけど
素麺と冷や麦もあるけど
597: 2019/09/19(木) 00:15:35.53
>>596
ああ 美味しい冷や麦食いたい・・
刻んだミョウガ及び大葉及びネギ、おろしたての生姜をたっぷりとつゆに入れて
ゴマダレもたまにはおつだ
それだけでいい おかずなんかいらん
それだけをただただひたすらズルズルとたぐりたい
ああ 美味しい冷や麦食いたい・・
刻んだミョウガ及び大葉及びネギ、おろしたての生姜をたっぷりとつゆに入れて
ゴマダレもたまにはおつだ
それだけでいい おかずなんかいらん
それだけをただただひたすらズルズルとたぐりたい
600: 2019/09/19(木) 15:06:03.61
>>597
夏場は良く喉越しの良いそうめんを食べていたけど、ふとした切っ掛けで冷や麦を食べたら上手いのな!
そうめんが喉越しなら、冷や麦は食べ応えだな。
夏場は良く喉越しの良いそうめんを食べていたけど、ふとした切っ掛けで冷や麦を食べたら上手いのな!
そうめんが喉越しなら、冷や麦は食べ応えだな。
601: 2019/09/19(木) 21:50:06.70
>>600
歯応えが違ってね これ又いいんですよ 冷や麦も
一昨日近所のスーパーに行ったら季節商品の入れ替えで
和える系の麺つゆ類の棚が鍋のつゆに入れ替えられてて少し寂しかった。
季節の変わり目の安売り期待して行ったんだがちょっと遅かった
夏も終わりだなあ・・
歯応えが違ってね これ又いいんですよ 冷や麦も
一昨日近所のスーパーに行ったら季節商品の入れ替えで
和える系の麺つゆ類の棚が鍋のつゆに入れ替えられてて少し寂しかった。
季節の変わり目の安売り期待して行ったんだがちょっと遅かった
夏も終わりだなあ・・
595: 2019/09/18(水) 20:59:56.80
>>590
本店に行くと生麺食える
本店に行くと生麺食える
589: 2019/09/17(火) 09:50:54.35
東海民の俺はうどんと言えば濃い色のスープが当たり前だったけど、西日本へ行った帰りに、兵庫か大阪の高速道路PAで食ったかけうどんの透き通ったスープの旨さに仰天したよw
スープに浮いた天カス諸共に全部飲み干した。以来温かいうどんスープは関西風が好きになった。冷は相変わらず東海独自のコロうどんが好きだけどw
スープに浮いた天カス諸共に全部飲み干した。以来温かいうどんスープは関西風が好きになった。冷は相変わらず東海独自のコロうどんが好きだけどw
591: 2019/09/18(水) 18:45:52.03
>>589
コロうどんうまいな
大阪出身やけどあれはいける
コロうどんうまいな
大阪出身やけどあれはいける
594: 2019/09/18(水) 20:37:23.55
>>591
つけ汁や出汁はどうするの?
乾麺であってもそれに合った出汁やつけ汁と併せてこそ美味いうどんになる
そういうのを各地のうどんに併せて何十種類も用意するのか?
麺だけで美味いもんじゃないだろう
店で食うのだから濃縮タイプでないので食いたい
つけ汁や出汁はどうするの?
乾麺であってもそれに合った出汁やつけ汁と併せてこそ美味いうどんになる
そういうのを各地のうどんに併せて何十種類も用意するのか?
麺だけで美味いもんじゃないだろう
店で食うのだから濃縮タイプでないので食いたい
593: 2019/09/18(水) 20:16:19.41
むしろうどんなど小麦系の麺に関しては乾麺の方が好きだ俺
598: 2019/09/19(木) 07:42:01.78
桜井は素麺をメニューのレギュラーにしているが冷や麦をレギュラーにしているところってあるのかな
599: 2019/09/19(木) 09:48:09.85
かえしを作り置きで気分で鰹だしか昆布だしで合わせる。3回くらいは続いちゃうけど
602: 2019/09/19(木) 23:35:57.09
ひやむぎの歯ごたえってw
食べごたえってならわかるけど、歯ごたえってどこのひやむぎだ?
うどんやラーメン、蕎麦、パスタでも歯ごたえが良いってのはないわ
食べごたえってならわかるけど、歯ごたえってどこのひやむぎだ?
うどんやラーメン、蕎麦、パスタでも歯ごたえが良いってのはないわ
603: 2019/09/20(金) 07:48:43.95
じゃ歯ざわりか
604: 2019/09/20(金) 11:59:20.49
かみごたえ?
言わんとしてることはわかるよ
言わんとしてることはわかるよ
605: 2019/09/20(金) 12:09:55.75
わかるけどな
606: 2019/09/20(金) 12:23:11.29
台風で和歌山ツーリングぽしゃったし
近所にメンテ出してうどんくいにいってくるよ
近所にメンテ出してうどんくいにいってくるよ
608: 2019/09/20(金) 14:10:23.57
>>606
写メ頼む
写メ頼む
609: 2019/09/20(金) 19:57:31.08
>>608
なー!ごめん!
雨が降ってきて気が焦って写真とらなかったー
三ノ宮のすずめでかけをたべてきました
なー!ごめん!
雨が降ってきて気が焦って写真とらなかったー
三ノ宮のすずめでかけをたべてきました
607: 2019/09/20(金) 12:42:27.71
食べ応えはお腹いっぱいになるとか量のニュアンスだろうに。
610: 2019/09/21(土) 11:46:42.57
611: 2019/09/22(日) 13:31:18.68
612: 2019/09/22(日) 13:46:58.59
>>611
徳島だな
徳島だな
613: 2019/09/22(日) 16:47:25.53
>>612
そう徳島製粉
金ちゃんシリーズは安い
買ったのは愛媛やけど
そう徳島製粉
金ちゃんシリーズは安い
買ったのは愛媛やけど
614: 2019/09/22(日) 18:17:30.04
>>611
キャンガスの青缶!
全く同じ本体を俺も30年前に上州屋で買って今も使ってるぞw
スポーツデポの一部店舗で缶を在庫してくれてるが、470なので重たいわw
キャンガスの青缶!
全く同じ本体を俺も30年前に上州屋で買って今も使ってるぞw
スポーツデポの一部店舗で缶を在庫してくれてるが、470なので重たいわw
615: 2019/09/23(月) 08:03:19.84
>>614
俺も上州屋で買った
ガスはダイクマで690円の値札が
まだ貼ってある
ちっさいガス欲しいけどないんやな
俺も上州屋で買った
ガスはダイクマで690円の値札が
まだ貼ってある
ちっさいガス欲しいけどないんやな
618: 2019/09/24(火) 21:11:16.37
>>615
それ安いな。今も売ってるの?
ちな、実店は俺の商圏だとデポのみで、最近売り場観ると置かなくなった店舗も出てきた…。ってか新品のバーナーが20年以上前にとっくに日本市場から消えたのにカートリッジを置く意味も少ないからな。
尼やデポでも1,000円位だし、サブでCB缶のイワタニのジュニアバーナーを買ったので今は併用してる。
それ安いな。今も売ってるの?
ちな、実店は俺の商圏だとデポのみで、最近売り場観ると置かなくなった店舗も出てきた…。ってか新品のバーナーが20年以上前にとっくに日本市場から消えたのにカートリッジを置く意味も少ないからな。
尼やデポでも1,000円位だし、サブでCB缶のイワタニのジュニアバーナーを買ったので今は併用してる。
616: 2019/09/23(月) 23:21:50.29
おー ダイナミック ダイクマ 懐かしい
617: 2019/09/24(火) 18:46:02.96
>>616
山田電機みかけたらダイクマ返せーって今でも思う
山田電機みかけたらダイクマ返せーって今でも思う
619: 2019/09/26(木) 19:23:46.19
620: 2019/09/26(木) 21:31:35.96
>>619
ちょっと興味あるな~
食べた人の感想ヨロピク!
ちょっと興味あるな~
食べた人の感想ヨロピク!
621: 2019/09/26(木) 22:32:33.36
茹でが必要やん…
622: 2019/09/27(金) 11:33:40.09
>>621
バーナーもってうどんツーしろってことじゃない?
バーナーもってうどんツーしろってことじゃない?
623: 2019/09/27(金) 21:00:00.58
香川までならビジホ泊やし
ケトルでできるな
ケトルでできるな
624: 2019/09/28(土) 11:54:29.92
625: 2019/09/28(土) 15:29:12.51
>>624
麺、太っ!
麺、太っ!
628: 2019/09/29(日) 06:48:45.35
>>625
おう
おう
626: 2019/09/28(土) 15:55:41.32
樺、太っ!
629: 2019/09/29(日) 06:48:55.78
>>626
なんや?
なんや?
627: 2019/09/28(土) 19:09:03.48
山本屋みたいにボッタクリ値段じゃ無いの?
630: 2019/09/29(日) 06:51:15.67
>>627
まともだった
まともだった
631: 2019/09/29(日) 11:29:46.27
そうか。まぁ山本屋が高杉なんだよな。アソコは他府県民の来客さんを接待する店やな。
632: 2019/09/30(月) 21:28:14.56
>>631
そういう店があるんか
気をつけなあかんな
そういう店があるんか
気をつけなあかんな
633: 2019/09/30(月) 23:12:23.70
>>631
旨いの?
旨ければ高くても別に構わないんですけど
旨いの?
旨ければ高くても別に構わないんですけど
634: 2019/10/03(木) 19:21:09.86
某TV局のご当地麺総選挙って見たんだけど・・
だいたい総選挙と言いながら食のプロ?が投票した結果って・・
食のプロって誰なんだよ・・ 全員の氏名を公表して欲しい
総選挙ならば一般人に投票させてほしい
などと憤るのは 大人げないかな・・
讃岐うどんは美味いんだろうけど・・ いくら美味くても並ぶって無いわあ・・
だいたい総選挙と言いながら食のプロ?が投票した結果って・・
食のプロって誰なんだよ・・ 全員の氏名を公表して欲しい
総選挙ならば一般人に投票させてほしい
などと憤るのは 大人げないかな・・
讃岐うどんは美味いんだろうけど・・ いくら美味くても並ぶって無いわあ・・
635: 2019/10/03(木) 19:28:49.29
>>634
録画したけど見るの辞めるわ
録画したけど見るの辞めるわ
640: 2019/10/03(木) 21:32:45.23
>>635
自分の目で確認してください。
自分の目で確認してください。
644: 2019/10/04(金) 07:48:44.86
>>635
順位なんて人によって変わるから無視してどんな物があるかだけでも見たら?
順位なんて人によって変わるから無視してどんな物があるかだけでも見たら?
637: 2019/10/03(木) 19:47:50.13
>>634
美味いんだろうけど
って食ったことないんかいw
うどん県行くときは数店を回るし
同じような営業時間が限られているから順番とルート決めて回る
半日で4店とかなら腹ごなしに並ぶのもちょうど良い感じ
美味いんだろうけど
って食ったことないんかいw
うどん県行くときは数店を回るし
同じような営業時間が限られているから順番とルート決めて回る
半日で4店とかなら腹ごなしに並ぶのもちょうど良い感じ
636: 2019/10/03(木) 19:31:55.98
食のプロとかは利害関係がありそうやな
ただ一般人も問題あるで
博多うどんに腰がないとか平気でいうし
ただ一般人も問題あるで
博多うどんに腰がないとか平気でいうし
638: 2019/10/03(木) 19:53:35.30
テレビ企画の総選挙って
どうしても投票者の多い関東人の舌が基準になるので全く参考にならん
どうしても投票者の多い関東人の舌が基準になるので全く参考にならん
639: 2019/10/03(木) 20:28:24.47
讃岐うどんは回転が超早いから並んでもすぐだよ
俺もその番組みたわ。概ね納得できる順位と内容だった
俺もその番組みたわ。概ね納得できる順位と内容だった
641: 2019/10/03(木) 21:36:57.19
ツーリングの朝飯はカレー、昼飯はうどんとキメている俺のためのスレがあったとは
645: 2019/10/04(金) 11:03:25.85
>>641
これからよろしく~
これからよろしく~
642: 2019/10/04(金) 00:07:11.12
某アイドルグループの総選挙とかもそうなんだが・・
選挙と言うからには選挙管理委員会を設置して欲しい。
作為の入る余地は極力排除して欲しい。
総務省あたりに依頼すれば協力してくれるんじゃないかな・・
若い人への公職選挙等の投票を奨励するためのPRとして乗ってくれるんじゃないかな
でも まあ 選挙と称するならばだよ あくまでも
選挙と言うからには選挙管理委員会を設置して欲しい。
作為の入る余地は極力排除して欲しい。
総務省あたりに依頼すれば協力してくれるんじゃないかな・・
若い人への公職選挙等の投票を奨励するためのPRとして乗ってくれるんじゃないかな
でも まあ 選挙と称するならばだよ あくまでも
643: 2019/10/04(金) 01:18:04.59
仕事関係でしょっちゅう四国に渡るし香川にも行くんだけど
うどん食おうと全然思わない…。
別に嫌いじゃないんだけど。普通にうまいけど。
香川ではあん餅雑煮が食いたいです
うどん食おうと全然思わない…。
別に嫌いじゃないんだけど。普通にうまいけど。
香川ではあん餅雑煮が食いたいです
646: 2019/10/04(金) 11:54:40.13
五島うどん行ってくる
おっどん亭ばらもん亭竹酔亭を予定してるけど他にここ行っとけ店舗は有りますか?
おっどん亭ばらもん亭竹酔亭を予定してるけど他にここ行っとけ店舗は有りますか?
647: 2019/10/04(金) 21:17:35.22
本場に行った人って少ないやろ
長崎では食ったけど
そういえば静岡にも五島うどんの店があった
長崎では食ったけど
そういえば静岡にも五島うどんの店があった
648: 2019/10/04(金) 21:39:46.05
マンモス西を思い出さずにはいられないスレ
649: 2019/10/04(金) 23:21:42.81
もう西のことは許してやろうぜ
650: 2019/10/05(土) 07:56:57.51
あいてる店がないのでコンビニでどん兵衛
今朝は寒いわー
今朝は寒いわー
651: 2019/10/05(土) 12:21:29.98
どん兵衛ですらEastは不味い
652: 2019/10/05(土) 17:36:08.04
>>651
まあまあ豚汁うどんだったし
まあまあ豚汁うどんだったし
653: 2019/10/05(土) 17:37:29.07
654: 2019/10/05(土) 20:36:56.85
山田うどんはうどん以外はうまいんだぞ
656: 2019/10/05(土) 21:10:46.64
>>654
山田うどんスレではかき揚げがまずくなったって大騒ぎしてる
山田うどんスレではかき揚げがまずくなったって大騒ぎしてる
655: 2019/10/05(土) 20:41:06.89
コレまたうどん好きには堪らんビジュアルだな!
657: 2019/10/05(土) 21:13:07.62
658: 2019/10/06(日) 09:30:07.06
全く違うのか?
同じうどんの角度違いのshotにしか見えんけどw
同じうどんの角度違いのshotにしか見えんけどw
659: 2019/10/06(日) 09:32:13.82
>>658
同じうどんでも角度によって感じがかわるといいたかった
同じうどんでも角度によって感じがかわるといいたかった
660: 2019/10/06(日) 09:33:26.42
661: 2019/10/06(日) 11:08:41.09
山田うどんだけはないわ
大学の学食以下だ
大学の学食以下だ
662: 2019/10/06(日) 12:34:48.24
663: 2019/10/06(日) 20:13:12.58
ツーリングの昼飯はうどんとキメている俺だが、立ち寄ったうどん屋全て満席だったので飯抜きで帰宅した
664: 2019/10/06(日) 23:51:25.40
>>663
おまえこそこのスレの鑑だよ
おまえこそこのスレの鑑だよ
667: 2019/10/07(月) 10:07:40.35
>>663
うどん屋がなくて夕方になるとかよくある
うどん屋がなくて夕方になるとかよくある
665: 2019/10/07(月) 07:46:33.07
えぇー 蕎麦でも牛丼でもラーメンでもいいじゃん・・
コンビニのおにぎりだっておいしいよ・・
おにぎりとか天気良けりゃ見晴らしの良いところで食うと最高じゃん・・
コンビニのおにぎりだっておいしいよ・・
おにぎりとか天気良けりゃ見晴らしの良いところで食うと最高じゃん・・
666: 2019/10/07(月) 09:52:32.68
そう云う何でも有りってのも良いが、何かテーマを決めてツーリングするのも良いもんだよ。
長くバイクに乗ってると行く場所も行き尽くしてマンネリになるのよ。そうすると『行き先でうどんを食べる』等何か縛りを付けると張り合いが出たりするのよ。
長くバイクに乗ってると行く場所も行き尽くしてマンネリになるのよ。そうすると『行き先でうどんを食べる』等何か縛りを付けると張り合いが出たりするのよ。
670: 2019/10/07(月) 13:57:12.07
>>666
ワシもツーリング先での昼うどんと夜遊びが何よりの楽しみ
ワシもツーリング先での昼うどんと夜遊びが何よりの楽しみ
668: 2019/10/07(月) 10:08:35.44
この店のこのうどんを食いに行く
こんなツーリングが多い
こんなツーリングが多い
669: 2019/10/07(月) 10:24:09.87
ええな
671: 2019/10/07(月) 18:13:34.74
コンビニのおにぎりが美味しいってヤバイよな
米も最低なら海苔や具も最低
味だけでなく安全性も最低
米も最低なら海苔や具も最低
味だけでなく安全性も最低
674: 2019/10/08(火) 07:55:50.84
>>671
たまに食べると美味しいよ・・
よくできてるって
小梅を刻んだのが入ってるの好き 美味しいです。
たまに食べると美味しいよ・・
よくできてるって
小梅を刻んだのが入ってるの好き 美味しいです。
675: 2019/10/08(火) 11:17:31.91
>>671
『美味しい』と言ってるなら味覚音痴と云うか経済的にそれしか食べられん人としてスルーするしか無いわ。身の周りには置きたく無い人種。
『おいしい』と言う事なら外で食べる雰囲気含めておいしいと解釈すれば理解出来る。
『美味しい』と言ってるなら味覚音痴と云うか経済的にそれしか食べられん人としてスルーするしか無いわ。身の周りには置きたく無い人種。
『おいしい』と言う事なら外で食べる雰囲気含めておいしいと解釈すれば理解出来る。
679: 2019/10/08(火) 12:39:24.86
>>675
経済的にコンビニおにぎりしか食べ食べられない身分なら
バイクに乗って遊んでないで働くか
自分で炊いたご飯を自分で握って持っていけば良いと思う
そ本当に節約というのならスーパー等のおにぎりを買うだろうし
コンビニを常用してしている奴はなるべくして経済的に困窮している
経済的にコンビニおにぎりしか食べ食べられない身分なら
バイクに乗って遊んでないで働くか
自分で炊いたご飯を自分で握って持っていけば良いと思う
そ本当に節約というのならスーパー等のおにぎりを買うだろうし
コンビニを常用してしている奴はなるべくして経済的に困窮している
672: 2019/10/07(月) 22:31:29.65
うどんは餡掛けかカレー
673: 2019/10/08(火) 00:35:52.55
最高の景色のなか達成感とともに噛み締めるおにぎりはうまいだろうさ
バイクのりなんだからその手の感性はあるだろう
バイクのりなんだからその手の感性はあるだろう
677: 2019/10/08(火) 11:41:52.39
>>673
登山やトレッキングならまだしもバイクに乗って行ける程度で達成感と言っていたら他人に笑われる。
バイクのりなんだからその感性はあるとか本当に気持ち悪い奴だ。
登山やトレッキングならまだしもバイクに乗って行ける程度で達成感と言っていたら他人に笑われる。
バイクのりなんだからその感性はあるとか本当に気持ち悪い奴だ。
678: 2019/10/08(火) 12:28:22.02
>>677
ちょい乗りしかした事の無い奴の感性ですね
ちょい乗りしかした事の無い奴の感性ですね
676: 2019/10/08(火) 11:37:29.23
ほかのおにぎり食ったことないのだろうね。おにぎり専門店のほうが旨い
680: 2019/10/08(火) 14:02:01.61
おにぎりでマウントとかないわー
うどんなんて基本貧民の食い物でグルメ気取る奴はさすがに違うな
うどんなんて基本貧民の食い物でグルメ気取る奴はさすがに違うな
681: 2019/10/08(火) 14:10:04.25
コンビニおにぎり語る海原雄山かよw w w
682: 2019/10/08(火) 14:30:50.76
見ろ!!手が汚れてしまった!!
中川!!二度とこんな物を私の食卓に出すなっ!!
中川!!二度とこんな物を私の食卓に出すなっ!!
683: 2019/10/08(火) 15:55:33.52
ヌルヌルッ
684: 2019/10/08(火) 18:19:57.58
みんなグルメなんだね・・
自分の嫁とかおふくろの作った飯なんか不味くて食えないだろ・・ かわいそうに・・
素人の作った飯なんかどうしようもねーだろ・・
月曜日が休みの諸君
自分の嫁とかおふくろの作った飯なんか不味くて食えないだろ・・ かわいそうに・・
素人の作った飯なんかどうしようもねーだろ・・
月曜日が休みの諸君
685: 2019/10/08(火) 18:21:25.36
あ 失礼 今日は火曜日だった・・
火曜日が休みの諸君
火曜日が休みの諸君
686: 2019/10/08(火) 19:30:17.24
687: 2019/10/08(火) 19:36:17.75
>>686
なんだか不安になる一品
なんだか不安になる一品
688: 2019/10/08(火) 21:05:22.62
>>687
丼食べる感覚とは切り離して食べないとスカくらう
俺はできなくて思いっきりくらった
丼食べる感覚とは切り離して食べないとスカくらう
俺はできなくて思いっきりくらった
689: 2019/10/08(火) 21:32:26.04
>>686
なんか鰻もうどんも勿体ないと思ってしまう
鰻の蒲焼は白飯以外には合わんよ
なんか鰻もうどんも勿体ないと思ってしまう
鰻の蒲焼は白飯以外には合わんよ
698: 2019/10/09(水) 13:53:18.18
>>686
これはうどんの方が
蒲焼きダレっぽいねっとり餡にからまってればいけるかもしんない
カレーうどんぐらいの粘度の
これはうどんの方が
蒲焼きダレっぽいねっとり餡にからまってればいけるかもしんない
カレーうどんぐらいの粘度の
690: 2019/10/08(火) 21:37:54.78
同感だ
うどんと具は双方互いにリスペクトしあい互いの実力以上を引き出す関係にあるべき
これにはそれが感じられない
うどんと具は双方互いにリスペクトしあい互いの実力以上を引き出す関係にあるべき
これにはそれが感じられない
691: 2019/10/08(火) 22:24:55.29
これをメニューとして出した店主と
注文した客のチャレンジャー精神には感服せざるおえない
注文した客のチャレンジャー精神には感服せざるおえない
692: 2019/10/08(火) 22:27:45.18
1500ならパスするが1200円ならチャレンジしてみたい
693: 2019/10/08(火) 22:54:29.98
でも昔っから思ってたんだけど
にしんそばって全然調和してなくね?
それに近いものがある
にしんそばって全然調和してなくね?
それに近いものがある
699: 2019/10/09(水) 15:09:10.85
>>693
調和させてないのを食ってる?
調和させてないのを食ってる?
694: 2019/10/09(水) 05:17:03.63
してないね
695: 2019/10/09(水) 07:48:32.38
なんだ 反応してくれないんだな・・
嫁とかおふくろの料理は別! って反応を期待してたんだが・・
そんな奴の舌は信用できないって書き込もうとしてたのに・・
嫁とかおふくろの料理は別! って反応を期待してたんだが・・
そんな奴の舌は信用できないって書き込もうとしてたのに・・
696: 2019/10/09(水) 08:40:37.08
オマエ嫁どころか彼女もいないじゃん
697: 2019/10/09(水) 10:32:11.53
いるぜ
モニターの中になぁ!
モニターの中になぁ!
700: 2019/10/09(水) 17:42:36.08
701: 2019/10/09(水) 18:12:23.88
おまえら水曜日も休みなんだ・・
702: 2019/10/09(水) 19:06:14.95
仕事には休憩時間というものがあってだな
703: 2019/10/09(水) 20:04:36.55
うぐぅ
704: 2019/10/09(水) 20:55:09.91
休憩時間はうどん食うのに忙しくて
705: 2019/10/10(木) 22:08:01.70
お 木曜日はみんな働いてるね 関心関心!
706: 2019/10/10(木) 22:19:09.41
710: 2019/10/11(金) 23:25:57.63
>>706
なんとうどんにニンニクとわ・・
目撃したら絶対に買う
なんとうどんにニンニクとわ・・
目撃したら絶対に買う
707: 2019/10/11(金) 08:09:38.74
整備中?
708: 2019/10/11(金) 13:11:17.67
鰻うどん
どこに行ったら食えるん?
どこに行ったら食えるん?
709: 2019/10/11(金) 17:50:58.07
>>708
浜名湖の西やで
新在家って駅
浜名湖の西やで
新在家って駅
711: 2019/10/13(日) 11:33:58.52
713: 2019/10/13(日) 14:06:12.88
>>711
麺どころ工藤?
麺どころ工藤?
716: 2019/10/13(日) 17:05:10.31
>>713
すごい当たり
びっくりやわ
有名なん?
すごい当たり
びっくりやわ
有名なん?
718: 2019/10/13(日) 17:11:55.10
>>716
中部のうどんウオッチャーの間では有名やなw
中部のうどんウオッチャーの間では有名やなw
720: 2019/10/13(日) 20:45:04.98
>>718
うどんウオッチャーってなんや
食えへんのかw
うどんウオッチャーってなんや
食えへんのかw
723: 2019/10/13(日) 23:04:23.29
>>720
いやいや、もちろん食うでw
うどんウオッチャーとはうどんが好きで、食べるだけじゃ無く、有名店を回ってるブロガーさんとかサイトとかをリサーチして、自分が食いに行く店の参考にしたりするんや。
いやいや、もちろん食うでw
うどんウオッチャーとはうどんが好きで、食べるだけじゃ無く、有名店を回ってるブロガーさんとかサイトとかをリサーチして、自分が食いに行く店の参考にしたりするんや。
728: 2019/10/14(月) 12:31:14.27
>>723
それなら俺もうどんウオッチャーやな
グーグルマップにうどん屋かなり保存してるし
それなら俺もうどんウオッチャーやな
グーグルマップにうどん屋かなり保存してるし
724: 2019/10/13(日) 23:09:42.51
>>716
ちな、工藤は射程範囲の店で某サイトで何度もたらいうどんの写真を見た事有ったんや。その地方特産の織部焼き風の緑の陶器で解ったw
何度も堤防道路から店を観てたけど、何時も混んでるのでスルーしてタイミングを伺ってたんよw
ちな、工藤は射程範囲の店で某サイトで何度もたらいうどんの写真を見た事有ったんや。その地方特産の織部焼き風の緑の陶器で解ったw
何度も堤防道路から店を観てたけど、何時も混んでるのでスルーしてタイミングを伺ってたんよw
729: 2019/10/14(月) 12:32:58.30
>>724
中は広いから車がいっぱいでも半分くらいしか埋まってなかったで
この時は
中は広いから車がいっぱいでも半分くらいしか埋まってなかったで
この時は
725: 2019/10/13(日) 23:18:46.79
>>711
すんげぇな!
これで一人前かや?
すんげぇな!
これで一人前かや?
730: 2019/10/14(月) 12:34:25.60
>>725
横に広いから
感覚でいうと一玉半くらい
横に広いから
感覚でいうと一玉半くらい
712: 2019/10/13(日) 11:37:38.67
う、うううまそー
715: 2019/10/13(日) 16:59:33.97
>>712
しょうがのつゆで美味しかった
しょうがのつゆで美味しかった
714: 2019/10/13(日) 14:47:44.57
げぼうどん
717: 2019/10/13(日) 17:07:41.46
719: 2019/10/13(日) 17:14:25.79
>>717
うどん好きやなw
どんだけ食うねんw
うどん好きやなw
どんだけ食うねんw
721: 2019/10/13(日) 20:45:34.37
>>719
家でもうどんばっかりや
家でもうどんばっかりや
722: 2019/10/13(日) 22:56:18.21
今日は稲庭うどん食たろかと思って奮発して一束200g478円もするのを買ってきた。
でもなんかお腹の具合がわるくて今日食うのはやめちゃった・・
明日食おう・・ 薬味に買ってきたミョウガが傷む前に・・
でもなんかお腹の具合がわるくて今日食うのはやめちゃった・・
明日食おう・・ 薬味に買ってきたミョウガが傷む前に・・
731: 2019/10/14(月) 12:35:28.76
>>722
そういうのは大事に食いたい
うちにも五島うどんがあるけど、なかなか食えない
そういうのは大事に食いたい
うちにも五島うどんがあるけど、なかなか食えない
726: 2019/10/14(月) 10:06:18.73
稲庭うどんは献上品でもあったからな
高いけど個人的にはやっぱうまいと思う
高いけど個人的にはやっぱうまいと思う
732: 2019/10/14(月) 12:37:04.43
>>726
献上品やったんか
稲庭風うどんしか食ったことないから機会作って行ってみよ
献上品やったんか
稲庭風うどんしか食ったことないから機会作って行ってみよ
727: 2019/10/14(月) 10:22:54.38
徳島阿波のたらいうどんも行ってみてくれ
そのあとは讃岐うどんへ
そのあとは讃岐うどんへ
733: 2019/10/14(月) 12:38:59.05
>>727
徳島にもたらいうどんあるんか
11月の連休に四国行こうと考えてるんでいいこと聞いた
徳島にもたらいうどんあるんか
11月の連休に四国行こうと考えてるんでいいこと聞いた
734: 2019/10/15(火) 18:24:21.77
736: 2019/10/15(火) 20:53:59.85
>>734
終わりの始まり
終わりの始まり
739: 2019/10/16(水) 07:04:39.01
>>736
>>737
>>738
来週はなんとかなるかも
お騒がせしました
>>737
>>738
来週はなんとかなるかも
お騒がせしました
737: 2019/10/15(火) 22:50:19.38
>>734
災害がやり直しのドアを開く。
ブラジルだったかのことわざだ
災害がやり直しのドアを開く。
ブラジルだったかのことわざだ
738: 2019/10/16(水) 00:06:52.52
>>734
一息ついたら仕事探しなさいよ
確かにたまには休息も必要だな
一息ついたら仕事探しなさいよ
確かにたまには休息も必要だな
735: 2019/10/15(火) 20:02:26.12
F1観戦後にふじがおかで鳥うどん鍋と焼鳥
台風の影響で土曜日はクローズだったので天草のジャンジャン焼きが食えなかったのが残念
https://i.imgur.com/TImFNTM.jpg
https://i.imgur.com/fz24jjE.jpg
https://i.imgur.com/NubQSYq.jpg
台風の影響で土曜日はクローズだったので天草のジャンジャン焼きが食えなかったのが残念
https://i.imgur.com/TImFNTM.jpg
https://i.imgur.com/fz24jjE.jpg
https://i.imgur.com/NubQSYq.jpg
740: 2019/10/16(水) 07:13:41.99
>>735
鳥うどんは出汁がでてそう
天草のジャンジャン焼きってうどんなんか
しかも九州かとおもったら鈴鹿
行かなくては
鳥うどんは出汁がでてそう
天草のジャンジャン焼きってうどんなんか
しかも九州かとおもったら鈴鹿
行かなくては
741: 2019/10/16(水) 17:27:32.58
日本一周に出発だ!
742: 2019/10/17(木) 06:13:36.04
>>741
天気悪いしお金ないし
天気悪いしお金ないし
743: 2019/10/17(木) 08:39:49.73
ひっぱりうどんにしようかな
744: 2019/10/20(日) 12:08:21.03
749: 2019/10/21(月) 09:59:06.70
>>744
>>745
うどんニキは見事なうどんウオッチャーやなw
これからは774RRで無く『うどんニキ』でエエやろw
>>745
うどんニキは見事なうどんウオッチャーやなw
これからは774RRで無く『うどんニキ』でエエやろw
756: 2019/10/21(月) 21:37:37.06
>>749
うどんの情報が入ると嬉しくてたまらん
コテはあかんわ
他所でやけどうどん丸って勝手に名前つけられるわニセモノが現れるわで、ゴチャゴチャになったし
うどんの情報が入ると嬉しくてたまらん
コテはあかんわ
他所でやけどうどん丸って勝手に名前つけられるわニセモノが現れるわで、ゴチャゴチャになったし
759: 2019/10/21(月) 21:50:13.05
>>756
うどん丸に草
うどん丸に草
745: 2019/10/20(日) 15:10:56.59
746: 2019/10/20(日) 22:34:30.60
朝、カレーうどん
昼、カレーうどんとイカの天ぷら
夜、カレーうどん2杯とちくわ天ぷら
昼、カレーうどんとイカの天ぷら
夜、カレーうどん2杯とちくわ天ぷら
747: 2019/10/21(月) 09:03:39.78
>>746
野菜も食わんとな
野菜も食わんとな
753: 2019/10/21(月) 21:33:32.89
>>746
インド人か
インド人か
748: 2019/10/21(月) 09:25:44.21
こむぎは野菜だろ
755: 2019/10/21(月) 21:33:48.40
>>748
アメリカ人か
アメリカ人か
750: 2019/10/21(月) 15:46:46.74
ばんどう太郎の味噌煮込みありがとう
758: 2019/10/21(月) 21:41:25.32
>>750
>>752
ばんどう太郎ってあるんか
行ってみたいけど遠いな
>>752
ばんどう太郎ってあるんか
行ってみたいけど遠いな
751: 2019/10/21(月) 18:28:23.03
今日のお昼はカレー南蛮きしめん ちょっと寒かったから美味かった・・
きしめんもうどんの仲間でいいよね・・
きしめんもうどんの仲間でいいよね・・
754: 2019/10/21(月) 21:33:34.47
>>751
仲間や
仲間や
757: 2019/10/21(月) 21:38:28.41
>>751
うどんやろな
きしめんと名乗ってるだけで
うどんやろな
きしめんと名乗ってるだけで
752: 2019/10/21(月) 21:16:50.59
ばんどうたろうは、激辛ネギ味噌にこみうどん大盛で、あせだくはらいっぱい大満足(*≧∀≦*)
760: 2019/10/22(火) 22:49:51.73
土産にヨモギうどん(四人前入)買って帰る
761: 2019/10/24(木) 13:00:13.24
762: 2019/10/24(木) 21:42:11.89
>>761
生卵とも相性が良さそうだ 美味そうだね
生卵とも相性が良さそうだ 美味そうだね
765: 2019/10/25(金) 12:46:57.11
>>762
卵は迷ったけど最初なんでなしにした
また行かなくては
卵は迷ったけど最初なんでなしにした
また行かなくては
764: 2019/10/25(金) 11:22:08.38
>>761
うどん丸さん?
うどん丸さん?
767: 2019/10/25(金) 12:48:44.68
>>764
それは真剣カンベンして下さい
それは真剣カンベンして下さい
763: 2019/10/25(金) 11:21:25.88
グツグツと煮込んでは無いんだな。
サラッと食えて美味そうだ。
サラッと食えて美味そうだ。
766: 2019/10/25(金) 12:48:07.44
>>763
猫舌なんでこっちの方が食べやすい
麺も固くなくホントサラッと食えた
猫舌なんでこっちの方が食べやすい
麺も固くなくホントサラッと食えた
768: 2019/10/25(金) 13:17:41.67
エエやん!照れるなw
769: 2019/10/26(土) 11:39:49.66
あかんアカン
かっこ悪いし
かっこ悪いし
770: 2019/10/26(土) 11:40:47.85
774: 2019/10/26(土) 17:47:03.25
>>770
うどん丸さん、今日は飯田?
美味そうやな~。寒くなって来たから鍋焼きなんてイイね~!
うどん丸さん、今日は飯田?
美味そうやな~。寒くなって来たから鍋焼きなんてイイね~!
776: 2019/10/26(土) 19:57:22.85
>>774
飯田から八ヶ岳ウロウロして神奈川に
その言葉はやめろ
飯田から八ヶ岳ウロウロして神奈川に
その言葉はやめろ
771: 2019/10/26(土) 12:22:25.66
鍋焼きの季節か
ええな
ええな
777: 2019/10/26(土) 19:59:18.35
>>771
ホッとしたわ
お店のお姉さんも可愛かったし
この後もまた寒くて
標高低いとこは暑いしで
ホッとしたわ
お店のお姉さんも可愛かったし
この後もまた寒くて
標高低いとこは暑いしで
772: 2019/10/26(土) 12:50:02.17
焼いてるの?
煮込みじゃなくて
煮込みじゃなくて
778: 2019/10/26(土) 20:00:21.57
>>772
>>773
それ鍋を焼く
上品な鉄鍋やったわ
>>773
それ鍋を焼く
上品な鉄鍋やったわ
773: 2019/10/26(土) 15:14:02.18
鍋を焼いてうどん煮るんだろ
775: 2019/10/26(土) 19:33:58.88
うどんと一緒に冷や飯を頬張りたいな!
779: 2019/10/26(土) 20:01:04.04
>>775
鍋焼きうどんは冷ご飯と?
味噌煮込みはご飯入れたりするけど
鍋焼きうどんは冷ご飯と?
味噌煮込みはご飯入れたりするけど
780: 2019/10/27(日) 07:04:55.85
>>779
冷や飯はうどんに限らずラーメンなんかでも合う。中に入れちゃうのもいいが分けて食うのも一興。
冷や飯はうどんに限らずラーメンなんかでも合う。中に入れちゃうのもいいが分けて食うのも一興。
781: 2019/10/27(日) 09:47:36.58
>>780
そういう食い方もあるんか
冷ご飯準備しないと
そういう食い方もあるんか
冷ご飯準備しないと
782: 2019/10/27(日) 09:49:02.54
787: 2019/10/28(月) 11:32:35.24
>>782
美味そうやな~。
うどん丸さん伊東まで行っとったんか!
美味そうやな~。
うどん丸さん伊東まで行っとったんか!
788: 2019/10/28(月) 12:43:34.75
>>787
ゆで次郎さん、こんにちは
伊豆は暑かった
細野高原ってとこ行ってきたけどよかったでー
ゆで次郎さん、こんにちは
伊豆は暑かった
細野高原ってとこ行ってきたけどよかったでー
783: 2019/10/27(日) 18:34:41.68
ほほう、神田やぶそばの天ぷらみたいだな
785: 2019/10/28(月) 10:07:41.46
>>783
静岡はこんな軽く揚げた桜エビが主流になったよう
前はカチカチにやったけど
静岡はこんな軽く揚げた桜エビが主流になったよう
前はカチカチにやったけど
784: 2019/10/28(月) 00:15:41.62
冷ご飯か・・ 冷ご飯には冷ご飯の美味さがあるわな・・
お弁当はご飯が冷たいのがいいんだ って言ってたやつがいたなあ・・
分からなくもない 温かご飯とはまた別の美味さがあるな
お弁当はご飯が冷たいのがいいんだ って言ってたやつがいたなあ・・
分からなくもない 温かご飯とはまた別の美味さがあるな
786: 2019/10/28(月) 10:08:35.27
>>784
そういえば弁当の冷えたご飯はあれでまたうまかった
いろいろ忘れてるわ
そういえば弁当の冷えたご飯はあれでまたうまかった
いろいろ忘れてるわ
789: 2019/10/28(月) 23:37:25.24
熱いうどんと冷や飯か
イイね
イイね
790: 2019/10/30(水) 10:12:22.25
冷や飯はいつも食ってるからいいや
791: 2019/10/30(水) 12:50:39.00
うどんに飯という組み合わせは思いつかんな
一杯じゃ足りない時は
カケと生醤油か冷たいうどんと2杯頼んで
生醤油や冷たいうどんで麺の味を、カケで出汁やうどん全体の味を楽しむようにしている
うどん県でうどん屋巡りする時は一軒につきうどんは小一杯、天ぷらやサイドメニューは我慢
一杯じゃ足りない時は
カケと生醤油か冷たいうどんと2杯頼んで
生醤油や冷たいうどんで麺の味を、カケで出汁やうどん全体の味を楽しむようにしている
うどん県でうどん屋巡りする時は一軒につきうどんは小一杯、天ぷらやサイドメニューは我慢
792: 2019/10/30(水) 13:27:29.90
インスリン足りなくなりそうですね。
ここおいておきますよ
ここおいておきますよ
793: 2019/10/30(水) 15:07:30.49
射ってくれなきゃイヤッ
794: 2019/10/30(水) 18:33:25.08
マジレスすると総カロリー同じなら
うどん2玉より、うどん+メシの方が多少体に良くね?
ラーメンの替え玉なんかもそう。
うどん2玉より、うどん+メシの方が多少体に良くね?
ラーメンの替え玉なんかもそう。
796: 2019/10/30(水) 19:30:04.16
>>794
塩分の違いでカロリーが同じならうどんより白飯の方が健康にはい良いだろうが
うどん屋に行って白飯を食う意味がないと思う
うどん屋も麺はこだわって小麦から水分塩分調整や寝かす時間を季節によって最適にしているだろうけど
米は炊き方どころか米の銘柄もこだわっているとは思えん
製麺所形式には白飯置いていないし
そもそもうどん県は米があまり作れないからうどんが常食になったのだし
たまに行くうどん県ではうどんだけ食っても良いだろ
自宅や地元ではもっと美味い白飯が食えるのだし
塩分の違いでカロリーが同じならうどんより白飯の方が健康にはい良いだろうが
うどん屋に行って白飯を食う意味がないと思う
うどん屋も麺はこだわって小麦から水分塩分調整や寝かす時間を季節によって最適にしているだろうけど
米は炊き方どころか米の銘柄もこだわっているとは思えん
製麺所形式には白飯置いていないし
そもそもうどん県は米があまり作れないからうどんが常食になったのだし
たまに行くうどん県ではうどんだけ食っても良いだろ
自宅や地元ではもっと美味い白飯が食えるのだし
795: 2019/10/30(水) 19:26:37.88
ツーリング中くらい好きなもんくったらええやん
帰ってから節制すれば
帰ってから節制すれば
802: 2019/11/01(金) 12:37:39.88
>>795
「ダイエットは明日から」
「ダイエットは明日から」
797: 2019/10/31(木) 19:20:14.81
うーむ 確かにうどん+白飯とかあんまり無いかも・・
ただし丼になると突然有りになる
ただし丼になると突然有りになる
798: 2019/10/31(木) 19:25:08.27
うどん+かしわおにぎり
800: 2019/10/31(木) 21:56:54.83
>>798
いかん、よだれが出てきたw
いかん、よだれが出てきたw
799: 2019/10/31(木) 21:21:25.11
うどんにはたんぱく質も含まれてるし
栄養を分散させるのによい
栄養を分散させるのによい
801: 2019/11/01(金) 03:46:24.79
好きなとこでは大、まずまずなら小
須崎で小などもったいねぇ
須崎で小などもったいねぇ
803: 2019/11/01(金) 16:41:49.75
お気に入りのうどん屋でも日によってイマイチに感じる時もあるから
小で食べて気に入ったらお代わりするようにしている
須崎はもう一杯食べるのに土日だと行列に並び直さないとあかんし厳しいけどな
小で食べて気に入ったらお代わりするようにしている
須崎はもう一杯食べるのに土日だと行列に並び直さないとあかんし厳しいけどな
804: 2019/11/01(金) 18:56:52.29
有名うどん屋の友人が同じ味を毎日ってのはムリって言ってた
805: 2019/11/02(土) 14:09:49.50
806: 2019/11/02(土) 21:42:32.51
首里城の御殿はうどぅんと読むことを知った15の夜。
807: 2019/11/03(日) 02:17:31.38
首里城界隈の飲食業は大変だな
復興するにしても数年はかかるだろうし
復興するにしても数年はかかるだろうし
808: 2019/11/03(日) 09:26:51.15
あれってそんな街中にあったっけ?
809: 2019/11/03(日) 21:14:39.49
815: 2019/11/04(月) 23:20:27.09
>>809
今の時期だとまだまだ熱いんじゃないか?
今の時期だとまだまだ熱いんじゃないか?
816: 2019/11/05(火) 08:03:51.45
>>815
この日の滋賀は寒かった
ワークマンでインナー買ったわ
この日の滋賀は寒かった
ワークマンでインナー買ったわ
810: 2019/11/03(日) 21:19:28.38
今日はツーリングで昼飯食いそびれて帰り際に家の近所のローカルチェーン店で肉ゴボ天うどん+かしわおにぎりだったわ
レジ横にあった蕎麦かりんとうもなんとなく買ってしまった
レジ横にあった蕎麦かりんとうもなんとなく買ってしまった
811: 2019/11/04(月) 11:06:13.87
かしわおにぎりええな
うどんと相性ええし
また九州行きたいわ
うどんと相性ええし
また九州行きたいわ
812: 2019/11/04(月) 11:24:36.87
813: 2019/11/04(月) 18:50:07.16
うどん県行ってきた
連休だけあって行列がエグかった
https://i.imgur.com/mU5Alcb.jpg
https://i.imgur.com/gtlbXYo.jpg
https://i.imgur.com/hHwleMS.jpg
https://i.imgur.com/pudTB6L.jpg
https://i.imgur.com/XlJ4jlA.jpg
連休だけあって行列がエグかった
https://i.imgur.com/mU5Alcb.jpg
https://i.imgur.com/gtlbXYo.jpg
https://i.imgur.com/hHwleMS.jpg
https://i.imgur.com/pudTB6L.jpg
https://i.imgur.com/XlJ4jlA.jpg
817: 2019/11/05(火) 10:07:59.39
>>813
うまそうなうどんいっぱい!
でも行列には耐えられんわ
うまそうなうどんいっぱい!
でも行列には耐えられんわ
818: 2019/11/05(火) 11:35:48.97
>>813
10年くらい前に俺もうどん県へうどん目的のみで行ったけど、各店1杯の予定だったのに一軒目の山越で列並んで釜玉食ったら余りの旨さに食い終わったと同時に2杯目の為にもう一度列に並んどったw
その後は、なかむらとか行ったけど山越が一番インパクトが有ったわ。
地元に帰ってから色々な讃岐系うどん屋回ったけど、一番近かったのは勝川に有った『なかざわ家』だっな。
倉庫をそのまま使ってたけど、セルフおでんが有ったり雰囲気まで讃岐してたわ。
10年くらい前に俺もうどん県へうどん目的のみで行ったけど、各店1杯の予定だったのに一軒目の山越で列並んで釜玉食ったら余りの旨さに食い終わったと同時に2杯目の為にもう一度列に並んどったw
その後は、なかむらとか行ったけど山越が一番インパクトが有ったわ。
地元に帰ってから色々な讃岐系うどん屋回ったけど、一番近かったのは勝川に有った『なかざわ家』だっな。
倉庫をそのまま使ってたけど、セルフおでんが有ったり雰囲気まで讃岐してたわ。
814: 2019/11/04(月) 21:04:40.47
うどん県キタ~!
819: 2019/11/05(火) 13:28:40.79
愛知県もいなやとか有名なうどん屋あるじゃん
820: 2019/11/05(火) 22:27:58.25
いなやって?
と調べたら先々週にいったとこやった
こんどは味噌うどんに卵入れたい
と調べたら先々週にいったとこやった
こんどは味噌うどんに卵入れたい
824: 2019/11/06(水) 10:36:21.30
>>820
アソコは長いよね。もう40年位営業してるんじゃない?
地域で愛されたお店だよ駐車場がグランド位広いのも回転早い店で沢山のお客さんを待たせない為なのか凄いわ。
昔は通りに何も無かったが、今は周りに食べ物屋が溢れていて斜向かいにもうどん屋が出来た時に地元民はいなやの前にオープンしても直ぐに潰れると思ってたらコチラも続いてるんだよな。
アソコは長いよね。もう40年位営業してるんじゃない?
地域で愛されたお店だよ駐車場がグランド位広いのも回転早い店で沢山のお客さんを待たせない為なのか凄いわ。
昔は通りに何も無かったが、今は周りに食べ物屋が溢れていて斜向かいにもうどん屋が出来た時に地元民はいなやの前にオープンしても直ぐに潰れると思ってたらコチラも続いてるんだよな。
821: 2019/11/06(水) 03:19:18.45
香川も高速1000円とかudonの頃に比べたら全然ならびが減ったね
スケジュールさえしっかり組めばさくっといってさくっと回れる
スケジュールさえしっかり組めばさくっといってさくっと回れる
822: 2019/11/06(水) 08:02:32.93
谷川製麺所が年内閉店みたい。他にも名の通った店がいくつか閉めてるし、客単価が低い業界なので人気店も業務用に他へ卸して無い店は忙しい分疲弊も溜まりキツイのかもね…。
826: 2019/11/07(木) 02:21:55.11
>>822
米穀店かと思って焦った
金より跡継ぎ問題じゃなかろうかと思うけどね
半ば趣味というか生き甲斐でやってる店が多いよね
米穀店かと思って焦った
金より跡継ぎ問題じゃなかろうかと思うけどね
半ば趣味というか生き甲斐でやってる店が多いよね
828: 2019/11/07(木) 17:57:19.27
>>826
そう。米穀店の方じゃなくて、しっぽくうどんが有名なお店。
>>827
美味そうだ!帰りに名古屋地区のスーパーなら何処でも売ってるスガキヤの味噌煮込みうどんの袋麺がオススメやぞ!5個パックで300円前後で買える。コレが一番美味い!
そう。米穀店の方じゃなくて、しっぽくうどんが有名なお店。
>>827
美味そうだ!帰りに名古屋地区のスーパーなら何処でも売ってるスガキヤの味噌煮込みうどんの袋麺がオススメやぞ!5個パックで300円前後で買える。コレが一番美味い!
829: 2019/11/08(金) 12:34:11.38
>>828
それ時々
しっかりと麺も硬いしさすがスガキヤと
でもそんな安いのみたことない
それ時々
しっかりと麺も硬いしさすがスガキヤと
でもそんな安いのみたことない
832: 2019/11/09(土) 00:55:57.70
>>828
俺もスガキヤ味噌煮込み好きだわ
関西だからなかなか売ってない
でもうめーんだよな
俺もスガキヤ味噌煮込み好きだわ
関西だからなかなか売ってない
でもうめーんだよな
823: 2019/11/06(水) 09:17:57.51
うどん屋多すぎやろ
国道走ってたら うどん、うどん、ふとん、うどんって道の両側に並んどったし
国道走ってたら うどん、うどん、ふとん、うどんって道の両側に並んどったし
825: 2019/11/07(木) 00:41:05.87
なんで「アソコ」ってカタカナで書き込むかな・・
827: 2019/11/07(木) 15:10:13.53
830: 2019/11/08(金) 15:04:10.13
名古屋地区だと298円でセールやるとこ多いよ。普通は378円とかだけど。
あとピアゴだけは専売パックで6個パックで398位で売ってるよ。
あとピアゴだけは専売パックで6個パックで398位で売ってるよ。
831: 2019/11/08(金) 15:19:16.25
>>830
ネットでみたけど倍近くの価格だったわ
羨ましいな、アレ好きだから
ネットでみたけど倍近くの価格だったわ
羨ましいな、アレ好きだから
833: 2019/11/09(土) 01:36:46.47
名古屋地区民だと逆に、好きやねんやうまかっちゃんを探すのは至難のワザなんだよなw
834: 2019/11/09(土) 06:27:41.85
スガキヤ味噌煮込み良いよな。卵落として煮込む。最高。
835: 2019/11/09(土) 08:01:01.15
スガキヤは
ラーメンはマズくて食えたもんじゃないけど
うどんは美味いのか?
ラーメンはマズくて食えたもんじゃないけど
うどんは美味いのか?
838: 2019/11/09(土) 09:14:09.46
>>835
赤味噌入れればよっぽどのことがない限り不味くはならない
赤味噌入れればよっぽどのことがない限り不味くはならない
836: 2019/11/09(土) 08:06:28.76
837: 2019/11/09(土) 08:29:51.69
俺はマルちゃんのカレーうどんが好き
ちなみに正麺のほうは食べたことが無い
ちなみに正麺のほうは食べたことが無い
839: 2019/11/09(土) 09:15:09.41
840: 2019/11/09(土) 18:13:11.06
>>839
そこは亀山と言えば味噌コロうどんやろw
そこは亀山と言えば味噌コロうどんやろw
846: 2019/11/10(日) 19:52:35.37
>>840
そんなんあるんか
探してみる
そんなんあるんか
探してみる
841: 2019/11/10(日) 01:02:45.45
しゃれたかまぼこ
おいしさが伝わるわ
おいしさが伝わるわ
847: 2019/11/10(日) 19:53:14.24
>>841
かまぼこええよな
見ずに食ったけど
かまぼこええよな
見ずに食ったけど
842: 2019/11/10(日) 13:14:07.05
フェリーのうどんてなんかおいしいんだよね
宇高フェリーが廃止になるという事で記念カキコ
よく覚えてないけど往復で乗るとうどんの食券をくれたような気がする
橋を使うより小一時間仮眠できるのがよかった
宇高フェリーが廃止になるという事で記念カキコ
よく覚えてないけど往復で乗るとうどんの食券をくれたような気がする
橋を使うより小一時間仮眠できるのがよかった
843: 2019/11/10(日) 13:19:47.71
岡山のたぬき屋また行きてえな
高松のこんぴらのしゃぶしゃぶ肉うどん食いてえな
鶴丸のカレーうどんに天ぷらトッピングしたの食いてえな
高松のこんぴらのしゃぶしゃぶ肉うどん食いてえな
鶴丸のカレーうどんに天ぷらトッピングしたの食いてえな
844: 2019/11/10(日) 19:14:36.81
神戸高松のジャンボフェリー乗ったら無性にうどんが食べたくなるよね
845: 2019/11/10(日) 19:43:20.60
848: 2019/11/10(日) 19:53:57.24
>>845
とろろのカマタマか
なんだか元気になりそう
とろろのカマタマか
なんだか元気になりそう
849: 2019/11/10(日) 19:58:22.81
850: 2019/11/10(日) 22:53:32.74
>>849
あ なんかひっぱりうどんみたい・・
美味いんじゃないかな・・
あ なんかひっぱりうどんみたい・・
美味いんじゃないかな・・
851: 2019/11/11(月) 10:08:23.86
>>850
目新しさがないと感じたけどひっぱりうどんがあるからか
ホンモノ食べたい
目新しさがないと感じたけどひっぱりうどんがあるからか
ホンモノ食べたい
853: 2019/11/11(月) 20:50:48.21
>>849
お!東海民かな?
自分も揖斐方面良く行くよ!
ちな、地獄セットは幾ら?
お!東海民かな?
自分も揖斐方面良く行くよ!
ちな、地獄セットは幾ら?
854: 2019/11/12(火) 07:03:17.10
>>853
1300円やったかな
うどん少なめご飯多め
1300円やったかな
うどん少なめご飯多め
855: 2019/11/12(火) 09:39:07.93
>>854
サンクス!
まぁまぁするのなw
靴脱いでスリッパに履き替えるのが新鮮だし今度食いに行くかなw
キサラで天ぷらうどんも良いけど平日でも結構混むからな…。
サンクス!
まぁまぁするのなw
靴脱いでスリッパに履き替えるのが新鮮だし今度食いに行くかなw
キサラで天ぷらうどんも良いけど平日でも結構混むからな…。
852: 2019/11/11(月) 19:21:14.52
伊勢湾フェリーでうどんの販売が始まってた
500円は高いけど一度食ってみるか
500円は高いけど一度食ってみるか
856: 2019/11/16(土) 12:44:02.21
857: 2019/11/16(土) 19:11:51.23
858: 2019/11/16(土) 19:45:30.19
>>857
飲んだ〆って、ジョッキになみなみビールが残ってるじゃんw
飲んだ〆って、ジョッキになみなみビールが残ってるじゃんw
859: 2019/11/17(日) 06:49:16.39
>>858
うどんは遅れるとみて最後のビールと同時に頼んだら一緒に来てしまった
うどんは遅れるとみて最後のビールと同時に頼んだら一緒に来てしまった
860: 2019/11/17(日) 08:13:04.51
のびたうどんを食うか
気が抜けたビールを飲むか
究極のせんた
気が抜けたビールを飲むか
究極のせんた
861: 2019/11/17(日) 08:17:04.37
このうどん野郎!
862: 2019/11/17(日) 08:19:47.16
のびた蕎麦なんか食えたものじゃないが
うどんは福岡のうどんみたいに、ぐにゃぐにゃの柔らかいほうが好みです
うどんは福岡のうどんみたいに、ぐにゃぐにゃの柔らかいほうが好みです
863: 2019/11/17(日) 09:51:50.40
のびた出前ラーメンが好きって言ってたタレントがいたなあ・・
ずいぶん前だけど
ずいぶん前だけど
864: 2019/11/17(日) 21:59:25.61
福岡うどん=やわ麺ってわけではないと思うけどな
牧のうどんに限っては、やわ麺大盛りで天カス大量にブッ込みベッショベショにして食うけどw
牧のうどんに限っては、やわ麺大盛りで天カス大量にブッ込みベッショベショにして食うけどw
865: 2019/11/17(日) 23:20:26.75
それがだな、
山口県のうどんは、西部(下関方面)に行けば行くほど柔らかいんだ
いろいろ話を聞いたが九州の影響だと言ってた。
これが広島を過ぎ、岡山まで行くと完全に讃岐風のがっつりコシになる
大阪まで行くとまた軟弱になる
山口県のうどんは、西部(下関方面)に行けば行くほど柔らかいんだ
いろいろ話を聞いたが九州の影響だと言ってた。
これが広島を過ぎ、岡山まで行くと完全に讃岐風のがっつりコシになる
大阪まで行くとまた軟弱になる
866: 2019/11/18(月) 08:04:05.47
大阪過ぎて三重まで行くと
867: 2019/11/18(月) 08:27:06.83
ぶっとくなって名古屋に上がるとカッチカチになる
868: 2019/11/18(月) 09:08:58.71
この流れ、おもしろい(笑)
869: 2019/11/18(月) 12:02:32.19
箱根を避けて山梨へ迂回し、そして埼玉に根を下ろした
870: 2019/11/19(火) 06:18:12.82
それが山田うどん?
871: 2019/11/19(火) 08:18:13.73
スマル亭を忘れるな
872: 2019/11/19(火) 19:01:11.88
スマル亭はもうアカン
閉店ばかりで
そばうどん板のスマル亭スレも皆でサヨナラして終わってしまったし
閉店ばかりで
そばうどん板のスマル亭スレも皆でサヨナラして終わってしまったし
875: 2019/11/21(木) 16:44:36.22
>>872
桜koban亡き今
どこに活路を見いだせと言うのか
桜koban亡き今
どこに活路を見いだせと言うのか
876: 2019/11/21(木) 20:11:10.61
>>875
鐘庵じゃもの足りんしサガミはなんか違うし
鐘庵じゃもの足りんしサガミはなんか違うし
883: 2019/11/23(土) 09:34:29.96
>>872,875,876
おい!
なんでこんなにご近所さんがいるんだ?
うどんオフツーができてしまうじゃないかwww
おい!
なんでこんなにご近所さんがいるんだ?
うどんオフツーができてしまうじゃないかwww
885: 2019/11/23(土) 19:41:05.50
>>883
うどんオフ会ええな
でも西と東では集まるのがたいへん
うどんオフ会ええな
でも西と東では集まるのがたいへん
873: 2019/11/21(木) 13:28:43.30
874: 2019/11/21(木) 16:42:43.38
アオサの天ぷらが乗った伊勢うどん食いたい
877: 2019/11/21(木) 21:14:00.84
どんどん庵は?
878: 2019/11/22(金) 19:21:56.77
>>877
それは愛知やから
それは愛知やから
879: 2019/11/22(金) 23:22:47.20
愛知県でのどんどん庵の立ち位置は普通の立ち食いうどん・蕎麦が街中にあるような感じ
老舗だと長命うどんとか、いなや、角千とかが有名だね(味噌煮込み以外)
老舗だと長命うどんとか、いなや、角千とかが有名だね(味噌煮込み以外)
880: 2019/11/22(金) 23:56:08.69
ほうとうやきしめんは仲間に入れてあげないの?
892: 2019/11/25(月) 13:02:11.58
>>880
大阪からの合流チームには申し訳なさすぎでした^^;
+250km
大阪からの合流チームには申し訳なさすぎでした^^;
+250km
881: 2019/11/23(土) 00:31:28.26
ときどき感じることがあるんだけど
昔ながらのうどんの老舗ってダシ熱くね?
きょうびのラーメン店なんかだと一口目のスープの温度まで管理してるけど
古いうどん店ほどアッツアツでやけどしそうになる
ソバ屋は冷が基本だからかあんま感じない
昔ながらのうどんの老舗ってダシ熱くね?
きょうびのラーメン店なんかだと一口目のスープの温度まで管理してるけど
古いうどん店ほどアッツアツでやけどしそうになる
ソバ屋は冷が基本だからかあんま感じない
882: 2019/11/23(土) 09:26:40.21
ぬるいより熱々が好き
884: 2019/11/23(土) 19:25:07.74
熱いというか沸騰させると出汁の香りが飛んでしまうし
火にかけっぱなしは煮詰る危険もある
美味いうどん屋は熱すぎない
火にかけっぱなしは煮詰る危険もある
美味いうどん屋は熱すぎない
886: 2019/11/23(土) 19:43:29.04
887: 2019/11/23(土) 23:11:42.97
うどんオフ関西ならいくよぜひ香川へ
894: 2019/11/25(月) 21:15:12.72
>>887
阪急そばがええわ
阪急そばがええわ
888: 2019/11/24(日) 11:40:29.42
昨日ツーリング250kmでうどん食べて来ました
到着時間の関係から三嶋さんだけ(140円なり)
到着時間の関係から三嶋さんだけ(140円なり)
891: 2019/11/25(月) 08:36:29.14
>>888
漢
漢
889: 2019/11/24(日) 12:40:45.91
雨だから歩いてうどん食ってくるわ
893: 2019/11/25(月) 20:39:47.37
>>889
画像は?
画像は?
890: 2019/11/24(日) 13:04:27.78
トマトちゃんぽんを食べてしまった
895: 2019/11/26(火) 13:59:36.87
そばでなくうどんやろ
896: 2019/11/26(火) 18:53:23.89
店の名前や
食うのは当然うどん
食うのは当然うどん
897: 2019/11/30(土) 10:45:00.18
寒くなるとなんかこう、うどんが食いたくなるな
新そばの季節とか言うけどバイク乗り的にはやっぱ湯気ムンムンのやつ
新そばの季節とか言うけどバイク乗り的にはやっぱ湯気ムンムンのやつ
898: 2019/12/01(日) 10:44:16.96
899: 2019/12/01(日) 14:00:49.06
900: 2019/12/01(日) 16:11:21.26
下のはすするときビビビと音がしそうだな
しかしこれは食いたい
しかしこれは食いたい
901: 2019/12/01(日) 19:07:48.79
ビビビッて音したw
幅広うどんっていってたわ
うどんは良かったけど店の人がよろしくなかった
幅広うどんっていってたわ
うどんは良かったけど店の人がよろしくなかった
902: 2019/12/01(日) 19:14:55.60
今日も外は雨だから歩いてうどん食ってくるわ
905: 2019/12/01(日) 20:16:13.25
>>902
雨ならしゃーない
雨ならしゃーない
903: 2019/12/01(日) 19:34:19.55
906: 2019/12/01(日) 20:19:07.47
>>903
これは!
大好き
これは!
大好き
904: 2019/12/01(日) 19:47:20.77
今日のうpはやたら腹減るな
907: 2019/12/01(日) 21:06:14.96
>>904
それならうどんや
それならうどんや
908: 2019/12/02(月) 09:31:07.90
俺は昨日は蕎麦を食いに行ってしまった…。
909: 2019/12/02(月) 09:31:55.17
910: 2019/12/02(月) 21:31:31.56
コラコラ
911: 2019/12/02(月) 22:28:32.12
七味が八幡屋磯五郎じゃねえから信州ではないな
どこ?
どこ?
913: 2019/12/03(火) 10:13:47.98
>>911
東海地区の十割蕎麦の店やで!
>>912
天カスはセルフで小鉢に取り放題
最後は蕎麦湯でウマウマ♫
東海地区の十割蕎麦の店やで!
>>912
天カスはセルフで小鉢に取り放題
最後は蕎麦湯でウマウマ♫
912: 2019/12/03(火) 01:03:45.31
天カスが小鉢で出てくるの?
914: 2019/12/03(火) 10:19:47.84
尾張旭とかの十割蕎麦じゅうべえだろ?機械打ちの
くるまやとか沙羅贅もいいよな
くるまやとか沙羅贅もいいよな
915: 2019/12/04(水) 10:32:01.43
みんなグルメマンだなー
916: 2019/12/07(土) 12:26:54.70
917: 2019/12/07(土) 18:26:40.66
918: 2019/12/08(日) 11:50:55.80
923: 2019/12/08(日) 18:52:55.96
>>918
豚汁うどんは自分でも作った事あるけど、普通の豚汁だとうどん入れると薄く感じるから、少し味噌濃いめが美味いんだろうな。
豚汁うどんは自分でも作った事あるけど、普通の豚汁だとうどん入れると薄く感じるから、少し味噌濃いめが美味いんだろうな。
928: 2019/12/08(日) 21:06:02.00
>>923
ちょうどいい出汁にうどん入れると薄くなる
やっぱり濃いめがええんやろな
ちょうどいい出汁にうどん入れると薄くなる
やっぱり濃いめがええんやろな
919: 2019/12/08(日) 14:37:36.88
920: 2019/12/08(日) 14:53:56.79
>>919
旨そうです
旨そうです
929: 2019/12/08(日) 21:06:19.14
>>920
うまいのはうまかった
うまいのはうまかった
921: 2019/12/08(日) 17:38:37.11
>>919
少なw
お父さんが食べ盛りの中学生の息子に美味い物食べさせたいなとホルモンうどん頼んだところ、
その量で出てきたと言うのを想像したら悲しくなったわ
それでも腹半分にも満たない量のホルモンうどんを食べてお父さん美味しかったよと笑顔を浮かべる息子を想像して
涙出てきた
少なw
お父さんが食べ盛りの中学生の息子に美味い物食べさせたいなとホルモンうどん頼んだところ、
その量で出てきたと言うのを想像したら悲しくなったわ
それでも腹半分にも満たない量のホルモンうどんを食べてお父さん美味しかったよと笑顔を浮かべる息子を想像して
涙出てきた
924: 2019/12/08(日) 19:20:46.89
>>921
ようデブ!
ようデブ!
927: 2019/12/08(日) 20:37:17.18
>>924
日本のデブだから…
日本のデブだから…
930: 2019/12/08(日) 21:06:28.38
>>921
931: 2019/12/08(日) 21:10:14.22
>>921
食べ盛り過ぎててよかった
へんな蕎麦屋みたいなチョコッとはジジババむけやな
食べ盛り過ぎててよかった
へんな蕎麦屋みたいなチョコッとはジジババむけやな
948: 2019/12/16(月) 22:22:12.24
>>931
なんか一瞬「麦チョコ」を思い浮かべた・・
なんか一瞬「麦チョコ」を思い浮かべた・・
925: 2019/12/08(日) 19:41:13.53
>>919
ホルモン=シマチョウとは限らん
放るもん=ホルモンからの語源の通り精肉以外の内臓や端肉、スジなんかも広義のホルモン
ホルモン=シマチョウとは限らん
放るもん=ホルモンからの語源の通り精肉以外の内臓や端肉、スジなんかも広義のホルモン
932: 2019/12/08(日) 21:11:41.87
>>925
牛すじはそれだけで確立してるし
広義でいうと骨とか角もホルモンだったりしてw
牛すじはそれだけで確立してるし
広義でいうと骨とか角もホルモンだったりしてw
922: 2019/12/08(日) 17:44:50.45
泣いた
926: 2019/12/08(日) 20:19:44.63
今日はうどん食ってないから体調悪い
936: 2019/12/10(火) 22:58:38.95
>>926
ちょっと怖い方の謎肉やな
和歌山いくとクジラの謎の部位が「うでもの」で売ってる
先週も食ったわ
ちょっと怖い方の謎肉やな
和歌山いくとクジラの謎の部位が「うでもの」で売ってる
先週も食ったわ
933: 2019/12/09(月) 11:56:51.64
ホルモン=放るもんは俗説
934: 2019/12/09(月) 18:44:40.28
>>933
俺もこれ派
俺もこれ派
935: 2019/12/09(月) 22:29:12.71
微妙に話ずれるけどうち地方は90年代初頭ぐらいまでは軽トラ屋台がなんとか残ってた
夜だけ駅前なんかに出てくるようなやつ。「麺+セルフのおでん」スタイル
そのおでんったらスジだけじゃなく気管(軟骨っぽかった)、肺、その他よく分からん肉なんかが串になってたは
メインのはずの麺は中華そばもうどんもあったな。
夜だけ駅前なんかに出てくるようなやつ。「麺+セルフのおでん」スタイル
そのおでんったらスジだけじゃなく気管(軟骨っぽかった)、肺、その他よく分からん肉なんかが串になってたは
メインのはずの麺は中華そばもうどんもあったな。
937: 2019/12/15(日) 18:00:29.31
林道うどんツー
写真忘れた
写真忘れた
938: 2019/12/15(日) 18:12:41.69
ツーリングから帰宅したから歩いてうどん食ってくるわ
939: 2019/12/16(月) 01:15:31.21
歩いて行けるとこにうどん屋あってええな
940: 2019/12/16(月) 09:35:35.96
ウチも歩いて3分の所に某チェーン店が有るけど何故か入った事無いわ。他の店は何回も入った事あるのになw
941: 2019/12/16(月) 10:49:36.94
うどん県で4~5店回って食っても夜になっても腹が減らない事があっても胸焼けはせん
某チェーン店ですだち醤油小とかき揚げ食うだけでも胸焼けする
某チェーン店ですだち醤油小とかき揚げ食うだけでも胸焼けする
942: 2019/12/16(月) 11:27:32.59
揚げ物は当たるから危険だよな
一回当たったらもうそこでは揚げ物喰わないようにしてる
たまに喰うけど
一回当たったらもうそこでは揚げ物喰わないようにしてる
たまに喰うけど
943: 2019/12/16(月) 12:25:13.50
>>942
喰うんかいっ!
喰うんかいっ!
944: 2019/12/16(月) 18:13:57.37
○○製麺の揚げ物はダメだわ。2度食後に吐いてる。
Googleレビュー観ても、アチコチの店舗で似たような症状を訴えてる人が居て確信したわ。
Googleレビュー観ても、アチコチの店舗で似たような症状を訴えてる人が居て確信したわ。
945: 2019/12/16(月) 20:51:03.32
そんなひどいんか
ニセモノなのは店名だけやないんやな
ニセモノなのは店名だけやないんやな
946: 2019/12/16(月) 20:59:17.59
多分油を使い回して変えてないんだと思う。
947: 2019/12/16(月) 21:14:39.23
チェーン店は、そういうところは逆にマニュアルとおりにきっちり管理するぞ
働いているのがテキトーだからな
働いているのがテキトーだからな
949: 2019/12/17(火) 06:56:30.22
揚げ物は時間経つとアブラが酸化して悪さするらしいわ
みんなが喰った奴も長時間みんなを待ってたカワイイ奴だと思えば
美味しく食べられるだろ
喰った後苦しむけど
みんなが喰った奴も長時間みんなを待ってたカワイイ奴だと思えば
美味しく食べられるだろ
喰った後苦しむけど
950: 2019/12/17(火) 12:14:45.55
吐くほどに酸化してる油なら強烈に鼻につく臭いが店内に立ちこめてると思うけどな。
同時にかなりの腹痛と下痢があると思う。
何人ものお客が通り過ぎる前にさらされてるわけで、ノロなどの胃腸炎系のウイルスか、
たは食材(タネ)そのものの痛み・消化不良じゃね
同時にかなりの腹痛と下痢があると思う。
何人ものお客が通り過ぎる前にさらされてるわけで、ノロなどの胃腸炎系のウイルスか、
たは食材(タネ)そのものの痛み・消化不良じゃね
951: 2019/12/17(火) 13:19:14.28
ざる蕎麦のザルの裏がカビだらけ事件も起こしてるからな…
952: 2019/12/18(水) 19:20:18.94
アニサキスかもw
コメント
コメントする