1: 2019/09/30(月) 06:54:41.32
出かける前には下記サイトをチェックすることをオススメします。
■交通情報
兵庫県警察-交通取締情報 http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/violation/jyouho/index.htm
ハイウェイ交通情報 http://ihighway.jp/web/map/map06.html
日本道路交通情報センター http://www.jartic.or.jp/
■気象情報関連サイト
国土交通省 川の防災情報(携帯向け レーダー雨量など) http://i.river.go.jp/
神戸市降雨情報システム http://rainmap-kobe250.jp/
防災情報提供センター(国土交通省)
(携帯)ttp://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html
(PC)ttp://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
Yahoo!天気情報 http://weather.mobile.yahoo.co.jp/
日本気象協会 tenki.jp http://www.tenki.jp/
■ライブカメラ
ライブカメラ情報館 <近畿エリア> http://www.jouhoukan.com/livecam/kinki.htm
兵庫県のライブカメラ http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/hyougo.htm
■前スレ
【海から】兵庫県全域128【山まで】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565528065/
■注意事項
バイクの車種問わず、走って楽しむスレです
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
■交通情報
兵庫県警察-交通取締情報 http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/violation/jyouho/index.htm
ハイウェイ交通情報 http://ihighway.jp/web/map/map06.html
日本道路交通情報センター http://www.jartic.or.jp/
■気象情報関連サイト
国土交通省 川の防災情報(携帯向け レーダー雨量など) http://i.river.go.jp/
神戸市降雨情報システム http://rainmap-kobe250.jp/
防災情報提供センター(国土交通省)
(携帯)ttp://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html
(PC)ttp://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
Yahoo!天気情報 http://weather.mobile.yahoo.co.jp/
日本気象協会 tenki.jp http://www.tenki.jp/
■ライブカメラ
ライブカメラ情報館 <近畿エリア> http://www.jouhoukan.com/livecam/kinki.htm
兵庫県のライブカメラ http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/hyougo.htm
■前スレ
【海から】兵庫県全域128【山まで】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565528065/
■注意事項
バイクの車種問わず、走って楽しむスレです
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
2: 2019/09/30(月) 12:15:29.41
みんな今日中にガソリンは満タンにしとこう
次の選挙は消費税引き下げ政党に入れよう
次の選挙は消費税引き下げ政党に入れよう
3: 2019/09/30(月) 12:53:09.03
10%を決めたのは野田政権だぞw
それを政治的戦略で引き伸ばして来たのが安部
だが限界が来たw
それを政治的戦略で引き伸ばして来たのが安部
だが限界が来たw
4: 2019/09/30(月) 13:15:16.05
引き延ばしてた結果が財務省からのイヤガラセリークによるモリカケだったからな
消費税上げないとやりたいことも出来ないっていう。ひどいもんだぜ
消費税上げないとやりたいことも出来ないっていう。ひどいもんだぜ
7: 2019/09/30(月) 13:59:54.85
>>4
頭悪そう
頭悪そう
5: 2019/09/30(月) 13:40:04.09
韓国のチョググ法相もそうだよ。
そもそも、裏で汚いことやってるから役人に恐喝されるの。
多少無能でもいいから清廉な政治家が出れば、役人の横暴を抑えられるだろ。
そもそも、裏で汚いことやってるから役人に恐喝されるの。
多少無能でもいいから清廉な政治家が出れば、役人の横暴を抑えられるだろ。
6: 2019/09/30(月) 13:49:55.68
汚いも何もモリカケは真っ白だったようですが
8: 2019/09/30(月) 17:47:21.72
>>6
えっ!?ホンキでそんな事思ってんの???
えっ!?ホンキでそんな事思ってんの???
10: 2019/09/30(月) 18:06:41.29
いやいや、モリカケが真っ白だったと思ってる奴に、頭悪そうと言われる筋合いはないよ。
12: 2019/09/30(月) 18:13:51.99
>>10
低学歴w
低学歴w
13: 2019/09/30(月) 18:14:34.72
>>10
あれだけの議員マスコミが総出で二年以上調べて黒に出来なかったから白だよ
もしくは議員マスコミが小学生レベルの無能
どっちだと思うよ?
あれだけの議員マスコミが総出で二年以上調べて黒に出来なかったから白だよ
もしくは議員マスコミが小学生レベルの無能
どっちだと思うよ?
15: 2019/09/30(月) 18:19:17.10
>>10
民主党に投票してそうな頭の悪さ
民主党に投票してそうな頭の悪さ
11: 2019/09/30(月) 18:10:10.06
真っ白ではないわな
籠池の息子が言ってる通り捏造した奴がおるんやから
籠池の息子が言ってる通り捏造した奴がおるんやから
14: 2019/09/30(月) 18:19:13.28
あーこれ爺か、そりゃ無理だわ
こいつ客観視できねーもん
こいつ客観視できねーもん
16: 2019/09/30(月) 19:32:35.38
1週間に比べてガソリンが1リットル4円上がっていた。明日になればナンボ上がるんだろう?
17: 2019/09/30(月) 19:40:01.79
滋賀京都兵庫と続く国道477を大型バイクで走ろうとするのは無理があるでしょうか?
滋賀からの帰りに走ってみたいのですが
走った経験ある人居られたら教えて頂きたいです
滋賀からの帰りに走ってみたいのですが
走った経験ある人居られたら教えて頂きたいです
18: 2019/09/30(月) 20:15:54.75
ちなみに477号は三重の四日市から始まって大阪の豊能も横切って兵庫県川西で終わるぞ
琵琶湖大橋も渡れて京都の山の中を走り抜けるワクワク酷道だw
琵琶湖大橋も渡れて京都の山の中を走り抜けるワクワク酷道だw
22: 2019/09/30(月) 21:30:01.72
>>18
477でシナナイでやな
477でシナナイでやな
19: 2019/09/30(月) 20:27:13.79
クルーザーだと厳しいけど
軽が通れるんだから他の車種ならまー大丈夫だろ
あ、航続距離短いのだとヤバいかも
軽が通れるんだから他の車種ならまー大丈夫だろ
あ、航続距離短いのだとヤバいかも
20: 2019/09/30(月) 20:34:14.60
ハイエースのワイド(ボディーサイズ188)で通った事あるよ、パジェロのロングでも通ったよ!
仲間内のバイクの慣らしも477通過が恒例です、あそこが通れたら日本のどこでも大丈夫みたいな願掛けです
てことでちゃんと乗れる人なら、どんなバイクでもダイジョウブ!
仲間内のバイクの慣らしも477通過が恒例です、あそこが通れたら日本のどこでも大丈夫みたいな願掛けです
てことでちゃんと乗れる人なら、どんなバイクでもダイジョウブ!
21: 2019/09/30(月) 21:17:25.51
家の庭に原油出ればいいのに
23: 2019/09/30(月) 22:28:14.91
アベノミクスの成果
この30年で、世界の中で唯一のマイナス成長国
家計調査
実質消費
2014~2017年 -7.2%(戦後後最悪) ←アベノミクス
GDP
家計貯蓄率
2010~2012年 3.2%
2013~2015年 0.6%(戦後最悪) ←アベノミクス
毎月勤労統計
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪) ←アベノミクス
この30年で、世界の中で唯一のマイナス成長国
家計調査
実質消費
2014~2017年 -7.2%(戦後後最悪) ←アベノミクス
GDP
家計貯蓄率
2010~2012年 3.2%
2013~2015年 0.6%(戦後最悪) ←アベノミクス
毎月勤労統計
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪) ←アベノミクス
25: 2019/09/30(月) 22:40:00.86
>>23
民主党に投票してそうな頭の悪さw
民主党に投票してそうな頭の悪さw
666: 2019/11/04(月) 16:38:46.95
まあ、いろいろ気を使わないといけないから、アホにはつとまらないよな>>25台の先頭
少なくとも俺には絶対無理だし、そんな苦行みたいなことしてたら目的地に着くまでに禿げ上がっちまう
少なくとも俺には絶対無理だし、そんな苦行みたいなことしてたら目的地に着くまでに禿げ上がっちまう
667: 2019/11/04(月) 16:49:40.45
>>666
スタート時に既にハゲとるがな!
スタート時に既にハゲとるがな!
24: 2019/09/30(月) 22:30:35.04
誰がなんと言おうと、悪夢の民主党政権時代よりマシ
別に安倍さんじゃなくてもいいけど、今安倍さんに辞められると悪夢に逆戻りだから頑張ってもらう必要がある
別に安倍さんじゃなくてもいいけど、今安倍さんに辞められると悪夢に逆戻りだから頑張ってもらう必要がある
26: 2019/09/30(月) 22:47:53.35
さすが皆さんいろんな情報助かります
バイクは超重いクルーザータイプのx4なんでやめときます!笑
坂道で転けたら起こせませんので…
広めの国道使ってどっか行ってきますー
バイクは超重いクルーザータイプのx4なんでやめときます!笑
坂道で転けたら起こせませんので…
広めの国道使ってどっか行ってきますー
27: 2019/09/30(月) 22:50:56.52
>>26
流れ読めカス
流れ読めカス
31: 2019/09/30(月) 23:22:15.41
バイク版で政治の話してるアホはほっといて
>>26
狭い区間はR367から桃井別れまで、それ以降は1.5車線もありますが普通
四国の439和歌山の425などと比べるとイージーです、自信がついたら是非走ってみてください
代替え案とてR367からr110、r38(鞍馬街道)でR477へ繋ぐと快走できると思います、佐々里峠抜けるのもオススメですよ
>>26
狭い区間はR367から桃井別れまで、それ以降は1.5車線もありますが普通
四国の439和歌山の425などと比べるとイージーです、自信がついたら是非走ってみてください
代替え案とてR367からr110、r38(鞍馬街道)でR477へ繋ぐと快走できると思います、佐々里峠抜けるのもオススメですよ
40: 2019/10/01(火) 09:20:12.32
>>31
周山で桃井だと???
百井やろが!
周山で桃井だと???
百井やろが!
42: 2019/10/01(火) 15:05:56.52
>>40
「ももい」とちゃんと読めとるやん「ももいろクローバーZ」ぐらいの誤変換(google変換)やったらつっこんでくれw
「ももい」とちゃんと読めとるやん「ももいろクローバーZ」ぐらいの誤変換(google変換)やったらつっこんでくれw
28: 2019/09/30(月) 23:02:45.40
うわあ、しょうもないことで喧嘩してるw
多くは語らんけど、官僚が政治家追い落としたいのにモリカケ程度の小者しか突っ込み処がないってのが
安倍ちゃんがそれなりに有能で防御力が高いことの証左ですよ
経済成長が望めないのはいろいろ要因あるけど、
アベノミクスとか言ってる時点で語れる土俵に立ってないね
多くは語らんけど、官僚が政治家追い落としたいのにモリカケ程度の小者しか突っ込み処がないってのが
安倍ちゃんがそれなりに有能で防御力が高いことの証左ですよ
経済成長が望めないのはいろいろ要因あるけど、
アベノミクスとか言ってる時点で語れる土俵に立ってないね
29: 2019/09/30(月) 23:05:54.43
北方領土はどうなんよ
自動車関税はどうなんよ
安倍でしか無し得なかった功績ってなんなんよ
自動車関税はどうなんよ
安倍でしか無し得なかった功績ってなんなんよ
30: 2019/09/30(月) 23:08:12.46
会社のジジイどもは前川というおっさんを権力に対抗する聖人君子だと思ってる
テレビと新聞に洗脳された人たちは、あの騒動でヒィヒィ悦んでた
テレビと新聞に洗脳された人たちは、あの騒動でヒィヒィ悦んでた
32: 2019/09/30(月) 23:42:59.13
ありがとうございます
一瞬なんで怒られたのかわかりませんでしたわ
比叡山ドライブウェイとか行きたかったんですが、いろいろ見ていたら周山街道とかも良さそうで悩んでるところでございます
一瞬なんで怒られたのかわかりませんでしたわ
比叡山ドライブウェイとか行きたかったんですが、いろいろ見ていたら周山街道とかも良さそうで悩んでるところでございます
36: 2019/10/01(火) 00:16:06.08
>>34
違うんですよ!
最終丹波篠山辺りに抜けれるルートで気持ち良く走れそうな道を探していたもので
消費税も上がりましたし政治の話が出てもおかしくないかもですねw
ありがとうございました
いろいろ地図見て考えるの楽しいです!
違うんですよ!
最終丹波篠山辺りに抜けれるルートで気持ち良く走れそうな道を探していたもので
消費税も上がりましたし政治の話が出てもおかしくないかもですねw
ありがとうございました
いろいろ地図見て考えるの楽しいです!
37: 2019/10/01(火) 01:18:56.30
>>36
兵庫県に帰ってくるのねw
>いろいろ地図見て考えるの楽しいです!
勝手に人のコースを考えるのはもっと楽しいですw
兵庫県に帰ってくるのねw
>いろいろ地図見て考えるの楽しいです!
勝手に人のコースを考えるのはもっと楽しいですw
41: 2019/10/01(火) 09:52:00.86
>>36
r54 r19 r97 r80も良いです。
R477は、重量級でも問題ないですが、
直ぐに通行止めになるのて注意。
r54 r19 r97 r80も良いです。
R477は、重量級でも問題ないですが、
直ぐに通行止めになるのて注意。
33: 2019/09/30(月) 23:47:54.90
生活くるちいお
35: 2019/09/30(月) 23:57:50.84
パンが無いならモリカケ食べれば良いじゃない
38: 2019/10/01(火) 04:17:08.37
黒枝豆の全国認知度がじわじわと上がってて前年よりさらに道が混雑するのが怖い
39: 2019/10/01(火) 09:04:33.52
>>38
三種類品種育ててるから外れ引くと普通の枝豆と変わらん
三種類品種育ててるから外れ引くと普通の枝豆と変わらん
43: 2019/10/01(火) 15:59:33.14
つっこまれるのがいやなら、ぜんぶかなでいれるんだ!!
44: 2019/10/01(火) 16:23:56.33
49: 2019/10/02(水) 00:23:02.47
>>44
あふれ出す川崎感
あふれ出す川崎感
45: 2019/10/01(火) 22:52:31.52
10月とは思えない暑さだった
各地で10月の最高気温更新、8月並だったって…
各地で10月の最高気温更新、8月並だったって…
46: 2019/10/01(火) 23:00:09.77
去年と比べて今年の夏は比較的温度低かったし釣り合いってことで
47: 2019/10/01(火) 23:12:46.17
真夏並みの入道雲が所々に発達してたな、滋賀の方は雨風凄かったらしいで。
48: 2019/10/01(火) 23:28:39.59
う~ん、兵庫県も広いな。。。
栃木とか山形ならともかく、兵庫にあの状況で黒が出なかったと思ってる田舎者が居るんだもの。
普通ならあれだけ出されたら「参りました、約束通り総理も議員も辞めます」ってレベルだっただろ。
厚顔無恥で辞めなかっただけ。
田舎者バンザイ!
栃木とか山形ならともかく、兵庫にあの状況で黒が出なかったと思ってる田舎者が居るんだもの。
普通ならあれだけ出されたら「参りました、約束通り総理も議員も辞めます」ってレベルだっただろ。
厚顔無恥で辞めなかっただけ。
田舎者バンザイ!
50: 2019/10/02(水) 07:06:06.42
緑の下忍っていかにもぼっちでネラーぽいわ
ソロでしか見たことない
ソロでしか見たことない
51: 2019/10/02(水) 08:07:20.58
>>50
市街地では下忍とCBR250ばっかり見るわ
学生ぽいやつが街乗りで
田舎はボッチネラーしかいないかも知れんが
市街地では下忍とCBR250ばっかり見るわ
学生ぽいやつが街乗りで
田舎はボッチネラーしかいないかも知れんが
52: 2019/10/02(水) 09:03:13.42
ソロツーが好きなのと友達の多い少ないというのは全然別の話だと思うんだが
53: 2019/10/02(水) 10:50:39.49
本人がボッチで気づかないんだから黙っといて差し上げろ
54: 2019/10/02(水) 10:54:04.79
バイクに乗ってるときぐらい一人にさせろ
55: 2019/10/02(水) 11:39:17.01
ホント、バイクはひとりになれるから良いわ
56: 2019/10/02(水) 12:14:53.12
群れるの嫌い、群れてる連中が嫌いって言ってる奴に限ってSNSでかまってちゃんだったりする件
57: 2019/10/02(水) 15:07:52.88
むしろ一人になりたいからバイク乗るんじゃないのか
大勢がいいなら車だろ普通は
大勢がいいなら車だろ普通は
58: 2019/10/02(水) 15:14:58.84
バイクは1人で走る方が自分のペースで走れるしフラッと目的地変更したりできるからいいじゃん
むしろそういう自由にやりたいから乗るんだろ
むしろそういう自由にやりたいから乗るんだろ
59: 2019/10/02(水) 15:46:08.43
どっちでもいいよ
両方やってもいいもんだし
両方やってもいいもんだし
60: 2019/10/02(水) 17:18:55.73
車よりバイクの方が集団でツーリングし易いと思うけどw
車沢山で行くと信号や駐車場所で揉めるわ
車沢山で行くと信号や駐車場所で揉めるわ
61: 2019/10/02(水) 17:28:24.68
ツーリングとドライブの話が混在してる気がする
62: 2019/10/02(水) 17:37:54.57
結婚生活してから一人になれる時間は貴重になったなぁ
63: 2019/10/02(水) 18:03:51.80
1番面倒臭いのは、こうでないといかんとあーだこーだ言う奴なんや
64: 2019/10/02(水) 19:24:46.59
俺は妻とタンデムだな。
特にインカムを導入してからは、いろいろ話ながら走れるのが良い。
特にインカムを導入してからは、いろいろ話ながら走れるのが良い。
66: 2019/10/02(水) 20:31:03.55
>>64
奥さんがバイクに乗ってくれるのは羨ましい
奥さんがバイクに乗ってくれるのは羨ましい
72: 2019/10/02(水) 23:26:56.77
>>66
そういう既婚者は多いけど、女房操縦ってあるよ。
なんにも努力しなけりゃ、男と女の興味の対象は異なって当り前。
俺の妻は俺の特訓を受けて最終的にはGPZ550Fに乗ってた。
俺がカーラジコンや飛行機ラジコンやってた時はマネージャーやってくれてたし、射撃も実銃持ってるし。
興味を持つように誘導していくんだよ。
その代わり、妻の服は俺が選んでるし、趣味のテディベアの協会の総会には俺も顔を出す。
そういう既婚者は多いけど、女房操縦ってあるよ。
なんにも努力しなけりゃ、男と女の興味の対象は異なって当り前。
俺の妻は俺の特訓を受けて最終的にはGPZ550Fに乗ってた。
俺がカーラジコンや飛行機ラジコンやってた時はマネージャーやってくれてたし、射撃も実銃持ってるし。
興味を持つように誘導していくんだよ。
その代わり、妻の服は俺が選んでるし、趣味のテディベアの協会の総会には俺も顔を出す。
77: 2019/10/03(木) 02:04:42.95
>>72
抱いて
抱いて
70: 2019/10/02(水) 21:13:33.66
>>64
な?言っただろ爺さん
いつもの盛りまくった脚色を全部省けば皆に読んでもらえるってさ
な?言っただろ爺さん
いつもの盛りまくった脚色を全部省けば皆に読んでもらえるってさ
65: 2019/10/02(水) 20:28:44.25
早朝にかやぶきの里へ
かやぶき屋根と川を眺めながら美山牛乳をごくり
帰りは能勢栗の里で栗ご飯の朝食
どうかね。
かやぶき屋根と川を眺めながら美山牛乳をごくり
帰りは能勢栗の里で栗ご飯の朝食
どうかね。
67: 2019/10/02(水) 20:34:12.24
奥さんが乗らせてくれるのは羨ましい
68: 2019/10/02(水) 21:06:23.66
奥さんに乗られるのも羨ましい
69: 2019/10/02(水) 21:08:35.65
うちのは乗せたらサスペンションにダメージ出るレベルだわ
付き合ってるときは細かったのに何で結婚したらボストロールみたいになるんやろ
付き合ってるときは細かったのに何で結婚したらボストロールみたいになるんやろ
71: 2019/10/02(水) 21:41:57.41
>>69
余り物を平らげるからやな
余り物を平らげるからやな
73: 2019/10/02(水) 23:34:59.35
>>71
おまえみたいな奴がもてるんだろうな
おまえみたいな奴がもてるんだろうな
74: 2019/10/03(木) 00:14:20.39
テディベアの協会ってなんやねんw 初めて知ったわ
82: 2019/10/03(木) 13:36:31.81
>>74
大抵の趣味には深くやって行くと協会ってあるぞ。
テディベア製作だけで食っている有名作家さんって結構居るしな。
年に一度京都で展示会がある。
その後に親睦会があるんだけれども、事前に勉強していってプロの作家さん達と今年の流行とか
来年の方向性とかをツラツラと話せるようにして行くと、
妻は
<テティベアを良く知ってくれている>=<私の事もよく知ってくれている>
と感激するんだよ。
すると、コッチの趣味にも没頭してくれるの。
大抵の趣味には深くやって行くと協会ってあるぞ。
テディベア製作だけで食っている有名作家さんって結構居るしな。
年に一度京都で展示会がある。
その後に親睦会があるんだけれども、事前に勉強していってプロの作家さん達と今年の流行とか
来年の方向性とかをツラツラと話せるようにして行くと、
妻は
<テティベアを良く知ってくれている>=<私の事もよく知ってくれている>
と感激するんだよ。
すると、コッチの趣味にも没頭してくれるの。
75: 2019/10/03(木) 00:36:36.19
淫乱テディベア
76: 2019/10/03(木) 02:02:15.05
ソロでも走るけど友達がいればつるむ時もあるだろ
休憩時に時間忘れてバイクの話で盛り上がるのもいいもんや
本当に友達のいないぼっちは自分を客観視出来ないのかなにかしら装備品がおかしかったりする
休憩時に時間忘れてバイクの話で盛り上がるのもいいもんや
本当に友達のいないぼっちは自分を客観視出来ないのかなにかしら装備品がおかしかったりする
81: 2019/10/03(木) 12:46:43.06
>>76
装備品がおかしいとは?
装備品がおかしいとは?
78: 2019/10/03(木) 04:33:09.96
家族にはバイクに乗って欲しくないな
79: 2019/10/03(木) 12:26:32.73
>>78
勝手な考え方だと分かってるが、そう
思う。バイクは人に薦めない。
勝手な考え方だと分かってるが、そう
思う。バイクは人に薦めない。
83: 2019/10/03(木) 13:41:20.03
>>78
>>79
自分の預かり知らぬところで乗られるんだったら止める。
でも、徹底的に訓練してそこいらの女性白バイ隊員より上に仕立て上げたからな。
>>79
自分の預かり知らぬところで乗られるんだったら止める。
でも、徹底的に訓練してそこいらの女性白バイ隊員より上に仕立て上げたからな。
86: 2019/10/03(木) 14:25:47.95
>>79
勧めはしないが、乗りたいと言うなら止める事もしないぞ
勧めはしないが、乗りたいと言うなら止める事もしないぞ
80: 2019/10/03(木) 12:45:57.02
週末天気良さそうじゃん
84: 2019/10/03(木) 13:59:59.53
台風どこいったんや(´・ω・`)
85: 2019/10/03(木) 14:09:04.83
台風は弱体化し韓国で猛威を振るっている(謎
87: 2019/10/03(木) 17:16:15.25
子供が出来たときに嫁からバイクを降りてくれと言われた
バイクに乗らない人から見たら危険きわまりない乗り物に見えるのは理解出来るし
心配しながら家で待つって事もさせたくなかったから子供が成人するまでは乗らなかった
バイクに乗らない人から見たら危険きわまりない乗り物に見えるのは理解出来るし
心配しながら家で待つって事もさせたくなかったから子供が成人するまでは乗らなかった
88: 2019/10/03(木) 17:42:26.99
>>87
俺は自主的にオフロードに切り替えたな、飛んだり跳ねたりは万が一があるから、エンデューロコースを大人しく走ってた
子育て手伝いながら、月に1,2度はコースで練習、ツーリングはしなかったけどある意味一番充実してたかも
俺は自主的にオフロードに切り替えたな、飛んだり跳ねたりは万が一があるから、エンデューロコースを大人しく走ってた
子育て手伝いながら、月に1,2度はコースで練習、ツーリングはしなかったけどある意味一番充実してたかも
90: 2019/10/03(木) 18:10:02.23
実際の危険性はともかく相手を心配させたくない
今は昔ほど心配してくれないけどねw
今は昔ほど心配してくれないけどねw
91: 2019/10/03(木) 19:11:23.30
ボンネットの有無でハイエースは怖いとされている世の中で、バイクは車より危険という認識はなんら誤っていないでしょ。
体力落ちてるバイク爺がセンター踏んでくるのなんてしょっちゅう見るでしょが、手でわっぱ回すだけじゃ走れない乗り物は色々条件が厳しいと自覚せな
体力落ちてるバイク爺がセンター踏んでくるのなんてしょっちゅう見るでしょが、手でわっぱ回すだけじゃ走れない乗り物は色々条件が厳しいと自覚せな
93: 2019/10/03(木) 19:55:43.07
>>91
2トントラックと正面衝突したことあるけどボンネットは必要
セダンに乗ってたけど半分までボンネット潰れたし。
ハイエースとか足が持ってかれるだろ
2トントラックと正面衝突したことあるけどボンネットは必要
セダンに乗ってたけど半分までボンネット潰れたし。
ハイエースとか足が持ってかれるだろ
95: 2019/10/03(木) 22:12:07.57
>>93
ハイエースの事故車を見たことあるけど
ハンドルがシートの背もたれに、ほぼひっついてたよ
ドライバーはどんな状態だったんだろ
ハイエースの事故車を見たことあるけど
ハンドルがシートの背もたれに、ほぼひっついてたよ
ドライバーはどんな状態だったんだろ
94: 2019/10/03(木) 20:38:01.54
>>92
ドンマイ(´▽σ`)σ♪
ドンマイ(´▽σ`)σ♪
96: 2019/10/03(木) 22:31:32.29
明日、神戸港に超馬鹿デカい客船「スペクトラムオブザシーズ」入港
入港~午前6:30
出港~午後4:00
入港~午前6:30
出港~午後4:00
97: 2019/10/03(木) 22:46:02.91
>>96
~オブザシーズのシリーズって、どれもデカいよね
ノルウェージャン・ジョイもデカかったけど
一番好きなのはダイヤモンドプリンセスやな
~オブザシーズのシリーズって、どれもデカいよね
ノルウェージャン・ジョイもデカかったけど
一番好きなのはダイヤモンドプリンセスやな
99: 2019/10/03(木) 23:40:35.42
>>96
パシフィックビーナスと入れ替わりになるのね、すれ違うとこ見れるかな
パシフィックビーナスと入れ替わりになるのね、すれ違うとこ見れるかな
103: 2019/10/04(金) 01:55:52.25
>>96
空母こねーかなー
空母こねーかなー
108: 2019/10/04(金) 13:48:30.93
>>96
ええこときいた。給油ついでにいってくる
サンキュー!
ええこときいた。給油ついでにいってくる
サンキュー!
98: 2019/10/03(木) 23:11:04.47
やだぁ
雨の音が今年一の感じしない?
雨の音が今年一の感じしない?
100: 2019/10/04(金) 00:10:38.70
週末篠山に枝豆買いにいくんだけど、おすすめの農家知ってたら教えてほしいです。
101: 2019/10/04(金) 00:20:02.13
雨は大丈夫かね?
102: 2019/10/04(金) 01:01:30.04
この雨で空気が入れ替わって、週末は爽やか気候のツーリング日和。
104: 2019/10/04(金) 08:52:25.45
関西にいると軍艦とか軍用機あまり見ないからなあ
舞鶴の軍艦は感動した
舞鶴の軍艦は感動した
113: 2019/10/04(金) 20:13:36.46
>>104
少し離れたところに海自のヘリ基地もあるんだけど
あまり知られてない
土日は一般公開してます
少し離れたところに海自のヘリ基地もあるんだけど
あまり知られてない
土日は一般公開してます
115: 2019/10/04(金) 20:28:55.05
>>113
アパッチが見てぇ
灘区上空を一度だけ飛んでるのを
かっこよかった
アパッチが見てぇ
灘区上空を一度だけ飛んでるのを
かっこよかった
105: 2019/10/04(金) 09:26:02.54
神戸のハーバーランドで潜水艦みれるぞ。
106: 2019/10/04(金) 12:19:15.90
遊覧船に乗ったら目の前まで行けるぞ
丸見えだけど大丈夫なんだろうか・・
丸見えだけど大丈夫なんだろうか・・
107: 2019/10/04(金) 12:28:00.91
たまーーにポートターミナルに護衛艦が停泊してることあるね
ホンマにたまーにやけど
ホンマにたまーにやけど
109: 2019/10/04(金) 17:07:20.01
日曜日は森林植物園無料開放だよ
六甲方面行くなら立ち寄ってみては?
六甲方面行くなら立ち寄ってみては?
110: 2019/10/04(金) 18:01:48.45
スペルマ号なんか客室小さかったな
でっかい公団みたいやった
あと出港するときすぐ近くを小さい船がウロウロしてて、めっちゃ警報鳴らしてた
でっかい公団みたいやった
あと出港するときすぐ近くを小さい船がウロウロしてて、めっちゃ警報鳴らしてた
112: 2019/10/04(金) 20:10:01.45
>>110
がわがでかいからそう見えたのでは。。。
俺はあんな船に一度でいいからのってみたいと思ったわ
バイクと同じくロマンの塊だな
がわがでかいからそう見えたのでは。。。
俺はあんな船に一度でいいからのってみたいと思ったわ
バイクと同じくロマンの塊だな
111: 2019/10/04(金) 18:06:48.74
六甲山周辺は二輪通行禁止が多すぎて困る
道をよく知ってるなら楽しめるんだろうな
道をよく知ってるなら楽しめるんだろうな
117: 2019/10/04(金) 23:52:23.00
>>111
表六甲の旧道
裏六甲
芦有ドライブウェイ
再度山ドライブウェイ
六甲山牧場~摩耶山
以外は走れるよ
表六甲の旧道
裏六甲
芦有ドライブウェイ
再度山ドライブウェイ
六甲山牧場~摩耶山
以外は走れるよ
114: 2019/10/04(金) 20:19:36.79
舞鶴の夏のフェスは毎年参加してるな
去年はまさかの日程で行けなかったから今年は必ず行く
ベタだけどカレーの食べ比べが楽しい
去年はまさかの日程で行けなかったから今年は必ず行く
ベタだけどカレーの食べ比べが楽しい
116: 2019/10/04(金) 23:47:41.41
姫路駅から城まであいだのカレーフェスもボチボチか?
118: 2019/10/05(土) 01:20:47.73
丹波、篠山と行くのだけどメッシュジャケットで寒くない?時間は10~16時位です
119: 2019/10/05(土) 04:59:43.16
>>118
ひんやりする区間もあるけど昼間なら全然平気
ひんやりする区間もあるけど昼間なら全然平気
120: 2019/10/05(土) 05:21:21.52
どこの農家で枝豆買うの?
121: 2019/10/05(土) 06:23:25.49
早朝は10℃とかになるからな
122: 2019/10/05(土) 08:05:41.29
ありがとうございます。今日はお蕎麦とケーキを食べにって感じです
123: 2019/10/05(土) 09:57:53.70
ゲイかよ
124: 2019/10/05(土) 10:55:47.42
>>123
122のケツを狙うんか?
122のケツを狙うんか?
125: 2019/10/05(土) 12:43:10.21
黒豆、また値上がっていたなぁ
900円が相場の模様
900円が相場の模様
126: 2019/10/05(土) 13:51:24.53
台風の影響はなかったが気温がなぁ
127: 2019/10/05(土) 15:23:32.98
バンテリンコーナー登りきった頂上とこで
盛大にバイクが事故ってた
皆んなもカーブでは気をつけて
盛大にバイクが事故ってた
皆んなもカーブでは気をつけて
128: 2019/10/05(土) 16:12:00.71
バンテリンコーナーってどこすか?
すげー気になる
すげー気になる
131: 2019/10/06(日) 10:13:50.34
>>128
六甲国際のところやろ
六甲国際のところやろ
129: 2019/10/05(土) 16:55:46.54
黒枝豆、枝についてない実用的な奴なら袋詰めでJA販売所などにたまに売ってる
シーズン後半に行って栗も買うのがコスパいい
シーズン後半に行って栗も買うのがコスパいい
130: 2019/10/06(日) 10:11:03.64
通勤171伊丹あたりでヤエーされたけどなにごとと思い反応できなかった
知り合いだった可能性は薄い…
知り合いだった可能性は薄い…
132: 2019/10/06(日) 10:50:01.90
鼠取りやってたとか?
133: 2019/10/06(日) 11:59:43.03
戸倉峠15度
半袖ジャケットでは寒い
半袖ジャケットでは寒い
134: 2019/10/06(日) 12:14:29.79
須磨浦公園のところでネズミ捕りしてた
のろのろ走ってる俺に対向車が次々にパッシングしてくるから
一体何事かと思った
のろのろ走ってる俺に対向車が次々にパッシングしてくるから
一体何事かと思った
135: 2019/10/06(日) 12:21:50.18
もうすっかり秋だな
136: 2019/10/06(日) 12:44:43.51
須磨浦公園で捕まるアホはおらんやろ
あそこ夜やってることもあるからな
あそこ夜やってることもあるからな
137: 2019/10/06(日) 13:11:22.31
数年前の正月にやってるのみたわ
夜もやってるんか
誰も捕まらんやろあそこは
その先の湊川大橋西詰交差点の信号無視のほうが数倍危ない
ほぼ毎日捕まってるの見る
夜もやってるんか
誰も捕まらんやろあそこは
その先の湊川大橋西詰交差点の信号無視のほうが数倍危ない
ほぼ毎日捕まってるの見る
138: 2019/10/06(日) 13:13:28.53
須磨浦公園のとこはどっち向きでやってるの
139: 2019/10/06(日) 13:18:55.98
おそらく東向き
塩屋→須磨方面に行く車両を監視してるはず
逆方向でやってるの見たことない
塩屋→須磨方面に行く車両を監視してるはず
逆方向でやってるの見たことない
143: 2019/10/06(日) 13:51:48.39
>>139
ありがとう
ありがとう
140: 2019/10/06(日) 13:28:05.19
対向の四輪にねずみ取りやっやる合図送ったら
すれ違いざまにめっちゃ大きな声でありがとーって言われてうれしかった
すれ違いざまにめっちゃ大きな声でありがとーって言われてうれしかった
142: 2019/10/06(日) 13:47:59.71
>>140
なんかいいなそれw
なんかいいなそれw
141: 2019/10/06(日) 13:30:31.82
須磨浦公園は西向きの方がスピード出す人多そうな気がする
156: 2019/10/06(日) 23:51:17.08
>>141
須磨浦公園西行きは2車線が1車線に狭まるところで計測して、左側がゼブラゾーンになっているところでサイン会場を開く。
2ヶ月に1回くらいはやってるよ。
須磨浦公園西行きは2車線が1車線に狭まるところで計測して、左側がゼブラゾーンになっているところでサイン会場を開く。
2ヶ月に1回くらいはやってるよ。
157: 2019/10/07(月) 00:30:23.40
>>156
まじか。。。
まじか。。。
144: 2019/10/06(日) 14:52:02.47
龍神寒すぎてワロタ
145: 2019/10/06(日) 16:07:11.69
2号線43号線は先頭を走っちゃダメだ
146: 2019/10/06(日) 16:54:39.57
大阪区間流れとはいえ1発免停速度で流しててそのまま捕まるアホは笑える
147: 2019/10/06(日) 18:21:34.20
R43は白バイと覆面の巣だから走りたくない
ポリからすれば速度違反とスマホいじりで入れ食い状態やから笑い止まらんやろな
兵庫県じゃないけど
R43の弁天町駅から中島大橋までの高架区間で1発免停の速度で覆面に捕まるやつ多すぎてヤバい
ポリからすれば速度違反とスマホいじりで入れ食い状態やから笑い止まらんやろな
兵庫県じゃないけど
R43の弁天町駅から中島大橋までの高架区間で1発免停の速度で覆面に捕まるやつ多すぎてヤバい
154: 2019/10/06(日) 20:52:21.79
>>147
レガシィB4の覆面はオーラ無さすぎるよな
レガシィB4の覆面はオーラ無さすぎるよな
148: 2019/10/06(日) 18:48:56.18
スマホいじりは12月から1発免停か?
あんまり取り締まらなくなるだろうな
あんまり取り締まらなくなるだろうな
149: 2019/10/06(日) 19:27:01.74
良かったガラケーで
150: 2019/10/06(日) 20:12:03.34
今日は寒かった。tーシャツ一枚のジャケット
151: 2019/10/06(日) 20:25:23.34
3点ちゃうかった?
153: 2019/10/06(日) 20:34:06.20
>>151
三点、ぶつけたら六点で免停
三点、ぶつけたら六点で免停
152: 2019/10/06(日) 20:26:01.83
夏の手袋では寒くて、Gヒーター入れた
155: 2019/10/06(日) 23:39:58.72
スマホいじりの信号みてないの多いし助かるわ
158: 2019/10/07(月) 02:15:45.67
スマホ弄りの取り締まりはどの程度本気なんだろう
見せしめレベルなのか、小遣い稼ぎに使えるレベルなのか、撲滅する意志で取り組むのか
見せしめレベルなのか、小遣い稼ぎに使えるレベルなのか、撲滅する意志で取り組むのか
160: 2019/10/07(月) 08:20:58.10
>>158
いや本気の時は歩道橋に陣取って
次の交差点で捕獲するぞ
いや本気の時は歩道橋に陣取って
次の交差点で捕獲するぞ
159: 2019/10/07(月) 08:11:53.92
撲滅する意思なんてないやろ。
自転車の取り締まりさえ、ろくに出来てないのに
自転車の取り締まりさえ、ろくに出来てないのに
161: 2019/10/07(月) 08:39:16.42
東行きは平磯の東端のあたりでもやっていたな
ゆるい左カーブで気づいたときには計測されているっぽい
計測係が危険だからやめたのか最近は見ない
ゆるい左カーブで気づいたときには計測されているっぽい
計測係が危険だからやめたのか最近は見ない
163: 2019/10/07(月) 15:57:12.31
>>161
ソバ屋を過ぎたあたりの東行き計測点には頑丈な鉄パイプ製のガードがあるよ。
その次は塩屋駅高架の右カーブを過ぎた左側のゼブラゾーン。1車線が2車線に広がる所な。
その次はガストの所。
そしてバスの回転場の手前。
ネズミ捕りの頻度は所轄署の交通指導課長の方針による。
上記で運転者・取締り者共に安全に出来るのはバス回転場手前だけ。
残り3箇所は帰って事故を誘発する危険すらある。
本気で事故撲滅を目指す志のある課長の赴任期間中はバス回転場のみ。
そんな事は二の次で、成績上げりゃ良いって課長の時には他の3箇所でもやる。
ソバ屋を過ぎたあたりの東行き計測点には頑丈な鉄パイプ製のガードがあるよ。
その次は塩屋駅高架の右カーブを過ぎた左側のゼブラゾーン。1車線が2車線に広がる所な。
その次はガストの所。
そしてバスの回転場の手前。
ネズミ捕りの頻度は所轄署の交通指導課長の方針による。
上記で運転者・取締り者共に安全に出来るのはバス回転場手前だけ。
残り3箇所は帰って事故を誘発する危険すらある。
本気で事故撲滅を目指す志のある課長の赴任期間中はバス回転場のみ。
そんな事は二の次で、成績上げりゃ良いって課長の時には他の3箇所でもやる。
173: 2019/10/08(火) 11:35:15.02
>>163
だから言ってんじゃん
そんな長くてクドくて俺知ってるんだぜアピール詰め込んだ文章なんて誰も読んでくれないって
邪魔な枝葉をもっと削がないと
だから言ってんじゃん
そんな長くてクドくて俺知ってるんだぜアピール詰め込んだ文章なんて誰も読んでくれないって
邪魔な枝葉をもっと削がないと
162: 2019/10/07(月) 09:03:15.47
今年は週末ばかり台風が来るなー
今週とか走るには良さそうなのに週末は台風だし💧
今週とか走るには良さそうなのに週末は台風だし💧
164: 2019/10/07(月) 21:42:08.95
またこっちには来そうにないな。
165: 2019/10/07(月) 21:47:15.63
神戸新聞の地域欄に取締路線の予定書いてあるんだけどあれってホントなのかな
166: 2019/10/07(月) 23:18:00.01
台風来るらしいな
今度はガッカリ台風じゃないことを祈る
コロッケ食べたい
今度はガッカリ台風じゃないことを祈る
コロッケ食べたい
167: 2019/10/07(月) 23:30:10.07
ガッカリ台風であってほしい。
転倒対策とか塩害防止洗車が面倒い
転倒対策とか塩害防止洗車が面倒い
168: 2019/10/07(月) 23:36:12.03
今回のコースは和歌山さんが仕事してくれるからカスみたいなもん
169: 2019/10/08(火) 01:02:34.06
今回の台風はデカイらしい
170: 2019/10/08(火) 05:35:31.88
進路かなりそれたな。やれやれ
千葉壊滅しそうやな
千葉壊滅しそうやな
171: 2019/10/08(火) 09:16:29.34
知事は真面目に選ばないといけないなあ
172: 2019/10/08(火) 11:05:35.64
今朝電車でずっと名古屋知事と言ってるサラリーマンがいたな・・・
隣の部下らしき人も聞き専でヘコヘコしてたし闇が垣間見えた
隣の部下らしき人も聞き専でヘコヘコしてたし闇が垣間見えた
174: 2019/10/08(火) 12:35:09.39
>>172
ナゴヤチジ、ナゴヤチジ、ナゴヤチジ、、、と何百回言ったんや?
名古屋県なんか??
ナゴヤチジ、ナゴヤチジ、ナゴヤチジ、、、と何百回言ったんや?
名古屋県なんか??
175: 2019/10/08(火) 17:18:51.20
週末の台風今年最強らしい
千葉を襲ったあれ以上かよ
千葉を襲ったあれ以上かよ
176: 2019/10/08(火) 17:30:47.48
東京大停電ヤレー!!
178: 2019/10/08(火) 18:42:30.17
>>176
出生率が上がるな^_^
出生率が上がるな^_^
177: 2019/10/08(火) 17:43:08.97
どうやら台風の左側で済みそうだな
あぶねぇ
あぶねぇ
184: 2019/10/09(水) 12:57:00.00
>>177
等圧線が狭いから近距離を通るだけで相当な北風や西風が吹くと思われる
等圧線が狭いから近距離を通るだけで相当な北風や西風が吹くと思われる
179: 2019/10/09(水) 11:44:57.04
昨今ネズミ取りのパッシングしてくれる人すごい少ない
180: 2019/10/09(水) 12:01:39.69
俺も相手見て決めるけど、基本しなくなったな、
態度悪いDQNなクルマが増えた所為か、捕まれよって思うこと多くなった
態度悪いDQNなクルマが増えた所為か、捕まれよって思うこと多くなった
181: 2019/10/09(水) 12:19:57.12
先週、山崎の県道537の40km/hの所でパッシングしてくれて助かった
182: 2019/10/09(水) 12:22:58.96
俺は事故とか渋滞ってたらパッシングするぞ
183: 2019/10/09(水) 12:33:43.99
台風過ぎたらどんどん寒くなってくるのか
冬はメンテナンスで過ごすしかないなー
冬はメンテナンスで過ごすしかないなー
185: 2019/10/09(水) 13:39:40.39
兵庫県南部の天気予報だけど日曜も晴になったぞ
186: 2019/10/09(水) 13:46:56.50
大事なのは、行き先方面の天気や
187: 2019/10/09(水) 13:55:25.32
ネズミ取りのパッシングしたいけど、前の車にパッシングしたと勘違いされてトラブルになる可能性を考えると、できる場面は限られるね
193: 2019/10/09(水) 19:19:01.46
>>187
それな
明姫幹線でパッシングしてくれた人いたけどマジ助かった
それな
明姫幹線でパッシングしてくれた人いたけどマジ助かった
195: 2019/10/10(木) 00:37:42.49
>>187
そうやって避けているうちに、ネズミ捕りパッシングの意味を知らないDQNが増えていくんだよ。
DQN君だって今さっきネズミ捕りの現場を見たばかりじゃないか。
そのタイミングで後ろのクルマがパカパカやってても煽りだなんて思わないよ。今のところはね。
そうやって避けているうちに、ネズミ捕りパッシングの意味を知らないDQNが増えていくんだよ。
DQN君だって今さっきネズミ捕りの現場を見たばかりじゃないか。
そのタイミングで後ろのクルマがパカパカやってても煽りだなんて思わないよ。今のところはね。
197: 2019/10/10(木) 09:30:04.60
>>195
ネズミ取りパッシングは義務じゃないからな~
己がトラブルになりそうだと感じてるのに、やらないといけない理由はないやろう
ネズミ取りパッシングは義務じゃないからな~
己がトラブルになりそうだと感じてるのに、やらないといけない理由はないやろう
188: 2019/10/09(水) 15:45:23.08
カブでしてくれた人がいたがスイッチを手動で上下させたんだろうか
191: 2019/10/09(水) 18:51:00.00
>>188
オフ車の時はそうやってた
オフ車の時はそうやってた
189: 2019/10/09(水) 17:12:30.99
今どきのDqnにやると喧嘩売ってきたと思って追いかけてきそうだな
190: 2019/10/09(水) 18:18:28.98
マイルドヤンキーはそんな度胸ないぞ
192: 2019/10/09(水) 19:06:47.50
確かパッシングと勘違いした人に暴行うけた事件が実際にあったはず。
サンキューホーンだったかも(´・ω・`)
サンキューホーンだったかも(´・ω・`)
194: 2019/10/09(水) 22:58:38.23
砥峰高原のすすきはもう見頃きてる?
196: 2019/10/10(木) 00:53:56.64
1969年に後藤田正晴警察庁長官(後の田中角栄時代の官房長官)が、国会で野党議員から
「電柱や看板の影に隠れてネズミ捕りをするのは卑怯ではないか?国民の理解を得れない。」
と問われて
「そのような取締り方法は今後しないよう、全国の警察組織に徹底する!」
と言ってから、未だに誰もそれを撤回していない。
警察庁長官の令は「内規」だから、隠れてやれば「内規違反」だよ。
植え込みから目だけ出してるとか、高速道路の橋桁のガードレールの中に居るとか。
「電柱や看板の影に隠れてネズミ捕りをするのは卑怯ではないか?国民の理解を得れない。」
と問われて
「そのような取締り方法は今後しないよう、全国の警察組織に徹底する!」
と言ってから、未だに誰もそれを撤回していない。
警察庁長官の令は「内規」だから、隠れてやれば「内規違反」だよ。
植え込みから目だけ出してるとか、高速道路の橋桁のガードレールの中に居るとか。
198: 2019/10/10(木) 09:45:47.79
宮崎容疑者みたいな理屈が理解できない連中がそこら辺にいるんだから無理しなくていい
199: 2019/10/10(木) 11:32:01.95
台風来ないね(´・ω・`)
200: 2019/10/10(木) 11:55:28.35
もうちょい待て
201: 2019/10/10(木) 15:12:47.09
202: 2019/10/10(木) 17:31:44.85
俺は国家権力の横暴には、対向車を捕まらせないくらいの努力はするね。
203: 2019/10/10(木) 18:19:49.76
コロッケはまだか!?
204: 2019/10/10(木) 19:08:32.56
自分が教えてたら、やる人が多けれゃ回り回って自分が助かることもあるって話でしょ
それが良いか悪いかは各々の判断で
それが良いか悪いかは各々の判断で
205: 2019/10/10(木) 19:17:17.81
てかライダーのスピード落とせはパッシングじゃなくハンドサインでいけるやろ
206: 2019/10/10(木) 19:27:24.75
相手がハーレーや珍走サウンドの時はスルーしてる
207: 2019/10/10(木) 19:57:49.35
台風対策したか?
208: 2019/10/10(木) 20:01:52.44
してない
余裕よゆー
余裕よゆー
209: 2019/10/10(木) 22:10:42.43
今回の台風シャレにならんくらい凄いらしいな
コロッケ喰ってる場合じゃないとか
コロッケ喰ってる場合じゃないとか
210: 2019/10/10(木) 22:43:46.91
特に対策する必要ないでしょ
211: 2019/10/10(木) 23:18:53.78
気にせんでええよー
毎週金曜は東京出張だけど、今週は余裕でキャンセル通った
毎週金曜は東京出張だけど、今週は余裕でキャンセル通った
212: 2019/10/10(木) 23:22:49.73
北風15~20mくらいになるから一応対策しとけよ
213: 2019/10/11(金) 05:34:06.67
スゴイスゴイと騒いでるのはテレビ局がある関東や大阪で、兵庫県はそうでもなさそうやけどな
サンテレビがどう報じてるか知らんけど
サンテレビがどう報じてるか知らんけど
214: 2019/10/11(金) 12:07:19.79
バイクカバー外してサイドスタンド立てて
スタンド側に縄で引っ張ればOK
カバーつけたままセンタースタンドとかかなり矢部
スタンド側に縄で引っ張ればOK
カバーつけたままセンタースタンドとかかなり矢部
215: 2019/10/11(金) 14:46:43.24
だから、京阪神や播磨地区でカバー外すと塩害の方が酷いんだって。
転倒してタンクへこんだって交換すりゃ治る。
でも、ありとあらゆるネジの頭やアルミ地肌部品が錆びたら手が付けられないポンコツになる。
転倒してタンクへこんだって交換すりゃ治る。
でも、ありとあらゆるネジの頭やアルミ地肌部品が錆びたら手が付けられないポンコツになる。
217: 2019/10/11(金) 16:17:38.29
>>215
↑
皆さんもうご存じとは思うが・・・・
この嘘付き朝鮮爺は知恵袋ではseiginoまたはsommerと呼ばれていたウソ付きまくり
自演しまくりの悪評だらけの爺!
知恵袋の運営から追放を何度も喰らっているが、今も別アカウントで大量書き込み中だよ!
こいつを擁護、同意するレスはまちがいなくこいつの自演と思って間違いない!
なぜだか、こいつは10年以上前よりバロンスレに粘着してアンチ攻撃とバロン爆上げをしているよ!
↑
皆さんもうご存じとは思うが・・・・
この嘘付き朝鮮爺は知恵袋ではseiginoまたはsommerと呼ばれていたウソ付きまくり
自演しまくりの悪評だらけの爺!
知恵袋の運営から追放を何度も喰らっているが、今も別アカウントで大量書き込み中だよ!
こいつを擁護、同意するレスはまちがいなくこいつの自演と思って間違いない!
なぜだか、こいつは10年以上前よりバロンスレに粘着してアンチ攻撃とバロン爆上げをしているよ!
224: 2019/10/11(金) 21:02:03.43
>>217
残念ながら、塩風害でポンコツになるのは兵庫県南岸部の住民なら、言われればすぐにピンと来る。
他府県民のお前にはワカランでもな。
残念ながら、塩風害でポンコツになるのは兵庫県南岸部の住民なら、言われればすぐにピンと来る。
他府県民のお前にはワカランでもな。
216: 2019/10/11(金) 15:24:03.56
野ざらしにするのが最悪だろう
218: 2019/10/11(金) 17:48:16.73
台風の目がでか過ぎて目の中にちっさい台風出来てるやん
219: 2019/10/11(金) 19:05:14.28
>>218
ソース
ソース
220: 2019/10/11(金) 19:37:17.32
ケチャップ
221: 2019/10/11(金) 19:37:17.48
今回の台風はカバー縛っておくか悩むわ
222: 2019/10/11(金) 19:57:19.47
>>221
倒れなくてもカバー破れる可能性有るからグルグル巻にしてた方がイイと思う
倒れなくてもカバー破れる可能性有るからグルグル巻にしてた方がイイと思う
223: 2019/10/11(金) 20:15:43.16
RC造シャッター付の車庫に入れてるワイ余裕
225: 2019/10/11(金) 21:12:51.95
228: 2019/10/11(金) 21:22:25.28
>>225
全身用コンドームみたいだな
全身用コンドームみたいだな
226: 2019/10/11(金) 21:17:24.69
全て防げなくてもかなり「マシ」にはなる。
そもそもボディカバーってそういう物。
そもそもボディカバーってそういう物。
227: 2019/10/11(金) 21:19:25.77
つか、内陸部の県の人は、塩風害の恐ろしさを知らんのだろうなぁ。
先月買った新車が、台風の翌日にはアルミは白粉を吹くわ、ネジの頭は真っ赤赤だわ。
先月買った新車が、台風の翌日にはアルミは白粉を吹くわ、ネジの頭は真っ赤赤だわ。
229: 2019/10/11(金) 21:23:18.99
日本語読めないようだが 逆 効 果
230: 2019/10/11(金) 21:25:27.66
大量の雨で洗い流したほうがマシな気はするな
231: 2019/10/11(金) 21:41:04.41
雨に塩が入ってるんでないかい?
232: 2019/10/11(金) 21:44:18.97
街路樹の葉が枯れてるような所はそういう海風が吹いてそう
それよかもう風強くなってね?
それよかもう風強くなってね?
233: 2019/10/11(金) 22:08:14.10
巻き上げた海水そのままの濃度で振ってくるわけじゃなし、そんなすぐに錆びんだろ
台風通過後すぐに洗車すれば問題ない
台風通過後すぐに洗車すれば問題ない
234: 2019/10/11(金) 22:35:39.23
わざわざ仕事終わりに梅田まで行って地下駐輪場停めてきたわ
アパート住みにはつらいね台風
アパート住みにはつらいね台風
235: 2019/10/11(金) 22:45:17.79
水没か・・・
236: 2019/10/11(金) 23:08:03.29
台風ほんとに関東の方に曲がるのか?
曲がらなかったら直撃ですやん
曲がらなかったら直撃ですやん
237: 2019/10/11(金) 23:38:26.10
地下の駐輪場は逆に怖くね?
大阪って特に水没リスク高いんだよな
大阪って特に水没リスク高いんだよな
238: 2019/10/11(金) 23:49:22.00
梅田は埋田ですしね
240: 2019/10/12(土) 00:14:57.90
>>238
大きな墓地があったから梅田
この前も貨物基地の端っこで人骨が発掘されてた
大きな墓地があったから梅田
この前も貨物基地の端っこで人骨が発掘されてた
239: 2019/10/11(金) 23:58:54.19
端っこの神戸でこれだけ風強いからな
直撃する地域は終わったやろ
消滅するな
直撃する地域は終わったやろ
消滅するな
241: 2019/10/12(土) 00:23:45.83
既にサビてる俺のバイクは大丈夫だなww
242: 2019/10/12(土) 02:13:00.50
昨日の19時ごろ 風速13mの明石海峡大橋を走った。
大型で重たい車体でしたが まっすぐ走らず冷や汗ものでした。
大型で重たい車体でしたが まっすぐ走らず冷や汗ものでした。
244: 2019/10/12(土) 07:44:06.53
全然風弱いじゃん
245: 2019/10/12(土) 07:53:48.49
2輪はすぐ通行止めになるけど車の通行止め寸前は凄まじい暴風雨で体験した事ある
猛烈な雨で前走車の明りを頼りに猛スピードで渡りきる
バイクだったら飛んで行ってたな
猛烈な雨で前走車の明りを頼りに猛スピードで渡りきる
バイクだったら飛んで行ってたな
246: 2019/10/12(土) 08:52:51.30
この時間になっても、まだ明石大橋は二輪規制かかってないね
247: 2019/10/12(土) 08:58:53.87
>>246
早朝のニュースで関空同様通行止めなってたぞ
早朝のニュースで関空同様通行止めなってたぞ
248: 2019/10/12(土) 09:35:43.96
そもそもこんな日に2輪で淡路に行く奴おらんやろ
249: 2019/10/12(土) 10:58:52.39
と思うだろ!
250: 2019/10/12(土) 11:05:39.09
ここ最近味まつりは常に雨
251: 2019/10/12(土) 11:12:39.80
今回メインは北風だしなぁ
真横からじゃないからマシだな
鳴門は二輪通行止めなってるけど
真横からじゃないからマシだな
鳴門は二輪通行止めなってるけど
261: 2019/10/12(土) 13:38:08.64
>>251
横風でないにしろ、風速最大の旗マークが入ってる
渡ってるバイクいるんだろうかね
横風でないにしろ、風速最大の旗マークが入ってる
渡ってるバイクいるんだろうかね
252: 2019/10/12(土) 11:21:34.84
今回の台風は全然大したことないな
お昼頃がピークでこの程度か!こわっぱが!
お昼頃がピークでこの程度か!こわっぱが!
253: 2019/10/12(土) 11:28:44.83
めちゃくちゃ風雨強いやんけ@垂水
254: 2019/10/12(土) 11:32:34.76
>>253
うちは明石だけど大したことないぞ
うちは明石だけど大したことないぞ
255: 2019/10/12(土) 11:57:42.57
今から、東へブッ飛ばして台風を味わってこいやさ
256: 2019/10/12(土) 12:19:15.24
明石雨きつなってきた
257: 2019/10/12(土) 12:36:08.82
今年はコロッケ無しだ。
258: 2019/10/12(土) 12:41:16.87
今が最接近くらいかな
259: 2019/10/12(土) 12:51:51.81
丹波篠山味まつりは中止になったけど
牛の丸焼きは別の日にでもやってくれるかな
牛の丸焼きは別の日にでもやってくれるかな
268: 2019/10/12(土) 15:39:15.60
>>259
初日が中止だけや、明日からやるぞ
初日が中止だけや、明日からやるぞ
260: 2019/10/12(土) 13:34:36.32
台風も幸いたいしたことなさそうだな。川荒れてないか少しだけ覗いてくるか
262: 2019/10/12(土) 14:40:42.55
ちょっと淡路の大仏にカバーかけてくる
264: 2019/10/12(土) 15:03:56.66
>>262
まだ大仏と観音の違いが分からんダボがおるんか
まだ大仏と観音の違いが分からんダボがおるんか
263: 2019/10/12(土) 14:55:22.79
あの大仏まだあるんか
265: 2019/10/12(土) 15:19:21.62
270: 2019/10/12(土) 15:48:55.73
>>265
人が怪我しなくて良かったな。
人が怪我しなくて良かったな。
266: 2019/10/12(土) 15:19:23.03
これ明日はめっさ気持ちよく走れる天気のパターンじゃね?
267: 2019/10/12(土) 15:37:46.01
道路に木やら泥やらでぐちゃあなパターン
269: 2019/10/12(土) 15:48:50.87
釘踏んでパンク
葉っぱ踏んでズザー
葉っぱ踏んでズザー
276: 2019/10/13(日) 02:00:08.49
>>269
俺、バイク板で「中空タイヤは釘踏んだらパンクする」と言ったら「ウソだーッ!」って言われた事があるよ。
たぶん、バイク乗りじゃないんだろうなぁ。。。
道路に釘やビスなんて落ちているわけがない!とも言われた(苦笑)。
俺、バイク板で「中空タイヤは釘踏んだらパンクする」と言ったら「ウソだーッ!」って言われた事があるよ。
たぶん、バイク乗りじゃないんだろうなぁ。。。
道路に釘やビスなんて落ちているわけがない!とも言われた(苦笑)。
271: 2019/10/12(土) 15:51:19.02
日月で四国行こうかなぁ
272: 2019/10/12(土) 17:46:31.39
今日から県立美術館で富野ハゲ展だな
明日行くか
明日行くか
273: 2019/10/12(土) 19:07:59.39
雨が降ってもサンサンサン
274: 2019/10/12(土) 19:52:03.92
昼前、強風にビビって摩耶で降りてR43の防音壁を利用して帰宅
275: 2019/10/12(土) 20:07:06.60
ほめてつかわす
277: 2019/10/13(日) 04:10:34.43
嘘爺がまた話湾曲しとる
278: 2019/10/13(日) 07:28:35.21
カバーで塩害が防げると思ってる頭の悪さだし
279: 2019/10/13(日) 09:13:07.29
走るなら今日だな
280: 2019/10/13(日) 09:54:06.72
六甲山行きたいけど斜面の流水に落ち葉やら枯れ枝とかで走っても楽しくないだろうな
芦有は納税者が五月蝿いから素早く清掃してるのに
芦有は納税者が五月蝿いから素早く清掃してるのに
281: 2019/10/13(日) 11:14:06.07
>>280
そういう考えでは、いつまでたっても六甲行かずじまいだな
そういう考えでは、いつまでたっても六甲行かずじまいだな
282: 2019/10/13(日) 11:26:02.90
そもそも上の方はガスっておりますが…
寒いし濡れるぞ
寒いし濡れるぞ
283: 2019/10/13(日) 11:26:39.00
大人しくDやMEIあがりぐるぐる回っとれ
284: 2019/10/13(日) 11:29:03.04
猪名川は混むから嫌いや
286: 2019/10/13(日) 11:58:50.26
>>284
上から回れ、全く混まないぞ
上から回れ、全く混まないぞ
285: 2019/10/13(日) 11:36:54.25
六甲は凍結防止剤撒くまでに1回行っときたい
287: 2019/10/13(日) 12:31:14.00
思い出した
爺「バロンはタイヤも全サイズ在庫置いてるからツーリング中に釘踏んでパンクしても交換しに来てくれる」
「ちっさい釘踏んでもパンクしねーし今時パンクするサイズの釘なんてそうそう落ちてねーよ」
これを釘踏んでもパンクしないに書き換えるのが爺
爺「バロンはタイヤも全サイズ在庫置いてるからツーリング中に釘踏んでパンクしても交換しに来てくれる」
「ちっさい釘踏んでもパンクしねーし今時パンクするサイズの釘なんてそうそう落ちてねーよ」
これを釘踏んでもパンクしないに書き換えるのが爺
288: 2019/10/13(日) 13:08:02.39
播州は秋祭りやで
289: 2019/10/13(日) 13:34:07.63
晩秋寒いやんけ!
65なう。
65なう。
290: 2019/10/13(日) 15:52:27.94
一気に気温が下がったな、もう防水防風ウエア出したから全天候OKや
291: 2019/10/13(日) 17:22:43.86
地元だけど篠山すごい車だ 高速、176までが大渋滞
294: 2019/10/13(日) 19:11:20.58
>>291
バイクで行ったらやっぱり外の駐車場でシャトルバスに乗った方がいいのかな
バイクで行ったらやっぱり外の駐車場でシャトルバスに乗った方がいいのかな
297: 2019/10/13(日) 19:34:49.51
>>294
シャトルバスも渋滞に捕まってるからなぁー
シャトルバスも渋滞に捕まってるからなぁー
292: 2019/10/13(日) 17:29:42.60
ちょい寒いぐらいがベストシーズンだよなー
293: 2019/10/13(日) 18:51:24.04
今日の淡路島は潮風で白く霞んでたけど気にせず大勢走ってたな。
295: 2019/10/13(日) 19:17:12.19
黒豆って転売で高く売れるん?w
296: 2019/10/13(日) 19:29:47.52
黒豆なんかタダで分けて貰うもんやと思ってるねんけど
298: 2019/10/13(日) 19:58:20.07
淡路島気持ちよさそうだったなー
今日は車で走ったけどバイク多かったな
20日はもっと多いんだろーな
今日は車で走ったけどバイク多かったな
20日はもっと多いんだろーな
299: 2019/10/13(日) 21:48:32.45
今回の淡路島バイクフェスタは西日本Zミーティングもかねてるから更に増えそうやな
300: 2019/10/13(日) 22:29:03.27
明日も雨になってりゅ(´・ω・`)
301: 2019/10/13(日) 22:59:11.31
黒豆なんか買うもんじゃなくて貰うもんだよ
道端で売ってるのは脱税し放題だ、あいつらの貴重な生命線だから買ってやれ
俺ほどの通になると、パラソルを見てまともかアホかわかるようになる。言葉で言い表せられないのよ
道端で売ってるのは脱税し放題だ、あいつらの貴重な生命線だから買ってやれ
俺ほどの通になると、パラソルを見てまともかアホかわかるようになる。言葉で言い表せられないのよ
302: 2019/10/13(日) 23:10:35.92
>>301
黒豆もらったらお礼の方が高くつくww
黒豆もらったらお礼の方が高くつくww
303: 2019/10/14(月) 06:04:34.36
PMCの社長が昨年逮捕されたにもかかわらず
社員がカラオケ屋でもりあがってたな
社員がカラオケ屋でもりあがってたな
305: 2019/10/14(月) 07:40:42.91
>>303
バイクフェスタの前に脱税でか・・・知らなんだわ
やっぱり淡路島の企業はヤマケンに上納金を収めなアカンのかな?
バイクフェスタの前に脱税でか・・・知らなんだわ
やっぱり淡路島の企業はヤマケンに上納金を収めなアカンのかな?
304: 2019/10/14(月) 07:39:08.76
今日の雨予報なくなったのでさっさと起きるんだ
306: 2019/10/14(月) 10:59:08.68
なんで汁健ごときに金やらなあかんねん
307: 2019/10/14(月) 11:49:10.01
晴れてきたやんか
また天気予報に騙された
また天気予報に騙された
308: 2019/10/14(月) 11:54:09.44
ポンド売りパワーのがある
309: 2019/10/14(月) 11:54:58.57
激しく誤爆すまん
310: 2019/10/14(月) 12:16:50.92
淡路島バイクフェスタって二輪の入場料1000円払ってまで行く価値あるんかいな。
バイクイベントってモーターサイクルショーでもない限りは無料が普通やろ。
バイクイベントってモーターサイクルショーでもない限りは無料が普通やろ。
312: 2019/10/14(月) 12:35:12.65
>>310
知らぬ間に暴力団にお布施することになりそうだなw
知らぬ間に暴力団にお布施することになりそうだなw
311: 2019/10/14(月) 12:32:16.68
また雨降ってるー
313: 2019/10/14(月) 12:51:07.46
そういや428の北行のいつも警察がいるお墓のとこ、交差点挟んでパトランプ光らせてるパトカー増えてたんだけど、そろそろヤクザの抗争でもあるの?
316: 2019/10/14(月) 13:34:50.57
>>313
今まさに抗争中だぞ。
この前の銃撃事件がスタートの合図らしい
今まさに抗争中だぞ。
この前の銃撃事件がスタートの合図らしい
315: 2019/10/14(月) 13:30:31.22
行動会も68のジジイに二人もやらせるとかえげつないわ
長年組のために尽くした最期が獄中暮らしとはな
長年組のために尽くした最期が獄中暮らしとはな
319: 2019/10/14(月) 14:06:52.46
>>315
余生は三食付き
寝たきりになったら若い囚人に面倒見てくれるらしい
余生は三食付き
寝たきりになったら若い囚人に面倒見てくれるらしい
323: 2019/10/14(月) 16:21:23.33
>>315
68歳のヒットマン( ;∀;)
68歳のヒットマン( ;∀;)
317: 2019/10/14(月) 13:57:21.25
今度の木曜日に六代目山口組のナンバー2が出所してくるんだよ。
若頭って各下部団体を統轄する立場な。
それが出て来たら、神戸山口組としては神戸山口組に加盟してくれている下部団体の組長達を
引き抜かれるかもしれないという危機感がある。
それで仲良しにさせないために懸命にケンカ売ってるのよ。
若頭って各下部団体を統轄する立場な。
それが出て来たら、神戸山口組としては神戸山口組に加盟してくれている下部団体の組長達を
引き抜かれるかもしれないという危機感がある。
それで仲良しにさせないために懸命にケンカ売ってるのよ。
331: 2019/10/14(月) 19:56:30.61
>>317
サミットやオリンピックとか国を挙げての催し事してる時って、ドンパチ控えてたよな。
ラグビーレベルなら関係ないのか、極道がかわってきたんか…
サミットやオリンピックとか国を挙げての催し事してる時って、ドンパチ控えてたよな。
ラグビーレベルなら関係ないのか、極道がかわってきたんか…
318: 2019/10/14(月) 13:59:04.03
↑これ嘘爺
320: 2019/10/14(月) 16:13:09.07
花隈には近づくな!
321: 2019/10/14(月) 16:15:06.67
昔灘区の山口組総本部近くに住んでいたけど
よく玄関前で爆竹鳴らそうとか言ってたなあ
今はそうは思わんな
よく玄関前で爆竹鳴らそうとか言ってたなあ
今はそうは思わんな
322: 2019/10/14(月) 16:16:25.11
新神戸駅前のホテルでも昔襲撃あったしな
324: 2019/10/14(月) 16:21:49.67
基本的にそのレベルに達した連中は素人衆には危害を加えない
325: 2019/10/14(月) 16:37:02.48
新神戸の時は流れ弾で一般人が巻き込まれてた。
みんな注意するんやで(´・ω・`)
みんな注意するんやで(´・ω・`)
327: 2019/10/14(月) 16:40:37.52
とは思えない
328: 2019/10/14(月) 17:43:57.00
バイクに乗ってしねたら本望よ
330: 2019/10/14(月) 19:28:35.53
まあ、流れ弾なんてあたる確率はきわめて低い。
ベトナム戦争で銃撃戦の最中にメコン川でサーフィンする米軍将校だって居ただろ。
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggV2yTXLGtcylpEtgR5iweRw---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-10128827440
ベトナム戦争で銃撃戦の最中にメコン川でサーフィンする米軍将校だって居ただろ。
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggV2yTXLGtcylpEtgR5iweRw---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-10128827440
332: 2019/10/15(火) 19:37:06.43
しょせんは日本ではマイナースポーツだ。
踊らされてる奴は我にかえると判るよ。
踊らされてる奴は我にかえると判るよ。
333: 2019/10/15(火) 20:20:51.55
今年中はラグビー盛り上がるだろうけど来年になったらすぐ忘れられてオリンピックだな
334: 2019/10/16(水) 00:06:49.32
スポーツ観戦だけは何が楽しいかわからんな
まぁ他人からしたらバイク趣味も似たような物だろうけど
まぁ他人からしたらバイク趣味も似たような物だろうけど
335: 2019/10/16(水) 01:15:48.93
>>334
俺も基本的にはそうなんだけどこないだ世界陸上見てたら
なかなかおもしろかったわ。まだ新しい趣味が増やせそうで嬉しかったw
俺も基本的にはそうなんだけどこないだ世界陸上見てたら
なかなかおもしろかったわ。まだ新しい趣味が増やせそうで嬉しかったw
338: 2019/10/16(水) 08:14:30.04
>>334
レース観戦もあまり興味ないな
車もバイクもレースの技術を採用した市販車が好きなのであって
レースカーやパイロットが好きなわけじゃないんだよね
レース観戦もあまり興味ないな
車もバイクもレースの技術を採用した市販車が好きなのであって
レースカーやパイロットが好きなわけじゃないんだよね
336: 2019/10/16(水) 07:08:02.45
鈴鹿8耐生中継見ないのか?
337: 2019/10/16(水) 07:57:37.75
他人がバイク乗ってるの見ても面白くないから見ない
339: 2019/10/16(水) 09:12:51.41
俺はバイク乗って球場や競馬場行くのが一番の楽しみやで!
340: 2019/10/16(水) 09:34:48.88
仕事の楽しみの一つはバイク通勤している事かな
バイク通勤禁止となったら転職するかも
バイク通勤禁止となったら転職するかも
341: 2019/10/16(水) 09:42:16.84
大阪から有料の高速使わないで鳥取砂丘まで行くよい道教えてください
250オフ、100km巡航は問題無し、帰りは高速使います、日帰り強行です
250オフ、100km巡航は問題無し、帰りは高速使います、日帰り強行です
360: 2019/10/17(木) 09:27:46.96
>>341
地図も読めない知恵遅れ
地図も読めない知恵遅れ
362: 2019/10/17(木) 09:46:20.16
>>360
日本語の読解力もない無能
日本語の読解力もない無能
363: 2019/10/17(木) 09:50:34.07
>>362
見苦しいなあ知恵遅れは
見苦しいなあ知恵遅れは
367: 2019/10/17(木) 10:59:09.67
>>363
度重なる差別発言に謝罪と賠償を要求するニダ!
度重なる差別発言に謝罪と賠償を要求するニダ!
342: 2019/10/16(水) 09:58:22.03
新御堂→176でいいんじゃないの
でも山陰走ること考えたらもっといいルートあんのかな
でも山陰走ること考えたらもっといいルートあんのかな
343: 2019/10/16(水) 10:18:37.06
ありがとうございます
176から9号線でひたすら最短な感じがよさそうですね
天橋立に向かうのに176を使った事ありますが、176より西側は走った事が無いもので‥
176から9号線でひたすら最短な感じがよさそうですね
天橋立に向かうのに176を使った事ありますが、176より西側は走った事が無いもので‥
344: 2019/10/16(水) 10:48:38.09
時間あるなら
176-372-427-429-6-29なんてどうでしょう
176-372は適当に三田や加東の中道走るといい
429の生野銀山付近がきれいだしダートもある、ただし429出口付近(上野北付近)が通行止めになってると思うので6で迂回して戸倉峠まわってゴール
オフだし引原まわっても楽しいのかも
あーおれもいきたい。。
176-372-427-429-6-29なんてどうでしょう
176-372は適当に三田や加東の中道走るといい
429の生野銀山付近がきれいだしダートもある、ただし429出口付近(上野北付近)が通行止めになってると思うので6で迂回して戸倉峠まわってゴール
オフだし引原まわっても楽しいのかも
あーおれもいきたい。。
345: 2019/10/16(水) 11:58:39.39
砂の美術館に売ってる砂チョコおすすめ
346: 2019/10/16(水) 12:39:37.15
鳥取行ったことないなぁ
つい大山蒜山まで足を伸ばしちゃう
つい大山蒜山まで足を伸ばしちゃう
347: 2019/10/16(水) 13:13:55.51
ありがとうございます
行きは休憩のみで目的地に真っ直ぐ着きたい方なので最短目指します
教えてくれたルートは近々間違いなく個別に行きます(^^)176より東側は中距離の行き場所が減ってきましたので‥
チョコゲットしてきます
行きは休憩のみで目的地に真っ直ぐ着きたい方なので最短目指します
教えてくれたルートは近々間違いなく個別に行きます(^^)176より東側は中距離の行き場所が減ってきましたので‥
チョコゲットしてきます
348: 2019/10/16(水) 13:47:57.06
>>347
自分の場合、大阪なんで173~K300~K97で春日ICから無料の北近畿道を走り青垣で降りて遠坂峠のクネクネ楽しんで再び山南~養父迄を北近畿道、そしてK6~K48でR29戸倉峠越え
R29も若桜過ぎてからK6とR482を通って河原から無料の鳥取道使って鳥取市内へ
大型だと朝五時に出れば8時には鳥取ICから降りてるよ
春日からだと一時間半位です。鳥取はカレー推しなんで朝カレーとかカレーパフェも試してみれば如何でしょう
自分の場合、大阪なんで173~K300~K97で春日ICから無料の北近畿道を走り青垣で降りて遠坂峠のクネクネ楽しんで再び山南~養父迄を北近畿道、そしてK6~K48でR29戸倉峠越え
R29も若桜過ぎてからK6とR482を通って河原から無料の鳥取道使って鳥取市内へ
大型だと朝五時に出れば8時には鳥取ICから降りてるよ
春日からだと一時間半位です。鳥取はカレー推しなんで朝カレーとかカレーパフェも試してみれば如何でしょう
349: 2019/10/16(水) 19:58:16.49
今日は久々の好天気でツーリング日和だったな
350: 2019/10/16(水) 20:05:22.70
書類の山を巡る旅はあまり楽しくなかった
351: 2019/10/16(水) 22:06:28.80
寒くて乗る気が失せてくるなー
352: 2019/10/16(水) 22:26:40.21
鳥取行くなら隼駅は外せないな。
隼乗りだけじゃなく、バイク乗りの聖地になってる。
夏の隼祭りも年々規模が大きくなり、今年はすごかったらしい。
車で行ったんだが、普段ニンジャ乗りなんでニンジャTシャツ着てたら、バイク乗りってことで隼マークの入ったスタンドホルダーもらっちゃった。
売店のオヤジさん、とっても気さくでいろいろ隼グッズ買っちゃったw
隼乗りだけじゃなく、バイク乗りの聖地になってる。
夏の隼祭りも年々規模が大きくなり、今年はすごかったらしい。
車で行ったんだが、普段ニンジャ乗りなんでニンジャTシャツ着てたら、バイク乗りってことで隼マークの入ったスタンドホルダーもらっちゃった。
売店のオヤジさん、とっても気さくでいろいろ隼グッズ買っちゃったw
358: 2019/10/17(木) 07:26:03.69
>>352
キモオタの巣窟になりつつあるよ
キモオタの巣窟になりつつあるよ
371: 2019/10/17(木) 13:30:41.62
>>352
隼列車見たときはそこまでするものなのかと疑問に思う
隼列車見たときはそこまでするものなのかと疑問に思う
353: 2019/10/16(水) 22:32:05.12
空冷エンジンは今から調子が良くなるから困る
354: 2019/10/16(水) 22:39:33.78
俺隼乗りなのにいつ行ってもどこも閉まっていて写真しか撮ってないw
355: 2019/10/16(水) 22:41:23.22
俺も隼乗ってないけど、行ったぞ。
閉まってたぞ。
閉まってたぞ。
356: 2019/10/16(水) 23:48:12.36
売店開いてるのは土曜、日曜、祝日だけみたい。
12時から1時頃までは昼休み。
駅舎の中で書き込みノート読んでるだけでも時間経つの忘れてしまうな。
12時から1時頃までは昼休み。
駅舎の中で書き込みノート読んでるだけでも時間経つの忘れてしまうな。
357: 2019/10/17(木) 03:49:54.60
鳥取砂丘のラクダに金払って乗らない客には、カメラでラクダ写すこと見切れることすら許さないセコいラクダ業者がいるから撮影注意
359: 2019/10/17(木) 08:48:58.20
ニンジャ乗りは甲賀や伊賀駅に集まらないの?
361: 2019/10/17(木) 09:44:30.78
>>359
街もそれで呼び込めばいいと思うんだけどな
あまり金にならないか
街もそれで呼び込めばいいと思うんだけどな
あまり金にならないか
364: 2019/10/17(木) 10:19:43.42
コースなんかキミの目の前の端末で検索できるだろうに
オフ車だから酷道、林道を選んで行きたいとかなの?
オフ車だから酷道、林道を選んで行きたいとかなの?
365: 2019/10/17(木) 10:22:51.58
初めての土地にツーリングする時は
地図とにらめっこでルートを探してるときが一番幸せだな
たまに外れもひくけどそれもまたいい
人に聞くのは簡単でいいけど一番の醍醐味を捨てている気がする
地図とにらめっこでルートを探してるときが一番幸せだな
たまに外れもひくけどそれもまたいい
人に聞くのは簡単でいいけど一番の醍醐味を捨てている気がする
369: 2019/10/17(木) 12:04:25.93
>>365
北海道でハズレ引いた時はえらい目に遭った
網走行くつもりが遠軽ってところに着いた
道が気持ちいいとついダラダラ走っちゃう
北海道でハズレ引いた時はえらい目に遭った
網走行くつもりが遠軽ってところに着いた
道が気持ちいいとついダラダラ走っちゃう
382: 2019/10/17(木) 22:19:03.11
>>365
最近Yahooナビに完全おまかせすることが多い
意外と知らない農道なんか選んでくれて新鮮
最近Yahooナビに完全おまかせすることが多い
意外と知らない農道なんか選んでくれて新鮮
385: 2019/10/18(金) 09:10:03.62
>>382
地方で新鮮なみちならGoogleナビオススメ
いわゆる人間的なプライオリティーを無視したとんでもない道を案内してくれる、
車だと軽トラでも無理!って場所が出てきて途方に暮れるけど、バイク、特にオフ車だと面白い。
地方で新鮮なみちならGoogleナビオススメ
いわゆる人間的なプライオリティーを無視したとんでもない道を案内してくれる、
車だと軽トラでも無理!って場所が出てきて途方に暮れるけど、バイク、特にオフ車だと面白い。
394: 2019/10/18(金) 15:59:31.61
>>385
もうすでにそれはやってて事故りそうになったわw
もうすでにそれはやってて事故りそうになったわw
401: 2019/10/18(金) 22:36:59.83
>>385
京急の踏切事故は、大型トラックがGoogleナビを使ってたらしいな。
大型専用のナビって有るんだけどメチャ高いからなかなか買えないんだって。
京急の踏切事故は、大型トラックがGoogleナビを使ってたらしいな。
大型専用のナビって有るんだけどメチャ高いからなかなか買えないんだって。
405: 2019/10/19(土) 14:24:22.65
>>401
月額1000円以下で大型用のナビアプリ有るぞ
月額1000円以下で大型用のナビアプリ有るぞ
366: 2019/10/17(木) 10:57:25.67
走って気持ちいいかは地図に書いてる無いしな
368: 2019/10/17(木) 11:48:06.20
今度は金~土が雨か。
370: 2019/10/17(木) 13:17:58.66
久しぶりに三宮行ったら相変わらず東遊園地の裏で一時停止の取り締まりやってんだな
土日は大丈夫やと思うけど駅南の市営にバイク入れる人は注意するんやで
土日は大丈夫やと思うけど駅南の市営にバイク入れる人は注意するんやで
372: 2019/10/17(木) 15:54:12.19
>>370
めっちゃ捕まってるよ
あれはたぶんやめられないと思う
めっちゃ捕まってるよ
あれはたぶんやめられないと思う
374: 2019/10/17(木) 17:42:38.01
>>370
横断歩道で人が居るのに止まらないクズ車も多いしドンドン取り締まればいい
横断歩道で人が居るのに止まらないクズ車も多いしドンドン取り締まればいい
379: 2019/10/17(木) 21:02:24.72
>>370
週末もやってるの見たぞ
週末もやってるの見たぞ
373: 2019/10/17(木) 17:24:07.14
永井谷インター前の信号無視取り締まりは見てて面白かったなぁ
375: 2019/10/17(木) 19:44:29.01
鳴門大橋の自転車道設置計画は、しまなみ海道みたいに原付も通れるようにしてほしいな。
376: 2019/10/17(木) 19:49:39.91
そんな計画があるんだ、
377: 2019/10/17(木) 19:50:21.54
見学用の歩道は歩いて渡ったこと有る。
378: 2019/10/17(木) 20:14:49.71
仕事で路肩歩いて渡ったことある
380: 2019/10/17(木) 21:34:03.21
R482 小代から鳥取に抜ける道開通したらしいですね。
通った方いますか?ダートでは無いよね?
通った方いますか?ダートでは無いよね?
381: 2019/10/17(木) 21:53:55.57
全舗装
細い林道だけどバイクなら問題なし
細い林道だけどバイクなら問題なし
383: 2019/10/17(木) 22:31:37.92
>>381
ありがとう、今度行ってみます。
ありがとう、今度行ってみます。
384: 2019/10/18(金) 00:25:48.58
永井谷インター前の信号はわいもたまにやってしまうからドキッとしたわ
色んなシノギ考えるんやなと感心してしまった
色んなシノギ考えるんやなと感心してしまった
386: 2019/10/18(金) 11:58:19.81
明石大橋見学用歩道網目状で海面見えるからまあまあ怖かったわ
387: 2019/10/18(金) 13:36:20.66
勇気出して飛び込んでみろよ
392: 2019/10/18(金) 15:36:31.26
>>390
高さが足らんだけやろ
高さが足らんだけやろ
393: 2019/10/18(金) 15:40:31.13
バンジージャンプで気を失なわない訳で、落下しても気を失う保証は無い訳で
395: 2019/10/18(金) 17:20:47.41
芸人がインストラクターと初スカイダイブしても失神してないな
何回も落とされてるかもしれんが
何回も落とされてるかもしれんが
396: 2019/10/18(金) 18:09:08.30
わろた
バンジーやスカイダイビングで気を失わないのは紐やパラシュートがついてると知ってるからやで
バンジーやスカイダイビングで気を失わないのは紐やパラシュートがついてると知ってるからやで
398: 2019/10/18(金) 18:43:26.88
そんなん試してみなわからんやろ!
399: 2019/10/18(金) 19:06:13.42
まあ個人差だよね、
傾向としては男は最後まで意識してる人が多く、女はわけわからなくなってる人が多い、
悲鳴を出してる人はほぼその時点で思考ゼロ
事故った時の様子と聞いてみるとだいたい分かるよ。
自分も転落の時は、あ、あそこに落ちそうだな、少しずれないかな? とか考えたよ。
傾向としては男は最後まで意識してる人が多く、女はわけわからなくなってる人が多い、
悲鳴を出してる人はほぼその時点で思考ゼロ
事故った時の様子と聞いてみるとだいたい分かるよ。
自分も転落の時は、あ、あそこに落ちそうだな、少しずれないかな? とか考えたよ。
402: 2019/10/19(土) 09:47:58.27
今日めっさ空気が澄んでて遠くまで見えるな
403: 2019/10/19(土) 12:37:20.45
たしかにめっちゃ澄んでるな
404: 2019/10/19(土) 13:32:51.69
明日から呉に行く
406: 2019/10/19(土) 14:30:05.56
そんなのをワザワザ探して使う奴がおらんやろ
407: 2019/10/19(土) 20:25:44.76
同じシリーズでバイク用とかあるけど、月額は高いよね、
売り切り1000円なら買うんだが。
ま趣味人と毎日仕事で使ってる人じゃ価値は全然違うだろうけど。 バイクで使うのはせいぜい月数回だからな。
売り切り1000円なら買うんだが。
ま趣味人と毎日仕事で使ってる人じゃ価値は全然違うだろうけど。 バイクで使うのはせいぜい月数回だからな。
408: 2019/10/19(土) 22:11:40.02
売り切り?
買い切りの間違いか
買い切りの間違いか
409: 2019/10/19(土) 23:24:24.81
一宮の交差点で信号待ちをしている時に、前に見えるマンションから人が飛び降りたのを見た。
ドラマの飛び降りシーンのようにゆっくりと落ちるのではなくて、まるで荷物でも落としたかのようにストーン!と落下した。
ドラマの飛び降りシーンのようにゆっくりと落ちるのではなくて、まるで荷物でも落としたかのようにストーン!と落下した。
415: 2019/10/20(日) 08:14:07.66
>>409
>>411
>>412
成仏しろ
>>411
>>412
成仏しろ
410: 2019/10/19(土) 23:33:26.80
知らんがな
412: 2019/10/20(日) 01:00:10.81
>>411
分かる!
意外とスーン、パーン!
やもんな
分かる!
意外とスーン、パーン!
やもんな
413: 2019/10/20(日) 01:29:26.62
明日のバイクフェスタ行くか悩み中
行ったことある人いる?あれ行く価値ありそう?
行ったことある人いる?あれ行く価値ありそう?
414: 2019/10/20(日) 02:08:07.05
カワサキ乗りなら価値あるんやないかえ
ホンダ、ヤマハしか乗らんから行った事ないなあ
ホンダ、ヤマハしか乗らんから行った事ないなあ
416: 2019/10/20(日) 08:26:31.95
フェスタ着
やはり、やんちゃなZ系が多いな・・・
橋の上で全開にしてる馬鹿も居たから来るライダーは巻き込まれない様に注意!
やはり、やんちゃなZ系が多いな・・・
橋の上で全開にしてる馬鹿も居たから来るライダーは巻き込まれない様に注意!
417: 2019/10/20(日) 08:44:13.96
フェスって何のですか?
419: 2019/10/20(日) 09:32:03.54
>>417
毎年やっとる、バイクフェスを知らんのか???
毎年やっとる、バイクフェスを知らんのか???
418: 2019/10/20(日) 09:19:12.09
バイクフェフ
420: 2019/10/20(日) 11:14:17.80
あんなもん知らんでええがな
421: 2019/10/20(日) 11:42:33.84
なんで群れるんだろうな。ほんときもちわるい
422: 2019/10/20(日) 12:24:16.42
フェスタ来てみたけど珍走のカスばっかじゃねーか
1000円も取られて損したわ
1000円も取られて損したわ
423: 2019/10/20(日) 12:40:24.28
俺もこのスレ見てきたけど珍ばっか
50歳位のリーゼントはワロタ
50歳位のリーゼントはワロタ
424: 2019/10/20(日) 12:55:10.67
この手のバイクフェスは騒音ありきだからね
付近住民が可哀想だ
付近住民が可哀想だ
425: 2019/10/20(日) 13:19:54.71
珍走ってどのレベルの珍具合なの?
LEDがチカチカしてる程度なのか
違法改造までしてるのか
ナンバーすら付けてないのか
LEDがチカチカしてる程度なのか
違法改造までしてるのか
ナンバーすら付けてないのか
426: 2019/10/20(日) 13:29:31.09
>>425
右手を一定に保てないドアホばっか
会場内はクッソ喧しいし10分くらいで気分悪くなって退場したわ
そういや知ってるユーチューバーを見かけた
右手を一定に保てないドアホばっか
会場内はクッソ喧しいし10分くらいで気分悪くなって退場したわ
そういや知ってるユーチューバーを見かけた
427: 2019/10/20(日) 13:56:09.14
知らずに釣りしに淡路きたんだが、そういうことだったのね
ヤエーくれた方ありがとう初めて返せたウレシイ
ヤエーくれた方ありがとう初めて返せたウレシイ
428: 2019/10/20(日) 15:04:59.34
内容つまんなくて俺もすぐ出た
警察署の隣のコンビニでも4~50位のおっさんが雷みたいな爆音ふかしてたわ
ガキの珍は少ない
警察署の隣のコンビニでも4~50位のおっさんが雷みたいな爆音ふかしてたわ
ガキの珍は少ない
430: 2019/10/20(日) 15:13:06.23
普通の頭があるならそんなイベントに行こうとしないものだがなw
何を期待して行ったんだ?
何を期待して行ったんだ?
432: 2019/10/20(日) 17:17:29.66
>>430
俺は徳島に行くついでにどんなものかと寄ってみた
俺は徳島に行くついでにどんなものかと寄ってみた
431: 2019/10/20(日) 15:26:19.25
大人しくダム巡りしてきた
途中コスモスも綺麗に咲いてて、寒くも暑くもなくてほんと気持ちがいい日だったわー
エネkey貰ったから試したけどあれ便利だな、バイクにはもってこいだわ
途中コスモスも綺麗に咲いてて、寒くも暑くもなくてほんと気持ちがいい日だったわー
エネkey貰ったから試したけどあれ便利だな、バイクにはもってこいだわ
433: 2019/10/20(日) 18:01:17.95
金取る程の価値は全くないな!
434: 2019/10/20(日) 18:34:02.31
コスモス畑の帰りは気をつけろよ
435: 2019/10/20(日) 18:38:44.16
http://imepic.jp/20191020/612840
http://imepic.jp/20191020/612850
http://imepic.jp/20191020/612851
まぁ半分くらいはZやCBX等の旧車会もしくはMAD・MAX系と呼ばれても仕方ない様な爆音バイクばっかりだったなw
結構、女の子のライダーやアットホームな家族連れも来てたが一般人から見て「眉をひそめる」イベントには違いないわww
個人的にはバイク&ヒューマンウォッチが出来て楽しかったが
http://imepic.jp/20191020/612850
http://imepic.jp/20191020/612851
まぁ半分くらいはZやCBX等の旧車会もしくはMAD・MAX系と呼ばれても仕方ない様な爆音バイクばっかりだったなw
結構、女の子のライダーやアットホームな家族連れも来てたが一般人から見て「眉をひそめる」イベントには違いないわww
個人的にはバイク&ヒューマンウォッチが出来て楽しかったが
436: 2019/10/20(日) 19:53:09.18
旧車会は同じバイク乗りだと思いたくない
ハーレーの方がまだマシ
ハーレーの方がまだマシ
437: 2019/10/20(日) 19:59:26.09
そういや今日はバイクの故障車があちこちにいたわ
ちょうど明石海峡大橋のとこで夕方のピーク時に故障で渋滞作ってるマヌケもいたな
ちょうど明石海峡大橋のとこで夕方のピーク時に故障で渋滞作ってるマヌケもいたな
448: 2019/10/21(月) 10:12:30.12
>>437
過去に明石大橋の上で故障車を二度と見かけたけど
二度共古いカワサキ車だった
警備会社の人が三角表示板の代わりをやってた
過去に明石大橋の上で故障車を二度と見かけたけど
二度共古いカワサキ車だった
警備会社の人が三角表示板の代わりをやってた
438: 2019/10/20(日) 20:01:11.81
エーモンのファン感謝デーが11月にあるぞ
こっちは子供向けのイベント多い=ファミリー向けだからガラ悪くないはず
でも内容が面白くなさそうなんだなあ…
こっちは子供向けのイベント多い=ファミリー向けだからガラ悪くないはず
でも内容が面白くなさそうなんだなあ…
439: 2019/10/20(日) 20:24:17.33
舞台の人が「キックボード乗るな」って言ってんのに、運営側のZミーティングの連中がキックボードやノーヘルてスクーター乗ってたりしてた。
Zの連中要らんやろ。
Zの連中要らんやろ。
440: 2019/10/20(日) 20:35:27.53
ZミーティングはPMCのお得意様だからな
441: 2019/10/20(日) 21:04:09.03
エーモン本社はなんであんな田舎にあるんや
442: 2019/10/20(日) 21:23:10.65
ヤマハのバイクフェスなのにメイトがカブ扱いされた事件を忘れてはいけない(´・ω・`)
449: 2019/10/21(月) 11:59:47.57
>>442
ホンダはやはりカブに一目置いて車種も充実してるけど、ヤマハもスズキも窓際族扱いだもんな
ホンダはやはりカブに一目置いて車種も充実してるけど、ヤマハもスズキも窓際族扱いだもんな
443: 2019/10/20(日) 22:26:08.44
エーモン大好きな人いたのはこのスレだっけ
大喜びで行くんだろうな
大喜びで行くんだろうな
444: 2019/10/21(月) 07:26:18.30
去年行ったけどしょぼすぎて二度と行かんわ
445: 2019/10/21(月) 08:40:21.88
艦これイベント良かった
446: 2019/10/21(月) 08:44:28.39
六甲山濃霧すぎワロタ
447: 2019/10/21(月) 10:08:06.83
案内のサイトを見ると
ある程度は改造の度合いの規制かけてるはずなんだけどな
三段シートや斜め上向いたカウルとかダメみたいだけど
その昔はトラックのフェスもあった
デコトラが集まる集まる
その場で違法改造でとっ捕まえろと思ったよ
ある程度は改造の度合いの規制かけてるはずなんだけどな
三段シートや斜め上向いたカウルとかダメみたいだけど
その昔はトラックのフェスもあった
デコトラが集まる集まる
その場で違法改造でとっ捕まえろと思ったよ
450: 2019/10/21(月) 17:07:16.75
ベリーダンスだかの写真ねえの?
451: 2019/10/21(月) 17:47:09.69
旧車好きには色んなバイク見れて楽しいイベント
俺みたいな新車スキーには退屈なイベント
俺みたいな新車スキーには退屈なイベント
453: 2019/10/21(月) 18:02:26.77
>>451に言ってるわけじゃないけど旧車好きって言ってノーマルかそれに近い状態で乗ってる人殆ど見たことない
旧車を使った珍走車が好きなんじゃないの
旧車を使った珍走車が好きなんじゃないの
454: 2019/10/21(月) 18:28:37.12
そりゃフルノーマル維持の一番の秘訣は乗らないことだからな
455: 2019/10/21(月) 18:33:52.62
バリバリカスタムしたz1が400万の値札だったがもうそこまでしたら最新のz900rsでいいんじゃないかと思った。
461: 2019/10/22(火) 00:35:55.01
>>455
ノーマルなレストアなら、もっとお高い
のだろか?
ノーマルなレストアなら、もっとお高い
のだろか?
456: 2019/10/21(月) 22:40:42.15
人があまりいないキャンプ場教えて!
459: 2019/10/21(月) 23:25:17.79
>>456
筱見四十八滝キャンプ場
https://maps.app.goo.gl/FXdUWAKTHJEeQKX86
人がいなさすぎて震えるがいい
>>458
キャンパーってそういう人多いけど、お金払うようなキャンプ場だったら教えてあげてもいいと思う。
野営地や広場は自分だけの秘密だけどね!
筱見四十八滝キャンプ場
https://maps.app.goo.gl/FXdUWAKTHJEeQKX86
人がいなさすぎて震えるがいい
>>458
キャンパーってそういう人多いけど、お金払うようなキャンプ場だったら教えてあげてもいいと思う。
野営地や広場は自分だけの秘密だけどね!
460: 2019/10/21(月) 23:58:24.61
>>459
早速今週土日雨じゃなかったら行ってみるありがとう!
早速今週土日雨じゃなかったら行ってみるありがとう!
463: 2019/10/22(火) 00:38:36.28
>>460
いえいえ、ちゃんと役場に連絡はしてね!
完全に突き当たりにあるので、設備付き林道キャンプばりだけど、地元の人に感謝して行ってあげてください
いえいえ、ちゃんと役場に連絡はしてね!
完全に突き当たりにあるので、設備付き林道キャンプばりだけど、地元の人に感謝して行ってあげてください
462: 2019/10/22(火) 00:38:08.35
>>459
良さそうなキャンプ場だな
良さそうなキャンプ場だな
464: 2019/10/22(火) 01:55:26.84
>>459
どこにあんのかと思って調べたら利用期間外じゃねーか!
どこにあんのかと思って調べたら利用期間外じゃねーか!
457: 2019/10/21(月) 22:45:57.64
こないたいった丸山県民キャンプ場?良いところだったけど人が多すぎた!
458: 2019/10/21(月) 23:18:23.35
いまはマナー悪いDQNが増えすぎたから、
誰も機嫌の良い場所はこんな場所で晒さんよ
自分で開拓するか、それなりの額を払うしかない
高いキャンプ場行ってもそれはそれで意識高い系ファミキャン地獄だがw
誰も機嫌の良い場所はこんな場所で晒さんよ
自分で開拓するか、それなりの額を払うしかない
高いキャンプ場行ってもそれはそれで意識高い系ファミキャン地獄だがw
467: 2019/10/22(火) 10:39:24.23
>>458
それはあるなぁ
火災でも起きたらやべーし自分で探せばあるんだよな
調べ方も自分で工夫すれば当たりつけて現地調査するだけだ
それはあるなぁ
火災でも起きたらやべーし自分で探せばあるんだよな
調べ方も自分で工夫すれば当たりつけて現地調査するだけだ
465: 2019/10/22(火) 02:11:55.45
キャンプなら仁川のピクニックセンター跡が近くでええやんw
469: 2019/10/22(火) 11:56:23.57
>>465
あそこバイクで入られへんやんか
あそこバイクで入られへんやんか
466: 2019/10/22(火) 07:56:19.55
平日に行けばどこのキャンプ場も穴場やで
473: 2019/10/22(火) 17:32:25.29
>>466
キャンプ好きには平日休みが羨ましいよなあ
キャンプ好きには平日休みが羨ましいよなあ
468: 2019/10/22(火) 10:54:13.80
鬼ノ城ってとこ初めて行ったけどすげえ眺めいいな
駐車場からすぐだったし弁当持っていきたくなった
途中道が狭いから車だとキツイがバイクだと楽勝
https://i.imgur.com/j6IQOgH.jpg
駐車場からすぐだったし弁当持っていきたくなった
途中道が狭いから車だとキツイがバイクだと楽勝
https://i.imgur.com/j6IQOgH.jpg
472: 2019/10/22(火) 15:36:24.26
>>468
一応心霊スポットだからそのつもりで
一応心霊スポットだからそのつもりで
474: 2019/10/22(火) 20:13:54.49
西明石駅にちょっと用事が。
250バイク停められのは、駅南の交番の所ぐらいでしょうか?
250バイク停められのは、駅南の交番の所ぐらいでしょうか?
475: 2019/10/22(火) 20:23:02.78
ジャスコ
476: 2019/10/22(火) 22:02:18.10
イオンといえ
478: 2019/10/23(水) 05:10:21.16
相変わらず会話になってねえな、このガイジ
479: 2019/10/23(水) 07:44:16.64
心霊心霊とヘタレのビビリを見ると笑う
484: 2019/10/23(水) 15:29:00.27
>>479
心霊スポットは真夜中DQNがやってきたりするんだな
心霊スポットは真夜中DQNがやってきたりするんだな
480: 2019/10/23(水) 08:14:09.37
お、巨 根橋に噛み付いてたア◯ぺか?
481: 2019/10/23(水) 08:35:10.99
それはキミだ
482: 2019/10/23(水) 09:39:00.10
俺だよ
483: 2019/10/23(水) 13:29:23.49
お前か
485: 2019/10/23(水) 16:29:28.47
スレ的には六甲山の牛女や首無しZ2に手振り地蔵とかで盛り上がって貰いたい!
488: 2019/10/23(水) 23:10:26.92
>>485
牛女は六甲山と言うより甲山ではなかったか?
詳しい場所は近所迷惑になるので控えるが。
牛女は六甲山と言うより甲山ではなかったか?
詳しい場所は近所迷惑になるので控えるが。
489: 2019/10/23(水) 23:16:22.75
>>488
やめてくれよ
ただでさえ近所に元手振り地蔵やオ○コ岩等の怪しい場所があるのに
やめてくれよ
ただでさえ近所に元手振り地蔵やオ○コ岩等の怪しい場所があるのに
493: 2019/10/24(木) 09:15:25.17
>>485
親の学歴も大した事なさそうだなお前
親の学歴も大した事なさそうだなお前
486: 2019/10/23(水) 16:32:32.82
生きてる人間の方が怖い(´・ω・`)
特に神戸はとある団体同士が抗争中だし。。
特に神戸はとある団体同士が抗争中だし。。
487: 2019/10/23(水) 21:23:46.45
今の時代、殴り合いの喧嘩なんかしたことない奴の方がある意味怖い
それに比べたら直接的な輩の方がマシ
それに比べたら直接的な輩の方がマシ
490: 2019/10/23(水) 23:19:12.59
ユネスコ会館ってみんな覚えてます?
491: 2019/10/23(水) 23:20:49.78
西宮の民か。
色々と大変だな。
色々と大変だな。
492: 2019/10/24(木) 00:25:47.58
貝類博物館がなんだって?
494: 2019/10/24(木) 18:31:39.42
バイクの世界で学歴自慢とかダセー
495: 2019/10/24(木) 19:59:30.55
逆学歴自慢なら普通にある
496: 2019/10/24(木) 20:07:11.08
幽霊とか心霊スポットとか言ってるから馬鹿呼ばわりされたんだろ
497: 2019/10/24(木) 23:09:54.15
Gスポット
498: 2019/10/25(金) 09:49:55.02
もうすぐ免許取れるんだけど初心者はどの辺がツーリングでオススメ?
芦屋に住んでる
芦屋に住んでる
512: 2019/10/25(金) 13:25:43.32
>>498
車の運転経験ある?あるならどこでも大丈夫、ワインディングは慣れてから(帰り道で慣れてるでしょw)でいいので、まずは明石、姫路方面オヌヌメ!バイパス乗って高速の練習も兼ねよう。
車の経験無いなら目的地なんて決めずに、できるだけ車の少ない田舎道をとことこ流そう、六甲はトンネルか東周りで迂回して北を目指すのが吉
どっちにせよいろいろなシチュを試しながら、バイクに体を慣らして、自分の走行距離、休憩タイミングを知りましょう
車の運転経験ある?あるならどこでも大丈夫、ワインディングは慣れてから(帰り道で慣れてるでしょw)でいいので、まずは明石、姫路方面オヌヌメ!バイパス乗って高速の練習も兼ねよう。
車の経験無いなら目的地なんて決めずに、できるだけ車の少ない田舎道をとことこ流そう、六甲はトンネルか東周りで迂回して北を目指すのが吉
どっちにせよいろいろなシチュを試しながら、バイクに体を慣らして、自分の走行距離、休憩タイミングを知りましょう
521: 2019/10/25(金) 17:59:41.68
>>498
西宮を南北に走る県道82で国道176へ向かい、丹波篠山城を目指そうぜ
西宮を南北に走る県道82で国道176へ向かい、丹波篠山城を目指そうぜ
535: 2019/10/26(土) 08:53:44.39
>>498
頭悪いやろ。新打法がエエで
頭悪いやろ。新打法がエエで
499: 2019/10/25(金) 09:55:57.28
北上して六甲山
500: 2019/10/25(金) 10:29:48.47
芦屋から北上で六甲いくには芦有だけど、芦有は二輪禁止だからな
だいぶおおまわりにはなるな
だいぶおおまわりにはなるな
501: 2019/10/25(金) 10:33:50.76
往復200km以内で、なにか目的を立てるがよいぞ
景色の写真なり、おいしい店なり、温泉とか
個人的には温泉がおすすめ
景色の写真なり、おいしい店なり、温泉とか
個人的には温泉がおすすめ
502: 2019/10/25(金) 10:56:41.84
裏六甲辺りで一時停止の取締りやっていたな
何台かサインしていたけど自分は一時停止の表示に気付いてフルブレーキで止まれて難を逃れたけど
あれは一時停止の表示気付きにくいな
何台かサインしていたけど自分は一時停止の表示に気付いてフルブレーキで止まれて難を逃れたけど
あれは一時停止の表示気付きにくいな
503: 2019/10/25(金) 11:12:06.75
夙川から上がれるからええやん。
504: 2019/10/25(金) 11:27:39.86
道の駅スタンプラー帳でも買ってみては
505: 2019/10/25(金) 11:39:13.84
六甲山は2輪通行禁止が多くて道路も険しいからガチの初心者にはオススメしにくいな
国道2号線を明石まで通るルートはどないや
須磨の海岸は景色良いし目的地の明石は寿司や明石焼きとかの軽食が充実してる
信号や渋滞が少ない快走路ならとりあえず三宮付近まで出て有馬街道か新神戸トンネルで北上して淡河吉川東条湖周辺を流すと楽しい
国道2号線を明石まで通るルートはどないや
須磨の海岸は景色良いし目的地の明石は寿司や明石焼きとかの軽食が充実してる
信号や渋滞が少ない快走路ならとりあえず三宮付近まで出て有馬街道か新神戸トンネルで北上して淡河吉川東条湖周辺を流すと楽しい
507: 2019/10/25(金) 11:51:23.29
帰ってきたら排ガスで顔真っ黒になってそうなルートやなw
508: 2019/10/25(金) 12:08:05.73
淡路島1周も良いぞ!
509: 2019/10/25(金) 12:10:56.94
芦屋なら六甲登って展望台二つくらい寄って
神大横から降りてR2沿いでラーメン食って帰ったら良かろう
神大横から降りてR2沿いでラーメン食って帰ったら良かろう
510: 2019/10/25(金) 12:13:43.41
昔は兵庫県て神戸エリアだけだったんやな
https://i.imgur.com/wfJORPo.jpg
https://i.imgur.com/wfJORPo.jpg
511: 2019/10/25(金) 12:48:09.44
>>510
その地図尼崎県はもう吸収されてる?
その地図尼崎県はもう吸収されてる?
513: 2019/10/25(金) 14:40:43.49
おすすめは2号線の須磨~塩屋間だ。
晴れた日に須磨側から攻めるとめちゃ気持ちいいぞ!
晴れた日に須磨側から攻めるとめちゃ気持ちいいぞ!
514: 2019/10/25(金) 15:00:27.25
初心者なら慣れるために往復100kmぐらいにしといた方が。
いきなり長距離はいろいろ危ないと思う
いきなり長距離はいろいろ危ないと思う
515: 2019/10/25(金) 15:21:07.05
俺も初めてバイクを買った日は、運転する事自体が楽しくて目的地も決めずにフラフラと100kmほど走ってたな
初心者なら2号線を明石方面へ適当に走って、車体に馴れればおけ
初心者なら2号線を明石方面へ適当に走って、車体に馴れればおけ
516: 2019/10/25(金) 15:53:01.17
何を楽な事バカリ教えとるんじゃ??
2号線を東に行き、2号線の起点からスタートしろやろ
交通地獄にこれから繰り出すやつには、大阪市内を10週はしてから他の道へ出ろや!
2号線を東に行き、2号線の起点からスタートしろやろ
交通地獄にこれから繰り出すやつには、大阪市内を10週はしてから他の道へ出ろや!
517: 2019/10/25(金) 15:59:50.27
無責任な
街が目標だと停める所で迷うだろ
俺のオススメはバイク7伊丹店だ
街が目標だと停める所で迷うだろ
俺のオススメはバイク7伊丹店だ
566: 2019/10/27(日) 22:09:15.49
>>517
ごめん今はバイクワールドなんだ
おじさんの時代はバイクセブンだったんだね
ごめん今はバイクワールドなんだ
おじさんの時代はバイクセブンだったんだね
518: 2019/10/25(金) 16:13:49.42
なんやったら急スレで一緒に走るか?wまたーりラーメンとか募集してくれてもええで
519: 2019/10/25(金) 17:04:45.72
芦屋からなら明石の舞子公園がちょうど良いぜ
明石海峡大橋を下から眺めるのも悪くないよ
明石海峡大橋を下から眺めるのも悪くないよ
520: 2019/10/25(金) 17:44:00.16
R2 西行きで兵庫のところで間違って高松線に入りそう
523: 2019/10/25(金) 21:00:01.19
横からすり抜け中にコケて後輪に轢かれたとか
トラック気付いてすらなさそう
トラック気付いてすらなさそう
524: 2019/10/25(金) 21:37:24.29
想像以上に反応があって助かります。参考にします。
2号線で神戸方面に向かってとりあえず走って慣らしてみるよ。43号線は微妙なんかな?
2号線よりトラック多いイメージあるけどそういう事なんかな。2号線は2号線で路駐が多いイメージがあるけど…
大阪方面はあんまり反応が無いんですね
2号線で神戸方面に向かってとりあえず走って慣らしてみるよ。43号線は微妙なんかな?
2号線よりトラック多いイメージあるけどそういう事なんかな。2号線は2号線で路駐が多いイメージがあるけど…
大阪方面はあんまり反応が無いんですね
529: 2019/10/25(金) 23:30:29.29
>>524
ここは兵庫スレやと分かって書いてるのか??
ここは兵庫スレやと分かって書いてるのか??
533: 2019/10/26(土) 01:23:05.45
>>524
神戸方面なら神戸空港がおすすめ
無料Pに停めて飛行機見ながら空港飯でもいかが
神戸方面なら神戸空港がおすすめ
無料Pに停めて飛行機見ながら空港飯でもいかが
536: 2019/10/26(土) 09:06:47.62
>>533
たとえ神戸空港でも割高な食い物ばかりだろ
まだIKEA1階のまずいけど安いホットドッグ勧めるほうがいい
たとえ神戸空港でも割高な食い物ばかりだろ
まだIKEA1階のまずいけど安いホットドッグ勧めるほうがいい
534: 2019/10/26(土) 08:39:23.77
>>524
趣味のバイクで、R2お勧めってかわいそうね。r2なんか走って何が面白いのか理解できない。
芦屋から初乗りなら東条湖の方で良いと思う。
趣味のバイクで、R2お勧めってかわいそうね。r2なんか走って何が面白いのか理解できない。
芦屋から初乗りなら東条湖の方で良いと思う。
525: 2019/10/25(金) 21:43:11.38
大阪市内は別スキル、バイクの技術と流れを読む感、シックスセンスが必要です。
R171からR176orR173で篠山方面にけるだけ行く、これがバイクで走る一番のおすすめです、いずれ北へ上がるための基本るーとになるでしょう
R171からR176orR173で篠山方面にけるだけ行く、これがバイクで走る一番のおすすめです、いずれ北へ上がるための基本るーとになるでしょう
532: 2019/10/26(土) 01:11:07.46
基本的に昼は>>525で積極的に中道を探す
22時以降は>>526。特に明石から折り返した43はすいてて気持ちいいわ
22時以降は>>526。特に明石から折り返した43はすいてて気持ちいいわ
526: 2019/10/25(金) 21:47:06.44
往路R2、復路R43のフルコースやっちゃいなよ
どっちも昼間走っていて楽しい道ではない
でも21時以降くらいの空いてる時に走るととても気持ちいい
どっちも昼間走っていて楽しい道ではない
でも21時以降くらいの空いてる時に走るととても気持ちいい
528: 2019/10/25(金) 22:45:41.52
今更だけど走り出す時間に寄って全然雰囲気と楽しさが違うよね
531: 2019/10/26(土) 00:00:15.37
西脇のへそ公園目指して往復、その道中
ラーメン喰って帰ってこい
ラーメン喰って帰ってこい
537: 2019/10/26(土) 09:15:52.79
他店にバイク売ったらリザーブオイルが無駄になるって指摘があるけど、そんなのはレアケースだよね
結局バロンが一番買い取り額高いもんな経験上、他店より3万円高く買い取ります!そう宣言してるし間違いない
加入時の金額を上限に払い戻されるから実質タダかよ。夢のようなシステムだな。 :
結局バロンが一番買い取り額高いもんな経験上、他店より3万円高く買い取ります!そう宣言してるし間違いない
加入時の金額を上限に払い戻されるから実質タダかよ。夢のようなシステムだな。 :
538: 2019/10/26(土) 09:40:31.51
だいぶ前バロンでリッターSSの新車買った時、納車整備で「リザーブオイルのモチュールに交換しといてくれ」
そう言ったらメカさんに「お客さん1000km点検まではメーカーが入れて来てるオイルで十分っすよw」笑われた(笑)
そのお陰かツーリングから草レースまで5万キロで売却するまで調子良かったわ。同車種の少しチューンしてるバイクより速いくらい(笑) :
非バロンユーザーと話しててバロンリザーブオイルの話になると
「いいなー」それが大半の第一声である
そう言ったらメカさんに「お客さん1000km点検まではメーカーが入れて来てるオイルで十分っすよw」笑われた(笑)
そのお陰かツーリングから草レースまで5万キロで売却するまで調子良かったわ。同車種の少しチューンしてるバイクより速いくらい(笑) :
非バロンユーザーと話しててバロンリザーブオイルの話になると
「いいなー」それが大半の第一声である
539: 2019/10/26(土) 11:03:21.27
ブッチャケ
バロンリザーブオイルを入れたいからバイク買うってとこない?
約20年前、バロンがエルフとモチュールと契約してリザーブオイル始めた時
ニューヨーク株式市場でエルフとモチュールの株価が上がったって聞いたけど本当?
トタルの幹部候補社員がバロン本部に研修の為出向で来てるらしいな!
バロンリザーブオイルを入れたいからバイク買うってとこない?
約20年前、バロンがエルフとモチュールと契約してリザーブオイル始めた時
ニューヨーク株式市場でエルフとモチュールの株価が上がったって聞いたけど本当?
トタルの幹部候補社員がバロン本部に研修の為出向で来てるらしいな!
540: 2019/10/26(土) 11:32:39.71
スレチ
541: 2019/10/26(土) 13:41:37.44
2号線のがすり抜けは楽
542: 2019/10/26(土) 16:27:27.82
ナビ用のスマホホルダー付けてるかどうかでも違ってくるだろな
543: 2019/10/26(土) 17:00:58.34
30年前ほど前のバロンのオイルリザーブはホンマゴミみたいなオイルだったけと、今はマシなんか?
メーカ純正オイルに入れ替えたらメチャクチャスムーズにエンジンが回るようになって、オイルって大事なんだなぁと心底思い知ったもんだが
メーカ純正オイルに入れ替えたらメチャクチャスムーズにエンジンが回るようになって、オイルって大事なんだなぁと心底思い知ったもんだが
544: 2019/10/26(土) 22:46:33.76
今日午後から富野由悠季の世界を観に行ってきた
夕方入ってウロウロしながら観てたらハg
いや、御大が何人かお付きの人連れて話しながら観てたわ
見た目は普通のおじさんなんだけど作品の説明文や絵コンテなど観るとやっぱり天才なんだなと感じたわ
もし暇な人がいたら1400円で入れるから見に行って損はないと思う
夕方入ってウロウロしながら観てたらハg
いや、御大が何人かお付きの人連れて話しながら観てたわ
見た目は普通のおじさんなんだけど作品の説明文や絵コンテなど観るとやっぱり天才なんだなと感じたわ
もし暇な人がいたら1400円で入れるから見に行って損はないと思う
546: 2019/10/26(土) 23:04:41.23
>>544
本人来てたの?
客の入り具合も気になるので教えてほすぃ
本人来てたの?
客の入り具合も気になるので教えてほすぃ
548: 2019/10/26(土) 23:42:06.30
>>546
本人でした
他の客の話では初日も来てたらしいけど
初日は多分挨拶だけで展示は観てなかったんじゃないかと思う
客の入りは今日の夕方時点でですが良い感じの混み具合でした
本人でした
他の客の話では初日も来てたらしいけど
初日は多分挨拶だけで展示は観てなかったんじゃないかと思う
客の入りは今日の夕方時点でですが良い感じの混み具合でした
547: 2019/10/26(土) 23:35:13.51
>>544
本人きたのか。すごいな
本人きたのか。すごいな
549: 2019/10/26(土) 23:43:39.08
>>547
一瞬目が合ってちょっと緊張したよw
一瞬目が合ってちょっと緊張したよw
550: 2019/10/27(日) 00:02:11.15
>>544
うわ、午前に行ったのに!
うわ、午前に行ったのに!
553: 2019/10/27(日) 00:29:42.79
>>544
展示かな
展示かな
561: 2019/10/27(日) 09:35:48.41
>>544
Gレコどこでやるんだろう?
Gレコどこでやるんだろう?
574: 2019/10/28(月) 09:59:20.34
>>544
この間県立美術館にはいったが、そっちのフロアはあまりにもオタ臭くて彼女が嫌がったから行かなかったわ
この間県立美術館にはいったが、そっちのフロアはあまりにもオタ臭くて彼女が嫌がったから行かなかったわ
576: 2019/10/28(月) 11:16:37.25
>>574
バイクって地下の駐車場に置かせてもらえるのかしら?
バイクって地下の駐車場に置かせてもらえるのかしら?
579: 2019/10/29(火) 01:30:39.65
>>544
どうやらこれで来てたようです
【アニメ】富野由悠季監督「ガンダム Gのレコンギスタ」は「お父さんやお母さんは絶対分からない」「お子さんたちには見せて」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572258923/
どうやらこれで来てたようです
【アニメ】富野由悠季監督「ガンダム Gのレコンギスタ」は「お父さんやお母さんは絶対分からない」「お子さんたちには見せて」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572258923/
545: 2019/10/26(土) 22:48:42.60
そろそろオイル交換せねば
みんなオイルの種類変える時フラッシングオイルって使ってる?
みんなオイルの種類変える時フラッシングオイルって使ってる?
595: 2019/10/30(水) 09:16:02.38
>>545
長期放置車両ならやれば良いかもね
定期的にオイル交換してるならあまり必要ないと思うよ
長期放置車両ならやれば良いかもね
定期的にオイル交換してるならあまり必要ないと思うよ
551: 2019/10/27(日) 00:08:12.73
ただのジジイやん
552: 2019/10/27(日) 00:20:21.24
それもエロジジイ
554: 2019/10/27(日) 02:46:28.30
こんな時間に珍走の集団が灘区から六甲山の方に登っていったぞ
音しか聞こえなかったけど、たぶん10台以上はいる
音しか聞こえなかったけど、たぶん10台以上はいる
555: 2019/10/27(日) 04:03:53.20
石でも踏んでドミノ倒しになってくれんかね
怪我する程度に
怪我する程度に
556: 2019/10/27(日) 06:57:30.24
>>555
普通は将棋倒しって言わね?
普通は将棋倒しって言わね?
559: 2019/10/27(日) 07:56:16.25
>>555
低学歴すぎるwww
低学歴すぎるwww
563: 2019/10/27(日) 18:56:46.61
>>562
おまえ厳しいなw
おまえ厳しいなw
557: 2019/10/27(日) 07:51:18.84
道の駅瑞穂の里ってバイク乗りがいつも沢山集まってるよね。
確かにあの辺走ってても気持ちいいしヤエーも多い。
確かにあの辺走ってても気持ちいいしヤエーも多い。
558: 2019/10/27(日) 07:53:52.76
兵庫スレに書く話題でもないな
564: 2019/10/27(日) 20:18:01.22
大体が運転してるDQNじゃなくて後部座席の女の子が亡くなるという
572: 2019/10/28(月) 09:20:50.45
>>567
逆でしょ、払えるものがないから最強なんだよ。
いくら裁判で賠償額確定しても無いところから取れない。
逆でしょ、払えるものがないから最強なんだよ。
いくら裁判で賠償額確定しても無いところから取れない。
573: 2019/10/28(月) 09:50:25.90
>>572
565です
高校生相手に自分の失敗談を語る講演会とかやってるって言ってたな
565です
高校生相手に自分の失敗談を語る講演会とかやってるって言ってたな
568: 2019/10/27(日) 23:39:55.62
そういう運転してるやつに聞けよ・・・
おかしいやつの考えてることを聞かれても困るわ
おかしいやつの考えてることを聞かれても困るわ
569: 2019/10/28(月) 00:26:11.44
チンパンジーなんだよ
570: 2019/10/28(月) 00:32:10.16
自称まともなライダーでも任意保険入ってないクズは一定数いそうだけどな
571: 2019/10/28(月) 08:37:48.54
チンパンジーうそつかない
575: 2019/10/28(月) 10:49:28.23
払えるものがないから怖くないとは言うけど、
そういう状況になったら、その車だって差し押さえられるんじゃないの?
そういう状況になったら、その車だって差し押さえられるんじゃないの?
577: 2019/10/28(月) 21:44:50.10
阪急塚口で人身事故だから阪急乗る人は気をつけるんだぞ
西宮大阪間を止めるとかいうファインプレーだわ
西宮大阪間を止めるとかいうファインプレーだわ
578: 2019/10/28(月) 22:17:04.75
阪急は復旧が早いと聞く
592: 2019/10/30(水) 05:36:41.28
>>578
震災から新伊丹駅出来るの早かったもんな
震災から新伊丹駅出来るの早かったもんな
580: 2019/10/29(火) 01:31:53.93
なんかその一文だけ見ると滑稽だな
581: 2019/10/29(火) 07:13:58.80
爺様だけが見てるし理解してるって解釈できるな
582: 2019/10/29(火) 13:47:33.64
西宮(瓦木)の謎ショップUASに「売地」の看板が出てた
昔はSIMPSONのメットとかデッドストックむっちゃ有っただっけ?
昔はSIMPSONのメットとかデッドストックむっちゃ有っただっけ?
583: 2019/10/29(火) 18:09:16.77
>>582
連れの家やったけど、いつの間にか廃業してたんやな
連れの家やったけど、いつの間にか廃業してたんやな
584: 2019/10/29(火) 19:20:04.43
兵庫区のバイク店に泥棒
585: 2019/10/29(火) 19:34:18.54
今時バイク店に泥棒で入る奴がいるのか・・・
586: 2019/10/29(火) 20:01:33.19
あのお店は兵庫区だったんか。
587: 2019/10/29(火) 21:27:18.15
スクーター盗まれた位で明日からどうしようってヤバイな
588: 2019/10/29(火) 23:38:02.08
今時セコムとか入れてないお店って
盗まれてくださいって言っているのと同じだわ
盗まれてくださいって言っているのと同じだわ
589: 2019/10/30(水) 00:34:25.86
レアなバイクや大型バイク等高い順に6台盗まれ約100万円の被害
6台で100万円・・・
6台で100万円・・・
590: 2019/10/30(水) 00:41:46.60
この場合の100万って棚卸しで100万だよね?
それにしたって安いな
それにしたって安いな
591: 2019/10/30(水) 04:12:43.33
廃墟みたいなバイク置き場の安物を盗まれただけ
593: 2019/10/30(水) 07:43:08.04
一昨年から既に2回入られてるって報道されてたけど
これもう窃盗団とグルなんじゃないのか
これもう窃盗団とグルなんじゃないのか
594: 2019/10/30(水) 08:00:35.02
めちゃめちゃセキュリティの甘い倉庫だったな
596: 2019/10/30(水) 19:32:55.55
姫路の夢店復活してたんだ、知らなかった。
最初のバイクはあそこで買って世話に
なったからまた行ってみようかな。
店員さんとか覚えてくれてるかな
最初のバイクはあそこで買って世話に
なったからまた行ってみようかな。
店員さんとか覚えてくれてるかな
597: 2019/10/30(水) 20:01:41.86
>>596
キモイから行ってやるな
キモイから行ってやるな
600: 2019/10/31(木) 05:39:05.10
>>596
あそこスタッフがコロコロ変わってるし、
前の店と経営者自体が変わってるから
世話になった人は多分いないんじゃない?
一度閉店する時のスタッフは
ロクなのはいなかったけどね。
あそこスタッフがコロコロ変わってるし、
前の店と経営者自体が変わってるから
世話になった人は多分いないんじゃない?
一度閉店する時のスタッフは
ロクなのはいなかったけどね。
598: 2019/10/30(水) 21:15:45.99
「俺の事覚えている?」(^_^)/
「きもっ!」(゚Д゚)
「きもっ!」(゚Д゚)
599: 2019/10/30(水) 23:05:00.79
そうじゃない
俺の名前を言ってみろ
でオケ
俺の名前を言ってみろ
でオケ
601: 2019/10/31(木) 10:48:54.77
今週末どうする?
602: 2019/10/31(木) 11:26:27.37
どうするって聞かれてもなあ?
ま、何処か出て行くの間違いないが、、、
ま、何処か出て行くの間違いないが、、、
603: 2019/10/31(木) 11:29:43.98
きみならどうする?
604: 2019/10/31(木) 11:33:24.18
天気が良さそうなので5ちゃんしとく
605: 2019/10/31(木) 11:50:31.52
ひとりセックス
619: 2019/10/31(木) 21:53:16.89
>>605
kwsk
kwsk
606: 2019/10/31(木) 12:13:31.92
砥峰高原に行くお
607: 2019/10/31(木) 12:42:59.32
>>606
じゃあ後つけてくわ
じゃあ後つけてくわ
608: 2019/10/31(木) 12:47:02.88
ショウヘイさんの後追いで横田駅とか志方の細い道走って写真撮るとか
621: 2019/11/01(金) 18:59:57.04
>>608
朝来の神子畑選鉱場跡行ってくるわ
朝来の神子畑選鉱場跡行ってくるわ
609: 2019/10/31(木) 12:54:31.11
そろそろ砥峰高原はススキが見頃なのかな
610: 2019/10/31(木) 13:44:18.13
竹田城の雲海シーズンでもあるな
611: 2019/10/31(木) 13:49:37.66
日生に牡蠣おこ食いに行く予定
その前にブルーラインと西大寺
その前にブルーラインと西大寺
612: 2019/10/31(木) 13:52:23.25
えー、ちょっと行ってみる竹田城
大阪から思ったより近いですね
大阪から思ったより近いですね
613: 2019/10/31(木) 14:28:20.90
>>612
雲海など見たいなら、大阪からなら朝3時スタートやぞ
雲海など見たいなら、大阪からなら朝3時スタートやぞ
614: 2019/10/31(木) 17:52:13.25
615: 2019/10/31(木) 18:49:05.26
そういえば今年の8耐は最初はヤマハ優勝みたいになってどさくさの末にカワサキになったよね
直後のヤマハが息をしてないくらいTwitter静かになったのがおかしかった
直後のヤマハが息をしてないくらいTwitter静かになったのがおかしかった
616: 2019/10/31(木) 19:31:17.51
牡蠣まだ小さいぞ
617: 2019/10/31(木) 20:57:47.80
シーズン前は冷凍やねん
618: 2019/10/31(木) 21:27:10.50
冷凍ではなかったけど火を通したらJSの○○○みたいに小さくなる
620: 2019/11/01(金) 00:16:43.49
カワサキがどうしたって!?
ごめん、出直してくる
ごめん、出直してくる
622: 2019/11/01(金) 19:40:05.33
ローマのコロシアムみたいな廃墟があるとこか
623: 2019/11/01(金) 19:44:38.27
そんなのは無いぞ、鉱石の選別鉢しかない
624: 2019/11/01(金) 20:53:42.96
http://wadachi73.jp/spot/12
コロシアムに見えないこともないなw
コロシアムに見えないこともないなw
625: 2019/11/01(金) 21:39:02.40
雲海見るなら美作辺りで十分
626: 2019/11/02(土) 10:33:41.61
西宮171でガキの乗るホーネット250にスレスレで抜かされたあとノロノロ運転。抜かして行ったらしばらく睨らんできたあと、またガンガンすり抜けして消えていった。
休日の渋滞で無茶すんなよ
休日の渋滞で無茶すんなよ
627: 2019/11/02(土) 15:08:01.79
そういうのは猿だと思って相手しないようにしてる
お猿さん相手にいちいち切れたらダメよ
お猿さん相手にいちいち切れたらダメよ
628: 2019/11/02(土) 16:13:15.14
事故る前に早めの予防
629: 2019/11/02(土) 16:39:09.53
昔、ギリで高い速度差で抜いて行ったヤツに信号待ちで注意したよ
素直に頭下げた、同じバイク載りだからな、調子対いてしまう時もあるさ
大人の注意ね、罵倒じゃなく
素直に頭下げた、同じバイク載りだからな、調子対いてしまう時もあるさ
大人の注意ね、罵倒じゃなく
630: 2019/11/02(土) 17:07:40.63
カメ!
631: 2019/11/02(土) 17:57:11.30
教官!
633: 2019/11/02(土) 19:04:18.80
抜かれるとついこっちも抜きたくなるからやめてほしい
634: 2019/11/02(土) 19:46:31.71
日本語通じないヤツもいるから基本スルーだよな
635: 2019/11/02(土) 20:12:32.23
なんか寒いな
もう暖房要る?
もう暖房要る?
636: 2019/11/02(土) 20:36:34.76
天気がよかったので洗車しました
乗ってません
乗ってません
637: 2019/11/02(土) 20:48:12.86
六甲山山頂付近は14℃ぐらいしかなかったから寒かったわ
638: 2019/11/02(土) 20:51:43.92
>>637
縦走のしーずんくらい、歩いて登れ!!
汗かくわ
縦走のしーずんくらい、歩いて登れ!!
汗かくわ
639: 2019/11/02(土) 21:56:54.70
>>638
いや
いや
642: 2019/11/03(日) 08:28:09.91
>>637
朝方の大山は5度で濃霧発生と比べたら屁だわ
朝方の大山は5度で濃霧発生と比べたら屁だわ
643: 2019/11/03(日) 10:07:18.32
>>642
昨日23時ごろ松江から帰るときに米子道通ったが4℃表示だった。
霧はこれからの感じだったわ。
グローブだけ夏用で辛かった。
昨日23時ごろ松江から帰るときに米子道通ったが4℃表示だった。
霧はこれからの感じだったわ。
グローブだけ夏用で辛かった。
644: 2019/11/03(日) 11:01:04.78
>>643
夏グローブで出発し出先で想定外に寒くなった時、グリヒが役立つよ。着けてみたら?
夏グローブで出発し出先で想定外に寒くなった時、グリヒが役立つよ。着けてみたら?
648: 2019/11/03(日) 12:41:19.43
>>642
月末に大山行って蟹食べて帰る予定なので参考になりますφ(・ω・`)
月末に大山行って蟹食べて帰る予定なので参考になりますφ(・ω・`)
640: 2019/11/03(日) 00:53:46.54
↑全く自然を愛してないゴミ野郎!
641: 2019/11/03(日) 02:34:50.88
自然を愛する者ほど暴力的な矛盾
645: 2019/11/03(日) 11:19:14.50
今日は朝から道が空いてるな、昨日高速が混んでたから皆出かけてるのか
646: 2019/11/03(日) 11:36:48.85
Gヒーターは、 先週から使ってるな
山道や長距離走るなら必需品だと思うが、まだ付けてないヤツがおるんか???
山道や長距離走るなら必需品だと思うが、まだ付けてないヤツがおるんか???
647: 2019/11/03(日) 12:36:56.26
緊急ならホムセンか作業着屋を見つけて冬用グラブを手に入れろ
場合によればドラッグタストアにあることも
場合によればドラッグタストアにあることも
676: 2019/11/05(火) 11:37:49.02
>>647
高速でミニカイロを買って夏用グローブに入れたことがあるわ
高速でミニカイロを買って夏用グローブに入れたことがあるわ
649: 2019/11/03(日) 12:44:37.59
淡路島だけど雨雲が近付いてるな
650: 2019/11/03(日) 12:54:54.16
俺がR2走ってるから雨は降らないよ
俺が帰宅する18時以降なら降るかもしれん
俺が帰宅する18時以降なら降るかもしれん
651: 2019/11/03(日) 13:57:59.93
冬でもおばちゃんなんか素手だしな
鍛え方が違うんか
鍛え方が違うんか
652: 2019/11/03(日) 14:08:21.58
郵便局員とか真冬でも薄着で素手やんな
アレ凄いわ、毎度見る度感心する
アレ凄いわ、毎度見る度感心する
654: 2019/11/03(日) 17:59:10.44
>>652
流石に真冬の雨はきついよ
流石に真冬の雨はきついよ
653: 2019/11/03(日) 15:17:37.12
階段とか往復して下手に汗かくと、たぶん余計に寒いよね
ほんとどうしてるんだろう
ほんとどうしてるんだろう
655: 2019/11/04(月) 08:31:44.65
昨日srが最後尾の25台くらいのマスツーいたね
マナーもよく大人のマスツーですね
車でずっと同じ方向走ってました
豊岡自動車道途中の料金所で別れたけど、13時ごろあそこにいて、どこに行くのか気になった
マナーもよく大人のマスツーですね
車でずっと同じ方向走ってました
豊岡自動車道途中の料金所で別れたけど、13時ごろあそこにいて、どこに行くのか気になった
656: 2019/11/04(月) 08:50:20.11
>>655
25台も居れば、珍と大差ないじゃん。
25台も居れば、珍と大差ないじゃん。
657: 2019/11/04(月) 08:56:08.35
せめて数グループに分けるべきだよな
どいつもこいつもひとりじゃなにも出来ない奴なんだよ
どいつもこいつもひとりじゃなにも出来ない奴なんだよ
658: 2019/11/04(月) 09:03:02.73
SRばかり25台かと思ってしまった
659: 2019/11/04(月) 09:26:16.59
数台のグループが連なって、20~30台ぐらいになるなんてよくある事やぞ
ツーリング中なら珍しくもないぞ
ツーリング中なら珍しくもないぞ
660: 2019/11/04(月) 09:42:44.76
チンタラ走るバイクの集団=珍走
晴集団=珍走
珍走=珍走
バイク乘らん奴からしたら、こんな感じやろ。
晴集団=珍走
珍走=珍走
バイク乘らん奴からしたら、こんな感じやろ。
661: 2019/11/04(月) 09:58:44.82
前方のバイク8台が全てCB1300
俺も同車
CBのオフツーがクラブツーなのかと思ったら
途中でどんどん離脱する
偶然に同機種が連なったようだ
昔々、ガンマの400の3台で偶然に連なったことある
俺も同車
CBのオフツーがクラブツーなのかと思ったら
途中でどんどん離脱する
偶然に同機種が連なったようだ
昔々、ガンマの400の3台で偶然に連なったことある
662: 2019/11/04(月) 10:41:44.20
>>661
あるよな~、たまにそういう偶然なシチュ (さすがに8台は無いけどw)
何か、このまま一緒に走っていたいと思う気持ちが一瞬よぎったりするわ
けどそれぞれ別の道にどんどん散り散りに1台、また1台とどこかへ去って行くのが、センチメンタルに浸れていちばん好きかも知れん
あるよな~、たまにそういう偶然なシチュ (さすがに8台は無いけどw)
何か、このまま一緒に走っていたいと思う気持ちが一瞬よぎったりするわ
けどそれぞれ別の道にどんどん散り散りに1台、また1台とどこかへ去って行くのが、センチメンタルに浸れていちばん好きかも知れん
695: 2019/11/08(金) 18:03:11.56
>>661
昔不人気車だったスーパーシェルパが剣山スーパー林道の山の家に5台揃った
普段見かけない故にさすが林道の聖地!と笑ったな
それをシェエパスレに書いたら、全員2ちゃんねらーだったww
昔不人気車だったスーパーシェルパが剣山スーパー林道の山の家に5台揃った
普段見かけない故にさすが林道の聖地!と笑ったな
それをシェエパスレに書いたら、全員2ちゃんねらーだったww
663: 2019/11/04(月) 14:28:43.91
マスツーの先頭はアホほどスキルいるぞ
25台の先頭とか考えるだけで胃が痛くなるわ
25台の先頭とか考えるだけで胃が痛くなるわ
664: 2019/11/04(月) 14:48:02.33
スキル(笑)
665: 2019/11/04(月) 16:21:34.93
偶然、ぼっちライダーが連なった時の変な一体感
あると思います
あると思います
668: 2019/11/04(月) 17:45:22.66
休日になるも多紀連山登山口方向へ走ってゆくバイクが多いけど何処に行ってるの? 通行止めだけど
669: 2019/11/04(月) 21:25:43.54
>>668
うふふ、今度の休日こっそり後をついて行ってごらん
うふふ、今度の休日こっそり後をついて行ってごらん
670: 2019/11/04(月) 21:30:57.98
>>669
来週 音が聞こえたらそうする
来週 音が聞こえたらそうする
671: 2019/11/04(月) 22:02:12.61
DにBE KOBEができるんだって?
672: 2019/11/04(月) 22:08:54.41
べ 神戸
673: 2019/11/04(月) 23:27:37.83
神戸感無いのに?
674: 2019/11/05(火) 06:06:42.76
そこは Don't DM だな
675: 2019/11/05(火) 07:14:59.83
汚いオッサンとうるさいバイクとBE KOBE
678: 2019/11/07(木) 16:56:48.09
神戸に住んでる人って六甲山以外でどこの峠走ってるの?
680: 2019/11/07(木) 18:30:41.30
>>678
十万とか淡河かな
十万とか淡河かな
682: 2019/11/07(木) 20:05:32.95
>>678
r36
r36
686: 2019/11/08(金) 11:06:22.42
>>682
k36では?
k36では?
687: 2019/11/08(金) 11:18:03.54
>>686
Rとrの使い分け分っとるか?
Rとrの使い分け分っとるか?
688: 2019/11/08(金) 11:49:29.70
>>687
頭の弱い人を馬鹿にしたような言い方は見ていて気分が悪いぞ
頭の弱い人を馬鹿にしたような言い方は見ていて気分が悪いぞ
693: 2019/11/08(金) 14:23:31.64
>>688
知ってるか知らんかだけの話やろ
アホかダボかは全く関係ないぞ
知ってるか知らんかだけの話やろ
アホかダボかは全く関係ないぞ
685: 2019/11/08(金) 06:11:02.43
>>678
るり渓
るり渓
679: 2019/11/07(木) 17:22:17.51
暗峠
683: 2019/11/07(木) 23:35:17.87
R36明日走ってくる
684: 2019/11/08(金) 02:44:42.12
神戸市内の海側だが、台風かってくらい風が強い
690: 2019/11/08(金) 13:09:06.35
大文字と小文字の違いってなんなん?
691: 2019/11/08(金) 13:33:39.37
Rが酷道rが険道だ
692: 2019/11/08(金) 13:57:57.90
ただし三桁に限る
694: 2019/11/08(金) 15:06:24.54
>>692
ふふふ大阪にはダート府道r4とr61があるのだよ
R25(阪奈)の旧道にもダート区間があるのだよ、3桁じゃないからと安心してはいけない
ふふふ大阪にはダート府道r4とr61があるのだよ
R25(阪奈)の旧道にもダート区間があるのだよ、3桁じゃないからと安心してはいけない
696: 2019/11/08(金) 18:05:29.26
>>694
階段のあるr704を忘れてはいかんぞw
階段のあるr704を忘れてはいかんぞw
698: 2019/11/08(金) 20:15:12.53
>>696
3桁は反則だぞ!でも階段見に行きたくなったぞ!青森じゃないだろねw何県の険道っすか?
3桁は反則だぞ!でも階段見に行きたくなったぞ!青森じゃないだろねw何県の険道っすか?
699: 2019/11/08(金) 20:20:35.41
>>698
大阪府道704 平石峠
大阪側からだと大変なので奈良側の下りから降りるといい
オフ車以外ほぼ通行不能
大阪府道704 平石峠
大阪側からだと大変なので奈良側の下りから降りるといい
オフ車以外ほぼ通行不能
701: 2019/11/08(金) 20:41:33.04
>>699
さんくす!ツーリングのネタが増えたぜ!
さんくす!ツーリングのネタが増えたぜ!
705: 2019/11/09(土) 18:26:19.77
>>699
スゲーところだな
有名なんか
スゲーところだな
有名なんか
697: 2019/11/08(金) 19:27:38.89
県道のことをkとか略すヤツは
東京で=t10とか、北海道でd1110とか
大阪京都でf20とか書くの?
東京で=t10とか、北海道でd1110とか
大阪京都でf20とか書くの?
700: 2019/11/08(金) 20:29:17.63
ネタ画像として見たことあったけどあれ平石なのか
近所だわ
近所だわ
702: 2019/11/09(土) 04:59:17.36
R25のダートってもう無くなったような。
703: 2019/11/09(土) 09:07:31.77
府道4ってダート走れば通り抜けできるの?
704: 2019/11/09(土) 10:47:09.29
出来る
う回路はあるのでオン車とか低排気量のスクーターで嬉しがって走る必要は無い
う回路はあるのでオン車とか低排気量のスクーターで嬉しがって走る必要は無い
706: 2019/11/10(日) 07:09:08.29
今日は、篠山で高校駅伝か
来週は神戸マラソンやし、朝早くから脱出するか
来週は神戸マラソンやし、朝早くから脱出するか
707: 2019/11/10(日) 12:09:50.56
今日から六甲縦走大会なので六甲山走る時は気いつけてな
708: 2019/11/10(日) 16:51:17.07
篠山の駅伝通行止め、見事に引っかかったわ。
仕方ないからバイク降りてガードレールに腰かけて10分ぐらい待ってた。
国道止めるか?。
仕方ないからバイク降りてガードレールに腰かけて10分ぐらい待ってた。
国道止めるか?。
709: 2019/11/10(日) 17:20:14.71
どっかの運動場でぐるるぐ回ってればいいのに鼠みたいに
710: 2019/11/10(日) 18:00:55.68
また西脇工か
715: 2019/11/10(日) 23:57:51.15
>>710
報徳が頑張らないと思うけど、こればっかりわな
報徳が頑張らないと思うけど、こればっかりわな
711: 2019/11/10(日) 19:04:19.82
朝晩寒いね。バイクの溜まり場
オッサンしかおらん
俺もオッサンやけど
オッサンしかおらん
俺もオッサンやけど
712: 2019/11/10(日) 19:57:24.88
天気がよかったので舞鶴まで行ってきました
それだけです
それだけです
713: 2019/11/10(日) 20:19:18.73
舞鶴の大六丸すこ
714: 2019/11/10(日) 22:17:54.09
バイク押しながら一緒に駅伝参加しよう
716: 2019/11/11(月) 09:11:20.54
西脇の子とか陸上である程度
頑張ってた子は高卒で会社入ってきても
すごく使えるし礼儀正しいわ。
野球とサッカーはあかんけど。
頑張ってた子は高卒で会社入ってきても
すごく使えるし礼儀正しいわ。
野球とサッカーはあかんけど。
717: 2019/11/11(月) 10:48:11.26
野球とサッカーはほんとにあかんね
中学高校で野球部やサッカー部の連中の性根を考えてみるといい
中学高校で野球部やサッカー部の連中の性根を考えてみるといい
718: 2019/11/12(火) 05:12:16.64
舞鶴でとれとれ市場以外におすすめの飯屋教えて下さい!
3000円前後までで
格好も財布も、ソロだしどのみち高そうなお店に入れないので!
3000円前後までで
格好も財布も、ソロだしどのみち高そうなお店に入れないので!
741: 2019/11/12(火) 19:59:53.53
>>718と条件出して>>719って答えてくれてるのに>>720って、楽しいヤツだよな
719: 2019/11/12(火) 06:23:37.77
3000円も出せるならどこでも入れるぞ
割烹松きち、魚里とか
割烹松きち、魚里とか
720: 2019/11/12(火) 07:36:06.93
>>719
ありがとうございます
昼に3千円だと夜はほか弁以下になります
調べると、魚里はカジュアルでかなり良さげ
店主買い付けの海鮮のお店で価格帯もグーでした!
ありがとうございます
昼に3千円だと夜はほか弁以下になります
調べると、魚里はカジュアルでかなり良さげ
店主買い付けの海鮮のお店で価格帯もグーでした!
721: 2019/11/12(火) 09:19:54.91
マクドやコンビニ
どこでも味が保証されてる
どこでも味が保証されてる
722: 2019/11/12(火) 09:23:29.09
逆に近所でも食える
723: 2019/11/12(火) 12:34:00.84
マックは関東と関西では味付けが少し違う
724: 2019/11/12(火) 12:45:19.07
朝来市のもみじってハンバーガー美味しかった
冬になる前にもう一回行きたい
冬になる前にもう一回行きたい
726: 2019/11/12(火) 15:17:17.88
>>724
あそこはマジで美味いよな
俺も兵庫県内のバーガー屋巡りをしてたけど、あそこは断トツで満足感もあったわ
道の駅北はりまエコミュージアムに併設されてる、ネータブルバーガーも安くて美味いぞ
あそこはマジで美味いよな
俺も兵庫県内のバーガー屋巡りをしてたけど、あそこは断トツで満足感もあったわ
道の駅北はりまエコミュージアムに併設されてる、ネータブルバーガーも安くて美味いぞ
725: 2019/11/12(火) 14:22:32.09
そもそも体育会系に幻想持ちすぎ
727: 2019/11/12(火) 16:26:37.44
個人的には淡路のsafsafかオニオンキッチンのが旨いと思うけどな
728: 2019/11/12(火) 16:39:01.25
福岡に少し住んでた時にからつバーガー安くてうまかった
729: 2019/11/12(火) 17:13:48.01
ステマ&自作自演の臭いがプンプンするんだが?
733: 2019/11/12(火) 18:22:56.72
>>729
どんだけささやかなステマだよ
お前マーケティングのセンス無さすぎだ
どんだけささやかなステマだよ
お前マーケティングのセンス無さすぎだ
730: 2019/11/12(火) 17:55:52.44
そう思うなら(AA略
731: 2019/11/12(火) 17:55:53.63
ステマ認定ツマンネー
そう思うのは勝手だが、明確な根拠が無いうちは黙っとけよ
そう思うのは勝手だが、明確な根拠が無いうちは黙っとけよ
732: 2019/11/12(火) 18:02:12.77
エコミュージアムのちょうど先週末食ったけどうまかったわ
734: 2019/11/12(火) 18:45:30.94
この調子だと何々市の吉野家が美味いといっただけでもステマ認定されそうだなw
735: 2019/11/12(火) 18:56:50.65
阪神御影の京都王将ってまだあんのかな
あそこの餃子はカリカリに焼いてくれるタイプで美味かった記憶がある
あそこの餃子はカリカリに焼いてくれるタイプで美味かった記憶がある
738: 2019/11/12(火) 19:54:55.97
>>735
御影の王将で喰うべきは炒飯バージョンの天津飯ぞ!
御影の王将で喰うべきは炒飯バージョンの天津飯ぞ!
740: 2019/11/12(火) 19:57:53.42
>>735
まだあったような、
まだあったような、
736: 2019/11/12(火) 18:59:33.44
御影駅前辺りってバイク置くとこある?
門戸厄神の山神山人が無くなったからたまに電車で行くけど
餃子食った後に電車乗りたくないしなw
門戸厄神の山神山人が無くなったからたまに電車で行くけど
餃子食った後に電車乗りたくないしなw
756: 2019/11/13(水) 00:12:13.98
>>736
グラッセの弓場線側にあるけど、定期かな?
グラッセの地下は自転車だけかな?
それぐらいしか見た記憶無いです。
グラッセの弓場線側にあるけど、定期かな?
グラッセの地下は自転車だけかな?
それぐらいしか見た記憶無いです。
761: 2019/11/13(水) 06:18:08.92
>>756
そんな奴知り合いしか知らねーよ
お前がそのマッシュルーム本人かw
そんな奴知り合いしか知らねーよ
お前がそのマッシュルーム本人かw
763: 2019/11/13(水) 07:45:14.15
>>756
クラッセじゃあない
クラッセじゃあない
774: 2019/11/13(水) 12:37:59.17
>>763
ぐになってるな
ぐになってるな
786: 2019/11/13(水) 23:07:34.73
>>736
>>756
クラッセ西側の駐輪場は時間貸し。2時間まで無料。
なお、1台あたりの駐輪枠は狭い。
>>756
クラッセ西側の駐輪場は時間貸し。2時間まで無料。
なお、1台あたりの駐輪枠は狭い。
757: 2019/11/13(水) 00:12:36.71
>>736
阪急?
阪急?
737: 2019/11/12(火) 19:31:05.79
オニオンキッチンて全国1位ってずいぶん昔の話で今となっては普通かそれ以下だと思うの
739: 2019/11/12(火) 19:57:03.25
ステマだけど深江浜の卸売市場内のオリーブキッチンはガチで美味いぞ
742: 2019/11/12(火) 20:18:51.88
丹波市の ロカッセタンバってとこのハンバーガーも良かったぞ
https://maps.app.goo.gl/jnfGzVGC72V9hpQz5
https://maps.app.goo.gl/jnfGzVGC72V9hpQz5
743: 2019/11/12(火) 20:27:50.03
ドムドムの蟹一匹殻ごと食うバーガー食いたい
744: 2019/11/12(火) 20:47:39.86
淡路島バーガーは筋の多い味付けバラ肉でいまいちやっぱりハンバーガーはパテでないと
745: 2019/11/12(火) 20:50:04.32
丹波だと市島製パン研究所もけっこうよかった
746: 2019/11/12(火) 20:58:49.85
なんや、グルメ情報いっぱいだな!行きたいぞ
747: 2019/11/12(火) 21:37:21.76
ツーリングのきっかけになっていいよな
748: 2019/11/12(火) 21:51:07.48
カキオコの季節やね。
因みにカキオコはMRFのマッシュさんが
最初にブログに取り上げて全国に
広まったんだよね。
因みにカキオコはMRFのマッシュさんが
最初にブログに取り上げて全国に
広まったんだよね。
749: 2019/11/12(火) 22:18:04.23
知らんし違うと思う
そんなブログ見たことないし
そんなブログ見たことないし
755: 2019/11/12(火) 23:42:51.22
>>749
無知って恥ずかしいなw
無知って恥ずかしいなw
758: 2019/11/13(水) 00:25:46.28
>>755
たぶんおまえの方が恥ずかしい
たぶんおまえの方が恥ずかしい
750: 2019/11/12(火) 22:20:52.50
16日(土) 浜坂でかび祭りです
751: 2019/11/12(火) 22:22:40.55
かに祭りです
NとBを押し間違えました すんません
NとBを押し間違えました すんません
752: 2019/11/12(火) 22:32:15.59
浜坂、近くなったけどまだまだ遠いっす
762: 2019/11/13(水) 07:44:41.91
>>752
鳥取道経由の方が早いような気がするね。
県境にバイパスできたし
鳥取道経由の方が早いような気がするね。
県境にバイパスできたし
848: 2019/11/18(月) 21:23:28.44
>>762
大阪から150ccスクーターで行くとしたらどういうルートが現実的ですかね
車だと阪神高速で中国池田、吉川JCTから舞鶴道、春日から北近畿道、R9ってルートで行くんですけど、中国池田~吉川JCTがちとこわそうです
大阪から150ccスクーターで行くとしたらどういうルートが現実的ですかね
車だと阪神高速で中国池田、吉川JCTから舞鶴道、春日から北近畿道、R9ってルートで行くんですけど、中国池田~吉川JCTがちとこわそうです
858: 2019/11/19(火) 09:15:18.27
>>848
R 176で福知山
福知山からR9が最短
自分としてはR9で八鹿まで行って豊岡経由
R 178で香住と餘部鉄橋くぐって浜坂
R 176で福知山
福知山からR9が最短
自分としてはR9で八鹿まで行って豊岡経由
R 178で香住と餘部鉄橋くぐって浜坂
753: 2019/11/12(火) 22:50:29.61
香住は17日だよなあ、どっちが良いんやろ?
754: 2019/11/12(火) 23:15:49.13
23日と24日は明石公園と市役所でB-1グランプリだぞ?
759: 2019/11/13(水) 00:26:45.01
恥ずかしいってより、痛い
760: 2019/11/13(水) 03:08:36.74
須磨から明石まで2号線の渋滞避けて通るルートとかありますか?
764: 2019/11/13(水) 07:56:11.14
>>760
元から西神回れよ!
元から西神回れよ!
765: 2019/11/13(水) 08:03:54.11
>>764
すいません大阪もんで道がよくわからなくて、阪神高速ですか?
すいません大阪もんで道がよくわからなくて、阪神高速ですか?
766: 2019/11/13(水) 08:25:13.77
>>765
神戸の西区方面を下道で突っ切っていくルートよ!
神戸の西区方面を下道で突っ切っていくルートよ!
767: 2019/11/13(水) 08:38:51.31
>>765
大阪市民やけど、山手幹線から何となく行ってると自然に北側から明石に入ってるわ。Googleマップで検索したら R2 通らないパターンが出てくるはず。
大阪市民やけど、山手幹線から何となく行ってると自然に北側から明石に入ってるわ。Googleマップで検索したら R2 通らないパターンが出てくるはず。
768: 2019/11/13(水) 08:52:31.94
>>760
神戸マラソンの交通規制のページを見ればあの辺の迂回路がわかるよ
神戸マラソンの交通規制のページを見ればあの辺の迂回路がわかるよ
790: 2019/11/14(木) 11:44:36.91
>>760
酸の宮付近の生田川から山麓バイパスに入って道なり西神中央駅手前の県道52号線を南下すれば明石駅に行ける
山麓バイパスは原付二種以上なら通行できる
酸の宮付近の生田川から山麓バイパスに入って道なり西神中央駅手前の県道52号線を南下すれば明石駅に行ける
山麓バイパスは原付二種以上なら通行できる
769: 2019/11/13(水) 09:52:35.20
三木街道を進んでいって木見のセブンイレブンで左折
県道52をひたすら南下すれば明石に着くよ
県道52をひたすら南下すれば明石に着くよ
770: 2019/11/13(水) 11:36:38.82
そもそも明石に行きたいのかもっと西なのかで違うけど
771: 2019/11/13(水) 11:50:41.93
少なくとも西播地域のバイク乗りの間じゃ
マッシュさんは有名なんだけどなぁ。
世話になった人も多いはずだよ。
面倒見いいしバイクの事なら
なんでも知ってたし、バイク屋にも
顔聞くし。
マッシュさんは有名なんだけどなぁ。
世話になった人も多いはずだよ。
面倒見いいしバイクの事なら
なんでも知ってたし、バイク屋にも
顔聞くし。
773: 2019/11/13(水) 12:06:14.72
>>771
本当に痛いね、チミ
本当に痛いね、チミ
772: 2019/11/13(水) 11:55:51.57
2号の渋滞避けたいなら高速のればいいと思うけど
775: 2019/11/13(水) 14:45:07.55
マッシュって誰やねん
全く知らんわ
全く知らんわ
776: 2019/11/13(水) 15:16:35.74
俺も知らん
777: 2019/11/13(水) 15:17:36.07
ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!
781: 2019/11/13(水) 15:36:27.58
>>777
誰だよオマエ定期
誰だよオマエ定期
783: 2019/11/13(水) 19:52:56.30
>>777
マッシュはレイズナーに出てくる餓鬼じゃねー?
マッシュはレイズナーに出てくる餓鬼じゃねー?
778: 2019/11/13(水) 15:18:12.31
地域スレでわざわざ説明しても誰も知らんとか
その程度なんだろう
その程度なんだろう
779: 2019/11/13(水) 15:32:01.64
西播の有名人w
俺にしたら姫路あたりのいきった珍走というイメージにしかならんぞ
俺にしたら姫路あたりのいきった珍走というイメージにしかならんぞ
780: 2019/11/13(水) 15:35:26.65
変な奴に粘着されてるのか知らないけど何年か前まではよく晒されて叩かれてたな
782: 2019/11/13(水) 18:11:09.59
マッシュよーく知ってるで。
めちゃくちゃ嫌われてたからなw
あいつもう七曲りとか道の駅みつとか
近寄れないでしょ。
めちゃくちゃ嫌われてたからなw
あいつもう七曲りとか道の駅みつとか
近寄れないでしょ。
784: 2019/11/13(水) 20:53:30.49
ベトナム戦争を描いたコメディ映画
785: 2019/11/13(水) 21:37:07.84
エドガーの兄貴だな
789: 2019/11/14(木) 07:32:02.82
>>785
弟だろ
弟だろ
787: 2019/11/14(木) 00:00:56.44
おおサンクス
これで御影で食いまくれる
バイクが置けなかったら171の一蘭でも行くべ
これで御影で食いまくれる
バイクが置けなかったら171の一蘭でも行くべ
788: 2019/11/14(木) 00:12:01.10
>>787
書き忘れてた。クラッセ西側の建物寄りの駐輪場が時間貸し。道路寄りの方はおそらく定期貸しだと思う。
書き忘れてた。クラッセ西側の建物寄りの駐輪場が時間貸し。道路寄りの方はおそらく定期貸しだと思う。
791: 2019/11/14(木) 12:32:39.61
酸の宮www
792: 2019/11/14(木) 13:00:58.12
快適に越したことはないけど、多少の渋滞なら我慢して2号線を走った方が早い気がする
793: 2019/11/14(木) 13:07:36.14
神戸はもうすぐ腐海に沈むのか・・・
794: 2019/11/14(木) 13:19:29.80
神戸マラソンの迂回推奨ルートもそこか
ただでさえ車と小寺大池のあたりは混むのにな
ただでさえ車と小寺大池のあたりは混むのにな
796: 2019/11/14(木) 22:11:31.23
マラソン大会は日曜日か
797: 2019/11/15(金) 18:57:47.70
川崎重工前の2号線はよ工事終わってほしい
798: 2019/11/15(金) 22:55:51.44
アレ工事終わったところで渋滞の解消せんやろ
そもそも線形悪いし信号鈍くさいし
俺地元やけどあそこ極力通らんようにルート引きするぞ
そもそも線形悪いし信号鈍くさいし
俺地元やけどあそこ極力通らんようにルート引きするぞ
799: 2019/11/16(土) 00:15:51.68
2号線、はよ姫路あたりまで2車線にならんかなー。垂水のあたりはホントに苦痛やわ
802: 2019/11/16(土) 18:32:04.96
>>799
天下の国道2号なのにな
安倍と石破のお膝元は超豪華な道だらけ
無料高速はもちろん農道とかもハイデラックス
天下の国道2号なのにな
安倍と石破のお膝元は超豪華な道だらけ
無料高速はもちろん農道とかもハイデラックス
800: 2019/11/16(土) 01:00:52.89
2号線は混むのわかってるから
須磨水族館で右折してそのまま離宮坂駆け登るわ
須磨水族館で右折してそのまま離宮坂駆け登るわ
801: 2019/11/16(土) 02:03:48.49
垂水の辺りって道のすぐ隣に家屋とか建ってなかったか
あんな場所を広げるとか何年かかるんだろうな
あんな場所を広げるとか何年かかるんだろうな
803: 2019/11/16(土) 18:54:47.07
加古川姫路バイパスは国道2号扱いでしょ
804: 2019/11/16(土) 19:03:30.42
あれって一応国道なのよね
110kmくらいで流れてるから高速と思ってしまう
110kmくらいで流れてるから高速と思ってしまう
805: 2019/11/16(土) 23:05:30.98
国道二号線は大阪から門司まで全区間走ったが、
垂水、明石、東加古川あたりの渋滞がいちばんひどいと思ったぞ
尾道や岩国も時間によれば混んでるけどな
他の場所は本線を綺麗に拡張したりしてるのに、
バイパスやら明姫幹線やらで微妙にピントのずれた対策したからだろ
垂水、明石、東加古川あたりの渋滞がいちばんひどいと思ったぞ
尾道や岩国も時間によれば混んでるけどな
他の場所は本線を綺麗に拡張したりしてるのに、
バイパスやら明姫幹線やらで微妙にピントのずれた対策したからだろ
806: 2019/11/17(日) 03:00:42.59
昔は三原尾道あたりが最悪だったけど、バイパスできたおかげでグンと改善されたよね
807: 2019/11/17(日) 08:20:36.81
YouTubeで酷道モノをよく見てるけど
こんな道、一日数台しか通らないだろってとこまで
荒れてはいるが舗装されてるのよな
こんな道、一日数台しか通らないだろってとこまで
荒れてはいるが舗装されてるのよな
808: 2019/11/17(日) 09:40:59.53
本当に人通りのない道は
車が通った跡以外は石がちらばってるよな。
そしてゴールは行き止まり。
車が通った跡以外は石がちらばってるよな。
そしてゴールは行き止まり。
809: 2019/11/17(日) 09:58:59.99
国道4号が真の酷道
810: 2019/11/17(日) 12:53:12.40
前に国道429通って銀山湖向かったけど舗装はされていたものの峠道が針葉樹の葉っぱまみれで路面が濡れて苔まで生えてたから転倒が怖くて引き返したわ
地元民っぽい人は関係無しに軽トラックで通行してたしオフ車軍団とカブ勢も見かけたからこれがデフォなんやろうな
地元民っぽい人は関係無しに軽トラックで通行してたしオフ車軍団とカブ勢も見かけたからこれがデフォなんやろうな
811: 2019/11/17(日) 13:23:26.48
>>810
それなりに交通量あるから、大雨の跡でもなけりゃ車種問わず大丈夫。
それなりに交通量あるから、大雨の跡でもなけりゃ車種問わず大丈夫。
813: 2019/11/17(日) 16:28:26.88
>>811
>>812
まじか
でも濡れた葉っぱもっさりだったんだよ滑るって
苔まであったから凄く滑るよ
>>812
まじか
でも濡れた葉っぱもっさりだったんだよ滑るって
苔まであったから凄く滑るよ
818: 2019/11/17(日) 22:22:14.89
>>813
いやでも過信がいちばんよくない、慎重なのが正解よ
自分の技量をよく理解して、行けるところに行けばええやんね
せっかく楽しむ為に遠出してんのにコケたりしたら何もかもが最悪や
いやでも過信がいちばんよくない、慎重なのが正解よ
自分の技量をよく理解して、行けるところに行けばええやんね
せっかく楽しむ為に遠出してんのにコケたりしたら何もかもが最悪や
812: 2019/11/17(日) 14:48:39.21
R429で怖がってたらどこも走れないぞ~
814: 2019/11/17(日) 17:47:13.52
英断だと思う
ムリしないのが一番だ
ムリしないのが一番だ
815: 2019/11/17(日) 17:52:35.91
R429、一昨年の初夏にAF70 Giornoで走破したけど大幅に崩れて危険な部分はなかった
その後台風が来たりしてるから今はわからないが無茶したり端に寄り過ぎなければ落ちることはない
その後台風が来たりしてるから今はわからないが無茶したり端に寄り過ぎなければ落ちることはない
821: 2019/11/18(月) 12:11:50.78
>>815
見たことない型番だからどんな車種かと思ったら原付かよ、よう行くわ
見たことない型番だからどんな車種かと思ったら原付かよ、よう行くわ
816: 2019/11/17(日) 18:27:34.24
兵庫から近くて一番の酷道を体験できるのはやっぱ百井別れかな
817: 2019/11/17(日) 18:42:36.68
R429はR312~R29の間もなかなか酷道だったな。
819: 2019/11/17(日) 23:01:03.91
R429走ってきた
紅葉シーズンだからかしれんが夏より交通量多かったな
路面はウエットで落ち葉はまぁある
この季節は国道429より県道8号367号通る方が楽しめる
苔まみれで転けるかも知れんが
紅葉シーズンだからかしれんが夏より交通量多かったな
路面はウエットで落ち葉はまぁある
この季節は国道429より県道8号367号通る方が楽しめる
苔まみれで転けるかも知れんが
820: 2019/11/18(月) 09:20:38.09
822: 2019/11/18(月) 13:54:42.68
824: 2019/11/18(月) 13:57:53.87
>>822
気をつけますありがとう
気をつけますありがとう
823: 2019/11/18(月) 13:56:13.80
車重が軽いし重心も低い
いざとなりゃ両脚コギ前進できるから案外無茶がきくんじゃないのか?
底打ち、フルボトムは要注意だけど
いざとなりゃ両脚コギ前進できるから案外無茶がきくんじゃないのか?
底打ち、フルボトムは要注意だけど
825: 2019/11/18(月) 16:07:11.59
愚かなり
826: 2019/11/18(月) 16:08:03.40
859: 2019/11/19(火) 09:28:04.63
>>836
これ本人か?
明日は我が身
これ本人か?
明日は我が身
861: 2019/11/19(火) 10:10:33.46
>>859
だよな
今日のあの街道沿いの道を、注意して走ったろうか?って自省する
だよな
今日のあの街道沿いの道を、注意して走ったろうか?って自省する
827: 2019/11/18(月) 16:25:09.30
顔本更新の二時間後に事故かぁ
夜間の街灯も乏しい田舎町での事故
明日は我が身
夜間の街灯も乏しい田舎町での事故
明日は我が身
828: 2019/11/18(月) 17:30:02.59
小さい娘がいるようだな
アホだわ
アホだわ
830: 2019/11/18(月) 18:40:57.70
やっぱ夜にバイクなんて乗るもんじゃねえな
832: 2019/11/18(月) 18:50:30.83
プリウスだと分かっていて割り込んで来るのを予測出来なかった方が悪い
833: 2019/11/18(月) 18:57:28.05
夜間無灯火で黒いプリウスがノーウィンカーで車線変更繰り返ししてるのに遭った事が。
無灯火黒プリの時点で気が付いて「なぁんじゃぁ」って思ったけど、ステルス性が高いプリウスミサイルは難易度高いぞ。
無灯火黒プリの時点で気が付いて「なぁんじゃぁ」って思ったけど、ステルス性が高いプリウスミサイルは難易度高いぞ。
834: 2019/11/18(月) 18:57:54.34
車種関係あるんか?
835: 2019/11/18(月) 18:59:32.61
プリウスの半径10メートルに入ったらそりゃ事故る
837: 2019/11/18(月) 19:31:12.75
プリウスって自動点灯じゃないの?
838: 2019/11/18(月) 19:44:31.38
信号の無い横断歩道はマジで歩行者に気をつけないと駄目よ
839: 2019/11/18(月) 19:47:55.92
車でもバイクでも歩行者がいたらと停車して横断して貰っているんだけど
子供さんは反対車線を確認せずに飛び出すから怖い
お礼はいいからよく確認して横断して欲しいわ
子供さんは反対車線を確認せずに飛び出すから怖い
お礼はいいからよく確認して横断して欲しいわ
840: 2019/11/18(月) 19:58:43.41
サーキット走ってる人って公道では
安全運転な人か、暴走する人に別れる。
この人は変な自信つけて暴走
しちゃったんだね。
R1の破損具合を見ると前方不注意じゃなしに
かなり速度を出してたんだろうね。
安全運転な人か、暴走する人に別れる。
この人は変な自信つけて暴走
しちゃったんだね。
R1の破損具合を見ると前方不注意じゃなしに
かなり速度を出してたんだろうね。
841: 2019/11/18(月) 20:01:02.51
同級生の子供「お前の父ちゃん人◯し」
バイクでいきった結果これか悲しいな
バイクでいきった結果これか悲しいな
842: 2019/11/18(月) 20:28:46.86
任意保険入ってたら執行猶予つく?
問答無用で実刑?
問答無用で実刑?
843: 2019/11/18(月) 20:38:27.08
速度の庁か具合とか、過失との兼ね合いじゃねー、あと判例
844: 2019/11/18(月) 20:42:54.79
ほんなら実刑決定やん
846: 2019/11/18(月) 20:51:19.29
20代だったら体も動くし飛ばすだろうな
847: 2019/11/18(月) 21:15:10.81
任意保険で執行猶予とか何言ってんだ
刑事罰と賠償(民事)の区別すらつかんのか
刑事罰と賠償(民事)の区別すらつかんのか
862: 2019/11/19(火) 10:44:23.40
>>847
> 刑事罰と賠償(民事)の区別すらつかんのか
は?
民事での解決(示談や相手の処罰感情)は刑事の判決に需要な要素だぞ。
> 刑事罰と賠償(民事)の区別すらつかんのか
は?
民事での解決(示談や相手の処罰感情)は刑事の判決に需要な要素だぞ。
876: 2019/11/20(水) 07:26:21.90
>>873
事故はどれも厳罰という何か勘違いしてるけど、大きな事故だった三宮の市バスも執行猶予だぞ
飲酒とかひき逃げでもない普通の事故で賠償ちゃんとしてればそんなもんだよ
事故はどれも厳罰という何か勘違いしてるけど、大きな事故だった三宮の市バスも執行猶予だぞ
飲酒とかひき逃げでもない普通の事故で賠償ちゃんとしてればそんなもんだよ
877: 2019/11/20(水) 07:34:32.48
>>876
すまん記憶違い、市バスじゃないわてんかん発作で暴走の方が執行猶予だった
すまん記憶違い、市バスじゃないわてんかん発作で暴走の方が執行猶予だった
883: 2019/11/20(水) 10:45:42.16
>>880
自前で賠償できれば任意保険入らなくていいだろ
1億ポンと払えるんならさ
自前で賠償できれば任意保険入らなくていいだろ
1億ポンと払えるんならさ
887: 2019/11/20(水) 14:49:31.21
>>883
任意はいらない奴が一億出せると思ってるとか
そんな超レアケースを一般論的に注釈なく書くのは思慮が足りないと思うよ。
任意はいらない奴が一億出せると思ってるとか
そんな超レアケースを一般論的に注釈なく書くのは思慮が足りないと思うよ。
849: 2019/11/18(月) 21:44:13.63
目の前の端末でお調べを
850: 2019/11/18(月) 22:54:50.82
人生これからの母娘をひいた飯塚は逮捕されずに、こいつは逮捕されるのってやっぱりおかしいね
851: 2019/11/18(月) 23:04:05.84
おおお
飯塚幸三に呪いあれ、行く先は無間地獄を
飯塚幸三の子孫にも難事あれ、災いあれ
飯塚幸三に呪いあれ、行く先は無間地獄を
飯塚幸三の子孫にも難事あれ、災いあれ
852: 2019/11/18(月) 23:04:57.12
勲章がないからね
853: 2019/11/18(月) 23:21:37.76
コネも
854: 2019/11/19(火) 00:39:23.46
なんばの自転車暴走事件
宝塚のバイク屋の社長40代もやったんか・・・
宝塚のバイク屋の社長40代もやったんか・・・
857: 2019/11/19(火) 07:58:12.44
>>854
インタビューに答えてたやつか。
インタビューに答えてたやつか。
874: 2019/11/19(火) 23:44:24.19
>>857
そのひとやで
いい年こいて何やってんだか・・・
インタビューでさらに印象悪くなったな。
そのひとやで
いい年こいて何やってんだか・・・
インタビューでさらに印象悪くなったな。
855: 2019/11/19(火) 02:14:02.37
中国池田-吉川JCTって三車線で覆面おるから割とまったりなイメージやが
856: 2019/11/19(火) 04:12:29.48
池田宝塚間が100km/h制限で宝塚から吉川JCまで3車線のまま以降中国道は80km/h制限に変わるから無警戒で同じ調子で走ってるとすぐ止められる。
特にゴルフ行くやつら狙い撃ちで早朝や薄暮に捕まりまくってるな。
特にゴルフ行くやつら狙い撃ちで早朝や薄暮に捕まりまくってるな。
860: 2019/11/19(火) 09:41:17.50
HRSで同時期に大型教習してた人が半年後に轢き逃げで新聞沙汰になってた事あるわ
もちろん轢いた方で少し珍しい名字だったので覚えてた
逃げなければワンちゃんあったかもしれんのにそんな事で人生終わるとはね……
もちろん轢いた方で少し珍しい名字だったので覚えてた
逃げなければワンちゃんあったかもしれんのにそんな事で人生終わるとはね……
863: 2019/11/19(火) 11:31:26.95
そうだとしても任意保険入ってるのなんて当たり前だから執行猶予の有無に関係ないわ
逆ならわかるけどな
逆ならわかるけどな
864: 2019/11/19(火) 11:38:16.41
任意保険バイクは4割しか入ってないって最近どっかでスレ立ってたぞ
866: 2019/11/19(火) 11:47:30.43
>>864
原付1種ふくめてだったら納得できる
原付1種ふくめてだったら納得できる
865: 2019/11/19(火) 11:42:37.93
自分でヘタクソな整備してる奴とか任意入ってない奴おるぞマスツー来んな
867: 2019/11/19(火) 12:00:20.60
ナンバー取ってるけど保険切れたし乗る暇ないから放置
みたいなのも含まれてんじゃないの
みたいなのも含まれてんじゃないの
868: 2019/11/19(火) 12:21:08.15
869: 2019/11/19(火) 12:38:31.51
ミニスカメイド情け涙
明治給仕服のイチ
明治給仕服のイチ
871: 2019/11/19(火) 13:57:01.87
>>869
|д゚)チラッ
|д゚)チラッ
870: 2019/11/19(火) 12:38:52.72
誤爆センセンシャル!
872: 2019/11/19(火) 23:02:34.40
またホモかよ~
875: 2019/11/20(水) 07:02:02.98
若いときの任意保険はクソ高かったきがする
バイクは自分で買ったが保険は親に甘えてた
かあちゃんありがとう
バイクは自分で買ったが保険は親に甘えてた
かあちゃんありがとう
878: 2019/11/20(水) 08:04:20.16
市バスは禁固だったね
879: 2019/11/20(水) 08:21:27.33
被害者と示談が済んでたら情状酌量で減刑される事はあるよな
881: 2019/11/20(水) 10:11:00.40
車(軽)とオフ車と大型バイクの任意払ってるけど一番リスク有りそうな大型が一番保険料安いわ
882: 2019/11/20(水) 10:40:49.84
リスク高い老人の保険が安いんだし
884: 2019/11/20(水) 12:04:30.06
任意保険入っているかどうか関係なく、被害者と示談が済んでいれば執行猶予の可能性は上がる
任意保険入っているかどうか関係なく、被害者との示談がこじれていれば執行猶予の可能性が下がる
自前でポンと払えない人にとっては任意保険入っている方が被害者と示談できる可能性が上がる
ってだけの話なのに何もめてんの?
任意保険入っているかどうか関係なく、被害者との示談がこじれていれば執行猶予の可能性が下がる
自前でポンと払えない人にとっては任意保険入っている方が被害者と示談できる可能性が上がる
ってだけの話なのに何もめてんの?
885: 2019/11/20(水) 12:30:04.15
別にもめとらん、脳足りんアホが突っ掛かってるだけ
888: 2019/11/20(水) 15:06:34.92
ほらほら突っ掛かってくるw
どうしたどうした、もっと元気よくぶつかったこいよ
どうしたどうした、もっと元気よくぶつかったこいよ
889: 2019/11/20(水) 15:17:43.30
せめてツーリングの話を混ぜなさい(´・ω・`)
890: 2019/11/20(水) 20:13:16.80
B1はバイクで行ったら停めるとこないよ
891: 2019/11/20(水) 21:27:55.08
今日KISS FMでターザン山下がタンクマの話してたわ
バイク乗りがツーリングがてらによく来てるって
そういえば昔このスレでもよく話に出てたなーって思い出した
俺は行ったこと無いから知らんけど
バイク乗りがツーリングがてらによく来てるって
そういえば昔このスレでもよく話に出てたなーって思い出した
俺は行ったこと無いから知らんけど
910: 2019/11/21(木) 20:32:47.66
>>891
道の駅但馬のまほろばで並ばずに丹クマの卵かけご飯食えることはターザン山下も知らんだろうな
吉野屋の朝食の卵と違いがわからんかったけど
道の駅但馬のまほろばで並ばずに丹クマの卵かけご飯食えることはターザン山下も知らんだろうな
吉野屋の朝食の卵と違いがわからんかったけど
911: 2019/11/21(木) 20:42:10.30
>>910
養鶏場併設じゃないと鮮度に差が出ないか??
養鶏場併設じゃないと鮮度に差が出ないか??
892: 2019/11/21(木) 06:05:46.40
ちゃんちゃんこと甚平さんは違うだろターザン
893: 2019/11/21(木) 07:29:42.61
卵ご飯か
休みの昼時はまだ数時間待ちなんだろうか
休みの昼時はまだ数時間待ちなんだろうか
894: 2019/11/21(木) 08:17:31.08
みんな寒そうな格好で乗ってんな
Gパンは繊維の穴だらけなんで膝から冷気が入ってきて
そこから太ももトンネル通して金タマが冷えるぞ
Gパンは繊維の穴だらけなんで膝から冷気が入ってきて
そこから太ももトンネル通して金タマが冷えるぞ
899: 2019/11/21(木) 12:10:22.28
>>894
金たまは、冷やした方がよくなかった?
金たまは、冷やした方がよくなかった?
895: 2019/11/21(木) 08:38:57.44
ウインドゴアのジーンズだよ
EDWINからたくさん出てる
EDWINからたくさん出てる
896: 2019/11/21(木) 08:47:46.65
ユニクロのジーンズです、テヘペロ
897: 2019/11/21(木) 11:39:16.61
去年流行ったワークマンのカッパみたいなダサいの履くくらいなら防風ジーンズの方がいい
898: 2019/11/21(木) 11:51:41.60
900: 2019/11/21(木) 12:45:39.80
有事に備えて金玉のコンディションは万全だ
901: 2019/11/21(木) 12:49:04.27
金玉は温めるとアウトだった気がする
902: 2019/11/21(木) 15:37:20.03
冷却効率を高めるためにフィンならぬシワが刻まれているからな
903: 2019/11/21(木) 16:10:12.74
このクッソ寒いなかで走って、ちょいと用を足すかと取り出したら
いつもの44マグナムがポークビッツになってたぜ
いつもの44マグナムがポークビッツになってたぜ
905: 2019/11/21(木) 18:13:53.99
>>903
射撃訓練ばっかで実戦未経験じゃないですか
射撃訓練ばっかで実戦未経験じゃないですか
914: 2019/11/21(木) 21:29:08.22
>>903
俺のは、カールグスタフだぜ
俺のは、カールグスタフだぜ
904: 2019/11/21(木) 17:13:37.64
ポークビッツがひき肉になっていたまで読んだ
906: 2019/11/21(木) 18:25:32.35
よく見抜いたな
うちにきて妹をファックしていいぞ
うちにきて妹をファックしていいぞ
907: 2019/11/21(木) 18:49:37.48
黒木家?
908: 2019/11/21(木) 18:54:17.64
金玉用事無いと分かってても
おたふく風邪にびびる俺
おたふく風邪にびびる俺
909: 2019/11/21(木) 19:10:48.81
自由なはずの独身ライダーより既婚ライダーの方がアクティブだわな
バツイチライダーは更にアクティブだ
バツイチライダーは更にアクティブだ
912: 2019/11/21(木) 21:09:39.45
養鶏場併設とか駐車場に入る前から食欲消えそう
915: 2019/11/21(木) 21:31:15.75
お前らの金たまラジエーターは機能してんの?
916: 2019/11/21(木) 21:40:19.03
漏れてるのか甘い香りがする
917: 2019/11/21(木) 21:42:15.47
何本か毛は生えています
918: 2019/11/21(木) 21:51:34.08
>>917
それ、カビじゃね?
それ、カビじゃね?
919: 2019/11/21(木) 22:47:17.48
ラジエーターで冷まそうにも本体が熱くなってくれないんだよ
920: 2019/11/21(木) 23:57:17.47
最近キレが悪いな
でもコクはある
でもコクはある
921: 2019/11/22(金) 04:01:27.42
ウミでも出たんか??
922: 2019/11/22(金) 11:46:52.58
明日朝来市のまほろばで岩津ネギ解禁イベントするぞネギピザ喰らいに行くぞ
北部方面には走り納めになるかもぞ
北部方面には走り納めになるかもぞ
923: 2019/11/22(金) 12:27:51.70
明日比較的暖かいみたいやな
そのイベントは知らなかった、俺も行ってみるか…!
そのイベントは知らなかった、俺も行ってみるか…!
924: 2019/11/22(金) 19:50:02.04
今日夕方、京橋ICの近くの交差点で自損事故のあげく警察相手に絡んで暴れてるのがいたわ。多分cbrやったと思う。酒でも飲んでたんかな?
927: 2019/11/22(金) 22:18:27.59
>>924
よし!じゃあまほろば集合ダムや!!そしてまほろば解散や!!!
よし!じゃあまほろば集合ダムや!!そしてまほろば解散や!!!
925: 2019/11/22(金) 20:22:30.17
あの辺、交差点はどこも広く設計されてるけど
どう自損したのさ
どう自損したのさ
928: 2019/11/22(金) 22:34:18.31
>>925
むしろ、走りやすそうとか親切設計になった道路こそ事故が起こるんだぜ
一見して、この道狭いな、ヤバそうだなと思う場所は慎重になるからか事故が少なかったりする
前者は香川県が典型的な例。事故の多い宇多津町はよく整備されて直線や4車線が多い
後者は長崎の市街地など想像するといい
むしろ、走りやすそうとか親切設計になった道路こそ事故が起こるんだぜ
一見して、この道狭いな、ヤバそうだなと思う場所は慎重になるからか事故が少なかったりする
前者は香川県が典型的な例。事故の多い宇多津町はよく整備されて直線や4車線が多い
後者は長崎の市街地など想像するといい
926: 2019/11/22(金) 20:33:38.74
タイヤが上をむいた状態で歩道に乗り上げてたから、雨で滑って縁石に突っ込んだんかなと思う
929: 2019/11/23(土) 00:13:53.26
瀬戸内のどこかに引越してバイクのためのライフ送りたい
935: 2019/11/23(土) 08:40:50.66
>>929
淡路島はどうだ?
空き家だらけ、しかし大型スーパーもある
京阪神までバイクで行くもよし、高速バスで行くもよし
渦潮ラインでコーナー攻めるとか、林道で遊ぶとか
ただ仕事だけがない
淡路島はどうだ?
空き家だらけ、しかし大型スーパーもある
京阪神までバイクで行くもよし、高速バスで行くもよし
渦潮ラインでコーナー攻めるとか、林道で遊ぶとか
ただ仕事だけがない
930: 2019/11/23(土) 05:29:57.04
瀬戸内だって冬になれば寒いし雪だって舞うし塩カルもまかれてるぞ
岡山向き山陽道なんて冬場は真っ白だ
岡山向き山陽道なんて冬場は真っ白だ
931: 2019/11/23(土) 05:48:38.42
932: 2019/11/23(土) 06:31:20.43
おいお前ら今日は天気良いぞ
どこか走りに行けよ
どこか走りに行けよ
933: 2019/11/23(土) 08:18:26.41
>>932
六甲山は今日から縦走大会でハイカー多数なので行かない方が良い
特に牧場から芦有料金所の間は横断者も多く危険
六甲山は今日から縦走大会でハイカー多数なので行かない方が良い
特に牧場から芦有料金所の間は横断者も多く危険
934: 2019/11/23(土) 08:21:41.63
岩津ネギのイベント行ぐ
936: 2019/11/23(土) 08:45:37.32
老後の話やろ、仕事はイランやろ
年金+αで
年金+αで
937: 2019/11/23(土) 09:11:16.30
今日はB1よ
938: 2019/11/23(土) 09:52:17.60
道の駅まほろば岩津ネギSPは11時くらいなら一般道からの車なら駐車場待ちしてるかも
和田山駅弁店出店してたら釜飯うまい
内側の透明紙はずしてレンジ数分暖めればOK
和田山駅弁店出店してたら釜飯うまい
内側の透明紙はずしてレンジ数分暖めればOK
939: 2019/11/23(土) 09:55:43.86
めちゃめちゃツーリング日和だぞ!
940: 2019/11/23(土) 10:00:35.90
>>939
カキコする前に出て行けヨ!
カキコする前に出て行けヨ!
941: 2019/11/23(土) 10:11:45.27
>>940
もう出発してるぞ!
もう出発してるぞ!
942: 2019/11/23(土) 10:47:58.12
エエ天気やなぁ~
https://i.imgur.com/AJPJRNb.jpg
https://i.imgur.com/AJPJRNb.jpg
948: 2019/11/23(土) 13:10:25.93
>>942
ええな( ^ω^)
ええな( ^ω^)
943: 2019/11/23(土) 11:13:17.27
結婚記念日なので、午前中2時間だけのソロツーしか許しが出ませんでした…
こんなに良い天気なのに…
こんなに良い天気なのに…
953: 2019/11/23(土) 17:27:11.75
>>943
タンデムすればいいじゃん
タンデムすればいいじゃん
955: 2019/11/23(土) 21:09:51.76
>>953
>>954
バイクの方が文句言わないし、手を掛けただけ答えてくれるから最高ですわ…
>>954
バイクの方が文句言わないし、手を掛けただけ答えてくれるから最高ですわ…
944: 2019/11/23(土) 12:18:03.23
XADV?!
945: 2019/11/23(土) 12:23:52.92
>>944
イエス!
イエス!
946: 2019/11/23(土) 12:48:28.16
今起きた
949: 2019/11/23(土) 15:34:45.96
丹波周辺を走ってきた
青空と山の紅葉が、最高に気持ちよかったな
単車万歳
青空と山の紅葉が、最高に気持ちよかったな
単車万歳
950: 2019/11/23(土) 15:48:19.91
播州清水寺の紅葉が見時だよ
952: 2019/11/23(土) 16:40:06.35
今日はツーリング日和やったなぁ
路面濡れてたけど…
六国の前でバイク乗ってるクッパとすれ違ったわ
路面濡れてたけど…
六国の前でバイク乗ってるクッパとすれ違ったわ
954: 2019/11/23(土) 19:50:33.73
嫁に乗れ
コメント
コメントする