1: 2019/09/12(木) 06:29:32.76
ワークマン・イージス関連用です。
※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512
前スレ
ワークマン イージス専用スレ 20艦目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546454600/
次は>>980が建てること
※関連スレ
○バイク板 総合
★ワークマン スレ★Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1568022345/
○ファション板 総合
【WORKMAN】ワークマン Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1559230936/
※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512
前スレ
ワークマン イージス専用スレ 20艦目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546454600/
次は>>980が建てること
※関連スレ
○バイク板 総合
★ワークマン スレ★Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1568022345/
○ファション板 総合
【WORKMAN】ワークマン Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1559230936/
2: 2019/09/12(木) 06:30:18.56
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
ノーマルイージス
https://i.imgur.com/7Q7nmwc.jpg
イージスオーシャン
https://i.imgur.com/i9YlNj5.jpg
360リフレクト
https://i.imgur.com/yanEBFw.jpg
イージス360
https://i.imgur.com/Cu4UUQM.jpg
イージスリフレクト
https://i.imgur.com/qrgVAGb.jpg
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
ノーマルイージス
https://i.imgur.com/7Q7nmwc.jpg
イージスオーシャン
https://i.imgur.com/i9YlNj5.jpg
360リフレクト
https://i.imgur.com/yanEBFw.jpg
イージス360
https://i.imgur.com/Cu4UUQM.jpg
イージスリフレクト
https://i.imgur.com/qrgVAGb.jpg
218: 2019/10/08(火) 11:23:25.65
呼称は>>2で統一してくれると分かりやすいんだけどなあ・・・
一番悪いのは紛らわしい名前で売り出すメーカーなんだけど・・・
一番悪いのは紛らわしい名前で売り出すメーカーなんだけど・・・
3: 2019/09/12(木) 10:10:51.53
なんでオンジス(ライドオンイージス)
は毎回貼ってくれないのか
俺もう3年愛用してるのに
は毎回貼ってくれないのか
俺もう3年愛用してるのに
4: 2019/09/12(木) 10:13:53.39
9: 2019/09/13(金) 00:20:06.78
>>4
腕のロゴほんとやめてほしい
YELLOW CORN感が凄い
腕のロゴほんとやめてほしい
YELLOW CORN感が凄い
5: 2019/09/12(木) 10:15:10.01
生地の柔らかさに惹かれてオーシャン欲しいけど、やっぱりムレて結露するのかなあ
6: 2019/09/12(木) 15:45:08.47
防水グローブの透湿だしてくれんかね
899: 2019/11/10(日) 16:58:50.24
>>6
イージス手袋は?
イージス手袋は?
7: 2019/09/12(木) 19:13:10.52
なぜロゴをつけるのか
10: 2019/09/13(金) 00:34:03.12
ツーリングの途中で見つけたワークマン寄ったら、360デニムあって買ったは良いが
ネット無かったら持ち運びやばかったわw結構嵩張るのね
ネット無かったら持ち運びやばかったわw結構嵩張るのね
11: 2019/09/13(金) 06:41:05.00
等々このスレの季節がやって来るのかね!
12: 2019/09/13(金) 07:38:32.30
などなど?
13: 2019/09/13(金) 07:55:18.68
バイク乗りで冬の防寒考えたら今年のイージスはどれを買うのが正解ですか?種類が多すぎてわけがわからなくなった
14: 2019/09/13(金) 09:28:35.36
>>13
無印一択
他の物と中綿の量が違う
無印一択
他の物と中綿の量が違う
15: 2019/09/13(金) 10:46:08.18
>>13
デザインや好きなの買えば良い!そんな違いは無いしアンダー次第で同にもなる物!
デザインや好きなの買えば良い!そんな違いは無いしアンダー次第で同にもなる物!
16: 2019/09/13(金) 12:14:16.32
>>13
分からんなら無印買っとけ
分からんなら無印買っとけ
17: 2019/09/13(金) 12:24:58.73
19: 2019/09/13(金) 15:05:48.84
>>17
明らかに薄い
それと上下別売りです
それとデニム仕様って書いてあるけどあれデニムだったかな?
デニム柄プリントだったような(ちょっと見触って見ただけ)
無印イージスが1番お勧め
どうしてもデザインこっちがいい!ならそれで
明らかに薄い
それと上下別売りです
それとデニム仕様って書いてあるけどあれデニムだったかな?
デニム柄プリントだったような(ちょっと見触って見ただけ)
無印イージスが1番お勧め
どうしてもデザインこっちがいい!ならそれで
214: 2019/10/07(月) 23:56:27.39
>>211
違う、これ>>17
違う、これ>>17
18: 2019/09/13(金) 14:19:45.43
前スレ検索すればわかるが360はダントツで防寒性は低い
無印は下にゼロドライ長袖Tだけでも十分暖かい
ヒートテックだとヒートテック内で汗を吸わず蒸れる
無印は下にゼロドライ長袖Tだけでも十分暖かい
ヒートテックだとヒートテック内で汗を吸わず蒸れる
40: 2019/09/14(土) 14:26:23.00
>>18
今年のイージス360°デニムジャケット試着したがどうやら昨年とは違い断然暖かいイージス以上の感じ?念願リストガード有り!サイズ感は丁度でバイクからタウンユースもいい造に欲しくなった!
デニム以外は入荷待ちなんではっきりの違いはこれから!
今年のイージス360°デニムジャケット試着したがどうやら昨年とは違い断然暖かいイージス以上の感じ?念願リストガード有り!サイズ感は丁度でバイクからタウンユースもいい造に欲しくなった!
デニム以外は入荷待ちなんではっきりの違いはこれから!
42: 2019/09/14(土) 15:16:34.28
>>41
無印はエリがリフレクトより高いのが長所あり短所
>>40
今年の360しか着てないのに無印より暖かいとかどういうことよ
無印はエリがリフレクトより高いのが長所あり短所
>>40
今年の360しか着てないのに無印より暖かいとかどういうことよ
54: 2019/09/15(日) 05:06:40.54
>>42
イージス360°シリーズのデニムじゃない1000円安い赤黒青の方だよ!
イージス360°シリーズのデニムじゃない1000円安い赤黒青の方だよ!
20: 2019/09/13(金) 16:19:28.13
無印のライムグリーンが視認性もいいしお勧め
21: 2019/09/13(金) 16:32:15.35
無印のライムグリーンは結構街なかでかぶる
22: 2019/09/13(金) 16:41:07.16
リフレクトですら無印とは別物って印象
暖かさ最優先なら無印一択ですね
暖かさ最優先なら無印一択ですね
23: 2019/09/13(金) 16:56:08.05
>>22
両方持ってるけどそんなに変わんないよ
真冬でリフレクト着て寒けりゃ無印でも寒い
寒い時はインナーが大事
@埼玉
両方持ってるけどそんなに変わんないよ
真冬でリフレクト着て寒けりゃ無印でも寒い
寒い時はインナーが大事
@埼玉
24: 2019/09/13(金) 17:01:56.71
なるほどー。ありがとうございました。無印を第一候補に明日にでも見てきます。
25: 2019/09/13(金) 17:15:40.53
>>24
下に着込む事を考えて少し大きめがいいよ
ジャストサイズだとバイクに乗るとき腕を伸ばすと短く感じる
下に着込む事を考えて少し大きめがいいよ
ジャストサイズだとバイクに乗るとき腕を伸ばすと短く感じる
27: 2019/09/13(金) 17:38:26.47
>>25
今ワークマンで買った、バッグイン透湿レインスーツを、雨の日に使ってるので、そのイメージで無印サイズ調整したいんですよね。
今ワークマンで買った、バッグイン透湿レインスーツを、雨の日に使ってるので、そのイメージで無印サイズ調整したいんですよね。
26: 2019/09/13(金) 17:36:33.25
大きいの買うと手やら腰やらだらーんと長くなって子供が大人の服着てるみたいになるぞ
28: 2019/09/13(金) 18:09:29.77
おいおいww
散々叫いてそっちかよ!
散々叫いてそっちかよ!
29: 2019/09/13(金) 19:00:59.66
腕短いから自分はワンサイズ大きいの買った
したら着丈も長くなってケツも暖かくて良かったわ
腰丈のジャンバーじゃなくハーフコート丈で欲しい
ウエストと下の部分にドローコード付けば完璧なんだけどな
もっと言えばズボン横顔全部開けばさらにいい(幾らになるんだろうか…)
したら着丈も長くなってケツも暖かくて良かったわ
腰丈のジャンバーじゃなくハーフコート丈で欲しい
ウエストと下の部分にドローコード付けば完璧なんだけどな
もっと言えばズボン横顔全部開けばさらにいい(幾らになるんだろうか…)
30: 2019/09/13(金) 20:10:03.71
今日店に行ったら冬物の梱包解かれてたんで360リフレクトのジャケットとデニム柄パンツ購入@金沢市
フィールドコアのタオルがおまけで付いてきた
パンツサイズはLLなら尻デカの俺でも余裕だろうと思ってたが、オーバーパンツとしては小さ過ぎて結局4L買ったわ
フィールドコアのタオルがおまけで付いてきた
パンツサイズはLLなら尻デカの俺でも余裕だろうと思ってたが、オーバーパンツとしては小さ過ぎて結局4L買ったわ
31: 2019/09/13(金) 20:36:45.18
ユニクロならMなのにワークマンだと3Lでもパツパツというのはよくある
32: 2019/09/13(金) 20:51:12.19
>>31
あるあるだな
パッドも入れるから膝に余裕がある4Lで正解だったよ
丈も十分、ウェストも余裕があって厚手のセーターもインできるしオーバーパンツとしては満足
あるあるだな
パッドも入れるから膝に余裕がある4Lで正解だったよ
丈も十分、ウェストも余裕があって厚手のセーターもインできるしオーバーパンツとしては満足
33: 2019/09/14(土) 11:12:12.87
イージスつなぎ欲しいけど俺ん所まだ置いてねぇ
寒い地域ならもう置いてんのかな
寒い地域ならもう置いてんのかな
35: 2019/09/14(土) 12:31:16.09
>>33
神戸だがすでに置いてたぞ
因みに去年のイージスの販売開始は遅い組だった
神戸だがすでに置いてたぞ
因みに去年のイージスの販売開始は遅い組だった
36: 2019/09/14(土) 13:27:51.10
>>35
マジかー🤪
店舗によって違うんかな🤔
マジかー🤪
店舗によって違うんかな🤔
38: 2019/09/14(土) 13:52:15.21
>>36
神奈川だがつなぎ売ってた
>>37
それな。ズボンは普通のカーゴで十分なんだよ。ポッケもいっぱいあるし
神奈川だがつなぎ売ってた
>>37
それな。ズボンは普通のカーゴで十分なんだよ。ポッケもいっぱいあるし
47: 2019/09/14(土) 17:55:23.24
>>36
店舗にというより品出しされてるかどうかなだけ
多分店舗には到着してる
厚かましく開梱させたら出てくるぞw
店舗にというより品出しされてるかどうかなだけ
多分店舗には到着してる
厚かましく開梱させたら出てくるぞw
45: 2019/09/14(土) 16:54:36.56
>>33
東京足立区も置いてあるよ
東京足立区も置いてあるよ
83: 2019/09/17(火) 21:00:39.87
>>45
亜田畜だと売り上げより万引きの方が多そう
亜田畜だと売り上げより万引きの方が多そう
34: 2019/09/14(土) 11:25:57.89
イージスの無印、E700?がなかなかいい感じだったんだけど
大事なことに気が付いた
みんな、プロテクターどうしてますか?
肘、肩と背中にほしいんだけど
ライジャケとの重ね着だと、これ買うメリットあんまないし、そもそもサイズ的にパンパンになる。
ワンサイズ上だと、丈とかぶかぶかだし
大事なことに気が付いた
みんな、プロテクターどうしてますか?
肘、肩と背中にほしいんだけど
ライジャケとの重ね着だと、これ買うメリットあんまないし、そもそもサイズ的にパンパンになる。
ワンサイズ上だと、丈とかぶかぶかだし
56: 2019/09/15(日) 09:12:11.69
>>34
インナープロテクター着れば良い
インナープロテクター着れば良い
64: 2019/09/15(日) 19:40:02.85
>>56
>>60
コミネの鎧的なやつ買わんといかんのかな
とりあえず3シーズン用のインナー抜いて重ね着か
>>61
それを予定してたんだけど
いちおう、冬ジャケットもあるけど
>>60
コミネの鎧的なやつ買わんといかんのかな
とりあえず3シーズン用のインナー抜いて重ね着か
>>61
それを予定してたんだけど
いちおう、冬ジャケットもあるけど
37: 2019/09/14(土) 13:32:22.30
ジャケットとズボンは分けて欲しい
上下セットの方がお得感があって売れ行き良くなるんかな
上下セットの方がお得感があって売れ行き良くなるんかな
39: 2019/09/14(土) 13:53:26.66
新型イージスオーシャンの左右の胸ポケット、プロテクター入りそうなくらい広いな
買ってないから試してないけど
買ってないから試してないけど
53: 2019/09/14(土) 20:17:45.24
>>39
その手があったか…
その手があったか…
41: 2019/09/14(土) 15:06:57.01
昨日書き込んだ者ですけど、無事に無印ゲットできました。たしかに暖かさ的にリフレクトより無印の方が綿の量が多そうだったので、決め手になりました。
43: 2019/09/14(土) 15:32:04.73
https://i.imgur.com/tVlojwN.png
この手袋は店に置いてますか?
この手袋は店に置いてますか?
44: 2019/09/14(土) 15:59:49.60
イージス360のデニムとノーマルどちらも試着して来たけど、デニムの方が中綿が少し多く感じた。気のせいかも
49: 2019/09/14(土) 18:28:36.83
>>44
その差が1000円なのかな?カタログでデニムは本体と背中TPUラミネートと有るのが保温差での違いかな?
その差が1000円なのかな?カタログでデニムは本体と背中TPUラミネートと有るのが保温差での違いかな?
46: 2019/09/14(土) 17:30:34.09
関東置いてるトコは置いてんだね
数店舗まわって見るかなー😊
けど明日も明後日も雨とか😭😭😭
数店舗まわって見るかなー😊
けど明日も明後日も雨とか😭😭😭
48: 2019/09/14(土) 18:25:33.02
>>46
雨の中ふらっと立ち寄って「着て帰るので袋はいりません。タグもつけたままで結構」
と言ったら一目置かれるぞ
雨の中ふらっと立ち寄って「着て帰るので袋はいりません。タグもつけたままで結構」
と言ったら一目置かれるぞ
50: 2019/09/14(土) 18:31:47.08
確かに表生地はノーマルよりは分厚くガッシリしてたな
51: 2019/09/14(土) 20:07:24.33
ノーマルのイージス360もう出回ってるの?
52: 2019/09/14(土) 20:09:26.34
店のダンボールの中にはある。陳列はされてるとこと、されてない所がある。
55: 2019/09/15(日) 08:31:40.54
イージスオーシャン買った
上は表示より小さい感じで、下は大きめに感じる。
上にサイズを合わすと、下はブカブカ
バラ売り又は上だけ売って欲しい
上は表示より小さい感じで、下は大きめに感じる。
上にサイズを合わすと、下はブカブカ
バラ売り又は上だけ売って欲しい
57: 2019/09/15(日) 09:19:01.37
杢はどう?
58: 2019/09/15(日) 10:49:55.57
現物見るとかなりモコモコしてるぞH011
フードあるしラグラン袖だしで意外とオッサン臭くない
杢カラーで無理した若者感も無い
バイク用としてはほんのチョイ乗り程度
フードあるしラグラン袖だしで意外とオッサン臭くない
杢カラーで無理した若者感も無い
バイク用としてはほんのチョイ乗り程度
59: 2019/09/15(日) 12:23:20.43
今なら選び放題だな
とりあえず欲しいの見つけたんで即買い♪
とりあえず欲しいの見つけたんで即買い♪
60: 2019/09/15(日) 13:19:09.95
プロテクタ付きジャケット来てるとその上にイージス羽織る感じなんか?
61: 2019/09/15(日) 16:51:52.25
バイク用のプロテクタ入ジャケット着るならその上には何も着ないでしょ
イージスは原二通勤用
まさかツーリングでイージス着るの
イージスは原二通勤用
まさかツーリングでイージス着るの
62: 2019/09/15(日) 17:03:30.49
着るよ
63: 2019/09/15(日) 18:41:40.77
プロテクター付のイージスが2りんかんで売ってるだろ
65: 2019/09/15(日) 19:42:08.44
ていうかさ、ライダー向けに売るんなら、
せめてプロテクターを装備できるポケット的なものくらいつけるべきだよな
せめてプロテクターを装備できるポケット的なものくらいつけるべきだよな
66: 2019/09/15(日) 19:55:45.32
転ばなきゃいいんだよ
67: 2019/09/15(日) 20:16:46.45
転ばぬ先のプロテクター
68: 2019/09/15(日) 21:53:00.10
転ぶのが先か
プロテクター付けるのが先か
プロテクター付けるのが先か
69: 2019/09/15(日) 22:08:06.93
転ばなければどうと言うことはない
70: 2019/09/15(日) 22:09:17.91
360デニムのズボンには二ーパット入れがある
ジャケットはコストかかりそうで無理なんじゃないか
ジャケットはコストかかりそうで無理なんじゃないか
73: 2019/09/16(月) 00:18:25.43
>>70
360デニムパンツのプロテクターポケット、使えそうな気がしないんだけど…
当方、166cmと小柄な方なのにLLでも膝を曲げるとプロテクター入れられるほど余裕がない
360デニムパンツのプロテクターポケット、使えそうな気がしないんだけど…
当方、166cmと小柄な方なのにLLでも膝を曲げるとプロテクター入れられるほど余裕がない
71: 2019/09/15(日) 22:11:04.00
まあちゃんとしたの欲しければやっぱり専用品買えって事だよな
あれもこれもって言って値段上がっちゃえばワークマンの意味もないし
あれもこれもって言って値段上がっちゃえばワークマンの意味もないし
75: 2019/09/16(月) 09:54:09.93
>>71
これや
これや
72: 2019/09/15(日) 23:04:42.64
去年のオーシャンあるから、買うか悩むわ
74: 2019/09/16(月) 09:45:44.99
両方試着したが明らかにデニムは重いし厚いし暖かさが断然違う1000円差はその点調整したのは納得
だがウェアだけでは高かすぎる!
WM3638 イ-ジス360゜(サンロクマル)リフレクト透湿防水防寒ジャケット
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6553
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6553ma01.jpg
WM3639 イ-ジス360゜(サンロクマル)リフレクトDENIM(デニム)ジャケット
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6554
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6554ma01.jpg
だがウェアだけでは高かすぎる!
WM3638 イ-ジス360゜(サンロクマル)リフレクト透湿防水防寒ジャケット
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6553
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6553ma01.jpg
WM3639 イ-ジス360゜(サンロクマル)リフレクトDENIM(デニム)ジャケット
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6554
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6554ma01.jpg
76: 2019/09/16(月) 10:04:56.57
合成ゴムのイージス手袋ってどうなんだろうね
真冬でも使えるかな?
真冬でも使えるかな?
77: 2019/09/16(月) 10:28:03.38
ええなと思ったけど下だけで5000円近くするのかデニム
78: 2019/09/16(月) 13:28:49.48
うちの近所はデニム上しか入ってなかった
いつ入るかかわからんし、別売りってのは揃えられない恐れもあるから困ったもんだ
いつ入るかかわからんし、別売りってのは揃えられない恐れもあるから困ったもんだ
79: 2019/09/17(火) 12:01:23.62
今年の無印は透湿5000に変更されてるけど、中綿が減らされた罠なのか否か教えろ下さい
81: 2019/09/17(火) 13:47:13.95
80: 2019/09/17(火) 12:33:57.64
今年から無印もロゴス製じゃなくなったっぽいからな
それと関係あるかも
それと関係あるかも
82: 2019/09/17(火) 20:50:21.73
去年のが質良かったの?>ロゴス製
84: 2019/09/17(火) 21:42:09.48
透湿5000推しだな、今年は、その他革新なし
85: 2019/09/17(火) 22:33:22.48
CMで9月だけで関東に新店舗26店オープンってやってるが出しすぎじゃね?
東京チカラめしみたいに客を食い合って衰退しまいか
東京チカラめしみたいに客を食い合って衰退しまいか
86: 2019/09/17(火) 23:11:10.08
その多くは既存店の改装だから…
ワークマン“プラス”を前面に押し出しちゃったから既存店のワークマンが
プラスよりも劣る(実際は職人向け商品がない分プラスの方がアイテムが少ないのにw)
と勘違いされ、ならプラスにしちゃえばいいじゃんという感じに見えなくもないw
ワークマン“プラス”を前面に押し出しちゃったから既存店のワークマンが
プラスよりも劣る(実際は職人向け商品がない分プラスの方がアイテムが少ないのにw)
と勘違いされ、ならプラスにしちゃえばいいじゃんという感じに見えなくもないw
87: 2019/09/18(水) 05:50:29.18
吉幾三イメージレベル脱却したいんだろな!職人客より一般客の方が売上げが良くなったからだろ。
89: 2019/09/18(水) 08:52:55.58
>>87
そんなわけあるか
職人は夏場なんかシャツだけでも毎日3回着替える
アウターも毎日洗濯するし、消費量が全然違う
ただ、一般ユーザーの方が数が多いのと
接点を増やさないと話題になってる好期を逃すからだよ
そんなわけあるか
職人は夏場なんかシャツだけでも毎日3回着替える
アウターも毎日洗濯するし、消費量が全然違う
ただ、一般ユーザーの方が数が多いのと
接点を増やさないと話題になってる好期を逃すからだよ
90: 2019/09/18(水) 09:08:28.84
>>89
お前バカだろ!
今年は既存店をワークマンプラス+店に大量改装中な理由すら分からんだろw
職人客は増えないしどんだけ職人服が有るよ!対象は一般客層普段着レベル高機能が殆どだろ
お前バカだろ!
今年は既存店をワークマンプラス+店に大量改装中な理由すら分からんだろw
職人客は増えないしどんだけ職人服が有るよ!対象は一般客層普段着レベル高機能が殆どだろ
98: 2019/09/18(水) 17:42:53.08
>>90
前スレ読めよバカ
一般客の方が売り上げが良くなったいうから
そんなことはないと言ってるだけだ
職人意外にもマーケットを広げようとして
プラスを展開してるのはワークマンが公式に語ってる
そんな事一々鬼の首とった様に言う事か?
ほんと頭悪いなぁ
前スレ読めよバカ
一般客の方が売り上げが良くなったいうから
そんなことはないと言ってるだけだ
職人意外にもマーケットを広げようとして
プラスを展開してるのはワークマンが公式に語ってる
そんな事一々鬼の首とった様に言う事か?
ほんと頭悪いなぁ
99: 2019/09/18(水) 17:47:36.16
>>98
オマエ涙目してどうしたの?
オマエ涙目してどうしたの?
103: 2019/09/18(水) 19:03:36.51
>>99
ぷっカッコ悪いです
ぷっカッコ悪いです
88: 2019/09/18(水) 08:52:22.24
いやでも、上手くいかなくてもうちは元々現場向けのお店なのでという言い訳も立つという非常にいい立ち位置
91: 2019/09/18(水) 11:24:24.74
単純に職人+それ以外もってだけじゃないのか?
イージスがバイク乗りに受けたり滑らない靴だっけ?が主婦に受けたり
バイク乗りはともかく主婦は入りにくいだろうからな前の店じゃ
イージスがバイク乗りに受けたり滑らない靴だっけ?が主婦に受けたり
バイク乗りはともかく主婦は入りにくいだろうからな前の店じゃ
92: 2019/09/18(水) 11:52:58.56
もうワークマンプラス+店は全体的にウインドウ陳列棚で全面はマネキンだらけなのにガチン系はどうやって入いって買えるか疑問を感じるイメージ反転状況を把握してないのか?
93: 2019/09/18(水) 12:03:21.65
どっちでもいいからケンカすんなよ
94: 2019/09/18(水) 12:19:11.15
イージス360°デニムは防水透湿も無印イージスより以上でマジ暖かいタウンユースでも行けちゃう高機能アウターだが値段が7000円は高杉で気が引ける!
95: 2019/09/18(水) 14:46:24.60
去年のノーマルの360リフレクトでも定員さんに高いですよねと言われていたのに…
96: 2019/09/18(水) 15:23:27.40
急に日本語が不自由な人増えたな
97: 2019/09/18(水) 15:54:40.31
ヒント
外国人
外国人
104: 2019/09/18(水) 19:10:36.27
>>100
方向転換なのかなぁ
あくまでも職人相手がメインなのは変わらなくて
「プラス」の名前の通り、ターゲットを広げただけだろ
業績はずっと右肩上がりだし、出店してない地域もある
既存店舗数からしたらプラスなんて極少数だし
方向転換なのかなぁ
あくまでも職人相手がメインなのは変わらなくて
「プラス」の名前の通り、ターゲットを広げただけだろ
業績はずっと右肩上がりだし、出店してない地域もある
既存店舗数からしたらプラスなんて極少数だし
101: 2019/09/18(水) 18:46:35.72
新モデルのバイクズボンっていつ頃発売なのかい?
102: 2019/09/18(水) 18:50:17.11
>>101
9月末だよ
9月末だよ
106: 2019/09/18(水) 21:58:04.97
>>102
ありがと
ありがと
113: 2019/09/20(金) 11:14:26.80
>>101
神奈川県だけど今日から売ってるよ!
神奈川県だけど今日から売ってるよ!
105: 2019/09/18(水) 19:33:21.10
既存店をプラスに改装したら品揃え悪くなりそうだな
107: 2019/09/18(水) 22:14:59.57
なんでもいいけど3L以上のサイズがあればいいです
109: 2019/09/19(木) 21:44:10.08
>>107
www
おれ、むしろSだな。バタつくし。XSでもいい
でも丈はもっと長め。ズボン短すぎ
くるぶしが出ないようにしてほしい
www
おれ、むしろSだな。バタつくし。XSでもいい
でも丈はもっと長め。ズボン短すぎ
くるぶしが出ないようにしてほしい
108: 2019/09/19(木) 07:47:51.17
今日バイクは寒いな
110: 2019/09/20(金) 03:23:59.10
無印イージスの新型もう売ってますか?
112: 2019/09/20(金) 07:23:09.62
>>110
気になるなら自分で確認しに行くくらいじゃないとな
気になるなら自分で確認しに行くくらいじゃないとな
111: 2019/09/20(金) 05:17:48.53
過去ログ漁れとは言わんが質問するときはそのスレくらい読め
114: 2019/09/20(金) 16:25:40.77
うちも神奈川だが先月から売ってる
先週の時点で3Lの黄色しか残ってなかった
先週の時点で3Lの黄色しか残ってなかった
115: 2019/09/20(金) 17:38:16.15
そのバイクズボンの感想が聞きたい!
117: 2019/09/20(金) 19:38:14.45
>>115
ユーロコーデュラもう売ってるの?
オンラインにはまだ無いよね
ユーロコーデュラもう売ってるの?
オンラインにはまだ無いよね
118: 2019/09/20(金) 20:41:53.60
>>117
そいつはもうある。
聞いているのはHP008ライディングパンツだよ!
そいつはもうある。
聞いているのはHP008ライディングパンツだよ!
119: 2019/09/20(金) 21:13:43.14
>>118
ごめんごめん書き方が悪かったね
俺が言ってんのもHP008の事でした
俺もそれが欲しくてオンラインストア見てたんだ
明日お店に行ってみるよ
ごめんごめん書き方が悪かったね
俺が言ってんのもHP008の事でした
俺もそれが欲しくてオンラインストア見てたんだ
明日お店に行ってみるよ
116: 2019/09/20(金) 18:29:45.00
イージスリフレクトのゴム手袋が凄い気になってる
指は動かしやすいのかな
指は動かしやすいのかな
120: 2019/09/21(土) 07:11:22.68
今年は19年モデルか?だからマイナーアップぐらいなのかな
イージス買い換えるインパクトがない2020年モデルに期待w
イージス買い換えるインパクトがない2020年モデルに期待w
121: 2019/09/21(土) 08:20:31.28
113です。DENIMのパンツです。
122: 2019/09/21(土) 10:57:44.86
去年のオーシャンあるけどオレンジだから黒買ってくるわ
バイクに使うと汚れがね…
バイクに使うと汚れがね…
123: 2019/09/21(土) 11:33:41.43
と思ったらリフレクト5Lあるのな
こっちにしたわ
こっちにしたわ
124: 2019/09/21(土) 18:25:00.41
1年前に買ったイージスリフレクトが小雨でも染み込んで尚かつ中綿がヘタってたから捨てようかと思う
125: 2019/09/21(土) 21:57:32.11
そんな耐久性ないの?
初イージスのパンツ買おうかと考えてたんだが
結構オバパンのようにハードに使う予定で
やはりバイク用品のオバパンと比べたらもろい?
初イージスのパンツ買おうかと考えてたんだが
結構オバパンのようにハードに使う予定で
やはりバイク用品のオバパンと比べたらもろい?
128: 2019/09/21(土) 23:54:35.81
>>125
ワークマンの人が
パンツは痛みやすく上下のやつ買っても
パンツのみ買い換える人が多いって言うてた
ワークマンの人が
パンツは痛みやすく上下のやつ買っても
パンツのみ買い換える人が多いって言うてた
134: 2019/09/22(日) 11:23:33.84
>>126
おお、耐久性ありそうな
>>128
まじか…生地がてろてろだしな…
>>129
南海見てみた
ポケットがないのな…うーむ
しかし安いな
>>132
俺も神奈川北部回ったがなかった
ある店ではセールが始まるのに合わせて入るかもと
それは9月末か10月あたまのいずれかの日曜日に開催
ある店では入ったとしても各サイズ一個のみしか入らない
限定品はいつもそう。と店のおっさんに話し聞いた
おお、耐久性ありそうな
>>128
まじか…生地がてろてろだしな…
>>129
南海見てみた
ポケットがないのな…うーむ
しかし安いな
>>132
俺も神奈川北部回ったがなかった
ある店ではセールが始まるのに合わせて入るかもと
それは9月末か10月あたまのいずれかの日曜日に開催
ある店では入ったとしても各サイズ一個のみしか入らない
限定品はいつもそう。と店のおっさんに話し聞いた
136: 2019/09/22(日) 11:28:44.96
>>134
厚木関口と相模原上溝店にあったぞ 4L以外は
厚木関口と相模原上溝店にあったぞ 4L以外は
126: 2019/09/21(土) 23:00:16.93
カッパ代わりにした事ないからなあ
ズボン引き摺らないし(丈短いから)2年以上履いてるけど何ともないよ
ただバイク用と違って裾開かないから使い勝手は微妙かも
あ、後ポジションにもよるけどケツ滑る
ズボン引き摺らないし(丈短いから)2年以上履いてるけど何ともないよ
ただバイク用と違って裾開かないから使い勝手は微妙かも
あ、後ポジションにもよるけどケツ滑る
127: 2019/09/21(土) 23:54:04.88
オーシャンは去年の冬季は毎日使ってた
まだ、行けそう
2シーズンは頑張ってもらいたい
まだ、行けそう
2シーズンは頑張ってもらいたい
129: 2019/09/22(日) 00:52:26.34
ワークマンの防寒パンツをバイク用オバパンにして耐久性とか気にするなら
普通に南海のオバパン買っとけよって話なんだよな…
値段もそれほど大差ないしバイク専用品だから裾の長さも充分だぞ
普通に南海のオバパン買っとけよって話なんだよな…
値段もそれほど大差ないしバイク専用品だから裾の長さも充分だぞ
130: 2019/09/22(日) 01:36:38.97
弟がデニムのやつプレゼントしてくれたわ。
買うつもりだったからすごく嬉しい
買うつもりだったからすごく嬉しい
131: 2019/09/22(日) 07:03:45.64
360°デニムは増税前だと6千円弱で買えるから気持ちお買特になるよ!ほしいなら今が買いw
132: 2019/09/22(日) 10:49:30.97
昨日神奈川6店舗回ったけどデニムの4Lひとつも無かったわ
店長に聞いたけど今のところ入荷の予定は無いとのこと.3Lはあった。
念のためこれから7、8店目行ってきますわ…
店長に聞いたけど今のところ入荷の予定は無いとのこと.3Lはあった。
念のためこれから7、8店目行ってきますわ…
133: 2019/09/22(日) 11:20:04.62
近場の店に見にいったけどデニムなかったわ
360リフレクト オーシャン 無印はあったんだけど何も買わずに店を出た
360リフレクト オーシャン 無印はあったんだけど何も買わずに店を出た
135: 2019/09/22(日) 11:24:46.39
あ、4Lか
俺は影も型も見てないわ
俺は影も型も見てないわ
137: 2019/09/23(月) 10:26:07.70
うどん県とすだち県は360デニムは上下とも豊富
まだサイズ欠けすらしてない
まだサイズ欠けすらしてない
138: 2019/09/23(月) 10:51:41.99
あ”ぁ!デブばっかか!!
140: 2019/09/23(月) 11:08:45.28
>>138
よっ!ヒョロガリ
よっ!ヒョロガリ
139: 2019/09/23(月) 11:00:47.20
やめたれw
141: 2019/09/23(月) 16:47:26.17
九州はイージスデニムまだー
142: 2019/09/23(月) 19:19:21.44
デニムパンツのプロテクターポケットは小さいね
コミネ等が出してる黄色のウレタン製は入るけどポケットからはハミ出る(蓋はしまる)
なのでハードプロテクターは多分無理
ついでにその分膝周りがキツくなるのでオーバーパンツとしても厳しくなるかもしれない
それを目的としている人はプロテクターを入れての試着をオススメする
コミネ等が出してる黄色のウレタン製は入るけどポケットからはハミ出る(蓋はしまる)
なのでハードプロテクターは多分無理
ついでにその分膝周りがキツくなるのでオーバーパンツとしても厳しくなるかもしれない
それを目的としている人はプロテクターを入れての試着をオススメする
143: 2019/09/23(月) 21:34:26.17
360デニムパンツってオーバーじゃなくて直接履くのを想定してるんじゃないかと思うサイズ
144: 2019/09/23(月) 22:42:24.62
実際そうやろ
145: 2019/09/26(木) 11:02:34.26
リフレクト買ったわ
コーデュラユーロのライティングパンツ欲しいな
買った奴おる?
コーデュラユーロのライティングパンツ欲しいな
買った奴おる?
146: 2019/09/26(木) 11:31:54.49
360デニム、4Lがよかったけど売っていないから3Lで妥協したお…
中に着込む必要もなさそうだし
中に着込む必要もなさそうだし
147: 2019/09/26(木) 11:35:24.14
自分のデニムはダンボールから出してもらったのだけど、店員さんに聞いたら3Lまでしかないみたいな事言ってたよ
ネットの通販だと4Lの表記があるけど持っている人いるのかな
ネットの通販だと4Lの表記があるけど持っている人いるのかな
148: 2019/09/26(木) 11:51:33.39
そうしたらネット注文してそのお店受け取りにすればいいのでは?
149: 2019/09/26(木) 11:54:05.45
ネットに在庫あればね
150: 2019/09/26(木) 12:10:06.64
パンツだけど4L入ってる店はあった
数はかなり少ないのだろうから入荷できる店は限られるだろうね
数はかなり少ないのだろうから入荷できる店は限られるだろうね
151: 2019/09/26(木) 12:10:27.84
大きいサイズとかは全店に行き渡るだけ生産してないことも良くあると聞いたよ
そういうのは店どうして取り合いになるんだとか
行きつけの店長さんが言ってた
そういうのは店どうして取り合いになるんだとか
行きつけの店長さんが言ってた
152: 2019/09/26(木) 13:18:49.74
イージス360デニムジャケット+コーデュラユーロライディングパンツ
この組み合わせがかっこいいと思うんだおまえら真似すんなよ
この組み合わせがかっこいいと思うんだおまえら真似すんなよ
153: 2019/09/26(木) 17:59:15.20
安くする為に生地ケチってるからねー
だからサイズが小さい
だからサイズが小さい
154: 2019/09/26(木) 18:06:30.81
>>153
天才!
なるほどそう言うカラクリか
天才!
なるほどそう言うカラクリか
163: 2019/09/27(金) 17:16:20.56
>>153
イージスは5L表記でも他メーカーのLとMの中間位と思う
イージスは5L表記でも他メーカーのLとMの中間位と思う
165: 2019/09/27(金) 18:57:51.96
>>163
それは言い過ぎやろw
それは言い過ぎやろw
155: 2019/09/26(木) 19:54:08.46
コーデュラユーロライディングパンツ入荷してたから見て来たけど、カタログの写真より生地が全体的に安っぽくて、EUROニーパッドって書いてるのが薄いウレタンマットみたいなやつだったので買わずに帰ってきたよ
156: 2019/09/26(木) 20:03:13.33
安っぽいというか実際に安いからなw
そういう意味じゃ値段並みなんだよね…
そういう意味じゃ値段並みなんだよね…
157: 2019/09/26(木) 20:09:14.69
「作業服」なら安っぽくてもいいんだけど、「バイク用」を謳われると安っぽいのは許せないのよね
158: 2019/09/26(木) 20:44:39.82
確かに実物見た瞬間安っぽくてペラいなと思ったのだけど、買っちゃいました。
「ネタ」としてバイク仲間に自慢したいだけでが、でも動き易さは評価できます。
「ネタ」としてバイク仲間に自慢したいだけでが、でも動き易さは評価できます。
159: 2019/09/26(木) 22:24:35.56
161: 2019/09/27(金) 04:59:08.30
>>159
これ実物見たことあるけど、防水何ミリでしたっけ?
これ実物見たことあるけど、防水何ミリでしたっけ?
160: 2019/09/27(金) 04:36:50.65
このスレの野郎共は少し肌寒い春秋は何着てるの?
162: 2019/09/27(金) 07:23:26.44
>>160
H-008
H-008
164: 2019/09/27(金) 18:35:56.56
盛りすぎて草
166: 2019/09/27(金) 19:04:51.56
一般的にはXLまででほとんどの人が大丈夫だと思うけど3Lとか4Lって言ってる人は流石にデブすぎるぞ~
167: 2019/09/27(金) 19:17:41.80
XLってあるっけ?
169: 2019/09/27(金) 19:52:45.76
>>167
ワークマンはLL表記だね
ワークマンはLL表記だね
168: 2019/09/27(金) 19:44:32.25
もみじまんじゅう県だけど
360 DENIM置いてなかった
四国にはあるのに中国地方はまだなのか
360 DENIM置いてなかった
四国にはあるのに中国地方はまだなのか
170: 2019/09/27(金) 21:31:48.88
ワークマンも社員監視してる書き込み課
があるのか がっかりやね
があるのか がっかりやね
171: 2019/09/27(金) 21:48:53.34
書き込み監視してても、商品に反映されないからなw
フィットスタイルがキツ過ぎるって散々書き込まれてるのにそのままだし
SNSとかでいい事しか言わないブロガーに慣らされちゃってるんだろうな
フィットスタイルがキツ過ぎるって散々書き込まれてるのにそのままだし
SNSとかでいい事しか言わないブロガーに慣らされちゃってるんだろうな
172: 2019/09/27(金) 21:55:58.18
常にパツパツと、蒸れに無関心。
ほんまデスクワーカーが権力持っちゃってるんだろうなあと
ほんまデスクワーカーが権力持っちゃってるんだろうなあと
173: 2019/09/28(土) 02:08:43.46
>>172
あくまでバイク用「としても使える」だからなー
妥協なく性能求めるなら専門メーカー品には敵わんし、ノウハウも無いだろうし
透湿性能は生地の問題だから性能上げれば価格も上がる
変にベンチレーション付けられて防寒防水性能下がっても困る
あくまでバイク用「としても使える」だからなー
妥協なく性能求めるなら専門メーカー品には敵わんし、ノウハウも無いだろうし
透湿性能は生地の問題だから性能上げれば価格も上がる
変にベンチレーション付けられて防寒防水性能下がっても困る
174: 2019/09/28(土) 02:32:26.33
イージスはいいよ。親指のアレさえまともに作ってあるモデルなら。
ただ下半身が弱いんよ。サロペットモデルを出せとあれほど。
ただ下半身が弱いんよ。サロペットモデルを出せとあれほど。
175: 2019/09/29(日) 11:36:56.70
青色のH-300買った!
去年まではライムグリーンの普通のイージスだったけど
こっちは見た目格好良いね
ちょっと中綿が少ないのかな?真冬の防寒性はどうだろうか
去年まではライムグリーンの普通のイージスだったけど
こっちは見た目格好良いね
ちょっと中綿が少ないのかな?真冬の防寒性はどうだろうか
176: 2019/09/29(日) 11:48:55.73
今年は暖冬ラシイから平気じゃね!
177: 2019/09/29(日) 14:12:56.17
このスレはイージスのコスパを褒めたたえるのが趣旨だろうけどあえて苦言を呈します。
6800円のウインタージャケットということで爆発的支持を得ているけど
オートバイに乗っているということは少なくとも数十万円は払えたということだよね。
原付2種で通勤しているが着ているイメージが有るけど去年の冬横浜で14Rに乗っている人が
着ているのを見かけた。百数十万円出せる人がなぜと思ったけどこれも時代なのかと思った。
6800円のウインタージャケットということで爆発的支持を得ているけど
オートバイに乗っているということは少なくとも数十万円は払えたということだよね。
原付2種で通勤しているが着ているイメージが有るけど去年の冬横浜で14Rに乗っている人が
着ているのを見かけた。百数十万円出せる人がなぜと思ったけどこれも時代なのかと思った。
182: 2019/09/29(日) 16:59:52.92
>>177
去年3千万の家現金一括で買ったから
食事はカップ麺が多い俺w
去年3千万の家現金一括で買ったから
食事はカップ麺が多い俺w
183: 2019/09/29(日) 17:01:11.81
>>177
スーパーで増税前にカート2台いっぱいで長蛇の列をする大衆が常識たかが2%なのに駐車場には貧困層な車は誰も居ないだろ!
スーパーで増税前にカート2台いっぱいで長蛇の列をする大衆が常識たかが2%なのに駐車場には貧困層な車は誰も居ないだろ!
199: 2019/10/01(火) 05:02:04.59
>>177
14Rに乗れるのは全部つぎ込んでるから
他は必要最低限レベルでええ
14Rに乗れるのは全部つぎ込んでるから
他は必要最低限レベルでええ
178: 2019/09/29(日) 14:53:14.18
10万円近くするスマホに1000円のケースつけてる人とか沢山いるだろ
そういう事だよ
そういう事だよ
179: 2019/09/29(日) 15:28:47.53
価値観は人それぞれ。
180: 2019/09/29(日) 15:38:19.17
無印イージスのパンツだけ販売してくれないかな
3年前のイージス上はまだ大丈夫だけどズボンの股が大きく破れててボロボロ
360のパンツは高い
3年も着たら買い替えか
3年前のイージス上はまだ大丈夫だけどズボンの股が大きく破れててボロボロ
360のパンツは高い
3年も着たら買い替えか
181: 2019/09/29(日) 15:41:45.45
>>180
2500円の防水防寒パンツ防水1万とうしつのやつ買えばいい
2500円の防水防寒パンツ防水1万とうしつのやつ買えばいい
187: 2019/09/29(日) 19:18:54.81
>>181
h600のパンツでしょ?考えたけどイージス程暖かく無さそうなんでね
h600のパンツでしょ?考えたけどイージス程暖かく無さそうなんでね
188: 2019/09/29(日) 20:27:51.82
>>187
そう。
リフレクトの去年のズボンMサイズならメルカリで売ってもいいけど
そう。
リフレクトの去年のズボンMサイズならメルカリで売ってもいいけど
189: 2019/09/29(日) 22:10:51.34
>>188
サイズが合わない
上着も水が染みるようになったし今年のイージスは透湿性能があがってるから買い換えるかな
ただ今年のズボンにポケットが無いのは不便だな
サイズが合わない
上着も水が染みるようになったし今年のイージスは透湿性能があがってるから買い換えるかな
ただ今年のズボンにポケットが無いのは不便だな
184: 2019/09/29(日) 18:02:27.83
イージス出た時の4900からすると
6800の今は値段並みな感想なんだよなぁ…
6800の今は値段並みな感想なんだよなぁ…
185: 2019/09/29(日) 18:37:13.71
DENIMどこも売り切れやー
メルカリやヤフオクには定価の倍であるけど絶対買わねぇ
店員さんに聞いたらもう1回くらいは入荷するっぽいから
こまめに通うしかないね
メルカリやヤフオクには定価の倍であるけど絶対買わねぇ
店員さんに聞いたらもう1回くらいは入荷するっぽいから
こまめに通うしかないね
186: 2019/09/29(日) 18:49:08.80
今日入荷連絡来たけど
買わない事にしたわ
買わない事にしたわ
190: 2019/09/30(月) 12:53:24.28
今月のヤングマシンに「イージス×ディアライト BIKERS」なるカタログ未掲載の商品が紹介されてるな
防水15000、透湿5000
ジャケットが4900円、パンツが3900円
ジャケットは脇にジッパー開閉のベンチレーションと肘・袖口・腰にアジャスターがあり、パンツはサイドジッパー仕様
色はカーキ、カモフラ、ブルーだそうな
防水15000、透湿5000
ジャケットが4900円、パンツが3900円
ジャケットは脇にジッパー開閉のベンチレーションと肘・袖口・腰にアジャスターがあり、パンツはサイドジッパー仕様
色はカーキ、カモフラ、ブルーだそうな
192: 2019/09/30(月) 14:16:58.42
>>190
中綿入り?
中綿入り?
193: 2019/09/30(月) 14:24:14.62
>>192
裏地は写真がなかったから解らんけど、防寒着って書いてるし厚みがありそうだから中綿入りかな
チラシや公式ツイッター、インスタで発表してから10月に店頭に並ぶらしい
裏地は写真がなかったから解らんけど、防寒着って書いてるし厚みがありそうだから中綿入りかな
チラシや公式ツイッター、インスタで発表してから10月に店頭に並ぶらしい
194: 2019/09/30(月) 14:47:22.60
>>193
そうなんだ!ありがとう。
そうなんだ!ありがとう。
191: 2019/09/30(月) 13:32:51.58
カタログ未掲載の謎イージスって奴だな
195: 2019/09/30(月) 15:41:21.40
196: 2019/09/30(月) 17:46:44.89
>>195
有能様ありがとうございます。
有能様ありがとうございます。
200: 2019/10/02(水) 18:08:56.78
>>195
こういうの出ると冬の間ずーっとカッパのみで過ごすバイク乗りが居るんだよなw
こういうの出ると冬の間ずーっとカッパのみで過ごすバイク乗りが居るんだよなw
202: 2019/10/02(水) 22:58:34.69
>>200
耳が痛いw
耳が痛いw
197: 2019/09/30(月) 17:47:53.47
ちょっと質問があるんですが、脇のファスナーってどうしても必要な人ってどのくらいいますか?
198: 2019/09/30(月) 20:24:35.80
どうしても必要って事はないけど、あったらあったで便利だと思う
ベンチレーション付いたパンツ持ってるけど、まぁ良い感じだよ
ベンチレーション付いたパンツ持ってるけど、まぁ良い感じだよ
201: 2019/10/02(水) 21:55:18.34
ライムグリーンのカワサキバイクにグリーンイージスは制服レベルでピッタンコ
203: 2019/10/05(土) 14:26:48.32
カタログ未掲載のイージスのカラー展開がカモフラ、カーキ、ブルーって何でブラック外したんだよ。アホか
204: 2019/10/05(土) 18:19:28.86
カモフラ流行ってんのかね?
コミネのレインウェアもカモフラが多いよな
コミネのレインウェアもカモフラが多いよな
205: 2019/10/05(土) 19:46:26.91
中二病とオタクはカモフラがオシャレだと勘違いする時期があるんだよ
206: 2019/10/05(土) 19:47:43.54
都市迷彩は常におされ番長だぞ
207: 2019/10/05(土) 21:43:41.66
都市迷彩本当に溶け込むから恐ろしい
208: 2019/10/07(月) 22:05:17.83
今年のイージスリフレクト、浮かび上がるロゴさえ我慢できるなら去年のより良いかも?
去年のを結構気に入ってるから買い替えはしないけど、少し羨ましい点がいくつかある。
裏地のメッシュが汚れの目立たなそうな色。去年のは襟がすぐ汚れた。
ポケットのフチが黒だから、やはり汚れが目立たなそう。
マジックテープの雄側がホコリや糸屑を付けにくいタイプ。
脇が絞れる以外の改良点を挙げてみた。
でも再帰反射で浮かぶロゴは絶対に嫌だな・・・。
去年のを結構気に入ってるから買い替えはしないけど、少し羨ましい点がいくつかある。
裏地のメッシュが汚れの目立たなそうな色。去年のは襟がすぐ汚れた。
ポケットのフチが黒だから、やはり汚れが目立たなそう。
マジックテープの雄側がホコリや糸屑を付けにくいタイプ。
脇が絞れる以外の改良点を挙げてみた。
でも再帰反射で浮かぶロゴは絶対に嫌だな・・・。
210: 2019/10/07(月) 22:21:46.20
>>208
リフレクト360いいよ
リフレクト360いいよ
211: 2019/10/07(月) 22:45:34.21
>>210
360°リフレクトのコト?
ポケットにジッパーが無いので選択肢に入らなかったなあ
いちおう着てみたらオジサンのジャンパーって感じだった
360°リフレクトのコト?
ポケットにジッパーが無いので選択肢に入らなかったなあ
いちおう着てみたらオジサンのジャンパーって感じだった
209: 2019/10/07(月) 22:19:39.01
あのマジックテープは1番の改善点だよな
マジックテープいらいらするから嫌い
マジックテープいらいらするから嫌い
212: 2019/10/07(月) 23:38:18.63
360°リフレクトの襟の硬さもう少しどうにかならんかな
一番の不満点だわ
一番の不満点だわ
213: 2019/10/07(月) 23:43:05.64
そんなに硬いか?
手で揉んで馴らしてしまえばよくね?
手で揉んで馴らしてしまえばよくね?
215: 2019/10/08(火) 00:03:42.28
前の追加の風除けが首の後ろに収納されてるんだよ
それに加えて後ろの風除けも折りたたみ式で高さ稼げるようになってるの
前傾の厳しいバイクだと苦労するんじゃないかな
それに加えて後ろの風除けも折りたたみ式で高さ稼げるようになってるの
前傾の厳しいバイクだと苦労するんじゃないかな
217: 2019/10/08(火) 09:21:18.25
>>215
前傾のきついのに乗ってるけどあれ邪魔になるね。去年は収納する時に三つ折りにして首の後ろに回らないようにしたけど今年は縫い糸を切って取るつもり
前傾のきついのに乗ってるけどあれ邪魔になるね。去年は収納する時に三つ折りにして首の後ろに回らないようにしたけど今年は縫い糸を切って取るつもり
216: 2019/10/08(火) 07:02:49.03
ジェットヘルメット用だしな!
フルフェースだから恩恵無いから要らん!
フルフェースだから恩恵無いから要らん!
219: 2019/10/08(火) 12:48:47.99
あー確かにロゴの反射ダセェ
220: 2019/10/09(水) 12:56:59.19
なんとなくデザインと試着したきの感触からイージスリフレクト買った
https://i.imgur.com/qrgVAGb.jpg
で、このスレチェック
無印と暖かさが違うの(´・ω・)?
買ったばっで未開封だから、返品、交換できると思うの
https://i.imgur.com/qrgVAGb.jpg
で、このスレチェック
無印と暖かさが違うの(´・ω・)?
買ったばっで未開封だから、返品、交換できると思うの
221: 2019/10/09(水) 13:01:19.72
無印とリフレクトだと無印の方が中綿少し多い。デザインが好きな方選べばいい
222: 2019/10/09(水) 13:07:11.86
>>221
デザインはりふれくと
デザインはりふれくと
223: 2019/10/09(水) 13:12:13.00
>>221
デザインはリフレクトがいいと思うの(´・ω・)
どれほど無印と防寒性能が違うのか気になる
極寒のときは中にダウンも着る予定だけど
あと、無印のジャケットにポケットが無いように見える
デザインはリフレクトがいいと思うの(´・ω・)
どれほど無印と防寒性能が違うのか気になる
極寒のときは中にダウンも着る予定だけど
あと、無印のジャケットにポケットが無いように見える
226: 2019/10/09(水) 16:05:31.96
>>223
好きな方でオケ
好きな方でオケ
228: 2019/10/09(水) 18:41:43.02
>>223
防寒は変わらないと思うわ
Tシャツのみなら拘る必要あるけど好みで良いんだよ!
>>224
それ値札にイージスと書いて無いだろ!よく見ない人?
防寒は変わらないと思うわ
Tシャツのみなら拘る必要あるけど好みで良いんだよ!
>>224
それ値札にイージスと書いて無いだろ!よく見ない人?
231: 2019/10/09(水) 20:07:30.94
>>223
中綿の量はどちらも240gだから変わらないリフレクトはキルティング加工されているから多少暖かさに違いがあるかどうか?
中綿の量はどちらも240gだから変わらないリフレクトはキルティング加工されているから多少暖かさに違いがあるかどうか?
224: 2019/10/09(水) 13:47:49.11
イージスやっと買えたと思って、家に帰って来てよく見たら
360リフレクト透湿防水防寒だった人いますか?
ずっとため息ついてる
360リフレクト透湿防水防寒だった人いますか?
ずっとため息ついてる
229: 2019/10/09(水) 19:08:55.56
>>224
タグ切ってないないなら返品不可出来るか店に聞いてみろ
自分は上だけ欲しかったから360リフレクト買ったけど
…値段違うのに気が付かなかったんか?
タグ切ってないないなら返品不可出来るか店に聞いてみろ
自分は上だけ欲しかったから360リフレクト買ったけど
…値段違うのに気が付かなかったんか?
225: 2019/10/09(水) 14:10:02.73
イージスデニム買ってきた
ちょっと重いけど暖かそう
ちょっと重いけど暖かそう
227: 2019/10/09(水) 16:10:36.40
リフレクトの方が無印よりスペック上じゃね?
いいじゃんそれで
いいじゃんそれで
230: 2019/10/09(水) 19:23:25.21
デニム買えた^_^嬉しい
232: 2019/10/09(水) 20:11:58.12
無印は中綿増量されたらしいよ。俺はリフレクト買ったけど
233: 2019/10/09(水) 20:51:44.75
結局、リフレクトにした
無印はいかにもカッパって感じなんだもん(´・ω・)
早速、試着、試乗してみたけど快適だわ、まだ秋だけど
無印はいかにもカッパって感じなんだもん(´・ω・)
早速、試着、試乗してみたけど快適だわ、まだ秋だけど
234: 2019/10/09(水) 20:53:30.82
昨年のリフレクトとノーマル比べてもノーマルの方が防寒的には上だと思う
ただ、多少の差程度なので気にするかどうかは本人次第
ただ、多少の差程度なので気にするかどうかは本人次第
235: 2019/10/09(水) 21:01:04.54
中の人に確認したところ無印>リフレクト=360°らしい
360°は去年寒いという声が多かったので綿増量
背中のベンチ閉鎖したとよ
360°は去年寒いという声が多かったので綿増量
背中のベンチ閉鎖したとよ
236: 2019/10/09(水) 21:11:03.53
>>235
背中ムレムレになるな
背中ムレムレになるな
238: 2019/10/09(水) 22:16:25.93
>>236
蒸れないように透湿付いてんべ
登山みたいに運動するわけじゃないから
ベンチなんて必要ないよ
蒸れないように透湿付いてんべ
登山みたいに運動するわけじゃないから
ベンチなんて必要ないよ
241: 2019/10/10(木) 06:46:36.38
>>235
説明では無印とリフレクトでは中綿同じ量だな!バイクとか反射が多いのが必要なのはリフレクト選択で良いよ。
360°デニムは中綿が多く暖かさならリフレクトよりこっち
説明では無印とリフレクトでは中綿同じ量だな!バイクとか反射が多いのが必要なのはリフレクト選択で良いよ。
360°デニムは中綿が多く暖かさならリフレクトよりこっち
237: 2019/10/09(水) 21:14:29.79
ベンチはチャックで開け閉め出来るならその方がいいのにな
239: 2019/10/09(水) 23:16:00.65
去年リフレクトの赤を買った。限定ってのに釣られて。
無印ならいつでも買えるべ?ってね。
でも腕にロゴが無いってのが一番の決め手かな?
俺には十分な防寒スペックだった@関東平野。
早朝とか走らなかったのもあってズボンは出番ナシ。
土砂降りの経験は無いから防水性能は分からない。
そこそこの雨なら普通にカッパの役は果たした。
そもそも関東の冬は雨が少ないから重要視してないけど。
他人カブリは結構あった。無印黄色ほどじゃないけどね。
無印ならいつでも買えるべ?ってね。
でも腕にロゴが無いってのが一番の決め手かな?
俺には十分な防寒スペックだった@関東平野。
早朝とか走らなかったのもあってズボンは出番ナシ。
土砂降りの経験は無いから防水性能は分からない。
そこそこの雨なら普通にカッパの役は果たした。
そもそも関東の冬は雨が少ないから重要視してないけど。
他人カブリは結構あった。無印黄色ほどじゃないけどね。
240: 2019/10/09(水) 23:35:46.86
今日イージスズボンだけ履いてバイク乗ったけどあったかいなー!
242: 2019/10/10(木) 07:38:31.80
今回出たイージスの革手袋は限定販売なのか?買ったけどオンラインショップからは消えたの
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/10/06/59128dffc5d48c74801164712446c3e2ecf39380_large.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/10/06/59128dffc5d48c74801164712446c3e2ecf39380_large.jpg
246: 2019/10/10(木) 11:21:55.84
>>242
色々ワークマン見てるけどイージス革手袋は置いて無いね!イージスハットも今じゃ幻
色々ワークマン見てるけどイージス革手袋は置いて無いね!イージスハットも今じゃ幻
279: 2019/10/11(金) 18:27:56.05
>>242
これな!
防水革手袋だと言ってるが水が浸みるカタログから消えた欠陥商品
https://i.imgur.com/GjH8c0k.jpg
https://i.imgur.com/AhkRSCo.jpg
これな!
防水革手袋だと言ってるが水が浸みるカタログから消えた欠陥商品
https://i.imgur.com/GjH8c0k.jpg
https://i.imgur.com/AhkRSCo.jpg
280: 2019/10/11(金) 19:00:39.01
>>279
どんなレベルでしみるの?
完全防水は求めてないんで程度によっては店頭在庫見つけたので買おうと思ってるんだが
どんなレベルでしみるの?
完全防水は求めてないんで程度によっては店頭在庫見つけたので買おうと思ってるんだが
282: 2019/10/11(金) 20:12:09.96
>>280
水が瞬間浸透しちゃうよw
雨で手袋は重くなり蒸れて指先がふやけたわ!
カタログはPVCフィルムとあるがタグには書いてない手は濡れた感じ
冬のみぞれじゃまず指先が凍りつきそうw
水が瞬間浸透しちゃうよw
雨で手袋は重くなり蒸れて指先がふやけたわ!
カタログはPVCフィルムとあるがタグには書いてない手は濡れた感じ
冬のみぞれじゃまず指先が凍りつきそうw
284: 2019/10/12(土) 02:43:58.25
>>282
それ、返品案件やん
それ、返品案件やん
286: 2019/10/12(土) 07:15:04.96
>>284
いや、仕様ですから!
と言われるよ。
いや、仕様ですから!
と言われるよ。
243: 2019/10/10(木) 09:03:53.08
温かさ重視なら無印。あとは見た目次第
244: 2019/10/10(木) 10:15:10.46
気温10℃以下のときインナー何着てる?
245: 2019/10/10(木) 10:30:27.41
インナーはユニクロウルトラライトダウン
247: 2019/10/10(木) 11:24:15.71
これもあるワークマン店で見つけたが今じゃ即売り切れして何処にもないな!
https://i.imgur.com/O0RVEAL.jpg
https://i.imgur.com/O0RVEAL.jpg
248: 2019/10/10(木) 13:14:16.32
近場にはあったけど、サイズがけっこう大きいからやめた
249: 2019/10/10(木) 16:10:11.54
開店したワークマンプラス+店に行ったら怪しい色のも有った。
250: 2019/10/10(木) 22:14:44.88
今年イージス買い換えるんだけど結局、無印とリフレクトは綿の量違うの?
デザインとかどうでもいいから安くて暖かいのが欲しい
デザインとかどうでもいいから安くて暖かいのが欲しい
251: 2019/10/10(木) 22:19:33.84
暖かいのは無印だって
252: 2019/10/10(木) 22:20:17.76
暖かさ重視なら無印にしとけってのは散々このスレで言われてる
253: 2019/10/10(木) 22:21:34.61
けど今年はデニムの方が暖かいか
ズボンないけど
ズボンないけど
254: 2019/10/10(木) 22:21:57.55
綿の量は一緒で縫製の仕方で無印の方が温かい
255: 2019/10/10(木) 22:30:25.95
去年のモデルより綿増えてるし、無印買っとけばいいよ
256: 2019/10/10(木) 22:38:23.39
バイク的に最強はPROだけどな
防風という意味では他とは比べ物にならん
防風という意味では他とは比べ物にならん
257: 2019/10/10(木) 22:40:44.34
去年のリフレクト愛用の俺でも
「フツーの(無印)買っときゃ間違いないよ」
って言ってる
迷ったら蛍光黄色の買っとけと
性能の違いはシラネってかドーデモイイ
「フツーの(無印)買っときゃ間違いないよ」
って言ってる
迷ったら蛍光黄色の買っとけと
性能の違いはシラネってかドーデモイイ
258: 2019/10/10(木) 23:11:12.85
中の人によると一番暖かいのはアルティメットだってさ
運動するわけじゃないし、蒸れにくい体質の人は良いんでない
運動するわけじゃないし、蒸れにくい体質の人は良いんでない
259: 2019/10/10(木) 23:58:36.59
結構寒い地域に住んでるけど
店員によるとオーシャンが一番売れてるって話し
そもそも寒すぎて真冬はバイクに乗らない地域だからかも
店員によるとオーシャンが一番売れてるって話し
そもそも寒すぎて真冬はバイクに乗らない地域だからかも
260: 2019/10/11(金) 01:55:35.87
真冬でバイクに乗る必要状態なら360°デニム上下が今年は1番最強だな!
積雪や凍結がない地域ならイージスは何れも個人差だから好きなのすれば良いよ
積雪や凍結がない地域ならイージスは何れも個人差だから好きなのすれば良いよ
262: 2019/10/11(金) 09:25:02.15
>>260
個人差じゃなくて中の人がショーに来た人に答えてる
個人差じゃなくて中の人がショーに来た人に答えてる
263: 2019/10/11(金) 10:24:09.84
今年は綿が多いから昔ながら重い商品多いな!しかも防水じゃなく撥水だからね!むちゃくちゃ雨降りゃ染みて重いだろ。なんでそんな物売れるんだか?
>>262
そんな微々たる事拘りたきゃちゃんとしたメーカー品買えよ!
ワークマンは好きなの選べばイイんだよ。
>>262
そんな微々たる事拘りたきゃちゃんとしたメーカー品買えよ!
ワークマンは好きなの選べばイイんだよ。
264: 2019/10/11(金) 11:02:08.16
>>263
それはお前の主観
ガキじゃないんだから他人に主観を押し付けるな
それはお前の主観
ガキじゃないんだから他人に主観を押し付けるな
268: 2019/10/11(金) 12:35:18.40
>>264
だから好きなの買えと言っているだろ?
ワークマンの撥水表記は浸みてくるデァマジックだろうが同じ信用しすぎ!
まぁ体験すりゃ判る事だがね。
だから好きなの買えと言っているだろ?
ワークマンの撥水表記は浸みてくるデァマジックだろうが同じ信用しすぎ!
まぁ体験すりゃ判る事だがね。
287: 2019/10/12(土) 08:27:39.69
>>268
好きなの買うのは当然だが、その判断材料の話だ
ちゃんとした評価があるのに、そんなもん関係ないと君は言ってる
さらに暖かさの話をしていたのに撥水だとかバカか?
好きなの買うのは当然だが、その判断材料の話だ
ちゃんとした評価があるのに、そんなもん関係ないと君は言ってる
さらに暖かさの話をしていたのに撥水だとかバカか?
288: 2019/10/12(土) 08:53:34.58
>>287
結局君、このスレに居られない言葉使いだね。凄く周りは不愉快です!
結局君、このスレに居られない言葉使いだね。凄く周りは不愉快です!
290: 2019/10/12(土) 10:21:31.04
>>288
比較的丁寧な言葉遣いだと思うが
比較的丁寧な言葉遣いだと思うが
292: 2019/10/12(土) 16:04:35.35
>>287
しかたないよ、防水と撥水の区別がつかないバカなんだから
しかたないよ、防水と撥水の区別がつかないバカなんだから
261: 2019/10/11(金) 08:10:49.61
360デニムは重い!
265: 2019/10/11(金) 11:19:23.60
無茶苦茶雨降ったらカッパ着ろよ
266: 2019/10/11(金) 11:37:35.47
去年のようなイージス、ユーロ買い上げ競争曲はかかりそうにないな
267: 2019/10/11(金) 11:48:26.41
昨日、早朝からのツーリングでに今年初イージス
16年モデルで3年目だから来年は新しいのを買おうかな
16年モデルで3年目だから来年は新しいのを買おうかな
269: 2019/10/11(金) 12:43:29.69
そりゃあ撥水は染みるもんだろ
メーカーも言ってるじゃん
判ってないのはキミだよ
メーカーも言ってるじゃん
判ってないのはキミだよ
270: 2019/10/11(金) 13:15:15.76
誰もがワークマンの撥水効果に期待し過ぎだと言ってる!
超撥水や耐久撥水の宣伝文句で防水なんじゃね?と惑わされているからね所詮撥水加工なだけでパーカー類がバカ売れしちゃてるw
超撥水や耐久撥水の宣伝文句で防水なんじゃね?と惑わされているからね所詮撥水加工なだけでパーカー類がバカ売れしちゃてるw
272: 2019/10/11(金) 14:23:35.30
>>270
惑わされてるのは君ぐらいなもんじゃない?
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6532
●生地に撥水加工をすることで水を弾く機能を持っていますが、水滴がついた状態で押さえつけたり、大量の水分にさらされたりすると、生地の隙間から染み込んでくる可能性がございます。
●水分の侵入を完全に防ぐ防水加工の商品ではございませんのでお買い求めの際はご注意ください。
惑わされてるのは君ぐらいなもんじゃない?
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6532
●生地に撥水加工をすることで水を弾く機能を持っていますが、水滴がついた状態で押さえつけたり、大量の水分にさらされたりすると、生地の隙間から染み込んでくる可能性がございます。
●水分の侵入を完全に防ぐ防水加工の商品ではございませんのでお買い求めの際はご注意ください。
271: 2019/10/11(金) 13:21:41.04
ウェットティッシュで潰れた虫が綺麗に取れるレベル
273: 2019/10/11(金) 14:29:24.17
あと、撥水撥水煩いけどAEGISって基本防水で撥水の製品あったっけ?
274: 2019/10/11(金) 14:44:44.50
イージススノーを待つ
275: 2019/10/11(金) 15:05:00.02
ID:HpMHnlwY
いい加減にしろよ!ワークマン工作員
いい加減にしろよ!ワークマン工作員
276: 2019/10/11(金) 15:09:18.07
ああ、やっぱりキ印の人だったか
278: 2019/10/11(金) 17:31:51.14
>>277
頭おかしいのは気圧の変化に弱いんだよ
雨や風の影響じゃないんだよねー
ちなみに俺も低気圧来ると頭痛が痛くなるw
頭おかしいのは気圧の変化に弱いんだよ
雨や風の影響じゃないんだよねー
ちなみに俺も低気圧来ると頭痛が痛くなるw
281: 2019/10/11(金) 19:23:13.51
防水製品のスレで別の撥水製品の文句を紛らわしく喚き散らすのって工作員以外に別のいい呼称ありますかね?
283: 2019/10/11(金) 21:48:04.13
防水性能を確かめる絶好の機会
イージス着て外出ようぜ
イージス着て外出ようぜ
285: 2019/10/12(土) 07:13:06.04
>>283
Youtuberでアホなのが狙って外でて台風に飛ばされてそうw
Youtuberでアホなのが狙って外でて台風に飛ばされてそうw
289: 2019/10/12(土) 10:07:59.00
>>283
暑いよ・・・
暑いよ・・・
291: 2019/10/12(土) 12:25:40.50
>>283
最低気温の時間帯ですら冬物には早すぎる
最低気温の時間帯ですら冬物には早すぎる
293: 2019/10/12(土) 17:10:17.88
今日台風のなか歩いて撥水加工は役に立たないと言うことを実感した
300: 2019/10/12(土) 22:29:41.47
>>293
オレが言ってたんだがね!
撥水加工に期待し過ぎだと!
まぁ体験しなきゃ分からないんだよなw
オレが言ってたんだがね!
撥水加工に期待し過ぎだと!
まぁ体験しなきゃ分からないんだよなw
294: 2019/10/12(土) 17:19:50.40
カッパ着ろよ
295: 2019/10/12(土) 17:40:25.75
撥水は雨が降り出してすぐにカッパを着るまでの繋ぎ程度には役立つが
小雨でも数分で中にしみてくる
水圧がかかると役に立たないんだよ
小雨でも数分で中にしみてくる
水圧がかかると役に立たないんだよ
296: 2019/10/12(土) 17:43:02.18
シャツびしょ濡れだわw
297: 2019/10/12(土) 18:38:29.67
イージスは防水?撥水?どっち?
298: 2019/10/12(土) 19:50:21.09
新作いつ出る?
305: 2019/10/12(土) 23:33:58.89
>>298
新作ってディアライトBIKERS?
10月末から11月になるらしいよ
新作ってディアライトBIKERS?
10月末から11月になるらしいよ
299: 2019/10/12(土) 20:03:37.09
一昨日来やがれ
301: 2019/10/12(土) 22:47:34.81
体験って…撥水の意味をキチンと知ろうか?
307: 2019/10/13(日) 03:07:36.19
>>301
阿呆なオマエは撥水だけじゃ意味が分からない?
阿呆なオマエは体験しなきゃ分からない!
①耐久撥水
②超撥水
③50回洗っても持続撥水
④ディアマジックダイレクトでダメ押し!
防水機能を思惑す紛らわしい表記表現のワークマン商品
試しに大雨に使ったらビショ濡れだったんだろアホなオマエはw
阿呆なオマエは撥水だけじゃ意味が分からない?
阿呆なオマエは体験しなきゃ分からない!
①耐久撥水
②超撥水
③50回洗っても持続撥水
④ディアマジックダイレクトでダメ押し!
防水機能を思惑す紛らわしい表記表現のワークマン商品
試しに大雨に使ったらビショ濡れだったんだろアホなオマエはw
310: 2019/10/13(日) 08:46:03.43
>>307
日常用途なら撥水も充分役立つって理解できない?
日常用途なら撥水も充分役立つって理解できない?
312: 2019/10/13(日) 09:27:53.41
>>307
雨降ったらカッパ着るわ
お前は裸で雨の中走ってろ基地外
雨降ったらカッパ着るわ
お前は裸で雨の中走ってろ基地外
302: 2019/10/12(土) 22:52:59.74
どれだけ高級な雨具であろうと今回の台風で浸透しないとか無いわな
それで浸透しなけりゃゴムスーツでも着てるのか?って言いたくなるわw
それで浸透しなけりゃゴムスーツでも着てるのか?って言いたくなるわw
303: 2019/10/12(土) 23:12:16.27
>>302
コンビニ合羽なら大丈夫
防水性だけならかなり優秀
圧着だから縫い目が無い
ビニールだから浸透しない
バイクに乗る場合は上半身を前後逆に着ると良い
そもそも合羽は安いヤツの方が防水性が高い
快適性とか最悪だけど
コンビニ合羽なら大丈夫
防水性だけならかなり優秀
圧着だから縫い目が無い
ビニールだから浸透しない
バイクに乗る場合は上半身を前後逆に着ると良い
そもそも合羽は安いヤツの方が防水性が高い
快適性とか最悪だけど
306: 2019/10/13(日) 00:52:13.77
>>303
わかるー
ただのゴムカッパがいちばん防水するわな
ただ動きが多いと汗でムレるのが難点なだけだわ
わかるー
ただのゴムカッパがいちばん防水するわな
ただ動きが多いと汗でムレるのが難点なだけだわ
304: 2019/10/12(土) 23:25:41.98
もう濡れて帰れよ
308: 2019/10/13(日) 06:26:30.03
もうアホは出てけよ
311: 2019/10/13(日) 08:53:40.73
引くに引けなくなったから意地張ってるんだろ
313: 2019/10/13(日) 23:29:38.87
埼玉の店行ったら360デニム全サイズまだあった
314: 2019/10/14(月) 08:23:26.80
関西のド田舎も360デニムいっぱいあった。
315: 2019/10/14(月) 09:23:09.30
360°デニムは何処でも有るな上だけで7,000円だと流石にバカ売れしないわ!
316: 2019/10/14(月) 10:32:21.01
ダサイもん
317: 2019/10/14(月) 11:01:13.33
なんか今年結構余ってるよなイージス
318: 2019/10/14(月) 11:51:08.01
まぁ、昨年皆買ったしな。2,3年しないと買い替え需要無いだろ?
今年は昨年乗り遅れた人達か、以前からのユーザーの買い替えが主流となるだろうからなぁ…
今年は昨年乗り遅れた人達か、以前からのユーザーの買い替えが主流となるだろうからなぁ…
319: 2019/10/14(月) 12:44:04.63
イージスは去年の売り上げが異常だったんだよ
今年は目新しいのは出さないだろうしね
メーカーとしたら2022年辺りに向けて新商品を開発するわな
ソレなら去年のイージスリフレクト程度のインパクトで十分だし
株価も維持出来るレベルじゃない天井だし下がりきる時期を補うようにするべ?
んじゃないとただただ飽きられて終わりになるからね
今年は目新しいのは出さないだろうしね
メーカーとしたら2022年辺りに向けて新商品を開発するわな
ソレなら去年のイージスリフレクト程度のインパクトで十分だし
株価も維持出来るレベルじゃない天井だし下がりきる時期を補うようにするべ?
んじゃないとただただ飽きられて終わりになるからね
320: 2019/10/14(月) 15:04:16.84
そう言う年置き冷静な客が此方多くなるからイージスだけじゃ飛び付かないよ新規客狙いでも数年間はもつだろうがね!w
321: 2019/10/14(月) 16:23:13.09
そのくらい去年のリフレクトのインパクト凄かったもんな
322: 2019/10/14(月) 16:48:03.77
大雨だったらイージスの上にカッパ着るもん?
323: 2019/10/14(月) 17:07:01.57
>>322
そこまでしてどこ行くんだよ
そこまでしてどこ行くんだよ
325: 2019/10/14(月) 17:32:05.51
>>323
ロンツーで予想外の大雨のとき
峠越えにときありがちじゃね?
ロンツーで予想外の大雨のとき
峠越えにときありがちじゃね?
327: 2019/10/14(月) 18:16:01.81
>>322
大雨だと着るかな
大雨だと着るかな
328: 2019/10/14(月) 18:51:58.18
>>322
着るよ
着るよ
324: 2019/10/14(月) 17:16:37.99
田んぼの様子見に行くんだろ?w
326: 2019/10/14(月) 17:50:04.17
360デニム着て峠道走ってきたけどこれいいな
小雨にも降られてたけど問題なくていい感じだった
小雨にも降られてたけど問題なくていい感じだった
329: 2019/10/14(月) 19:10:27.05
そこまでするなら最初から防寒具とカッパでよくね?
332: 2019/10/14(月) 21:13:07.48
>>329
その防寒具って何よ?
イージスじゃないの?
その防寒具って何よ?
イージスじゃないの?
330: 2019/10/14(月) 20:12:05.23
そもそも防寒具とカッパは一緒にしてないし
331: 2019/10/14(月) 20:56:19.18
原付バイクでイージス使うけど、通勤帰宅途中で雨にふられても大丈夫なのがメリットに思っています。最初から降ってたら合羽着るよ(・∀・)
333: 2019/10/14(月) 23:29:28.67
バイク通勤してる関西勢に聞きたいんですが、最近朝が寒くなってきた気がしますが、イージス着てますか?まだイージス来てませんか?
339: 2019/10/15(火) 11:22:08.05
>>333
まだイージスは早くね?
今日ぐらいだったら裏起毛のオヤジジャンパー上下で充分だった。ま、俺の場合、通勤時間10分以内だから参考にならんかもだが…
まだイージスは早くね?
今日ぐらいだったら裏起毛のオヤジジャンパー上下で充分だった。ま、俺の場合、通勤時間10分以内だから参考にならんかもだが…
334: 2019/10/14(月) 23:31:27.20
裸で通勤してるわ
335: 2019/10/14(月) 23:36:11.37
合羽使ってるって人はなにつかってんの?
イージスの上から着るって全く想像つかん
イージスの上から着るって全く想像つかん
342: 2019/10/15(火) 12:53:09.89
結構このスレでも下余ってるとか聞くよな
自分も雪降りそうな超寒い日(年に1~2度)位しか履かんし綺麗なままだ
なので買い替えの時悩んだけど上だけ360リフレクト買った
>>335
普通のカッパ(ヤマハの安いの)3L
イージスと言うより真冬にダウンとか着ても着れるように元々大きいの買ってた
夏場ならリュック背負った上から着れる
自分も雪降りそうな超寒い日(年に1~2度)位しか履かんし綺麗なままだ
なので買い替えの時悩んだけど上だけ360リフレクト買った
>>335
普通のカッパ(ヤマハの安いの)3L
イージスと言うより真冬にダウンとか着ても着れるように元々大きいの買ってた
夏場ならリュック背負った上から着れる
336: 2019/10/15(火) 02:14:50.30
「イージス=結構雨に強い防寒着」じゃないの?
「防寒着だけど雨雪でもなんとかなるよ」的な
メーカーも「バイクで使える程の防水性は無い」って言ってるし
イージスを着る時期に夏みたいな雨降らないんだよねえ・・・
冬に土砂降りの大雨って経験したことがない
「防寒着だけど雨雪でもなんとかなるよ」的な
メーカーも「バイクで使える程の防水性は無い」って言ってるし
イージスを着る時期に夏みたいな雨降らないんだよねえ・・・
冬に土砂降りの大雨って経験したことがない
337: 2019/10/15(火) 03:09:54.92
エアが居るし実際バイク乗って無いんだろ真冬に大雨は無いわなw
それにパンツは股間が濡れ無い様に今年は改良したからね!
それにパンツは股間が濡れ無い様に今年は改良したからね!
338: 2019/10/15(火) 11:19:38.42
一昨年買ったイージス無印のズボンが破けてるんだけどスレ住人なら無印買い換える?それとも下だけProとか買う?
340: 2019/10/15(火) 12:05:54.15
>>338
俺なら買い換えるわ
俺なら買い換えるわ
341: 2019/10/15(火) 12:42:50.77
>>338
レジに無印を持って行って
「コレのズボンだけってないですか?」
って聞いたら近くに居た客が
「履いてないの余ってるけどサイズは?」
って声掛けられた
丁度欲しかったサイズだったから譲ってもらったよ
バイクに「イージスのズボン余ってたら買います」
って張り紙しといたらけっこう声掛かるんじゃね?
レジに無印を持って行って
「コレのズボンだけってないですか?」
って聞いたら近くに居た客が
「履いてないの余ってるけどサイズは?」
って声掛けられた
丁度欲しかったサイズだったから譲ってもらったよ
バイクに「イージスのズボン余ってたら買います」
って張り紙しといたらけっこう声掛かるんじゃね?
343: 2019/10/15(火) 15:06:32.88
>>338
俺もズボンだけ破けてるので悩んでるけどproって売ってるんだっけ?
ワークマンは無印のズボンだけ売ってほしい
俺もズボンだけ破けてるので悩んでるけどproって売ってるんだっけ?
ワークマンは無印のズボンだけ売ってほしい
344: 2019/10/15(火) 15:37:49.23
レスありがとう。
さすがに貼り紙はハズいw
Proは下だけ4900円で売ってた。モノはよさそうだけど無印下より防水防寒性能がどうなのか分からないので迷ってる。
さすがに貼り紙はハズいw
Proは下だけ4900円で売ってた。モノはよさそうだけど無印下より防水防寒性能がどうなのか分からないので迷ってる。
346: 2019/10/15(火) 19:34:23.97
>>344
今日ワークマン見てきたらプロ普通に売ってた
ズボンだけでも高すぎ
無印普通に買った方がいいね
ただプロ見ると無印安っぽいね
今日ワークマン見てきたらプロ普通に売ってた
ズボンだけでも高すぎ
無印普通に買った方がいいね
ただプロ見ると無印安っぽいね
347: 2019/10/15(火) 20:09:00.81
>>344
PROの温さとノーマルの温さはノーマルの方が上
PROの防水とノーマルの防水はPROの方が上
PROの防風とノーマルの防風はPROの方が上
PROには透湿無し
バイクに乗るのに最も重要視するなら防風だと思う
俺はノーマルを使ってたがPROを使い始めてノーマルは買わなくなった
最近は近距離しか乗らないのでリフレクト使い始めたけど
PROの温さとノーマルの温さはノーマルの方が上
PROの防水とノーマルの防水はPROの方が上
PROの防風とノーマルの防風はPROの方が上
PROには透湿無し
バイクに乗るのに最も重要視するなら防風だと思う
俺はノーマルを使ってたがPROを使い始めてノーマルは買わなくなった
最近は近距離しか乗らないのでリフレクト使い始めたけど
359: 2019/10/16(水) 14:04:17.59
>>344
去年のリフレクト(H-300)のパンツ余ってるよ。
パンツは無印と同じ物じゃなかったっけ?
5LとLが1本づつ。
5Lは室内で半日履いただけ。Lは試着だけ。
去年のリフレクト(H-300)のパンツ余ってるよ。
パンツは無印と同じ物じゃなかったっけ?
5LとLが1本づつ。
5Lは室内で半日履いただけ。Lは試着だけ。
345: 2019/10/15(火) 18:47:59.30
デニム人気だけど、無印とどっちが防寒性能高いの?
356: 2019/10/16(水) 10:51:57.62
>>345
買ったら教えろ!w
無印はデザインが如何にもだから買う気しないんだよw
買ったら教えろ!w
無印はデザインが如何にもだから買う気しないんだよw
348: 2019/10/15(火) 21:51:18.13
プロってどんな商品?
349: 2019/10/15(火) 22:18:30.16
最近出てる電熱ベストとか電熱パンツとか
どうなの?
あれさえあれば冬でも全く苦にならず
バイク乗れるもんなの?
どうなの?
あれさえあれば冬でも全く苦にならず
バイク乗れるもんなの?
354: 2019/10/16(水) 06:18:36.48
>>349
ポータブル電源の安物はホッカイロを2個ぐらい使っているのと同じぐらい。
それでも結構便利だけど、安いだけあって配線がぼろいのもある。
車載バッテリーに繋げるものは暖かい。
ポータブル電源の安物はホッカイロを2個ぐらい使っているのと同じぐらい。
それでも結構便利だけど、安いだけあって配線がぼろいのもある。
車載バッテリーに繋げるものは暖かい。
350: 2019/10/15(火) 23:13:17.95
コーデュラユーロライディングパンツいいな
Lサイズ5本買ってしまった^^
Lサイズ5本買ってしまった^^
352: 2019/10/15(火) 23:53:12.62
>>350
一店舗ワンサイズずつのみの入荷とかじゃなかった?複数店舗回ったの?
ってか来年以降、改良版出る可能性高いのに同じの5本も買ったの?
ウレタン合皮は数年でベタベタのボロボロに表面劣化するので長持ちしないよ。転売目的?
一店舗ワンサイズずつのみの入荷とかじゃなかった?複数店舗回ったの?
ってか来年以降、改良版出る可能性高いのに同じの5本も買ったの?
ウレタン合皮は数年でベタベタのボロボロに表面劣化するので長持ちしないよ。転売目的?
355: 2019/10/16(水) 09:18:04.67
>>350
買い過ぎだろw
その値段で普通にライダーパンツ買えるよ
悪くは無い商品だが問題は使わなくても合革が経年劣化する事だ
買い過ぎだろw
その値段で普通にライダーパンツ買えるよ
悪くは無い商品だが問題は使わなくても合革が経年劣化する事だ
351: 2019/10/15(火) 23:28:08.21
そろそろイージスと並ぶ防寒のカッコいい商品が欲しいよな
アルティメットもバイクではちと弱いという話だし
アルティメットもバイクではちと弱いという話だし
353: 2019/10/16(水) 04:38:54.79
ライディングパンツはちゃんとした膝プロテクターを入れることを想定した作りにして欲しいね
アジャスター下げても膝が突っ張る
アジャスター下げても膝が突っ張る
357: 2019/10/16(水) 11:29:12.71
360デニムのパンツ欲しいけど股下84が欲しけりゃウエスト104の4Lになってしまう
ワークマンに限ったことじゃないけどヒョロガリにはキツい
ワークマンに限ったことじゃないけどヒョロガリにはキツい
358: 2019/10/16(水) 11:55:00.37
今日ワークマン行ってダブルインパクト防寒ライトジャンパー買ってしまった
プラスじゃない普通のワークマンだけど、結構オバちゃん来てるな
無印もリフレクトもオーシャンも360デニムも色、サイズは揃ってたよ
ライディングパンツもサイズあったけど、ひざが突っ張るって書き込みあったんで買わなかった
パンツはタイチとかにするよ
プラスじゃない普通のワークマンだけど、結構オバちゃん来てるな
無印もリフレクトもオーシャンも360デニムも色、サイズは揃ってたよ
ライディングパンツもサイズあったけど、ひざが突っ張るって書き込みあったんで買わなかった
パンツはタイチとかにするよ
360: 2019/10/16(水) 19:41:28.68
イージスとか着るやつはプロテクター装着しないのか
367: 2019/10/16(水) 22:10:35.94
>>360
中に着るヤツあるやんけ
するかしないかは人それぞれだと思うけど
中に着るヤツあるやんけ
するかしないかは人それぞれだと思うけど
369: 2019/10/16(水) 23:09:40.68
>>367
イージスとそれでコミネのウィンター買えるやん
イージスとそれでコミネのウィンター買えるやん
376: 2019/10/17(木) 13:12:05.57
>>369はそうすればいい
自分は元々作業着でイージスは買ったので
でも軽いし暖かいしでそのまま通勤用にw
それとは別にライダースジャケット探したけど気に入るデザインが無かったってのもある
通勤じゃなくて遊びに来行く時はN-3Bとか着てる
自分は元々作業着でイージスは買ったので
でも軽いし暖かいしでそのまま通勤用にw
それとは別にライダースジャケット探したけど気に入るデザインが無かったってのもある
通勤じゃなくて遊びに来行く時はN-3Bとか着てる
361: 2019/10/16(水) 19:44:03.14
バイクではするよ!
362: 2019/10/16(水) 20:05:33.93
プロテクターって…
レーサーかよっ
街乗り付けてるヤツは馬鹿
レーサーかよっ
街乗り付けてるヤツは馬鹿
363: 2019/10/16(水) 20:18:47.75
>>362
まあワクマンは町乗り原付きオヤジ用だしな
まあワクマンは町乗り原付きオヤジ用だしな
365: 2019/10/16(水) 21:04:58.72
>>362
バイクじゃオマエは即効タヒぬわなw!
バイクじゃオマエは即効タヒぬわなw!
364: 2019/10/16(水) 20:48:51.25
街乗りでもヒットエアを上から着けているぞ安全第一や
366: 2019/10/16(水) 21:37:26.95
プロテクター付きのイージスもどきが2りんかんで売られてなかったか?
上下で1万くらい
上下で1万くらい
368: 2019/10/16(水) 22:20:29.16
338だけど結局イージスPRO買いました。上は要らないので。
372: 2019/10/17(木) 05:33:36.00
>>368
下のみ?オレは新作ヒートアシストH250P防水防寒パンツにしたんだ。ベンチレーションとポケットありだったので
下のみ?オレは新作ヒートアシストH250P防水防寒パンツにしたんだ。ベンチレーションとポケットありだったので
375: 2019/10/17(木) 12:14:11.19
>>372
うん。下のみ。
一年後だったら無印買ってたと思う。
うん。下のみ。
一年後だったら無印買ってたと思う。
370: 2019/10/16(水) 23:47:28.06
jackworkもなかなかよかった
371: 2019/10/17(木) 05:13:13.45
東北ですが台風過ぎて急に寒くなりましたね。今5℃位か?
3シーズン目の無印を引っ張り出しましたがやはり60km/h辺りでジッパーから染み込む冷気が・・・
エプロン何処にしまったかな。
3シーズン目の無印を引っ張り出しましたがやはり60km/h辺りでジッパーから染み込む冷気が・・・
エプロン何処にしまったかな。
373: 2019/10/17(木) 10:03:18.36
近くの店舗は、H100とH300はたくさんあるけど
欲しい360がぜんぜん来ない(´;ω;`)ブワッ
欲しい360がぜんぜん来ない(´;ω;`)ブワッ
374: 2019/10/17(木) 10:16:58.02
イージスのパンツはポケットが無いから不便は有ったがポケット6個のH250Pは防水10000mと透湿3000だし普段パンツとしても不便は無いね
433: 2019/10/19(土) 19:54:37.62
>>431
イージスの下だけだとそうなる。
まぁ今年の新作でH250P>>374
はポケット5個(横は止水ファスナー?)有るんで代わりとしてバイク移動手段で買ったけど防水防寒でも温かくていい感じ!
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6602ma01.jpg
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6602
イージスの下だけだとそうなる。
まぁ今年の新作でH250P>>374
はポケット5個(横は止水ファスナー?)有るんで代わりとしてバイク移動手段で買ったけど防水防寒でも温かくていい感じ!
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6602ma01.jpg
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6602
434: 2019/10/19(土) 21:11:14.94
>>433
ありがとう
ありがとう
436: 2019/10/19(土) 23:16:53.11
>>433
これって裾のファスナーのフラップ逆向いてない?
これって裾のファスナーのフラップ逆向いてない?
442: 2019/10/21(月) 07:19:48.30
>>441
イージスのはポケットが無いから不便なだけでオマケとは思ってないな
同じような機能でポケット有りだと新しい>>433は良いね!ちゃんと股間の水漏れ防止対策してる
イージスのはポケットが無いから不便なだけでオマケとは思ってないな
同じような機能でポケット有りだと新しい>>433は良いね!ちゃんと股間の水漏れ防止対策してる
377: 2019/10/17(木) 14:56:17.40
あ、自分語りとかはイイんで
378: 2019/10/17(木) 15:09:55.14
>>377の自分語りを聞かせてよ
379: 2019/10/17(木) 16:11:50.22
>>377
もっと聞かせてやろうか?
もっと聞かせてやろうか?
380: 2019/10/17(木) 16:12:41.72
元々作業着で買ったってカッコつけるやついるよな
どんな理由にしろ側からみたら安っぽいダッセー防寒着なんだからみんな仲良くしろよ
どんな理由にしろ側からみたら安っぽいダッセー防寒着なんだからみんな仲良くしろよ
381: 2019/10/17(木) 16:27:13.21
カッコつける?
単に会社で支給されたのが背中に汗が冷えて濡れるのが嫌で透湿付いてるイージス安い!ってのバイク板で知って半信半疑で買ったらすげー暖かくて脱げなくなっただけの人間やぞ
くっそ高い防寒着タンスの肥やしにしてくれてどうしてくれんのだ
単に会社で支給されたのが背中に汗が冷えて濡れるのが嫌で透湿付いてるイージス安い!ってのバイク板で知って半信半疑で買ったらすげー暖かくて脱げなくなっただけの人間やぞ
くっそ高い防寒着タンスの肥やしにしてくれてどうしてくれんのだ
382: 2019/10/17(木) 16:55:16.96
気色悪い
383: 2019/10/17(木) 17:58:04.78
本日、今期初イージス@東京/埼玉。
「初(うい)ジス」ってヤツだぜ!
雨に降られたけど、その雨がなんか嬉しいんだぜ。
でも上オンリーだったからズボンはビチャビチャさ!
中は半袖Tシャツ1枚で丁度良かったぜ。
「初(うい)ジス」ってヤツだぜ!
雨に降られたけど、その雨がなんか嬉しいんだぜ。
でも上オンリーだったからズボンはビチャビチャさ!
中は半袖Tシャツ1枚で丁度良かったぜ。
384: 2019/10/17(木) 20:58:53.63
俺も初イージス(デニムパンツのやつ)
本日の雨で見事に染み込み
こんなもんか
本日の雨で見事に染み込み
こんなもんか
391: 2019/10/18(金) 04:47:27.89
>>384
イージスに防水性は期待しないほうがいい
耐水圧10000mmなんて60km超えるとガンガン浸水する
本降りならそれ以下
パンツは黙っていても縫い目から水入ってくるよ
イージスに防水性は期待しないほうがいい
耐水圧10000mmなんて60km超えるとガンガン浸水する
本降りならそれ以下
パンツは黙っていても縫い目から水入ってくるよ
397: 2019/10/18(金) 12:56:53.55
>>391
防水唄わないでほしいw
しかし、数値が物語ってるわけだな
勉強になったと思うことにするは
防水唄わないでほしいw
しかし、数値が物語ってるわけだな
勉強になったと思うことにするは
412: 2019/10/19(土) 04:57:58.58
>>397
これはマジで同感
防水性は数値の前にまず縫い目や生地の裏側を見て確認しないと駄目だよ
作業着界隈には"防水防寒"っていう安くてややこしいジャンルがあって、
実際はそこら中に縫い目あるし、その縫い目にはシームテープなんて貼って無い
買う側もだいたいが防水なんてオマケだという認識だと思う
これがブランド掲げてる大手メーカーならすぐ訴えられるだろうね
これはマジで同感
防水性は数値の前にまず縫い目や生地の裏側を見て確認しないと駄目だよ
作業着界隈には"防水防寒"っていう安くてややこしいジャンルがあって、
実際はそこら中に縫い目あるし、その縫い目にはシームテープなんて貼って無い
買う側もだいたいが防水なんてオマケだという認識だと思う
これがブランド掲げてる大手メーカーならすぐ訴えられるだろうね
385: 2019/10/17(木) 22:22:31.71
俺も初イージス買ってきたと便乗報告
反射とかロゴが余計に安っぽくさせてる
反射とかロゴが余計に安っぽくさせてる
386: 2019/10/17(木) 22:46:52.97
好きなバイク用買えよw
387: 2019/10/17(木) 22:59:08.74
原付バイク用だろイージスなんて
388: 2019/10/18(金) 01:01:54.77
夜にちょいとコンビに行く時ぐらいしか着ないと思う
389: 2019/10/18(金) 01:15:13.99
h600jを洗濯したんだけど、全然脱水できねぇwwww
必ずどこかに水貯まってる。
すごいんだな。
必ずどこかに水貯まってる。
すごいんだな。
390: 2019/10/18(金) 01:16:50.70
イージス、シュラフ代わりになりますか?
392: 2019/10/18(金) 07:14:57.45
バイク用は、
バイカーズの対水圧20000mmだけって
オンラインストアで書いてるしな。
バイカーズの対水圧20000mmだけって
オンラインストアで書いてるしな。
407: 2019/10/18(金) 17:50:31.49
>>392
まぁ、ただのカッパだからね!
防寒透湿なんか考え無くてイイ商品
まぁ、ただのカッパだからね!
防寒透湿なんか考え無くてイイ商品
393: 2019/10/18(金) 07:24:51.28
雨降りそうorカッパ着るまでもない雨量の時しかつかわんぞ
394: 2019/10/18(金) 08:03:08.81
真冬は大雨じゃないからね多少の雨で防水だし!きほんは防寒用が済めばイイからね!
395: 2019/10/18(金) 08:18:19.57
396: 2019/10/18(金) 09:26:52.73
スカート付きか
398: 2019/10/18(金) 14:46:43.83
そもそもバイク用じゃねえし・・・
通勤通学のチャリ程度だったら十分な防水
以前は分かった上で使ってたヤツが多かったのにな・・・
人気が出るってのも考え物だよね
そりゃ「悲報:バカに見つかってしまう」ってスレも立つわな
通勤通学のチャリ程度だったら十分な防水
以前は分かった上で使ってたヤツが多かったのにな・・・
人気が出るってのも考え物だよね
そりゃ「悲報:バカに見つかってしまう」ってスレも立つわな
399: 2019/10/18(金) 15:12:27.82
ワークマンのサイトに防水性能に対する注意書きわかりやすく書いてるんだけどね
400: 2019/10/18(金) 15:53:39.64
このスレすら読まない奴らだらけだしな
402: 2019/10/18(金) 16:54:38.33
イージス、イーディす、いいーっすネ
403: 2019/10/18(金) 17:21:18.11
今年はイージス買い替えてまで特にほしいものがなかったな
というかメディアに出るようになってからワークマンのオワコン化がひどい
イージスは無印を継続販売してるからまだ良いけどH008なんか無くなって後継品が劣化しとる
というかメディアに出るようになってからワークマンのオワコン化がひどい
イージスは無印を継続販売してるからまだ良いけどH008なんか無くなって後継品が劣化しとる
406: 2019/10/18(金) 17:48:31.61
>>403
そんな商品の存在すら知らない者が増え続けても繁盛するからもう乞食の相手などはしないんだよw
そんな商品の存在すら知らない者が増え続けても繁盛するからもう乞食の相手などはしないんだよw
405: 2019/10/18(金) 17:46:21.68
知る人ぞ知るマイナー側だから良かったみたいな所はある
408: 2019/10/18(金) 18:54:34.65
まぁH600Jも全面止水ファスナーだったので見た目高品質だったけど今年のはボケットのみとコストカットしてるしな!
409: 2019/10/18(金) 21:12:47.74
そういうのがあるので今年買ったイージスと2年前に買ったやつを
どちらを仕事用にするかは着比べてから決めるわ
昔の方が防寒性能高い可能性もあるからね
どちらを仕事用にするかは着比べてから決めるわ
昔の方が防寒性能高い可能性もあるからね
410: 2019/10/18(金) 21:33:32.83
>>409
ロゴス製vs自社製のレポ楽しみにしてるぜ
ロゴス製vs自社製のレポ楽しみにしてるぜ
411: 2019/10/19(土) 04:28:35.92
イージスとしては今年のでヒット商品は出す気無かっただろ?
昨年のあれば足りるものばかりで新たな試みで無いのが残念
イージス360°デニムはジャケットだけでイージス上下が買える価格でパンツ合わせて1万超えるとワークマン商品でなくとも良いと思えるし低価格高品質だったと言えない物のように成りつつある。
昨年のあれば足りるものばかりで新たな試みで無いのが残念
イージス360°デニムはジャケットだけでイージス上下が買える価格でパンツ合わせて1万超えるとワークマン商品でなくとも良いと思えるし低価格高品質だったと言えない物のように成りつつある。
413: 2019/10/19(土) 06:54:28.69
まず数値でどれくらいの防水性か判断できると思うけどな
10000じゃバイクはだめとか知っていて損はない
10000じゃバイクはだめとか知っていて損はない
414: 2019/10/19(土) 07:01:09.59
バイク板でやれよ
415: 2019/10/19(土) 07:08:40.69
まぁ雨の日はバイク乗らないで車通勤だからな!
少なからずスクーターなら風防有るから10000まで十分だしな
少なからずスクーターなら風防有るから10000まで十分だしな
416: 2019/10/19(土) 07:13:59.31
別にワークマンはバイク用に使う人向けの注意喚起書いてくれてるだけ優しいメーカーだと思うけどな。
本来バイク用でも無いやつだし徒歩ならまあそこそこの雨でも充分な防水性だし
本来バイク用でも無いやつだし徒歩ならまあそこそこの雨でも充分な防水性だし
421: 2019/10/19(土) 12:06:20.05
>>416
残念ながら馬鹿は読まないんだよ
んで「騙された」「訴えてやる」
バイクじゃなければ十分な防水なんだよね
バイクでも防寒が必要な季節の雨程度なら"そこそこ"大丈夫
この"そこそこ"が人気の素だったろうに勝手に過信してキレる奴が多い現在
残念ながら馬鹿は読まないんだよ
んで「騙された」「訴えてやる」
バイクじゃなければ十分な防水なんだよね
バイクでも防寒が必要な季節の雨程度なら"そこそこ"大丈夫
この"そこそこ"が人気の素だったろうに勝手に過信してキレる奴が多い現在
417: 2019/10/19(土) 09:06:49.71
やっぱバイクの防寒防水ウェアはバイク用品店行かなきゃダメか
418: 2019/10/19(土) 09:20:16.74
通勤連中ばっかだな
ツーリング使用だけど
小雨ならイージス、大雨ならイージス+カッパ+α(グローブ、ブーツカバー)じゃダメなのか?
準備に時間掛かるが
ツーリング使用だけど
小雨ならイージス、大雨ならイージス+カッパ+α(グローブ、ブーツカバー)じゃダメなのか?
準備に時間掛かるが
424: 2019/10/19(土) 12:30:32.71
>>418
確かにツーリングだと防寒イージスでそれに小雨程度なら大丈夫!多少心配になるなら上にカッパ着ればで済むよ!ツーリングじゃ天気予報見て決めるから土砂降りで困った事は無いね!
確かにツーリングだと防寒イージスでそれに小雨程度なら大丈夫!多少心配になるなら上にカッパ着ればで済むよ!ツーリングじゃ天気予報見て決めるから土砂降りで困った事は無いね!
419: 2019/10/19(土) 09:29:41.52
通勤にはワークマン
休みの日とかツーリングはタイチやHYDO使用
通勤に高いウエアを使って汚したくないからね
休みの日とかツーリングはタイチやHYDO使用
通勤に高いウエアを使って汚したくないからね
420: 2019/10/19(土) 10:19:36.46
台風過ぎたら急に寒くなってきたし
そろそろ買っておいたイージスデニムの出番かな
そろそろ買っておいたイージスデニムの出番かな
422: 2019/10/19(土) 12:16:03.39
収入低い奴ほどクレーマー気質のやつ多いな
貧乏は嫌だね
貧乏は嫌だね
423: 2019/10/19(土) 12:24:17.88
尼崎のワークマン行ったらイージス大量にあったから360の黒上下とバイク用の合羽買ってきたわ。
これでこれからの季節も安泰
これでこれからの季節も安泰
425: 2019/10/19(土) 12:47:27.09
ツーリング先で雨に降られると、防水のバイクウェア着てても表側は濡れてしまうので
そのままでは店に入れないから、脱ぐか結局カッパを着ることになる
そのままでは店に入れないから、脱ぐか結局カッパを着ることになる
426: 2019/10/19(土) 13:53:49.16
今日ワークマン行ったら一般人やら家族連れやらでめちゃめちゃ混んでて駐車場溢れてました
駐車場もベンツだのレクサス並んでるなかに軽トラやらDQN車やらが混じってるの見て売れてるなーって感動してしまいました
おれ?カブでいって耐水圧20,000mmのカッパだけ買ってきました
駐車場もベンツだのレクサス並んでるなかに軽トラやらDQN車やらが混じってるの見て売れてるなーって感動してしまいました
おれ?カブでいって耐水圧20,000mmのカッパだけ買ってきました
427: 2019/10/19(土) 13:59:27.65
もはやリア充のデートスポットだ
428: 2019/10/19(土) 14:04:28.57
レクサスのハイエースなら前からよく停まってた
429: 2019/10/19(土) 14:51:59.62
そのベンツやレクサス、ダッシュボードにファー生地乗ってたりミラーからお守りぶら下がってたりするんじゃね
430: 2019/10/19(土) 17:04:50.48
あのお守り邪魔じゃねーのか?
っていつも思う
っていつも思う
431: 2019/10/19(土) 19:07:51.73
パンツだけ買い替えたいんだけどPROとかいうやつしかないの?
432: 2019/10/19(土) 19:42:48.80
ワクマンの耐水圧20000mmカッパは使える?
透湿性能優秀?それなり?
透湿性能優秀?それなり?
435: 2019/10/19(土) 22:58:34.34
>>432
先日ZX-14Rで高速5時間くらい雨の中走ったが、中のライジャケとジーンズにはじんわり湿るぐらいで許容できるレベルだった
先日ZX-14Rで高速5時間くらい雨の中走ったが、中のライジャケとジーンズにはじんわり湿るぐらいで許容できるレベルだった
438: 2019/10/20(日) 04:57:23.72
>>435
まじか
優秀だな!買ってみるか
まじか
優秀だな!買ってみるか
449: 2019/10/21(月) 14:12:33.87
>>435
フードは取り外せるタイプですか?
フードは取り外せるタイプですか?
437: 2019/10/20(日) 04:55:41.86
そう、コイツは前が開いてるから買うのやめた
439: 2019/10/20(日) 06:24:40.11
裾フラップも広がるだけで切れて無いから特に問題はないっかあと前ファスナー(股間)は今年の無印パンツと同じ造りの水漏れ対策になっていたよ!w
440: 2019/10/20(日) 20:48:55.55
ライドオンイージスのシリーズの話してる?
441: 2019/10/20(日) 23:31:53.96
イージスじゃない360リフレクトのパンツが3900円くらいだけど滑り難いし良かったよ
イージスオマケパンツよりはマシ
イージスオマケパンツよりはマシ
443: 2019/10/21(月) 10:36:26.94
初イージス買った
が、裾が余りまくりw
短足向けのサイズがあればいいのに
が、裾が余りまくりw
短足向けのサイズがあればいいのに
445: 2019/10/21(月) 13:11:59.89
>>443
ワークマンは全てが短足向けだぞ
ワークマンは全てが短足向けだぞ
444: 2019/10/21(月) 12:56:26.70
足伸ばしたほうが早い
446: 2019/10/21(月) 13:59:41.14
イージス繋ぎ買ったから早速着てみた
車運転したらなんかレーサーっぽくて良い
実際Nワゴンで首都高走ってる時シルビアやS2000抜いたし
俺的には車用に使う
車運転したらなんかレーサーっぽくて良い
実際Nワゴンで首都高走ってる時シルビアやS2000抜いたし
俺的には車用に使う
448: 2019/10/21(月) 14:11:21.88
>>446
ヒーター入れろよw
ヒーター入れろよw
457: 2019/10/22(火) 07:36:17.03
>>446
フルフェースメット被ってた?
フルフェースメット被ってた?
447: 2019/10/21(月) 14:00:00.20
360デニムパンツ買った。
早速履いて走ってみたけど冬の街乗りにはちょうどよさそうだわ。
早速履いて走ってみたけど冬の街乗りにはちょうどよさそうだわ。
450: 2019/10/21(月) 17:16:10.28
>>447
デニムはイージスの中では多分一番温かいな!?
デニムはイージスの中では多分一番温かいな!?
451: 2019/10/21(月) 18:44:17.82
>>450
あったかいと思うけど伸縮性ないから早速股が裂けたわ
明日交換してもらえるか聞いてみるわ
あったかいと思うけど伸縮性ないから早速股が裂けたわ
明日交換してもらえるか聞いてみるわ
452: 2019/10/21(月) 19:00:58.64
よく生きてたな
453: 2019/10/21(月) 19:05:02.72
伸縮性無いからな
ちんこ立ったらすぐ裂けるよな
ちんこ立ったらすぐ裂けるよな
454: 2019/10/21(月) 19:13:55.72
筍かよ
455: 2019/10/21(月) 23:37:57.14
ツイッターにライドオンイージスアーバンジャケットっていうやつがあるんだけど、カタログ未掲載の新作かな?
456: 2019/10/22(火) 06:04:33.00
リフレクトは去年の方がカッコイイのな
前タテが黒ってのが効いてる
並べて見た印象がかなり違って驚いたよ
前タテが黒ってのが効いてる
並べて見た印象がかなり違って驚いたよ
458: 2019/10/23(水) 18:44:51.98
ライディングパンツHP008
10/25の朝9:00からオンラインストア販売開始
お一人様1点の購入
10/25の朝9:00からオンラインストア販売開始
お一人様1点の購入
459: 2019/10/23(水) 18:52:37.29
ライデングは良いけどユーロパンツは股間に風通し良くしたナイロンでスネスケなのが理解出来ないんだよな!
460: 2019/10/23(水) 19:42:39.66
ライディングパンツどこにもなくて現物見てから買いたい…というかサイズがね…
461: 2019/10/23(水) 19:47:12.47
普通はLLで丁度いいのにアレは履けなかったから試着必須と思う
462: 2019/10/23(水) 20:02:27.44
オンラインストアって言ってもねえ、
試着しないと買えないんだよな。
少なくともサイズが統一されていればねえ。
試着しないと買えないんだよな。
少なくともサイズが統一されていればねえ。
463: 2019/10/23(水) 22:27:21.30
LLでウエスト86
3Lで91とか謎仕様だしな
88ねえし
3Lで91とか謎仕様だしな
88ねえし
464: 2019/10/23(水) 23:03:13.00
SMLな表記で3cm刻みなんて普通ねーだろ
465: 2019/10/24(木) 01:15:22.46
逆に考えるんだ
自分をパンツにあわせるんだ
太るか痩せるかしたらピッタリよ
自分をパンツにあわせるんだ
太るか痩せるかしたらピッタリよ
466: 2019/10/24(木) 01:46:20.66
今じゃ昨年のLがユルユルw
困りもんだわw
困りもんだわw
467: 2019/10/24(木) 06:45:47.14
お大事に
468: 2019/10/24(木) 10:54:04.79
ワークマンはメタボ連中は辞めとけよw
中肉中背細身が似合う様になっているサイズ感だらけだからな!
ユニ黒か素直にデブ屋に行けw
中肉中背細身が似合う様になっているサイズ感だらけだからな!
ユニ黒か素直にデブ屋に行けw
469: 2019/10/24(木) 12:24:58.75
イージスデニムの3Lとか184の細めでも結構パツパツだから
ガッシリ系の人とかキツイんだろうな
ガッシリ系の人とかキツイんだろうな
470: 2019/10/24(木) 15:05:56.29
170cm,60kg前半程度の自分だと
MがぶかぶかでSサイズの展開が欲しい商品もある
Sじゃ着れないものもあるから
試着しないとほんと買えない
MがぶかぶかでSサイズの展開が欲しい商品もある
Sじゃ着れないものもあるから
試着しないとほんと買えない
471: 2019/10/24(木) 15:08:30.18
ワクマンは試着必至なんじゃないの、毎度レジで「試着してみましたか?」って聞かれる。
481: 2019/10/24(木) 21:19:47.34
>>471
良い店だな。
聞かれたことないわ。
良い店だな。
聞かれたことないわ。
472: 2019/10/24(木) 15:12:20.30
骨格もあるからね
体重と身長だけじゃ合うかわからん
イージス360通販開始したけど試着できないと結局買えないわ
体重と身長だけじゃ合うかわからん
イージス360通販開始したけど試着できないと結局買えないわ
473: 2019/10/24(木) 15:29:07.19
>>472
店舗に360どれかは並んでると思うが、先週はデニムが並べきれない程店頭にあったけど今は知らん。
店舗に360どれかは並んでると思うが、先週はデニムが並べきれない程店頭にあったけど今は知らん。
475: 2019/10/24(木) 17:13:56.80
>>472
試着しないで買うのはバクチだなw
まぁイージス360°デニムは比較的サイズ感は普通並な方と感じだった!?
試着しないで買うのはバクチだなw
まぁイージス360°デニムは比較的サイズ感は普通並な方と感じだった!?
474: 2019/10/24(木) 16:53:54.30
476: 2019/10/24(木) 17:49:13.78
>>474
ダサすぎないか?
ダサすぎないか?
478: 2019/10/24(木) 19:02:31.02
>>474
情報サンクス
情報サンクス
479: 2019/10/24(木) 20:12:57.06
>>474
湿度:5,000gのみの表記オカシくね?正式に5,000g/㎡/24hは表記すべき事が出来ないのかね?
湿度:5,000gのみの表記オカシくね?正式に5,000g/㎡/24hは表記すべき事が出来ないのかね?
549: 2019/10/27(日) 15:13:56.88
552: 2019/10/27(日) 16:48:28.24
>>549
俺も黒買った。迷彩と迷ったけど、使い辛いから素直に黒にした
俺も黒買った。迷彩と迷ったけど、使い辛いから素直に黒にした
477: 2019/10/24(木) 18:36:00.42
ほんとになんでもパーカー付ければいいと思ってんな
480: 2019/10/24(木) 21:17:03.56
あれこれ買うくらいならコミネでええやんと思った
485: 2019/10/25(金) 04:37:38.53
>>480
コミネのメッシュウェアの上にワークマン着て防寒防水出来るからね!
コミネのメッシュウェアの上にワークマン着て防寒防水出来るからね!
482: 2019/10/24(木) 21:24:27.21
体型見て聞いてるんじゃなかろうか
483: 2019/10/24(木) 23:54:34.73
自分も聞かれたな
しかも新しいの出してくれた
まだ試着するには暑くて参った
しかも新しいの出してくれた
まだ試着するには暑くて参った
484: 2019/10/25(金) 00:16:41.31
参ったなら参ったって言わないと
486: 2019/10/25(金) 10:04:04.37
ライディングパンツは実店舗で試着して3Lを購入したけど微妙に大きかった
安いのでさっきオンラインストアでLLを購入
リーバイスやエドウィン のデニムサイズは32インチ
アドバイスとして普段着でLを履いている人はLLと一つ大きめなサイズがちょうどいいと思います
安いのでさっきオンラインストアでLLを購入
リーバイスやエドウィン のデニムサイズは32インチ
アドバイスとして普段着でLを履いている人はLLと一つ大きめなサイズがちょうどいいと思います
487: 2019/10/25(金) 10:14:45.84
リーバイスで29だと余裕見てLってトコかな
488: 2019/10/25(金) 11:12:52.12
ユーロウオームパンツは股間がスケスケなナイロンなんだが?バイクで股間だけ風で冷えすぎる何か対策してるのいる!?
489: 2019/10/25(金) 12:08:41.50
キンタマ冷却
490: 2019/10/25(金) 12:22:34.89
ライディングパンツ 楽天にも全サイズ販売してるな
4Lが残り少なかったけど
4Lが残り少なかったけど
491: 2019/10/25(金) 12:23:59.76
29か…
昔は入ったんだが今は35ないと無理だわ
昔は入ったんだが今は35ないと無理だわ
492: 2019/10/25(金) 20:11:34.67
H700期待外れだったわ
今日のそこまで雨が強くない時間に乗ったんだけど10分くらいでお腹濡れてきて目的地着いたら上下ともにビッショビショ
本部にメールしたらズボンは浸水しないように改良してるから不良品かもしれないから店舗持ってきてって
下はそんな期待してなかったからいいけど上があれじゃ着れないわ
旧型と合わせ部分は綿ファスナーの材質くらいしか変わってないのになんでこうなった
今日のそこまで雨が強くない時間に乗ったんだけど10分くらいでお腹濡れてきて目的地着いたら上下ともにビッショビショ
本部にメールしたらズボンは浸水しないように改良してるから不良品かもしれないから店舗持ってきてって
下はそんな期待してなかったからいいけど上があれじゃ着れないわ
旧型と合わせ部分は綿ファスナーの材質くらいしか変わってないのになんでこうなった
493: 2019/10/25(金) 20:30:35.08
防水したいならイージスカッパしかない
494: 2019/10/25(金) 20:33:11.83
それならカッパ必須だわ
誰だよカッパイランっていってた奴
誰だよカッパイランっていってた奴
495: 2019/10/25(金) 20:44:09.58
土砂降りなら透湿なんてこじゃれた物はいらん
PU最強と思ってた
確かに雨は入ってこないが汗で内側びしょびしょだわ
こんなに汗かくもんなのかとちょっと感動した
PU最強と思ってた
確かに雨は入ってこないが汗で内側びしょびしょだわ
こんなに汗かくもんなのかとちょっと感動した
496: 2019/10/25(金) 21:23:08.04
イージスツナギ寒すぎ
全てにおいてノーマルのほうが全然暖かい
全てにおいてノーマルのほうが全然暖かい
498: 2019/10/25(金) 22:47:09.11
>>496
北海道の方ですか?
北海道の方ですか?
503: 2019/10/26(土) 11:47:37.89
>>498
北海道ならノーマルイージスの方が暖かいんか?
北海道ならノーマルイージスの方が暖かいんか?
497: 2019/10/25(金) 21:23:34.82
H700って無印じゃん。俺土砂降りでも浸水したことないのにとんでもない改悪か不良品だったのかね
499: 2019/10/26(土) 09:20:15.35
シベリアでしょ
500: 2019/10/26(土) 09:40:21.84
美味いよなアレ
501: 2019/10/26(土) 09:46:44.27
カステラと羊羹のどこにシベリア要素があるのか真剣に聞いてみたいw
502: 2019/10/26(土) 11:29:34.72
あの真っ直ぐに伸びる羊羹ラインがシベリア鉄道を表してるのだ!
504: 2019/10/26(土) 15:08:06.29
もう買い換えるから前のイージスを洗濯機で洗ったら凄いことになった
水でちゃんと回らないから全然洗濯できない
脱水もちゃんとできない。水をはじくから水を押し出すように回ってた
でもそのときに受けた激しいダメージのせいで1度洗ったら防寒防風効果は半減するね。
すごい寒いわ
もうこれは使えないな。使わないからいいけど
水でちゃんと回らないから全然洗濯できない
脱水もちゃんとできない。水をはじくから水を押し出すように回ってた
でもそのときに受けた激しいダメージのせいで1度洗ったら防寒防風効果は半減するね。
すごい寒いわ
もうこれは使えないな。使わないからいいけど
506: 2019/10/26(土) 15:20:01.79
>>504
洗濯機のコースでおしゃれ着洗いとか、ドライコースないの?
洗う時はジャケットを裏返しにして洗うといいよ
あと、脱水はしなくて洗濯機から取り出して陰干しで自然乾燥
全自動洗濯機だとドライコース、脱水無しとか選べると思うけどなぁ
洗濯機のコースでおしゃれ着洗いとか、ドライコースないの?
洗う時はジャケットを裏返しにして洗うといいよ
あと、脱水はしなくて洗濯機から取り出して陰干しで自然乾燥
全自動洗濯機だとドライコース、脱水無しとか選べると思うけどなぁ
508: 2019/10/26(土) 15:27:27.17
>>506
勿論それだよ
水通したらダメになるから洗濯は危険だな
勿論それだよ
水通したらダメになるから洗濯は危険だな
511: 2019/10/26(土) 15:53:51.68
>>504
イージス無印3シーズン目だけどそんなにボロくなってないけどな
シーズン終わりに洗濯を一度するだけ
洗濯が始まったら、一度洗濯機のフタを開けて底まで沈ませて空気を抜くのがポイント
イージス無印3シーズン目だけどそんなにボロくなってないけどな
シーズン終わりに洗濯を一度するだけ
洗濯が始まったら、一度洗濯機のフタを開けて底まで沈ませて空気を抜くのがポイント
505: 2019/10/26(土) 15:09:19.36
防寒は2の次でいいから雨天の運転といえば最強はどれ?
安物はダメだね。5kmでビショビショ中身濡れ濡れ
まあイージスも安物ってつっこみはなしだ
安物はダメだね。5kmでビショビショ中身濡れ濡れ
まあイージスも安物ってつっこみはなしだ
512: 2019/10/26(土) 16:09:06.60
>>505
前まではプロだったけど今は無印も360もH600も耐水性10000mmだから好きなの買えばいいと思うよ
防寒ないのではバイカーズが20000mmか
前まではプロだったけど今は無印も360もH600も耐水性10000mmだから好きなの買えばいいと思うよ
防寒ないのではバイカーズが20000mmか
514: 2019/10/26(土) 16:09:50.28
>>512
コスパではどれがいい?
コスパではどれがいい?
520: 2019/10/26(土) 19:12:47.01
去年リフレクト黒買おうと思ったら襟が銀でカッコ悪かったから360にしたんだけど
今ワークマンふらっと行ってリフレクト見たら襟が黒っぽくて良かったので衝動買いしてしまった
360は寒かったからついに町中で普通に着れるイージスが出てくれて最高だ
先週無印買ったばっかだけど保存用にしとこ
>>514
一番着るという意味では俺的にはさっき買ったリフレクトになりそう
春秋はH600かね
今ワークマンふらっと行ってリフレクト見たら襟が黒っぽくて良かったので衝動買いしてしまった
360は寒かったからついに町中で普通に着れるイージスが出てくれて最高だ
先週無印買ったばっかだけど保存用にしとこ
>>514
一番着るという意味では俺的にはさっき買ったリフレクトになりそう
春秋はH600かね
507: 2019/10/26(土) 15:24:58.36
あと、無印だと汚れが目立つ手首とえり首にはあらかじめ彫り、袖の専用クリーナーをつけて軽く歯ブラシでこすって洗濯機に入れるといいぞよ
509: 2019/10/26(土) 15:31:22.68
そもそもカッパ洗濯機で洗わんだろ
532: 2019/10/27(日) 02:31:11.36
>>509
ときどき洗わないと撥水性が落ちて、透湿性が失われる。
ときどき洗わないと撥水性が落ちて、透湿性が失われる。
510: 2019/10/26(土) 15:52:22.22
イージスシールド2ってのが来てるようだが、まだ段ボールから開封されてなかった
裏ボア仕様なのかな
裏ボア仕様なのかな
513: 2019/10/26(土) 16:09:29.38
俺の認識じゃカッパじゃなくて防寒着だな
実際普通のイージスはそうじゃね?
洗って駄目になるのは別にいいんだが一応綺麗にはなったなw
このままツーリング先で飲食してたからチョコとかついてたからw
実際普通のイージスはそうじゃね?
洗って駄目になるのは別にいいんだが一応綺麗にはなったなw
このままツーリング先で飲食してたからチョコとかついてたからw
515: 2019/10/26(土) 17:12:18.82
要はどれも表面撥水✕PVCラミネート✕中綿
これだけやれば暖かくて当たり前
性能差なんてどれも大して変わらんから見た目が気に入ったの買えば良いんだよ
と言う訳で良くわからん新発売の謎バイカーズジャケットを買い足した
だがイージスリフレクトのデザインだけ何とかしろ、今年のダサすぎ
これだけやれば暖かくて当たり前
性能差なんてどれも大して変わらんから見た目が気に入ったの買えば良いんだよ
と言う訳で良くわからん新発売の謎バイカーズジャケットを買い足した
だがイージスリフレクトのデザインだけ何とかしろ、今年のダサすぎ
516: 2019/10/26(土) 17:35:04.29
>>515
新商品のイージスbikers?
イージス着るまでもない近場用に買おうかと思ったけど、黒以外は迷彩柄が入っててイマイチだったので止めた。
新商品のイージスbikers?
イージス着るまでもない近場用に買おうかと思ったけど、黒以外は迷彩柄が入っててイマイチだったので止めた。
517: 2019/10/26(土) 17:38:45.05
>>515
そんな簡単でいいならどのメーカーのでも温かいやろ
そんな簡単でいいならどのメーカーのでも温かいやろ
519: 2019/10/26(土) 18:20:30.32
>>515
イージスバイカーズって厚みは薄い?
イージスバイカーズって厚みは薄い?
535: 2019/10/27(日) 08:01:57.79
>>519
今確認したが薄いな
その分軽量さは増してる
今確認したが薄いな
その分軽量さは増してる
541: 2019/10/27(日) 10:14:55.67
>>535
サンクス
サンクス
518: 2019/10/26(土) 17:39:57.60
全商品にイージスって付けるのやめてくれ
521: 2019/10/26(土) 19:25:12.39
手洗いやろこれ
522: 2019/10/26(土) 19:33:05.35
手洗いも禁止よ
523: 2019/10/26(土) 20:40:34.87
見た目に拘ってる奴多いな
イージス自体がダサイんだし貧乏人しか着てないんだから気にするなよ
俺はもうそういうのは取っ払ったよ
バイクも中型だしな
イージス自体がダサイんだし貧乏人しか着てないんだから気にするなよ
俺はもうそういうのは取っ払ったよ
バイクも中型だしな
524: 2019/10/26(土) 20:58:19.42
イージス見に行ったら、他にもっと見た目が良くて中綿も厚い暖かそうなのが沢山あって目移りしてしまった、しかもイージスより全然安いw
それと比べたらイージスって高いのにペラくて軽くてあまり暖かくなさそうだけど
防水透湿無視で、防寒防風性能だけなら他にもっといいワクマン商品があるんだろうか?
それと比べたらイージスって高いのにペラくて軽くてあまり暖かくなさそうだけど
防水透湿無視で、防寒防風性能だけなら他にもっといいワクマン商品があるんだろうか?
525: 2019/10/26(土) 21:25:32.72
公式ホームページに明日のチラシ載ってるぞ!
526: 2019/10/26(土) 22:29:41.41
見た目は似たり寄ったりだろ
イージスブランドじゃないのはしょぼいよ
でもワークマンはなんでもかんでもイージスイージスつけてるからもうイージスの特別感はないよな
類似品も増えたし
イージスブランドじゃないのはしょぼいよ
でもワークマンはなんでもかんでもイージスイージスつけてるからもうイージスの特別感はないよな
類似品も増えたし
527: 2019/10/26(土) 22:53:58.17
家でカタログ見てて、アンクル丈のレインブーツが良さげなので、ワークマン行ったら、イージスバイカーズなる
カタログに無いモデルを見つけ、思わず買っちまった
今年も寒い日が待ち遠しくなったわ
カタログに無いモデルを見つけ、思わず買っちまった
今年も寒い日が待ち遠しくなったわ
528: 2019/10/26(土) 23:03:45.52
無印が1番暖かいな
530: 2019/10/26(土) 23:35:44.09
>>528
同意
デニム買ったけどいまいちだなあ
何だかんだ言ってもやはり無印の方が暖かさは上
同意
デニム買ったけどいまいちだなあ
何だかんだ言ってもやはり無印の方が暖かさは上
542: 2019/10/27(日) 10:17:48.58
>>530
同意してくれたけど、ごめん。
俺はデニム持ってないから、今日試着して来たけど、デニムの方が暖かいわ。
値段が違うから比べられないけどね
同意してくれたけど、ごめん。
俺はデニム持ってないから、今日試着して来たけど、デニムの方が暖かいわ。
値段が違うから比べられないけどね
529: 2019/10/26(土) 23:16:50.15
去年買ったイージスリフレクトh-300着てたら、ズボンがお漏らしになったのだけれど、チャックが原因かな?
531: 2019/10/26(土) 23:46:38.47
さっき買ったリフレクトも無印と中綿の量が全然違うしやっぱ無印はすごい
っていうか、リフレクトが360と同じスカスカ感なのが若干不安を煽るが
襟も低くなってカッコいいので今年はバリバリ着倒すことに決めた
(ほんとはH1000見に行ったんだけどな…なかった)
っていうか、リフレクトが360と同じスカスカ感なのが若干不安を煽るが
襟も低くなってカッコいいので今年はバリバリ着倒すことに決めた
(ほんとはH1000見に行ったんだけどな…なかった)
533: 2019/10/27(日) 06:00:11.70
洗濯機の通常洗いだと撥水性が落ちる
表面が完全に濡れるようになってしまうと透湿が機能しなくなる
ゴアテックスと違ってタグ表示は手洗いだから、洗濯機使う時はドライモードで脱水は最短
乾いたら防水スプレーしとけばいい
表面が完全に濡れるようになってしまうと透湿が機能しなくなる
ゴアテックスと違ってタグ表示は手洗いだから、洗濯機使う時はドライモードで脱水は最短
乾いたら防水スプレーしとけばいい
537: 2019/10/27(日) 09:10:23.23
>>533
防水スプレー吹いたら透湿なくなるだろ
防水スプレー吹いたら透湿なくなるだろ
545: 2019/10/27(日) 11:49:22.62
>>537
フッ素の防水スプレーだと大丈夫だよ
欠点はシリコン系のと比べると防水性能がやや落ちる事
フッ素の防水スプレーだと大丈夫だよ
欠点はシリコン系のと比べると防水性能がやや落ちる事
534: 2019/10/27(日) 06:22:49.83
完全なる間違いを正している。
今まさらだし過去スレ読めとだけ言っとく!
今まさらだし過去スレ読めとだけ言っとく!
536: 2019/10/27(日) 09:08:41.17
H700ってやつが無印?
538: 2019/10/27(日) 09:16:50.15
エマール使って手洗いつけ洗いで余裕やで
まさか一度も洗濯しないで臭いまま汚れたまま着てる乞食いるの?
もしくは買い替えでしょ?
まさか一度も洗濯しないで臭いまま汚れたまま着てる乞食いるの?
もしくは買い替えでしょ?
539: 2019/10/27(日) 09:21:32.13
イージスは手洗いしてたけど特に性能が落ちたとかなかった様な
3年着てたけど年末と春先仕舞う前に2回づつ洗ってた
今年はイージス360新調したので着るの楽しみ
まだ着たら暑い…
3年着てたけど年末と春先仕舞う前に2回づつ洗ってた
今年はイージス360新調したので着るの楽しみ
まだ着たら暑い…
540: 2019/10/27(日) 09:37:02.59
360の下にヒートテックとセーター着てたけど普通に肌寒かった
こりゃユニクロのライトダウンも必須かな
こりゃユニクロのライトダウンも必須かな
543: 2019/10/27(日) 11:16:57.89
R600も何度か洗ったけど問題ないぞ?
丁寧洗いで、乾燥機付いてるなら乾燥機もオススメ
ただし温度は低めでね
ぐぐったら撥水復活させるための薬剤もあるみたいね
浸けてから乾燥させると新品同様になるぽ
丁寧洗いで、乾燥機付いてるなら乾燥機もオススメ
ただし温度は低めでね
ぐぐったら撥水復活させるための薬剤もあるみたいね
浸けてから乾燥させると新品同様になるぽ
544: 2019/10/27(日) 11:27:39.06
撥水が弱くなったらドライヤーで軽く温めると効果が戻るよ!
546: 2019/10/27(日) 12:20:14.80
イージスディアライト(H2J)、近所のワークマンプラスに入荷してたけど、パンツが未入荷だと。
どこかパンツ入荷してたところあります?
どこかパンツ入荷してたところあります?
547: 2019/10/27(日) 12:34:44.56
>>546
立川だよね?
記念公園の北側の店舗に行ってみたら
立川だよね?
記念公園の北側の店舗に行ってみたら
550: 2019/10/27(日) 15:15:47.92
>>546
大阪のワークマンは今日の朝から上下売ってたよ!
大阪のワークマンは今日の朝から上下売ってたよ!
548: 2019/10/27(日) 14:57:37.60
アドバイスさんきゅ。
でも俺が見てきたのは埼玉の増殖中の転換型ワークマンプラスのことなので、立川はちょっと遠いな~。
でも俺が見てきたのは埼玉の増殖中の転換型ワークマンプラスのことなので、立川はちょっと遠いな~。
551: 2019/10/27(日) 15:49:58.18
と思ったけど迷彩が赤なのね 黒に赤だけでよかったのに
553: 2019/10/27(日) 16:51:29.05
https://i.imgur.com/ke6MNos.jpg
https://i.imgur.com/YMwWImD.jpg
パンツ、ノーマルなワークマンで発見しました。
ヤングマシンの情報通り?色はボトムは黒、青、黄、赤。黒以外はサイドにカモ柄。赤は発色のいいオレンジかな。
ベンチレーション付で、ジッパーの辺りにその旨ロゴあり。
パンツはこの店では黒とカモの二種。
前ジッパーなし。ポケットなし。
上下サイドが開くタイプ。上はベロクロ、下はジッパー。
ベルト位置はベロクロベルトで止める。
後ろ身頃腰回りが5センチほど伸ばしてある。ライディングポジション考慮かな?
下サイドに「AeaisBikers」のプリント文字。
前の方が赤は貼ってるから、想像できる黒ともども写真は除外しました。
https://i.imgur.com/YMwWImD.jpg
パンツ、ノーマルなワークマンで発見しました。
ヤングマシンの情報通り?色はボトムは黒、青、黄、赤。黒以外はサイドにカモ柄。赤は発色のいいオレンジかな。
ベンチレーション付で、ジッパーの辺りにその旨ロゴあり。
パンツはこの店では黒とカモの二種。
前ジッパーなし。ポケットなし。
上下サイドが開くタイプ。上はベロクロ、下はジッパー。
ベルト位置はベロクロベルトで止める。
後ろ身頃腰回りが5センチほど伸ばしてある。ライディングポジション考慮かな?
下サイドに「AeaisBikers」のプリント文字。
前の方が赤は貼ってるから、想像できる黒ともども写真は除外しました。
626: 2019/10/30(水) 13:23:46.98
>>553
実物見てみたが、いいねぇ!
迷彩柄のも2種類?冬期だけでもあたたかそうなカッパとして開発したのかね
実物見てみたが、いいねぇ!
迷彩柄のも2種類?冬期だけでもあたたかそうなカッパとして開発したのかね
642: 2019/10/30(水) 21:43:05.98
>>626
ボトムは全4種。
サイドにカモ柄入っているボトムは「黒地×赤ライン」「青地×緑ライン」「カーキ×黄色ライン」の3種。
「黒×黒」の黒一色のみ単色でカモ柄なし。
パンツは今のところ黒一色と黒×カモの2種しか見ていない。
オレは赤の発色が良ければ黒×赤にしたけど、赤ではなく微妙なオレンジだったのと、カモ柄がいまいちピンとこなかったのでオーソドックスに上下黒単色にしてみた。
ボトムは全4種。
サイドにカモ柄入っているボトムは「黒地×赤ライン」「青地×緑ライン」「カーキ×黄色ライン」の3種。
「黒×黒」の黒一色のみ単色でカモ柄なし。
パンツは今のところ黒一色と黒×カモの2種しか見ていない。
オレは赤の発色が良ければ黒×赤にしたけど、赤ではなく微妙なオレンジだったのと、カモ柄がいまいちピンとこなかったのでオーソドックスに上下黒単色にしてみた。
648: 2019/10/31(木) 02:44:45.63
>>642
553の時も思ったけど、ボトムって書いてるがボトムじゃなくてトップスじゃね?同じ人か?
553の時も思ったけど、ボトムって書いてるがボトムじゃなくてトップスじゃね?同じ人か?
679: 2019/11/01(金) 19:45:58.10
>>648
おお(*/□\*)
素で誤入力してたよ。ご指摘ありがとう。
おお(*/□\*)
素で誤入力してたよ。ご指摘ありがとう。
649: 2019/10/31(木) 05:05:28.21
>>642
無印イージスと防寒は比べると中綿少くペラペラで寒そう
無印イージスと防寒は比べると中綿少くペラペラで寒そう
652: 2019/10/31(木) 11:17:47.44
>>649
悪くないんだがこの薄さでは冬は越せないね12月に入ったら無印と交代だな
悪くないんだがこの薄さでは冬は越せないね12月に入ったら無印と交代だな
630: 2019/10/30(水) 14:21:33.20
>>553
イージスバイカーズパンツ買った
腰部が大きく開くので履きやすいし股も引裂きを考えた仕立てになっている
浸水の原因になるファスナーやポケットが無いのも良い
膝パッド入れが無いのと中綿がやや少ないのが残念だけど自分には良いオーバーパンツだわ
イージスバイカーズパンツ買った
腰部が大きく開くので履きやすいし股も引裂きを考えた仕立てになっている
浸水の原因になるファスナーやポケットが無いのも良い
膝パッド入れが無いのと中綿がやや少ないのが残念だけど自分には良いオーバーパンツだわ
554: 2019/10/27(日) 16:54:00.71
360リフレクト買った
まだ感想を言うには時期が早いな
まだ感想を言うには時期が早いな
555: 2019/10/27(日) 16:59:06.87
フード被ったときに額の位置にあるマジックテープはなにに使うんだ?
558: 2019/10/27(日) 18:28:08.03
>>555
フードで視界を遮らないように調節する
作業着なのにフード被ったら前見えませんじゃ仕事にならんw
フードで視界を遮らないように調節する
作業着なのにフード被ったら前見えませんじゃ仕事にならんw
556: 2019/10/27(日) 17:00:30.86
イージスシールド店にはなかったけど見た人いる?
557: 2019/10/27(日) 17:04:44.25
昨日今日で2店舗行きましたけど、どちらもありましたよ。in名古屋
559: 2019/10/27(日) 18:32:44.85
イージスシールド愛知県だけどなかった
560: 2019/10/27(日) 19:17:47.24
360デニム買ったけど風通しそうだ
高速で使えるんだろうか
高速で使えるんだろうか
563: 2019/10/27(日) 19:53:18.71
>>560
防風は完璧だが防寒はそこまでって感じ
昨日、山道走ったけど下に冬物着てても肌寒かったよ
防風は完璧だが防寒はそこまでって感じ
昨日、山道走ったけど下に冬物着てても肌寒かったよ
561: 2019/10/27(日) 19:30:07.39
実際値段だよな!5000円かかるものだしワークマンじゃ高杉るよな!
562: 2019/10/27(日) 19:43:17.33
上が360リフレクトの黒、
下が360リフレクトデニム
この組み合わせ、実際の組み合わせはあわないのだろうか。
実際に見た人います?
下が360リフレクトデニム
この組み合わせ、実際の組み合わせはあわないのだろうか。
実際に見た人います?
565: 2019/10/27(日) 20:23:55.14
>>562
俺それにしたよ。ジーパンとそんな変わらないからおかしくはないと思うよ。
俺それにしたよ。ジーパンとそんな変わらないからおかしくはないと思うよ。
564: 2019/10/27(日) 20:00:37.29
脇にベンチレーションのあるなんとかライダース4800円か、、、
値段あげてきてるなもう買わね
値段あげてきてるなもう買わね
566: 2019/10/27(日) 20:58:14.64
360デニムパンツ買ってきた
下が欲しかったので暖かそうなのとお尻が破れにくそうかなと思って選んだ
ワークマンに限らないけどよくあるナイロンの防寒パンツは素材の特性上仕方ないかもしれなが破れやすいし
下が欲しかったので暖かそうなのとお尻が破れにくそうかなと思って選んだ
ワークマンに限らないけどよくあるナイロンの防寒パンツは素材の特性上仕方ないかもしれなが破れやすいし
567: 2019/10/27(日) 22:07:21.37
360デニムジャケット着て早朝から山走ってきたけどこの時期ですでにギリギリ・・・というかちょっと寒かった。
これから買う人は下に着込むこと想定して大きめ選ぶほうがいいかも。
これから買う人は下に着込むこと想定して大きめ選ぶほうがいいかも。
583: 2019/10/28(月) 07:23:54.27
>>567
過去のイージスレビュー見て、下は長T一枚でも冬問題なしレベルで書いてあったけどそうでもないの?
過去のイージスレビュー見て、下は長T一枚でも冬問題なしレベルで書いてあったけどそうでもないの?
585: 2019/10/28(月) 09:20:49.12
>>583
デブはいいけどガリはインナーがいる
デブはいいけどガリはインナーがいる
589: 2019/10/28(月) 17:56:06.41
>>583
それイージス無印の話じゃね
それイージス無印の話じゃね
568: 2019/10/27(日) 22:38:23.40
住んでる場所にもよるんじゃないかな
うちは西日本だけどまだ360デニム着たら早朝でも暑いよ
うちは西日本だけどまだ360デニム着たら早朝でも暑いよ
570: 2019/10/27(日) 23:31:08.29
>>568
町中ならどこだってリフレクトでもまだまだ十分でしょ
関西だがツーリングで山間部走るとすこし寒さを感じるよ
町中ならどこだってリフレクトでもまだまだ十分でしょ
関西だがツーリングで山間部走るとすこし寒さを感じるよ
569: 2019/10/27(日) 23:15:07.77
H2Jってカタログとか出てる?
571: 2019/10/27(日) 23:47:02.10
>>569
出てないっぽいね。
近所のワークマン数件回ったけどまだ陳列されてない感じだった。
というかイージスシリーズ多すぎて新しいの探すのも大変だわw
出てないっぽいね。
近所のワークマン数件回ったけどまだ陳列されてない感じだった。
というかイージスシリーズ多すぎて新しいの探すのも大変だわw
572: 2019/10/28(月) 00:12:29.03
553です。少し訂正。
誤:黄
正:カーキ
誤:下サイドに「AeaisBikers」
正:左下サイドに「AEGISBIKERS」、右下サイドにはその反転文字。
地元のチラシにはイージスバイカーズの上下は数量限定の文字が謳ってあった。
他の数量限定はイージスシールド2、ライドオンイージスアーバンジャケットにも謳ってあった。
https://i.imgur.com/Q1VUMw7.jpg
誤:黄
正:カーキ
誤:下サイドに「AeaisBikers」
正:左下サイドに「AEGISBIKERS」、右下サイドにはその反転文字。
地元のチラシにはイージスバイカーズの上下は数量限定の文字が謳ってあった。
他の数量限定はイージスシールド2、ライドオンイージスアーバンジャケットにも謳ってあった。
https://i.imgur.com/Q1VUMw7.jpg
573: 2019/10/28(月) 01:35:17.56
耐水圧15000透湿5000に惹かれてイージスバイカーズ
買いました。この生地で雨の日レインウェアのバイカーズ
と同じくらい浸水が無ければ神なんだが
買いました。この生地で雨の日レインウェアのバイカーズ
と同じくらい浸水が無ければ神なんだが
574: 2019/10/28(月) 02:22:03.80
雨でもバイク乗る事情なら普通に量販店のカッパで良いけどね!
ワークマンのはカッパとしては高額クラスでは有るからね。
ワークマンのはカッパとしては高額クラスでは有るからね。
575: 2019/10/28(月) 02:30:50.73
>>574
バイク用品やアウトドア用品のカッパの値段知らないの?
バイク用品やアウトドア用品のカッパの値段知らないの?
577: 2019/10/28(月) 02:36:31.48
>>575
2りんかんの2000円のカッパで十分だけど…
2りんかんの2000円のカッパで十分だけど…
579: 2019/10/28(月) 02:55:36.39
>>577
あんなの話しにならんよw
あんなの話しにならんよw
580: 2019/10/28(月) 03:03:55.16
>>579
お世話さまですw
お世話さまですw
582: 2019/10/28(月) 06:43:56.52
>>579
知らんクセにワークマン工作員!
知らんクセにワークマン工作員!
576: 2019/10/28(月) 02:31:34.25
イージス リフレクト買ってみた。
上着だけが小さ過ぎ。一般作業着メーカーブルゾンより2サイズは小さい。
防寒も思ったほどじゃ無かった。
表面が雨で濡れたらやっぱこの時期でも寒かった。
防風・防水はまあまあかな。
値段相応の綿入カッパ。
厳寒期は中に着込めないこれじゃ無理だわ。
上着だけが小さ過ぎ。一般作業着メーカーブルゾンより2サイズは小さい。
防寒も思ったほどじゃ無かった。
表面が雨で濡れたらやっぱこの時期でも寒かった。
防風・防水はまあまあかな。
値段相応の綿入カッパ。
厳寒期は中に着込めないこれじゃ無理だわ。
578: 2019/10/28(月) 02:44:23.61
まあ本格的な雨降りの日はカッパのバイカーズ着るんだけどね
581: 2019/10/28(月) 06:20:13.90
2りんかんのはそもそも特価2000円なだけ!
バイク用でカッパとしても品質保証付
バイク用でカッパとしても品質保証付
584: 2019/10/28(月) 07:33:42.91
イージス360°デニムはイージス最高の出来だと言ってたな!
確かに上6,800円下4,900円で12,000円は過去最高級品だわ!
確かに上6,800円下4,900円で12,000円は過去最高級品だわ!
586: 2019/10/28(月) 10:06:53.78
ライディングパンツ
【 オンラインストア次回11月中旬頃入荷予定】
【 オンラインストア次回11月中旬頃入荷予定】
587: 2019/10/28(月) 13:54:37.33
イージス360リフレクト
ネット購入で身長178体重65ならサイズ2L~4Lどれがいいの?
なんかワークマン小さいってよく見るから4Lがいいの?
ネット購入で身長178体重65ならサイズ2L~4Lどれがいいの?
なんかワークマン小さいってよく見るから4Lがいいの?
588: 2019/10/28(月) 15:53:56.52
>>587
LL
中に3枚以上着込むなら3L
LL
中に3枚以上着込むなら3L
592: 2019/10/28(月) 23:35:31.43
>>588
ありがとうございます
3Lでいきます
ありがとうございます
3Lでいきます
590: 2019/10/28(月) 20:14:43.57
耐水圧15000に魅力を感じ、イージスバイカーズのパンツ試着してみたけど、なんか履きにくいなぁ?
もう少しなんとかならなかったのか?
サイドのマジックテープが使いにくい。
ゴムで伸びるようになってる方が使いやすいのに…
もう少しなんとかならなかったのか?
サイドのマジックテープが使いにくい。
ゴムで伸びるようになってる方が使いやすいのに…
591: 2019/10/28(月) 23:07:13.15
360を買って早速100kほど走ったけど高速でも冷気を通さなくて快適でいいね
腕や背中にプロテクター用のポケットが有ればワンサイズ上を買うつもりだったけど無かったから
間に合せでメッシュジャケットを上に着た
極寒の冬でもメッシュで粘れるかな
腕や背中にプロテクター用のポケットが有ればワンサイズ上を買うつもりだったけど無かったから
間に合せでメッシュジャケットを上に着た
極寒の冬でもメッシュで粘れるかな
593: 2019/10/29(火) 05:20:45.56
>>591
>間に合せでメッシュジャケットを上に着た
360°は上に着ろよwというかイージスの方かどっち?
普段は無印イージスの下はいつも夏用メッシュプロテクターしてるぞ
>間に合せでメッシュジャケットを上に着た
360°は上に着ろよwというかイージスの方かどっち?
普段は無印イージスの下はいつも夏用メッシュプロテクターしてるぞ
614: 2019/10/29(火) 20:00:00.44
>>593
日本語難しいけど、この「上に着た」ってのは
あくまで、上半身下半身の「上」って意味なのではないだろうか?
まさか360℃の上からメッシュジャケット着るヤツはおらんだろう…
日本語難しいけど、この「上に着た」ってのは
あくまで、上半身下半身の「上」って意味なのではないだろうか?
まさか360℃の上からメッシュジャケット着るヤツはおらんだろう…
617: 2019/10/29(火) 22:41:16.39
>>614
主語+述語の論理構成でも正確に言ってそんな解釈は出来ないはず日本語じゃなく国語力(文章)の問題
主語+述語の論理構成でも正確に言ってそんな解釈は出来ないはず日本語じゃなく国語力(文章)の問題
594: 2019/10/29(火) 07:22:25.72
オーバーパンツとして使うならヒートアシストパンツと360リフレクトパンツどっちがいいかな
595: 2019/10/29(火) 07:42:16.01
>>594
360°デニムパンツは内側膝プロテクター入れが有るからバイク用も行ける!
360°デニムパンツは内側膝プロテクター入れが有るからバイク用も行ける!
607: 2019/10/29(火) 17:44:57.77
>>595
プロテクター入れれるなんて知らんかったやんけ。
ありがとう。
プロテクター入れれるなんて知らんかったやんけ。
ありがとう。
596: 2019/10/29(火) 10:05:27.62
雨降った時とツーリング中にクソ寒くなった時にと思って初めて買ってみた
着ないで積もうと思ったけどクッソかさばるんだけどみんなやっぱ最初から着てく感じなのかしら?
着ないで積もうと思ったけどクッソかさばるんだけどみんなやっぱ最初から着てく感じなのかしら?
597: 2019/10/29(火) 10:10:45.56
>>596
関東だけど、最初から着ていく
イージス無印やリフレクトを着る時期は真冬
今の時期は革ジャンかな
ワークマン だったらライドオンイージス
関東だけど、最初から着ていく
イージス無印やリフレクトを着る時期は真冬
今の時期は革ジャンかな
ワークマン だったらライドオンイージス
598: 2019/10/29(火) 10:29:53.46
ライドオンはバイク板じゃ不人気だけど最近の良くなった?
599: 2019/10/29(火) 10:36:02.48
>>598
ほぼ変わってないよ
雨の日は乗らないので秋と春の寒い時期に着てる
ほぼ変わってないよ
雨の日は乗らないので秋と春の寒い時期に着てる
600: 2019/10/29(火) 11:50:28.26
やっぱ着てくのね
ありがとう
ありがとう
601: 2019/10/29(火) 12:15:25.91
10月に北海道走ったときは、ノーマルイージスを100均の巾着に入れて、さらに45リットルのごみ袋に入れてキャンピングシートバッグのうえに
ネット噛ませて、そこに挟んで持ち運んだな~。
寒くなったら着る、キャンプ場で着る、みたく臨機応変に。
ネット噛ませて、そこに挟んで持ち運んだな~。
寒くなったら着る、キャンプ場で着る、みたく臨機応変に。
602: 2019/10/29(火) 12:16:14.21
皆もうイージス着てブイブイ言わせてんの?
静岡だけどそろそろ寒くなってきたし出そうかな
静岡だけどそろそろ寒くなってきたし出そうかな
605: 2019/10/29(火) 14:55:08.24
>>602
去年のイージスは出して日干中wまだ着る時季じゃないと思うわ
去年のイージスは出して日干中wまだ着る時季じゃないと思うわ
603: 2019/10/29(火) 13:45:07.41
イージスを自宅もしくはテント泊で寝間着代わりにしてる人いる?
604: 2019/10/29(火) 13:48:34.27
寝間着というか、部屋着で使ってるって人は大勢いたよな
606: 2019/10/29(火) 17:34:38.89
今まで使ってたライバージャケットがダメになったので
値段も性能も良さげなワークマンを検討中
そこでバイク中型以上で上着をワークマン(イージス)にしてる人居ます?
その際プロテクターどうしてます?
フル装備、部分的に装備、そもそも付けない
長距離(高速使用)の際は普通のライダージャケットで
ワークマンは近場だけって場合もある?
値段も性能も良さげなワークマンを検討中
そこでバイク中型以上で上着をワークマン(イージス)にしてる人居ます?
その際プロテクターどうしてます?
フル装備、部分的に装備、そもそも付けない
長距離(高速使用)の際は普通のライダージャケットで
ワークマンは近場だけって場合もある?
608: 2019/10/29(火) 18:29:44.41
>>606
プロテクターも検討するならバイク専用のを探した方が幸せになれるかと?
俺はバイクにふさわしくない服で乗ってるから普段着+イージスの上だけ
イージスと同じ感じのが欲しいならマックのサーモセイバーも検討すべし
ワークマンでも店によってはイージスの隣にひっそり掛かってたりする
プロテクターも検討するならバイク専用のを探した方が幸せになれるかと?
俺はバイクにふさわしくない服で乗ってるから普段着+イージスの上だけ
イージスと同じ感じのが欲しいならマックのサーモセイバーも検討すべし
ワークマンでも店によってはイージスの隣にひっそり掛かってたりする
609: 2019/10/29(火) 18:49:32.15
>>606
にりんかんかどこかにイージス+プロテクターみたいなの売ってたぞ
1万弱だった気がする
にりんかんかどこかにイージス+プロテクターみたいなの売ってたぞ
1万弱だった気がする
610: 2019/10/29(火) 19:02:08.01
イージス着るときは必ずメッシュジャケット(プロテクター付き)中に着るわ。
イージス以外の防寒着の時もそれ。
イージス以外の防寒着の時もそれ。
611: 2019/10/29(火) 19:11:41.17
一昨日富山県の立山に宿泊したら気温は3℃で雪混じりの雨
まさにイージス日和やった
親戚のじいさんばあさんらが薄着だったので予備のイージス無印着せたら感謝されたわ
まさにイージス日和やった
親戚のじいさんばあさんらが薄着だったので予備のイージス無印着せたら感謝されたわ
612: 2019/10/29(火) 19:53:20.24
イージス+夏用バイクメッシュジャケットで乗ってます!冬用バイクジャケ無いからねwあえて要らん気がするのが正解w?
613: 2019/10/29(火) 19:58:42.40
今朝今シーズン初めて来たけどこの程度の気温だと暑いくらいだな
さすがイージス
さすがイージス
615: 2019/10/29(火) 20:59:17.24
イージス360、360デニムの上もラフロの胸プロテクターなら入るよ
固定はできないけど
固定はできないけど
616: 2019/10/29(火) 22:16:11.03
丈が長すぎてシートにはさまるだろ
618: 2019/10/30(水) 08:54:01.08
ヤバイな
619: 2019/10/30(水) 09:05:50.43
イージスもそろそろ肩肘背中胸のCEプロテクターのポッケ付けろよ
620: 2019/10/30(水) 10:27:45.56
プロテクター好きな奴多いな
30年以上転けた事ないから必要ないな 初心者か若い人がプロテクター着けるイメージ
いい事だよ
30年以上転けた事ないから必要ないな 初心者か若い人がプロテクター着けるイメージ
いい事だよ
622: 2019/10/30(水) 12:09:00.62
>>620
コケたことはないけど事故に備えてだよ
コケたことはないけど事故に備えてだよ
627: 2019/10/30(水) 13:45:45.81
>>620
プロテクターの話は何故か荒れるから程々にね
まあ俺はバイク乗りに有るまじき恰好で乗ってるんで・・・
他人の安全装備にとやかく言えた義理じゃないんでね・・・
とやかく言いたい人って結構多いみたいだからさ
プロテクターの話は何故か荒れるから程々にね
まあ俺はバイク乗りに有るまじき恰好で乗ってるんで・・・
他人の安全装備にとやかく言えた義理じゃないんでね・・・
とやかく言いたい人って結構多いみたいだからさ
621: 2019/10/30(水) 10:49:47.14
脊髄や胸のプロテクタが役立ったほどの事故はないけど
肩や肘はあった方がいいよね
コケただけでもダメージが全然違う
プロテクタ完璧で靴がローカットスニーカーの人見たときは
なんかもういろいろモニョったけどw
肩や肘はあった方がいいよね
コケただけでもダメージが全然違う
プロテクタ完璧で靴がローカットスニーカーの人見たときは
なんかもういろいろモニョったけどw
631: 2019/10/30(水) 16:16:17.86
>>623
猫飼ってると(特に病気の猫とかね)どうしても必要ないならバイク乗る機会減るね
猫飼ってると(特に病気の猫とかね)どうしても必要ないならバイク乗る機会減るね
634: 2019/10/30(水) 19:31:55.68
>>631
猫のトイレの砂を買うためにカブを買いました!
いや車持ってた方が良かったとは思うけど引越し先で駐車場が確保出来なかったんだ…でも今度は獣医は歩ける所にあるしいいかと
>>632
俺に惚れると毛が付くぜw
猫のトイレの砂を買うためにカブを買いました!
いや車持ってた方が良かったとは思うけど引越し先で駐車場が確保出来なかったんだ…でも今度は獣医は歩ける所にあるしいいかと
>>632
俺に惚れると毛が付くぜw
645: 2019/10/30(水) 23:04:28.16
>>634
背負える運搬用のゲージ買ったら、後はどこへでも猫と一緒にいけるぜ、、、、。外出先の公園で外に出すときは、首輪じゃなくてボディタイプのにリードつけてね。
背負える運搬用のゲージ買ったら、後はどこへでも猫と一緒にいけるぜ、、、、。外出先の公園で外に出すときは、首輪じゃなくてボディタイプのにリードつけてね。
646: 2019/10/31(木) 00:46:59.66
>>634
猫砂なんか通販で買えば良いじゃん、玄関まで配達してくれるぞw
でも羨ましい、猫とアルティメットに包まれたい、末永く猫と幸せにな
猫砂なんか通販で買えば良いじゃん、玄関まで配達してくれるぞw
でも羨ましい、猫とアルティメットに包まれたい、末永く猫と幸せにな
632: 2019/10/30(水) 18:16:41.82
>>623
いい人そう。好き
いい人そう。好き
624: 2019/10/30(水) 12:37:30.83
任意保険にも入ってないの?
628: 2019/10/30(水) 13:47:14.31
コミネマン
ワークマンマン
ワークマンマン
629: 2019/10/30(水) 14:20:00.95
首回りってみんなどうしてる?
首の後ろの方がメットから垂れてきた雨が割と中入って濡れていく
首の後ろの方がメットから垂れてきた雨が割と中入って濡れていく
633: 2019/10/30(水) 19:24:17.38
そういやシートベルト罰則付き着用義務になるまで
「あんなの下手くそがやるもんだ」っていうやつ多かったな
「あんなの下手くそがやるもんだ」っていうやつ多かったな
635: 2019/10/30(水) 19:37:23.37
さっきワークマン行ったらイージスシールドⅡが売ってたんだけど新商品だよね
透湿が高くなってるけど防寒性能はどうなんだろ
ただ一万円は高いよな
透湿が高くなってるけど防寒性能はどうなんだろ
ただ一万円は高いよな
637: 2019/10/30(水) 19:52:33.39
>>635
初代シールドは襟までモコモコが付いてたけどⅡは無印と同じような襟になってるな
価格が上がった分どこにコスト割いているんだろ
初代シールドは襟までモコモコが付いてたけどⅡは無印と同じような襟になってるな
価格が上がった分どこにコスト割いているんだろ
636: 2019/10/30(水) 19:45:26.94
売れ残るだろうね
638: 2019/10/30(水) 19:58:25.67
防水性が上がれば多少高くてもかまわないな
639: 2019/10/30(水) 19:59:38.36
イージス360を今日買ったけど、首に後ろの赤いのがチクチクして邪魔だったから切ったけど、気になったの俺だけ?
640: 2019/10/30(水) 20:56:02.60
ライドオンイージスって型古だったのかよ
ライディングパンツとして知らずに買ってしまった、、、
ライディングパンツとして知らずに買ってしまった、、、
641: 2019/10/30(水) 21:19:26.13
ライドオンイージスってロゴスのOEMでしょ
643: 2019/10/30(水) 22:01:30.55
>>641
俺知ってるよ自慢?
だとすれば何なの?
俺知ってるよ自慢?
だとすれば何なの?
647: 2019/10/31(木) 02:22:27.92
>>643
だとすればロゴスの買った方がクソダサいロゴがただのダサいロゴになる
だとすればロゴスの買った方がクソダサいロゴがただのダサいロゴになる
644: 2019/10/30(水) 22:02:22.80
なんで自慢に見えるんだよw
650: 2019/10/31(木) 07:35:08.68
イージスシールドⅱとイージスバイカーズってまだホームページ来てないよね
そんなに数がないのかな
イージスバイカーズのパンツ欲しいな
そんなに数がないのかな
イージスバイカーズのパンツ欲しいな
651: 2019/10/31(木) 10:18:40.89
ライディングパンツを店舗で試着したよ
LLと3Lがあったので両方履いてみた
LLはリーバイスの31インチで
3Lはリーバイスの33インチくらいだった
参考までに
LLと3Lがあったので両方履いてみた
LLはリーバイスの31インチで
3Lはリーバイスの33インチくらいだった
参考までに
653: 2019/10/31(木) 12:15:20.87
どのイージスにするか迷ってH011買ったけどファスナーから冷気入ってきて失敗だった…
ライドオンのモコモコの方もフラップ付いてないし一緒かな?
結局ここで言われてる通り無印買い直すか…
ライドオンのモコモコの方もフラップ付いてないし一緒かな?
結局ここで言われてる通り無印買い直すか…
654: 2019/10/31(木) 12:46:50.68
>>653
俺は去年無印のL買って、サイズ的にLLを買い直して
リフレクトも買って
今年360リフレクトとライドオン 買った
後悔はしてないぞ
俺は去年無印のL買って、サイズ的にLLを買い直して
リフレクトも買って
今年360リフレクトとライドオン 買った
後悔はしてないぞ
655: 2019/10/31(木) 12:53:11.12
やっとデニムが入荷したと電話が来た 2ヶ月はなげーよ
665: 2019/10/31(木) 22:45:55.91
>>661
IDが違うけど>>655です
おっしゃる通り、イージス360°のことです
実際に着てバイクで走ったが軽いし暖かいので予想以上に良かっただけど
Mサイズ購入で身長170cm 体型は普通の私には袖丈の長さが気持ち少し短く
首回りがちょっときつかった
IDが違うけど>>655です
おっしゃる通り、イージス360°のことです
実際に着てバイクで走ったが軽いし暖かいので予想以上に良かっただけど
Mサイズ購入で身長170cm 体型は普通の私には袖丈の長さが気持ち少し短く
首回りがちょっときつかった
656: 2019/10/31(木) 12:56:20.77
デニム、バイク用としては期待外れだったぞ
ライドオンにすぺし
ライドオンにすぺし
657: 2019/10/31(木) 13:33:15.67
デニムどこらへんが期待はずれ?
まだ寒さ的に投入してないから気になる
まだ寒さ的に投入してないから気になる
658: 2019/10/31(木) 14:47:59.62
H2J買おうと見に行ったらフィールドコアブランドで耐水圧10000透湿度3000のH260とかいうのがあったけど前から有ったっけ?
659: 2019/10/31(木) 15:51:44.87
イージスのH730
裏フリース防水防寒ジャケットLL
一目惚れして購入したんだけど
身長178 体重77なんだが
3Lの方がよぁったかなと後悔
裏フリース防水防寒ジャケットLL
一目惚れして購入したんだけど
身長178 体重77なんだが
3Lの方がよぁったかなと後悔
660: 2019/10/31(木) 17:00:32.71
↑H600の後継バージョンなのかね?
661: 2019/10/31(木) 22:17:42.53
ワークマン初心者です
デニムって360リフレクトの事?
今日見に行って、¥5800のヤツに比べて生地しっかりしてたから
今度買おうと思ってたんだが…
デニムって360リフレクトの事?
今日見に行って、¥5800のヤツに比べて生地しっかりしてたから
今度買おうと思ってたんだが…
662: 2019/10/31(木) 22:34:46.67
初心者ならここでレビューしないさい
663: 2019/10/31(木) 22:40:44.68
デニムはバイクで使うと防水性はほぼないと言っていい
濡れたシートに座っただけでも染みてきた
高速度域では風通す。バイク用品のオーバーパンツにはならないと感じた
ツーリングには出番なさそうだが
晴れの日の街乗り用には高い防寒効果あるかと
あと、個人的にドットの模様が気にくわないから塗りつぶしてやろうかと笑
リフレクトしないけど
濡れたシートに座っただけでも染みてきた
高速度域では風通す。バイク用品のオーバーパンツにはならないと感じた
ツーリングには出番なさそうだが
晴れの日の街乗り用には高い防寒効果あるかと
あと、個人的にドットの模様が気にくわないから塗りつぶしてやろうかと笑
リフレクトしないけど
664: 2019/10/31(木) 22:45:26.84
あとデニムといえばコケたとき皮膚を守りそうだが360デニムの生地は防御力無さそうだ
ライドオンならまだマシかなと
ツーリング使用ならライドオンにすぺし
ライドオンならまだマシかなと
ツーリング使用ならライドオンにすぺし
666: 2019/11/01(金) 07:41:22.03
360°デニムを批判的なのがいるが防水透湿はイージスだから同じ保温性はイージス360°よりデニムの方が有る。あとパンツは内側に膝プロテクターを入れられる仕様になっている。
669: 2019/11/01(金) 09:05:53.59
>>666
ヒント
買えなかった人の僻み
ヒント
買えなかった人の僻み
667: 2019/11/01(金) 08:51:50.58
店舗で購入済みの自分からしたら
多少の批判は転売ヤー潰しにもなるので不快感は少ないなw
そもそも雨の日には使わんから
商品にはすごく満足してるしね
多少の批判は転売ヤー潰しにもなるので不快感は少ないなw
そもそも雨の日には使わんから
商品にはすごく満足してるしね
668: 2019/11/01(金) 09:01:44.85
イージスのズボン欲しいんだけどh260よりイージスバイカーズh2jのパンツの方が良さそうだよね
670: 2019/11/01(金) 09:17:09.22
デニムと並べて暖かさ重視だから無印買ったぜ
どうせ上しか着ないから値段は同じだったんだけどね
どうせ上しか着ないから値段は同じだったんだけどね
671: 2019/11/01(金) 09:19:21.74
無印持ってるがデニムの方が暖かいと思うけど。
672: 2019/11/01(金) 09:34:15.44
>>671
そお?
自分は無視の方が暖かく感じたけどな
あとデニムは襟が少しきつかったな
そお?
自分は無視の方が暖かく感じたけどな
あとデニムは襟が少しきつかったな
673: 2019/11/01(金) 12:19:37.87
最近寒くなって来たらワークマンに必ずバイクが何台か止まってて微笑ましい
おまえらだろw
おまえらだろw
674: 2019/11/01(金) 13:55:49.15
ドゥカとかBMWとかの新車が停まってたりすると「ワークマンに高級外車?妙だな…」って気分になる
675: 2019/11/01(金) 13:56:59.45
業務スーパーの駐車場にベンツとかBMWが停まってるのと同じ現象だな
676: 2019/11/01(金) 15:01:00.74
しゃちょーが仕入れに着てるのか外車乗る為に節約してるのか…どっちなんだ
677: 2019/11/01(金) 16:31:28.59
土方の兄ちゃんでしょ基本VIPカー好きじゃん
680: 2019/11/02(土) 02:32:09.03
イージスの安売りしすぎじゃね 明確な区分とかあるのか?
681: 2019/11/02(土) 02:41:34.41
区分なんて使う場面で暖かいかどうかでええやん
682: 2019/11/02(土) 17:58:38.35
360デニム、本日、会津磐梯山ツーリングにてデビューしたが…
……ちょっと涼しくね?
去年のリフレクトと比べて空気が入ってくるような気がする…
去年の冬シーズン以後、初めてのイージスなので感覚が狂ってる可能性もあるが……
……ちょっと涼しくね?
去年のリフレクトと比べて空気が入ってくるような気がする…
去年の冬シーズン以後、初めてのイージスなので感覚が狂ってる可能性もあるが……
683: 2019/11/02(土) 18:07:18.42
>>682
全くそう思う
かなり熱逃す
防風性あるレイヤー必要だと感じた
全くそう思う
かなり熱逃す
防風性あるレイヤー必要だと感じた
746: 2019/11/05(火) 18:44:21.16
>>682
オンラインストアで買おうと思って楽しみにしてたのに
残念だなあ
オンラインストアで買おうと思って楽しみにしてたのに
残念だなあ
684: 2019/11/02(土) 18:31:05.11
そこまでは熱は逃さないとは思ったけどなぁ
去年のリフレクトの方が逃してた
去年のリフレクトの方が逃してた
686: 2019/11/02(土) 19:30:45.95
>>684
高速乗った?
ほんと寒かった
厳冬期は確実に凍えるぞこれw
高速乗った?
ほんと寒かった
厳冬期は確実に凍えるぞこれw
685: 2019/11/02(土) 18:44:29.35
イージスバイカーズのズボン買うかな
687: 2019/11/02(土) 23:12:28.72
型番H2Jの透湿防水防寒ジャケットBIKERSってのがあったので買ったけど、
やっぱこれ告知なしの先行販売モデルだったのな。このパターンは久しぶりな気がする。
パンツBIKERSもあったけど、相変わらず縫い目が尻の割れ目にあるので見送った。
縫い目が外側にあれば即買いだったんだけどなぁ…。
やっぱこれ告知なしの先行販売モデルだったのな。このパターンは久しぶりな気がする。
パンツBIKERSもあったけど、相変わらず縫い目が尻の割れ目にあるので見送った。
縫い目が外側にあれば即買いだったんだけどなぁ…。
688: 2019/11/02(土) 23:19:21.06
360のジャケットだけ買って来た
下もそのうち買いに行くけど下は無印の方が良さげなのか
下もそのうち買いに行くけど下は無印の方が良さげなのか
689: 2019/11/03(日) 01:20:27.51
下は今年モデルの無印イージスがいいね
というかケツの割れ目に縫い目あるのは基本的ダメだよ
そこに一番水圧かかるし生地がどうとかシームレステープがどうとかってレベルじゃない
そもそもそこに縫い目持ってくるなって結論にしかならないから
というかケツの割れ目に縫い目あるのは基本的ダメだよ
そこに一番水圧かかるし生地がどうとかシームレステープがどうとかってレベルじゃない
そもそもそこに縫い目持ってくるなって結論にしかならないから
690: 2019/11/03(日) 08:12:35.00
>>689
中の人(フムフム、勉強になるなぁ)
中の人(フムフム、勉強になるなぁ)
692: 2019/11/03(日) 13:39:00.87
止水ファスナーでチャック作ったら
急いでトイレ駆け込んだ時に硬くて開かないってなるぞw
急いでトイレ駆け込んだ時に硬くて開かないってなるぞw
693: 2019/11/03(日) 14:37:59.97
>>692
おしっこ漏れても止水してくれるゾ!
おしっこ漏れても止水してくれるゾ!
694: 2019/11/03(日) 16:40:17.37
バイカーズパンツみんな買いだ!https://i.imgur.com/6bg8vqa.jpg
696: 2019/11/03(日) 19:31:42.56
>>694
こいつ買いたかったのに間違えてライドオンイージス買ってしもうた
こいつ買いたかったのに間違えてライドオンイージス買ってしもうた
699: 2019/11/03(日) 20:27:13.84
>>698
やっぱ履きずらいよな、バイカーズパンツ。
俺も期待してたんだけど、590に書いたように試着して買わない事に決めた。
来年のモデルで改善される事に期待する。
やっぱ履きずらいよな、バイカーズパンツ。
俺も期待してたんだけど、590に書いたように試着して買わない事に決めた。
来年のモデルで改善される事に期待する。
695: 2019/11/03(日) 19:18:18.47
お股の防水がしっかりしてそうだよね。
697: 2019/11/03(日) 20:14:33.49
つまりここに縫い目あるとパンツ濡れる
https://image.rakuten.co.jp/e-kurashi/cabinet/pc_sub/040/49864-07.jpg
https://image.rakuten.co.jp/e-kurashi/cabinet/pc_sub/040/49864-07.jpg
700: 2019/11/03(日) 20:48:11.36
イージスってダサいシリーズとそうでもないのとやけに差があるな
701: 2019/11/04(月) 06:38:51.81
バイカーズパンツ、オバパンとして見ると従来イージスパンツよりタイトだわ
同サイズなのになぜ着心地変えてしまうのか…
同サイズなのになぜ着心地変えてしまうのか…
702: 2019/11/04(月) 07:01:46.21
BIKERSパンツは生地にストレッチ無いのに腰のシャーリングも微妙なせいで突っ張り感がかなりあるよな
スクーターならともかく、一般的なバイクでは無印イージスの方がいい
オーバーパンツじゃなくて直接履くタイプだったら良かったかも
上もベンチレーションがグローブをした左手で開閉しにくいのは何とかして欲しいね
あとventilation systemの文字がダサい
スクーターならともかく、一般的なバイクでは無印イージスの方がいい
オーバーパンツじゃなくて直接履くタイプだったら良かったかも
上もベンチレーションがグローブをした左手で開閉しにくいのは何とかして欲しいね
あとventilation systemの文字がダサい
703: 2019/11/04(月) 07:40:01.27
イージススカートというのがあり
突然の豪雨にすぐにスカート着用ってできるといいんだが
パンツなんておりてくつぬいでなんてありえんわ
突然の豪雨にすぐにスカート着用ってできるといいんだが
パンツなんておりてくつぬいでなんてありえんわ
704: 2019/11/04(月) 07:40:24.38
商品に何でもイージスつけときゃ売れるんじゃね?というぐらいイージスだらけになってない?
705: 2019/11/04(月) 09:00:46.83
ほんそれ、イージスシリーズ増やしすぎだろ、どれが良いか分からん
706: 2019/11/04(月) 09:06:31.91
従来イージスを3レイヤー構造にしてくれるだけでいいんだけどなぁ
707: 2019/11/04(月) 11:26:26.77
なんだかんだで無印がいいな
708: 2019/11/04(月) 11:47:35.67
イージスって特別な物っていうブランド感があったのにな…
無印着たときの衝撃は忘れられない
無印着たときの衝撃は忘れられない
709: 2019/11/04(月) 13:23:25.32
そもそも4800円で透湿防水防寒が衝撃的だったんであって今の上下揃えると一万円近くなるのはイージスである必要無いとおもう
ワークマン社員はもう一度原点に戻って値段でビックリさせてくれ
高くても売れるから無理か
ワークマン社員はもう一度原点に戻って値段でビックリさせてくれ
高くても売れるから無理か
710: 2019/11/04(月) 14:43:51.99
>>709
まったくだな
まったくだな
711: 2019/11/04(月) 15:47:01.71
>>709
2りんかんで透湿防水防寒プロテクター付の上下1万で売っているし!イージスがいいか比べるかは別としてね
2りんかんで透湿防水防寒プロテクター付の上下1万で売っているし!イージスがいいか比べるかは別としてね
712: 2019/11/04(月) 16:43:52.04
昔のイージススレってテンプレでリプナーの同等品のurlが貼ってあったのに最近ないね
3年前に無印イージス同等品を五千円で買った
今のワークマンはそこまで必要ではない機能をつけては値上げしてて完全にあぐらをかいてる
どこかイージスを同等品をワークマンより安く出してくれないかな
3年前に無印イージス同等品を五千円で買った
今のワークマンはそこまで必要ではない機能をつけては値上げしてて完全にあぐらをかいてる
どこかイージスを同等品をワークマンより安く出してくれないかな
713: 2019/11/04(月) 17:22:34.89
昨日デザインに惹かれてH011買ってきたけどこのスレだとあまり話題になってないのな
714: 2019/11/04(月) 17:27:02.50
増税据え置き!実質値上げ!と言うことでw
まぁワークマンは1,000円単位の丼ぶり値上げだから儲かってて仕方がないw
まぁワークマンは1,000円単位の丼ぶり値上げだから儲かってて仕方がないw
715: 2019/11/04(月) 17:45:15.87
さっそく今日はH2J着て往路100km、H300着て復路100kmほどALL下道で走ってきた。
ぶっちゃけ、H2Jは通常イージスと違って袖口に指入れがないのと、エリのモコモコがないので走っている最中に隙間風を感じまくった。
むしろエリはH300みたいにふわっとしておらず自立状態を維持するほど固いため、フルフェイスの顎の部分に干渉して頭を左右に振りづらい。
そして復路でH300着て走ってホッとした。
H300系、H700系イージス防水防寒着の防水性をアップさせましたというよりも、レインウェアのバイカーズに中綿入れてみましたってのがH2Jの真意かも。
ぶっちゃけ、H2Jは通常イージスと違って袖口に指入れがないのと、エリのモコモコがないので走っている最中に隙間風を感じまくった。
むしろエリはH300みたいにふわっとしておらず自立状態を維持するほど固いため、フルフェイスの顎の部分に干渉して頭を左右に振りづらい。
そして復路でH300着て走ってホッとした。
H300系、H700系イージス防水防寒着の防水性をアップさせましたというよりも、レインウェアのバイカーズに中綿入れてみましたってのがH2Jの真意かも。
716: 2019/11/04(月) 18:36:04.17
おいおい新幹線かと思ったじゃん!気お付けろやアホw
717: 2019/11/04(月) 19:00:32.72
デニムってもう残ってない?
718: 2019/11/04(月) 19:01:51.50
ズボンだけ欲しいけど結局無印買うかな
無印以外に選択肢がない
無印以外に選択肢がない
723: 2019/11/04(月) 19:58:13.45
>>718
>>719
二人で分けなよw
>>719
二人で分けなよw
719: 2019/11/04(月) 19:10:31.63
俺は逆に無印のジャケットだけ欲しいわ
バラ売りしてくれよ
バラ売りしてくれよ
720: 2019/11/04(月) 19:16:16.20
パンツ単品なら俺は無印選ばんなぁ
721: 2019/11/04(月) 19:24:42.77
H600jaどう?
町乗り用に買おうかと思ってるんだけど
町乗り用に買おうかと思ってるんだけど
722: 2019/11/04(月) 19:25:37.18
見た目に惹かれて杢イージス買ったけど、手首と首が普通のコートだから風が入り込んで寒い…
無印のイージスはこのへん対策してるみたいだけど効果ある?
無印のイージスはこのへん対策してるみたいだけど効果ある?
724: 2019/11/04(月) 20:54:34.74
>>722
やっぱ風が入ってくるのかー
首はマフラー巻くとして手首をどうするかだね
やっぱ風が入ってくるのかー
首はマフラー巻くとして手首をどうするかだね
731: 2019/11/04(月) 23:08:33.22
>>724
100均のダイソーの肘サポーターをグローブと袖口の上から付ける
100均のダイソーの肘サポーターをグローブと袖口の上から付ける
725: 2019/11/04(月) 21:16:04.52
ワークマンの10倍上昇株価上昇みて2りんかんやその他バイクメーカーもまともな
価格の商品出しまくってる気がするよ
もはやワークマンだけいってると良い商品みのがすし
あそこは作業着からの派生だが
バイク屋さんはバイクからの派生だから作りのこだわりがはじめから違う
しかしイージスの冬用はかっこ悪いな
かっこいいイージスもあるのに変なのといいデザインの差があるわまだ
黄色とかオレンジとか恥ずかしいだろ普通にw
価格の商品出しまくってる気がするよ
もはやワークマンだけいってると良い商品みのがすし
あそこは作業着からの派生だが
バイク屋さんはバイクからの派生だから作りのこだわりがはじめから違う
しかしイージスの冬用はかっこ悪いな
かっこいいイージスもあるのに変なのといいデザインの差があるわまだ
黄色とかオレンジとか恥ずかしいだろ普通にw
728: 2019/11/04(月) 22:07:54.88
>>725
具体的には?
具体的には?
726: 2019/11/04(月) 21:26:01.79
イージスってTシャツや下着の上に直接着るもんだよな?
俺そうしてっけど昔一緒にワルやってたダチにドン引きされたわ
ダチはオーバーパンツ的な防寒着として着る認識だったみたい
俺そうしてっけど昔一緒にワルやってたダチにドン引きされたわ
ダチはオーバーパンツ的な防寒着として着る認識だったみたい
727: 2019/11/04(月) 21:33:19.91
バイクのオーバーパンツ程の防寒性能は無いよ
729: 2019/11/04(月) 22:14:21.70
昔一緒にワルやってたダチだからさ
730: 2019/11/04(月) 22:37:06.05
かっこいいイージスとかあるんかw
732: 2019/11/05(火) 07:35:08.97
ウソだろ?マジか !
遂にワークマンでディアプレックス
ゴアにも対抗する気があるのか?
https://item.rakuten.co.jp/workman/86701/
https://tshop.r10s.jp/workman/cabinet/04075768/60/86701-1.jpg
遂にワークマンでディアプレックス
ゴアにも対抗する気があるのか?
https://item.rakuten.co.jp/workman/86701/
https://tshop.r10s.jp/workman/cabinet/04075768/60/86701-1.jpg
733: 2019/11/05(火) 08:33:50.18
>>732
サイズもまともになってるな
サイズもまともになってるな
734: 2019/11/05(火) 08:40:19.45
>>732
このクラスの値段ならバイク用品店で探した方がいいような
バイク用途ならね
このクラスの値段ならバイク用品店で探した方がいいような
バイク用途ならね
737: 2019/11/05(火) 10:41:13.74
>>734
バイク用品メーカーの三分の一から半額だぞ
バイク用品メーカーの三分の一から半額だぞ
740: 2019/11/05(火) 13:50:05.11
>>737
いや同価格帯のモデルあるだろ…
いや同価格帯のモデルあるだろ…
745: 2019/11/05(火) 18:41:02.71
>>732
アイトスの製品なんて
ワークマンでは既に売っていたんだが、
気づかなかったのか?
アイトスの製品なんて
ワークマンでは既に売っていたんだが、
気づかなかったのか?
761: 2019/11/06(水) 00:25:06.49
>>745
なにを言ってるのかな!他商品をワークマンで売っているの知らんとでも?
ディアプレックスをワークマンが売り出すからスゲーなんだよイージスが半端に見えてくる
なにを言ってるのかな!他商品をワークマンで売っているの知らんとでも?
ディアプレックスをワークマンが売り出すからスゲーなんだよイージスが半端に見えてくる
763: 2019/11/06(水) 01:05:46.36
>>761
なにを言っているのかな?
ディアプレックスなんて随分と前から売っていましたが?
なにを言っているのかな?
ディアプレックスなんて随分と前から売っていましたが?
765: 2019/11/06(水) 05:15:11.36
>>763
で何?
で何?
802: 2019/11/06(水) 21:16:22.30
>>765
> ディアプレックスをワークマンが売り出すからスゲーなんだよ
少なくとも去年から既に売っていましたが、
何がスゲーのか言ってみ?
> ディアプレックスをワークマンが売り出すからスゲーなんだよ
少なくとも去年から既に売っていましたが、
何がスゲーのか言ってみ?
766: 2019/11/06(水) 05:52:56.90
>>763
お釜ってちゃんだろw
何の情報話題も出せないクズは黙ってろよ!
お釜ってちゃんだろw
何の情報話題も出せないクズは黙ってろよ!
735: 2019/11/05(火) 08:50:56.94
防寒性はどうかな
736: 2019/11/05(火) 10:33:55.58
ワークマンブランドじゃなくてアイトスじゃん。
738: 2019/11/05(火) 11:19:00.42
にりんかんとかのオリジナルなら同価格帯だべ
739: 2019/11/05(火) 12:12:40.54
2りんかんとか防水透湿防寒とか詳しく書いて無いんだよなぁ!
741: 2019/11/05(火) 15:50:08.28
バイク用品では春夏秋用メッシュプロテクターでアウターに防寒防水でワークマン着てるよ!
742: 2019/11/05(火) 17:04:17.65
バイク用の防水には難があるってのになんでそんなに頑固なの?
743: 2019/11/05(火) 17:41:08.44
基本雨でバイクは乗らないからね♪
通勤通学ならカッパだし何でこのスレで無印イージス叩くのかネ?
通勤通学ならカッパだし何でこのスレで無印イージス叩くのかネ?
779: 2019/11/06(水) 18:23:23.31
>>743
バイクで防水でワークマン言ってますやん
バイクで防水でワークマン言ってますやん
744: 2019/11/05(火) 18:32:15.55
雨時、バイク用のくつってブーツが普通?
ブーツしか見当たらん
長めのズボンはいて短靴の防水ってないんだが
ブーツしか見当たらん
長めのズボンはいて短靴の防水ってないんだが
747: 2019/11/05(火) 18:45:27.28
>>744
防水スニーカー履けよ
防水スニーカー履けよ
789: 2019/11/06(水) 19:12:50.57
>>744
長靴
長靴
748: 2019/11/05(火) 18:48:51.17
高さ4㎝までのスニーカーとかしかないよ
764: 2019/11/06(水) 02:22:33.05
>>748
ウインター用とかスノトレってのは上まで防水だぞ
俺はナイキのコートバーロウMIDウインター愛用
コンバースオールスターでも防水とかゴアテックスのがある
ウインター用とかスノトレってのは上まで防水だぞ
俺はナイキのコートバーロウMIDウインター愛用
コンバースオールスターでも防水とかゴアテックスのがある
749: 2019/11/05(火) 18:54:39.01
防水ブーツ3千円位のはいてる
750: 2019/11/05(火) 18:55:48.53
短靴の防水って何か意味あんのか?
足首部分からびしょ濡れなるやん
足首部分からびしょ濡れなるやん
753: 2019/11/05(火) 20:13:15.90
>>750
カッパは足下近くまで隠れるでしょ
カッパは足下近くまで隠れるでしょ
751: 2019/11/05(火) 19:30:27.91
水たまりに入っても大丈夫ってとこかな
752: 2019/11/05(火) 19:43:39.48
ブーツカバーする
754: 2019/11/05(火) 20:23:55.13
走行風もあるし無茶言ってることに気付いてほしい
755: 2019/11/05(火) 20:28:01.83
昔一緒にワルやってたダチだしな
756: 2019/11/05(火) 22:23:11.56
今年のプロテクターなしのレザーグローブかなり良いね。
757: 2019/11/05(火) 22:35:31.24
>>756
タッチパネル対応の出してほしい
タッチパネル対応の出してほしい
769: 2019/11/06(水) 13:29:01.45
>>756
どれ?
どれ?
774: 2019/11/06(水) 16:31:11.21
ごめんレス番間違えてた
>>756
どれ?
>>756
どれ?
758: 2019/11/05(火) 23:51:47.47
イージス部屋着にしたら暖房なしで冬越せる?
買ってみようかな
買ってみようかな
760: 2019/11/05(火) 23:59:32.86
>>758
お前がどこに住んでるのか分からんのに答えられると思うか?
旭川で暖房無しでイージス着てて余裕とかありえんからな
お前がどこに住んでるのか分からんのに答えられると思うか?
旭川で暖房無しでイージス着てて余裕とかありえんからな
759: 2019/11/05(火) 23:57:21.69
住んでる所によるんじゃね
762: 2019/11/06(水) 00:51:13.88
ごめん。東京で。
ワークマン初なんでどんなもんかと。
ワークマン初なんでどんなもんかと。
767: 2019/11/06(水) 12:10:03.64
朝寒すぎて開店時間にズボン買いに行ったわ
今はイージスも種類増えたんだね。
3年ぶりに買い足すか迷ってフィールドコアのボンレスハムみたいなのにした。バイク乗るなら十分だわ
今はイージスも種類増えたんだね。
3年ぶりに買い足すか迷ってフィールドコアのボンレスハムみたいなのにした。バイク乗るなら十分だわ
768: 2019/11/06(水) 12:24:56.23
ライディングパンツ
【オンラインストア次回11月11日AM10時より販売予定】
数量限定商品につき、大変申し訳ございませんがお一人様1点の購入とさせていただきます。
【オンラインストア次回11月11日AM10時より販売予定】
数量限定商品につき、大変申し訳ございませんがお一人様1点の購入とさせていただきます。
770: 2019/11/06(水) 14:40:18.83
>>768
どれ?
どれ?
771: 2019/11/06(水) 14:42:05.79
781: 2019/11/06(水) 18:26:10.41
>>771
いいなー
足が太すぎてイージス系だめだからうらやましいわ
おれは代わりにこっち買った
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6529
いいなー
足が太すぎてイージス系だめだからうらやましいわ
おれは代わりにこっち買った
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6529
772: 2019/11/06(水) 15:21:31.88
どれどれ
773: 2019/11/06(水) 15:44:19.14
775: 2019/11/06(水) 16:55:55.17
お前らがせっせとお布施してライディングパンツ買って
来年の改良版を俺様が買う寸法
今年たくさん買ってもらって、来年からのレギュラー販売
バンバン生産されるから在庫もよりどりみどり
来年の改良版を俺様が買う寸法
今年たくさん買ってもらって、来年からのレギュラー販売
バンバン生産されるから在庫もよりどりみどり
776: 2019/11/06(水) 18:02:57.26
このライディングパンツ短足用だろ
ウエスト合わせると股下足らんわ
ウエスト合わせると股下足らんわ
777: 2019/11/06(水) 18:08:24.64
>>776
絶対嘘
写真うPプリーズ
試着して買ったけど裾は長め
調整ベルトで短く出来るけども
絶対嘘
写真うPプリーズ
試着して買ったけど裾は長め
調整ベルトで短く出来るけども
778: 2019/11/06(水) 18:22:37.85
>>777
短足自己紹介乙
いちいちワークマン行って試着室で着替えて
写真撮ってくるなんてやってられっかバカが
短足自己紹介乙
いちいちワークマン行って試着室で着替えて
写真撮ってくるなんてやってられっかバカが
782: 2019/11/06(水) 18:27:45.79
>>778
LLで股下83センチ
Lて82
すぐわかる嘘はやめような
LLで股下83センチ
Lて82
すぐわかる嘘はやめような
783: 2019/11/06(水) 18:34:37.27
>>782
自分が短足だと他人もそうだと思いたいんだな
悲しい妄想はやめような
自分が短足だと他人もそうだと思いたいんだな
悲しい妄想はやめような
785: 2019/11/06(水) 18:50:06.91
>>776
835: 2019/11/08(金) 08:31:05.57
>>776
>>825
>>825
780: 2019/11/06(水) 18:25:16.88
ワクマンは昭和体型のおっさん向けだから20代30代には丈が足りないだろうなとは思う
784: 2019/11/06(水) 18:47:56.98
日本人男性の股下平均をチェックしてみましょう。
日本人男性(20~40代)の平均身長は約171.5cmです。
(20代男性:172.1cm、30代男性:171.5cm、40代男性平均:171.0cm)
参照:『厚生労働省 平成26年 国民健康・栄養調査報告』http://www.mhlw.go.jp/
この平均身長171.5cmに対して、平均股下は約77.3cmとなっています。
日本人男性(20~40代)の平均身長は約171.5cmです。
(20代男性:172.1cm、30代男性:171.5cm、40代男性平均:171.0cm)
参照:『厚生労働省 平成26年 国民健康・栄養調査報告』http://www.mhlw.go.jp/
この平均身長171.5cmに対して、平均股下は約77.3cmとなっています。
788: 2019/11/06(水) 19:09:08.62
>>784
わざわざID変えてこんなソース引っ張ってきてご苦労なこったな
お前はバカだから勘違いしてるようだが例えばパンツのサイズ表記が股下80cmのものを実際に股下80cmあるヤツが履いたらツンツルテンになるんだよ
自分の股下の長さとパンツのサイズ表記を合わせるものだと思っているお前はやっぱりバカだし奇形体系なんだよなぁ
わざわざID変えてこんなソース引っ張ってきてご苦労なこったな
お前はバカだから勘違いしてるようだが例えばパンツのサイズ表記が股下80cmのものを実際に股下80cmあるヤツが履いたらツンツルテンになるんだよ
自分の股下の長さとパンツのサイズ表記を合わせるものだと思っているお前はやっぱりバカだし奇形体系なんだよなぁ
786: 2019/11/06(水) 18:52:00.79
Mサイズでも股下は81センチ
決して短足用ではないな
高身長、足長自慢をしたいだけなのかなw
決して短足用ではないな
高身長、足長自慢をしたいだけなのかなw
787: 2019/11/06(水) 19:07:13.21
明日無印買いに行くかな
790: 2019/11/06(水) 19:18:13.15
バイク乗車姿勢だと足らなそうではあるな
791: 2019/11/06(水) 19:30:50.84
×体系
⚪︎体型
どうしたもう終わりか?
⚪︎体型
どうしたもう終わりか?
792: 2019/11/06(水) 19:37:00.87
お前らけんかすんなや
177センチ68キロでLサイズ買ったが、裾はブーツ履いてちょうどよかったぞ
短くはなかったな
177センチ68キロでLサイズ買ったが、裾はブーツ履いてちょうどよかったぞ
短くはなかったな
793: 2019/11/06(水) 20:08:05.90
短足ID真っ赤www
794: 2019/11/06(水) 20:15:40.92
>>793
ショボ
どうしてこの流れで俺が短足になるのか
ここまで読解力無いとバカ通り越して知的障がい者だな
ショボ
どうしてこの流れで俺が短足になるのか
ここまで読解力無いとバカ通り越して知的障がい者だな
795: 2019/11/06(水) 20:18:46.94
>>794
身長190以上かい?
身長190以上かい?
797: 2019/11/06(水) 20:24:39.70
>>794
やたら短足短足言ってるから短足と名付けられても仕方ないんじゃね?
やたら短足短足言ってるから短足と名付けられても仕方ないんじゃね?
796: 2019/11/06(水) 20:19:18.09
もう飯食って風呂入って寝る
今夜は悔しくて悔しくて眠れないだろうが明日の仕事に支障がないようにな
今夜は悔しくて悔しくて眠れないだろうが明日の仕事に支障がないようにな
798: 2019/11/06(水) 20:38:56.80
360デニムはバイクに乗ると短く感じるよ。
169cmのチビなんでMサイズ履いてるけど。
Lにするとウエストガバガバ。
169cmのチビなんでMサイズ履いてるけど。
Lにするとウエストガバガバ。
799: 2019/11/06(水) 20:55:49.83
なんで俺がファミマやローソンじゃなくセブンイレブンで弁当買うかと言うとだな
美味しいのは当たり前で、割り箸がちゃんとしてて、他のコンビニより明らかに使いやすい
変な割れかたしないから食べやすい
美味しいのは当たり前で、割り箸がちゃんとしてて、他のコンビニより明らかに使いやすい
変な割れかたしないから食べやすい
810: 2019/11/07(木) 00:40:35.78
>>799
ローソンの箸なめんな
ローソンの箸なめんな
821: 2019/11/07(木) 08:48:42.76
>>810
箸を舐めるのはマナー違反だが
食うとき少なからず舐めちゃうよね
箸を舐めるのはマナー違反だが
食うとき少なからず舐めちゃうよね
800: 2019/11/06(水) 20:57:10.37
弁当食べてて、割り箸が折れたりすると萎えるからね
セブンの割り箸は優秀、これに尽きる
セブンの割り箸は優秀、これに尽きる
801: 2019/11/06(水) 21:16:16.79
馬鹿と思われるからやめとけや
803: 2019/11/06(水) 21:20:20.53
ワークマンの自社ブランド品が増えてきたのはごく最近で
それまでは普通にメーカー品を売ってたんだよね
自社商品が増えた反面、メーカー品が減ったから
ちょっと高くてもいいモノが減ってしまった
(ぶっちゃけメーカー品の方が高いけど作りはしっかりしてる)
それまでは普通にメーカー品を売ってたんだよね
自社商品が増えた反面、メーカー品が減ったから
ちょっと高くてもいいモノが減ってしまった
(ぶっちゃけメーカー品の方が高いけど作りはしっかりしてる)
804: 2019/11/06(水) 21:43:57.65
なにをワークマンくらいのことで揉めてるんだ
世知辛いのう貧乏人は
世知辛いのう貧乏人は
805: 2019/11/06(水) 21:56:34.29
酸っぱいブドウ
ライディングパンツを買えなかった→実は試着もした事ないのに短足用と決めつけて買った人の事を非難
また11/11に再販するから買えよ、ワークマンのオンラインショップで速攻売り切れても楽天でも当日販売されるからワンチャンあるよ
ライディングパンツを買えなかった→実は試着もした事ないのに短足用と決めつけて買った人の事を非難
また11/11に再販するから買えよ、ワークマンのオンラインショップで速攻売り切れても楽天でも当日販売されるからワンチャンあるよ
816: 2019/11/07(木) 07:33:20.47
>>805
確かに。
確かに。
806: 2019/11/06(水) 22:00:43.97
身長178cmだがデニム360パンツL買ったがライディング時に丈の短さ感じた
バイク用途ならやはりデカめかったほうがいいかも
バイク用途ならやはりデカめかったほうがいいかも
807: 2019/11/06(水) 22:59:16.25
ワークマンはサイズアップしてもウエストが緩くなるだけで股下の長さはほとんど変わらないんだ…
808: 2019/11/06(水) 23:09:20.31
なるほど、そういうカラクリかw
809: 2019/11/07(木) 00:19:42.32
なんでそんなことになってるんだ?
811: 2019/11/07(木) 01:00:12.03
>>809
ワークマンに適切なサイズ表記を求めてはいけない
作業着屋なので使い捨て前提の物作りしかできない
結果的にコストカットはできるので安く売れる
店で試着すりゃいいだろ?ってのが基本的な考え
今迄もそうやってきたし変えるつもりはないだろう
株価が今の1/5以下になってやっと考え直すんじゃね?
まあ時間はそんなにかからない話だと思うゾ?
ワークマンに適切なサイズ表記を求めてはいけない
作業着屋なので使い捨て前提の物作りしかできない
結果的にコストカットはできるので安く売れる
店で試着すりゃいいだろ?ってのが基本的な考え
今迄もそうやってきたし変えるつもりはないだろう
株価が今の1/5以下になってやっと考え直すんじゃね?
まあ時間はそんなにかからない話だと思うゾ?
813: 2019/11/07(木) 01:47:22.55
>>811
ありがとう
おかげさまでよくわかった
ありがとう
おかげさまでよくわかった
830: 2019/11/07(木) 11:55:03.33
>>809
典型的な古いアジアン体型を想定してんだろな
典型的な古いアジアン体型を想定してんだろな
812: 2019/11/07(木) 01:17:39.64
普段着にもいけるイージスがいいな
Sサイズないのは悲しみ
Sサイズないのは悲しみ
814: 2019/11/07(木) 06:34:06.80
きのう360デニムのジャケットを買ったときの話
自分の前のレジの人が、調理場なんかで使う白い長靴を買おうとしてた
「(この白い長靴の)未開封のものありませんか」と。
在庫はないみたいで、「だったら安くなりませんか」と。
ワークマンで現品だから安くなるなんて聞いたことないけどなw
5分くらい問答した挙げ句「もういいです」って帰ってったわ
ちなみにパッと見ピカピカだったけどな、その長靴
ワークマンってレジひとつしかないから待たされたわ
自分の前のレジの人が、調理場なんかで使う白い長靴を買おうとしてた
「(この白い長靴の)未開封のものありませんか」と。
在庫はないみたいで、「だったら安くなりませんか」と。
ワークマンで現品だから安くなるなんて聞いたことないけどなw
5分くらい問答した挙げ句「もういいです」って帰ってったわ
ちなみにパッと見ピカピカだったけどな、その長靴
ワークマンってレジひとつしかないから待たされたわ
815: 2019/11/07(木) 07:24:31.73
ワークマンでの三菱商事商品の流れ
デァマジックダイレクト→耐久撥水、汚れが取れやすい機能加工
ワークマンの殆どパーカーに採用だが小雨で徐々に浸みて実用外w←今はここ
デァライト→撥水加工に加え、生地裏面にラミネート加工やコーティング加工
ワークマンのヒートアシスト商品等に採用で比較的安いがイージスレベルを強調w
ディアプレックス→温度によって透湿度を変化させる膜自体が温度を感知し寒い時は透湿を抑えて暑い時には透湿を促し衣類内を蒸れを抑える耐水圧20,000~40,000mmH2O透湿性15,000g/m²・24hrs~
ワークマンでは値段も高いと言えるがイージス以上のゴア性能だが本物ゴアテックスよりは安いw
デァマジックダイレクト→耐久撥水、汚れが取れやすい機能加工
ワークマンの殆どパーカーに採用だが小雨で徐々に浸みて実用外w←今はここ
デァライト→撥水加工に加え、生地裏面にラミネート加工やコーティング加工
ワークマンのヒートアシスト商品等に採用で比較的安いがイージスレベルを強調w
ディアプレックス→温度によって透湿度を変化させる膜自体が温度を感知し寒い時は透湿を抑えて暑い時には透湿を促し衣類内を蒸れを抑える耐水圧20,000~40,000mmH2O透湿性15,000g/m²・24hrs~
ワークマンでは値段も高いと言えるがイージス以上のゴア性能だが本物ゴアテックスよりは安いw
817: 2019/11/07(木) 07:40:44.08
>>815
なにがwなのか
なにがwなのか
818: 2019/11/07(木) 08:09:52.00
イージス、2重に着たらかなり暖かくなる?そんな変わらない?
819: 2019/11/07(木) 08:16:34.64
>>818
二重にしたら暖かくなるのは当たり前だろ
馬鹿か
二重にしたら暖かくなるのは当たり前だろ
馬鹿か
820: 2019/11/07(木) 08:43:53.96
これ実店舗で買えたけど、360デニムより長かったぞ
商品によってサイズが違うのは分かるけど、もうちょっと統一してよ
HP008 CORDURA(R) EURO(コーデュラユーロ)ライディングパンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6552
商品によってサイズが違うのは分かるけど、もうちょっと統一してよ
HP008 CORDURA(R) EURO(コーデュラユーロ)ライディングパンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6552
822: 2019/11/07(木) 08:51:47.67
>>820
来年はライパンがヒットしたからジャケットが発売されると予想
ライパンみたいにロゴも入れないで、あくまでシンプルに
な
来年はライパンがヒットしたからジャケットが発売されると予想
ライパンみたいにロゴも入れないで、あくまでシンプルに
な
823: 2019/11/07(木) 09:18:25.64
>>822
来年はパンツを本革に変えて欲しいわ!
来年はパンツを本革に変えて欲しいわ!
827: 2019/11/07(木) 09:47:17.85
>>823
やっすいワークマンのレスキューグローブでも本革製品あるし
本革のライディングパンツ出るかもね、出て欲しい
やっすいワークマンのレスキューグローブでも本革製品あるし
本革のライディングパンツ出るかもね、出て欲しい
825: 2019/11/07(木) 09:24:33.98
>>820
実物試着して無いから適当にレスしてんだよw
サイドの紐で調整出来るくらい長さは自由だし、
実物試着して無いから適当にレスしてんだよw
サイドの紐で調整出来るくらい長さは自由だし、
824: 2019/11/07(木) 09:23:06.97
オーシャンの上着てみたけど、なんかジャージっぽい素材で残念
826: 2019/11/07(木) 09:45:32.40
割り箸は食事中に折れるのは論外だけど、二つに割った時に上の部分が均等に割れず、偏った割れかたをした時が一番イライラする。
食べにくいんだよ!
食べにくいんだよ!
828: 2019/11/07(木) 09:56:55.41
360リフレクトでイージスデビューしました。めっちゃ暖かいじゃん・・・もっと早く買えばよかった
肩口が全く冷えないってのは縫い目のシームテープとやらが効いてる証なんだろうか
サムホール目当てでヒートアシストと迷ってこっちにしたけど、実際これしたまま使えるグローブってあるの?
手持ちのはキツすぎてはまらんかった
肩口が全く冷えないってのは縫い目のシームテープとやらが効いてる証なんだろうか
サムホール目当てでヒートアシストと迷ってこっちにしたけど、実際これしたまま使えるグローブってあるの?
手持ちのはキツすぎてはまらんかった
829: 2019/11/07(木) 10:09:34.97
>>828
まぁ統一して360°リフレクトと言う手袋が有るね!レア品かワークマン店であまり見掛け無くなっているがね
まぁ統一して360°リフレクトと言う手袋が有るね!レア品かワークマン店であまり見掛け無くなっているがね
831: 2019/11/07(木) 22:19:42.14
日曜に楽天ワークマンで注文したのに
未だに発送連絡来ない。
在庫アリなのに遅すぎだろ。
直轄のオンラインショップもこんな感じで遅いのかね。
未だに発送連絡来ない。
在庫アリなのに遅すぎだろ。
直轄のオンラインショップもこんな感じで遅いのかね。
834: 2019/11/08(金) 05:53:35.03
>>831
アマゾンが異常に早いだけ
一週間以内で来ればええやん?
アマゾンが異常に早いだけ
一週間以内で来ればええやん?
832: 2019/11/07(木) 22:30:10.66
そんなもんだろAmazonに慣れすぎて麻痺してるよ
833: 2019/11/07(木) 23:27:27.99
11/1に注文したものがやっと今日届いたわ。
気長に待て。
気長に待て。
836: 2019/11/08(金) 08:33:57.49
ライディングパンツの件ワクマンに問い合わせた
再度ののストラップアジャスターで裾の長さを調整出来るので、裾は長めになっているとの事
これで安心して買える
再度ののストラップアジャスターで裾の長さを調整出来るので、裾は長めになっているとの事
これで安心して買える
840: 2019/11/08(金) 16:03:31.20
>>836
ライディングパンツは細身で丁度似合うデザインだからな!
ほぼこのスレ民はメタボだらけだから文句しか言えないw
ライディングパンツは細身で丁度似合うデザインだからな!
ほぼこのスレ民はメタボだらけだから文句しか言えないw
841: 2019/11/08(金) 16:05:17.19
>>840
またお前かw
短足君
またお前かw
短足君
843: 2019/11/08(金) 17:23:59.78
>>841
またしてもメタボが沸いてるぜw
またしてもメタボが沸いてるぜw
837: 2019/11/08(金) 09:27:30.96
アジャスターにあまり期待しないほうがいいぞ
太股裏の違和感で履き心地が良くないし、調整するとシワシワが出来て格好悪い
太股裏の違和感で履き心地が良くないし、調整するとシワシワが出来て格好悪い
838: 2019/11/08(金) 10:26:08.63
オンラインショップやオンラインカタログに載って無い商品が店舗にはあるんだけど
型落ちとかなのかな
型落ちとかなのかな
839: 2019/11/08(金) 12:06:42.72
け
>>838
逆
一部店舗で試験的に販売して様子を見ている
改良して翌年に普通に普通に売り出したりする
>>838
逆
一部店舗で試験的に販売して様子を見ている
改良して翌年に普通に普通に売り出したりする
842: 2019/11/08(金) 16:27:25.05
いたるとこストレッチ唄ってるわりに360デニムパンツ股が開かないな
ビリいかないか不安
ビリいかないか不安
844: 2019/11/08(金) 17:39:49.20
メタボなんだけど、サイズあげてもウエストがゆるくなるだけで太ももが入んないのどうにかならんかな
でかいサイズはエッグマンみたいなやつしか履けないだろアレ
でかいサイズはエッグマンみたいなやつしか履けないだろアレ
847: 2019/11/08(金) 18:17:33.70
>>844
競輪選手かな?
太もも俺の二倍は太そうだなw
そらみんな体型違うよね。
競輪選手かな?
太もも俺の二倍は太そうだなw
そらみんな体型違うよね。
845: 2019/11/08(金) 17:58:03.93
体に即フィットするバットスーツでも夢見てんのかw
846: 2019/11/08(金) 17:59:51.83
特殊な体型なんだから既製品に期待せずにオーダーでもしろよw
848: 2019/11/08(金) 19:26:24.21
あと2日!
絶対買うぞ!
HP008 CORDURA(R) EURO(コーデュラユーロ)ライディングパンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6552
絶対買うぞ!
HP008 CORDURA(R) EURO(コーデュラユーロ)ライディングパンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6552
849: 2019/11/08(金) 20:04:35.72
>>848
対アスファルトすりおろしへの防御力はどうなんだろ
見た感じ強そうだ
対アスファルトすりおろしへの防御力はどうなんだろ
見た感じ強そうだ
900: 2019/11/10(日) 17:44:07.93
>>848
2着有るからもう要らね!
2着有るからもう要らね!
850: 2019/11/08(金) 20:09:20.78
4店周ってきた
360デニムMは2店で確認
コーデュラユーロライディングパンツは1店で3Lのみだった
11日にはまた入荷してるかな
360デニムMは2店で確認
コーデュラユーロライディングパンツは1店で3Lのみだった
11日にはまた入荷してるかな
851: 2019/11/08(金) 20:50:45.12
本革のライダーパンツと夏用にメッシュの革パンを販売して欲しい
8千円位で
ワークマン お願い
8千円位で
ワークマン お願い
852: 2019/11/08(金) 21:38:37.62
作業着屋にそれを求めるのは酷じゃないか?
イージスだって元々は屋外作業用の防寒オーバーウェアだし
イージスだって元々は屋外作業用の防寒オーバーウェアだし
853: 2019/11/08(金) 21:45:06.71
イージスに浮気していた罰が当たったのか、フィールドラカンが廃番になってた
在庫限りらしいので1着確保したが残念だ。やっぱりワクマンに客が流れたんかなあ
在庫限りらしいので1着確保したが残念だ。やっぱりワクマンに客が流れたんかなあ
854: 2019/11/09(土) 01:30:37.84
オイラは職人なので普通に作業着を買いに行くんだが、本当にファッション化してるよな?
土日とかカップルでぞろぞろ来てるし駐車場満杯で寄れないから平日に行くけど、それでもカップルや若い女の子かぞろぞろ居るよ。
買い物しにくくなったね。
売り切れ増えたし。
土日とかカップルでぞろぞろ来てるし駐車場満杯で寄れないから平日に行くけど、それでもカップルや若い女の子かぞろぞろ居るよ。
買い物しにくくなったね。
売り切れ増えたし。
856: 2019/11/09(土) 04:51:16.78
>>854
そうそう、昔ながらの作業着のサイズ欠品がちっとも入らないから、他のワークマン行って買ったわ
ファッションに押されてシンプル作業着が放置されてる感がする
そうそう、昔ながらの作業着のサイズ欠品がちっとも入らないから、他のワークマン行って買ったわ
ファッションに押されてシンプル作業着が放置されてる感がする
855: 2019/11/09(土) 01:35:21.39
売り切れは昔から目立ってたと思う
857: 2019/11/09(土) 05:40:16.12
シーズン初めに行かないとサイズないってのは昔からだな
まあワークマンに限らないけど
まあワークマンに限らないけど
858: 2019/11/09(土) 06:29:44.30
俺の行く地域は作業着関連は別に10年前とそんな変わってない感じだけどな
売り場にファッション向けが増えてそっちは売り切れだなんだってのは増えたが
売り場にファッション向けが増えてそっちは売り切れだなんだってのは増えたが
859: 2019/11/09(土) 09:40:02.20
898: 2019/11/10(日) 16:57:14.74
>>859
店に無いから試着できずサイズ感がわからんが明日二時になったら仕事サボってポチるか
店に無いから試着できずサイズ感がわからんが明日二時になったら仕事サボってポチるか
860: 2019/11/09(土) 09:59:54.52
安全靴や、BURTLEとかイーブンリバーとかjawinとかブランド作業着のラインナップは他の作業服屋さんのがいいね。
特に最近は上下デニムのやつなど、昔に比べたらシュッとした作業着が増えたね。
特に最近は上下デニムのやつなど、昔に比べたらシュッとした作業着が増えたね。
863: 2019/11/09(土) 12:34:11.65
>>860
デニムの作業着は現場では不評だけどな
動きの悪い作業着って一番使えない
デニムの作業着は現場では不評だけどな
動きの悪い作業着って一番使えない
861: 2019/11/09(土) 12:24:15.40
イージスの種類が多すぎてとうとう何が何だかわからなくなった。イージスの名前に頼りすぎた結果、イージスの名前自体、必要がなくなったw
862: 2019/11/09(土) 12:29:33.39
それはないな
イージスつったら
無印とリフレクト、360リフレクト
あとはグローブくらいだろ
他にも色々あるだろーけど
バイク用で買うのは少なくね?
イージスつったら
無印とリフレクト、360リフレクト
あとはグローブくらいだろ
他にも色々あるだろーけど
バイク用で買うのは少なくね?
864: 2019/11/09(土) 12:34:53.84
>>862
バイク用ならプロだろ
無視か?
バイク用ならプロだろ
無視か?
866: 2019/11/09(土) 12:40:52.29
>>864
ごめん忘れてた
指摘さんきゅー!
ごめん忘れてた
指摘さんきゅー!
865: 2019/11/09(土) 12:40:13.01
困惑しているの多いだろな!前から知っているのでも結局イージス名で有ればの商品が増えただけじゃないかと思うわ!
まぁ最近買ったシンサレートのイージス手袋は暖かく良く出来ている!
まぁ最近買ったシンサレートのイージス手袋は暖かく良く出来ている!
867: 2019/11/09(土) 18:21:47.88
イージスプロは防水特化し過ぎて売りの透湿機能捨てちゃったから
バイク乗り的には微妙アイテムなんだよな…
ライドオンイージスもいかにもバイク乗り向けって名前だけど
前フラップじゃないし防水じゃない時点で論外
バイク乗り的には微妙アイテムなんだよな…
ライドオンイージスもいかにもバイク乗り向けって名前だけど
前フラップじゃないし防水じゃない時点で論外
868: 2019/11/09(土) 18:46:10.02
※個人の感想です。
869: 2019/11/09(土) 18:50:28.97
今年のレザーグローブかなりいいよね。中途半端な商品にイージス名付けて乱売するより、こういう拘ったものだけに絞った方がいいと思うんだけど。
870: 2019/11/09(土) 19:18:24.70
にりんかんの偽イージスか無印かでかなり悩んでる
スペックは防寒防水のスペックは同じだよね?
それとこれ気になった透湿は無いけどバイクに合いそう
https://i.imgur.com/kgPCVju.jpg
スペックは防寒防水のスペックは同じだよね?
それとこれ気になった透湿は無いけどバイクに合いそう
https://i.imgur.com/kgPCVju.jpg
872: 2019/11/09(土) 23:26:02.99
>>870
イージスのOEMじゃねーか?って思うレベル
プロテクターが必要かどうかで決めればいいんじゃね?
イージスのOEMじゃねーか?って思うレベル
プロテクターが必要かどうかで決めればいいんじゃね?
893: 2019/11/10(日) 13:36:20.31
>>872
ズボンはイージスのほうがいいよね
悩む
ズボンはイージスのほうがいいよね
悩む
874: 2019/11/10(日) 03:53:30.84
>>870
スレチ他でやれ
スレチ他でやれ
871: 2019/11/09(土) 23:14:39.68
伏見のにりんかんにみかんちゃんこないかなー
873: 2019/11/10(日) 03:05:45.02
プロテクター無しでバイクに乗るとか怖くねえか
875: 2019/11/10(日) 05:12:43.41
プロテクターの話もういいよ
毎回毎回
毎回毎回
876: 2019/11/10(日) 05:49:48.07
プロテクター入れ付いてるから話し出るの当たり前だろ
877: 2019/11/10(日) 06:31:10.68
昨晩360前立て付き買っていいか嫁に相談してたらもう売り切れじゃねーか
878: 2019/11/10(日) 06:59:09.82
すまん早とちり、イージスの専用ページであったわ
上下バラクラバポチポチ
上下バラクラバポチポチ
879: 2019/11/10(日) 07:32:31.29
電車や街とかで着てる?
880: 2019/11/10(日) 07:44:50.19
電車でイージスとか暑いだろ
コンビニとか夕飯の材料位の買い物はする
つうかバイク乗るのに寒いから着るものであってバイクで移動しないなら着ないよ
コンビニとか夕飯の材料位の買い物はする
つうかバイク乗るのに寒いから着るものであってバイクで移動しないなら着ないよ
881: 2019/11/10(日) 08:50:48.41
冬の北海道のみ街ブラにイージス持って行こうと思とるが寒さしのげそう?
882: 2019/11/10(日) 09:51:06.77
バイク乗ってるからイージスでもいいけど、降りてぶらぶらするならワークマンは無い着替える
884: 2019/11/10(日) 10:28:07.85
>>882
出先でずっと乗ってる訳ではないので重ね着は基本だよね。通勤用とかでないかぎりは、イージスだけでというのは逆に不便。
出先でずっと乗ってる訳ではないので重ね着は基本だよね。通勤用とかでないかぎりは、イージスだけでというのは逆に不便。
883: 2019/11/10(日) 10:22:40.50
このまえ新幹線のホームで並んでたらFind-outのジャケット普通に着てる人がいたな
知らなければ見逃すくらい違和感なかったわ
知らなければ見逃すくらい違和感なかったわ
885: 2019/11/10(日) 10:49:12.61
イージスってただ着て走るだけじゃそんなに暖かくないけど
着てなんでもいいから体動かして熱発したらすっけー熱こもって暑いなw
昔栃木で族やってた頃の友人がこれ着たら少し体動かしてからバイク乗ってるから意味わかんなかったけど
自分でやってみてわかったわしかも走っても熱なかなか抜けねーし熱いしw
着てなんでもいいから体動かして熱発したらすっけー熱こもって暑いなw
昔栃木で族やってた頃の友人がこれ着たら少し体動かしてからバイク乗ってるから意味わかんなかったけど
自分でやってみてわかったわしかも走っても熱なかなか抜けねーし熱いしw
886: 2019/11/10(日) 11:07:29.56
族www
ワークマン大好きそうwww
ワークマン大好きそうwww
887: 2019/11/10(日) 11:11:21.60
しかも栃木()
888: 2019/11/10(日) 11:43:10.53
>>887
「ないんだな、それが」
「ないんだな、それが」
889: 2019/11/10(日) 11:46:17.84
宇学とか作新だな!w
890: 2019/11/10(日) 12:11:01.75
俺茨城だけど栃木好きだよ
都会人の視線に耐えて一緒に頑張ろうね(はあと)
都会人の視線に耐えて一緒に頑張ろうね(はあと)
891: 2019/11/10(日) 12:48:14.13
よそでも昔族やってたから書き出してて草
894: 2019/11/10(日) 13:52:35.39
ツッパることが男のたったひとつの勲章
by 嶋大輔
だとさw
by 嶋大輔
だとさw
896: 2019/11/10(日) 14:13:14.56
族から銀蝿で音楽まで進出して世代。ファションは七割そんなかんじで毎日お祭りしてた。学生みんなに行き渡りそれがBEBOP高校生だった。バブル前夜の楽しい無法世代
897: 2019/11/10(日) 16:34:30.71
暴走族とかビーバップって今見るともうほぼコメディだよな
日本文化としてはできれば無かった事にしたい黒歴史じゃね
日本文化としてはできれば無かった事にしたい黒歴史じゃね
901: 2019/11/10(日) 18:23:12.70
昔族やってたネタって未だに健在なんだな
もう見飽きたわ
もう見飽きたわ
902: 2019/11/11(月) 00:31:15.81
>>901
そのネタに何人もが全力でマジレス
まだネタとして浸透してないんだべ?
そのネタに何人もが全力でマジレス
まだネタとして浸透してないんだべ?
903: 2019/11/11(月) 07:29:07.73
釣り用にイージス360デニム買ったよ
904: 2019/11/11(月) 08:16:48.82
そこはオーシャンにするだろjk
905: 2019/11/11(月) 08:38:44.34
デニム360パンツ、ネイキッドバイクで走ってると中綿つぶれて熱逃げる
スクーターなら平気なのかな
スクーターなら平気なのかな
906: 2019/11/11(月) 12:43:26.14
サイドバックにイージスのズボン入れて走ってたらサイドバッグの蓋開けっ放しだったみたいでどこかに落として来てしまった
907: 2019/11/11(月) 15:09:11.52
>>906
おまえのかこれ
もらっとくわ
おまえのかこれ
もらっとくわ
909: 2019/11/11(月) 18:24:33.20
>>906
あなたの落としたズボンは金のズボンですか?
銀のズボンですか?
それともこきたないボロボロのズボンですか?
あなたの落としたズボンは金のズボンですか?
銀のズボンですか?
それともこきたないボロボロのズボンですか?
928: 2019/11/13(水) 02:57:08.58
って>>906仲間いるしw
908: 2019/11/11(月) 17:07:41.73
360デニム買う気で行ったけど、デニムのカラーが思ってたイメージと違うから
色々と試着した結果、リフレクトの上下買ってきた
サイズは少し小さくなってるのかな、前着てたイージスノーマルならMで少し余裕あったけど
360だとLで同じ感じだから上下ともLにした
色々と試着した結果、リフレクトの上下買ってきた
サイズは少し小さくなってるのかな、前着てたイージスノーマルならMで少し余裕あったけど
360だとLで同じ感じだから上下ともLにした
912: 2019/11/11(月) 22:27:05.69
>>908
やっちまたなー
360デニムアウターは超かっけーぜ
ノースの直営店着て行ったら欲しい言われた
やっちまたなー
360デニムアウターは超かっけーぜ
ノースの直営店着て行ったら欲しい言われた
910: 2019/11/11(月) 18:24:35.02
無印イージスのブラックSサイズが見つからなくてとても悲しい。
911: 2019/11/11(月) 18:37:07.61
今年の襟が短い黒リフレクト。すっかり気に入って着まくりやがってます
360並みにかっこエエわ
360並みにかっこエエわ
913: 2019/11/11(月) 22:52:03.21
そーゆーのを社交辞令という
914: 2019/11/12(火) 08:21:07.19
3年前に買ったイージスがへたってきたので新しいのに買い替えたいけど、
捨てるのは勿体ない気もする。
かといって着ない物置いてても邪魔なだけだし...。
捨てるのは勿体ない気もする。
かといって着ない物置いてても邪魔なだけだし...。
915: 2019/11/12(火) 08:35:26.98
俺も3年前にかった無印イージスがあるけどハンガーにかけっぱなしだわ
去年に緑イージス 今年は360デニム買ったから、もう着る事は無さそうなんだけど。
去年に緑イージス 今年は360デニム買ったから、もう着る事は無さそうなんだけど。
916: 2019/11/12(火) 09:53:36.64
ホームレスにでもあげたら喜ぶんじゃないか
917: 2019/11/12(火) 10:02:16.55
非常用の防寒着として持出袋と一緒の場所に置くか、圧縮して車に積んでおく
918: 2019/11/12(火) 10:10:14.27
古いやつはイージス寝間着
919: 2019/11/12(火) 10:15:14.40
ヘタレイージスはキレイに洗って、部屋着専用にしてる。冬季暖房費大幅カットw
920: 2019/11/12(火) 10:20:11.66
暖房節約にイージスという乞食生活者を見習えww!
921: 2019/11/12(火) 10:21:47.59
イージスで身を固めても足とか末端が寒くなって結局暖房つけちゃう
923: 2019/11/12(火) 10:33:28.34
924: 2019/11/12(火) 19:27:24.22
>>921
暖房付けるほどじゃないけど、肌寒いときは
イージスツナギ着てる
暖房付けるほどじゃないけど、肌寒いときは
イージスツナギ着てる
922: 2019/11/12(火) 10:27:00.41
服は1年着なかったら断捨離が基本らしいね
うちもアウター祭りで秋冬用の上着がクソ多いけど
嫁がうるさいから無理にローテして着てるわw
うちもアウター祭りで秋冬用の上着がクソ多いけど
嫁がうるさいから無理にローテして着てるわw
925: 2019/11/12(火) 20:07:50.50
家の中で、暖房なしてボーとしてソファでじっとしてるときイージスがちょうどいいんだよね
926: 2019/11/12(火) 20:12:24.32
H011 防水防寒杢ストレッチジャケット
H1000J スリーインワン防水防寒ジャケット
が気になっているのだけど、等々力と中之島のプラス行ったら置いてなかった
多摩横浜川崎辺りで置いてる店ある?
イージスだけでもバイク用品店に置いてくれればいいのに
H1000J スリーインワン防水防寒ジャケット
が気になっているのだけど、等々力と中之島のプラス行ったら置いてなかった
多摩横浜川崎辺りで置いてる店ある?
イージスだけでもバイク用品店に置いてくれればいいのに
929: 2019/11/13(水) 04:24:21.27
>>926
ワークマンの店舗に電話した方が早くね?
ワークマンの店舗に電話した方が早くね?
927: 2019/11/13(水) 02:52:18.28
2018年に初めてイージス買った、リフレクト
それから冬の間ずーーっと着てた、通勤や買い物、部屋着、趣味の自転車乗る時も、
あと寝るときも、なぜかというと寝る時着ると朝めちゃくちゃ体調がいいんだよね
部屋が寒いせいもあるかもだけど
おかげで去年の冬は風邪全然ひかなかった、まさにイージスのおかげといっても
過言ではない感じ
で今年もだしたよイージス、やっぱり着心地最高、軽くて蒸れないし三拍子揃ってる
で自転車の深夜ライドで早速着てみた、やはり少し暑くなってくる
しょうがないから上だけ脱いでリュックにいれといた。
1日後、上がなくなった、どこ探してもない、結局あの時にリュックのチャック
締め忘れて落としたとしか思えなかった(俺のリュックはサイドのチャックで出し入れしてる)
ほんとにショックだった、しょうがないので新しいの買った
2019年モデルのまたリフレクト買った、迷ったあげく赤にした
収穫は前着てた黒より明らかにかっこいいこと、でも首をカバーする部分が
明らかに短い気がする、そのせいで自転車のってると
前のより首に風が入ってきて寒い感じがする・・・
部屋でメガネかけてる時は前のみたいに吐息で曇らないからそれはメリットなんだけど
あとズボンが2本になってしまった。
下だけなんかの拍子にまたなくしたら嫌だから一応もっとくか・・・
それから冬の間ずーーっと着てた、通勤や買い物、部屋着、趣味の自転車乗る時も、
あと寝るときも、なぜかというと寝る時着ると朝めちゃくちゃ体調がいいんだよね
部屋が寒いせいもあるかもだけど
おかげで去年の冬は風邪全然ひかなかった、まさにイージスのおかげといっても
過言ではない感じ
で今年もだしたよイージス、やっぱり着心地最高、軽くて蒸れないし三拍子揃ってる
で自転車の深夜ライドで早速着てみた、やはり少し暑くなってくる
しょうがないから上だけ脱いでリュックにいれといた。
1日後、上がなくなった、どこ探してもない、結局あの時にリュックのチャック
締め忘れて落としたとしか思えなかった(俺のリュックはサイドのチャックで出し入れしてる)
ほんとにショックだった、しょうがないので新しいの買った
2019年モデルのまたリフレクト買った、迷ったあげく赤にした
収穫は前着てた黒より明らかにかっこいいこと、でも首をカバーする部分が
明らかに短い気がする、そのせいで自転車のってると
前のより首に風が入ってきて寒い感じがする・・・
部屋でメガネかけてる時は前のみたいに吐息で曇らないからそれはメリットなんだけど
あとズボンが2本になってしまった。
下だけなんかの拍子にまたなくしたら嫌だから一応もっとくか・・・
930: 2019/11/13(水) 06:53:32.26
外着と部屋着が同じなんて信じられない
汚い
汚い
931: 2019/11/13(水) 09:16:15.40
>>930
ワークマン本命の乞食スレ民に何申す!w
ワークマン本命の乞食スレ民に何申す!w
932: 2019/11/13(水) 09:51:19.74
プロテクターの件で2りんかん勧められて実物見てきたけど
1万上下は耐水透湿明記されてない&
思った以上に表面ツルツルで本当に防水?と不安になった
もう一つの2万上下はしっかり明記されてデザインも良かったけど
両方共プロテクター?って程ペラペラ
やっぱ一目惚れした360買って手持ちのプロテクターをグルーガンで接着して着るわ
1万上下は耐水透湿明記されてない&
思った以上に表面ツルツルで本当に防水?と不安になった
もう一つの2万上下はしっかり明記されてデザインも良かったけど
両方共プロテクター?って程ペラペラ
やっぱ一目惚れした360買って手持ちのプロテクターをグルーガンで接着して着るわ
933: 2019/11/13(水) 11:39:45.89
360デニム買ったけど
これワークマンにしては破格のカッコよさやん
これワークマンにしては破格のカッコよさやん
939: 2019/11/13(水) 21:59:58.02
>>933
値段もワークマンにしては破格だけどな
値段もワークマンにしては破格だけどな
934: 2019/11/13(水) 15:11:52.67
もう買うなよ、俺とカブルじゃねえか
935: 2019/11/13(水) 15:26:28.05
ロゴをなくしてくれるだけで十分なんだけどな
せめて目立たないようにしてくれねーかな
せめて目立たないようにしてくれねーかな
937: 2019/11/13(水) 18:31:19.84
>>935
だからオマエはワークマンを買わなくてイイんだよ!
だからオマエはワークマンを買わなくてイイんだよ!
936: 2019/11/13(水) 16:51:08.59
イージスパンツにハキンを忍ばせ、初日の出を海岸で目にした時、脳天でチャクラが開き、黄金期の脳汁が鼻からダラダラたれ流れたあの日を思い出す
938: 2019/11/13(水) 19:23:30.48
バイクウェアもでかでかとロゴ入れるのが大好きだもんな
940: 2019/11/13(水) 23:06:13.52
h2j wm3639 h700
この3つだと暖かさどんな順番?
この3つだと暖かさどんな順番?
941: 2019/11/13(水) 23:22:12.75
>>940
40km以下 H700 > WM3639 > H2J
60kmぐらい WM3639 > H700 > H2J
80km以上 H2J > WM3639 > H700
40km以下 H700 > WM3639 > H2J
60kmぐらい WM3639 > H700 > H2J
80km以上 H2J > WM3639 > H700
942: 2019/11/13(水) 23:39:42.68
そういう順なんだ
保温て記載のあるwm3936が一番かと思ってたけどh2jが一番バイク向きなんだね
聞いてよかった ありがとう
保温て記載のあるwm3936が一番かと思ってたけどh2jが一番バイク向きなんだね
聞いてよかった ありがとう
953: 2019/11/14(木) 19:25:45.35
>>942
風当たりが増せば増すほど、表生地の柔らかいジャケットは表生地と裏地の間にある空気の層が潰されて薄くなって防寒性が損なわれていくよ。
一方で表生地の硬いジャケットは空気の層が潰れにくい代わりに着心地がゴワゴワして悪くなるよ。
自分の巡航速度に合わせてどのイージスにするかチョイスするといいよ。
風当たりが増せば増すほど、表生地の柔らかいジャケットは表生地と裏地の間にある空気の層が潰されて薄くなって防寒性が損なわれていくよ。
一方で表生地の硬いジャケットは空気の層が潰れにくい代わりに着心地がゴワゴワして悪くなるよ。
自分の巡航速度に合わせてどのイージスにするかチョイスするといいよ。
943: 2019/11/14(木) 12:34:11.83
H2J 最近購入したけど
着心地は少々薄いので軽めな印象
実際に着てバイクで走ってみると防風性はなかなか良好 ヒートテック+パーカー+H2Jの組合せで15℃位までなら大丈夫そう 気温に応じてアンダー追加すれば真冬もイケそうな気がします。
着心地は少々薄いので軽めな印象
実際に着てバイクで走ってみると防風性はなかなか良好 ヒートテック+パーカー+H2Jの組合せで15℃位までなら大丈夫そう 気温に応じてアンダー追加すれば真冬もイケそうな気がします。
944: 2019/11/14(木) 13:17:14.12
やっぱイージス無印のライムグリーン?イエロー?
一番目を引いてかっこいいわ
一番目を引いてかっこいいわ
945: 2019/11/14(木) 13:23:09.14
トップス360リフレクト、ボトムス360デニムでも合う?
946: 2019/11/14(木) 14:00:47.73
その組み合わせだけどスキーウェアと思って割り切ってる
947: 2019/11/14(木) 16:35:28.34
>>946
合わないということですね
合わないということですね
949: 2019/11/14(木) 17:02:05.86
>>946
それ
スキーうえあ
なんか違うんだよね着るものとしてイージスは
それ
スキーうえあ
なんか違うんだよね着るものとしてイージスは
948: 2019/11/14(木) 17:01:38.63
防風カッパにもってるフリースもきたら
イージス並みに温かいとかそういう落ちはあるの?
イージス並みに温かいとかそういう落ちはあるの?
950: 2019/11/14(木) 18:07:12.59
スキーか懐かしいな!
イージスツナギで出来んのか?
イージスツナギで出来んのか?
951: 2019/11/14(木) 18:10:07.30
イージスの下の防寒は下はタイツ、上はライトダウン。イージスでも寒い時。
それ以外はノーマルのストレッチジーンズ上下でOK。過剰防寒は汗かいて冷えて寒くなる。イージスを駐輪場で脱いで歩きだせる
それ以外はノーマルのストレッチジーンズ上下でOK。過剰防寒は汗かいて冷えて寒くなる。イージスを駐輪場で脱いで歩きだせる
952: 2019/11/14(木) 18:14:45.48
普通は雨降らないからダウンとかでいいんだが
関東だと雨降るから違ってくる
バイク乗りだと風速でスキーウエアみたいなのが必要な
そのぐらいの寒さになる
雪国ならまだいいけどここは関東でスキーウエアはないわ
関東だと雨降るから違ってくる
バイク乗りだと風速でスキーウエアみたいなのが必要な
そのぐらいの寒さになる
雪国ならまだいいけどここは関東でスキーウエアはないわ
954: 2019/11/14(木) 20:55:34.54
そこまでしてイージス使うのか
955: 2019/11/14(木) 21:55:33.89
ワークマン程度で、なんでいちいち理屈をこねたがるのか
956: 2019/11/14(木) 22:02:24.51
なんやかんやで結局無印イージスが一番という
コメント
コメントする