1: 2019/10/22(火) 03:20:20.16
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 368●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571476763/
前スレ
2019】MotoGP総合 481周目【もてぎ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571250192/
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 368●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571476763/
前スレ
2019】MotoGP総合 481周目【もてぎ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571250192/
2: 2019/10/22(火) 03:21:04.68
2019年 MotoGP カレンダー(決勝日)
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
3: 2019/10/22(火) 03:22:01.86
2019年 第17戦 オーストラリアGP 日程 (日本時間)
10月25日(金曜日)
07:00 - 07:40 Moto3 FP1
07:55 - 08:40 Moto2 FP1
08:55 - 09:35 MotoGP FP1
11:15 - 11:55 Moto3 FP2
12:10 - 12:55 Moto2 FP2
13:05 - 13:50 MotoGP FP2
13:55 - 14:15 MotoGP Tyre Test Session
10月26日(土曜日)
07:00 - 07:40 Moto3 FP3
07:55 - 08:35 Moto2 FP3
08:55 - 09:35 MotoGP FP3
10:35 - 10:50 Moto3 Q1
11:00 - 11:15 Moto3 Q2
11:30 - 11:45 Moto2 Q1
11:55 - 12:10 Moto2 Q2
12:25 - 12:55 MotoGP FP4
13:05 - 13:20 MotoGP Q1
13:30 - 13:45 MotoGP Q2
10月27日(日曜日)
07:40 - 08:00 Moto3 Warm Up
08:10 - 08:30 Moto2 Warm Up
08:40 - 09:00 MotoGP Warm Up
10:00 Moto3 Race
11:20 Moto2 Race
13:00 MotoGP Race
10月25日(金曜日)
07:00 - 07:40 Moto3 FP1
07:55 - 08:40 Moto2 FP1
08:55 - 09:35 MotoGP FP1
11:15 - 11:55 Moto3 FP2
12:10 - 12:55 Moto2 FP2
13:05 - 13:50 MotoGP FP2
13:55 - 14:15 MotoGP Tyre Test Session
10月26日(土曜日)
07:00 - 07:40 Moto3 FP3
07:55 - 08:35 Moto2 FP3
08:55 - 09:35 MotoGP FP3
10:35 - 10:50 Moto3 Q1
11:00 - 11:15 Moto3 Q2
11:30 - 11:45 Moto2 Q1
11:55 - 12:10 Moto2 Q2
12:25 - 12:55 MotoGP FP4
13:05 - 13:20 MotoGP Q1
13:30 - 13:45 MotoGP Q2
10月27日(日曜日)
07:40 - 08:00 Moto3 Warm Up
08:10 - 08:30 Moto2 Warm Up
08:40 - 09:00 MotoGP Warm Up
10:00 Moto3 Race
11:20 Moto2 Race
13:00 MotoGP Race
4: 2019/10/22(火) 05:14:37.20
5: 2019/10/22(火) 07:08:04.08
>>4
この娘可愛いよね
誰なの?
この娘可愛いよね
誰なの?
9: 2019/10/22(火) 12:37:06.08
>>4
繰り返し見てしまう男の悲しい性
繰り返し見てしまう男の悲しい性
15: 2019/10/22(火) 13:22:51.69
>>4
このgifよく見るけど、こんなのCSとかで流れてるの?
このgifよく見るけど、こんなのCSとかで流れてるの?
6: 2019/10/22(火) 11:36:10.18
プリンセスカコ
7: 2019/10/22(火) 12:15:21.02
ヤマハってステマしてたの?
8: 2019/10/22(火) 12:23:36.07
盗用多の犬だからな
有名なあのネットワーク分科会とか使って悪どいことやってんだろう
有名なあのネットワーク分科会とか使って悪どいことやってんだろう
10: 2019/10/22(火) 12:44:05.94
ぽんこつRCVはコーナーで前輪がぷるぷるしてるからね。
あれを気にせず攻めれるのは頭が逝かれたマルケスのみ。
ロレンソはあんな状態ではまったく攻めれない。
あれを気にせず攻めれるのは頭が逝かれたマルケスのみ。
ロレンソはあんな状態ではまったく攻めれない。
12: 2019/10/22(火) 12:55:07.88
>>10
つまりロレンソは無能
つまりロレンソは無能
32: 2019/10/22(火) 14:22:42.50
>>10
KTMのWPフォークにくらべたら全然プルプルしてねーけどなw
KTMのWPフォークにくらべたら全然プルプルしてねーけどなw
11: 2019/10/22(火) 12:46:04.06
圧勝できるマシンに乗ってるのに自力でポイント圏内でも走れない
ホンダワークスの恥晒しロレンソ
ホンダワークスの恥晒しロレンソ
14: 2019/10/22(火) 13:21:42.71
>>11
胸椎折ってんだよ
鎖骨折ったすぐ後で5位取るロレンソでも走れないんだから相当な痛みに耐えて頑張ってるんだよ
それを見て恥さらしとか言ってるほうが恥知らずだ
もう頑張らなくて良いよ引退しよって言え
胸椎折ってんだよ
鎖骨折ったすぐ後で5位取るロレンソでも走れないんだから相当な痛みに耐えて頑張ってるんだよ
それを見て恥さらしとか言ってるほうが恥知らずだ
もう頑張らなくて良いよ引退しよって言え
26: 2019/10/22(火) 14:04:20.19
>>14
ずっと怪我してない?
ゆっくり休めばいいのに…
ずっと怪我してない?
ゆっくり休めばいいのに…
13: 2019/10/22(火) 13:17:35.58
来年こそ
16: 2019/10/22(火) 13:40:52.11
前夜祭でロレンソのたたずまい&コメントがマルケスより大物に見えた
多分、来年は表彰台の常連になるぞ
多分、来年は表彰台の常連になるぞ
33: 2019/10/22(火) 14:23:35.67
>>16
どんなだったん?
どんなだったん?
79: 2019/10/22(火) 21:04:47.75
>>16
この成績でも堂々としてるのは大物だな。
普通なら下ばかり向いてそうなもんだ。チャンプ取れる人間ってこういう類いの人間なんだろうな
この成績でも堂々としてるのは大物だな。
普通なら下ばかり向いてそうなもんだ。チャンプ取れる人間ってこういう類いの人間なんだろうな
17: 2019/10/22(火) 13:41:26.57
レプソル史上最遅ライダーのロレンソさんは引退して下さい
18: 2019/10/22(火) 13:51:51.24
頑張ってようが頑張ってなかろうがマシンに相応しいリザルト残せば良いんだよ
乗ってるマシンは戦闘力が高いのはマルケスが証明してるわけだし
それが出来ないのなら理由はなんであれ降りろって話だよ
乗ってるマシンは戦闘力が高いのはマルケスが証明してるわけだし
それが出来ないのなら理由はなんであれ降りろって話だよ
29: 2019/10/22(火) 14:09:17.49
>>18
戦闘力って
お前はスカウターかよ
戦闘力って
お前はスカウターかよ
19: 2019/10/22(火) 13:51:58.56
満場一致の勢いだな
ロレンソさんお疲れ様でした、夢をありがとう
ロレンソさんお疲れ様でした、夢をありがとう
23: 2019/10/22(火) 13:56:17.82
>>19
こいつらは何の力も無いけど、最も権力をもっているHRCの社長はロレンソと続けたいと言っているな
こいつらは何の力も無いけど、最も権力をもっているHRCの社長はロレンソと続けたいと言っているな
20: 2019/10/22(火) 13:52:23.55
ドカ時代のロレンソで見直して割と好きになったけど来年中に結果出ないと厳しいよな
ドカ時代と比べて速くなりそうな片鱗すらないけど…
ドカ時代と比べて速くなりそうな片鱗すらないけど…
27: 2019/10/22(火) 14:06:58.89
>>20
カタルニアの予選と決勝1周目では復活の兆しが見えていたと思う
その後調子に乗って巻き込みクラッシュして今に至るわけだけど
カタルニアの予選と決勝1周目では復活の兆しが見えていたと思う
その後調子に乗って巻き込みクラッシュして今に至るわけだけど
21: 2019/10/22(火) 13:53:39.33
ロレンソは大人というか我慢強いというか前向きだな
いつ引退しても金には困らないのにな
ロッシと同じく花を咲かせてから引退したいのかもな
いつ引退しても金には困らないのにな
ロッシと同じく花を咲かせてから引退したいのかもな
22: 2019/10/22(火) 13:54:07.49
「言い訳ロレンソ」にも質ってもんがあるわ
負けた言い訳なら可愛げもあるけどポイント圏外ツーリングの言い訳なんて見苦しいだけ
負けた言い訳なら可愛げもあるけどポイント圏外ツーリングの言い訳なんて見苦しいだけ
28: 2019/10/22(火) 14:07:53.02
>>22
言い訳番長はロッシだろ
他の3人が結果出しているのに何時までもグリップがー、スピードがー、テストチームがー、挙げ句の果てにはヤマハには莫大な予算がある!だからな
言い訳番長はロッシだろ
他の3人が結果出しているのに何時までもグリップがー、スピードがー、テストチームがー、挙げ句の果てにはヤマハには莫大な予算がある!だからな
24: 2019/10/22(火) 14:01:45.29
もう数日でフィリップアイランド始まるんだけどザルコはどっかでRCVコソ練してんの?
25: 2019/10/22(火) 14:01:52.01
後ろ走ってるだけならこうも言われなかったろうに
あのロレンソミサイルが強烈すぎたな
あのロレンソミサイルが強烈すぎたな
34: 2019/10/22(火) 14:25:12.12
>>25
あのときのロレンソは乗れてたから余計に…
あのときのロレンソは乗れてたから余計に…
30: 2019/10/22(火) 14:18:09.98
6年前に初めてモテギ観戦した際は、ロレンソはルーキー年のマルケスも寄せ付けないポールtowinだった。今年金曜から行ったけど、解説の宣篤にもディスられてて、決勝も残念やった。
35: 2019/10/22(火) 14:27:39.15
レプソル今年のチームタイトルは厳しそうですね
89: 2019/10/22(火) 21:57:33.21
>>35
一台体制だからね
一台体制だからね
36: 2019/10/22(火) 14:33:50.33
レーサーの世界ほんとに厳しい・・・
37: 2019/10/22(火) 14:47:31.21
天皇陛下の趣味が登山じゃなく、バイクでサーキット走行やレース観戦してくれればモトGP盛り上がるんだけどな。
38: 2019/10/22(火) 15:18:51.44
スペインは別格
39: 2019/10/22(火) 15:27:47.23
免取り中だったが、恩赦で免許取得可能になったわ!天皇陛下万歳!!
60: 2019/10/22(火) 18:45:02.08
>>39
公道に出てくんなゴミ
公道に出てくんなゴミ
403: 2019/10/25(金) 12:59:38.35
>>39
免取り欠格の恩赦の人、なんか通知来たの?
稀な出来事なので詳しく聞かせて欲しい。
免取り欠格の恩赦の人、なんか通知来たの?
稀な出来事なので詳しく聞かせて欲しい。
405: 2019/10/25(金) 13:32:13.74
>>403
取り消し中か?
取り消し中か?
407: 2019/10/25(金) 13:48:02.46
>>405
いや、手続き的に興味がある。
30年に一度あるかないかなので。
いや、手続き的に興味がある。
30年に一度あるかないかなので。
40: 2019/10/22(火) 15:43:40.83
恩赦で中免が大型になった!新型モンキー買いに行ってくるわ!
41: 2019/10/22(火) 15:43:42.26
暫くの間、交通事故が増えるなぁ(´・ω・`)
何だよ恩赦って
祝いの還元はまっとうに生きてる人達に与えてくれよ
何だよ恩赦って
祝いの還元はまっとうに生きてる人達に与えてくれよ
46: 2019/10/22(火) 16:13:33.03
>>41
ほんコレ
ほんコレ
82: 2019/10/22(火) 21:09:51.45
>>41
ほんとそうだよな
ほんとそうだよな
42: 2019/10/22(火) 15:46:59.27
もしかしてこの前白バイに切符切られたのもチャラになるの?
天皇陛下万歳!!
天皇陛下万歳!!
43: 2019/10/22(火) 15:48:27.93
罰金刑はチャラになるよ
44: 2019/10/22(火) 15:59:40.34
ロッシが転倒するもんだからまた信者がロレンソをいじめている・・・
この情けない繰り返しをいつまで続けるのだろう
この情けない繰り返しをいつまで続けるのだろう
49: 2019/10/22(火) 16:44:23.98
>>44
どんけつにならないようにロレンソ信者がころばしたんだろ
どんけつにならないようにロレンソ信者がころばしたんだろ
45: 2019/10/22(火) 16:02:36.74
南駐車場から観戦ゲートに向かう途中に毎年いる「チケくれ外人」
チケット譲ってもらったか?気になるねw
あそこまで来て、ただでチケが手に入らないから帰るはずないと思うのだけれども・・・
チケット譲ってもらったか?気になるねw
あそこまで来て、ただでチケが手に入らないから帰るはずないと思うのだけれども・・・
48: 2019/10/22(火) 16:40:37.83
>>45
ああ毎年居るねww
1日のスケジュール見終わってコレクションホールのバス乗り場まで歩く時に会うので彼のくたびれた風貌とGPがもう終わってしまうなあって気持ちでスゲー感傷的になるww
今年は日本人の女の人も居たような
ああ毎年居るねww
1日のスケジュール見終わってコレクションホールのバス乗り場まで歩く時に会うので彼のくたびれた風貌とGPがもう終わってしまうなあって気持ちでスゲー感傷的になるww
今年は日本人の女の人も居たような
56: 2019/10/22(火) 18:04:42.32
>>48
見たけど毎年同じ人がやってるの?
女の人も見たけどmotogpに興味がある人が貧困だとは思えないわw
鈴鹿は昔8耐のときはダフ屋がいたけどなw
見たけど毎年同じ人がやってるの?
女の人も見たけどmotogpに興味がある人が貧困だとは思えないわw
鈴鹿は昔8耐のときはダフ屋がいたけどなw
87: 2019/10/22(火) 21:47:38.08
>>56
多分おなじかと
画用紙に黒のマジックだから
多分おなじかと
画用紙に黒のマジックだから
47: 2019/10/22(火) 16:20:37.30
信者がいるとして叩くなら恥をかかされてるnowのクワッタハッホでしょ
つまりまたまたロレおたの被害妄想
つまりまたまたロレおたの被害妄想
50: 2019/10/22(火) 16:51:06.54
>>47
クワタラルロの何処を叩くんだよ
またホモとかいい始めるのか?
クワタラルロの何処を叩くんだよ
またホモとかいい始めるのか?
54: 2019/10/22(火) 17:21:47.14
>>47
2015年にロレンソのとの格の違いを見せつけられた惨めなロッシヲタが喚いてるのか。もてぎでも完走すらできなかったからな下手くそ愚痴野郎ロッシは。
2015年にロレンソのとの格の違いを見せつけられた惨めなロッシヲタが喚いてるのか。もてぎでも完走すらできなかったからな下手くそ愚痴野郎ロッシは。
53: 2019/10/22(火) 17:14:12.38
ロレンソさんオタさんの鬱憤晴らしによる
ロッシ叩きはっじまっるよぉ~(モタスポでは既に開始)
ロッシ叩きはっじまっるよぉ~(モタスポでは既に開始)
55: 2019/10/22(火) 17:53:27.84
中上は来期も1年型落ちマシンでモチベーション保てるのだろうか。。。
91: 2019/10/22(火) 22:17:16.21
>>55
マルケス曰くヤマハみたいに来期は新型4台でって話したみたいだが
もしかしたら急転直下中上君にも新型与えてもらえるかもよ
マルケス曰くヤマハみたいに来期は新型4台でって話したみたいだが
もしかしたら急転直下中上君にも新型与えてもらえるかもよ
57: 2019/10/22(火) 18:07:44.98
寧ろ遅いバイクで速いバイクを抜く快感を味わえる事を喜んでるな。
58: 2019/10/22(火) 18:22:27.45
前スレで沖縄のモータースポーツ振興について教えてくれた人読んだよ
思ったより現実的ですぐに公認サーキットって訳じゃなくてジムカーナとかからなんだな
健全な主旨には沿わないかも知れないがオートレース場併設の方が費用リスクは少なそうだ
県内の集客はいいみたいなのでアジアの観光客呼ぶにはアジア選手権やスーパーGT、世界耐久選手権開催とかいいかもな
米軍基地があるからNASCAR呼んで粘り強く継続開催できれば独自色は出るけど観光客は呼べないか
雇用振興ならメーカー誘致してテストコース兼用にしないとそれほどでもとなりそう
沖縄ツーリングで行ったけど海中道路は最高に気持ちいいが風が強くて海に飛び込みそうだった
海中道路使った自転車レースとか気持ちよさそうだがモータースポーツじゃないな沖縄のモータースポーツ発展すると良いな
思ったより現実的ですぐに公認サーキットって訳じゃなくてジムカーナとかからなんだな
健全な主旨には沿わないかも知れないがオートレース場併設の方が費用リスクは少なそうだ
県内の集客はいいみたいなのでアジアの観光客呼ぶにはアジア選手権やスーパーGT、世界耐久選手権開催とかいいかもな
米軍基地があるからNASCAR呼んで粘り強く継続開催できれば独自色は出るけど観光客は呼べないか
雇用振興ならメーカー誘致してテストコース兼用にしないとそれほどでもとなりそう
沖縄ツーリングで行ったけど海中道路は最高に気持ちいいが風が強くて海に飛び込みそうだった
海中道路使った自転車レースとか気持ちよさそうだがモータースポーツじゃないな沖縄のモータースポーツ発展すると良いな
59: 2019/10/22(火) 18:33:17.31
ぶっちゃけ沖縄で市街地F1開催したら相当な観光観戦客が来るだろう
二輪は公道レースできないのが痛いねえ日本では
二輪は公道レースできないのが痛いねえ日本では
61: 2019/10/22(火) 18:46:00.74
素人質問だけどワークスのバイクが遅いのか
ライダーがクソなのか、どっちだよヤマハ
クアッタにワークスバイク乗らせたら今より丸家と勝負できるのか
それとも遅いから余計に無理なのか
とりあえずダメダメだろ
ライダーがクソなのか、どっちだよヤマハ
クアッタにワークスバイク乗らせたら今より丸家と勝負できるのか
それとも遅いから余計に無理なのか
とりあえずダメダメだろ
62: 2019/10/22(火) 18:51:28.02
>>61
ファクトリー機もパワー無い
Hondaマルケスチームがアレ過ぎてYAMAHA発動機が傍観してた説
クアルタラロが現れてやっと本気出そうかなというところ
ファクトリー機もパワー無い
Hondaマルケスチームがアレ過ぎてYAMAHA発動機が傍観してた説
クアルタラロが現れてやっと本気出そうかなというところ
67: 2019/10/22(火) 20:11:35.18
>>61
クアルタラロのエンジンもワークスと同じ回転数になってるから
多少の違いはあれほぼワークスと同じ
以前はシフトダウン時の回転数のリミットが違うだけだったっけか?
>>63
色々試せる分、おかしな方向に行くと収集つかないかもね
モルビデリもセットアップ戻したら調子良くなったとか言ってたし
クアルタラロのエンジンもワークスと同じ回転数になってるから
多少の違いはあれほぼワークスと同じ
以前はシフトダウン時の回転数のリミットが違うだけだったっけか?
>>63
色々試せる分、おかしな方向に行くと収集つかないかもね
モルビデリもセットアップ戻したら調子良くなったとか言ってたし
69: 2019/10/22(火) 20:22:33.99
>>61
クワルタラロが速いからビニャーレスがワークスのカーボンフォークをスチールに変えてテストした
結果遅いことが分かって元に戻した
その後クワルタラロも使えるようになって速さに磨きがかかった
ワークスは選べる
サテライトは選べない
選んだ結果リアタイヤが滑って仕方ない人もいるみたいだがな
クワルタラロが速いからビニャーレスがワークスのカーボンフォークをスチールに変えてテストした
結果遅いことが分かって元に戻した
その後クワルタラロも使えるようになって速さに磨きがかかった
ワークスは選べる
サテライトは選べない
選んだ結果リアタイヤが滑って仕方ない人もいるみたいだがな
63: 2019/10/22(火) 19:01:38.55
ペトロナスは完全ワークススペックマシン&サテライトだから開発する必要ないからある意味一番有利なチームだぞ
72: 2019/10/22(火) 20:35:04.05
>>63
やはりロッシが1番不利な条件で走っているんだな
やはりロッシが1番不利な条件で走っているんだな
80: 2019/10/22(火) 21:07:13.32
>>63
そうでもない。新パーツはすぐにもらえない
ワークスが新パーツで効果を出した場合、ずっと指を食えてリースしてもらえる日を待つだけ
そうでもない。新パーツはすぐにもらえない
ワークスが新パーツで効果を出した場合、ずっと指を食えてリースしてもらえる日を待つだけ
64: 2019/10/22(火) 19:22:57.36
クワタラロは腕だろ
コーナー立ち上がりでフロント浮かせたまま150キロ~280キロちかくまで
加速とかしてるらしいし
たぶんほとんど電子制御効かせてないんじゃないかな
コーナー立ち上がりでフロント浮かせたまま150キロ~280キロちかくまで
加速とかしてるらしいし
たぶんほとんど電子制御効かせてないんじゃないかな
85: 2019/10/22(火) 21:46:53.13
>>64
逆だろw
浮いたまんま加速続けられるのは電制のトルクコントロールがあるからだろ
逆だろw
浮いたまんま加速続けられるのは電制のトルクコントロールがあるからだろ
65: 2019/10/22(火) 19:41:46.90
ミラーブラジル人
66: 2019/10/22(火) 20:03:24.74
今7チャンネルにロッシのTシャツ着てる人出てるな
70: 2019/10/22(火) 20:24:06.94
>>66
あれ誰?
あれ誰?
68: 2019/10/22(火) 20:13:11.98
ペトルッチもあれこれやらされてリザルトがガタガタ波ありすぎだしな
71: 2019/10/22(火) 20:32:19.37
皆さんネットの情報をまとめて自分らしく語ってご苦労様です
73: 2019/10/22(火) 20:36:24.69
もう終わったレースはいいけど今週のオーストラリアはどうなん
時差がないからLIVEで見れるけどもう録画でいいわ
時差がないからLIVEで見れるけどもう録画でいいわ
74: 2019/10/22(火) 20:43:06.67
俺もう録画ですら早送り。
今年はホントにおもしろくない。
細かいところを見ればおもしろいのかもしれんが誰もマルケスに絡めないんじゃ観てても楽しくない。
今年はホントにおもしろくない。
細かいところを見ればおもしろいのかもしれんが誰もマルケスに絡めないんじゃ観てても楽しくない。
75: 2019/10/22(火) 20:44:19.89
ザルコが楽しみだがそうそううまく事は運ばないんだろうな
77: 2019/10/22(火) 20:52:42.60
>>75
驚愕の予選3位、決勝ではマルケスの後ろでクワッタを抑えて2位ゴール
「マルケスに追いつけると思ったが、タイヤが終わってしまった。チャンスをくれたホンダには感謝している」
という展開が理想。
驚愕の予選3位、決勝ではマルケスの後ろでクワッタを抑えて2位ゴール
「マルケスに追いつけると思ったが、タイヤが終わってしまった。チャンスをくれたホンダには感謝している」
という展開が理想。
81: 2019/10/22(火) 21:08:08.71
>>77
夢を見るのは自由だけど1%も実現性が感じられないな
夢を見るのは自由だけど1%も実現性が感じられないな
86: 2019/10/22(火) 21:46:56.21
>>81
だわなw
だわなw
76: 2019/10/22(火) 20:49:13.95
ミラー嫌いじゃないのにハーフのモルビデッリ批判のためにブラジル人disるのはfuckだ
78: 2019/10/22(火) 21:03:33.65
くわたんの優勝が見たいです
https://i.imgur.com/kRBFxJA.jpg
https://i.imgur.com/kRBFxJA.jpg
101: 2019/10/23(水) 01:20:43.61
>>78
おっぱいでっかいなあ
おっぱいでっかいなあ
83: 2019/10/22(火) 21:23:37.47
クラッチロー の場合はパーツ評価もやってるんだよね?
90: 2019/10/22(火) 21:59:16.05
メーカータイトルはわかるがチームタイトルに意味なんかあるんか
92: 2019/10/22(火) 22:56:15.48
>>90
スポンサー向けには役立つんじゃない?
スポンサー向けには役立つんじゃない?
235: 2019/10/24(木) 08:25:14.47
>>90
motoGPはチーム戦だぞ
チームごとに争う競技だ
motoGPはチーム戦だぞ
チームごとに争う競技だ
244: 2019/10/24(木) 11:29:46.79
>>90
チーム運営は現地人が牛耳ってるから
日本のメーカーが戦ってんじゃネーヨ、ヨーロッパ人の運営するレーシングチームが戦ってんだよ
という主張
ライダーの採用には結構ヨーロッパの現地チームの意向が優先されたりしてて
日本人が多かった時代には弾き出されたりしてたから
日本人の運営する現場チームが欲しいとかねてから…
チーム運営は現地人が牛耳ってるから
日本のメーカーが戦ってんじゃネーヨ、ヨーロッパ人の運営するレーシングチームが戦ってんだよ
という主張
ライダーの採用には結構ヨーロッパの現地チームの意向が優先されたりしてて
日本人が多かった時代には弾き出されたりしてたから
日本人の運営する現場チームが欲しいとかねてから…
245: 2019/10/24(木) 11:38:19.38
>>244
なるほど、見方によっちゃあ「日本のバイクが勝った」は二の次三の次で
「俺たちのチームが勝った!」ことが1番大きな関心になるんだな。
なるほど、見方によっちゃあ「日本のバイクが勝った」は二の次三の次で
「俺たちのチームが勝った!」ことが1番大きな関心になるんだな。
93: 2019/10/22(火) 23:00:49.29
クアッタの凄いところって何?
もてぎの前夜祭で話題になってたけど、寒かったせいか全然覚えてないわ
もてぎの前夜祭で話題になってたけど、寒かったせいか全然覚えてないわ
99: 2019/10/23(水) 00:27:16.90
>>93
ノビーや宣篤はブレーキングがわけわからないくらいすごいって言ってたけど
ノビーや宣篤はブレーキングがわけわからないくらいすごいって言ってたけど
119: 2019/10/23(水) 10:07:57.56
>>99
そうなんだ
マルケスやドビみたいな派手さがないから、正直そこまでわからなかったw
そうなんだ
マルケスやドビみたいな派手さがないから、正直そこまでわからなかったw
112: 2019/10/23(水) 08:23:25.88
>>93
クアルタラロの凄いところは見たまんま
ビニャーレスもモジャビデリもロッシも、リアタイヤのグリップの無さを嘆いてるが
一人だけレース最後まで保たせられる
クアルタラロの凄いところは見たまんま
ビニャーレスもモジャビデリもロッシも、リアタイヤのグリップの無さを嘆いてるが
一人だけレース最後まで保たせられる
113: 2019/10/23(水) 08:38:57.57
>>112
言えてるな
言えてるな
118: 2019/10/23(水) 10:06:52.19
>>112
前のザルコもそうだったよね
他よりもソフト履いてるのにレース距離走りきれる
前のザルコもそうだったよね
他よりもソフト履いてるのにレース距離走りきれる
139: 2019/10/23(水) 12:21:02.21
>>112
確かにそうだね
その点も注意して観てみるよ
確かにそうだね
その点も注意して観てみるよ
94: 2019/10/22(火) 23:04:12.09
お台場に行く度にこの余ってる土地をなんとかできんかと思う
カジノと鈴鹿より面白いサーキット作って日本のモナコにしてくれ
カジノと鈴鹿より面白いサーキット作って日本のモナコにしてくれ
95: 2019/10/22(火) 23:18:53.25
>>94
楽しいことは何でもかんでも東京か
楽しいことは何でもかんでも東京か
106: 2019/10/23(水) 02:06:45.94
>>95当たり前だろ
96: 2019/10/22(火) 23:23:18.78
>>94
ゴミを積んだだけのお台場は地震で液状化が発生、津波が来ても飲まれる
サーキットは海水で洗われても何とかなるとして、液状化でもてぎオーバルのような悲惨な状況となる
それに起伏のないサーキットは見るのも走るのも楽しくない、結論カタツムリ
ゴミを積んだだけのお台場は地震で液状化が発生、津波が来ても飲まれる
サーキットは海水で洗われても何とかなるとして、液状化でもてぎオーバルのような悲惨な状況となる
それに起伏のないサーキットは見るのも走るのも楽しくない、結論カタツムリ
97: 2019/10/22(火) 23:29:29.51
>>94
住宅作っちゃってるんだから無理
電動車オンリーだったらアリかw
住宅作っちゃってるんだから無理
電動車オンリーだったらアリかw
100: 2019/10/23(水) 00:37:02.17
>>94
カジノにサーキットがあってこそモナコだよな
カジノにサーキットがあってこそモナコだよな
98: 2019/10/22(火) 23:56:11.09
つうかあの実況なんスレくらい行くかな1スレ消化できっかなw
102: 2019/10/23(水) 01:26:30.78
108: 2019/10/23(水) 06:34:33.11
>>102
やっぱり一番はドイツのQ1だね
アッセンのあれが無かったら来年は新型だったかもしれないのに
やっぱり一番はドイツのQ1だね
アッセンのあれが無かったら来年は新型だったかもしれないのに
150: 2019/10/23(水) 13:06:55.76
>>140
面倒くさい奴だな
RedditのMotogpサブで64コメントはかなり多い方
その中で明確な否定が一件しかない
ニュースサイトは色々見るから探すの面倒くさいけど、そもそも誰も興味無いなら記事にもならない
コメ見たいなら>>102のコメントでも見たら?
お前が嫌いなアメリカ中心じゃないから
面倒くさい奴だな
RedditのMotogpサブで64コメントはかなり多い方
その中で明確な否定が一件しかない
ニュースサイトは色々見るから探すの面倒くさいけど、そもそも誰も興味無いなら記事にもならない
コメ見たいなら>>102のコメントでも見たら?
お前が嫌いなアメリカ中心じゃないから
174: 2019/10/23(水) 15:24:09.46
>>150
>>163
中上が実力で最新型に乗るべきだって意見は0スポンサーの為にとか公平を期すためにで4コメントか?
分かる?良くやってると言う意見はあっても最新型に相応しいと言う意見は0印象操作だろ
>>159
32件のうち8件が同一人物で24のコメントの内残念だと言う意見は4実態を考えろよ
これでredditで国際世論をとか気持ち悪いこと言ってんだぜ
>>163
中上が実力で最新型に乗るべきだって意見は0スポンサーの為にとか公平を期すためにで4コメントか?
分かる?良くやってると言う意見はあっても最新型に相応しいと言う意見は0印象操作だろ
>>159
32件のうち8件が同一人物で24のコメントの内残念だと言う意見は4実態を考えろよ
これでredditで国際世論をとか気持ち悪いこと言ってんだぜ
184: 2019/10/23(水) 16:25:01.63
>>174
多分本人が頑張ってるんだろうなw哀れw
多分本人が頑張ってるんだろうなw哀れw
103: 2019/10/23(水) 01:53:24.93
超どうでもいいな
105: 2019/10/23(水) 01:58:19.39
>>103
確かにお前の存在なんて誰も気にしてないよな
確かにお前の存在なんて誰も気にしてないよな
104: 2019/10/23(水) 01:57:53.10
みんなやり方いろいろ試してるんだな
そりゃそうだよな
みんな速くなるな
そりゃそうだよな
みんな速くなるな
107: 2019/10/23(水) 05:59:04.37
スターティンググリッドお前ら何番?
https://i.imgur.com/d8lR61f.jpg
https://i.imgur.com/d8lR61f.jpg
127: 2019/10/23(水) 11:01:20.94
>>107 6番ペドロサさん おかえりなさい!
109: 2019/10/23(水) 06:58:31.62
日テレ地上波で中上選手特番みたいなタイトルだったけど
遅くても頻繁に映してたところが中上スペシャル放送ってことだったのかな?
インタビューは優勝したマルケスだけってのはおかしい
クアタハッホとかのインタビューも見せろや
遅くても頻繁に映してたところが中上スペシャル放送ってことだったのかな?
インタビューは優勝したマルケスだけってのはおかしい
クアタハッホとかのインタビューも見せろや
110: 2019/10/23(水) 07:02:07.12
ここでは意味無いから番組スポンサーのホンダに電話して
111: 2019/10/23(水) 07:52:57.34
よーし、お前らも隣に原発建てるか?
114: 2019/10/23(水) 09:16:21.30
中上の評価って海外じゃどうなんだろ?
日本人だから・・・優遇されてる悪くはないが劣るって感じかな?
日本人だから・・・優遇されてる悪くはないが劣るって感じかな?
115: 2019/10/23(水) 09:33:14.21
日本人枠で出してもらってる人、くらいだろ
評価どころか気にされてないと思う。
俺たちがラバトのことを見る目と同じくらいの感覚かな
評価どころか気にされてないと思う。
俺たちがラバトのことを見る目と同じくらいの感覚かな
117: 2019/10/23(水) 10:03:48.16
>>115
シャリーンとかアブラハム枠
シャリーンとかアブラハム枠
121: 2019/10/23(水) 10:17:35.68
>>117
アブラハムに枠なんて関係ないよ
空いてるとか空いてないとかいうレベルではないから
シャリーンも枠ではないよ
あの時点で契約が空いていたライダーが限られていただけ
マレーシア枠があるならペトロナスに移籍してるはず
アブラハムに枠なんて関係ないよ
空いてるとか空いてないとかいうレベルではないから
シャリーンも枠ではないよ
あの時点で契約が空いていたライダーが限られていただけ
マレーシア枠があるならペトロナスに移籍してるはず
124: 2019/10/23(水) 10:36:51.63
>>115
海外のニュースやコミュニティ見ない癖に妄想だけは一人前だな
トップライダーとは比較にならないがムジェロやドイツの予選は絶賛、新型の件もTakaに新型を与えて欲しいと言う声が大多数
明確に相応しくないという意見を見たのはフランスのニュースサイトのコメント一件だけ
海外のニュースやコミュニティ見ない癖に妄想だけは一人前だな
トップライダーとは比較にならないがムジェロやドイツの予選は絶賛、新型の件もTakaに新型を与えて欲しいと言う声が大多数
明確に相応しくないという意見を見たのはフランスのニュースサイトのコメント一件だけ
128: 2019/10/23(水) 11:24:42.02
>>124
reddit見て世界を知った気になってる人ですか?
reddit見て世界を知った気になってる人ですか?
135: 2019/10/23(水) 11:58:42.66
>>128
ところでお前は何を知っているの?
ところでお前は何を知っているの?
140: 2019/10/23(水) 12:25:12.03
>>124
ちなみにクラッチが中上にファクトリーマシンはふさわしくないと言った議題のコメントはわずか64件
https://www.reddit.com/r/motogp/comments/cl5rz3/crutchlow_says_nakagami_doesnt_deserve_works_honda/
大抵は大して成績の良くないクラッチへのお前が言うなの批判で最後のコメントは明確にクラッチの意見に賛成なのでredditでも反対意見があると言う事実
意図的に大多数を装うのは詭弁の法則だよな
ちなみにクラッチが中上にファクトリーマシンはふさわしくないと言った議題のコメントはわずか64件
https://www.reddit.com/r/motogp/comments/cl5rz3/crutchlow_says_nakagami_doesnt_deserve_works_honda/
大抵は大して成績の良くないクラッチへのお前が言うなの批判で最後のコメントは明確にクラッチの意見に賛成なのでredditでも反対意見があると言う事実
意図的に大多数を装うのは詭弁の法則だよな
163: 2019/10/23(水) 14:31:23.38
>>140
否定的な意見はダウンボートくらってマイナス評価じゃねえか
カルへの皮肉批判は多いのは本当だけど中上褒めてるコメントも多い上にコメント自体の評価も大体高い
事実を捻じ曲げているのがどちらかわかった
否定的な意見はダウンボートくらってマイナス評価じゃねえか
カルへの皮肉批判は多いのは本当だけど中上褒めてるコメントも多い上にコメント自体の評価も大体高い
事実を捻じ曲げているのがどちらかわかった
208: 2019/10/23(水) 21:06:24.46
>>124
またお前か
いい加減恥の上塗りはやめとけよ
またお前か
いい加減恥の上塗りはやめとけよ
204: 2019/10/23(水) 20:11:54.24
>>115
おい、ラバトさんはMoto2チャンプだぞ!
おい、ラバトさんはMoto2チャンプだぞ!
116: 2019/10/23(水) 09:42:36.69
中上はイケメンだからグルーピーくらい居るんじゃね?
236: 2019/10/24(木) 08:29:13.29
>>116
宍戸江利花が?
宍戸江利花が?
120: 2019/10/23(水) 10:09:21.79
フランスってあんまりバイク人気無さそうなのにレーサーが出てくる不思議国家
プジョーがスクーター作ってるくらいしか知らないけど・・・
プジョーがスクーター作ってるくらいしか知らないけど・・・
122: 2019/10/23(水) 10:18:00.11
>>120
今やフランスは一国というよりEUの一部でしかないからな。日本一国でEUと対等なんだぜw
今やフランスは一国というよりEUの一部でしかないからな。日本一国でEUと対等なんだぜw
125: 2019/10/23(水) 10:44:35.32
>>120
大体はスペインへ行く
ザルコは初めイタリアのポケット行ったけど
大体はスペインへ行く
ザルコは初めイタリアのポケット行ったけど
131: 2019/10/23(水) 11:50:39.74
>>120
モータースポーツは、それなりに盛んなイメージだけど
ヨーロッパにあるという事が育成にも参戦にも有利って事だろうなぁ
オートバイ4大メーカーが揃ってる日本だが
オートバイのレースは全く盛んではないので
メーカーの有無など何の基準にもならんという事でもある
モータースポーツは、それなりに盛んなイメージだけど
ヨーロッパにあるという事が育成にも参戦にも有利って事だろうなぁ
オートバイ4大メーカーが揃ってる日本だが
オートバイのレースは全く盛んではないので
メーカーの有無など何の基準にもならんという事でもある
134: 2019/10/23(水) 11:57:40.44
>>120
人気と生産は関係ないんじゃないすか
人気と生産は関係ないんじゃないすか
169: 2019/10/23(水) 15:07:11.42
>>120
ドイツは有力ライダーって滅多に出ないね
BMWって育成やってないのかな
ドイツは有力ライダーって滅多に出ないね
BMWって育成やってないのかな
170: 2019/10/23(水) 15:12:06.54
>>169
3メーカーある日本がこのサマだからな
3メーカーある日本がこのサマだからな
181: 2019/10/23(水) 15:53:44.63
>>169
マンク
ウィマー
ワルドマン
あとデグナー!
みな昔だな…
マンク
ウィマー
ワルドマン
あとデグナー!
みな昔だな…
123: 2019/10/23(水) 10:32:08.42
MBK(ヤマハ系)があるな
EU域内なら関税かからんし、自分ンとこで作ってなくても選び放題じゃね?
EU域内なら関税かからんし、自分ンとこで作ってなくても選び放題じゃね?
126: 2019/10/23(水) 10:59:07.24
着実に成績上がってて伝説ミサイルされるまで一人だけ旧型でトップ10とQ2進出が安定してきてた人間と常に最下位争いのライダーが同じぐらいとかおじいちゃんは嫉妬に狂って目も見えないのか…
病気だな
病気だな
129: 2019/10/23(水) 11:48:02.41
>>126
中上認めないのが通とでも思っているのかね?
同国人に厳しい俺かっけーって感じか
中上認めないのが通とでも思っているのかね?
同国人に厳しい俺かっけーって感じか
132: 2019/10/23(水) 11:51:47.62
>>129
中上に嫉妬してるんだろ?恐らくレーサー目指してたが才能無くて挫折した奴
中上に嫉妬してるんだろ?恐らくレーサー目指してたが才能無くて挫折した奴
178: 2019/10/23(水) 15:31:08.02
>>129
お情け昇格なのと言い訳が多いからだろ
お情け昇格なのと言い訳が多いからだろ
130: 2019/10/23(水) 11:48:20.73
redditは世界やろ
138: 2019/10/23(水) 12:12:04.81
>>130
英語圏のみで利用者数2億人主体がmotogp人気が高いとは言えないアメリカこれで世界を名乗るのはおこがましい
motogpはヨーロッパ主流で特にイタリアとスペインで人気ということを忘れてる
英語圏のみで利用者数2億人主体がmotogp人気が高いとは言えないアメリカこれで世界を名乗るのはおこがましい
motogpはヨーロッパ主流で特にイタリアとスペインで人気ということを忘れてる
141: 2019/10/23(水) 12:33:12.41
>>130
世界を変えられるとか言ってたアホがこないだいたなw
世界を変えられるとか言ってたアホがこないだいたなw
133: 2019/10/23(水) 11:53:58.10
福田の相方、脱税で消えそうだね。
137: 2019/10/23(水) 12:03:09.99
なんだ中上サゲてるのは在日かよ
165: 2019/10/23(水) 14:46:25.98
>>137
もてぎのときの実況スレは酷かったな
普段来ていない明らかに在日と分かる層が結構な人数来て口汚い書き込みをしてた
もてぎのときの実況スレは酷かったな
普段来ていない明らかに在日と分かる層が結構な人数来て口汚い書き込みをしてた
166: 2019/10/23(水) 14:55:25.57
>>165
中さんどころか日本人全員disってたぞ
走る前から
中さんどころか日本人全員disってたぞ
走る前から
197: 2019/10/23(水) 18:25:40.95
>>166
すぐにNGしたんだけど
ラグビーにも書きこみしててワロタわ
すぐにNGしたんだけど
ラグビーにも書きこみしててワロタわ
142: 2019/10/23(水) 12:34:20.34
中上の評価は来季も型落ちってのが物語ってると思う
少なくともホンダの評価はそういうことなんだろう
少なくともホンダの評価はそういうことなんだろう
143: 2019/10/23(水) 12:40:19.64
そりゃそうでしょ
144: 2019/10/23(水) 12:41:11.94
ちなみにスペインの中上更新のニュースではコメントわずか3件そのうち1件は無関係なコメントで1件は彼はF1パイロットと同じペイライダーと言われていた
はっきり言うけど欧州のファンに中上が興味を持ってもらえてるコメント欄なんて見つけられないあったら貼ってみろよ
はっきり言うけど欧州のファンに中上が興味を持ってもらえてるコメント欄なんて見つけられないあったら貼ってみろよ
145: 2019/10/23(水) 12:47:22.06
おまえら中上が大型免許とったの忘れてるだろ
もう奴はかつての中上とは別人だぞ
もう奴はかつての中上とは別人だぞ
148: 2019/10/23(水) 12:51:17.75
>>145
中上さんすいませんでした
ロッシファンと同じで中上ファンぽいのは気持ち悪い
事実を捻じ曲げるかのような言説がむかつく
中上さんすいませんでした
ロッシファンと同じで中上ファンぽいのは気持ち悪い
事実を捻じ曲げるかのような言説がむかつく
146: 2019/10/23(水) 12:50:20.22
ちなみに英語の中継だと
ナック・ガーミ・タック・アーキって呼ばれてるんだぜ
はじめ誰のことかわからんかったわw
ナック・ガーミ・タック・アーキって呼ばれてるんだぜ
はじめ誰のことかわからんかったわw
147: 2019/10/23(水) 12:50:21.75
下らないマウント合戦まだやるの
149: 2019/10/23(水) 13:03:16.50
ザルコは明日あたりからホンダに乗るんかの~
楽しみじゃの~
楽しみじゃの~
151: 2019/10/23(水) 13:11:11.01
ロッシさんに吹っ飛ばされる直前はランキング10位まで行ってたから
往年の中野さんと同レベルくらいにまでは迫ってはいたのよねNakさん
往年の中野さんと同レベルくらいにまでは迫ってはいたのよねNakさん
152: 2019/10/23(水) 13:14:44.69
reddit信奉者が顔真っ赤でウケるw
その調子で世界を変えてこい
その調子で世界を変えてこい
180: 2019/10/23(水) 15:40:32.19
>>152
アクティブユーザー2億人で
>RedditのMotogpサブで64コメントはかなり多い方
と自分で言ってるレベルで国際世論とか言うんだからな
しかも消極的肯定コメント4件しかないのにあたかも反対が少ないから大多数の支持だと言わんがばかり最初は1件も反対はないとか言ってたのに後で訂正しても知らんぷり
いかれてる
アクティブユーザー2億人で
>RedditのMotogpサブで64コメントはかなり多い方
と自分で言ってるレベルで国際世論とか言うんだからな
しかも消極的肯定コメント4件しかないのにあたかも反対が少ないから大多数の支持だと言わんがばかり最初は1件も反対はないとか言ってたのに後で訂正しても知らんぷり
いかれてる
188: 2019/10/23(水) 16:44:16.58
>>180
国際世論とか消極的肯定とか言い出してもはや何を言っているかわからん
俺の発言も捏造曲解しているし
お前の粘着ぶりはまじでキモイからもう休め
国際世論とか消極的肯定とか言い出してもはや何を言っているかわからん
俺の発言も捏造曲解しているし
お前の粘着ぶりはまじでキモイからもう休め
153: 2019/10/23(水) 13:15:57.53
よく分からないけどMoto2でもそんないい成績じゃなかったからMotoGPでなんてハナから勝負しようと思ってないって事あるのかな
んなワケないか
俺がライダーだったらMoto2で結果出せてないのにMotoGPにいこうなんて思わないけど、
自分の意志でMotoGPに行ったワケじゃない?
んなワケないか
俺がライダーだったらMoto2で結果出せてないのにMotoGPにいこうなんて思わないけど、
自分の意志でMotoGPに行ったワケじゃない?
154: 2019/10/23(水) 13:17:47.40
>>153
クラルタラロやミルさん、ミラーをディスってんの?
クラルタラロやミルさん、ミラーをディスってんの?
155: 2019/10/23(水) 13:20:48.86
>>153
マジレスだけど中上とか一般人からみたら普通に天才だと思うぞ
マルケルはホンダの技術者から宇宙人ってコメントされるような異次元からの物体Xだからな
motoGPは一部の宇宙人たちを相手に人間レースしてんだよw
マジレスだけど中上とか一般人からみたら普通に天才だと思うぞ
マルケルはホンダの技術者から宇宙人ってコメントされるような異次元からの物体Xだからな
motoGPは一部の宇宙人たちを相手に人間レースしてんだよw
161: 2019/10/23(水) 13:50:28.48
>>153
Moto2をMotoGPへの通過下位カテゴリだと思ってるからだろ?w
ドルナに乗せられ過ぎだわ
Moto2をMotoGPへの通過下位カテゴリだと思ってるからだろ?w
ドルナに乗せられ過ぎだわ
156: 2019/10/23(水) 13:22:02.26
× マルケル
○ マルケス
× 人間レース
○ 人間がレース
○ マルケス
× 人間レース
○ 人間がレース
157: 2019/10/23(水) 13:29:53.23
異星人マルケル
240: 2019/10/24(木) 09:06:22.59
>>157
評価する
評価する
158: 2019/10/23(水) 13:32:28.60
連鎖して福田も脱税こい!
そして活動自粛してくれ
そして活動自粛してくれ
159: 2019/10/23(水) 13:35:10.88
お前ら大好きなreddit見てきてやったぞ
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.reddit.com/r/motogp/comments/di4w3x/honda_extends_nakagami_deal_confirms_early_end_to/
中上契約更新の話題だが無関心とか評価が低いとは思えないな
なんで速いバイクやらんのかわからんとか、残念とかの意見は普通にある
否定的な意見は無かった
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.reddit.com/r/motogp/comments/di4w3x/honda_extends_nakagami_deal_confirms_early_end_to/
中上契約更新の話題だが無関心とか評価が低いとは思えないな
なんで速いバイクやらんのかわからんとか、残念とかの意見は普通にある
否定的な意見は無かった
164: 2019/10/23(水) 14:40:44.91
>>159
原文読んだが肯定的な意見書いているr2limって英語が母国語じゃねーな
稚拙な文法ミスが多い
たぶん日本人
日本人の中途半端な英語能力しか無い奴特有の冗長的な表現が多い
原文読んだが肯定的な意見書いているr2limって英語が母国語じゃねーな
稚拙な文法ミスが多い
たぶん日本人
日本人の中途半端な英語能力しか無い奴特有の冗長的な表現が多い
172: 2019/10/23(水) 15:21:23.88
>>164
そいつが1人で頑張って中上あげしてんの?
そいつが1人で頑張って中上あげしてんの?
176: 2019/10/23(水) 15:28:33.34
移動したらID変わったけど140な
>>172
32コメ中6コメはしてる
>>172
32コメ中6コメはしてる
194: 2019/10/23(水) 17:53:37.44
>>172
自分で読んだ方が早いと思うけど
コメント数は多いけど書いている内容は上げているというよりただのファン、苦労するだろうって下げているし
契約延長嬉しい前半良かったから新型くれ、旧型だった悲しい、カルの言う通り19で苦労するだろう、バニャイアは今年旧型来年新型、周り新型で中上厳しいね、ホンダは日本人に速いバイクくれ
なんで遅いバイクに乗せるのかわからんとか、新型乗せるべきとか残念って言っているのは別の人達
自分で読んだ方が早いと思うけど
コメント数は多いけど書いている内容は上げているというよりただのファン、苦労するだろうって下げているし
契約延長嬉しい前半良かったから新型くれ、旧型だった悲しい、カルの言う通り19で苦労するだろう、バニャイアは今年旧型来年新型、周り新型で中上厳しいね、ホンダは日本人に速いバイクくれ
なんで遅いバイクに乗せるのかわからんとか、新型乗せるべきとか残念って言っているのは別の人達
160: 2019/10/23(水) 13:40:25.04
で、なんの話ししてんの?
162: 2019/10/23(水) 14:29:52.80
ボクシングで言えばバンタム級を制覇するまでライト級に挑戦してはいけないってことはないからな
167: 2019/10/23(水) 14:58:41.34
ロッシの若い雑魚葬るテク凄い シモンチェッリや中上等
マルケスには逆に幅寄せされ、コース外へ弾かれるけどw
マルケスには逆に幅寄せされ、コース外へ弾かれるけどw
168: 2019/10/23(水) 14:58:58.60
最低な劣等民族だな滅びればいいのに
171: 2019/10/23(水) 15:20:18.09
青木ノブってサテライトでランキング3位でルーキーオブザイヤー取ってるって今考えたら結構とんでもない好成績だと思うんだけど、なんでレジェンド扱いされないの?
173: 2019/10/23(水) 15:23:12.47
>>171
一度も優勝してないからさ
一度も優勝してないからさ
175: 2019/10/23(水) 15:28:10.03
>>173
なるほど。確かに250で勝っただけか。
一勝もしないでランキング3位ってのも凄いんだかなんなんだか。
なるほど。確かに250で勝っただけか。
一勝もしないでランキング3位ってのも凄いんだかなんなんだか。
177: 2019/10/23(水) 15:29:03.60
若手で比べると中上さんはMotoGP走っているのが不思議な戦績だから
Moto2の戦績みると桑田さんと同レベルなんだが桑田さんは開花して文句の付けようがないが中上さんは…
ミルと比べてやっと同格か下、が、ミルは一応Moto3チャンプ取っているしの
ビニャーレス、ザルコ、ポル、モルビデリ、リンスとは比べものにならんし
ミルがファクトリー乗っているからかろうじて中上さんもセーフかな?レベル
20年で目が勝負の年ちゃうかー?
来年結果出せなかったらidemitsu枠チャントラになるんちゃうか?
斜陽の国日本より経済好調のタイの方がバイクもガソリンも売れるだろうし()
Moto2の戦績みると桑田さんと同レベルなんだが桑田さんは開花して文句の付けようがないが中上さんは…
ミルと比べてやっと同格か下、が、ミルは一応Moto3チャンプ取っているしの
ビニャーレス、ザルコ、ポル、モルビデリ、リンスとは比べものにならんし
ミルがファクトリー乗っているからかろうじて中上さんもセーフかな?レベル
20年で目が勝負の年ちゃうかー?
来年結果出せなかったらidemitsu枠チャントラになるんちゃうか?
斜陽の国日本より経済好調のタイの方がバイクもガソリンも売れるだろうし()
186: 2019/10/23(水) 16:35:20.79
>>177 クワッタッホにしてもスペイン経由だし多少ゴリ押し的でも中上で道をを開いて
日本アジアのMotoGPライダー育成・出場ライン作るのは意味ある
今のMotoGPのコアはスペインなので軋轢産もうとも源流を増やそうとする試みは摘んでは面白くない
やっぱ3カ国位の鬩ぎ合いがあった方が盛り上がるだろう
後なんといってもアメリカのラインが加わって欲しい
日本アジアのMotoGPライダー育成・出場ライン作るのは意味ある
今のMotoGPのコアはスペインなので軋轢産もうとも源流を増やそうとする試みは摘んでは面白くない
やっぱ3カ国位の鬩ぎ合いがあった方が盛り上がるだろう
後なんといってもアメリカのラインが加わって欲しい
179: 2019/10/23(水) 15:35:38.64
ミルは典型的な青田買いだったかもしれんな。
初年度怪我しまくったリンスも復帰後のもてぎで覚醒の片鱗を示したし。
初年度怪我しまくったリンスも復帰後のもてぎで覚醒の片鱗を示したし。
182: 2019/10/23(水) 16:06:04.46
まあ賑やかしは必要だからな、遅い奴らに生きてる価値がないとかいっちゃったら、TVに映らない5位ぐらいから後ろの人たちは全員いらないって事になるし
毎回5人だけでレースやればいいって事か?
タイとかアセアンのほうが売れるのはそうだよ、だから新型も世界で一番最初に発表するし
スクタですら新型が出たら大ショーやってロッシやビニャまでゲストに呼ばれるしCMにも出る
物が売れるのはEUでもUSAでもロシアでもシナでも無い、今はアセアンの時代
毎回5人だけでレースやればいいって事か?
タイとかアセアンのほうが売れるのはそうだよ、だから新型も世界で一番最初に発表するし
スクタですら新型が出たら大ショーやってロッシやビニャまでゲストに呼ばれるしCMにも出る
物が売れるのはEUでもUSAでもロシアでもシナでも無い、今はアセアンの時代
183: 2019/10/23(水) 16:07:37.72
ミルは来年も同じ感じだったらサヨナラだろうね
185: 2019/10/23(水) 16:33:01.92
https://pbs.twimg.com/media/EHeZV_FUYAIU-fx.jpg
ホンダ マル 350 + 中上 6
ドカタ ドビ 191 + ペトっち 63 + ジャクミ 16
ヤマハ ビニャ 100 + 桑田 96 + ロシ 72
スズキ リンス 176 + ミル 25
KTM ぽりっちょ 85 織部 11
アップ兄ちゃん 43 +いやん 25
ホンダ マル 350 + 中上 6
ドカタ ドビ 191 + ペトっち 63 + ジャクミ 16
ヤマハ ビニャ 100 + 桑田 96 + ロシ 72
スズキ リンス 176 + ミル 25
KTM ぽりっちょ 85 織部 11
アップ兄ちゃん 43 +いやん 25
187: 2019/10/23(水) 16:43:22.49
日本人はイチローとか大谷翔平とか錦織圭、桃田賢人、松山英樹とアスリートとして劣ってるわけじゃないから、マルケスの様な日本人ライダーが現れる可能性有るぞ。
190: 2019/10/23(水) 16:59:32.76
>>187
モータースポーツに限ればまず無いわ
日本が貧乏になり過ぎて競技人口が少な過ぎて原石すら存在しえない
富沢みたいに親が事業で成功していてかつ、バイク大好きで子供の道楽に大金突っ込んでも良い奴なんて一握りだ
おまえ等知らないだろうが中国のシンセンの工場労働者の方が日本の地方の工場労働者より給与高いんやで
そんな国で金掛かるモータースポーツとか()
タイやマレーシア、インドネシアみたいに経済伸びていて人口が多い国とはもう渡り合えない国
それが日本なんやで
しかもここ数年自民の日本SHINE政策で二度と日の目を見ない位に庶民いじめしたからもう終わり
残渣で喰って行く国になるよ
2070年頃にはイタリアあたりとG7最弱国競っていても不思議じゃ無い
マジ、安倍政権で日本は留め刺された
モータースポーツに限ればまず無いわ
日本が貧乏になり過ぎて競技人口が少な過ぎて原石すら存在しえない
富沢みたいに親が事業で成功していてかつ、バイク大好きで子供の道楽に大金突っ込んでも良い奴なんて一握りだ
おまえ等知らないだろうが中国のシンセンの工場労働者の方が日本の地方の工場労働者より給与高いんやで
そんな国で金掛かるモータースポーツとか()
タイやマレーシア、インドネシアみたいに経済伸びていて人口が多い国とはもう渡り合えない国
それが日本なんやで
しかもここ数年自民の日本SHINE政策で二度と日の目を見ない位に庶民いじめしたからもう終わり
残渣で喰って行く国になるよ
2070年頃にはイタリアあたりとG7最弱国競っていても不思議じゃ無い
マジ、安倍政権で日本は留め刺された
193: 2019/10/23(水) 17:07:07.20
>>190
はっきり言えばメーカーがミニバイクレースのジュニアクラスくらい支援しろよってハナシ
競技人口増やさないと話にならん
はっきり言えばメーカーがミニバイクレースのジュニアクラスくらい支援しろよってハナシ
競技人口増やさないと話にならん
189: 2019/10/23(水) 16:57:53.10
HRCもReddit見て方針を決めてるのかな
192: 2019/10/23(水) 17:05:13.02
>>189
此処も見てるらしいな。
此処も見てるらしいな。
191: 2019/10/23(水) 17:01:59.75
ほ~ん()
195: 2019/10/23(水) 17:54:55.96
相方が脱税したから福田が出演自粛
なんてことはねえか
なんてことはねえか
196: 2019/10/23(水) 18:19:48.25
まあ日本人って欧米人に比べてスポーツに情熱的じゃないしな
ましてやバイクレースなんて金かかる上に危険なスポーツならなおさら
正直バイク好きな俺でも親の立場だったら子供がやることには猛反対するわ
ましてやバイクレースなんて金かかる上に危険なスポーツならなおさら
正直バイク好きな俺でも親の立場だったら子供がやることには猛反対するわ
198: 2019/10/23(水) 18:46:46.95
生きてる日本人で中上は外して、誰が1番実績が凄いの?
199: 2019/10/23(水) 18:47:14.23
>>198
原田解説員
原田解説員
200: 2019/10/23(水) 18:52:57.71
>>199
よく喋るXのトシみたいなあの人、そんな凄いライダーなのか(笑)
よく喋るXのトシみたいなあの人、そんな凄いライダーなのか(笑)
201: 2019/10/23(水) 18:57:02.31
金銭面では原田
最高峰だったら岡田
最高峰だったら岡田
202: 2019/10/23(水) 19:49:28.72
>>201
金銭面てのもあるけど
MotoGPで日本人の地位を築いたのはでかいよ
金銭面てのもあるけど
MotoGPで日本人の地位を築いたのはでかいよ
203: 2019/10/23(水) 19:54:48.50
イケメンならデートなう
https://i.imgur.com/HAdlepz.jpg
https://i.imgur.com/HAdlepz.jpg
205: 2019/10/23(水) 20:12:23.02
乳
206: 2019/10/23(水) 20:14:02.83
後半からグイグイ来るMoto2時代のラバトは輝いてたなー。
207: 2019/10/23(水) 20:16:32.20
ちなみにラバードとは別人w
209: 2019/10/23(水) 21:09:55.50
特に成績出てないラバトが今まで契約続いてるのが不思議。油ハムみたいに強力なコネがあるのか?
225: 2019/10/24(木) 06:46:14.22
>>209
ラバトは実家が金持ちのお坊っちゃまだからな。
ラバトは実家が金持ちのお坊っちゃまだからな。
230: 2019/10/24(木) 07:22:05.68
>>225
ラバトって昔はティト ラバトって言われてたよね?
今走ってるラバトとは別人?
あんまりよく知らんのだ。
ラバトって昔はティト ラバトって言われてたよね?
今走ってるラバトとは別人?
あんまりよく知らんのだ。
233: 2019/10/24(木) 07:51:55.59
>>230
同一人物
金を持っているから資金力の無いチームからは引く手あまた。
同一人物
金を持っているから資金力の無いチームからは引く手あまた。
264: 2019/10/24(木) 13:13:44.17
>>230
ティトが現在で、その昔はエスタバ(エステベ?)ラバトって名前じゃなかった?
エスタバ時代から、ツナギのお尻に『tito』って入ってて、なんじゃ?って思ってた
ミドルネームか愛称かよく分からないのですが
ティトが現在で、その昔はエスタバ(エステベ?)ラバトって名前じゃなかった?
エスタバ時代から、ツナギのお尻に『tito』って入ってて、なんじゃ?って思ってた
ミドルネームか愛称かよく分からないのですが
292: 2019/10/24(木) 17:54:07.13
>>264
ありがとう!
この前見たらエスタバってなってて、???となりました
同一のようなので納得です。
ありがとう!
この前見たらエスタバってなってて、???となりました
同一のようなので納得です。
295: 2019/10/24(木) 17:58:51.38
>>292
いえいえ! おかげさまで(皆様のレスから)撲もベンキョになった次第で(^_^;)
と言うことは、ティトからまた“エスタバ”に戻すのですかね?
いえいえ! おかげさまで(皆様のレスから)撲もベンキョになった次第で(^_^;)
と言うことは、ティトからまた“エスタバ”に戻すのですかね?
210: 2019/10/23(水) 21:21:28.62
チャンプ枠かな
211: 2019/10/23(水) 21:29:11.86
ミルは今回ヤマハとドカとホンダのファクトリーライダー3人も倒してスズキのエースの後ろでゴールしてんのに酷い言われようだなw
ミルは本来ハードブレーキングが武器だからスズキのマシンはちょっと合わないんだよな
ミルは本来ハードブレーキングが武器だからスズキのマシンはちょっと合わないんだよな
212: 2019/10/23(水) 21:47:01.47
>>211
ジジダッリーニャがアップを始めました
ジジダッリーニャがアップを始めました
309: 2019/10/24(木) 20:42:02.36
>>211
将来ホンダかドカに引き抜かれそうな気がする
将来ホンダかドカに引き抜かれそうな気がする
213: 2019/10/23(水) 21:48:25.91
GP500で前の方に日本人が何人も居た頃が懐かしいし、
またああなってくれたら嬉しいなあ、マルケス好きだけどさ。
またああなってくれたら嬉しいなあ、マルケス好きだけどさ。
214: 2019/10/23(水) 22:31:25.63
バイク人口自体が激減してるからなぁ
日本人は所得が低いのにバイクは高すぎるし
俺も少しサーキット走ってたけど、金かかり過ぎて今は無理だな
日本人は所得が低いのにバイクは高すぎるし
俺も少しサーキット走ってたけど、金かかり過ぎて今は無理だな
215: 2019/10/23(水) 22:35:16.22
高校野球とかスポーツにめちゃくちゃ情熱的じゃん
216: 2019/10/23(水) 22:37:39.33
高校野球は校名宣伝のビジネスという側面が強すぎる。スポーツの一種として見ない方がいいと思う
217: 2019/10/23(水) 22:41:59.79
プロスポーツなんてどれも宣伝目的やろ
違うのは選択肢の多寡だけで情熱なんてそんな変わらんやろ
違うのは選択肢の多寡だけで情熱なんてそんな変わらんやろ
218: 2019/10/23(水) 22:50:52.97
日本人は自分で考えながらスポーツ見ないから見るタイミングがわかりやすく点数があるスポーツが良いってのも大きい
野球も卓球もスケートも見るべきタイミング決まってて成功か失敗が明確だから何も考えずに見れる
野球も卓球もスケートも見るべきタイミング決まってて成功か失敗が明確だから何も考えずに見れる
219: 2019/10/23(水) 23:15:26.32
日本のモタスポは~レベルならいいが日本のスポーツは~まで話を広げたらまとまらんよ
220: 2019/10/24(木) 00:31:04.45
俺の息子が10年後にモトGPチャンピオンになるから待ってろ!
229: 2019/10/24(木) 07:16:19.41
>>220
ほんとスペインに行きなよ
深夜の12時になってもサーキットで練習できるような環境つくならいと勝てないよ
ほんとスペインに行きなよ
深夜の12時になってもサーキットで練習できるような環境つくならいと勝てないよ
221: 2019/10/24(木) 00:44:17.38
じゃそろそろ本場に移住した方がいい、スペインか?フランスか?
222: 2019/10/24(木) 00:45:20.71
かつてGPで上の方で走れてた人たちってポケバイレース育ち?
それともグル珍上がり?
それともグル珍上がり?
223: 2019/10/24(木) 00:46:22.15
>>222
両方
両方
324: 2019/10/24(木) 22:05:00.72
>>222 ユンボ出身もいるぞ
224: 2019/10/24(木) 04:50:11.75
小椋くんって、つぶやきシローにちょっと似てない?
226: 2019/10/24(木) 07:14:03.82
なんでホルヘはスペイン語読みでクワンタは英語読みなんだ?
227: 2019/10/24(木) 07:15:30.18
もうファビオでいいやん派
228: 2019/10/24(木) 07:15:47.17
KTMなんか訳分からんことしとるな。。。オリベイラをワークス昇格させないでビンダーをザルコの後釜とか
242: 2019/10/24(木) 09:37:18.46
>>228
あれ?ザルコの後釜はレクオナじゃないの?
なんか話が二転三転してるね
あれ?ザルコの後釜はレクオナじゃないの?
なんか話が二転三転してるね
246: 2019/10/24(木) 11:57:55.08
>>242
KTMが公式に来期のこと発表してるファクトリーはポルとビンダーTECH3はオリベイラとレクオナ
KTMが公式に来期のこと発表してるファクトリーはポルとビンダーTECH3はオリベイラとレクオナ
257: 2019/10/24(木) 12:13:08.11
>>246
なるほど1009!
なるほど1009!
258: 2019/10/24(木) 12:17:07.74
>>246
シャーリンはいずこへ
シャーリンはいずこへ
231: 2019/10/24(木) 07:33:51.35
徳井と一緒に福田も消えてくれんかな?
232: 2019/10/24(木) 07:35:18.40
クワッタハッホは仏語読みやんけ
234: 2019/10/24(木) 07:52:26.71
グランプリも仏語やで、ええんや
237: 2019/10/24(木) 08:32:35.35
今頃思ったんだけど、似てる
https://photos.motogp.com/2019/10/23/ehjc57axuaa18e3.middle.jpg
https://www.motogp.com.au/sites/default/files/styles/driver_or_rider_profile_default/public/driver-rider/image/profile/Alex-Rins.jpg
https://photos.motogp.com/2019/10/23/ehjc57axuaa18e3.middle.jpg
https://www.motogp.com.au/sites/default/files/styles/driver_or_rider_profile_default/public/driver-rider/image/profile/Alex-Rins.jpg
239: 2019/10/24(木) 08:53:56.43
>>237
髪型が違うと別人になると思う
髪型が違うと別人になると思う
241: 2019/10/24(木) 09:11:14.22
>>237
似てない
似てない
238: 2019/10/24(木) 08:50:47.30
アントネッリの方が似てる
243: 2019/10/24(木) 10:19:42.89
やっぱWPだめか
249: 2019/10/24(木) 12:06:48.31
>>243
駄目というよりもオーリンズで育ってきたライダーが多いから、他メーカーのサスだとフィーリングが違って乗り方が合わなくなる。
BSBのブラッドリー・レイがいい例かもしれない。
チームがビチューボと契約してオーリンズからサスを変更したら成績が悪化。
レイがチームに頼み込んでサスをオーリンズに変更してもらったらとたんに成績が上がった。
駄目というよりもオーリンズで育ってきたライダーが多いから、他メーカーのサスだとフィーリングが違って乗り方が合わなくなる。
BSBのブラッドリー・レイがいい例かもしれない。
チームがビチューボと契約してオーリンズからサスを変更したら成績が悪化。
レイがチームに頼み込んでサスをオーリンズに変更してもらったらとたんに成績が上がった。
247: 2019/10/24(木) 12:01:52.20
テック3のKTMへの鞍替えなんかは
GPの主役は私たちヨーロッパ人ざーます
極東のサルの顔色なんか一々伺ってられないざますよ!
というおフランスな主張みたいに見てた
GPの主役は私たちヨーロッパ人ざーます
極東のサルの顔色なんか一々伺ってられないざますよ!
というおフランスな主張みたいに見てた
252: 2019/10/24(木) 12:08:13.08
>>247
昭和の漫画かよ
昭和の漫画かよ
256: 2019/10/24(木) 12:12:05.19
>>251
こっちの方が説得力あるな
>>247は自意識過剰というか被害妄想強すぎ
こっちの方が説得力あるな
>>247は自意識過剰というか被害妄想強すぎ
261: 2019/10/24(木) 12:21:20.57
>>247
つかテック3はもともと、ライオン丸さんとかもいたフランスホンダだよね?ホンダ➡ヤマハ➡KTM
ホンダの前もあるのかな?
つかテック3はもともと、ライオン丸さんとかもいたフランスホンダだよね?ホンダ➡ヤマハ➡KTM
ホンダの前もあるのかな?
322: 2019/10/24(木) 22:04:48.49
>>261
91位から93まではスズキのΓ250を走らせてましたよ
ツェーレンベルグやらコシンスキーやら
91位から93まではスズキのΓ250を走らせてましたよ
ツェーレンベルグやらコシンスキーやら
248: 2019/10/24(木) 12:03:25.28
ただ単に払いが良かっただけだろ
250: 2019/10/24(木) 12:07:00.38
最下位争いでも安定を選んだ
251: 2019/10/24(木) 12:07:36.08
モビスターがヤマハのスポンサー降りてモンスターがヤマハのスポンサーになった
でテック3はスポンサーを失ってKTMに乗り換えるしか存続する方法がなかったんだよ
でテック3はスポンサーを失ってKTMに乗り換えるしか存続する方法がなかったんだよ
253: 2019/10/24(木) 12:08:39.02
福田さん、やっぱりバイクも経費に入れてますよね?
254: 2019/10/24(木) 12:10:50.29
俺もバイクは経費
255: 2019/10/24(木) 12:11:43.78
そういや徳井もむっちゃバイク持ってたっけな
259: 2019/10/24(木) 12:18:57.57
Moto2でカネットのチームメイトになる
260: 2019/10/24(木) 12:19:15.75
つーかMoto2ではオリベイラ>ビンダーだったし
MotoGPマシンの適応もオリベイラはしてきてる
なのになんでいきなりビンダーがワークスなんだ?
マジでKTM意味わかんねぇ
RSAから強力なプッシュでもあるんか?
弟もあれだけやらかしてもペナ軽っ軽だし
MotoGPマシンの適応もオリベイラはしてきてる
なのになんでいきなりビンダーがワークスなんだ?
マジでKTM意味わかんねぇ
RSAから強力なプッシュでもあるんか?
弟もあれだけやらかしてもペナ軽っ軽だし
262: 2019/10/24(木) 12:33:30.03
>>260
単にオリベイラは既に契約更改済みだからじゃない?
KTM契約だからサポートにも差がないとか
単にオリベイラは既に契約更改済みだからじゃない?
KTM契約だからサポートにも差がないとか
263: 2019/10/24(木) 12:38:55.51
オリベイラはチャンスさえあればKTMから逃げ出しそう
265: 2019/10/24(木) 13:27:10.53
ミドルネームは親戚筋を示す意味のものが多いから
ファーストとして使うヒトはあまり居らん…と思いながらググったら
ダイアナ妃のダイアナってミドルネームなのなw
ファーストとして使うヒトはあまり居らん…と思いながらググったら
ダイアナ妃のダイアナってミドルネームなのなw
266: 2019/10/24(木) 13:58:26.73
ザルコは短期間でホンダにアジャスト出来るのか?
どのみちヤマハとの話が流れたなら来年はライダーの仕事ないやん!
どのみちヤマハとの話が流れたなら来年はライダーの仕事ないやん!
267: 2019/10/24(木) 14:18:06.36
無理でしょ
268: 2019/10/24(木) 14:31:18.09
わしもザルコはんあかんとは思うが、手首のストレッチは欠かさないつもりだ
269: 2019/10/24(木) 14:32:32.74
titoは「ちっちゃい」て意味
シト・ポンスのシトと一緒
シト・ポンスのシトと一緒
273: 2019/10/24(木) 15:07:21.27
>>269
僕ちゃんとか、ベビーフェイスみたいな意味らしいよ
僕ちゃんとか、ベビーフェイスみたいな意味らしいよ
270: 2019/10/24(木) 14:52:07.40
明日ザルコが上位5位以内に入って
お前らの手首がスイングバイするのが見えるぜ
お前らの手首がスイングバイするのが見えるぜ
271: 2019/10/24(木) 14:58:00.57
>>270
それは夢見すぎ
KTM勢と同じくらいじゃないかな
それは夢見すぎ
KTM勢と同じくらいじゃないかな
272: 2019/10/24(木) 15:01:52.33
まぁ比較的乗りやすいと言われてる18年型だしKTMよりは上に来そう
274: 2019/10/24(木) 15:11:52.55
そもそも本当に18年型は19年型より乗りやすいのか?
去年はマルケスもクラッチョもペドロサもコケまくりだったじゃん
もしかして中さんをsageる為の嘘なんじゃないか?
去年はマルケスもクラッチョもペドロサもコケまくりだったじゃん
もしかして中さんをsageる為の嘘なんじゃないか?
308: 2019/10/24(木) 20:19:48.79
>>274
エンジン馬力が足りないから突っ込みと立ち上がりで無理してたんじゃネ?
そもそもGPマシンの乗り易い乗りにくいとは何を指して言うのかっていう…w
エンジン馬力が足りないから突っ込みと立ち上がりで無理してたんじゃネ?
そもそもGPマシンの乗り易い乗りにくいとは何を指して言うのかっていう…w
275: 2019/10/24(木) 15:51:09.41
クラッチローはいつまで乗りにくいホンダにいるんだよ
よそいけばいいのに
よそいけばいいのに
276: 2019/10/24(木) 16:50:12.88
277: 2019/10/24(木) 16:56:48.61
>>276
ヘルメット含めたカラーリングは最高だな
ヘルメット含めたカラーリングは最高だな
287: 2019/10/24(木) 17:18:25.31
>>276
よし、めちゃ応援するぞ!
よし、めちゃ応援するぞ!
299: 2019/10/24(木) 18:33:41.01
>>276
中さん以外にも日本人がGPクラス走るとはな~()
中さん以外にも日本人がGPクラス走るとはな~()
323: 2019/10/24(木) 22:04:52.22
>>299
出光のツナギなんだね
出光のツナギなんだね
310: 2019/10/24(木) 20:59:14.29
>>276
中上くん、ちょっと老けた?
中上くん、ちょっと老けた?
315: 2019/10/24(木) 21:12:14.17
>>276
カーボンスイングアームはザルコには使わせないのかな?
カーボンスイングアームはザルコには使わせないのかな?
316: 2019/10/24(木) 21:18:03.59
>>315
中上の代役だから、中上のバイクで走るんだよ
中上が使ってないものはザルコも使えない
中上の代役だから、中上のバイクで走るんだよ
中上が使ってないものはザルコも使えない
318: 2019/10/24(木) 21:48:17.11
>>316
中上のマシンにもカーボンスイングアーム投入されてたじゃん
写真のは転がし用のアルミなのかな?
中上のマシンにもカーボンスイングアーム投入されてたじゃん
写真のは転がし用のアルミなのかな?
319: 2019/10/24(木) 21:55:31.99
>>318
ホントに?中上が使えてたなら、ザルコもそのうち使えるだろう
なにせ中上の代役だから、中上のバイクを誰がゴールまで運ぶか?ってだけの話だからな
それにKTMだってカーボンスイングアーム使ってたし大した機密モノじゃないしな
ホントに?中上が使えてたなら、ザルコもそのうち使えるだろう
なにせ中上の代役だから、中上のバイクを誰がゴールまで運ぶか?ってだけの話だからな
それにKTMだってカーボンスイングアーム使ってたし大した機密モノじゃないしな
320: 2019/10/24(木) 21:55:48.23
>>318
この前の中上はウェット時はアルミスイングアームで
ドライはカーボンに変えてたみたいだからこれからのセットで変わるんじゃない?
タイヤも転がし用が付いてるし
この前の中上はウェット時はアルミスイングアームで
ドライはカーボンに変えてたみたいだからこれからのセットで変わるんじゃない?
タイヤも転がし用が付いてるし
327: 2019/10/24(木) 22:46:49.70
>>276
出光カラーの白人は史上初やな
出光カラーの白人は史上初やな
369: 2019/10/25(金) 08:57:59.13
>>276
どうせなら出光マークからも集中線をドバーッと出して欲しい
どうせなら出光マークからも集中線をドバーッと出して欲しい
370: 2019/10/25(金) 09:03:48.39
>>369
ザルコ狙撃されちゃう・・・
ザルコ狙撃されちゃう・・・
448: 2019/10/25(金) 16:29:01.87
>>276
ザルコのブーツ昔からこれだっけ?
ザルコのブーツ昔からこれだっけ?
451: 2019/10/25(金) 17:22:23.52
>>448
いつからアルパインに変わったんだろ。
少し前までフーリガンだったような気が。
いつからアルパインに変わったんだろ。
少し前までフーリガンだったような気が。
453: 2019/10/25(金) 17:42:30.24
>>451
×フーリガン
○フリュガン
×フーリガン
○フリュガン
472: 2019/10/25(金) 20:54:41.76
>>453
あれ、そう読むんか。
物騒なブランドだなあと思ってた。
>>456
ありがと。やはりエアバッグ対応出来んかったんかね。
あれ、そう読むんか。
物騒なブランドだなあと思ってた。
>>456
ありがと。やはりエアバッグ対応出来んかったんかね。
475: 2019/10/25(金) 21:27:25.16
>>472
Furyganのツナギは長島やMoto3のAmosが使ってるよ。
ペラいからお勧めはしないけど。
エアバッグを開発してないとこは、メーカーがアルパかダイネのエアバッグを仕込む事になる。
LEDが右上腕か左前腕かでエアバッグメーカーはすぐ分かるよ。
色々と画像見てみてよ。
Furyganのツナギは長島やMoto3のAmosが使ってるよ。
ペラいからお勧めはしないけど。
エアバッグを開発してないとこは、メーカーがアルパかダイネのエアバッグを仕込む事になる。
LEDが右上腕か左前腕かでエアバッグメーカーはすぐ分かるよ。
色々と画像見てみてよ。
456: 2019/10/25(金) 18:00:57.14
>>451
KTMに乗り換えてからα☆
KTMに乗り換えてからα☆
491: 2019/10/26(土) 06:40:41.68
>>448
海外のザルコの物販はk国が発狂するくらい旭日旗だらけだぞ
海外のザルコの物販はk国が発狂するくらい旭日旗だらけだぞ
278: 2019/10/24(木) 16:57:48.07
ヤマハはもうロッシに無駄金使わないほうがええね
279: 2019/10/24(木) 16:58:16.74
こマ?かっけえ
マシンのカラーリングとメットの旭日旗の親和性
マシンのカラーリングとメットの旭日旗の親和性
410: 2019/10/25(金) 13:54:20.37
>>279
それな
それな
280: 2019/10/24(木) 16:58:25.38
ブーツもヘルメットもスポンサーも旭日旗
411: 2019/10/25(金) 13:55:17.50
>>280
来年出光2台体制で良くね
来年出光2台体制で良くね
281: 2019/10/24(木) 17:03:38.09
ザルコが日本に帰化しても驚かない
282: 2019/10/24(木) 17:05:37.05
ザルコうれしそうw
283: 2019/10/24(木) 17:11:03.24
民族派である出光と旭日ザルコが融合
284: 2019/10/24(木) 17:11:41.83
他のライダーのハンドルに手を伸ばすような卑怯者に旭日旗付けてほしくねーわ
290: 2019/10/24(木) 17:28:53.65
>>284
ん? フェナティ?
ん? フェナティ?
321: 2019/10/24(木) 22:02:35.83
>>290 なんと言うザルコのミスで検索
344: 2019/10/25(金) 04:51:22.72
>>321
ありがとう!
当時はボーっと見てたから、ほぼ忘れかけててけど、ニコ動見て思い出した
これ、ザルコだったんだ! ホント、何したかったんでしょうね?
ありがとう!
当時はボーっと見てたから、ほぼ忘れかけててけど、ニコ動見て思い出した
これ、ザルコだったんだ! ホント、何したかったんでしょうね?
285: 2019/10/24(木) 17:15:53.42
モルビデリってブラジル人だったのか
291: 2019/10/24(木) 17:53:34.35
>>285
ブラジル系イタリアン
父はF1ドライバー
小排気量をメインにWGPを戦ってたモルビデリ社の一族だとか
ブラジル系イタリアン
父はF1ドライバー
小排気量をメインにWGPを戦ってたモルビデリ社の一族だとか
296: 2019/10/24(木) 18:00:45.23
>>293は>>291向けね
297: 2019/10/24(木) 18:16:31.51
>>296
そんな家系の割に話のネタにらないな~ と思ったはいたが、
誤った情報だったか
スマヌ
そんな家系の割に話のネタにらないな~ と思ったはいたが、
誤った情報だったか
スマヌ
328: 2019/10/24(木) 22:48:36.86
>>291
ふええ
フランキーも大層なお坊ちゃんなんやな
ふええ
フランキーも大層なお坊ちゃんなんやな
286: 2019/10/24(木) 17:17:17.82
今シーズンも間違えたけど moto3のときにラストラップ直前で 仁王立ちガッツポーズしたリンちゃんが好き!
288: 2019/10/24(木) 17:19:41.05
じっぷらにバイクレース関係のスレ立てる精神年齢クソガキのジジイがいるんだけどここの住人か?
同じバイク乗りとして恥ずかしいからやめてくれよな
同じバイク乗りとして恥ずかしいからやめてくれよな
289: 2019/10/24(木) 17:27:49.90
向こうで言え
293: 2019/10/24(木) 17:56:26.70
それ間違いやで
294: 2019/10/24(木) 17:57:19.83
東京モーターショー2019ヤマハスペシャルサイト、
の、爆速サイトが阿部寛過ぎるwヤマハすげえ、よく分ってんな
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2019-bs/
の、爆速サイトが阿部寛過ぎるwヤマハすげえ、よく分ってんな
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2019-bs/
412: 2019/10/25(金) 13:57:04.03
>>294
展示モデルのマウンテンバイクかっけー
展示モデルのマウンテンバイクかっけー
298: 2019/10/24(木) 18:29:09.15
去年はマルケスにザルコが突っ込んだっけ
300: 2019/10/24(木) 19:01:06.96
俺の画像を興味ないふりしてる奴ってこのおっさんみたいだよな
バレバレだぜw
https://i.imgur.com/DrqFB54.jpg
https://i.imgur.com/P6d9NUz.jpg
https://i.imgur.com/8ZgSFjp.jpg
バレバレだぜw
https://i.imgur.com/DrqFB54.jpg
https://i.imgur.com/P6d9NUz.jpg
https://i.imgur.com/8ZgSFjp.jpg
303: 2019/10/24(木) 19:49:49.46
>>300
興味あるからもっと貼ってくれ
興味あるからもっと貼ってくれ
312: 2019/10/24(木) 21:00:50.37
>>300
頼む、もう止めてくれ
みんな引いてる
せめてRQの画像貼るとか関連性を維持してくれ
頼む、もう止めてくれ
みんな引いてる
せめてRQの画像貼るとか関連性を維持してくれ
336: 2019/10/25(金) 00:20:44.53
>>312
おいみんな引いてるとか勝手に代弁すんなよなんだよおめえ
おいみんな引いてるとか勝手に代弁すんなよなんだよおめえ
391: 2019/10/25(金) 11:20:17.88
>>312
黙れロレヲタ
お前は男の尻でも見てろ
黙れロレヲタ
お前は男の尻でも見てろ
401: 2019/10/25(金) 12:33:33.42
>>391
フリー走行の真っ最中に、このスレに来て打つ文面がそれなの?
わかりやすいね単発君。いや、画像キチ君
フリー走行の真っ最中に、このスレに来て打つ文面がそれなの?
わかりやすいね単発君。いや、画像キチ君
395: 2019/10/25(金) 11:57:57.06
>>300
手抜きしないで違うの貼ってくれよな
手抜きしないで違うの貼ってくれよな
301: 2019/10/24(木) 19:35:53.08
”中上貴晶の表彰台”も予想したクラッチロー「来年は負かすのが難しくなる」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/crutchlow-expected-more-from-nakagami-in-2019/4585140/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/crutchlow-expected-more-from-nakagami-in-2019/4585140/
302: 2019/10/24(木) 19:43:36.63
>>301
中上さんの事を散々ペイライダーだとこき下ろして
下のクラスに活きの良い奴がたくさんいるとか言ってたのに急にどうした
中上さんの事を散々ペイライダーだとこき下ろして
下のクラスに活きの良い奴がたくさんいるとか言ってたのに急にどうした
306: 2019/10/24(木) 20:05:04.42
>>302
中上が肩に大怪我抱えているということを知ってちょっと優しくなったんじゃないですかね
中上が肩に大怪我抱えているということを知ってちょっと優しくなったんじゃないですかね
307: 2019/10/24(木) 20:15:40.40
>>306
ロッシに巻き込まれて大怪我したのか
ロッシに巻き込まれて大怪我したのか
304: 2019/10/24(木) 19:51:47.52
自分の事を脅かしそうでdisってたけど怪我があったと知るや心配して素直になるおじさん
ブリテンらしいというか
ブリテンらしいというか
305: 2019/10/24(木) 19:51:54.23
来期のビンダーなんか活躍しそうな気がする
311: 2019/10/24(木) 21:00:16.69
日本人は空気読めるとかホルホルしてたのに
空気読めない衣装のやつをなぜか全力擁護
やはりポリシーより事大主義で儒教なのか?
空気読めない衣装のやつをなぜか全力擁護
やはりポリシーより事大主義で儒教なのか?
313: 2019/10/24(木) 21:03:23.52
大晦日、富士山のどこら辺に行けば暴走族のイベントやってるの?
MotoGPも終わったし、他のバイク祭り行きたい
MotoGPも終わったし、他のバイク祭り行きたい
314: 2019/10/24(木) 21:04:18.87
ホルホル…儒教…
317: 2019/10/24(木) 21:21:13.54
ザルコ、MotoGPでの思い出作り参戦みたいだなw
325: 2019/10/24(木) 22:18:35.18
妥協を許さない独身
326: 2019/10/24(木) 22:34:42.57
出光ザルコ良いじゃん!旭日旗と出光カラーが不思議なくらい合ってる
これで速かったらこうなる運命だったかのように思いそう
これで速かったらこうなる運命だったかのように思いそう
332: 2019/10/24(木) 23:52:54.62
>>326
もう、日本に移住して日本国籍とっちゃいなよw
もう、日本に移住して日本国籍とっちゃいなよw
329: 2019/10/24(木) 22:56:31.02
ATCにはオージーいるけどね
330: 2019/10/24(木) 23:11:24.10
出光ってシェルとくっついたろ。
いつまでこの体制なんだろうか?
いつまでこの体制なんだろうか?
331: 2019/10/24(木) 23:15:46.17
>>330
元昭和シェル石油だから関係ない
ダンロップが住友ゴムみたいなもん
元昭和シェル石油だから関係ない
ダンロップが住友ゴムみたいなもん
333: 2019/10/25(金) 00:09:32.43
ついでにヘルメットはアライかショーエイ、ツナギはクシタニかナンカイでw
334: 2019/10/25(金) 00:17:26.24
なんでや!
ツナギは殿御用達のステージレザー一択やろ!
ツナギは殿御用達のステージレザー一択やろ!
340: 2019/10/25(金) 01:29:59.10
>>334
だな
ナンカイはないわw
だな
ナンカイはないわw
335: 2019/10/25(金) 00:18:45.56
マリーニは来年どこで走るの?
338: 2019/10/25(金) 00:59:46.94
>>335
おそらくMoto2 VR46継続
ベッツェッキがチームメイトになる予定
おそらくMoto2 VR46継続
ベッツェッキがチームメイトになる予定
339: 2019/10/25(金) 01:06:01.09
>>338
そうなんですね~
情報ありがとうございます。
そうなんですね~
情報ありがとうございます。
337: 2019/10/25(金) 00:45:41.40
なに自演してんだよ恥ずかしいヤツだなあ
341: 2019/10/25(金) 01:38:03.38
レプソル所属ライダー最高順位
ドゥーハン1位
クリビーレ1位
岡田1位
ジベルナウ3位
宇川1位
ロッシ1位
ヘイデン1位
バロス3位
ビアッジ2位
ペドロサ1位
ストーナー1位
ドビチオーゾ1位
マルケス1位
ロレンソ11位
レプソル所属で表彰台無かったライダーていたっけ?
ロレンソまじやばいな
ドゥーハン1位
クリビーレ1位
岡田1位
ジベルナウ3位
宇川1位
ロッシ1位
ヘイデン1位
バロス3位
ビアッジ2位
ペドロサ1位
ストーナー1位
ドビチオーゾ1位
マルケス1位
ロレンソ11位
レプソル所属で表彰台無かったライダーていたっけ?
ロレンソまじやばいな
342: 2019/10/25(金) 01:46:46.63
追加
青木琢磨2位
青木琢磨2位
343: 2019/10/25(金) 01:54:09.46
チートキャラの絶対王者マルケス擁するレプソルホンダの良心が
役立たずのロレンソさんをチームメイトに据えることであり
ライバル陣営への慈悲でもあるから
役立たずのロレンソさんをチームメイトに据えることであり
ライバル陣営への慈悲でもあるから
345: 2019/10/25(金) 07:06:53.48
ロレンソはレジェンド
346: 2019/10/25(金) 07:08:19.88
今までどっちかっつうと反ザルコだったが今回は応援したい
347: 2019/10/25(金) 07:42:07.37
motoGPに参戦して2輪撤退の噂がでるくらい市販車が低迷している鈴木さん
motoGPもSBKも中途半端で市販車も3輪に力を入れ何もかも迷走中のヤマハさん
motoGPではマルケスが大活躍するもそれだけのホンダさん
SBKに専念して黄金時代を築きブランドイメージを確立
尚且つ資金を市販車開発に回し4スト250の復活までさせて東モーの話題を全部持っていたカワサキさん
motoGPもSBKも中途半端で市販車も3輪に力を入れ何もかも迷走中のヤマハさん
motoGPではマルケスが大活躍するもそれだけのホンダさん
SBKに専念して黄金時代を築きブランドイメージを確立
尚且つ資金を市販車開発に回し4スト250の復活までさせて東モーの話題を全部持っていたカワサキさん
349: 2019/10/25(金) 07:46:45.17
>>347
motoGPの文字が出てこないクソザコなカワサキさん
こうですか?
motoGPの文字が出てこないクソザコなカワサキさん
こうですか?
351: 2019/10/25(金) 08:02:00.10
>>349
ポルシェは昔はF1に出場していたけどもうずっと出ていない
しかし、ポルシェとホンダとどちらが格上か
そんなこと車好きなら小学生でも知っている
>>350
motoGPが最高峰なのは疑いようのない事実
しかしレース本来の目的とは市販車にフェードバックさせること
お客様の為によりよい市販車を開発することが最終目的では
だがどうだろう、ホンダ、ヤマハ、スズキに意欲的で魅了的なバイクはどれくらいあるだろうか
ドカだけはmotoGPと市販車が直結している
自己満のレースになんの意味があるのだろうか
ポルシェは昔はF1に出場していたけどもうずっと出ていない
しかし、ポルシェとホンダとどちらが格上か
そんなこと車好きなら小学生でも知っている
>>350
motoGPが最高峰なのは疑いようのない事実
しかしレース本来の目的とは市販車にフェードバックさせること
お客様の為によりよい市販車を開発することが最終目的では
だがどうだろう、ホンダ、ヤマハ、スズキに意欲的で魅了的なバイクはどれくらいあるだろうか
ドカだけはmotoGPと市販車が直結している
自己満のレースになんの意味があるのだろうか
359: 2019/10/25(金) 08:31:23.20
>>351
ポルシェとホンダ
純粋な技術力と歴史を含めたブランド力を一緒に語ってる時点でもうね
ポルシェとホンダ
純粋な技術力と歴史を含めたブランド力を一緒に語ってる時点でもうね
383: 2019/10/25(金) 10:24:34.65
>>351
ホンダ
ホンダ
404: 2019/10/25(金) 13:07:11.05
>>347
カワサキさんはmotoGP出てないから
どうにもこうにも・・
カワサキさんはmotoGP出てないから
どうにもこうにも・・
348: 2019/10/25(金) 07:45:08.78
そこで皆に問いたい
motoGPとは何の為にするレースなのか
motoGPとは何の為にするレースなのか
350: 2019/10/25(金) 07:48:56.22
最高峰ですからなあ、人類とバイクの頂点
「そこに山があるから」
「そこに山があるから」
352: 2019/10/25(金) 08:13:30.41
354: 2019/10/25(金) 08:20:07.20
>>352
送信した後に読み返してヤバいと思った
そこは勘弁してくれ
>ホンダ、ヤマハ、スズキに意欲的で魅了的なバイクはどれくらいあるだろうか
これも突っ込まれそうだから書いておくけど
近年ではと言う意味で
送信した後に読み返してヤバいと思った
そこは勘弁してくれ
>ホンダ、ヤマハ、スズキに意欲的で魅了的なバイクはどれくらいあるだろうか
これも突っ込まれそうだから書いておくけど
近年ではと言う意味で
353: 2019/10/25(金) 08:14:21.31
市販車を持ち出すなら数値、すなわち販売台数が証明しているね、感情ではなく
左…全世界、右…日本
https://piece-of-japan.com/images/invest/motorcycle/motorcycles-market-share.jpg
https://piece-of-japan.com/investing/motorcycle/market-share.html
左…全世界、右…日本
https://piece-of-japan.com/images/invest/motorcycle/motorcycles-market-share.jpg
https://piece-of-japan.com/investing/motorcycle/market-share.html
357: 2019/10/25(金) 08:28:26.88
>>353
それはとても良い数値
全体で見ればそんなに少ないのに存在感の大きさは凄いこと
大量に売れるスクーターやカブ系を作らないカワサキは実用車じゃなく趣味性の高いバイクを作りつ続けてきた
その統計こそカワサキの伝統を物語ってるんじゃないかな
ネオクラシック市場もカワサキの一人勝ち
それはとても良い数値
全体で見ればそんなに少ないのに存在感の大きさは凄いこと
大量に売れるスクーターやカブ系を作らないカワサキは実用車じゃなく趣味性の高いバイクを作りつ続けてきた
その統計こそカワサキの伝統を物語ってるんじゃないかな
ネオクラシック市場もカワサキの一人勝ち
360: 2019/10/25(金) 08:35:38.76
>>357
1%で勝ち宣言ですか、そりゃカワサキの社長も顔真っ赤でお願いだからやめてくれ言うでしょう
1%で勝ち宣言ですか、そりゃカワサキの社長も顔真っ赤でお願いだからやめてくれ言うでしょう
367: 2019/10/25(金) 08:51:25.28
>>353
これって中華バイクとか中国市場とかどうなってるんだろ
これって中華バイクとか中国市場とかどうなってるんだろ
382: 2019/10/25(金) 10:20:16.22
>>367
others読めないのか?
others読めないのか?
355: 2019/10/25(金) 08:20:32.57
ホンダもヤマハもスズキもアプリリアも市販車に諸に技術活きてるんですがkawasaki信者さんは何も知らないんでつね
てかkawasakiとか古い技術使いまわしの最たるメーカーだろ
特殊なのはH2ぐらい
てかkawasakiとか古い技術使いまわしの最たるメーカーだろ
特殊なのはH2ぐらい
356: 2019/10/25(金) 08:27:44.37
>>355
それな
カワサキは決められたレギュレーションでの純粋な技術勝負では敵わなかったから飛び道具に逃げてる
まぁそれで売れてるならそれでいいんじゃね?
それな
カワサキは決められたレギュレーションでの純粋な技術勝負では敵わなかったから飛び道具に逃げてる
まぁそれで売れてるならそれでいいんじゃね?
361: 2019/10/25(金) 08:39:16.49
>>355
>>356
実際どんな技術が何に採用されてるんだろうね
ヤマハさんのクロスプレーンくらいか
もう高回転高出力の時代じゃないと言い切ったホンダの重役さん
新型刀はガワだけ変えてファンを失望させた鈴木さん
実質市販車に採用実現不可能と言われているニューマチックバルブ
それが無いとデスモには絶対に対抗できないらしい
方向性が間違ってるのでは
>>356
実際どんな技術が何に採用されてるんだろうね
ヤマハさんのクロスプレーンくらいか
もう高回転高出力の時代じゃないと言い切ったホンダの重役さん
新型刀はガワだけ変えてファンを失望させた鈴木さん
実質市販車に採用実現不可能と言われているニューマチックバルブ
それが無いとデスモには絶対に対抗できないらしい
方向性が間違ってるのでは
368: 2019/10/25(金) 08:52:33.38
>>361
>もう高回転高出力の時代じゃないと言い切ったホンダの重役さん
それ言ったの当時のHRC社長だったよな
そんで猛省してRC213V-Sを世に送り出した
>もう高回転高出力の時代じゃないと言い切ったホンダの重役さん
それ言ったの当時のHRC社長だったよな
そんで猛省してRC213V-Sを世に送り出した
358: 2019/10/25(金) 08:30:59.19
カワサキガイジ、SBKスレが過疎のためmotogpスレに出張してしまう……
362: 2019/10/25(金) 08:42:14.38
カワサキは小排気量弱いしスクーター作ってないから他3社よりは弱いだろうな
363: 2019/10/25(金) 08:43:31.69
レスくれた皆さんありがとう
これで最後にします
ようするにファンもメーカーもmotoGPというブランドがステータスで
最高峰ファンの俺凄いってことですね
人の価値観はそれぞれだと思うのでこれでやめときます
これで最後にします
ようするにファンもメーカーもmotoGPというブランドがステータスで
最高峰ファンの俺凄いってことですね
人の価値観はそれぞれだと思うのでこれでやめときます
364: 2019/10/25(金) 08:43:56.95
俺のバイクはアプリリアとスズキがGPで培った技術が盛り込まれていると思っている。
365: 2019/10/25(金) 08:44:36.78
いつも思うんだけど、もうちょっと年間の気候を考慮に入れてシーズンの日程決めてほしいわ
フィリップアイランドだって、年間を通して見れば風の少ない時期はあるはずだ
そこに合わせろよ。序盤のアメリカ大陸の次にアジアラウンドにすればいいのに
そうすればマレーシアの雨期だってかわせるだろうよ
フィリップアイランドだって、年間を通して見れば風の少ない時期はあるはずだ
そこに合わせろよ。序盤のアメリカ大陸の次にアジアラウンドにすればいいのに
そうすればマレーシアの雨期だってかわせるだろうよ
371: 2019/10/25(金) 09:04:46.86
>>365
とりあえず、来年はタイが第二戦で春開催
年中まんべんなく雨が降る日本はいつがいいんだか
とりあえず、来年はタイが第二戦で春開催
年中まんべんなく雨が降る日本はいつがいいんだか
366: 2019/10/25(金) 08:45:42.40
難しいこと言わんでも、最高峰なんてブランドイメージのためのものだよ
F1だってN-BOXの何の役にも立ってないし。
そもそも自分で「ポルシェは格上」って言ってるじゃん
それはポルシェのレースでの歴史、くっそ高いスーパーカーラインナップから来る「印象」でしょ?
長年培われたポルシェのイメージ戦略によって、あなたの中にもポルシェのブランド力が認められてるんだよ。
ブランドの力って偉大だよ。
F1だってN-BOXの何の役にも立ってないし。
そもそも自分で「ポルシェは格上」って言ってるじゃん
それはポルシェのレースでの歴史、くっそ高いスーパーカーラインナップから来る「印象」でしょ?
長年培われたポルシェのイメージ戦略によって、あなたの中にもポルシェのブランド力が認められてるんだよ。
ブランドの力って偉大だよ。
372: 2019/10/25(金) 09:05:21.19
少なくとも参戦して勝てないから撤退したのは川崎
373: 2019/10/25(金) 09:06:22.69
ホンダのNはF1やってた人が主査?だったはず
374: 2019/10/25(金) 09:06:54.76
FP1からすぐトップ10に入るのは難しいかザルコ
377: 2019/10/25(金) 09:11:20.75
>>374
全く特性とかわからんマシンに乗っていきなり雨じゃどうしようもないだろう
セッティングがどうのって段階ですらない
全く特性とかわからんマシンに乗っていきなり雨じゃどうしようもないだろう
セッティングがどうのって段階ですらない
375: 2019/10/25(金) 09:08:27.74
フィリップアイランド3日間雨予報なんだが
376: 2019/10/25(金) 09:09:17.80
現在トップはビニャ
昨年のマルケスのポールタイムの10秒遅れ
昨年のマルケスのポールタイムの10秒遅れ
378: 2019/10/25(金) 09:37:40.39
アプリリアが1番市販車とGPマシンが近いと思うアクセル全開でもダウンシフター働くとか意味わかんねー
379: 2019/10/25(金) 09:52:19.50
オワタ
ザルコはビニャから2秒遅れの13位
その後ろにはクラッチ、ミル、ロレンソなど
ザルコはビニャから2秒遅れの13位
その後ろにはクラッチ、ミル、ロレンソなど
380: 2019/10/25(金) 09:56:14.02
>>379
初乗りマシンでそれは凄くまともに見える
雨だし参考にならないとは思うけど
今週仕事でリアルタイム観戦出来ないからつれぇわ
初乗りマシンでそれは凄くまともに見える
雨だし参考にならないとは思うけど
今週仕事でリアルタイム観戦出来ないからつれぇわ
384: 2019/10/25(金) 10:31:27.66
>>379
借り物のバイクで初っ端から雨の中全力でいって転ぶわけにも行かんだろ
借り物のバイクで初っ端から雨の中全力でいって転ぶわけにも行かんだろ
387: 2019/10/25(金) 11:05:53.75
>>384
借り物とかそういう概念あるわけねーだろ
オファー通り走るだけだよプロなんて
借り物とかそういう概念あるわけねーだろ
オファー通り走るだけだよプロなんて
393: 2019/10/25(金) 11:37:32.19
>>387
シーズン終了までレギュラーライダーが戻らないから
借り物ではあってもそういう事は気にしなくていいが
エンジンの基数制限とかあるから、気軽にぶっ壊すと自分の首が絞まる
シーズン終了までレギュラーライダーが戻らないから
借り物ではあってもそういう事は気にしなくていいが
エンジンの基数制限とかあるから、気軽にぶっ壊すと自分の首が絞まる
381: 2019/10/25(金) 10:18:10.25
クラッチローより上と言うのは取り敢えず上出来やろ
398: 2019/10/25(金) 12:18:44.02
>>381
クラッチロー「ザルコが速いのは、去年のバイクの方が乗りやすかったからだ。」
クラッチロー「ザルコが速いのは、去年のバイクの方が乗りやすかったからだ。」
385: 2019/10/25(金) 10:34:59.07
出光ザルコカッコいい来季は中上さんとザルコでLCR出光ホンダでやってくれないかな
クラッチょさんには悪いが
クラッチょさんには悪いが
386: 2019/10/25(金) 11:02:47.47
ビニャーレスはサーキットでも積極的にサインに応じてファンを増やす努力してたからな
今後どうなるにしてもまだ伸びるよ
今後どうなるにしてもまだ伸びるよ
388: 2019/10/25(金) 11:07:41.21
ロレンソはジェンドと
389: 2019/10/25(金) 11:17:31.91
ロレンソアンド
ジェントメーン
ジェントメーン
390: 2019/10/25(金) 11:18:01.20
あかん実況スレ立てられんかった(´・ω・`)
誰かお願い
誰かお願い
392: 2019/10/25(金) 11:34:11.31
実況スレ
● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap1 ●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1571970701/
立ててくれた人ありがとう
● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap1 ●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1571970701/
立ててくれた人ありがとう
394: 2019/10/25(金) 11:55:56.18
ブラッドビンダーKTMで最上位クラスかぁ。勿体ない
396: 2019/10/25(金) 12:05:48.28
ここでも、4ストと四気筒の違いがわからない人いるんだな
500: 2019/10/26(土) 08:46:47.70
>>396
バックファイヤーとアフターファイヤーもね。
>>476
マフラー博士の薦めだろ。
バックファイヤーとアフターファイヤーもね。
>>476
マフラー博士の薦めだろ。
397: 2019/10/25(金) 12:17:15.43
ポル今回は調子よさげ
399: 2019/10/25(金) 12:20:15.55
しかしザルコのKTM初乗りと今回のホンダ初乗りはえらく差があるようにみえるな。
やはり…クソマシンなのか…KTM
やはり…クソマシンなのか…KTM
400: 2019/10/25(金) 12:22:35.22
フィリップアイランドといえば イアンノーネとカモメだよね
402: 2019/10/25(金) 12:49:19.98
ロレンソさん・・・
406: 2019/10/25(金) 13:33:08.15
来年、タイのレース行こうかな
チケットの買い方が解らないけど
チケットの買い方が解らないけど
408: 2019/10/25(金) 13:53:39.87
>>406
ツアー利用を勧める。
空港からサーキットまでかなり遠いぞ。
車で6時間ぐらいかかる。
ツアー利用を勧める。
空港からサーキットまでかなり遠いぞ。
車で6時間ぐらいかかる。
409: 2019/10/25(金) 13:53:51.26
ロレンソおっそw
ザルコもKTMの遅いのよりは上に来たな
ザルコもKTMの遅いのよりは上に来たな
413: 2019/10/25(金) 14:00:18.12
ダーティなライダーも旭日旗付けるだけで持ち上げて貰えるんだな
442: 2019/10/25(金) 15:35:09.49
>>413
ロッシも付けなきゃだね!
ロッシも付けなきゃだね!
444: 2019/10/25(金) 15:42:24.26
>>442
きみなら太陽マークが旭日旗に見えるであろうw
きみなら太陽マークが旭日旗に見えるであろうw
414: 2019/10/25(金) 14:02:23.87
野球の日本シリーズ、とっとと終わってくれて放送時間の心配しなくていいのが嬉しい。
415: 2019/10/25(金) 14:02:56.90
マルケス「レース中におねんねでちゅかぁ?ダメでちゅよぉ?」
ロレンソ「くっ・・」
イアンノーネ「(えげつねぇ奴だ・・)」
https://pbs.twimg.com/media/EHstl1fWkAADFvF.jpg
ロレンソ「くっ・・」
イアンノーネ「(えげつねぇ奴だ・・)」
https://pbs.twimg.com/media/EHstl1fWkAADFvF.jpg
421: 2019/10/25(金) 14:14:57.86
>>415
DQNのイアンノーネもドン引きしてそうだな
DQNのイアンノーネもドン引きしてそうだな
425: 2019/10/25(金) 14:27:11.75
>>415
世界に通用する分かりやすいジェスチャーだ
世界に通用する分かりやすいジェスチャーだ
430: 2019/10/25(金) 14:47:41.76
>>415
クラッチ 「え?なになに?なんか面白いところ見逃した?オレ」
クラッチ 「え?なになに?なんか面白いところ見逃した?オレ」
437: 2019/10/25(金) 15:17:07.85
>>415
でもさ、こういうジェスチャー駄目だよなやっちゃ
同じライダーへのリスペクトが無い
マルケスは少し傲慢になってきてるね
でもさ、こういうジェスチャー駄目だよなやっちゃ
同じライダーへのリスペクトが無い
マルケスは少し傲慢になってきてるね
439: 2019/10/25(金) 15:23:10.57
>>437
FPだったか予選だったか忘れたがホプキンスに中指立てたロレンソはだから
邪魔された時の怒りは理解できるんじゃね?
FPだったか予選だったか忘れたがホプキンスに中指立てたロレンソはだから
邪魔された時の怒りは理解できるんじゃね?
441: 2019/10/25(金) 15:34:06.01
>>437
何も知らない世間知らずのオッサンが生意気な口叩いてんじゃねえよ。
てめえの腐った私生活の反省から始めろや
何も知らない世間知らずのオッサンが生意気な口叩いてんじゃねえよ。
てめえの腐った私生活の反省から始めろや
443: 2019/10/25(金) 15:42:07.83
>>437
クソ野郎がなに言ってんだよ
テメーの人生振り返ってみた方が良いと思いますよプゲラ
クソ野郎がなに言ってんだよ
テメーの人生振り返ってみた方が良いと思いますよプゲラ
445: 2019/10/25(金) 15:46:38.86
>>437
黙れロレヲタ
黙れロレヲタ
556: 2019/10/26(土) 14:15:39.78
>>415
この動画見たら、マルケスにボロクソに叩かれてるロレンソが悲しくなった
年下のイケイケに肩身が狭、過去の人みたいで、同じチームでここまでするのかみたいな
この動画見たら、マルケスにボロクソに叩かれてるロレンソが悲しくなった
年下のイケイケに肩身が狭、過去の人みたいで、同じチームでここまでするのかみたいな
558: 2019/10/26(土) 14:26:13.09
>>556
同じチームだからこそじゃ無い
俺も会社の同僚が鈍臭くましてや足を引っ張るようならゲキを飛ばしたくなる
同じチームだからこそじゃ無い
俺も会社の同僚が鈍臭くましてや足を引っ張るようならゲキを飛ばしたくなる
416: 2019/10/25(金) 14:03:46.12
マルケスさんロレに激おこ
今シーズンで3回めくらいか
今シーズンで3回めくらいか
417: 2019/10/25(金) 14:06:02.19
マルケス「お前は邪魔だから帰って寝てろ」
ロレンソ「ごめんなさい・・・・・・」
イアンノーネ「そ・・・そこまで言うか」
クワッタハッホ「マジっすか・・・・」
ロレンソ「ごめんなさい・・・・・・」
イアンノーネ「そ・・・そこまで言うか」
クワッタハッホ「マジっすか・・・・」
420: 2019/10/25(金) 14:14:54.42
>>417
>マルケス「お前は邪魔だから帰って寝てろ」
正論だな
>マルケス「お前は邪魔だから帰って寝てろ」
正論だな
418: 2019/10/25(金) 14:07:57.71
福田はどんな話から始めんのかな
まさかトラブルが自分にも降りかかるとはな
まさかトラブルが自分にも降りかかるとはな
422: 2019/10/25(金) 14:19:50.69
ロレンソ、ドライでもザルコより下はあかんやろ…
423: 2019/10/25(金) 14:20:40.35
ジジ・ダッリーニャへのインタビュー
Q「ロレンソがホンダを辞めたらドゥカティはまた関心を持つかもしれない?」
A「もう関心は持ちませんね。」
Q「マルク・マルケスがドゥカティ機に乗っていたら、タイトルは取れていた?」
A「そう言う話をしても無意味」
Q「ヴィニャーレスを獲得することがドゥカティの目標?」
A「打倒マルケスを果たしたライダーの1人ですよね。現在、最も適切と思われる案を検討している最中です。」
ドゥカティはロレンソ選手に2500万ユーロ(約30億2000万円)払って、
結局、失敗してるんでアウディグループがまた同じような巨額投資をしてはくれないと言う事です
Q「ロレンソがホンダを辞めたらドゥカティはまた関心を持つかもしれない?」
A「もう関心は持ちませんね。」
Q「マルク・マルケスがドゥカティ機に乗っていたら、タイトルは取れていた?」
A「そう言う話をしても無意味」
Q「ヴィニャーレスを獲得することがドゥカティの目標?」
A「打倒マルケスを果たしたライダーの1人ですよね。現在、最も適切と思われる案を検討している最中です。」
ドゥカティはロレンソ選手に2500万ユーロ(約30億2000万円)払って、
結局、失敗してるんでアウディグループがまた同じような巨額投資をしてはくれないと言う事です
938: 2019/10/28(月) 09:28:03.89
>>423
ジジにも見捨てられたし、もう引退か。もう一度花咲かせて欲しかったが…
ジジにも見捨てられたし、もう引退か。もう一度花咲かせて欲しかったが…
424: 2019/10/25(金) 14:23:05.98
ザルコの中身が日本人だとしても違和感ないな
429: 2019/10/25(金) 14:43:53.66
>>424
仕事を途中で放り出すような奴が日本人?やめてくれ
仕事を途中で放り出すような奴が日本人?やめてくれ
490: 2019/10/26(土) 06:40:33.94
>>429
途中で放り出したのはKTMでは?
途中で放り出したのはKTMでは?
493: 2019/10/26(土) 06:55:54.99
>>490
2年契約解除を申し出たのはザルコだろ
KTMはリザーブなのに他社に乗るのを許す太っ腹
2年契約解除を申し出たのはザルコだろ
KTMはリザーブなのに他社に乗るのを許す太っ腹
426: 2019/10/25(金) 14:29:36.18
マルケス「日本でロレンソに話しておいた、乗り方が悪いやで」
なんつーか
チーム内でこれだけ力関係はハッキリしてる体制って珍しいな
なんつーか
チーム内でこれだけ力関係はハッキリしてる体制って珍しいな
427: 2019/10/25(金) 14:31:54.69
デビュー年にロレにチッチッチやられたのを根に持ってるんかな
428: 2019/10/25(金) 14:39:23.73
Z H2って見た目がシーラカンスに似てる気がする
431: 2019/10/25(金) 14:57:54.19
ネムンソ「オレには契約がある」
432: 2019/10/25(金) 15:02:20.75
NAKファンへおすすめ
https://pbs.twimg.com/media/EHs5VowUUAIt9N0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHs5WEUU4AAeAd8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHs5VowUUAIt9N0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHs5WEUU4AAeAd8.jpg
433: 2019/10/25(金) 15:04:20.98
>>432
後ろ引き伸ばしてバイク積めるようにしてくれるなら
後ろ引き伸ばしてバイク積めるようにしてくれるなら
434: 2019/10/25(金) 15:09:52.26
ホルヘ、怪我がまだかなり酷いらしい。
走れてる方が凄いとの事。
走れてる方が凄いとの事。
436: 2019/10/25(金) 15:13:19.37
>>434
だから帰って寝ろと
だから帰って寝ろと
435: 2019/10/25(金) 15:12:17.33
クアルタラロ
クワッタハッホ
桑田阿呆
クワッタハッホ
桑田阿呆
438: 2019/10/25(金) 15:18:37.70
ライダーのブレーキレバーをキックするよりマシかな
440: 2019/10/25(金) 15:27:34.08
ダッチワイフはリスペクトに入りますか?
446: 2019/10/25(金) 15:52:30.90
これ猿ババどけどな
447: 2019/10/25(金) 16:11:08.14
なんか気持ち悪いのが湧いてんねw
449: 2019/10/25(金) 16:56:39.87
KTM言ってからだよ旭日味が増したのは
ヘルメットのサイドにも昔は無かった
ヘルメットのサイドにも昔は無かった
450: 2019/10/25(金) 17:18:34.37
現役続行の壁は“早すぎる移籍交渉”か……ロッシ、兄弟対決の実現には意欲アリ
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-fears-2021-rider-market-will-move-too-soon/4585810/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-fears-2021-rider-market-will-move-too-soon/4585810/
452: 2019/10/25(金) 17:28:37.26
https://twitter.com/SuzukiOfficial/status/1187644590150639616?s=19
アンダーカウルのリアタイヤ直前に整流用のリブが追加されてる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アンダーカウルのリアタイヤ直前に整流用のリブが追加されてる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
454: 2019/10/25(金) 17:53:48.92
ブーツはTCX
455: 2019/10/25(金) 18:00:07.78
FP前にはザルコは初乗りトップ10だトップ5だと息巻いてたお花畑がPI終了時、シーズン終了時に何処までトーンダウンしてるかワクワクするね
457: 2019/10/25(金) 18:03:43.31
>>455
初めて乗ったRC213VでもうロレンソやKTMより速いんだぜ?
午前中雨だったからたったの45分でだ
それがどんなに凄いことか判らんとは、どんだけ節穴なんだよ
初めて乗ったRC213VでもうロレンソやKTMより速いんだぜ?
午前中雨だったからたったの45分でだ
それがどんなに凄いことか判らんとは、どんだけ節穴なんだよ
458: 2019/10/25(金) 18:05:39.90
>>457
そうですね凄いですね^^
そうですね凄いですね^^
459: 2019/10/25(金) 18:10:53.00
>>458
だろ?判りゃいいんだよ節穴www
だろ?判りゃいいんだよ節穴www
460: 2019/10/25(金) 18:38:44.46
ザルコすげえな。中上さんと違って速い奴は最初から速いんだな・・・
461: 2019/10/25(金) 18:43:09.43
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ducati-hints-at-vinales-interest-for-2021/4585240/?nrt=112
>>ロレンソが、ドゥカティに出戻るのではないかという噂もあった。
>>だがダッリーニャは、もはやロレンソのことを将来の選択肢として考えてはいないと明言している。
もう帰るところもなくなったかー
>>ロレンソが、ドゥカティに出戻るのではないかという噂もあった。
>>だがダッリーニャは、もはやロレンソのことを将来の選択肢として考えてはいないと明言している。
もう帰るところもなくなったかー
462: 2019/10/25(金) 19:29:54.00
ザルコはフロント重視のRCVの乗り方を自分スタイルで乗れるか試行錯誤している
らしい
出来ないならセオリー通りで乗るようになるだろう
らしい
出来ないならセオリー通りで乗るようになるだろう
463: 2019/10/25(金) 19:42:24.21
できるんならM1経験者のロレもクラッチローもとっくにやってるだろうになぁ
464: 2019/10/25(金) 19:45:56.19
M1の乗り方も各ライダーの体格やらなにやら違うのだから一様には言えんだろう
465: 2019/10/25(金) 20:06:37.76
ロレンソはシーズンが終わる日を待っているだろうな
トラウマで今年のマシンを信頼しようとしても体が拒否してスロットルを開けないのだろう
トラウマで今年のマシンを信頼しようとしても体が拒否してスロットルを開けないのだろう
466: 2019/10/25(金) 20:22:22.20
クラッチョは速いじゃん怪我重なった以降は遅いだけで
それにしてもザルコはこれで4メーカーのGPマシンに乗ったのか
それにしてもザルコはこれで4メーカーのGPマシンに乗ったのか
467: 2019/10/25(金) 20:34:18.90
転倒覚悟しないとフロントの限界が探れないバイクをなんでホンダが作ったのかワケワカメ
474: 2019/10/25(金) 21:13:52.43
>>467
開発/テストライダーにマルケスの乗り方を再現できるわけがないし、単なる失敗作だと思う
マルケスだから辛うじて乗りこなせているだけ
開発/テストライダーにマルケスの乗り方を再現できるわけがないし、単なる失敗作だと思う
マルケスだから辛うじて乗りこなせているだけ
468: 2019/10/25(金) 20:37:06.82
相変わらずマルケスはフロントスリップからのリカバリー率高いなぁ
469: 2019/10/25(金) 20:37:26.99
470: 2019/10/25(金) 20:40:26.02
ザルコ、ホンダ“初乗り”は「ルーキーのようだった」一方で改善には自信も?
https://jp.motorsport.com/motogp/news/zarco-was-like-a-rookie-on-first-day-with-honda/4586054/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/zarco-was-like-a-rookie-on-first-day-with-honda/4586054/
471: 2019/10/25(金) 20:43:35.86
ドライ初乗り習得段階のタイムアタック前でスリータイムスチャンピオンより上とは中々見所ある
タイム出し乗りに期待だな
タイム出し乗りに期待だな
473: 2019/10/25(金) 20:57:05.85
ザルコ、次のリクルートに繋がればいいな。
476: 2019/10/25(金) 22:03:59.46
青木がYAMAHAや他
もてぎで青木がAKRAPOVICのマフラーを真似しやがってと、YAMAHA他をディスってたぞ
もてぎで青木がAKRAPOVICのマフラーを真似しやがってと、YAMAHA他をディスってたぞ
477: 2019/10/25(金) 22:22:54.07
ザルコは決勝10位を最低ノルマに設定してるのか
結構ハードル高くないか
結構ハードル高くないか
484: 2019/10/25(金) 23:32:50.77
>>477
ヤマハの安定職を蹴ってホンダの単発×3のチャンスに賭けたんやから
次に繋げるアピールとしては当然のレベルじゃないか?
3戦の内にNakさんの最高位の5位と同等かそれ以上の成果を見せないと先が無い
できるかどうかではない、やるしかないのだw
ヤマハの安定職を蹴ってホンダの単発×3のチャンスに賭けたんやから
次に繋げるアピールとしては当然のレベルじゃないか?
3戦の内にNakさんの最高位の5位と同等かそれ以上の成果を見せないと先が無い
できるかどうかではない、やるしかないのだw
486: 2019/10/25(金) 23:42:00.70
>>484
ザルコはMoto2のシート探すって言っているでしょ
5位以上ってハードル高過ぎだろ
ザルコはMoto2のシート探すって言っているでしょ
5位以上ってハードル高過ぎだろ
488: 2019/10/26(土) 00:30:37.83
>>486
自分で選んだ道やからしゃーない
リスクを取ってチャレンジする方を選んだ
GPライダーらしい決断や
適応力を見せればホンダがテストライダーとして使ってくれるやも知れんし
クラッチやロレさんはいつ欠場してもオカシクナイ?状態やから
ピッロみたいになる可能性も無いではない
自分で選んだ道やからしゃーない
リスクを取ってチャレンジする方を選んだ
GPライダーらしい決断や
適応力を見せればホンダがテストライダーとして使ってくれるやも知れんし
クラッチやロレさんはいつ欠場してもオカシクナイ?状態やから
ピッロみたいになる可能性も無いではない
495: 2019/10/26(土) 07:56:18.18
>>488
だから本人がテストライダーよりMoto2で走りたいって言っている
だから本人がテストライダーよりMoto2で走りたいって言っている
478: 2019/10/25(金) 22:23:41.53
しやがってとか言ったか?
むしろ自慢げだったぞ?
むしろ自慢げだったぞ?
480: 2019/10/25(金) 22:57:45.11
>>478
皮肉たっぷりだった
皮肉たっぷりだった
481: 2019/10/25(金) 23:00:05.84
>>480
俺は>>478に同意見
俺たちが最初にやったんだぞって自慢げだったと感じた
俺は>>478に同意見
俺たちが最初にやったんだぞって自慢げだったと感じた
479: 2019/10/25(金) 22:37:26.54
フュリーガンはDエアー使ってるよ アルパインの方が2回発動するからアルパインの方がええんちゃうの
482: 2019/10/25(金) 23:30:09.73
ザルコってKTMに乗り始めた時にも乗り方変えるだのなんだの言ってたよな。
また同じ事言ってるだけにしか見えない。
また同じ事言ってるだけにしか見えない。
483: 2019/10/25(金) 23:32:07.46
ビニャーレスはヤマハが自分合わないならさっさとKTMにでも移ればいいのにね。
ポルと言ってることが似てるからKTM合うんじゃないのか。
ポルと言ってることが似てるからKTM合うんじゃないのか。
485: 2019/10/25(金) 23:38:10.37
でもnakは来年も決まってるしクラッチさんが辞めでもしない限りはシートないんじゃ
487: 2019/10/26(土) 00:15:01.14
3レースのうち一度でも5位以内に入ってくれれば…
しかし今更、ザルコを入れてくれる有力なmoto2チームなんかあるのか?
しかし今更、ザルコを入れてくれる有力なmoto2チームなんかあるのか?
489: 2019/10/26(土) 00:38:20.57
フィリップアイランドは動物園みたい
名誉園長はイアンノーネな
名誉園長はイアンノーネな
492: 2019/10/26(土) 06:47:00.56
俺はザルコの生き方好きだけどな
消化試合が断然楽しくなったし
消化試合が断然楽しくなったし
497: 2019/10/26(土) 08:33:43.21
>>492
ザルコは見た目に反して情熱的だよね
癇癪持ちなのがたまにキズだが
ザルコは見た目に反して情熱的だよね
癇癪持ちなのがたまにキズだが
494: 2019/10/26(土) 07:28:34.46
ライディングスタイルがバイクに合わないと、早々に見切りを付けて次の道を探し始めたザルコ。
バイクが合わない状況でも何とか結果を出そうと四苦八苦するロレンソ。
どちらの選択が良いんだろうな。
バイクが合わない状況でも何とか結果を出そうと四苦八苦するロレンソ。
どちらの選択が良いんだろうな。
496: 2019/10/26(土) 08:17:46.12
普通に契約したのにこんなク○バイク乗ってらんね!辞めゆ!
ってありえんだろチームはたまったもんじゃないわ
ポルより遅かったのに
ってありえんだろチームはたまったもんじゃないわ
ポルより遅かったのに
503: 2019/10/26(土) 08:51:21.53
>>496
イケメンだから見逃されているが、かなり不義理なことしてるよな
でも応援してしまう…イケメンだから
イケメンだから見逃されているが、かなり不義理なことしてるよな
でも応援してしまう…イケメンだから
536: 2019/10/26(土) 13:04:09.82
>>496
ヤマハと契約じゃなくてテック3との契約だったから
テック3がKTMに鞍替えするとなったら自動的に…って流れだからネェ…
ザルコとしてはどうしようも無かったところもある
まあ、フランス系のチームだったから
年食っててもザルコがフランス人という事でMotoGPに引き上げてもらえた
というのもあるだろうから微妙ではあるが…
ヤマハと契約じゃなくてテック3との契約だったから
テック3がKTMに鞍替えするとなったら自動的に…って流れだからネェ…
ザルコとしてはどうしようも無かったところもある
まあ、フランス系のチームだったから
年食っててもザルコがフランス人という事でMotoGPに引き上げてもらえた
というのもあるだろうから微妙ではあるが…
551: 2019/10/26(土) 13:55:55.34
>>536
捏造すんな
捏造すんな
498: 2019/10/26(土) 08:36:38.65
初乗りメーカーでQ2進出したら今回は十分だろ
499: 2019/10/26(土) 08:39:30.63
初乗りバイクのセッティングを見出すのに一番不向きなサーキットなんじゃね?
501: 2019/10/26(土) 08:47:02.77
玉田さんもBSのまま乗っていれば
選択って大事ね~
選択って大事ね~
544: 2019/10/26(土) 13:29:42.06
>>501
テストで履いたミシュランがすごい良くて、「これならイケる!」って臨んだシーズン初戦、本番で渡されたタイヤがテストの時のと全然違っててどうしようもなかった、てレーサーズで言ってたな。
騙されたような口ぶりだった。
テストで履いたミシュランがすごい良くて、「これならイケる!」って臨んだシーズン初戦、本番で渡されたタイヤがテストの時のと全然違っててどうしようもなかった、てレーサーズで言ってたな。
騙されたような口ぶりだった。
548: 2019/10/26(土) 13:41:51.98
>>544
なにこの海外メーカーあるあるw
なにこの海外メーカーあるあるw
502: 2019/10/26(土) 08:48:00.95
ポルの乗り方がおかしいのよ
クソバイクでもそれなりに走らせちゃうっていう
クソバイクでもそれなりに走らせちゃうっていう
568: 2019/10/26(土) 14:59:00.16
>>566
ポルをレプソル・ホンダで走らせればええんや!
ポルをレプソル・ホンダで走らせればええんや!
504: 2019/10/26(土) 08:59:55.63
ざるこがホンダ乗るの阻止したらアジょは夜道歩けないんだろw
534: 2019/10/26(土) 12:17:29.42
>>504
アジョはmotogpクラス関係ないし
アジョはmotogpクラス関係ないし
505: 2019/10/26(土) 09:13:45.97
クリビーレも来てるのにドゥーハンの姿が無いな。マルケスに記録追い抜かれてヘソ曲げてしまったのだろうか?
508: 2019/10/26(土) 09:20:10.43
>>505
まだ並ばれただけやで
>>506
交換してどうする
まだ並ばれただけやで
>>506
交換してどうする
506: 2019/10/26(土) 09:15:11.19
もう年齢的にもワークスは難しいし
クワタという完全上位交換が出ちゃったし
自業自得とはいえ八方塞がりだな
クワタという完全上位交換が出ちゃったし
自業自得とはいえ八方塞がりだな
507: 2019/10/26(土) 09:19:02.37
フィリップアイランドの予選タイム比べてみた
昨年のザルコは予選3位で1’29.705
今年はまだ途中だけど1’30.441
今年のSBKカワサキのジョナサンの予選タイム
1’29.413
ジョナサンにはmotoGPに挑戦して欲しい
昨年のザルコは予選3位で1’29.705
今年はまだ途中だけど1’30.441
今年のSBKカワサキのジョナサンの予選タイム
1’29.413
ジョナサンにはmotoGPに挑戦して欲しい
511: 2019/10/26(土) 09:44:29.01
>>507
他のSBKライダーのタイムはどうだったの?
他のSBKライダーのタイムはどうだったの?
514: 2019/10/26(土) 09:54:52.03
>>511
ハスラム 1’29.624
バウ 1’29.729
バウはともかくハスラムですら29秒台
昨年のポール マスケス 1’29.199
中上で1’30.452
ハスラム 1’29.624
バウ 1’29.729
バウはともかくハスラムですら29秒台
昨年のポール マスケス 1’29.199
中上で1’30.452
512: 2019/10/26(土) 09:48:37.13
>>507
SBKは確か予選専用タイヤがあって1~2周だけすごいグリップを発揮するのがあるんじゃなかったっけ?
昔の合同テストのときも予選専用タイヤが中々の威力発揮してたよ
だからそういうタイヤに慣れた人がmotoGPのバイクとタイヤで予選に挑んでも、全然グリップを得られなくて苦労すると思う
SBKは確か予選専用タイヤがあって1~2周だけすごいグリップを発揮するのがあるんじゃなかったっけ?
昔の合同テストのときも予選専用タイヤが中々の威力発揮してたよ
だからそういうタイヤに慣れた人がmotoGPのバイクとタイヤで予選に挑んでも、全然グリップを得られなくて苦労すると思う
515: 2019/10/26(土) 09:59:34.23
>>512
motoGPのエンジンだけで
SBKの車両何台買えると思ってるの
今のSBKは昔のようにお金を掛けられないEVO仕様
例えばF1マシンとR35GTRに少し手を加えただけとタイム的に変わらないようなもん
SBKにGT500みたいな魔改は許されない
motoGPのエンジンだけで
SBKの車両何台買えると思ってるの
今のSBKは昔のようにお金を掛けられないEVO仕様
例えばF1マシンとR35GTRに少し手を加えただけとタイム的に変わらないようなもん
SBKにGT500みたいな魔改は許されない
552: 2019/10/26(土) 13:58:04.14
>>515
無理して会話に入んなくていいのに…
無理して会話に入んなくていいのに…
509: 2019/10/26(土) 09:22:53.20
カリヲのメットHJCかよ
あれ?ひょっとして今のMotoGPクラスだとアライより多くね?
あれ?ひょっとして今のMotoGPクラスだとアライより多くね?
510: 2019/10/26(土) 09:41:45.98
KTM好きじゃなかったけどザルコ騒動でステファン・ピエラが頭おかしいだけだと認識を改めたよ
513: 2019/10/26(土) 09:51:39.74
516: 2019/10/26(土) 10:02:30.85
流れがわかんねぇ
517: 2019/10/26(土) 10:06:26.03
>>id:Glu0YXvnは他人の話が理解出来ないか、わざと無視するタイプのようだ
518: 2019/10/26(土) 10:11:20.31
>>517
スマン、突っ込みどころそこかよと思って話がそれた
8耐でもそうだけどレイのマシンの適応力は抜群だ
君らの知ってる代打レイは昔のレイ
レイは今が全盛期だから全然違うと思うぞ
これでよろしいか?
スマン、突っ込みどころそこかよと思って話がそれた
8耐でもそうだけどレイのマシンの適応力は抜群だ
君らの知ってる代打レイは昔のレイ
レイは今が全盛期だから全然違うと思うぞ
これでよろしいか?
519: 2019/10/26(土) 10:15:10.85
ザルコ来た!
520: 2019/10/26(土) 10:15:17.65
サクッとNG入り
525: 2019/10/26(土) 10:20:27.68
>>520
聞きたくない話は聞かないのは
ゆとりさんのとくちょうだよね
NGにしてるだろうからレスはいりませんから
>>521
突っ込みどころそこですか
代打レイと同じくカワサキも昔とは違うと思うぞ
ZX10RでSBKに参戦して1勝するのにどれだけ苦労したことか
聞きたくない話は聞かないのは
ゆとりさんのとくちょうだよね
NGにしてるだろうからレスはいりませんから
>>521
突っ込みどころそこですか
代打レイと同じくカワサキも昔とは違うと思うぞ
ZX10RでSBKに参戦して1勝するのにどれだけ苦労したことか
529: 2019/10/26(土) 10:49:44.94
>>525
レイが本格的にGPで走ったら面白いと思うし走って欲しいけど
車両もサーキットコンディションも違う条件でのタイム出してもそんなに意味無いよ、そのレイのタイムはレコードクラスだけどGPの方はレコードより1秒以上遅いし
motogpで速いかどうかはmotogp走らにゃわからんよ
レイが本格的にGPで走ったら面白いと思うし走って欲しいけど
車両もサーキットコンディションも違う条件でのタイム出してもそんなに意味無いよ、そのレイのタイムはレコードクラスだけどGPの方はレコードより1秒以上遅いし
motogpで速いかどうかはmotogp走らにゃわからんよ
935: 2019/10/28(月) 09:18:50.09
>>529
MOTOGPでスポットで走ってたじゃん
その時はペドロサに及ばない印象でしょ、本人がワークス希望でサテライトで走る道を選ばなかった
お山の大将を選んだのはレイ自身
MOTOGPでスポットで走ってたじゃん
その時はペドロサに及ばない印象でしょ、本人がワークス希望でサテライトで走る道を選ばなかった
お山の大将を選んだのはレイ自身
535: 2019/10/26(土) 12:20:15.24
>>525
証明しようとしない以上負け犬なのは変わらんよ
レイが凄いのは認めるがmotogpとは別カテゴリのレーサーだからな
証明しようとしない以上負け犬なのは変わらんよ
レイが凄いのは認めるがmotogpとは別カテゴリのレーサーだからな
521: 2019/10/26(土) 10:15:33.15
sbkマシンでmotogpに肉薄する程すげえのにワークス参戦で一度も勝てず負け犬のまま撤退したメーカーがあるそうな
522: 2019/10/26(土) 10:16:45.13
あれ?!なんでこんなにFP3走ってないやついるの?
527: 2019/10/26(土) 10:23:33.26
>>522
強風のため
走った人たちのタイムも全然伸びてないでしょ
強風のため
走った人たちのタイムも全然伸びてないでしょ
523: 2019/10/26(土) 10:17:02.54
ダメだこりゃ
524: 2019/10/26(土) 10:20:18.21
まあこれで中上さんが遅いって事が分かった
526: 2019/10/26(土) 10:21:00.31
悪天候ですげー風吹いてた
528: 2019/10/26(土) 10:45:23.10
ジョナオタの妄想は続く
530: 2019/10/26(土) 10:55:49.93
KTMで、いける!いける!頑張れば勝てるって!と言って来た手前、こんなクソバイクで勝てる訳がないと言って出て行ったザルコには負けるわけにはいかないのだよ
531: 2019/10/26(土) 11:03:34.39
フルカウルで軽いと風に弱いからなあ
532: 2019/10/26(土) 11:12:03.63
エスパルガロ兄弟はクソバイクを速く走らせる才能がある
533: 2019/10/26(土) 11:18:41.53
今回のフィリップアイランドは例年に増して荒れているな
537: 2019/10/26(土) 13:06:34.60
ポルも速いけど予選だけだし
ザルコいいよー
ザルコいいよー
538: 2019/10/26(土) 13:13:32.48
ザコ師匠やるやん
539: 2019/10/26(土) 13:14:48.99
また応援したいライダーが増えたか・・・
でも来年
でも来年
540: 2019/10/26(土) 13:16:42.61
活動自粛で福田はピン芸人になるのか
もうしばらくはチュートの名前出せんな
もうしばらくはチュートの名前出せんな
541: 2019/10/26(土) 13:17:25.71
543: 2019/10/26(土) 13:22:30.41
>>541
海賊と呼ばれた男、大歓喜
海賊と呼ばれた男、大歓喜
550: 2019/10/26(土) 13:47:00.10
>>541
たまらんな
ゼッケンも旭日旗入れてほしい
たまらんな
ゼッケンも旭日旗入れてほしい
564: 2019/10/26(土) 14:49:46.15
>>541
‘達‘だな
‘達‘だな
542: 2019/10/26(土) 13:17:57.16
ホンダ乗りにくくない説あるな。
18年型ではあるけど
18年型ではあるけど
545: 2019/10/26(土) 13:29:51.94
546: 2019/10/26(土) 13:36:07.47
ジャック・ミラーがピットで寒いからか軍手っぽいの付けてる。
あれは日本で誰かメカが買ったのを貰ったのか、w
あれは日本で誰かメカが買ったのを貰ったのか、w
549: 2019/10/26(土) 13:42:18.56
>>546
ジャックが先週コメリで買ったんだろ
ジャックが先週コメリで買ったんだろ
554: 2019/10/26(土) 14:08:56.19
>>546
レーシングチームのメカは軍手は使わないイメージだったが…w
レーシングチームのメカは軍手は使わないイメージだったが…w
547: 2019/10/26(土) 13:39:46.10
予選キャンセルか。
この様子ではしょうがないねえ。
この様子ではしょうがないねえ。
553: 2019/10/26(土) 13:59:45.43
>>547
公式見に行ったら「気象状況によりキャンセル」とでかでかと書かれてるだけでよく分かんないんだけど、強風の影響?
公式見に行ったら「気象状況によりキャンセル」とでかでかと書かれてるだけでよく分かんないんだけど、強風の影響?
576: 2019/10/26(土) 15:31:43.28
>>553
強風と、それが原因のオリベイラの転倒がセッションキャンセルの理由みたい。
強風と、それが原因のオリベイラの転倒がセッションキャンセルの理由みたい。
577: 2019/10/26(土) 15:44:58.47
>>576
ありがと。風での転倒があったのか。
>>574
予選中止に気をとられてFP4のリザルト見るの忘れてた
ザルコ、クラッチローより上のシングルじゃないか
まぁ条件が悪かったといえ、明日も風があるかもしれないし
ドゥカ勢がみんな下にいるのは、ウイング頼りのマシンは風に弱いって事かね?
ありがと。風での転倒があったのか。
>>574
予選中止に気をとられてFP4のリザルト見るの忘れてた
ザルコ、クラッチローより上のシングルじゃないか
まぁ条件が悪かったといえ、明日も風があるかもしれないし
ドゥカ勢がみんな下にいるのは、ウイング頼りのマシンは風に弱いって事かね?
578: 2019/10/26(土) 15:48:16.18
>>577
このコースはパワー差が出にくいサーキットだからそもそもドカティ向きじゃない
このコースはパワー差が出にくいサーキットだからそもそもドカティ向きじゃない
587: 2019/10/26(土) 18:12:24.15
やっとFP4見れた
オリヴェイラはストレートエンドでコースアウトしたんだな
あれは怖いわ、前にマルケスも似たようなことやってたよな
>>578
なるほど。なんか2015年のイアンノーネの二台抜きや、大昔のKC無双のイメージがあってドゥカ不利のイメージなかったわ
>>580
そういえば、似たスタイルのロレンソも去年の初乗りの時は今ほど悪くなかったよね
ザルコがみるみる良くなっていくので見ててワクワクする
明日が楽しみです
オリヴェイラはストレートエンドでコースアウトしたんだな
あれは怖いわ、前にマルケスも似たようなことやってたよな
>>578
なるほど。なんか2015年のイアンノーネの二台抜きや、大昔のKC無双のイメージがあってドゥカ不利のイメージなかったわ
>>580
そういえば、似たスタイルのロレンソも去年の初乗りの時は今ほど悪くなかったよね
ザルコがみるみる良くなっていくので見ててワクワクする
明日が楽しみです
580: 2019/10/26(土) 15:51:38.16
>>577
FP4の中断される直前はずっとザルコをカメラが追ってたよ
RCVは乗りにくいって先入観を植え付けられてるから
初めて乗って二日目でなんでここまで追いこめるんだって驚いたよ
ザルコのスタイルでもちゃんと走ってくれるっぽい
FP4の中断される直前はずっとザルコをカメラが追ってたよ
RCVは乗りにくいって先入観を植え付けられてるから
初めて乗って二日目でなんでここまで追いこめるんだって驚いたよ
ザルコのスタイルでもちゃんと走ってくれるっぽい
586: 2019/10/26(土) 17:56:40.40
>>580
クラッチローが去年のRCVの方が乗りやすいからフィリップアイランドは悪くないだろうと事前に言ってたからな。
クラッチローが去年のRCVの方が乗りやすいからフィリップアイランドは悪くないだろうと事前に言ってたからな。
555: 2019/10/26(土) 14:13:55.69
ダニの傘持ちを知らないニワカ?
557: 2019/10/26(土) 14:24:53.82
596: 2019/10/26(土) 18:51:38.97
>>557
どう見てもマルケスが悪いだろ
どう見てもマルケスが悪いだろ
922: 2019/10/28(月) 06:54:00.34
>>596
レコードラインをツーリングしているロレンソが悪い
もしかすると本人は本気だったかも知れないが、だったら引退だな。
レコードラインをツーリングしているロレンソが悪い
もしかすると本人は本気だったかも知れないが、だったら引退だな。
620: 2019/10/26(土) 22:16:14.79
>>557
マルクスは化物だと思うがやっぱ好きになれないな
マルクスは化物だと思うがやっぱ好きになれないな
559: 2019/10/26(土) 14:28:44.21
RCVの乗り方のアドバイスしたんだから良心的だと思うが
560: 2019/10/26(土) 14:38:58.04
お前寝てたのかよ!ってジェスチャーに見える
561: 2019/10/26(土) 14:42:37.15
6歳年下の後輩に「このバイクはこれが肝なんだよ」って上から目線で諭されたあげく、
カメラの前で「お前、ねんねしてんのかよ」って大げさなジェスチャーされて恥かかされて、
なんかロレンソが不憫に思えてきた
カメラの前で「お前、ねんねしてんのかよ」って大げさなジェスチャーされて恥かかされて、
なんかロレンソが不憫に思えてきた
575: 2019/10/26(土) 15:29:20.01
>>561
実力が全ての世界では年下とか関係無えよ
年寄りだからって甘くみてもらえるのはロッシだけでたくさんだ
実力が全ての世界では年下とか関係無えよ
年寄りだからって甘くみてもらえるのはロッシだけでたくさんだ
562: 2019/10/26(土) 14:44:13.40
https://i.imgur.com/ZBTBg27.jpg
ちょっとカワイイ
ちょっとカワイイ
563: 2019/10/26(土) 14:45:41.36
体壊してるのなら、休めっての…
565: 2019/10/26(土) 14:52:02.54
ケガでまともに走れないなら家で寝てろと言われてるのかも
569: 2019/10/26(土) 15:07:17.79
マルケスにとっちゃロレンソは過去の人だからな。
来年のライバルはクワタ。
クワタは速かった時のロレンソみたいにヤマハをスムーズに走らせている。
来年のライバルはクワタ。
クワタは速かった時のロレンソみたいにヤマハをスムーズに走らせている。
570: 2019/10/26(土) 15:14:12.86
2015年のタイトルをマルケスにアシストして貰ってから、ロレンソはマルケスの犬だな。
571: 2019/10/26(土) 15:14:32.31
ロレ「あぁ!風が強かったからだ!マルゥケスぅごめんねぇ」
572: 2019/10/26(土) 15:15:12.28
叩くばっかりで餌やらないなら犬以下
573: 2019/10/26(土) 15:15:26.62
カモメの横歩き
574: 2019/10/26(土) 15:27:42.15
しかしザルコはFP4の走りを見る感じ
ロレはもとより、クラッチローよりも乗りこなしてる感じに見えるなぁ
中上のマシンってあそこまで追いこめるのか
ロレはもとより、クラッチローよりも乗りこなしてる感じに見えるなぁ
中上のマシンってあそこまで追いこめるのか
579: 2019/10/26(土) 15:48:16.56
明日G+放送どうなるん?
581: 2019/10/26(土) 15:53:19.23
クラッチ「この寒さで神経痛が・・・」
582: 2019/10/26(土) 16:09:33.54
中上さんやっぱコネだけだった
588: 2019/10/26(土) 18:19:02.12
>>582
中上が乗れば、もっと速かったかもよ?
中上が乗れば、もっと速かったかもよ?
583: 2019/10/26(土) 16:22:18.32
明日の朝のMotoGPQ1とQ2の振り分けってどうなるの?
584: 2019/10/26(土) 16:24:49.72
>>583
FP2のタイムで振り分けるんじゃね?
FP2のタイムで振り分けるんじゃね?
585: 2019/10/26(土) 16:29:07.10
>>584
じゃあ俺のポルQ1か。。。
じゃあ俺のポルQ1か。。。
589: 2019/10/26(土) 18:22:25.85
怪我してるから遅いと思う…
590: 2019/10/26(土) 18:35:10.97
ロレンソかわいそうだよ・・・
591: 2019/10/26(土) 18:42:20.88
ロレンソがドカに戻ることは無いってジジが言い出しちゃってるし
いよいよ引退かもなぁ
いよいよ引退かもなぁ
593: 2019/10/26(土) 18:45:44.65
>>591
回復が思わしくなかったら、来シーズン途中で引退あるかもね
回復が思わしくなかったら、来シーズン途中で引退あるかもね
592: 2019/10/26(土) 18:43:43.09
最終コーナーみたいに加速しながら曲がる感じ
のコーナーで今年のホンダは苦戦してるけど
トラクションコントロールが効きすぎて加速しない感じ
のコーナーで今年のホンダは苦戦してるけど
トラクションコントロールが効きすぎて加速しない感じ
594: 2019/10/26(土) 18:47:01.24
とりあえず、バイクでレースなんかしとらんと治療に専念しろよw
595: 2019/10/26(土) 18:51:28.52
M・ビニャーレス選手談(フリー走行総合1番手/1分28秒824)
「フィーリングがとてもいいですし、このコースではいつも、素晴らしいラップタイムを記録することが
できるのでハッピーです。マシン・セッティングもとてもうまくいっているので、たとえウエットでも、
ただコースへ出て周回を重ねるだけという状況でした。ここではタイヤをしっかり暖めることが
非常に重要。そのためにも安定したペースで走行を続けなければならなかったので、
そのなかでもこのような結果が出たことはとてもうれしいです。
決勝について話すのは早過ぎると思います。今日は良い結果になりましたが、あと2日、
これを続けていかなければなりませんし、決勝はまったく別のストーリーなのです。
マシン・セッティングには満足していて、今はそのことが最も重要だと思います。
2020年型ミシュラン・タイヤはフィーリング上々。非常に安定しており、彼らの仕事ぶりに
満足です」
https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2019/rd17/191025-rd17.html#_ga=2.63107375.1657044301.1572004724-119144134.1500634974
「フィーリングがとてもいいですし、このコースではいつも、素晴らしいラップタイムを記録することが
できるのでハッピーです。マシン・セッティングもとてもうまくいっているので、たとえウエットでも、
ただコースへ出て周回を重ねるだけという状況でした。ここではタイヤをしっかり暖めることが
非常に重要。そのためにも安定したペースで走行を続けなければならなかったので、
そのなかでもこのような結果が出たことはとてもうれしいです。
決勝について話すのは早過ぎると思います。今日は良い結果になりましたが、あと2日、
これを続けていかなければなりませんし、決勝はまったく別のストーリーなのです。
マシン・セッティングには満足していて、今はそのことが最も重要だと思います。
2020年型ミシュラン・タイヤはフィーリング上々。非常に安定しており、彼らの仕事ぶりに
満足です」
https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2019/rd17/191025-rd17.html#_ga=2.63107375.1657044301.1572004724-119144134.1500634974
598: 2019/10/26(土) 19:12:43.67
普通に山ワーはクアッタとザルコのフランスコンビで良かったのに
ザルコ逃がしてクアッタも逃がしそうだが
ザルコは来シーズン終わったらホンダワークスで
ザルコ逃がしてクアッタも逃がしそうだが
ザルコは来シーズン終わったらホンダワークスで
602: 2019/10/26(土) 19:33:42.40
>>598
フランスコンビ、ゴロワーズカラーでおながいしまつ
(アルタディス社のブランドだけど)
フランスコンビ、ゴロワーズカラーでおながいしまつ
(アルタディス社のブランドだけど)
599: 2019/10/26(土) 19:15:10.30
明日は風が止むと良いね
600: 2019/10/26(土) 19:17:49.52
何でイースタンクリークでやらないのか?
何でドニンドパークでやらないのか?
何でドニンドパークでやらないのか?
601: 2019/10/26(土) 19:30:53.75
Q2行きは桑田とポルかミルあたりかな
603: 2019/10/26(土) 19:40:22.70
ロッシも大概体たらくだけど圧倒的にロレンソはあかんやろ
ロレンソはもう身を引くべきだわ、遅すぎる
ロレンソはもう身を引くべきだわ、遅すぎる
604: 2019/10/26(土) 19:53:41.15
予選明日か
605: 2019/10/26(土) 19:54:48.78
ロレンソとマルケスは言葉が通じるの?
英語?
あの寝てろ!寝てるのか?のジェスチャーって言葉付きだよね?
英語?
あの寝てろ!寝てるのか?のジェスチャーって言葉付きだよね?
606: 2019/10/26(土) 20:00:04.63
二人ともスペイン人だし…
607: 2019/10/26(土) 20:05:15.18
クソ丸:ねんねしてろよw
608: 2019/10/26(土) 20:20:00.01
中溝さんwwww
609: 2019/10/26(土) 20:27:38.86
というかHRCは何でロレンソを素直に休養させないんだよ
怪我で走れないなら治るまで走らせるなよ
インフルかかってるのに会社に出勤されても迷惑なだけだろ
怪我で走れないなら治るまで走らせるなよ
インフルかかってるのに会社に出勤されても迷惑なだけだろ
611: 2019/10/26(土) 21:10:38.95
>>609
休みすぎるとスピードが落ちるとか言ってたね
休みすぎると感覚が鈍って、今度は感覚を戻すのに時間がかかるってことなのかね
休みすぎるとスピードが落ちるとか言ってたね
休みすぎると感覚が鈍って、今度は感覚を戻すのに時間がかかるってことなのかね
612: 2019/10/26(土) 21:13:02.50
>>611
スピードなんぞ既に落ちきってるんだから気にせず休めよ…っていうw
スピードなんぞ既に落ちきってるんだから気にせず休めよ…っていうw
610: 2019/10/26(土) 20:34:37.91
晴れたオーストラリアのコースが1番景色が良くて好き
613: 2019/10/26(土) 21:27:21.57
動体視力が落ちてる
シューマッハもこのぐらいの年齢の時はいよいよ怪しかった
シューマッハもこのぐらいの年齢の時はいよいよ怪しかった
614: 2019/10/26(土) 21:30:44.59
F1にもロッシくらいの年齢の人いなかったっけ?
623: 2019/10/26(土) 22:23:52.39
>>614
F1は車次第だけど、バイクは無理だな
F1は車次第だけど、バイクは無理だな
615: 2019/10/26(土) 21:32:18.34
ロレンソもKTMに行けば乗りにくいマシンへの修行になるかもな
616: 2019/10/26(土) 21:35:55.78
クラッチロー「FP2のタイムで決めるべき」安全重視のライダーから予選延期に反論アリ
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-riders-divided-on-sunday-qualifying-plan/4586974/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-riders-divided-on-sunday-qualifying-plan/4586974/
617: 2019/10/26(土) 21:36:12.24
しかしフルカウルに強風は危険すぎるわ
公道でも危ないもんな
公道でも危ないもんな
618: 2019/10/26(土) 21:45:33.67
sssp://o.5ch.net/1k6r8.png
619: 2019/10/26(土) 21:51:21.70
まあ推測だけどロレンソのは、世間でも足首骨折さんは直後は会社休んで休養するけどある程度落ち着くとギブスガチガチで出勤するやろ
それに対して担当医師も許可を出している、要するに治癒には時間を掛ける事が一番であってその間は入院じゃなく誤魔化しながら日常生活してもええと
それに対して担当医師も許可を出している、要するに治癒には時間を掛ける事が一番であってその間は入院じゃなく誤魔化しながら日常生活してもええと
621: 2019/10/26(土) 22:21:02.84
622: 2019/10/26(土) 22:21:53.15
624: 2019/10/26(土) 22:55:04.26
この子の寝起きのやばーい!
https://i.imgur.com/bp9KxWq.gif
https://i.imgur.com/bp9KxWq.gif
625: 2019/10/26(土) 23:28:44.24
KTMのザルコの代わりに乗ってるライターもそこそこの歳だよな
ロッシが未だ現役で好リザルドを出しているので自分もまだまだやれる!ってインタビュー見たことある
ロッシが未だ現役で好リザルドを出しているので自分もまだまだやれる!ってインタビュー見たことある
626: 2019/10/26(土) 23:38:09.71
マルケスのあれペナルティー食らいそうな気がする
627: 2019/10/26(土) 23:40:34.44
ペナ食うのはレコードラインで寝てた人だと思う
628: 2019/10/26(土) 23:41:12.62
レコードラインをあんなにゆったり走ってるのは危険
マルケスだけじゃなくイアンノーネとアレイシとの速度差も酷いので
ロレンソだけがゆったり走ってる危険なシーン
と思ったけどペナルティになるの?
マルケスだけじゃなくイアンノーネとアレイシとの速度差も酷いので
ロレンソだけがゆったり走ってる危険なシーン
と思ったけどペナルティになるの?
629: 2019/10/26(土) 23:46:49.19
いつものロッシファンがマルに難癖つけてるだけよ
631: 2019/10/26(土) 23:53:44.26
>>629
そのお前の心の中で飼ってるロッシファンは実在しないことにそろそろ気付こうな
そのお前の心の中で飼ってるロッシファンは実在しないことにそろそろ気付こうな
634: 2019/10/27(日) 00:09:15.68
>>631
自分からノコノコ出てきてるじゃんw
自分からノコノコ出てきてるじゃんw
630: 2019/10/26(土) 23:50:13.28
予選ならペナルティになった可能性は高いね
632: 2019/10/27(日) 00:02:18.55
アレはどっちもどっちだ。50:50か60:40でロレンソ悪い程度
ロレンソはペースダウンしてるから左端を走ってた。
左ピットのコースだからそうなる。さらに外は乗れないゼブラと芝。
左コーナーで少し膨らんだ。
マルケスはロレンソを抜く時にかなりギリギリでカットインして行った。ちょっと脅かすぐらいのイタズラを含みつつ。
多分本当に予選なら当たらない様少し右へ逃げながら立ち上がるかと。
ロレンソはペースダウンしてるから左端を走ってた。
左ピットのコースだからそうなる。さらに外は乗れないゼブラと芝。
左コーナーで少し膨らんだ。
マルケスはロレンソを抜く時にかなりギリギリでカットインして行った。ちょっと脅かすぐらいのイタズラを含みつつ。
多分本当に予選なら当たらない様少し右へ逃げながら立ち上がるかと。
650: 2019/10/27(日) 08:17:49.12
>>632
イタズラでギリギリ通ったらぶつかってしまった挙げ句、嫌みな文句言ってくるとか、なぜそれで50:50なのかわけわからん
イタズラでギリギリ通ったらぶつかってしまった挙げ句、嫌みな文句言ってくるとか、なぜそれで50:50なのかわけわからん
633: 2019/10/27(日) 00:06:13.42
変更になった今日のタイムスケジュールが全然把握出来ん
644: 2019/10/27(日) 04:48:38.74
>>633
公式に出てた
6:50 Moto2 WUP
8:20 MotoGP Q1
G+はなし
Huluは生配信みたい
公式に出てた
6:50 Moto2 WUP
8:20 MotoGP Q1
G+はなし
Huluは生配信みたい
645: 2019/10/27(日) 05:23:38.02
>>644
G+は巨人戦ならスケジュール変更に対応するけど、それ以外は対応するが難しいとか言い訳して無視だからな。
G+は巨人戦ならスケジュール変更に対応するけど、それ以外は対応するが難しいとか言い訳して無視だからな。
646: 2019/10/27(日) 05:42:44.24
>>644
サンクスギビング
ジータス最近弛んでるな
サンクスギビング
ジータス最近弛んでるな
647: 2019/10/27(日) 06:36:33.88
>>644
見返したらタイプミスしてた
WUPはMoto3からね
見返したらタイプミスしてた
WUPはMoto3からね
635: 2019/10/27(日) 00:43:49.01
ロレンソもうクビの方が、、、
来期は引退前の記念にクラッチローにレプソルのシートプレゼント
LCRにザルコと中上君
これで丸く収まる
来期は引退前の記念にクラッチローにレプソルのシートプレゼント
LCRにザルコと中上君
これで丸く収まる
638: 2019/10/27(日) 01:01:52.26
>>635
それならザルコにレプソルの方がよっぽどええわ
クラッチローはアメリカにポイーで良いでしょ?本人の希望なんだし
それならザルコにレプソルの方がよっぽどええわ
クラッチローはアメリカにポイーで良いでしょ?本人の希望なんだし
649: 2019/10/27(日) 07:25:51.57
>>635
中上がいらんだろ・・・中上の遅さはザルコが証明してしまったし
中上がいらんだろ・・・中上の遅さはザルコが証明してしまったし
651: 2019/10/27(日) 08:19:04.10
>>649
まだ何も結果残してないし今んところザルコ速くねぇーだろ
まだ何も結果残してないし今んところザルコ速くねぇーだろ
636: 2019/10/27(日) 00:44:47.63
クラッチローがレプソル?
話にならんねww
話にならんねww
930: 2019/10/28(月) 08:15:42.73
>>636
23ポイントのロレより、133ポイントのクラッチョの方が全然イイ
クラッチョだったらチームタイトルも決定してる
23ポイントのロレより、133ポイントのクラッチョの方が全然イイ
クラッチョだったらチームタイトルも決定してる
637: 2019/10/27(日) 00:54:40.51
Moto2からいきのいい若いのぶっこぬいていきなりレプソル乗せて慣れてもらったほうが長い目で見ると先々いいんじゃね
639: 2019/10/27(日) 01:25:59.65
クラッチローはもうまともに歩行出来ないくらい身体ボロボロなんでしょ?引退したらマジで
640: 2019/10/27(日) 02:06:20.97
風もあってバイクが横流れすることもあるあのサーキットでギリギリで抜こうとするマルケスが悪い
641: 2019/10/27(日) 02:36:43.88
ロレンソさんはリアでの2次旋回性が高いヤマハじゃ無いと曲がれないからな。ハードブレーキ後にフロント旋回するホンダに向いてない。
マルケスも結果の出ないチームメイトに正直イラついてるんだと思う。
マルケスも結果の出ないチームメイトに正直イラついてるんだと思う。
642: 2019/10/27(日) 03:24:21.13
15はあんなに愛し合っていたのにそれはないでしょ
648: 2019/10/27(日) 07:20:40.07
>>642
倦怠期か・・・(´・ω・`)
倦怠期か・・・(´・ω・`)
643: 2019/10/27(日) 04:32:09.17
今日ストーナーの真似してフロントブレーキを掛けながらアクセルを入れたらすげえ綺麗にスライドしながらコーナリングできた
ストーナーってやっぱすげえんだな
ストーナーってやっぱすげえんだな
688: 2019/10/27(日) 10:47:20.52
>>681
ホルヘは最後ドカ乗りこなしてた。
ザルコはアジャストを諦めた。
KTMのレベルが酷すぎたのかもしれないが、いきなりレプソル可なら >>643 が乗ればいい。
ホルヘは最後ドカ乗りこなしてた。
ザルコはアジャストを諦めた。
KTMのレベルが酷すぎたのかもしれないが、いきなりレプソル可なら >>643 が乗ればいい。
652: 2019/10/27(日) 08:23:38.58
しかしいきなりであれだけ走れるんだからKTMはぐうの音も出ないだろうなあ
653: 2019/10/27(日) 08:29:15.81
ミラーのバイクかっこよくなってる!
656: 2019/10/27(日) 08:43:48.60
>>653
ツナギもかっこいいぞ!
いつもの赤青がカッコ悪すぎとも言うが
ツナギもかっこいいぞ!
いつもの赤青がカッコ悪すぎとも言うが
654: 2019/10/27(日) 08:37:31.50
もう、来年これでいいやろ
ロレンソ→マル弟
クラッチ→ザルコ
前々から、マル兄は兄弟ワークス夢見てるし
クラッチは体ボドボドで弱音吐いてるし
みんなハッピーっすよ
ロレンソ→マル弟
クラッチ→ザルコ
前々から、マル兄は兄弟ワークス夢見てるし
クラッチは体ボドボドで弱音吐いてるし
みんなハッピーっすよ
655: 2019/10/27(日) 08:42:05.42
オリヴェイラは予選出れなかったのね
なんでファビオがQ1に居るんだと思ったがFP2欠席したんだっけか
イアンノーネはただの小判だったな
ザルコはQ2行って欲しかったが全KTMより速いんだから意地は見せたかなと
なんでファビオがQ1に居るんだと思ったがFP2欠席したんだっけか
イアンノーネはただの小判だったな
ザルコはQ2行って欲しかったが全KTMより速いんだから意地は見せたかなと
657: 2019/10/27(日) 08:55:26.32
ザルコはKTMの誰にも負けないで欲しい
658: 2019/10/27(日) 08:56:24.94
1 20 Fabio QUARTARARO FRA Petronas Yamaha SRT Yamaha 337.5 1'28.949
2 29 Andrea IANNONE ITA Aprilia Racing Team Gresini Aprilia 339.6 1'29.555 0.606 / 0.606
3 36 Joan MIR SPA Team SUZUKI ECSTAR Suzuki 339.6 1'29.712 0.763 / 0.157
4 5 Johann ZARCO FRA LCR Honda IDEMITSU Honda 340.7 1'30.008 1.059 / 0.296
5 63 Francesco BAGNAIA ITA Pramac Racing Ducati 341.8 1'30.075 1.126 / 0.067
6 17 Karel ABRAHAM CZE Reale Avintia Racing Ducati 346.1 1'30.165 1.216 / 0.090
7 44 Pol ESPARGARO SPA Red Bull KTM Factory Racing KTM 341.8 1'30.180 1.231 / 0.015
8 82 Mika KALLIO FIN Red Bull KTM Factory Racing KTM 335.4 1'30.495 1.546 / 0.315
9 99 Jorge LORENZO SPA Repsol Honda Team Honda 338.6 1'31.179 2.230 / 0.684
10 55 Hafizh SYAHRIN MAL Red Bull KTM Tech 3 KTM 330.3 1'31.285 2.336 / 0.106
11 53 Tito RABAT SPA Reale Avintia Racing Ducati 334.4 1'31.941 2.99
2 29 Andrea IANNONE ITA Aprilia Racing Team Gresini Aprilia 339.6 1'29.555 0.606 / 0.606
3 36 Joan MIR SPA Team SUZUKI ECSTAR Suzuki 339.6 1'29.712 0.763 / 0.157
4 5 Johann ZARCO FRA LCR Honda IDEMITSU Honda 340.7 1'30.008 1.059 / 0.296
5 63 Francesco BAGNAIA ITA Pramac Racing Ducati 341.8 1'30.075 1.126 / 0.067
6 17 Karel ABRAHAM CZE Reale Avintia Racing Ducati 346.1 1'30.165 1.216 / 0.090
7 44 Pol ESPARGARO SPA Red Bull KTM Factory Racing KTM 341.8 1'30.180 1.231 / 0.015
8 82 Mika KALLIO FIN Red Bull KTM Factory Racing KTM 335.4 1'30.495 1.546 / 0.315
9 99 Jorge LORENZO SPA Repsol Honda Team Honda 338.6 1'31.179 2.230 / 0.684
10 55 Hafizh SYAHRIN MAL Red Bull KTM Tech 3 KTM 330.3 1'31.285 2.336 / 0.106
11 53 Tito RABAT SPA Reale Avintia Racing Ducati 334.4 1'31.941 2.99
659: 2019/10/27(日) 09:02:07.95
ザルコ「中上()」
660: 2019/10/27(日) 09:05:49.19
予選終わった
このあと決勝なんだよな、ライダーは大変だ
クラッチローはラスト何してたんだ?
自己ベスト更新してあと一周走れた筈なのに
アタック止めた上に次の周間に合わずにチェッカーとか意味わからん
このあと決勝なんだよな、ライダーは大変だ
クラッチローはラスト何してたんだ?
自己ベスト更新してあと一周走れた筈なのに
アタック止めた上に次の周間に合わずにチェッカーとか意味わからん
661: 2019/10/27(日) 09:05:55.89
ロッさん今回はなかなかいいかも
671: 2019/10/27(日) 09:22:05.86
>>661
一発タイムは出たけど、それ以外がいまいちだったからあまり期待しない方が
>>662
ビニャ予選一周目から29.000はビビった
フル満タン(笑)でどうなるかだけど
独走しちゃうんじゃないかな
ファビオがどこまで絡んでいけるかだな
マルケスは今シーズンの完走最低リザルトになるかも(笑
一発タイムは出たけど、それ以外がいまいちだったからあまり期待しない方が
>>662
ビニャ予選一周目から29.000はビビった
フル満タン(笑)でどうなるかだけど
独走しちゃうんじゃないかな
ファビオがどこまで絡んでいけるかだな
マルケスは今シーズンの完走最低リザルトになるかも(笑
662: 2019/10/27(日) 09:09:57.10
ビニャーレスいいね。2番手のファビオにコンマ5も差をつけてる。決勝は独走かな。
663: 2019/10/27(日) 09:12:41.07
>>662
むしろ独走できなかったら恥ずかしいにも程がある。
むしろ独走できなかったら恥ずかしいにも程がある。
664: 2019/10/27(日) 09:13:56.03
ロッシを見直した
単独で走って4位に滑り込んだときは、2~3年前までの予選の終了間際になぜか上位に滑り込んでくるロッシを思い出した
単独で走って4位に滑り込んだときは、2~3年前までの予選の終了間際になぜか上位に滑り込んでくるロッシを思い出した
665: 2019/10/27(日) 09:14:07.23
スタートでファビオとマルケスに抜かれることはわかってる。
666: 2019/10/27(日) 09:15:44.49
ヤマハ勢対マルケスか
667: 2019/10/27(日) 09:17:25.10
ザルコより遅いポルKTMって何なん?。。。ポル応援してんのに。。。
670: 2019/10/27(日) 09:21:56.34
>>667
しょうがない
バイクの特性で得意不得意のサーキットがある
セパンではまた強みをみせてくると思う
しょうがない
バイクの特性で得意不得意のサーキットがある
セパンではまた強みをみせてくると思う
676: 2019/10/27(日) 09:33:01.32
>>672
KTMに言ってやれ
KTMに言ってやれ
701: 2019/10/27(日) 11:54:19.36
>>672
KTM乗って遅かったザルコを誉めたいのか貶したいのか
KTM乗って遅かったザルコを誉めたいのか貶したいのか
668: 2019/10/27(日) 09:20:47.20
PIで速いライダーって感覚派の人が多いような気がする
あとクラッチみたいにいい意味で恐いもの知らずなタイプも
逆にドヴィみたいなタイプはかなり苦戦してる
ドカと相性最悪な筈のここで毎回独走してたストーナーは頭おかしいわやっぱ
あとクラッチみたいにいい意味で恐いもの知らずなタイプも
逆にドヴィみたいなタイプはかなり苦戦してる
ドカと相性最悪な筈のここで毎回独走してたストーナーは頭おかしいわやっぱ
669: 2019/10/27(日) 09:21:00.27
今回は流石にマルケスが最初から最後まで逃げ切る展開は無さそうだな
673: 2019/10/27(日) 09:25:48.64
こういう、腕だけがモノをいうコースなら
ロッシのマシンの問題も表面化しないんだよ
ロッシのマシンの問題も表面化しないんだよ
674: 2019/10/27(日) 09:32:28.06
>>673
>>腕だけがモノをいうコース
いや違うだろw
ここは特殊でバイクのコーナリング特性が露骨に出るレイアウトだ
>>腕だけがモノをいうコース
いや違うだろw
ここは特殊でバイクのコーナリング特性が露骨に出るレイアウトだ
675: 2019/10/27(日) 09:32:53.60
アプリリア2人に最大のチャンスが巡ってきた
5位以内に入ったら宝くじ一等ゲットと同じくらいの快挙、がんばれよ!(つまりほぼ無理だと言っている)
5位以内に入ったら宝くじ一等ゲットと同じくらいの快挙、がんばれよ!(つまりほぼ無理だと言っている)
677: 2019/10/27(日) 09:34:20.38
ホルヘより実績ないザルコがレプソル入れとか言ってるヤツ何なの?
681: 2019/10/27(日) 10:12:10.19
>>677
実績あっても、それが結果に繋がらない事もあるってのは、ドカロッシ、ドカホルヘが証明してるからなぁ…
そんなん言い出したら、ファビオは1度もチャンピオンとってないし
Moto3もMoto2も…
下位クラスでチャンピオンとった実績があっても、ペドロサその他、1度もMotoGPでチャンピオンとってないライダーの方が多いしな
実績あっても、それが結果に繋がらない事もあるってのは、ドカロッシ、ドカホルヘが証明してるからなぁ…
そんなん言い出したら、ファビオは1度もチャンピオンとってないし
Moto3もMoto2も…
下位クラスでチャンピオンとった実績があっても、ペドロサその他、1度もMotoGPでチャンピオンとってないライダーの方が多いしな
687: 2019/10/27(日) 10:42:56.40
>>681
あほやま「え、あ、ん・・・そ、そうだね」
あほやま「え、あ、ん・・・そ、そうだね」
696: 2019/10/27(日) 10:57:43.14
>>681
そうそう、下位クラスの成績は全くあてにならんよな
ラバトはmoto2チャンピオンだし
ダニーケントはmoto3で独走してたのにmoto2では全く通用しなかったしな
そうそう、下位クラスの成績は全くあてにならんよな
ラバトはmoto2チャンピオンだし
ダニーケントはmoto3で独走してたのにmoto2では全く通用しなかったしな
678: 2019/10/27(日) 09:36:57.55
去年のチャンピョンマシン乗って去年の自分の予選タイムより1秒以上遅い奴はダメっぽいな
679: 2019/10/27(日) 09:48:54.50
コーナリングコースとゆうより開けて曲るコーナーが主体なんだよ
開けたまま切り替えしたり
開けたまま切り替えしたり
680: 2019/10/27(日) 10:01:09.52
コーナリング王者、スズキの話題がここまでゼロ
リンス信者はどこ行ったんだろう?
リンス信者はどこ行ったんだろう?
682: 2019/10/27(日) 10:14:01.43
わしや!スズキはすっかり確変前に戻ったから再来年コンセッション再適用やで!
683: 2019/10/27(日) 10:27:51.02
おれのスズキが勝ち再び輝く
684: 2019/10/27(日) 10:35:12.60
モーターショーのスズキブース
ハングオフした人いる?
ハングオフした人いる?
691: 2019/10/27(日) 10:49:07.06
>>684
スズキって周りのスタッフが囃し立てるから恥ずかしく無理。
スズキって周りのスタッフが囃し立てるから恥ずかしく無理。
685: 2019/10/27(日) 10:40:11.10
ヤマハ最強マシン
686: 2019/10/27(日) 10:41:57.66
あれだけ、ぶっちぎってるビニャーレス。優勝できなければ切腹ものだろ。
689: 2019/10/27(日) 10:47:30.35
どっちのスレにも湧いててワロタ
いつものビニャアンチか
いつものビニャアンチか
692: 2019/10/27(日) 10:49:49.85
>>689
ファンならキングビニャーレスを信用しろや。あんなタイムたたき出してんだから勝って当然だろ?
ファンならキングビニャーレスを信用しろや。あんなタイムたたき出してんだから勝って当然だろ?
693: 2019/10/27(日) 10:50:50.73
>>692
ほんとお前クソ野郎だな
ほんとお前クソ野郎だな
694: 2019/10/27(日) 10:54:46.03
>>693
お前、予防線張って今ダンマリ決め込んで、勝ったらはしゃぐとか、みっとも無い最低な真似はやめろよ。
お前、予防線張って今ダンマリ決め込んで、勝ったらはしゃぐとか、みっとも無い最低な真似はやめろよ。
695: 2019/10/27(日) 10:57:30.92
>>693
あれだけのタイムを連発してもキングビニャーレスを信用できないとかお前は最低最悪のファンだな、
あれだけのタイムを連発してもキングビニャーレスを信用できないとかお前は最低最悪のファンだな、
690: 2019/10/27(日) 10:47:40.63
ビニャは何というかノリックと同じ匂いを感じる
自分が速い原因も遅い原因もよくわかってないんじゃないか
自分が速い原因も遅い原因もよくわかってないんじゃないか
697: 2019/10/27(日) 11:03:11.98
全く、というか結果で判断するより光るものやシーズンの流れ、適応力でMotoGPのチームはライダーを選んでる感じある。ケントはチャンピオンの年、後半プレッシャーでグッダグダだったし、ティトはMoto2に慣れるまでかなり時間がかかった。
ビニャーレスやミルなんてMoto3での安定した強さとMoto2の適応の早さで取ったのかなと思ってるし、逆にファビオは俺は全く期待してなかったな。早熟なだけだと思ってた。すまん。
ビニャーレスやミルなんてMoto3での安定した強さとMoto2の適応の早さで取ったのかなと思ってるし、逆にファビオは俺は全く期待してなかったな。早熟なだけだと思ってた。すまん。
700: 2019/10/27(日) 11:38:50.44
>>697
「成績」って言葉はよくなかったね
「タイトル」と言うべきでした
motoGP業界ではアレックス・マルケスをどう見てるのかね?
今年はきっとタイトル取るけど、moto3の時もmoto2の時もトップクラスになるまで時間が掛かったわけで
素人目にはmotoGP上がってもすぐには適応しない気がするけど
「成績」って言葉はよくなかったね
「タイトル」と言うべきでした
motoGP業界ではアレックス・マルケスをどう見てるのかね?
今年はきっとタイトル取るけど、moto3の時もmoto2の時もトップクラスになるまで時間が掛かったわけで
素人目にはmotoGP上がってもすぐには適応しない気がするけど
702: 2019/10/27(日) 12:16:03.19
>>700
チーム次第だと思うけど、1年目から速さ見せないとダメなのかね。
あのドゥーハンだってホンダワークスでデビューして最初の2年間で僅か1勝、表彰台も3~4回だったはず。
マルクは異常だよ
チーム次第だと思うけど、1年目から速さ見せないとダメなのかね。
あのドゥーハンだってホンダワークスでデビューして最初の2年間で僅か1勝、表彰台も3~4回だったはず。
マルクは異常だよ
698: 2019/10/27(日) 11:15:58.94
それでもMotoGPのチャンピオンはみんな下位クラスでもチャンピオンになってるよね
ストーナー以外
ストーナー以外
699: 2019/10/27(日) 11:17:29.13
ニッキーもまた別か
703: 2019/10/27(日) 12:16:30.50
ホルヘが表彰台に!
705: 2019/10/27(日) 12:29:44.86
>>703
乱入?
乱入?
709: 2019/10/27(日) 12:49:59.24
>>703
表彰台候補組にミサイル!じゃない事を願う
表彰台候補組にミサイル!じゃない事を願う
704: 2019/10/27(日) 12:27:47.23
また宮城か、ウザイなぁ。
706: 2019/10/27(日) 12:34:35.49
ファビオは14位
707: 2019/10/27(日) 12:36:12.50
解説、宮城かよ…
声聞くのも嫌になってきた
声聞くのも嫌になってきた
757: 2019/10/27(日) 15:04:05.53
>>707
宮城のヤマハのおかしなイントネーション
聞くたびにイラっとする
宮城のヤマハのおかしなイントネーション
聞くたびにイラっとする
708: 2019/10/27(日) 12:47:23.04
副音声の英語に
切り替えましょう
切り替えましょう
710: 2019/10/27(日) 13:43:40.42
マルケスやったぁ!
ビニャーやっちゃった↓
ビニャーやっちゃった↓
711: 2019/10/27(日) 13:44:40.49
ビニャーレス怪我なくてよかった
712: 2019/10/27(日) 13:45:49.63
マルケス余裕でワロえない エンジンパワー大事やね
完走よりも攻めたビニャはカッコいい
完走よりも攻めたビニャはカッコいい
713: 2019/10/27(日) 13:46:00.07
最強ヤマハ笑
714: 2019/10/27(日) 13:46:10.56
残り10週ぐらいからいつでも抜けたっぽいな
724: 2019/10/27(日) 13:54:02.59
>>714
露骨にホームストレートでスロットル抑えてて笑う
露骨にホームストレートでスロットル抑えてて笑う
715: 2019/10/27(日) 13:47:55.82
レプソルは二人共ツーリングしてた疑惑w
716: 2019/10/27(日) 13:48:21.61
ストレートで様子見しながらアクセル緩めてたように見えた
722: 2019/10/27(日) 13:52:54.91
>>716
立ち上がりはアクセル緩めてるように見えた
立ち上がりはアクセル緩めてるように見えた
717: 2019/10/27(日) 13:48:33.77
遂にリンスがミルに抜かれ始めたか…
718: 2019/10/27(日) 13:49:24.46
もっと早くに仕掛けられただろうに最終ラップとか
720: 2019/10/27(日) 13:50:50.04
>>718
やり返されることは無い自信があったんだろうねぇ
やり返されることは無い自信があったんだろうねぇ
719: 2019/10/27(日) 13:50:02.53
マルケス転倒さえしなけりゃマジで400ポイント超えそう
721: 2019/10/27(日) 13:51:11.97
アプリリアがんばったな!予想以上やで
826: 2019/10/27(日) 19:08:21.64
>>721 イアンとアレイシここは昔から速かったよ
まあマシンはあれでも得意コースで皆条件悪かったせいもあるけどさ
まあマシンはあれでも得意コースで皆条件悪かったせいもあるけどさ
723: 2019/10/27(日) 13:53:16.53
こうなったらマルケスにはシーズン全勝とアゴスチーニして欲しい
725: 2019/10/27(日) 13:54:29.51
クラッチさんは安定の信用ポイント稼ぎ
黄色の笑顔がひきつってるw
黄色の笑顔がひきつってるw
726: 2019/10/27(日) 13:56:09.94
ファビオはミスが無かったらペトルッチ当たってなかったんだよなぁ
727: 2019/10/27(日) 13:56:34.11
以前のマルケスならタイトル決めた後は自由に気持ちよくかっ飛んでコケるって感じだったけど
今年は「マルケス一人でチームタイトル獲る」って目標があるから固い勝負してくるね
今年は「マルケス一人でチームタイトル獲る」って目標があるから固い勝負してくるね
728: 2019/10/27(日) 13:57:05.20
ペト「体手裏剣!!」
729: 2019/10/27(日) 13:57:40.45
こんなところにクワトロが。
ペトルッチよく当てたな。
ペトルッチよく当てたな。
730: 2019/10/27(日) 13:57:46.02
嫁が来てない時のクラッチローは強いな
750: 2019/10/27(日) 14:34:43.95
>>730
それは俺も思う
それは俺も思う
752: 2019/10/27(日) 14:37:12.65
>>730
クラッチローがそれに気づいたらダメなやつや
家庭崩壊の原因になる
クラッチローがそれに気づいたらダメなやつや
家庭崩壊の原因になる
775: 2019/10/27(日) 16:06:20.67
>>730
ハッキネン「」
ハッキネン「」
731: 2019/10/27(日) 14:01:52.77
ブーツ酒
732: 2019/10/27(日) 14:04:13.72
序盤~中盤はカラフルなカラーリングの変なマシンがかき回してて面白かったな。
733: 2019/10/27(日) 14:05:20.93
ロレンソ +1'06.045 ってなんだ
マシントラブルか???
マシントラブルか???
743: 2019/10/27(日) 14:18:30.49
>>733
風が強いから
危ないでしょ
風が強いから
危ないでしょ
734: 2019/10/27(日) 14:06:55.53
ミルが成長してきた感がある
735: 2019/10/27(日) 14:07:18.66
レギュレーション追加
・マルク・マルケスは2021年シーズンをKTMかアプリリアで走ること
・マルク・マルケスは2021年シーズンをKTMかアプリリアで走ること
739: 2019/10/27(日) 14:12:26.86
>>736
1人対2人は厳しいな
1人対2人は厳しいな
737: 2019/10/27(日) 14:10:23.78
結局スプーンだのなんだの言ってたのはなんだったんでしょうね
738: 2019/10/27(日) 14:10:52.11
イアン「だから言っただろ、あれをあれしてこれをこうすれば前走れるって」
と言うかもな
と言うかもな
740: 2019/10/27(日) 14:13:31.65
アプリリアもちょっと目立ててよかったね
撤退危機はこれで避けられたかな
撤退危機はこれで避けられたかな
741: 2019/10/27(日) 14:14:19.69
マルケス強ぇ…
ロッシがロケットスタート決めた時は「まさかっ!」と思ったけどズルズルだったね
でも今回のレースはそこそこ面白かった
ロッシがロケットスタート決めた時は「まさかっ!」と思ったけどズルズルだったね
でも今回のレースはそこそこ面白かった
742: 2019/10/27(日) 14:16:01.79
今年のマルケスはマジで全サーキットで優勝候補だな
これは2014年にも無かったことだ
これは2014年にも無かったことだ
744: 2019/10/27(日) 14:18:36.36
チームポイントでドカ409P、レプソル408Pとかいい勝負。
レプソル2名のポイント比率が異常。
レプソル2名のポイント比率が異常。
780: 2019/10/27(日) 16:39:37.55
>>744
ロレンソ16位ノーポイントで一点差
ほんまに家で寝てろよ
ロレンソ16位ノーポイントで一点差
ほんまに家で寝てろよ
781: 2019/10/27(日) 16:46:03.27
>>780
チームタイトルの為にクラッチローと入れ替えとか出来ないのかね?
チームタイトルの為にクラッチローと入れ替えとか出来ないのかね?
815: 2019/10/27(日) 18:04:43.30
>>781
はっきり行ってペドロサ続投で良かったと思うわ
絶対ロレンソよりはポイント稼でたんじゃない?w
はっきり行ってペドロサ続投で良かったと思うわ
絶対ロレンソよりはポイント稼でたんじゃない?w
782: 2019/10/27(日) 16:50:43.56
>>744
昨日のロレンソへの当たりの強さも
チームポイント稼がないことへのイラつきもあるんだろう
昨日のロレンソへの当たりの強さも
チームポイント稼がないことへのイラつきもあるんだろう
830: 2019/10/27(日) 19:16:11.24
>>744
チームタイトルは二人の平均点で争わないとおかしいよね。
チームタイトルは二人の平均点で争わないとおかしいよね。
745: 2019/10/27(日) 14:21:05.77
一見いい勝負に見えるけど楽勝にも程が有ったな
逆に茂木は見た目以上にヤバかった
逆に茂木は見た目以上にヤバかった
746: 2019/10/27(日) 14:23:40.83
2戦連続で表彰式のプレゼンターがライダーに優勝杯渡すの忘れるとか何なの?
お爺ちゃんには前もってしっかり段取り説明しておけよ
お爺ちゃんには前もってしっかり段取り説明しておけよ
751: 2019/10/27(日) 14:35:01.17
>>746
内心disってたりしてw
ファンのブーイングよりジワジワ効く
内心disってたりしてw
ファンのブーイングよりジワジワ効く
747: 2019/10/27(日) 14:25:55.38
ビニャーレスが終盤、コーナーでマルケスより大回りし始めたあたりで結果の予想がついた。
748: 2019/10/27(日) 14:26:41.45
マルケス>その他大勢>ロレンソ
749: 2019/10/27(日) 14:31:39.20
コースレコード保持者が周回遅れ寸前とはどうなるかわからないもんだな
マルケスがこうなるとは思わないが
マルケスがこうなるとは思わないが
754: 2019/10/27(日) 14:41:25.77
>>749
カモメがカウルに突っ込んだ状態でトップタイム出してたあの頃のアグレッシブさはどこ行ったんだか。
カモメがカウルに突っ込んだ状態でトップタイム出してたあの頃のアグレッシブさはどこ行ったんだか。
753: 2019/10/27(日) 14:40:08.37
嫁リミッター外れた時の男のパワーを舐めちゃいかん
755: 2019/10/27(日) 14:45:50.18
欠陥機ヤマハM1!
ストレートで激遅だからコーナーで無理するしかなくてレース終盤ズルズル下がるか転倒
得意コースと言われたPIでもこのザマw
前スレで顔真っ赤にしてM1は改善してるぅ!て息巻いてたバカ息してる?改善だけなら何処もするだよ
ストレートで激遅だからコーナーで無理するしかなくてレース終盤ズルズル下がるか転倒
得意コースと言われたPIでもこのザマw
前スレで顔真っ赤にしてM1は改善してるぅ!て息巻いてたバカ息してる?改善だけなら何処もするだよ
761: 2019/10/27(日) 15:15:46.04
>>755
ビニャーレスは2位でいいやって諦めたら2位確実だったし、クワッタはペトルッチの生身ミサイル食らったし
それを考慮してないお前の頭の悪さよw
ビニャーレスは2位でいいやって諦めたら2位確実だったし、クワッタはペトルッチの生身ミサイル食らったし
それを考慮してないお前の頭の悪さよw
756: 2019/10/27(日) 14:57:37.52
758: 2019/10/27(日) 15:08:22.93
ビニャーレスの予選はまったく信用できない
759: 2019/10/27(日) 15:10:57.99
ロレンソ、ザルコの39秒落ちってほんと?^^;
760: 2019/10/27(日) 15:13:35.04
金曜日からジックリ観てたらマルケスが勝つなんて誰も思わない気がするんだけど
768: 2019/10/27(日) 15:44:46.26
>>760
>誰も思わない気がするんだけど
主語がでけえな
よく見てたらFPのペースはビニャーレスの次でタイヤテストはトップでミックスコンディション得意
雨が降るか序盤ビニャーレスについていけたらタイヤの持ちでマルケスに勝機ありと見てたろ
>誰も思わない気がするんだけど
主語がでけえな
よく見てたらFPのペースはビニャーレスの次でタイヤテストはトップでミックスコンディション得意
雨が降るか序盤ビニャーレスについていけたらタイヤの持ちでマルケスに勝機ありと見てたろ
762: 2019/10/27(日) 15:18:54.27
結局レースって馬力なんだよな
クラッチローでさえアクセル捻れば2位になれる
クラッチローでさえアクセル捻れば2位になれる
931: 2019/10/28(月) 08:29:45.80
>>762
一番パワーのあるドカはどうなの
一番パワーのあるドカはどうなの
934: 2019/10/28(月) 08:55:32.04
>>762
いや、クラッチョはビニャ自滅で2位になっただけだろ
ビニャーレスが今日のマルケスには敵わないって諦めてたら、クラッチョとは10秒以上の差が着いていたから
余裕で2位だったよ
馬力を活かせるのはマルケスみたいなやつで、大抵のライダーにとってはM1が最適解
なんせ、マルケス5連勝の終盤においてマルケスのケツについて行けたのはヤマハのバイクだけ
いや、クラッチョはビニャ自滅で2位になっただけだろ
ビニャーレスが今日のマルケスには敵わないって諦めてたら、クラッチョとは10秒以上の差が着いていたから
余裕で2位だったよ
馬力を活かせるのはマルケスみたいなやつで、大抵のライダーにとってはM1が最適解
なんせ、マルケス5連勝の終盤においてマルケスのケツについて行けたのはヤマハのバイクだけ
763: 2019/10/27(日) 15:19:28.27
珍しく満タン状態でもビニャーレス遅くなかったのに…
765: 2019/10/27(日) 15:29:55.52
>>763
今日のビニャはよくやったよ。M1の直線が遅過ぎた
RCVマルケスはストレートで数周前からタイミング計るくらい余裕があった
今日のビニャはよくやったよ。M1の直線が遅過ぎた
RCVマルケスはストレートで数周前からタイミング計るくらい余裕があった
764: 2019/10/27(日) 15:19:43.56
マルがフリーでペースイマイチな時に決勝で速いことって殆ど無いから
今回昔のロッシスタイルで完勝したのは確かに驚いたわ
ビニャはスタートと序盤で出遅れたのは予想通りだったが
その後挽回した後に負けるとは思わなかった
今回昔のロッシスタイルで完勝したのは確かに驚いたわ
ビニャはスタートと序盤で出遅れたのは予想通りだったが
その後挽回した後に負けるとは思わなかった
767: 2019/10/27(日) 15:41:18.12
>>764
お前ちゃんと見てねーだろ?w
FPのタイムボードはロングランとショートランのタイムが混在してるかんな
ロングランだとマルとビニャが速く、ペース的に同じくらいだったんだぜ
お前ちゃんと見てねーだろ?w
FPのタイムボードはロングランとショートランのタイムが混在してるかんな
ロングランだとマルとビニャが速く、ペース的に同じくらいだったんだぜ
770: 2019/10/27(日) 15:47:48.54
>>767
こいついつもID変えて自演してるマルケス信者
こいついつもID変えて自演してるマルケス信者
769: 2019/10/27(日) 15:45:44.92
ロレンソいよいよやべーな
残りレースで雨でも降ったらマジで周回遅れになりそう
ジジにロレ要らないって言われた後にマルケスに邪魔だと叱られて心折れたかな
残りレースで雨でも降ったらマジで周回遅れになりそう
ジジにロレ要らないって言われた後にマルケスに邪魔だと叱られて心折れたかな
779: 2019/10/27(日) 16:39:28.28
>>769
怪我がなければ、ドカ時代みたいに2年目覚醒もあったかもしれないけど…
正直、マルケスといい勝負できるなら誰でも応援したいけど、さすがに怪我がヤバそう
ちなみにマルケスアンチじゃなくて、勝っても良いんだけど、チャンピオンシップ自体が面白くなくなるのはいただけないって意味なので
怪我がなければ、ドカ時代みたいに2年目覚醒もあったかもしれないけど…
正直、マルケスといい勝負できるなら誰でも応援したいけど、さすがに怪我がヤバそう
ちなみにマルケスアンチじゃなくて、勝っても良いんだけど、チャンピオンシップ自体が面白くなくなるのはいただけないって意味なので
771: 2019/10/27(日) 15:54:30.09
予選のトップスピード見ると、アプリリアはマルケス以上のスピード出てるんだよな
直線番長のクラッチョには少し負けてる程度で
アプリリアが新しく投入したエンジンは良いね
直線番長のクラッチョには少し負けてる程度で
アプリリアが新しく投入したエンジンは良いね
773: 2019/10/27(日) 16:01:14.53
>>771
この間も茂木より富士スピードウエイで開催すべきとか言ってた馬鹿がいたがもしやったらヤマハはアプリリアにも苦戦するだろうな
マルケス無双で後はクラッチとドカ勢の誰かが表彰台で終わりヤマハはノーチャンス
ただヤマハはドライバビリティ優先で今の馬力なのも忘れちゃヤマハの技術者がかわいそうだよな
16年だっけ?パワー上げたらファクトリー連中が使いこなせなかったのは
この間も茂木より富士スピードウエイで開催すべきとか言ってた馬鹿がいたがもしやったらヤマハはアプリリアにも苦戦するだろうな
マルケス無双で後はクラッチとドカ勢の誰かが表彰台で終わりヤマハはノーチャンス
ただヤマハはドライバビリティ優先で今の馬力なのも忘れちゃヤマハの技術者がかわいそうだよな
16年だっけ?パワー上げたらファクトリー連中が使いこなせなかったのは
772: 2019/10/27(日) 15:58:02.91
ペトルッチミサイル性能が良すぎて笑った
きれいにホーミングしすぎ
きれいにホーミングしすぎ
774: 2019/10/27(日) 16:04:58.28
日本でやるなら見てて楽しいところが良い
モテギはコースから観客席遠すぎてつまらん
モテギはコースから観客席遠すぎてつまらん
776: 2019/10/27(日) 16:09:21.11
>>774
エア観戦者発見
茂木のV席とか90度コーナー周辺とか鈴鹿より近い
エア観戦者発見
茂木のV席とか90度コーナー周辺とか鈴鹿より近い
777: 2019/10/27(日) 16:27:46.45
>>776
鈴鹿より近いからなんなんだ? それで我慢しろって言ってるのか?
俺はモテギがつまらないと言ったんだ
だからモテギより見て楽しいコースがあるなら、そこでも良いと言ってるんだ。
鈴鹿より近いからなんなんだ? それで我慢しろって言ってるのか?
俺はモテギがつまらないと言ったんだ
だからモテギより見て楽しいコースがあるなら、そこでも良いと言ってるんだ。
784: 2019/10/27(日) 16:56:38.80
>>777
現地で観戦するならコースの面白さは関係なくない?
精々生で走行シーン見れるのは2~3コーナーなんだし
現地で観戦するならコースの面白さは関係なくない?
精々生で走行シーン見れるのは2~3コーナーなんだし
793: 2019/10/27(日) 17:20:04.23
>>784
5コーナー、S字、V字は遠いし、90度はコーナー一つしか見えないしなぁ
んで90度はあんましパッシングない
5コーナー、S字、V字は遠いし、90度はコーナー一つしか見えないしなぁ
んで90度はあんましパッシングない
800: 2019/10/27(日) 17:35:46.39
>>784
コーナー3つもみれるとこなんてほとんどない
ビクトリーを12、13、14と数えればいいのかもしれないが
もてぎは2~5コーナー間はほとんど見れないし、130R~S字も整備されてるとは言い難いし
見に行って楽しいコースかと言われると美味としか
コーナー3つもみれるとこなんてほとんどない
ビクトリーを12、13、14と数えればいいのかもしれないが
もてぎは2~5コーナー間はほとんど見れないし、130R~S字も整備されてるとは言い難いし
見に行って楽しいコースかと言われると美味としか
792: 2019/10/27(日) 17:19:22.11
>>777
>モテギはコースから観客席遠すぎてつまらん
発言に一貫性のないバカ発見
>モテギはコースから観客席遠すぎてつまらん
発言に一貫性のないバカ発見
778: 2019/10/27(日) 16:36:41.12
バニアイアとミルが4-5位とクワタ以外の新人も終盤に向けて調子を上げてきたな。
このまま成長してってくれれば、来年は一気に世代交代が進むだろうな。
このまま成長してってくれれば、来年は一気に世代交代が進むだろうな。
783: 2019/10/27(日) 16:52:02.62
ビニャは完璧な自信があると速いんだな
今回、木っ端みじんにされたわけだが
今回、木っ端みじんにされたわけだが
785: 2019/10/27(日) 16:57:18.87
ビニャとロッシの差もなかなか・・・
クラッチョ以下を引き離すビニャと比べて
ズルズルと下がっていくロッシはなんとも情けなかった
クラッチョ以下を引き離すビニャと比べて
ズルズルと下がっていくロッシはなんとも情けなかった
786: 2019/10/27(日) 17:01:33.67
ヤマハの直線の遅さはびっくりした
787: 2019/10/27(日) 17:09:00.28
ロッシの一周目は凄かったな
1コーナーだけで全員引き離した
まあ先頭走ったのは短かったけど
1コーナーだけで全員引き離した
まあ先頭走ったのは短かったけど
788: 2019/10/27(日) 17:12:11.43
ロッシはヤマハ最速でゴールしたんだよ
ヤマハ最速はロッシ
ヤマハ最速はロッシ
789: 2019/10/27(日) 17:13:25.72
先頭を走らなきゃあんなに抜かれまくる事もなかったのに…
ロッシといえば予選は速くないけど最後には前にいるってイメージが強いのに今回は逆だった。
ロッシといえば予選は速くないけど最後には前にいるってイメージが強いのに今回は逆だった。
790: 2019/10/27(日) 17:13:30.07
ロッシってあれだな
NHK喉自慢の冥土枠みたいなもんだな
NHK喉自慢の冥土枠みたいなもんだな
791: 2019/10/27(日) 17:15:31.80
冥土枠とか初めて聞いたけど
妙に納得
妙に納得
794: 2019/10/27(日) 17:21:29.77
移動したらID変わったけど792は776な
なんでも自演扱いする馬鹿がいるから念のため
なんでも自演扱いする馬鹿がいるから念のため
795: 2019/10/27(日) 17:24:16.57
そんなんどーでもいいから
あとモテギがつまらないか語るより、他に観戦して面白いコースがあったら教えてほしいわ
あとモテギがつまらないか語るより、他に観戦して面白いコースがあったら教えてほしいわ
797: 2019/10/27(日) 17:30:23.22
>>795
北から菅生茂木筑波富士鈴鹿しか行ったことないから外国は知らんな
北から菅生茂木筑波富士鈴鹿しか行ったことないから外国は知らんな
802: 2019/10/27(日) 17:37:48.56
>>797
それで、観戦して一番面白いと感じたサーキットはどこ?
そこを聞いてみたい!
それで、観戦して一番面白いと感じたサーキットはどこ?
そこを聞いてみたい!
808: 2019/10/27(日) 17:45:25.57
>>802
motogpで一番行った茂木だよ
サーキットより競技レベルの高さの方が面白く感じるタイプなのでパドックパスで昔のパドック席とかも楽しんだし
鈴鹿も大ちゃんが亡くなるまで行ったけど特段茂木より上とは思わんグランドスタンドだとカシオトライアングルの方はよく分からんし
motogpで一番行った茂木だよ
サーキットより競技レベルの高さの方が面白く感じるタイプなのでパドックパスで昔のパドック席とかも楽しんだし
鈴鹿も大ちゃんが亡くなるまで行ったけど特段茂木より上とは思わんグランドスタンドだとカシオトライアングルの方はよく分からんし
812: 2019/10/27(日) 17:54:57.52
>>808
そうなんだ、ありがとう
うーん、それだけ見て回ってモテギが一番と言われると、自分なりに良いポイントを見つけるしかないな。
そうなんだ、ありがとう
うーん、それだけ見て回ってモテギが一番と言われると、自分なりに良いポイントを見つけるしかないな。
799: 2019/10/27(日) 17:34:47.62
>>795
間瀬サーキットはコースが近い
間瀬サーキットはコースが近い
796: 2019/10/27(日) 17:24:38.16
ホールショットってクラッチローですよね?
801: 2019/10/27(日) 17:37:04.60
菅生もつくばも鈴鹿もAPも行くけど、どこも一長一短よ。
あとは好み。たしかに鈴鹿は良いコースだけどいかんせんレイアウトが古いせいで狭い。
あとは好み。たしかに鈴鹿は良いコースだけどいかんせんレイアウトが古いせいで狭い。
803: 2019/10/27(日) 17:39:37.13
あ、鈴鹿の話はしてないや。すまん。
もてぎでたくさんコーナー見たいならS字の内側の道路沿いがいいのでは?道挟んで大体見れるぞ。遠いけど。
もてぎでたくさんコーナー見たいならS字の内側の道路沿いがいいのでは?道挟んで大体見れるぞ。遠いけど。
804: 2019/10/27(日) 17:40:41.37
モータースポーツの現地観戦自体がつまらない説
ぶっちゃけ雰囲気楽しむだけじゃね?
ぶっちゃけ雰囲気楽しむだけじゃね?
807: 2019/10/27(日) 17:45:06.21
>>804
レースの戦略やバトルをつぶさに見たいならTVの方が何倍もいいよね。雰囲気に浸りたいから行くところはあるな。
五感全部でレースを楽しみたい気持ち。特に音な。
あれは現地でしかわからない。
レースの戦略やバトルをつぶさに見たいならTVの方が何倍もいいよね。雰囲気に浸りたいから行くところはあるな。
五感全部でレースを楽しみたい気持ち。特に音な。
あれは現地でしかわからない。
805: 2019/10/27(日) 17:41:22.33
イモラの面白さは別格
806: 2019/10/27(日) 17:44:19.88
鈴鹿は自然の中の一部といった趣きで、観戦ポイント発掘しがいがあった
みんな知らない接近ポイントがある
みんな知らない接近ポイントがある
809: 2019/10/27(日) 17:47:46.23
サーキット現地観戦の致命的な所ってレース全体の走ってる様子が見えないことだよな
ラジオで実況聞けって言われてもな....
かといって全体見えるカートコースとかでこういうレースやるわけにもいかないし根本的な問題か
ラジオで実況聞けって言われてもな....
かといって全体見えるカートコースとかでこういうレースやるわけにもいかないし根本的な問題か
811: 2019/10/27(日) 17:53:18.17
>>809
TVでもカメラが抜かないところは無しかワイプだろ
祭りに参加して祭り全体が見れないからTVでいいなんて言う奴は来なくていいだろ
TVでもカメラが抜かないところは無しかワイプだろ
祭りに参加して祭り全体が見れないからTVでいいなんて言う奴は来なくていいだろ
810: 2019/10/27(日) 17:49:55.77
90°コーナーのz席とかはスクリーンで見れるから状況把握には困らなかったぞ
813: 2019/10/27(日) 17:55:07.20
クラッチロー速かったなw、よほどあのコース好きか
ビニャはもう契約更新ないんじゃね
クアッタは怪我してるにもかかわらず予選2位だったのに
ペトロッチ砲を食らった
ビニャはもう契約更新ないんじゃね
クアッタは怪我してるにもかかわらず予選2位だったのに
ペトロッチ砲を食らった
814: 2019/10/27(日) 17:59:55.62
大阪南港にサーキットをつくろう
833: 2019/10/27(日) 19:21:33.51
>>814
オートレースと間違えて来る赤ペンオヤジが居そうw
オートレースと間違えて来る赤ペンオヤジが居そうw
816: 2019/10/27(日) 18:05:52.84
ハッホが吹っ飛んだところコース外かと思ったけど
817: 2019/10/27(日) 18:12:38.01
むかしグランバレーを建設するって話しがあったけど
818: 2019/10/27(日) 18:12:43.27
375ポイント穫れるマシンに乗ってて23ポイントって信じられん
マルケス1戦分にも届いてない
マルケス1戦分にも届いてない
819: 2019/10/27(日) 18:32:19.21
1章分ねw
821: 2019/10/27(日) 18:47:25.55
>>819
平均22ポイント獲得だからギリギリ一戦分だな…
平均22ポイント獲得だからギリギリ一戦分だな…
824: 2019/10/27(日) 19:05:07.37
>>821
アメリカでこけた分補うお仕事
アメリカでこけた分補うお仕事
820: 2019/10/27(日) 18:36:53.31
クラッチさんコツでも掴んだかのような快走だったな。
822: 2019/10/27(日) 18:47:46.65
ロレンソのタイムヤバ過ぎる
シャリーンと比べても21秒差
家で寝てたほうがいい
シャリーンと比べても21秒差
家で寝てたほうがいい
823: 2019/10/27(日) 18:49:02.88
車輪レプソル入りか
825: 2019/10/27(日) 19:06:30.61
ロッシがどうのこうの言うよりロレンソのほうが遥かにヤバいけどな
なにがどうなってんだ...
なにがどうなってんだ...
828: 2019/10/27(日) 19:10:11.35
>>825
1月に舟状骨(治りにくいことで有名、全治6ヶ月と宣告)にヒビが入って6月に背中の椎骨(全治6ヶ月と宣告)を骨折した
1月に舟状骨(治りにくいことで有名、全治6ヶ月と宣告)にヒビが入って6月に背中の椎骨(全治6ヶ月と宣告)を骨折した
829: 2019/10/27(日) 19:12:01.25
>>828
ドゥーハン「俺に比べればマシだろ」
ドゥーハン「俺に比べればマシだろ」
840: 2019/10/27(日) 19:55:31.66
>>828
すでに選手生命終わった感が怪我から滲み出てる…
もう本人も引退考えはじめてるかもだけど、個人的には2021にロッシとビニャアウト、ファビオとロレンソインが最高に面白いのにと期待してしまう
すでに選手生命終わった感が怪我から滲み出てる…
もう本人も引退考えはじめてるかもだけど、個人的には2021にロッシとビニャアウト、ファビオとロレンソインが最高に面白いのにと期待してしまう
831: 2019/10/27(日) 19:17:58.24
>>825
怪我するまではQ2常連だったし去年のペドロサよりよっぽどマシだったけどね。
怪我するまではQ2常連だったし去年のペドロサよりよっぽどマシだったけどね。
834: 2019/10/27(日) 19:25:47.19
>>831
昨年のペドロサは転倒リタイヤが多かったけど
シングルフィニッシュは当たり前だったから
ロレンソの方がマシって事はない事をリザルトが物語ってる
昨年のペドロサは転倒リタイヤが多かったけど
シングルフィニッシュは当たり前だったから
ロレンソの方がマシって事はない事をリザルトが物語ってる
827: 2019/10/27(日) 19:09:13.83
次戦辺りで周回遅れになってマルケスにまた叱られるかもしれん
832: 2019/10/27(日) 19:19:17.94
V・ロッシ選手談(8位)
「絶好のスタートを切り、しばらくの間でもトップを走行して、400回目のグランプリを
自ら祝うことができて良かったです。最終的には残念な結果になってしまいましたが、
表彰台に上ったジャック・ミラーからそれほど大きく離されたわけではなかったし、昨日までと
比べて良い走りができていました。
いずれにしても、私たちはもっともっと強くならなければなりません。ひたすらハードワークを
重ね、成果が現れるのを待つだけです。フィリップアイランドのレースはいつでも素晴らしいのですが、
今日は最後に厳しいバトルになりました」
M・ビニャーレス選手談(DNF)
「マルクが最後に仕掛けてくるとすればブレーキングを遅らせるので、その可能性を考えて、
それまで以上に縁石に近づけて最終ラップに挑みました。しかし彼は、スタート/フィニッシュ
ラインの手前で抜いていったのです。そこで私は第10コーナーで抜き返すために第3セクションを
全力で攻めていきました。
ですから、あのときすでにブレーキングせずに飛び込んでいく準備ができていたのです。しかしリアが
ロックして投げ出されてしまいました。今日は2位ではなく、勝つべきレースでした。チャンスがあると
思ったので挑んでいったのです。優勝は逃しましたが、非常にポジティブなレースだったと感じています。
転倒してしまいましたが、満足しています。毎ラップ、ベストを尽くし、マシンもとてもよく走ってくれました」
https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2019/rd17/191027-rd17.html
「絶好のスタートを切り、しばらくの間でもトップを走行して、400回目のグランプリを
自ら祝うことができて良かったです。最終的には残念な結果になってしまいましたが、
表彰台に上ったジャック・ミラーからそれほど大きく離されたわけではなかったし、昨日までと
比べて良い走りができていました。
いずれにしても、私たちはもっともっと強くならなければなりません。ひたすらハードワークを
重ね、成果が現れるのを待つだけです。フィリップアイランドのレースはいつでも素晴らしいのですが、
今日は最後に厳しいバトルになりました」
M・ビニャーレス選手談(DNF)
「マルクが最後に仕掛けてくるとすればブレーキングを遅らせるので、その可能性を考えて、
それまで以上に縁石に近づけて最終ラップに挑みました。しかし彼は、スタート/フィニッシュ
ラインの手前で抜いていったのです。そこで私は第10コーナーで抜き返すために第3セクションを
全力で攻めていきました。
ですから、あのときすでにブレーキングせずに飛び込んでいく準備ができていたのです。しかしリアが
ロックして投げ出されてしまいました。今日は2位ではなく、勝つべきレースでした。チャンスがあると
思ったので挑んでいったのです。優勝は逃しましたが、非常にポジティブなレースだったと感じています。
転倒してしまいましたが、満足しています。毎ラップ、ベストを尽くし、マシンもとてもよく走ってくれました」
https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2019/rd17/191027-rd17.html
835: 2019/10/27(日) 19:42:11.56
ロレンソ怪我なくドカ継続だったらマルケスと張ってたかもしれなかったのにな
もう選手生命自体怪しいし何でも怪我はダメだわほんと
もう選手生命自体怪しいし何でも怪我はダメだわほんと
838: 2019/10/27(日) 19:50:59.17
>>835
ロレンソ怪我なくドカ継続だったらドビと張ってたかもしれなかったね
ロレンソ怪我なくドカ継続だったらドビと張ってたかもしれなかったね
836: 2019/10/27(日) 19:47:09.68
今見終わったけどビニャはコケたのものの最後までマルケスに負けじとプッシュし続けて格好良かったな
マルケスこれGPデビュー以来最強のシーズンじゃね?
マルケスこれGPデビュー以来最強のシーズンじゃね?
839: 2019/10/27(日) 19:55:23.82
チームメイトがロレンソと言う巨大なハンデを背負ってチームチャンピオン目指して頑張ってるマルケスさん
かっこよすぎ
かっこよすぎ
841: 2019/10/27(日) 19:56:44.99
昨年、それまでドゥカティが苦手としてたミサノやアラゴンで速かったのはロレンソの力が大きいと思うけどな。
ドビは自分一人の力だと勘違いしてたみたいだけど。
ドビは自分一人の力だと勘違いしてたみたいだけど。
842: 2019/10/27(日) 19:59:57.33
ドカ時代のロレンソってドビの邪魔しかしてなくね?
今はマルケスの邪魔する力もないけど
今はマルケスの邪魔する力もないけど
843: 2019/10/27(日) 20:06:39.06
マルケスのチームメイトという立場が
己とマルケスの圧倒的力量差を誰よりも一番よく理解できるだろうからな
他のメーカーの連中のようにマシンのせいにもできず
自信も元チャンピオンの誇りも貞操観念も喪失するわ
己とマルケスの圧倒的力量差を誰よりも一番よく理解できるだろうからな
他のメーカーの連中のようにマシンのせいにもできず
自信も元チャンピオンの誇りも貞操観念も喪失するわ
844: 2019/10/27(日) 20:15:17.71
ロレンソは転けたら怪我するかも怪我したくないから転けたくない
で転けない様に目茶苦茶マージンと取って走ってるって感じの
転倒恐怖症に罹ってるんじゃね?って思う
で転けない様に目茶苦茶マージンと取って走ってるって感じの
転倒恐怖症に罹ってるんじゃね?って思う
845: 2019/10/27(日) 20:16:17.84
一時期レイン転倒後レインだと激遅だったしメンタルかねぇ
846: 2019/10/27(日) 20:18:10.25
じゃね?ってか怖々乗ってるのは明白だろ
847: 2019/10/27(日) 20:30:33.48
恐怖心が上回ったら楽しく無いだろうな
848: 2019/10/27(日) 20:32:52.00
楽しい楽しくない以前にスポンサー契約が有るから簡単には辞めれないよ
849: 2019/10/27(日) 20:36:06.12
ドカから放逐された時に引退しといた方が潔かったな。。。。。
850: 2019/10/27(日) 20:38:11.91
チンタラ走って恥晒すくらいならロレンソランド(笑)に帰って怪我治せば良いのにな。戻ってきてシートが残っているかはわからんが…
851: 2019/10/27(日) 20:42:23.37
恐怖心が才能を上回ってもいいじゃないか
852: 2019/10/27(日) 20:43:00.99
ロレンソは4戦連続ノーポイントかぁ・・・・・
853: 2019/10/27(日) 20:47:24.61
スズキに金とサテライトチームが有ったら、ザルコとロレンソのレース人生も変わっていたかもしれない。
854: 2019/10/27(日) 20:48:26.49
トラウマになっちゃったのか
もうダメだな
もうダメだな
855: 2019/10/27(日) 20:51:45.53
一方、チームメイトは5連勝
856: 2019/10/27(日) 21:09:41.90
光るんがロレンソ不調の質問に丁寧に答えていたので参考になりました
941: 2019/10/28(月) 09:33:27.01
>>856
おまえ、ひかるんの言ってることを信じるタイプか?
おまえ、ひかるんの言ってることを信じるタイプか?
857: 2019/10/27(日) 21:15:31.05
ロッシが直線でクラッチローに物凄い勢いでブチ抜かれて行ったのは笑った
ビニャーレスやタラロはあそこまで酷くないんだけどなぁ
ビニャーレスやタラロはあそこまで酷くないんだけどなぁ
859: 2019/10/27(日) 21:17:05.68
>>857
ビニャーレスもマルケスに物凄い勢いでぶち抜かれたやん
ビニャーレスもマルケスに物凄い勢いでぶち抜かれたやん
864: 2019/10/27(日) 21:48:18.25
>>859
ファイナルラップだけリッターバイクがスクーター抜くみたいにビニャーレスを抜いてったねwバイクが違いすぎる
ファイナルラップだけリッターバイクがスクーター抜くみたいにビニャーレスを抜いてったねwバイクが違いすぎる
867: 2019/10/27(日) 21:53:25.93
>>864
序盤にクラッチロウがビニャーレス抜いた時にわかっていた事、マルケスは何時でも抜けたが競合いでタイヤ消耗するのを避けていたのだろう
スタート出遅れからの追い上げでタイヤ使っていたし
序盤にクラッチロウがビニャーレス抜いた時にわかっていた事、マルケスは何時でも抜けたが競合いでタイヤ消耗するのを避けていたのだろう
スタート出遅れからの追い上げでタイヤ使っていたし
895: 2019/10/27(日) 23:33:57.46
>>867 タイヤでなくて燃費だろ
パワー出してる分燃費が厳しくなるのは当然だろうけど序盤有利にレース進める為に
本当にギリギリの燃料しか入れないむしろ少なめにしてるのかな?
燃費のデータ取れて逃げ切れるペースで走れるって確信持てたら前半戦の勝ちパターンの様に一人旅
タイヤに関してはミシュランも安定してきたし周回数も1周減ってタイヤマネージメントは楽になってるようだ
昨年はあからさまな外れタイヤあって誰が外タイヤに当たるのか?ってのもあった気がする
パワー出してる分燃費が厳しくなるのは当然だろうけど序盤有利にレース進める為に
本当にギリギリの燃料しか入れないむしろ少なめにしてるのかな?
燃費のデータ取れて逃げ切れるペースで走れるって確信持てたら前半戦の勝ちパターンの様に一人旅
タイヤに関してはミシュランも安定してきたし周回数も1周減ってタイヤマネージメントは楽になってるようだ
昨年はあからさまな外れタイヤあって誰が外タイヤに当たるのか?ってのもあった気がする
898: 2019/10/27(日) 23:58:22.18
>>895
フィリップ島はストップアンドゴーじゃないから燃費厳しくない。
フィリップ島はストップアンドゴーじゃないから燃費厳しくない。
911: 2019/10/28(月) 02:05:17.55
>>898 何時も且つも規定量目一杯入れて走るわけではないだろう
茂木であわやガス欠ストップになりそうになった件みても今回はレーススケジュールの変更も
あったから十分なデータ集めできなかった筈
チームの戦略がスタート時の重量を極力減らしてタイヤへの負担減らし車重減の操縦性変化を減らす
事をより重視するようになったのかも
最後のストレートの速度差みてもタイヤの消耗よりも勿論タイヤをセーブしようという意図あったのも
間違いないけど燃費の面考えて抑えてたという要因の方が大きいのではないだろうか
茂木であわやガス欠ストップになりそうになった件みても今回はレーススケジュールの変更も
あったから十分なデータ集めできなかった筈
チームの戦略がスタート時の重量を極力減らしてタイヤへの負担減らし車重減の操縦性変化を減らす
事をより重視するようになったのかも
最後のストレートの速度差みてもタイヤの消耗よりも勿論タイヤをセーブしようという意図あったのも
間違いないけど燃費の面考えて抑えてたという要因の方が大きいのではないだろうか
921: 2019/10/28(月) 06:52:40.38
>>911
ソフト選んで最後は厳しかったみたいだからタイヤ温存の意味が大きいだろ
ソフト選んで最後は厳しかったみたいだからタイヤ温存の意味が大きいだろ
878: 2019/10/27(日) 22:14:35.86
>>864
ファイナルラップにやるあたり性格の悪さが出るよね
三味線レース
ファイナルラップにやるあたり性格の悪さが出るよね
三味線レース
885: 2019/10/27(日) 22:24:46.26
>>878
合理的だし、ぶっちぎりで俺つえーされるより楽しいから良いだろ
合理的だし、ぶっちぎりで俺つえーされるより楽しいから良いだろ
883: 2019/10/27(日) 22:18:27.87
>>864
ストレートエンドじゃなくストレート前半でスーッとな
クラッチローがロッシをパスしたときもすんげえ速度差あって、
ロッシの頭の中に (絶望) って浮かんでんだろうな…って思ったわ
ストレートエンドじゃなくストレート前半でスーッとな
クラッチローがロッシをパスしたときもすんげえ速度差あって、
ロッシの頭の中に (絶望) って浮かんでんだろうな…って思ったわ
858: 2019/10/27(日) 21:16:33.76
転んでもけがしない
ロッシ、マルケス、ドビチオゾ
転ぶとすぐけがする
ロレンソ、クアルタラロ、ナカガミ
ロッシ、マルケス、ドビチオゾ
転ぶとすぐけがする
ロレンソ、クアルタラロ、ナカガミ
871: 2019/10/27(日) 21:58:24.49
>>858
中上は基本的には怪我しにくいタイプやぞ
ロッシさんアタックの一回が強烈だっただけで(´・ω・`)
中上は基本的には怪我しにくいタイプやぞ
ロッシさんアタックの一回が強烈だっただけで(´・ω・`)
860: 2019/10/27(日) 21:24:34.76
ザルコもこれじゃやっぱマシンに問題があるな
861: 2019/10/27(日) 21:27:09.20
去年のチャンピョンマシンやで?
ザルコの方に問題があるのは明らか
ザルコの方に問題があるのは明らか
876: 2019/10/27(日) 22:12:57.20
>>861
テストも無しの初乗りでホンダライダー3番目の成績ならまずまずだろ
テストも無しの初乗りでホンダライダー3番目の成績ならまずまずだろ
862: 2019/10/27(日) 21:33:35.82
結局マルケス・・・
863: 2019/10/27(日) 21:36:59.08
昨年のチャンピオンマシンじゃ勝負できないから毎年どのチームも改良に改良を重ねてくるのだけども
866: 2019/10/27(日) 21:52:34.95
LCR 中上は契約更新したがクラッチローって来年の契約できてるの?
942: 2019/10/28(月) 09:41:24.02
>>866
去年のうちに終わってるで
去年のうちに終わってるで
874: 2019/10/27(日) 22:11:10.32
>>868
ジジ「それは愚策やで・・・・30億の大損や・・・」
ジジ「それは愚策やで・・・・30億の大損や・・・」
869: 2019/10/27(日) 21:55:07.30
ロレンソも間近で散々ホンダ機を見てて自分に向いてないのが分からなかったのだろうか?
870: 2019/10/27(日) 21:56:53.10
>>869
2017年まではお侍様もそれなりの成績出してたから見誤った可能性も
2017年まではお侍様もそれなりの成績出してたから見誤った可能性も
884: 2019/10/27(日) 22:24:06.37
>>869
ハラーダ
ハラーダ
872: 2019/10/27(日) 22:05:45.64
ロッシもケーシーも移籍してチャンピオンになって実力を証明して見せた
ロレンソはちょっと失敗したがチャレンジした
マルケスは挑んでみたくならないのかね
ロレンソはちょっと失敗したがチャレンジした
マルケスは挑んでみたくならないのかね
881: 2019/10/27(日) 22:16:27.74
>>872
ヤマハファンだってのがバレバレ
ヤマハファンだってのがバレバレ
958: 2019/10/28(月) 12:19:26.81
>>881
残念ながらずっとスズキファンなんだな
残念ながらずっとスズキファンなんだな
873: 2019/10/27(日) 22:07:49.38
「臥薪嘗胆」
この言葉をロレンソに捧げたい
復讐じゃないけど、今期の恥を来期晴らしてくれ
この言葉をロレンソに捧げたい
復讐じゃないけど、今期の恥を来期晴らしてくれ
875: 2019/10/27(日) 22:12:53.49
一人で二人語りの機機機のおじちゃん!
877: 2019/10/27(日) 22:13:05.70
チャンピオンのまま移籍した人っているんけ?
879: 2019/10/27(日) 22:14:44.95
>>877
ロッシ
ロッシ
880: 2019/10/27(日) 22:16:26.67
>>877
MotoGPになってからだとホンダからヤマハに移籍の時のロッシだけだな
MotoGPになってからだとホンダからヤマハに移籍の時のロッシだけだな
882: 2019/10/27(日) 22:17:15.95
ヤマハ本社連中のアホンダラ、なんとかせえよ。
ホンダやドカとパワーが違いすぎ。
ホンダやドカとパワーが違いすぎ。
902: 2019/10/28(月) 01:00:53.57
>>882
でもマルケスとギリまで勝負できたってことは
コーナーが素晴らしいんだろうなヤマハ
でもマルケスとギリまで勝負できたってことは
コーナーが素晴らしいんだろうなヤマハ
908: 2019/10/28(月) 01:24:06.95
>>902
でもクワタもビニャも勝てないんだから総合的に劣ってるってことだろ
でもクワタもビニャも勝てないんだから総合的に劣ってるってことだろ
886: 2019/10/27(日) 22:26:56.56
ああロッシさんかw流石生きる伝説
887: 2019/10/27(日) 22:33:02.27
マルク・マルケス(MotoGP 優勝)
「悪天候が影響するクレイジーな週末でした。マーベリックはとても速い走りをしていましたが、
ついていくことができました。そして、優勝に向けて少しずつ攻めていきました。マーベリックは
全力でプッシュしていました。とても速いペースでしたが、4周か5周ついていったときに、
今日は優勝も可能だと感じました。限られた時間でRepsol Honda Teamはすばらしい仕事を
してくれました。リアにソフトタイヤを選び、少し賭けに出ました。最後は限界の走りでしたが、
優勝することができました。Hondaとともに55勝目をあげることができてとてもうれしいです。
Hondaファミリーとチームとともにこの瞬間を楽しむことができて興奮しています」
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP 16位)
「ここに来る前は苦戦すると思っていましたが、いろいろ状況が変わり、速く走れるのではないかと
期待もしました。しかし、FP1から強風と寒さに苦しみました。アッセンのケガから戻ってから一番
悪い結果です。残念ながらこれが現実です。マレーシアが普通のコンディションなら。僕と相性が
いいサーキットなので、もてぎの時のペースに戻れると思います」
https://www.honda.co.jp/WGP/race2019/rd17/
「悪天候が影響するクレイジーな週末でした。マーベリックはとても速い走りをしていましたが、
ついていくことができました。そして、優勝に向けて少しずつ攻めていきました。マーベリックは
全力でプッシュしていました。とても速いペースでしたが、4周か5周ついていったときに、
今日は優勝も可能だと感じました。限られた時間でRepsol Honda Teamはすばらしい仕事を
してくれました。リアにソフトタイヤを選び、少し賭けに出ました。最後は限界の走りでしたが、
優勝することができました。Hondaとともに55勝目をあげることができてとてもうれしいです。
Hondaファミリーとチームとともにこの瞬間を楽しむことができて興奮しています」
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP 16位)
「ここに来る前は苦戦すると思っていましたが、いろいろ状況が変わり、速く走れるのではないかと
期待もしました。しかし、FP1から強風と寒さに苦しみました。アッセンのケガから戻ってから一番
悪い結果です。残念ながらこれが現実です。マレーシアが普通のコンディションなら。僕と相性が
いいサーキットなので、もてぎの時のペースに戻れると思います」
https://www.honda.co.jp/WGP/race2019/rd17/
889: 2019/10/27(日) 22:38:49.69
>>887
マルケスのコメントが将棋の羽生さんに似てきた
マルケスのコメントが将棋の羽生さんに似てきた
888: 2019/10/27(日) 22:36:32.84
ドヴィの脅威っぷりが薄れて
もはやマルケス敵なしか
もはやマルケス敵なしか
890: 2019/10/27(日) 22:40:53.69
>>マレーシアが普通のコンディションなら。僕と相性が
>>いいサーキットなので、もてぎの時のペースに戻れると思います
順調でも茂木レベルが目標なのかよ・・・・・・
>>いいサーキットなので、もてぎの時のペースに戻れると思います
順調でも茂木レベルが目標なのかよ・・・・・・
891: 2019/10/27(日) 23:13:27.83
スタート直後はロッシ優勝して満足してもらって今シーズンで電撃引退してくれねーかなって思ってたけど
終わったらいつものポジション
終わったらいつものポジション
923: 2019/10/28(月) 07:07:38.07
>>891
俺も思ってた、だから為すすべもなくズルズル下がり始めた時は凄く残念だった
俺も思ってた、だから為すすべもなくズルズル下がり始めた時は凄く残念だった
892: 2019/10/27(日) 23:21:18.19
クラッチローはマルケスの走りは全く参考にならないと言ってるのに対し
中上は治療しながらマルケスの走りを研究してるみたいだから
来年はクラッチローをやっつけれる気がするけど
中上は治療しながらマルケスの走りを研究してるみたいだから
来年はクラッチローをやっつけれる気がするけど
896: 2019/10/27(日) 23:41:13.50
>>892
ストーナーの走りを研究するべき!
ストーナーの走りを研究するべき!
897: 2019/10/27(日) 23:48:59.24
>>896
KCの走り方を真似できる奴は居なかったがフォームは大勢真似したからな
KCの走り方を真似できる奴は居なかったがフォームは大勢真似したからな
899: 2019/10/28(月) 00:02:48.45
>>892
研究したからってなあ
何だかんだクラッチローは3回表彰台たってるし
型落ちのでは厳しいな
今年の問題点はホンダも自覚してるし、来季は今年ほど難しいバイクにはならんだろうし
研究したからってなあ
何だかんだクラッチローは3回表彰台たってるし
型落ちのでは厳しいな
今年の問題点はホンダも自覚してるし、来季は今年ほど難しいバイクにはならんだろうし
901: 2019/10/28(月) 00:39:30.73
>>899
今年の中上はマルケスやクラッチローのデータと比較して随分成長したらしいけど
来年に今年のバイクは厳しいな
今回速さを見せたバニャイアも来年は新型だし型落ち使うのはアビンティアくらい
今年の中上はマルケスやクラッチローのデータと比較して随分成長したらしいけど
来年に今年のバイクは厳しいな
今回速さを見せたバニャイアも来年は新型だし型落ち使うのはアビンティアくらい
893: 2019/10/27(日) 23:23:37.02
あの順位でゴールしてその後ファンに笑顔で手を降ってるのはなんだかなと思ってしまった。
立場考えれば普通か…?
立場考えれば普通か…?
894: 2019/10/27(日) 23:23:52.95
本人ですらしょっちゅう転倒してんだし
真似したところで怪我するかも知れんしな
真似したところで怪我するかも知れんしな
900: 2019/10/28(月) 00:39:17.07
しかし最後のマルケスのパスは絶望的な気分になるな
みんな言ってる通り、ストレートエンドのブレーキ勝負じゃなくてストレート途中でブッチギられたからな。
ビニャーレスもインを閉めようとしたけど関係なかったwwwwって諦めてたし
みんな言ってる通り、ストレートエンドのブレーキ勝負じゃなくてストレート途中でブッチギられたからな。
ビニャーレスもインを閉めようとしたけど関係なかったwwwwって諦めてたし
903: 2019/10/28(月) 01:03:57.43
>>900
去年までのマルケスはドカにアレやられてもタイトル獲って来ていたのだから化け物なんだよね
去年までのマルケスはドカにアレやられてもタイトル獲って来ていたのだから化け物なんだよね
909: 2019/10/28(月) 01:28:33.52
>>903
2008年のメラさんはコーナー脱出ヘッポコだったから相棒と違ってドカの強みを全く生かせず前車を抜くに至らなかった事がすでに世間に示されてる
2008年のメラさんはコーナー脱出ヘッポコだったから相棒と違ってドカの強みを全く生かせず前車を抜くに至らなかった事がすでに世間に示されてる
904: 2019/10/28(月) 01:12:32.57
背後に張り付き最終周に仕掛けるマルケスのレース運びが
舐めプに見えてきた
舐めプに見えてきた
905: 2019/10/28(月) 01:15:32.38
仕掛ける気がない時のマルケスはコンマ3~5秒あけてフロントタイヤに風当ててるから直ぐにわかる
906: 2019/10/28(月) 01:17:48.21
前回のクアタハッホと今回のビニャーレス
二人ともマルケスに故意にやられてるのか?
二人ともマルケスに故意にやられてるのか?
907: 2019/10/28(月) 01:21:02.84
ガチガチにバトルすれば危ないって言われるし
独走すればつまらんって言われるし
そんなマルケスがどうやれば文句言われないのか試行錯誤した結果が今回のスタイルだよ
独走すればつまらんって言われるし
そんなマルケスがどうやれば文句言われないのか試行錯誤した結果が今回のスタイルだよ
910: 2019/10/28(月) 01:50:05.09
>>907
そんな感じだったね
そんな感じだったね
912: 2019/10/28(月) 02:06:17.90
>>910
あと一周早く仕掛けて欲しかったかなw
あと一周早く仕掛けて欲しかったかなw
913: 2019/10/28(月) 02:15:19.97
肝心のマルケスがタイヤの事しか発言していないのが燃費くんの厳しいところ
914: 2019/10/28(月) 02:28:28.61
最終ラップのビニャーレスのコケっぷりは
シュワンツみたいでカッコよかった
シュワンツみたいでカッコよかった
915: 2019/10/28(月) 02:41:07.52
>>914
シュワンツが此処で転けた時は2周目に振り返った瞬間にハイサイドで飛んで無茶苦茶カッコ悪かったぞ89年な
ちなみに先頭で後続を2秒くらい離してたw
シュワンツが此処で転けた時は2周目に振り返った瞬間にハイサイドで飛んで無茶苦茶カッコ悪かったぞ89年な
ちなみに先頭で後続を2秒くらい離してたw
916: 2019/10/28(月) 03:31:04.60
東京住みだからツインリンクもてぎがベスト
大自然のお祭りを堪能出来て、レースも見れて最高で~す*(^o^)/*
大自然のお祭りを堪能出来て、レースも見れて最高で~す*(^o^)/*
917: 2019/10/28(月) 05:38:01.77
HAHAHAのマシンはどうして遅いの?
918: 2019/10/28(月) 05:54:49.75
ここまでザルコはんの話題あんまり無し!
920: 2019/10/28(月) 06:39:38.85
>>918
まぁあの結果ではねポルさんにも負けちゃたし
まぁあの結果ではねポルさんにも負けちゃたし
919: 2019/10/28(月) 06:35:25.17
ポルとザルコのマッチアップ面白かったね映像で観てないけどw
924: 2019/10/28(月) 07:18:55.09
ザル子はしょぱなからここまで乗れたから走れてる方だよね
925: 2019/10/28(月) 07:39:12.53
ロッシの1週目を見ただろう
あれが真の実力でタイヤが悪い
ブリジストンならロッシが勝っていた
あれが真の実力でタイヤが悪い
ブリジストンならロッシが勝っていた
927: 2019/10/28(月) 07:49:09.44
>>925
ブリジストンなんてメーカー無いけどな…。
ブリジストンなんてメーカー無いけどな…。
926: 2019/10/28(月) 07:40:25.54
せやな
928: 2019/10/28(月) 07:54:08.28
前回はクアタハッホが前を走るマルケスにビクッとして避ける仕草した
今回はビニャーレスが前を走るマルケスに反応してバランス崩して転倒
マルケスが狙ってアクセル抜いてるのかヤマハが速い所があるのかヤマハとして対策が必要じゃないの?
今回はビニャーレスが前を走るマルケスに反応してバランス崩して転倒
マルケスが狙ってアクセル抜いてるのかヤマハが速い所があるのかヤマハとして対策が必要じゃないの?
929: 2019/10/28(月) 08:04:58.42
◯は後ろでタイヤ温存しながらストロングポイントの使い所を選んでた
ある意味作戦勝ち
ある意味作戦勝ち
932: 2019/10/28(月) 08:53:05.37
DNSサーバーを変えたら繋がった
なんで締め出されてたんだろ?
なんで締め出されてたんだろ?
936: 2019/10/28(月) 09:22:22.55
うん、レースが馬力ってんなら
遅いと主張するビニャのヤマハに10秒以上離されたホンダやドカは一体なんだとなるね
遅いと主張するビニャのヤマハに10秒以上離されたホンダやドカは一体なんだとなるね
937: 2019/10/28(月) 09:25:06.35
凄いねヤマハ
でも2019年は1勝しかしてないんだね
2位じゃだめなんだってビニャも言ってるのにおかしいね
でも2019年は1勝しかしてないんだね
2位じゃだめなんだってビニャも言ってるのにおかしいね
939: 2019/10/28(月) 09:28:08.65
1番じゃないといけないんですか
943: 2019/10/28(月) 09:50:08.12
朝録画見たけど桑田がリタイヤした時点で終わってた…
944: 2019/10/28(月) 09:50:22.40
ヤマハ曲がらなねー
945: 2019/10/28(月) 09:53:25.35
ストレートが遅いとタイヤが限界を迎える終盤でどうしようもなくなるな
946: 2019/10/28(月) 09:54:26.32
今までブレーキかけてたところにノーブレーキで飛び込んだらやっぱりああなるのか
みんな限界突破の一歩手前で走ってることがよく分かるレースだった
みんな限界突破の一歩手前で走ってることがよく分かるレースだった
947: 2019/10/28(月) 10:22:27.73
ロレンソはスーパーバイク行くしか道はなさそう。ヤマハ乗ってレイを倒してくれ
948: 2019/10/28(月) 10:35:23.42
ロレンソはレプソルのコスプレした一般人かよ
遅すぎだろ
遅すぎだろ
954: 2019/10/28(月) 11:20:58.46
>>948
草も生えんなw
草も生えんなw
949: 2019/10/28(月) 10:39:28.53
ヤマハはせめてスズキぐらいトップスピードが出るようになれば、だいぶ楽になれると思うんだけどね
スズキはもしかしてカウルや外形面でプラスαのスピードを手に入れてるのかな
ドカの異常な尻上がりのテールもスピードを上げる秘密があるのかと思ってしまう
でもそういう外形面に手を入れだすと武器だったコーナリングが弱くなりそうだから難しいもんだな
スズキはもしかしてカウルや外形面でプラスαのスピードを手に入れてるのかな
ドカの異常な尻上がりのテールもスピードを上げる秘密があるのかと思ってしまう
でもそういう外形面に手を入れだすと武器だったコーナリングが弱くなりそうだから難しいもんだな
957: 2019/10/28(月) 11:29:36.99
>>949
ドカのカチアゲテールはマスダンパーの為じゃなかった?
ドカのカチアゲテールはマスダンパーの為じゃなかった?
968: 2019/10/28(月) 14:06:26.75
>>949
YAMAHAのマシンだけ幅が広くて前面投影面積大きそうだよな
トップスピード伸びないのは空力が影響してそう
YAMAHAのマシンだけ幅が広くて前面投影面積大きそうだよな
トップスピード伸びないのは空力が影響してそう
950: 2019/10/28(月) 10:41:40.46
984: 2019/10/28(月) 17:00:35.82
>>950
おつおつ
おつおつ
952: 2019/10/28(月) 11:13:10.64
ま、遅え奴が全部悪いんだけどな
953: 2019/10/28(月) 11:13:38.36
>>952
ほんこれ
ほんこれ
955: 2019/10/28(月) 11:22:18.16
コーナースピードが速くてもタイヤ持たなきゃ意味ないよな
もうヤマハもスズキもV型にシフトしたらええのに
もうヤマハもスズキもV型にシフトしたらええのに
956: 2019/10/28(月) 11:24:54.11
スズキは油冷エンジン出さないのかな
959: 2019/10/28(月) 12:30:39.18
そーいやヤマハが復活したら
スズキが影うすくなったよなぁ。
スズキが影うすくなったよなぁ。
960: 2019/10/28(月) 12:36:12.68
リンス中盤辺りからズルズル下がっていったけど、タイヤ持たなかったのかな?
比べてミルは最後上がってきたね。
この差はなんだろう。
比べてミルは最後上がってきたね。
この差はなんだろう。
961: 2019/10/28(月) 12:40:53.42
ア プ リ リ ア
962: 2019/10/28(月) 12:41:54.37
スズキが速いんじゃなくてヤマハが遅かっただけなんだな
963: 2019/10/28(月) 12:45:07.20
リンスってシルバーストーンの後、表彰台にも上がってないだろ
964: 2019/10/28(月) 12:47:14.18
スズキは加速性能が違いすぎて悲しい思いをしまくってるだろ
20年仕様エンジンがどうなるか期待してる
20年仕様エンジンがどうなるか期待してる
965: 2019/10/28(月) 12:53:50.25
ザルコは左の順位表でポルと何度か入れ替わってるのが確認できただけだったな~
結局ポルには負けたけど、乗ったばかりのバイクでここまで追いつけるようになったんだから、やっぱホンダの方が断然乗りやすいんだろう
結局ポルには負けたけど、乗ったばかりのバイクでここまで追いつけるようになったんだから、やっぱホンダの方が断然乗りやすいんだろう
985: 2019/10/28(月) 17:02:35.79
>>965
しかもKTMは最新ワークスでRCVは型落ちだもんなぁ
随分マシなんだろうな
しかもKTMは最新ワークスでRCVは型落ちだもんなぁ
随分マシなんだろうな
995: 2019/10/28(月) 17:57:00.30
>>985
ダニが3年遅れてるみたいなこと言ってたな
>>988
WPもダメ出しされたみたいだし
サスも問題だな
ダニが3年遅れてるみたいなこと言ってたな
>>988
WPもダメ出しされたみたいだし
サスも問題だな
966: 2019/10/28(月) 12:53:57.08
スズキはスリップ使えばギリギリホンダドゥカについて行ける
ヤマハはスリップ使ってもクラス違うんじゃねぇかってぐらい離される
一度でも前に出られるとストレートついていけない無理ゲー
ヤマハはスリップ使ってもクラス違うんじゃねぇかってぐらい離される
一度でも前に出られるとストレートついていけない無理ゲー
973: 2019/10/28(月) 14:35:32.60
>>967
お相手はクラッチさんです
お相手はクラッチさんです
977: 2019/10/28(月) 15:15:35.91
>>967
当事者であるクラッチローもポディウムで気軽にマルケスと話してたし気にしてないんじゃね?
当事者であるクラッチローもポディウムで気軽にマルケスと話してたし気にしてないんじゃね?
978: 2019/10/28(月) 15:27:42.61
>>977
表彰台上がれてなかったらブーブー言ってそうだけどな
表彰台上がれてなかったらブーブー言ってそうだけどな
980: 2019/10/28(月) 15:56:07.75
>>978
仮の話をしても
仮の話をしても
979: 2019/10/28(月) 15:34:48.17
>>977
クラ「ビニャ仕留めてくれたのか? サンキュー相棒w」
クラ「ビニャ仕留めてくれたのか? サンキュー相棒w」
969: 2019/10/28(月) 14:12:48.25
ドカはマシン進化が17から止まったねぇ
ドカルールでホンダ、ヤマハに鉄下駄履かせたけどホンダは対応し終わった感はあるし
ヤマハもジャービスがコメントしてた共通ECUの使いこなしで出遅れてるけど
プラマックから電制エンジニア引っこ抜いたから来年は向上するだろうし
後はスズキの進化具合でドカが指定席に戻る感じかな
ドカルールでホンダ、ヤマハに鉄下駄履かせたけどホンダは対応し終わった感はあるし
ヤマハもジャービスがコメントしてた共通ECUの使いこなしで出遅れてるけど
プラマックから電制エンジニア引っこ抜いたから来年は向上するだろうし
後はスズキの進化具合でドカが指定席に戻る感じかな
975: 2019/10/28(月) 14:56:46.07
>>969
ドカ「GPは開発の場でもあるのだから、市販車に使えないからニューマチックバルブは禁止しょう。」
指定席に戻りそうになったら、これ位のことは言い出しそうだ。
ドカ「GPは開発の場でもあるのだから、市販車に使えないからニューマチックバルブは禁止しょう。」
指定席に戻りそうになったら、これ位のことは言い出しそうだ。
970: 2019/10/28(月) 14:15:42.75
もう辞めてやるとロッシがエズベレータを脅すから
来年はブリジストンとミシュランの二本立てになるな
来年はブリジストンとミシュランの二本立てになるな
971: 2019/10/28(月) 14:20:38.10
ドカはSBKも満を持して投入したチートマシンでもレイ&カワサキに勝てなかったしなぁ
974: 2019/10/28(月) 14:38:53.19
去年のドカはタイヤマネジメントがうまくいったから勝ててたけど、今年は序盤からペースが速いんで最後までタイヤ持たせても差を埋めれなくなってる
フルチェンジでどうなるかが見もの
フルチェンジでどうなるかが見もの
976: 2019/10/28(月) 15:15:07.10
ドカはニューマチックバルブ使ってないの?
ちょっと前にデスモ捨てたって話しを聞いたような気がしたが…気のせいだったか
ちょっと前にデスモ捨てたって話しを聞いたような気がしたが…気のせいだったか
981: 2019/10/28(月) 16:01:06.09
ドカティの営業利益 約62億円
ヤマハの営業利益 約2000億円
スズキの営業利益 約3200億円
ホンダの営業利益 約7200億円
象とアリだよ
ヤマハの営業利益 約2000億円
スズキの営業利益 約3200億円
ホンダの営業利益 約7200億円
象とアリだよ
982: 2019/10/28(月) 16:11:41.53
ルーチョさんのコメントによれば
ロレンソはバレンシアテストで20年型試作車の試乗して進退を決めるってさ
HRCとロレンソの関係は悪化していく一方だとか
ロレンソはバレンシアテストで20年型試作車の試乗して進退を決めるってさ
HRCとロレンソの関係は悪化していく一方だとか
986: 2019/10/28(月) 17:07:48.66
>>982
こりゃロレ引退かなぁ
ずっと応援してたけど今年は本当に見るに堪えなかったもんなぁ
ロレが抜けると人事が一気に動くな
Moto2から粋に良いのを思い切って取るのか
ワンポイントでクラッチローにしてLCRにザルコなのか
アレックスを上げちゃうのか
ザルコが代役を選んだのは
このロレの件が先に伝えられたんじゃないかなぁ
こりゃロレ引退かなぁ
ずっと応援してたけど今年は本当に見るに堪えなかったもんなぁ
ロレが抜けると人事が一気に動くな
Moto2から粋に良いのを思い切って取るのか
ワンポイントでクラッチローにしてLCRにザルコなのか
アレックスを上げちゃうのか
ザルコが代役を選んだのは
このロレの件が先に伝えられたんじゃないかなぁ
996: 2019/10/28(月) 17:57:37.98
>>986
モンエナとの関係が深いので
レッドブルがスポンサーであるレプソル入りは無いってクラッチローは否定してるよ
モンエナとの関係が深いので
レッドブルがスポンサーであるレプソル入りは無いってクラッチローは否定してるよ
983: 2019/10/28(月) 16:50:53.45
ビニャーレスが行ったとなるとすかさず限界ギリギリのパッシングで鮮やかにクラッチを交わすマルケス
半端ない天才
半端ない天才
987: 2019/10/28(月) 17:15:12.98
アレマルは見込み無いわ
出戻りのルティ相手にここまで苦戦してちゃだめでしょ
出戻りのルティ相手にここまで苦戦してちゃだめでしょ
990: 2019/10/28(月) 17:29:00.84
>>987
こういう言い方は悪いけど
もし入るなら兄貴のモチベーション向上が目的でしょ
こういう言い方は悪いけど
もし入るなら兄貴のモチベーション向上が目的でしょ
992: 2019/10/28(月) 17:33:51.91
>>990
マルのバーターだよなw
マルのバーターだよなw
988: 2019/10/28(月) 17:21:19.22
ドカは鉄フレームをやめてカーボンフレームにして
それからホンダと同じアルミフレームにしたんだけど
KTMはずっと鉄のまま行くって言ってるんだけど
それからホンダと同じアルミフレームにしたんだけど
KTMはずっと鉄のまま行くって言ってるんだけど
991: 2019/10/28(月) 17:31:35.69
リンスもイアンノーネの羽かなんか破壊してたけどそれには何も言わないのか
993: 2019/10/28(月) 17:35:38.73
ヤマハは幅とゆうより曲げるために車高を高くしてると思うけど
994: 2019/10/28(月) 17:46:18.05
話題性っつうのも武器だよ
誰とは言わないけど何人かいるよね
誰とは言わないけど何人かいるよね
997: 2019/10/28(月) 17:58:21.31
G+見てる人達は、深夜のチュートリアル福田の方も見るの?
998: 2019/10/28(月) 18:00:59.15
それ見た事ないわ
おもろいの?おもろくないでしょう?
おもろいの?おもろくないでしょう?
999: 2019/10/28(月) 18:06:54.49
1000: 2019/10/28(月) 18:07:06.86
1000!
コメント
コメントする