1: 2019/09/10(火) 20:01:52.06
男なら 一度くらいは モトクロス
怪我上等 無限ループ上等
やった奴しかわからない
過去スレは省略
男は後ろを振り向かない
たまに振り向くのもまた人生
怪我上等 無限ループ上等
やった奴しかわからない
過去スレは省略
男は後ろを振り向かない
たまに振り向くのもまた人生
4: 2019/09/11(水) 05:10:21.06
>>1 もつモッサー
2: 2019/09/10(火) 20:04:16.92
荒らし上等 愚痴上等
初心者質問ウェルカムよ
初心者質問ウェルカムよ
3: 2019/09/10(火) 21:16:03.13
たて乙
33: 2019/09/12(木) 09:22:25.23
>>3ジャージの下につけた方が、洗う手間が省けて楽。
5: 2019/09/11(水) 07:27:17.91
今週末は名阪スポーツランド天気良さそうね。
暑くなりそうだから観戦も熱中症ならないようにね。
暑くなりそうだから観戦も熱中症ならないようにね。
6: 2019/09/11(水) 09:12:24.71
前スレの初心者です
前スレ消費してしまってすいません。
これでも自分なりに検索した結果で支配しようと微壁も思ってませんので今後は空気読んでたまに質問したいと思います。
ジャンプの高低差関係なく練習続けてると膝がお釈迦になりますか?
やはりニーブレース必要ですか?
ベテラン選手のブログなんか見てると怪我と付き合いつつ乗ってる人が多いんで長く続ける趣味としてリスクがあるんかなと……
前スレ消費してしまってすいません。
これでも自分なりに検索した結果で支配しようと微壁も思ってませんので今後は空気読んでたまに質問したいと思います。
ジャンプの高低差関係なく練習続けてると膝がお釈迦になりますか?
やはりニーブレース必要ですか?
ベテラン選手のブログなんか見てると怪我と付き合いつつ乗ってる人が多いんで長く続ける趣味としてリスクがあるんかなと……
7: 2019/09/11(水) 09:50:19.08
>>6
ある程度乗れるようになってから心配すればOK、ジャンプとか関係ない
ただ装備はキチンとしてるほうが絶対いいよ
俺はリアットのニーブレースとネックブレースしてるけど、最初はニーシンガードでも十分かと
それよか体力、持久力つけて、正しい姿勢で乗ることが大事
ある程度乗れるようになってから心配すればOK、ジャンプとか関係ない
ただ装備はキチンとしてるほうが絶対いいよ
俺はリアットのニーブレースとネックブレースしてるけど、最初はニーシンガードでも十分かと
それよか体力、持久力つけて、正しい姿勢で乗ることが大事
10: 2019/09/11(水) 11:12:04.56
>>7
リアットのCフレーム使ってる?
リアットのブレースは壊れても部品出ないから直せないって聞くんだけどどう?
リアットのCフレーム使ってる?
リアットのブレースは壊れても部品出ないから直せないって聞くんだけどどう?
11: 2019/09/11(水) 11:20:08.75
>>7
スマソ間違えた
私のはリアットのニーシンガード(DUAL AXIS)でしたorz
スマソ間違えた
私のはリアットのニーシンガード(DUAL AXIS)でしたorz
12: 2019/09/11(水) 11:28:17.92
>>7
そうですか!
勿論、ブレースガードしますが
土の上でも付けててポキポキしょっちゅう折れるんですか?
何だかオフ始めるのが怖くなりました。
そうですか!
勿論、ブレースガードしますが
土の上でも付けててポキポキしょっちゅう折れるんですか?
何だかオフ始めるのが怖くなりました。
96: 2019/09/15(日) 23:42:36.81
>>12
そうですか!
レース怖くなったらどうしたらいいんですかね?
そうですか!
レース怖くなったらどうしたらいいんですかね?
8: 2019/09/11(水) 10:02:25.28
>>6
あ、ブレストガードはしたほうがいいよ
鎖骨、肋骨はすぐ折れるから
あ、ブレストガードはしたほうがいいよ
鎖骨、肋骨はすぐ折れるから
9: 2019/09/11(水) 10:56:10.07
>>6
ワイ、ジャンプ失敗でぎっくり腰になってビビったでw
キドニーベルトもしといた方がオススメ。
ワイ、ジャンプ失敗でぎっくり腰になってビビったでw
キドニーベルトもしといた方がオススメ。
13: 2019/09/11(水) 11:32:44.05
>>9
そうですか!
腰もやられると完治が遅いですもんね。
キドニーとなると品揃えが豊富な海外通販ですね!
そうですか!
腰もやられると完治が遅いですもんね。
キドニーとなると品揃えが豊富な海外通販ですね!
14: 2019/09/11(水) 12:36:31.01
ニーブレイスは膝の可動域以外への動きを制限するための装具で、主に転倒や足を引っ掛けるようなミスをした時の保健的な役割なので、心配なら付けるに越したことはないし、速度域が高くなったら当然付けるべきだと思う
15: 2019/09/11(水) 13:55:13.89
ニーブレースやネックブレース究極的には骨を折るのを防ぐ器具じゃなくて
例えばニーブレースなら膝関節部の骨を守って大腿骨とかにストレスを逃してそっちが折れる
でも関節より治りやすいってだけだから
過信して無茶しちゃダメよ。
コントロール出来るスピードで乗りましょう。
例えばニーブレースなら膝関節部の骨を守って大腿骨とかにストレスを逃してそっちが折れる
でも関節より治りやすいってだけだから
過信して無茶しちゃダメよ。
コントロール出来るスピードで乗りましょう。
16: 2019/09/11(水) 16:18:21.72
プロテクターは無くても乗れる。あれば安心。
だが、ケガをしないわけではない。ニーブレースしてても靭帯は切れる。でもしてなければもっとひどいケガになっただろう。
プロテクターは買えるなら買っておく。
だが、ケガをしないわけではない。ニーブレースしてても靭帯は切れる。でもしてなければもっとひどいケガになっただろう。
プロテクターは買えるなら買っておく。
17: 2019/09/11(水) 18:15:17.37
オマエら優しいな!
とにかく怪我だけはしないようにな
とにかく怪我だけはしないようにな
18: 2019/09/11(水) 21:55:50.34
林道でドロップハンドルのマウンテンバイク風?自転車と遭遇
普段誰もいない早朝だったからマジでビビった
プロテクターもないピチパンでよくあんなとこ走るわw
普段誰もいない早朝だったからマジでビビった
プロテクターもないピチパンでよくあんなとこ走るわw
22: 2019/09/11(水) 23:27:20.93
>>18
グラベルロードって無理矢理に
流行らそうとしてるヤツか
グラベルロードって無理矢理に
流行らそうとしてるヤツか
19: 2019/09/11(水) 22:02:48.33
それトマックの親父だよ
20: 2019/09/11(水) 22:49:16.86
>>19
懐かしい
だんたくまさんもやってたな
懐かしい
だんたくまさんもやってたな
21: 2019/09/11(水) 23:10:59.66
ネイションズ一緒に行こう企画してるジャーナリストって誰?
23: 2019/09/11(水) 23:42:41.94
50mくらいジャンプしたいのですが、どうしたらいいですか?
28: 2019/09/12(木) 07:55:59.72
29: 2019/09/12(木) 08:03:40.96
>>23
美杉の40mジャンプで練習したら?
美杉の40mジャンプで練習したら?
24: 2019/09/11(水) 23:43:14.46
因みに30mくらいならできます
25: 2019/09/11(水) 23:45:00.09
シクロクロスだろ
27: 2019/09/12(木) 05:23:10.71
>>25
さすがフランスですね
さすがフランスですね
26: 2019/09/12(木) 04:18:55.91
またカワサキ名阪2名欠場かよ
それで飯が食えてるんだからいいな
それで飯が食えてるんだからいいな
30: 2019/09/12(木) 08:10:02.17
初心者です!
アンカー無しにもかかわらずニーブレースの説明して頂けた先輩方ありがとうございました。
鎧みたいなブレスガードはジャージの上から着るもんでしょうか?
あと皆さん男性の場合は適正体重なんかありますか?
アンカー無しにもかかわらずニーブレースの説明して頂けた先輩方ありがとうございました。
鎧みたいなブレスガードはジャージの上から着るもんでしょうか?
あと皆さん男性の場合は適正体重なんかありますか?
31: 2019/09/12(木) 08:23:28.43
ヨーロピアンはジャージの中、アメリカンはジャージの上というのが定例だったが近年はスポンサーへの配慮から下派がメイン
34: 2019/09/12(木) 09:35:10.17
>>31.33
そうですか!
下に鎧着る場合はジャージは2サイズ大きめがよいですね。
膝ガードはしますがモトパンにはロードパンツのように膝プロテクタ付で内蔵されて販売してないのでしょうか?
そうですか!
下に鎧着る場合はジャージは2サイズ大きめがよいですね。
膝ガードはしますがモトパンにはロードパンツのように膝プロテクタ付で内蔵されて販売してないのでしょうか?
32: 2019/09/12(木) 08:55:56.10
名阪は観戦エリア増えました?去年と同じ?
35: 2019/09/12(木) 10:07:30.11
インナー専用ならジャストサイズ。アウター兼用ならワンサイズアップ?2は無いな。
モトパン内蔵ニーカップとかはサイズがピッタリあってないとちゃんと保護してくれないしズレる。
理由があって今のカタチになってる。
モトパン内蔵ニーカップとかはサイズがピッタリあってないとちゃんと保護してくれないしズレる。
理由があって今のカタチになってる。
36: 2019/09/12(木) 11:36:28.32
インナーのブレストガードって暑くないの?
37: 2019/09/12(木) 11:50:32.49
>>36 ジャージと肌の間にプロテクタって隙間ができるんだから暑さはそれほどでも
暑さは別の次元で普通に暑い
暑さは別の次元で普通に暑い
38: 2019/09/12(木) 11:54:36.55
俺は上派、休む時すぐ外せるし
毎回洗わなくてもいい
スポンサーのステッカーもまったく無いし(´・ω・`)
毎回洗わなくてもいい
スポンサーのステッカーもまったく無いし(´・ω・`)
39: 2019/09/12(木) 12:13:06.95
>休む時に付けっぱなしだとウザくない?
そういう問題がなければ私もインナーにしたいな。アウターブレストガードはウェアのデザインが見えなくなるのがいやで。
そういう問題がなければ私もインナーにしたいな。アウターブレストガードはウェアのデザインが見えなくなるのがいやで。
40: 2019/09/12(木) 12:20:29.53
素肌にガード付けて肌荒れしませんか?
肌の上に吸水速乾のTシャツ来て鎧着てジャージワンサイズ上でしょうか?
肌の上に吸水速乾のTシャツ来て鎧着てジャージワンサイズ上でしょうか?
49: 2019/09/13(金) 11:08:51.16
>>40
CWXのスポブラでok
CWXのスポブラでok
75: 2019/09/15(日) 13:10:12.32
>>49
すいません男です!
すいません男です!
41: 2019/09/12(木) 12:44:25.78
私はワークマンのクールマックスの長そでをインナに着てます
汗かくとすずしいし、ジャージ着るときに貼り付かないので非常に快適
汗かくとすずしいし、ジャージ着るときに貼り付かないので非常に快適
43: 2019/09/12(木) 15:02:19.65
冬はインナー着ててもチクビ取れそうなほど痛いのでバンドエイド必須
47: 2019/09/13(金) 08:51:45.84
>>43
そうですか!
それはナイスアイデアの情報ですね!
そうですか!
それはナイスアイデアの情報ですね!
44: 2019/09/12(木) 19:51:25.50
このスレは「そうですか!」の数いくつまで増えるかなwww
45: 2019/09/12(木) 21:28:45.73
そうですね
46: 2019/09/13(金) 02:50:00.92
そうやんな!
50: 2019/09/13(金) 13:59:10.82
代打 大塚
55: 2019/09/13(金) 20:27:05.43
>>50
発表会に出ていた能塚はいったい何だったんだ
発表会に出ていた能塚はいったい何だったんだ
51: 2019/09/13(金) 18:15:04.65
ネイションズ一緒に行こう企画してるジャーナリストって誰?
教えてくれよ!
一緒に行きたい
教えてくれよ!
一緒に行きたい
52: 2019/09/13(金) 18:22:50.22
ハーリングスの走りは生で一度見てみたいな
トルコのフープスは凄かった
トルコのフープスは凄かった
53: 2019/09/13(金) 19:23:53.89
タイGP観戦、3泊5日バンコク泊35,000円のツアーで、スパンブリ(サーキットの場所)の立派なソンファンブリ ホテルに泊まる(ツインで1泊5,000円)
チケットはVIP25,000円 (パドックパス付・スカイデッキ・ビュッフェ・ビールドリンク飲み放題)、
ホテル安心なタイGP観戦ツアー3泊5日が15万ぐらいだよーとだまされ、食事は到着日の夕食とホテル朝食3回のみ、総額約20万。
チケットはVIP25,000円 (パドックパス付・スカイデッキ・ビュッフェ・ビールドリンク飲み放題)、
ホテル安心なタイGP観戦ツアー3泊5日が15万ぐらいだよーとだまされ、食事は到着日の夕食とホテル朝食3回のみ、総額約20万。
54: 2019/09/13(金) 19:30:02.55
途中送信...orz
ホテルからコースまで3回ざっくり一万円、合計85,000円(夕食除き)でした。
ぼったくり価格の総額約20万(夕食除き)は、コースで会った海外旅行初級者さん。
安心なツアーといって5万円ぐらいはバックマージンもらってるかもね。
ホテルからコースまで3回ざっくり一万円、合計85,000円(夕食除き)でした。
ぼったくり価格の総額約20万(夕食除き)は、コースで会った海外旅行初級者さん。
安心なツアーといって5万円ぐらいはバックマージンもらってるかもね。
56: 2019/09/13(金) 22:22:54.46
>>53 54
だからそれ、誰なんだよ??
だからそれ、誰なんだよ??
57: 2019/09/14(土) 04:33:17.16
能塚なんか怪我でここ何年もまともに走ってないんだからアンダーソンのためにも出なくて正解
しかしよく怪我するな
しかしよく怪我するな
58: 2019/09/14(土) 09:03:42.42
なんで下田くんじゃないんだ?
下田くん出れば予選通過できると思うけど
下田くん出れば予選通過できると思うけど
59: 2019/09/14(土) 10:02:59.00
名阪快晴|^▽^)ノ
60: 2019/09/14(土) 12:09:41.54
ここまで担架2つジュニアとIB16
61: 2019/09/14(土) 12:46:08.96
名阪ってGOPRO見ると結構メンタル強くないとってコースだと思った。
俺はあんなの怖くて走れないわ。
俺はあんなの怖くて走れないわ。
62: 2019/09/14(土) 13:27:48.33
その名阪でIA1が耕した後に2st125 をやるんですよ。おっさんにはキツイ
63: 2019/09/14(土) 17:47:38.10
10年ぶりくらいにダートスポーツ買ったけど読むとこないな。8割方、素人のレースリポート。そんなもの誰も読まないの分かってるけど、そのくらいしかネタが無いんだろな。
金をドブに捨てた気分。立ち読みすりゃ良かった。
金をドブに捨てた気分。立ち読みすりゃ良かった。
64: 2019/09/14(土) 17:51:23.13
佑介がヤマハのバドックにいたけど走らなかった
65: 2019/09/14(土) 17:53:51.24
伊賀牛のすき焼きサッパリしてるね
これから赤身のステーキ100g食べるとこ
シャブリが旨い
これから赤身のステーキ100g食べるとこ
シャブリが旨い
66: 2019/09/14(土) 18:11:44.20
IA2森が止まって予選落ちしたのはソーラーパネルコーナーでリトルジャイアントに煽られてミスったから
67: 2019/09/14(土) 18:17:44.27
コースはかなりテクニカル方向に変わってる、それでもクジラ速いわ
68: 2019/09/14(土) 18:22:41.00
名阪は駐車場からコースが近いのがホント助かる
出店も増えて7つくらいあったよ
出店も増えて7つくらいあったよ
69: 2019/09/14(土) 18:35:51.75
リトルジャイアント予選だから抑えてたのかなあ
スタートはイマイチでも本気出した周回は速いって成田タイプかも
スタートはイマイチでも本気出した周回は速いって成田タイプかも
70: 2019/09/15(日) 01:06:04.73
ジュニア、レディースより遅いIA1。もうIAオープンにしてA決勝B決勝に分けた方が面白いレースになるんじゃないかな。
71: 2019/09/15(日) 05:06:49.05
名阪のコースつまらなくなったなあ
昔の場所に戻せないのかな・・
昔の場所に戻せないのかな・・
72: 2019/09/15(日) 08:02:24.60
IA1でも担架
コース改修で慣れてない選手も多いらしい
コース改修で慣れてない選手も多いらしい
73: 2019/09/15(日) 08:33:58.85
717高見予選3番時計
コーナーの入口からスロットル開けっ放しカッコいいわ
コーナーの入口からスロットル開けっ放しカッコいいわ
74: 2019/09/15(日) 12:34:02.78
なぜ山本じゃなくて大塚なんだろう…
76: 2019/09/15(日) 13:12:14.39
鎧やめてコミネかアチェのプロテクタージャケット着て上からジャージ着ます!
愛用してる人居ますか?
強度的にどんなもんでしょう?
愛用してる人居ますか?
強度的にどんなもんでしょう?
77: 2019/09/15(日) 14:02:05.52
>>76
夏はムッチャ暑い。
見た目は上半身アメフト選手みたいでどうなんでしょうか?
樹脂のパネルじゃないから強度はイマヒトツ、
無いよりかはずっとマシ。
夏の暑さを経験するとモウイイヤになるぞ
夏はムッチャ暑い。
見た目は上半身アメフト選手みたいでどうなんでしょうか?
樹脂のパネルじゃないから強度はイマヒトツ、
無いよりかはずっとマシ。
夏の暑さを経験するとモウイイヤになるぞ
78: 2019/09/15(日) 14:25:46.00
>>77
そうですか!
オンロードで着込んで走ってますんで暑さはまあ我慢できますが
鎧とプロテクタージャケットでは同じCE2でも材質が違うのですか?
そうですか!
オンロードで着込んで走ってますんで暑さはまあ我慢できますが
鎧とプロテクタージャケットでは同じCE2でも材質が違うのですか?
84: 2019/09/15(日) 21:14:03.79
>>78
暑さがオンロードと違って我慢でどうにか出来るレベルを超えることが多い事を留意しておいたほうが良い
暑さがオンロードと違って我慢でどうにか出来るレベルを超えることが多い事を留意しておいたほうが良い
87: 2019/09/15(日) 22:09:05.78
>>84
そうですか!
心に留めときます。
そうですか!
心に留めときます。
85: 2019/09/15(日) 21:31:25.93
>>78
我慢出来るなら大丈夫かもしれんが、最初はみんなと同じ格好にした方が無難。
みんな試行錯誤してあのスタイルに落ち着いている。
あなたが超人的な耐熱体質なら話は別だが。
我慢出来るなら大丈夫かもしれんが、最初はみんなと同じ格好にした方が無難。
みんな試行錯誤してあのスタイルに落ち着いている。
あなたが超人的な耐熱体質なら話は別だが。
86: 2019/09/15(日) 22:08:05.45
>>85
そうですか!
みなさんどの鎧付けてますか?
お勧めのメーカー商品名教えて下さい。
あと膝ガードはプロテクターの付いたサポータータイプがよいですか?
そうですか!
みなさんどの鎧付けてますか?
お勧めのメーカー商品名教えて下さい。
あと膝ガードはプロテクターの付いたサポータータイプがよいですか?
88: 2019/09/15(日) 22:13:00.28
>>86
プロテクターのついたサポーターが何なのかよく分からんが、膝はニーブレイス
靭帯大切
プロテクターのついたサポーターが何なのかよく分からんが、膝はニーブレイス
靭帯大切
90: 2019/09/15(日) 23:37:23.98
>>88
そうですか!
BMX用の膝パッドでもいいですかね?
そうですか!
BMX用の膝パッドでもいいですかね?
93: 2019/09/15(日) 23:40:33.19
>>88
そうですか!
靭帯切れたらどうしたらいいんですかね?
そうですか!
靭帯切れたらどうしたらいいんですかね?
98: 2019/09/15(日) 23:47:07.47
>>86
そうですか!
ところでそんなこと訊いてどうするんですか?
教えて教えてって厚かましいと思いませんか?
サポーターはお前のそのうるさい口につけとけって言われたりしませんか?
そうですか!
ところでそんなこと訊いてどうするんですか?
教えて教えてって厚かましいと思いませんか?
サポーターはお前のそのうるさい口につけとけって言われたりしませんか?
97: 2019/09/15(日) 23:45:28.48
>>78
そうですか!
ところでネットで調べたらわかることを質問するのはどうしてですか?
そうですか!
ところでネットで調べたらわかることを質問するのはどうしてですか?
79: 2019/09/15(日) 14:41:16.49
平田は表彰台でパラソルさえ差してもらえんのか可哀想だな。
83: 2019/09/15(日) 20:12:03.75
>>79
ダンロップの帽子も2位3位のついでだし。
世間では人間失格、人として最低な、
連れ子虐待の逮捕者とは関わりたくないでしょ。
ダンロップの帽子も2位3位のついでだし。
世間では人間失格、人として最低な、
連れ子虐待の逮捕者とは関わりたくないでしょ。
89: 2019/09/15(日) 22:52:53.60
>>83
彼以外のヤマハライダーは表彰台に乗ればサポートします!
彼以外のヤマハライダーは表彰台に乗ればサポートします!
94: 2019/09/15(日) 23:41:24.79
>>83
そうですか!
逮捕されたらモトクロスしてはいけないんですかね?
そうですか!
逮捕されたらモトクロスしてはいけないんですかね?
80: 2019/09/15(日) 17:01:49.84
IA1もIA2もレベルがめっちゃ低いな
USのレースばかり観戦してると全日本がかったるくなるね
USのレースばかり観戦してると全日本がかったるくなるね
95: 2019/09/15(日) 23:42:03.99
>>80
そうですか!
レベルの高いレースってどのレースなんですかね?
そうですか!
レベルの高いレースってどのレースなんですかね?
81: 2019/09/15(日) 19:03:52.17
成田は鎖骨骨折して16日目だったそうです
冨田はまったくいいとこなしでしたね
岡野オメッ!
冨田はまったくいいとこなしでしたね
岡野オメッ!
100: 2019/09/16(月) 01:05:41.83
>>81
冨田を雇い続けるメリットってホンダにあるのか?
冨田を雇い続けるメリットってホンダにあるのか?
82: 2019/09/15(日) 19:42:00.47
54技研は
大丈夫かぁ?
大丈夫かぁ?
91: 2019/09/15(日) 23:38:54.44
ここまで教えてくんに親切にする必要はない
92: 2019/09/15(日) 23:39:41.57
そうですか!
レースの前には何を食べたらいいんですかね?
レースの前には何を食べたらいいんですかね?
99: 2019/09/15(日) 23:50:35.07
なに熱くなってんの?
101: 2019/09/16(月) 01:48:36.11
もうホンダも成田、山本、富田、能塚の4人もいらんやろ
他にもっとお金使えばいいのに。アメホンに使うとか外人連れてくるとか
他にもっとお金使えばいいのに。アメホンに使うとか外人連れてくるとか
102: 2019/09/16(月) 04:09:32.90
つか海外で走ってる連中が帰国してスポット参戦して全日本走ってるやつなんかぶっちぎりーってなんでならないの?海外で走ってる意味あるの?
富田も能塚も渡辺もほんと成長しないな
富田も能塚も渡辺もほんと成長しないな
103: 2019/09/16(月) 06:05:09.81
古賀のスーパークロス楽しみ
104: 2019/09/16(月) 23:49:10.86
お前らメンテスタンド(昇降しないヤツ)どこの使ってる?
ヤフオクで買った無名メーカーのヤツはガタガタしすぎてダメだった
UNITとかええんかな?
ヤフオクで買った無名メーカーのヤツはガタガタしすぎてダメだった
UNITとかええんかな?
105: 2019/09/17(火) 05:58:34.02
>>104
アストロプロダクツ
アストロプロダクツ
109: 2019/09/17(火) 08:21:24.70
>>104
UNITの五千円くらいのメンテスタンド買ったけど鉄で重いから一万円くらいのDFのアルミのにしとけばよかったとちょっと後悔してる
UNITの五千円くらいのメンテスタンド買ったけど鉄で重いから一万円くらいのDFのアルミのにしとけばよかったとちょっと後悔してる
106: 2019/09/17(火) 06:59:25.01
UNITはDFの別ブランドでチャイナ製じゃないのか?
どっかで見たようなのばかりだし
どっかで見たようなのばかりだし
118: 2019/09/17(火) 14:05:14.48
>>106
UNITは海外のブランドでは?
DRCとかZETAはDFのブランドだけども
UNITは海外のブランドでは?
DRCとかZETAはDFのブランドだけども
125: 2019/09/17(火) 22:19:57.71
>>118
UNITもDFの別ブランドだね
住所同じ
http://www.unit-products.com/contact/index.html
OGIOから180 Moto Standって車体を推し進めていけば載せられるスタンドが出てたけど今はもうない
NAPS通販では未だ在庫があるみたいだけど
https://www.naps-jp.com/product/636895
リフト型だとこんなんもあるよ
https://riskracing.com/pages/rr1-ride-on-lift
UNITもDFの別ブランドだね
住所同じ
http://www.unit-products.com/contact/index.html
OGIOから180 Moto Standって車体を推し進めていけば載せられるスタンドが出てたけど今はもうない
NAPS通販では未だ在庫があるみたいだけど
https://www.naps-jp.com/product/636895
リフト型だとこんなんもあるよ
https://riskracing.com/pages/rr1-ride-on-lift
127: 2019/09/17(火) 23:29:10.84
>>125
はえー知らんかった
DFのブランド多いな
はえー知らんかった
DFのブランド多いな
128: 2019/09/18(水) 11:58:57.36
>>127
返信の枕詞は
そうなんですか!ですよ
返信の枕詞は
そうなんですか!ですよ
107: 2019/09/17(火) 08:03:58.75
UNIT高いけど良いすよ
自分も使ってます
自分も使ってます
108: 2019/09/17(火) 08:16:19.94
UNIT安いけど鉄だからか
110: 2019/09/17(火) 10:11:03.10
アストロの昇降式は秒で壊れるがメインスタンドなら安いしアルミで軽いし壊れないからオススメ
111: 2019/09/17(火) 10:25:34.93
パドックに戻って来たときにスタンドに
乗せる余力無いときあるから昇降式使ってるわ
ロゴ入れたスタンドは見栄えいいけどね
乗せる余力無いときあるから昇降式使ってるわ
ロゴ入れたスタンドは見栄えいいけどね
113: 2019/09/17(火) 10:54:02.22
>>111
バイクをスタンドに乗せるパワーがなくなった時、「今日の練習はここまで」と神様が言ってるんだと思ってる。
バイクをスタンドに乗せるパワーがなくなった時、「今日の練習はここまで」と神様が言ってるんだと思ってる。
112: 2019/09/17(火) 10:28:44.17
スマソアストロのHP見たら無くなってるね
114: 2019/09/17(火) 11:54:06.53
それはつまり、俺に練習行くなと…ちょっとトレーニングしてくるわ
117: 2019/09/17(火) 13:47:33.66
>>114
行くな、とまで言うつもりはないが、スタンドに乗せる背筋もないのに、ジャンプの着地の衝撃とか大丈夫なのかな?と。
行くな、とまで言うつもりはないが、スタンドに乗せる背筋もないのに、ジャンプの着地の衝撃とか大丈夫なのかな?と。
115: 2019/09/17(火) 12:01:02.14
スタンドに乗せるのにパワー食われて練習時間が減る。
116: 2019/09/17(火) 12:58:33.42
そんな非力な中高生にも勝てないので、
筋トレなんかいらないと思ってる。
筋トレなんかいらないと思ってる。
119: 2019/09/17(火) 14:05:29.33
それしかないなら慣れるんだろうけど
最初っから昇降式使ったのであえて使う気が起こらんなぁ
自分が持ちやすいところがエキパイ通ってるから敬遠気味です
背筋というかパワーのことならハマーがピックアップにCRをラダー無しに持ち上げて積んでるのみたときと
小田切君がCRFのエンジンを「手でもかかりますよ」とかけてたのは驚いたわ
最初っから昇降式使ったのであえて使う気が起こらんなぁ
自分が持ちやすいところがエキパイ通ってるから敬遠気味です
背筋というかパワーのことならハマーがピックアップにCRをラダー無しに持ち上げて積んでるのみたときと
小田切君がCRFのエンジンを「手でもかかりますよ」とかけてたのは驚いたわ
120: 2019/09/17(火) 16:09:30.10
昇降式しか使ったことの無い初心者ですが、昇降式でないよくあるスタンドはバイクを持ち上げないと載せられないですよね。載せられる自信がないので憧れながらも
手を出せずにいるのですが載せ方やコツなどありましたらご教授下さい。
手を出せずにいるのですが載せ方やコツなどありましたらご教授下さい。
121: 2019/09/17(火) 17:00:09.98
>>120
ウィリーで進入してドン。
てのは冗談で、自分の場合。
スタンドの左側に車両を持ってきて、リアホイールに車両左側から手を入れてエイや!っとリアだけ持ち上げてスタンドに乗せる。
持ち上げた時にスイングアームを右膝で押す感じにし、手は持ち上げるだけで横移動を右膝でコントロールする感じでやってます。
左手はハンドルを持ち、フロントタイヤを左に切るとリアの横移動にフロントも追従する感じになり、スタンドに真っ直ぐ乗ります。
リアを持ち上げる手の掛け方は、上から手を回して右側から持つ人も居るから人それぞれ。
ウィリーで進入してドン。
てのは冗談で、自分の場合。
スタンドの左側に車両を持ってきて、リアホイールに車両左側から手を入れてエイや!っとリアだけ持ち上げてスタンドに乗せる。
持ち上げた時にスイングアームを右膝で押す感じにし、手は持ち上げるだけで横移動を右膝でコントロールする感じでやってます。
左手はハンドルを持ち、フロントタイヤを左に切るとリアの横移動にフロントも追従する感じになり、スタンドに真っ直ぐ乗ります。
リアを持ち上げる手の掛け方は、上から手を回して右側から持つ人も居るから人それぞれ。
126: 2019/09/17(火) 22:53:15.47
>>121
有難うございます。
分かりやすい説明で何か行けそうな気がします。
昇降式スタンドを上げた状態にして試してコツを掴むよう練習します。
有難うございます。
分かりやすい説明で何か行けそうな気がします。
昇降式スタンドを上げた状態にして試してコツを掴むよう練習します。
132: 2019/09/18(水) 18:32:17.18
>>121
そうなんですか!
ツベで見たアメさんの動画だと腕で持ち上げずに腰を使うので筋力関係ねぇって説明されてたよ
そのときの動画探しても見つからんかったけど
そうなんですか!
ツベで見たアメさんの動画だと腕で持ち上げずに腰を使うので筋力関係ねぇって説明されてたよ
そのときの動画探しても見つからんかったけど
122: 2019/09/17(火) 19:34:45.74
あまりパワーは関係ないのかねえ?
アメリカだとヒョロガリキッズが250をスタンドにヒョイっと載せてたりしてビビる
アメリカだとヒョロガリキッズが250をスタンドにヒョイっと載せてたりしてビビる
123: 2019/09/17(火) 20:05:51.57
リヤフェンダー持って腰をバイクに当てて持ち上げるんだ
124: 2019/09/17(火) 20:39:16.51
ライダーのみなさん
バイク以外に普段どんなフィジカルトレーニングしてますか?
早朝ランニング?
ガデン系ワーク?
ジム通い?水泳?
エアロビ?
自転車通勤?
筋トレ?
バイク以外に普段どんなフィジカルトレーニングしてますか?
早朝ランニング?
ガデン系ワーク?
ジム通い?水泳?
エアロビ?
自転車通勤?
筋トレ?
139: 2019/09/20(金) 11:57:43.48
>>124
ジム通い。ピッチリウエアのお姉さん見ながら筋トレ。
ジム通い。ピッチリウエアのお姉さん見ながら筋トレ。
140: 2019/09/20(金) 12:59:04.65
>>124
利き手で棒を握って手の運動をしてます
利き手で棒を握って手の運動をしてます
141: 2019/09/20(金) 13:13:01.70
>>124
スクワット(下肢は垂直のまま)
スクワット(下肢は垂直のまま)
129: 2019/09/18(水) 12:25:46.92
130: 2019/09/18(水) 13:17:31.48
>>129
労働基準法 嫁
労働基準法 嫁
405: 2019/09/27(金) 06:19:35.45
>>129
なんだろう。勝ってもいないのに「天下取りました」って感じ
なんだろう。勝ってもいないのに「天下取りました」って感じ
131: 2019/09/18(水) 15:09:57.13
KワークスのEが年間総合二位にもかかわらず
あっさり放出されたこともあったな
あっさり放出されたこともあったな
133: 2019/09/19(木) 04:24:48.02
>>131
キッズの頃からレースした仲だけどあれは酷かったな
そしてSワークスに移籍したけど全然だめでかわいそうだった
キッズの頃からレースした仲だけどあれは酷かったな
そしてSワークスに移籍したけど全然だめでかわいそうだった
135: 2019/09/19(木) 06:31:34.93
>>133
気の毒だったよな。実質日本人で年間総合1位だったのにそれってありか?みたいな。
DCかどっかのインタビューでご本人がさすがに恨み節つぶやいてたけど同情した。
気の毒だったよな。実質日本人で年間総合1位だったのにそれってありか?みたいな。
DCかどっかのインタビューでご本人がさすがに恨み節つぶやいてたけど同情した。
142: 2019/09/20(金) 18:19:54.69
>>131
榎本さん?
何かやらかしたとか?
榎本さん?
何かやらかしたとか?
143: 2019/09/20(金) 19:34:14.88
>>142
なにかやらかしたって話は聞かなかったよ。走りは文句なしによかった。
ポルシェ買って乗り回してたのがKわさきの気に障ったのか知らんけど
あの成績で契約切るってなにー?って驚いたものだよ。
なにかやらかしたって話は聞かなかったよ。走りは文句なしによかった。
ポルシェ買って乗り回してたのがKわさきの気に障ったのか知らんけど
あの成績で契約切るってなにー?って驚いたものだよ。
134: 2019/09/19(木) 04:26:36.63
カワサキもスズキも何でワークス活動やめたの?
ヤマハにしても1台体制で全くやる気ないやん・・
ヤマハにしても1台体制で全くやる気ないやん・・
144: 2019/09/20(金) 20:43:03.64
>>134
身もふたもない言い方すれば、金ないし、意味ないから。
好意的な言い方すると限りある資金をサテライトチームに分配した方がいい。と言う判断。
一個のワークスチームがあるより10個のサテライトチームがあった方がJMXは盛り上がる
身もふたもない言い方すれば、金ないし、意味ないから。
好意的な言い方すると限りある資金をサテライトチームに分配した方がいい。と言う判断。
一個のワークスチームがあるより10個のサテライトチームがあった方がJMXは盛り上がる
146: 2019/09/20(金) 23:27:49.11
>>144
でも全日本、全然盛り上がってないじゃん!
年々観客も参加者も大会数も減ってくし・・・逆に盛り下がってるぞ
どうなっとるんや?
でも全日本、全然盛り上がってないじゃん!
年々観客も参加者も大会数も減ってくし・・・逆に盛り下がってるぞ
どうなっとるんや?
136: 2019/09/19(木) 06:35:10.80
何年頃の話?
MFJで検索しても出てこないぞ
MFJで検索しても出てこないぞ
138: 2019/09/20(金) 04:28:22.42
>>136
90年代の話だぞ
外国人ライダーが何人も全日本走ってた時代
90年代の話だぞ
外国人ライダーが何人も全日本走ってた時代
137: 2019/09/19(木) 15:37:28.44
ネイションズに出場しなかった
時点で察しろよ
時点で察しろよ
145: 2019/09/20(金) 22:55:59.34
エノさんに直接聞いたことあるけど、交渉の余地もなく上層部で決まってたって言ってた。
165: 2019/09/21(土) 09:48:22.76
>>145
やっぱり1番じゃなきゃダメなんでしょうね。日本人ライダートップとかじゃなくて。
やっぱり1番じゃなきゃダメなんでしょうね。日本人ライダートップとかじゃなくて。
147: 2019/09/21(土) 00:29:23.08
見てもつまらんし
148: 2019/09/21(土) 03:08:22.92
この前の名阪の2st125クラス
80台くらい集まってIAやIBより多くてワロタw
80台くらい集まってIAやIBより多くてワロタw
149: 2019/09/21(土) 03:47:28.96
2st125こそほんとに必要な物だったんだなって。
新車安いしw
新車安いしw
150: 2019/09/21(土) 08:04:29.68
全日本会場の観客の少なさにはビックリするわ
殆ど関係者ばかりだよね
殆ど関係者ばかりだよね
151: 2019/09/21(土) 08:26:07.34
モトクロスがつまらなくなった点はともかくとして…
今の若者って家の中や街中に閉じこもってるよね。
単に金が無いとかそんな問題だけではないように思う。
オタクみたいな連中や
闘争心を持つこと自体悪のようなふざけた思想を刷り込まれているかのような
そんな若者が増えているような。
今の若者って家の中や街中に閉じこもってるよね。
単に金が無いとかそんな問題だけではないように思う。
オタクみたいな連中や
闘争心を持つこと自体悪のようなふざけた思想を刷り込まれているかのような
そんな若者が増えているような。
153: 2019/09/21(土) 08:35:42.50
>>151
公道のオンバイクは若者乗ってるの多いすよ。
モトクロスなんて業界の人間以外は敷居が高い。
メンテ代や知識、保管整備場所、装備やトランポ、コース代
レースなんか金や時間も食うし怪我のリスクもある。
公道走行不可のバイクに大枚叩いて維持するんは変態しかおらんでしょ。
公道のオンバイクは若者乗ってるの多いすよ。
モトクロスなんて業界の人間以外は敷居が高い。
メンテ代や知識、保管整備場所、装備やトランポ、コース代
レースなんか金や時間も食うし怪我のリスクもある。
公道走行不可のバイクに大枚叩いて維持するんは変態しかおらんでしょ。
163: 2019/09/21(土) 09:41:41.81
>>153
いわれてみれば、ツーリング楽しむ若者は確かに回復してきているような。
250くらいのシングルやツインでのんびり走ってる若者をそういえばよく見かける。
いわれてみれば、ツーリング楽しむ若者は確かに回復してきているような。
250くらいのシングルやツインでのんびり走ってる若者をそういえばよく見かける。
152: 2019/09/21(土) 08:31:59.70
なんでスズケンとか出なかったんだろ?
俺の中では125といえば彼なんだが。
いずれにせよ今回の名阪は中々のものだったらしいから、
125にも賞金出せばいいんだよ。
俺の中では125といえば彼なんだが。
いずれにせよ今回の名阪は中々のものだったらしいから、
125にも賞金出せばいいんだよ。
154: 2019/09/21(土) 08:52:29.21
それでええやん
何が不満なんだ?
何が不満なんだ?
155: 2019/09/21(土) 08:59:54.31
モトクロスやってる人てバイク屋、部品メーカー、バイク関係メディアの人達しかおらんでしょ。
結局、業界の優遇メリットある人達でしか楽しまれへん娯楽なんですわ。
一般素人の初心者を喰いモン肥やしにして…
だから僕ら業界以外のユーザーは真に受けたら痛い目あうから程々にせなあきませんわ。
結局、業界の優遇メリットある人達でしか楽しまれへん娯楽なんですわ。
一般素人の初心者を喰いモン肥やしにして…
だから僕ら業界以外のユーザーは真に受けたら痛い目あうから程々にせなあきませんわ。
156: 2019/09/21(土) 09:04:41.24
ま、これはモトクロスに限った事やないですが
バイクて結局田舎モンの趣味娯楽なんです。
都会の市街地に住んでてバイクの置場に頭悩ましてる都会人には無縁の遊び。
それでもやってる人は頭がオムツですわ。
バイクて結局田舎モンの趣味娯楽なんです。
都会の市街地に住んでてバイクの置場に頭悩ましてる都会人には無縁の遊び。
それでもやってる人は頭がオムツですわ。
157: 2019/09/21(土) 09:10:45.35
2スト125って車体は安いけど維持費はどうなんだろ
YZF250をサンデーレベルとはいえかれこれ130時間、オイル交換10時間ごとフィルター換えない適当メンテで乗ってるけど異音もなく絶好調
125で130時間だと何回腰上開けることになるんだろ。シリンダーも数回変える必要ありそうな気がする
2ストオイルも高そうだしなぁ
YZF250をサンデーレベルとはいえかれこれ130時間、オイル交換10時間ごとフィルター換えない適当メンテで乗ってるけど異音もなく絶好調
125で130時間だと何回腰上開けることになるんだろ。シリンダーも数回変える必要ありそうな気がする
2ストオイルも高そうだしなぁ
158: 2019/09/21(土) 09:19:18.41
乗り手による
159: 2019/09/21(土) 09:35:57.96
圧倒的に2stの方が金かからない。オイルなんてリッター千円のヤマハオートルーブでいいし、腰上ohは部品代数千円。たまにピストン交換までやっても1万円しない。それを年1か、やっても2回でいい。
160: 2019/09/21(土) 09:37:36.37
そう聞くと魅力的だなあ
161: 2019/09/21(土) 09:39:10.84
モトクロス人口は田舎より都会のほうが多いのでは?
横浜や大阪とか名門チームも多いでしょ。
本物の田舎はコースがないしチームもないw
'90年代はサンデーEDレーサーだって公道走行不可のレーサーモデル買って
トランポは週末チーム員でレンタルでなんてのがよくみられた。
モトクロスにもそんなのいたでしょ。
でもまぁ4ストになってから敷居は高いわ。
車体もパーツも高価。メンテも面倒。
総費用で倍近く高くなってないかい?
2スト85~125のクラスが入門者向けに充実すれば活路はあると思うけど。
理系オタク向けに電動クラスとか。
横浜や大阪とか名門チームも多いでしょ。
本物の田舎はコースがないしチームもないw
'90年代はサンデーEDレーサーだって公道走行不可のレーサーモデル買って
トランポは週末チーム員でレンタルでなんてのがよくみられた。
モトクロスにもそんなのいたでしょ。
でもまぁ4ストになってから敷居は高いわ。
車体もパーツも高価。メンテも面倒。
総費用で倍近く高くなってないかい?
2スト85~125のクラスが入門者向けに充実すれば活路はあると思うけど。
理系オタク向けに電動クラスとか。
162: 2019/09/21(土) 09:41:07.01
追記:シリンダなんてずっと交換しないよ。ミッションオイルは千円もしない安いオイルで良い。
164: 2019/09/21(土) 09:44:44.88
90年代後半からしか知らないけど、その頃125の新車が47万位。消費税が5パーの時代というのもあるけど。もう少しで今のYZ250Fが2倍に到達するね。
166: 2019/09/21(土) 09:54:55.97
所詮モトクロスてアメリカやヨーロッパの広大な敷地で仕事を終えて夕方に子供と一緒にもて遊ぶ娯楽なんです。
だから需要もありプロライダーも育つ。
環境が適してないクソ狭い日本ではオンロード含めてモータースポーツは盛んになりません。
盛り上がってるのは田舎モンだけです。
だから需要もありプロライダーも育つ。
環境が適してないクソ狭い日本ではオンロード含めてモータースポーツは盛んになりません。
盛り上がってるのは田舎モンだけです。
167: 2019/09/21(土) 10:00:15.49
なるほど2ストもそんなにメンテで金かからないんだね
今のYZFがいつか異音出てきたら、次は2ストにしてみようかな
あと100時間くらいは余裕で好調維持しそうだけど
今のYZFがいつか異音出てきたら、次は2ストにしてみようかな
あと100時間くらいは余裕で好調維持しそうだけど
169: 2019/09/21(土) 10:10:34.87
>>167
そんなズボラでYZ250維持できますか?
ヤフオクなんか需要より供給が多い出品ばかりで皆手に負えんから手放しよるんちゃいますの?
そんなズボラでYZ250維持できますか?
ヤフオクなんか需要より供給が多い出品ばかりで皆手に負えんから手放しよるんちゃいますの?
168: 2019/09/21(土) 10:06:20.95
125の2ストも本格派フルサイズを新車で買えるのがYZ125だけでしょ。
第一高い!公道車なら250でそこそこ良いのあるし
中古で他メーカー125なんて初心者には不安要素あって却下ですわ。
一日コースで練習走行したらタンク3回は給油するでしょ、オイルの消費も踏まえて燃費も最悪ちゃいます?
レーサーなんて金食い虫ですわ。
第一高い!公道車なら250でそこそこ良いのあるし
中古で他メーカー125なんて初心者には不安要素あって却下ですわ。
一日コースで練習走行したらタンク3回は給油するでしょ、オイルの消費も踏まえて燃費も最悪ちゃいます?
レーサーなんて金食い虫ですわ。
171: 2019/09/21(土) 10:12:14.39
>>168
あんた、なぜこのスレにいるの?
あんた、なぜこのスレにいるの?
170: 2019/09/21(土) 10:11:32.82
それは何と比較したいんだ?2ストか4ストかという話じゃないのか?なんで公道車が話に出てくる?買いもしない車両と比べるのならママチャリでも乗っとけよ、1万円で買えるぞ。
172: 2019/09/21(土) 10:20:18.99
>>170
いや、そない言うてYZ125の需要増やそう思てもあきまへんて。
あんなもんOH以前にサス足回りがアカンなるでしょ。
ショップにしたらええ鴨にされますわ。
いや、そない言うてYZ125の需要増やそう思てもあきまへんて。
あんなもんOH以前にサス足回りがアカンなるでしょ。
ショップにしたらええ鴨にされますわ。
174: 2019/09/21(土) 10:25:29.12
なんだ、ただの荒らしか
ま、ゆっくりしていけよw
ま、ゆっくりしていけよw
175: 2019/09/21(土) 10:30:47.25
>>174
いや、そんなやからモトクロスなんか流行らんのですよ。
現状打破した業界改革せなあきませんて。
いや、そんなやからモトクロスなんか流行らんのですよ。
現状打破した業界改革せなあきませんて。
176: 2019/09/21(土) 11:10:49.14
>>174
関西の栄えた土地に住んでる体でネガばかりを粗掘りする日雇い土方の戯言だからww
関西の栄えた土地に住んでる体でネガばかりを粗掘りする日雇い土方の戯言だからww
177: 2019/09/21(土) 12:31:20.96
そんなにサスなんて換える?
ガチ勢ならともかく
今の2ストローク125部門なら
サスを潰すなんてありえないでしょ。
ガチ勢ならともかく
今の2ストローク125部門なら
サスを潰すなんてありえないでしょ。
178: 2019/09/21(土) 12:44:29.47
>>177
まあ100時間程度でフォークオイルとダストシール交換しとけば十分だよ
まあ100時間程度でフォークオイルとダストシール交換しとけば十分だよ
179: 2019/09/21(土) 13:00:57.57
フォークオイル100時間はないわw
180: 2019/09/21(土) 13:16:01.29
乗り方による
181: 2019/09/21(土) 13:19:10.95
練習で1日3回も給油するか?IAの方ですかね?それかガバ整備でオーバーフローマンか
182: 2019/09/21(土) 16:02:54.02
ワイ85で日に2L三回作ってお腹いっぱい勢
183: 2019/09/21(土) 16:26:43.60
>>182
85だと満タンで全開走行してだいたい1.5H~2Hだからね。
2L三回で十分だよなぁMXなら。
85だと満タンで全開走行してだいたい1.5H~2Hだからね。
2L三回で十分だよなぁMXなら。
184: 2019/09/21(土) 16:40:56.55
ワイも85で大体1日5リットルや。やっすいもんやで。
ところでワイのKXはマージンとるためにジェット絞りきれんのや。
ほんまはもうちょい絞りたい。トルクは充分だけどもうちょいレブが欲しい。
そこで今閃いた。水温がもうちょい下がればもうちょい絞れる。
のではないか?
そういうことってありまっしゃろか?
ところでワイのKXはマージンとるためにジェット絞りきれんのや。
ほんまはもうちょい絞りたい。トルクは充分だけどもうちょいレブが欲しい。
そこで今閃いた。水温がもうちょい下がればもうちょい絞れる。
のではないか?
そういうことってありまっしゃろか?
190: 2019/09/21(土) 18:34:57.21
>>184
KX85のエンジン自体がそもそもそういう仕様でしょ。
ピーキーさより粘りや扱いやすさを狙ったエンジンだよ。
ピーキーでぱいーんっていわせたいなら
最新でなく数年前のYZ85でも買え。KXと全然違うぞ。
関西のコースならほとんどいじらずに回せるわ。
KX85のエンジン自体がそもそもそういう仕様でしょ。
ピーキーさより粘りや扱いやすさを狙ったエンジンだよ。
ピーキーでぱいーんっていわせたいなら
最新でなく数年前のYZ85でも買え。KXと全然違うぞ。
関西のコースならほとんどいじらずに回せるわ。
185: 2019/09/21(土) 17:14:02.60
レブが欲しいから燃料絞りたい?
カワサキは燃料絞ると高回転伸びるの?
カワサキは燃料絞ると高回転伸びるの?
186: 2019/09/21(土) 17:25:07.77
>>185
いやほら、察してあげないと。
下手クソだから標準の混合比、ジェッティングでもサイレンサーからヨダレ垂れまくりでモモモモモー言わせながら走ってる人なんだよ。
だから絞ればカブらなくなって回る様になる。そういう意味よ。
いやほら、察してあげないと。
下手クソだから標準の混合比、ジェッティングでもサイレンサーからヨダレ垂れまくりでモモモモモー言わせながら走ってる人なんだよ。
だから絞ればカブらなくなって回る様になる。そういう意味よ。
187: 2019/09/21(土) 18:06:02.30
標準のジェットに標準のオイルに標準の混合比で
全開走行してたらクランク焼けたでござるの巻
全開走行してたらクランク焼けたでござるの巻
188: 2019/09/21(土) 18:08:29.27
はい、これより素人嘘自慢大会の開幕です
189: 2019/09/21(土) 18:11:39.49
やっぱモトクロスやるやつってオタクなんだな。
191: 2019/09/21(土) 18:37:16.13
↑うーんわかるけど、そういうことでもないねんな。
絞れば回る?全然ちゃうちゃうw
ワイが言ってるにはマージンの問題や。
186みたいなアホが湧いてくるからもうええわw
ちなみにサイレンサーはオイル30対1でもからっからやでw
絞れば回る?全然ちゃうちゃうw
ワイが言ってるにはマージンの問題や。
186みたいなアホが湧いてくるからもうええわw
ちなみにサイレンサーはオイル30対1でもからっからやでw
195: 2019/09/21(土) 20:25:57.36
>>191
絞ればレブリミットが上がる キリッ
エセ関西人の戯言www
絞ればレブリミットが上がる キリッ
エセ関西人の戯言www
192: 2019/09/21(土) 18:55:58.29
ていうかKX85乗ってる人は
身長体重いくらだよ?
ラージサイズでもええ歳したオッサンが乗るもんじゃないでしょ?
乗っても中学生まで。
身長体重いくらだよ?
ラージサイズでもええ歳したオッサンが乗るもんじゃないでしょ?
乗っても中学生まで。
193: 2019/09/21(土) 19:11:53.95
>>192
ラージを大人が乗るのは全然ありでしょ
スプリングとかハンドル変える必要あるけど、おっさんが乗っても楽しいし練習になると思うで
ラージを大人が乗るのは全然ありでしょ
スプリングとかハンドル変える必要あるけど、おっさんが乗っても楽しいし練習になると思うで
194: 2019/09/21(土) 19:43:05.68
>>193
以前も話題になってたけど、そこまでするなら125に乗った方が楽しいけどな。
以前も話題になってたけど、そこまでするなら125に乗った方が楽しいけどな。
208: 2019/09/22(日) 03:28:34.13
>>194
大人85は125とはちょっと趣違うな
モッサーより110とかファンバイクに近いオモチャって感じ
大人85は125とはちょっと趣違うな
モッサーより110とかファンバイクに近いオモチャって感じ
218: 2019/09/22(日) 11:58:27.07
>>208
KX85て馬力どれくらいあります?
KX85て馬力どれくらいあります?
219: 2019/09/22(日) 14:06:47.79
>>218
時価
気候はもとより、エンジンの組み方、ガソリン、オイルで上下する。
小排気量は難しいよ。
時価
気候はもとより、エンジンの組み方、ガソリン、オイルで上下する。
小排気量は難しいよ。
224: 2019/09/22(日) 19:20:01.60
>>219.220
そうですか!
KX100とKLX230Rならどっちがよいですかね?
そうですか!
KX100とKLX230Rならどっちがよいですかね?
225: 2019/09/22(日) 19:42:58.36
>>224
全然違うじゃんか!
赤ワインとクーぶどう味とどっちが良いですかね?と同義だぞ
全然違うじゃんか!
赤ワインとクーぶどう味とどっちが良いですかね?と同義だぞ
228: 2019/09/22(日) 19:56:55.23
>>225
両車のタイプは違いますが末永くファンライドしたいです。
公認レース等は出費がかさむからでません。
両車のタイプは違いますが末永くファンライドしたいです。
公認レース等は出費がかさむからでません。
229: 2019/09/22(日) 20:08:42.48
>>228
トランポ持ってんの?
トランポ持ってんの?
230: 2019/09/22(日) 21:08:36.09
>>229
行くときはレンタカーにします。
行くときはレンタカーにします。
231: 2019/09/22(日) 21:34:08.97
>>230
ラダーレール持ってんの?
ラダーレール持ってんの?
232: 2019/09/22(日) 21:55:34.94
>>231
オンのサーキット行ってましたんでトランポ用品はあるんですよ
軽トラレンタカー見越して
日よけにビーチパラソルも用意してます。
オンのサーキット行ってましたんでトランポ用品はあるんですよ
軽トラレンタカー見越して
日よけにビーチパラソルも用意してます。
233: 2019/09/22(日) 22:02:07.87
>>232
ならKX450のほうが末永く楽しめるから買ったらまた来てね
ならKX450のほうが末永く楽しめるから買ったらまた来てね
234: 2019/09/22(日) 22:46:30.86
>>233
なんだアンタAAばっか貼って荒らしか
まともに返答して損したよ
気が済んだか?なら消えろ。
なんだアンタAAばっか貼って荒らしか
まともに返答して損したよ
気が済んだか?なら消えろ。
220: 2019/09/22(日) 14:09:15.56
>>218
吊しで28馬力は出てる
125なら38馬力、250なら50馬力近い
吊しで28馬力は出てる
125なら38馬力、250なら50馬力近い
196: 2019/09/21(土) 20:49:07.70
XTZ125買おうとしたら知ったクチきく
生意気な奴が因縁付けて来たからヤンチャしてた頃思い出しそうになってヤバかった
捕まえて話しあったらむこうが謝って帰ってった
生意気な奴が因縁付けて来たからヤンチャしてた頃思い出しそうになってヤバかった
捕まえて話しあったらむこうが謝って帰ってった
199: 2019/09/21(土) 21:49:50.62
>>196
シチュエーションが良く分からないんだがw
シチュエーションが良く分からないんだがw
197: 2019/09/21(土) 20:56:30.28
XTZ125はお気楽林道マシンだと思う。
モトクロスコースには耐えられないと思う
モトクロスコースには耐えられないと思う
198: 2019/09/21(土) 20:59:08.39
フライホイールとクランクマス軽くしたらYZみたくなるでんがなw
203: 2019/09/21(土) 23:24:17.95
>>200
やらせても何も身に付かない。
社会性も人間性も礼儀も道徳も教養も何も....
やらせても何も身に付かない。
社会性も人間性も礼儀も道徳も教養も何も....
206: 2019/09/22(日) 02:04:35.08
>>203
そりゃアンタのモトクロスへの関わり方の問題だろ。
おかしな偏見でしか物を見れない人間から見たらそうなんだろうが、多様な業種の人達と関われる交流の場だけどな。
何も得られないと思うのはアンタの関わり方の問題。
そりゃアンタのモトクロスへの関わり方の問題だろ。
おかしな偏見でしか物を見れない人間から見たらそうなんだろうが、多様な業種の人達と関われる交流の場だけどな。
何も得られないと思うのはアンタの関わり方の問題。
204: 2019/09/21(土) 23:30:42.26
>>200
要はアレでしょ
習い事にオフバイクやモトクロスて言えば聞こえが良くてママさんグループん中でも息子娘自慢になるからっしょ?w
よくあるSNSで自慢してる主婦がそれ。
要はアレでしょ
習い事にオフバイクやモトクロスて言えば聞こえが良くてママさんグループん中でも息子娘自慢になるからっしょ?w
よくあるSNSで自慢してる主婦がそれ。
201: 2019/09/21(土) 22:58:17.79
今日天竜川のコース見てきたけど、2人くらいしか走ってなかった。こんなもんかね。ヤマハやスズキのお膝元なのに。みんなどこで走ってんの?
202: 2019/09/21(土) 23:23:58.22
>>201
モトクロスなんてレース当日のぶっつけ本番ですわ
モトクロスなんてレース当日のぶっつけ本番ですわ
205: 2019/09/21(土) 23:41:26.42
>>201
豊橋の下条、少し遠いけど員弁、足助などですかね
豊橋の下条、少し遠いけど員弁、足助などですかね
209: 2019/09/22(日) 03:40:04.20
>>207
相当下衆な連中と付き合ってんだなw
相当下衆な連中と付き合ってんだなw
213: 2019/09/22(日) 04:17:59.05
>>207 みたいな物言いが上品なのかね?
矛先が自分に向くと直ぐにチンピラだのヤクザだの。
自分の発言の品の無さを棚上げするのが得意な連中が何をほざくか
矛先が自分に向くと直ぐにチンピラだのヤクザだの。
自分の発言の品の無さを棚上げするのが得意な連中が何をほざくか
210: 2019/09/22(日) 03:43:35.84
なんだこいつ
211: 2019/09/22(日) 03:44:46.24
ほらな、モトクロスに嵌まる奴なんてすぐ息を巻くようなチンピラばかり
212: 2019/09/22(日) 04:16:00.72
>>211
どんな事であろうと真剣に取り組んで得るものが無いなんて事はない。
要は何も得られない様な奴は関わり方、取り組み方に問題がある。
それをモトクロスのせいにして片付ける様な奴にとやかく言われる筋合いは無い。
どんな事であろうと真剣に取り組んで得るものが無いなんて事はない。
要は何も得られない様な奴は関わり方、取り組み方に問題がある。
それをモトクロスのせいにして片付ける様な奴にとやかく言われる筋合いは無い。
214: 2019/09/22(日) 05:58:15.18
荒らしを荒らしだと見抜ける人でないと…以下略
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ー´) < 荒らしいいんじゃネーノ?
/ ノつ \__________
(人_つ_つ
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ー´) < 荒らしいいんじゃネーノ?
/ ノつ \__________
(人_つ_つ
215: 2019/09/22(日) 05:59:08.13
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ー´) < 修正じゃネーノ?
/ ノつ \__________
(人_つ_つ
( `ー´) < 修正じゃネーノ?
/ ノつ \__________
(人_つ_つ
216: 2019/09/22(日) 10:35:35.81
好きなグリップの話しようぜ
俺CRF純正グリップ派
CRF乗ったことないけどグリップはいつもコレ
俺CRF純正グリップ派
CRF乗ったことないけどグリップはいつもコレ
217: 2019/09/22(日) 11:44:58.94
CRの純正がいつも行きつけの店に在庫してて安いから、こればっか使ってる。手のひら側はカッターで削って。
レンサルとかのレイヤードの方が転倒してもちぎれにくいのだろうけど、高いから買ったことない。
接着剤を満遍なく塗ったら、転倒してもちぎれるというか削れるだけで済むし。
レンサルとかのレイヤードの方が転倒してもちぎれにくいのだろうけど、高いから買ったことない。
接着剤を満遍なく塗ったら、転倒してもちぎれるというか削れるだけで済むし。
221: 2019/09/22(日) 17:32:42.08
組み方色々コツありそ~知らんけど
222: 2019/09/22(日) 17:41:05.88
>>221
2ストはクランクシャフトとベアリングの嵌合が非常にキツイので、クランクケースを合わせる時にクランクウェブが撓み非常に大きな抵抗になる事がある。
そうならない為の特殊工具がカワサキにはあったりするのだが、このクランクケースを組む作業がエンジンの出力を大きく左右する
2ストはクランクシャフトとベアリングの嵌合が非常にキツイので、クランクケースを合わせる時にクランクウェブが撓み非常に大きな抵抗になる事がある。
そうならない為の特殊工具がカワサキにはあったりするのだが、このクランクケースを組む作業がエンジンの出力を大きく左右する
223: 2019/09/22(日) 18:30:40.45
へーやっぱあれはいわくつきのマシンだすな。
確かになんだか前の14はハズレっぽかった。全然速くなかった。
今の19はだいぶいい。
次クランク焼いたら元アサインに出そうっと!
確かになんだか前の14はハズレっぽかった。全然速くなかった。
今の19はだいぶいい。
次クランク焼いたら元アサインに出そうっと!
226: 2019/09/22(日) 19:47:46.68
>>223
腰下OH後で不調ならシリンダー外してコンロッド持ってクランク回して変に重いならベアリングや組み付け不良を疑ってもいいやね。
あとクランクのシールは非常に重要だよ
腰下OH後で不調ならシリンダー外してコンロッド持ってクランク回して変に重いならベアリングや組み付け不良を疑ってもいいやね。
あとクランクのシールは非常に重要だよ
227: 2019/09/22(日) 19:51:01.55
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ー´) < 子供にアルコールはまずいんじゃネーノ?
/ ノつ \__________
(人_つ_つ
( `ー´) < 子供にアルコールはまずいんじゃネーノ?
/ ノつ \__________
(人_つ_つ
235: 2019/09/23(月) 00:33:30.77
家でバラして組める環境が作れるならKX100
乗りっぱなしでチェーン、オイル、タイヤ位の整備で行くならKLX230R
トランポが無いとちょっとお店までがしんどいので
KLX230Rにナンバー取るのがいいかもね。
乗りっぱなしでチェーン、オイル、タイヤ位の整備で行くならKLX230R
トランポが無いとちょっとお店までがしんどいので
KLX230Rにナンバー取るのがいいかもね。
236: 2019/09/23(月) 05:51:07.04
東海地方で良いコースってどこがありますか?
員弁・足助くらい?
員弁・足助くらい?
237: 2019/09/23(月) 06:09:00.64
238: 2019/09/23(月) 07:03:20.38
中部戦が開催されてるのは員弁、足助、美杉くらいでしょうかね
239: 2019/09/23(月) 07:43:55.10
ところで何で日本の選手は海外で全く通用しないの?
単純にバイクの乗り込みやフィジカルトレーニングなら海外の若手よりこなしてきた選手も多いだろうに・・
日本のコースでも全員簡単にぶっちぎられてるのは何故だ?
単純にバイクの乗り込みやフィジカルトレーニングなら海外の若手よりこなしてきた選手も多いだろうに・・
日本のコースでも全員簡単にぶっちぎられてるのは何故だ?
240: 2019/09/23(月) 07:48:30.96
技術・メンタル・フィジカル全ての面でかなり劣ってるよね。
コースが良くないとか環境が悪いとかの問題ではないような気がするのだが
コースが良くないとか環境が悪いとかの問題ではないような気がするのだが
242: 2019/09/23(月) 08:04:23.33
>>240
きみの家に鏡ある?
きみの家に鏡ある?
243: 2019/09/23(月) 08:25:09.12
>>240
自分で答え出てんじゃねえか
終わり!閉廷!以上解散!
自分で答え出てんじゃねえか
終わり!閉廷!以上解散!
241: 2019/09/23(月) 07:58:10.31
トマックがどんなに頑張ってもハーリングスにはかなわない如し
244: 2019/09/23(月) 08:51:17.69
だから日本人で技術メンタルフィジカル全てにおいて練習量は上がいると思うのに、何故一人も全く通用しないんだ?
245: 2019/09/23(月) 08:53:12.14
地元日本でも全く通用しないのは何故だ?
246: 2019/09/23(月) 09:10:23.47
荒らし確定
247: 2019/09/23(月) 09:12:12.06
マジでウィップできるようになりてえんだが
できるやつおるかー?やり方教えて
できるやつおるかー?やり方教えて
249: 2019/09/23(月) 09:15:46.69
>>247
ジャンプの先がコーナーになってる所で練習するといいでつよ
ジャンプのアプローチからコーナーリング始めてる意識で
ジャンプの先がコーナーになってる所で練習するといいでつよ
ジャンプのアプローチからコーナーリング始めてる意識で
252: 2019/09/23(月) 11:07:50.55
>>249
ありがとう
モトクロス何年目ぐらいでできるようになった?
ありがとう
モトクロス何年目ぐらいでできるようになった?
253: 2019/09/23(月) 11:22:48.34
>>252
ちょこっと斜めにできる程度なんでお恥ずかしい限りです
小川とか横山みたく真横になるには全然スピードが足りなくて( ;∀;)
ちょこっと斜めにできる程度なんでお恥ずかしい限りです
小川とか横山みたく真横になるには全然スピードが足りなくて( ;∀;)
248: 2019/09/23(月) 09:12:22.89
そうですかマンの臭いがする
250: 2019/09/23(月) 10:23:52.47
潮吹きおじさん最近はこっちで絡んでるのか
251: 2019/09/23(月) 10:59:44.19
1年でもいいから住み込みで欧米のトップライダーに弟子入りすればいいさ
日本でやってることがどれだけ温いかよくわかるよ
根本的な乗り込み量と質が違ううえに
それをこなせても才能の差は欧米人の中でさえあるからなぁ
外人が全員速い訳ではないけど競技人口に比例して速い人はいっぱいいるよ
日本でやってることがどれだけ温いかよくわかるよ
根本的な乗り込み量と質が違ううえに
それをこなせても才能の差は欧米人の中でさえあるからなぁ
外人が全員速い訳ではないけど競技人口に比例して速い人はいっぱいいるよ
254: 2019/09/23(月) 12:43:02.78
結局、環境や出費の比例だけの競技人口だけの事。
日本は業界の人間が優遇されて悦になった人しかやらんのだろ。
それだけでレースで優勝だ、ベテランだ、プロだと言われてもね。
ふ~んて感じだわ。
日本は業界の人間が優遇されて悦になった人しかやらんのだろ。
それだけでレースで優勝だ、ベテランだ、プロだと言われてもね。
ふ~んて感じだわ。
256: 2019/09/23(月) 13:30:57.82
>>254
それならそれで、内輪だけで盛り上がるのがいいんじゃないだろうか?
無理に一般人読んでも気を遣って疲れるだけだ
それならそれで、内輪だけで盛り上がるのがいいんじゃないだろうか?
無理に一般人読んでも気を遣って疲れるだけだ
268: 2019/09/23(月) 20:49:04.94
>>254
競技人口なんてオランダより日本のが多いでしょう。
競技人口なんてオランダより日本のが多いでしょう。
255: 2019/09/23(月) 12:56:19.46
そもそも日本なんて市場として見られてないから安心汁
259: 2019/09/23(月) 16:20:18.57
>>257
ホンマウンザリするわこの話題
ホンマウンザリするわこの話題
258: 2019/09/23(月) 14:34:19.12
オンでもオフロードコースでも
派手なバイクやトランポなんかで来てるやつは皆バイク業界関係でシラけるわな。
別に知り合って親しくもなりたくねぇし、
単に走る所が無いから楽しく走りたいんでだよな。
それだけで満足。
派手なバイクやトランポなんかで来てるやつは皆バイク業界関係でシラけるわな。
別に知り合って親しくもなりたくねぇし、
単に走る所が無いから楽しく走りたいんでだよな。
それだけで満足。
260: 2019/09/23(月) 17:37:28.62
>>258
実に狭い世界で喘いでるのですね。
コースに行っても独りぼっち。河川敷に行っても独りぼっち。
まともに楽しんでいる人ならまずそんな偏った認識にはならない。
よってお前の書き込みは不要
実に狭い世界で喘いでるのですね。
コースに行っても独りぼっち。河川敷に行っても独りぼっち。
まともに楽しんでいる人ならまずそんな偏った認識にはならない。
よってお前の書き込みは不要
261: 2019/09/23(月) 19:35:12.38
結局、何故日本人のレベルはあまりにも低いのですか?
モトクロスに限っては特にレベルの低さが顕著ですよね
モトクロスに限っては特にレベルの低さが顕著ですよね
262: 2019/09/23(月) 20:01:40.57
そらもう簡単よ。
センスがないから
センスがないから
263: 2019/09/23(月) 20:13:46.23
ようつべニワカにはわからないだろうけど
やったやつにしか見えないものがあるよ
やったやつにしか見えないものがあるよ
265: 2019/09/23(月) 20:34:57.34
AMAがジャイアンで全日本はのびた
で、ようつぺニワカはスネ夫w
で、ようつぺニワカはスネ夫w
266: 2019/09/23(月) 20:36:56.31
一番ダサいのはようつべニワカのスネ夫です
本当にありがとうごさいましたw
本当にありがとうごさいましたw
267: 2019/09/23(月) 20:47:52.49
じゅあ何故、人口が圧倒的に少ないオランダ人から速いライダーが多数生まれてくるのですか?
269: 2019/09/23(月) 20:49:36.98
>>267
そらもうセンスがあるからよ
そらもうセンスがあるからよ
270: 2019/09/23(月) 21:00:54.38
ベルギーが速いのはなぜですか?
フランスが速いのはなぜですか?
フランスが速いのはなぜですか?
271: 2019/09/23(月) 21:01:53.88
>>270
そらもうセンスがあるからよ
そらもうセンスがあるからよ
272: 2019/09/23(月) 21:02:57.54
(・∀・) ジサクジエンデシタ w
273: 2019/09/23(月) 22:03:13.05
オランダが凄いのは人口少ないのに、どんなスポーツでも優れた選手が出てくるところ
274: 2019/09/23(月) 22:04:29.03
日本はモトクロスが特にレベル低い!
世界で通用したのは、数十年前の渡辺明だけだし
世界で通用したのは、数十年前の渡辺明だけだし
275: 2019/09/23(月) 22:10:17.72
潮吹きおじさんヤフオクうれたか?
276: 2019/09/23(月) 22:11:28.25
以上、スネ夫の独り言コーナーでしたw
277: 2019/09/23(月) 22:18:29.11
韓国人かもね
278: 2019/09/23(月) 22:51:21.18
危険=悪と小さいころから刷込まれる日本の社会、風潮、教育風土が要因。
泥まみれ砂まみれ=汚いとちいさいころから(ry
バイクの音=うるさいと小さいころから(ry
泥まみれ砂まみれ=汚いとちいさいころから(ry
バイクの音=うるさいと小さいころから(ry
279: 2019/09/23(月) 22:54:30.75
車のレースやロードレースでは活躍でききる日本人いるけど、モトクロスだけが何故ここまで低迷してしまったのか・・・
280: 2019/09/23(月) 23:40:04.72
>>279
だから環境と経済的理由
優遇されたバイク業界関係者のみの娯楽
おまえらバイク屋だろ。
だから環境と経済的理由
優遇されたバイク業界関係者のみの娯楽
おまえらバイク屋だろ。
281: 2019/09/24(火) 00:46:30.66
>>280
高校生だった頃バイト代でモトクロスできたし。
あんた相当貧乏人なんだな。
高校生だった頃バイト代でモトクロスできたし。
あんた相当貧乏人なんだな。
282: 2019/09/24(火) 01:27:32.69
>>280
金ならロードの方が比べ物にならんくらいかかるの知らんの?
モトクロスなんて趣味の中でも競技の中でも
金は掛からないほうだわ。
金ならロードの方が比べ物にならんくらいかかるの知らんの?
モトクロスなんて趣味の中でも競技の中でも
金は掛からないほうだわ。
283: 2019/09/24(火) 01:39:58.87
ギター→せいぜい10万
モトクロス→コミコミ200万
モトクロス→コミコミ200万
284: 2019/09/24(火) 02:14:40.19
10万のギターってMXerで言ったら65cc程度だぞ。
285: 2019/09/24(火) 02:37:20.38
ヤイリなら良いの買える
286: 2019/09/24(火) 04:09:31.16
2st125が再販されればまた流行るさ。
287: 2019/09/24(火) 04:24:13.27
以前から流行ってないじゃん。
それに流行るとかの問題ではなく、世界で活躍できる選手が全くいないのが問題。
全日本のレベルの低さが超マイナーにさせてるんじゃないのかな
それに流行るとかの問題ではなく、世界で活躍できる選手が全くいないのが問題。
全日本のレベルの低さが超マイナーにさせてるんじゃないのかな
288: 2019/09/24(火) 04:49:38.95
はいはい低い低いサゲメンコゥ!↓↓
289: 2019/09/24(火) 05:14:48.31
衰退くんは実はAI
それもできの悪い韓国製
だから同じことばかりの繰り返し
それもできの悪い韓国製
だから同じことばかりの繰り返し
290: 2019/09/24(火) 07:25:08.42
どうやったら全日本のレベルが上がる?それを考えよう
291: 2019/09/24(火) 07:27:58.71
まずは一人でもいいから、世界でも通用する選手を望みます
日本では唯一、渡辺明さんしか世界で通用しなかったよね
その後何十年も日本のモトクロスは暗黒期
日本では唯一、渡辺明さんしか世界で通用しなかったよね
その後何十年も日本のモトクロスは暗黒期
294: 2019/09/24(火) 07:39:23.28
>>291
それを背負ってるのが下田君だよ。
もう既に成田君を超え過去の日本人が成し得なかった実績を積んでアメリカでも名声を得ている。
それを背負ってるのが下田君だよ。
もう既に成田君を超え過去の日本人が成し得なかった実績を積んでアメリカでも名声を得ている。
292: 2019/09/24(火) 07:33:00.89
オヤジがモトクロスに入れ込んでて子供に物心つく頃からバイクに乗せて指導して行かないと世界レベルまでは辿り着かない
昔は高校生が免許取ってオフ車乗り回して競技の世界に入る層が結構多かった その中で素質のある奴が頭角を現した
結局ピラミッドの底辺が大きくないと高さも低いままになってしまう 80年代のバイクブームで素質のある奴らが峠から
ロードレースの世界で激烈な競争を勝ち抜いて世界チャンプになった モトクロスも底辺広げる努力しないと未来はない
昔は高校生が免許取ってオフ車乗り回して競技の世界に入る層が結構多かった その中で素質のある奴が頭角を現した
結局ピラミッドの底辺が大きくないと高さも低いままになってしまう 80年代のバイクブームで素質のある奴らが峠から
ロードレースの世界で激烈な競争を勝ち抜いて世界チャンプになった モトクロスも底辺広げる努力しないと未来はない
293: 2019/09/24(火) 07:36:30.61
結局少子化で未来はないから語るだけ無駄だよ
せめて身近な初心者に優しくしてあげよう
この話題はそれで終わり
せめて身近な初心者に優しくしてあげよう
この話題はそれで終わり
295: 2019/09/24(火) 07:50:15.92
残念ながら下田は伸びないよ、というのがレース関係者の多数意見
299: 2019/09/24(火) 08:41:40.97
>>295
関係者?
具体的に誰だよ。
人の未来が見える先見の明があるつもりなんだろうが、そういう根も葉もない無責任な事を言う奴は必ず匿名で隠れた場所でグズグズ抜かし、予想が外れるとサッと消える。
そんなノイズにもならない声こそ日本のモトクロス界に不要。
関係者?
具体的に誰だよ。
人の未来が見える先見の明があるつもりなんだろうが、そういう根も葉もない無責任な事を言う奴は必ず匿名で隠れた場所でグズグズ抜かし、予想が外れるとサッと消える。
そんなノイズにもならない声こそ日本のモトクロス界に不要。
300: 2019/09/24(火) 08:47:41.87
>>295は自分ではなにもしてないできないゆとりのくそ
301: 2019/09/24(火) 09:33:25.54
>>295
昔、カーマイケルもそう言われてた。
あの体格、乗り方では125で通用しても250は無理。どうなるかわからないよ
昔、カーマイケルもそう言われてた。
あの体格、乗り方では125で通用しても250は無理。どうなるかわからないよ
303: 2019/09/24(火) 09:40:56.60
>>301
シアンサルーロなんて15歳からKワークスだしね
シアンサルーロなんて15歳からKワークスだしね
311: 2019/09/24(火) 12:19:09.53
>>295
批判的意見を言いながらいつでも逃げられる形を取るクソ汚ねぇ手法w
批判的意見を言いながらいつでも逃げられる形を取るクソ汚ねぇ手法w
296: 2019/09/24(火) 08:12:37.28
日本には外国にあるスーパークロスの回転ジャンプを練習できるようなスポンジプールみたいな施設はないの?
297: 2019/09/24(火) 08:15:24.52
回転ジャンブ?SXで?
298: 2019/09/24(火) 08:15:50.06
某元鈴木ライダー「あるよっ」
302: 2019/09/24(火) 09:39:01.54
下田信者すごいな
検討はついてるけど
検討はついてるけど
310: 2019/09/24(火) 12:17:44.26
>>302
『レース関係者の多数意見』
と自分の意見ではなく飽くまで他人のせいにしながら批判をする最もクソ汚ねぇやり方のクズ野郎が何寝言ほざいてんだか。
『レース関係者の多数意見』
と自分の意見ではなく飽くまで他人のせいにしながら批判をする最もクソ汚ねぇやり方のクズ野郎が何寝言ほざいてんだか。
304: 2019/09/24(火) 09:49:56.60
ロレリン9勝のカーマイケル、11勝のシアンサルーロと比べたら下田が可哀想過ぎしょ?
306: 2019/09/24(火) 10:15:07.49
>>304
そのカーマイケルでさえそう言われた時があったから、未来なんてわからんもんだよ、と言いたかった。
そのカーマイケルでさえそう言われた時があったから、未来なんてわからんもんだよ、と言いたかった。
307: 2019/09/24(火) 10:20:16.77
>>306
上で上がってたカワサキの榎本も163cm 58kgくらいだったしね。
カーマイケルはもともとチビデブ。足つき改善のためリンクも特注じゃなかったっけ?
マグラに勝てずデブデブ言われて贅肉を筋肉に変える肉体改造をしたら豹変した。
ふっくらダルダル顔がシャープになってからの活躍はすごかったよな。
上で上がってたカワサキの榎本も163cm 58kgくらいだったしね。
カーマイケルはもともとチビデブ。足つき改善のためリンクも特注じゃなかったっけ?
マグラに勝てずデブデブ言われて贅肉を筋肉に変える肉体改造をしたら豹変した。
ふっくらダルダル顔がシャープになってからの活躍はすごかったよな。
305: 2019/09/24(火) 09:53:54.58
モトクロス引退した人は年齢問わず公道でバイクも乗らないの?
308: 2019/09/24(火) 10:28:48.39
AMA4冠達成のワーディも168cm
ただその才能を見抜いていた一人の男がいたわけで
ただその才能を見抜いていた一人の男がいたわけで
309: 2019/09/24(火) 11:35:27.22
推測なんかあてにならないな。
312: 2019/09/24(火) 12:51:24.13
いつもの口汚い下田信者がついに我慢できずに正体を現しましたねw
私がいつ逃げ出しました?
私がいつ逃げ出しました?
313: 2019/09/24(火) 13:39:54.90
>>312
読解能力ゼロかw
逃げ出したとは書いていない。
いつでも逃げられる様に自分ではなく "レース関係者" に被せて批判的な意見をする下衆な野郎だって言ってんだよw
読解能力ゼロかw
逃げ出したとは書いていない。
いつでも逃げられる様に自分ではなく "レース関係者" に被せて批判的な意見をする下衆な野郎だって言ってんだよw
314: 2019/09/24(火) 13:44:41.21
逃げませんし、すべて事実なんですけどね
まぁネイションズに選ばれなかったことでお察しくださいw
まぁネイションズに選ばれなかったことでお察しくださいw
315: 2019/09/24(火) 13:47:08.81
>>314
選ばれるわけねえだろバカ
選ばれるわけねえだろバカ
316: 2019/09/24(火) 13:49:15.49
>>315
足し蟹w
足し蟹w
319: 2019/09/24(火) 22:19:54.79
>>315
314のアホは自分の言葉で話をする事が出来ないアホですからね。
何をしっているのか知らないが誰にも分からない人の未来をあたかも未来に先回りして見てきたかの様な無責任な言動をする様なバカに何の説得力もありません。
何か言えば下田の取り巻きはヤクザだのw
下衆の極みが何を言うのかってね。
314のアホは自分の言葉で話をする事が出来ないアホですからね。
何をしっているのか知らないが誰にも分からない人の未来をあたかも未来に先回りして見てきたかの様な無責任な言動をする様なバカに何の説得力もありません。
何か言えば下田の取り巻きはヤクザだのw
下衆の極みが何を言うのかってね。
317: 2019/09/24(火) 20:25:41.91
つーかシモジョーくんは肩の骨折れてるんじゃなかったけ
318: 2019/09/24(火) 21:07:40.61
たわけが!
今年のネイションズはクソサンドのアッセンだ。日本にとっては捨てレースも当然の事。
勝負は来年であろう。エルネーのハードパックで勝負かけるこの奇策がわからんのか。
今年のネイションズはクソサンドのアッセンだ。日本にとっては捨てレースも当然の事。
勝負は来年であろう。エルネーのハードパックで勝負かけるこの奇策がわからんのか。
320: 2019/09/25(水) 00:14:10.45
日本人レベルアップの参考になるのはオズボーンじゃないかな
体型もチビでチンチクリンで似てるし、あの変な乗り方でもめちゃくちゃ速いよね。
あれを真似すれば日本人も少しはレベル上がると思うけど、どうなの
体型もチビでチンチクリンで似てるし、あの変な乗り方でもめちゃくちゃ速いよね。
あれを真似すれば日本人も少しはレベル上がると思うけど、どうなの
321: 2019/09/25(水) 02:13:16.92
ま~カーマイケルのプロデビューしてから引退するまでのナショナル10年連続チャンピオンはもう誰にも抜けないだろ
ホンダ時代の2パーフェクトシーズン(2年連続全勝)のおまけ付きだからな
ホンダ時代の2パーフェクトシーズン(2年連続全勝)のおまけ付きだからな
322: 2019/09/25(水) 05:04:29.53
なにこの下田信者スレ (´・ω・`)
323: 2019/09/25(水) 05:59:13.73
ジジイばっかやん
共通点はガラの悪さw
共通点はガラの悪さw
325: 2019/09/25(水) 07:04:24.26
>>323
そういうお前はガラがいいのかよクソガキ
そういうお前はガラがいいのかよクソガキ
324: 2019/09/25(水) 06:59:14.64
若者とジジイは昔から相容れないもの
326: 2019/09/25(水) 07:18:40.03
うわっ もういるよ(;゜∀゜)
327: 2019/09/25(水) 07:24:19.92
>>326
消えろカス
消えろカス
328: 2019/09/25(水) 07:46:04.22
下田信者もなにも、しっかりと結果を出しているプロライダーをリスペクトする事に拒絶反応起こして下田信者が云々、本当に何かに懸けて努力して結果を出そうとした事が一度でもあるならそんな軽々しい煽りなんてしないもんだ。
何もしない、何の実績もないうだつの上がらない様なしょーもない人間ばかりが誹謗中傷に走る
日頃の鬱憤晴らしが唯一ココしかない訳だから。
何もしない、何の実績もないうだつの上がらない様なしょーもない人間ばかりが誹謗中傷に走る
日頃の鬱憤晴らしが唯一ココしかない訳だから。
331: 2019/09/25(水) 08:10:14.96
>>328
下●以外がディスられても出てこないのに
●田の時だけワラワラ出てくるから
信者集団と言われているのでは?
下●以外がディスられても出てこないのに
●田の時だけワラワラ出てくるから
信者集団と言われているのでは?
332: 2019/09/25(水) 08:51:30.48
>>331
全部拾わないといけない話なの?
面倒臭いんだね。
全部拾わないといけない話なの?
面倒臭いんだね。
333: 2019/09/25(水) 08:57:35.70
>>332
だれ?
私は>>328に訊いてるんだけど?
だれ?
私は>>328に訊いてるんだけど?
329: 2019/09/25(水) 08:04:05.33
以後下ネタは自粛
330: 2019/09/25(水) 08:05:53.91
モトクロスは爺の年齢どれくらいですかね?
337: 2019/09/25(水) 11:50:41.17
>>330
ワイは40歳氷河期やで!
爪に火を灯すくらい底辺やけどモトクロスはやめへんで!
こんな最底辺がおるから、ワイを叩いてみんなは仲良くしろよな!
ワイは40歳氷河期やで!
爪に火を灯すくらい底辺やけどモトクロスはやめへんで!
こんな最底辺がおるから、ワイを叩いてみんなは仲良くしろよな!
338: 2019/09/25(水) 12:15:49.56
>>337
同世代です!純粋にオフ練したくて始めます!宜しくお願いします
同世代です!純粋にオフ練したくて始めます!宜しくお願いします
335: 2019/09/25(水) 09:48:06.09
>>334
お前バカだろ
お前バカだろ
336: 2019/09/25(水) 10:13:35.14
>>335
おじいさんは土建屋ぺドですか?w
おじいさんは土建屋ぺドですか?w
339: 2019/09/25(水) 12:24:31.05
日本人レベルアップの参考になるのはザック・オズボーンじゃないかな
体型もチビでチンチクリンで似てるし、あの変な乗り方でもめちゃくちゃ速いよね。
あれを真似すれば日本人も少しはレベル上がると思うけど、どうなの??
体型もチビでチンチクリンで似てるし、あの変な乗り方でもめちゃくちゃ速いよね。
あれを真似すれば日本人も少しはレベル上がると思うけど、どうなの??
431: 2019/09/27(金) 10:10:15.65
今週末はMXoN
>>339オヌヌメのオズボーンがOPENのアメリカ代表だから注目して見てみよう
>>339オヌヌメのオズボーンがOPENのアメリカ代表だから注目して見てみよう
340: 2019/09/25(水) 13:44:36.61
モトクロス、子供と中年以上がメイン。
自分のトランポで自分で運転してくる20~30代あんまり見ない希ガス。
自分のトランポで自分で運転してくる20~30代あんまり見ない希ガス。
341: 2019/09/25(水) 14:43:32.74
俺が行ってるコースは20歳前後のグループが多いな
休憩時間は楽しそうに笑いながらワイワイやってるよ
休憩時間は楽しそうに笑いながらワイワイやってるよ
342: 2019/09/25(水) 15:17:26.06
あとグループより一人で来てる人のほうが多いよ
343: 2019/09/25(水) 17:53:13.22
>>342
独りの時間を楽しんでるって感じですね。
魚釣や登山なんかと同じというか…
独りの時間を楽しんでるって感じですね。
魚釣や登山なんかと同じというか…
344: 2019/09/25(水) 18:29:48.90
オレは地元でみんなと楽しくやってたけど、遠方に転勤になってそこではさっぱり友達ができなくて辞めたクチ。
346: 2019/09/25(水) 19:58:35.64
>>344
いつ帰ってきてもいいぞ、まってるぞ。
いつ帰ってきてもいいぞ、まってるぞ。
345: 2019/09/25(水) 18:57:32.41
そういう人はいつか戻ってくるもの
Come back Salmon pink
Come back Salmon pink
347: 2019/09/25(水) 21:25:13.46
戻ってもなあ、地元でもないところでゼロから友達作る自信ないわ。サークルとかみたいに、いつも顔を合わせる趣味でもないし。
348: 2019/09/25(水) 21:47:09.95
>>347 だからこそ、同じ趣味の人が集まる場所が良いんじゃないか?
コース行ってれば常連で一人で来てる人に声かけたら友達まではいかなくても知り合い位ならすぐになれるさ
コース行ってれば常連で一人で来てる人に声かけたら友達まではいかなくても知り合い位ならすぐになれるさ
349: 2019/09/25(水) 22:44:33.40
知り合いいたら怪我した時に助けてもらえたりするし良いよね
350: 2019/09/25(水) 22:49:30.58
それは大いにありますね。
自分も独りが多いですが、そういうの心配です。
まあ全然知らない人でも怪我してうずくまってたら助けに行きますけど。
自分も独りが多いですが、そういうの心配です。
まあ全然知らない人でも怪我してうずくまってたら助けに行きますけど。
351: 2019/09/25(水) 23:05:55.63
>>350
むしろ怪我した時に助けてもらったあげたで仲良くなることあるね
むしろ怪我した時に助けてもらったあげたで仲良くなることあるね
353: 2019/09/26(木) 01:12:21.77
前に聞いたぞっ
355: 2019/09/26(木) 05:39:50.56
゜゜(´O`)°゜ツマンネ
356: 2019/09/26(木) 13:10:56.05
モトクロスコースは何処でも
初心者は左側走行で右側は上級者ジャンプ可の認識でよかですか?
初心者は左側走行で右側は上級者ジャンプ可の認識でよかですか?
357: 2019/09/26(木) 15:12:54.72
>>356
レコードラインを外す
着地点にいつまでもいない
レコードラインを外す
着地点にいつまでもいない
358: 2019/09/26(木) 15:25:04.58
>>357
初心者向けへのアドバイスはほかに
ピットに戻る時の合図を忘れない
飛べないジャンプの山の頂点で止まるな
転んだら動く前に後ろを見ろ
少し速くなっても前後のバイクにぴたりとつけるな
初心者だといって甘えない
ガソリンとオイル忘れてくるな
プラグ予備持って来い
工具ぐらい自分で用意しろ
昼飯時間帯に不要に走るな
訊く前にggrks
初心者向けへのアドバイスはほかに
ピットに戻る時の合図を忘れない
飛べないジャンプの山の頂点で止まるな
転んだら動く前に後ろを見ろ
少し速くなっても前後のバイクにぴたりとつけるな
初心者だといって甘えない
ガソリンとオイル忘れてくるな
プラグ予備持って来い
工具ぐらい自分で用意しろ
昼飯時間帯に不要に走るな
訊く前にggrks
359: 2019/09/26(木) 16:11:27.97
初心者向けへのアドバイス付け加えると、
そんなにビビらなくてもいい
でも選手権前とかは少しピリピリ
駐車場で練習しない
速い人に追いつかれても変にラインを変えたりしない
コース上で停車しない
国産ヘルメット推奨
ニーブレース、ネックブレース推奨
ブーツ硬い方が安全
ちゃんとお金払う
スポーツ安全保険に入る
バイク乗るならいつでもヘルメット着用
そんなにビビらなくてもいい
でも選手権前とかは少しピリピリ
駐車場で練習しない
速い人に追いつかれても変にラインを変えたりしない
コース上で停車しない
国産ヘルメット推奨
ニーブレース、ネックブレース推奨
ブーツ硬い方が安全
ちゃんとお金払う
スポーツ安全保険に入る
バイク乗るならいつでもヘルメット着用
360: 2019/09/26(木) 16:21:34.41
本当にコース初心者ならまずスクールに入るのがいい鴨ね
コーナーリングとジャンプの基本、コースマナーまで教えてくれるよ
コーナーリングとジャンプの基本、コースマナーまで教えてくれるよ
373: 2019/09/26(木) 21:20:48.16
>>360
それそれ。それがベスト。
それそれ。それがベスト。
361: 2019/09/26(木) 16:27:10.75
しどきの初心者コース200週ぐらいしたなー
362: 2019/09/26(木) 16:41:57.39
>>361
あそこ面白いですよね
スピードは出ないけど休んでる箇所がない
3コーナー出口でアウトにはらんで落ちる人がたまにいる
あそこ面白いですよね
スピードは出ないけど休んでる箇所がない
3コーナー出口でアウトにはらんで落ちる人がたまにいる
363: 2019/09/26(木) 17:05:12.31
>>362
結構テクニカルですよね狭いし
コースアウトすると沼に沈むので結構危ないし。
私は谷底へジャンプするセクションで止まりきれず着地地点先の崖から落ちそうになりました。
結構テクニカルですよね狭いし
コースアウトすると沼に沈むので結構危ないし。
私は谷底へジャンプするセクションで止まりきれず着地地点先の崖から落ちそうになりました。
366: 2019/09/26(木) 17:42:15.02
>>363
そこ落ちると結構ヤバいみたい
踏みとどまれて良かったですね
そこ落ちると結構ヤバいみたい
踏みとどまれて良かったですね
378: 2019/09/26(木) 22:38:44.58
>>366
じょしどきで亡くなった方も
そこなんですか?
じょしどきで亡くなった方も
そこなんですか?
380: 2019/09/26(木) 22:42:35.54
>>378
じょしどきは本コースじゃないですかね
じょしどきは本コースじゃないですかね
364: 2019/09/26(木) 17:34:46.73
初心者だからと甘えないって具体的にはなんじゃ?
365: 2019/09/26(木) 17:39:32.76
なんかこういう説教くさい輩がいるから煙たがれるんだよなモトクロスって
まあ温室育ちの日本人はリスクマネジメントが下手くそなのでしゃーないが
まあ温室育ちの日本人はリスクマネジメントが下手くそなのでしゃーないが
367: 2019/09/26(木) 17:49:19.91
まぁまぁ
初心者だから出来なくて当然とか、初心者だから上級者が避けて抜いてけとか、考えないようにってことでは?
モトクロスに限らないことかと
初心者だから出来なくて当然とか、初心者だから上級者が避けて抜いてけとか、考えないようにってことでは?
モトクロスに限らないことかと
368: 2019/09/26(木) 20:44:09.57
初心者だから出来なくて当然なこともいっぱいあるじゃん。頑張ればできることもあるじゃん。それをみそクソにすんのか?
そういう論理性のない精神論は今どき流行らないよ?
そういう論理性のない精神論は今どき流行らないよ?
372: 2019/09/26(木) 21:17:58.21
>>368
いや、論理性は十分あるが何か?
何も調べず知ろうともしない教えてくんの方がよほど論理性がない。
説明してもそんな奴らは
元々内容を理解できるほどの思考がないし。
とにかく危険だし、コースでの甘えは事故につながるんだよ。
いや、論理性は十分あるが何か?
何も調べず知ろうともしない教えてくんの方がよほど論理性がない。
説明してもそんな奴らは
元々内容を理解できるほどの思考がないし。
とにかく危険だし、コースでの甘えは事故につながるんだよ。
369: 2019/09/26(木) 21:08:23.07
そうじゃねーだろ
371: 2019/09/26(木) 21:15:17.10
結局他人と自分への配慮と成長心が足りねえやつほど初心者を甘やかすんよ。
最近の極めて悪い風潮だ。
初心者に寛容にすることは大切だが寛容にされる努力は必要。
無知は許すが甘えは許さん。
最近の極めて悪い風潮だ。
初心者に寛容にすることは大切だが寛容にされる努力は必要。
無知は許すが甘えは許さん。
379: 2019/09/26(木) 22:41:09.36
>>371
無知も問題だよね。
モトクロスはロードより敷居が低い故のルール周知の甘さが露骨。
例えば普通にコースを走っていたのに、意思表示なく思い出した様にいきなりコースアウトしようとした馬鹿ガキに後続が接触転倒して大怪我したり、普通じゃ有り得ないアホなライン取りした馬鹿に巻き込まれたり、無知やルール非徹底が招く要らぬ事故が多過ぎる
無知も問題だよね。
モトクロスはロードより敷居が低い故のルール周知の甘さが露骨。
例えば普通にコースを走っていたのに、意思表示なく思い出した様にいきなりコースアウトしようとした馬鹿ガキに後続が接触転倒して大怪我したり、普通じゃ有り得ないアホなライン取りした馬鹿に巻き込まれたり、無知やルール非徹底が招く要らぬ事故が多過ぎる
382: 2019/09/26(木) 22:47:51.79
>>379
なんとなくの口コミで知るしかないのが問題なのであり、その口コミをキャッチしてないのを「無知も問題だ」なんておかしい。君だってまだ知らないことや覚え違ってることがあるかもしれない。みんな自分は正しいと思ってるだけのこと。
なんとなくの口コミで知るしかないのが問題なのであり、その口コミをキャッチしてないのを「無知も問題だ」なんておかしい。君だってまだ知らないことや覚え違ってることがあるかもしれない。みんな自分は正しいと思ってるだけのこと。
384: 2019/09/26(木) 22:54:05.52
>>382
それが甘えを許してもらえる免罪符にはならないよ。
それが甘えを許してもらえる免罪符にはならないよ。
386: 2019/09/26(木) 23:25:11.89
>>384
あの…免罪符とか、そんな難しい言葉要らないですわ
みんな、ヒャハー(☆▽☆)て顔して砂場をバイクで走ってるだけですやん
あの…免罪符とか、そんな難しい言葉要らないですわ
みんな、ヒャハー(☆▽☆)て顔して砂場をバイクで走ってるだけですやん
388: 2019/09/26(木) 23:36:14.82
>>386
馬鹿かお前は
馬鹿かお前は
412: 2019/09/27(金) 08:22:01.50
>>388
うるせーこのモトクロス爺!
うるせーこのモトクロス爺!
387: 2019/09/26(木) 23:28:49.97
>>382
口コミってなんだよ。笑わせるな。
無知は罪である事は一般社会でも周知の事実
オンロードはそれこそ無知のアホな行動一つで重大事故に繋がるからコース内外でのルールが明示されていてコース走行するためにはそういったルールの周知が行われる。
モトクロスくらいだろ。
コースイン、アウト時のルールすら周知されていないのは。
口コミってなんだよ。笑わせるな。
無知は罪である事は一般社会でも周知の事実
オンロードはそれこそ無知のアホな行動一つで重大事故に繋がるからコース内外でのルールが明示されていてコース走行するためにはそういったルールの周知が行われる。
モトクロスくらいだろ。
コースイン、アウト時のルールすら周知されていないのは。
394: 2019/09/26(木) 23:58:07.01
>>387
>無知は罪って一般社会でも
安全に関わるほど重要なことは一般社会でもルール化され周知撤退されてるんだよ。無知は罪とか何言ってんだ、それはもっと別なことだ。
モトクロスでは厳格にルール化され周知徹底なんてのは無く、単なる口コミしかないだろ何を笑うとこあるんだ?ルールが無く個人の良心や口コミなんかあてにしてたら、いつまでたっても良くならない。バラバラの見解、価値観、勘違い、抜け漏れ。レベル低い。
>無知は罪って一般社会でも
安全に関わるほど重要なことは一般社会でもルール化され周知撤退されてるんだよ。無知は罪とか何言ってんだ、それはもっと別なことだ。
モトクロスでは厳格にルール化され周知徹底なんてのは無く、単なる口コミしかないだろ何を笑うとこあるんだ?ルールが無く個人の良心や口コミなんかあてにしてたら、いつまでたっても良くならない。バラバラの見解、価値観、勘違い、抜け漏れ。レベル低い。
395: 2019/09/27(金) 00:12:53.19
>>394ってアスペかよ
398: 2019/09/27(金) 02:06:56.79
>>394
周知撤退ってw
お前何が言いたいんだ?さっきから口コミだの。
俺が言いたいのはモトクロスはロードよりも敷居が低くモータースポーツとして入り易いのは良いが、同じ位にコース上でのルール、周知徹底レベルが低い上に常識的に知識としてそれらへの配慮も持てない輩(年齢は関係ない)
が多数いるモトクロスのレベルは低いって事なんだが。
無知は絶対的罪であり、それをコース運営者に義務付ける事もなく個々の甘い認識・判断に委ねている現状が異常だって言っている
周知撤退ってw
お前何が言いたいんだ?さっきから口コミだの。
俺が言いたいのはモトクロスはロードよりも敷居が低くモータースポーツとして入り易いのは良いが、同じ位にコース上でのルール、周知徹底レベルが低い上に常識的に知識としてそれらへの配慮も持てない輩(年齢は関係ない)
が多数いるモトクロスのレベルは低いって事なんだが。
無知は絶対的罪であり、それをコース運営者に義務付ける事もなく個々の甘い認識・判断に委ねている現状が異常だって言っている
410: 2019/09/27(金) 08:11:31.69
>>387
俺は382に同意だな
言ってる事は広範囲な事で
アンタのは抽象すぎる。
俺は382に同意だな
言ってる事は広範囲な事で
アンタのは抽象すぎる。
429: 2019/09/27(金) 09:58:31.38
>>410
じゃあせいぜい口コミとやらを頼りに非常識振りまいて後ろ指さされながら恥ずかしい人生送ってくれ。
じゃあせいぜい口コミとやらを頼りに非常識振りまいて後ろ指さされながら恥ずかしい人生送ってくれ。
385: 2019/09/26(木) 23:02:34.13
>>379
とはいえ先輩にあたる我々にも責任はある。
だからこうして嫌われてでもうるさく言う。
言えば老害だなんだとうるさく言われるから嫌われたくない奴は言わないけど。
結局今の若い、老害だなんだと騒ぐ連中は自分で自分の首を絞めてんだよ。
大切なことを学ぶ機会を自分らで失ってる。
とはいえ先輩にあたる我々にも責任はある。
だからこうして嫌われてでもうるさく言う。
言えば老害だなんだとうるさく言われるから嫌われたくない奴は言わないけど。
結局今の若い、老害だなんだと騒ぐ連中は自分で自分の首を絞めてんだよ。
大切なことを学ぶ機会を自分らで失ってる。
374: 2019/09/26(木) 21:28:47.49
双方の言い分はどちらも分かる
俺には程度の問題だと思われ
偉そうに聞こえたらメンゴ、メンゴ
俺には程度の問題だと思われ
偉そうに聞こえたらメンゴ、メンゴ
375: 2019/09/26(木) 21:36:20.02
全日本クラスのガチ勢が走ってるコースは厳しめ
裾野を広げようと思ってる(しどきとか)コースはゆるめという感じかと
両方あるほうがいいと思われ
裾野を広げようと思ってる(しどきとか)コースはゆるめという感じかと
両方あるほうがいいと思われ
381: 2019/09/26(木) 22:44:56.07
>>375
状況と対象に応じてだよね。
俺だって絶えずカッカしてるわけじゃねえし。
BBQ食べながら牛肉は焼きすぎるな!とか真剣に言ってるやつはKYだし。
BBQ終わって片付け手伝わない奴は馬鹿だし。
甘えっていうのはさ、自分でできることとできないことを整理しないで
何かするときあったときに、他人をあてに、他人のせいにするってことだよ。
これくらいわからんのかな?甘えってなに?って訊いてる方々。
小中高人によっては大学で十分学んでくるはずだが。
状況と対象に応じてだよね。
俺だって絶えずカッカしてるわけじゃねえし。
BBQ食べながら牛肉は焼きすぎるな!とか真剣に言ってるやつはKYだし。
BBQ終わって片付け手伝わない奴は馬鹿だし。
甘えっていうのはさ、自分でできることとできないことを整理しないで
何かするときあったときに、他人をあてに、他人のせいにするってことだよ。
これくらいわからんのかな?甘えってなに?って訊いてる方々。
小中高人によっては大学で十分学んでくるはずだが。
376: 2019/09/26(木) 22:00:41.20
甘えって例えばどんなこと?
377: 2019/09/26(木) 22:36:30.61
>>376
ggrks
ggrks
389: 2019/09/26(木) 23:36:39.20
もうモトクロスなんてホコリと音とマナーが最悪なんだよ
だから近隣住民から嫌われてるんだぞ
そこから考えろ!
だから近隣住民から嫌われてるんだぞ
そこから考えろ!
392: 2019/09/26(木) 23:47:12.67
>>391
トライアルもいいよ。
精神年齢がまともで大人で真面目な人はトライアルのほうが向いてるかもね。
トライアルもいいよ。
精神年齢がまともで大人で真面目な人はトライアルのほうが向いてるかもね。
393: 2019/09/26(木) 23:52:02.85
エンデューロはアスリートのイメージ
キツそう
キツそう
409: 2019/09/27(金) 08:08:00.63
>>393
スプリント競技のモトクロスも十分アスリートだよ
スプリント競技のモトクロスも十分アスリートだよ
396: 2019/09/27(金) 00:50:30.99
どんなスポーツよりモトクロスが一番骨折率が高いだろうね
413: 2019/09/27(金) 08:47:49.54
>>396
長年モトクロスやってる人で骨折してない人など居ないですよね。
みんな仕事は自営ですか?雇われで骨折挙げ句に独身なら終わってますやん。
長年モトクロスやってる人で骨折してない人など居ないですよね。
みんな仕事は自営ですか?雇われで骨折挙げ句に独身なら終わってますやん。
415: 2019/09/27(金) 09:01:41.49
>>413
いくつか障害保険に入ってれば大丈夫だよ。骨折したら自転車で転んだって言えば、かなり保険貰えるから、ウハウハだよ。
何回も骨折したいくらいだよ。でも痛いけど・・・
いくつか障害保険に入ってれば大丈夫だよ。骨折したら自転車で転んだって言えば、かなり保険貰えるから、ウハウハだよ。
何回も骨折したいくらいだよ。でも痛いけど・・・
420: 2019/09/27(金) 09:20:36.83
>>415
車やバイクの任意保険ばかり目がいって
こういう時に自身の障害保険役立ちますね。
肩から落ちた場合、確実に鎖骨折しますがプロテクタベストにショルダーパッド付いてるのも防げませんか?
車やバイクの任意保険ばかり目がいって
こういう時に自身の障害保険役立ちますね。
肩から落ちた場合、確実に鎖骨折しますがプロテクタベストにショルダーパッド付いてるのも防げませんか?
447: 2019/09/27(金) 22:38:05.86
>>420
鎖骨骨折は実は自分のヘルメットで叩き折ってるという
鎖骨骨折は実は自分のヘルメットで叩き折ってるという
456: 2019/09/28(土) 18:53:21.08
>>447
なるほど
ヘルメットのアゴで突いてるて事ですね。
ネックブレス必要ですな。
なるほど
ヘルメットのアゴで突いてるて事ですね。
ネックブレス必要ですな。
461: 2019/09/28(土) 22:05:42.79
>>456 逆だぜ~
ネックブレース付けてると鎖骨は折れやすくなる。
ネックブレースは前側の支えてるところが鎖骨に当たる
首を守って鎖骨が折れる分には安い代償でしょ
ネックブレース付けてると鎖骨は折れやすくなる。
ネックブレースは前側の支えてるところが鎖骨に当たる
首を守って鎖骨が折れる分には安い代償でしょ
470: 2019/09/29(日) 07:38:44.87
>>461
私はネックブレースの前ベロをチェストプロテクターの上にしてます
私はネックブレースの前ベロをチェストプロテクターの上にしてます
472: 2019/09/29(日) 08:52:24.06
>>461のこころが折れた
426: 2019/09/27(金) 09:49:44.55
>>415 わざわざ保険金詐欺をしなくても、ちゃんとスポーツ特約入れば出るから
IAとか契約ライダーになって仕事で乗る場合は特約はダメで別のバカ高い保険に入らないとダメらしいけど
IAとか契約ライダーになって仕事で乗る場合は特約はダメで別のバカ高い保険に入らないとダメらしいけど
432: 2019/09/27(金) 10:17:57.25
>>426
それじゃあ、儲からないんだよ。骨折した割りに合わないのさ。
いくつも障害保険入ってれば、骨折しただけでもガッポリ儲かるんやで
それじゃあ、儲からないんだよ。骨折した割りに合わないのさ。
いくつも障害保険入ってれば、骨折しただけでもガッポリ儲かるんやで
433: 2019/09/27(金) 10:37:01.04
>>426
コース内でのはバイク走行は日常生活に入るから怪我したら障害。
詐欺にならんでしょ。
コース内でのはバイク走行は日常生活に入るから怪我したら障害。
詐欺にならんでしょ。
435: 2019/09/27(金) 10:55:46.55
>>433 よく読もうな
自転車で転んだと嘘をついて保険金を受け取ったら詐欺だろ?
自転車で転んだと嘘をついて保険金を受け取ったら詐欺だろ?
417: 2019/09/27(金) 09:10:25.71
>>413
上に出てきていたが
元カワサキワークスの榎本氏が骨折しないライダーで有名だったな。
引退まで骨折したのはたった一回じゃなかったかな。
IAまで登りつめて骨折一回はなかなかいないぞ。
上に出てきていたが
元カワサキワークスの榎本氏が骨折しないライダーで有名だったな。
引退まで骨折したのはたった一回じゃなかったかな。
IAまで登りつめて骨折一回はなかなかいないぞ。
428: 2019/09/27(金) 09:58:14.78
>>427
つ >>417
つ >>417
446: 2019/09/27(金) 22:37:06.49
>>417
脱臼癖が…
脱臼癖が…
397: 2019/09/27(金) 00:53:56.31
わしなんて、ホコリで前が見えなかったからブレーキかけたのに、転倒者に巻き込まれてぶち転んだぞ。グワチャーンズササササーって。
で骨折だわ。災難だぜ全く!
で骨折だわ。災難だぜ全く!
399: 2019/09/27(金) 03:28:07.37
長っwwwキモオタがすげぇ早口で喋ってるみたいwww
403: 2019/09/27(金) 06:17:56.35
>>399
低脳全開の煽りにもならねー煽りw
低脳全開の煽りにもならねー煽りw
402: 2019/09/27(金) 06:14:56.96
>>400
ということは常連かな
南無
ということは常連かな
南無
406: 2019/09/27(金) 06:30:50.39
>>402
主催はまえのめり、亡くなったのは一般参加者
まえのめりは毎年命日に献花してるのだろうか?
主催はまえのめり、亡くなったのは一般参加者
まえのめりは毎年命日に献花してるのだろうか?
411: 2019/09/27(金) 08:19:08.35
>>400
下りから左のコーナーにかけて崖っぷちの場所ですよね。
ニュース見てあんな所を運営内にあるなんて異常だと思いましたわ。
下りから左のコーナーにかけて崖っぷちの場所ですよね。
ニュース見てあんな所を運営内にあるなんて異常だと思いましたわ。
404: 2019/09/27(金) 06:17:59.45
しどきはアフリカツインのレンタル止めたのかね。危ないから
407: 2019/09/27(金) 07:34:23.56
わしぐらいになると、コケる瞬間に走馬灯のよう時がめぐり
地べたにを這いつくまでに時間が数十分にも感じることができるぞ!どや!
地べたにを這いつくまでに時間が数十分にも感じることができるぞ!どや!
408: 2019/09/27(金) 07:44:20.60
>>407
成仏してください
成仏してください
414: 2019/09/27(金) 08:53:41.42
完全週休2日の年間有給20日の頭脳労働メーカー勤務なので ⊂(^(工)^)⊃ セフセフ
416: 2019/09/27(金) 09:02:51.09
↑何回も骨折したいくらいだよ。
何ヶ月も寝てるだけでお金入ってくるんだから
何ヶ月も寝てるだけでお金入ってくるんだから
418: 2019/09/27(金) 09:11:34.65
で、改めてID:FPFMbGtvに言う
この馬鹿が
骨折してタヒね
この馬鹿が
骨折してタヒね
419: 2019/09/27(金) 09:14:31.03
骨折歴で自分のを言わないのは卑怯なので書いておくか。
俺は大腿骨と腕と肋骨だな。
肋骨はそのまま完走したけど他はさすがにダメだった。
俺は大腿骨と腕と肋骨だな。
肋骨はそのまま完走したけど他はさすがにダメだった。
422: 2019/09/27(金) 09:36:07.92
>>419
ガチですね、カッケー!
そう言えるくらい俺も速くなりたい
俺は肋骨にひびが入った程度の経験しかない
ガチですね、カッケー!
そう言えるくらい俺も速くなりたい
俺は肋骨にひびが入った程度の経験しかない
421: 2019/09/27(金) 09:28:57.43
で、モトクロス引退したベテランは何してんの?
オフコースで軽く流す程度?
公道バイクも乗らんの?
オフコースで軽く流す程度?
公道バイクも乗らんの?
423: 2019/09/27(金) 09:37:46.25
>>421
この前の名阪2スト125に出てたよ
この前の名阪2スト125に出てたよ
424: 2019/09/27(金) 09:44:36.97
大きな木の上にガサガサガサーと着地したり、鬼スクラブして地面にビターーンと叩きつけれれたわしは、
鎖骨3回、肋骨4回、手首3回、足首2回、前歯4本やられたよ。。トホホ
鎖骨3回、肋骨4回、手首3回、足首2回、前歯4本やられたよ。。トホホ
427: 2019/09/27(金) 09:51:22.31
絶対的速さを求める代償に
怪我や骨折はつきもの?
自身の障害から学ぶなんてスポーツいうよりババ引きゲームですやん。
怪我や骨折はつきもの?
自身の障害から学ぶなんてスポーツいうよりババ引きゲームですやん。
430: 2019/09/27(金) 10:08:46.24
靭帯逝ったことある人おる?
449: 2019/09/27(金) 23:28:38.65
>>430
左膝前十字靭帯断裂
半月板損傷
コース復帰まで8ヶ月かかったわ
左膝前十字靭帯断裂
半月板損傷
コース復帰まで8ヶ月かかったわ
450: 2019/09/28(土) 00:06:53.66
>>449
ツライよな
最初膝に全然力入んないし
ツライよな
最初膝に全然力入んないし
434: 2019/09/27(金) 10:41:40.43
障害=傷害ね
436: 2019/09/27(金) 12:00:21.45
わしらぐらいになると、鎖骨や手首くらいは計算して骨折できるから、長期間仕事休みたい時にやらかすよ。
たくさん保険入ってればお金もたんまりもらえるしね
たくさん保険入ってればお金もたんまりもらえるしね
437: 2019/09/27(金) 12:36:55.11
>>436 どうせ自転車でって嘘をつくんだから、モトクロスでこける必要がない事に気付こうな?
妄想もほどほどにな
妄想もほどほどにな
438: 2019/09/27(金) 12:46:33.39
>>437
アンタやけに絡むな
何か都合悪いんかい?
アンタやけに絡むな
何か都合悪いんかい?
439: 2019/09/27(金) 13:33:24.93
>>437
あんた頭悪いね・・・
モトクロスが面白くて乗ってコケるんだよ
それで骨折してお金もらえるなら本望やで
あんた頭悪いね・・・
モトクロスが面白くて乗ってコケるんだよ
それで骨折してお金もらえるなら本望やで
440: 2019/09/27(金) 13:40:16.89
ワイの入ってたスポーツ保険
車両の管理、運用に伴う物は保険対象外ってなってて
保険降りなくてプチオコ
競技用車両も車両だということでダメらしいから、みんなも内容確認しとけよなー
車両の管理、運用に伴う物は保険対象外ってなってて
保険降りなくてプチオコ
競技用車両も車両だということでダメらしいから、みんなも内容確認しとけよなー
441: 2019/09/27(金) 13:46:12.55
嘘つきじいさんは放置で
442: 2019/09/27(金) 14:41:18.95
書類の無いレーサーや書類外したバイクはスキーやスノーボードと同じくコース内では道具ですよ。
保険屋の解釈もおかしいし
それが車両として認識されるなら公道で無書類のレーサー走れますやん。
保険屋の解釈もおかしいし
それが車両として認識されるなら公道で無書類のレーサー走れますやん。
443: 2019/09/27(金) 17:58:54.30
>>442
車両の定義に、公道走行可なんて無いだろ。ワッパ付いてたら車両だと思うぞ。
車両の定義に、公道走行可なんて無いだろ。ワッパ付いてたら車両だと思うぞ。
444: 2019/09/27(金) 18:08:46.37
>>443 そこはさ、交通事故かどうかが分れ目なのよ
交通事故なら、健康保険や傷害保険の前に自動車保険の対人や人身で処理されるから
交通事故なら、健康保険や傷害保険の前に自動車保険の対人や人身で処理されるから
445: 2019/09/27(金) 20:52:39.53
だから傷害保険にたくさん入っておけばいいのよ
鎖骨骨折しただけで、通院しまくれば何十万も支払われるぞ
鎖骨骨折しただけで、通院しまくれば何十万も支払われるぞ
448: 2019/09/27(金) 22:44:03.64
鎖骨骨折2回は交通事故扱いで入院・手術給付金と見舞金、肋骨骨折による肺気胸は手術がなかったのと入院日数が少なかったのでちょっとだけ、靭帯再建は半月板損傷手術と同時で満額、脱臼は対象外だけど手術すれば給付金は出ると言われたがやらなかった
451: 2019/09/28(土) 00:52:12.90
モトクロスで故障しやすい部位
1位 膝靭帯
2位 鎖骨
3位は?
1位 膝靭帯
2位 鎖骨
3位は?
452: 2019/09/28(土) 07:52:35.87
鎖骨、手首、足首が最も骨折しやすい
453: 2019/09/28(土) 17:02:47.48
何言ってんだ。
一番折れやすいのは、「心」だ。
一番折れやすいのは、「心」だ。
455: 2019/09/28(土) 18:22:17.03
>>453
> 何言ってんだ。
> 一番折れやすいのは、「心」だ。
ちんこだろ
> 何言ってんだ。
> 一番折れやすいのは、「心」だ。
ちんこだろ
454: 2019/09/28(土) 18:04:11.66
白菜かけますねー
457: 2019/09/28(土) 18:56:14.39
モトクロスで故障しやすい部位
1位 こころ
2位 ちんこ
3位は?
1位 こころ
2位 ちんこ
3位は?
458: 2019/09/28(土) 20:17:32.49
おんな
もしくは家庭
もしくは家庭
459: 2019/09/28(土) 21:11:45.64
モトクロスで故障しやすい部位
1位 こころ
2位 ちんこ (おんな)
3位 かてい
こんな感じですかねー
1位 こころ
2位 ちんこ (おんな)
3位 かてい
こんな感じですかねー
460: 2019/09/28(土) 22:04:32.69
4位にふところ
462: 2019/09/28(土) 22:36:46.58
MXoNの予選ヒート中なのに誰もそれには触れないのは?
463: 2019/09/28(土) 22:56:35.97
>>462
どこで見れる?
どこで見れる?
464: 2019/09/28(土) 23:32:26.46
>>462
ここにいる奴らはエアプだから
ここにいる奴らはエアプだから
465: 2019/09/28(土) 23:40:56.73
>>462
いまオズボーン8位だな
いまオズボーン8位だな
466: 2019/09/29(日) 00:02:47.55
A決勝は無理だったな。
467: 2019/09/29(日) 03:48:14.18
予選、、日本むちゃくちゃだな。。恥ずかしくないのかなあ
468: 2019/09/29(日) 04:10:33.04
あんなディープサンド日本人無理に決まってるじゃん
476: 2019/09/29(日) 12:51:19.85
>>468
カチカチのハードですら無理だろ
カチカチのハードですら無理だろ
469: 2019/09/29(日) 07:36:36.29
諦めたら終わり
ニュージーランド戦後半、南アのフォワードの突進を見てそう感じました
ニュージーランド戦後半、南アのフォワードの突進を見てそう感じました
471: 2019/09/29(日) 08:41:45.44
ネックブレイスはプロテクターの上にするんだよ
今どきブレイスに被せるプロテクターは情弱、そりゃ鎖骨も折れるわw
今どきブレイスに被せるプロテクターは情弱、そりゃ鎖骨も折れるわw
473: 2019/09/29(日) 09:01:28.33
モトクロスは怪我骨折して学ぶ事も多いから3歳ぐらいの幼児から始めんとキツイすね。
だいたい高校生ぐらいになるで一人前になるし怪我しても家族のサポートもあって寝てるだけでいいし社会人には無理ですな。
だいたい高校生ぐらいになるで一人前になるし怪我しても家族のサポートもあって寝てるだけでいいし社会人には無理ですな。
474: 2019/09/29(日) 09:16:01.31
エアプじじいウザイ
475: 2019/09/29(日) 11:23:42.32
>怪我骨折して覚える
今時根性論(笑)
今時根性論(笑)
477: 2019/09/29(日) 13:22:49.90
骨折して1ヶ月。バイクに乗りたいなぁ。
478: 2019/09/30(月) 08:47:10.40
予想通りオランダがぶっちぎりで優勝
コールデンホフはいつも通りなのにハーリングスどうしたんだ?
A予選で転倒してた?
コールデンホフはいつも通りなのにハーリングスどうしたんだ?
A予選で転倒してた?
479: 2019/09/30(月) 10:32:06.45
プラクティスタイムだけど1.40台のコースで10秒以上遅いとか 笑
日本代表は85ccで走ってたんですか?
日本代表は85ccで走ってたんですか?
480: 2019/09/30(月) 10:49:49.67
>>479
おまえが走ったら1周1分以上遅いけどなw
おまえが走ったら1周1分以上遅いけどなw
481: 2019/09/30(月) 10:56:48.92
>>480
歩いた方が早いだろ 笑
今後、恥さらしだから日本は出なくていい。
歩いた方が早いだろ 笑
今後、恥さらしだから日本は出なくていい。
483: 2019/09/30(月) 11:03:37.32
>>481
おまえの国は出てたの?w
おまえの国は出てたの?w
484: 2019/09/30(月) 11:11:42.38
>>483
スロベニアです。
日本には勝ちました
スロベニアです。
日本には勝ちました
482: 2019/09/30(月) 10:57:12.83
日本弱過ぎ(笑)
JMXはこれから雨のマディ&サンドのみに
JMXはこれから雨のマディ&サンドのみに
485: 2019/09/30(月) 11:15:21.80
スロベニア人 ("⌒∇⌒") アハハハハ
486: 2019/09/30(月) 11:18:02.17
もはや自国開催でも予選通過は無理だろ
日本w
日本w
487: 2019/09/30(月) 11:32:47.49
>>486
やっぱりみんな蜂蜜好きなの?
クロアチア人まだ憎い?
やっぱりみんな蜂蜜好きなの?
クロアチア人まだ憎い?
489: 2019/09/30(月) 11:57:35.84
>>487
しつこいし面白くないぞ。
いい加減
しつこいし面白くないぞ。
いい加減
488: 2019/09/30(月) 11:49:57.99
クロアチンチン
490: 2019/09/30(月) 11:58:35.65
スロベニア人の皮を被った韓国人だろうなw
491: 2019/09/30(月) 15:56:15.52
同時期にあったトライアルデナシオンでは
日本チームは二位だったのに。
モトクロスとトライアルでえらく成績が違うな。
日本チームは二位だったのに。
モトクロスとトライアルでえらく成績が違うな。
492: 2019/09/30(月) 16:16:02.48
モトクロスは世界的人気競技だが
トライアルはチョボチョボ
サッカーと相撲みたいな関係かと
トライアルはチョボチョボ
サッカーと相撲みたいな関係かと
493: 2019/09/30(月) 17:20:42.09
>>492
トライアルは上が突き抜けてて他国が出られないに等しい。
スペイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日英EU>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
トライアルは上が突き抜けてて他国が出られないに等しい。
スペイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日英EU>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
494: 2019/09/30(月) 17:26:53.31
トライアルの方が怪我しなさそうだしいいな
500: 2019/09/30(月) 18:53:10.96
>>499
山羊には敵わないけどねw
ジェフワードの父親はトライアル選手でグラハムジャービスはトライアル出身、極めればなんでも凄いな
山羊には敵わないけどねw
ジェフワードの父親はトライアル選手でグラハムジャービスはトライアル出身、極めればなんでも凄いな
503: 2019/09/30(月) 19:33:33.62
>>495
無知は罪だな。
確かにおっさん率は高いが若い選手は意外とイケメンが多いし
なんてったってモトクロス選手にはない知性がある。
日本のモトクロス選手の下品さ、頭の悪さ、知性と教養のなさは
そのまま実力にあらわれてるよね。
無知は罪だな。
確かにおっさん率は高いが若い選手は意外とイケメンが多いし
なんてったってモトクロス選手にはない知性がある。
日本のモトクロス選手の下品さ、頭の悪さ、知性と教養のなさは
そのまま実力にあらわれてるよね。
496: 2019/09/30(月) 18:16:43.72
JMXが何を目指すか?そろそろ再構築の時期だと思う。
世界を目指すならネイションズより前にJMX全日程を終了させるべきだと思う。
もうそう言うのはいいよ、、、と国内オンリーでも構わない。2st125 クラスの様な参加型全日本にするのも一考。
ネイションズ参加も体制とか気合いが中途半端だと思う。国挙げて全てをぶつけてくるヨーロッパ勢には勝てない。最近なんとなく中途半端な気持ちのアメリカも一緒
世界を目指すならネイションズより前にJMX全日程を終了させるべきだと思う。
もうそう言うのはいいよ、、、と国内オンリーでも構わない。2st125 クラスの様な参加型全日本にするのも一考。
ネイションズ参加も体制とか気合いが中途半端だと思う。国挙げて全てをぶつけてくるヨーロッパ勢には勝てない。最近なんとなく中途半端な気持ちのアメリカも一緒
497: 2019/09/30(月) 18:17:19.79
⬆︎恥ずかしいからやめた方がいい
負け惜しみ全開‼ 恥ずい。
だから勝てない。
カッコだけだから。
負け惜しみ全開‼ 恥ずい。
だから勝てない。
カッコだけだから。
498: 2019/09/30(月) 18:31:14.36
馬鹿は長文を好む、と言ったのはニーチェだったか芭蕉だったか?
501: 2019/09/30(月) 19:08:16.59
現状の日本でベストメンバー揃えるなら
MXGPに下田
MXOPに山本
MX-2に成田か横山か大倉
これなら予選通過できるかも
MXGPに下田
MXOPに山本
MX-2に成田か横山か大倉
これなら予選通過できるかも
507: 2019/10/01(火) 05:15:42.14
>>501
下田は250で出るのか?
下田は250で出るのか?
509: 2019/10/01(火) 07:53:15.75
>>507
450に決まってんだろ。
ロレッタリンで乗ってるし。
現状IA1で走ったらぶっちぎりだと思うけど。
実際250でも富田より5秒以上速いわけだし
450に決まってんだろ。
ロレッタリンで乗ってるし。
現状IA1で走ったらぶっちぎりだと思うけど。
実際250でも富田より5秒以上速いわけだし
502: 2019/09/30(月) 19:17:34.49
できない。
夢見すぎ。
辞めた方がいい。
夢見すぎ。
辞めた方がいい。
504: 2019/09/30(月) 21:05:17.76
う~ん今年のデナシオンはほんと金の無駄だよ。
誰かも書いてたけど気合いが違うじゃん。
何で行く必要があったのか全くわからん。
誰かも書いてたけど気合いが違うじゃん。
何で行く必要があったのか全くわからん。
505: 2019/09/30(月) 22:51:56.32
>>504
いや無駄ではない。
いつかこの積み重ねが実を結ぶ日が来ると信じる。ホンダに感謝しております。
10年前はドイツもさっぱりだったけど、いまでは強豪国の一員。コツコツやってきた結果ロクスンが誕生出来たんだと思う。
いや無駄ではない。
いつかこの積み重ねが実を結ぶ日が来ると信じる。ホンダに感謝しております。
10年前はドイツもさっぱりだったけど、いまでは強豪国の一員。コツコツやってきた結果ロクスンが誕生出来たんだと思う。
506: 2019/09/30(月) 23:25:50.14
今がどん底だと知り(トライアルの結果見て余計に。。)、このままじゃだめだと皆がアレコレ言い出し、それが大事なんだと思います。
乗って楽しい、重量的にも体に優しい2st125があれだけ盛り上がると言う事は何かのヒントだと思います。まずは楽しむところから底辺も広がるのかと。
乗って楽しい、重量的にも体に優しい2st125があれだけ盛り上がると言う事は何かのヒントだと思います。まずは楽しむところから底辺も広がるのかと。
508: 2019/10/01(火) 06:26:55.33
そこは底辺とは言わず裾野とかなんとか
510: 2019/10/01(火) 08:43:49.44
オフビが走行料値上げしてたけどどうみても便乗値上げじゃね?
511: 2019/10/01(火) 09:05:55.42
今まで8%のせてなかったって考えたら?
512: 2019/10/01(火) 12:00:40.14
そんなん知らん
表記してなくても税はかかってるんだから、これまで8%はサービスしてましたとか言われても、こっちはずっと払ってるつもりでいたし
表記してなくても税はかかってるんだから、これまで8%はサービスしてましたとか言われても、こっちはずっと払ってるつもりでいたし
513: 2019/10/01(火) 12:03:46.07
1日走って5000円くらいだろ。ロードコースのFSWとかだと30分しか走れねーぞ。
514: 2019/10/01(火) 12:11:40.30
今までも税込みって書いてあるよ、オフビの公式に。
515: 2019/10/01(火) 12:18:52.73
重機の燃料買うにも消費税かかるんやで
516: 2019/10/01(火) 15:21:10.67
デナシオンの後にSUGOなんてあるから日本選手は全力で走れないんだよ
来季からはこうすればいい
1月 オフビ (オフ日ではない)
2月 オフビ (オフ日ではない)
3月 熊本
4月 幸楽苑
5月 名阪
6月 菅生 & EDステージで同じく菅生か爺ヶ岳
7月 藤沢 & EDステージで同じく藤沢か勝沼
8月 休み or EDステージでワイルドクロスパークガイア
9月 SUGOファイナル
EDステージは選手のコース対応力と持久力強化。
パッとやって終わりのJMXではデナシオンでは勝てないぞ
来季からはこうすればいい
1月 オフビ (オフ日ではない)
2月 オフビ (オフ日ではない)
3月 熊本
4月 幸楽苑
5月 名阪
6月 菅生 & EDステージで同じく菅生か爺ヶ岳
7月 藤沢 & EDステージで同じく藤沢か勝沼
8月 休み or EDステージでワイルドクロスパークガイア
9月 SUGOファイナル
EDステージは選手のコース対応力と持久力強化。
パッとやって終わりのJMXではデナシオンでは勝てないぞ
522: 2019/10/01(火) 19:17:46.14
>>516
幸楽苑www
幸楽苑www
517: 2019/10/01(火) 15:24:24.68
1月2月なんて寒いし日が短いしで全日本選手権なんて成り立たない
518: 2019/10/01(火) 15:28:44.13
>>517
1月2月が寒いだぁ?
このたわけw おふびなら氷点下いかないだろw
日がないというのならエキシビジョン大会にしてバイクはテスト兼ねてでもええやんw
1月2月が寒いだぁ?
このたわけw おふびなら氷点下いかないだろw
日がないというのならエキシビジョン大会にしてバイクはテスト兼ねてでもええやんw
520: 2019/10/01(火) 19:14:44.76
>>517
ではどうしたらいいと思う?代案プリーズ
ではどうしたらいいと思う?代案プリーズ
523: 2019/10/01(火) 19:41:44.87
>>520
知らんがなw
毎週レースやりゃよかろう?
知らんがなw
毎週レースやりゃよかろう?
519: 2019/10/01(火) 16:30:44.84
またいつものジジイか
521: 2019/10/01(火) 19:15:34.19
下田一人に期待が集中するスロベニア状態になる予感。
525: 2019/10/01(火) 22:58:30.09
>>521
スロベニアに行って修行しろ。
下田君もスロベニアに行け。
何はともあれスロベニアに行け
スロベニアに行って修行しろ。
下田君もスロベニアに行け。
何はともあれスロベニアに行け
524: 2019/10/01(火) 20:37:13.64
高校くらいからモトクロス部作って
全国高校生モトクロス選手権とか。
野球の甲子園みたいな象徴的なコース作ってさ。
全国高校生モトクロス選手権とか。
野球の甲子園みたいな象徴的なコース作ってさ。
526: 2019/10/01(火) 23:16:12.41
一級河川は50kmごとに最低5コース必須党
527: 2019/10/02(水) 04:56:57.20
すぺての答えはスロベニアにある
528: 2019/10/02(水) 10:49:43.30
1996 誕生
2007 65cc ヨーロッパチャンプ
2009 85cc ヨーロッパチャンプ
2012 125cc ヨーロッパ&世界チャンプ
2015 MX2 チャンプ
2016 MXGPチャンプ
2019 MXGPチャンプ
2007 65cc ヨーロッパチャンプ
2009 85cc ヨーロッパチャンプ
2012 125cc ヨーロッパ&世界チャンプ
2015 MX2 チャンプ
2016 MXGPチャンプ
2019 MXGPチャンプ
532: 2019/10/03(木) 06:02:07.01
>>528
125SX乗ってるヨウツベがあるけど野良コースみたいなとこだね
125SX乗ってるヨウツベがあるけど野良コースみたいなとこだね
529: 2019/10/02(水) 18:47:51.13
65ccクラスとユース向けの125ccクラス作れって事だな。
530: 2019/10/03(木) 04:27:24.64
>>529
問題はどちらもYしかないってことだ。
問題はどちらもYしかないってことだ。
531: 2019/10/03(木) 05:03:17.53
KもHもある
533: 2019/10/03(木) 08:41:23.80
>>531
どっちも外だ。JMXに協力してくれると思えず。
ホンダが全力で反対しそう。65と125クラス
どっちも外だ。JMXに協力してくれると思えず。
ホンダが全力で反対しそう。65と125クラス
534: 2019/10/03(木) 11:48:15.87
カワサキとかスズキは85作ってるんだから125も作れないもんかね?
535: 2019/10/03(木) 12:05:48.68
需要があれば作るだろうが、まぁ無いだろうな、需要
536: 2019/10/03(木) 12:13:29.48
125ってか新たな車両の生産は、設備投資とジグ費や金型投資が回収できるかが問題。85作ってることは関係ない。
537: 2019/10/03(木) 12:54:10.83
エンジン作る金型も固定資産税かかるから、あんまり長くは保管しないって聞いたことあるな
最終モデルそのままでもいいから再販して欲しいもんだ
最終モデルそのままでもいいから再販して欲しいもんだ
538: 2019/10/03(木) 15:37:59.25
RM125は一回再販した時期あったよね
その時はまだ生産ラインが残ってたってことか
その時はまだ生産ラインが残ってたってことか
539: 2019/10/03(木) 18:32:06.61
確か部品がなくて40台しか作らなかったんじゃなかったかな。なのでラインもとりあえず間に合わせたんじゃないのかな
540: 2019/10/03(木) 19:10:08.39
素人判断では、金型新規で作っても10年くらい細く長く売れ続けると思うけどなー RM125
541: 2019/10/03(木) 19:28:24.62
一番売れるのはCRだけど絶対出さないだろうね。
542: 2019/10/03(木) 22:31:53.71
>>541
意表を突きALLNEW CR125 80万円 で出したら空気読めないホンダらしい。
対抗してYZもALLNEW 80万で 結局ユーザーがついていけなくなり萎んでいくお話し。
出すなら安普請でいいから60万程度にして。不足分はユーザーのカスタマイズの楽しみに取っといて。
意表を突きALLNEW CR125 80万円 で出したら空気読めないホンダらしい。
対抗してYZもALLNEW 80万で 結局ユーザーがついていけなくなり萎んでいくお話し。
出すなら安普請でいいから60万程度にして。不足分はユーザーのカスタマイズの楽しみに取っといて。
543: 2019/10/03(木) 22:54:33.89
>>542
450Lの事もあるから、意外とありそう
450Lの事もあるから、意外とありそう
544: 2019/10/03(木) 23:21:04.00
4stモトクロッサーの高騰っぷりについていけなくなってるのに気がつかないんか?
80年代のレーサーレプリカブームの終焉を忘れたのか?
80年代のレーサーレプリカブームの終焉を忘れたのか?
545: 2019/10/04(金) 01:19:15.69
新しくなるなら鉄フレームでもイイやね
546: 2019/10/04(金) 04:21:57.40
そうだよねKTMがあんな速いし
547: 2019/10/04(金) 06:17:11.71
赤牛ストレートリズムとか125オールスターとかもっと盛り上がっていったらホンダも考えるんじゃね
エンデューロなんて2ストのが多いくらいだし
エンデューロなんて2ストのが多いくらいだし
548: 2019/10/04(金) 07:50:17.89
イコールコンディションなら、バイクの絶対性能に拘らなくてもレースは成立するからね
一回初心に戻ってバイクのレベルをリセットしてもいいよな
贅沢言えば排気量を2st150ccにしてもらいたいが
一回初心に戻ってバイクのレベルをリセットしてもいいよな
贅沢言えば排気量を2st150ccにしてもらいたいが
549: 2019/10/04(金) 08:45:08.76
キャブでいいし
552: 2019/10/04(金) 09:23:56.76
>>549 燃調のノウハウを理解するのに、2st125ccはとても丁度良かった
550: 2019/10/04(金) 09:20:37.04
ドラムブレーキでいいし
551: 2019/10/04(金) 09:22:51.34
キャブ、混合、キックがいい
押しがけならなお(・∀・)イイ!
押しがけならなお(・∀・)イイ!
556: 2019/10/04(金) 11:52:29.37
>>551
もう今のYZで良いじゃん(笑)
もう今のYZで良いじゃん(笑)
553: 2019/10/04(金) 09:46:07.38
マニュアルの混合比ではチャンバーからオイル垂れまくった思ひ出…
554: 2019/10/04(金) 11:00:12.31
>>553
どこのオイルで何対一だったの?
どこのオイルで何対一だったの?
555: 2019/10/04(金) 11:46:00.57
40対1だった。焼き付かない限り薄くしていいってもんじゃないのと、オイルの混合比はセッティング要素ではなくあくまでキャブでセッティングしろってダートクールに書いてあったから。KES小菅さんの記事。薄いとシリンダに細かい傷ついたり、トルクが下がるらしい。
557: 2019/10/04(金) 15:35:13.78
>>555
40対1でサイレンサーからオイル垂れ?自分もYZで125も250もカストロール40対1で使ってる。仲間はモチュールで50対1とか。みんなが使ってるオイルの銘柄と混合比を教えてほしいな
40対1でサイレンサーからオイル垂れ?自分もYZで125も250もカストロール40対1で使ってる。仲間はモチュールで50対1とか。みんなが使ってるオイルの銘柄と混合比を教えてほしいな
558: 2019/10/04(金) 15:51:16.76
>>557 747を40:1 125cc
559: 2019/10/04(金) 16:07:38.64
なんだよもう最近のスレの流れ、YZ125欲しくなってきちゃったよ
567: 2019/10/04(金) 19:03:20.08
>>559
全日本2st125 を見て20モデルを注文した人が相当数いるとかいないとか
全日本2st125 を見て20モデルを注文した人が相当数いるとかいないとか
579: 2019/10/05(土) 12:35:10.55
>>575
おれも
おれも
580: 2019/10/05(土) 12:36:09.78
>>575
おれもそう思う。
理屈っぽく蘊蓄語る社会人オッサンで一人として速い奴見た事ない。
おれもそう思う。
理屈っぽく蘊蓄語る社会人オッサンで一人として速い奴見た事ない。
583: 2019/10/06(日) 09:38:55.79
>>580
そういうオッサン(金有り、人脈有り)を持ち上げないからJMXが衰退する。
野球はそういうオッサンで上手く人と金が廻ってる希ガス
そういうオッサン(金有り、人脈有り)を持ち上げないからJMXが衰退する。
野球はそういうオッサンで上手く人と金が廻ってる希ガス
592: 2019/10/06(日) 21:09:14.51
>>583
いや、別に金持ちでもなんでもないよ。
ただ無駄にプライドだけ高いおっさん連中
いや、別に金持ちでもなんでもないよ。
ただ無駄にプライドだけ高いおっさん連中
560: 2019/10/04(金) 16:24:25.49
ハスク
ベルレイ 60:1
ベルレイ 60:1
561: 2019/10/04(金) 17:31:27.07
747ってもう生産終わったんじゃないの?
あとカルフォルニアの排ガスについての法律をトランプがぶっ壊しそうじゃん?
わかんないけど。過去レスにあったように4スト化の理由が、
大マーケットであるカルフォルニアの影響であるなら、
2スト再来もあるかもしらん、しらんけど。
ちなみにモチュール 800 30:1 kx85
あとカルフォルニアの排ガスについての法律をトランプがぶっ壊しそうじゃん?
わかんないけど。過去レスにあったように4スト化の理由が、
大マーケットであるカルフォルニアの影響であるなら、
2スト再来もあるかもしらん、しらんけど。
ちなみにモチュール 800 30:1 kx85
562: 2019/10/04(金) 17:33:12.80
>>561 良いものは買いだめしておく物ですよ
( ̄ー ̄)
( ̄ー ̄)
563: 2019/10/04(金) 17:49:00.40
YZ125 ヤマルーブ2-R 40:1
暖気で白煙割りと多め
サイレンサーからの垂れはないけどチャンバー外して立てておくと黒いオイル出てくる
カーボンはついてないように思われ
暖気で白煙割りと多め
サイレンサーからの垂れはないけどチャンバー外して立てておくと黒いオイル出てくる
カーボンはついてないように思われ
564: 2019/10/04(金) 18:43:11.86
ホンダの時はGR2使ってヤマハ乗ったらヤマルーブを使ってた2st250
好きなのは747で32:1で使用GR2 ヤマルーブは40:1
ケイヒンのキャブはセット楽だどミクニは最後まで合わんかった
ニードルのテーパー違い何本も用意したのはミクニのキャブだけだったぜ
2st250だったから多少セッティング外しても十分走るのでそこまで詰めてなかった
好きなのは747で32:1で使用GR2 ヤマルーブは40:1
ケイヒンのキャブはセット楽だどミクニは最後まで合わんかった
ニードルのテーパー違い何本も用意したのはミクニのキャブだけだったぜ
2st250だったから多少セッティング外しても十分走るのでそこまで詰めてなかった
565: 2019/10/04(金) 18:52:28.36
行きつけの店の店長が、ヤマハオートルーブ(リッター千円)で十分だと言ってたから、その店通ってるやつはCRでもヤマハオートルーブ使ってた。
566: 2019/10/04(金) 18:59:07.37
話ご飛んで悪いけどヤマルーブの2スト用ギアオイルってなにか良くないの?
568: 2019/10/04(金) 21:05:48.63
時代はAMSOILですよ兄貴
569: 2019/10/04(金) 21:25:27.04
マキシマは?
アメリカだとシェアでかそうだ。
あとあのメーカーのものって意外に細かく全部いい。
オイルは使ったことないけど供給元がしっかりしてるから来年はマキシマか
アムズオイルかな。ま、なんでもいいけど
そういうのも楽しいじゃんw
アメリカだとシェアでかそうだ。
あとあのメーカーのものって意外に細かく全部いい。
オイルは使ったことないけど供給元がしっかりしてるから来年はマキシマか
アムズオイルかな。ま、なんでもいいけど
そういうのも楽しいじゃんw
570: 2019/10/04(金) 23:55:03.32
この時代に2ストで混合談義してウヒャーとか言ってモッサー乗ってる奴は時代錯誤も甚だしいわ
571: 2019/10/05(土) 08:25:28.81
>>570
やっぱエンデューロみたいに2stインジェクションにするのが一番だよな!
ガソリンに100対1くらい混ぜなきゃ焼けるけど!
やっぱエンデューロみたいに2stインジェクションにするのが一番だよな!
ガソリンに100対1くらい混ぜなきゃ焼けるけど!
572: 2019/10/05(土) 08:33:30.67
2stインジェクションモッサーはまだ出ないのですか?
573: 2019/10/05(土) 09:23:48.30
重くなるなら要らないな
574: 2019/10/05(土) 09:25:21.69
そういう価格高騰につながる改良は要らない。
難しく考えなくていい。最終型をそのまま出せばいいんよ。出来たら価格もそのままで。
難しく考えなくていい。最終型をそのまま出せばいいんよ。出来たら価格もそのままで。
576: 2019/10/05(土) 11:24:42.08
町内B級みたいなのばっかりやん
578: 2019/10/05(土) 12:31:13.99
>>576
町内B級いいなw
町内B級いいなw
577: 2019/10/05(土) 11:37:55.42
じゃあみんなクロスカブって事でいいな!
581: 2019/10/05(土) 12:51:07.70
町内B級Tシャツつくるわw
582: 2019/10/05(土) 13:02:00.31
町内B級ええやん
Tシャツあったら買うわ
Tシャツあったら買うわ
584: 2019/10/06(日) 10:07:12.76
むかし中古のYZ買いに行ったら、前オーナーは年に数回だけ乗ってあとはピックアップトラックに載せて走るのが楽しんでると聞いた。それで毎年買い替えてる太客らしい。
586: 2019/10/06(日) 12:14:12.95
>>584
いいがね。
そういうモトクロスとの接し方を否定しても誰も得しない。
なんか違うだろ、と思う気持ちはわかるけど口と態度に出すな。
いいがね。
そういうモトクロスとの接し方を否定しても誰も得しない。
なんか違うだろ、と思う気持ちはわかるけど口と態度に出すな。
585: 2019/10/06(日) 10:07:27.64
∧__∧
(´∀`) はい どうぞ
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
(´∀`) はい どうぞ
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
587: 2019/10/06(日) 13:11:26.79
そんな雑魚じゃまったく意味ない
保雄のケツにキスとかじゅん子にクンニできるくらいじゃないとな
保雄のケツにキスとかじゅん子にクンニできるくらいじゃないとな
588: 2019/10/06(日) 17:21:46.31
クソ雑魚が
林道走るなら最低限予備クラッチレバーくらい携行しとけクソ雑魚が
あと雑魚の癖に1人で走るなゴミが
カスが
林道走るなら最低限予備クラッチレバーくらい携行しとけクソ雑魚が
あと雑魚の癖に1人で走るなゴミが
カスが
589: 2019/10/06(日) 17:58:10.37
>>588
いるいる。プロテクター着けないとか
プラグ & レンチ持参しないとか
パンク修理できないとか
おめー山の中でなにかあったら
どーすんだって奴ら。
レスキューサービス呼べばいいと思い込んでいるのかと
張り倒したくなる。
いるいる。プロテクター着けないとか
プラグ & レンチ持参しないとか
パンク修理できないとか
おめー山の中でなにかあったら
どーすんだって奴ら。
レスキューサービス呼べばいいと思い込んでいるのかと
張り倒したくなる。
591: 2019/10/06(日) 19:37:43.97
>>589
ほっとけよ
ほっとけよ
593: 2019/10/06(日) 21:11:46.18
>>589
プロテクター着けようが着けまいが事故るやつは良く事故るし、怪我する奴は怪我ばかりする。
寧ろ公道でガチガチにプロテクターで固めてる奴を見ると、公道でバイク乗るのやめれば?向かないんじゃね?って思うね。
しかも厄介な事に自分の価値観を擦りつけてきやがる
プロテクター着けようが着けまいが事故るやつは良く事故るし、怪我する奴は怪我ばかりする。
寧ろ公道でガチガチにプロテクターで固めてる奴を見ると、公道でバイク乗るのやめれば?向かないんじゃね?って思うね。
しかも厄介な事に自分の価値観を擦りつけてきやがる
594: 2019/10/06(日) 21:28:28.55
>>593
価値観押し付けてるのお前だってわかってねえだろ
価値観押し付けてるのお前だってわかってねえだろ
598: 2019/10/06(日) 22:13:12.56
>>594
いつ誰か価値観を押し付けたんだよw
お前の言う事が価値観の押し付けだと言っている
いつ誰か価値観を押し付けたんだよw
お前の言う事が価値観の押し付けだと言っている
600: 2019/10/06(日) 23:07:42.05
>>598って勝手に喧嘩売って騒いでるバカじゃん
603: 2019/10/06(日) 23:36:50.58
>>600
いちいち関係のない部外者が口を挟んで蒸し返すなよw
お前も人の事言えたもんじゃねーしw
いちいち関係のない部外者が口を挟んで蒸し返すなよw
お前も人の事言えたもんじゃねーしw
604: 2019/10/07(月) 00:06:52.52
>>603って友達いないクズなんだろうね(笑)
605: 2019/10/07(月) 00:14:17.02
>>604
語尾に(笑)とか入れねーと貶した気になれないバカw
語尾に(笑)とか入れねーと貶した気になれないバカw
639: 2019/10/07(月) 22:48:14.30
>>600
公道でプロテクターして何が悪い!?ほっとけ!
何もコース走る為だけにプロテクター売ってんじゃねーよどアホ!
公道でプロテクターして何が悪い!?ほっとけ!
何もコース走る為だけにプロテクター売ってんじゃねーよどアホ!
595: 2019/10/06(日) 21:34:26.69
>>593
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
599: 2019/10/06(日) 22:17:59.17
>>595
太客だのなんだのお前の話もどうでもいいw
太客だのなんだのお前の話もどうでもいいw
590: 2019/10/06(日) 19:22:44.63
あのー、ここモトクロススレなんですが?
596: 2019/10/06(日) 21:45:29.64
モトクロスやってる奴でプロテクターの重要性理解してない奴なんかいねーよw
公道で必要かどうかは個人の判断だが。
公道で必要かどうかは個人の判断だが。
597: 2019/10/06(日) 22:12:18.72
>>596
公道とコースの区別もつかねーのかこのメクラは
公道とコースの区別もつかねーのかこのメクラは
640: 2019/10/07(月) 22:51:16.15
>>596
工具の持参はわかるが
パンク修理できるヤツなんて限られてんだろ。
人様の持山を無断で走ってる癖にイキるなよ。
工具の持参はわかるが
パンク修理できるヤツなんて限られてんだろ。
人様の持山を無断で走ってる癖にイキるなよ。
641: 2019/10/07(月) 23:02:28.94
>>640
は?じゃあ山の中でパンクしたらどうすんの?
修理剤あればいいけどさ
またじじいって言われるかもしれんが
ちゃんとしたオフ乗りは以前はたいがいチューブタイプでもパンク修理できたぞ。
スペアチューブとボンベ携行は当たり前だったしスポークも数本持ってたわ。
やっぱ今の若者は馬鹿なのかな。
は?じゃあ山の中でパンクしたらどうすんの?
修理剤あればいいけどさ
またじじいって言われるかもしれんが
ちゃんとしたオフ乗りは以前はたいがいチューブタイプでもパンク修理できたぞ。
スペアチューブとボンベ携行は当たり前だったしスポークも数本持ってたわ。
やっぱ今の若者は馬鹿なのかな。
601: 2019/10/06(日) 23:13:27.35
プロテクターしないとルースト痛くないの?
602: 2019/10/06(日) 23:35:40.59
>>601
人の前を走ればいい。
周回遅れ?そんな遅いバイクの真裏に張り付くのは下手くそな証拠
人の前を走ればいい。
周回遅れ?そんな遅いバイクの真裏に張り付くのは下手くそな証拠
611: 2019/10/07(月) 08:34:47.34
>>602
やっぱ常に漢はホールショットtowinすよね
頑張ります
やっぱ常に漢はホールショットtowinすよね
頑張ります
606: 2019/10/07(月) 03:53:16.22
今日の関東戦の最終戦
ガラガラでほんと終わってると思った
ノービス(現NB)予選10組通過3位まで時代のおっさんはびっくりした
ガラガラでほんと終わってると思った
ノービス(現NB)予選10組通過3位まで時代のおっさんはびっくりした
608: 2019/10/07(月) 06:26:31.68
>>606
1984年 桶川
1984年 桶川
607: 2019/10/07(月) 05:00:04.93
はいはい、昔は良かったね
おじいちゃん
おじいちゃん
609: 2019/10/07(月) 07:35:06.30
>>607
昔は良かったよ
俺たちががんばってたからな
今は残念だね
まあがんばれよ(笑)
昔は良かったよ
俺たちががんばってたからな
今は残念だね
まあがんばれよ(笑)
612: 2019/10/07(月) 08:49:49.75
>>609
爺さんの時代はやっぱツインショック?
爺さんの時代はやっぱツインショック?
616: 2019/10/07(月) 09:28:12.92
>>612
は?俺はモノショックだけど
リアルのラムソンジャンプ
鈴鹿のラロッコの激走
神宮でのマグラ
ティシュナーやチキンのスムーズな走り
全盛期の保雄や熱田や成田の走り
すべて楽しめた。
過去を笑うものに未来はない。
てめぇみたいなクソガキなんかマジでモトクロスやめちまえよ。
は?俺はモノショックだけど
リアルのラムソンジャンプ
鈴鹿のラロッコの激走
神宮でのマグラ
ティシュナーやチキンのスムーズな走り
全盛期の保雄や熱田や成田の走り
すべて楽しめた。
過去を笑うものに未来はない。
てめぇみたいなクソガキなんかマジでモトクロスやめちまえよ。
618: 2019/10/07(月) 09:37:32.37
>>616
笑ってんの爺さんのほうじゃない
ブーメランでか過ぎですよ
笑ってんの爺さんのほうじゃない
ブーメランでか過ぎですよ
619: 2019/10/07(月) 09:41:24.62
>>618
てめえの馬鹿さ加減を笑ってるだけだがwww
読解力もないその無教養な頭でレスすんなバイクも降りろ。
馬鹿にバイクは乗りこなせないからwwww
てめえの馬鹿さ加減を笑ってるだけだがwww
読解力もないその無教養な頭でレスすんなバイクも降りろ。
馬鹿にバイクは乗りこなせないからwwww
610: 2019/10/07(月) 08:06:21.70
こうやって同じモータースポーツに携わる人間間でいざこざが絶えないんだからオワコンなんだよw
613: 2019/10/07(月) 09:03:37.24
1980年代のモトクロス動画を見ると
なんか上にビョーンって飛んでるし
スピードが全然乗ってなくて笑うわ。
なんか上にビョーンって飛んでるし
スピードが全然乗ってなくて笑うわ。
626: 2019/10/07(月) 12:10:56.65
>>613
そういう時代を経て今があるんだろうが。
2ストと4ストじゃスピードの乗りが全然違う。
2ストから4ストに移行してゆく中でSXもハイスピードになっていった。
ビーラマンが頑張って2ストで頑張ってたが、やはり4ストに敵わず結局4ストにしたろ。
昔は誰も4ストに変わるなんて思っていなかった。
そういう時代を経て今があるんだろうが。
2ストと4ストじゃスピードの乗りが全然違う。
2ストから4ストに移行してゆく中でSXもハイスピードになっていった。
ビーラマンが頑張って2ストで頑張ってたが、やはり4ストに敵わず結局4ストにしたろ。
昔は誰も4ストに変わるなんて思っていなかった。
629: 2019/10/07(月) 12:49:32.71
>>613
将来な、同じ事言われるぞ。
電動モトクロッサー、電制サスが一般的になった時代のライダー達にな。
将来な、同じ事言われるぞ。
電動モトクロッサー、電制サスが一般的になった時代のライダー達にな。
614: 2019/10/07(月) 09:07:07.78
捻り始めたのっていつ頃から?90年代はもうあったでしょ?
615: 2019/10/07(月) 09:24:52.99
>>614
ちょこっと捻るくらいは爺さんの時代にもあったかもね
ババスクラブは2006年位だったかな
衝撃だった
ちょこっと捻るくらいは爺さんの時代にもあったかもね
ババスクラブは2006年位だったかな
衝撃だった
617: 2019/10/07(月) 09:36:43.04
>>614
'90年代はアメリカでは既にはしりみたいなのはあったけど
国内ではなかったな。
IAになった頃の田中教世が低く水平に飛んで
加速をスムーズにする試みをしていたようなのは記憶にある。
'90年代はアメリカでは既にはしりみたいなのはあったけど
国内ではなかったな。
IAになった頃の田中教世が低く水平に飛んで
加速をスムーズにする試みをしていたようなのは記憶にある。
620: 2019/10/07(月) 09:44:49.89
クソガキだのてめえだの、爺さんになると口汚くなるのはなぜ?
リアルが恵まれてないの?
リアルが恵まれてないの?
621: 2019/10/07(月) 09:53:27.09
>>620
恵まれてるよw まだ爺でもないけどね。四十代だし。オッサンだね。
モトクロスは子供の頃からみているから日本での黄金時代は体験済み。
二十代三十代に稼いだ金をもとに財産築いたので
早々にセミリタイヤで悠々自適の生活だよ。
きちんとした若者にはむしろ敬語を使う。
てめえみたいな
年上の昔話を妬んで悪口書き込むようなバカゾウには口汚く罵るけどな。
てめえは本来罵るほどの価値もない豚の餌にもならんゴミだが
5chなんで相手してやった。
とっととバイク降りて故郷でダンゴムシとでも遊んでたらいいよ。
恵まれてるよw まだ爺でもないけどね。四十代だし。オッサンだね。
モトクロスは子供の頃からみているから日本での黄金時代は体験済み。
二十代三十代に稼いだ金をもとに財産築いたので
早々にセミリタイヤで悠々自適の生活だよ。
きちんとした若者にはむしろ敬語を使う。
てめえみたいな
年上の昔話を妬んで悪口書き込むようなバカゾウには口汚く罵るけどな。
てめえは本来罵るほどの価値もない豚の餌にもならんゴミだが
5chなんで相手してやった。
とっととバイク降りて故郷でダンゴムシとでも遊んでたらいいよ。
652: 2019/10/08(火) 06:57:04.95
>>621
就職氷河期世代かよ。なら生活保護で悠々自適なんだろう、羨ましいよw
就職氷河期世代かよ。なら生活保護で悠々自適なんだろう、羨ましいよw
622: 2019/10/07(月) 10:14:05.02
おっさんはこの一番いい季節に、地元や子供関係のイベントが毎週末あるので
全然乗りに行けない(´・ω・`)
バイクは絶好調なのに(´・ω・`)
ちなみにCR125 CROSSPOWER2T 50:1 です(´・ω・`)
今の4st250速すぎて怖い(´・ω・`)
全然乗りに行けない(´・ω・`)
バイクは絶好調なのに(´・ω・`)
ちなみにCR125 CROSSPOWER2T 50:1 です(´・ω・`)
今の4st250速すぎて怖い(´・ω・`)
623: 2019/10/07(月) 10:14:10.42
ツインショックが爺さんの急所突いてしまったかなぁ
ちな、爺さんがどう頑張っても合格できない大学を出てますからね
ちな、爺さんがどう頑張っても合格できない大学を出てますからね
624: 2019/10/07(月) 10:19:57.42
40代でリタイアねぇ
まともな企業勤めじゃなさそうですね
テキヤとか?
まさかオレオレ?
まともな企業勤めじゃなさそうですね
テキヤとか?
まさかオレオレ?
625: 2019/10/07(月) 10:37:14.65
またいつもの大学出てるぞバカか
こいつのカキコミ毎回同じパターンだからバレバレ
辿れば無職のヒキヲタってすぐわかる
こいつのカキコミ毎回同じパターンだからバレバレ
辿れば無職のヒキヲタってすぐわかる
628: 2019/10/07(月) 12:37:51.08
町内A級が暴れるスレ
631: 2019/10/07(月) 12:58:39.68
>>628
暴れてるのは町内ヒキヲタニートだね
暴れてるのは町内ヒキヲタニートだね
630: 2019/10/07(月) 12:50:15.96
老害はどうにかならんかな
632: 2019/10/07(月) 13:02:16.78
ずっと衰退衰退言ってたのは老害だったわけか
道理でしつこいわけだ
道理でしつこいわけだ
633: 2019/10/07(月) 13:12:55.06
ノービス(現NB)予選10組の時代のライダーって、
みんな速かったのか、ニワカだらけだったのか、
真相を知りたい。
みんな速かったのか、ニワカだらけだったのか、
真相を知りたい。
634: 2019/10/07(月) 13:34:43.33
関西は予選5組位の頃参加してたけど
予選通過してポイント獲れる奴はそれなりに速い
毎年2人くらいは飛び抜けて速いのがいてそのままIAまで行っていた
そのうち予選がなくなり完走すればポイント付くようになって
全戦トリプルエントリーすれば誰でもNAIBになれる頃に廃れていったな
昔から今で言うIAー2で飛び抜けて速いのがいても
IAー1にあがって結果残せる選手がいないのは寂しいね
予選通過してポイント獲れる奴はそれなりに速い
毎年2人くらいは飛び抜けて速いのがいてそのままIAまで行っていた
そのうち予選がなくなり完走すればポイント付くようになって
全戦トリプルエントリーすれば誰でもNAIBになれる頃に廃れていったな
昔から今で言うIAー2で飛び抜けて速いのがいても
IAー1にあがって結果残せる選手がいないのは寂しいね
635: 2019/10/07(月) 13:42:41.25
ありがとうございます。なるほどです、ピンキリだったわけですね。
とにかく台数は多かったということかー。
とにかく台数は多かったということかー。
636: 2019/10/07(月) 14:23:29.04
一時期は昇格しやすかったけど、ランキング方式になってからまた難しくなったよね
637: 2019/10/07(月) 18:54:28.73
ヤフオクでモトクロスコース売ってる。
638: 2019/10/07(月) 20:42:25.49
どうせオワコンなんだからさ、楽しく滅びようぜ。
642: 2019/10/07(月) 23:12:05.89
ちなみに'90年代中頃までのオフバイク雑誌だと
林道行くならパンク修理の準備を!というのが当たり前のように書かれていた。
パンク修理の方法の記事もよく載ってたぞ。
チューブ交換かパッチ貼るか修理剤流し込むかだったけどな。
草詰めるとかっていうのは単なる伝説っつーか無理だって検証もやってたような。
コースでパンクしたりスポーク折れたりしても自分でチューブ換えてた。
林道行くならパンク修理の準備を!というのが当たり前のように書かれていた。
パンク修理の方法の記事もよく載ってたぞ。
チューブ交換かパッチ貼るか修理剤流し込むかだったけどな。
草詰めるとかっていうのは単なる伝説っつーか無理だって検証もやってたような。
コースでパンクしたりスポーク折れたりしても自分でチューブ換えてた。
648: 2019/10/08(火) 05:00:43.88
>>642
パンク修理の話はいらんからフープスの走り方でも書いてみな
パンク修理の話はいらんからフープスの走り方でも書いてみな
643: 2019/10/07(月) 23:15:15.42
>>648
バカだから泥だらけになってバイクぶっ壊してヘラヘラ笑ってんだろ。
まともな奴がオフなんとするかよ。
頭の良いヤツは大型ツアラーで観光地で昼飯食ってSNSにアップしてるよ。
長生きしてそんな事もわからんか老害!
バカだから泥だらけになってバイクぶっ壊してヘラヘラ笑ってんだろ。
まともな奴がオフなんとするかよ。
頭の良いヤツは大型ツアラーで観光地で昼飯食ってSNSにアップしてるよ。
長生きしてそんな事もわからんか老害!
646: 2019/10/07(月) 23:20:02.97
>>643
馬鹿かお前
>>648に期待しとくかwwwwwww
>>648が老害でなかったら首吊ってタヒんどけよwwwwww
馬鹿かお前
>>648に期待しとくかwwwwwww
>>648が老害でなかったら首吊ってタヒんどけよwwwwww
661: 2019/10/08(火) 13:56:09.00
>>643
お前は未来の人間と戦える特殊能力を備えているのかww
お前は未来の人間と戦える特殊能力を備えているのかww
649: 2019/10/08(火) 05:56:50.77
>>648は池沼
650: 2019/10/08(火) 06:08:25.41
>>649
フープスはwikiに載ってなかったか?
フープスはwikiに載ってなかったか?
685: 2019/10/08(火) 19:46:56.60
>>648 つまり、俺が買ったのが最新型なのか、長期在庫なのかを書かなかったから理解できなかったと
悪いことしちゃったかな?そこまでは想定してなかったんだよ。
まさか長期在庫の新車をこの時期に買ってインプレする奴を想定してる天才がいたなんて
悪いことしちゃったかな?そこまでは想定してなかったんだよ。
まさか長期在庫の新車をこの時期に買ってインプレする奴を想定してる天才がいたなんて
644: 2019/10/07(月) 23:16:52.91
今年新車モッサー買った人おる? どのメーカーでも良いんでレビュー聞かせて
653: 2019/10/08(火) 07:41:24.40
>>644 CRF250R買った
中間のトルクはかなり太いから乗りやすいよ
逆に高回転のパンチが無くなったって聞いたけど、俺はそれほど気にならない。
もともとレブ付近で引っ張る乗り方しないからなのかも知れないけど
サスペンスは比較的柔らか目で、乗り初めてからかなり動いていたからへたるの早いかもしれない。
総合評価 普通のホンダ
中間のトルクはかなり太いから乗りやすいよ
逆に高回転のパンチが無くなったって聞いたけど、俺はそれほど気にならない。
もともとレブ付近で引っ張る乗り方しないからなのかも知れないけど
サスペンスは比較的柔らか目で、乗り初めてからかなり動いていたからへたるの早いかもしれない。
総合評価 普通のホンダ
656: 2019/10/08(火) 09:33:19.46
>>653
来年新車買うつもりだけどCRFアリだな
来年新車買うつもりだけどCRFアリだな
662: 2019/10/08(火) 13:57:12.84
>>653
ってか年式くらい書けよ。年式で全然特性ちがうんだから
ってか年式くらい書けよ。年式で全然特性ちがうんだから
663: 2019/10/08(火) 14:10:07.87
>>662
アホですか?
アホですか?
671: 2019/10/08(火) 17:35:34.16
>>663
年式で特性が全く違うモトクロッサー、特にCRFで中間トルクが太いとか、一体何年式乗ってんだって話だろバカが
年式で特性が全く違うモトクロッサー、特にCRFで中間トルクが太いとか、一体何年式乗ってんだって話だろバカが
684: 2019/10/08(火) 19:39:18.10
>>671
アホにバカって言われてしまった、
オレは心が広い
>>653は今年新車モッサーを買ったと言っているだけで型落ちかも知れないよね。
と、やさしくアクロバティック擁護してやるわ
アホにバカって言われてしまった、
オレは心が広い
>>653は今年新車モッサーを買ったと言っているだけで型落ちかも知れないよね。
と、やさしくアクロバティック擁護してやるわ
686: 2019/10/08(火) 19:47:38.99
>>684だった(;´Д⊂)
666: 2019/10/08(火) 15:05:36.85
>>662 脳ミソ膿んでる?
俺は誰の何て質問にレスしてる?
俺は誰の何て質問にレスしてる?
672: 2019/10/08(火) 17:36:39.20
>>666
お前にレスなんかしてねぇだろw
頭腐ってんのはテメェだカスw
お前にレスなんかしてねぇだろw
頭腐ってんのはテメェだカスw
676: 2019/10/08(火) 17:53:14.60
>>672
>>664が今年の新車っていっているそれに対してのレスだから君のほうが部が悪いよ
>>664が今年の新車っていっているそれに対してのレスだから君のほうが部が悪いよ
682: 2019/10/08(火) 19:18:25.05
>>676
アンカーの打ち方知らない?
お前は誰と戦ってんだよw
アンカーの打ち方知らない?
お前は誰と戦ってんだよw
683: 2019/10/08(火) 19:33:43.01
>>672 だから俺はって書いてるだろ653
本人だよ
俺にレスしてないって?俺も653でお前なんかにレスした覚えないぞ
横から割り込んですっとんきょうな事いってんなよ
ってブーメラン返す気マンマンだから頭冷やそうな?
レス追っかけたら俺が今年新車買った人に聞いてる人にレスしてるの判るだろ?
少し落ち着け
本人だよ
俺にレスしてないって?俺も653でお前なんかにレスした覚えないぞ
横から割り込んですっとんきょうな事いってんなよ
ってブーメラン返す気マンマンだから頭冷やそうな?
レス追っかけたら俺が今年新車買った人に聞いてる人にレスしてるの判るだろ?
少し落ち着け
688: 2019/10/08(火) 20:33:13.57
>>683
複数IDで喚き散らしてたら訳わかんねーんだよw
取り敢えず消えろ
複数IDで喚き散らしてたら訳わかんねーんだよw
取り敢えず消えろ
690: 2019/10/08(火) 20:51:16.64
>>688 ところで君は誰?
君には話してないから口挟まないで
君には話してないから口挟まないで
698: 2019/10/08(火) 22:13:30.98
>>690
お前は取り敢えずどうでもいい
お前は取り敢えずどうでもいい
691: 2019/10/08(火) 20:58:00.98
>>688
君はID:p35BuabAだった人かい?
複数IDで喚き散らされても訳わからんので消えてくださいね
君はID:p35BuabAだった人かい?
複数IDで喚き散らされても訳わからんので消えてくださいね
657: 2019/10/08(火) 09:47:38.21
>>644
Youtubeの外人レビュー
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=-q0fOhjMDps
6位 RMZ250
5位 KX250
4位CRF250R
3位FC250
2位YZ250F
1位SX250
KTMは広告代金みたいなもん出てるだろうから
実質YZ250F最高や!
こんな動画やった気がする。
Youtubeの外人レビュー
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=-q0fOhjMDps
6位 RMZ250
5位 KX250
4位CRF250R
3位FC250
2位YZ250F
1位SX250
KTMは広告代金みたいなもん出てるだろうから
実質YZ250F最高や!
こんな動画やった気がする。
659: 2019/10/08(火) 11:02:38.00
660: 2019/10/08(火) 13:31:55.18
>>657
ほぼほぼ値段順みたいな順位ですな
RMとKXのパワーの差にびっくりした
ほぼほぼ値段順みたいな順位ですな
RMとKXのパワーの差にびっくりした
677: 2019/10/08(火) 17:54:25.48
>>644だった…
俺も猛省
俺も猛省
696: 2019/10/08(火) 21:35:57.48
>>644
新型と書き込まなかったオマエに全責任が有る。
新型と書き込まなかったオマエに全責任が有る。
645: 2019/10/07(月) 23:17:47.80
チューブ交換の方法知らんって人はまずいないと思うが
いるならこれ読んだほうがいいよ
簡単だぞ
http://offloadbike.main.jp/offload/%E3%AA%E3%95%E3%AD%E3%BC%E3%89%E3%90%E3%A4%E3%AF%E3%AE%E3%81%E3%A5%E3%BC%E3%96%E3%BF%E3%A4%E3%A4%E3%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%B9%E6%B3%EF%BC%81
いるならこれ読んだほうがいいよ
簡単だぞ
http://offloadbike.main.jp/offload/%E3%AA%E3%95%E3%AD%E3%BC%E3%89%E3%90%E3%A4%E3%AF%E3%AE%E3%81%E3%A5%E3%BC%E3%96%E3%BF%E3%A4%E3%A4%E3%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E6%B9%E6%B3%EF%BC%81
647: 2019/10/08(火) 00:17:22.11
頭よけりゃバイクなんて乗らないw
658: 2019/10/08(火) 10:16:43.32
>>647
だよなw
だよなw
651: 2019/10/08(火) 06:15:03.45
パンクジジイは林道だろ
モトクロスは見るだけ
モトクロスは見るだけ
654: 2019/10/08(火) 09:03:59.49
サスペンスかよ
655: 2019/10/08(火) 09:30:22.21
なんか前も同じミスしたな
スマホでサスって入れると予測変換でサスペン~って出て来てついそのまま選んじゃう
スマホでサスって入れると予測変換でサスペン~って出て来てついそのまま選んじゃう
664: 2019/10/08(火) 14:25:50.78
藤沢にホイールが固定されてない2020YZ450Fが展示されてたから
シートに思い切り体重かけたけど30mmも沈まなかったな
吊しでこんなものですか?と訊いたら「そうですよ(⌒‐⌒)」だって
俺にはまだ無理だ
シートに思い切り体重かけたけど30mmも沈まなかったな
吊しでこんなものですか?と訊いたら「そうですよ(⌒‐⌒)」だって
俺にはまだ無理だ
667: 2019/10/08(火) 15:46:52.40
>>664
体重どんぐらい?
60kgくらいならそんなもんよ
体重どんぐらい?
60kgくらいならそんなもんよ
668: 2019/10/08(火) 15:51:32.88
>>667
はい、まさしく60kg程度です
はい、まさしく60kg程度です
669: 2019/10/08(火) 15:57:58.01
>>664
リア?450でも250でも装備着けて自分の体重とあわせて100ミリ(数値は好みやメーカーによりけり)に合わすんよ
どんなに硬いサスだろうが柔らかいサス(硬い柔らかいはバネレート)だろうがまずそれが基本
車重の重い450の方が基本硬いサスが着いてるが硬い=動かないではないですよ
アベレージスピードが上がれば慣性でサスの入力量が増えるから結果的に上級者のサスが硬い
乗り味はダンパーでガラッと変わっちゃうので好み見つけてね
リア?450でも250でも装備着けて自分の体重とあわせて100ミリ(数値は好みやメーカーによりけり)に合わすんよ
どんなに硬いサスだろうが柔らかいサス(硬い柔らかいはバネレート)だろうがまずそれが基本
車重の重い450の方が基本硬いサスが着いてるが硬い=動かないではないですよ
アベレージスピードが上がれば慣性でサスの入力量が増えるから結果的に上級者のサスが硬い
乗り味はダンパーでガラッと変わっちゃうので好み見つけてね
670: 2019/10/08(火) 16:25:59.49
>>669
ありがとう、リアサスです
いま鈴木ケン2さんのサグ出しページをあらためてみたら、モッサーでも90~100mmを推奨と同じことが書いてありました
ありがとう、リアサスです
いま鈴木ケン2さんのサグ出しページをあらためてみたら、モッサーでも90~100mmを推奨と同じことが書いてありました
679: 2019/10/08(火) 18:40:25.73
>>669
>>678
サグを多めにとるのとよく動くセッティングにするところのバランスが難しいよね。
グリップ重視だとレート柔らか目。
ジャンプ主体でパワーをかけられるところでは硬め。
そんな方向性でやってたけど速くなかったから間違ってたかもしれん。
どのみちサスを動かしきれるほど開けられなかったけど。
>>678
サグを多めにとるのとよく動くセッティングにするところのバランスが難しいよね。
グリップ重視だとレート柔らか目。
ジャンプ主体でパワーをかけられるところでは硬め。
そんな方向性でやってたけど速くなかったから間違ってたかもしれん。
どのみちサスを動かしきれるほど開けられなかったけど。
665: 2019/10/08(火) 14:30:42.53
藤沢じゃなかった
名阪だった orz
名阪だった orz
673: 2019/10/08(火) 17:46:56.25
CRFは19は上が回らんって事でオーバーラップを広くしたらスカスカになったんで、20はカムのプロファイルまともにしたんよ。
674: 2019/10/08(火) 17:47:51.15
40過ぎてこの口調じゃ周りの家族?は大変だわ
675: 2019/10/08(火) 17:48:31.80
サグ90mmとかって、バネ緩めて合わせるのと柔らかいバネに変えて合わせるのでは話が違うんだけど、そのへんどうすんのかな。サグがなぜ90mmなのか、真の理由や目的が分かれば判断できそうなんだけど。
678: 2019/10/08(火) 17:58:32.66
>>675
成田と平田はサグを多く取ってるのかレースではシート高が低く見える。
短く太いスプリングにしてるのかもしれないけど?
成田と平田はサグを多く取ってるのかレースではシート高が低く見える。
短く太いスプリングにしてるのかもしれないけど?
680: 2019/10/08(火) 18:49:39.28
あとフロントのサグはあまり言われないよね。オレ体重軽いから、走ってる姿はチョッパー気味になってるらしい。ほんとはフロントも柔らかいバネに替えるべきなんだろうけど。
681: 2019/10/08(火) 19:02:08.10
>>680
サグを適正値とってるのならディメンション崩れないはずだけどスタンディング時にその状態ならバネ変えるか突き出し変えて擬似的にフロントに荷重をかける方法かなぁ
サグを適正値とってるのならディメンション崩れないはずだけどスタンディング時にその状態ならバネ変えるか突き出し変えて擬似的にフロントに荷重をかける方法かなぁ
687: 2019/10/08(火) 20:04:24.37
>>681
突き出し増やすだけだと、適正にフロントが沈んでもバネは硬いまま。姿勢さえ適正ならOKなのか、あくまでバネの硬さで姿勢を適正にしなければならないのかがわからん。
突き出し増やすだけだと、適正にフロントが沈んでもバネは硬いまま。姿勢さえ適正ならOKなのか、あくまでバネの硬さで姿勢を適正にしなければならないのかがわからん。
689: 2019/10/08(火) 20:45:23.19
>>687
あなたの技量がわからないのでなんともいえませんが書き込みからリアはバネ替えてるものと想像します
どんなに柔らかなバネにしてもサグ出しでリア下がりになることはないです
なるとしたら柔らかいバネを入れてペースが相当速い場合
サグが深すぎる場合座り乗り多用しすぎる場合腰を引きすぎてる場合かな
あとバネを柔らかくしたらダンパーは緩めていかないとかなり締め上げたのと同じになってしまいます
極端に言えば柔らかいサスが伸びようとするのを邪魔することになります
まずリアが下がってる原因がわからないと何とも言えないです(勝手になんか偉そうなこと言ってますが…)
あなたの技量がわからないのでなんともいえませんが書き込みからリアはバネ替えてるものと想像します
どんなに柔らかなバネにしてもサグ出しでリア下がりになることはないです
なるとしたら柔らかいバネを入れてペースが相当速い場合
サグが深すぎる場合座り乗り多用しすぎる場合腰を引きすぎてる場合かな
あとバネを柔らかくしたらダンパーは緩めていかないとかなり締め上げたのと同じになってしまいます
極端に言えば柔らかいサスが伸びようとするのを邪魔することになります
まずリアが下がってる原因がわからないと何とも言えないです(勝手になんか偉そうなこと言ってますが…)
693: 2019/10/08(火) 21:13:37.47
>>689
リア下がりじゃないよ。リアはサグ出してるんだから適正。フロントが硬くてつっぱってるんだよ。
体重軽いから、サグ出す前はフロントもリアもあまり沈まない。でリアだけサグ出したら当然チョッパーみたいになるだろ。
リア下がりじゃないよ。リアはサグ出してるんだから適正。フロントが硬くてつっぱってるんだよ。
体重軽いから、サグ出す前はフロントもリアもあまり沈まない。でリアだけサグ出したら当然チョッパーみたいになるだろ。
695: 2019/10/08(火) 21:23:54.40
>>693
フロントのサグ出しも必要なんでは?
モトクロッサーは体重70kgをベースに設計されてたような希ガス
フロントのサグ出しも必要なんでは?
モトクロッサーは体重70kgをベースに設計されてたような希ガス
692: 2019/10/08(火) 21:10:54.16
ID:p35BuabAは狂犬オヤジ
本人はリタイヤと言ってるが実は措置入院中だと思われる
本人はリタイヤと言ってるが実は措置入院中だと思われる
694: 2019/10/08(火) 21:23:00.15
ニッポンのモトクロスが低迷してるのが良く分かるスレだな 永遠に底辺徘徊してろ
697: 2019/10/08(火) 22:00:56.48
ヤフオクに今年去年買った新古モッサーが出品されてるけど
真相はよう乗らんとか飽きた、しんどい。
そんな理由?
手放すの早すぎんか?
真相はよう乗らんとか飽きた、しんどい。
そんな理由?
手放すの早すぎんか?
699: 2019/10/08(火) 23:07:19.94
>>697
今年なのか去年なのかハッキリしてくれ。
今年なのか去年なのかハッキリしてくれ。
700: 2019/10/08(火) 23:20:14.48
>>699
去年の秋ぐちから今年の2月ぐらいね
去年の秋ぐちから今年の2月ぐらいね
701: 2019/10/08(火) 23:50:10.22
>>700
それなら出品されてただろ、
理由は新車予約していたけれど
うちのチーム(当然メーカーは違う)で走らないかと誘われて
ホイホイと誘いに乗ったとか。
そういうヤツなら居たな。
それなら出品されてただろ、
理由は新車予約していたけれど
うちのチーム(当然メーカーは違う)で走らないかと誘われて
ホイホイと誘いに乗ったとか。
そういうヤツなら居たな。
702: 2019/10/09(水) 00:41:14.33
SFFってフロントサグ調整できたよね
そういやなんでSFFって廃れたの?カワサキもスズキも採用しなくなったよね
軽量だし良いことづくめだと思ったんだけど
そういやなんでSFFって廃れたの?カワサキもスズキも採用しなくなったよね
軽量だし良いことづくめだと思ったんだけど
703: 2019/10/09(水) 05:44:27.63
去年の車体手放すのは
今年の新車に買い換えたんでしょう。
今年の新車に買い換えたんでしょう。
704: 2019/10/09(水) 08:36:31.47
そんなにポンポン乗り換えるもんなの?
金持ちの道楽だな。
金持ちの道楽だな。
705: 2019/10/09(水) 08:41:16.72
早く売れば下取りが高い。少ない出費で毎年買い換えるか、数年毎に大きな出費をするか。トータルの出費は大差ないかも。
もっとも、10年とか乗るのなら下落は止まるので話は別だが。
もっとも、10年とか乗るのなら下落は止まるので話は別だが。
706: 2019/10/09(水) 11:32:21.76
2年乗って、腰下クランクとかの整備が必要になりそうだなーと思ったら
変な音が出る前にヤフオク。
なので、ヤフオクでは高年式でもレーサーは買っちゃいけません。
お買い得なんてありません。
自分で整備できる人が買うの良いけどね。
変な音が出る前にヤフオク。
なので、ヤフオクでは高年式でもレーサーは買っちゃいけません。
お買い得なんてありません。
自分で整備できる人が買うの良いけどね。
707: 2019/10/09(水) 12:06:29.64
ちょうどOH時期でしょ
きれいに直すのと売って新車買うのでそこまで金額差ないなら乗り換えるよね
きれいに直すのと売って新車買うのでそこまで金額差ないなら乗り換えるよね
712: 2019/10/09(水) 13:53:18.93
>>707
フルオーバーホールに70万、80万掛かるか?
フルオーバーホールに70万、80万掛かるか?
715: 2019/10/09(水) 14:48:05.68
>>712
なんで車体価格なくなってしまうん
なんで車体価格なくなってしまうん
708: 2019/10/09(水) 12:21:39.82
全日本やるんか
709: 2019/10/09(水) 12:48:54.19
台風が空気読んだみたい
710: 2019/10/09(水) 13:00:34.56
ぶった切ってすまんが、チタンアクスルシャフトってどう思う?
来年からノービスクラスで使えるみたいだから気になってるんだ。
来年からノービスクラスで使えるみたいだから気になってるんだ。
711: 2019/10/09(水) 13:17:00.26
>>710 軽くなるならいいんじゃない?
でも、本当に必要?
でも、本当に必要?
713: 2019/10/09(水) 14:14:20.90
ワイのはメルカリ(笑)で買ったけど割と普通に動いてるで
714: 2019/10/09(水) 14:16:04.52
エンジンとサスOHと消耗品を全て新品にしたら20万以上はいくと思う
80万のモトクロッサーを中古で1年落ちで50万位で売れれば、持ち出し10万位で新車になる
俺はこんな感じで計算してる
80万のモトクロッサーを中古で1年落ちで50万位で売れれば、持ち出し10万位で新車になる
俺はこんな感じで計算してる
716: 2019/10/09(水) 14:48:22.97
全日本、開催しても中止しても批判が出て大変だなw
「観客の安全を確保できないなら中止にすべき」なんて意見まで見たが、行くか行かないかは自己判断だろ。
そもそもイベント会場への行き帰りで事故や事件に巻き込まれても、イベンターに文句言うのは筋違いだ。
「観客の安全を確保できないなら中止にすべき」なんて意見まで見たが、行くか行かないかは自己判断だろ。
そもそもイベント会場への行き帰りで事故や事件に巻き込まれても、イベンターに文句言うのは筋違いだ。
717: 2019/10/09(水) 15:15:23.04
批判でてるの?
718: 2019/10/09(水) 15:16:19.25
ああ、書いてあったか
どうでもいいけど
どうでもいいけど
719: 2019/10/09(水) 23:02:13.47
今年の関東戦は、昇格枠激減させたせいで、前年度に比べて大幅にエントラントが減ったわけだけど、今年の体制を提案したMFJの人たちは、どう思ったんだろう。
720: 2019/10/10(木) 02:26:39.82
横浜付近から通いやすいコースってどこになりますか?
EDから始めてMXも楽しくなってきているので練習をしたいのですが…
EDから始めてMXも楽しくなってきているので練習をしたいのですが…
721: 2019/10/10(木) 08:42:24.54
横浜から通いやすいところはなく、近くてもオフビ、モトビ。相模川の猿ケ島はまだ近いけど、ちゃんとしたコースではない。あと寒川のあたりにもあるらしいけど、今もあるのかは知らね。
722: 2019/10/10(木) 09:21:55.29
あとは海老名運動公園横の河川敷
基本野良コースなんで草が生えてたら自分で刈ってね
寒川公園のはBMXじゃね?
基本野良コースなんで草が生えてたら自分で刈ってね
寒川公園のはBMXじゃね?
723: 2019/10/10(木) 09:33:54.43
HSRに小川出るんだ、がんばれー!
724: 2019/10/10(木) 19:55:17.95
来年のMFJモトクロスのノービス(現NB)はどうなんだろう。
高いカネ払ってエンジョイレースに出るようになる気がするよ
高いカネ払ってエンジョイレースに出るようになる気がするよ
725: 2019/10/12(土) 11:45:25.22
FC motoで買い物したやついる?あれ信用できんのかな。
726: 2019/10/12(土) 12:07:50.39
>>725
普通だよ、全然問題無し。
ただ、サイズ交換とかは面倒だからサイズ選びは慎重に。
普通だよ、全然問題無し。
ただ、サイズ交換とかは面倒だからサイズ選びは慎重に。
727: 2019/10/12(土) 12:23:06.43
>>726
ありがと。RSビートルより安いもんな。
ありがと。RSビートルより安いもんな。
738: 2019/10/13(日) 01:41:56.51
>>727
関税とかで結局安くなかったってこともあるから注意な
関税とかで結局安くなかったってこともあるから注意な
728: 2019/10/12(土) 14:32:11.08
【悲報】ワイのホームコース、17時からの相模川水系 城山ダムの緊急放流により川底に沈む予定
731: 2019/10/12(土) 16:36:27.35
>>728
もう沈んでるだろ
野良コースはよく行ってた。有名ライダーも来るので有名よな。
もう沈んでるだろ
野良コースはよく行ってた。有名ライダーも来るので有名よな。
734: 2019/10/12(土) 21:28:09.94
>>731
台風去ったし明日相模川の水位が下がってたら遊びに行ってくるわ
台風去ったし明日相模川の水位が下がってたら遊びに行ってくるわ
735: 2019/10/12(土) 21:32:55.85
>>734
水が引くまで二日はかかるんじゃないかな
あのコースは貴重だからぜひともよろしくな
水が引くまで二日はかかるんじゃないかな
あのコースは貴重だからぜひともよろしくな
729: 2019/10/12(土) 15:32:26.26
犯罪者の末路
730: 2019/10/12(土) 15:56:58.92
オフビどうなってる?
732: 2019/10/12(土) 17:05:26.93
明日HSR大丈夫かな
733: 2019/10/12(土) 21:00:30.53
今回ばかりは流石にモトクロスやってる場合かよ!と感ずる
736: 2019/10/12(土) 22:10:31.98
>>733
そういう無駄な自制自粛コメント要らねーよ。
東日本大震災とかで学ばなかったのかよ
不謹慎だの自制しろだのくだらねぇ。
元気な地域は元気に活動して被害を被った地域の分頑張ればいい。
そういう無駄な自制自粛コメント要らねーよ。
東日本大震災とかで学ばなかったのかよ
不謹慎だの自制しろだのくだらねぇ。
元気な地域は元気に活動して被害を被った地域の分頑張ればいい。
737: 2019/10/13(日) 00:00:42.36
>>736
おめーが元気にしても被災者はには一銭も入らん。
モッサーでボランティアしてこい。
おめーが元気にしても被災者はには一銭も入らん。
モッサーでボランティアしてこい。
739: 2019/10/13(日) 02:37:52.90
>>737
自粛して誰が得する?
自粛して誰が得する?
741: 2019/10/13(日) 07:49:15.60
>>737
誰が一人で活動するって言ってんだよ
いちいちひん曲がった捉え方しやがって。
お前みてぇな自粛野郎が被災地域の孤立を招くんだよ
誰が一人で活動するって言ってんだよ
いちいちひん曲がった捉え方しやがって。
お前みてぇな自粛野郎が被災地域の孤立を招くんだよ
742: 2019/10/13(日) 07:52:05.05
>>741
いつもの若者嫌いの頑固ジジイでしょ
放置推奨
いつもの若者嫌いの頑固ジジイでしょ
放置推奨
744: 2019/10/13(日) 08:40:32.13
>>742
何も考えずに自制だの自粛だの不謹慎だの喚くバカに老いも若いもねーよアホが。
直感的に物を言うバカのせいでどんどん日本が縮こまる
何も考えずに自制だの自粛だの不謹慎だの喚くバカに老いも若いもねーよアホが。
直感的に物を言うバカのせいでどんどん日本が縮こまる
749: 2019/10/13(日) 10:22:31.74
>>736
災害後復興中ならわかるんだよね。
でも今は災害ナウじゃん。河川氾濫?床上浸水?などのニュース見ながらモトクロスの予選どうなったんだ?なんて思わんし、どうでもいいと思ってた。
災害後復興中ならわかるんだよね。
でも今は災害ナウじゃん。河川氾濫?床上浸水?などのニュース見ながらモトクロスの予選どうなったんだ?なんて思わんし、どうでもいいと思ってた。
750: 2019/10/13(日) 10:33:44.13
>>749
それが普通なんだよね。
例え災害復興中であっても元気な地域が自粛してもマイナスでしかない。
ましてや今回は開催地は何の問題も無い訳で、そこで自粛する意味なんて無い。
主催はもちろん、選手も観客も遠くから金を掛けて遠征してくる人間も多数居る中でアホが自粛を叫んで何のプラスになるのか。
そういう無意味な自粛を叫ぶバカに限って何かを企画運営したり能動的に何かに取り組んだ実績もない。だから何も理解できずに薄っぺらで無責任な綺麗事を並べる訳だ。
それが普通なんだよね。
例え災害復興中であっても元気な地域が自粛してもマイナスでしかない。
ましてや今回は開催地は何の問題も無い訳で、そこで自粛する意味なんて無い。
主催はもちろん、選手も観客も遠くから金を掛けて遠征してくる人間も多数居る中でアホが自粛を叫んで何のプラスになるのか。
そういう無意味な自粛を叫ぶバカに限って何かを企画運営したり能動的に何かに取り組んだ実績もない。だから何も理解できずに薄っぺらで無責任な綺麗事を並べる訳だ。
751: 2019/10/13(日) 10:40:44.28
>>750
日本語読めないバカ
日本語読めないバカ
752: 2019/10/13(日) 11:25:39.47
>>751
あぁ、そういう事か。
まぁせいぜい本来何があっても継続すべき経済活動を否定し続けて、その己の薄っぺらなエゴを押し付けてくださいな。
あぁ、そういう事か。
まぁせいぜい本来何があっても継続すべき経済活動を否定し続けて、その己の薄っぺらなエゴを押し付けてくださいな。
755: 2019/10/13(日) 12:18:16.13
>>752
毎日毎日暇なんだなお前wwwwww大学出た自慢しているがどこの大学出たんだ?www
そんな読解力ではFランだなwwwwwwww
それにしてもお前暇なんだなwwwwww
毎日毎日暇なんだなお前wwwwww大学出た自慢しているがどこの大学出たんだ?www
そんな読解力ではFランだなwwwwwwww
それにしてもお前暇なんだなwwwwww
756: 2019/10/13(日) 12:23:47.68
>>755
草の数だけ悔しさが滲み出る馬鹿さ加減よw
すぐに学歴を持ち出す学歴コンプレックスの中卒野郎がお前だったのかw
草の数だけ悔しさが滲み出る馬鹿さ加減よw
すぐに学歴を持ち出す学歴コンプレックスの中卒野郎がお前だったのかw
760: 2019/10/13(日) 12:49:28.92
>>756
は?俺27歳だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無職で暇人のニートは消えろwwwww
は?俺27歳だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無職で暇人のニートは消えろwwwww
765: 2019/10/13(日) 13:04:01.94
>>760
日夜大草原コメントご苦労様w
日夜大草原コメントご苦労様w
757: 2019/10/13(日) 12:24:25.38
>>753
お前は話し相手にすらならねぇ馬鹿さ加減w
お前は話し相手にすらならねぇ馬鹿さ加減w
740: 2019/10/13(日) 06:00:14.60
16歳のIB年間チャンプおめでとう!
743: 2019/10/13(日) 08:35:28.02
河川敷コースはモトクロスコースが
エンデューロコースかトライアル練習場になってるだろうな。
エンデューロコースかトライアル練習場になってるだろうな。
748: 2019/10/13(日) 10:15:50.89
>>743
更地になってそう
更地になってそう
745: 2019/10/13(日) 09:15:21.18
はいはい、昔は良かったねw
746: 2019/10/13(日) 09:51:12.83
>>745
東日本大震災から何一つ学ばないバカwww
東日本大震災から何一つ学ばないバカwww
747: 2019/10/13(日) 10:12:16.47
なんだ、ただの荒らしか
754: 2019/10/13(日) 12:03:00.54
古賀すっげーーーーー!
HSRで鯨に勝ってるじゃん
HSRで鯨に勝ってるじゃん
763: 2019/10/13(日) 12:54:42.82
>>754
他も大倉本田とホンダ以外大活躍だな
他も大倉本田とホンダ以外大活躍だな
769: 2019/10/13(日) 13:13:41.20
>>763
ここ数戦は竹内も頑張ってるね
ここ数戦は竹内も頑張ってるね
758: 2019/10/13(日) 12:32:58.39
この荒らしはスカスカ君
中卒引きこもりの40代のクズ
愛車は自転車だよ
中卒引きこもりの40代のクズ
愛車は自転車だよ
762: 2019/10/13(日) 12:52:42.93
あとこれでも国立大出てるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平日の昼間に連日バカレスつけてる池沼とちゃうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平日の昼間に連日バカレスつけてる池沼とちゃうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767: 2019/10/13(日) 13:05:49.16
>>762
国立大学卒業して草しか生やせないって嘘だろw
国立大学卒業で中学生レベルのコメントw
学歴コンプレックスの中卒の言う事の重みの無さ半端ねーw
国立大学卒業して草しか生やせないって嘘だろw
国立大学卒業で中学生レベルのコメントw
学歴コンプレックスの中卒の言う事の重みの無さ半端ねーw
771: 2019/10/13(日) 13:30:40.71
>>762
国立卒業して無職なんだろ
国立卒業して無職なんだろ
772: 2019/10/13(日) 13:50:58.55
>>771
仲間割れすんなよw
仲間割れすんなよw
768: 2019/10/13(日) 13:08:44.89
>>766
モトクロスを楽しむ富裕層
→ この一言だけで現実を理解しない馬鹿さ加減丸出しwww
モトクロスが趣味イコール富裕層ww
モトクロスを楽しむ富裕層
→ この一言だけで現実を理解しない馬鹿さ加減丸出しwww
モトクロスが趣味イコール富裕層ww
773: 2019/10/13(日) 14:06:32.76
>>768
富裕層というか
修理工賃ボッタクリするような悪徳バイク業者
富裕層というか
修理工賃ボッタクリするような悪徳バイク業者
770: 2019/10/13(日) 13:16:01.16
自転車しか持ってない引きこもりくんに言われてもねぇクス
774: 2019/10/13(日) 14:12:59.63
実に引きこもりらしいw
775: 2019/10/13(日) 16:02:22.29
現地で見た感想
富田 プライベートで頑張れ
成田 もういいよ
渡辺 プライベートで頑張れ
古賀 頑張れ
富田 プライベートで頑張れ
成田 もういいよ
渡辺 プライベートで頑張れ
古賀 頑張れ
779: 2019/10/13(日) 17:25:07.25
>>775
成田は膝を負傷しているのに失礼な奴だな。
何目線だよ
成田は膝を負傷しているのに失礼な奴だな。
何目線だよ
780: 2019/10/13(日) 17:45:47.06
>>779
そんな無様な姿で
で、て、く、ん、な
そんな無様な姿で
で、て、く、ん、な
781: 2019/10/13(日) 17:53:18.02
>>780
1ポイントでも得ようとする姿を無様とか、お前頭おかしいよなw
プロとして次シーズンに繋げるために獲得したポイントの重さなんか何の努力も実績もないお前に理解できる訳がない
1ポイントでも得ようとする姿を無様とか、お前頭おかしいよなw
プロとして次シーズンに繋げるために獲得したポイントの重さなんか何の努力も実績もないお前に理解できる訳がない
782: 2019/10/13(日) 18:08:41.70
>>781
メッキはいつか剥がれる。
寝言は寝て言え
メッキはいつか剥がれる。
寝言は寝て言え
785: 2019/10/13(日) 20:07:01.35
>>782
スッカラカンの頭で何を言っても剥がれる皮膜もねぇもんなw
まぁうだつの上がらない生活に沈んだ凡人未満の悲哀に満ちた戯言がどこまで続くのか見ものだわw
スッカラカンの頭で何を言っても剥がれる皮膜もねぇもんなw
まぁうだつの上がらない生活に沈んだ凡人未満の悲哀に満ちた戯言がどこまで続くのか見ものだわw
776: 2019/10/13(日) 16:13:14.22
成田どしたん?怪我?
778: 2019/10/13(日) 17:22:41.27
>>776
ネイションズでケガしたとかなんとか
ネイションズでケガしたとかなんとか
777: 2019/10/13(日) 16:46:12.47
亡くなった人もいるのに呼吸してるなんて不謹慎
783: 2019/10/13(日) 19:20:25.64
一方そのころ、ファンライダーワイ
ドロドロになったコースで一日中泥遊び
あ^~たまんねぇぜ
誰が速く走ったかもいいけど
自分が如何に楽しんだかのが荒れないと思うの。
ドロドロになったコースで一日中泥遊び
あ^~たまんねぇぜ
誰が速く走ったかもいいけど
自分が如何に楽しんだかのが荒れないと思うの。
786: 2019/10/13(日) 20:08:17.37
>>783
そんな事言ってると不謹慎だの自制・自粛しろと言い出すバカに叩かれるぞw
そんな事言ってると不謹慎だの自制・自粛しろと言い出すバカに叩かれるぞw
784: 2019/10/13(日) 20:03:23.20
LMX#2は今回も嘆願決勝なのか?
787: 2019/10/13(日) 21:58:05.25
あぁースコットランド戦最高だったぜ!
788: 2019/10/13(日) 22:38:13.54
11年前に辞めたモトクロスを再開することにし、YZ125の予約入れた。45歳、いわゆるリターンライダー。ボチボチでいいから怪我なくやりたい。東海圏の方よろしく。
789: 2019/10/13(日) 23:26:36.32
>>788
11年前と違い、ダイイチはいなべMSL、足助はトヨタと呼ぶことになっている。
これは覚えておいて損はない。
両コース走行料は3000円から3500円になり、事前に保険に入らないと走れないから注意。
11年前と違い、ダイイチはいなべMSL、足助はトヨタと呼ぶことになっている。
これは覚えておいて損はない。
両コース走行料は3000円から3500円になり、事前に保険に入らないと走れないから注意。
790: 2019/10/13(日) 23:41:15.35
>>789
ありがと。昔は関東でやってたから。
ありがと。昔は関東でやってたから。
793: 2019/10/14(月) 08:26:23.92
>>789
関東民だけどそのうちいなべで走ってみたいんだよね
スポーツ保険て事前加入や当日受付はあるの?
関東民だけどそのうちいなべで走ってみたいんだよね
スポーツ保険て事前加入や当日受付はあるの?
794: 2019/10/14(月) 08:46:33.60
>>793
事前加入必須です。当日は絶対ムリで、関東からはるばる来ても見学になります。
事前加入必須です。当日は絶対ムリで、関東からはるばる来ても見学になります。
802: 2019/10/14(月) 18:06:38.10
>>788
ちなみに多度は無くなったよ
ちなみに多度は無くなったよ
803: 2019/10/14(月) 18:21:10.94
>>802
うん。オレは関東でやってたから昔の東海は知らないんだ。
うん。オレは関東でやってたから昔の東海は知らないんだ。
791: 2019/10/14(月) 01:11:16.52
プラザ阪下て保険無いんだ
792: 2019/10/14(月) 07:56:29.94
>>791
保険がないから1日2000円(トランポ+1000円)で
気が向いた時にふらっと走れるんやで。
保険がないから1日2000円(トランポ+1000円)で
気が向いた時にふらっと走れるんやで。
795: 2019/10/14(月) 08:59:32.69
いなべのHPからネットでできるよ
797: 2019/10/14(月) 10:51:15.50
>>795
今の時代、何でもインターネットか!
あんたも今流行りのスマートホンでやるクチかい?
今の時代、何でもインターネットか!
あんたも今流行りのスマートホンでやるクチかい?
796: 2019/10/14(月) 10:06:44.65
成田膝やっちゃったんか!
古賀はやっぱはえーんだな。こいつが一時引退を考えてたんから、
日本はどんだけ状況が悪いんだってことだね。
動画見る限りまだまだ速くなりそう。
あんたもういいわってのは富田じゃね?キツいけど勝負の世界だからな。
古賀はやっぱはえーんだな。こいつが一時引退を考えてたんから、
日本はどんだけ状況が悪いんだってことだね。
動画見る限りまだまだ速くなりそう。
あんたもういいわってのは富田じゃね?キツいけど勝負の世界だからな。
799: 2019/10/14(月) 12:40:10.96
>>796
富田→プライベートで充分だろ
富田→プライベートで充分だろ
798: 2019/10/14(月) 11:17:06.48
バーシアはモンエナカップか
菅生には誰が来るんだ?ヤマハ
菅生には誰が来るんだ?ヤマハ
800: 2019/10/14(月) 13:31:30.24
下田も冨田と同じにおいを感じる。
光るものを感じないというか・・・
光るものを感じないというか・・・
801: 2019/10/14(月) 14:49:35.21
>>800
お前の目は腐ってる
お前の目は腐ってる
804: 2019/10/14(月) 19:36:42.77
>>800
そうね、3年後には消えてそう
そうね、3年後には消えてそう
806: 2019/10/14(月) 20:37:04.14
>>804
自分の未来を予言するのが流行ってるのか?
自分の未来を予言するのが流行ってるのか?
808: 2019/10/14(月) 21:00:42.74
>>800
下田、富田、成田とも共通して言える事は、3人とも田が付く事だ!
下田、富田、成田とも共通して言える事は、3人とも田が付く事だ!
811: 2019/10/15(火) 05:31:22.39
>>808
そして本田に乗っている
そして本田に乗っている
809: 2019/10/14(月) 21:20:08.91
>>800
全く違うだろ 笑
10代でナショナル10何番手とか無理じゃね?
富田よりラップで5秒近く速いんだから
一つだけ言える事、いま全日本で下田が走ったらぶっちぎりだと思うわ。
成田も富田も歳だから比べる必要ない
全く違うだろ 笑
10代でナショナル10何番手とか無理じゃね?
富田よりラップで5秒近く速いんだから
一つだけ言える事、いま全日本で下田が走ったらぶっちぎりだと思うわ。
成田も富田も歳だから比べる必要ない
805: 2019/10/14(月) 20:05:22.62
twitterで参戦者の民度の低さを指摘しているツイートが流れている。
さもありなん。
さもありなん。
807: 2019/10/14(月) 20:41:38.75
もともと労働者階級のスポーツやし
810: 2019/10/15(火) 05:21:15.63
今とかじゃなくてこの先のこと言ってるんだと想うぞ
ところで下田はモンエナカップには出ないのか?
ところで下田はモンエナカップには出ないのか?
812: 2019/10/15(火) 07:05:43.77
>>810
22歳くらいまでは少しは伸びるでしょ。
年に数回は6位入賞くらいになると思う(250クラスで)
もうバイクを扱う技術に日本人は付いて行けないんだよ。別にバカにしてる訳ではない。
22歳くらいまでは少しは伸びるでしょ。
年に数回は6位入賞くらいになると思う(250クラスで)
もうバイクを扱う技術に日本人は付いて行けないんだよ。別にバカにしてる訳ではない。
813: 2019/10/15(火) 08:36:03.06
現在モトクロスデビューを画策中なんだけど俺はヤマハ正規取扱店2軒と懇意にさせてもらっている。
片方がヤマハコンペティションモデル正規取扱店になっている。しかし俺は23区内下町在住。
どうしても駐車場が用意できない。トランポと250モトクロッサーを買う程度のお金は有り。
関東でトランポ無しの人はウエストポイントのガレージ会員になってオフビのみ走っているのが
現状だろう。俺もそうすればいいんだろうけど。なるべくなら地元で付き合いがありモトクロッサー
を扱うノウハウのあるバイク屋で買いたいんだけどトランポ問題は根深く。
妥協点をどこにい見出せばいいですかね。YZ250FXを公道登録して自走で行けのレスは無しで
お願いします。
片方がヤマハコンペティションモデル正規取扱店になっている。しかし俺は23区内下町在住。
どうしても駐車場が用意できない。トランポと250モトクロッサーを買う程度のお金は有り。
関東でトランポ無しの人はウエストポイントのガレージ会員になってオフビのみ走っているのが
現状だろう。俺もそうすればいいんだろうけど。なるべくなら地元で付き合いがありモトクロッサー
を扱うノウハウのあるバイク屋で買いたいんだけどトランポ問題は根深く。
妥協点をどこにい見出せばいいですかね。YZ250FXを公道登録して自走で行けのレスは無しで
お願いします。
815: 2019/10/15(火) 08:47:25.95
>>813
レンタカーではだめか?
トヨタレンタカーならハイエースも簡単に借りられるが。
レンタカーではだめか?
トヨタレンタカーならハイエースも簡単に借りられるが。
820: 2019/10/15(火) 11:43:42.52
>>813
軽トラ載せっぱでええやん。
YZとトランポ買う金あるのに駐車場代払えないわけないだろうし。
軽トラ載せっぱでええやん。
YZとトランポ買う金あるのに駐車場代払えないわけないだろうし。
827: 2019/10/15(火) 14:21:39.05
>>813
予算はいくらなのか書いてないからか。
中古トランポ100+バイク100で200なのか、
ハイエース新車350とバイク100で450なのか。
後者ならハイエースを中古軽トラにすれば差額で5~10年くらい駐車場を借りれるんじゃない?
俺なら懇意にするバイク屋があるならなおさらそこの中古50万と軽トラ50万で残り練習費と修理費かなー
予算はいくらなのか書いてないからか。
中古トランポ100+バイク100で200なのか、
ハイエース新車350とバイク100で450なのか。
後者ならハイエースを中古軽トラにすれば差額で5~10年くらい駐車場を借りれるんじゃない?
俺なら懇意にするバイク屋があるならなおさらそこの中古50万と軽トラ50万で残り練習費と修理費かなー
860: 2019/10/17(木) 12:17:31.48
>>813
社会人?モトクロスするなら借金して何でも買い揃えないと!
この業界は無駄と労力の隣り合わせだからなw
趣味であって豪遊をとるか実益とるか
ハイエース買って駐車場代なんか複数のカードキャッシングで廻したらいいんだよ。
豪快派手にバッと金使って思いっきりフルスロットルで走り切るのがモトクロスだよ。
逆にセコセコするなら怪我もするんだし止めた方がよい。
大学生でもカードキャッシングして楽しんでるからなw
その学生僕借金してます言う割にボロの軽バントランポにしてるの見てワロタわ。へ?君それで借金してんのって?w
モトクロスなんて皆借金だよ。
社会人?モトクロスするなら借金して何でも買い揃えないと!
この業界は無駄と労力の隣り合わせだからなw
趣味であって豪遊をとるか実益とるか
ハイエース買って駐車場代なんか複数のカードキャッシングで廻したらいいんだよ。
豪快派手にバッと金使って思いっきりフルスロットルで走り切るのがモトクロスだよ。
逆にセコセコするなら怪我もするんだし止めた方がよい。
大学生でもカードキャッシングして楽しんでるからなw
その学生僕借金してます言う割にボロの軽バントランポにしてるの見てワロタわ。へ?君それで借金してんのって?w
モトクロスなんて皆借金だよ。
867: 2019/10/17(木) 18:45:55.57
>>860
借金してまでやる?
昔は聞いた事ある。家も土地も失ったとか。
今は居ないと思うよ。金持ちの道楽。
ロードに比べたら可愛いもんだよ。
借金してまでやる?
昔は聞いた事ある。家も土地も失ったとか。
今は居ないと思うよ。金持ちの道楽。
ロードに比べたら可愛いもんだよ。
940: 2019/10/23(水) 23:40:55.00
>>813
私は世田谷区民。軽1BOXに載せっぱなしで駐車場は川越市内で月4000円。
家でメンテナンスする時だけ車を
入れ替えて乗用車を川越に置いてきてます。
千葉に行く時に面倒ですが……
私は世田谷区民。軽1BOXに載せっぱなしで駐車場は川越市内で月4000円。
家でメンテナンスする時だけ車を
入れ替えて乗用車を川越に置いてきてます。
千葉に行く時に面倒ですが……
814: 2019/10/15(火) 08:46:59.50
モトクロッサーの保管がなんとかなるのならトランポはレンタカーで当面しのごう
としか言えん
としか言えん
819: 2019/10/15(火) 11:31:54.05
>>816
高い気がするとかお前の感想なんか誰も求めてねーよ
どうせ話すなら具体的にあらゆるスポーツで比較した傷害種類の割合のデータでも提示しろ。
それが大人の物言いだろうが
高い気がするとかお前の感想なんか誰も求めてねーよ
どうせ話すなら具体的にあらゆるスポーツで比較した傷害種類の割合のデータでも提示しろ。
それが大人の物言いだろうが
817: 2019/10/15(火) 09:49:11.00
自宅警備員が一番安全
818: 2019/10/15(火) 10:00:13.95
一時期東京住んでた先輩は、家と駐車場とガレージが別々で、電車でトランポ取りに行ってからガレージにバイク取りに行くという風にしてた
821: 2019/10/15(火) 11:52:29.54
バイクと車買えたら駐車代払えないことは無いってどんな論理だ?バイクと車を買う予算しかなかったら払えないだろ。
払えても、都内の駐車代に毎月散財するのが嫌とかさ。
払えても、都内の駐車代に毎月散財するのが嫌とかさ。
822: 2019/10/15(火) 11:56:01.60
ちなみに相模川のあそこ行ってきたので参考まで
・入って正面の駐車場は無事、そこから川近くのコースに行くバイク道は消えた。
・入って右から大回りに川近くのコースへ行く車の道は、水溜りが深くなって雨の日のハイエースはマフラーから水が入るレベル、また土手がえぐられ崖際を走ることになり転落するとヤバそう、ジムニー軍団による内側の開拓が期待される
・川近くの川側の短いコースは砂が大量に堆積。でもエンデューロだと思えばブロックタイヤなら大丈夫
・川近くの左手前側の長いコースはほぼ無事だが最後の最後だけでかくてふかふかの草山がありトライアル状態
・道路近くの広場などその他は無事で、むしろ全体的に草が倒れて見通しが良くなって走りやすくなった
・入って正面の駐車場は無事、そこから川近くのコースに行くバイク道は消えた。
・入って右から大回りに川近くのコースへ行く車の道は、水溜りが深くなって雨の日のハイエースはマフラーから水が入るレベル、また土手がえぐられ崖際を走ることになり転落するとヤバそう、ジムニー軍団による内側の開拓が期待される
・川近くの川側の短いコースは砂が大量に堆積。でもエンデューロだと思えばブロックタイヤなら大丈夫
・川近くの左手前側の長いコースはほぼ無事だが最後の最後だけでかくてふかふかの草山がありトライアル状態
・道路近くの広場などその他は無事で、むしろ全体的に草が倒れて見通しが良くなって走りやすくなった
824: 2019/10/15(火) 12:25:52.93
>>822
㌧クス
週末はスコップ持ってコース整備だな
㌧クス
週末はスコップ持ってコース整備だな
826: 2019/10/15(火) 12:50:55.35
>>822
サンクス
あそこ自体もともと水没しやすいとこだし抉り抉られの歴史の産物だしね。
アプローチのルートはジムニー軍団の活躍待ちだな。
また楽しめそうでなによりだ!
>>823
やってましたよ往復。チームメイトとワイワイ楽しくやってたけど。
レンタル料も燃料代も頭割り。個人で持つより年間維持費が大幅に安い。
メリットはかなりあると思うけどなあ。
サンクス
あそこ自体もともと水没しやすいとこだし抉り抉られの歴史の産物だしね。
アプローチのルートはジムニー軍団の活躍待ちだな。
また楽しめそうでなによりだ!
>>823
やってましたよ往復。チームメイトとワイワイ楽しくやってたけど。
レンタル料も燃料代も頭割り。個人で持つより年間維持費が大幅に安い。
メリットはかなりあると思うけどなあ。
823: 2019/10/15(火) 11:59:10.64
レンタカーは毎回荷物を降ろさなきゃならないのが非常にまんどくさい。ウェア、ラダー、ガス携行缶、ツールボックス、メット、ブーツ、水タンク。庭に置いとけるならまだ楽だけど、マンションなら何回も往復することになる。
825: 2019/10/15(火) 12:28:53.48
コース近く、かつ電車で行けるとこにシャッター付きガレージ借りるのが一番。
トランポを軽にしたら普通車の面積でバイクも余裕でおける。
トランポを軽にしたら普通車の面積でバイクも余裕でおける。
828: 2019/10/15(火) 14:29:46.88
813より
俺の劣悪な駐車場環境でモトクロスをするにはレンタカーしか残された道はないようですね。
俺の劣悪な駐車場環境でモトクロスをするにはレンタカーしか残された道はないようですね。
829: 2019/10/15(火) 14:52:38.82
都内の車は贅沢品だからなぁ
軽トラ毎回借りて一回1万円で
月一で12万円、月二で24万円
都内なら駐車場代にもならねぇ。
軽トラ毎回借りて一回1万円で
月一で12万円、月二で24万円
都内なら駐車場代にもならねぇ。
830: 2019/10/15(火) 15:05:35.78
引っ越せよ
831: 2019/10/15(火) 15:13:41.44
トヨタ、ニッポンレンタカーは営業時間8時から20時
>>830に一票
>>830に一票
832: 2019/10/15(火) 16:13:53.63
KTMのEXC-Fとか自走でそこそこ遊べるやつで
自走デビューからしてみては?
ぶっ壊した時用にロードサービス必須だけど。
自走デビューからしてみては?
ぶっ壊した時用にロードサービス必須だけど。
833: 2019/10/15(火) 16:33:35.37
オレはステップワゴン30万で探してる。
834: 2019/10/15(火) 23:12:55.16
そのオフビてコースによく行く人でモトクロス職人みたいな人(そういう人はガレージに多数バイク置いてるでしょ)と知り合いになって、その人のガレージにバイク置かしてもらえば。
バイク購入前にコース見学を毎週すれば顔も売れて知り合いなれるっしょ。
バイク購入前にコース見学を毎週すれば顔も売れて知り合いなれるっしょ。
835: 2019/10/15(火) 23:39:33.98
流石に図々しすぎるだろw
836: 2019/10/16(水) 01:34:30.90
ジャンプが多いコースってどこ?
ホームコースにジャンプなさすぎて飽きてきた行ける距離なら遠征したい(中部在住)
ホームコースにジャンプなさすぎて飽きてきた行ける距離なら遠征したい(中部在住)
837: 2019/10/16(水) 03:27:49.95
>>836
中部か
以前は多治見とコングランドがあったんだがなぁ
コングランドはEDコースみたくなったんだっけ?
中部か
以前は多治見とコングランドがあったんだがなぁ
コングランドはEDコースみたくなったんだっけ?
839: 2019/10/16(水) 10:00:57.31
>>836
ジャンプなら幸田でしょ。
ジャンプなら幸田でしょ。
838: 2019/10/16(水) 04:45:30.88
古賀すごいな!
IA1(国際A級250)でルーキー初戦で勝ったのって誰以来なんだろ?
IA1(国際A級250)でルーキー初戦で勝ったのって誰以来なんだろ?
850: 2019/10/16(水) 22:53:33.33
>>838
星野優位
星野優位
851: 2019/10/16(水) 22:57:05.86
>>838
ルーキー初戦か。
わからん
星野優位はルーキーイヤーだった
ルーキー初戦か。
わからん
星野優位はルーキーイヤーだった
840: 2019/10/16(水) 12:14:42.55
記憶ないつかそんなの居た?
成田だって結構時間かかったよな。
成田だって結構時間かかったよな。
841: 2019/10/16(水) 12:24:35.08
古賀なんかほとんどノーマルで走ってるだろうに
ワークスマシンつってもそんなに変わらんのか
ワークスマシンつってもそんなに変わらんのか
842: 2019/10/16(水) 14:32:51.91
250の市販車とカリカリチューンのワークス250は
パワーが市販車の300並みにワークスは出てるくらいじゃない?
サスはすげー違いそうだけど。
ワークスマシン乗っても町内B級の走りする自信あるわ(結局腕
パワーが市販車の300並みにワークスは出てるくらいじゃない?
サスはすげー違いそうだけど。
ワークスマシン乗っても町内B級の走りする自信あるわ(結局腕
843: 2019/10/16(水) 14:39:48.24
古賀は450だよ
844: 2019/10/16(水) 14:48:46.68
SXのサスセッティングはMXとかなり違うらすい
古賀のアナハイムデビューは250だよね?
古賀のアナハイムデビューは250だよね?
845: 2019/10/16(水) 14:49:33.18
んじゃ市販車250を市販車450 ワークスは市販車500相当くらいで。
846: 2019/10/16(水) 19:29:48.53
450はもうパワーは要らないからワークスとの差はないだろうね。
現にアメリカのロクスン仕様(あれKTMみたいに市販してるのかな?)
が主にノーマルと違うのはエンジンの低中速の扱いやすさなんだと。
マックスパワーはノーマルと変わらないらしいよ。
現にアメリカのロクスン仕様(あれKTMみたいに市販してるのかな?)
が主にノーマルと違うのはエンジンの低中速の扱いやすさなんだと。
マックスパワーはノーマルと変わらないらしいよ。
854: 2019/10/17(木) 04:17:48.20
>>846
コジヘイが世界GP行った時ロクスンと同じチームでバイクにパワーありすぎて乗れなくてデチューンしてもらったって言ってたな
コジヘイが世界GP行った時ロクスンと同じチームでバイクにパワーありすぎて乗れなくてデチューンしてもらったって言ってたな
857: 2019/10/17(木) 09:07:37.66
>>854
MXGPはレースガス使えるからね
AMAはどうなんだろう?
MXGPはレースガス使えるからね
AMAはどうなんだろう?
847: 2019/10/16(水) 20:09:50.05
フラットトルクはホンダのお家芸
体感つまらんけど速い
体感つまらんけど速い
848: 2019/10/16(水) 20:32:26.92
カワサキのスーパークロスサイエンスシリーズ観たけど、ワークスエンジンは60馬力以上出てるらしい
メーカーによってもチューニングの考え違うんやな
いやライダーによってかな?
メーカーによってもチューニングの考え違うんやな
いやライダーによってかな?
849: 2019/10/16(水) 22:48:49.24
goshiracingの選手
平日昼間に遊び歩いてるのは、仕事がないからなの?
平日昼間に遊び歩いてるのは、仕事がないからなの?
852: 2019/10/16(水) 23:28:42.93
>>849
代休じゃね。
ちな俺もあんま好きじゃないので擁護してるわけじゃない
代休じゃね。
ちな俺もあんま好きじゃないので擁護してるわけじゃない
853: 2019/10/17(木) 00:21:07.10
>>852
それでも3位表彰台
お前らには無理だろ。
別にしゅうご
それでも3位表彰台
お前らには無理だろ。
別にしゅうご
855: 2019/10/17(木) 05:30:39.96
>>853
むかつくやつだな
むかつくやつだな
856: 2019/10/17(木) 07:55:07.26
表彰台に上がる早い奴が正義
858: 2019/10/17(木) 11:11:16.92
>>856
早い ×
速い ◯
早い ×
速い ◯
859: 2019/10/17(木) 11:18:48.25
今のバイクは市販車でも人間が扱えるレベルを通り越してる。
結果=腕の差
結果=腕の差
861: 2019/10/17(木) 12:21:18.76
ちょっと何言ってるか分からない
862: 2019/10/17(木) 16:14:59.74
モトクロスやると頭のネジが緩むというか全部抜け落ちてしまうのか?
863: 2019/10/17(木) 16:21:30.66
ワイヤリングしねえからな
864: 2019/10/17(木) 17:32:23.45
きっと転倒で頭強打してパンチドランカー状態なんだろ
865: 2019/10/17(木) 18:05:03.66
泥酔してるんだろ
866: 2019/10/17(木) 18:35:51.56
脳ミソも筋肉だからな
868: 2019/10/17(木) 19:07:09.44
そいえば、モッサーってドレンのワイヤリングしないの?
自分はロードのときしてたからモッサーもワイヤリングしてるけど、普通はしないもんなの?
自分はロードのときしてたからモッサーもワイヤリングしてるけど、普通はしないもんなの?
869: 2019/10/17(木) 19:35:06.13
>>868
車検通らねーわ。
モッサーって 笑
お前の事か
車検通らねーわ。
モッサーって 笑
お前の事か
873: 2019/10/17(木) 21:54:43.17
>>869 現行CRFのドレンみたら判るが、ワイヤリングできる構造じゃない
870: 2019/10/17(木) 19:46:49.18
>>868
2002年くらいにワイヤリングなしでも良くなった
2002年くらいにワイヤリングなしでも良くなった
872: 2019/10/17(木) 21:21:47.42
>>871
エンデューロでそんなことあったら笑えることになりそうだなw
エンデューロでそんなことあったら笑えることになりそうだなw
874: 2019/10/17(木) 22:26:37.66
オイル?
マディのほうが100倍滑るわw
マディのほうが100倍滑るわw
877: 2019/10/17(木) 23:45:40.27
>>874
ナイスなツッコミw
ナイスなツッコミw
875: 2019/10/17(木) 22:37:38.70
最近はワイヤリング要らないのか
昔はドレンボルトにわざわざドリルで穴開けてワイヤリングしてたよ
そのうち標準で穴あきボルトになったけど、フィラーキャップもワイヤリングしろとか言われてオイル交換の度に切ったりしてらんねーとMFJやめた
昔はドレンボルトにわざわざドリルで穴開けてワイヤリングしてたよ
そのうち標準で穴あきボルトになったけど、フィラーキャップもワイヤリングしろとか言われてオイル交換の度に切ったりしてらんねーとMFJやめた
876: 2019/10/17(木) 23:19:10.18
陳子と漫湖をワイヤリングしたい
878: 2019/10/18(金) 06:50:44.08
モトクロスでコースにオイル撒いたら
→誰も気にしない。
エンデューロでコースにオイル撒いたら
→難易度が上がって喜ぶ。
トライアルでコースにオイル撒いたら
→結構マジでガチ切れされる。
→誰も気にしない。
エンデューロでコースにオイル撒いたら
→難易度が上がって喜ぶ。
トライアルでコースにオイル撒いたら
→結構マジでガチ切れされる。
879: 2019/10/18(金) 07:21:58.12
散水の代わりにオイルっぽいモノを撒きたいとよく思う
実際にやったら産廃の不法投棄になるそうなのでできないが埃対策で水に替わる何かいいものがないかといつも思う
実際にやったら産廃の不法投棄になるそうなのでできないが埃対策で水に替わる何かいいものがないかといつも思う
881: 2019/10/18(金) 08:20:46.96
>>879
細かくしたスライムでも撒けばいいんじゃね?
細かくしたスライムでも撒けばいいんじゃね?
880: 2019/10/18(金) 07:51:23.60
みずが嫌な理由は?
882: 2019/10/18(金) 08:45:31.32
>>880 複雑に考えるなよ
単に蒸発しないからでしょ
真夏なんて散水しても二時間もたない
単に蒸発しないからでしょ
真夏なんて散水しても二時間もたない
883: 2019/10/18(金) 11:34:51.13
オムツ用の高分子ポリマーは水をガッチリキャッチするらしいけど
それ撒いたら水の蒸発抑えつつ砂埃上がらないのかな?
それ撒いたら水の蒸発抑えつつ砂埃上がらないのかな?
884: 2019/10/18(金) 11:54:08.36
水が嫌いではないですよ
散水後のベストの状態が続かないから何か良いのが無いかなぁと
ウッドチップは産廃扱いでコースに撒くといろいろややこしくなったとコース管理人が言っていました
散水は手伝いでするんですが朝撒いて昼休み撒いて3時に撒いて終了後もう一回撒いてと経費的にも馬鹿にならないです
散水後のベストの状態が続かないから何か良いのが無いかなぁと
ウッドチップは産廃扱いでコースに撒くといろいろややこしくなったとコース管理人が言っていました
散水は手伝いでするんですが朝撒いて昼休み撒いて3時に撒いて終了後もう一回撒いてと経費的にも馬鹿にならないです
885: 2019/10/18(金) 12:06:54.56
>>884 ウッドチップは腐るんだよね
少し砂の目が荒い奴を混ぜると水が中まで染み込むので水もちは良くなりますよ
少し砂の目が荒い奴を混ぜると水が中まで染み込むので水もちは良くなりますよ
886: 2019/10/18(金) 12:18:29.92
全域オイルだらけのコースだと洗車と洗濯が大変すぎて誰も来なくなりそう。
887: 2019/10/18(金) 12:27:02.75
トランポの車内やタイヤも油まみれになりそう
888: 2019/10/18(金) 12:35:36.03
ダストは土質によって舞い上がり方が違う。
コースの土質はどんなやねん?
いったんお金かけて細かな砂利混じりの粒子が荒い土を敷いてみるのはどうよ?
ダストを完全に抑えるのは不可能だからいずれにせよ散水は不可欠だと思うが。
コースの土質はどんなやねん?
いったんお金かけて細かな砂利混じりの粒子が荒い土を敷いてみるのはどうよ?
ダストを完全に抑えるのは不可能だからいずれにせよ散水は不可欠だと思うが。
892: 2019/10/18(金) 14:20:39.01
>>888
まんまHSRだな
まんまHSRだな
893: 2019/10/18(金) 15:19:23.38
>>892
そうか…それは晴れの日は大変だな。
>>891
富士スピードウェイのオフロードコースの土なら体験したことある。
あれは舞い上がりにくいね。黒くて粒子が荒くて重いよね。おすすめじゃね?
といってもあの火山灰土、販売してるか知らないけど。
あの火山灰土は濡れたのが可動部やパーツの隙間やねじ穴に入り込んで乾くと
カチカチに固着するんだよね。
そうか…それは晴れの日は大変だな。
>>891
富士スピードウェイのオフロードコースの土なら体験したことある。
あれは舞い上がりにくいね。黒くて粒子が荒くて重いよね。おすすめじゃね?
といってもあの火山灰土、販売してるか知らないけど。
あの火山灰土は濡れたのが可動部やパーツの隙間やねじ穴に入り込んで乾くと
カチカチに固着するんだよね。
889: 2019/10/18(金) 12:44:26.91
コースの土質って赤土とサンド以外に何がある?
890: 2019/10/18(金) 12:58:35.52
>>889 種類というより、粒子の大きさや混じり加減で千差万別
891: 2019/10/18(金) 13:07:02.98
富士山の火山灰は粒子大きくて良い感じなんだよなぁ
あれを混ぜこみたい
あれを混ぜこみたい
894: 2019/10/18(金) 18:55:54.98
火山灰係って外装ザスザスになるよな
895: 2019/10/19(土) 11:38:02.24
>>894
その代わりタイヤは減らない
その代わりタイヤは減らない
896: 2019/10/19(土) 12:12:06.32
ブロックの角めちゃくちゃ減るじゃん
897: 2019/10/19(土) 18:29:45.03
タイヤってどれくらいまで使っていいかわからん
角無くなったら終わりっていうけど、どの程度が”角無くなった“なのか分からん
モトクロスタイヤにもスリップマーク導入して
角無くなったら終わりっていうけど、どの程度が”角無くなった“なのか分からん
モトクロスタイヤにもスリップマーク導入して
899: 2019/10/20(日) 04:00:53.29
>>897
角なくなったら練習用に逆組だろ普通
角なくなったら練習用に逆組だろ普通
898: 2019/10/19(土) 18:44:53.79
オフビはどんな感じですか?
902: 2019/10/20(日) 08:10:16.33
>>898
オフビは問題なく走れますよ
オフビは問題なく走れますよ
903: 2019/10/20(日) 08:11:34.98
>>898
訂正 モトビが問題なくでした
訂正 モトビが問題なくでした
900: 2019/10/20(日) 04:01:59.27
モンエナカップ楽しみだな
901: 2019/10/20(日) 08:00:16.76
ガイザーはどこまでくるかな?
904: 2019/10/20(日) 08:48:55.32
先週は台風でどこも走れなかった分、今週はどこも爆混みだぜ。
特に今日は火曜休みやから月曜くらい乗り切れるやろ精神(ワイ含む)で爆混みしてる
特に今日は火曜休みやから月曜くらい乗り切れるやろ精神(ワイ含む)で爆混みしてる
905: 2019/10/20(日) 15:33:23.42
員弁は明日ドライになりそう?
906: 2019/10/20(日) 19:34:08.31
菅生は結果誰来るの?
907: 2019/10/20(日) 23:38:58.75
昔ファクトリーで流行ったフロントタイヤ20インチってなんで消えたの?
908: 2019/10/20(日) 23:45:39.32
サンドでゴミだから
909: 2019/10/20(日) 23:51:37.64
21インチでワイドタイヤ出たからじゃね?と勝手に推測
20インチ使ってたけど21インチとの使い分けのために余分にパーツ揃えないといけなかったし優位差も絶対的なモノじゃなかった
21ワイドが出てタイヤだけ用意すればよくなってから20インチは出番なくなったよ
20インチ使ってたけど21インチとの使い分けのために余分にパーツ揃えないといけなかったし優位差も絶対的なモノじゃなかった
21ワイドが出てタイヤだけ用意すればよくなってから20インチは出番なくなったよ
910: 2019/10/21(月) 07:02:20.29
J.マーティン450でもいけてたね
来期が楽しみ
来期が楽しみ
911: 2019/10/21(月) 08:03:42.28
KX250F乗ってる人いる?
オイルレベル見る窓なんだけど、冷間時と暖気後どころか、外気温が違うだけでもレベル量が変わって見えない?
温かいと増えて見える。
今まで10台くらいバイク乗って、多少は変わるけど、こんなに極端に変わって見えるバイクは初めて。
マニュアルにはオイル交換は暖気後に抜いて入れろって書いてあるけど、これだと暖気後に調整することになるから冷間ですごく少なくなる。
KX250F乗ってて悩んで考えたことある人いたらどうしてるか教えて。。
オイルレベル見る窓なんだけど、冷間時と暖気後どころか、外気温が違うだけでもレベル量が変わって見えない?
温かいと増えて見える。
今まで10台くらいバイク乗って、多少は変わるけど、こんなに極端に変わって見えるバイクは初めて。
マニュアルにはオイル交換は暖気後に抜いて入れろって書いてあるけど、これだと暖気後に調整することになるから冷間ですごく少なくなる。
KX250F乗ってて悩んで考えたことある人いたらどうしてるか教えて。。
913: 2019/10/21(月) 10:41:38.35
>>911
昔乗ってた俺のKXFもそうだった
マニュアル通りにオイル規定量かちょっと多めに入れて暖気後ちょっと置いてレベル確認してそれで合わせたら気にしないようにしてた(笑)
昔乗ってた俺のKXFもそうだった
マニュアル通りにオイル規定量かちょっと多めに入れて暖気後ちょっと置いてレベル確認してそれで合わせたら気にしないようにしてた(笑)
922: 2019/10/21(月) 22:09:36.56
>>913
レスポンス重視なら少なめがよろし
レスポンス重視なら少なめがよろし
939: 2019/10/23(水) 12:18:00.74
>>913>>915
遅くなったけどありが㌧。
他にも同じ人がいて良かったわ。
とりあえずオイルは少し多め(冷間でminくらい、入れた量としても若干多め)を今のまま継続しますわ。
遅くなったけどありが㌧。
他にも同じ人がいて良かったわ。
とりあえずオイルは少し多め(冷間でminくらい、入れた量としても若干多め)を今のまま継続しますわ。
915: 2019/10/21(月) 12:30:40.31
>>911
KX乗りじゃないけど、そこまで厳密に気にしなくてもいいと思う。心配なら多め方向に振ればいいんじゃない? 多過ぎもよくないから加減してね。
こういう話は全日本見に行った時なんかにカワサキテントの中の人に聞くといいんだけどね。レース現場の人の話はアテになる
KX乗りじゃないけど、そこまで厳密に気にしなくてもいいと思う。心配なら多め方向に振ればいいんじゃない? 多過ぎもよくないから加減してね。
こういう話は全日本見に行った時なんかにカワサキテントの中の人に聞くといいんだけどね。レース現場の人の話はアテになる
918: 2019/10/21(月) 13:16:52.40
>>911
カスタマーサービスに電話。
カスタマーサービスに電話。
912: 2019/10/21(月) 10:04:33.92
それ冷えてる時はレベル窓振り切ってオイルが入りすぎてるだけだろ
少なく見えるのは気泡が窓の下についてるからじゃね?
少なく見えるのは気泡が窓の下についてるからじゃね?
914: 2019/10/21(月) 12:04:06.13
大阪の情報だから要らないかもしれないけど
プラザ阪下が毎週金曜定休日になるそうです。
プラザ阪下が毎週金曜定休日になるそうです。
916: 2019/10/21(月) 12:42:49.29
>>914
兵庫住みです
情報ありがとう
兵庫住みです
情報ありがとう
917: 2019/10/21(月) 13:15:36.68
>>914
㌧
㌧
919: 2019/10/21(月) 21:22:38.94
ここにはビッグオフを手足のように扱いガレ場を走破できる奴はいないだろうなw
F800GSAで剣山スーパー林道をアベレージ70kmで走破できる俺が恐らくこのスレで一番速い
留学してたときはオーストラリアのエンデューロにも何度か出場した
今はFE350で近場の林道アプローチしてるがみんな下手で遅いのなんの
てか、信号待ちでスタンディングも出来ないアンバランスな奴が1人で林道走んな
F800GSAで剣山スーパー林道をアベレージ70kmで走破できる俺が恐らくこのスレで一番速い
留学してたときはオーストラリアのエンデューロにも何度か出場した
今はFE350で近場の林道アプローチしてるがみんな下手で遅いのなんの
てか、信号待ちでスタンディングも出来ないアンバランスな奴が1人で林道走んな
925: 2019/10/22(火) 01:16:32.96
>>919
とりあえずラムソンジャンプ飛んでこい
とりあえずラムソンジャンプ飛んでこい
926: 2019/10/22(火) 03:51:52.75
>>919
オラが村じゃオラの右に出る者はいねぇずら!キリッww
オラが村じゃオラの右に出る者はいねぇずら!キリッww
929: 2019/10/22(火) 09:10:07.95
>>919
スレ間違えとるで
スレ間違えとるで
920: 2019/10/21(月) 21:43:55.08
コースや競技で速い人は尊敬するけど一般道やそれに準じたところで飛ばす奴はチャンピオン様でも見下してるよ
あんたが競技に出ててトップクラスだったとしてもそれを言っている時点で駄目だわ
そんなに林道飛ばすのがご自慢ならツイでもFBでも名前と動画上げてちやほやされてみたら?
あんたが競技に出ててトップクラスだったとしてもそれを言っている時点で駄目だわ
そんなに林道飛ばすのがご自慢ならツイでもFBでも名前と動画上げてちやほやされてみたら?
921: 2019/10/21(月) 21:50:38.13
また新しいの出てきたな
ここモトクロススレやで
ここモトクロススレやで
923: 2019/10/21(月) 23:09:37.27
潮おじやん
924: 2019/10/22(火) 00:18:05.81
モトクロス「乗ってます」って言いそう
927: 2019/10/22(火) 04:53:20.29
剣山
軽トラでもアベ70で余裕のフラット林道w
軽トラでもアベ70で余裕のフラット林道w
928: 2019/10/22(火) 06:08:46.23
>>927
チンケなプライド傷付けて崩壊させちゃったら何しでかすか分からないタイプだから、変に刺激しちゃダメだよっ シーッ!
チンケなプライド傷付けて崩壊させちゃったら何しでかすか分からないタイプだから、変に刺激しちゃダメだよっ シーッ!
930: 2019/10/22(火) 10:20:15.90
FE350でモトクロスビレッジ1周50秒切ってからきてね!
40秒切ってきたら認めよう天才と。
40秒切ってきたら認めよう天才と。
931: 2019/10/22(火) 10:27:13.65
フロントブレーキのタッチが固く気に入ってないんですが、モトクロッサーってマスターシリンダーのピストン径を小さいのに流用するのって割と一般的なんですかね(rmz:11⇨yz:3/8)
932: 2019/10/22(火) 10:38:27.83
>>931
握って直ぐにカッチンブレーキなら、3/8マスターに変えればグニュってなる。
ただし、キャリパーのO/Hしてちゃんと動作するか確認してからで。
握って直ぐにカッチンブレーキなら、3/8マスターに変えればグニュってなる。
ただし、キャリパーのO/Hしてちゃんと動作するか確認してからで。
933: 2019/10/22(火) 15:31:59.31
>>931
もしかしてレバーに遊びがない?
もしかしてレバーに遊びがない?
934: 2019/10/22(火) 16:53:12.92
このスレに20年以上MXやってるやついるん?30年選手もいる?(選手というレベルまでいってなくても)
935: 2019/10/22(火) 17:59:00.70
50年やってるよ 70年代は熱かったな!
936: 2019/10/23(水) 07:47:40.61
シアンサルーロすごいね。450の方が得意なのかね?
鳴り物入りだったが結局250SXでチャンピオンを獲れなかった、
悲痛さの現れかな?w
マルコムといい今年もSXは面白そうだ!
鳴り物入りだったが結局250SXでチャンピオンを獲れなかった、
悲痛さの現れかな?w
マルコムといい今年もSXは面白そうだ!
937: 2019/10/23(水) 09:11:54.71
モトアサインさん大丈夫かね?まったく更新ないけど
938: 2019/10/23(水) 09:50:24.47
へーきへーき(´・ω・`)
941: 2019/10/24(木) 07:54:02.78
川越で軽1BOXにMXバイク載せて放置か 狙われるぞ
942: 2019/10/24(木) 07:58:39.82
ヤフオクで売られてるモトクロスウェアはFOX SHIFT の偽物だらけで笑った
FOXを落札して届いたら ロゴが 「DELICATE FOX」 だったW
パンツの膝回りがキツイ。こりゃニーブレース着用を想定して無いんだな
ジャージの首回りも窮屈で脱ぐのが大変
SHIFTのブラックラベルも偽物で、やっぱり膝回りが小さい。
両方とも速攻クレーム付けて返品交渉したけど並行輸入品と言い張ってNCNRだとよ
FOXを落札して届いたら ロゴが 「DELICATE FOX」 だったW
パンツの膝回りがキツイ。こりゃニーブレース着用を想定して無いんだな
ジャージの首回りも窮屈で脱ぐのが大変
SHIFTのブラックラベルも偽物で、やっぱり膝回りが小さい。
両方とも速攻クレーム付けて返品交渉したけど並行輸入品と言い張ってNCNRだとよ
943: 2019/10/24(木) 08:00:30.79
アリババでもむっちゃ安く売ってるよな
944: 2019/10/24(木) 08:27:57.93
アリは全て偽物。
わかって買うならいいんじゃないの?安いし。
わかって買うならいいんじゃないの?安いし。
945: 2019/10/24(木) 08:34:12.60
まぁ正直正規品だってロゴに金払ってるようなもんだし
946: 2019/10/24(木) 09:01:10.99
今はなきコーリンの特価品もなかなかの風味だった。
たまにレアなブランド迷品があってこまめに通ったものだ。
たまにレアなブランド迷品があってこまめに通ったものだ。
947: 2019/10/24(木) 09:19:36.81
アリエクスプレスのウェアって完全にパチがほとんどだけど、一部正規品の横流しがあるんじゃないかなーって思ってる
948: 2019/10/24(木) 09:42:58.39
ゾンアマでFOXのジャージ買ったけど
それもパチモンだったわw
パチモンだろこれって値段で買ったから別に良いけど。
それもパチモンだったわw
パチモンだろこれって値段で買ったから別に良いけど。
949: 2019/10/24(木) 10:16:06.18
中華は昔は本物の選定落ちとか材料が余ってくれば過剰に作ってロゴ無し刻印無しとかあったけど
今は本物作らせてる所が材質落として平行でパチもん作るからなぁ
今は本物作らせてる所が材質落として平行でパチもん作るからなぁ
950: 2019/10/24(木) 13:23:55.12
アリはもちろん、ヤフオク、メルカリの100%ゴーグルも100%ニセモノな。見分け方はググればわかる。
951: 2019/10/24(木) 15:17:09.82
安くていいモトクロスウェア、ワイも探してるから教えて欲しい。
ブランド代払わなくていいやつ。
ワイはハンドガードとブレーキパッドがアリエクだけど今のとこ大丈夫w
ブランド代払わなくていいやつ。
ワイはハンドガードとブレーキパッドがアリエクだけど今のとこ大丈夫w
952: 2019/10/24(木) 15:34:32.90
ウェアくらいそれなりの金出してパキパキにカッコよくキメようぜ
953: 2019/10/24(木) 15:37:48.89
防具類は流石にメーカー物だな
エアフィルターは中華使ってる。
エアフィルターは中華使ってる。
954: 2019/10/24(木) 17:23:53.72
やっぱ俺のSHIFT BLACKラベル、バチだったのか!ヤフオクの!
なんか変だと思ったわ。B級品だってことだったんだけど、
タグが切ってあったから(B品って切ってあるよな)信じてた、逆にw
どこがどうとは言えないがどこか安っぽかった。
あと匂いが何かカビ臭いというかヤバかった。
なんか変だと思ったわ。B級品だってことだったんだけど、
タグが切ってあったから(B品って切ってあるよな)信じてた、逆にw
どこがどうとは言えないがどこか安っぽかった。
あと匂いが何かカビ臭いというかヤバかった。
955: 2019/10/24(木) 17:34:10.77
南京虫とか一緒に来てるんじゃね?www
956: 2019/10/24(木) 17:35:10.88
土日と菅生行くけどなんか盛り上がってないな…
いまだに招待選手わからない俺もなんなんだが。。
いまだに招待選手わからない俺もなんなんだが。。
958: 2019/10/24(木) 18:55:55.26
>>956
俺も行くよ
明日は大雨だけど、土日は予報が良いほうに変わってきたから楽しみ
俺も行くよ
明日は大雨だけど、土日は予報が良いほうに変わってきたから楽しみ
957: 2019/10/24(木) 18:06:49.79
練習用ウェアは毎週着用でやれてくるからパチモン
ゴムが緩かったり、社会の窓のジッパーが崩壊したくらいでまだまだ現役。
レディースには近づけませんw
ゴムが緩かったり、社会の窓のジッパーが崩壊したくらいでまだまだ現役。
レディースには近づけませんw
959: 2019/10/24(木) 20:44:15.37
最終戦菅生は来年ないんだね。
960: 2019/10/24(木) 21:46:41.60
ヤフオクで売ってる FOX のパチ 「NAUGHTY FOX」 (いたずらキツネ)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b414548135
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u289839448
こんなん着てたら笑いものになるな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b414548135
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u289839448
こんなん着てたら笑いものになるな
962: 2019/10/24(木) 22:28:32.08
>>960
下のはデザインちょっと好き
下のはデザインちょっと好き
961: 2019/10/24(木) 22:27:33.07
安く済ませたいなら仲間集めてBTO。3人くらい集まれば送料無料になるくらい買える。
友達いないなら、一人でBTO。送料5千円くらいだけどそれでも若干安い。
友達いないなら、一人でBTO。送料5千円くらいだけどそれでも若干安い。
コメント
コメントする