1: 2019/10/02(水) 17:14:54.54
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ
40歳以上のライダー 183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562323796/
40歳以上のライダー 184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563511267/
40歳以上のライダー 185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564840836/
40歳以上のライダー 186
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566089513/
40歳以上のライダー 187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567761545/
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ
40歳以上のライダー 183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562323796/
40歳以上のライダー 184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563511267/
40歳以上のライダー 185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564840836/
40歳以上のライダー 186
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566089513/
40歳以上のライダー 187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567761545/
2: 2019/10/02(水) 18:35:36.49
3ゲット
3: 2019/10/02(水) 18:47:24.21
2ゲトズザ
4: 2019/10/02(水) 20:18:27.39
黄4けいこ
5: 2019/10/02(水) 20:42:53.86
緑5
6: 2019/10/02(水) 20:54:07.13
6羽でも七面鳥
7: 2019/10/02(水) 22:38:00.66
七匹でも蜂
8: 2019/10/02(水) 22:55:13.75
葉っぱフミフミ
9: 2019/10/02(水) 23:32:23.63
9杯でも十ス
10: 2019/10/02(水) 23:38:52.30
十個でも苺
12: 2019/10/03(木) 08:34:24.14
チンカチンカ
14: 2019/10/03(木) 19:00:58.08
ここでいいのけ?
15: 2019/10/03(木) 20:28:31.06
>>14
よかよ
よかよ
16: 2019/10/03(木) 22:13:26.94
ええのんか
17: 2019/10/03(木) 22:15:12.04
方言ってそそるよね~@埼玉民
24: 2019/10/04(金) 09:47:40.36
>>18の注視してほしいところは
>>17の@さいたま民のさいたまと言うところを受けて
なるほどの意の「そうか」と草加市の「そうか」をダブルミーニングしてるところ
>>17の@さいたま民のさいたまと言うところを受けて
なるほどの意の「そうか」と草加市の「そうか」をダブルミーニングしてるところ
18: 2019/10/04(金) 08:09:17.53
そうかさあ
19: 2019/10/04(金) 08:53:07.44
だもんでよぉ
20: 2019/10/04(金) 09:03:18.83
うまかっちゃん
21: 2019/10/04(金) 09:10:46.84
あいつ何となくダサいたまっちゃん
22: 2019/10/04(金) 09:30:07.61
とっとーと?
とっとーと
とっとーとぉ
とっとったったい
とっとーと
とっとーとぉ
とっとったったい
23: 2019/10/04(金) 09:47:17.60
もう疲れたよ
25: 2019/10/04(金) 10:23:19.13
とても眠いんだ
26: 2019/10/04(金) 10:26:27.65
zzz...
27: 2019/10/04(金) 10:45:31.78
でも、ネロくんは天国に召されなかった!
28: 2019/10/04(金) 11:09:10.22
荷車で駆け回っただけだったは
29: 2019/10/04(金) 11:09:48.62
そしてローマで暴君に
30: 2019/10/04(金) 17:53:20.02
ジョーガンとバリンボーか
31: 2019/10/04(金) 19:51:09.06
この流れはマズい、毎度の事だがもはやなんのスレかわからん何か話題を提供しなきゃ(使命感)
えっと、みんなバイクは何に乗ってるの?
俺はスズキGSR400だよ!毎日通勤で乗ってるよ!
えっと、みんなバイクは何に乗ってるの?
俺はスズキGSR400だよ!毎日通勤で乗ってるよ!
35: 2019/10/04(金) 20:39:02.88
>>31
CBR600RR
TZR250
だよ
会社に置く所が無いし、勿体ないし、会社には幼稚な馬鹿が多いので、
通勤には絶対に使わない
CBR600RR
TZR250
だよ
会社に置く所が無いし、勿体ないし、会社には幼稚な馬鹿が多いので、
通勤には絶対に使わない
36: 2019/10/04(金) 20:42:19.94
>>31
GS1200SSです。
GS1200SSです。
32: 2019/10/04(金) 19:55:02.40
通勤で乗れるのは良いな
33: 2019/10/04(金) 19:58:32.18
休みの日が雨ばかりで最近乗れてません
34: 2019/10/04(金) 20:05:02.98
日記帳(エクセルで管理)で振り返ると
大型ネイキッド7回
中型オフ12回と
オフはおいといてオンロードバイクはレンタルで良いのではないかと思ってる
大型ネイキッド7回
中型オフ12回と
オフはおいといてオンロードバイクはレンタルで良いのではないかと思ってる
37: 2019/10/04(金) 21:01:44.90
既に大型オンはレンタルに切り替えた
下駄がわりの125オフを250オフに乗り換えようか考え中
下駄がわりの125オフを250オフに乗り換えようか考え中
38: 2019/10/04(金) 21:24:39.87
セロー225 2種スク
大型は子供の学費に消えたわ
大型は子供の学費に消えたわ
39: 2019/10/05(土) 00:05:32.61
俺も通勤で使う派。GSR250
会社の理解があってぎりぎり置けるスペースがあるからって
ガス代として月1万の交通費も計上してくれたしこの会社やめられない
会社の理解があってぎりぎり置けるスペースがあるからって
ガス代として月1万の交通費も計上してくれたしこの会社やめられない
40: 2019/10/05(土) 11:56:48.12
F800STフルパニア。
軽いから林道も入っていけて釣りもできる。
仕事帰りに生協で買い物して、ぎうにう5本に野菜とパン、何でも入る。
重めの125はスパイクタイヤで冬専用になってる。
車はバッテリーが上がった。
軽いから林道も入っていけて釣りもできる。
仕事帰りに生協で買い物して、ぎうにう5本に野菜とパン、何でも入る。
重めの125はスパイクタイヤで冬専用になってる。
車はバッテリーが上がった。
41: 2019/10/05(土) 13:01:57.52
GSX-R600K1 通勤8割、峠サーキットツーリング2割。
42: 2019/10/05(土) 13:06:21.61
MOTOGUZZI V7Classicとリード125
V7はなかなか火を入れる事が出来ないけど、
明日は乗る予定
V7はなかなか火を入れる事が出来ないけど、
明日は乗る予定
43: 2019/10/05(土) 13:32:08.19
FZ6 Fazer S2 2008
往復70kmのワインディングお散歩が
95% 残りたまにロンツー
往復70kmのワインディングお散歩が
95% 残りたまにロンツー
44: 2019/10/05(土) 13:40:06.65
新しめのバイク乗ってるの少ないね。
みんな大事にしてるのかな。
みんな大事にしてるのかな。
63: 2019/10/05(土) 23:52:01.94
>>44
新型のクロスカブ110乗ってるよ
他2台は前世紀のバイクだけどw
>>45
おめでとう
新型のクロスカブ110乗ってるよ
他2台は前世紀のバイクだけどw
>>45
おめでとう
45: 2019/10/05(土) 14:31:12.48
Dトラ125
ついさっき大型二輪の卒検受かった
さて何買おうかな っと
ついさっき大型二輪の卒検受かった
さて何買おうかな っと
46: 2019/10/05(土) 14:37:54.13
>>45
おめ!
良い色買えよ!
おめ!
良い色買えよ!
47: 2019/10/05(土) 16:14:32.94
>>45
おめ!いい色焼けたなぁ!
おめ!いい色焼けたなぁ!
53: 2019/10/05(土) 18:00:19.39
>>45
新型カタナ買ったげて
新型カタナ買ったげて
48: 2019/10/05(土) 16:31:52.39
猫目のバンディット1200Sとジェベル200
ヤマハのBOLTあたりに乗り換えようかなあと最近思う
ヤマハのBOLTあたりに乗り換えようかなあと最近思う
49: 2019/10/05(土) 16:45:12.01
大型は降りて売った
代わりにプリウスを買ったわ
バイクは原二だけ
勲章は持っていないので退き際を間違えるとまずいな
代わりにプリウスを買ったわ
バイクは原二だけ
勲章は持っていないので退き際を間違えるとまずいな
50: 2019/10/05(土) 17:04:15.38
>>49
何歳?
何歳?
59: 2019/10/05(土) 21:14:52.37
>>50
そうなるに相応しい年齢と身体
あくまで個人差があるので。
自身で難しいと判断すれば降りるべきだよね。
そうなるに相応しい年齢と身体
あくまで個人差があるので。
自身で難しいと判断すれば降りるべきだよね。
51: 2019/10/05(土) 17:41:56.56
リード125とR100R
27年前のバイクでもエンジン周り等重要部品の欠品がないのは凄い
欠品で乗れなくなるより俺がくたばるほうが早そう
27年前のバイクでもエンジン周り等重要部品の欠品がないのは凄い
欠品で乗れなくなるより俺がくたばるほうが早そう
52: 2019/10/05(土) 17:59:04.94
GSR750
ツーリング10割
日曜しか乗れない雨が重なると一か月以上カバー被りっぱなしもザラ
ツーリング10割
日曜しか乗れない雨が重なると一か月以上カバー被りっぱなしもザラ
54: 2019/10/05(土) 19:15:07.39
PayPayまたサーバーダウンで大混乱中
前回のダウンの経験全然生かせてないやん
前回のダウンの経験全然生かせてないやん
55: 2019/10/05(土) 19:17:37.51
>>54
さっきスーパーで20%還元されなかったのはそれが原因か
さっきスーパーで20%還元されなかったのはそれが原因か
56: 2019/10/05(土) 20:28:23.50
>>54
禿に何を期待してるんだw
禿に何を期待してるんだw
57: 2019/10/05(土) 20:46:03.00
キャッシュレス決済の流れに乗ってPaypay登録してみようかと思ったけどやめとくか…
58: 2019/10/05(土) 21:11:05.44
>>57
携帯がソフトバンク系かヤフープレミア会員なら登録しても良いだろうけど
そうじゃなかったら通常時のポイント還元が改悪されてるからオヌヌメしない
携帯がソフトバンク系かヤフープレミア会員なら登録しても良いだろうけど
そうじゃなかったら通常時のポイント還元が改悪されてるからオヌヌメしない
60: 2019/10/05(土) 21:16:41.87
12月頭まではQUICPayがお得
61: 2019/10/05(土) 21:25:21.21
NZのハカが ア~タマ カマヤツダョって聞こえる
62: 2019/10/05(土) 23:14:46.77
ヤホーはポイントはTポイント止めてPayPayだけにするんだろうか?
64: 2019/10/06(日) 10:47:49.73
バイクの保管用にバイクバーンを検討中
使ってる人いる?
使ってる人いる?
67: 2019/10/06(日) 11:47:32.06
>>64
ドッペルギャンガーの安いの使ってる。
カバーに比べたら圧倒的に楽だけど、案外クモの巣とか埃とかある。いらん毛布かけときゃいい話だが。
ドッペルギャンガーの安いの使ってる。
カバーに比べたら圧倒的に楽だけど、案外クモの巣とか埃とかある。いらん毛布かけときゃいい話だが。
68: 2019/10/06(日) 11:51:41.52
>>67
雨とかってやっぱりしみてくる?
あと台風の時とかどうしてるか教えてほしい
雨とかってやっぱりしみてくる?
あと台風の時とかどうしてるか教えてほしい
70: 2019/10/06(日) 12:57:40.63
>>67
> いらん毛布
湿気拾うんで、風通しのよい濡れない何かの方がいいと思う
> いらん毛布
湿気拾うんで、風通しのよい濡れない何かの方がいいと思う
65: 2019/10/06(日) 11:23:11.83
いません
66: 2019/10/06(日) 11:39:46.29
同じ社宅の人が使ってる。設置だけ気を遣った模様
69: 2019/10/06(日) 12:03:44.90
完全防水ではないが、裏に染みてもバイクと距離あるから濡れない。台風は何もしてない。埼玉なんでそこまで被害ないのと、家の壁にベタ付けで設置してるんで、まあ大丈夫かなと。あと、カバーはすぐ劣化するから定期的な交換必要。
71: 2019/10/06(日) 13:01:01.32
猫とか?
72: 2019/10/06(日) 13:02:54.84
近所に貸しバイクバーンあるけど経年でカビる
3~4年で新しいのに交換されてる
3~4年で新しいのに交換されてる
73: 2019/10/06(日) 13:03:16.85
猫がバイクのシートの上に乗ると足跡にカビ生える
74: 2019/10/06(日) 13:16:35.85
最近、近所のぬこが原2のステップに居着いてしまい、バイクカバーを外しても「にゃあ」と鳴いて動かないので乗れない日々が続く
75: 2019/10/06(日) 13:24:15.59
>>74
猫鍋にして食べちゃえばいいのにニャ
猫鍋にして食べちゃえばいいのにニャ
76: 2019/10/06(日) 15:34:31.05
駐車場、駐輪場に居座るネコの絶対どかねえかんな感は異常。
近づくとおっおい、来んのかよ!と逃げるチンピラ感も異常。
近づくとおっおい、来んのかよ!と逃げるチンピラ感も異常。
77: 2019/10/06(日) 16:36:18.77
近づくとおっぱい
に空目した
に空目した
78: 2019/10/06(日) 17:43:47.86
俺の木馬には猫が座らないのに隣の原付には猫避けシート置くくらい乗ってるらしい
ケツから猫が嫌がる汁でも出てるのかしら?
ケツから猫が嫌がる汁でも出てるのかしら?
81: 2019/10/06(日) 18:20:19.62
>>78
どんなケツしてんだお前
どんなケツしてんだお前
83: 2019/10/06(日) 19:24:17.24
>>78
忌避剤メーカーの者ですが、すみません、取り急ぎ連絡をさせていただきたいのですが
捨てアドで結構ですので宜しくお願いいたします
忌避剤メーカーの者ですが、すみません、取り急ぎ連絡をさせていただきたいのですが
捨てアドで結構ですので宜しくお願いいたします
85: 2019/10/06(日) 21:54:00.78
>>83
製品化したら教えて!
製品化したら教えて!
79: 2019/10/06(日) 18:03:35.37
獣避けのウルフピーぐらいに効くんやろwww
80: 2019/10/06(日) 18:16:37.42
むしろウルフピー出してるんだろw
82: 2019/10/06(日) 18:25:33.43
ケツがスカンクなんだろ
84: 2019/10/06(日) 21:06:10.25
ケツっちゅうか、尿漏れか?
86: 2019/10/06(日) 21:54:42.78
(すでにマーキングされているだと…?)
87: 2019/10/07(月) 15:54:29.26
大学生の長男が一年間語学留学行きたいと、試験もパスできる見込みのようで・・
200万超える位掛かるらしい詳しくは聞いてないが嫁さんは俺にはあまり教えてくれない。
さよなら欲しかったDUCATI
これで良かったんだでも、はぁ~
200万超える位掛かるらしい詳しくは聞いてないが嫁さんは俺にはあまり教えてくれない。
さよなら欲しかったDUCATI
これで良かったんだでも、はぁ~
109: 2019/10/07(月) 19:56:13.20
>>87
できるならやらせてやればいいじゃないか
子供の可能性を拡げてやるのが親の務め
お前にゃそれだけの甲斐性があるんだよ
できるならやらせてやればいいじゃないか
子供の可能性を拡げてやるのが親の務め
お前にゃそれだけの甲斐性があるんだよ
121: 2019/10/07(月) 22:17:13.10
>>87
ドカなんて稼ぎが有れば何時でも買えるだろ?
息子の時間は今しかないよ。
ドカなんて稼ぎが有れば何時でも買えるだろ?
息子の時間は今しかないよ。
163: 2019/10/08(火) 15:11:58.28
>>87
日本人とつるまないならいいと思うよ。
日本語を全く使えない環境に放りこめるなら値打ちはあると思う。
どんな動機で行きたいのか聞いた?
明確な目的が無いようなら止めさせたらほうが良いわ。それこそ、自分で稼いでから行けと。
日本人の連れがいたら、学ばずにダラダラ過ごすだけだと思うから。200万円の無駄かと。
日本人とつるまないならいいと思うよ。
日本語を全く使えない環境に放りこめるなら値打ちはあると思う。
どんな動機で行きたいのか聞いた?
明確な目的が無いようなら止めさせたらほうが良いわ。それこそ、自分で稼いでから行けと。
日本人の連れがいたら、学ばずにダラダラ過ごすだけだと思うから。200万円の無駄かと。
164: 2019/10/08(火) 15:16:52.71
主の発言を読み取らず
他者の発言と全かぶり
しかも遅レスと北
>>163
貴様、いったい何をタクラマカン砂漠
他者の発言と全かぶり
しかも遅レスと北
>>163
貴様、いったい何をタクラマカン砂漠
88: 2019/10/07(月) 15:58:31.42
語学留学で何を学んで来る気かは尋ねておけ!
89: 2019/10/07(月) 16:01:11.07
まあ一年くらいは行かないと実用レベルには身に付かないだろうしな
詳しい相談もなく進められるのはちょっと納得できないが(´・ω・`)
詳しい相談もなく進められるのはちょっと納得できないが(´・ω・`)
90: 2019/10/07(月) 16:01:35.41
親から見て賢い倅に感じるなら出したれ
TOEIC750以下ならドカティが正解
モルモン教には気をつけろと言っておけ
TOEIC750以下ならドカティが正解
モルモン教には気をつけろと言っておけ
91: 2019/10/07(月) 16:01:56.64
○○語を学ぶだけであれば駅前留学でいいんじゃないのかな
ていうか大学にネイティブおらんのか?
ていうか大学にネイティブおらんのか?
92: 2019/10/07(月) 16:04:05.39
普通の留学ならともかく語学留学なんて遊びに行くのと同じ。
クソの役にもたたない。
行くなら自分の金で行かせるべき。
クソの役にもたたない。
行くなら自分の金で行かせるべき。
99: 2019/10/07(月) 18:00:49.02
>>92
ほんとそれな
語学留学とかゴロはいいけど単なる長期レジャー旅行w
甥っ子がそれでなんにも身につけずに戻ってきたよ
斡旋業者のぼったくり市場だよなw
本当に語学学びたいなら現地で働きながらでも良いと思うし親の金でやることじゃない
ほんとそれな
語学留学とかゴロはいいけど単なる長期レジャー旅行w
甥っ子がそれでなんにも身につけずに戻ってきたよ
斡旋業者のぼったくり市場だよなw
本当に語学学びたいなら現地で働きながらでも良いと思うし親の金でやることじゃない
93: 2019/10/07(月) 16:11:59.88
イタリアに留学させて
現地で買い付けさせ
バラして送ってもらえ
普通に密輸ですかそうですか
現地で買い付けさせ
バラして送ってもらえ
普通に密輸ですかそうですか
94: 2019/10/07(月) 16:25:31.51
スワヒリ語習いにケニアに行くなら応援しても良い
95: 2019/10/07(月) 16:36:51.08
現地でも日本人とばかりつるんで覚えたことといったらそこでしか通じない
スラングとドラッグと女だけだった、てのは勘弁やで…
スラングとドラッグと女だけだった、てのは勘弁やで…
96: 2019/10/07(月) 16:40:33.82
女ならともかく
なかやま筋肉んみたいに
男だったら大変だ
なかやま筋肉んみたいに
男だったら大変だ
97: 2019/10/07(月) 16:42:10.17
帰国したら金髪青い瞳の彼氏を紹介されるな
98: 2019/10/07(月) 17:42:04.48
海外でなくなると搬送が150から200かかるらしいよ
ミッシングの様になるといけないから子供は海外に行かせない
旅行ならいいけどね
ミッシングの様になるといけないから子供は海外に行かせない
旅行ならいいけどね
100: 2019/10/07(月) 18:02:43.23
変なこと書いてすみません
僕がバカで余計なとこに首突っ込んでしまうたちで
子供もきっとそうだと、アメリカに行きゃマリファナや大麻は絶対にやると思うし
僕がバカで余計なとこに首突っ込んでしまうたちで
子供もきっとそうだと、アメリカに行きゃマリファナや大麻は絶対にやると思うし
101: 2019/10/07(月) 18:08:12.86
オマエラの親もオマエラを信じてたんじゃないのかよw
子供を信じてやれよ
子供を信じてやれよ
104: 2019/10/07(月) 18:35:32.29
>>103
子供の責任を取りたくないだけだろ
親なら背負え
子供の責任を取りたくないだけだろ
親なら背負え
107: 2019/10/07(月) 19:27:44.23
>>106
シャブはやらなかったの?
シャブはやらなかったの?
115: 2019/10/07(月) 21:56:21.60
>>107
それはやっていない
しかし、お花は植えたり干したりしたことはある
それはやっていない
しかし、お花は植えたり干したりしたことはある
116: 2019/10/07(月) 22:04:45.86
>>115
芥子?
草ね?
俺はシやりまくったよ。
芥子?
草ね?
俺はシやりまくったよ。
120: 2019/10/07(月) 22:15:21.26
>>115
だから言いたいのは、子供を信じなさいと、万一事を起こしたら親として出来る事をするだけだろ。
だから言いたいのは、子供を信じなさいと、万一事を起こしたら親として出来る事をするだけだろ。
248: 2019/10/10(木) 06:28:55.04
>>115
あれ金かかるっていうけど自分用だったの?
あれ金かかるっていうけど自分用だったの?
102: 2019/10/07(月) 18:09:30.47
別に出せる金があるなら出したっていいじゃねえか
語学留学できちっと学んで語学を身に付けて帰ってくるか、そしてそういうことへの感謝を
今後忘れずに持ち続けられる息子に育てたかどうかも親次第だしな
ただこの人の場合、息子と嫁さんだけで話進めて本人蚊帳の外な感が漂うのがちょっと不安だけどw
語学留学できちっと学んで語学を身に付けて帰ってくるか、そしてそういうことへの感謝を
今後忘れずに持ち続けられる息子に育てたかどうかも親次第だしな
ただこの人の場合、息子と嫁さんだけで話進めて本人蚊帳の外な感が漂うのがちょっと不安だけどw
105: 2019/10/07(月) 18:44:53.43
日本人とつるむなら行かない方がまし。
行くなら若ければ若いうち(中学生以下は除く)の方がいい。
語学留学よりワーホリとかそういうのの方がよくね?
行くなら若ければ若いうち(中学生以下は除く)の方がいい。
語学留学よりワーホリとかそういうのの方がよくね?
108: 2019/10/07(月) 19:55:57.03
仮に200万円として
「200万円に見合う物を得て帰ってくるんなら200出してやる。ただ遊んできただけって感じたなら働いて返させるからな」っていう
「200万円に見合う物を得て帰ってくるんなら200出してやる。ただ遊んできただけって感じたなら働いて返させるからな」っていう
110: 2019/10/07(月) 20:06:22.08
技術研修生でアメリカ送れば良いじゃないか。タダだぞ。300ドルぐらい生活費もでるし。農学部なので国際農友会という農水の外郭団体のプログラムで大学休学して1年半アメリカのウィスコンシン州の酪農家で働いた
111: 2019/10/07(月) 20:07:48.20
馬乗れないと言ったらミニトレ渡されて牧場の見回りしたりしてた
112: 2019/10/07(月) 20:52:38.94
牧場で三石琴乃声の女の子に会えるかもしれないな
113: 2019/10/07(月) 21:14:16.86
???「乗りなさい。」
114: 2019/10/07(月) 21:44:45.94
traineeというやつかな?
俺もキリスト教関連でアメリカに一年行った。
小遣いは月に70ドル程度だったがホームステイで金がかからないどころか色々連れて回ってくれたりとにかく楽しかったな。
俺もキリスト教関連でアメリカに一年行った。
小遣いは月に70ドル程度だったがホームステイで金がかからないどころか色々連れて回ってくれたりとにかく楽しかったな。
117: 2019/10/07(月) 22:06:33.19
中学英語だけでも日常困らない程度の簡単な会話は出来るし
国内でも独学で学べることは多いよね
だから自分なら留学する前にしっかり勉強することが最低条件かな
俺もワーキングホリデーやればよかったな
国内でも独学で学べることは多いよね
だから自分なら留学する前にしっかり勉強することが最低条件かな
俺もワーキングホリデーやればよかったな
118: 2019/10/07(月) 22:07:17.36
でも息子は真逆の良い子に粗だったよ。
119: 2019/10/07(月) 22:11:40.29
息子は英語バリバリ商社で海外飛び回ってた、しかしメンタルやられて今はベルリッツで働いてます。
122: 2019/10/07(月) 22:20:02.30
すまん、50歳超だけど紛れ込んだわ。
124: 2019/10/07(月) 22:21:36.26
>>122
スレタイ見れ
スレタイ見れ
123: 2019/10/07(月) 22:20:35.23
俺の息子はアメリカに留学させたら、スーパーデブになって帰ってきたよ
なんでもモーアモーアと、とにかく食わせられた結果がこれだと
全くお前はーと( ^ω^)
なんでもモーアモーアと、とにかく食わせられた結果がこれだと
全くお前はーと( ^ω^)
125: 2019/10/07(月) 22:23:27.87
OKだな
126: 2019/10/07(月) 23:18:31.68
俺の同僚スタンフォードやらハーバードやらコロンビアやらの出身者いるけど、 ガキの頃から住んでたやつ以外英語は大してできねえぞ。
幼少期に英語に触れさせるために 牡蠣が生まれたらすぐに北米支社勤務を希望する奴もいる3年ぐらいいけるからな
幼少期に英語に触れさせるために 牡蠣が生まれたらすぐに北米支社勤務を希望する奴もいる3年ぐらいいけるからな
128: 2019/10/08(火) 00:27:50.85
>>126
嫁が牡蠣生んで北米に輸出するのか?
嫁が牡蠣生んで北米に輸出するのか?
127: 2019/10/07(月) 23:43:41.95
いっそアメリカで産めば日本沈没しても大丈夫になるのに
129: 2019/10/08(火) 05:00:07.19
牡蠣って海水を浄化するんだよな
130: 2019/10/08(火) 06:25:00.94
ってことは海水フィルター食べてるのか…
131: 2019/10/08(火) 06:41:33.77
マジかよ、それじゃ汚イスターじゃねえか(ドヤァ
134: 2019/10/08(火) 07:04:33.05
>>131
やるじゃん
やるじゃん
135: 2019/10/08(火) 07:22:24.72
>>131
朝からすげぇ笑わせてもらったわ
朝からすげぇ笑わせてもらったわ
132: 2019/10/08(火) 06:44:04.43
吹いたわw
133: 2019/10/08(火) 06:44:06.07
変身!
オイスター 浄化ー (ドヤ
オイスター 浄化ー (ドヤ
136: 2019/10/08(火) 07:39:18.66
実際に牡蛎は生物濃縮(生体濃縮)するからな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%E7%A9%E6%BF%E7%B8%AE
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%E7%A9%E6%BF%E7%B8%AE
137: 2019/10/08(火) 07:54:01.26
話題沸騰や
馬鹿息子は母親似ということか?
語学留学なんて覚えないよ
別の技能や技術習得が目的だとすぐ語学は上達する
一番はあの聞き流すCMのやつや
馬鹿息子は母親似ということか?
語学留学なんて覚えないよ
別の技能や技術習得が目的だとすぐ語学は上達する
一番はあの聞き流すCMのやつや
144: 2019/10/08(火) 10:08:24.97
>>137
110だけど農業用語は上達したぞw
110だけど農業用語は上達したぞw
138: 2019/10/08(火) 08:34:56.78
けどさ、良い・悪いは別にして、化けるかもしれないよ?
139: 2019/10/08(火) 08:40:44.26
化けて出られるのはイヤだなあ・・・
141: 2019/10/08(火) 08:42:39.70
なんでも貝の毒は潜伏するとか、皆さんも気を付けてね。
142: 2019/10/08(火) 09:48:59.51
海産物は注意が必要だよ
いろんな不純物を臓器に溜め込んでるからな
あとサメなどもそうだが
寿命が数百年に及ぶものがいる
鶴亀なんて足元にも及ばない
その蓄積たるや想像に絶するものがある
いろんな不純物を臓器に溜め込んでるからな
あとサメなどもそうだが
寿命が数百年に及ぶものがいる
鶴亀なんて足元にも及ばない
その蓄積たるや想像に絶するものがある
147: 2019/10/08(火) 10:30:21.31
>>142
少し前に400年生きてる鮫が発見されたみたいだけど、
そんなのが直ぐに捕まえられる訳無いだろ
個体数だって少ないだろうし、もし捕まえても食用にする訳ない
そんな鮫を近所のスーパーの鮮魚コーナーで見たのか?
少し前に400年生きてる鮫が発見されたみたいだけど、
そんなのが直ぐに捕まえられる訳無いだろ
個体数だって少ないだろうし、もし捕まえても食用にする訳ない
そんな鮫を近所のスーパーの鮮魚コーナーで見たのか?
143: 2019/10/08(火) 10:01:21.53
水銀やプラスチックが溜まりやすい内臓は避ければ良いだろ
それからサメなど長寿の魚介なんてそうそう食わない
馬鹿かこいつ
それからサメなど長寿の魚介なんてそうそう食わない
馬鹿かこいつ
145: 2019/10/08(火) 10:10:09.06
それと週2回、移民向けのコミカレの英語コースにも行かせて貰えたからほどほどに英語も使える様になった。
146: 2019/10/08(火) 10:14:23.09
ワーホリでNZにいた時は金がなくて近くの海岸で採れる牡蠣とムール貝ばっか食ってたなぁ。
毎日バケツ一杯ぐらい食ってたわ。
毎日バケツ一杯ぐらい食ってたわ。
148: 2019/10/08(火) 10:35:12.99
オンデンザメかな?とおもったらそうだった
一時、水中カメラにてメガロドンか?と、間違えられたサメであるw
一時、水中カメラにてメガロドンか?と、間違えられたサメであるw
149: 2019/10/08(火) 10:59:35.93
誰にも邪魔されず仕事からも解放され自由きままにツーリングしたい
そうだ深い海の底の貝がいい
どうせいっつも1人でツーリングだし似たようなもんやろ
そうだ深い海の底の貝がいい
どうせいっつも1人でツーリングだし似たようなもんやろ
150: 2019/10/08(火) 11:00:33.28
昔の肝油はサメ
151: 2019/10/08(火) 11:08:16.97
自然毒とか魚貝に限らずあるだろ。アイゴ踏んで悶絶しろ。
152: 2019/10/08(火) 12:05:01.02
ふぐの毒も蓄積型だし食物連鎖の上の方はある程度溜まるのはしゃーない
400才のサメとか普段は深海にいる奴だろ
その辺泳いでる奴はフカヒレとられたり普通に食われたりしてるぞ
美味いぞ
400才のサメとか普段は深海にいる奴だろ
その辺泳いでる奴はフカヒレとられたり普通に食われたりしてるぞ
美味いぞ
153: 2019/10/08(火) 12:41:41.93
さかなクン氏はフグ毒に耐性があるらしいね
156: 2019/10/08(火) 13:41:40.93
>>153
それはさかなくんさんの下の者の事でしょうか?
本体はハコふぐですからねぇ
それはさかなくんさんの下の者の事でしょうか?
本体はハコふぐですからねぇ
154: 2019/10/08(火) 13:15:10.09
肝油はクジラ、サメじゃないだろ
157: 2019/10/08(火) 14:35:18.74
>>154
>肝油は、タラやサメ、エイの肝臓に含まれる液体、およびそれから抽出した脂肪分。
wikiより
大体クジラじゃ供給量足りな過ぎるだろう何言ってんだ
でも肝油ドロップは今は魚油は使ってないらしい
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
>肝油は、タラやサメ、エイの肝臓に含まれる液体、およびそれから抽出した脂肪分。
wikiより
大体クジラじゃ供給量足りな過ぎるだろう何言ってんだ
でも肝油ドロップは今は魚油は使ってないらしい
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
169: 2019/10/08(火) 16:49:18.16
>>157
クジラじゃ供給が少なすぎるってのはいかにも40歳台だな。
50歳後半の幼少期にはクジラってのは牛肉より一般的だったんだよ。
サメはカマボコの主成分になってるよ。
クジラじゃ供給が少なすぎるってのはいかにも40歳台だな。
50歳後半の幼少期にはクジラってのは牛肉より一般的だったんだよ。
サメはカマボコの主成分になってるよ。
195: 2019/10/09(水) 06:26:36.56
>>169
鯨肉は安い代用肉の扱いで
給食用の肉として頻繁に献立に出た
のちに高級な食材と化したが
今でも高いカネを支払ってまで食べたいとは思わない
鯨肉は安い代用肉の扱いで
給食用の肉として頻繁に献立に出た
のちに高級な食材と化したが
今でも高いカネを支払ってまで食べたいとは思わない
219: 2019/10/09(水) 11:55:37.59
>>195
蕎麦みたいだな
蕎麦みたいだな
222: 2019/10/09(水) 12:32:56.26
>>219
蕎麦は店やってた人が言ってたけど、
実はつゆの方がコストかかるんだそうな
蕎麦は店やってた人が言ってたけど、
実はつゆの方がコストかかるんだそうな
155: 2019/10/08(火) 13:37:37.31
スクワランオイルて鮫じゃないの?
158: 2019/10/08(火) 14:41:28.31
小さな金型などの防錆等に使う鯨油あるよね。
167: 2019/10/08(火) 16:02:21.86
>>158
調べたらハクジラの脳油なんかが使われたみたいだね
ハクジラ(マッコウクジラとか)の油は人間には消化出来ない成分が含まれてるから工業用
ヒゲクジラ(ナガスクジラとか)が人間の食用なんだそうだ
>>160
そうそう
うまいよね
調べたらハクジラの脳油なんかが使われたみたいだね
ハクジラ(マッコウクジラとか)の油は人間には消化出来ない成分が含まれてるから工業用
ヒゲクジラ(ナガスクジラとか)が人間の食用なんだそうだ
>>160
そうそう
うまいよね
159: 2019/10/08(火) 14:45:34.31
あれは皮下脂肪じゃね?
160: 2019/10/08(火) 14:48:04.21
鯨ベーコンの白いトコ?
161: 2019/10/08(火) 14:58:29.97
昔は肝油で今はエパデール飲んでるヤツも多いだろうな。
176: 2019/10/08(火) 17:42:57.33
>>161
肝油はビタミンD補給(足りないと骨が弱くなる)だが、エパデールは中性脂肪の改善目的。
EPA/DHAはロトリガだが原料は青魚。
だから別物だよ。
肝油はビタミンD補給(足りないと骨が弱くなる)だが、エパデールは中性脂肪の改善目的。
EPA/DHAはロトリガだが原料は青魚。
だから別物だよ。
162: 2019/10/08(火) 15:00:29.19
深海サメが乱獲でヤバいらしいね
日本だけの流行りなのかな?
日本だけの流行りなのかな?
165: 2019/10/08(火) 15:19:09.37
まだやるのかよ
166: 2019/10/08(火) 15:35:56.93
悪気があってのレスではなく
見聞きして来た事から危惧を感じてのアドバイスかと
ネットで敢えて助言を求めるのは
それも含めて取捨選択出来るからだとも思う
見聞きして来た事から危惧を感じてのアドバイスかと
ネットで敢えて助言を求めるのは
それも含めて取捨選択出来るからだとも思う
168: 2019/10/08(火) 16:23:09.40
近海捕鯨の生クジラ肉がスーパーで売られてたの食べてみたけどやっぱり美味いな。
冷凍ものは解凍でどうしてもディップが出ちゃうからかな。
冷凍ものは解凍でどうしてもディップが出ちゃうからかな。
171: 2019/10/08(火) 16:58:50.36
>>168
言いたいのは多分ドリップ
言いたいのは多分ドリップ
173: 2019/10/08(火) 17:11:43.77
>>171
それそれw
それそれw
170: 2019/10/08(火) 16:53:12.13
それを言うなら主原料
つか大昔の話しならそう言ってよ
つか大昔の話しならそう言ってよ
172: 2019/10/08(火) 17:04:17.67
あーあのいつまでもアニアニ噛まなきゃいけない鯨の大和煮食いたくなった
174: 2019/10/08(火) 17:23:33.66
今日「まだ結婚できない男」あるぞ
結婚できない男放送したの13年前だったな
13年前も今も結婚してないぞ(´・ω・`)
結婚できない男放送したの13年前だったな
13年前も今も結婚してないぞ(´・ω・`)
175: 2019/10/08(火) 17:34:43.49
天堂がYou Tubeで料理番組やりおる
177: 2019/10/08(火) 18:43:46.28
178: 2019/10/08(火) 19:05:58.94
ピッチが未だに使えた事に驚愕した
10年位前に既に亡きモノかと思ってた
10年位前に既に亡きモノかと思ってた
179: 2019/10/08(火) 19:10:38.68
職場にPHSユーザー2人もいるわ
180: 2019/10/08(火) 19:11:32.35
社内の内線がPHSの流用のやつだ
壊れた子機買い直そうと思っても中古ですら高い高い
中華スマホでいいんでない?と思ったけどビジネスホンって奴は
仕組みが面倒くさいみたいね…
壊れた子機買い直そうと思っても中古ですら高い高い
中華スマホでいいんでない?と思ったけどビジネスホンって奴は
仕組みが面倒くさいみたいね…
181: 2019/10/08(火) 19:29:48.29
TWO LINK DATAにはお世話になった
最速だったんだよな
最速だったんだよな
182: 2019/10/08(火) 20:52:47.49
87です。みんな色々とコメありがとうございます。
あれから息子と嫁と話してみたよ。
息子のスペックっていうか現状はTOEIC900位を行ったり来たりでTOEIC L&Rが800行くか行かないか位。
日常会話は英語、スペイン語問題なく英字新聞も普通に読んで洋画は字幕なしで観れるそうだ。ビックリ
じゃあ?なんで留学したいの?って聞いたら
言葉が通じて、コミュニュケーションが取れて行くのが楽しいらしい。留学して更なる語学力アップと日本語のない環境で暮らしてみたいとの事。今までのショートステイでも日本語のない環境で過ごしたとの事。将来は海外で生活したい
と面接の如く楽しそうに話す息子であった。
返す言葉もなかったよ。夢見る若者に否定なんて出来ないよ
な。金の事は心配要らんから、楽しんでこいよ!しか言えなかった。 さ さよならDUCATI・・
嫁は金額が金額だけに言いづらかったらしい
身体動く内は働くから平気だぜ!とは言っておいた。
バイクの件はもう買える見込みは無いがレンタルバイクって手もあるしドカ貸してくれるところあるとは驚いた
前向きに行くしかねえし
色んな考え方聞けて良かったよ。感謝しております
長文ですいませんでした。
あれから息子と嫁と話してみたよ。
息子のスペックっていうか現状はTOEIC900位を行ったり来たりでTOEIC L&Rが800行くか行かないか位。
日常会話は英語、スペイン語問題なく英字新聞も普通に読んで洋画は字幕なしで観れるそうだ。ビックリ
じゃあ?なんで留学したいの?って聞いたら
言葉が通じて、コミュニュケーションが取れて行くのが楽しいらしい。留学して更なる語学力アップと日本語のない環境で暮らしてみたいとの事。今までのショートステイでも日本語のない環境で過ごしたとの事。将来は海外で生活したい
と面接の如く楽しそうに話す息子であった。
返す言葉もなかったよ。夢見る若者に否定なんて出来ないよ
な。金の事は心配要らんから、楽しんでこいよ!しか言えなかった。 さ さよならDUCATI・・
嫁は金額が金額だけに言いづらかったらしい
身体動く内は働くから平気だぜ!とは言っておいた。
バイクの件はもう買える見込みは無いがレンタルバイクって手もあるしドカ貸してくれるところあるとは驚いた
前向きに行くしかねえし
色んな考え方聞けて良かったよ。感謝しております
長文ですいませんでした。
185: 2019/10/08(火) 21:09:36.04
>>182
えらいハイスペックな息子だな!
気持ち良く送り出してやれ!
えらいハイスペックな息子だな!
気持ち良く送り出してやれ!
187: 2019/10/08(火) 21:58:15.10
なんだパパは嫁と息子にハブにされてるのかと思ったらそんな事は無かったじゃんか
良かった良かった
まあドカは残念だが>>182も納得出来たみたいし
レンタルの方が色々乗れて楽しいかもよ!
良かった良かった
まあドカは残念だが>>182も納得出来たみたいし
レンタルの方が色々乗れて楽しいかもよ!
183: 2019/10/08(火) 20:56:49.90
子どもの夢に金払うっていい親なんだな
俺の親は俺が高校入ってバイト始めたらパチ代せびってきたぞ・・・
俺の親は俺が高校入ってバイト始めたらパチ代せびってきたぞ・・・
184: 2019/10/08(火) 21:07:13.05
滅茶苦茶優秀な息子じゃねーか
将来安泰だな!
俺はアラフィフなのに500点位をウロウロ
ちょうど会社から与えられた教材をコツコツやってる
とりあえず650を目指すわ
将来安泰だな!
俺はアラフィフなのに500点位をウロウロ
ちょうど会社から与えられた教材をコツコツやってる
とりあえず650を目指すわ
186: 2019/10/08(火) 21:50:48.99
マジレスするとTOEIC900台なのを今の今まで父親が知らなかったわけがない
万一そんなことすら会話がなかったのなら夫婦・親子関係は相当断絶している
万一そんなことすら会話がなかったのなら夫婦・親子関係は相当断絶している
196: 2019/10/09(水) 07:00:01.66
>>186
いいすぎ
家族のあり方は人それぞれ
いいすぎ
家族のあり方は人それぞれ
188: 2019/10/08(火) 22:20:49.87
そうだ!
ワンナイト嫁もレンタルしよ!
ワンナイト嫁もレンタルしよ!
189: 2019/10/08(火) 22:27:44.26
仕事で10年以上、アメリカにいたけど、南部だったのでブロークンな訛りになってしまった。
この前ハワイに旅行した時、全然英語が通じなくて娘に通訳してもらったわ
この前ハワイに旅行した時、全然英語が通じなくて娘に通訳してもらったわ
191: 2019/10/09(水) 02:28:59.19
>>189
おまえはジオン訛りが強いからな
おまえはジオン訛りが強いからな
190: 2019/10/08(火) 22:32:41.60
最新型のDUCATIなんかより自慢できる息子じゃねーか!
192: 2019/10/09(水) 03:25:32.99
『モーターバイクの修理がしたいんだが…』
193: 2019/10/09(水) 04:33:59.30
ポケ戦だっけ?
198: 2019/10/09(水) 07:10:11.79
>>193
ミハルのところじゃね
ミハルのところじゃね
194: 2019/10/09(水) 05:08:51.57
ジオン訛りと言えば岸和田弁
197: 2019/10/09(水) 07:08:31.78
館山近いのに給食で鯨肉でたことないな。
今48歳だが鯨肉世代はもっと上なんかね
今48歳だが鯨肉世代はもっと上なんかね
214: 2019/10/09(水) 10:39:28.54
>>197
47で割と食べた記憶があるけどどこ小だよ(´・ω・`)
近いと言っても市内か市外かとか給食センターの違いで仕入れも変わるんだろう。
47で割と食べた記憶があるけどどこ小だよ(´・ω・`)
近いと言っても市内か市外かとか給食センターの違いで仕入れも変わるんだろう。
199: 2019/10/09(水) 07:13:45.77
そんだけコミュニケーション取れる語学力あんなら、自分で稼ぎながら暮らせんじゃね
200: 2019/10/09(水) 07:31:08.98
鯨の竜田揚げを食べれなくて放課後まで残された世代です
201: 2019/10/09(水) 07:58:55.47
小学校の途中から米飯給食が始まって、週二回火曜、金曜にパンの代わりにご飯が出て
それ用に弁当箱を持って行かないといけなかった
持って行くのを忘れたりしてちょっと面倒くさかったな
それ用に弁当箱を持って行かないといけなかった
持って行くのを忘れたりしてちょっと面倒くさかったな
202: 2019/10/09(水) 08:11:08.83
食うまで帰さないとか あれは虐めだとおもっちょる
205: 2019/10/09(水) 08:21:28.22
>>202
今ならアレルギーもあるしモンペアも多数いるし大問題になる
今ならアレルギーもあるしモンペアも多数いるし大問題になる
203: 2019/10/09(水) 08:12:32.88
辛いカレーの試食会を開催します
204: 2019/10/09(水) 08:16:19.99
俺はシイタケがダメで、三角の牛乳パックを潰す時にこっそりその中に入れて戻してた
206: 2019/10/09(水) 08:59:16.58
いまは食べたく無いものは残し放題らしいね。
207: 2019/10/09(水) 09:01:42.65
それもどうなのと思うけどね
208: 2019/10/09(水) 09:08:52.05
持参か給食か選択できるとこもあるらしいよ
209: 2019/10/09(水) 09:38:35.15
伊勢海老のテルミドールとか持って来る子が出そうだな
210: 2019/10/09(水) 09:47:09.12
残った牛乳で、早飲み競争とかやらなかった?
211: 2019/10/09(水) 09:51:45.40
やったけど、メンコにするフタを手に入れるための副産物だったw
217: 2019/10/09(水) 11:33:27.46
>>211
ウチの小学校のぎうにうは三角錐のテトラパックだったからフタをベッタンにはできなかったんだよなぁ
ウチの小学校のぎうにうは三角錐のテトラパックだったからフタをベッタンにはできなかったんだよなぁ
220: 2019/10/09(水) 12:08:34.14
>>217
一辺を切り開いてペッタンコにする方法と
一辺を2つに折って小さく折り畳む方法があったな
一辺を切り開いてペッタンコにする方法と
一辺を2つに折って小さく折り畳む方法があったな
212: 2019/10/09(水) 10:21:20.30
学期末になると必ず机の中からカビの生えたパンが出て来るヤツいたな。
213: 2019/10/09(水) 10:22:43.97
マリモとアダ名がついた
215: 2019/10/09(水) 10:53:03.87
俺も47竜田揚げ普通に食ってた
4年生くらいから出なくなった
4年生くらいから出なくなった
216: 2019/10/09(水) 10:59:03.94
クジラ肉はインディアンカツって名前で出てたよ、カレー味
これと、けんちんじるとソフト麺だけは覚えてる
これと、けんちんじるとソフト麺だけは覚えてる
218: 2019/10/09(水) 11:49:18.04
みんな若いな
じじぃはビンだ
じじぃはビンだ
221: 2019/10/09(水) 12:18:31.84
踏みつけてパンパンいわせてるとたまに休んだヤツの牛乳が混じってて大惨事になるw
223: 2019/10/09(水) 13:05:46.76
低学年まではアルマイトの食器に生暖かい脱脂粉乳だった
その後テトラパック 瓶 四角紙パックところころ変わった
後で聞いたら、提携してる牛乳屋が値段交渉で紛糾してころころ変わったらしい
その後、牛乳屋自体も廃業したりして、統一されたみたいだけど
テトラパックは特許の関係とかあって、すたれてったみたいだな
その後テトラパック 瓶 四角紙パックところころ変わった
後で聞いたら、提携してる牛乳屋が値段交渉で紛糾してころころ変わったらしい
その後、牛乳屋自体も廃業したりして、統一されたみたいだけど
テトラパックは特許の関係とかあって、すたれてったみたいだな
224: 2019/10/09(水) 13:16:52.22
>>223
50代でしょ
50代でしょ
225: 2019/10/09(水) 13:18:19.23
>>223
頭にDDTとかかけられた?
頭にDDTとかかけられた?
226: 2019/10/09(水) 13:24:32.65
>>225
プロレスだっけ
プロレスだっけ
228: 2019/10/09(水) 14:10:19.16
>>225
デスティーノなら
デスティーノなら
239: 2019/10/09(水) 18:46:56.39
>>223
そうなの!?
特許の関係で使えなくなったんだ?
そうなの!?
特許の関係で使えなくなったんだ?
227: 2019/10/09(水) 13:33:50.81
小学校の時に、友人が給食当番だったので、
牛乳運びを代わってくれと60円で依頼された
60円をもらってホクホクと牛乳を運んでいたら、
ガキ大将に足を引っかけられて転倒し、
瓶が割れた上に転んだので足を5針縫うケガを負った
当然牛乳まみれの服は親が回収し、
60円も親が回収してしまったので手に入らず踏んだり蹴ったりの目にあった思い出
牛乳運びを代わってくれと60円で依頼された
60円をもらってホクホクと牛乳を運んでいたら、
ガキ大将に足を引っかけられて転倒し、
瓶が割れた上に転んだので足を5針縫うケガを負った
当然牛乳まみれの服は親が回収し、
60円も親が回収してしまったので手に入らず踏んだり蹴ったりの目にあった思い出
230: 2019/10/09(水) 14:27:22.77
>>227
で、ガキ大将に
復讐したんだろうな?
で、ガキ大将に
復讐したんだろうな?
231: 2019/10/09(水) 14:33:46.41
>>230
今、俺の横でスヤスヤ眠ってる
今、俺の横でスヤスヤ眠ってる
235: 2019/10/09(水) 15:04:03.50
>>230
その当時はケガしてたし、
おっかねーから復讐なんてできねーし、
高校は違ったし挙句に18であの世に行ったから無理
その当時はケガしてたし、
おっかねーから復讐なんてできねーし、
高校は違ったし挙句に18であの世に行ったから無理
236: 2019/10/09(水) 15:13:13.72
>>235
成仏しろよ
成仏しろよ
241: 2019/10/09(水) 19:14:25.88
>>235
因果応報なんかね?
因果応報なんかね?
229: 2019/10/09(水) 14:13:10.19
今は外国人の子弟も多くて
イスラム教やヒンズー教など
宗教上の制約もあって大変らしい
より徹底されたアレルギーへの対応や児童の人権
更にモンペア、躾の出来ていない子供など
昔とは違って給食の現場はカオスそのものだろうな
イスラム教やヒンズー教など
宗教上の制約もあって大変らしい
より徹底されたアレルギーへの対応や児童の人権
更にモンペア、躾の出来ていない子供など
昔とは違って給食の現場はカオスそのものだろうな
232: 2019/10/09(水) 14:38:23.49
エコエコアザラク
233: 2019/10/09(水) 14:40:12.57
エロエロエッサイム
234: 2019/10/09(水) 14:41:57.26
通ってた小学校で昨日まで飲んでた給食の牛乳がその日を境に味が変わって
なんかまったりして味が濃くなった
それを飲んだ生徒が、牛乳腐ってる!腐った牛乳飲んだから食中毒になる!てパニック状態になって先生が給食センターの方に通報したら
牛の餌が干し草からとうもろこしに替わったからそう感じるんじゃね?飲んでも大丈夫ですてことだった
なんかまったりして味が濃くなった
それを飲んだ生徒が、牛乳腐ってる!腐った牛乳飲んだから食中毒になる!てパニック状態になって先生が給食センターの方に通報したら
牛の餌が干し草からとうもろこしに替わったからそう感じるんじゃね?飲んでも大丈夫ですてことだった
237: 2019/10/09(水) 15:17:38.95
今日はええ天気やのう
こんな日はバイクに乗って海まで行きたいわ
こんな日はバイクに乗って海まで行きたいわ
238: 2019/10/09(水) 15:26:55.42
女は海~♪
240: 2019/10/09(水) 19:07:13.99
陳列など取り回しの関係じゃね?
242: 2019/10/09(水) 21:43:06.27
布団カバーを新しく買ってきた。紺色無地のやつを買ってきたつもりが間違えて白と青のシマシマの子供っぽいヤツを買ってしまった。しかも開封した後に気づいた。
買い直すの勿体無いから使う、、
いや、まぁいいんだけどさシマシマでも、、
買い直すの勿体無いから使う、、
いや、まぁいいんだけどさシマシマでも、、
243: 2019/10/09(水) 22:38:28.51
自分も青と白のシマシマやで
猫に抱きつきキックされて穴空いた
買い直した意味が無い
猫と自分しか見ないし穴あきのまま使うわこんちくしょう
猫に抱きつきキックされて穴空いた
買い直した意味が無い
猫と自分しか見ないし穴あきのまま使うわこんちくしょう
244: 2019/10/09(水) 22:58:06.78
猫にフミフミされるから布団カバーはすぐダメになる
憎たらしいけど可愛いので許す
憎たらしいけど可愛いので許す
245: 2019/10/09(水) 23:13:56.69
猫は穴に手つっこんで広げていくぞ
246: 2019/10/10(木) 02:12:55.15
何か47歳なってからなにもやる気起きなくて体はダルいしコレが更年期なんやろか?
247: 2019/10/10(木) 03:37:56.63
とりあえず布団カバーを青と白のシマシマに替えてみろ
250: 2019/10/10(木) 07:27:00.35
シマウマの縞々は蚊を寄せつけない効果もあるとか
布団カバーの縞々良いかもね!
布団カバーの縞々良いかもね!
278: 2019/10/10(木) 14:23:47.58
>>250
牛を縞模様にした実験見てワロタ
あれ蚊やサシバエの被害が減ってストレスが少なくなるとか言うけど
自分の身体をシマシマにされたストレスが増えるんじゃないか?
そしてシマシマにされてない頭部だけ集中して刺される芳一状態になるやろ
牛を縞模様にした実験見てワロタ
あれ蚊やサシバエの被害が減ってストレスが少なくなるとか言うけど
自分の身体をシマシマにされたストレスが増えるんじゃないか?
そしてシマシマにされてない頭部だけ集中して刺される芳一状態になるやろ
251: 2019/10/10(木) 07:56:20.05
青の縞々は眼鏡っ娘のパンツ以外使用禁止
252: 2019/10/10(木) 08:11:41.05
>>251
包まれて眠るのか…
ちょっと縞パン買ってくる
包まれて眠るのか…
ちょっと縞パン買ってくる
253: 2019/10/10(木) 08:14:13.15
ナカーマ
254: 2019/10/10(木) 09:34:39.94
皆さんいままでありがとう
愛してやまないバイクから降りることを決意しました
子供も小学校になり、男としてこれからが本当に大切な時間だからこそ
バイクを降りる決意をしました。
こういう日は来るとは思ってて耐えられるかなと不安だったけど
もっと大切なものが出来ると割と何とか乗り切れるもんですね
20年間いろんなところに連れて行ってくれた数々の「馬たち」には感謝しかない
手のかかった馬は特にね・・
おそらくこれまで知り合ったバイク仲間とも疎遠になっていくでしょう
でも決めたことなので未練なく断ち切りたいと思います。
小さめのパーツやらメッシュホースやらをちまちまネットで売ってたんじゃキリがないので
全て一気に売却(二束三文)
キャブやホイールなんかの大き目パーツは整備屋がいい値段で買い取ってくれた
バイクもあえて引き取りで土曜日に売却予定。
乗っていくと泣きそうだから。
この板とも今日でお別れします。
2ちゃん時代から本当に世話になりました。
ありがとう皆さん、ありがとうZZR1100
愛してやまないバイクから降りることを決意しました
子供も小学校になり、男としてこれからが本当に大切な時間だからこそ
バイクを降りる決意をしました。
こういう日は来るとは思ってて耐えられるかなと不安だったけど
もっと大切なものが出来ると割と何とか乗り切れるもんですね
20年間いろんなところに連れて行ってくれた数々の「馬たち」には感謝しかない
手のかかった馬は特にね・・
おそらくこれまで知り合ったバイク仲間とも疎遠になっていくでしょう
でも決めたことなので未練なく断ち切りたいと思います。
小さめのパーツやらメッシュホースやらをちまちまネットで売ってたんじゃキリがないので
全て一気に売却(二束三文)
キャブやホイールなんかの大き目パーツは整備屋がいい値段で買い取ってくれた
バイクもあえて引き取りで土曜日に売却予定。
乗っていくと泣きそうだから。
この板とも今日でお別れします。
2ちゃん時代から本当に世話になりました。
ありがとう皆さん、ありがとうZZR1100
255: 2019/10/10(木) 09:49:21.34
>>254
おう、またな!
おう、またな!
257: 2019/10/10(木) 09:54:14.01
>>254
アバヨッ!
アバヨッ!
259: 2019/10/10(木) 10:01:40.79
>>254
同じZZR1100乗りとして、また次スレでな!ノシ
同じZZR1100乗りとして、また次スレでな!ノシ
260: 2019/10/10(木) 10:11:03.58
>>254
お疲れ様。
人それぞれだな
たぶん自分は手放さない
子供は今3か月でとってもかわいいし、バイクになんか代えられないほど大切だが
いざとなったら石川五右衛門の真似をしない自信はない
お疲れ様。
人それぞれだな
たぶん自分は手放さない
子供は今3か月でとってもかわいいし、バイクになんか代えられないほど大切だが
いざとなったら石川五右衛門の真似をしない自信はない
262: 2019/10/10(木) 10:19:34.61
>>254
お疲れ様!
落ち着いたらまた戻ってくるんだぞ!
お疲れ様!
落ち着いたらまた戻ってくるんだぞ!
264: 2019/10/10(木) 11:08:36.28
>>254
みんなの書き込み見て>>254はきっと泣いたね、俺には解るよ254はそーゆー純な奴だ。
みんなの書き込み見て>>254はきっと泣いたね、俺には解るよ254はそーゆー純な奴だ。
265: 2019/10/10(木) 11:09:53.63
>>254
土曜日台風で売却延びたりしてw
土曜日台風で売却延びたりしてw
266: 2019/10/10(木) 11:11:07.28
まあホントに人それぞれなんだよなあ。>>254の気持ちもよく判るよ。
子供が小学上がる時に同じ事考えたけど、俺は降りない方を選んだし。
またいつか戻って来られるといいな。
子供が小学上がる時に同じ事考えたけど、俺は降りない方を選んだし。
またいつか戻って来られるといいな。
271: 2019/10/10(木) 12:40:10.31
>>254
個々の意見は尊重するし
それに立ち入るにつもりも毛頭ないが
俺の価値観からすると
親や子供の為に生きてるわけじゃないので自身の趣味娯楽がそれらに影響される事はない
何よりも自分自身のものであり
その人生は一度切りでとてもとても短い
ただしそれは扶養義務を果たす事が
条件である事も理解している
個々の意見は尊重するし
それに立ち入るにつもりも毛頭ないが
俺の価値観からすると
親や子供の為に生きてるわけじゃないので自身の趣味娯楽がそれらに影響される事はない
何よりも自分自身のものであり
その人生は一度切りでとてもとても短い
ただしそれは扶養義務を果たす事が
条件である事も理解している
283: 2019/10/10(木) 15:08:23.69
>>254
おつかれさん。子供が仕上がったら帰って来るといい
おつかれさん。子供が仕上がったら帰って来るといい
284: 2019/10/10(木) 15:14:20.85
>>254
遅い結婚をして子供も出来てバイク降りるかあと思ったのが39歳。そのまま海外転勤になって7年間乗らず。バイク板は暇つぶしに見てたけどw それで今年の4月に帰国して子供も小学2年生で手もかからなくなって、長期海外駐在後のご褒美
遅い結婚をして子供も出来てバイク降りるかあと思ったのが39歳。そのまま海外転勤になって7年間乗らず。バイク板は暇つぶしに見てたけどw それで今年の4月に帰国して子供も小学2年生で手もかからなくなって、長期海外駐在後のご褒美
289: 2019/10/10(木) 16:22:34.36
>>254
子供がバイクに興味が出たらまた一緒にツーリングしようぜ!
子供がバイクに興味が出たらまた一緒にツーリングしようぜ!
321: 2019/10/10(木) 19:40:03.61
>>254
潔くていいなー
俺はじいちゃんになってもクロスカブ乗る
潔くていいなー
俺はじいちゃんになってもクロスカブ乗る
256: 2019/10/10(木) 09:50:08.26
おつかれ。自分で決断できるのは偉い。またいつか帰って来いよ。
258: 2019/10/10(木) 09:54:51.68
横縞なやつやな
261: 2019/10/10(木) 10:18:42.91
まあ今は感傷的になってるからバイク板にも来ないとか言ってるけど
どうせすぐ暇潰しに見るようになるんだよw
どうせすぐ暇潰しに見るようになるんだよw
263: 2019/10/10(木) 10:57:15.16
>男としてこれからが本当に大切な時間だからこそ
男としてかあ~
別に俺がいなくなったら嫁さんが育てりゃいいじゃんくらいにしか思ってないなあ、保険も入ってるし
いなくなるつもりはないけど
男としてかあ~
別に俺がいなくなったら嫁さんが育てりゃいいじゃんくらいにしか思ってないなあ、保険も入ってるし
いなくなるつもりはないけど
267: 2019/10/10(木) 11:21:25.24
>子供が小学上がる時に同じ事考えたけど
自分はまだ3ヶ月だから実感が無いのかな?
しかし、もう会社では頑張り様がないからなあ
俗に言う負けた派閥について冷や飯食いの一生
それでも転職するよりは給料がいいって状況
仕事中にこんな書き込みできるポストだぜ
自分はまだ3ヶ月だから実感が無いのかな?
しかし、もう会社では頑張り様がないからなあ
俗に言う負けた派閥について冷や飯食いの一生
それでも転職するよりは給料がいいって状況
仕事中にこんな書き込みできるポストだぜ
268: 2019/10/10(木) 11:28:35.99
ナンバー返納したら税金かからないし、可能ならカバー掛けて敷地の隅にでも保管すれば良いのにな
キャブは外して分解清掃して、タンクも外してガソリン抜いて内部が錆びないようにエンジンオイルちょっと入れて細部まで行き届くようにグリングリン回してやる
車体は一回手放したらもう同じものは手に入りづらくなる(中古でも古いモデルなら古いほど)
子供が大人になるまで(10~12年)なんてあっと言う間さ 干支が一周するだけだぜ
キャブは外して分解清掃して、タンクも外してガソリン抜いて内部が錆びないようにエンジンオイルちょっと入れて細部まで行き届くようにグリングリン回してやる
車体は一回手放したらもう同じものは手に入りづらくなる(中古でも古いモデルなら古いほど)
子供が大人になるまで(10~12年)なんてあっと言う間さ 干支が一周するだけだぜ
313: 2019/10/10(木) 18:50:54.39
>>268
逆にまた乗るかもでほったらかし40年をレストアすると結構な金額掛かって草生える
新車買えるで
逆にまた乗るかもでほったらかし40年をレストアすると結構な金額掛かって草生える
新車買えるで
269: 2019/10/10(木) 11:53:58.22
んーいきたい
270: 2019/10/10(木) 11:57:26.08
俺はリッターバイクをガレージで眠らせて、カブ90を増車した
どんな形であれ走り続けたい
どんな形であれ走り続けたい
303: 2019/10/10(木) 18:01:10.38
>>270
自分はYZF1000とジェベル125の二台体制ダルいときはジェベル乗ってるけどバイク乗るのは辞められない
自分はYZF1000とジェベル125の二台体制ダルいときはジェベル乗ってるけどバイク乗るのは辞められない
272: 2019/10/10(木) 12:40:55.15
生命保険はいれば解決じゃね?維持費もたかが知れてんのに処分?
273: 2019/10/10(木) 12:46:13.39
降りる口実が欲しかったんだよ
察してやれ
察してやれ
274: 2019/10/10(木) 12:47:22.24
周りからもいろいろ言われるよね
「〇〇君もそろそろ落ち着いて自分の趣味よりも子供の事を考えて」とか
ふん って思うけど
「〇〇君もそろそろ落ち着いて自分の趣味よりも子供の事を考えて」とか
ふん って思うけど
275: 2019/10/10(木) 12:53:22.72
しかしあれだ、こう見てるとバイク乗ってる奴って幼稚だよな
ガキんちょみたいな奴が多い、もちろん自分もそうだけど
子供のために自分は我慢って親としては当たり前だし、立派なのにね
ガキんちょみたいな奴が多い、もちろん自分もそうだけど
子供のために自分は我慢って親としては当たり前だし、立派なのにね
276: 2019/10/10(木) 12:59:58.38
ファイナル絶好調
277: 2019/10/10(木) 13:52:35.00
小学生くらいになったらタンデムしてキャンプとか一緒に連れて行きたい
279: 2019/10/10(木) 14:30:32.96
NYの夕日は平和の色だがくすんで見える、ベトナムの夕日は血の色だが綺麗だった・・・
きっと戻ってくるぜ こちら側に( ^ω^)
きっと戻ってくるぜ こちら側に( ^ω^)
280: 2019/10/10(木) 14:48:29.23
唐突なエリア88
281: 2019/10/10(木) 14:54:51.96
誰だっけ、ミッキー?グエン?マック?(´・ω・`)
286: 2019/10/10(木) 15:23:11.19
>>281
ミッキーだな
ミッキーだな
282: 2019/10/10(木) 15:01:47.87
いや...池田大作だよ
285: 2019/10/10(木) 15:19:59.65
ゴメン切れた。 で地元のヒマな部署。そして昔のツレが「バイク乗り換えるんだけど古いのいる?」と言われてついまた乗ることになりました。決意をしてもまあ何かの機会で乗る事はあるかもね。転んで怪我しちゃいけないんで昔は付けたこともないプロテクターをごそっと買ってソロソロと乗ってるよー
287: 2019/10/10(木) 16:05:01.21
>>285
確かに結婚してから脊椎や胸部プロテクターを付けるようになったな
ソロソロとは乗ってないけど
確かに結婚してから脊椎や胸部プロテクターを付けるようになったな
ソロソロとは乗ってないけど
288: 2019/10/10(木) 16:19:59.28
趣味をバイクから子供育成に割り振ったんだよ。
290: 2019/10/10(木) 16:23:07.28
うちは上の娘が16になって、バイクに乗りたいと言い出して、結局復帰して乗るようになった
その4っつ下の長男も乗り出して、次女は原付きだが乗ってるので結局家族で4人乗るようになった
みんな成人して独立して結婚して孫も生まれたけど、俺は未だに乗ってるわ
娘は結婚してから乗らなくなったけど、息子はまだ乗ってるね
そういえば、俺の親父もメグロの450乗ってたんだわ
だから、母親も俺がバイク乗りだした頃には何も言わなかったな
排気量は落としてももう少し乗っていたいね さすがにリッターネイキッドは重く感じるようになってきたから
その4っつ下の長男も乗り出して、次女は原付きだが乗ってるので結局家族で4人乗るようになった
みんな成人して独立して結婚して孫も生まれたけど、俺は未だに乗ってるわ
娘は結婚してから乗らなくなったけど、息子はまだ乗ってるね
そういえば、俺の親父もメグロの450乗ってたんだわ
だから、母親も俺がバイク乗りだした頃には何も言わなかったな
排気量は落としてももう少し乗っていたいね さすがにリッターネイキッドは重く感じるようになってきたから
293: 2019/10/10(木) 16:37:05.18
>>290
そう思って排気量落とせたんだが、ツレがくれたのがGSX-R600w ソロソロと流してるつもりでも気が付くととんでもない速度が出てるw
そう思って排気量落とせたんだが、ツレがくれたのがGSX-R600w ソロソロと流してるつもりでも気が付くととんでもない速度が出てるw
294: 2019/10/10(木) 16:48:22.56
>>293
ツレがくれたなんてウソだあ
だって俺のツレMT-09SP買ったから
余っている01R1を頂戴ってお願いしたのにくれなかった
ツレがくれたなんてウソだあ
だって俺のツレMT-09SP買ったから
余っている01R1を頂戴ってお願いしたのにくれなかった
295: 2019/10/10(木) 17:21:43.44
>>294
薄謝(5万円)と菓子折りは持ってたぞw
薄謝(5万円)と菓子折りは持ってたぞw
304: 2019/10/10(木) 18:18:27.24
>>294
R1なら買ってやるぞ
何人家族だ?
R1なら買ってやるぞ
何人家族だ?
309: 2019/10/10(木) 18:43:09.89
>>304
買ってもらってまではいらんが
家族の数は何に関係があるのか?
買ってもらってまではいらんが
家族の数は何に関係があるのか?
312: 2019/10/10(木) 18:49:11.49
>>309
本数知りたいんだろ
本数知りたいんだろ
315: 2019/10/10(木) 19:07:01.02
>>309
もし四人家族で3つしか買って行かなかったら
長女に我慢を強いることになるだろ
不憫でならない
もし四人家族で3つしか買って行かなかったら
長女に我慢を強いることになるだろ
不憫でならない
291: 2019/10/10(木) 16:23:39.98
あんな危ない物には乗ってはいけません!
292: 2019/10/10(木) 16:28:22.65
趣味で育成される子供って
シーモンキーかなんかか?
シーモンキーかなんかか?
296: 2019/10/10(木) 17:23:07.22
で、整備とか車検でプラス15万円。
297: 2019/10/10(木) 17:26:07.15
任意保険もあったな、5万円ぐらい。安い中古の250ぐらいでK1だけどR600手に入れて大満足、フフフ
298: 2019/10/10(木) 17:28:35.12
まあ、人徳の違いだな。
299: 2019/10/10(木) 17:39:31.96
>>298
んだ
20万越えのオーバーホールをした後に言ったからな
しかし、もちろん草加せんべいくらいは送るつもりだった
そいつには離岸流にながされ溺れた俺を助けてもらった事もあるんだけどな
んだ
20万越えのオーバーホールをした後に言ったからな
しかし、もちろん草加せんべいくらいは送るつもりだった
そいつには離岸流にながされ溺れた俺を助けてもらった事もあるんだけどな
302: 2019/10/10(木) 17:59:13.10
>>299
そいつん家に足向けて寝れないな
俺は常にバイク二台体制で嫁もバイク乗ってるけどまあなんとかなってる
子供も二人いてまだいろいろ金掛かる時期だけど、バイクに乗る事を楽しませてもらってるわ
デカいほうのバイクを少し小さいのにしようかとは考えてはいるが
600~750ぐらいのツインにしようかな
そいつん家に足向けて寝れないな
俺は常にバイク二台体制で嫁もバイク乗ってるけどまあなんとかなってる
子供も二人いてまだいろいろ金掛かる時期だけど、バイクに乗る事を楽しませてもらってるわ
デカいほうのバイクを少し小さいのにしようかとは考えてはいるが
600~750ぐらいのツインにしようかな
300: 2019/10/10(木) 17:40:39.57
乗れるときに乗っとくがいい
乗りたくても乗れないときは来るしな
乗りたくても乗れないときは来るしな
301: 2019/10/10(木) 17:54:01.52
な ん だと?
普通にバイク王+5万くらいの話かと思ったが
マジにもらってんのか
けしからん
普通にバイク王+5万くらいの話かと思ったが
マジにもらってんのか
けしからん
305: 2019/10/10(木) 18:22:34.88
台風冗談抜きでヤバそうなんだけど、、
テレビで最大風速65mとか言ってんぞ
テレビで最大風速65mとか言ってんぞ
306: 2019/10/10(木) 18:25:08.58
会社休み貰って、台風対策したよ。
307: 2019/10/10(木) 18:41:43.15
どうせ東京は大丈夫なんだろ
311: 2019/10/10(木) 18:45:54.40
>>307
東京はわからんが神奈川は大丈夫
東京はわからんが神奈川は大丈夫
308: 2019/10/10(木) 18:42:49.87
フラグ立てんなや
310: 2019/10/10(木) 18:44:47.38
知らない人に物を貰ってはダメって教えられてるしな
314: 2019/10/10(木) 18:50:54.70
無駄に饒舌な上に察しの悪い奴ってのは
始末が悪い
始末が悪い
316: 2019/10/10(木) 19:08:31.15
2つで十分ですよ
317: 2019/10/10(木) 19:16:17.73
いや4つだ
318: 2019/10/10(木) 19:22:19.25
インフルエンザの予防にいいんだってな
319: 2019/10/10(木) 19:25:06.70
飲む方がいいのか食べる方がいいのか聞かないと
320: 2019/10/10(木) 19:27:21.90
なんだよR1ご馳走してくれるのかよ、フルーツヨーグルトのアソート買ってきたばかりなのに・・・。
322: 2019/10/10(木) 20:27:47.93
心筋梗塞なったが先週からリハビリがてらにS1000RR乗ってる
323: 2019/10/10(木) 20:43:51.87
>>322
ほどほどにしろよ
ほどほどにしろよ
325: 2019/10/10(木) 20:54:08.08
>>323
ありがとさん
10月入ってから徐々に運動量増やして心臓鍛えてくれと言われて、
軽く14700rpmまで回してる
ありがとさん
10月入ってから徐々に運動量増やして心臓鍛えてくれと言われて、
軽く14700rpmまで回してる
330: 2019/10/11(金) 00:12:04.23
>>325
なんか違う気がするw
>>327
燃料に入れるのか?
なんか違う気がするw
>>327
燃料に入れるのか?
337: 2019/10/11(金) 07:52:43.97
>>330
心臓がハゥッ!てなったときにニトログリセリンの錠剤を舌の裏に入れるのさ
円柱形の入れ物が付いたネックレスがあって、発作が起こったときすぐ対処できるよう
その中に錠剤を入れて持ち歩くのさ
心臓がハゥッ!てなったときにニトログリセリンの錠剤を舌の裏に入れるのさ
円柱形の入れ物が付いたネックレスがあって、発作が起こったときすぐ対処できるよう
その中に錠剤を入れて持ち歩くのさ
347: 2019/10/11(金) 11:27:38.73
>>327
>>337
>>339
経験者?w
ニトロは痛み始めたら1錠
それでダメならもう1錠
それでもダメなら救急車
って言われたよ
>>337
>>339
経験者?w
ニトロは痛み始めたら1錠
それでダメならもう1錠
それでもダメなら救急車
って言われたよ
357: 2019/10/11(金) 18:47:05.61
>>347
友人の親父がちょうど25年前に会社の忘年会中に心臓がハゥッ!てなって病院に担ぎ込まれた
退院してしばらくしてから会ったら、腕時計や指輪等装飾品を一切付けない人がネックレスしてたんで
お守りすか?て冗談交じりで言ったら、半分当たり~。心臓がハゥッ!てなった時に飲むニトロ入れてるんだよて言ってた
冷水は心臓がドキドキするて言って夏でも常温の飲み物だし、ゴルフに行ったらバンカーで倒れてたのを仲間に発見されたり
心臓が止まって電気ショック3回目で生き返ったりとかあったけど今でも普通に生活してるわ
友人の親父がちょうど25年前に会社の忘年会中に心臓がハゥッ!てなって病院に担ぎ込まれた
退院してしばらくしてから会ったら、腕時計や指輪等装飾品を一切付けない人がネックレスしてたんで
お守りすか?て冗談交じりで言ったら、半分当たり~。心臓がハゥッ!てなった時に飲むニトロ入れてるんだよて言ってた
冷水は心臓がドキドキするて言って夏でも常温の飲み物だし、ゴルフに行ったらバンカーで倒れてたのを仲間に発見されたり
心臓が止まって電気ショック3回目で生き返ったりとかあったけど今でも普通に生活してるわ
348: 2019/10/11(金) 12:22:43.27
>>337
以前心臓がハゥッ!ってなったんだけどあれは心臓病だったのか
以前心臓がハゥッ!ってなったんだけどあれは心臓病だったのか
353: 2019/10/11(金) 15:50:02.48
>>348
心臓が主に愛想を尽かしたのさ
心臓が主に愛想を尽かしたのさ
359: 2019/10/11(金) 19:05:34.48
>>348
いいえ、恋ですね。
いいえ、恋ですね。
327: 2019/10/10(木) 22:04:52.56
>>322
ニトロ入れられるネックレス買ったか?
ニトロ入れられるネックレス買ったか?
329: 2019/10/10(木) 23:01:22.89
>>327
NOSと書かれてるボトル装備済みさ。
NOSと書かれてるボトル装備済みさ。
324: 2019/10/10(木) 20:52:59.48
holdon holdonにしろよ
326: 2019/10/10(木) 21:29:07.55
山で投げまくってるセローを近所で乗ってみたが
乗りやすくてよいバイクだと今更ながら痛感した
どうやらこれがアガリバイクになりそうだ
乗りやすくてよいバイクだと今更ながら痛感した
どうやらこれがアガリバイクになりそうだ
328: 2019/10/10(木) 22:22:20.40
ポリ袋にバナナの皮入れてたらコバエが発生しまくってヤバい参った
331: 2019/10/11(金) 00:16:35.54
>>328
やったこと無いけど、皿に酢と食器用洗剤混ぜたの置いといたらハエトリになるとか聞いたことある
やったこと無いけど、皿に酢と食器用洗剤混ぜたの置いといたらハエトリになるとか聞いたことある
332: 2019/10/11(金) 01:11:57.25
台風が来る。ものすごいやつ。記録破りだ。
333: 2019/10/11(金) 04:36:59.16
おまえらコロッケ買っておけよ。
334: 2019/10/11(金) 06:40:46.17
もう食べたよ。
335: 2019/10/11(金) 07:06:02.95
最後の晩餐がコロッケだなんて
336: 2019/10/11(金) 07:18:12.89
ローソンのげんこつコロッケは一つ食べると美味しいけど、二つ食べると後悔するね、ヤッパ油が悪いんだな食べるの止めよ。
338: 2019/10/11(金) 08:14:22.68
昔の病弱ライバルキャラにありがちな設定
339: 2019/10/11(金) 08:18:53.28
・心臓が停まった時は、リズミカルにトントンと自分で胸を叩けばいい
・心臓停止から意識を失う迄、最大15秒
冷静に119番に電話をして救急車を呼ぼう。実際殆どの人はそうしている。
以上。あるお方のお話です。
・心臓停止から意識を失う迄、最大15秒
冷静に119番に電話をして救急車を呼ぼう。実際殆どの人はそうしている。
以上。あるお方のお話です。
340: 2019/10/11(金) 08:27:38.97
>>339
それ合ってる
それ合ってる
349: 2019/10/11(金) 12:53:57.75
>>340
なにが?
なにが?
350: 2019/10/11(金) 14:42:56.91
>>349
独り暮らしの老人が心臓発作で病院に実際にいっぱい担ぎ込まれている。
誰が救急車を呼んだ?
自分で呼ぶしか無いだろ。独り暮らしなんだから。
お前さんがどう喚こうと、それが現実。
独り暮らしの老人が心臓発作で病院に実際にいっぱい担ぎ込まれている。
誰が救急車を呼んだ?
自分で呼ぶしか無いだろ。独り暮らしなんだから。
お前さんがどう喚こうと、それが現実。
354: 2019/10/11(金) 16:15:28.36
>>350
↑
この嘘付き朝鮮爺は知恵袋ではseiginoまたはsommerと呼ばれていたウソ付きまくり
自演しまくりの悪評だらけの爺!
知恵袋の運営から追放を何度も喰らっているが、今も別アカウントで大量書き込み中だよ!
こいつを擁護、同意するレスはまちがいなくこいつの自演と思って間違いない!
嘘爺の形勢が悪くなると、キャラを変えて話題逸らし自演とかもへっちゃらでやるよ!
↑
この嘘付き朝鮮爺は知恵袋ではseiginoまたはsommerと呼ばれていたウソ付きまくり
自演しまくりの悪評だらけの爺!
知恵袋の運営から追放を何度も喰らっているが、今も別アカウントで大量書き込み中だよ!
こいつを擁護、同意するレスはまちがいなくこいつの自演と思って間違いない!
嘘爺の形勢が悪くなると、キャラを変えて話題逸らし自演とかもへっちゃらでやるよ!
341: 2019/10/11(金) 08:31:30.92
はははは
早く厚労省の救急蘇生法の指針に記載されればいいね
早く厚労省の救急蘇生法の指針に記載されればいいね
342: 2019/10/11(金) 09:41:06.07
343: 2019/10/11(金) 10:17:29.58
>>342
キャンプの装備していたのだから仕方ないじゃない
キャンプの装備していたのだから仕方ないじゃない
344: 2019/10/11(金) 10:26:21.01
よく分らんが荷物下ろしてから起こす選択肢はないのか
345: 2019/10/11(金) 10:40:50.95
今日中に肉と酒をたらふく買って土日は引きこもって酒池肉林祭りを開催してやるわ!!
346: 2019/10/11(金) 10:43:16.17
>>345
TENGAもだろ?
TENGAもだろ?
351: 2019/10/11(金) 15:25:28.84
そう自分でマッサージしながら救急車待つ
352: 2019/10/11(金) 15:43:03.97
医療費の節約に貢献できそうだな。悪い意味で。
これを信じる人は、不幸になるからSSSで検索しないように。
これを信じる人は、不幸になるからSSSで検索しないように。
355: 2019/10/11(金) 16:28:03.81
心臓「えっ!」(ドクン)
356: 2019/10/11(金) 16:57:25.06
愚息が細動しとるビクンビクン
358: 2019/10/11(金) 18:49:48.48
ドキがムネムネ
360: 2019/10/11(金) 19:18:35.99
台風の衛星画像見てるとタービンに見えて来てしまうんだがw
361: 2019/10/11(金) 19:19:19.94
ハートブレイクショットで蘇生!
…返す左でリバーブロー!ガゼルパンチからの∞の軌跡!
デンプシーロールだァァァッ!!
…返す左でリバーブロー!ガゼルパンチからの∞の軌跡!
デンプシーロールだァァァッ!!
369: 2019/10/11(金) 20:57:20.82
>>361
一歩お前はもう引退しただろ
一歩お前はもう引退しただろ
362: 2019/10/11(金) 19:21:06.22
危ない吸い込まれるぞ!
363: 2019/10/11(金) 19:50:00.93
医療従事者から見て
トントン叩けとか自分でマッサージとか電話できるとかふざけ過ぎている
真に受けないようにな ムカつくわ
トントン叩けとか自分でマッサージとか電話できるとかふざけ過ぎている
真に受けないようにな ムカつくわ
370: 2019/10/11(金) 20:59:12.34
>>363
うちの義父は透析患者で心臓に負担が掛かっていた。
3回心臓発作を起こして3回救急車で担ぎ込まれて助かったんだが、誰が119番したんだ?
独り暮らしだぞ?
医療従事者って毎朝入院患者のゴミを回収に来るオッサンも医療従事者だしな。
うちの義父は透析患者で心臓に負担が掛かっていた。
3回心臓発作を起こして3回救急車で担ぎ込まれて助かったんだが、誰が119番したんだ?
独り暮らしだぞ?
医療従事者って毎朝入院患者のゴミを回収に来るオッサンも医療従事者だしな。
373: 2019/10/11(金) 21:13:39.13
>>370
心臓に由来する色々な痛みや症状を自分で感じて、正直に周りに伝えたり連絡するのはいい。周知しろ。
だがな、心停止でも自分でなんとかなるみたいな嘘を垂れ流すな。医療従事者を腐した件は許してやるからな。
ただお前みたいなゴミは酸素の消費無駄だ。今後一切息を吸うな。二酸化炭素も吐くな
心臓に由来する色々な痛みや症状を自分で感じて、正直に周りに伝えたり連絡するのはいい。周知しろ。
だがな、心停止でも自分でなんとかなるみたいな嘘を垂れ流すな。医療従事者を腐した件は許してやるからな。
ただお前みたいなゴミは酸素の消費無駄だ。今後一切息を吸うな。二酸化炭素も吐くな
444: 2019/10/12(土) 20:10:35.40
>>438
嘘の救急医療方法を風説したから怒られたのだろ?
子供じゃないのだから、そういう事は自分で気付かないとな
嘘の救急医療方法を風説したから怒られたのだろ?
子供じゃないのだから、そういう事は自分で気付かないとな
458: 2019/10/13(日) 01:56:03.38
>>444
では、独居老人が心臓発作を起こして誰が救急車を呼んでいるんだ?
毎日のように全国でいっぱいあるゾ?
自分が知らない事は風説だって言うんなら百キロ出ない厨と同じだよ。
では、独居老人が心臓発作を起こして誰が救急車を呼んでいるんだ?
毎日のように全国でいっぱいあるゾ?
自分が知らない事は風説だって言うんなら百キロ出ない厨と同じだよ。
462: 2019/10/13(日) 06:24:42.87
>>458
>>459
くだらないことを何時までも主張しないで自重しなよ
台風の災害もあるし
>>459
くだらないことを何時までも主張しないで自重しなよ
台風の災害もあるし
445: 2019/10/12(土) 20:16:07.40
>>438
重さを知ってるから、軽く扱う奴が許せないんじゃないのかな。
腐ってるとは「俺は」思わないな。
重さを知ってるから、軽く扱う奴が許せないんじゃないのかな。
腐ってるとは「俺は」思わないな。
364: 2019/10/11(金) 20:05:54.15
俺も高校の頃心臓を鷲掴みされたみたいな苦しさに有った事ある
すぐ治まったから今も生きてるけど、鷲掴みの時は他の事考える余裕はなかったな
すぐ治まったから今も生きてるけど、鷲掴みの時は他の事考える余裕はなかったな
382: 2019/10/11(金) 23:48:57.64
>>364
いい加減に成仏してください
いい加減に成仏してください
365: 2019/10/11(金) 20:17:30.53
黒電話なら119番すれば倒れても住所把握出来るけどスマホだとどうなんだろう
大雑把にしか分からんよな
大雑把にしか分からんよな
366: 2019/10/11(金) 20:24:07.57
>>365
GPSと連動した位置情報システムで非通知以外は分る
GPSと連動した位置情報システムで非通知以外は分る
367: 2019/10/11(金) 20:25:24.94
キャリアのスマホなら警察・消防からGPSで位置特定出来なかった?
368: 2019/10/11(金) 20:35:35.18
あそうかGPS
基地局アンテナ範囲しか分からんかと思ったわ
基地局アンテナ範囲しか分からんかと思ったわ
375: 2019/10/11(金) 21:16:05.28
>>368
実はGPSを使わずとも基地局アンテナの三点測位で正確な位置は割り出せる。
auが始まる前のツーカーホン時代には都道府県の元締め代理店にある端末で見れていたよ。
実はGPSを使わずとも基地局アンテナの三点測位で正確な位置は割り出せる。
auが始まる前のツーカーホン時代には都道府県の元締め代理店にある端末で見れていたよ。
377: 2019/10/11(金) 21:18:49.69
>>375
おお成程
おお成程
378: 2019/10/11(金) 21:21:29.87
>>375
測位?
測位?
379: 2019/10/11(金) 21:24:23.60
>>375
ガラケーがなんちゃってGPSでそれやってたな
それで大凡割り出してGPS捕まえる時間稼ぎとかも
ガラケーがなんちゃってGPSでそれやってたな
それで大凡割り出してGPS捕まえる時間稼ぎとかも
372: 2019/10/11(金) 21:09:04.72
台風があっち行くとずいぶん大騒ぎだな
正直冷めた目で見てるよ@九州
正直冷めた目で見てるよ@九州
374: 2019/10/11(金) 21:13:55.76
>>372
九州出身の東京民も冷めた目で見てるよ
九州出身の東京民も冷めた目で見てるよ
376: 2019/10/11(金) 21:16:41.19
ギスギスしてんなあ
低気圧のせいか?
ちょっと落ち着けよ
低気圧のせいか?
ちょっと落ち着けよ
380: 2019/10/11(金) 21:30:19.49
>>376
ギスギスもするわ。人の命に係わるような事をツラツラとな
緊急医療に関することに嘘を並べ、それに真摯に従事する人をゴミを回収呼ばわり?
清掃や回収の方々も、院内感染とかに気を使い、常に辛い中を働いているのに・・・
ギスギスもするわ。人の命に係わるような事をツラツラとな
緊急医療に関することに嘘を並べ、それに真摯に従事する人をゴミを回収呼ばわり?
清掃や回収の方々も、院内感染とかに気を使い、常に辛い中を働いているのに・・・
426: 2019/10/12(土) 15:03:52.44
>>380
医療従事者www
医師になれなかったゴミカスが良く使う言葉だなwww
医療従事者www
医師になれなかったゴミカスが良く使う言葉だなwww
437: 2019/10/12(土) 16:56:26.65
>>380
だから落ち着けよ
まともな奴はわかってるし煽ってるやつはお前さんが怒るのが楽しいだけなんだから
だから落ち着けよ
まともな奴はわかってるし煽ってるやつはお前さんが怒るのが楽しいだけなんだから
383: 2019/10/12(土) 03:56:30.87
49歳でFZX750で大型バイク最後にしようと思って売っちゃったのに何故かYZF1000契約しちゃった
384: 2019/10/12(土) 04:38:13.20
サンダーエースとは渋いとこいったな。20年ほど前、初めての大型購入のときにgpz900rと最後まで迷ったわ。
結局zzr1100にして、それをいまでも乗ってる
結局zzr1100にして、それをいまでも乗ってる
406: 2019/10/12(土) 09:32:16.54
ところで俺は>>384がYZFとGPZで最後まで迷ったすえに、なぜZZRになったのか聞きたい
418: 2019/10/12(土) 13:31:36.48
>>416みたいに悩んだ末に
>>384という答えにたどり着く
>>416もまったく別路線のBMW辺りに落ち着いたりしたりしなかったり
>>384という答えにたどり着く
>>416もまったく別路線のBMW辺りに落ち着いたりしたりしなかったり
420: 2019/10/12(土) 13:57:55.38
>>418
シャフトドライブのメンテはオイル交換のみ。楽でいいぞー
シャフトドライブのメンテはオイル交換のみ。楽でいいぞー
385: 2019/10/12(土) 07:05:07.63
血の色だが綺麗だったベトナムの夕日が忘れられなくて戻ってきたんだな
YZF1000発売から2年後にYZF-R1出ちゃって、だったら最初からR1出せよと
なんか中継ぎみたいなバイクで不憫に思った
YZF1000発売から2年後にYZF-R1出ちゃって、だったら最初からR1出せよと
なんか中継ぎみたいなバイクで不憫に思った
386: 2019/10/12(土) 07:11:20.35
でもOW01ベースのフレームとか何とかじゃ無かった?
俺は600のサンダーキャットが欲しかったが、いかんせん玉が、、、
俺は600のサンダーキャットが欲しかったが、いかんせん玉が、、、
387: 2019/10/12(土) 07:54:34.29
>>386
つぶれちゃったの?
つぶれちゃったの?
388: 2019/10/12(土) 08:06:56.91
おっさんは自分がピークだった時の物を好むらしいぞ
バイクだけでなくファッションや言葉使いなど
俺は2000年前後のバイクが心に突き刺さる
最新のバイクを見ると小物入れないじゃん!と思ってしまう
バイクだけでなくファッションや言葉使いなど
俺は2000年前後のバイクが心に突き刺さる
最新のバイクを見ると小物入れないじゃん!と思ってしまう
393: 2019/10/12(土) 08:38:23.04
>>388
その時代のバイクは苦い思い出しかないな
自分は最新が最良な認識
その時代のバイクは苦い思い出しかないな
自分は最新が最良な認識
412: 2019/10/12(土) 10:38:00.85
>>393
完全同意
整備好きなら話は別なんだろうがね
完全同意
整備好きなら話は別なんだろうがね
436: 2019/10/12(土) 16:32:48.33
>>412
自分は97年から乗り始め、幾つか乗ったが、
大きなトラブルなく乗れたの03年に買ったR1000からなんだよなぁ
TL-Sは色々素敵だった
自分は97年から乗り始め、幾つか乗ったが、
大きなトラブルなく乗れたの03年に買ったR1000からなんだよなぁ
TL-Sは色々素敵だった
394: 2019/10/12(土) 08:42:51.61
>>388
アラフィフでバイクの免許は数年前に取ったばっかなんですが、バイクはどうすりゃいいでしょうか
アラフィフでバイクの免許は数年前に取ったばっかなんですが、バイクはどうすりゃいいでしょうか
395: 2019/10/12(土) 08:44:06.49
>>394
買う
買う
396: 2019/10/12(土) 08:47:31.37
>>395
いや、、、
ピークかどうか分からないんですが好みは1980~1986年頃です。
でもその頃はバイクに興味なかったんで>>388に当てはまらないんですよ
いや、、、
ピークかどうか分からないんですが好みは1980~1986年頃です。
でもその頃はバイクに興味なかったんで>>388に当てはまらないんですよ
403: 2019/10/12(土) 09:11:50.57
>>396
アクセル開けるのに誰かに断る必要はない
バイクに乗るのに誰かに断る必要はない(家族には要相談)
そういう乗り物だ
アクセル開けるのに誰かに断る必要はない
バイクに乗るのに誰かに断る必要はない(家族には要相談)
そういう乗り物だ
417: 2019/10/12(土) 13:27:18.50
>>396
don’t think feeeeel
https://www.youtube.com/watch?v=_pWsaaWsRg4
とりえず日本には4つも世界的メーカーがある
そこの新車見て気に行ったのをピックアップする
次に用途別に考えてみてピックアップする
それでも絞り込めなかったら
これとこれで迷ってますと相談に来ると言い
漠然とした質問には漠然とした答えしか返ってこない
don’t think feeeeel
https://www.youtube.com/watch?v=_pWsaaWsRg4
とりえず日本には4つも世界的メーカーがある
そこの新車見て気に行ったのをピックアップする
次に用途別に考えてみてピックアップする
それでも絞り込めなかったら
これとこれで迷ってますと相談に来ると言い
漠然とした質問には漠然とした答えしか返ってこない
419: 2019/10/12(土) 13:52:11.59
>>396
高速使って遠くへ行きたいとか、林道走ってみたいとか
ゆっくり走りたいとか、サーキットも行ってみたいとか
キャンプもするとか、街乗りメインで遠出はしないとか
使い方から絞っていくのも一つのやり方だよ
高速使って遠くへ行きたいとか、林道走ってみたいとか
ゆっくり走りたいとか、サーキットも行ってみたいとか
キャンプもするとか、街乗りメインで遠出はしないとか
使い方から絞っていくのも一つのやり方だよ
398: 2019/10/12(土) 08:50:03.04
>>394
お前は不惑も過ぎて自分で何も決められないのか
お前は不惑も過ぎて自分で何も決められないのか
400: 2019/10/12(土) 08:54:21.32
>>398
そういうの、いらないから
そういうの、いらないから
408: 2019/10/12(土) 10:11:02.72
>>400
言ってることは同じ
>>394みたいなのはいらない
言ってることは同じ
>>394みたいなのはいらない
402: 2019/10/12(土) 09:06:54.81
>>398
40才にもなって
その吐く毒の迷惑さをよく考えろ
40才にもなって
その吐く毒の迷惑さをよく考えろ
407: 2019/10/12(土) 10:08:56.77
>>402
精神的に弱すぎ。ナイーブ
おまえ5ちゃんねるに向いてないよ
精神的に弱すぎ。ナイーブ
おまえ5ちゃんねるに向いてないよ
482: 2019/10/13(日) 15:25:01.98
>>475
>>388だってさ
>>388だってさ
389: 2019/10/12(土) 08:14:29.94
390: 2019/10/12(土) 08:20:08.81
>>389
キター
キター
391: 2019/10/12(土) 08:21:29.55
中継ぎみたいなバイク好きなんだよね
YZF1000もだけど、GPZ1000RXやZX-10とか水冷GSX-R1100とか
前後の名車に挟まれてるけど個性は十分にある
YZF1000もだけど、GPZ1000RXやZX-10とか水冷GSX-R1100とか
前後の名車に挟まれてるけど個性は十分にある
392: 2019/10/12(土) 08:26:13.59
SRX600後期乗ってたけど売らなきゃ良かったよ。後悔してる…懐かしいな
397: 2019/10/12(土) 08:48:56.95
16で中免取って30年以上経つけど最新バイクがいいよw
まあ80年代のレプリカブームの時にバイク乗ってた連中は
結局最新鋭のモデルが好きなんだってことならそういうことなのかもしれん
まあ80年代のレプリカブームの時にバイク乗ってた連中は
結局最新鋭のモデルが好きなんだってことならそういうことなのかもしれん
399: 2019/10/12(土) 08:53:21.87
免許とった今がピークだろJK
俺は18年モデル買って楽しくのってるぞ
俺は18年モデル買って楽しくのってるぞ
401: 2019/10/12(土) 08:59:30.23
都内大雪の東北民と一緒か
性格悪いだけやん
性格悪いだけやん
404: 2019/10/12(土) 09:15:56.51
2台、3台複数台持ちだと
あんたー!乗りもしないバイク何台も持ってー(#゚Д゚) 税金ばっかりかかるやないのー
どれか1台残して売ってきー なんなら燃えないゴミの日に出したろかー!プンプン
漢のロマンを女はわかっちゃいない
売ったらもう二度と戻って来ないんだよ
あんたー!乗りもしないバイク何台も持ってー(#゚Д゚) 税金ばっかりかかるやないのー
どれか1台残して売ってきー なんなら燃えないゴミの日に出したろかー!プンプン
漢のロマンを女はわかっちゃいない
売ったらもう二度と戻って来ないんだよ
405: 2019/10/12(土) 09:21:34.24
>>404
選ぶときに
なぜそういう女を選ぶのかと問いたい
他が良くて妥協したならば
沈黙せよ
選ぶときに
なぜそういう女を選ぶのかと問いたい
他が良くて妥協したならば
沈黙せよ
409: 2019/10/12(土) 10:11:10.91
>>404
こういうのって日頃の啓蒙活動と稼ぎが必要なんだよな
うちは何も言われない
こういうのって日頃の啓蒙活動と稼ぎが必要なんだよな
うちは何も言われない
411: 2019/10/12(土) 10:35:03.13
>>409
毛毛(けーもう)無くて活動できません( >_<)
毛毛(けーもう)無くて活動できません( >_<)
410: 2019/10/12(土) 10:14:25.21
男のクルマやバイクの複数台持ちは、女性にとってのハンドバッグと同じさー
下手すりゃバッグの方が高いし。まあ鞄に維持費はかからんが
下手すりゃバッグの方が高いし。まあ鞄に維持費はかからんが
413: 2019/10/12(土) 12:18:52.40
乗るだけなら最新のがいいけどデザインは80年代なかばから90年代末ぐらいのがいいな
414: 2019/10/12(土) 12:20:14.54
レトロ、ネオカフェとかが流行る訳だよな。
415: 2019/10/12(土) 12:40:22.13
最新のバイク乗ったことない
手持ちで一番新しいのは2007年のカブだし
メインは1992年のゼファー1100
最新の乗ったらゼファーが嫌いになりそうでw
手持ちで一番新しいのは2007年のカブだし
メインは1992年のゼファー1100
最新の乗ったらゼファーが嫌いになりそうでw
416: 2019/10/12(土) 13:09:44.21
トレーサー900gt、タイガー800、x-advでずっと悩んでるけど
理由つけて今のバイクに乗り続けそう
でも悩んでる今ネットで情報調べたりするの楽しい
理由つけて今のバイクに乗り続けそう
でも悩んでる今ネットで情報調べたりするの楽しい
421: 2019/10/12(土) 13:59:00.12
しかしネットがあればNHKなんかいらねーな
停電すれば見れなくなるのは一緒だし
停電すれば見れなくなるのは一緒だし
422: 2019/10/12(土) 14:15:48.19
つラジオ
423: 2019/10/12(土) 14:47:43.03
>>422
× ラジオ
〇 レディオ
× ラジオ
〇 レディオ
424: 2019/10/12(土) 14:56:21.53
壊れかけみたいだな
425: 2019/10/12(土) 14:57:56.69
つまり
×ワンセグ
○ゥワンセェグゥ
こんな感じですか?
×ワンセグ
○ゥワンセェグゥ
こんな感じですか?
429: 2019/10/12(土) 15:44:00.80
>>425
ジャグヮー
ジャグヮー
427: 2019/10/12(土) 15:15:50.13
人というものは
他人を罵倒しようとするとき
普段、自分が言われて一番傷ついてしまう言葉を無意識に選んでしまうのだ!
他人を罵倒しようとするとき
普段、自分が言われて一番傷ついてしまう言葉を無意識に選んでしまうのだ!
428: 2019/10/12(土) 15:31:05.04
つまらん
430: 2019/10/12(土) 15:45:49.61
壊れ掛けのレディオス・ソープ
431: 2019/10/12(土) 15:46:04.19
レイリオ
432: 2019/10/12(土) 15:50:03.87
壊れ たての レディオ~♪(あるある歌詞間違い
433: 2019/10/12(土) 15:53:49.63
ラヂオ
434: 2019/10/12(土) 15:54:13.89
ラヂヲ
435: 2019/10/12(土) 16:23:39.63
ラジオ買ってよ
439: 2019/10/12(土) 18:49:38.20
ならばメタンガスを出す
440: 2019/10/12(土) 18:54:15.34
普段来ないからなのか、テレビの台風報道のはしゃぎっぷりが怖い
454: 2019/10/13(日) 00:18:15.88
>>440
関東の時だけ大騒ぎ
関東の時だけ大騒ぎ
455: 2019/10/13(日) 00:28:21.26
>>440
地方のテレビ局だって放送エリア内に台風が来たらそこそこ騒ぐんじゃねえの?
地方のテレビ事情知らんけど・・
地方のテレビ局だって放送エリア内に台風が来たらそこそこ騒ぐんじゃねえの?
地方のテレビ事情知らんけど・・
459: 2019/10/13(日) 02:10:33.69
>>455
それがそうでもないんだよ。
あんな悲壮な騒ぎかたはしない。
それとさ、千葉の住民へのインタビューで東電を批判する人が多かったけど、
関西では風雨の中、自分の家も被災してるだろうに、懸命に頑張っている電力社員にエールを送りこそすれ
非難する住民など居ない。
それがそうでもないんだよ。
あんな悲壮な騒ぎかたはしない。
それとさ、千葉の住民へのインタビューで東電を批判する人が多かったけど、
関西では風雨の中、自分の家も被災してるだろうに、懸命に頑張っている電力社員にエールを送りこそすれ
非難する住民など居ない。
460: 2019/10/13(日) 02:45:49.16
>>456
危ないから行くなよ
緊急放水とかされたら一気に水かさ上がるんだぞ
まあ緊急放水しないとなったけど
>>459
現場の人間は皆頑張ってるのは分かるけど東電だもんな…文句も言いたくなるのはしょうがないのでは
うちは千葉じゃないので停電ないけど
危ないから行くなよ
緊急放水とかされたら一気に水かさ上がるんだぞ
まあ緊急放水しないとなったけど
>>459
現場の人間は皆頑張ってるのは分かるけど東電だもんな…文句も言いたくなるのはしょうがないのでは
うちは千葉じゃないので停電ないけど
463: 2019/10/13(日) 07:14:53.08
>>459
東電に非難?
まあ 復旧見込みの甘さについてはね
でもまあ停電そのものは台風が原因てことでそんな論調でもなかったような気がするけど・・
なるべく早く復旧したいって気持ちを汲んでやろうじゃないか って思ったね 俺は
東電に非難?
まあ 復旧見込みの甘さについてはね
でもまあ停電そのものは台風が原因てことでそんな論調でもなかったような気がするけど・・
なるべく早く復旧したいって気持ちを汲んでやろうじゃないか って思ったね 俺は
465: 2019/10/13(日) 11:24:21.18
>>463
見込みが甘いって言われるけど、鉄塔は倒れるし広範囲に倒木やらで
被害が出てる状況で的確に復旧計画を立てろってのは流石に無理だと思うわ。
2週間後ですとか言ったらそれはそれで文句言うんでしょ?
見込みが甘いって言われるけど、鉄塔は倒れるし広範囲に倒木やらで
被害が出てる状況で的確に復旧計画を立てろってのは流石に無理だと思うわ。
2週間後ですとか言ったらそれはそれで文句言うんでしょ?
467: 2019/10/13(日) 11:39:17.38
>>465
被災した人は大変だけど、自分の事しか考えない人多すぎる。
千葉県職員減らせって言われて減らしたら、被災した時に人手が足りなくて、来るのが遅いって不平不満言うんだもん。
県職員も被災してるのに、やってられない。
被災した人は大変だけど、自分の事しか考えない人多すぎる。
千葉県職員減らせって言われて減らしたら、被災した時に人手が足りなくて、来るのが遅いって不平不満言うんだもん。
県職員も被災してるのに、やってられない。
471: 2019/10/13(日) 12:26:20.82
>>465
災害時に復旧時期を強く求められるのはインフラ関連のあるあるだから
復旧期間が長くてもダメ短くてもダメ、現状を把握してなくても早く出せ
で、見切り発表せざるを得ないしね
市街地の大阪と比較しても仕方ないのに言われちゃうのも可哀想
>>467
一生懸命やってるのは重々理解してるのだが
千葉県の土木行政は他と比べて質が悪いのは確かで業者には結構嫌われてる
このランキングでも最下位でボロクソに書かれてた
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ncr/18/00064/
災害時に復旧時期を強く求められるのはインフラ関連のあるあるだから
復旧期間が長くてもダメ短くてもダメ、現状を把握してなくても早く出せ
で、見切り発表せざるを得ないしね
市街地の大阪と比較しても仕方ないのに言われちゃうのも可哀想
>>467
一生懸命やってるのは重々理解してるのだが
千葉県の土木行政は他と比べて質が悪いのは確かで業者には結構嫌われてる
このランキングでも最下位でボロクソに書かれてた
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ncr/18/00064/
441: 2019/10/12(土) 19:04:46.49
ちょっとバイクの様子見に行ってくる
442: 2019/10/12(土) 19:06:47.42
それが最後の言葉だった...
バイクも彼の姿も消えてしまった...
引き止めておけば...
バイクも彼の姿も消えてしまった...
引き止めておけば...
443: 2019/10/12(土) 19:57:42.71
バイクの下敷きになってて…てのはありそう
453: 2019/10/12(土) 22:29:13.35
>>443
あの世でもバイクに乗ってるわ…
とか遠い目で語られそうだな
>>446
一体どこに…
あの世でもバイクに乗ってるわ…
とか遠い目で語られそうだな
>>446
一体どこに…
446: 2019/10/12(土) 20:32:52.06
ケータイに「逃げて!逃げて!」のメールが来るんだが・・・
447: 2019/10/12(土) 20:43:17.77
赤い雲が近づいてきた・・
実際風雨も激烈になってきた・・
これはダメかもわからんな・・
実際風雨も激烈になってきた・・
これはダメかもわからんな・・
448: 2019/10/12(土) 20:49:40.52
異世界に逝っても頑張れよ!
449: 2019/10/12(土) 21:06:20.26
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
450: 2019/10/12(土) 21:30:51.01
>>449
それが僕なんだよ
それが僕なんだよ
451: 2019/10/12(土) 21:39:26.57
最終兵器彼女か、懐かしい。
452: 2019/10/12(土) 22:20:01.33
やっと終わった今回は怖かったなぁ
456: 2019/10/13(日) 00:39:00.42
南埼玉だが 荒川見てきた。
今の時点でかなり増水してる
土手上までは少し余裕があったけども
ダムの分とかこれからどんどん流れ込んでくるんだろうから怖いわ
普通の道は冠水してるところも割と合った
今の時点でかなり増水してる
土手上までは少し余裕があったけども
ダムの分とかこれからどんどん流れ込んでくるんだろうから怖いわ
普通の道は冠水してるところも割と合った
457: 2019/10/13(日) 01:41:31.97
>>456
二瀬ダムは緊急放流無くなったぞ
二瀬ダムは緊急放流無くなったぞ
461: 2019/10/13(日) 04:11:30.03
国土交通相には文句言いたいぞ
アクセスしたい肝心なときにサーバーエラーですよw
アクセスしたい肝心なときにサーバーエラーですよw
466: 2019/10/13(日) 11:27:20.11
サンマ高えええええ
日本近海で回遊してるサンマの魚群がほぼゼロなんだと
日本近海で回遊してるサンマの魚群がほぼゼロなんだと
501: 2019/10/13(日) 18:07:50.51
>>466
身近なサバも地味に値上がりしてて辛い
身近なサバも地味に値上がりしてて辛い
535: 2019/10/13(日) 23:17:20.56
>>466
サンマもだけど3MAもクソ高いよな
昔乗ってて飽きて友達に5万で売ったのが今じゃとんでもないプレミアム価格なってるし
サンマもだけど3MAもクソ高いよな
昔乗ってて飽きて友達に5万で売ったのが今じゃとんでもないプレミアム価格なってるし
468: 2019/10/13(日) 11:41:28.77
ホンマでっか!?
472: 2019/10/13(日) 13:47:38.23
>>468
リロードしないから…(*´Д`)
そこそこ面白いレスだったのに
リロードしないから…(*´Д`)
そこそこ面白いレスだったのに
469: 2019/10/13(日) 12:09:05.31
千葉県庁にすぐやる課を作らねば
470: 2019/10/13(日) 12:14:00.88
>>469
課長は水谷豊ですか?
課長は水谷豊ですか?
473: 2019/10/13(日) 14:29:34.15
オフ車で氾濫地域いけば無料のゲロ道状態だよなw
近隣の人がうらやましいぜw
近隣の人がうらやましいぜw
474: 2019/10/13(日) 14:45:37.96
千葉県にかぎらんだろ
千葉県叩きたくてしょうが無いんだな(´・ω・`)
千葉県叩きたくてしょうが無いんだな(´・ω・`)
475: 2019/10/13(日) 15:00:40.96
バイク購入しようと思うのですが3択で考え中です
因みに中型免許あり。乗ってたのは20年以上前でNSR250を1~2年
1.災害時、少しの木や塀の倒壊をすり抜け物資調達、家族の移動に使う為に125ccアドレス
2.少しの木や倒壊をすり抜け個人行動、遊びで気楽に乗りたい125ccヤマハXTZ
3.またオンロード寄りがいいかな、でも金掛けたくないのでGSR250
現状この3択で検討中です。購入しても春と秋しか乗らなそうです
XTZ知識なく遊びで乗れねーぞとか?アドバイス頂けると絞って行けそうです
宜しくお願いします
因みに中型免許あり。乗ってたのは20年以上前でNSR250を1~2年
1.災害時、少しの木や塀の倒壊をすり抜け物資調達、家族の移動に使う為に125ccアドレス
2.少しの木や倒壊をすり抜け個人行動、遊びで気楽に乗りたい125ccヤマハXTZ
3.またオンロード寄りがいいかな、でも金掛けたくないのでGSR250
現状この3択で検討中です。購入しても春と秋しか乗らなそうです
XTZ知識なく遊びで乗れねーぞとか?アドバイス頂けると絞って行けそうです
宜しくお願いします
476: 2019/10/13(日) 15:04:34.90
>>475
バイクに乗る目的はなんですか?
バイクに乗る目的はなんですか?
477: 2019/10/13(日) 15:15:44.74
>>476
最初は1の災害時が目的で購入しようかと考え出したのですが
どんどん昔の気持ちが蘇ってしまいアドレス新車だったら
中古でXTZ、GSRまで行けそう、乗りたい。と言う気持ちの変化です
本末転倒ですが(^_^;)
最初は1の災害時が目的で購入しようかと考え出したのですが
どんどん昔の気持ちが蘇ってしまいアドレス新車だったら
中古でXTZ、GSRまで行けそう、乗りたい。と言う気持ちの変化です
本末転倒ですが(^_^;)
480: 2019/10/13(日) 15:21:08.41
>>477
乗りたいバイクに乗りましょう。
乗りたいバイクに乗りましょう。
481: 2019/10/13(日) 15:21:28.05
>>477
乗りたい奴に乗った方がいいとしか
乗りたい奴に乗った方がいいとしか
478: 2019/10/13(日) 15:17:27.48
全く回答になってない
479: 2019/10/13(日) 15:19:04.83
馬券買いにWINS行ったらやってなかった。
じゃあこのまま近く流すかと思ったらどこも結構渋滞してたんで帰ってきた。
家でネットで馬券買おうかとコンビニ寄って競馬新聞買ったら明日の新聞だった。
じゃあこのまま近く流すかと思ったらどこも結構渋滞してたんで帰ってきた。
家でネットで馬券買おうかとコンビニ寄って競馬新聞買ったら明日の新聞だった。
483: 2019/10/13(日) 15:29:18.18
『おっさんは自分がピークだった時の物を好むらしいぞ』
今のバイク、車、ファッション全て好みの俺はずっとこれからもピーク更新するわ!
今のバイク、車、ファッション全て好みの俺はずっとこれからもピーク更新するわ!
484: 2019/10/13(日) 15:35:18.89
古いのはもうトラブルメーカーだからな・・
色々劣化してるし、部品の確保だって怪しいし そういうのわかってるやつが続けていく物
色々劣化してるし、部品の確保だって怪しいし そういうのわかってるやつが続けていく物
485: 2019/10/13(日) 15:39:35.68
475です
すみません、目的自体が揺れ動いている状態でアドバイスお願いして
482の深層心理だと近いのはGSRか・・NSRはさすがにちょっと・・
ファッションとかは全く違って来てるし、俺は変わってしまったんだな
皆さんありがとうございました
すみません、目的自体が揺れ動いている状態でアドバイスお願いして
482の深層心理だと近いのはGSRか・・NSRはさすがにちょっと・・
ファッションとかは全く違って来てるし、俺は変わってしまったんだな
皆さんありがとうございました
487: 2019/10/13(日) 15:48:30.53
>>485
何事もバランスがあると思うので、ブレない原理原則を決めてバイク選択すると良いと思います。
何事もバランスがあると思うので、ブレない原理原則を決めてバイク選択すると良いと思います。
491: 2019/10/13(日) 16:17:21.97
>>487 現状ブレブレです。ここまで優柔不断になるのは初めてです
>>488 セローも少し頭をよぎりましたが乗りこなせるのかどうか
>>488 セローも少し頭をよぎりましたが乗りこなせるのかどうか
492: 2019/10/13(日) 16:22:41.97
>>491
バイクに乗る目的、理由を明確にすれば選択しやすいと思いますよ。
これ以上は価値観になるので人それぞれですか。
バイクに乗る目的、理由を明確にすれば選択しやすいと思いますよ。
これ以上は価値観になるので人それぞれですか。
499: 2019/10/13(日) 18:03:22.37
>>492
「目的、理由を明確に」
仰るとおりですね
当初の目的から気持ちが大分趣味寄りになってしまったのがいけません
>>493 新車価格では安い部類ですね。自分にはちと辛いかも
>>494 足元に荷物が載せられないので少し趣味寄りですかね。中学の時に初めて乗ったのがカブでした
>>495 >>497 こちらも趣味寄りですね。人柱こわい
「目的、理由を明確に」
仰るとおりですね
当初の目的から気持ちが大分趣味寄りになってしまったのがいけません
>>493 新車価格では安い部類ですね。自分にはちと辛いかも
>>494 足元に荷物が載せられないので少し趣味寄りですかね。中学の時に初めて乗ったのがカブでした
>>495 >>497 こちらも趣味寄りですね。人柱こわい
493: 2019/10/13(日) 16:25:51.30
>>491
セローが無理めならトリッカー
安いし
セローが無理めならトリッカー
安いし
494: 2019/10/13(日) 16:47:13.89
>>491
クロスカブ110
単に俺が欲しいというだけですが
クロスカブ110
単に俺が欲しいというだけですが
497: 2019/10/13(日) 16:58:08.01
>>491
もう少し待ってCT125
もう少し待ってCT125
488: 2019/10/13(日) 15:59:20.37
>>485
セロー
セロー
486: 2019/10/13(日) 15:45:10.35
そして馬券も外れた...はぁ
489: 2019/10/13(日) 16:07:41.14
古いバイクのほうがデザイン的には好みだけどバカにしてたインジェクション乗ったら楽チンでw
通勤買い物用はもう新しいのでいいや
もう1台は部品の調達と直してくれるバイク屋が元気なうちは乗るわ
通勤買い物用はもう新しいのでいいや
もう1台は部品の調達と直してくれるバイク屋が元気なうちは乗るわ
490: 2019/10/13(日) 16:11:55.83
FIは良いよ~
一発始動で暖機もいらない
古いキャブ車なんか生ガス臭い排気まき散らしていつまで暖機してるんだと
一発始動で暖機もいらない
古いキャブ車なんか生ガス臭い排気まき散らしていつまで暖機してるんだと
498: 2019/10/13(日) 17:21:33.73
>>490
いや、FIでも暖気は要るだろ
いや、FIでも暖気は要るだろ
505: 2019/10/13(日) 19:09:37.92
>>498
ん~どうだろね
>>503
おたくさんはdfiとかいうのだっけ
>>504
スズキだから・・・
ん~どうだろね
>>503
おたくさんはdfiとかいうのだっけ
>>504
スズキだから・・・
512: 2019/10/13(日) 20:00:29.15
>>505
暖気運転の、やり方や度合いは違うだろうけど、
暖気運転を全くしない人は少ないんじゃない?
FIはエンジン始動して直ぐに走り出しても、
エンストせずに走れる(のが多い)けど、
エンジン自体は温まってないから、
エンジンへのダメージを考えると走り出しても、
暫くは低い回転数で走った方が良いだろ?
暖気運転の、やり方や度合いは違うだろうけど、
暖気運転を全くしない人は少ないんじゃない?
FIはエンジン始動して直ぐに走り出しても、
エンストせずに走れる(のが多い)けど、
エンジン自体は温まってないから、
エンジンへのダメージを考えると走り出しても、
暫くは低い回転数で走った方が良いだろ?
513: 2019/10/13(日) 20:16:20.39
いろんな人にマジレスされてリンダ困ってる
>>512
レースと違って公道だといきなり全開って普通はないだろうから
気にしなくていいと思うけどね
人それぞれ
>>512
レースと違って公道だといきなり全開って普通はないだろうから
気にしなくていいと思うけどね
人それぞれ
503: 2019/10/13(日) 18:42:51.41
>>490
’84GPz1100. (せやろか?)
’84GPz1100. (せやろか?)
504: 2019/10/13(日) 18:55:21.03
>>490
FIでもウチのGSR400は暖機しないとエンストします
FIでもウチのGSR400は暖機しないとエンストします
495: 2019/10/13(日) 16:56:41.33
もうちっと待ってハンターカブ125買いなよう
人柱してくれよ
人柱してくれよ
496: 2019/10/13(日) 16:57:34.31
こういうのは惚気話みたいなもんでな
かなりどうでもいい
かなりどうでもいい
500: 2019/10/13(日) 18:05:36.17
40代ということで、一生乗れるPX125(中古)。
15年乗ってボロくはなったが古くはならない。
15年乗ってボロくはなったが古くはならない。
502: 2019/10/13(日) 18:21:01.74
うるせー俺はtzr250rを乗り続けるんだ!
506: 2019/10/13(日) 19:20:58.21
FIは暖機いらずではなくて、冷間時の始動時は空燃比を濃く始動し易くして、アイドリングの回転数を上げる。
水温が上がれば、センサからのフィードバックで回転数が下がる親切設計なだけな。
ただ、排気ガス清浄のため触媒を早く暖めて仕事させろって意味はあるけど
水温が上がれば、センサからのフィードバックで回転数が下がる親切設計なだけな。
ただ、排気ガス清浄のため触媒を早く暖めて仕事させろって意味はあるけど
507: 2019/10/13(日) 19:21:26.05
まさかとは思うけどFIはキーオンして警告灯消えてからセル押してるよね
508: 2019/10/13(日) 19:29:20.73
は?なんで?(BMW-F)
509: 2019/10/13(日) 19:33:04.98
うちのはイニシャルチェック終わらないとセル回らんし。
533: 2019/10/13(日) 22:38:04.35
>>509
俺のもそう。どのメーカーもそうだと思ってたけど違うんか?
俺のもそう。どのメーカーもそうだと思ってたけど違うんか?
510: 2019/10/13(日) 19:35:33.67
警告灯が切れてないとか、各種フィードバックが正常かの確認
異常があると、警告灯が点かなかったり点滅したりで
場合によってはエマージェンシーモードに移行
異常があると、警告灯が点かなかったり点滅したりで
場合によってはエマージェンシーモードに移行
511: 2019/10/13(日) 19:54:07.63
バタフライバルブのゼロ位置出しの動作し終わるのがチェックランプ消えた時だから、キーオンして消えるまで待つようにした方がいい
FIにはFIの扱い方が有る
FIにはFIの扱い方が有る
514: 2019/10/13(日) 20:23:45.55
リングもメタルも各種ムービングパーツのクリアランスは設計段階で
公道使用時での適正水温を想定してるから、リンダは最低限では暖機をしたほうがいいぞ
ドイツだと原則暖機禁止だけどな
公道使用時での適正水温を想定してるから、リンダは最低限では暖機をしたほうがいいぞ
ドイツだと原則暖機禁止だけどな
525: 2019/10/13(日) 22:24:26.67
>>514
停止しての暖気運転が禁止って事だろ?
停止しての暖気運転が禁止って事だろ?
515: 2019/10/13(日) 20:27:24.63
いや俺の空冷だし
516: 2019/10/13(日) 20:31:06.26
おれもFIは暖気なんかいらんだろと思ってたけど
四輪に油温計付けて数値で見られるように
なってからは暖気するようになった
四輪に油温計付けて数値で見られるように
なってからは暖気するようになった
519: 2019/10/13(日) 20:42:22.29
>>516
アイドリングさえ回れば良いと思ってた?
アイドリングさえ回れば良いと思ってた?
517: 2019/10/13(日) 20:32:49.59
リンダのはSRかい?
518: 2019/10/13(日) 20:40:05.27
セローだよ
520: 2019/10/13(日) 20:43:23.22
いいじゃんセロー
少しだけ暖機しなよリンダ
少しだけ暖機しなよリンダ
522: 2019/10/13(日) 21:16:17.23
>>520
昭和のムード歌謡か?
昭和のムード歌謡か?
521: 2019/10/13(日) 20:45:52.54
シビアコンディション上等
523: 2019/10/13(日) 21:44:52.60
こんなところで俺の空
524: 2019/10/13(日) 22:21:06.41
車は水温の警告灯消えれば暖気は十分て感じじゃないのけ?
526: 2019/10/13(日) 22:26:15.45
FIでも暖機はいるだろ
暖機やらねーのは大事に乗らない奴(´・ω・`)
暖機やらねーのは大事に乗らない奴(´・ω・`)
527: 2019/10/13(日) 22:27:16.94
走行しながら暖気するだけだろ。
暖気の定義が違いすぎるんたと思う。
停止した状態で水温(油温)が80~90℃とかまでアイドリング(手動、オートチョーク含む)やレーシングさせる人とか混ざってるでしょ。
暖気の定義が違いすぎるんたと思う。
停止した状態で水温(油温)が80~90℃とかまでアイドリング(手動、オートチョーク含む)やレーシングさせる人とか混ざってるでしょ。
528: 2019/10/13(日) 22:30:46.43
今時、停止状態での暖気運転をする人は少ないんじゃない?
せいぜい、ヘルメットやグローブを着ける時間ぐらいだろ?
最近だと、停止状態でアイドリングさせての暖気運転は、
オイルが循環する量が足りなくて、カム等にダメージを受けるから、
アイドリングでの暖気運転は良くないって人が多くない?
せいぜい、ヘルメットやグローブを着ける時間ぐらいだろ?
最近だと、停止状態でアイドリングさせての暖気運転は、
オイルが循環する量が足りなくて、カム等にダメージを受けるから、
アイドリングでの暖気運転は良くないって人が多くない?
529: 2019/10/13(日) 22:32:41.38
バイクで暖気って効率悪すぎるわ。
530: 2019/10/13(日) 22:35:12.17
難しくいうなセロー
少しだけ暖機しなよリンダ・・優しくアイドリング
少しだけ暖機しなよリンダ・・優しくアイドリング
561: 2019/10/15(火) 14:05:17.84
>>530
なんか氷室の声で再生されたぞこのやろう
なんか氷室の声で再生されたぞこのやろう
531: 2019/10/13(日) 22:36:28.25
暖気はいらない、オイルをエンジンに行き渡らせる為、1分置けば充分って土屋圭一が言ってた
どの道タイヤとか走行中に暖めないといけないからと
どの道タイヤとか走行中に暖めないといけないからと
532: 2019/10/13(日) 22:36:40.41
うわ 久々の暖機運転論争・・
いいね
自分の車(バイク)をレーシングカー並みに過保護にしてる人大好き・・
俺にもそんな頃がありました・・
頑張れ
いいね
自分の車(バイク)をレーシングカー並みに過保護にしてる人大好き・・
俺にもそんな頃がありました・・
頑張れ
534: 2019/10/13(日) 22:42:15.89
もう面倒くさいから
F1みたいに、オイルもクーラントも温めたのを循環させてから始動させろよ
それで完璧だ。
F1みたいに、オイルもクーラントも温めたのを循環させてから始動させろよ
それで完璧だ。
539: 2019/10/13(日) 23:51:51.69
>>534
晴嵐かよ…
晴嵐かよ…
536: 2019/10/13(日) 23:44:40.56
儀式なんだよ
効果の有無はあまり関係ない
暖機も慣らしも全ては己の心の平穏のため
効果の有無はあまり関係ない
暖機も慣らしも全ては己の心の平穏のため
571: 2019/10/16(水) 00:20:40.43
>>536
いいですね セレモニーですな・・
古来日本には
いいですね セレモニーですな・・
古来日本には
537: 2019/10/13(日) 23:45:39.33
台風過ぎ去ったけどお前らのボロい家とボロいバイクは大丈夫だったの?
538: 2019/10/13(日) 23:46:59.69
>>537
うちは何とか大丈夫。寝付けないので1時間くらい走ってこようかな
うちは何とか大丈夫。寝付けないので1時間くらい走ってこようかな
540: 2019/10/14(月) 01:44:28.83
帰ってきた。みんな監視カメラあるのにすげーとぼしてた
543: 2019/10/14(月) 13:26:42.46
>>540
監視カメラとスピードの関係
とぼしてたとは?
監視カメラとスピードの関係
とぼしてたとは?
545: 2019/10/14(月) 15:38:45.78
>>543
書き間違えてた>飛ばしてた
交差点に監視カメラたくさんあるのに100キロは出てたので
書き間違えてた>飛ばしてた
交差点に監視カメラたくさんあるのに100キロは出てたので
546: 2019/10/14(月) 16:44:27.39
>>545
交差点の監視カメラでスピード違反の取り締まりやってるの?
交差点の監視カメラでスピード違反の取り締まりやってるの?
550: 2019/10/14(月) 19:52:31.11
>>548
違う
>>545で交差点の監視カメラと書いている
なぜ交差点の監視カメラを恐れるか不明だが
違う
>>545で交差点の監視カメラと書いている
なぜ交差点の監視カメラを恐れるか不明だが
548: 2019/10/14(月) 19:22:16.88
>>540
オービスの事だろ?
今のところ、フルフェイスヘルメットを被っていれば、オービスでは捕まらない。
オービスの事だろ?
今のところ、フルフェイスヘルメットを被っていれば、オービスでは捕まらない。
541: 2019/10/14(月) 04:04:20.41
増水した川のすぐそばで撮った視聴者提供映像が(お、お、何だこれすげーwww)的なはしゃぎっぷりにそのまま川に飲まれたらいいのにとか思ってしまった台風が良く来る地方民
544: 2019/10/14(月) 13:34:43.03
>>541
人間はバカだから いくら綺麗事言っても結局自分とこが被害受けないと分からんのよ
ネットは特にヤジウマ多過ぎだものw
人間はバカだから いくら綺麗事言っても結局自分とこが被害受けないと分からんのよ
ネットは特にヤジウマ多過ぎだものw
542: 2019/10/14(月) 11:31:13.89
オイル交換頻度論争と一緒だね
547: 2019/10/14(月) 19:15:59.07
交差点の監視カメラって、Nシステムのことか?
どこの管轄のカメラなんだろ
どこの管轄のカメラなんだろ
549: 2019/10/14(月) 19:49:55.38
バラバラw
551: 2019/10/14(月) 21:50:41.47
調べたら、交差点のカメラって国土交通省管轄と自治体管轄と住んでる町内管轄とかwバラバラじゃねーか
何でこれが交通違反の検挙って発想になるんだ
何でもかんでも警察の捜査やら検挙やらに直結するって考えどうかと思うわw
まぁ、勉強にはなったけど。
何でこれが交通違反の検挙って発想になるんだ
何でもかんでも警察の捜査やら検挙やらに直結するって考えどうかと思うわw
まぁ、勉強にはなったけど。
553: 2019/10/14(月) 22:23:04.63
>>551
怯えてるのは破防法時やテロ等準備罪制定時に苛烈に反対してた某団体の輩だけだな
怯えてるのは破防法時やテロ等準備罪制定時に苛烈に反対してた某団体の輩だけだな
552: 2019/10/14(月) 22:00:40.23
勉強はできるうちにしておいた方がいいわ
あとになって気付いたって遅いわ
あとになって気付いたって遅いわ
555: 2019/10/15(火) 04:34:28.58
>>552
それなw 当時、
オマエに言われたないわ
って彼女が言ってた
それなw 当時、
オマエに言われたないわ
って彼女が言ってた
554: 2019/10/14(月) 22:45:23.70
交差点の監視カメラは、常時モニターで監視されているカメラと、一定の時間を超えるとデータが上書きされるカメラと
衝突音や爆発音が発生した数秒前から記録をするカメラの大別して三種類ある
前者は治安の悪い地域に、後者は交通事故の多い地域に取り付けてあるよ
衝突音や爆発音が発生した数秒前から記録をするカメラの大別して三種類ある
前者は治安の悪い地域に、後者は交通事故の多い地域に取り付けてあるよ
556: 2019/10/15(火) 08:45:53.64
中者はどこに設置してあるの?
557: 2019/10/15(火) 08:54:06.54
前者・後者と言ってみたかっただけ
558: 2019/10/15(火) 13:24:16.18
1Kから2LDKのマンションに引っ越した。
引っ越した当初はリビングに寝室にパソコン部屋にと考えてたけど、電気代かかるわ移動が面倒くさいわで結局一部屋に全部集めて生活してる。なんやこの生活
引っ越した当初はリビングに寝室にパソコン部屋にと考えてたけど、電気代かかるわ移動が面倒くさいわで結局一部屋に全部集めて生活してる。なんやこの生活
559: 2019/10/15(火) 13:53:24.08
>>558
俺ならヨガマット買ってストレッチと運動する部屋にする
俺ならヨガマット買ってストレッチと運動する部屋にする
563: 2019/10/15(火) 15:27:47.99
>>558
桐谷さんみたいになっちゃうな
桐谷さんみたいになっちゃうな
565: 2019/10/15(火) 19:47:53.61
>>558
そんなあなたには1DK
そんなあなたには1DK
566: 2019/10/15(火) 19:50:14.70
>>558
嫁を追加オーダーで
嫁を追加オーダーで
560: 2019/10/15(火) 13:58:10.82
マットでよがりたい
562: 2019/10/15(火) 14:57:44.84
暖機運転はオイルプレッシャーが少ないので長時間するべきじゃない。エンジンが掛かったら速やかにあまり回転数を上げずに走ってしまったほうが具合が良い ってのがじっちゃんの遺言
564: 2019/10/15(火) 16:35:24.11
ハゲるんかい
567: 2019/10/15(火) 20:20:40.20
独身の頃から住んでる1DK
数年前に結婚して、昨年双子が生まれた
いい加減狭いから家建てたい!
数年前に結婚して、昨年双子が生まれた
いい加減狭いから家建てたい!
568: 2019/10/15(火) 21:46:36.88
妻と子供と家のローンは人生の三大不良債権
ふっ 独身でよかった
ふっ 独身でよかった
569: 2019/10/15(火) 22:46:20.66
咳をしても独り
570: 2019/10/15(火) 23:18:10.30
右の肺辺りが痒く感じる現象は何だろう偶に起こるんだが
当然掻きたくても体内なので掻けないもどかしさ
当然掻きたくても体内なので掻けないもどかしさ
572: 2019/10/16(水) 00:38:02.77
茶道とか 華道とか 吟道とか 近いものがあるね
差し詰め・・ エンジン始道と言ったところか・・
まずは車(バイク)に正対し 一礼
シートに座りキーをACCへ
警告灯に球切れが無いかを確認
おもむろにチョークをいっぱいに引き
アクセルを二回から三回ほどあおり
セルスターターでクランキング・・
なんてね
差し詰め・・ エンジン始道と言ったところか・・
まずは車(バイク)に正対し 一礼
シートに座りキーをACCへ
警告灯に球切れが無いかを確認
おもむろにチョークをいっぱいに引き
アクセルを二回から三回ほどあおり
セルスターターでクランキング・・
なんてね
573: 2019/10/16(水) 00:40:32.77
戦車道とか
574: 2019/10/16(水) 00:45:53.78
衆道とか
575: 2019/10/16(水) 04:23:38.91
東関道とか
576: 2019/10/16(水) 05:50:33.70
前略道の上より
577: 2019/10/16(水) 06:08:03.37
まんが道
578: 2019/10/16(水) 06:10:02.76
速水もこ道
579: 2019/10/16(水) 06:38:43.71
織田無道
580: 2019/10/16(水) 06:44:27.16
ケモノ道
581: 2019/10/16(水) 06:48:32.24
↓嘘爺道
682 名前:774RR[] 投稿日:2019/01/11(金) 10:52:52.88 ID:YYwF01XB
サバンナの草食動物。
言い得て妙だな。
俺はバイクは40年、クルマは34年、毎日乗って、毎日一回はメーター振り切りやってるが、
いまだに暖機運転している間は心拍数が高いよ。
タバコ吸ってた時は、これが今生最後の一本だと思って吸っていた。
たぶん、俺が毎日一回はメーター振り切りやるのは、怖さを忘れないためなんだとおもう。
馬を何十頭、何百頭の力で疾走する。
本来は時速5キロで生きている動物が数十数百キロで疾走する。
そんなムチャが当たり前になったらダメだと思う。
サバンナの草食動物の如く、びくびくしながら走るのが正しいと思うよ。
682 名前:774RR[] 投稿日:2019/01/11(金) 10:52:52.88 ID:YYwF01XB
サバンナの草食動物。
言い得て妙だな。
俺はバイクは40年、クルマは34年、毎日乗って、毎日一回はメーター振り切りやってるが、
いまだに暖機運転している間は心拍数が高いよ。
タバコ吸ってた時は、これが今生最後の一本だと思って吸っていた。
たぶん、俺が毎日一回はメーター振り切りやるのは、怖さを忘れないためなんだとおもう。
馬を何十頭、何百頭の力で疾走する。
本来は時速5キロで生きている動物が数十数百キロで疾走する。
そんなムチャが当たり前になったらダメだと思う。
サバンナの草食動物の如く、びくびくしながら走るのが正しいと思うよ。
582: 2019/10/16(水) 08:16:35.72
速水もこみちの、ユーチューブ面白いな、みてて、あたまにはいってくるわ
584: 2019/10/16(水) 08:19:02.98
>>582
本人乙
本人乙
583: 2019/10/16(水) 08:17:23.10
桜木花道
585: 2019/10/16(水) 10:02:05.55
みっちゃんみち道
586: 2019/10/16(水) 10:02:34.93
竹久道
587: 2019/10/16(水) 10:16:29.10
織田無道
588: 2019/10/16(水) 10:19:46.02
坊屋春道
589: 2019/10/16(水) 10:40:07.83
チュンチュン動画が最近のお気に入り
590: 2019/10/16(水) 11:16:57.51
チェチェン動画だと?!
591: 2019/10/16(水) 11:37:41.26
チェチェンブイブイダイジョーV!
592: 2019/10/16(水) 11:57:11.25
593: 2019/10/16(水) 12:13:10.59
あのムチムチ感 だがそれがいい
594: 2019/10/16(水) 15:06:48.20
青田赤道
605: 2019/10/16(水) 21:39:46.22
>>594
チンバス29cmは驚異的だ・・
実用的でない程に・・
チンバス29cmは驚異的だ・・
実用的でない程に・・
595: 2019/10/16(水) 16:40:21.58
日曜日は対南ア戦だっけ
南アのTシャツ着て飲みに行こうかな…
南アのTシャツ着て飲みに行こうかな…
596: 2019/10/16(水) 17:38:30.35
>>595
アパルトヘイト政策でヘイトされるぞ(´・ω・`)
アパルトヘイト政策でヘイトされるぞ(´・ω・`)
597: 2019/10/16(水) 18:34:18.89
ヘイト言ってみたかっただけちゃうんかと
599: 2019/10/16(水) 18:43:18.75
国際通のお出ましだ
600: 2019/10/16(水) 19:32:42.50
巨大なパンがやって来る
601: 2019/10/16(水) 19:44:33.43
キュウリは2枚だって言ってるだろ!
602: 2019/10/16(水) 19:56:54.44
お、おう、ベンツの工場すらないもんな。
603: 2019/10/16(水) 20:36:38.16
俺はなあ
契約社員なんだよ
アルバイトじゃないんだよ
契約社員なんだよ
アルバイトじゃないんだよ
604: 2019/10/16(水) 21:23:06.03
RONIが破産申請だとよ
606: 2019/10/17(木) 00:37:59.63
いい年してパトカーまいちまった
バイクで100 キロなんて余裕なんだから見逃してちょん
逃げる為に200出しちまった
バイクで100 キロなんて余裕なんだから見逃してちょん
逃げる為に200出しちまった
608: 2019/10/17(木) 01:35:11.01
>>606
犯罪自慢乙
犯罪自慢乙
610: 2019/10/17(木) 06:34:07.20
>>606
びびってるねぇ~(笑)
びびってるねぇ~(笑)
620: 2019/10/17(木) 07:48:25.03
>>606
無事に逃げ切れたのか…
5人中3人は追跡を中止した直後に事故で亡くなってるらしいよ
生き残った奴等も早朝ノックに怯えて暮らしてるらしい
無事に逃げ切れたのか…
5人中3人は追跡を中止した直後に事故で亡くなってるらしいよ
生き残った奴等も早朝ノックに怯えて暮らしてるらしい
641: 2019/10/17(木) 12:19:17.34
>>620
かくれんぼとか朝練とか
かくれんぼとか朝練とか
680: 2019/10/17(木) 18:53:31.13
>>606
「任意同行」と言う名の家庭訪問があるまで、一生懸命アリバイ考えておけよ?
Googleのタイムライン程度消去しても意味ないからな
「任意同行」と言う名の家庭訪問があるまで、一生懸命アリバイ考えておけよ?
Googleのタイムライン程度消去しても意味ないからな
607: 2019/10/17(木) 01:06:58.50
録画されてるかもね。
609: 2019/10/17(木) 05:41:55.71
ホントにクズっているんだな
611: 2019/10/17(木) 06:41:43.71
スピード超過ってバイクでも現行犯たいーほ以外でも捕まるの?
613: 2019/10/17(木) 06:48:00.88
>>611
だったらオービスは何なんだ
だったらオービスは何なんだ
612: 2019/10/17(木) 06:47:42.80
証拠が残ってたら後で自宅訪問されるんじゃね?
614: 2019/10/17(木) 06:54:29.07
悪質過ぎたら近所の防犯カメラとかも調べに来る事もあるからなぁ
615: 2019/10/17(木) 07:06:27.32
ナンバーばっちりドラレコに写ってるでしょ?
616: 2019/10/17(木) 07:07:49.26
家庭訪問wwww
617: 2019/10/17(木) 07:11:56.76
スピード違反するなとは言わないけど見つかったら素直に捕まれよ
卑怯者
卑怯者
621: 2019/10/17(木) 07:52:23.95
>>617
かくれんぼのルールを守らない奴への説教みたいで笑える
かくれんぼのルールを守らない奴への説教みたいで笑える
618: 2019/10/17(木) 07:40:36.00
たまに違反動画晒して捕まる奴いるじゃん
警察は本気出したら無理筋でも事件化するよ
警察は本気出したら無理筋でも事件化するよ
619: 2019/10/17(木) 07:42:29.40
ネズミ鳥は24時間逃げ切ったらセーフと聞いたことあるけどどうなんだろな
622: 2019/10/17(木) 08:23:57.12
バイク乗れてるだけで勝ち組だろ
CB感の世界がやってくる
CB感の世界がやってくる
636: 2019/10/17(木) 11:37:10.75
>>622
あの漫画は先見の明があると思った。自動運転なんてつまんない世の中だ
あの漫画は先見の明があると思った。自動運転なんてつまんない世の中だ
643: 2019/10/17(木) 12:41:09.41
>>636
あの漫画って?
あの漫画って?
645: 2019/10/17(木) 12:47:10.22
>>643
CB感って東本の漫画
CB感って東本の漫画
647: 2019/10/17(木) 14:13:35.24
>>645
ありがとう
バイク漫画はばくおんしか知らないから読んでみるよ
ありがとう
バイク漫画はばくおんしか知らないから読んでみるよ
649: 2019/10/17(木) 14:22:56.63
>>647
GO!GO!爆走ハイスクールも読んでないの?
GO!GO!爆走ハイスクールも読んでないの?
685: 2019/10/17(木) 19:24:31.90
>>649
あ~懐かしいわw好きだったわ、あとヨシオくんw
あ~懐かしいわw好きだったわ、あとヨシオくんw
644: 2019/10/17(木) 12:45:50.98
>>636
あれ途中までしか読んでないんだ
最後どうなるの?
あれ途中までしか読んでないんだ
最後どうなるの?
623: 2019/10/17(木) 09:24:10.73
昨今お巡りさんは深追いはしないよ、警察専用の高性能ドライブレコーダーが有るからね。
だから逃げたのは非常に不味いよ、スピード違反以外にも何か有るんじゃないかと余計に疑惑が掛かる。
果てして任意同行でシラを切り通せるか…?
だから逃げたのは非常に不味いよ、スピード違反以外にも何か有るんじゃないかと余計に疑惑が掛かる。
果てして任意同行でシラを切り通せるか…?
624: 2019/10/17(木) 09:27:55.82
いやいや
殆どの場合はそのままでしょ
街の珍走たちが野放しなのと同じ
殆どの場合はそのままでしょ
街の珍走たちが野放しなのと同じ
627: 2019/10/17(木) 09:35:19.33
>>624
100km/hのところを200km/h出して逃げたってのは、
重大な危険運転って事で家庭訪問くるよマジで
100km/hのところを200km/h出して逃げたってのは、
重大な危険運転って事で家庭訪問くるよマジで
914: 2019/10/23(水) 05:41:26.39
>>627
子供みたいにギャーギャー騒ぐやつ居るんやな
捕まっても自己責任やし捕まらんかっても笑い話でええんちゃう
子供みたいにギャーギャー騒ぐやつ居るんやな
捕まっても自己責任やし捕まらんかっても笑い話でええんちゃう
915: 2019/10/23(水) 06:03:18.76
>>914
1週間近く前の書き込みにレスとは、びびってるのか?
1週間近く前の書き込みにレスとは、びびってるのか?
625: 2019/10/17(木) 09:34:37.89
珍走野放しなのは検挙に手間が掛かるからじゃないの
626: 2019/10/17(木) 09:35:06.39
このご時世、映って無い足が付かない前提で話せるって凄いと思うよ
頑張ってくれ
頑張ってくれ
628: 2019/10/17(木) 09:38:38.06
50km/hオーバーからは逮捕身柄拘束案件じゃなかったか?
631: 2019/10/17(木) 09:49:15.05
>>628
いや赤切符レベルでもう立派に刑事扱いでしょ
タイーホは逃亡や証拠隠滅のおそれがある場合だから
逃げれば自動的に対象だろうな
いや赤切符レベルでもう立派に刑事扱いでしょ
タイーホは逃亡や証拠隠滅のおそれがある場合だから
逃げれば自動的に対象だろうな
629: 2019/10/17(木) 09:38:56.47
送検しようがしまいが
タイーホだけでお灸になるからな
そんなの屁でもない階層の奴もいるにはいるが
タイーホだけでお灸になるからな
そんなの屁でもない階層の奴もいるにはいるが
630: 2019/10/17(木) 09:44:48.04
交通刑務所の冬は寒いよな
632: 2019/10/17(木) 10:10:59.91
100キロだけに利息37%100キロ嘘爺なんじゃねーの?
633: 2019/10/17(木) 11:04:59.52
>>632
いい加減にしておけよ
しつこい
いい加減にしておけよ
しつこい
634: 2019/10/17(木) 11:09:05.42
>>632
推しの売り込みウザい
推しの売り込みウザい
635: 2019/10/17(木) 11:20:34.14
>>632
それ面白いと思ってんのお前だけだからな
それ面白いと思ってんのお前だけだからな
637: 2019/10/17(木) 11:57:13.63
俺らが昔族やってた頃は操る楽しみってもんがあったけどね
638: 2019/10/17(木) 12:00:00.47
200km/h出しても逃走の恐れが無かったら捕まらないんじゃね?
E塚みたいに
E塚みたいに
639: 2019/10/17(木) 12:01:01.79
そろそろ裸族は厳しいな
646: 2019/10/17(木) 13:20:03.72
>>639
うむ厳しい
猫が張り付いてくるから変な寝相になって体痛い
うむ厳しい
猫が張り付いてくるから変な寝相になって体痛い
640: 2019/10/17(木) 12:06:09.08
ここにも嘘爺いるのか
642: 2019/10/17(木) 12:23:46.70
ナンバーから特定はされてるだろうな。
648: 2019/10/17(木) 14:15:51.91
えっ
650: 2019/10/17(木) 14:23:37.59
おすすめバイク漫画キボンヌ
651: 2019/10/17(木) 14:24:01.58
キリンはさておき、バリ伝かあいララぐらい読んでそうなもんだけどね。あとはTWINか。東本は四輪だけどSSがカッコ良かった。
652: 2019/10/17(木) 14:31:54.43
このスレの世代なら湘爆だろー
あるいはぶっ拓
あるいはぶっ拓
653: 2019/10/17(木) 14:33:44.55
おれはペリカンロード好きだったなー
654: 2019/10/17(木) 14:36:51.30
サンデーに連載してたぶっちぎりが好きだった
655: 2019/10/17(木) 14:39:26.36
キラーボーイだろ普通
656: 2019/10/17(木) 14:43:12.69
爆音列島が面白かった
657: 2019/10/17(木) 14:46:18.44
ふたり鷹と左のオクロック
658: 2019/10/17(木) 14:52:13.94
ば、ばくおん・・・
708: 2019/10/18(金) 06:30:40.50
>>658
ギリッ・・
ギリッ・・
659: 2019/10/17(木) 15:00:19.00
勝手にALIVE
660: 2019/10/17(木) 15:23:49.19
ここらで変化球、皆川亮二のD-LIVE!!
純粋なバイク漫画じゃないけどバイク登場率高いし
カブ回や鈴鹿八耐回やマン島TT回などあって楽しい
あれアニメ化してくんないかな
純粋なバイク漫画じゃないけどバイク登場率高いし
カブ回や鈴鹿八耐回やマン島TT回などあって楽しい
あれアニメ化してくんないかな
661: 2019/10/17(木) 15:42:32.21
何でもできちゃう主人公ってつまんなくね?
668: 2019/10/17(木) 16:44:34.23
>>661
>>662
そう?乗り物ないと基本なんにも出来ないし仲間と協力したり助けられたり
徐々に成長してったり作品そのものをつまらないと言えるほど
主人公に万能さを感じなかったけどなー
まあこれも個人の感想だけどね
>>662
そう?乗り物ないと基本なんにも出来ないし仲間と協力したり助けられたり
徐々に成長してったり作品そのものをつまらないと言えるほど
主人公に万能さを感じなかったけどなー
まあこれも個人の感想だけどね
669: 2019/10/17(木) 16:57:30.50
>>668
給料激安なのがおもろかった
給料激安なのがおもろかった
671: 2019/10/17(木) 17:36:54.90
>>668
あとから面白くなるのかな?
一巻買って読むの止めたんだわ。
あとから面白くなるのかな?
一巻買って読むの止めたんだわ。
672: 2019/10/17(木) 18:31:52.85
>>671
今パラパラっと見てきたら本格的におもしろくなるのは
3~4巻あたりからだった
今パラパラっと見てきたら本格的におもしろくなるのは
3~4巻あたりからだった
662: 2019/10/17(木) 15:56:02.55
はげどう
スプリガンやアームズの前半までは好きだった。
スプリガンやアームズの前半までは好きだった。
663: 2019/10/17(木) 16:09:54.10
自分もペリカンロード好きだったな
最近のだとワカコ酒描いてる人の面白かったけど2巻ってのが勿体なかった
最近のだとワカコ酒描いてる人の面白かったけど2巻ってのが勿体なかった
664: 2019/10/17(木) 16:13:34.14
俺のサーキット
667: 2019/10/17(木) 16:41:22.20
>>664
わいも
わいも
665: 2019/10/17(木) 16:27:02.02
アニメといえばゴールデンカムイ面白かったな
なんか北海道ツーリング行きたくなる
なんか北海道ツーリング行きたくなる
666: 2019/10/17(木) 16:41:07.84
ゴールデンカムイ面白かったけどさぁw
670: 2019/10/17(木) 17:24:04.44
おい、お前ら
バイクはヒンナか?
バイクはヒンナか?
673: 2019/10/17(木) 18:35:08.63
ゴールデンカムイは原作がもっとぶっ飛んでるからそっちも読んでほしい
686: 2019/10/17(木) 19:59:49.44
>>673
親分の話しアニメでは飛ばされちゃったしな
親分の話しアニメでは飛ばされちゃったしな
674: 2019/10/17(木) 18:35:54.64
『鉄のドンキホーテ』を知ってる人は何人いるかなぁ?
690: 2019/10/17(木) 21:02:20.97
>>674
週刊少年ジャンプで、北斗の拳を描いていた原哲夫だっけ?
週刊少年ジャンプで、北斗の拳を描いていた原哲夫だっけ?
705: 2019/10/17(木) 23:27:51.21
>>690
スゴイ!よく知ってますね!
2巻の最後にはあの北斗の拳の元になった作品が読み切りで収録されてます
スゴイ!よく知ってますね!
2巻の最後にはあの北斗の拳の元になった作品が読み切りで収録されてます
702: 2019/10/17(木) 22:28:31.65
>>674
ずっと昔に聴いた気がする
何故だ?
ずっと昔に聴いた気がする
何故だ?
761: 2019/10/19(土) 00:01:07.29
>>674
コミック持ってるぞ~
北斗の拳の読み切りも載ってる
キラーボーイも実家にあったはず
コミック持ってるぞ~
北斗の拳の読み切りも載ってる
キラーボーイも実家にあったはず
675: 2019/10/17(木) 18:41:12.22
キリンはガルーダ抗争編になって極端に面白くなくなっちゃったなあ
一応それは最後まで読んだけど、その後の章からは読んでねえや
バイク漫画といやセパハンが面白かった記憶があるけどほとんど覚えてない
一応それは最後まで読んだけど、その後の章からは読んでねえや
バイク漫画といやセパハンが面白かった記憶があるけどほとんど覚えてない
684: 2019/10/17(木) 19:14:55.49
>>679
チョースケ格好良かったです。
チョースケ居なくなったら面白くなくなったな。
チョースケ格好良かったです。
チョースケ居なくなったら面白くなくなったな。
691: 2019/10/17(木) 21:03:19.31
>>684
そうだったな
チョースケがいい味を出してたな
そうだったな
チョースケがいい味を出してたな
682: 2019/10/17(木) 19:00:09.61
ここまでワンダバダ長沢なし
>>675
由比の海にドボンまでしかシラネ
>>675
由比の海にドボンまでしかシラネ
676: 2019/10/17(木) 18:44:11.30
「風します?」 ばばば…
678: 2019/10/17(木) 18:53:01.21
>>676
月子ちゃん、、、
月子ちゃん、、、
677: 2019/10/17(木) 18:51:09.07
pixel4が欲しすぎてバイクカスタム諦めた
681: 2019/10/17(木) 18:56:03.62
そうま竜也はもう漫画描かないのかなぁ
683: 2019/10/17(木) 19:00:29.08
ここまで万歳ハイウェイなし
689: 2019/10/17(木) 20:31:18.18
>>683
あいしてるは読んでた
あいしてるは読んでた
699: 2019/10/17(木) 21:51:50.27
>>689
あつい つよい まもる
あつい つよい まもる
687: 2019/10/17(木) 20:01:49.62
Googleのタイムラインとは?
688: 2019/10/17(木) 20:31:12.27
はなししって何ですか?
@void
@void
692: 2019/10/17(木) 21:08:21.57
693: 2019/10/17(木) 21:19:07.01
今どき看板背負ってる奴なんてあまり見ないな
ミスターバイクが廃刊になって何年経つのだろう
ミスターバイクが廃刊になって何年経つのだろう
694: 2019/10/17(木) 21:25:26.57
シンヤ兄貴かとオモタ
695: 2019/10/17(木) 21:31:26.32
看板背負ってるやつが居たとしても看板にプライド持ってるわけでもない
しょぼい走りの仲良しツーリング親父集団がいいとこだよな今は。
しょぼい走りの仲良しツーリング親父集団がいいとこだよな今は。
696: 2019/10/17(木) 21:31:46.59
ミサターバイク廃刊なってたのか
697: 2019/10/17(木) 21:32:57.61
GO!GO!爆走ハイスクールは物置にまだ有るな
あと、バイキッズも
あと、バイキッズも
698: 2019/10/17(木) 21:35:17.23
創刊もしてなかろう
700: 2019/10/17(木) 21:57:54.02
バイク漫画だとグッバイエバーグリーンが面白かった
映画化しても面白いと思う
2スト信仰がやや過剰だけど
映画化しても面白いと思う
2スト信仰がやや過剰だけど
701: 2019/10/17(木) 22:21:33.38
MrBikeはwebに移行した
703: 2019/10/17(木) 22:37:26.11
大鶴義丹監督実写版キリンはヒドかった(´・ω・`)
706: 2019/10/18(金) 01:35:27.00
>>703
バイクのスピード感が全く無いのな。
監督はマッドマックスを100回見るべき。
ただ、主題歌の青山テルマの東京ララバイは良かったんでiTunesで買ったわ。
バイクのスピード感が全く無いのな。
監督はマッドマックスを100回見るべき。
ただ、主題歌の青山テルマの東京ララバイは良かったんでiTunesで買ったわ。
711: 2019/10/18(金) 07:32:36.28
>>706
漫画の登場人物の雰囲気はその作品を読む人それぞれの感じ方だから
あの登場人物はあの俳優じゃないよなぁていうのは仕方ないが
キリンがちょっとだけ乗る昔のGSX-Rが隼になってる、モヒカンのメットが派手な色使いのものに
CB1100Rのエンジンから噴き出すオイルが墨汁っぽいとか、他の物は忠実に再現して欲しかったなと思った
漫画の登場人物の雰囲気はその作品を読む人それぞれの感じ方だから
あの登場人物はあの俳優じゃないよなぁていうのは仕方ないが
キリンがちょっとだけ乗る昔のGSX-Rが隼になってる、モヒカンのメットが派手な色使いのものに
CB1100Rのエンジンから噴き出すオイルが墨汁っぽいとか、他の物は忠実に再現して欲しかったなと思った
704: 2019/10/17(木) 22:48:43.85
最低だったなマイク真木
707: 2019/10/18(金) 01:48:23.87
夏美のホタルっていう映画は有村架純がSR乗るぞ
スカチューンなのがイタイけど
スカチューンなのがイタイけど
709: 2019/10/18(金) 06:50:06.74
最近カスタムやってないなぁ
タイヤ代でお腹いっぱい
タイヤ代でお腹いっぱい
710: 2019/10/18(金) 07:05:31.28
昔パーツ盗難にあってからカスタムはアホらしくなって辞めた
712: 2019/10/18(金) 08:05:10.24
カスタムって部品を交換するだけでしょ?
713: 2019/10/18(金) 08:06:24.33
カスタマイズだからな
チューニングとごっちゃにしてんの?
チューニングとごっちゃにしてんの?
714: 2019/10/18(金) 08:21:34.75
カスタム=おしゃれ
チューニング=肉体改造
チューニング=肉体改造
715: 2019/10/18(金) 08:29:01.97
ハーレーの部品交換したらチョッパーになると思ってるひとかな
716: 2019/10/18(金) 08:31:21.44
ビュエルもチョッパーにされんで
717: 2019/10/18(金) 08:36:39.04
ライト位置が違うけどCBXとかハブはチョッパーみたいにいじられる事多いよなw
718: 2019/10/18(金) 09:43:16.76
720: 2019/10/18(金) 09:55:12.41
箱バンをモノコックのN-VANにしたから、もしかして?とは思ってたよ。
721: 2019/10/18(金) 10:18:20.65
最近オフ車を増車したんだが、トランポが欲しくてたまらん
しかし車二台持つ余裕など全くないし、くそぅ
しかし車二台持つ余裕など全くないし、くそぅ
722: 2019/10/18(金) 10:20:01.21
>>721
メインとトランポ兼ねれる車に買い換えれば良い。
メインとトランポ兼ねれる車に買い換えれば良い。
730: 2019/10/18(金) 12:40:00.12
>>721
ハイエースのスーパーGLを買うのだ
ハイエースのスーパーGLを買うのだ
723: 2019/10/18(金) 10:25:42.38
でもN-VANは軽なのにオフ車積めるらしいっての聞いてますます欲しくなった!
もう今の普通車手放してN-VAN一台体制にしちゃおうかなとか思ってるんだけど
N-VAN乗ってる人いる?トランポとしての使い勝手どうかな?
もう今の普通車手放してN-VAN一台体制にしちゃおうかなとか思ってるんだけど
N-VAN乗ってる人いる?トランポとしての使い勝手どうかな?
725: 2019/10/18(金) 11:41:16.62
>>723
参考
CRF450R載ってるから、大抵のオフ車は乗るでしょ。(アフリカツインとかのビッグオフローダー除く、けどCB1300SF載るみたいだしな。)
https://www.off1.jp/_ct/17199778
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2018/08/21/78355b8e9f3bf3c325985477c34f52de3492a8f5_large.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2018/08/21/14e3b3650326e8648f6053da3a5aef7a51251d24_large.jpgぷ
参考
CRF450R載ってるから、大抵のオフ車は乗るでしょ。(アフリカツインとかのビッグオフローダー除く、けどCB1300SF載るみたいだしな。)
https://www.off1.jp/_ct/17199778
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2018/08/21/78355b8e9f3bf3c325985477c34f52de3492a8f5_large.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783375/rc/2018/08/21/14e3b3650326e8648f6053da3a5aef7a51251d24_large.jpgぷ
724: 2019/10/18(金) 10:56:45.15
搭載動画がつべに沢山上がってるよ
726: 2019/10/18(金) 11:48:54.42
床材のビニールカーペット敷かなきゃ埃まみれになりそう
727: 2019/10/18(金) 12:08:15.83
バンの荷台にひいてあるゴムマットを運転席以外にひく必要性あるね。
792: 2019/10/19(土) 22:12:45.82
>>728
タバコ吸ったら爆発する?
タバコ吸ったら爆発する?
729: 2019/10/18(金) 12:34:36.00
慣れですよ、慣れ
軽でレースやってた頃はフロントシートの間からタイヤがコンニチハしてたし、そのままシート倒して前泊したりしてたんだから
軽でレースやってた頃はフロントシートの間からタイヤがコンニチハしてたし、そのままシート倒して前泊したりしてたんだから
731: 2019/10/18(金) 12:40:10.48
依存症
732: 2019/10/18(金) 12:44:51.42
モッサーは見た目だけなら、ピックアップトラックの荷台に載せたいな。
733: 2019/10/18(金) 12:49:10.84
レスくれた人ありがとう
過去バイクのトランポなんて所有したことがないので
いいことばかりじゃなく、マイナスポイントも参考になる
動画も色々探して見てみよう
トランポと割り切れば軽トラでもいいんだろうけど
一台体制が前提だとそれはさすがに厳しい
ニッサンのNV200とかも考えたんだけど、軽に積めるなら
トランポなんかなるべく安く上げた方がいいんじゃないかとか悩んでる
だからハイエースなんて高級車、全く候補外なのです…
過去バイクのトランポなんて所有したことがないので
いいことばかりじゃなく、マイナスポイントも参考になる
動画も色々探して見てみよう
トランポと割り切れば軽トラでもいいんだろうけど
一台体制が前提だとそれはさすがに厳しい
ニッサンのNV200とかも考えたんだけど、軽に積めるなら
トランポなんかなるべく安く上げた方がいいんじゃないかとか悩んでる
だからハイエースなんて高級車、全く候補外なのです…
735: 2019/10/18(金) 12:56:30.60
>>733
軽トラでも(高級グレードだが)ハイゼットジャンボスーパーキャリーとかだと、
普通使いもある程度使いやすいよ
彼女とのデートとかには使いづらいがw
あとハイエースが無理ならキャラバンの古めのヤツとかだと、
ハイエースよりは随分安い
安いには理由があるらしいけど
軽トラでも(高級グレードだが)ハイゼットジャンボスーパーキャリーとかだと、
普通使いもある程度使いやすいよ
彼女とのデートとかには使いづらいがw
あとハイエースが無理ならキャラバンの古めのヤツとかだと、
ハイエースよりは随分安い
安いには理由があるらしいけど
746: 2019/10/18(金) 15:38:01.76
>>735
キャラバンは15万kmくらい走るとミッションにガタ来るんだとか
同じような年式で10万kmくらい走ってるハイエースとキャラバンだったら
キャラバンの倍くらいハイエースの方に値段高く付けるて中古屋の親父が言ってた
砂漠の国で大人気のハイエースは盗難に注意!
>>745
E・YAZAWAとか倖田組のステッカー貼ってたり
キャラバンは15万kmくらい走るとミッションにガタ来るんだとか
同じような年式で10万kmくらい走ってるハイエースとキャラバンだったら
キャラバンの倍くらいハイエースの方に値段高く付けるて中古屋の親父が言ってた
砂漠の国で大人気のハイエースは盗難に注意!
>>745
E・YAZAWAとか倖田組のステッカー貼ってたり
734: 2019/10/18(金) 12:53:19.36
YOU WILL BIKE キミはバイクに乗るだろう
の7と8が届いた
の7と8が届いた
736: 2019/10/18(金) 13:15:39.14
安くていいならFFセレナディーゼルハイルーフのサードシート横跳ね上げ式だとgpz900ニンジャが余裕で乗るよ
センターシートは簡単に外せるからファミリーカーにも使える
センターシートは簡単に外せるからファミリーカーにも使える
794: 2019/10/19(土) 23:33:28.82
>>736
セカンドシートが外れるセレナってC24だぜ?
その後に4年おきにC25,26と来て今新車で売ってるのはC27。
もうC24なんて古すぎて中古車屋には流通してない。
セカンドシートが外れるセレナってC24だぜ?
その後に4年おきにC25,26と来て今新車で売ってるのはC27。
もうC24なんて古すぎて中古車屋には流通してない。
737: 2019/10/18(金) 13:20:03.00
車移動なら折り畳みチャリでいいじゃん
だめ?
だめ?
738: 2019/10/18(金) 13:47:20.53
大型バイクを積んで走るのはやめてくれっていう公式見解が出でいたんじゃなかったっけ?
捕まったって話は聞かないが、左側面の視界が異様に悪くなるからかなり危険だと思う
捕まったって話は聞かないが、左側面の視界が異様に悪くなるからかなり危険だと思う
739: 2019/10/18(金) 13:51:02.14
そういえば昔パソコン一式買った時
CRTの箱がトランクにも後部座席にも入れられず
どうにか助手席に収めて左が見えず恐い思いした
あれはいかん
いかんよ
CRTの箱がトランクにも後部座席にも入れられず
どうにか助手席に収めて左が見えず恐い思いした
あれはいかん
いかんよ
750: 2019/10/18(金) 18:52:19.18
>>739
俺も助手席に冷蔵庫積んだ事があるが、左が見えんのもドアミラーが見えんのも怖いよな
俺も助手席に冷蔵庫積んだ事があるが、左が見えんのもドアミラーが見えんのも怖いよな
751: 2019/10/18(金) 19:19:09.38
>>750
あんときは身も凍る思いで背筋が冷えたわー、くらい言えよこのやろう
あんときは身も凍る思いで背筋が冷えたわー、くらい言えよこのやろう
756: 2019/10/18(金) 20:37:06.53
>>750
タクシーがドアミラーじゃないのは、そのためもあるからな。
タクシーがドアミラーじゃないのは、そのためもあるからな。
759: 2019/10/18(金) 22:50:29.16
>>756
実際フェンダーミラーの方が見やすいんだよなぁ
個人的にはドアミラー嫌い、フェンダーミラー復活キボンヌ
実際フェンダーミラーの方が見やすいんだよなぁ
個人的にはドアミラー嫌い、フェンダーミラー復活キボンヌ
742: 2019/10/18(金) 14:04:01.27
>>740
どんだけデブよ
どんだけデブよ
741: 2019/10/18(金) 13:55:43.74
トランポスレかと思ってたわ
743: 2019/10/18(金) 14:45:58.62
安くて良いならボンゴのパワーゲート付き、ダブルキャブとか探すと良いかもね。
744: 2019/10/18(金) 15:24:53.85
災害対応の依頼あって被災写真たけど道志みちとかかなり被害受けてるんだな
これは復旧まで相当時間掛かりそうだな
これは復旧まで相当時間掛かりそうだな
758: 2019/10/18(金) 21:03:03.36
>>744
オリンピックコースだから全力で直すんじゃないかな
箱根もあちこち通行止めだねぇ
オリンピックコースだから全力で直すんじゃないかな
箱根もあちこち通行止めだねぇ
745: 2019/10/18(金) 15:32:12.71
軽トラにアルミ履かせてうるさいマフラーに交換したり変な色に塗り替えてるやつは
大抵ろくなやつじゃない
大抵ろくなやつじゃない
747: 2019/10/18(金) 15:41:43.30
>>745
農道でドリフトもだめ?(´・ω・`)
農道でドリフトもだめ?(´・ω・`)
749: 2019/10/18(金) 17:52:40.85
>>747
修羅の国の中の修羅地域でドリフト動画上げて捕まってるやついたなw
修羅の国の中の修羅地域でドリフト動画上げて捕まってるやついたなw
760: 2019/10/18(金) 22:51:52.74
>>745
GTウイング着けてる奴までいたぞ
GTウイング着けてる奴までいたぞ
762: 2019/10/19(土) 01:25:35.05
763: 2019/10/19(土) 02:20:49.90
>>762
ここまでやるとすげぇな。
エアコン取っ払ってて屋根のインテークから運転席に風を導入してるのか
ここまでやるとすげぇな。
エアコン取っ払ってて屋根のインテークから運転席に風を導入してるのか
748: 2019/10/18(金) 17:52:24.39
最近、無味無臭無個性デザインのタウンエースが欲しくなってきてる
中身をプチキャンパー仕様にして釣りをしつつブラブラしたい
頑張りゃトランポにもなるだろうし
中身をプチキャンパー仕様にして釣りをしつつブラブラしたい
頑張りゃトランポにもなるだろうし
752: 2019/10/18(金) 19:41:42.01
背筋は冷えんやろ~チッチキチー
ここまでセット
ここまでセット
753: 2019/10/18(金) 19:51:04.25
冷蔵庫って中は冷えるけど外は熱いんだよなぁ ああ 電源繋がって無かったら意味ないか (笑)
どっしゃーーーん
までがセット
どっしゃーーーん
までがセット
754: 2019/10/18(金) 20:19:16.97
今夜は自棄酒だー!
755: 2019/10/18(金) 20:27:41.14
石田ゆり子可愛すぎだろ
あれでアラフィフってなんだよ
あれでアラフィフってなんだよ
757: 2019/10/18(金) 20:53:39.94
>>755
忘れたけどドラマのオープニングのダンスも上手かったし年齢を感じさせないよね
忘れたけどドラマのオープニングのダンスも上手かったし年齢を感じさせないよね
768: 2019/10/19(土) 09:55:11.87
>>757
新垣結衣の逃げ恥だな
新垣結衣の逃げ恥だな
782: 2019/10/19(土) 20:28:50.14
>>768
それです可愛かった
それです可愛かった
764: 2019/10/19(土) 09:09:10.62
出向が確定する前に良い軽トラの出物が有ったが買わなかった(出向先は公共交通機関なし)
買っとけば弄り倒した軽トラ通勤してたかも
買っとけば弄り倒した軽トラ通勤してたかも
767: 2019/10/19(土) 09:54:10.53
>>764
公共交通機関が無いって離島?
公共交通機関が無いって離島?
769: 2019/10/19(土) 10:51:46.07
>>767
離島じゃなくても普通に電車(というか汽車)までの駅が遠くて、
かつバスが日に1便、
しかも電話予約しないと来てくれないってクソ田舎はあるんだぜ?
そういうところだと軽トラはマジ便利
離島じゃなくても普通に電車(というか汽車)までの駅が遠くて、
かつバスが日に1便、
しかも電話予約しないと来てくれないってクソ田舎はあるんだぜ?
そういうところだと軽トラはマジ便利
770: 2019/10/19(土) 11:13:58.66
>>769
東京近郊でも程度の差こそあれふつうにあるね
タクドラだからどこが陸の孤島なのか
その住民たちの切実な思いは毎日のように聞かされてる
東京近郊でも程度の差こそあれふつうにあるね
タクドラだからどこが陸の孤島なのか
その住民たちの切実な思いは毎日のように聞かされてる
765: 2019/10/19(土) 09:10:41.39
そこまでしないだろ・・
766: 2019/10/19(土) 09:29:40.80
俺、冬のボーナスが出たらトランポのサンバーにレカロ入れるんだ.
771: 2019/10/19(土) 13:34:04.42
バブルはじけて開発途中で放置されたようなとこか
772: 2019/10/19(土) 13:38:03.21
千葉の田舎(自分ちの)もタクシー会社無くなって用事ある時は大きな駅のタクシー会社に予約して来てもらう
バス…どこ通ってるんだろう…見た事ない
つか線路の上走ってるのがバスな様な気もするパンタグラフ無いし
バス…どこ通ってるんだろう…見た事ない
つか線路の上走ってるのがバスな様な気もするパンタグラフ無いし
773: 2019/10/19(土) 14:47:51.65
オマイラライダーのくせしてバイクの話無いのか
陸の孤島こそ1人1台原チャだろ
うちは家族3人でバイク3台だぞ
陸の孤島こそ1人1台原チャだろ
うちは家族3人でバイク3台だぞ
775: 2019/10/19(土) 15:49:49.29
>>773
バイクは安心して駐車出来る所にしか乗っていきたくないな
バイクは安心して駐車出来る所にしか乗っていきたくないな
778: 2019/10/19(土) 17:01:24.41
>>775
それなんだよね…四輪は止める所いまは何処でもあるけどバイクは止める所ない
とくに都心は極少
コンビニにすら駐車場ない店舗も殆どでトイレにすら寄れねぇ…
それなんだよね…四輪は止める所いまは何処でもあるけどバイクは止める所ない
とくに都心は極少
コンビニにすら駐車場ない店舗も殆どでトイレにすら寄れねぇ…
774: 2019/10/19(土) 15:34:14.20
陸の孤島になると1人車1台+家に軽トラ1台がデフォだな
うちは陸の孤島じゃないから昔は自分専用のチャリが原チャリになって家の車時々借りて…って感じだったな
うちは陸の孤島じゃないから昔は自分専用のチャリが原チャリになって家の車時々借りて…って感じだったな
776: 2019/10/19(土) 15:53:46.89
彼のオートバイ、彼女の島
777: 2019/10/19(土) 15:57:27.08
爺のヨッパライ、角打ちのシマ
779: 2019/10/19(土) 18:08:06.87
田舎だとバイクの方が気楽に停められる
車はめんどくさい
車はめんどくさい
780: 2019/10/19(土) 19:36:55.83
788: 2019/10/19(土) 21:26:31.86
>>780
猫虐待
貼るなクソカス
猫虐待
貼るなクソカス
790: 2019/10/19(土) 22:05:29.86
>>780
繊細なセンサーパーツの取り扱い方がまるでなって無い!
繊細なセンサーパーツの取り扱い方がまるでなって無い!
783: 2019/10/19(土) 20:33:55.88
みんなドラマ見てんのか?
俺は時代劇ばっかだわ…時効警察は見てる
俺は時代劇ばっかだわ…時効警察は見てる
795: 2019/10/20(日) 08:45:18.48
>>783
アマプラの孤独のグルメだけだな
アマプラの孤独のグルメだけだな
784: 2019/10/19(土) 20:44:09.09
相棒だけかな
786: 2019/10/19(土) 21:02:44.13
>>784
同じく
また始まって嬉しい
同じく
また始まって嬉しい
785: 2019/10/19(土) 20:59:08.08
日本のドラマは見なくなったな
787: 2019/10/19(土) 21:03:50.38
やっぱ深夜アニメだろ
おじさんの若い頃はあんなエロいアニメなんてなかったから
今はもうチンチンギンギンの夜を過ごしてる
おじさんの若い頃はあんなエロいアニメなんてなかったから
今はもうチンチンギンギンの夜を過ごしてる
789: 2019/10/19(土) 21:27:47.41
チェルノブイリ見てる
791: 2019/10/19(土) 22:12:17.85
シャーロックとまだ結婚できない男と同期のサクラ見てる
13年前に結婚できない男見てた時自分も結婚してなかったけど、今もしてない(´・ω・`)
アメリカドラマはHEROESとDr.HOUSEとER見てたな
ERはシーズン途中で放送やめて変な韓国ドラマになって残念
13年前に結婚できない男見てた時自分も結婚してなかったけど、今もしてない(´・ω・`)
アメリカドラマはHEROESとDr.HOUSEとER見てたな
ERはシーズン途中で放送やめて変な韓国ドラマになって残念
793: 2019/10/19(土) 22:24:30.10
>>791
同期のサクラはただのアスペルガーにしか見えない
同期のサクラはただのアスペルガーにしか見えない
798: 2019/10/20(日) 11:13:57.80
>>793
高畑充希はそっち系の役をやると上手だよな
高畑充希はそっち系の役をやると上手だよな
815: 2019/10/20(日) 20:22:37.49
>>791
13年前に結婚できない男見てた時はいた妻が10年前に32歳で天国に行ってしまった。何もかもがどうでもよくなった10年。なんとなく生きてる。
13年前に結婚できない男見てた時はいた妻が10年前に32歳で天国に行ってしまった。何もかもがどうでもよくなった10年。なんとなく生きてる。
819: 2019/10/20(日) 20:48:39.29
>>815
( ノД`) 俺も妻が逝ったらどうしようもない
( ノД`) 俺も妻が逝ったらどうしようもない
826: 2019/10/21(月) 07:36:36.95
>>815
御愁傷様
俺は妻に先立たれたら生きていける自信がない
>>816
テーマパークや遊園地に仕事で行くことがあるけど
独りで歩いてる事すら重いと感じることがありますん
御愁傷様
俺は妻に先立たれたら生きていける自信がない
>>816
テーマパークや遊園地に仕事で行くことがあるけど
独りで歩いてる事すら重いと感じることがありますん
837: 2019/10/21(月) 13:23:39.61
>>815
自分の周りや身近な人会社の人で、気になる人、自分を気にかけてくれる人
私用でも仕事でもちょくちょく会う用事があって会話をする人
そんな女性はいませんか?
いいなぁとか、気になるなぁとか、面影があるなぁ似てるなと思う女性がもしいたら
亡くなった奥さんを思い出したり、比べたりするとは思いますが
「あなた。いい人じゃない。アプローチしたら(そろそろ前をみても)いいんじゃない。」
と亡くなった奥さんが言ってると思って一歩踏み出してみませんか
と生意気にも言ってみる
自分の周りや身近な人会社の人で、気になる人、自分を気にかけてくれる人
私用でも仕事でもちょくちょく会う用事があって会話をする人
そんな女性はいませんか?
いいなぁとか、気になるなぁとか、面影があるなぁ似てるなと思う女性がもしいたら
亡くなった奥さんを思い出したり、比べたりするとは思いますが
「あなた。いい人じゃない。アプローチしたら(そろそろ前をみても)いいんじゃない。」
と亡くなった奥さんが言ってると思って一歩踏み出してみませんか
と生意気にも言ってみる
796: 2019/10/20(日) 09:58:22.34
昨日なに食べた終わってから相棒の再放送しか見てない
797: 2019/10/20(日) 10:43:34.96
あ、食べ物で思い出した
孤独のグルメとか再放送してると時々見てたんだけど今新作やってるのな
孤独のグルメとか再放送してると時々見てたんだけど今新作やってるのな
799: 2019/10/20(日) 11:14:45.82
>>797
本人は辞めたがってたけど人気が有るからね
本人は辞めたがってたけど人気が有るからね
828: 2019/10/21(月) 10:14:38.50
>>799
ギャラ安いわ元々少食だから大食いが大変だったって言ってたな
あれだけ人気で続編作ってんだから少しギャラ上げてやれよな
原作者に飯食わせてないでさ
漫画描いてた谷口ジロー大好きだったんだよな
惜しい人が亡くなった
ギャラ安いわ元々少食だから大食いが大変だったって言ってたな
あれだけ人気で続編作ってんだから少しギャラ上げてやれよな
原作者に飯食わせてないでさ
漫画描いてた谷口ジロー大好きだったんだよな
惜しい人が亡くなった
834: 2019/10/21(月) 12:27:32.14
>>828
松重豊さん、本当に全部食べきるるけど少食だから、
前の日から食事を食べないで、空腹にして撮影に臨むって言ってたよね
松重豊さん、本当に全部食べきるるけど少食だから、
前の日から食事を食べないで、空腹にして撮影に臨むって言ってたよね
800: 2019/10/20(日) 11:16:20.04
孤独で悪かったな。
だがお前もどうせ俺と同じでハゲなんだろ。
だがお前もどうせ俺と同じでハゲなんだろ。
801: 2019/10/20(日) 13:35:11.57
俺が昔北九州で族やってた頃はラーメン屋行けば誰かしら先輩後輩友人がいて楽しかったな
805: 2019/10/20(日) 15:17:45.75
>>801
どこのラーメン屋に行ってた?
まさか山小屋とか言わねえよな
どこのラーメン屋に行ってた?
まさか山小屋とか言わねえよな
802: 2019/10/20(日) 13:50:22.68
余もその昔華族だったころは楽しかったぞよ
803: 2019/10/20(日) 14:00:32.46
俺も今は妄想族で新婚2日目だから幸せです
804: 2019/10/20(日) 14:23:55.27
結婚できない男を見てた頃は独身だったが、今じゃ立派に家族持ちだわ…
桑野の相変わらずっぷりなついな
桑野の相変わらずっぷりなついな
806: 2019/10/20(日) 15:21:27.83
普通はラーメンじゃなく資さんだろ
夜中じゅう走り回って腹減ったときに開いてるとこは資さんしかねえだろう
夜中じゅう走り回って腹減ったときに開いてるとこは資さんしかねえだろう
807: 2019/10/20(日) 17:51:38.40
俺も先週末は鳥貴族だったわ。
808: 2019/10/20(日) 18:54:18.69
鳥貴族って行ったことないなあ
潰れる前に一度はいってみたい
一人で行くもんじゃない?
潰れる前に一度はいってみたい
一人で行くもんじゃない?
810: 2019/10/20(日) 19:18:25.12
>>808
何で潰れる前提なんだよ?w
何で潰れる前提なんだよ?w
820: 2019/10/20(日) 21:10:49.75
>>809
焼鳥屋自体1回しか行ったことないんだ
やはり鳥貴族は大学生がグループで行く店なのか
>>810
いつか行こうと思ってた店は大抵潰れるもんで…
焼鳥屋自体1回しか行ったことないんだ
やはり鳥貴族は大学生がグループで行く店なのか
>>810
いつか行こうと思ってた店は大抵潰れるもんで…
821: 2019/10/20(日) 21:11:39.27
>>820
他、行ったことなくて行きたいと思ってた/思ってる店を教えて下さい
他、行ったことなくて行きたいと思ってた/思ってる店を教えて下さい
829: 2019/10/21(月) 10:18:43.53
>>808
この間焼き鳥がどうしても食べたくて行った
席狭いからあんまり大人数で行きたい店では無い(店舗によるかも知れんけど)
今タッチパネル注文だし1人で行っても気にならんよ
席によってはスマホ充電出来るコンセントあるしおっさんなら気にしないで行ってこいよ
>>822
お巡りさんこの人です
この間焼き鳥がどうしても食べたくて行った
席狭いからあんまり大人数で行きたい店では無い(店舗によるかも知れんけど)
今タッチパネル注文だし1人で行っても気にならんよ
席によってはスマホ充電出来るコンセントあるしおっさんなら気にしないで行ってこいよ
>>822
お巡りさんこの人です
809: 2019/10/20(日) 19:12:48.34
ソロ鳥貴族なんて、うちらの年代からすればソロディズニーほどハードル高くないだろ?
811: 2019/10/20(日) 19:20:59.33
行きたいのに鳥貴族がない(´・ω・`)
812: 2019/10/20(日) 19:24:06.95
さすがに40代でソロディズニーはハードルレベルじゃ無い。
813: 2019/10/20(日) 20:12:45.70
いやいや
一人で行ってもつまらんだろ
一人で行ってもつまらんだろ
814: 2019/10/20(日) 20:19:10.38
>>813
ハードルどころじゃなく難易度高過ぎってことだろ
ハードルどころじゃなく難易度高過ぎってことだろ
816: 2019/10/20(日) 20:23:50.36
テーマパークは遊具の魅力、楽しさも有るけど、その場所と時間の楽しさを共有するのが良いじゃん。
ソロで行く目的が明確なら良いと思うけど。
ソロで行く目的が明確なら良いと思うけど。
822: 2019/10/20(日) 22:23:35.65
>>816
浦安のパレードが大好き
ミッキーやプーさんではなく周りで踊ってるキャストと
反対側のしゃがんだゲストを見てる
浦安のパレードが大好き
ミッキーやプーさんではなく周りで踊ってるキャストと
反対側のしゃがんだゲストを見てる
817: 2019/10/20(日) 20:39:07.52
お前らヘルメットかぶるとき、カツラどうしてる?
818: 2019/10/20(日) 20:40:46.20
カツラ?
ありのままの自分で良いじゃん。
ありのままの自分で良いじゃん。
823: 2019/10/21(月) 00:43:33.09
住んでるマンションで事件があったっぽい
仕事から帰ったらマンションの前にパトカーと門の前に警官が立ってて周辺に鑑識が20人くらい
翌日になって刑事が二人組で尋ねてきて当日何していたか詳しく聞かれた。
何があったのかきたら「怪我人はいませんので」の一点張り。
怪我人がいないなら良かったです
仕事から帰ったらマンションの前にパトカーと門の前に警官が立ってて周辺に鑑識が20人くらい
翌日になって刑事が二人組で尋ねてきて当日何していたか詳しく聞かれた。
何があったのかきたら「怪我人はいませんので」の一点張り。
怪我人がいないなら良かったです
825: 2019/10/21(月) 01:39:19.49
>>823
こっちは情報提供してんだから教えてくれてもいいのにねぇ。
まあ空き巣とかじゃなさそうだねその動員数は。
こっちは情報提供してんだから教えてくれてもいいのにねぇ。
まあ空き巣とかじゃなさそうだねその動員数は。
824: 2019/10/21(月) 01:27:53.40
ごらん、パレードが行くよ♪
827: 2019/10/21(月) 07:39:51.61
奥居香おつ
836: 2019/10/21(月) 13:02:38.96
>>835
なんだってー
新井素子にハマってた時にも楽しく読んでたなあ
なんだってー
新井素子にハマってた時にも楽しく読んでたなあ
841: 2019/10/21(月) 14:31:41.85
>>835
吾妻ひでおさんもかー…合掌
>>836
あー懐かしい
自分も高校生くらいの時はまってたな
吾妻ひでおさんもかー…合掌
>>836
あー懐かしい
自分も高校生くらいの時はまってたな
838: 2019/10/21(月) 13:27:42.05
マジかよ超ショックこないだ不条理日記完全版買ったばかり
12月にななこSOS完全版が出版されるのに
12月にななこSOS完全版が出版されるのに
839: 2019/10/21(月) 13:57:35.24
誰だ?とおもてググったらななこSOSってのが出てきた
これだけタイトル聞いたことある ご冥福
これだけタイトル聞いたことある ご冥福
840: 2019/10/21(月) 14:02:48.39
歳食っても漫画家とかすごいよな
イラスト程度なら俺も趣味あったけど
老眼始まってからやらなくなっちゃった。
世間様は飽きちゃったんだろとか軽く言うけど目の衰えはかなりダメージ大ですわ
イラスト程度なら俺も趣味あったけど
老眼始まってからやらなくなっちゃった。
世間様は飽きちゃったんだろとか軽く言うけど目の衰えはかなりダメージ大ですわ
842: 2019/10/21(月) 15:51:28.26
最近イタリアかどっかで賞もらったばかりなのにな
843: 2019/10/21(月) 18:18:02.81
近ごろ塩分高いもの食べると下痢するようになった。
ラーメンとか食べると一発だな
ラーメンとか食べると一発だな
845: 2019/10/21(月) 18:28:59.65
>>843
俺は年がら年中常に下痢状態に成っちゃうから気の毒ったら思ったのだが違うな、それは自己防衛機能なんだな。
俺は年がら年中常に下痢状態に成っちゃうから気の毒ったら思ったのだが違うな、それは自己防衛機能なんだな。
844: 2019/10/21(月) 18:28:03.03
脂じゃね?
俺、ラーメン食べると一発で下痢
俺、ラーメン食べると一発で下痢
846: 2019/10/21(月) 18:30:39.22
>>844
油避け機能だね
油避け機能だね
847: 2019/10/21(月) 18:49:43.99
>>844
そーそー 油ってきつい
ちょっと前に超脂の魚の煮つけ食ったらお腹の具合悪くなった・・
食べてるときは美味かったんだ 店の大将も感じが良くて大満足で宿に帰ったら・・
でもまた食べたい 美味かったんだ・・
そーそー 油ってきつい
ちょっと前に超脂の魚の煮つけ食ったらお腹の具合悪くなった・・
食べてるときは美味かったんだ 店の大将も感じが良くて大満足で宿に帰ったら・・
でもまた食べたい 美味かったんだ・・
889: 2019/10/22(火) 14:15:42.52
>>844
俺もだよw
特に豚骨系w
俺もだよw
特に豚骨系w
848: 2019/10/21(月) 19:04:13.92
飲酒した翌日に下痢する人は膵臓に注意しな
855: 2019/10/21(月) 20:52:05.26
>>848
俺だわ
会社の健康診断では引っ掛からないがな。。
俺だわ
会社の健康診断では引っ掛からないがな。。
857: 2019/10/21(月) 22:18:47.05
>>855
膵臓は胃の裏側の深いところにあるから胃や腸にガスがあったり
体内脂肪で超音波検査では臓器そのものが見づらいし
会社の検診じゃ膵臓検査しないでしょ?
黄疸、腰や背中の痛み、食欲不振でCTやMRIで検査した結果膵臓がんや膵炎が見つかる
井筒親方、千代の富士の九重親方、スティーブ・ジョブズも膵臓がんで亡くなった
膵臓は胃の裏側の深いところにあるから胃や腸にガスがあったり
体内脂肪で超音波検査では臓器そのものが見づらいし
会社の検診じゃ膵臓検査しないでしょ?
黄疸、腰や背中の痛み、食欲不振でCTやMRIで検査した結果膵臓がんや膵炎が見つかる
井筒親方、千代の富士の九重親方、スティーブ・ジョブズも膵臓がんで亡くなった
849: 2019/10/21(月) 19:14:04.35
普段から緩いから下痢してんのかどうかわからねえw
腹が痛くなったら下痢なのか?
腹が痛くなったら下痢なのか?
850: 2019/10/21(月) 19:39:48.51
この前、1ヶ月禁酒してる時は快便だった
解禁したら下痢便に戻った
解禁したら下痢便に戻った
851: 2019/10/21(月) 19:40:45.07
俺はヨーグルトがあかん
それ以外はわりと普通
それ以外はわりと普通
852: 2019/10/21(月) 20:23:16.74
親父とか肉より魚ばっか食ってた意味が最近よくわかってきた
853: 2019/10/21(月) 20:29:48.81
ヨーグルトといえば、どこかのメーカーの開発者がTVで
「蓋に中身つかないように蓋の裏側を改良しましたって言ってたの見て
俺が社長ならこの開発クビにしてやると思った。
蓋の裏に付いたのが本体でカップの中がオマケだろ!
「蓋に中身つかないように蓋の裏側を改良しましたって言ってたの見て
俺が社長ならこの開発クビにしてやると思った。
蓋の裏に付いたのが本体でカップの中がオマケだろ!
856: 2019/10/21(月) 22:10:57.62
>>853
そう来たかw
そう来たかw
860: 2019/10/21(月) 23:00:08.31
>>853
瓶蓋ジャムのことをわかるヤツがいると聞いて来ました
瓶蓋ジャムのことをわかるヤツがいると聞いて来ました
861: 2019/10/22(火) 02:38:45.09
>>853
宇多田ヒカル乙
宇多田ヒカル乙
854: 2019/10/21(月) 20:36:40.78
駅弁の蓋の裏のご飯モナー
858: 2019/10/21(月) 22:22:10.25
膵臓は異変感じた時点で手遅れだもんな怖すぎる
862: 2019/10/22(火) 08:49:27.83
うちの父親膵臓悪くなって手術することになった時に医者から説明受ける時に酒飲ませすぎ!って母親が怒られた
父親は下戸なんですが…って言ったら庇うな!ってさらに怒られたらしい
冠婚葬祭の乾杯しか酒に口付けてるの見たこないんだがな本当に
コップ2センチ位入ったビール飲んで顔真っ赤になる人だったし
飲んべえの人の1日か2日分位しか一生で飲んでない筈
医者って頭わる…固いよね
父親は下戸なんですが…って言ったら庇うな!ってさらに怒られたらしい
冠婚葬祭の乾杯しか酒に口付けてるの見たこないんだがな本当に
コップ2センチ位入ったビール飲んで顔真っ赤になる人だったし
飲んべえの人の1日か2日分位しか一生で飲んでない筈
医者って頭わる…固いよね
873: 2019/10/22(火) 11:18:17.12
>>862
膵臓では無いけど、飲んでないのに肝臓がーって言われたことある
なんか数値に異常があったんだと思うよ
膵臓では無いけど、飲んでないのに肝臓がーって言われたことある
なんか数値に異常があったんだと思うよ
875: 2019/10/22(火) 11:56:19.02
>>873
大量にアルコール摂取する習慣がないのに肝臓の数値が悪いのは
肝炎ウィルス持ってたりや心筋梗塞の疑いがあったりするから
大量にアルコール摂取する習慣がないのに肝臓の数値が悪いのは
肝炎ウィルス持ってたりや心筋梗塞の疑いがあったりするから
884: 2019/10/22(火) 12:26:27.61
>>875
まじか その後20年くらい経つがなんもないけど
まじか その後20年くらい経つがなんもないけど
919: 2019/10/23(水) 08:47:08.40
>>875
先月心筋梗塞やらかしたとき、酵素の数値が100倍くらいになってた
先月心筋梗塞やらかしたとき、酵素の数値が100倍くらいになってた
891: 2019/10/22(火) 15:41:40.84
>>873
胆嚢に石が出来て摘出手術した時の話で糖尿もあったし色々血液検査出てたんだとは思うけど
酒飲ませすぎ過ぎだ!→お酒殆ど飲めないんですよー→嘘つくな!旦那庇うな!
って物凄い責められたらしくて…
どっちかったらラーメンとか好きだったらしくこっそり食べ歩きしてたらしいからそっちだと思う
>>886
今日は1日雨だと思ってた…
お流石で御座います
胆嚢に石が出来て摘出手術した時の話で糖尿もあったし色々血液検査出てたんだとは思うけど
酒飲ませすぎ過ぎだ!→お酒殆ど飲めないんですよー→嘘つくな!旦那庇うな!
って物凄い責められたらしくて…
どっちかったらラーメンとか好きだったらしくこっそり食べ歩きしてたらしいからそっちだと思う
>>886
今日は1日雨だと思ってた…
お流石で御座います
863: 2019/10/22(火) 09:10:39.72
親父も下戸だったわ
酒飲んでいる姿を一度も見たことがない
俺も大体のところを受け継いでいる
酒飲んでいる姿を一度も見たことがない
俺も大体のところを受け継いでいる
864: 2019/10/22(火) 09:25:57.87
父親の酒体質は兄と弟に引き継がれた
自分だけ飲めるw
弟は完全下戸で飲むと青くなる
兄も1口で顔真っ赤で寝ちゃうからどっちも危険だな
だから鍛え方が足りない!とか昔風のアルハラ野郎は嫌い
自分だけ飲めるw
弟は完全下戸で飲むと青くなる
兄も1口で顔真っ赤で寝ちゃうからどっちも危険だな
だから鍛え方が足りない!とか昔風のアルハラ野郎は嫌い
865: 2019/10/22(火) 09:26:51.82
酒、大好きだったけどやめたよ。飲まなきゃ飲まないで意外と平気なもんだ。
866: 2019/10/22(火) 09:42:42.22
アルハラは自分が上だと言うのを自慢したいんだよ
本当の酒好きは飲めない奴に飲ますのが勿体無いから自分が呑む
本当の酒好きは飲めない奴に飲ますのが勿体無いから自分が呑む
868: 2019/10/22(火) 10:06:18.00
>>866
これそうなんだよねw
飲まなくていいからと飲み会に誘って割り勘にして自分は多く飲むという
これそうなんだよねw
飲まなくていいからと飲み会に誘って割り勘にして自分は多く飲むという
869: 2019/10/22(火) 11:05:34.49
>>868
飲み放題にしておけばいいじゃないか
飲み放題にしておけばいいじゃないか
867: 2019/10/22(火) 09:59:08.79
そもそもパワハラのバリエーションに過ぎない
870: 2019/10/22(火) 11:06:47.69
飲み放題プランなら文句無いだろう
871: 2019/10/22(火) 11:10:09.52
つまるところ
付き合わされてツマンネ
ということでは
付き合わされてツマンネ
ということでは
872: 2019/10/22(火) 11:16:05.35
俺はいつも飲み会ボイコット
874: 2019/10/22(火) 11:30:46.01
飲まないヤツの支払い少なくするのが普通じゃね?
876: 2019/10/22(火) 12:00:42.16
>>874
俺もそうだな
それが常識だよな?
でも、時々、飲めないからと言って、
「割り勘負けしない様に沢山食ってやる」
とムキになって早く沢山食べる奴も居るから、
事前に言っておく方が良いよね
俺もそうだな
それが常識だよな?
でも、時々、飲めないからと言って、
「割り勘負けしない様に沢山食ってやる」
とムキになって早く沢山食べる奴も居るから、
事前に言っておく方が良いよね
877: 2019/10/22(火) 12:02:47.27
健康診断後に余計な封筒貰ったが
開けるの恐い
開けるの恐い
879: 2019/10/22(火) 12:06:56.50
>>877
「見えないものは存在しない」ってのは量子力学か哲学か女ドライバーの言うことだぞ
「見えないものは存在しない」ってのは量子力学か哲学か女ドライバーの言うことだぞ
895: 2019/10/22(火) 17:57:44.20
>>877
お医者様からのラブレターだね!
お医者様からのラブレターだね!
878: 2019/10/22(火) 12:03:22.93
割り勘少なくていいけど、飲めなくて席に着いた途端チャーハンとか頼む奴はちょっと
898: 2019/10/22(火) 19:14:13.60
>>878
俺は若い頃は、おにぎりとか米を食べながら飲みたい派
そういう人も居るんだからさ
俺は若い頃は、おにぎりとか米を食べながら飲みたい派
そういう人も居るんだからさ
880: 2019/10/22(火) 12:12:29.33
天皇陛下万歳!
881: 2019/10/22(火) 12:19:57.78
めちゃくちゃ食うしめちゃくちゃ飲む俺は飲み会大好き
883: 2019/10/22(火) 12:25:15.61
子供は一人だけど
885: 2019/10/22(火) 13:00:01.88
人間ドックのエコー検査の薄暗い部屋で女性看護師に医療用ゼリー塗られてグリグリされるのが妙に痛気持ちいい&くすぐったいで毎回声出ちゃう。
終わったあとゼリー拭いてもらうときはまる別の店にいるような感覚。下手するとちょっと半立ち
これだけが人間ドックの楽しみよ
肝心の結果はいつも描出不良だがな
終わったあとゼリー拭いてもらうときはまる別の店にいるような感覚。下手するとちょっと半立ち
これだけが人間ドックの楽しみよ
肝心の結果はいつも描出不良だがな
890: 2019/10/22(火) 15:22:19.84
>>885
検査で行く病院の心電図取る看護師はベッドに寝て機器取り付けて「はい暫くじっとして下さいね」と言ってテインテインの上に手を置くぞw
検査で行く病院の心電図取る看護師はベッドに寝て機器取り付けて「はい暫くじっとして下さいね」と言ってテインテインの上に手を置くぞw
886: 2019/10/22(火) 13:26:22.69
即位の議すげーな
待ってたかのように雨上がるわ虹も出るわw
待ってたかのように雨上がるわ虹も出るわw
887: 2019/10/22(火) 13:27:55.55
天照の子孫は伊達じゃねえ
なるちゃんはやれば出来る子
なるちゃんはやれば出来る子
888: 2019/10/22(火) 14:09:42.32
>>887
ぴっちり横分けのくせにすげーな
対して真ん中分けの方は娘二人がもう・・・
ぴっちり横分けのくせにすげーな
対して真ん中分けの方は娘二人がもう・・・
892: 2019/10/22(火) 17:29:33.52
40過ぎるとみんなさすがに体にガタ来てるんだな
893: 2019/10/22(火) 17:34:49.25
873のは22歳の時の話だが・・(´・ω・`)
894: 2019/10/22(火) 17:45:51.91
去年の話だが、血圧測る担当の看護師の胸元が緩くてしかも測ってる最中に前かがみになったりするから再検査になったわ
今まで血圧で引っかかったことないのにw
商売上手よのう
今まで血圧で引っかかったことないのにw
商売上手よのう
896: 2019/10/22(火) 17:58:03.34
気色悪いおっさんだな
897: 2019/10/22(火) 18:51:29.76
そう言えばホンマでっか?に出てる医療関係者の女の人が浮気してない男の医者は見た事ないって言ってたな
899: 2019/10/22(火) 19:19:06.51
>>897
浮気どころか誰にも相手にして貰えない医者ならここにおるでorz
浮気どころか誰にも相手にして貰えない医者ならここにおるでorz
900: 2019/10/22(火) 19:38:18.85
>>899
歯医者(敗者?廃者?)か
歯医者(敗者?廃者?)か
903: 2019/10/22(火) 19:47:25.78
>>900
クスッ
クスッ
901: 2019/10/22(火) 19:42:51.17
歯医者はさすがに医者は自称せんやろ
ちな消化器科やで
ちな消化器科やで
906: 2019/10/22(火) 20:21:27.10
>>901
むしろ歯医者の方がモテるらしいが…
基本入院とかないからな
白い巨塔の人達はどっかおかしくなってんじゃね?
きっとお前さんは人としてマトモなんよ
むしろ歯医者の方がモテるらしいが…
基本入院とかないからな
白い巨塔の人達はどっかおかしくなってんじゃね?
きっとお前さんは人としてマトモなんよ
902: 2019/10/22(火) 19:46:21.83
医者がおるぞー 拉致ろうぜ
904: 2019/10/22(火) 19:49:02.60
なんやと?
おしりに黒くて硬くて太いのをぶっ刺してやるぞ!
おしりに黒くて硬くて太いのをぶっ刺してやるぞ!
905: 2019/10/22(火) 19:49:16.92
俺がやってる飲み屋のバイトに医者いるぞ
週一回診察のバイトしてあとは芝居とか楽しんでるみたいよ
一勤務4時間で7万とかもらえるそうな
週一回診察のバイトしてあとは芝居とか楽しんでるみたいよ
一勤務4時間で7万とかもらえるそうな
907: 2019/10/22(火) 21:49:54.69
歯科医院ってコンビニより多いんじゃね?ってくらいそこかしこにあるよな
年収のメチャ低い歯科医師とかも結構いるそうだ
年収のメチャ低い歯科医師とかも結構いるそうだ
908: 2019/10/22(火) 22:05:31.34
歯科ってなぜあんなに多いのか
不思議だわ
過当競争って結果的に弊害の方が多い気がする
不思議だわ
過当競争って結果的に弊害の方が多い気がする
909: 2019/10/22(火) 22:18:07.32
医者と違って勤務医ってヤツが少ないからな。
自分で開業するしかない。
自分で開業するしかない。
911: 2019/10/22(火) 23:00:11.10
机と椅子さえあれば開業できる精神科とかあるからな。
5億?
ありえんわぁ
5億?
ありえんわぁ
912: 2019/10/22(火) 23:30:45.30
土地からやからねぇ 土地建物設備 歯科衛生士や看護師などの雇い入れ
薬品 薬局等の提携等々 血縁関係に銀行の偉いさんがいたようだけど、貸してくれなかったらしい
別の銀行に頭下げて貸してもらったって言ってた
薬品 薬局等の提携等々 血縁関係に銀行の偉いさんがいたようだけど、貸してくれなかったらしい
別の銀行に頭下げて貸してもらったって言ってた
913: 2019/10/23(水) 01:25:17.97
歯医者と言ったら虫歯の治療と入歯て印象だったけど
今はその他に矯正やらインプラントやら審美やら多様だね
前に虫歯を削った歯が小さくなって、その歯にコンドームみたいにすっぽり義歯をかぶせたら
その歯と隣りの歯の間に物が挟まって食後の歯間ブラシが手放せなくなった
今はセメントなんとかって言う歯を削らない治療があって、やってる歯科医院があまり無いんだが
健康雑誌に家の近所にやってる歯医者が載ってたんで、丁度虫歯あるし今度行ってみるつもり
ただ保険外診療なんで一回(一本?)\2万~3万するらしい(´・ω・`)
今はその他に矯正やらインプラントやら審美やら多様だね
前に虫歯を削った歯が小さくなって、その歯にコンドームみたいにすっぽり義歯をかぶせたら
その歯と隣りの歯の間に物が挟まって食後の歯間ブラシが手放せなくなった
今はセメントなんとかって言う歯を削らない治療があって、やってる歯科医院があまり無いんだが
健康雑誌に家の近所にやってる歯医者が載ってたんで、丁度虫歯あるし今度行ってみるつもり
ただ保険外診療なんで一回(一本?)\2万~3万するらしい(´・ω・`)
920: 2019/10/23(水) 08:50:39.19
>>913
インプラントなんか1本20万~25万するから、それに比べればマシなんじゃない?
高いけど、良く噛んで食べる事は身体にも胃腸の負担が減っていい事なのよ?
インプラントなんか1本20万~25万するから、それに比べればマシなんじゃない?
高いけど、良く噛んで食べる事は身体にも胃腸の負担が減っていい事なのよ?
921: 2019/10/23(水) 09:15:16.25
>>913
自費診療の歯で2~3万は一番安いヤツだな
高いのは平気で10万とかするしな
素材次第だから説明よく聞いて納得したらやるといいよ
虫歯の度合いや本数で総支払額も変わるし
自費診療の歯で2~3万は一番安いヤツだな
高いのは平気で10万とかするしな
素材次第だから説明よく聞いて納得したらやるといいよ
虫歯の度合いや本数で総支払額も変わるし
916: 2019/10/23(水) 07:24:30.85
歯医者と違い整形外科はどこも行くのに躊躇する位なジジババの混み具合だから足りないんだろうな
917: 2019/10/23(水) 07:52:23.75
どっちかというと、そういう事するやつはしょっ引かれて欲しいという願望やろな
そういうのがのさばってるとバイク乗りに対する世間の目がいつまで立っても厳しいままだ、というのはわかる
どうか歳相応に大人の運転をしてくれよな
アンタのためにも周囲のためにも
そういうのがのさばってるとバイク乗りに対する世間の目がいつまで立っても厳しいままだ、というのはわかる
どうか歳相応に大人の運転をしてくれよな
アンタのためにも周囲のためにも
929: 2019/10/23(水) 11:29:03.20
>>917
バイクが嫌われるのは世間の目じゃないことが、
「ケンタウロスの伝説」1巻
の巻末にあって、なるほどと思ったよ
バイクが嫌われるのは世間の目じゃないことが、
「ケンタウロスの伝説」1巻
の巻末にあって、なるほどと思ったよ
918: 2019/10/23(水) 08:20:39.06
今時のパトカーにはカメラ(動画・静止画)が常備されてるのにね。
922: 2019/10/23(水) 09:22:12.26
近所の歯医者は自前でNC加工機そなえてるみたいで、普通1本10万円ぐらいのが5万円で出来ますって案内してたな。
923: 2019/10/23(水) 09:24:10.69
知り合いで羽振りのいい歯科技工士がいる
仕上げの違いなんかどうなんだろうね
仕上げの違いなんかどうなんだろうね
924: 2019/10/23(水) 09:26:41.60
歯科助手ってエロそうな女多いよな
歯医者行くとそこの歯医者の女の好みがわかる
歯医者行くとそこの歯医者の女の好みがわかる
925: 2019/10/23(水) 09:27:54.25
オールセラミック差し歯、前歯三本ブリッジ・・・45万だったよ。
926: 2019/10/23(水) 10:12:27.48
歯医者が言わないだけで保険適用のセラミックとかの義歯あるんだってね
義歯作るとゴミが出るんだけどそれは特定の産廃業者に処理を依頼する
産廃業者から依頼されたゴミの量の書類を取り寄せて、そのゴミの量から作った義歯の量を割り出す
保険診療申請で作った義歯の量が少ないと残りは自費診療で作ったと推測
自費診療の申告が無いまたは少ないと判断された時は税務署が来て調べられる
あんまり巨額だったり悪質だと〇サが来まっせ
義歯作るとゴミが出るんだけどそれは特定の産廃業者に処理を依頼する
産廃業者から依頼されたゴミの量の書類を取り寄せて、そのゴミの量から作った義歯の量を割り出す
保険診療申請で作った義歯の量が少ないと残りは自費診療で作ったと推測
自費診療の申告が無いまたは少ないと判断された時は税務署が来て調べられる
あんまり巨額だったり悪質だと〇サが来まっせ
927: 2019/10/23(水) 11:19:47.72
インプラントは
その後も高額なメンテナンスが必須だろ
まるでタワーマンションみたいだ
その後も高額なメンテナンスが必須だろ
まるでタワーマンションみたいだ
928: 2019/10/23(水) 11:21:56.93
あんしんインプラント~♪
てCMやってるな
如何にも年寄言い包める風なやつ
てCMやってるな
如何にも年寄言い包める風なやつ
930: 2019/10/23(水) 11:33:14.36
車様の道にチャリみてぇのが走ってるからだと思ってるw
932: 2019/10/23(水) 12:16:48.25
確か新宿にメイド歯科があったよな。
今度行ってみるかなw
今度行ってみるかなw
934: 2019/10/23(水) 14:23:22.56
>>932
そこ本当に歯医者だろうな?w
斬新なコンセプトの違う店じゃないだろうな?
そこ本当に歯医者だろうな?w
斬新なコンセプトの違う店じゃないだろうな?
936: 2019/10/23(水) 15:27:54.58
>>932
抜いてもらってスッキリしなよw
抜いてもらってスッキリしなよw
933: 2019/10/23(水) 14:15:42.52
審美歯科とかインプラントとかインチキだぞ
935: 2019/10/23(水) 15:14:34.74
お口の中の様子を見ますねーって椅子の裏に座りオッパイを頭に押し付けられ、指で口の中サワサワされるプレイやで
937: 2019/10/23(水) 16:25:05.74
全然関係ないんだけど
天皇陛下バンザーイ!っていうの
あれどうなん??
ネットでその手の人達からは基本的に距離置くスタンスだけど
あれだけはちょっとゾっとしたんだが・・・ワイだけ?
天皇陛下バンザーイ!っていうの
あれどうなん??
ネットでその手の人達からは基本的に距離置くスタンスだけど
あれだけはちょっとゾっとしたんだが・・・ワイだけ?
941: 2019/10/23(水) 16:58:17.54
>>937
おまえだけだし>>940気に食わないならDPRKでも中国でも行ったらどうだ?
日本にいてもツラいだけだろ
おまえだけだし>>940気に食わないならDPRKでも中国でも行ったらどうだ?
日本にいてもツラいだけだろ
946: 2019/10/23(水) 17:36:07.77
>>937
別にいいんでない?
一般人も言ってるんだし
靖国と混同してる奴がいそうなんだよなあれ
別にいいんでない?
一般人も言ってるんだし
靖国と混同してる奴がいそうなんだよなあれ
962: 2019/10/23(水) 18:35:11.72
しまった >>937にやられた
極右と極左が出てきて板が荒れるんだよな
>>957
池袋西口公園の略
極右と極左が出てきて板が荒れるんだよな
>>957
池袋西口公園の略
938: 2019/10/23(水) 16:29:59.68
将軍様 マンセーて言ってる(言わされてる)方がゾッとする
939: 2019/10/23(水) 16:32:52.55
万歳三唱は文化としてある世代だが、確かに今は減ったな。十二単もリアルで着てるのは久々に見たし。
ぞっとするのは趣味の問題だからいてもいいと思う。おれは偶々同意しないけど。
ぞっとするのは趣味の問題だからいてもいいと思う。おれは偶々同意しないけど。
940: 2019/10/23(水) 16:45:37.19
将軍様マンセーはいいんじゃない?社会主義が国策だし
それでいくって宣言した上だから
しかも言わされてる方がマシだわ
本心で言ってたらもっと引くw
じゃあ安倍さん本心なんか?怖すぎるそれ
天皇制を肯定するような行為は危なっかしいわ
日本の黒歴史やからなぁ
それでいくって宣言した上だから
しかも言わされてる方がマシだわ
本心で言ってたらもっと引くw
じゃあ安倍さん本心なんか?怖すぎるそれ
天皇制を肯定するような行為は危なっかしいわ
日本の黒歴史やからなぁ
945: 2019/10/23(水) 17:17:43.19
>>940
何が黒歴史なんだ?
日本人なら日本って国の成り立ちを勉強し直せ
何が黒歴史なんだ?
日本人なら日本って国の成り立ちを勉強し直せ
942: 2019/10/23(水) 17:04:11.23
万歳の用法としては正しいよな
ただまあバンザイクリフなんてのもあるくらいで
カミカゼ同様本義を離れて言葉が色付けられてる感はあるな
特に諸外国では本義自体知られていない可能性すらある
とはいえ言葉狩りじみた扱いをしては自虐的に過ぎる
外務省しっかり仕事しろよ
ただまあバンザイクリフなんてのもあるくらいで
カミカゼ同様本義を離れて言葉が色付けられてる感はあるな
特に諸外国では本義自体知られていない可能性すらある
とはいえ言葉狩りじみた扱いをしては自虐的に過ぎる
外務省しっかり仕事しろよ
943: 2019/10/23(水) 17:06:30.85
>>942
なあ本義って何だよ。それぞれ説明してみな?
なあ本義って何だよ。それぞれ説明してみな?
947: 2019/10/23(水) 17:44:52.85
様式美が分からないのを自慢してマウント取りたがる奴は自分にしか興味がない人
948: 2019/10/23(水) 17:54:21.87
天皇の写真燃やして踏みつけるのを芸術と言ってるやつらの方がゾッとするわな
949: 2019/10/23(水) 18:04:47.16
なんでもかんでも不謹慎に持ってくからなぁ
なら一般参賀とかパレードでも万歳取り締まれと禁止にしとけと。
そこまでやったら不謹慎でいいと思う。
なら一般参賀とかパレードでも万歳取り締まれと禁止にしとけと。
そこまでやったら不謹慎でいいと思う。
950: 2019/10/23(水) 18:07:37.16
衆議院解散とかどうすんの
951: 2019/10/23(水) 18:13:01.43
>>950
天皇陛下って付くのがアウトだと言いたいのだろう
万歳特攻とか戦時連想するとかなんとかで。
天皇陛下って付くのがアウトだと言いたいのだろう
万歳特攻とか戦時連想するとかなんとかで。
952: 2019/10/23(水) 18:13:53.98
日本人でありながら天皇とか皇族を否定するような思想って、どういう影響でなるのか不思議だ
やっぱ親が左巻きで、小さい頃から天皇制の廃止論とか子守唄代わりに聞いて育ったのかな?
やっぱ親が左巻きで、小さい頃から天皇制の廃止論とか子守唄代わりに聞いて育ったのかな?
982: 2019/10/23(水) 21:54:18.28
>>975
天皇の戦争責任ガーって声高に騒いでるのが朝鮮や中共だからねぇ
これを永世中立国のスイスや元同盟国のイタリアやドイツが主張してれば
大多数の日本人も違った意見になるんじゃないのかね
天皇の戦争責任ガーって声高に騒いでるのが朝鮮や中共だからねぇ
これを永世中立国のスイスや元同盟国のイタリアやドイツが主張してれば
大多数の日本人も違った意見になるんじゃないのかね
953: 2019/10/23(水) 18:18:18.54
税金で暮らしてずるいとかそんな感じだろう
あと先の大戦での責任とか
あと先の大戦での責任とか
954: 2019/10/23(水) 18:21:22.66
逆になんで天皇を敬う必要があるのかもよくわからんよ
批判する材料はあっても、敬う材料はないだろ
まあ、普段一切気にもしないからこそ
万歳三唱がちょっとキモかっただけかな
日本であること、日本を誇る事を、「日本国内でやる」って
ちょっといい感じしないんだよね、なぜか
わからんかなこの感覚
批判する材料はあっても、敬う材料はないだろ
まあ、普段一切気にもしないからこそ
万歳三唱がちょっとキモかっただけかな
日本であること、日本を誇る事を、「日本国内でやる」って
ちょっといい感じしないんだよね、なぜか
わからんかなこの感覚
956: 2019/10/23(水) 18:28:39.14
>>954
はいはい進歩的進歩的
言論の自由に感謝しな
はいはい進歩的進歩的
言論の自由に感謝しな
955: 2019/10/23(水) 18:27:48.71
WGIPを原罪に背負った世代だからなあ。
左側にいくようにしといてそっからレッドパージやら再軍備やらの軌道修正に翻弄された世代。
個人的には今ほど左側に偏らず、日本人による日本のための政治で国体を守れればなあと思う。
自国の国旗を否定する政治団体はパージしていいと思う。日本なら旭日旗も。
あと中国は支那で。自分でChina名乗ってるんだから。
左側にいくようにしといてそっからレッドパージやら再軍備やらの軌道修正に翻弄された世代。
個人的には今ほど左側に偏らず、日本人による日本のための政治で国体を守れればなあと思う。
自国の国旗を否定する政治団体はパージしていいと思う。日本なら旭日旗も。
あと中国は支那で。自分でChina名乗ってるんだから。
957: 2019/10/23(水) 18:29:29.14
>>955
WGIPってどこのプロレス団体よ
WGIPってどこのプロレス団体よ
958: 2019/10/23(水) 18:30:49.23
ああ、天皇制をというか、とにかく何にでも批判したいタイプの思考の持ち主か了解
959: 2019/10/23(水) 18:33:50.71
ここ40歳以上の集まりだよね?
まぁそりゃいろんな人が居るだろうが↑こういう40歳以上がいることに本気で驚くわ
まぁそりゃいろんな人が居るだろうが↑こういう40歳以上がいることに本気で驚くわ
961: 2019/10/23(水) 18:34:58.17
>>959
ああゴメン『↑』ってのは954のこと
ああゴメン『↑』ってのは954のこと
960: 2019/10/23(水) 18:34:51.34
万歳三唱は好きになれないな
選挙の当選の時なんかもなんかやだ
選挙の当選の時なんかもなんかやだ
963: 2019/10/23(水) 18:53:33.99
スター誕生でも万歳やってたぞ
964: 2019/10/23(水) 19:01:18.64
バンザーイ 無しよ・・
965: 2019/10/23(水) 19:03:31.91
打てば響くw
966: 2019/10/23(水) 19:32:17.76
こういうことを自由に言えるいい世の中だよな
967: 2019/10/23(水) 19:35:18.27
ZX-25R発表で250の4発にすげぇとか絶賛されてるけど
昔はそれが普通だったのにと思ってしまう
知らない世代にしてみればかなり斬新なのかね
昔はそれが普通だったのにと思ってしまう
知らない世代にしてみればかなり斬新なのかね
969: 2019/10/23(水) 20:03:33.59
>>967
むしろ知ってる世代の方が盛り上がってる気がする
この冬の時代によくぞやってくれた!と
>>968
電子制御&足回りをミドルSS並に奢りに奢ってるがその分カウルやメーター灯火類を従来から使いまわしてて
90万を切るくらいになるって話
むしろ知ってる世代の方が盛り上がってる気がする
この冬の時代によくぞやってくれた!と
>>968
電子制御&足回りをミドルSS並に奢りに奢ってるがその分カウルやメーター灯火類を従来から使いまわしてて
90万を切るくらいになるって話
974: 2019/10/23(水) 21:29:34.60
>>969
90万切ったら凄いな、CBR250RRなんか割食うじゃん。
90万切ったら凄いな、CBR250RRなんか割食うじゃん。
973: 2019/10/23(水) 20:55:15.17
>>967
昔の焼き直しじゃなくて新設計で出してきたからスゲーって言われてんだろ。
昔の焼き直しじゃなくて新設計で出してきたからスゲーって言われてんだろ。
968: 2019/10/23(水) 19:39:40.00
価格は3割増しくらいだっけ?
100万くらいするとかきいたが
100万くらいするとかきいたが
970: 2019/10/23(水) 20:18:30.24
これに触発されて他のメーカでもクォーターマルチが出てくるといいなぁ
パワーないけどね
パワーないけどね
971: 2019/10/23(水) 20:19:38.06
972: 2019/10/23(水) 20:23:12.19
>>971
乙です
乙です
976: 2019/10/23(水) 21:35:01.96
勝っていたら侵略戦争などと言われることもなかったろう
977: 2019/10/23(水) 21:36:36.86
( ´_ゝ`)フーン
978: 2019/10/23(水) 21:37:25.08
よく分からんが、俺のヘルメットはザルコ旭日旗レプリカだぞ。
979: 2019/10/23(水) 21:42:12.01
>>978
で、メットを脱ぐとブラッドリースミスレプリカか?w
で、メットを脱ぐとブラッドリースミスレプリカか?w
980: 2019/10/23(水) 21:46:36.65
>>979
な、なぜ知っているんだ!?
な、なぜ知っているんだ!?
981: 2019/10/23(水) 21:52:58.19
意外とモトGPライダーでハゲってあんまりいないな
コメント
コメントする