1: 2019/04/27(土) 20:02:57.00
!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません
、 l ,
- (゚∀゚) -
' l `
/~~\
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
o孕o三 ○
0;〆~)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"` '
/ | \ ∠〆~_-ワ ( )
/ /| | \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧
 ̄──_|_─´⌒ ∫ (´∀` )
= ⌒⌒ 、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
⌒⌒ = ≡≡ ^
バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
、 l ,
- (゚∀゚) -
' l `
/~~\
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
o孕o三 ○
0;〆~)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"` '
/ | \ ∠〆~_-ワ ( )
/ /| | \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧
 ̄──_|_─´⌒ ∫ (´∀` )
= ⌒⌒ 、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
⌒⌒ = ≡≡ ^
バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/04/27(土) 20:03:52.33
前スレ
【お花見】バイクdeキャンプ 214泊目【新緑】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553508818/
■まとめ等
バイクdeキャンプ まとめサイト
http://www.bikedecamp.com/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/camp/
二輪便利帳
http://nirinbenri.boo.jp/
■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
WOM-CAMP あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判
https://wom-camp.net
■地図
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図~PC版~ | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
【お花見】バイクdeキャンプ 214泊目【新緑】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553508818/
■まとめ等
バイクdeキャンプ まとめサイト
http://www.bikedecamp.com/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/camp/
二輪便利帳
http://nirinbenri.boo.jp/
■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
WOM-CAMP あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判
https://wom-camp.net
■地図
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図~PC版~ | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
3: 2019/04/27(土) 20:04:21.18
■過去スレ
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】 http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(>>70泊目) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】 http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(>>70泊目) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
4: 2019/04/27(土) 20:04:45.35
【高原】バイクdeキャンプ110泊目【天の川】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346145403/
【雨天】バイクdeキャンプ120泊目【結構】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369892262/
【着膨れ】バイクdeキャンプ130泊目【ライダー】 ・http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391517230/
【蠅蠅】バイクdeキャンプ140泊目【蚊蚊蚊】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407219465/
【花粉】バイクdeキャンプ150泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428041113/
【熱風】バイクdeキャンプ160泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439967933/
【しがこも】バイクdeキャンプ170泊目【溶けて】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457947996/
【春夏秋冬】バイクdeキャンプ180泊目【AA保管庫】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490874180/
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513673592/
【さらに】バイクdeキャンプ200泊目【遠くへ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529581952
【釣瓶落】バイクdeキャンプ 210泊目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542192997/
【雨天】バイクdeキャンプ120泊目【結構】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369892262/
【着膨れ】バイクdeキャンプ130泊目【ライダー】 ・http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391517230/
【蠅蠅】バイクdeキャンプ140泊目【蚊蚊蚊】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407219465/
【花粉】バイクdeキャンプ150泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428041113/
【熱風】バイクdeキャンプ160泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439967933/
【しがこも】バイクdeキャンプ170泊目【溶けて】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457947996/
【春夏秋冬】バイクdeキャンプ180泊目【AA保管庫】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490874180/
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513673592/
【さらに】バイクdeキャンプ200泊目【遠くへ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529581952
【釣瓶落】バイクdeキャンプ 210泊目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542192997/
5: 2019/05/02(木) 00:08:08.49
6: 2019/05/19(日) 17:05:47.03
ワッチョイ無し
【紅葉】バイクdeキャンプ 209泊目【冬支度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540809676/
【新時代】バイクdeキャンプ 215泊目【新天地】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556360588/
ワッチョイ有り
【常夏】バイクdeキャンプ 215泊目【蝉時雨】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556362121/
それとこのスレ
4つもあるぞ
【紅葉】バイクdeキャンプ 209泊目【冬支度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540809676/
【新時代】バイクdeキャンプ 215泊目【新天地】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556360588/
ワッチョイ有り
【常夏】バイクdeキャンプ 215泊目【蝉時雨】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556362121/
それとこのスレ
4つもあるぞ
7: 2019/05/23(木) 16:22:31.88
次スレここでええのんか?
ナンバー被りしてるけど先に消費した方が良いよな?
ナンバー被りしてるけど先に消費した方が良いよな?
8: 2019/05/23(木) 16:23:50.13
消費しようぜ
9: 2019/05/23(木) 16:45:06.77
量販社長ちゃん、そろそろ希少車と量販車の区別はつくようになった?シコピッピ
10: 2019/05/23(木) 17:57:29.64
つまんねー奴
11: 2019/05/23(木) 20:05:16.86
今週末の天気良さげになってきたな。
引っ越し前でキャンプ行けそうに無いのが悔やまれるぜ。
リストラが悪いんじゃー!
引っ越し前でキャンプ行けそうに無いのが悔やまれるぜ。
リストラが悪いんじゃー!
12: 2019/05/23(木) 20:21:23.51
うわーこういう自分の仕事の話唐突に始めるやつきもいわー
14: 2019/05/23(木) 20:54:56.75
どっちっかってーと>>12の方がキショい
13: 2019/05/23(木) 20:25:42.93
世間的にはお前も相当気持ち悪いけどな
15: 2019/05/24(金) 09:29:44.38
17: 2019/05/24(金) 13:42:38.30
重複スレは落とせばいいよ
雑談スレならいいけど情報スレはテンプレの『前スレ』で遡れないと不便
雑談スレならいいけど情報スレはテンプレの『前スレ』で遡れないと不便
18: 2019/05/26(日) 06:27:50.22
落とすって言っても落ちないのがバイク板。埼玉スレとか前例は幾つもある。
19: 2019/05/26(日) 22:09:39.52
まず2年は落ちないね
20: 2019/06/01(土) 05:31:33.52
サバイバル系のスレッドを紹介しておくれよ
何も無い山の中、ゴーストタウンの中で生き延びる系のスレッドは
どこの板にあるのか
何も無い山の中、ゴーストタウンの中で生き延びる系のスレッドは
どこの板にあるのか
22: 2019/06/01(土) 13:59:43.11
>>21
サンクス
最近できたスレなのか
みんなあまり興味ないのかな?
実際やるやらないは別にして知識として知ってると楽しいのに
サンクス
最近できたスレなのか
みんなあまり興味ないのかな?
実際やるやらないは別にして知識として知ってると楽しいのに
23: 2019/06/22(土) 12:59:32.57
ワッチョイアリはこっちのスレ活用でいいんかな?
24: 2019/07/01(月) 06:06:23.47
こっちは廃スレ認定?
25: 2019/07/01(月) 22:07:20.84
別にレスいらないんやったら好きに書けばいいんやで
どうせみんな全スレチェックしてるやろけど
どうせみんな全スレチェックしてるやろけど
26: 2019/09/01(日) 10:15:43.98
27: 2019/09/01(日) 11:52:06.18
すまんタイトル考え中だからあと14時間くらい待ってくれ。タイトルどっちにするか迷ってる
28: 2019/09/01(日) 11:56:02.64
迷ったときは棒の倒れた方、コインの裏表でおk
29: 2019/09/01(日) 13:04:13.92
>>28
すまん
ちょっと投票で決めるから明後日までかかるわ
と言うか俺は車中泊笑
すまん
ちょっと投票で決めるから明後日までかかるわ
と言うか俺は車中泊笑
30: 2019/09/01(日) 14:12:33.70
俺的には埋まってないスレが埋まってくれた方がいいからこのままでいいよw
このスレ埋まって誰も建てないなら建てるしw
このスレ埋まって誰も建てないなら建てるしw
31: 2019/09/01(日) 18:39:07.64
ここでええのんか?
32: 2019/09/01(日) 18:39:46.84 0
次スレ炸裂
33: 2019/09/01(日) 20:59:46.65
次スレのタイトル考え中だから
あと2~3ヶ月待ってくれるか?
あと2~3ヶ月待ってくれるか?
34: 2019/09/02(月) 01:12:49.42
次スレ来年でいいか?
35: 2019/09/02(月) 06:21:51.47
単純に暖をとるだけなら
焚き火よりも、炭の方が
簡単で長持ちだと思う。
今は手間の掛からない炭が
沢山売ってるしな。
焚き火よりも、炭の方が
簡単で長持ちだと思う。
今は手間の掛からない炭が
沢山売ってるしな。
36: 2019/09/02(月) 06:25:36.76
百均でも炭売ってるしな…爆ぜるけどw
38: 2019/09/02(月) 12:25:59.93
>>36
あれなかなか点かないくせに爆ぜるし燃焼時間短いし良いことないやん
あれなかなか点かないくせに爆ぜるし燃焼時間短いし良いことないやん
39: 2019/09/02(月) 13:00:09.49
>>38
そうなのか…
今度使ってみようかと買ったんだけどなあ
そうなのか…
今度使ってみようかと買ったんだけどなあ
40: 2019/09/02(月) 13:30:06.00
>>39
ガストーチで火をつければ簡単に着火するよ
爆ぜるのは運かもしれん、先日使ったのは爆ぜなかったけどその前に使ったのは数回派手に爆ぜた
ガストーチで火をつければ簡単に着火するよ
爆ぜるのは運かもしれん、先日使ったのは爆ぜなかったけどその前に使ったのは数回派手に爆ぜた
53: 2019/09/02(月) 18:23:05.79
>>40
とりあえず使ってみるか
買っちゃってるし
とりあえず使ってみるか
買っちゃってるし
50: 2019/09/02(月) 17:59:21.36
>>38
しかも、コールタールみたいな臭いがする製品も時々あるな。特に100均の豆炭はタール臭さが嫌で使うのやめた。
しかも、コールタールみたいな臭いがする製品も時々あるな。特に100均の豆炭はタール臭さが嫌で使うのやめた。
37: 2019/09/02(月) 09:13:34.27
ここ過去の重複スレ?
まあ再利用でいいよな。
まあ再利用でいいよな。
41: 2019/09/02(月) 16:16:05.36
51: 2019/09/02(月) 18:02:05.35
>>41
ここふもとっぱら?こんな建物を作ったのか。もーかってやがる。
ここふもとっぱら?こんな建物を作ったのか。もーかってやがる。
55: 2019/09/02(月) 21:30:57.96
>>41
テントはどこの?
最近タープ張るのが面倒なんでキャノピー付きのを探してるんだけど
テントはどこの?
最近タープ張るのが面倒なんでキャノピー付きのを探してるんだけど
56: 2019/09/02(月) 22:01:01.67
>>55
かなり前に買ったスポーツXebioのPBだと思う
雨降られてるからこれで正解だったわ…
かなり前に買ったスポーツXebioのPBだと思う
雨降られてるからこれで正解だったわ…
57: 2019/09/02(月) 23:35:58.47
>>56
ありがとう!
デカイけどクロノスキャビンにするかな。
ランドライトも良いけど低いしずっと売り切れだし
ありがとう!
デカイけどクロノスキャビンにするかな。
ランドライトも良いけど低いしずっと売り切れだし
135: 2019/09/05(木) 21:36:00.55
>>56
2006-7 年頃だと思うが
スポーツXebioのPB、ウールリッチのテントは当時最強だった。
鹿番や露語スの6千円のテントがドカシーテントだった時代に
ウールリッチはちゃんとした生地のテントだった。
ウールリッチって衣料ブランドだからXebioがマークの使用権だけ借りた中華テントだと思い買わなかったのは失敗だった。
耐水性とかも優れた良品だった。
とくにティピー型テントは8万円で売られていたのが、翌年79800円で売られ阿鼻叫喚の地獄絵図だったw
2006-7 年頃だと思うが
スポーツXebioのPB、ウールリッチのテントは当時最強だった。
鹿番や露語スの6千円のテントがドカシーテントだった時代に
ウールリッチはちゃんとした生地のテントだった。
ウールリッチって衣料ブランドだからXebioがマークの使用権だけ借りた中華テントだと思い買わなかったのは失敗だった。
耐水性とかも優れた良品だった。
とくにティピー型テントは8万円で売られていたのが、翌年79800円で売られ阿鼻叫喚の地獄絵図だったw
154: 2019/09/06(金) 09:32:26.66
>>135
200円の差で阿鼻叫喚?
200円の差で阿鼻叫喚?
476: 2019/09/25(水) 19:11:43.23
>>135
200園でかよ
いきるのつれーな
200園でかよ
いきるのつれーな
42: 2019/09/02(月) 16:20:18.29
サイドバッグかわええな
43: 2019/09/02(月) 16:23:47.64
あれを買ったのか…
46: 2019/09/02(月) 17:11:31.93
>>43
もしかしてバイク本体のことを言ってる?
俺も持ってるけど軽くて乗りやすいよ
ただタコメーターも燃料計もセンタースタンドも付いていないからなんかついついメインの大型の方ばっかりになっている
中古で買ってから3年だけどまだ1000km走ったかどうか
元から持っている方は年間7~8000km位は走っている
もしかしてバイク本体のことを言ってる?
俺も持ってるけど軽くて乗りやすいよ
ただタコメーターも燃料計もセンタースタンドも付いていないからなんかついついメインの大型の方ばっかりになっている
中古で買ってから3年だけどまだ1000km走ったかどうか
元から持っている方は年間7~8000km位は走っている
47: 2019/09/02(月) 17:14:26.93
>>46
8月に近場キャンプ(片道80km)に軽い方で行ってきたけど高速使って荷物をかなり積んだら燃費がビックリするぐらい悪くなって大型とそんなに変わらなかった
8月に近場キャンプ(片道80km)に軽い方で行ってきたけど高速使って荷物をかなり積んだら燃費がビックリするぐらい悪くなって大型とそんなに変わらなかった
48: 2019/09/02(月) 17:35:20.89
>>46
サイドバックのことやよー
サイドバックのことやよー
44: 2019/09/02(月) 16:41:25.70
百均の炭は爆ぜて眼を狙ってくるからな
45: 2019/09/02(月) 16:57:33.48
まじかよそりゃサトリもビビるわけだ
49: 2019/09/02(月) 17:50:01.25
自演するにしてもガバガバなんだよ
何やるにしても真面目にやれよ
だから、、、
おっと、夕飯作らなきゃ
何やるにしても真面目にやれよ
だから、、、
おっと、夕飯作らなきゃ
52: 2019/09/02(月) 18:12:08.89
豆炭って成型炭でしょ?そら臭うに決まってるやん。
54: 2019/09/02(月) 20:20:32.25
ダイソーのメタルジグのシルバー色で姫マス釣れたわ
58: 2019/09/03(火) 07:30:11.71
おまいらおはよう
地元のスーパーで買った豚肉が余ったから朝から生姜焼きですw
しかし、ふもとっぱらって富士山見えないとただだだっ広いだけだね…
トイレがウオッシュレットなのは俺的高評価というかキャンプ場で有りかよってレベル
フライシート乾くまでしばらくまったりして撤収しますかね
https://i.imgur.com/PxrMMxK.jpg
地元のスーパーで買った豚肉が余ったから朝から生姜焼きですw
しかし、ふもとっぱらって富士山見えないとただだだっ広いだけだね…
トイレがウオッシュレットなのは俺的高評価というかキャンプ場で有りかよってレベル
フライシート乾くまでしばらくまったりして撤収しますかね
https://i.imgur.com/PxrMMxK.jpg
59: 2019/09/03(火) 08:45:10.74
>>58
ウォッシュレットで肛門をいじりすぎないようにね!
ウォッシュレットで肛門をいじりすぎないようにね!
61: 2019/09/03(火) 11:43:56.37
>>58
このテーブルいーな
このテーブルいーな
70: 2019/09/03(火) 19:19:14.29
>>58
同じテーブルを今年買ったけど良いよね
オプション色々あるしわりと小さく収納出来るから重宝してる
同じテーブルを今年買ったけど良いよね
オプション色々あるしわりと小さく収納出来るから重宝してる
73: 2019/09/03(火) 20:39:49.20
>>70
畳むと鹿番長のアレよりちょっと大きいくらいなのがいいよね
あと、地味に中段の網が使える
使わない食器とかちょっとしたモノを置いておける
畳むと鹿番長のアレよりちょっと大きいくらいなのがいいよね
あと、地味に中段の網が使える
使わない食器とかちょっとしたモノを置いておける
90: 2019/09/04(水) 18:30:35.22
>>58
そのイスの足一番縮めたら、テントの中でも使えますか?
そのイスの足一番縮めたら、テントの中でも使えますか?
93: 2019/09/04(水) 21:17:53.73
>>90
俺のテントでは使えるよ
俺のテントでは使えるよ
97: 2019/09/04(水) 23:31:14.73
>>90
テントの中にはコット入ってるから椅子の入る余地は…w
テントの中にはコット入ってるから椅子の入る余地は…w
99: 2019/09/05(木) 00:03:57.32
>>97
バイクでコットまで持っていくのは凄いなあ。
バイクでコットまで持っていくのは凄いなあ。
60: 2019/09/03(火) 08:55:47.53
ふもとっぱらなんて晴れ予報でもめったに富士山みれないぞ
ホームページの過去の写真みてると2ヶ月に1日くらいしか富士山みえてない
ホームページの過去の写真みてると2ヶ月に1日くらいしか富士山みえてない
62: 2019/09/03(火) 13:21:20.36
>>60
そんな事はないぞ、8泊位は行っているけれど、見られなかった事は無いな。
そんな事はないぞ、8泊位は行っているけれど、見られなかった事は無いな。
63: 2019/09/03(火) 15:22:54.94
点滴棒良いな
64: 2019/09/03(火) 16:15:33.67
もう、夜戦病院のスナップショットにしか見えなくなった。
65: 2019/09/03(火) 16:27:26.86
ふもとっぱらなんか行って喜んでる奴はアレだ
66: 2019/09/03(火) 17:04:41.71
はらっぱでいいだろ
67: 2019/09/03(火) 17:14:13.17
俺は一度行ってみたいなふもとっぱらに
非常食だけ持って非常時の難民キャンプの練習に
非常食だけ持って非常時の難民キャンプの練習に
71: 2019/09/03(火) 19:45:49.14
焚き火台ちっちゃ!と思ったらストーブか
あんまり見たこと無い形だけどどこのか教えてもらえるかな?
あんまり見たこと無い形だけどどこのか教えてもらえるかな?
72: 2019/09/03(火) 20:38:16.65
74: 2019/09/03(火) 20:43:53.04
なるほどSOTOのか
いまウィスパーライト使ってるけどガスも欲しいなあと思ってたので参考にしまーす
いまウィスパーライト使ってるけどガスも欲しいなあと思ってたので参考にしまーす
85: 2019/09/04(水) 08:19:33.40
>>74
これな、ホースに変な巻き癖が付いて直らないのであんまり気にせずに使っていたら、ホースを火で炙って燃やしてしまった。不燃ではなかったらしい。今はST310に買い替えました。
これな、ホースに変な巻き癖が付いて直らないのであんまり気にせずに使っていたら、ホースを火で炙って燃やしてしまった。不燃ではなかったらしい。今はST310に買い替えました。
75: 2019/09/03(火) 21:02:09.95
テーブルどこのか教えてくれ
76: 2019/09/03(火) 21:09:18.08
>>75
それは知ってる
尼でMoon Lence キャンプ テーブルを検索
それは知ってる
尼でMoon Lence キャンプ テーブルを検索
77: 2019/09/03(火) 21:15:19.48
>>75
どちらがオリジナルか分からんけど
FLYFLYGOってのもあるよw
どちらがオリジナルか分からんけど
FLYFLYGOってのもあるよw
81: 2019/09/03(火) 23:59:19.34
82: 2019/09/04(水) 02:19:34.84
>>81
バイクでよくここまでもってけるなw
バイクでよくここまでもってけるなw
96: 2019/09/04(水) 23:28:08.72
>>82 >>84 そこかよw
https://i.imgur.com/2gs2r29.jpg
・ツアーシェルケース2 ←定番
・トルネード2ドラムバッグXL ←後方視界難有
・XSベースパック12L ←ドラムバッグに装着可・何気に便利
後、レインウェアと小物用にタンクバッグ使用
元々ワイルドワンのスタッキングローテーブルに一目惚れ
でも、当時売り切れてたので、FLYFLYGOになった
収納バッグが不必要にデカいのとネーミング以外は無問題
https://i.imgur.com/2gs2r29.jpg
・ツアーシェルケース2 ←定番
・トルネード2ドラムバッグXL ←後方視界難有
・XSベースパック12L ←ドラムバッグに装着可・何気に便利
後、レインウェアと小物用にタンクバッグ使用
元々ワイルドワンのスタッキングローテーブルに一目惚れ
でも、当時売り切れてたので、FLYFLYGOになった
収納バッグが不必要にデカいのとネーミング以外は無問題
98: 2019/09/04(水) 23:47:17.92
>>96
ハコを使わないところに好感が持てる!!!
ハコを使わないところに好感が持てる!!!
84: 2019/09/04(水) 06:53:00.79
>>81
積載状態を見てみたい。
設営撤収が大変そうだから
2、3泊しないと勿体ないね。
積載状態を見てみたい。
設営撤収が大変そうだから
2、3泊しないと勿体ないね。
78: 2019/09/03(火) 21:59:18.87
次スレ作るから東京オリンピックまで待ってくれや
79: 2019/09/03(火) 22:54:14.15
まさかの過去スレ使用笑
80: 2019/09/03(火) 23:41:23.93
おそらく、FLY~が先発、MOON~が後発でオプションで連結天板出してる
本体×2と連結天板使えば3つ分の大きさの連結テーブルになる
…で、今調べてみたらパチノックスチェアでお馴染みSoomloomからも出てるw
最後発だから一番安い
本体×2と連結天板使えば3つ分の大きさの連結テーブルになる
…で、今調べてみたらパチノックスチェアでお馴染みSoomloomからも出てるw
最後発だから一番安い
83: 2019/09/04(水) 03:03:53.99
>>80
つまり Fly me to the moon...
つまり Fly me to the moon...
86: 2019/09/04(水) 08:46:59.90
ガスなんだからそこは気にしようや…
87: 2019/09/04(水) 08:57:06.62
よかったな大事なくて
もしそれで事故でも起ころうもんならキャンプ板で幾度となくネタにされる所だったぞ
もしそれで事故でも起ころうもんならキャンプ板で幾度となくネタにされる所だったぞ
88: 2019/09/04(水) 13:03:46.05
うん、強めに巻き癖が付いていて、バーナーの火口側にホースが行って、あらあらと思って火を消したけれと、ホース自体は耐熱ではなく難燃なものだったらしく少し燃えてしまったです。穴までは空きはしなかったけれど使うのをやめました。
89: 2019/09/04(水) 16:51:15.23
しかし、現物見てるけどST-330はガスカートリッジ分離型とはいえ
ガスコードが短いから普通に設置すればコードがたるんで火口に寄る事はないと思うんだけど…
一応、SOTOに問い合わせてみれば?ひょっとすれば無償修理出来るかもしれんし
ガスコードが短いから普通に設置すればコードがたるんで火口に寄る事はないと思うんだけど…
一応、SOTOに問い合わせてみれば?ひょっとすれば無償修理出来るかもしれんし
91: 2019/09/04(水) 18:38:58.35
テントの底を思いきり傷めると思われる
92: 2019/09/04(水) 20:17:48.78
キャンプに行っても引きこもるのか?
94: 2019/09/04(水) 22:04:57.44
おい!
前スレDAT落ちしたぞ
前スレDAT落ちしたぞ
95: 2019/09/04(水) 22:08:35.05
前スレ996は出来ない子。
100: 2019/09/05(木) 00:37:38.67
コットも組立て式&テントに入るサイズのを選べば
(いわゆる有名どころのコットだと小さいテントに入らないw)
収納サイズはそれほど大きくはないよ
一度コットに慣れるとマットには戻れん…
コットの下にちょっとしたもの(着替えとか)を置けるってのも地味に使い勝手がいい
(いわゆる有名どころのコットだと小さいテントに入らないw)
収納サイズはそれほど大きくはないよ
一度コットに慣れるとマットには戻れん…
コットの下にちょっとしたもの(着替えとか)を置けるってのも地味に使い勝手がいい
106: 2019/09/05(木) 09:24:09.66
>>100
逆にコットの撤収の遅さに嫌気がさして
サーマレストに戻ったわ
キャンプスタイルが滞在型か移動型で評価は変わると思う
逆にコットの撤収の遅さに嫌気がさして
サーマレストに戻ったわ
キャンプスタイルが滞在型か移動型で評価は変わると思う
108: 2019/09/05(木) 10:11:47.12
確かにコットはすごくいいものではあるんだよ
だが
>>106
俺と同じ
>>107
それもサーマレストに戻った理由の1つ
真夜中に寝床が壊れる絶望感
だが
>>106
俺と同じ
>>107
それもサーマレストに戻った理由の1つ
真夜中に寝床が壊れる絶望感
101: 2019/09/05(木) 00:43:45.29
コットの下なにもおけなくね?
置いてたら寝るとき沈むからゴツゴツ違和感
置いてたら寝るとき沈むからゴツゴツ違和感
103: 2019/09/05(木) 01:17:33.00
>>101
コットにもよるかもね
俺が使ってるのは、安物中華コットで張りは強め
沈んでも、ケツ周辺以外はクリアランスは保たれるかと
ジャケットやジーンズを広げて置いてる事が多いわ
コットにもよるかもね
俺が使ってるのは、安物中華コットで張りは強め
沈んでも、ケツ周辺以外はクリアランスは保たれるかと
ジャケットやジーンズを広げて置いてる事が多いわ
104: 2019/09/05(木) 01:18:13.97
>>101
だから布系とか袋系を置くんよ
テント諸々の収納袋とか着替えとか、あと沈むのは中央だから頭とか足の当たりに置くといい
だから布系とか袋系を置くんよ
テント諸々の収納袋とか着替えとか、あと沈むのは中央だから頭とか足の当たりに置くといい
102: 2019/09/05(木) 01:14:57.66
早く次スレ作れよクズ共
105: 2019/09/05(木) 06:41:36.44
90ですが、雨で停滞した時に1日テントの中で過ごす事になるので、聞いてみました。
日中はコットは片付けます。
足はタオルとかで養生するつもりです。
日中はコットは片付けます。
足はタオルとかで養生するつもりです。
107: 2019/09/05(木) 09:33:43.80
平らだと思って設営して夜コットで寝たら足元方面に軽い斜面だったみたいで寝返りのときバキバキってコットの足全部折れたわ
ショックと絶望でどうでもよくなってそのまま寝たけど
ショックと絶望でどうでもよくなってそのまま寝たけど
109: 2019/09/05(木) 12:13:10.67
秋以降は、コットの上にシート敷くよね?
何が良いやら探してるんだが
ヨガマットって下からの冷気抑えてくれるんかな?
何が良いやら探してるんだが
ヨガマットって下からの冷気抑えてくれるんかな?
110: 2019/09/05(木) 12:35:27.88
ヨガを極めて、氷の上だろうが水の中だろうが耐えられるようになれば良い。
111: 2019/09/05(木) 13:10:02.17
ヨガれば身体がぽっかぽか
112: 2019/09/05(木) 13:15:32.41
なんだヨガ極めれば寝袋もテントも要らないじゃん
113: 2019/09/05(木) 13:25:57.94
食べ物も霞だけでよくなるんでしょ?
114: 2019/09/05(木) 13:26:24.58
そこまでは無理だろうから浮いて寝たらいいんじゃね?
115: 2019/09/05(木) 15:25:15.54
もう移動もヨガテレポートでよくね?
116: 2019/09/05(木) 15:32:28.82
もう移動も思念体だけでええやろ
117: 2019/09/05(木) 15:39:27.20
ダルシム禁止
118: 2019/09/05(木) 15:51:21.01
力使い果たすと体が勝手に座禅組みだしてキッカリ5時間眠ってしまう。
119: 2019/09/05(木) 15:52:39.39
想像力を極めれば実際に行かなくても行ったのと同じ気分を味わえる・・・はず
120: 2019/09/05(木) 15:54:48.38
天気予報はバッチリ晴れなのに雨降られて散々な目にあったり
静粛&開放感期待して行ったらウェ~イ勢の騒音に悩まされたりとか
そんな想像は…したくないです…
静粛&開放感期待して行ったらウェ~イ勢の騒音に悩まされたりとか
そんな想像は…したくないです…
121: 2019/09/05(木) 19:25:39.07
バイクで行って車レンタカーするってパターンパターンはどうやろ?
逆でもいい。車で行ってバイクのレンタカー
逆でもいい。車で行ってバイクのレンタカー
122: 2019/09/05(木) 19:26:00.27
炭火で焼鳥が美味い
自分で焼いてるけど、豚バラは暗くなると焼け具合が見えない
自分で焼いてるけど、豚バラは暗くなると焼け具合が見えない
123: 2019/09/05(木) 19:28:46.09
そこで役に立つのがヘッドライト
124: 2019/09/05(木) 19:41:51.56
>>123
そゆ奴見たことあるある
食に対するこだわりがひしひしと伝わってくる
普段からなべ奉行、焼き肉奉行やってる人なんだろうな
そゆ奴見たことあるある
食に対するこだわりがひしひしと伝わってくる
普段からなべ奉行、焼き肉奉行やってる人なんだろうな
126: 2019/09/05(木) 20:29:11.09
>>124
いや、ほんとに暗くなってから焼き料理すると、焼き加減なんて全然わからなくて、焼き過ぎか生焼けになっちゃつて、やっぱり頭上からの光が必要だと痛感するんだわさ。
いや、ほんとに暗くなってから焼き料理すると、焼き加減なんて全然わからなくて、焼き過ぎか生焼けになっちゃつて、やっぱり頭上からの光が必要だと痛感するんだわさ。
128: 2019/09/05(木) 20:49:41.76
>>126
暖色系のLEDランタン使って肉焼いてたら
肉の色が見えなくて困ったわ
持っててよかったヘッドライト
暖色系のLEDランタン使って肉焼いてたら
肉の色が見えなくて困ったわ
持っててよかったヘッドライト
125: 2019/09/05(木) 19:43:50.56
キャンプで料理したことないので、肉とタレを買って自宅で焼いてみた
まずかった・・・やっぱりやめとこw
まずかった・・・やっぱりやめとこw
127: 2019/09/05(木) 20:41:43.95
正直、LEDランタンなんかよりヘッドライトの方が優先度高いよな
だってトイレ行くのに必要やろ?
だってトイレ行くのに必要やろ?
129: 2019/09/05(木) 20:51:17.98
ヘッドライトは夜釣りの必須アイテムだろ
キョンプに使うとか使い方間違ってる
キョンプに使うとか使い方間違ってる
130: 2019/09/05(木) 20:51:24.65
人は暗闇だと味が分からない、たまごパンすらなかなか分からない
↓
古賀:なんかパンみたいな匂いする気がする。なにこれ(笑) ん? なあにこれ?(怒) これさあ、おなじみのたべもの? え、なにこれ? ん!?
藤原:……たまご?
古賀:たまごパン? わかった、ロールパンにたまごサラダがはさまったやつ? でもロールパンにしては硬い気が……ああ、すっごい見たい。
https://dailyportalz.jp/kiji/160419196282
↓
古賀:なんかパンみたいな匂いする気がする。なにこれ(笑) ん? なあにこれ?(怒) これさあ、おなじみのたべもの? え、なにこれ? ん!?
藤原:……たまご?
古賀:たまごパン? わかった、ロールパンにたまごサラダがはさまったやつ? でもロールパンにしては硬い気が……ああ、すっごい見たい。
https://dailyportalz.jp/kiji/160419196282
131: 2019/09/05(木) 21:02:46.44
チコちゃんだか何だかの番組で、カキ氷のシロップは色が違うだけで味は同じ物つて言ってたよな。メロン味もイチゴも見た目だけだって。別の味に感じでたのにそんな馬鹿な。
132: 2019/09/05(木) 21:16:28.40
ナイトスクープでやってたな
トンネルのナトリウム灯の中で色がわからないようにしてた
トンネルのナトリウム灯の中で色がわからないようにしてた
133: 2019/09/05(木) 21:18:34.52
チューブのワサビとカラシも色が分からないと味では区別できないらしい
134: 2019/09/05(木) 21:29:35.48
液体なのか気体なのかも出てくるまでわからんしな
136: 2019/09/05(木) 21:36:05.52
>>134
優勝
優勝
139: 2019/09/05(木) 22:11:48.24
>>134
少しずつ探るように出せば事故は防げる。
少しずつ探るように出せば事故は防げる。
137: 2019/09/05(木) 21:50:42.96
200円差で起こる、阿鼻叫喚の地獄絵図ってのを見てみたい。
138: 2019/09/05(木) 22:04:27.76
そりゃあ当時の200円と言ったらかなりの価値よ
140: 2019/09/05(木) 22:25:58.64
そういうのは経験の少ないやつが言うセリフだ。
確実にこれは間違いなく気体だと確信を持っているのに液体だったから事故になるのだ。
本当に出てくるまでわからないのだ。
確実にこれは間違いなく気体だと確信を持っているのに液体だったから事故になるのだ。
本当に出てくるまでわからないのだ。
141: 2019/09/05(木) 22:26:20.72
出かかったものは止まらない
142: 2019/09/05(木) 22:29:47.04
液体どころかゲル状や個体まであるからな
とは言え気体と決めつけて全力で出すのもまた気持ちいいものだが
とは言え気体と決めつけて全力で出すのもまた気持ちいいものだが
143: 2019/09/05(木) 22:58:54.80
クセになるからやめれ。
144: 2019/09/05(木) 23:31:19.14
ヘッドライトは人に向けないように注意ね!て書こうと思ったら、なんだよすでに流れはしもネタかよ・・・
145: 2019/09/06(金) 00:32:23.42
なんでバイクのレンタカーって無いの?
146: 2019/09/06(金) 00:36:39.84
>>145
なんでないのって知らないのお前だけだよw
なんでないのって知らないのお前だけだよw
147: 2019/09/06(金) 00:41:40.03
>>145
まあカーじゃないしな。
まあカーじゃないしな。
149: 2019/09/06(金) 06:56:06.21
>>145
★★★注意★★★
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
★★★注意★★★
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
150: 2019/09/06(金) 06:58:18.62
>>145
NG指定のやり方
・janeの場合
対象の文字列を反転→右クリック→NG処理→NGNameに追加
・mateの場合
名前欄を長押し→NG→NGName→名前欄の不要な部分(変化する部分)を削ってOK
NG指定のやり方
・janeの場合
対象の文字列を反転→右クリック→NG処理→NGNameに追加
・mateの場合
名前欄を長押し→NG→NGName→名前欄の不要な部分(変化する部分)を削ってOK
153: 2019/09/06(金) 08:50:13.20
>>145
>>151
下のIPは同一人物
106.128
182.250
>>151
下のIPは同一人物
106.128
182.250
148: 2019/09/06(金) 01:20:09.66
151: 2019/09/06(金) 08:00:31.94
いちいちウゼエからスルーしろよ
152: 2019/09/06(金) 08:45:03.12
>>151
★★★注意★★★
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
★★★注意★★★
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
155: 2019/09/06(金) 09:46:30.11
同一人物じゃないしスレ仕切ってる気にでもなってるのかね
キャンプ場でもウザがられてそう
キャンプ場でもウザがられてそう
156: 2019/09/06(金) 12:17:04.35
>>155
偉そうに何様?
偉そうに何様?
157: 2019/09/06(金) 12:42:23.88
俺様だ
158: 2019/09/06(金) 12:43:30.39
とんでもね~わたしゃ神様だよぉ
159: 2019/09/06(金) 12:50:49.36
お一人様だよ
160: 2019/09/06(金) 13:04:50.72
この有様だよ...
161: 2019/09/06(金) 13:13:10.50
お互い様にはなれないかね
162: 2019/09/06(金) 13:18:57.49
尼でキャンプ道具買ったら出発までに届かずこの様
163: 2019/09/06(金) 14:38:15.64
バイクに詰めるテントって収納時の長さどれくらいまでなら大丈夫かな?65センチ超えると走るのに邪魔かな?
165: 2019/09/06(金) 14:49:58.04
>>163
車種によって変わるけど長めでもハンドル幅までならまあ
あとパニアケースやサイドバッグ付けとくと違和感少ないで
なんにせよ注意は必要
車種によって変わるけど長めでもハンドル幅までならまあ
あとパニアケースやサイドバッグ付けとくと違和感少ないで
なんにせよ注意は必要
167: 2019/09/06(金) 16:41:50.60
>>163
道交法だっけ?的&バイクとして快適に走るならハンドル幅くらいには収めたい
(積載装置(ハンドルやミラー除く車体)の+15cmまで)
それ以上ハミ出てても捕まる事はそうそうないと思うけど
そこまで積むならもう車でいいじゃんってなるw
道交法だっけ?的&バイクとして快適に走るならハンドル幅くらいには収めたい
(積載装置(ハンドルやミラー除く車体)の+15cmまで)
それ以上ハミ出てても捕まる事はそうそうないと思うけど
そこまで積むならもう車でいいじゃんってなるw
192: 2019/09/09(月) 05:02:07.38
>>163
長いのはポールだから、ポールだけ縦積みorハンドル積みで、どーにでもなるよ。
長いのはポールだから、ポールだけ縦積みorハンドル積みで、どーにでもなるよ。
164: 2019/09/06(金) 14:39:44.21
尼は中国人様のせいでだめだな
詐欺、偽物が横行し、海外発送でいつ届くかもわからん
詐欺、偽物が横行し、海外発送でいつ届くかもわからん
166: 2019/09/06(金) 15:50:28.83
>>164
素直にAmazon発送の商品買えばええやん
むしろ、よくそれ以外の商品を注文できるとある意味感心する
素直にAmazon発送の商品買えばええやん
むしろ、よくそれ以外の商品を注文できるとある意味感心する
168: 2019/09/06(金) 17:18:47.33
縦に積んでもええんやで
169: 2019/09/06(金) 17:56:00.18
長さはケツから+30cm
シートバックとか他の積載考えるとテントの縦積みは難しいのではないかと…
シートバックとか他の積載考えるとテントの縦積みは難しいのではないかと…
170: 2019/09/06(金) 18:32:33.48
垂直に積めば?
171: 2019/09/06(金) 18:37:44.91
テント袈裟懸け
172: 2019/09/06(金) 19:03:57.31
テントの上に座るってのはどうだ!
173: 2019/09/06(金) 21:10:29.70
ドッペルのワンタッチテントって長過ぎだよね
176: 2019/09/07(土) 00:49:44.32
>>173
収納時の長さ、凡そ50cm
だが俺は今でも使ってる
収納時の長さ、凡そ50cm
だが俺は今でも使ってる
174: 2019/09/07(土) 00:18:47.23
そうそう。ワンタッチテントとか便利だと思うけど、収納時の長さがありすぎて買うの躊躇う。
175: 2019/09/07(土) 00:20:18.95
かと言ってツーリングテントだと寝るとき狭そうだし。
177: 2019/09/07(土) 02:10:25.80
放り投げたら完成するワンタッチならどうだ
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00115209-arpenaz-2-fresh-black-tent-2-man-white.html
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00115209-arpenaz-2-fresh-black-tent-2-man-white.html
178: 2019/09/07(土) 16:22:11.60
今から次スレ作るけどタイトル何がいい?
182: 2019/09/07(土) 19:08:20.65
>>178
前スレは下記の通りだよな?
【盛夏到来】バイクdeキャンプ 218泊目
次は219泊目か。
タイトルは【前スレ996出てこい】でいいと思う。
前スレは下記の通りだよな?
【盛夏到来】バイクdeキャンプ 218泊目
次は219泊目か。
タイトルは【前スレ996出てこい】でいいと思う。
179: 2019/09/07(土) 17:14:40.03
タナックスのキャンピングシートバッグ2の内幅が50cmで延長すれば70cm
180: 2019/09/07(土) 17:21:32.73
放り投げたら撤収完了するテント早く開発して
194: 2019/09/09(月) 09:43:15.39
>>180
使い捨てにすればよいのでは?
朝焚火に放り込む
使い捨てにすればよいのでは?
朝焚火に放り込む
181: 2019/09/07(土) 18:54:06.50
虫が近寄らないテントほしいわ
183: 2019/09/07(土) 19:34:24.94
とりあえずこのスレ消化してからにしようや
板の性質上、ほとんど落ちないから未消化スレが地味に邪魔
板の性質上、ほとんど落ちないから未消化スレが地味に邪魔
184: 2019/09/07(土) 20:10:12.04
ワンボックスカーを自分好みの部屋にするの楽しすぎる
185: 2019/09/07(土) 20:48:23.47
ワッチョイでスレ立て出来ない奴w
186: 2019/09/08(日) 05:26:58.87
12億円あったら仕事しないでずっとテントでキャンプしてたい?それとも高級旅館の方がいい?
187: 2019/09/08(日) 06:51:25.40
その時の気分で決めるわ
188: 2019/09/08(日) 08:14:42.88
それを好きな時に好きな方を選べるのが12億なんやで
189: 2019/09/08(日) 09:58:01.35
毎日ピンクコンパニオンを呼んで高級温泉で豪遊したい
190: 2019/09/08(日) 10:40:11.29
大型クルーザーとバスコンキャンパー作るよ。
バスが通れてクルーザーを係留出来る土地も買わなきゃ。
バスが通れてクルーザーを係留出来る土地も買わなきゃ。
191: 2019/09/08(日) 10:55:12.93
それを元手に運営側に回ると言う手もあるな
バイクは乗り入れてもいいけど車というかグランピング禁止w
夜の音楽は強制排除とかな
バイクは乗り入れてもいいけど車というかグランピング禁止w
夜の音楽は強制排除とかな
195: 2019/09/09(月) 09:44:09.22
>>191
グランピングは運営側が世話するもんだと思うぞ
グランピングは運営側が世話するもんだと思うぞ
193: 2019/09/09(月) 06:49:38.95
忍者みたいに背中に背負うか
釣竿とかギター背負ってるのは見たことあるな
釣竿とかギター背負ってるのは見たことあるな
197: 2019/09/09(月) 11:39:52.79
>>193
それキカイダーじゃなかった?
それキカイダーじゃなかった?
196: 2019/09/09(月) 10:01:55.65
グランピングは少ない設備投資でホテル並みの金取れるから儲かってしゃーないだろうな
198: 2019/09/09(月) 11:43:23.66
>>196
設備はホテルに比べたらゴミみたいな金額だけと料理やらホスピタリティやら値段相応以上に感じてもらうものを用意しないとあっという間に寂れそう
設備はホテルに比べたらゴミみたいな金額だけと料理やらホスピタリティやら値段相応以上に感じてもらうものを用意しないとあっという間に寂れそう
199: 2019/09/09(月) 11:48:47.60
俺が知る限り2000年代初頭位迄は北海道や沖縄にはギター背負ったのそこそこいたみたいだよ。釣竿はタンデムステップとクラブバーにバンドで縛ってた。
200: 2019/09/09(月) 12:18:35.78
トランペット持って来てラピュタのパズーの曲吹いてる人なら見たことあるなあ
201: 2019/09/09(月) 19:20:09.91
日本じゃあ二番目だ。
202: 2019/09/09(月) 20:37:35.28
なに~じゃぁ一番は誰だっ!
203: 2019/09/09(月) 21:01:16.54
その日俺はキャンプ場で焼肉食っていたんだ!!
204: 2019/09/09(月) 21:31:47.49
チッチッチッ…
205: 2019/09/09(月) 22:21:59.59
208: 2019/09/09(月) 23:57:44.46
>>205
いい感じ。
いい感じ。
210: 2019/09/10(火) 12:27:33.23
>>208
いくらバイクに積むからって言っても5kgは重くね?
こんな重かったっけ
いくらバイクに積むからって言っても5kgは重くね?
こんな重かったっけ
211: 2019/09/10(火) 12:51:20.45
>>210
ただでさえ重いのにダークルーム仕様にしたらさらに重く
ただでさえ重いのにダークルーム仕様にしたらさらに重く
206: 2019/09/09(月) 23:06:03.79
重いね。はっきりと。
生地薄くしてジュラポールにしたら覇権取れそう。
生地薄くしてジュラポールにしたら覇権取れそう。
207: 2019/09/09(月) 23:18:00.84
間違えた。
ウールリッチのテント
8万円が翌年7800円だった。
前年に買った人たちは阿鼻叫喚だった。
ウールリッチのテント
8万円が翌年7800円だった。
前年に買った人たちは阿鼻叫喚だった。
209: 2019/09/10(火) 08:31:36.56
LX+出してくれんか
212: 2019/09/10(火) 18:22:12.12
たぶん、過積載ハーレー海苔がターゲット
213: 2019/09/10(火) 21:04:21.33
シーシーバーに縦にくくりつけるのか?
214: 2019/09/12(木) 01:36:02.41
元々インナー68D/フライ75Dで厚いからなあ。
これが40D程度なら後はポールだけジュラルミンに差し替える手もないわけじゃないんだが。
これが40D程度なら後はポールだけジュラルミンに差し替える手もないわけじゃないんだが。
215: 2019/09/12(木) 06:45:08.41
217: 2019/09/12(木) 09:27:11.37
>>215
日本人みたいに箸使うんだな
日本人みたいに箸使うんだな
219: 2019/09/12(木) 12:18:09.66
>>217
箸については向こうが先やで?
箸については向こうが先やで?
225: 2019/09/13(金) 16:05:22.70
過剰反応すぎ
>>217のどこに箸は日本が起源だって書いてあるんだ?
単に台湾人も箸使うの知らなかっただけだろ
>>217のどこに箸は日本が起源だって書いてあるんだ?
単に台湾人も箸使うの知らなかっただけだろ
216: 2019/09/12(木) 08:26:08.69
車中泊の方が全然安全だし高効率で快適なのにテントとか笑
218: 2019/09/12(木) 09:37:12.41
基本的に東アジアは箸文化じゃね?
220: 2019/09/12(木) 12:29:15.11
なんでやねん
221: 2019/09/12(木) 21:25:48.64
なんでも自分たちが起源だと思い込むあたり、半島人みたいで恥ずかしいぞ
222: 2019/09/13(金) 07:55:41.84
いやそういう意味で書き込んだ内容じゃないだろ…
224: 2019/09/13(金) 14:40:43.38
>>222
俺はそういう意味に読めたなー
悪意が無いのが余計にタチが悪い
無意識に東南アジアを見下してる感じ
俺はそういう意味に読めたなー
悪意が無いのが余計にタチが悪い
無意識に東南アジアを見下してる感じ
223: 2019/09/13(金) 13:15:23.58
飛んでくるミートボール挟んだり格闘中に相手の鼻挟んだりしてるのかと思ったんだろ?ワカリマスン
226: 2019/09/13(金) 16:15:28.55
でも箸や漢字が中国起源くらい一般常識だからな
タイと台湾を勘違いしてるとしたらそれまたおかしい話だし
タイと台湾を勘違いしてるとしたらそれまたおかしい話だし
228: 2019/09/13(金) 23:59:23.28
>>226
世の中にゃそーぞーを絶するアフォがいるから漢字すら日本起源と思ってそー
世の中にゃそーぞーを絶するアフォがいるから漢字すら日本起源と思ってそー
227: 2019/09/13(金) 20:33:05.44
次スレまだかよ?過去スレなんか使ってんなよ笑
過去人か?
過去人か?
229: 2019/09/14(土) 10:24:15.79
箸の起源は日本だ!
根拠
箸は二本、日本→二本
根拠
箸は二本、日本→二本
230: 2019/09/14(土) 10:56:08.11
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
231: 2019/09/14(土) 11:18:05.58
民度が悪くなるから韓国みたいな起源、起源やめーや。
232: 2019/09/14(土) 11:21:00.13
見てる方の機嫌も悪くなるわ
233: 2019/09/14(土) 13:20:04.25
【引き続き審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
234: 2019/09/14(土) 13:22:45.94
期限くらい決めて審議せえや
235: 2019/09/14(土) 14:12:39.82
【まだ審議中だよ】
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
236: 2019/09/14(土) 15:59:21.85
かわいいw
237: 2019/09/14(土) 16:54:47.45
こっちみんなw
238: 2019/09/14(土) 18:53:45.78
ちょっとオモロイ
239: 2019/09/14(土) 21:57:52.82
3連休でキャンプ場が難民キャンプだ
240: 2019/09/15(日) 00:48:21.56
ヒスババア一家がやっと静かになった……
241: 2019/09/15(日) 14:53:36.15
あーあるある。
なんかこっちまでいたたまれなくなるやら五月蠅いやらでげんなりするよな。
かーちゃんが子供叱りつけてる、つーか出先で大声で叱るような事になるのは
普段のしつけが悪いからorやってないからだろな、と思ってる。
なんかこっちまでいたたまれなくなるやら五月蠅いやらでげんなりするよな。
かーちゃんが子供叱りつけてる、つーか出先で大声で叱るような事になるのは
普段のしつけが悪いからorやってないからだろな、と思ってる。
242: 2019/09/15(日) 18:39:57.39
テントって熊とかジェイソンに襲われそうで怖い
243: 2019/09/15(日) 18:47:09.58
普通に叱るのは多少声デカくても許容できるけど、小さい子に口汚く罵ってるのはホント気分悪い
244: 2019/09/16(月) 00:05:18.15
子供なんて普段の生活から思い通りにならないんだから、出先のましてやキャンプなんて非日常感が満載の状況で言う事聞くわけがない
どんな事で怒ってるのか知らんが隣近所に迷惑をかけないのは当たり前としても、服を汚したとか設営撤収を手伝わないなんて覚悟して行くべきだわ
そもそも親の都合で連れ回してるのが殆どだろうし
どんな事で怒ってるのか知らんが隣近所に迷惑をかけないのは当たり前としても、服を汚したとか設営撤収を手伝わないなんて覚悟して行くべきだわ
そもそも親の都合で連れ回してるのが殆どだろうし
248: 2019/09/16(月) 12:07:28.17
>>244
同意
いい大人の上司や部下、相方でさえ思い通りになんてならないのに
子供が行楽地で大人しくしてるわけがないわw
同意
いい大人の上司や部下、相方でさえ思い通りになんてならないのに
子供が行楽地で大人しくしてるわけがないわw
245: 2019/09/16(月) 01:25:06.70
こんな社会 早く無くなればいい 子供たちだけで生きていくから学校も大人ももういらない
257: 2019/09/16(月) 15:44:55.93
>>245
それやったのがカンボジア ポル・ポト政権なんだけどなぁ
まあ、あの子供は惨劇知らんか
それやったのがカンボジア ポル・ポト政権なんだけどなぁ
まあ、あの子供は惨劇知らんか
258: 2019/09/16(月) 16:49:00.09
>>245
蠅の王
蠅の王
246: 2019/09/16(月) 01:28:08.23
なるほど
247: 2019/09/16(月) 11:07:24.57
私は子どもに生まれなくてよかった。心からそう思います。マサト
249: 2019/09/16(月) 12:26:07.17
キャンツー始めたいけど、道具揃えた途端、とてつもなく面倒になって行きたくなくなる予感がしてならない
251: 2019/09/16(月) 12:44:44.95
>>249
一気に道具を揃えなくてもいいんじゃないか
コーヒーツーやラーツーやってみて
次はレンタルでテント借りてみて
続けられそうだったり自分の道具が欲しくなったら買えばいい
一気に道具を揃えなくてもいいんじゃないか
コーヒーツーやラーツーやってみて
次はレンタルでテント借りてみて
続けられそうだったり自分の道具が欲しくなったら買えばいい
250: 2019/09/16(月) 12:28:00.10
いくつかは被災した時に使えるだろうし買っちゃうといいよ
252: 2019/09/16(月) 13:53:21.52
高企画なキャンプも良いんだけど、ソロの時は3000円でも高く感じる。だいたいどの暗いなら払う?
253: 2019/09/16(月) 14:02:52.37
>>252 1500円以下かな?
2000円超えるなら別のキャンプ場探す。
2000円超えるなら別のキャンプ場探す。
269: 2019/09/16(月) 19:11:35.86
>>252
トイレだけは絶対に清潔に整備されてないとダメ。
トイレがダメなら0円でも行かない。
トイレだけは絶対に清潔に整備されてないとダメ。
トイレがダメなら0円でも行かない。
274: 2019/09/16(月) 21:37:49.12
>>269
みたいな潔癖野郎とだけは行きたくない
野グソも出来ないような奴と仲良く出来んわ
みたいな潔癖野郎とだけは行きたくない
野グソも出来ないような奴と仲良く出来んわ
272: 2019/09/16(月) 20:59:16.93
>>252
最近は価格はどうでも良くなってる。
最優先順位はバイクの乗り入れができること。
近くに温泉施設があること。
加点ポイントとして、芝生サイト。
最近は価格はどうでも良くなってる。
最優先順位はバイクの乗り入れができること。
近くに温泉施設があること。
加点ポイントとして、芝生サイト。
273: 2019/09/16(月) 21:24:24.43
>>272
わかる
温泉超重要
わかる
温泉超重要
297: 2019/09/18(水) 09:02:51.23
>>272
温泉近い所は混むのがなぁ
温泉近い所は混むのがなぁ
254: 2019/09/16(月) 14:34:55.17
最近はワンポールテントが流行なのかい?
基本は底無しのツェルトなの?オプションで内幕付き?
昔から雨具兼用でモンベルのテンチョ使ってるけど同じようなもんなのかな?
基本は底無しのツェルトなの?オプションで内幕付き?
昔から雨具兼用でモンベルのテンチョ使ってるけど同じようなもんなのかな?
256: 2019/09/16(月) 15:13:31.56
>>254
今はワンポールかバップテントじゃないと( ^ω^)・・・
・・・俺の口からは言えない
今はワンポールかバップテントじゃないと( ^ω^)・・・
・・・俺の口からは言えない
255: 2019/09/16(月) 15:08:30.34
雨降ってたから車で来ちゃった すまぬ…
259: 2019/09/16(月) 17:10:42.40
がら空きなのに真横に設営してくる人怖い....
離れよ
離れよ
260: 2019/09/16(月) 17:19:27.76
>>259
わしのことか?
移動しても追いかけるぞ
わしのことか?
移動しても追いかけるぞ
261: 2019/09/16(月) 17:23:40.76
>>260
お、じゃあ第3サイトまできてねw
お、じゃあ第3サイトまできてねw
262: 2019/09/16(月) 17:23:42.88
炊事場とかトイレに近い場所なら仕方がない
端っこの方の不便な場所なのに隣に設営してきたら、尻の穴守りながら寝てください
端っこの方の不便な場所なのに隣に設営してきたら、尻の穴守りながら寝てください
263: 2019/09/16(月) 17:38:12.74
そばに人がいる方がいいという人が一定数いるよな
264: 2019/09/16(月) 17:47:33.96
まあ同じバイク乗りだしちょっと話しかけてみるか
270: 2019/09/16(月) 19:50:50.85
>>264
俺は結構うんざりだな
高速のパーキングや行楽地の駐車場、キャンプ場で
このバイクかっこいいね、何cc?
私も昔はバイクに乗っていてうんたらかんたら(若い時の武勇伝)
俺は結構うんざりだな
高速のパーキングや行楽地の駐車場、キャンプ場で
このバイクかっこいいね、何cc?
私も昔はバイクに乗っていてうんたらかんたら(若い時の武勇伝)
290: 2019/09/17(火) 15:56:55.67
>>270
そこで相手をしてやってリターンさせ日本のバイク事情好転に貢献するんだ!
そこで相手をしてやってリターンさせ日本のバイク事情好転に貢献するんだ!
265: 2019/09/16(月) 18:04:50.02
自分からは動かないけど交流はしたいって思うのかな?
266: 2019/09/16(月) 18:10:27.21
飛び込みで入ったサイト指定のキャンプ場でトイレや炊事場の近くにされたことある
便利かなとも思ったけど夜に生暖かい風がトイレ側から吹き
浄化槽式だったのでなかなかの異臭に悩まされた
便利かなとも思ったけど夜に生暖かい風がトイレ側から吹き
浄化槽式だったのでなかなかの異臭に悩まされた
267: 2019/09/16(月) 18:16:27.65
>>266
嫌がらせされてるじゃん
嫌がらせされてるじゃん
268: 2019/09/16(月) 18:33:31.12
>>267
混んでいてそこいら以外は空いていなかった💧
混んでいてそこいら以外は空いていなかった💧
271: 2019/09/16(月) 20:57:44.29
それはナンシーであって「同じ」バイク乗りではない。
お互いのバイクとかについて話すのは苦にならんがナンシーは苦痛だ。
お互いのバイクとかについて話すのは苦にならんがナンシーは苦痛だ。
275: 2019/09/16(月) 21:58:57.45
ワシも温泉必須
風呂上がりにビール飲みたいから徒歩が理想だがバイクで10分以内なら候補になる
風呂上がりにビール飲みたいから徒歩が理想だがバイクで10分以内なら候補になる
276: 2019/09/16(月) 22:20:57.79
あればそれに越したことないけど相当限られるからなあ。
隣にあったらラッキー位だわ。入浴施設があったら御の字。
夏なら最低限シャワー必須だけど秋冬はまあ一泊ぐらいなら平気。二泊は無理。
隣にあったらラッキー位だわ。入浴施設があったら御の字。
夏なら最低限シャワー必須だけど秋冬はまあ一泊ぐらいなら平気。二泊は無理。
277: 2019/09/16(月) 22:24:21.19
温泉といっても、ベストは白濁温泉。
次は硫黄臭のする掛け流し温泉
海岸近くの塩水が暖かいだけの温泉や、都内の黒色の
臭い温泉はどうでもいいかな。
次は硫黄臭のする掛け流し温泉
海岸近くの塩水が暖かいだけの温泉や、都内の黒色の
臭い温泉はどうでもいいかな。
278: 2019/09/16(月) 22:38:33.99
温泉、スーパーマーケットまで15分。
トイレ清潔。
芝生。
東屋あり。
無料。
というキャンプ場を見つけてしまってからは、そこ以外に行き辛くなってしまった。
トイレ清潔。
芝生。
東屋あり。
無料。
というキャンプ場を見つけてしまってからは、そこ以外に行き辛くなってしまった。
279: 2019/09/16(月) 22:43:59.30
温泉、スーパーマーケットまで15分。
トイレ清潔。
芝生。
東屋あり。
無料。
自宅から10分。
というキャンプ場なら知ってる
トイレ清潔。
芝生。
東屋あり。
無料。
自宅から10分。
というキャンプ場なら知ってる
284: 2019/09/17(火) 10:36:08.40
>>279
嫁に追い出された時なんかは使えそうね
嫁がいるのかは知らんけど
嫁に追い出された時なんかは使えそうね
嫁がいるのかは知らんけど
287: 2019/09/17(火) 12:05:59.50
>>279
ふ~ん、俺のとっておきのスポットと条件がそっくりだな
同じ所かも、名前言ってみ?
答え合わせしようぜ
ふ~ん、俺のとっておきのスポットと条件がそっくりだな
同じ所かも、名前言ってみ?
答え合わせしようぜ
288: 2019/09/17(火) 12:18:51.51
>>287
あまり教えたく無いけど
超ローカルだしヒント程度なら平気かな。
マイクラ内にあるんだけど
サルボイ奈麻公園西芝ピルキ付近 だよ。
あまり教えたく無いけど
超ローカルだしヒント程度なら平気かな。
マイクラ内にあるんだけど
サルボイ奈麻公園西芝ピルキ付近 だよ。
293: 2019/09/17(火) 19:50:00.27
>>291
このスレにimegurで画像貼ったときは閲覧数は130以下だったのでそのぐらいは問題ないだろ。
このスレにimegurで画像貼ったときは閲覧数は130以下だったのでそのぐらいは問題ないだろ。
280: 2019/09/16(月) 22:51:32.78
スーパーで弁当買うついでにダンボール貰って好きな場所に敷けばそこが俺のキャンプ場
281: 2019/09/16(月) 23:13:40.13
元々北海道ツーから入門したキャンプだったが、バイクじゃなく車でキャンプ行って快適さを経験してしまって以来、割合が半々になってしまった。
282: 2019/09/16(月) 23:33:20.05
ケロリンカランがあればそれでいい
283: 2019/09/17(火) 06:25:16.92
風呂よりトイレだな。
285: 2019/09/17(火) 10:45:35.58
駐車場での車中泊だとトイレの近さは重要だけど夜中だとうるさいから程良い距離の場所選びを誰もが考えてて近すぎる場所はみんな避けるからほぼ空いてる
あと俺はカラオケが超うまい
自惚れじゃなくYouTubeでも高評価とコメントの連発
側でカラオケ聞いた女はほぼ堕ちる
聴きたければ貼ってやってもいいぞ?
あと俺はカラオケが超うまい
自惚れじゃなくYouTubeでも高評価とコメントの連発
側でカラオケ聞いた女はほぼ堕ちる
聴きたければ貼ってやってもいいぞ?
286: 2019/09/17(火) 10:47:57.65
いきなりどうした?
289: 2019/09/17(火) 15:16:49.28
じゃあ貼れや
292: 2019/09/17(火) 19:27:11.29
誰も居ないキャンプ場でもない海岸で一人でキャンプしてると焚き火以外やることないな
294: 2019/09/17(火) 21:41:35.90
>>292
星撮り
星撮り
296: 2019/09/17(火) 22:29:28.92
>>294
曇で星が見えない…
>>295
家に竿とリールは有ったけどルアーとか一式が見つからずもう釣りする時間無いだろうなと思って諦めたら意外と早い時間帯に穴場を見つけてしまったんだ
曇で星が見えない…
>>295
家に竿とリールは有ったけどルアーとか一式が見つからずもう釣りする時間無いだろうなと思って諦めたら意外と早い時間帯に穴場を見つけてしまったんだ
295: 2019/09/17(火) 22:16:39.52
>>292 おれなら釣りする
298: 2019/09/18(水) 11:19:38.42
温泉も買い物も途中ですませりゃいい
キャンプ場に望むものは丁度良いタイミングで近くにある事
俺はダンボール一枚あればどこでも寝れるけど
キャンプ場に望むものは丁度良いタイミングで近くにある事
俺はダンボール一枚あればどこでも寝れるけど
305: 2019/09/18(水) 17:24:05.57
>>298
温泉出たらすぐビール飲みたいし、もうヘルメットかぶりたくない。
温泉出たらすぐビール飲みたいし、もうヘルメットかぶりたくない。
299: 2019/09/18(水) 12:00:30.87
酒飲みながらたき火して寝る前に風呂入りたいんだよなぁ
300: 2019/09/18(水) 12:04:30.78
>>299
これ
体がぽかぽかのまま寝袋に包まれて寝たい
これ
体がぽかぽかのまま寝袋に包まれて寝たい
302: 2019/09/18(水) 16:56:32.79
>>300
おまえら家から出るなよw
おまえら家から出るなよw
301: 2019/09/18(水) 12:37:53.08
酔っての入浴はオススメしないし、まして公衆浴場となれば尚更。
303: 2019/09/18(水) 17:03:18.19
家の中で焚き火すれば解決だね!
304: 2019/09/18(水) 17:17:52.87
つまり囲炉裏か
悪くないな
悪くないな
306: 2019/09/18(水) 18:52:52.94
火鉢という簡易的なのもあるよ
実家に大小3つぐらい残っていたな
一つもらってくるかな
実家に大小3つぐらい残っていたな
一つもらってくるかな
307: 2019/09/18(水) 18:54:46.41
ちょ、おうちdeキャンプスレになってんぞw
308: 2019/09/18(水) 18:57:36.42
バイクでキャンプ場まで持っていくのか?
家にもあるがメダカが泳いでる
家にもあるがメダカが泳いでる
309: 2019/09/18(水) 19:13:26.48
キャンプにメダカも連れて行くのか?
エアーポンプの電源確保はバッ直でいけるかな?
エアーポンプの電源確保はバッ直でいけるかな?
310: 2019/09/18(水) 19:27:04.67
おうちde焚き火すれば有名人になれていいぞ
311: 2019/09/18(水) 19:35:29.83
焚き火すると臭くなるから消臭スプレー10本ぐらい散布してからがオススメ
313: 2019/09/18(水) 21:04:12.11
>>311
アパマン先輩ちやーす。
アパマン先輩ちやーす。
312: 2019/09/18(水) 20:18:21.47
爆発しそうで怖いw
314: 2019/09/18(水) 21:06:34.27
温泉は途中の道であればいい。キャンプ場近くに温泉なんてなかなかないよな。
315: 2019/09/18(水) 21:32:55.56
魚釣りがメインでキャンプする人もいるけど
お前らはキャンプがメインで他に何か目的あるのか?
お前らはキャンプがメインで他に何か目的あるのか?
317: 2019/09/18(水) 21:48:06.51
どうしても目的を作らないとダメか?
318: 2019/09/18(水) 22:21:58.25
初めは宿の予約に縛られない自由なツーリングのためにキャンプしてたけど
今は焚き火と外飯のためにキャンプしてる
今は焚き火と外飯のためにキャンプしてる
319: 2019/09/18(水) 22:36:45.14
虫が嫌で、いない時期にしかやりたくない
320: 2019/09/18(水) 23:02:31.20
うちは街中だけど200坪位の敷地に、32坪の家なので平日でもキャンプできる。 車の音さえ気にしなければ快適。
323: 2019/09/19(木) 00:25:49.20
>>320
持て余す敷地は何になってるの?畑?森?
持て余す敷地は何になってるの?畑?森?
327: 2019/09/19(木) 06:00:51.77
>>323
小さな畑とバイク車庫のみ。草刈りが大変だけだ、孫でも出来たらバイクキャンプ減らして庭キャンプてもやろうと思う。
小さな畑とバイク車庫のみ。草刈りが大変だけだ、孫でも出来たらバイクキャンプ減らして庭キャンプてもやろうと思う。
333: 2019/09/19(木) 10:26:29.83
>>327
俺だったらまずキャンプしなくなる。
庭でバーベキューして後満足しちゃいそうだわ。
俺だったらまずキャンプしなくなる。
庭でバーベキューして後満足しちゃいそうだわ。
321: 2019/09/18(水) 23:30:37.80
7月!夏休み取れそう!→無理でした
8月!遅くなったけど取れそう!→無理でした(しかも無理だった原因がなかったことになる)
9月!さすがにもういけるだろ!→ここまで遅くなったんだから10月でもいいでしょ!
夏休みが10月になりました
虫もいないし・・・前向きに考えよう・・・
8月!遅くなったけど取れそう!→無理でした(しかも無理だった原因がなかったことになる)
9月!さすがにもういけるだろ!→ここまで遅くなったんだから10月でもいいでしょ!
夏休みが10月になりました
虫もいないし・・・前向きに考えよう・・・
322: 2019/09/18(水) 23:47:35.63
>>321
10月!→休みは取れたけど冬期休暇扱いになりました
10月!→休みは取れたけど冬期休暇扱いになりました
324: 2019/09/19(木) 00:42:03.66
田舎のやっすい山買って自分専用キャンプ場計画を立てていた時期が私にもありました
326: 2019/09/19(木) 05:03:10.31
>>324
正にそれを実行したが、結局自分はツーリングの宿泊でのキャンプが好きなのだと分かり、約1800坪の雑木林はほぼ手付かず… 開墾用にパワーショベルも買ったのにorz
正にそれを実行したが、結局自分はツーリングの宿泊でのキャンプが好きなのだと分かり、約1800坪の雑木林はほぼ手付かず… 開墾用にパワーショベルも買ったのにorz
330: 2019/09/19(木) 08:22:36.72
>>326
旅キャン好きな人よりマイクラ系好きな人に向いてそうだなw
旅キャン好きな人よりマイクラ系好きな人に向いてそうだなw
334: 2019/09/19(木) 10:50:19.10
>>326
もったいない!
オフ車のらんの?
もったいない!
オフ車のらんの?
344: 2019/09/19(木) 13:54:15.47
>>334
オフは無理、特にトライアルなんてどんな魔術だよ!って思っている。
>>335
既にやった。でも1800坪程度では狭く更に土地の形が悪くて3対3がいいとこだった。
オフは無理、特にトライアルなんてどんな魔術だよ!って思っている。
>>335
既にやった。でも1800坪程度では狭く更に土地の形が悪くて3対3がいいとこだった。
335: 2019/09/19(木) 11:11:42.26
>>326
サバゲしよーぜ
サバゲしよーぜ
342: 2019/09/19(木) 13:30:21.78
>>326>>335
まじかよ全部売り払ってしまったわ、またガンとBDU買うか
夜戦もやって終わったらテン泊な
まじかよ全部売り払ってしまったわ、またガンとBDU買うか
夜戦もやって終わったらテン泊な
347: 2019/09/19(木) 22:25:14.88
>>326
お金持ちはスケールが違うな。
お金持ちはスケールが違うな。
350: 2019/09/19(木) 23:14:46.41
>>347
購入当時一介のサラリーマン。頭金無し、母屋込みの30年フルローン。現在自営業だが繰り上げ返済のメドも立たず。
購入当時一介のサラリーマン。頭金無し、母屋込みの30年フルローン。現在自営業だが繰り上げ返済のメドも立たず。
325: 2019/09/19(木) 01:07:32.23
トライアルも始めれば山をフル活用できる!
328: 2019/09/19(木) 06:15:52.10
そりゃ、キャンプから旅要素を取り除いちゃったらつまらんだろw
329: 2019/09/19(木) 07:41:17.99
庭キャンも面白そうだけどな。程よく田舎で周りの目が気にならないなら。
331: 2019/09/19(木) 08:56:31.75
バイクでキャンプするような奴はキャンツーがしたいんであって庭キャンは禁断症状抑える程度の物だからなぁ
332: 2019/09/19(木) 10:10:49.49
非日常感というのもキャンプを楽しくする重要な要素だと思う
キャンプ出来る庭があるのはマンション住まいとしては羨ましくもあるが、いざそういう環境を手に入れたとしても庭でキャンプはやらないだろうなあ
やってもBBQ位だな
キャンプ出来る庭があるのはマンション住まいとしては羨ましくもあるが、いざそういう環境を手に入れたとしても庭でキャンプはやらないだろうなあ
やってもBBQ位だな
336: 2019/09/19(木) 11:30:50.98
庭キャンや庭BBQは蚊に刺されまくるからしないなあ
337: 2019/09/19(木) 12:00:03.15
>>336
蚊取り線香も普及してないアフリカ大陸からの書き込みかな?
ホムセン行ったら防虫グッズだけで5メートルくらいのコーナー出来てて虫が肩身狭いだろうなと思うくらい
蚊取り線香も普及してないアフリカ大陸からの書き込みかな?
ホムセン行ったら防虫グッズだけで5メートルくらいのコーナー出来てて虫が肩身狭いだろうなと思うくらい
340: 2019/09/19(木) 12:34:07.04
>>336
蚊に刺されないキャンプ場があるなら行きたいわ。
蚊に刺されないキャンプ場があるなら行きたいわ。
343: 2019/09/19(木) 13:35:31.40
>>340
標高1200m以上のキャンプ場へ行けば蚊いない
標高1200m以上のキャンプ場へ行けば蚊いない
338: 2019/09/19(木) 12:00:37.62
高校の頃庭にテント張って生活してる奴がいたな
339: 2019/09/19(木) 12:03:53.01
モンゴル人かよ!
固定資産税かからないし最強だな
固定資産税かからないし最強だな
341: 2019/09/19(木) 12:58:10.64
年中ゲル生活は梅雨有り台風有り雪有りの日本だと厳しいよなぁ
345: 2019/09/19(木) 15:11:25.09
たしか箱庭ゲーでキャンプ場のオーナーになって経営していくゲームがあったような
面白いのかな
面白いのかな
346: 2019/09/19(木) 19:17:43.67
あり得ないカスタマイズとか出来ると面白そう
経営シミュはたまに無性にやりたくなる
経営シミュはたまに無性にやりたくなる
348: 2019/09/19(木) 22:38:49.20
サバゲとキャンプは親和性たかそう。夜戦とか出来るし。
349: 2019/09/19(木) 23:09:49.40
迷惑だからやめてくれー
351: 2019/09/19(木) 23:21:21.04
実際にすると
便所掃除に残飯にコンドーさんのゴミ。
飲食宿泊系は真面目にやるとおかしくなる。
便所掃除に残飯にコンドーさんのゴミ。
飲食宿泊系は真面目にやるとおかしくなる。
352: 2019/09/19(木) 23:23:40.76
雑木林から収益を上げたいところだな
でもキャンプ場だとかサバゲだろかで人に来てもらって…だとたぶん営業許可取るにはトイレが必須になると思うんだよな
うーん・・・林の中で椎茸でも育てて出荷するとか
でもキャンプ場だとかサバゲだろかで人に来てもらって…だとたぶん営業許可取るにはトイレが必須になると思うんだよな
うーん・・・林の中で椎茸でも育てて出荷するとか
353: 2019/09/19(木) 23:26:20.78
根刮ぎ盗まれて終わりよ
354: 2019/09/19(木) 23:30:35.60
椎茸泥棒を狩るサバゲー(実弾)とかスリリングだし人気出そう
俺ジェイソンの仮面被って斧で参戦するわ(*^_^*)
俺ジェイソンの仮面被って斧で参戦するわ(*^_^*)
355: 2019/09/19(木) 23:31:34.52
トライアル場として解放するといいんじゃないかな!
岩なんていらん。
トラタイヤ限定にすりゃ地面は荒れないし!
岩なんていらん。
トラタイヤ限定にすりゃ地面は荒れないし!
356: 2019/09/20(金) 00:07:01.58
サバキャン!
新しいジャンルだな
新しいジャンルだな
357: 2019/09/20(金) 00:57:14.49
サバキャン。
サバ缶のフランス語のカタカナ発音っぽい。
サヴァキュアン
サバ缶のフランス語のカタカナ発音っぽい。
サヴァキュアン
358: 2019/09/20(金) 06:43:00.66
開き直って青姦専門のハプニングキャンプ場とか
359: 2019/09/20(金) 06:51:02.70
>>358
アッー!
アッー!
360: 2019/09/20(金) 07:03:46.04
>>358
たまげたなあ・・・
たまげたなあ・・・
361: 2019/09/20(金) 07:25:30.35
無店舗型になるのか?店舗型になるのか?
362: 2019/09/20(金) 08:33:54.59
有り余る資材でログハウス作りはどう?
363: 2019/09/20(金) 08:51:50.84
ツリーハウスやろ
364: 2019/09/20(金) 23:26:44.07
泊まってみたいけどクソ高いなぁw
https://news.bikebros.co.jp/event/news20190920-03/
https://news.bikebros.co.jp/event/news20190920-03/
367: 2019/09/21(土) 07:40:59.56
>>364
ワクワクして寝れる気がしないw
ワクワクして寝れる気がしないw
365: 2019/09/21(土) 01:16:30.79
グランピング?しゃらくせぇな
とか思ってたけど、これは魅力的http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1568858047868/
とか思ってたけど、これは魅力的http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1568858047868/
371: 2019/09/21(土) 10:39:03.02
>>365
フロアから下はデッドスペースなんかな?
フロアから下はデッドスペースなんかな?
366: 2019/09/21(土) 04:14:55.70
それならログハウスの壁をブルーシートに変えれば一緒じゃね?浮いてるか浮いてないかの差だけの事で、そっちが余程快適。
368: 2019/09/21(土) 07:45:29.06
風で揺れそう。
369: 2019/09/21(土) 08:52:51.77
風で揺れて、強風でおっぱずれて転がっていくんですね
372: 2019/09/21(土) 11:47:58.94
>>369
テントの幕が飛んでいって、中から裸で抱き合ったガチホモ2人が出てくる。マッドマックス2でそういうシーンあったよね。
テントの幕が飛んでいって、中から裸で抱き合ったガチホモ2人が出てくる。マッドマックス2でそういうシーンあったよね。
370: 2019/09/21(土) 09:39:38.92
おっぱいずれるのか
373: 2019/09/21(土) 11:48:49.96
>>370
ポロリもあるよ。
ポロリもあるよ。
374: 2019/09/21(土) 14:23:12.69
グルグル回って中で無限に歩けそう
375: 2019/09/21(土) 16:31:45.23
ハムスターかよw
376: 2019/09/21(土) 17:43:19.80
オッパイ分身の術。
最高3枚重ねミタコトアルヨ。
最高3枚重ねミタコトアルヨ。
377: 2019/09/21(土) 17:43:44.59
キャンプは旅の手段であって目的ではない もうそんな奴はいないのか
390: 2019/09/22(日) 08:25:13.74
>>377
手段としてのキャンプ
荷物は最小限で夕方暗くなる直前まで走り飯は茹でるだけのパスタ
翌朝非常識にならない時間には出発。
から目的としてのキャンプ
快適性を求めて椅子やらテーブルやら持参で昼にはキャンプ場入りして焚き火をしながらまったり、飯は炭火料理
翌朝はコーヒー飲んでまったりして昼前に撤収。
前者から入って後者の比重が増えるパターンが多いと思う。
手段としてのキャンプ
荷物は最小限で夕方暗くなる直前まで走り飯は茹でるだけのパスタ
翌朝非常識にならない時間には出発。
から目的としてのキャンプ
快適性を求めて椅子やらテーブルやら持参で昼にはキャンプ場入りして焚き火をしながらまったり、飯は炭火料理
翌朝はコーヒー飲んでまったりして昼前に撤収。
前者から入って後者の比重が増えるパターンが多いと思う。
392: 2019/09/22(日) 11:30:08.69
>>390
後者を経ていろいろめんどくさくなり前者に戻った私です
後者を経ていろいろめんどくさくなり前者に戻った私です
396: 2019/09/22(日) 14:36:18.58
>>392
わかる
ソロだと炭おこすのもめんどくさくなった
わかる
ソロだと炭おこすのもめんどくさくなった
397: 2019/09/22(日) 15:17:18.48
>>396
炭なんてもはや考えられぬ。
イワタニのJrバーナーが入る大きさのクッカー1つでコンビニの惣菜小袋を2つばかり湯煎したので酒飲んで締めにパスタで満足。
焚き火とか遠目に見るだけでいいや。
炭なんてもはや考えられぬ。
イワタニのJrバーナーが入る大きさのクッカー1つでコンビニの惣菜小袋を2つばかり湯煎したので酒飲んで締めにパスタで満足。
焚き火とか遠目に見るだけでいいや。
417: 2019/09/22(日) 23:36:25.31
>>392
どちらかと言えば後者寄りだったけど、ロングツーリングで道中キャンプ泊ってのをこの間久し振りにやった
荷物を最小限にしたかったから焚き火台とか調理器具とか切り捨ててやったらまあ撤収早いのなんのw
この早さは癖になるな
どちらかと言えば後者寄りだったけど、ロングツーリングで道中キャンプ泊ってのをこの間久し振りにやった
荷物を最小限にしたかったから焚き火台とか調理器具とか切り捨ててやったらまあ撤収早いのなんのw
この早さは癖になるな
418: 2019/09/23(月) 00:21:50.99
>>390
俺は前者
テント、グランドシート、シュラフ、マットくらいしか持って行かない
外で風呂と晩飯を済ませた後、コンビニでビールと翌日の朝食を軽く買い込み日が落ちれば早めに寝る
翌朝まだ周りが寝静まるなか手早く朝食と身支度を済ませ、静かにテントを撤収、バイクに積み込み周りに気取られぬよう静かにテント場を後にする
我ながら禅の修行みたいだなと思ったが、ストイックに走りメインだとついこうなってしまう
最近、朝にドリップコーヒー飲みたくて
ドリッパーとやかん、コップくらいは買おうかな、と思案中
俺は前者
テント、グランドシート、シュラフ、マットくらいしか持って行かない
外で風呂と晩飯を済ませた後、コンビニでビールと翌日の朝食を軽く買い込み日が落ちれば早めに寝る
翌朝まだ周りが寝静まるなか手早く朝食と身支度を済ませ、静かにテントを撤収、バイクに積み込み周りに気取られぬよう静かにテント場を後にする
我ながら禅の修行みたいだなと思ったが、ストイックに走りメインだとついこうなってしまう
最近、朝にドリップコーヒー飲みたくて
ドリッパーとやかん、コップくらいは買おうかな、と思案中
391: 2019/09/22(日) 10:49:23.38
>>377
夏にバイクで北海道周ったけど、
バイクでキャンプしてた連中は移動の手段って感じで
装備は簡素で朝はさっさと出発してるのが多かったよ
夏にバイクで北海道周ったけど、
バイクでキャンプしてた連中は移動の手段って感じで
装備は簡素で朝はさっさと出発してるのが多かったよ
378: 2019/09/21(土) 18:22:52.54
ここバイクdeキャンプスレだし
キャンプが主でしょう
キャンプが主でしょう
379: 2019/09/21(土) 19:12:54.40
10日程度のツーリングに
「ホテルなんか使ったら破産する」という考え方の人もいるんですよ!
「ホテルなんか使ったら破産する」という考え方の人もいるんですよ!
380: 2019/09/21(土) 19:58:33.65
バイクが主だろバイク板なんだから
381: 2019/09/21(土) 19:59:59.67
どっちでもいいよ
382: 2019/09/21(土) 20:09:02.12
バイクで行くキャンプが主であって
バイクで走ることは従
バイクで走ることは従
383: 2019/09/21(土) 22:13:53.50
車でキャンプ行っても旅感でないしね。
バイクで出るからこそ一味違うのよね。めんどいけど。
バイクで出るからこそ一味違うのよね。めんどいけど。
384: 2019/09/21(土) 22:25:28.01
やらかいって言う奴
なんかムカムカする
なんかムカムカする
385: 2019/09/21(土) 22:28:44.82
>>384
わかるわ~
やらこい、やんな
わかるわ~
やらこい、やんな
387: 2019/09/22(日) 03:44:58.69
>>384
やっけぇやっけぇ
やっけぇやっけぇ
386: 2019/09/22(日) 00:55:56.59
そら車で行った方がなんでも持っていけて楽だし便利でしょ
でもバイクに乗せる縛りを追加した方が楽しいのよね
でもバイクに乗せる縛りを追加した方が楽しいのよね
388: 2019/09/22(日) 06:35:30.58
車でキャンプに行っても車の走りを楽しむって感覚はないよね…
キャンプが主で車は単なる移動手段
バイクだとツーリングがあってその延長に(というかセットで)キャンプがあるって感じ
キャンプが主で車は単なる移動手段
バイクだとツーリングがあってその延長に(というかセットで)キャンプがあるって感じ
393: 2019/09/22(日) 11:30:37.06
北海道は移動距離が長いから早朝とっとと出て
現地に早期入りしてそこでゆっくりするか、走れるだけ走って距離を稼ぐ
現地に早期入りしてそこでゆっくりするか、走れるだけ走って距離を稼ぐ
394: 2019/09/22(日) 11:37:48.17
どこに住んでるか、どこ走るかにもよりけりという感じで
395: 2019/09/22(日) 13:59:54.36
山梨県道志村の「椿荘オートキャンプ場」で21日午後、千葉県成田市から来た小学1年の女児(7)が行方不明になった。大月署や地元消防などが捜索している。
署や道志村役場などによると、女児は複数の家族でキャンプ場を訪れ、21日午後3時半ごろに行方が分からなくなった。母親らが1時間ほど周囲を探したが見つからず、警察に通報した。女児は黒の長袖シャツにジーパン姿という。
署や道志村役場などによると、女児は複数の家族でキャンプ場を訪れ、21日午後3時半ごろに行方が分からなくなった。母親らが1時間ほど周囲を探したが見つからず、警察に通報した。女児は黒の長袖シャツにジーパン姿という。
398: 2019/09/22(日) 15:25:27.71
>>395
何が起きたんだ?どこに消えた?
何が起きたんだ?どこに消えた?
401: 2019/09/22(日) 16:26:53.49
>>398
神隠しってヤツだろ。
お前も気をつけろよ。
神隠しってヤツだろ。
お前も気をつけろよ。
404: 2019/09/22(日) 20:14:49.47
>>401
俺も髪隠しなら経験している。
俺も髪隠しなら経験している。
416: 2019/09/22(日) 23:19:38.84
>>404
やめろ!
やめろ!
399: 2019/09/22(日) 15:32:36.66
成田闘争に身を投じて地下に潜ったんだろ
400: 2019/09/22(日) 15:32:43.07
今回はセイコマ弁当を楽しむためコーヒー道具のみ
自炊せんかったら時間にかなり出来たな
しかし荷物はコッヘルが減っただけなんであまり変わらず
自炊せんかったら時間にかなり出来たな
しかし荷物はコッヘルが減っただけなんであまり変わらず
402: 2019/09/22(日) 19:26:45.61
ちっちゃいテーブルでオススメある?
403: 2019/09/22(日) 19:34:51.89
>>402
鹿番長のあれ
鹿番長のあれ
419: 2019/09/23(月) 00:24:05.69
>>403
これは薦められない
これは薦められない
405: 2019/09/22(日) 20:19:08.49
>>402
どれくらい小さいのが良いのかわからないけれど、moo lenseキャンプテーブルアルミロールテーブル 1,999円でアマゾンで出ているやつ。2、3年前に買ったけれど、良いよこれは。
どれくらい小さいのが良いのかわからないけれど、moo lenseキャンプテーブルアルミロールテーブル 1,999円でアマゾンで出ているやつ。2、3年前に買ったけれど、良いよこれは。
408: 2019/09/22(日) 20:56:03.54
>>405が言ってるのはおそらく
Moon Lence キャンプ テーブル アルミ ロールテーブル アウトドア ハイキング BBQ 折りたたみ式 コンパクト 超軽量
ちなみに1999じゃなくて3999だった
これと >>406 も言ってるSOTOのフィールドホッパー二つ使いがお勧め
キャンプ場着いたら地面に直置きしたくないものをフィールドホッパーにさっと置いて
そのあとロールテーブルを組み立てる
Moon Lence キャンプ テーブル アルミ ロールテーブル アウトドア ハイキング BBQ 折りたたみ式 コンパクト 超軽量
ちなみに1999じゃなくて3999だった
これと >>406 も言ってるSOTOのフィールドホッパー二つ使いがお勧め
キャンプ場着いたら地面に直置きしたくないものをフィールドホッパーにさっと置いて
そのあとロールテーブルを組み立てる
406: 2019/09/22(日) 20:27:45.84
>>402
フィールドホッパー
フィールドホッパー
407: 2019/09/22(日) 20:52:56.55
>>402
セリアが出した
セリアが出した
410: 2019/09/22(日) 21:09:35.18
>>402
onwayのツーリングテーブル
onwayのツーリングテーブル
409: 2019/09/22(日) 21:00:16.23
Moon lenceのやつってレビュー書くと2000円分のアマゾンギフト券プレゼントじゃなかったっけ?
412: 2019/09/22(日) 21:42:42.69
>>409
商品レビュー見たら書いてももらえないとの報告がチラホラ…
俺が去年買った時は5k弱だったから3999でも充分安いよ…
この手の商品安く買うなら価格を常にチェックしたりタイムセール狙うしかないな
商品レビュー見たら書いてももらえないとの報告がチラホラ…
俺が去年買った時は5k弱だったから3999でも充分安いよ…
この手の商品安く買うなら価格を常にチェックしたりタイムセール狙うしかないな
411: 2019/09/22(日) 21:35:18.10
みんなありがとう
フィールドホッパーってのが見た目良さそうだねイスを持っていかないから低いテーブルの方が自分には合ってそう
鹿番長がキャプテンスタッグの事だとはわからなかったwここのテーブルもいいね
フィールドホッパーってのが見た目良さそうだねイスを持っていかないから低いテーブルの方が自分には合ってそう
鹿番長がキャプテンスタッグの事だとはわからなかったwここのテーブルもいいね
414: 2019/09/22(日) 21:45:30.47
>>411
鹿番長は定番と言われるだけあって何か一つだけテーブル持っていくならコレとお勧め出来る
ただ、キャンプは続けていくと道具が勝手に増えていくから…w
鹿番長は定番と言われるだけあって何か一つだけテーブル持っていくならコレとお勧め出来る
ただ、キャンプは続けていくと道具が勝手に増えていくから…w
413: 2019/09/22(日) 21:45:23.85
タイムセールとか欲しい商品探すにも数だけ揃えたクズ商品が雑多にありすぎて探す気力が起きない
安いって言っても多少安いだけのものばかりだから欲しい時にポチる方が楽でいいよね
安いって言っても多少安いだけのものばかりだから欲しい時にポチる方が楽でいいよね
415: 2019/09/22(日) 23:10:04.89
アマゾンのセールってもう中華のゴミセールだからな
420: 2019/09/23(月) 00:28:33.29
>>415
最近ほんとにそうだよね
最近ほんとにそうだよね
424: 2019/09/23(月) 08:44:43.62
>>420
出品者をAmazon指定にしてそこから選別するしかない
送料無料も時として検索条件から外す事態になってしまった
出品者をAmazon指定にしてそこから選別するしかない
送料無料も時として検索条件から外す事態になってしまった
421: 2019/09/23(月) 00:29:28.80
普段の疲れがどっときて早めに寝るのが気持ちええねんな
自然と朝早く起きるし
自然と朝早く起きるし
422: 2019/09/23(月) 05:46:56.62
テーブルは鹿番長のアレにはじまり、スノーピークの御膳→フィールドホッパー→ベルントレッキングパッドで落ち着く。
焚き火台もスノーピークや鹿番長、B6君と数知れず買ったけど最終的にファイヤーボックスに落ち着いた(少し重いけど)
テントはアモックドラムルに変えたら、普通のテントで眠れなくなった。
焚き火台もスノーピークや鹿番長、B6君と数知れず買ったけど最終的にファイヤーボックスに落ち着いた(少し重いけど)
テントはアモックドラムルに変えたら、普通のテントで眠れなくなった。
423: 2019/09/23(月) 08:31:28.61
Moon Lence キャンプ テーブル アルミ ロールテーブル スモールサイズ
タイムセール中で1699円
あと1時間30分位だな
タイムセール中で1699円
あと1時間30分位だな
425: 2019/09/23(月) 10:15:09.21
中華の用品は不良品に当たる率が多くて最近はアマゾン発送品しか注文しなくなった
品質管理という概念がないのかあっちは
品質管理という概念がないのかあっちは
426: 2019/09/23(月) 11:00:13.35
熱処理?それナニあるか?おいしいアルか?
こんな業者が作ったベアリングなんざ氏んでも御免だ
こんな業者が作ったベアリングなんざ氏んでも御免だ
427: 2019/09/23(月) 11:03:43.22
日本の企業でも安い所は微妙なのあるだろ
サ〇ワサプライとかすぐ壊れたわ
サ〇ワサプライとかすぐ壊れたわ
428: 2019/09/23(月) 11:39:18.07
ほったらかしが目的地で深夜に行って星みながら寝て
朝一で風呂入って帰るツーリングで
ほったらかしの近くにタダか安くテント貼れるとこご存じないですか
ほったらかしキャンプ場は高いし、深夜入りは無理だと思うので
朝一で風呂入って帰るツーリングで
ほったらかしの近くにタダか安くテント貼れるとこご存じないですか
ほったらかしキャンプ場は高いし、深夜入りは無理だと思うので
434: 2019/09/23(月) 13:02:48.90
そして夜中にパインウッドに迷い込んでしまう>>428であった
436: 2019/09/23(月) 13:48:37.46
>>428
深夜入り?
普通の有料キャンプ場はできないぞ
無料の所でも深夜に荷物降ろしてテントなんか立てたら先客に注意される
遠回しにほったらかしキャンプ場は
深夜入場して早朝帰ればバレないか聞きたいのか?
深夜入り?
普通の有料キャンプ場はできないぞ
無料の所でも深夜に荷物降ろしてテントなんか立てたら先客に注意される
遠回しにほったらかしキャンプ場は
深夜入場して早朝帰ればバレないか聞きたいのか?
438: 2019/09/23(月) 16:20:22.66
>>436
ううん
本当に深夜入りして怒られないところがないかなあって思って
まあ、車で行けばいいんだろうけどね
なんかキャンプしたいじゃん
ほったらかしは駐車場も時間外はダメでしょう
ううん
本当に深夜入りして怒られないところがないかなあって思って
まあ、車で行けばいいんだろうけどね
なんかキャンプしたいじゃん
ほったらかしは駐車場も時間外はダメでしょう
443: 2019/09/23(月) 18:17:38.23
>>438
あの辺りはバイパスみたいな新道が沢山作られているから、廃道になったばかりの旧道で出入りが出来て目立たない広場になっているような場所ならゲリラキャンプ出来そう。
あの辺りはバイパスみたいな新道が沢山作られているから、廃道になったばかりの旧道で出入りが出来て目立たない広場になっているような場所ならゲリラキャンプ出来そう。
451: 2019/09/24(火) 08:09:28.21
>>428
早く行って待てば良い
早く行って待てば良い
453: 2019/09/24(火) 23:31:14.07
>>428
金払えよ。
金払えよ。
429: 2019/09/23(月) 11:50:10.00
近くの林道の脇で寝れば
430: 2019/09/23(月) 12:11:43.84
トランポ泊が一番楽。
431: 2019/09/23(月) 12:13:57.38
管理人の居ないキャンプ場だったとしても
それを強行したら先客に対する嫌がらせでしかないだろ
キャンプ場に執着せずに安全で迷惑かけない道端を見つけて寝れ
それを強行したら先客に対する嫌がらせでしかないだろ
キャンプ場に執着せずに安全で迷惑かけない道端を見つけて寝れ
432: 2019/09/23(月) 12:29:01.25
下まで降りて河川敷かな
433: 2019/09/23(月) 12:53:08.13
まともなキャンプ場なら夜中チェックイン?は無理だろ。
職質覚悟でその辺の脇道なりでゲリキャンしろ。
職質覚悟でその辺の脇道なりでゲリキャンしろ。
435: 2019/09/23(月) 13:40:59.52
437: 2019/09/23(月) 15:32:31.00
>>435
何十人もの人が危険を賭して捜索してんのを馬鹿にするんじゃないよ
何十人もの人が危険を賭して捜索してんのを馬鹿にするんじゃないよ
439: 2019/09/23(月) 16:29:25.09
深夜入りして怒られない/嫌がられないって、どう考えても自分以外誰もいないところしかない気はするなあ
440: 2019/09/23(月) 16:38:25.29
>>439
道の駅じゃ明るいし屋根があるベンチで寝袋なんてでもありだけど
阿蘇の坊中キャンプ場でテントから頭だけ出して見た満天の星空を
天の川とスーッと走る人工衛星を忘れられなくってまた見たいのよ
道の駅じゃ明るいし屋根があるベンチで寝袋なんてでもありだけど
阿蘇の坊中キャンプ場でテントから頭だけ出して見た満天の星空を
天の川とスーッと走る人工衛星を忘れられなくってまた見たいのよ
444: 2019/09/23(月) 18:20:01.50
>>440
坊中はトイレ以外は良いよね
坊中はトイレ以外は良いよね
446: 2019/09/23(月) 20:45:47.71
>>440
なんで早く入ろうと思わないの?
なんで早く入ろうと思わないの?
447: 2019/09/23(月) 21:56:14.59
>>440
ほんと、なんで早く入ろうと思わないの?
ほんと、なんで早く入ろうと思わないの?
449: 2019/09/23(月) 22:18:25.12
>>440
ねぇ早く入りなよ
ねぇ早く入りなよ
450: 2019/09/23(月) 22:21:29.02
>>440
入れよ!(´;ω;`)ウッ…
入れよ!(´;ω;`)ウッ…
441: 2019/09/23(月) 17:00:35.65
道志の方
さわがしくなってるかな
さわがしくなってるかな
442: 2019/09/23(月) 17:51:58.74
星の降りしきるペントハウスで~
445: 2019/09/23(月) 18:22:04.26
若い時はベンチが有ればそこで暫くウトウトするだけで翌日も体力的には頑張れたのに。今では夜になるとやたら眠いし、無理すると確実に翌日に悪影響するのが分かるからやる気にもなれない。
448: 2019/09/23(月) 22:18:04.31
センスタ立てたバイクの上でぐっすりよ
朝起きたらアスファルトと仲良しになってた
朝起きたらアスファルトと仲良しになってた
452: 2019/09/24(火) 23:15:31.67
キャンプ中に行方不明になるのって結構あるんだよな
テントで寝たまま拉致とか
テントで寝たまま拉致とか
454: 2019/09/25(水) 09:58:53.72
>>452
ソースあるなら知りたいが
ソースあるなら知りたいが
466: 2019/09/25(水) 14:47:38.50
>>454
君
明らかにビビっとるやんか
車中泊の俺に釣られるし
だから車中泊なら安全なのよ
君
明らかにビビっとるやんか
車中泊の俺に釣られるし
だから車中泊なら安全なのよ
455: 2019/09/25(水) 10:02:41.89
熊による拉致をテントの中からの蹴りで撃退したお話がありましたね
456: 2019/09/25(水) 10:26:01.59
熊が拉致すんのか
457: 2019/09/25(水) 10:39:45.13
拉致(お食事)
458: 2019/09/25(水) 10:47:30.43
拉致するだろ。
その場で食わずに餌を埋めておく習性があるからな。
その場で食わずに餌を埋めておく習性があるからな。
459: 2019/09/25(水) 11:04:52.56
クーラーボックスの中身だけ拉致されたことあるわ
ご丁寧に蓋のロックまでしてあったなぁ
最近の獣は賢いわぁ
ご丁寧に蓋のロックまでしてあったなぁ
最近の獣は賢いわぁ
460: 2019/09/25(水) 12:24:56.38
ヒト科の獣だな
461: 2019/09/25(水) 12:38:16.47
となりのテントのビールを失敬しようかと考えたことはある
考えただけだから
考えただけだから
462: 2019/09/25(水) 12:41:24.49
貴様その手に持ってるビールはなんだ?!
471: 2019/09/25(水) 17:11:33.86
>>462
(´・ω・`) 「 ちがうよぜんぜんちがうよ、あのね
『ごん、お前だったのか。いつもビールをくれたのは。』
ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
兵十は、火なわじゅうをばたりと取り落としました。
青いけむりが、まだつつ口から細く出ていました。(おわり)
なんだから、わかった? 」
(´・ω・`) 「 ちがうよぜんぜんちがうよ、あのね
『ごん、お前だったのか。いつもビールをくれたのは。』
ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
兵十は、火なわじゅうをばたりと取り落としました。
青いけむりが、まだつつ口から細く出ていました。(おわり)
なんだから、わかった? 」
463: 2019/09/25(水) 12:44:57.95
飲みたいのなら一緒に飲めば酒ぐらい出すのに。いつも余るので。
464: 2019/09/25(水) 12:54:30.39
ペットボトルにオシッコを入れて盗ませるブービートラップを仕掛けよう
468: 2019/09/25(水) 15:02:32.77
>>464
国道にたまに落ちてる中身入りの烏龍茶のペットボトルみたいな。
国道にたまに落ちてる中身入りの烏龍茶のペットボトルみたいな。
465: 2019/09/25(水) 13:05:01.34
宮島で、歯磨き粉を鹿に喰われたわw
食料と紙と袋は、テントにしまっていたが、歯磨き粉は匂い的に嫌うモノだと勝手に思って目を離した隙にやられた。
食料と紙と袋は、テントにしまっていたが、歯磨き粉は匂い的に嫌うモノだと勝手に思って目を離した隙にやられた。
467: 2019/09/25(水) 14:48:25.23
お前らも釣られまくりやんか
470: 2019/09/25(水) 16:11:23.45
カーネルって雑誌あるけどうまいよな
ケンタッキーかと思いきや
車で寝るって意味でカーネル
ケンタッキーかと思いきや
車で寝るって意味でカーネル
472: 2019/09/25(水) 17:12:27.66
ケンタッキーが雑誌出してだれが買うねん
480: 2019/09/25(水) 21:14:30.04
473: 2019/09/25(水) 17:42:52.34
しっかし女の子はどこに消えたのか
正にサバイバルキャンプになってしまったな
車中泊にしておけばこんな事にならなかったのに
正にサバイバルキャンプになってしまったな
車中泊にしておけばこんな事にならなかったのに
474: 2019/09/25(水) 18:25:55.30
女の子は気の毒だけど、6家族で来るってウェーイ系でしょ。
親はズンドコズンドコで飲んだくれていたのでは?
親はズンドコズンドコで飲んだくれていたのでは?
475: 2019/09/25(水) 18:33:49.58
椿荘いいキャンプ場だったのに潰れなきゃいいが…
477: 2019/09/25(水) 19:25:33.41
大きめのおにぎり一個分か
大変だな
大変だな
478: 2019/09/25(水) 20:11:51.53
キャンプ場に責任は一切ないだろ
声だけデカいアホの声には負けないで欲しいなぁ
声だけデカいアホの声には負けないで欲しいなぁ
479: 2019/09/25(水) 20:43:45.32
>>478
捜索続けてる間は収入が入らんだろ?
捜索隊や報道の人のためにトイレや水場は貸してるだろうし、手間ばっかり掛かってかわいそうだ。
年配のオーナーだったから、これがきっかけで廃業してもおかしくない。
捜索続けてる間は収入が入らんだろ?
捜索隊や報道の人のためにトイレや水場は貸してるだろうし、手間ばっかり掛かってかわいそうだ。
年配のオーナーだったから、これがきっかけで廃業してもおかしくない。
481: 2019/09/25(水) 21:32:14.47
周辺キャンプ場含めて罵倒やお叱り()の迷惑電話かけてるガイの人もいるみたいだし心配だわ
487: 2019/09/25(水) 22:49:38.97
>>481
キャンプ場に叱るって、どんな内容なんだろ 防犯カメラでもつけろとかか?
キャンプ場に叱るって、どんな内容なんだろ 防犯カメラでもつけろとかか?
482: 2019/09/25(水) 21:43:48.44
道志なんて入れ食い状態のキャンプ場が潰れるとは思えない
同じような事件が未解決のひるがのキャンプ場だって営業中
同じような事件が未解決のひるがのキャンプ場だって営業中
490: 2019/09/26(木) 01:02:10.33
494: 2019/09/26(木) 09:01:12.64
>>490
プチエンジェルからもう一度調べなおしたほうがいいかもな
プチエンジェルからもう一度調べなおしたほうがいいかもな
483: 2019/09/25(水) 21:46:44.56
週末に10サイト5千円埋まって5万円、月20万円。
ここから経費捻出。
個人経営のキャンプ場なんていつ廃業してもおかしくないんだよな。
おまけにここはソロなら1500円で区画サイト使える所だし。
ここから経費捻出。
個人経営のキャンプ場なんていつ廃業してもおかしくないんだよな。
おまけにここはソロなら1500円で区画サイト使える所だし。
484: 2019/09/25(水) 21:55:38.87
大分の捜索ボランティアのあの爺さん呼べばいんじゃね?
485: 2019/09/25(水) 22:06:02.07
ロリコンによる有解説が有力なんじゃないの
全く報道されなくなったけど
全く報道されなくなったけど
486: 2019/09/25(水) 22:19:17.77
ニューススレでも誘拐説書いてる奴いるけど、実際にキャンプに行ってる人間なら、不審者が居たらやたら目立つ事ぐらい判るだろうに。
暇だから50m先で子供がこけたとか、ぼーっと眺めてるからな。
暇だから50m先で子供がこけたとか、ぼーっと眺めてるからな。
488: 2019/09/25(水) 22:56:44.47
誘拐なら探し方替えないと駄目だろう
489: 2019/09/25(水) 23:28:48.75
遭難にしろ誘拐にしろ無事に見つかって欲しい。
30人でキャンプして子供1人だけで行かせた親の責任はデカイがな。
30人でキャンプして子供1人だけで行かせた親の責任はデカイがな。
491: 2019/09/26(木) 02:27:50.54
たまに椿荘に行ってる自分としては複雑な心境
はやく見つかって欲しいと願う
はやく見つかって欲しいと願う
492: 2019/09/26(木) 04:31:32.85
ボランティアおじいちゃん今回は来ないのか?
イェイイェイ僕は大好きさ
イェイイェイ僕は大好きさ
493: 2019/09/26(木) 07:13:52.79
最近災害続きで尾畠さん過労気味なんでそっとして置いてあげて!
495: 2019/09/26(木) 21:57:11.68
キャンプとはそれほど関係無いかもしれないけど
早稲田大学の人は、バカだ大学て言われると
やっぱ怒るのかな?
早稲田大学の人は、バカだ大学て言われると
やっぱ怒るのかな?
497: 2019/09/27(金) 01:54:48.39
>>495
そうだね。キャンプの話とは少し違う話題かな。
そうだね。キャンプの話とは少し違う話題かな。
513: 2019/09/27(金) 15:22:53.57
>>495
別に怒らないぞ。たとえ「スーフリ大学」とか言われても、「まあたくさん学生やOBいるし、中には変なのもそりゃいるよ」と思う程度。
実際、東大とかと比べたら馬鹿だしな。
別に怒らないぞ。たとえ「スーフリ大学」とか言われても、「まあたくさん学生やOBいるし、中には変なのもそりゃいるよ」と思う程度。
実際、東大とかと比べたら馬鹿だしな。
516: 2019/09/27(金) 17:54:33.47
>>513
ワダさんとかもうシャバに出てきてるんかな
ワダさんとかもうシャバに出てきてるんかな
518: 2019/09/28(土) 00:44:11.16
>>495
バカ田大学とか言われてるのは見たことすらないんで怒りようもないが
理工のやつらが大久保工業大学呼ばわりされて憤慨してたのなら見たことあるわw
バカ田大学とか言われてるのは見たことすらないんで怒りようもないが
理工のやつらが大久保工業大学呼ばわりされて憤慨してたのなら見たことあるわw
496: 2019/09/26(木) 23:42:13.14
都の西北 早稲田の隣
498: 2019/09/27(金) 02:40:22.88
でもバカボンのパパは可愛い奥さんと結婚して子供も二人おるし戸建て住みだし
まあキャンプとはほんの少しだけ関係ないけど
まあキャンプとはほんの少しだけ関係ないけど
499: 2019/09/27(金) 06:44:48.41
>>498
超一流の植木職人で、ガッポリ稼いでるらしいしな。
超一流の植木職人で、ガッポリ稼いでるらしいしな。
500: 2019/09/27(金) 07:19:07.32
へぇ植木職人なんだ、勝手に大工だと思ってた。
510: 2019/09/27(金) 12:02:29.85
>>500
アシベのパパとごっちゃになってそう
アシベのパパとごっちゃになってそう
501: 2019/09/27(金) 07:37:42.18
ハサミを使うのが上手なんだよな
バレーボールのネットをハサミで切ってそこからスパイクバンバン決めてた
バレーボールのネットをハサミで切ってそこからスパイクバンバン決めてた
502: 2019/09/27(金) 08:26:31.85
あの頃はそういう生活が当たり前にできてたのかねえ
503: 2019/09/27(金) 08:44:50.49
ギャグ漫画にリアルさを求めるなよ…
504: 2019/09/27(金) 08:48:29.78
サザエさんちのマスオさんやら、しんちゃんちのヒロシやら俺よりも年下なのに俺よりも高給取りなんだよなぁ
505: 2019/09/27(金) 09:37:04.50
バカボンのパパは41歳だしなあ
506: 2019/09/27(金) 09:57:59.21
ブライトが19才でシャアは20才だ
あしたキャンプだが雨降らないか心配だわ
当初の予定では道志だったんだけど件があり場所を決めかねている
あしたキャンプだが雨降らないか心配だわ
当初の予定では道志だったんだけど件があり場所を決めかねている
508: 2019/09/27(金) 11:03:53.88
>>506
俺は西湖に行く予定
日曜はさっさと撤収するわ
俺は西湖に行く予定
日曜はさっさと撤収するわ
511: 2019/09/27(金) 12:56:48.50
>>506
まあ人類が半分絶滅した緊急時だから若い将校使うしかない
まあ人類が半分絶滅した緊急時だから若い将校使うしかない
507: 2019/09/27(金) 10:30:51.46
サザエさんちは敷地含め現代の資産価値に当てはめるとすさまじいことになるって聞いたぞ
509: 2019/09/27(金) 11:48:54.33
ランバ・ラルが35才とか老けすぎだろ。
512: 2019/09/27(金) 13:40:39.11
むしろ今なら道志空いてるだろ
514: 2019/09/27(金) 15:38:02.89
>>512
職質されたり取材されたりしそう。
職質されたり取材されたりしそう。
515: 2019/09/27(金) 16:51:17.61
>>514
そこで、ニュースで見て少しでも力になれないかと思って来ました
ボランティアで捜索隊に加わるつもりですって言っとけば
就職活動時に行動力アピールできるんじゃね
そこで、ニュースで見て少しでも力になれないかと思って来ました
ボランティアで捜索隊に加わるつもりですって言っとけば
就職活動時に行動力アピールできるんじゃね
517: 2019/09/27(金) 21:42:24.81
捜索中のボランティアとみられる20代男性から「崖から落ちてけがをした」と110番があった。山梨県警大月署員らが救助に向かったが、場所を特定できず、連絡も取れないという。同署は28日早朝から小倉さんと合わせて行方を捜す。
519: 2019/09/28(土) 06:32:49.13
お前らもキャンプ中にテントで拉致されたり神隠しにならないように注意しろよ
523: 2019/09/28(土) 11:05:34.59
>>519
北朝鮮の拉致?
北朝鮮の拉致?
524: 2019/09/28(土) 11:32:11.80
>>523
暴れんなよ…暴れんなよ…
暴れんなよ…暴れんなよ…
525: 2019/09/28(土) 11:37:51.50
>>519
またお前かよバーカw
またお前かよバーカw
520: 2019/09/28(土) 07:08:10.74
テントを使った拉致?
いいじゃないそれ
いいじゃないそれ
521: 2019/09/28(土) 08:08:42.96
どんな女子も、僕の早朝テントを見れば
522: 2019/09/28(土) 08:21:26.42
粗相という名の朝露でびしょびしょですよ
526: 2019/09/28(土) 13:31:47.06
ソロが6~7割だった静かなここも
家族キャンパーで大賑わい!
豪華で華やかなテントやテーブル、
子供が騒ぎ、親は酔って叫び
あんなに綺麗だった新築トイレも
すっかり公園の便所みたいに。。。
流行るのはとても良い事だけどさ。
家族キャンパーで大賑わい!
豪華で華やかなテントやテーブル、
子供が騒ぎ、親は酔って叫び
あんなに綺麗だった新築トイレも
すっかり公園の便所みたいに。。。
流行るのはとても良い事だけどさ。
527: 2019/09/28(土) 13:34:03.58
と書いてる最中に、となりに大集団がきた。
中国語だ。
中国語だ。
528: 2019/09/28(土) 14:16:30.35
>>527
さすがにそれはまいるな。w
さすがにそれはまいるな。w
529: 2019/09/28(土) 16:17:41.29
なんかよく聞くと言葉の端々に
アンニョ、、、とか、ニダとか聞こえる。
中国語じゃないな。
アンニョ、、、とか、ニダとか聞こえる。
中国語じゃないな。
531: 2019/09/28(土) 16:25:56.30
>>529
NO Japan中にもかかわらず好かれるとは、ビールもらっといで
NO Japan中にもかかわらず好かれるとは、ビールもらっといで
530: 2019/09/28(土) 16:24:49.03
まぁどっちにしろ対して変わるまい…
532: 2019/09/28(土) 16:43:54.06
世界一の犬猿の仲、紀元前から争ってるギリシャvs.トルコでも個人レベルでは別に普通に対応するんじゃね
ガチ愛国ギリシャ人ならあっトルコ人来やがったシッシッあっち行けって追い払うだろうが
てか、隣国で仲がいいのなんてレアケース、今の日本中国韓国のああだこうだなんてじゃれ合い
一見仲良さそうなアメリカとカナダでも国境領土問題5ヵ所以上あってこじれにこじれてもう解決不可能なんじゃないかと、お互いの国バカにしあってるし
ガチ愛国ギリシャ人ならあっトルコ人来やがったシッシッあっち行けって追い払うだろうが
てか、隣国で仲がいいのなんてレアケース、今の日本中国韓国のああだこうだなんてじゃれ合い
一見仲良さそうなアメリカとカナダでも国境領土問題5ヵ所以上あってこじれにこじれてもう解決不可能なんじゃないかと、お互いの国バカにしあってるし
533: 2019/09/28(土) 16:54:35.37
説明に根拠がなさすぎて何が言いたいのかわからん
534: 2019/09/28(土) 17:11:37.06
時の政府のうんんじゃらかんじゃらに流されてワーワー踊らされるのはみっともないぞ、と
キャンプの隣人がうるさいならどこの国の人だろうと一言注意すればいいだけ、それで仲良くコミュニケーションがはじまることもある
中国人ダカラー韓国人ダカラー言うなや禿しくカッコ悪い
キャンプの隣人がうるさいならどこの国の人だろうと一言注意すればいいだけ、それで仲良くコミュニケーションがはじまることもある
中国人ダカラー韓国人ダカラー言うなや禿しくカッコ悪い
536: 2019/09/28(土) 18:45:27.77
>>534
時の政府じゃなく前から中国韓国人が隣に大集団できたらウンザリだろ
日本人の集団や他の国でもウンザリだろうけど韓国は特にウンザリだね
時の政府じゃなく前から中国韓国人が隣に大集団できたらウンザリだろ
日本人の集団や他の国でもウンザリだろうけど韓国は特にウンザリだね
535: 2019/09/28(土) 18:19:19.06
うるさいのも嫌だけど説教臭いオッサンも嫌だね
537: 2019/09/28(土) 19:08:12.07
いやぁ実際怖くて注意なんかできんて。
いざとなれば、尋常じゃない騒ぎ方をしている
外国人がいる!薬でもしてるのでは?
と110番するさ。
いざとなれば、尋常じゃない騒ぎ方をしている
外国人がいる!薬でもしてるのでは?
と110番するさ。
539: 2019/09/28(土) 19:30:50.97
>>537の対応が正解だろうな
とっくの昔から嫌韓ってのは根付いてて今回の件で表に出て出て来ただけ
とっくの昔から嫌韓ってのは根付いてて今回の件で表に出て出て来ただけ
538: 2019/09/28(土) 19:19:53.09
時の政府が時空を操ってはいじょしてくれるんじゃ?
540: 2019/09/28(土) 22:11:51.23
おまえらこれ行くだろ、皆んなで椿荘を応援しよう!
http://www.gooutcamp.jp/dadscamp/
http://www.gooutcamp.jp/dadscamp/
541: 2019/09/28(土) 22:37:59.45
>>540
いかん
空気が陰キャ向きじゃねえや
いかん
空気が陰キャ向きじゃねえや
543: 2019/09/29(日) 00:19:33.91
>>540
goout椿荘なの?
goout椿荘なの?
544: 2019/09/29(日) 03:05:34.99
>>540
ちょい悪アメリカンおじがたくさん参加してそうw
ちょい悪アメリカンおじがたくさん参加してそうw
547: 2019/09/29(日) 08:46:43.85
>>540
ライダーじゃなくてバイカー向けなんだな
ライダーじゃなくてバイカー向けなんだな
542: 2019/09/28(土) 23:23:59.10
速報
女の子小枝にて発見
登ったのか鳥の仕業か
女の子小枝にて発見
登ったのか鳥の仕業か
546: 2019/09/29(日) 07:53:38.79
>>542
桂小枝?
桂小枝?
545: 2019/09/29(日) 07:46:35.68
バイク来場者のみ受付ってのはいいね
行かないけど
行かないけど
548: 2019/09/29(日) 12:06:52.42
Biker'sって書いてあるね
549: 2019/09/29(日) 12:21:35.18
実際テントって拉致しやすいよな
550: 2019/09/29(日) 13:15:54.37
ライダーとバイカーってなにが違うん?
551: 2019/09/29(日) 13:33:46.49
バイカーはファッション含めたライフスタイル重視でそれを彩るアイテムのひとつがバイクってイメージだな
552: 2019/09/29(日) 13:35:43.09
フツーの社員と意識高い系社員くらいの違い
553: 2019/09/29(日) 14:01:26.00
バイカーというとアメリカン乗ってるイメージ
554: 2019/09/29(日) 14:25:44.47
ライダーだと馬に乗ってるかもしれないし
555: 2019/09/29(日) 14:30:27.13
力士と関取みたいなもんだよ、同じ同じw
四輪禁止で二輪のみでやるなんておもいきったゴーアウトキャンプだよね、どんなヤツらが集まるのか怖いもの見たさがあるw
四輪禁止で二輪のみでやるなんておもいきったゴーアウトキャンプだよね、どんなヤツらが集まるのか怖いもの見たさがあるw
556: 2019/09/29(日) 15:36:54.82
色々な鍋やフライパンに何万も注ぎ込んどけど、ニトスキにおちついた
557: 2019/09/29(日) 16:52:40.01
>>556
わかるw
俺もそうだった。
わかるw
俺もそうだった。
558: 2019/09/29(日) 17:55:19.61
ピーマンの素焼きなら網よりスキレットが一番美味しいです。
一緒にナスとオクラの素焼きも格別です。
一緒にナスとオクラの素焼きも格別です。
559: 2019/09/29(日) 18:05:36.05
ニトスキ良いけど、さすがに鍋の代わりにはならんだろ
560: 2019/09/29(日) 18:08:33.76
バイクキャンプにそもそも鍋が必要無かった訳です。
561: 2019/09/29(日) 18:16:19.15
なるほど
ニトスキが優れているからという訳ではなく、作る料理を限定したということね
ニトスキが優れているからという訳ではなく、作る料理を限定したということね
562: 2019/09/29(日) 19:06:09.15
チタンとか山用のクッカーセットとか気になる物は沢山あるけど
ツーキャンでちょろっと料理するぐらいで無難に行くなら
ニトスキとメスティンのフッ素コートしてる奴買えばええんか?
ツーキャンでちょろっと料理するぐらいで無難に行くなら
ニトスキとメスティンのフッ素コートしてる奴買えばええんか?
569: 2019/09/29(日) 22:53:57.44
>>565
ピコ、サーカスは良いものだよ
テフロンフライパン家で常用1年という事はキャンプなら5年は持つんじゃないかな
ピコ、サーカスは良いものだよ
テフロンフライパン家で常用1年という事はキャンプなら5年は持つんじゃないかな
573: 2019/09/30(月) 01:26:09.01
>>565
メスティンはアウトドアショップ行ったら定価で普通に売ってるけどね
ネットだけ見て高くなったとか騒いでるのも情弱かとピコグリルも在庫がありゃ正規の所から正規の値段で買えるし
メスティンはアウトドアショップ行ったら定価で普通に売ってるけどね
ネットだけ見て高くなったとか騒いでるのも情弱かとピコグリルも在庫がありゃ正規の所から正規の値段で買えるし
563: 2019/09/29(日) 19:16:20.44
それでええんちゃう
鍋はコート無しのアルミコッヘルでも充分けど、そこは好みだからなぁ
鍋はコート無しのアルミコッヘルでも充分けど、そこは好みだからなぁ
564: 2019/09/29(日) 19:46:48.50
バーナー(調理する火)に合わせてクッカー選ぶといいと思う
クッカーに合わせてバーナー変えるというパターンもあるが…
OD缶に合わせてエバニューのチタンカップ400&570のスタックと
(OD缶の110サイズが入る…ちょっと浮くけど)
CB缶はSOTOのST-330がユニフレームの山クッカー3(角型)に
キッチリ収納できるのでバーナーによって使い分けてる
ちなみにメスティン小だとSOTOのG-ストーブST-320が収納出来るぞ
クッカーに合わせてバーナー変えるというパターンもあるが…
OD缶に合わせてエバニューのチタンカップ400&570のスタックと
(OD缶の110サイズが入る…ちょっと浮くけど)
CB缶はSOTOのST-330がユニフレームの山クッカー3(角型)に
キッチリ収納できるのでバーナーによって使い分けてる
ちなみにメスティン小だとSOTOのG-ストーブST-320が収納出来るぞ
566: 2019/09/29(日) 21:30:59.47
メスティンはほったらかし炊飯やサラスパ使ったお手軽パスタ用
そういう意味では初心者にも使い易いといえるのでは?
ジャストフィットする長バット網使用してのシュウマイ蒸し器としても秀逸というか
キャンプよりそっち用途メインで使ってるw レンチンより絶対美味い
そういう意味では初心者にも使い易いといえるのでは?
ジャストフィットする長バット網使用してのシュウマイ蒸し器としても秀逸というか
キャンプよりそっち用途メインで使ってるw レンチンより絶対美味い
567: 2019/09/29(日) 21:39:05.57
クッカーは何を作るかで選べばいいと思うけどな。
俺は結局フライパンに行きついたわ。
俺は結局フライパンに行きついたわ。
568: 2019/09/29(日) 22:20:30.92
メスティンの一番好きな点は炊いたご飯をそのまま食べても違和感ないところ
弁当箱みたいなので
他よりうまく炊けるのかは知らん
ごはんクッカープラスも使ってるが、これの炊飯用鍋はホント使いやすい
弁当箱みたいなので
他よりうまく炊けるのかは知らん
ごはんクッカープラスも使ってるが、これの炊飯用鍋はホント使いやすい
581: 2019/09/30(月) 10:17:27.04
>>568
元々調理も出来る弁当箱だからな
元々調理も出来る弁当箱だからな
570: 2019/09/29(日) 23:04:02.62
キャンティーンクッカーでいいよ
571: 2019/09/29(日) 23:46:35.32
ジーンズにはダメージ加工品があるが、キャンプ用品にあってもいいと思うの
ヒロシが使ってるような道具のように超使い込んだ感があるやつ
ヒロシが使ってるような道具のように超使い込んだ感があるやつ
572: 2019/09/30(月) 00:37:41.20
僕はCAINZのスキレット!クッカーは鹿番長ので米も炊きます!
574: 2019/09/30(月) 06:02:50.93
炊飯で失敗しがちな人は湯取りをマスターするといい
575: 2019/09/30(月) 07:46:15.28
湯取り世代
576: 2019/09/30(月) 08:41:41.82
車で行くならメスティン使わないけどバイクで行くならメスティンがいいな。
ストーブもST-310だっけ?アレ絶賛されてるけど、
俺にはすげー使いづらいんだけど。
ほとんど使わなくなっちまった。
ストーブもST-310だっけ?アレ絶賛されてるけど、
俺にはすげー使いづらいんだけど。
ほとんど使わなくなっちまった。
577: 2019/09/30(月) 09:11:43.94
>>576
どこの点が使いづらかったの?
どこの点が使いづらかったの?
580: 2019/09/30(月) 10:13:02.10
>>577
風に弱いのと、火加減調節がクソすぎる。
点火スイッチの位置も悪すぎ。
風に弱いのと、火加減調節がクソすぎる。
点火スイッチの位置も悪すぎ。
578: 2019/09/30(月) 09:24:25.93
あれはカセットガスが使えるのがいいって理由が第一にくる奴…
579: 2019/09/30(月) 09:49:33.01
野営にジャスミンライスを試したい。
吸水無しで桶でパスタの様な炊き方が野営に合いそう。
吸水無しで桶でパスタの様な炊き方が野営に合いそう。
587: 2019/09/30(月) 16:05:37.77
>>579
8分半茹でればok
8分半茹でればok
582: 2019/09/30(月) 10:33:39.26
1人でキャンプって本当に無意味で達成感のない行為だよな。現実から逃げて山に引きこもってるだけやん
583: 2019/09/30(月) 10:41:26.66
静かに車中泊して下さいな
584: 2019/09/30(月) 12:11:49.53
ST-310はオプションの点火スイッチとダイソーのクッキー型流用した風防を付けて完全体
585: 2019/09/30(月) 12:26:55.62
>>584
シリコンチューブを忘れるなよ。
シリコンチューブを忘れるなよ。
586: 2019/09/30(月) 12:42:47.47
点火装置?あれ、ライター忘れた時に便利かなくらい。普段はst310に限らずライター点火してるが。
588: 2019/09/30(月) 20:13:01.75
明日から10%
589: 2019/09/30(月) 20:19:32.92
ルーメナーカッコいいな明る過ぎるんだろうけど
590: 2019/09/30(月) 20:29:33.07
st310は弱火に出来ないのがなぁ…
距離離すしか手がねえや
距離離すしか手がねえや
591: 2019/09/30(月) 20:57:23.91
イワタニJr.がいかに完成度高かったかが判るな。
俺はCB缶自体やめたけど。
俺はCB缶自体やめたけど。
592: 2019/09/30(月) 21:46:56.91
自分は逆にST-330でCB缶に戻って来たクチ
分離式だから輻射熱気にせず鉄板とか使えるし点火スイッチが手元にあって使い易い
惜しむらくはホースがちょっと短いのとゴトクが大きくなって大きめの鍋が使えるようになった反面
マグカップとか径の小さいものを加熱する時はバーナーパットが必須なことかな
分離式だから輻射熱気にせず鉄板とか使えるし点火スイッチが手元にあって使い易い
惜しむらくはホースがちょっと短いのとゴトクが大きくなって大きめの鍋が使えるようになった反面
マグカップとか径の小さいものを加熱する時はバーナーパットが必須なことかな
593: 2019/09/30(月) 21:52:36.48
ウインドスクリーンはセットで持って行くから
310で弱火が苦手とか思った事なかったわ
むしろ火力調整しやすいと思ってた
310で弱火が苦手とか思った事なかったわ
むしろ火力調整しやすいと思ってた
594: 2019/09/30(月) 22:23:33.04
焼き鳥の焼けないバーナーなんて、クリープを入れないコーヒーと一緒
595: 2019/09/30(月) 22:52:02.07
男前グリルプレートとバーナーの組合せはいいぞ
BBQの炭起こす時間があればちゃっちゃと焼いて喰い終わってるw
BBQの炭起こす時間があればちゃっちゃと焼いて喰い終わってるw
596: 2019/09/30(月) 23:33:22.60
便利と取るか味気ないと取るか...
597: 2019/10/01(火) 00:19:16.22
テントで寝てたら突然ナイフでテントを破って暴れられたらと思うと、テント泊が恐ろしい。
598: 2019/10/01(火) 00:28:40.72
>>597
そういう事件結構あるから車中泊に切り替えた方がいいよ
そういう事件結構あるから車中泊に切り替えた方がいいよ
599: 2019/10/01(火) 00:36:45.97
>>597
いや普通に中から手スコで内臓えぐり取る準備怠らなければ大丈夫だよ!?
鉈とか手スコとか用意してないの?
いや普通に中から手スコで内臓えぐり取る準備怠らなければ大丈夫だよ!?
鉈とか手スコとか用意してないの?
600: 2019/10/01(火) 05:02:48.47
テント千尋の髪隠し
601: 2019/10/01(火) 08:22:36.53
道志村の子は湯婆婆のところで働いてるのかな、、
602: 2019/10/01(火) 11:32:15.31
ぶっちゃけテントで寝てる時に財布入りのリュックごと盗まれて以来車中泊にしてるわ
603: 2019/10/01(火) 12:09:53.98
テントで寝る時に財布入りのリュック外に置いてたのか?
604: 2019/10/01(火) 12:19:03.06
車で来てテントで寝る意味が分からない。
605: 2019/10/01(火) 12:33:09.58
>>604
理解しようとしてないだけだろ
理解しようとしてないだけだろ
606: 2019/10/01(火) 16:56:59.70
>>605
理解なんてものは概ね願望に基づくものだ.
理解なんてものは概ね願望に基づくものだ.
607: 2019/10/01(火) 18:07:55.81
そんなことよりかっこいいガスランタンの話しようぜ
608: 2019/10/01(火) 18:25:43.55
いいやガソリンランタンの話しだね!
609: 2019/10/01(火) 18:52:42.19
いいやジャックランタンで
613: 2019/10/01(火) 20:33:40.53
>>609
ジャックオーランタン
縮めてジャコランタンな
ジャックオーランタン
縮めてジャコランタンな
610: 2019/10/01(火) 19:25:28.43
野営ならロマンあるけどキャンプ場ってビビリのダメ男丸出しじゃん
616: 2019/10/01(火) 21:26:01.62
>>610
車中ハカーならスレチだがら巣に帰れ。
野営が男らしいって?
ルールも守れない奴は泊まりでツーリングするな。
車中ハカーならスレチだがら巣に帰れ。
野営が男らしいって?
ルールも守れない奴は泊まりでツーリングするな。
624: 2019/10/01(火) 23:34:12.84
>>616
触るなよ。。。
触るなよ。。。
611: 2019/10/01(火) 20:32:32.84
では、男らしい貴方のキャンプ風景の写真を参考にしようではないか。
612: 2019/10/01(火) 20:32:59.98
国道沿いの緑地公園で野宿したことあるけどなかなかビビるで
犬の散歩人やらデートのカップルやらパトロールの警官やら次々に強敵が現れる
犬の散歩人やらデートのカップルやらパトロールの警官やら次々に強敵が現れる
615: 2019/10/01(火) 21:04:17.25
>>612
北海道のキャンプ場でキャンプしてたのに、23時にバカ道警が来て、たたき起こされて職質された。
北海道のキャンプ場でキャンプしてたのに、23時にバカ道警が来て、たたき起こされて職質された。
614: 2019/10/01(火) 21:00:43.17
野営地警察が来て、「そこは私有地では?」「国有地では?」「許可は取ったのか?」「安全性について」みたいな感じになりそうなんでキャンプ場が無難なのでは
617: 2019/10/01(火) 21:40:06.83
とゆーかキャンプ動画で山奥のキャンプ場じゃなさげなところに野営してるのはあれアウトなのかセーフなのか
619: 2019/10/01(火) 21:51:39.61
>>617
野営する場所が地域の公園系になるなら違法になる場合がある。
例えば支笏湖洞爺国立公園の範囲で、空き地があるからと言って野営するのはNG
野営系はゴミをそのまま捨てる置いて帰る奴が多い。
本物の野営を楽しみたかったらオーストラリアやアメリカに行けよと思う。
野営する場所が地域の公園系になるなら違法になる場合がある。
例えば支笏湖洞爺国立公園の範囲で、空き地があるからと言って野営するのはNG
野営系はゴミをそのまま捨てる置いて帰る奴が多い。
本物の野営を楽しみたかったらオーストラリアやアメリカに行けよと思う。
618: 2019/10/01(火) 21:50:29.42
地主の許可を得ているか私有地なら何の問題もないでしょ
620: 2019/10/01(火) 22:23:05.94
いや思わない
621: 2019/10/01(火) 22:23:55.20
いや思う
622: 2019/10/01(火) 22:36:29.38
行く前にテントOKか行政に問い合わせればいいじゃん。結構OKなとこ多いよ?
もちろん火はダメだけどさ。
もちろん火はダメだけどさ。
623: 2019/10/01(火) 23:24:38.67
5月に大型観光バスの中古を700万で買って、座席を全部取っ払ってから後部からバイクを直接乗り入れられるように改造して300万。明日から日本一周に出掛けます。
ダブルベッド完備で快適な旅ができそうですが、雪が降って走れなくなる前に、まず北海道へ直行です。
ちなみに大分の田舎者です。
ダブルベッド完備で快適な旅ができそうですが、雪が降って走れなくなる前に、まず北海道へ直行です。
ちなみに大分の田舎者です。
626: 2019/10/02(水) 01:17:15.21
>>623
後部はエンジンある思うけど、どない改造したん?
キャンカー乗りやけどその構成超うらやまっす!
俺も今のが引退の時には、バイク積めるトランポキャンカーにしたい(ハイエースだけど・・・)
後部はエンジンある思うけど、どない改造したん?
キャンカー乗りやけどその構成超うらやまっす!
俺も今のが引退の時には、バイク積めるトランポキャンカーにしたい(ハイエースだけど・・・)
625: 2019/10/02(水) 00:32:11.42
1000万も余裕があるの浦山だけど、ヤフオクの中古車でスローパーと検索したら車椅子積める車が格安で売ってる
10万円台から30万円台位でバイク積んでキャンプも楽々だからお薦めだよ
10万円台から30万円台位でバイク積んでキャンプも楽々だからお薦めだよ
627: 2019/10/02(水) 05:47:26.06
大型観光バスじゃ停められるとこかなり限定されて面倒くさそう
628: 2019/10/02(水) 06:43:32.29
>>627
そのためのバイク積載なんだろうけど、確かにバスサイズの駐車場の事を考慮しながらの旅行は道選びが大変そう。
そのためのバイク積載なんだろうけど、確かにバスサイズの駐車場の事を考慮しながらの旅行は道選びが大変そう。
629: 2019/10/02(水) 07:02:52.54
トランポツー何度かやったけど、車の置いてある場所に戻るのが面倒なんだよな。
633: 2019/10/02(水) 08:00:26.06
>>629
それがあるから自分で運転するんじゃなくてサポートチームがあるのが理想なんだがいくら用意すれば足りるのやら
それがあるから自分で運転するんじゃなくてサポートチームがあるのが理想なんだがいくら用意すれば足りるのやら
634: 2019/10/02(水) 09:56:14.44
>>633
嫁も連れて毛
嫁も連れて毛
630: 2019/10/02(水) 07:07:51.36
母艦すごいなw
631: 2019/10/02(水) 07:34:54.46
なぜそこまでbikeなんかに拘るのか意味わかんねー全ての窓を全開にすれば車でもバイク以上に物凄く風を感じられるし
ヘルメットのデメリットが自然の臭いを遮る事
ヘルメットのデメリットが自然の臭いを遮る事
632: 2019/10/02(水) 07:41:39.03
トランポだと長距離移動楽だしテント設営や撤収が楽。
CRM250とオンロード用のホイール付きタイヤも積んでます。
トランポと言っても普段仕事で使ってるハイエースなんですが(笑)
CRM250とオンロード用のホイール付きタイヤも積んでます。
トランポと言っても普段仕事で使ってるハイエースなんですが(笑)
635: 2019/10/02(水) 12:17:55.90
ナイト2000のサーポトトラックが走るガレージになってて面白かったよね。
636: 2019/10/02(水) 12:28:01.07
大型観光バスの後部って床が高いが、どうやって乗り入れるんだ?
トレーラーの方が現実的
トレーラーの方が現実的
637: 2019/10/02(水) 12:48:20.86
昔のボンネットバスの可能性も
700万で現代のリヤエンジン大型バス買えるかな?相場知らないけど
あとはマイクロバスの勘違いとか?霊柩仕様のマイクロバスは実際後ろに扉があるんで現実的
700万で現代のリヤエンジン大型バス買えるかな?相場知らないけど
あとはマイクロバスの勘違いとか?霊柩仕様のマイクロバスは実際後ろに扉があるんで現実的
638: 2019/10/02(水) 12:53:38.06
馬用なら後ろ開くな
リフトであげるみたいやけど
リフトであげるみたいやけど
639: 2019/10/02(水) 13:09:18.65
ぜひどんなんか写真Upしてほしいところだな
640: 2019/10/02(水) 13:34:08.77
妄想だから写真upは無理。そもそも現代のバスのほとんどがリアエンジンなのすら念頭に入っていない口から出任せだし。
641: 2019/10/02(水) 14:05:23.28
この世には下部に車が入れられるキャンカーもあるんですよ!横からバイクを入れられるキャンカーもありますよ
後部観音開きでないなら、俺的にはヒッチとバイクキャリアで背面に背負うかトレーラにしますが、バスの中に入れれるとなると夢は広がるなぁ
後部観音開きでないなら、俺的にはヒッチとバイクキャリアで背面に背負うかトレーラにしますが、バスの中に入れれるとなると夢は広がるなぁ
642: 2019/10/02(水) 14:48:13.10
遊びに1000万使えるなら、バイクは運んでもらって、自分は飛行機で行ってホテル泊まるわ。
643: 2019/10/02(水) 14:58:20.88
宝くじでも当たったんかな?
644: 2019/10/02(水) 15:47:57.76
やめてさしあげろ
https://i.imgur.com/n5NVeWp.jpg
https://i.imgur.com/n5NVeWp.jpg
645: 2019/10/02(水) 16:12:37.53
家みたいなトレーラーをハイエースで引っ張ったほうが俺はいいな
邪魔になるときは切り離して置いていけるし
逆にベッド組んでバイクトレーラーでもいいけど雨や盗難が気になる
まあ普通にハイエースのハイルーフでトランポベッド仕様買うけど
邪魔になるときは切り離して置いていけるし
逆にベッド組んでバイクトレーラーでもいいけど雨や盗難が気になる
まあ普通にハイエースのハイルーフでトランポベッド仕様買うけど
646: 2019/10/02(水) 18:54:07.74
アメリカンスクールバスみたいなやつなら
647: 2019/10/02(水) 19:13:00.40
実際に可能かどうか
実際にあんたが持ってるかどうかじゃなくて
単純に話がつまらないってことなんだけどなあ…
実際にあんたが持ってるかどうかじゃなくて
単純に話がつまらないってことなんだけどなあ…
648: 2019/10/02(水) 19:45:19.29
いちいち突き詰めないと気が済まないのはストレスのせいじゃないかね?
たまにはバイク乗って気分転換しろ
たまにはバイク乗って気分転換しろ
649: 2019/10/02(水) 21:48:26.39
>車で来てテントで寝る意味が分からない。
これはビックリ!
女で、車で寝るのは全然OKだけどテントは絶対に嫌だと発狂する子が偶にいるけど、
いくらフルフラットシートでも車よりテントの方が快適なのに。
女の場合は車には虫が入って来ないと思ってるんだろうな。
これはビックリ!
女で、車で寝るのは全然OKだけどテントは絶対に嫌だと発狂する子が偶にいるけど、
いくらフルフラットシートでも車よりテントの方が快適なのに。
女の場合は車には虫が入って来ないと思ってるんだろうな。
650: 2019/10/02(水) 22:33:35.25
テント張りに来て、車で寝る意味の方がわからないよな…
651: 2019/10/02(水) 23:12:55.91
鍵がかかるという心理的安心感はあると思います
652: 2019/10/02(水) 23:21:05.53
つ南京錠
653: 2019/10/03(木) 00:52:09.72
この大きさのやつってよくあるクッカーに収納出来る?
https://i.imgur.com/Xr17f2r.jpg
https://i.imgur.com/Xr17f2r.jpg
654: 2019/10/03(木) 01:02:28.95
>>653
そればかりはクッカーによるのでは^^;
そればかりはクッカーによるのでは^^;
657: 2019/10/03(木) 11:10:21.51
>>653
どれだけ料理するつもりだよw
縦走とかする本格的な登山やってるもしくはやるつもりなら止めないけど
どれだけ料理するつもりだよw
縦走とかする本格的な登山やってるもしくはやるつもりなら止めないけど
661: 2019/10/03(木) 12:55:17.54
まじかクッカーってそんなに小さいんやな
>>657
こっちの方がお得だからこっち買ったけど失敗やったかな
>>657
こっちの方がお得だからこっち買ったけど失敗やったかな
662: 2019/10/03(木) 12:56:28.60
>>661
OD缶売ってるとこは大抵クッカーもあるやろ?
ネットか
OD缶売ってるとこは大抵クッカーもあるやろ?
ネットか
668: 2019/10/03(木) 15:08:47.60
>>662
ど素人がAmazonで買いました
>>667
自己責任とか言われると怖いわ
次から小さいヤツにする
ど素人がAmazonで買いました
>>667
自己責任とか言われると怖いわ
次から小さいヤツにする
671: 2019/10/03(木) 15:39:34.82
>>668
何泊するのかが重要、北海道1週間とかならそれ持っていっても大丈夫!
まあロングならCBの方が楽だけどね
何泊するのかが重要、北海道1週間とかならそれ持っていっても大丈夫!
まあロングならCBの方が楽だけどね
667: 2019/10/03(木) 15:01:54.92
>>661
他の缶に詰め替えるアダプターがあるから自己責任で詰め替えたら良いよ
他の缶に詰め替えるアダプターがあるから自己責任で詰め替えたら良いよ
655: 2019/10/03(木) 07:06:16.13
良くあるクッカーって大体この半分の高さのような気がする
656: 2019/10/03(木) 07:22:10.55
250g缶でちょうど位の大きさがよくあるクッカーのイメージ
658: 2019/10/03(木) 11:54:09.70
お前らなんか神隠しかジェイソンか熊か朝鮮人かISに拉致されれば良いのに
その時に車中泊に切り替えとけば良かったと後悔してしも遅い
その時に車中泊に切り替えとけば良かったと後悔してしも遅い
659: 2019/10/03(木) 12:04:07.95
拉致に車中とか関係ないけどな
681: 2019/10/03(木) 20:17:10.11
>>659
朝鮮総連と朝鮮学校は関係してたよな
うやむやになったけど
やっぱ金丸みたいに裏金還流あるからな
朝鮮総連と朝鮮学校は関係してたよな
うやむやになったけど
やっぱ金丸みたいに裏金還流あるからな
660: 2019/10/03(木) 12:15:05.58
今日の夜車中泊さんはいつもに増してキレが悪いな。心配事でも有るのか?
663: 2019/10/03(木) 13:01:53.57
もう買ったのか…
レジでガチキャン勢だと思われたに違いない
レジでガチキャン勢だと思われたに違いない
664: 2019/10/03(木) 13:04:10.17
バイクでキャンプするのがいいんじゃないか。
そりゃあ車中泊のが楽だけどさぁ。
そりゃあ車中泊のが楽だけどさぁ。
665: 2019/10/03(木) 13:18:21.52
キャンプってのは不便をいかに楽しむかってのが本質と言いつつ、利便と不便のせめぎ合いだからな
そこらへんのバランスが振り切れるとprimitive technologyみたいになっちゃう
そこらへんのバランスが振り切れるとprimitive technologyみたいになっちゃう
666: 2019/10/03(木) 13:45:10.26
大体ソロキャンプがほとんどだけど今年は車の友人夫婦と現地集合現地解散で4回キャンプやった(ただの飲み会メイン)
バイクの積載少ないわりには色々持っていってるので驚かれる
だけど小さく収納出来るってことはそれだけ設営撤収に手間がかかる
一人でタープや焚き火台もセットしてエアーマットを膨らませたりもするからなんやかんやで一時間以上は楽にかかってしまう
きゃつらはでっかいテントを二人がかりでやるから正味3~40分
テーブルもバーンと開くだけだしイスもフレームを組んで座面布をセットしたりせず袋から出して拡げるだけ
でも箱とバッグからチマチマ取り出して展開してタープもテントも綺麗に張れた日は気分が上がるね~
https://i.imgur.com/Qqnimqn.jpg
バイクの積載少ないわりには色々持っていってるので驚かれる
だけど小さく収納出来るってことはそれだけ設営撤収に手間がかかる
一人でタープや焚き火台もセットしてエアーマットを膨らませたりもするからなんやかんやで一時間以上は楽にかかってしまう
きゃつらはでっかいテントを二人がかりでやるから正味3~40分
テーブルもバーンと開くだけだしイスもフレームを組んで座面布をセットしたりせず袋から出して拡げるだけ
でも箱とバッグからチマチマ取り出して展開してタープもテントも綺麗に張れた日は気分が上がるね~
https://i.imgur.com/Qqnimqn.jpg
669: 2019/10/03(木) 15:09:53.16
>>666
さすがに椅子一つでええわ
さすがに椅子一つでええわ
670: 2019/10/03(木) 15:22:06.27
>>669
調理食事用(座面ちょい高め)
ゆったりくつろぎ焚き火用(ヘッドレスト付き)
二つは要るなと
調理食事用(座面ちょい高め)
ゆったりくつろぎ焚き火用(ヘッドレスト付き)
二つは要るなと
686: 2019/10/03(木) 23:29:53.86
>>666
これ全部バイクに積むのはスゲーわ。
これ全部バイクに積むのはスゲーわ。
695: 2019/10/04(金) 08:39:26.05
>>686
画像にはチェアは3あるけどバイク積載のは1だよね、そんなに驚くような事でもない
このテーブル少し重いのと収納サイズ大きいんだけど便利だよね
画像にはチェアは3あるけどバイク積載のは1だよね、そんなに驚くような事でもない
このテーブル少し重いのと収納サイズ大きいんだけど便利だよね
697: 2019/10/04(金) 10:04:28.11
>>666
積載画像も見たい
積載画像も見たい
701: 2019/10/04(金) 11:50:41.81
702: 2019/10/04(金) 12:06:11.53
>>701
CBRエアロ?
CBRエアロ?
704: 2019/10/04(金) 12:49:28.76
>>702
スゲーなテールだけで解るんか!
>>703
よゆーだよ(笑)
だから~小さく収納出来るんだって!
一番がさばるのはポール達
スゲーなテールだけで解るんか!
>>703
よゆーだよ(笑)
だから~小さく収納出来るんだって!
一番がさばるのはポール達
703: 2019/10/04(金) 12:23:37.46
>>701
ありがとう!
って、こんな少ないわけないやろが!
ありがとう!
って、こんな少ないわけないやろが!
709: 2019/10/04(金) 17:53:02.09
>>701
ここまでやるなら箱スレの住人になればいいのに。
ここまでやるなら箱スレの住人になればいいのに。
712: 2019/10/04(金) 18:23:58.53
>>709
彼らはバイクに箱積んでるんじゃない
箱にバイクがくっついてる
彼らはバイクに箱積んでるんじゃない
箱にバイクがくっついてる
672: 2019/10/03(木) 16:50:06.29
初北海道とかなら素人がくそ不味い自炊なんかするより、地のもの買って食った方が美味くて安い
荷物も少ないし撤収も楽
セイコマの弁当も良いもんだ
荷物も少ないし撤収も楽
セイコマの弁当も良いもんだ
673: 2019/10/03(木) 17:01:41.73
ワークマンで電熱ベスト買ったぜ
これで氷点下のキャンプでも安心
これで氷点下のキャンプでも安心
696: 2019/10/04(金) 09:50:01.25
>>673
いいなあ。電話したらどこも完売だって
いいなあ。電話したらどこも完売だって
700: 2019/10/04(金) 11:35:26.03
>>696
そうなのか、たまたま箱開けてる時に行ったから運が良かったか…
そうなのか、たまたま箱開けてる時に行ったから運が良かったか…
674: 2019/10/03(木) 17:25:53.99
廉売で売ってる開きや糠ニシン、肉屋の味付けラム、根室で売ってるサンマとか我慢できるならねw
セコマは重宝するけど、メインは温かい地物食べたいじゃない、鍋に栗蟹ぶちこんだり(安いからね)、朝取れトウキビ湯がいたり、北海道こそ自炊キャンプですぜ!
ジンギスカンは焼肉と思っている人多いけど家庭ではすき焼き風も好まれます、オススメは各地の肉屋の漬け込みラムです(味付けが違います)こいつをコッフェルにぶちこみ火が通ったらモヤシなどを入れ蓋をし、しばらく待てば完成!簡単です
業者ニンニクがあれば北海道感さらにアップです、歳後にご飯を入れて締めてください
セコマは重宝するけど、メインは温かい地物食べたいじゃない、鍋に栗蟹ぶちこんだり(安いからね)、朝取れトウキビ湯がいたり、北海道こそ自炊キャンプですぜ!
ジンギスカンは焼肉と思っている人多いけど家庭ではすき焼き風も好まれます、オススメは各地の肉屋の漬け込みラムです(味付けが違います)こいつをコッフェルにぶちこみ火が通ったらモヤシなどを入れ蓋をし、しばらく待てば完成!簡単です
業者ニンニクがあれば北海道感さらにアップです、歳後にご飯を入れて締めてください
675: 2019/10/03(木) 17:34:52.70
>>674
業者って^^;行者ニンニクです、最後にも変換ミス、ハラ減ってきたからミスったわw
業者って^^;行者ニンニクです、最後にも変換ミス、ハラ減ってきたからミスったわw
684: 2019/10/03(木) 20:54:20.06
>>674です、母の実家が北海道の関西住みなんです、田舎に帰るとすき焼き風ジンギスカンをよく食べたので、山田(仮名)式ジンギスカンとしてツーリング中のキャンプで普及活動してましたw
>>679
パックに+ニラ(行者ニンニク)+サッポロクラシックが手軽で最強ですね!
>>680
通ですな、是非色々な肉屋の自家製マトン食べ比べてみて!
>>683
アイヌネギって最近は言わないね
>>679
パックに+ニラ(行者ニンニク)+サッポロクラシックが手軽で最強ですね!
>>680
通ですな、是非色々な肉屋の自家製マトン食べ比べてみて!
>>683
アイヌネギって最近は言わないね
676: 2019/10/03(木) 19:14:03.06
ツッコミ入れようと思ったら自己ツッコミしてたのね、チッ!
677: 2019/10/03(木) 19:16:18.83
でも よく知ってらっしゃる。
678: 2019/10/03(木) 19:31:41.69
ギョウザにんにくだと思ってたよ
679: 2019/10/03(木) 20:10:24.22
ジンギスカンはパックの野菜と一緒にコッヘルに入れるといい。
20年くらい前に北海道で教わって、今でもたまに家で作る。
20年くらい前に北海道で教わって、今でもたまに家で作る。
680: 2019/10/03(木) 20:13:49.74
羊は脂滴るくっせーマトンが良いんだよ。
ラムとか軟弱。
ラムとか軟弱。
682: 2019/10/03(木) 20:17:38.10
メェー
683: 2019/10/03(木) 20:27:03.61
あいぬねぎ
685: 2019/10/03(木) 23:11:29.33
ジンギスカンは松尾派!
691: 2019/10/04(金) 00:03:38.65
>>687
キャンパーなら富良野の「星に手の届く丘」に行くと幸せになれるぞ!上げ膳据え膳キャンプで天体観測!
>>688
正確には帽子!?兜!?なんだけどねw
盛り上がってる真ん中で肉焼いて、周りの野菜にからまるってのがミソなのだ、モンゴル一切関係なし
>>685
小樽運河のやつ好き!松尾と交互だw
塩(味噌)ホルモンも北海道らしくていいぞ、100均でアルミ鍋買ってやってみよう!コッフェル使うと後が大変
キャンパーなら富良野の「星に手の届く丘」に行くと幸せになれるぞ!上げ膳据え膳キャンプで天体観測!
>>688
正確には帽子!?兜!?なんだけどねw
盛り上がってる真ん中で肉焼いて、周りの野菜にからまるってのがミソなのだ、モンゴル一切関係なし
>>685
小樽運河のやつ好き!松尾と交互だw
塩(味噌)ホルモンも北海道らしくていいぞ、100均でアルミ鍋買ってやってみよう!コッフェル使うと後が大変
687: 2019/10/03(木) 23:32:14.27
ジンギスカン食ったことないからちゃんとしたお店で食べたい。
688: 2019/10/03(木) 23:40:38.04
モンゴリアンが料理名をジンギスカンと呼ぶのは止めてくれ!と言ってるらしいな
お前らも俺らが天皇焼きという料理を食べてたら気分悪いだろう?と聞くけど
それは大歓迎なんだが…リスペクトしてる偉人の名前をつけてるわけだし
そういう感覚はないのかなあ?
お前らも俺らが天皇焼きという料理を食べてたら気分悪いだろう?と聞くけど
それは大歓迎なんだが…リスペクトしてる偉人の名前をつけてるわけだし
そういう感覚はないのかなあ?
689: 2019/10/03(木) 23:46:01.33
トルコ風呂みたいなもんか
690: 2019/10/04(金) 00:03:12.60
「天皇焼き」じゃなく単に「ヒロヒト」だろ
692: 2019/10/04(金) 00:07:48.57
ジンギスカンは薄切りマトンにベルタレに決まってるだろJK
まあ松尾も悪くないがな
まあ松尾も悪くないがな
693: 2019/10/04(金) 08:19:28.28
マトンは臭くて食えねー!
694: 2019/10/04(金) 08:29:48.93
マトンが臭いんじゃない!お前がく…
698: 2019/10/04(金) 10:53:43.13
電熱ベストといえば、去年にヴィンモリのやつ買ったけど
腹回りしか温めてくれないから少し不満だったな
ワークマンのやつは背筋まで温めてくれるんだろうか?
腹回りしか温めてくれないから少し不満だったな
ワークマンのやつは背筋まで温めてくれるんだろうか?
699: 2019/10/04(金) 11:15:07.49
って言うか熊がテントの中を襲ってきた時の対策は?
705: 2019/10/04(金) 13:29:36.98
706: 2019/10/04(金) 14:01:36.44
ちょっと笑った
707: 2019/10/04(金) 16:08:03.89
俺も笑った
708: 2019/10/04(金) 17:44:37.35
クスッとしてしまったやないけ
710: 2019/10/04(金) 18:07:11.40
箱ありきで物事を考えられなければ箱スレ住人にはなれません
711: 2019/10/04(金) 18:12:23.38
箱は甘え
713: 2019/10/04(金) 18:24:49.92
バイクは箱を運ぶための台車くらいに考えてないとな
714: 2019/10/04(金) 18:46:16.76
>>713
これは真実だな、箱(遊び道具やキャンプ道具)を目的地まで運ぶ為の足だし。
自分は車でも行ける場所、状況ならあえてバイクで行かないからね。
これは真実だな、箱(遊び道具やキャンプ道具)を目的地まで運ぶ為の足だし。
自分は車でも行ける場所、状況ならあえてバイクで行かないからね。
716: 2019/10/04(金) 19:00:15.81
>>713
俺もバイクを買い換えたくなったら、まずgiviのHPを真っ先にみて、対応するアタッチメントが国内販売されているバイクかどうかの選別を行い、それからバイク本体のカタログHPを見にいく。
俺もバイクを買い換えたくなったら、まずgiviのHPを真っ先にみて、対応するアタッチメントが国内販売されているバイクかどうかの選別を行い、それからバイク本体のカタログHPを見にいく。
715: 2019/10/04(金) 18:56:12.00
『箱を覗き込むとき、箱を覗き込んでいるのだ』 ニーチェ
717: 2019/10/04(金) 19:03:17.15
>>715
そらうだ。
スマホから?
そらうだ。
スマホから?
752: 2019/10/05(土) 16:29:14.13
>>715
フイタ
フイタ
718: 2019/10/04(金) 19:07:44.94
くっ。俺もか。
そらそうだ。な。
もしくはニーチェも酷いダジャレが好きだったとか?
力こそパワーみたいな?
そらそうだ。な。
もしくはニーチェも酷いダジャレが好きだったとか?
力こそパワーみたいな?
719: 2019/10/04(金) 19:22:44.66
ホムセン箱ツインドライブ…デンドロビウム積載…
ホムセン箱スレの闇は深い…
ホムセン箱スレの闇は深い…
720: 2019/10/04(金) 19:25:35.72
オマエラが酷すぎて頭が頭痛で痛くなるわ
721: 2019/10/04(金) 19:26:01.35
サイドホムセン箱はまだみたこと無いな
アルミパニアwithホムセン箱とかならまだしも
アルミパニアwithホムセン箱とかならまだしも
722: 2019/10/04(金) 22:15:58.11
長年蓋が開かないなあと思ってたマグライトソリテイル、バイスプライヤで
無理やり開けたら電池の液漏れで端子周りが少し崩壊しててそもそも
電池がくっついて取れない
なんとかできないか?もう捨てるしかないか?
無理やり開けたら電池の液漏れで端子周りが少し崩壊しててそもそも
電池がくっついて取れない
なんとかできないか?もう捨てるしかないか?
725: 2019/10/04(金) 23:16:24.01
>>722
ウチの古いAAAはまず電池をグリグリ回すようにこじって液漏れクズを出してから固い所でコンコンやってたら少し出てきたんでペンチでエイヤッと引っ張り出したよ
ウチの古いAAAはまず電池をグリグリ回すようにこじって液漏れクズを出してから固い所でコンコンやってたら少し出てきたんでペンチでエイヤッと引っ張り出したよ
731: 2019/10/05(土) 08:16:16.77
>>722
俺のも液漏れしてて、
CRC556をどっぷりとスプレーして数日放置して、ラジオペンチで引っ張りだしたな。それでも電池が膨張してて出ない事があるから苦労するかも。俺のマグライトは電池ケース部分の上と下両方の蓋が外せたから片側からドライバーで押したらベリッと押し出せたよ。
俺のも液漏れしてて、
CRC556をどっぷりとスプレーして数日放置して、ラジオペンチで引っ張りだしたな。それでも電池が膨張してて出ない事があるから苦労するかも。俺のマグライトは電池ケース部分の上と下両方の蓋が外せたから片側からドライバーで押したらベリッと押し出せたよ。
723: 2019/10/04(金) 22:26:18.37
カインズの弾薬箱がサイドになりそうなんだが加工スキルを持ってない
724: 2019/10/04(金) 22:42:07.58
アモ缶でサイドパニアみたいにした事あるよ
穴開けてステーで固定とか
あとスクーターのフロントに装着したり
穴開けてステーで固定とか
あとスクーターのフロントに装着したり
726: 2019/10/04(金) 23:21:48.50
マグライトくらいなら水洗いして十分乾燥させればいんじゃない?
727: 2019/10/05(土) 06:52:32.49
遭難してからこそが本当のキャンプの始まりというか腕が試される
キャンプ場は練習場
ゴルフで言えば打ちっ放し場
野球で言えばバッティングセンター
釣りで言えば釣り堀
カラオケで言えばカラオケボックス
キャンプ場は練習場
ゴルフで言えば打ちっ放し場
野球で言えばバッティングセンター
釣りで言えば釣り堀
カラオケで言えばカラオケボックス
729: 2019/10/05(土) 08:00:10.95
>>727
早くお母さんに軽自動車返せよw
早くお母さんに軽自動車返せよw
728: 2019/10/05(土) 07:33:46.48
いいから車で寝てなさいな
730: 2019/10/05(土) 08:08:37.92
バイクに本来のデザインには無いステーを付けたくない
キャンプしないときはすっきりしたバイクのままで走りたい
よってキャンプする時、箱は絶対に濡らしたくないのを入れるホムセン箱一つ
あとはサイドバッグや大きなバッグを括り着ける
キャンプしないときはすっきりしたバイクのままで走りたい
よってキャンプする時、箱は絶対に濡らしたくないのを入れるホムセン箱一つ
あとはサイドバッグや大きなバッグを括り着ける
732: 2019/10/05(土) 08:17:38.73
>>730
箱が付いてないバイクなんてバイクじゃない。
箱が付いてないバイクなんてバイクじゃない。
733: 2019/10/05(土) 08:20:26.21
>>730
箱をつけることも考慮してデザインされたバイクだったらどうなの?
箱をつけることも考慮してデザインされたバイクだったらどうなの?
735: 2019/10/05(土) 08:29:17.50
>>733
ああ、見たことあるね
それなら付ければって感じ
自分のバイクはフルカウルだしどうしても箱やそれを外してもステーが残っていると違和感を感じてね
キャンプの時は張り切ってドッサリ積んでワクワクさ!!
ああ、見たことあるね
それなら付ければって感じ
自分のバイクはフルカウルだしどうしても箱やそれを外してもステーが残っていると違和感を感じてね
キャンプの時は張り切ってドッサリ積んでワクワクさ!!
773: 2019/10/06(日) 09:52:08.78
>>730
箱はダメです!
箱ダメ!絶対!!
箱はダメです!
箱ダメ!絶対!!
734: 2019/10/05(土) 08:22:48.64
基部のステーは残るけど箱付けない時はキャリア外すようにしたら見た目はもちろん少しモヤってた気持ちがスッキリしたわw
736: 2019/10/05(土) 08:40:44.93
タンデムツーリングキャンプでもない限り後部シート上とサイドバッグで積みきれなかったこと無い
沢山の道具が必要な人やそうでなくとも取り出しやすさ仕舞いやすさを優先すると荷台や箱も欲しいのは理解出来る
沢山の道具が必要な人やそうでなくとも取り出しやすさ仕舞いやすさを優先すると荷台や箱も欲しいのは理解出来る
753: 2019/10/05(土) 17:05:50.58
>>736
何故ホムセン箱に?
箱、シートバッグなど行ったり来たりして
防水バッグと防水サイドバッグに落ち着いた
途中出し入れするのはサイドバッグに入れてる
防水対策しっかりしてシートバッグも使う事もあるけど箱には戻る気にならない
何故ホムセン箱に?
箱、シートバッグなど行ったり来たりして
防水バッグと防水サイドバッグに落ち着いた
途中出し入れするのはサイドバッグに入れてる
防水対策しっかりしてシートバッグも使う事もあるけど箱には戻る気にならない
737: 2019/10/05(土) 09:01:50.74
釣りしない奴は男じゃない
お前らは人生損してる
普通の男なら水辺見てたら釣りしたくなる
景色だけ眺めるなんてアホらしい
キャンプと釣りはセット
お前らは人生損してる
普通の男なら水辺見てたら釣りしたくなる
景色だけ眺めるなんてアホらしい
キャンプと釣りはセット
740: 2019/10/05(土) 09:51:37.61
>>737
お母さんの軽自動車内でクソするやつは男か?wwwww
お母さんの軽自動車内でクソするやつは男か?wwwww
741: 2019/10/05(土) 09:55:50.13
>>737
そんな頭になってる時点でだいぶ損してるぞ
そんな頭になってる時点でだいぶ損してるぞ
738: 2019/10/05(土) 09:10:45.45
御殿場や丹沢方面でソロキャンしようと思って
ネットでキャンプ場を探しても
高価な所や家族わいわい、グランピングとかばっかしだ。
ネットでキャンプ場を探しても
高価な所や家族わいわい、グランピングとかばっかしだ。
742: 2019/10/05(土) 10:41:13.19
>>738
車を横付けできてファミリー用のデカいテント1張りで4~5千円 → 分かる
バイクで小さいソロテントも同じ1張り料金、タープは追加で1000円 → 切ない
車を横付けできてファミリー用のデカいテント1張りで4~5千円 → 分かる
バイクで小さいソロテントも同じ1張り料金、タープは追加で1000円 → 切ない
739: 2019/10/05(土) 09:47:00.83
いざ探してみると3千円4千円くらいのとこ結構あるよね
743: 2019/10/05(土) 10:56:08.81
バイクでキャンプしてる人は何かの諸事情で車を買えない人としか見られてない
744: 2019/10/05(土) 10:58:57.65
九州で道の駅併設のキャンプ場泊まったけどテント1000円、バイク乗り入れたら1000円、タープ張ったら1000円、焚き火台使うなら1000円って感じで昔のビジホ泊まれるやん!ってなったわ
747: 2019/10/05(土) 13:15:12.66
>>744
ビジホではタープも焚き火も使えないし、昔のビジホ料金と比べても意味ないと思うの。と、意地悪く言ってみる。
ビジホではタープも焚き火も使えないし、昔のビジホ料金と比べても意味ないと思うの。と、意地悪く言ってみる。
748: 2019/10/05(土) 15:00:16.34
>>744
うーん、オレも似たようなキャンプ場があったなぁ
確か、道の駅の前にAZホテルがあり宿泊が4000円ちょっとだったような気がする・・・
うーん、オレも似たようなキャンプ場があったなぁ
確か、道の駅の前にAZホテルがあり宿泊が4000円ちょっとだったような気がする・・・
757: 2019/10/05(土) 18:20:19.60
>>744
四国は良かったぞ
乗り入れ出来ないけどサイトは駐車場至近、ウッドテーブルが各サイトにあって自由に使えてゴミ分別して捨てられる
市街地からほど近く、買い出しにも苦労しない
こんなキャンプ場が無料、しかも完ソロで四国のキャンプ環境良いなーって思った
四国は良かったぞ
乗り入れ出来ないけどサイトは駐車場至近、ウッドテーブルが各サイトにあって自由に使えてゴミ分別して捨てられる
市街地からほど近く、買い出しにも苦労しない
こんなキャンプ場が無料、しかも完ソロで四国のキャンプ環境良いなーって思った
760: 2019/10/05(土) 21:49:46.22
>>757
四国に一体全体いくつのキャンプ場があるのやら。
四国に一体全体いくつのキャンプ場があるのやら。
745: 2019/10/05(土) 11:18:18.42
ボッチキャンパーはお断りって所だろ。もっと走って立地が悪いとこに行け
746: 2019/10/05(土) 11:26:18.76
ソロキャンならメジャーな場所避けた方が無難だよね
749: 2019/10/05(土) 16:02:43.62
テントはっていい場所で払えるのは1000円(1泊)までだな。
それ以上は払えない。
それ以上は払えない。
750: 2019/10/05(土) 16:03:51.40
いざ故障したらとか想定して予めピーナッツとか飲み物大量買いしておくよな
熊対策に唐辛子入りの水鉄砲とかさ
熊対策に唐辛子入りの水鉄砲とかさ
751: 2019/10/05(土) 16:20:48.57
バイクでのキャンプは
利用料1000円テント持込み一張500円の計1,500円が支払えるMAXです。
利用料1000円テント持込み一張500円の計1,500円が支払えるMAXです。
754: 2019/10/05(土) 17:16:36.60
ホムセン箱ってネットとかこういう所で盛り上がって俺も俺もみたいな雰囲気出来上がるけど一歩離れて冷静にみると決して魅力は無い
755: 2019/10/05(土) 17:20:59.26
>>754
小難しい言い回しをしてるが、全然中身が無いコメントだな
ワイドショーの竹山みたい
小難しい言い回しをしてるが、全然中身が無いコメントだな
ワイドショーの竹山みたい
756: 2019/10/05(土) 17:53:13.65
>>755
じゃあ簡単に
くっそダサい
じゃあ簡単に
くっそダサい
758: 2019/10/05(土) 18:35:55.77
ホムセン箱を1つだけは必ず持っていく
テーブルに置ききれない時や調理の時に上に物を置いたり出来る
あとは座ったりけっこう乱暴に扱えるし・・・便利かなと
確かにダサいのは認めよう!でも絶対に濡れないし俺には使い勝手が良いのだ
テーブルに置ききれない時や調理の時に上に物を置いたり出来る
あとは座ったりけっこう乱暴に扱えるし・・・便利かなと
確かにダサいのは認めよう!でも絶対に濡れないし俺には使い勝手が良いのだ
759: 2019/10/05(土) 19:30:48.06
山梨のキャンプ女児の行方不明事件は
ゆるキャンでキャンプにハマったアニオタの犯行説が濃厚となってきました
ゆるキャンでキャンプにハマったアニオタの犯行説が濃厚となってきました
763: 2019/10/05(土) 23:15:01.31
>>759
キャンプ場に防犯カメラつけてないとかセキュリティ最低だね
キャンプ場に防犯カメラつけてないとかセキュリティ最低だね
761: 2019/10/05(土) 22:13:12.41
他と比べて多いのか少ないのかは判らんけど、やや高めのとこ多いきがするなw
762: 2019/10/05(土) 22:40:05.24
俺もだけど、ここの住人のほとんどが北海道基準だからな
764: 2019/10/05(土) 23:49:05.58
キャンプ場の受け付け時に住所氏名連絡先視力とか書かされるところある?
766: 2019/10/06(日) 00:19:01.40
>>764
視力は無いけど免許証の提示とアルコール度数検知される所はたまにある
視力は無いけど免許証の提示とアルコール度数検知される所はたまにある
765: 2019/10/06(日) 00:14:13.92
はやく、二人ソロキャンプの新刊を読みたい。
771: 2019/10/06(日) 02:51:38.42
>>765
アフタヌーンは隔週だしなかなか進まないのよな
アフタヌーンは隔週だしなかなか進まないのよな
767: 2019/10/06(日) 01:01:04.91
え、キャンプ場に防犯カメラって普通あるの?
鼻くそほじってるとことか見られてるのかよ
鼻くそほじってるとことか見られてるのかよ
768: 2019/10/06(日) 01:27:09.04
当たり前だろ
屋外で火を扱う所はカメラ設置が義務付けられてる
屋外で火を扱う所はカメラ設置が義務付けられてる
769: 2019/10/06(日) 01:36:24.41
視力ってなんのために?
770: 2019/10/06(日) 01:39:59.00
マジレスすると視力は遠くからでも熊の確認ができる人かどうかをチェックする為に実施するキャンプ場が極稀にある
772: 2019/10/06(日) 09:06:24.61
元カノが帰ってきてどうなるやら
774: 2019/10/06(日) 11:32:37.14
ホムセン箱って何?蓋つきのコンテナBOXの事?
あれが似合うのはカブだけじゃない?
俺のGSには無理、ポルシェの屋根に布団積んで走るような真似は出来ない
あれが似合うのはカブだけじゃない?
俺のGSには無理、ポルシェの屋根に布団積んで走るような真似は出来ない
776: 2019/10/06(日) 12:29:41.70
>>774
簡単に諦めるなよ
https://dnaimg.com/2013/06/06/transportation-youre-doing-it-wrong-9tf/018.jpg
https://dnaimg.com/2013/06/06/transportation-youre-doing-it-wrong-9tf/019.jpg
https://dnaimg.com/2013/06/06/transportation-youre-doing-it-wrong-9tf/023.jpg
簡単に諦めるなよ
https://dnaimg.com/2013/06/06/transportation-youre-doing-it-wrong-9tf/018.jpg
https://dnaimg.com/2013/06/06/transportation-youre-doing-it-wrong-9tf/019.jpg
https://dnaimg.com/2013/06/06/transportation-youre-doing-it-wrong-9tf/023.jpg
777: 2019/10/06(日) 12:39:04.87
>>776
他人に写真撮られるほど笑われてるってことでしょ
他人に写真撮られるほど笑われてるってことでしょ
779: 2019/10/06(日) 12:59:57.50
780: 2019/10/06(日) 13:14:22.12
>>779
これ走ってないな
走ったら荷物落っこちるだろw
これ走ってないな
走ったら荷物落っこちるだろw
783: 2019/10/06(日) 13:48:00.88
782: 2019/10/06(日) 13:28:38.24
>>779
クリスマスツリーならかっこいいw
クリスマスツリーならかっこいいw
802: 2019/10/07(月) 08:01:34.88
>>774
BMWの高そうなツアラーにホムセン箱は見た
成功して高い台車買えるようになったんだろうな?
BMWの高そうなツアラーにホムセン箱は見た
成功して高い台車買えるようになったんだろうな?
775: 2019/10/06(日) 12:27:14.99
ほんとダサい
778: 2019/10/06(日) 12:46:47.06
そもそも定年退職GSが痛々しい。
781: 2019/10/06(日) 13:22:46.00
だから隣のおっさんが箱乗りで支えるんやで
784: 2019/10/06(日) 13:55:00.27
ポルシェがもったいないw
785: 2019/10/06(日) 14:17:12.00
>>784
このレベルの人からすれば俺らの軽と変わらない感覚なんだろうな
このレベルの人からすれば俺らの軽と変わらない感覚なんだろうな
786: 2019/10/06(日) 14:17:17.96
ポルシェも軽トラ並みに扱うのがすごいな。
はっ!海外にも軽トラを売ればポルシェ乗りのセカンドカーとして売れるかも。と変な妄想
はっ!海外にも軽トラを売ればポルシェ乗りのセカンドカーとして売れるかも。と変な妄想
787: 2019/10/06(日) 14:29:13.50
>>786
Mini Truckでググれ
Mini Truckでググれ
789: 2019/10/06(日) 17:39:36.43
>>786
アメリカ人の知り合いがフォレスターが嫁さん用のセカンドカーに丁度良いって言ってた
安全だし小回り利いて運転苦手な奥さんでも扱いやすいって
あっちはセカンドカーの感覚が日本と大分違うぞw
アメリカ人の知り合いがフォレスターが嫁さん用のセカンドカーに丁度良いって言ってた
安全だし小回り利いて運転苦手な奥さんでも扱いやすいって
あっちはセカンドカーの感覚が日本と大分違うぞw
799: 2019/10/06(日) 21:03:36.61
>>789
ポルシェもカイエンはセカンドカー狙いが当たったワケだし
ポルシェもカイエンはセカンドカー狙いが当たったワケだし
801: 2019/10/07(月) 07:34:26.11
>>789
税金安いからやで
任意保険はしっかり入らせられるけど
税金安いからやで
任意保険はしっかり入らせられるけど
788: 2019/10/06(日) 17:19:39.22
ホテル旅館なら宿泊時に連絡先をフロントで書くけどキャンプ場はいい加減だよな
ゆるキャンのアニオタが発情した犯行だと俺はみてる
ゆるキャンのアニオタが発情した犯行だと俺はみてる
790: 2019/10/06(日) 18:22:20.84
ホテルで書く宿泊者の情報は嘘でもええよ
何故ならそれで処罰された前例が無い
何故ならそれで処罰された前例が無い
791: 2019/10/06(日) 18:25:55.49
まじかよアメリカ人の奥さんもらってくる
792: 2019/10/06(日) 18:28:49.73
アメリカ人になってくる
793: 2019/10/06(日) 18:36:33.03
これからキャンプにはいい季節やなぁ
794: 2019/10/06(日) 19:03:34.43
静岡、神奈川辺りで
星が綺麗でソロでも行けるキャンプ場を
教えてください。
星が綺麗でソロでも行けるキャンプ場を
教えてください。
795: 2019/10/06(日) 19:21:40.52
>>794
なんで自分で調べないの?
熊とか出る場所とか拉致の前歴ある場所教えられたら行くのか?
なんで自分で調べないの?
熊とか出る場所とか拉致の前歴ある場所教えられたら行くのか?
796: 2019/10/06(日) 20:22:07.93
>>794
大井川上流でも行けばええ
大井川上流でも行けばええ
797: 2019/10/06(日) 20:27:49.04
>>796
あっち方面いいよね
でも星空目的ならキャンプ場を選ばないと山間で空が狭いとか意外と街灯りが近くて空が明るいなんてこともあるんだよね
あっち方面いいよね
でも星空目的ならキャンプ場を選ばないと山間で空が狭いとか意外と街灯りが近くて空が明るいなんてこともあるんだよね
808: 2019/10/07(月) 12:14:50.43
>>794
何でも人に聞かないと行けないのか?
なんの為のバイクだ?
とりあえず適当にキャンプ場廻って、気に入った所に泊まる位でいいだろ
最悪帰りゃいいんだよ
遊びに保険かけすぎ
予約なんか論外だからな
何でも人に聞かないと行けないのか?
なんの為のバイクだ?
とりあえず適当にキャンプ場廻って、気に入った所に泊まる位でいいだろ
最悪帰りゃいいんだよ
遊びに保険かけすぎ
予約なんか論外だからな
811: 2019/10/07(月) 13:18:50.87
>>808
気軽に聞いてみたっていいだろよ。
所詮5chだろ。ケツの穴ちいせえな。
気軽に聞いてみたっていいだろよ。
所詮5chだろ。ケツの穴ちいせえな。
817: 2019/10/07(月) 16:52:19.12
>>811
お前みたいにロクに調べもせずに、簡単に聞くような奴は叩かれて当然
5chなんだと思ってんだ貴様?
3年ROMってろ
お前みたいにロクに調べもせずに、簡単に聞くような奴は叩かれて当然
5chなんだと思ってんだ貴様?
3年ROMってろ
823: 2019/10/07(月) 17:56:53.10
>>817
情報交換の為にここで聞いたっていいじゃないか、ムキになっているお前さんの方にカチンとくるぞ。
ガイドブックやブログに書いてある情報じゃなくて、お前さんが経験して良かったと思うキャンプ場に行ってみたいんだろうから邪険にするなょ。
情報交換の為にここで聞いたっていいじゃないか、ムキになっているお前さんの方にカチンとくるぞ。
ガイドブックやブログに書いてある情報じゃなくて、お前さんが経験して良かったと思うキャンプ場に行ってみたいんだろうから邪険にするなょ。
843: 2019/10/08(火) 00:42:58.78
>>823
どこが情報交換してんだよ
タダのクレクレ君じゃねぇか
俺の気に入ったキャンプ場なんか教えてやる訳ねぇだろ、クソ関東勢があっという間に押し寄せてコミコミだわ
陣馬形山行って来い、地獄だわ
お前みたいな情報交換だけ吸おうなんて奴はふもとっぱら予約してりゃいいんだよ
どこが情報交換してんだよ
タダのクレクレ君じゃねぇか
俺の気に入ったキャンプ場なんか教えてやる訳ねぇだろ、クソ関東勢があっという間に押し寄せてコミコミだわ
陣馬形山行って来い、地獄だわ
お前みたいな情報交換だけ吸おうなんて奴はふもとっぱら予約してりゃいいんだよ
850: 2019/10/08(火) 08:22:14.60
>>823
自分は安い所を適当に決めてる、当り外れも経験でまた善し。
但しお化けの出そうな雰囲気の所は出来るだけ避けてる。
自分は安い所を適当に決めてる、当り外れも経験でまた善し。
但しお化けの出そうな雰囲気の所は出来るだけ避けてる。
901: 2019/10/09(水) 11:26:59.58
>>850
お化けって、一つ目小僧とかカラカサとか、妖怪の類だぞ笑
それが出そうなの?
お化けって、一つ目小僧とかカラカサとか、妖怪の類だぞ笑
それが出そうなの?
916: 2019/10/11(金) 10:43:37.86
>>901
オマエはおばけ屋敷に幽霊が出ないと思ってるのか?!
オマエはおばけ屋敷に幽霊が出ないと思ってるのか?!
917: 2019/10/11(金) 13:08:28.42
>>916
え?でるの?やだ、怖い!
え?でるの?やだ、怖い!
798: 2019/10/06(日) 20:40:53.06
キャンプ場にある電灯が夜中もつけっぱなしだったりすると星空目的ならがっかりだよね。
800: 2019/10/06(日) 21:39:53.20
ペンションなどでは星空見るツアー見たいなのをやってるけどね
駒ヶ根あたりは多そうだけど
駒ヶ根あたりは多そうだけど
803: 2019/10/07(月) 09:13:48.93
高いって・・・
大抵のバイクはいまどきの軽より安いよ。
大抵のバイクはいまどきの軽より安いよ。
804: 2019/10/07(月) 09:20:23.78
その辺の軽自動車より安いBMWのツアラーって何がある?
807: 2019/10/07(月) 12:07:58.12
>>804
ごめん説明不足だった、
大抵のバイクってのはBMW限定じゃなくて市販の多くのバイクって事ね、
でBMWだと300万弱なので、確かに軽の売れずじより100万ほど高いけど、
でもそれでも大衆車レベルなんだよね。
プリウスやステップワゴン乗ってて成功者とはだれも思わないでしょ?
高グレードアルファートやレクサスならそこそこ裕福だなとは思うけど。
なので成功者の指針にはどうかな?と、そういう意味です。
ごめん説明不足だった、
大抵のバイクってのはBMW限定じゃなくて市販の多くのバイクって事ね、
でBMWだと300万弱なので、確かに軽の売れずじより100万ほど高いけど、
でもそれでも大衆車レベルなんだよね。
プリウスやステップワゴン乗ってて成功者とはだれも思わないでしょ?
高グレードアルファートやレクサスならそこそこ裕福だなとは思うけど。
なので成功者の指針にはどうかな?と、そういう意味です。
809: 2019/10/07(月) 12:24:20.16
>>807
趣味の300万は裕福なんじゃない?当然車も持ってるだろうし
趣味の300万は裕福なんじゃない?当然車も持ってるだろうし
810: 2019/10/07(月) 12:47:05.50
>>809
おれもそう思う
大型バイクなんて、完全に趣味のものだからな
金額だけを基準にするのはおかしい
2千万の家を買っても金持ちとは思わないけど、2千万の車に乗ってたら金持ちだと思うだろう
おれもそう思う
大型バイクなんて、完全に趣味のものだからな
金額だけを基準にするのはおかしい
2千万の家を買っても金持ちとは思わないけど、2千万の車に乗ってたら金持ちだと思うだろう
816: 2019/10/07(月) 15:27:31.41
>>809
それを言い出したらきりないよ。
車だって趣味の人多いし、当然車持ってるなんて決めつけだし。
つか、俺の思う「成功者」ってもっと桁の違うものなんだが、世間の基準は違うのかな?
フェラーリやランボルギーニやクルーザー持ってるのが成功者ってイメージだな、
外車バイクくらいだと300万でも優良企業の正社員や公務員って感じ。
それを言い出したらきりないよ。
車だって趣味の人多いし、当然車持ってるなんて決めつけだし。
つか、俺の思う「成功者」ってもっと桁の違うものなんだが、世間の基準は違うのかな?
フェラーリやランボルギーニやクルーザー持ってるのが成功者ってイメージだな、
外車バイクくらいだと300万でも優良企業の正社員や公務員って感じ。
822: 2019/10/07(月) 17:55:49.02
>>816
それは成金
それは成金
826: 2019/10/07(月) 18:09:01.65
>>822
世間一般的には 成金≒成功者 じゃないのか?
昔からの金持ちは、セレブとか資産家とか上流階級ってやつだろ?
>>821
まさにそれ、 俺は平均以下の貧乏自営業だけど
車はどうでもいいけど他の趣味全力で300万とかじゃなくもう数倍は掛けてるし所有してるよ
世間一般的には 成金≒成功者 じゃないのか?
昔からの金持ちは、セレブとか資産家とか上流階級ってやつだろ?
>>821
まさにそれ、 俺は平均以下の貧乏自営業だけど
車はどうでもいいけど他の趣味全力で300万とかじゃなくもう数倍は掛けてるし所有してるよ
821: 2019/10/07(月) 17:48:03.73
>>809
バイクとか車は趣味だけに振ってる人もいるから何とも言えない
安アパートで車もなくバイクだけに金かけてるかもしれない
田舎なんかだと家賃や駐車場が安かったりするし
実家住まいだとポロ家に高級車とかあったりする
バイクとか車は趣味だけに振ってる人もいるから何とも言えない
安アパートで車もなくバイクだけに金かけてるかもしれない
田舎なんかだと家賃や駐車場が安かったりするし
実家住まいだとポロ家に高級車とかあったりする
825: 2019/10/07(月) 18:04:55.30
>>821
西風の漫画だったっけ?生活費一切を切り詰めて貯金して新車のジャガーを買い、ボロアパートの青空駐車に納車させ車屋を困惑させるストーリーがあったね。
西風の漫画だったっけ?生活費一切を切り詰めて貯金して新車のジャガーを買い、ボロアパートの青空駐車に納車させ車屋を困惑させるストーリーがあったね。
834: 2019/10/07(月) 22:05:10.70
>>825
ジャガーじゃないよマセラッティだよ
ジャガーじゃないよマセラッティだよ
835: 2019/10/07(月) 22:10:48.98
>>825
亀有公園前派出所には家を売ってフェラーリに住んでるやつが出入りしてたな
亀有公園前派出所には家を売ってフェラーリに住んでるやつが出入りしてたな
836: 2019/10/07(月) 22:12:25.42
>>825
ワイはこち亀の全財産でフェラーリ買って家族でフェラーリに住む話すこ
ワイはこち亀の全財産でフェラーリ買って家族でフェラーリに住む話すこ
805: 2019/10/07(月) 10:55:09.72
三連休また台風か
いつになったら秋のキャンプツーリングを楽しめるんだか
いつになったら秋のキャンプツーリングを楽しめるんだか
806: 2019/10/07(月) 11:49:25.26
Amazon玩具箱の中身が増えていく…
812: 2019/10/07(月) 13:59:28.30
ID:YOIGue1B0
なにこいつ
二度とくるなよ
なにこいつ
二度とくるなよ
828: 2019/10/07(月) 18:27:31.05
>>812
お前ももう来るなよw
お前ももう来るなよw
813: 2019/10/07(月) 14:33:02.03
カウンタックとかをデザインしたガンディーニの愛車はワゴンRだぞw
814: 2019/10/07(月) 14:58:07.59
お前ら金持ちだな。俺貯金全部かき集めても3000万位しかない。借家に中古車しか選べない…
815: 2019/10/07(月) 15:11:33.15
円なら金持ちの方だろ
ウォンだったら厳しい
ウォンだったら厳しい
818: 2019/10/07(月) 17:08:57.46
駒ケ根のキャンプ場2600円なんだよな
マルスの近くで星も綺麗そうだしいいんだけどな
あんなとこで2600円は高いよなあ
丸干しのイカハサミでチョキチョキ切ってニンニクとオリープオイルで焼いて
マルスで買ったモルトを飲む、イカのワタのしょっぱさと酒が合うんだよなあ
マルスの近くで星も綺麗そうだしいいんだけどな
あんなとこで2600円は高いよなあ
丸干しのイカハサミでチョキチョキ切ってニンニクとオリープオイルで焼いて
マルスで買ったモルトを飲む、イカのワタのしょっぱさと酒が合うんだよなあ
819: 2019/10/07(月) 17:14:48.47
オリーブオイルたっぷり使って
それにバケットを浸して食う
うめえぞー
それにバケットを浸して食う
うめえぞー
820: 2019/10/07(月) 17:32:51.78
焚き火とバイクとビール
https://i.imgur.com/Ef03zjJ.jpg
https://i.imgur.com/Ef03zjJ.jpg
829: 2019/10/07(月) 18:45:32.34
>>820
これ、見たことあるわ
ニコラス・ケイジ主演のゴーストライダーやろ
これ、見たことあるわ
ニコラス・ケイジ主演のゴーストライダーやろ
833: 2019/10/07(月) 19:13:03.52
>>829
笑笑笑笑
笑笑笑笑
830: 2019/10/07(月) 18:49:17.16
>>820
薪入れすぎじゃない
薪入れすぎじゃない
852: 2019/10/08(火) 10:17:03.92
>>820
この手のオフ車でよくキャンプの荷物が積めるな
この手のオフ車でよくキャンプの荷物が積めるな
857: 2019/10/08(火) 15:17:15.65
>>853
トレールだったら何でも積めるけど、>>820はktmのエンデューロレーサーだから「この手の」オフ車なんでしょ。
トレールだったら何でも積めるけど、>>820はktmのエンデューロレーサーだから「この手の」オフ車なんでしょ。
858: 2019/10/08(火) 15:31:01.71
そもそも>>820にキャリア付けてるように見えないな
824: 2019/10/07(月) 17:59:15.04
バイクが燃えてる!!!
827: 2019/10/07(月) 18:19:00.31
賃貸オジサンのワシ全部かき集めて4000万円やわ。
バイク3台で車は乗る暇ないし棄てた。
バイクも知人のを引き取っただけで拘りくボロいし格好もダサいから、バイク集まる所ではヒッソリ端の方に停めるわw
バイク3台で車は乗る暇ないし棄てた。
バイクも知人のを引き取っただけで拘りくボロいし格好もダサいから、バイク集まる所ではヒッソリ端の方に停めるわw
831: 2019/10/07(月) 19:06:19.74
ほんとだwしかも割すぎだろ
832: 2019/10/07(月) 19:11:34.20
わーーーってしたいタイプなんや すまんこ
837: 2019/10/07(月) 22:13:18.17
あれ、被ってたw
838: 2019/10/07(月) 22:18:42.20
最低価格のフェラーリ買ってオーナーズクラブに出入りして御用聞きで食ってるヤツおったな
841: 2019/10/07(月) 22:36:28.24
寒さによる発狂じゃなかった?
842: 2019/10/07(月) 22:36:49.79
いやいや三毛別だろやっぱ
熊がテントをずっと監視してたって言うんだから
熊がテントをずっと監視してたって言うんだから
844: 2019/10/08(火) 00:59:23.92
情報交換だけ吸おう?
845: 2019/10/08(火) 01:02:18.93
地獄をさも天国のように教えりゃいいのに
846: 2019/10/08(火) 06:40:50.25
十中八九クソゆるキャン△のせいだと思われ。
847: 2019/10/08(火) 07:01:31.45
ゆるキャン勢は天狗の類であったか
848: 2019/10/08(火) 07:01:32.02
陣場は有給で平日に行かなかんわ
849: 2019/10/08(火) 08:20:19.91
人間いっぱいいるとこは大変だね。
俺なんてどこ行ってもボッチばっかりだわw
春秋しか行かんけどねw
俺なんてどこ行ってもボッチばっかりだわw
春秋しか行かんけどねw
851: 2019/10/08(火) 10:05:22.58
ふもとっぱらと言えば今週末に朝霧JAMあるみたいだけど絶対大丈夫じゃないよなw
853: 2019/10/08(火) 10:26:54.40
オフ車はクソデカ社外キャリアがあるからホムセン箱マジックで積載結構楽なイメージが
854: 2019/10/08(火) 12:25:25.95
>>853
重いの積むとフロント荷重が抜けて、ハンドルフラフラだけどな。
重いの積むとフロント荷重が抜けて、ハンドルフラフラだけどな。
862: 2019/10/08(火) 18:42:59.41
>>853
イメージだけで語るバカ
乗ったこと無いのミエミエ
イメージだけで語るバカ
乗ったこと無いのミエミエ
877: 2019/10/08(火) 22:38:53.08
>>862
そうそう乗った事ないからイメージだったんだけど…
怒らせちゃったならごめんね
そうそう乗った事ないからイメージだったんだけど…
怒らせちゃったならごめんね
855: 2019/10/08(火) 12:40:46.23
多少スレ違いな質問だけど
インフルエンザ と インフルエンサー て
何か語源的な繋がりあるの?
インフルエンザ と インフルエンサー て
何か語源的な繋がりあるの?
856: 2019/10/08(火) 12:44:03.28
>>855
基となる語源が一緒
基となる語源が一緒
859: 2019/10/08(火) 17:20:58.72
登山ザック、とか?
860: 2019/10/08(火) 18:02:58.58
クーラーBOXは断熱にウレタンが詰め込まれてるけどやはり
経年劣化で腐っていくのかな?
みんなバラしてウレタン吹き直したりしてる?
経年劣化で腐っていくのかな?
みんなバラしてウレタン吹き直したりしてる?
863: 2019/10/08(火) 18:46:55.48
>>860
夏とかは皆んなクーラーBOXとか
持っていってる??
荷物が増えて積載大変でしょ。
夏とかは皆んなクーラーBOXとか
持っていってる??
荷物が増えて積載大変でしょ。
881: 2019/10/09(水) 00:07:54.65
>>860
買い換えるだろ。
買い換えるだろ。
861: 2019/10/08(火) 18:37:02.88
そんなことするなら買い直すわ
864: 2019/10/08(火) 18:53:14.23
リュックだよーん
865: 2019/10/08(火) 19:04:05.10
これいいのかな
一瞬考えたがこれで行ったら後ろ指差されるよな
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2015/06/06/f0683cf9b24b390130ada9820820fb118f7fa198.jpeg
一瞬考えたがこれで行ったら後ろ指差されるよな
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2015/06/06/f0683cf9b24b390130ada9820820fb118f7fa198.jpeg
893: 2019/10/09(水) 07:55:08.05
>>865
出前機って汁物こぼさないのが目的で荷物多く積めるわけじゃないからラーツーで完成品持って行くぐらいしか使い所がないんじゃない?
出前機って汁物こぼさないのが目的で荷物多く積めるわけじゃないからラーツーで完成品持って行くぐらいしか使い所がないんじゃない?
896: 2019/10/09(水) 08:23:00.46
>>893
アメリカにテイクアウト専門ラーメン屋があるが
麺の入った丼とスープのボトルが別になってて安全に持ち帰れるし伸びない
完成品で運ぼうとするのが頭悪いんや
アメリカにテイクアウト専門ラーメン屋があるが
麺の入った丼とスープのボトルが別になってて安全に持ち帰れるし伸びない
完成品で運ぼうとするのが頭悪いんや
899: 2019/10/09(水) 10:09:48.86
>>896
そのまま食べられる状態だからいいんだよ分かってない
そのまま食べられる状態だからいいんだよ分かってない
905: 2019/10/09(水) 12:07:40.13
>>896
それただのラ王ちゃうんか?
それただのラ王ちゃうんか?
866: 2019/10/08(火) 19:04:41.79
いやまあバイクでの時はハードのクーラーBOXは持って行かないけど
みんなの手持ちのクーラーBOXどうしてんのかなっと
真空構造のトランク大将でも買うか
みんなの手持ちのクーラーBOXどうしてんのかなっと
真空構造のトランク大将でも買うか
867: 2019/10/08(火) 19:07:59.84
クーラーとか物理的に壊れたりしない限り数年使うだろうし買い替える人がほとんどじゃないの
小さいサイズならバッカンとして使う人もいそう
小さいサイズならバッカンとして使う人もいそう
868: 2019/10/08(火) 19:13:44.60
壊れる前に臭い付いたりとかで捨てる方が多いんじゃないか?
869: 2019/10/08(火) 19:20:10.00
クーラーバッグを畳んで持ってくけど
870: 2019/10/08(火) 19:32:19.50
だいたいサーモスのソフトクーラーかシアトルクーラーあとは鹿番長とかホムセンのクーラーバッグが定番
871: 2019/10/08(火) 20:00:49.46
ロゴスのハイパー氷点下クーラー、高いけど保冷力がクソヤバかったぞ。
874: 2019/10/08(火) 20:47:59.83
>>871
保冷力がクソヤバってどんな感じ?
見た目と値段ばっかりで役に立たなかった?
保冷力がクソヤバってどんな感じ?
見た目と値段ばっかりで役に立たなかった?
876: 2019/10/08(火) 22:35:51.64
>>874
初日の朝に入れたビールが翌朝になってもキンキンに冷えてて、保冷剤もまだ8割方は固まってる状態だった。
使わない時は折り畳めるのが助かる。
スチロールも保冷力高くていいんだけど、いかんせん嵩張るからね。
初日の朝に入れたビールが翌朝になってもキンキンに冷えてて、保冷剤もまだ8割方は固まってる状態だった。
使わない時は折り畳めるのが助かる。
スチロールも保冷力高くていいんだけど、いかんせん嵩張るからね。
872: 2019/10/08(火) 20:06:26.00
スーパーで段ボール貰って氷入れるのが定番でしょ
873: 2019/10/08(火) 20:37:58.23
発泡スチロールの箱とかでも十分いける
真夏に朝入れた保冷剤が夜まで持ったわ
真夏に朝入れた保冷剤が夜まで持ったわ
875: 2019/10/08(火) 21:11:50.08
>保冷力がクソヤバ
なんか、3日経っても保冷してたバナナで釘が打てそうなイメージ
なんか、3日経っても保冷してたバナナで釘が打てそうなイメージ
878: 2019/10/08(火) 23:00:46.98
本当にここの奴らって頭が硬いというかアホというかツマラナイ男というかキャンプの女の子の事に無関心すぎだよな
ゆるキャンのアニオタのお前らの犯行だろ?
ゆるキャンのアニオタのお前らの犯行だろ?
879: 2019/10/08(火) 23:08:40.88
なんだ?いきなり
882: 2019/10/09(水) 00:23:34.72
受付時に住所氏名電話番号書かせるキャンプ場なんかあるの?
883: 2019/10/09(水) 00:47:19.41
>>882
普通にあるよ
事前予約が必要な所もある
普通にあるよ
事前予約が必要な所もある
884: 2019/10/09(水) 00:55:38.47
電話して申し込んで、往復はがきで予約(逆かも)という
お役所が運営してるキャンプ場もあった気がする
お役所が運営してるキャンプ場もあった気がする
885: 2019/10/09(水) 01:33:06.05
町役場で申請書出さないとなキャンプ場もある
886: 2019/10/09(水) 01:38:38.44
めんどくさい手続きがある所は空いてる穴場だったりするん?
887: 2019/10/09(水) 01:40:06.98
>>886
鋭いな
鋭いな
888: 2019/10/09(水) 02:03:05.82
キャンプ場から年賀状来たこと有るわ。
889: 2019/10/09(水) 02:56:50.46
おお
大量に釣れたな
って事はキャンプの客の中でゆるキャン見てるアニメオタクに事情聴取すれば事件解決だな
大量に釣れたな
って事はキャンプの客の中でゆるキャン見てるアニメオタクに事情聴取すれば事件解決だな
908: 2019/10/09(水) 15:10:42.29
>>889
もう、やってるでしょ
もう、やってるでしょ
891: 2019/10/09(水) 04:26:49.51
脳ミソとろけちゃってるっぽい
892: 2019/10/09(水) 07:39:14.98
接続道路がバイク通行禁止で、警察行って通行許可証貰うキャンプ場もある
909: 2019/10/09(水) 18:56:07.68
>>892
やる気ないんだろうな。w
やる気ないんだろうな。w
910: 2019/10/09(水) 21:46:19.83
>>892
前からそこ行ってみたいんだけど、通行証て当日行って貰えるもの?
前からそこ行ってみたいんだけど、通行証て当日行って貰えるもの?
894: 2019/10/09(水) 07:57:34.12
まずネット予約できるか出来ないかで埋まり方に差があるイメージ
電話予約しかできない所だと空いてることが多い
電話予約しかできない所だと空いてることが多い
895: 2019/10/09(水) 08:11:58.80
バイクキャンプで予約なんてしたことない
当日飛び込みで断られたこともない
当日飛び込みで断られたこともない
897: 2019/10/09(水) 08:30:43.14
ソース焼きそばとセットのスープを運んでてバシャバシャになっちゃって出来たメニューがスープ入り焼きそば
898: 2019/10/09(水) 09:44:40.10
それは焼きそば入りスープではないのか
900: 2019/10/09(水) 10:56:42.16
市営や町営のキャンプ上司の手続きの面倒臭いのなんとかならんか。2カ月前の電話予約して空きがあったら往復はがきで申し込んでとかやってらんないわ。
907: 2019/10/09(水) 15:09:53.61
>>900
とりあえず上司と和解せよ
とりあえず上司と和解せよ
902: 2019/10/09(水) 11:34:15.83
キャンプ場で髪隠しって多いよな
テントは無施錠だし狙いやすいんだろう
テントは無施錠だし狙いやすいんだろう
903: 2019/10/09(水) 11:35:54.44
寝てる間に髪を毟られるのか…😱
904: 2019/10/09(水) 12:00:58.55
気づいたらテントの周りがザトウムシだらけだった
906: 2019/10/09(水) 13:18:36.59
盲目の侠客がテントの周りを囲んでいるのか
913: 2019/10/10(木) 21:51:22.35
つまりこれが恋?
914: 2019/10/10(木) 22:06:48.52
いつもの車中だよ
915: 2019/10/10(木) 22:33:50.80
車中泊にレスしてる奴、ほんと馬鹿だなー
918: 2019/10/11(金) 14:45:25.77
おばけ屋敷で小柄なお化けに抱きつくと大入道に真面目に説教されて出禁になるぞ
919: 2019/10/11(金) 15:11:05.58
高校の文化祭のおばけ屋敷で他校の女子生徒触りまくりだったの
今ならtwitterで拡散されてタイーホだな
今ならtwitterで拡散されてタイーホだな
920: 2019/10/11(金) 15:33:34.89
文化祭のお化け屋敷で壁から出た手に腕掴まれてコクられたが、そんな闇鍋みたいなのでOK出来る訳なく。だが今思うと、OKしとけばハタチ過ぎ迄童貞守り抜く羽目にならずに済んだのかも。
923: 2019/10/11(金) 18:59:31.16
>>920
30まで守り抜くと魔法使いになれるらしいぞ
がんばれ
30まで守り抜くと魔法使いになれるらしいぞ
がんばれ
925: 2019/10/11(金) 21:28:45.45
>>923
残念、21で魔法使いの修行を放棄してしまった。
残念、21で魔法使いの修行を放棄してしまった。
929: 2019/10/11(金) 22:58:59.20
>>925
大丈夫。相手が玄人のお姉さんならノーカン。
大丈夫。相手が玄人のお姉さんならノーカン。
931: 2019/10/11(金) 23:34:42.76
>>920
OKしてみたら男だったというオチ
OKしてみたら男だったというオチ
932: 2019/10/11(金) 23:39:32.62
>>931
その場合、童貞を捨てるのか処女を散らすのか
その場合、童貞を捨てるのか処女を散らすのか
921: 2019/10/11(金) 17:44:25.44
また千葉台風直撃か~。もう勘弁してほしい
テントの耐久テストする漢はおらんのか?
テントの耐久テストする漢はおらんのか?
922: 2019/10/11(金) 18:11:51.86
不便を楽しむおじさん逹は不便を楽しみに行くんじゃね?
924: 2019/10/11(金) 19:05:26.05
え?40じゃなかった?
ま30まで無かったら、40までも50までもない確率99%だろうけど。
ま30まで無かったら、40までも50までもない確率99%だろうけど。
926: 2019/10/11(金) 21:31:51.10
台風の時はハンモックテントに限るよね。あの揺れ心地を体験したらもう地面では寝れない
927: 2019/10/11(金) 21:32:29.71
>>926
やってみたい…
やってみたいが命がけ
やってみたい…
やってみたいが命がけ
928: 2019/10/11(金) 21:54:44.78
グルングルンして楽しそう
930: 2019/10/11(金) 23:10:00.94
玄人の方といえば、伝説の娼婦横浜メリーさんを思い出すな。
933: 2019/10/11(金) 23:41:39.08
素人ならA級、玄人ならB級と言ってたな、友人にIA持ちが現れてヒーローだった
934: 2019/10/12(土) 00:50:14.04
>>933
大久保辺りだとIBとかイケそーだな
大久保辺りだとIBとかイケそーだな
935: 2019/10/12(土) 12:37:52.34
誰かキャンプ場行ったか?
よくある「~以上現場から中継です」を暴風のキャンプ場からやったら
一躍有名youtuberになれる!・・・かもしれないぞ
よくある「~以上現場から中継です」を暴風のキャンプ場からやったら
一躍有名youtuberになれる!・・・かもしれないぞ
936: 2019/10/12(土) 12:57:07.61
今ちょっとレボリューションごっこで忙しいから…(震え声)
937: 2019/10/12(土) 15:57:20.65
ちょっと、もう少しでムササビの術できそうなんだ!
938: 2019/10/12(土) 17:06:18.30
テンマクのタープ使いか?
939: 2019/10/12(土) 17:23:43.55
アマゾンでピコグリルのコピー発見
940: 2019/10/12(土) 17:43:02.87
ベストセラー1位で笑っちゃうんですよね
941: 2019/10/12(土) 18:59:53.99
台風で避難するんならテントは全く役立たずだけど車中泊ならご覧の通りです
942: 2019/10/12(土) 19:12:22.32
このクルマひっくり返そうぜ
台風のせいだってw
台風のせいだってw
943: 2019/10/12(土) 19:13:47.18
パチピコ安いには安いが思ったより安くないな。
予備に買っとくかと思ったけど取りあえず欲しいものリストにだけ入れた。
予備に買っとくかと思ったけど取りあえず欲しいものリストにだけ入れた。
944: 2019/10/12(土) 19:48:59.04
ぱちグリルって6970円のやつか
確かに安くはないな
確かに安くはないな
945: 2019/10/12(土) 19:52:34.94
道志の方とか行ってる奴いるのかな。
でも普通に人が住んでる所だしね。
でも普通に人が住んでる所だしね。
946: 2019/10/12(土) 20:06:35.84
うちからちょっと離れた巴川ギリギリ耐えたみたいだわ。
大谷川放水路無かったら終わってただろーなー。
大谷川放水路無かったら終わってただろーなー。
950: 2019/10/12(土) 20:43:16.43
>>946
しぞぉか県民乙
ならここよいよね
しぞぉか県民乙
ならここよいよね
947: 2019/10/12(土) 20:07:02.60
すまん誤爆だ。
948: 2019/10/12(土) 20:18:12.11
次スレの通し番号は何になるんだ。
949: 2019/10/12(土) 20:35:34.68
3000円とかなら考えたが、
そこまでするならマジグリル買うわ
そこまでするならマジグリル買うわ
コメント
コメントする