1: 2019/09/25(水) 11:05:00.07
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568460815/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 23斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568460815/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
22: 2019/09/25(水) 12:03:29.16
>>1
乙!
乙!
32: 2019/09/26(木) 01:50:04.02
>>1乙でアリマス
>>28カラーリングはともかくロドルフォ・フラスコーリ氏に対する挑戦的なフェンダーレスは評価するw
>>28カラーリングはともかくロドルフォ・フラスコーリ氏に対する挑戦的なフェンダーレスは評価するw
2: 2019/09/25(水) 11:06:30.40
擁護派もアンチ派も思う存分、本音で語り合いましょう
3: 2019/09/25(水) 11:10:41.08
【新刀】 本スレ1 スズキ新型 2019 刀 カタナ【現代刀】匠の技ものづくり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538708819/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538708819/
4: 2019/09/25(水) 11:10:59.24
【新型カタナ】刀 KATANA 本スレ2【現代刀】固執した古い価値観を居合い切り /斬
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539370705
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539370705
5: 2019/09/25(水) 11:11:29.97
【新型カタナ】刀 KATANA 本スレ3 ●装飾 美術刀剣の【旧型】○切り味重視 実戦刀の【新型】/斬
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540815902/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540815902/
6: 2019/09/25(水) 11:11:56.41
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 4斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542283973/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542283973/
7: 2019/09/25(水) 11:12:15.68
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 5斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545108101/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545108101/
8: 2019/09/25(水) 11:12:31.39
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 6斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548991311/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548991311/
9: 2019/09/25(水) 11:12:49.16
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 7斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551005149/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1551005149/
10: 2019/09/25(水) 11:13:08.23
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 8斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553219543/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553219543/
11: 2019/09/25(水) 11:13:39.17
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
12: 2019/09/25(水) 11:14:01.87
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
13: 2019/09/25(水) 11:14:17.16
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
14: 2019/09/25(水) 11:15:34.45
KATANA ウィンドアーマー・フェンダーレスKIT 受注開始
http://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2019/09/katanakit-2c58.html
http://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2019/09/katanakit-2c58.html
15: 2019/09/25(水) 11:16:06.20
アクティブの新型KATANAカスタムはパイプハンドルでローポジション化
https://young-machine.com/2019/09/23/44865/
https://young-machine.com/2019/09/23/44865/
16: 2019/09/25(水) 11:16:44.28
新型カタナで500kmツーリング。そこから見えてきた本当の実力
https://motor-fan.jp/article/10011033
https://motor-fan.jp/article/10011033
17: 2019/09/25(水) 11:17:26.65
18: 2019/09/25(水) 11:18:09.61
19: 2019/09/25(水) 11:18:53.48
20: 2019/09/25(水) 11:19:39.74
保守おしまい
21: 2019/09/25(水) 11:22:45.81
アグラスの新型KATANAカスタムは削りのセパハンが造形美を魅せる
https://young-machine.com/2019/09/25/45109/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/003C-1.jpg
https://young-machine.com/2019/09/25/45109/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/003C-1.jpg
23: 2019/09/25(水) 12:08:54.41
>>21
軽くたちゴケしただけでステーが真っ二つに割れそう
軽くたちゴケしただけでステーが真っ二つに割れそう
45: 2019/09/26(木) 17:31:54.49
>>21
造形美って…
普通に変。
造形美って…
普通に変。
50: 2019/09/26(木) 20:23:59.63
>>21
このワイヤード見苦しくてこの上ない
150万のインパネと思えんよ
このワイヤード見苦しくてこの上ない
150万のインパネと思えんよ
51: 2019/09/26(木) 20:33:19.93
>>50
50マソ以下のもっさーとかの
小排気量車のレベルだよねwww
50マソ以下のもっさーとかの
小排気量車のレベルだよねwww
90: 2019/09/27(金) 06:44:27.74
>>50
値段に見合わぬ古式ゆかしいケーブル式スロットルだからねぇ
純正ハンドルならまだいいが奇形セパハン着けるともれなくケーブルがメーターにモロ被りするというね
フル電制ならこんなことにならなかったのに
これをMT10より高く売るつもりなんだからスズキは救いようがない
なんでそんな決定がスムーズに社内を通ってしまうのか
値段に見合わぬ古式ゆかしいケーブル式スロットルだからねぇ
純正ハンドルならまだいいが奇形セパハン着けるともれなくケーブルがメーターにモロ被りするというね
フル電制ならこんなことにならなかったのに
これをMT10より高く売るつもりなんだからスズキは救いようがない
なんでそんな決定がスムーズに社内を通ってしまうのか
92: 2019/09/27(金) 06:55:16.06
>>90
オサム「私の決定に文句があるのかね、貧乏人」
オサム「私の決定に文句があるのかね、貧乏人」
93: 2019/09/27(金) 07:05:18.30
>>92
どいつもこいつも貧乏人としか言えないみたいだが。
他に言える事はないのかよ。
どいつもこいつも貧乏人としか言えないみたいだが。
他に言える事はないのかよ。
24: 2019/09/25(水) 18:34:21.95
ワイヤー類がメーター擦らね?
すぐキズキズになって白く濁りそ
スマホの保護フィルムみたいなの貼らなダメだねー それ以前にメーター見づらそー
すぐキズキズになって白く濁りそ
スマホの保護フィルムみたいなの貼らなダメだねー それ以前にメーター見づらそー
25: 2019/09/25(水) 19:18:04.01
カウルとタンクがノーマルならハンドル交換は諦めろよ
純正が一番マシ
純正が一番マシ
26: 2019/09/25(水) 19:46:51.61
S1000Fは、乗りやすかった。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
27: 2019/09/25(水) 19:49:47.12
欲しいけど値下がりしそうだから
待ってる
待ってる
28: 2019/09/25(水) 20:23:09.55
スズキフランス、10台限定のヨシムラエディションを発売
https://moto-station.com/moto-revue/actu/suzuki-katana-yoshimura-edition-tres-limitee/450821
https://moto-station.com/wp-content/uploads/2019/09/25/Suzuki-Katana-Yoshimura-2.jpg
https://moto-station.com/wp-content/uploads/2019/09/25/Suzuki-Katana-Yoshimura-1.jpg
SUZUKIロゴが「違う、そうじゃない」
https://moto-station.com/moto-revue/actu/suzuki-katana-yoshimura-edition-tres-limitee/450821
https://moto-station.com/wp-content/uploads/2019/09/25/Suzuki-Katana-Yoshimura-2.jpg
https://moto-station.com/wp-content/uploads/2019/09/25/Suzuki-Katana-Yoshimura-1.jpg
SUZUKIロゴが「違う、そうじゃない」
35: 2019/09/26(木) 07:22:05.73
>>28
色とスズキロゴを変えただけで全くカタナにに見えなくなるな
色とスズキロゴを変えただけで全くカタナにに見えなくなるな
29: 2019/09/25(水) 21:09:22.85
YAMAHAの4気筒250でかつて茂呂こんなんあったね
30: 2019/09/25(水) 21:16:55.30
ヤマハ フェーザーFZ250
https://i.imgur.com/h33GwE6.jpg
https://i.imgur.com/h33GwE6.jpg
52: 2019/09/26(木) 20:40:29.23
>>30
YSP限定でな、ワイも買ったわw
YSP限定でな、ワイも買ったわw
31: 2019/09/25(水) 21:22:56.10
だから前からFZ250フェーザーに似ていると・・
33: 2019/09/26(木) 07:04:26.33
先日ヨシムラから、新型KATANA用スクリーンとフェンダーレスキットが発表されたが、画像見て注目するべき点があった。
メーター周りを写してる写真に、見慣れないアップハンセパレートハンドルともいうべきものが。
これって既出?
https://news.webike.net/2019/09/25/166040/
メーター周りを写してる写真に、見慣れないアップハンセパレートハンドルともいうべきものが。
これって既出?
https://news.webike.net/2019/09/25/166040/
34: 2019/09/26(木) 07:18:00.48
前スレでとっくに既出
そのハンドルはダミータンクを専用品に交換しないといけなくて
純正のダミータンクのままだとハンドル切れ角が制限される(ハンドルがタンクに当たるので車検に通らない)というのも既出
そのハンドルはダミータンクを専用品に交換しないといけなくて
純正のダミータンクのままだとハンドル切れ角が制限される(ハンドルがタンクに当たるので車検に通らない)というのも既出
36: 2019/09/26(木) 09:53:02.31
新型KATANAにヨシムラ仕様登場
シルエットはヨシムラ1135Rのイメージに近づけたヨシムラ!!
https://bike-news.jp/post/145842
--セパレートハンドルについて
「年内目標で開発、製作しています。現在付いているセパレートハンドルはプロトタイプなので、この状態で発売するのかは未定です。
たれ角などは、プロトタイプを基準に製作し、他のメーカーさん同様の10万円以下での販売を目指し開発をしています。ネイキットやバーハンドルではなくハンドルは、ヨシムラ1135Rのようにカッコよくしたいですね」
シルエットはヨシムラ1135Rのイメージに近づけたヨシムラ!!
https://bike-news.jp/post/145842
--セパレートハンドルについて
「年内目標で開発、製作しています。現在付いているセパレートハンドルはプロトタイプなので、この状態で発売するのかは未定です。
たれ角などは、プロトタイプを基準に製作し、他のメーカーさん同様の10万円以下での販売を目指し開発をしています。ネイキットやバーハンドルではなくハンドルは、ヨシムラ1135Rのようにカッコよくしたいですね」
37: 2019/09/26(木) 10:18:13.91
カミキリムシの触覚みたいでカッコ悪いわ。
38: 2019/09/26(木) 12:08:32.28
やっぱタンクカバーとフロントカウルを新規に作ってセパハンとのキットにしないと望むセパハン化は難しねー
でも社外メーカーも新型カタナをなんとかしようと戦ってるし!
でも社外メーカーも新型カタナをなんとかしようと戦ってるし!
39: 2019/09/26(木) 12:15:10.88
タンクカバー凹ませればトップブリッジ下から生やすことが出来んじゃね?
凹ませる量がインナータンクまで叩くことになればガス容量に影響するかもね。
つか前乗りさせ杉じゃないのか?
タンク自体後退させてケツをもっとリヤタイヤに寄せてもって思うな。
この辺はもうどうしようもないけど、、、
凹ませる量がインナータンクまで叩くことになればガス容量に影響するかもね。
つか前乗りさせ杉じゃないのか?
タンク自体後退させてケツをもっとリヤタイヤに寄せてもって思うな。
この辺はもうどうしようもないけど、、、
40: 2019/09/26(木) 12:18:36.36
>>39
そこまでするなら、最初から作り直したほうがはやい
そこまでするなら、最初から作り直したほうがはやい
42: 2019/09/26(木) 12:54:55.54
>>39
そこまでやるんだったらカタナベースじゃなくて安く買えるS1000ベースでいい
それどころかGSX-Rや隼にカタナ風外装くっつける方が早い
そこまでやるんだったらカタナベースじゃなくて安く買えるS1000ベースでいい
それどころかGSX-Rや隼にカタナ風外装くっつける方が早い
62: 2019/09/26(木) 21:53:28.02
>>39
買えない人の意見はいつも適当なんでいらない。笑笑
買えない人の意見はいつも適当なんでいらない。笑笑
41: 2019/09/26(木) 12:34:47.93
そんなにセパハンほしいか?
バーハンの方が乗りやすいよ
バーハンの方が乗りやすいよ
44: 2019/09/26(木) 14:22:44.20
>>41
永遠のリフレインだけど
ならS1000でいいじゃんよー
逆に新型カタナが低いセパハンになると何んか困るの?
永遠のリフレインだけど
ならS1000でいいじゃんよー
逆に新型カタナが低いセパハンになると何んか困るの?
43: 2019/09/26(木) 13:30:25.04
19年ぶりに復活した新型SUZUKI「KATANA」に乗ってみた!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2019/09/26/109776/
(´-`).。oO(インプレじゃなくて広告のようなやりとり・・)
https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2019/09/26/109776/
(´-`).。oO(インプレじゃなくて広告のようなやりとり・・)
46: 2019/09/26(木) 17:43:49.02
総支払額138万円の新車が出てきてる
最安値更新だ
最安値更新だ
55: 2019/09/26(木) 21:04:28.19
>>46
もう価格統制がくずれたか
消費税増税と同時に値引き解禁かと思ってたけど、抜け駆けショップだな
一刻も早く不良在庫を処分したい気持ちはよくわかる
もう価格統制がくずれたか
消費税増税と同時に値引き解禁かと思ってたけど、抜け駆けショップだな
一刻も早く不良在庫を処分したい気持ちはよくわかる
47: 2019/09/26(木) 18:25:19.34
話しになりませんね
コミコミ100万円で初めてスタートラインに立つって感じでしょー
コミコミ100万円で初めてスタートラインに立つって感じでしょー
54: 2019/09/26(木) 20:48:54.17
>>47
コミコミ100万って、元のS1000じゃん笑
コミコミ100万って、元のS1000じゃん笑
64: 2019/09/26(木) 21:54:13.37
>>47
お前とは誰も話したがらないよ。笑笑
頼むからショップに来ないで。
金欠はいらない。笑笑
お前とは誰も話したがらないよ。笑笑
頼むからショップに来ないで。
金欠はいらない。笑笑
48: 2019/09/26(木) 18:28:51.47
逆車が一気に流れ込んでくる時期は何時頃かね
100万円切って来られたら勝負にならない
100万円切って来られたら勝負にならない
49: 2019/09/26(木) 19:08:52.38
発売後の売れ行きが芳しくなかったんで早くも不人気って印象になってる
そうなると気になってた人もやっぱいらね!ってなって
後に迷作と語られる路線を進み出してるな
10数年後の雑誌に『強気の価格設定がアダとなりまったく売れなかった』とか書かれるw
そうなると気になってた人もやっぱいらね!ってなって
後に迷作と語られる路線を進み出してるな
10数年後の雑誌に『強気の価格設定がアダとなりまったく売れなかった』とか書かれるw
69: 2019/09/26(木) 22:00:21.86
>>49
お前らの頭のなかでは最初から不人気車だろ。笑笑
かなり頭逝ってるから気をつけた方がいいな。
10数年後には墓の中だから、心配するなよ。笑笑
お前らの頭のなかでは最初から不人気車だろ。笑笑
かなり頭逝ってるから気をつけた方がいいな。
10数年後には墓の中だから、心配するなよ。笑笑
53: 2019/09/26(木) 20:45:33.31
もうさ、油冷のGSX-Rにカタナのカウルつけた方が安いわw タンクはアルミで18㍑位でw
67: 2019/09/26(木) 21:58:11.01
>>53
頑張ってつけてね。
どうせRも買えないだろうけど。笑笑
頑張ってつけてね。
どうせRも買えないだろうけど。笑笑
97: 2019/09/27(金) 07:18:32.83
>>67
もう持っとるわ。クレバーウルフのカウル付けてる。もう一台書付きのジャンク入手したから、カタナに仕上げるかどうか迷ってる。
もう持っとるわ。クレバーウルフのカウル付けてる。もう一台書付きのジャンク入手したから、カタナに仕上げるかどうか迷ってる。
56: 2019/09/26(木) 21:05:07.96
発売から4か月だっけか、20万引きってなんなんねん?
58: 2019/09/26(木) 21:23:46.23
100万だとしても安い所だとS1000そのくらいらしい
タンクが小さい分カタナ不利だな。
S1000とカタナ並べてS1000の方選ぶ事あるとしたら80万以下じゃないと辛いな。
タンクが小さい分カタナ不利だな。
S1000とカタナ並べてS1000の方選ぶ事あるとしたら80万以下じゃないと辛いな。
66: 2019/09/26(木) 21:57:04.09
>>58
ケチな奴はバイクに乗るなよ。笑笑
CBR250RRがいいぞ。車検代もないだろ。笑笑
ケチな奴はバイクに乗るなよ。笑笑
CBR250RRがいいぞ。車検代もないだろ。笑笑
59: 2019/09/26(木) 21:36:17.51
いや、でも、ここまで嫌って叩いて蔑んでおいて
幾らだったら買うとか正気か?
幾らだろうがこのバイクじゃ駄目なんじゃなかったのか?
自分が買える値段になったら尻尾振りまくって買うのか?
正気か?
幾らだったら買うとか正気か?
幾らだろうがこのバイクじゃ駄目なんじゃなかったのか?
自分が買える値段になったら尻尾振りまくって買うのか?
正気か?
68: 2019/09/26(木) 21:58:34.23
>>59 >>63
君さあ、誰も買うなんて言ってないじゃない
値段が下がったね、って話してるだけよ
君さあ、誰も買うなんて言ってないじゃない
値段が下がったね、って話してるだけよ
70: 2019/09/26(木) 22:02:33.88
>>68
買わないやつがこのスレで何してんの?笑笑
本当は買いたいけど、金がないのが見え見え。笑笑
買わないやつがこのスレで何してんの?笑笑
本当は買いたいけど、金がないのが見え見え。笑笑
78: 2019/09/26(木) 22:52:15.74
>>59
>>63
言ってる内容理解出来ます
しかしながらアンチ勢にもシャレの利いた奴もいてね
真面目に購入されたオーナーさんの真反対を行くオーナーさんになるんですよ
そんな逆張りのオーナーさんの方が所有期間が長くなったりしてね
>>63
言ってる内容理解出来ます
しかしながらアンチ勢にもシャレの利いた奴もいてね
真面目に購入されたオーナーさんの真反対を行くオーナーさんになるんですよ
そんな逆張りのオーナーさんの方が所有期間が長くなったりしてね
87: 2019/09/27(金) 06:35:48.08
>>59
前スレと言ってることが全く同じ
語彙がないね
前スレと言ってることが全く同じ
語彙がないね
60: 2019/09/26(木) 21:38:10.01
結局お金ないから買えないってのが本心みたいだなwww.
71: 2019/09/26(木) 22:04:30.81
>>60
みんないらないって言ってるのに、
おまえらどこまでおめでたいんだよw
みんないらないって言ってるのに、
おまえらどこまでおめでたいんだよw
98: 2019/09/27(金) 07:20:18.21
>>60
ラクッペなんでワッチョイで書き込んでんの?
NGすりぬけてうざいからちゃんと格安楽天モバイルで書き込んでよ
ラクッペなんでワッチョイで書き込んでんの?
NGすりぬけてうざいからちゃんと格安楽天モバイルで書き込んでよ
61: 2019/09/26(木) 21:46:08.52
価格もスペックとして見た場合ね
車種に強い拘りがなく漠然とリッターロードスポーツバイクが欲しいって人はその点も重視するからね。
勿論自分は安くても買わないけど、そんな人達も取り込まないと販売には繋がらないよ、もはや価格以外に勝負出来るポイントがないバイクなんだし。
車種に強い拘りがなく漠然とリッターロードスポーツバイクが欲しいって人はその点も重視するからね。
勿論自分は安くても買わないけど、そんな人達も取り込まないと販売には繋がらないよ、もはや価格以外に勝負出来るポイントがないバイクなんだし。
65: 2019/09/26(木) 21:55:56.01
>>61
繋がってるから心配なく。笑笑
目が腐ってそうなんで、病院行くことを勧める。
精神科にもな。笑笑
繋がってるから心配なく。笑笑
目が腐ってそうなんで、病院行くことを勧める。
精神科にもな。笑笑
63: 2019/09/26(木) 21:53:35.91
“車種に強い拘りがなく漠然とリッターロードスポーツバイクが欲しいって人” じゃなくて
ここまで貶して貶し倒してきた当の本人が、幾らなら買うってのが正気かと言ったんだよ
ここまで貶して貶し倒してきた当の本人が、幾らなら買うってのが正気かと言ったんだよ
72: 2019/09/26(木) 22:06:50.99
>>63
あぁ、誤解を与える言い方ですまんな
不良在庫化しつつあるからバイク屋さんが可哀想でね
もう値引きを惜しんでる段階じゃなく、そんな人達にS1000じゃなくカタナを選択させるには
赤字覚悟でその位の事やらないとダメだと思う、バイク屋さんが想像してるより新型カタナは手強いバイクだよ。
あぁ、誤解を与える言い方ですまんな
不良在庫化しつつあるからバイク屋さんが可哀想でね
もう値引きを惜しんでる段階じゃなく、そんな人達にS1000じゃなくカタナを選択させるには
赤字覚悟でその位の事やらないとダメだと思う、バイク屋さんが想像してるより新型カタナは手強いバイクだよ。
73: 2019/09/26(木) 22:08:03.22
そうそう、安ければ買うって層を取り込むしか道が無いでしょう。
伝統のスズキ商法ですな。
とりあえずだけど、ニンジャ1000の乗り出しより安くしないとね。
伝統のスズキ商法ですな。
とりあえずだけど、ニンジャ1000の乗り出しより安くしないとね。
74: 2019/09/26(木) 22:14:41.90
少々安くしたところで売れるとも思えん
何故なら格好悪いから
何故なら格好悪いから
75: 2019/09/26(木) 22:15:50.79
76: 2019/09/26(木) 22:23:55.33
>>75
太いねw
キーシリンダーを普通の位置にして、タンクカバー式を止めれば低いハンドルとタンク容量アップは出来そうだけど…
太いねw
キーシリンダーを普通の位置にして、タンクカバー式を止めれば低いハンドルとタンク容量アップは出来そうだけど…
77: 2019/09/26(木) 22:32:12.67
>>75
うん、実車を初めて見た時の感想は
太くて丸いだったからー
うん、実車を初めて見た時の感想は
太くて丸いだったからー
79: 2019/09/26(木) 23:04:03.19
>>75
うーんどこから見てもかっこ悪い
うーんどこから見てもかっこ悪い
81: 2019/09/26(木) 23:32:39.63
>>75
こんなぼってりしていながら12Lとかギャグだろ
こんなぼってりしていながら12Lとかギャグだろ
80: 2019/09/26(木) 23:21:00.88
クソゲーマニアに通じる物があるのか?
82: 2019/09/26(木) 23:34:32.90
ま、いわゆる三型カタナを発売当時購入した属性と一緒。
スズキのマニアは変わり者が多いと評されるが、こいつらは特にコアな変人。
スズキのマニアは変わり者が多いと評されるが、こいつらは特にコアな変人。
83: 2019/09/26(木) 23:38:35.03
その三型も30年経ってなんとなく一定の評価がされつつある様子で、
新型カタナもそれくらい経てば見方が変わるかもね~(棒
新型カタナもそれくらい経てば見方が変わるかもね~(棒
84: 2019/09/26(木) 23:46:04.97
750s3もね~レーサーレプリカ突入前夜だったからね~
日本人体型に良くマッチしていたんだけども・・・
若者の興味は峠からサーキットに移行しつつある時代だったから
業界紙もツーリング記事が皆無になっていたたらね ちょっとズレてた
日本人体型に良くマッチしていたんだけども・・・
若者の興味は峠からサーキットに移行しつつある時代だったから
業界紙もツーリング記事が皆無になっていたたらね ちょっとズレてた
85: 2019/09/27(金) 00:57:29.96
モデのカタナは、リフレクタぶるヘッドライトのカタナ。
近未来をイメージするバイク。
現在のカタナは、クイックシフターも、アシストクラッチも、オートクルーズも
付いてないから、最先端を逝っていないのが、残念だ。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
86: 2019/09/27(金) 06:23:24.82
中身は一昔前のバイクだよねー
見た目もFZ250フェーザーに似てて
今までにないデザインって訳じゃないし
そこはネオクラなんだから当たり前なのかな
見た目もFZ250フェーザーに似てて
今までにないデザインって訳じゃないし
そこはネオクラなんだから当たり前なのかな
88: 2019/09/27(金) 06:38:23.11
あの丸っこいボディなら赤をベースに黒い点をつけて「てんとう虫カラー」が似合いそうだ
女子ウケするかも知れんし
女子ウケするかも知れんし
89: 2019/09/27(金) 06:43:03.95
FZ250フェーザーは女子ライダー多かったから女子受け系のデザインかもねー
でも新型カタナは試乗したら足つき悪!クラッチ重!って挫折する思うよー
でも新型カタナは試乗したら足つき悪!クラッチ重!って挫折する思うよー
91: 2019/09/27(金) 06:52:34.22
電スロじゃない歴代のR1000だってトップブリッジ下の低いセパハンなのにケーブルなんてメーターに掛かってない
同じメーカーのバイクなのに何でこうまで違うんだろー
同じメーカーのバイクなのに何でこうまで違うんだろー
94: 2019/09/27(金) 07:10:39.47
だってこのバイクを擁護しようとすると唯一の拠り所が「買わないのは貧乏人」だけだもん
95: 2019/09/27(金) 07:10:48.78
みんな新型カタナ欲しいクセに高くて手が出ないんダァー!だから妬んで悪口言ってるんダァー!そうに違いない!
そう自分を納得させないと正気を保てないんでしょーねー
そう自分を納得させないと正気を保てないんでしょーねー
96: 2019/09/27(金) 07:12:11.07
まあ市場価格が証明してるよな
出たばっかだぜおいw
出たばっかだぜおいw
99: 2019/09/27(金) 07:30:06.95
旧型風スクリーン付けると雰囲気出てくるな
ハンスムートのデザイン画にはなかったスクリーンのおかげで
カタナ感が増すってのは皮肉な話だ
しかしハンドルだけはどうにもならん
ハンドル角減ってもいいから格好いいのでないかな
ストッパーに肉盛りして。
ハンスムートのデザイン画にはなかったスクリーンのおかげで
カタナ感が増すってのは皮肉な話だ
しかしハンドルだけはどうにもならん
ハンドル角減ってもいいから格好いいのでないかな
ストッパーに肉盛りして。
100: 2019/09/27(金) 07:43:09.41
それじゃ車検通らんでしょ
ハンドルロック掛からんとダメでなかったけ
ハンドルロック掛からんとダメでなかったけ
101: 2019/09/27(金) 07:49:17.05
いや、一気にクソ加速する時も信号の先頭で、三車線その先1キロくらい数台しか車がいない時だよ
本当昨日はたまたまスピード出さなかっただけ・・虫の知らせってヤツかな
本当昨日はたまたまスピード出さなかっただけ・・虫の知らせってヤツかな
102: 2019/09/27(金) 07:49:58.03
すまん誤爆した
103: 2019/09/27(金) 07:55:25.76
そういやクリスタル(樹脂塊)もだいぶ余ってそうだな
店によってはETC2.0やカタナメットまでオマケにしてるようだし、お願いだから誰か買ってと切実な声が聞こえる
店によってはETC2.0やカタナメットまでオマケにしてるようだし、お願いだから誰か買ってと切実な声が聞こえる
104: 2019/09/27(金) 07:59:09.08
>>103
本体が売れてないから新型カタナ関連商品もパッとしないねw
本体が売れてないから新型カタナ関連商品もパッとしないねw
111: 2019/09/27(金) 09:51:07.64
>>104
カタナメットは人気だったみたいだぞ
旧カタナ乗りに
カタナメットは人気だったみたいだぞ
旧カタナ乗りに
105: 2019/09/27(金) 08:02:53.21
ヤンマのバイク人気投票ナンバーワンになりながら
全く売れないクソナwww
全く売れないクソナwww
106: 2019/09/27(金) 08:30:14.32
人気投票も金で買ったんでしょう
107: 2019/09/27(金) 08:36:21.97
たまの休みの日。遅く起きた朝。
少し疲れが残る体で近所を小一時間走る。
リッターバイクに乗る贅沢を味わいながら。
そんな使い方のバイクがあってもいいじゃないの。
スズキだもの。
みつを。
少し疲れが残る体で近所を小一時間走る。
リッターバイクに乗る贅沢を味わいながら。
そんな使い方のバイクがあってもいいじゃないの。
スズキだもの。
みつを。
108: 2019/09/27(金) 09:01:03.63
ホンダがADV150とCT125を発表したらヤンマシのHPが落ちたらしいけどKATANAの方は
109: 2019/09/27(金) 09:48:12.21
快適なネットワーク環境を保っております
尚、新型カタナの中古車価格は既に程度の良いGSX1100Sカタナの価格を大幅に下回っております
尚、新型カタナの中古車価格は既に程度の良いGSX1100Sカタナの価格を大幅に下回っております
113: 2019/09/27(金) 10:01:18.67
>>109
でたばかりの新車が売れることなく
店頭売価が大昔の同名旧車中古価格を下回るって
中々無いぞwww
ある意味レアだwww
でたばかりの新車が売れることなく
店頭売価が大昔の同名旧車中古価格を下回るって
中々無いぞwww
ある意味レアだwww
114: 2019/09/27(金) 10:53:40.52
>>109
もう中古が出てるの?
シートにビニールがかかったままの走行距離10kmとかの偽装中古じゃなくて?
もう中古が出てるの?
シートにビニールがかかったままの走行距離10kmとかの偽装中古じゃなくて?
117: 2019/09/27(金) 11:32:09.34
>>114
販売店が半強制的に発注・入荷させられ
新車じゃスズキからの販売価格の縛りがあるから登録して近所を一回りしてから中古車として安く販売
販売店が半強制的に発注・入荷させられ
新車じゃスズキからの販売価格の縛りがあるから登録して近所を一回りしてから中古車として安く販売
110: 2019/09/27(金) 09:50:21.82
アンチのおじさんって、これまでのスレで結論出た話を何度もしてしまうん?
すぐ物忘れする痴呆入ってるん?
すぐ物忘れする痴呆入ってるん?
112: 2019/09/27(金) 09:59:29.75
売れてないって結論だっけか
115: 2019/09/27(金) 10:55:49.67
ETCが標準装備どころか、とりつけ場所が考えられてないところが、
ユーザーを無視にしとるな。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
ユーザーを無視にしとるな。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
116: 2019/09/27(金) 11:05:21.43
中古車で上がってるけど走行距離30キロとかだから新古車だろう
118: 2019/09/27(金) 12:00:16.09
わざわざ手間をかけて価値を落としてまで安くで売らんといかん状況って哀しいな
こんな商売やってたら販売店からの信頼なくすでスズキさんよ
こんな商売やってたら販売店からの信頼なくすでスズキさんよ
128: 2019/09/27(金) 16:14:15.81
>>118
SBSでも新車で大幅値引きしてるとこあるけど、もうスズキとは付き合わないと決めたのかもな?
そりゃカワサキ・ヤマハは扱えるしホンダも250まではokとなりゃ、スズキ車に場所割きたくないわな
SBSでも新車で大幅値引きしてるとこあるけど、もうスズキとは付き合わないと決めたのかもな?
そりゃカワサキ・ヤマハは扱えるしホンダも250まではokとなりゃ、スズキ車に場所割きたくないわな
119: 2019/09/27(金) 12:01:23.22
ショップも仕入値で売って諸経費タダ働きでも負の在庫持ちたくないんだろな
120: 2019/09/27(金) 12:08:03.62
このカタナがショップにとって厄介者なのは間違いない
でなきゃ走行数キロの「中古」や諸費用8000円なんて出るはずないからな
でなきゃ走行数キロの「中古」や諸費用8000円なんて出るはずないからな
121: 2019/09/27(金) 13:10:34.36
パチモン造りの銭失いwww
122: 2019/09/27(金) 14:17:24.14
先代も伝説のバイクだったが新型もまた違った意味で伝説になりそうだな
123: 2019/09/27(金) 14:31:23.45
12㍑はないわぁw アメリカなんか普通に500キロガスステーション無いとこあるのにw
124: 2019/09/27(金) 15:11:11.71
20万程度引いたところで在庫が動くはずもなく
さっさと業者オークションに流すのが一番賢い気がしてきた
さっさと業者オークションに流すのが一番賢い気がしてきた
125: 2019/09/27(金) 15:37:00.94
いくらで仕入れたんだろうな?
偽装中古が130万で出てるってことは、登録費用や自賠責保険費用もかかってるから110万くらいか?
偽装中古が130万で出てるってことは、登録費用や自賠責保険費用もかかってるから110万くらいか?
126: 2019/09/27(金) 15:53:40.03
税抜140万だろ
85くらいで入ってきたとして119万の税乗せて128.5万ってところか
85くらいで入ってきたとして119万の税乗せて128.5万ってところか
127: 2019/09/27(金) 16:01:54.10
ショップ幹部
他社ショップより、引き合い多く
他社ショップに貸しが作れる不思議なスズキ車らしい。
他社ショップより、引き合い多く
他社ショップに貸しが作れる不思議なスズキ車らしい。
129: 2019/09/27(金) 16:52:40.51
このスレでも何回も言われてうざがられると思うけど
よっぽどのスズキファンでもない限りMT-10かninja1000に行くわな
よっぽどのスズキファンでもない限りMT-10かninja1000に行くわな
131: 2019/09/27(金) 17:13:41.29
>>129
スズキの目論見としちゃ「カタナ」ってだけで、少々割高にしても欠点が多くても買ってくれるスズキからしたらありがたーい客の需要がもっとあると思ってたんでしょ。新型のオーナーの中にはそんな人も居るんだろうけどね思ってたより少数だっただけー
スズキの目論見としちゃ「カタナ」ってだけで、少々割高にしても欠点が多くても買ってくれるスズキからしたらありがたーい客の需要がもっとあると思ってたんでしょ。新型のオーナーの中にはそんな人も居るんだろうけどね思ってたより少数だっただけー
132: 2019/09/27(金) 17:49:26.02
>>131
せめてもっと普通にちょっと悪いぐらいだったら
もう少しマシだったろうね。
見た目も微妙だけど、肝心の実用度が
360度全方位ブスってぐらいのゴミバイじゃ
そりゃ信者も逃げるわwww
せめてもっと普通にちょっと悪いぐらいだったら
もう少しマシだったろうね。
見た目も微妙だけど、肝心の実用度が
360度全方位ブスってぐらいのゴミバイじゃ
そりゃ信者も逃げるわwww
130: 2019/09/27(金) 17:01:12.93
同じネタばかりでそろそろ息抜きでも・・・
今夜NHK総合2019/09/27(金)22:50~23:19
『ドキュメント72時間「熊本・阿蘇10年に1度のバイク撮影会」
8月の終わり、熊本・阿蘇で開かれたバイク愛好家達を写真に収める撮影会に密着
イベントの開催は10年に1度かつての写真集を手に10年の物語に思いをはせる。
さてさて新型カタナは登場するかな?
今夜NHK総合2019/09/27(金)22:50~23:19
『ドキュメント72時間「熊本・阿蘇10年に1度のバイク撮影会」
8月の終わり、熊本・阿蘇で開かれたバイク愛好家達を写真に収める撮影会に密着
イベントの開催は10年に1度かつての写真集を手に10年の物語に思いをはせる。
さてさて新型カタナは登場するかな?
133: 2019/09/27(金) 17:55:51.36
かつてGSX-Rのエンジンをベースにして水冷のGSX250SとGSX400Sを作ったけど
今更あそこまでの再現度は求めないにせよ、今回のは余りにも似ても似つかないからなぁ
冒険しすぎだわね
今更あそこまでの再現度は求めないにせよ、今回のは余りにも似ても似つかないからなぁ
冒険しすぎだわね
134: 2019/09/27(金) 17:58:46.71
俺も新型カタナ否定派で50万でもいらないけどさ
アンチの方々は毎日毎日壊れたラジオみたいに同じ叩きを繰り返して何がしたい訳?
ここでネガキャン続ければタンク容量が増えたり価格が下がったりするのかね?
アンチの方々は毎日毎日壊れたラジオみたいに同じ叩きを繰り返して何がしたい訳?
ここでネガキャン続ければタンク容量が増えたり価格が下がったりするのかね?
136: 2019/09/27(金) 18:15:22.48
>>134
僕は新型カタナがどうのってより
スズキにお灸をすえてるツモリ
だってもし今回の新型カタナを出した事に反省と後悔がなきゃ同じようなバイクが今後も出かねないもんねー
カタナだけの話じゃないからしつこい位にね スズキ好きだからこそだよー
ココで新型カタナをマンセーする事が本当にスズキの為になるのかな?挽いてはエンドユーザーの為にはならんと思うしー
僕は新型カタナがどうのってより
スズキにお灸をすえてるツモリ
だってもし今回の新型カタナを出した事に反省と後悔がなきゃ同じようなバイクが今後も出かねないもんねー
カタナだけの話じゃないからしつこい位にね スズキ好きだからこそだよー
ココで新型カタナをマンセーする事が本当にスズキの為になるのかな?挽いてはエンドユーザーの為にはならんと思うしー
137: 2019/09/27(金) 18:25:44.97
>>134
前スレか前々スレに書いたけどさ、この件てバイク単体の話じゃなくてスズキのバイク造りに対する姿勢が叩かれてるんだよ。
だからなかなか沈静化しない。
前スレか前々スレに書いたけどさ、この件てバイク単体の話じゃなくてスズキのバイク造りに対する姿勢が叩かれてるんだよ。
だからなかなか沈静化しない。
135: 2019/09/27(金) 18:00:16.13
実際に買った人いないのかな?
138: 2019/09/27(金) 19:17:44.19
もう横内さんに帰ってきてもらってVer.Yを作るしかない。
139: 2019/09/27(金) 19:28:48.96
中の人もうすうす分かっていたとは思う
分かっていてもできない状況を打破できるなら、横内さんでなくてもいいモン作るかもしれない
自分の信念を曲げず上に平気で噛み付くような馬鹿が責任者じゃないと
下でやってる今の若いのは思い切った仕事ができない気がしますわ
分かっていてもできない状況を打破できるなら、横内さんでなくてもいいモン作るかもしれない
自分の信念を曲げず上に平気で噛み付くような馬鹿が責任者じゃないと
下でやってる今の若いのは思い切った仕事ができない気がしますわ
140: 2019/09/27(金) 19:50:49.27
カタナそのものよりも提灯記事の怒涛の波状攻撃が腹立つわ
スゴイ!とにかくスゴイ!乗りやすい!乗りやすい!!装備も豪華!トラクションコントロールが豪華!!イージースタートローアシストが最先端!!!
発売から5ヶ月、こんなこと繰り返して客が増えると思ってんのかスズキは
スゴイ!とにかくスゴイ!乗りやすい!乗りやすい!!装備も豪華!トラクションコントロールが豪華!!イージースタートローアシストが最先端!!!
発売から5ヶ月、こんなこと繰り返して客が増えると思ってんのかスズキは
141: 2019/09/27(金) 19:51:22.39
今のスズキに、オサムに逆らえる様な漢は居ない
142: 2019/09/27(金) 19:54:15.15
「KATANAミーティング2019」に参加してきました!
【連載第22回】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY
https://www.autoby.jp/_ct/17305324/
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/09/25/d2ff624bdaf354e061642a218c0444becd0ba430_xlarge.jpg
【連載第22回】もっと上手くなりたい! 葉月美優のGSX250R RIDING DIARY
https://www.autoby.jp/_ct/17305324/
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/09/25/d2ff624bdaf354e061642a218c0444becd0ba430_xlarge.jpg
148: 2019/09/27(金) 21:25:04.91
>>142
スクリーンの二枚重ねダサすぎwww
スクリーンの二枚重ねダサすぎwww
153: 2019/09/27(金) 22:13:42.30
>>142
おお!俺のカタナが写ってる!www
おお!俺のカタナが写ってる!www
143: 2019/09/27(金) 20:09:53.47
中華バイクとカタナとかいう役満な組み合わせ
144: 2019/09/27(金) 21:00:09.10
いつも同じ奴が文句言ってそれに同調する奴も同じ奴だけど
一人でやっているのか?
一人でやっているのか?
145: 2019/09/27(金) 21:16:43.26
そうだ
おまえもまた俺の自演の一人なのだ
おまえもまた俺の自演の一人なのだ
146: 2019/09/27(金) 21:21:31.55
実は笑笑も僕だったりしてー
スレの勢いを保つ為にね 笑笑
スレの勢いを保つ為にね 笑笑
147: 2019/09/27(金) 21:22:12.93
このバイクが売れなかったのは良い事だと思う
物の良し悪しを気にしない顧客は少数だとメーカーも判断できただろうからな
物の良し悪しを気にしない顧客は少数だとメーカーも判断できただろうからな
149: 2019/09/27(金) 21:38:45.81
しかしカワサキがbimota買ったら
スズキなんて完全に大型車で脱落だわ。
スクーター屋で生きていけるのかよ
スズキなんて完全に大型車で脱落だわ。
スクーター屋で生きていけるのかよ
150: 2019/09/27(金) 21:46:50.75
葉月美憂って顔ちいせーな
154: 2019/09/27(金) 23:10:46.11
>>151
刃シールを隼に貼り替えれば、あら不思議!新型隼誕生!
乗りやすい!トラクションコントロール!コンパクトな車体!
刃シールを隼に貼り替えれば、あら不思議!新型隼誕生!
乗りやすい!トラクションコントロール!コンパクトな車体!
152: 2019/09/27(金) 21:56:12.19
新型カタナなんて買うバカの気が知れねえよ全くwww
155: 2019/09/27(金) 23:16:52.38
提灯記事見させられ続けると確かに恐ろしく不快な気分になるな
何でだろう?
とにかかくムカつく
何でだろう?
とにかかくムカつく
156: 2019/09/27(金) 23:49:08.79
スズキ本体の意向か関係者なのか
新型カタナの反省もなきゃ今後のバイク開発・販売の方針を改める気もなく
マスコミやネットの印象操作で押し通してやるー!って意思の表れだもんねー
新型カタナの反省もなきゃ今後のバイク開発・販売の方針を改める気もなく
マスコミやネットの印象操作で押し通してやるー!って意思の表れだもんねー
157: 2019/09/27(金) 23:59:45.91
ワイのファイナルエディションと4型の価値が上がっただけかw
12㍑とかで欧米で売れると思ったのだろうか?
12㍑とかで欧米で売れると思ったのだろうか?
161: 2019/09/28(土) 05:43:40.94
>>157
欧米でもそこは叩かれてるから
やはりその点が致命的だね主観の違いとは違うから
電気自動車の普及の妨げになって来たのは航続距離の問題だから
欧米でもそこは叩かれてるから
やはりその点が致命的だね主観の違いとは違うから
電気自動車の普及の妨げになって来たのは航続距離の問題だから
158: 2019/09/28(土) 01:03:33.44
街から出ないチョイのり用を想定してたんだろう
日本で買った人も、近場のバイク用品店や道の駅の駐車場にとめて「こんな無駄バイクを150万も出して買ったんだぜー」と見せびらかすのが目的だろうし
日本で買った人も、近場のバイク用品店や道の駅の駐車場にとめて「こんな無駄バイクを150万も出して買ったんだぜー」と見せびらかすのが目的だろうし
159: 2019/09/28(土) 02:16:29.17
すべての要素を外しにいったカタナって感じ。
もはやKING of SUZUKIと言える作品
もはやKING of SUZUKIと言える作品
160: 2019/09/28(土) 03:25:06.82
今までのスズキと違うのは、完全に客を舐めてるのを隠そうともしていない点
164: 2019/09/28(土) 08:50:46.63
>>160
ほんこれ
今まではいい意味での暴走
今回は恣意的な暴走
ほんこれ
今まではいい意味での暴走
今回は恣意的な暴走
162: 2019/09/28(土) 06:34:40.93
北米の雑誌サイトのコメ欄の英文を翻訳するとこのスレの書き込みとほぼ一致してたからなぁ
163: 2019/09/28(土) 07:09:59.58
カルト宗教の変な壺=クソナ
220: 2019/09/28(土) 22:10:52.33
>>163
その言葉、定着しないから
その言葉、定着しないから
221: 2019/09/28(土) 22:25:59.97
>>220
定着するまで頑張るよw
定着するまで頑張るよw
240: 2019/09/29(日) 06:42:19.78
>>221
「カスナ」のほうが良く無いか?
「カスナ」のほうが良く無いか?
165: 2019/09/28(土) 09:14:24.10
修ちゃんがコストダウン、コストダウンうっさいから、250と400、500のカウルが共通、ホイールも共通、電装、メーターも共通とか当たり前だったな。
166: 2019/09/28(土) 09:34:43.30
やる事が潰れかけの零細企業と同じじゃん
167: 2019/09/28(土) 10:00:55.51
170: 2019/09/28(土) 10:16:04.73
168: 2019/09/28(土) 10:11:59.06
アンチのおじさん妄言激しいって言われるでしょ?
169: 2019/09/28(土) 10:16:02.59
そもそもアンチか?否定的意見が大半で
それがバイク乗りの総意だとしたら
はたしてそれはアンチって表現が正しいのだろうか
それがバイク乗りの総意だとしたら
はたしてそれはアンチって表現が正しいのだろうか
171: 2019/09/28(土) 10:23:28.60
>>169
たしかに!
このスレ自体否定的な意見が本流で
理屈に無理があるってのもあるけど擁護レスが荒らし扱いだもんね
たしかに!
このスレ自体否定的な意見が本流で
理屈に無理があるってのもあるけど擁護レスが荒らし扱いだもんね
172: 2019/09/28(土) 10:33:39.38
タンク容量少ないって発言したらアンチ扱いだもんな
トライアルみたいな軽量化最重視とか奇形デザインになるとかでもなければ
容量多いほうが喜ばしいのは当たり前な話なのに
トライアルみたいな軽量化最重視とか奇形デザインになるとかでもなければ
容量多いほうが喜ばしいのは当たり前な話なのに
173: 2019/09/28(土) 10:36:59.40
俺達は裸の王様を見て「あいつ裸でバカじゃねw」って
当たり前のこと言ってるだけだからな。
当たり前のこと言ってるだけだからな。
174: 2019/09/28(土) 10:46:47.00
みんな偉いうまいこと言うなあ
いやマジで
いやマジで
175: 2019/09/28(土) 11:23:30.36
しかし当のスズキは新カタナを空前絶後の名車と信じて疑わぬようで、判を押した提灯記事が未だに量産されている
ここ三年ほどはいかによいバイクを作るかではなく、いかによいバイクと思わせるかに腐心している
もはや嘘千回即是真実がスズキの精神だ
ここ三年ほどはいかによいバイクを作るかではなく、いかによいバイクと思わせるかに腐心している
もはや嘘千回即是真実がスズキの精神だ
177: 2019/09/28(土) 11:31:52.21
>>175
一応、大会社なのだから、今期いっぱい(来年の三月末)
ぐらいまではこの路線を引っ張るんじゃないの?
一応、大会社なのだから、今期いっぱい(来年の三月末)
ぐらいまではこの路線を引っ張るんじゃないの?
176: 2019/09/28(土) 11:24:09.44
ジムニーはファンの期待に答える
モデルチェンジだったよね
モデルチェンジだったよね
178: 2019/09/28(土) 11:36:17.94
>>176
こういうカスタムが出てくるあたり、代用品の域を出ていないと思うけどねぇ
https://motor-fan.jp/images/articles/10005471/big_815713_201808301455270000001.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1373607.jpg
こういうカスタムが出てくるあたり、代用品の域を出ていないと思うけどねぇ
https://motor-fan.jp/images/articles/10005471/big_815713_201808301455270000001.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1373607.jpg
179: 2019/09/28(土) 11:41:34.97
こうなったらカワサキのニンジャみたいにバリエーション展開すれば良いのでは?
ハヤブサのハーフカウルでカタナ
GSX-R1000のハーフカウルでカタナ
GSX-S1000のハーフカウルでカタナ
GSX-250Rのハーフカウルでカタナ
ジクサーのハーフカウルでカタナ
フルラインカタナで展開。
ハヤブサのハーフカウルでカタナ
GSX-R1000のハーフカウルでカタナ
GSX-S1000のハーフカウルでカタナ
GSX-250Rのハーフカウルでカタナ
ジクサーのハーフカウルでカタナ
フルラインカタナで展開。
180: 2019/09/28(土) 11:42:55.52
それ言ったらZ900RSだって代用品としての面があるしぃ その需要が多くそれを満たす商品だからあれだけヒットしたんでしょー 初代カタナ乗りの方も期待してたと思うよ?代用品となる新型カタナを
181: 2019/09/28(土) 11:49:21.36
スズキの変態度が薄れたバッタモン
182: 2019/09/28(土) 12:00:59.96
モノ作りやってる以上はより速くより安全によく曲がりよく止まるを目指していくのが当たり前
現状最新技術の結晶たるべきフラッグシップがないのに代用もクソもない
商売人のエゴばかりが先行して技術者のプライドが感じられないのに大ヒットが飛ばせるわけないんだよ
出塁率上げるために左打席入ってバスターばかりじゃホームランは打てん
根本的なスイング改造で飛距離の出るメカニックにしなきゃ
でもそれやるには体力の衰えで引退のほうが近いのかもしれん
現状最新技術の結晶たるべきフラッグシップがないのに代用もクソもない
商売人のエゴばかりが先行して技術者のプライドが感じられないのに大ヒットが飛ばせるわけないんだよ
出塁率上げるために左打席入ってバスターばかりじゃホームランは打てん
根本的なスイング改造で飛距離の出るメカニックにしなきゃ
でもそれやるには体力の衰えで引退のほうが近いのかもしれん
183: 2019/09/28(土) 12:11:02.16
GSX250Sのようにお手軽方面に逃げた方がまだ爆売れの可能性もあったかも知れんね
とにかく羊頭狗肉作戦は失敗ということで終わりだな
とにかく羊頭狗肉作戦は失敗ということで終わりだな
186: 2019/09/28(土) 12:48:47.71
>>183
羊頭狗肉ですら無いよ。
見た目もあまり良くないし。
羊頭狗肉ですら無いよ。
見た目もあまり良くないし。
196: 2019/09/28(土) 14:12:34.85
>>183
有りかも。
スズキのラインナップで400ccが手薄なので
グラディウスのエンジン使って400を出したら
まだ誤魔化せたんじゃない。
でもカタナブランド復活の狼煙を上げるなら
やはりリッターかw
有りかも。
スズキのラインナップで400ccが手薄なので
グラディウスのエンジン使って400を出したら
まだ誤魔化せたんじゃない。
でもカタナブランド復活の狼煙を上げるなら
やはりリッターかw
184: 2019/09/28(土) 12:29:49.52
開発責任者のおじいちゃん可哀想だからお前ら買ってやれよ
187: 2019/09/28(土) 12:57:49.65
>>184
バイクはボランティアで買うものではない。
バイクはボランティアで買うものではない。
185: 2019/09/28(土) 12:43:48.08
発表発売前後の擁護派はスズキや販売店関係者とよいしょのまとめチャンネル
最初からの否定派は購入する気満々で長年待ち焦がれていたユーザー層
新型カタナの購入見送り理由を述べるユーザー層に対して
頭の固い老害扱いにして黙らそうとしたのが運の尽き
自分みたいにもう二度とスズキ車は買わないと決めた人も多いと思う
最初からの否定派は購入する気満々で長年待ち焦がれていたユーザー層
新型カタナの購入見送り理由を述べるユーザー層に対して
頭の固い老害扱いにして黙らそうとしたのが運の尽き
自分みたいにもう二度とスズキ車は買わないと決めた人も多いと思う
189: 2019/09/28(土) 13:21:03.33
>>185
決意を固めるまでもなく、スズキからまともなバイクはもう出ないよ
全力でこのカタナだもん
決意を固めるまでもなく、スズキからまともなバイクはもう出ないよ
全力でこのカタナだもん
190: 2019/09/28(土) 13:23:01.16
>>185
ベテランユーザーだけじゃないよ
中古でカタナ買って大事に乗りながら新しいやつ出ないかなと期待してた若いユーザーにも、匿名のネット上とはいえ思いっきり喧嘩ふっかけてたからね。
新型が出ると聞いて逐一最新情報をネットで調べてる熱心なユーザーに対して、だ。ついでに言えば僅かばかりでもスズキの利益になればと純正部品を買ってるユーザーに対してだ。
この事は絶対に忘れない。
おかげで不都合な製品を宣伝屋どもが市場に押しつけるときにどんな常套句とセットにして投げてくるか非常にいい勉強になった。
ベテランユーザーだけじゃないよ
中古でカタナ買って大事に乗りながら新しいやつ出ないかなと期待してた若いユーザーにも、匿名のネット上とはいえ思いっきり喧嘩ふっかけてたからね。
新型が出ると聞いて逐一最新情報をネットで調べてる熱心なユーザーに対して、だ。ついでに言えば僅かばかりでもスズキの利益になればと純正部品を買ってるユーザーに対してだ。
この事は絶対に忘れない。
おかげで不都合な製品を宣伝屋どもが市場に押しつけるときにどんな常套句とセットにして投げてくるか非常にいい勉強になった。
194: 2019/09/28(土) 13:59:03.75
>>190
SVが出たときも似たようなもんだった
当時グラディウスに乗ってたが、スズキの手の者は劣化グラに過ぎないSVを持ち上げるため掲示板その他でグラディウスを徹底的に貶めた
きっとスズキは昔からそうだったんだよ
まあカタナの時はもっと酷かったが
SVが出たときも似たようなもんだった
当時グラディウスに乗ってたが、スズキの手の者は劣化グラに過ぎないSVを持ち上げるため掲示板その他でグラディウスを徹底的に貶めた
きっとスズキは昔からそうだったんだよ
まあカタナの時はもっと酷かったが
230: 2019/09/29(日) 00:39:00.68
>>194
やっぱスズキ二輪てメーカー自体の育ちの貧しさが一挙に噴き出すんだろうなと思う。
これはKATANAであってカタナじゃない、これ理解できないヤツは貧乏人かジジイなんてブランドの力で商売しようとする会社が標榜していい事じゃないよ。しょせん不出来な製品をごまかすワードでしかない。それを皆見抜いてるから笛吹けど踊らない。
ブランドで高収益化を狙ったところで、それを裏打ちする旧製品へのリスペクトや、長く乗ってくれてる人達を支えるサービスがなければただ一過性の流行りで終わってしまう。まあKATANAはクオリティ低すぎて流行りにすらなれないけど。
ベンツでもポルシェでも、なんならアストンマーチンなんかでもいいが、世のブランドを掲げてサバイバルしてるメーカーがどれだけ過去の作品群のスピリットを大事にしてるか。
やっぱスズキ二輪てメーカー自体の育ちの貧しさが一挙に噴き出すんだろうなと思う。
これはKATANAであってカタナじゃない、これ理解できないヤツは貧乏人かジジイなんてブランドの力で商売しようとする会社が標榜していい事じゃないよ。しょせん不出来な製品をごまかすワードでしかない。それを皆見抜いてるから笛吹けど踊らない。
ブランドで高収益化を狙ったところで、それを裏打ちする旧製品へのリスペクトや、長く乗ってくれてる人達を支えるサービスがなければただ一過性の流行りで終わってしまう。まあKATANAはクオリティ低すぎて流行りにすらなれないけど。
ベンツでもポルシェでも、なんならアストンマーチンなんかでもいいが、世のブランドを掲げてサバイバルしてるメーカーがどれだけ過去の作品群のスピリットを大事にしてるか。
213: 2019/09/28(土) 21:19:55.11
>>190
だから、スズキは買わないんでしょ?
とっととどっかに行ったら?笑笑
言ってることとやってることがバラバラ。
これがアンチの実態。所詮、金がないやつなんだよな。笑笑
だから、スズキは買わないんでしょ?
とっととどっかに行ったら?笑笑
言ってることとやってることがバラバラ。
これがアンチの実態。所詮、金がないやつなんだよな。笑笑
212: 2019/09/28(土) 21:17:48.96
>>185
そうか!君は買わないのか!!
ありがたいな。笑笑
で、何でここにいるの?笑笑早くどっか行ったら?
そうか!君は買わないのか!!
ありがたいな。笑笑
で、何でここにいるの?笑笑早くどっか行ったら?
188: 2019/09/28(土) 13:12:58.17
パッションで買うんです
191: 2019/09/28(土) 13:28:43.52
病気のサンプル見てるようで勉強になるなぁwww
192: 2019/09/28(土) 13:44:07.26
>>191
論理的な反論が出来ないので貧乏人、病気などと蔑むしかない馬鹿w
まあ語彙力がもともと乏しいのだろうね
論理的な反論が出来ないので貧乏人、病気などと蔑むしかない馬鹿w
まあ語彙力がもともと乏しいのだろうね
193: 2019/09/28(土) 13:48:42.72
少しだけど株主なんで、みんな新型カタナ買ってね。
俺は買わんけどな(画像略
俺は買わんけどな(画像略
195: 2019/09/28(土) 14:10:00.93
まあ2ちゃんねる時代の企画、2003年チョイノリの旅では
記念にスズキ本社に立ち寄った時(当然スズキには伝えていない)歓迎と臨時メンテを受けてたからな
その時2ちゃんねるはチェックしていると担当の人が言ってたから、ここは当然見てるはず
組織的な工作活動までは知らないがな
記念にスズキ本社に立ち寄った時(当然スズキには伝えていない)歓迎と臨時メンテを受けてたからな
その時2ちゃんねるはチェックしていると担当の人が言ってたから、ここは当然見てるはず
組織的な工作活動までは知らないがな
202: 2019/09/28(土) 18:44:25.86
>>195
あれってそんな昔だったっけ……………
あれってそんな昔だったっけ……………
197: 2019/09/28(土) 17:24:11.36
>ここは当然見てるはず
本当に見てたら世間からは全否定されて、肯定していてるのはラクッペみたいな痛い人だけという
現実を突きつけられ、暗雲立ち込める未来も垣間見えてさぞかし辛いだろうな
本当に見てたら世間からは全否定されて、肯定していてるのはラクッペみたいな痛い人だけという
現実を突きつけられ、暗雲立ち込める未来も垣間見えてさぞかし辛いだろうな
198: 2019/09/28(土) 17:37:01.43
>>197
全くだ。でもそれが現実だから。
あ、スズキさん そういや以前80なら考えると書き込んだけど
今回は他メーカーにちょっかい出したんでこのカタナとは少なくとも新車では縁がなかったという事でよろしく。
(H・Y・Kには馬鹿成分が足りなくて乗りたいのがないんで全盛期のスズキっぽい海外メーカー)
全くだ。でもそれが現実だから。
あ、スズキさん そういや以前80なら考えると書き込んだけど
今回は他メーカーにちょっかい出したんでこのカタナとは少なくとも新車では縁がなかったという事でよろしく。
(H・Y・Kには馬鹿成分が足りなくて乗りたいのがないんで全盛期のスズキっぽい海外メーカー)
210: 2019/09/28(土) 21:12:19.49
>>197
心配するなよ。見てないから。
ちなみに俺は肯定などしていないから。勘違いしないでくれよ。
単にアンチをからかってるだけだから。
カタナは持っているが、売れようが売れまいがどうでもいい話。12リットルタンク?困ってないからどうでもいいけど。笑笑
金も出さないアンチの意見を参考にするようになったら、それこそスズキは終わりだよ。笑笑
心配するなよ。見てないから。
ちなみに俺は肯定などしていないから。勘違いしないでくれよ。
単にアンチをからかってるだけだから。
カタナは持っているが、売れようが売れまいがどうでもいい話。12リットルタンク?困ってないからどうでもいいけど。笑笑
金も出さないアンチの意見を参考にするようになったら、それこそスズキは終わりだよ。笑笑
199: 2019/09/28(土) 17:43:15.50
スズキの中の人がここ見てたらかぁ
なぁんだアンチスレじゃないか
と、本スレを探すが無く ここが本スレという現実に愕然とするだろなぁ
なぁんだアンチスレじゃないか
と、本スレを探すが無く ここが本スレという現実に愕然とするだろなぁ
211: 2019/09/28(土) 21:15:22.19
>>199
しないだろう。FBやMixi の方を見てるから。
買ってない奴の意見なんて役にたたんな。
購入者が、ハンドルは低くして欲しいと言えば説得力はある。まぁ当たり前の話だが、アンチはこれがわからない。笑笑
しないだろう。FBやMixi の方を見てるから。
買ってない奴の意見なんて役にたたんな。
購入者が、ハンドルは低くして欲しいと言えば説得力はある。まぁ当たり前の話だが、アンチはこれがわからない。笑笑
200: 2019/09/28(土) 17:51:25.65
今どきオワコンの5ch見てる上級社員なんていやしねーよ
201: 2019/09/28(土) 17:55:32.32
5chなんて年寄りのすくつ見てるわけないじゃん…
203: 2019/09/28(土) 18:45:27.22
>>201
ここが高齢化する速度と同じ速度でバイク乗りも高齢化してるから…
ここが高齢化する速度と同じ速度でバイク乗りも高齢化してるから…
204: 2019/09/28(土) 19:29:13.72
新型カタナは登場しなかったしMT-09姉ちゃんはチョットムカツイタけど「ドキュメント72時間・草千里」はなかなか面白かったわw
あと行き着けの店にヨシムラから「ウィンドアーマー」は12月中旬に発送とメールが来た・・・
人気商品なんですね3ヶ月待ちなんて
それとライダースクラブ11月号P146のメンテナンス・ラボの「ガス欠編」ちょっと皮肉が過ぎやしませんかwww
そっと棚に戻したった・・・
あと行き着けの店にヨシムラから「ウィンドアーマー」は12月中旬に発送とメールが来た・・・
人気商品なんですね3ヶ月待ちなんて
それとライダースクラブ11月号P146のメンテナンス・ラボの「ガス欠編」ちょっと皮肉が過ぎやしませんかwww
そっと棚に戻したった・・・
218: 2019/09/28(土) 21:54:52.37
>>204
> ライダースクラブ11月号P146のメンテナンス・ラボの「ガス欠編」
これは強烈な皮肉だな
実際これのせいで売れてないんだから、スズキの中の人も笑うに笑えないだろうな
> ライダースクラブ11月号P146のメンテナンス・ラボの「ガス欠編」
これは強烈な皮肉だな
実際これのせいで売れてないんだから、スズキの中の人も笑うに笑えないだろうな
205: 2019/09/28(土) 19:37:10.19
純正LEDウインカー一式お幾らですか?流用でフロントだけ欲しい
206: 2019/09/28(土) 19:48:10.44
で、次期ハヤブサのキーワードもやはり
乗りやすいかなぁ
乗りやすいかなぁ
207: 2019/09/28(土) 20:15:27.72
この際だから、今後行けるところまでは開き直って全部S1000ベースでいいんじゃないかな
投資を最低限に抑える事そのものが目的ならそれもありかと
投資を最低限に抑える事そのものが目的ならそれもありかと
209: 2019/09/28(土) 20:37:56.97
>>207
新ブサはクソナがベースになるんですね。
解ります…。
新ブサはクソナがベースになるんですね。
解ります…。
208: 2019/09/28(土) 20:16:00.42
4姉妹車の合算案・・・
214: 2019/09/28(土) 21:37:29.89
まだ来てるの?
気になって仕方がないんですねwwwww
466 :774RR :2019/09/18(水) 22:02:14.57 ID:YQENjbQyM.net[13/13]
オーナーの皆さま
FBに今オプションでハンドルを出している六社の写真一覧があります。
このスレで得られるものはありません。他のSNSに移りましょう。
気になって仕方がないんですねwwwww
466 :774RR :2019/09/18(水) 22:02:14.57 ID:YQENjbQyM.net[13/13]
オーナーの皆さま
FBに今オプションでハンドルを出している六社の写真一覧があります。
このスレで得られるものはありません。他のSNSに移りましょう。
224: 2019/09/28(土) 22:55:02.17
>>214
来てるの?って、ずっといてるけど?笑笑
新参者は、過去スレをしっかり読んだら?日本語読めないのなら、すまんな。笑笑
来てるの?って、ずっといてるけど?笑笑
新参者は、過去スレをしっかり読んだら?日本語読めないのなら、すまんな。笑笑
226: 2019/09/28(土) 22:59:58.53
>>224
へー、ラクっぺは関西人かあw
おまえFacebookに移ったんじゃねえのかよ、って言ったんだが日本語通じてないみたいねwwwww
へー、ラクっぺは関西人かあw
おまえFacebookに移ったんじゃねえのかよ、って言ったんだが日本語通じてないみたいねwwwww
248: 2019/09/29(日) 08:36:32.53
>>226
関西出身だよ。今は関東だけどな。笑笑
いつ俺がFBに移ると言ったのか?
みんなには促したけど。笑笑
妄想くんは、日本語学校に行こう。頭の病院とな。笑笑
関西出身だよ。今は関東だけどな。笑笑
いつ俺がFBに移ると言ったのか?
みんなには促したけど。笑笑
妄想くんは、日本語学校に行こう。頭の病院とな。笑笑
215: 2019/09/28(土) 21:43:05.20
またいつものアウアウとブーイモのおじさんが居座ってんな
216: 2019/09/28(土) 21:47:01.27
しっかしオーナーなら少しはまともな反論しろってのw
まあ出来ないんだろうけどさw
まあ出来ないんだろうけどさw
225: 2019/09/28(土) 22:59:29.31
>>216
反論?馬鹿な奴らの個人的なクレーマー的書き込みに何を反論するというのだ?
馬鹿を相手に反論してどうする。
からかうだけだよ。笑笑
反論?馬鹿な奴らの個人的なクレーマー的書き込みに何を反論するというのだ?
馬鹿を相手に反論してどうする。
からかうだけだよ。笑笑
217: 2019/09/28(土) 21:47:59.49
何をやろうとカタナはかっこよくならないし売り上げが伸びるわけでもない
バイク史に残る恥部となった
バイク史に残る恥部となった
219: 2019/09/28(土) 21:56:41.14
>>217
パーツ屋もびっくりだろうな
セパハンが物理的に作れないなんてwww
ヨシムラのハンドル、ありゃなんだよ
リブ?みたいなの付いててセパハンって言うのかい?しかもタンクカバー装着必須とかwwwww
パーツ屋もびっくりだろうな
セパハンが物理的に作れないなんてwww
ヨシムラのハンドル、ありゃなんだよ
リブ?みたいなの付いててセパハンって言うのかい?しかもタンクカバー装着必須とかwwwww
222: 2019/09/28(土) 22:48:14.11
>>219
そこまでしてセパハンキットを開発しようって、それだけセパハンを熱望してる人が多いって踏んでるんでしょー
新型オーナーさんも軒並み市販のフェンレスキットに交換してるけどそれは手軽に出来るからで、仮に手軽に交換出来るセパハンキットがありゃ、やはり軒並み交換してると思うよ
そこまでしてセパハンキットを開発しようって、それだけセパハンを熱望してる人が多いって踏んでるんでしょー
新型オーナーさんも軒並み市販のフェンレスキットに交換してるけどそれは手軽に出来るからで、仮に手軽に交換出来るセパハンキットがありゃ、やはり軒並み交換してると思うよ
223: 2019/09/28(土) 22:52:59.67
つか、そんな低くてカッコいいセパハンキットがありゃ今の倍以上は確実に売れてんでしょうけど新型
227: 2019/09/28(土) 23:05:01.67
やっと帰宅だよ。疲れたわ。
仕事とはいえ、接待は嫌なもんだな。飯はうまいけど。笑笑
明日の天気は微妙だな。晴れたら、オギノパンの揚げパンでも食べに行くか。笑笑
仕事とはいえ、接待は嫌なもんだな。飯はうまいけど。笑笑
明日の天気は微妙だな。晴れたら、オギノパンの揚げパンでも食べに行くか。笑笑
228: 2019/09/28(土) 23:15:58.63
KATANAより750でインパルスにしてほしかった。
アシストクラッチつきで。➡?これおっさんには重要
アシストクラッチつきで。➡?これおっさんには重要
229: 2019/09/29(日) 00:30:25.21
カタナよりXインパルスに近い形をしてるから、間もなく叩き売りされるようだから
刀のエンブレム剥がしてインパルスって貼れば大丈夫
https://bike-lineage.org/suzuki/gsr400/img/gsx400xs.jpg
刀のエンブレム剥がしてインパルスって貼れば大丈夫
https://bike-lineage.org/suzuki/gsr400/img/gsx400xs.jpg
231: 2019/09/29(日) 00:51:41.09
>>229
思ったより似てて草
思ったより似てて草
232: 2019/09/29(日) 01:12:10.62
今の時代、乗り難い国産バイクなど無い。KATANAには必然的な機能美がない。
イタ公の自己満デザインに150万は払えない。
イタ公の自己満デザインに150万は払えない。
233: 2019/09/29(日) 01:30:16.71
買わないぞ俺は、って言う青年の主張は清々しいね
234: 2019/09/29(日) 06:00:22.08
「乗りやすい」
二輪業界 今年の流行語大賞だな
二輪業界 今年の流行語大賞だな
235: 2019/09/29(日) 06:04:59.23
第六位
KATANA/GSX-S1000&F
(-Since2017-)
販売台数615台
※台数はGSX-S1000合算(KATANAは実質1ヶ月間)
※前年上半期を参考にするとKATANAのみだと400台ほどかと
KATANA/GSX-S1000&F
(-Since2017-)
販売台数615台
※台数はGSX-S1000合算(KATANAは実質1ヶ月間)
※前年上半期を参考にするとKATANAのみだと400台ほどかと
236: 2019/09/29(日) 06:13:36.75
何台でもいいけどS1000と合算して発表する意味が解んねー
やっぱスズキとしてもS1000の着せ替えバージョンって位置づけなんかなぁ
やっぱスズキとしてもS1000の着せ替えバージョンって位置づけなんかなぁ
237: 2019/09/29(日) 06:18:04.76
年間販売数が合算で2000台を超えてないとまずいよね
7月頭にカタナだけで2000台超の注文予約だから
7月頭にカタナだけで2000台超の注文予約だから
238: 2019/09/29(日) 06:30:06.08
登録台数が400台として1600台が市場に浮いてる訳だぁ 増税とシーズンオフで市場も冷え込むだろうし、それハケるの?
239: 2019/09/29(日) 06:38:39.10
国に買ってもらえばいいんだよ~
キザシみたいに~
全部白く塗って~
白バイにしちゃえ~
新型カタナ白バイ
よくない? 新東名ハイウェイパトロールとかいって~
GSFの前例もあるよね
キザシみたいに~
全部白く塗って~
白バイにしちゃえ~
新型カタナ白バイ
よくない? 新東名ハイウェイパトロールとかいって~
GSFの前例もあるよね
243: 2019/09/29(日) 07:20:42.06
>>239
それアリっすね
前に新型カタナのコラ画像で白バイ仕様見た気がしたけど、普通ハンドルをもっとアップにしたり多少手を入れるもんだけど、新型カタナは白く塗るだけで違和感ゼロ、初めから白バイ化を想定してたかのようで警察への売り込みも視野に入れてるのかも
それアリっすね
前に新型カタナのコラ画像で白バイ仕様見た気がしたけど、普通ハンドルをもっとアップにしたり多少手を入れるもんだけど、新型カタナは白く塗るだけで違和感ゼロ、初めから白バイ化を想定してたかのようで警察への売り込みも視野に入れてるのかも
252: 2019/09/29(日) 08:49:14.91
>>239
> 新型カタナ白バイ
こんな悲劇↓を起こして新型カタナのダメさをより広げるつもりか
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35143111.html
「テスラのパトカー、容疑者追跡中に電池切れ」
> 新型カタナ白バイ
こんな悲劇↓を起こして新型カタナのダメさをより広げるつもりか
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35143111.html
「テスラのパトカー、容疑者追跡中に電池切れ」
241: 2019/09/29(日) 06:42:47.09
ホント見かけないね
253: 2019/09/29(日) 09:02:55.11
>>241
五月に出てから道路走ってるの、
まだ一台も見てない。
五月に出てから道路走ってるの、
まだ一台も見てない。
242: 2019/09/29(日) 06:44:28.68
調べてみたらS1000/fってデビューイヤーは1600台も売れてんだよね
翌年は1000台切ってベスト10落ちしてるけど、デビューイヤーは売れて当たり前って事だけど新型カタナはどうかなぁ
翌年は1000台切ってベスト10落ちしてるけど、デビューイヤーは売れて当たり前って事だけど新型カタナはどうかなぁ
249: 2019/09/29(日) 08:40:49.51
>>242
先日の書き込みを繰り返してるようだな。
そのネタはもう面白くないぞ。笑笑
先日の書き込みを繰り返してるようだな。
そのネタはもう面白くないぞ。笑笑
244: 2019/09/29(日) 07:22:36.78
店舗のダブつき方からして現時点でも400台は出てないだろう
262: 2019/09/29(日) 11:50:02.44
>>244
バイクの系譜も実質メーカーの広告だからな
現行SVも海外で全然売れてないのに大好評ってことになってるし
バイクの系譜も実質メーカーの広告だからな
現行SVも海外で全然売れてないのに大好評ってことになってるし
245: 2019/09/29(日) 07:24:35.93
白バイの基準満たしてないだろうよ
航続距離が
航続距離が
246: 2019/09/29(日) 07:27:44.63
白バイってそんな長距離走らんでしょ?
逃亡車追跡して粘られたら途中でガス欠リタイヤってのはあるかもですけど
逃亡車追跡して粘られたら途中でガス欠リタイヤってのはあるかもですけど
247: 2019/09/29(日) 08:10:54.02
アメリカでステラのパトカーが電池切れで失尾したってニュースがあったね
250: 2019/09/29(日) 08:42:17.25
太陽が出ていないが、お出かけにはいい日だぞ。
今日はカタナで出動中。
ネットオタクも
今日はカタナで出動中。
ネットオタクも
251: 2019/09/29(日) 08:45:54.16
家にいないで、外に出ろよ。笑笑
箱根ターンパイクを目指してるんで、会ったら声かけてくれよ。まぁオートバイないんで無理な奴がほとんどだろうけど。笑笑
アンチが日中引きこもりながらどんだけの書き込みするのか?期待している。笑笑
箱根ターンパイクを目指してるんで、会ったら声かけてくれよ。まぁオートバイないんで無理な奴がほとんどだろうけど。笑笑
アンチが日中引きこもりながらどんだけの書き込みするのか?期待している。笑笑
254: 2019/09/29(日) 09:03:41.40
275: 2019/09/29(日) 15:08:12.05
>>254
おおっ、R1000君か。君は他のアンチとは違うな。笑笑
カタナだが、もうすぐ2000kmだ。トリップメーターBを乗り出しからリセットしなかったら、1800kmの平均燃費が出てたよ。19.1kmだ。
あたりがついてきたのか、より燃費が良くなった気がするよ。
今日は350kmで給油は2回だな。途中と帰ってからだ。
アンチ理論だと4回くらいするのかな。笑笑
おおっ、R1000君か。君は他のアンチとは違うな。笑笑
カタナだが、もうすぐ2000kmだ。トリップメーターBを乗り出しからリセットしなかったら、1800kmの平均燃費が出てたよ。19.1kmだ。
あたりがついてきたのか、より燃費が良くなった気がするよ。
今日は350kmで給油は2回だな。途中と帰ってからだ。
アンチ理論だと4回くらいするのかな。笑笑
291: 2019/09/29(日) 23:01:17.40
>>254
そうそう。
おまえさ "笑"って字、間違えてるよw
小学生からやり直したらどうよ
あったま悪ーいw
そうそう。
おまえさ "笑"って字、間違えてるよw
小学生からやり直したらどうよ
あったま悪ーいw
445: 2019/10/02(水) 09:56:41.28
>>254
みたいな写真でいーんでねーの?
エアオーナーなんて思ってないけど
頑なに拒否すると変に疑ってしまうなー
みたいな写真でいーんでねーの?
エアオーナーなんて思ってないけど
頑なに拒否すると変に疑ってしまうなー
255: 2019/09/29(日) 09:07:32.24
しまった
今日は29日だったな 笑笑
今日は29日だったな 笑笑
256: 2019/09/29(日) 09:16:16.17
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <アンチが日中引きこもりながらどんだけの書き込みするのか?期待している。笑笑
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <アンチが日中引きこもりながらどんだけの書き込みするのか?期待している。笑笑
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
257: 2019/09/29(日) 09:33:39.07
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <妄想くんは、日本語学校に行こう。頭の病院とな。笑笑
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <妄想くんは、日本語学校に行こう。頭の病院とな。笑笑
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
258: 2019/09/29(日) 09:51:43.86
真似してもいっこもおもしろくないとおもう...
276: 2019/09/29(日) 15:08:53.52
>>258
真似しなくても面白くないな。笑笑
元が悪いからな。笑笑
真似しなくても面白くないな。笑笑
元が悪いからな。笑笑
259: 2019/09/29(日) 10:29:13.28
ファミワイw
260: 2019/09/29(日) 10:36:19.87
261: 2019/09/29(日) 11:06:14.81
>>260
TDR50だなぁ
TDR50だなぁ
263: 2019/09/29(日) 12:23:28.43
>>260
シート位置高すぎてタンクの上に座ってるみたい
シート位置高すぎてタンクの上に座ってるみたい
268: 2019/09/29(日) 12:56:42.77
>>260
これってグロム?
これってグロム?
269: 2019/09/29(日) 13:15:12.53
>>260
フェイク画像?
ライダーの身長が2メートル位あるとか
どう見ても125cc位のバイクにしか見えない
フェイク画像?
ライダーの身長が2メートル位あるとか
どう見ても125cc位のバイクにしか見えない
277: 2019/09/29(日) 15:11:29.55
>>269
ライダーはチェ・ホンマンだよ。笑笑
知らなかったのか?笑笑
ライダーはチェ・ホンマンだよ。笑笑
知らなかったのか?笑笑
270: 2019/09/29(日) 13:16:49.83
>>260
昔競走馬でタイキブリザードってG1ホースがいたが、こんな感じで頭を低く下げて走るフォームだったの思い出したわ
前が沈み込むようなスタイルにライダーの身体が起き過ぎててすごい間抜けに見える
昔競走馬でタイキブリザードってG1ホースがいたが、こんな感じで頭を低く下げて走るフォームだったの思い出したわ
前が沈み込むようなスタイルにライダーの身体が起き過ぎててすごい間抜けに見える
274: 2019/09/29(日) 14:17:12.84
>>260
ミニバイクみたいだ…
ミニバイクみたいだ…
264: 2019/09/29(日) 12:44:18.44
東京モーターショーで何出すんかなー。
楽しみだなー
楽しみだなー
265: 2019/09/29(日) 12:44:58.26
東京モーターショーで何出すんかなー。
楽しみだなー
楽しみだなー
266: 2019/09/29(日) 12:45:25.67
痔臭SF250くらいしか玉ねーんじゃね?
267: 2019/09/29(日) 12:46:47.04
ハヤブサターボ、キボンヌ!!!
。。
271: 2019/09/29(日) 13:21:18.21
人が乗るとカッコ悪い、ってのがイマイチピンと来なかったがこれで理解できた
278: 2019/09/29(日) 15:18:11.44
>>271
単にライダーの問題だろ。笑笑
それくらい理解しろよ。馬鹿と言われるぞ。笑笑
単にライダーの問題だろ。笑笑
それくらい理解しろよ。馬鹿と言われるぞ。笑笑
272: 2019/09/29(日) 14:12:00.08
東京モーターショウは、未定だが、逝くなら6千円の通し券がお得だなで、ござるよ。
。。
273: 2019/09/29(日) 14:15:11.23
でも、東京のそれなりの、コスパの良い、大型車が止めれる駐車付きのホテル代って、
高いんだよね?
モデの車、少し大きいから、普通の機械式には入んないし、変なとこ止めたら、
ドアアタックが怖いでござるよ。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
279: 2019/09/29(日) 15:21:20.99
>>273
上野中央通り地下駐車場に停めたら?
長さ5.3m、幅1.9m、高さ2.0m、車両重量2.3t以下
機械式で、22時から8時まで最大500円だったと思うぞ。笑笑
上野中央通り地下駐車場に停めたら?
長さ5.3m、幅1.9m、高さ2.0m、車両重量2.3t以下
機械式で、22時から8時まで最大500円だったと思うぞ。笑笑
281: 2019/09/29(日) 16:28:33.98
>>279 教えてくれてありがとう。でも、距離は別にしても朝8時までツーのがネックだな。
。。
280: 2019/09/29(日) 15:27:18.50
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <単にライダーの問題だろ。笑笑
/ ⌒(__人__)⌒ \ <それくらい理解しろよ。馬鹿と言われるぞ。笑笑
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <単にライダーの問題だろ。笑笑
/ ⌒(__人__)⌒ \ <それくらい理解しろよ。馬鹿と言われるぞ。笑笑
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
282: 2019/09/29(日) 21:48:34.35
【ゆるふわ 3枚刃】スズキKATANA試乗レポート!(ウインカー最高でした!?:大関さおり)
https://www.autoby.jp/_ct/17299249
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/09/29/b882eaa8f49112df47e0d880d9a8c737c822694c_xlarge.jpg
https://www.autoby.jp/_ct/17299249
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/09/29/b882eaa8f49112df47e0d880d9a8c737c822694c_xlarge.jpg
283: 2019/09/29(日) 21:59:56.93
>>282
ダラダラ書いてるが
ウインカー操作のし易さ、ミラーが見やすい、が良い点(どうでも良いw)
ガソリンタンク12リッターはやはり少ないってさ
ショボいっすねえ新型カタナ
ダラダラ書いてるが
ウインカー操作のし易さ、ミラーが見やすい、が良い点(どうでも良いw)
ガソリンタンク12リッターはやはり少ないってさ
ショボいっすねえ新型カタナ
285: 2019/09/29(日) 22:23:27.49
>>283
> ウインカー操作のし易さ、ミラーが見やすい、が良い点(どうでも良いw)
スポンサー(スズキ)への配慮でどうしても褒めないといけないから
無理やり褒められるポイントを探したけど、ほんとは褒めるとこなんて無かったよと
分かって欲しいという記事だね
> ウインカー操作のし易さ、ミラーが見やすい、が良い点(どうでも良いw)
スポンサー(スズキ)への配慮でどうしても褒めないといけないから
無理やり褒められるポイントを探したけど、ほんとは褒めるとこなんて無かったよと
分かって欲しいという記事だね
287: 2019/09/29(日) 22:45:43.20
>>285
乗ってもない奴はわかんないだろうが、ウインカーの操作性は良いな。Z900RS より間違いなく良い。
乗ってもない奴が、褒めるとこ無いと決めつけるのは本当に馬鹿丸出し以外の何者でもない。笑笑
いわゆる知ったかぶりというやつ。
カタナを買って乗ってから言ってね。笑笑
乗ってもない奴はわかんないだろうが、ウインカーの操作性は良いな。Z900RS より間違いなく良い。
乗ってもない奴が、褒めるとこ無いと決めつけるのは本当に馬鹿丸出し以外の何者でもない。笑笑
いわゆる知ったかぶりというやつ。
カタナを買って乗ってから言ってね。笑笑
288: 2019/09/29(日) 22:51:59.17
>>285
この大関さん、カタナに思い入れがない世代なのか外観に関しては大した感想言ってないね
ウインカー最高って表題にも書いているが
本当に褒める所がなかったのだろうなw
この大関さん、カタナに思い入れがない世代なのか外観に関しては大した感想言ってないね
ウインカー最高って表題にも書いているが
本当に褒める所がなかったのだろうなw
286: 2019/09/29(日) 22:36:43.86
>>283
ショボいのは君。
少なくて困るかどうかは、ユーザーの話。
買いもしない外野は関係ないよ、黙ってな。笑笑
ショボいのは君。
少なくて困るかどうかは、ユーザーの話。
買いもしない外野は関係ないよ、黙ってな。笑笑
284: 2019/09/29(日) 22:23:21.91
イメージ戦略だからベテランライターじゃなく
女を使うのは常套手段
って事はお次は・・動物でも絡めてくるのか?
女を使うのは常套手段
って事はお次は・・動物でも絡めてくるのか?
289: 2019/09/29(日) 22:55:03.77
さてさて、家に帰るかね。
今日も引きこもりアンチの書き込みがあったな。笑笑
関東はひざしも強くなく絶好のツーリング日和だったけど、相変わらずアンチは外に出てない。
R1000君を見習いたまえ。笑笑シートを自分のバイクにつけてくれてる。こういう人のコメントはカタナに批判的であっても、オートバイ乗りのコメントとして信頼できるだろう。
その他のアンチ君達。少なくとも自分の乗ってるオートバイくらいは教えてくれよ。笑笑
今日も引きこもりアンチの書き込みがあったな。笑笑
関東はひざしも強くなく絶好のツーリング日和だったけど、相変わらずアンチは外に出てない。
R1000君を見習いたまえ。笑笑シートを自分のバイクにつけてくれてる。こういう人のコメントはカタナに批判的であっても、オートバイ乗りのコメントとして信頼できるだろう。
その他のアンチ君達。少なくとも自分の乗ってるオートバイくらいは教えてくれよ。笑笑
290: 2019/09/29(日) 23:01:10.25
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <R1000君を見習いたまえ。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <R1000君を見習いたまえ。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
292: 2019/09/29(日) 23:01:31.56
そりゃまああんだけ飛び出してたら見やすかろうよ>ミラー
293: 2019/09/29(日) 23:23:15.51
ウインカー操作しやすい!ってなんやねん、汎用スイッチやぞ…
何も褒めるところ無いならそう書いて…は無理なんだろうけどさ
何も褒めるところ無いならそう書いて…は無理なんだろうけどさ
298: 2019/09/30(月) 10:20:15.75
>>293
> ウインカー操作しやすい!ってなんやねん、汎用スイッチやぞ…
ツッコミが的確すぎて草w
> ウインカー操作しやすい!ってなんやねん、汎用スイッチやぞ…
ツッコミが的確すぎて草w
294: 2019/09/30(月) 01:08:21.58
でもスイッチの説明やタンク形状によるシフトペダルの操作がやり辛いとか具体性があるのは好感が持てるなぁー
乗りやすいーってほざいてるだけのヤツよりずっといい
それとタンクが小さいと感じてるのは貴女だけじゃーないですよー 人類なら皆思う!
乗りやすいーってほざいてるだけのヤツよりずっといい
それとタンクが小さいと感じてるのは貴女だけじゃーないですよー 人類なら皆思う!
295: 2019/09/30(月) 09:23:40.23
ういんかーって、だいたい同じなんじゃね?
S1000やS1000Fと共通部品だろ。たぶん。知らんけど。
。。
S1000やS1000Fと共通部品だろ。たぶん。知らんけど。
。。
296: 2019/09/30(月) 09:24:58.21
ウインカーとかスイッチ類は、位置関係だけじゃ無く、指の長さによるしな。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
297: 2019/09/30(月) 09:30:27.71
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いwww
300: 2019/09/30(月) 11:34:32.34
>>297
可愛さあまって憎さ百倍
可愛さあまって憎さ百倍
299: 2019/09/30(月) 11:24:35.63
おそらく直前にホンダ車に乗っている。
301: 2019/09/30(月) 11:44:17.60
一念岩をも通す
302: 2019/09/30(月) 11:49:04.67
アバターもえくぼ!
。。
305: 2019/09/30(月) 15:24:27.92
赤子も泣かずば絞められまいに…。
306: 2019/09/30(月) 15:38:07.44
出るハンドルは打たれる
307: 2019/09/30(月) 16:03:56.23
シートバッグに短しタンデムに短し
308: 2019/09/30(月) 16:04:35.83
大タンクは小タンクを兼ねる(直球)
309: 2019/09/30(月) 16:08:59.57
売れぬなら売らせてみせようホトトギス(提灯記事連発)
310: 2019/09/30(月) 17:15:44.68
ジムニー注文した客はKATANAも同時購入していただければ納車が半年短くなります。
311: 2019/09/30(月) 17:36:39.04
ジムニーも正直そこまで欲しくなる気持ちがわからんな
所詮軽四じゃん
所詮軽四じゃん
312: 2019/09/30(月) 17:36:54.08
あと値段の設定も失敗したよな
このクオリティで140万円は無い
だってエンジンはS1000の流用でしょ?
このクオリティで140万円は無い
だってエンジンはS1000の流用でしょ?
316: 2019/09/30(月) 18:06:40.85
>>312
エンジンもシャシも流用。
エンジンは15年前のGSX-R1000用事。
エンジンもシャシも流用。
エンジンは15年前のGSX-R1000用事。
318: 2019/09/30(月) 18:35:13.91
>>316
スイングアームに、GSX-R時代のエキパイの逃げが未だにあるらしいじゃん
スイングアームに、GSX-R時代のエキパイの逃げが未だにあるらしいじゃん
313: 2019/09/30(月) 17:42:32.86
150万だよ
314: 2019/09/30(月) 17:51:45.39
税抜140万
今日まで1512000円
明日から1540000円
スズキとしちゃ2000台をほぼ全て増税前に売り切るつもりだったのかな?
なんでこれが売れると思ったのかねえ
今日まで1512000円
明日から1540000円
スズキとしちゃ2000台をほぼ全て増税前に売り切るつもりだったのかな?
なんでこれが売れると思ったのかねえ
315: 2019/09/30(月) 18:04:16.67
スズキの中の人もこんなバイクになってしまうとは想定外だったんだろう
デザインが決められてる状況での開発は無理があると思い知っただろうな
デザインが決められてる状況での開発は無理があると思い知っただろうな
317: 2019/09/30(月) 18:16:26.72
5月末の発売時 今からの注文だと納車は来年 とか書いてたヤツ
どういう立場の人だったのか興味がある
どういう立場の人だったのか興味がある
319: 2019/09/30(月) 18:46:27.60
先月名古屋市内のワールドで今注文で納期どう?って聞いたら意外に早く来ますよ、って言われたけど。
320: 2019/09/30(月) 19:00:25.65
グーの新着に登録済み未使用車走行0kmが出ましたね 8月登録らしい
スーパージャンボに並んでたらウケる(中京地区限定ウケ)
スーパージャンボに並んでたらウケる(中京地区限定ウケ)
321: 2019/09/30(月) 19:24:18.81
ジムニーが売れてる理由とレブルが売れてる理由がほぼ同じだな
ライバル車がみんな消えて単独状態だからな
カタナも独自性が強けりゃ何とかなったかも知れんが、既存ストファイの化粧直しじゃダメよね
ライバル車がみんな消えて単独状態だからな
カタナも独自性が強けりゃ何とかなったかも知れんが、既存ストファイの化粧直しじゃダメよね
322: 2019/09/30(月) 19:29:07.10
S1000しか適当なベースマシンがなかったのはしょうがいが。まんま着せ替えただっけって見えちゃうのがな、UP側だけでもオートシフター、オリジナルデザインのマフラー、せめてその位機能面で差別化を図れなかったのか。
323: 2019/09/30(月) 19:34:39.55
前向きな発売理由、満を持してのカタナ復活!
という訳じゃなさそうだ
という訳じゃなさそうだ
324: 2019/09/30(月) 20:31:18.98
だからー
ハヤブサベースの175万円のほうが売れたってのに
ハヤブサベースの175万円のほうが売れたってのに
328: 2019/09/30(月) 21:06:36.36
>>324
B菌の雪辱戦にもなるし、腐っても隼だもんね。
B菌の雪辱戦にもなるし、腐っても隼だもんね。
325: 2019/09/30(月) 20:41:41.96
これ、修ちゃんも怒るんじゃね?半端なバイク作ったってw はよ、もトGPワールドチャンピオン取れや。
326: 2019/09/30(月) 20:44:20.79
オサムの差し金かもしれんし…
327: 2019/09/30(月) 20:53:22.39
オサムらしさは全く無いな。
329: 2019/09/30(月) 21:10:56.45
しかし東京モーターショーの目玉、リカージョンでも隼コンセプトでも刀真打でもなくまさかのジグサー
http://www.mr-bike.jp/?p=165351
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0930/
空冷単気筒26ps
8年前のCBR250Rでも27ps、その後29psまで行ったのに
馬力が全てでないとはいえ、スズキが他社の10年後ろを歩いてるのは本当らしい
油冷とか今時誰が有難がるねんな…
それに空冷を油冷って言ってるだけだろ…
http://www.mr-bike.jp/?p=165351
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0930/
空冷単気筒26ps
8年前のCBR250Rでも27ps、その後29psまで行ったのに
馬力が全てでないとはいえ、スズキが他社の10年後ろを歩いてるのは本当らしい
油冷とか今時誰が有難がるねんな…
それに空冷を油冷って言ってるだけだろ…
335: 2019/09/30(月) 22:15:17.99
>>329
ネイキッドブームの頃に空気読まずにボルティー発表した会社だしな
ネイキッドブームの頃に空気読まずにボルティー発表した会社だしな
339: 2019/09/30(月) 23:50:15.58
>>335
その頃はGSX1400、インパルス、イナズマ1200/400、バンディット1200/400/250らがひしめきネイキッドだらけだったぞ
それにボルティは良いやつやん
安くて軽くて燃費良くて壊れない、値段の割にメッキ多用で塗装も丁寧だった
ある意味カタナと真逆、コストはかけられないがなるべく良いものを作ろうという意識が見えるバイクだった
その頃はGSX1400、インパルス、イナズマ1200/400、バンディット1200/400/250らがひしめきネイキッドだらけだったぞ
それにボルティは良いやつやん
安くて軽くて燃費良くて壊れない、値段の割にメッキ多用で塗装も丁寧だった
ある意味カタナと真逆、コストはかけられないがなるべく良いものを作ろうという意識が見えるバイクだった
330: 2019/09/30(月) 21:20:12.61
油冷も一応ブランドだよ
どう贔屓目に見ても追い詰められてるようにしか見えないけどな
どう贔屓目に見ても追い詰められてるようにしか見えないけどな
331: 2019/09/30(月) 21:31:03.34
今更油冷って、空冷よりはましだろうが、排ガス規制は、クリアできるのか!?
水冷の方が有利なんだから、今更揺れ居だしても、無駄なんじゃね?
これからの未来は、電動バイクだしな。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
332: 2019/09/30(月) 21:33:55.46
価値があろうがなかろうが、既に過去の遺産の切り売り状態だわ
そのうちANDFも復活するんじゃないか、いやマジで
そのうちANDFも復活するんじゃないか、いやマジで
333: 2019/09/30(月) 21:47:39.83
FIなら排ガスはなんとかなるだろうが
ウォータージャケットがない分騒音規制が厳しそう
ならばフルカウルとなると熱問題が
ウォータージャケットがない分騒音規制が厳しそう
ならばフルカウルとなると熱問題が
334: 2019/09/30(月) 21:59:23.51
ジクサーが軽いってもそれは250Rと比べての話で
軽量化のためのOHCとか言いながら後出しで水冷DOHCのニンジャSLに比べて10kg以上重くて非力ってなんだよ
グースが泣くぞ
軽量化のためのOHCとか言いながら後出しで水冷DOHCのニンジャSLに比べて10kg以上重くて非力ってなんだよ
グースが泣くぞ
336: 2019/09/30(月) 23:24:05.86
でもボルティー売れたな
最初は30万位で出してチョット売れたから色気をだして別バージョンで10万くらい値上げしたけど
そこそこ売れたな
最初は30万位で出してチョット売れたから色気をだして別バージョンで10万くらい値上げしたけど
そこそこ売れたな
337: 2019/09/30(月) 23:26:59.08
油冷であれ空冷であれ名称はどっちでも良いのでは?
ラジエーター(オイルクーラー)コアを避けた美しく無い
エキパイの取り回しの方が気になります
これはジグサーに限らずですけど
ヨシムラ手曲げ モリワキ手曲げ GS1000Rの様な
あの美しいRはもう過去の産物になってしまったのですかね
ラジエーター(オイルクーラー)コアを避けた美しく無い
エキパイの取り回しの方が気になります
これはジグサーに限らずですけど
ヨシムラ手曲げ モリワキ手曲げ GS1000Rの様な
あの美しいRはもう過去の産物になってしまったのですかね
338: 2019/09/30(月) 23:30:38.87
確か油冷ってデカいオイルクーラー付けてヘッドにピューっとオイルを吹き付ける機能を持つうんたら
だったような覚えがあるが、我々乗る側の人間にとっては空冷と同じだわいな
だったような覚えがあるが、我々乗る側の人間にとっては空冷と同じだわいな
340: 2019/09/30(月) 23:57:24.93
ボルティは12リットルタンク(笑
348: 2019/10/01(火) 08:52:53.97
>>340
250ccと1000ccが同じタンク容量って哀しいな…
250ccと1000ccが同じタンク容量って哀しいな…
341: 2019/10/01(火) 00:08:26.65
カタナと同じ大きさだけど30km/Lは走るし…
342: 2019/10/01(火) 07:27:09.01
カワサキが例のスーパーチャージャのネイキッドを150万くらいで出してきたら
もう誰も見向きしなくなるだろうな
もう誰も見向きしなくなるだろうな
343: 2019/10/01(火) 07:37:58.83
この御時勢に加給器とは時代に逆行してる感じはあるけどね
コスプレカタナも時代錯誤も甚だしいけど
コスプレカタナも時代錯誤も甚だしいけど
344: 2019/10/01(火) 08:35:37.63
コスプレでも中途半端だけどね
YAMAHAってバッチがついてたら違和感ないんだけど
YAMAHAってバッチがついてたら違和感ないんだけど
345: 2019/10/01(火) 08:46:50.48
ますますカタナが売れなくなる?
カワサキのスーパーチャージャー搭載新型バイクだと。
654 名前:774RR :2019/10/01(火) 01:01:01.77 ID:dsjYD3IF
Zスパチャ 第二弾
https://www.youtube.com/watch?v=rO2uCCbmocs
2灯、もしくはZ900みたいな異型ヘッドライト?
カワサキのスーパーチャージャー搭載新型バイクだと。
654 名前:774RR :2019/10/01(火) 01:01:01.77 ID:dsjYD3IF
Zスパチャ 第二弾
https://www.youtube.com/watch?v=rO2uCCbmocs
2灯、もしくはZ900みたいな異型ヘッドライト?
346: 2019/10/01(火) 08:48:33.42
スパチャZと比べると同じ異端でも後ろ向きだもんな
失敗したとしても得るものが全然違うと思うよ
失敗したとしても得るものが全然違うと思うよ
347: 2019/10/01(火) 08:52:39.21
そうだよな。
リカージョンをなぜ新型カタナとして出さなかったのか。
リカージョンをなぜ新型カタナとして出さなかったのか。
385: 2019/10/01(火) 19:41:09.80
>>347
相手は身内のKHIがついてる
IHIの全面バックアップでもなきゃ太刀打ちできないだろうし、そういう意味ではコスト面でもマジで消えたと思っていいかもしれんなあ
相手は身内のKHIがついてる
IHIの全面バックアップでもなきゃ太刀打ちできないだろうし、そういう意味ではコスト面でもマジで消えたと思っていいかもしれんなあ
349: 2019/10/01(火) 09:49:04.02
250ccどころか、昔アニキが乗ってたホンダ MBX50のタンクが確か12Lだったお
350: 2019/10/01(火) 10:42:48.80
MBX懐かしい
兄弟車のラクーンに乗ってたわ
2ストだったから燃費は良くなかったかもだけど12Lもあったっけかな
兄弟車のラクーンに乗ってたわ
2ストだったから燃費は良くなかったかもだけど12Lもあったっけかな
351: 2019/10/01(火) 11:17:59.00
200kmでEマークが点滅でうっとしいわ。
そもそも荷物も詰めないし長距離ツーリングするようなバイクでもないから、これでいいのかな
そもそも荷物も詰めないし長距離ツーリングするようなバイクでもないから、これでいいのかな
354: 2019/10/01(火) 11:32:37.54
>>351
それだと22km/Lだよ。
高速道路の長い下り区間をゆっくり走らんと、その数字は出ないでしょ。
普通は160キロくらい。
それだと22km/Lだよ。
高速道路の長い下り区間をゆっくり走らんと、その数字は出ないでしょ。
普通は160キロくらい。
376: 2019/10/01(火) 17:42:30.38
>>354
家から出て、家に帰って来れば、途中くだりがあっても、登りもその分あるぞ。高度は変わらないからな。笑笑
ツーリングだと、200で点滅が正しいよ。
家から出て、家に帰って来れば、途中くだりがあっても、登りもその分あるぞ。高度は変わらないからな。笑笑
ツーリングだと、200で点滅が正しいよ。
378: 2019/10/01(火) 17:44:38.08
>>354
家から出て、家に帰って来れば、途中くだりがあっても、登りもその分あるぞ。高度は変わらないからな。笑笑
ツーリングだと、200で点滅が正しいよ。
家から出て、家に帰って来れば、途中くだりがあっても、登りもその分あるぞ。高度は変わらないからな。笑笑
ツーリングだと、200で点滅が正しいよ。
375: 2019/10/01(火) 17:40:41.25
>>351
こんなのわかってた事だけどな。笑笑
嫌ならシールでも貼れば?笑笑
こんなのわかってた事だけどな。笑笑
嫌ならシールでも貼れば?笑笑
377: 2019/10/01(火) 17:42:39.41
>>375
失せろや無能w
失せろや無能w
379: 2019/10/01(火) 17:46:15.83
>>377
反論できなくて、このセリフ。笑笑
君の方が無能だな?
ガソリン切れが怖いのかな?笑笑
反論できなくて、このセリフ。笑笑
君の方が無能だな?
ガソリン切れが怖いのかな?笑笑
381: 2019/10/01(火) 18:31:10.31
>>377
君は工具マンだったな。自分の工具が新型に載らないとかほざいていた奴。笑笑
世にも珍しいオーナーアンチだ。
アンチからすれば人柱になった神のような存在だ。笑笑
ついに燃料タンクにも文句を言いだしたな。
そんな君には、アンチオススメのやつがある。
これだと、燃料計を気にしなくていいぞ。笑笑
工具箱と一緒のカラーを探してみたよ。笑笑
https://i.imgur.com/V1I43Vn.jpg
https://i.imgur.com/DLMGek3.jpg
君は工具マンだったな。自分の工具が新型に載らないとかほざいていた奴。笑笑
世にも珍しいオーナーアンチだ。
アンチからすれば人柱になった神のような存在だ。笑笑
ついに燃料タンクにも文句を言いだしたな。
そんな君には、アンチオススメのやつがある。
これだと、燃料計を気にしなくていいぞ。笑笑
工具箱と一緒のカラーを探してみたよ。笑笑
https://i.imgur.com/V1I43Vn.jpg
https://i.imgur.com/DLMGek3.jpg
352: 2019/10/01(火) 11:27:39.98
リッターSSベースのEgにしては燃費はすごく良いんだよコレ
それを小容量タンクで台無しにしちゃってるという
それを小容量タンクで台無しにしちゃってるという
353: 2019/10/01(火) 11:31:08.31
同じエンジンのS1000って「燃費はすごく良い」ではなかったはずだけど
カタナカウルがついたら燃費向上したの?
空力効果?
カタナカウルがついたら燃費向上したの?
空力効果?
355: 2019/10/01(火) 12:48:54.53
>>353
少しでも航続距離を稼ぐ為に燃調薄くしてる可能性はありますねー
結果トルクも薄くなり、元々トルクのあるエンジンだし少々トルクを削った方がアクセルが開けやすいから乗りやすく感じるのかもね
少しでも航続距離を稼ぐ為に燃調薄くしてる可能性はありますねー
結果トルクも薄くなり、元々トルクのあるエンジンだし少々トルクを削った方がアクセルが開けやすいから乗りやすく感じるのかもね
356: 2019/10/01(火) 13:13:06.64
所有した上で不満点を出してるならまだしも
持ってすらいないのに、あーだこーだ言う奴は存在に何の意味があるのだ?
持ってすらいないのに、あーだこーだ言う奴は存在に何の意味があるのだ?
363: 2019/10/01(火) 15:40:21.24
>>356
150万の買い物をする前に「検討」とかしない人?
150万の買い物をする前に「検討」とかしない人?
357: 2019/10/01(火) 14:05:40.64
別に所有していないからといって
新型カタナの話をすることに意義がない、なんて事はないはずだが?
各々の意見を言ってるだけだろ
新型カタナの話をすることに意義がない、なんて事はないはずだが?
各々の意見を言ってるだけだろ
358: 2019/10/01(火) 14:26:38.59
買わなかった人の意見には一切耳を傾けませんなんて会社があったとしたら先は見えるだろうに
371: 2019/10/01(火) 17:33:31.30
>>358
君らみたいなアンチの非購買層の愚痴なんか何の役にもたたないからいらないよ。笑笑
君らの愚痴は必要とされていないんだ。
意見と愚痴の違い、理解しなさい。笑笑
君らみたいなアンチの非購買層の愚痴なんか何の役にもたたないからいらないよ。笑笑
君らの愚痴は必要とされていないんだ。
意見と愚痴の違い、理解しなさい。笑笑
359: 2019/10/01(火) 14:40:33.65
むしろ購入者が気になるのは非購入者の意見なんじゃなかろうか
むろん、このスレにありがちな悪意の入った意見は聞きたくないというのはわかる。
むろん、このスレにありがちな悪意の入った意見は聞きたくないというのはわかる。
360: 2019/10/01(火) 15:00:44.69
違う事ならいざ知らず、呆けたお爺さんの様に毎回同じ事しか言わないじゃん?
タンク容量とかハンドルとか、いつまでもずっと言ってるじゃん
タンク容量とかハンドルとか、いつまでもずっと言ってるじゃん
364: 2019/10/01(火) 15:41:27.94
>>360
だったらおまえが話題を振れ
そもそも話題が同じでつまらない、嫌だと思うなら
見なきゃ良いだけなんだが。
だったらおまえが話題を振れ
そもそも話題が同じでつまらない、嫌だと思うなら
見なきゃ良いだけなんだが。
384: 2019/10/01(火) 19:35:47.10
>>360
お前もいつも同じこと言ってるよな
お前もいつも同じこと言ってるよな
361: 2019/10/01(火) 15:06:43.64
ハンターカブの完成度が盛り上がってる。
よくよく考えるとカワサキは900RSの前にW1もしれっと復活させてる。
今度はメグロだそうだ。
カタナは皆発狂ぎみだ。
よくよく考えるとカワサキは900RSの前にW1もしれっと復活させてる。
今度はメグロだそうだ。
カタナは皆発狂ぎみだ。
362: 2019/10/01(火) 15:14:45.42
同じことでも言い続けないとなかったことにされるからなあ
最所は一部からハンドルとタンク容量について不満の声が聞かれたが次第に無くなっていったとか言ってな
最所は一部からハンドルとタンク容量について不満の声が聞かれたが次第に無くなっていったとか言ってな
369: 2019/10/01(火) 17:30:37.28
>>362
完全な被害妄想。笑笑
人間性が壊れてるわ。
一年後にも書いていなさい。笑笑
完全な被害妄想。笑笑
人間性が壊れてるわ。
一年後にも書いていなさい。笑笑
365: 2019/10/01(火) 16:48:03.00
今後の動向は叩き売りモードに入ったときに売れるようになるのか、それでも売れないか
くらいだな
くらいだな
366: 2019/10/01(火) 17:20:20.41
売れない理由が値段だけならいいんだが他にも色々あるからな...
あまり言われないが実物150万には見えないのも問題点
あまり言われないが実物150万には見えないのも問題点
367: 2019/10/01(火) 17:25:16.76
嫌いなモンに何故ここまで執拗に喰らい付くのかね?
全く同じことを延々と繰り返して
凄まじい負のバイタリティーだと思うわ
全く同じことを延々と繰り返して
凄まじい負のバイタリティーだと思うわ
368: 2019/10/01(火) 17:30:10.44
マイナーチェンジで良くなるとういうppmくらいの僅かな望みで執拗に喰らい付いてる人もいるだろうねぇ
370: 2019/10/01(火) 17:33:23.53
負のバイタリティ⁇
それを言うなら負のエネルギーだろw
それを言うなら負のエネルギーだろw
372: 2019/10/01(火) 17:35:10.46
>>370
バイタリティーで問題なく意味通じるぞ。笑笑
そんなとこに文句つけるのがアンチ。
他につけどころがないんだな。笑笑
バイタリティーで問題なく意味通じるぞ。笑笑
そんなとこに文句つけるのがアンチ。
他につけどころがないんだな。笑笑
373: 2019/10/01(火) 17:38:34.52
>>372
おまえみたいな低学歴には通じるのだろうな
では負のバイタリティで調べてみるが良い。そんな言葉はないのでねw
おまえみたいな低学歴には通じるのだろうな
では負のバイタリティで調べてみるが良い。そんな言葉はないのでねw
389: 2019/10/01(火) 20:41:45.96
>>373
ラクッペ=格安回線=無職引きこもり=5ch連投が生きがい=低学歴低能
にあまり難しい事を言ってやるなよ
可哀想だろ
ラクッペ=格安回線=無職引きこもり=5ch連投が生きがい=低学歴低能
にあまり難しい事を言ってやるなよ
可哀想だろ
391: 2019/10/01(火) 22:20:08.81
>>389
君はいつも妄想を書くモーソー君だったな。笑笑
格安回線は間違いない。会社のだからな。おまえらごときにワッチョイを使うのはもったいないんだよ。笑笑
それとこんな妄想しかできないんじゃ、小学生レベルだぞ。
もっと勉強しろよ。笑笑
君はいつも妄想を書くモーソー君だったな。笑笑
格安回線は間違いない。会社のだからな。おまえらごときにワッチョイを使うのはもったいないんだよ。笑笑
それとこんな妄想しかできないんじゃ、小学生レベルだぞ。
もっと勉強しろよ。笑笑
395: 2019/10/01(火) 22:25:21.96
>>373
辞書調べたかな?まずはそこからだぞ。笑笑
あと、文法もだ。小学生レベルだけどな。笑笑
そーか、君はあの国の方だったか!!
悪かったよ。でも勉強しような。笑笑
辞書調べたかな?まずはそこからだぞ。笑笑
あと、文法もだ。小学生レベルだけどな。笑笑
そーか、君はあの国の方だったか!!
悪かったよ。でも勉強しような。笑笑
397: 2019/10/01(火) 22:37:45.57
>>373
日本語的には通じると思う。
バイタリティの意味は、活気とか熱気、活力とかあるから。
名詞プラス名詞なんで間違いではないよ。
ネットでないからってそんな言葉がないというのは違うだろうな。
by 国語教師
日本語的には通じると思う。
バイタリティの意味は、活気とか熱気、活力とかあるから。
名詞プラス名詞なんで間違いではないよ。
ネットでないからってそんな言葉がないというのは違うだろうな。
by 国語教師
400: 2019/10/01(火) 22:41:41.15
>>397
ネットにないからっていう否定の仕方がすごいよね。笑笑
もうちょっと論理的に否定してほしいもの。笑笑
まあ、俺が使った言葉じゃないんで、どうでもいいけど。笑笑
ネットにないからっていう否定の仕方がすごいよね。笑笑
もうちょっと論理的に否定してほしいもの。笑笑
まあ、俺が使った言葉じゃないんで、どうでもいいけど。笑笑
404: 2019/10/01(火) 22:52:23.71
>>402
残念だったな。笑笑
以前の書き込みを見てくれたまえ。余裕の儲けだよ。
期待に応えられなくてすまんな。笑笑笑笑笑
残念だったな。笑笑
以前の書き込みを見てくれたまえ。余裕の儲けだよ。
期待に応えられなくてすまんな。笑笑笑笑笑
406: 2019/10/01(火) 23:07:01.95
>>404
出張ベースでせいぜい東南アジア行くくらいの低レベルなおまえが赤坂で"俺の"フレンチとは笑わせるなwwwwwww
ちなみに店の名前は覚えてるんだろうな?
出張ベースでせいぜい東南アジア行くくらいの低レベルなおまえが赤坂で"俺の"フレンチとは笑わせるなwwwwwww
ちなみに店の名前は覚えてるんだろうな?
401: 2019/10/01(火) 22:43:47.24
>>397
名詞プラス名詞なんて説明しているようじゃ
おまえは高卒だろうなwww
そもそも連体修飾語の話ではないのだよ、エセ国語教師さんよwwwww
名詞プラス名詞なんて説明しているようじゃ
おまえは高卒だろうなwww
そもそも連体修飾語の話ではないのだよ、エセ国語教師さんよwwwww
410: 2019/10/01(火) 23:13:55.83
>>397
「負の」は連体詞だろう
名詞名詞が間違いじゃないってことは、
「大きさ人 」や 「高さ山 」が正しい言葉づかいってことになるぞ先生
大丈夫か
「負の」は連体詞だろう
名詞名詞が間違いじゃないってことは、
「大きさ人 」や 「高さ山 」が正しい言葉づかいってことになるぞ先生
大丈夫か
382: 2019/10/01(火) 19:31:13.56
みんな嫌いだから文句つけてるんじゃなくて好きだからこその苦言だろ
それに耳塞いでたらこの先も良い物なんて生まれんわ
それに耳塞いでたらこの先も良い物なんて生まれんわ
383: 2019/10/01(火) 19:34:11.10
>>382
それをオサムに言ってやれ
それをオサムに言ってやれ
386: 2019/10/01(火) 20:04:26.58
税率10%の車両価格に変更する販売店
これを機に値下げを始める販売店
初期ロットを1~2台売って その後は注文販売に切り替えた販売店が
一番無難に乗り切ったという事ですかね
これを機に値下げを始める販売店
初期ロットを1~2台売って その後は注文販売に切り替えた販売店が
一番無難に乗り切ったという事ですかね
387: 2019/10/01(火) 20:05:53.07
初期ロットが売れてなさそうな店も多いぞ
388: 2019/10/01(火) 20:11:20.66
初期ロット 車体番号の若い順選手権でもやってみたらどうだろう?
出場選手はかなり多いんでしょうね
出場選手はかなり多いんでしょうね
390: 2019/10/01(火) 22:01:52.22
>みんな嫌いだから文句つけてるんじゃなくて好きだからこその苦言だろ
>ラクッペ=格安回線=無職引きこもり=5ch連投が生きがい=低学歴低能
↑
こういうのも好きだからこそなの?
>ラクッペ=格安回線=無職引きこもり=5ch連投が生きがい=低学歴低能
↑
こういうのも好きだからこそなの?
392: 2019/10/01(火) 22:20:53.40
>>390
なかなか面白いな。笑笑
だが、私は嫌いだよ。馬鹿は嫌いだ。笑笑
なかなか面白いな。笑笑
だが、私は嫌いだよ。馬鹿は嫌いだ。笑笑
399: 2019/10/01(火) 22:41:26.72
>>390
なんでブーイモとかも居るのにそれはスルーなんです?
ダブルスタンダードは良くないですよ
なんでブーイモとかも居るのにそれはスルーなんです?
ダブルスタンダードは良くないですよ
393: 2019/10/01(火) 22:21:52.73
そうだよ
なんせ好きで新型カタナを買ったと自称してる人も
369: 774RR >(ラクッペ MM7b-f/kO) [] 2019/10/01(火) 17:30:37.28 ID:MR9DlqjZM (1/8)
完全な被害妄想。笑笑
人間性が壊れてるわ。
↑こんな事を書いてるくらいだし
なんせ好きで新型カタナを買ったと自称してる人も
369: 774RR >(ラクッペ MM7b-f/kO) [] 2019/10/01(火) 17:30:37.28 ID:MR9DlqjZM (1/8)
完全な被害妄想。笑笑
人間性が壊れてるわ。
↑こんな事を書いてるくらいだし
394: 2019/10/01(火) 22:23:23.64
> もっと勉強しろよ。笑笑
「負のバイタリティ」w
「負のバイタリティ」w
396: 2019/10/01(火) 22:34:56.43
ついに諸費用0円の店が出たな
車両154万円、支払総額も154万円
というかほとんどの店で151.2万円のまま、支払総額も153万円前後が相場
つくづく歪なバイクだよ
車両154万円、支払総額も154万円
というかほとんどの店で151.2万円のまま、支払総額も153万円前後が相場
つくづく歪なバイクだよ
398: 2019/10/01(火) 22:39:10.36
>>396
グーバイクチェッカー君。笑笑
いつも何の利益にもならない事をありがとう。
そうなんだな。で、買うのか?笑笑
買わないのにご苦労だね。笑笑
グーバイクチェッカー君。笑笑
いつも何の利益にもならない事をありがとう。
そうなんだな。で、買うのか?笑笑
買わないのにご苦労だね。笑笑
403: 2019/10/01(火) 22:50:36.25
今日は、赤坂の俺のフレンチに行ってきたよ。
料理は美味しいな。立地も駅から近くて良い。
もっと面白い事書いてくれると料理も上手くなったのにな。笑笑 アンチには無理か?
今日あたり、109円行くかな?まだドル持ってるんだよ。以前の取引。知らない奴は以前の書き込みをみてくれ。
107円で買ったから、今日あたり売りかな。109円だとで60万の儲けだ。
金欠アンチ君のために書いてあげたんだから、ちょっとは金稼いでオートバイ買ってくれよ。
次は、できるだけ高いところでカラ売りしたいな。
中東の情勢が厳しくなりそうだ。笑笑
料理は美味しいな。立地も駅から近くて良い。
もっと面白い事書いてくれると料理も上手くなったのにな。笑笑 アンチには無理か?
今日あたり、109円行くかな?まだドル持ってるんだよ。以前の取引。知らない奴は以前の書き込みをみてくれ。
107円で買ったから、今日あたり売りかな。109円だとで60万の儲けだ。
金欠アンチ君のために書いてあげたんだから、ちょっとは金稼いでオートバイ買ってくれよ。
次は、できるだけ高いところでカラ売りしたいな。
中東の情勢が厳しくなりそうだ。笑笑
405: 2019/10/01(火) 23:00:32.94
>>403
おまえみたいな関西出身のど貧民が気張ってフレンチ行ってもねえw
フランスやベルギーで食べた事ないだろ?
Z900RSや新型カタナと同様、本物を知らないでかわいそすぎるわwww
おまえみたいな関西出身のど貧民が気張ってフレンチ行ってもねえw
フランスやベルギーで食べた事ないだろ?
Z900RSや新型カタナと同様、本物を知らないでかわいそすぎるわwww
407: 2019/10/01(火) 23:07:33.61
>>405
なんかかわいそうなコメントしてるな。笑笑
フランスは最近行ってないけど、行った時はケイというフランス料理屋によく行ったよ。日本人シェフの店だ。君は知らないと思うけど。笑笑
君はどこで食べるのか?教えてくれよ?笑笑
なんかかわいそうなコメントしてるな。笑笑
フランスは最近行ってないけど、行った時はケイというフランス料理屋によく行ったよ。日本人シェフの店だ。君は知らないと思うけど。笑笑
君はどこで食べるのか?教えてくれよ?笑笑
409: 2019/10/01(火) 23:10:29.91
ラクッペが大はしゃぎしてると思ったら構ってるヤツがいるのか
ラクッペは典型的な「かまってちゃん」と気付け。そしてスルーしとけ。
ラクッペは典型的な「かまってちゃん」と気付け。そしてスルーしとけ。
415: 2019/10/01(火) 23:22:57.75
>>411
おまえはよほど不幸なんだろうね。
掲示板を荒らしてストレスの捌け口を求めている満たされないネクラな野郎www
一緒にツーリング行く仲間なんていないだろ?
おまえみたいなのが新型カタナのオーナーって事でお察しだわwwwww
おまえはよほど不幸なんだろうね。
掲示板を荒らしてストレスの捌け口を求めている満たされないネクラな野郎www
一緒にツーリング行く仲間なんていないだろ?
おまえみたいなのが新型カタナのオーナーって事でお察しだわwwwww
417: 2019/10/01(火) 23:28:29.77
>>415
君はやっぱりフランスにもベルギーにも行っことのない虚偽発言野郎だったな。笑笑
ストレスの捌け口?違うよ、からかってるだけ。笑笑
ともかく、君が金欠で何の根拠もなく書き込んでるのがよくわかったよ。
今度はオフ会の写真でもアップすれば良いのか?笑笑
ネットばかりやらないで外に出ろよ。ネットを信じすぎるとバカと言われるぞ。もう馬鹿だけど。笑笑
君はやっぱりフランスにもベルギーにも行っことのない虚偽発言野郎だったな。笑笑
ストレスの捌け口?違うよ、からかってるだけ。笑笑
ともかく、君が金欠で何の根拠もなく書き込んでるのがよくわかったよ。
今度はオフ会の写真でもアップすれば良いのか?笑笑
ネットばかりやらないで外に出ろよ。ネットを信じすぎるとバカと言われるぞ。もう馬鹿だけど。笑笑
420: 2019/10/02(水) 00:11:02.39
>>417
オフ会の写真良いかも。本当に新型とRS乗ってるのか見たいし今度アップしてくれ
オフ会の写真良いかも。本当に新型とRS乗ってるのか見たいし今度アップしてくれ
423: 2019/10/02(水) 03:04:59.31
>>420
きみ意地悪だなぁ
本当は新型カタナもRSもレンタルしただけで実際には以てないから
オフ会に参加できるわけないし(わナンバーでバレる)
当然写真もアップできるわけ無いでしょう
「お前らに見せる価値はない」とかなんとか言い訳でっちあげて逃げるよ
きみ意地悪だなぁ
本当は新型カタナもRSもレンタルしただけで実際には以てないから
オフ会に参加できるわけないし(わナンバーでバレる)
当然写真もアップできるわけ無いでしょう
「お前らに見せる価値はない」とかなんとか言い訳でっちあげて逃げるよ
429: 2019/10/02(水) 07:47:42.95
>>423
心配してくれてありがとう。笑笑
レンタルするとクリスタルもらえるお店あるのかな?笑笑
結構重いので文鎮がわりにはなる。
オフ会の写真は、他のSNSにアップしてるから勝手に探してくれよ。探せないとか言いそうだけど。笑笑
載せろ載せろと言うやつほど、自分のオートバイは持ってないという事実がある。
お前、オートバイ持ってないだろ?笑笑
https://i.imgur.com/fqfwrJ9.jpg
心配してくれてありがとう。笑笑
レンタルするとクリスタルもらえるお店あるのかな?笑笑
結構重いので文鎮がわりにはなる。
オフ会の写真は、他のSNSにアップしてるから勝手に探してくれよ。探せないとか言いそうだけど。笑笑
載せろ載せろと言うやつほど、自分のオートバイは持ってないという事実がある。
お前、オートバイ持ってないだろ?笑笑
https://i.imgur.com/fqfwrJ9.jpg
431: 2019/10/02(水) 08:02:54.49
>>429
IDも手書きで書いてないクリスタルなんてどうでも良いんだ
RSと新型二台並びの画像見せてくれよ。あるいはオフ会参加した画像とか
> 今度はオフ会の写真でもアップすれば良いのか?笑笑
そこまで大見得切って言ってるわけだし逃げないでね
IDも手書きで書いてないクリスタルなんてどうでも良いんだ
RSと新型二台並びの画像見せてくれよ。あるいはオフ会参加した画像とか
> 今度はオフ会の写真でもアップすれば良いのか?笑笑
そこまで大見得切って言ってるわけだし逃げないでね
433: 2019/10/02(水) 08:31:03.28
>>431
載っけているから、他のSNSに。笑笑
誰も2ちゃんねるに載せるとは言ってないよ。よく読んでね。
2ちゃんねるに個人情報書き込むなんて奴なんて馬鹿だろ。笑笑
メリットのない事をする馬鹿がどこにいるのか?
ない頭で考えろよ。笑笑
載っけているから、他のSNSに。笑笑
誰も2ちゃんねるに載せるとは言ってないよ。よく読んでね。
2ちゃんねるに個人情報書き込むなんて奴なんて馬鹿だろ。笑笑
メリットのない事をする馬鹿がどこにいるのか?
ない頭で考えろよ。笑笑
434: 2019/10/02(水) 08:32:44.73
>>431
載っけているから、他のSNSに。笑笑
誰も2ちゃんねるに載せるとは言ってないよ。よく読んでね。
2ちゃんねるに個人情報書き込むなんて奴なんて馬鹿だろ。笑笑
メリットのない事をする馬鹿がどこにいるのか?
ない頭で考えろよ。笑笑
載っけているから、他のSNSに。笑笑
誰も2ちゃんねるに載せるとは言ってないよ。よく読んでね。
2ちゃんねるに個人情報書き込むなんて奴なんて馬鹿だろ。笑笑
メリットのない事をする馬鹿がどこにいるのか?
ない頭で考えろよ。笑笑
432: 2019/10/02(水) 08:19:12.25
435: 2019/10/02(水) 08:35:19.96
>>432
431に書いているぞ。ナンバーも何も写ってない奴に意味はないそうだ。笑笑
自分のオートバイなのか、わかんないだろ。
ネットの写真を拾ってきて貼り付けてんだろ?
と、アンチは言うぞ。どう自分のオートバイとこれで証明するのか教えてくれよ。笑笑
431に書いているぞ。ナンバーも何も写ってない奴に意味はないそうだ。笑笑
自分のオートバイなのか、わかんないだろ。
ネットの写真を拾ってきて貼り付けてんだろ?
と、アンチは言うぞ。どう自分のオートバイとこれで証明するのか教えてくれよ。笑笑
442: 2019/10/02(水) 09:23:27.57
>>432
勝手に人のバイク晒すな
どうせ自車はマグナ50だろ
勝手に人のバイク晒すな
どうせ自車はマグナ50だろ
430: 2019/10/02(水) 07:55:26.72
>>417
>>423
人にアップ要求するならまず自分のバイクアップしろって乞食
>>423
人にアップ要求するならまず自分のバイクアップしろって乞食
412: 2019/10/01(火) 23:17:46.03
そろそろ、俺はここに行っているという書き込みが来そうだな。笑笑
413: 2019/10/01(火) 23:20:35.57
ラクッペだろうが何だろうが、新型カタナの事で反論するなら聞く耳持つけどな
人格攻撃と自分語り、新型カタナ批判から話題を逸らしたいのがミエミエ
単なるスレ荒らしまくっての火消しだね。
人格攻撃と自分語り、新型カタナ批判から話題を逸らしたいのがミエミエ
単なるスレ荒らしまくっての火消しだね。
416: 2019/10/01(火) 23:23:07.12
>>413
こんなスレに期待なんてすんなよ。笑笑
早くFB行ったら?そっちの方がいいぞ。
こんなスレに期待なんてすんなよ。笑笑
早くFB行ったら?そっちの方がいいぞ。
414: 2019/10/01(火) 23:21:23.10
今日は馬鹿なブーイモがいて、からかい甲斐があったよ。
さっき、経済指標悪かったんで、ドル売ったよ。30万の儲けに落ち着いたけど、よしとしよう。また、売り買いするときは書くようにするよ。笑笑
ブーイモ、まだかな?
今日は、これから用事があるんで終わりだ。明日の朝を楽しみにしている。笑笑
さっき、経済指標悪かったんで、ドル売ったよ。30万の儲けに落ち着いたけど、よしとしよう。また、売り買いするときは書くようにするよ。笑笑
ブーイモ、まだかな?
今日は、これから用事があるんで終わりだ。明日の朝を楽しみにしている。笑笑
418: 2019/10/01(火) 23:30:01.85
馬鹿をからかうと、嘘を交えながらムキになって反論するんで面白いな。笑笑
ブーイモ君ありがとう。
じゃあまた明日な。笑笑
ブーイモ君ありがとう。
じゃあまた明日な。笑笑
419: 2019/10/01(火) 23:56:05.10
ふぅー
やっと嵐さったか…
これだけ連レスするって
かなり追い込まれてるねー
で、色んな社外メーカーが試行錯誤しながらセパハンキット開発してるけど需要があると見込んでるだね。S1000を始め他のストファイでセパハンキットなんて聞かないのに…やっぱカタナはストファイなんかじゃないって世の認識なんだよなぁー
やっと嵐さったか…
これだけ連レスするって
かなり追い込まれてるねー
で、色んな社外メーカーが試行錯誤しながらセパハンキット開発してるけど需要があると見込んでるだね。S1000を始め他のストファイでセパハンキットなんて聞かないのに…やっぱカタナはストファイなんかじゃないって世の認識なんだよなぁー
421: 2019/10/02(水) 00:11:20.33
バイク女子目線!Kawasaki Z900RS試乗・インプレしてみた!【モトブログ】
ttps://www.youtube.com/watch?v=KLs68s3DdgE
カタナのインプレした人のZ900RSのインプレ
カタナの時は悪く言わないように気を使ってる感じだったのがべた褒め
カタナもカワサキに作ってもらったら良かったのにね
ttps://www.youtube.com/watch?v=KLs68s3DdgE
カタナのインプレした人のZ900RSのインプレ
カタナの時は悪く言わないように気を使ってる感じだったのがべた褒め
カタナもカワサキに作ってもらったら良かったのにね
422: 2019/10/02(水) 03:02:19.60
>>421
「ウインカーが操作しやすい」と無理やり褒めてた新型カタナと違って
楽しそうに乗って素直にいい点を褒めてて良いね
新型カタナのときは「なんとか褒めないと」と苦しそうだったからなー
「ウインカーが操作しやすい」と無理やり褒めてた新型カタナと違って
楽しそうに乗って素直にいい点を褒めてて良いね
新型カタナのときは「なんとか褒めないと」と苦しそうだったからなー
424: 2019/10/02(水) 04:38:11.70
仮面アシガルカブライダー(笑)
425: 2019/10/02(水) 07:09:20.82
このバイクで北海道とか無理だろ
荷物どうやって積むん
荷物どうやって積むん
426: 2019/10/02(水) 07:13:46.24
この1ヶ月、殆どが車体価格120万円台で販売価格130万円台で安定してる
恐らくここらが仕入れ価格なんだろう
それ以下で売ってるのは在庫処分で赤字なんだろうな
恐らくここらが仕入れ価格なんだろう
それ以下で売ってるのは在庫処分で赤字なんだろうな
427: 2019/10/02(水) 07:27:32.57
駆け込み需要で少しは出たのかな?
でももう年内は出ないでしょうね
今有る在庫車は越年決定でしょう
でももう年内は出ないでしょうね
今有る在庫車は越年決定でしょう
428: 2019/10/02(水) 07:39:00.29
儲けゼロでスズキからの販売奨励金と点検メンテ
436: 2019/10/02(水) 08:37:00.83
ならナンバー写っててもだめだろw
439: 2019/10/02(水) 08:45:48.42
>>436
結局アップしても意味がないという事だ。笑笑
FBのカタナ愛好会やZ900RSクラブとかじゃないと意味はないという事だよ。メリットもないしな。
そっちにアップしてるから、探してくれという事だ。
一緒の写真とっても、レンタカーガーとアンチが言うのは目に見えてるし。笑笑
結局アップしても意味がないという事だ。笑笑
FBのカタナ愛好会やZ900RSクラブとかじゃないと意味はないという事だよ。メリットもないしな。
そっちにアップしてるから、探してくれという事だ。
一緒の写真とっても、レンタカーガーとアンチが言うのは目に見えてるし。笑笑
536: 2019/10/02(水) 21:52:25.28
>>439
愛好会かあ
最近知り合った人に遠回しに勧められた
でも去年炎上して原因作った奴が強制退会させられたのをリアルタイムで見てたのであまり入りたいと思わないなあ
意見が対立するのはどこでも有ると思うがそれが合わないからって相手への暴言まで吐くようになっちゃ駄目だよな
追い出されて大量のいいねが付いてたのも当然
愛好会かあ
最近知り合った人に遠回しに勧められた
でも去年炎上して原因作った奴が強制退会させられたのをリアルタイムで見てたのであまり入りたいと思わないなあ
意見が対立するのはどこでも有ると思うがそれが合わないからって相手への暴言まで吐くようになっちゃ駄目だよな
追い出されて大量のいいねが付いてたのも当然
542: 2019/10/02(水) 22:23:20.56
>>536
入りたくなければ入る必要なんて全くない。
ただ、このスレよりはだいぶんマシだと思うけどね。笑笑
入りたくなければ入る必要なんて全くない。
ただ、このスレよりはだいぶんマシだと思うけどね。笑笑
437: 2019/10/02(水) 08:38:14.10
2ちゃんねるではなく5ちゃんねるなんだよなぁ…
438: 2019/10/02(水) 08:40:52.84
>>437
そうだな。すまん。どっちでもいいんだけど。笑笑
そうだな。すまん。どっちでもいいんだけど。笑笑
440: 2019/10/02(水) 09:11:22.31
証明する手立てのない買えないだとかも
また無意味
また無意味
446: 2019/10/02(水) 09:57:33.70
>>440
自分の乗っているバイク名を書くくらいならできるだろう。笑笑
それすら書かずに、乗ってないとも書いていない。
そんな奴らは何書かれても文句はないだろう。
乗ってると書いてる奴には、相応の対応してる。それなりだが。笑笑
自分の乗っているバイク名を書くくらいならできるだろう。笑笑
それすら書かずに、乗ってないとも書いていない。
そんな奴らは何書かれても文句はないだろう。
乗ってると書いてる奴には、相応の対応してる。それなりだが。笑笑
441: 2019/10/02(水) 09:13:10.11
オーナーしか撮れない写真出せばいいじゃん?
ID付けるのは当然として、タンクの蓋開けた画像とか書類とか所有者しか撮れない画像あるだろ?
ID付けるのは当然として、タンクの蓋開けた画像とか書類とか所有者しか撮れない画像あるだろ?
443: 2019/10/02(水) 09:39:20.38
免許証、保険証と同名義の車検証まで晒しても、それがUPした本人かどうかは結局分からんし
そもそも晒すバカもおらんwww
IDメモ添えた画像だってなりすましできるから無意味
そもそも子供から施設の爺迄好き放題書いてることを承知でのやりとりに証拠を出せとは無粋に尽きる。
そもそも晒すバカもおらんwww
IDメモ添えた画像だってなりすましできるから無意味
そもそも子供から施設の爺迄好き放題書いてることを承知でのやりとりに証拠を出せとは無粋に尽きる。
496: 2019/10/02(水) 13:06:36.20
>>443
ただ置いてある車両を撮って自分のですって言うより
オーナーしか撮れない画像なら、本当に持ってる事をより信用させらるだろ?
わざわざ他人に自分の車検証とか撮らせる酔狂な奴が居れば別だがな
ただ置いてある車両を撮って自分のですって言うより
オーナーしか撮れない画像なら、本当に持ってる事をより信用させらるだろ?
わざわざ他人に自分の車検証とか撮らせる酔狂な奴が居れば別だがな
447: 2019/10/02(水) 10:03:41.47
>>444
他人のバイクに背乗りで開き直りとか
他人のバイクに背乗りで開き直りとか
549: 2019/10/02(水) 23:33:54.82
>>447
背乗り?俺が14年モデルの隼に乗っていたら何か問題でもあるのかよハゲ
その背乗りとやらの証拠出しておまえが乗っているバイクの写真を上げてみろよ乞食
背乗り?俺が14年モデルの隼に乗っていたら何か問題でもあるのかよハゲ
その背乗りとやらの証拠出しておまえが乗っているバイクの写真を上げてみろよ乞食
585: 2019/10/03(木) 12:23:33.22
>>549
ハゲやの乞食やの、品がない人だな。笑笑
隼オーナーになりすまし。
明日は、旧カタナのオーナーになれるぞ。笑笑
ハゲやの乞食やの、品がない人だな。笑笑
隼オーナーになりすまし。
明日は、旧カタナのオーナーになれるぞ。笑笑
448: 2019/10/02(水) 10:03:54.02
>>444
目に浮かぶのか、完全に頭にきてるな。笑笑
これだけ個人情報載せろという馬鹿も珍しい。
早く探してくれよ。笑笑
目に浮かぶのか、完全に頭にきてるな。笑笑
これだけ個人情報載せろという馬鹿も珍しい。
早く探してくれよ。笑笑
573: 2019/10/03(木) 09:14:12.25
>>554
お前バカじゃないの
飛び込みのやつの名刺交換に応じるかどうかは相手の自由だから
「私、隼乗りですがお写真頂戴できますか?」
「自称隼くんか、こっちは用がないから帰ってくれるw」
お前バカじゃないの
飛び込みのやつの名刺交換に応じるかどうかは相手の自由だから
「私、隼乗りですがお写真頂戴できますか?」
「自称隼くんか、こっちは用がないから帰ってくれるw」
587: 2019/10/03(木) 12:27:32.27
>>573
554は、明日は旧型オーナーで写真を要望してくるな。笑笑
554は、明日は旧型オーナーで写真を要望してくるな。笑笑
584: 2019/10/03(木) 12:21:21.72
>>554
自分のオートバイアップしてくれよ。笑笑
ネットの写真を拾ってきたらダメだよ。
どうやって自分のものと証明するんだ、この写真で。笑笑
馬鹿なんだな、やっぱり。笑笑
アップすれば自分のオートバイになってる。あぁ、怖いな。笑笑
自分のオートバイアップしてくれよ。笑笑
ネットの写真を拾ってきたらダメだよ。
どうやって自分のものと証明するんだ、この写真で。笑笑
馬鹿なんだな、やっぱり。笑笑
アップすれば自分のオートバイになってる。あぁ、怖いな。笑笑
466: 2019/10/02(水) 10:57:27.04
>>444
早く何に乗ってるか教えてくれよ、妄想君。笑笑
メーターで良いからアップしてくれよ。
このままだと、負け犬だぞ。笑笑
早く何に乗ってるか教えてくれよ、妄想君。笑笑
メーターで良いからアップしてくれよ。
このままだと、負け犬だぞ。笑笑
494: 2019/10/02(水) 13:05:00.69
>>444
バイク、まだかな?笑笑
早くなに乗ってるか教えてくれよ。
きっとすごいバイクに乗ってるはず。笑笑
バイク、まだかな?笑笑
早くなに乗ってるか教えてくれよ。
きっとすごいバイクに乗ってるはず。笑笑
541: 2019/10/02(水) 22:20:02.81
面白い書き込みはないな。笑笑
アンチも書くことがなくなっているようだ。
自分が買ったバイクが売れようが売れまいがどうでもいいけど、アンチは頑張って訳分からん馬鹿な書き込みをしてほしいな。笑笑
あと、相変わらず自分のバイクを書かないやつが多いな。簡単に言えば卑怯な奴らだな。笑笑
何人かは書いてるので、そいつらはアンチでもそれなりに評価してるよ。笑笑
>>444
のアークセみたいに馬鹿な書き込みをして、反論されると尻尾を巻くような奴とは違うと思いたいな。笑笑
アンチも書くことがなくなっているようだ。
自分が買ったバイクが売れようが売れまいがどうでもいいけど、アンチは頑張って訳分からん馬鹿な書き込みをしてほしいな。笑笑
あと、相変わらず自分のバイクを書かないやつが多いな。簡単に言えば卑怯な奴らだな。笑笑
何人かは書いてるので、そいつらはアンチでもそれなりに評価してるよ。笑笑
>>444
のアークセみたいに馬鹿な書き込みをして、反論されると尻尾を巻くような奴とは違うと思いたいな。笑笑
449: 2019/10/02(水) 10:05:11.62
書いてもいいけど、自慢と取られるのもいやだしね
排気量や価格にバイクの優劣があるとも思えないしな
排気量や価格にバイクの優劣があるとも思えないしな
450: 2019/10/02(水) 10:10:43.98
オーナーもアレだけど、完全アンチが負けてるんだよな
がんばってハヤブサ出してきたみたいだけど
がんばってハヤブサ出してきたみたいだけど
451: 2019/10/02(水) 10:12:25.13
マジでどこに150万円の要素があるのかわからん
453: 2019/10/02(水) 10:18:24.86
>>451「カタナ」ってバッチ代とデザイン料
それ以外にはないでしょう
S1000だって同じような開発費が掛かってるだろうし
比較してコスト高なパーツが使われてる訳でもないし
それ以外にはないでしょう
S1000だって同じような開発費が掛かってるだろうし
比較してコスト高なパーツが使われてる訳でもないし
452: 2019/10/02(水) 10:14:55.95
俺はベース車のS1000乗ってるがツーリング主体で燃費は18前後
給油する時は大体13Lくらい入る事多いから、12Lタンクだと8Lくらいで入れる感覚になるのかと思ったらかなりキツイな
給油する時は大体13Lくらい入る事多いから、12Lタンクだと8Lくらいで入れる感覚になるのかと思ったらかなりキツイな
455: 2019/10/02(水) 10:23:28.17
>>452
やっぱ毎回ガソリン満タンにした状態から5Lガソリンを抜かれるとしたら
かなりツーリングコースやら使い方に制約が出そうですか?
ひょっとして乗り換えも頭に浮かんで来そうですかね
やっぱ毎回ガソリン満タンにした状態から5Lガソリンを抜かれるとしたら
かなりツーリングコースやら使い方に制約が出そうですか?
ひょっとして乗り換えも頭に浮かんで来そうですかね
458: 2019/10/02(水) 10:37:28.24
>>455
S1000いいなと思ってて、それベースの刀が出るからそれ待って、ファンライドで試乗した上で、やっぱりS1000にしたので乗り換えはないですね
S1000いいなと思ってて、それベースの刀が出るからそれ待って、ファンライドで試乗した上で、やっぱりS1000にしたので乗り換えはないですね
462: 2019/10/02(水) 10:48:33.40
>>458
S1000も良いオートバイだ。
カタナがでなければ買ってたかもしれない。笑笑
S1000も良いオートバイだ。
カタナがでなければ買ってたかもしれない。笑笑
465: 2019/10/02(水) 10:57:22.91
>>462
面白い事に、前オーナーは刀に乗りたいからとまだ殆ど走ってないS1000を手放し、S1000の方がいいと思った俺がそれを買った
面白い事に、前オーナーは刀に乗りたいからとまだ殆ど走ってないS1000を手放し、S1000の方がいいと思った俺がそれを買った
454: 2019/10/02(水) 10:22:49.43
そうそう、カタナは今走行1810kmになる。笑笑
納車時から、トリップBは使ってないので確認したら、これまでの平均燃費が出てたんで、アップしとくわ。
結構燃費いいな。坂道で計測とか言わないでくれよ。笑笑
次は2000kmでアップするが、それまでに距離指定あれば言ってくれよ。笑笑
こんな写真だったら5ちゃんねるにアップしてやるよ。
さて、妄想君のオートバイはなにかな?
メーター写真で良いからアップしてくれよ。笑笑
https://i.imgur.com/Dc6B2Z1.jpg
納車時から、トリップBは使ってないので確認したら、これまでの平均燃費が出てたんで、アップしとくわ。
結構燃費いいな。坂道で計測とか言わないでくれよ。笑笑
次は2000kmでアップするが、それまでに距離指定あれば言ってくれよ。笑笑
こんな写真だったら5ちゃんねるにアップしてやるよ。
さて、妄想君のオートバイはなにかな?
メーター写真で良いからアップしてくれよ。笑笑
https://i.imgur.com/Dc6B2Z1.jpg
457: 2019/10/02(水) 10:30:51.43
19.4って事は
174kmで燃料警告灯点灯
233kmでガス欠
ですねー やっぱキツいっすわ
174kmで燃料警告灯点灯
233kmでガス欠
ですねー やっぱキツいっすわ
459: 2019/10/02(水) 10:43:50.04
>>457
ツーリングなら余裕で20を超えるけどな。
200km目処に給油してるよ。笑笑
それを面倒と思うかどうかは、人それぞれだが、オーナーがいいなら問題はない。
まあ、ケツが痛くなるから、ちょうど良いな。笑笑
ツーリングなら余裕で20を超えるけどな。
200km目処に給油してるよ。笑笑
それを面倒と思うかどうかは、人それぞれだが、オーナーがいいなら問題はない。
まあ、ケツが痛くなるから、ちょうど良いな。笑笑
489: 2019/10/02(水) 12:40:37.27
>>457
昔乗ってたSDRがこんなもんだったな
昔乗ってたSDRがこんなもんだったな
460: 2019/10/02(水) 10:43:51.61
あと俺は一回に走る距離もそこそこあるので12Lだむたら、かなり気を付けないとガス欠しちゃうかもって思った
461: 2019/10/02(水) 10:46:56.96
>>460
個人的事情により給油一回で200を超えるようであれば、オススメはしない。
ヨシムラビッグタンクが出るまでは無理だな。笑笑
個人的事情により給油一回で200を超えるようであれば、オススメはしない。
ヨシムラビッグタンクが出るまでは無理だな。笑笑
463: 2019/10/02(水) 10:50:48.93
S1000の方が良いオートバイだ。
の間違いだろう
の間違いだろう
467: 2019/10/02(水) 10:58:18.47
>>463
それで君は何乗ってるの?
褒めてやるから教えてくれよ。笑笑
それで君は何乗ってるの?
褒めてやるから教えてくれよ。笑笑
468: 2019/10/02(水) 11:03:21.70
>>467
俺は何度か画像アップしてるR1000乗りだが
俺の事は認めてくれるのか?
俺は何度か画像アップしてるR1000乗りだが
俺の事は認めてくれるのか?
470: 2019/10/02(水) 11:12:54.72
>>468
R1000君、君の事は認めている。笑笑
お陰で、ようやく数人ライダーが出てきたよ。
アークセー、いわゆる妄想君のように、人にはアップしろ、俺は載せないという馬鹿がアンチには多いのが、まだまだ現状だが。
君のは愚痴ではなく、意見として見ているよ。笑笑
R1000君、君の事は認めている。笑笑
お陰で、ようやく数人ライダーが出てきたよ。
アークセー、いわゆる妄想君のように、人にはアップしろ、俺は載せないという馬鹿がアンチには多いのが、まだまだ現状だが。
君のは愚痴ではなく、意見として見ているよ。笑笑
464: 2019/10/02(水) 10:52:06.04
ツーリングっても高速主体のツーリングもあれば山間部主体の飛ばし系ツーリングもあるからなー 後者だと19を大幅に割り込むだろうし、笑笑さんはマッタリ系っぽいけどねー
469: 2019/10/02(水) 11:04:43.92
>>464
1時間以上5000をキープして走るようなケースはないし、していないな。せいぜい10分、15分くらいじゃないか?
捕まると一発免停だぞ。笑笑
関東圏内、移動オービスが結構あるから、注意してくれ。笑笑
1時間以上5000をキープして走るようなケースはないし、していないな。せいぜい10分、15分くらいじゃないか?
捕まると一発免停だぞ。笑笑
関東圏内、移動オービスが結構あるから、注意してくれ。笑笑
471: 2019/10/02(水) 11:13:21.92
>>469
はぁ?何で一定回転数以上回転維持なのかイミフだねー 基準が高速道路?
燃費悪化は何回転以上とかじゃなくて急加速、急減速の繰り返しでしょ。山道でアベレージ速度がそこまで高くなくてもねー
はぁ?何で一定回転数以上回転維持なのかイミフだねー 基準が高速道路?
燃費悪化は何回転以上とかじゃなくて急加速、急減速の繰り返しでしょ。山道でアベレージ速度がそこまで高くなくてもねー
473: 2019/10/02(水) 11:24:25.15
>>471
舌足らずだったか、君の理解不足かはわからんが、峠道で3速までで、最低回転数を5000程度にという意味だ。その中での急加速、急減速という意味。
箱根ターンパイクとか伊豆スカイラインのようなコースをイメージしてくれ。笑笑
事故だけはしないでくれよ。笑笑
舌足らずだったか、君の理解不足かはわからんが、峠道で3速までで、最低回転数を5000程度にという意味だ。その中での急加速、急減速という意味。
箱根ターンパイクとか伊豆スカイラインのようなコースをイメージしてくれ。笑笑
事故だけはしないでくれよ。笑笑
472: 2019/10/02(水) 11:24:10.38
灯火類のLED化や、メーターパネルとか、デザインも俺的にはいいんじゃないかなと思ったよ。
だからこそ試乗までしてから選んだんだけどね。
だからこそ試乗までしてから選んだんだけどね。
474: 2019/10/02(水) 11:34:01.46
笑笑さん基準は知らないけど5000回転までとしても笑笑さんより速いアクセルのON・OFFを繰り返す人は幾らでも居るんですよー そんな人が燃費16とか17になる事は理解出来ますか?全て自分基準が新型カタナ基準のように語らない方がいいですよー
477: 2019/10/02(水) 11:43:09.48
>>474
それは理解している。当然だ。
ただ、そんな走りばかりではなく、君も普段はゆっくり走らないのか?
そのトータルが、あの数字という事だ。
現実として1800kmでリッター19kmの燃費という事だ。私がどのような走りをしているのかは君も知らないだろう。それでも、リッター16になるというのなら、1000キロでよいから総合的な燃費を君もアップしたらどうだろう?
それが一番説得力があるぞ。笑笑
それは理解している。当然だ。
ただ、そんな走りばかりではなく、君も普段はゆっくり走らないのか?
そのトータルが、あの数字という事だ。
現実として1800kmでリッター19kmの燃費という事だ。私がどのような走りをしているのかは君も知らないだろう。それでも、リッター16になるというのなら、1000キロでよいから総合的な燃費を君もアップしたらどうだろう?
それが一番説得力があるぞ。笑笑
480: 2019/10/02(水) 11:53:30.80
>>477
カタログ燃費が19なんだしー でもそれは平均値で山間部の飛ばし系ツーリングの時は19を下回る燃費が出やすいと考えるのが自然でしょ、それに山間部みたいな過疎地ほどガススタが激減してるのが近年の現実でカタナの航続距離の短さに追い打ちを掛けてますねー
カタログ燃費が19なんだしー でもそれは平均値で山間部の飛ばし系ツーリングの時は19を下回る燃費が出やすいと考えるのが自然でしょ、それに山間部みたいな過疎地ほどガススタが激減してるのが近年の現実でカタナの航続距離の短さに追い打ちを掛けてますねー
475: 2019/10/02(水) 11:35:27.44
笑笑さん
今日も皆に笑われる
今日も皆に笑われる
478: 2019/10/02(水) 11:46:09.61
>>475
おはよう。君のオートバイは何かな?笑笑
乗ってから笑おうね。笑笑笑
おはよう。君のオートバイは何かな?笑笑
乗ってから笑おうね。笑笑笑
481: 2019/10/02(水) 11:59:09.69
>>475
笑笑さん
? 今日も皆に笑われる
○今日も皆に蔑まれる
笑笑さん
? 今日も皆に笑われる
○今日も皆に蔑まれる
476: 2019/10/02(水) 11:36:54.38
俺は大阪市内なんだが、市内だけ走ってたら、回さなくても16くらいだよ
479: 2019/10/02(水) 11:48:30.75
悪いが、これからランチだ。
仕事がらみなんで、しばらく休憩だ。また後でな。笑笑
仕事がらみなんで、しばらく休憩だ。また後でな。笑笑
482: 2019/10/02(水) 12:14:04.83
このエンジンで平均燃費19だと相当ヘタレた運転だな
ガス欠が気になって回せないのか
ガス欠が気になって回せないのか
490: 2019/10/02(水) 12:53:46.33
>>482
君の愚痴はいらない。笑笑
オートバイ何乗ってるか書いてくれよ。笑笑
君の愚痴はいらない。笑笑
オートバイ何乗ってるか書いてくれよ。笑笑
483: 2019/10/02(水) 12:19:58.75
ヘタレってかかなりマッタリ系なんでしょーねー それが悪いって訳じゃないけど。もっとアグレシップにアクセル開けてく人は参考にならん燃費報告ですね。
484: 2019/10/02(水) 12:21:46.17
ギヤ比が低いのもね…
6速100キロで4200~4300rpmなんだっけ?
SS系エンジンでないリッターバイクは3300~3400回転だよね。
コレだと高速半分下道半分のツーリングでエコ運転しなくても20km/L越えてくる。
似たバイクのFZ1は4000回転ジャストだった。
燃費は18くらいだったけど。
6速100キロで4200~4300rpmなんだっけ?
SS系エンジンでないリッターバイクは3300~3400回転だよね。
コレだと高速半分下道半分のツーリングでエコ運転しなくても20km/L越えてくる。
似たバイクのFZ1は4000回転ジャストだった。
燃費は18くらいだったけど。
485: 2019/10/02(水) 12:22:13.83
タンク小さいのが常に頭にあるから
ガス欠の恐怖で無意識に燃費運転になるんでしょ
窮屈なバイクだね
ガス欠の恐怖で無意識に燃費運転になるんでしょ
窮屈なバイクだね
491: 2019/10/02(水) 12:56:55.60
>>485
何度も言っているが、燃費運転なんてしてないぞ。
普通に乗ってる結果だが。笑笑
回してないとも書いてないし。
確かに航続距離は短い。なので、ガス欠恐怖症、燃料管理のできない人には勧めない。笑笑
給油が面倒と考える人は、オートバイ降りたら?と思う。
趣味で乗ってるのに面倒なんて考えたことなかったわ。笑笑
何度も言っているが、燃費運転なんてしてないぞ。
普通に乗ってる結果だが。笑笑
回してないとも書いてないし。
確かに航続距離は短い。なので、ガス欠恐怖症、燃料管理のできない人には勧めない。笑笑
給油が面倒と考える人は、オートバイ降りたら?と思う。
趣味で乗ってるのに面倒なんて考えたことなかったわ。笑笑
486: 2019/10/02(水) 12:28:41.42
そこなんですよね 慣れたら対応させちゃうんだろうけど、消極的対応ってかしょうがないからって感じ…
精神的余裕がないのが疲れる
17Lだとしても余裕綽々って訳じゃないのにねー
精神的余裕がないのが疲れる
17Lだとしても余裕綽々って訳じゃないのにねー
492: 2019/10/02(水) 12:57:52.09
>>486
ブーイモの自作自演に見えてしょうがない。笑笑
ブーイモの自作自演に見えてしょうがない。笑笑
487: 2019/10/02(水) 12:32:39.92
ファイナルは違うがR1000と同じクラスミッションだからな
普通のネイキッドのギア比と比べたら
2~4速の間に1~6速入ってる感じ
普通のネイキッドのギア比と比べたら
2~4速の間に1~6速入ってる感じ
488: 2019/10/02(水) 12:33:14.11
クラスミッション>クロスミッション
493: 2019/10/02(水) 13:03:52.27
燃費について補足しておこう。笑笑
ツーリングだと、22~23になる事も多々ある。
一方、街中や飛ばせば16くらいに落ち込む時もある。
そのトータルの数値だよ。
勝手に燃費走行の結果にしないでくれよ。笑笑
ツーリングだと、22~23になる事も多々ある。
一方、街中や飛ばせば16くらいに落ち込む時もある。
そのトータルの数値だよ。
勝手に燃費走行の結果にしないでくれよ。笑笑
495: 2019/10/02(水) 13:05:32.12
>ガス欠恐怖症、燃料管理のできない人には勧めない。
多くのバイク乗りがそれに当て嵌まると思うんですよねー 事前に給油ポイント計画なんて立てて走り出さんもん
だから売買結果にそれが表れてるとも言えますがー
ダメダメー不利になると自演扱い
それじゃよくいる5ch荒らしじゃないっすか
多くのバイク乗りがそれに当て嵌まると思うんですよねー 事前に給油ポイント計画なんて立てて走り出さんもん
だから売買結果にそれが表れてるとも言えますがー
ダメダメー不利になると自演扱い
それじゃよくいる5ch荒らしじゃないっすか
497: 2019/10/02(水) 13:15:44.16
今、クソ重いオートバイに乗ってるから、取り回しは大変だ。
タンクも小型化したんで、給油回数も多い。
だけど、面倒とは思わないな。
自分で選んだオートバイだし、オートバイに乗るのが好きなんで。
タンクも小型化したんで、給油回数も多い。
だけど、面倒とは思わないな。
自分で選んだオートバイだし、オートバイに乗るのが好きなんで。
498: 2019/10/02(水) 13:27:19.01
ならいんじゃないっすかー
良い悪いってより、それが面倒と思う人が多いか少ないっかってだけの話しですしねー
良い悪いってより、それが面倒と思う人が多いか少ないっかってだけの話しですしねー
499: 2019/10/02(水) 13:37:44.19
イタリア9月出たな
また100位圏外で台数不明、半年間で216台より少なく、全く相手にされていない
たぶん日本人しか買ってない
それもおそらくスズキの見立てよりはるかに少ないだろう
また100位圏外で台数不明、半年間で216台より少なく、全く相手にされていない
たぶん日本人しか買ってない
それもおそらくスズキの見立てよりはるかに少ないだろう
500: 2019/10/02(水) 13:46:48.96
>>499
S1000は別集計?
もしかしたら合算集計かも。
S1000は別集計?
もしかしたら合算集計かも。
509: 2019/10/02(水) 16:51:43.05
>>499
>>500
>>501
新型カタナの今年の全世界販売台数が2000台程度だったりしたら笑える
いや 笑ったら失礼だろうが すべては身から 身内から出たものだから
笑われても仕方ないですよね
欧州では今春発表時から恐らくですが全く注文が入って来なかったのでしょう
4月には欧州の壊滅的状況に焦り 本来は期待していなかった国内販売に力を
入れ出して それが提灯記事の連発とネット操作による旧型ユーザー攻撃になってしまった
大人気間違い無しと踏んでいた新型カタナが 永年のユーザーから見切られる
きっかけに成ってしまおうとはね さぞやスズキは心外でしょう
>>500
>>501
新型カタナの今年の全世界販売台数が2000台程度だったりしたら笑える
いや 笑ったら失礼だろうが すべては身から 身内から出たものだから
笑われても仕方ないですよね
欧州では今春発表時から恐らくですが全く注文が入って来なかったのでしょう
4月には欧州の壊滅的状況に焦り 本来は期待していなかった国内販売に力を
入れ出して それが提灯記事の連発とネット操作による旧型ユーザー攻撃になってしまった
大人気間違い無しと踏んでいた新型カタナが 永年のユーザーから見切られる
きっかけに成ってしまおうとはね さぞやスズキは心外でしょう
501: 2019/10/02(水) 13:51:05.05
>>499
そりゃキツいっねー
スズキとしちゃ日本市場なんてどうでもいいけど、本命の欧州市場がそれじゃ社内でも明らかな失敗認定でしょー
そりゃキツいっねー
スズキとしちゃ日本市場なんてどうでもいいけど、本命の欧州市場がそれじゃ社内でも明らかな失敗認定でしょー
502: 2019/10/02(水) 14:05:15.16
電気自動車がだめなのは航続距離なんだから、そりゃ人によっちゃ充電時間も楽しみなんだろうけど
大多数はノー!なわけで売れないだろ
大多数はノー!なわけで売れないだろ
503: 2019/10/02(水) 14:13:48.66
新型カタナ問題番付表
横綱:低く出来ないアップハン
大関:リッターで12Lというマメタンク
関脇:劣化してるのに150万というコストはどこに?って謎の高値
小結:尻切れトンボ
前頭:クラッチ重い・足つき悪い・装備が一昔前のバイク等
そんな感じでしょーか
横綱:低く出来ないアップハン
大関:リッターで12Lというマメタンク
関脇:劣化してるのに150万というコストはどこに?って謎の高値
小結:尻切れトンボ
前頭:クラッチ重い・足つき悪い・装備が一昔前のバイク等
そんな感じでしょーか
504: 2019/10/02(水) 14:25:58.26
>>503
新型KATANA良いところ番付
横綱 乗りやすい
大関 ミラーが見やすい
関脇 ウィンカーが操作しやすい
新型KATANA良いところ番付
横綱 乗りやすい
大関 ミラーが見やすい
関脇 ウィンカーが操作しやすい
505: 2019/10/02(水) 14:37:28.19
>>504
横綱は不動だがウインカーとミラーはまだ新人だろ
・トラクションコントロール付いて電子制御が豪華
・スリッパークラッチ採用で豪華
・イージースタートが付いて最先端
・ローアシストが付いて最先端
・安易に電子制御に頼ることなく最先端技術である楕円型の巻き取り機構を採用することでドッカンアクセルを緩和
あたりも関取ではないか
横綱は不動だがウインカーとミラーはまだ新人だろ
・トラクションコントロール付いて電子制御が豪華
・スリッパークラッチ採用で豪華
・イージースタートが付いて最先端
・ローアシストが付いて最先端
・安易に電子制御に頼ることなく最先端技術である楕円型の巻き取り機構を採用することでドッカンアクセルを緩和
あたりも関取ではないか
598: 2019/10/03(木) 16:42:29.31
>>505
トラクションコントロール付いてるのか!
それなら150万円するな
トラクションコントロール付いてるのか!
それなら150万円するな
506: 2019/10/02(水) 14:38:29.71
S1000スレだとクラッチが重い、アシストが欲しいなんて言おうもんなら電光石火の脊髄反射で
オカマ呼ばわり、これで重いならバイク乗るなと常駐が発狂するわwww
同じ住人が多くいる筈なのにこの風景の違いは面白いね。
まぁ俺はカワサキや最近のホンダのような軽さがいいかな~ヤマハはアシスト謳ってるけど
そんなにバネレート落としてない気がする。
オカマ呼ばわり、これで重いならバイク乗るなと常駐が発狂するわwww
同じ住人が多くいる筈なのにこの風景の違いは面白いね。
まぁ俺はカワサキや最近のホンダのような軽さがいいかな~ヤマハはアシスト謳ってるけど
そんなにバネレート落としてない気がする。
507: 2019/10/02(水) 14:46:54.13
クラッチ重いはちょっと前のバイク女子が言ってたけど女子なら分からんでもないけどねー 丸山さんも言ってたし自分もS1000と握り比べて少し重い気がした
クラッチケーブルが長かったり取り回しが違う影響なのかなぁ
クラッチケーブルが長かったり取り回しが違う影響なのかなぁ
508: 2019/10/02(水) 15:15:34.50
今時はみんなアシストついて軽いから重たく感じるんじゃないかな?
510: 2019/10/02(水) 16:55:50.70
社長が「海外ではショーの反響に比べて動きが静か」と言うくらいだ
想像を絶するほど売れてないんだろう
想像を絶するほど売れてないんだろう
511: 2019/10/02(水) 17:10:40.33
初代カタナ乗りや初代カタナファンのほぼ全員が心トキめく様な
また販売店にハンコ持って走る様なデザインで無いと大人気にはならない
そうなれば今までカタナに無縁だった層にも少しは受けたのでは?
初動が大きく後は細々にしかならないでしょうが
初代カタナ乗りは 初代カタナをかなり愛しています
この層が増車や買い替えを考えない様では売れませんよね
また販売店にハンコ持って走る様なデザインで無いと大人気にはならない
そうなれば今までカタナに無縁だった層にも少しは受けたのでは?
初動が大きく後は細々にしかならないでしょうが
初代カタナ乗りは 初代カタナをかなり愛しています
この層が増車や買い替えを考えない様では売れませんよね
512: 2019/10/02(水) 17:29:30.06
世界規模で初動が全然大きくならなかったからもうどうする事も出来ない
513: 2019/10/02(水) 17:38:04.72
大幅にスタイル変えて、安易に流行に乗ったショートテールにしてるから初代カタナのファン層は切り捨ててるし、
性能(重量)やスペック(タンク容量やシート高)がベースバイクから劣化してるのに値段は大幅アップして他メーカーのリッターバイクと比べても装備の割に割高で若い層や新規のファンも期待できないし
誰に売りたかったかイミフなんだよな
性能(重量)やスペック(タンク容量やシート高)がベースバイクから劣化してるのに値段は大幅アップして他メーカーのリッターバイクと比べても装備の割に割高で若い層や新規のファンも期待できないし
誰に売りたかったかイミフなんだよな
515: 2019/10/02(水) 17:44:02.74
>>513
デザインを優先したと言いながら
ハンドルはビヨーンにしてるからな
結果的に機能もデザインもダメになってる
あのデザインを採用した時点で失敗は決まってしまった感じだな
デザインを優先したと言いながら
ハンドルはビヨーンにしてるからな
結果的に機能もデザインもダメになってる
あのデザインを採用した時点で失敗は決まってしまった感じだな
514: 2019/10/02(水) 17:38:52.37
最近ツーリング先で旧刀をよく見かけるようになった気がする
516: 2019/10/02(水) 18:06:43.86
全てを犠牲にした上でのデザインだが、そこまでかっこよくないのがな…
517: 2019/10/02(水) 18:22:42.83
そういや樹脂塊プレゼントの期間終わったな
まだ貰えるだろうけど
まだ貰えるだろうけど
518: 2019/10/02(水) 18:23:16.34
最近、旧刀をよく見かけるし水冷400と250も見かけるようになった
新型カタナは全く見ないけど、新型カタナが妙な作用を促してるような気がする
新型カタナは全く見ないけど、新型カタナが妙な作用を促してるような気がする
526: 2019/10/02(水) 19:28:04.35
>>518
それ、俺も思ってた
それ、俺も思ってた
539: 2019/10/02(水) 22:10:07.12
>>518
それ前から思ってた。提灯記事で旧カタナが頻繁に取り上げられてたから
図らずも旧カタナの宣伝になってしまったか?
それ前から思ってた。提灯記事で旧カタナが頻繁に取り上げられてたから
図らずも旧カタナの宣伝になってしまったか?
519: 2019/10/02(水) 18:27:34.28
ぶっちゃけ、今、刀を買い換えたい層って
あのまんまの形で、造りだけ現代の技術であれば
それで良かったと思うんだよね。
ヤマハはSRの再版はするけどSRXの再版はしないのと
同じことだと思う。
あのまんまの形で、造りだけ現代の技術であれば
それで良かったと思うんだよね。
ヤマハはSRの再版はするけどSRXの再版はしないのと
同じことだと思う。
520: 2019/10/02(水) 18:27:49.99
そういえば笑劇のケルンインターモト2018から一年経過ですか
日本車勢の目玉だったんですよね
ベールがミラーとハンドルに引っ掛かって引き紐がちょん切れるという・・・
ついでにタンクカバーが『カラン』とか音を出して転がったらバカ受けだったのに
全てにおいて詰めが甘いよ
日本車勢の目玉だったんですよね
ベールがミラーとハンドルに引っ掛かって引き紐がちょん切れるという・・・
ついでにタンクカバーが『カラン』とか音を出して転がったらバカ受けだったのに
全てにおいて詰めが甘いよ
521: 2019/10/02(水) 18:33:20.52
>>520
もう、一周忌かぁ…
もう、一周忌かぁ…
522: 2019/10/02(水) 18:42:58.33
時が経つのは早いな
ここのスレで「ヨーロッパで一万台受注!」「国内では2000台の予約発注!」と宣伝部隊が買い煽りしてたのがつい先日のようだ
ここのスレで「ヨーロッパで一万台受注!」「国内では2000台の予約発注!」と宣伝部隊が買い煽りしてたのがつい先日のようだ
523: 2019/10/02(水) 18:46:01.76
車体自体にもう語るべき事もなく
笑笑ちゃんと戯れるスレになったなあ
笑笑ちゃんと戯れるスレになったなあ
525: 2019/10/02(水) 19:07:08.15
全てが片桐機長だったな。
やることなすこと逆噴射で失速して墜落。
社内に一人ぐらい、「機長!止めてください!」と
いう奴は居なかったのかと('_'?)
やることなすこと逆噴射で失速して墜落。
社内に一人ぐらい、「機長!止めてください!」と
いう奴は居なかったのかと('_'?)
527: 2019/10/02(水) 19:32:28.30
カタナミーテングの壇上で言っていたこと
イタリア人デザイナーの通訳はスズキヨーロッパの責任者らしい(斜め後ろの人)
『イタリアスズキからKATANA3.0に協力しても良いかと聞かれ本社確認せずOKした』
『全部で4タイプ 新型候補が有った 3.0が一番良かった』
チーフデザイナー
『ミラノで初めてKATANA3.0を見た』
『こういう形のカタナという考えもあるのだなと思った』
ハンドル担当
『ハンドルまわりの製図中 自分の後ろを《コレジャ無いよね?》と呟きながら通りすぎる人がいた』
『自分の机の上に全く違うハンドルの製図図面が幾度となく置かれる』
社内にもモヤモヤ感はかなり大きく存在していたんだろうと思います
イタリア人デザイナーの通訳はスズキヨーロッパの責任者らしい(斜め後ろの人)
『イタリアスズキからKATANA3.0に協力しても良いかと聞かれ本社確認せずOKした』
『全部で4タイプ 新型候補が有った 3.0が一番良かった』
チーフデザイナー
『ミラノで初めてKATANA3.0を見た』
『こういう形のカタナという考えもあるのだなと思った』
ハンドル担当
『ハンドルまわりの製図中 自分の後ろを《コレジャ無いよね?》と呟きながら通りすぎる人がいた』
『自分の机の上に全く違うハンドルの製図図面が幾度となく置かれる』
社内にもモヤモヤ感はかなり大きく存在していたんだろうと思います
530: 2019/10/02(水) 19:37:54.60
>>527
ミスった
× チーフデザイナー
〇 チーフエンジニア
ミスった
× チーフデザイナー
〇 チーフエンジニア
532: 2019/10/02(水) 20:06:24.81
>>527
ほんとハンドル担当の「心外ですね」が悲痛
ほんとハンドル担当の「心外ですね」が悲痛
533: 2019/10/02(水) 20:06:39.66
>>527
ハンドル担当の話はやべえな
ハンドル担当の話はやべえな
550: 2019/10/02(水) 23:41:54.91
>>527
ハンドル担当正直だな
社内でも批判の声があったのは明らか。
こんなものがベストセラーになるわけがないw
ハンドル担当正直だな
社内でも批判の声があったのは明らか。
こんなものがベストセラーになるわけがないw
551: 2019/10/02(水) 23:57:44.92
やっぱスズキ内部でも「こりゃダメだ」って意見が大半だったのか
誰か力の強いやつが強烈にプッシュしなきゃこんなん製品化まで至らんやろ
製作スタッフにも>>527のような空気が流れていたのなら、発売後インタビューなどで「究極至高の一台」と延々言わされ続けた苦痛と恥辱はいかほどのものか
誰だこの企画をゴリ押ししたのは
誰か力の強いやつが強烈にプッシュしなきゃこんなん製品化まで至らんやろ
製作スタッフにも>>527のような空気が流れていたのなら、発売後インタビューなどで「究極至高の一台」と延々言わされ続けた苦痛と恥辱はいかほどのものか
誰だこの企画をゴリ押ししたのは
552: 2019/10/03(木) 00:04:30.89
>>551
スズキヨーロッパが先行したようだなあ
国内担当でチーフエンジニアの名前が良く上がるから
開発責任者はこいつだろうね
スズキヨーロッパが先行したようだなあ
国内担当でチーフエンジニアの名前が良く上がるから
開発責任者はこいつだろうね
661: 2019/10/04(金) 12:24:29.70
>>527
新型のデザイン案は4つ存在してて
そのうち一つはターゲットデザイン社のものだったらしいな
どんなデザインだったのか見てみたいわ
新型のデザイン案は4つ存在してて
そのうち一つはターゲットデザイン社のものだったらしいな
どんなデザインだったのか見てみたいわ
666: 2019/10/04(金) 13:27:37.91
668: 2019/10/04(金) 14:27:42.62
>>666
今となってはこれはこれでかっこ良く見える不思議
今となってはこれはこれでかっこ良く見える不思議
670: 2019/10/04(金) 15:07:43.29
>>668
これが採用されて生産車になったら初年度一万台のヒットになったかな?
ねーなwww スレすら立たんだろ
これが採用されて生産車になったら初年度一万台のヒットになったかな?
ねーなwww スレすら立たんだろ
779: 2019/10/06(日) 13:48:06.53
>>774
こいつに言えよバーカw
671774RR (アークセー Sxf1-Obid)2019/09/11(水) 18:12:46.49ID:mnPRKq5vx>>677>>683>>697
>>668
つまり
1,500,000円×1,000台×利益率30パーセントで
グロスの利益が4億5,000万。
この中には広告宣伝費、人件費、開発費その他もろもろの費用が含まれる。
だいたい金型は千万単位でかかるものであるし、スズキの新車発表時にも1,000台が出荷台数の目安として掲げられていたので
商売的に700~800台だとトントン、
1,000台だとすこーし利益出るかなという感じだと思う。
よく読んで理解してからカタナミーティングの時に社員に聞いてみるといいよ?
こいつに言えよバーカw
671774RR (アークセー Sxf1-Obid)2019/09/11(水) 18:12:46.49ID:mnPRKq5vx>>677>>683>>697
>>668
つまり
1,500,000円×1,000台×利益率30パーセントで
グロスの利益が4億5,000万。
この中には広告宣伝費、人件費、開発費その他もろもろの費用が含まれる。
だいたい金型は千万単位でかかるものであるし、スズキの新車発表時にも1,000台が出荷台数の目安として掲げられていたので
商売的に700~800台だとトントン、
1,000台だとすこーし利益出るかなという感じだと思う。
よく読んで理解してからカタナミーティングの時に社員に聞いてみるといいよ?
679: 2019/10/04(金) 19:08:32.29
>>666
「これまさか本当にこのまんま市販しないよな?」感という意味ではこっちの方が初代カタナに近い
「これまさか本当にこのまんま市販しないよな?」感という意味ではこっちの方が初代カタナに近い
684: 2019/10/04(金) 19:31:23.31
>>666
前も誰かが言ってたけど昔のKTMっぽいデザインだわな
ターゲットも結局ヒトコブラクダから脱却できないようだし
ケチらず吸気構造から見直して、かつフレームから根本的に変えないと駄目なのかもね
前も誰かが言ってたけど昔のKTMっぽいデザインだわな
ターゲットも結局ヒトコブラクダから脱却できないようだし
ケチらず吸気構造から見直して、かつフレームから根本的に変えないと駄目なのかもね
528: 2019/10/02(水) 19:33:07.23
恐らくあの形状のカタナはもう出ないんだ・・・
と悟ったのがカンフル剤のような作用を発動させたんだろな
と悟ったのがカンフル剤のような作用を発動させたんだろな
529: 2019/10/02(水) 19:36:24.04
新型がアレじゃ僕らまだまだイケるやん
久し振りに走ってみるか
と、新型カタナに妙な元気を貰ったのかもねー
久し振りに走ってみるか
と、新型カタナに妙な元気を貰ったのかもねー
531: 2019/10/02(水) 19:53:28.83
腹を切る覚悟で造った感じはないね
映画でよくある製作委員会的な全方位的な中途半端さというか
特化した、尖った部分が何一つ無いのがまさに見てくれ通りというか
何も伝わらない
映画でよくある製作委員会的な全方位的な中途半端さというか
特化した、尖った部分が何一つ無いのがまさに見てくれ通りというか
何も伝わらない
534: 2019/10/02(水) 20:15:10.13
ここで新型カタナさんにも一言!
「生まれて来なきゃよかった…」
「生まれて来なきゃよかった…」
535: 2019/10/02(水) 21:01:48.22
スズキも売れないと分かっているからこそ
利益確保のため150万なんて値段にしたんだろうな
しかしこの台数で大丈夫なんだろうか
利益確保のため150万なんて値段にしたんだろうな
しかしこの台数で大丈夫なんだろうか
563: 2019/10/03(木) 07:09:52.48
>>535
生産をもっと抑えれば良かったんだよ。
多くても500。
2000とか完全に作りすぎw
生産をもっと抑えれば良かったんだよ。
多くても500。
2000とか完全に作りすぎw
537: 2019/10/02(水) 21:54:55.10
平均燃費19て結構凄いと思うが
それさえも難癖つけるとは
ディスりが目的化してるね
いや任務かw
それさえも難癖つけるとは
ディスりが目的化してるね
いや任務かw
543: 2019/10/02(水) 22:30:12.15
>>537
普通に1800km走るのに燃費走行なんてすることもないんだけどね。
そう思いたい人がいるようです。笑笑
とばせるところはとばすよ。それがバイクの楽しみでもあるから。
アンチの方にとって、燃費が悪いのは都合が悪いらしい。他メーカーの工作員という説もある。笑笑
普通に1800km走るのに燃費走行なんてすることもないんだけどね。
そう思いたい人がいるようです。笑笑
とばせるところはとばすよ。それがバイクの楽しみでもあるから。
アンチの方にとって、燃費が悪いのは都合が悪いらしい。他メーカーの工作員という説もある。笑笑
538: 2019/10/02(水) 22:09:00.96
笑笑愛好会
540: 2019/10/02(水) 22:14:55.37
553: 2019/10/03(木) 00:24:45.04
>>540
こう見比べると400ccはチャチだな。
でも昔35万で買った400を50万以上かけてカスタムしたっけ(汗
しかしまぁ1100はカッコええのう。
こう見比べると400ccはチャチだな。
でも昔35万で買った400を50万以上かけてカスタムしたっけ(汗
しかしまぁ1100はカッコええのう。
544: 2019/10/02(水) 22:30:13.64
バイクTVのカタナミーティング始まったよー
545: 2019/10/02(水) 22:30:46.51
>>544
俺を探してくれよ。どっかにいるから。笑笑
俺を探してくれよ。どっかにいるから。笑笑
546: 2019/10/02(水) 22:49:52.37
マヒとさん、他のイベントで、デジカメ容量が気になるとか逝ってたけど、
モデのデジカメ、余裕で千枚以上、HDサイズぐらいで、撮れるんだよね。
動画も撮れるけど、その場合は、かなり上皮するけどね。128GBだから。
。。
547: 2019/10/02(水) 22:54:56.15
ちなみに、モデのデジカメ、coolpix A1000 ズームがかなり強力なのだ。
光学ズーム35倍。840mm カメラオタクや、プロが使ってる望遠以上の性能なのだ。
すごいだろ。(● ̄(エ) ̄●)v
。。
548: 2019/10/02(水) 22:56:27.46
ちなみに、1500mmズームのcoolpix p1000も、持っているのだ。 (● ̄(エ) ̄●)v
。。
555: 2019/10/03(木) 00:27:56.19
未来レスしてて草
落ち着けよwww
落ち着けよwww
556: 2019/10/03(木) 00:30:04.90
草ねえw
557: 2019/10/03(木) 01:52:31.95
ヨーロッパのが日本以上に販売不振だからなスズキにとってこれは痛い
あちらの人のがガンガン距離乗るだろうからそうなるワナ
あちらの人のがガンガン距離乗るだろうからそうなるワナ
558: 2019/10/03(木) 02:18:53.81
アドベンチャー人気にも関わらず、陳腐化によって振るわないVストロームシリーズ…
R1250GSがアホみたいに売れてるけど、アフリカやトレーサーも順当に人気だというのに
R1250GSがアホみたいに売れてるけど、アフリカやトレーサーも順当に人気だというのに
559: 2019/10/03(木) 05:31:47.29
もうKawasakiの攻勢が凄い。
ネイキッドのスーチャーZが東京モーターショウでお披露目
もう、スズキの元GPの技術、旧刀のパイプフレームを造り
原点に返り、究極のKATANAを造るしかない。
当然万人受けでない、レーサーポジションだな。
ネイキッドのスーチャーZが東京モーターショウでお披露目
もう、スズキの元GPの技術、旧刀のパイプフレームを造り
原点に返り、究極のKATANAを造るしかない。
当然万人受けでない、レーサーポジションだな。
560: 2019/10/03(木) 06:33:33.56
予算的にも今回のがダメ押しになって、もうカタナの道は永久に閉ざされただろ
589: 2019/10/03(木) 12:34:26.64
>>560
スズキはヤマハと業務提携するから、将来的にはMT-10をカタナとして、OEM販売することになる。
買うなら今のうちだぞ。笑笑
スズキはヤマハと業務提携するから、将来的にはMT-10をカタナとして、OEM販売することになる。
買うなら今のうちだぞ。笑笑
595: 2019/10/03(木) 14:26:07.82
>>589
ヤマハに利点なくね?
ヤマハに利点なくね?
561: 2019/10/03(木) 06:50:46.79
ただ、失敗の原因は明らかなので
消費者がどういう新型カタナを求めてるか(どんなの作れば売れるか)はスズキもわかったはずだがな
消費者がどういう新型カタナを求めてるか(どんなの作れば売れるか)はスズキもわかったはずだがな
562: 2019/10/03(木) 06:57:25.52
いや、ウチは何も悪くない!売れないのはどう考えてもお前等が悪い!
と思ってそう
と思ってそう
564: 2019/10/03(木) 07:24:37.73
500でも多い
50台!なら今頃プレ値
羨ましくてアンチレスしちゃうよー
50台!なら今頃プレ値
羨ましくてアンチレスしちゃうよー
565: 2019/10/03(木) 07:25:56.59
まー誰が見ても新型はコケた
少し金足して中古のR1000R買った方が満足度高いよ
少し金足して中古のR1000R買った方が満足度高いよ
566: 2019/10/03(木) 07:54:38.37
そこで今度は、究極のKATANAー村正 で
お願いします。
今のKATANAは万人受けでSTバージョンで
残し、買ってもらう。
いい案だと思う。
もち、パイプフレームにすると、加賀山も刀と同様、
筑波のレースにも出れるし広告になる。
お願いします。
今のKATANAは万人受けでSTバージョンで
残し、買ってもらう。
いい案だと思う。
もち、パイプフレームにすると、加賀山も刀と同様、
筑波のレースにも出れるし広告になる。
567: 2019/10/03(木) 08:09:57.55
万人受けでなく極一部の変な人にしか受けなかったんでしょ
568: 2019/10/03(木) 08:35:09.67
もう後は東本先生の漫画に賭けるしかないか
おそらくめっちゃカッケーバイクになってるはず
おそらくめっちゃカッケーバイクになってるはず
569: 2019/10/03(木) 08:35:09.92
新型カタナって日産が昔やってたパイクカーのBe1やパオと一緒だな。中身はマーチでガワだけ変えたやつ
そんな手法とっくに廃れたと思ったのにスズキはやっちゃったw
しかも付加価値を与えるどころか
ベースのS1000より大幅に劣化させてると言う、スズキへのお布施みたいなバイクwww
そんな手法とっくに廃れたと思ったのにスズキはやっちゃったw
しかも付加価値を与えるどころか
ベースのS1000より大幅に劣化させてると言う、スズキへのお布施みたいなバイクwww
580: 2019/10/03(木) 11:46:12.85
>>569
その仲間のフィガロはイギリスで人気なんだよな
日本から輸出されていくので国内の個体は減る一方だが向こうの方が大切に維持してくれそうだね
その仲間のフィガロはイギリスで人気なんだよな
日本から輸出されていくので国内の個体は減る一方だが向こうの方が大切に維持してくれそうだね
570: 2019/10/03(木) 08:46:41.52
買えないおじさんっていつも同じ奴みたいだな
おじさんらお仕事無くて暇なの?
おじさんらお仕事無くて暇なの?
572: 2019/10/03(木) 09:02:01.61
>>570
フレックス、今日が休み、フリーランス、移動中とかさ
世間が狭いおまえと違って働き方っていろいろあるんだわ
あとさあ 皆さん買えないではなくて
買わない って言ってるのよ
日本語は正しく使えやボケ
フレックス、今日が休み、フリーランス、移動中とかさ
世間が狭いおまえと違って働き方っていろいろあるんだわ
あとさあ 皆さん買えないではなくて
買わない って言ってるのよ
日本語は正しく使えやボケ
574: 2019/10/03(木) 09:24:34.10
>>572
買わないスレに毎日居座るとか
余程の暇人なのですね
買わないスレに毎日居座るとか
余程の暇人なのですね
579: 2019/10/03(木) 10:56:16.47
>>574
お前も毎日暇だよな
お前も毎日暇だよな
588: 2019/10/03(木) 12:29:25.90
>>572
簡単に言うと、フリーターということね。笑笑
そりゃ、買わないな。
生活資金の方が大事だもんね。笑笑
簡単に言うと、フリーターということね。笑笑
そりゃ、買わないな。
生活資金の方が大事だもんね。笑笑
576: 2019/10/03(木) 10:15:12.78
>>570
確かに「買えない」で言い方に間違いはないと思います!
ただ意味はダサいから買えない
航続距離が短いから買えない
100万の価値もないのに150万なんてボッタ価格じゃ買えない
だと思います!
確かに「買えない」で言い方に間違いはないと思います!
ただ意味はダサいから買えない
航続距離が短いから買えない
100万の価値もないのに150万なんてボッタ価格じゃ買えない
だと思います!
581: 2019/10/03(木) 11:49:15.40
>>576
OCNブイモバイル使ってるとか?
世論捏造ビジネスしてる
ぽこちん盗撮団➿🤑の
NTT社員だろもう?
OCNブイモバイル使ってるとか?
世論捏造ビジネスしてる
ぽこちん盗撮団➿🤑の
NTT社員だろもう?
571: 2019/10/03(木) 08:50:55.75
新型のオーナーなんて
キワモノ好き、物の価値を見極められないバカ、バイク初心者、おっさん、スズキのコアなファン
このどれかだと思えば間違いないよwww
キワモノ好き、物の価値を見極められないバカ、バイク初心者、おっさん、スズキのコアなファン
このどれかだと思えば間違いないよwww
575: 2019/10/03(木) 09:36:50.88
お前を含めて暇人の巣窟よな
577: 2019/10/03(木) 10:46:50.19
逆に凄くカッコ良ければタンク12リットルでも乗り難くても150万でも買えるね
578: 2019/10/03(木) 10:49:23.77
擁護派の奴って同じ文句ばっかり繰り返すなって言うけど、毎度同じ買えない貧乏人って反論しかできないよな
582: 2019/10/03(木) 11:58:53.14
571774RR (ブーイモ MMc9-Cgyx)2019/10/03(木) 08:50:55.75ID:3+Tt/S6KM
新型のオーナーなんて
キワモノ好き、物の価値を見極められないバカ、バイク初心者、おっさん、スズキのコアなファン
このどれかだと思えば間違いないよwww
凄いなホント、、、
新型のオーナーなんて
キワモノ好き、物の価値を見極められないバカ、バイク初心者、おっさん、スズキのコアなファン
このどれかだと思えば間違いないよwww
凄いなホント、、、
583: 2019/10/03(木) 12:08:30.74
バイクなんて、究極の趣味の乗り物だと思ってるから、自分がいいと思えばそれが最高の愛車なんだと思うけどな
俺なんか不人気車を好きになる傾向がある
俺なんか不人気車を好きになる傾向がある
586: 2019/10/03(木) 12:25:29.48
>>583
そのとおりなのだが、ここのアンチ連中は、オートバイに乗ってないくせにケチをつけるんだよ。笑笑
隼オーナーになりすましている奴もいるし、注意してくださいね。
そのとおりなのだが、ここのアンチ連中は、オートバイに乗ってないくせにケチをつけるんだよ。笑笑
隼オーナーになりすましている奴もいるし、注意してくださいね。
590: 2019/10/03(木) 12:35:11.26
>>583
カタナ買ってあげて
カタナ買ってあげて
591: 2019/10/03(木) 12:39:01.45
>>583
そうならば、賛否の否も認めないと
そうならば、賛否の否も認めないと
592: 2019/10/03(木) 12:57:28.27
割と期待してたんだがなぁ
ツーリングも行けて峠もそこそこ
長く乗っても様になるバイクとして
3.0の時嫌な予感してたんだよ
ツーリングも行けて峠もそこそこ
長く乗っても様になるバイクとして
3.0の時嫌な予感してたんだよ
593: 2019/10/03(木) 14:05:35.38
英国の雑誌とかヤンマシがやたらカッコいい予想CG出しまくってたからこっちも期待しまくったからな
連中の罪も重い
連中の罪も重い
594: 2019/10/03(木) 14:25:27.71
所詮GSX-S1000 / S1000Fの派生車の域
KATANAなんて名前だけ
KATANAなんて名前だけ
596: 2019/10/03(木) 15:15:31.94
火の車同士が提携したとこで炎の大車輪になるだけだろう
597: 2019/10/03(木) 16:40:12.95
山陰から中国道で関西に帰ったけど、虫がジャケットとシールドについて大変だった。
やっぱ長距離ツーリングにはVストだわw
やっぱ長距離ツーリングにはVストだわw
599: 2019/10/03(木) 16:48:33.54
こんな感じにしてほしかったな
https://i.imgur.com/Hss6yDP.jpg
https://i.imgur.com/Hss6yDP.jpg
600: 2019/10/03(木) 16:54:23.92
まぁ確かにあんなにハンドル高くするんなら、いっそドツアラーの方が需要あるかもな
601: 2019/10/03(木) 17:41:18.50
ドツアラーで12リットルタンク=無事脂肪
603: 2019/10/03(木) 18:03:50.99
>>601
まあまあ 22Lタンクだったならね
一年前は『欧州のツアラー需要をにらみ・・・』
とスズキへのインタビュー記事に載ってましたから
せいぜい市街地環状線ツアラーだと思いますよ?
まあまあ 22Lタンクだったならね
一年前は『欧州のツアラー需要をにらみ・・・』
とスズキへのインタビュー記事に載ってましたから
せいぜい市街地環状線ツアラーだと思いますよ?
602: 2019/10/03(木) 17:58:49.36
そりゃドツアラーの時点でカッコ無視の21リッタービッグタンクだろう
604: 2019/10/03(木) 18:15:05.20
大型タンクとなると着座位置後ろに下がるしポジションもちょいきつくなるんだろうな
その分シートも伸ばさないといけないし・・・て、あれ?
その方がKATANAっぽくね?
その分シートも伸ばさないといけないし・・・て、あれ?
その方がKATANAっぽくね?
605: 2019/10/03(木) 18:27:32.66
あんな殿様ポジションのバイクをカタナだ言われてもな
楽でしょ?乗りやすいよ?
いや、いや、いや、カタナにそんな事望んでなかったし
そんなのが良きゃ他に幾らでもその手のバイクあるし
楽でしょ?乗りやすいよ?
いや、いや、いや、カタナにそんな事望んでなかったし
そんなのが良きゃ他に幾らでもその手のバイクあるし
606: 2019/10/03(木) 18:29:34.46
GSX-S1000/Fの姉妹車で
何度も出ますが 22Lタンク 積載可能リアシート
ついでにキャスター角トレール幅スイングアーム長を変更して
直線快適マシンで出してくれたら増車用に揺らいだかも
何度も出ますが 22Lタンク 積載可能リアシート
ついでにキャスター角トレール幅スイングアーム長を変更して
直線快適マシンで出してくれたら増車用に揺らいだかも
611: 2019/10/03(木) 18:52:23.04
>>606
メインフレームに手を加えられないとしても
シートレールとスイングアーム延長だけでそれっぽいのができた気がするよな
メインフレームに手を加えられないとしても
シートレールとスイングアーム延長だけでそれっぽいのができた気がするよな
607: 2019/10/03(木) 18:30:05.44
なんでトップブリッジがあんなにタンク(に見える)部に埋没してるんだろう?
そこからして欠陥デザインだと思う
そこからして欠陥デザインだと思う
608: 2019/10/03(木) 18:41:24.18
>>607
これあんまり言う人いないけど、今回いちばんキモいデザインの箇所だと思うんだよな
ただ丸くえぐった噴火口みたいなとこからハンドル生えてるの
これあんまり言う人いないけど、今回いちばんキモいデザインの箇所だと思うんだよな
ただ丸くえぐった噴火口みたいなとこからハンドル生えてるの
616: 2019/10/03(木) 20:36:24.04
>>608
いや、言ってる人は多い
あの空洞の分ガソリンの容量が削がれている訳だし
見た目も格好悪く最悪の造形w
いや、言ってる人は多い
あの空洞の分ガソリンの容量が削がれている訳だし
見た目も格好悪く最悪の造形w
630: 2019/10/03(木) 23:10:11.15
>>608
噴火口ってよりアリジゴクの巣みたいじゃない?
噴火口ってよりアリジゴクの巣みたいじゃない?
648: 2019/10/04(金) 08:16:25.05
612: 2019/10/03(木) 19:10:30.41
>>607
あそこ真面目に格好悪いよな。
ハリボテタンクだからこんなんになりましたーで
取り繕う様子もないし、価格に全く見合ってない。
あそこ真面目に格好悪いよな。
ハリボテタンクだからこんなんになりましたーで
取り繕う様子もないし、価格に全く見合ってない。
609: 2019/10/03(木) 18:46:01.41
まるでタンクが脚立に乗ったように高い位置に来てるね。
タンクはフレームの上に載ってりゃいいじゃん~
フレームからタンクまでナニ色々プラスチックな積み木があるのか?
ホリゾンタルドラフトにヘッド改変してタンクはタンクの位置にすりゃ良かったのにな、、、
タンクはフレームの上に載ってりゃいいじゃん~
フレームからタンクまでナニ色々プラスチックな積み木があるのか?
ホリゾンタルドラフトにヘッド改変してタンクはタンクの位置にすりゃ良かったのにな、、、
610: 2019/10/03(木) 18:46:10.42
なんか崖崩れの跡みたいだよね
613: 2019/10/03(木) 19:58:30.51
この違和感、過去にも
あれだ、
シドミードがデザインしたヒゲが生えたガンダムだ
あれだ、
シドミードがデザインしたヒゲが生えたガンダムだ
624: 2019/10/03(木) 21:40:13.56
>>613
627: 2019/10/03(木) 22:10:21.81
>>613
>>623
プラモになるとさらにカッコイイんだぞ
>>623
プラモになるとさらにカッコイイんだぞ
614: 2019/10/03(木) 20:09:56.92
どうせならタンクの横も削って
セパハン付けりゃ良かったのにー
セパハン付けりゃ良かったのにー
615: 2019/10/03(木) 20:16:54.01
何故かヤフーニュースにGSX1100Sの紹介記事が出てたが、見事に「新型より遥かにカッコイイ」という
コメントのオンパレードだったぞ
コメントのオンパレードだったぞ
617: 2019/10/03(木) 20:39:09.10
>>615
そりゃそうだよ
新型カスナが登場する漫画やドラマがあるかい?w
そりゃそうだよ
新型カスナが登場する漫画やドラマがあるかい?w
618: 2019/10/03(木) 20:51:49.39
あのデザインを契約するときにタンクのラインとフェンダーは絶対に変えないという条件があったとどこかで読んだ
619: 2019/10/03(木) 20:52:32.94
秀吉のカタナも耕運機ハンドルのままだったら絵にならないし
バリ伝もあそこまで人気の漫画にはならなかっただろうな
バリ伝もあそこまで人気の漫画にはならなかっただろうな
621: 2019/10/03(木) 21:04:08.31
旧カタナのフレーム強化して、油冷1200エンジン乗せて、隼の足回り組んだら最強じゃね?確かユニコーンでやってたな。
622: 2019/10/03(木) 21:32:37.49
Z900RSみたいに、見た目旧型で、中身は新型で、よかったんじゃね?
。。
623: 2019/10/03(木) 21:39:27.68
>>でもあのガンダムはアニメーションで動いていると本当にかっこいいんだよ、、
625: 2019/10/03(木) 21:45:08.30
このバイクは人が乗って動かすとさらにカッコ悪くなるからなぁ
626: 2019/10/03(木) 21:47:17.20
バイクTV見たらデザイナーのインタビューの時、後ろにスタッフTシャツ着た
巨乳のネーチャン映ってたたけどあんな人ミーティング会場にいたっけ?
巨乳のネーチャン映ってたたけどあんな人ミーティング会場にいたっけ?
633: 2019/10/03(木) 23:48:25.79
>>626
すまんな
ミーテング会場には開始から終了直前まで居たんだが・・・
趣味的にヒンヌー絶壁系を点検していので俺には見えていない
すまんな
ミーテング会場には開始から終了直前まで居たんだが・・・
趣味的にヒンヌー絶壁系を点検していので俺には見えていない
678: 2019/10/04(金) 17:57:25.44
>>626
サンテレビだからまだ視聴出来ないケドメガネを掛けスレンダーながら巨乳で女子力総合75点くらいのお姉さんなら覚えてる
>>675
さすがに南箱根は遠いなぁ
サンテレビだからまだ視聴出来ないケドメガネを掛けスレンダーながら巨乳で女子力総合75点くらいのお姉さんなら覚えてる
>>675
さすがに南箱根は遠いなぁ
628: 2019/10/03(木) 22:43:51.50
いや東本先生ならきっと
635: 2019/10/04(金) 00:51:48.48
>>628
漫画家は神様じゃない。
漫画家は神様じゃない。
629: 2019/10/03(木) 22:55:44.52
小さいタイヤと小さいエンジン積んでレジャーバイクカスタムとか誰かやって
632: 2019/10/03(木) 23:26:47.90
>>629
それそれ その通り
原付二種の愛され部門ならこの不細工デザインが生きるのよ
ダンドラじゃ無いだろうから 18Lタンクは確保出来るだろうし
(ダウンサイジングで3Lタンクになっても関知致しかねます)
それそれ その通り
原付二種の愛され部門ならこの不細工デザインが生きるのよ
ダンドラじゃ無いだろうから 18Lタンクは確保出来るだろうし
(ダウンサイジングで3Lタンクになっても関知致しかねます)
631: 2019/10/03(木) 23:23:12.16
あそこに土を詰めてひまわりでも育てれ
634: 2019/10/04(金) 00:49:26.71
タンク容量が大幅に減ったのは噴火口の造形ではなく、前乗りするポジションになったがため
タンク前方はもともと下にエアクリBOXがあるので、そもそもタンクとして機能しておらず、タンク後半が実質のタンクなんだが
ご存知のようにえらく前のリポジションになったがためにそのタンク部分が大幅に削られている。
この前乗り感が試乗した時に気に入らなかった点でもある。
タンク前方はもともと下にエアクリBOXがあるので、そもそもタンクとして機能しておらず、タンク後半が実質のタンクなんだが
ご存知のようにえらく前のリポジションになったがためにそのタンク部分が大幅に削られている。
この前乗り感が試乗した時に気に入らなかった点でもある。
636: 2019/10/04(金) 00:57:57.75
GSX-S1000のフレーム流用じゃタンク(カバー)の形状はどうやっても無理な気がする。
デブの骨格にどんなハリボテしてもスリムにならんわ。
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/th_20.jpg
デブの骨格にどんなハリボテしてもスリムにならんわ。
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/th_20.jpg
638: 2019/10/04(金) 02:13:57.40
>>636
スイングアームの切り欠きも、ケーブル式スロットルなのもGSX-S1000なら「上手いことコストダウンしたな!」って思えるけど、事もあろうにカタナでそのまま使うとかね
スイングアームの切り欠きも、ケーブル式スロットルなのもGSX-S1000なら「上手いことコストダウンしたな!」って思えるけど、事もあろうにカタナでそのまま使うとかね
639: 2019/10/04(金) 02:20:49.13
>>636
このSスイングアームの半月状の切り欠きはなんなの?
このSスイングアームの半月状の切り欠きはなんなの?
641: 2019/10/04(金) 05:14:31.43
>>639
スイングアームも2本出しGSX-Rからの流用だからサイレンサーを避ける為の切り欠き
スイングアームも2本出しGSX-Rからの流用だからサイレンサーを避ける為の切り欠き
637: 2019/10/04(金) 01:41:40.40
フレームがあれでもGS1000Rのタンク形状なら何とかなるんです
新型カタナのタンクカバーデザインではすべてが無理ですけどね
ただしエアクリBOX自体から低く細長くする必要が有りますが
ラムエア効果との折り合いも少しばかり考慮しないといけません
タンク上面は低くて水平でエアクリ容量タンク容量いずれも満足に確保出来る
位置寸法がライディングシートの始まりでしょうね
後はタンディム容姿が変で無く大きなカバンが無理なく載り
低く長く構えて見えればね・・・ もうスズキにには無理だね
新型カタナのタンクカバーデザインではすべてが無理ですけどね
ただしエアクリBOX自体から低く細長くする必要が有りますが
ラムエア効果との折り合いも少しばかり考慮しないといけません
タンク上面は低くて水平でエアクリ容量タンク容量いずれも満足に確保出来る
位置寸法がライディングシートの始まりでしょうね
後はタンディム容姿が変で無く大きなカバンが無理なく載り
低く長く構えて見えればね・・・ もうスズキにには無理だね
640: 2019/10/04(金) 04:39:05.64
使用用途が謎なんだよな
ツーリング向きじゃない
人に見せびらかしバイクって訳でもない
リッターでシティコミューター?ないな
ある意味コアなカタナファンがカタナグッズの1つとして購入。それ位しか考えられんのだが…
ツーリング向きじゃない
人に見せびらかしバイクって訳でもない
リッターでシティコミューター?ないな
ある意味コアなカタナファンがカタナグッズの1つとして購入。それ位しか考えられんのだが…
642: 2019/10/04(金) 07:16:26.95
正常進化版カタナを作っておけば
間違いなく売れたのに。
スズキの中の人、このカタナは早く畳んで、正統派を作ってください
間違いなく売れたのに。
スズキの中の人、このカタナは早く畳んで、正統派を作ってください
643: 2019/10/04(金) 07:35:04.17
だから今回ので予算使い切って殆ど回収も出来てないので次なんて絶望的でしょう
644: 2019/10/04(金) 07:51:06.62
誰がどうみても失敗するゴミ作り強行してコケて
次が無しとかマジなら責任者ただのアフォやでwww
マジ責任とって切腹しろやwww
次が無しとかマジなら責任者ただのアフォやでwww
マジ責任とって切腹しろやwww
645: 2019/10/04(金) 07:51:55.67
売れなかった現状を目の当たりにして
中の人がどう思ってるのか本音が聞いてみたい
方針決めた上の人以外は「やっぱりな」という感じじゃないかと思う
中の人がどう思ってるのか本音が聞いてみたい
方針決めた上の人以外は「やっぱりな」という感じじゃないかと思う
646: 2019/10/04(金) 08:04:09.94
新型カタナって人が乗るとこんな感じだよね
とにかく小さく貧弱に見える。それでいてデブいってなんだよw
https://i.imgur.com/Le9Whyn.jpg
https://i.imgur.com/xcXfIBt.jpg
とにかく小さく貧弱に見える。それでいてデブいってなんだよw
https://i.imgur.com/Le9Whyn.jpg
https://i.imgur.com/xcXfIBt.jpg
647: 2019/10/04(金) 08:04:14.69
世界規模で結構大規模な販促してコケたから赤字幅が尋常ではないだろうな
655: 2019/10/04(金) 09:57:33.85
>>647
開発費より宣伝広告費の方がかかってそう
開発費より宣伝広告費の方がかかってそう
649: 2019/10/04(金) 09:01:23.94
これはクリソツ
650: 2019/10/04(金) 09:12:27.23
四角くえぐって塗装も面一とかできなかったの、これ
気持ち悪過ぎる
気持ち悪過ぎる
651: 2019/10/04(金) 09:16:26.37
素直にハンスムートにリデザイン頼んだ方がよかったんじゃね?
652: 2019/10/04(金) 09:32:58.12
河森、板野、カトキあたりで良かったと思う。
653: 2019/10/04(金) 09:35:11.71
フレームもいじれないただの着せ替えでやれ、っていう以上、誰がデザインしようと同じことだと思うよ。
654: 2019/10/04(金) 09:38:51.11
だからタンクをプラのダミーじゃなくて鉄でやれって話
デザインを変えてはいけないという契約条項があったのか、コストかけたくないか知らんが。
デザインを変えてはいけないという契約条項があったのか、コストかけたくないか知らんが。
660: 2019/10/04(金) 12:15:20.31
>>654
初代カタナのタンクは現場から文句を言われながらもエッジラインをプレスで再現した。
新型カタナはタンクのエッジラインの再現が難しいとプラのカバーにした。
志や気合いの入り方が違うな。
初代カタナのタンクは現場から文句を言われながらもエッジラインをプレスで再現した。
新型カタナはタンクのエッジラインの再現が難しいとプラのカバーにした。
志や気合いの入り方が違うな。
662: 2019/10/04(金) 12:25:22.95
>>660
やはり開発者の志や気合いが入っていなくては名車やヒストリーは生まれないのだ
半年で見せかけだけ整えた整形バイクが名車になる訳がない
やはり開発者の志や気合いが入っていなくては名車やヒストリーは生まれないのだ
半年で見せかけだけ整えた整形バイクが名車になる訳がない
656: 2019/10/04(金) 09:59:26.94
ヨシムラはエグレのとこカーボンにしてたな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/008-9.jpg
かえって目立つ気もするが、やっぱりここは何とかしたいと思ったんだろな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/008-9.jpg
かえって目立つ気もするが、やっぱりここは何とかしたいと思ったんだろな
663: 2019/10/04(金) 12:35:10.11
>>656
醜いなぁ
カバーとめてるボルトの頭が丸見えなとこもダミーカバーですよとアピールしてて醜い
醜いなぁ
カバーとめてるボルトの頭が丸見えなとこもダミーカバーですよとアピールしてて醜い
669: 2019/10/04(金) 14:51:04.79
>>663
どうやっても隠せないから、あえて目立たせたんだろう
どうやっても隠せないから、あえて目立たせたんだろう
657: 2019/10/04(金) 10:55:17.50
タンクパッドやストンプグリップ以外に
パッドを貼る理由がタンクの形状がダサいからなんて
新型カタナ以外にないだろうなw
パッドを貼る理由がタンクの形状がダサいからなんて
新型カタナ以外にないだろうなw
658: 2019/10/04(金) 11:47:14.55
イタ公は「自走可能なショーモデル」のデザインをしただけなのかもしれない
そのまま市販モデルにしたら齟齬が出まくるのは当然か…
そのまま市販モデルにしたら齟齬が出まくるのは当然か…
659: 2019/10/04(金) 11:58:12.54
メーカーが本来行うべき企画立案から生産開始までのプロセスの中で
重要な「何か」がスッポリと抜け落ちてるような気がしてならない
重要な「何か」がスッポリと抜け落ちてるような気がしてならない
664: 2019/10/04(金) 13:12:59.73
エグリの部分で1.5リッターのロス
665: 2019/10/04(金) 13:22:52.88
上のカルデラもそうだけど横の切れ込みも後ろから見るとかなり深いんだよな
まあ12Lは頑張ったのかもしれん
絶対的に少ないのは変わりないが
まあ12Lは頑張ったのかもしれん
絶対的に少ないのは変わりないが
667: 2019/10/04(金) 13:57:45.51
V-MAX1700みたいにタンクをシート下に、代わりに補機類を前部にって手もあったんだろうけど
出来るだけ着せ替えだけでコストを掛けたくなかったんだろうな
出来るだけ着せ替えだけでコストを掛けたくなかったんだろうな
671: 2019/10/04(金) 15:34:12.93
672: 2019/10/04(金) 15:50:43.42
チンドン屋(^^)
673: 2019/10/04(金) 16:15:24.52
円谷プロダクション製作っぽく見える
728: 2019/10/05(土) 18:00:16.29
>>673
狙ってるよな
そういう意味ではよくできてる
狙ってるよな
そういう意味ではよくできてる
674: 2019/10/04(金) 16:19:09.91
色使いのセンスが最悪だな
675: 2019/10/04(金) 16:27:13.45
10月6日(土)から〈バイカーズパラダイス南箱根〉で新旧カタナ展「KATANA TURN ME ON」を開催!!
https://www.autoby.jp/_ct/17307739
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/10/03/31b0deb00e7aeb6392cf739b6a6a2799d479e795_xlarge.jpg
https://www.autoby.jp/_ct/17307739
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/10/03/31b0deb00e7aeb6392cf739b6a6a2799d479e795_xlarge.jpg
677: 2019/10/04(金) 17:47:56.39
開発の前の市場調査に労力を掛けろって話だわな
680: 2019/10/04(金) 19:15:29.82
ODMみたいなもので
企画すっ飛ばして開発は他所のデザインを買っただけ、
スズキは生産に落とし込んだだけのお手軽なバイク
そんなのを新型カタナって販売するスズキ自身がカタナブランドを冒涜してるわwww
そりゃハンドル担当や社内の開発の人間も首捻りながら仕事するわな
企画すっ飛ばして開発は他所のデザインを買っただけ、
スズキは生産に落とし込んだだけのお手軽なバイク
そんなのを新型カタナって販売するスズキ自身がカタナブランドを冒涜してるわwww
そりゃハンドル担当や社内の開発の人間も首捻りながら仕事するわな
681: 2019/10/04(金) 19:21:26.17
思えばティーザーで小出しに動画を何度も出し
期待感を煽って本来最高の場面であるケルンの発表時に
車体にかけたクロスを剥ぐのに手間取って
いた時から新型の失敗は見えていたのかもしれないw
スズキらしいと言えばそうかもしれないが。
期待感を煽って本来最高の場面であるケルンの発表時に
車体にかけたクロスを剥ぐのに手間取って
いた時から新型の失敗は見えていたのかもしれないw
スズキらしいと言えばそうかもしれないが。
682: 2019/10/04(金) 19:24:55.09
おー思い出した
ティーザーで小出しは今思い出すと腹が立つな
ティーザーで小出しは今思い出すと腹が立つな
683: 2019/10/04(金) 19:30:03.35
685: 2019/10/04(金) 21:27:57.31
カタナに期待してた人も
今はリカージョンに期待だろうな
今はリカージョンに期待だろうな
686: 2019/10/04(金) 22:02:22.08
その期待に対するスズキの回答はジグサー250だよ
687: 2019/10/04(金) 22:27:11.63
KAWAのスー茶攻勢もここまで⇒待ってましたのリカージョン改め新ブサ登場確定ですがな~
688: 2019/10/04(金) 22:28:33.58
もう一台隠し玉があるでしょ
展示8台を宣言して7台しか公開してない
展示8台を宣言して7台しか公開してない
689: 2019/10/04(金) 22:36:27.60
今スズキが一番推したいのは新型ハスラーだろうし
斜陽市場の日本で自信作であろうリカージョンを初披露するとは思えん
斜陽市場の日本で自信作であろうリカージョンを初披露するとは思えん
690: 2019/10/04(金) 22:38:40.31
元々リカージョンの初公開は東モでしたし
しかしGSX-RRはリンス号とミル号の2台展示らしいし
どうなりますかね
しかしGSX-RRはリンス号とミル号の2台展示らしいし
どうなりますかね
693: 2019/10/04(金) 23:54:54.34
>>690
計8台揃ってまったやんけ!!
ジグサー250sf
ジグサー250
GSX-RR
GSX-RR
カタナ
GSX-R1000R
SV650X
V‐Strom250
スズキ、東京モータショー一番の目玉はジグサーだった…
計8台揃ってまったやんけ!!
ジグサー250sf
ジグサー250
GSX-RR
GSX-RR
カタナ
GSX-R1000R
SV650X
V‐Strom250
スズキ、東京モータショー一番の目玉はジグサーだった…
691: 2019/10/04(金) 22:52:33.77
目新しいもんがないからレーサー展示して誤魔化してるだけでは
692: 2019/10/04(金) 23:11:27.21
KAWASAKIは、ネイキッドのスーパーチャージャーをはっ表するそうだ。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
694: 2019/10/05(土) 06:06:04.83
もうカタナはないだろな。スズキのカタナへの扱いを見てると次あっても期待出来ない。ま、いいんじゃない?みんな好きなのは初代でアレは唯一無二のバイクであってシリーズ化するようなバイクじゃないのかも知れない。
703: 2019/10/05(土) 12:32:43.13
>>694
で、今のも販売終了すると価額高騰するんだろ?
で、今のも販売終了すると価額高騰するんだろ?
706: 2019/10/05(土) 13:08:22.69
>>703
新型が?価格高騰?ないな。限定車じゃないしそこまで希少性は出ないでしょ。
20年くらい経っても忘れ去られた過去の不人気車の可能性が高いけど
もし、タマ数の少なさで無い物ねだりから相場が少し上がる事があるとしても
タダの不人気車が30万のとこ50万とか60万になるのがやっとだろうね。
新型が?価格高騰?ないな。限定車じゃないしそこまで希少性は出ないでしょ。
20年くらい経っても忘れ去られた過去の不人気車の可能性が高いけど
もし、タマ数の少なさで無い物ねだりから相場が少し上がる事があるとしても
タダの不人気車が30万のとこ50万とか60万になるのがやっとだろうね。
709: 2019/10/05(土) 13:52:53.02
>>706
GS1200SSや菌王など、販売中は閑古鳥が鳴いてたのにその後どうなった?
GS1200SSや菌王など、販売中は閑古鳥が鳴いてたのにその後どうなった?
711: 2019/10/05(土) 14:32:44.10
>>709
B-菌の中古相場は少し上がったけどグーバイク見ると110万くらいか
当時の販売価格にも追い付いてないから、とてもプレミアム価格とは言えないな
GS1200SSのスタイルは唯一無二で孤高の存在的要素もある。はたして新型カタナにそれがあるか・・・
B-菌の中古相場は少し上がったけどグーバイク見ると110万くらいか
当時の販売価格にも追い付いてないから、とてもプレミアム価格とは言えないな
GS1200SSのスタイルは唯一無二で孤高の存在的要素もある。はたして新型カタナにそれがあるか・・・
712: 2019/10/05(土) 14:38:51.76
>>709
値上がり確実だと思ってるなら
あんた借金してでも市場の在庫1000台買ってやれよ
スズキが泣いて喜ぶぞ
値上がり確実だと思ってるなら
あんた借金してでも市場の在庫1000台買ってやれよ
スズキが泣いて喜ぶぞ
695: 2019/10/05(土) 06:35:12.23
出来栄えも酷かったし宣伝の仕方もユーザーの逆鱗に触れまくったし迷走はまだまだ続きそうだ
696: 2019/10/05(土) 07:43:45.44
新たに意匠取りまくってたんじゃないの?排気量毎展開してくつもりでさ?
697: 2019/10/05(土) 07:44:44.30
一部ハヤブサターボを東京モーターショウで発表するという噂があるが、
ま、もし出すなら、ゆれいのジクサーみたく、情報が流れてるだろ。
。。
ま、もし出すなら、ゆれいのジクサーみたく、情報が流れてるだろ。
。。
698: 2019/10/05(土) 08:20:13.58
カタナミーティングの壇上にて
初代ファイナル開発者の方によると隼の車体に六気筒を載せた実車があったらしい
走行可能な状態ではあるのだが テストライダー達が乗りたがらないので
仕方なく開発者自身が乗り 走行テストをしたらしいです
市販車レベルには達していなかったのかもしれませんが見てみたかったですね
初代ファイナル開発者の方によると隼の車体に六気筒を載せた実車があったらしい
走行可能な状態ではあるのだが テストライダー達が乗りたがらないので
仕方なく開発者自身が乗り 走行テストをしたらしいです
市販車レベルには達していなかったのかもしれませんが見てみたかったですね
700: 2019/10/05(土) 09:31:00.50
>>698
それ良いね。自分的にはターボより直6だな、今の技術なら直6の幅をどこまで狭く作る事が出来るか見てみたい。
それ良いね。自分的にはターボより直6だな、今の技術なら直6の幅をどこまで狭く作る事が出来るか見てみたい。
699: 2019/10/05(土) 09:03:51.14
ストラトスフィア用か次期隼用か🤔
701: 2019/10/05(土) 09:49:23.58
テストドライバーが乗りたがらないってなんや
すぐ壊れるとかいう危険性があるならわかるけど、そうじゃないだろ
なんでテストドライバーが開発の方向を決めてんだ
すぐ壊れるとかいう危険性があるならわかるけど、そうじゃないだろ
なんでテストドライバーが開発の方向を決めてんだ
702: 2019/10/05(土) 10:08:25.41
さすがに6発はイラネ
4発で十分
4発で十分
704: 2019/10/05(土) 13:07:14.45
バイクでV6エンジンってないの?
708: 2019/10/05(土) 13:30:35.25
>>704
ラベルダV6レーサー
シャフトドライブ耐久レース用
ラベルダV6レーサー
シャフトドライブ耐久レース用
705: 2019/10/05(土) 13:07:48.20
ボスホスみたいなのは抜いて
707: 2019/10/05(土) 13:24:15.64
価格が高すぎた、デザインが時代より先進的過ぎたのが売れない理由じゃないからね
明確な失策のあるモデルが再評価されることはないと思うよ
明確な失策のあるモデルが再評価されることはないと思うよ
710: 2019/10/05(土) 14:19:53.36
市場に100台出たかどうかの単発機種モデルだと日本中で10人くらいが
超マニアとして潜伏する事はある
新型カタナは国内でおそらく1000台出ないとしても数百台は出るだろうし
世界戦略車として大コケしているので逆車も大量に入って来るだろう
悲しいかなカタナシリーズの最悪車として皆の記憶に残りやすいだろうから
国内逆車含め玉数が半端に有るだけに10年20年では高値は付かないと思う
40年から50年後の単なる希少価値が出るまで待ちましょう
超マニアとして潜伏する事はある
新型カタナは国内でおそらく1000台出ないとしても数百台は出るだろうし
世界戦略車として大コケしているので逆車も大量に入って来るだろう
悲しいかなカタナシリーズの最悪車として皆の記憶に残りやすいだろうから
国内逆車含め玉数が半端に有るだけに10年20年では高値は付かないと思う
40年から50年後の単なる希少価値が出るまで待ちましょう
713: 2019/10/05(土) 14:50:42.84
1000台も買ったら希少性もなくると思うが、1台としても150万出して万馬券狙いか、リッチだなー
俺なら堅実に安定株でも買うが。
俺なら堅実に安定株でも買うが。
714: 2019/10/05(土) 15:03:49.34
グーバイクの在庫、先月645台だったが今日見たら620台になってた。
増税前の駆け込み需要があったのか?
増税前の駆け込み需要があったのか?
715: 2019/10/05(土) 15:12:07.68
さすがに少し売れたんだろう
716: 2019/10/05(土) 15:21:00.65
きれいな刀4型探した方がましやわ
717: 2019/10/05(土) 15:26:38.10
今カタナの名前を出した以上本来なら成功確率100パーセントのイージーなミッション、おまけに今後も長きにわたってドル箱商品となるはずだったのに…
それを、カタナ=手抜ボッタクリ車という印象を世界中に植え付けるという最悪の形で終わらせてしまった
結局スズキがカタナを一番軽んじていた
それを、カタナ=手抜ボッタクリ車という印象を世界中に植え付けるという最悪の形で終わらせてしまった
結局スズキがカタナを一番軽んじていた
718: 2019/10/05(土) 15:43:51.12
全然イージーじゃないだろ。
超難易度高いプロジェクトだよ。
超難易度高いプロジェクトだよ。
719: 2019/10/05(土) 15:58:24.50
前モデルから随分経ってるからな。その間スズキ社内で企画が上がっては消え、上がっては消え、と噂話しは耳にしてた。
スズキとしても中途半端な物は出したくないんだな、、、そう感じてた、そう信じてた。満を持してとうとう出したか!!
そう思って出されたのがコレだもの・・・ショックは大きいよ。
スズキとしても中途半端な物は出したくないんだな、、、そう感じてた、そう信じてた。満を持してとうとう出したか!!
そう思って出されたのがコレだもの・・・ショックは大きいよ。
720: 2019/10/05(土) 16:42:30.44
満を持してと言うよりも、先祖代々封印されてきた最後の切り札を使わなきゃならない悲壮感って感じだな
もっともこんなレベルの商品企画が簡単に通るようでは、いくら金があっても多分駄目だったと思うけど
もっともこんなレベルの商品企画が簡単に通るようでは、いくら金があっても多分駄目だったと思うけど
721: 2019/10/05(土) 16:51:25.53
もうRG-Γ(RGV-Γ)再版しかスズキのバイクの生き残る道はねーな。
軽自動車とインドで稼いでるからいいけどバイク事業単体ならとっくに潰れてるやろ。
軽自動車とインドで稼いでるからいいけどバイク事業単体ならとっくに潰れてるやろ。
727: 2019/10/05(土) 17:36:24.82
>>721
だがインドも4輪は11年後から灰鰤縛りだから。
社の存続第一で修がトヨタに頭を下げに行ったのは当然だし、資本提携した時点で2輪も今までのようにはいかないだろうね
だがインドも4輪は11年後から灰鰤縛りだから。
社の存続第一で修がトヨタに頭を下げに行ったのは当然だし、資本提携した時点で2輪も今までのようにはいかないだろうね
722: 2019/10/05(土) 16:56:26.63
デザインこのままだとしてもまだ値段が安かったらそれなりに売れたと思うわ。
S1000のガワ変えただけで150万はさすがに消費者舐めすぎだよ。
S1000のガワ変えただけで150万はさすがに消費者舐めすぎだよ。
725: 2019/10/05(土) 17:09:40.59
>>722
S1000のバージョン違い だよな、スズキも販売台数S1000ファミリーに入れてんだし
そう考えるとS1000プラス10万ってのか妥当なとこか、、、
でもそこで12Lタンクって大きなマイナスポイントが出て来るんだよなぁ
S1000のバージョン違い だよな、スズキも販売台数S1000ファミリーに入れてんだし
そう考えるとS1000プラス10万ってのか妥当なとこか、、、
でもそこで12Lタンクって大きなマイナスポイントが出て来るんだよなぁ
723: 2019/10/05(土) 16:58:47.45
トップダウンなんだろな
少なくとも開発部や商品企画部は次期カタナの構想を温めてたと思う
経営陣側からしたら、うちには今そんな資金の余裕も時間もない!ある物を使いカタナネームバリューを使い利益を出す!
そんな経営判断がされたんだろう。金勘定ばかりに意識が行き、ユーザーが何を求めてるか見失ってしまったんだな。
残る希望は限られた予算を次期隼に集中投下してる事を祈るだけ。
少なくとも開発部や商品企画部は次期カタナの構想を温めてたと思う
経営陣側からしたら、うちには今そんな資金の余裕も時間もない!ある物を使いカタナネームバリューを使い利益を出す!
そんな経営判断がされたんだろう。金勘定ばかりに意識が行き、ユーザーが何を求めてるか見失ってしまったんだな。
残る希望は限られた予算を次期隼に集中投下してる事を祈るだけ。
724: 2019/10/05(土) 17:00:20.08
ファイナルエディションの相場上がっててワラタw
考える事はみんな一緒やなw
考える事はみんな一緒やなw
726: 2019/10/05(土) 17:22:24.82
今日もGSX1100SとGSX400Sを走ってるの見た
ピカピカだから買ったばっかなんだろう
新型買うのに金貯めてた人等は金をそういう使い方に切り替えたんだろうな
ピカピカだから買ったばっかなんだろう
新型買うのに金貯めてた人等は金をそういう使い方に切り替えたんだろうな
729: 2019/10/05(土) 18:00:28.86
原付の一部をホンダに任せて主力を中型~大型メインにシフトしたヤマハがある以上
スズキ2輪は低コストでの生産技術を生かして大して儲からないアジア・南米中心の小排気量専業に特化
考えたくはないけど、そういう未来だって可能性はあるんだな
スズキ2輪は低コストでの生産技術を生かして大して儲からないアジア・南米中心の小排気量専業に特化
考えたくはないけど、そういう未来だって可能性はあるんだな
730: 2019/10/05(土) 19:25:59.01
趣味性全振りのバイクをカタナみたいな作り方されたことでスズキという会社に夢を抱かなくなってるな
真っ先に思い浮かぶのが安っぽいスクーターだもの
真っ先に思い浮かぶのが安っぽいスクーターだもの
731: 2019/10/05(土) 19:30:49.13
250ccも他メーカーに比べてテキトーに作ってる感じがするしな
CBR250RR、YZF-R25、Ninja250に対してGSX250とジクサーでは肩の力抜きすぎだろう
CBR250RR、YZF-R25、Ninja250に対してGSX250とジクサーでは肩の力抜きすぎだろう
732: 2019/10/05(土) 19:34:27.03
力の抜けた味のあるものができるならいいんだけど、安っぽいオンリーなんだもの
昔はダサカワ、ダサカッコイイみたいなのがない
昔はダサカワ、ダサカッコイイみたいなのがない
733: 2019/10/05(土) 19:35:35.67
↑昔のの間違い
734: 2019/10/05(土) 19:52:44.43
GS1200SSは今のリバイバルに合うし油冷エンジンに何よりツーリングも行けるってのがデカイ
735: 2019/10/05(土) 19:55:51.58
百歩譲って既存の部品使って安っぽい
まーそこまでは最近のスズキ車にありがち 違うのは謎の強気の値付け
何を根拠にあんな値段が付けれんだろー
まーそこまでは最近のスズキ車にありがち 違うのは謎の強気の値付け
何を根拠にあんな値段が付けれんだろー
740: 2019/10/05(土) 20:31:17.45
>>735
そこなんだよ!
安普請で色々流用してなんとかでっち上げました、てならベースマシン+10万以内におさめてればまだ言い訳できたのに
そこなんだよ!
安普請で色々流用してなんとかでっち上げました、てならベースマシン+10万以内におさめてればまだ言い訳できたのに
736: 2019/10/05(土) 19:55:52.91
今日近所のドリームに停まってたんだけど中古かなあ?
それにしてもタンク周りのデブさとビヨヨーンハンドル見るにつけ刀っぽさは全然無いな
これが刀って名前じゃなければ悪くないとは思うけど
それにしてもタンク周りのデブさとビヨヨーンハンドル見るにつけ刀っぽさは全然無いな
これが刀って名前じゃなければ悪くないとは思うけど
737: 2019/10/05(土) 20:05:23.63
>>736
うん、GSX-S1000KとしてS1000に少しカタナのエッセンスを加えたS1000の派生モデルです
そうすれば反発も少なかったろうね。でもやはり12Lタンクがネックになって選ぶ人はそれほど多くないと思うけど。
うん、GSX-S1000KとしてS1000に少しカタナのエッセンスを加えたS1000の派生モデルです
そうすれば反発も少なかったろうね。でもやはり12Lタンクがネックになって選ぶ人はそれほど多くないと思うけど。
738: 2019/10/05(土) 20:08:56.53
忘れた頃に届きましたR&Gラジェターガード
http://imepic.jp/20191005/714790
http://imepic.jp/20191005/714791
http://imepic.jp/20191005/714792
http://imepic.jp/20191005/714793
http://imepic.jp/20191005/714800
S1000用ですがキレイに収まりましたが何故だか2ヶ所のトムクリップが合わなくてサイズ違いの物を使用との事
送料&工賃込みで約13,000円くらいでした
あとはヨシムラのウィンドアーマーが待ち遠しい
http://imepic.jp/20191005/714790
http://imepic.jp/20191005/714791
http://imepic.jp/20191005/714792
http://imepic.jp/20191005/714793
http://imepic.jp/20191005/714800
S1000用ですがキレイに収まりましたが何故だか2ヶ所のトムクリップが合わなくてサイズ違いの物を使用との事
送料&工賃込みで約13,000円くらいでした
あとはヨシムラのウィンドアーマーが待ち遠しい
763: 2019/10/06(日) 09:16:38.79
>>738
暗い倉庫に銀のタンクがいい感じ
暗い倉庫に銀のタンクがいい感じ
739: 2019/10/05(土) 20:30:58.14
うわっ!またイメピク
悪いけど広告ウザくてクリックする気になれませーん
悪いけど広告ウザくてクリックする気になれませーん
741: 2019/10/05(土) 20:39:15.96
散々な言われようだな。
俺は昔のカタナをほとんど知らない世代のせいか、新型カタナめちゃくちゃカッコいいと思ったわ。
特に黒の車体に赤でSUZUKIってのが最高。
今までホンダとヤマハのいわゆる正統派、優等生的バイクに乗ってきた俺に一目惚れさせる魅力はあると思う。
ただし値段とタンク容量はかなりのマイナス要素だが。
俺は昔のカタナをほとんど知らない世代のせいか、新型カタナめちゃくちゃカッコいいと思ったわ。
特に黒の車体に赤でSUZUKIってのが最高。
今までホンダとヤマハのいわゆる正統派、優等生的バイクに乗ってきた俺に一目惚れさせる魅力はあると思う。
ただし値段とタンク容量はかなりのマイナス要素だが。
744: 2019/10/05(土) 21:04:58.11
>>741
君のように惚れ込んだ人が国内に3000人以上居て
そのうち2/3が購入にまで至っていれば
少なくとも今ここにいるおじさんの半分は存在していなかったんじゃないかなと思う
君のように惚れ込んだ人が国内に3000人以上居て
そのうち2/3が購入にまで至っていれば
少なくとも今ここにいるおじさんの半分は存在していなかったんじゃないかなと思う
742: 2019/10/05(土) 20:39:34.01
提灯の神通力で何とかなると思ったんだろう
743: 2019/10/05(土) 21:02:01.23
いやこれでスズキが新世代のKATANAとしてちゃんとコンセプトから考えて作ったってんならまだいいんだけど、出来合いの車体に出来合いのデザイン被せてストファイでごさいって全て後付けだからなあ
745: 2019/10/05(土) 21:17:15.02
アンチ勢も多岐にわたって展開してます
一目見た瞬間 これはカタナでは無いタダでも要らない 系
1000ccクラスの 12Lタンクは有り得ない 系
カタナの代名詞は低いセパハン 高くて広いバーハンは別機種で 系
カタナはロングツーリング ちょん切れシートでは無理 系
足が届かない あまりにも届かない 系
ベースのGSX-S1000/Fより機能が低下したのに 見合った価格で無い 系
先代みたいに きっちり開発設計しろ 系
KAWASAKIに 完全に負けている 系
長年待ち焦がれていた それでこの手抜きか? 系
見て見ぬ振りも出来たが 業界誌とNET記事が頭に来た 系
無料掲示板のやり取りで 擁護派に疑問を感じた 系
上記が色々と混ざり込んで現在の様になっています
購入を止めたりは致しませんが 座高がとても強調されると言う事だけは伝えておきます
一目見た瞬間 これはカタナでは無いタダでも要らない 系
1000ccクラスの 12Lタンクは有り得ない 系
カタナの代名詞は低いセパハン 高くて広いバーハンは別機種で 系
カタナはロングツーリング ちょん切れシートでは無理 系
足が届かない あまりにも届かない 系
ベースのGSX-S1000/Fより機能が低下したのに 見合った価格で無い 系
先代みたいに きっちり開発設計しろ 系
KAWASAKIに 完全に負けている 系
長年待ち焦がれていた それでこの手抜きか? 系
見て見ぬ振りも出来たが 業界誌とNET記事が頭に来た 系
無料掲示板のやり取りで 擁護派に疑問を感じた 系
上記が色々と混ざり込んで現在の様になっています
購入を止めたりは致しませんが 座高がとても強調されると言う事だけは伝えておきます
746: 2019/10/05(土) 22:03:32.06
新型カタナは竹光では無いが、ナマクラだわな。
747: 2019/10/05(土) 22:22:33.82
なかなかこの新カタナから離れられませんねwww
748: 2019/10/05(土) 22:32:44.34
お前ら、ナマクラから斬れる刀に変えてくれよw
先ずはタンク用量からやw
先ずはタンク用量からやw
749: 2019/10/05(土) 23:10:29.05
刀は刀鍛冶が叩きまくって鍛えるから
不純物が抜けて固い鉄になり良い刀になる。
だがこの刀は刀鍛冶が全く叩いていないから
刃をつけても何も斬れずに折れる。
そんな刀を刀好きが欲しがる筈もない。
不純物が抜けて固い鉄になり良い刀になる。
だがこの刀は刀鍛冶が全く叩いていないから
刃をつけても何も斬れずに折れる。
そんな刀を刀好きが欲しがる筈もない。
752: 2019/10/05(土) 23:20:36.87
>>749
あの 何度も叱られているのですが・・・
せいぜいが包丁ではないかと・・・
包丁鍛冶職人さん 刀鍛冶職人さんうんぬんでは無くて・・・
麺職人さん厨房職人さんに対してでも無くて・・・
麺切り包丁か中華包丁にしか見えないんですけど
あの 何度も叱られているのですが・・・
せいぜいが包丁ではないかと・・・
包丁鍛冶職人さん 刀鍛冶職人さんうんぬんでは無くて・・・
麺職人さん厨房職人さんに対してでも無くて・・・
麺切り包丁か中華包丁にしか見えないんですけど
753: 2019/10/05(土) 23:30:04.24
>>752
うん。名前だけの刀なんだよね。
実態はただの鉄の板切れ。
それが見抜かれたから大半のユーザーは欲しがらなかった。
これを包丁って言ったら包丁がかわいそう。
包丁はちゃんと斬れるからね。
うん。名前だけの刀なんだよね。
実態はただの鉄の板切れ。
それが見抜かれたから大半のユーザーは欲しがらなかった。
これを包丁って言ったら包丁がかわいそう。
包丁はちゃんと斬れるからね。
756: 2019/10/05(土) 23:46:36.11
>>752
そうですよね 刃物とは力を加えずとも切れる筈ですから
タンクカバー的に プラ? ポリ? 合成樹脂?
幼児用の危なくない オママゴトセット 向けなんでしょうかね
そうですよね 刃物とは力を加えずとも切れる筈ですから
タンクカバー的に プラ? ポリ? 合成樹脂?
幼児用の危なくない オママゴトセット 向けなんでしょうかね
757: 2019/10/06(日) 00:06:09.85
>>756
なんか頭悪そう
なんか頭悪そう
758: 2019/10/06(日) 00:25:33.31
>>757
ありがとうございます
ご指摘通りなので長年 2輪4輪 私用業務用 スズキ車をひいきにして居りました
今後の導入車両は他社に切り替えようと考えています(販売店は変えません)
私用業務用共に現在所有のスズキ車は大事に使わせて頂きます
ありがとうございます
ご指摘通りなので長年 2輪4輪 私用業務用 スズキ車をひいきにして居りました
今後の導入車両は他社に切り替えようと考えています(販売店は変えません)
私用業務用共に現在所有のスズキ車は大事に使わせて頂きます
750: 2019/10/05(土) 23:10:32.73
週プレまでに提灯記事を書くヤツも居ましたがカタナミーティング以来
新型カタナのインプレ記事とインプレ動画が大きく変化しましたね
あの第1回ミーティング会場の状況を見れば 初代カタナ乗りを蔑ろにするのは
マイナス要素でしか無いというのは 商売人なら理解出来る筈ですね
スズキ二輪社長が2回目開催を提案されたのはそこに在るのではないでしょうか?
新型カタナ発売記念として 新型カタナオーナーさんの為に 発売から充分な期間を置き
やって来た新型が身内を含めて 1割以下 これは完全なる企画倒れですよね
誰が筋道を考えたんでしょう
第2回カタナミーティングの企画内容 期待してますよ
初代と新型 どちらの数が増えるでしょうかね?
新型カタナのインプレ記事とインプレ動画が大きく変化しましたね
あの第1回ミーティング会場の状況を見れば 初代カタナ乗りを蔑ろにするのは
マイナス要素でしか無いというのは 商売人なら理解出来る筈ですね
スズキ二輪社長が2回目開催を提案されたのはそこに在るのではないでしょうか?
新型カタナ発売記念として 新型カタナオーナーさんの為に 発売から充分な期間を置き
やって来た新型が身内を含めて 1割以下 これは完全なる企画倒れですよね
誰が筋道を考えたんでしょう
第2回カタナミーティングの企画内容 期待してますよ
初代と新型 どちらの数が増えるでしょうかね?
751: 2019/10/05(土) 23:14:53.13
>>750
>誰が筋道を考えたんでしょう
白痴
>誰が筋道を考えたんでしょう
白痴
754: 2019/10/05(土) 23:38:12.69
ボチボチユーザー増えたかな
755: 2019/10/05(土) 23:41:16.25
スズキの体力を考えると
大型は隼、GSXR、Vストに集中した方が
大型は隼、GSXR、Vストに集中した方が
759: 2019/10/06(日) 08:04:56.71
俺もひいきにはしてなかったが結果的にはスズキ車が多かった
だが、こんな調子じゃスズキとカワサキは選択肢から消えるね
だが、こんな調子じゃスズキとカワサキは選択肢から消えるね
760: 2019/10/06(日) 08:07:24.97
なんかカタナミーティングって旧型乗りに対する新型の販促イベントなんじゃないかって気がしてきた
会場の反応を見るにその意図は失敗のようだけどw
会場の反応を見るにその意図は失敗のようだけどw
761: 2019/10/06(日) 08:21:24.41
カタナミーティングには行ってないけど
旧型乗り達によるWelcom Club!パーティーみたいな雰囲気はなかったの?
旧型乗り達によるWelcom Club!パーティーみたいな雰囲気はなかったの?
762: 2019/10/06(日) 09:03:34.09
あのタイミングでやる以上は販促イベント以外の何者でも無い
764: 2019/10/06(日) 09:26:27.05
売れたら困るおじさんずっと居座ってるよな
買えないバイクの台数気にして何の意味があると言うのかね?
買えないバイクの台数気にして何の意味があると言うのかね?
765: 2019/10/06(日) 09:31:37.39
売れたら困るって
実際売れてないし、これから売れる要素もないんだが
このスレで散々文句言ってるのはそれとは違うと思うぞ?
実際売れてないし、これから売れる要素もないんだが
このスレで散々文句言ってるのはそれとは違うと思うぞ?
766: 2019/10/06(日) 09:39:04.40
売れたら困るんじゃなく、売れるカタナを作れおじさんだよ
767: 2019/10/06(日) 09:52:05.98
刀売れるのを見込んでパーツ開発しまくったサードパーティーメーカー可愛そう…
768: 2019/10/06(日) 09:53:09.49
まぁそれがS1000にも使用可能ってパーツなら俺的には嬉しいが
769: 2019/10/06(日) 10:07:07.24
売れたら困る奴なんているの?
まぁ誰かの意思とは関係なく売れるワケは無いんだけど
まぁ誰かの意思とは関係なく売れるワケは無いんだけど
770: 2019/10/06(日) 10:19:14.61
でも失敗ってほど売れてない訳じゃないよね
Z900RSが異常なだけでリッターバイクとしてはそこそこ台数出てるし
何より明らかに利益率が高いバイクなんで金儲けとしては成功だったのでは
Z900RSが異常なだけでリッターバイクとしてはそこそこ台数出てるし
何より明らかに利益率が高いバイクなんで金儲けとしては成功だったのでは
771: 2019/10/06(日) 11:00:30.71
>>770
誰だったかプラのタンクの金型代回収するのに4億円ほどいるらしいw
なら原付どうすんだってのwwwアホ過ぎて草ボウボウだわw
誰だったかプラのタンクの金型代回収するのに4億円ほどいるらしいw
なら原付どうすんだってのwwwアホ過ぎて草ボウボウだわw
774: 2019/10/06(日) 12:26:25.60
>>771
おまえがアホなだけじゃね
金型は数千万って話だわ
おまえがアホなだけじゃね
金型は数千万って話だわ
775: 2019/10/06(日) 12:56:15.49
>>770
完全に失敗だよ。
自社で生産販売とかの仕事やった人間なら
みんな知ってること。
2000作って三ヶ月後にイベントをやる。
これは月に600~700売るつもりで組んだ数字だよ。
実際は三ヶ月で300前後でしょ。
まともな会社なら責任者更迭だよwww
完全に失敗だよ。
自社で生産販売とかの仕事やった人間なら
みんな知ってること。
2000作って三ヶ月後にイベントをやる。
これは月に600~700売るつもりで組んだ数字だよ。
実際は三ヶ月で300前後でしょ。
まともな会社なら責任者更迭だよwww
772: 2019/10/06(日) 11:13:31.98
次のまともなカタナのためにも売れてほしいけど現実は…
773: 2019/10/06(日) 11:16:09.22
でも実際どれだけ売れたかクローズにされてんだよね
S1000関連車両で出されたから100台以上300台未満くらいだろうとしか分らない
S1000関連車両で出されたから100台以上300台未満くらいだろうとしか分らない
777: 2019/10/06(日) 12:59:54.20
>>773
あれだけケチった設計なら一台当たりの利益は莫大だろうしな
少なく見積もっても100万円/台は堅いからそれなりの稼ぎになっただろう
あれだけケチった設計なら一台当たりの利益は莫大だろうしな
少なく見積もっても100万円/台は堅いからそれなりの稼ぎになっただろう
776: 2019/10/06(日) 12:59:10.28
カタナの敗因は値段だよ
個人的にゃカッコはイイと思うから
安けりゃ目を潰れた部分が多い
でもね150万だと納得いくものを買いたいじゃんね
ベースがベースだけに安くするべきだったのに欲を掻きすぎた
個人的にゃカッコはイイと思うから
安けりゃ目を潰れた部分が多い
でもね150万だと納得いくものを買いたいじゃんね
ベースがベースだけに安くするべきだったのに欲を掻きすぎた
778: 2019/10/06(日) 13:43:16.37
二輪事業部を解体したレーシングカンパニーと二輪カンパニーという
社内カンパニーがどの様に動き出したんでしょうね?
鈴木社長直属の二輪カンパニーで独立採算で収益増加が目的らしいです
新組織での発売だから新型カタナで大きく利益を出そうと考えたんでしょう
あと社外デザイン購入費
社内カンパニーがどの様に動き出したんでしょうね?
鈴木社長直属の二輪カンパニーで独立採算で収益増加が目的らしいです
新組織での発売だから新型カタナで大きく利益を出そうと考えたんでしょう
あと社外デザイン購入費
780: 2019/10/06(日) 14:17:24.64
>>778
初手で少牌天和って感じだなw
ノーテン上がりで全員に満貫払いw
売上げ増加やら狙う前に
最低限のルールや常識やマナー等を理解しないで
奇策ごっこやっても資金減らすだけだwww
初手で少牌天和って感じだなw
ノーテン上がりで全員に満貫払いw
売上げ増加やら狙う前に
最低限のルールや常識やマナー等を理解しないで
奇策ごっこやっても資金減らすだけだwww
781: 2019/10/06(日) 15:09:30.02
ヘンな悪あがきはもう止めて、昔通り地道に「安かろう手抜きだろう」なバイクを供給し続けて欲しいなぁ
782: 2019/10/06(日) 15:24:51.46
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ | Z900RS・・・お前さえいなければ・・・
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
/ / / |::.:.:.:.:.:.:.:|
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ | Z900RS・・・お前さえいなければ・・・
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
/ / / |::.:.:.:.:.:.:.:|
783: 2019/10/06(日) 15:26:24.58
けして負けない 強い力を 僕は1つだけ持つ
安くても手抜きでもこいつだけは忘れて欲しくない
安くても手抜きでもこいつだけは忘れて欲しくない
784: 2019/10/06(日) 15:33:16.84
KATANAじゃなくて
GAGにしときゃ
全て許されたんじゃないかなー
GAGにしときゃ
全て許されたんじゃないかなー
785: 2019/10/06(日) 15:51:04.50
ライダースクラブでZ900RSとサーキット対決をやってますがラップタイムはカタナの圧勝でした
ちなみに巻末のガス欠対策特集のモデル車両はカタナでした
ちなみに巻末のガス欠対策特集のモデル車両はカタナでした
786: 2019/10/06(日) 15:56:32.11
GSX-Rがあるのにカタナにラップタイムを求めてた人なんているのか疑問
787: 2019/10/06(日) 15:59:18.66
148psで111psに勝ったとドヤ顔するんか…
788: 2019/10/06(日) 16:04:04.60
S1000とサーキット対決やって欲しいな
どのサーキットでやっても微妙なタイム差でS1000のが速いはず
どのサーキットでやっても微妙なタイム差でS1000のが速いはず
789: 2019/10/06(日) 16:47:44.96
あと、大鶴義丹氏のコラムで「ケイファクトリーのカタナを転ぶ寸前まで乗り回した」とあったので本人曰くコケてないそうです
791: 2019/10/06(日) 17:08:24.38
>>789
クズだな
クズだな
790: 2019/10/06(日) 16:56:46.64
みんな俺じゃないって言ってんでしょ
結局誰がクラッシュさせたんだろうね?
結局誰がクラッシュさせたんだろうね?
792: 2019/10/06(日) 20:43:09.96
さすがにうそはつかないだろ
名もなきスタッフがコカした可能性がある
名もなきスタッフがコカした可能性がある
793: 2019/10/06(日) 21:51:14.79
コカしたのケファクの大将だったりしてな
794: 2019/10/06(日) 23:17:10.20
俺のファイナルエディションと、4型の価値上がるだけやなw
400の限定車辺りも仕入れるかな?w
400の限定車辺りも仕入れるかな?w
795: 2019/10/06(日) 23:27:44.80
797: 2019/10/07(月) 02:42:01.51
箱根の峠を走ったら、数カタナとすれ違った。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
798: 2019/10/07(月) 06:52:56.59
スーパーボルドールだな
799: 2019/10/07(月) 07:07:05.00
大鶴さんのガタイがいいのもあって125にしか見えないー
800: 2019/10/07(月) 07:22:50.30
ケーブルが描く放物線は 没落への懸け橋だ
801: 2019/10/07(月) 10:25:07.54
5ちゃんとフタバで叩かれるバイクはもれなく大売れする伝説www
803: 2019/10/07(月) 10:48:09.61
>>801
最初の三ヶ月で予定の3割程度しか売れなかった時点で
商品としては終わったよ。
見掛けだけの新製品は初速販売が全てだからな。
あとは月に20とか10ぐらいしか出ないから
今期いっぱいで後は150とかでりゃ御の字。
2000台作って一年で1500台在庫とか
普通に失敗作。
最初の三ヶ月で予定の3割程度しか売れなかった時点で
商品としては終わったよ。
見掛けだけの新製品は初速販売が全てだからな。
あとは月に20とか10ぐらいしか出ないから
今期いっぱいで後は150とかでりゃ御の字。
2000台作って一年で1500台在庫とか
普通に失敗作。
804: 2019/10/07(月) 11:05:04.09
>>803
まだわからんよ!
70万くらいで売り出せば世界中で1500人くらいなら買ってくれる人がいるかも!
まだわからんよ!
70万くらいで売り出せば世界中で1500人くらいなら買ってくれる人がいるかも!
806: 2019/10/07(月) 11:19:58.93
>>804
売価の半値以下で売らないと在庫がはけない時点で
失敗作でしょw
70で売ればある程度は出るだろうけど完全に赤だしねwww
売価の半値以下で売らないと在庫がはけない時点で
失敗作でしょw
70で売ればある程度は出るだろうけど完全に赤だしねwww
802: 2019/10/07(月) 10:30:49.07
漏れまくっとるわ
400ccクラスは大体叩かれてただけで消えてくのばっかり
400ccクラスは大体叩かれてただけで消えてくのばっかり
805: 2019/10/07(月) 11:14:52.10
1500台とか来年に持ち越される在庫車がそれだけあると、20年モデルが発表されても出荷はしないんじゃないかな。2019年ヨーロッパ向けR1000がそうだった、ヨーロッパじゃ18モデルのR1000在庫車が多く在庫がある程度ハケるまでヨーロッパに出荷しなかったから。
807: 2019/10/07(月) 11:20:02.56
それと20年モデルが出てもカラチェンのみだね。赤シートに赤銀ツートンをカラチェン用に用意してあるのは確実。
808: 2019/10/07(月) 11:23:43.52
>>807
販売店が嫌がるよね。20年型やら仕入れても
絶対売れないし、半値で売れても赤字なだけだしw
バイク屋はボランティアじゃないしwww
販売店が嫌がるよね。20年型やら仕入れても
絶対売れないし、半値で売れても赤字なだけだしw
バイク屋はボランティアじゃないしwww
809: 2019/10/07(月) 11:37:29.58
かつて油冷GSX-R750デヴュー直前にGSX750E4が脅威の38万で叩き売りされたことがあってね。
そりゃ速攻でハケたさ、噂を聞いて駆けずり回った奴も多数居たけど当時の250ccより安いんだから
強烈だったな。
俺は買わなかったけど後輩の中免少年が買ってたわ~頑張って限定解除突破して乗ってたよん。
そりゃ速攻でハケたさ、噂を聞いて駆けずり回った奴も多数居たけど当時の250ccより安いんだから
強烈だったな。
俺は買わなかったけど後輩の中免少年が買ってたわ~頑張って限定解除突破して乗ってたよん。
810: 2019/10/07(月) 11:49:45.42
今年生産分だけの限定車にしてしまえば売れる(´^ω^`)
811: 2019/10/07(月) 12:20:31.90
記念モデルとかで限定にすべきだったな。
812: 2019/10/07(月) 12:22:17.61
ケルンのカバー取り手こずり懐かしいな
リアルタイムで観てて、あ、これなら買うわって思ってたら
タンク12Lなんだが‥みたいなレス見て
ありえねえ21の間違いだろwwwwと思ってたら
マジで12Lと分かったときの失望感
リアルタイムで観てて、あ、これなら買うわって思ってたら
タンク12Lなんだが‥みたいなレス見て
ありえねえ21の間違いだろwwwwと思ってたら
マジで12Lと分かったときの失望感
813: 2019/10/07(月) 12:26:56.17
限定200台くらいで様子を見て
購入したユーザーその他の意見を本刀に生かすべきだったね
購入したユーザーその他の意見を本刀に生かすべきだったね
814: 2019/10/07(月) 12:27:43.11
自分も最初は雑誌とかによくある誤記載だと思いましたー 現代のリッターバイクで15L以下なんて考えられませんもんね
815: 2019/10/07(月) 12:28:04.35
ファン熱望のテール延長&ローハンドル化![KATANAカスタム最前線]ビーズガレージ
https://young-machine.com/2019/10/02/44929/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/465afe3c118589de357745a709c0441f.jpg
https://young-machine.com/2019/10/02/44929/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/465afe3c118589de357745a709c0441f.jpg
817: 2019/10/07(月) 12:35:26.01
>>815
おっ!かなり頑張ったんと違う?
タンクカバーの先端を削ぎ落としたんか、、、
やっぱカバー類が障壁になってて、そこに手を加えないとマトモにはならないんだよな。
おっ!かなり頑張ったんと違う?
タンクカバーの先端を削ぎ落としたんか、、、
やっぱカバー類が障壁になってて、そこに手を加えないとマトモにはならないんだよな。
821: 2019/10/07(月) 13:24:15.87
>>815
やるじゃん
やるじゃん
826: 2019/10/07(月) 14:18:24.26
>>815
「ノーマルのアップハンドルから、グっと低く構えたローハンドルとし、誰が見ても一目で「カタナってこうだよね」と分かるスタイルにカスタム」
あれだけヨイショしてきたヤンマシも本音が漏れてて笑える
角度で分からないよう工夫してるけど、やっぱりハンドル変えるとケーブルがメーターにかぶっちゃうんだな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/c6dacfbeebe2ac1a4269482861a86513.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/10/465afe3c118589de357745a709c0441f.jpg
「ノーマルのアップハンドルから、グっと低く構えたローハンドルとし、誰が見ても一目で「カタナってこうだよね」と分かるスタイルにカスタム」
あれだけヨイショしてきたヤンマシも本音が漏れてて笑える
角度で分からないよう工夫してるけど、やっぱりハンドル変えるとケーブルがメーターにかぶっちゃうんだな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/c6dacfbeebe2ac1a4269482861a86513.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/10/465afe3c118589de357745a709c0441f.jpg
845: 2019/10/07(月) 21:48:46.21
>>815
ああ、ずいぶんマシになったな
これがスタートラインじゃなきゃいかんかった
ああ、ずいぶんマシになったな
これがスタートラインじゃなきゃいかんかった
816: 2019/10/07(月) 12:30:09.41
マジでタンクが敗因
常識的なサイズならバンディットの立ち位置にこれた
常識的なサイズならバンディットの立ち位置にこれた
818: 2019/10/07(月) 12:36:26.38
これでもタンク容量12Lなんだよなあ
タンク形状変だから後ろに延長して容量増やしたいよな
そうなるとシートも作り直しだから
S1000用のカタナ風カウル作った方が安く済みそう
タンク形状変だから後ろに延長して容量増やしたいよな
そうなるとシートも作り直しだから
S1000用のカタナ風カウル作った方が安く済みそう
819: 2019/10/07(月) 12:45:47.10
カスタムの方向がみーんな同じだな
つまりみなが同じ不満を抱えてるってことで
そりゃ元々の形がおかしいってことだ
タンクはみんな増やしたいけど難しいんだろうな
つまりみなが同じ不満を抱えてるってことで
そりゃ元々の形がおかしいってことだ
タンクはみんな増やしたいけど難しいんだろうな
820: 2019/10/07(月) 13:09:44.86
タンクなんて重要部品、構造変更するにして安全性証明とか凄く手間が掛かるだろうしな。
822: 2019/10/07(月) 13:24:47.83
そもそも150万もするのにそこからさらにタンク、ハンドル、テール交換とかいくらになんだよ
825: 2019/10/07(月) 13:59:10.08
>>822
もうR1000買った方が早くね?
もうR1000買った方が早くね?
828: 2019/10/07(月) 14:59:30.96
>>822
とりあえず+100は要るよ。
てか、それで済んだらラッキーw
とりあえず+100は要るよ。
てか、それで済んだらラッキーw
823: 2019/10/07(月) 13:50:46.69
スズキが早々にマイナーチェンジして出すしか無いな
824: 2019/10/07(月) 13:57:29.60
そもそも前乗りで前タイヤを潰してコーナリングすると記事にした人がいるのに・・・
どうせならシート全体を20cm後ろにずらし 金玉ガードを絶壁に近く起こし
そこまでタンクを延長すればもっとまともに成る様な気がする
しかし
そもそも前乗りで前タイヤを潰してコーナリングすると記事にした人がいるのに・・・
カタナはケツ乗り後輪荷重で乗ってるのが美しい
どうせならシート全体を20cm後ろにずらし 金玉ガードを絶壁に近く起こし
そこまでタンクを延長すればもっとまともに成る様な気がする
しかし
そもそも前乗りで前タイヤを潰してコーナリングすると記事にした人がいるのに・・・
カタナはケツ乗り後輪荷重で乗ってるのが美しい
827: 2019/10/07(月) 14:20:04.01
そもそもスズキ車に拘る必要もあるまい
829: 2019/10/07(月) 15:07:15.88
>>827
他所のメーカーが、あの形を再現して
村正とかの名前で出してバカ売れしたら
爆笑もんだなwww
他所のメーカーが、あの形を再現して
村正とかの名前で出してバカ売れしたら
爆笑もんだなwww
830: 2019/10/07(月) 15:48:33.01
しかしタンクカバー半分くらいまで切り詰められてるな
表面をちょっと削ったくらいじゃどうしようもならんのだな
表面をちょっと削ったくらいじゃどうしようもならんのだな
831: 2019/10/07(月) 16:20:11.01
スワローハンドルをまともに装着するのにこれですからね
垂れたセパハンだともっとカウルもタンクカバーもえぐらないとダメです
メーターもえぐるか移設するしか無いでしょう
垂れたセパハンだともっとカウルもタンクカバーもえぐらないとダメです
メーターもえぐるか移設するしか無いでしょう
832: 2019/10/07(月) 16:41:59.09
「他が格好良くできたからハンドルはこれでも大丈夫だろ!」が全ての元凶だな
格好良いの優先順位を間違った感じ
タンクは12L入りゃ充分だし、ショートテールは格好いいんだが
格好良いの優先順位を間違った感じ
タンクは12L入りゃ充分だし、ショートテールは格好いいんだが
833: 2019/10/07(月) 16:51:51.86
タンクが12L入りゃ充分なのは250ccだろう
1000ccの四発は厳しいぞ
1000ccの四発は厳しいぞ
834: 2019/10/07(月) 17:32:19.93
ホンダ「客はβテスター」
スズキ「客は開発担当」
スズキ「客は開発担当」
835: 2019/10/07(月) 18:02:45.62
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/c6dacfbeebe2ac1a4269482861a86513.jpg
タンク上部のすり鉢陥没がぶった切られて崖になってる…
ここまでしないと普通のハンドルがつけられないか…
タンクを削ってた人いたけど、あれじゃとても無理だな…
タンク上部のすり鉢陥没がぶった切られて崖になってる…
ここまでしないと普通のハンドルがつけられないか…
タンクを削ってた人いたけど、あれじゃとても無理だな…
838: 2019/10/07(月) 19:38:37.94
>>835
左が最適解だろうに、スズキはこんな事すらイタリア人デザイナーとやり取りしなかったのかね
デザイン丸ごと買ったというのは一切の修正を加えないという取決めでもあったのか
左が最適解だろうに、スズキはこんな事すらイタリア人デザイナーとやり取りしなかったのかね
デザイン丸ごと買ったというのは一切の修正を加えないという取決めでもあったのか
843: 2019/10/07(月) 21:18:23.42
>>835
もうまともなタンク容量、ハンドルでカタナのシェイプにするのは無理だったんだな・・・
やるならフレームからなんだな
もうまともなタンク容量、ハンドルでカタナのシェイプにするのは無理だったんだな・・・
やるならフレームからなんだな
846: 2019/10/07(月) 22:32:53.84
>>835
でもこれって黒だから見られるけど銀だと不恰好なんじゃね?
でもこれって黒だから見られるけど銀だと不恰好なんじゃね?
853: 2019/10/08(火) 12:11:28.63
>>835
真横からの写真で見ると、タンクがオフ車みたいに小さくなって格好悪いんだよな。
小手先の変更をするなら全体的にデザインをやり直した方がいい。
真横からの写真で見ると、タンクがオフ車みたいに小さくなって格好悪いんだよな。
小手先の変更をするなら全体的にデザインをやり直した方がいい。
836: 2019/10/07(月) 18:06:58.87
スズキ小型二輪9月販売台数 615台 前月比127.9%
まあまあの駆け込み需要があったようです
さて新型カタナは累計何台くらいになったかな
行っても600台くらい?
まあまあの駆け込み需要があったようです
さて新型カタナは累計何台くらいになったかな
行っても600台くらい?
837: 2019/10/07(月) 18:28:43.98
>>836
('・c_,・` )プッ
('・c_,・` )プッ
839: 2019/10/07(月) 19:53:51.36
ゆとりとまでは言わないが、それに近い何かがあったんじゃない?
良かろうが悪かろうがサー・イエス・サー!しか言えない、腹を切るという意味が判ってない責任者とか。
良かろうが悪かろうがサー・イエス・サー!しか言えない、腹を切るという意味が判ってない責任者とか。
840: 2019/10/07(月) 20:09:04.21
3.0ベースでGoサイン出すにしても、これがそのまま商品として成立するかどうかなんて
ちょっと考えれば誰でも分かる話じゃないのかな
まともな感覚をもったそれなりの立場の人がちゃんとモノ言ってりゃこの大惨事は起きてないと思う
そして更なるジリ貧に…ってのが一番キツイ
ちょっと考えれば誰でも分かる話じゃないのかな
まともな感覚をもったそれなりの立場の人がちゃんとモノ言ってりゃこの大惨事は起きてないと思う
そして更なるジリ貧に…ってのが一番キツイ
841: 2019/10/07(月) 20:20:20.95
スワローじゃなくセパハン取り付けられんのかね
844: 2019/10/07(月) 21:35:49.71
>>841
このグリップ位置ならトップブリッジを新たに作ったりサスの調整機構をどう処理するかって問題はあるけど
隼くらいのトップブリッジ上のセパハンなら行けるかもね。更なる開発を期待するわ。
このグリップ位置ならトップブリッジを新たに作ったりサスの調整機構をどう処理するかって問題はあるけど
隼くらいのトップブリッジ上のセパハンなら行けるかもね。更なる開発を期待するわ。
842: 2019/10/07(月) 20:41:36.18
12Lタンクだと30km/lくらい走ってくれないと辛いでしょ
847: 2019/10/08(火) 06:55:48.84
ちょっとハンドル低くなるだけで引き締まるな。そんな車体デザインなんだよ、車体デザインが悪いんじゃなくて
車体デザインとアンバランスなアップハンが癌。個人の好みだから否定はしないけど希にメガスポやSSをアップハン化して御満悦な人いるが、新型買ってる人はその手の人なんだと思う。
車体デザインとアンバランスなアップハンが癌。個人の好みだから否定はしないけど希にメガスポやSSをアップハン化して御満悦な人いるが、新型買ってる人はその手の人なんだと思う。
848: 2019/10/08(火) 07:06:05.19
露天掘りハンドルだな
849: 2019/10/08(火) 07:55:17.77
おーおー自称評論家が好き勝手言いなさる
850: 2019/10/08(火) 08:02:07.81
見た目が良くなったって書いてるのがいるが、エグって無理矢理スワローハンドル付けたら
他の車種スレならボロクソ書かれるだけだぞ
他の車種スレならボロクソ書かれるだけだぞ
852: 2019/10/08(火) 12:02:04.40
>>850
まあ他のバイクならありえない加工だけどもとの噴火口よりはマシってことで…
まあ他のバイクならありえない加工だけどもとの噴火口よりはマシってことで…
851: 2019/10/08(火) 08:17:29.84
まあアッパーカウルに変な跡が残るわけだし正直違和感あるかもね
でもハンドル変えるにはタンクカバーの形状変えなきゃ仕方ないんだな
でもハンドル変えるにはタンクカバーの形状変えなきゃ仕方ないんだな
854: 2019/10/08(火) 13:03:25.52
このバイクに手を付けたら必ず負ける
ダメな方に完成されたバイク
ダメな方に完成されたバイク
855: 2019/10/08(火) 13:37:00.77
市場動向?
昨日は新型KATANAの市場動向を中心に会議、懇親会では東北各地から集まった販売店様と情報交換しました。
これから帰ってそのまま車両引取りに向かいます。
https://twitter.com/sbshachinohe/status/1179550518017806336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨日は新型KATANAの市場動向を中心に会議、懇親会では東北各地から集まった販売店様と情報交換しました。
これから帰ってそのまま車両引取りに向かいます。
https://twitter.com/sbshachinohe/status/1179550518017806336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
857: 2019/10/08(火) 13:42:26.46
>>855
車輌引き取りって…
つか、わざわざこの空模様をうぷするあたりもうね…ry
車輌引き取りって…
つか、わざわざこの空模様をうぷするあたりもうね…ry
856: 2019/10/08(火) 13:38:03.10
触ったらツキが落ちそう。
858: 2019/10/08(火) 14:47:07.95
東北は特にスタンドの事情が厳しそうだから販売は相当苦戦するだろうねぇ
859: 2019/10/08(火) 15:28:42.10
同等の予算ならこっち買うかなあ。
17リッタータンクだしw
トライアンフが新型「STREET TRIPLE RS」を発表! クラス最軽量で、エンジンの出力&トルクを増強!
https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17308742?__twitter_impression=true
全幅×全高:775×1,085mm
ホイールベース:1,405mm
シート高:840mm
車両重量:188kg
エンジン形式:水冷4ストDOHC12バルブ並列3気筒
総排気量:765cc
ボア×ストローク:77.9×53.3mm
圧縮比:12.54
最高出力:91kW(123PS)/11,750rpm
最大トルク:79N・m/9,350rpm
燃料タンク容量:17L
変速機形式:6速リターン
キャスター角:23.9゜
トレール量:100mm
タイヤサイズ(前・後):120/70 ZR17・180/55 ZR17
ブレーキ形式(前・後):310mmダブルディスク・220mmシングルディスク
メーカー希望小売価格(消費税10%込):143万7,000円
https://i.imgur.com/sAEucHQ.jpg
17リッタータンクだしw
トライアンフが新型「STREET TRIPLE RS」を発表! クラス最軽量で、エンジンの出力&トルクを増強!
https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17308742?__twitter_impression=true
全幅×全高:775×1,085mm
ホイールベース:1,405mm
シート高:840mm
車両重量:188kg
エンジン形式:水冷4ストDOHC12バルブ並列3気筒
総排気量:765cc
ボア×ストローク:77.9×53.3mm
圧縮比:12.54
最高出力:91kW(123PS)/11,750rpm
最大トルク:79N・m/9,350rpm
燃料タンク容量:17L
変速機形式:6速リターン
キャスター角:23.9゜
トレール量:100mm
タイヤサイズ(前・後):120/70 ZR17・180/55 ZR17
ブレーキ形式(前・後):310mmダブルディスク・220mmシングルディスク
メーカー希望小売価格(消費税10%込):143万7,000円
https://i.imgur.com/sAEucHQ.jpg
876: 2019/10/08(火) 23:08:43.94
>>859
顔がカマキリやん
顔がカマキリやん
860: 2019/10/08(火) 15:32:21.47
顔がいや
861: 2019/10/08(火) 16:10:20.74
2000年代以降の英国車って何でもれなくヘンな顔なんだろうね?
862: 2019/10/08(火) 16:11:38.35
カッコいいし装備もスペックもすごいな
カタナなんか出してる暇あったらこういうの造って欲しいわ
まぁ無理だろうが
カタナなんか出してる暇あったらこういうの造って欲しいわ
まぁ無理だろうが
863: 2019/10/08(火) 16:17:02.88
新型カタナもスリーパークラッチ、上下のクイックシフターくらい付けとけよな。世間の流れなんだし
866: 2019/10/08(火) 16:52:25.39
>>863
スリッパークラッチは付いてる
アシストがないから褒められるものじゃないけど
スリッパークラッチは付いてる
アシストがないから褒められるものじゃないけど
864: 2019/10/08(火) 16:48:08.22
下は電スロじゃないから無理だなクルコンとかも。上はなんとかなっただろ
社外の後付けもある位なんだからメーカーなら簡単だと思うが
標準はおろかオプション設定もないとは、150万する最新のリッタースポーツとして有り得なくね?
社外の後付けもある位なんだからメーカーなら簡単だと思うが
標準はおろかオプション設定もないとは、150万する最新のリッタースポーツとして有り得なくね?
865: 2019/10/08(火) 16:48:16.36
とんがりヤンチャ系はGSX-S1000/Fの進化にまかせて
カタナには日本の伝統美的な進化を望んでいた
不細工でカッコ悪いのは要らない
カタナには日本の伝統美的な進化を望んでいた
不細工でカッコ悪いのは要らない
867: 2019/10/08(火) 17:54:25.56
今まで褒められた内容
『とっても乗りやすいです』
『ウインカー操作がとてもしやすいです』
『バックミラーで後ろが良く見えます』
ここらに150万円の秘密が隠されているのではないか?
『とっても乗りやすいです』
『ウインカー操作がとてもしやすいです』
『バックミラーで後ろが良く見えます』
ここらに150万円の秘密が隠されているのではないか?
868: 2019/10/08(火) 18:03:12.99
あとはオーナーの属性として、他人と同じ物を持ちたくない人とかさ
150万でも買う秘密w
150万でも買う秘密w
877: 2019/10/08(火) 23:20:10.53
>>868
それは無いな
新型カタナが一番売れた事前予約や発売当初のころ、
提灯メディアやネットの宣伝工作員が「大人気!予約発注2000台!ヨーロッパでは1万台!」と売れてる風の煽りを書きまくってたからな
むしろ「こんなけ人気なのなら俺も」ってタイプでしょう
それは無いな
新型カタナが一番売れた事前予約や発売当初のころ、
提灯メディアやネットの宣伝工作員が「大人気!予約発注2000台!ヨーロッパでは1万台!」と売れてる風の煽りを書きまくってたからな
むしろ「こんなけ人気なのなら俺も」ってタイプでしょう
879: 2019/10/09(水) 05:33:55.74
>>877
権威に弱く、ある意味素直な人達かも知れんな。
スズキがカタナと言って出したんだからカタナなんだ!素人じゃなくバイクのプロの人達も誉めてるじゃないか
みたいな。
権威に弱く、ある意味素直な人達かも知れんな。
スズキがカタナと言って出したんだからカタナなんだ!素人じゃなくバイクのプロの人達も誉めてるじゃないか
みたいな。
880: 2019/10/09(水) 06:03:32.00
>>879
白痴が売り、白痴が買っただけ。
でも最近は白痴の数が減ったらしいw
白痴が売り、白痴が買っただけ。
でも最近は白痴の数が減ったらしいw
881: 2019/10/09(水) 06:36:29.22
>>879
権威に弱いやつがスズキのバイク選ぶかね?
>>880
お前が周りからそう見られてるからって俺らまで一緒にされたら困るわw
権威に弱いやつがスズキのバイク選ぶかね?
>>880
お前が周りからそう見られてるからって俺らまで一緒にされたら困るわw
869: 2019/10/08(火) 18:05:12.02
トラのアシストクラッチは冗談なしで原付並みだわ
そう電スロ仕様じゃないとオートブリッパー設定出来んのよね、、、
速く走る為の装備って訳じゃなく楽な旅仕様で上の装備は欲しいな
ベースのS1000が廉価だから出来ない?
廉価なMT09はもう後付けダウンシフター(ブリッパー)出てるしなぁ~
なんだかなぁ~
そう電スロ仕様じゃないとオートブリッパー設定出来んのよね、、、
速く走る為の装備って訳じゃなく楽な旅仕様で上の装備は欲しいな
ベースのS1000が廉価だから出来ない?
廉価なMT09はもう後付けダウンシフター(ブリッパー)出てるしなぁ~
なんだかなぁ~
870: 2019/10/08(火) 18:10:14.61
S1000オーナーも今時のバイクにしちゃ
ちょっと装備が物足りないないかな?
そんな思いはあるんだろうけど、自分を納得させられる言葉があるからな。
「安いから・・」
ちょっと装備が物足りないないかな?
そんな思いはあるんだろうけど、自分を納得させられる言葉があるからな。
「安いから・・」
871: 2019/10/08(火) 18:20:29.04
S1000は安すぎるくらいのお買い得車だと思うよ。
なのにカタナは…
なのにカタナは…
872: 2019/10/08(火) 18:29:01.69
スイングアームの切り欠きも、ケーブル式スロットルもモノクロメーターも、GSX-S1000の価格(114万~)なら「コストを抑えるための工夫」といえる
しかし、海外のように140~150万円だったらどうか?
当然「手抜き、怠慢、装備が貧弱」となる
カタナも同様
装備が相応でも、エンジンの特性がかなりアレで150万のに積むには適さないが…
しかし、海外のように140~150万円だったらどうか?
当然「手抜き、怠慢、装備が貧弱」となる
カタナも同様
装備が相応でも、エンジンの特性がかなりアレで150万のに積むには適さないが…
874: 2019/10/08(火) 20:01:02.71
>>872
俺的にはRの無骨なスイングアーム使い回しで、あの切り欠きすらもカッコいいと思ってるS1000乗りです。
俺的にはRの無骨なスイングアーム使い回しで、あの切り欠きすらもカッコいいと思ってるS1000乗りです。
873: 2019/10/08(火) 19:20:15.78
おまえらスズキに何を期待してんだよ
つーか、期待したって碌なもん出てこないぞ、スズキなんだから
つーか、期待したって碌なもん出てこないぞ、スズキなんだから
875: 2019/10/08(火) 23:00:01.08
確かにスズキに多くは望んでないけど、カタナ一台くらいガチで作ってくれよ
お前が作った名車やろ!って思う
お前が作った名車やろ!って思う
878: 2019/10/09(水) 00:41:11.18
早めに手に入れて、注目されてチヤホヤされたいっ!
ってとこだろう。
逆になっちゃったけどねwww
ってとこだろう。
逆になっちゃったけどねwww
882: 2019/10/09(水) 06:44:51.01
提灯も灯らなくなったからココにも目新しいネタも無くなったな
やはり売れないと終わるのも早い
「新型カタナ?そういえばそんなのあったなぁ」という過去の自動二輪車になりつつある
やはり売れないと終わるのも早い
「新型カタナ?そういえばそんなのあったなぁ」という過去の自動二輪車になりつつある
884: 2019/10/09(水) 08:23:46.04
>>882
流石に話題性は長くは続かないからな
今シーズン終わったら売却する人が続出するだろうし、新車の在庫車、極上の中古車がバイク屋に溢れかえるだろう。
流石に話題性は長くは続かないからな
今シーズン終わったら売却する人が続出するだろうし、新車の在庫車、極上の中古車がバイク屋に溢れかえるだろう。
883: 2019/10/09(水) 07:53:48.52
記事がなくなってもアンチのみんながまだまだ盛り上げてくれるよねっ
885: 2019/10/09(水) 08:27:25.37
とにかく新カタナと、それを作ったスズキと、それを買ったユーザーを徹底的に罵ろうぜ
気持ちいいだろ?とっても
それにまともに働いてる奴等なんてもっと憎いだろ?罵ろうぜwww
気持ちいいだろ?とっても
それにまともに働いてる奴等なんてもっと憎いだろ?罵ろうぜwww
888: 2019/10/09(水) 10:13:56.07
>>885
バーーーカ
バーーーカ
886: 2019/10/09(水) 09:07:36.80
そろそろフェードアウトでいいだろう
887: 2019/10/09(水) 10:01:31.39
スレも消えて2ちゃん的には無かった車輌扱いで
いいんじゃね?
全く売れなかった失敗作にスレとか無いのが
普通だし。
いいんじゃね?
全く売れなかった失敗作にスレとか無いのが
普通だし。
889: 2019/10/09(水) 14:02:29.18
自分が買えないからって買った人を攻撃するのって最高に頭の悪い行為では?
890: 2019/10/09(水) 14:19:43.53
買えないから僻んでディスっている、としか
想像出来ないなんて最高に頭悪い行為だよな
想像出来ないなんて最高に頭悪い行為だよな
891: 2019/10/09(水) 14:41:29.41
人間は自分が悪とか、自分が好きで選んだ物に問題があるとか、自ら認められる程強くないからな。そう自ら暗示を掛けないと精神の安定を保てないんだよ。
892: 2019/10/09(水) 15:07:40.97
長年スズキに乗ってれば、外野の批判なんか平気な顔して笑いとばせるようになるよな
894: 2019/10/09(水) 16:33:02.16
>>892
そっかなー 今まで変態って陰口言われるようなスズキ車ってどっか憎めない可愛さみたいなのがあったけど 新型カタナって嫌らしい大人の事情しか感じられないなー
そっかなー 今まで変態って陰口言われるようなスズキ車ってどっか憎めない可愛さみたいなのがあったけど 新型カタナって嫌らしい大人の事情しか感じられないなー
902: 2019/10/09(水) 20:04:50.31
>>894
キレてる連中が今のマイノリティーファッション系スズキ乗り?鈴菌?じゃないのかねえ
手前が惚れてるのなら売れようが売れまいが関係ないだろに
キレてる連中が今のマイノリティーファッション系スズキ乗り?鈴菌?じゃないのかねえ
手前が惚れてるのなら売れようが売れまいが関係ないだろに
904: 2019/10/09(水) 21:07:33.36
>>902
マイノリティーだから何?
叩いてもいいとでも?
スズキの販促方法を批判するのもいいけどたまには購入を検討するに値しないと思っているバイクの車種スレでいつまでも愚痴と悪口を垂れ流してるアンチの根性の腐敗っぷりにも言及しようぜ
マイノリティーだから何?
叩いてもいいとでも?
スズキの販促方法を批判するのもいいけどたまには購入を検討するに値しないと思っているバイクの車種スレでいつまでも愚痴と悪口を垂れ流してるアンチの根性の腐敗っぷりにも言及しようぜ
909: 2019/10/09(水) 21:43:46.01
>>904
言及しようぜと他人に言わないで
まずおまえがやれよ
言及しようぜと他人に言わないで
まずおまえがやれよ
915: 2019/10/09(水) 22:39:13.38
>>909
俺が言及しようとしても質問に対してレスくれないしな
隼とR1000とカタナFE乗りはまだいるのかね?
いるなら何が楽しくて、なんの目的があってこのスレに居続けるのかね?
他の批判的な意見を書き続けてるやつの意見も欲しいな
俺が言及しようとしても質問に対してレスくれないしな
隼とR1000とカタナFE乗りはまだいるのかね?
いるなら何が楽しくて、なんの目的があってこのスレに居続けるのかね?
他の批判的な意見を書き続けてるやつの意見も欲しいな
917: 2019/10/09(水) 22:48:42.20
擁護してる奴って話が噛み合ってねんだわ
新型の長所は?と散々聞かれてるのに
まともに答えられないし
>>912 >>915みたいなのが余計反感買うってわかってないのが痛い
本当こいつらが安っすい挑発しても在庫は減らないよ(笑
新型の長所は?と散々聞かれてるのに
まともに答えられないし
>>912 >>915みたいなのが余計反感買うってわかってないのが痛い
本当こいつらが安っすい挑発しても在庫は減らないよ(笑
945: 2019/10/10(木) 08:04:12.93
>>908>>912>>922>>938
この手の高塚販促工作部隊系は
お盆の後くらいに消滅したんだが
またメンバー変えて復活してきたのかな
>>904>>915>>929>>932
この手の自分が粘着系と気付いていない奴には
関わらないほうが良いね
この手の高塚販促工作部隊系は
お盆の後くらいに消滅したんだが
またメンバー変えて復活してきたのかな
>>904>>915>>929>>932
この手の自分が粘着系と気付いていない奴には
関わらないほうが良いね
893: 2019/10/09(水) 16:08:10.54
SW-1乗り回すのは相当度胸が要るだろうな
895: 2019/10/09(水) 16:45:22.28
昔のスズキは車両そのものの手抜きはしてなかったよ
安っぽいけど実際安かったし
写真映えはしないけど実物はかっこよかったし
安っぽいけど実際安かったし
写真映えはしないけど実物はかっこよかったし
896: 2019/10/09(水) 17:39:33.86
と言う事はスズキ如きが新カタナ、とは言えこんな値段付けてんじゃねーよってとこ?
更にスズキデフォの激値引き封印したらスズキとしてのアイデンティティを完全に失うってこと?
更にスズキデフォの激値引き封印したらスズキとしてのアイデンティティを完全に失うってこと?
899: 2019/10/09(水) 18:18:20.10
>>896
そんなネガティブなことばかり書いてないで、
新型カタナのスズキらしい所、良いところを書いて盛り上げなよ
そんなネガティブなことばかり書いてないで、
新型カタナのスズキらしい所、良いところを書いて盛り上げなよ
905: 2019/10/09(水) 21:09:47.43
>>899
他人に頼らず自分からやれや
他人に頼らず自分からやれや
897: 2019/10/09(水) 17:40:27.61
今回のはいつものスズキ車の良さが何も無い。
898: 2019/10/09(水) 17:47:10.07
私の知る限りこのスレでも良い所が書かれたことはないな
900: 2019/10/09(水) 18:18:46.27
>>898
「19年ぶりにカタナ復活です!どうですか!?」
「・・・・・」
「・・・の、乗りやすい!」
「・・・ハ・・ハハ・・・」
「19年ぶりにカタナ復活です!どうですか!?」
「・・・・・」
「・・・の、乗りやすい!」
「・・・ハ・・ハハ・・・」
901: 2019/10/09(水) 19:14:57.02
>>900
会場の沈黙で新型が受け入れられているのか否か全てわかるよな
社長も初動の売上見てりゃ評判良くないのわかるだろうから動揺していなかったようだけど
会場の沈黙で新型が受け入れられているのか否か全てわかるよな
社長も初動の売上見てりゃ評判良くないのわかるだろうから動揺していなかったようだけど
903: 2019/10/09(水) 20:17:27.34
>>898
乗りやすい
ミラーが見やすい
ウィンカーが操作しやすい
乗りやすい
ミラーが見やすい
ウィンカーが操作しやすい
906: 2019/10/09(水) 21:17:48.80
だな。スレの流れを変えたいなら
新型カタナの建設的な話題を自ら発信して行くしかないと思うよ。オーナーも存在してる訳だから同調者を徐々に増やして行くしかない。そうなりゃ否定意見派も居づらくなるだろ。
新型カタナの建設的な話題を自ら発信して行くしかないと思うよ。オーナーも存在してる訳だから同調者を徐々に増やして行くしかない。そうなりゃ否定意見派も居づらくなるだろ。
907: 2019/10/09(水) 21:18:19.76
これだけ嫉妬と怨念が渦巻くバイクスレも珍しいなw
908: 2019/10/09(水) 21:26:26.16
ここまでしつこくKATANAを叩く単発が乗ってる車種の方が興味あるわ
絶対に書かないだろうがw
絶対に書かないだろうがw
910: 2019/10/09(水) 21:48:55.74
>>908
俺は書いたし画像までアップしたぜ?
君は?
俺は書いたし画像までアップしたぜ?
君は?
911: 2019/10/09(水) 22:00:19.19
女の子が試乗
https://www.youtube.com/watch?v=15gCIur8XfI
ヨシムラエディション
https://www.youtube.com/watch?v=lzcSfeG-eGU
https://www.youtube.com/watch?v=15gCIur8XfI
ヨシムラエディション
https://www.youtube.com/watch?v=lzcSfeG-eGU
923: 2019/10/09(水) 23:16:51.84
>>911
この女の子 正しい
ヒジを無理に外に出さず 前乗りでもなく 前タイヤを潰してもいない
きっちり前後に荷重が掛かって思いのまま
かなり以前に新型カタナはこの路線でしょ? と発言したら
公道でやったら即検挙と言われたけど 当たり前だよね 貸し切り閉鎖空間でやらなきゃ
この路線で紹介記事を書かしていればもっと売れてたかも
まあこの感じだと 燃費6~7km/L だろうね
この女の子 正しい
ヒジを無理に外に出さず 前乗りでもなく 前タイヤを潰してもいない
きっちり前後に荷重が掛かって思いのまま
かなり以前に新型カタナはこの路線でしょ? と発言したら
公道でやったら即検挙と言われたけど 当たり前だよね 貸し切り閉鎖空間でやらなきゃ
この路線で紹介記事を書かしていればもっと売れてたかも
まあこの感じだと 燃費6~7km/L だろうね
912: 2019/10/09(水) 22:19:57.73
急にkatana叩きが止まっちゃったね
やっぱり特定のアンチが暴れてるのかなw
やっぱり特定のアンチが暴れてるのかなw
913: 2019/10/09(水) 22:22:25.14
このおねーちゃんめっちゃカッコええな
914: 2019/10/09(水) 22:35:00.41
またワンパターン擁護が安い挑発で頑張ってるな、いつもスレ伸ばしご苦労
頑張れ頑張れ、そんなんじゃ刀の在庫は増える一方だぞ
外人に全く売れてないぞ、海外の掲示板でも頑張れよ
頑張れ頑張れ、そんなんじゃ刀の在庫は増える一方だぞ
外人に全く売れてないぞ、海外の掲示板でも頑張れよ
916: 2019/10/09(水) 22:48:12.60
言論統制するなよ
918: 2019/10/09(水) 22:50:57.34
オーナーでなければ否定的意見も言えないのかよ
ましてや何のバイクに乗ってるかに何の意味があるのかね
みんなもっとまともなカタナに乗りたいって思ってるだけだろ
ましてや何のバイクに乗ってるかに何の意味があるのかね
みんなもっとまともなカタナに乗りたいって思ってるだけだろ
932: 2019/10/10(木) 00:28:26.95
>>918
お前は自分のバイクを貶されたとしてそいつが何に乗ってるのか気にならないのか?
5ちゃんねるで買わないバイクの否定をし続けることになんの意味があるんだ?
お前は自分のバイクを貶されたとしてそいつが何に乗ってるのか気にならないのか?
5ちゃんねるで買わないバイクの否定をし続けることになんの意味があるんだ?
944: 2019/10/10(木) 07:59:57.66
>>932
ならない
ならない
919: 2019/10/09(水) 23:04:21.71
バイクに限らず何でも賛否両論あって良いと思うけどな。否ばかりが目立つだけで
賛がないのは否定派のせいだと言うのは見当違い。俺たちは賛美する意見を除外しようとなんてしてないし
むしろあったら聞かせて欲しいと言ってるくらいなのに。
賛がないのは否定派のせいだと言うのは見当違い。俺たちは賛美する意見を除外しようとなんてしてないし
むしろあったら聞かせて欲しいと言ってるくらいなのに。
920: 2019/10/09(水) 23:05:31.33
勝手に擁護派にするなよ
ただ粘着がうざくてうんざりしてる派だろ
おれはカタナというより一台の気になるバイクとして見てるだけ
スレの中身はないけどこればっかりは粘着の思惑通りだよね
ただ粘着がうざくてうんざりしてる派だろ
おれはカタナというより一台の気になるバイクとして見てるだけ
スレの中身はないけどこればっかりは粘着の思惑通りだよね
928: 2019/10/09(水) 23:48:56.70
>>920
俺も気になる1台として見てる派だけど勝手にアンチにしないでくれよな
あと粘着粘着言うけどやはり問題点はしつこく指摘し続けないとなかったことにされるからなあ
俺も気になる1台として見てる派だけど勝手にアンチにしないでくれよな
あと粘着粘着言うけどやはり問題点はしつこく指摘し続けないとなかったことにされるからなあ
921: 2019/10/09(水) 23:10:12.56
安けりゃ買いたいって思わずホンネ垂れてる奴も多いじゃんwww
924: 2019/10/09(水) 23:28:02.41
>>921
>>922
意見は承ったが
決して新型カタナの良い点を書き込まない件は?
>>922
意見は承ったが
決して新型カタナの良い点を書き込まない件は?
926: 2019/10/09(水) 23:34:31.70
>>921
安けりゃ買うって発言どのレス番か書いてよ
あったとしても決して多くはないと思いますが笑
>>922
自尊心が崩壊するってさ、つまりは叩く事が自尊心を保つ理由だって?
訳わかんねー笑
安けりゃ買うって発言どのレス番か書いてよ
あったとしても決して多くはないと思いますが笑
>>922
自尊心が崩壊するってさ、つまりは叩く事が自尊心を保つ理由だって?
訳わかんねー笑
922: 2019/10/09(水) 23:11:15.06
Appleや安倍やカタナ叩かなきゃ自尊心が崩壊する可哀想な奴っているんだろうな
925: 2019/10/09(水) 23:28:55.89
単発擁護派の皆さんへ
一目見た瞬間 これはカタナでは無いタダでも要らない 系
1000ccクラスの 12Lタンクは有り得ない 系
カタナの代名詞は低いセパハン 高くて広いバーハンは別機種で 系
カタナはロングツーリング ちょん切れシートでは無理 系
足が届かない あまりにも届かない 系
ベースのGSX-S1000/Fより機能が低下したのに 見合った価格で無い 系
先代みたいに きっちり開発設計しろ 系
KAWASAKIに 完全に負けている 系
長年待ち焦がれていた それでこの手抜きか? 系
見て見ぬ振りも出来たが 業界誌とNET記事が頭に来た 系
無料掲示板のやり取りで 擁護派に疑問を感じた 系
否定派には色々な意見があります
初年の売り上げがスズキや擁護派の煽りとどれくらいズレるのか
楽しみにしています
一目見た瞬間 これはカタナでは無いタダでも要らない 系
1000ccクラスの 12Lタンクは有り得ない 系
カタナの代名詞は低いセパハン 高くて広いバーハンは別機種で 系
カタナはロングツーリング ちょん切れシートでは無理 系
足が届かない あまりにも届かない 系
ベースのGSX-S1000/Fより機能が低下したのに 見合った価格で無い 系
先代みたいに きっちり開発設計しろ 系
KAWASAKIに 完全に負けている 系
長年待ち焦がれていた それでこの手抜きか? 系
見て見ぬ振りも出来たが 業界誌とNET記事が頭に来た 系
無料掲示板のやり取りで 擁護派に疑問を感じた 系
否定派には色々な意見があります
初年の売り上げがスズキや擁護派の煽りとどれくらいズレるのか
楽しみにしています
927: 2019/10/09(水) 23:46:58.45
荒れてるように見える すべての内容はスズキ発信 擁護派発信 提灯記事発信なんですよ?
それに対して否定派はそれぞれ自分の意見を出してるだけですが
有りもしないことでネガな意見はだしていませんね
それに対して否定派はそれぞれ自分の意見を出してるだけですが
有りもしないことでネガな意見はだしていませんね
929: 2019/10/10(木) 00:01:06.79
俺は批判するなとは書いてないんだけどな
質問しただけで言論統制って頭大丈夫か?
12リットルタンクに対して不満も無い訳じゃないしハンドル周りがもっさいのも認めるし装備に合わない値段設定なのもわかる
鈴木二輪の社長が大阪モーターサイクルショーに来てたしあの時のカタナに股がるだけの試乗の列を見てこれはいけると思っちゃったんかな
いいところもGSX-S1000と比較して特筆するようなところはないな
どれ買おうか悩んでる知り合いがいたらカタナは奨めない
↑全部俺の主観だからオーナー全体の意見としてとらえるなよ
それはそれとしてお前らがいつまでも酔っぱらいみたいに粘着する理由と目的はなに?
質問しただけで言論統制って頭大丈夫か?
12リットルタンクに対して不満も無い訳じゃないしハンドル周りがもっさいのも認めるし装備に合わない値段設定なのもわかる
鈴木二輪の社長が大阪モーターサイクルショーに来てたしあの時のカタナに股がるだけの試乗の列を見てこれはいけると思っちゃったんかな
いいところもGSX-S1000と比較して特筆するようなところはないな
どれ買おうか悩んでる知り合いがいたらカタナは奨めない
↑全部俺の主観だからオーナー全体の意見としてとらえるなよ
それはそれとしてお前らがいつまでも酔っぱらいみたいに粘着する理由と目的はなに?
930: 2019/10/10(木) 00:05:31.92
それはそれとしてお前らがいつまでも酔っぱらいみたいに粘着する理由と目的はなに?
↑こんな事聞いてどうすんのおっさんw
↑こんな事聞いてどうすんのおっさんw
933: 2019/10/10(木) 00:31:08.75
>>930
連投すまんな
普通に疑問に思ったから聞きたいんだが?
連投すまんな
普通に疑問に思ったから聞きたいんだが?
935: 2019/10/10(木) 05:55:56.78
>>933
個人攻撃は論外だけど 意味なんてなくても繰り返し言われると何か困るの?
意味があるとしたら期待を裏切ったスズキへの恨みのガス抜きかなー
ウソや誹謗中傷じゃなきゃ別に構わないんじゃないの?
個人攻撃は論外だけど 意味なんてなくても繰り返し言われると何か困るの?
意味があるとしたら期待を裏切ったスズキへの恨みのガス抜きかなー
ウソや誹謗中傷じゃなきゃ別に構わないんじゃないの?
931: 2019/10/10(木) 00:10:53.70
バイクTVのカタナミーティングの続き見たか?
スズキの開発陣は相当このハンドルポジションに自信を持ってるぞw
ほとんどがハンドルとそこからくるハンドリングの良さの話だったわ。
マヒトはタンク容量に突っ込んで欲しかったなぁ
スズキの開発陣は相当このハンドルポジションに自信を持ってるぞw
ほとんどがハンドルとそこからくるハンドリングの良さの話だったわ。
マヒトはタンク容量に突っ込んで欲しかったなぁ
934: 2019/10/10(木) 02:14:07.50
今思えばラクッペは大したやつだった
この薄っぺら挑発擁護とは雲泥の差だわ
この薄っぺら挑発擁護とは雲泥の差だわ
939: 2019/10/10(木) 07:14:09.97
>>934
回線とキャラ変えてヤツが書き込んでる可能性もあるがな(笑)
回線とキャラ変えてヤツが書き込んでる可能性もあるがな(笑)
949: 2019/10/10(木) 08:42:59.49
>>934
あれが挑発って
温室育ちかよ
バイトの面接にカーチャン連れてそうだな
>>937
買った人しか文句言う権利無いなんてどこでそう受け取った?
俺そんなこと書き込んだ記憶無いけど
>>942
例えば大型ツアラーに乗ってるやつならまだしもチョイノリ乗ってるやつに航続距離がーとか言われても違うの買えばいいやんとしか思わんな
同じく個性的なバイクに乗ってるやつにダサいと言われてもお前が言うなと思うし
>>946
いいバイクやん
後輩がダエグ乗ってていい走りしてるわ
カタナになにか興味あってこのスレにいんの?
あれが挑発って
温室育ちかよ
バイトの面接にカーチャン連れてそうだな
>>937
買った人しか文句言う権利無いなんてどこでそう受け取った?
俺そんなこと書き込んだ記憶無いけど
>>942
例えば大型ツアラーに乗ってるやつならまだしもチョイノリ乗ってるやつに航続距離がーとか言われても違うの買えばいいやんとしか思わんな
同じく個性的なバイクに乗ってるやつにダサいと言われてもお前が言うなと思うし
>>946
いいバイクやん
後輩がダエグ乗ってていい走りしてるわ
カタナになにか興味あってこのスレにいんの?
950: 2019/10/10(木) 08:46:51.12
>>949
朝からご苦労
お前こそなんでいつまでも粘着してんの
いくら否定派を煽ったところでカタナは良くならないし売れもしないよ
朝からご苦労
お前こそなんでいつまでも粘着してんの
いくら否定派を煽ったところでカタナは良くならないし売れもしないよ
953: 2019/10/10(木) 09:03:04.69
>>950
新型カタナの悪い話しばかりされると困るんだろ
1ライダーならスルーしりゃいい話しで別に困らんと思うが
オーナーで気分が悪いってなら多勢に無勢、今さらこのスレを変える事は難しいと思うんで
オーナー専用スレでも建てりゃいいのにな。
新型カタナの悪い話しばかりされると困るんだろ
1ライダーならスルーしりゃいい話しで別に困らんと思うが
オーナーで気分が悪いってなら多勢に無勢、今さらこのスレを変える事は難しいと思うんで
オーナー専用スレでも建てりゃいいのにな。
952: 2019/10/10(木) 08:57:53.54
>>949
ダエグが9月車検だったのでカタナに乗り換えるつもりだったのよ。
結局車検通したけど。
今はCB1300SBか、ニンジャ1000か、ZX14のどれかに乗り換えるつもり。
ダエグが9月車検だったのでカタナに乗り換えるつもりだったのよ。
結局車検通したけど。
今はCB1300SBか、ニンジャ1000か、ZX14のどれかに乗り換えるつもり。
936: 2019/10/10(木) 06:03:01.30
このバイクについて思ってること書いてるだけだろ
他のスレと同じ
このバイクは良い所がないからそういう書き込みばかりになるのは必然
売れてないからオーナーじゃない人の書き込みばかりになるのも当たり前だし
何を疑問に思ってるのかよくわからんな
他のスレと同じ
このバイクは良い所がないからそういう書き込みばかりになるのは必然
売れてないからオーナーじゃない人の書き込みばかりになるのも当たり前だし
何を疑問に思ってるのかよくわからんな
937: 2019/10/10(木) 06:06:30.08
それに買った人しか文句言う権利ないみたいな言い方もどうかなー
飛行機、電車、車でもスーパーカー(古!笑)大半の人が所有してる訳じゃないけど普通に賛否両論 論じられてるけどなー
飛行機、電車、車でもスーパーカー(古!笑)大半の人が所有してる訳じゃないけど普通に賛否両論 論じられてるけどなー
938: 2019/10/10(木) 06:46:41.23
一晩経ったら滅茶苦茶伸びてる
と思ったらニュータイプの粘着擁護が張り付いてただけか・・・
と思ったらニュータイプの粘着擁護が張り付いてただけか・・・
940: 2019/10/10(木) 07:14:20.40
むしろ乗ってからこそわかる良さがウインカーの操作性とミラー見やすいとか終わってるやん
941: 2019/10/10(木) 07:18:50.27
仮になに乗ってるかの答えが、カブとMVアウグスタの違いでまた人格攻撃するわけ?
942: 2019/10/10(木) 07:35:29.21
それ僕も思いましたー
チョイノリならチョイノリ乗ってるクセに偉そうに文句言うな!って感じ?
MVアグスタなら、そ、それは大変失礼致しましたー(汗)m(_ _)mって感じなのかな?
チョイノリならチョイノリ乗ってるクセに偉そうに文句言うな!って感じ?
MVアグスタなら、そ、それは大変失礼致しましたー(汗)m(_ _)mって感じなのかな?
943: 2019/10/10(木) 07:36:23.45
仮に今乗ってるのがカブだとしてもリッターSSをポンと買える人もいれば
ドゥカやBMWを長期ローンで手に入れて楽しんでいる人もいる
今乗ってるバイクがどうとか、批判する奴は買えない貧乏人とかレッテル貼りするのは
傍から見ていかに滑稽な事か
ドゥカやBMWを長期ローンで手に入れて楽しんでいる人もいる
今乗ってるバイクがどうとか、批判する奴は買えない貧乏人とかレッテル貼りするのは
傍から見ていかに滑稽な事か
946: 2019/10/10(木) 08:04:13.82
俺の今のバイク
ダエグのファイナルと新型R6~
どんどん否定してくれていいよ~
ダエグのファイナルと新型R6~
どんどん否定してくれていいよ~
947: 2019/10/10(木) 08:09:26.64
結局、ただの火消し部隊だな
よくレスを読み返すと肝心の新型カタナの事には触れてなくて
ひたすら人格攻撃だもんな
よくレスを読み返すと肝心の新型カタナの事には触れてなくて
ひたすら人格攻撃だもんな
948: 2019/10/10(木) 08:36:16.75
内容も文面もワンパターンだし一人でやってる
951: 2019/10/10(木) 08:47:56.66
スズキは、ターボのバテント取りまくりみたい。本刀をお願いします。
965: 2019/10/10(木) 12:26:59.95
>>951
特許ばかり増えバイクは出ない
倒立フォーク!新型二気筒!本気のGSX-R250の特許画像!
が出たのに結局出たのは単気筒のジグサー
特許ばかり増えバイクは出ない
倒立フォーク!新型二気筒!本気のGSX-R250の特許画像!
が出たのに結局出たのは単気筒のジグサー
954: 2019/10/10(木) 09:08:45.55
このスレ今日中に埋まりそうだな
販売の方は芳しくないのに別の方面は相変わらず大人気だな
販売の方は芳しくないのに別の方面は相変わらず大人気だな
955: 2019/10/10(木) 09:28:34.98
早いとこ値引き禁止を是正しろよ
100万くらいなら買う用意あるから
150万じゃ目を潰れない個所がありすぎる
100万くらいなら買う用意あるから
150万じゃ目を潰れない個所がありすぎる
960: 2019/10/10(木) 10:08:13.76
>>955
今月登録車がコミコミ120を切ってるぞ
今月登録車がコミコミ120を切ってるぞ
995: 2019/10/10(木) 20:17:20.24
>>960
こういうのを、世間一般では嘘つきという。笑笑
こういうのを、世間一般では嘘つきという。笑笑
998: 2019/10/10(木) 20:28:25.85
>>955
よう乞食
俺は50万でもいらないわ
よう乞食
俺は50万でもいらないわ
956: 2019/10/10(木) 09:31:39.10
100万出せば他のミリキ的なバイク結構買い放題だろ
957: 2019/10/10(木) 09:33:05.99
増税前にやけに安い新車が出てきてたけど
また元の値段に戻っちゃったな
また元の値段に戻っちゃったな
958: 2019/10/10(木) 09:48:05.23
ブーイモのオッサン相変わらず居座ってイキリ散らしてるのなw
毎日居るし相当暇なんだろう
毎日居るし相当暇なんだろう
959: 2019/10/10(木) 09:58:21.56
>>958
暇そうだなおまえも
暇そうだなおまえも
961: 2019/10/10(木) 10:14:23.39
今年の販売店稼働日も後40日くらいかな?
越年したら前年モデル扱いになっちゃいますね
新車コミコミ75万円からが勝負でしょうか
越年したら前年モデル扱いになっちゃいますね
新車コミコミ75万円からが勝負でしょうか
962: 2019/10/10(木) 11:33:56.47
963: 2019/10/10(木) 12:12:50.13
>>962乙っす。
オーナー専用スレではないですね
否定派も肯定派も自由な発言の場にして行きましょう。どちらの派も人格攻撃は止めて新型カタナ バイク自体の話しかメーカーに対する話しでヨロ
オーナー専用スレではないですね
否定派も肯定派も自由な発言の場にして行きましょう。どちらの派も人格攻撃は止めて新型カタナ バイク自体の話しかメーカーに対する話しでヨロ
964: 2019/10/10(木) 12:13:27.40
発売後2ヶ月程度で40万値引きか
まごうことなき不人気車の仲間入りだな
まごうことなき不人気車の仲間入りだな
966: 2019/10/10(木) 13:12:27.55
ここが現在グーバイクで全国最安店か
シルバーと黒一台ずつあるわw
グーバイクに登録されてるのが
全国650台くらい在庫あるしまだまだ下がるんじゃね?www
支払い総額 119.9万
走行距離 シルバー98キロ
https://www.goobike.com/smp/spread/8701179B30190524001/index.html
支払い総額 119.9万
走行距離 黒102キロ
https://www.goobike.com/smp/spread/8701179B30190524002/index.html
シルバーと黒一台ずつあるわw
グーバイクに登録されてるのが
全国650台くらい在庫あるしまだまだ下がるんじゃね?www
支払い総額 119.9万
走行距離 シルバー98キロ
https://www.goobike.com/smp/spread/8701179B30190524001/index.html
支払い総額 119.9万
走行距離 黒102キロ
https://www.goobike.com/smp/spread/8701179B30190524002/index.html
967: 2019/10/10(木) 13:13:22.61
全国で620台の在庫やね。失礼
980: 2019/10/10(木) 18:25:17.28
>>967
バロンとかにあと千台ぐらいあるでwww
バロンとかにあと千台ぐらいあるでwww
968: 2019/10/10(木) 13:33:18.93
どっちも中古で売る為に店員が走っただろ可哀想
969: 2019/10/10(木) 13:45:57.19
わざわざ手間をかけてまで安くで売りたくなるバイクって悲惨だな
しかも実質新車でここまで安くしても売れてないっていう…
まだスズキの値引き禁止に縛られててコミコミ150万で売ってるショップは絶望的じゃね?
しかも実質新車でここまで安くしても売れてないっていう…
まだスズキの値引き禁止に縛られててコミコミ150万で売ってるショップは絶望的じゃね?
970: 2019/10/10(木) 14:55:06.42
デザインはまあ評価していいと思う
だけど中身はS1000より一個もよくなってないのに値段5割増しじゃなあ
値段がS1000に毛が生えた程度だったら変な方向に振られたスズキらしいバイクってことになったかもね
だけど中身はS1000より一個もよくなってないのに値段5割増しじゃなあ
値段がS1000に毛が生えた程度だったら変な方向に振られたスズキらしいバイクってことになったかもね
971: 2019/10/10(木) 15:12:13.84
無印と同額でようやくスタートラインに立てるかどうか
それでも供給過多なので全員助かるってのは期待薄だろうね
それでも供給過多なので全員助かるってのは期待薄だろうね
972: 2019/10/10(木) 16:04:11.83
レッドバロンはグーバイクに掲載してないからねぇ その分足すとかなりの数になるんじゃ 少なく見積もっても三桁は絶対あるだろうし
973: 2019/10/10(木) 16:25:47.28
そりゃ2000台作ったらしいから仮に300台売れたとしても残りの1700台は
どっかにビニール被って佇んでるだろうからね
どっかにビニール被って佇んでるだろうからね
974: 2019/10/10(木) 17:19:05.04
新型カタナを指名買いする人はもう居ないだろうし、隣に40万安くて100km近く長い距離走れるバイクが置いてありゃ辛かろう。ベースがS1000とは知らないお客さんに「乗りやすい!とにかく乗りやすいんです」
「伝説の名車が復活!バイク雑誌でも称賛されてますよ」そうセールストークを駆使して売るしかないだろうな。
「伝説の名車が復活!バイク雑誌でも称賛されてますよ」そうセールストークを駆使して売るしかないだろうな。
975: 2019/10/10(木) 17:51:51.39
>>974
「ウインカーが操作しやすいんです!」「ミラーが見やすいんです!」が入ってないぞ
新型カタナの貴重なアピールポイントだから忘れないようにしないと
「ウインカーが操作しやすいんです!」「ミラーが見やすいんです!」が入ってないぞ
新型カタナの貴重なアピールポイントだから忘れないようにしないと
976: 2019/10/10(木) 18:11:59.26
本当はこうなるハズだったんです
320774RR (エアペラ SDfd-drPI)2019/08/31(土) 07:25:43.13ID:77bQW3y7D
6月末 第1回KATANAミーティング開催発表
7月初旬 2000台を超える予約注文
すると
9月15日の段階では
『待たせすぎ』『納期が遅い』『欧州ばかり優先するな』
『増産しろ』『とにかく俺のだけ持って来い』等々が予想され
スズキ関係者の方々は対応が大変だろうと思う
さて現実では集まった新型カタナは身内を含めて1割以下(社長車1台と跨り用展示車3台ヨシムラ等パーツ屋持込み含む)
早めに帰路に着く新型カタナが目立ちました
320774RR (エアペラ SDfd-drPI)2019/08/31(土) 07:25:43.13ID:77bQW3y7D
6月末 第1回KATANAミーティング開催発表
7月初旬 2000台を超える予約注文
すると
9月15日の段階では
『待たせすぎ』『納期が遅い』『欧州ばかり優先するな』
『増産しろ』『とにかく俺のだけ持って来い』等々が予想され
スズキ関係者の方々は対応が大変だろうと思う
さて現実では集まった新型カタナは身内を含めて1割以下(社長車1台と跨り用展示車3台ヨシムラ等パーツ屋持込み含む)
早めに帰路に着く新型カタナが目立ちました
994: 2019/10/10(木) 20:15:41.12
>>976
妄想ありがとう。早めに病院行けよ。笑笑
妄想ありがとう。早めに病院行けよ。笑笑
977: 2019/10/10(木) 18:17:13.06
まあ目論見通りバカ売れしていたら新型だけでも700~800台参加してもおかしくないイベントだったろうしなあ
スズキ関係者の落胆たるや...
スズキ関係者の落胆たるや...
982: 2019/10/10(木) 18:30:42.57
>>977
落胆も何も販売数ぐらい解ってるでしょwww
落胆も何も販売数ぐらい解ってるでしょwww
984: 2019/10/10(木) 19:03:35.50
>>982
草生やすほどおかしいかい?
販売数は元より、オーナー参加者も振るわないから新型のためのイベントを開催したスズキは落胆しただろうなと言っただけなんだけどさ
草生やすほどおかしいかい?
販売数は元より、オーナー参加者も振るわないから新型のためのイベントを開催したスズキは落胆しただろうなと言っただけなんだけどさ
978: 2019/10/10(木) 18:18:29.97
カワサキ、スズキはやった。ホンダはCB1100R、ヤマハ… あれ?ヤマハはやれそうなの無いw
983: 2019/10/10(木) 18:44:23.64
>>978
RZ350風の車体にWR250を並列化した500
結構売れると思うよ
RZ350風の車体にWR250を並列化した500
結構売れると思うよ
999: 2019/10/10(木) 20:46:55.26
>>978
XJRはそうじゃないか
XJRはそうじゃないか
979: 2019/10/10(木) 18:22:47.32
ヤマハはまだSRは現役だしVマは新型出てるしね
993: 2019/10/10(木) 20:15:07.52
>>979
オートバイに乗ってない奴だな。
V maxの新型って何。2009年モデルを新型?プッ笑笑
それにもう国内販売終わったぞ。笑笑
オートバイに乗ってない奴だな。
V maxの新型って何。2009年モデルを新型?プッ笑笑
それにもう国内販売終わったぞ。笑笑
981: 2019/10/10(木) 18:29:38.44
本当はこうなるハズだったんです2
Z900RSスレやS1000スレで新型カタナへの乗り換え話題が沸騰!下取り額幾らでしたか?どこなら新型カタナ早く手に入る?等、情報交換が活発に
Z900RS乗りは面白くなく新型カタナに敵意剥き出し!スレ内でZ900RS派とカタナ乗り換え派による闘いが勃発
ニンジャ1000スレでも似た現象が、、
Z900RSスレやS1000スレで新型カタナへの乗り換え話題が沸騰!下取り額幾らでしたか?どこなら新型カタナ早く手に入る?等、情報交換が活発に
Z900RS乗りは面白くなく新型カタナに敵意剥き出し!スレ内でZ900RS派とカタナ乗り換え派による闘いが勃発
ニンジャ1000スレでも似た現象が、、
985: 2019/10/10(木) 19:16:16.00
スズキより巻き込まれた小売の方が本当の地獄という気がするぞ
ヤバイ兆候があったのに店頭在庫が膨れあがっていた時点でオトナの事情があったのかもしれんが…
この状況がスズキ・販売店・購入するつもりだった人etc.…
全方位に対してプラスにならない以上、草生やす気にはならんけどな
お通夜会場で草生やせるのはただの賑やかしや荒らしだけだろ
ヤバイ兆候があったのに店頭在庫が膨れあがっていた時点でオトナの事情があったのかもしれんが…
この状況がスズキ・販売店・購入するつもりだった人etc.…
全方位に対してプラスにならない以上、草生やす気にはならんけどな
お通夜会場で草生やせるのはただの賑やかしや荒らしだけだろ
992: 2019/10/10(木) 20:13:04.09
>>985
お前が心配しなくてもいいよ。笑笑
金も知恵もない人に心配してほしくないな。笑笑
お前が心配しなくてもいいよ。笑笑
金も知恵もない人に心配してほしくないな。笑笑
986: 2019/10/10(木) 19:24:38.42
ホンダのCB1100R(1300R)を心から望む。エンジン、車体はあるんだから、水冷、空冷関わらず300万までは出すわ。
カタナ 要らねw
カタナ 要らねw
991: 2019/10/10(木) 20:12:04.38
>>986
300円の間違いだろ。笑笑
だったら、とっととどっかのスレに行けば?
書くのはタダだけどねー。笑笑
300円の間違いだろ。笑笑
だったら、とっととどっかのスレに行けば?
書くのはタダだけどねー。笑笑
987: 2019/10/10(木) 19:27:23.56
販売台数が解っているのだからイベント会場がお通夜になるのは
解っていたことでしょ。
驚くことでもなんでもない。
てか関係者が現場で落胆とかするなら現実が見えてなさすぎて危ない
レベルだろ。
解っていたことでしょ。
驚くことでもなんでもない。
てか関係者が現場で落胆とかするなら現実が見えてなさすぎて危ない
レベルだろ。
988: 2019/10/10(木) 19:41:12.45
>>987
> てか関係者が現場で落胆とかするなら現実が見えてなさすぎて危ない
> レベルだろ。
否定はしない。
だが大半の中の人は馬鹿じゃないだろと信じてるんでな
ウミウシ風ポリ袋タンクとか、本気でじゃなきゃあそこまでやらんよ普通。
この先どうなるかは分からないが別にあざ笑うまでの必要はないと思ってるだけだよ
> てか関係者が現場で落胆とかするなら現実が見えてなさすぎて危ない
> レベルだろ。
否定はしない。
だが大半の中の人は馬鹿じゃないだろと信じてるんでな
ウミウシ風ポリ袋タンクとか、本気でじゃなきゃあそこまでやらんよ普通。
この先どうなるかは分からないが別にあざ笑うまでの必要はないと思ってるだけだよ
989: 2019/10/10(木) 19:45:08.65
スズキもな、苦労して新型カタナ売るより
同じ150万ならS1000にR1000Rの前後サス入れてUPのシフター付きS1000Rみたいな気の利いたモデル出しゃ
今のカタナより台数出てるだろ、需要ねーか・・・
同じ150万ならS1000にR1000Rの前後サス入れてUPのシフター付きS1000Rみたいな気の利いたモデル出しゃ
今のカタナより台数出てるだろ、需要ねーか・・・
990: 2019/10/10(木) 20:11:04.97
やっと出張ご終わったよ。
台風前に帰国できて良かった。笑笑
久々にみたら、アンチ君の書き込みが凄いな。
こんだけ安いとか、何台あるとか。
買わないのに非生産的な事やってるのが私にはできないので、すごいと思う。
ずっと買いもしないオートバイの動向を見てほしいな。笑笑
台風前に帰国できて良かった。笑笑
久々にみたら、アンチ君の書き込みが凄いな。
こんだけ安いとか、何台あるとか。
買わないのに非生産的な事やってるのが私にはできないので、すごいと思う。
ずっと買いもしないオートバイの動向を見てほしいな。笑笑
996: 2019/10/10(木) 20:19:57.93
日本に帰ってきたんで久々FXでもやろうかな。
とりあえず、107円40銭でショートだ。笑笑
1円で50万くらい動くが、どうなるか楽しみだな。笑笑
とりあえず、107円40銭でショートだ。笑笑
1円で50万くらい動くが、どうなるか楽しみだな。笑笑
997: 2019/10/10(木) 20:21:22.91
今回のモーターショー、面白いのがなさそうだな。
それなら、ここでアンチをからかう方が面白い。笑笑
とりあえずは行くけど。
それなら、ここでアンチをからかう方が面白い。笑笑
とりあえずは行くけど。
1000: 2019/10/10(木) 20:47:23.30
1000なら新型カタナ カタログ落ち
コメント
コメントする