1: 2019/09/14(土) 20:33:35.47
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565837916/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 21斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1566971819/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 22斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567654014/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
23: 2019/09/14(土) 22:47:43.58
>>1
乙刀
乙刀
112: 2019/09/15(日) 21:52:23.30
>>75です
先に>>1乙であります。
暑い中、行って参りましたカタナミーティング!
http://imepic.jp/20190915/768270
浜松西
http://imepic.jp/20190915/768280
私の新型カタナ
http://imepic.jp/20190915/768281
フルーツパークの会場
http://imepic.jp/20190915/768282
私が新型カタナを購入する決め手になったKファクトリーサンのカタナもひっそりと止まっておりました
http://imepic.jp/20190915/768290
ロドルフォ・フラスコーリ氏のトークほとんど聞いてませんw
http://imepic.jp/20190915/770210
オオノスピードの延長テールカウルは良さげですね
http://imepic.jp/20190915/770220
さすがのヨシムラ
http://imepic.jp/20190915/770221
ジャンケン大会と最後の終了写真まで会場にいました
http://imepic.jp/20190915/770222
ポロシャツ等の戦利品
http://imepic.jp/20190915/770230
走行約625km
給油27.04㍑
1㍑/約23.11kmでした
続く
先に>>1乙であります。
暑い中、行って参りましたカタナミーティング!
http://imepic.jp/20190915/768270
浜松西
http://imepic.jp/20190915/768280
私の新型カタナ
http://imepic.jp/20190915/768281
フルーツパークの会場
http://imepic.jp/20190915/768282
私が新型カタナを購入する決め手になったKファクトリーサンのカタナもひっそりと止まっておりました
http://imepic.jp/20190915/768290
ロドルフォ・フラスコーリ氏のトークほとんど聞いてませんw
http://imepic.jp/20190915/770210
オオノスピードの延長テールカウルは良さげですね
http://imepic.jp/20190915/770220
さすがのヨシムラ
http://imepic.jp/20190915/770221
ジャンケン大会と最後の終了写真まで会場にいました
http://imepic.jp/20190915/770222
ポロシャツ等の戦利品
http://imepic.jp/20190915/770230
走行約625km
給油27.04㍑
1㍑/約23.11kmでした
続く
2: 2019/09/14(土) 20:34:41.05
擁護派もアンチ派も思う存分、本音で語り合いましょう
3: 2019/09/14(土) 20:34:56.30
保守
4: 2019/09/14(土) 20:35:13.00
保守
5: 2019/09/14(土) 20:35:25.53
保守
6: 2019/09/14(土) 20:35:41.14
保守
7: 2019/09/14(土) 20:35:54.39
保守
8: 2019/09/14(土) 20:36:06.24
保守
9: 2019/09/14(土) 20:36:18.82
保守
10: 2019/09/14(土) 20:36:40.39
保守
11: 2019/09/14(土) 20:36:52.19
保守
12: 2019/09/14(土) 20:37:06.21
保守
13: 2019/09/14(土) 20:37:19.97
保守
14: 2019/09/14(土) 20:37:31.82
保守
15: 2019/09/14(土) 20:37:45.78
保守
16: 2019/09/14(土) 20:37:57.88
保守
17: 2019/09/14(土) 20:38:12.14
保守
18: 2019/09/14(土) 20:38:31.94
保守
19: 2019/09/14(土) 20:38:43.24
保守
20: 2019/09/14(土) 20:39:00.11
保守おしまい
21: 2019/09/14(土) 21:32:12.68
いちおつ
22: 2019/09/14(土) 21:49:35.36
926: 774RR >(ササクッテロ Sp73-IqGl) [sage] 2019/09/14(土) 18:09:44.84 ID:8M/aarQSp
BGによれば5月の登録台数は94台だけど
S1000のFと無印合わせた3車種の合計台数だから
カタナは多めに見ても50台、実質20~30台か
月末発売だから日数は無いけど、発売当初の登録台数としては多いの?
BGによれば5月の登録台数は94台だけど
S1000のFと無印合わせた3車種の合計台数だから
カタナは多めに見ても50台、実質20~30台か
月末発売だから日数は無いけど、発売当初の登録台数としては多いの?
24: 2019/09/15(日) 05:29:21.28
昨日、滋賀県土山町のコンビニでツーリング中の新型刀を目撃。パニアケース付ければ少しは見れるようになるか?と思ったさ。
27: 2019/09/15(日) 08:16:02.67
>>24
ストファイなのにパニアがあったほうが似合うってどうなのそれ
ストファイなのにパニアがあったほうが似合うってどうなのそれ
25: 2019/09/15(日) 07:38:40.33
年次変更でタンク容量が1リットル増えて、ハンドルが1cm低くなるって情報は何処から?
28: 2019/09/15(日) 09:11:11.83
>>25
ここから
ここから
26: 2019/09/15(日) 07:50:07.83
軸間短くて重心高いのにハンドル低くなったら乗りにくくなるだけだろ
足がつかなくて手まで届かなくなるぞ
ライポジを探す旅に出るのか?
足がつかなくて手まで届かなくなるぞ
ライポジを探す旅に出るのか?
29: 2019/09/15(日) 09:12:38.23
お陰様で大好評頂きまして、(販売店から予約の)受注を2000台も頂いております!
は必ず言う気がする
は必ず言う気がする
30: 2019/09/15(日) 10:24:44.98
https://pbs.twimg.com/media/EEdOm6TUEAAoacS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdOm6MVUAAiBja.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdOm6WVAAEkbQP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdOm6WU4AAcdJ-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdoFTJU4AA7Uzl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdoFTJU4AIi9Pj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdOm6MVUAAiBja.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdOm6WVAAEkbQP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdOm6WU4AAcdJ-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdoFTJU4AA7Uzl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEdoFTJU4AIi9Pj.jpg
31: 2019/09/15(日) 10:38:37.79
カタナタペストリーのすぐ脇に「ゴミ持込禁止」とか書いてあるの笑うわ
32: 2019/09/15(日) 11:06:34.75
駐車場を見てまわるついでに新型数えてみた。
80台ぐらいだな。100台はいってない。
80台ぐらいだな。100台はいってない。
35: 2019/09/15(日) 11:37:10.68
>>32
サンクス
今回のイベントで北海道、四国、九州から来る奴は少ないだろうから
まあせいぜい国内の登録出荷台数は150台くらいじゃないの?
あとは海外分。
サンクス
今回のイベントで北海道、四国、九州から来る奴は少ないだろうから
まあせいぜい国内の登録出荷台数は150台くらいじゃないの?
あとは海外分。
239: 2019/09/16(月) 22:00:22.45
>>35
勝手な解釈いつもありがとう。笑笑
もう少し現実的なカウントをしたらどうだい?
1プラス1もわからないようなんで無理かな?笑笑
勝手な解釈いつもありがとう。笑笑
もう少し現実的なカウントをしたらどうだい?
1プラス1もわからないようなんで無理かな?笑笑
332: 2019/09/17(火) 18:17:30.49
>>331
俺が>>32で数えた数にショップ関係は入ってない。
11時時点で80台ちょいだったから98台ってのはかなり信頼性あると思うぞ。
俺が>>32で数えた数にショップ関係は入ってない。
11時時点で80台ちょいだったから98台ってのはかなり信頼性あると思うぞ。
33: 2019/09/15(日) 11:17:28.30
グッズ類はこの手の限定商品にしては安いんだな
アイスタオルくらいなら買ってもいいな
行けないけど
アイスタオルくらいなら買ってもいいな
行けないけど
34: 2019/09/15(日) 11:31:49.66
38: 2019/09/15(日) 11:39:40.22
>>34
しょっぼww
しょっぼww
36: 2019/09/15(日) 11:38:05.21
カタナがどうこうじゃなくて、乗り物に他の乗り物が描かれて走っているのってやっぱり変だ
37: 2019/09/15(日) 11:39:09.75
鰻食べて今からMTGに寄るよ
途中でも新型見たよ
途中でも新型見たよ
39: 2019/09/15(日) 11:56:08.45
ヨシムラのセパハン&ウインドアーマー
RIZOMAよりいい感じ
https://pbs.twimg.com/media/EEd6bolU0AE-nIV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEd6dgcU0AAzRnt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEd6fsxU8AAGX27.jpg
RIZOMAよりいい感じ
https://pbs.twimg.com/media/EEd6bolU0AE-nIV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEd6dgcU0AAzRnt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEd6fsxU8AAGX27.jpg
40: 2019/09/15(日) 12:01:03.73
>>39
やっぱりメーターの取付位置が下過ぎなんだよな
ケーブルの取り回しも難しいし新型カタナは構造的にバランスがちょっとおかしい。
せめて電スロくらいつけろ、と。
やっぱりメーターの取付位置が下過ぎなんだよな
ケーブルの取り回しも難しいし新型カタナは構造的にバランスがちょっとおかしい。
せめて電スロくらいつけろ、と。
240: 2019/09/16(月) 22:01:18.70
>>40
どうせ買わないんだから黙ったけよ。
金貯めてから言え。笑笑
どうせ買わないんだから黙ったけよ。
金貯めてから言え。笑笑
41: 2019/09/15(日) 12:04:37.40
ミーティング盛況でよかった
これだけスズキ好きはいるんだから、いい加減自己都合に対する言い訳や弁明を広告費で押しつけるようなモデルばっか作るの止めないと。
安くできりゃそれでよし的な体質を、特に2輪は見直してほしい。
これだけスズキ好きはいるんだから、いい加減自己都合に対する言い訳や弁明を広告費で押しつけるようなモデルばっか作るの止めないと。
安くできりゃそれでよし的な体質を、特に2輪は見直してほしい。
42: 2019/09/15(日) 12:13:30.76
48: 2019/09/15(日) 13:01:29.93
>>42
凄く不自然
何もそこまで無理してセパハンにしなくてもと思えてきた。みんななんだかんだ言ってカタナにはタレ角のあるセパハンが似合うと思ってんだよねー。
凄く不自然
何もそこまで無理してセパハンにしなくてもと思えてきた。みんななんだかんだ言ってカタナにはタレ角のあるセパハンが似合うと思ってんだよねー。
43: 2019/09/15(日) 12:17:12.43
社長、格好良いです
https://pbs.twimg.com/media/EEeGZj4VAAEqnRk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEeGczrU0AAnVSu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEeF64xVUAAXSAi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEeGZj4VAAEqnRk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEeGczrU0AAnVSu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEeF64xVUAAXSAi.jpg
44: 2019/09/15(日) 12:26:23.69
このオッサン、出たがりなんかな?
開発の現場スタッフに任せときゃいいもんを
出てくるときは敗戦処理のときだけでええと思うわ
開発の現場スタッフに任せときゃいいもんを
出てくるときは敗戦処理のときだけでええと思うわ
45: 2019/09/15(日) 12:28:17.90
ヨシムラをしてこれかあ
46: 2019/09/15(日) 12:44:54.94
開発の奴がハンドル何本も試して今のになったって言ってたけど、結局メーターが見えなくなるってのが決め手だったんだな
47: 2019/09/15(日) 12:46:09.04
初代風スクリーン付けると表情が決まるね。カタナのスクリーン=ガンダムのツノか。
ハンドルとボディ幅~タンクはどうにもならんか。
ハンドルとボディ幅~タンクはどうにもならんか。
241: 2019/09/16(月) 22:04:57.08
>>47
初代スクリーンなんていらんわ。
どれだけ効果あるのか?格好だけ?笑笑
今風で、効果的なもんを出して欲しい。
初代スクリーンなんていらんわ。
どれだけ効果あるのか?格好だけ?笑笑
今風で、効果的なもんを出して欲しい。
49: 2019/09/15(日) 13:05:25.27
タレ角作る為に1回斜め上に持ち上げるのは本末転倒な気はするけどね
50: 2019/09/15(日) 13:19:19.38
カウルオフセットしてタンクとの間を空けないとダメそう
51: 2019/09/15(日) 13:22:06.92
カウル弄らないでハンドル下げるのもうやめようよ
余計にカッコ悪くなってるわ
余計にカッコ悪くなってるわ
52: 2019/09/15(日) 13:27:14.30
タンクの幅が広いっつーかエラ張りすぎじゃないの?これじゃセパハン無理でしょ。
53: 2019/09/15(日) 13:30:44.86
61: 2019/09/15(日) 14:05:26.33
>>53
またがるとポジションは良かった
写真ほど気にならない
ミラーを変えるだけでも良くなるな
またがるとポジションは良かった
写真ほど気にならない
ミラーを変えるだけでも良くなるな
64: 2019/09/15(日) 14:44:58.99
>>53
こんなの駐車場で止まってたらヒソヒソ指差されそう
こんなの駐車場で止まってたらヒソヒソ指差されそう
66: 2019/09/15(日) 14:55:46.91
>>64
本体がヒソヒソされるから大丈夫
本体がヒソヒソされるから大丈夫
65: 2019/09/15(日) 14:53:15.87
>>53
簡単にポッキリ逝きそう
簡単にポッキリ逝きそう
54: 2019/09/15(日) 13:36:13.36
アッパーカウルが下に向いているからな。
でもアッパーカウルを今の位置より上に付けるとフロントタイヤとの隙間が大きくなって格好悪い。
750カタナの16インチタイヤ版、750S2みたいになってしまう。
でもアッパーカウルを今の位置より上に付けるとフロントタイヤとの隙間が大きくなって格好悪い。
750カタナの16インチタイヤ版、750S2みたいになってしまう。
55: 2019/09/15(日) 13:37:51.07
100台そこそこしか売れなかったバイクにアフターパーツ作ったのはエラいけどねぇ
アテが外れたってのもあるだろうけど
アテが外れたってのもあるだろうけど
242: 2019/09/16(月) 22:06:37.50
>>55
勝手に100台にして妄想!笑笑
この考え方はある意味すごいな。
隣国の大統領と同じだよ。笑笑
勝手に100台にして妄想!笑笑
この考え方はある意味すごいな。
隣国の大統領と同じだよ。笑笑
56: 2019/09/15(日) 13:42:02.24
ヨシムラは付き合いだと思う
ユニコは一応これもカタナだしって感じじゃないかな
ユニコは一応これもカタナだしって感じじゃないかな
57: 2019/09/15(日) 13:44:51.83
値付けが高くても売りやすい名の通ったショップはまだいいけど
そうでないところは大変だと思う
そうでないところは大変だと思う
58: 2019/09/15(日) 13:50:34.68
フレームだね。S1000そのまんまの上にカタナの形をかぶせようとすると、どうしてもぐわっと幅広になる。
カタナのひらき、カタナの干物っぽくなってしまう。あるいはお腹にすし飯がパンパンに詰まった姿寿司か。
カタナのひらき、カタナの干物っぽくなってしまう。あるいはお腹にすし飯がパンパンに詰まった姿寿司か。
59: 2019/09/15(日) 13:50:56.30
あのSOXが諸費用2万円まで下げてるんだぜ
ドッカーズも同様
大手チェーンでも苦労させられてるよ
ドッカーズも同様
大手チェーンでも苦労させられてるよ
63: 2019/09/15(日) 14:28:26.28
>>59
SOXってだいたい車両価格+10万くらいだよね
SOXってだいたい車両価格+10万くらいだよね
60: 2019/09/15(日) 14:02:26.78
イベント終了オマエラお疲れ
家に帰るまでがミーティングだから気をつけてな!
家に帰るまでがミーティングだから気をつけてな!
62: 2019/09/15(日) 14:06:20.96
タンクはエグリ入れるだけでもう少しハンドル低くは出来そう
95: 2019/09/15(日) 19:10:49.82
>>62
よしマイチェンでタンク9Lだな
よしマイチェンでタンク9Lだな
67: 2019/09/15(日) 15:05:13.81
イベント行った(・∀・)💦
新型は途中すれ違ったのが5台で、駐車スペースに10台ほど
全体を見て回ったわけじゃ無いので倍として20台
総数25~30台ぐらいかな
3型のマットブラックがカッコ良かったのと
オオノスピード(?)のロングテールが良さげだった
https://i.imgur.com/KGfaexu.jpg
https://i.imgur.com/gM75IV2.jpg
新型は途中すれ違ったのが5台で、駐車スペースに10台ほど
全体を見て回ったわけじゃ無いので倍として20台
総数25~30台ぐらいかな
3型のマットブラックがカッコ良かったのと
オオノスピード(?)のロングテールが良さげだった
https://i.imgur.com/KGfaexu.jpg
https://i.imgur.com/gM75IV2.jpg
68: 2019/09/15(日) 15:13:59.82
>>67
> 新型は途中すれ違ったのが5台で、駐車スペースに10台ほど
> 全体を見て回ったわけじゃ無いので倍として20台
ええ…今回のミーティングって新型カタナ発売にあわせての開催だよね?
発売されて三ヶ月以上たってるのに主役が2~30台ってひどすぎない?
3連休のミーティングでこの台数だと、国内販売台数って最悪100台も行ってないんじゃ…?
> 新型は途中すれ違ったのが5台で、駐車スペースに10台ほど
> 全体を見て回ったわけじゃ無いので倍として20台
ええ…今回のミーティングって新型カタナ発売にあわせての開催だよね?
発売されて三ヶ月以上たってるのに主役が2~30台ってひどすぎない?
3連休のミーティングでこの台数だと、国内販売台数って最悪100台も行ってないんじゃ…?
243: 2019/09/16(月) 22:08:53.66
>>68
君の予想は100台未満ね。
結果が出るのが楽しみですな。笑笑
君の予想は100台未満ね。
結果が出るのが楽しみですな。笑笑
69: 2019/09/15(日) 15:16:21.73
72: 2019/09/15(日) 15:25:20.04
>>69
1台写ってるよ
1台写ってるよ
78: 2019/09/15(日) 16:10:56.79
>>72
いや逆に旧型と新型、駐車場所を分けてない証拠だよー
いや逆に旧型と新型、駐車場所を分けてない証拠だよー
73: 2019/09/15(日) 15:42:05.42
>>69
いやこれはあれだろマスゴミが良くやる常套手段で反対のアングルから見たら新型がずらっと並んでるんだろ
いやこれはあれだろマスゴミが良くやる常套手段で反対のアングルから見たら新型がずらっと並んでるんだろ
85: 2019/09/15(日) 18:21:59.41
>>69
後ろに一台黒いのが停まってんのに、ディスる為に無理やりネガな事探しするのってどうなん?
後ろに一台黒いのが停まってんのに、ディスる為に無理やりネガな事探しするのってどうなん?
77: 2019/09/15(日) 16:03:59.76
>>67
ご苦労様。
某国産バイク買った時はデビューイヤー1回目のオーナーズミーティングだけは100台近く集まったけどな
その後年々縮小で今はたぶん開催もしてないと思うが。1回目でそれじゃ淋しいね。
ご苦労様。
某国産バイク買った時はデビューイヤー1回目のオーナーズミーティングだけは100台近く集まったけどな
その後年々縮小で今はたぶん開催もしてないと思うが。1回目でそれじゃ淋しいね。
70: 2019/09/15(日) 15:18:15.75
フラスコはなんて言ってたんや?
71: 2019/09/15(日) 15:22:50.78
やはりベース車体を間違えたな
どこをいじっても足つきは悪い、トップヘビーでバランス最悪
ハンドルとミラーはどうやっても良くならない
ストファイ特化したフレームでやるのが間違い
事業継続に疑問符が付くレベルの致命的選択ミスだわ
どこをいじっても足つきは悪い、トップヘビーでバランス最悪
ハンドルとミラーはどうやっても良くならない
ストファイ特化したフレームでやるのが間違い
事業継続に疑問符が付くレベルの致命的選択ミスだわ
74: 2019/09/15(日) 15:43:34.42
雑誌に掲載された登録台数と今回のmtで壊滅的に売れてなかったのが判明したな
もうラクッペもここには来ないだろうし、スズキも敗戦の戦後処理に切り替え始めるだろう
これで夏祭りは終わったな
忘れそうになるが、あの列車だけが空しく走り続けるのかな
もうラクッペもここには来ないだろうし、スズキも敗戦の戦後処理に切り替え始めるだろう
これで夏祭りは終わったな
忘れそうになるが、あの列車だけが空しく走り続けるのかな
75: 2019/09/15(日) 15:47:52.65
カタナミーティングの帰りSAで休息中
AM10:21の時点で71台だったわ
AM10:21の時点で71台だったわ
76: 2019/09/15(日) 15:56:20.94
足つきの悪いバイクは100%売れない売れた例がない
それでもコミコミ80万なら菌族が繁殖したかもしれないな
それでもコミコミ80万なら菌族が繁殖したかもしれないな
79: 2019/09/15(日) 16:43:13.89
暑くて倒れそうでした💦💦💦
画像ないけど赤銀の新刀もあった(・∀・)
でも銀一色に比べてデブいっつかボリューム感がw
オオノカタナ画像の反対側は会場内なので
当然出展された新型ばかりです。
画像ないけど赤銀の新刀もあった(・∀・)
でも銀一色に比べてデブいっつかボリューム感がw
オオノカタナ画像の反対側は会場内なので
当然出展された新型ばかりです。
80: 2019/09/15(日) 16:54:27.51
長いスクリーン付けてナンバーを上の方に移設すると良くなる
なんで最初からこうしなかったのか
なんで最初からこうしなかったのか
81: 2019/09/15(日) 17:25:01.07
外野でーす!俺も行きたかったけど、快晴なので走りまくってしまった!
70台以上も来たのならそこそこ売れたんじゃないの?
少なくとも俺のよりはw
あと、足つき悪いバイクは売れないって・・・
初心者は一生アメリカンでも乗ってて下さいw
70台以上も来たのならそこそこ売れたんじゃないの?
少なくとも俺のよりはw
あと、足つき悪いバイクは売れないって・・・
初心者は一生アメリカンでも乗ってて下さいw
92: 2019/09/15(日) 18:57:53.02
>>81
新旧会わせて70台なのでは?
新旧会わせて70台なのでは?
82: 2019/09/15(日) 17:27:40.50
好天でなにより
https://pbs.twimg.com/media/EEfUN0tVAAEPbz_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEfUN04UwAEzGeo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEaNCykVUAAWuOH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEaNCyzU8AAvkj9.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EEaNCy-VAAEnCsu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEfUN0tVAAEPbz_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEfUN04UwAEzGeo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEaNCykVUAAWuOH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEaNCyzU8AAvkj9.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EEaNCy-VAAEnCsu.jpg
83: 2019/09/15(日) 17:58:00.73
MT10スレからも追い出されるような嫌われ者が
寂しいからってこっちに来てんじゃねえよクズ。
失せろ
寂しいからってこっちに来てんじゃねえよクズ。
失せろ
86: 2019/09/15(日) 18:29:37.56
>>83
まぁ、いいじゃない
色んな意見があっていいんだしさ
大して新型カタナが好きって訳じゃないんだうけど、不人気でカッコ悪いって叩かれてる事にシンパシー感じてるんしょ
まぁ、いいじゃない
色んな意見があっていいんだしさ
大して新型カタナが好きって訳じゃないんだうけど、不人気でカッコ悪いって叩かれてる事にシンパシー感じてるんしょ
84: 2019/09/15(日) 17:59:21.83
オリジナルデザインでロングテールはありえん
87: 2019/09/15(日) 18:35:10.99
MT-10は普通にかっこよくね?新型カタナとは違って
90: 2019/09/15(日) 18:52:59.14
>>87
じゃあMT買ったの?
じゃあMT買ったの?
88: 2019/09/15(日) 18:50:11.55
MT君は自己主張が強すぎでな
89: 2019/09/15(日) 18:52:58.44
いや、発売前から賛否両論あって見た目は否定的な意見も多いよ
MT10の場合はカタナと違ってクロスプレーンやら現行R1のストファイ版やらセールスポイントは多いし最新バイクとして内容には文句ないんだけどねー
MT10の場合はカタナと違ってクロスプレーンやら現行R1のストファイ版やらセールスポイントは多いし最新バイクとして内容には文句ないんだけどねー
91: 2019/09/15(日) 18:53:40.34
骸骨か虫やん
93: 2019/09/15(日) 19:08:38.01
しかしどのカスタムも、ハンドル下げてテールカウル伸ばしてスイングアーム直付けフェンダー撤去だな
94: 2019/09/15(日) 19:08:40.59
96: 2019/09/15(日) 19:21:09.92
今日浜松市内でテールにナンバー移設した新型カタナ見たけどミーティング帰りだったんかな
97: 2019/09/15(日) 19:22:48.90
知らない人が見たら、観客からランダムで選ばれたおっちゃんと思われそう
https://www.youtube.com/watch?v=6uqbza5Sg68
社長「19年ぶりにカタナ復活です!!」
観客から拍手
社長「どうですか!?」
観客「・・・」
わろた
https://www.youtube.com/watch?v=6uqbza5Sg68
社長「19年ぶりにカタナ復活です!!」
観客から拍手
社長「どうですか!?」
観客「・・・」
わろた
114: 2019/09/15(日) 22:22:43.64
>>97
なんか切ないな。
社長も感づいているよな。
刀のファンはたくさんいるから次頑張ってよ。
しかし、19年考えて突貫工事はダメだよ…
なんか切ないな。
社長も感づいているよな。
刀のファンはたくさんいるから次頑張ってよ。
しかし、19年考えて突貫工事はダメだよ…
98: 2019/09/15(日) 19:39:27.28
スズキのエンジニアが悩みに悩んでの19年。。。
で、あれかよ(笑
終わってんな
で、あれかよ(笑
終わってんな
102: 2019/09/15(日) 20:17:54.87
>>98
スズキ二輪事業迷走の象徴
スズキ二輪事業迷走の象徴
99: 2019/09/15(日) 19:51:56.10
社長「どうですか!?」
観客「・・・」
サクラ「乗り易い!!」
(やっぱりな・・・)
観客「・・・」
サクラ「乗り易い!!」
(やっぱりな・・・)
100: 2019/09/15(日) 20:04:29.20
俺も一時期750S2乗ったクチ、、、スタイルは大好きだけど取り回しの重量感は相当だったと記憶。
今のバイクは比べたら異常に軽く感じるし新カタナのハンドル距離なら女の子もエビにならずに
済みそうだしw
来年の春先にNEWカラー分かるだろうし、ヨシムラ他魅力的なコンプリートが出たら買っちゃおう
かなと。
カタナのホイールは基本的にスポークが直線構成なのがイメージだからモーリスとかの復刻も
いいな~
楽しみですわ、、、
今のバイクは比べたら異常に軽く感じるし新カタナのハンドル距離なら女の子もエビにならずに
済みそうだしw
来年の春先にNEWカラー分かるだろうし、ヨシムラ他魅力的なコンプリートが出たら買っちゃおう
かなと。
カタナのホイールは基本的にスポークが直線構成なのがイメージだからモーリスとかの復刻も
いいな~
楽しみですわ、、、
103: 2019/09/15(日) 20:20:00.88
101: 2019/09/15(日) 20:04:53.50
社長「どうですか?」
観客(全員で)「心外ですね!」
観客(全員で)「心外ですね!」
104: 2019/09/15(日) 20:22:50.65
社長 「どうですか!?」
観客 「乗りやすいです!」
↑この人絶対このスレ見てたでしょ
観客 「乗りやすいです!」
↑この人絶対このスレ見てたでしょ
105: 2019/09/15(日) 20:36:42.82
社長もこのバイクに自信を持っているのか?
ポーズでなく?心の底から?
他社がどれほど努力と研究して製品を開発しているかご存じない?
ポーズでなく?心の底から?
他社がどれほど努力と研究して製品を開発しているかご存じない?
106: 2019/09/15(日) 20:44:37.91
>>105
もしかしたら、あの社長はバイク乗ったこと無いのかも
知れないね。
そもそも2輪に興味ないとかで無免かも…。
もしかしたら、あの社長はバイク乗ったこと無いのかも
知れないね。
そもそも2輪に興味ないとかで無免かも…。
110: 2019/09/15(日) 21:20:23.75
>>106
シャチョーは結構バイク好きで、2年くらい前のショーで自社ブースを見たとき、「隼等を除いて我が社のバイクは他社より商品力で劣っている。改善する必要がある」と言ってたのを何かで読んで期待してたんだが…
折しもSV650やGSX250Rなどが登場し、他社とクオリティが目に見えて開き出した頃だったから余計に
それなのになんでこんなバイク出す?
もう何もわかんね
シャチョーは結構バイク好きで、2年くらい前のショーで自社ブースを見たとき、「隼等を除いて我が社のバイクは他社より商品力で劣っている。改善する必要がある」と言ってたのを何かで読んで期待してたんだが…
折しもSV650やGSX250Rなどが登場し、他社とクオリティが目に見えて開き出した頃だったから余計に
それなのになんでこんなバイク出す?
もう何もわかんね
111: 2019/09/15(日) 21:48:16.61
>>110
押しが弱いっつーか豪胆さがないっつーか…
クソ真面目な研究者肌で酒も飲めない、部下にも丁寧語で話すような人らしい。何か決める時も必ずオヤジさんのOKサイン待ちらしく、オヤジさんのふんどし利用してバシバシやって、事後承諾でよろしく~みたいな大胆さとは無縁のようだ。
そういう半端さとか芯の弱さが製品に出ている…?
押しが弱いっつーか豪胆さがないっつーか…
クソ真面目な研究者肌で酒も飲めない、部下にも丁寧語で話すような人らしい。何か決める時も必ずオヤジさんのOKサイン待ちらしく、オヤジさんのふんどし利用してバシバシやって、事後承諾でよろしく~みたいな大胆さとは無縁のようだ。
そういう半端さとか芯の弱さが製品に出ている…?
116: 2019/09/15(日) 22:35:35.11
>>111
悪い人じゃないどころかむしろ好ましい人物とは思うが、部下がこのカタナ出してきたら「こんな企画をここまで上げるとは貴様ら俺を舐めてるのか!」と一喝してやらんとなあ…
悪い人じゃないどころかむしろ好ましい人物とは思うが、部下がこのカタナ出してきたら「こんな企画をここまで上げるとは貴様ら俺を舐めてるのか!」と一喝してやらんとなあ…
120: 2019/09/15(日) 22:54:42.21
>>116
鈴木社長は2016年に大型免許取得か。
好人物だと動画でもわかるが、
あまりバイク自体には思い入れがなさそう。
鈴木社長は2016年に大型免許取得か。
好人物だと動画でもわかるが、
あまりバイク自体には思い入れがなさそう。
127: 2019/09/15(日) 23:47:18.93
>>116
そういう一本ぶっとい芯のある人じゃなさそうなのがね。社長経験40年(オヤジさん)と4年(自分)ではレベルが違うと言ってあまり矢面に立たないらしいが、それではいつまでも鍛えられない、磨かれないままだ。
それに、オヤジさん流のケチケチ経営だけではこの先スズキは生き残っていけないだろう。
そういう一本ぶっとい芯のある人じゃなさそうなのがね。社長経験40年(オヤジさん)と4年(自分)ではレベルが違うと言ってあまり矢面に立たないらしいが、それではいつまでも鍛えられない、磨かれないままだ。
それに、オヤジさん流のケチケチ経営だけではこの先スズキは生き残っていけないだろう。
107: 2019/09/15(日) 21:01:10.97
門外漢があれこれちょっかい出しまくって、責任は現場に押し付ける
108: 2019/09/15(日) 21:02:27.91
メーカーが出したアップハンという最適解を
悉く否定するカスタムばっかで草
悉く否定するカスタムばっかで草
125: 2019/09/15(日) 23:22:49.99
>>108
アフターパーツの奇形セパハン見てると、心外といったのがよくわかる
純正アップハンドルが実現可能な案の中で最高の仕上がりだったのだと
アフターパーツの奇形セパハン見てると、心外といったのがよくわかる
純正アップハンドルが実現可能な案の中で最高の仕上がりだったのだと
138: 2019/09/16(月) 06:43:32.27
>>108
デザインを買っただけなのにメーカーが出した最適解と言うのはおかしい
デザインを買っただけなのにメーカーが出した最適解と言うのはおかしい
109: 2019/09/15(日) 21:15:12.00
Windows Meかな
113: 2019/09/15(日) 21:58:45.98
スクリーンに貼ってあるのは何ちゃん?
115: 2019/09/15(日) 22:34:55.60
続き
私がAM10:00頃に会場に到着して、とりあえず新型カタナの台数を数えてみたところAM10:21の時点でスズキやヨシムラ等が用意してた新型カタナを除いて71台でした
後からも何台か到着してたのですが三桁は厳しかったですね
意外とパカタナや250&400も多かったですまぁ約9割は空冷の1100や750でした
因みに最後の挨拶でスズキの社長さんが今日は1,113台のオートバイと約1,300人の来場者が来たと喜んでおり「来年もカタナミーティングを開催してもいいですか?」と言ったら最初の挨拶の時の「新型カタナはどうですか?」より来訪者の皆さんの拍手も多かったですwww
それとジャンケン大会であるパーツメーカーの新型カタナのパーツが景品として出た時は200人程いた人達の約1割しか起立せずに司会の多聞姉さんや会場の人達も苦笑い
(笑い事じゃねぇよw)
空気を読んだ多聞姉さんが新型カタナの「購入予定者」もOKとフォローしてました
購入誓約書がいるそうですww
まぁ「カタナ」ミーティングとしては成功だと思いますが来年は自販機以外の飲み物や軽食も用意して欲しいですね
それと週刊バイクTVのマヒトさんやアヤミンも取材に来ておりました(葉月ちゃんも)千葉では10月の第1週の放送予定だそうです
兎に角、暑くてめちゃくめちゃ疲れた・・・
浜松までの往復を舐めてました
私がAM10:00頃に会場に到着して、とりあえず新型カタナの台数を数えてみたところAM10:21の時点でスズキやヨシムラ等が用意してた新型カタナを除いて71台でした
後からも何台か到着してたのですが三桁は厳しかったですね
意外とパカタナや250&400も多かったですまぁ約9割は空冷の1100や750でした
因みに最後の挨拶でスズキの社長さんが今日は1,113台のオートバイと約1,300人の来場者が来たと喜んでおり「来年もカタナミーティングを開催してもいいですか?」と言ったら最初の挨拶の時の「新型カタナはどうですか?」より来訪者の皆さんの拍手も多かったですwww
それとジャンケン大会であるパーツメーカーの新型カタナのパーツが景品として出た時は200人程いた人達の約1割しか起立せずに司会の多聞姉さんや会場の人達も苦笑い
(笑い事じゃねぇよw)
空気を読んだ多聞姉さんが新型カタナの「購入予定者」もOKとフォローしてました
購入誓約書がいるそうですww
まぁ「カタナ」ミーティングとしては成功だと思いますが来年は自販機以外の飲み物や軽食も用意して欲しいですね
それと週刊バイクTVのマヒトさんやアヤミンも取材に来ておりました(葉月ちゃんも)千葉では10月の第1週の放送予定だそうです
兎に角、暑くてめちゃくめちゃ疲れた・・・
浜松までの往復を舐めてました
118: 2019/09/15(日) 22:50:11.78
>>115
詳細なレポ、乙でした。
詳細なレポ、乙でした。
123: 2019/09/15(日) 23:06:37.62
>>115
暑い中お疲れ様です、詳しいレポートありがとう。
社長も新型の成績は知ってるだろうから、今回は自ら矢面に立つ意味もあったのかな、と。
暑い中お疲れ様です、詳しいレポートありがとう。
社長も新型の成績は知ってるだろうから、今回は自ら矢面に立つ意味もあったのかな、と。
244: 2019/09/16(月) 22:14:18.55
>>115
新型カタナパーツを出してはダメだな。
そこは同意する。
全員が欲しいものでなくてはこういう会ではダメだな。笑笑
新型カタナパーツを出してはダメだな。
そこは同意する。
全員が欲しいものでなくてはこういう会ではダメだな。笑笑
117: 2019/09/15(日) 22:37:17.49
今日もミーティング
社長の「どうですか?」
の一言の後の会場の一体感が素晴らしかった。
きっと社長もあの一体感を感じて
新型も過去の刀と同様、早々にS2型にしてくれるだろう。
社長の「どうですか?」
の一言の後の会場の一体感が素晴らしかった。
きっと社長もあの一体感を感じて
新型も過去の刀と同様、早々にS2型にしてくれるだろう。
119: 2019/09/15(日) 22:54:39.44
週刊バイクTV浜松でも見られるようにしてくれよ
122: 2019/09/15(日) 23:02:06.18
>>119
放送終わった後だけどつべで見れるよ。
放送終わった後だけどつべで見れるよ。
121: 2019/09/15(日) 23:01:42.64
顔は親父に似てても親父は後継者を外に求めたのがよくわかる
そりゃトヨタを頼りたくもなる罠
そりゃトヨタを頼りたくもなる罠
124: 2019/09/15(日) 23:19:01.72
まず、カタナ3.0が元ってのがおかしい。
社内でしっかり作れや。
社内でしっかり作れや。
126: 2019/09/15(日) 23:41:20.66
リゾマ
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/08/004-1.jpg
アグラス
https://pbs.twimg.com/media/EEeMKb5U4AAEyDj?format=jpg&name=large
ヨシムラ
https://pbs.twimg.com/media/EEd6fsxU8AAGX27.jpg
ノーマル
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/KATANA_M0_Cockpit.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/08/004-1.jpg
アグラス
https://pbs.twimg.com/media/EEeMKb5U4AAEyDj?format=jpg&name=large
ヨシムラ
https://pbs.twimg.com/media/EEd6fsxU8AAGX27.jpg
ノーマル
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/KATANA_M0_Cockpit.jpg
128: 2019/09/15(日) 23:53:21.58
>>126
奇形セパハンも酷いけど・・・
やっぱノーマルバーハンもダサいね
ハンドルは八方塞がりって感じぃぃ
奇形セパハンも酷いけど・・・
やっぱノーマルバーハンもダサいね
ハンドルは八方塞がりって感じぃぃ
129: 2019/09/16(月) 01:11:35.69
スズキの社内決済がどういう形で成されるかは知らないが、プレゼンや会議で難色を示した上司に対し「失敗するはずがありません!だってカタナですよ!?」とかゴリ押ししたんかなあ
130: 2019/09/16(月) 01:26:25.26
既存品多くて低コスト
ベース車に対して見た目の差別化が容易で独自性もある
ネームバリューもある
新しいカタナを作りたくて作ったんじゃなくて、社内の都合にはまったのが新型カタナ案だったんじゃね?
ベース車に対して見た目の差別化が容易で独自性もある
ネームバリューもある
新しいカタナを作りたくて作ったんじゃなくて、社内の都合にはまったのが新型カタナ案だったんじゃね?
145: 2019/09/16(月) 07:27:16.58
>>130
GSX-S1000のコンポーネントを捌ききる、投資を回収するって目的は確実にある。
そもそも、大失敗したB-Kingの面影を持つバイクをいまだに作ってる事が異常なんだけど。
旧GSX-R系のフレームに見切りつけない限り、いつまでも異様にかたはば
GSX-S1000のコンポーネントを捌ききる、投資を回収するって目的は確実にある。
そもそも、大失敗したB-Kingの面影を持つバイクをいまだに作ってる事が異常なんだけど。
旧GSX-R系のフレームに見切りつけない限り、いつまでも異様にかたはば
131: 2019/09/16(月) 01:43:34.77
既存のブランドに頼る事自体は間違ってるとは思わないが
名前の安売りはしてもガチの勝負はリスクが高いから修本人すら避けていた訳でなあ
ある意味修の罪でもあるかもね
虚弱な若様を支えるべき家老がバラバラっぽい
名前の安売りはしてもガチの勝負はリスクが高いから修本人すら避けていた訳でなあ
ある意味修の罪でもあるかもね
虚弱な若様を支えるべき家老がバラバラっぽい
132: 2019/09/16(月) 02:09:16.49
信玄(中身はどっちかというと狸の真田昌幸)と勝頼か
133: 2019/09/16(月) 05:42:59.11
高天神城を落とす等の功が無いまま
長篠で大敗の展開かな…。
長篠で大敗の展開かな…。
134: 2019/09/16(月) 05:48:34.97
んと、参加総数が1113台で
旧1100?750が1000台くらい
新型カタナが70台くらい
他少数
つまり旧型の集いだったって事?
旧1100?750が1000台くらい
新型カタナが70台くらい
他少数
つまり旧型の集いだったって事?
141: 2019/09/16(月) 06:51:45.59
>>134
歴史が違い過ぎるんで旧型が多いのはしょうがない、その1000台ってか1000人を取り込みたかったんだろうけどねー
にしてもマスコミの騒ぎっぷりからしては70台ってのはいかにも少ない、ヒットモデルなら三桁は普通に来るでしょ
歴史が違い過ぎるんで旧型が多いのはしょうがない、その1000台ってか1000人を取り込みたかったんだろうけどねー
にしてもマスコミの騒ぎっぷりからしては70台ってのはいかにも少ない、ヒットモデルなら三桁は普通に来るでしょ
144: 2019/09/16(月) 07:18:33.07
>>134
別に刀じゃなくても参加できるので、1113のうち多くはその他のスズキ車なんじゃね
新型カタナが100台に届かなかったのはスズキとしても想定よりかなり少ないだろうが
駐車場を所狭しと埋め尽くす新型カタナ、壇上に上がった社長に送られる万雷の拍手…みたいなの想像してたのかもね
別に刀じゃなくても参加できるので、1113のうち多くはその他のスズキ車なんじゃね
新型カタナが100台に届かなかったのはスズキとしても想定よりかなり少ないだろうが
駐車場を所狭しと埋め尽くす新型カタナ、壇上に上がった社長に送られる万雷の拍手…みたいなの想像してたのかもね
135: 2019/09/16(月) 06:11:21.18
ブランドに頼る事は間違ってないって言うけど。そこはカワサキとスズキの違いだなぁ。2003年に水冷Z1000が出た時現代のZ1000がストファイになって復活です!そう言うようなもんでしょ?Z1・Z2ファンから受け入れられたかなぁ、そうはしなかったカワサキの良識。
136: 2019/09/16(月) 06:24:10.62
もう終わったバイクはどうでもよかろう
出るか出ないか分らない更なる新型の妄想スレの方が建設的だろう
出るか出ないか分らない更なる新型の妄想スレの方が建設的だろう
137: 2019/09/16(月) 06:40:48.39
時間は掛かったけどカワサキはちゃんと正当な後継機を出したもんね
今回の事で真にユーザーが求めてる事は何かスズキの耳にも届いてると思うんで、そう思いたい!見習って欲しいよね
今回の事で真にユーザーが求めてる事は何かスズキの耳にも届いてると思うんで、そう思いたい!見習って欲しいよね
139: 2019/09/16(月) 06:49:35.08
デザインを買った時点ではハンドルはもう少し低かった
その後スズキが十数本のハンドルを試した結果 な ぜ か 大アップハンドルになってた
その後スズキが十数本のハンドルを試した結果 な ぜ か 大アップハンドルになってた
149: 2019/09/16(月) 07:36:11.86
>>146
うち3台はドッカーズなのは確実だしね
販売店関連は結構来てそう
>>139
3.0はハンドル切れなかったんじゃね
市販するにあたって最低限の切れ角を確保するにはハンドル上げるしかなかった
そんなデザインを丸々そのまま採用したのがダメなんだけど
うち3台はドッカーズなのは確実だしね
販売店関連は結構来てそう
>>139
3.0はハンドル切れなかったんじゃね
市販するにあたって最低限の切れ角を確保するにはハンドル上げるしかなかった
そんなデザインを丸々そのまま採用したのがダメなんだけど
140: 2019/09/16(月) 06:51:37.69
失敗作の話はもう要らないわな。
142: 2019/09/16(月) 06:54:48.97
新型限定にしなかったのはスズキもこの惨状を予想していたのかもしれない。
143: 2019/09/16(月) 07:01:25.32
怖かったんだろうね
70台でも微妙だけど、もし20台30台だったら・・・今の時代マスコミ工作にも限界があって情報は漏れる、そうなったら凄いマイナスイメージだから
70台でも微妙だけど、もし20台30台だったら・・・今の時代マスコミ工作にも限界があって情報は漏れる、そうなったら凄いマイナスイメージだから
146: 2019/09/16(月) 07:27:25.64
その70台だって、スズキが強権発動して関係者からかき集めたのかも。
147: 2019/09/16(月) 07:30:52.95
途中で送信しちゃった、失礼。
旧GSX-R系のフレームに見切りをつけない限り、いつまでも異様に肩幅のあるネイキッドを作っては「なんで売れない?」と首を傾げ続けることになるだろう。
旧GSX-R系のフレームに見切りをつけない限り、いつまでも異様に肩幅のあるネイキッドを作っては「なんで売れない?」と首を傾げ続けることになるだろう。
148: 2019/09/16(月) 07:33:07.86
まぁ半数は遠からず主催者寄りの車両だろうな
150: 2019/09/16(月) 07:41:22.80
151: 2019/09/16(月) 08:11:30.36
半数が主催者よりの車両とか妄想も甚だしいな
みた限りみなユーザーだったし
来年開催するみたいだけど場所と時期は考えてほしいね
みた限りみなユーザーだったし
来年開催するみたいだけど場所と時期は考えてほしいね
152: 2019/09/16(月) 08:16:14.50
>>151
ショップ(ドッカーズ)が三台来てたとすぐ上にあるのに
「みなユーザーだった」とか妄想著しいな
ショップ(ドッカーズ)が三台来てたとすぐ上にあるのに
「みなユーザーだった」とか妄想著しいな
216: 2019/09/16(月) 18:53:08.52
>>152
ドッカーズの展示は全て主催者枠で仕切られてたから関係ない
一般駐車場の半数が関係者の車両だという証拠をだして反論しなよ
ドッカーズの展示は全て主催者枠で仕切られてたから関係ない
一般駐車場の半数が関係者の車両だという証拠をだして反論しなよ
221: 2019/09/16(月) 20:00:06.95
>>216
一般参加の新型カタナが全て一般ユーザーという証拠、最低でも根拠を出してから言いなよ
一般参加の新型カタナが全て一般ユーザーという証拠、最低でも根拠を出してから言いなよ
222: 2019/09/16(月) 20:03:15.60
>>221
先に妄想垂れ流したのは言い出した
お前だろ
頭大丈夫か?
先に妄想垂れ流したのは言い出した
お前だろ
頭大丈夫か?
223: 2019/09/16(月) 20:03:55.54
>>216
じゃあ、すべて一般ユーザーだったって証拠出せる?
状況的に浜松に70人以上も集まるなんて不自然に感じない?
ちなみにSOXの店員が一人、顔を立てる為に確実に参加してるよ。
じゃあ、すべて一般ユーザーだったって証拠出せる?
状況的に浜松に70人以上も集まるなんて不自然に感じない?
ちなみにSOXの店員が一人、顔を立てる為に確実に参加してるよ。
224: 2019/09/16(月) 20:06:54.53
>>223
浜松って交通網遮断された秘境なの?
浜松って交通網遮断された秘境なの?
246: 2019/09/16(月) 22:30:37.64
>>223
アホな書き込みおつかれ。
アンチの得意技、証拠を出せが出たね。笑笑
認めたくないのはわかるけど、SOXの店員が来たなんて嘘はダメだよ。
本当に来たのなら証拠出せる?笑笑
アホな書き込みおつかれ。
アンチの得意技、証拠を出せが出たね。笑笑
認めたくないのはわかるけど、SOXの店員が来たなんて嘘はダメだよ。
本当に来たのなら証拠出せる?笑笑
153: 2019/09/16(月) 08:23:10.83
その3台が全体の3割を占めているのなら、
みなユーザーだったってのは妄想だろうな・・・。
みなユーザーだったってのは妄想だろうな・・・。
154: 2019/09/16(月) 08:23:24.21
とにかくあのハンドルだよ
タンク容量だのシートだのは関係ない
今のままでもクリップオンだったらバカ売れしてたぞこれ
3.0はデザインモデルだからいろいろあるのは仕方ないが、
そのデザインをキープしつつ一般道を普通に走れるようにするのが
メーカーの仕事だろうになあ
タンク容量だのシートだのは関係ない
今のままでもクリップオンだったらバカ売れしてたぞこれ
3.0はデザインモデルだからいろいろあるのは仕方ないが、
そのデザインをキープしつつ一般道を普通に走れるようにするのが
メーカーの仕事だろうになあ
158: 2019/09/16(月) 08:36:54.68
>>154
今が酷いから、それより受け入れる事が出来そうな部分を持ち上げているだけで
実際にそういう状態で売られても、受け入れられたかは分からんぞ
今が酷いから、それより受け入れる事が出来そうな部分を持ち上げているだけで
実際にそういう状態で売られても、受け入れられたかは分からんぞ
179: 2019/09/16(月) 11:19:38.70
>>154
ハンドル変えてもバカ売れはしていない。
そんな些細な問題ではないw
ハンドル変えてもバカ売れはしていない。
そんな些細な問題ではないw
155: 2019/09/16(月) 08:26:36.30
いやあのタンク容量は購買意欲にハードル高すぎだろ
156: 2019/09/16(月) 08:29:24.78
面白バイク枠だからいいじゃん
157: 2019/09/16(月) 08:32:07.23
>みた限りみなユーザーだったし
どうやって判別付けるんだ???
どうやって判別付けるんだ???
159: 2019/09/16(月) 08:53:08.71
見た目恰好良くて、若い連中が「あのバイクスゲー」って言えば
メイン購買層のおっさん連中は嬉々として買うからな
良い例が900RS
KATANAにもその素養は充分にあっただけに本当にもったいない
メイン購買層のおっさん連中は嬉々として買うからな
良い例が900RS
KATANAにもその素養は充分にあっただけに本当にもったいない
160: 2019/09/16(月) 08:59:44.90
昨日自分が会場ついた時にはまだ新型が1台もいなかった。
しばらくして最初の1台が来た時のスタッフのざわめきが忘れられないw
しばらくして最初の1台が来た時のスタッフのざわめきが忘れられないw
202: 2019/09/16(月) 15:03:20.23
>>160
その時点でトータル何台居たん?
その時点でトータル何台居たん?
212: 2019/09/16(月) 18:12:00.29
>>202
数えてたわけじゃないけど8時前で50台まではいってなかったと思う。
開催場所の浜松ってのは良かったんじゃないかな。
東京からだけど由比を経由してキリン気分で行けたし。
でもどうせなら本社でやってくれた方が良かったかな。
数えてたわけじゃないけど8時前で50台まではいってなかったと思う。
開催場所の浜松ってのは良かったんじゃないかな。
東京からだけど由比を経由してキリン気分で行けたし。
でもどうせなら本社でやってくれた方が良かったかな。
161: 2019/09/16(月) 09:03:12.89
>KATANAにもその素養は充分にあった
え!?
え!?
162: 2019/09/16(月) 09:06:36.85
ヤンマシにもっと広告費落としてやって、代わりに良いCGは譲ってもらえるようにすればいいと思うの
163: 2019/09/16(月) 09:07:46.68
復活バイクが想像と違って始め叩かれても何だかかんだ見慣れて次第に認められてくもんだけど。今回は限度を超えて酷すぎる、だからこれだけ叩かれてんだけどねー。カタナ=セパハンなのにアップハンのカタナだけはやっちゃダメだよ
アメリカンをセパハンにするに等しい
アメリカンをセパハンにするに等しい
164: 2019/09/16(月) 09:10:47.01
「ヤンマシCGは具現化するのに新設計のフレームと新規の生産ラインが必要になるので
現在のウチにはそんな体力はありません」
と、スズキは言いたいだろうね
現在のウチにはそんな体力はありません」
と、スズキは言いたいだろうね
166: 2019/09/16(月) 09:30:55.35
>>164
カワサキはやれたのにな…
カワサキはやれたのにな…
168: 2019/09/16(月) 09:36:29.68
>>164
GSX-Rかハヤブサをベースにガワの着せ替えをすれは良いだけの話し。
GSX-Rかハヤブサをベースにガワの着せ替えをすれは良いだけの話し。
169: 2019/09/16(月) 09:41:20.26
外野です。今日は走れないのでここで遊びますw
>>168
同意です!俺もたまにハンドル低くしたいと思うけどR1でいい訳だしw
>>168
同意です!俺もたまにハンドル低くしたいと思うけどR1でいい訳だしw
165: 2019/09/16(月) 09:10:51.02
>最初の1台が来た時のスタッフのざわめきが忘れられないw
あれ?まだ仕込みは到着しないはずだけど!
あれ?まだ仕込みは到着しないはずだけど!
167: 2019/09/16(月) 09:34:07.85
900RSってフレームは同じじゃないっけ
エンジンはカムとかピストン変えたらしいけど
エンジンはカムとかピストン変えたらしいけど
170: 2019/09/16(月) 09:43:38.64
>>167
フレームにも手を加えてる、あのスタイルのために
片やスズキは先代カタナも衣替えだったからと言い訳して手抜きした
これは新しいKATANAでカタナじゃないというごまかしつきで
最初から勝負にならない
フレームにも手を加えてる、あのスタイルのために
片やスズキは先代カタナも衣替えだったからと言い訳して手抜きした
これは新しいKATANAでカタナじゃないというごまかしつきで
最初から勝負にならない
171: 2019/09/16(月) 09:44:31.46
空冷Zは元来ハンドルの高いバイクだったのがカワサキには有利だったね
カタナでなくモチーフをでっかいビキニカウル付けたGS1000Sで行くのが正解だったかもね
カタナでなくモチーフをでっかいビキニカウル付けたGS1000Sで行くのが正解だったかもね
172: 2019/09/16(月) 09:49:10.81
ラクッペおじがいないとスレがつまんない
173: 2019/09/16(月) 09:54:57.57
俺は別にバーハンドルでも良かったと思うが、バーハン許容派の前に立ちはだかるは極小タンクとショボい装備、法外な価格
全方位ダメなバイクというのはそうそう無い
国産メーカーが製品化する以上、普通何かしら長所があるものなんだがな
全方位ダメなバイクというのはそうそう無い
国産メーカーが製品化する以上、普通何かしら長所があるものなんだがな
177: 2019/09/16(月) 10:56:48.04
>>173
見る、調べる、乗る、買うの4つのステップにそれぞれネガティブ要素の罠が仕掛けられているからな
見る→超絶アップハンと触角ミラー
調べる→12Lタンク
乗る→足つきの悪さ
買う→151万円というボッタクリ価格
これじゃあ提灯記事連発してメディア工作に頼らざるを得ないのも仕方ないのかもしれないが
高い買い物なんだから、そんなのに騙される人は多くなかったわけで
見る、調べる、乗る、買うの4つのステップにそれぞれネガティブ要素の罠が仕掛けられているからな
見る→超絶アップハンと触角ミラー
調べる→12Lタンク
乗る→足つきの悪さ
買う→151万円というボッタクリ価格
これじゃあ提灯記事連発してメディア工作に頼らざるを得ないのも仕方ないのかもしれないが
高い買い物なんだから、そんなのに騙される人は多くなかったわけで
174: 2019/09/16(月) 10:07:45.44
タンクカバーの前をカットすればセパハンも付くだろう。
それをやるとタンクがとても小さくなって格好悪くなるから、タンクを後ろに伸ばす必要がある。
タンクを後ろに伸ばすとポジションがかなり後ろ寄りになるから、バランスを取り直すのは大変そうだがな。
それをやるとタンクがとても小さくなって格好悪くなるから、タンクを後ろに伸ばす必要がある。
タンクを後ろに伸ばすとポジションがかなり後ろ寄りになるから、バランスを取り直すのは大変そうだがな。
175: 2019/09/16(月) 10:43:00.75
タンクが常識的な大きさで値段もFより少し高いぐらいなら
カタナとしてではなくバンディットの後釜として買う人は多かったと思う
カタナとしてではなくバンディットの後釜として買う人は多かったと思う
176: 2019/09/16(月) 10:46:14.91
カワイソカワイソ
ドーシテコノヨニウマレタノ
(´ 3`)ぶー
ドーシテコノヨニウマレタノ
(´ 3`)ぶー
178: 2019/09/16(月) 11:03:22.99
一番ダメなのは知恵が無いからじゃないかな
GPZ900Rとかはハンドル位置が高くてもカウルのデザインが補ってて全然不細工に見えない
V-MAXも凄くヘンな場所にタンクがあるのに15リットルも入る
容量12リットルも知恵が回って無いからだろう
GPZ900Rとかはハンドル位置が高くてもカウルのデザインが補ってて全然不細工に見えない
V-MAXも凄くヘンな場所にタンクがあるのに15リットルも入る
容量12リットルも知恵が回って無いからだろう
180: 2019/09/16(月) 11:24:14.18
とりあえず、両足は着いた。 (● ̄(エ) ̄●)v
。。
181: 2019/09/16(月) 11:25:36.80
アクティブのローハンドル
https://pbs.twimg.com/media/EEiwe2wUcAAlcE_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEZtZGiU8AET86f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEiwe2wUcAAlcE_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEZtZGiU8AET86f.jpg
186: 2019/09/16(月) 12:17:18.77
>>181
何をもって「ロー」なのか
「ローハンドルとは何か」という事を考えさせられる一品だな
何をもって「ロー」なのか
「ローハンドルとは何か」という事を考えさせられる一品だな
190: 2019/09/16(月) 12:59:32.86
>>181
ハンドルはこれくらいのバーハンでいいとおもうがな
あんな無理くりセパハンはいらんて
ハンドルはこれくらいのバーハンでいいとおもうがな
あんな無理くりセパハンはいらんて
194: 2019/09/16(月) 13:12:14.70
>>181
今までの中で一番良い
しかしノーマルからわざわざ替えるかというと…
とにかくハンドル周りはどうしようもない
今までの中で一番良い
しかしノーマルからわざわざ替えるかというと…
とにかくハンドル周りはどうしようもない
182: 2019/09/16(月) 11:29:51.54
Zの玉がいよいよ無くなってきた時に
今まで下に見て若干バカにしてたゼファーを買い漁るようになってて個人的にドン引きしてる内に900RS出たからな
いい判断だとは思う
今まで下に見て若干バカにしてたゼファーを買い漁るようになってて個人的にドン引きしてる内に900RS出たからな
いい判断だとは思う
183: 2019/09/16(月) 11:30:40.39
別にセパハンにしなくても、900RSかふぇのようなはんどるでいいんじゃね?
900RSが、横出しナンバーでうれたから、開発者はまねたんじゃね?
ただ、センター出しに改造すると、車検に通んないんじゃね?知らんけど。
。。
185: 2019/09/16(月) 11:39:32.78
>>183
知らねーなら言うな
知らねーなら言うな
187: 2019/09/16(月) 12:18:02.96
>>183
ナンバーは角度が上向き40度下向き10度
立てや逆さまに取り付け不可
カバーの類いは禁止
数字が読めること
じゃなかったか?
ナンバーは角度が上向き40度下向き10度
立てや逆さまに取り付け不可
カバーの類いは禁止
数字が読めること
じゃなかったか?
188: 2019/09/16(月) 12:45:19.77
>>187 ナンバー自体はそうかもしれないけど、横出しからセンター出しにすると、
構造変更?にあたるんじゃね?
。。
184: 2019/09/16(月) 11:32:00.98
センター出しナンバーにすると、そこにツーリングバックの固定ヒモを引っかけることが出来るな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
。。
191: 2019/09/16(月) 13:01:48.92
MT10とかMT09トレーサーとか、ヤマハの堕車乗ってる馬鹿がしゃしゃり出てくるんじゃねえよw
192: 2019/09/16(月) 13:03:57.37
だから致命的にダメなのは吊るしがアップハンな事じゃなくて、好みに応じた低いハンドルに出来ないとかタンク容量なんて簡単に変更出来ない点とか、カスタム対応度が極端に低い所だってば。
193: 2019/09/16(月) 13:06:28.62
このクソコテ、新車のバイクのスレに出てくるけど糖質で免許下りないらしいからNGしとけよww
195: 2019/09/16(月) 13:16:56.37
MT-09トレーサーと、トレーサー900は別物だぞウ。
ちなみに、トレーサー900 > MT-O9トレーサー
そんで、トレーサー900GT >> トレーサー900
もちろん、トレーサー900 > 新型カタナ なのだ。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
196: 2019/09/16(月) 13:31:03.07
トラクション3段階。パワーモード3段階。グリップヒーター、タンデムバー、
ヘルメットホルダー、シート高2段階調節かのう。
アシストクラッチに、クイックシフター、オートクルーズまでついているのだ。
それでいて、実売115万。
パニアケースも、50Lのトップケースも取り付け可能。
高さを片手で調節できる、大型風防も標準装備。雨の日や高速走行で絶大な効果を発揮する。
もちろんイモビキー。サイドスタンドだけで無く、センタースタンドも標準で付いている。
サイドガードも、エンジンガードも、フォグランプも取り付け可能。
。。
197: 2019/09/16(月) 13:32:29.88
ミスターバイクは4ヶ月遅れとか遅すぎよな
どっかで二輪新聞読めんかね
さすがに14000円払って取る気にはならない
どっかで二輪新聞読めんかね
さすがに14000円払って取る気にはならない
198: 2019/09/16(月) 13:40:42.78
ハンドガードも付いているので、転倒しても、ブレーキやクラッチが折れることは無い。
すり抜けで、ドア開けられても、手は守られる。
ちなみに、タンク容量は、18L。
。。
199: 2019/09/16(月) 13:47:45.72
ずーと何を書き込み続けてんだ?
精神障害者か?
精神障害者か?
200: 2019/09/16(月) 14:27:44.25
ガチの糖質だからNGしとけ
S1000のスレにもいたぞこいつ
S1000のスレにもいたぞこいつ
201: 2019/09/16(月) 14:35:01.77
このくらいスッキリしたらいいのにね
https://i.imgur.com/mt6PAEz.jpg
https://i.imgur.com/mt6PAEz.jpg
203: 2019/09/16(月) 15:07:50.11
>>201
お世辞にもスッキリしているとは…
sv650も良くない
お世辞にもスッキリしているとは…
sv650も良くない
204: 2019/09/16(月) 16:11:08.40
実際に乗ってるやつしか解らんだろうが、カタナのサイドスタンドって、
つま先じゃ出せないよね?
かかとじゃなきゃ、出せないよね。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
211: 2019/09/16(月) 18:09:40.78
>>204
大して問題に思ってないけど、確かにかかとじゃないと出せないね
大して問題に思ってないけど、確かにかかとじゃないと出せないね
205: 2019/09/16(月) 17:27:04.62
新型乗ってきた中にスズキ社員や関係者が混ざってるのは
開催場所を考えれば当然あり得る
まして売れ行きが芳しく無ければ、惨状を防ぐために
「社員と協力会社でオーナーの方は出来る限り参加してください」とか御触れが…
そう考えると浜松なんで超絶遠隔地でやったのも、身内を動員する為だったと思える
そりゃ田舎の出入り業車にお台場まで日曜に自走で来いなんて言えないわな
浜松なら地元だから休みの日でも付き合いで仕方なくとか
開催場所を考えれば当然あり得る
まして売れ行きが芳しく無ければ、惨状を防ぐために
「社員と協力会社でオーナーの方は出来る限り参加してください」とか御触れが…
そう考えると浜松なんで超絶遠隔地でやったのも、身内を動員する為だったと思える
そりゃ田舎の出入り業車にお台場まで日曜に自走で来いなんて言えないわな
浜松なら地元だから休みの日でも付き合いで仕方なくとか
206: 2019/09/16(月) 17:31:54.81
セパハンにすると耕運機感が増すのは何でじゃ? もしくはバッタの触覚か?
237: 2019/09/16(月) 21:30:34.10
>>206
一旦ステーでカチ上げないとダメだからどうしても触覚的なくの字になっちゃう
欧州でダメ、日本もダメ、残るはアメリカくらいか
このバイクをMT10やCB1000Rより高い金出して買うアメ公が何人いるやら
一旦ステーでカチ上げないとダメだからどうしても触覚的なくの字になっちゃう
欧州でダメ、日本もダメ、残るはアメリカくらいか
このバイクをMT10やCB1000Rより高い金出して買うアメ公が何人いるやら
207: 2019/09/16(月) 17:40:14.11
やっぱり売れてないよね
208: 2019/09/16(月) 17:40:40.91
そういえばうっかりしてた
浜松はスズキの本拠地だったな・・・
浜松はスズキの本拠地だったな・・・
209: 2019/09/16(月) 17:44:40.94
これはGSX-S1000Fの良さを再認識させるスズキの作戦だ。
文鳥の時代が来る。
文鳥の時代が来る。
213: 2019/09/16(月) 18:13:03.35
>>209
そうすると忍者1000の方が良いじゃんってなる
そうすると忍者1000の方が良いじゃんってなる
215: 2019/09/16(月) 18:42:53.06
>>213
軽い方がいい
カチ上げショートテールは無印に任せて「F」の系譜らしいリアにすれば、
ブサほどの馬力と重さを求めない層には有力な選択肢になると思うのだが
カムいじってトルクのピークを下げればずぼらシフトもできるしな
軽い方がいい
カチ上げショートテールは無印に任せて「F」の系譜らしいリアにすれば、
ブサほどの馬力と重さを求めない層には有力な選択肢になると思うのだが
カムいじってトルクのピークを下げればずぼらシフトもできるしな
234: 2019/09/16(月) 20:29:13.36
>>209
文鳥は無印と差別化して
・パワーモード追加
・ギア比最適化
・コンフォートなサス
・防風性の高いカウル
・荷物積みやすいシート
・まともな外観
・車両重量220kg以下
・車両価格120万前後
こんな感じにモデルチェンジすればすごく売れそう
文鳥は無印と差別化して
・パワーモード追加
・ギア比最適化
・コンフォートなサス
・防風性の高いカウル
・荷物積みやすいシート
・まともな外観
・車両重量220kg以下
・車両価格120万前後
こんな感じにモデルチェンジすればすごく売れそう
210: 2019/09/16(月) 18:06:39.14
モデルチェンジした文鳥が反動でバカ売れとかないかな
214: 2019/09/16(月) 18:22:57.76
動画見たけど、旧車は旧車って感じだな。中には痛車もいるしw
最近のバイクにあんな事する輩はいないよ。
見てくれオンリーの人ってw
最近のバイクにあんな事する輩はいないよ。
見てくれオンリーの人ってw
217: 2019/09/16(月) 18:55:09.67
まだ頑張ってるの?w
218: 2019/09/16(月) 19:05:41.18
219: 2019/09/16(月) 19:36:39.06
天浜線「KATANA」列車 運行始まる
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019091602100001.html
新型カタナに乗って会場に入る鈴木俊宏社長=浜松市北区で
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/images/PK2019091602100016_size0.jpg
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019091602100001.html
新型カタナに乗って会場に入る鈴木俊宏社長=浜松市北区で
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/images/PK2019091602100016_size0.jpg
220: 2019/09/16(月) 19:42:07.79
225: 2019/09/16(月) 20:07:19.02
おめーら、サウジの火災一件で、近日ガソリン代が一気に上がる(10円以上)から、
ガソリン入れといた方が、いいぜ!!!
。。
226: 2019/09/16(月) 20:07:44.25
メーカーのイベントに関連会社社員が出るのはどこも一緒だろ
それはどうでもいい
今回知りたいのは「普通の客」がどれくらいいたか、だな
アンチも擁護もいらん、おまいらは勝手に騒いでろ
それはどうでもいい
今回知りたいのは「普通の客」がどれくらいいたか、だな
アンチも擁護もいらん、おまいらは勝手に騒いでろ
228: 2019/09/16(月) 20:12:16.91
>>226
そんなの身分証明書提出してる訳でもなし、分からんでしょ
メーカー、チェーン、個人問わず全員バイク店員の可能性も無くもないだろうし。
そんなの身分証明書提出してる訳でもなし、分からんでしょ
メーカー、チェーン、個人問わず全員バイク店員の可能性も無くもないだろうし。
227: 2019/09/16(月) 20:09:13.05
いや、原油価格が1.5倍だから4~50円以上上がってもおかしくないな。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
286: 2019/09/17(火) 11:19:38.86
>>227
うそこけ
WTI先物みたら61ドル台
先週が56ドル前後だから1割くらいしか上がってない
ちなみに5月ごろは60ドル超えてた
せいぜい上がっても10円程度
うそこけ
WTI先物みたら61ドル台
先週が56ドル前後だから1割くらいしか上がってない
ちなみに5月ごろは60ドル超えてた
せいぜい上がっても10円程度
290: 2019/09/17(火) 12:04:22.68
>>286
227の書き込み内容が気になるが、ここでNG解除したら負けかと(; ・`д・´)
227の書き込み内容が気になるが、ここでNG解除したら負けかと(; ・`д・´)
230: 2019/09/16(月) 20:15:17.48
どっちも立証する手段がない以上つまらん言い争いは不毛だよ
簡単に線引きができる話じゃない
簡単に線引きができる話じゃない
231: 2019/09/16(月) 20:21:14.75
今気がついたけど
セパハンにしたらワイヤーが余るんだよね
セパハンにしたらワイヤーが余るんだよね
247: 2019/09/16(月) 22:32:21.79
>>231
そのとおりだが、アンチ曰く、セパゾン化は簡単だそうだ。笑笑
そのとおりだが、アンチ曰く、セパゾン化は簡単だそうだ。笑笑
232: 2019/09/16(月) 20:22:24.17
自分がスズキ関係者なら最初からサクラで数十台並べておくわw
わざわざサクラ頼んであんなにバラバラとは来場させない。
わざわざサクラ頼んであんなにバラバラとは来場させない。
235: 2019/09/16(月) 20:43:34.57
>>232
馬鹿かお前はw
そんな事したらバッレバレじゃねーかw
馬鹿かお前はw
そんな事したらバッレバレじゃねーかw
236: 2019/09/16(月) 21:00:07.26
>>235
いや会場時間まで1時間切ってんのに2~3台しかいないあの状況みたら
誰でもマジで売れてねーんだなと思うわ。
いや会場時間まで1時間切ってんのに2~3台しかいないあの状況みたら
誰でもマジで売れてねーんだなと思うわ。
248: 2019/09/16(月) 22:34:24.42
>>236
で、結果はどうだったのかな?笑笑
3台くらいしかなかったの?
算数勉強しような。数学はまだいい。笑笑
で、結果はどうだったのかな?笑笑
3台くらいしかなかったの?
算数勉強しような。数学はまだいい。笑笑
233: 2019/09/16(月) 20:27:26.58
いやー個人的にはカタナミーティング楽しかった
フルーツパーク園内のかき氷で生気が戻った
スズキ売店のガチャガチャはGSX1000Fの17~18の青黒GSX1000Fだった
社長と重役とスタッフさんの見送りが嬉しかった
フルーツパーク園内のかき氷で生気が戻った
スズキ売店のガチャガチャはGSX1000Fの17~18の青黒GSX1000Fだった
社長と重役とスタッフさんの見送りが嬉しかった
238: 2019/09/16(月) 21:48:13.02
アメリカン人はシビアだもんね
R6とかR1とか高くなり過ぎだわ!も少し安いグレード出せ!って客の要望でアメリカだけ廉価版のSグレード設定させたくらいだから
R6とかR1とか高くなり過ぎだわ!も少し安いグレード出せ!って客の要望でアメリカだけ廉価版のSグレード設定させたくらいだから
245: 2019/09/16(月) 22:30:15.12
き、きたーw
251: 2019/09/16(月) 22:41:28.96
>>245
ウザ、、、
ウザ、、、
249: 2019/09/16(月) 22:35:07.74
何が来たのかって、ラクッペ来てるのかw
アボンしてるからサッパリ解らんwww
アボンしてるからサッパリ解らんwww
252: 2019/09/16(月) 22:41:39.23
>>249
アボンありがとう。
ちなみに、この人は過去に差別用語を連発した人で、他のオートバイスレでアボンされた人です。
カタナスレができたので流れ着いたようですね。
来なくていいのだけれど。笑笑
アボンありがとう。
ちなみに、この人は過去に差別用語を連発した人で、他のオートバイスレでアボンされた人です。
カタナスレができたので流れ着いたようですね。
来なくていいのだけれど。笑笑
254: 2019/09/16(月) 23:04:10.01
>>249
相変わらず「馬鹿の一つ覚え」だから気にしなくていい
相変わらず「馬鹿の一つ覚え」だから気にしなくていい
257: 2019/09/16(月) 23:32:50.25
>>254
それも聞き飽きたぞ。笑笑
ちなみにこのワッチョイは、人を馬鹿扱いして、他のスレから出禁を食らった男と同一人物と思われる。
人を無視して一方的に書き込む癖があるので要注意だ。笑笑
それも聞き飽きたぞ。笑笑
ちなみにこのワッチョイは、人を馬鹿扱いして、他のスレから出禁を食らった男と同一人物と思われる。
人を無視して一方的に書き込む癖があるので要注意だ。笑笑
253: 2019/09/16(月) 22:44:24.04
ここでは詳細を書かないので、FBとツイッターにアップしている記事を参照にしてくれ。
まぁ、どれが私かはわからんだろうが。笑笑
まぁ、どれが私かはわからんだろうが。笑笑
255: 2019/09/16(月) 23:14:36.74
で、結局、カタナは君の言うように爆売れ大人気で納車に何ヵ月もかかるのかね?
256: 2019/09/16(月) 23:28:55.56
>>255
私に言ってるのかな?
ちゃんと書かないとわからないぞ。笑笑
オーナーではあるが、売れようが売れまいがどうでもいいとこれまで書いてるけど。
買う気あるならお店に聞いてみれば?
買う気がないのなら、知ってどうするのか?
いずれにせよ、ここで私に聞いてどうするの?笑笑
私に言ってるのかな?
ちゃんと書かないとわからないぞ。笑笑
オーナーではあるが、売れようが売れまいがどうでもいいとこれまで書いてるけど。
買う気あるならお店に聞いてみれば?
買う気がないのなら、知ってどうするのか?
いずれにせよ、ここで私に聞いてどうするの?笑笑
259: 2019/09/17(火) 00:41:49.54
>>256
なげぇよ。
「まったく売れてましぇ~ん」でいい。
なげぇよ。
「まったく売れてましぇ~ん」でいい。
258: 2019/09/16(月) 23:36:19.32
凄いな。グーバイク検索で643台もヒットするなw
どこが入手困難なんだよwww
どこが入手困難なんだよwww
271: 2019/09/17(火) 09:46:06.60
>>260
誤字脱字なんてチェックしないよ。こんなスレごとき。笑笑
暇な時しか、からかえないから許してくれよ。笑笑
誤字脱字なんてチェックしないよ。こんなスレごとき。笑笑
暇な時しか、からかえないから許してくれよ。笑笑
262: 2019/09/17(火) 06:21:52.15
あんなに展開してきた滅茶苦茶売れてる設定が総崩れになって、
「売れようが売れまいがどうでもいい」に切り替えて暴れるトコが
正に狂人の成せる業
「売れようが売れまいがどうでもいい」に切り替えて暴れるトコが
正に狂人の成せる業
273: 2019/09/17(火) 09:47:36.11
>>262
もともと売れようが売れまいがどうでも良いと書いてあるが、君の目は節穴かな?笑笑
売れてないというアンチを批判しているのではない。
からかってるだけなのだよ。笑笑
もともと売れようが売れまいがどうでも良いと書いてあるが、君の目は節穴かな?笑笑
売れてないというアンチを批判しているのではない。
からかってるだけなのだよ。笑笑
263: 2019/09/17(火) 06:37:48.10
それと狂人は明らかに5ch初心者だから子供かも知れん
専ブラを全く知らなかったり、ワッチョイは定期切り替え複数被りと知らずに
「他のスレから出禁を食らった男と同一人物!」とか書いちゃったりしてるし
専ブラを全く知らなかったり、ワッチョイは定期切り替え複数被りと知らずに
「他のスレから出禁を食らった男と同一人物!」とか書いちゃったりしてるし
274: 2019/09/17(火) 09:48:55.67
>>263
嘘を塗り固めなくてもいいぞ。笑笑
俺が認定してやるよ。お前、出禁。笑笑
嘘を塗り固めなくてもいいぞ。笑笑
俺が認定してやるよ。お前、出禁。笑笑
264: 2019/09/17(火) 06:43:01.10
子どもではないだろう、そいつは日本語だと狂戦士。英語だとバーサーカー。
そして古ノルド語でベルセルク
そして古ノルド語でベルセルク
265: 2019/09/17(火) 06:54:05.06
バーサーカーは強いね
266: 2019/09/17(火) 07:23:45.60
狂人とか言ってるやつがいつまでもお優しくもラクッペ相手にしてっからアカンのが分からんのか
自演か
自演か
280: 2019/09/17(火) 09:58:40.70
>>266
わからんよ。だってお馬鹿だもん。笑笑
君は、確か原付免許受からなくて困っていると書いてたやつだよな。
もう合格したかな?早く中免くらい受かれよ。笑笑
わからんよ。だってお馬鹿だもん。笑笑
君は、確か原付免許受からなくて困っていると書いてたやつだよな。
もう合格したかな?早く中免くらい受かれよ。笑笑
267: 2019/09/17(火) 07:24:53.32
一番笑えるのはオーナーじゃないってこと
自分が乗ってて良いと思うのに他の奴は何故分からん!っていうのなら百歩譲って理解する部分も有るがただの余所者っていうね
自分が乗ってて良いと思うのに他の奴は何故分からん!っていうのなら百歩譲って理解する部分も有るがただの余所者っていうね
278: 2019/09/17(火) 09:54:11.69
>>267
オーナーじゃないとか勝手に書かないでくれよ。笑笑
いくら欲しくも、そんなんじゃダメだぞ。
貧乏人のひがみはみっともないからやめたまえ。笑笑
オーナーじゃないとか勝手に書かないでくれよ。笑笑
いくら欲しくも、そんなんじゃダメだぞ。
貧乏人のひがみはみっともないからやめたまえ。笑笑
268: 2019/09/17(火) 07:45:50.36
オーナーではあるが、売れようが売れまいがどうでもいい?
お前これまで、売れない売れてないって書き込みに100%噛み付きまくりやんwww
お前これまで、売れない売れてないって書き込みに100%噛み付きまくりやんwww
276: 2019/09/17(火) 09:50:16.10
>>268
単にからかってるだけだから。笑笑
内容はどうでも良いのだよ。
ミーティング良かったぞ。
原付でも来れるから、来れば良かったな、お前。笑笑
単にからかってるだけだから。笑笑
内容はどうでも良いのだよ。
ミーティング良かったぞ。
原付でも来れるから、来れば良かったな、お前。笑笑
269: 2019/09/17(火) 09:10:20.79
マツダも変なハリボテ商品出して叩かれてるな。流行りなのか?
【マツダ地獄】「マツダ3」不振で不協和音 部品・販売「殿様商売だ」★6 (876レス)
http://n2ch.net/r/-/newsplus/1568580191/?guid=ON&rc=872
859: 09/17(火)08:19 ID:QlKkSfBn0(1) AAS
中身がともなってりゃ300万でも400万でもよいが
この車の中身はスカスカのゴミやろ
RX-7みたいなスポーツカーで速い車でもないし価値が全く感じられない
849: 09/17(火)07:05 ID:wwZP9wwY0(1) AAS
福野氏に限らず評論家の評価は高いよ。
でも期待して試乗してみると全く異なる。
だから騒ぎになっている。
848: 09/17(火)07:02 ID:walJSG0T0(1/5) AAS
1. 後部座席、膝下の狭さ
2. 頭が当たる天井の低さ
3. 穴ぐらのような閉塞感
4. 圧倒的後方視界の悪さ
861: 09/17(火)08:31 ID:6qnve18F0(1) AAS
マツダってコスパだけのクルマなのに。
871(1): 09/17(火)08:54 ID:Rr6osw120(1) AAS
ロングノーズ・ショートデッキ、屋根の後部を下げるデザイン
後輪駆動の2ドアクーペなら分かるが、FFの4ドアCセグ車でやったらそりゃ叩かれるわ
後ろに大人乗れないじゃん!って
北米で2ドアクーペの保険料が高いからだろうけど、妥協の産物なんて興ざめだわ
価格高いくせに色々中途半端なんだよね、エンジンパワーも大したことないし
【マツダ地獄】「マツダ3」不振で不協和音 部品・販売「殿様商売だ」★6 (876レス)
http://n2ch.net/r/-/newsplus/1568580191/?guid=ON&rc=872
859: 09/17(火)08:19 ID:QlKkSfBn0(1) AAS
中身がともなってりゃ300万でも400万でもよいが
この車の中身はスカスカのゴミやろ
RX-7みたいなスポーツカーで速い車でもないし価値が全く感じられない
849: 09/17(火)07:05 ID:wwZP9wwY0(1) AAS
福野氏に限らず評論家の評価は高いよ。
でも期待して試乗してみると全く異なる。
だから騒ぎになっている。
848: 09/17(火)07:02 ID:walJSG0T0(1/5) AAS
1. 後部座席、膝下の狭さ
2. 頭が当たる天井の低さ
3. 穴ぐらのような閉塞感
4. 圧倒的後方視界の悪さ
861: 09/17(火)08:31 ID:6qnve18F0(1) AAS
マツダってコスパだけのクルマなのに。
871(1): 09/17(火)08:54 ID:Rr6osw120(1) AAS
ロングノーズ・ショートデッキ、屋根の後部を下げるデザイン
後輪駆動の2ドアクーペなら分かるが、FFの4ドアCセグ車でやったらそりゃ叩かれるわ
後ろに大人乗れないじゃん!って
北米で2ドアクーペの保険料が高いからだろうけど、妥協の産物なんて興ざめだわ
価格高いくせに色々中途半端なんだよね、エンジンパワーも大したことないし
270: 2019/09/17(火) 09:39:23.61
四輪も二輪も好きなの買えばいいしね。
自分の気に入らんモン買った奴までバカ呼ばわりする発達児童の多いこと、、、、
自分の気に入らんモン買った奴までバカ呼ばわりする発達児童の多いこと、、、、
277: 2019/09/17(火) 09:50:40.63
>>270
批判が嫌なら5ちゃんなんか見なきゃいいのにwww
なぜ見ちゃうの?www
批判が嫌なら5ちゃんなんか見なきゃいいのにwww
なぜ見ちゃうの?www
272: 2019/09/17(火) 09:46:31.92
カタナはそれじゃ済まされない程酷いのだよ
部品メーカー、販売店、何より期待していたファンを裏切った
それでもなお、空前絶後の名車を造ってしまったと自信満々鼻高々なスズキの姿勢は指弾されて当然なのだ
部品メーカー、販売店、何より期待していたファンを裏切った
それでもなお、空前絶後の名車を造ってしまったと自信満々鼻高々なスズキの姿勢は指弾されて当然なのだ
279: 2019/09/17(火) 09:56:34.25
>>272
君のような奴は裏切られて当然だろう。笑笑
早く自覚してくれよ。
アンチの根底に流れているのは、金欠なんだよな。笑笑
君のような奴は裏切られて当然だろう。笑笑
早く自覚してくれよ。
アンチの根底に流れているのは、金欠なんだよな。笑笑
275: 2019/09/17(火) 09:49:16.73
カタナミーティングのニュース見るとカタナミーティング98台の参加だったんだね。
これはパカタナ同様将来希少車になれそうだ。
オーナーの結束力が固くなりそう。
これはパカタナ同様将来希少車になれそうだ。
オーナーの結束力が固くなりそう。
281: 2019/09/17(火) 10:37:56.39
>>275
希少車ってより黒歴史になるんじゃね
過去の珍車はそれなりに光る物があった
希少車ってより黒歴史になるんじゃね
過去の珍車はそれなりに光る物があった
282: 2019/09/17(火) 10:43:34.01
>>275
パカタナオーナーは拗らせちゃってるのが何人かいるからなぁ…
そうならないように祈ってるわ
パカタナオーナーは拗らせちゃってるのが何人かいるからなぁ…
そうならないように祈ってるわ
284: 2019/09/17(火) 11:01:11.71
>>282
新カタナを買う時点で拗れているから時既遅
新カタナを買う時点で拗れているから時既遅
339: 2019/09/17(火) 20:29:34.26
>>282
ミーティングで集合写真撮る度に最前列で大はしゃぎしてる奴より酷いのか?
ミーティングで集合写真撮る度に最前列で大はしゃぎしてる奴より酷いのか?
346: 2019/09/17(火) 21:56:27.03
>>339
駐車場に寝そべってたり、一人だけ会場内をパラソル差してたりね。変わってないなあと思ったので。
駐車場に寝そべってたり、一人だけ会場内をパラソル差してたりね。変わってないなあと思ったので。
347: 2019/09/17(火) 22:04:05.22
>>346
駐車場で寝てたらクソ暑そう
駐車場で寝てたらクソ暑そう
348: 2019/09/17(火) 22:07:00.49
>>347
レジャーシート広げた上に横んなってツレに撮影させてたから、
インスタ映えか何かのつもりだったっぽい。正直バカじゃね?と思ったが
レジャーシート広げた上に横んなってツレに撮影させてたから、
インスタ映えか何かのつもりだったっぽい。正直バカじゃね?と思ったが
283: 2019/09/17(火) 10:56:05.11
そろそろ
ハンドルとタンクの話しに戻りません?
ハンドルとタンクの話しに戻りません?
299: 2019/09/17(火) 13:36:35.92
>>283
リッターSSで東北までツーリング行ってきたけど、215km(残4L)で燃料ランプ点灯して220~250kmで給油していた。
これ考えたら12Lタンクで高速ツーは大変だと思う。
リッターSSで東北までツーリング行ってきたけど、215km(残4L)で燃料ランプ点灯して220~250kmで給油していた。
これ考えたら12Lタンクで高速ツーは大変だと思う。
303: 2019/09/17(火) 13:58:45.72
>>299
リッターSSでも少し悪いように思いますがクロスプレーンのR1ですか?
当方一つ前のR1000でツーリングだと250km前後で警告灯点灯ですね。それでももっと余裕が欲しいと感じる時もあるが。
一方カタナは残り3Lで点灯、メインは9L、20km/Lとしても180km、メインで200km走らないってんだからコレは辛い・・
リッターSSでも少し悪いように思いますがクロスプレーンのR1ですか?
当方一つ前のR1000でツーリングだと250km前後で警告灯点灯ですね。それでももっと余裕が欲しいと感じる時もあるが。
一方カタナは残り3Lで点灯、メインは9L、20km/Lとしても180km、メインで200km走らないってんだからコレは辛い・・
292: 2019/09/17(火) 12:15:47.01
>>285
無視するということは図星なんだよな。笑笑
要望、改善点?笑わせてくれる。笑笑
そもそも君たちおバカアンチとまともに話すつもりなんてない。からかうだけ。
中免君、少しは賢くなろうね。笑笑
無視するということは図星なんだよな。笑笑
要望、改善点?笑わせてくれる。笑笑
そもそも君たちおバカアンチとまともに話すつもりなんてない。からかうだけ。
中免君、少しは賢くなろうね。笑笑
287: 2019/09/17(火) 11:20:30.55
MDSの赤銀に塗った新型、あれはかなりデブって見えるな。
色だけで言うと黒が無難な気がする。
色だけで言うと黒が無難な気がする。
288: 2019/09/17(火) 11:59:29.37
真横から見たときだけシュッとしてるけど
斜めや上から見るとデブいんだよなー
斜めや上から見るとデブいんだよなー
289: 2019/09/17(火) 12:03:30.31
鯖は結構いいと思う。
291: 2019/09/17(火) 12:14:27.54
スズキの2輪は251cc以上は撤退かなぁ…
250cc以下で中国中心(危険)でアジアでがんばって出直しか。
ハヤブサの開発費が膨大になってて、影響が出でるなんて話もある。
もうハヤブサなんて世界規模で需要があるとは思えんが、最後にまともなヤツ作ってほしい。
250cc以下で中国中心(危険)でアジアでがんばって出直しか。
ハヤブサの開発費が膨大になってて、影響が出でるなんて話もある。
もうハヤブサなんて世界規模で需要があるとは思えんが、最後にまともなヤツ作ってほしい。
293: 2019/09/17(火) 12:27:27.48
まぁなんだ、取り敢えずオーナー間で情報提供しようじゃない?
こうなったらカタナ買うぜ、改変してくれぇ→大いに結構
スズキなんて潰れそう潰れてしまえ→それは困るがwww
こうなったらカタナ買うぜ、改変してくれぇ→大いに結構
スズキなんて潰れそう潰れてしまえ→それは困るがwww
294: 2019/09/17(火) 12:29:10.38
自分は拗らせてないと思ってるお花畑ちゃんが2名
295: 2019/09/17(火) 12:41:02.55
そもそもバイクのハンドル位置なんか人それぞれ体格違うんだから最適な位置なんて存在するわけないし、
変更できない時点でオメエが合わせろってこと
小さいタンクも計画的運行以外許さねえってこと
S1000のフレーム使うのも金銭的な問題だし
このフレームで速さを求めた結果とか、ツアラー性能に特化した結果なら何かしらの取り柄があるが、
このフレームにこのデザインを押し込んだだけだから割食う箇所が多く生まれるんだよ
機能性から生まれたデザインではないのだから、デザイン優先から生まれる弱点を補うフレーム新造しない限り良いものなんか作れやしない
その辺から伝統の名を重んじるのか軽く扱うかって体質がよく分かるし、カワサキがヒットしたのもここの違いなんだよな
変更できない時点でオメエが合わせろってこと
小さいタンクも計画的運行以外許さねえってこと
S1000のフレーム使うのも金銭的な問題だし
このフレームで速さを求めた結果とか、ツアラー性能に特化した結果なら何かしらの取り柄があるが、
このフレームにこのデザインを押し込んだだけだから割食う箇所が多く生まれるんだよ
機能性から生まれたデザインではないのだから、デザイン優先から生まれる弱点を補うフレーム新造しない限り良いものなんか作れやしない
その辺から伝統の名を重んじるのか軽く扱うかって体質がよく分かるし、カワサキがヒットしたのもここの違いなんだよな
296: 2019/09/17(火) 12:42:14.02
おっ自己紹介か?
297: 2019/09/17(火) 12:47:25.44
相当拗らせてるな
298: 2019/09/17(火) 12:57:43.91
しかしここまで持ち上げられておいて
落とされたバイクってあまり記憶にないな。
出てきた製品がショボくて価格に見合わないとなると、
事前の期待が高すぎるのも考えものだわ
落とされたバイクってあまり記憶にないな。
出てきた製品がショボくて価格に見合わないとなると、
事前の期待が高すぎるのも考えものだわ
300: 2019/09/17(火) 13:42:35.53
12Lタンクで十分って強がってるけど世の中の認識は違うよねぇー
M07スレより転載
>燃費はどうでもいいけど航続距離が長いと嬉しい
>そうだね。
30km/Lとはいえ概ね10L、300km前後での給油が多いね。
これが400km位いけばいろいろ捗るんだが。
これが世のライダーの一般的な認識だよねぇ現実を見ようよー
M07スレより転載
>燃費はどうでもいいけど航続距離が長いと嬉しい
>そうだね。
30km/Lとはいえ概ね10L、300km前後での給油が多いね。
これが400km位いけばいろいろ捗るんだが。
これが世のライダーの一般的な認識だよねぇ現実を見ようよー
301: 2019/09/17(火) 13:45:35.76
アンチのおじさんって極端な設定付けるの好きだよねwww.
302: 2019/09/17(火) 13:56:38.64
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49848480V10C19A9MM8000/
生産量が半分に減ったから、単純に原油価格は、1.5倍だろ。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
315: 2019/09/17(火) 15:46:28.11
>>302
きみさ、馬鹿ってよく人に言われるでしょ
ちょっと黙っててくんないかな?
きみさ、馬鹿ってよく人に言われるでしょ
ちょっと黙っててくんないかな?
359: 2019/09/18(水) 00:58:39.63
>>315 お前馬鹿だろ。(・(ェ)・)y◇°°°
馬鹿に限って人を馬鹿にするんだよね。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
320: 2019/09/17(火) 16:52:44.38
>>302
原油の価格ってどこで決められてるか知ってる?
原油の価格ってどこで決められてるか知ってる?
304: 2019/09/17(火) 14:01:42.05
試乗車落ちか走行距離短い中古車が増えてきた
新車でも車両定価・支払総額152万円が登場(諸費用8000円)
151.5や151.3もそのうち出そう
新車でも車両定価・支払総額152万円が登場(諸費用8000円)
151.5や151.3もそのうち出そう
305: 2019/09/17(火) 14:10:00.14
>>304
店としては売れる見込みがないゴミなんだから
どんどん値引きしたいだろうに変な価格縛りが
あって気の毒だ。
店としては売れる見込みがないゴミなんだから
どんどん値引きしたいだろうに変な価格縛りが
あって気の毒だ。
306: 2019/09/17(火) 14:37:18.92
乗り出し120万でも売れないよ。
307: 2019/09/17(火) 14:59:35.75
糊だし80ぐらいまで落とさないと厳しいよな。
車体のバランス崩したカスタム車なんて
中古相場も低いのがお約束だし。
車体のバランス崩したカスタム車なんて
中古相場も低いのがお約束だし。
308: 2019/09/17(火) 15:00:47.75
でもgoobike見るとほとんど新車の試乗車上がりっぽい距離のは検討中が付いてるな
312: 2019/09/17(火) 15:26:50.65
>>308
とりあえず検討中の表示だしとくんだよw
急がないと売れちゃいますよw
っていうベタな煽りw
とりあえず検討中の表示だしとくんだよw
急がないと売れちゃいますよw
っていうベタな煽りw
317: 2019/09/17(火) 16:16:43.56
>>312
まじかよ
これで売れなかったら値段設定間違ったってレベルじゃねーぞ
まじかよ
これで売れなかったら値段設定間違ったってレベルじゃねーぞ
319: 2019/09/17(火) 16:40:11.30
>>317
走行10kmや一桁の中古車は結構前からある
今でも残ってる
走行10kmや一桁の中古車は結構前からある
今でも残ってる
309: 2019/09/17(火) 15:17:11.27
以前他のスレで見かけたけど、給油までの走行が200㌔が最低限、300㌔が合格、400㌔以上が優秀という書き込みに同意が多かった
200㌔以下でも買ってくれるのは滅茶苦茶トンガった車種
MT-10あたりはこの類だろ
カタナはエンジンフレーム同一の廉価姉妹車種があるから過半数が絶賛するデザインでもない限り誰も買わん
200㌔以下でも買ってくれるのは滅茶苦茶トンガった車種
MT-10あたりはこの類だろ
カタナはエンジンフレーム同一の廉価姉妹車種があるから過半数が絶賛するデザインでもない限り誰も買わん
310: 2019/09/17(火) 15:21:10.44
314: 2019/09/17(火) 15:33:09.52
>>310
20台くらい盛ってるw
20台くらい盛ってるw
331: 2019/09/17(火) 18:06:12.01
>>314
>>310
新型カタナ98台ってのはスズキ社長が乗ってきたのやショップが持ってきたのも含めての台数だよ
一般ユーザーのは7~80台てとこだろうね
>>310
新型カタナ98台ってのはスズキ社長が乗ってきたのやショップが持ってきたのも含めての台数だよ
一般ユーザーのは7~80台てとこだろうね
377: 2019/09/18(水) 09:03:17.31
>>331
行ってないのに現場のことがわかる超能力者。笑笑
羨ましいな。
妄想旅行を楽しんでくれ。笑笑
行ってないのに現場のことがわかる超能力者。笑笑
羨ましいな。
妄想旅行を楽しんでくれ。笑笑
316: 2019/09/17(火) 16:07:15.35
>>310
2回目もやるらしいが新型減ってたりしてな
2回目もやるらしいが新型減ってたりしてな
313: 2019/09/17(火) 15:32:46.50
>>311
80の根付けは人として、スズキ糊として
ギリギリな優しさw
今年が終わってマイチェンの噂がマジなら
50切らないと無理でしょ。
ま、スズキが売れ残り全部引き上げてマイチェンパーツ変えて中古車扱いで値引きして売るぐらいすべきだと思うが。
80の根付けは人として、スズキ糊として
ギリギリな優しさw
今年が終わってマイチェンの噂がマジなら
50切らないと無理でしょ。
ま、スズキが売れ残り全部引き上げてマイチェンパーツ変えて中古車扱いで値引きして売るぐらいすべきだと思うが。
322: 2019/09/17(火) 17:12:13.20
>>318
百万ちょいなら買うって奴いただろ。
それが本気なら80なら買うんじゃね?
150でも買うやつはここ数ヶ月で買ったろうから
後はガッツリ引かないと無理だよwww
百万ちょいなら買うって奴いただろ。
それが本気なら80なら買うんじゃね?
150でも買うやつはここ数ヶ月で買ったろうから
後はガッツリ引かないと無理だよwww
323: 2019/09/17(火) 17:17:31.47
こんなんバイクじゃねーよ、恥ずかしくて乗ってらんねーってレベルだろ?
安けりゃ買うのか?wwwwwwwwwwwwwwマジか
安けりゃ買うのか?wwwwwwwwwwwwwwマジか
326: 2019/09/17(火) 17:24:54.61
>>323
買うやつは少しはいるだろw
いまだにオレオレ詐欺に引っ掛かる奴がいるんだぞwww
買うやつは少しはいるだろw
いまだにオレオレ詐欺に引っ掛かる奴がいるんだぞwww
324: 2019/09/17(火) 17:18:39.44
在庫さばくにはサブタンク内蔵ロングテールキットでもオプションか社外パーツで出ない限り無理だな
325: 2019/09/17(火) 17:23:17.97
50なら当然買うぞ
初回車検のタイミングで処分したとしても買取30はあるでしょ
任意を除いて20で3年間S1000で遊べるなら安いもんだ
初回車検のタイミングで処分したとしても買取30はあるでしょ
任意を除いて20で3年間S1000で遊べるなら安いもんだ
327: 2019/09/17(火) 17:29:53.23
むかしサターンが日本撤退の時に不良在庫を沖縄で格安でさばいたのよ
サンバーのレトロ調の全く売れなかったやつも青森の山間の町で同じく。
目につくとこだと定価で買ったやつの目とかイメージダウンもあるし
これはこれから販拡したい国で、格安処分するんじゃね。インドとかアフリカとかで。
サンバーのレトロ調の全く売れなかったやつも青森の山間の町で同じく。
目につくとこだと定価で買ったやつの目とかイメージダウンもあるし
これはこれから販拡したい国で、格安処分するんじゃね。インドとかアフリカとかで。
328: 2019/09/17(火) 17:49:04.16
50で買ったって航続距離は変わらない
「もう給油かよ!クソが!」
って嫌な気持ちは乗り換える時までついて回るし、その気持ちプライスレス!
「もう給油かよ!クソが!」
って嫌な気持ちは乗り換える時までついて回るし、その気持ちプライスレス!
329: 2019/09/17(火) 17:56:16.66
>>328
それが許せる人が買うんじゃね?
俺は買わんwww
それが許せる人が買うんじゃね?
俺は買わんwww
330: 2019/09/17(火) 17:57:11.23
>>328
それこそ使い分ければいいじゃない
わかってれば それはもう悪癖じゃあないだろうと地獄のチューナーも言ってる
要は費用対効果だな
劣化S1000だが3年20以下で乗るか?と問われれば乗る方が多いんじゃないかな
スズキスキーではあるがカタナ信者ではないからね
それこそ使い分ければいいじゃない
わかってれば それはもう悪癖じゃあないだろうと地獄のチューナーも言ってる
要は費用対効果だな
劣化S1000だが3年20以下で乗るか?と問われれば乗る方が多いんじゃないかな
スズキスキーではあるがカタナ信者ではないからね
375: 2019/09/18(水) 09:01:28.44
>>328
お前にオートバイは向いてないな。笑笑
給油嫌ならカブのビッグタンク仕様にでも乗れよ。笑笑
お前にオートバイは向いてないな。笑笑
給油嫌ならカブのビッグタンク仕様にでも乗れよ。笑笑
333: 2019/09/17(火) 18:36:06.00
新車50万で買えるならオーダーメイドでタンク作ればいいよ
334: 2019/09/17(火) 18:38:54.89
1.販売台数集計はGSX-S1000Fのグループ
2.オーナーミーティングはカタナのグループ
3.立ち位置はGS1200SS B-KINGのグループ
1か3で いっそ引き取ってくれませんか
2.オーナーミーティングはカタナのグループ
3.立ち位置はGS1200SS B-KINGのグループ
1か3で いっそ引き取ってくれませんか
335: 2019/09/17(火) 18:39:43.90
例のアルミタンクのショップ
商品化して量産してるのは15万とかだけど、ワンオフは60万とかだからな
それじゃ車体より高くなるよ
商品化して量産してるのは15万とかだけど、ワンオフは60万とかだからな
それじゃ車体より高くなるよ
336: 2019/09/17(火) 18:42:13.04
いくら安くてもこんな訳わからないバイクいりませんよ。
私なら今度マイナーチェンジするアフリカツインにしますね。
私なら今度マイナーチェンジするアフリカツインにしますね。
378: 2019/09/18(水) 09:04:19.68
>>336
でも、このスレで一生懸命批判するところご子供。笑笑
アフリカツインが可哀想でならない。笑笑
でも、このスレで一生懸命批判するところご子供。笑笑
アフリカツインが可哀想でならない。笑笑
337: 2019/09/17(火) 18:54:57.13
アフリカツインと共通エンジンという噂の新型レブルを見てからだな
338: 2019/09/17(火) 20:21:53.18
もうスズキはこのバイクが変形してロボットになって
悪の秘密組織と闘うアニメとか作らないと、このバイクは
絶対売れないよwww
悪の秘密組織と闘うアニメとか作らないと、このバイクは
絶対売れないよwww
340: 2019/09/17(火) 21:00:26.07
これまで、ここまで新カタナ本体に始まりメーカー、果ては購入者まで散々叩いといて…
や、安けりゃ欲しいとか…正気かホント?
や、安けりゃ欲しいとか…正気かホント?
341: 2019/09/17(火) 21:06:43.29
>>340
そういう人はいるんじゃないの?って話w
メーカーも少なくとも800台とか在庫品に
なってるのは確実なわけで、バロンの在庫
入れたら倍ぐらいかな?
流石に悲惨だなあとは思うw
つか、何でこんなの沢山作っちゃったのか
意味が解らんwww
そういう人はいるんじゃないの?って話w
メーカーも少なくとも800台とか在庫品に
なってるのは確実なわけで、バロンの在庫
入れたら倍ぐらいかな?
流石に悲惨だなあとは思うw
つか、何でこんなの沢山作っちゃったのか
意味が解らんwww
350: 2019/09/17(火) 22:11:55.61
>>341
> つか、何でこんなの沢山作っちゃったのか
そら計画たてる段階では売れると思ってたんでしょ
発売直後に宣伝部隊が書き込んでた「大人気で生産が追いつかない」のが、スズキにとってあるべき姿だった
> つか、何でこんなの沢山作っちゃったのか
そら計画たてる段階では売れると思ってたんでしょ
発売直後に宣伝部隊が書き込んでた「大人気で生産が追いつかない」のが、スズキにとってあるべき姿だった
354: 2019/09/17(火) 22:53:51.21
>>350
そしてカタナミーティングは駐輪場に入りきらない数百台、いや1000台以上の新型カタナで溢れかえる予定だったんだろうなあ
そしてカタナミーティングは駐輪場に入りきらない数百台、いや1000台以上の新型カタナで溢れかえる予定だったんだろうなあ
344: 2019/09/17(火) 21:52:33.37
>>340
叩かれて当然
わきまえろ
叩かれて当然
わきまえろ
379: 2019/09/18(水) 09:05:59.26
>>344
アンチはいつも上から目線。笑笑
それはね。いつも下を向いて歩いているからだよ。
金探しながら歩いてるとこうなる訳だ。笑笑
アンチはいつも上から目線。笑笑
それはね。いつも下を向いて歩いているからだよ。
金探しながら歩いてるとこうなる訳だ。笑笑
342: 2019/09/17(火) 21:11:47.89
二束三文で在庫を大放出してそれでも売れ残りまくったら流石に少し気の毒かな
343: 2019/09/17(火) 21:30:10.22
お
345: 2019/09/17(火) 21:55:39.92
外野でーす!おそよーございます。
今日も君たちは走らなかったのかなw天気いいのに。
買わないバイクの批判よりスキル磨く方が楽しいぜw
今日も君たちは走らなかったのかなw天気いいのに。
買わないバイクの批判よりスキル磨く方が楽しいぜw
349: 2019/09/17(火) 22:07:51.61
>>345
今日は走ったよw
おまえはどうなんよwww
今日は走ったよw
おまえはどうなんよwww
351: 2019/09/17(火) 22:12:08.84
>>349
もちろん今日も走ったよw
もちろん今日も走ったよw
352: 2019/09/17(火) 22:25:45.56
モチロンソウヨ
353: 2019/09/17(火) 22:52:25.45
何でこんなに沢山作っちゃったのか・・・
S1000量産時に単価を下げる為、部品メーカーにS1000の部品を大量発注か、発注する契約
S1000だけではサバき切れないので社内開発部や営業の反対を押し切り経営陣主導の元
S1000をベースとしたカタナを強硬推進。それでも余る部品とカタナラインは1回、一定期間だけにしたいので
過剰生産に繋がったのでは
S1000量産時に単価を下げる為、部品メーカーにS1000の部品を大量発注か、発注する契約
S1000だけではサバき切れないので社内開発部や営業の反対を押し切り経営陣主導の元
S1000をベースとしたカタナを強硬推進。それでも余る部品とカタナラインは1回、一定期間だけにしたいので
過剰生産に繋がったのでは
355: 2019/09/17(火) 22:58:26.91
近所のバロンで1番西日が強く当たる窓際に置いてあるわ。
なんか右側面だけ色褪せしそう。
なんか右側面だけ色褪せしそう。
356: 2019/09/17(火) 23:06:03.87
>>355
うちの近所のバロンはいつも店の外の通りに一番近いとこに
アレが置いてあるがいつも周りには誰もいないw
近所のスズキ世界は店内の通りから目立つとこに
置いてあるがずっと動く気配がないのでやはり
片面だけ色が褪せそうw
うちの近所のバロンはいつも店の外の通りに一番近いとこに
アレが置いてあるがいつも周りには誰もいないw
近所のスズキ世界は店内の通りから目立つとこに
置いてあるがずっと動く気配がないのでやはり
片面だけ色が褪せそうw
357: 2019/09/17(火) 23:08:03.32
そして販売店からの大量発注の謎だが
大量に作ったカタナをスズキ社内で在庫として保管していると、それに対しスズキに税金が掛かってしまうからな
販売店に発注と言う形を取って貰ってカタナに限りスズキへの支払いは一定期間猶予するとか裏約束があるのかも。
大量に作ったカタナをスズキ社内で在庫として保管していると、それに対しスズキに税金が掛かってしまうからな
販売店に発注と言う形を取って貰ってカタナに限りスズキへの支払いは一定期間猶予するとか裏約束があるのかも。
365: 2019/09/18(水) 06:59:04.59
>>357
ありそうな話しっすね
ありそうな話しっすね
358: 2019/09/18(水) 00:31:35.55
来年ファイナルエディションか・・・
360: 2019/09/18(水) 00:59:29.79
とりあえず、ガソリンまんたん入れてきたぜ!!
。。
361: 2019/09/18(水) 01:01:20.73
カタナ改め、カタ〇。ピーーーーーー--!!!
。。
380: 2019/09/18(水) 09:13:48.39
>>361
力夕ワなんて使うところがアンチのレベルの低さだな。笑笑
差別用語攻撃、いい加減にやめれば?
力夕ワなんて使うところがアンチのレベルの低さだな。笑笑
差別用語攻撃、いい加減にやめれば?
362: 2019/09/18(水) 02:19:24.01
次作の仮面ライダーに使ってもらったら?昔もやってたね、あれは3型だっけ。
カタナ提供してスポンサーになってCMも流せるし。
お子様ウケよさそうw
カタナ提供してスポンサーになってCMも流せるし。
お子様ウケよさそうw
568: 2019/09/19(木) 23:19:46.06
>>366
オレは好きでもないバイクだったとしても、爆発させりゃ良いみたいに思う事はないけどな
お前はホントにただのアンチなだけで、バイクそのものも特に好きでもないんだろうな
オレは好きでもないバイクだったとしても、爆発させりゃ良いみたいに思う事はないけどな
お前はホントにただのアンチなだけで、バイクそのものも特に好きでもないんだろうな
363: 2019/09/18(水) 03:52:30.45
KAWASAKIは、一般ネイキッドにも、スーパーチャージャーを付けてきたな。(・(ェ)・)y◇°°°
suzukiは、ターボを出す技術は無いのかな!?
スズキが巻き返すには、リッターターボを出すしか無いな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
。。
364: 2019/09/18(水) 06:08:09.52
グーでコレの新着に車両価格ASKがまた出てきた
仕入れルートが広がって来たのかな
仕入れルートが広がって来たのかな
367: 2019/09/18(水) 07:32:10.57
きっかけは自分を含め仮面ライダーの人は多いだろうけど、
広告が実を結ぶの10年かかるだろww
広告が実を結ぶの10年かかるだろww
369: 2019/09/18(水) 07:48:10.67
>>367
今の仮面ライダーは子供向けだからなー。
やるなら視聴対象者に幅のあるアニメのが良い。
シンカリオンを放送させたJRを界見習うべきw
今の仮面ライダーは子供向けだからなー。
やるなら視聴対象者に幅のあるアニメのが良い。
シンカリオンを放送させたJRを界見習うべきw
368: 2019/09/18(水) 07:45:41.33
今は「現行」でいいが生産終了になったら「不良在庫型」と呼ぶのがふさわしい
370: 2019/09/18(水) 07:52:00.97
次の仮面ライダーは1000人組にして、
全員にカタナに乗せればどうだ?
全員にカタナに乗せればどうだ?
371: 2019/09/18(水) 08:01:05.57
こりゃもう東本先生に金積んで新しいキリンを描いてもらうしかないだろ
372: 2019/09/18(水) 08:35:10.57
>>371
もう書いてる
そのうちオートバイに載るだろ
もう書いてる
そのうちオートバイに載るだろ
373: 2019/09/18(水) 08:47:26.44
これでもしスズキ寄りの内容だったら
「向こう側に行った」作家として嘲笑されるだろね
「向こう側に行った」作家として嘲笑されるだろね
374: 2019/09/18(水) 08:57:47.33
キリンが新型カタナを買う
ガス欠立ち往生
今のバイクはリザーブ無いんだなハハハ
ロードサービスを待つ間に、タバコを一服
可愛い女性ライターに声をかけられて…
たぶん、こんな感じ。
チョースケも草葉の陰で泣いているぜ。
ガス欠立ち往生
今のバイクはリザーブ無いんだなハハハ
ロードサービスを待つ間に、タバコを一服
可愛い女性ライターに声をかけられて…
たぶん、こんな感じ。
チョースケも草葉の陰で泣いているぜ。
376: 2019/09/18(水) 09:02:47.17
東映に新しい星雲仮面マシンマンやってもらうか。
そういえばマシンマンの高瀬健は名車再生のマイクの声優だったなw
そういえばマシンマンの高瀬健は名車再生のマイクの声優だったなw
381: 2019/09/18(水) 09:17:57.72
アンチ云々じゃなくて単に子供の愉快犯だからスルーしとけば~
382: 2019/09/18(水) 09:54:52.67
これぞカタナ! 新型KATANAのヨシムラ セパハン仕様が初公開
https://young-machine.com/2019/09/18/44409/
セパハンらしさを強調するため追加のハンドルストッパーなしではタンクカバーと干渉するくらいの垂れ角が設定されている。
そのため、ハンドルストッパーで切れ角が抑制されているが、現在開発中というオリジナルのタンクカバーを装着すれば、ノーマルの切れ角でこのハンドルKITが装着できるとのことだ。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/005-10.jpg
初代カタナイメージのスクリーンは、やはり開発中で’19年内の発売を予定している「ウインドアーマーNK」(価格未定)。
ハンドルKITと合わせて、さらにカタナらしさをアップさせてくれるアイテムだ。ちなみに4点留めはオリジナルカタナと同位置だという。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/007-8.jpg
https://young-machine.com/2019/09/18/44409/
セパハンらしさを強調するため追加のハンドルストッパーなしではタンクカバーと干渉するくらいの垂れ角が設定されている。
そのため、ハンドルストッパーで切れ角が抑制されているが、現在開発中というオリジナルのタンクカバーを装着すれば、ノーマルの切れ角でこのハンドルKITが装着できるとのことだ。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/005-10.jpg
初代カタナイメージのスクリーンは、やはり開発中で’19年内の発売を予定している「ウインドアーマーNK」(価格未定)。
ハンドルKITと合わせて、さらにカタナらしさをアップさせてくれるアイテムだ。ちなみに4点留めはオリジナルカタナと同位置だという。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/007-8.jpg
383: 2019/09/18(水) 10:14:43.36
>>382
ヨシムラですらこれかよw
アフターパーツメーカーがこれほどまでに苦労している車種は新型カタナ以外ないだろ
しかもパーツ販売しても肝心な台数が少ないのだから、商売になるのか甚だ疑問。
ヨシムラですらこれかよw
アフターパーツメーカーがこれほどまでに苦労している車種は新型カタナ以外ないだろ
しかもパーツ販売しても肝心な台数が少ないのだから、商売になるのか甚だ疑問。
385: 2019/09/18(水) 10:30:46.81
>>382
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/003C.jpg
> 追加のハンドルストッパーなしではタンクカバーと干渉するくらいの垂れ角が設定されている。そのため、ハンドルストッパーで切れ角が抑制されているが、現在開発中というオリジナルのタンクカバーを装着すれば、ノーマルの切れ角でこのハンドルKITが装着できるとのこと
今までの後付けハンドルの中では一番マシだけど、カバーに当たるのかよ…
オリジナルタンクカバーがいくらになるか知らんが、セパハンにタンクカバーにフェンダレス、部品屋に基本デザインをことごとく否定されてて本当笑える
なんでこんなもの作っちゃったんだか
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/003C.jpg
> 追加のハンドルストッパーなしではタンクカバーと干渉するくらいの垂れ角が設定されている。そのため、ハンドルストッパーで切れ角が抑制されているが、現在開発中というオリジナルのタンクカバーを装着すれば、ノーマルの切れ角でこのハンドルKITが装着できるとのこと
今までの後付けハンドルの中では一番マシだけど、カバーに当たるのかよ…
オリジナルタンクカバーがいくらになるか知らんが、セパハンにタンクカバーにフェンダレス、部品屋に基本デザインをことごとく否定されてて本当笑える
なんでこんなもの作っちゃったんだか
387: 2019/09/18(水) 10:33:15.21
>>385
ポン付けならポン付けで文句言ってるでしょ?
ポン付けならポン付けで文句言ってるでしょ?
388: 2019/09/18(水) 10:39:17.06
>>387
ポン付けで見られるスタイルになるなら、それに越したことはないだろ
カバーまで変えないとハンドル低くして切れ角確保できないからヨシムラも仕方なくそこまでやってるだけで
ポン付けで見られるスタイルになるなら、それに越したことはないだろ
カバーまで変えないとハンドル低くして切れ角確保できないからヨシムラも仕方なくそこまでやってるだけで
389: 2019/09/18(水) 10:44:48.94
>>385
黒いとフロントカウル周りがもっさりして見えるな
黒いとフロントカウル周りがもっさりして見えるな
391: 2019/09/18(水) 11:12:30.48
>>382
ハンドル低くしたらしたでメーター見えにくくなるし
これメーターを上にオフセットするとかできないのかね
ハンドル低くしたらしたでメーター見えにくくなるし
これメーターを上にオフセットするとかできないのかね
384: 2019/09/18(水) 10:21:03.41
デブい車体と、オフ車みたいに直立した乗車姿勢でカッコよく見せるために作画に苦労しそう
386: 2019/09/18(水) 10:31:33.96
無理に元祖カタナに近付ける必要はないと思う
390: 2019/09/18(水) 10:49:07.59
外野です。
しかーし、何故にみんな刀はこうでなきゃダメとか決めつけるのか分からんw
旧車マニアが旧車っぽい新車出してーーって駄々っ子になってるとしか思えないw
新型86に「藤原豆腐店」って書くのか?
しかーし、何故にみんな刀はこうでなきゃダメとか決めつけるのか分からんw
旧車マニアが旧車っぽい新車出してーーって駄々っ子になってるとしか思えないw
新型86に「藤原豆腐店」って書くのか?
393: 2019/09/18(水) 11:30:28.64
>>390
ハンドルが高い、低タンク容量、デブいとみんな書いてるだけで旧車っぽくしろと誰一人書いてないぞ
お前の目玉は金玉か?
ハンドルが高い、低タンク容量、デブいとみんな書いてるだけで旧車っぽくしろと誰一人書いてないぞ
お前の目玉は金玉か?
432: 2019/09/18(水) 14:19:17.98
>>393
このスレずっと見ているが、嘘はダメだよ。笑笑
思いっきり言ってますから。笑笑
嘘つき君と名付けよう。笑笑
このスレずっと見ているが、嘘はダメだよ。笑笑
思いっきり言ってますから。笑笑
嘘つき君と名付けよう。笑笑
395: 2019/09/18(水) 11:38:58.62
>>390
今更カタナ出すのって旧車マニア目当てやん。新規のストファイならカタナなんて名前つける必要ないからねー。
これだけ叩かれるのって旧カタナのイメージを望んでる人がいかに多いか理解出来んかなぁー。
今更カタナ出すのって旧車マニア目当てやん。新規のストファイならカタナなんて名前つける必要ないからねー。
これだけ叩かれるのって旧カタナのイメージを望んでる人がいかに多いか理解出来んかなぁー。
405: 2019/09/18(水) 12:25:11.35
>>390
バーーーカ
バーーーカ
392: 2019/09/18(水) 11:29:36.91
KATANA(19-) スポーツライディングハンドル受注開始
KATANA(19-)専用 スポーツライディングハンドルキットの受注を開始しました。
カラーリングはシルバーとブラックの2種類をご準備しました。
高さ、垂角、絞りを調節する事で6種以上のポジションを楽しむことが出来、好みのポジションで走りを楽しむことが可能です。
http://www.over.co.jp/information/186/
https://www.over.co.jp/imgdb/webman_information/186-2.jpg
https://www.over.co.jp/imgdb/webman_information/186-3.jpg
KATANA(19-)専用 スポーツライディングハンドルキットの受注を開始しました。
カラーリングはシルバーとブラックの2種類をご準備しました。
高さ、垂角、絞りを調節する事で6種以上のポジションを楽しむことが出来、好みのポジションで走りを楽しむことが可能です。
http://www.over.co.jp/information/186/
https://www.over.co.jp/imgdb/webman_information/186-2.jpg
https://www.over.co.jp/imgdb/webman_information/186-3.jpg
394: 2019/09/18(水) 11:37:34.60
ローハンドル化してもカッコいい!ってならない時点で終わってるな
396: 2019/09/18(水) 11:49:31.30
ハンドルでまともなのが結局純正のアップハンってのがね。
他のはケーブルが飛び出たり、タンクに干渉したり、強度的に不安があったり、格好悪かったり。
他のはケーブルが飛び出たり、タンクに干渉したり、強度的に不安があったり、格好悪かったり。
397: 2019/09/18(水) 11:55:36.09
86とZ900RS→名前が違っても売れる(当時物の名前はハチロクでもZ900RSでもない)
KATANA→名前が同じでも売れない(商品そのものの魅力が…)
KATANA→名前が同じでも売れない(商品そのものの魅力が…)
398: 2019/09/18(水) 11:55:59.50
純正ハンドルで下方向・タレ方向はすでに限界ギリギリって事だね
それスポーツバイクとしてどうなの?と思うし根本的に何かが間違ってるんだよね。
それスポーツバイクとしてどうなの?と思うし根本的に何かが間違ってるんだよね。
399: 2019/09/18(水) 11:58:06.91
オレは旧カタナ風なんて望んでないから現カタナのデザインでいいと思う
残念なのはベースの完成されたバランスを崩してあのデザインになってること
敢えて言おう「中身は改悪である」
そして値段は実勢価格で50万以上もアップ
残念なのはベースの完成されたバランスを崩してあのデザインになってること
敢えて言おう「中身は改悪である」
そして値段は実勢価格で50万以上もアップ
400: 2019/09/18(水) 12:02:59.70
ハンドルやるなら同時にケーブルの取り回しも考えてくれや。
407: 2019/09/18(水) 12:31:08.10
>>400
フル電子スロットルだったら一番邪魔なスロットルケーブルは片付くのにな
安普請がどこまでも邪魔をしてくる
フル電子スロットルだったら一番邪魔なスロットルケーブルは片付くのにな
安普請がどこまでも邪魔をしてくる
401: 2019/09/18(水) 12:05:54.83
チンチクリンのデブで格好悪い
カスタムも容易ではない
価格が高い
満タンで長距離走れない
背中にリヤタイヤの泥が飛ぶ
タンデムしづらい、荷物乗せづらい
最新の電子制御ではない
伝説になり損ねたバイク、それが新型カタナとパカタナw
カスタムも容易ではない
価格が高い
満タンで長距離走れない
背中にリヤタイヤの泥が飛ぶ
タンデムしづらい、荷物乗せづらい
最新の電子制御ではない
伝説になり損ねたバイク、それが新型カタナとパカタナw
406: 2019/09/18(水) 12:28:46.81
>>401
シートがベース車より高い
車重がベース車より重い
シート下収納皆無
リヤシート下に重いバッテリーがありマスの分散化
も追加で
シートがベース車より高い
車重がベース車より重い
シート下収納皆無
リヤシート下に重いバッテリーがありマスの分散化
も追加で
408: 2019/09/18(水) 12:35:42.40
>>406
良いところがまるで無しwww
結局オーナー自身も何が良くて購入したのか
わからないから、俺らにも説明出来ないんだよね。
良いところがまるで無しwww
結局オーナー自身も何が良くて購入したのか
わからないから、俺らにも説明出来ないんだよね。
433: 2019/09/18(水) 14:20:04.56
>>401
買えなくて悔しいんだね。笑笑
買えなくて悔しいんだね。笑笑
402: 2019/09/18(水) 12:11:14.44
カタナとして見なくてもダメなバイクだから文句しか出てこない訳で
タンクが常識的な大きさならアップハンのスポーツバイクとして悪くなかったのに
タンクが常識的な大きさならアップハンのスポーツバイクとして悪くなかったのに
403: 2019/09/18(水) 12:11:34.87
ニンジャがそれなりにうまくいってるから
カタナもうまくいくだろうという浅はかさよ
カタナもうまくいくだろうという浅はかさよ
404: 2019/09/18(水) 12:23:02.74
>>3695
あんたと他3人しかいないじゃん
アフリカ人かw
いち、に、さん、たくさん
あんたと他3人しかいないじゃん
アフリカ人かw
いち、に、さん、たくさん
409: 2019/09/18(水) 12:36:03.31
高くて買えないから安くしろって乞食なの?
410: 2019/09/18(水) 12:37:54.74
>>409
物がよければ高くても売れる。
物が悪ければ安くても売れない。
ものが悪くて高ければ、、分かるか?
物がよければ高くても売れる。
物が悪ければ安くても売れない。
ものが悪くて高ければ、、分かるか?
413: 2019/09/18(水) 13:03:03.44
>>410
買わない、買えない外野が悪い悪いと騒ぎ立ててるだけだよね
買わない、買えない外野が悪い悪いと騒ぎ立ててるだけだよね
414: 2019/09/18(水) 13:09:48.11
>>413
売れていればその仮説は成り立つが
新型カタナ、ダブついてますんでねwwwww
売れていればその仮説は成り立つが
新型カタナ、ダブついてますんでねwwwww
416: 2019/09/18(水) 13:14:45.78
>>413
そもそもこれだけ格好悪い、価格に見合わないと言う意見が多数で
買いたい、欲しいと言う声が皆無の中
どうしてそうポジティブでいられるのか。
そもそもこれだけ格好悪い、価格に見合わないと言う意見が多数で
買いたい、欲しいと言う声が皆無の中
どうしてそうポジティブでいられるのか。
421: 2019/09/18(水) 13:23:11.98
>>417
おまえみたいな馬鹿に異常だと言われる筋合いはない。
だから買いたい奴はどうぞご自由にw
止めやしないよwww
こちらは個人的な意見を言っているだけなんでね。
おまえみたいな馬鹿に異常だと言われる筋合いはない。
だから買いたい奴はどうぞご自由にw
止めやしないよwww
こちらは個人的な意見を言っているだけなんでね。
422: 2019/09/18(水) 13:23:56.95
>>413
2000個作った800円の高級風海苔弁、
まだ100個ぐらいしか売れてませんよw
残りは腐って廃棄ですねwww
2000個作った800円の高級風海苔弁、
まだ100個ぐらいしか売れてませんよw
残りは腐って廃棄ですねwww
411: 2019/09/18(水) 12:38:53.40
ヨシムラ専属のオタクカメラマンがここに住み着いてるな
412: 2019/09/18(水) 13:00:20.45
スーパーの売れ残り食材、勿体無いので
それを利用して次の日お惣菜にして販売
客から不味いと不評
そんなバイクかなぁー
それを利用して次の日お惣菜にして販売
客から不味いと不評
そんなバイクかなぁー
415: 2019/09/18(水) 13:11:31.36
こいつら・・・
味も分からんくせに「麺は堅めで!」って頼んでそうだなw
店長は本当は「普通」で食ってもらいたいのに。
味も分からんくせに「麺は堅めで!」って頼んでそうだなw
店長は本当は「普通」で食ってもらいたいのに。
418: 2019/09/18(水) 13:20:01.03
>>415
こいつ例えも下手だし、本当に頭も悪いね
さすがMT10みたいな不気味なバイク乗ってるだけあるわ
こっちはその店の「普通」の味が不味いし、調味料追加しても食えない、値段が高いって言ってんの。わかるか?
こいつ例えも下手だし、本当に頭も悪いね
さすがMT10みたいな不気味なバイク乗ってるだけあるわ
こっちはその店の「普通」の味が不味いし、調味料追加しても食えない、値段が高いって言ってんの。わかるか?
420: 2019/09/18(水) 13:23:00.10
>>418
で、君は何に乗ってるの?www
で、君は何に乗ってるの?www
423: 2019/09/18(水) 13:25:38.32
>>420
1100カタナ、隼、R750ほか10台
おまえみたいな貧乏&駄車乗り&低学歴と一緒にしないでいただきたいwww
1100カタナ、隼、R750ほか10台
おまえみたいな貧乏&駄車乗り&低学歴と一緒にしないでいただきたいwww
434: 2019/09/18(水) 14:22:05.20
>>415
ここのアンチはクレーマーですから。笑笑
それも買わなくて文句を言うからタチが悪い。
対抗意欲だけは満点。隣国の大統領みたい。笑笑
ここのアンチはクレーマーですから。笑笑
それも買わなくて文句を言うからタチが悪い。
対抗意欲だけは満点。隣国の大統領みたい。笑笑
419: 2019/09/18(水) 13:20:02.42
ん?
そもそもどうでもいいからwww
そもそもどうでもいいからwww
425: 2019/09/18(水) 13:28:43.89
なんだ中古屋さんかw
426: 2019/09/18(水) 13:33:48.49
MT君が本性現したか
427: 2019/09/18(水) 13:35:19.95
本編のMTスレでも凄まじい嫌われ者らしいからなぁ・・・
428: 2019/09/18(水) 13:44:55.68
旧型が山ほど売れて、新型出したけどこっちは高くて売れないってのはvmaxと一緒なんだよな
航続距離の問題も同じ
ただvmaxのほうは悪く言う人がほとんどいない
ネタミソネミ含めていろいろいわれてもいいはずなんだがな、ここみたいにw
航続距離の問題も同じ
ただvmaxのほうは悪く言う人がほとんどいない
ネタミソネミ含めていろいろいわれてもいいはずなんだがな、ここみたいにw
430: 2019/09/18(水) 13:54:42.52
>>428
好きの反対は無関心ってことだね
アンチが多いのも人気の裏返しさー
好きの反対は無関心ってことだね
アンチが多いのも人気の裏返しさー
429: 2019/09/18(水) 13:48:58.65
↓こんな奴等ばっかりなんだろうねwww
https://i.imgur.com/sQieWvd.jpg
https://i.imgur.com/sQieWvd.jpg
435: 2019/09/18(水) 14:23:41.71
>>429
そんなことないぞ。
アンチはオートバイに乗っていないカタログオタクがほとんどだからな。笑笑
そんなことないぞ。
アンチはオートバイに乗っていないカタログオタクがほとんどだからな。笑笑
431: 2019/09/18(水) 13:57:54.88
vmaxと全く一緒ではないな
新vmaxは別に格好悪くはない、従って悪く言われる筋合いはない
新カタナは筋合いしかない
新vmaxは別に格好悪くはない、従って悪く言われる筋合いはない
新カタナは筋合いしかない
437: 2019/09/18(水) 14:54:40.42
さらに理想の姿へと進化させる、新型KATANAの新たな提案。
https://www.bikebros.co.jp/vb/feat/20190918_advantage/
https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2019/08/TOG3773.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb/feat/20190918_advantage/
https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2019/08/TOG3773.jpg
442: 2019/09/18(水) 16:02:56.03
>>437
良いやん~~~
タンクのプレスラインをサイドカウルに合わせて容量を確保できればもう完璧じゃない?
良いやん~~~
タンクのプレスラインをサイドカウルに合わせて容量を確保できればもう完璧じゃない?
443: 2019/09/18(水) 16:04:00.07
>>437
やっぱり長さがある足りないのか
前ももう少し伸ばしてタンク後ろに延長すれば容量的にも良かったんじゃないか?コレ
高さ抑えられるしハンドルも余裕あったろ
やっぱり長さがある足りないのか
前ももう少し伸ばしてタンク後ろに延長すれば容量的にも良かったんじゃないか?コレ
高さ抑えられるしハンドルも余裕あったろ
444: 2019/09/18(水) 16:44:18.54
>>437
> ショートタイプのタンクはFRP製でインナータンク使用。通常の使用でも十分な航続距離を確保。
タンク更に小さくなってるん?
具体的な容量が書いてないのが不吉…
> ショートタイプのタンクはFRP製でインナータンク使用。通常の使用でも十分な航続距離を確保。
タンク更に小さくなってるん?
具体的な容量が書いてないのが不吉…
445: 2019/09/18(水) 16:44:33.66
>>437
これでタンク15リットルくらいになっとんのかな
見た目的には問題ないレベルに仕上がっとるわ
これでタンク15リットルくらいになっとんのかな
見た目的には問題ないレベルに仕上がっとるわ
447: 2019/09/18(水) 17:09:36.12
>>437
大分自然に見えるねー
やっぱカタナのハンドルは垂れてないと
欲を言えばもう少しだけ低いとなぁ
リヤが伸びた事によって前後の見た目のバランスも良くなっとるー
大分自然に見えるねー
やっぱカタナのハンドルは垂れてないと
欲を言えばもう少しだけ低いとなぁ
リヤが伸びた事によって前後の見た目のバランスも良くなっとるー
449: 2019/09/18(水) 17:29:49.10
>>437
タンクが小さくて形も不自然なのがおしいな
タンクが小さくて形も不自然なのがおしいな
450: 2019/09/18(水) 17:43:53.80
>>437
スズキが最初からこの形で出しとけって感じたな…
これが最低限のスタートラインでしょ
スズキが最初からこの形で出しとけって感じたな…
これが最低限のスタートラインでしょ
456: 2019/09/18(水) 18:17:51.78
>>437
TDR80からFTR223へ変化
TDR80からFTR223へ変化
457: 2019/09/18(水) 19:49:51.02
>>437
めちゃ良いな
オリジナルは何だったんだ
めちゃ良いな
オリジナルは何だったんだ
505: 2019/09/19(木) 12:29:15.75
ここまでのカスタムでは>>437がいちばんバランス取れてるな
ヨシムラのは前につんのめってる感がちょっと…
もちろん最下位はノーマル
ヨシムラのは前につんのめってる感がちょっと…
もちろん最下位はノーマル
438: 2019/09/18(水) 14:59:37.24
安くしろって本音がホトばしるとヤベーってんで「ダメなものは安くても売れない…」ってフォローが
すぐに入るところが可愛いw
すぐに入るところが可愛いw
439: 2019/09/18(水) 14:59:42.39
レス番が凄い飛んでる
あのアホ、また絨毯爆撃してったようだな
あのアホ、また絨毯爆撃してったようだな
556: 2019/09/19(木) 21:49:07.09
>>439
おい妄想ライダーくん。免停は終わったかな?笑笑
早く逝ってくれよ。笑笑
おい妄想ライダーくん。免停は終わったかな?笑笑
早く逝ってくれよ。笑笑
440: 2019/09/18(水) 15:09:30.30
おっ!
ここまで冷静さを装って来たけど
ついにMT君爆発しちゃってるじゃん
ここまで冷静さを装って来たけど
ついにMT君爆発しちゃってるじゃん
441: 2019/09/18(水) 15:50:31.44
笑笑くん余裕0w
452: 2019/09/18(水) 17:54:04.56
>>446 modesamaは、SNSもやってるので、気になったら、コテハンでググってね。♥。
。。
448: 2019/09/18(水) 17:18:10.05
コテハン無くても「ラクッペ」でNG設定出来るよ
楽天の激安モバイルなんて使ってんのアイツくらいだから大丈夫
楽天の激安モバイルなんて使ってんのアイツくらいだから大丈夫
463: 2019/09/18(水) 21:36:47.47
>>448
ワッチョイの方が良いのか?笑笑
いつでも変えてやるけど。笑笑
ワッチョイの方が良いのか?笑笑
いつでも変えてやるけど。笑笑
451: 2019/09/18(水) 17:52:13.04
オリジナルがアレだからマシに見えるのであって
これをケルンで公開したらフルボッコでしょ
ショートテールが全ての元凶だな
これをケルンで公開したらフルボッコでしょ
ショートテールが全ての元凶だな
453: 2019/09/18(水) 17:58:06.62
NCみたいにシート下に燃料タンク積めば良かったのにな
テール延長も自然で意味のあるものになるし
前のタンクがダミーならハンドルとの干渉も自由度が増すし
アクロス売れなかったから踏み出せなかったかな?
テール延長も自然で意味のあるものになるし
前のタンクがダミーならハンドルとの干渉も自由度が増すし
アクロス売れなかったから踏み出せなかったかな?
455: 2019/09/18(水) 18:08:57.37
>>453
燃料タンクはシート下じゃねーの?
それでバッテリー後ろにいってシート高も高くなったんだろ。
燃料タンクはシート下じゃねーの?
それでバッテリー後ろにいってシート高も高くなったんだろ。
454: 2019/09/18(水) 18:00:00.73
詳しくは判らんが、タンデムシートとして認められるサイズってのがあるんじゃないかな
3.0はカッコ優先でよかったけど、市販するとなるとシート長の兼ね合いで着座位置が前に押しやられたような気がする
フラスコおじさんとケンカできなかったのか、あるいはそのままだと詰むと担当者が理解していなかったか…
3.0はカッコ優先でよかったけど、市販するとなるとシート長の兼ね合いで着座位置が前に押しやられたような気がする
フラスコおじさんとケンカできなかったのか、あるいはそのままだと詰むと担当者が理解していなかったか…
458: 2019/09/18(水) 19:56:10.39
ほんだご◯
459: 2019/09/18(水) 20:31:01.46
買もしないバイクの売れた台数を気にして何か意味あるの?
暇なの?もっと他にする事無いんかおじさん?
暇なの?もっと他にする事無いんかおじさん?
460: 2019/09/18(水) 20:35:07.47
売れないとわずかに残ったモデルチェンジの希望も消える。
461: 2019/09/18(水) 20:48:06.07
自らその火を消したんだな
462: 2019/09/18(水) 21:18:47.32
ね~いつまでいるの?www
464: 2019/09/18(水) 21:53:38.40
ハンドル変えたくらいで良くなったとか、本当にアンチは節操がない。笑笑
最初からわかってることなのにね。
改造する金がもったいないから、最初からつけろというだろうけど、バイクも買ってない奴が何を言ってもねえ。笑笑
最初からわかってることなのにね。
改造する金がもったいないから、最初からつけろというだろうけど、バイクも買ってない奴が何を言ってもねえ。笑笑
465: 2019/09/18(水) 21:58:10.04
w
466: 2019/09/18(水) 22:02:14.57
オーナーの皆さま
FBに今オプションでハンドルを出している六社の写真一覧があります。
このスレで得られるものはありません。他のSNSに移りましょう。
FBに今オプションでハンドルを出している六社の写真一覧があります。
このスレで得られるものはありません。他のSNSに移りましょう。
467: 2019/09/18(水) 22:18:04.43
ほお、このカタナ愛好会のFacebookページにハンドル一覧を投稿したのはおまえか?
でなきゃ投稿者に迷惑がかかるかもしれないということも考えておけよ?
でなきゃ投稿者に迷惑がかかるかもしれないということも考えておけよ?
506: 2019/09/19(木) 12:32:00.38
>>467
どんな迷惑がかかるのか教えてほしいな。笑笑
適当なことを言ったらダメだろ。
相変わらずお馬鹿ちゃんですな。笑笑
どんな迷惑がかかるのか教えてほしいな。笑笑
適当なことを言ったらダメだろ。
相変わらずお馬鹿ちゃんですな。笑笑
468: 2019/09/18(水) 22:20:49.92
493: 2019/09/19(木) 09:20:50.27
>>468
あれ?10万引きになってる
けどもう遅い
まだ高いし
安けりゃ買った層もいるんだろうけど、もう不人気って認識され始めてしまった
誰も欲しがらないバイクは安くしても買おうって気にならない
負のスパイラルに入ったなw
あれ?10万引きになってる
けどもう遅い
まだ高いし
安けりゃ買った層もいるんだろうけど、もう不人気って認識され始めてしまった
誰も欲しがらないバイクは安くしても買おうって気にならない
負のスパイラルに入ったなw
496: 2019/09/19(木) 10:17:57.28
>>493
その記事全部税抜価格で書かれてる
GSX250が出るときも「なんと488000円という驚異的なプライスを実現!」とかいってたけど税抜だったというね
税込は527000、当時のR25とほぼ同じ金額で全然安くなかった
ややこしいからやめてほしい
その記事全部税抜価格で書かれてる
GSX250が出るときも「なんと488000円という驚異的なプライスを実現!」とかいってたけど税抜だったというね
税込は527000、当時のR25とほぼ同じ金額で全然安くなかった
ややこしいからやめてほしい
469: 2019/09/18(水) 22:35:18.64
ちなみに参考に、件のFacebookのページをみんな見てみると良いね。
新旧カタナユーザーが新型カタナ用の社外ハンドルについてどんな印象を持っているか感想を述べている。
皆が言っている事からはハンドルの評判の悪さしか伺えない訳だが、狂人とやらがなぜここと同意見のFacebookを見てみろというのか俺にはさっぱりわからんなw
新旧カタナユーザーが新型カタナ用の社外ハンドルについてどんな印象を持っているか感想を述べている。
皆が言っている事からはハンドルの評判の悪さしか伺えない訳だが、狂人とやらがなぜここと同意見のFacebookを見てみろというのか俺にはさっぱりわからんなw
470: 2019/09/18(水) 22:38:26.10
ヤンマシ経由でヤフーニュースにもセパハンの紹介記事が上がったけど
案の定、コメント欄は炎上中だぜ
案の定、コメント欄は炎上中だぜ
471: 2019/09/18(水) 22:43:28.19
>>470
そうだろうね。
Facebookだろうが、5ちゃんねるだろうが、
ヤフーだろうが、
皆思う事は一緒だよ。
狂人一人を除いては、ねwww
そうだろうね。
Facebookだろうが、5ちゃんねるだろうが、
ヤフーだろうが、
皆思う事は一緒だよ。
狂人一人を除いては、ねwww
472: 2019/09/18(水) 22:55:05.50
>>471
お前が狂人とかカッコよく持ち上げるからいつまでも居つくんだろうが
どんだけラクッペ好きなんだよこのハゲ
お前が狂人とかカッコよく持ち上げるからいつまでも居つくんだろうが
どんだけラクッペ好きなんだよこのハゲ
475: 2019/09/18(水) 23:17:58.22
>>472
格好良く?おまえみたいな知能が低い人間には狂人と言う呼び名すら格好良く映るんだろうなあ。
やっぱり底辺高卒だよな?
格好良く?おまえみたいな知能が低い人間には狂人と言う呼び名すら格好良く映るんだろうなあ。
やっぱり底辺高卒だよな?
477: 2019/09/19(木) 00:05:12.46
>>475
うっせハゲ
ラクッペのしゃぶってろ
うっせハゲ
ラクッペのしゃぶってろ
507: 2019/09/19(木) 12:34:02.40
>>472
そんなこと言うなよ、原チャリくん。
原チャリくんでも、見ることができるのが、このスレの良いところだろ。笑笑
怒っちゃダメだな。笑笑
そんなこと言うなよ、原チャリくん。
原チャリくんでも、見ることができるのが、このスレの良いところだろ。笑笑
怒っちゃダメだな。笑笑
473: 2019/09/18(水) 22:57:47.01
じゃ「狂人」もやめてラクッペだけに「格安」でいいんじゃね
508: 2019/09/19(木) 12:36:56.67
>>476
何とでもどうぞ~笑笑
君は、CB125に乗っている人だったよな。
文句ばっかり言わずに早く金貯めて新型買いなよ。笑笑
何とでもどうぞ~笑笑
君は、CB125に乗っている人だったよな。
文句ばっかり言わずに早く金貯めて新型買いなよ。笑笑
474: 2019/09/18(水) 23:09:24.44
ガイの者でええやろ
478: 2019/09/19(木) 00:41:10.21
社用スマホじゃなかったっけ?
ガバガバコンプライアンスだけど
ガバガバコンプライアンスだけど
479: 2019/09/19(木) 00:55:39.66
>>478
金持ち妄想と格安回線の齟齬を繕うための言い訳だよ
会社支給のスマホで5chやる時点で会社バレリスク無視のビンボ臭い行為だとわかってないあたり
無職の疑いが濃厚
金持ち妄想と格安回線の齟齬を繕うための言い訳だよ
会社支給のスマホで5chやる時点で会社バレリスク無視のビンボ臭い行為だとわかってないあたり
無職の疑いが濃厚
509: 2019/09/19(木) 12:39:54.68
>>479
こういうのを僻みと言う。笑笑
私のFXの予想が当たっているので、悔しいのかな?笑笑
書いたとおりやってたら君も儲かってたのにな。
人を信じられない性格が損をする見本の人のようだね。笑笑
こういうのを僻みと言う。笑笑
私のFXの予想が当たっているので、悔しいのかな?笑笑
書いたとおりやってたら君も儲かってたのにな。
人を信じられない性格が損をする見本の人のようだね。笑笑
513: 2019/09/19(木) 12:48:08.05
>>500
いわゆる頭の飛んでる人だよね。笑笑
ここのアンチの誰だろう?
>>479
>>491
あたりじゃないかな?笑笑
いわゆる頭の飛んでる人だよね。笑笑
ここのアンチの誰だろう?
>>479
>>491
あたりじゃないかな?笑笑
552: 2019/09/19(木) 21:42:39.54
>>479
お望み通り、ワッチョイにしてやるよ。笑笑
私のいった通りにドル円やると儲かるぞ。
これからもよろしくな。からかってやるから。笑笑
お望み通り、ワッチョイにしてやるよ。笑笑
私のいった通りにドル円やると儲かるぞ。
これからもよろしくな。からかってやるから。笑笑
485: 2019/09/19(木) 07:10:25.86
>>478
楽天格安スマホで法人契約なんて聞いた事ない
本格的にヤバい連中かもな
楽天格安スマホで法人契約なんて聞いた事ない
本格的にヤバい連中かもな
488: 2019/09/19(木) 07:53:55.84
>>485
あるよ
あるよ
490: 2019/09/19(木) 08:35:25.13
>>485
反社かもな
反社かもな
510: 2019/09/19(木) 12:43:00.44
>>485
世の中を全然知らないコメントありがとう。笑笑
きっと世の中は君を中心に回っているのだろうな。
いわゆる知ったかぶりというやつだ。笑笑
世の中を全然知らないコメントありがとう。笑笑
きっと世の中は君を中心に回っているのだろうな。
いわゆる知ったかぶりというやつだ。笑笑
480: 2019/09/19(木) 02:48:20.60
今のスズキにはお似合いだ
481: 2019/09/19(木) 06:20:25.80
来年の第2回カタナミーティング
新型カタナはスズキもパーツ屋さんも無視かな
新型カタナはスズキもパーツ屋さんも無視かな
482: 2019/09/19(木) 06:24:17.36
最近どこのレッドバロン覗いても1台は新型カタナ置いてある。全国に何店舗あるか忘れたけどそれだけで凄い数の在庫数だね。
534: 2019/09/19(木) 19:27:49.97
>>482
複数のレッドバロン覗いてまわるとかなんでそんな罰ゲームさせられてんの?
複数のレッドバロン覗いてまわるとかなんでそんな罰ゲームさせられてんの?
539: 2019/09/19(木) 19:49:07.19
>>534
ワザワザ廻ってる訳じゃないけどレッドバロンって幹線道路沿いにあるじゃん?
車で走ってると店内まで見える店も多いし、発売直後はカタナ見当たらなかっけど最近やたら目に付く、まさか在庫に困った小規模店がレッドバロンに業販で買って貰ってんじゃ、、、
ワザワザ廻ってる訳じゃないけどレッドバロンって幹線道路沿いにあるじゃん?
車で走ってると店内まで見える店も多いし、発売直後はカタナ見当たらなかっけど最近やたら目に付く、まさか在庫に困った小規模店がレッドバロンに業販で買って貰ってんじゃ、、、
609: 2019/09/20(金) 12:32:33.26
>>594
> 複数の店舗でわざわざ新型カタナの在庫をレッドバロンで見て回ったのか?と言う趣旨の会話
これについては>>539で終わってるんだけど
なに関係ないのに後からしゃしゃり出てきてムキになってんの??
レスの内容からして>>482ではないよな?
茶化し気味に書いたのにちゃんとした回答くれた>>539を見習ってね
そんなマジになられたら困ってしまいますぅー
6店舗もまわってお疲れ様♪
いいバイク見つかった?
ちなみに俺はカタナが売れようが売れまいがどうでもいいし
自分のバイクが可愛いだけだしどんなバイク買ってもそれなりに楽しめるからな
> 複数の店舗でわざわざ新型カタナの在庫をレッドバロンで見て回ったのか?と言う趣旨の会話
これについては>>539で終わってるんだけど
なに関係ないのに後からしゃしゃり出てきてムキになってんの??
レスの内容からして>>482ではないよな?
茶化し気味に書いたのにちゃんとした回答くれた>>539を見習ってね
そんなマジになられたら困ってしまいますぅー
6店舗もまわってお疲れ様♪
いいバイク見つかった?
ちなみに俺はカタナが売れようが売れまいがどうでもいいし
自分のバイクが可愛いだけだしどんなバイク買ってもそれなりに楽しめるからな
545: 2019/09/19(木) 20:53:39.19
>>534
架空の話でネガキャンしたいだけのアンチやぞ
架空の話でネガキャンしたいだけのアンチやぞ
546: 2019/09/19(木) 21:10:46.38
>>534 >>545
大都市圏だとさ、街道沿いに2店舗3店舗あるのは当たり前なんだわ。
おまえらみたいな県内数店舗の田舎住まいとは訳が違うのよwww
大都市圏だとさ、街道沿いに2店舗3店舗あるのは当たり前なんだわ。
おまえらみたいな県内数店舗の田舎住まいとは訳が違うのよwww
582: 2019/09/20(金) 06:28:39.87
>>546
たった2店舗3店舗だとしたらどこの店舗覗いてもとか誇張表現も甚だしいよね
>>549のレスを見習ってね
たった2店舗3店舗だとしたらどこの店舗覗いてもとか誇張表現も甚だしいよね
>>549のレスを見習ってね
594: 2019/09/20(金) 09:05:01.66
>>582
おまえは本当に馬鹿で理解力が無いな
複数の店舗でわざわざ新型カタナの在庫をレッドバロンで見て回ったのか?と言う趣旨の会話だろ。
良く読んでみろ無能w
おまえは本当に馬鹿で理解力が無いな
複数の店舗でわざわざ新型カタナの在庫をレッドバロンで見て回ったのか?と言う趣旨の会話だろ。
良く読んでみろ無能w
599: 2019/09/20(金) 10:07:15.75
>>582
ちなみに無能なおまえに良いことを教えてやるよ
私が見た横浜川崎周辺のレッドバロン6店舗の全てに新型の展示があった。
台数はシルバー4台、黒3台(シルバー黒、両方とも展示があった店舗が一つ)
神奈川には20店舗あるが相当数展示されていると考えて良いんだわwww
ちなみに無能なおまえに良いことを教えてやるよ
私が見た横浜川崎周辺のレッドバロン6店舗の全てに新型の展示があった。
台数はシルバー4台、黒3台(シルバー黒、両方とも展示があった店舗が一つ)
神奈川には20店舗あるが相当数展示されていると考えて良いんだわwww
549: 2019/09/19(木) 21:28:51.66
>>545
心外です!
ネガキャンって売れなくする為の運動でしょ!?売れてないカタナには無用の運動ではないでしょうか?
心外です!
ネガキャンって売れなくする為の運動でしょ!?売れてないカタナには無用の運動ではないでしょうか?
483: 2019/09/19(木) 06:34:57.84
しかも外車や高価な国産車は室内展示してあるけど、雨風にさらされる野外に展示してる店もいくつか見た。
484: 2019/09/19(木) 07:08:00.41
5月が3機種合算で94台
スズキ小型二輪全数で 6月629台 7月775台 8月481台
これが全部 新型カタナとしたら 1979台の販売
スズキの願いはこの辺だったか?
現実は8月末で生産終了らしいが
スズキ小型二輪全数で 6月629台 7月775台 8月481台
これが全部 新型カタナとしたら 1979台の販売
スズキの願いはこの辺だったか?
現実は8月末で生産終了らしいが
486: 2019/09/19(木) 07:40:31.52
来年のカタナミーティングは是非とも
会長 初代ジムニー
社長 750耕運機
重役 パカタナ
工場長 GS650G
受付(美人) GS125E カタナ
これで堂々入場してもらいたい
大拍手大喝采と大撮影会1時間を約束する
会長 初代ジムニー
社長 750耕運機
重役 パカタナ
工場長 GS650G
受付(美人) GS125E カタナ
これで堂々入場してもらいたい
大拍手大喝采と大撮影会1時間を約束する
487: 2019/09/19(木) 07:42:22.51
あー、来年ともなると新型カタナは無かった事になってるってことね
489: 2019/09/19(木) 07:55:23.54
>>487
来年はユーザー主催に戻した方が良くね(´・ω・`)?
スズキも二度も恥をかきたくないだろwww
来年はユーザー主催に戻した方が良くね(´・ω・`)?
スズキも二度も恥をかきたくないだろwww
492: 2019/09/19(木) 08:49:59.61
>>489
ここまで来たら多少の恥の上塗りなんてメーカーもユーザーも気にせんだろ。
もともとそういうポジションだし。
むしろ自虐的に楽しんで行くとこまで行って欲しい。
ここまで来たら多少の恥の上塗りなんてメーカーもユーザーも気にせんだろ。
もともとそういうポジションだし。
むしろ自虐的に楽しんで行くとこまで行って欲しい。
491: 2019/09/19(木) 08:39:38.74
なんか浮世離れしてるというか社会常識から少しズレてる感じだったからなぁ
組織活動してるようにも思えなかった
雰囲気的には引きこもりとか自己に閉じこもってる人間ぽくないか?
組織活動してるようにも思えなかった
雰囲気的には引きこもりとか自己に閉じこもってる人間ぽくないか?
494: 2019/09/19(木) 09:58:16.60
やはりオリジナルカタナより単純に良いものでなければ、オリジナルから新型に乗り換えると言う流れは起きないよ。
未だ台数の多いオリジナルカタナユーザーの取り込みをスズキは狙ったのだろうが。
未だ台数の多いオリジナルカタナユーザーの取り込みをスズキは狙ったのだろうが。
498: 2019/09/19(木) 10:24:50.47
>>494
今ファーストカタナ乗ってるのなんて基地外しかいないから増車はあっても乗り換えるヤツはいない。
今ファーストカタナ乗ってるのなんて基地外しかいないから増車はあっても乗り換えるヤツはいない。
495: 2019/09/19(木) 10:16:25.32
初代は何だかんだ言ってもガンダムポジション(主役機)だった。
今回のはジムにガンダムヘッド付けただけの雑魚機だから
高値付けられても「アホか?」で終わっちゃうwww
今回のはジムにガンダムヘッド付けただけの雑魚機だから
高値付けられても「アホか?」で終わっちゃうwww
497: 2019/09/19(木) 10:23:13.60
ミーティングの参加台数1100台のうち新型カタナは100台もいなかっただろ
他の1000台の多くは旧カタナ
新型カタナの発売記念してのイベントなのに新型があまりに少ない
スズキの目論見としては逆に新型カタナ1000台と旧カタナ100台にしたかったんだろうな
もう旧車の域に達してる旧型に乗ってる人たちは、まともに動かすだけでも金かけてるだろうし、
新型カタナに期待して買い替えたかった人も多い
ここまで買い替えが少ないのは、ひとえにユーザーが求めるモノと現物の差が大きすぎたからだが
スズキはわかってるのかねぇ
他の1000台の多くは旧カタナ
新型カタナの発売記念してのイベントなのに新型があまりに少ない
スズキの目論見としては逆に新型カタナ1000台と旧カタナ100台にしたかったんだろうな
もう旧車の域に達してる旧型に乗ってる人たちは、まともに動かすだけでも金かけてるだろうし、
新型カタナに期待して買い替えたかった人も多い
ここまで買い替えが少ないのは、ひとえにユーザーが求めるモノと現物の差が大きすぎたからだが
スズキはわかってるのかねぇ
500: 2019/09/19(木) 10:30:59.24
ミーティング現場でも「新カタナ&メーカー姿勢痛烈批判する俺カックイー」って奴いたんだってさ。
502: 2019/09/19(木) 11:07:03.35
>>500
浮かれた場でもちゃんと正しいことをいえる筋の通った人だな
スズキにはいないんだろう、そういう人材が
浮かれた場でもちゃんと正しいことをいえる筋の通った人だな
スズキにはいないんだろう、そういう人材が
501: 2019/09/19(木) 10:34:08.31
503: 2019/09/19(木) 11:12:09.72
>>501
悪くないね。初めからコレで出せばね
タンク容量が15Lで120万くらいなら10 年に1台出るか出ないかのネタバイクにならずに済んだのに。
悪くないね。初めからコレで出せばね
タンク容量が15Lで120万くらいなら10 年に1台出るか出ないかのネタバイクにならずに済んだのに。
511: 2019/09/19(木) 12:44:03.80
>>503
出しても買わないくせに。笑笑
買う買う詐欺か?笑笑
出しても買わないくせに。笑笑
買う買う詐欺か?笑笑
504: 2019/09/19(木) 11:43:50.25
悪いだろう 格好
512: 2019/09/19(木) 12:45:48.76
ていうか何本も試して決めたハンドルをあっさりヨシムラに否定されるなんて心外ですね
515: 2019/09/19(木) 13:08:13.72
>>512
ヨシムラのみならずアグラスにもリゾマにも他大小ほぼ全ての部品メーカーに否定されて草
でもそれだけのことを言うだけあって、ノーマルが一番まともという…
ヨシムラのみならずアグラスにもリゾマにも他大小ほぼ全ての部品メーカーに否定されて草
でもそれだけのことを言うだけあって、ノーマルが一番まともという…
514: 2019/09/19(木) 12:54:26.71
アンチもネタなくなってきたのと、勝手に分裂しだしたな。笑笑
いい傾向だ。
あと、ワッチョイじゃないと嫌だというアンチがいるので、家にいるときはワッチョイで書くようにするよ。笑笑
パソコン使うと、書き込みが簡単でたくさんかけるな。笑笑
いい傾向だ。
あと、ワッチョイじゃないと嫌だというアンチがいるので、家にいるときはワッチョイで書くようにするよ。笑笑
パソコン使うと、書き込みが簡単でたくさんかけるな。笑笑
516: 2019/09/19(木) 13:38:40.83
メーカーの人間は客の声なんか無視しても
とりあえずバイクをショップに売り付ければ
売ったことになるけど、
ショップは客が欲しがるモノを作れなければ
客は買わないからな。
だから全然違うものになってくる。
今回のスズキの関係者は徹頭徹尾
当事者意識が無さすぎる。
それ故のの失敗だよ。
とりあえずバイクをショップに売り付ければ
売ったことになるけど、
ショップは客が欲しがるモノを作れなければ
客は買わないからな。
だから全然違うものになってくる。
今回のスズキの関係者は徹頭徹尾
当事者意識が無さすぎる。
それ故のの失敗だよ。
517: 2019/09/19(木) 14:54:25.09
この中にスズキのプレスカメラマンがいるんだよな。
ヨシムラべったりの。バレバレだよ。◯◯さん。
ヨシムラべったりの。バレバレだよ。◯◯さん。
518: 2019/09/19(木) 14:58:00.78
新型カタナ否定派だけどミーティングに100台参加は素直にすごく多いと思うわ
なんだかんだ買ってる人いるんだなぁと
なんだかんだ買ってる人いるんだなぁと
520: 2019/09/19(木) 15:13:07.82
>>518
本当に売れてる車種は月に800とか売れてるから
発売から三ヶ月あったら数千台とか来てもおかしく
ないんですよーwww
100台いかなくて売れてるとかアホスwww
本当に売れてる車種は月に800とか売れてるから
発売から三ヶ月あったら数千台とか来てもおかしく
ないんですよーwww
100台いかなくて売れてるとかアホスwww
522: 2019/09/19(木) 16:02:53.91
>>518
300は無理でも200は来ると思ってた
俺の予想もまだまだ甘かった
300は無理でも200は来ると思ってた
俺の予想もまだまだ甘かった
519: 2019/09/19(木) 15:11:17.20
まぁ、ミーティングに来るのは一部の人だしね
ただ新型カタナの場合は欲しい人はすでに買って
発売直後がピークで後からジワジワ人気が出るバイクじゃないと思う
ただ新型カタナの場合は欲しい人はすでに買って
発売直後がピークで後からジワジワ人気が出るバイクじゃないと思う
521: 2019/09/19(木) 16:01:00.75
新カタナが地味ぃーにコンパクトなセパハンで出たら→→世の中に取り残された痴呆バイクって叩かれて
名だたるパーツメーカーがこぞって『アップハンキット』を爆発表してただろうねwww
で更にサリーガードキットとか言ってナンバ+ウインカ移設キットを爆発売!!!!!!
俺が望んだのはホンダがやったように吸入をサイドドラフトにしてタンク高自体を下げること。
さすれば容量とネック付近のクリアランスを稼いでそれなりのハンドルになったろうにと。
ホンダがデザインの為に吸入方式迄変えて創ったってとこに圧倒的な「差」を感じるわ。
名だたるパーツメーカーがこぞって『アップハンキット』を爆発表してただろうねwww
で更にサリーガードキットとか言ってナンバ+ウインカ移設キットを爆発売!!!!!!
俺が望んだのはホンダがやったように吸入をサイドドラフトにしてタンク高自体を下げること。
さすれば容量とネック付近のクリアランスを稼いでそれなりのハンドルになったろうにと。
ホンダがデザインの為に吸入方式迄変えて創ったってとこに圧倒的な「差」を感じるわ。
523: 2019/09/19(木) 16:28:47.26
スズキ純正の
旧KATANA用アップハンキット
旧KATANA用ショートテールキット
旧KATANA用少容量タンク
まだですか?あっアップハンはあるか
旧KATANA用アップハンキット
旧KATANA用ショートテールキット
旧KATANA用少容量タンク
まだですか?あっアップハンはあるか
524: 2019/09/19(木) 17:00:23.28
新型はカタナⅢすら越えられそうにないな
個人的にはリトラカタナ好きだったけどな
個人的にはリトラカタナ好きだったけどな
525: 2019/09/19(木) 17:10:54.50
限定解除時代なのにそこそこ売れてたから3、4型はそんなに不人気車じゃないぞ
526: 2019/09/19(木) 17:23:26.52
ミーティングに来てた100人も来年の今頃は半数が乗り換えてるだろうからね
勘違いのトレンド乗らなきゃ君とイベント好きが多かったと思うよー
来たかったけどカタナでロングは怖かった人も多いと思うけどねー
勘違いのトレンド乗らなきゃ君とイベント好きが多かったと思うよー
来たかったけどカタナでロングは怖かった人も多いと思うけどねー
528: 2019/09/19(木) 18:37:42.86
>>526
メディア(スズキの広告記事)でたくさん取り上げられてた話題のバイクにいち早く乗って注目を集めたい、
ていう目立ちたがりマンも多かったと思う
もう目新しさがなくなって注目度が下がって
全国のショップ店頭に大量在庫でダブついてる事実も知って、
トドメにシートの高さや頻繁な給油に嫌気が差して手離し始める頃じゃないかな
メディア(スズキの広告記事)でたくさん取り上げられてた話題のバイクにいち早く乗って注目を集めたい、
ていう目立ちたがりマンも多かったと思う
もう目新しさがなくなって注目度が下がって
全国のショップ店頭に大量在庫でダブついてる事実も知って、
トドメにシートの高さや頻繁な給油に嫌気が差して手離し始める頃じゃないかな
529: 2019/09/19(木) 18:44:53.05
>>528
そして買い取り査定額の低さに驚愕するとwww
そして買い取り査定額の低さに驚愕するとwww
527: 2019/09/19(木) 17:53:56.62
もし広島や岡山スタートで浜松行って戻ると何回給油しなきゃならんのだろうな・・・
530: 2019/09/19(木) 18:51:43.56
走行距離6000kmでなんとか80万で取ってくれるかな?
531: 2019/09/19(木) 19:11:53.03
>>530
うーん、80だと売りで110~120だろ。
新車コミコミですぐ120~130になりそうだし、そう予想してるバイク業者も多そう。
なにより在庫にしてすぐに動かないであろうリスクをどう考えるか。
うーん、80だと売りで110~120だろ。
新車コミコミですぐ120~130になりそうだし、そう予想してるバイク業者も多そう。
なにより在庫にしてすぐに動かないであろうリスクをどう考えるか。
532: 2019/09/19(木) 19:24:54.09
>>530
買った店で急いで下取り買い換えならその数字も
あるだろうけど6000とか距離のったあとだと
相場下落した後だろうし、50逝けば御の字じゃね(´・ω・`)?
買った店で急いで下取り買い換えならその数字も
あるだろうけど6000とか距離のったあとだと
相場下落した後だろうし、50逝けば御の字じゃね(´・ω・`)?
533: 2019/09/19(木) 19:25:08.19
――新型KATANAの手応え、反響は?
鈴木社長:初代の刀が一世を風靡したことで、なかなか超えるモデルを作ることができませんでしたね。何度かトライはしましたが、なかなかできなかった。
それが19年かかった理由ですけど、刀だなと思えるバイクができたことは嬉しく思っています。
濱本社長:2000年にファイナルエディションということで1100台販売し刀の歴史の幕を閉じました。
19年ぶりにKATANAの歴史の扉を再び開けることができて、正直に申しまして予想の2倍くらいの反響がありました。これから大事に販売していきたいと思います。
鈴木社長:ただですねミラノで発表する前にKATANAの反響があまりにも大きすぎてちょっと発売した後、海外はちょっと落ち着いてるかな、というところもあります。
KATANAは、ワッと盛り上がってシュッと消えるではなくて長続きするバイクにしていかなければいけないと思っていますし、これからのスズキを本当に切り開いて行くKATANAの切れ味を持ってやっていけたらと思っています。
https://bike-news.jp/post/145387
鈴木社長:初代の刀が一世を風靡したことで、なかなか超えるモデルを作ることができませんでしたね。何度かトライはしましたが、なかなかできなかった。
それが19年かかった理由ですけど、刀だなと思えるバイクができたことは嬉しく思っています。
濱本社長:2000年にファイナルエディションということで1100台販売し刀の歴史の幕を閉じました。
19年ぶりにKATANAの歴史の扉を再び開けることができて、正直に申しまして予想の2倍くらいの反響がありました。これから大事に販売していきたいと思います。
鈴木社長:ただですねミラノで発表する前にKATANAの反響があまりにも大きすぎてちょっと発売した後、海外はちょっと落ち着いてるかな、というところもあります。
KATANAは、ワッと盛り上がってシュッと消えるではなくて長続きするバイクにしていかなければいけないと思っていますし、これからのスズキを本当に切り開いて行くKATANAの切れ味を持ってやっていけたらと思っています。
https://bike-news.jp/post/145387
535: 2019/09/19(木) 19:33:11.10
>>533
> 予想の2倍くらいの反響
販売台数は予想の何倍でしたか…?(小声)
> 予想の2倍くらいの反響
販売台数は予想の何倍でしたか…?(小声)
537: 2019/09/19(木) 19:38:34.91
>>535
2000台を三ヶ月で捌いてイベントで
初期ロット完売御礼ドヤー!って
やるつもりだったんだろうね…。
実売は予想×0.1以下www
在庫は1800ぐらいあんだろwww
2000台を三ヶ月で捌いてイベントで
初期ロット完売御礼ドヤー!って
やるつもりだったんだろうね…。
実売は予想×0.1以下www
在庫は1800ぐらいあんだろwww
554: 2019/09/19(木) 21:46:31.04
>>537
うん、間違ってる。笑笑
君の国では算数教えてないのかな?笑笑
うん、間違ってる。笑笑
君の国では算数教えてないのかな?笑笑
543: 2019/09/19(木) 20:47:44.26
>>535
売れてないのバレバレなのに二輪の社長バカだね~
売れてないのバレバレなのに二輪の社長バカだね~
536: 2019/09/19(木) 19:34:45.56
>>533
>KATANAは、ワッと盛り上がってシュッと消えるではなくて
長続きするバイクにしていかなければいけないと思っていますし、
盛り上がったのはショーだけでしたw
>KATANAは、ワッと盛り上がってシュッと消えるではなくて
長続きするバイクにしていかなければいけないと思っていますし、
盛り上がったのはショーだけでしたw
540: 2019/09/19(木) 19:51:51.42
>>533
ミラノの反響…あれを見て「どんなショボいのでもどんなボッタクリでも行ける!」と勘違いしちゃったのかな
イタリア5ヶ月で200台売れてないのを「ちょっと落ち着いている」で済ますとは
いや、普通こんなこと言わないからこの一言があるだけでも想像を絶する惨状なんだろなぁ
海外では本当に、なんの誇張もなく、全く売れてないもんね
そして隼祭りは2300台来たなんて言っちゃうから刀ミーティングがその半分も行かなかったことが明るみになったじゃないか…
ミラノの反響…あれを見て「どんなショボいのでもどんなボッタクリでも行ける!」と勘違いしちゃったのかな
イタリア5ヶ月で200台売れてないのを「ちょっと落ち着いている」で済ますとは
いや、普通こんなこと言わないからこの一言があるだけでも想像を絶する惨状なんだろなぁ
海外では本当に、なんの誇張もなく、全く売れてないもんね
そして隼祭りは2300台来たなんて言っちゃうから刀ミーティングがその半分も行かなかったことが明るみになったじゃないか…
538: 2019/09/19(木) 19:44:33.82
Vマはどう見ても作り込んでるだろ
これはコストダウンしか無いガワ変えだけの突貫作業だから叩かれる
これはコストダウンしか無いガワ変えだけの突貫作業だから叩かれる
541: 2019/09/19(木) 20:06:25.05
というか、スズキはまだこのカタナを諦めないのか
全世界で否定され在庫の山を築いている歴代ナンバーワンの失敗作だというのに、その現実を直視できないのか
失敗の検証など望むべくもないか
全世界で否定され在庫の山を築いている歴代ナンバーワンの失敗作だというのに、その現実を直視できないのか
失敗の検証など望むべくもないか
542: 2019/09/19(木) 20:32:56.46
予想の2倍くらいの「反響」ってのが何とも微妙なとこだな
スズキ的にはどんなに客の興味が高くても反響があっても肝心の売上に繋がらなければ意味ない訳で
スズキ的にはどんなに客の興味が高くても反響があっても肝心の売上に繋がらなければ意味ない訳で
562: 2019/09/19(木) 22:22:31.58
>>542
予想の二倍の反響がある=売れる。で、
ゴーサインで突貫工事でてきとーに
作った挙げ句にサーーーッパリ売れない。
なんかさースッゲーどんぶり勘定で
バイク作ってんだなー。
そりゃ転けるわwww
予想の二倍の反響がある=売れる。で、
ゴーサインで突貫工事でてきとーに
作った挙げ句にサーーーッパリ売れない。
なんかさースッゲーどんぶり勘定で
バイク作ってんだなー。
そりゃ転けるわwww
544: 2019/09/19(木) 20:52:51.73
全然売れない=落ち着いてる
物は言いようですな
物は言いようですな
547: 2019/09/19(木) 21:11:24.10
外野どぇーす!
今日もガッツリ走ってきたけどスレもガッツリ延びてますねw
毎度同じですが・・・
暇なら走った方が楽しいよw
自分のバイクがますます好きになりますよー!
今日もガッツリ走ってきたけどスレもガッツリ延びてますねw
毎度同じですが・・・
暇なら走った方が楽しいよw
自分のバイクがますます好きになりますよー!
548: 2019/09/19(木) 21:16:06.87
19年待たせておいて、半年の突貫工事で作ったハリボテで満足しろだと?w
そりゃ無理な話だろ
そりゃ無理な話だろ
553: 2019/09/19(木) 21:43:49.10
>>548
19年も我慢してたのか。笑笑
そりゃ大変腹立たしいだろ。
もう19年待ったらどうだ?笑笑
19年も我慢してたのか。笑笑
そりゃ大変腹立たしいだろ。
もう19年待ったらどうだ?笑笑
550: 2019/09/19(木) 21:33:52.25
ツーリング先で同じバイクいると恥ずかしいから、珍しい方が俺は好きだけどね。
551: 2019/09/19(木) 21:39:13.85
マジレスするとネガキャンってツモリの人は少ないんじゃないかなぁ
単純に新型カタナへの絶望感、不満感、それを生み出したスズキへの不満をぶつけてる人が多いんじゃ、カタナが好きだからこそね。だから欲しくても買えなくて妬みで荒らしてるとか、見当違いな事言ってんなぁーって感じなんスよねー
単純に新型カタナへの絶望感、不満感、それを生み出したスズキへの不満をぶつけてる人が多いんじゃ、カタナが好きだからこそね。だから欲しくても買えなくて妬みで荒らしてるとか、見当違いな事言ってんなぁーって感じなんスよねー
557: 2019/09/19(木) 21:51:08.18
>>555
いや、それ事実だから。笑笑
このスレで買って文句言ってるの一人いるけどな。
かなり逝ってる奴だ。笑笑
ほとんどが買えなくて荒らしてる奴。笑笑
いや、それ事実だから。笑笑
このスレで買って文句言ってるの一人いるけどな。
かなり逝ってる奴だ。笑笑
ほとんどが買えなくて荒らしてる奴。笑笑
560: 2019/09/19(木) 22:02:02.81
>>551
でも100万ぐらいなら欲しいんでしょう
というのが透けて見えちゃうからアサマシイ
でも100万ぐらいなら欲しいんでしょう
というのが透けて見えちゃうからアサマシイ
558: 2019/09/19(木) 21:54:24.11
一生懸命、毎日グーバイクをチェックしている君。
ご苦労だ。全く生産性のない事をひたすらやっている事に敬意を表するどころか、単なるアホだなと思ってしまうよ。笑笑
買わないバイクの在庫を調べる奴って、ある意味きしょい奴だよな。笑笑
ご苦労だ。全く生産性のない事をひたすらやっている事に敬意を表するどころか、単なるアホだなと思ってしまうよ。笑笑
買わないバイクの在庫を調べる奴って、ある意味きしょい奴だよな。笑笑
559: 2019/09/19(木) 21:58:58.00
おっと22時か。そろそろ寝るとするか。
今日、108円50銭で売っとけば45万の儲けだったが、まぁ、もうちょい待とう。笑笑
三連休は雨だな。せっかくツーリングに行こうと思ってたが。
アンチ君はいつも家だから関係ないだろうけど。笑笑
今日、108円50銭で売っとけば45万の儲けだったが、まぁ、もうちょい待とう。笑笑
三連休は雨だな。せっかくツーリングに行こうと思ってたが。
アンチ君はいつも家だから関係ないだろうけど。笑笑
561: 2019/09/19(木) 22:10:33.15
取り敢えず新カタナで遊びまわってる連中と、
新カタナが嫌いで嫌いで、作ったスズキも嫌いで嫌いで挙句に社長もとことん馬鹿にしたいって連中と、
どっちでもいいんだよ、まぁ俺は150万出して遊びまわってるクチだけどね。
また直ぐ乗りたい!!ってNEWバイク出ちゃうだろうし、それまでにどんだけ弄れるかしらんwww
新カタナが嫌いで嫌いで、作ったスズキも嫌いで嫌いで挙句に社長もとことん馬鹿にしたいって連中と、
どっちでもいいんだよ、まぁ俺は150万出して遊びまわってるクチだけどね。
また直ぐ乗りたい!!ってNEWバイク出ちゃうだろうし、それまでにどんだけ弄れるかしらんwww
563: 2019/09/19(木) 22:45:02.99
チーフエンジニアがミーティングの壇上で言った
『古いほうのカタ あっいや ファーストカタナにお乗りの皆さん
新型を是非もう一台買って下さい』 これが今のスズキの本音だと思います
しかし 発表以降の販売促進部の動きはこれとは究極の真反対でしたね
物の出来が悪い上に 『旧世代には理解出来ないでしょう』 と派手にやったんだから
そろそろそれなりの覚悟を決めてはいかがでしょうか
『古いほうのカタ あっいや ファーストカタナにお乗りの皆さん
新型を是非もう一台買って下さい』 これが今のスズキの本音だと思います
しかし 発表以降の販売促進部の動きはこれとは究極の真反対でしたね
物の出来が悪い上に 『旧世代には理解出来ないでしょう』 と派手にやったんだから
そろそろそれなりの覚悟を決めてはいかがでしょうか
565: 2019/09/19(木) 22:57:54.96
>>563
チーフ、マジで馬鹿なんだな。
こんな不景気な世の中に車検付きバイク買い足す馬鹿が
何人いると思ってんだよw
バイク屋で働いてると経済観念とか無くなっちゃうかねえ┐(´・c_・` ;)┌
チーフ、マジで馬鹿なんだな。
こんな不景気な世の中に車検付きバイク買い足す馬鹿が
何人いると思ってんだよw
バイク屋で働いてると経済観念とか無くなっちゃうかねえ┐(´・c_・` ;)┌
566: 2019/09/19(木) 23:07:49.18
>>565
失礼ながら
チーフは早くから駐車場の状況を何度も見て回り
ユーザーの声も聴いていました
自分的には誠意のある方と思えました
壇上の通訳担当とハンドル担当には疑問を感じました
失礼ながら
チーフは早くから駐車場の状況を何度も見て回り
ユーザーの声も聴いていました
自分的には誠意のある方と思えました
壇上の通訳担当とハンドル担当には疑問を感じました
567: 2019/09/19(木) 23:16:54.83
>>566
ユーザーの声聞いて回って出た言葉がそれならマジ基地だろwww
つか、そんなに自信があるバイクなら
開発スタッフで一人二十台とか
買えばいいのにwww
素晴らしいバイクなら後に価値も上がるから
投資にもってこいだろうwww
ま、連中は多人に買え買え言うだけで、
自分では一台だって買わないだろうけどwww
ユーザーの声聞いて回って出た言葉がそれならマジ基地だろwww
つか、そんなに自信があるバイクなら
開発スタッフで一人二十台とか
買えばいいのにwww
素晴らしいバイクなら後に価値も上がるから
投資にもってこいだろうwww
ま、連中は多人に買え買え言うだけで、
自分では一台だって買わないだろうけどwww
569: 2019/09/19(木) 23:25:42.49
>>567
そこなんですよね
初代ファイナルの開発者の方は当時自分で購入されたそうです
『今日は乗れてる 今日は上手く乗れない』の部分は
自分もうなずいてしまいました
かなり以前にも書いたのですが初代ファイナルに込めた技術側の
方達の思いもあらためて聞く事が出来 感慨深かったです
そこなんですよね
初代ファイナルの開発者の方は当時自分で購入されたそうです
『今日は乗れてる 今日は上手く乗れない』の部分は
自分もうなずいてしまいました
かなり以前にも書いたのですが初代ファイナルに込めた技術側の
方達の思いもあらためて聞く事が出来 感慨深かったです
571: 2019/09/19(木) 23:35:30.68
>>569
初代の開発者は自分らで造ったものを
自分でも欲しいと思ったから自腹で購入して
乗ったわけだ。
初代はそれぐらい魅力的なバイクだったわけだ。
今の開発者は何故自分で自腹で買わないんでしょうね?
それが今回の失敗を全て表してるよ。
造った連中も欲しいと思えないようなバイクが
ヒットするわけないじゃんwww
初代の開発者は自分らで造ったものを
自分でも欲しいと思ったから自腹で購入して
乗ったわけだ。
初代はそれぐらい魅力的なバイクだったわけだ。
今の開発者は何故自分で自腹で買わないんでしょうね?
それが今回の失敗を全て表してるよ。
造った連中も欲しいと思えないようなバイクが
ヒットするわけないじゃんwww
578: 2019/09/20(金) 01:42:03.04
>>569
初代当時はデザインだけじゃなく自社最速バイクを狙ってっコンセプトもありましたからね、今だとSSとかメガスポ的な位置づけ?力の入れ方が違う今回のカタナはネオクラブームに乗ろうってだけだから、ならば初代のイメージは大切にしないと、カワサキはそれで成功してんだし
初代当時はデザインだけじゃなく自社最速バイクを狙ってっコンセプトもありましたからね、今だとSSとかメガスポ的な位置づけ?力の入れ方が違う今回のカタナはネオクラブームに乗ろうってだけだから、ならば初代のイメージは大切にしないと、カワサキはそれで成功してんだし
586: 2019/09/20(金) 06:47:47.46
>>567
> 開発スタッフで一人二十台とか買えばいいのにwww
> 素晴らしいバイクなら後に価値も上がるから
> 投資にもってこいだろうwww
ここの過去スレにもいたなぁ
売れてないから将来レアバイクになってプレミアがつくから今のうちに買えって言ってたヤツ
それが本当ならお前が借金してでも在庫を買い占めとけって話しだよな
> 開発スタッフで一人二十台とか買えばいいのにwww
> 素晴らしいバイクなら後に価値も上がるから
> 投資にもってこいだろうwww
ここの過去スレにもいたなぁ
売れてないから将来レアバイクになってプレミアがつくから今のうちに買えって言ってたヤツ
それが本当ならお前が借金してでも在庫を買い占めとけって話しだよな
572: 2019/09/19(木) 23:40:01.72
>>563 >>566
壇上の開発陣の受け答えをテキストにした記事がないので会場の雰囲気を伝えてくれるのは助かるわ。
しかしチーフエンジニアがカタナと言うブランドをわかっていなかったね。発売してからオーナーの声を聞いても遅いと思う。
壇上の開発陣の受け答えをテキストにした記事がないので会場の雰囲気を伝えてくれるのは助かるわ。
しかしチーフエンジニアがカタナと言うブランドをわかっていなかったね。発売してからオーナーの声を聞いても遅いと思う。
632: 2019/09/20(金) 16:57:00.00
>>565
何人もいるよ。笑笑
僻んではダメだよ。自分が買えないからって。笑笑
何人もいるよ。笑笑
僻んではダメだよ。自分が買えないからって。笑笑
564: 2019/09/19(木) 22:55:10.79
スズキにはもういいバイクは作れないよ
だってこのカタナが全力なんでしょ
あらゆる部品メーカーにスタイルを否定されてそれでもなお買ってくれなどと
もう他社と戦える力は残ってないよ
だってこのカタナが全力なんでしょ
あらゆる部品メーカーにスタイルを否定されてそれでもなお買ってくれなどと
もう他社と戦える力は残ってないよ
573: 2019/09/19(木) 23:40:39.66
今回の開発者様は
「こんなバイク俺様は買わないし乗らないけど
おまえらカタナって名前なら買うんだろっ!
つべこべ言わず買えよっ!!」
と、おっしゃってるのと同じですよねw
これって押し売りかな~? パワハラ?www
コワーイ(>_<)
「こんなバイク俺様は買わないし乗らないけど
おまえらカタナって名前なら買うんだろっ!
つべこべ言わず買えよっ!!」
と、おっしゃってるのと同じですよねw
これって押し売りかな~? パワハラ?www
コワーイ(>_<)
574: 2019/09/19(木) 23:46:11.75
なんでも日本が悪い、とにかく日本が悪い謝れ謝れ~
って叫び続けてるどっかの国の連中みたいなwww
って叫び続けてるどっかの国の連中みたいなwww
575: 2019/09/20(金) 00:07:38.30
刀スレおもちゃにされてて草
576: 2019/09/20(金) 00:23:34.54
会場のアンケートは、カタナオーナーとその他じゃなくて
新型カタナオーナー、新型以外のカタナオーナー、その他の3つに分ければよかったのにな。
もっと書きたい事いっぱいあったわ。
新型カタナオーナー、新型以外のカタナオーナー、その他の3つに分ければよかったのにな。
もっと書きたい事いっぱいあったわ。
580: 2019/09/20(金) 05:14:59.31
>>576
入ってすぐにアンケート渡されたからね。
自分は改めてスズキのサイト「お問い合わせ」に色々書いて送信したよ。
上の方も開発陣に対するお怒りはごもっともだし、そっちにちゃんとクレーム入れる方が建設的じゃないかなと思う。
入ってすぐにアンケート渡されたからね。
自分は改めてスズキのサイト「お問い合わせ」に色々書いて送信したよ。
上の方も開発陣に対するお怒りはごもっともだし、そっちにちゃんとクレーム入れる方が建設的じゃないかなと思う。
577: 2019/09/20(金) 00:41:16.68
出した以上は成功すると見込んでいたと思う
成功する要素がどこにあるのか俺のような凡人にはサッパリわからんが、どういった経緯で商品化まで至ってしまったのか
成功する要素がどこにあるのか俺のような凡人にはサッパリわからんが、どういった経緯で商品化まで至ってしまったのか
579: 2019/09/20(金) 03:08:03.36
114万円のバイク劣化版に安っぽい樹脂のガワ被せたら150万円でも売れると思っちゃうセンスがわからん
583: 2019/09/20(金) 06:38:30.95
カタナなんてZと違って好き嫌いのハッキリ出るデザインだから
ある意味量販狙わないススギの価格設定は正しい
ある意味量販狙わないススギの価格設定は正しい
589: 2019/09/20(金) 08:22:14.14
>>583
量販狙わずに2000台限定にしたのにそれすら捌けず
在庫だらけの現状で、どこが「正しい」って?
量販狙わずに2000台限定にしたのにそれすら捌けず
在庫だらけの現状で、どこが「正しい」って?
590: 2019/09/20(金) 08:47:33.99
>>589
2000台限定なの?
それなら数年でさばけるでしょう。
2000台限定なの?
それなら数年でさばけるでしょう。
584: 2019/09/20(金) 06:43:25.48
低位置のスワロー or セパハン
ロングテール
リアスイングテールバー止め
スクリーン大型化
これだけでバランスが良くなって欲しい一台になった。
あとはタンク延長かな
ロングテール
リアスイングテールバー止め
スクリーン大型化
これだけでバランスが良くなって欲しい一台になった。
あとはタンク延長かな
633: 2019/09/20(金) 16:58:10.24
>>584
頼むから買わないでくれ!!
と、頼むまでもなく、金欠だから買えないか。笑笑
頼むから買わないでくれ!!
と、頼むまでもなく、金欠だから買えないか。笑笑
585: 2019/09/20(金) 06:44:10.24
そう好き嫌いハッキリ出るデザインのモデルだから変え過ぎて好きだった人達から拒否されたといえるねー
587: 2019/09/20(金) 06:56:59.22
投機目的で大量に売れたらレアバイクでなくなってしまう
602: 2019/09/20(金) 10:48:32.20
>>587
市場には1500台以上の売れ残りがあるから心配無用www
既にレアでも何でもないwww
市場には1500台以上の売れ残りがあるから心配無用www
既にレアでも何でもないwww
604: 2019/09/20(金) 10:58:16.97
>>587
100万200万のバイクなんて投機対象にならんでしょー 売れなかったバイクの95%以上は買った値段より上が事なんてないのに何十年か後の万馬券狙いですか?それも乗らずに状態保って塩漬けに?そんなアホいないよー
100万200万のバイクなんて投機対象にならんでしょー 売れなかったバイクの95%以上は買った値段より上が事なんてないのに何十年か後の万馬券狙いですか?それも乗らずに状態保って塩漬けに?そんなアホいないよー
634: 2019/09/20(金) 16:59:54.99
>>587
オートバイを投棄対象にするのは、気の長い話だな。笑笑
FXの方が早くて結果が出るぞ。
オートバイを投棄対象にするのは、気の長い話だな。笑笑
FXの方が早くて結果が出るぞ。
588: 2019/09/20(金) 08:05:39.07
まあ出来合いの車体に出来合いのデザイン押し付けられてまともなバイクにしろって無理難題ふっかけられた開発陣には少し同情する
591: 2019/09/20(金) 08:51:54.93
カタナミーティングって1,100台のうち100台に足りない位が新型だったよな
1,000台の旧型カタナってすげえ見たかったな
1,000台の旧型カタナってすげえ見たかったな
593: 2019/09/20(金) 09:01:50.25
>>591
そんなにいないw
6割ぐらいが新型以外の全排気量のカタナで、あとはカタナじゃないバイク
まぁそれでも凄い台数だけど。
そんなにいないw
6割ぐらいが新型以外の全排気量のカタナで、あとはカタナじゃないバイク
まぁそれでも凄い台数だけど。
595: 2019/09/20(金) 09:08:12.36
>>593
他車種で参加する厚かましいやつが400人もいたのか
他車種で参加する厚かましいやつが400人もいたのか
592: 2019/09/20(金) 09:01:07.63
そうだな、100~120万くらいだったら3倍は売れてると思うな。
で、1000台在庫が溜まってて売れなくて困ってるってとこか。
具体的かつ共通した不満をほとんどの人が抱いてるのに、買えない僻み故の荒らしと思うのは釣ろうとするにはちと弱いな。
で、1000台在庫が溜まってて売れなくて困ってるってとこか。
具体的かつ共通した不満をほとんどの人が抱いてるのに、買えない僻み故の荒らしと思うのは釣ろうとするにはちと弱いな。
596: 2019/09/20(金) 09:23:09.42
カタナミーティングだけどスズキ車ならokだから
しかしほぼ1100台というのは狙ってできるもんじゃないな
数字的には隼祭りの半分も集まらなかったわけだが…
しかしほぼ1100台というのは狙ってできるもんじゃないな
数字的には隼祭りの半分も集まらなかったわけだが…
597: 2019/09/20(金) 09:43:42.60
ミーティング会場に向かってた新型カタナは他にも居たはず 途中JAFのお世話になってた新型カタナを入れたら実質150台くらいと見ていいのでは
600: 2019/09/20(金) 10:10:04.80
>>597
JAFのお世話に?どんな理由で?
それも52台?
頭おかしいのか?おまえwww
JAFのお世話に?どんな理由で?
それも52台?
頭おかしいのか?おまえwww
601: 2019/09/20(金) 10:19:23.93
>>600
タンク小さいからガス欠っていう皮肉に気づけ
タンク小さいからガス欠っていう皮肉に気づけ
603: 2019/09/20(金) 10:48:46.62
>>600
冗談に決まってるでしょ?
そんなマジレスされたら困ってしまいますぅー 楽しく行きましょ?
冗談に決まってるでしょ?
そんなマジレスされたら困ってしまいますぅー 楽しく行きましょ?
605: 2019/09/20(金) 11:02:51.11
>>603
くだらなすぎて冗談にもならねえよ
もっとマシな事書きな ペッ
くだらなすぎて冗談にもならねえよ
もっとマシな事書きな ペッ
606: 2019/09/20(金) 11:20:27.52
販売店も悲鳴あげてるな(´・ω・`)
607: 2019/09/20(金) 12:02:57.62
時節柄、バイク屋に展示してある新型カタナを見て思うのは
初代カタナはサンマで新型カタナはフグだな。
初代カタナはサンマで新型カタナはフグだな。
610: 2019/09/20(金) 12:49:54.47
買えないバイクの台数機にするおじさんまだ居るんだ
暇なの?仕事は?してないの?
暇なの?仕事は?してないの?
611: 2019/09/20(金) 13:01:39.36
さぁーどこまでが冗談かしらんwww
売れない→実は冗談
在庫多→実は冗談
こんなん嫌い→実は冗談
スズキオワタ→実は冗談
俺は本物乗ってる→実は冗談
売れない→実は冗談
在庫多→実は冗談
こんなん嫌い→実は冗談
スズキオワタ→実は冗談
俺は本物乗ってる→実は冗談
612: 2019/09/20(金) 13:18:50.06
高くてもしょうがねーやって思える内容なら売れたと思う
しかしこのカタナはS1000をモデルチェンジして
カタナって名前にすりゃ高く売れるだろうって魂胆が見え見え
ユーザーを簡単に欺けると思ってるならスズキは終わってる
しかしこのカタナはS1000をモデルチェンジして
カタナって名前にすりゃ高く売れるだろうって魂胆が見え見え
ユーザーを簡単に欺けると思ってるならスズキは終わってる
618: 2019/09/20(金) 14:43:15.98
>>612
明らかに「ライダーはバカだからカタナって名前にすりゃどんなゴミでもよだれ垂らして飛びつくだろう」ってのが見え見えよな
アメリカではさらにひどく、MT10より高いとか完全にアメリカ人をバカにしてる
とはいえ日本でもヨーロッパでも、スズキに騙されたやつがごく少数なのは救いだった。アメリカでも同じだろう
こんなバイクを世に出して平気な顔どころか自信満々のスズキは一体何なんだろう
明らかに「ライダーはバカだからカタナって名前にすりゃどんなゴミでもよだれ垂らして飛びつくだろう」ってのが見え見えよな
アメリカではさらにひどく、MT10より高いとか完全にアメリカ人をバカにしてる
とはいえ日本でもヨーロッパでも、スズキに騙されたやつがごく少数なのは救いだった。アメリカでも同じだろう
こんなバイクを世に出して平気な顔どころか自信満々のスズキは一体何なんだろう
629: 2019/09/20(金) 16:51:34.62
>>618
お前の批判もなんなんだろうと思うよ。
オートバイ乗ってから言えよ。
お前の批判もなんなんだろうと思うよ。
オートバイ乗ってから言えよ。
613: 2019/09/20(金) 13:25:19.33
買って、乗って楽しんでる人達の前で言ってあげるのがいいよね~
あーそうなんだぁ!!!って気付いてもらえるかもよ
あーそうなんだぁ!!!って気付いてもらえるかもよ
617: 2019/09/20(金) 14:06:49.75
>>613
そう新型カタナ乗って楽しいと思うよ?
それは否定しないよー でもそれはS1000でも同様に楽しいと思う 疑問なのは名前以外に(←ココ重要)安くて航続距離も長いS1000(fを含む)を蹴っても新型カタナじゃなきゃダメな理由なんよねぇ
そう新型カタナ乗って楽しいと思うよ?
それは否定しないよー でもそれはS1000でも同様に楽しいと思う 疑問なのは名前以外に(←ココ重要)安くて航続距離も長いS1000(fを含む)を蹴っても新型カタナじゃなきゃダメな理由なんよねぇ
614: 2019/09/20(金) 13:27:02.72
初代カタナは好きか嫌いか両極端の賛否両論だったが、
新カタナは全然ダメかそこまでひどくないんじゃないの?の賛否両論だからなあ
新カタナは全然ダメかそこまでひどくないんじゃないの?の賛否両論だからなあ
615: 2019/09/20(金) 13:55:05.67
「カタナ」って名前以外にセールスポイントが何処にあるのかが本当に疑問ってか謎、新型カタナ買った人に名前がカタナじゃなくても買ってたのか、買ったのならチビタンクのクセに割高な値付け分の付加価値を何処に見い出したのか聞いてみたいー
616: 2019/09/20(金) 14:02:09.35
タンク容量12Lのカタナに150万w しかも駆け込みでバカ売れとかw
ワイの4型売ってやりたいわw
ワイの4型売ってやりたいわw
620: 2019/09/20(金) 15:33:27.51
>>616
↑
こいつ (ラクペッ MM19-n9oV) 色んなとこで荒らしてんのなwww
900RSスレでもこの有様
↓
175774RR (ラクペッ MM69-n9oV [134.180.2.210])2019/09/20(金) 14:04:29.24ID:DOe2QUDMM
お前ら、駆け込みで買ってるのか?販売店からバカ売れっすよ。って、言われたでw
本物買ってればこんな慌てなくてもいいのにw
こいつ各スレで本物持ってる俺凄いって言う統失www
↑
こいつ (ラクペッ MM19-n9oV) 色んなとこで荒らしてんのなwww
900RSスレでもこの有様
↓
175774RR (ラクペッ MM69-n9oV [134.180.2.210])2019/09/20(金) 14:04:29.24ID:DOe2QUDMM
お前ら、駆け込みで買ってるのか?販売店からバカ売れっすよ。って、言われたでw
本物買ってればこんな慌てなくてもいいのにw
こいつ各スレで本物持ってる俺凄いって言う統失www
627: 2019/09/20(金) 16:49:35.61
>>621
俺じゃないけど、わかるよ。
欲しいんだろ。Z900RS。笑笑
信じたくないんだよね、誰も。笑笑
俺じゃないけど、わかるよ。
欲しいんだろ。Z900RS。笑笑
信じたくないんだよね、誰も。笑笑
624: 2019/09/20(金) 16:44:44.57
>>620
今日は出張先からだ。笑笑
残念ながら、それは俺ではないな。
RSのスレはとっくに卒業したよ。笑笑
ここも早く卒業したいな。だけど、君のようなお馬鹿がいる限り無理かな?笑笑
今日は出張先からだ。笑笑
残念ながら、それは俺ではないな。
RSのスレはとっくに卒業したよ。笑笑
ここも早く卒業したいな。だけど、君のようなお馬鹿がいる限り無理かな?笑笑
630: 2019/09/20(金) 16:53:42.86
>>616
君のは、確か四世代目のバーディーだったな。
早く限定解除しろよ。笑笑
君のは、確か四世代目のバーディーだったな。
早く限定解除しろよ。笑笑
619: 2019/09/20(金) 14:55:20.52
決定権持ってるやつが無能なだけだろう
いくら最近品質が低いスズキでもこれを競合車より割高な価格で売れると思ってる社員なんて殆どいないはず
ユーザーは勿論販売店からの信用も無くすことして今頃頭抱えてるはず
いくら最近品質が低いスズキでもこれを競合車より割高な価格で売れると思ってる社員なんて殆どいないはず
ユーザーは勿論販売店からの信用も無くすことして今頃頭抱えてるはず
622: 2019/09/20(金) 16:10:10.88
現行の中華SOHC250ccで80万円のボッタクリ価格でもそのクラスだったら
売れてたような気がする
売れてたような気がする
623: 2019/09/20(金) 16:30:19.45
マジでこれ企画したの誰なんだろ
625: 2019/09/20(金) 16:45:26.70
多分スズキ生え抜きじゃないカタナに何の思い入れもない外様の重役とかじゃないかなぁー 上層部で発言力だけはあるってゆー
626: 2019/09/20(金) 16:49:00.35
社内テロリストとすれば優秀な人材だなぁ
628: 2019/09/20(金) 16:50:38.52
信じてやるから消えな
631: 2019/09/20(金) 16:54:43.70
>>628
どうやったら消えるのかな?笑笑
それはそうとオートバイ買ったのか?
モンキー欲しいとか書いてなかった?笑笑
どうやったら消えるのかな?笑笑
それはそうとオートバイ買ったのか?
モンキー欲しいとか書いてなかった?笑笑
635: 2019/09/20(金) 17:02:39.33
今日はグーバイクチェッカー現れないのかな?
何台になったのかな?
1日のうち、1時間くらいチェックしているのかな?
買わないのにチェックしてるのがいいね。笑笑
何台になったのかな?
1日のうち、1時間くらいチェックしているのかな?
買わないのにチェックしてるのがいいね。笑笑
636: 2019/09/20(金) 17:45:22.33
グーバイク見てきたが相変わらず価格統制を受けて全国一律価格だな
今は車体価格120万台、販売価格130万台までの値下げ許可が出たみたいだな
今は車体価格120万台、販売価格130万台までの値下げ許可が出たみたいだな
638: 2019/09/20(金) 18:00:39.13
>>636
わざわざ行ってくれたんだな。ありがとう。
俺の命令に従うなんて可愛い奴だ。笑笑
これからも24時間チェックを続けるんだぞ。笑笑
わざわざ行ってくれたんだな。ありがとう。
俺の命令に従うなんて可愛い奴だ。笑笑
これからも24時間チェックを続けるんだぞ。笑笑
637: 2019/09/20(金) 17:54:19.92
僕らは元々適正価格が精々110万とかって頭があるから、少々値下げになったからってだから何?って感じだけど
一般ピープーは150万のが120万?安い?お買い得?って感じで買っちゃう人もいるのかもねー
一般ピープーは150万のが120万?安い?お買い得?って感じで買っちゃう人もいるのかもねー
640: 2019/09/20(金) 18:31:13.14
そもそもいわゆるバイクのことやらサッパリ解らない
大半の一般ピーポーは、大型二輪免許なんか
持ってないんだよね~┐(´・c_・` ;)┌ヤレヤレ
逆に言えば持ってる奴は大半がバイクマニア、オタクだもの。
こんな下手な手に引っ掛かるわけもなく。
スズキっていつらこんなアホな会社になったんだろうね~(´・ω・`)?
大半の一般ピーポーは、大型二輪免許なんか
持ってないんだよね~┐(´・c_・` ;)┌ヤレヤレ
逆に言えば持ってる奴は大半がバイクマニア、オタクだもの。
こんな下手な手に引っ掛かるわけもなく。
スズキっていつらこんなアホな会社になったんだろうね~(´・ω・`)?
641: 2019/09/20(金) 19:00:51.66
スズキってミーハー受けしなくて変な信者がいるけど
安くてそこそこ良いモデル出すメーカーって印象だったんだけどなあ
これで180度イメージ変わったわ
正直「えぇ…」ってなった
安くてそこそこ良いモデル出すメーカーって印象だったんだけどなあ
これで180度イメージ変わったわ
正直「えぇ…」ってなった
642: 2019/09/20(金) 19:09:16.01
>>641
sv650あたりから怪しくなってGSX250/vスト250で今の路線が形作られた感
中華兄弟はばくおんから入ったようなオタメガネがよく乗っとるわ
sv650あたりから怪しくなってGSX250/vスト250で今の路線が形作られた感
中華兄弟はばくおんから入ったようなオタメガネがよく乗っとるわ
657: 2019/09/21(土) 00:15:00.46
>>642
グラディウスがダメ、GSRもダメ、ジェンマはもちろんダメで新規ものをなかなか作らせてもらえなくなってんのかも
いつぞや修会長が記者会見で商品計画の失敗があったとはっきり言ってたし
グラディウスがダメ、GSRもダメ、ジェンマはもちろんダメで新規ものをなかなか作らせてもらえなくなってんのかも
いつぞや修会長が記者会見で商品計画の失敗があったとはっきり言ってたし
663: 2019/09/21(土) 06:58:54.10
>>657
ジェンマあったね。何かっぽいと思ってたけど
ノーマルフェンダーだとジェンマっぽいんだ
後ろ姿なんか特に、同じメーカーだからってのもあるんだろうけど。
ジェンマあったね。何かっぽいと思ってたけど
ノーマルフェンダーだとジェンマっぽいんだ
後ろ姿なんか特に、同じメーカーだからってのもあるんだろうけど。
666: 2019/09/21(土) 08:13:52.63
>>657
そいつらもカタナや現SVよりは売れたんだがな
少なくとも目に見えてわかる手抜きバイクではなかった
そいつらもカタナや現SVよりは売れたんだがな
少なくとも目に見えてわかる手抜きバイクではなかった
712: 2019/09/21(土) 23:19:32.00
>>666
君の目は節穴だから気にするなよ。アホ
早くバイクが買えるといいな。アホ
君の目は節穴だから気にするなよ。アホ
早くバイクが買えるといいな。アホ
643: 2019/09/20(金) 19:12:37.74
GSX250Rがあるのにジクサー250出してくるし最近迷走気味だわな
644: 2019/09/20(金) 19:22:00.52
大丈夫
油冷だけど重たいし馬力ないしSOHCだし
250の2気筒スポーツバイクと被るはずがないさ…(´・ω・`)
油冷だけど重たいし馬力ないしSOHCだし
250の2気筒スポーツバイクと被るはずがないさ…(´・ω・`)
645: 2019/09/20(金) 19:54:08.72
油冷シングル250ならジェベル250XC
646: 2019/09/20(金) 20:21:33.74
9月15日、快晴に恵まれた はままつフルーツパーク時之栖内特設会場で KATANAミーティング2019 が開催されました。
会場には新型KATANA 98台を含む計 1,123 台、1,600 名のカタナファンが集結、多彩なプログラムと共に新旧カタナの魅力を分かち合い、楽しみました。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/katana-meeting2019/report.html
http://www1.suzuki.co.jp/motor/katana-meeting2019/images/g17.jpg
プロトの新型KATANAカスタムはゲルザブ内蔵シートのツーリング仕様
https://young-machine.com/2019/09/20/44685/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/001-17.jpg
会場には新型KATANA 98台を含む計 1,123 台、1,600 名のカタナファンが集結、多彩なプログラムと共に新旧カタナの魅力を分かち合い、楽しみました。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/katana-meeting2019/report.html
http://www1.suzuki.co.jp/motor/katana-meeting2019/images/g17.jpg
プロトの新型KATANAカスタムはゲルザブ内蔵シートのツーリング仕様
https://young-machine.com/2019/09/20/44685/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/001-17.jpg
647: 2019/09/20(金) 21:11:56.56
やっぱり何やってもあんまりかっこよくないネェ
648: 2019/09/20(金) 21:27:52.71
外野だす!w
右のやつなんか普通にカッコいいじゃん!
右のやつなんか普通にカッコいいじゃん!
650: 2019/09/20(金) 21:29:43.73
>>648
ならMTから乗り換えりゃいいじゃん
ならMTから乗り換えりゃいいじゃん
652: 2019/09/20(金) 21:41:22.48
>>650
いや・・あの・・その・・
電サスが・・いや、全てのレベルが・・
ごめんなさい( ;∀;)
いや・・あの・・その・・
電サスが・・いや、全てのレベルが・・
ごめんなさい( ;∀;)
653: 2019/09/20(金) 21:58:31.48
>>652
おまえこそ何しに来てんだよ。
スズキ糊ですら無い奴は失せろ!
おまえこそ何しに来てんだよ。
スズキ糊ですら無い奴は失せろ!
654: 2019/09/20(金) 22:16:40.06
>>652
そうそう
MT-10いいバイクじゃん
全てのレベルがカタナより上なんだし
乗り換え候補にもならんのでしょ?
カタナスレで擁護なんてしてても仕方ないんだからMT-10スレが過疎ってるならR1とかMT-09スレに混ぜて貰ったら?
そうそう
MT-10いいバイクじゃん
全てのレベルがカタナより上なんだし
乗り換え候補にもならんのでしょ?
カタナスレで擁護なんてしてても仕方ないんだからMT-10スレが過疎ってるならR1とかMT-09スレに混ぜて貰ったら?
664: 2019/09/21(土) 07:16:27.07
だから言ったろう
>>648 >>652
>>659
こいつらは自分が乗っているバイクのスレから追い出されて、
新型カタナスレに冷やかしに来ているだけのタチの悪い部外者 & かまってちゃん だと。
奇しくもこの二人ヤマハユーザーだが、誰にも構ってもらえなくて寂しくて仕方がない生活を送っているんだろうね。
>>648 >>652
>>659
こいつらは自分が乗っているバイクのスレから追い出されて、
新型カタナスレに冷やかしに来ているだけのタチの悪い部外者 & かまってちゃん だと。
奇しくもこの二人ヤマハユーザーだが、誰にも構ってもらえなくて寂しくて仕方がない生活を送っているんだろうね。
649: 2019/09/20(金) 21:28:09.00
ゲルザブってさ尻が痛くなる前に給油で休憩になるのにね
それかノーマルシートって出来が悪いんかなぁー
それかノーマルシートって出来が悪いんかなぁー
651: 2019/09/20(金) 21:32:33.15
ほんっっっっと、あのフェンダー嫌われてるなw
655: 2019/09/20(金) 23:43:51.04
あっちでも嫌われてるんだろ
察してやれ
察してやれ
656: 2019/09/20(金) 23:49:21.53
新型のプラスチック感凄いな
渋さの欠片もない
渋さの欠片もない
658: 2019/09/21(土) 00:17:03.18
>>656
プラスチック感に関しては新も旧もプラスチック感満載やん
プラスチック感に関しては新も旧もプラスチック感満載やん
661: 2019/09/21(土) 01:59:19.81
>>658
旧のタンクは鉄だぞボケ
新はぜんぶプラだクソボケ
旧のタンクは鉄だぞボケ
新はぜんぶプラだクソボケ
667: 2019/09/21(土) 08:13:53.48
>>661
タンクだけ?ほかは?
流石に無理あるわ
タンクだけ?ほかは?
流石に無理あるわ
659: 2019/09/21(土) 01:13:15.75
プラスチープ! !!! (● ̄(エ) ̄●)
。。
660: 2019/09/21(土) 01:15:18.10
清水の保税倉庫から持ってきた1100SZは車両だけで140万だたー
750が60万くらいだったから鼻血が出たわ
あっそれでも新カタナより安いじゃんwww
750が60万くらいだったから鼻血が出たわ
あっそれでも新カタナより安いじゃんwww
662: 2019/09/21(土) 06:29:32.67
旧カタナに限らずあの年代のバイクに跨ると鉄感がスゲー
665: 2019/09/21(土) 07:21:15.39
二人と書いたが同一人物の可能性もあるがねw
668: 2019/09/21(土) 08:23:39.40
カタナ時代は鉄だらけだが、最近も加工技術が向上してスチール材が見直され
最近のバイクもまた鉄に回帰してきたな
バブル全盛時代じゃねーかな、アルミや樹脂やセラミックだのチタンだの非鉄バイクは
最近のバイクもまた鉄に回帰してきたな
バブル全盛時代じゃねーかな、アルミや樹脂やセラミックだのチタンだの非鉄バイクは
678: 2019/09/21(土) 15:29:23.66
>>668
669: 2019/09/21(土) 12:52:03.80
バイク女子目線!SUZUKI 新型KATANA試乗・インプレしてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=lJvwvuEFnJc
https://motozip.jp/bikeimp/katana.html
https://www.youtube.com/watch?v=lJvwvuEFnJc
https://motozip.jp/bikeimp/katana.html
671: 2019/09/21(土) 13:49:25.31
>>669
素直なインプレで良いじゃん
こういうので良いんだよ
素直なインプレで良いじゃん
こういうので良いんだよ
673: 2019/09/21(土) 14:26:26.71
>>669
小柄な人が乗ると似合う
小柄な人が乗ると似合う
670: 2019/09/21(土) 13:37:03.89
タンク容量少ない
これが普通の感想だよな
これが普通の感想だよな
683: 2019/09/21(土) 17:28:40.62
>>670
この子、1000Sの試乗インプレも上げてるけど、足付き乗り易さ価格べた誉めなんだよな。
誰にも分かる退化なんだろうな
この子、1000Sの試乗インプレも上げてるけど、足付き乗り易さ価格べた誉めなんだよな。
誰にも分かる退化なんだろうな
708: 2019/09/21(土) 23:12:14.74
>>670
それは間違いとはいえない。阿保
ただそれだけのことだ。
買う奴が納得すれば良いだけのこと。阿保
それは間違いとはいえない。阿保
ただそれだけのことだ。
買う奴が納得すれば良いだけのこと。阿保
672: 2019/09/21(土) 14:07:42.15
やっと常識的なインプレも出てきた。
値段の変な縛りも解かれた。
スズキも下手な小細工を諦め
厳しい現実を受け入れる
心の準備が出来たってとこか?w
値段の変な縛りも解かれた。
スズキも下手な小細工を諦め
厳しい現実を受け入れる
心の準備が出来たってとこか?w
674: 2019/09/21(土) 14:28:15.62
オッサン二人乗り写真は125ccに見えたからなぁ・・・
709: 2019/09/21(土) 23:14:14.71
>>674
早く目医者に行けと行ってるだろ。阿保
1000が125に見えるなら、125はポケバイか?阿保
早く目医者に行けと行ってるだろ。阿保
1000が125に見えるなら、125はポケバイか?阿保
675: 2019/09/21(土) 14:31:03.16
言い方がキツいか柔らかいかの違いで
感想はみな大体同じなんですよねー
自分はクラッチの重さはそんなに気にならなかったけど最近のリッターバイクの中じゃ重い方なんすかね
感想はみな大体同じなんですよねー
自分はクラッチの重さはそんなに気にならなかったけど最近のリッターバイクの中じゃ重い方なんすかね
676: 2019/09/21(土) 14:42:51.60
「気になったのは走行中に足がフレームに当たって痛い事。足の位置を考えないと振動で痛くなってしまいました。」
これは?身長によるのかな?
これは?身長によるのかな?
677: 2019/09/21(土) 15:29:05.22
進化したのは鉄だけじゃないやん?
だからトップクラスではアルミフレーム
鋼管格子ももちろんいいけどスズキは他社に比べて鋼管フレーム作るの不得手かね?
400以上で採用したのグラディウス/svだけっしょ
だからトップクラスではアルミフレーム
鋼管格子ももちろんいいけどスズキは他社に比べて鋼管フレーム作るの不得手かね?
400以上で採用したのグラディウス/svだけっしょ
680: 2019/09/21(土) 16:21:31.37
そりゃ「まとめ」で後まで保存しましょうとなったらガイキチによる痛い発言はNOだわな
681: 2019/09/21(土) 17:11:14.29
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/98ea77d1110a07158d59a0ee5f1c9086/5E33DD1A/t51.2885-15/e35/70937201_2662415317103113_2158843719045224210_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=101
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/bcceec9c677ef1ba15c6132f2aebd608/5E36D20C/t51.2885-15/e35/69127685_161592128232843_5896649092902802155_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=103
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/bcceec9c677ef1ba15c6132f2aebd608/5E36D20C/t51.2885-15/e35/69127685_161592128232843_5896649092902802155_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=103
684: 2019/09/21(土) 17:57:37.85
>>681
1枚目
カッコイイ!と言う前にマジでマフラー替えたくなって来たw
2枚目
昔のホンダのハリケーンシリーズのコピー「ハリケーンの前に忍者も逃げ出す」を少し思い出しました
今なら・・・自粛
1枚目
カッコイイ!と言う前にマジでマフラー替えたくなって来たw
2枚目
昔のホンダのハリケーンシリーズのコピー「ハリケーンの前に忍者も逃げ出す」を少し思い出しました
今なら・・・自粛
682: 2019/09/21(土) 17:28:26.58
四型刀ってことなのかな?
685: 2019/09/21(土) 18:18:22.32
サンパーマフラーだったんだな
686: 2019/09/21(土) 19:45:50.11
クラッチ重いとか足が当たって痛いとか
足つき悪いとかタンク容量少なくて残念とか、この娘も買えない妬みからそう言ってんのかな?(笑)
足つき悪いとかタンク容量少なくて残念とか、この娘も買えない妬みからそう言ってんのかな?(笑)
688: 2019/09/21(土) 19:49:24.49
>>686
そう言う事で精神の安定をはかる奴は何人かいるだろうね。
そう言う事で精神の安定をはかる奴は何人かいるだろうね。
687: 2019/09/21(土) 19:49:12.01
そういう事にしておけば これから先も イイ感じ♪
689: 2019/09/21(土) 19:51:33.70
ゴミに150万円出すやつは世界中探したってそうそういないよ
691: 2019/09/21(土) 20:31:41.23
>>689
見難い。暗めのバックに暗めの照明、そして黒いバイク
ディスプレイ設定者が本心は「カッコ悪いバイクだなぁ・・・」と思ってたのかもね
見難い。暗めのバックに暗めの照明、そして黒いバイク
ディスプレイ設定者が本心は「カッコ悪いバイクだなぁ・・・」と思ってたのかもね
705: 2019/09/21(土) 23:06:16.12
>>691
君の目は鳥の目か?
性格が暗いからといって、暗い暗い言うなよ。笑笑
君の目は鳥の目か?
性格が暗いからといって、暗い暗い言うなよ。笑笑
711: 2019/09/21(土) 23:17:46.75
>>691
写真の撮り方をそういう風にネガティブに考えるのがアンチの証左。アホ
目がおかしくなってるからしょうがないかな?アホ
写真の撮り方をそういう風にネガティブに考えるのがアンチの証左。アホ
目がおかしくなってるからしょうがないかな?アホ
690: 2019/09/21(土) 19:57:22.59
700: 2019/09/21(土) 21:45:38.91
>>690
なんかシルエットがNinja1000に似てる
ていうかブレーキレバーが上向いてね?
なんかシルエットがNinja1000に似てる
ていうかブレーキレバーが上向いてね?
702: 2019/09/21(土) 22:06:40.16
>>690
うーん何度見てもこのハンドルとミラーの生え具合が
うーん何度見てもこのハンドルとミラーの生え具合が
716: 2019/09/21(土) 23:33:25.49
>>690
前輪黒、後輪赤は草はえる
前輪黒、後輪赤は草はえる
692: 2019/09/21(土) 20:34:22.44
690だった
693: 2019/09/21(土) 20:37:20.35
黒けりゃ何でもカッコイイというのはライダーにありがちな勘違いではある
694: 2019/09/21(土) 20:43:36.38
リッターSSをパンピー向けにアピールしてもなあ…
駅の構内や集客施設に時々展示してある車と違って購買層はコアなんだから
偉い人がよほど疎いとしか思えんなあ
だが待てよ、誰が見ても無意味な行為にここまで露骨に力を入れるってのは
…ひょっとして来年から普通二輪で1000ccまで乗れるようになる?
駅の構内や集客施設に時々展示してある車と違って購買層はコアなんだから
偉い人がよほど疎いとしか思えんなあ
だが待てよ、誰が見ても無意味な行為にここまで露骨に力を入れるってのは
…ひょっとして来年から普通二輪で1000ccまで乗れるようになる?
704: 2019/09/21(土) 23:04:54.13
>>694
相変わらずノーテンキで良いな。
制度は変わっても、金がないアンチには関係のない話だけど。笑笑
相変わらずノーテンキで良いな。
制度は変わっても、金がないアンチには関係のない話だけど。笑笑
695: 2019/09/21(土) 20:55:07.39
普通二輪で1000ccまで乗れるようにするくらいなら制度撤廃するんじゃない?
昔から400乗り回せたらデカいのも問題なく乗れるだろうと思ってたし
特にRG400ガンマとか乗りこなせたらこの世の殆どのバイク乗りまわせると思う
昔から400乗り回せたらデカいのも問題なく乗れるだろうと思ってたし
特にRG400ガンマとか乗りこなせたらこの世の殆どのバイク乗りまわせると思う
696: 2019/09/21(土) 21:15:25.74
乗れるようになったとしても
よく調べずに150万をポンと出せる人はそういないだろう
コンパクトカーが買える値段だし
よく調べずに150万をポンと出せる人はそういないだろう
コンパクトカーが買える値段だし
710: 2019/09/21(土) 23:15:59.88
>>696
150万が高いのか?
今の時代、そんなもんだぞ。
150万が高いのか?
今の時代、そんなもんだぞ。
699: 2019/09/21(土) 21:43:44.30
>>697
400Γはマジでジェットコースターでしたw
しかも下手な中古買うとブレーキ激甘で
心臓飛び出るよwww
400Γはマジでジェットコースターでしたw
しかも下手な中古買うとブレーキ激甘で
心臓飛び出るよwww
698: 2019/09/21(土) 21:32:33.70
調べる程に150万出せなくなるでしょ
それより安くて良いバイク一杯あるじゃん!ってなる普通
それより安くて良いバイク一杯あるじゃん!ってなる普通
701: 2019/09/21(土) 21:47:32.98
400ガンマは新車の状態でも今の水準に比べたら全然効かないブレーキだったじょ
まぁ当事はそれ位が普通だったから仕方ないけど
まぁ当事はそれ位が普通だったから仕方ないけど
706: 2019/09/21(土) 23:07:04.19
笑笑をちょっとだけやめてみるかな。w w
713: 2019/09/21(土) 23:22:47.61
さて寝ますかね。
しばらく出張続くから、ワッチョイでよろしくな。ニコニコ
末尾を変えてみるのも面白いな。
教えてくれてありがとう。ニコニコ
しばらく出張続くから、ワッチョイでよろしくな。ニコニコ
末尾を変えてみるのも面白いな。
教えてくれてありがとう。ニコニコ
714: 2019/09/21(土) 23:25:11.28
そうそう、10/1から楽天から変わるかも。
理由は知らんが会社で検討しているそうだ。
まぁ、どこでもいいけど。使い放題だからな。ニコニコ
理由は知らんが会社で検討しているそうだ。
まぁ、どこでもいいけど。使い放題だからな。ニコニコ
715: 2019/09/21(土) 23:31:04.82
あと、スルーも大歓迎だ。ニコニコ
正確に言えば反論できないということだが。ニコニコ
明日の朝にまた会おう。
アンチは夜通し働けよ。ニコニコ
正確に言えば反論できないということだが。ニコニコ
明日の朝にまた会おう。
アンチは夜通し働けよ。ニコニコ
717: 2019/09/21(土) 23:46:28.57
カタナの話はいいから、自身の事故の処理をなんとかしたらどうだ?ニコニコ
人身の場合でも、運が良ければ免停にならんが、君の場合は無理だろう。ニコニコ
人身の場合でも、運が良ければ免停にならんが、君の場合は無理だろう。ニコニコ
718: 2019/09/22(日) 00:29:47.20
まぁ仮に制度変わってもこれから免許取る人がって話になるから
現状普通自動二輪しか持ってない人は但し書きが増えるだけだよ。
現状普通自動二輪しか持ってない人は但し書きが増えるだけだよ。
719: 2019/09/22(日) 03:32:18.01
変わるとしたら海外と同じ普通二輪の上限上げる方向だろ
排ガスや騒音規制もユーロに合わせてるんだし
二輪売る気がない国だから免許制度変更なんてありえんけど
排ガスや騒音規制もユーロに合わせてるんだし
二輪売る気がない国だから免許制度変更なんてありえんけど
740: 2019/09/22(日) 11:30:06.28
>>719
既存の免許保持者は免許更新の時に
「ただし400cc未満に限る」が入る
既存の免許保持者は免許更新の時に
「ただし400cc未満に限る」が入る
720: 2019/09/22(日) 04:49:55.92
そんなことをする必要はない
現行の免許制度は十分に合理的
現行の免許制度は十分に合理的
721: 2019/09/22(日) 06:26:52.81
400がほぼ絶滅状態だからなぁ
やはり意味のない免許制度だろう
CBが消えたらSRが教習車や試験車になんのかね
やはり意味のない免許制度だろう
CBが消えたらSRが教習車や試験車になんのかね
722: 2019/09/22(日) 07:00:49.99
>>721
個人的には世界基準の600に引き上げたらとは思ってるけど、
大型の教習車も750ってわけにいかなくなるだろうから、
簡単には変わらないだろうねぇ…
個人的には世界基準の600に引き上げたらとは思ってるけど、
大型の教習車も750ってわけにいかなくなるだろうから、
簡単には変わらないだろうねぇ…
730: 2019/09/22(日) 10:42:24.15
>>722
世界基準たって馬力クソ制限されたゴミみたいなバイクに乗りたか無いなあ
ヨーロッパでもA2対応で出力落とした750とか900がそこそこ売れてるけど、A2kidsとか言われて馬鹿にされてんのかもな
世界基準たって馬力クソ制限されたゴミみたいなバイクに乗りたか無いなあ
ヨーロッパでもA2対応で出力落とした750とか900がそこそこ売れてるけど、A2kidsとか言われて馬鹿にされてんのかもな
726: 2019/09/22(日) 07:55:22.05
>>723
君は250を持ってるようだな。他のアンチよりもすごいぞ。笑笑
早く新型に乗れるといいな。笑笑
君は250を持ってるようだな。他のアンチよりもすごいぞ。笑笑
早く新型に乗れるといいな。笑笑
724: 2019/09/22(日) 07:41:54.18
カタナスレも終わったな。笑笑
書くことがついになくなったようだ。
アンチの足りないオツムではこれが限界か?笑笑
書くことがついになくなったようだ。
アンチの足りないオツムではこれが限界か?笑笑
725: 2019/09/22(日) 07:46:04.03
免許制度なんてどうでもいいんだよ。
アンチには関係ないだろ、どうせオートバイ買えないんだから。笑笑
無免許運転はするなよ。捕まったら最低2年の取り消しだからな。笑笑
アンチには関係ないだろ、どうせオートバイ買えないんだから。笑笑
無免許運転はするなよ。捕まったら最低2年の取り消しだからな。笑笑
727: 2019/09/22(日) 08:09:25.53
新型XN85にしか見えない
731: 2019/09/22(日) 10:44:23.53
>>727
ターボバイクXN85の方が10年後の価値は新型カタナより高いと思うよ
ターボバイクXN85の方が10年後の価値は新型カタナより高いと思うよ
728: 2019/09/22(日) 08:20:54.32
燃料がいるからしゃーない
729: 2019/09/22(日) 09:00:06.82
まぁXNって言えば似てるかもね
XNと同じずんぐりむっくりで日本刀をイメージしたシャープさは微塵もない
他の名前でありあわせの具材で新しいバイク作りましたで終わってたら良かったのにね
XNと同じずんぐりむっくりで日本刀をイメージしたシャープさは微塵もない
他の名前でありあわせの具材で新しいバイク作りましたで終わってたら良かったのにね
732: 2019/09/22(日) 10:49:06.51
チョット深読みしてみる
ケルン発表以来『こんな不細工売れね~』と言い続けるアンチ勢に対し
執拗に攻撃してきた 又 大人気です売れてますと派手に煽ってきた連中
実は連中は高塚工作部隊ではなく 青山鈴鹿隊 袋井磐田隊 関西明石連合では
ないのか?と
息も絶え絶えのスズキ二輪を叩くのは今だと一斉に立ち上がったのでは?
提灯記事にしても実はスズキが準備した原稿は地味で控えめの物だったはずだ
しかし既に他社の息が掛かった編集部やライターは既存のスズキユーザーを
怒り心頭にさす記事を発表しまくりスズキ本社を困惑させてしまった
7月頭の『2000台超の予約注文』発言も実は『100台の予約注文』だったものを
他社囲われた記者により大きく捻じ曲げられてしまったのではないか
第1回カタナミーティング開催にしても他社付の取巻きジャーナリスト達に
『新型カタナオーナーが主役の会と言えばシロウトにもっと売れますよ』
とでもそそのかされたのではないだろうか
深読みココまで
もしこの通りだとすればスズキは被害者である 可哀想である 1台協力したい
でもあまりに不細工すぎてタダでも要らないのである
悲しいね
ケルン発表以来『こんな不細工売れね~』と言い続けるアンチ勢に対し
執拗に攻撃してきた 又 大人気です売れてますと派手に煽ってきた連中
実は連中は高塚工作部隊ではなく 青山鈴鹿隊 袋井磐田隊 関西明石連合では
ないのか?と
息も絶え絶えのスズキ二輪を叩くのは今だと一斉に立ち上がったのでは?
提灯記事にしても実はスズキが準備した原稿は地味で控えめの物だったはずだ
しかし既に他社の息が掛かった編集部やライターは既存のスズキユーザーを
怒り心頭にさす記事を発表しまくりスズキ本社を困惑させてしまった
7月頭の『2000台超の予約注文』発言も実は『100台の予約注文』だったものを
他社囲われた記者により大きく捻じ曲げられてしまったのではないか
第1回カタナミーティング開催にしても他社付の取巻きジャーナリスト達に
『新型カタナオーナーが主役の会と言えばシロウトにもっと売れますよ』
とでもそそのかされたのではないだろうか
深読みココまで
もしこの通りだとすればスズキは被害者である 可哀想である 1台協力したい
でもあまりに不細工すぎてタダでも要らないのである
悲しいね
738: 2019/09/22(日) 11:12:00.64
>>732
そういう意図を持ったライターがいたとしても
基本的に記事はスズキもチェックしてるから
おかしいまま出ることは普通はない。
ただ、スズキがおかしいと思わなければ
修正も無いわな。
そういう意図を持ったライターがいたとしても
基本的に記事はスズキもチェックしてるから
おかしいまま出ることは普通はない。
ただ、スズキがおかしいと思わなければ
修正も無いわな。
733: 2019/09/22(日) 10:49:47.76
そりゃタマ数がね 日本だけでも一応2000台くらいは市場に出ちゃってんでしょ、その内客の手に渡ったのは1割くらいみたいだけど
734: 2019/09/22(日) 10:58:33.84
NXというよりE4に似てる
735: 2019/09/22(日) 11:02:47.71
http://www.rsgear.co.jp/products/5657/
パワーグラフあるぞ
パワーグラフあるぞ
736: 2019/09/22(日) 11:03:47.66
2020年度 第一四半期の決算発表(8/5付)でスズキ二輪はこんな感じ。
『二輪事業につきましては、売上高はインド、フィリピンでの販売増加等により 656 億円と前 年同期に比べ 13 億円(2.0%)増加、営業利益は 23 億円と前年同期に比べ 2 億円(7.5%)増加しました。』
国内二輪事業は振るわないね。
2Qで新型カタナも多少寄与すると良いのだが
まあ無理だろ
『二輪事業につきましては、売上高はインド、フィリピンでの販売増加等により 656 億円と前 年同期に比べ 13 億円(2.0%)増加、営業利益は 23 億円と前年同期に比べ 2 億円(7.5%)増加しました。』
国内二輪事業は振るわないね。
2Qで新型カタナも多少寄与すると良いのだが
まあ無理だろ
741: 2019/09/22(日) 11:38:28.17
>>736
国内のみならず米、欧ともに振るわないがインドでスクーターが売れて救われた
ただし売れてるのはスクーターだけで、よく言われるジクサーはあまり売れてない
スズキ二輪のインドでのシェアはわずか3.16パーセント
スクーター除けば0.39パーセントとお寒い限り、それでもここの売り上げがなければ黒字は厳しかっただろう
国内のみならず米、欧ともに振るわないがインドでスクーターが売れて救われた
ただし売れてるのはスクーターだけで、よく言われるジクサーはあまり売れてない
スズキ二輪のインドでのシェアはわずか3.16パーセント
スクーター除けば0.39パーセントとお寒い限り、それでもここの売り上げがなければ黒字は厳しかっただろう
737: 2019/09/22(日) 11:07:48.95
NXってよりFZ250フェーザーの1000cc版に見えてしょうがないんだけどなぁ
739: 2019/09/22(日) 11:25:35.10
http://www.rsgear.co.jp/rsgear-cms2/wp-content/uploads/2019/09/f2c28e512a4068d49e7184a2f89a34c3-2.jpg
GSX-S1000系の、相変わらず酷いトルクカーブよ
ノーマルの1700rpmくらいにある急激な落ち込み、ここでクラッチ当てちゃうとなすすべなくエンストするんだよなあ…
4000~6000、7500~8500にかけては回すほどトルクがジワジワ下がるという奇跡の仕上がり
114万なら我慢できるエンジンだけどねぇ…
GSX-S1000系の、相変わらず酷いトルクカーブよ
ノーマルの1700rpmくらいにある急激な落ち込み、ここでクラッチ当てちゃうとなすすべなくエンストするんだよなあ…
4000~6000、7500~8500にかけては回すほどトルクがジワジワ下がるという奇跡の仕上がり
114万なら我慢できるエンジンだけどねぇ…
742: 2019/09/22(日) 12:36:31.06
ディーラーや販売店への売却金はもうほとんど入金済みでは?
7月頭で2000台超えの注文予約ですからその後も伸びてると見るのが普通
だとすると国内自体はかなり安泰なハズ
でもその辺が実は大嘘でメーカー在庫が山のようにあったりすると
スズキ自体がかなり大変 輸出用のダブ付きもかなりあるだろうし
北米が全部吸収してくれれば・・・ でも強気な価格が・・・
スズキ二輪身売りか切り売りか?
7月頭で2000台超えの注文予約ですからその後も伸びてると見るのが普通
だとすると国内自体はかなり安泰なハズ
でもその辺が実は大嘘でメーカー在庫が山のようにあったりすると
スズキ自体がかなり大変 輸出用のダブ付きもかなりあるだろうし
北米が全部吸収してくれれば・・・ でも強気な価格が・・・
スズキ二輪身売りか切り売りか?
743: 2019/09/22(日) 12:47:26.47
在庫にも税金掛かるしな
仮に実際販売店に卸してたとしても
今発注してくれたら新型カタナのスズキへの支払いは半年猶予するとか裏約束はありそう
仮に実際販売店に卸してたとしても
今発注してくれたら新型カタナのスズキへの支払いは半年猶予するとか裏約束はありそう
744: 2019/09/22(日) 13:11:50.47
カタナが明らかな失敗に終わったから、スズキはいよいよ途上国での小型車両販売に傾倒してくだろう
746: 2019/09/22(日) 14:28:42.45
本当に酷い製品ばかりの酷いメーカーになった
かつてのスズキ乗りからすれば泣きたくなる惨状だ
かつてのスズキ乗りからすれば泣きたくなる惨状だ
747: 2019/09/22(日) 14:31:22.02
で、なんだかんで新カタナ、ざい在庫処分で乗り出し80万なんて、、、あ゛るんじゃないか~
って夢をみるのですねwww
って夢をみるのですねwww
750: 2019/09/22(日) 15:05:45.72
>>747
ブッチャケ80万でもイラネ。同じように維持費が掛かるしマメな給油って余分な手間が増えるし、元が安くても売る時二束三文だろうし、そもそも趣味のバイク
安いからって欠陥バイク買ってどーすんの。
ブッチャケ80万でもイラネ。同じように維持費が掛かるしマメな給油って余分な手間が増えるし、元が安くても売る時二束三文だろうし、そもそも趣味のバイク
安いからって欠陥バイク買ってどーすんの。
761: 2019/09/22(日) 17:50:39.56
>>750
スズキもお前には10万円でも売りたくないだろう。笑笑
もう、ホンダかカワサキのすれにいったら?
カワサキあたりもお前には買って欲しくないよ。笑笑
スズキもお前には10万円でも売りたくないだろう。笑笑
もう、ホンダかカワサキのすれにいったら?
カワサキあたりもお前には買って欲しくないよ。笑笑
748: 2019/09/22(日) 14:44:09.39
1000円でもいらね
あわよくばの卑しい思考が透けて見えて触れたくもねえ
あわよくばの卑しい思考が透けて見えて触れたくもねえ
749: 2019/09/22(日) 14:48:35.16
山形のスズキ販売店の動画好きで観てるけどS1000の時は続々と納車動画上げてたけど、カタナは1本も納車動画ない、有ればアップする筈だが本当に売れてないんだな。
751: 2019/09/22(日) 15:10:47.49
まぁ公開された登録台数から見ても世に出たのは150台程度らしいので、殆どが都市部だろうから
地方のスズキ販売店なら未販売ってとこばっかりだろうねぇ
地方のスズキ販売店なら未販売ってとこばっかりだろうねぇ
759: 2019/09/22(日) 17:47:56.33
>>751
らしい、だろう、だろう…笑笑
信用できないな。普段の生活からこんな感じだと、周りはたまらんな。笑笑
らしい、だろう、だろう…笑笑
信用できないな。普段の生活からこんな感じだと、周りはたまらんな。笑笑
752: 2019/09/22(日) 15:29:59.45
S1000の時は東北ブロックでS1000の販売台数がトップクラスでスズキから表彰されてたが
その店でそんな惨状じゃね。
その店でそんな惨状じゃね。
753: 2019/09/22(日) 15:59:18.38
上半期の販売台数だとカタナ/S1000シリーズ合算で615台だとさ。実質1ヶ月しかカタナは入ってないけど、去年のS1000シリーズの販売台数引いたら300台から400台は売れてるみたいだぞ
762: 2019/09/22(日) 17:58:20.49
>>753
2000台の受注があったんじゃないの?
2000台の受注があったんじゃないの?
775: 2019/09/22(日) 20:41:16.65
>>753
半分がS1000,1/4ずつがFとカタナくらいと思う
半分がS1000,1/4ずつがFとカタナくらいと思う
754: 2019/09/22(日) 16:05:15.41
ちなみに一位はZ900RS/CAFEの2157台。二位以下にダブルスコアの差をつけてるから圧倒的人気だね
757: 2019/09/22(日) 17:23:19.69
>>754
私はカタナもRS両方持ってるけど、売れ行きなんてどうでも良いけど。笑笑
次はH2SXと思ってたけど、ホンダとカワサキの6気筒エンジンが出そうなんで、それを待つわ。笑笑
私はカタナもRS両方持ってるけど、売れ行きなんてどうでも良いけど。笑笑
次はH2SXと思ってたけど、ホンダとカワサキの6気筒エンジンが出そうなんで、それを待つわ。笑笑
755: 2019/09/22(日) 16:23:30.25
実際公道で4-5台は見たから150台って事はないだろうけど、実感として300台前後じゃなかろうか
リッターでZは別格としスマッシュヒットで年間2000台、1000台売れりゃベスト5入り位だからヒットには程遠いな
しかも、もっと売れていいデビューイヤーで後は販売台数右肩下がりになるだろうし。
リッターでZは別格としスマッシュヒットで年間2000台、1000台売れりゃベスト5入り位だからヒットには程遠いな
しかも、もっと売れていいデビューイヤーで後は販売台数右肩下がりになるだろうし。
756: 2019/09/22(日) 17:09:08.73
初年度の売り上げ見ましょうやwww
そうイキり立たずに
そうイキり立たずに
758: 2019/09/22(日) 17:40:34.38
買う人は予約入れて発売すぐに買ってるだろうから
5、6月の販売が全てで、7月からの販売は微々たるものだろうなぁ
10月から消費税上がったらもう終わりだね
(そこで価格統制が解禁されるかもしれんが)
5、6月の販売が全てで、7月からの販売は微々たるものだろうなぁ
10月から消費税上がったらもう終わりだね
(そこで価格統制が解禁されるかもしれんが)
760: 2019/09/22(日) 17:49:07.03
>>758
こいつもだ。笑笑
だろう、だろう、かもしれない。
夢物語を語ってくれてありがとう。笑笑
こいつもだ。笑笑
だろう、だろう、かもしれない。
夢物語を語ってくれてありがとう。笑笑
763: 2019/09/22(日) 18:03:13.51
それも不確実な情報
だいたいバイク屋がそんな見込み発注しないっしょー
だいたいバイク屋がそんな見込み発注しないっしょー
770: 2019/09/22(日) 19:34:23.09
>>763
スズキの社員が言っても不確実な情報と一蹴。笑笑
アンチも知っていながら突っ込まない。
仲良くていいな。笑笑
スズキの社員が言っても不確実な情報と一蹴。笑笑
アンチも知っていながら突っ込まない。
仲良くていいな。笑笑
765: 2019/09/22(日) 18:04:07.34
GS1200SS、80万の時に買っとくべきだったか
771: 2019/09/22(日) 19:54:59.74
>>765
B-Kingが100万の時に買っておけば良かったと思ってる。
B-Kingが100万の時に買っておけば良かったと思ってる。
766: 2019/09/22(日) 18:05:42.67
まとめのまとめ
【悲報】新型カタナがカッコ悪過ぎてワロタwwwwwwwwww
http://norisoku.com/archives/54232954.html
新型「カタナ」ってもしかして、まったく売れてないのでは?
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html
新型カタナが大集結! 第1回KATANAミーティング開催
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55798769.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
【悲報】新型カタナがカッコ悪過ぎてワロタwwwwwwwwww
http://norisoku.com/archives/54232954.html
新型「カタナ」ってもしかして、まったく売れてないのでは?
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html
新型カタナが大集結! 第1回KATANAミーティング開催
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55798769.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
774: 2019/09/22(日) 20:34:54.93
>>766
バイクと!のコメント、笑えるw
24. エンジンのスズキ
2019年08月23日 08:18
否定派が主流で オーナーと肯定派が荒らすという前代未聞のバイクスレ
結果多数を占める否定派の読みが正解
バイクと!のコメント、笑えるw
24. エンジンのスズキ
2019年08月23日 08:18
否定派が主流で オーナーと肯定派が荒らすという前代未聞のバイクスレ
結果多数を占める否定派の読みが正解
767: 2019/09/22(日) 19:01:25.80
売れるから入荷してるに決まってんだろ
768: 2019/09/22(日) 19:17:24.93
S1000Fにのった。とっても乗りやすかった。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
769: 2019/09/22(日) 19:30:54.27
あまりに売れなくてランキングに出てこないため販売台数が不明な海外と比べれば、飛ぶよう売れているといって差し支えないだろう
SVとか中華バイクとか、海外では全く評価されないようなバイクが売れるのが日本
やっぱり独特やね
SVとか中華バイクとか、海外では全く評価されないようなバイクが売れるのが日本
やっぱり独特やね
772: 2019/09/22(日) 20:00:17.82
まだ無免許の糖質いるのか
773: 2019/09/22(日) 20:29:43.79
外野でーす!
昨日今日と約1200k走ってきましたよー!給油回数は・・・忘れましたw
そんな事よりも楽しすぎてw
短いシーズン買わないバイクの批判よりも楽しもうぜ!
昨日今日と約1200k走ってきましたよー!給油回数は・・・忘れましたw
そんな事よりも楽しすぎてw
短いシーズン買わないバイクの批判よりも楽しもうぜ!
776: 2019/09/22(日) 21:11:41.42
>>773
そういうの待ってるのさ
どこが楽しかったー?
そういうの待ってるのさ
どこが楽しかったー?
777: 2019/09/22(日) 21:15:39.02
>>776
カタナじゃなくて
MT-10乗りだからー
触っちゃダメよー
カタナじゃなくて
MT-10乗りだからー
触っちゃダメよー
847: 2019/09/23(月) 21:21:58.19
>>776
思い描いたラインを忠実にトレースしたり、あらゆる不安を一瞬にして安心に変える運動性能や、肉体的疲労が心地よい充実感になった事かなーw
多分カタナでも味わえるバスだよw
思い描いたラインを忠実にトレースしたり、あらゆる不安を一瞬にして安心に変える運動性能や、肉体的疲労が心地よい充実感になった事かなーw
多分カタナでも味わえるバスだよw
838: 2019/09/23(月) 21:00:52.13
>>773
違うよ。買わないじゃなくて買えないだから。笑笑
違うよ。買わないじゃなくて買えないだから。笑笑
778: 2019/09/22(日) 23:38:45.94
【ゆるふわ 3枚刃】スズキKATANA試乗レポート!(梅本まどか)
https://www.autoby.jp/_ct/17297618
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/09/22/0b14651b220e3e68d9f5c72824c431033d605fb5_xlarge.jpg
https://www.autoby.jp/_ct/17297618
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/09/22/0b14651b220e3e68d9f5c72824c431033d605fb5_xlarge.jpg
779: 2019/09/23(月) 00:27:04.37
うーんかっこ悪い
780: 2019/09/23(月) 00:40:55.63
小柄な女性をサイドから、完全に逃げの写真っすね 平均身長の男を正面からって雑誌はないのかなぁ
女子向きのバイクでもないでしょーに
足つき悪いしクラッチ重いし
女子向きのバイクでもないでしょーに
足つき悪いしクラッチ重いし
782: 2019/09/23(月) 01:59:38.34
>>780
カタナ世代の支持が得られなかったので若い女性に人気!の方向で攻めるつもりだぞ
カタナ世代の支持が得られなかったので若い女性に人気!の方向で攻めるつもりだぞ
781: 2019/09/23(月) 01:23:05.49
モデは、カタナの両足付いた。 (● ̄(エ) ̄●)v
今も昔も、仕組みは一緒だな。(・(ェ)・)y◇°°°
クラッチの構造と動き解説(バイク)ゆっくり?【モトブログ】#224
https://youtu.be/qvgYQC5AGPw
。。
783: 2019/09/23(月) 06:05:56.21
小柄な女が乗ってもちっとも車体が大きく見えない
1000ccなのに・・・
1000ccなのに・・・
784: 2019/09/23(月) 06:17:11.70
785: 2019/09/23(月) 06:35:41.44
>>784
ツーリングクラブ『座高自慢』
後ろ宮城さん?
ツーリングクラブ『座高自慢』
後ろ宮城さん?
786: 2019/09/23(月) 06:44:41.64
787: 2019/09/23(月) 07:16:56.21
対向車線走って来る新型カタナに遭遇した時のパターンだね
ビクスクかな、、、近くまで来て、あっ新型カタナだ!ってパターン。
ビクスクかな、、、近くまで来て、あっ新型カタナだ!ってパターン。
788: 2019/09/23(月) 07:22:12.98
元っこのGSX-S1000Fの正面ビクスク感半端ないしねwww
789: 2019/09/23(月) 07:30:25.39
798: 2019/09/23(月) 10:07:59.53
>>789
ヤベえ、こんなの対向から来たらスクーターだと誤解する自信しかない
ヤベえ、こんなの対向から来たらスクーターだと誤解する自信しかない
790: 2019/09/23(月) 07:36:12.53
太くて短くて日本刀からかけ離れたイメージなバイクなのに何故カタナのベースにしようと思ったのかねぇ・・・
792: 2019/09/23(月) 07:41:52.79
>>790
フレームの在庫処分の一環だから
フレームの在庫処分の一環だから
791: 2019/09/23(月) 07:39:51.43
元々雑誌企画のお遊びデザインなんだから仕方ない
793: 2019/09/23(月) 07:52:44.64
そりゃ新設計して生産ラインを増設するのに数十億の投資になる事くらいみんな分ってるけど
ケチるんなら「カタナ」を名乗るべきじゃなかったね
ケチるんなら「カタナ」を名乗るべきじゃなかったね
839: 2019/09/23(月) 21:01:54.28
>>793
お前が言う事じゃないな。
もう少し発言力を持ってから言えば?笑笑
お前が言う事じゃないな。
もう少し発言力を持ってから言えば?笑笑
794: 2019/09/23(月) 07:58:19.70
Z900がベースなのはコストよりパイプフレーム故なんじゃないかな。
性能的にモノサスを選んだのは正解と思うけど、逆にデザイン上ブッといアルミフレームだと
どうしてもレトロチックな造形は無理だと判断したのでは?
で出来た商品の評価は売り上げが証明してるわけだしね。
敢えて前車の轍を踏むならデザインの自由度では圧倒的にパイプフレームのS750をベースに
すべきだったんじゃないかな。
イタリアはS1000ベースのカタナ意匠のストファイだし、メーカースズキは本当は「カタナ」を作り
たかったんじゃないのかね?
性能的にモノサスを選んだのは正解と思うけど、逆にデザイン上ブッといアルミフレームだと
どうしてもレトロチックな造形は無理だと判断したのでは?
で出来た商品の評価は売り上げが証明してるわけだしね。
敢えて前車の轍を踏むならデザインの自由度では圧倒的にパイプフレームのS750をベースに
すべきだったんじゃないかな。
イタリアはS1000ベースのカタナ意匠のストファイだし、メーカースズキは本当は「カタナ」を作り
たかったんじゃないのかね?
799: 2019/09/23(月) 10:35:32.28
795: 2019/09/23(月) 09:12:24.16
イタリア人へのデザイン料は投資ですね 高いんだろうと思います
チーフエンジニアはカタナミーティングで初めてデザイナーに会ったそうです
こんなんで良い製品が出来るわけ無いですよね
ちなみにイタリア人デザイナーは新型カタナ購入されてるそうです
ハンドル担当が『えええっ?本当ですか?』と驚いていたけど
チーフエンジニアはカタナミーティングで初めてデザイナーに会ったそうです
こんなんで良い製品が出来るわけ無いですよね
ちなみにイタリア人デザイナーは新型カタナ購入されてるそうです
ハンドル担当が『えええっ?本当ですか?』と驚いていたけど
796: 2019/09/23(月) 09:19:57.38
『えええっ?本当ですか?(やっぱり感性のイカれた野朗だったか)』
797: 2019/09/23(月) 09:35:07.08
なんかイタリア人デザイナー気をよくしてんねー 気をよくしてるとこで次期ハヤブサのデザインスケッチでも書描いてきて欲しかったなー
そこには実車じゃ絶対ハンドル切れないだろって低いセパハンのハヤブサが
それ見て濱本社長の目がキラリと光った
そこには実車じゃ絶対ハンドル切れないだろって低いセパハンのハヤブサが
それ見て濱本社長の目がキラリと光った
800: 2019/09/23(月) 10:49:25.58
そういえばこんなのもありました
https://i.pinimg.com/originals/1d/60/aa/1d60aa8b46b5dece95d99cc3b7034cd3.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e0/30/cb/e030cbcfb859df714c6b33df694d7014.jpg
https://i.pinimg.com/originals/1d/60/aa/1d60aa8b46b5dece95d99cc3b7034cd3.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e0/30/cb/e030cbcfb859df714c6b33df694d7014.jpg
802: 2019/09/23(月) 11:15:16.08
>>800
SUZUKI臭がとても香ばしいですね 好きですこういうの
ロングシートと大人用リアフェンダー付けてくれたら
メーターバイザーは自分でもうちょい起こします
SUZUKI臭がとても香ばしいですね 好きですこういうの
ロングシートと大人用リアフェンダー付けてくれたら
メーターバイザーは自分でもうちょい起こします
801: 2019/09/23(月) 11:06:37.87
結局、前後から押し潰されたような最近流行りのベース車両じゃカタナデザインは無理があるんだな
ダウンドラフトと相まって上に競り上がるしかないタンクがデザインとハンドルの自由度を狭めてるし
生産終了になっちゃったし規制対応が難しいから無理だろうけどバンディット1250みたいなベース車両のが良いかもね。
ダウンドラフトと相まって上に競り上がるしかないタンクがデザインとハンドルの自由度を狭めてるし
生産終了になっちゃったし規制対応が難しいから無理だろうけどバンディット1250みたいなベース車両のが良いかもね。
803: 2019/09/23(月) 11:27:41.50
804: 2019/09/23(月) 12:46:17.53
新型カタナで500kmツーリング。そこから見えてきた本当の実力|スズキKATANA
https://motor-fan.jp/article/10011033
https://motor-fan.jp/images/articles/10011033/big_main10011033_20190921122037000000.jpg
https://motor-fan.jp/article/10011033
https://motor-fan.jp/images/articles/10011033/big_main10011033_20190921122037000000.jpg
815: 2019/09/23(月) 14:41:41.07
>>804
新型の紹介は、初代カタナの説明で半分以上文章埋められるから楽だよね。
また本文中では当たり障りない事を書いておけば、
次の貢のディテール解説でタンク容量の少なさ、ハンドル切れ角の狭さ、メーター表示など若干本音で言及しても
書いた文章が採用されると言うテクニック。
新型の紹介は、初代カタナの説明で半分以上文章埋められるから楽だよね。
また本文中では当たり障りない事を書いておけば、
次の貢のディテール解説でタンク容量の少なさ、ハンドル切れ角の狭さ、メーター表示など若干本音で言及しても
書いた文章が採用されると言うテクニック。
818: 2019/09/23(月) 14:48:34.87
>>816
その通り。>>804みたいに500キロも走ったなら、その途中何回給油したのか書けって話。
燃費だけでお茶を濁す記事ばかり。
その通り。>>804みたいに500キロも走ったなら、その途中何回給油したのか書けって話。
燃費だけでお茶を濁す記事ばかり。
842: 2019/09/23(月) 21:10:39.21
>>818
じゃあ、オーナー自ら書いてやるよ。笑笑
500なら2回で十分だ。一回はお勧めではないが、状況により可能だ。
まぁ、街中500kmでなければ、2回で十分だ。
これでいいのか?笑笑
じゃあ、オーナー自ら書いてやるよ。笑笑
500なら2回で十分だ。一回はお勧めではないが、状況により可能だ。
まぁ、街中500kmでなければ、2回で十分だ。
これでいいのか?笑笑
819: 2019/09/23(月) 14:53:34.11
>>804
この記事は良いんじゃない?
平均燃費の紹介 タンク容量は12Lでは少ない 小柄な人では不安な足付き
レスポンス良くむしろ鋭い 硬めなフットワーク 少々ヤンチャ 若々しい乗り味
ステアリング角度少な目 シート下ぎっしり小型バッテリー後部
メーター見やすいが初代風にもっと気取れば 等々
今までに無い少し突っ込んだ紹介記事だと思います
モトライダーの表紙が野生動物の頃から購読してましたが
熱い記事の純さんとビトッチさん クールな記事の丸さんと近田さん
良い記事が多かったと記憶してます
この記事は良いんじゃない?
平均燃費の紹介 タンク容量は12Lでは少ない 小柄な人では不安な足付き
レスポンス良くむしろ鋭い 硬めなフットワーク 少々ヤンチャ 若々しい乗り味
ステアリング角度少な目 シート下ぎっしり小型バッテリー後部
メーター見やすいが初代風にもっと気取れば 等々
今までに無い少し突っ込んだ紹介記事だと思います
モトライダーの表紙が野生動物の頃から購読してましたが
熱い記事の純さんとビトッチさん クールな記事の丸さんと近田さん
良い記事が多かったと記憶してます
958: 2019/09/25(水) 15:43:32.30
>>819
グリップヒーターとETCも標準で装備されてないんかよ…
グリップヒーターとETCも標準で装備されてないんかよ…
805: 2019/09/23(月) 13:05:06.16
途中まで読んだ
典型的な提灯
時間の無駄使いだった・・
典型的な提灯
時間の無駄使いだった・・
806: 2019/09/23(月) 13:10:40.79
キットでシート伸ばした方がバランスいいね
807: 2019/09/23(月) 13:17:29.55
提灯記事はお腹いっぱいだよねー
808: 2019/09/23(月) 13:19:32.03
GSRが似合う
https://i.imgur.com/HS98CcY.jpg
https://i.imgur.com/HS98CcY.jpg
811: 2019/09/23(月) 14:03:13.98
>>808
クサビ型カウルつけりゃ何でもカタナだな
クサビ型カウルつけりゃ何でもカタナだな
852: 2019/09/23(月) 21:55:41.78
>>808
gsrにはこんなに似合ってるのに、gsxsにはなぜ似合わなかった
gsrにはこんなに似合ってるのに、gsxsにはなぜ似合わなかった
809: 2019/09/23(月) 13:53:29.89
提灯記事を書くにしても、もう少し工夫が欲しい。
既存の記事の切り貼り編集か?
近田茂さんよぅ。
まぁ、他の記事も近田茂が別ペンネームで書いてるだけかもしれんがな。
既存の記事の切り貼り編集か?
近田茂さんよぅ。
まぁ、他の記事も近田茂が別ペンネームで書いてるだけかもしれんがな。
812: 2019/09/23(月) 14:13:10.56
>>809
タンクが小さいとハッキリ書いただけマシ
そろそろスズキもカタナにかける実弾がなくなってきたな
タンクが小さいとハッキリ書いただけマシ
そろそろスズキもカタナにかける実弾がなくなってきたな
840: 2019/09/23(月) 21:03:16.39
>>809
提灯記事と言いながらも最後まで読んでるんだね。
賢いぞ。笑笑
漢字は少しくらい読めるようになったか?笑笑
提灯記事と言いながらも最後まで読んでるんだね。
賢いぞ。笑笑
漢字は少しくらい読めるようになったか?笑笑
810: 2019/09/23(月) 13:56:38.60
買えないおじさんはアオシマの刀を買えばいいと思う
持ってるけど結構良いぞ
それで買えるようになるまで貯蓄しろ
持ってるけど結構良いぞ
それで買えるようになるまで貯蓄しろ
814: 2019/09/23(月) 14:33:43.39
>>810
鋭い!それは言えてるかもー
新型カタナより満足出来るカタナかもね
貯蓄しようが宝クジに当たろうが現状の新型カタナはないなぁー
鋭い!それは言えてるかもー
新型カタナより満足出来るカタナかもね
貯蓄しようが宝クジに当たろうが現状の新型カタナはないなぁー
841: 2019/09/23(月) 21:06:01.52
>>814
ということは、まずは貯金からという事だな。笑笑
金もないのによく屁理屈ばかり言う。
頑張って組み立てろよ。買う買わない以前の問題だな。笑笑
ということは、まずは貯金からという事だな。笑笑
金もないのによく屁理屈ばかり言う。
頑張って組み立てろよ。買う買わない以前の問題だな。笑笑
817: 2019/09/23(月) 14:45:17.73
>>810
これの事?
要らんわ、こんなのwww
カタナファンは見逃すな! 完全新金型「1/12 完成品バイク」が青島文化教材社から7月発売に
https://young-machine.com/2019/05/30/35336/
これの事?
要らんわ、こんなのwww
カタナファンは見逃すな! 完全新金型「1/12 完成品バイク」が青島文化教材社から7月発売に
https://young-machine.com/2019/05/30/35336/
813: 2019/09/23(月) 14:18:10.34
なんか提灯記事の基本フォーマットがあるんじゃないか?と前から疑ってたが
近頃、さすがに確信に変わったな
近頃、さすがに確信に変わったな
816: 2019/09/23(月) 14:44:38.75
12Lタンクでなんキロ走るの?ロングツーリングどうすんの?
820: 2019/09/23(月) 14:58:09.69
やはり、ワイのカタナ4型がベストやな。リトラクタブルライトホント受けるしw
821: 2019/09/23(月) 15:58:28.67
KATANAはそれなりに売れてますね、
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2019_1-6_401.html
第六位
KATANA/GSX-S1000&F
(-Since2017-)
販売台数615台
今更-GSX-S1000&Fを買う人は少ないと思うから、
500台くらいは売れてそう。安心した。
今度は、割り切ったレーサーレプリカの刀を切望します。
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2019_1-6_401.html
第六位
KATANA/GSX-S1000&F
(-Since2017-)
販売台数615台
今更-GSX-S1000&Fを買う人は少ないと思うから、
500台くらいは売れてそう。安心した。
今度は、割り切ったレーサーレプリカの刀を切望します。
849: 2019/09/23(月) 21:27:45.01
>>821
> 今更-GSX-S1000&Fを買う人は少ないと思うから
なにいってだこいつ
> 今更-GSX-S1000&Fを買う人は少ないと思うから
なにいってだこいつ
851: 2019/09/23(月) 21:33:36.56
>>849
そうでも言わないと理性を保てない。
ショップに現車がダブついているのが明白なのにねw
そうでも言わないと理性を保てない。
ショップに現車がダブついているのが明白なのにねw
822: 2019/09/23(月) 16:07:05.37
また自分に都合の良い解釈だこと
サイトでも400台くらいじゃないかって言ってるのに微妙に水増しですか
僕的にはカタナ、S1000(f) 1:1って感じですが。それよりカタナとS1000を合算してカタナの実数を誤魔化すスズキは姑息ですねー。
サイトでも400台くらいじゃないかって言ってるのに微妙に水増しですか
僕的にはカタナ、S1000(f) 1:1って感じですが。それよりカタナとS1000を合算してカタナの実数を誤魔化すスズキは姑息ですねー。
843: 2019/09/23(月) 21:12:10.23
>>822
都合よくやってるのはアンチだろ。笑笑
同じことやっても、自分は正しい、スズキは姑息。
反日さんはどっかに行ってくれよ。笑笑
都合よくやってるのはアンチだろ。笑笑
同じことやっても、自分は正しい、スズキは姑息。
反日さんはどっかに行ってくれよ。笑笑
823: 2019/09/23(月) 16:09:06.43
修ちゃんはそんな数字じゃ許さへんで!またまたキッツいコストダウンもとめるでぇ。
824: 2019/09/23(月) 16:16:04.32
『刀』を名乗るなら単独販売数でブッチギリのTOPを取って欲しかった
あっまだか まだだな でもまあ無理か
あっまだか まだだな でもまあ無理か
825: 2019/09/23(月) 16:20:38.45
数字を誤魔化す為に
「刀」って一枚看板をS1000ファミリーの1機種扱いにしてるのが悲し過ぎるよ・・・
「刀」って一枚看板をS1000ファミリーの1機種扱いにしてるのが悲し過ぎるよ・・・
826: 2019/09/23(月) 16:46:29.03
カタナ販売に前後してS1000の叩き売り慣行したじゃん
だから個別に出さなきゃ分かんねー
一緒にしてんのは確信犯じゃねーの
だから個別に出さなきゃ分かんねー
一緒にしてんのは確信犯じゃねーの
845: 2019/09/23(月) 21:18:51.10
>>826
詳しいことは知らんが、Z900とZ900RSは同じようにおもうが、それは違うのか?笑笑
詳しいことは知らんが、Z900とZ900RSは同じようにおもうが、それは違うのか?笑笑
827: 2019/09/23(月) 17:47:31.22
上半期の合算累計で615台(カタナの1ヶ月分含む)で
カタナが400台もないだろw
カタナが400台もないだろw
844: 2019/09/23(月) 21:14:25.94
>>827
だろだろ君。いつも、だろう?の書き込みありがとう。
推測を事実にするそのテクニックはすごいというか、気が触れたとしか思えんが、今後も頑張ってくれ。笑笑
だろだろ君。いつも、だろう?の書き込みありがとう。
推測を事実にするそのテクニックはすごいというか、気が触れたとしか思えんが、今後も頑張ってくれ。笑笑
828: 2019/09/23(月) 17:50:20.74
80万のS1000叩き売り&合算累計が効果的に作用したら恐ろしく少ないだろうねぇ
829: 2019/09/23(月) 18:39:49.58
832: 2019/09/23(月) 18:58:26.50
>>829
サムネだと本物にみえるな
たぶんタミヤからは出ないだろうな
サムネだと本物にみえるな
たぶんタミヤからは出ないだろうな
833: 2019/09/23(月) 18:59:20.75
>>829
まだ覚悟が足りないぞ
黒も買って一緒に並べるんだ
まだ覚悟が足りないぞ
黒も買って一緒に並べるんだ
846: 2019/09/23(月) 21:21:12.56
>>829
いいぞ。本当は実物が欲しいと思うけど。笑笑
頑張って貯金だ!!
いいぞ。本当は実物が欲しいと思うけど。笑笑
頑張って貯金だ!!
830: 2019/09/23(月) 18:44:06.86
アクティブの新型KATANAカスタムはパイプハンドルでローポジション化
https://young-machine.com/2019/09/23/44865/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/003-18.jpg
https://young-machine.com/2019/09/23/44865/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/003-18.jpg
831: 2019/09/23(月) 18:51:14.14
ヘンテコなナンチャッテ奇形セパハンよりは好感が持てるけどねー
カウルにまで手を入れないと根本改善にはならんねー多分
カウルにまで手を入れないと根本改善にはならんねー多分
834: 2019/09/23(月) 19:42:28.95
ハンドルの切れ角無しでいいからセパハン付けてみよう
玩具だから成せる業
玩具だから成せる業
836: 2019/09/23(月) 20:51:56.92
835: 2019/09/23(月) 20:45:15.13
外野どぇーす!
今日は午後から近場の山走ってきたよーんw
スレの延び悪いッスねw
で、mt-10spよりはるかに売れてて凄いと思いますよ。アンチは悔しいでしょうねwww
今日は午後から近場の山走ってきたよーんw
スレの延び悪いッスねw
で、mt-10spよりはるかに売れてて凄いと思いますよ。アンチは悔しいでしょうねwww
837: 2019/09/23(月) 20:56:17.47
↑5ちゃんのためにプラモ買ったんですねw
┐('~`;)┌
┐('~`;)┌
848: 2019/09/23(月) 21:25:25.92
味わえるラージマウスバス
850: 2019/09/23(月) 21:29:25.31
カタナミーティングの帰りに静岡サービスエリアでお土産買った
「シーチキンとろ」をさっき食ったがやっぱシーチキンはシーチキンだなw
「シーチキンとろ」をさっき食ったがやっぱシーチキンはシーチキンだなw
853: 2019/09/23(月) 21:59:34.07
GSR750とGSXS750とどっちもおんなじようなもんやん。
角パイプのスイングアームがクソダセー
角パイプのスイングアームがクソダセー
854: 2019/09/23(月) 22:12:14.24
現状のスズキラインナップ見るとR1000をベースにするしかしょうがないんだよねー それならセパハンも可能だろうし
ストファイ風になったとしてもS1000と差別化が出来るしー
ストファイ風になったとしてもS1000と差別化が出来るしー
855: 2019/09/23(月) 22:36:28.28
>>854
ステアリングポストを基準に例のあのガワを載っけると・・・
どんな車種でもアラ不思議~~
フライングオリバーハンドルに大変化~~
あの不細工デザインが有る限り 無理です
ステアリングポストを基準に例のあのガワを載っけると・・・
どんな車種でもアラ不思議~~
フライングオリバーハンドルに大変化~~
あの不細工デザインが有る限り 無理です
856: 2019/09/23(月) 22:45:57.33
長いハンドルポストにスワローをひっくり返して付ければいい
https://i.imgur.com/Z0mOKpw.jpg
https://i.imgur.com/Z0mOKpw.jpg
857: 2019/09/23(月) 23:36:58.04
初期に多かったコンドルハンドルがそれじゃね?
スペーサーかまして根元を2センチくらい上げて装着するという
最初から本末転倒なカスタムしか出来なかった
スペーサーかまして根元を2センチくらい上げて装着するという
最初から本末転倒なカスタムしか出来なかった
858: 2019/09/24(火) 00:38:24.20
もう、この主は、セバハン、ガソリンタンク15L以上の
KATANAでないと無理だね。
どうせ、腰が痛いとか言ってバーハンにするんだろ。
このKATANAでいいんじゃない。
現行のGSX-R1000の本刀を切望。ポジションは
当然レーサーで。。。。。
KATANAでないと無理だね。
どうせ、腰が痛いとか言ってバーハンにするんだろ。
このKATANAでいいんじゃない。
現行のGSX-R1000の本刀を切望。ポジションは
当然レーサーで。。。。。
859: 2019/09/24(火) 00:45:31.46
860: 2019/09/24(火) 07:26:42.30
もう結果は出たな
問題山積で当然のように全然売れないし、マシになるマイナーチェンジもしそうに無い
これ以上ここに居ても時間の無駄だろう
さらばだお前等
問題山積で当然のように全然売れないし、マシになるマイナーチェンジもしそうに無い
これ以上ここに居ても時間の無駄だろう
さらばだお前等
861: 2019/09/24(火) 07:37:36.69
おつ!
後はまかしちくり!
後はまかしちくり!
862: 2019/09/24(火) 07:53:02.50
まあ、
楽なカタナなら、これだ。
軽くて楽なボジシヨン
いいよ。乗ってみな!
楽なカタナなら、これだ。
軽くて楽なボジシヨン
いいよ。乗ってみな!
863: 2019/09/24(火) 08:54:37.10
楽なバイクなら他にもっとタンク容量が大きくて軽くてシート低くて安いバイクがあるし
そもそもカタナには乗りやすさよりカッコよさを求めてる
あのオフ車みたいな乗車姿勢は無いな
そもそもカタナには乗りやすさよりカッコよさを求めてる
あのオフ車みたいな乗車姿勢は無いな
864: 2019/09/24(火) 10:29:39.93
その点が全滅だから
乗りやすいとか乗ってて楽しとかで
押し通すしかないのさー
乗りやすいとか乗ってて楽しとかで
押し通すしかないのさー
865: 2019/09/24(火) 10:38:57.66
周りから注目を浴びるも追加で
866: 2019/09/24(火) 10:46:04.34
足つき悪いし風防効かないしリアサス固いしニーグリップしづらいけど
乗りやすい
乗りやすい
867: 2019/09/24(火) 11:09:53.67
H2SEX買おうかな。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
。。
868: 2019/09/24(火) 11:10:18.75
FMCしたらだけど。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
869: 2019/09/24(火) 11:41:05.61
バカにはこれしかないってくらい似合ってるわwww
870: 2019/09/24(火) 11:43:46.06
タンク12L w ロングツーリング不可w
871: 2019/09/24(火) 12:31:40.41
タンク12L は、重心を低くするため。
重いと年寄りが嫌がるだろ。
軽くて女の子も運転し易い万人バイクに
したのさ。多くを求めちゃいかん。
重いと年寄りが嫌がるだろ。
軽くて女の子も運転し易い万人バイクに
したのさ。多くを求めちゃいかん。
872: 2019/09/24(火) 12:43:23.85
>>871
ではなぜベース車S1000のタンク容量が17リッターあるのさ。
新型カタナの容量12リッターは、タンクの上にダミーカバーを被せるためなんだけどな。
もうさあ、ココで散々語り尽くされた事なのに
嘘言わないでくれよ
ではなぜベース車S1000のタンク容量が17リッターあるのさ。
新型カタナの容量12リッターは、タンクの上にダミーカバーを被せるためなんだけどな。
もうさあ、ココで散々語り尽くされた事なのに
嘘言わないでくれよ
873: 2019/09/24(火) 13:03:57.96
もう
セバハン、タンク17L
にしないと無理そう。
でもね。そうすると軟弱な年寄りだと無理ほ。
セバハン、タンク17L
にしないと無理そう。
でもね。そうすると軟弱な年寄りだと無理ほ。
876: 2019/09/24(火) 14:33:50.16
>>873
> でもね。そうすると軟弱な年寄りだと無理ほ。
バーーーカ
> でもね。そうすると軟弱な年寄りだと無理ほ。
バーーーカ
874: 2019/09/24(火) 13:57:07.77
端から見てるとさ、擁護もアンチもだんだん書き込み内容がキが違ってきてるよな
両方とも粘着しすぎて、いったい何に怒ってるか自分でもわからなくなっちゃってるだろ
両方とも粘着しすぎて、いったい何に怒ってるか自分でもわからなくなっちゃってるだろ
892: 2019/09/24(火) 19:38:38.93
>>874
なってねえよアホ
なってねえよアホ
906: 2019/09/24(火) 22:36:17.45
>>892
なってることに気づいていないのが、さらに馬鹿。笑笑
なってることに気づいていないのが、さらに馬鹿。笑笑
875: 2019/09/24(火) 13:58:23.84
デザイン優先で削っても15Lが限界
その50kmが足りないから敬遠された
その50kmが足りないから敬遠された
877: 2019/09/24(火) 15:23:14.85
タンク容量も相対的な物でねー
他の国産リッターバイクも平均がその位なら問題にならないんだろうけどねー
異端的に少ないから目立つ
必然性のある容量じゃなくてスズキも少しでも容量増やそうとしてるね。シート下にまでタンク伸ばしてる事からもそれは明らか。
他の国産リッターバイクも平均がその位なら問題にならないんだろうけどねー
異端的に少ないから目立つ
必然性のある容量じゃなくてスズキも少しでも容量増やそうとしてるね。シート下にまでタンク伸ばしてる事からもそれは明らか。
878: 2019/09/24(火) 15:54:52.30
結局出来合いの車体に出来合いのデザインででっち上げしようとしたのが不幸の始まりというわけか
無理難題ふっかけられた開発陣には同情するしかない
例の「心外ですね」の名言も会社に向けた魂の叫びに思えてくる
無理難題ふっかけられた開発陣には同情するしかない
例の「心外ですね」の名言も会社に向けた魂の叫びに思えてくる
879: 2019/09/24(火) 16:07:36.69
心外欠く命
880: 2019/09/24(火) 16:09:05.80
ビューエルみたいにフレームをタンクにするとか出来なかったのかね?
887: 2019/09/24(火) 17:51:57.11
>>881
少しじゃないんだなぁ
5割くらいは増えるから
少しじゃないんだなぁ
5割くらいは増えるから
909: 2019/09/24(火) 22:44:34.33
>>887
5割とは、普通二回のところ三回だろ。
一回だけしかかわらんけどな。笑笑
5割とは、普通二回のところ三回だろ。
一回だけしかかわらんけどな。笑笑
883: 2019/09/24(火) 16:32:07.98
航続距離は長いほど嬉しい
それはバイク乗りの総意です!
それはバイク乗りの総意です!
910: 2019/09/24(火) 22:47:25.05
>>883
それならメーカーは30リットルタンクを出すだろう。笑笑
バイクにあったタンクの大きさという観念がない。
単純な頭で羨ましいよ。笑笑
それならメーカーは30リットルタンクを出すだろう。笑笑
バイクにあったタンクの大きさという観念がない。
単純な頭で羨ましいよ。笑笑
884: 2019/09/24(火) 16:43:03.21
航続距離短くても平気なら
電動スクーター売れてるわwww
全く普及しない現実見れば
航続距離短い=ゴミ だと解る。
電動スクーター売れてるわwww
全く普及しない現実見れば
航続距離短い=ゴミ だと解る。
913: 2019/09/24(火) 22:51:19.76
>>884
ハーレー48もゴミか?笑笑
航続距離がすべての君には、スーパーカブ、ビッグタンク仕様が一番似合う。笑笑
ハーレー48もゴミか?笑笑
航続距離がすべての君には、スーパーカブ、ビッグタンク仕様が一番似合う。笑笑
944: 2019/09/25(水) 10:29:54.41
>>884
給油なら5分もあれは満タンになるが、電池は満充電するのに何時間も掛かるだろ
しかも乗ったら毎回充電する必要があるし、こんな手間の掛かる物、誰も好まんわ
給油なら5分もあれは満タンになるが、電池は満充電するのに何時間も掛かるだろ
しかも乗ったら毎回充電する必要があるし、こんな手間の掛かる物、誰も好まんわ
885: 2019/09/24(火) 17:05:30.22
さんざん文句を書き込んだが…
最近、近所をチョロっと走る為だけのリッターバイクがあってもいいじゃないの、と思えてきた。
最近、近所をチョロっと走る為だけのリッターバイクがあってもいいじゃないの、と思えてきた。
886: 2019/09/24(火) 17:40:46.58
ちょろっと走る程度ならモンキーとかゴリラでいいと思う
スズキ限定ならGAG復活でいいんじゃないかな・・・。
スズキ限定ならGAG復活でいいんじゃないかな・・・。
891: 2019/09/24(火) 19:34:50.02
>>886
いや、そこをあえてリッターバイクで。
特に用事も無くチョロっと走ってきてその日のバイクの時間は終わり。
贅沢だなぁ。
いや、そこをあえてリッターバイクで。
特に用事も無くチョロっと走ってきてその日のバイクの時間は終わり。
贅沢だなぁ。
888: 2019/09/24(火) 18:15:42.42
ロンツー用にベンリィ110プロ
普段乗り用に新型カタナ
コンビニ用にVmax
ぐらいで
普段乗り用に新型カタナ
コンビニ用にVmax
ぐらいで
889: 2019/09/24(火) 18:52:13.72
航続長いバイクなら、
隼があるよ。
このカタナは、
雰囲気を楽しむバイクなの。
セパハンがだけなら
GSX-Rがあるさ。
隼があるよ。
このカタナは、
雰囲気を楽しむバイクなの。
セパハンがだけなら
GSX-Rがあるさ。
890: 2019/09/24(火) 19:15:40.52
KATANA ウィンドアーマー・フェンダーレスKIT 受注開始
http://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2019/09/katanakit-2c58.html
付属するブラケットのボルト固定穴を長穴加工していることでスクリーンポジションを上下15mm調整可能にしています。
http://shop.yoshimura-jp.com/images/products_img/19527/19527_01.jpg
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19527
上向き40°保安基準適合(新基準に適合)
http://shop.yoshimura-jp.com/images/products_img/19528/19528_01.jpg
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19528
http://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2019/09/katanakit-2c58.html
付属するブラケットのボルト固定穴を長穴加工していることでスクリーンポジションを上下15mm調整可能にしています。
http://shop.yoshimura-jp.com/images/products_img/19527/19527_01.jpg
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19527
上向き40°保安基準適合(新基準に適合)
http://shop.yoshimura-jp.com/images/products_img/19528/19528_01.jpg
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=19528
893: 2019/09/24(火) 19:55:23.82
>>890
これはスプラッシュガード残さないとディーラーでは車検通らないね
これはスプラッシュガード残さないとディーラーでは車検通らないね
894: 2019/09/24(火) 19:58:53.28
>>890Thanks!
さっそくウィンドアーマーを注文して貰うわ
あとポジションランプの位置をウインカーにするキットを何処か出して欲しいな
さっそくウィンドアーマーを注文して貰うわ
あとポジションランプの位置をウインカーにするキットを何処か出して欲しいな
895: 2019/09/24(火) 21:34:49.54
>>894
キジマが出すじゃん
キジマが出すじゃん
896: 2019/09/24(火) 21:43:51.23
実用性より、雰囲気を楽しむバイクだから航続距離は犠牲になってもいい
そんなバイクがあってもいいって感じか
その通りなんだけど、実用性重視でアップハンってのが大矛盾で論理破綻してる
実用性を重視したってより低いセパハンが物理的に付けれなかってのが本当のとこだろうけど
そんなバイクがあってもいいって感じか
その通りなんだけど、実用性重視でアップハンってのが大矛盾で論理破綻してる
実用性を重視したってより低いセパハンが物理的に付けれなかってのが本当のとこだろうけど
897: 2019/09/24(火) 21:49:07.53
単純に流行りでナンでもかんでもアプハンにするじゃない
オリジのカタナだってパイプハンでアップ化してるカスタム多数
カタナでアプハンてのが「カスタム風味」って設定だろうに
こーすると、こーじゃない方がイイって反応も極めて世俗的人間的でいいね
オリジのカタナだってパイプハンでアップ化してるカスタム多数
カタナでアプハンてのが「カスタム風味」って設定だろうに
こーすると、こーじゃない方がイイって反応も極めて世俗的人間的でいいね
898: 2019/09/24(火) 21:55:03.43
セパハン→アップハンにしたファースト刀なんて見たことございません。
907: 2019/09/24(火) 22:37:41.17
>>898
君には見せたくないのだろうね。笑笑
君には見せたくないのだろうね。笑笑
899: 2019/09/24(火) 21:55:30.09
イタリアのデザイナーにお金払うんだから高くなるんだろうけど
あまりにも高すぎる
グラディウスの時以上に高いよ
単純にGSX1000Sからちょっと高いくらいなら
すごく売れたと思うけどな
グラディウス 隼ネイキッド の時みたいにいつもと同じ失敗なんだね~
あるいみスズキらしい、いつもどうりの試み
とてもスズキらしい
このバイクはある意味歴史に名を残す
名車になるよ
あ~このバイクほしい~ でもちょっと手が出ない価格なんだよな~
失敗要因はココだよ
あまりにも高すぎる
グラディウスの時以上に高いよ
単純にGSX1000Sからちょっと高いくらいなら
すごく売れたと思うけどな
グラディウス 隼ネイキッド の時みたいにいつもと同じ失敗なんだね~
あるいみスズキらしい、いつもどうりの試み
とてもスズキらしい
このバイクはある意味歴史に名を残す
名車になるよ
あ~このバイクほしい~ でもちょっと手が出ない価格なんだよな~
失敗要因はココだよ
916: 2019/09/24(火) 22:58:52.87
>>899
こんなゴミと比較しちゃいくらなんでもグラディウスとBKINGに失礼
こんなゴミと比較しちゃいくらなんでもグラディウスとBKINGに失礼
900: 2019/09/24(火) 22:00:47.27
補足訂正させてください
歴史に名を残す名車
↓
スズキらしいスズキの名車
歴史に名を残す名車
↓
スズキらしいスズキの名車
902: 2019/09/24(火) 22:07:41.70
>>900
スズキらしいスズキの名車×
スズキらしいスズキの迷車○
スズキらしいスズキの名車×
スズキらしいスズキの迷車○
901: 2019/09/24(火) 22:02:21.55
いや、しかし笑えるわ
カタナでアプハンてのが「カスタム風味」って設定だろうに
ハハハ
バーカ
カタナでアプハンてのが「カスタム風味」って設定だろうに
ハハハ
バーカ
908: 2019/09/24(火) 22:38:43.46
>>901
オリジナルじゃなきゃダメな人なんだな。
進化のない人間だな。猿か?笑笑
時代は変わるが、全く変わらない、変えられない人間がここにいるんだ。笑笑
オリジナルじゃなきゃダメな人なんだな。
進化のない人間だな。猿か?笑笑
時代は変わるが、全く変わらない、変えられない人間がここにいるんだ。笑笑
903: 2019/09/24(火) 22:17:36.22
外野です。
今日もお天気で存分に走ったよ。
で、このスレ・・・同じ事の繰り返しで、さすがに飽きたw
あとはお前らにまかせたwww
今日もお天気で存分に走ったよ。
で、このスレ・・・同じ事の繰り返しで、さすがに飽きたw
あとはお前らにまかせたwww
927: 2019/09/25(水) 04:50:21.40
>>903
はいサヨウナラ
もう二度と来るなよ
はいサヨウナラ
もう二度と来るなよ
928: 2019/09/25(水) 06:01:52.77
>>903
お疲れ様でした
同類相憐れむより自車スレを盛り上げましょうね。
お疲れ様でした
同類相憐れむより自車スレを盛り上げましょうね。
904: 2019/09/24(火) 22:18:05.47
電通かどこかの入れ知恵としか思えん羊頭狗肉商法
これまでの迷車とは明らかに異質だな
これまでの迷車とは明らかに異質だな
905: 2019/09/24(火) 22:23:58.27
>>904
アンチスズキ商法の商品だわな。
今までは、安い割に良いもの。
今回のは、高い割に悪いもの。
昔からスズキを見ている人ほど
今回のは異質で不快。
アンチスズキ商法の商品だわな。
今までは、安い割に良いもの。
今回のは、高い割に悪いもの。
昔からスズキを見ている人ほど
今回のは異質で不快。
912: 2019/09/24(火) 22:50:30.42
>>905
同感。
同じスズキでもSV650(X併せて)は去年1005台売って、
去年の売り上げ第9位(401cc以上で)なんだよな。
消費者は販売価格同等、もしくはそれ以上の価値があると思えばちゃんと買ってくれる。
さて、カタナは何台売れるだろうか?
販売開始時期が遅かったことは考慮に入れるとして、SVと同等かそれ以上売れるかな?
もし、「比較対象がおかしい」とか言う意見があったとすれば、
それはZ900RSがあれだけ売った前例があるので、全く言い訳にならない。
同感。
同じスズキでもSV650(X併せて)は去年1005台売って、
去年の売り上げ第9位(401cc以上で)なんだよな。
消費者は販売価格同等、もしくはそれ以上の価値があると思えばちゃんと買ってくれる。
さて、カタナは何台売れるだろうか?
販売開始時期が遅かったことは考慮に入れるとして、SVと同等かそれ以上売れるかな?
もし、「比較対象がおかしい」とか言う意見があったとすれば、
それはZ900RSがあれだけ売った前例があるので、全く言い訳にならない。
915: 2019/09/24(火) 22:58:18.34
>>912
FBのカタナ愛好会とZ900RSCLUBを見ているが、さすがにZ900RSの納車報告は多いな。俺もその一人だが。笑笑
一方、新型KATANA も結構納車報告があるぞ。
まぁ君らは知らないだろうけど。笑笑
FBのカタナ愛好会とZ900RSCLUBを見ているが、さすがにZ900RSの納車報告は多いな。俺もその一人だが。笑笑
一方、新型KATANA も結構納車報告があるぞ。
まぁ君らは知らないだろうけど。笑笑
920: 2019/09/24(火) 23:28:41.75
>>918
SVそんなにダメかな?
あのVツインは、あれはあれで面白いエンジンだと思ったけどな。
デザイン的には無印は俺の好みじゃなかったから候補にも挙がらなかったけど、
Xは一時期買ってしまおうかというほどのコスパとスタイリングだったよ。
皆もそう思ったから売れたんだろうけどね。
でも細部がチープだったから、結局他社の新車を買ってしまったよw
SVそんなにダメかな?
あのVツインは、あれはあれで面白いエンジンだと思ったけどな。
デザイン的には無印は俺の好みじゃなかったから候補にも挙がらなかったけど、
Xは一時期買ってしまおうかというほどのコスパとスタイリングだったよ。
皆もそう思ったから売れたんだろうけどね。
でも細部がチープだったから、結局他社の新車を買ってしまったよw
911: 2019/09/24(火) 22:49:45.13
業者オクに新車が出てるそうよ
赤字でも処分したいとかやべーな
赤字でも処分したいとかやべーな
914: 2019/09/24(火) 22:53:58.97
>>911
なんだ、マジで俺の予想通りじゃんw
完全にババ抜き始まっちゃったなwww
なんだ、マジで俺の予想通りじゃんw
完全にババ抜き始まっちゃったなwww
917: 2019/09/24(火) 23:01:29.38
>>914
すべてのスレにそのオートバイの悪口を書き、そのバイクが売れなかったら、鼻高々の天狗君。笑笑
外れたら、スッと消えるんだよ。
Z900RS の時も発売前には、リア周りがスカスカとか、モノサスだ、とか騒いでたよな?笑笑
で、本人は何にも乗っていないという事実がある。笑笑
すべてのスレにそのオートバイの悪口を書き、そのバイクが売れなかったら、鼻高々の天狗君。笑笑
外れたら、スッと消えるんだよ。
Z900RS の時も発売前には、リア周りがスカスカとか、モノサスだ、とか騒いでたよな?笑笑
で、本人は何にも乗っていないという事実がある。笑笑
919: 2019/09/24(火) 23:05:03.26
今日は遅くなって、まだ帰りの道中。
美味しい魚をいただいたよ。笑笑
今日は、馬鹿が多くて面白かったわ。
懲りずに馬鹿コメントを書いてくれよ。わら
美味しい魚をいただいたよ。笑笑
今日は、馬鹿が多くて面白かったわ。
懲りずに馬鹿コメントを書いてくれよ。わら
921: 2019/09/24(火) 23:36:25.57
真理だよな
売れるバイクは悪口言われても売れる
売れるバイクは悪口言われても売れる
929: 2019/09/25(水) 07:17:55.03
>>921
結局SVも安いから少し売れてるんだよな
あとどうしても丸目じゃなきゃ嫌、でもZは高すぎるって層の受け皿にもなってる?
売れてるといっても国内で年間1000台、販売目標(無印800・X700)にも届かないが二種合算になったことでランキングに登ってきただけだけど…
つまるところ安くなきゃスズキは勝負できない
その現状を打破しようとしたカタナだったのかもしれんけど、中身があまりに酷すぎた
結局SVも安いから少し売れてるんだよな
あとどうしても丸目じゃなきゃ嫌、でもZは高すぎるって層の受け皿にもなってる?
売れてるといっても国内で年間1000台、販売目標(無印800・X700)にも届かないが二種合算になったことでランキングに登ってきただけだけど…
つまるところ安くなきゃスズキは勝負できない
その現状を打破しようとしたカタナだったのかもしれんけど、中身があまりに酷すぎた
922: 2019/09/25(水) 00:00:31.48
sv品質どーたらこーたら言われてるけど2台買ってもカタナより安いじゃん
比較するべきではないんだろうけど消費者も多少のことは目瞑っても売れる要素はある
比較するべきではないんだろうけど消費者も多少のことは目瞑っても売れる要素はある
923: 2019/09/25(水) 00:13:35.87
ホントどーなってんだスズキは
250cc並列2気筒スーパースポーツは出さないし
ターボバイクも出さないし
ハヤブサも出さないし
で
出たのが、カ↑タナ (なぜか発音が上がり気味でおかしい?電通のイレジエか?)
そりゃ~みんな怒るよ
出すタイミングも、最悪に近いんじゃない? カタナは良い商品なのかも知れないけども
250cc並列2気筒スーパースポーツは出さないし
ターボバイクも出さないし
ハヤブサも出さないし
で
出たのが、カ↑タナ (なぜか発音が上がり気味でおかしい?電通のイレジエか?)
そりゃ~みんな怒るよ
出すタイミングも、最悪に近いんじゃない? カタナは良い商品なのかも知れないけども
924: 2019/09/25(水) 00:13:39.05
新型カタナもX出しゃ売れる
925: 2019/09/25(水) 00:24:38.55
僕のファイナルエディション新車寝かせ中は幾らになりますか?
300万以下では売る気ないです。
海外オークションに出そうと思います。
300万以下では売る気ないです。
海外オークションに出そうと思います。
926: 2019/09/25(水) 01:06:22.12
>>925
僕のしってる大岡山のSさん同じ事言ってた
僕のしってる大岡山のSさん同じ事言ってた
930: 2019/09/25(水) 07:34:44.58
値段以前にアップハンのカタナはねーわwって感じ違うぅー 刀狩りの記憶がある人は特にね。新型カタナがストファイってのも多いに疑問だなぁー
S1000や他車のストファイを低いセパハンにしたい!って人は皆無だけど、これだけセパハンを熱望する人が多いってストファイって認識じゃないからでしょ?
S1000や他車のストファイを低いセパハンにしたい!って人は皆無だけど、これだけセパハンを熱望する人が多いってストファイって認識じゃないからでしょ?
931: 2019/09/25(水) 08:24:26.88
そもそも日本でストファイの需要がない
みんなツーリングで使うから積載性が大事だし
尻が折れたようなショートテールも受けないし
みんなツーリングで使うから積載性が大事だし
尻が折れたようなショートテールも受けないし
932: 2019/09/25(水) 08:31:32.29
ストリートファイターって街中で喧嘩するバイクじゃなくて「ご近所便利仕様」ですがな、
オモチャみたいな見た目とタンク容量はバッチリじゃね?www
オモチャみたいな見た目とタンク容量はバッチリじゃね?www
933: 2019/09/25(水) 08:37:56.48
>>932
ご近所便利バイクならリッターバイクである意味がない。
ご近所便利バイクならリッターバイクである意味がない。
953: 2019/09/25(水) 13:02:26.33
>>933
全スレで悪口を書きまくってる君。笑笑
いつもネガティブだな。
早くオートバイ買えるといいな。笑笑
全スレで悪口を書きまくってる君。笑笑
いつもネガティブだな。
早くオートバイ買えるといいな。笑笑
934: 2019/09/25(水) 08:56:42.70
見せびかしの
ご近所バイクだよ
ご近所バイクだよ
935: 2019/09/25(水) 09:04:58.72
それ露出狂的見せびらかし?
カウル低いのにアップハンー合わねー?
プッwww
なんすけどね
カウル低いのにアップハンー合わねー?
プッwww
なんすけどね
936: 2019/09/25(水) 09:20:30.94
今回のカタナのイタイところは、
バイクにまともに乗ってないボケたジジイらが、
これって最近の若い連中の流行りだよね~。
って作って完全にハズシてるとこwww
バイクにまともに乗ってないボケたジジイらが、
これって最近の若い連中の流行りだよね~。
って作って完全にハズシてるとこwww
937: 2019/09/25(水) 09:21:26.80
今大人気のバイク!
正確には、
気になるバイクかな?
正確には、
気になるバイクかな?
940: 2019/09/25(水) 09:33:58.12
>>937
今大人気だけど全く売れないと話題のバイクwww
今大人気だけど全く売れないと話題のバイクwww
938: 2019/09/25(水) 09:24:39.05
そのうち、
ターボを付けたカタナが
出れば、反響が大きくなり
爆発的なヒットになるかも?
ターボを付けたカタナが
出れば、反響が大きくなり
爆発的なヒットになるかも?
939: 2019/09/25(水) 09:28:26.65
>>938
ターボ付けるスペースが必要なのでタンク容量は1桁になります
ターボ付けるスペースが必要なのでタンク容量は1桁になります
941: 2019/09/25(水) 09:48:41.18
新型カタナの売行き不振が引導を渡しちまったか?
来年スズキ100周年だが、この時点で次の隼が発表されていないってのもおかしな話だしなw
341 名前:774RR :2019/09/25(水) 07:48:55.55 ID:35MP8TJ7
修会長が引退前に赤字の二輪部門を丸ごとヤマハに売るって話があるらしいな。ヤマハはトヨタとも関係があるし、現実味がある。
来年スズキ100周年だが、この時点で次の隼が発表されていないってのもおかしな話だしなw
341 名前:774RR :2019/09/25(水) 07:48:55.55 ID:35MP8TJ7
修会長が引退前に赤字の二輪部門を丸ごとヤマハに売るって話があるらしいな。ヤマハはトヨタとも関係があるし、現実味がある。
942: 2019/09/25(水) 10:07:38.88
今はむしろ耕運機ハンドルが受けるんじゃね?当時は落胆させられたけど。
あの時5chがあったら同じように叩かれまくってただろなぁ。
あの時5chがあったら同じように叩かれまくってただろなぁ。
943: 2019/09/25(水) 10:24:27.66
アンチにツッコミを入れる行為を擁護とか言い出すおじさんがいるらしい
草
草
945: 2019/09/25(水) 10:33:27.30
長時間乗ることだけがバイクの楽しみって訳じゃないしね。
短時間でも四肢を使って運転を楽しみ、風や季節を感じるだけでもいいじゃあないの。
旧車や盆栽の楽しみ方に近いかな。
デカイバイクに乗ってるっていう、いやらしい満足感もあるし。
短時間でも四肢を使って運転を楽しみ、風や季節を感じるだけでもいいじゃあないの。
旧車や盆栽の楽しみ方に近いかな。
デカイバイクに乗ってるっていう、いやらしい満足感もあるし。
946: 2019/09/25(水) 10:34:43.94
隼いつの間にか生産終了になってるね
国内だけか?
国内だけか?
948: 2019/09/25(水) 11:26:02.41
>>946
隼、アメリカの2020年モデルにはいる。
刀はいるけどGSX-S1000とV-strom1000がいなくなってる。
隼、アメリカの2020年モデルにはいる。
刀はいるけどGSX-S1000とV-strom1000がいなくなってる。
949: 2019/09/25(水) 11:28:43.74
>>946
去年で終了したぞ
スズキが枯れ木も山の賑わいと、生産終了車をいつまでもいつまでも未練たらしくwebに載せてるのは見苦しい限り
去年で終了したぞ
スズキが枯れ木も山の賑わいと、生産終了車をいつまでもいつまでも未練たらしくwebに載せてるのは見苦しい限り
951: 2019/09/25(水) 11:34:04.63
>>949
まだ在庫持ってる店は多いし、乗せておかないと不便だろ
まだ在庫持ってる店は多いし、乗せておかないと不便だろ
952: 2019/09/25(水) 11:53:09.22
>>951
そんならあと10年は載せないといけないな
こりゃ大変だ
そんならあと10年は載せないといけないな
こりゃ大変だ
947: 2019/09/25(水) 11:21:35.54
次
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 24斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569377100/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 24斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569377100/
950: 2019/09/25(水) 11:29:40.49
長時間乗り続けたい訳じゃないお
休憩はマメに取ってるしー
休憩に+して給油の無駄な時間が嫌なんだお 日帰りツーなら出来たら無給油で帰って来たいお
少なくても帰り掛けの家の近所ならいいけど、ツー折り返し点近くの山の中とか萎えるお
休憩はマメに取ってるしー
休憩に+して給油の無駄な時間が嫌なんだお 日帰りツーなら出来たら無給油で帰って来たいお
少なくても帰り掛けの家の近所ならいいけど、ツー折り返し点近くの山の中とか萎えるお
954: 2019/09/25(水) 14:54:29.57
GSR750で設定してたSPLカラーの青/銀ツートンが出ると信じて待つ待つ松わたし
その時にはなんとアシストクラッチに仕様変更&驚きの6AGS装備になるハズ!!
そしてインナータンクの徹底的なリファインで16リッターの容量を獲得し同時にアウターカバーの
ハンドル逃げの意匠変更でトップブリッジ面一のジュラ鍛セパレートハンドルにアップグレード。
その時にはなんとアシストクラッチに仕様変更&驚きの6AGS装備になるハズ!!
そしてインナータンクの徹底的なリファインで16リッターの容量を獲得し同時にアウターカバーの
ハンドル逃げの意匠変更でトップブリッジ面一のジュラ鍛セパレートハンドルにアップグレード。
955: 2019/09/25(水) 15:05:01.29
その色はどうか分からんが
売れないバイクでカラバリ追加するのはよくあるなw
青や赤のメタリックは合うと思う
売れないバイクでカラバリ追加するのはよくあるなw
青や赤のメタリックは合うと思う
956: 2019/09/25(水) 15:12:22.81
空冷とパイプフレーム希望
先進的でも古典的でも良いから
低くて長ーいのが望ましい
先進的でも古典的でも良いから
低くて長ーいのが望ましい
957: 2019/09/25(水) 15:41:30.51
>>956
アメリカン乗れば良いじゃん。
君にはドラッグスターとかがよく似合いそうだ。
アメリカン乗れば良いじゃん。
君にはドラッグスターとかがよく似合いそうだ。
964: 2019/09/25(水) 17:33:35.48
>>957
自分的にはドラッグスター125よりスズキK125(レッグシールド付)のほうが似合うと思う
いや 絶対に似合う自信が有る
自分的にはドラッグスター125よりスズキK125(レッグシールド付)のほうが似合うと思う
いや 絶対に似合う自信が有る
959: 2019/09/25(水) 15:44:15.92
間違えてレスになってしもうた
すんません
すんません
960: 2019/09/25(水) 16:24:56.02
今時150万のリッタースポーツバイクでUPのオートシフターも付いてないなんて恥ずかしくて言えないお
オマケにクラッチレバーは重いと来てる
オマケにクラッチレバーは重いと来てる
975: 2019/09/25(水) 20:58:11.15
>>960
あの程度のクラッチで重い?プッ
Z900RSに比べれば重いが、あくまで比べれば。
アンチは本当にひ弱だな。いつもネットばかりしてるから虚弱体質になるんだよ。笑笑
あの程度のクラッチで重い?プッ
Z900RSに比べれば重いが、あくまで比べれば。
アンチは本当にひ弱だな。いつもネットばかりしてるから虚弱体質になるんだよ。笑笑
982: 2019/09/25(水) 21:17:45.44
>>960
先進のトラクションコントロール搭載で装備は超豪華なんだぞ
豪華ったら豪華なんだぞ
先進のトラクションコントロール搭載で装備は超豪華なんだぞ
豪華ったら豪華なんだぞ
961: 2019/09/25(水) 16:38:28.96
道の駅なんかでドヤれると思って高いカタナを買ったのに
社長「カタナどうですか?」
客「・・・・」
みたいな反応ばかりで心外だろうな
社長「カタナどうですか?」
客「・・・・」
みたいな反応ばかりで心外だろうな
962: 2019/09/25(水) 16:38:58.62
値段に見合った内容(装備)じゃないよね
ハヤブサが160万は適価と感じるが
この新型カタナは130万だとしても割高に感じる
150万なんて問題外
ハヤブサが160万は適価と感じるが
この新型カタナは130万だとしても割高に感じる
150万なんて問題外
963: 2019/09/25(水) 16:52:48.52
10年ちょっと前だったらリッターSSの新車車両価格が150位じゃなかったかな?
バイクも高くなったなぁ。100万あれば良い大型バイクがゴロゴロしてたのもついこの間だったのにな。
バイクも高くなったなぁ。100万あれば良い大型バイクがゴロゴロしてたのもついこの間だったのにな。
966: 2019/09/25(水) 17:51:04.79
シート高いと言ったらアメリカンに乗れって、
ものすごい低レベルできる頭の悪い返しだな
ものすごい低レベルできる頭の悪い返しだな
967: 2019/09/25(水) 18:27:02.85
高重心化して軽いハンドリングを狙った物じゃなくてタンクをシート下に持って来たから結果少しシート高が上がってしまったと開発者がポロッと言ってしまたもんなー 新型カタナのネガな箇所って、後手後手に回った残念な結果な気がする
969: 2019/09/25(水) 18:42:14.53
>>967
純粋な失敗作だなw
純粋な失敗作だなw
968: 2019/09/25(水) 18:32:43.70
青白が出たら末期とか言われてた時代もありましたが
970: 2019/09/25(水) 19:32:00.16
結局コンセプトモデルありきでそのまま世に出しちゃったのがバランスが悪い元凶だな。
KATANA3.0を忠実に再現する為に樹脂のダミーカバーをタンクに載せたのが、最大の間違い。あれのせいでハンドルもガソリン容量もシート高さも割りを食うハメになった。
KATANA3.0を忠実に再現する為に樹脂のダミーカバーをタンクに載せたのが、最大の間違い。あれのせいでハンドルもガソリン容量もシート高さも割りを食うハメになった。
977: 2019/09/25(水) 21:00:54.23
>>971
テキトーな線引いてカッコ良きゃいいじゃんw的な世代の問題じゃないのかな
「なぜここに意味の無い成型困難な形状がある?」
「デザインです!」的な奴w お前はゲージツ家じゃないんだよと。
初代の絶壁スクリーンはあれでも風洞実験をしたという話
今の時代でもバブルスクリーンみたいに跳ね上げるだけでなく抵抗を減らして切り裂くという考え方は残ってる訳でな
NCの普及で数は減ったけど、有能な工業デザイナーや設計者ってのは機能や量産コストってのは常に頭の中に入ってるよ
テキトーな線引いてカッコ良きゃいいじゃんw的な世代の問題じゃないのかな
「なぜここに意味の無い成型困難な形状がある?」
「デザインです!」的な奴w お前はゲージツ家じゃないんだよと。
初代の絶壁スクリーンはあれでも風洞実験をしたという話
今の時代でもバブルスクリーンみたいに跳ね上げるだけでなく抵抗を減らして切り裂くという考え方は残ってる訳でな
NCの普及で数は減ったけど、有能な工業デザイナーや設計者ってのは機能や量産コストってのは常に頭の中に入ってるよ
980: 2019/09/25(水) 21:10:47.53
>>977
別に有能でなくてもデザイナーにコスト意識くらいあるわ。
それに新型は機能性を検証した形跡は開発者の話を聞いている限り、ない。
ただコンセプトモデルを忠実に量産化しただけのハリボテ。
別に有能でなくてもデザイナーにコスト意識くらいあるわ。
それに新型は機能性を検証した形跡は開発者の話を聞いている限り、ない。
ただコンセプトモデルを忠実に量産化しただけのハリボテ。
984: 2019/09/25(水) 21:24:00.36
>>980
悪かった。
落としどころはそういうのが理解できない無能が増えてきたという事でよろしく
悪かった。
落としどころはそういうのが理解できない無能が増えてきたという事でよろしく
972: 2019/09/25(水) 20:11:29.12
否。ダミーカバーは中ボス、元凶は短いケツだよ。
まとまったスペースを確保できないからしわ寄せが全部前半分にいった結果
収納スペースが食われて
着座位置が前になって
燃料タンクのスペースを侵食して容量が犠牲になって
タンクをシート下まで潜り込ませた結果着座位置が上がって
超アップライトなポジションになって
ハンドル位置も下げられなくなって
重量バランスが前寄りになった分フェンダーステーにオモリをつけなきゃならなくなって
車重も増えて
○山カタナが大破したと解釈してる
まとまったスペースを確保できないからしわ寄せが全部前半分にいった結果
収納スペースが食われて
着座位置が前になって
燃料タンクのスペースを侵食して容量が犠牲になって
タンクをシート下まで潜り込ませた結果着座位置が上がって
超アップライトなポジションになって
ハンドル位置も下げられなくなって
重量バランスが前寄りになった分フェンダーステーにオモリをつけなきゃならなくなって
車重も増えて
○山カタナが大破したと解釈してる
976: 2019/09/25(水) 20:59:21.74
>>972
長くて言いたいことがよくわからんが、君が馬鹿だということはよくわかる。笑笑
長くて言いたいことがよくわからんが、君が馬鹿だということはよくわかる。笑笑
974: 2019/09/25(水) 20:56:57.75
12Lって、250並みやんけ!
979: 2019/09/25(水) 21:09:50.55
GooBike チェッカーの書き込みがないな。
どうなってるのか教えてくれよ。笑笑
俺はそんな非生産的な事はしないので、暇なお前らがやってくれるか?笑笑
どうなってるのか教えてくれよ。笑笑
俺はそんな非生産的な事はしないので、暇なお前らがやってくれるか?笑笑
981: 2019/09/25(水) 21:12:04.97
アップハンのカタナなんて
リズム感の悪い黒人みたいなもんだお
リズム感の悪い黒人みたいなもんだお
コメント
コメントする