1: 2019/09/16(月) 14:17:14.66
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 364●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1568384237/
前スレ
【2019】MotoGP総合 479周目【サンマリノ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567331360/
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 364●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1568384237/
前スレ
【2019】MotoGP総合 479周目【サンマリノ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567331360/
2: 2019/09/16(月) 14:17:59.14
2019年 MotoGP カレンダー(決勝日)
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
3: 2019/09/16(月) 14:19:04.95
2019年 MotoGP 第14戦 アラゴンGP 日程(日本時間)
9月20日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:35 Moto2 FP1
20:15-20:55 Moto3 FP2
21:10-21:55 MotoGP FP2
22:10-22:50 Moto2 FP2
9月21日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
20:00-20:15 Moto3 Q2
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:20 Moto2 Q1
22:30-22:45 Moto2 Q2
9月22日(日曜日)
16:00-16:20 Moto3 Warm Up
16:30-16:50 MotoGP Warm Up
17:00-17:20 Moto2 Warm Up
18:20 Moto3 Race
20:00 MotoGP Race
21:30 Moto2 Race
9月20日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:35 Moto2 FP1
20:15-20:55 Moto3 FP2
21:10-21:55 MotoGP FP2
22:10-22:50 Moto2 FP2
9月21日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
20:00-20:15 Moto3 Q2
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:20 Moto2 Q1
22:30-22:45 Moto2 Q2
9月22日(日曜日)
16:00-16:20 Moto3 Warm Up
16:30-16:50 MotoGP Warm Up
17:00-17:20 Moto2 Warm Up
18:20 Moto3 Race
20:00 MotoGP Race
21:30 Moto2 Race
4: 2019/09/16(月) 18:40:22.50
「解決策を見つけないと……」ホーム戦4位のロッシ、他のヤマハ勢との差に危機感
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-seeking-solution-to-catch-up-fellow-yamahas/4542124/
“必須じゃない”7勝目を掴んだマルケス、ロッシとのいざこざがモチベーションに
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-spat-provided-marquez-with-extra-motivation/4542145/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-seeking-solution-to-catch-up-fellow-yamahas/4542124/
“必須じゃない”7勝目を掴んだマルケス、ロッシとのいざこざがモチベーションに
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-spat-provided-marquez-with-extra-motivation/4542145/
5: 2019/09/16(月) 19:27:44.84
最近のレース見てると、マルケスがロレンソ2号と呼ばれる日もそう遠くないかもね
6: 2019/09/16(月) 19:39:36.36
次はKTMが勝つ
16: 2019/09/17(火) 00:44:23.98
>>6
それな!w
それな!w
7: 2019/09/16(月) 19:55:54.25
昨年はラスト5周あたりからのドビマルのバトルがオモロかったまあマルドビの順だが
ちなみに3・4位はスズキの二人
ヤマハは・・・今年はまた違ったバトルが見れそうだ
ちなみに3・4位はスズキの二人
ヤマハは・・・今年はまた違ったバトルが見れそうだ
8: 2019/09/16(月) 20:44:59.11
よく理解できていなくて申し訳ないんだけど、
MOTO2もフェルナンデスの最終ラップ、緑のゾーンに思いっきりはみ出ているのに
何のペナルティーも無かったの?
MOTO2もフェルナンデスの最終ラップ、緑のゾーンに思いっきりはみ出ているのに
何のペナルティーも無かったの?
9: 2019/09/16(月) 20:47:13.04
>>8
ディージャ避けるために仕方無しみたいな判断で無いみたいね
ディージャ避けるために仕方無しみたいな判断で無いみたいね
12: 2019/09/16(月) 21:18:38.61
>>9
そーなんですね、マルティンはタイム加算されてるのになと思ったので
そーなんですね、マルティンはタイム加算されてるのになと思ったので
15: 2019/09/17(火) 00:22:25.47
>>12
タイム加算されたって事は一度はみだして警告受けてるはず
AFは一度も警告受けてないからセーフ
>>14
そう思う
つーかレギュの使い方ってそういう所だからな
上手く使えないライダーは負けるだけよ
タイム加算されたって事は一度はみだして警告受けてるはず
AFは一度も警告受けてないからセーフ
>>14
そう思う
つーかレギュの使い方ってそういう所だからな
上手く使えないライダーは負けるだけよ
10: 2019/09/16(月) 21:00:17.61
決勝戦は多少判定が緩くなるのかも
11: 2019/09/16(月) 21:16:48.47
フェルナンデスは2回大きくグリーン踏んだんだけど、1回目に警告出さなかったから不問に
したと思われ
スチュワードの職務怠慢だが
したと思われ
スチュワードの職務怠慢だが
13: 2019/09/16(月) 21:24:57.27
コース内のタイムを競う予選と、サイドバイサイドで戦う決勝戦で基準が変わるのは仕方ないんじゃ
18: 2019/09/17(火) 05:22:07.91
>>13
なんでやねん、基準がそんなコロコロ変わっていいわけねーだろ
じゃあ決勝で どれぐらい 変わっていいんだ?審判の気分次第か、ふざけんな
なんでやねん、基準がそんなコロコロ変わっていいわけねーだろ
じゃあ決勝で どれぐらい 変わっていいんだ?審判の気分次第か、ふざけんな
14: 2019/09/16(月) 21:26:42.45
最終ラップのバトルに備えてハミチンの温存はこれからマストになる
17: 2019/09/17(火) 05:03:12.09
来年、スズキがザルコ、リンス、ミルのファクトリー3台体制の夢を見た。
2012年のホンダ(ストーナー、ペドロサ、ドヴィ)の様な3台体制は例外なの
2012年のホンダ(ストーナー、ペドロサ、ドヴィ)の様な3台体制は例外なの
22: 2019/09/17(火) 06:49:26.34
>>17
夢やな。
スズキは若手発掘しかせえへんでとブリビオが公式で言ってるし。
夢やな。
スズキは若手発掘しかせえへんでとブリビオが公式で言ってるし。
45: 2019/09/17(火) 15:15:59.56
>>22
ブリビオさんとスズキ本社の意思統一が出来てるよね。
スズキがGPに出場している意義は、金積んで有名ライダーを雇ってチャンピオンを会得するのでは無く、チームと共に一緒に成長してチャンピオンを取る。
そしてその後もスズキと共に末永く関係を続く事を求めている所に価値を置いている。シュワンツの様なスタイルをもう一度求めているんだよな。
ブリビオさんとスズキ本社の意思統一が出来てるよね。
スズキがGPに出場している意義は、金積んで有名ライダーを雇ってチャンピオンを会得するのでは無く、チームと共に一緒に成長してチャンピオンを取る。
そしてその後もスズキと共に末永く関係を続く事を求めている所に価値を置いている。シュワンツの様なスタイルをもう一度求めているんだよな。
50: 2019/09/17(火) 17:52:56.91
>>45
チャレンジャーの言い分だよね、常勝軍団には無い考え
最近のスズキは好きだが結局勝ち続けなきゃならなくなったら最後は金
金があってもダメなチームあるけどね
チャレンジャーの言い分だよね、常勝軍団には無い考え
最近のスズキは好きだが結局勝ち続けなきゃならなくなったら最後は金
金があってもダメなチームあるけどね
19: 2019/09/17(火) 05:32:43.00
しかしヤマハは長い直線がなければ快調だよなあw
今回も予選はPPだし、決勝も優勝寸前で、2、3、4、5位だもんな、全車が上位
逆に好調だったススキドカがおもっくそ低調
ホンダも変人マルケ以外は絶不調w
あとクアルは無理にワークスに引き抜きとかしてほしくない
クアルは今のSRTがあってるんじゃないかな、人間関係とか環境が
正直下のクラスで大した成績残してないのに拾ってもらった恩義もあるし
ビニャやロッシに、サテライトがあんなに速いんだぞ、とプレッシャーかけれるしw
ほんとパワー以外は悪くねーんじゃねえのYAMAHA
今回も予選はPPだし、決勝も優勝寸前で、2、3、4、5位だもんな、全車が上位
逆に好調だったススキドカがおもっくそ低調
ホンダも変人マルケ以外は絶不調w
あとクアルは無理にワークスに引き抜きとかしてほしくない
クアルは今のSRTがあってるんじゃないかな、人間関係とか環境が
正直下のクラスで大した成績残してないのに拾ってもらった恩義もあるし
ビニャやロッシに、サテライトがあんなに速いんだぞ、とプレッシャーかけれるしw
ほんとパワー以外は悪くねーんじゃねえのYAMAHA
20: 2019/09/17(火) 05:50:34.27
>>19
あんまりサテが調子こいてるとまた捨てられるよthec3みたく
つか2021にはvr46ヤマハ誕生だろうな
あんまりサテが調子こいてるとまた捨てられるよthec3みたく
つか2021にはvr46ヤマハ誕生だろうな
21: 2019/09/17(火) 06:15:14.40
ホンダのバイクは工業製品
ヤマハがつくるのは芸術品
ヤマハがつくるのは芸術品
24: 2019/09/17(火) 08:20:13.18
>>21
>ホンダのバイクは工業製品
>ヤマハがつくるのは芸術品
ヤマハの名車てRZくらいしか思いつかない
CB750
Z1
GPZ900R
刀
>ホンダのバイクは工業製品
>ヤマハがつくるのは芸術品
ヤマハの名車てRZくらいしか思いつかない
CB750
Z1
GPZ900R
刀
26: 2019/09/17(火) 09:39:11.24
>>21
走ると遅いからなレースでも勝てないしな
床の間にでも飾っておく位しか使い道無いもんな
走ると遅いからなレースでも勝てないしな
床の間にでも飾っておく位しか使い道無いもんな
27: 2019/09/17(火) 09:43:31.69
>>21
21で書きこむとはヤマハヲタの鏡やな
21で書きこむとはヤマハヲタの鏡やな
23: 2019/09/17(火) 08:08:32.18
2019リザルト
ドカティ3勝
スズキ2勝
ヤマハ1勝
ヤマハっていつのまにか四天王最弱にまで落ちぶれてるんだな
早く老害ロッシ引退させて次のライダー育てないとマジヤバいな
ドカティ3勝
スズキ2勝
ヤマハ1勝
ヤマハっていつのまにか四天王最弱にまで落ちぶれてるんだな
早く老害ロッシ引退させて次のライダー育てないとマジヤバいな
25: 2019/09/17(火) 08:27:56.93
ジジイかよ
28: 2019/09/17(火) 10:08:52.81
マルケス「MotoGPで結果に違いをもたらすのはライダーの力量。」
29: 2019/09/17(火) 10:21:04.26
よーしパパは46ゲットするぜ(о´∀`о)
30: 2019/09/17(火) 10:32:40.63
>>29
あんたそれ舎弟のアンドレアさんや(´・ω・`)
あんたそれ舎弟のアンドレアさんや(´・ω・`)
31: 2019/09/17(火) 11:09:39.72
イヤン (/。\)
32: 2019/09/17(火) 11:14:47.79
アンドレロッテラー
33: 2019/09/17(火) 12:48:02.10
クワッタが速くて言い訳できないロッシとビニャ
ライディングスタイル変えるしかないだろ
ライディングスタイル変えるしかないだろ
34: 2019/09/17(火) 12:57:27.98
ザルコが速いときは、ザルコが決勝で沈んでたからまだバイクのせいに出来たけど、
桑田が決勝でも速いところを見せつけられたら文句つけたくても付けられんわな
桑田が決勝でも速いところを見せつけられたら文句つけたくても付けられんわな
35: 2019/09/17(火) 12:58:05.35
ロッシさんは基本バイクのせいにしてるよ
バイクをこれからももっと改善しなくてはと、いつもそういう姿勢
バイクをこれからももっと改善しなくてはと、いつもそういう姿勢
36: 2019/09/17(火) 13:00:15.02
中野さんは、ヤマハ時代のロレンソに乗り方が似ていると言っていたな。
37: 2019/09/17(火) 13:01:30.76
ロッシは4位だしまだいい
一方ロレンソに至っては…
一方ロレンソに至っては…
38: 2019/09/17(火) 14:26:39.19
今シーズンはリハビリだから、高給がもらえるリハビリだけと妬んだらダメだぞ
39: 2019/09/17(火) 14:29:42.11
桑田さんとヤマハワークスのフロントウィング形状が違う件について
桑田さんのバイクは加速時にフロントの浮き上がりが極めて少ないのに対し、ビニャ/ロッシのそれはタイヤが宙に浮いている
電制の差かウィングの差かウィングの角度かは解からんが
サスとスィングアームの角度とか色々と要素があるから一概にコレが原因とは言えんが、桑田さんが好むセットアップだとマシンは走っている
ただしトップエンドでホンダから5km/h以上遅いので何やってもマルケスには勝てんけどな
他社がマルケスに勝てるのはマルケスが苦しいサーキットでかつ、マルケスがポカした時だけ
桑田さんのバイクは加速時にフロントの浮き上がりが極めて少ないのに対し、ビニャ/ロッシのそれはタイヤが宙に浮いている
電制の差かウィングの差かウィングの角度かは解からんが
サスとスィングアームの角度とか色々と要素があるから一概にコレが原因とは言えんが、桑田さんが好むセットアップだとマシンは走っている
ただしトップエンドでホンダから5km/h以上遅いので何やってもマルケスには勝てんけどな
他社がマルケスに勝てるのはマルケスが苦しいサーキットでかつ、マルケスがポカした時だけ
44: 2019/09/17(火) 15:09:24.96
>>39
桑田はワークスやモルビデリよりエンジン回転数を抑えられてるみたいだから
それを他と同じだけ回せられるようになればワンチャンあるかも
桑田はワークスやモルビデリよりエンジン回転数を抑えられてるみたいだから
それを他と同じだけ回せられるようになればワンチャンあるかも
40: 2019/09/17(火) 14:38:18.19
ロレンソに関して言えば引退選手が記念出場してると思えば相応の成績だよ
41: 2019/09/17(火) 14:40:55.20
>>40
それ去年のペドロサだろ
ケガしたのもあるけど、それより酷いんだぞ
それ去年のペドロサだろ
ケガしたのもあるけど、それより酷いんだぞ
42: 2019/09/17(火) 14:57:01.00
イアンノーネ、FP4コケた後なんかもうやる気無くなってるよね
スズキの時から変わってねえ
SBK行ってどうぞ
スズキの時から変わってねえ
SBK行ってどうぞ
43: 2019/09/17(火) 14:59:17.58
なるほど…ロレンソはグリッドガールみたいなものと考えておけばいいわけですね
他のライダーの邪魔だけはしないでね
他のライダーの邪魔だけはしないでね
332: 2019/09/20(金) 14:54:08.28
>>43
邪魔できる場所まで届かないから安心したまへ
邪魔できる場所まで届かないから安心したまへ
46: 2019/09/17(火) 15:17:17.53
「ロッシは今なお強く、辞める必要などない!」
(Casey Joel Stoner)
(Casey Joel Stoner)
47: 2019/09/17(火) 17:11:54.66
トップで5キロ差なんてたいした差じゃ無いだろ
48: 2019/09/17(火) 17:39:21.89
トップスピードしか見てないのか・・・
トップスピードへ至るまでの加速力とか重要なのに
トップスピードへ至るまでの加速力とか重要なのに
49: 2019/09/17(火) 17:49:56.50
制動時間も大事だよ
ドチビマルケスが速いのはすべてこれ
ドチビマルケスが速いのはすべてこれ
51: 2019/09/17(火) 18:25:48.96
>>49
ヤマハはドカンダより早めにブレーキ終わらせるからドカンダライダーはヤマハの後ろが嫌いとかなんとか
ヤマハはドカンダより早めにブレーキ終わらせるからドカンダライダーはヤマハの後ろが嫌いとかなんとか
52: 2019/09/17(火) 18:58:26.91
「予想より悪かった」ロレンソ、復帰2戦目もチームメイトと大差
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-misano-pace-worse-than-i-expected/4542634/
「怒っても何も変わらない」失意の6位もドヴィツィオーゾは冷静
https://jp.motorsport.com/motogp/news/dovizioso-no-good-being-pissed-off-at-ducati-deficit/4542635/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-misano-pace-worse-than-i-expected/4542634/
「怒っても何も変わらない」失意の6位もドヴィツィオーゾは冷静
https://jp.motorsport.com/motogp/news/dovizioso-no-good-being-pissed-off-at-ducati-deficit/4542635/
53: 2019/09/17(火) 20:20:52.49
何でmoto3のバイクのカラーリングデザインダサいの?
motoGPとかカッコよすぎ
特にYZR
motoGPとかカッコよすぎ
特にYZR
56: 2019/09/17(火) 21:02:02.05
>>53
ビッグスポンサーがつかなくて
小口スポンサーでごちゃごちゃするから
ビッグスポンサーがつかなくて
小口スポンサーでごちゃごちゃするから
54: 2019/09/17(火) 20:21:03.53
マルケスが最高峰クラスでシーズン2ケタ勝利挙げたのが
1回しかないという事実
無双無双言われてるけど言われてる程独走勝利も少ない
1回しかないという事実
無双無双言われてるけど言われてる程独走勝利も少ない
58: 2019/09/17(火) 21:13:34.60
>>54
ドルナの手腕でホンダが弱体化させられたからな
去年、一昨年まではドカが最強バイクだった
ドルナの手腕でホンダが弱体化させられたからな
去年、一昨年まではドカが最強バイクだった
55: 2019/09/17(火) 20:27:31.31
マルケスの独走ってコケるイメージだけど
実際は何回やってるのだろうか
実際は何回やってるのだろうか
57: 2019/09/17(火) 21:08:42.48
ちなみにKCがタイトル獲った07と11で2位と1秒以内だった優勝は
07カタルーニャと11バレンシアだけ、そりゃKCKY言われますわ
マルケスは序盤から飛ばすと意外とコケること多いし
案外他車のペースに合わせながらレース作るタイプなんかね
07カタルーニャと11バレンシアだけ、そりゃKCKY言われますわ
マルケスは序盤から飛ばすと意外とコケること多いし
案外他車のペースに合わせながらレース作るタイプなんかね
60: 2019/09/17(火) 21:22:13.47
そろそろアプリリアの底上げが始まるなw
62: 2019/09/17(火) 22:03:47.81
ヤマハは大回りを恐れずいかに減速しないかだな。
減速しないから加速のグリップにも悩まない。
減速しないから加速のグリップにも悩まない。
63: 2019/09/17(火) 22:32:53.16
早めに減速してコーナーリングだろ
64: 2019/09/17(火) 23:26:49.70
遂にザルコさん今年はもう走らず代わりにミカ・カリオが残りのレース走る、だと
65: 2019/09/17(火) 23:29:48.26
>>64
まじか…お疲れさまでした
そろそろザルコさんの思い出を語ろうか
まじか…お疲れさまでした
そろそろザルコさんの思い出を語ろうか
66: 2019/09/17(火) 23:29:56.62
ザルコは今から就活生
67: 2019/09/17(火) 23:34:51.64
ザルコは首にしたマネージャーがした選択が可愛そうだったね
せっかくホンダから声がかかっていたのに
せっかくホンダから声がかかっていたのに
68: 2019/09/17(火) 23:44:56.91
ヤマハは2018モデルからだいぶマシになったんだね
コーナーで抜いても、立ち上がりであっさり抜き返されちゃってて、ありゃひどかった
コーナーで抜いても、立ち上がりであっさり抜き返されちゃってて、ありゃひどかった
69: 2019/09/18(水) 00:11:30.31
表彰式前の会話
桑田「マルが抜いてった時に僕は右に避けたんだよ」
マル「うん。でも9コーナーで抜き返したよね」
桑田「だけどその後11コーナーでマルは・・・」
マル「スピード落としてインを閉じたよ」
もうマルケスは同じ手を使えなくなったが次なる秘策は何だろうか
桑田「マルが抜いてった時に僕は右に避けたんだよ」
マル「うん。でも9コーナーで抜き返したよね」
桑田「だけどその後11コーナーでマルは・・・」
マル「スピード落としてインを閉じたよ」
もうマルケスは同じ手を使えなくなったが次なる秘策は何だろうか
77: 2019/09/18(水) 03:30:37.78
>>69
ハッホくん今回はこの上なく見事だった、抜き返しも良かった
それって最終周攻防限定で自分にも勝つ目があったアピなんだろうけど実際はマルさんに勝つには隠しギア3段階以上は用意しとかないとな
ハッホくん今回はこの上なく見事だった、抜き返しも良かった
それって最終周攻防限定で自分にも勝つ目があったアピなんだろうけど実際はマルさんに勝つには隠しギア3段階以上は用意しとかないとな
70: 2019/09/18(水) 00:33:39.90
さあザルコはどこに電話するのかな
ヤマハか?
ヤマハか?
71: 2019/09/18(水) 01:33:02.43
ダニを抑えて置かなかったホンダを非難したKTMには一年も絶たずザルコを走らせなくした言い訳をして欲しいところ
13年間は雇い続ける予定だったのにwww
13年間は雇い続ける予定だったのにwww
72: 2019/09/18(水) 01:51:09.07
ザルコ本当に惨めだな
もう開花することないな
もう開花することないな
73: 2019/09/18(水) 01:56:41.34
ザルコも忍耐力ないわそれに自分のライティング変えたくないとか言ってたのも
74: 2019/09/18(水) 02:39:22.37
ザルコのために茂木のチケット取ったのにワロタ
75: 2019/09/18(水) 02:53:18.35
>>74
泣いてもええんやで^-^
泣いてもええんやで^-^
76: 2019/09/18(水) 03:00:25.19
ポルは2年連続で8耐にも出たし根性あるんだよな
78: 2019/09/18(水) 03:45:37.23
KTM CEOのザルコのピットでのマシン批判について
年内の解雇は無いってのが確実に履行されてるね
年内の解雇は無いってのが確実に履行されてるね
79: 2019/09/18(水) 05:00:47.03
もう残り6戦だけ、ザルコとイアンノーネをトレードでいいじゃん
80: 2019/09/18(水) 05:50:42.83
残り6戦だけ?今季のクワッタッホ優勝は難しい
87: 2019/09/18(水) 06:53:47.91
>>80
チャンピオン決まったマルケスが消化試合でコケまくっておこぼれ大放出って年があったから期待できるぞ!
チャンピオン決まったマルケスが消化試合でコケまくっておこぼれ大放出って年があったから期待できるぞ!
81: 2019/09/18(水) 06:15:25.15
KTM代役ならお侍さん出せば興行的にいいんじゃない
アラゴン 日本 バレンシア戦くらい
アラゴン 日本 バレンシア戦くらい
82: 2019/09/18(水) 06:23:23.04
>>81
侍「拙者、浪人すからwww」
侍「拙者、浪人すからwww」
83: 2019/09/18(水) 06:25:56.93
ポルより成績良ければ世界中から同情されただろうに
>>81
見たいよなマジで
>>81
見たいよなマジで
85: 2019/09/18(水) 06:38:23.00
>>81
本人はもう常に緊張感漂うレースには出たくないテストライダーくらいのが今は楽しいんだ言うてるから代役参戦はないみたいね
本人はもう常に緊張感漂うレースには出たくないテストライダーくらいのが今は楽しいんだ言うてるから代役参戦はないみたいね
84: 2019/09/18(水) 06:37:33.52
チビ侍
86: 2019/09/18(水) 06:42:14.11
チビ侍「レース?ムリムリ!だって俺レジェンドだしぃ |^▽^)ノ」
88: 2019/09/18(水) 07:02:35.87
学習したマルケスが5勝以上しても不思議じゃないから
1勝あるかないかをリンス ドヴィ ビニャ そしてクワッタで争うので、競争率が高い
1勝あるかないかをリンス ドヴィ ビニャ そしてクワッタで争うので、競争率が高い
89: 2019/09/18(水) 07:07:20.02
そこでKTMポル涙の初優勝ですよ
90: 2019/09/18(水) 07:23:01.39
なんかKTMはザルコを年内解雇したみたいに感じられるんだけど
お金は一年分払うからピットにはいろよってイジメみたいな扱いじゃね?
お金は一年分払うからピットにはいろよってイジメみたいな扱いじゃね?
91: 2019/09/18(水) 07:25:58.40
カリオなら怪我して直ぐ引っ込むだろ
92: 2019/09/18(水) 07:29:58.44
スミスのレプリカ使ってて、去年ザルコのレプリカ買ったのに、またレプリカヘルメット買うライダーがmotogpからいなくなるのか。
次は誰のにするかな。
次は誰のにするかな。
94: 2019/09/18(水) 07:48:58.82
>>92
是非ロッシレプ買ってくれ
是非ロッシレプ買ってくれ
96: 2019/09/18(水) 08:10:27.82
>>92
マルケスのアリンコメットを被るとアリのように地道な努力を簡単に出来るらしいからおすすめ
マルケスのアリンコメットを被るとアリのように地道な努力を簡単に出来るらしいからおすすめ
98: 2019/09/18(水) 08:22:02.07
>>96
以外にマルレプ被ってるの居ないから他人とかぶらないのもいいよな
スイカもロシレプも多かったし皆被ってて恥ずかしかった
以外にマルレプ被ってるの居ないから他人とかぶらないのもいいよな
スイカもロシレプも多かったし皆被ってて恥ずかしかった
101: 2019/09/18(水) 08:30:41.70
>>92
次はクラッチロウだな
次はクラッチロウだな
93: 2019/09/18(水) 07:31:37.32
READY TO RACE
95: 2019/09/18(水) 07:52:46.41
カリオそこそこな位置で走るんだよなぁ以外にw
97: 2019/09/18(水) 08:20:26.08
ザルコ終わったね
バイクが気に入らないという理由で契約満了せずに辞めるって言い出すライダーはどこも欲しがらないだろう
しかも2年契約の1年目の半分ちょっとしか消化してない
せめて2年目の半分ぐらい消化した後だったら、ザルコの立場に理解を示せる人もそれなりにいただろうけど
バイクが気に入らないという理由で契約満了せずに辞めるって言い出すライダーはどこも欲しがらないだろう
しかも2年契約の1年目の半分ちょっとしか消化してない
せめて2年目の半分ぐらい消化した後だったら、ザルコの立場に理解を示せる人もそれなりにいただろうけど
115: 2019/09/18(水) 11:55:56.86
>>97
終わらんて。
あんな才能、周りがほっとかないよ。
サテライトで争奪戦始まると思う。
終わらんて。
あんな才能、周りがほっとかないよ。
サテライトで争奪戦始まると思う。
117: 2019/09/18(水) 12:08:14.72
>>115
ザ「サテライトが嫌でワークスに行ったが、そのワークスがサテライトと同レベルだったでござる」
ザ「サテライトが嫌でワークスに行ったが、そのワークスがサテライトと同レベルだったでござる」
119: 2019/09/18(水) 12:10:38.61
>>117
戦力が劣ることを指摘できない空気がある分、サテライト以下だったのでは
戦力が劣ることを指摘できない空気がある分、サテライト以下だったのでは
127: 2019/09/18(水) 17:26:08.79
>>117
まあ、KTMだからねえ。
一旦moto2復帰も有りだろうし、再来年になれば空く枠もあるんじゃない?ドカのサテライトなんかでも面白そうだけどな。
まあ、KTMだからねえ。
一旦moto2復帰も有りだろうし、再来年になれば空く枠もあるんじゃない?ドカのサテライトなんかでも面白そうだけどな。
99: 2019/09/18(水) 08:24:17.51
93ヘルアホほどみるぞ
100: 2019/09/18(水) 08:28:55.89
SHOEIで明らかにマルケスカラーリングヘルメットなのに、
後頭部のナンバーが全然違う奴のナンバー貼ってる奴がいたw
後頭部のナンバーが全然違う奴のナンバー貼ってる奴がいたw
102: 2019/09/18(水) 08:33:46.24
旭日旗ザルコかぶっているけど、今まで同じヘルメットをかぶったヤツと遭遇したことないなー
104: 2019/09/18(水) 08:56:13.07
ザルコSBK行って二度と帰ってこないコースかな…
それにしても、移籍についてマネージャー任せにしたせいでKTM行っちゃったという話だけど、それは普通のこと?自分で交渉しないもんなの?
それにしても、移籍についてマネージャー任せにしたせいでKTM行っちゃったという話だけど、それは普通のこと?自分で交渉しないもんなの?
105: 2019/09/18(水) 08:59:50.43
>>104
ロレンソの時もあっただろ
最後のヤマハ更新の時だったかな?マネージャーがレプソルからの打診をロレンソに隠してたのがバレて解雇だったか?
ちょっとうろ覚え
F1を見てもそうだけど、「契約に関してはマネージャーに任せてるから、ボクは知らない」ってコメントする人多いよ
ロレンソの時もあっただろ
最後のヤマハ更新の時だったかな?マネージャーがレプソルからの打診をロレンソに隠してたのがバレて解雇だったか?
ちょっとうろ覚え
F1を見てもそうだけど、「契約に関してはマネージャーに任せてるから、ボクは知らない」ってコメントする人多いよ
107: 2019/09/18(水) 09:19:37.82
>>105
そのマネージャーはよくわかってたんだな
そのマネージャーはよくわかってたんだな
110: 2019/09/18(水) 10:09:13.84
>>104
ヤマハのテストライダー就任を目指しているようだね。
テストライダーとして年間何戦かスポット参戦して、再来年にレギュラー復帰って青写真のようだ。
でも、現状ヤマハの欧州テストチームが機能していない状況で上手く行くのだろうか?
ヤマハのテストライダー就任を目指しているようだね。
テストライダーとして年間何戦かスポット参戦して、再来年にレギュラー復帰って青写真のようだ。
でも、現状ヤマハの欧州テストチームが機能していない状況で上手く行くのだろうか?
106: 2019/09/18(水) 09:10:38.37
ザルコの今回の件にしても自分一人だけの決断じゃないだろ
マネージャーが付いているわけだし、移籍先はまだおおっぴらにしないだけでしょ出来るだけ良い条件の所に行くため
マネージャーが付いているわけだし、移籍先はまだおおっぴらにしないだけでしょ出来るだけ良い条件の所に行くため
108: 2019/09/18(水) 09:50:17.51
KTMはザルコが契約を交渉してまとめたマネージャーを解雇したって事がKTMへの造反行為って感じなんだろうね
CEOはマネージャーの解雇の件についての発言してたから
CEOはマネージャーの解雇の件についての発言してたから
109: 2019/09/18(水) 10:06:29.99
ザルコはいま誰も信じられなくなってきてるんじゃないの?
111: 2019/09/18(水) 10:16:18.80
辞めた理由が良くないなあザルコ
再就職は本人が思うより難しそう
再就職は本人が思うより難しそう
112: 2019/09/18(水) 10:22:03.34
KTMってホンダが嫌いみたいだけど、
以前青山や小山も契約していたし、
Moto3で日本人と契約するから良く分からん。
単にホンダが嫌いなだけなのかも知れないけど。
以前青山や小山も契約していたし、
Moto3で日本人と契約するから良く分からん。
単にホンダが嫌いなだけなのかも知れないけど。
113: 2019/09/18(水) 10:23:19.75
う~ん、マネージャー選びも間違うと酷いことになるんだなぁ。今まであまり考えたこと無かったよ。
114: 2019/09/18(水) 11:35:28.73
KTM えげつないな…
116: 2019/09/18(水) 12:00:34.59
ここへ来てKTMがメチャメチャ速くなってるというね
121: 2019/09/18(水) 12:25:45.49
>>116
決勝は蓋
決勝は蓋
118: 2019/09/18(水) 12:09:20.44
逆に、ファビオは今のマネージャーがかなり親身になってくれて低迷期から抜け出せたらしいね。
120: 2019/09/18(水) 12:14:45.22
マネージャーは要は就活エージェントって思えばいいよ。
契約成功したら年収の3割位が手元に入るんだから金に目がくらめば基本はそこにねじ込まれる。
契約成功したら年収の3割位が手元に入るんだから金に目がくらめば基本はそこにねじ込まれる。
122: 2019/09/18(水) 14:13:45.84
クワタがザルコ以上に鮮烈な走りを見せているせいで
ザルコはすっかりお株を奪われて、ワガママとか適応能力の低さとか
ネガな方の印象の方が残ってしまう
ザルコはすっかりお株を奪われて、ワガママとか適応能力の低さとか
ネガな方の印象の方が残ってしまう
123: 2019/09/18(水) 15:41:36.01
本当ザルコの才能勿体ねーな
124: 2019/09/18(水) 16:48:54.82
KTMのCEOはペドロサ切ったホンダが薄情だのって言ってたよな
125: 2019/09/18(水) 16:56:29.35
「優勝を争えたはず」ビニャーレス、謎の“グリップ低下”による失速で3位
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-explains-early-misano-pace-drop-off/4542765/
ホンダの弱点を隠す“マルケスの肘”……クラッチロー、王者の走りに脱帽
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marquezs-victory-a-miracle-given-honda-weaknesses/4543067/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-explains-early-misano-pace-drop-off/4542765/
ホンダの弱点を隠す“マルケスの肘”……クラッチロー、王者の走りに脱帽
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marquezs-victory-a-miracle-given-honda-weaknesses/4543067/
126: 2019/09/18(水) 17:24:37.15
肘立て直しが出来ないと上位を走れないバイクってどうなの
マルケスという天才が加入しなかったらホンダは低迷してた
クラッチローの位置がRCVの本当の性能だな
マルケスという天才が加入しなかったらホンダは低迷してた
クラッチローの位置がRCVの本当の性能だな
128: 2019/09/18(水) 17:29:40.20
>>126
いなかったら、他のライダーに合わせるだけ
いなかったら、他のライダーに合わせるだけ
129: 2019/09/18(水) 17:30:33.34
>>126
ホンダとしてはマルケススペシャルにしようと思って作ってるわけじゃないんだろうけど、結果的にそうなっちゃってるぽいよな
万が一マルケスが離脱するようなことがあったら、たちまち4大ワークスの最下位に落ちそう
ホンダとしてはマルケススペシャルにしようと思って作ってるわけじゃないんだろうけど、結果的にそうなっちゃってるぽいよな
万が一マルケスが離脱するようなことがあったら、たちまち4大ワークスの最下位に落ちそう
130: 2019/09/18(水) 18:05:52.58
まあ、実は今現在が4大メーカーが自社トップライダーへの合わせ技量を試されてるまさしく最中なんだよなー
131: 2019/09/18(水) 18:11:21.92
マルクスは50年に1度レベルの大天才なのだから、これくらいのハンデがあって丁度いい
132: 2019/09/18(水) 18:12:08.34
マルケスはドチビで体重も軽いからホンダは余裕だなw
133: 2019/09/18(水) 18:23:33.85
ドカティ開発路線をホンダが真似たからRCVはライダーよりマシン優先になっちゃった
ドカストーナー状態
ドカストーナー状態
134: 2019/09/18(水) 18:23:50.73
マシンが同レベルなら3戦連続接戦になるはずがない
マルケスの実力を考えればぶっちぎりで優勝してる
マルケスの実力を考えればぶっちぎりで優勝してる
135: 2019/09/18(水) 18:27:33.08
>>134
苦手コースだけどな
苦手コースだけどな
141: 2019/09/18(水) 18:55:33.89
>>135
苦手コースじゃなくてもダメマシンなら2015年前半や2017年前半のようにマルケスでも苦労するのは分かり切ってる
マルケスが凄いせいでホンダのどのコースでも速く走れると言う凄さが隠れてるアンチは分からないか認めたくないだけ
苦手コースじゃなくてもダメマシンなら2015年前半や2017年前半のようにマルケスでも苦労するのは分かり切ってる
マルケスが凄いせいでホンダのどのコースでも速く走れると言う凄さが隠れてるアンチは分からないか認めたくないだけ
136: 2019/09/18(水) 18:28:21.67
ザルコのマネージャーも悪い人じゃないんだよな125cc時代なんて私財投げ売ってザルコを走らせてたらしいから ザルコのレースキャリア初期からずっとお世話になってた人らしいから
138: 2019/09/18(水) 18:47:07.85
>>136
ザルコの才能をマルケスに遠く及ばないと判断し、プロライダーとしてギャラのいいKTMで走るべきだと考えたのだろうか
ザルコの才能をマルケスに遠く及ばないと判断し、プロライダーとしてギャラのいいKTMで走るべきだと考えたのだろうか
137: 2019/09/18(水) 18:28:56.99
マルケスの実力 = ドチビの遺伝子
139: 2019/09/18(水) 18:53:37.04
ザルコはSBKにでも行って勝ってバク宙みせてくれよ
140: 2019/09/18(水) 18:55:10.74
クアルタラロ、サテライトのくせに老害猿より速い
早く引退してほしい
早く引退してほしい
142: 2019/09/18(水) 19:01:53.74
まぁそうかもしれない
143: 2019/09/18(水) 19:04:39.88
というか世界王者をチームから出すのが最大の目標だし
マルケスに合わせた開発なんて誰でもそうするよ
バルセロナやレアルだって一番点獲れるメッシやロナウド中心の
チームにしたのは至極当然
マルケスに合わせた開発なんて誰でもそうするよ
バルセロナやレアルだって一番点獲れるメッシやロナウド中心の
チームにしたのは至極当然
144: 2019/09/18(水) 19:10:48.17
>>143
オタはマルケスがホンダに合わせてるのをコメントから読み取れないのかw
オタはマルケスがホンダに合わせてるのをコメントから読み取れないのかw
150: 2019/09/18(水) 19:49:12.32
>>144
仮に上記のクラッチのコメントが真実ならの話だが
マルケスが誰にでも乗りやすいマシンの開発は自分に有利にならないから
そこまで強く要望してないわけだし
マルケスに合わせてると言っても別に不自然ではないと思うぞ
仮に上記のクラッチのコメントが真実ならの話だが
マルケスが誰にでも乗りやすいマシンの開発は自分に有利にならないから
そこまで強く要望してないわけだし
マルケスに合わせてると言っても別に不自然ではないと思うぞ
181: 2019/09/19(木) 08:02:12.15
>>150
ドューハンが乗りやすさよりパワーを求めたような物なんだろうな
ドューハンが乗りやすさよりパワーを求めたような物なんだろうな
145: 2019/09/18(水) 19:14:58.67
メーカーがマルケスのライディングスタイルに合わせたマシンを意識して作れるかは疑わしい
もっとトップスピードが欲しい
とか
もっとハードブレーキングできるように
という要求に応えるならまだしも
もっとトップスピードが欲しい
とか
もっとハードブレーキングできるように
という要求に応えるならまだしも
157: 2019/09/18(水) 21:25:45.66
>>145
マルケス「どのサーキットでも速く走れるバイクが欲しい」
その結果並みのライダーでは乗れないすごくピーキーなバイクが出来上がりましたとさ
マルケス「どのサーキットでも速く走れるバイクが欲しい」
その結果並みのライダーでは乗れないすごくピーキーなバイクが出来上がりましたとさ
146: 2019/09/18(水) 19:30:49.15
マルケスの才能はドチビなだけ
148: 2019/09/18(水) 19:39:24.78
>>146
ドチビしか取り柄のないライダーに連覇を許すほかのライダーの立場がないな
ドチビしか取り柄のないライダーに連覇を許すほかのライダーの立場がないな
156: 2019/09/18(水) 21:06:53.27
>>148
やめたれ
やめたれ
147: 2019/09/18(水) 19:35:06.58
まぁマルケス優先のマシン開発ってのはHRCのコメントにもあるからね
ホンダがマルケスの要求を最優先に取り入れるのは間違いない
ホンダがマルケスの要求を最優先に取り入れるのは間違いない
149: 2019/09/18(水) 19:46:09.85
今はマルケスが基準なのだからマルケスRCV、マルケスM1、マルケスドカ、マルケスGSV-RRで走り合いして勝つマシンが最速マシン
151: 2019/09/18(水) 19:59:38.27
>>149 ○GSX-RR
152: 2019/09/18(水) 20:38:22.67
スズキのエンジニアが一番優秀な感じはする現時点
153: 2019/09/18(水) 20:47:11.71
ドヴィって身長そこそこありそうに見えて167cmしかないんだな
154: 2019/09/18(水) 20:58:42.87
普通、ライダーが契約更新しないで他メーカーへの移籍をサマーブレイク前に決めたとしても、
シーズン終了まではキッチリ走らせてもらえる訳だが、
残り6戦全て剥奪されるなんてよほどのことだな
KTM首脳陣の怒りがよく分かる
そこで一句「ここでは、皆が団結している。他のチームが金で行うことを、我々は家族と共に達成するんだ!」
シーズン終了まではキッチリ走らせてもらえる訳だが、
残り6戦全て剥奪されるなんてよほどのことだな
KTM首脳陣の怒りがよく分かる
そこで一句「ここでは、皆が団結している。他のチームが金で行うことを、我々は家族と共に達成するんだ!」
159: 2019/09/18(水) 21:35:55.84
>>154 某吉本かよ?
160: 2019/09/18(水) 21:40:29.17
>>154
全然一句じゃねーじゃん下手くそw
全然一句じゃねーじゃん下手くそw
155: 2019/09/18(水) 21:06:11.22
スズキはドカルールあったにせよ復帰からここまでよく上がってきたと思う
ギュントーリの開発力が凄いのか?
ギュントーリの開発力が凄いのか?
158: 2019/09/18(水) 21:28:51.22
>>155尚去年はセルフ縛りした
162: 2019/09/18(水) 21:45:35.01
>>155
宣篤の開発力
宣篤の開発力
163: 2019/09/18(水) 22:23:43.67
>>162
それはない
それはない
161: 2019/09/18(水) 21:44:12.77
KTMから各メーカーにザルコについての回状が回ってるかもな
166: 2019/09/18(水) 22:48:19.44
>>161
奉公構!
奉公構!
164: 2019/09/18(水) 22:33:26.57
大元の国内開発がちゃんと方向に進んでなければうまく行くわけないんだから、青木長男の開発の功績もそりゃあるでしょうよ。
165: 2019/09/18(水) 22:35:03.41
「僕は憤りを秘めていた」とマルケス。ロッシと交錯後に行ったジェスチャーの意味
https://www.as-web.jp/bike/522876?all
https://www.as-web.jp/bike/522876?all
167: 2019/09/19(木) 00:10:51.36
>>165
ロッシは自分が悪かったのがわかってるせいか、今回はマルケスと舌戦する気配ないな
ダンマリか
ロッシは自分が悪かったのがわかってるせいか、今回はマルケスと舌戦する気配ないな
ダンマリか
174: 2019/09/19(木) 07:02:12.92
>>167
ドルナが接戦を誘導しているからだ、タイヤ規制とかドカルールになる前はラップ差1秒以内に10台とかあり得なかった。
決勝レースが接戦になって沢山のチームにチャンスが広がってる
ドルナが接戦を誘導しているからだ、タイヤ規制とかドカルールになる前はラップ差1秒以内に10台とかあり得なかった。
決勝レースが接戦になって沢山のチームにチャンスが広がってる
168: 2019/09/19(木) 01:12:13.55
マルケスはこれだけ勝ってる割に独走優勝率が低いのは何でなんだろうな
雨で先頭走ってる時も大抵すっ転んでるし
雨で先頭走ってる時も大抵すっ転んでるし
169: 2019/09/19(木) 01:17:34.43
>>168
タイヤがミシュランになって耐久性に問題がでたからだろ最近だいぶ改善されてきたようだがね
ドビチオーゾがついて来れなくてなったのはタイヤ我慢大会が終焉をむかえようとしているからだろうな
来年はマルケスの独走大会になってしまうかもね
タイヤがミシュランになって耐久性に問題がでたからだろ最近だいぶ改善されてきたようだがね
ドビチオーゾがついて来れなくてなったのはタイヤ我慢大会が終焉をむかえようとしているからだろうな
来年はマルケスの独走大会になってしまうかもね
170: 2019/09/19(木) 02:34:29.79
ポイントは既に独走してるけど
171: 2019/09/19(木) 06:47:07.51
まぁ予選の一発の速さって決勝じゃ活かせないだろうからなぁ
目で見てもわかるけど予選と決勝って別物の走りだし
目で見てもわかるけど予選と決勝って別物の走りだし
184: 2019/09/19(木) 08:14:50.46
>>171
KTMポルも予選大分速くなったけどレースでは追い下がるもんなぁ
KTMポルも予選大分速くなったけどレースでは追い下がるもんなぁ
172: 2019/09/19(木) 06:49:20.49
品のなさもマルケスが独走
173: 2019/09/19(木) 06:54:46.12
仕返しぷりもマルケス独走
175: 2019/09/19(木) 07:14:45.53
マルケス嫌われてるなぁ
歴代No.1かもなw
歴代No.1かもなw
176: 2019/09/19(木) 07:16:46.60
>>175
猿ヲタにな…
猿ヲタにな…
177: 2019/09/19(木) 07:41:44.97
人格クソなのも含めてマルケス好きやで?
強くて聖人君子とかそんなチャンプガチでつまらんわ
てか独走でも接戦でも負けても転んでも面白いライダーなんてマルケスくらいだわ
強くて聖人君子とかそんなチャンプガチでつまらんわ
てか独走でも接戦でも負けても転んでも面白いライダーなんてマルケスくらいだわ
203: 2019/09/19(木) 10:11:31.60
>>177
同意
同意
178: 2019/09/19(木) 07:56:00.56
マルケスって友達とかいるのかな?
プライベートでもすごい嫌な奴の気がする
プライベートでもすごい嫌な奴の気がする
183: 2019/09/19(木) 08:08:21.56
>>178
IDがロレンソ
IDがロレンソ
185: 2019/09/19(木) 08:25:06.03
>>178
発達障害なんじゃないかな?
この手の人って特殊能力持つやついるけど、それがライディングスキルだった
発達障害なんじゃないかな?
この手の人って特殊能力持つやついるけど、それがライディングスキルだった
196: 2019/09/19(木) 09:44:59.47
>>178
オマエよりは多いと思うよ
オマエよりは多いと思うよ
179: 2019/09/19(木) 07:57:31.40
大相撲のモンゴル横綱みたいなもんかな、マルケスが休場したら盛り上がる事必至
180: 2019/09/19(木) 08:00:15.45
ポイントリーダーは25P差つけたら一回休みとかどうか
182: 2019/09/19(木) 08:02:45.99
キングファンだけど嫌いじゃないよマルケス
責任転嫁の仕方とか朝鮮人と同じだし
責任転嫁の仕方とか朝鮮人と同じだし
186: 2019/09/19(木) 08:29:31.63
老害ロッシはクアルタラロにシート譲ってさっさと引退すべき
187: 2019/09/19(木) 08:34:10.12
マルケスに限らずあそこら辺の連中はほぼ発達障害な感じはするけど
つか空気読める奴はあのトップ集団でレースなんてできないと思うわ
つか空気読める奴はあのトップ集団でレースなんてできないと思うわ
188: 2019/09/19(木) 08:35:40.60
性格の話になるとすぐ「聖人君子なんて~」とか言うやついるけど、何も聖人君子たれなんて誰も言ってない。
もっと普通でいいんだよ。
マルケスの発言見てるとなんでそんなイライラしてんの?とか
性格の悪さ丸出しのイヤミ発言とかしてんの?とか思う。
ヤナやつなのはいいけど誰か少し発言をコントロールしたれよ。
もっと普通でいいんだよ。
マルケスの発言見てるとなんでそんなイライラしてんの?とか
性格の悪さ丸出しのイヤミ発言とかしてんの?とか思う。
ヤナやつなのはいいけど誰か少し発言をコントロールしたれよ。
189: 2019/09/19(木) 08:40:10.64
「ロッシは今なお強く、辞める必要などない!」
と、ストーナーが言ってるんだけとねぇ
マルケス並みの知能だと字も読めないのかなぁ?
伊勢海老うまそうだ
と、ストーナーが言ってるんだけとねぇ
マルケス並みの知能だと字も読めないのかなぁ?
伊勢海老うまそうだ
194: 2019/09/19(木) 09:30:23.73
>>189みたいな人のせいでロッシファンもロッシも嫌われる
190: 2019/09/19(木) 08:42:54.57
もうしばらく老害ぶりを晒せば黄色もすんなり離れられるだろう、という配慮
191: 2019/09/19(木) 08:47:37.70
老害が居座ることにより戦力が落ち込みそれがはからずもマルケス独走のアシストとなっているという現実
192: 2019/09/19(木) 08:56:34.72
まぁマルケスもロス ニーニョスの頃から「チービ、チービ」と虐められて育ったから
性格最悪になったのは同情できる部分もあるけど
そのトラウマを内に秘めた闘志にするならまだいいのに、ガキみたいにわめき散らすから
チャンピオンとしての風格はまったくないわけで、それが人気に現れているんだろうね
性格最悪になったのは同情できる部分もあるけど
そのトラウマを内に秘めた闘志にするならまだいいのに、ガキみたいにわめき散らすから
チャンピオンとしての風格はまったくないわけで、それが人気に現れているんだろうね
193: 2019/09/19(木) 09:16:23.53
成績に文句つけられないから人格攻撃するのか…
マルケスアンチは哀れだな
マルケスアンチは哀れだな
195: 2019/09/19(木) 09:40:30.25
まぁマルケスのコース内での汚さは突き抜けてるからなぁ
ロッシが可愛く見えるくらいだもんな
コース外での汚さではロッシ最強だと思う
ロッシが可愛く見えるくらいだもんな
コース外での汚さではロッシ最強だと思う
197: 2019/09/19(木) 09:55:52.31
桑田「アラゴンのロングストレートは大した問題ではない」
モジャ「アラゴンのロングストレートで苦戦するだろう」
天才と凡人の差か
モジャ「アラゴンのロングストレートで苦戦するだろう」
天才と凡人の差か
198: 2019/09/19(木) 09:57:34.01
モルビデリが凡人て…とんでもない世界だよな
199: 2019/09/19(木) 10:02:18.30
>>198
まあ、MotoGPの凡人は全日本で無双するレベルではあるがなw
まあ、MotoGPの凡人は全日本で無双するレベルではあるがなw
226: 2019/09/19(木) 12:15:25.52
>>199
wwww
wwww
200: 2019/09/19(木) 10:03:42.59
マルケスは身長足りないから頭をガンガン叩かれたんだろうね
計量は無事クリアーできたけど中身がぐしゃぐしゃになってしまったと…
マルケス ある ある言いたい~
計量は無事クリアーできたけど中身がぐしゃぐしゃになってしまったと…
マルケス ある ある言いたい~
201: 2019/09/19(木) 10:07:21.55
でも掲示板で見るロッシファンて大抵こんなだよな
204: 2019/09/19(木) 10:17:40.11
ケーシー ストーナーは語る
「ヴァレンティーノ(ロッシ)と彼のチームは、もっと速くなろうと努力し続けてるわけでしょ。
モトGPに年齢の壁があるとは思いませんね。
年齢に関してかなり話題にされているようだし、(ロッシの)いまだ高い戦闘力があるのかどうかなんて話しにもなってるけれど、そんなことをとやかく言ったって無駄ですよね。
特にケガもせず、いまだ楽しんでるライダーが辞める必要なんてないでしょ。辞める理由がないわけだから!
ヴァレンティーノはレースに出るべく、モチベーションを保ち続けてますよ」
「ヴァレンティーノ(ロッシ)と彼のチームは、もっと速くなろうと努力し続けてるわけでしょ。
モトGPに年齢の壁があるとは思いませんね。
年齢に関してかなり話題にされているようだし、(ロッシの)いまだ高い戦闘力があるのかどうかなんて話しにもなってるけれど、そんなことをとやかく言ったって無駄ですよね。
特にケガもせず、いまだ楽しんでるライダーが辞める必要なんてないでしょ。辞める理由がないわけだから!
ヴァレンティーノはレースに出るべく、モチベーションを保ち続けてますよ」
205: 2019/09/19(木) 10:20:16.48
ロレンソとクラッチローと中上が勝てないのはデカイからなのかw
206: 2019/09/19(木) 10:26:09.95
>>205
その通りです
その通りです
207: 2019/09/19(木) 10:26:42.77
ペドロサのことかぁ
209: 2019/09/19(木) 10:53:16.02
ロレンソを治療に専念ってお題目で更迭してザルコをレプソルで一年契約で安く走らせれば良いのにね
ロレンソも違約金無しで引退まで有給消化状態でバカンスできて嬉しい
ザルコはワンチャン貰えて嬉しい
レプソルも一年様子見でダメなら次を探せばいいしイケるなら更新すりゃいいし
ロレンソも違約金無しで引退まで有給消化状態でバカンスできて嬉しい
ザルコはワンチャン貰えて嬉しい
レプソルも一年様子見でダメなら次を探せばいいしイケるなら更新すりゃいいし
210: 2019/09/19(木) 10:58:12.16
ザルコ「お金はいりません!ぜひお願いします! ( ;∀;) ウルウル」
ロレンソ「絶対に嫌だね ( -д-)、ペッ」
ロレンソ「絶対に嫌だね ( -д-)、ペッ」
211: 2019/09/19(木) 11:06:34.93
中上outザルコin でいかが
213: 2019/09/19(木) 11:14:33.13
>>211
できれば本当にそうして欲しい
できれば本当にそうして欲しい
212: 2019/09/19(木) 11:12:03.19
ザルコ「お金はいりません!ぜひお願いします! ( ;∀;) ウルウル」
出光「OK!いいよ (о´∀`о)」
中上「訴えてやる! (#`皿´)」
出光「OK!いいよ (о´∀`о)」
中上「訴えてやる! (#`皿´)」
214: 2019/09/19(木) 11:14:49.29
年俸12万ユーロで1ポイント1万ユーロとかの完全出来高制で良いんじゃないかな?
215: 2019/09/19(木) 11:15:51.79
KTM「年末までうちの社員だからバイト禁止!」
216: 2019/09/19(木) 11:19:22.75
LCRなら怪我でダメになってきてるクラッチローと入れ替わりなんだろうけど
クラッチローはmotoGPクラス唯一のイギリス人だからねぇ
そう言う意味でもやっぱロレンソを長期休養、ザルコを代役的に契約で1年様子見ってのが
誰にとっても良い決断だと思うけど
マルケス弟を含むmoto2からの昇格組までの繋ぎでしか無いかもしれんけど
それはそれで仕方ない
クラッチローはmotoGPクラス唯一のイギリス人だからねぇ
そう言う意味でもやっぱロレンソを長期休養、ザルコを代役的に契約で1年様子見ってのが
誰にとっても良い決断だと思うけど
マルケス弟を含むmoto2からの昇格組までの繋ぎでしか無いかもしれんけど
それはそれで仕方ない
217: 2019/09/19(木) 11:34:33.70
去年ならともかくKTMもホンダも今のザルコは評価してないてことでしょ。
KTMはザルコ加入で結果だけじゃなく開発面も何も得るものが無かった。
ホンダとしてはそんなザルコよりケガでろくに走れなくてもヤマハとドカで全く乗り方を変えて見せた実績のあるロレンソの適応に手を貸したほうが分のある賭けだと思ってるでしょ。
KTMはザルコ加入で結果だけじゃなく開発面も何も得るものが無かった。
ホンダとしてはそんなザルコよりケガでろくに走れなくてもヤマハとドカで全く乗り方を変えて見せた実績のあるロレンソの適応に手を貸したほうが分のある賭けだと思ってるでしょ。
218: 2019/09/19(木) 11:37:45.90
>>217
ドルナ「せやな、ザルでは客が呼べへん」
ドルナ「せやな、ザルでは客が呼べへん」
222: 2019/09/19(木) 11:57:39.62
>>218
エスペレータ「フランス人枠はクワタがおるしな。」
エスペレータ「フランス人枠はクワタがおるしな。」
219: 2019/09/19(木) 11:40:24.53
ドカでの実績ってタイトル奪取要因として高給でやとわれたのに
タイトル争いに一瞬も参加出来なかったっていう惨敗の実績やん・・・・
タイトル争いに一瞬も参加出来なかったっていう惨敗の実績やん・・・・
221: 2019/09/19(木) 11:51:44.43
>>219
でも乗り方変えない!てわめいて途中でやめたやつより、勝つために工夫して実際に勝ったやつのほうが評価高いのは当たり前でしょ。
でも乗り方変えない!てわめいて途中でやめたやつより、勝つために工夫して実際に勝ったやつのほうが評価高いのは当たり前でしょ。
224: 2019/09/19(木) 12:04:55.21
>>221
怪我で走れないのか怪我が怖くて走らないのかはわからないけど
歴代レプソルライダーで一番遅いライダーに何を期待すんのよ
怪我で走れないのか怪我が怖くて走らないのかはわからないけど
歴代レプソルライダーで一番遅いライダーに何を期待すんのよ
231: 2019/09/19(木) 12:28:57.26
>>224
あなたがどれだけザルコに期待し、ロレンソを軽視しても、
ザルコのシートはどこにもないのが現実。あらゆる意味でザルコへのオファーはひとつもない。
あなたがどれだけザルコに期待し、ロレンソを軽視しても、
ザルコのシートはどこにもないのが現実。あらゆる意味でザルコへのオファーはひとつもない。
220: 2019/09/19(木) 11:43:05.31
ザルコは補欠でボックス入りという事なんだけど、そうゆう人過去にいたことある?
ポツンと端っこに座ってるんだろうか
ポツンと端っこに座ってるんだろうか
223: 2019/09/19(木) 12:01:25.53
MotoGPニュース速報!
「ヨハン ザルコ選手
サウジアラビアの国籍取得」
か?
「ヨハン ザルコ選手
サウジアラビアの国籍取得」
か?
225: 2019/09/19(木) 12:12:52.74
1年後そこには島田紳助レーシングで元気に走り回るザルコの姿が!
ザルコ「もう二度とあんな過ちは犯さないと心に誓ったよ」
ザルコ「もう二度とあんな過ちは犯さないと心に誓ったよ」
228: 2019/09/19(木) 12:16:01.09
ドカやヤマハで復調されたら困るだろ
そういうことだ
そういうことだ
230: 2019/09/19(木) 12:27:38.56
>>228
復調したってドビやロッシにすら負けるんだから関係ないだろうw
復調したってドビやロッシにすら負けるんだから関係ないだろうw
246: 2019/09/19(木) 15:36:08.62
>>230
ロレンソが本当に復調したら対抗できるのマルケスぐらいしかいないぞ
ロレンソが本当に復調したら対抗できるのマルケスぐらいしかいないぞ
252: 2019/09/19(木) 16:31:17.63
>>246
ドビにも勝てんやんw
ドビにも勝てんやんw
281: 2019/09/20(金) 09:00:01.16
>>246
オレも期待している。
>>243
旭日旗好きそうだから高須に頼めば?
>>269
金持ちの友達の家でVHDを見ていた。
オレも期待している。
>>243
旭日旗好きそうだから高須に頼めば?
>>269
金持ちの友達の家でVHDを見ていた。
229: 2019/09/19(木) 12:26:35.60
ザルコとロレンソ
どちらも引退コースに乗ってるが二人への対応を分けているものは元チャンピオンという肩書き
どちらも引退コースに乗ってるが二人への対応を分けているものは元チャンピオンという肩書き
232: 2019/09/19(木) 12:40:05.06
ザルコはエディローソンのそっくりさんとして、ローソンのテレビCM出演の道がまだ少しだけある
233: 2019/09/19(木) 12:51:44.18
>>232
眼科行け今直ぐに
眼科行け今直ぐに
234: 2019/09/19(木) 12:52:57.89
ザルコはもう無理と判断して相談して撤退表面
ロレンソは怪我を理由にサボり
並べて語るのがまずおかしい、ロレオタは本人と一緒で上から目線で奇妙な主張するから手に負えん
ロレンソは怪我を理由にサボり
並べて語るのがまずおかしい、ロレオタは本人と一緒で上から目線で奇妙な主張するから手に負えん
235: 2019/09/19(木) 13:56:23.10
ザルコの才能は素晴らしいしこのまま消えるのはもったいないし、
ロレンソも事実として結果が出ていないのは責められるべき部分はあるが、
それでも実績、評価ともあらゆる意味でザルコはロレンソより下なのはどうしようもない。
何よりポルに負けっぱなしで全てバイクのせいにして契約投げ出したのは最悪。
だからザルコ上げとロレンソ下げをセットにするとどうしても矛盾が生じる。
どっちか言いたいほうだけにしたほうがいい。
ロレンソも事実として結果が出ていないのは責められるべき部分はあるが、
それでも実績、評価ともあらゆる意味でザルコはロレンソより下なのはどうしようもない。
何よりポルに負けっぱなしで全てバイクのせいにして契約投げ出したのは最悪。
だからザルコ上げとロレンソ下げをセットにするとどうしても矛盾が生じる。
どっちか言いたいほうだけにしたほうがいい。
236: 2019/09/19(木) 14:03:19.37
ヤマハサテでの活躍をまだ信じてるわ
ドカホンダのサテで乗るチャンスあればまた評価が変わるかも
ドカホンダのサテで乗るチャンスあればまた評価が変わるかも
238: 2019/09/19(木) 14:17:48.29
高齢になっても5ちゃんで一人遊びって虚しいな
239: 2019/09/19(木) 14:27:33.63
しかも真っ昼間からID真っ赤になってるとかな。
240: 2019/09/19(木) 14:33:24.03
ロレンソが戦力外なのは事実だしね
ドカから見ても比較対象はジャック・ミラーであって
ペトルッチやドビのレベルとは見なされてない現実があるけど
狂信者はドカワークス復帰への道とかありもしない話をでっちあげるw
ドカから見ても比較対象はジャック・ミラーであって
ペトルッチやドビのレベルとは見なされてない現実があるけど
狂信者はドカワークス復帰への道とかありもしない話をでっちあげるw
241: 2019/09/19(木) 14:39:09.79
長文顔(ID)真っ赤のザルコアンチはアノ地域関連だろうな
242: 2019/09/19(木) 15:01:17.77
ネトウヨうざ
243: 2019/09/19(木) 15:18:57.95
ザルコ「スポンサーになってください!」
前沢「やりましょう!」
ダメもとで頼んでみて欲しい()
前沢「やりましょう!」
ダメもとで頼んでみて欲しい()
251: 2019/09/19(木) 16:25:17.56
>>243
そんで月に連れてってもらうんか
そんで月に連れてってもらうんか
856: 2019/09/24(火) 13:09:59.83
>>244
何が言いたいのか
何が言いたいのか
245: 2019/09/19(木) 15:34:51.41
ロッシの話を誰もしてないのにロッシ上げに見えるとかリアル基地やんけw
247: 2019/09/19(木) 15:39:31.19
>>245
おめぇガチのガイジか?
おめぇガチのガイジか?
248: 2019/09/19(木) 15:51:38.83
IDを指摘された途端単発に切り替えるとか
実にわかりやすいロッシ基地である
実にわかりやすいロッシ基地である
250: 2019/09/19(木) 16:12:15.13
マルケスは弟とは仲良いなー
253: 2019/09/19(木) 16:43:11.54
ロレンソは始球式に呼ばれたミニスカアイドルみたいなもの
254: 2019/09/19(木) 17:16:55.80
復調の意味よ
255: 2019/09/19(木) 17:43:00.73
前戦表彰台はガソリン1L減量とかどうだろう、ロッシも優勝のチャンスがある
256: 2019/09/19(木) 17:51:49.01
257: 2019/09/19(木) 17:51:59.58
無いわ
258: 2019/09/19(木) 18:09:27.76
アレックス以外付き合ってくれる奴が誰もいないんだろーな
259: 2019/09/19(木) 19:22:56.79
>>258
別によくね、仲良しライダーなんて反吐がでるわ
別によくね、仲良しライダーなんて反吐がでるわ
260: 2019/09/19(木) 19:30:21.23
桑田がマルケスのバイクは飛行機みたいな加速だと言ってたが、ハードブレーキでコーナーに一気に詰めるからそう感じてんじゃないの?
261: 2019/09/19(木) 19:53:48.12
>>260
お前レースを見てネーのかヨ
ちょっとしたストレートで軽々抜いてたろーガ
お前レースを見てネーのかヨ
ちょっとしたストレートで軽々抜いてたろーガ
262: 2019/09/19(木) 20:02:01.53
>>261
25年前から見てる
25年前から見てる
266: 2019/09/19(木) 20:44:43.59
>>262
つい最近から見始めたんだねにわかだね
つい最近から見始めたんだねにわかだね
264: 2019/09/19(木) 20:15:32.94
>>260
正しい
>>261
馬鹿なニワカ
正しい
>>261
馬鹿なニワカ
265: 2019/09/19(木) 20:18:40.96
>>261
飛行機にならない二台は存在します
飛行機にならない二台は存在します
263: 2019/09/19(木) 20:09:24.60
コナンくん「バーローwwww」
267: 2019/09/19(木) 21:01:06.67
ここ、単発荒らしが酷いけど全部同じ輩だな
268: 2019/09/19(木) 21:02:54.56
たった25枚年前からしか見てないニワカが居ると聞いてw
…別になんもない
…別になんもない
269: 2019/09/19(木) 21:18:54.39
クシタニが刊行していたGPtalkという薄い本が割と速報性が高くて買ってたなあ
あとは電話(有料)でGPの結果の速報を聞いていたw
あとは電話(有料)でGPの結果の速報を聞いていたw
270: 2019/09/19(木) 22:56:53.11
そういやKISS RACINGのジャケットっていつの間にか消えたな
KOMINEやKUSHITANIやRS Taichiはあるのに
KOMINEやKUSHITANIやRS Taichiはあるのに
273: 2019/09/20(金) 00:08:45.25
>>270
プリカーナを忘れてるよ
プリカーナを忘れてるよ
271: 2019/09/19(木) 23:19:43.88
マル婆って妄想ひどくて怖いな
272: 2019/09/19(木) 23:42:20.51
とバレカスが言いました
274: 2019/09/20(金) 06:40:05.51
チャンピオンとしての品格がない!!!!!
!!!!!!!!相撲かよ?ワハハハハハハハハハハハ
ワハハハハハハハハハハハ
!!!!!!!!相撲かよ?ワハハハハハハハハハハハ
ワハハハハハハハハハハハ
275: 2019/09/20(金) 06:44:16.07
頭を叩くくだりも相撲だな。
こいつの文章は意外と深くておもろい。
こいつの文章は意外と深くておもろい。
276: 2019/09/20(金) 06:54:17.18
自演は腹一杯
277: 2019/09/20(金) 06:59:46.10
さーて今回の予選番長ポルは何番手行くかのぅ
278: 2019/09/20(金) 07:23:24.62
>>277
長めのストレートがあるからオフ車にはしんどいだろうな
長めのストレートがあるからオフ車にはしんどいだろうな
279: 2019/09/20(金) 07:47:42.36
2019リザルト
ホンダ多数
ドカティ3勝
スズキ2勝
ヤマハ1勝
老害ロッシ強制退場させて有望なライダー育成しないとヤマハに、未来はない
ホンダ多数
ドカティ3勝
スズキ2勝
ヤマハ1勝
老害ロッシ強制退場させて有望なライダー育成しないとヤマハに、未来はない
280: 2019/09/20(金) 07:57:35.42
馬鹿は空行が好き
282: 2019/09/20(金) 09:01:15.60
ロレンソはヤマハに戻って欲しかったよなぁ
ロッシを追い出して
ロッシを追い出して
283: 2019/09/20(金) 09:10:28.33
>>282
ホモ
ホモ
284: 2019/09/20(金) 09:38:41.87
ロレンソのケガは、アスリートとして100%復帰が無理なケガ
バイクだからまだなんとかなるだろうと甘い考えでHRCもロレンソ使ってるけど、
他の競技じゃ引退必至だからな
バイクだからまだなんとかなるだろうと甘い考えでHRCもロレンソ使ってるけど、
他の競技じゃ引退必至だからな
285: 2019/09/20(金) 10:03:20.45
>>284
そこもロレンソのモチベーションなのかもよ
3メーカーで優勝
引退必須の怪我から復活優勝
できるかどうかは別問題だし同じバイクのマルケスに勝たなきゃいけないってのは随分ハードル高いっていうか高すぎておーいって感じ
そこもロレンソのモチベーションなのかもよ
3メーカーで優勝
引退必須の怪我から復活優勝
できるかどうかは別問題だし同じバイクのマルケスに勝たなきゃいけないってのは随分ハードル高いっていうか高すぎておーいって感じ
297: 2019/09/20(金) 11:33:41.08
HRCより厳しい >>284 の先見性
286: 2019/09/20(金) 10:09:48.10
どうせ今季で引退だしどうでもいい
287: 2019/09/20(金) 10:31:10.90
でもザルコってヤマハ乗せれば今のモルビデリよりは速そう
ロッシ老害とか喚く火病アンチ多いけど、ロッシでダメらなロッシ以下の成績の15人ぐらいはどうすんだよ
だいたいロッシはそこにいるだけでも客が呼べるスターだぞ
ロッシ老害とか喚く火病アンチ多いけど、ロッシでダメらなロッシ以下の成績の15人ぐらいはどうすんだよ
だいたいロッシはそこにいるだけでも客が呼べるスターだぞ
288: 2019/09/20(金) 10:35:42.45
>>287
にわかマルケスファンかホンダ社員でしよ?
人気、年収、人望、社会的地位、女、身長、すべてにおいてロッシに負けてるから
にわかマルケスファンかホンダ社員でしよ?
人気、年収、人望、社会的地位、女、身長、すべてにおいてロッシに負けてるから
301: 2019/09/20(金) 12:10:31.33
>>287
サテライトでワークス待遇なら誰も文句無いんだけどね
サテライトでワークス待遇なら誰も文句無いんだけどね
331: 2019/09/20(金) 14:46:24.07
>>287
アンチとしては速いロッシじゃなきゃいじり甲斐がない。
アンチとしては速いロッシじゃなきゃいじり甲斐がない。
350: 2019/09/20(金) 18:28:53.32
>>287
そのロッシ以下の15人がロッシのシートに収まったら
ロッシ以上の成績を叩きだすって可能性は全否定かよ
サテライトなんざ自分用のパーツすらロクに作ってもらえないんだぞ
自分の意見で丸々作ってもらえるワークスと一緒にすんなし
そのロッシ以下の15人がロッシのシートに収まったら
ロッシ以上の成績を叩きだすって可能性は全否定かよ
サテライトなんざ自分用のパーツすらロクに作ってもらえないんだぞ
自分の意見で丸々作ってもらえるワークスと一緒にすんなし
351: 2019/09/20(金) 18:47:27.87
>>350
先ずはマルケス位に直でワークスに引っ張られる位の才能見せなきゃな
先ずはマルケス位に直でワークスに引っ張られる位の才能見せなきゃな
356: 2019/09/20(金) 19:16:25.58
>>350
可能性でいちびるなボケ、可能性でいいならシャリンやイアンでも
チャンピオンになれるわ、とでもいうのかアホンダラ
その15人は全員がロッシにはない若い肉体もってんだろーが
サテライトのクワタなんかロッシより上だろーが
モルビデリだってロッシとほぼ互角だったわ
ロッシはホンダからヤマハに移って落ち目のヤマハでいきなり勝って、いきなりチャンプになった男だぞ
いつまでたっても1勝もできねー雑魚どもと一緒にすんなボンクラ
雑魚は雑魚なんだよ雑魚ボケ、妄言はしんでから言えアホ
可能性でいちびるなボケ、可能性でいいならシャリンやイアンでも
チャンピオンになれるわ、とでもいうのかアホンダラ
その15人は全員がロッシにはない若い肉体もってんだろーが
サテライトのクワタなんかロッシより上だろーが
モルビデリだってロッシとほぼ互角だったわ
ロッシはホンダからヤマハに移って落ち目のヤマハでいきなり勝って、いきなりチャンプになった男だぞ
いつまでたっても1勝もできねー雑魚どもと一緒にすんなボンクラ
雑魚は雑魚なんだよ雑魚ボケ、妄言はしんでから言えアホ
357: 2019/09/20(金) 19:21:14.22
>>356
ヤマハワークスにいて2年以上勝てないのだから潮時だよね
ヤマハワークスにいて2年以上勝てないのだから潮時だよね
367: 2019/09/20(金) 20:01:17.79
>>365
過去に何勝しようがもう勝てないだろうけどな残念残念
過去に何勝しようがもう勝てないだろうけどな残念残念
368: 2019/09/20(金) 20:05:27.42
>>367
ホモンソ苛めるのはその辺にしとけよw
ホモンソ苛めるのはその辺にしとけよw
371: 2019/09/20(金) 20:11:55.71
>>367
過去が0勝、未来も0勝か、よかったねwwwwwww
過去が0勝、未来も0勝か、よかったねwwwwwww
364: 2019/09/20(金) 19:51:49.63
>>363
タイヤガーフレームガー電制ガーエンジンガー
タイヤガーフレームガー電制ガーエンジンガー
397: 2019/09/20(金) 23:07:51.13
>>356
関西自治州のカスは言葉遣いも汚くてかなわんな
関西自治州のカスは言葉遣いも汚くてかなわんな
289: 2019/09/20(金) 10:37:54.74
小学生の駄々っ子みたいなレスだな
290: 2019/09/20(金) 10:44:22.26
◯ファンじゃないが乗ってる姿は◯の方が楽しそうに見えるわ
291: 2019/09/20(金) 10:47:01.19
ロッシも連続4位だしそこまで悪いって訳でもない
ただビニャーに離されての4位だからなあ・・・
ただビニャーに離されての4位だからなあ・・・
294: 2019/09/20(金) 11:06:24.07
ロッシは勝たなくても人気あるからなぁ
295: 2019/09/20(金) 11:23:06.87
ロッシの休日は美人妻とお買い物して夜は子作り
一方マルケスは弟と二人きりで寂しく魚釣り(ゴッドファーザーかw)
一方マルケスは弟と二人きりで寂しく魚釣り(ゴッドファーザーかw)
296: 2019/09/20(金) 11:26:52.13
>>295
子作り(フェイク)じゃねえか!
真面目にやれ!
子作り(フェイク)じゃねえか!
真面目にやれ!
298: 2019/09/20(金) 11:44:53.67
ロレンソが20代なら怪我からの復帰とか期待するけどね
怪我が治ったとしても年齢的にシートが確保できないし
そもそもチーム側に今更ロレンソを迎える意味も無い
怪我が治ったとしても年齢的にシートが確保できないし
そもそもチーム側に今更ロレンソを迎える意味も無い
299: 2019/09/20(金) 11:55:47.42
1番問題なのはロレンソに絶対治してまた優勝してやるという気概があるのかというとこなんだよね
そうなら応援したいんだが、もうええかな…という気持ちになってるんじゃないか
そうなら応援したいんだが、もうええかな…という気持ちになってるんじゃないか
300: 2019/09/20(金) 12:00:52.03
怪我が原因で心身ともに衰えるってのはバイクレースに限らず
アスリートの職業病だから仕方がない
本人の意思でどうこうできるものではないからね
アスリートの職業病だから仕方がない
本人の意思でどうこうできるものではないからね
302: 2019/09/20(金) 12:27:27.97
ロレンソがシートに個室するのは金のためかな
パフォーマンス出せないのに居座るのはまるでダメサラリーマンみたいたな
パフォーマンス出せないのに居座るのはまるでダメサラリーマンみたいたな
343: 2019/09/20(金) 17:15:37.96
>>302
どこでも個室求めるとか、欲張りなホモちゃんだなぁもう
どこでも個室求めるとか、欲張りなホモちゃんだなぁもう
344: 2019/09/20(金) 17:26:02.05
>>343
ID変え過ぎるから間違えるんだぞ
ID変え過ぎるから間違えるんだぞ
345: 2019/09/20(金) 17:36:44.66
>>344
お前は何言ってんだ?
IDなんか変えてないけど。俺は元々ロレンソのホモネタで遊んでるし
お前は見るもの全てがID変えた奴の仕業に見えてんのか?糖質?
お前は何言ってんだ?
IDなんか変えてないけど。俺は元々ロレンソのホモネタで遊んでるし
お前は見るもの全てがID変えた奴の仕業に見えてんのか?糖質?
303: 2019/09/20(金) 12:28:00.60
間違い、固執
304: 2019/09/20(金) 12:28:16.21
単なる想像だけど、メーカー側もライダーに課してるパフォーマンス条項というのはきっとあるだろうね
本来なら気にするほどじゃないハードルだけど、今のロレンソにとってはクリア出来ない可能性が差し迫っている
だからこそ「もうちょっと療養するのがベスト」と言いつつ出場してるのかも?
本来なら気にするほどじゃないハードルだけど、今のロレンソにとってはクリア出来ない可能性が差し迫っている
だからこそ「もうちょっと療養するのがベスト」と言いつつ出場してるのかも?
305: 2019/09/20(金) 12:33:35.36
ザルコからルをとったら~
384: 2019/09/20(金) 21:34:12.39
>>305
ザル!
ザル!
306: 2019/09/20(金) 12:39:35.25
ケガを治して乗りやすいマシンに乗ればロレンソはまだまだタイトルコンテンダーのひとりだと思うけどね。
とりあえずロッシとドビは言い訳のしようもなくタイトルに挑む資格がないのははっきりしてしまったし、
現役ライダーで可能性ありそうなのはクワルタラロとロレンソくらいでしょ。
とりあえずロッシとドビは言い訳のしようもなくタイトルに挑む資格がないのははっきりしてしまったし、
現役ライダーで可能性ありそうなのはクワルタラロとロレンソくらいでしょ。
309: 2019/09/20(金) 12:55:54.30
>>306
それがマルケスのコメントにあった「ロレンソは全てが揃ってないと走れない」ってやつでしょ
でロレンソはそれを揃えられる立場にないしチーム側に揃えば戦えると言うアピールすら出来てない
で今度ロレンソの言い分を優先してくれるチームがあるか?って言うと無いでしょ
ホンダはマルケス優先、ドカはジャック・ミラーと入れ替えでサテライトならって感じ
ヤマハは入る隙間ないしスズキもリンスが軸で固まってるし
残るはKTMとアプリリアだけど、すると今度はチーム側に能力が無い
それがマルケスのコメントにあった「ロレンソは全てが揃ってないと走れない」ってやつでしょ
でロレンソはそれを揃えられる立場にないしチーム側に揃えば戦えると言うアピールすら出来てない
で今度ロレンソの言い分を優先してくれるチームがあるか?って言うと無いでしょ
ホンダはマルケス優先、ドカはジャック・ミラーと入れ替えでサテライトならって感じ
ヤマハは入る隙間ないしスズキもリンスが軸で固まってるし
残るはKTMとアプリリアだけど、すると今度はチーム側に能力が無い
323: 2019/09/20(金) 14:19:54.29
>>306
ロ、ロレンソ???
ロ、ロレンソ???
307: 2019/09/20(金) 12:49:27.04
「おばちゃーん、いつものやつね」
「はいよ、ロレンソさん タラレバ定食いっちょう!」
「はいよ、ロレンソさん タラレバ定食いっちょう!」
308: 2019/09/20(金) 12:51:20.66
ロレンソの速さは認めるが負けた時に言い訳染みるからなぁ
310: 2019/09/20(金) 12:56:07.95
僕たちのロレンソ
311: 2019/09/20(金) 12:58:27.65
最近は言い訳してないぞ
マルケスのこと褒めちぎってる
マルケスのこと褒めちぎってる
312: 2019/09/20(金) 13:05:31.51
ロレンソとザルコにM1乗せてあげて!
生ける伝説の神様よりきっと速いから
生ける伝説の神様よりきっと速いから
313: 2019/09/20(金) 13:08:07.03
ナマポ ロレンソ
314: 2019/09/20(金) 13:16:13.52
ホモだちのロレンソ
315: 2019/09/20(金) 13:24:14.65
ドカCEOが首切り決めなければドカティの顔としての地位とマルケスを脅かす存在になれたかもしれないのにな
316: 2019/09/20(金) 13:33:36.84
もしくは、ドカでこけて、同じ末路かも試練
317: 2019/09/20(金) 13:36:56.98
たらレバに鴨まで
ホモは大食いだなw
ホモは大食いだなw
318: 2019/09/20(金) 14:03:31.10
ともかくドビとロッシはもうダメというのと、
期待できるのはクワルタラロくらいで他にはいないということには反論がないようである。
期待できるのはクワルタラロくらいで他にはいないということには反論がないようである。
319: 2019/09/20(金) 14:06:09.72
桑田ビニャ体制ならワクワクできそうなのに
マーヴェリックはエースじゃないといじけるだろうけどw
マーヴェリックはエースじゃないといじけるだろうけどw
330: 2019/09/20(金) 14:46:04.92
>>319
ピニャなのかマーベリックなのか
最初、別人かと思って考えたわ
ピニャなのかマーベリックなのか
最初、別人かと思って考えたわ
320: 2019/09/20(金) 14:10:54.68
マルケスを脅かす存在がないのがつまらんな
来年の桑田とリンスとビニャに期待
来年の桑田とリンスとビニャに期待
321: 2019/09/20(金) 14:12:53.72
ビニャーレス、クワタ、ロレンソザルコでヤマハ最強の布陣になるな
322: 2019/09/20(金) 14:14:41.53
ランキングは別としてドビはまだ争う機会あるだろ
324: 2019/09/20(金) 14:21:09.97
ドカティはドビもジジも調子こいてたからもうずっと沈んどいていいかな
326: 2019/09/20(金) 14:26:16.10
ロレンソもし今季で引退したら、レジェンド入り厳しいかな?
327: 2019/09/20(金) 14:26:52.65
リンスとかビニャとかはなんつうか、昔のノリックみたいな速いけど毎回なんも考えてねぇだろみたいな、継続性の無さがあるよね。
こういうの今からじゃもう治らない。あんまり考えず才能で来てしまった報いなのよね。
こういうの今からじゃもう治らない。あんまり考えず才能で来てしまった報いなのよね。
328: 2019/09/20(金) 14:29:21.23
ワールド泣き虫グランプリならロレンソ、ザルコのコンビが最強だろうなw
329: 2019/09/20(金) 14:31:05.51
ロレンソはローソンと同じ評価を受けられるくらいの結果は残しているはず
334: 2019/09/20(金) 15:18:27.52
>>329
ロレンソは実績は凄いけど駄目な時が駄目過ぎて評価されない所あるからな
ロレンソは実績は凄いけど駄目な時が駄目過ぎて評価されない所あるからな
333: 2019/09/20(金) 15:08:03.97
ロレンソも32歳
年齢が年齢だけに来年ホンダで活躍出来なかったら厳しいな
一発の速さはあっても続かなそう
年齢が年齢だけに来年ホンダで活躍出来なかったら厳しいな
一発の速さはあっても続かなそう
335: 2019/09/20(金) 15:19:02.37
なんだかんだ言ってやっぱりロレンソはまだMotoGPに必要
ロレンソくらいしか話題がない
ロレンソくらいしか話題がない
336: 2019/09/20(金) 15:37:13.00
ロレンソはタイトル獲ってるんだからレジェンド入は出来るでしょ
ただ記憶に残るかと言われたら厳しい
ただ記憶に残るかと言われたら厳しい
340: 2019/09/20(金) 16:42:16.25
>>336
ホモライダーとしてずっと記憶に残ることでしょう
ホモライダーとしてずっと記憶に残ることでしょう
337: 2019/09/20(金) 15:54:56.64
338: 2019/09/20(金) 15:56:51.80
ドカで2連勝した勢い凄えかっこよかったけどな
その後のドヴィとマル2人抜きとか
その後のドヴィとマル2人抜きとか
346: 2019/09/20(金) 17:53:14.61
>>338
あの時までロレンソは好きじゃなかったけどあの2連勝で見る目変わったわ
あの時までロレンソは好きじゃなかったけどあの2連勝で見る目変わったわ
339: 2019/09/20(金) 16:41:36.05
あれ?今日からフリーだっけ?
341: 2019/09/20(金) 16:55:34.07
伊藤真1さんとマルケスの1.2体制が見たい!
342: 2019/09/20(金) 16:59:55.78
ペドロサがレジェンドならロレンソもレジェンドでしょ
ヤマハ時代のセッティングがハマった時に他を寄せ付けずカメラに写されなくなるほどのトップ独走は印象深い
ヤマハ時代のセッティングがハマった時に他を寄せ付けずカメラに写されなくなるほどのトップ独走は印象深い
347: 2019/09/20(金) 17:55:10.76
疑心暗鬼
自分がやましいことをしていると、他人も同じことをしていると思ってしまう様
自分がやましいことをしていると、他人も同じことをしていると思ってしまう様
348: 2019/09/20(金) 18:03:36.91
ここの半分はこのホモネタ婆の書き込みだしねー
349: 2019/09/20(金) 18:05:42.89
なんでも婆つけるこいつなんなの?
あ、ジジイかw(察し
あ、ジジイかw(察し
352: 2019/09/20(金) 18:49:03.21
マルケスには早く年間優勝決めてもらって
ポイント考えないで若手のクアッタやリンスとの真剣勝負のレース見たいんだけど
穴が日本戦まで優勝決めないで欲しいとか毎回ほざいてるけど逆じゃね
丸家優勝なのは確定なんだし
ポイント考えないで若手のクアッタやリンスとの真剣勝負のレース見たいんだけど
穴が日本戦まで優勝決めないで欲しいとか毎回ほざいてるけど逆じゃね
丸家優勝なのは確定なんだし
353: 2019/09/20(金) 18:55:11.65
来季はマルケスvsクアルタラロのタイトル争いに? 王者が“若武者”の才能を称賛
https://jp.motorsport.com/motogp/news/quartararo-can-fight-for-2020-motogp-title-marquez/4544171/
前戦で表彰台に一歩届かなかったロッシ「サンマリノGPで何が必要かが分かった」/MotoGP第14戦事前コメント
https://www.as-web.jp/bike/523254?all
KTMの“非情な決定”にショック……ザルコ「心が引き裂かれたよう」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/zarco-early-ktm-split-ripped-my-heart-out/4544161/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/quartararo-can-fight-for-2020-motogp-title-marquez/4544171/
前戦で表彰台に一歩届かなかったロッシ「サンマリノGPで何が必要かが分かった」/MotoGP第14戦事前コメント
https://www.as-web.jp/bike/523254?all
KTMの“非情な決定”にショック……ザルコ「心が引き裂かれたよう」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/zarco-early-ktm-split-ripped-my-heart-out/4544161/
354: 2019/09/20(金) 19:13:41.48
ていうか手に力が入らない位の怪我してるのに
ここまでボロクソに言われる程でも無いだろ
ドカ時代も2年目は普通に勝てるようになってたし
五体満足で若くてワークスなのに殆ど勝てないビニャの方が問題だろ
ここまでボロクソに言われる程でも無いだろ
ドカ時代も2年目は普通に勝てるようになってたし
五体満足で若くてワークスなのに殆ど勝てないビニャの方が問題だろ
355: 2019/09/20(金) 19:15:39.82
そんな状態で下位グループ走るなら代役使って静養して早期回復を目指す方が良いような。
358: 2019/09/20(金) 19:24:21.57
よくもまぁこんだけ汚い言葉が出てくるもんだw
教祖も教祖なら信者も信者ってところか
教祖も教祖なら信者も信者ってところか
373: 2019/09/20(金) 20:16:43.57
>>370
熱いね (・∀・)人(・∀・)
MotoGPの決勝を見ているようです
熱いね (・∀・)人(・∀・)
MotoGPの決勝を見ているようです
359: 2019/09/20(金) 19:24:37.83
地下アイドルオタク気質ですねw
360: 2019/09/20(金) 19:27:40.59
クワッタハッホは
ファクトリーに入ってそのシートを盤石のものして初めて勝ったと言えるよな
ファクトリーに入ってそのシートを盤石のものして初めて勝ったと言えるよな
361: 2019/09/20(金) 19:28:42.60
ドライで2位に1.6秒差
今回もマルケスGPになりそうですな
今回もマルケスGPになりそうですな
362: 2019/09/20(金) 19:41:15.94
ラグビーからプロレス 阿修羅原
369: 2019/09/20(金) 20:07:11.14
レース会場に蛍光イエロー軍団が居ないと、悲惨なほど薄暗く辛気臭くなるぞ
372: 2019/09/20(金) 20:14:58.59
ロッシ信者さんイライラw
374: 2019/09/20(金) 20:34:13.69
ほら、アンチは反論しないの?
375: 2019/09/20(金) 20:46:05.59
ただいま青山本社2階第一会議室で対策案を協議中ですのでしばらくそのままお待ちください
376: 2019/09/20(金) 20:48:31.74
ヤマハはやる気だけの40歳ライダーに引導を渡すべき
ご機嫌取りだけのジャービスもいらん、プーチなら確実に首にしてる
今のロッシならファンも納得だろ
ご機嫌取りだけのジャービスもいらん、プーチなら確実に首にしてる
今のロッシならファンも納得だろ
377: 2019/09/20(金) 20:48:55.74
あまりにもレベルの低い文章って最後まで読む気にもならない
だからほとんどの人にスルーされてることは自覚した方がいい
だからほとんどの人にスルーされてることは自覚した方がいい
378: 2019/09/20(金) 20:53:27.85
ロッシ はミスターMotoGPなんだけどね、繰り返しになるけど
せっかく才能ある若手(ロレ・ストー・マル)でもリスペクトもなく老害とdisっ
たりしててね…
黄色じゃない普通のファンにもドン引きされてた、天に唾するのと同じ
天ってロッシのことじゃなくて真上ってことだからな
せっかく才能ある若手(ロレ・ストー・マル)でもリスペクトもなく老害とdisっ
たりしててね…
黄色じゃない普通のファンにもドン引きされてた、天に唾するのと同じ
天ってロッシのことじゃなくて真上ってことだからな
382: 2019/09/20(金) 21:21:50.03
>>378
遅いくせに若手に言い掛かりをつけるレジェンドなんて老害以外何者でもないっしょ
遅いくせに若手に言い掛かりをつけるレジェンドなんて老害以外何者でもないっしょ
379: 2019/09/20(金) 21:00:47.81
少なくともストーナーはロッシを認めてるぞ
383: 2019/09/20(金) 21:22:26.76
>>379
その通りです、引退後ね
プレッシャーの海に溺れる現役時代と違って冷静にGPと関わることになり、色々と見えてきたんだろうね
その通りです、引退後ね
プレッシャーの海に溺れる現役時代と違って冷静にGPと関わることになり、色々と見えてきたんだろうね
380: 2019/09/20(金) 21:04:05.64
青田買い禁止にして欲しいわ
来年もマルケス無双確定だもの
来年もマルケス無双確定だもの
381: 2019/09/20(金) 21:07:12.04
>>380
おまえの中でだけなw
おまえの中でだけなw
385: 2019/09/20(金) 21:39:35.87
老害! 老害!
さっさと引退!しばくぞ!!
さっさと引退!しばくぞ!!
386: 2019/09/20(金) 21:41:46.43
契約破棄して他メーカーのテストライダー希望なんて公言したら
秘密漏洩阻止のために弾かれるのも当たり前だよな・・・ザルコはやっぱりアホの子なのか
秘密漏洩阻止のために弾かれるのも当たり前だよな・・・ザルコはやっぱりアホの子なのか
387: 2019/09/20(金) 21:43:22.36
「ざるこ、お前だったのか。いつもデータをくれたのは。」
ざるこは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
ぽるは、RC16をばたりと倒しました。青いけむりが、まだマフラーから細く出ていました。
(おわり)
ざるこは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
ぽるは、RC16をばたりと倒しました。青いけむりが、まだマフラーから細く出ていました。
(おわり)
388: 2019/09/20(金) 21:48:13.24
ペドロサを切ったHRCをボロクソに言ってたKTMがこの仕打ちかよ
389: 2019/09/20(金) 21:52:22.77
ザルコの暴挙はさすがにどこのチームも許す訳にはいかんだろ。
最も甘くてもmoto2からやり直すくらいでないと。
最も甘くてもmoto2からやり直すくらいでないと。
390: 2019/09/20(金) 21:56:42.11
FP2はポルが思ったより頑張ったってくらいで
その他はおおよそ順当な感じだね
その他はおおよそ順当な感じだね
391: 2019/09/20(金) 22:06:22.42
まだ初日ではあるが、ポルは好調を維持しているな
392: 2019/09/20(金) 22:34:01.31
隙間雑魚、チャンプロッシ
393: 2019/09/20(金) 22:55:53.11
隙間で5度もタイトル取るとかデカい隙間だったなw
394: 2019/09/20(金) 22:58:51.54
解説は「なんでザルコを降ろしたのか理解不明」と言っていたような・・・
395: 2019/09/20(金) 23:00:43.21
>>394
なんで乗せるのかのほうが理解不能。KTM貶すために乗ってるようなもんやん。
なんで乗せるのかのほうが理解不能。KTM貶すために乗ってるようなもんやん。
396: 2019/09/20(金) 23:05:52.56
最強マシンヤマハ軍団に1人立ち向かうマルケス
曲がらないマシンを無理やり曲げて悪戦苦闘中
曲がらないマシンを無理やり曲げて悪戦苦闘中
398: 2019/09/20(金) 23:08:28.21
マシンとライダー合わせたパッケージでの性能ならマルケスホンダが最強だけど
マシンだけの性能なら今現在の最強はヤマハだろうな
マシンだけの性能なら今現在の最強はヤマハだろうな
405: 2019/09/20(金) 23:57:04.71
マルケスは48秒台連発か
>>398
1勝しかしてないが
>>398
1勝しかしてないが
399: 2019/09/20(金) 23:12:01.28
マラカスばかりあきたな
400: 2019/09/20(金) 23:20:30.92
>>399
陰キャはカラオケでマラカス振るしか許されないし可哀想
陰キャはカラオケでマラカス振るしか許されないし可哀想
402: 2019/09/20(金) 23:41:12.74
>>400
マラカスあきるよな
マラカスあきるよな
401: 2019/09/20(金) 23:21:57.61
マルケスの46秒は新ソフトタイアだから
って言うか他のチームは何故履かなかった?
って言うか他のチームは何故履かなかった?
404: 2019/09/20(金) 23:52:26.70
>>403
勝つのは難しいな
地球最強の天才がいるから
まあでも2位から5位までは盤石だ
勝つのは難しいな
地球最強の天才がいるから
まあでも2位から5位までは盤石だ
406: 2019/09/21(土) 00:22:55.11
マルケスがこんなに安定して強いのって
ダニがいなくなったからかな
得意なコースでのダニは同じマシンに乗ってるだけに手に負えなかっただろうから
ダニがいなくなったからかな
得意なコースでのダニは同じマシンに乗ってるだけに手に負えなかっただろうから
407: 2019/09/21(土) 00:26:17.04
>>406
2014年の時点で10連勝とかやってるんですが
2014年の時点で10連勝とかやってるんですが
408: 2019/09/21(土) 00:33:18.13
>>406
それいつの思い出だよw
それいつの思い出だよw
409: 2019/09/21(土) 01:18:24.90
乗れてるときのダニは凄かったなぁ
少し遅れて4位走行で終盤のスパートでロレンソをサクサクっと抜いて
ロッシにサイドアタックカマしながら抜き去ってレイトブレーキでマルケス抜いて
さらに引き離してマルケスに諦めさせて優勝したとかシビレた
少し遅れて4位走行で終盤のスパートでロレンソをサクサクっと抜いて
ロッシにサイドアタックカマしながら抜き去ってレイトブレーキでマルケス抜いて
さらに引き離してマルケスに諦めさせて優勝したとかシビレた
410: 2019/09/21(土) 01:59:53.49
小柄でも戦えたウイング無し時代のお話ですな
411: 2019/09/21(土) 02:22:02.72
KTMポル初日総合5番手タイム~!!!
ってまた本戦では追い下がるからぬか喜びしとくわ。。。
ってまた本戦では追い下がるからぬか喜びしとくわ。。。
412: 2019/09/21(土) 03:56:53.55
ロレンソはもう復活しないのかな
ホンダのバイクは乗り易いイメージがあるけどマルケス仕様で
めちゃくちゃじゃじゃ馬なのかな
ホンダのバイクは乗り易いイメージがあるけどマルケス仕様で
めちゃくちゃじゃじゃ馬なのかな
413: 2019/09/21(土) 05:13:38.53
胸椎骨折をなめるな。
414: 2019/09/21(土) 05:45:19.00
>>413
胸骨だと思ってたわ
それはきついな。。。
胸骨だと思ってたわ
それはきついな。。。
423: 2019/09/21(土) 08:51:20.36
>>414
腰痛骨折したネイマールが数ヶ月後にはフィールド復帰して走り回ってるから、
完治さえすれば問題ない
腰痛骨折したネイマールが数ヶ月後にはフィールド復帰して走り回ってるから、
完治さえすれば問題ない
415: 2019/09/21(土) 06:17:26.99
そもそもマルケスが今年のマシンは曲がらなくてコーナーは大変だと言ってる
クラッチローもまったく同じ感想
それを無理矢理曲げてしまえるのがマルケスで
素直なバイクを好むロレンソが乗れていないのも当然なのでは?
クラッチローもまったく同じ感想
それを無理矢理曲げてしまえるのがマルケスで
素直なバイクを好むロレンソが乗れていないのも当然なのでは?
418: 2019/09/21(土) 07:30:37.59
>>415
乗れてなさすぎだな
原因は怪我と転倒に対するネガティブな思考だろ
HRCが首をチラつかせるとかすればまたスイッチが入るかも知れないがそれでダメなら引退だな
乗れてなさすぎだな
原因は怪我と転倒に対するネガティブな思考だろ
HRCが首をチラつかせるとかすればまたスイッチが入るかも知れないがそれでダメなら引退だな
416: 2019/09/21(土) 06:27:21.75
ロレンソまた車輪より遅いのかよ
さっさと引退しろ!恥さらしホモ!
さっさと引退しろ!恥さらしホモ!
417: 2019/09/21(土) 07:18:03.60
KTMがドカを上回るとはザルコは今。。。
419: 2019/09/21(土) 07:55:28.14
去年のアラゴン
スタート直後の1コーナーでのハイサイド転倒が忘れられない。
スタート直後の1コーナーでのハイサイド転倒が忘れられない。
433: 2019/09/21(土) 09:47:38.38
>>419
あれはマルケスが無理にインさして立ち上がりアウトにはらんだものだから
絶賛加速中のロレもアウトに行って埃でズルっからのハイサイド
まああれがあってホンダも優遇してるという穿った見方も出来るが・・・
あれはマルケスが無理にインさして立ち上がりアウトにはらんだものだから
絶賛加速中のロレもアウトに行って埃でズルっからのハイサイド
まああれがあってホンダも優遇してるという穿った見方も出来るが・・・
420: 2019/09/21(土) 08:29:33.90
俺はマル、ドビ、イアンの三つ巴かなあ
今年もあんな熱いの望む
今年もあんな熱いの望む
421: 2019/09/21(土) 08:49:37.65
ホモンソ今季の順位
13
11
DNF
12
11
13
ミサイル
背骨ポキッw
DNS
DNS
DNS
14
14
背骨折る前と何も変わっておりません
本当にありがとうごさいましたw
13
11
DNF
12
11
13
ミサイル
背骨ポキッw
DNS
DNS
DNS
14
14
背骨折る前と何も変わっておりません
本当にありがとうごさいましたw
422: 2019/09/21(土) 08:49:55.95
Motogpは90年代後半の暗黒時代に逆戻りだね
ドゥーハンはまだ人格者だからよかったけど今はパドックでも嫌われ者の
サイコパスがチャンピオンだからなあ
観客席もガラガラだし欧州での視聴率も落ちる一方なのにドルナの馬鹿ども
は何も手を打たない
ドゥーハンはまだ人格者だからよかったけど今はパドックでも嫌われ者の
サイコパスがチャンピオンだからなあ
観客席もガラガラだし欧州での視聴率も落ちる一方なのにドルナの馬鹿ども
は何も手を打たない
434: 2019/09/21(土) 10:00:30.67
>>422
今ほど情報が無かったからドゥーハンが人格者に見えてただけじゃないの?
青木琢磨を4気筒に乗せないようにチームに命じたりしてたんだよ
あと、岡田に負けて卑猥なジェスチャーしたのも最悪だった
今ほど情報が無かったからドゥーハンが人格者に見えてただけじゃないの?
青木琢磨を4気筒に乗せないようにチームに命じたりしてたんだよ
あと、岡田に負けて卑猥なジェスチャーしたのも最悪だった
435: 2019/09/21(土) 10:16:35.20
>>434 琢磨にV4
テストで好タイム出たっけ?次男は閃き的な速さはあったな
あんまり転倒しないし
テストで好タイム出たっけ?次男は閃き的な速さはあったな
あんまり転倒しないし
437: 2019/09/21(土) 10:28:39.82
>>422
先行逃げ切りで数周でレース決めてたドューハンの頃よりはまだ見所あるよ
先行逃げ切りで数周でレース決めてたドューハンの頃よりはまだ見所あるよ
424: 2019/09/21(土) 08:51:34.55
×腰痛
○腰椎
○腰椎
425: 2019/09/21(土) 08:55:52.18
なら完治するまで病院で寝てろよ
甘えるな、ホモンソ!
甘えるな、ホモンソ!
426: 2019/09/21(土) 09:00:33.55
>>425
ところがそうは行かない
パフォーマンス条項というのはライダー側とチーム側のどっちにも付いてるものだ
PT獲得数の最低ラインをクリア出来なければ、契約を解除させられてしまうおそれがある
ところがそうは行かない
パフォーマンス条項というのはライダー側とチーム側のどっちにも付いてるものだ
PT獲得数の最低ラインをクリア出来なければ、契約を解除させられてしまうおそれがある
427: 2019/09/21(土) 09:02:23.91
じゃ今季で契約解除だな
よかった
よかった
429: 2019/09/21(土) 09:23:57.28
実際ロレンソがいなくなったら
ロッシ信者は誰に八つ当たりし始めんだろね
ロッシ信者は誰に八つ当たりし始めんだろね
430: 2019/09/21(土) 09:27:43.73
なんでロッシが出てくるんだ?
ホモの妄想癖か
ホモの妄想癖か
431: 2019/09/21(土) 09:30:38.19
タラちゃん頑張れ
432: 2019/09/21(土) 09:37:08.82
ポルちゃん頑張れ
436: 2019/09/21(土) 10:26:15.35
長男…2014…雨…許すな…
438: 2019/09/21(土) 10:31:40.19
2000年後の君へ
439: 2019/09/21(土) 10:34:19.44
>欧州での視聴率も落ちる一方なのに
スペインでさえMotoGP見てた人達の大半は無料なら見るけど
金払ってまでは見ないって人ばっかだったらしな
スペインでさえMotoGP見てた人達の大半は無料なら見るけど
金払ってまでは見ないって人ばっかだったらしな
443: 2019/09/21(土) 10:55:59.54
>>439
ケーブルテレビに高ぇ金出してMotoGP視聴してる俺ってなんなん。。。
ケーブルテレビに高ぇ金出してMotoGP視聴してる俺ってなんなん。。。
445: 2019/09/21(土) 11:04:48.09
>>443
BS映らないのか
BS映らないのか
440: 2019/09/21(土) 10:34:50.94
マルケスアンチにかかるとドゥーハンが人格者になるのか
アンチ見境ないなw
アンチ見境ないなw
444: 2019/09/21(土) 10:59:03.69
>>440
スイカ頭にあやまれ
スイカ頭にあやまれ
441: 2019/09/21(土) 10:35:40.79
マルケスはバトルに負けることも多いし、今の方がスイカやロッシの全盛期よりずっと面白い
442: 2019/09/21(土) 10:47:32.26
マルケスはここ数戦明らかに落ち目になって焦っているのがミエミエだね
446: 2019/09/21(土) 11:10:43.44
>>442
落ち目になってるのはホンダのマシン
他ライダーがボロクソの中での孤軍奮闘を讃えてやれよ
落ち目になってるのはホンダのマシン
他ライダーがボロクソの中での孤軍奮闘を讃えてやれよ
447: 2019/09/21(土) 11:44:26.65
マルケスはボロいRCVでよく頑張ってると思うよ
ホセメンドーサがロッシならマルケスは矢吹丈かな
ヘイデンが力石徹でロレンソは青山かとw
ホセメンドーサがロッシならマルケスは矢吹丈かな
ヘイデンが力石徹でロレンソは青山かとw
448: 2019/09/21(土) 11:56:53.12
“圧倒的な”マルケスのペースに衝撃……「別カテゴリー」だとクアルタラロ
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marquezs-aragon-pace-hurts-motogp-rivals/4544939/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/marquezs-aragon-pace-hurts-motogp-rivals/4544939/
450: 2019/09/21(土) 12:18:04.10
>>448
ソフトでアタックしてのタイムなのに、マルケスは中古タイヤでのタイムだからな
レースだとタイヤの耐久性考えてペースは落とすだろうけど
ソフトでアタックしてのタイムなのに、マルケスは中古タイヤでのタイムだからな
レースだとタイヤの耐久性考えてペースは落とすだろうけど
461: 2019/09/21(土) 13:29:08.72
>>449
お前が馬鹿丸出しだよ
お前が馬鹿丸出しだよ
489: 2019/09/21(土) 17:20:33.41
>>449
とりあえずちょいちょい見かけるマルケス移籍願望的なコメは、猿婆だったというのがわかった
マルケスがいなくなったところで、ヤマハの若手2人に敵わない現状では
ロッシのチャンピオンはないのに
とりあえずちょいちょい見かけるマルケス移籍願望的なコメは、猿婆だったというのがわかった
マルケスがいなくなったところで、ヤマハの若手2人に敵わない現状では
ロッシのチャンピオンはないのに
502: 2019/09/21(土) 19:50:17.23
>>449
>イキリたい
出産ならだ別でやれよw
>イキリたい
出産ならだ別でやれよw
504: 2019/09/21(土) 19:54:17.74
>>449
「仮に」来年の早い時期にホンダから出る話になった場合、どこのチームが動くかな?
ドカとKTM以外は他に有望な若手がいたり契約金の関係で手を挙げない気がする
「仮に」来年の早い時期にホンダから出る話になった場合、どこのチームが動くかな?
ドカとKTM以外は他に有望な若手がいたり契約金の関係で手を挙げない気がする
451: 2019/09/21(土) 12:26:56.93
さあアラゴンも2位争いを楽しもう
452: 2019/09/21(土) 12:34:28.20
中継もマルケスほとんど写さないだろうな
453: 2019/09/21(土) 12:42:50.72
やっぱりヤマハチームのやり方が悪かった件
体制変えた途端に高パフォーマンスだもんな
分かり易いわ
体制変えた途端に高パフォーマンスだもんな
分かり易いわ
460: 2019/09/21(土) 13:23:17.75
>>453
ホンダもドカも体制変わって良くなったからな
>>457
ロッシがガイア
マルケスがオルテガ
ホンダもドカも体制変わって良くなったからな
>>457
ロッシがガイア
マルケスがオルテガ
470: 2019/09/21(土) 14:18:44.23
>>460
ロレがメッシュ
ロレがメッシュ
594: 2019/09/22(日) 12:25:52.31
>>455
マルクや他のライダーの交遊関係知ってるの?
スゴいね!
>>470
マッシュ
>>473
結局ロッシは適応できず。
ドヴィは何年掛かった?
>>500
でもヤマハが契約しているから、しゃーないね。勝つことより、プロモーション優先なんだろ。
マルクや他のライダーの交遊関係知ってるの?
スゴいね!
>>470
マッシュ
>>473
結局ロッシは適応できず。
ドヴィは何年掛かった?
>>500
でもヤマハが契約しているから、しゃーないね。勝つことより、プロモーション優先なんだろ。
455: 2019/09/21(土) 12:55:37.11
マルケス嫌われてるなあ
友達が弟だけというのも納得できる
友達が弟だけというのも納得できる
458: 2019/09/21(土) 12:59:58.71
>>455
そりゃーマルケツに圧倒的スピードで何度も勝ったロレンソ潰して今があるからな。
そりゃーマルケツに圧倒的スピードで何度も勝ったロレンソ潰して今があるからな。
456: 2019/09/21(土) 12:56:58.30
マルケスがゴッドガンダムなら今のロッシはシャイニングガンダムくらいか。
457: 2019/09/21(土) 12:58:24.13
>>456
ファーストガンダムでやり直してくれ
ファーストガンダムでやり直してくれ
464: 2019/09/21(土) 13:44:20.92
>>457
マルケスがシャアでロッシがアムロ
マルケスがシャアでロッシがアムロ
459: 2019/09/21(土) 13:09:44.33
八百長レーサーマルケスが称賛されるには・・・
ロッシやストーナーみたいにメーカー移籍一発目でタイトル獲るぐらいしないとね
ロッシやストーナーみたいにメーカー移籍一発目でタイトル獲るぐらいしないとね
588: 2019/09/22(日) 11:11:01.84
>>459
マルケスがヤマハに移籍してチャンピオン
→ ヤマハはやっぱり速かった
マルケスがスズキに移籍してチャンピオン
→ スズキは去年から既に速かった
マルケスがドカに移籍してチャンピオン
→ ドビチオーゾはやっぱり遅かつた
マルケスがKTMに移籍してチャンピオン
→ マルケスにはペドロさんが必要
マルケスがaplliaに移籍してチャンピオン
→ 無いな
お好みのコースでどうぞ
マルケスがヤマハに移籍してチャンピオン
→ ヤマハはやっぱり速かった
マルケスがスズキに移籍してチャンピオン
→ スズキは去年から既に速かった
マルケスがドカに移籍してチャンピオン
→ ドビチオーゾはやっぱり遅かつた
マルケスがKTMに移籍してチャンピオン
→ マルケスにはペドロさんが必要
マルケスがaplliaに移籍してチャンピオン
→ 無いな
お好みのコースでどうぞ
462: 2019/09/21(土) 13:38:33.78
ロッシって人気低迷してて選手層が薄かったWGP時代の作られたスターやからな
スペシャルタイヤ疑惑もしょっちゅうだったし八百長ライダー言うなら、それはロッシの事だろう
近年のチャンピオンで実力の格付けするなら
マルケス>ストーナー>ロレンソ>ロッシ
だと思う
運と政治力含めた総合力ならロッシがナンバーワンだと思うけどね
スペシャルタイヤ疑惑もしょっちゅうだったし八百長ライダー言うなら、それはロッシの事だろう
近年のチャンピオンで実力の格付けするなら
マルケス>ストーナー>ロレンソ>ロッシ
だと思う
運と政治力含めた総合力ならロッシがナンバーワンだと思うけどね
465: 2019/09/21(土) 13:44:28.32
>>462
思うのは勝手だがセンズリは人前でするなよw
思うのは勝手だがセンズリは人前でするなよw
857: 2019/09/24(火) 13:33:30.63
>>462
同意
同意
463: 2019/09/21(土) 13:42:54.90
もうバカしか残ってねえロッシファン
466: 2019/09/21(土) 13:48:52.22
>>463
ロレンソがもうすぐ居なくなるからって八つ当たりすんなよww
ロレンソがもうすぐ居なくなるからって八つ当たりすんなよww
485: 2019/09/21(土) 16:19:52.68
>>463
かなりの割合で一人がIDコロコロと複数端末で自演してるだけやで
ワッチョイありになると消えるからなコイツ
かなりの割合で一人がIDコロコロと複数端末で自演してるだけやで
ワッチョイありになると消えるからなコイツ
467: 2019/09/21(土) 13:56:11.57
正直チビがチャンプなのは興行的にはマイナスやろうな
ロッシさんは背高くてハンサムだから未だ現役でいられるけど
やはりファービー君に頑張ってもらうしかない
ロッシさんは背高くてハンサムだから未だ現役でいられるけど
やはりファービー君に頑張ってもらうしかない
468: 2019/09/21(土) 14:02:00.04
そうだね
チビとかホモが表彰台ではMotoGPの威厳にかかわるし、教育上もよろしくない
サーカスじゃないのだから
チビとかホモが表彰台ではMotoGPの威厳にかかわるし、教育上もよろしくない
サーカスじゃないのだから
469: 2019/09/21(土) 14:16:16.25
バイクって顔と身長で乗るものだったのかw
ロッシのせいで純粋なロードレースファンが減り
モラルや品位が低下したようだね
身体的特徴やLGBTを揶揄するなんて人として最低だよ
こんなのが同じロードレースファンとは僕は悲しい
ロッシのせいで純粋なロードレースファンが減り
モラルや品位が低下したようだね
身体的特徴やLGBTを揶揄するなんて人として最低だよ
こんなのが同じロードレースファンとは僕は悲しい
471: 2019/09/21(土) 14:29:00.61
>>469
巨大なブーメランが頭に刺さってますよ
巨大なブーメランが頭に刺さってますよ
474: 2019/09/21(土) 14:39:47.60
>>471
アンチがゴキブリのようにカサカサ増殖しだしてからモトの人気は下り坂だしね
アンチがゴキブリのようにカサカサ増殖しだしてからモトの人気は下り坂だしね
472: 2019/09/21(土) 14:29:56.19
「マシンへの自信が欠けている」苦戦続くロレンソ、理由は怪我だけじゃない?
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-physical-condition-not-behind-poor-form/4544952/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-physical-condition-not-behind-poor-form/4544952/
473: 2019/09/21(土) 14:37:26.84
怪我して無くてもマシン適応に一年半かかるロレンソだからねぇ
475: 2019/09/21(土) 14:51:24.74
>>473
いやいやドカのマシンが難しいだけでしょ
天才ロッシさんでも最後まで乗りこなせなかったマシンやぞ?
そう考えれば勝てるようになっただけでも凄い
いやいやドカのマシンが難しいだけでしょ
天才ロッシさんでも最後まで乗りこなせなかったマシンやぞ?
そう考えれば勝てるようになっただけでも凄い
476: 2019/09/21(土) 15:24:59.51
いつフロントから転ぶか分からないマシンにリハビリ中の体では、スロットル開けられるはずないだろう
477: 2019/09/21(土) 15:29:50.92
つーか
このまま行くと来年辺りポルがKTMのマシンで優勝しそうじゃね?
このまま行くと来年辺りポルがKTMのマシンで優勝しそうじゃね?
479: 2019/09/21(土) 15:36:23.33
>>477
するわけねえだろ
するわけねえだろ
480: 2019/09/21(土) 15:40:04.10
>>479
は?おまえ未来人じゃねえだろ?てめぇのクソみたいなちいちぇ脳みそじゃわかんねぇかw
は?おまえ未来人じゃねえだろ?てめぇのクソみたいなちいちぇ脳みそじゃわかんねぇかw
483: 2019/09/21(土) 16:11:39.26
>>480
ものすごいショック受けたわ…もういいよ
ものすごいショック受けたわ…もういいよ
486: 2019/09/21(土) 16:29:36.78
>>483
ごめん言いすぎた
するわけねえだろっていうワードに過剰に反応してもうた
謝るけどおれはポルに笑って泣いてほしいんだ
ごめん言いすぎた
するわけねえだろっていうワードに過剰に反応してもうた
謝るけどおれはポルに笑って泣いてほしいんだ
497: 2019/09/21(土) 18:27:52.68
>>477
カリオ「もしかしたら来年走るかもしれないオレの存在を忘れるな。」
カリオ「もしかしたら来年走るかもしれないオレの存在を忘れるな。」
478: 2019/09/21(土) 15:31:06.21
コース全周をウイリー走行する練習に一年かかる
ロレンソ
ロレンソ
481: 2019/09/21(土) 15:42:31.06
脳みそでかいと未来予知出来るんすか?(鋭いツッコミ)
482: 2019/09/21(土) 15:53:49.11
お前ら楽しそうだな
487: 2019/09/21(土) 16:59:30.20
バイクはトラスフレームで頑張ってたりライダーはヤマハで苦労したポルだったりで応援したくなる要素は多い
しかし会社の代表の発言が最悪過ぎてそれだけで拒否反応でる
あと市販車のメーターがダサい
しかし会社の代表の発言が最悪過ぎてそれだけで拒否反応でる
あと市販車のメーターがダサい
488: 2019/09/21(土) 17:04:51.16
勝っても負けても応援するのが真のファン
自分の贔屓が勝てないからって他のライダーを叩くのはクソ
自分の贔屓が勝てないからって他のライダーを叩くのはクソ
490: 2019/09/21(土) 17:38:23.42
婆つければ勝った気になれるんだから安いものw
491: 2019/09/21(土) 17:40:15.77
>>490
効いてる効いてる w
効いてる効いてる w
492: 2019/09/21(土) 17:43:14.88
>>490
そいつ入れ歯ジジイだよ
そいつ入れ歯ジジイだよ
523: 2019/09/21(土) 22:38:12.96
>>492
>>493
お前さん、自演失敗しとるぞw
IDコロコロと端末複数使って分けわかんなくなってるだろw
>>493
お前さん、自演失敗しとるぞw
IDコロコロと端末複数使って分けわかんなくなってるだろw
493: 2019/09/21(土) 17:45:01.06
ワラた
単発荒らしは「入れ歯ジジイ」だったんだw
単発荒らしは「入れ歯ジジイ」だったんだw
494: 2019/09/21(土) 17:52:16.99
入れ歯ジジイどうしたよ?
いつものようにロッシがー、猿婆がーと喚けよw
いつものようにロッシがー、猿婆がーと喚けよw
495: 2019/09/21(土) 18:16:08.15
ヤマハファンだが、マルケスの速さは抜きん出ているのは認めるか、マルケスが40歳で今のポジションにいるとは思えない。
40歳でも最高峰のレースで戦うロッシの姿勢は誰にも批判されるものではない。
40歳でも最高峰のレースで戦うロッシの姿勢は誰にも批判されるものではない。
500: 2019/09/21(土) 19:27:01.31
>>495
同意だがそれをワークスでやらないで欲しいって事
とっととvr46立ち上げて好きにやれば好感が保てた
居座った挙句ヤマハを失落させた功罪は多大にあると思う
同意だがそれをワークスでやらないで欲しいって事
とっととvr46立ち上げて好きにやれば好感が保てた
居座った挙句ヤマハを失落させた功罪は多大にあると思う
503: 2019/09/21(土) 19:51:33.61
>>500
どこ読んで失落だと思ったか詳しく!
どこ読んで失落だと思ったか詳しく!
505: 2019/09/21(土) 20:02:44.15
しかしロッシのこのスレの人気は凄いな、ケタ外れだ
現チャンプのマルケでも足元にもおよばない
話題性がありすぎる、マルケ以下それ以外の雑魚は名前が出る事すらないのに
ロッシは1日で100回ぐらい名前がでてくる、これはどういう事だ
人気ありすぎだろ、嫉妬や妬み僻みもありまくりだが
40歳でもランク6位、それ以下の雑魚が20人いるもんな、40歳にも負ける若者が20人wwwww
>>500
ヤマハ失落とかwww、それがロッシのせいとかwww
なんでロッシの責任なんだ?ロッシ以外の若者がサボってるのか馬鹿
現チャンプのマルケでも足元にもおよばない
話題性がありすぎる、マルケ以下それ以外の雑魚は名前が出る事すらないのに
ロッシは1日で100回ぐらい名前がでてくる、これはどういう事だ
人気ありすぎだろ、嫉妬や妬み僻みもありまくりだが
40歳でもランク6位、それ以下の雑魚が20人いるもんな、40歳にも負ける若者が20人wwwww
>>500
ヤマハ失落とかwww、それがロッシのせいとかwww
なんでロッシの責任なんだ?ロッシ以外の若者がサボってるのか馬鹿
508: 2019/09/21(土) 20:38:08.94
>>505
カメラに向かってニコニコしながら手を振るか、
一切カメラを見ないリアクションも一切無し
の違いかな
細かいことで好かれるか嫌われるかなんて変わってくるから
カメラに向かってニコニコしながら手を振るか、
一切カメラを見ないリアクションも一切無し
の違いかな
細かいことで好かれるか嫌われるかなんて変わってくるから
524: 2019/09/21(土) 22:58:28.10
>>500
失楽?お前バカじやねーのくそ野郎
失楽?お前バカじやねーのくそ野郎
734: 2019/09/23(月) 10:32:01.33
>>500
悪いの今年1年だろ
去年まで年間3位まで入ってたろ?
立派だと思うが
>>712
バトルに強い?
最終コーナーでどんだけ負けてんだよロレンソ、ドビ、ロッシに2、3回、リンスにもヤラれた。ワークスに上がれば桑田君にも負けまくるぞw
悪いの今年1年だろ
去年まで年間3位まで入ってたろ?
立派だと思うが
>>712
バトルに強い?
最終コーナーでどんだけ負けてんだよロレンソ、ドビ、ロッシに2、3回、リンスにもヤラれた。ワークスに上がれば桑田君にも負けまくるぞw
736: 2019/09/23(月) 10:37:52.50
>>734
逆にみれば仕上がってなくても最後まで噛み付けるってことだよ、リザルトが証明しているだろう
逆にみれば仕上がってなくても最後まで噛み付けるってことだよ、リザルトが証明しているだろう
737: 2019/09/23(月) 10:44:16.75
>>736
同意だね
並みのライダーならバトルにすら持ち込めない状況でマルケスの鬼走りは見応えがある
同意だね
並みのライダーならバトルにすら持ち込めない状況でマルケスの鬼走りは見応えがある
496: 2019/09/21(土) 18:19:25.55
リンスのタイム異常じゃないか?
498: 2019/09/21(土) 18:37:01.94
>>496
ハーフウェットだからね。
ハーフウェットだからね。
499: 2019/09/21(土) 19:21:59.65
KTMどうしたの?
ダニさん効果?
ダニさん効果?
501: 2019/09/21(土) 19:39:10.93
ヤマハを失落って?
506: 2019/09/21(土) 20:18:57.21
ロッシすごい
俺すごい
俺すごい
507: 2019/09/21(土) 20:30:27.95
まぁ「ロッシおじさん、40歳の挑戦」
ってドキュメンタリー見てるようなもんだし
お得感はあるかもな
ってドキュメンタリー見てるようなもんだし
お得感はあるかもな
509: 2019/09/21(土) 20:57:15.76
そういやKTMってV4なのに並列4のヤマハのライダー採用してんのな
510: 2019/09/21(土) 20:58:06.70
マルケスすげえ
511: 2019/09/21(土) 20:59:37.57
文章が破綻してる奴のレスは一読しても全然頭に入ってこないね
目が滑るってこういうことなんだなってよく分かる
目が滑るってこういうことなんだなってよく分かる
512: 2019/09/21(土) 21:01:00.58
マルケスもロッシも何時までも走ってて欲しいもんだ
513: 2019/09/21(土) 21:03:12.44
ってか、「失落」なんて言葉は日本人は使わないな
ググったら中国語の辞書が出てきた
ググったら中国語の辞書が出てきた
514: 2019/09/21(土) 21:06:00.33
ヤマハはリヤタイヤがソフトとハードで両方タイムが出てたんだけど使っていないミディアムが気になるわ。
515: 2019/09/21(土) 21:48:28.76
宮城光音声カット装置が欲しい
516: 2019/09/21(土) 21:55:03.32
またマルケスvsヤマハ軍団か
517: 2019/09/21(土) 21:56:36.10
ヤマハのエースらしくなってきたな
518: 2019/09/21(土) 22:01:19.40
ポル骨折やとw
ザルコ出番です
ザルコ出番です
520: 2019/09/21(土) 22:09:10.69
>>518
まさか身を呈してザルコの出番を…涙
まさか身を呈してザルコの出番を…涙
521: 2019/09/21(土) 22:14:05.81
>>518
ワロタw
ワロタw
519: 2019/09/21(土) 22:08:45.29
FP3がウェットでみんな準備不足とはいえ、アレイシが2列目スタートか
まあすぐに沈むのだろうが
まあすぐに沈むのだろうが
522: 2019/09/21(土) 22:33:59.70
ザルコの悲惨な境遇を見て神様が動いたんだな
525: 2019/09/21(土) 23:18:16.74
KTMの事故は起こるべくして起きたな
誰が見ても判るくらいに不安定なクソバイクで走ってればいつかはこうなる
誰が見ても判るくらいに不安定なクソバイクで走ってればいつかはこうなる
526: 2019/09/21(土) 23:18:44.72
明日のレースはドライになりそう
久々にマルケスの独走かな
他のライダーは早くも来年の契約更新に向けての戦いだ
久々にマルケスの独走かな
他のライダーは早くも来年の契約更新に向けての戦いだ
528: 2019/09/21(土) 23:26:04.75
>>526
来年じゃなくて再来年だろ
来年じゃなくて再来年だろ
527: 2019/09/21(土) 23:21:11.95
ザルコは家のテレビ見ててザマあ言ってるだろうな
529: 2019/09/21(土) 23:26:42.95
アプリリア買うわ
531: 2019/09/21(土) 23:34:46.75
530: 2019/09/21(土) 23:29:54.66
トラスフレーム辞めますか?
motogp辞めますか?
motogp辞めますか?
532: 2019/09/21(土) 23:37:38.68
桑田はエンジンで負けた
533: 2019/09/21(土) 23:39:01.38
アラゴンってV4勢が有利そうに見えるんだがな
ドヴィはやる気あんのか?
ドヴィはやる気あんのか?
534: 2019/09/21(土) 23:55:26.23
ドビがどうこうと言うよりは
ホンダに対して加速性能で優位にたちヤマハのマシン開発つーか
ジャービス曰く共通ECUの使いこなしで遅れをとってたって時期が終わろうとしてるって事じゃね?
隙間が埋まったと言うかボーナスタイムが終わったと言うか
要するにドカが指定席に戻りつつある
これを打破するには再度レギュレーションに手を突っ込んでホンダヤマハに足かせつけるか
マシン開発の体制を大きく見直すかしないとダメだろう
ジジとドカの開発陣の限界が来てるからジジを変えろとは言わんが新しい人材を他から引っ張ってきて強化しないと
ホンダに対して加速性能で優位にたちヤマハのマシン開発つーか
ジャービス曰く共通ECUの使いこなしで遅れをとってたって時期が終わろうとしてるって事じゃね?
隙間が埋まったと言うかボーナスタイムが終わったと言うか
要するにドカが指定席に戻りつつある
これを打破するには再度レギュレーションに手を突っ込んでホンダヤマハに足かせつけるか
マシン開発の体制を大きく見直すかしないとダメだろう
ジジとドカの開発陣の限界が来てるからジジを変えろとは言わんが新しい人材を他から引っ張ってきて強化しないと
536: 2019/09/22(日) 00:00:40.58
>>534
ロッシさんはついにメカニカルグリップガーって言い始めたよ…
ロッシさんはついにメカニカルグリップガーって言い始めたよ…
539: 2019/09/22(日) 00:34:37.95
>>536
伝説さんは遅いことを絶対にマシンのせいにするよね
伝説さんは遅いことを絶対にマシンのせいにするよね
541: 2019/09/22(日) 00:40:43.37
>>539
自分が巧く操れるマシンのセッティング範囲がわりと狭いってことでしょ
感触がいいって言う時は実際速いんだし
自分が巧く操れるマシンのセッティング範囲がわりと狭いってことでしょ
感触がいいって言う時は実際速いんだし
545: 2019/09/22(日) 01:38:23.44
>>534
ドビがダメなんよ。
ロレンソやイアンノーネがいたときと違って安穏として勝つ気はないし、加速とブレーキに優れたマシンは作れてもそこから曲がるマシンを開発する能力が無い。
ロレンソは曲げるためのリクエストを出し、マシンが対応すればキチンとタイムで答えた。
ドビはリクエストもタイムで答えることも出来ない。
ドビがダメなんよ。
ロレンソやイアンノーネがいたときと違って安穏として勝つ気はないし、加速とブレーキに優れたマシンは作れてもそこから曲がるマシンを開発する能力が無い。
ロレンソは曲げるためのリクエストを出し、マシンが対応すればキチンとタイムで答えた。
ドビはリクエストもタイムで答えることも出来ない。
555: 2019/09/22(日) 06:28:58.05
>>545
ランキングは上位だし優勝もしてますが
マルケス以外の全員disってるのかしら?
ランキングは上位だし優勝もしてますが
マルケス以外の全員disってるのかしら?
557: 2019/09/22(日) 07:13:06.74
>>545
ドビが曲がるマシンとリクエストしてもジジがパワーと空力しかやってくれない
これはジジもコメントで認めてる事なんだけど・・・・
ドビが曲がるマシンとリクエストしてもジジがパワーと空力しかやってくれない
これはジジもコメントで認めてる事なんだけど・・・・
577: 2019/09/22(日) 10:09:27.56
>>557
よく曲がるようにとフレームに手を入れたら、加速とブレーキングにしわ寄せが出そう
まあエンジンと違いフレームはシーズン中手を入れられるから、試しにやってみればいいのにと思うけど
ジジは全てのリソースを直線でのスピードに費やすべしという信念の持ち主?
よく曲がるようにとフレームに手を入れたら、加速とブレーキングにしわ寄せが出そう
まあエンジンと違いフレームはシーズン中手を入れられるから、試しにやってみればいいのにと思うけど
ジジは全てのリソースを直線でのスピードに費やすべしという信念の持ち主?
585: 2019/09/22(日) 10:50:22.14
>>577
本人のコメントによると
開発がエンジンや空力に集中して旋回性能向上が後回してになってる自覚はある
エンジンや空力に関しては様々なアイディアが浮かんでくるからそれを実用化してきた
旋回性能を高める為のアイディアも必要だ、長いプロジェクトになるだろうってな感じ
本人のコメントによると
開発がエンジンや空力に集中して旋回性能向上が後回してになってる自覚はある
エンジンや空力に関しては様々なアイディアが浮かんでくるからそれを実用化してきた
旋回性能を高める為のアイディアも必要だ、長いプロジェクトになるだろうってな感じ
587: 2019/09/22(日) 11:09:49.43
>>577
同じようなことはジジじゃなくてダビデ・バラナって人が言ってた
何もしてないわけじゃないけど、そこに集中すると中途半端なマシンに
なるかもしれないって
琴似のホンダもエンジン良くなったら曲がらなくなったし
なかなか難しい問題
同じようなことはジジじゃなくてダビデ・バラナって人が言ってた
何もしてないわけじゃないけど、そこに集中すると中途半端なマシンに
なるかもしれないって
琴似のホンダもエンジン良くなったら曲がらなくなったし
なかなか難しい問題
535: 2019/09/21(土) 23:57:09.20
KTMはポルなんてぽんこつ雇わずにもっとまともなの雇ってれば
今頃は優勝争いできてたんじゃないのか。
今頃は優勝争いできてたんじゃないのか。
538: 2019/09/22(日) 00:29:49.28
良いか悪いか別として、ロッシぐらい地位と資産持ってたら
感触良くないマシンで無理してタイム出すとか勝つとかが無さそうではある。
感触良くないマシンで無理してタイム出すとか勝つとかが無さそうではある。
540: 2019/09/22(日) 00:39:24.13
ライダーのコメントってさ、自分のベストを出すのに対して
何が足りなかったかって事じゃないかな。
そこから勝つには何が必要かって課題とは別だと思う。
何が足りなかったかって事じゃないかな。
そこから勝つには何が必要かって課題とは別だと思う。
542: 2019/09/22(日) 00:42:21.52
ロッシ悪くは無いけどもう一つって感じかあ
543: 2019/09/22(日) 01:16:45.94
KTMは、ペドロサのアドバイスに従ってエンジンマウントしてるボルト一本抜いた?のも
転倒の理由だったのかな
転倒の理由だったのかな
544: 2019/09/22(日) 01:23:26.72
ペド「一本ヌいとく?」
546: 2019/09/22(日) 01:54:29.51
線引きは難しいけど「開発能力」って大きく分けて
有るライダーと無いライダーの二通りで、
有るライダーでも正か誤かの判断が的確なライダーと
ここをこうして欲しいまで的確に判るライダーの二通りに
分かれる気がする。
ドビとかマルケスはおそらく無い。ロッシは正しい方向が判ってるけど
何をどこまでってとこまでは無い気がする。
ペドロサもロッシ的な気がする。
ワークスマシンとか調整だけでも恐ろしい箇所ある上に剛性等の違う
パーツだとか迷宮に近いと想像したりする。
有るライダーと無いライダーの二通りで、
有るライダーでも正か誤かの判断が的確なライダーと
ここをこうして欲しいまで的確に判るライダーの二通りに
分かれる気がする。
ドビとかマルケスはおそらく無い。ロッシは正しい方向が判ってるけど
何をどこまでってとこまでは無い気がする。
ペドロサもロッシ的な気がする。
ワークスマシンとか調整だけでも恐ろしい箇所ある上に剛性等の違う
パーツだとか迷宮に近いと想像したりする。
548: 2019/09/22(日) 02:06:33.93
>>546
タイヤガーフレームガー電制ガーエンジンガーメカニカルグリップガー次は空力かな?
ロッシさんみたいに余計なこと言わんと挙動だけ伝えたほうが良いね
タイヤガーフレームガー電制ガーエンジンガーメカニカルグリップガー次は空力かな?
ロッシさんみたいに余計なこと言わんと挙動だけ伝えたほうが良いね
549: 2019/09/22(日) 02:17:14.19
>>548
メカに伝えるだけもいいけど、
コメントとして言うのはレース見てる側は楽しくない?
少なくとも俺は楽しいよ。
メカに伝えるだけもいいけど、
コメントとして言うのはレース見てる側は楽しくない?
少なくとも俺は楽しいよ。
547: 2019/09/22(日) 01:59:56.43
ギュントーリの開発能力が高いのだけは分かる
550: 2019/09/22(日) 02:40:43.86
開幕戦はあんなに皆が一斉にゴールしたのに、今はマルケス独走とか1体1のバトルばかり
また、開幕戦のような数台の熱いバトルがみたい
また、開幕戦のような数台の熱いバトルがみたい
551: 2019/09/22(日) 02:42:51.51
お、おれのポルがぁぁぁ!!!骨折とかもう本戦観なくてええわ。。。泣
552: 2019/09/22(日) 03:23:08.22
ロッシが老醜晒してて面白いので毎回コメント楽しみに聴いてます
553: 2019/09/22(日) 04:49:57.07
ポルの骨折ってロレンソと同じ感じなのかね
554: 2019/09/22(日) 06:12:44.87
猿婆
老害
老醜
入れ歯ジジイ発生警報!
現在警戒レベル2です
避難準備を始めてください
老害
老醜
入れ歯ジジイ発生警報!
現在警戒レベル2です
避難準備を始めてください
558: 2019/09/22(日) 07:26:35.52
89ローソン号みたいに現場のメカが曲がりやすいフレームを現場で切った貼ったできるようにするしか無いな
559: 2019/09/22(日) 07:32:29.93
今日もロッシは大人気だなwwwwww
ロッシって単語出まくり
いやー注目されすぎ、皆ロッシ大好きじゃん
ロッシって単語出まくり
いやー注目されすぎ、皆ロッシ大好きじゃん
560: 2019/09/22(日) 07:33:16.09
対して話題にも上がらないライダーの多いことwwwwwwwwwww
人気でいえばロッシはぶっちぎりの英雄だなwwwww
人気でいえばロッシはぶっちぎりの英雄だなwwwww
561: 2019/09/22(日) 07:57:30.97
ポル次戦のタイ走れるのか?
563: 2019/09/22(日) 08:55:00.64
>>561
左手首骨折
右じゃないから出れるだろうね
暴れるKTMマシンだとクソつらそうだけど
左手首骨折
右じゃないから出れるだろうね
暴れるKTMマシンだとクソつらそうだけど
565: 2019/09/22(日) 08:58:05.52
>>563
まさにレッドブルw
ライダーって骨折してても走るんだからすげぇよなぁ
まさにレッドブルw
ライダーって骨折してても走るんだからすげぇよなぁ
562: 2019/09/22(日) 08:16:31.75
現場で簡単に剛性バランスを変更することが出来る
剛性可変式フレームとか作れないんかね?w
剛性可変式フレームとか作れないんかね?w
564: 2019/09/22(日) 08:55:48.47
んで今ザルコは何してんの
566: 2019/09/22(日) 09:05:30.84
ポル but i can't race tomorrow
567: 2019/09/22(日) 09:05:42.89
報復措置としてザルコから出場機会を奪うようなチームだから、ザルコを走らせることは無いと思う
ホンダもびっくり、とんだブラック企業だぜ
ホンダもびっくり、とんだブラック企業だぜ
568: 2019/09/22(日) 09:10:40.85
でもザルコがもうこのマシン乗りたくない言うてたんだからしゃーねーよ
569: 2019/09/22(日) 09:39:59.64
関わる者を不幸にしていくKTM・・・
570: 2019/09/22(日) 09:46:35.14
ホンダは器量が狭い! KTMのCEOがペドロサ“クビ”を批判
「ここでは、皆が団結している。他のチームが金で行うことを、我々は家族と共に達成するんだ」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ktm-slams-narrow-minded-honda-for-axing-pedrosa/4339513/
ブラック企業ほど「家族」というパワーワードを好む
「ここでは、皆が団結している。他のチームが金で行うことを、我々は家族と共に達成するんだ」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ktm-slams-narrow-minded-honda-for-axing-pedrosa/4339513/
ブラック企業ほど「家族」というパワーワードを好む
571: 2019/09/22(日) 09:48:32.60
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人がCEOの為に CEOが一人の為に
だからこそコースで走られる
KTMは兄弟
KTMは家族
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人がCEOの為に CEOが一人の為に
だからこそコースで走られる
KTMは兄弟
KTMは家族
598: 2019/09/22(日) 13:49:15.83
>>571
嘘を言うなっ!
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う
無能 怯懦 虚偽 杜撰
どれひとつ取ってもレースでは命取りとなる
それらを纏めて無謀で括る
誰が仕組んだ地獄やら兄弟家族が嗤わせる
お前(エスパルガロ)もっ!お前(オリベイラ)もっ!お前(シャーリン)もっ!
だからこそ俺(ピエラ)のために走れっ!
嘘を言うなっ!
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら嗤う
無能 怯懦 虚偽 杜撰
どれひとつ取ってもレースでは命取りとなる
それらを纏めて無謀で括る
誰が仕組んだ地獄やら兄弟家族が嗤わせる
お前(エスパルガロ)もっ!お前(オリベイラ)もっ!お前(シャーリン)もっ!
だからこそ俺(ピエラ)のために走れっ!
572: 2019/09/22(日) 09:52:20.54
人類皆兄弟
583: 2019/09/22(日) 10:44:00.37
>>572
兄弟ってロレンソだと意味が変わっちゃう(//∇//)
兄弟ってロレンソだと意味が変わっちゃう(//∇//)
573: 2019/09/22(日) 09:56:38.55
青山を冷遇してカリオ優先してた頃からKTMは嫌い
574: 2019/09/22(日) 09:58:30.68
KTMは勝てなくても良いから市販車の品質向上させろよ
575: 2019/09/22(日) 10:04:53.87
KTMは宇宙
576: 2019/09/22(日) 10:08:07.98
Kかなり
Tトラブル
Mメーカー
Tトラブル
Mメーカー
578: 2019/09/22(日) 10:10:49.17
「家族」を批判したのだから追放が当然
579: 2019/09/22(日) 10:21:20.20
DQNは刃向かった「家族」を容赦しない
580: 2019/09/22(日) 10:30:20.93
家族ってマフィアかよ
581: 2019/09/22(日) 10:35:25.18
おい、ファミリーの悪口はよせ
582: 2019/09/22(日) 10:42:07.65
KTMがどんなに家族として扱っても、
ザルコのほうは批判ばかりでKTMの家族となることを拒否し続けてたからな。
ザルコのほうは批判ばかりでKTMの家族となることを拒否し続けてたからな。
584: 2019/09/22(日) 10:45:56.36
>>582
それだよなぁ。。。おれはおれのライディングを変えたくねぇとかねぇ
例えばドカ行ったらドカのマシンに合わせないとねぇ全て変えろとかじゃなくて
それだよなぁ。。。おれはおれのライディングを変えたくねぇとかねぇ
例えばドカ行ったらドカのマシンに合わせないとねぇ全て変えろとかじゃなくて
586: 2019/09/22(日) 10:52:51.65
READY TO RACE できないならしかたないんや
589: 2019/09/22(日) 11:31:28.39
ドヴィ「もっと曲がるようにしてくれ」
ジジ「ロレンソは上手く曲げてたろ?お前下手なんじゃね?」
ドヴィ「ぐぬぬ」
ジジ「ロレンソは上手く曲げてたろ?お前下手なんじゃね?」
ドヴィ「ぐぬぬ」
592: 2019/09/22(日) 11:40:14.41
>>589
レースを見返すとわかるけロレンソが勝ったレースでもどコーナーリングではドビの方が速いんだよ
ドビよりもストップアンドゴー的なスタイルで乗ってたんだよ
レースを見返すとわかるけロレンソが勝ったレースでもどコーナーリングではドビの方が速いんだよ
ドビよりもストップアンドゴー的なスタイルで乗ってたんだよ
590: 2019/09/22(日) 11:36:51.69
ザルコの空いたシートにアレイシ収まったら兄弟コンビになるなぁなんて妄想したけどアプリリアの契約あるかw
591: 2019/09/22(日) 11:37:36.33
KTMにライディング合わした所でマシンがクソだから仕方ない
ドカなら優勝出来るマシンなんだからライディング変えるやろ
ドカなら優勝出来るマシンなんだからライディング変えるやろ
593: 2019/09/22(日) 11:47:57.52
「ボルトを取るとまさか0.2秒も速くなるなんて!」
「さすがペドロサさんですね!」
「ということは、後一本とればさらに0.1秒速くなるかー?なんちて」
「・・・・やってみましょうよ!」
「そうか、やってみるか!」
「さすがペドロサさんですね!」
「ということは、後一本とればさらに0.1秒速くなるかー?なんちて」
「・・・・やってみましょうよ!」
「そうか、やってみるか!」
595: 2019/09/22(日) 12:34:55.14
ビニャやザルコはもっと器用なタイプと思ってたのにがっかりだよ
ポルはよくわからんヤマハサテで表彰台ゼロだったのに
なぜあのマシンでそこそこ速いのか
ポルはよくわからんヤマハサテで表彰台ゼロだったのに
なぜあのマシンでそこそこ速いのか
596: 2019/09/22(日) 12:39:15.56
>>595
KTMのMotoGP参戦から携わってるからマシンの特性とかよく分かった上でのあの走りじゃね?
KTMのMotoGP参戦から携わってるからマシンの特性とかよく分かった上でのあの走りじゃね?
599: 2019/09/22(日) 14:16:29.86
>>595
KTMは変態ポルが作り上げた変態専用バイク。
ポルを雇わなければまともなバイクになってました。
KTMは変態ポルが作り上げた変態専用バイク。
ポルを雇わなければまともなバイクになってました。
628: 2019/09/22(日) 18:20:56.81
>>595
兄と同じでクソマシンだと速いんじゃね?
兄と同じでクソマシンだと速いんじゃね?
597: 2019/09/22(日) 13:13:07.01
オーストリア人らしいチームで尚香ばしい
フランス人じゃ耐えられんよ
フランス人じゃ耐えられんよ
600: 2019/09/22(日) 14:22:55.23
ポルが居なかったらアプリリアにも勝てない日々を続けただけの存在<KTM
601: 2019/09/22(日) 14:31:07.75
最近のドヴィのスオミのヘルメットがカッコよくて欲しいんだけど
どこに売ってるのかなぁ
あと、HJCとかKYTみたいな欧州メーカーのデザインってやっぱりカッコいいよね
日本人はデザインセンス悪すぎw
どこに売ってるのかなぁ
あと、HJCとかKYTみたいな欧州メーカーのデザインってやっぱりカッコいいよね
日本人はデザインセンス悪すぎw
607: 2019/09/22(日) 14:52:31.91
>>601
スオーミーのロゴは貼ってあるだけ。
中身はショーエイ。
https://twitter.com/gekichi73napa/status/1160829892176404481?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スオーミーのロゴは貼ってあるだけ。
中身はショーエイ。
https://twitter.com/gekichi73napa/status/1160829892176404481?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
602: 2019/09/22(日) 14:33:59.27
でっかい釣り針だなオイw
603: 2019/09/22(日) 14:35:39.94
これは釣りだよな?針が大きすぎる
604: 2019/09/22(日) 14:36:29.54
ザルコは“感情的すぎた”? KTM、ザルコの参戦中止理由を明かす
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ktm-slams-narrow-minded-honda-for-axing-pedrosa/4339513/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ktm-slams-narrow-minded-honda-for-axing-pedrosa/4339513/
605: 2019/09/22(日) 14:37:36.92
間違えました。こちらが正しいです
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ktm-replacing-zarco-was-necessary-for-crew-morale/4545737/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/ktm-replacing-zarco-was-necessary-for-crew-morale/4545737/
606: 2019/09/22(日) 14:52:00.57
>>605
どうみてもピットベイラーの感情的判断としか読めません
本当にありがとうございました
ちなみに要求の高いKCは、いつもピット内で怒っていたらしい
どうみてもピットベイラーの感情的判断としか読めません
本当にありがとうございました
ちなみに要求の高いKCは、いつもピット内で怒っていたらしい
609: 2019/09/22(日) 14:58:21.45
>>606
結果も出さずに怒ってばかりではなザルコもチームメイトより良いリザルト出していれば聞いてもらえたであろう
結果も出さずに怒ってばかりではなザルコもチームメイトより良いリザルト出していれば聞いてもらえたであろう
611: 2019/09/22(日) 14:59:50.00
>>609
ぷw結果出す前のサテライト時代の話だよw
ぷw結果出す前のサテライト時代の話だよw
612: 2019/09/22(日) 15:10:05.50
>>611
2戦目ポールとか ルーキーでサテライト、motogpクラス初参戦のチームとしては充分な実績じゃん
ヤマハとドカのワークスからオファーされるスピード見せてたし
2戦目ポールとか ルーキーでサテライト、motogpクラス初参戦のチームとしては充分な実績じゃん
ヤマハとドカのワークスからオファーされるスピード見せてたし
614: 2019/09/22(日) 15:14:45.30
>>612
あんたは初年度のKC見て王者になると読めてたか?後付けの知ったか言ったモノ勝ち理論でしかない
ちなみにザルコはレプソルホンダからのオファーがあったらしいよw
あんたは初年度のKC見て王者になると読めてたか?後付けの知ったか言ったモノ勝ち理論でしかない
ちなみにザルコはレプソルホンダからのオファーがあったらしいよw
616: 2019/09/22(日) 15:18:27.87
>>614
いまのザルコにオファー出すチームはないレプソルはヤマハでスピード見せていた時のはなし
>>615
kcなロッシが拒否権発動して実現しなかった、理由は同郷のバージェスが押していたkcをチームに入れたくなかったかららしい
いまのザルコにオファー出すチームはないレプソルはヤマハでスピード見せていた時のはなし
>>615
kcなロッシが拒否権発動して実現しなかった、理由は同郷のバージェスが押していたkcをチームに入れたくなかったかららしい
620: 2019/09/22(日) 15:41:26.35
>>618
ザルコにkc並みポテンシャルとかねーよw
ザルコにkc並みポテンシャルとかねーよw
617: 2019/09/22(日) 15:34:22.14
>>614
散々アホの子言われてたよなw
散々アホの子言われてたよなw
619: 2019/09/22(日) 15:37:40.22
>>617
そうなんだよ
KCとかたまに速いだけのカスみたい見方が多数派だったから
同じような先入観や思い込みはザルコに対しても持てないんだよね
そうなんだよ
KCとかたまに速いだけのカスみたい見方が多数派だったから
同じような先入観や思い込みはザルコに対しても持てないんだよね
608: 2019/09/22(日) 14:56:57.68
もうSHOEIはドビレプリカ売っちゃえよ
謎のイタリアンカラーとか言ってw
謎のイタリアンカラーとか言ってw
610: 2019/09/22(日) 14:58:42.05
ザルコがレーサーの批判をしたが年内の解雇はしない。
確かに年内の解雇はしなかった、、
来年は契約破棄。
年内も走らせしないがサーキットには来させてピットに居させる。
確かに年内の解雇はしなかった、、
来年は契約破棄。
年内も走らせしないがサーキットには来させてピットに居させる。
613: 2019/09/22(日) 15:13:32.19
ちなみにピットで常に怒っているといったら殿とkc
615: 2019/09/22(日) 15:15:03.83
>>ヤマハとドカのワークスからオファーされる
誰の話だろ?
ヤマハはあくまでサテライトでの継続だったし
ドカには興味ないって言い切られてたからザルコの話じゃないし
誰の話だろ?
ヤマハはあくまでサテライトでの継続だったし
ドカには興味ないって言い切られてたからザルコの話じゃないし
621: 2019/09/22(日) 15:47:33.84
昨日、「失落」とか訳の分からない日本語使ってた奴がまた来てるな
日本語が不自由過ぎて目立つw
そいつのレスを見ると目が滑って読解する気も失せる
日本語が不自由過ぎて目立つw
そいつのレスを見ると目が滑って読解する気も失せる
622: 2019/09/22(日) 15:48:22.35
ポルは来年優勝するよ
おれは観たから未来から来た
おれは観たから未来から来た
623: 2019/09/22(日) 15:58:12.53
来年ポルが優勝できる条件を考えると
路面はウエット、マルケスはポイントリードしてて守りの状態
ヤマハ4台、スズキ1台、ドカティ3台の大量クラッシュで赤旗出ずにレース続行で
ポルが転倒上等でギャンブルレース
こんな感じか
路面はウエット、マルケスはポイントリードしてて守りの状態
ヤマハ4台、スズキ1台、ドカティ3台の大量クラッシュで赤旗出ずにレース続行で
ポルが転倒上等でギャンブルレース
こんな感じか
624: 2019/09/22(日) 16:21:04.74
ポル優勝したらKTMルール発動してコンセッション発動ポイント10に変更
626: 2019/09/22(日) 16:45:40.44
興行主の競り合わせがつまらなくしてんだろ
金のあるメーカーだけで雌雄を決してなにがわるい
金のあるメーカーだけで雌雄を決してなにがわるい
627: 2019/09/22(日) 18:19:50.18
アプリリア如きに負けるなんてリンスたん確変タイム修了しちゃったの?
イサキは捕れたの?
イサキは捕れたの?
629: 2019/09/22(日) 18:25:43.24
受信できません…
630: 2019/09/22(日) 18:32:44.26
KTMワークスはテストライダーが一人で走るのか?
631: 2019/09/22(日) 18:39:37.26
調べてみましたが分かりませんでした!
いかがでしたか?
いかがでしたか?
632: 2019/09/22(日) 18:44:12.12
WUPは雨だったのか
このまま降らずに乾くといいのだけど
このまま降らずに乾くといいのだけど
633: 2019/09/22(日) 18:55:56.23
雨ならマルケスは守りに入るからハッホはん大チャンス
634: 2019/09/22(日) 19:08:24.46
ロッシもチャンスだな
635: 2019/09/22(日) 19:16:29.53
小椋おめ
636: 2019/09/22(日) 19:22:32.37
今回は初優勝者が出そうです
クリーンな桑田に対して、マルケスはアグレッシブに過ぎ物議を醸すでしょう
クリーンな桑田に対して、マルケスはアグレッシブに過ぎ物議を醸すでしょう
644: 2019/09/22(日) 20:44:26.87
>>636
プゲラッチョプゲラッチョ
今どんな気持ち
てか、FPのタイムを追ってればわかることなのに w
プゲラッチョプゲラッチョ
今どんな気持ち
てか、FPのタイムを追ってればわかることなのに w
649: 2019/09/22(日) 20:56:16.65
>>644
637: 2019/09/22(日) 19:25:44.29
いや、どう考えても2位以下突き放してぶっちぎりのマルケスGP
639: 2019/09/22(日) 20:09:12.47
>>638 そんな事あったっけ?
640: 2019/09/22(日) 20:12:43.01
>>638
レースウイーク始まってからのライダー交代出来ないんじゃない?
その文句を言うなら次のレースからだよ
レースウイーク始まってからのライダー交代出来ないんじゃない?
その文句を言うなら次のレースからだよ
670: 2019/09/22(日) 21:35:20.68
>>640
出来るけど
出来るけど
674: 2019/09/22(日) 21:59:29.61
>>670
予選開始2時間前までなら交代出来るんだな
でも今回はFP4でコケて怪我だから交代真性可能期限は過ぎてた
なのでやっぱり文句を言うなら次のレースに変わりはない
予選開始2時間前までなら交代出来るんだな
でも今回はFP4でコケて怪我だから交代真性可能期限は過ぎてた
なのでやっぱり文句を言うなら次のレースに変わりはない
641: 2019/09/22(日) 20:14:20.41
>>638
他メイカーもそうだが辞める奴に最新スペックのマシンテストはさせないだろう
他メイカーもそうだが辞める奴に最新スペックのマシンテストはさせないだろう
643: 2019/09/22(日) 20:44:04.14
ミラーかっこいいわ~
645: 2019/09/22(日) 20:44:51.66
アレイシより後方にいた連中は引退でいいよね
646: 2019/09/22(日) 20:46:10.34
ロッシマジで衰えたな
もう今季で引退でいいだろ
もう今季で引退でいいだろ
647: 2019/09/22(日) 20:49:07.96
今日も王者の走りであった
648: 2019/09/22(日) 20:55:17.90
まあドライじゃこうなるわな
アレイシは頑張った
5位から1.5秒差の7位
アレイシは頑張った
5位から1.5秒差の7位
650: 2019/09/22(日) 20:56:21.83
ドビやっとメット戻ったね
653: 2019/09/22(日) 20:56:54.39
>>650
やっぱショーエイだと調子が出なかったんだろうな
やっぱショーエイだと調子が出なかったんだろうな
660: 2019/09/22(日) 21:03:58.21
>>650
>>653
>>653
663: 2019/09/22(日) 21:05:16.66
>>660
スマン、俺はメットに興味ないから見た目で何か分からん
>>650を信用したまで
スマン、俺はメットに興味ないから見た目で何か分からん
>>650を信用したまで
651: 2019/09/22(日) 20:56:22.73
で、最終ラップバトル最弱のマルケスは今日は誰とバトったんだっけ?
652: 2019/09/22(日) 20:56:22.91
ロレンソもアブラハム、スミス、シャリーン等の強敵と熱いバトルを繰り広げてたようだな
666: 2019/09/22(日) 21:11:31.84
>>652
中上さん「ボクより遅いライダーがファクトリーバイクに乗っているのは納得できない。」
中上さん「ボクより遅いライダーがファクトリーバイクに乗っているのは納得できない。」
654: 2019/09/22(日) 20:57:36.70
SHOEIなんだが…
655: 2019/09/22(日) 20:59:32.47
リンスもっと頑張ってほしいがなあ
656: 2019/09/22(日) 20:59:38.00
恐ろしいくらい盛り上がらないレースだったな
にしてもヤマハというかビニャ、あれは心折れるわ
にしてもヤマハというかビニャ、あれは心折れるわ
657: 2019/09/22(日) 21:00:36.71
ヤマハは、ストレートの遅さを改善しなさい
659: 2019/09/22(日) 21:03:31.92
1コーナー抜けた時点で2位以下を決めるだけのレースだった
662: 2019/09/22(日) 21:04:37.04
>>659
金曜からアクシデントさえなければそうなることは分かっていた
金曜からアクシデントさえなければそうなることは分かっていた
661: 2019/09/22(日) 21:04:33.20
ペトルッチ全然やん
671: 2019/09/22(日) 21:36:20.33
>>661
地味に全戦ポイントとってるけどな
地味に全戦ポイントとってるけどな
664: 2019/09/22(日) 21:06:34.44
しかしドヴィはあのアクシデントから余裕戻ってきたなぁ
665: 2019/09/22(日) 21:10:21.10
あーやっぱり宮城の解説大嫌いだわ
レースが台無しだ
レースが台無しだ
667: 2019/09/22(日) 21:13:30.14
中上10位はまあよくやった
704: 2019/09/23(月) 01:04:25.25
>>667
一度やられて、追い上げて抜き返しての10位だしね
悪くない
一度やられて、追い上げて抜き返しての10位だしね
悪くない
762: 2019/09/23(月) 12:40:13.14
パルクフェルメの感じ、マルケスとドビ(ドカ)が終戦って感じだったな
タイはポイントコントロールしてもてぎで楽に決めるかもな
>>704
オリベイラとやりあってたのが映った時
やっぱリヤタイヤ厳しそうだなぁって思ってたから驚いたわ
>>694
間違いなくカネットの方がおまえさんより喧嘩強いでw
タイはポイントコントロールしてもてぎで楽に決めるかもな
>>704
オリベイラとやりあってたのが映った時
やっぱリヤタイヤ厳しそうだなぁって思ってたから驚いたわ
>>694
間違いなくカネットの方がおまえさんより喧嘩強いでw
668: 2019/09/22(日) 21:14:20.91
ロレンソはホンダ勢最下位か
中上の何倍の年俸なんだろう?
中上の何倍の年俸なんだろう?
669: 2019/09/22(日) 21:17:47.60
リンスはモルを撃墜し、その後もオリを何度か撃墜未遂していたな
タイヤがいまいちな印象だった
ミルは途中で一気に圏外へ消えたが、追い上げてアップになったときカウル前方に擦り傷があった
一体何が?
タイヤがいまいちな印象だった
ミルは途中で一気に圏外へ消えたが、追い上げてアップになったときカウル前方に擦り傷があった
一体何が?
672: 2019/09/22(日) 21:45:41.40
袋叩き覚悟で言うが、ロッシやロレンソに引退しろーと、言う奴らが多いのもわかるが、
ここまでマルケスが抜きん出てると寧ろマルケスが居なくなった方がシーズンは長く楽しめそうです
G+で国際映像を見てる限りでは今日はレプソルよりモンエナの方が広告効果あったね。
マルケスはスポンサーから文句言われるんじゃね?ってレベルの映らなさだったな。
ここまでマルケスが抜きん出てると寧ろマルケスが居なくなった方がシーズンは長く楽しめそうです
G+で国際映像を見てる限りでは今日はレプソルよりモンエナの方が広告効果あったね。
マルケスはスポンサーから文句言われるんじゃね?ってレベルの映らなさだったな。
676: 2019/09/22(日) 22:14:29.29
>>672
レベルの低い争いで良いならmoto3でも見てれば?
レベルの低い争いで良いならmoto3でも見てれば?
679: 2019/09/22(日) 22:52:33.76
>>676
予想通りの叩かれ方で寧ろスッキリだな。
レベルは確かにmoto3が低いのだろうけど、毎戦終盤まで抜きつ抜かれつがあるので楽しんで見てるよ。
年間ランキングもまだまだわからないしね。
予想通りの叩かれ方で寧ろスッキリだな。
レベルは確かにmoto3が低いのだろうけど、毎戦終盤まで抜きつ抜かれつがあるので楽しんで見てるよ。
年間ランキングもまだまだわからないしね。
684: 2019/09/22(日) 23:04:16.18
>>679
そんな貴方にはオートレースがオススメ
そんな貴方にはオートレースがオススメ
673: 2019/09/22(日) 21:55:22.37
ドカルールが産み出したのはヤマハとドカの位置交換とマルケスホンダの独走
ロッシのいるヤマハを沈めてドルナは興行的にいいんだろうか?
ロッシのいるヤマハを沈めてドルナは興行的にいいんだろうか?
677: 2019/09/22(日) 22:24:25.89
>>673
前年のタイヤ用意したりmoto2のセッションいれかえたり細々とやっても効果ないから見捨てられたんだろう
前年のタイヤ用意したりmoto2のセッションいれかえたり細々とやっても効果ないから見捨てられたんだろう
678: 2019/09/22(日) 22:40:34.38
>>673
ドカルールを撤廃して欲しいです
ドカルールを撤廃して欲しいです
675: 2019/09/22(日) 22:02:35.75
ビニャーレスの応援フラッグ、なんでわざわざ黄色にしたの?
680: 2019/09/22(日) 22:54:23.48
ロッシは自分から沈んでんだよ
ビニャ クワッタとの差見ろ
ビニャ クワッタとの差見ろ
681: 2019/09/22(日) 22:54:57.17
今回は珍しくカネットの独走だったよ
682: 2019/09/22(日) 22:59:10.00
>>681
今回はね。あと去年もマルティンが強かったね。
若い奴らはそれなりにアグレッシブだからレース!という感じで好きだわ。
今回はね。あと去年もマルティンが強かったね。
若い奴らはそれなりにアグレッシブだからレース!という感じで好きだわ。
683: 2019/09/22(日) 23:02:26.13
Moto3は面白いように思えるけど結局最後のヨーイドンがほとんどやろ
685: 2019/09/22(日) 23:23:08.31
マルケス速すぎやろ
ロッシ全盛期も三味線レースでつまらなかったけど、マルケスは別次元の速さって感じで圧倒的すぎるわ…
ロレンソのヤマハ離脱が悔やまれる
というか、ECU統一とミシュランなければもっと楽しめたのにと思う
ロッシ全盛期も三味線レースでつまらなかったけど、マルケスは別次元の速さって感じで圧倒的すぎるわ…
ロレンソのヤマハ離脱が悔やまれる
というか、ECU統一とミシュランなければもっと楽しめたのにと思う
690: 2019/09/22(日) 23:52:29.53
>>685
何で君たちは直近の1レースしか記憶に残らないんだか w
ミサノ、シルバーストン、レッドブルリンクで何があったか思い出せや
何で君たちは直近の1レースしか記憶に残らないんだか w
ミサノ、シルバーストン、レッドブルリンクで何があったか思い出せや
692: 2019/09/23(月) 00:06:07.99
>>690
何度も言われてるが苦手コースで接戦で最低でも2位
得意のコースは後続引き離して勝つんだから
何度も言われてるが苦手コースで接戦で最低でも2位
得意のコースは後続引き離して勝つんだから
705: 2019/09/23(月) 01:39:25.67
>>692
勝つ時も独走はそんなに多くないぞ
今回みたいに1周目から爆発的に速いというレースはマルケスでも珍しい
独走優勝率が異常なのはストーナーの方
勝つ時も独走はそんなに多くないぞ
今回みたいに1周目から爆発的に速いというレースはマルケスでも珍しい
独走優勝率が異常なのはストーナーの方
717: 2019/09/23(月) 08:35:09.27
>>705
お前は2014年の記憶が頭から抜け落ちてるのか
抜け落ちるのは髪だけにしとけ
お前は2014年の記憶が頭から抜け落ちてるのか
抜け落ちるのは髪だけにしとけ
743: 2019/09/23(月) 11:09:11.33
>>717
単純にロレンソやストーナーが勝つ時と比べて先行逃げ切りが少ないというだけで
別にマルが奴ら以下なんて言ってないが?
単純にロレンソやストーナーが勝つ時と比べて先行逃げ切りが少ないというだけで
別にマルが奴ら以下なんて言ってないが?
686: 2019/09/22(日) 23:28:29.98
ECU開発OKにならないかしら?
ただしソースは要公開とかにして
ただしソースは要公開とかにして
689: 2019/09/22(日) 23:46:32.13
>>686
おんなじ土俵では勝てないの?
エンジニアリングレベルが低いね
おんなじ土俵では勝てないの?
エンジニアリングレベルが低いね
687: 2019/09/22(日) 23:30:00.85
公開したくないからドカ謹製になったわけじゃないのか
688: 2019/09/22(日) 23:34:07.82
ソース公開はあり得ない
691: 2019/09/22(日) 23:57:49.43
14戦終ってマルケス300P
1レース平均21.428Pってこれ14レースで平均順位2位以上ってやべーわ
1レース平均21.428Pってこれ14レースで平均順位2位以上ってやべーわ
693: 2019/09/23(月) 00:11:05.84
残り5戦で4勝はするマルケス 4連勝したらそのままバレンシアも勝つ
694: 2019/09/23(月) 00:14:58.54
こいよカネット
バイクなんか捨ててかかって来い!
バイクなんか捨ててかかって来い!
788: 2019/09/23(月) 17:17:16.14
>>694
俺は好き!
吹替版が映画館で上映されるみたいね
俺は好き!
吹替版が映画館で上映されるみたいね
695: 2019/09/23(月) 00:17:12.36
茂木は来月か
もう年末も近いな
もう年末も近いな
696: 2019/09/23(月) 00:18:30.37
やはりクワッタの初優勝は皆が思ってるより難しい マルケスが只走ってるだけで
二人は才能・速さが違い過ぎる
二人は才能・速さが違い過ぎる
697: 2019/09/23(月) 00:30:52.82
クアッタは走りに対してリスクを負わなさすぎる
698: 2019/09/23(月) 00:32:48.60
ロッシもマルケスも全く映らん
イアンノーネ映りまくり
イアンノーネ映りまくり
699: 2019/09/23(月) 00:56:54.63
アニ・エスパルガロはかなり頑張ったね。
アプリリアがなかなかいいペースだった。
アプリリアがなかなかいいペースだった。
700: 2019/09/23(月) 00:58:11.72
バレンチャーノ・ポッピとかいうロートルを辞めさせれ無いYAMAHAの未来なんてないよね
702: 2019/09/23(月) 01:01:11.42
>>700
あれは松坂とかハンカチみたいなもんだから
あれは松坂とかハンカチみたいなもんだから
701: 2019/09/23(月) 01:00:24.08
コースもレース展開も全くつまらないレースだったな
703: 2019/09/23(月) 01:01:58.01
クワッタてサテライト乗ってる間は優勝出来ない つまり来年も難しいだろう
706: 2019/09/23(月) 02:07:35.59
なんつーか、ドカは直線番長でヤマハスズキはコーナリングマシンというのが「一応」あって、コースによって大雑把にメーカーごとの得意不得意もある。
天候次第ではライダーごとの得意不得意やスキルも左右される。
でもマルケスonホンダだけはどこだろうと雨だろうと常に大本命なんだよね。ホント異常な男だよね。
天候次第ではライダーごとの得意不得意やスキルも左右される。
でもマルケスonホンダだけはどこだろうと雨だろうと常に大本命なんだよね。ホント異常な男だよね。
707: 2019/09/23(月) 02:21:19.83
SMAPが独走してた時は忖度報道喜んでたくせに落ちぶれて忖度されなくなると怒るとか
弱肉強食実力主義を知れよおじいさま
弱肉強食実力主義を知れよおじいさま
708: 2019/09/23(月) 03:37:47.23
今年の流行語は『忖度』だな。
709: 2019/09/23(月) 03:53:28.54
今回見て思った事
マルケス=ワイプ王者(独走してワイプでしか映像で流れない)
クワッタハッホ=カップスター
マルケス=ワイプ王者(独走してワイプでしか映像で流れない)
クワッタハッホ=カップスター
711: 2019/09/23(月) 06:44:04.71
>>709
全盛ロレンソなんてマルケスみたいな走りせんで独走逃げ切りでつまらんかった。マルのほうがバトル多い気がする。
全盛ロレンソなんてマルケスみたいな走りせんで独走逃げ切りでつまらんかった。マルのほうがバトル多い気がする。
710: 2019/09/23(月) 05:20:00.51
今はマルケススゲーだけどなんか年末にはドゥーハン扱いが始まって暗黒とか呼ばれ始めるんだろうなと
726: 2019/09/23(月) 09:43:16.84
>>710
そんなアホなこと言うのはお前だけだよw
そんなアホなこと言うのはお前だけだよw
712: 2019/09/23(月) 06:56:16.14
マルケスは今回のようにロレンソ以上の独走→優勝も出来るし、昔のロッシみたくバトルにも強い
史上最強・最速のチャンピオン
史上最強・最速のチャンピオン
713: 2019/09/23(月) 07:08:37.00
ヤマハ時代のロレンソは接戦に持ち込まれてる時点で負けみたいな感じだったし
ドカでオーストリアのバトル制して勝ったよね確か
ドカでオーストリアのバトル制して勝ったよね確か
714: 2019/09/23(月) 07:22:58.86
リンスボロボロやな
どこのサンデーレーサーが紛れ込んできたんだよって出来
どこのサンデーレーサーが紛れ込んできたんだよって出来
715: 2019/09/23(月) 07:50:20.66
ポルが早期に復帰できなきゃKTMはザルコを走らせるのかね?
716: 2019/09/23(月) 08:01:55.60
どうしてもマルケス凄くないってしたい人がいるね
誰が見ても凄いのに
誰が見ても凄いのに
720: 2019/09/23(月) 08:51:38.93
>>716
マルケスに全てを凌がれて奪われた元レジェンドライダーのファンだろうね
マルケスに全てを凌がれて奪われた元レジェンドライダーのファンだろうね
718: 2019/09/23(月) 08:47:31.13
コーナーリングマシンが古くなる時代来たか
ふにゃふにゃの零戦での低速の旋回性能が通用しなくなった時代
ガチガチの飛行機で速度重視戦術の優位がはっきりした
ふにゃふにゃの零戦での低速の旋回性能が通用しなくなった時代
ガチガチの飛行機で速度重視戦術の優位がはっきりした
721: 2019/09/23(月) 08:52:22.81
>>718
いやいや、ストレート勝負が有利なアラゴンだけで結果出すなよw
そもそもレース中のマルケスのトップスピードは下から2番目だぞ
最下位の桑田とほぼ同じトップスピードで走りながら独走出来る
いやいや、ストレート勝負が有利なアラゴンだけで結果出すなよw
そもそもレース中のマルケスのトップスピードは下から2番目だぞ
最下位の桑田とほぼ同じトップスピードで走りながら独走出来る
719: 2019/09/23(月) 08:48:02.31
ビニャーレスは安定してきた
それに比べてクアルタラロはまだ得意不得意の差が大きい
フィリップアイランドでM1マイスターの座がどっちか決まるな
それに比べてクアルタラロはまだ得意不得意の差が大きい
フィリップアイランドでM1マイスターの座がどっちか決まるな
727: 2019/09/23(月) 09:52:15.27
>>719
クアルタラロがルーキーなの忘れてるだろ
クアルタラロがルーキーなの忘れてるだろ
722: 2019/09/23(月) 08:53:02.93
46アレルギー持ちはレスポンスが凄い
723: 2019/09/23(月) 09:30:58.33
まあタラロもチームもmotogpで走るのは初めてのコースばかりなんだから
ムラがあるのはしゃあないわな、来年だな、来年
ムラがあるのはしゃあないわな、来年だな、来年
724: 2019/09/23(月) 09:33:59.93
マルケスは直線遅かったのか
それであの走りとはえげつないな
それであの走りとはえげつないな
725: 2019/09/23(月) 09:38:45.97
独走ほどつまらんわな
728: 2019/09/23(月) 09:59:14.14
マルケスファンには不用意転倒だけ気にして満足なレースだったろうな、初日の他との差を付け具合から見てここまでその通り鉄板になったのも珍しいかも
次戦以降はもっとライバルが差を詰めていって欲しい
次戦以降はもっとライバルが差を詰めていって欲しい
744: 2019/09/23(月) 11:28:37.03
>>728
だから1戦だげ見るなっての
マジで記憶障害なんじゃないかと思うわ
その前の4戦は接戦な上にマルケスは3戦で負けてるだろうと
アルゴンはもともとマルケスが得意なサーキットなだけにFPの好調さとライバル勢の事前の白旗コメントから、独走は安易に予想可能だった
今後もそうとは限らない
だから1戦だげ見るなっての
マジで記憶障害なんじゃないかと思うわ
その前の4戦は接戦な上にマルケスは3戦で負けてるだろうと
アルゴンはもともとマルケスが得意なサーキットなだけにFPの好調さとライバル勢の事前の白旗コメントから、独走は安易に予想可能だった
今後もそうとは限らない
745: 2019/09/23(月) 11:32:32.25
>>744
先週のことも覚えていないアンタが記憶障害なんじゃねーのw
先週のことも覚えていないアンタが記憶障害なんじゃねーのw
759: 2019/09/23(月) 12:34:41.22
>>744
よう、鳥頭
マルケスが好調な時に、誰も接戦してくれないのは何でだい?
マルケスやホンダが苦手なサーキットの時に、好調なライダーはなんでマルケスに食いつかれるんだい?
苦手な時に2位になるのが「負け」なら、苦手なときに表彰台にすら上がれないリンスとかドビはどうなんの?
よう、鳥頭
マルケスが好調な時に、誰も接戦してくれないのは何でだい?
マルケスやホンダが苦手なサーキットの時に、好調なライダーはなんでマルケスに食いつかれるんだい?
苦手な時に2位になるのが「負け」なら、苦手なときに表彰台にすら上がれないリンスとかドビはどうなんの?
763: 2019/09/23(月) 13:00:29.76
>>759
俺は思うにヤマハがロレンソを追い出したせいじゃないかね
マルケスからタイトルをもぎ取った唯一の現役ライダーはロレンソ
老いたれあ、ロッシではない
俺は思うにヤマハがロレンソを追い出したせいじゃないかね
マルケスからタイトルをもぎ取った唯一の現役ライダーはロレンソ
老いたれあ、ロッシではない
769: 2019/09/23(月) 14:06:22.73
>>763
いつも思うんだが
ヤマハは真先にオファーしたのに追い出したとは何をもって言ってるんだ?
ドカより大金を出して引きとめなかったから?
いつも思うんだが
ヤマハは真先にオファーしたのに追い出したとは何をもって言ってるんだ?
ドカより大金を出して引きとめなかったから?
772: 2019/09/23(月) 14:20:43.16
>>769
契約云々の話じゃないよ
りだつ前年はロッシ陣営の工作でロレンソに対するヤマハ内の雰囲気が相当悪かったと聞く
現役チャンピオンであるロレンソに対するリスペクトが足りなかったんじゃないかね
契約云々の話じゃないよ
りだつ前年はロッシ陣営の工作でロレンソに対するヤマハ内の雰囲気が相当悪かったと聞く
現役チャンピオンであるロレンソに対するリスペクトが足りなかったんじゃないかね
859: 2019/09/24(火) 14:06:36.44
>>772
壁作ったり嫌がらせはロッシの常套手段。
そんなロッシとロレンソが今やお互いをリスペクトし合ってるのは二人が遅くなってからなんて皮肉なもんだ。
壁作ったり嫌がらせはロッシの常套手段。
そんなロッシとロレンソが今やお互いをリスペクトし合ってるのは二人が遅くなってからなんて皮肉なもんだ。
780: 2019/09/23(月) 15:36:44.77
>>744
>独走は安易に予想可能だった
「FP1からQ2まででそこそこセット出ししてる風だが蓋を開ければマルケス」では無かったという意味
FP4でピットイン無しとかが左団扇だった証左
>独走は安易に予想可能だった
「FP1からQ2まででそこそこセット出ししてる風だが蓋を開ければマルケス」では無かったという意味
FP4でピットイン無しとかが左団扇だった証左
782: 2019/09/23(月) 15:41:27.13
あら>>728=>>780
729: 2019/09/23(月) 10:13:13.61
ドカティはブレーキカバー?みたいなのがフロントリア共にホイールカバーみたいになってる
かっこいいわ
かっこいいわ
731: 2019/09/23(月) 10:23:10.95
ヴィニャーレスはそろそろいい年なんだから落ち着いて煽り運転やめないと
がむしゃらが許されるクワタの方がなんか考えてる
がむしゃらが許されるクワタの方がなんか考えてる
732: 2019/09/23(月) 10:24:50.79
マルケスはフリー走行で転倒して体で限界を覚えていく危うい強さ
でもライバルと目される連中は走りにムラが有り過ぎるときた
でもライバルと目される連中は走りにムラが有り過ぎるときた
733: 2019/09/23(月) 10:31:07.56
ただただ退屈なレースだった…
独走されるとほんとつまらん
独走されるとほんとつまらん
735: 2019/09/23(月) 10:36:06.25
>>733
どこ見てたんだよ
ビニャーレスが逃げ切るかどうかハラハラドキドキ楽しめなかったの?
あとはなにげにリンスのいる集団もバトルが熱かったし
ロレンソ集団もドンケツ争いが激しかった
どこ見てたんだよ
ビニャーレスが逃げ切るかどうかハラハラドキドキ楽しめなかったの?
あとはなにげにリンスのいる集団もバトルが熱かったし
ロレンソ集団もドンケツ争いが激しかった
738: 2019/09/23(月) 10:48:31.53
続けて見たけどやっぱりF1の方が面白いね
Motogpはスピードが遅いしオーバーテイクも少ないからつまんない
ピットインタイミングの戦略もないしチーム間の駆け引きもない
Motogpはスピードが遅いしオーバーテイクも少ないからつまんない
ピットインタイミングの戦略もないしチーム間の駆け引きもない
742: 2019/09/23(月) 11:08:18.15
>>738
F1とMotoGPの違いはALL FOR TEAMじゃなくて ALL FOR ONEだからな
F1とMotoGPの違いはALL FOR TEAMじゃなくて ALL FOR ONEだからな
739: 2019/09/23(月) 10:50:45.11
退屈だった
意訳、ロッシが映らなかった
意訳、ロッシが映らなかった
741: 2019/09/23(月) 11:04:05.62
まあエフワンは短い耐久レースだと思えばいいんじゃね
俺は見ないけど
俺は見ないけど
746: 2019/09/23(月) 11:33:50.22
福田が何度も「今年のマルケスは飛びぬけて早い」とか言ってるけど
2015年前半戦以外、今年と同じくらい速いと思うけどな
2015年前半戦以外、今年と同じくらい速いと思うけどな
747: 2019/09/23(月) 11:38:01.53
福田は居酒屋で連れと喋ってるみたいなのをいい加減やめろ
チームアジアのフィジカルトレーニングに参加したときも、輩みたいな怒鳴り声出しよって
チームアジアのフィジカルトレーニングに参加したときも、輩みたいな怒鳴り声出しよって
749: 2019/09/23(月) 11:56:35.94
>>747
普通にしてたら番組にならんわ
そんな区別付けられないならテレビなんて見ないことオススメする
普通にしてたら番組にならんわ
そんな区別付けられないならテレビなんて見ないことオススメする
753: 2019/09/23(月) 12:03:45.91
>>749
ぎゃーとかぐわあーとかドビちゃんとか喚くのが「テレビになる」っていうやつか?
そういうのは芸人同士が集まる番組でやっといて欲しいわ。
ぎゃーとかぐわあーとかドビちゃんとか喚くのが「テレビになる」っていうやつか?
そういうのは芸人同士が集まる番組でやっといて欲しいわ。
826: 2019/09/23(月) 21:50:11.80
>>749
馬鹿がギャーギャー騒ぐのを面白いとおもうお前みたいなのがいるから全てのTV番組が低俗な作りになるのがよく分かるレスだな。
福田は実況も解説も出来ず騒いで喚くだけで視聴者に不快感しか与えないからいい加減降板させてほしいわ。
それと福田のダミ声がキモい。
馬鹿がギャーギャー騒ぐのを面白いとおもうお前みたいなのがいるから全てのTV番組が低俗な作りになるのがよく分かるレスだな。
福田は実況も解説も出来ず騒いで喚くだけで視聴者に不快感しか与えないからいい加減降板させてほしいわ。
それと福田のダミ声がキモい。
829: 2019/09/23(月) 22:13:11.89
>>826
なら公式見てろよ
いくつも選択権があるのに選ばないお前がアホなだけ
なら公式見てろよ
いくつも選択権があるのに選ばないお前がアホなだけ
838: 2019/09/24(火) 00:54:34.80
>>829
g+契約してるが?
公式は止まるし、huluは見逃し配信ないし現状g+がベストだが、そのg+にも福田のボケがしゃしゃってきていい迷惑
座談会も不快だから観なくなった。
数行のレスで俺が地上波しか観れないと勘違いしてんなよマヌケ
g+契約してるが?
公式は止まるし、huluは見逃し配信ないし現状g+がベストだが、そのg+にも福田のボケがしゃしゃってきていい迷惑
座談会も不快だから観なくなった。
数行のレスで俺が地上波しか観れないと勘違いしてんなよマヌケ
748: 2019/09/23(月) 11:51:11.38
とりあえず茂木までチャンピオン争いを決めないで欲しいわ
今年も目の前でチャンピオン決定を見たいかんな
セパン組の西日本在住の皆様サーセン w
今年も目の前でチャンピオン決定を見たいかんな
セパン組の西日本在住の皆様サーセン w
791: 2019/09/23(月) 17:44:15.86
>>748
キングドビヲタうぜえ。
見て何が楽しいんだ?
キングドビヲタうぜえ。
見て何が楽しいんだ?
795: 2019/09/23(月) 18:04:12.53
>>791
むしろ消化試合の何を見て楽しいのか知りたいヨ
契約上仕方なく走ってる、やる気がないようなライダーのレース見て
何が楽しいのかしらん w
むしろ消化試合の何を見て楽しいのか知りたいヨ
契約上仕方なく走ってる、やる気がないようなライダーのレース見て
何が楽しいのかしらん w
796: 2019/09/23(月) 18:07:33.83
>>795
ロレンソをディスるのはやーめーてーくーれーー
ロレンソをディスるのはやーめーてーくーれーー
799: 2019/09/23(月) 18:23:56.70
>>795
プロ野球の見すぎだボケ。消化試合なんてもんはねえよ。
だったらペトロッチはチャンピオンに向けてやる気出してんのかよ?
プロ野球の見すぎだボケ。消化試合なんてもんはねえよ。
だったらペトロッチはチャンピオンに向けてやる気出してんのかよ?
805: 2019/09/23(月) 18:58:50.40
>>799
チャンピオンが決まった後はライダーもチームも来期に向けたテストの場と化す
それを消化試合と称し、本気のレースはない
ペトルッチは来季の契約が決まった時点でやる気なし
唯一やる気があるのは初優勝を狙うクアルタラロとそれを阻止したいマルケスだけであろ
セパンまで行ってゴクローサン w
チャンピオンが決まった後はライダーもチームも来期に向けたテストの場と化す
それを消化試合と称し、本気のレースはない
ペトルッチは来季の契約が決まった時点でやる気なし
唯一やる気があるのは初優勝を狙うクアルタラロとそれを阻止したいマルケスだけであろ
セパンまで行ってゴクローサン w
807: 2019/09/23(月) 19:14:58.70
>>805
タイで決めてもmotogpの面白さに何の影響もねえじゃねえかよ。
素直に僕はマルケスがきらいですとでも言っとけ無能のオッサン
タイで決めてもmotogpの面白さに何の影響もねえじゃねえかよ。
素直に僕はマルケスがきらいですとでも言っとけ無能のオッサン
808: 2019/09/23(月) 19:19:32.77
>>807
多大な影響があるでしょ
チミは茂木に行ったことあるのかい?
西日本組はないだろーナ w
チャンピオンが決まった時は会場も一体化してお祭り状態でサイキョーに楽しいよ w
多大な影響があるでしょ
チミは茂木に行ったことあるのかい?
西日本組はないだろーナ w
チャンピオンが決まった時は会場も一体化してお祭り状態でサイキョーに楽しいよ w
811: 2019/09/23(月) 19:32:13.04
>>808
つまりお前の言い分だと昨年優勝して泣いたビニャーレスは情緒不安定、
セパンで勝ちにいったロッシは知的障害、最終戦の勝利で喜んだドビは間抜けだったってことね。
つまりお前の言い分だと昨年優勝して泣いたビニャーレスは情緒不安定、
セパンで勝ちにいったロッシは知的障害、最終戦の勝利で喜んだドビは間抜けだったってことね。
812: 2019/09/23(月) 19:34:45.54
>>808
チミとか気持ちわりーな。
そーいやあ、海外のプレスに何で表彰台の下で黄色軍団が
チミとか気持ちわりーな。
そーいやあ、海外のプレスに何で表彰台の下で黄色軍団が
816: 2019/09/23(月) 20:03:27.94
>>812
どっかのスレにもチミとか書いてる奴いたけどほんと気落ち悪いよな
いいおっさんなんだろうけど
どっかのスレにもチミとか書いてる奴いたけどほんと気落ち悪いよな
いいおっさんなんだろうけど
750: 2019/09/23(月) 11:58:57.46
>>774
だからシーズン通しで見ろよ
マジで記憶障害なんじゃないかと思うわ
だからシーズン通しで見ろよ
マジで記憶障害なんじゃないかと思うわ
752: 2019/09/23(月) 12:00:51.57
>>750
自作自演でもいいから774で何か良いこと言えよ w
自作自演でもいいから774で何か良いこと言えよ w
751: 2019/09/23(月) 11:59:22.42
「スズキの」リンスでもっと良いとこ見たいけどもう無理なのかな?今期2勝とは言えトップ
走行中に転倒とか、昨日のようなの見ると難しいね。
走行中に転倒とか、昨日のようなの見ると難しいね。
754: 2019/09/23(月) 12:18:10.65
嫌なら金払って公式なりG+見りゃいいじゃん
758: 2019/09/23(月) 12:33:30.31
>>754
うるさいわ
うるさいわ
755: 2019/09/23(月) 12:28:17.91
それぞれのレースで誰かがマルケスに勝ったとしても、足の引っ張り合いでしかない。
マルケス対誰かで言うならばランク2位のドヴィでさえ、14戦して2回しかマルケスの上に立てない時点で優劣の差は歴然。
現実として、マルケスの上に立ち続けられる選手は一人もいない。
いろんな選手が勝てば勝つほど、マルケスのチャンピオンシップが盤石になっていく。
マルケス対誰かで言うならばランク2位のドヴィでさえ、14戦して2回しかマルケスの上に立てない時点で優劣の差は歴然。
現実として、マルケスの上に立ち続けられる選手は一人もいない。
いろんな選手が勝てば勝つほど、マルケスのチャンピオンシップが盤石になっていく。
757: 2019/09/23(月) 12:33:14.63
>>755
アメリカを数えてなかった、3回でしたね。
アメリカを数えてなかった、3回でしたね。
756: 2019/09/23(月) 12:28:56.32
ビニャーがピットに戻ってきたときの感じ
「ストレート走らねーからコーナーで何とかするしかないけど
最初から良いペースで走るとタイヤが持たねーんだよ(´・ω・`)」
つーかドカは今からでも来年のペトルッチとミラー交代しないかねぇ
ペトルッチ一度勝って来年のシート確保したからって手を抜きすぎだろ
アレイシ、レプソルに乗らないかなぁ
良いセカンドになると思うんだけどなぁ
「ストレート走らねーからコーナーで何とかするしかないけど
最初から良いペースで走るとタイヤが持たねーんだよ(´・ω・`)」
つーかドカは今からでも来年のペトルッチとミラー交代しないかねぇ
ペトルッチ一度勝って来年のシート確保したからって手を抜きすぎだろ
アレイシ、レプソルに乗らないかなぁ
良いセカンドになると思うんだけどなぁ
765: 2019/09/23(月) 13:39:08.11
>>756
ビニャーレスはプッシュしたけどタイヤ持たなかった
ドヴィはタイヤの消耗を抑えて2位獲得
ヤマハの問題かもしれんけど、もう少しコントロールしたほうがいいと思うわ
ビニャーレスはプッシュしたけどタイヤ持たなかった
ドヴィはタイヤの消耗を抑えて2位獲得
ヤマハの問題かもしれんけど、もう少しコントロールしたほうがいいと思うわ
760: 2019/09/23(月) 12:36:21.14
福田の解説が有るからまだ楽しく見てられる
G+だったら凄い退屈で見てられない
G+だったら凄い退屈で見てられない
828: 2019/09/23(月) 22:01:41.84
>>760
>福田の解説が有るからまだ楽しく見てられる
>G+だったら凄い退屈で見てられない
こういうのって自分かまたは吉本の売れない後輩に書かせてるよ
バイクレース見てるのに芸人居ないと面白くないとか言うやつは居ない
>福田の解説が有るからまだ楽しく見てられる
>G+だったら凄い退屈で見てられない
こういうのって自分かまたは吉本の売れない後輩に書かせてるよ
バイクレース見てるのに芸人居ないと面白くないとか言うやつは居ない
761: 2019/09/23(月) 12:40:07.34
NHKと松木両方見られる環境なのに松木の解説を選ぶ人がいる
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
764: 2019/09/23(月) 13:24:26.48
コーナー速くても勝てないことが分かってきたんだから、ヤマハもV4にすべき
年1,2勝じゃアカンでしょ
年1,2勝じゃアカンでしょ
766: 2019/09/23(月) 13:45:43.89
>>764
マルケスが異常だという見方をすれば直4でも普通に勝てるんじゃね?
V4にしたからって手軽に速くなるとも思えないし
直4が有利な部分を捨ててまで変えるメリットあるかな?
ホンダやドカより技術力や資金力に自信があるならV4で勝負しても良いと思うけど
マルケスが異常だという見方をすれば直4でも普通に勝てるんじゃね?
V4にしたからって手軽に速くなるとも思えないし
直4が有利な部分を捨ててまで変えるメリットあるかな?
ホンダやドカより技術力や資金力に自信があるならV4で勝負しても良いと思うけど
768: 2019/09/23(月) 13:54:44.01
ヤマハの場合は、加速時にスリップするという持病を治すのが先だな
それが治ってからじゃないと、次に足りないことが分からない
それが治ってからじゃないと、次に足りないことが分からない
770: 2019/09/23(月) 14:07:09.55
ロレが速く走れるバイクをドカが作れるのにホンダに作れないわけがない。
ロレンソアウト、弟インのためのマルク家の力が働いているとしか考えられない。
ロレンソアウト、弟インのためのマルク家の力が働いているとしか考えられない。
771: 2019/09/23(月) 14:10:36.34
レプソルはマルケス優先
セカンドライダーのためのマシン開発は無い
とシーズン前からプーチがコメントしとるだろうに
セカンドライダーのためのマシン開発は無い
とシーズン前からプーチがコメントしとるだろうに
773: 2019/09/23(月) 14:25:00.32
ロレンソが希望する契約金用意出来なかったのが離脱の原因だろ
774: 2019/09/23(月) 14:27:24.87
15は記録に残ったのはロレンソでも実質の勝者はロッシだったからなあ
💰なはつくづくヘタを売ったと思い知らされるな
フィリップの後運営がマルケスに対し何かしらの明確な指示を出していれば
その後の衝突もMotoGP人気の低下も避けられたろうに
💰なはつくづくヘタを売ったと思い知らされるな
フィリップの後運営がマルケスに対し何かしらの明確な指示を出していれば
その後の衝突もMotoGP人気の低下も避けられたろうに
779: 2019/09/23(月) 15:31:43.93
>>774
ヒールとしてケスを育ててそれを倒す正義マンが現れて逆に盛り上がるという遠大な計画を練ってるかもしれへんでw
ヒールとしてケスを育ててそれを倒す正義マンが現れて逆に盛り上がるという遠大な計画を練ってるかもしれへんでw
787: 2019/09/23(月) 17:14:22.89
>>774
記録も実質も勝者はロレンソだよ
ロッシはロレに追い詰められて自滅しただけ
新人じゃあるまいし、ベテランなんだから、もう少し精神的余裕があれば良かったのにね
記録も実質も勝者はロレンソだよ
ロッシはロレに追い詰められて自滅しただけ
新人じゃあるまいし、ベテランなんだから、もう少し精神的余裕があれば良かったのにね
912: 2019/09/25(水) 15:09:55.19
>>774
実質の勝者w
実質の勝者w
914: 2019/09/25(水) 15:24:57.63
>>774
結果が全てさ
結果が全てさ
775: 2019/09/23(月) 14:27:57.88
ドカが大金積んだから移籍した
それだけ
それだけ
776: 2019/09/23(月) 14:31:40.44
ビニャ「ストレート遅くてやってられないんだけど」
ツジ「ファビオのエンジンは回転数制限あるけど?」
ビニャ「ぐぬぬ」
ツジ「ファビオのエンジンは回転数制限あるけど?」
ビニャ「ぐぬぬ」
785: 2019/09/23(月) 16:12:21.76
>>776
ビニャ「ファビオなんぞ今回千切ったやろがい」
つじ「ぐへー」
ビニャ「ファビオなんぞ今回千切ったやろがい」
つじ「ぐへー」
777: 2019/09/23(月) 14:32:44.58
ロレンソのリザルトを調べたら最高位が11位で5戦休みなんだよな。
後任は弟ちゃんに任せて、引退した方が良いとオレは思うけどな。
弟ちゃんなら、兄ちゃんからフロント切れ込みから~の立て直しの技を教えてもらえるだろ?
後任は弟ちゃんに任せて、引退した方が良いとオレは思うけどな。
弟ちゃんなら、兄ちゃんからフロント切れ込みから~の立て直しの技を教えてもらえるだろ?
778: 2019/09/23(月) 15:00:46.12
ロッシ40なってもやるんか?w
781: 2019/09/23(月) 15:41:02.26
マルケスは幕の内一歩
783: 2019/09/23(月) 15:44:10.00
リンスが暴れてたなー
2台共ウイング取れちゃったね
2台共ウイング取れちゃったね
784: 2019/09/23(月) 15:52:03.82
リンス「ウイング取ったらストレート速くなるんじゃね?」
786: 2019/09/23(月) 16:14:24.03
ビニャ自身、ヤマハに千枚におろされそうだが
789: 2019/09/23(月) 17:34:14.63
800時代から12年あたりまではV4じゃ勝てないだのヤマハが最も有利だの散々語られてた。
ここ数年もステップアップ組にはヤマハが最適とかまことしやかにレスついてた。
んで、今はV4じゃないとダメってか?
直4が勝ってたらまたV4じゃ話にならんとか言い出すだけでしょうよ。
圧倒的だったV5時代ですら直に4ヤマハで連覇してんだから、エンジン形式の有利不利なんてほぼ後付でしかない。
ここ数年もステップアップ組にはヤマハが最適とかまことしやかにレスついてた。
んで、今はV4じゃないとダメってか?
直4が勝ってたらまたV4じゃ話にならんとか言い出すだけでしょうよ。
圧倒的だったV5時代ですら直に4ヤマハで連覇してんだから、エンジン形式の有利不利なんてほぼ後付でしかない。
790: 2019/09/23(月) 17:42:59.19
>>789
800クラスで最もポイントを取ったのはkcなんだがね時点がロッシ
800クラスで最もポイントを取ったのはkcなんだがね時点がロッシ
793: 2019/09/23(月) 17:51:42.00
>>790
KCにはもうちょっと現役でいて欲しかったね
マルケスとの対決は見たかった
KCにはもうちょっと現役でいて欲しかったね
マルケスとの対決は見たかった
792: 2019/09/23(月) 17:50:47.47
直4は古い
太いから滑ったらリカバリー効かない
太いから滑ったらリカバリー効かない
794: 2019/09/23(月) 18:01:25.22
今後の何がヤバいかって今のMoto3が壊滅的にレベル低いことだな
将来的に全盛期のKCロレダニはおろかクラッチ以上の選手が出るかすら危うい
マルを止められる可能性の有るライダーが全く居ない
正直日本人が勝った嬉しさより鳥羽やタツキが勝てるとか
大丈夫かって思ってる人のがかなり多いんじゃないか
将来的に全盛期のKCロレダニはおろかクラッチ以上の選手が出るかすら危うい
マルを止められる可能性の有るライダーが全く居ない
正直日本人が勝った嬉しさより鳥羽やタツキが勝てるとか
大丈夫かって思ってる人のがかなり多いんじゃないか
797: 2019/09/23(月) 18:10:12.38
マル以外のライダー数人は年1、2勝がせいぜい てシーズンがあと8年は続きそう
798: 2019/09/23(月) 18:20:11.55
○主導で開発を続けてどんどん尖ったマシンになるホンダ
ある年、○が負傷し長期離脱を余儀なくされ、誰も乗りこなせないマシンだけが残ってしまう。
その時にたまたま調子の良かったKTMがすきまチャンピオンになったら笑える
ある年、○が負傷し長期離脱を余儀なくされ、誰も乗りこなせないマシンだけが残ってしまう。
その時にたまたま調子の良かったKTMがすきまチャンピオンになったら笑える
800: 2019/09/23(月) 18:28:08.92
マルケスは自分の乗り方でそのマシンに合わせてしまうタイプだから
KCと同じタイプで開発ライダーには向いてないだろうな
マシンに合わせてライダーが乗り方変えるのは当たり前だけどその乗り方が
誰でも出来る乗り方ではないからやっぱ向いてないだろうな
KCと同じタイプで開発ライダーには向いてないだろうな
マシンに合わせてライダーが乗り方変えるのは当たり前だけどその乗り方が
誰でも出来る乗り方ではないからやっぱ向いてないだろうな
801: 2019/09/23(月) 18:31:14.91
まあヤマハロッシロレンソ時代が際立っただけでエース以外のセカンドはワークスマシンに乗ろうがしょっぱい成績の事は多かったけどな
他は2006年のRCV勢全体が良かったのとマルダニ時代のダニさんが良かったぐらい
他は2006年のRCV勢全体が良かったのとマルダニ時代のダニさんが良かったぐらい
802: 2019/09/23(月) 18:37:23.71
806: 2019/09/23(月) 19:06:37.40
>>802
オヤジに似ちゃったのか・・・・
そろそろ第二子の方をかんがえても良さげ
オヤジに似ちゃったのか・・・・
そろそろ第二子の方をかんがえても良さげ
803: 2019/09/23(月) 18:44:02.86
ロレンソ、重ねてホンダ離脱を否定。ザルコの決定は“勇敢”と語る
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-not-tempted-to-follow-zarcos-example/4546489/
予測不可能な“ペースの悪化”……ロッシ、理由分からず困惑
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-doesnt-understand-bad-aragon-gp-pace/4546452/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-not-tempted-to-follow-zarcos-example/4546489/
予測不可能な“ペースの悪化”……ロッシ、理由分からず困惑
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-doesnt-understand-bad-aragon-gp-pace/4546452/
804: 2019/09/23(月) 18:46:40.68
マルケス仕様で腕の力が無いと旋回しないHONDAのマシーンを、1年以内に手首と背中を骨折したロレンソが乗りこなせる訳が無い
ロレンソは、来年の今頃は表彰台に立ってるよ
ロレンソは、来年の今頃は表彰台に立ってるよ
809: 2019/09/23(月) 19:19:53.53
マルしか乗りこなせないマシンを批判したら、
スペンサーの伝説を否定するからな。
尖って何が悪い?
スペンサーの伝説を否定するからな。
尖って何が悪い?
819: 2019/09/23(月) 20:43:17.48
>>809
ガードナーやマモラも乗りこなしてがなんか文句ある?
ガードナーやマモラも乗りこなしてがなんか文句ある?
810: 2019/09/23(月) 19:22:02.52
王者を決めた後のマルさんは会計士モードを解除してぶっちぎりに挑戦するので転倒リタイア率が上がるって印象
814: 2019/09/23(月) 19:55:08.47
>>810
「来年の開発に徹します!」とか言われるよりマシ、マルケスに限らずケガしなきゃそれでも良いわ
「来年の開発に徹します!」とか言われるよりマシ、マルケスに限らずケガしなきゃそれでも良いわ
813: 2019/09/23(月) 19:35:46.98
はしゃいでんだ?って皮肉言われてたな。あれが一体化のことか?
815: 2019/09/23(月) 20:00:59.89
決勝まではM1最強!などと言われていたが此処は相変わらずの手のひら返しで微笑ましいわ。思うんだがG+見てる人解ると思うけど座談会でいい加減チャンピオン予想ロッシにするの止めて欲しい。かえってバカにしてるというかネタにしても面白くない
825: 2019/09/23(月) 21:45:17.04
>>815
同じ時代を戦ったライダーからしたらやっぱりロッシは特別な存在なんだろう。
それぐらい許してやれ。
普通に予想したら全員マルケスになって盛り上がらないし。
同じ時代を戦ったライダーからしたらやっぱりロッシは特別な存在なんだろう。
それぐらい許してやれ。
普通に予想したら全員マルケスになって盛り上がらないし。
817: 2019/09/23(月) 20:19:41.80
マルケスもフィジカルが衰えたらマシンのせいにし出すよ
818: 2019/09/23(月) 20:42:55.53
821: 2019/09/23(月) 20:59:03.40
ロッシがホンダ乗ったら中上より遅いだろう
822: 2019/09/23(月) 21:07:00.96
∧∧
( ゚ω ゚) 中上選手10位オメデトサン
/ ∽ | しかし、マルケス選手は早いなぁ
しー-J
( ゚ω ゚) 中上選手10位オメデトサン
/ ∽ | しかし、マルケス選手は早いなぁ
しー-J
823: 2019/09/23(月) 21:07:53.47
中上のRCVは去年型の初期車でニューパーツ入ってないんでしょ?良く頑張ってるとは思う
824: 2019/09/23(月) 21:26:55.19
去年のチャンピオンマシンだって中上が言うからマルケス車だと思いきや
クラッチロー車の中古上にカーボンパーツ無しというね(´・ω・`)
クラッチロー車の中古上にカーボンパーツ無しというね(´・ω・`)
827: 2019/09/23(月) 21:55:47.09
福田の喋りに喜ぶような人って本当にいるんだなあ。
馬鹿な中学生くらいだと思ってた
馬鹿な中学生くらいだと思ってた
830: 2019/09/23(月) 22:16:36.62
G+の宮城を楽しめる様にならないと
アナもレベル低いし
アナもレベル低いし
831: 2019/09/23(月) 22:17:43.40
福田は「噛まない普通人」枠なんだから
「何しとんのー」みたいな評論家気取りや知らん芸人の話は要らんのよ。
「何しとんのー」みたいな評論家気取りや知らん芸人の話は要らんのよ。
832: 2019/09/23(月) 22:20:10.13
伊勢谷友介がGP好きみたいなんで、福田が取材に行ってる時にでも一度出てみて欲しい。
833: 2019/09/23(月) 22:24:58.88
ヤマハはストレートスピードが改善したら燃費の問題出るような気がする
クワッタハッホのマシンは回転制限されてるとかいうのなかったか?
もしそうならM1はバランス的にはEgの最高出力生かせない車体なのかもしれないし
TCがマシンバンクしてる時は効き過ぎてマシン立てると効かない状態になって
その過渡特性の繋がりが悪いっていうことなのかな?それならロッシのコメントの辻褄あう気がする
クワッタハッホのマシンは回転制限されてるとかいうのなかったか?
もしそうならM1はバランス的にはEgの最高出力生かせない車体なのかもしれないし
TCがマシンバンクしてる時は効き過ぎてマシン立てると効かない状態になって
その過渡特性の繋がりが悪いっていうことなのかな?それならロッシのコメントの辻褄あう気がする
834: 2019/09/23(月) 22:27:10.77
気がする気がする
835: 2019/09/23(月) 22:39:06.15
思うばかりのくぼたさんか
836: 2019/09/23(月) 23:24:34.17
そういえばなんでファビオのマシンは回転数制限あるの?
837: 2019/09/24(火) 00:06:16.90
予算的にエンジンが少ないんじゃね?
839: 2019/09/24(火) 00:55:41.57
ロッシとロレンソ、2ndグループとドベ、次元の異なる走りではあるが、そして全く異なるマシンだが
二人とも数周でリアが滑り出したと同じ問題を抱えてる
セッティング?乗り方?陰毛?何かヒントがありそうだなあ
二人とも数周でリアが滑り出したと同じ問題を抱えてる
セッティング?乗り方?陰毛?何かヒントがありそうだなあ
840: 2019/09/24(火) 01:03:51.82
電制はとりあえずABSを使用可能にして
マルケスのように体を路面に擦り付けるような
走り方しなくても安定して速く走れるようにしてもらいたいもんだ。
マルケスのように体を路面に擦り付けるような
走り方しなくても安定して速く走れるようにしてもらいたいもんだ。
841: 2019/09/24(火) 03:46:02.77
スリップダウンを自らの身体で支えられるか?肘や膝を酷使して?それだけ!単純明快!
842: 2019/09/24(火) 06:00:59.31
WGPでドゥーハン無双時代に全戦全勝したNSR500の開発責任者で同じくWGPでNSR500VやNSR250のLPLも手掛け
RC30を造った事でも知られている本多さんの話し
レーシングマシンって面白いもので、ライダーの言うことを聞いて作ると、絶対に勝てるマシンにならないんです
ライダーは、「ここをこうしてくれ」「こっちを直してくれ」と言う
じゃそれを聞いて、ライダーにとって100点のマシンを作れば勝てるかって言うと、勝てないんですよこれが
どこかが他より頭抜けているから、そこを使って勝負して、勝つことが出来る
全部100点では勝てるマシンにならないんですよ
60点の部分があったとしても、150点の部分があれば、そこを武器として勝てるものなんです
ミックにいっつも文句を言われてたんですよ
「おまのマシンはオンザレールでラインが1本しかない。ヤマハはもっと自由度があるぞ」って
でもそれは、そういう狙いで作ったマシンだったから
重視していたのは、ブレーキングでの突っ込み、とにかくそこで前に出る。
旋回自体はクリっとコンパクトに曲がって、あとはもともとの強みであるエンジンパワーに任せるって言うね
レースはホンダにとって、技術者の修練の場ですからね
優れたライダーがいなければ勝てないのはもちろんですが、技術者としては、まずもって勝てるマシンを作るのが大命題です
RC30を造った事でも知られている本多さんの話し
レーシングマシンって面白いもので、ライダーの言うことを聞いて作ると、絶対に勝てるマシンにならないんです
ライダーは、「ここをこうしてくれ」「こっちを直してくれ」と言う
じゃそれを聞いて、ライダーにとって100点のマシンを作れば勝てるかって言うと、勝てないんですよこれが
どこかが他より頭抜けているから、そこを使って勝負して、勝つことが出来る
全部100点では勝てるマシンにならないんですよ
60点の部分があったとしても、150点の部分があれば、そこを武器として勝てるものなんです
ミックにいっつも文句を言われてたんですよ
「おまのマシンはオンザレールでラインが1本しかない。ヤマハはもっと自由度があるぞ」って
でもそれは、そういう狙いで作ったマシンだったから
重視していたのは、ブレーキングでの突っ込み、とにかくそこで前に出る。
旋回自体はクリっとコンパクトに曲がって、あとはもともとの強みであるエンジンパワーに任せるって言うね
レースはホンダにとって、技術者の修練の場ですからね
優れたライダーがいなければ勝てないのはもちろんですが、技術者としては、まずもって勝てるマシンを作るのが大命題です
843: 2019/09/24(火) 07:30:03.68
>>842
ガードナー「…]
ガードナー「…]
844: 2019/09/24(火) 07:58:42.32
本多はいつも自分アゲの言い訳ばっかり
845: 2019/09/24(火) 08:33:36.85
>>844
アゲに聞こえてしまうのは仕方ないとして言い訳なんて聞いた事ないけど
本多さんはもともとは重機メーカのエンジニアで上司と喧嘩して翌日に自ら辞表を出して辞めたくらい破天荒な人
それでもメンサの試験でIQ152を叩き出した程の天才で
ホンダとヤマハの中途採用試験に合格し、奥さんが東京に近い方がいいという理由でホンダへ
もしヤマハに行っていたら歴史は変わっていたかもしれませんね
アゲに聞こえてしまうのは仕方ないとして言い訳なんて聞いた事ないけど
本多さんはもともとは重機メーカのエンジニアで上司と喧嘩して翌日に自ら辞表を出して辞めたくらい破天荒な人
それでもメンサの試験でIQ152を叩き出した程の天才で
ホンダとヤマハの中途採用試験に合格し、奥さんが東京に近い方がいいという理由でホンダへ
もしヤマハに行っていたら歴史は変わっていたかもしれませんね
867: 2019/09/24(火) 22:20:17.43
>>845 ヤマハは天才エンジニアは生かせなくて頓智の利くエンジニアが上手くいく土壌かな
846: 2019/09/24(火) 09:17:34.27
マルケス勝ったコースは翌年逆回りにすれば盛り上がんじゃね
847: 2019/09/24(火) 09:24:45.75
ミラーってクワタとも仲いいのか
あいつの友達多そう感は異常だが
あいつの友達多そう感は異常だが
854: 2019/09/24(火) 12:22:35.91
>>847
クワッタとよく一緒にオフトレやってる
佐々木歩も一緒にやってたりする
クワッタとよく一緒にオフトレやってる
佐々木歩も一緒にやってたりする
861: 2019/09/24(火) 14:59:32.32
>>847
ミラーは闇営業で稼いでるのかな?
ミラーは闇営業で稼いでるのかな?
848: 2019/09/24(火) 09:50:20.58
全部150点のバイクを作ればいいじゃん
849: 2019/09/24(火) 11:55:28.68
ヤマハサテライトはペトロナスになってもサクラのマフラー使ってんのかな?
850: 2019/09/24(火) 11:59:02.88
851: 2019/09/24(火) 12:06:03.03
すごいサイレンサーの形状だな
852: 2019/09/24(火) 12:20:30.63
サクラさん好きじゃあああ
853: 2019/09/24(火) 12:22:27.11
ハチが一斉に飛び出してきそう
855: 2019/09/24(火) 12:48:17.32
ク「パワーがなぁ」
ミ「ならウチこいよw」
ミ「ならウチこいよw」
860: 2019/09/24(火) 14:33:53.42
ロッシじゃなくてヤマハ自らの選択なんだがな
本部はロッシとロレンソは等価と判断した←ここ重要
現場では多少の判官贔屓があった(ロレンソの人徳不足)
チャーター機がロッシだけの件もロッシが自前で準備したか、企業家待遇といったところだろう
本部はロッシとロレンソは等価と判断した←ここ重要
現場では多少の判官贔屓があった(ロレンソの人徳不足)
チャーター機がロッシだけの件もロッシが自前で準備したか、企業家待遇といったところだろう
862: 2019/09/24(火) 17:05:28.62
ロッシ「何言ってんだ、こいつ」
https://video.twimg.com/tweet_video/EFNp6W4XoAA94Ry.mp4
https://video.twimg.com/tweet_video/EFNp6W4XoAA94Ry.mp4
863: 2019/09/24(火) 19:09:52.06
壁はタイヤワンメイクになる前ロッシがBSに乗り換えた時にBSとMIの意向で作られたのが始まり
ワンメイク後は当時ヤマハの監督だったブリビオがどちらからも外せって要望もない、いい成績が続いてるその環境を変える必要はないから残すって判断したから…
そうは言っても翌年にはワンメイクされてるから何かしらあった可能性も否定できんけどな
ワンメイク後は当時ヤマハの監督だったブリビオがどちらからも外せって要望もない、いい成績が続いてるその環境を変える必要はないから残すって判断したから…
そうは言っても翌年にはワンメイクされてるから何かしらあった可能性も否定できんけどな
864: 2019/09/24(火) 19:28:24.42
グリップ不足に苦戦したヤマハライダー。ロッシ「タイヤではなく僕たちの問題だと思う」
https://www.as-web.jp/bike/525082?all
ドゥカティを抑える術は無かった……ビニャーレス、“イタリアンパワー”に敗北
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-had-no-chance-of-holding-off-ducatis/4546930/
https://www.as-web.jp/bike/525082?all
ドゥカティを抑える術は無かった……ビニャーレス、“イタリアンパワー”に敗北
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-had-no-chance-of-holding-off-ducatis/4546930/
866: 2019/09/24(火) 20:47:24.92
>>864
ドカですらジャパンパワー(ホンダ)に敗北し続けてるんだが・・・
むしろタイヤさえ持てばイタリアンパワーは抑えられる
ドカですらジャパンパワー(ホンダ)に敗北し続けてるんだが・・・
むしろタイヤさえ持てばイタリアンパワーは抑えられる
865: 2019/09/24(火) 19:47:14.46
別チームとはいえ枠借りて同じピットにいた玉田とビアッジに壁が無かった不思議w
868: 2019/09/24(火) 22:40:52.67
885: 2019/09/25(水) 08:58:12.24
>>868
誰も言ってくれないから気づかないで生きてるんだと思うけど、
お前の笑いのセンスはゼロだよ
誰も言ってくれないから気づかないで生きてるんだと思うけど、
お前の笑いのセンスはゼロだよ
869: 2019/09/24(火) 23:31:05.75
ヤマハラグビーもよろしくね
870: 2019/09/24(火) 23:41:56.98
>>869
正直おもんない、ラグビー…
スタジアムが豪華だからおおっとか思ったけど、これならサッカーの方がマシかも
正直おもんない、ラグビー…
スタジアムが豪華だからおおっとか思ったけど、これならサッカーの方がマシかも
871: 2019/09/24(火) 23:58:22.98
G+と言えばジャイアンツが日本シリーズ進出した場合、放送はどうなるのかな?19日20日はパリーグ主催試合だからMotoGp優先でやってくれるのかな?中途半端にスカパーサブチャンネルと併用されると録画予約が面倒だから勘弁して欲しい
872: 2019/09/25(水) 00:05:00.06
ラグビーは敵を振り切って一気にトライ決める時は他には無い爽快感あるけど
基本地味だよねw
基本地味だよねw
877: 2019/09/25(水) 00:42:07.25
>>873
それ主にペルナットが流してる憶測なドイツはブラドル、フランスはザルコ、ロレンソの後釜に据えたい自国メディアは噂を流す
真実そうなのはビニャーレスのマネならホンダはマルケス以外2021年の契約はすぐには動かないし伝手がないからドカに売り込むだろうなと言うところクラッチローですら2021年の話し合いは進んでない
それ主にペルナットが流してる憶測なドイツはブラドル、フランスはザルコ、ロレンソの後釜に据えたい自国メディアは噂を流す
真実そうなのはビニャーレスのマネならホンダはマルケス以外2021年の契約はすぐには動かないし伝手がないからドカに売り込むだろうなと言うところクラッチローですら2021年の話し合いは進んでない
874: 2019/09/25(水) 00:28:14.99
ホンダ怒らせたらネチネチネチネチネチネチしつっっこいからなぁ
ロッシに対するアンチ活動見たら分かるだろ
ロッシに対するアンチ活動見たら分かるだろ
876: 2019/09/25(水) 00:38:53.49
>>874
テストさせなかったのとサテライトバイクなら出しますよ以外なんかあったか?
テストさせなかったのとサテライトバイクなら出しますよ以外なんかあったか?
875: 2019/09/25(水) 00:37:04.97
どんな活動?
878: 2019/09/25(水) 01:51:50.34
退職金交渉www
879: 2019/09/25(水) 03:24:21.61
リンスはレース中に羽とれてる事に気づいてなかったのか
なんか右が曲がり難いのといつもよりウイリーするなぁくらいにしか感じてなかったとか
なんか右が曲がり難いのといつもよりウイリーするなぁくらいにしか感じてなかったとか
883: 2019/09/25(水) 06:30:02.86
>>879
有る無しで差が小さいってことは、ハンドリングが重くなるとかの羽のネガティブな面を抑えた開発ができているってことだろう
有る無しで差が小さいってことは、ハンドリングが重くなるとかの羽のネガティブな面を抑えた開発ができているってことだろう
880: 2019/09/25(水) 04:22:23.80
あんなの飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
偉い人にはそれがわからんのです
881: 2019/09/25(水) 04:31:29.26
レギュレーションで自由に羽をつけ外し出来ないから
今度から羽が邪魔な時はマルケスにぶつけてモゲばOKと分かったな!
ただマルケスにぶつけられる位置に付くのが難しい
今度から羽が邪魔な時はマルケスにぶつけてモゲばOKと分かったな!
ただマルケスにぶつけられる位置に付くのが難しい
882: 2019/09/25(水) 06:27:55.27
ラグビーもワールドカップは別物
最近のMotoGPよりずっと興奮する
最近のMotoGPよりずっと興奮する
884: 2019/09/25(水) 06:40:40.75
思い切って羽無くしたらストレートも速くなっていいんじゃない?
886: 2019/09/25(水) 10:28:29.95
つかあの不細工な羽はレギュで禁止にして欲しい
887: 2019/09/25(水) 10:37:13.49
マルケス強すぎて興味半減。
4輪レースに有るウエイト積んで調整するのも有りなんじゃないか。
具体的にはマルケスのバイクに100kgのウエイト積むとか。
4輪レースに有るウエイト積んで調整するのも有りなんじゃないか。
具体的にはマルケスのバイクに100kgのウエイト積むとか。
890: 2019/09/25(水) 11:14:15.45
>>887
F1で検討されているリバースグリッドでも採用すっか
F1で検討されているリバースグリッドでも採用すっか
913: 2019/09/25(水) 15:22:04.64
>>890
去年SBKで採用されいて、面白かったが1年で終わった。
去年SBKで採用されいて、面白かったが1年で終わった。
915: 2019/09/25(水) 15:39:53.30
>>913
リバースグリッド関係ないレイとそれなりに効くその他の差が広がっただけだったからな
リバースグリッド関係ないレイとそれなりに効くその他の差が広がっただけだったからな
892: 2019/09/25(水) 12:09:47.07
>>887
モトGPは性能調整とか無しで純粋に速さ競って欲しいわ
モトGPは性能調整とか無しで純粋に速さ競って欲しいわ
888: 2019/09/25(水) 10:49:02.34
マルケスだけMoto-eにしよう
889: 2019/09/25(水) 11:07:42.47
まぁ仕方ないけど中上だけ18年の初期型で去年行なわれたアップデートも全く無しってのはキツいねぇ
せめて去年のレプソル同等マシンに乗せてあげたい
せめて去年のレプソル同等マシンに乗せてあげたい
891: 2019/09/25(水) 11:15:21.14
来季からジャック・ミラーを担当してたプラマックの電制エンジニアが
ヤマハに来るんだってさ
ヤマハに来るんだってさ
893: 2019/09/25(水) 12:16:26.83
バラスト調整とか採用されると、次のレースのことも考えてあえて2位でゴールとかクソみたいなレースになるんかな…
894: 2019/09/25(水) 12:18:29.13
まあマルケスも得意ではないコースではそれなりに苦戦するからな
895: 2019/09/25(水) 12:25:04.21
それなりで2位か…
896: 2019/09/25(水) 12:25:29.74
マルケス暗黒時代、何年続くのかな
マジでつまらんわ
マジでつまらんわ
897: 2019/09/25(水) 12:26:30.76
ウエイトなんか積んだらブレーキングポイントも走行ラインも変わってくるから接近戦で危ない
特に密集しがちなレース序盤で接触事故が多発するだろうね
どうしても調整したいならガソリンの量でやるしかない
これならガス配分間違えて足りなくなってペースダウンしても集団が解けてるレース後半だから
まだナンボかマシだろう
特に密集しがちなレース序盤で接触事故が多発するだろうね
どうしても調整したいならガソリンの量でやるしかない
これならガス配分間違えて足りなくなってペースダウンしても集団が解けてるレース後半だから
まだナンボかマシだろう
898: 2019/09/25(水) 12:27:53.42
俺は久しぶりに現れた絶対王者の無双っぷりを堪能してるけど
まぁ楽しみ方は人それぞれだね
まぁ楽しみ方は人それぞれだね
924: 2019/09/25(水) 17:41:37.90
>>898
俺も今が楽しい
キング・マルケスが毎回どのような思想でコースに挑むのか
何を考えて、どういう哲学でシーズンを過ごすのか、そういうところも含めて面白いし勉強になる
俺も今が楽しい
キング・マルケスが毎回どのような思想でコースに挑むのか
何を考えて、どういう哲学でシーズンを過ごすのか、そういうところも含めて面白いし勉強になる
899: 2019/09/25(水) 12:58:56.72
??、
・
マルケスがKTM行くのが1番のベスト
・
マルケスがKTM行くのが1番のベスト
902: 2019/09/25(水) 13:07:46.81
>>899
アプだろ
アプだろ
900: 2019/09/25(水) 13:03:46.36
海外のファンがスズキサテライトにザルコ&ロレンソと予想しているが実現したらファクトリー食いそうだw
元チャンピオンたちがサテライト堕ちを承諾するか疑問だけども
元チャンピオンたちがサテライト堕ちを承諾するか疑問だけども
901: 2019/09/25(水) 13:07:23.68
存在しないチームでの活躍を予想とか皮肉のつもりだろうか?
903: 2019/09/25(水) 13:07:54.85
あの人のファンは特につまらないだろうね今は
904: 2019/09/25(水) 13:10:46.98
ロレはまだしもザルコにそんな期待するとかアホ
905: 2019/09/25(水) 13:11:15.07
契約金が安いでおなじみのスズキ・・・・のサテライトってw
リンスが2億5年万くらいミルが1億ちょっと
ザルコはともかく怪我したく無くない病のロレンソが1億以下で走るわけないだろうと小一時間
リンスが2億5年万くらいミルが1億ちょっと
ザルコはともかく怪我したく無くない病のロレンソが1億以下で走るわけないだろうと小一時間
906: 2019/09/25(水) 13:15:18.00
アプリリア撤退の後釜にスズキサテライトとか…ないかな
907: 2019/09/25(水) 13:15:36.28
ロレンソが引退しないで現役続行なら現実的にみてイアンノーネと入れ替わりでアプリリアしかないだろう
さすがにアビンティアなんて選択はありえないだろうし
さすがにアビンティアなんて選択はありえないだろうし
908: 2019/09/25(水) 13:24:54.98
スズキはワークスチームにもまともにスポンサーがついてないのに
サテライトチームってどうやって運営すんだって話
サテライトチームってどうやって運営すんだって話
954: 2019/09/25(水) 21:14:44.05
>>908
エクスターオイルはまともじゃないとでも
エクスターオイルはまともじゃないとでも
909: 2019/09/25(水) 13:52:53.06
ミル1億ももらってるんだ
910: 2019/09/25(水) 14:10:23.62
ミルミルには400億の乳酸菌
911: 2019/09/25(水) 14:51:52.59
タフマンのロゴ入りヘルメット良いじゃない
916: 2019/09/25(水) 15:45:22.87
ライン取りの自由度がないドカにとってリバースグリッドは
単にドカティを苦しめただけだったね
前を抜くのに苦労して集団が抜けた頃にはタイヤ終わってた
単にドカティを苦しめただけだったね
前を抜くのに苦労して集団が抜けた頃にはタイヤ終わってた
917: 2019/09/25(水) 16:21:36.65
ウェイトや燃料よりエンジンの回転数制限の方が簡単で安全じゃね
918: 2019/09/25(水) 16:48:43.96
性能調整なんてしたって優勝の価値を下げるだけで
むしろ盛り下がるだけなんだからやらんでよろし
むしろ盛り下がるだけなんだからやらんでよろし
920: 2019/09/25(水) 17:06:00.70
ロレンソって節税目的でスイスかどっかに居住地を移してなかったけか?
921: 2019/09/25(水) 17:14:44.55
最高速や回転数を制限することで、現在のヤマハの弱点や
他の中堅、弱小チームと強豪の差が縮まるのなら採用してほしいね
他の中堅、弱小チームと強豪の差が縮まるのなら採用してほしいね
922: 2019/09/25(水) 17:23:03.87
制限つけたハンデなんかいらん
速いライダーが速い強いチームが強いでいい
無理やり作ったショーなんてプロレスだけで十分
速いライダーが速い強いチームが強いでいい
無理やり作ったショーなんてプロレスだけで十分
952: 2019/09/25(水) 20:31:25.16
>>922
レギュレーションいう名前で制限色々付いとるで
回転数にリミットを設けるのも車重の下限を設けるのも一緒ちゃうか?
レギュレーションいう名前で制限色々付いとるで
回転数にリミットを設けるのも車重の下限を設けるのも一緒ちゃうか?
953: 2019/09/25(水) 21:03:40.06
>>952
全ライダー同じ条件の制限はハンデとは言わんでしょ
全ライダー同じ条件の制限はハンデとは言わんでしょ
956: 2019/09/25(水) 21:31:46.38
>>953
同じ条件だから平等、てのは違うだろ
メーカーもライダーもそれぞれ得手不得手があって、結果的に似たような速さになるんだから、そのうち一部を規制するのは特定のメーカー・ライダーに不利になるのは平等ではないよ
同じ条件だから平等、てのは違うだろ
メーカーもライダーもそれぞれ得手不得手があって、結果的に似たような速さになるんだから、そのうち一部を規制するのは特定のメーカー・ライダーに不利になるのは平等ではないよ
923: 2019/09/25(水) 17:35:37.26
引き摺り下ろしたり頭抑えつけたりなんてのは最高峰クラスじゃ勘弁して欲しいよなぁ。
そんなのは下位のクラスやワンメイクでやってればいいんだよ。
人と技術をジャブジャブ注ぎ込んで速さを追求するクラスを1つ位残しとけ。
そんなのは下位のクラスやワンメイクでやってればいいんだよ。
人と技術をジャブジャブ注ぎ込んで速さを追求するクラスを1つ位残しとけ。
925: 2019/09/25(水) 17:48:38.74
今のレギュレーションも既に規制しすぎだろ
たぶん、余計な縛りない方がヤマハとホンダは差が詰まってると思うぞ
たぶん、余計な縛りない方がヤマハとホンダは差が詰まってると思うぞ
926: 2019/09/25(水) 17:50:03.33
マルケス以外が勝った時もマルケスと誰かが接戦だった時も「ハンデのおかげで」と言う枕詞がつくようになる
そんなシラけたレースはイラネ
そんなシラけたレースはイラネ
928: 2019/09/25(水) 18:13:50.26
今はリーマンがレースしてる感じで見る気もしないし時間の無駄
GP500時代は真の男の戦場だった
ロッシ、マルケス位かなGP500で通用しそうなのは
ロレンソ、ザルコとかGP500に昇格すらできないだろう
GP500時代は真の男の戦場だった
ロッシ、マルケス位かなGP500で通用しそうなのは
ロレンソ、ザルコとかGP500に昇格すらできないだろう
930: 2019/09/25(水) 18:26:19.62
>>928
うるせー奴だな
見なきゃいいのに
うるせー奴だな
見なきゃいいのに
935: 2019/09/25(水) 18:51:19.57
>>928
500時代の方が周回遅れの雑魚だらけだったの知らないの?
500時代の方が周回遅れの雑魚だらけだったの知らないの?
929: 2019/09/25(水) 18:17:35.98
>>見る気もしないし時間の無駄
の割には熱く語ってますなぁw
の割には熱く語ってますなぁw
931: 2019/09/25(水) 18:29:46.51
逆だよ
熱いから見る気か起きないわけね
あなたならわかるはず
熱いから見る気か起きないわけね
あなたならわかるはず
933: 2019/09/25(水) 18:31:38.43
ファックトリー
934: 2019/09/25(水) 18:40:33.00
取りあえず共通ECUはどうにかしてほしいねぇ
市販車へのフィードバックが全くないやんか
現在のバイクは電子制御が大事だっつーのに
市販車へのフィードバックが全くないやんか
現在のバイクは電子制御が大事だっつーのに
936: 2019/09/25(水) 19:06:18.72
数年前に流出した?ネット工作会社の取引先だったメーカーはどこでしょうか?
938: 2019/09/25(水) 19:10:15.03
ドカはあんだけ優遇されてて今年沈むとはなw
939: 2019/09/25(水) 19:11:54.86
ワンメイクは俺も嫌なんだが、レギュをゆるくするとホンダが最速になると思う
940: 2019/09/25(水) 19:12:54.59
ドカがコンセッション対象外になって何年経つと思っているんだよ
941: 2019/09/25(水) 19:17:47.40
>>940
バイクの重量は主にエンジン由来だから軽量化したらパワーが落ちるか信頼性が落ちる
多分ドカはエンジンを小型化できないから泣きついた最低重量の話になるとドカはレギュは頻繁に変えない方がと逃げる
バイクの重量は主にエンジン由来だから軽量化したらパワーが落ちるか信頼性が落ちる
多分ドカはエンジンを小型化できないから泣きついた最低重量の話になるとドカはレギュは頻繁に変えない方がと逃げる
942: 2019/09/25(水) 19:27:06.60
今年のジジのインタビュー探すしてみ?共通ECUは大正義でイカサマみたいなECU(意訳)でホンダヤマハにズルされる的なこと言ってるから
ホンダが最低重量固定でエンジン形式フリーにしようぜまたV5やるし的なこと言ってるから止めた方がいい喜ぶのはホンダ党だけ
ホンダが最低重量固定でエンジン形式フリーにしようぜまたV5やるし的なこと言ってるから止めた方がいい喜ぶのはホンダ党だけ
943: 2019/09/25(水) 19:30:35.42
V5復活ええやn
946: 2019/09/25(水) 19:52:51.45
>>943
ホンダ党が喜ぶだけ・・・
多分V5やるしとか言って最低重量固定になったらV6造るよホンダはそういう会社
今のルールだと90度だからV5じゃバランサーがいるからV6で最低重量クリアに挑む
ホンダ党が喜ぶだけ・・・
多分V5やるしとか言って最低重量固定になったらV6造るよホンダはそういう会社
今のルールだと90度だからV5じゃバランサーがいるからV6で最低重量クリアに挑む
948: 2019/09/25(水) 20:01:31.48
>>946
いいねぇ、それでこそホンダだ
1000ccならV8かV12までやっちまうだろう
いいねぇ、それでこそホンダだ
1000ccならV8かV12までやっちまうだろう
944: 2019/09/25(水) 19:46:11.84
ロレはヤマハが良いと思うの
945: 2019/09/25(水) 19:50:10.90
次スレはここでええのか?
【2019】MotoGP総合 480周目【アラゴン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1568611234/
そもそもあっちが950を踏んだ人が建てたスレ、また重複しないように950前に決めようではないか?
【2019】MotoGP総合 480周目【アラゴン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1568611234/
そもそもあっちが950を踏んだ人が建てたスレ、また重複しないように950前に決めようではないか?
947: 2019/09/25(水) 19:59:29.31
>>945
そっちでいいで思うよ
番号が違ってて困るのはアフィカスだけだから
そっちでいいで思うよ
番号が違ってて困るのはアフィカスだけだから
951: 2019/09/25(水) 20:19:22.41
>>947
了解、タイまでまだ時間があるし
そうしよう。
>>950
ということで今回は建てないで良いよ
了解、タイまでまだ時間があるし
そうしよう。
>>950
ということで今回は建てないで良いよ
950: 2019/09/25(水) 20:07:48.01
そこで楕円ピストンだわ
955: 2019/09/25(水) 21:23:24.42
マルケスが休場するだけで全てのチームとライダーにチャンスの有るアメリカンなモータースポーツになるね。
モンゴル横綱の休場した大相撲みたいなもん、其れは其れで楽しいかもしれない。
モンゴル横綱の休場した大相撲みたいなもん、其れは其れで楽しいかもしれない。
コメント
コメントする