1: 2018/12/13(木) 18:18:37.04
バイク装備に関するスレです
質問する人は具体的にお願いします
どんな感じ? どっちがいい? では通じません
※前スレ
【グローブ】バイク装備小物スレ42【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527470098/
質問する人は具体的にお願いします
どんな感じ? どっちがいい? では通じません
※前スレ
【グローブ】バイク装備小物スレ42【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527470098/
3: 2018/12/13(木) 19:35:51.81
いちおつ
4: 2018/12/13(木) 21:04:37.64
乙
5: 2018/12/13(木) 21:26:41.64
?
6: 2018/12/13(木) 22:46:55.34
おつ
7: 2018/12/14(金) 01:08:49.21
つま先寒い
8: 2018/12/14(金) 01:52:12.52
百均でつま先カイロ売ってるよ。
9: 2018/12/14(金) 06:02:34.98
>>8
そんな物あるんだ!
ありがとう!
そんな物あるんだ!
ありがとう!
10: 2018/12/14(金) 08:30:16.90
2レス目悪質だな
11: 2018/12/14(金) 15:17:30.51
ロケットニュース見てユニクロのグローブ買ったらほんとに風防いですごいと思った。操作性に何の問題もない
近い距離なら今使ってるシンプソンの13000もした秋冬ものより使いやすい
30分超えると辛くなってくるかもね
近い距離なら今使ってるシンプソンの13000もした秋冬ものより使いやすい
30分超えると辛くなってくるかもね
18: 2018/12/21(金) 03:15:25.26
>>11
ユニクロの暴風持ってるけど親指と人差し指にかけて滑り止めがないからなぁ
多少前傾してるバイクだと滑って使い物にならないよね
温かさはgoodだけども
ユニクロの暴風持ってるけど親指と人差し指にかけて滑り止めがないからなぁ
多少前傾してるバイクだと滑って使い物にならないよね
温かさはgoodだけども
12: 2018/12/17(月) 01:07:56.87
いちおつ
13: 2018/12/18(火) 12:16:26.58
レッドバロンがバイク用グローブを出すんだって。 仕様として甲側に樹脂プロテクタ装備、掌側は合成皮革なんだとさ・・・
掌側こそ革でないと危なくね?
掌側こそ革でないと危なくね?
14: 2018/12/18(火) 12:26:27.29
>>13
これ?
カラーはブラック、ホワイト、レッドの三色で、サイズは、S、M、L、LLの4種類用意されている。
価格は5000円(税抜き)で全国のレッドバロン店舗で販売中だ。
http://news.bikebros.co.jp/topics/news20180822-03/
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/20180822_re01.jpg
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/20180822_re02.jpg
これ?
カラーはブラック、ホワイト、レッドの三色で、サイズは、S、M、L、LLの4種類用意されている。
価格は5000円(税抜き)で全国のレッドバロン店舗で販売中だ。
http://news.bikebros.co.jp/topics/news20180822-03/
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/20180822_re01.jpg
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/20180822_re02.jpg
17: 2018/12/18(火) 14:52:01.51
>>14
たっけw
ebayで似たようなもん1kで買えそう
たっけw
ebayで似たようなもん1kで買えそう
15: 2018/12/18(火) 13:36:20.06
バロンなんか論外だろ。
支那製の安物売るだけだろうし。
支那製の安物売るだけだろうし。
16: 2018/12/18(火) 14:37:28.85
C国製なの?ひよーすんの国製じゃなく?
19: 2018/12/21(金) 16:13:39.14
62: 2019/01/03(木) 17:03:27.15
>>19
かっこえーじゃん
かっこえーじゃん
20: 2018/12/22(土) 01:33:49.72
今日洋品店行ってきたけど冬用で操作性良いグローブが見つかりませんでした
冬用グローブで操作性良く滑りづらいものが欲しいんだけど…難しいですね
ヒョドのは良さげだったけど16000円くらいしました
レザーだと洗えないのも辛いですね
手汗で臭くなりそう
冬用グローブで操作性良く滑りづらいものが欲しいんだけど…難しいですね
ヒョドのは良さげだったけど16000円くらいしました
レザーだと洗えないのも辛いですね
手汗で臭くなりそう
22: 2018/12/22(土) 02:11:24.58
>>20
操作性を求めたら高いのか3シーズンにグリヒかインナーのどちらかしかないよ
操作性を求めたら高いのか3シーズンにグリヒかインナーのどちらかしかないよ
23: 2018/12/22(土) 02:23:32.04
>>22
高いのでオヌヌメある?
ヒョドは試着してきたけど確かに操作しやすそうではあった
しかし縫製が雑だった
串は未体験です
高いのでオヌヌメある?
ヒョドは試着してきたけど確かに操作しやすそうではあった
しかし縫製が雑だった
串は未体験です
25: 2018/12/22(土) 11:32:32.38
>>23
串のgpゼストは操作性はいいらしいが、防寒性は分からん。試したくても近くの店に置いてない。今からgold winのユーロ試着してくる。
串のgpゼストは操作性はいいらしいが、防寒性は分からん。試したくても近くの店に置いてない。今からgold winのユーロ試着してくる。
21: 2018/12/22(土) 02:01:17.77
洗えるよ!
24: 2018/12/22(土) 07:03:28.32
ペアスロの鹿ウィンターグローブがおすすめ。
縫製は丁寧だよ。修理効くし。
縫製は丁寧だよ。修理効くし。
26: 2018/12/22(土) 12:28:35.56
ユーログローブはめた瞬間に暖かくなってきた。握った感じも悪くない。マルチプライも悪くなさそう。手頃な値段ならMoto viperってとこから出してるのも良さげ
27: 2018/12/22(土) 12:41:22.89
idealのツーリンググローブが意外と良かったな
串なんかの半額以下で買えると思う
串なんかの半額以下で買えると思う
28: 2018/12/28(金) 23:21:21.45
FIVEのグローブ欲しいんだけどネットだと安くならないんだね
年始のセールで店舗で買うしかないかな
年始のセールで店舗で買うしかないかな
29: 2018/12/29(土) 07:29:04.97
インナーキャップを色々試してるんだが頭の形が悪いのかヘルメット被る時にどうしてもズレてしまう
ズレないような大きめのやつは生地厚めで被り心地微妙だったり大きすぎてブカブカだったりでまた困る
こうなると被り方を工夫するしかないのかね
ズレないような大きめのやつは生地厚めで被り心地微妙だったり大きすぎてブカブカだったりでまた困る
こうなると被り方を工夫するしかないのかね
30: 2018/12/29(土) 11:45:53.84
>>29
医療用インナーキャップだとズレにくいよ。
医療用インナーキャップだとズレにくいよ。
31: 2018/12/29(土) 12:06:55.61
インナーキャップってなんの役があるの?夏場なら汗対策とも思うけど
大きめにしてたらその方がズレやすいんじゃないの?
大きめにしてたらその方がズレやすいんじゃないの?
32: 2018/12/29(土) 12:16:16.30
インナーキャップがあると髪の毛がはみ出したり
耳が引っ掛かったりしないからヘルメットを被るのが楽
俺は被る時顎ヒモ?でヘルメットをギューッと広げながら被れば
あんまりズレないな
耳が引っ掛かったりしないからヘルメットを被るのが楽
俺は被る時顎ヒモ?でヘルメットをギューッと広げながら被れば
あんまりズレないな
33: 2018/12/29(土) 18:50:50.87
ハゲかつらで代用
34: 2018/12/29(土) 19:24:45.53
冬はhyodのヘルメットリムーバー使ってる。
春夏秋はGWの冷感フェイスカバー
スピーカーのせいか、インナー無しでメット被ってると耳が痛くなる。
春夏秋はGWの冷感フェイスカバー
スピーカーのせいか、インナー無しでメット被ってると耳が痛くなる。
35: 2018/12/29(土) 19:46:32.02
夏場のメット内環境に一番効くのは散髪
36: 2018/12/29(土) 20:19:07.17
寒いのでフェイスカバー買おうかな…
37: 2018/12/29(土) 21:17:23.97
操作性の良い冬用グローブ教えてくだされ
2りんかんやナップス回ったけど良いものに巡り会えないよ
アルパインスターズの冬用は流石に操作しやすそうだっけど、寒そう
2りんかんやナップス回ったけど良いものに巡り会えないよ
アルパインスターズの冬用は流石に操作しやすそうだっけど、寒そう
38: 2018/12/29(土) 22:13:14.42
a☆のprimer drystar 持ってるけど
操作感は悪くないけど防寒性はあまりない。
気温5~6度以下では使用を考えるレベルで
グリップヒーターがあっても真冬は戦えない。
初冬や初春には重宝するけどね。
操作感は悪くないけど防寒性はあまりない。
気温5~6度以下では使用を考えるレベルで
グリップヒーターがあっても真冬は戦えない。
初冬や初春には重宝するけどね。
39: 2018/12/29(土) 22:43:41.76
アルパインのは手のひら側薄くしてるからこの時期になったらもう日中しか使えないね
真冬の夜も走るのなら指先キャップ付きのゴールドウィンのグローブとか使うしかないかも
真冬の夜も走るのなら指先キャップ付きのゴールドウィンのグローブとか使うしかないかも
40: 2018/12/29(土) 22:47:42.47
GOLDWINのは俺の手には合わなかったなぁ。
自分はエルフ使ってる。
自分はエルフ使ってる。
41: 2018/12/30(日) 02:17:55.35
ウェア類はパワーエイジで固めてしまったけど手袋は少し失敗した。
操作性と耐寒の両立は難しい。慣れるとまあこんなもんかとは思うけど。
操作性と耐寒の両立は難しい。慣れるとまあこんなもんかとは思うけど。
42: 2018/12/30(日) 02:34:29.25
ウィンターグローブ突き詰めまた猛者おらん?
43: 2018/12/30(日) 03:58:17.69
手の甲部分が空いてる所にカイロ入れても効果あるの?
44: 2018/12/30(日) 04:56:20.19
冷えるのって指先じゃね?
45: 2018/12/30(日) 07:49:30.87
無いよりはマシなんじゃ?
46: 2018/12/30(日) 08:19:55.07
真冬はどんなグローブでも指先は寒いんじゃないのかね
あんまり分厚いと今度は運転しづらいし
悩ましいねぇ
あんまり分厚いと今度は運転しづらいし
悩ましいねぇ
47: 2018/12/30(日) 08:45:18.37
ハンカバ+グリヒに3シーズングローブで解決
二度と戻れぬ道だと知るがいい
二度と戻れぬ道だと知るがいい
54: 2018/12/31(月) 21:20:39.76
>>47
ハンカバ+グリヒだとペラいオフグローブで十分だもんな
もうこれ以外のソリューションは無いわ
ハンカバ+グリヒだとペラいオフグローブで十分だもんな
もうこれ以外のソリューションは無いわ
59: 2019/01/02(水) 07:33:57.32
>>47
俺もそれ。グローブはもうダメ、どんなん使っても数時間ライドだともうね
18忍千にハンカバだけどGWのは結構スポーティな感じで悪くないよ
因みにグリヒはエンデュランス電圧系もついててお勧め
俺もそれ。グローブはもうダメ、どんなん使っても数時間ライドだともうね
18忍千にハンカバだけどGWのは結構スポーティな感じで悪くないよ
因みにグリヒはエンデュランス電圧系もついててお勧め
122: 2019/01/14(月) 21:36:17.79
>>108
>>59だけど俺もそう思う。もうそれ以下だと全然ダメ。
自分はロンツー+高速道路が多いというのもあるけど。
でも近場メインで1時間に1回程度暖をとるような走りなら大丈夫かな?
まぁ1万グローブに出すならハンカバ買ったほうが安いし暖かいが。
>>59だけど俺もそう思う。もうそれ以下だと全然ダメ。
自分はロンツー+高速道路が多いというのもあるけど。
でも近場メインで1時間に1回程度暖をとるような走りなら大丈夫かな?
まぁ1万グローブに出すならハンカバ買ったほうが安いし暖かいが。
48: 2018/12/30(日) 08:51:43.60
グリップヒーターうらやましす
49: 2018/12/30(日) 09:00:49.51
>>48
そんなに高く無いから、付ければ良い。
そんなに高く無いから、付ければ良い。
50: 2018/12/30(日) 09:23:10.69
HID併用したら電圧下がった。
大型でも旧車だと流石に発電量足りんわ。
大型でも旧車だと流石に発電量足りんわ。
51: 2018/12/30(日) 09:50:41.30
光軸の問題あるけど、LEDに換装したら?
53: 2018/12/30(日) 17:19:40.06
>>51
予備にLED用意してあるからこれから交換予定。
ありがとう。
予備にLED用意してあるからこれから交換予定。
ありがとう。
52: 2018/12/30(日) 11:40:15.06
雪が降る地域だと物理的に乗れないから、大げさな冬装備持ってないパターンがあるよ
55: 2019/01/01(火) 01:35:52.19
ハンカバとグリヒの組み合わせだと薄いグローブの方がレーシンググローブより暖かいのかも
ハンカバもグリヒも使ったことないけどなんとなくそう思う
ハンカバもグリヒも使ったことないけどなんとなくそう思う
56: 2019/01/01(火) 02:19:32.36
SSにハンカバ付けるしかないのか
57: 2019/01/01(火) 10:46:59.20
SSで思い出したがMotoGPのドカティワークののフェアリングで上部のエッジにも追加してあったカウルあった
あれなら少しは風避けになるような気もする
あれなら少しは風避けになるような気もする
58: 2019/01/01(火) 13:04:40.66
各メーカーさんには、スポーティーハンカバの開発をお願いしたい。
冬場の操作性重視グローブだと鹿革の奴かな。
冬場の操作性重視グローブだと鹿革の奴かな。
60: 2019/01/02(水) 17:50:48.93
初売りセールでGWのリアルライドウインターグローブ買ってきた
レディースサイズがぴったりだった…
これとグリヒでどこまでも行けるは
レディースサイズがぴったりだった…
これとグリヒでどこまでも行けるは
61: 2019/01/02(水) 20:55:23.46
>>60
おいくら?
おいくら?
63: 2019/01/07(月) 18:29:41.83
コミネのGK818のLでぴったりだと思って買って実際ハンドル握ったら親指と中指がパツパツで痛いお
64: 2019/01/07(月) 23:02:36.24
ZETAのハンカバならかなりマシな見た目だな
65: 2019/01/07(月) 23:56:25.54
保温力に目をつぶるならゴールドウインエアロカバー
66: 2019/01/08(火) 02:11:00.64
個人的にOSSとかコミネとかネオプレンハンカバとハンドガードの組み合わせが適度にハンドガードに隠せて見た目的に好き
67: 2019/01/10(木) 12:02:33.31
ゴールドウインのグローブって少し大きめなんですか?
冬用買おうと思うんですが近場に無くて
インナーもつけたいので迷ってます
冬用買おうと思うんですが近場に無くて
インナーもつけたいので迷ってます
68: 2019/01/10(木) 13:39:44.44
>>67
グローブは個体差も微妙にあるし難しいよ
あと冬物のグローブって指先はわざと少し余るように作ってあると聞いた
冷え防止のためらしい
知らなかったからワンサイズ下げて買い直しちゃったよ
グローブは個体差も微妙にあるし難しいよ
あと冬物のグローブって指先はわざと少し余るように作ってあると聞いた
冷え防止のためらしい
知らなかったからワンサイズ下げて買い直しちゃったよ
72: 2019/01/10(木) 19:06:57.03
>>68
>>69
>>70
ありがとうございます
やっぱり現物はめてみた方がよさそうですね…
ゴールドウインのHPに載っていたサイズの測り方の図ではSが該当していました
インナーグローブを着けるの前提なら普通はワンサイズ上選ぶべきなんですかね?
>>71
アルパインスターズのSP5のサイズMです
>>69
>>70
ありがとうございます
やっぱり現物はめてみた方がよさそうですね…
ゴールドウインのHPに載っていたサイズの測り方の図ではSが該当していました
インナーグローブを着けるの前提なら普通はワンサイズ上選ぶべきなんですかね?
>>71
アルパインスターズのSP5のサイズMです
71: 2019/01/10(木) 18:35:39.97
>>67
現状は何処のメーカーのグローブでどのサイズ使ってるの?比較ベースがないと答えようがないよ
現状は何処のメーカーのグローブでどのサイズ使ってるの?比較ベースがないと答えようがないよ
69: 2019/01/10(木) 13:51:02.99
中にボア仕込んでるせいできついとか縫製の関係で同じものでもばらつきでたりでサイズはものによるからつけてないことには分からない
70: 2019/01/10(木) 17:27:23.02
皮だと微妙に縮みが出たりするじゃないかな
ある程度の加工はしてるだろうけどそれでも皮は生物だしね
ある程度の加工はしてるだろうけどそれでも皮は生物だしね
73: 2019/01/10(木) 19:16:17.29
しかしウィンターグローブってほんと操作しにくいな
特にウィンカー操作が超やりにくくて困る
スマホナビにしたらメーター隠れてウィンカーちゃんと出てるかどうか分からんで困った
特にウィンカー操作が超やりにくくて困る
スマホナビにしたらメーター隠れてウィンカーちゃんと出てるかどうか分からんで困った
77: 2019/01/11(金) 00:53:20.87
>>73
冬場は操作感悪いからバイクの楽しみ半減してるわ
冬用グローブで操作性マシそうなの色々試したが
結局手のひら側薄い、つまり寒いの選ぶしかない
やはりハンカバで薄手のグローブにするかなぁ
冬場は操作感悪いからバイクの楽しみ半減してるわ
冬用グローブで操作性マシそうなの色々試したが
結局手のひら側薄い、つまり寒いの選ぶしかない
やはりハンカバで薄手のグローブにするかなぁ
74: 2019/01/10(木) 22:13:01.70
インナーグローブつけてみたら?
75: 2019/01/10(木) 22:45:25.15
タイチのウインターグローブ使ってたけど、ダイネーゼの福袋に入ってたゴアテックスグローブ使ったら操作性良くて満足。
76: 2019/01/11(金) 00:33:51.99
やっぱ5000円のグローブと1万のグローブって全然違うんやろか
昨日今日くそ寒くて50くらいしか出してなくても指先ちょっと寒いわ
昨日今日くそ寒くて50くらいしか出してなくても指先ちょっと寒いわ
78: 2019/01/11(金) 01:31:08.38
結局グローブだけで保温しようとすると操作性とのトレードオフだからな。
グリップヒーターやハンカバには勝てない。
グリップヒーターやハンカバには勝てない。
79: 2019/01/11(金) 03:19:40.48
ハンカバで見た目マシなのある?
80: 2019/01/11(金) 06:02:44.52
GOLDWINのやつ
でも高さないからプロテクター付きのゴツいグローブだと干渉する
でも高さないからプロテクター付きのゴツいグローブだと干渉する
81: 2019/01/11(金) 06:27:17.03
尼で2000円くらいで売ってるプロテクター付き冬グローブで十分
プロテクターがテッカテカでダサいけど
プロテクターがテッカテカでダサいけど
82: 2019/01/11(金) 11:03:36.37
自転車用に初めてバイクグローブ買ったけど寒いよう。
ゴールドウィンのGSM26853ってごつい割には秋用なの?
ゴールドウィンのGSM26853ってごつい割には秋用なの?
83: 2019/01/11(金) 11:06:26.00
>>82
おまえが寒がりなだけだろ。
チャリの速度で寒いとかねーよ
おまえが寒がりなだけだろ。
チャリの速度で寒いとかねーよ
84: 2019/01/11(金) 15:24:30.66
>>83
寒がりだから暖かそうなこれを買ったんだよ。
もっと暖かいものでお勧めあったら教えてくださいな。
寒がりだから暖かそうなこれを買ったんだよ。
もっと暖かいものでお勧めあったら教えてくださいな。
85: 2019/01/11(金) 15:59:18.21
バッテリー駆動の電熱グローブだな
86: 2019/01/11(金) 17:20:34.04
>>85
自転車のりだから無理だorz
自転車のりだから無理だorz
88: 2019/01/11(金) 19:15:38.95
>>86
ワシ元自転車部だが、スレ違いなので自転車スレでやって
ワシ元自転車部だが、スレ違いなので自転車スレでやって
89: 2019/01/11(金) 20:10:34.13
>>86
バッテリー駆動なのになぜ無理なのか
バッテリー駆動なのになぜ無理なのか
90: 2019/01/11(金) 21:21:13.50
>>86
車載の電源じゃ無くてグローブとバッテリーがセットになってるんだよ
車載の電源じゃ無くてグローブとバッテリーがセットになってるんだよ
91: 2019/01/11(金) 22:14:46.11
>>90
おおそんなのあるんだ早速探してみるよ
ありがとう♪
おおそんなのあるんだ早速探してみるよ
ありがとう♪
93: 2019/01/12(土) 09:09:43.49
駆動?専用バッテリー使用?打ち直すのめんどいからいいや
って思いながら送信したのが>>85だから、少なくとも2人はいるんだ
フォローもあって伝わったようだから結果オーライってことで
って思いながら送信したのが>>85だから、少なくとも2人はいるんだ
フォローもあって伝わったようだから結果オーライってことで
87: 2019/01/11(金) 17:41:54.17
バイク用の冬グローブ新しいの買ったから
指に穴開いた古いの通勤用クロスバイクで使いまわしてるけどそれでも十分防寒性あるぞ
指に穴開いた古いの通勤用クロスバイクで使いまわしてるけどそれでも十分防寒性あるぞ
92: 2019/01/12(土) 08:26:58.15
駆動って言葉に違和感感じるのは俺だけか…まぁいいけど
94: 2019/01/12(土) 10:28:27.36
ブーツ試着でいいのはどこやねん
95: 2019/01/12(土) 13:50:16.12
店で試着だけしてネットで買うのか?
96: 2019/01/12(土) 15:35:04.62
値段次第ではそうするんじゃないか
97: 2019/01/12(土) 16:54:46.24
まるでコジキやな
98: 2019/01/12(土) 20:34:24.06
おいおい試着もしないで買わないだろ普通
102: 2019/01/13(日) 02:23:20.70
>>98
こうはなりたくないわ
試着したならその店で買ってやれよ屑
こうはなりたくないわ
試着したならその店で買ってやれよ屑
99: 2019/01/12(土) 21:04:03.81
Amazonのワードローブ
100: 2019/01/12(土) 21:20:20.65
バイクウェアはワードローブの対象外じゃね?
101: 2019/01/12(土) 21:37:11.84
ミドリ安全があるじゃない
103: 2019/01/13(日) 04:29:35.60
お前らは俺が試着したやつを高い値段で買ってくれ!
104: 2019/01/13(日) 10:36:07.79
貧乏丸出しだけどホッカイロの靴下用をグローブと手の甲の間に入れると、指先の冷たさが若干緩和される。
もう痛くて走るの嫌ってなる冷たさから、まあなんとか走ってられるわって位にはなる。
指先に流れていく血が少しだけ暖められるからかな
もう痛くて走るの嫌ってなる冷たさから、まあなんとか走ってられるわって位にはなる。
指先に流れていく血が少しだけ暖められるからかな
105: 2019/01/13(日) 14:13:11.98
>>104
意地張ってないでハンカバワールドに来なさいな。
掛け値なし、誇張なし、嘘偽り全く無しの天国だぞ。
意地張ってないでハンカバワールドに来なさいな。
掛け値なし、誇張なし、嘘偽り全く無しの天国だぞ。
106: 2019/01/13(日) 14:54:16.96
世界が変わるよな
107: 2019/01/13(日) 17:13:31.54
初バイクが来週納車なわけなんだが、やはり冬用グローブがないと厳しいのよね?
色々調べては見たものの種類多くてなかなか決められない…
色々調べては見たものの種類多くてなかなか決められない…
109: 2019/01/13(日) 17:18:26.77
>>107
洋品店行って試着してから買った方がいい
いくつか実際に使わないと結果出ないよ
ハンカバが最強なのはいうまでもない
洋品店行って試着してから買った方がいい
いくつか実際に使わないと結果出ないよ
ハンカバが最強なのはいうまでもない
110: 2019/01/13(日) 18:14:46.27
>>107
自分の手に合う合わないがあるから兎に角店で試してグーパーしてみる。
ビギナーは厚すぎると操作性に難があるし手が冷えても操作性に難が出るから
薄いが高性能なの選んだ方がいいよ。少々高いと言っても5000円が10,000円に
なる程度だし。
自分の手に合う合わないがあるから兎に角店で試してグーパーしてみる。
ビギナーは厚すぎると操作性に難があるし手が冷えても操作性に難が出るから
薄いが高性能なの選んだ方がいいよ。少々高いと言っても5000円が10,000円に
なる程度だし。
108: 2019/01/13(日) 17:16:29.24
ウインターグローブは気温10℃が境目かなと思う。
111: 2019/01/13(日) 18:55:50.85
なるほどやはりこの時期は冬用必要なのか
1万くらいで考えてたからお店で探してみます
1万くらいで考えてたからお店で探してみます
112: 2019/01/13(日) 19:15:22.63
基本、冬グロは自分の使用サイズでも指先が若干余裕があるようにできている
保温性がなんたらかんたら、の理由らしい
保温性がなんたらかんたら、の理由らしい
113: 2019/01/13(日) 19:32:49.47
指先ぴったりだと即冷えるからねぇ
114: 2019/01/13(日) 21:47:36.74
今日香川の屋島工房行って手袋買ってきた
春秋用が手持ちに無かったから買えて良かったわ
春秋用が手持ちに無かったから買えて良かったわ
116: 2019/01/14(月) 08:57:16.64
>>114
お高いんでしょう?
お高いんでしょう?
123: 2019/01/15(火) 07:57:19.31
>>116
鹿革のが15000と消費税だったよ
牛革より柔らかくて良さそう
メサってやつが一番しっくりきたけど2マソはちょっと...
鹿革のが15000と消費税だったよ
牛革より柔らかくて良さそう
メサってやつが一番しっくりきたけど2マソはちょっと...
127: 2019/01/15(火) 10:46:00.89
ペアスロの屋島の3シーズンと冬用の二つ愛用してるけど
>>114を見るまでこのグローブ作ってる工房は屋久島にあると思い込んでいた…
>>114を見るまでこのグローブ作ってる工房は屋久島にあると思い込んでいた…
131: 2019/01/15(火) 13:05:41.28
>>127
そうだったらすごいな...屋久杉の成分とか練り込んでそう
>>129
たしかに在庫少なそうだった
春くらいにはまた作ってストックするみたいな事言ってたよ
そうだったらすごいな...屋久杉の成分とか練り込んでそう
>>129
たしかに在庫少なそうだった
春くらいにはまた作ってストックするみたいな事言ってたよ
129: 2019/01/15(火) 12:05:39.66
>>114
四国在住だけどホームページ見ると在庫少なそうで行く気なくなりますた。
四国在住だけどホームページ見ると在庫少なそうで行く気なくなりますた。
115: 2019/01/14(月) 07:15:00.27
試着してネットで買うとかクズばかりだな!
117: 2019/01/14(月) 19:27:19.31
耳と鼻覆った状態でフルフェ被れてかつ普段使いもできそうなネックウォーマーないかねぇ
普通のネックウォーマーだと被る時ずれ落ちて顔が寒い
かと言ってバラクラバみたいなの付けて歩くわけにいかんし
普通のネックウォーマーだと被る時ずれ落ちて顔が寒い
かと言ってバラクラバみたいなの付けて歩くわけにいかんし
119: 2019/01/14(月) 19:36:56.13
>>117
目出し帽がいいよ
俺の友達はそのまま有人ガソリンスタンドで給油したぜ
目出し帽がいいよ
俺の友達はそのまま有人ガソリンスタンドで給油したぜ
120: 2019/01/14(月) 19:57:27.49
>>118
似たような長いやつ今使ってるんだけどヘルメット被る時下に下がっちゃうのよね
>>119
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LEPQTUY/
こういうやつよな、ちょっと試してみるかなぁ
頭きゅうくつになりそうなのが心配だけども
似たような長いやつ今使ってるんだけどヘルメット被る時下に下がっちゃうのよね
>>119
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LEPQTUY/
こういうやつよな、ちょっと試してみるかなぁ
頭きゅうくつになりそうなのが心配だけども
121: 2019/01/14(月) 21:03:05.90
>>120
https://www.sparco-japan.com/products/underwear/rw6_balaclava/index.html
こんなのは?
上からヘルメット被っても多分問題なさそうな気がするんだ
https://www.sparco-japan.com/products/underwear/rw6_balaclava/index.html
こんなのは?
上からヘルメット被っても多分問題なさそうな気がするんだ
118: 2019/01/14(月) 19:32:43.75
BUFF
124: 2019/01/15(火) 10:24:45.38
FIVEのグローブ試着してみたけど操作性めちゃくちゃ良さそう。今hyodだけど次はFIVEで揃えようかな。海外通販しようかと思うけど関税高そうで二の足。
126: 2019/01/15(火) 10:31:34.92
>>124
FIVEはダイネーゼやらに較べたら安いし手に合うかどうかがあるから店で買った方がいいよ
グローブって同メーカー同サイズでも種類が違うと微妙な違いがあるからさ。
FIVEはダイネーゼやらに較べたら安いし手に合うかどうかがあるから店で買った方がいいよ
グローブって同メーカー同サイズでも種類が違うと微妙な違いがあるからさ。
125: 2019/01/15(火) 10:29:26.58
グローブは通販で買う気になれんわ 繊細な部分なだけに自分で装着しないと納得できんのです
128: 2019/01/15(火) 10:48:06.87
>>125
そこまで拘るなら、オーダーメイドが良いんじゃない?
そこまで拘るなら、オーダーメイドが良いんじゃない?
130: 2019/01/15(火) 12:43:33.65
>>128
べつにショップで気になったモノを装着していい感じであればそれでいいんじゃない?
べつにショップで気になったモノを装着していい感じであればそれでいいんじゃない?
132: 2019/01/15(火) 14:30:36.78
ファイブかぁ
スタントだとかレプリカだとかは
装着感最悪だったよ
内側の処理が悪いのか、手の色んな部分が痛い
内張りあるモデルはフィット感良いのもあるけど
薄手のモデルは一度試着してみた方がいいよ
スタントだとかレプリカだとかは
装着感最悪だったよ
内側の処理が悪いのか、手の色んな部分が痛い
内張りあるモデルはフィット感良いのもあるけど
薄手のモデルは一度試着してみた方がいいよ
133: 2019/01/15(火) 14:57:18.48
>>132
ちょうどスタント狙いでした。参考になります。大人しく現物確認して検討しようと思います
ちょうどスタント狙いでした。参考になります。大人しく現物確認して検討しようと思います
134: 2019/01/15(火) 19:24:09.27
FIVEのSPORT CITY固くて苦労したな
ミンクオイル塗って柔らかくしながら使ってたけど
今どんな仕上げだったかな?と思って岡田商事のサイトみてたが
フルグインレザーて書いてあるw
FIVE買うなら化繊グローブだな
ミンクオイル塗って柔らかくしながら使ってたけど
今どんな仕上げだったかな?と思って岡田商事のサイトみてたが
フルグインレザーて書いてあるw
FIVE買うなら化繊グローブだな
135: 2019/01/15(火) 19:38:05.35
中綿無しのサマーグローブならオイル塗りまくった状態でヤカンの蒸気当てながら揉みまくると
柔らかくなるよ。
柔らかくなるよ。
136: 2019/01/15(火) 19:57:36.02
FIVE出始めの頃は縫製に当たり外れがあって同じモデル・サイズでも装着感が違たから
岡田商事が入れている不良品のクレーム対応考えると国内のショップで買った方が良いと思う
岡田商事が入れている不良品のクレーム対応考えると国内のショップで買った方が良いと思う
137: 2019/01/15(火) 19:58:47.79
柔らかくするなら、マスタングペーストがおすすめ。
浸透しやすくベタつかない。
浸透しやすくベタつかない。
138: 2019/01/15(火) 20:20:03.88
ラナパーはどうだろうロウが主成分だから吸い込まないかな
色が染じゃやない革の上に塗装?コーティング?したものだと吸わないよね
a☆のレザージャケットとスーツがペイント着色でミンクオイルやめてラナパー使った
色が染じゃやない革の上に塗装?コーティング?したものだと吸わないよね
a☆のレザージャケットとスーツがペイント着色でミンクオイルやめてラナパー使った
139: 2019/01/15(火) 20:29:06.21
>>138
顔料ね、俺は顔料の方が色落ちしないから好き。
顔料ね、俺は顔料の方が色落ちしないから好き。
140: 2019/01/15(火) 20:29:52.13
お前らほんとオイル好きだよな
141: 2019/01/15(火) 20:42:08.37
マスタングペーストモノはいいんだけど
開封後一年が保証期限なのはな
常人にあの量は使いきれないだろ
ブーツマニアでもどうかってぐらいだよ
開封後一年が保証期限なのはな
常人にあの量は使いきれないだろ
ブーツマニアでもどうかってぐらいだよ
142: 2019/01/15(火) 21:29:56.95
革靴用の革伸ばすスプレー吹いてひたすらニギニギ
143: 2019/01/15(火) 21:33:53.29
ラナパーは主成分がワセリンで石油系だから
表面に留まってコーティングするような使い方だって聞いた
柔らかくなるのはミズノのグローブ用保革油
表面に留まってコーティングするような使い方だって聞いた
柔らかくなるのはミズノのグローブ用保革油
146: 2019/01/16(水) 08:06:01.26
>>143
グローブ用ってドロースとかいうやつ?
小学生の時に買ってもらったグローブに塗りまくったらフニャフニャになったのは良い思い出。
グローブ用ってドロースとかいうやつ?
小学生の時に買ってもらったグローブに塗りまくったらフニャフニャになったのは良い思い出。
144: 2019/01/15(火) 23:12:08.28
ニートフットオイルが浸透力高くていいぞ。
変なものも入ってないし。
変なものも入ってないし。
145: 2019/01/16(水) 02:00:13.69
なんでそこまでしてオイル入れたいんだよお前らはw
147: 2019/01/16(水) 14:01:18.36
父が病院で貰ったステロイド軟膏の余りをカバンに塗り込んで
フニャフニャで自立しなくなってたな
フニャフニャで自立しなくなってたな
148: 2019/01/16(水) 19:01:29.16
>>147
痴呆症か何か?
痴呆症か何か?
149: 2019/01/16(水) 21:06:41.27
革製のグローブだと掌の汗で手入れしないと油脂分が抜けてパリパリになるから
保革油で手入れするんじゃない
保革油で手入れするんじゃない
150: 2019/01/16(水) 23:46:40.02
洗える革だからと安心してジャブジャブ洗ってる。
まあそんなへたれんだろうと思ってとりあえずシャンプーでゴシゴシして、トリートメント塗って流してる。
そんな高いもんでもないしいいやーって感じ。
まあそんなへたれんだろうと思ってとりあえずシャンプーでゴシゴシして、トリートメント塗って流してる。
そんな高いもんでもないしいいやーって感じ。
151: 2019/01/16(水) 23:54:25.35
シャンプー?w
152: 2019/01/17(木) 00:47:35.74
近くの店やなじみのネット通販でいつの間にかSIDIの取り扱いがなくなっちまったorz
で、聞いたことないFormaってのにちょっと興味あるんだけど、SIDI27.5㎝足に合う
サイズ感わかる人いたら教えてたもれ
で、聞いたことないFormaってのにちょっと興味あるんだけど、SIDI27.5㎝足に合う
サイズ感わかる人いたら教えてたもれ
153: 2019/01/17(木) 01:29:40.48
屋島の冬用って何℃まで耐えれるの?
155: 2019/01/17(木) 08:21:56.15
>>153
今季買ったばかりだけど、都内近郊片道22㎞の通勤で使ってる分には全く問題ない
ただツーリングでは前から持ってるW&Sの電グロにしちゃうんで、どこまでイケるかは未知数だな
通勤で使ってても、やっぱ手の甲側はうっすら冷たさが伝わってくるし
朝方出発で高速なんて状況だと正直厳しいと思う
でも冬用としてはかなり操作性がいいので、ゴー&ストップが多く
すり抜けもする通勤の時には圧倒的に使いやすいし
電グロみたいにジャケットとコード繋がなくてもいいのでストレスもない
なので俺はこの使い分けがベストと思ってる
今季買ったばかりだけど、都内近郊片道22㎞の通勤で使ってる分には全く問題ない
ただツーリングでは前から持ってるW&Sの電グロにしちゃうんで、どこまでイケるかは未知数だな
通勤で使ってても、やっぱ手の甲側はうっすら冷たさが伝わってくるし
朝方出発で高速なんて状況だと正直厳しいと思う
でも冬用としてはかなり操作性がいいので、ゴー&ストップが多く
すり抜けもする通勤の時には圧倒的に使いやすいし
電グロみたいにジャケットとコード繋がなくてもいいのでストレスもない
なので俺はこの使い分けがベストと思ってる
156: 2019/01/17(木) 10:00:14.93
>>155
都内も広いぞ八丈島も東京都
都内も広いぞ八丈島も東京都
154: 2019/01/17(木) 06:30:20.15
君は冬場に裸で何℃まで耐えれるの?
157: 2019/01/17(木) 12:37:26.98
片道22kmなのに八丈島とか
158: 2019/01/18(金) 13:23:48.14
ペアスロの鹿ウィンターで年始の東京大阪間の高速は大丈夫だったよ
冷たいけど我慢出来るレベル
fiveの冬用のスキンなんたらってのも買ったけどこっちは耐えられない冷たさでダメだった
サイズデカ目なのに甲側つっぱるし
冷たいけど我慢出来るレベル
fiveの冬用のスキンなんたらってのも買ったけどこっちは耐えられない冷たさでダメだった
サイズデカ目なのに甲側つっぱるし
159: 2019/01/18(金) 13:28:50.70
>>158
ファイブのそれ買おうと思ってたがダメか
ペアスロ良いんだねぇ
ファイブのそれ買おうと思ってたがダメか
ペアスロ良いんだねぇ
161: 2019/01/18(金) 20:00:52.22
>>159
かっこいいんだけどね
真冬は厳しい感じ
>>160
そう29DW
グリヒもインナーも無し
かっこいいんだけどね
真冬は厳しい感じ
>>160
そう29DW
グリヒもインナーも無し
162: 2019/01/18(金) 20:04:31.79
>>161
バイクは何乗ってるの?
ナックルガード付きとか・・・
バイクは何乗ってるの?
ナックルガード付きとか・・・
160: 2019/01/18(金) 15:56:07.25
>>158
29DWってやつ?
グリヒ付のバイク?
29DWってやつ?
グリヒ付のバイク?
163: 2019/01/19(土) 21:12:54.15
去年このスレでナイキのバイク用スニーカーを見たような気がするんだけど
覚えてる人いる?
今更ながら興味出てきたんだけど、エアフォースワンだったっけな?
覚えてる人いる?
今更ながら興味出てきたんだけど、エアフォースワンだったっけな?
164: 2019/01/19(土) 22:16:43.47
>>163
ヘアージョーダン
いまナイキのサイト最終セールやっとるから安いかも
ヘアージョーダン
いまナイキのサイト最終セールやっとるから安いかも
165: 2019/01/19(土) 22:26:08.14
ジョーダン1MOTO
だった
俺も買おうかな
だった
俺も買おうかな
166: 2019/01/19(土) 23:39:03.57
めっちゃ足裏滑るぞ
167: 2019/01/20(日) 00:07:18.74
168: 2019/01/20(日) 04:54:28.08
フラットなソールはマジで危険
走行中にステップに立った時、足がずり落ちて大怪我した奴を知ってるw
走行中にステップに立った時、足がずり落ちて大怪我した奴を知ってるw
169: 2019/01/21(月) 15:57:34.65
チベワのエンジニアブーツをバイク用に履いてる方いますかね?
スチールトゥだとシフトしづらいでしょうか?
スチールトゥだとシフトしづらいでしょうか?
170: 2019/01/21(月) 16:32:18.47
>>169
チペワでしょw
使ってるよ。別に問題ないけどシフトでブーツが傷だらけになるからガードとかつけた方がいい。
長く使えるものだしね。
チペワでしょw
使ってるよ。別に問題ないけどシフトでブーツが傷だらけになるからガードとかつけた方がいい。
長く使えるものだしね。
171: 2019/01/21(月) 21:19:10.46
>>170
もう老眼で小さい文字が見えないw
ありがとうございます
サイドジップとか無いけど、脱ぎ履きツラかったりしないですか?
あとサイズ感どうでしょう?
もう老眼で小さい文字が見えないw
ありがとうございます
サイドジップとか無いけど、脱ぎ履きツラかったりしないですか?
あとサイズ感どうでしょう?
173: 2019/01/21(月) 23:09:49.32
>>171
試着は絶対した方がいいです。脱ぎ履きはし難い。毎回ブーツジャック使って脱いでる
試着は絶対した方がいいです。脱ぎ履きはし難い。毎回ブーツジャック使って脱いでる
174: 2019/01/21(月) 23:54:34.50
>>173 でもネットで調べるとピッチピチのサイズにしなさいってなってるでしょ
そーいうあなたもブーツジャック使ってるわけだし
そーいうあなたもブーツジャック使ってるわけだし
172: 2019/01/21(月) 22:36:42.01
ABCストアで売ってる短いレッドウィング買おうとしたら
シャフトが細くて踵が通らなくて諦めた
チペワもやっぱり細いのかな?
シャフトが細くて踵が通らなくて諦めた
チペワもやっぱり細いのかな?
175: 2019/01/22(火) 00:01:34.80
ブーツジャックは靴を傷めるぞい
176: 2019/01/22(火) 00:53:52.06
ものぐさな自分には無理な靴だわ。
177: 2019/01/22(火) 02:29:38.83
というかブーツジャックないと脱げないエンジニアって、それサイズ間違ってるぞw
178: 2019/01/22(火) 03:51:52.82
レッドウイングとかチペワみたいな紐なしのエンジニアブーツはサイジング難しいからかならず試着すること。
脱ぎ履きしにくいからってブカブカサイズ選ばないように。
脱ぎ履きしにくいからってブカブカサイズ選ばないように。
179: 2019/01/22(火) 05:39:29.57
甲高幅広足の俺にはレッドウイングよりチペワの方が脱ぎ履きしやすく足に馴染む
180: 2019/01/22(火) 06:41:20.77
>>179
俺もだわ。レッドウイング好きで何足も買ったけどチペワ買ってみたらレッドウイングより合った。
俺もだわ。レッドウイング好きで何足も買ったけどチペワ買ってみたらレッドウイングより合った。
181: 2019/01/22(火) 07:34:24.65
日本に入ってるRWってDワイズ?ハワイで買ってきたのはEEワイズだった
182: 2019/01/22(火) 08:21:01.96
ブーツはペアスロ使ってる
作りが良くてお気に入り
ただしデザインはおっさんくさい
作りが良くてお気に入り
ただしデザインはおっさんくさい
183: 2019/01/22(火) 12:28:34.39
チペワってABCマートでも通販取り扱ってるけど、
公式見ると正規取扱店に入ってないんだよね
物が違ったりするんだろか?
公式見ると正規取扱店に入ってないんだよね
物が違ったりするんだろか?
184: 2019/01/22(火) 12:29:43.24
初めてのオフロードブーツで悩んでる
モトクロスしたりエンデューロのコースを年に3回とか4回とか走るわけでもないし林道ツーメインならthorのblitzとかでもいいんかな?
試着した感じはガエルネED-proとか履きやすかったけど高い
ちなみにrwブーツよりはチペワのがワイズに余裕はあるし俺も鉄芯入りのチペワエンジニア履いてるけど履きやすいよ
幅広扁平足で革靴25cm、スニーカー26.5cm、チペワはUS8.5履いてる
モトクロスしたりエンデューロのコースを年に3回とか4回とか走るわけでもないし林道ツーメインならthorのblitzとかでもいいんかな?
試着した感じはガエルネED-proとか履きやすかったけど高い
ちなみにrwブーツよりはチペワのがワイズに余裕はあるし俺も鉄芯入りのチペワエンジニア履いてるけど履きやすいよ
幅広扁平足で革靴25cm、スニーカー26.5cm、チペワはUS8.5履いてる
185: 2019/01/22(火) 13:06:01.80
オフロード用品スレで聞いた方が良いよ
186: 2019/01/22(火) 14:37:37.78
履きやすいガバガバサイズ買ってインソールで調整とかあり?
187: 2019/01/22(火) 15:05:49.48
>>186
それやってるけどよく歩くとやはり厳しい
それやってるけどよく歩くとやはり厳しい
189: 2019/01/22(火) 16:14:40.54
>>187
そうなんだ('・ω・')
ツーリングでもちょっと展望台まで登って写真でもってシチュエーションは結構あるしね
まあでもチペワが履きやすいなら試してみようかな
近所に置いてる店ないから都内まで出ないといけないのがツラいけど
そうなんだ('・ω・')
ツーリングでもちょっと展望台まで登って写真でもってシチュエーションは結構あるしね
まあでもチペワが履きやすいなら試してみようかな
近所に置いてる店ないから都内まで出ないといけないのがツラいけど
190: 2019/01/22(火) 16:50:52.09
>>189
大きめを紐キツキツに締めて履けばいけると思ったけど
歩いてると靴の中で踵が遊んでソックスの踵がすぐ薄くなる
階段登る時が一番擦れる
スニーカーなら内側全体がクッションになってて柔らかいから
なんとかなるんだけど革のブーツだとジャストか半サイズ大きめ
を選んだほうがいいね
大きめを紐キツキツに締めて履けばいけると思ったけど
歩いてると靴の中で踵が遊んでソックスの踵がすぐ薄くなる
階段登る時が一番擦れる
スニーカーなら内側全体がクッションになってて柔らかいから
なんとかなるんだけど革のブーツだとジャストか半サイズ大きめ
を選んだほうがいいね
191: 2019/01/22(火) 17:36:04.28
>>186
君アホ?
君アホ?
188: 2019/01/22(火) 15:15:40.01
デグナーのブーツ HS-B7-DB ってどう?現物確認出来ず悩むわ
192: 2019/01/22(火) 19:28:20.83
ブーツは長いことブーツ&ブーツ(現カドヤ)と、最近ペアスロ。
どちらも甲高の自分の足にはあってる。
手足関係は操作性に直接影響するから、最低限試着だけはしたいところ。
どちらも甲高の自分の足にはあってる。
手足関係は操作性に直接影響するから、最低限試着だけはしたいところ。
193: 2019/01/22(火) 19:44:20.58
チペアの11インチのブーツを履いてるよ
必ずハイソックスで履いてる
脛が擦れて痛くなっちゃうからね
11インチもあればコケない限り靴下がチラリする事がない、安心
必ずハイソックスで履いてる
脛が擦れて痛くなっちゃうからね
11インチもあればコケない限り靴下がチラリする事がない、安心
194: 2019/01/22(火) 21:04:45.85
>>193
それサイズ合ってないでしょ
大き過ぎるんだよ
それサイズ合ってないでしょ
大き過ぎるんだよ
195: 2019/01/22(火) 22:58:31.24
トリッカーズのチェンジパッド付きブーツかっこいいけどどこで買えるんだろ…
196: 2019/01/23(水) 02:19:45.90
>>195
楽天
楽天
197: 2019/01/23(水) 02:30:32.79
なんか違う気がする
198: 2019/01/23(水) 02:37:14.49
陽が沈んだあとの山沿い寒過ぎて草
指先と下半身が感覚なくなったわ
市街地戻ったら感覚も戻ってワロタ
真冬は日中だけにしとこう
指先と下半身が感覚なくなったわ
市街地戻ったら感覚も戻ってワロタ
真冬は日中だけにしとこう
199: 2019/01/23(水) 08:42:43.15
>>198
寒い中、楽しそうだな
寒い中、楽しそうだな
200: 2019/01/23(水) 08:50:43.69
最近バイクをクルーザーに乗り換えて、念願の黒一色のライダースをかったんですけど、
黒いブーツを持っていない事に気がついた
茶色のレッドウイングと合わせるのって変ですかね?
黒いブーツを持っていない事に気がついた
茶色のレッドウイングと合わせるのって変ですかね?
201: 2019/01/23(水) 08:53:05.58
>>200
つ靴墨
つ染めQ
つ靴墨
つ染めQ
204: 2019/01/23(水) 09:47:35.07
202: 2019/01/23(水) 09:01:44.80
>>200
変じゃないよ
変じゃないよ
206: 2019/01/23(水) 13:53:03.51
>>200
変だからすぐに黒のロングブーツを買うんだ
変だからすぐに黒のロングブーツを買うんだ
212: 2019/02/01(金) 08:58:10.53
>>200
ブーツ以前にクルーザー自体ダサイ!
ブーツ以前にクルーザー自体ダサイ!
934: 2019/08/20(火) 18:40:36.37
>>200
ライダースって、ライダースジャケットの事じゃないの?
皮パンツも付いてるの?
ライダースって、ライダースジャケットの事じゃないの?
皮パンツも付いてるの?
203: 2019/01/23(水) 09:08:11.69
黒のライダースに下ジーパン裾折り返して茶色のブーツとか普通にやるけど
お洒落さんは色の組み合わせとか考えなきゃいけないから大変ですね
お洒落さんは色の組み合わせとか考えなきゃいけないから大変ですね
205: 2019/01/23(水) 13:10:04.84
アメリカン乗ってるのに中身小せえ奴
207: 2019/01/23(水) 15:05:49.11
黒の長靴最強
208: 2019/01/23(水) 15:44:46.09
そんなこと気にして書き込む奴がいるんだな
209: 2019/01/23(水) 21:50:18.29
育てたとかキモ
210: 2019/01/31(木) 16:15:38.39
最近ブーツ検索してるとジャンニファルコ(南海のやつ)とただのファルコっていうのと
2つ出てくるんだが同じメーカー?
2つ出てくるんだが同じメーカー?
211: 2019/01/31(木) 22:27:14.41
ジャンニファルコのサイトのロゴが↓
http://www.giannifalco.com/public/frontend/img/logo.png
通販のブランド名表記ににfalco motorcycle bootsじゃ長いから略してるんだろね
http://www.giannifalco.com/public/frontend/img/logo.png
通販のブランド名表記ににfalco motorcycle bootsじゃ長いから略してるんだろね
213: 2019/02/01(金) 08:59:08.61
>>211
㌧。
そうそうコレコレ。
南海のとロゴが似てるけどどっか違うようなでパチモンかなとw。
有難う御座いました。
㌧。
そうそうコレコレ。
南海のとロゴが似てるけどどっか違うようなでパチモンかなとw。
有難う御座いました。
214: 2019/02/06(水) 19:57:54.65
ミドリ安全のプレミアムコンフォートめっちゃ歩きやすくてわろーた
215: 2019/02/07(木) 01:05:30.59
全身黒だと夏は余計に暑そう
216: 2019/02/09(土) 07:47:40.48
来月あたりってグローブってどんなのつければいいの?
メッシュじゃまだ寒いよね?
ちな暖地
メッシュじゃまだ寒いよね?
ちな暖地
217: 2019/02/09(土) 08:26:43.81
>>216
日本が初めての外国の方ですか?
日本が初めての外国の方ですか?
218: 2019/02/09(土) 08:29:58.77
>>216
時間帯や天気で違うから何とも言えない
3シーズンのグローブ辺りの好きなの使えば良いと思う
時間帯や天気で違うから何とも言えない
3シーズンのグローブ辺りの好きなの使えば良いと思う
219: 2019/02/09(土) 09:56:03.74
>>216
ちなとか気持ち悪い
ちなとか気持ち悪い
220: 2019/02/09(土) 10:16:33.68
>>216
沖縄?だとちょっとわかんないけど本土なら3シーズンのでO.K.でしょう。
3シーズン→パンチングレザー→メッシュの順に買い足して下さい。
沖縄?だとちょっとわかんないけど本土なら3シーズンのでO.K.でしょう。
3シーズン→パンチングレザー→メッシュの順に買い足して下さい。
221: 2019/02/09(土) 11:22:58.05
3月なら冬用と3シーズン両方持っていって臨機応変に使い分け
俺はGW辺りでも高地走るつもりの時はそうしてるわ
俺はGW辺りでも高地走るつもりの時はそうしてるわ
222: 2019/02/09(土) 12:53:53.67
グローブはいくつも買うことになるから
色々と考えずにあれこれ試してみるべきだと思うよ
オイル感覚で買っていても大丈夫
当たりに出会えるまでが長いからねぇ
色々と考えずにあれこれ試してみるべきだと思うよ
オイル感覚で買っていても大丈夫
当たりに出会えるまでが長いからねぇ
223: 2019/02/09(土) 15:36:08.21
春(秋)用、夏用の両方用意して、天候に合う方を使うのが宜し。
224: 2019/02/09(土) 16:08:36.76
グローブってそんなに変えるものなんだ
なんか衝撃的
年明けから5月初めまで乗れないのもあるけどレーシンググローブ一つをずっと使ってる
なんか衝撃的
年明けから5月初めまで乗れないのもあるけどレーシンググローブ一つをずっと使ってる
225: 2019/02/09(土) 16:17:18.76
色々買ってるけどJRPとクシタニばっかだわ。
226: 2019/02/09(土) 18:11:07.91
自分も似たようなかんじ。
色々使ってくうちにJRPとペアスロとどこかのネオプレンが残った。
色々使ってくうちにJRPとペアスロとどこかのネオプレンが残った。
227: 2019/02/09(土) 19:00:47.05
オイル感覚ってそれ買い過ぎだろ、アホかよ
230: 2019/02/09(土) 21:32:14.40
>>227
(笑)まぁオイルも人によって交換の程度が違うからそれと同等は言い過ぎだとして
シーズン毎に複数買うこともあるでしょ
なかなかしっくりこなくて数年で2桁買っちゃうなんてある事じゃない?
(笑)まぁオイルも人によって交換の程度が違うからそれと同等は言い過ぎだとして
シーズン毎に複数買うこともあるでしょ
なかなかしっくりこなくて数年で2桁買っちゃうなんてある事じゃない?
228: 2019/02/09(土) 19:14:28.67
ヘルメットとかも含めてだけど、乗る頻度で大きく変わるの思う。
毎日乗る人と週末だけとか。
毎日乗る人と週末だけとか。
229: 2019/02/09(土) 19:21:24.02
趣味だからいくつも持っててもいいと思う
231: 2019/02/09(土) 21:35:08.44
そこまでになるとどうんだろうな
いくつか試せば自分に合った形状やメーカーが分かってくるもんだと思うが
いくつか試せば自分に合った形状やメーカーが分かってくるもんだと思うが
232: 2019/02/10(日) 03:25:15.37
グローブに限った話じゃないが、新製品が出始めて暫く経つと、新古っぽい品物が格安でオクに出てきがちだよね。
233: 2019/02/10(日) 06:56:38.34
ああ、このグローブの持ち主はまだ生きてるのかなとか思うよな
234: 2019/02/10(日) 09:16:41.61
日替わりで代えて、気に入らないのは捨てていくよ
235: 2019/02/10(日) 09:59:14.01
スムス手袋扱いだな。
236: 2019/02/10(日) 11:18:46.45
まぁグローブはしっくりくるのって滅多にないからどんどん増えてくよね
どっかサイズ測定して作ってくれないかな
どっかサイズ測定して作ってくれないかな
237: 2019/02/10(日) 11:28:45.03
サイズオーダー可能な店はいくつかあるが大体どこもノーガード戦法なグローブだけなんだよね
238: 2019/02/10(日) 11:53:40.54
クシタニのブーツ、来年から防水モデルがなくなるって既報?
契約の関係か知らんがアウトドライを使わなくなるらしく
それに伴い防水モデルがすべて消えると店員から聞いた
契約の関係か知らんがアウトドライを使わなくなるらしく
それに伴い防水モデルがすべて消えると店員から聞いた
243: 2019/02/10(日) 14:24:16.75
>>238
去年ゴアテックスとの契約切れたみたいだけどそれと勘違いしてない?
去年ゴアテックスとの契約切れたみたいだけどそれと勘違いしてない?
248: 2019/02/10(日) 22:01:15.80
>>243
いやアウトドライ言うてたよ
んで今年じゃなくて来年2020年から防水モデルがなくなるらしい
ただこれは俺が店員から聞いた話で、その店員が間違ってるかもしれんし確定的な話じゃないけどね
いやアウトドライ言うてたよ
んで今年じゃなくて来年2020年から防水モデルがなくなるらしい
ただこれは俺が店員から聞いた話で、その店員が間違ってるかもしれんし確定的な話じゃないけどね
250: 2019/02/11(月) 11:55:55.72
>>248
よそでも書いてるけど、ゴアテックス屋からクシタニが切られたって話でしょ
性能が劣るの承知で他の素材使っていろいろやらかしてる最中だから、中の人が
こりゃもうダメだって話をしてるだけかな
よそでも書いてるけど、ゴアテックス屋からクシタニが切られたって話でしょ
性能が劣るの承知で他の素材使っていろいろやらかしてる最中だから、中の人が
こりゃもうダメだって話をしてるだけかな
239: 2019/02/10(日) 12:52:58.93
もうクシタニはサヨナラだな。全体的にサイズが小さすぎて、184cm・90kgの俺には選択肢が無くなったし。
身の回りの物も、徐々にAlpinestarsとRSタイチの物が増えてる。
身の回りの物も、徐々にAlpinestarsとRSタイチの物が増えてる。
240: 2019/02/10(日) 12:53:39.65
クシタニのは晴れの日にしか使わないから
関係ない
関係ない
241: 2019/02/10(日) 13:20:39.34
俺はアドーネシューズを愛用してたんだけどな
最初少しきついけど素材が柔らかめだからそのうち足にぴったり馴染むし。
防水でなくなるならもう買わない
最初少しきついけど素材が柔らかめだからそのうち足にぴったり馴染むし。
防水でなくなるならもう買わない
242: 2019/02/10(日) 13:24:45.02
正に晴れ着だな(笑)
244: 2019/02/10(日) 15:45:59.92
デブはKOMINE一択
245: 2019/02/10(日) 16:20:44.02
ガリガリ君まだおったんか
246: 2019/02/10(日) 16:40:56.36
デブはDEVITしかないだろう
247: 2019/02/10(日) 20:49:40.29
REVITってデブ型紙なの?
手長ザルのワイ、次に買うのはREVITが有望かなと思ってたんだが…
手長ザルのワイ、次に買うのはREVITが有望かなと思ってたんだが…
249: 2019/02/10(日) 22:21:24.68
クシタニモカシン買ったよ!
軽い、オシャレ、防水、サイドジッパー、
文句無し!
軽い、オシャレ、防水、サイドジッパー、
文句無し!
251: 2019/02/11(月) 12:21:42.65
素材屋から切られちゃうなんてことがあるんだ。
252: 2019/02/11(月) 12:34:47.08
クシタニと縁はないが業界で名もあり老舗でもあるのに
何でそんな事態になったのか?
何でそんな事態になったのか?
253: 2019/02/11(月) 12:38:34.61
>>252
切られたのはクシタニだけでない、というか日本ではGW以外の全メーカー
理由は単純で売れない(数が出ない)から仕切り値守ると赤字になるってこと
バイク業界で唯一ゴアを供給されるGWはそもそもアウトドアの一大ブランド
なので数がさばける
切られたのはクシタニだけでない、というか日本ではGW以外の全メーカー
理由は単純で売れない(数が出ない)から仕切り値守ると赤字になるってこと
バイク業界で唯一ゴアを供給されるGWはそもそもアウトドアの一大ブランド
なので数がさばける
255: 2019/02/11(月) 14:36:02.45
>>253
うっわ・・・知らなかったよ、ありがとう
こりゃ早めにお気に入りメーカーのゴアテックス製品買っておくかな
うっわ・・・知らなかったよ、ありがとう
こりゃ早めにお気に入りメーカーのゴアテックス製品買っておくかな
254: 2019/02/11(月) 12:55:00.96
というか一定以上の仕入れができないところはGORE-TEX社の方から切られたんでしょ
256: 2019/02/11(月) 15:29:11.48
あれAliで4,000円ちょいのゴアのウインタークローブかったぉ!
勝ち組だぉ!
でも手が冷たい、、、、、何でだろ?
勝ち組だぉ!
でも手が冷たい、、、、、何でだろ?
257: 2019/02/11(月) 15:50:01.75
アリいいよねー
電熱系も安くて大量にある!
電熱系も安くて大量にある!
258: 2019/02/11(月) 19:33:28.51
そんな殿様商売が出来るってことはゴアテックスが世に出てからかなりの年月が経ってるけど、性能,値段で勝負できる製品がないってことなのかな?
259: 2019/02/11(月) 19:55:36.46
そんなにゴアテックスが良いとは思えないけどね。なんやかんや結局水が入ってくるし。
登山用でかったゴアテックスのレインコートはタンスに入れてたら加水分解してねちょねちょになったしなぁ
バイク関係だとガソリンに近づくこと多いからすぐだめになりそうだ
俺の中華ゴアテックスは雨のなか全く使ってないのになか濡れてる。
登山用でかったゴアテックスのレインコートはタンスに入れてたら加水分解してねちょねちょになったしなぁ
バイク関係だとガソリンに近づくこと多いからすぐだめになりそうだ
俺の中華ゴアテックスは雨のなか全く使ってないのになか濡れてる。
260: 2019/02/11(月) 20:11:15.26
ヨウジヤマモトが今季ゴアのコート出してるけどそんなに数出ないだろうし
そんなんでよく供給受けられたな
そんなんでよく供給受けられたな
261: 2019/02/11(月) 21:37:20.60
ヨウジとゴアとの間には信頼関係があるんじゃないかな?
262: 2019/02/11(月) 21:55:47.68
263: 2019/02/12(火) 10:24:54.37
春夏秋にかけてグローブが無いので買おうと思うのですが、ネットで買うしかないような田舎に住んでいて試着がこんなんです。
質感がわからないのでお聞きしたいのですが、夏用と春秋用、冬用(山城の奴かった)って皆さん分けてますか?
やはり1万円程度でサイズが合った物が良いのかな?
因みにサイズは3XLです。
バイクにはグリップヒーターつけてます。
質感がわからないのでお聞きしたいのですが、夏用と春秋用、冬用(山城の奴かった)って皆さん分けてますか?
やはり1万円程度でサイズが合った物が良いのかな?
因みにサイズは3XLです。
バイクにはグリップヒーターつけてます。
264: 2019/02/12(火) 10:32:31.41
>>263
夏、春秋、冬は別けてます。サイズは使ってみないとわからないので通販でダメ元で買うか、遠方まで試着がてら買いに行くかですね。
餅は餅屋でグローブを専門に作ってるようなメーカーが良いです。サイズ感もわかれば後々買い増すのも楽になるかと思います。
夏、春秋、冬は別けてます。サイズは使ってみないとわからないので通販でダメ元で買うか、遠方まで試着がてら買いに行くかですね。
餅は餅屋でグローブを専門に作ってるようなメーカーが良いです。サイズ感もわかれば後々買い増すのも楽になるかと思います。
271: 2019/02/12(火) 12:18:05.14
>>264
コミネが3XLまであるから試してみたら?Amazonなら返品無料でいけないかな。
用品店は関西の大型店まで泊まりで行って一式買うくらいのつもりで
コミネが3XLまであるから試してみたら?Amazonなら返品無料でいけないかな。
用品店は関西の大型店まで泊まりで行って一式買うくらいのつもりで
268: 2019/02/12(火) 11:19:49.90
>>263
衣類全般で言える事は質感よりも装着感だから試着したいとこだけどそれが困難なら
デグナーはサイトで細かくサイズを明示してるので一か八かはやりやすいよ。
衣類全般で言える事は質感よりも装着感だから試着したいとこだけどそれが困難なら
デグナーはサイトで細かくサイズを明示してるので一か八かはやりやすいよ。
270: 2019/02/12(火) 12:10:22.94
281: 2019/02/13(水) 01:00:55.37
>>263
日本では考えられない巨漢のサイズもある海外メーカー製品
日本では考えられない巨漢のサイズもある海外メーカー製品
265: 2019/02/12(火) 10:38:45.97
グローブ探しツーリングオススメ
267: 2019/02/12(火) 11:07:55.62
>>265
その時付けていくグローブが無いっす。
てか服もない、、、、
その時付けていくグローブが無いっす。
てか服もない、、、、
266: 2019/02/12(火) 11:06:48.67
島根県の山奥住なんでグローブ試着できそうな場所が広島か岡山なんですが、この前行ったら3XLどころか2XLが置いてなくてXL試着して小さいことを確認して帰りました。
それで家で山城のグローブをポチりました。
シーズンになったら大きなサイズも売ってるかな?
フルフィンガーを買おうと思ってます。
それで家で山城のグローブをポチりました。
シーズンになったら大きなサイズも売ってるかな?
フルフィンガーを買おうと思ってます。
275: 2019/02/12(火) 18:07:23.14
>>266
山城のジャーニーええぞ
二ヶ月使ったけど良く馴染んで操作性も悪くない
保温性も良し
欠点は手のひらの転倒時のカーボン調のガード
めっちゃ硬いから邪魔です
山城のジャーニーええぞ
二ヶ月使ったけど良く馴染んで操作性も悪くない
保温性も良し
欠点は手のひらの転倒時のカーボン調のガード
めっちゃ硬いから邪魔です
276: 2019/02/12(火) 19:42:19.06
>>275
検証試験したのか
検証試験したのか
278: 2019/02/12(火) 19:53:57.00
>>276
二ヶ月使ったよ
手のひらのガード以外は満足してます
あの作りで8000円しないとか安すぎる
二ヶ月使ったよ
手のひらのガード以外は満足してます
あの作りで8000円しないとか安すぎる
279: 2019/02/12(火) 21:58:30.14
>>278
二ヵ月も手のひら滑らせてた?(多分違う)
二ヵ月も手のひら滑らせてた?(多分違う)
298: 2019/02/20(水) 21:40:54.09
>>266
同県の方がスレにいらっしゃって、とても共感を感じます。(当方、東部の県境が2つ在る町)
「大手のメーカーのサイズ表をみて買う。というところから始める」が無難と思います。
実際に着けたときそのメーカーの傾向が判ると思います。(ハズレた場合はオークションへ)
同県の方がスレにいらっしゃって、とても共感を感じます。(当方、東部の県境が2つ在る町)
「大手のメーカーのサイズ表をみて買う。というところから始める」が無難と思います。
実際に着けたときそのメーカーの傾向が判ると思います。(ハズレた場合はオークションへ)
269: 2019/02/12(火) 12:08:32.44
大は小を兼ねるけど逆はないからワークマンかホームセンターで
豚革の作業手袋でも買って試着ツーリング
オレは手首のシワから中指の先まで20cmだけど大体既製品の最大サイズでギリ間に合う
てか山城の冬用買ったなら山城の夏用があれば一番話が早いけど
豚革の作業手袋でも買って試着ツーリング
オレは手首のシワから中指の先まで20cmだけど大体既製品の最大サイズでギリ間に合う
てか山城の冬用買ったなら山城の夏用があれば一番話が早いけど
272: 2019/02/12(火) 12:19:56.22
273: 2019/02/12(火) 12:21:00.94
↑
ごめん、ペアスロープね。
ごめん、ペアスロープね。
274: 2019/02/12(火) 12:45:12.19
グローブはサイズ合ってても、全部の指先がフィットするわけでは無いのが難しいよね。
277: 2019/02/12(火) 19:45:52.09
あのガードってスロットル握るとき邪魔そう
転けた時には役立つんだろうけど
転けた時には役立つんだろうけど
280: 2019/02/12(火) 22:26:03.77
みなさん色々アドバイスありがとうございます。
もう少し暖かくなったら早朝にジャーニーつけて大阪辺りまでいってみます。
初めての冬前に納車でしたので初めての春です。
実家が京都なので大阪と京都の2りんかんとかナップスとか南海部品に行ってみます。
もう少し暖かくなったら早朝にジャーニーつけて大阪辺りまでいってみます。
初めての冬前に納車でしたので初めての春です。
実家が京都なので大阪と京都の2りんかんとかナップスとか南海部品に行ってみます。
282: 2019/02/15(金) 13:37:41.75
今度400ccのスクーター購入します。
それにシガーソケットいうのが装備っされていてスマホなんかが充電できるみたいなんですがどのようなしくみなのでしょうか?
エンジンが停止しているときもスマホを接続して充電できるのですか?
それともエンジンがかかっている間だけでしょうか?
前者の場合、スマホの他、容量のデカいモバイルバッテリーなんかを充電した場合バイクに使うためのバッテリーがなくなってしまう可能性が出てくると思うのですが、、、
スマホ等の充電はバイクに使う分を残して充電ストップしてくれたりしますか?
詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
それにシガーソケットいうのが装備っされていてスマホなんかが充電できるみたいなんですがどのようなしくみなのでしょうか?
エンジンが停止しているときもスマホを接続して充電できるのですか?
それともエンジンがかかっている間だけでしょうか?
前者の場合、スマホの他、容量のデカいモバイルバッテリーなんかを充電した場合バイクに使うためのバッテリーがなくなってしまう可能性が出てくると思うのですが、、、
スマホ等の充電はバイクに使う分を残して充電ストップしてくれたりしますか?
詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
283: 2019/02/15(金) 13:56:31.89
>>282
購入するなら購入する店で聞くのが一番間違いない
購入するなら購入する店で聞くのが一番間違いない
285: 2019/02/15(金) 15:27:07.53
>>282
バッ直でUSBアダプターだと、機器が接続されてなくてもバッテリー消費するんで注意な。
バッ直でUSBアダプターだと、機器が接続されてなくてもバッテリー消費するんで注意な。
284: 2019/02/15(金) 14:00:12.94
完全なるスレチだが優しい俺は教えてあげよう
標準装備のシガソケはエンジンオフの時は通電しない
後付けでバッ直してれば常時通電してしまう
まあシガソケバッ直なんてアホなことする奴はいないと思うが
後付けでもヘッドライトやホーンなどのラインから線取ってれば
やはり電源オフの時は通電しないし、バッ直でもリレーかましていれば
やはりエンジンオンの時だけ通電する
容量の大きい物を充電するといっても、エンジンがかかっていて
400ccクラスの発電量あればバイクの方が干上がることはない
ただシガソケ自体が標準装備の物だと定格1Aくらいの
ショボい容量だったりってこともあるから、充電にえらく時間がかかったり
スマホでナビのようなバッテリー食うアプリ稼働させてると
充電が追い付かないなんてこともある
その場合は2A以上対応の後付けシガソケ増設するしかない
なお充電ストップなんて機能はないので、どうしても気になるなら
電圧計でも付けて監視しとくのをお勧めする
標準装備のシガソケはエンジンオフの時は通電しない
後付けでバッ直してれば常時通電してしまう
まあシガソケバッ直なんてアホなことする奴はいないと思うが
後付けでもヘッドライトやホーンなどのラインから線取ってれば
やはり電源オフの時は通電しないし、バッ直でもリレーかましていれば
やはりエンジンオンの時だけ通電する
容量の大きい物を充電するといっても、エンジンがかかっていて
400ccクラスの発電量あればバイクの方が干上がることはない
ただシガソケ自体が標準装備の物だと定格1Aくらいの
ショボい容量だったりってこともあるから、充電にえらく時間がかかったり
スマホでナビのようなバッテリー食うアプリ稼働させてると
充電が追い付かないなんてこともある
その場合は2A以上対応の後付けシガソケ増設するしかない
なお充電ストップなんて機能はないので、どうしても気になるなら
電圧計でも付けて監視しとくのをお勧めする
286: 2019/02/15(金) 16:57:52.62
バッ直というのはバッテリーから直接電源ラインを引いて来る事、キーのオンオフに関わらず電気が流れるのでメリットもデメリットも有る。
297: 2019/02/20(水) 08:24:13.54
>>286
ありがとうございます。
>>296
グリップヒーター付けてないの?
あれあるとかなりいいですよ。
たまたま中古でかったバイクについてて感動しました。
ありがとうございます。
>>296
グリップヒーター付けてないの?
あれあるとかなりいいですよ。
たまたま中古でかったバイクについてて感動しました。
287: 2019/02/15(金) 17:09:56.85
バッ直言いたかっただけやろお前
288: 2019/02/15(金) 17:56:56.69
標準装備って普通アクセサリー電源から引っ張ってきてるもんじゃないの?
しばらく乗ってない車の方はシガソケにUSB充電口繋ぎっぱなしにしてたら寒さのせいもあってかバッテリー上がったが
しばらく乗ってない車の方はシガソケにUSB充電口繋ぎっぱなしにしてたら寒さのせいもあってかバッテリー上がったが
289: 2019/02/18(月) 21:24:28.56
防風防水で中綿の入ってないグローブあったら教えてください。
290: 2019/02/18(月) 21:30:56.05
>>289
ネオプレン
ネオプレン
291: 2019/02/18(月) 21:45:55.72
>>290
型番わかりますか?
今のがエルフのネオプレン中綿無しのなんだけど、破れたんで買い替えたい。
型番わかりますか?
今のがエルフのネオプレン中綿無しのなんだけど、破れたんで買い替えたい。
293: 2019/02/18(月) 21:54:34.40
>>291
ワークマン0208
ワークマン0208
294: 2019/02/18(月) 22:00:05.25
>>292
>>293
ありがとうございます
>>293
ありがとうございます
296: 2019/02/20(水) 07:21:27.79
>>289
難しいしつもんだねそういうのは高いものしかないよ
あまりこだわりすぎると操作性はいいけど結構寒いよ
素直に電熱グローブがいいかも
難しいしつもんだねそういうのは高いものしかないよ
あまりこだわりすぎると操作性はいいけど結構寒いよ
素直に電熱グローブがいいかも
292: 2019/02/18(月) 21:51:44.86
デイトナのネオプレンだけど、好きなの選べ。
https://www.daytona.co.jp/products/tobira-J00469-W0000249-genre
https://www.daytona.co.jp/products/tobira-J00469-W0000249-genre
295: 2019/02/19(火) 07:33:16.62
俺はモンベルのフィッシング用のネオプレングローブ使ってたけど
やっぱ綿の入った物のほうが性能は高いな
常に濡れる、湿気るのならネオプレンでもいいけど
やっぱ綿の入った物のほうが性能は高いな
常に濡れる、湿気るのならネオプレンでもいいけど
299: 2019/02/24(日) 21:16:40.21
3シーズングローブ見に行ったけどまだウインターグローブと半々だったな。買うにはまだ早いか
300: 2019/02/25(月) 06:55:58.53
タイチのラプターレザーを春秋用に買った
今まで全てのグローブがLでジャストだったけどこいつはやや大きい
ラプターメッシュは店舗で買おうと思った
今まで全てのグローブがLでジャストだったけどこいつはやや大きい
ラプターメッシュは店舗で買おうと思った
301: 2019/03/01(金) 16:03:45.38
hyodは時間軸がズレてるのかウインターグローブしかなかった。春夏はかなり遅延する模様
302: 2019/03/01(金) 18:01:57.56
南海部品にグローブ見に行ったけど普通に定価売りなんだな
AmazonとかNAPSと比較するから実店舗買う気失せるな
セール品はそこそこ安いけど
AmazonとかNAPSと比較するから実店舗買う気失せるな
セール品はそこそこ安いけど
303: 2019/03/01(金) 18:39:15.55
南海は店員の態度めっちゃ悪いから買わないw
304: 2019/03/02(土) 12:22:22.30
モータウン?のヒップバッグのファスナーがいよいよダメになってきた
10リットル容量くらいのヒップバッグってタイチかゴールドウインくらいかな
釣り具メーカーのタックルバッグとか小分けし易そうだし使い勝手とかも気になる
10リットル容量くらいのヒップバッグってタイチかゴールドウインくらいかな
釣り具メーカーのタックルバッグとか小分けし易そうだし使い勝手とかも気になる
305: 2019/03/02(土) 15:45:03.07
>>304
アウトドア、ミリタリー等でもヒップバッグはかなりあると思うけどダメなの?
アウトドア、ミリタリー等でもヒップバッグはかなりあると思うけどダメなの?
306: 2019/03/02(土) 17:08:05.72
ミリタリーもありか
アウトドア系、特に山岳系はペラペラの生地なのがね
サバゲー、ミリタリーまで範囲を広げて探してみる
アウトドア系、特に山岳系はペラペラの生地なのがね
サバゲー、ミリタリーまで範囲を広げて探してみる
307: 2019/03/02(土) 17:39:27.39
釣具屋のは機能性と防水性、コスパに優れてて丈夫で
見た目が野暮ったい
見た目が野暮ったい
308: 2019/03/02(土) 18:23:27.42
アブガルシアのヒップバッグの大きい方が気になってるけどね
野暮ったいのはバイク用も大差ないかもよ?
レプマートとかってサバゲー関係?の店で売ってるウエストバッグ0402ってのもいいなと思ったり
野暮ったいのはバイク用も大差ないかもよ?
レプマートとかってサバゲー関係?の店で売ってるウエストバッグ0402ってのもいいなと思ったり
309: 2019/03/02(土) 18:56:29.32
ミリタリーならブリーフィング、ミステリーランチ、グレゴリーとか。安価なのだとマグフォース、JTECHなんかも。
310: 2019/03/02(土) 19:50:22.27
俺は釣具のL.S.D.デザインのワンショルダーバッグ使ってる
腰ベルト付きでずれないし、ずらしてドリンクホルダーのジュース取るのも
バッグの中身出すのも乗車姿勢のまま出来て便利
肩掛けだから上着と干渉しないのもいい
腰ベルト付きでずれないし、ずらしてドリンクホルダーのジュース取るのも
バッグの中身出すのも乗車姿勢のまま出来て便利
肩掛けだから上着と干渉しないのもいい
311: 2019/03/02(土) 21:27:34.40
せっかくだけどワンショルダーはちょっと避けたいかな
バイクに乗らない時も使いたいし、普段がスーツではないものの襟付きのシャツにスラックなんで
手にも下げれてバイクに乗るときにも多少の土産も入れれるくらいの大きさが欲しくて
メーカーなどあげてくれるのはとても嬉しいです
参考にしていろいろ探すにはとても助かります
バイクに乗らない時も使いたいし、普段がスーツではないものの襟付きのシャツにスラックなんで
手にも下げれてバイクに乗るときにも多少の土産も入れれるくらいの大きさが欲しくて
メーカーなどあげてくれるのはとても嬉しいです
参考にしていろいろ探すにはとても助かります
312: 2019/03/02(土) 21:37:37.21
山用はペラペラっつーけど俺のマウンテンスミスは20年以上愛用して色もかなり薄くなってるけどまだまだ壊れそーな気配すらないよ
313: 2019/03/02(土) 21:52:53.95
>>312
加水分解が進んでるのか臭くない?
自分も初期?モデルから何個か持ってるけどタフだよね。
加水分解が進んでるのか臭くない?
自分も初期?モデルから何個か持ってるけどタフだよね。
314: 2019/03/02(土) 22:30:46.03
ごめん
バカにしたわけでもナメたわけでもないんだ
山用品店にあるようなのじゃなくスポーツショップにもあるようなのしか知らなくて
IBSや好日山荘がわりと近くにあるからそっちも一度見てみるよ
バカにしたわけでもナメたわけでもないんだ
山用品店にあるようなのじゃなくスポーツショップにもあるようなのしか知らなくて
IBSや好日山荘がわりと近くにあるからそっちも一度見てみるよ
315: 2019/03/02(土) 23:52:28.36
わいのグレゴリーも日焼けして茶色くなってきて内側の
コートも剥がれ切ってるけどまだ現役やで
しかしパッドの中もポリウレタンだと思うんだけど
なんでこれは崩壊しないのか不思議
コートも剥がれ切ってるけどまだ現役やで
しかしパッドの中もポリウレタンだと思うんだけど
なんでこれは崩壊しないのか不思議
316: 2019/03/03(日) 04:37:45.68
パワーエイジのPG-8305ってウインターグローブ
はめ心地凄い良かったんだけど、手首から後の部分が細くてジャケットの裾が入れられなくて購入断念。
あの立体構造はなかなかなんだけどなあ・・・。
はめ心地凄い良かったんだけど、手首から後の部分が細くてジャケットの裾が入れられなくて購入断念。
あの立体構造はなかなかなんだけどなあ・・・。
317: 2019/03/03(日) 05:28:47.86
327: 2019/03/03(日) 14:25:35.22
前提条件は>>316なので
318: 2019/03/03(日) 08:55:04.91
防寒スレかなんかでむしろグローブの方を袖に突っ込んだ方が
防寒効果が高いって話を聞いた
防寒効果が高いって話を聞いた
319: 2019/03/03(日) 09:24:11.18
それすきま風の侵入してね?
320: 2019/03/03(日) 09:27:39.19
>>319
ちゃんと袖口絞れば入らないんだよ。
ちゃんと袖口絞れば入らないんだよ。
321: 2019/03/03(日) 09:47:31.30
試したけど袖をカバーできるグローブの方が圧倒的に温かいよ。だから冬グローブの裾の広さは重要。中に入れるなら丈は短くないと邪魔
322: 2019/03/03(日) 09:49:14.16
確かグローブを外にするとグローブの入り口?が
押さえられずに空いてるから走行風の負圧でスースーするって理屈だっけ
だから袖の中に入れて袖口で押さえる
押さえられずに空いてるから走行風の負圧でスースーするって理屈だっけ
だから袖の中に入れて袖口で押さえる
323: 2019/03/03(日) 10:18:14.29
ネモケン氏に騙されて両方試したけど、カブラが長いグローブであることを前提と
してジャケットの袖をグローブの中にいれるのの圧勝
ネモケンさんが一線退いてから、RC誌は変なデマの巣窟と化してるよな
してジャケットの袖をグローブの中にいれるのの圧勝
ネモケンさんが一線退いてから、RC誌は変なデマの巣窟と化してるよな
324: 2019/03/03(日) 10:35:37.30
袖口が開いてると体中に冷気が回ることになってグローブの負圧どころの話じゃないと思う。アウターとインナーの間のせっかくのデッドエアが冷やされちゃうんじゃ意味なくない?
325: 2019/03/03(日) 13:04:03.98
んな単純でもない。同じグローブでもジャケットが変われば外の方が良かったり中の方が良かったり、同じジャケットでもグローブが変わればこれまた状況は一変する。更に言うとその時のインナーでも変わるし、多分前腕の太さでも違いがあると思うわ
326: 2019/03/03(日) 13:49:47.87
袖口が開いてるとって、
中でも外でも開けないけどね
中でも外でも開けないけどね
328: 2019/03/03(日) 16:38:34.15
日中14度とかだとさすがにウィンターグローブだと汗ばんで気持ち悪い
かといってオフグローブだと寒そう この時期どうするのが正解なん?
かといってオフグローブだと寒そう この時期どうするのが正解なん?
329: 2019/03/03(日) 17:11:28.33
スリーシーズングローブとホットグリップのオン・オフで対応してるわ。
330: 2019/03/03(日) 19:13:01.04
タイチのウィンターグローブと春秋用に買ったレザーグローブを持ち歩いてる
朝はウィンター気温が上がったらレザーグローブに切り替え
朝はウィンター気温が上がったらレザーグローブに切り替え
331: 2019/03/06(水) 21:08:09.19
304だけど結局L.S.Dのヒップバッグにした
メインの部屋も形崩れなさそうなくらいしっかりしてるしサブのポケットもその中で小分けポケットもあるし
ミステリーランチのヒップモンキーとどうしようか最後まで迷ったよ
メインの部屋も形崩れなさそうなくらいしっかりしてるしサブのポケットもその中で小分けポケットもあるし
ミステリーランチのヒップモンキーとどうしようか最後まで迷ったよ
332: 2019/03/07(木) 09:52:36.98
ハンカバ&グリヒの人って、グローブどんなの使ってます?
自分は今その2装備なしでフツーの3シーズングローブ使ってるんだが、グローブがボロボロで、買うなら同じメーカーの後継でいいやと思ってHP見たらなんか取り扱い終わってるっぽい…。
で、折角だからハンカバ&グリヒ導入してみようかな、と思い始めたところ。
自分は今その2装備なしでフツーの3シーズングローブ使ってるんだが、グローブがボロボロで、買うなら同じメーカーの後継でいいやと思ってHP見たらなんか取り扱い終わってるっぽい…。
で、折角だからハンカバ&グリヒ導入してみようかな、と思い始めたところ。
334: 2019/03/07(木) 11:02:56.55
>>332
普通のスリーシーズン買えば良いよ。
来シーズンにハンカバ+グリップヒーター導入したときに合う合わない確認したらいい。
ハンカバ内なら、サマーグローブでも良いわけだしね。
気になるなら、手の甲側のプロテクターはゴツいのは避けた方が無難かな。
普通のスリーシーズン買えば良いよ。
来シーズンにハンカバ+グリップヒーター導入したときに合う合わない確認したらいい。
ハンカバ内なら、サマーグローブでも良いわけだしね。
気になるなら、手の甲側のプロテクターはゴツいのは避けた方が無難かな。
333: 2019/03/07(木) 10:04:36.46
グリヒハンカバは来シーズンでよくない?
自分はハンカバのみで3シーズンレザーグローブ。
同じく穴が開いちゃったので同じの買おうとしたら廃版でした。せっかく気に入ったのにまたグローブ難民
自分はハンカバのみで3シーズンレザーグローブ。
同じく穴が開いちゃったので同じの買おうとしたら廃版でした。せっかく気に入ったのにまたグローブ難民
335: 2019/03/07(木) 11:03:59.54
>>333
グローブはリピートしようとすると廃盤になってること多いよね。
お陰でスペアを持つようになったわ。
(それでも限界はあるけど)
グローブはリピートしようとすると廃盤になってること多いよね。
お陰でスペアを持つようになったわ。
(それでも限界はあるけど)
336: 2019/03/07(木) 13:02:43.57
香三堂のグローブってどうなん?
パワーエイジのコンフォートとで悩み中
パワーエイジのコンフォートとで悩み中
337: 2019/03/07(木) 16:49:29.31
>>336
一昨日頼んだばっかだけど名前出てきてびっくりしたわ。
一昨日頼んだばっかだけど名前出てきてびっくりしたわ。
339: 2019/03/08(金) 11:06:12.65
>>336
確か銅じゃなかったような…牛革デス!
確か銅じゃなかったような…牛革デス!
338: 2019/03/07(木) 21:54:55.77
ハンカバヒーターで冬でもメッシュグローブ
ヒットエアのM7がそろそろボロボロなので買い替える必要がありそうだけど今シーズンも出るのかな
高速乗るときは念のためレザーだけど、ハンカバの入り口に引っかかるし、下道降りたらレバー操作増えるからメッシュに
ヒットエアのM7がそろそろボロボロなので買い替える必要がありそうだけど今シーズンも出るのかな
高速乗るときは念のためレザーだけど、ハンカバの入り口に引っかかるし、下道降りたらレバー操作増えるからメッシュに
344: 2019/03/09(土) 13:14:13.10
>>338
ヒットエア今季はグローブはおろか新作何も出ないっぽい。
公式サイトで2019SSカタログのPDF
がダウンロードできるが、新作らしきものが見当たらない。
ヒットエア今季はグローブはおろか新作何も出ないっぽい。
公式サイトで2019SSカタログのPDF
がダウンロードできるが、新作らしきものが見当たらない。
347: 2019/03/11(月) 21:50:25.82
>>344
モーサイショーにも出ないし大丈夫なのかな
グローブは毎年のリニューアルじゃないとはいえ、在庫薄になってるから生産はしてほしい
モーサイショーにも出ないし大丈夫なのかな
グローブは毎年のリニューアルじゃないとはいえ、在庫薄になってるから生産はしてほしい
340: 2019/03/08(金) 17:37:54.72
防水靴下が欲しい
341: 2019/03/08(金) 18:13:36.06
ビニール袋でも履いとけよ
342: 2019/03/08(金) 18:30:31.01
昔のOFFグローブは現代のONグローブに成ったのに
今のOFFグローブは軍手に成ったのが納得出来ん
今のOFFグローブは軍手に成ったのが納得出来ん
343: 2019/03/08(金) 18:58:53.27
市内のどこの店に行ってもグリーディのグローブ扱ってない
はめてみなきゃサイズがわからない…
今まで直しながら使ってたグリーディのグローブは
タグが擦り切れてサイズがわからない
どうすればいいのか
そんなに人気のないブランド7日
はめてみなきゃサイズがわからない…
今まで直しながら使ってたグリーディのグローブは
タグが擦り切れてサイズがわからない
どうすればいいのか
そんなに人気のないブランド7日
345: 2019/03/11(月) 12:20:02.17
>>343
市内に何軒も用品屋があるなんて羨ましい。
東京には自分の住んでいる区や市にバイク用品専門店など1軒もない方が多いよ。
市内に何軒も用品屋があるなんて羨ましい。
東京には自分の住んでいる区や市にバイク用品専門店など1軒もない方が多いよ。
346: 2019/03/11(月) 12:31:40.55
県外でないとバイク用品店がないところもあるぞ
348: 2019/03/16(土) 22:29:08.60
バイク初心者なんですが厚底(3~4センチくらい)の動きやすいブーツまたはスニーカーでおススメありますか?
5000円~10000円あたりであれば助かります
5000円~10000円あたりであれば助かります
349: 2019/03/16(土) 23:04:34.89
351: 2019/03/18(月) 11:07:21.43
>>349
348ではないのだが、レビューを読むと車種によってはシフトレバーの位置が合わないらしい。
そうなると推奨されるようなヒールを引っ掛けてシフトチェンジは出来ず、高いヒールがかえって仇となるんだよね。
本社にショールームがあるようだが平日ワーキングアワーのみの営業なので試し履きしたくても普通の勤人にはハードル高い。
安いし気になる商品ではあるんだけどね。
348ではないのだが、レビューを読むと車種によってはシフトレバーの位置が合わないらしい。
そうなると推奨されるようなヒールを引っ掛けてシフトチェンジは出来ず、高いヒールがかえって仇となるんだよね。
本社にショールームがあるようだが平日ワーキングアワーのみの営業なので試し履きしたくても普通の勤人にはハードル高い。
安いし気になる商品ではあるんだけどね。
352: 2019/03/18(月) 11:41:23.69
>>349
ここの革が柔らかくてクタクタな感じ。女子のクシュクシュするようなブーツみたいな。とてもプロテクション効果ある素材ではなさそう。見た目はブーツだけど。
ここの革が柔らかくてクタクタな感じ。女子のクシュクシュするようなブーツみたいな。とてもプロテクション効果ある素材ではなさそう。見た目はブーツだけど。
354: 2019/03/18(月) 20:23:13.10
350: 2019/03/17(日) 02:22:08.20
SCOYCOのハイカットシューズが7千円で売られてた>モーサイショー
353: 2019/03/18(月) 12:36:05.11
南海ライコナップス2りんかんって取り扱い店豊富なんだから試着できないってこたないだろ
355: 2019/03/19(火) 12:27:08.13
>>353
この商品に限らず、3軒くらい回っても欲しい型とサイズが揃ってる用品屋は無いよ。
買うかどうかもわからないのにに取り寄せて貰うのも申し訳ないし。
今はどこも通販主体。
この商品に限らず、3軒くらい回っても欲しい型とサイズが揃ってる用品屋は無いよ。
買うかどうかもわからないのにに取り寄せて貰うのも申し訳ないし。
今はどこも通販主体。
356: 2019/03/19(火) 12:43:45.86
そんな特殊サイズなのかな?近所のナップスにはフルラインナップで置いてあったよ
357: 2019/03/19(火) 14:32:27.67
ど田舎ってつらいんだね可哀想
358: 2019/03/19(火) 20:00:59.97
>>357
いや〜、バイク乗るならど田舎の方が快適だろ
あっ、都心でもなくど田舎でもない田舎がベストかもな
いや〜、バイク乗るならど田舎の方が快適だろ
あっ、都心でもなくど田舎でもない田舎がベストかもな
359: 2019/03/19(火) 21:16:41.96
雪の少ない田舎が最高
多少お買い物しやすいくらいじゃ東京の不便さは如何ともし難い
多少お買い物しやすいくらいじゃ東京の不便さは如何ともし難い
361: 2019/03/20(水) 09:09:26.78
ここが何のスレだかをすっかり忘れてるやね
362: 2019/03/20(水) 09:10:55.56
バイク板は過疎板なので多少のことは大目に見ようw
駐禁でパクられるようになった後の東京は、バイクで動くにはかなり不便な街。
駐禁でパクられるようになった後の東京は、バイクで動くにはかなり不便な街。
363: 2019/03/20(水) 09:33:23.13
事前にs-parkで駐輪場調べる
364: 2019/03/20(水) 20:08:29.16
買い物が不便って話をバイクで移動するのに不便とかコンプ丸出しですり替えるからおかしなことになる
都内出るなら公共機関だろ普通
都内出るなら公共機関だろ普通
365: 2019/03/20(水) 20:10:27.86
バイク乗る格好で待ちをうろつくとか無理ですわ
366: 2019/03/20(水) 20:14:32.47
だから普段着っぽかったりアウトドアウェアっぽいジャケットに人気でる
368: 2019/03/20(水) 21:26:06.95
>>366
余計にダサいって
余計にダサいって
367: 2019/03/20(水) 20:48:11.70
どこの店探しても置いてなかったほしかったグローブが
ヤフオクでアウトレットと言うことで投げ売りされてた
サイズがわからなかったけどとりあえずLを買ってみた
普通に通販で定価でサイズわからず買って失敗するよりいいか
ヤフオクでアウトレットと言うことで投げ売りされてた
サイズがわからなかったけどとりあえずLを買ってみた
普通に通販で定価でサイズわからず買って失敗するよりいいか
369: 2019/03/20(水) 22:06:18.95
アウトドア風のジャケット買ったけど普通に安くて性能同じなバイクジャケット買えばよかったなってたまに思う
プロテクター入れたらシルエットがモロでそのままうろつくには抵抗あるし、中に着込む用に余裕持ったサイズにしなきゃだからプロテクター抜いて普段使いも出来ない
プロテクター入れたらシルエットがモロでそのままうろつくには抵抗あるし、中に着込む用に余裕持ったサイズにしなきゃだからプロテクター抜いて普段使いも出来ない
370: 2019/03/21(木) 00:19:15.13
他人の目が過剰に気になるとか指名手配でもされてるのか?
おれっちはレザーの上下でブーツのレーシな格好だけど
普通ショッピングセンターとか入るぞ?
おれっちはレザーの上下でブーツのレーシな格好だけど
普通ショッピングセンターとか入るぞ?
371: 2019/03/21(木) 00:35:22.83
バイク乗りだから分かる服装なだけで
一般人は相手の服装見ないわなぁー
>>370
見習ってウルトラマンのマークで
イオンモール行ってちびっ子にモテモテになってくるわ
一般人は相手の服装見ないわなぁー
>>370
見習ってウルトラマンのマークで
イオンモール行ってちびっ子にモテモテになってくるわ
372: 2019/03/21(木) 01:20:07.19
>>370
ゲイなの?
ゲイなの?
379: 2019/03/21(木) 12:13:54.44
>>372
意味がわかりません
バイク乗る時は適した服で乗るでしよ普通?
意味がわかりません
バイク乗る時は適した服で乗るでしよ普通?
373: 2019/03/21(木) 07:04:02.19
チャリの人達はピチピチタイツとピチピチシャツのままどこでも行くよな
流行ってるから出来ること
流行ってるから出来ること
374: 2019/03/21(木) 07:49:10.92
>>373
流行ってなかったら、「変態だ~!」の事案だわな。
流行ってなかったら、「変態だ~!」の事案だわな。
375: 2019/03/21(木) 08:33:01.92
店に入る時はオーバーパンツがせめてものモラルって人達もいたけど
荷物を持ちたくないって人達が変態だと指さされてもやめなかった結果が今
荷物を持ちたくないって人達が変態だと指さされてもやめなかった結果が今
376: 2019/03/21(木) 09:07:35.74
下半身だけは隠して欲しいわ。
下着のパンツ掃かずにスケスケのピッチピチはね・・・。
下着のパンツ掃かずにスケスケのピッチピチはね・・・。
377: 2019/03/21(木) 09:39:43.11
男のピチピチは許せないけど、女のピチピチはもっと普及してほしい。スカートなんか履くんじゃないと言いたい。
381: 2019/03/21(木) 14:48:01.41
>>377
ピチパン女の尻は思わず見てしまう魔力がある
ロード漕いでる女はスタイル良いの多いしな
ピチパン女の尻は思わず見てしまう魔力がある
ロード漕いでる女はスタイル良いの多いしな
378: 2019/03/21(木) 10:05:16.68
スレチもーいいよ
380: 2019/03/21(木) 14:45:56.53
>>378
じゃあ話題出せよカタワ
じゃあ話題出せよカタワ
383: 2019/03/21(木) 17:38:38.57
愛用してたグローブが廃版となり次に何を買うべきか悩む…。穴空いちゃったし急がないとです。
385: 2019/03/21(木) 20:03:14.94
>>383
俺は牛革を切って縫い付けたぜ
しかしいい加減あちこちボロくなってきたから
後継モデル買ったわ
マイナーブランドだからどこも現物置いてなかったけど
俺は牛革を切って縫い付けたぜ
しかしいい加減あちこちボロくなってきたから
後継モデル買ったわ
マイナーブランドだからどこも現物置いてなかったけど
384: 2019/03/21(木) 19:27:52.05
軍手がおすすめ
386: 2019/03/22(金) 00:03:45.29
ダイネーゼのStreet Biker D-WPってどうですか?デザインがカジュアルで良いなぁと思ってまして。
387: 2019/03/22(金) 01:14:30.97
>>386
買ったらレポして
買ったらレポして
388: 2019/03/22(金) 11:10:53.52
>>386
新作のサイドジップ付良さげだけどどうかな?
新作のサイドジップ付良さげだけどどうかな?
389: 2019/03/22(金) 13:41:41.37
全裸にプロテクター着けて
マッドマックス北斗雑魚キャラスタイル
が目立って安全だよ
マッドマックス北斗雑魚キャラスタイル
が目立って安全だよ
390: 2019/03/22(金) 16:02:00.92
去年の夏の終わりに買って少し使ってすぐ仕舞ったサマーグローブ、
革の部分が真っ白になってるんだけどこれは革の脂が固まったものかな?
布にパークリ吹いて拭き取ればいいのかい?
革の部分が真っ白になってるんだけどこれは革の脂が固まったものかな?
布にパークリ吹いて拭き取ればいいのかい?
393: 2019/03/22(金) 17:32:55.90
>>390
カビ生えとるwwwww
どんな保管してたんだか
カビ生えとるwwwww
どんな保管してたんだか
402: 2019/04/01(月) 16:47:51.51
>>396
臭そうw
臭そうw
401: 2019/03/25(月) 23:23:41.42
>>390
革ならファットスピューといって脂が表面に出て硬化する可能性はある
ドライヤー当てて白いのが消えたらスピューだし、そうじゃないならカビ
革ならファットスピューといって脂が表面に出て硬化する可能性はある
ドライヤー当てて白いのが消えたらスピューだし、そうじゃないならカビ
391: 2019/03/22(金) 16:10:01.27
そりゃ白黴だよ
392: 2019/03/22(金) 17:21:00.27
元気白濁!尾露名民C!
394: 2019/03/22(金) 17:37:32.92
すべすべになる汁塗り込んでたんだよ…
395: 2019/03/22(金) 17:38:05.99
パークリはあかんやろパークリは、、
397: 2019/03/23(土) 08:10:07.00
なんでもかんでもパークリ吹くのは悪い癖だぞ
398: 2019/03/23(土) 10:19:59.00
カビには消毒用エタノールが効くよ
399: 2019/03/23(土) 11:28:53.38
いやいや脂だろ
ちなみにワックスコットン的なやつも白くなっとる
ちなみにワックスコットン的なやつも白くなっとる
400: 2019/03/23(土) 18:54:28.18
>>399
カビだよ間違いなく
カビだよ間違いなく
403: 2019/04/01(月) 20:40:58.52
FIVEのグローブペラペラになっちゃったな
すんげー残念
すんげー残念
404: 2019/04/01(月) 20:55:56.93
5ダメか
405: 2019/04/01(月) 21:57:12.82
iconのパチモングローブが尼で2k+で出てて
価格表記ミスかと思ったけどホントに届いた
品質はまあ良いけど型紙流出だろうから心苦しい
価格表記ミスかと思ったけどホントに届いた
品質はまあ良いけど型紙流出だろうから心苦しい
406: 2019/04/02(火) 11:19:34.92
廃版になって入手を諦めてたhyodのグローブがナップス通販で売れ残ってた!思わず三双もポチッてしまった…
407: 2019/04/07(日) 21:42:46.37
レイングローブを3シーズングローブとして使うのはありですか?
物はRST450 ドライマスターフィット エッジ レイングローブというやつですが。
物はRST450 ドライマスターフィット エッジ レイングローブというやつですが。
409: 2019/04/07(日) 23:05:05.66
>>407
夏以外はいいんじゃないの。
夏以外はいいんじゃないの。
410: 2019/04/07(日) 23:24:45.80
>>408
>>409
やっぱり夏は厳しいですよね。メッシュではちと寒いという
時期にと考えてますがどうですかね?
>>409
やっぱり夏は厳しいですよね。メッシュではちと寒いという
時期にと考えてますがどうですかね?
408: 2019/04/07(日) 22:36:24.61
水虫ハンド
411: 2019/04/08(月) 08:08:35.41
完全なレイングローブは耐久力が無いからあっという間に穴が開いてレイングローブの意味をなさなくなる
あれは雨の日だけつける前提でしか作られていない
あれは雨の日だけつける前提でしか作られていない
414: 2019/04/08(月) 18:42:09.10
>>411
耐久性にも難ありでしたか。
別のグローブを検討します。皆さんお答えいただきありがとうございました。
耐久性にも難ありでしたか。
別のグローブを検討します。皆さんお答えいただきありがとうございました。
412: 2019/04/08(月) 09:37:40.51
接着剤で貼り付けられる、1cm大くらいのカーボンスライダーとか売ってないのかな
指先とか関節とかここに防御欲しいってところをピンポイントで強化できたらいいのに
指先とか関節とかここに防御欲しいってところをピンポイントで強化できたらいいのに
415: 2019/04/08(月) 21:56:19.22
>>412
カグスベールで良いんじゃない?
カグスベールで良いんじゃない?
416: 2019/04/08(月) 22:03:51.44
>>412
いいねえ、いいねえ、その案いいよー!
商品化しちゃってよー!
縫い付けるタイプでも買うよ!
まーそれより
ミシン使えたらこれをこうしたいってのある?
いいねえ、いいねえ、その案いいよー!
商品化しちゃってよー!
縫い付けるタイプでも買うよ!
まーそれより
ミシン使えたらこれをこうしたいってのある?
413: 2019/04/08(月) 18:30:37.86
指先とか股間 に見えた
417: 2019/04/09(火) 11:40:41.98
みんなさー
グローブとかブーツを
街乗り用やツーリング用って用途で使い分けてる?
グローブとかブーツを
街乗り用やツーリング用って用途で使い分けてる?
418: 2019/04/09(火) 12:02:56.28
>>417
グローブ
街乗りスリーシーズン、冬用、夏用メッシュ、サーキット用、レース車検用、ジムカーナ用
ブーツ
レース車検用、サーキット用、街乗り用、雨用、オフ用
グローブ
街乗りスリーシーズン、冬用、夏用メッシュ、サーキット用、レース車検用、ジムカーナ用
ブーツ
レース車検用、サーキット用、街乗り用、雨用、オフ用
419: 2019/04/09(火) 12:30:48.46
>>417
用途というか服装に合わせて変えてるよ。兼用にするより割り切った方が快適だと思う。
用途というか服装に合わせて変えてるよ。兼用にするより割り切った方が快適だと思う。
425: 2019/04/10(水) 10:26:35.62
>>417
街乗りはプロテクター入ってるHit-airのだけど、メッシュグローブに普段履きの靴
ツーリングはレザーのレーシンググローブに防水のライディングブーツに膝プロテクターも付ける
防寒グローブは最近のは違うかもしれないけど、厚くて操作性悪いし蒸れるしでこれはダメだと諦めた
ハンドルカバーとグリップヒーター付けて冬でもメッシュで快適
街乗りはプロテクター入ってるHit-airのだけど、メッシュグローブに普段履きの靴
ツーリングはレザーのレーシンググローブに防水のライディングブーツに膝プロテクターも付ける
防寒グローブは最近のは違うかもしれないけど、厚くて操作性悪いし蒸れるしでこれはダメだと諦めた
ハンドルカバーとグリップヒーター付けて冬でもメッシュで快適
420: 2019/04/10(水) 01:06:40.06
靴はツーリング用と通勤用がある。グローブはウインター、スリーシーズン2、メッシュ2
421: 2019/04/10(水) 08:01:27.31
夏用、それ以外の季節用とサーキット用
街乗り用って、スニーカーかよ
街乗り用って、スニーカーかよ
427: 2019/04/10(水) 21:44:13.37
>>421
スニーカー+アンクルガードってのは有効or無効?
スニーカー+アンクルガードってのは有効or無効?
422: 2019/04/10(水) 08:02:53.93
エンジニアとか非ライディングブーツの類い。別にスニーカーでもいいじゃん。
423: 2019/04/10(水) 08:19:50.21
悪くはない
ただ街乗り=歩くだと思ったんだけど、スニーカーを用意しないと駄目なくらい歩けないライディングブーツ履いてるの?
今どき歩けるライディングブーツばっかりなのに??
ただ街乗り=歩くだと思ったんだけど、スニーカーを用意しないと駄目なくらい歩けないライディングブーツ履いてるの?
今どき歩けるライディングブーツばっかりなのに??
424: 2019/04/10(水) 08:53:56.89
見た目がアレだから歩いたりしたくないだけだよ
426: 2019/04/10(水) 21:09:22.68
3月末~5月末くらいの、
朝は寒いけど昼は暖かい季節用のおすすめグローブありますか
3シーズン用のグローブいろいろみてるけど
朝は寒いけど昼は暖かい季節用のおすすめグローブありますか
3シーズン用のグローブいろいろみてるけど
428: 2019/04/11(木) 08:40:28.80
>>426
3シーズン+グリップヒーター以外の答えはないと思う…
あるいは冬と3シーズンを両方持ってって使い分けるか
3シーズン+グリップヒーター以外の答えはないと思う…
あるいは冬と3シーズンを両方持ってって使い分けるか
430: 2019/04/11(木) 08:50:15.89
>>428
禿同
グリップヒーター付けてて良かったと本当に思うわ。
禿同
グリップヒーター付けてて良かったと本当に思うわ。
429: 2019/04/11(木) 08:47:58.93
>>426
場所にもよるけど、関西の俺はウインターで出かけて途中の休憩時に3シーズン用に変えてる事が多い
3月だと山の方に行くと昼でもヒンヤリだったりすると結局途中で変えなかったり、5月だとユックリ出発すりゃ3シーズン用でもイケルたりするし
出発直前に天気予報の気温予想見てるわ
場所にもよるけど、関西の俺はウインターで出かけて途中の休憩時に3シーズン用に変えてる事が多い
3月だと山の方に行くと昼でもヒンヤリだったりすると結局途中で変えなかったり、5月だとユックリ出発すりゃ3シーズン用でもイケルたりするし
出発直前に天気予報の気温予想見てるわ
431: 2019/04/11(木) 19:29:08.50
最近寒暖差大きいから2つ持ってくわ。
早朝は冬用、日が出て暖かくなったら3シーズン。
別にでかい荷物でもないしなー。
早朝は冬用、日が出て暖かくなったら3シーズン。
別にでかい荷物でもないしなー。
432: 2019/04/11(木) 19:50:38.07
気温一桁はウインターグローブが欲しいかな
433: 2019/04/11(木) 19:51:33.72
5℃程度までならインナグローブとグリップヒーターで凌げた
434: 2019/04/12(金) 02:38:16.28
インナーと3シーズンの組み合わせもいいよ
インナー脱いでもかさばらないし安いし
インナー脱いでもかさばらないし安いし
440: 2019/04/12(金) 09:12:47.05
>>434が勘違いしてるな。そもそもグローブスレだし
441: 2019/04/12(金) 09:46:29.79
>>440
>>434の文、インナーグローブ前提で読んでたので、インナーグローブを外すことを脱ぐって表現する地方があるのかな~と思ってた。
>>434の文、インナーグローブ前提で読んでたので、インナーグローブを外すことを脱ぐって表現する地方があるのかな~と思ってた。
443: 2019/04/12(金) 10:58:55.01
>>441
試される大地ではそう表現するな
グローブ付ける、はめる→グローブ履く
グローブ外す→グローブ脱ぐ
試される大地ではそう表現するな
グローブ付ける、はめる→グローブ履く
グローブ外す→グローブ脱ぐ
444: 2019/04/12(金) 11:04:56.18
>>443
グローブを外すことを脱ぐというのは何となく判る(でも着けるのを履くというのは新鮮!)んだけど、>>434はグローブからインナーグローブを外すことを脱ぐと書いてるのかなぁって思ったのよ。
でも、多分>>434は>>440が指摘してるとおり、ウェアのことを言ってるんだと思う。
スレからの脱線を助長するだけだからもう終わりで。
すんません。
グローブを外すことを脱ぐというのは何となく判る(でも着けるのを履くというのは新鮮!)んだけど、>>434はグローブからインナーグローブを外すことを脱ぐと書いてるのかなぁって思ったのよ。
でも、多分>>434は>>440が指摘してるとおり、ウェアのことを言ってるんだと思う。
スレからの脱線を助長するだけだからもう終わりで。
すんません。
435: 2019/04/12(金) 07:11:30.92
インナーが使えるサイジングが不思議。ブカブカなイメージ
436: 2019/04/12(金) 08:03:24.51
>>435
インナーが極薄のもあるからね
インナー付を何着か持っておくとブカブカのを着なくてすむよ
インナーが極薄のもあるからね
インナー付を何着か持っておくとブカブカのを着なくてすむよ
437: 2019/04/12(金) 09:04:37.41
>>435
最近流行りのアウトドア風のパーカーだと、胸と腹周りはゆったり目でも
みすぼらしくはないからおすすめ。
真冬のレイヤーリングも自由度が上がる。
レーシーなジャケットは…うん冬は無理だよねー
最近流行りのアウトドア風のパーカーだと、胸と腹周りはゆったり目でも
みすぼらしくはないからおすすめ。
真冬のレイヤーリングも自由度が上がる。
レーシーなジャケットは…うん冬は無理だよねー
438: 2019/04/12(金) 09:05:35.16
いや、ウェアじゃなくてインナーグローブの話だよ。文脈読んで
439: 2019/04/12(金) 09:06:47.28
手袋なのかウェアなのかわかんねー流れ
442: 2019/04/12(金) 10:07:20.23
他になんて言うんだよ
445: 2019/04/12(金) 12:19:41.44
「タイヤ何付けてる?」を「タイヤ何履いてる?」と言うのと同じじゃないの?
446: 2019/04/12(金) 12:30:24.67
GW都内から兵庫まで一泊挟んで250ccオフで下道トコトコすんのにオススメ装備教えてください
450: 2019/04/12(金) 16:05:44.54
>>446
UVカットフェイスマスク
UVカットフェイスマスク
453: 2019/04/12(金) 19:59:52.35
>>446
三角木馬には自転車用パッド入りパンツで尻痛を何とかする
三角木馬には自転車用パッド入りパンツで尻痛を何とかする
454: 2019/04/13(土) 11:57:29.32
>>453
それやったけどあまり効果なかった
それやったけどあまり効果なかった
447: 2019/04/12(金) 12:52:52.61
ワークマン行ってこい
448: 2019/04/12(金) 14:46:28.10
手袋を脱ぐって普通に言わない?
449: 2019/04/12(金) 15:39:22.78
手袋は外すって言う
451: 2019/04/12(金) 16:21:18.80
日常会話では脱ぐでも外すでも意図は伝わるからどうでもいい。
国語の話がしたいなら他でやれ。
国語の話がしたいなら他でやれ。
452: 2019/04/12(金) 17:19:42.94
モンベルのランバーパックを新調しようかと思ったけど現行版酷いな
あらゆるところが簡略化されて生地も縫製も安っぽくなってる
中古探すしかないか
あらゆるところが簡略化されて生地も縫製も安っぽくなってる
中古探すしかないか
455: 2019/04/13(土) 14:38:41.38
ライディングブーツでガエルネのFUGAは持ってんだけど、ちょっとそこいらを乗る用には重いし歩きづらいんだよね。
ライディングシューズとして使えつつ、スニーカーみたいに気軽に履けるようなのってない?
予算は10000~15000円くらい。
ライディングシューズとして使えつつ、スニーカーみたいに気軽に履けるようなのってない?
予算は10000~15000円くらい。
457: 2019/04/13(土) 14:59:05.60
>>455
タイチのスニーカーは?ジャックパーセルみたいなの
タイチのスニーカーは?ジャックパーセルみたいなの
463: 2019/04/13(土) 17:43:22.00
>>455
スコイコカジュアルライディングシューズ
スコイコカジュアルライディングシューズ
456: 2019/04/13(土) 14:45:29.50
同じガエルネのボヤージャーじゃダメなん?
15000~16000円くらいで買えるんじゃない?
15000~16000円くらいで買えるんじゃない?
458: 2019/04/13(土) 15:44:27.28
elfのsynthese16とか
459: 2019/04/13(土) 16:54:58.50
クシタニのアドーネシューズが軽いし歩きやすくて良いけど予算オーバーか
タイチのは靴底薄くて歩き回ると痛くなるし減りも早い
タイチのは靴底薄くて歩き回ると痛くなるし減りも早い
460: 2019/04/13(土) 17:08:30.21
靴底はガチガチじゃないと保護機能ないぞ
GOLDWINのレインブーツ持ってるけど、事故ったときのダメージが恐ろしい
GOLDWINのレインブーツ持ってるけど、事故ったときのダメージが恐ろしい
461: 2019/04/13(土) 17:24:43.93
プロテクター着けない俺だけど
靴底だけはガッチガチだぞ
保護機能があるから
靴底だけはガッチガチだぞ
保護機能があるから
469: 2019/04/13(土) 20:18:06.68
>>461
福地啓吾さんですか?
福地啓吾さんですか?
462: 2019/04/13(土) 17:42:40.89
いや、プロテクターを着けるにこしたことはないですよ。
ジャケットに仕込むヤツなら手間もないですし。
ジャケットに仕込むヤツなら手間もないですし。
464: 2019/04/13(土) 18:03:11.69
ファイブのスタントEVOが2年で裂けてしまった・・・
初代も使ってたが2年でこうはならなかった。
裂けたのは人差し指部分。親指もボロボロだから
タッチスクリーン用素材が弱いんだろうか。
この件でファイブは着け心地はいいが耐久性に不安があるので
次は何にしようかアドバイスほしい
初代も使ってたが2年でこうはならなかった。
裂けたのは人差し指部分。親指もボロボロだから
タッチスクリーン用素材が弱いんだろうか。
この件でファイブは着け心地はいいが耐久性に不安があるので
次は何にしようかアドバイスほしい
465: 2019/04/13(土) 18:16:47.00
>>464
手に合うか分からんがKNOX
手に合うか分からんがKNOX
467: 2019/04/13(土) 18:25:25.17
>>465
早速ありがとう!
外骨格とかリールアジャストとか見た目もメカメカしくていいねw
値段も手が届く範囲だしスマホ対応だし
海外のは指が余ることがあるからそこが心配だけど、これは試してみたいな!
早速ありがとう!
外骨格とかリールアジャストとか見た目もメカメカしくていいねw
値段も手が届く範囲だしスマホ対応だし
海外のは指が余ることがあるからそこが心配だけど、これは試してみたいな!
541: 2019/05/03(金) 21:43:11.63
>>465
結局オルサレザー買ったよ
最初は硬くてびっくりしたけど3,4回つけたら普通になったし
指の長さもちょうどよかったから安心した。
手首のBOAは普通のマジックテープでいいんじゃないか?とは思ったけどw
よさげなメーカー教えてくれてありがと!
結局オルサレザー買ったよ
最初は硬くてびっくりしたけど3,4回つけたら普通になったし
指の長さもちょうどよかったから安心した。
手首のBOAは普通のマジックテープでいいんじゃないか?とは思ったけどw
よさげなメーカー教えてくれてありがと!
466: 2019/04/13(土) 18:25:05.38
>>464
hyodは?hyodからFIVEいこうとしたけど欲しいモデルにサイズなくて諦めてhyod戻りした。着け心地サイズ感は似てる気がした。共にXL。
hyodは?hyodからFIVEいこうとしたけど欲しいモデルにサイズなくて諦めてhyod戻りした。着け心地サイズ感は似てる気がした。共にXL。
468: 2019/04/13(土) 18:34:23.54
>>466
hyodかー
ジャケット買うときD3Oに惹かれてヒットエアーと迷ったけど
ヒットエアーにしてしまったw
グローブもすごくよさそうだね。すごく上質っぽい。値段も高すぎるわけではないし。
ただ、ショートグローブでタッチスクリーン対応のにしようと思ってるんだ。
後出しで申し訳ない!
hyodかー
ジャケット買うときD3Oに惹かれてヒットエアーと迷ったけど
ヒットエアーにしてしまったw
グローブもすごくよさそうだね。すごく上質っぽい。値段も高すぎるわけではないし。
ただ、ショートグローブでタッチスクリーン対応のにしようと思ってるんだ。
後出しで申し訳ない!
470: 2019/04/13(土) 22:26:00.53
いえ白痴ペイゴです
471: 2019/04/13(土) 22:53:57.05
ワシはプロテクターはつけないけど、息子はカッチカチやぞ。
472: 2019/04/13(土) 22:53:59.85
GOLDWIN GSM1055が届いた。
新製品のせいか、ナップス等、三店舗回って置いてなくてサイズ選びに困った。
うだうだしてるうちにamazonが値下げしてきたので、Gベクターライディングシューズと同じと見込んでポチったが、サイズはそれで問題なかった。
https://i.imgur.com/KXTeQB4.jpg
以前はBATESのDELTA M9で、だいぶくたびれてきて、浸水もするようになってきたので引退。
同じのにしたかったが、結構値上がりしてて断念。
https://i.imgur.com/JmWsWSq.jpg
新製品のせいか、ナップス等、三店舗回って置いてなくてサイズ選びに困った。
うだうだしてるうちにamazonが値下げしてきたので、Gベクターライディングシューズと同じと見込んでポチったが、サイズはそれで問題なかった。
https://i.imgur.com/KXTeQB4.jpg
以前はBATESのDELTA M9で、だいぶくたびれてきて、浸水もするようになってきたので引退。
同じのにしたかったが、結構値上がりしてて断念。
https://i.imgur.com/JmWsWSq.jpg
473: 2019/04/13(土) 23:14:36.67
なにこれ安全靴?
474: 2019/04/13(土) 23:30:33.36
紐付きって、無い
475: 2019/04/13(土) 23:45:26.42
何コレ?ジャングルブーツまんまのデザインだね
476: 2019/04/13(土) 23:50:51.65
ライディングシューズは紐ない方が良いけど最近は紐付きもあるね
普通の紐ブーツよりシフト部分とか強化してライディング用にしてある
普通の紐ブーツよりシフト部分とか強化してライディング用にしてある
477: 2019/04/13(土) 23:59:55.13
ボロクソに叩かれてる
478: 2019/04/14(日) 00:54:13.04
タクティカルブーツとしてはアリじゃないか
林道ツーリング派はガエルネ多かったけどこっちのほうがよさそう
林道ツーリング派はガエルネ多かったけどこっちのほうがよさそう
479: 2019/04/14(日) 04:01:40.71
紐が引っかかったらめっちゃ焦りそう
480: 2019/04/14(日) 04:55:52.22
ひも付きはないわー
481: 2019/04/14(日) 07:56:32.10
これまでもさんざん紐付きのライディングシューズか話にでてきてるのに、突然の紐ディス
482: 2019/04/14(日) 08:02:31.47
このソールの厚さは気にならないの?オフ前提なら良いのかな
491: 2019/04/14(日) 09:33:48.72
>>482
バイクの取り回しとか足つくとき、ブロックソールな方がグリップが良くて楽だな。厚さは気にならないなぁ。
ただ、ブロックソールは転倒したとき路面に引っかかって危険という人もおるね。
バイクの取り回しとか足つくとき、ブロックソールな方がグリップが良くて楽だな。厚さは気にならないなぁ。
ただ、ブロックソールは転倒したとき路面に引っかかって危険という人もおるね。
483: 2019/04/14(日) 08:16:35.89
紐ブーツでもいいけど、きちっと止めれるベルクロバンドなしはダメだろ
484: 2019/04/14(日) 08:43:13.11
まあぶっちゃけ、自分が買うときに紐付きは候補に入らないな
485: 2019/04/14(日) 08:44:32.69
紐が引っかかったらってよく言われるが、引っかかったことどころか
引っかかりそうになったことさえ一度もないわ。
引っかかりそうになったことさえ一度もないわ。
489: 2019/04/14(日) 09:06:00.60
>>485
だね。都市伝説かと思ってたよ
だね。都市伝説かと思ってたよ
486: 2019/04/14(日) 08:54:35.65
車種や体格にもよる
俺は紐ステップにひっかけて立ちごけして以来、バイクに紐靴はノーサンキュー
俺は紐ステップにひっかけて立ちごけして以来、バイクに紐靴はノーサンキュー
487: 2019/04/14(日) 08:59:51.16
俺も教習所で輪っかをステップに引っ掛けて転けそうになって以来、紐付きは避けてる。
492: 2019/04/14(日) 10:06:58.00
>>487
それは結んだ後の垂れた紐を中に入れないのが悪い
それは結んだ後の垂れた紐を中に入れないのが悪い
503: 2019/04/14(日) 17:40:33.75
>>492
だからそんなメンドイことするくらいなら紐なしを買うわけ
だからそんなメンドイことするくらいなら紐なしを買うわけ
488: 2019/04/14(日) 09:02:54.97
バックル派だけど、ファッション性から紐の増えてきた…
490: 2019/04/14(日) 09:23:22.50
BOA良いよ。クルクル回すだけでしまるし、引っ張ると解放。
493: 2019/04/14(日) 10:23:50.41
アシックスのBOAの安全靴をライディングに使ってる人いる?
モーターサイクルショーで評判良かったとかどこかで(このスレ?)見かけたことがあって、アシックス好きだから気になってる。
モーターサイクルショーで評判良かったとかどこかで(このスレ?)見かけたことがあって、アシックス好きだから気になってる。
494: 2019/04/14(日) 11:39:55.30
足がデカイからいいこと聞いた
サイズ28超えたら選択肢が一気に減るからなぁ
サイズ28超えたら選択肢が一気に減るからなぁ
497: 2019/04/14(日) 13:34:10.75
>>494
仲間
典型的なHYODおじさんだけどブーツだけ履けない
仲間
典型的なHYODおじさんだけどブーツだけ履けない
495: 2019/04/14(日) 12:24:52.85
回転物のすぐ横で紐付きとかありえないわ
最悪足首ごとミンチやで
最悪足首ごとミンチやで
496: 2019/04/14(日) 13:08:40.84
でも、荷物固定にネットとかコードは使うんでしょう?
499: 2019/04/14(日) 16:31:21.94
>>496
うん、ゴムネットもゴム紐も使うよ
テンションかかるように引っ張って垂れないようにするだけ
まさか結んで余ったからって残りをそのままぷらぷらさせてるのか?
うん、ゴムネットもゴム紐も使うよ
テンションかかるように引っ張って垂れないようにするだけ
まさか結んで余ったからって残りをそのままぷらぷらさせてるのか?
500: 2019/04/14(日) 17:02:16.82
>>499
そりゃぶらぶらさせてるから紐が引っかかるだの巻き込まれるだの言うんでしょ
そりゃぶらぶらさせてるから紐が引っかかるだの巻き込まれるだの言うんでしょ
507: 2019/04/14(日) 19:09:57.31
>>500
だから最初から靴紐を使わないものとか靴紐付きなら垂れないように処理をするとみんな言うとるやろにw
だから最初から靴紐を使わないものとか靴紐付きなら垂れないように処理をするとみんな言うとるやろにw
498: 2019/04/14(日) 15:08:05.14
まともなバイク乗りならそもそも紐付きの時点で候補にならない
501: 2019/04/14(日) 17:05:10.34
長時間乗るとどうしても両手の手の平が痛くなってしまいます
何か良いグローブはありませんか?
何か良いグローブはありませんか?
502: 2019/04/14(日) 17:12:08.57
>>501
乗り方が悪いとしか
手のひらでからだ支えて走ってるのでは?
前傾のバイクか?
乗り方が悪いとしか
手のひらでからだ支えて走ってるのでは?
前傾のバイクか?
505: 2019/04/14(日) 18:31:34.50
>>501
ハンドルにウェイト仕込むとかバーエンド重くするとかはしてみた?
ハンドルにウェイト仕込むとかバーエンド重くするとかはしてみた?
508: 2019/04/14(日) 19:11:22.08
>>501
前傾姿勢が強いバイクですか?
前傾姿勢が強いバイクですか?
511: 2019/04/15(月) 00:00:05.83
>>501ですが言われてみれば若干前傾のバイクで体重を手で支える形で乗っていました
乗り方を改めようと思います、ありがとうございました
乗り方を改めようと思います、ありがとうございました
512: 2019/04/15(月) 00:14:45.84
>>511
腹筋背筋ニーグリップで体を支える
手は添える程度だよ
グリップ強く握りすぎてるのかも知れない
がんばって
腹筋背筋ニーグリップで体を支える
手は添える程度だよ
グリップ強く握りすぎてるのかも知れない
がんばって
504: 2019/04/14(日) 18:28:18.73
紐付きはブーツジッパー後付けすればいいのでは
506: 2019/04/14(日) 18:43:43.36
振動と掌の痛みは関係ないと思う。手首に体重かけすぎな乗り方が問題でしょ
509: 2019/04/14(日) 21:10:49.26
手のひらより手首肩が痛くなると思うけど
510: 2019/04/14(日) 21:16:26.40
靴紐はともかく荷紐なんかはウェブドミネーターあるとカバンのベルト余りとかにも使えて便利だよ
513: 2019/04/16(火) 14:05:05.91
手を離してもそのままの体勢が維持できる力の入れ方が正しい
まーツーリング中ずっとそれは不可能だけど
まーツーリング中ずっとそれは不可能だけど
514: 2019/04/16(火) 22:08:07.68
手首じゃなく手のひらが痛くなるってのはなんだろね
よっぽど体重かけてんのかね
よっぽど体重かけてんのかね
515: 2019/04/17(水) 05:28:27.28
>>514
サーキットで極端なブレーキの使い方してると、グローブの舟状骨パッドの当たる
ところやグリップと摩擦するところが痛くなったり皮むけたりするけど
人にもよるけど俺の場合は手のひらのサポーターかテーピング必須
サーキットで極端なブレーキの使い方してると、グローブの舟状骨パッドの当たる
ところやグリップと摩擦するところが痛くなったり皮むけたりするけど
人にもよるけど俺の場合は手のひらのサポーターかテーピング必須
516: 2019/04/17(水) 07:10:53.40
どう考えてもサーキットの話じゃないだろ
517: 2019/04/17(水) 08:03:18.23
前傾姿勢の強めのバイクで、背筋と腕がピーンと伸びたフォームで、
手に体重乗せてるのでは無いかな?
手に体重乗せてるのでは無いかな?
518: 2019/04/22(月) 12:10:22.67
アルパインスターズ ファスター3 どこの店にも在庫ない、ネットにはあるのに、現物見て
サイズ感など確認して買いたいんだが...
サイズ感など確認して買いたいんだが...
519: 2019/04/22(月) 19:26:45.47
この前柏のライコランドで見た気がした
520: 2019/04/22(月) 19:28:56.06
今から柏のライコランドに見に行ってきます
522: 2019/04/23(火) 20:25:49.41
>>520
世田谷ナップスお勧め
世田谷ナップスお勧め
523: 2019/04/23(火) 20:36:11.16
>>522
見に行きたいけど、もうこの時間じゃ閉店してるよね?
見に行きたいけど、もうこの時間じゃ閉店してるよね?
525: 2019/04/24(水) 06:58:51.62
>>523
そうだな
365日24時間閉店中だからな
そうだな
365日24時間閉店中だからな
524: 2019/04/23(火) 22:56:04.20
>>522
ちょwおまw
ちょwおまw
521: 2019/04/22(月) 20:37:25.34
もう閉店してるぞw
526: 2019/04/24(水) 07:02:49.32
世田谷店やっぱりオススメなのか・・・ バイクでも行きやすいし駐車場もたっぷり取ってあるから車もラクラクだもんな
527: 2019/04/27(土) 20:03:58.15
ああ、こんなでかい重機でも楽々だぜ・・・
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tamasuji/20161001/20161001105335.jpg
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tamasuji/20161001/20161001105335.jpg
529: 2019/04/27(土) 21:56:26.33
>>527
それだいぶ前じゃね?
それだいぶ前じゃね?
528: 2019/04/27(土) 20:07:08.93
世田谷ナップスに行ってきたぜ。お宝も手に入れたった。
530: 2019/04/29(月) 14:51:59.50
ラフロの↓買ったのですが
ttps://rough-and-road.weblogs.jp/news/2016/05/rr8643.html
風を遮るシートが生地の間に仕込んであるとか…革グローブ洗う様に洗っても大丈夫でしょうか?
ttps://rough-and-road.weblogs.jp/news/2016/05/rr8643.html
風を遮るシートが生地の間に仕込んであるとか…革グローブ洗う様に洗っても大丈夫でしょうか?
531: 2019/04/29(月) 21:12:23.30
ラフロにメールで問い合わせたら良くね?
532: 2019/04/30(火) 17:34:06.93
デイトナのヘンリービギンズグローブ(内縫い)って使い心地や耐久性とかどうですか?街乗りやツーリングで、この時期ちょうどいいかと思っているんですが
535: 2019/05/01(水) 07:51:26.62
>>532
何年か前に買ったヘンリービギンズのグローブ、染料が落ちてきていつも手が黒くなっちゃうんだ。
何年か前に買ったヘンリービギンズのグローブ、染料が落ちてきていつも手が黒くなっちゃうんだ。
533: 2019/04/30(火) 18:02:36.82
素晴らしいですよ
534: 2019/04/30(火) 18:22:31.92
モーターヘッドよりマシな程度
ウェア専業メーカーと比べると
ウェア専業メーカーと比べると
536: 2019/05/01(水) 17:26:05.94
わいのも最初期のレザーキルティング×メッシュのサマーグローブを
10年以上愛用してるけどいまだに親指の付け根に染料が付くわ
しかしここのグローブはカッコイイからな
型落ちのデッドストック見つけるたび買ってる
10年以上愛用してるけどいまだに親指の付け根に染料が付くわ
しかしここのグローブはカッコイイからな
型落ちのデッドストック見つけるたび買ってる
537: 2019/05/01(水) 17:30:39.27
デイトナって欠陥品が多い
538: 2019/05/03(金) 12:33:18.19
ワイルドウィングのブーツ買って、はき心地も操作のしやすさも気に入ってるんだけど、紐をとめるベルクロがすぐに弱くなった…
とめても走ってるうちにはがれて紐がプラプラしちゃう
何か良い対策はある?
とめても走ってるうちにはがれて紐がプラプラしちゃう
何か良い対策はある?
539: 2019/05/03(金) 14:16:29.41
捨てる
540: 2019/05/03(金) 17:17:45.03
今年はメッシュシューズ買おうかとライコランドに偵察に行ったらタイチのRSS008が税込一万で売ってたな。
柄が趣味じゃなかったので購入までには至らなかった。
柄が趣味じゃなかったので購入までには至らなかった。
542: 2019/05/13(月) 13:05:53.08
ダイネーゼ福袋でウインターグローブが良かったので、海外通販でメッシュグローブ買ったら親指がキツイ。
まだ新しく硬いので、馴染んで大丈夫になる…といいな(´;ω;`)
まだ新しく硬いので、馴染んで大丈夫になる…といいな(´;ω;`)
543: 2019/05/13(月) 13:11:45.36
>>542
それは変わらないと思うよー。試着レベルのうちにオクに流した方が吉
それは変わらないと思うよー。試着レベルのうちにオクに流した方が吉
544: 2019/05/13(月) 13:17:11.54
>>543
やはりそれがいいですよねぇ。
試着ではさほど思わなかったのですが、昨日スクーターで10分足らず乗って親指がキツイとなりました。
無理そうな感じはしています(´;ω;`)
とりあえず明後日休日なので用品店行ってきますわ。
やはりそれがいいですよねぇ。
試着ではさほど思わなかったのですが、昨日スクーターで10分足らず乗って親指がキツイとなりました。
無理そうな感じはしています(´;ω;`)
とりあえず明後日休日なので用品店行ってきますわ。
545: 2019/05/16(木) 20:01:53.40
スマホ対応のグローブを買ったのだが、クソっ!!
指紋認証するのにグローブ外さないといけないッ!!
指紋認証するのにグローブ外さないといけないッ!!
546: 2019/05/16(木) 20:19:19.29
>>545
スマホ対応なのに全く反応しないのなんてザラだぞ
スマホ対応なのに全く反応しないのなんてザラだぞ
549: 2019/05/16(木) 21:11:57.29
>>545
Bluetooth機器を買って自動認証
Bluetooth機器を買って自動認証
550: 2019/05/16(木) 21:30:35.82
>>545
顔認証をヘルメットかぶったまま登録
顔認証をヘルメットかぶったまま登録
551: 2019/05/17(金) 10:00:06.90
>>545
グローブはめた状態で指紋登録しておけばおk。
グローブはめた状態で指紋登録しておけばおk。
547: 2019/05/16(木) 20:23:53.88
そこじゃない!
548: 2019/05/16(木) 21:04:50.01
そこでガラケーの出番!
552: 2019/05/17(金) 17:19:44.29
iPhone Xとシステムヘルメットで快適です。
553: 2019/05/17(金) 21:03:09.94
ジェットヘル被ってサングラスかけたまま顔認証通っちゃうんだがどうなってるのiPhoneXS
554: 2019/05/18(土) 06:35:52.67
フルフェでも通ってるから気にするな
555: 2019/05/18(土) 13:16:28.76
足幅狭いチビの俺に合うライディングシューズないかな。
ウィングローブのブーツとかは幅ガバガバで履けなかった。
ウィングローブのブーツとかは幅ガバガバで履けなかった。
559: 2019/05/18(土) 20:18:30.98
>>555
エボルツィオーネが足囲2E
サイズは23cmからある。
店頭にはないかもだけど。
エボルツィオーネが足囲2E
サイズは23cmからある。
店頭にはないかもだけど。
563: 2019/05/20(月) 09:21:50.77
>>559
Buggyのジップアップワークブーツに落ち着いた。
Buggyのジップアップワークブーツに落ち着いた。
556: 2019/05/18(土) 13:34:33.88
レディース用結構いいよ
ウェアもレディース用は腰回りのラインがキレイだからおれはいつもレディース用だわ
ウェアもレディース用は腰回りのラインがキレイだからおれはいつもレディース用だわ
561: 2019/05/19(日) 00:23:48.79
>>556
腰回りはなんとかなるにしても肩幅と胸まわりは無理だわ
シューズは24.5で履けるからあえてレディースを選ぶ必要はないな
腰回りはなんとかなるにしても肩幅と胸まわりは無理だわ
シューズは24.5で履けるからあえてレディースを選ぶ必要はないな
557: 2019/05/18(土) 15:21:57.96
どんだけ小さいんだ君達は!
560: 2019/05/18(土) 21:49:58.24
>>557
海外メーカー製品でUS:S EU44より小さイサイズはレディースを買うしかない
165/55未満はメンズのサイズで合うのがない
海外メーカー製品でUS:S EU44より小さイサイズはレディースを買うしかない
165/55未満はメンズのサイズで合うのがない
558: 2019/05/18(土) 18:10:18.56
グローブボックスに入るぐらいかな
562: 2019/05/19(日) 17:29:15.86
FC-MOTOでグローブポチッたが、ポチる前後で納期日が大幅に変わるのは勘弁して欲しい…
570: 2019/05/21(火) 18:53:38.34
>>562
それがジャーマンクオリティ
それがジャーマンクオリティ
636: 2019/05/27(月) 13:30:09.01
>>562ですが、今頃納期予定日のメールがきた。
一つは記載無しだから、いつになるやら…(´・ω・`)
一つは記載無しだから、いつになるやら…(´・ω・`)
790: 2019/07/06(土) 19:06:40.11
5月末じゃなく>>562だった。
564: 2019/05/20(月) 12:29:06.53
夏用の冷感インナー手袋でお勧めを教えて下さい。
567: 2019/05/20(月) 22:26:59.95
>>564
コミネ
指先のゴワゴワが気になる人はクシタニ
コミネ
指先のゴワゴワが気になる人はクシタニ
565: 2019/05/20(月) 18:26:22.04
もう暑くなってきましたね。ハイドレーションパックでオススメありますか?こまめに水分補給できていいかなと思ったので。
566: 2019/05/20(月) 18:39:33.07
ハイドレーションシステムに合わせたキャメルバック
568: 2019/05/21(火) 07:48:26.65
アマゾンで売ってるスピードバイカーってのどうですか?
やっぱり安物?
やっぱり安物?
569: 2019/05/21(火) 07:59:34.85
>>568
最高だよ
最高だよ
571: 2019/05/21(火) 18:54:17.50
あ、でもスペイン野郎よりマシ
572: 2019/05/21(火) 21:13:27.90
SPIDIのグローブを買ってみようかとおもうのですが、サイズチャート見るとワンサイズ小さめの作りに見えます。
通販予定なのでアドバイスや経験談をお願いします。
通販予定なのでアドバイスや経験談をお願いします。
573: 2019/05/21(火) 23:26:41.16
>>572
ウェア・シューズはウエビケのようなサイズ交換可能なサイトで買うべし
ウェア・シューズはウエビケのようなサイズ交換可能なサイトで買うべし
574: 2019/05/22(水) 00:07:49.85
>>572
A☆やダイネなんかと同じ感じ、5は個体差バラバラ過ぎてどれが基準になんのかわからん
mとlは大きさが比例してるっぽいのにsで指が急に細くなるイメージ
A☆やダイネなんかと同じ感じ、5は個体差バラバラ過ぎてどれが基準になんのかわからん
mとlは大きさが比例してるっぽいのにsで指が急に細くなるイメージ
575: 2019/05/22(水) 00:14:36.68
>>572
全部の指がピッタリ合うってことはまず無いしグローブは伸びも縮みもしないから
どっちか迷ったら大きいサイズの方がいいぱっつんぱっつんな方が好みなら小さい方で
ギチギチなグローブだとちょっと操作しずらいからあんまりオススメはしないけど
全部の指がピッタリ合うってことはまず無いしグローブは伸びも縮みもしないから
どっちか迷ったら大きいサイズの方がいいぱっつんぱっつんな方が好みなら小さい方で
ギチギチなグローブだとちょっと操作しずらいからあんまりオススメはしないけど
576: 2019/05/22(水) 00:19:09.61
>>575
ところがSPIDIなんかで本当にいー革使ってる奴は伸びるんだよ。んで手に馴染むんだよ。更に言うとそんな革なのに汗や雨に濡れても硬くなってボロボロ崩れるって事がスッゲーなりにくい
ところがSPIDIなんかで本当にいー革使ってる奴は伸びるんだよ。んで手に馴染むんだよ。更に言うとそんな革なのに汗や雨に濡れても硬くなってボロボロ崩れるって事がスッゲーなりにくい
599: 2019/05/23(木) 07:51:44.73
>>576
全く伸びない訳じゃないけど、関節のシワが付く分、革はむしろ縮む。
全く伸びない訳じゃないけど、関節のシワが付く分、革はむしろ縮む。
603: 2019/05/23(木) 12:12:16.33
>>599
ホントに良い革って結構伸びますよその上それだけ伸びるのに擦れにも強い。。皺で縮んで反対側が伸びないってのは鞣しが悪いからで良い革とは言えない
仕事で革製品使ってその耐久試験もやったけど、日本製、中国製の中級品をイタリア製の普及品に置き換えるのに想像以上に伸びて型紙を4回作り変えた。その状態で擦れ耐久試験じゃ日本製の倍以上の時間持ってた
ホントに良い革って結構伸びますよその上それだけ伸びるのに擦れにも強い。。皺で縮んで反対側が伸びないってのは鞣しが悪いからで良い革とは言えない
仕事で革製品使ってその耐久試験もやったけど、日本製、中国製の中級品をイタリア製の普及品に置き換えるのに想像以上に伸びて型紙を4回作り変えた。その状態で擦れ耐久試験じゃ日本製の倍以上の時間持ってた
605: 2019/05/23(木) 16:07:24.87
>>603
八割自分語りとかキッショ
八割自分語りとかキッショ
606: 2019/05/23(木) 21:23:08.73
>>603
加齢で体の皮が伸びたブヨブヨ老人
加齢で体の皮が伸びたブヨブヨ老人
577: 2019/05/22(水) 06:52:05.50
皆様レスありがとうございます。
参考にして、よく考えてみます!
参考にして、よく考えてみます!
578: 2019/05/22(水) 07:24:35.90
SPIDIは昔使ってたけどいいよなぁ
ただうちの近くの実店舗ではほとんど見かけなくて残念
アルパインスターズよりよっぽどはめ心地いいのに
ただうちの近くの実店舗ではほとんど見かけなくて残念
アルパインスターズよりよっぽどはめ心地いいのに
579: 2019/05/22(水) 07:58:15.61
革ブーツしか持ってないので、今年こそはメッシュシューズ買おうと思ってる
シンテーゼ15ってのを買えばいいんだろう?
シンテーゼ15ってのを買えばいいんだろう?
580: 2019/05/22(水) 08:04:56.92
>>579
その価格ならクシタニのベントシューズの方がいいのでは?
その価格ならクシタニのベントシューズの方がいいのでは?
582: 2019/05/22(水) 09:31:27.72
>>579
elfと神父村は同じとこで作っている
予算があり足が合えば個人的には海外製品のほうが出来がいいと思う
elfと神父村は同じとこで作っている
予算があり足が合えば個人的には海外製品のほうが出来がいいと思う
583: 2019/05/22(水) 10:32:27.99
>>579
モタードインとかFC-MOTOで海外勢の靴見てみると色々あるから参考になるかも。国内は選択肢少なすぎると思う
モタードインとかFC-MOTOで海外勢の靴見てみると色々あるから参考になるかも。国内は選択肢少なすぎると思う
584: 2019/05/22(水) 10:35:25.67
>>583
日本製の靴→27.5~28cm
a☆→10(29.5cm相当)でも横がきつい
洋物はヘルメットもそうだけど、サイズ感全然違うので注意
日本製の靴→27.5~28cm
a☆→10(29.5cm相当)でも横がきつい
洋物はヘルメットもそうだけど、サイズ感全然違うので注意
581: 2019/05/22(水) 08:25:53.35
クシタニの低評価シューズ
585: 2019/05/22(水) 10:49:17.45
「特撮ヒーロー」手袋でブレーク 香川の工房の奇跡
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190520-00010003-nikkeisty-life
オーダーメード手袋 CACAZAN
https://www.caca-zan.net/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190520-00010003-nikkeisty-life
オーダーメード手袋 CACAZAN
https://www.caca-zan.net/
586: 2019/05/22(水) 18:25:41.89
579だけどレスサンクス
自分は27cmで典型的な日本人足型なもんで、海外仕様靴は試着必須かな
リアル店舗だとあんま種類置いてないんだよなー
自分は27cmで典型的な日本人足型なもんで、海外仕様靴は試着必須かな
リアル店舗だとあんま種類置いてないんだよなー
587: 2019/05/22(水) 19:24:22.60
日本人足型の典型って3種類あるんだけど
588: 2019/05/22(水) 19:45:08.85
例えばスニーカーでエアフォースなら何㎝ワンスターだと何㎝とか比較がないとわかんない
589: 2019/05/22(水) 20:57:50.30
シンテーゼ14&15 25.5
ガエルネタフギア 26.5
ダイネーゼのシューズ&ブーツ サイズ41
スコイコライディングシューズ サイズ41
普段の靴は基本26cmです。
参考になれば。
サイズ41はダイネーゼがジャストで、スコイコは少し余裕ある感じです。
タフギアは前後サイズも試着済み。
ちなみにタイチのなんだったか試着したのは幅4Eとかで広過ぎでした。
ガエルネタフギア 26.5
ダイネーゼのシューズ&ブーツ サイズ41
スコイコライディングシューズ サイズ41
普段の靴は基本26cmです。
参考になれば。
サイズ41はダイネーゼがジャストで、スコイコは少し余裕ある感じです。
タフギアは前後サイズも試着済み。
ちなみにタイチのなんだったか試着したのは幅4Eとかで広過ぎでした。
590: 2019/05/22(水) 21:24:50.46
チェーン付きの財布買うんだけど、長財布と二つ折りって
アメリカン運転しながらだとどっちのほうがポケットからこぼれにくいかな?
アメリカン運転しながらだとどっちのほうがポケットからこぼれにくいかな?
594: 2019/05/22(水) 22:13:13.68
>>590
アメリカンだとケツの座り方によっては下から財布を押し出す事もあるから長財布は考えられん。けどケッコー使ってる人見るよね、大丈夫なんかいな?
アメリカンだとケツの座り方によっては下から財布を押し出す事もあるから長財布は考えられん。けどケッコー使ってる人見るよね、大丈夫なんかいな?
595: 2019/05/22(水) 22:16:08.13
>>590
どちらも差はなかったよ。それよりパンツのポケットの位置の方が重要と感じました。
どちらも差はなかったよ。それよりパンツのポケットの位置の方が重要と感じました。
598: 2019/05/23(木) 01:39:47.52
>>590
RKかDIDあたりを買ったら良いんじゃない
RKかDIDあたりを買ったら良いんじゃない
600: 2019/05/23(木) 07:58:02.80
>>590
バイクはフォアコン?ミッドコントロールだと問題ないけど
バイクはフォアコン?ミッドコントロールだと問題ないけど
630: 2019/05/26(日) 23:52:28.50
>>590,592だけどレスくれたやつさんきゅー
ウォレットコードの長財布にしてみたわ
ウォレットコードの長財布にしてみたわ
591: 2019/05/22(水) 21:40:08.47
>チェーン付きの財布買うんだけど
だっさw
だっさw
592: 2019/05/22(水) 22:05:38.07
いやいや、もう財布落としたく無いんじゃ・・・
601: 2019/05/23(木) 11:16:22.81
>>592
チェーンはダサいからせめて目立たない黒のウォレットコードにしとけば?
チェーンはダサいからせめて目立たない黒のウォレットコードにしとけば?
593: 2019/05/22(水) 22:08:01.73
ポケットに入れると乗りづらいから、バッグのほうが良いかと思うが・・・
596: 2019/05/22(水) 22:22:13.92
バイク乗るときはケツポケットに物は入れないなぁ。ハンカチぐらいかな。
597: 2019/05/23(木) 00:28:35.93
つか財布はカバンに入れようぜ
602: 2019/05/23(木) 11:52:34.02
お前ら質問されてることに対して答えてやれよ。
どっちがいいか聞かれてだけで、他の意見はどうでもいいんだよ。
こぼれにくいのはどっちも一緒なんで、見た目で長財布がいいと思うね。
どっちがいいか聞かれてだけで、他の意見はどうでもいいんだよ。
こぼれにくいのはどっちも一緒なんで、見た目で長財布がいいと思うね。
604: 2019/05/23(木) 14:38:04.96
指先はしっかりガードするが
手首上までしか覆わないショートグローブが欲しい。
手首上までしか覆わないショートグローブが欲しい。
607: 2019/05/23(木) 23:01:39.13
周りをガッツリ縫ってる糸は伸びないので指部分の太さならともかく長さは変わらない
608: 2019/05/24(金) 22:14:17.67
今までチャーチルと屋島工房のグローブだったが防御力が弱いことに不安を感じてきた
プロテクター付きで掌・甲・小指・手首を守れるグローブを探して、店で試着してみたけどどれがいいのかわからない
店で見たなかではFIVEのSF2が良かったが、もう少し手首が長い方が良かった
SF1はメーカー在庫無しで、少し高い
アルパインスターズのSP2 V2が見たかったが置いていなかった
KNOXのヘリテイジは在庫ないし
もうどれがいいかわからない
プロテクター付きで掌・甲・小指・手首を守れるグローブを探して、店で試着してみたけどどれがいいのかわからない
店で見たなかではFIVEのSF2が良かったが、もう少し手首が長い方が良かった
SF1はメーカー在庫無しで、少し高い
アルパインスターズのSP2 V2が見たかったが置いていなかった
KNOXのヘリテイジは在庫ないし
もうどれがいいかわからない
609: 2019/05/24(金) 23:34:43.60
>>608
防御力ならノックスのハンドロイドだと思うけど、
メッシュの設定ないんだよね。まぁ暑さに耐えるならハンドロイド一択だと思う。
操作性うんぬんも要素入れるなら試着してくれとしか。
防御力ならノックスのハンドロイドだと思うけど、
メッシュの設定ないんだよね。まぁ暑さに耐えるならハンドロイド一択だと思う。
操作性うんぬんも要素入れるなら試着してくれとしか。
610: 2019/05/25(土) 00:58:13.20
>>608
条件がハッキリしているならあとは見た目が気に入ったヤツでいいんじゃない
試着してもわからないってんならなおのこと似たような条件で俺はタイチのGP-WRX、
最近もうちょっと短いヤツが欲しくなってクシタニのエアーGPSを買った
条件がハッキリしているならあとは見た目が気に入ったヤツでいいんじゃない
試着してもわからないってんならなおのこと似たような条件で俺はタイチのGP-WRX、
最近もうちょっと短いヤツが欲しくなってクシタニのエアーGPSを買った
623: 2019/05/26(日) 02:28:50.99
>>608
手首の長さに好みが分かれるかも知れないけど、アルパインスターならGPXv2が小指側スライダーもあるから良いと思う。
あとはダイネーゼのGUANTO 4 STROKE EVOも防御力は高い。
俺は昔転倒したときに親指付け根付近のナイロンが破れて親指が飛び出て爪が削れた事があるので夏でもレザーグローブ装着するようにしてます。
手首の長さに好みが分かれるかも知れないけど、アルパインスターならGPXv2が小指側スライダーもあるから良いと思う。
あとはダイネーゼのGUANTO 4 STROKE EVOも防御力は高い。
俺は昔転倒したときに親指付け根付近のナイロンが破れて親指が飛び出て爪が削れた事があるので夏でもレザーグローブ装着するようにしてます。
611: 2019/05/25(土) 05:11:36.70
ほとんどただの革手袋みたいなとこから、プロテクトまみれのガチャガチャしたやつへ随分と針の振れかたが激しいね
いったい何があったのかw
いったい何があったのかw
612: 2019/05/25(土) 07:29:30.13
>>609-610
ありがとうございます
ヘリテイジは入力ミスでハンドロイドでした
これも白と黒の在庫無いんですよ
タイチもいいと思いますが、試着したくても防御力高めのグローブって実店舗に置いてある所が少ないようです
今の展示はメッシュが中心になっていますし
>>611
事故報告スレを見てから不安になりました
ありがとうございます
ヘリテイジは入力ミスでハンドロイドでした
これも白と黒の在庫無いんですよ
タイチもいいと思いますが、試着したくても防御力高めのグローブって実店舗に置いてある所が少ないようです
今の展示はメッシュが中心になっていますし
>>611
事故報告スレを見てから不安になりました
613: 2019/05/25(土) 09:33:07.41
金で買える安全はなるべく手に入れたいよな
今朝、車と自転車の出会い頭事故を見たんだがスニーカーって本当に簡単に脱げて飛んでくのな
自転車も人もほぼぶつかった場所にあるのにそれでもスニーカーは脱げてた
バイクの速度で転んだら靴下で保護してるだけのクルブシやカカトが地面にあたるんだろな
今朝、車と自転車の出会い頭事故を見たんだがスニーカーって本当に簡単に脱げて飛んでくのな
自転車も人もほぼぶつかった場所にあるのにそれでもスニーカーは脱げてた
バイクの速度で転んだら靴下で保護してるだけのクルブシやカカトが地面にあたるんだろな
617: 2019/05/25(土) 12:24:16.53
>>613
バイク乗りは特に転倒した際、足が車体の下敷きになるケースもあるからな
車体重300kgオーバーのハレなんかにプレスされたことを考えると恐ろしい
それとスクーターなんかでサンダル履いてバイク乗ってるやつとかもいるが、自己責任とはいえあれも如何なものかと思う
バイク乗りは特に転倒した際、足が車体の下敷きになるケースもあるからな
車体重300kgオーバーのハレなんかにプレスされたことを考えると恐ろしい
それとスクーターなんかでサンダル履いてバイク乗ってるやつとかもいるが、自己責任とはいえあれも如何なものかと思う
622: 2019/05/25(土) 19:49:55.70
>>617
おれはそれでタンクの下敷きになってくるぶし割った。
おれはそれでタンクの下敷きになってくるぶし割った。
614: 2019/05/25(土) 10:09:54.13
知るかボケ
615: 2019/05/25(土) 10:22:30.83
知らんのかボケ
616: 2019/05/25(土) 10:39:27.10
知っとけボケ
618: 2019/05/25(土) 12:25:52.50
他人の心配までしてあげるとか神か何か?
あんなの自己責任だからほっときゃいい
あんなの自己責任だからほっときゃいい
621: 2019/05/25(土) 13:38:54.43
>>618
そうは言っても、こっちに少しでも加害責任のある事故になってしまった時、怪我の程度が大きくなるのは困る。なので、シートベルト緩めて運転してるタクシーはクソ。
そうは言っても、こっちに少しでも加害責任のある事故になってしまった時、怪我の程度が大きくなるのは困る。なので、シートベルト緩めて運転してるタクシーはクソ。
619: 2019/05/25(土) 12:27:44.76
馬鹿ヘルTシャツ短パンスニーカーでメガスポーツでもO.K
好きなスタイルで乗ればいいよ
好きなスタイルで乗ればいいよ
620: 2019/05/25(土) 13:26:39.20
モモとくるぶしやけどするわ
624: 2019/05/26(日) 14:54:37.22
昨日朝にFC-MOTOでメッシュグローブとスリーシーズングローブをポチッたら、夜には発送したメールが来ていて驚いた!
たまたま在庫あったのか、やればできるじゃないか!
たまたま在庫あったのか、やればできるじゃないか!
659: 2019/06/01(土) 22:24:27.15
>>624だけど、やっと大阪まできた。
はよこい!
はよこい!
660: 2019/06/01(土) 22:37:09.10
>>659
おっそw
おっそw
625: 2019/05/26(日) 16:22:26.69
海外サイトで買うときの決済手段はPayPal?
626: 2019/05/26(日) 22:04:02.77
>>625
自分はpaypal使ってる。
自分はpaypal使ってる。
627: 2019/05/26(日) 22:06:36.45
カード蹴られたのでPayPalでした
644: 2019/05/30(木) 18:40:14.05
>>627
おなじくカード弾かれた。
paypalしかないか・・
おなじくカード弾かれた。
paypalしかないか・・
628: 2019/05/26(日) 22:33:37.95
レザーグローブを海外通販で買いたいけど、関税がかかるか心配
631: 2019/05/27(月) 06:06:30.48
>>628
invoiceにスポーツ用品の記載してもらえばマシ説
invoiceにスポーツ用品の記載してもらえばマシ説
632: 2019/05/27(月) 06:38:30.67
>>631
それって違法だよ
それって違法だよ
637: 2019/05/27(月) 13:55:19.68
>>632
違法じゃ無いよ、解釈の違いってだけ。どっちが「主」か?による
違法じゃ無いよ、解釈の違いってだけ。どっちが「主」か?による
629: 2019/05/26(日) 22:51:32.77
革の輸入は恐ろしいことになるから覚悟決めとかなかんよ
633: 2019/05/27(月) 06:59:36.56
関税考えなくてポチッて届くまでに関税調べて、スェードレザーシューズ高そうでビビってたけど500円だった。
634: 2019/05/27(月) 12:53:40.52
革ジャン欲しいけど関税怖い
635: 2019/05/27(月) 13:06:26.96
FC-MOTOで革ジャンとグローブ買ってた人は関税特に掛かってないって言ってたよ
638: 2019/05/27(月) 18:16:31.85
グローブは掛からなかったけど、レザージャケットの時はお金取られたな
関税ではなく消費税かもしれないが
関税ではなく消費税かもしれないが
640: 2019/05/27(月) 21:44:12.69
>>638
17000円位超えたらかかるで
17000円位超えたらかかるで
639: 2019/05/27(月) 20:43:21.95
国際宅配便(DHL UPS Fedx等)発送だと通自社関なので間違いなく消費税(と関税)を取られる
国際郵便(EMS)は日本郵便が通関するので消費税も掛からない場合がある
国際郵便(EMS)は日本郵便が通関するので消費税も掛からない場合がある
641: 2019/05/27(月) 21:52:38.19
通販スレって前にあったよな?
642: 2019/05/27(月) 22:43:46.21
これか
【ネット】通販でバイク用品
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1426788265/
http://potato.2ch.net/bike/kako/1426/14267/1426788265.html
【オンライン】通販でバイク用品 2店目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480756965/
【ネット】通販でバイク用品
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1426788265/
http://potato.2ch.net/bike/kako/1426/14267/1426788265.html
【オンライン】通販でバイク用品 2店目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1480756965/
643: 2019/05/30(木) 17:39:08.31
ブーツインって他人の見る分にはいいけど自分がやると不格好なんだよなぁ
645: 2019/05/30(木) 21:40:09.83
宮川五郎のPeyPeyはどうかな
というのはネタにして3Dセキュア対応カードじゃないと弾かれるのでは?
というのはネタにして3Dセキュア対応カードじゃないと弾かれるのでは?
646: 2019/05/31(金) 06:50:48.25
motostormってなんでカード決済できないのかな?
決済手段にはあるのに、なぜかpaypalでしか決済できない。
国によって扱いが違うのかな?
決済手段にはあるのに、なぜかpaypalでしか決済できない。
国によって扱いが違うのかな?
647: 2019/05/31(金) 11:44:30.37
>>646
JCBとかじゃないの?
>CartaSiのX-PAY経由で 、VISA または MasterCardがご利用いただけます。
JCBとかじゃないの?
>CartaSiのX-PAY経由で 、VISA または MasterCardがご利用いただけます。
650: 2019/05/31(金) 12:48:01.69
>>647
CartaSiのX-PAY経由ってなんだ?
CartaSiのX-PAY経由ってなんだ?
648: 2019/05/31(金) 11:50:02.87
VISAもmasterも蹴られてPayPalだけどね
649: 2019/05/31(金) 12:07:21.59
じゃあX-Payで弾かれてんだろうね
651: 2019/05/31(金) 22:13:23.96
プロテクター重視の夏用グローブ探しているが、選択肢が多くて決められない
店舗で試着するのが必要なんだけど、誰かが試着したかもしれないグローブを買うには抵抗がある
店舗で試着するのが必要なんだけど、誰かが試着したかもしれないグローブを買うには抵抗がある
652: 2019/06/01(土) 03:59:17.40
そこでモデルとサイズ決めたら通販すればいいじゃない。
653: 2019/06/01(土) 08:00:48.98
グローブは同じ型でも微妙に装着感が違うから店舗一択だな
654: 2019/06/01(土) 12:25:41.51
潔癖症かよ。お前も試着するし、検品作業で試着してるかもしれんし、通販も返品混ざってるし。もうワンオフで作って貰えよ。
655: 2019/06/01(土) 14:39:13.49
いいな
alpinestarsとかSPIDIでグローブとかブーツとかワンオフで作ってくれるものかな
そしたらプロテクターとか手のひらの余分なシワとかもでないんだろうな
alpinestarsとかSPIDIでグローブとかブーツとかワンオフで作ってくれるものかな
そしたらプロテクターとか手のひらの余分なシワとかもでないんだろうな
656: 2019/06/01(土) 16:57:38.98
ワンオフとなるとレーシング用くらいしかないぞ
657: 2019/06/01(土) 17:59:49.41
理想のプロテクターグローブを香川のオーダーグローブ店に持って行き
パーツ取りしてもらって採寸して貰えば良いのではないか?
少なくともイタリアンブランドでオーダーするよりは安い。
パーツ取りしてもらって採寸して貰えば良いのではないか?
少なくともイタリアンブランドでオーダーするよりは安い。
658: 2019/06/01(土) 21:36:44.59
外縫いレザーグローブ探してるけどおすすめある?
661: 2019/06/01(土) 23:13:39.58
>>658
他に条件がないなら手の平も甲側も外縫いのデグナーのTG-22
生産終了で在庫もSしか残ってないけど
他に条件がないなら手の平も甲側も外縫いのデグナーのTG-22
生産終了で在庫もSしか残ってないけど
662: 2019/06/02(日) 00:28:15.80
>>661
すまんなSはちょっと入らんわ
すまんなSはちょっと入らんわ
663: 2019/06/02(日) 20:31:09.76
>>658
HeldのEmotion Evo
HeldのEmotion Evo
664: 2019/06/03(月) 20:32:31.00
ガエルネのブーツが欲しいんだけどサイズが分からん
JAPEXで3つ位サイズ違い買って2つ返品するのって出来る?
JAPEXで3つ位サイズ違い買って2つ返品するのって出来る?
666: 2019/06/03(月) 21:29:57.82
>>664
やったれやったれ。
やったれやったれ。
665: 2019/06/03(月) 21:24:55.61
667: 2019/06/03(月) 22:20:55.13
ブーツ欲しい
ヤマトが古くなってきたから買い換えたい
また同じのを買おうかと思ったが値上がりしてる
東京近郊でブーツ展示が多い所ってどこですかね?
ヤマトが古くなってきたから買い換えたい
また同じのを買おうかと思ったが値上がりしてる
東京近郊でブーツ展示が多い所ってどこですかね?
668: 2019/06/03(月) 23:41:14.29
ラフロかNAPSは三鷹と東京は閉店
669: 2019/06/03(月) 23:50:26.84
この時間じゃ、どこも閉まってるよ
670: 2019/06/04(火) 01:12:35.71
( ・_・) ゲラゲラ
671: 2019/06/04(火) 18:38:16.55
673: 2019/06/05(水) 12:27:10.24
>>671
半額で買えるのに
半額で買えるのに
672: 2019/06/05(水) 12:12:34.36
え?三鷹も閉店?
674: 2019/06/05(水) 13:23:55.64
>>672
ナイナイ。あれだけ人入る店はそうそう閉めないだろ。
ナイナイ。あれだけ人入る店はそうそう閉めないだろ。
675: 2019/06/05(水) 14:43:38.31
でも世田谷閉めたじゃん
まあ世田谷は理由がちゃんとあったけども
まあ世田谷は理由がちゃんとあったけども
676: 2019/06/05(水) 21:12:43.73
>>675
世田谷はアクセス良くなかった。
三鷹は東八沿いで捗る。これだけでも結構集客違うと思うんだが。
世田谷はアクセス良くなかった。
三鷹は東八沿いで捗る。これだけでも結構集客違うと思うんだが。
677: 2019/06/05(水) 21:15:06.23
捗るとかキモ
678: 2019/06/05(水) 22:01:13.80
>>677
会社の先輩がコーラが捗る。とか言うわ
仕事は捗らないんかい…
会社の先輩がコーラが捗る。とか言うわ
仕事は捗らないんかい…
679: 2019/06/07(金) 16:09:28.80
普段の靴は24.5cm、ローファーだと23cmな俺だけどホントに27cmがジャストサイズなんだろうか?
https://i.imgur.com/BXaMS34.jpg
https://i.imgur.com/BXaMS34.jpg
680: 2019/06/07(金) 16:13:33.36
>>679
女の子?
女の子?
682: 2019/06/07(金) 16:21:26.93
>>680
五十路が近いオッサンです(・∀・)
五十路が近いオッサンです(・∀・)
684: 2019/06/07(金) 17:45:23.49
>>682
約に立たない情報だけど、俺はリーガル・スコッチグレイン・伊勢丹の紐革靴25.5
ローファーだと25、イタ物革靴だと26が普通のサイズで
ガエルネは26.5、アルパは42=26.5、ダイネーゼは27でもギリギリ
正直試着できる店で買った方がいいよ、ライコなんかはガエルネは取り寄せたサイズの中から
どれか必ず買う時は3サイズくらいは取り寄せてくれる。ガエルネは店も通販も価格は同じ
だから試着しないと損。
約に立たない情報だけど、俺はリーガル・スコッチグレイン・伊勢丹の紐革靴25.5
ローファーだと25、イタ物革靴だと26が普通のサイズで
ガエルネは26.5、アルパは42=26.5、ダイネーゼは27でもギリギリ
正直試着できる店で買った方がいいよ、ライコなんかはガエルネは取り寄せたサイズの中から
どれか必ず買う時は3サイズくらいは取り寄せてくれる。ガエルネは店も通販も価格は同じ
だから試着しないと損。
685: 2019/06/07(金) 18:02:34.99
>>682
役に立たない情報だけど、明日とあさって松原商店街のお祭りだって
隣の認知症のおばさんが教えてくれた
役に立たない情報だけど、明日とあさって松原商店街のお祭りだって
隣の認知症のおばさんが教えてくれた
681: 2019/06/07(金) 16:15:55.33
スリッポンは革の伸びを期待して小さめを選ぶもの
MC用ブーツなんてのは伸びしろがないから普段より2サイズ程度大きくとも問題はない
もっとも試着なしで買うのは論外だけどね
MC用ブーツなんてのは伸びしろがないから普段より2サイズ程度大きくとも問題はない
もっとも試着なしで買うのは論外だけどね
683: 2019/06/07(金) 16:52:25.64
外国のブーツは幅がすげぇ細いから、サイズ表記は当てにしないこと
日本で27.5の俺がa☆のブーツ履くと29.5だし
日本で27.5の俺がa☆のブーツ履くと29.5だし
686: 2019/06/07(金) 19:10:45.17
NIKEのスニーカー基準に自分のサイズ覚えておくといいよ
全世界どこでも売ってっから
全世界どこでも売ってっから
687: 2019/06/07(金) 20:42:01.27
ナイキは細いから参考にならんのだよ。
688: 2019/06/07(金) 21:49:38.61
NIKEよりasicsのほうが足にあうな
689: 2019/06/07(金) 22:44:22.12
ナイキやプーマは細いからこそ欧州製のブーツとサイズが一緒になるんじゃん。エアフォースワンとXPDやa★は同じサイズでO.K
690: 2019/06/10(月) 08:26:06.44
>>689
俺様
ナイキ=28cm
a☆=10(29.5cm)
参考まで
俺様
ナイキ=28cm
a☆=10(29.5cm)
参考まで
691: 2019/06/11(火) 00:30:02.69
お前様足でかくね?
692: 2019/06/13(木) 14:02:09.71
今年こそリュック買いたいんだけど
1万も2万もするのはきついし、そこまでかっこつけたいとも思わないし?
なんかもうちょっと安くて無難ないいのないですか
あまぞんnはもう何回も見直してるけど、なかなか見つからない
1万も2万もするのはきついし、そこまでかっこつけたいとも思わないし?
なんかもうちょっと安くて無難ないいのないですか
あまぞんnはもう何回も見直してるけど、なかなか見つからない
693: 2019/06/13(木) 14:05:27.94
>>692
100均で売ってる300円くらいのでいんじゃね?
てか、どういう目的でどういうのが欲しくてってのがわからんと何も言えん
おまえにとっては無難かもしれんが、他の一般ピープルにとっては狂った
選択ってのも多々あるわけだし
100均で売ってる300円くらいのでいんじゃね?
てか、どういう目的でどういうのが欲しくてってのがわからんと何も言えん
おまえにとっては無難かもしれんが、他の一般ピープルにとっては狂った
選択ってのも多々あるわけだし
695: 2019/06/13(木) 14:22:22.75
>>692
ナップスやライコのワゴンセールに防水で良いのがある事もある
ナップスやライコのワゴンセールに防水で良いのがある事もある
697: 2019/06/13(木) 14:42:26.71
>>692
大きさ何リットルとか系統とかないの?1万以下はけっこー厳しいと思うけど。メルカリとかで漁るのも手だよ。
あと中田商店で扱ってるJ-TECHってメーカーとヘリコンテックスってメーカーの。
大きさ何リットルとか系統とかないの?1万以下はけっこー厳しいと思うけど。メルカリとかで漁るのも手だよ。
あと中田商店で扱ってるJ-TECHってメーカーとヘリコンテックスってメーカーの。
701: 2019/06/13(木) 22:19:35.66
>>692
ユニクロ
ユニクロ
704: 2019/06/14(金) 07:12:32.32
>>701
ダイネーゼのパンツやツナギはアキシャル前提なので、他社のブーツを履く
って選択肢自体がない。やるなら自己責任でってことになる。
ダイネーゼのパンツやツナギはアキシャル前提なので、他社のブーツを履く
って選択肢自体がない。やるなら自己責任でってことになる。
706: 2019/06/14(金) 09:03:22.34
>>704
やっぱそうなるよね
一応Dストアに聞いて見たら膝だけ汎用品入れて下に落ちて行かない物を探す位かなーとは言ってた
攻める訳じゃないからなんか良い物無いかなーと
やっぱそうなるよね
一応Dストアに聞いて見たら膝だけ汎用品入れて下に落ちて行かない物を探す位かなーとは言ってた
攻める訳じゃないからなんか良い物無いかなーと
702: 2019/06/13(木) 23:29:47.86
>>692
ワークマン
ワークマン
705: 2019/06/14(金) 07:12:44.79
>>692
TAICHIので¥6800ぐらいのはだめなん?
ただの袋がリュックになってるだけのものだけど
TAICHIので¥6800ぐらいのはだめなん?
ただの袋がリュックになってるだけのものだけど
707: 2019/06/16(日) 19:04:53.90
>>692
モンベル
モンベル
708: 2019/06/16(日) 20:23:10.41
>>707
べるもんは加齢臭が漂うからNG
今はDECATHLONから選べば間違いない
じきにおっさんの標的となるだろうから今のうち
べるもんは加齢臭が漂うからNG
今はDECATHLONから選べば間違いない
じきにおっさんの標的となるだろうから今のうち
710: 2019/06/18(火) 07:44:29.91
>>708
間違ってるよ
間違ってるよ
694: 2019/06/13(木) 14:16:41.65
ゾゾのセールをチェックしとけよ
7割引とかザラだし
7割引とかザラだし
696: 2019/06/13(木) 14:34:45.08
リュック便利なんだけどロンツーすると肩にくるんだよなぁ。
カメラとか重めの入れるときつい。高いリュックなら疲れないのかな。
カメラとか重めの入れるときつい。高いリュックなら疲れないのかな。
698: 2019/06/13(木) 14:43:41.65
ベルトの長さが適切かでも身体への負担は変わるな。
699: 2019/06/13(木) 15:09:05.93
お腹のベルト締めたり底をシートにくっつければ肩への負担は減るけど
背負わないに越した事はない
背負わないに越した事はない
700: 2019/06/13(木) 16:09:15.54
登山系なんかのは紐の幅が広く体にフィットして動いても振られにくかったり荷重が分散してたりはする
けど、背負わないには遠く及ばない
けど、背負わないには遠く及ばない
703: 2019/06/14(金) 00:19:26.28
formaのice proが欲しくて試着しに行ったんだけど レザーパンツがダイネのalienだとニーシン一体のガードが長すぎてブーツに収まらんかった...
ニーシン抜けば履けるんだけど膝プロテクターは入れたい場合オススメの方法とかないです?
ニーシン抜けば履けるんだけど膝プロテクターは入れたい場合オススメの方法とかないです?
709: 2019/06/17(月) 01:57:35.73
と、おじが申しております
711: 2019/06/18(火) 12:38:27.29
普段使いには防水もクソもない、ぺらっぺらの普通のリュック使ってるわ
軽くていい
軽くていい
712: 2019/06/18(火) 15:25:47.94
ジャケットってどういうのが正解?
色は?夏でもやっぱり黒がいい感じ?
明細とかいろんな柄のあるけど・・・
色は?夏でもやっぱり黒がいい感じ?
明細とかいろんな柄のあるけど・・・
713: 2019/06/18(火) 15:43:42.98
>>712
お好みで選べば良いよ。黒でも白っぽいのでもそんな差は無い印象
お好みで選べば良いよ。黒でも白っぽいのでもそんな差は無い印象
720: 2019/06/18(火) 18:51:49.58
>>712
明細柄はなかなか斬新だな。
明細柄はなかなか斬新だな。
714: 2019/06/18(火) 15:58:40.68
理想は目立つ蛍光色だと思ってる。
715: 2019/06/18(火) 16:13:12.37
昔真っ昼間から250km/hオーバーで高速走るチームがあったけど
ジャケットは揃いで蛍光ピンクか蛍光イエローだったな。
こいつらガチだと思った正直。
ジャケットは揃いで蛍光ピンクか蛍光イエローだったな。
こいつらガチだと思った正直。
716: 2019/06/18(火) 16:14:07.78
色関係ないでしょ
717: 2019/06/18(火) 16:30:00.54
いや、事故防衛のため被視認性が高い蛍光色を選んで着ているからだろう
氏んでもいい運転しといて氏ぬのは恐いという矛盾はあるが
氏んでもいい運転しといて氏ぬのは恐いという矛盾はあるが
718: 2019/06/18(火) 16:42:48.79
夜ツーリングの時は防犯パトロールおじさん達が着てる蛍光グリーンの反射ベストを
ジャケットの上から着てる、ダサいとか気にしない。セローで山中ツーリングする時は
昼でも蛍光オレンジのベストを着る、山では蛍光オレンジが制服みたいなもんだから。
ジャケットの上から着てる、ダサいとか気にしない。セローで山中ツーリングする時は
昼でも蛍光オレンジのベストを着る、山では蛍光オレンジが制服みたいなもんだから。
728: 2019/06/19(水) 18:13:51.02
>>718
クソだせえw
クソだせえw
719: 2019/06/18(火) 16:49:55.68
お好きな格好お好みの色で乗れば宜し
721: 2019/06/18(火) 19:10:07.52
給与明細柄は嫌だなw
722: 2019/06/19(水) 09:47:52.61
>>721 俺、皆さんから優しくされるかもしれない・・・
723: 2019/06/19(水) 10:03:58.96
m9(^Д^)プギャー!
724: 2019/06/19(水) 14:20:50.36
免罪符がらのウエア出ないかな
725: 2019/06/19(水) 14:33:35.40
般若心経柄のウェアがあるなら一着買ってみたい
726: 2019/06/19(水) 15:22:19.50
耳無し法一になりそうな予感。
727: 2019/06/19(水) 15:49:54.47
事故るとお経の書いてない部分が無くなります。
729: 2019/06/19(水) 18:20:44.32
珍子ナシ芳一
730: 2019/06/19(水) 23:17:23.59
ちんこにだけ経文書かなかったら抜いてくれるの?
732: 2019/06/20(木) 00:28:09.98
>>730
平家の落武者がな
平家の落武者がな
734: 2019/06/20(木) 09:49:15.81
>>732
できればねこ姉さんみたいなのを所望します
できればねこ姉さんみたいなのを所望します
731: 2019/06/19(水) 23:23:41.07
腹周りのお経は少なめに書いとくか・・・
733: 2019/06/20(木) 01:26:27.27
源平倒魔伝のおばばが抜いてくれます
735: 2019/06/20(木) 14:13:40.72
>>733
凝視されて「情けなや」とか言われたらもう・・・
凝視されて「情けなや」とか言われたらもう・・・
736: 2019/06/20(木) 15:53:25.93
そもそも、書くスペースがあるのか?
737: 2019/06/20(木) 16:13:26.48
まだやってんの…
738: 2019/06/20(木) 16:45:03.68
皮に書いてあっても剥いたら…
739: 2019/06/22(土) 15:22:14.25
https://www.autoby.jp/_ct/17282060
イギリスのプロテクターメーカー KNOX(ノックス)から新製品「Handroid Mark4/ハンドロイド マーク4 」「Handroid POD Mark4/ ハンドロイドPOD マーク4」が発表されました。
欲しいけどグローブとブーツ新しく買ったから金がない
イギリスのプロテクターメーカー KNOX(ノックス)から新製品「Handroid Mark4/ハンドロイド マーク4 」「Handroid POD Mark4/ ハンドロイドPOD マーク4」が発表されました。
欲しいけどグローブとブーツ新しく買ったから金がない
740: 2019/06/27(木) 15:50:25.36
二輪館でSHOEIのチークパッドのゆるいのくれと言ったら数分掛けて調べて注文処理しようとしてたから「在庫ないの?」と聞いたら取り寄せだって
今すぐ現物が欲しいから足運んでるのによ
数日待ってまた足運ぶくらいならネットで買ったほうがいいわ
専用のブース組んでスタッフ常駐させといて在庫ないとかバカじゃねーの
そんなことやってっからネットに客取られるんだよ
今すぐ現物が欲しいから足運んでるのによ
数日待ってまた足運ぶくらいならネットで買ったほうがいいわ
専用のブース組んでスタッフ常駐させといて在庫ないとかバカじゃねーの
そんなことやってっからネットに客取られるんだよ
750: 2019/06/27(木) 20:25:55.90
>>740
まぁ、SHOEIの場合、そのネットで買えなくなってきてるんだけどね。もう、Amazonとかには卸さないようだ。
まぁ、SHOEIの場合、そのネットで買えなくなってきてるんだけどね。もう、Amazonとかには卸さないようだ。
753: 2019/06/27(木) 22:21:41.66
>>750
Yahooショッピングにあったから注文したよ
そのうちSHOEIが直販始めるんじゃね?
Yahooショッピングにあったから注文したよ
そのうちSHOEIが直販始めるんじゃね?
741: 2019/06/27(木) 16:28:06.98
すぐ痩せろw
742: 2019/06/27(木) 17:01:27.90
いまメットの内装ってネット取扱どんどん絞ってて飼えなくなってると聞いたが
743: 2019/06/27(木) 17:09:38.84
何故まず電話して在庫確認しなかったんだ?俺ならまず電話して、店に無かったら速攻で通販ポチるけどな。
745: 2019/06/27(木) 18:09:18.43
シールドもほとんど在庫もたなくなってきてるよ
小売店が効率化とか言いながら自分の首締めてるって意見には激しくドゥイエ
小売店が効率化とか言いながら自分の首締めてるって意見には激しくドゥイエ
746: 2019/06/27(木) 18:09:29.95
751: 2019/06/27(木) 21:31:34.31
>>746
いいや、ださいだろ
いいや、ださいだろ
747: 2019/06/27(木) 18:39:57.88
つまりテクニカルショップでフィッティングしてもらっても内装取り寄せになって被って帰れないってこと?
748: 2019/06/27(木) 19:00:11.31
そうみたい。
749: 2019/06/27(木) 19:10:43.71
ナップスじゃ購入時に交換してくれたけど
フィッティングサービス用と販売品は品番が違うとか交換用のは非売品とかそんなんじゃないの?
フィッティングサービス用と販売品は品番が違うとか交換用のは非売品とかそんなんじゃないの?
752: 2019/06/27(木) 22:07:06.63
754: 2019/06/27(木) 22:23:45.78
バイクは専用靴の方がいいわ
シフトガードやトゥスライター付いてたりするし
シフトガードやトゥスライター付いてたりするし
755: 2019/06/27(木) 22:55:55.55
ダイネーゼのレザーショートグローブ買ったんやけど臭いがキツすぎる
臭いの取れる革用シャンプーみたいなのオススメありませんかね?
臭いの取れる革用シャンプーみたいなのオススメありませんかね?
756: 2019/06/28(金) 07:33:13.67
臭いが取れるという保証はしないが、革用のシャンプーはあるよ
サドルソープとか
サドルソープとか
757: 2019/06/28(金) 09:31:39.31
>>756
ありがとう
Amazonでサドルソープポチッたわ
ありがとう
Amazonでサドルソープポチッたわ
758: 2019/06/30(日) 01:31:15.75
ダイネーゼのグローブキッチキチだな入口が。
759: 2019/06/30(日) 03:20:30.73
>>758
名器
名器
760: 2019/07/02(火) 10:49:16.90
シリコンラバー製の防水シューズカバーってバイクじゃ厳しいかな?
761: 2019/07/02(火) 12:08:17.44
あれ俺も気になってるんだけどなんか破れそうだよね
使ったことある人に聞いてみたい
使ったことある人に聞いてみたい
762: 2019/07/02(火) 12:47:47.94
シフトペダルのところが一日で穴開くわ、知らんけど
763: 2019/07/02(火) 16:46:54.81
ゲイター欲しい
雨の後とか前輪が跳ねた水が足元にダイレクトにかかる
雨の後とか前輪が跳ねた水が足元にダイレクトにかかる
764: 2019/07/02(火) 17:00:30.88
登山用のゲイター使えば良いじゃん
そんなに高くなかったはず、せいぜい数千円だろ
そんなに高くなかったはず、せいぜい数千円だろ
765: 2019/07/02(火) 21:24:46.22
766: 2019/07/02(火) 22:34:17.45
>>765
ダッッッッ
ダッッッッ
767: 2019/07/03(水) 06:07:16.96
>>765
バイク用じゃないんだよな
バイク用風作業手袋なんだよね
使用感に天と地程の差がある
バイク用じゃないんだよな
バイク用風作業手袋なんだよね
使用感に天と地程の差がある
768: 2019/07/03(水) 15:53:04.25
アンブレラ社のグローブだな
769: 2019/07/03(水) 16:12:04.82
コミネのブーツ、品質はどうですか?
Amazonのレビューですぐ壊れたとかあるんで迷ってます
Amazonのレビューですぐ壊れたとかあるんで迷ってます
770: 2019/07/03(水) 16:21:07.11
当たり外れは多いよ
値段なりって感じ
値段なりって感じ
771: 2019/07/03(水) 16:26:29.91
>>770
ありがとう
安いしあまり期待しないようにします
ありがとう
安いしあまり期待しないようにします
772: 2019/07/03(水) 23:17:33.38
グローブは小指側面から手首までの補強がなヤツはちょっと不安
あと手と手首で別パーツになってて縫い合わせてるだけのヤツも
あと手と手首で別パーツになってて縫い合わせてるだけのヤツも
773: 2019/07/04(木) 07:10:00.28
雨の日も楽に着脱出来るグローブをくれ。
774: 2019/07/05(金) 21:20:44.32
インナーつければいいじゃん
さらさらだぞ。
さらさらだぞ。
778: 2019/07/06(土) 10:41:17.44
>>777
スポーツブラかハーフトップくらいにしておけ
でないと背中のホックを留めようとしても筋を炒めるだけだぞ(フロントホックは除く)
あ、ちなみにハーフトップやブラキャミは上からかぶるんじゃないからな、足の方から上げていくんだぞ
スポーツブラかハーフトップくらいにしておけ
でないと背中のホックを留めようとしても筋を炒めるだけだぞ(フロントホックは除く)
あ、ちなみにハーフトップやブラキャミは上からかぶるんじゃないからな、足の方から上げていくんだぞ
787: 2019/07/06(土) 16:43:23.64
>>778
胸側でホックを留めてからぐるっと回すんやで。
胸側でホックを留めてからぐるっと回すんやで。
791: 2019/07/06(土) 19:48:03.90
>>787
それはあ色気ないじゃないか
それはあ色気ないじゃないか
776: 2019/07/06(土) 10:26:34.23
ホモハラは区別
779: 2019/07/06(土) 11:07:37.34
マジ?
785: 2019/07/06(土) 15:53:25.23
>>779
マジだよ
胴の幅より肩幅の方が広いだろ?
そこを通るようだと胸回りはがばがばになるじゃん?ってウニクロのCM見てあれ?と思い嫁に聞いたら教えてくれた
そういうことなんだって>>780
マジだよ
胴の幅より肩幅の方が広いだろ?
そこを通るようだと胸回りはがばがばになるじゃん?ってウニクロのCM見てあれ?と思い嫁に聞いたら教えてくれた
そういうことなんだって>>780
780: 2019/07/06(土) 11:16:44.01
これが変態というやつか
782: 2019/07/06(土) 12:14:18.80
ブラじゃないよ大胸筋矯正サポーターだよ。
783: 2019/07/06(土) 12:37:21.63
ニップレスでも貼っとけ
784: 2019/07/06(土) 14:27:50.04
コミネから大胸筋矯正サポーターでないかな
786: 2019/07/06(土) 16:33:37.02
とってつけたような嫁・・・・
いまは性癖に寛容な時代だからオープンにしていいんだぞ。
いまは性癖に寛容な時代だからオープンにしていいんだぞ。
788: 2019/07/06(土) 16:48:31.25
ケツのほうがでかい人はどうするんですかねぇ
789: 2019/07/06(土) 19:05:24.41
5月末にFC-MOTOでグローブポチッたが、ポチる前の納期提示より納期が延び、たまに来るメールが来る度に納期が延びてるんだが(T‐T)
792: 2019/07/07(日) 03:58:13.95
>>789
安く買ってんだから文句言うな
安く買ってんだから文句言うな
793: 2019/07/07(日) 13:09:18.27
納期守れないのはダメだろw
794: 2019/07/07(日) 13:12:16.94
MOTOWNのホルスター、右用は左のオプション扱いなのな。値段的にビミョーだけど。押すときタンクに当たるからずらしやすいのはいい。
795: 2019/07/08(月) 23:23:19.54
レザーグローブの保管ってどうすればいいの?
とりあえず、レザーソープで洗ってミンクオイルは塗った。
とりあえず、レザーソープで洗ってミンクオイルは塗った。
796: 2019/07/08(月) 23:48:35.04
>>795
レザーグローブなんぞ洗濯機で洗って乾かすだけだわ。
レザージャケットはそれなりに手入れするけど。
レザーグローブなんぞ洗濯機で洗って乾かすだけだわ。
レザージャケットはそれなりに手入れするけど。
797: 2019/07/09(火) 01:02:49.80
さすがに衣類石鹸はまずいかと思ってボディーソープか、シャンプーでじゃぶじゃぶ。
洗濯機で脱水かけて生乾きくらいのときにオイルすり込んでる。
今んとこ問題ないけど何が正解なのかは分からん…。
洗濯機で脱水かけて生乾きくらいのときにオイルすり込んでる。
今んとこ問題ないけど何が正解なのかは分からん…。
798: 2019/07/10(水) 23:36:49.79
799: 2019/07/14(日) 04:42:31.67
連投規制用心
800: 2019/07/14(日) 04:43:19.89
2ch,sc
801: 2019/07/25(木) 18:59:34.13
ゴールドウインのツーリングブーツ凄いいいな
フィット感がやばい 靴関係で初めて感動した
フィット感がやばい 靴関係で初めて感動した
802: 2019/07/25(木) 19:08:31.14
>>801
どのモデル買ったの?
どのモデル買ったの?
822: 2019/08/01(木) 14:08:02.83
>>802
今更でごめんね XTRACTIONってやつ
15000円くらい サイズも大きいのあって良かった
今更でごめんね XTRACTIONってやつ
15000円くらい サイズも大きいのあって良かった
824: 2019/08/01(木) 14:15:20.10
>>802 Gベクター ユニセックスでした お騒がせしました
赤と黒のがカッコいいです
赤と黒のがカッコいいです
826: 2019/08/02(金) 05:57:49.18
>>824 これってことね
Gベクター ツーリングシューズ(ユニセックス)
http://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM1054
ちなみにGベクターでユニセックスなやつは他に3モデルあるから!
たいがいにしなさいよw
Gベクター ツーリングシューズ(ユニセックス)
http://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM1054
ちなみにGベクターでユニセックスなやつは他に3モデルあるから!
たいがいにしなさいよw
828: 2019/08/02(金) 15:19:15.44
>>826
そうなのねw すまんすまん
そうなのねw すまんすまん
803: 2019/07/26(金) 00:52:12.49
教えて欲しいね
804: 2019/07/26(金) 08:45:41.04
いや、はっきりツーリングブーツって書いてあるし
805: 2019/07/26(金) 08:52:15.13
商品名なんだな
806: 2019/07/26(金) 19:43:07.76
くるぶし部分にリングが2つ、だからツーリングブーツ
807: 2019/07/26(金) 19:46:21.89
tworing boots
808: 2019/07/26(金) 19:48:53.65
Two ringS boots
809: 2019/07/26(金) 23:03:45.56
パン2○見え
810: 2019/07/27(土) 00:43:18.31
見てみてくさい~
811: 2019/07/30(火) 20:49:31.63
アルパインスターってニセモノって概念あるのか?
メーカー自体ハッキリしてねえ!
メーカー自体ハッキリしてねえ!
812: 2019/07/30(火) 21:56:20.46
>>811
誰か翻訳して
誰か翻訳して
813: 2019/07/30(火) 22:43:34.53
ムリ!
814: 2019/07/31(水) 08:16:26.92
アルパインスターアルヨ
815: 2019/07/31(水) 13:22:19.17
fiveのsf2か、alpinestarsのsp-5かどっちを買おうか悩ましい
sf2の方がプロテクターがしっかりしてるかな
sf2の方がプロテクターがしっかりしてるかな
816: 2019/07/31(水) 14:35:54.36
>>815
ショート、ロングは気にしないの?
ショート、ロングは気にしないの?
817: 2019/07/31(水) 14:52:50.60
>>816
あんま気にしないかなー
春~秋の3シーズン(真夏除く)に使いたいから通気性あると嬉しいくらい
ロングのsp-8あたりはも良さそうに思えるけと、通気性足りなさそうな感じ
あんま気にしないかなー
春~秋の3シーズン(真夏除く)に使いたいから通気性あると嬉しいくらい
ロングのsp-8あたりはも良さそうに思えるけと、通気性足りなさそうな感じ
818: 2019/07/31(水) 15:25:37.69
>>817
個人的にはfiveがいいな。以前、正規店でa☆買ったんだけど縫製ガタガタで返品した想い出があるので…
個人的にはfiveがいいな。以前、正規店でa☆買ったんだけど縫製ガタガタで返品した想い出があるので…
819: 2019/07/31(水) 18:46:03.18
ダイネーゼの1番良いショートグローブの臭いがキツすぎたんだけどトイレに吊るしてたらだいぶ消えてきたわ
やっぱり常に換気されてるところに置くのが正解やね
やっぱり常に換気されてるところに置くのが正解やね
821: 2019/07/31(水) 19:30:08.61
>>819
臭そう
臭そう
825: 2019/08/01(木) 22:34:51.98
>>820
いま住んでるの栃木やねんけどゲリラ豪雨めちゃ多いから外には干せんねんな
止むを得ずトイレや
>>821
ちょっとまだ臭いね
ほんとは外干ししたいわ
いま住んでるの栃木やねんけどゲリラ豪雨めちゃ多いから外には干せんねんな
止むを得ずトイレや
>>821
ちょっとまだ臭いね
ほんとは外干ししたいわ
820: 2019/07/31(水) 18:56:20.50
(´-`).。oO(じゃあ外でいいのでは・・・)
823: 2019/08/01(木) 14:10:15.03
いや名前じゃないっぽいわw 靴裏にXTRACTIONって書いてるからそう思ったけど
827: 2019/08/02(金) 08:32:45.08
なんか害虫っぽい名前だな
829: 2019/08/03(土) 22:12:23.20
駐車スペースが狭く、毎回バックミラーを曲げて直し、緩みを調整し直すのが面倒なので
折り畳みが可能なミラーに交換しようと思っているのですが、お勧めや使ってみて良かったモデル等ありますでしょうか…?
折り畳みが可能なミラーに交換しようと思っているのですが、お勧めや使ってみて良かったモデル等ありますでしょうか…?
830: 2019/08/03(土) 22:31:28.04
>>829
他の所に停める
他の所に停める
831: 2019/08/03(土) 23:09:56.90
>>829
リュートミラー付けてる。
て言ってもミラー部分を回して縦長にして、狭い所を通過してるだけだけど。
リュートミラー付けてる。
て言ってもミラー部分を回して縦長にして、狭い所を通過してるだけだけど。
832: 2019/08/04(日) 02:33:21.89
>>831
ありがとう専門店で探してみます
ありがとう専門店で探してみます
833: 2019/08/05(月) 16:24:46.10
革の手袋見てるんだけど内側に綿の布があるのと直に革のだと装着脱着はどちらがいいのかな
今まで綿の布があるほう使ってたんだけど汗で引っ付くのがダルいす
今まで綿の布があるほう使ってたんだけど汗で引っ付くのがダルいす
838: 2019/08/05(月) 18:21:26.72
>>833
メッシュ生地の方が肌との接触面が少ないからくっつきにくいと思う
RSタイチの何とかフィットって表記のあるのがメッシュ生地の内張りがあるヤツ
あとレーシンググローブみたいなあちこち補強が入ってるヤツも形が崩れにくくて
ペラペラのグローブより脱ぎやすいただ小さめサイズだとどれでも脱ぎにくいから
夏は特にぱっつんぱっつんよりは気持ち大きめなサイズがオススメ
メッシュ生地の方が肌との接触面が少ないからくっつきにくいと思う
RSタイチの何とかフィットって表記のあるのがメッシュ生地の内張りがあるヤツ
あとレーシンググローブみたいなあちこち補強が入ってるヤツも形が崩れにくくて
ペラペラのグローブより脱ぎやすいただ小さめサイズだとどれでも脱ぎにくいから
夏は特にぱっつんぱっつんよりは気持ち大きめなサイズがオススメ
839: 2019/08/05(月) 18:28:34.90
>>838
内側がメッシュのもあるんですか!
それは知らなかったです
夏で脱着が楽な方がいいですよね
内側が直接革だとやはり汗でベタつきますかね
内側がメッシュのもあるんですか!
それは知らなかったです
夏で脱着が楽な方がいいですよね
内側が直接革だとやはり汗でベタつきますかね
841: 2019/08/05(月) 19:09:44.85
>>839
革グローブでも甲側がメッシュ生地なヤツは結構あるっていうか大体そんな感じ
掌側もメッシュ生地なのは冬用以外ではあんまりないみたい知らないだけかもしれないけど
俺はクシタニのエアーGPSで掌側は革だけど形崩れにくくて大きめサイズだから脱着は楽
革グローブでも甲側がメッシュ生地なヤツは結構あるっていうか大体そんな感じ
掌側もメッシュ生地なのは冬用以外ではあんまりないみたい知らないだけかもしれないけど
俺はクシタニのエアーGPSで掌側は革だけど形崩れにくくて大きめサイズだから脱着は楽
834: 2019/08/05(月) 17:38:43.51
それはウインナー用のこと?
840: 2019/08/05(月) 18:35:17.73
>>834
タコさんウィンナーを沢山食べれるよ!
タコさんウィンナーを沢山食べれるよ!
835: 2019/08/05(月) 17:42:42.31
夏場はグローブの革のパイピングの染料が手に移って色がつくので困る
836: 2019/08/05(月) 17:46:41.40
夏に使うグローブの件で質問しました
使うならメッシュやパンチングじゃない革が良いな
ちなみにホムセンのも薄いのは使いやすくてすき
使うならメッシュやパンチングじゃない革が良いな
ちなみにホムセンのも薄いのは使いやすくてすき
837: 2019/08/05(月) 17:51:09.82
ウインナー用
842: 2019/08/05(月) 19:14:03.47
極薄サラサラの夏用インナーグローブ使うと楽だけどな
843: 2019/08/05(月) 20:24:45.79
エアーGPSといえば、去年モデルを買ってちょいちょい使ってたけど、肌に合わないのか指が手荒れ起こしちゃって使うのやめたわ
レザーでも肌への相性ってあるんだな・・・
レザーでも肌への相性ってあるんだな・・・
852: 2019/08/06(火) 12:09:33.80
>>843
クロームなめしの革だと、金属アレルギー起こすことがある。
クロームなめしの革だと、金属アレルギー起こすことがある。
844: 2019/08/05(月) 21:12:50.43
直穿してる奴居るんだ
普通インナーグローブ使わない?
普通インナーグローブ使わない?
845: 2019/08/06(火) 05:18:20.76
お前の中の普通とかどうでもいいっす
846: 2019/08/06(火) 05:55:56.43
普通は使わないね
もっと人と関わり持とうぜ
もっと人と関わり持とうぜ
847: 2019/08/06(火) 06:26:41.70
最終的にクシタニやペアスロープのレザーグローブがいいかな?
ボツボツしたアキバ系が好きそうなグローブは苦手だと
ワークマン系の革手袋はどうなんだろ
ボツボツしたアキバ系が好きそうなグローブは苦手だと
ワークマン系の革手袋はどうなんだろ
848: 2019/08/06(火) 06:34:51.73
クシタニはペイ絡みなので却下
849: 2019/08/06(火) 07:30:32.74
なんすかペイ絡みって
850: 2019/08/06(火) 09:10:57.68
>>849
YouTuberをバカにして言ってるだけだから気にしなくていい
良いと思ったもの、欲しいと思ったものを買え
YouTuberをバカにして言ってるだけだから気にしなくていい
良いと思ったもの、欲しいと思ったものを買え
851: 2019/08/06(火) 11:39:56.33
ハイ
853: 2019/08/06(火) 12:50:25.36
JRPの夏用グローブならメッシュの裏地が無いので風通しは最高なんだけど
ガンカット型なので使い心地が気になる人は気になるかも革は厚めだけど
柔らかくて裏地が無くて指に補強も無いので脱ぐ時ちょっと脱ぎにくいかも
多分ペアスロープも似た感じ でも走行中の風通しは最高に良い
ガンカット型なので使い心地が気になる人は気になるかも革は厚めだけど
柔らかくて裏地が無くて指に補強も無いので脱ぐ時ちょっと脱ぎにくいかも
多分ペアスロープも似た感じ でも走行中の風通しは最高に良い
854: 2019/08/06(火) 23:04:00.08
30年以上乗っていて、今日初めてFIVEのグローブを知った
使った感じはどうなんだろ?
使った感じはどうなんだろ?
855: 2019/08/06(火) 23:09:54.82
>>854
5本の指に入るんじゃね?
5本の指に入るんじゃね?
872: 2019/08/07(水) 18:34:37.06
>>854 だけど、試着しないと危なそうだね
近くの2輪館やライコに置いてるかな?
ベリックのグローブの装着感が好きなんだけど、
耐久性が全然無い感じだから、違うのを探してるんだよね
月に1,2回しか乗らないのに、ベリックは2年ぐらいで穴が空いたからなあ
近くの2輪館やライコに置いてるかな?
ベリックのグローブの装着感が好きなんだけど、
耐久性が全然無い感じだから、違うのを探してるんだよね
月に1,2回しか乗らないのに、ベリックは2年ぐらいで穴が空いたからなあ
874: 2019/08/07(水) 21:50:47.90
>>872
うちの近所の2輪館には置いてあるな
うちの近所の2輪館には置いてあるな
896: 2019/08/14(水) 10:53:15.42
>>874
遅くなったが
1番近い2りんかんに行ったけど、FIVEのグローブはショートしかなかった
もう少し大きい店に行ってみるかな
遅くなったが
1番近い2りんかんに行ったけど、FIVEのグローブはショートしかなかった
もう少し大きい店に行ってみるかな
897: 2019/08/14(水) 13:00:28.55
>>896
ヤフオクで探してみるのは?
ヤフオクで探してみるのは?
856: 2019/08/06(火) 23:16:57.78
指が5本入るグローブなら普通やな
857: 2019/08/06(火) 23:39:47.45
試着程度でまだ購入に踏み切ってないけどすごく柔らかくて余分なシワとかも出なくて良さそうだったよ
その分耐久性はどうなんだろうって思うけど
今使ってるアルパインスターズのもだいぶ痛みが出てきたからFIVEへの買い替えを検討中
その分耐久性はどうなんだろうって思うけど
今使ってるアルパインスターズのもだいぶ痛みが出てきたからFIVEへの買い替えを検討中
858: 2019/08/07(水) 07:15:28.51
買ってレスしてけれ
859: 2019/08/07(水) 07:27:08.45
俺が試着した時の印象だけど、FIVEは結構固体差が大きく、同サイズ同製品でも別のを付けると装着感が違ってた
試着してしっくり来るのがあったらそれをそのまま買った方がいいよ
サイズ合わせだけしてネット通販で買うと泣きを見る事になるかも
耐久性については、俺はSTUNTのレザーモデルを3シーズン使って指先に穴が空いた
これでどう感じるかは人によるだろうが、特別耐久性が低いって印象は無いな
試着してしっくり来るのがあったらそれをそのまま買った方がいいよ
サイズ合わせだけしてネット通販で買うと泣きを見る事になるかも
耐久性については、俺はSTUNTのレザーモデルを3シーズン使って指先に穴が空いた
これでどう感じるかは人によるだろうが、特別耐久性が低いって印象は無いな
860: 2019/08/07(水) 08:18:52.22
買って半年手のひら黒くなったぐらいかな不満点は
861: 2019/08/07(水) 09:34:48.30
クシタニも手真っ青になったしそこは割り切って行け
862: 2019/08/07(水) 10:30:52.30
ホームセンターの豚レザーグローブ使ってるけど全然破れないな
もしかしてハンドルグリップが柔らかグリップだからかね
もしかしてハンドルグリップが柔らかグリップだからかね
863: 2019/08/07(水) 12:31:35.60
インナーグローブ使えば手汗で湿って手に色移りするのを防げるぞ
864: 2019/08/07(水) 12:34:24.12
FIVE欲しいんだが欲しいモデルは日本に入ってない…。海外通販してみようか悩み所。
865: 2019/08/07(水) 12:52:50.17
グローブがピッタリフィットだからインナーグローブつけると手がボンレスハムみたいになっちゃう…
866: 2019/08/07(水) 13:01:20.64
FIVEは見た目いいんだけど左右で微妙にサイズが違ってて左手の小指だけプロテクターの角が当たっていたくなったので使うのやめてしまった
絶対に実物を試着してから買った方がいい
絶対に実物を試着してから買った方がいい
867: 2019/08/07(水) 16:06:15.34
試着して手にあうならホームセンターのでいいね
みんなメーカーものグローブ何年もつんだろ
みんなメーカーものグローブ何年もつんだろ
868: 2019/08/07(水) 16:34:08.81
バギーの鹿革のはワゴンセールで買ってから二十年近く使ってるけど
右手の人差し指だけイヤミの靴下の先みたいにヘロヘロになってる以外は
まだ問題なく使えてるわ…日焼けして色は変わったけど
裏地がないタイプはインナーあっても良いかもね
右手の人差し指だけイヤミの靴下の先みたいにヘロヘロになってる以外は
まだ問題なく使えてるわ…日焼けして色は変わったけど
裏地がないタイプはインナーあっても良いかもね
869: 2019/08/07(水) 16:40:13.28
ヘンリービギンズのサマーグローブも十年以上気に入って使ってたけど
盗まれてしまい去年同商品のデッドストックを探したけどXLしかなくて
仕方なくそれ買ったけど2サイズ大きくしても指の長さは少ししか変わらないんだな
主に幅が大きくなってるだけか
盗まれてしまい去年同商品のデッドストックを探したけどXLしかなくて
仕方なくそれ買ったけど2サイズ大きくしても指の長さは少ししか変わらないんだな
主に幅が大きくなってるだけか
870: 2019/08/07(水) 17:32:32.77
ホムセンのとか釣り用のとかレスキュー用のとか色々試すのが好きだったけど
海外の事故動画でそんなに激しく無い1mも滑ってないスリップダウンで
アマゾンとかで1000円くらいで売ってるヤツに似たグローブが掌から手首まで
べろーんと破れてその下がちょっとアレだったのを見てちゃんと補強や
スライダーが入ってるバイク用のグローブにしようと思った
海外の事故動画でそんなに激しく無い1mも滑ってないスリップダウンで
アマゾンとかで1000円くらいで売ってるヤツに似たグローブが掌から手首まで
べろーんと破れてその下がちょっとアレだったのを見てちゃんと補強や
スライダーが入ってるバイク用のグローブにしようと思った
876: 2019/08/08(木) 13:59:52.78
>>870
合皮や化繊のホームセンターグローブは事故には弱そうだね
革で掌が2重のならまだなんとかなりそう
バイク用品の夏用と厚み変わらないから良かったな
合皮や化繊のホームセンターグローブは事故には弱そうだね
革で掌が2重のならまだなんとかなりそう
バイク用品の夏用と厚み変わらないから良かったな
877: 2019/08/08(木) 15:24:15.10
>>870
グラブにスライダーが付いてても
事故したら手だけスライドするだけだぞ
もちろんジャケットやパンツにもスライダーが付いてるのを着てるとは思うが
グラブにスライダーが付いてても
事故したら手だけスライドするだけだぞ
もちろんジャケットやパンツにもスライダーが付いてるのを着てるとは思うが
881: 2019/08/08(木) 17:58:48.34
>>877
手首ポッキリにはグローブのスライダーだけでも無いよりはマシ
手首ポッキリにはグローブのスライダーだけでも無いよりはマシ
871: 2019/08/07(水) 17:42:34.34
摩擦の防御ならちゃんとしたバイク用で革製ならプロテクター類なくてもまあ大丈夫
873: 2019/08/07(水) 18:54:41.14
リストクロージャーが無いと転けて手をついたときにグローブ抜けるぞ
875: 2019/08/07(水) 22:18:10.97
KNOXもっと実店舗に置いてくれ
878: 2019/08/08(木) 17:01:13.88
ブーツとグローブにしかスライダーはついてない
ジャケットとパンツはプロテクターしか入れてないわ
ジャケットとパンツはプロテクターしか入れてないわ
879: 2019/08/08(木) 17:13:45.05
クシタニのエアgpsって、今の時期使えるんかな?
風少しは入ってきます?
風少しは入ってきます?
880: 2019/08/08(木) 17:45:36.62
>>879
名前にエアーとはついてるけど夏用ではないですね
春秋用って感じ冬に使ってやっとエアーを感じられるくらい
万が一の時に手が削れたら嫌なので夏でも使ってるけど
名前にエアーとはついてるけど夏用ではないですね
春秋用って感じ冬に使ってやっとエアーを感じられるくらい
万が一の時に手が削れたら嫌なので夏でも使ってるけど
882: 2019/08/08(木) 18:01:08.41
>>880
ありがとう
春秋ね
ありがとう
春秋ね
883: 2019/08/08(木) 18:46:09.49
オレが好きなタイプの革グローブにスライダーついてないな(-.-;)
884: 2019/08/08(木) 20:35:04.70
オレ夏も冬も同じJRPの鹿革使ってる
特に問題無いが手汗多い人とかは無理なのかな
特に問題無いが手汗多い人とかは無理なのかな
887: 2019/08/09(金) 08:28:32.88
>>884
自転車用でも鹿革使ってるし、たんまり水分を吸収できるぜ
自転車用でも鹿革使ってるし、たんまり水分を吸収できるぜ
885: 2019/08/08(木) 22:18:26.90
110/70-17 140/70-17
今流行りのサイズだから安いのだと前後で\14000くらいで買えちゃう
今流行りのサイズだから安いのだと前後で\14000くらいで買えちゃう
886: 2019/08/08(木) 22:19:12.10
誤爆った(´・ω・`)
888: 2019/08/09(金) 11:28:08.43
エポキシ接着剤こんもり塗っといたら簡易スライダーにならんかな
削れたら上塗りで修復するの
削れたら上塗りで修復するの
889: 2019/08/09(金) 12:26:01.50
すぐ削れるからアカン
それなら白いまな板くっつけとけ
それなら白いまな板くっつけとけ
890: 2019/08/11(日) 12:02:12.73
Dr.martensのブーツってライディング用としてはどうなのかな?歩きやすいし行った先で行動はしやすそうだけど
891: 2019/08/11(日) 12:07:47.75
>>890
ソールも厚くないし使いやすいと思うよ
ソールも厚くないし使いやすいと思うよ
892: 2019/08/11(日) 13:52:35.38
紐引っ掛けないようにさえすればいいんじゃないかな
893: 2019/08/13(火) 18:35:55.32
バイクのグローブって結構すぐ穴開くな、布っぽい素材の指先とか
894: 2019/08/13(火) 19:21:42.05
革以外は消耗品よ
895: 2019/08/14(水) 10:34:53.65
革も消耗品だけどな
898: 2019/08/14(水) 14:42:40.91
試着したいから実店舗って流れでしょ
899: 2019/08/14(水) 21:47:26.35
そうでしたね。
流れ無視してすまない。
流れ無視してすまない。
900: 2019/08/14(水) 23:51:02.17
普段使い出来るシューズ探してるんだけどダイネーゼが良さそう。
ブラウンの欲しいけどサイズが無いぞ…
ブラウンの欲しいけどサイズが無いぞ…
901: 2019/08/15(木) 00:05:36.86
止めないけどバイク用はバイク乗る時だけにした方が良いと思う。逆は有りだけど。
902: 2019/08/15(木) 00:29:25.98
バイク用は無駄に高いし勿体無くて普段使いで消耗させられんわ
だから日常生活ではワークマンの安全靴履いてツーリングの時だけライディングブーツ引っ張り出してる
だから日常生活ではワークマンの安全靴履いてツーリングの時だけライディングブーツ引っ張り出してる
903: 2019/08/15(木) 19:30:46.12
ソール減っても交換できないやつ多いしな
904: 2019/08/15(木) 20:09:07.90
ソール交換出来るライディングシューズってガエルネ以外にあるのかな
905: 2019/08/15(木) 20:33:51.88
クシタニのガルドシューズは交換できたな
906: 2019/08/15(木) 22:51:12.24
クシタニは出来るね!
私はクシタニのモカシンです。
バイク以外で履いてても違和感ないデザインなのでおススメ
私はクシタニのモカシンです。
バイク以外で履いてても違和感ないデザインなのでおススメ
907: 2019/08/16(金) 03:17:30.20
クシタニのアドーネも出来るらしいが値段が2万するらしい
908: 2019/08/17(土) 21:09:58.86
ダイネーゼのストリートバイカーエアーの使用感。
35℃の気温で特に暑さは感じない。
しかし涼しい気温やトンネルで、あからさまに涼しく感じない。
涼しさに期待しすぎてガッカリ感はあるけど、デザインや履き心地は気に入ってる。
https://i.imgur.com/01pYk79.jpg
35℃の気温で特に暑さは感じない。
しかし涼しい気温やトンネルで、あからさまに涼しく感じない。
涼しさに期待しすぎてガッカリ感はあるけど、デザインや履き心地は気に入ってる。
https://i.imgur.com/01pYk79.jpg
909: 2019/08/17(土) 22:22:03.84
ソール交換できるやつって、セメント製法以外のやつなのかな?
ペアスロもできるやつとそうでないやつあるみたいだけど。
ペアスロもできるやつとそうでないやつあるみたいだけど。
910: 2019/08/17(土) 23:32:53.57
ソール交換なんかするぐらいなら新しいの買うわ
911: 2019/08/18(日) 06:27:51.00
頑強な革ブーツとかでもなきゃソールがツルッペタになるまで履いたら他もだいぶ痛んでそうに思えるのだが
ソールだけモリモリ減るような状況ってあんの?
ソールだけモリモリ減るような状況ってあんの?
912: 2019/08/18(日) 06:47:06.35
俺は足を引きずる癖があるから、靴は踵からすり減る
歩き方として良くないので、なるべく意識してつま先で歩くようにしている
ライシューもブーツも歩く使用頻度は少なめだが、やはりソールの踵から減っていくな
俺特有の偏摩耗する特殊な例だが
歩き方として良くないので、なるべく意識してつま先で歩くようにしている
ライシューもブーツも歩く使用頻度は少なめだが、やはりソールの踵から減っていくな
俺特有の偏摩耗する特殊な例だが
913: 2019/08/18(日) 07:13:50.40
大雑把にいうと歩くときには踵の外側寄りの着地から親指に向かうようなラインで体重がかかっていくから
偏磨耗するケースが一般的だと思います
偏磨耗するケースが一般的だと思います
914: 2019/08/18(日) 14:09:44.76
最近はスニーカー専門の直し屋もあるけど高いし直してまで履くもんでもないし
まあ自分でリペアする程度ならいいと思うけどな
減ったソールを盛れる接着剤も売ってるし
ダイネーゼのスニーカー悪くないね
まあ自分でリペアする程度ならいいと思うけどな
減ったソールを盛れる接着剤も売ってるし
ダイネーゼのスニーカー悪くないね
915: 2019/08/18(日) 14:40:42.36
使い込んだ革ブーツは直してでも使い続けたいじゃん
916: 2019/08/18(日) 14:50:30.41
ブーツとスニーカーは違うでしょー
917: 2019/08/19(月) 07:20:10.52
うるせーんだよバカ
918: 2019/08/19(月) 09:37:16.67
ホムセン箱は無限の可能性を秘めていてかつ大量の荷物を包み込んでくれる…
ホムセン箱にリュック積載キャリアを増設すればいいわけだ!
ホムセン箱にリュック積載キャリアを増設すればいいわけだ!
919: 2019/08/19(月) 09:40:32.90
ホムセン箱の蓋は何のためにあると思ってるんだ?
リュックなんて上に乗せてネットで固定しろ
リュックなんて上に乗せてネットで固定しろ
920: 2019/08/19(月) 20:34:50.52
シンテーゼ14と15で迷っています。
通気性と防水性を考慮するとどちらがいいでしょうか?
雨と真冬はバイク乗らない予定です。
通気性と防水性を考慮するとどちらがいいでしょうか?
雨と真冬はバイク乗らない予定です。
921: 2019/08/19(月) 20:40:24.01
>>920
質問がおかしくないですか?
通気性か防水性のどちらかを貴方が選ぶだけの話では?
質問がおかしくないですか?
通気性か防水性のどちらかを貴方が選ぶだけの話では?
923: 2019/08/19(月) 21:58:03.02
>>921
おかしくないだろ
それぞれを買った人が感想を言えば選択の助けになる
>>920
で、俺は急な雨の時なんかを心配して14を買ったわけだが、真夏でも蒸れて困ったりしたことはない。
気持ち大きめなサイズを履いてるのがいいのかもしれない。
おかしくないだろ
それぞれを買った人が感想を言えば選択の助けになる
>>920
で、俺は急な雨の時なんかを心配して14を買ったわけだが、真夏でも蒸れて困ったりしたことはない。
気持ち大きめなサイズを履いてるのがいいのかもしれない。
924: 2019/08/19(月) 22:15:39.41
>>923
アンカーつけてまで返信しなくていいよ。
自分の感想だけ書いてればいいだろうよ。
アンカーつけてまで返信しなくていいよ。
自分の感想だけ書いてればいいだろうよ。
927: 2019/08/19(月) 23:41:06.40
>>924
質問にケチつけた挙げ句回答にまでケチつけんのかよw
おもしれーなお前
質問にケチつけた挙げ句回答にまでケチつけんのかよw
おもしれーなお前
928: 2019/08/20(火) 05:46:10.74
>>927
言葉足らずですまんな。
自分にアンカーつけてまで意見すんなって事だよ。
元ネタに自分はアンカーつけてレスしている。
それに貴方の考えを押し付けてくんなって事だ。
言葉足らずですまんな。
自分にアンカーつけてまで意見すんなって事だよ。
元ネタに自分はアンカーつけてレスしている。
それに貴方の考えを押し付けてくんなって事だ。
930: 2019/08/20(火) 07:43:54.16
>>928
俺はアンカー付けてケチつけるが、俺にアンカー付けてケチつけることは許さん!
俺はアンカー付けてケチつけるが、俺にアンカー付けてケチつけることは許さん!
932: 2019/08/20(火) 08:09:17.56
>>928
晒しアンカー
晒しアンカー
922: 2019/08/19(月) 20:43:03.70
雨の日乗らないなら単純に通気性でいいんじゃ
925: 2019/08/19(月) 22:43:10.96
みなさんお返事ありがとう。
日本語変でごめんなさい。
今履いてるシンテーゼは通気口?をスライドして開閉できるタイプですが、
10何年以上がんばってくれたのでそろそろ退役を考えていました。
923さんがまさに聞きたかった内容で、14でも真夏の蒸れは平気なのですね。
参考にします。
日本語変でごめんなさい。
今履いてるシンテーゼは通気口?をスライドして開閉できるタイプですが、
10何年以上がんばってくれたのでそろそろ退役を考えていました。
923さんがまさに聞きたかった内容で、14でも真夏の蒸れは平気なのですね。
参考にします。
926: 2019/08/19(月) 22:43:58.76
争うことなかれ
迷うならば両方買えばいい
迷うならば両方買えばいい
929: 2019/08/20(火) 05:58:54.87
同レベルだから安心しろ
931: 2019/08/20(火) 07:47:03.07
ジャイアン理論かよ!
933: 2019/08/20(火) 11:40:29.85
お前らの馬鹿さ加減には呆れるわ。
はいはいジャイアンですいませんね~。
はいはいジャイアンですいませんね~。
935: 2019/08/20(火) 20:59:26.85
よく7ヶ月も前の質問に質問で返そうって思ったな
936: 2019/08/20(火) 21:32:11.91
elfのシンテーゼ13を使ってます
RSタイチのシューズを買おうと思うのですがRSS006とかあのシリーズで冬が駄目そうなのってありますかね?
RSタイチのシューズを買おうと思うのですがRSS006とかあのシリーズで冬が駄目そうなのってありますかね?
938: 2019/08/20(火) 22:05:50.58
>>936
RSS006とか009は真夏でも真冬でも一年通して履いてるよ
土砂降りでも全然染みたことないね
通勤もツーリングもとにかく乗るときは必ず履くからむしろそれ以外の靴を年に…履いてないな
最後に違う靴履いたのは忘年会に電車で行ったときだ
RSS006とか009は真夏でも真冬でも一年通して履いてるよ
土砂降りでも全然染みたことないね
通勤もツーリングもとにかく乗るときは必ず履くからむしろそれ以外の靴を年に…履いてないな
最後に違う靴履いたのは忘年会に電車で行ったときだ
939: 2019/08/20(火) 22:14:41.23
>>938
シンテーゼ13は足の指の又あたりに風を感じるよ。真夏なら良いけど、冬だと足でバナナが打てそう
シンテーゼ13は足の指の又あたりに風を感じるよ。真夏なら良いけど、冬だと足でバナナが打てそう
941: 2019/08/20(火) 23:59:57.44
>>936
RSS006で年中走ってるよ。
夏も冬も全く問題無しだわ。
>>937
自分は-0.5推奨だわ。
コレの前モデルからの買い替えだけど、同じ26.5cmでもコレの方が明らかに大きく感じる。
てか、25.5cmでも良かったと思うくらいだ。
試着して買わないとわかんないもんだな。
RSS006で年中走ってるよ。
夏も冬も全く問題無しだわ。
>>937
自分は-0.5推奨だわ。
コレの前モデルからの買い替えだけど、同じ26.5cmでもコレの方が明らかに大きく感じる。
てか、25.5cmでも良かったと思うくらいだ。
試着して買わないとわかんないもんだな。
937: 2019/08/20(火) 21:52:16.77
RSS006はピッタリ設計だから靴下重ね履き厳しいんじゃないの
普段履きサイズ買ったけどホントにピッタリだった
Amazonのレビューとか-0.5推奨してるけど自分は+1で良いくらいだったな
普段履きサイズ買ったけどホントにピッタリだった
Amazonのレビューとか-0.5推奨してるけど自分は+1で良いくらいだったな
940: 2019/08/20(火) 22:23:03.14
純粋につまらない
942: 2019/08/22(木) 01:23:52.77
ゴールドウィンのメッシュグローブ。
手首の内側の生地が弱すぎ。手を入れる時に引っ張ってボロボロになる。
来年補強されたのを出してほしい。
あと、指も太めで。特にXXL。
手首の内側の生地が弱すぎ。手を入れる時に引っ張ってボロボロになる。
来年補強されたのを出してほしい。
あと、指も太めで。特にXXL。
943: 2019/08/22(木) 18:45:53.68
中が二重構造になってるグローブ手汗で中身が出てくるから嫌い
944: 2019/08/28(水) 15:52:54.19
945: 2019/09/16(月) 09:14:24.22
タイチのRSS006、2年半使ってたけど
もうソールや黒いゴム部品にひび割れが多数でてきた。
まだ履けるが永くは持たないな。
通勤とかでも結構履いてたし雨の日に長靴がわりにしてたりもしてたから
濡れる機会多くて痛みが早かったかな。
それでももっともってほしかったな
もうソールや黒いゴム部品にひび割れが多数でてきた。
まだ履けるが永くは持たないな。
通勤とかでも結構履いてたし雨の日に長靴がわりにしてたりもしてたから
濡れる機会多くて痛みが早かったかな。
それでももっともってほしかったな
948: 2019/09/16(月) 11:21:47.01
>>945
その履き方だとかなり持ってる方でしよ
履き心地良くて普段履きしたいのもわかる
その履き方だとかなり持ってる方でしよ
履き心地良くて普段履きしたいのもわかる
949: 2019/09/16(月) 16:01:13.65
>>948
走行距離的にはさほどだけどね。
買ったあと怪我してバイク乗れない時期もあったから実働1年半くらい。
走行距離的には5000キロ程度かも。
片道数キロの通勤にもたまに使ってたのでそれで痛みは早まったかも。
次はガエルネにしてみようかと思っている。
走行距離的にはさほどだけどね。
買ったあと怪我してバイク乗れない時期もあったから実働1年半くらい。
走行距離的には5000キロ程度かも。
片道数キロの通勤にもたまに使ってたのでそれで痛みは早まったかも。
次はガエルネにしてみようかと思っている。
946: 2019/09/16(月) 09:19:23.90
RSS006、柔らかくて履き心地はいいし防水は完全で全然濡れなかったのはいいところ。
いまいちなのはソールがフラット過ぎて雨の日や砂利で滑りやすい。
そのせいでいちどバイク倒した。
あとは靴が柔らかすぎるので、1日ハードに乗ってるとシフトで足の甲いたくなる。
シンテーゼも持ってるけど靴のカタさではそっちがいい感じ。
いまいちなのはソールがフラット過ぎて雨の日や砂利で滑りやすい。
そのせいでいちどバイク倒した。
あとは靴が柔らかすぎるので、1日ハードに乗ってるとシフトで足の甲いたくなる。
シンテーゼも持ってるけど靴のカタさではそっちがいい感じ。
947: 2019/09/16(月) 10:58:58.57
登山靴は滑らなくていいぞ。
950: 2019/09/16(月) 23:13:12.26
登山靴君は滑らないしフィット感いいけどクラッチ穴がなぁ
革でも切って貼っとけばいいんですかねぇ?
革でも切って貼っとけばいいんですかねぇ?
951: 2019/09/16(月) 23:42:56.68
よくバイク用じゃない靴だとシフトで痛むとか黒ずむとか言うけど、カカトクルブシグリップでの黒ずみに比べりゃ誤差みたいなモンだけどなぁ
952: 2019/09/17(火) 00:00:13.18
痛む黒ずむなら我慢できるけど穴はなあ
953: 2019/09/17(火) 00:03:56.19
そうそう痛むどころか穴空くのよね
コメント
コメントする