1: 2019/08/28(水) 17:36:42.02
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.265
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565477883/
※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
アラシはスルー
スレ違いのレスはほどほどにね! )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.265
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565477883/
※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
アラシはスルー
スレ違いのレスはほどほどにね! )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2019/08/28(水) 18:23:56.92
>>1乙乙R
6: 2019/08/28(水) 18:52:22.96
>>1さんありがとう!頑張ればあと五ミリくらいは出せると思われるチューブ入り水虫薬を
どうぞ!( ゚∀゚)つ
どうぞ!( ゚∀゚)つ
7: 2019/08/28(水) 19:25:56.93
>>1
乙んつん
乙んつん
8: 2019/08/28(水) 19:29:07.95
>>1
乙
少なくとも10年以上放置してた日焼け止めを
やろう
( ゚д゚)ノ三㍑
乙
少なくとも10年以上放置してた日焼け止めを
やろう
( ゚д゚)ノ三㍑
9: 2019/08/28(水) 19:43:40.03
>>1乙
貴様には廃油処理箱(廃油満タン)をくれてやろう
貴様には廃油処理箱(廃油満タン)をくれてやろう
10: 2019/08/28(水) 19:49:55.86
>>1
乙!
交換して捨てそびれたタイヤを10本あげるよ!
乙!
交換して捨てそびれたタイヤを10本あげるよ!
11: 2019/08/28(水) 19:54:54.96
>>1乙
開店1周年記念でもらった電池ボックスが壊れて置物化している卓上時計をあげよう(´▽`)
開店1周年記念でもらった電池ボックスが壊れて置物化している卓上時計をあげよう(´▽`)
12: 2019/08/28(水) 19:55:17.92
>>1乙
雨止んでるしその辺回ってくるよ〜
雨止んでるしその辺回ってくるよ〜
13: 2019/08/28(水) 19:57:05.89
>>1おつ
破れたバイクカバーをあげよう
破れたバイクカバーをあげよう
14: 2019/08/28(水) 20:16:20.60
>>1
乙
褒美として錆びて鍵穴が回らなくなったワイヤーロックをやろう
乙
褒美として錆びて鍵穴が回らなくなったワイヤーロックをやろう
15: 2019/08/28(水) 20:21:10.92
>>1乙
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
16: 2019/08/28(水) 20:22:17.42
>>1
乙
労いの品として、漂白剤に漬け込んでも雑巾のような臭いが抜けなくなった海パンをやろう。
乙
労いの品として、漂白剤に漬け込んでも雑巾のような臭いが抜けなくなった海パンをやろう。
2: 2019/08/28(水) 17:41:33.60
1乙
貴様の褒美は空になったオイル缶、何ゴミか分かんないから捨てといて
貴様の褒美は空になったオイル缶、何ゴミか分かんないから捨てといて
3: 2019/08/28(水) 17:42:05.52
明日仕事でツーリングしてくる
略して仕事ツーだ!
略して仕事ツーだ!
4: 2019/08/28(水) 17:50:40.74
ちょんまげのルーツは?
昔はヤマトタケル風しか思い浮かばん
昔はヤマトタケル風しか思い浮かばん
17: 2019/08/28(水) 20:23:29.63
需要ありそうだ
18: 2019/08/28(水) 20:29:26.54
It's Always Lonsome Touring
19: 2019/08/28(水) 20:35:04.42
1乙
2015年の水害で通行止め表示ばかりになってしまった2016年のツーリング
マップル北海道をお礼に。
現在復旧してるかどうかは現地でご確認ください。
2015年の水害で通行止め表示ばかりになってしまった2016年のツーリング
マップル北海道をお礼に。
現在復旧してるかどうかは現地でご確認ください。
20: 2019/08/28(水) 20:36:16.45
最近は新スレ立てるとごみ屋敷にされるのか
21: 2019/08/28(水) 20:47:55.53
お宝の山やろ
22: 2019/08/28(水) 20:51:01.48
鑑定団に出れて羨まし
23: 2019/08/28(水) 22:40:42.51
発毛剤入り胃薬を飲んだ赤ちゃん「狼男症候群」に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-00010007-jisin-soci
お前らに朗報・・・かな?
CGかと思ったよ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-00010007-jisin-soci
お前らに朗報・・・かな?
CGかと思ったよ
26: 2019/08/29(木) 08:25:03.60
>>23
発毛剤入り胃薬って謎ワードが怖い
発毛剤入り胃薬って謎ワードが怖い
24: 2019/08/28(水) 23:45:52.81
破れたバイクカバーで身体を拘束された上で
雑巾の臭いがする海パンを口に突っ込まれながら
θ゙゙ ヴイィィィィンで前と後ろを責められたいわ
雑巾の臭いがする海パンを口に突っ込まれながら
θ゙゙ ヴイィィィィンで前と後ろを責められたいわ
25: 2019/08/29(木) 03:16:51.47
いちもつ
27: 2019/08/29(木) 09:42:45.14
期待させて申し訳ないが俺は部屋の隅でひっくり返って三年になるGしかやれない。
29: 2019/08/29(木) 15:56:48.46
なにもしないなら帰れっ!
30: 2019/08/29(木) 16:00:01.75
ツイッターやってるんだけどさ
バイク事故起こしてからイイね数激減した困ってる
もう垢作り直して新規として振る舞うしかないんかな
バイク事故起こしてからイイね数激減した困ってる
もう垢作り直して新規として振る舞うしかないんかな
34: 2019/08/29(木) 17:53:48.84
>>30
別に減ったって問題なかろうよ
事故ツイートするアホウにファボくれる人と仲良うすれば良かろ
別に減ったって問題なかろうよ
事故ツイートするアホウにファボくれる人と仲良うすれば良かろ
31: 2019/08/29(木) 16:02:47.41
南無南無
なんか加害者になったなら仕方ない
なんか加害者になったなら仕方ない
32: 2019/08/29(木) 16:18:55.81
成仏しろよ
33: 2019/08/29(木) 17:43:24.76
念Tweetじゃ仕方なかろう
36: 2019/08/29(木) 19:06:57.36
やべー、俺旭日旗のこと旭日旗て読んでたわ…
人前で言う機会がなくてよかったわ
人前で言う機会がなくてよかったわ
37: 2019/08/29(木) 19:32:52.13
マジレスするけど旭日旗って読むんだよ?
38: 2019/08/29(木) 19:39:29.13
豚汁だろ
39: 2019/08/29(木) 20:12:18.76
トンジュー
40: 2019/08/29(木) 20:28:31.94
ハードのトップケースにリアシートに通すタイプのサイドバッグって合わないかな?
ハードタイプが一番なんだろうけど如何せんたかいからなあ…
ハードタイプが一番なんだろうけど如何せんたかいからなあ…
43: 2019/08/29(木) 21:50:20.03
>>40
ロンツー行けば、そんな組み合わせのバイクは沢山いるよ
ロンツー行けば、そんな組み合わせのバイクは沢山いるよ
44: 2019/08/29(木) 21:58:12.43
>>40
希望としてはサイドバッグじゃなくてパニアを付けたいってことなのかな?
俺は普通にトップケースとサイドバッグを組み合わせてるし、なんならそこにシートバッグもプラスだ
こんだけ付ければもうゴッテゴテよ
希望としてはサイドバッグじゃなくてパニアを付けたいってことなのかな?
俺は普通にトップケースとサイドバッグを組み合わせてるし、なんならそこにシートバッグもプラスだ
こんだけ付ければもうゴッテゴテよ
41: 2019/08/29(木) 20:31:23.43
サイドバッグに赤ペンでGIVIと書くのだ
42: 2019/08/29(木) 21:44:44.94
カメの甲羅みたいなの背負ったら?
65: 2019/08/30(金) 11:37:35.48
>>42
パンゴリンリュックというヘルメットを収納できるリュックがあってじゃな…
これを背負えば皆の人気者になれるはず
パンゴリンリュックというヘルメットを収納できるリュックがあってじゃな…
これを背負えば皆の人気者になれるはず
45: 2019/08/29(木) 22:00:25.14
ロンツーなら、背中に背負うタイプは肩が凝るからやめた方がいいよ。
46: 2019/08/29(木) 23:15:16.74
大雨になったらこうやる
http://66.media.tumblr.com/9ce1fc7f071de77f4e0eb2f3aa361935/tumblr_nap4ykgs0U1qdlh1io1_400.gif
http://66.media.tumblr.com/9ce1fc7f071de77f4e0eb2f3aa361935/tumblr_nap4ykgs0U1qdlh1io1_400.gif
52: 2019/08/30(金) 06:36:14.88
>>46
生きてる?
生きてる?
56: 2019/08/30(金) 07:42:03.81
>>55
お盆は終わりましたから お帰りください
お盆は終わりましたから お帰りください
47: 2019/08/29(木) 23:37:02.90
頭痛が痛い
空っぽの空き缶
必ず必要
背中に背負う
空っぽの空き缶
必ず必要
背中に背負う
48: 2019/08/29(木) 23:53:51.91
腹には背負わんやろ~チッチキチー
49: 2019/08/29(木) 23:56:58.66
危ない危険
50: 2019/08/29(木) 23:56:58.71
46の動画グロじゃー
51: 2019/08/30(金) 00:19:17.92
暗闇の宮迫
53: 2019/08/30(金) 07:29:41.37
土左衛門 乙
54: 2019/08/30(金) 07:30:51.24
ぼく土左衛門
57: 2019/08/30(金) 08:26:01.28
ゾンビ乙
58: 2019/08/30(金) 08:42:05.73
きゅうりのバイクは軽いから流されるんだろうな
59: 2019/08/30(金) 09:52:19.10
みんなはさ、ボルトナットのサイズぱっと見てすぐわかる⁉自分は何年やってもダメなんだ…
オイル交換くらいサクサクっとやりたいんだけどねー
「これはー12…あれ⁉入らんな~」
オイル交換くらいサクサクっとやりたいんだけどねー
「これはー12…あれ⁉入らんな~」
60: 2019/08/30(金) 09:54:52.23
>>59
バイク屋でバイトもしてたので、
大体見て判るな
6角レンチは間違える事があるけど
Buellに乗ってた時は難儀したな
インチとミリのボルトが混在してたからw
バイク屋でバイトもしてたので、
大体見て判るな
6角レンチは間違える事があるけど
Buellに乗ってた時は難儀したな
インチとミリのボルトが混在してたからw
62: 2019/08/30(金) 10:03:17.52
>>59
場所でしか覚えらんないな。ドレンは13で~とか。
記憶が怪しかったらまずは適当なの当ててみる。
場所でしか覚えらんないな。ドレンは13で~とか。
記憶が怪しかったらまずは適当なの当ててみる。
61: 2019/08/30(金) 10:02:38.46
63: 2019/08/30(金) 10:05:34.72
>>61
ポツーン具合と空模様がなんとも寂しげ
ポツーン具合と空模様がなんとも寂しげ
68: 2019/08/30(金) 12:10:19.38
>>61
護摩山か、天気大丈夫?
護摩山か、天気大丈夫?
71: 2019/08/30(金) 15:34:11.82
>>68
訪れたのは昨日なので。家に着いた瞬間に降られました。
>>69
停電による臨時休業だそうです。
訪れたのは昨日なので。家に着いた瞬間に降られました。
>>69
停電による臨時休業だそうです。
72: 2019/08/30(金) 15:52:42.14
>>71
僕はそこを境にして南側が大好き。あの辺りの道路はまさしく「コース」って感じ、バイク乗りには堪らないリズミカルなレイアウトですね。
まあ事故も多いらしいから気を付けないとね、しばらく行ってないからまた訪れたいです
僕はそこを境にして南側が大好き。あの辺りの道路はまさしく「コース」って感じ、バイク乗りには堪らないリズミカルなレイアウトですね。
まあ事故も多いらしいから気を付けないとね、しばらく行ってないからまた訪れたいです
73: 2019/08/30(金) 17:43:55.66
>>72
ハゲドウ
南側楽しいよね。
ハゲドウ
南側楽しいよね。
69: 2019/08/30(金) 13:25:21.92
>>61
ごまタワーに1台も止まってないの珍しいね
ごまタワーに1台も止まってないの珍しいね
64: 2019/08/30(金) 10:58:22.44
M1.4からM16位までは見分けつく。ただインチのが入るとピッチゲージ必要
67: 2019/08/30(金) 11:51:02.77
>>64
みんな凄いねぇ、やっぱり経験を積まないとわからんのかな⁉アタマに数字を刻印しといてよー、とか思っちゃう
みんな凄いねぇ、やっぱり経験を積まないとわからんのかな⁉アタマに数字を刻印しといてよー、とか思っちゃう
66: 2019/08/30(金) 11:45:26.45
70: 2019/08/30(金) 13:32:28.93
緊急! NHKにズラがでてるズラ!
74: 2019/08/30(金) 22:00:41.28
ハゲ関係ないやろ
75: 2019/08/30(金) 22:06:06.47
77: 2019/08/30(金) 22:14:59.03
>>75
どこらへんがハゲてんの?
どこらへんがハゲてんの?
79: 2019/08/31(土) 09:29:16.07
>>77
志村後ろ後ろ
志村後ろ後ろ
76: 2019/08/30(金) 22:14:12.62
銀座なのに大阪口調か。
78: 2019/08/31(土) 09:07:53.54
音楽聞くためにインカムつけてるけど
遮音性、音の良さ、安さの点で
ワイヤレスなbtイヤホンの方がいいと思うんだ
難点は電池の持ちが足りないので休憩時に充電する必要あり
なのと、停止するときにスマホの小さい音量ボタンを押すのは冬場はやりにくいことだ。
遮音性、音の良さ、安さの点で
ワイヤレスなbtイヤホンの方がいいと思うんだ
難点は電池の持ちが足りないので休憩時に充電する必要あり
なのと、停止するときにスマホの小さい音量ボタンを押すのは冬場はやりにくいことだ。
100: 2019/08/31(土) 11:24:39.72
>>78
バイクで外音を遮断するって怖くて乗れないわ
外からの音重要じゃないの?
バイクで外音を遮断するって怖くて乗れないわ
外からの音重要じゃないの?
107: 2019/08/31(土) 12:57:59.24
>>100
車も自転車も何なら歩行者も外音は大事なんだけどねー
そんな俺は高速ではBTインカムでスピーカーを貼り付けて音楽聞いてます。
車も自転車も何なら歩行者も外音は大事なんだけどねー
そんな俺は高速ではBTインカムでスピーカーを貼り付けて音楽聞いてます。
80: 2019/08/31(土) 09:30:28.63
イヤホン、耳に当たって痛いねん
81: 2019/08/31(土) 09:38:16.67
85: 2019/08/31(土) 09:59:05.69
>>81
生け簀の魚を片っ端から掬った
岡本太郎の伝説思い出した
生け簀の魚を片っ端から掬った
岡本太郎の伝説思い出した
124: 2019/08/31(土) 18:26:15.81
>>85
岡本太郎か
本能に正直やったんやろうな
岡本太郎か
本能に正直やったんやろうな
127: 2019/08/31(土) 19:27:56.44
>>81
那珂川ぽい
那珂川ぽい
82: 2019/08/31(土) 09:38:35.70
耳穴塞ぐのは違反じゃね?
それ以前に周囲の音聞こえなくて怖いけど
それ以前に周囲の音聞こえなくて怖いけど
83: 2019/08/31(土) 09:56:00.37
H2SXSE+見に行ってきた
やっぱかっこよすぎる
税込約280万
カラーリングも良い
どうすれば買えるんですかね
やっぱかっこよすぎる
税込約280万
カラーリングも良い
どうすれば買えるんですかね
84: 2019/08/31(土) 09:57:44.02
>>83
爪に火灯して金ためれば買える
宝くじ当てる
強盗する
好きな方法を選べ
爪に火灯して金ためれば買える
宝くじ当てる
強盗する
好きな方法を選べ
87: 2019/08/31(土) 10:00:34.44
>>83
今すぐIYHスレに行くんだ
今すぐIYHスレに行くんだ
88: 2019/08/31(土) 10:00:39.83
>>83
その約280マソ出しゃ買える
お遣い初めてか?
その約280マソ出しゃ買える
お遣い初めてか?
94: 2019/08/31(土) 10:14:17.64
>>83
休まず働け
休まず働け
106: 2019/08/31(土) 12:40:02.55
>>83
車で一日中走り回れ
1台ぐらい煽ってくる馬鹿いるから
そしたらフルブレーキ
車で一日中走り回れ
1台ぐらい煽ってくる馬鹿いるから
そしたらフルブレーキ
169: 2019/09/01(日) 17:21:01.04
>>83
判子と住民票を持ってお店に行けば未来のおまえが払ってくれるぞ。
買っちゃえ!!
判子と住民票を持ってお店に行けば未来のおまえが払ってくれるぞ。
買っちゃえ!!
86: 2019/08/31(土) 10:00:17.14
それは条例で自転車はダメじゃなかったっけ
バイクはおkだろ
バイクはおkだろ
89: 2019/08/31(土) 10:03:59.16
これまではじいやに入手してもらいましたから…
90: 2019/08/31(土) 10:05:50.82
まあでも現実的にバイクに300万近い金なんて俺は出せないな
せいぜい200万まで
せいぜい200万まで
92: 2019/08/31(土) 10:07:57.39
>>90
だったらジムニー買うわw
だったらジムニー買うわw
91: 2019/08/31(土) 10:07:25.41
勇気とハンコがあれば何百万だって買えるさ
93: 2019/08/31(土) 10:11:57.41
両方買っていいんだぞ
95: 2019/08/31(土) 10:30:03.86
おまえは次に「280万も出せねー底辺は指でもしゃぶってろ」と言う!
96: 2019/08/31(土) 10:45:43.98
いいからしゃぶれ
97: 2019/08/31(土) 10:52:47.29
もっと美味しそうしゃぶってよホラホラホラ
98: 2019/08/31(土) 10:54:43.54
ブチィッ
ギャー
ペッ
ギャー
ペッ
99: 2019/08/31(土) 11:19:08.69
でも底辺の俺は280万とか現金で手元に無くて銀行の定期を解約して振込んだ。
101: 2019/08/31(土) 11:24:56.60
明日天気がいいと思ってたら、今日しか晴れないけど、もうこんな時間だしどうするものか。
102: 2019/08/31(土) 11:44:58.71
遅くなった分を後ろにずらせば良いだけ
悩んでないですぐに走り出すんだ
悩んでないですぐに走り出すんだ
103: 2019/08/31(土) 11:53:52.22
老後資金の2000万貯めてからだな
まだ1500万しか作れてない
まだ1500万しか作れてない
104: 2019/08/31(土) 12:21:39.21
>>103
オレオレ、オレだよ
オレオレ、オレだよ
105: 2019/08/31(土) 12:26:49.20
>>104
うちには娘しかいない
まさか、性転換したのか?!何があったんだ?
パパに話してみなさい!
うちには娘しかいない
まさか、性転換したのか?!何があったんだ?
パパに話してみなさい!
108: 2019/08/31(土) 13:06:39.91
BTインカム使ってて思うんだが
これポタアンでよくね?と
どうせ他の人とお話ししないし
これポタアンでよくね?と
どうせ他の人とお話ししないし
110: 2019/08/31(土) 13:36:18.18
>>108
俺は両親とガスの工事屋さんしか話したことが無い
俺は両親とガスの工事屋さんしか話したことが無い
109: 2019/08/31(土) 13:25:36.42
そういえば娘のオレオレ詐欺はあまり聞かないね。
111: 2019/08/31(土) 14:26:14.03
エレコムのBTレシーバー使ってるけど音量調節できないのがちと辛いな
112: 2019/08/31(土) 16:32:16.02
113: 2019/08/31(土) 16:38:22.22
>>112
なんか俺のとそっくりだ
俺の場合、洗濯ネット(の代わりにしたもともと胸パッドの入ってた袋)にぶち込んで
洗濯機で洗ってるぞ
なんか俺のとそっくりだ
俺の場合、洗濯ネット(の代わりにしたもともと胸パッドの入ってた袋)にぶち込んで
洗濯機で洗ってるぞ
117: 2019/08/31(土) 17:05:21.46
>>112
あ、SHOEIだ。
夏場は結構洗うかな。
頬当が汗吸って酸っぱい臭いを放つから。。。
あ、SHOEIだ。
夏場は結構洗うかな。
頬当が汗吸って酸っぱい臭いを放つから。。。
142: 2019/08/31(土) 21:12:47.32
>>112
サムネで昭和の玩具のダッコちゃんに見えた
サムネで昭和の玩具のダッコちゃんに見えた
114: 2019/08/31(土) 16:48:15.99
石原都知事のディーゼル規制前は、内装の取り外しも出来なかったので、風呂に入るついでにメットに
お湯を入れて洗ってたな。
ディーゼルの黒煙で真っ黒な水が大量に出てきて、なかなか綺麗にならなかった。
お湯を入れて洗ってたな。
ディーゼルの黒煙で真っ黒な水が大量に出てきて、なかなか綺麗にならなかった。
115: 2019/08/31(土) 16:50:59.56
似てるというかshoeiの普通の内装なだけでは。。。
116: 2019/08/31(土) 16:59:02.28
112はNEOTECの内装です
俺はいつも手洗い派だなぁ。別にこだわりがあるわけでもないんだけど
俺はいつも手洗い派だなぁ。別にこだわりがあるわけでもないんだけど
118: 2019/08/31(土) 17:16:34.98
俺も洗濯機派だけど、革が痛むんよな
119: 2019/08/31(土) 17:22:19.71
なんか昔、ヘルメットごと洗濯機にぶちこんで丸洗いしてる人いたよね
200: 2019/09/02(月) 06:41:42.51
>>119
いたいたw気になって探したけど画像出てこんかった
いたいたw気になって探したけど画像出てこんかった
120: 2019/08/31(土) 17:25:12.31
ツーリング後、風呂に入ると共にジャケット、メット内装、グローブ、ブーツを洗濯機にぶちこんでオゾン洗浄している。
122: 2019/08/31(土) 17:26:30.84
>>120
着たままお風呂入れば一石二鳥!!
着たままお風呂入れば一石二鳥!!
123: 2019/08/31(土) 17:29:10.35
>>122
濡らしたくないからオゾン洗浄なのに端から否定すんなよ。
濡らしたくないからオゾン洗浄なのに端から否定すんなよ。
128: 2019/08/31(土) 19:28:19.19
>>123
三洋かハイアールだな。
三洋かハイアールだな。
121: 2019/08/31(土) 17:26:24.21
今日みたいな微妙な天気の日に、部分的に色落ちしたラフロのカーゴパンツを染めQで塗ってみた。見た目マシにはなったが、上手くいかないもんだな
なぜ色落ちしたのか?だが、洗濯機にブチ込んだときに漂白剤を集中的にその部分にだけかけたのが原因だと思う
なぜ色落ちしたのか?だが、洗濯機にブチ込んだときに漂白剤を集中的にその部分にだけかけたのが原因だと思う
125: 2019/08/31(土) 18:38:00.82
ここに貼られるポツーンみたいな写真撮りたいけど、上手い具合に撮れる場所がないんだよなー
126: 2019/08/31(土) 18:42:26.55
大丈夫、ボッチが写真を撮ったら何が見切れていようがポツーン写真だ
129: 2019/08/31(土) 19:35:55.67
着たまま風呂入るとかホントにやってそうで恐い
((( ;゚Д゚)))
((( ;゚Д゚)))
130: 2019/08/31(土) 19:39:58.59
バイクと一緒に洗車機入った奴思い出した
131: 2019/08/31(土) 19:40:45.40
着たまま風呂に入る馬鹿なんかいるの?
洗濯機に入る方が汚れが落ちるだろ
洗濯機に入る方が汚れが落ちるだろ
132: 2019/08/31(土) 19:54:01.45
プロテクター抜いてネット入れて手洗いモードだな
133: 2019/08/31(土) 20:11:39.54
俺がフロテクターだ
134: 2019/08/31(土) 20:26:35.05
あんたがbassだ。
135: 2019/08/31(土) 20:26:48.11
ツーリングで冷え切った体に風呂温泉銭湯は極楽やね
縮こまりすぎて体内に埋没してて元に戻らんかもと焦ることあるけど
周りに人が居るときは脱衣の瞬間に見栄貼って剝いたりもする
縮こまりすぎて体内に埋没してて元に戻らんかもと焦ることあるけど
周りに人が居るときは脱衣の瞬間に見栄貼って剝いたりもする
137: 2019/08/31(土) 20:39:17.08
>>135
刃牙の急所キックも防げるね
刃牙の急所キックも防げるね
138: 2019/08/31(土) 20:59:53.21
>>135
そういうときは「あれ…?無い!!どこだ!?」みたいに一人で騒いで
周囲をほっこりさせるのが一人前のヒトツー野郎よ。
そういうときは「あれ…?無い!!どこだ!?」みたいに一人で騒いで
周囲をほっこりさせるのが一人前のヒトツー野郎よ。
136: 2019/08/31(土) 20:37:30.08
湯冷め半端なさそうw
139: 2019/08/31(土) 21:01:37.91
似たようなコピペ思い出した
140: 2019/08/31(土) 21:02:47.84
バイクのジャケットって、一回も洗わないで10年は使うよな
141: 2019/08/31(土) 21:07:47.85
臭くなったら捨てる
143: 2019/08/31(土) 21:39:50.08
雪国のバイク乗りには悪いが
やっぱ寒い時期の方がいいな
空気が澄んでるし、防寒さえしっかりしてれば気持ちいい
凍えた身体を溶かしてくれる温泉も最高
やっぱ寒い時期の方がいいな
空気が澄んでるし、防寒さえしっかりしてれば気持ちいい
凍えた身体を溶かしてくれる温泉も最高
144: 2019/08/31(土) 22:08:43.59
たから真夏はオフシーズンと何度言えば
145: 2019/08/31(土) 23:10:13.30
俺も去年までは冬は乗らない派だったけど、今年乗ってみたらちゃんと装備揃えれば夏よりいいんじゃないかなと思い始めた。まぁ昼に限ってだが
146: 2019/08/31(土) 23:20:11.87
電熱ジャケとグローブ買ったら冬に乗るのが好きになりました
147: 2019/08/31(土) 23:29:51.89
雪の積もった河川敷走ったら楽しかったけど泥汚れが酷すぎた
148: 2019/08/31(土) 23:35:54.73
俺も去年から冬も乗るようになったが、やっぱり冬は辛いな。スパイクだと走り辛いしマイナス10℃だと手袋してても寒い。
149: 2019/09/01(日) 00:16:05.32
冬が来ると、訳もなく悲しくなりません?
158: 2019/09/01(日) 09:13:00.26
>>149 チッチッチッ
164: 2019/09/01(日) 15:28:09.94
>>158
だが日本じゃあ2番目だ?
だが日本じゃあ2番目だ?
165: 2019/09/01(日) 16:13:25.15
>>164じゃあ一番は誰なんだ⁉
150: 2019/09/01(日) 00:17:38.56
あっちですよ
151: 2019/09/01(日) 00:52:59.09
冬は路面凍結が怖い
152: 2019/09/01(日) 05:05:55.69
冬は山がクッキリ見えて綺麗
https://i.imgur.com/d3JmN4u.jpg
https://i.imgur.com/wIi9yAY.jpg
https://i.imgur.com/COtsLeY.jpg
しかし路面が怖い。峠上って反対側に下ろうとしたら、こんな状態だったり
https://i.imgur.com/9OlQusV.jpg
https://i.imgur.com/d3JmN4u.jpg
https://i.imgur.com/wIi9yAY.jpg
https://i.imgur.com/COtsLeY.jpg
しかし路面が怖い。峠上って反対側に下ろうとしたら、こんな状態だったり
https://i.imgur.com/9OlQusV.jpg
153: 2019/09/01(日) 06:08:20.77
おっ、カテジナさんきてんじゃん。
関係ないけどキッチンの壁付混合水栓取り替えるんだけど明らかに固着してそうなんよ。あれって力任せにまわしてもへーきだよね?設備屋さんいたら教えてくれ。
あとおすすめの混合水栓もあればよろしくたのんます
関係ないけどキッチンの壁付混合水栓取り替えるんだけど明らかに固着してそうなんよ。あれって力任せにまわしてもへーきだよね?設備屋さんいたら教えてくれ。
あとおすすめの混合水栓もあればよろしくたのんます
154: 2019/09/01(日) 06:16:20.73
家の造りによるけど偏心管回すと壁内の鉄管がついてくることあるな
そんときは鉄管にもシールテープ巻きなおして締めればいいけど
部材は業販管材屋より尼の方が安い事が多い
そんときは鉄管にもシールテープ巻きなおして締めればいいけど
部材は業販管材屋より尼の方が安い事が多い
155: 2019/09/01(日) 06:49:40.15
わざわざAmazonで取り寄せんでも近くで売ってたら買えばいい
156: 2019/09/01(日) 07:29:54.73
混合水栓交換の際に、壁内の温水の塩ビ管が割れた(折れた)ことあるわ。
経年劣化で曲げ応力(回転応力?)に弱くなってた。
最小限で壁抜いて、修理したよ・・・。
経年劣化で曲げ応力(回転応力?)に弱くなってた。
最小限で壁抜いて、修理したよ・・・。
163: 2019/09/01(日) 15:04:03.06
>>156
仲間がいた
仲間がいた
157: 2019/09/01(日) 07:40:09.79
ネジ山が腐食していた場合
無理矢理回して外そうとすると相手の管のネジ山が潰れて
新しい管を取りつけられなくなることがあるから注意
混合水栓は知らんがプラントの配管ではそういうことがたまにある
無理矢理回して外そうとすると相手の管のネジ山が潰れて
新しい管を取りつけられなくなることがあるから注意
混合水栓は知らんがプラントの配管ではそういうことがたまにある
159: 2019/09/01(日) 09:20:09.83
ゴンゴンゴンゴン
フィーンフィーン
フィーンフィーン
160: 2019/09/01(日) 09:33:23.77
25A位まで回せるパイプレンチとかいろいろあるんだがおまえらいらない?
とりにくればあげるお
とりにくればあげるお
162: 2019/09/01(日) 14:30:35.70
>>160
アルミの軽いやつなら欲しい。
アルミの軽いやつなら欲しい。
161: 2019/09/01(日) 09:54:16.00
対ゾンビ武器として初期段階で重宝するからとっとけ
166: 2019/09/01(日) 16:24:59.11
(ここでニヤリ、と笑いながら自分を指差す)
168: 2019/09/01(日) 17:17:27.52
>>166
またああいう面白いやつやってくれないかなあ⁉
またああいう面白いやつやってくれないかなあ⁉
167: 2019/09/01(日) 16:45:37.80
オッサンどものすくつ。
170: 2019/09/01(日) 17:28:16.35
ORIGINやってるやん。
NHKなので、一般人には見れないのけど。
NHKなので、一般人には見れないのけど。
171: 2019/09/01(日) 18:18:37.67
顔本のここのタイトルと似たトコに出入りしてんだけど
たまに驚くような画像がアップされてる
小学生の男の子とタンデム風景なんだけど
親子とも半袖ハーフパンツにクロックス、グラブなし
遠回しに注意する書き込みする人もいるんだけどねぇ
たまに驚くような画像がアップされてる
小学生の男の子とタンデム風景なんだけど
親子とも半袖ハーフパンツにクロックス、グラブなし
遠回しに注意する書き込みする人もいるんだけどねぇ
173: 2019/09/01(日) 20:07:46.20
>>171
忍者と甲冑の騎士との考え方の違いでね、軽装で回避能力を重視しているのかと…
シャアも言ってたよ
絶対やられないから宇宙服はいらないって
忍者と甲冑の騎士との考え方の違いでね、軽装で回避能力を重視しているのかと…
シャアも言ってたよ
絶対やられないから宇宙服はいらないって
186: 2019/09/01(日) 23:03:05.40
>>171
高速バスの運転手だけどまともな格好してるライダーなんて半分もいないよ
今日も半袖くるぶしもろに出てるハーフパンツみたいな格好のリッターSSが何台もすり抜けしながら抜いてった
全身プロテクター装備とか2ちゃんの世界だけかと思ってしまうわ
高速バスの運転手だけどまともな格好してるライダーなんて半分もいないよ
今日も半袖くるぶしもろに出てるハーフパンツみたいな格好のリッターSSが何台もすり抜けしながら抜いてった
全身プロテクター装備とか2ちゃんの世界だけかと思ってしまうわ
203: 2019/09/02(月) 10:05:38.63
>>171
昨夜ははぐらかすような書き方をして申し訳なかったが、真面目に答えるとやはり自己責任に行き着くと思うね、自分もちゃんとしたツーリングはしっかり装備するけどちょっとそこいらを流すのにいちいち着込んでもいられない、
まあいろんな人がいて気になるだろうがね、
とりあえずしっかり保険は入っとかないとね
昨夜ははぐらかすような書き方をして申し訳なかったが、真面目に答えるとやはり自己責任に行き着くと思うね、自分もちゃんとしたツーリングはしっかり装備するけどちょっとそこいらを流すのにいちいち着込んでもいられない、
まあいろんな人がいて気になるだろうがね、
とりあえずしっかり保険は入っとかないとね
172: 2019/09/01(日) 19:30:04.27
別にいいじゃん
他人の格好なんて
他人の格好なんて
174: 2019/09/01(日) 20:13:18.14
シャアてジオング乗った時いつの間にかノーマルスーツ着てなかった?
175: 2019/09/01(日) 20:18:17.76
>>174
ララアに言われたからだろ
ララアに言われたからだろ
176: 2019/09/01(日) 20:48:29.67
小泉新次郎はスーツをつけなかったから被弾したわけですね。
177: 2019/09/01(日) 20:56:36.69
いや新次郎は発射した方では?
178: 2019/09/01(日) 21:18:36.85
クリステルなんて行き遅れ、罠を張ったに決まってんだろ。
40過ぎてできちゃったなんて、高齢出産で怖いわ
40過ぎてできちゃったなんて、高齢出産で怖いわ
179: 2019/09/01(日) 21:28:54.65
あいつらは腐るほど金持ってるから問題ないだろ
一般人は金がないから悲惨なだけで
一般人は金がないから悲惨なだけで
180: 2019/09/01(日) 21:29:38.81
やっかみやっかみw
俺もタキクリ抱きてーわヽ(o´3`o)ノ
俺もタキクリ抱きてーわヽ(o´3`o)ノ
181: 2019/09/01(日) 21:33:04.12
嫉妬は醜いぞー
182: 2019/09/01(日) 21:39:06.93
おもてなし、されたのかなぁ
185: 2019/09/01(日) 22:15:34.73
>>182
なかだし だよな (´・ω・`)
なかだし だよな (´・ω・`)
183: 2019/09/01(日) 21:40:37.15
滝川と聞くと
ルネサンスの方を
ルネサンスの方を
184: 2019/09/01(日) 22:04:00.41
ルネッサ?
187: 2019/09/01(日) 23:21:26.49
ちなみに正装とは?
188: 2019/09/01(日) 23:26:34.72
紋付き袴
189: 2019/09/01(日) 23:37:26.98
リーゼント
乱校の学生服
乱校の学生服
190: 2019/09/01(日) 23:39:13.34
鎧兜に決まっておろう
191: 2019/09/01(日) 23:48:26.20
新次郎もちゃんと鉄兜を装着していれば・・・
192: 2019/09/02(月) 00:12:56.87
その点俺らは標準で兜被ってるしな
193: 2019/09/02(月) 00:15:11.81
呪いの皮の帽子だゾ☆
194: 2019/09/02(月) 00:21:16.61
感染症を防ぐのに滅茶滅茶活躍しとるがー
195: 2019/09/02(月) 01:23:08.18
海パンにネクタイ
196: 2019/09/02(月) 02:24:28.84
ttps://image.fundo.jp/wp-content/uploads/2016/07/WS000001_R16.jpg
ttps://image.fundo.jp/wp-content/uploads/2016/07/WS000000_R17.jpg
ttps://image.fundo.jp/wp-content/uploads/2016/07/WS000000_R17.jpg
197: 2019/09/02(月) 04:08:25.56
日本とエルメスは思ってる以上にでかいな
198: 2019/09/02(月) 05:08:31.58
山ばっかで住めるとこ少ないけどな
199: 2019/09/02(月) 05:39:48.14
住めるんじゃい!
https://i.imgur.com/uTxRJ7v.jpg
https://i.imgur.com/uTxRJ7v.jpg
201: 2019/09/02(月) 06:47:14.84
地滑り跡に何故住むのか
202: 2019/09/02(月) 08:54:18.40
長袖Tシャツを濡らして絞って着て、その上にメッシュジャケット着て走ったら寒すぎた
一時間くらいもつけど真昼以外はお勧めしない
一時間くらいもつけど真昼以外はお勧めしない
204: 2019/09/02(月) 11:22:48.49
>>202
トビの兄ちゃんの着ている長袖の化繊、それ良いのと聞いたら木綿じゃ風邪を引くと言った
汗を外に出すのに具合外いいそうだ
コットンで空調服=(濡れT+メッシュ)なんて間違いなくおかしくなるってさ
トビの兄ちゃんの着ている長袖の化繊、それ良いのと聞いたら木綿じゃ風邪を引くと言った
汗を外に出すのに具合外いいそうだ
コットンで空調服=(濡れT+メッシュ)なんて間違いなくおかしくなるってさ
229: 2019/09/02(月) 20:48:41.51
>>204
仕事で濡らして着る冷却ベストってのを着たんだが
腹を壊してしまって1日で着るのを止めた
仕事で濡らして着る冷却ベストってのを着たんだが
腹を壊してしまって1日で着るのを止めた
205: 2019/09/02(月) 13:44:23.30
頭と足が冷えないのに身体だけ冷えるから長時間やってるとおかしくなるってよ
206: 2019/09/02(月) 14:39:50.53
ヘルメットにも冷却ファン付きあるよ!
207: 2019/09/02(月) 14:46:54.87
元々おかしくない鳶なんていないから丁度良いので
208: 2019/09/02(月) 14:51:41.35
おかしくないバイク乗りもいないけどな
209: 2019/09/02(月) 15:14:24.87
俺は正常だ!(と思ってる!)
210: 2019/09/02(月) 15:59:07.31
ポツーン
https://i.imgur.com/wFDXNUq.jpg
https://i.imgur.com/sKnc508.jpg
https://i.imgur.com/Wj3lQJh.jpg
https://i.imgur.com/wFDXNUq.jpg
https://i.imgur.com/sKnc508.jpg
https://i.imgur.com/Wj3lQJh.jpg
211: 2019/09/02(月) 16:07:19.22
>>210
ナイスポツーン。
ナイスポツーン。
212: 2019/09/02(月) 16:41:30.38
>>210
ここが箱根スカイラインか、行きたいなぁ…
ここでポツーンなら裏山
ここが箱根スカイラインか、行きたいなぁ…
ここでポツーンなら裏山
215: 2019/09/02(月) 18:10:42.99
>>212
1、2枚目が箱根。3枚目が芦ノ湖です
箱根と比べると芦ノ湖の昭和感溢れる料金所がいい味出してます
https://i.imgur.com/co6fV7R.jpg
https://i.imgur.com/WBN8el8.jpg
1、2枚目が箱根。3枚目が芦ノ湖です
箱根と比べると芦ノ湖の昭和感溢れる料金所がいい味出してます
https://i.imgur.com/co6fV7R.jpg
https://i.imgur.com/WBN8el8.jpg
216: 2019/09/02(月) 18:44:53.22
>>210
昔この駐車場でバイクのキーを折って途方にくれたっけ。
昔この駐車場でバイクのキーを折って途方にくれたっけ。
218: 2019/09/02(月) 18:53:11.43
>>216
そういう話聞くと不安になるなあ、キーって折れるんだ
やっぱスペアキー持ってたほうがいいんやろか
そういう話聞くと不安になるなあ、キーって折れるんだ
やっぱスペアキー持ってたほうがいいんやろか
221: 2019/09/02(月) 19:16:16.30
>>218
湖尻の桃源台駅まで惰性で下っていって、当時まだ健在だった両親にスペアキーを持ってきてもらった。
途中何台かのクルマに「ガス欠か?助けがいるかい?」と親切に声かけしてもらったのはありがたかった。
両親には、お礼に日帰り温泉に連れていって夕飯をおごった。
湖尻の桃源台駅まで惰性で下っていって、当時まだ健在だった両親にスペアキーを持ってきてもらった。
途中何台かのクルマに「ガス欠か?助けがいるかい?」と親切に声かけしてもらったのはありがたかった。
両親には、お礼に日帰り温泉に連れていって夕飯をおごった。
223: 2019/09/02(月) 19:32:02.37
>>221
まだ御存命なら、温泉旅行にでも連れて行ってあげて
まだ御存命なら、温泉旅行にでも連れて行ってあげて
232: 2019/09/02(月) 22:09:59.25
>>221
いい話だな俺なんかいっつも1人で人生になっちまった
いい話だな俺なんかいっつも1人で人生になっちまった
234: 2019/09/02(月) 23:21:02.53
>>232
そもそもは出先で不用意に鍵を折るというマヌケな話なんだけどねw
マヌケだから故に人の親切さが身に染みたけど。
そもそもは出先で不用意に鍵を折るというマヌケな話なんだけどねw
マヌケだから故に人の親切さが身に染みたけど。
238: 2019/09/03(火) 03:59:49.78
>>232
何人で走っても皆ゴールは1人だ
何人で走っても皆ゴールは1人だ
240: 2019/09/03(火) 07:17:08.34
>>238 ぜひ、お通夜の時のPTN画像をアップしてくれ。
ちょっとだけ目を閉じてあげるから
ちょっとだけ目を閉じてあげるから
239: 2019/09/03(火) 04:12:20.72
>>232
俺たちがいるだろ…
俺たちがいるだろ…
226: 2019/09/02(月) 19:46:49.48
>>218
何かと、スペアは持っといた方がいいと思う。
昔、W6乗ってて、シートロックが硬くて回すと絶対曲がるから、
シート外す専用キー持ってたけど、ぐにゃぐにゃだったw
何かと、スペアは持っといた方がいいと思う。
昔、W6乗ってて、シートロックが硬くて回すと絶対曲がるから、
シート外す専用キー持ってたけど、ぐにゃぐにゃだったw
235: 2019/09/02(月) 23:33:09.81
>>226
W8だけど初めはキーを曲げそうになってたけど、
シートを押さえながらキーを回せば良いよってお店に人に教わった
そういうレベルじゃない硬さなのかな
W8だけど初めはキーを曲げそうになってたけど、
シートを押さえながらキーを回せば良いよってお店に人に教わった
そういうレベルじゃない硬さなのかな
213: 2019/09/02(月) 17:06:44.80
三国峠なら芦ノ湖スカイラインじゃね?
214: 2019/09/02(月) 17:50:39.91
平日でも箱根周辺だと中々PTN出来なさそうなのにな。
しばらく行ってないし今週末晴れてたら行こうかなあ。
しばらく行ってないし今週末晴れてたら行こうかなあ。
217: 2019/09/02(月) 18:47:27.42
そして、僕は途方にくれる♪
233: 2019/09/02(月) 22:51:54.70
>>217
懐かしいw
懐かしいw
219: 2019/09/02(月) 19:03:23.48
宿泊ツーリング行くときはスペア持ってったりするな
220: 2019/09/02(月) 19:08:43.92
バイクのキーって細いから曲げちゃうことあるよな。
ディンプルキーにして防犯性能と強度を上げて欲しいわ。
ディンプルキーにして防犯性能と強度を上げて欲しいわ。
222: 2019/09/02(月) 19:23:49.65
涙拭けよ
224: 2019/09/02(月) 19:42:55.14
新車(4輪だけど)買うとターンパイクで慣らし運転したなぁ ふかしぎみにするとオイルのにおいがして。上の方の駐車場でシートのビニールはがしたっけ。
225: 2019/09/02(月) 19:45:33.54
>>224
何となくだけど誰かの歌詞みたいだなと思った
何となくだけど誰かの歌詞みたいだなと思った
236: 2019/09/03(火) 00:01:24.15
>>225
千葉の英雄ジャガーさんの歌
千葉の英雄ジャガーさんの歌
252: 2019/09/03(火) 13:59:29.77
>>236
お前、ジャガーさんの歌を聞き取れるのか
すげぇな
お前、ジャガーさんの歌を聞き取れるのか
すげぇな
227: 2019/09/02(月) 19:58:31.72
山入るオフ車はだいたいスペア隠すようにしてるが
数台あるので隠し場所を覚えてない
数台あるので隠し場所を覚えてない
230: 2019/09/02(月) 21:38:35.65
あだ名がうんこさんに
272: 2019/09/03(火) 23:22:09.08
>>230
ぷぴ芋さんかクソ漏らしさん
ぷぴ芋さんかクソ漏らしさん
231: 2019/09/02(月) 21:41:13.13
昔俺が足立でヤンチャしてた頃もスペアキー持っていった方がいいって聞いたな
けど俺すぐ忘れて今まで此の方持っていった事ねぇ
けど俺すぐ忘れて今まで此の方持っていった事ねぇ
237: 2019/09/03(火) 01:08:51.72
pbs.twimg.com/media/EDDRkAOUEAAnmCB.jpg
241: 2019/09/03(火) 07:35:50.83
>>237
メルカトルじゃあるまいな
メルカトルじゃあるまいな
257: 2019/09/03(火) 18:24:32.99
>>237
そろそろ北海道の中に日本列島が入ってる図が来る頃
そろそろ北海道の中に日本列島が入ってる図が来る頃
242: 2019/09/03(火) 07:46:16.91
俺は実家にバイクと鍵を置いておいたら、親にスペア共々鍵を捨てられたよ。
理由を聞いたら、うちにはHONDA車はないから、なんだこれって捨てたとよ。
鍵交換で20万くらい掛かったが、全額出させた。
理由を聞いたら、うちにはHONDA車はないから、なんだこれって捨てたとよ。
鍵交換で20万くらい掛かったが、全額出させた。
243: 2019/09/03(火) 08:24:31.35
実家というからには家を出てるんだろうけど、息子?がバイクで帰ってきてる、見慣れない鍵がある、息子のバイクのだろう、とはならなかったのかね。
244: 2019/09/03(火) 08:25:54.03
だからもう
あれだよ
あれだよ
245: 2019/09/03(火) 08:26:26.63
本体を処分し損ねたんだろ
246: 2019/09/03(火) 08:48:52.93
そもそも実家だったのか
247: 2019/09/03(火) 08:55:33.49
本体って息子か?
248: 2019/09/03(火) 08:57:17.80
普通に認知症だろ
249: 2019/09/03(火) 10:51:54.00
確かに今は母親は認知症になったが、当時はまだ普通だった。
昔からよく物がなくなって、聞くとお前がちゃんとしないからだと言われていたが、そういうことかと納得した
昔からよく物がなくなって、聞くとお前がちゃんとしないからだと言われていたが、そういうことかと納得した
250: 2019/09/03(火) 10:52:08.56
おいヒロシ、お前から電話だぞ
251: 2019/09/03(火) 12:26:20.38
なんで親が鍵を捨てたと気付いたのかというと、鍵に付けてたキーホルダーだけがあったから。
キーホルダーまで捨ててたら、例のごとくお前がちゃんと管理してないからだでやり過ごされるところだった。
キーホルダーまで捨ててたら、例のごとくお前がちゃんと管理してないからだでやり過ごされるところだった。
253: 2019/09/03(火) 17:27:32.60
バイクだけ残され…曲がりきれず衝突、海に転落か
9/2(月) 18:41
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190902-00000041-ann-soci
9/2(月) 18:41
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190902-00000041-ann-soci
254: 2019/09/03(火) 17:47:27.66
>>253
刀のフジツボまぶしの逆バージョンか。
南無南無
刀のフジツボまぶしの逆バージョンか。
南無南無
259: 2019/09/03(火) 18:38:38.40
>>253
とってもいい奴だったのに
とってもいい奴だったのに
265: 2019/09/03(火) 20:44:13.00
>>253
東海道本線旧線跡見に行ったとこだな
トンネルが崩れ落ちてんだ
東海道本線旧線跡見に行ったとこだな
トンネルが崩れ落ちてんだ
274: 2019/09/04(水) 03:20:33.91
>>253
キリン思い出したわw
キリン思い出したわw
255: 2019/09/03(火) 17:56:49.07
大崩のとこかー
256: 2019/09/03(火) 18:03:16.14
青き信号さんだけに止まらず突っ込んじゃったんかも知れないね(-人-)
258: 2019/09/03(火) 18:30:34.35
東西で地球11個分だからな
260: 2019/09/03(火) 19:21:15.33
壊れて出ない声がある
261: 2019/09/03(火) 19:25:14.87
お前らの仲間のぼっちが1人いなくなったな
262: 2019/09/03(火) 20:23:48.72
いつもじゃないけどソロツーは好き
好きな時間に出発できる、夏冬日の出2時間前(3時~4時)
夕方17時前には帰宅、ソロツーの醍醐味
マスツーの8:30集合~16~20時解散はなんかスッキリしない
交流だから参加はするけど、物足りない
なぜわざわざクルマが動き出す時間帯に集まるのさアホかよと言いたいけど言えないヘタレ
好きな時間に出発できる、夏冬日の出2時間前(3時~4時)
夕方17時前には帰宅、ソロツーの醍醐味
マスツーの8:30集合~16~20時解散はなんかスッキリしない
交流だから参加はするけど、物足りない
なぜわざわざクルマが動き出す時間帯に集まるのさアホかよと言いたいけど言えないヘタレ
264: 2019/09/03(火) 20:42:28.64
>>262
目的地に現地集合が一番よろしいね
目的地に現地集合が一番よろしいね
273: 2019/09/04(水) 01:11:53.14
>>262
夏場はいいけど冬場のその時間帯出発はキツそうだなw
山や橋上で路面凍結とかあるし
まあでも自分も若い時から夜走るのは好きだな
リラックスして走れるし
若い時は夜更かしなんで最後に疲れてきて時間の制約もあるが
早起きだと体も元気だし夜間走行も余裕で楽しめるかな
とにかく特にバイクは車や人のいない時、所が最高だよね
夏場はいいけど冬場のその時間帯出発はキツそうだなw
山や橋上で路面凍結とかあるし
まあでも自分も若い時から夜走るのは好きだな
リラックスして走れるし
若い時は夜更かしなんで最後に疲れてきて時間の制約もあるが
早起きだと体も元気だし夜間走行も余裕で楽しめるかな
とにかく特にバイクは車や人のいない時、所が最高だよね
275: 2019/09/04(水) 05:42:47.55
>>262
やっぱりあなたみたいの3時~4時出発の変態は居るんですね!
ボクも同じ変態です。
そしてずっと下道を走る変態です。
今週は雨に降られないことを願ってる変態です。
てか、ソロツーの皆ってさ同じ様なやつ多いかなw
やっぱりあなたみたいの3時~4時出発の変態は居るんですね!
ボクも同じ変態です。
そしてずっと下道を走る変態です。
今週は雨に降られないことを願ってる変態です。
てか、ソロツーの皆ってさ同じ様なやつ多いかなw
278: 2019/09/04(水) 06:37:08.10
>>275
変態が沢山いますね
そんな自分も変態です
変態が沢山いますね
そんな自分も変態です
263: 2019/09/03(火) 20:24:27.11
自分もむかしRZ250Rのビキニカウルを外して暫く乗っていて
また取り付けようとした時には捨てられて無かった事が・・・
また取り付けようとした時には捨てられて無かった事が・・・
266: 2019/09/03(火) 21:09:13.95
いっつも1人でマイライフVer.0のままだ
267: 2019/09/03(火) 21:13:56.89
α版ですらない
268: 2019/09/03(火) 21:27:38.69
サーバーへの接近に失敗しました
269: 2019/09/03(火) 22:05:59.99
未来の嫁 404
270: 2019/09/03(火) 22:29:19.46
女性に振られた経験など有りませぬ
271: 2019/09/03(火) 22:56:49.68
断捨離 20前後に口説かれたら断るとは言っていない。
276: 2019/09/04(水) 06:26:13.99
自分で変態って言う奴は真の変態では無い
277: 2019/09/04(水) 06:35:52.53
サナギ「せや!」
279: 2019/09/04(水) 07:01:07.44
変態を自称するコウグシほどノーマルだったりするよな。
ニワカに向けて言うけど、とにかくSUZUKIを買ってからがスタートラインだから。
ニワカに向けて言うけど、とにかくSUZUKIを買ってからがスタートラインだから。
282: 2019/09/04(水) 08:18:03.29
>>279
スズキでもGSRとかVストとか至って普通のバイクなのに
感染!変態!とか言ってるのを見るたびに可哀想に思う
せめてRF900とかTL-Sレベルのバイクじゃないとそんなの口が裂けても言えないわ
スズキでもGSRとかVストとか至って普通のバイクなのに
感染!変態!とか言ってるのを見るたびに可哀想に思う
せめてRF900とかTL-Sレベルのバイクじゃないとそんなの口が裂けても言えないわ
303: 2019/09/04(水) 12:39:17.17
>>282
TL-Sは前に乗ってたけど何が変態かわからない。
TL-Sは前に乗ってたけど何が変態かわからない。
304: 2019/09/04(水) 12:43:39.24
>>303
TL-Sが変態扱いされるのはやはりロータリーダンパーかと
先端技術をぶっ込んでくるのもスズキが変態扱いされる一因
ただ、先端技術で変態となると実はホンダの方がド変態だったりするらしいけどねー
TL-Sが変態扱いされるのはやはりロータリーダンパーかと
先端技術をぶっ込んでくるのもスズキが変態扱いされる一因
ただ、先端技術で変態となると実はホンダの方がド変態だったりするらしいけどねー
305: 2019/09/04(水) 12:44:20.49
>>303
あぁ、重篤な患者が…
あぁ、重篤な患者が…
306: 2019/09/04(水) 12:46:29.48
>>305
ああ、そういう事かw
本物は自分がそうという事に気づかないもんなw
「俺は鈴菌感染者」とかって言って喜ぶのはニワカだよな
ああ、そういう事かw
本物は自分がそうという事に気づかないもんなw
「俺は鈴菌感染者」とかって言って喜ぶのはニワカだよな
308: 2019/09/04(水) 14:09:49.47
>>306
ご愁傷様です、南無南無。
ご愁傷様です、南無南無。
280: 2019/09/04(水) 07:07:03.36
まあ昔と違って太平洋沿いの平地は冬場の凍結や積雪とか滅多に無いからねえ
意外と冬場でもバイクの季節でもあるかも
雪国思うと太平洋側なんか冬は晴れて絶好の天気なのかもしれんね
防寒着も格段に進歩してるし、昔は皮ジャン&ジーンズしか無かった
特に長距離だと手が辛い、しもやけ必至でひび割れまでしてた
グリヒ+電熱グローブで最強かな
意外と冬場でもバイクの季節でもあるかも
雪国思うと太平洋側なんか冬は晴れて絶好の天気なのかもしれんね
防寒着も格段に進歩してるし、昔は皮ジャン&ジーンズしか無かった
特に長距離だと手が辛い、しもやけ必至でひび割れまでしてた
グリヒ+電熱グローブで最強かな
281: 2019/09/04(水) 07:49:32.00
いつもソロだけど、今週マス行ってくる
しかし、このリーダーってのが高速道路キリンのマネして縫うように高速巡航するから
疲れるんだよなぁ・・・と思っていたら、先日電話があって
大型は疲れるからエストレヤで行くとか言い出して草
しかし、このリーダーってのが高速道路キリンのマネして縫うように高速巡航するから
疲れるんだよなぁ・・・と思っていたら、先日電話があって
大型は疲れるからエストレヤで行くとか言い出して草
298: 2019/09/04(水) 11:27:09.70
>>281
マスツー参加したら、原付が二人混じってて、
こりゃ下道オンリーなら原二乗ってくりゃ良かったと後悔する自分。
というところで目が覚めた。
マスツー参加したら、原付が二人混じってて、
こりゃ下道オンリーなら原二乗ってくりゃ良かったと後悔する自分。
というところで目が覚めた。
315: 2019/09/04(水) 17:51:20.71
>>298
俺もそう、原二居たら俺も原二で行くw
ま、高速と登山以外ならPCXで十分
俺もそう、原二居たら俺も原二で行くw
ま、高速と登山以外ならPCXで十分
283: 2019/09/04(水) 08:23:27.57
まだ鈴菌などというワード使ってるの?
もう廃れたと思ってたわ。
もう廃れたと思ってたわ。
287: 2019/09/04(水) 08:36:01.39
>>283
結構居るんだな、これがw
結構居るんだな、これがw
284: 2019/09/04(水) 08:24:44.12
やっと暑さ一服
285: 2019/09/04(水) 08:26:26.82
現行のラインナップで鈴菌言って許されるのは新型カタナぐらいだろ
あれは盲目的信者じゃないと手が出ないようなガッカリ仕様だから
あれは盲目的信者じゃないと手が出ないようなガッカリ仕様だから
286: 2019/09/04(水) 08:36:00.61
鈴菌感染症なら買わねえと思う。
288: 2019/09/04(水) 08:37:12.46
マジか、非感染者には理解できぬわ。
289: 2019/09/04(水) 08:42:03.14
鈴木さんはもっと超弩級のやつを出してくれないとな、GSX8500Rハヤブサターボくらいの
290: 2019/09/04(水) 08:53:57.50
G-ストラーダをあのまま販売したら スズキの天下になるのに
291: 2019/09/04(水) 09:04:53.74
ファルコラスティコの販売を待つこと数十年…。
292: 2019/09/04(水) 09:38:16.12
見た目は鈴菌ってことぁないけど、
ストラトスフィアまだ~(チンチン
あのパイプオルガンみたいなエキパイに惚れたんだよなあ
出たら買ってた(買う買う詐欺)
ストラトスフィアまだ~(チンチン
あのパイプオルガンみたいなエキパイに惚れたんだよなあ
出たら買ってた(買う買う詐欺)
293: 2019/09/04(水) 09:38:18.41
バイクはホンダヤマハスズキと乗ってるけど車はスズキばかり
これも鈴菌に感染してるんかな
これも鈴菌に感染してるんかな
294: 2019/09/04(水) 10:19:03.06
車の鈴木は王道だよ。
295: 2019/09/04(水) 11:02:58.10
中古良品のカブ90カスタム(角目)か新車のカブ110(タイ仕様)かで迷ってる
カブ90はキャブ車扱い慣れてるけど排気量の少なさと3速しかないのが難点
カブ110はFI車弄ったことないのと日本仕様と一部パーツ互換性無いのが気になる
エンジンは純正のまま無改造で乗るつもりだけど長く乗るならやはり
旧式のカブ90のほうがいい?
モンキーで慣れてるもんでキャブ車のほうが直したりしやすいかなと思って
カブ90はキャブ車扱い慣れてるけど排気量の少なさと3速しかないのが難点
カブ110はFI車弄ったことないのと日本仕様と一部パーツ互換性無いのが気になる
エンジンは純正のまま無改造で乗るつもりだけど長く乗るならやはり
旧式のカブ90のほうがいい?
モンキーで慣れてるもんでキャブ車のほうが直したりしやすいかなと思って
296: 2019/09/04(水) 11:14:23.48
>>295
カブ125が良い
カブ125が良い
297: 2019/09/04(水) 11:20:32.83
>>296
110もだけど現行モデルの外見のプラッチッキーさは自分の中では
マイナスポイントなんです
それでも排気量ちょっぴり多めで4速なのがプラスに働いて110が候補になってます
125はホイール含め見た目でイマイチです
110もだけど現行モデルの外見のプラッチッキーさは自分の中では
マイナスポイントなんです
それでも排気量ちょっぴり多めで4速なのがプラスに働いて110が候補になってます
125はホイール含め見た目でイマイチです
302: 2019/09/04(水) 12:32:56.99
>>297
カブは頑丈とかパーツが沢山あるとか、
単純だから修理がしやすいとかってはあるが…
新しい方が色々と助かる事は多い
カスタム90と100EXに乗ってたが…4速はやっぱり魅力だよ
>>299も書いてるようにテレスコピックフォークだし
カブは頑丈とかパーツが沢山あるとか、
単純だから修理がしやすいとかってはあるが…
新しい方が色々と助かる事は多い
カスタム90と100EXに乗ってたが…4速はやっぱり魅力だよ
>>299も書いてるようにテレスコピックフォークだし
307: 2019/09/04(水) 14:05:05.81
>>299
>>302
やはり新型のほうがいいかなあ
ボトムリンクのフロントフォークはそんなに不評なのか
もう一回カブ110見に行ってきます。ありがとう
>>302
やはり新型のほうがいいかなあ
ボトムリンクのフロントフォークはそんなに不評なのか
もう一回カブ110見に行ってきます。ありがとう
309: 2019/09/04(水) 14:15:51.28
>>307
不評というか最初は違和感があるよ
まあ「そんなもん」と思えば問題ないっちゃない
不評というか最初は違和感があるよ
まあ「そんなもん」と思えば問題ないっちゃない
310: 2019/09/04(水) 14:37:05.44
>>307
ボトムリンクは急制動時に車体がせり上がってフロントに荷重が掛けられず、
タイヤがロックしながら前に進んでいく可能性が高くあるので、
(普通に慣れるとスリップダウンとかでの転倒はしないのだが…)
その挙動に慣れるのと同時にスピードは控えめに。
ボトムリンクは急制動時に車体がせり上がってフロントに荷重が掛けられず、
タイヤがロックしながら前に進んでいく可能性が高くあるので、
(普通に慣れるとスリップダウンとかでの転倒はしないのだが…)
その挙動に慣れるのと同時にスピードは控えめに。
313: 2019/09/04(水) 16:02:18.70
>>310
50カスタム用のアンチリフト付ければ、乗り味はかなり改善されますよ。
ただそこまでして乗るのか、というお話。
50カスタム用のアンチリフト付ければ、乗り味はかなり改善されますよ。
ただそこまでして乗るのか、というお話。
299: 2019/09/04(水) 11:52:10.70
>>295
エンジンよりテレスコピックフォークが違和感なくて110オススメ
カスタムの角型ライトは魅力だが走りは数段110がウェーイ!
故障したとしても今のインジェクションは長く作る予定だし、
キャブ修理するつもりならば最悪.110もキャブ換装も可能だし。
エンジンよりテレスコピックフォークが違和感なくて110オススメ
カスタムの角型ライトは魅力だが走りは数段110がウェーイ!
故障したとしても今のインジェクションは長く作る予定だし、
キャブ修理するつもりならば最悪.110もキャブ換装も可能だし。
300: 2019/09/04(水) 11:59:34.61
ウェーイ?
301: 2019/09/04(水) 12:12:49.90
俺も午前3時出発下道派なんだけど昼過ぎたあたりから眠くなって頭が痛くなってくるんよね。
311: 2019/09/04(水) 14:44:41.01
クロスカブ110海苔だけど、バイクはこれ一台でもいいような気がしてきた。
312: 2019/09/04(水) 15:27:33.07
>>311
原2では、自意識過剰気味の俺は遠出しきらんけどね~
ナンバーが、白いければ同感
原2では、自意識過剰気味の俺は遠出しきらんけどね~
ナンバーが、白いければ同感
318: 2019/09/04(水) 21:03:11.41
>>311
だって、バイクの上がりはカブだから、それ以上の物は無いんだよね。
だって、バイクの上がりはカブだから、それ以上の物は無いんだよね。
314: 2019/09/04(水) 17:49:44.01
TLは悪くないけど買おうとは思わない
316: 2019/09/04(水) 19:57:41.66
今日は涼しくて快適だったけどまだまだ残暑続くのか
317: 2019/09/04(水) 20:49:37.68
来週はまだ暑いっぽいね~
319: 2019/09/05(木) 01:08:53.88
キリンの真似しながら高速すり抜けってどうやるの?
首ながくしながらヒヒーンって言いながら走ってんのか?
首ながくしながらヒヒーンって言いながら走ってんのか?
324: 2019/09/05(木) 07:57:43.05
>>319
キリンさんは泣かない
キリンさんは泣かない
320: 2019/09/05(木) 01:38:14.14
://i.imgur.com/sPwir6z.gif
322: 2019/09/05(木) 06:31:05.44
>>320
普通はこの程度の事故は回避出来るよな。危険予知能力が足りないわ。
普通はこの程度の事故は回避出来るよな。危険予知能力が足りないわ。
330: 2019/09/05(木) 09:11:26.55
>>322
予知能力ってエスパーか
>>325
おまおれ
予知能力ってエスパーか
>>325
おまおれ
323: 2019/09/05(木) 06:50:09.73
>>320
ヒュンダイ?
ヒュンダイ?
321: 2019/09/05(木) 05:48:17.95
ヒヒーンは馬やろ
325: 2019/09/05(木) 08:10:57.08
ウイリーが大変上手になって調子に乗ってる夢をよく見る
327: 2019/09/05(木) 08:20:02.38
>>325
溜まってんのか
溜まってんのか
329: 2019/09/05(木) 08:38:11.20
>>327
マルケスに勝った夢も見た
マルケスに勝った夢も見た
334: 2019/09/05(木) 09:53:18.53
>>325
バイク乗ってる夢ってわりと見る。目が覚めると満足してる自分に飽きれる。
バイク乗ってる夢ってわりと見る。目が覚めると満足してる自分に飽きれる。
341: 2019/09/05(木) 12:50:20.57
>>325
俺はバイク盗まれる夢を時々稀によく見る
俺はバイク盗まれる夢を時々稀によく見る
377: 2019/09/06(金) 00:24:29.49
>>341
俺は手放したバイクが今も手元にある
夢を見て嬉しくなるし寂しくもなる
俺は手放したバイクが今も手元にある
夢を見て嬉しくなるし寂しくもなる
326: 2019/09/05(木) 08:19:24.11
ゾウさんの方がもっと好きです
328: 2019/09/05(木) 08:29:24.46
俺はたまに銃撃戦のを見る
331: 2019/09/05(木) 09:11:47.69
>>328
ピチュって今のお前がいる
ピチュって今のお前がいる
332: 2019/09/05(木) 09:16:31.05
キリンは我慢強く、めったに鳴かない
親のキリンがライオンに喰われる我が子を見て悲しくないはずはないだろうが(ry
とにかく泣かない、鳴かない、、、あのマンガとかそのパロディ関連で凛ちゃんパパも言ってた
親のキリンがライオンに喰われる我が子を見て悲しくないはずはないだろうが(ry
とにかく泣かない、鳴かない、、、あのマンガとかそのパロディ関連で凛ちゃんパパも言ってた
333: 2019/09/05(木) 09:33:24.90
>>332
鳴いたら「モ~」って牛みたいな声らしいな
そして紫色の舌がチト気持ち悪いw
鳴いたら「モ~」って牛みたいな声らしいな
そして紫色の舌がチト気持ち悪いw
335: 2019/09/05(木) 10:17:49.32
336: 2019/09/05(木) 11:23:26.73
キリンは牛の仲間
これ豆知識ね
これ豆知識ね
337: 2019/09/05(木) 11:28:36.63
ツーリング中俺がアイス食べる時間も待てずに愛車にまたがってアイドリングして
ヤツが温泉いこうって誘ってきた
二時間くらいいるらしい
自由なソロって最高ですね
ヤツが温泉いこうって誘ってきた
二時間くらいいるらしい
自由なソロって最高ですね
339: 2019/09/05(木) 11:32:21.53
>>337
ちょっと何言ってるのかわからない。
ちょっと何言ってるのかわからない。
340: 2019/09/05(木) 12:14:58.89
>>337
アイドリングまでは理解した
アイドリングまでは理解した
338: 2019/09/05(木) 11:31:51.47
完全にご休憩じゃん
342: 2019/09/05(木) 14:49:54.40
盗んだバイクがしゃべり出す
343: 2019/09/05(木) 14:57:07.74
了解です、マイケル
344: 2019/09/05(木) 15:20:21.65
いくぞ、マグナKITT!
345: 2019/09/05(木) 15:35:28.42
君をアク禁に以下略
346: 2019/09/05(木) 15:37:22.94
マイケル、私は高速道路を走れません。
347: 2019/09/05(木) 15:43:29.79
富岡、人気だな。
348: 2019/09/05(木) 16:34:20.04
シマウマはワンと啼く
349: 2019/09/05(木) 17:35:31.95
しーまうーまはー わーんとーなくー
そーれーをゆるーさないのは 女のーつみー
そーれーをゆるーさないのは 女のーつみー
350: 2019/09/05(木) 18:01:57.22
なんで台風って週末にくるの?
火水あたりにきてくれれば誰も不幸にならないのに
火水あたりにきてくれれば誰も不幸にならないのに
351: 2019/09/05(木) 18:16:23.79
平日休みもいるんですよー
土日のイベント恩恵受けれないのに雨までふられちゃたまったもんもん
土日のイベント恩恵受けれないのに雨までふられちゃたまったもんもん
362: 2019/09/05(木) 19:55:59.64
>>351
ほーんとこれ
ほーんとこれ
352: 2019/09/05(木) 18:17:54.30
雨風よりも熱帯夜が復活するのが嫌
356: 2019/09/05(木) 19:09:37.68
>>352
せっかく涼しくなってたのにねえ
台風て熱帯夜も運んでくんだよな
せっかく涼しくなってたのにねえ
台風て熱帯夜も運んでくんだよな
353: 2019/09/05(木) 18:29:06.66
この前の900前半台風みちゃうと
1000hPaくらいの台風とか台風の中でも最弱とか思ってしまうな
1000hPaくらいの台風とか台風の中でも最弱とか思ってしまうな
363: 2019/09/05(木) 20:45:00.45
>>353
パワー(気圧)だけじゃないってことを教えてやるぜ!
パワー(気圧)だけじゃないってことを教えてやるぜ!
354: 2019/09/05(木) 18:43:26.84
奴は四天王最弱!
355: 2019/09/05(木) 18:45:40.07
取り敢えず四天王なのね…
357: 2019/09/05(木) 19:15:04.08
この台風でさらに涼しくなる!
358: 2019/09/05(木) 19:25:06.41
四天王は五人いるじゃないの?
359: 2019/09/05(木) 19:31:50.50
一人だけ偽者だと全員疑心暗鬼に陥るやつ
360: 2019/09/05(木) 19:42:28.23
四天王の5人目。
八部衆の9人目。
十二神将の13人目。
四十八手の49手目。
神様の世界も競争が厳しんだな。
八部衆の9人目。
十二神将の13人目。
四十八手の49手目。
神様の世界も競争が厳しんだな。
361: 2019/09/05(木) 19:52:56.06
公道で200km/hとか平気でやってたもんな
立件できないと高括ってたか
何かカラクリでもあったのか知らんけど
立件できないと高括ってたか
何かカラクリでもあったのか知らんけど
364: 2019/09/05(木) 20:49:11.32
力こそパワー!
365: 2019/09/05(木) 21:03:50.07
だろうな
366: 2019/09/05(木) 21:17:20.92
酒power!
367: 2019/09/05(木) 22:55:55.66
力ゥパー
368: 2019/09/05(木) 23:42:42.81
855 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/09/05(木) 23:17:09.16 ID:YSVd02gT0
貧乳大国ニッポン!
https://i2.wp.com/hourai-gensou.com/wp-content/uploads/2018/08/oppai-distribution-9e.png
しかも、日本のCカップは韓国含めた諸外国だとAカップ相当のサイズ。
貧乳大国ニッポン!
https://i2.wp.com/hourai-gensou.com/wp-content/uploads/2018/08/oppai-distribution-9e.png
しかも、日本のCカップは韓国含めた諸外国だとAカップ相当のサイズ。
369: 2019/09/05(木) 23:44:40.46
なんかムラムラしてきちゃった…
370: 2019/09/05(木) 23:47:00.17
あー レンタルバイクでノーブラTシャツのお姉ちゃんにタンデムシートに乗ってもらうオプションとかできないかな
372: 2019/09/06(金) 00:02:32.09
>>370
顔がみえないんだから、俺たちの本屋さんに売っているあれを組み合わせればいいじゃなーい。
顔がみえないんだから、俺たちの本屋さんに売っているあれを組み合わせればいいじゃなーい。
371: 2019/09/05(木) 23:58:09.91
ちょっと福井県行ってくる!!
374: 2019/09/06(金) 00:06:36.99
>>371
よく見ろ。和歌山だ。
よく見ろ。和歌山だ。
373: 2019/09/06(金) 00:03:57.23
貧乳好きなら福井に行くより東京に行った方がいいと思われ。
375: 2019/09/06(金) 00:15:45.53
うどんを食わせればいいのか…
376: 2019/09/06(金) 00:20:55.11
デリヘルでも呼べよw
378: 2019/09/06(金) 01:54:45.99
長距離やって帰りのフェリーで風呂三昧するのが楽しみ
379: 2019/09/06(金) 05:27:24.45
航海中は24時間ずっと入れるんだっけ?フェリー使うツーリングなんて
10年以上やってねーわ。
あー、なんだか夜勤明けにおせんちになっちゃったよ…
10年以上やってねーわ。
あー、なんだか夜勤明けにおせんちになっちゃったよ…
381: 2019/09/06(金) 07:20:23.84
>>379
こないだ名門大洋フェリー乗った時は
出航~24時、翌6時~
だったかな
こないだ名門大洋フェリー乗った時は
出航~24時、翌6時~
だったかな
380: 2019/09/06(金) 06:03:48.06
おせんちもいいけどカレーもね
382: 2019/09/06(金) 07:31:09.66
伊勢湾フェリーで大時化に遭って後部デッキで吐きまって以来、怖くて乗れない
383: 2019/09/06(金) 08:28:16.15
シケた野郎だ
384: 2019/09/06(金) 08:54:48.32
北海道はススキノでしか調べてないだろ。全域は絶対ムリ
385: 2019/09/06(金) 08:59:46.19
久里浜~金谷のフェリーでも、デッキで風を感じていると気持ちが良い。
久里浜~下田にフェリー航路が欲しい。
久里浜~下田にフェリー航路が欲しい。
386: 2019/09/06(金) 09:02:41.27
>>385
そこ運休の決断が早すぎる
そこ運休の決断が早すぎる
387: 2019/09/06(金) 09:17:07.98
GW は山口柳井~愛媛松山航路に乗って Dash 島を眺めてきたw
388: 2019/09/06(金) 09:21:51.15
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )【審議中】
389: 2019/09/06(金) 10:48:16.31
このあいだ北海道行ったときたぶんフェリー内でバイクに付けてた温度計落とした…修理しながら使ってて電池も変えたばかりで気に入ってたのに。
新しく買おうとしてももう廃番なってるとかなんなの?
新しく買おうとしてももう廃番なってるとかなんなの?
390: 2019/09/06(金) 10:52:26.88
そんなに大切なら金庫に鍵かけて保管しとけ
392: 2019/09/06(金) 11:38:31.74
となりに停めてたCBRのアイツか!
クソつまんねえレスっぷりからして>>390←コイツは怪しい気がしてた。そうだとしたら只じゃ置かねぇ。
クソつまんねえレスっぷりからして>>390←コイツは怪しい気がしてた。そうだとしたら只じゃ置かねぇ。
391: 2019/09/06(金) 11:21:37.28
盗まれたんじゃねーの?
393: 2019/09/06(金) 11:41:13.38
油温計ならともかく温度計なんか盗むか?
394: 2019/09/06(金) 11:46:46.44
あの電波時計お前のだったのか
395: 2019/09/06(金) 12:16:10.85
あの温度計おまえのだったのか!
熱した油に入れたら上限温度超えて割れたわw
熱した油に入れたら上限温度超えて割れたわw
396: 2019/09/06(金) 13:33:55.71
河口湖まで来たけど人少ないし涼しくていいな
帰りたくない
帰りたくない
397: 2019/09/06(金) 13:37:21.26
暑いと湖の中に住みたくなるよね
400: 2019/09/06(金) 15:12:35.28
>>397
ドザエモンですね
ドザエモンですね
398: 2019/09/06(金) 13:49:46.83
タートルトークか
399: 2019/09/06(金) 15:11:37.12
じんわり暑い午前3時30分に出発
目的地に5時30分に到着現地の気温がメーター上で16℃
7時を過ぎても18℃ここまで快適だとホントにウチに帰りたくなくなる
というかバイクでクソ暑い国道を走りたくない
目的地に5時30分に到着現地の気温がメーター上で16℃
7時を過ぎても18℃ここまで快適だとホントにウチに帰りたくなくなる
というかバイクでクソ暑い国道を走りたくない
401: 2019/09/06(金) 16:22:45.40
風呂屋巡りツーリングで心身ともに綺麗さっぱりしたいが資金が足りない
402: 2019/09/06(金) 16:37:20.73
銭湯で我慢しいやウホッ
403: 2019/09/06(金) 17:07:21.52
銭湯には女の人がおらんやろ。
熟に目覚めようと頑張ったけど無理だったから、全く金がかからなくなった。
意外と快適w
熟に目覚めようと頑張ったけど無理だったから、全く金がかからなくなった。
意外と快適w
404: 2019/09/06(金) 18:22:59.19
秘湯巡りはこれからが旬だよな
406: 2019/09/06(金) 19:28:23.28
>>404
いっそ要ガスマスクな湯を
いっそ要ガスマスクな湯を
407: 2019/09/06(金) 20:27:33.26
>>406
そういう個人サイトなかった?
古くさい昔からのサイトですごいことやってるの。
そういう個人サイトなかった?
古くさい昔からのサイトですごいことやってるの。
409: 2019/09/06(金) 21:20:18.40
>>407
本出てなかったか
本出てなかったか
405: 2019/09/06(金) 19:20:47.47
ワイは秘貝めぐりしたいわ。ワイのミル貝でピンクに染まる赤貝や
腐臭漂うカキを突いて突いて突いたるんや
腐臭漂うカキを突いて突いて突いたるんや
408: 2019/09/06(金) 21:11:43.12
410: 2019/09/06(金) 21:30:52.53
ヤフーのトラベルで別府の素泊まり(韓国人が使いそうな宿)検索したら、
前からかどうか知らないけど、スゴイ安いよ。
ちょっと検索してみたら?
前からかどうか知らないけど、スゴイ安いよ。
ちょっと検索してみたら?
411: 2019/09/06(金) 22:48:13.01
何年か前まで付き合ってた娘が結婚したらしい。俺とは不倫だったけど、まっとうな男と幸せになったと勝手に思っている。
という訳で、じっとしてると涙が出てくるので来週独りで行ってきます。
という訳で、じっとしてると涙が出てくるので来週独りで行ってきます。
413: 2019/09/06(金) 23:08:02.20
>>411
ソープに行くのかデリヘルに行くのかそこのところはっきりさせてくれないと、
共感する気にならないよ。
ソープに行くのかデリヘルに行くのかそこのところはっきりさせてくれないと、
共感する気にならないよ。
412: 2019/09/06(金) 22:48:39.01
別府で聞いたけど4月にほとんどの温泉がタダで入れる祭りがあるんだそうな。
そのときに上の手帳でスタンプ押しまくって88湯入ると名人認定貰えるらしい
http://onsendo.beppu-navi.jp/
そのときに上の手帳でスタンプ押しまくって88湯入ると名人認定貰えるらしい
http://onsendo.beppu-navi.jp/
427: 2019/09/07(土) 08:04:53.63
>>412
俺は関東なんだけど一日じゃ回れないなぁ…
俺は関東なんだけど一日じゃ回れないなぁ…
414: 2019/09/06(金) 23:25:44.06
館ひろしかお前は
415: 2019/09/06(金) 23:32:18.75
穴なら貸すぜ
416: 2019/09/06(金) 23:32:48.90
泣かなぁいで~♪
417: 2019/09/06(金) 23:51:08.07
天気よかったからレイクタウンまで買い物。前の車にラブドール乗ってたから思いっきり手を振ってたら数秒後助手席の女の子に超怪訝そうな顔で見られたことに気づいた
ワンコに手を振るってバイク乗りの常識だよな
ちな、去年赤紙披露したバカですが無事1年経過です。あと4年は前科者ですが
ワンコに手を振るってバイク乗りの常識だよな
ちな、去年赤紙披露したバカですが無事1年経過です。あと4年は前科者ですが
418: 2019/09/06(金) 23:51:43.95
× ラブドール
○ ラブラドール
○ ラブラドール
419: 2019/09/06(金) 23:52:44.63
ラブドールに手を振る変態なんていません
420: 2019/09/06(金) 23:54:07.85
わざとらしすぎる
422: 2019/09/07(土) 00:41:05.97
交通違反は恩赦だよ。
これで、みんな安心して走れるね(え?
これで、みんな安心して走れるね(え?
423: 2019/09/07(土) 00:45:43.05
前科は消えねーよ
履歴書にもしっかり書くんだぞ?
履歴書にもしっかり書くんだぞ?
424: 2019/09/07(土) 01:42:06.48
消えるのは累積点数で行政罰?行政処分?に差が出るんだっけ
なお、軽微な違反を3ヶ月で累積点数が消えるようになるまではあと1年あるからいっそう気をつけて
なお、軽微な違反を3ヶ月で累積点数が消えるようになるまではあと1年あるからいっそう気をつけて
425: 2019/09/07(土) 05:48:19.20
オフ車だわ残念
426: 2019/09/07(土) 07:58:08.04
そんな温泉街何日もいたらカップルや家族連れみて精神的ダメージうけそう俺も昔ああだったのにって
429: 2019/09/07(土) 09:09:17.98
大型取り立てときはあっという間に免停喰らったけど、ここ10年間はゴールドだわ。
車の任意保険も3年契約で安いし。バイク乗ってると車はゆっくり走るようになる。
車の任意保険も3年契約で安いし。バイク乗ってると車はゆっくり走るようになる。
430: 2019/09/07(土) 09:13:12.07
>>429
あと数カ月でゴールドチャンス!だったんだが、
旅行行って道が判り辛くナビに注意してたら(まあこの時点で危険運転だが)
赤点滅信号を見落とし、張ってたパトカーに御用orz
いつまで経ってもゴールドになりませぬ…あと2年の辛抱
あと数カ月でゴールドチャンス!だったんだが、
旅行行って道が判り辛くナビに注意してたら(まあこの時点で危険運転だが)
赤点滅信号を見落とし、張ってたパトカーに御用orz
いつまで経ってもゴールドになりませぬ…あと2年の辛抱
431: 2019/09/07(土) 09:21:15.03
一度やらかすとゴールド遠いよねえ…
10年近くゴールドだったのに剥奪されてからはなかなか戻れない。
同じくあと2年…
10年近くゴールドだったのに剥奪されてからはなかなか戻れない。
同じくあと2年…
432: 2019/09/07(土) 09:24:04.33
ゴールドって何年でなれるのね?
433: 2019/09/07(土) 09:34:24.26
5年
先月やっとゴールドになったわ
先月やっとゴールドになったわ
452: 2019/09/07(土) 17:56:03.60
>>433
違反した時期によってはゴールドでは無くて青の5年になるよね
自分がそうだった
長くゴールドだったが1回違反で捕まると続いてしまい
そして・・・車でやっちまった・・・
違反した時期によってはゴールドでは無くて青の5年になるよね
自分がそうだった
長くゴールドだったが1回違反で捕まると続いてしまい
そして・・・車でやっちまった・・・
434: 2019/09/07(土) 09:38:51.21
そして中途半端に検挙が無かったから、
今回の更新は5年ごとなんだよな~
更新直前だったから長い長いw
今回の更新は5年ごとなんだよな~
更新直前だったから長い長いw
435: 2019/09/07(土) 10:36:41.45
タイミング悪いと8年だよな
436: 2019/09/07(土) 10:41:10.90
免許更新を前倒しさせてくれればいいのにな
直前の違反から5年以上経過しているのに更新できるのはまだまだ先
その間につまらない違反でまた次も青
これを繰り返してますわ
直前の違反から5年以上経過しているのに更新できるのはまだまだ先
その間につまらない違反でまた次も青
これを繰り返してますわ
437: 2019/09/07(土) 10:53:23.47
>>436
更新年度に限って違反しちゃうんだよな。それまでずっと無違反でも。
更新年度に限って違反しちゃうんだよな。それまでずっと無違反でも。
442: 2019/09/07(土) 12:34:10.73
>>436
国際運転免許を取得しようとして、国内の運転免許の有効期限が一年以上無いと国際運転免許を取得出来ないって理由で前倒し更新したこと有るよ
ちゃんとした理由が有れば出来るんじゃね?
国際運転免許を取得しようとして、国内の運転免許の有効期限が一年以上無いと国際運転免許を取得出来ないって理由で前倒し更新したこと有るよ
ちゃんとした理由が有れば出来るんじゃね?
446: 2019/09/07(土) 13:19:09.00
438: 2019/09/07(土) 11:30:44.87
やっぱりそういうシステムだよね
ワイも新しく免許取得して更新が延びてブルーのままやわ
ワイも新しく免許取得して更新が延びてブルーのままやわ
439: 2019/09/07(土) 12:10:43.52
中免から大型へとステップアップしたら
ゴールドになった俺が通りますよ
ゴールドになった俺が通りますよ
440: 2019/09/07(土) 12:16:31.70
ゴールドまでどきどきしながら5年も待つより、条件を満たした時点で何か免許取り直せばいいのか。
大型(車)でもとるか。
大型(車)でもとるか。
441: 2019/09/07(土) 12:27:27.11
大特が良いよ、深視度無いし
443: 2019/09/07(土) 12:42:17.94
友人が免許更新で誕生日の1ヶ月と1日前に行ったら更新は出来るけど次回の更新が1年早くなるって言われたからやろうと思えば出来るんじゃないの?
444: 2019/09/07(土) 13:06:37.87
そもそも5年無違反なのかどうかすらわからん
445: 2019/09/07(土) 13:14:44.94
記憶なくしよんか?
447: 2019/09/07(土) 14:11:53.39
また、じゃらんを買ってしまった。
一冊で温泉地100以上載ってるから有難い。20分の1も回れんけど。
一冊で温泉地100以上載ってるから有難い。20分の1も回れんけど。
448: 2019/09/07(土) 14:16:20.08
そもそもそんなに何の違反をするんだよ
449: 2019/09/07(土) 14:20:47.01
毎日都内ビクスクゴールドが通りますよ
450: 2019/09/07(土) 14:41:11.95
大型トラ海苔、原2スク通勤、大型ツアラーと乗用車所有。
ゴールド維持10年以上。
ボクの免許を汚そうとするやつは宮崎文夫してやるんだ…(強迫観念
ゴールド維持10年以上。
ボクの免許を汚そうとするやつは宮崎文夫してやるんだ…(強迫観念
451: 2019/09/07(土) 16:27:12.20
みんなそんな捕まってるのか。普通に運転してたら捕まらんけどな
453: 2019/09/07(土) 18:01:49.14
だいたい安全を確保できる範囲内で走ってんのになんで赤切符切るんだよ
460: 2019/09/07(土) 19:36:56.82
>>454
それな。
無理な運転には皆が引いてくれてるんだよね。
それぞれに面倒事は起こしたくないから、
「俺の目に入らない所でシネ」って思ってるかも。
宮崎某みたいな奴が代車で突っ込んでくるかもしれないし。
実際にカイエンではトラックには突っ込んでるんだし。
それな。
無理な運転には皆が引いてくれてるんだよね。
それぞれに面倒事は起こしたくないから、
「俺の目に入らない所でシネ」って思ってるかも。
宮崎某みたいな奴が代車で突っ込んでくるかもしれないし。
実際にカイエンではトラックには突っ込んでるんだし。
456: 2019/09/07(土) 18:13:36.07
>>453
やーい前科者ーw
やーい前科者ーw
455: 2019/09/07(土) 18:13:18.72
ああ、今日も理由を作ってバイク乗らず仕舞い
今日の理由
・暑い
・車の長く洗っていないため洗車をしたい
・散髪に行きたい
今日の理由
・暑い
・車の長く洗っていないため洗車をしたい
・散髪に行きたい
457: 2019/09/07(土) 18:15:54.22
ホントだよ、
トンネル内なら横から何かが飛び出すこともないのに中で計測しやがって!
トンネル内なら横から何かが飛び出すこともないのに中で計測しやがって!
459: 2019/09/07(土) 18:41:04.71
>>457
スピード出しやすいトンネルで計測してるって予測もしないで飛ばすようなのは引っ掛かってどうぞ
スピード出しやすいトンネルで計測してるって予測もしないで飛ばすようなのは引っ掛かってどうぞ
464: 2019/09/07(土) 21:00:51.66
>>457
非常停車帯からライトもウインカーも着けずに急ハンドルで出て来た軽に
ぶつけられそうになった事があるぞ。
非常停車帯からライトもウインカーも着けずに急ハンドルで出て来た軽に
ぶつけられそうになった事があるぞ。
458: 2019/09/07(土) 18:27:38.47
ぼくのかんがえたあんぜんうんてん
461: 2019/09/07(土) 20:08:31.01
納得いかないのに切符にサインする奴ww
納得いかないならサイン拒否しろよ、パトカー3台ぐらい追加で来るけどな
納得いかないならサイン拒否しろよ、パトカー3台ぐらい追加で来るけどな
462: 2019/09/07(土) 20:18:30.96
街中の違法駐車は取り締まらないくせに、走ってるバイクを獲物に切符きるk札ふざけんな
482: 2019/09/07(土) 23:22:57.32
>>462
捕まる方がマヌケ、危険予測の一つだぞw
捕まる方がマヌケ、危険予測の一つだぞw
463: 2019/09/07(土) 20:29:27.58
無謀運転で自爆したライダーは成仏できずに自縛霊と地縛霊になるんやで、ご安全に!
465: 2019/09/07(土) 21:31:58.90
トンネルの中で時速100キロで走る婆ちゃんに、追いかけられたって誰か言ってたで
前科はjisに準拠した履歴書には賞罰欄がないから、まあ記載する必要は普通ないよ
前科はjisに準拠した履歴書には賞罰欄がないから、まあ記載する必要は普通ないよ
466: 2019/09/07(土) 21:33:16.69
都市伝説のターボババアってオービス光るのかな
467: 2019/09/07(土) 21:54:55.72
コンピューターおばあちゃんはイエイイエイかな?
478: 2019/09/07(土) 22:55:25.86
>>467
テニスコートに秋が来りゃ
テニスコートに秋が来りゃ
507: 2019/09/08(日) 13:50:37.98
>>467
ぼくは大好きさ
ぼくは大好きさ
468: 2019/09/07(土) 21:57:05.90
よし、仕事オワタ。コロッケ買って帰ろう( ´Д`)=3
469: 2019/09/07(土) 21:59:43.10
コロッケかい?もうとっくに売り切れたよ!
470: 2019/09/07(土) 22:02:14.45
サイボーグBBA
471: 2019/09/07(土) 22:03:47.23
台風接近時にコロッケが食べたくなる現象
475: 2019/09/07(土) 22:34:29.20
>>471
コロッケ食べちゃうんですか!?
放流するんですよ台風の時には
コロッケ食べちゃうんですか!?
放流するんですよ台風の時には
472: 2019/09/07(土) 22:13:14.05
よし、明日はコロッケそばだ
473: 2019/09/07(土) 22:23:46.66
台風で広域冠水するみたいね。
水没自動車が大量発生やね
水没自動車が大量発生やね
474: 2019/09/07(土) 22:23:54.99
ぼくは大好きさーー
476: 2019/09/07(土) 22:50:42.29
明日は用水路と裏の崖の様子を見に行ってから屋根の修理をするぞ!
477: 2019/09/07(土) 22:53:53.45
俺はサーフィンしにいく!
479: 2019/09/07(土) 23:20:36.60
レバノン娘
480: 2019/09/07(土) 23:21:36.26
484: 2019/09/07(土) 23:33:27.89
>>480
コロッケよりそのジョッキの方が美味そう
コロッケよりそのジョッキの方が美味そう
489: 2019/09/08(日) 00:09:49.85
>>480
コロッケの数足りなすぎて、台風来たらヤバくね?
あまったら、家に送っていいから
コロッケの数足りなすぎて、台風来たらヤバくね?
あまったら、家に送っていいから
490: 2019/09/08(日) 00:10:00.93
>>480
ビール泡だらけやん。もっとゆっくり注げよ。
ビール泡だらけやん。もっとゆっくり注げよ。
491: 2019/09/08(日) 00:32:39.26
>>490
手が震えてエエ感じに注げんのや。
手が震えてエエ感じに注げんのや。
492: 2019/09/08(日) 00:41:13.84
>>480
こんな時間に飯テロやめれ
こんな時間に飯テロやめれ
495: 2019/09/08(日) 08:46:51.65
>>480
テーブル汚れてんぞ。つか片付けろよ。
テーブル汚れてんぞ。つか片付けろよ。
481: 2019/09/07(土) 23:22:21.38
ショーウィンドウに手榴弾
483: 2019/09/07(土) 23:25:56.68
明日はバイク屋に定期点検の予約してるからそのまま預かってもらうとするか
俺も明日コロッケ作ろ
俺も明日コロッケ作ろ
485: 2019/09/07(土) 23:36:27.26
ジョッキ、何かと思ったらほとんど泡か
487: 2019/09/07(土) 23:54:26.50
>>485
蛋白出てんね
蛋白出てんね
486: 2019/09/07(土) 23:47:35.50
拇印押さなきゃお金ははらわなくていいよね
488: 2019/09/08(日) 00:07:24.94
拇印よりボイン(朝丘雪路)
493: 2019/09/08(日) 01:12:47.27
教習所で同じ課題を何度も失敗し続けるような無能がすぐ安直に安全安全と唱えるのが笑える
494: 2019/09/08(日) 01:55:37.17
>>493
安安安
お前はドラえもんか
安安安
お前はドラえもんか
504: 2019/09/08(日) 12:10:57.77
>>493
捕まるのは学習能力の欠如と、おれはうまいんだーという思い上がりによるものです
捕まるのは学習能力の欠如と、おれはうまいんだーという思い上がりによるものです
496: 2019/09/08(日) 08:58:40.33
中濃よりもとんかつソースのほうがうまくない?
497: 2019/09/08(日) 09:04:14.04
気分によるかな。中農、トンカツ、ウスターは常備してる
クリームコロッケはウスターだけど。
クリームコロッケはウスターだけど。
498: 2019/09/08(日) 09:18:18.90
499: 2019/09/08(日) 09:20:33.97
台風で風車の羽根が落ちたり根元から倒れたりすることもあるんだよね…
500: 2019/09/08(日) 10:31:30.76
風車が倒れてバイク壊したら、インスタ映え最高でめっちゃご褒美やん。
501: 2019/09/08(日) 10:32:01.57
台風の風で発電できないのか
505: 2019/09/08(日) 12:15:24.91
>>501
年間8760時間のうち、あんたの住んでいる地域では、
どのくらい台風の風が吹いているのか?
年間8760時間のうち、あんたの住んでいる地域では、
どのくらい台風の風が吹いているのか?
502: 2019/09/08(日) 11:15:24.05
ぼくのラングレーをかえしてください
503: 2019/09/08(日) 11:32:59.63
やめろ
506: 2019/09/08(日) 13:20:02.36
瀬戸内レモン豚カツソースがお勧め
508: 2019/09/08(日) 13:53:36.79
荷物の不在票が入ってしまった
いたのに・・・
もう出かけられない
いたのに・・・
もう出かけられない
511: 2019/09/08(日) 14:16:05.16
>>508
あるある
黙って置いてけtってのに
あるある
黙って置いてけtってのに
519: 2019/09/08(日) 18:45:01.49
>>511
置いてけ堀にするんだよ
置いてけ堀にするんだよ
509: 2019/09/08(日) 14:02:16.26
ちょっと教えてー
硝子の向こう側に雨が降っていて、雨に濡れた女の人がガラスにしなだれかかっている感じで、寺尾聰のルビーの指環が流れているCMか、何かしらの番組OPEDかを知っている人居ませんか?
金曜ロードショー関連の映像かと思っていたら全然違うみたいで、検索しても何も出てこなくてモヤモヤしているw
ちなみに雨が降ってきたのでツーリングは行かない
硝子の向こう側に雨が降っていて、雨に濡れた女の人がガラスにしなだれかかっている感じで、寺尾聰のルビーの指環が流れているCMか、何かしらの番組OPEDかを知っている人居ませんか?
金曜ロードショー関連の映像かと思っていたら全然違うみたいで、検索しても何も出てこなくてモヤモヤしているw
ちなみに雨が降ってきたのでツーリングは行かない
532: 2019/09/08(日) 21:13:56.32
>>509
ヨコハマタイヤとキリンラガービールのCMに使われてるようだ
「キリンラガー ルビーの指環」でYouTubeで検索するとなぜか同タイトルでピアノ演奏動画が出てくる
一つは画面左にピアノ演奏動画、右に雨に濡れたガラス横に立つ女性の静止画が(商品などは一切でない)
ヨコハマタイヤとキリンラガービールのCMに使われてるようだ
「キリンラガー ルビーの指環」でYouTubeで検索するとなぜか同タイトルでピアノ演奏動画が出てくる
一つは画面左にピアノ演奏動画、右に雨に濡れたガラス横に立つ女性の静止画が(商品などは一切でない)
534: 2019/09/08(日) 22:58:59.17
>>532
それ、ただの「演奏してみた」動画だから…
カラオケの勝手アップロードと同じ
それ、ただの「演奏してみた」動画だから…
カラオケの勝手アップロードと同じ
510: 2019/09/08(日) 14:08:49.41
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/c18w0E2.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/IRY1wxw.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行が付属したカード)がオススメ
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/c18w0E2.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/IRY1wxw.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行が付属したカード)がオススメ
512: 2019/09/08(日) 15:47:49.44
再配達来た
だが雨雲レーダー見たら台風直撃コースに乗ってる
もう寝る
だが雨雲レーダー見たら台風直撃コースに乗ってる
もう寝る
513: 2019/09/08(日) 16:28:06.84
514: 2019/09/08(日) 16:47:17.65
>>513
どこなのか気になります
どこなのか気になります
515: 2019/09/08(日) 16:51:26.04
>>513
蓼科?
蓼科?
516: 2019/09/08(日) 17:02:33.72
>>513
ビーナスの白樺湖から上がった最初の展望台だね、ここは好きな場所。かなりのワイドレンズで撮っている?目視だとこんなに広く無い。
ビーナスの白樺湖から上がった最初の展望台だね、ここは好きな場所。かなりのワイドレンズで撮っている?目視だとこんなに広く無い。
528: 2019/09/08(日) 19:16:47.39
>>516
車山のあたり?
車山のあたり?
531: 2019/09/08(日) 20:21:24.44
>>528
手前の登坂が終わってすぐのところだな
手前の登坂が終わってすぐのところだな
517: 2019/09/08(日) 17:24:59.34
518: 2019/09/08(日) 18:31:31.40
長野は午後から雨予報だったからな
520: 2019/09/08(日) 18:47:12.44
524: 2019/09/08(日) 19:02:58.48
>>520
すれ違ってもまさかツーリングとは思わん車種だなw
すれ違ってもまさかツーリングとは思わん車種だなw
521: 2019/09/08(日) 18:51:35.23
あーいいっすねえ。
522: 2019/09/08(日) 18:52:23.88
新潟の鉢崎だな
523: 2019/09/08(日) 19:01:17.25
そう、聖ヶ鼻
525: 2019/09/08(日) 19:04:37.99
でもこういうバイクがアホみたいな距離をツーリングしてるんだよねw
526: 2019/09/08(日) 19:11:50.91
セカンドの900は今年ほとんど乗ってない。タイヤ交換したのに。
527: 2019/09/08(日) 19:16:34.30
一瞬、黄カブさんかとオモタ
529: 2019/09/08(日) 19:17:16.43
台風と共にVFR-WRきたー!
530: 2019/09/08(日) 19:18:19.78
興奮して間違っちゃった テヘヘ
535: 2019/09/08(日) 23:06:44.95
>>533
よくみえんけど珍走車か?
横のクライスラー?はこのまえ兵庫で見たウーファー積んでたDQNと同じ奴かなあ
よくみえんけど珍走車か?
横のクライスラー?はこのまえ兵庫で見たウーファー積んでたDQNと同じ奴かなあ
543: 2019/09/09(月) 10:37:49.34
>>533
道路の左隅の事故痕と右側のドアに穴が開いた四輪
安全確認せずに道路に出て来た四輪が車線を直角に塞いだとこに突っ込んだんだろ
道路の左隅の事故痕と右側のドアに穴が開いた四輪
安全確認せずに道路に出て来た四輪が車線を直角に塞いだとこに突っ込んだんだろ
537: 2019/09/08(日) 23:12:57.05
300Cとホーネットだね。別に珍走仕様ではなさそう
538: 2019/09/08(日) 23:24:39.30
同乗者が生きてるから、それが唯一の救いかな
540: 2019/09/09(月) 10:07:16.51
ロシアに隕石だかが落ちた時、やたらとドラレコ画像が残ってた
交通事故時の警察の対応が悪すぎてドラレコの普及率が高いんだと
日本も自衛が必要だね
ってわけで昨日はドラレコ予約してきた
交通事故時の警察の対応が悪すぎてドラレコの普及率が高いんだと
日本も自衛が必要だね
ってわけで昨日はドラレコ予約してきた
542: 2019/09/09(月) 10:20:53.12
>>540
YouTubeとかにあるロシアの当たり屋映像見ると、ドラレコ必須なのがよく理解できる
YouTubeとかにあるロシアの当たり屋映像見ると、ドラレコ必須なのがよく理解できる
596: 2019/09/09(月) 19:47:36.58
>>540
事故の示談に警察巻き込もうとするからだよ
事故の示談に警察巻き込もうとするからだよ
541: 2019/09/09(月) 10:07:42.42
ドラレコあっても無視されることあるしな
544: 2019/09/09(月) 10:43:09.92
ドラマとかだと生き残った同乗者の病室にお見舞いと称して現れて
あまり余計なことしゃべるなよって凄んだりするんですかね
あまり余計なことしゃべるなよって凄んだりするんですかね
545: 2019/09/09(月) 10:52:16.49
台風でバイクカバーが吹き飛ばされてた。
549: 2019/09/09(月) 12:21:52.84
>>545
バイクが飛んでなくて良かったな
バイクが飛んでなくて良かったな
553: 2019/09/09(月) 13:02:41.57
>>549
近くの団地の駐輪場のバイクの何台かが倒れてるか、隣のバイクに寄りかかってたな
直そうかと思ったけど、その瞬間を見られて面倒なことになるかもとやめておいたが
バイクが横たわってるシーンは心が痛むw
近くの団地の駐輪場のバイクの何台かが倒れてるか、隣のバイクに寄りかかってたな
直そうかと思ったけど、その瞬間を見られて面倒なことになるかもとやめておいたが
バイクが横たわってるシーンは心が痛むw
555: 2019/09/09(月) 13:25:55.27
>>549
バイクも飛んでたら多分家も無事じゃ済まない。
しかしニュースで市役所の車が横転してるのあったな。千葉か。
もういい天気だけど電車がアレなので会社休んだ。今、酒飲み出した。
バイクも飛んでたら多分家も無事じゃ済まない。
しかしニュースで市役所の車が横転してるのあったな。千葉か。
もういい天気だけど電車がアレなので会社休んだ。今、酒飲み出した。
546: 2019/09/09(月) 11:25:40.75
ドラレコこそ標準装備にすべきだと思うわ
547: 2019/09/09(月) 12:10:15.95
ババアとかに多いけど、脇道からブレーキかけずに出てくるの本当やめろよな。免許返上してほしいわ
550: 2019/09/09(月) 12:33:52.73
カバーだけ残ってたり
551: 2019/09/09(月) 12:35:26.90
飛んでらバイクで大冒険♪
552: 2019/09/09(月) 12:40:41.24
助けてドラれこーん!
554: 2019/09/09(月) 13:11:21.82
556: 2019/09/09(月) 13:36:56.58
>>554
綺麗だろ、沈んでるんだぜ、これ
綺麗だろ、沈んでるんだぜ、これ
561: 2019/09/09(月) 14:36:29.07
>>556 かっちゃん乙
562: 2019/09/09(月) 14:52:31.27
>>554
コンクリの擦り傷は滑った跡か?
コンクリの擦り傷は滑った跡か?
557: 2019/09/09(月) 13:50:06.58
沈んでるんじゃなくて沈めてるんだよ
真空保管だよ
真空保管だよ
558: 2019/09/09(月) 13:56:02.65
岡山の用水路トラップに引っ掛かったバイクをご覧ください。
559: 2019/09/09(月) 14:07:58.67
これがほんとの水冷か
560: 2019/09/09(月) 14:36:13.32
騙し絵
564: 2019/09/09(月) 15:34:46.78
地獄やな🤮
565: 2019/09/09(月) 15:37:39.04
乗ってた人、今頃どうしてんだろ、、、
gkbr
gkbr
566: 2019/09/09(月) 15:50:42.82
引き上げたら下敷きになってて白骨化
567: 2019/09/09(月) 15:57:51.51
だいぶ前だけど満員の新幹線で『お願いです、通してください…
トイレに行かせてください…お願いします…』と言って身動きできない女性を見たなあ
啜り泣く声が聞こえてきてその後どうなったかは知らんけれども
トイレに行かせてください…お願いします…』と言って身動きできない女性を見たなあ
啜り泣く声が聞こえてきてその後どうなったかは知らんけれども
568: 2019/09/09(月) 16:50:53.88
新幹線では事前にトイレの場所を確認し車両の端を予約し、
いざというときの為に更にもう一両の場所を確認をして、
行きたくなったら車両のトイレマークの混雑状況を確認し、
その時の適切なトイレに動き入るようにしています。
いざというときの為に更にもう一両の場所を確認をして、
行きたくなったら車両のトイレマークの混雑状況を確認し、
その時の適切なトイレに動き入るようにしています。
569: 2019/09/09(月) 16:51:42.62
漏れそうならまず周りの人たちに「ごめんね」って言うから大丈夫
649: 2019/09/10(火) 19:48:26.19
>>569
「ごめんね…兄ちゃん、うんこ漏らすけどごめんね…」と?
「ごめんね…兄ちゃん、うんこ漏らすけどごめんね…」と?
570: 2019/09/09(月) 16:54:07.34
明日房総半島に走りに行こうと思ってたけど、台風で千葉やべーな。
602: 2019/09/09(月) 22:22:49.50
>>570
とりあえずまだ来ない方がいい
停電で信号がまともに動いてないから交差点は左折しかできないw動いてる信号機もナナメ45度を向いてるのでどこの向きが青なのか分からないw
街路樹や立て看板やガードレールがなぎ倒されて道をふさいでたりなかなかカオスだ
週末までには何とかなると思うけど…
とりあえずまだ来ない方がいい
停電で信号がまともに動いてないから交差点は左折しかできないw動いてる信号機もナナメ45度を向いてるのでどこの向きが青なのか分からないw
街路樹や立て看板やガードレールがなぎ倒されて道をふさいでたりなかなかカオスだ
週末までには何とかなると思うけど…
571: 2019/09/09(月) 16:58:35.49
どこ走るか知らんけど通行止めだらけじゃない?
572: 2019/09/09(月) 17:02:43.32
台風の影響で故障車がやたら多かった。
573: 2019/09/09(月) 17:48:37.50
GWの高速SAとか女子トイレ地獄だな
車も渋滞してて止められず、やっと止めてもトイレ行列。
男+バイク乗りで良かったと思える一コマ
車も渋滞してて止められず、やっと止めてもトイレ行列。
男+バイク乗りで良かったと思える一コマ
574: 2019/09/09(月) 17:54:24.70
>>573
トラックが停めている所に別のトイレがあったりするし、
大きいSAは売店やレストランに数か所あるしガソリンスタンドにもある。
漏れそうな自覚があるなら何通りかシミュレーションしないとね。
トラックが停めている所に別のトイレがあったりするし、
大きいSAは売店やレストランに数か所あるしガソリンスタンドにもある。
漏れそうな自覚があるなら何通りかシミュレーションしないとね。
579: 2019/09/09(月) 18:11:39.46
>>574
SAのGSのトイレは穴場なんだよな。
つーか言うなよw
SAのGSのトイレは穴場なんだよな。
つーか言うなよw
578: 2019/09/09(月) 18:03:58.17
>>573
前に比べたらよくなったよ、どこのサービスエリアも女子トイレの充実ぶりは驚愕する
昔は(今だけ男子ハァート)とかやっていてゴメン
前に比べたらよくなったよ、どこのサービスエリアも女子トイレの充実ぶりは驚愕する
昔は(今だけ男子ハァート)とかやっていてゴメン
575: 2019/09/09(月) 17:55:35.62
ノグソを経験してからが一人前のヒトツーリストよ
576: 2019/09/09(月) 17:57:13.07
のぐそできるようになればトイレの心配なくなるよね
577: 2019/09/09(月) 17:58:27.42
フィールドファンシーは違法だがおもらしは合法
580: 2019/09/09(月) 18:23:24.74
急なビッグウェーブが恐くて出先ではあまり食べられないわ
ワシ便秘気味やし
ワシ便秘気味やし
674: 2019/09/11(水) 00:32:17.66
>>580
牛乳飲め
牛乳飲め
581: 2019/09/09(月) 18:29:03.39
山奥でうんこしたくなって麓まで走り下りるスピード
普段は絶対にできんわ
普段は絶対にできんわ
583: 2019/09/09(月) 18:37:34.58
>>581
Dowin Hill vs Down Shit
Dowin Hill vs Down Shit
582: 2019/09/09(月) 18:34:20.10
山奥にいるのにわざわざ降りるの?!
584: 2019/09/09(月) 18:39:22.19
>>582
紙
紙
585: 2019/09/09(月) 18:44:46.78
紙は常に携帯しようぜ
586: 2019/09/09(月) 18:48:25.95
手で拭いてから葉っぱでぬぐうと万が一でもお尻は守れるゾ☆
589: 2019/09/09(月) 18:57:31.99
>>586
葉っぱはやめておけ
モノによってはかぶれたり切れたりするからな
代わりを置いておく
つ いつのまにか片方だけなくなった軍手と靴下
葉っぱはやめておけ
モノによってはかぶれたり切れたりするからな
代わりを置いておく
つ いつのまにか片方だけなくなった軍手と靴下
587: 2019/09/09(月) 18:53:25.96
拭かないという選択肢は?
590: 2019/09/09(月) 19:05:20.64
癒しを求め秘湯に行ってきて実際に気持ちよかったんだが
帰ってきたら結局汗かいて今から風呂だし山道疲れたしで楽しめたけど本末転倒だこれ
帰ってきたら結局汗かいて今から風呂だし山道疲れたしで楽しめたけど本末転倒だこれ
592: 2019/09/09(月) 19:36:04.44
>>590
僕はねぇ、暑さをしのぎに滝に行った、10分でオーバークールとなって帰りましたよ、滝パワー凄い
僕はねぇ、暑さをしのぎに滝に行った、10分でオーバークールとなって帰りましたよ、滝パワー凄い
591: 2019/09/09(月) 19:36:03.77
ドラレコはどこのがいいのかねぇ?
ホムセンにあるやつも尼にあるやつもどこか怪しくて
満足度たかいのにしたい
ホムセンにあるやつも尼にあるやつもどこか怪しくて
満足度たかいのにしたい
594: 2019/09/09(月) 19:43:41.49
>>591
俺は車はユピテル、バイクはVSYSTOとかいうわりと評判の良かった中華メーカーを使ってる
バイク用で国産メーカーなら最近ミツバからも前後録画のが出たんだっけか
俺は車はユピテル、バイクはVSYSTOとかいうわりと評判の良かった中華メーカーを使ってる
バイク用で国産メーカーなら最近ミツバからも前後録画のが出たんだっけか
598: 2019/09/09(月) 20:44:11.58
>>591
車には自動後退で普通に売ってたのをつけたが
バイク用はまだ検討中
なんか5プロにしそうな悪寒
車には自動後退で普通に売ってたのをつけたが
バイク用はまだ検討中
なんか5プロにしそうな悪寒
593: 2019/09/09(月) 19:37:16.00
滝の水流でウォッシュレットとはやりますねぇ
595: 2019/09/09(月) 19:45:43.44
野グルへようこそ!
597: 2019/09/09(月) 20:12:05.96
日本も怪しいもんだな
一時停止違反で止められて
「ドラレコ撮ってますよ?」
の一言で放免の動画あったな
一時停止違反で止められて
「ドラレコ撮ってますよ?」
の一言で放免の動画あったな
599: 2019/09/09(月) 21:24:53.44
ミツバサンコーワの前後カメラGPS付きを奮発して買ったわ。
車検のついでに取り付けてもらってる。
車検のついでに取り付けてもらってる。
600: 2019/09/09(月) 22:14:45.76
>>599
それ売るときに外して買い換えた方につけるの?
それ売るときに外して買い換えた方につけるの?
606: 2019/09/09(月) 22:46:11.76
>>600
まだ使ってもないのに売る時の事なんか考えてねーよ。
>>601
1ファイル当たり30秒になるのがデフォらしい。
アプリで連結できるらしいけど、繋ぎ目はちょっと気になるかも?だから
youtubeで確認しといた方がいいよ。
https://youtu.be/KIFEV-lpkS4
まだ使ってもないのに売る時の事なんか考えてねーよ。
>>601
1ファイル当たり30秒になるのがデフォらしい。
アプリで連結できるらしいけど、繋ぎ目はちょっと気になるかも?だから
youtubeで確認しといた方がいいよ。
https://youtu.be/KIFEV-lpkS4
601: 2019/09/09(月) 22:21:56.17
>>599
GPS付きだと後から見るときに楽しいんだよなー
俺はGPS付きか無しかで検討中。
GPS付きだと後から見るときに楽しいんだよなー
俺はGPS付きか無しかで検討中。
605: 2019/09/09(月) 22:31:55.62
>>601
GPSはあるに越したことはない
ドラレコの時計って案外狂うんだけど、GPSがあれば自動補正してくれる
万が一の時の証拠として使うことを考えたら日時は正確な方が望ましいしね
あと走行ログも見られる
GPSはあるに越したことはない
ドラレコの時計って案外狂うんだけど、GPSがあれば自動補正してくれる
万が一の時の証拠として使うことを考えたら日時は正確な方が望ましいしね
あと走行ログも見られる
603: 2019/09/09(月) 22:30:07.87
>>599
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
604: 2019/09/09(月) 22:31:12.62
ミツバサンコーワはよさげだね
値段見てくる。車はユピテルか、やはりこのくらいじゃないと
いかんか
値段見てくる。車はユピテルか、やはりこのくらいじゃないと
いかんか
608: 2019/09/09(月) 22:53:43.77
あれはいいものだ
609: 2019/09/09(月) 23:12:18.71
昔とは比べ物にならないくらい、野グソや立ちションするケースが減ったわ
コンビニや道の駅が増えたことに加え、経験からトイレのありそうな場所の察知能力が上がったからだろうか
コンビニや道の駅が増えたことに加え、経験からトイレのありそうな場所の察知能力が上がったからだろうか
610: 2019/09/09(月) 23:20:59.14
ショッピングモール→マイナーな道の駅→スーパー→メジャーな道の駅→コンビニ
my favorite toilet spot
my favorite toilet spot
611: 2019/09/09(月) 23:28:04.33
パチンコ屋のトイレは綺麗で良いぞ。
625: 2019/09/10(火) 07:03:13.17
>>618
オレは出張先で5万勝って週末に地元で5万全部負けて以来、一度もやってなくて20年ほどにる。
最後にやったのはCR前の黄門ちゃま。
オレは出張先で5万勝って週末に地元で5万全部負けて以来、一度もやってなくて20年ほどにる。
最後にやったのはCR前の黄門ちゃま。
626: 2019/09/10(火) 07:16:29.15
>>611
食堂も結構リーズナブルだよね。
500円でガチャ飯(800-1000円相当)とかイベントやってたりするし。
食堂も結構リーズナブルだよね。
500円でガチャ飯(800-1000円相当)とかイベントやってたりするし。
612: 2019/09/09(月) 23:34:43.72
山ん中のなんでもないところに
バイクだけポツーンしてライダーが見当たらないのは
そういうことだったか。
バイクだけポツーンしてライダーが見当たらないのは
そういうことだったか。
615: 2019/09/09(月) 23:48:56.88
>>612
よく見かけるけど、そういうことだったのか
よく見かけるけど、そういうことだったのか
616: 2019/09/10(火) 00:10:34.69
>>612
ちなみにエンジンかけたままなのは熊が怖いからです
ちなみにエンジンかけたままなのは熊が怖いからです
613: 2019/09/09(月) 23:39:50.41
去年の春先に滋賀県の山奥で京都市の消防署の副署長がやらかしたニュースあったなぁ…
614: 2019/09/09(月) 23:42:13.28
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ 森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
617: 2019/09/10(火) 00:11:16.86
昔、サービス業のバイトしてた時に男用トイレの水が止まらなくなって
タンク開けてみたらパンツ挟まってた事が有るw
お漏らしして、パンツ捨てる所無くてタンクの中に押し込んだんだろうな
タンク開けてみたらパンツ挟まってた事が有るw
お漏らしして、パンツ捨てる所無くてタンクの中に押し込んだんだろうな
620: 2019/09/10(火) 04:41:23.87
むしろトイレを避けてノグソしてるは
621: 2019/09/10(火) 05:06:14.34
野グソのたび、ムーラダーラチャクラと地球が繋がる
622: 2019/09/10(火) 06:16:44.39
「へひぃ」
たまらぬツーリングであった
たまらぬツーリングであった
623: 2019/09/10(火) 06:27:00.51
よく走りに行く山に一ヶ月以上止まってるバイクあるんだけど長いクソだな
624: 2019/09/10(火) 07:00:07.44
>>623が行くときに合わせて停めているのでわ?
627: 2019/09/10(火) 07:17:33.22
パチンコの記憶は娘々?とかいう羽根物が最後
628: 2019/09/10(火) 07:22:39.52
最寄り駅前のパチンコ屋が次々と潰れて浄化されてるのはいいが、そのかわりガールズバー?の
客引きのおねーちゃんが増えているのはいただけないな。
客引きのおねーちゃんが増えているのはいただけないな。
629: 2019/09/10(火) 08:08:38.10
電動化でちょっと引いてゼロ戦で卒業した
雀球は面白かったな
雀球は面白かったな
630: 2019/09/10(火) 09:50:08.11
山の中でのぐそして渓流ウォッシュレットかましていたらアブの大軍に襲撃された
631: 2019/09/10(火) 09:56:58.15
澄んだキレイな川でうんこなら俺もしたことあるなズボン脱いで川入ってそのままブリブリって
大自然のウオシュレットでパワーを感じた
大自然のウオシュレットでパワーを感じた
650: 2019/09/10(火) 19:49:05.38
>>632
整形後の伊東遥っぽいな
同じ金型使っとるわ
整形後の伊東遥っぽいな
同じ金型使っとるわ
652: 2019/09/10(火) 20:00:18.46
>>650
金型w
伊東遥か・・・まだ持ってるわw
金型w
伊東遥か・・・まだ持ってるわw
635: 2019/09/10(火) 12:52:39.65
お家広すぎない?
636: 2019/09/10(火) 13:17:34.10
先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。
その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。
もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。
その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。
もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
682: 2019/09/11(水) 01:06:16.71
>>636
なげえよ
なげえよ
637: 2019/09/10(火) 15:31:23.93
スベってんで
638: 2019/09/10(火) 15:33:05.50
言うたりなや
639: 2019/09/10(火) 15:34:21.60
俺は好きだよ
640: 2019/09/10(火) 17:19:33.71
>>639
あ、ありがとう///
あ、ありがとう///
641: 2019/09/10(火) 17:42:29.70
>>639-640
おめでとう
おめでとう
642: 2019/09/10(火) 18:46:58.03
道志道いってきたが初めて対向車に挨拶しちゃった ( ・_・)
643: 2019/09/10(火) 18:52:04.56
>>642
一緒に道路を走る仲間だから問題ない。
一緒に道路を走る仲間だから問題ない。
644: 2019/09/10(火) 19:11:12.70
>>642
いまどんな気持ち?
いまどんな気持ち?
645: 2019/09/10(火) 19:21:05.40
>>644
イイに決まってんだローが
イイに決まってんだローが
646: 2019/09/10(火) 19:28:52.61
>>645
言葉の最後にクソボケをつけるのが礼儀やで
言葉の最後にクソボケをつけるのが礼儀やで
647: 2019/09/10(火) 19:36:22.55
今までヤエー童貞だったくせにイキんなや!
648: 2019/09/10(火) 19:47:03.52
今週末、ヤエー童貞卒業します(´・ω・`)
653: 2019/09/10(火) 20:04:00.28
自賠責切れてたの一年近く気付いてなかった
チューリッヒのバイク保険には加入してるけど
チューリッヒのバイク保険には加入してるけど
671: 2019/09/10(火) 23:29:35.23
>>653
自賠責の上乗せだから任意保険も意味なし
自賠責の上乗せだから任意保険も意味なし
654: 2019/09/10(火) 20:09:07.84
敬礼スタイルなんですけど 大丈夫でしょうか?
655: 2019/09/10(火) 20:29:43.28
ハイルヒットラーにしろ
656: 2019/09/10(火) 21:07:49.17
前にTBSの「ここが変だよ日本人」って番組で武装親衛隊のコスプレヤーがナチ式の敬礼したらフランス人だかがブチ切れしてたなw
野グソとは違うが、建設中の高層ビルや大規模工場の現場の片隅には高い確率で致す輩がいるな。
野グソとは違うが、建設中の高層ビルや大規模工場の現場の片隅には高い確率で致す輩がいるな。
657: 2019/09/10(火) 21:22:59.55
>>656
英国人ロシア人ユダヤ人が切れるのはわかるが、
なんでフランス人?
英国人ロシア人ユダヤ人が切れるのはわかるが、
なんでフランス人?
658: 2019/09/10(火) 21:25:12.08
>>657
659: 2019/09/10(火) 21:37:13.47
>>657
660: 2019/09/10(火) 21:38:34.60
>>657
>>657
>>657
663: 2019/09/10(火) 22:15:25.01
>>661
渾身のギャグ
渾身のギャグ
664: 2019/09/10(火) 22:15:39.95
勝手口に勝手にうんちしやがって!
665: 2019/09/10(火) 22:31:15.31
『のぐそ』ではなく『やふん』と読むとアウトドア感からサバイバル感に
ランクアップするような気がするよね
ランクアップするような気がするよね
666: 2019/09/10(火) 22:33:18.58
やぐそ で矢口真里感をアップさせるもよし
667: 2019/09/10(火) 22:43:12.01
いつまでもクソの話で盛り上がるってお前ら小学生か?
668: 2019/09/10(火) 22:48:06.08
精神年齢は8歳だぞ いつでも
670: 2019/09/10(火) 22:56:33.01
最近はネットの悪影響で、小学生でも普通に◯ンコとか言ってやがるから、リンダ困っちゃう
672: 2019/09/10(火) 23:58:26.85
99式野噴
675: 2019/09/11(水) 00:42:27.61
ツーリング先でLEDヘッドランプ付かなくなって慌てて帰ってきた
LOW/HI両方消えてどうにもならなかった
日が落ちたあとの30分くらいは恥ずかしながらスマホの懐中電灯機能で帰ってきた
LOW/HI両方消えてどうにもならなかった
日が落ちたあとの30分くらいは恥ずかしながらスマホの懐中電灯機能で帰ってきた
677: 2019/09/11(水) 00:51:37.45
>>675
社外品バルブに交換してあるなら予備は持っておいた方がいいと思う
特に中華LEDなんていつ逝ってもおかしくない
社外品バルブに交換してあるなら予備は持っておいた方がいいと思う
特に中華LEDなんていつ逝ってもおかしくない
679: 2019/09/11(水) 00:59:41.17
>>675
なるほどホルダーの確度調整すればスマホのライトも使えるわけだな
なるほどホルダーの確度調整すればスマホのライトも使えるわけだな
683: 2019/09/11(水) 05:48:02.99
俺は>>675の理由でLEDにしない
従来H4なら切れてもLOW/HIのどちらかで帰って来られるけど
LED系は基盤逝くから全滅
多灯ならいいかもしれないけどね
従来H4なら切れてもLOW/HIのどちらかで帰って来られるけど
LED系は基盤逝くから全滅
多灯ならいいかもしれないけどね
676: 2019/09/11(水) 00:44:07.56
真っ暗の道だとなにも見えないのは原付だと仕方なし
678: 2019/09/11(水) 00:55:50.08
そゆときのためにLEDHID化した時は純正電球も車載してるわ
さらにサブランプとしてポジションを高輝度化したり
さらにサブランプとしてポジションを高輝度化したり
680: 2019/09/11(水) 01:01:56.19
てゆうかLEDは10年もつんじゃねえのかよ。
681: 2019/09/11(水) 01:04:50.33
>>680
熱で回路がヤラレルんだろ
熱で回路がヤラレルんだろ
684: 2019/09/11(水) 06:35:25.28
中華製はやっぱり品質が信用できない
家庭用もかつては頻繁に切れたが流石に輸入元の
品質管理が厳格になってその問題は解消されたみたいだな
家庭用もかつては頻繁に切れたが流石に輸入元の
品質管理が厳格になってその問題は解消されたみたいだな
685: 2019/09/11(水) 08:49:54.60
ハロゲンはどんくらい持つのかね
686: 2019/09/11(水) 09:45:12.78
切れるまでは問題なく使える
というかクルマ用ハイワッテージ入れて5千キロ、切れる様子はないな
切れても予備がもう一つあるから
というかクルマ用ハイワッテージ入れて5千キロ、切れる様子はないな
切れても予備がもう一つあるから
688: 2019/09/11(水) 09:52:37.21
ノーマルハロゲンは数万kmクルマなら10万km持つかもでも予防交換しといた方が良い
高効率バルブは1年ちょいで切れた
簡単に交換出来るバイクは良いけど交換に30分以上掛かるとかしこたま工具使うバイクは高効率バルブ止めといた方が良いよ
高効率バルブは1年ちょいで切れた
簡単に交換出来るバイクは良いけど交換に30分以上掛かるとかしこたま工具使うバイクは高効率バルブ止めといた方が良いよ
689: 2019/09/11(水) 10:04:15.97
ハゲロン
690: 2019/09/11(水) 10:53:25.50
ノーマルハゲロン
彡⌒ミ
(´;ω;`)
高効率ハゲロン
.`_人´
. ,`Y´⌒ヽ
(´;ω;`)
彡⌒ミ
(´;ω;`)
高効率ハゲロン
.`_人´
. ,`Y´⌒ヽ
(´;ω;`)
691: 2019/09/11(水) 11:08:33.31
高効率ハロゲンに変えたからって切れたことないな
PIAAのものだけど
車でもPIAAのハイワッテージ使ってたし今のバイクもそう
配線、発電に問題がなくてバルブ周り原因で切れることなんてある?
PIAAのものだけど
車でもPIAAのハイワッテージ使ってたし今のバイクもそう
配線、発電に問題がなくてバルブ周り原因で切れることなんてある?
694: 2019/09/11(水) 12:29:19.37
>>691 所詮電球ですもん
スイッチ入れたときに其なりの確率で切れる事もある。値段が高いメーカー物は確率がとっても低いだけで、切れない訳じゃない。
スイッチ入れたときに其なりの確率で切れる事もある。値段が高いメーカー物は確率がとっても低いだけで、切れない訳じゃない。
692: 2019/09/11(水) 12:19:56.81
60/55wで100相当、みたいなの使ってるけど、
前のバイクでは約10万キロ切れなかった。
今のは初回車検の車検場で切れやがったわw
車用なんで2個セットだから余りはスペアに常備してる。
前のバイクでは約10万キロ切れなかった。
今のは初回車検の車検場で切れやがったわw
車用なんで2個セットだから余りはスペアに常備してる。
693: 2019/09/11(水) 12:23:02.25
2個セットで1000円くらいの高効率バルブ使ってたけど両方とも切れたわ。
車検対応って書いてあったけど通らなかったし。
車検対応って書いてあったけど通らなかったし。
695: 2019/09/11(水) 12:41:11.89
6Vシールドビーム車だけど
百均の自転車用LEDライトの方が遥かに明るい
よくこんなので夜走ってたと思うわ
百均の自転車用LEDライトの方が遥かに明るい
よくこんなので夜走ってたと思うわ
696: 2019/09/11(水) 12:46:53.58
>>695
昔乗ってたタウンメイトが6Vだったなあ
先輩から譲ってもらって、張り切ってバッテリーも交換したけど、
すぐ行燈みたいな暗さになったしウィンカーも弱弱しくなってしまった
今の12V電装の有りがたい事よ
昔乗ってたタウンメイトが6Vだったなあ
先輩から譲ってもらって、張り切ってバッテリーも交換したけど、
すぐ行燈みたいな暗さになったしウィンカーも弱弱しくなってしまった
今の12V電装の有りがたい事よ
697: 2019/09/11(水) 14:39:11.27
最近はやたらと明るすぎる自転車が見掛けられる。そういうのに限って
光軸に無頓着で対向するすべてを目潰ししてくるので困ったもんだ
光軸に無頓着で対向するすべてを目潰ししてくるので困ったもんだ
698: 2019/09/11(水) 15:02:16.56
チャリ用のライトに光軸もへったくれも無いと思うが。
704: 2019/09/11(水) 15:53:44.54
>>698
ところがあるんだな、これが
めちゃくちゃ暗い癖にちょっと踏んだらすぐ切れる球に愛想をつかして
タイムセールだったLEDライトをぽちったことがある
交換してのけぞったのがめちゃ明るくてビーム!て感じまで遠く飛ぶ
遥か彼方の反射板が光るんだぜ?チャリでだぞ大慌てで下に向け、気持ち左を照らすように調整したもんだ
ところがあるんだな、これが
めちゃくちゃ暗い癖にちょっと踏んだらすぐ切れる球に愛想をつかして
タイムセールだったLEDライトをぽちったことがある
交換してのけぞったのがめちゃ明るくてビーム!て感じまで遠く飛ぶ
遥か彼方の反射板が光るんだぜ?チャリでだぞ大慌てで下に向け、気持ち左を照らすように調整したもんだ
699: 2019/09/11(水) 15:07:05.99
無自覚で上に向きすぎてるちゃり多くない?
ロードは無駄にピカピカさせてくるしさ。
ロードは無駄にピカピカさせてくるしさ。
700: 2019/09/11(水) 15:21:48.17
頭もピカピカとかリングライトだったり
701: 2019/09/11(水) 15:32:22.22
ロード乗りってなんであんなにいちいちウザい奴が多いんだろうな
702: 2019/09/11(水) 15:32:53.58
うれしくてはしゃいでるんじゃない?
703: 2019/09/11(水) 15:46:20.48
チャリのライトはバイクと違って電力が少いからはっきり言って暗いよ
暗いから方向に無頓着なんだよ
確認したい方向に向けるし
暗いから方向に無頓着なんだよ
確認したい方向に向けるし
705: 2019/09/11(水) 15:56:26.99
>>703
めっちゃ明るいのがあるんだよ。あんたが知らないだけ。
めっちゃ明るいのがあるんだよ。あんたが知らないだけ。
706: 2019/09/11(水) 16:08:21.87
チャリ通勤してるが、国道の交通量むっちゃ多い区間と、川沿いリバーサイド真っ暗な長い直線区間が通勤経路なので、いかに車やバイクに認知してもらえてるかが心配かつ恐い
チャリにライト前後はもちろん、夜光チョッキまで着ようか?と考えるほど危険を感じるときあるわ
前者は信号変わっても突っ込んでくるやついるし、後者は信号も民家もないから猛スピード出してるやついるからな
チャリにライト前後はもちろん、夜光チョッキまで着ようか?と考えるほど危険を感じるときあるわ
前者は信号変わっても突っ込んでくるやついるし、後者は信号も民家もないから猛スピード出してるやついるからな
707: 2019/09/11(水) 16:14:26.70
>>706
チャリに関しては自衛しすぎて困るって事はないだろうから、
ライト前後とチョッキはアリだと思う
ただ、チョッキは暑いから反射帯とかでもいいかな
とにかく人間がいる、自転車がいるって認知してもらえば、
事故の確率が少しでも減らせるかもしれない
チャリに関しては自衛しすぎて困るって事はないだろうから、
ライト前後とチョッキはアリだと思う
ただ、チョッキは暑いから反射帯とかでもいいかな
とにかく人間がいる、自転車がいるって認知してもらえば、
事故の確率が少しでも減らせるかもしれない
725: 2019/09/11(水) 19:20:04.13
>>712
反射チョッキの安いのはネットでも買えるしイケアさんにも売ってる
反射チョッキの安いのはネットでも買えるしイケアさんにも売ってる
708: 2019/09/11(水) 16:16:26.69
チャリで手信号も出さず後ろも水いきなり曲がってくるクロスバイクと事故したことがあって怖い
709: 2019/09/11(水) 16:20:56.60
>>708
中学生とかオバハンとか、車/バイク視線から見た事ないヤツって、
本当に後方確認しないからなあ
自分が大昔そうだったと思う
バイク乗り始めてバックミラー見るクセがついて、
久々に自転車乗ったらミラーが無くて怖い!って体験談がよくあるしw
中学生とかオバハンとか、車/バイク視線から見た事ないヤツって、
本当に後方確認しないからなあ
自分が大昔そうだったと思う
バイク乗り始めてバックミラー見るクセがついて、
久々に自転車乗ったらミラーが無くて怖い!って体験談がよくあるしw
713: 2019/09/11(水) 16:26:03.65
>>709
それねぇ
合図はまだしも、確認くらいはしてほしい
ロード乗りの父によるとクラブに所属して乗ってる人は最低限右左折の手信号は絶対するよう教えられるらしいが個人で乗ってる人は知らない人も多いそうだ。
啓発してほしいねぇ…
それねぇ
合図はまだしも、確認くらいはしてほしい
ロード乗りの父によるとクラブに所属して乗ってる人は最低限右左折の手信号は絶対するよう教えられるらしいが個人で乗ってる人は知らない人も多いそうだ。
啓発してほしいねぇ…
714: 2019/09/11(水) 16:50:31.14
>>713
ロード乗り始めたらバイクと一緒で自分の身は自分で守らないと、
って意識を持たないとマジで危険だからねえ
せめて手信号で意思表示をしないと本当に危ない
一応学校で安全教育なんてやるけれども、
1時間やそこらでどれだけ危ないか、って事なかなか伝える事が出来ない
そんな俺も長い時間かけて自転車やらバイクやら車運転してきて、
やっとこさ安全運転が出来るようになってきたかな?と思う
でも明日にでも事故を起こす可能性はあるわけだし…難しいね
ロード乗り始めたらバイクと一緒で自分の身は自分で守らないと、
って意識を持たないとマジで危険だからねえ
せめて手信号で意思表示をしないと本当に危ない
一応学校で安全教育なんてやるけれども、
1時間やそこらでどれだけ危ないか、って事なかなか伝える事が出来ない
そんな俺も長い時間かけて自転車やらバイクやら車運転してきて、
やっとこさ安全運転が出来るようになってきたかな?と思う
でも明日にでも事故を起こす可能性はあるわけだし…難しいね
710: 2019/09/11(水) 16:22:19.47
チャリの後ろのリフレクター付いて無い車両多過ぎ。
夜間走ってて、前方のチャリが見つかりにくいわ。
あとリフレクターも、反射する性能低いのが多いわ、再帰反射するくらいの付けて欲しい。
夜間走ってて、前方のチャリが見つかりにくいわ。
あとリフレクターも、反射する性能低いのが多いわ、再帰反射するくらいの付けて欲しい。
711: 2019/09/11(水) 16:25:03.24
>>710
まあ無灯火とか整備不良でリフレクターが無いとか、
明後日の方向向いてるとか汚くて反射しないとか、
自転車はとにかく安全運転だけではなくそういった教育が全然されていないってのが、
一番問題なんだよね
免許もなくほぼ何も規制される事なく無法地帯だからなあ
まあ無灯火とか整備不良でリフレクターが無いとか、
明後日の方向向いてるとか汚くて反射しないとか、
自転車はとにかく安全運転だけではなくそういった教育が全然されていないってのが、
一番問題なんだよね
免許もなくほぼ何も規制される事なく無法地帯だからなあ
717: 2019/09/11(水) 17:28:45.03
(チョッキて……ベストのことかな)
718: 2019/09/11(水) 17:36:58.16
今週末はまだメッシュジャケットで大丈夫か?
着るものの選択が難しい季節になってきた
着るものの選択が難しい季節になってきた
728: 2019/09/11(水) 19:54:46.69
>>718
ですよねー。
自分も長野方面行くので、朝はインナー付けて行って、万が一凍えた場合を想定してカッパとユニクロのダウンベストをジップロックに入れて持っていくつもり。備えあれば憂いなし。
ただ、シャツをクールインナーにするか、メリノウールにするか検討中。
ですよねー。
自分も長野方面行くので、朝はインナー付けて行って、万が一凍えた場合を想定してカッパとユニクロのダウンベストをジップロックに入れて持っていくつもり。備えあれば憂いなし。
ただ、シャツをクールインナーにするか、メリノウールにするか検討中。
719: 2019/09/11(水) 17:46:28.40
俺は10月からシステムジャケトにかえる
720: 2019/09/11(水) 17:47:13.25
ちょっと着るからチョッキだぞ
721: 2019/09/11(水) 17:59:55.08
でも最近は手信号さえ出せばいつ何してもおk
みたいなのもいるからなあ。やっぱ免許制だな@30年来のロードエース乗り
みたいなのもいるからなあ。やっぱ免許制だな@30年来のロードエース乗り
723: 2019/09/11(水) 18:46:41.25
>>721 丸石?
752: 2019/09/11(水) 20:47:32.87
>>723
丸石
丸石
722: 2019/09/11(水) 18:22:05.89
普通に横断歩道歩いてても怖いわ
曲がってくる奴がいつ突っ込んでくるか
対向車を気にしてても歩行者気にしてない奴多いし
曲がってくる奴がいつ突っ込んでくるか
対向車を気にしてても歩行者気にしてない奴多いし
724: 2019/09/11(水) 19:03:57.97
軽車両の自転車も原動機付自転車と同じ30制限にすればいいんや
726: 2019/09/11(水) 19:23:08.95
783: 2019/09/11(水) 22:33:19.14
>>724
自転車には速度メーターないから、制限速度を知ることができない。
自転車には速度メーターないから、制限速度を知ることができない。
786: 2019/09/11(水) 23:54:44.91
>>783
ならメーター(何ならミラー、方向指示器も)取り付け義務化もセットだな
ならメーター(何ならミラー、方向指示器も)取り付け義務化もセットだな
727: 2019/09/11(水) 19:53:56.26
新潟県から石川県までツーリングするんだけど休憩場所で短時間で観光兼ねられる場所あります?
729: 2019/09/11(水) 19:58:01.93
>>727
新潟県の北の方から石川県に行くなら
糸魚川のフォッサマグナミュージアムに寄ってみれば?
新潟県の北の方から石川県に行くなら
糸魚川のフォッサマグナミュージアムに寄ってみれば?
732: 2019/09/11(水) 20:01:47.69
>>729
そういう箱ものの天下り先には金を落とさない方がよくないですか?
子供ならまだしも、大人になったのですから
そういう箱ものの天下り先には金を落とさない方がよくないですか?
子供ならまだしも、大人になったのですから
734: 2019/09/11(水) 20:05:38.05
>>732 そう言うのつまらなくない?
何々に行きたくないじゃなく、何々に行ってみたいで語ろうよ
子どもじゃないんだから
何々に行きたくないじゃなく、何々に行ってみたいで語ろうよ
子どもじゃないんだから
736: 2019/09/11(水) 20:08:40.40
>>732
もう高速もSAも使えないね
もう高速もSAも使えないね
740: 2019/09/11(水) 20:17:13.45
>>729
良いですね!休憩場所候補に入れます!
良いですね!休憩場所候補に入れます!
730: 2019/09/11(水) 20:00:03.33
あとR8を使うなら新湊(射水市)の海王丸パークに寄ってみてもいいかもね
731: 2019/09/11(水) 20:01:46.24
海王丸パークは総帆展帆やってるときじゃないとあんまりバエない
733: 2019/09/11(水) 20:03:35.16
面白いなら金は落とせば良いよ
735: 2019/09/11(水) 20:06:22.81
まあそれ言っちゃうと道の駅も箱物の類だから寄らない方がいいと思うよ
俺は存分に利活用させてもらうが
俺は存分に利活用させてもらうが
737: 2019/09/11(水) 20:10:09.23
都合の良い時は利用して、文句ある時は文句を言う
ま、無くならないわけだw家畜ども
ま、無くならないわけだw家畜ども
744: 2019/09/11(水) 20:25:42.75
>>737
正にお前のことじゃんwww
正にお前のことじゃんwww
738: 2019/09/11(水) 20:10:22.14
俺も3連休で能登のほう行きたいんやが、メッシュだと寒いんかなあ
739: 2019/09/11(水) 20:15:51.68
やだ、急に口調が豹変してる…怖い…
741: 2019/09/11(水) 20:21:43.10
ちなみに皆さん高速何キロ目安で休憩されます?
予定では250ccなので90km/h巡行で行きます
予定では250ccなので90km/h巡行で行きます
747: 2019/09/11(水) 20:32:14.74
>>741
SAがあった時じゃないかな?
だいたいトイレが理由だけど
SAがあった時じゃないかな?
だいたいトイレが理由だけど
751: 2019/09/11(水) 20:41:36.82
>>747
やっぱりSA単位が休み時ですね
やっぱりSA単位が休み時ですね
742: 2019/09/11(水) 20:22:58.09
俺は何キロで、というよりトイレに行きたくなったとき喉が渇いたとき給油するとき、だな
745: 2019/09/11(水) 20:27:12.70
>>742
>>743
ああ、目安は体調なんですね!長距離ツーリング初めてなので何事も不安なんです…
>>743
ああ、目安は体調なんですね!長距離ツーリング初めてなので何事も不安なんです…
755: 2019/09/11(水) 20:56:08.61
>>742
だいたい大型SA二つに一つが標準的な目安かな。だいたい一時間に一回。
自分は300kmくらい行っちゃうけど、これも100km150km200kmと
段々に慣らしていった結果だし。
疲れてから休むより、平均的に休んだ方がやっぱり到着した後の疲れ方が
違う。楽。これはマジ。
だいたい大型SA二つに一つが標準的な目安かな。だいたい一時間に一回。
自分は300kmくらい行っちゃうけど、これも100km150km200kmと
段々に慣らしていった結果だし。
疲れてから休むより、平均的に休んだ方がやっぱり到着した後の疲れ方が
違う。楽。これはマジ。
767: 2019/09/11(水) 21:31:44.70
>>755
だな
1時間~1時間半に1回の休憩なんて多すぎると思うかもだけど、
無理して長時間走ると後半で疲れて休憩時間が延びるから、
結局こまめに休憩してたときとトータルでは変わらなくなる
しかもこまめに休憩したほうが、楽しく乗れる時間が長くなるし
だな
1時間~1時間半に1回の休憩なんて多すぎると思うかもだけど、
無理して長時間走ると後半で疲れて休憩時間が延びるから、
結局こまめに休憩してたときとトータルでは変わらなくなる
しかもこまめに休憩したほうが、楽しく乗れる時間が長くなるし
743: 2019/09/11(水) 20:24:55.55
夏は無理やり1時間に1回休んで水分とるわ
746: 2019/09/11(水) 20:28:13.03
距離より時間で一時間から一時間半ぐらいで休憩するのが良いんだろうな。
泊まりがけのツーリングでテンション上がってる初日にろくに休憩せずにぶっ通しで乗ってしまったりすると次の日以降の疲労感は酷い。
泊まりがけのツーリングでテンション上がってる初日にろくに休憩せずにぶっ通しで乗ってしまったりすると次の日以降の疲労感は酷い。
748: 2019/09/11(水) 20:34:11.87
疲労を感じたときはもう手遅れだからな
早め早めの休憩が一番よ
早め早めの休憩が一番よ
749: 2019/09/11(水) 20:34:45.34
オフ車なんで、自分のケツがもう勘弁してくれと言い出したら休んでやる
750: 2019/09/11(水) 20:37:25.27
バーローそこからが至福の時間だろ
もっと自分のケツを追い込めよ
もっと自分のケツを追い込めよ
753: 2019/09/11(水) 20:50:45.44
ガソリンタンクが7Lしか入らないから100kmごとに休んでる。(給油のみ)
754: 2019/09/11(水) 20:54:33.71
長距離ツーリングならまあわからんでもないが、高速道路走って何が面白いのかと思う
757: 2019/09/11(水) 20:57:37.22
>>754
同意
バイクは下道で小排気量
アクセル開くしかできない奴はそうなるんだろうよ
同意
バイクは下道で小排気量
アクセル開くしかできない奴はそうなるんだろうよ
756: 2019/09/11(水) 20:56:31.72
合法的に100キロ超出せるのは気持ちいいよやっぱ
俺はけっこう好きだわ
俺はけっこう好きだわ
778: 2019/09/11(水) 22:17:35.74
帰りは単純で楽なのが良いな
>>756
試行120㎞/h区間とかね
>>756
試行120㎞/h区間とかね
758: 2019/09/11(水) 21:10:57.08
都内住みだと、高速じゃないと時間の無駄だし。
東京近辺の市街地を走っても楽しくないしな。
東京近辺の市街地を走っても楽しくないしな。
759: 2019/09/11(水) 21:13:01.34
>>758
青梅街道、256、4号線
さっさと走って抜けりゃいいだろが
青梅街道、256、4号線
さっさと走って抜けりゃいいだろが
760: 2019/09/11(水) 21:19:05.41
>>759
さっさと走り抜けたいが渋滞して時間がかかるとモチベーションが下がるんたよ
さっさと高速に乗ってツーリング気分で走れるところまで行きたいんだわ
さっさと走り抜けたいが渋滞して時間がかかるとモチベーションが下がるんたよ
さっさと高速に乗ってツーリング気分で走れるところまで行きたいんだわ
766: 2019/09/11(水) 21:28:57.32
>>759
そんな市街地で、信号に引っかかって止まりまた走ってはまた止まるを延々と繰り返すのって楽しいの?
高速を使ってワインディングロードにさっさと到着し、そこでヒャッハーする方が俺は楽しいな。
そんな市街地で、信号に引っかかって止まりまた走ってはまた止まるを延々と繰り返すのって楽しいの?
高速を使ってワインディングロードにさっさと到着し、そこでヒャッハーする方が俺は楽しいな。
761: 2019/09/11(水) 21:19:52.71
まあ高速乗らないと話しにならんわな
俺も都内住み
俺も都内住み
762: 2019/09/11(水) 21:20:00.16
知らない住宅街に迷い込んだり、思わぬ抜け道を見つけたりと下道も楽しいぞ!
ただし小排気量で小回りの利くバイクに限る。
ただし小排気量で小回りの利くバイクに限る。
763: 2019/09/11(水) 21:20:41.50
>青梅街道、256、4号線
口で言うほどさっさと抜けられる道ではないと思うけどなあ。
口で言うほどさっさと抜けられる道ではないと思うけどなあ。
764: 2019/09/11(水) 21:22:50.78
青梅には青梅っ子という大阪では気軽に口にはできないお菓子があったな
765: 2019/09/11(水) 21:27:28.14
高速なら150キロ前後で給油と休憩
下道なら給油は適当で休憩は疲れたら。だいたい3~4時間で休憩かなぁ
下道なら給油は適当で休憩は疲れたら。だいたい3~4時間で休憩かなぁ
768: 2019/09/11(水) 21:32:27.17
青梅なら3時ならまだ信号赤点滅かな?
4時はもう普通の青赤黄になってた記憶。
スイスイ行けはするけどやっぱじゃまよね。
4時はもう普通の青赤黄になってた記憶。
スイスイ行けはするけどやっぱじゃまよね。
769: 2019/09/11(水) 21:33:18.48
大抵高速は高台通ってるから眺めいいところ結構あるよね。
中央道の姨捨とか諏訪のあたりや首都高の羽田空港付近とかは
夜景も綺麗だし。
そういや佐野SAのスト騒動どうなったんだろ。
中央道の姨捨とか諏訪のあたりや首都高の羽田空港付近とかは
夜景も綺麗だし。
そういや佐野SAのスト騒動どうなったんだろ。
770: 2019/09/11(水) 21:33:56.28
>>769
新東名はクソつまらないけどな
新東名はクソつまらないけどな
771: 2019/09/11(水) 21:38:31.34
新東名はトンネル多いから好き
アメリカンとかオフだと風が辛いからボーナスステージ
アメリカンとかオフだと風が辛いからボーナスステージ
772: 2019/09/11(水) 21:45:59.74
変わり映えしないが帰り道にはいい
773: 2019/09/11(水) 21:48:54.72
高速道路は走ってても面白くはないな
774: 2019/09/11(水) 22:09:23.86
面白い高速道路なんてしまなみ海道くらいしか思い付かない
775: 2019/09/11(水) 22:11:50.79
面白くはないが便利だし
本当に市街地をワープできるだけでも十分価値がある
本当に市街地をワープできるだけでも十分価値がある
776: 2019/09/11(水) 22:12:30.09
割と面白いけどなぁ
けっこう変化に富んでるし飽きないよ
けっこう変化に富んでるし飽きないよ
777: 2019/09/11(水) 22:15:16.52
変化に富んでいる面白い道が好みとな?
酷道・旧道超オススメ
酷道・旧道超オススメ
779: 2019/09/11(水) 22:23:23.11
俺も高速は結構使うよ。と言ってもまあ主に移動手段だな
快走路まで高速で行って存分に楽しんで高速で帰路が多いかも
帰りの高速SAでケツを休めるために缶コーヒー飲みながら一服は至福の時でもある
快走路まで高速で行って存分に楽しんで高速で帰路が多いかも
帰りの高速SAでケツを休めるために缶コーヒー飲みながら一服は至福の時でもある
784: 2019/09/11(水) 22:53:52.08
>>779
タバコは辞めたけどSAでの一服は忘れられない
タバコは辞めたけどSAでの一服は忘れられない
780: 2019/09/11(水) 22:23:30.48
楽しい3桁国道があるエリアまで高速ワープ
781: 2019/09/11(水) 22:24:44.05
ドラクエウォークがツーリングに使えそう?
782: 2019/09/11(水) 22:33:06.55
新東名は新区間前から120で流れてるので釣られるなよ?
787: 2019/09/11(水) 23:57:08.83
私駅から大学まで自転車で言ってた時も怖かったから方向指示器つけてたわ
後輪ブレーキと連動した制動灯付きのやつ
ミラーもつけてた
今は原付で通学してるから関係ないけどな…
後輪ブレーキと連動した制動灯付きのやつ
ミラーもつけてた
今は原付で通学してるから関係ないけどな…
788: 2019/09/11(水) 23:57:29.33
ちなみにミニベロよ
789: 2019/09/12(木) 00:56:43.75
ふわわ出したいときくらいだな高速は。
790: 2019/09/12(木) 01:07:13.82
あわわ
791: 2019/09/12(木) 01:11:01.29
はっきり言えよ
250か?300か?
170?リミッターカットしとけ
250か?300か?
170?リミッターカットしとけ
792: 2019/09/12(木) 02:04:40.00
ぬるぽ出したいときくらいだな高速は。
794: 2019/09/12(木) 03:39:54.20
>>792
ガッ
ガッ
793: 2019/09/12(木) 03:28:21.25
元気出せ
795: 2019/09/12(木) 04:58:08.69
なんでバイクの話題ばかりなんだよ
スレ間違えたかと思ったぞ
スレ間違えたかと思ったぞ
796: 2019/09/12(木) 05:48:38.31
じゃハゲの話に・・・
797: 2019/09/12(木) 06:07:10.68
今年の夏はトマトをあんまり食べなかったからトマトメインのオススメレシピ
教えて優しいヒトツーリストさま。
教えて優しいヒトツーリストさま。
803: 2019/09/12(木) 06:40:39.19
>>797
フライパンにトマトジュースを入れ火を通します
煮立って来たらトマトピューレ、缶詰めのホールトマトを入れます
ホールトマトに火が通り原形が無くなって来たら、
塩、胡椒、トマトケチャップで味を整えます
煮立ったら器に移してプチトマトを飾れば完成です
フライパンにトマトジュースを入れ火を通します
煮立って来たらトマトピューレ、缶詰めのホールトマトを入れます
ホールトマトに火が通り原形が無くなって来たら、
塩、胡椒、トマトケチャップで味を整えます
煮立ったら器に移してプチトマトを飾れば完成です
804: 2019/09/12(木) 07:04:14.13
>>797
トマト刻んでオリーブオイルで炒める
とろとろになったらなんか適当な肉入れて塩コショウ他好きに味付け汁
さてそこへ水漬けパスタ入れてゆでるように煮詰めたらあとは食うだけだ
トマト刻んでオリーブオイルで炒める
とろとろになったらなんか適当な肉入れて塩コショウ他好きに味付け汁
さてそこへ水漬けパスタ入れてゆでるように煮詰めたらあとは食うだけだ
811: 2019/09/12(木) 12:36:13.52
>>797
トマトを1cmくらいの角切りにして、同量のイカの塩辛(ワタ多め)と和えます。お好みでバジルを振るのもアリです。んまいよ
トマトを1cmくらいの角切りにして、同量のイカの塩辛(ワタ多め)と和えます。お好みでバジルを振るのもアリです。んまいよ
798: 2019/09/12(木) 06:23:44.62
トマトジュースでええやん
799: 2019/09/12(木) 06:33:25.90
トマトラーメンが思いの外美味しかった
残ったスープにご飯投入してリゾット風にして食べるのが大変よろしい
残ったスープにご飯投入してリゾット風にして食べるのが大変よろしい
800: 2019/09/12(木) 06:34:20.25
簡単美味しいフレッシュトマトソース
801: 2019/09/12(木) 06:35:37.97
ちょっとレモン入れるとイイ
802: 2019/09/12(木) 06:36:18.34
長野県の富士見町のカゴメの工場見学みたいな施設できたから行って味噌。大したこたぁないがw
805: 2019/09/12(木) 08:11:21.05
やったことないけど炒めてラーメンの具にするのはどうだろう
806: 2019/09/12(木) 08:28:44.99
冷たく冷したトマトを輪切りや八等分にして、ソースをかけて食べる。
807: 2019/09/12(木) 08:57:16.57
今日はやっと涼しくなったので出たいが、買ったメットが届くんで待つことにした
ネットなんで配送状況見たら配送済ってなんだよこれ
ズボラな運送屋が配送前に済にしやがった
ネットなんで配送状況見たら配送済ってなんだよこれ
ズボラな運送屋が配送前に済にしやがった
808: 2019/09/12(木) 09:10:59.88
>>807
それ郵便物でもやられたわ
郵便局に苦情言ったら速攻持ってきたが
それ郵便物でもやられたわ
郵便局に苦情言ったら速攻持ってきたが
813: 2019/09/12(木) 14:31:37.19
>>807
置き配やで。
自転車のカゴの中とか外置きの洗濯機の中に入ってるで。
置き配やで。
自転車のカゴの中とか外置きの洗濯機の中に入ってるで。
809: 2019/09/12(木) 10:30:10.54
だから局留め事務所留めコンビニ留めにして取りに行けと
810: 2019/09/12(木) 12:20:15.24
無事朝直ぐ届きマスター
暫く眺めるわ
暫く眺めるわ
812: 2019/09/12(木) 13:28:38.90
トマトと卵を油多めで炒める中華の母の味
815: 2019/09/12(木) 15:13:28.30
>>812
家常菜で一番好きな料理だ
家常菜で一番好きな料理だ
814: 2019/09/12(木) 14:53:08.16
いつのまにかアマゾンで置き配が指定できるようになってるのな
コンビニ受け取りしかしないから全然気づかんかった
コンビニ受け取りしかしないから全然気づかんかった
816: 2019/09/12(木) 15:48:33.37
高知県の日高村にはオムライス街道ってのがあってな。詳しくはググッて見て。
817: 2019/09/12(木) 17:42:20.17
オムライス街道のおいしい約束
その1、日高村産高糖度トマト、シュガートマトを使います。
その2、できるだけ地場の野菜を使います。
その3、食べるみんなを笑顔にします。
「できるだけ」と逃げ道を作るなよw
その1、日高村産高糖度トマト、シュガートマトを使います。
その2、できるだけ地場の野菜を使います。
その3、食べるみんなを笑顔にします。
「できるだけ」と逃げ道を作るなよw
818: 2019/09/12(木) 18:47:41.33
819: 2019/09/12(木) 19:01:32.98
道の駅でトマト買うかな~
820: 2019/09/12(木) 19:05:20.44
秋田の叔父さんにサンマルツァーノを作ってもらってたら、皆枯れたみたい。
もと水田の畑じゃダメみたいだな。
もと水田の畑じゃダメみたいだな。
821: 2019/09/12(木) 19:30:26.59
822: 2019/09/12(木) 19:36:01.19
>>821
橋の上?
橋の上?
833: 2019/09/12(木) 21:08:27.07
>>822
それは地元の高校
それは地元の高校
834: 2019/09/12(木) 21:08:40.73
>>833
高校生
高校生
827: 2019/09/12(木) 20:40:26.42
>>821
平戸?
平戸?
832: 2019/09/12(木) 21:08:07.33
>>827
こんなに早くばれるとは
こんなに早くばれるとは
823: 2019/09/12(木) 20:01:02.63
若戸大橋でもなさそうだが
824: 2019/09/12(木) 20:09:23.45
825: 2019/09/12(木) 20:21:11.13
また週末雨かよ!
828: 2019/09/12(木) 20:41:38.84
>>825
マジかよ
土曜に会津のホテルを予約しちゃった
マジかよ
土曜に会津のホテルを予約しちゃった
829: 2019/09/12(木) 20:46:00.40
>>828
東北方面は天気良さそうだね、楽しんできてくれ!
東北方面は天気良さそうだね、楽しんできてくれ!
836: 2019/09/12(木) 21:21:46.23
>>829
ありがとう
このスレかお泊まりスレかどっかで報告しますv
ありがとう
このスレかお泊まりスレかどっかで報告しますv
826: 2019/09/12(木) 20:32:23.47
土曜なら大丈夫そうだからビーナスラインでも行ってくるわ
でも寒そう
でも寒そう
830: 2019/09/12(木) 20:51:06.66
関東や東北は前から日月はところにより雨予報だったので西日本で2泊分の宿を取ったが、今日の予報だと月曜が降ることになってしまった
今日の2359までだったら無料でキャンセルできるが悩みどころ
今日の2359までだったら無料でキャンセルできるが悩みどころ
841: 2019/09/12(木) 22:18:51.98
>>830
西日本で月曜日雨ってどこ?
気象庁の週間予報だとどこも雨マークついてないけど
西日本で月曜日雨ってどこ?
気象庁の週間予報だとどこも雨マークついてないけど
845: 2019/09/12(木) 22:39:21.12
>>841
Yahoo!の天気予報だと16日は四国や近畿のところどころが雨になってる
Yahoo!の天気予報だと16日は四国や近畿のところどころが雨になってる
831: 2019/09/12(木) 21:04:13.33
嫁さんがいると泊まりでツーリングもいけん
子無し専業主婦だから自分の休み全部押さえられて日帰りツーリングすら行けんわ
だいたい子無し専業主婦で車もあるのに俺の休みにしか用事ができんって何なのか
子無し専業主婦だから自分の休み全部押さえられて日帰りツーリングすら行けんわ
だいたい子無し専業主婦で車もあるのに俺の休みにしか用事ができんって何なのか
835: 2019/09/12(木) 21:09:24.03
>>831
奥様と相談してください
奥様と相談してください
837: 2019/09/12(木) 21:35:19.44
>>831
いいじゃん
旦那さまを独り占めにしたいんだろう(ヘラヘラ
いいじゃん
旦那さまを独り占めにしたいんだろう(ヘラヘラ
838: 2019/09/12(木) 21:57:24.26
>>831
連れてけばいいじゃん
そしてこのスレからの~卒業~
連れてけばいいじゃん
そしてこのスレからの~卒業~
839: 2019/09/12(木) 21:57:41.23
>>831
贅沢な愚痴だな
のろけだと良いが
贅沢な愚痴だな
のろけだと良いが
852: 2019/09/12(木) 23:13:20.96
>>831
俺は子持ちだが子供が高校生でキャンプについて来なくなったから、ソロツーリングを謳歌してるぞ。
嫁はもうそれ以前についてこないし。
覚悟が足りないね。
無駄な覚悟かも知れんが。
俺は子持ちだが子供が高校生でキャンプについて来なくなったから、ソロツーリングを謳歌してるぞ。
嫁はもうそれ以前についてこないし。
覚悟が足りないね。
無駄な覚悟かも知れんが。
840: 2019/09/12(木) 22:05:09.74
自虐風自慢
842: 2019/09/12(木) 22:24:42.27
>>840
近頃は一升がやっとで
近頃は一升がやっとで
843: 2019/09/12(木) 22:32:16.52
自虐風自慢とか思われてもええわい
一人の頃は荷物も持たず思い付きで原付でしまなみ海道とか通って遠出してたけど
まさかあの頃のツーリングが人生最長のツーリングになるなんてな
あの頃より大きいバイクに乗れても自由度は原付以下じゃ
そのうちバイク自体から降ろされそう
そもそも金が勿体無いって言うなら自分が働いたらええねん
一人の頃は荷物も持たず思い付きで原付でしまなみ海道とか通って遠出してたけど
まさかあの頃のツーリングが人生最長のツーリングになるなんてな
あの頃より大きいバイクに乗れても自由度は原付以下じゃ
そのうちバイク自体から降ろされそう
そもそも金が勿体無いって言うなら自分が働いたらええねん
849: 2019/09/12(木) 22:46:36.05
>>843
よく分かる
いつでも一緒が楽しいのは最初だけ
そのうち一人で終えられることは一人で完結してくれって感じになる
うちはそれでも泊ツーに行くが
よく分かる
いつでも一緒が楽しいのは最初だけ
そのうち一人で終えられることは一人で完結してくれって感じになる
うちはそれでも泊ツーに行くが
844: 2019/09/12(木) 22:34:50.03
無い物ねだりよの。
本当に邪魔なら嫁を手放してヒトツーざんまいすりゃいいだろう?
本当に邪魔なら嫁を手放してヒトツーざんまいすりゃいいだろう?
846: 2019/09/12(木) 22:44:45.20
安価いっぱい付いて有頂天になってレスしちゃうなんてのは良くあることだよ
ふさから見れば知らんがなって話だけどそれで気分良くなるハゲが人が一人でもいるなら良い事さ
ふさから見れば知らんがなって話だけどそれで気分良くなるハゲが人が一人でもいるなら良い事さ
847: 2019/09/12(木) 22:45:28.31
無い物ねだりの子守歌
848: 2019/09/12(木) 22:45:38.82
ヤフー天気ってことは大元はtenki.jpだな
あいつらマジで当たんねえぞ
あいつらマジで当たんねえぞ
851: 2019/09/12(木) 22:55:51.91
>>848
必ずしも同じじゃない
必ずしも同じじゃない
850: 2019/09/12(木) 22:47:07.59
ただの自分語りはいらないです
853: 2019/09/12(木) 23:35:34.35
そろそろキャンプにでも行ってくれば~
って嫁が言い始めてからが勝負
って嫁が言い始めてからが勝負
854: 2019/09/12(木) 23:53:17.81
いいなあ、みんな1人じゃなくて
855: 2019/09/13(金) 01:46:14.93
>>854
最近一人になったよorz
最近一人になったよorz
856: 2019/09/13(金) 03:20:58.72
じきに0になるさ
857: 2019/09/13(金) 03:28:52.25
いっつも0人でツーリング
869: 2019/09/13(金) 10:19:53.90
>>857
自動運転のバイクかな?
自動運転のバイクかな?
858: 2019/09/13(金) 04:12:06.86
大分涼しくなってきたな
これなら海の方行っても大丈夫かな
今度は山側が寒くなりだす時期だし
毛無峠はガスの影響で今年も行けそうにないな
これなら海の方行っても大丈夫かな
今度は山側が寒くなりだす時期だし
毛無峠はガスの影響で今年も行けそうにないな
859: 2019/09/13(金) 07:33:25.49
須坂側から行けよ
なんなら林道経由もあるぞ
なんなら林道経由もあるぞ
860: 2019/09/13(金) 07:59:39.53
今朝なんか寒いよ。
長野だけど。
長野だけど。
861: 2019/09/13(金) 08:06:09.26
埼玉もさみーよ
最高気温26℃だってさ
最高気温26℃だってさ
866: 2019/09/13(金) 08:54:47.56
>>861
そりゃ四国徳島で27だからな、因みに今22°
そりゃ四国徳島で27だからな、因みに今22°
862: 2019/09/13(金) 08:07:56.21
しめしめ、みんなが寒がってる間に
863: 2019/09/13(金) 08:27:39.46
俺が温めてやんよ
864: 2019/09/13(金) 08:47:35.17
メッシュジャケットで出掛けたら、腹冷えてゴロゴロしだして、
現在、道の駅のトイレで籠もってます。
現在、道の駅のトイレで籠もってます。
865: 2019/09/13(金) 08:47:35.94
天気予報ではしきりに「半袖だと肌寒い気温」と言っているが、俺は半袖で快適な気温だw
870: 2019/09/13(金) 10:30:55.14
>>865
デブ乙
デブ乙
867: 2019/09/13(金) 08:59:24.63
明日四国に行くけど、インナー付きメッシュがよさそうだな
868: 2019/09/13(金) 09:15:48.74
日月は気温上がる予報なんだよな、2泊でツー行くとするとジャケットに悩む
871: 2019/09/13(金) 12:17:16.06
北海道の北の方はもう朝10℃くらいらしいからなあ
872: 2019/09/13(金) 12:31:40.95
気づいたら月曜日雨になってるじゃん
873: 2019/09/13(金) 12:39:40.52
暑いって別にメッシュジャケットに上に羽織るもの持ってけばいいだろうがよおおおおおお
874: 2019/09/13(金) 12:44:03.54
二泊三日で35lのトップケースしかないから荷物増やしたくないんだよ
876: 2019/09/13(金) 12:50:51.00
>>874
2泊3日ならカッパは持って行ってるだろうから、
ジャケットの上からカッパ着ればかなり寒さがしのげるぞ
俺は北海道ツーリング道北をそれで乗りきった
次はウィンタージャケットを持って行こうと思ったけどね
2泊3日ならカッパは持って行ってるだろうから、
ジャケットの上からカッパ着ればかなり寒さがしのげるぞ
俺は北海道ツーリング道北をそれで乗りきった
次はウィンタージャケットを持って行こうと思ったけどね
880: 2019/09/13(金) 14:25:12.06
>>874
荷物が入らないならバッグを増やせばいいじゃない
荷物が入らないならバッグを増やせばいいじゃない
881: 2019/09/13(金) 14:36:10.87
885: 2019/09/13(金) 15:14:57.89
>>881
以前より左下のロゴが充実したな
NBSが載る日も近い
以前より左下のロゴが充実したな
NBSが載る日も近い
875: 2019/09/13(金) 12:47:00.06
パッキング技術が必要なのはどんなときも変わらんよ
旅の必須スキルだ
旅の必須スキルだ
877: 2019/09/13(金) 13:22:19.39
ちなみにメッシュグローブ持って行って寒かったら、
炊事用のゴム手袋なりを上からすれば風が入らないからかなり寒さはしのげる
なけりゃ軍手を上からすればいい
炊事用のゴム手袋なりを上からすれば風が入らないからかなり寒さはしのげる
なけりゃ軍手を上からすればいい
878: 2019/09/13(金) 14:06:00.20
バイクで自動運転できたら乗ってるやつ落ちてもそのまま走って行きそうめっちゃシュール
879: 2019/09/13(金) 14:10:50.13
>>878
実際に自動運転が実用化されたら、
稲川淳二の怪談に使われそうだな
実用化される前に稲川淳二が天に召されそうだが
実際に自動運転が実用化されたら、
稲川淳二の怪談に使われそうだな
実用化される前に稲川淳二が天に召されそうだが
882: 2019/09/13(金) 14:44:43.78
自動運転が実用化されたら、ラブドールを運転席に座らせてタンデムシートに自分が乗るとかできるのかな?
883: 2019/09/13(金) 15:06:00.64
>>882 よく考えろ
タンデムに乗ってる必要すらない
帰ってきたバイクに付いてるドラレコ映像を見てツーリングした気分を味わえる
タンデムに乗ってる必要すらない
帰ってきたバイクに付いてるドラレコ映像を見てツーリングした気分を味わえる
886: 2019/09/13(金) 15:15:21.79
>>883
お前らバカ過ぎてワロタわ
お前らバカ過ぎてワロタわ
899: 2019/09/13(金) 17:42:27.40
>>882
女の後ろに乗って走ってる最中胸揉むの、一度やってみたかったんだよなー。
生身の人間相手だったらコケて痛い目合うか、止められてぶん殴られるかの
どちらかだろうが、ラブドール相手だったらあるいは..。
女の後ろに乗って走ってる最中胸揉むの、一度やってみたかったんだよなー。
生身の人間相手だったらコケて痛い目合うか、止められてぶん殴られるかの
どちらかだろうが、ラブドール相手だったらあるいは..。
904: 2019/09/13(金) 18:17:13.25
>>899
確かにそうだw
んじゃ後ろに乗っけてくれる女ライダー探してくる。
確かにそうだw
んじゃ後ろに乗っけてくれる女ライダー探してくる。
884: 2019/09/13(金) 15:10:29.76
他者の運転するバイクと
自分で整備したバイクだけには乗りたくない
自分で整備したバイクだけには乗りたくない
887: 2019/09/13(金) 15:51:15.55
自動運転が実用化されたらソロでもマスツー気分でいいな
888: 2019/09/13(金) 16:00:25.77
ソロだからマス(かく)って理に叶ってるw
890: 2019/09/13(金) 16:02:29.45
>>888
結婚したらタダでやり放題…
そんな風に思っていた時が俺にもありました
マスかいてる方ががが
結婚したらタダでやり放題…
そんな風に思っていた時が俺にもありました
マスかいてる方ががが
889: 2019/09/13(金) 16:00:39.67
バイクの自動運転はないんじゃね?
完全自動運転になったらバイクは禁止
消滅するだろう
完全自動運転になったらバイクは禁止
消滅するだろう
891: 2019/09/13(金) 16:39:01.83
セックスって飽きるよね
892: 2019/09/13(金) 16:54:43.10
>>891
まあ「より強い子孫を残す」ってので、
浮気するというのは本能的なものらしいけど、
それは浮気する男が正当化したがってるだけというかw
でも飽きるよね
まあ「より強い子孫を残す」ってので、
浮気するというのは本能的なものらしいけど、
それは浮気する男が正当化したがってるだけというかw
でも飽きるよね
893: 2019/09/13(金) 17:17:10.91
毎日セックスしてると隣に座った女の子とも直ぐにセックスできそうな錯覚に陥る
894: 2019/09/13(金) 17:20:02.73
↑
893(ヤクザ)
ガクブル((;゚Д゚))
893(ヤクザ)
ガクブル((;゚Д゚))
895: 2019/09/13(金) 17:24:41.97
千葉県ていまが旬みたいやけど誰かリーリング逝ったやつ居る?
896: 2019/09/13(金) 17:29:34.59
俺27の時に初めて彼女ができたけど1年ちょっと付き合って結局一回もセックスできなかったな
ホテル行こうつっても断られてた
そのままフェードアウト
ホテル行こうつっても断られてた
そのままフェードアウト
897: 2019/09/13(金) 17:34:33.57
>>896
あの~とか多い彼女は脈なし。逆にえ~ととか言う彼女なら脈あり。
てチコちゃん(5歳)がゆうてたで。
あの~とか多い彼女は脈なし。逆にえ~ととか言う彼女なら脈あり。
てチコちゃん(5歳)がゆうてたで。
898: 2019/09/13(金) 17:38:20.57
俺の彼女は、大体1万5千円くらい~で60分サービスしてくれるよ。
905: 2019/09/13(金) 20:03:35.09
>>898
アマゾンプライムビデオとかDアニメストア知らんの?
嫁も彼女も定額でお楽しみできるんやで
アマゾンプライムビデオとかDアニメストア知らんの?
嫁も彼女も定額でお楽しみできるんやで
908: 2019/09/13(金) 20:24:15.23
>>905
おれ、そのスポーツジムでいい感じの娘と付き合ってるけど何か?
おれ、そのスポーツジムでいい感じの娘と付き合ってるけど何か?
910: 2019/09/13(金) 20:31:41.33
>>908
まさかレイヤーの子じゃないだろうな?
まさかレイヤーの子じゃないだろうな?
911: 2019/09/13(金) 20:37:33.39
>>910
いやいや。若い方の娘達とね。
いやいや。若い方の娘達とね。
900: 2019/09/13(金) 17:46:29.21
自動運転、ジャイロ入りなら生身の女でも問題ない。
903: 2019/09/13(金) 18:13:56.97
>>900
そうですね~
青ナンバーのジャイロならメット被らなくて大丈夫ですしw
そうですね~
青ナンバーのジャイロならメット被らなくて大丈夫ですしw
901: 2019/09/13(金) 18:01:29.25
ニョホ!
902: 2019/09/13(金) 18:03:53.41
ピザモッツァレラ
906: 2019/09/13(金) 20:07:17.74
眠気覚ましにチンコ触ってもらうことはたまにある
907: 2019/09/13(金) 20:09:15.81
C-1の事を言ってたんだけど、トライクで良かったんだね。
トライクなら、横浜にレンタルで3時間4,000円+保険1000円×2の6000円で借りれるところがあるね。
ちなみに普通免許でいいよ。
トライクなら、横浜にレンタルで3時間4,000円+保険1000円×2の6000円で借りれるところがあるね。
ちなみに普通免許でいいよ。
909: 2019/09/13(金) 20:30:26.48
娘(♂)
912: 2019/09/13(金) 21:04:56.24
ならよし
913: 2019/09/13(金) 21:19:13.91
三連休どこ行くの?
914: 2019/09/13(金) 21:49:04.05
>>913
店に出勤
店に出勤
915: 2019/09/13(金) 21:50:34.09
日の出より営業
916: 2019/09/13(金) 21:52:06.51
明日は朝夕個人事業で明後日はバイク納車なので楽しみ
917: 2019/09/13(金) 22:05:08.96
>>916
おめいろ!
おめいろ!
926: 2019/09/13(金) 22:45:22.33
927: 2019/09/13(金) 22:48:32.07
>>926
カワサキか…
カワサキか…
930: 2019/09/13(金) 22:55:58.43
>>927
川崎ナンバーのカワサキ車です
川崎ナンバーのカワサキ車です
933: 2019/09/13(金) 23:00:31.26
>>926
6037
6037
918: 2019/09/13(金) 22:08:16.09
それより最近彼女できたんだがソロツーも卒業かな
919: 2019/09/13(金) 22:09:23.75
>>918
彼女バイク乗ってんの?
彼女バイク乗ってんの?
921: 2019/09/13(金) 22:13:22.89
>>919
乗ってない
乗ってない
922: 2019/09/13(金) 22:13:23.97
>>918
バイクのこと彼女って言うの止めたら?
要は新しいバイク買ったんでしょ?
バイクのこと彼女って言うの止めたら?
要は新しいバイク買ったんでしょ?
923: 2019/09/13(金) 22:15:42.66
>>922
できた=設定
察しろ
できた=設定
察しろ
920: 2019/09/13(金) 22:11:14.69
あたしとバイクどっちなのよ!
924: 2019/09/13(金) 22:17:17.90
どっちもどっちも!どっちもどっちも!
925: 2019/09/13(金) 22:30:01.24
バイクの後ろに乗るのって何もたのしくないよな
暑いし寒いしヘルメット被らなきゃいかんし
たまに彼女とタンデムして奴見るけど
あれ彼女の方かわいそうだと思う
暑いし寒いしヘルメット被らなきゃいかんし
たまに彼女とタンデムして奴見るけど
あれ彼女の方かわいそうだと思う
928: 2019/09/13(金) 22:53:16.94
kawasaki250cc4気筒は未だですか?
夏前のヤングマシンに載ってたから確実に発売されると思うのですけど
夏前のヤングマシンに載ってたから確実に発売されると思うのですけど
950: 2019/09/14(土) 08:26:47.04
>>928
20歳までにヤングマシンの予想記事を信じない奴は情熱が足りない。
20歳を超えてヤングマシンの飛ばし記事を信じてる奴は知性が足りない。
20歳までにヤングマシンの予想記事を信じない奴は情熱が足りない。
20歳を超えてヤングマシンの飛ばし記事を信じてる奴は知性が足りない。
929: 2019/09/13(金) 22:55:20.79
klx230とか屁こきバイクつくってるカワサキにそんなもん出すセンスあるかね
931: 2019/09/13(金) 22:56:31.87
ninja250は2020の夏ごろ発売ですかね…
932: 2019/09/13(金) 22:59:25.88
根も葉もないって訳じゃないそうだけど
仮にそれが実っても国内向けではないって記事を何処かで読んだ
仮にそれが実っても国内向けではないって記事を何処かで読んだ
934: 2019/09/13(金) 23:04:05.86
特定班おるな
違うけど
違うけど
935: 2019/09/13(金) 23:14:37.77
250の4気筒ってどんなメリットがあるん?
936: 2019/09/13(金) 23:27:07.74
CBR250RのMC17の走行動画とかシビれる音かなでとるで
高回転まで回るけどトルクは弱い
整備費用が高い
くらいかねえ
高回転まで回るけどトルクは弱い
整備費用が高い
くらいかねえ
937: 2019/09/13(金) 23:27:39.49
メンテナンスや修理にいっぱいお金を使うことが出来る
938: 2019/09/13(金) 23:29:05.47
整備費用はデメリットだったわ
手かけてる感出るからメリットと捉える人もいるかもねぇ
あとは所有する優越感
CBR250RMC17はタコが20000まであるからなぁ
手かけてる感出るからメリットと捉える人もいるかもねぇ
あとは所有する優越感
CBR250RMC17はタコが20000まであるからなぁ
939: 2019/09/13(金) 23:30:24.34
941: 2019/09/13(金) 23:50:23.75
カワサキはいつも屁をこいてるんだな
942: 2019/09/14(土) 00:29:44.05
GAGがなければYSR50もNSR50もなかった
ZephyrがなければFJRやCBのネイキッドと呼ばれるジャンルもなかった
PHAZERとCBR250RRが回転数の浪漫を生み出し、BALIUS、Banditがトドメをさした
XANTHUSがなければ、いや、なくてもストリートファイターは…
つまりバイク業界は菌が、菌こそがぁ
ZephyrがなければFJRやCBのネイキッドと呼ばれるジャンルもなかった
PHAZERとCBR250RRが回転数の浪漫を生み出し、BALIUS、Banditがトドメをさした
XANTHUSがなければ、いや、なくてもストリートファイターは…
つまりバイク業界は菌が、菌こそがぁ
946: 2019/09/14(土) 06:40:07.57
>>942
❌ FJR
⭕ XJR
❌ FJR
⭕ XJR
948: 2019/09/14(土) 06:47:13.16
>>942
VFR400Z
FX400R
VFR400Z
FX400R
943: 2019/09/14(土) 00:52:54.44
kawasakiは屁
944: 2019/09/14(土) 05:31:13.37
馬鹿言うな。排気は大事だぞ。
今まで屁をこいたことのない者だけが石を投げなさい。
今まで屁をこいたことのない者だけが石を投げなさい。
945: 2019/09/14(土) 06:13:49.70
排気なのか排液なのか、
それは出てみるまでわからない。
つまりおなかの中では気体の状態と液体の状態で混ざっているのです!(下痢)
これがかの有名なシュレーディンガーの猫の思考実験の元となったと言われています。
それは出てみるまでわからない。
つまりおなかの中では気体の状態と液体の状態で混ざっているのです!(下痢)
これがかの有名なシュレーディンガーの猫の思考実験の元となったと言われています。
949: 2019/09/14(土) 08:03:19.85
NS250F、Wolf、FZ400Nなんてのも
コメント
コメントする