1: 2019/07/30(火) 20:56:12.24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
関連リンク
>>2-10ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【前スレ】
バイクウェア総合スレ 137着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547299409/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556706428/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560213371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
関連リンク
>>2-10ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【前スレ】
バイクウェア総合スレ 137着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547299409/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556706428/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560213371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/07/30(火) 20:57:43.10
これで俺の存在する価値は無くなったな
じゃあの
じゃあの
3: 2019/07/30(火) 21:32:57.36
ありがとう
君のことは忘れない
君のことは忘れない
4: 2019/07/30(火) 21:34:18.63
<関連リンク メーカー編>
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
クシタニ ttp://www.kushitani.co.jp/
HYOD ttp://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン ttp://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ ttp://www.komine.ac/
RSタイチ ttp://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ ttp://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード ttp://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
5: 2019/07/30(火) 21:35:51.18
<関連リンク メーカー編2>
SPIDI ttp://www.spidi.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
SPIDI ttp://www.spidi.com/
ダイネーゼ ttp://www.dainesejapan.com/
アルパインスター ttp://www.alpinestars.com/
ペアスロープ ttp://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ ttp://www.ekadoya.com/
RSA Leathers ttp://www.rsaleathers.com/
POWERAGE ttp://www.powerage.jp/
6: 2019/07/30(火) 21:37:27.61
定番の質問
Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?
Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?
Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`
Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。
Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
詳しくはプロテクタスレへドゾー
Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。
Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?
Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?
Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`
Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。
Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
詳しくはプロテクタスレへドゾー
Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。
Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
7: 2019/07/30(火) 21:39:04.18
ホンダ分割胸プロテクターとそれを取り付けられるウェアサイコー!
プロテクターは生産終了しちゃったけどね
プロテクターは生産終了しちゃったけどね
8: 2019/07/31(水) 01:25:00.57
デニムって弱い生地なんすね。勉強不足でした。綿パンとかよりは強いと思ってたんだけど。
まーバイク用ライディングパンツと比べたら弱いとは思ってましたが。
夏用だとやっぱりメッシュ多様したやつがいいんですかねぇ。
まーバイク用ライディングパンツと比べたら弱いとは思ってましたが。
夏用だとやっぱりメッシュ多様したやつがいいんですかねぇ。
9: 2019/07/31(水) 06:19:33.93
>>8
夏物のペラペラよりはましなんじゃね?
ボトムはジーンズ結構いるけどねえ
洗濯とかには強いけど、確かに道路で擦るとそりゃまあ直ぐ破れそうだ
先日職人ショップで買った上下はジーンズ並みに厚手だが体を守る程ではない
しかし今着るほど薄手でもないんで、春秋用なのかな
夏用のフルネットでも止まるとそこそこ暑いんだけどね
夏物のペラペラよりはましなんじゃね?
ボトムはジーンズ結構いるけどねえ
洗濯とかには強いけど、確かに道路で擦るとそりゃまあ直ぐ破れそうだ
先日職人ショップで買った上下はジーンズ並みに厚手だが体を守る程ではない
しかし今着るほど薄手でもないんで、春秋用なのかな
夏用のフルネットでも止まるとそこそこ暑いんだけどね
10: 2019/07/31(水) 08:55:14.68
>>8
バイクによってはエンジンの排熱直撃とかで逆に熱い事もある>メッシュパンツ
大型の4気筒じゃなければメッシュパンツの方が涼しいと思うけど
バイクによってはエンジンの排熱直撃とかで逆に熱い事もある>メッシュパンツ
大型の4気筒じゃなければメッシュパンツの方が涼しいと思うけど
11: 2019/07/31(水) 10:08:47.76
デニムは安全面から見れば駄目だけど実は私もデニム着用です
バイク用デニムなんだかんだ結構出てるし目的地着いた後とか考えると結局一番潰しが利くからさー
バイク用デニムなんだかんだ結構出てるし目的地着いた後とか考えると結局一番潰しが利くからさー
12: 2019/07/31(水) 10:34:36.55
周りの人々はあなたの格好なんて気にしてないから
考えるだけ無駄ってもんよ
考えるだけ無駄ってもんよ
13: 2019/07/31(水) 10:36:04.36
例外があるとすれば、バイク乗ってる人たちに
不安全な格好してるなと思われるくらい
不安全な格好してるなと思われるくらい
14: 2019/07/31(水) 11:05:17.13
ジーンズ「シャア少佐だって、…戦場の戦いで勝って出世したんだ」
「へっ、怯えていやがるぜ、このモビルスーツ」
デニム「ええぃ、よくもジーンズをぉぉ」
「へっ、怯えていやがるぜ、このモビルスーツ」
デニム「ええぃ、よくもジーンズをぉぉ」
15: 2019/07/31(水) 11:06:17.74
デニムパンツの弱点には、ニーシンガードなどのプロテクター装備でカバー出来る部分もあるよね。
16: 2019/07/31(水) 11:07:18.03
立体裁断にケブラー繊維に内側に防熱加工してあるメッシュ穿くと快適でデニム穿こうと思わなくなるけどな
17: 2019/07/31(水) 11:08:47.36
大昔のケンタウルスの伝説のビデオをYoutubeで観たんだが皆ダッセー格好で乗ってんの
アレならエルフ・シンプソン・イエコンでも今のウェアの方が全然マシだ
アレならエルフ・シンプソン・イエコンでも今のウェアの方が全然マシだ
18: 2019/07/31(水) 11:40:28.21
ここで話題にしてるデニムパンツは普通のアパレルショップで売ってるデニムパンツを指してるのか
デニムパンツはデニムパンツでも立体裁断で尚且つケブラー繊維やコーデュラを採用しててプロテクター内蔵してるバイク乗り穿いてるバイク用のデニムパンツを指してるのか
まぁ内容からしたら普通のデニムパンツの話題みたいだね
デニムパンツはデニムパンツでも立体裁断で尚且つケブラー繊維やコーデュラを採用しててプロテクター内蔵してるバイク乗り穿いてるバイク用のデニムパンツを指してるのか
まぁ内容からしたら普通のデニムパンツの話題みたいだね
19: 2019/07/31(水) 12:35:49.78
環八で飛ばしてたやつ、Tシャツばたついて背中半分見えてた上に脇腹に微妙に肉乗ってて見苦しかった
20: 2019/07/31(水) 12:44:51.54
実は脇腹のプロテクターだったのに。
21: 2019/07/31(水) 15:14:14.87
メッシュジャケットって黒いのと白やシルバーの物では体感変わる?
22: 2019/07/31(水) 17:30:51.12
止まってると体感出来る。
23: 2019/07/31(水) 21:06:29.22
>周りの人々はあなたの格好なんて気にしてない
そんなことない。前に4・5人のJKかJCだかがコミネマンみたいな2人組ライダー見てロボットかよとか何とか云って笑ってたわ。
そんなことない。前に4・5人のJKかJCだかがコミネマンみたいな2人組ライダー見てロボットかよとか何とか云って笑ってたわ。
24: 2019/07/31(水) 21:24:21.11
登山する時に街着 スノボする時に普段着 ゴルフする時に普段着 台風の日に傘1本
挙げたらキリがないけどどれも金なくて買えないか 金を掛けるだけの価値を見いだせてないってことだろ?
どの専用着だって快適なように考慮された結果のデザインになってる
あの変態丸出しチャリカスのウェアだって理由があってああなってるんやで
まあ俺もバイクの調子みるだけの近所の試走とかスクーターとかは普段着のままとか作業ツナギのままで乗っちゃうけどな
むしろ楽しく乗ろうと思ったら普段着でなんか乗れんわ
挙げたらキリがないけどどれも金なくて買えないか 金を掛けるだけの価値を見いだせてないってことだろ?
どの専用着だって快適なように考慮された結果のデザインになってる
あの変態丸出しチャリカスのウェアだって理由があってああなってるんやで
まあ俺もバイクの調子みるだけの近所の試走とかスクーターとかは普段着のままとか作業ツナギのままで乗っちゃうけどな
むしろ楽しく乗ろうと思ったら普段着でなんか乗れんわ
27: 2019/07/31(水) 22:43:37.04
>>25
コーディネートが基地外過ぎて驚くね
気持ち悪いからこっち見ないでね?
コーディネートが基地外過ぎて驚くね
気持ち悪いからこっち見ないでね?
28: 2019/07/31(水) 22:49:50.36
>>25
ロンTにTシャツ?
ロンTにTシャツ?
30: 2019/07/31(水) 23:36:49.26
>>24
同意
>>25
普段着で走ろうが個人の自由だから否定するつもりはないけど、そもそもこのスレは専用品の事を話す場所だからな
結論が好きにしたらいい、と言うのは主旨が違う
同意
>>25
普段着で走ろうが個人の自由だから否定するつもりはないけど、そもそもこのスレは専用品の事を話す場所だからな
結論が好きにしたらいい、と言うのは主旨が違う
26: 2019/07/31(水) 22:40:54.13
パンチングメッシュレザーってゲリラ豪雨とか夕立ちの時どうしてる?
もちろん、できるだけレインウェア着るけど、それでも少しは濡れるだろうし。あと、汗かいてツーリングから帰ってきたら洗濯したくなるけどどうしてる? 革って水に弱いでしょ。
この2点が解決するなら買いたいんだよなぁ。
もちろん、できるだけレインウェア着るけど、それでも少しは濡れるだろうし。あと、汗かいてツーリングから帰ってきたら洗濯したくなるけどどうしてる? 革って水に弱いでしょ。
この2点が解決するなら買いたいんだよなぁ。
29: 2019/07/31(水) 23:03:28.83
流石に半袖短パングローブ無しなんて格好で乗る勇気は無いが俺は普段着そのままでしか乗らないなぁ。ジーンズに革ジャンとかそんな感じで。
当然安全面考えたらプロテクター入りの専用品が良いのは解ってるけどダサい上に何より一々動きにくい着にくいもん着てまで乗る気になれんのよ。
安全に気を使うのは全然大事だし大正解大正義だと思うが専門品以外で乗るなと言われりゃ俺はバイク降りるやろうなとふと考えてしまう。
当然安全面考えたらプロテクター入りの専用品が良いのは解ってるけどダサい上に何より一々動きにくい着にくいもん着てまで乗る気になれんのよ。
安全に気を使うのは全然大事だし大正解大正義だと思うが専門品以外で乗るなと言われりゃ俺はバイク降りるやろうなとふと考えてしまう。
31: 2019/07/31(水) 23:49:55.21
ここで言う他人のウエアってそいつがコケた後の心配だよね
他人の見た目以上にどうでもいい
ここの人たちは親切を拗らせているのか
他人の見た目以上にどうでもいい
ここの人たちは親切を拗らせているのか
32: 2019/08/01(木) 01:26:04.98
あ、ちなみに買ったのはHYODのスポーツデニムっす。
もの自体は普通のデニムっぽいし、吸汗速乾、D3Oで膝のあたりが柔らかいのがいいと思いまして。
こけたらしょうがないけどツー先での歩きやすさを優先しちゃいました。
バイクは6Rでエンジンの熱はそれほどでもないですね。
もの自体は普通のデニムっぽいし、吸汗速乾、D3Oで膝のあたりが柔らかいのがいいと思いまして。
こけたらしょうがないけどツー先での歩きやすさを優先しちゃいました。
バイクは6Rでエンジンの熱はそれほどでもないですね。
33: 2019/08/01(木) 12:17:37.86
コーデュラ配合のデニムならナイロンよりマシ・・・だよな?
今年、クシタニのジーンズ買ったけどスタイル重視なのか膝回りがタイトで、CEプロテクター入れると膝の血行が悪くなるせいか足が痺れる・・・
今は仕方なく標準のペラペラプロテクターで妥協してる
今年、クシタニのジーンズ買ったけどスタイル重視なのか膝回りがタイトで、CEプロテクター入れると膝の血行が悪くなるせいか足が痺れる・・・
今は仕方なく標準のペラペラプロテクターで妥協してる
34: 2019/08/01(木) 12:35:14.32
専用ウェアがダサいといっては荒らしを繰り返す
何の為にこのスレにいるのか
何の為にこのスレにいるのか
35: 2019/08/01(木) 12:43:02.18
荒らしたいだけ。(かまってちゃん)
36: 2019/08/01(木) 15:32:06.82
レインスーツってここでいいの?
ワークマン行ってきて最初考えてたバイカーズ(透湿2000)がゴツくて常備したくなかったから透湿8000の別の奴買ったんだけど実際どんなもん?
犠牲にした防水20000と10000の違いがどの程度の雨で出るんだろ
俺は基本雨だと走らないし遠出はまだ考えてない
ワークマン行ってきて最初考えてたバイカーズ(透湿2000)がゴツくて常備したくなかったから透湿8000の別の奴買ったんだけど実際どんなもん?
犠牲にした防水20000と10000の違いがどの程度の雨で出るんだろ
俺は基本雨だと走らないし遠出はまだ考えてない
37: 2019/08/01(木) 16:39:13.03
10000のでゲリラ豪雨の中を走ったり本降りで高速走ってるけど浸水してこないね。
38: 2019/08/01(木) 20:40:03.82
生地そのものの耐水圧なんてどんな安物でも十分な基準にあるし
ファブリック屋は透湿性高いのをちゃんと作ってほしい
バイクウェア屋はちゃんとしたベンチレーターを考えたり機能で蒸れにくさを追求してくれ
こう、登山ウェアみたいなレイヤー思想で雨専用の蒸れにくいウェアのセットとかでアプローチがないものか
ファブリック屋は透湿性高いのをちゃんと作ってほしい
バイクウェア屋はちゃんとしたベンチレーターを考えたり機能で蒸れにくさを追求してくれ
こう、登山ウェアみたいなレイヤー思想で雨専用の蒸れにくいウェアのセットとかでアプローチがないものか
39: 2019/08/02(金) 01:12:50.72
>>38
雨でも所有してるのがバイクのみで公共交通機関を利用する又は車移動しない人?
微妙な天気で急な雨に備えて雨具をバイクに備えたい?
ウェアとして最初から着て出かけたい?
備えておきたい雨具なら登山用のゴアテックスのカッパで安いので三万円程で買える。
ウェアとして着て出かけたいならバイク用のベンチレーションもある3シーズン使えるゴアテックスのウェア上下でピンキリだけど十数万円程あれば買える。
雨でも所有してるのがバイクのみで公共交通機関を利用する又は車移動しない人?
微妙な天気で急な雨に備えて雨具をバイクに備えたい?
ウェアとして最初から着て出かけたい?
備えておきたい雨具なら登山用のゴアテックスのカッパで安いので三万円程で買える。
ウェアとして着て出かけたいならバイク用のベンチレーションもある3シーズン使えるゴアテックスのウェア上下でピンキリだけど十数万円程あれば買える。
43: 2019/08/02(金) 08:11:35.53
>>39
なんで喧嘩腰?
頭おかしいから失せろ
なんで喧嘩腰?
頭おかしいから失せろ
44: 2019/08/02(金) 08:13:06.98
>>39
それでまともなのがねーからいってんだよ
雨のときを蒸れをもっと改善してほしいっての
とっとと事故って失せろ
それでまともなのがねーからいってんだよ
雨のときを蒸れをもっと改善してほしいっての
とっとと事故って失せろ
54: 2019/08/02(金) 10:41:12.92
>>39のどこがケンカ腰なんだろ
単に事務的な口調というだけだろ
単に事務的な口調というだけだろ
55: 2019/08/02(金) 11:27:33.27
>>54
そうでしょ
一意見としてゴアテックスのバイク用のウェアは耐水圧と透湿のバランス良いし、バイク用なので走行時の風でバタついたりしないので雨天走行に適してるのでどう?と言っただけだよ。
ゲリラ豪雨等の不意な雨の為ならゴアテックスの登山用のカッパは畳んで小さい袋に入るので常備しやすいからオススメと思って言ったんだよ。
何故喧嘩腰と受け止めたのか…
彼が何故被害妄想におちいったのか…
そうでしょ
一意見としてゴアテックスのバイク用のウェアは耐水圧と透湿のバランス良いし、バイク用なので走行時の風でバタついたりしないので雨天走行に適してるのでどう?と言っただけだよ。
ゲリラ豪雨等の不意な雨の為ならゴアテックスの登山用のカッパは畳んで小さい袋に入るので常備しやすいからオススメと思って言ったんだよ。
何故喧嘩腰と受け止めたのか…
彼が何故被害妄想におちいったのか…
57: 2019/08/02(金) 11:35:35.61
>>56
その疑問が解決しないと
前提が変わるからでしょ
そんだけ質問の曖昧度が高かっただけ
ただ>>55を読んだ感じで
ケンカ腰じゃなくて 普通に うざい感はあるな と感じましたがね
その疑問が解決しないと
前提が変わるからでしょ
そんだけ質問の曖昧度が高かっただけ
ただ>>55を読んだ感じで
ケンカ腰じゃなくて 普通に うざい感はあるな と感じましたがね
56: 2019/08/02(金) 11:27:55.40
>>54
三回もわざわざ疑問符重ねて最後には在り来りの回答でドヤ顔
どう考えても喧嘩腰だろ
こんな奴と実際話したら胸ぐら掴むわ
三回もわざわざ疑問符重ねて最後には在り来りの回答でドヤ顔
どう考えても喧嘩腰だろ
こんな奴と実際話したら胸ぐら掴むわ
91: 2019/08/03(土) 13:58:46.11
0056 774RR (ワッチョイ cbbc-UIbm) 2019/08/02 11:27:55
>>54
三回もわざわざ疑問符重ねて最後には在り来りの回答でドヤ顔
どう考えても喧嘩腰だろ
こんな奴と実際話したら胸ぐら掴むわ
1 ID:HzJ3h2uP0(2/3)
>>54
三回もわざわざ疑問符重ねて最後には在り来りの回答でドヤ顔
どう考えても喧嘩腰だろ
こんな奴と実際話したら胸ぐら掴むわ
1 ID:HzJ3h2uP0(2/3)
88: 2019/08/03(土) 13:48:07.93
>>85
0039 774RR (スププ Sd43-7Ejk) 2019/08/02 01:12:50
>>38
雨でも所有してるのがバイクのみで公共交通機関を利用する又は車移動しない人?
微妙な天気で急な雨に備えて雨具をバイクに備えたい?
ウェアとして最初から着て出かけたい?
備えておきたい雨具なら登山用のゴアテックスのカッパで安いので三万円程で買える。
ウェアとして着て出かけたいならバイク用のベンチレーションもある3シーズン使えるゴアテックスのウェア上下でピンキリだけど十数万円程あれば買える。
3 ID:jMOQeUMhd
>>39
なんで喧嘩腰?
頭おかしいから失せろ
ID:KxPHlkt00(1/2)
0044 774RR (ワッチョイ 7512-rQty) 2019/08/02 08:13:06
>>39
それでまともなのがねーからいってんだよ
雨のときを蒸れをもっと改善してほしいっての
とっとと事故って失せろ
ID:KxPHlkt00(2/2)
最初の返答からしてミイラ取りならぬ、コノ人はミイラそのもの
0039 774RR (スププ Sd43-7Ejk) 2019/08/02 01:12:50
>>38
雨でも所有してるのがバイクのみで公共交通機関を利用する又は車移動しない人?
微妙な天気で急な雨に備えて雨具をバイクに備えたい?
ウェアとして最初から着て出かけたい?
備えておきたい雨具なら登山用のゴアテックスのカッパで安いので三万円程で買える。
ウェアとして着て出かけたいならバイク用のベンチレーションもある3シーズン使えるゴアテックスのウェア上下でピンキリだけど十数万円程あれば買える。
3 ID:jMOQeUMhd
>>39
なんで喧嘩腰?
頭おかしいから失せろ
ID:KxPHlkt00(1/2)
0044 774RR (ワッチョイ 7512-rQty) 2019/08/02 08:13:06
>>39
それでまともなのがねーからいってんだよ
雨のときを蒸れをもっと改善してほしいっての
とっとと事故って失せろ
ID:KxPHlkt00(2/2)
最初の返答からしてミイラ取りならぬ、コノ人はミイラそのもの
40: 2019/08/02(金) 07:10:58.40
カドヤのK'S PRODUCT MR-1ってジャケット着てる人いる?着心地とか聞きたい
41: 2019/08/02(金) 08:03:41.14
昨日朝行き先10km足らずだったので普段着で出たらあまりに涼しいので感動でした
癖になりそう
癖になりそう
42: 2019/08/02(金) 08:08:01.61
先日半袖ポロと短パンで近所の床屋と温泉に出かけたら、あまりの気持ち良さにそのままビーナスに行ってしまった
46: 2019/08/02(金) 08:53:24.16
今まで雨の日使って不満あるバイクウェアとレインウェアを明細言ってみ。
特に梅雨時と夏場の雨天走行時の蒸れを無くしたいんだろ?
年中バイク移動だから年中雨天走行に蒸れて大変だから少しでも蒸れ対策したいのか?
耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスは駄目なのか?
ゴアテックスの何倍の価格でも良いから他の素材で透湿に特化したものでバイク走行に適した作りのウェアを作ってほしいの?
とりあえず今まで何処のメーカーの何てモデルの雨天対応ウェアを幾つか試して来たのか言わないと蒸れ対策ウェア探しの糸口見付からないのでわ?
特に梅雨時と夏場の雨天走行時の蒸れを無くしたいんだろ?
年中バイク移動だから年中雨天走行に蒸れて大変だから少しでも蒸れ対策したいのか?
耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスは駄目なのか?
ゴアテックスの何倍の価格でも良いから他の素材で透湿に特化したものでバイク走行に適した作りのウェアを作ってほしいの?
とりあえず今まで何処のメーカーの何てモデルの雨天対応ウェアを幾つか試して来たのか言わないと蒸れ対策ウェア探しの糸口見付からないのでわ?
47: 2019/08/02(金) 09:03:09.13
改めて言っておくけど喧嘩腰で意見した訳では無い。
市販されてて普通に手に入りやすいから耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスのライディングウェアかカッパを買ったら?と言ったけど何か悪かったのか?
市販されてて普通に手に入りやすいから耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスのライディングウェアかカッパを買ったら?と言ったけど何か悪かったのか?
48: 2019/08/02(金) 09:22:18.94
>>47
お前の思考回路が絶望的に悪い
お前の思考回路が絶望的に悪い
89: 2019/08/03(土) 13:55:15.85
0046 774RR (ワッチョイ 9b1c-7Ejk) 2019/08/02 08:53:24
今まで雨の日使って不満あるバイクウェアとレインウェアを明細言ってみ。
特に梅雨時と夏場の雨天走行時の蒸れを無くしたいんだろ?
年中バイク移動だから年中雨天走行に蒸れて大変だから少しでも蒸れ対策したいのか?
耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスは駄目なのか?
ゴアテックスの何倍の価格でも良いから他の素材で透湿に特化したものでバイク走行に適した作りのウェアを作ってほしいの?
とりあえず今まで何処のメーカーの何てモデルの雨天対応ウェアを幾つか試して来たのか言わないと蒸れ対策ウェア探しの糸口見付からないのでわ?
ID:JM7R7HcO0(2/3)
0047 774RR (ワッチョイ 9b1c-7Ejk) 2019/08/02 09:03:09
改めて言っておくけど喧嘩腰で意見した訳では無い。
市販されてて普通に手に入りやすいから耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスのライディングウェアかカッパを買ったら?と言ったけど何か悪かったのか?
返信 1 ID:JM7R7HcO0(3/3)
0048 774RR (ワッチョイ cbbc-UIbm) 2019/08/02 09:22:18
>>47
お前の思考回路が絶望的に悪い
ID:HzJ3h2uP0(1/3)
今まで雨の日使って不満あるバイクウェアとレインウェアを明細言ってみ。
特に梅雨時と夏場の雨天走行時の蒸れを無くしたいんだろ?
年中バイク移動だから年中雨天走行に蒸れて大変だから少しでも蒸れ対策したいのか?
耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスは駄目なのか?
ゴアテックスの何倍の価格でも良いから他の素材で透湿に特化したものでバイク走行に適した作りのウェアを作ってほしいの?
とりあえず今まで何処のメーカーの何てモデルの雨天対応ウェアを幾つか試して来たのか言わないと蒸れ対策ウェア探しの糸口見付からないのでわ?
ID:JM7R7HcO0(2/3)
0047 774RR (ワッチョイ 9b1c-7Ejk) 2019/08/02 09:03:09
改めて言っておくけど喧嘩腰で意見した訳では無い。
市販されてて普通に手に入りやすいから耐水圧と透湿のバランス良いゴアテックスのライディングウェアかカッパを買ったら?と言ったけど何か悪かったのか?
返信 1 ID:JM7R7HcO0(3/3)
0048 774RR (ワッチョイ cbbc-UIbm) 2019/08/02 09:22:18
>>47
お前の思考回路が絶望的に悪い
ID:HzJ3h2uP0(1/3)
49: 2019/08/02(金) 09:25:10.98
1キロ以上はウェア着るわ
近くのコンビニとかなら半袖で乗っちゃうけど本当はダメなんだよなぁ
低速でも事故おこしたらブっ飛ぶし
流石に半ズボンはエキパイに当たる恐怖で無理
近くのコンビニとかなら半袖で乗っちゃうけど本当はダメなんだよなぁ
低速でも事故おこしたらブっ飛ぶし
流石に半ズボンはエキパイに当たる恐怖で無理
50: 2019/08/02(金) 09:46:30.35
1キロ以下はチャリで行くわ。
走る準備してる間に着くよ。
走る準備してる間に着くよ。
51: 2019/08/02(金) 09:57:55.55
このスレって定期的にまじもんのガイジ出るよな
53: 2019/08/02(金) 10:21:55.80
>>51
出たぞ…
43・44←まじもんのガイジ
出たぞ…
43・44←まじもんのガイジ
52: 2019/08/02(金) 10:01:24.63
なんか夏はジャケット買わずにプロテクターつけてその上から薄い長袖シャツ着た方が良さげな気がしてきた
58: 2019/08/02(金) 11:52:41.52
くさプロテクターになるだけじゃん。
59: 2019/08/02(金) 11:55:12.57
この件とは全く違う話になるけど
デニムパンツの話題にしてもデニムは…ジーンズは…って前スレから色んな意見あったからスレ住人の話題にしてるの普段着のデニムパンツだろう?と思ったから18を書かせてもらった
見た目はアパレルショップの普段着デニムパンツに見えるけど、ケブラー繊維やコーデュ採用の立体裁断プロテクター内蔵出来るバイク用のデニムパンツあるけどってね。
バイクウェア総合スレってスレタイだから話題にするのがバイク用のライディングウェアの話題もレインウェアの話題もワークマンの話題も普段着の服の話題もしてるんだよね?
レインウェア専門スレ
ワークマン専門スレ
レザーウェア専門スレ
ってあるのは確認出来たんだけど、普段着を着て運転する派の専門スレって無いのかな?
普段着で運転する派と意見食い違い続いている様子だからスレを分けたら良くね?と思ったけど、今後もこのスレでバイク用の専門ウェア派と普段着派の互いに否定し合い小競り合いを続けて行きたいかな?
デニムパンツの話題にしてもデニムは…ジーンズは…って前スレから色んな意見あったからスレ住人の話題にしてるの普段着のデニムパンツだろう?と思ったから18を書かせてもらった
見た目はアパレルショップの普段着デニムパンツに見えるけど、ケブラー繊維やコーデュ採用の立体裁断プロテクター内蔵出来るバイク用のデニムパンツあるけどってね。
バイクウェア総合スレってスレタイだから話題にするのがバイク用のライディングウェアの話題もレインウェアの話題もワークマンの話題も普段着の服の話題もしてるんだよね?
レインウェア専門スレ
ワークマン専門スレ
レザーウェア専門スレ
ってあるのは確認出来たんだけど、普段着を着て運転する派の専門スレって無いのかな?
普段着で運転する派と意見食い違い続いている様子だからスレを分けたら良くね?と思ったけど、今後もこのスレでバイク用の専門ウェア派と普段着派の互いに否定し合い小競り合いを続けて行きたいかな?
60: 2019/08/02(金) 12:02:24.47
>>59
たぶんそんな派閥はないので
スレが続かず落ちるのが関の山だと思われ
あくまでダサいという理由もつけてのバイクウェアに対するアンチであって
普段着を推進しようなんて活動をするはずもなく、、、
たぶんそんな派閥はないので
スレが続かず落ちるのが関の山だと思われ
あくまでダサいという理由もつけてのバイクウェアに対するアンチであって
普段着を推進しようなんて活動をするはずもなく、、、
63: 2019/08/02(金) 12:26:01.98
>>60
そうなっちゃうかな…
緊急時の為に登山用のカッパを例に上げたけど、話題の題目出たらデニムパンツにしろレインウェアにしろオレはバイク専門の物を薦めるので普段着で運転する住人とは意見食い違いになるのですよ
半袖に素手は勿論だけど半袖にグローブで走行してる姿を見掛けても、うあぁ…(意味深)と思ってしまうぐらいなもので。
そうなっちゃうかな…
緊急時の為に登山用のカッパを例に上げたけど、話題の題目出たらデニムパンツにしろレインウェアにしろオレはバイク専門の物を薦めるので普段着で運転する住人とは意見食い違いになるのですよ
半袖に素手は勿論だけど半袖にグローブで走行してる姿を見掛けても、うあぁ…(意味深)と思ってしまうぐらいなもので。
74: 2019/08/02(金) 16:48:24.65
>>59
レザーウェア専門スレなんてあった?
レザーウェア専門スレなんてあった?
61: 2019/08/02(金) 12:11:48.84
だから今まで何処のメーカーの何てモデルを着て来たの?って明細を言って欲しいと言ったんだよ。
出かける時から着て行く物欲しいのか、急な雨の緊急時の為に鞄等に備えておきたい物欲しいのかわからないから幾つか質問した上で2つの使用目的別に意見を言っただけだよ。
使用目的や出せる予算等を明細分からなかったら、なるべく良い物を薦めるしか出来ないよ
普段着派なら何を薦めるとかバイク専門ウェア派なら何を薦めるって色んな意見出て来るだろうし
出かける時から着て行く物欲しいのか、急な雨の緊急時の為に鞄等に備えておきたい物欲しいのかわからないから幾つか質問した上で2つの使用目的別に意見を言っただけだよ。
使用目的や出せる予算等を明細分からなかったら、なるべく良い物を薦めるしか出来ないよ
普段着派なら何を薦めるとかバイク専門ウェア派なら何を薦めるって色んな意見出て来るだろうし
62: 2019/08/02(金) 12:18:30.88
>>61
お前が消えれば小競り合いは無くなるんだから消えろ
お前が消えれば小競り合いは無くなるんだから消えろ
64: 2019/08/02(金) 12:44:11.98
>>62
バイク専門のウェア派からしたら何で専門ウェアアンチの癖に居座るの?
逆に専門ウェアじゃないのに居座らないでワークマン専門スレなり普段着で走行する専門スレなりにだけで同じ様な連中と意見交換したら良いじゃん。
出て行くのはバイク専門ウェアじゃない方の奴だよ
喧嘩腰で意見言われたって言ってる様な被害妄想発症してる人に言われる筋合い無いのだよ。
居座るなら居座るで多種多様な答え返って来るの理解した上で質問内容を明記する様にしてね。
質問内容が大雑把なら、それなりの答えぐらいしか返せませんよ!
バイク専門のウェア派からしたら何で専門ウェアアンチの癖に居座るの?
逆に専門ウェアじゃないのに居座らないでワークマン専門スレなり普段着で走行する専門スレなりにだけで同じ様な連中と意見交換したら良いじゃん。
出て行くのはバイク専門ウェアじゃない方の奴だよ
喧嘩腰で意見言われたって言ってる様な被害妄想発症してる人に言われる筋合い無いのだよ。
居座るなら居座るで多種多様な答え返って来るの理解した上で質問内容を明記する様にしてね。
質問内容が大雑把なら、それなりの答えぐらいしか返せませんよ!
65: 2019/08/02(金) 13:11:27.62
ごめん相当ウザいわwww
>>64
アンチ活動は敵対勢力でやらなきゃ意味ないだろw
>>64
アンチ活動は敵対勢力でやらなきゃ意味ないだろw
83: 2019/08/03(土) 08:13:44.20
>>82
何イキってるの
蒸れ蒸れウェア着てトロいから頭わいてるの?
何イキってるの
蒸れ蒸れウェア着てトロいから頭わいてるの?
67: 2019/08/02(金) 15:17:45.52
作業服でみかける小さなファンで服の中に風を送り込む
ファンジャケットとか空調服とか呼ばれる奴ってどんな感じだろう。
かさばらないなら運転中だけ着て降りたら荷物入れに、
てのにちょうど良さそう。
ファンジャケットとか空調服とか呼ばれる奴ってどんな感じだろう。
かさばらないなら運転中だけ着て降りたら荷物入れに、
てのにちょうど良さそう。
69: 2019/08/02(金) 15:30:59.59
>>67
使い方としては逆かなっと
使い方としては逆かなっと
70: 2019/08/02(金) 16:06:05.93
>>67
あれ服と身の間に空気を通すから意味があるのであって
走行時は風で服が身に張り付くから風は通らないし意味ないよ
あれ服と身の間に空気を通すから意味があるのであって
走行時は風で服が身に張り付くから風は通らないし意味ないよ
71: 2019/08/02(金) 16:15:45.39
>>67
むしろ降りてから着た方が恩恵感じると思う。
むしろ降りてから着た方が恩恵感じると思う。
68: 2019/08/02(金) 15:29:32.79
どう考えても走行風のほうが強烈です
ほんとうにあr
渋滞が予測されるのなら有用なのかな
ほんとうにあr
渋滞が予測されるのなら有用なのかな
72: 2019/08/02(金) 16:19:40.59
エアインテークもあって
風が弱くなると電気に頼るみたいな機能なら
バイク用として有用だよな
ありゃあくまで作業員用
オリンピックの客に使ってもらう的な実験もしてるようだが
せいぜい歩行者までだわな
風が弱くなると電気に頼るみたいな機能なら
バイク用として有用だよな
ありゃあくまで作業員用
オリンピックの客に使ってもらう的な実験もしてるようだが
せいぜい歩行者までだわな
73: 2019/08/02(金) 16:44:33.42
走行中は風のあたるファンで充電する仮面ライダー方式でいこう
信号ではそのバッテリーでファンを回す
どうしても足りなきゃバイクにも繋げられる
信号ではそのバッテリーでファンを回す
どうしても足りなきゃバイクにも繋げられる
75: 2019/08/02(金) 16:54:03.68
いちいち長文で安価もまともに使えないとかろくな奴じゃないから相手にしたらあかんぞ
76: 2019/08/02(金) 17:56:53.37
袖口に付けて風取り込む小物あるじゃんこの時期に必ずどこの用品店にも置いてる奴
あれ付けたけどメッシュジャケットだと全く意味なかったわ
ちょっと考えれば分かる事だったのに私バカよね
あれ付けたけどメッシュジャケットだと全く意味なかったわ
ちょっと考えれば分かる事だったのに私バカよね
77: 2019/08/02(金) 18:10:05.86
おバカさんよね~
78: 2019/08/02(金) 19:06:21.53
後ろ指ぃ後ろ指ぃさされ~ても
79: 2019/08/03(土) 00:38:24.62
HYODのクールファンベストってどうなんだろね。
そもそも外の暑い空気吸ってほんとに涼しいんだろうか。
まあでもこれってたった2時間しかバッテリー持たないからなー。
そもそも外の暑い空気吸ってほんとに涼しいんだろうか。
まあでもこれってたった2時間しかバッテリー持たないからなー。
87: 2019/08/03(土) 10:57:14.02
>>79
これって皮ツナギ用とか?
ワークマンの空調服持ってるけどバイクでは意味無しだったわ
これって皮ツナギ用とか?
ワークマンの空調服持ってるけどバイクでは意味無しだったわ
80: 2019/08/03(土) 01:18:19.20
空調服オフなら使えそう
85: 2019/08/03(土) 09:24:39.49
人のことガイジって言っておいて自分もガイジになるのは草
ミイラ取りかな?
ミイラ取りかな?
86: 2019/08/03(土) 09:32:44.37
バイク乗りがバイクになる
90: 2019/08/03(土) 13:56:45.56
0051 774RR (ワンミングク MMa3-rQty) 2019/08/02 09:57:55
このスレって定期的にまじもんのガイジ出るよな
1 ID:FjZQgrbaM(1/2)
このスレって定期的にまじもんのガイジ出るよな
1 ID:FjZQgrbaM(1/2)
93: 2019/08/03(土) 15:24:36.83
お互いに粘着すんのええ加減にせえよ
お前も後半は大概だぞ
お前も後半は大概だぞ
94: 2019/08/03(土) 15:28:49.13
じゃあ俺はタフガイね
95: 2019/08/03(土) 15:31:42.79
このAAをもって仲直りとする!!
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
97: 2019/08/03(土) 21:01:02.38
どっちもどっち
あと普段着ライダーを締め出すのも止めろや
ジーンズにエンジニアブーツでバイク乗ったっていいじゃん
バイクウェア専門メーカースレじゃ無いんだから
あと普段着ライダーを締め出すのも止めろや
ジーンズにエンジニアブーツでバイク乗ったっていいじゃん
バイクウェア専門メーカースレじゃ無いんだから
98: 2019/08/03(土) 21:36:04.33
どっちだよぉ~
99: 2019/08/04(日) 00:32:12.95
バイクウェアとしてのプロテクター付きのジーンズは普段着じゃないでおk?
まあいざという時はレザーには敵わんけども。
まあいざという時はレザーには敵わんけども。
100: 2019/08/04(日) 06:28:08.75
肌を露出してなければ何でもいいと思う
プロテクターは必要と思う人だけ装着すればいい
プロテクターは必要と思う人だけ装着すればいい
101: 2019/08/04(日) 06:56:05.40
レザーってそんな強いのん
103: 2019/08/04(日) 10:11:25.78
>>101
事故って道路をころげても破れきれないぞ、もしデニムならかぎ裂き出来る
それはそうと、個人的には最低でも長袖ならいいとおもう、半そでならプロテクターお勧め
事故って道路をころげても破れきれないぞ、もしデニムならかぎ裂き出来る
それはそうと、個人的には最低でも長袖ならいいとおもう、半そでならプロテクターお勧め
102: 2019/08/04(日) 07:58:42.68
デニムと比べれば、強いよ!
104: 2019/08/04(日) 10:11:57.38
バイク用のウェアを着ている奴は着る理由を屁理屈並べて正当化しているが、そんな奴はバイクに乗らない時のファッションもクソクソクソダサなことを自覚しているのか?
115: 2019/08/04(日) 12:17:49.58
>>104
おまえこないだ痴漢で捕まってたろ
おまえこないだ痴漢で捕まってたろ
105: 2019/08/04(日) 10:19:11.30
バイクウェア総合だから普通に考えるとバイク専用ウェア縛りでいい気がするけどね。
普段着やオシャレ着については別スレ立てればいーのではないか?
普段着やオシャレ着については別スレ立てればいーのではないか?
107: 2019/08/04(日) 10:36:38.27
>>105
それで良い
屁理屈並べて普段着の奴が居座ってるだけ
本来このスレはバイク専門ウェア縛りの話題をするスレだったし
バイクウェアと普段着を分けて着ないなら普段着運転専用スレを作って談義してくれてたら良いけど、それをやらないで居座るのはおかしい
別スレ普段着スレ作っても過疎るとか理由屁理屈並べて居座ると予測
それで良い
屁理屈並べて普段着の奴が居座ってるだけ
本来このスレはバイク専門ウェア縛りの話題をするスレだったし
バイクウェアと普段着を分けて着ないなら普段着運転専用スレを作って談義してくれてたら良いけど、それをやらないで居座るのはおかしい
別スレ普段着スレ作っても過疎るとか理由屁理屈並べて居座ると予測
106: 2019/08/04(日) 10:20:54.53
縛りはやりすぎじゃないですか?
基本だとは思いますけど。
基本だとは思いますけど。
108: 2019/08/04(日) 10:46:45.49
日曜日に大型SSとかだして革上下とフルフェイスでノーダメージを狙う奴と、
ほぼ毎日バイクに乗って青春ごっこしてるやつの装備が同じとは思えない
通勤通学用バイクウェアスレでも建てるか?
ほぼ毎日バイクに乗って青春ごっこしてるやつの装備が同じとは思えない
通勤通学用バイクウェアスレでも建てるか?
112: 2019/08/04(日) 11:06:51.77
>>110
だからってここは避難所かよ
専門ウェアのスレに避難して来た経緯はあるだろうけど、避難して来たスレチな話題して本来のバイク専門ウェアのスレなのにスレ内容に適してるウェア類を否定する人についてはどう考えているの
だからってここは避難所かよ
専門ウェアのスレに避難して来た経緯はあるだろうけど、避難して来たスレチな話題して本来のバイク専門ウェアのスレなのにスレ内容に適してるウェア類を否定する人についてはどう考えているの
111: 2019/08/04(日) 11:00:08.58
>>108
文章後半の通勤通学スレ有るから通勤通学スレで話してくれても良くってよ
ここバイク専門ウェアのスレだから通勤通学スレで通勤通学する時の軽装普段着の話題しても、こちらでスレチな話に比べて向こうの方がスレチじゃないでしょう
文章後半の通勤通学スレ有るから通勤通学スレで話してくれても良くってよ
ここバイク専門ウェアのスレだから通勤通学スレで通勤通学する時の軽装普段着の話題しても、こちらでスレチな話に比べて向こうの方がスレチじゃないでしょう
109: 2019/08/04(日) 10:52:41.06
それと普段着を閉め出すなって言う人もいてるが、バイクウェア専門スレに対してスレチな内容な服装の話してるんだからさ
バイク専門ウェアの話題から流れで話それて専門ウェアと違う話題を少しの間普段着の話するってのは許される範囲とは思うがね
専門ウェア持ってないとか必要無いって思っているのに専門ウェアスレで無理矢理普段着の話題を捩じ込んで話するのはアウトですよ
バイク専門ウェアの話題から流れで話それて専門ウェアと違う話題を少しの間普段着の話するってのは許される範囲とは思うがね
専門ウェア持ってないとか必要無いって思っているのに専門ウェアスレで無理矢理普段着の話題を捩じ込んで話するのはアウトですよ
113: 2019/08/04(日) 11:46:59.91
バイクウエア=プロテクタジャケットだろが。
ジーンズとかTシャツの話題はスレチ。
ここバイク板だぞ。
ジーンズとかTシャツの話題はスレチ。
ここバイク板だぞ。
120: 2019/08/04(日) 14:06:33.07
>>117
事故ってから保険に入る!と騒ぐチンピラみたいだな
事故ってから保険に入る!と騒ぐチンピラみたいだな
116: 2019/08/04(日) 13:05:07.89
専門ウェアダサいって喧嘩売っておきながら今更出ていけないとかねぇ
118: 2019/08/04(日) 13:25:58.55
自分が好きな格好で乗ればいいだけ。否定し合うから争いが生まれるんだ
119: 2019/08/04(日) 13:49:43.40
昔はタンクトップに半パンとかで夏場バイク乗ってたけど、サーキット走行で転倒した時ツナギ着てたお陰で無傷で済んでからバイクウェア着るようにしてるわ
121: 2019/08/04(日) 14:08:15.40
プロテクター無しなんてドレスコードのあるレストランに普段着で行くもんだと思ってる
ただその正装がダサいおっさんが多いのも事実
ただその正装がダサいおっさんが多いのも事実
122: 2019/08/04(日) 14:10:08.17
無難である程度のプロテクションがあるウェアとかないかな?
と思って見たら何このスレ、、
と思って見たら何このスレ、、
123: 2019/08/04(日) 14:14:00.93
冬に使い捨てカイロを貼るように、夏は体に冷えピタを貼る
124: 2019/08/04(日) 14:36:05.68
夏以外ならカジュアルっぽいウェアはいくらかあるが
125: 2019/08/04(日) 15:19:12.07
バイクに乗ることを目的にした時に着る服の話でしょ
バイクを移動(例えばちょっとコンビニまでとか)の手段として使うのとは着るものが変わることもある
ここではバイクに乗ることを目的としたウェア重視でいいんじゃないのかな
バイクを移動(例えばちょっとコンビニまでとか)の手段として使うのとは着るものが変わることもある
ここではバイクに乗ることを目的としたウェア重視でいいんじゃないのかな
127: 2019/08/04(日) 16:38:05.57
>>125
つまり普段着じゃなくバイク専用ウェアでしょ。
つまり普段着じゃなくバイク専用ウェアでしょ。
128: 2019/08/04(日) 17:34:34.89
そそ、そゆこと
服の上や中に装着するプロテクターや合羽の話もアリだとは思うけど
服の上や中に装着するプロテクターや合羽の話もアリだとは思うけど
129: 2019/08/04(日) 17:53:17.55
一日、ツーリングしたらメッシュジャケットでも汗吸うと思うんだけど、
洗濯ってどうしてる?
すぐに乾くけど、それでも結構、汗吸ってるよね。
洗濯ってどうしてる?
すぐに乾くけど、それでも結構、汗吸ってるよね。
131: 2019/08/04(日) 18:05:02.97
>>129
ジャケットの洗濯方法のタグを確認して自宅で出来る指定内容なら自宅でやる
指定内容が自宅で対応出来ないのはクリーニング店に持っていく
タグ確認して頂戴
ジャケットの洗濯方法のタグを確認して自宅で出来る指定内容なら自宅でやる
指定内容が自宅で対応出来ないのはクリーニング店に持っていく
タグ確認して頂戴
133: 2019/08/04(日) 18:14:38.34
実際、>>131さんのメッシュジャケットはどっち?
洗濯できるタイプで洗濯してる?
それともクリーニング店持っていってる?
洗濯できるタイプで洗濯してる?
それともクリーニング店持っていってる?
142: 2019/08/04(日) 20:04:00.04
>>129
酸素漂白剤かスーパーナノックスでつけ置き洗い&ブラシゴシゴシでOK
すすぎは入念に
酸素漂白剤かスーパーナノックスでつけ置き洗い&ブラシゴシゴシでOK
すすぎは入念に
149: 2019/08/04(日) 21:11:28.78
>>142
丁寧にありがとうございます。
今の季節、とにかく汗かくのでジャブジャブ洗いたいけど、
普通のシャツ生地と違うので頻繁に洗濯するのが、どうも気がひけてた。
>>143
詳細な描写ありがとうございます。
そのジャケット、ちゃんと洗った方がいいと思いますよ。
丁寧にありがとうございます。
今の季節、とにかく汗かくのでジャブジャブ洗いたいけど、
普通のシャツ生地と違うので頻繁に洗濯するのが、どうも気がひけてた。
>>143
詳細な描写ありがとうございます。
そのジャケット、ちゃんと洗った方がいいと思いますよ。
130: 2019/08/04(日) 17:54:11.78
つまりバイク専用ウェアの代替になる服はOKだけど普段着はダメってことだろ
132: 2019/08/04(日) 18:13:14.51
>>130
代替になる服って結局は普段着同等の服になる造りでしょ
それしてズルズルとバイク専用ウェアのスレを侵食して行ったら同じ事だよ
話広がって専門ウェアから外れた衣服の話するのと、代替えになる服の話はグレーゾーンだって話をし始めるのは違うでしょ
代替になる服って結局は普段着同等の服になる造りでしょ
それしてズルズルとバイク専用ウェアのスレを侵食して行ったら同じ事だよ
話広がって専門ウェアから外れた衣服の話するのと、代替えになる服の話はグレーゾーンだって話をし始めるのは違うでしょ
135: 2019/08/04(日) 18:15:40.19
>>132
いやグレー寄りの白だから侵食(笑)もなにもないよ
バイクウェア原理主義おじさんに配慮して「バイクウェアを語る上での派生話題として代替になる服を語ってますよ」って体裁が大事なのよ
つまりものは言いようだな
いやグレー寄りの白だから侵食(笑)もなにもないよ
バイクウェア原理主義おじさんに配慮して「バイクウェアを語る上での派生話題として代替になる服を語ってますよ」って体裁が大事なのよ
つまりものは言いようだな
134: 2019/08/04(日) 18:15:26.27
macnaの評価ってどう?
デザインいい方だなって思うけど、あまりレビューとか無いんですよね
デザインいい方だなって思うけど、あまりレビューとか無いんですよね
136: 2019/08/04(日) 18:26:22.34
乗ってるときは、専用ウエアーで安全快適に走る
今時期なら、降りたら脱いでTシャツでもいいだろう
普段着で乗ると、風でばたついて危険なんだよなぁ
バイク乗ってるときはバイクウエアーのが様になってる
個人的には、バイク乗って普段着の方がダサいよ
今時期なら、降りたら脱いでTシャツでもいいだろう
普段着で乗ると、風でばたついて危険なんだよなぁ
バイク乗ってるときはバイクウエアーのが様になってる
個人的には、バイク乗って普段着の方がダサいよ
137: 2019/08/04(日) 18:30:09.55
メッシュジャケット干しといたら、蛾に卵を産み付けられてた
141: 2019/08/04(日) 19:57:39.71
>>137
雨に濡れて干したの?
洗ったから干したってこと?
雨に濡れて干したの?
洗ったから干したってこと?
143: 2019/08/04(日) 20:20:38.52
>>141
二週間前の日曜に走って洗わずに外に干し、その後家の中でハンガーに掛けておいた
翌週走るために着たら緑色のウレタンみたいなものが落ちたので拾ってみると中にクリーム色の粒々が沢山入ってる。更に床には少し離れたところに3センチくらいの灰色の蛾が弱々しく這ってるのを見つけ、そこでさっきのものは蛾の卵だったと気付いた
ジャケットを見ると左脇に先ほどの緑色のウレタンと同様なものがこびりついており、気分が悪くなってその日は走るのを取り止めた。孵化する前に気付いたのが不幸中の幸いだったかも
二週間前の日曜に走って洗わずに外に干し、その後家の中でハンガーに掛けておいた
翌週走るために着たら緑色のウレタンみたいなものが落ちたので拾ってみると中にクリーム色の粒々が沢山入ってる。更に床には少し離れたところに3センチくらいの灰色の蛾が弱々しく這ってるのを見つけ、そこでさっきのものは蛾の卵だったと気付いた
ジャケットを見ると左脇に先ほどの緑色のウレタンと同様なものがこびりついており、気分が悪くなってその日は走るのを取り止めた。孵化する前に気付いたのが不幸中の幸いだったかも
138: 2019/08/04(日) 19:22:52.10
バイク「専用」ウェアスレなんてどこにも書いてないじゃん
その人がバイクウェアと思ってるなら何でもOKほどだろ?
その人がバイクウェアと思ってるなら何でもOKほどだろ?
139: 2019/08/04(日) 19:44:42.79
お前ら単純な話をわざわざ小難しくするなよ
粘着してるバイクウェアださい連呼アンチをNGすればすべて解決だよ
粘着してるバイクウェアださい連呼アンチをNGすればすべて解決だよ
140: 2019/08/04(日) 19:55:36.02
ウェアラブルだからここで、G2T スマートウェアラブルエアコン って
ペルチェ素子使った首の動脈冷やす首掛けのがあるけど
これマジでいい
全身は無理だけど35度超えでもヘルメットの中で汗かかなくなる
電源はUSBでバイク取れるしモバイルバッテリーでもまあまあ長時間動く
ペルチェ素子使った首の動脈冷やす首掛けのがあるけど
これマジでいい
全身は無理だけど35度超えでもヘルメットの中で汗かかなくなる
電源はUSBでバイク取れるしモバイルバッテリーでもまあまあ長時間動く
173: 2019/08/05(月) 19:23:15.79
>>140
たけーよw
冷えピタ貼るわw
たけーよw
冷えピタ貼るわw
146: 2019/08/04(日) 20:37:19.16
>>144
そりゃいちいちお前みたいのが反応するからよ
ウェアの定義が人によって違うなら違う人の話は聞かなきゃいいだけ
気にくわないならNGしなさいで終わる話
そりゃいちいちお前みたいのが反応するからよ
ウェアの定義が人によって違うなら違う人の話は聞かなきゃいいだけ
気にくわないならNGしなさいで終わる話
145: 2019/08/04(日) 20:27:50.34
ところで最近はラフロとかHYODでアウトドアメーカーのメッシュアンダー取り扱い始めたけど
実際、使っている人いる?
やっぱり違うもんなのかね
実際、使っている人いる?
やっぱり違うもんなのかね
147: 2019/08/04(日) 20:55:36.47
ほら、こういう変なの出る
あなたたちもそれが嫌なら別スレ立てなさいよ、なんでしないのよ
あなたたちもそれが嫌なら別スレ立てなさいよ、なんでしないのよ
148: 2019/08/04(日) 21:03:54.36
ほらこういう変なの出るって便利な独り言だな
ガイジでも一切反論せずに喋り続けられるもん
ガイジでも一切反論せずに喋り続けられるもん
150: 2019/08/04(日) 21:14:26.06
>>148
えぇ...?
お薬飲んで寝たほうがいいよ
えぇ...?
お薬飲んで寝たほうがいいよ
151: 2019/08/04(日) 21:24:10.21
反論できなくなると人をガイジ扱いして精神勝利
152: 2019/08/04(日) 21:32:42.28
反論できなくなると人を変なの扱いして精神的勝利されたから教えてあげただけだよ
153: 2019/08/04(日) 21:45:57.09
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
155: 2019/08/04(日) 22:04:23.16
ガイジ遂に発狂
156: 2019/08/04(日) 22:05:13.58
逆になんで145だけ正気に返ったんだよ
せめて統一しろよ
せめて統一しろよ
157: 2019/08/04(日) 22:15:01.99
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
160: 2019/08/04(日) 22:55:55.75
>>159
仲間だから大丈夫やで
君と僕は先祖に対する冒涜で生きてるんやで
お前も姦通した結果生まれたおじさんや
悲しいなぁ笑
仲間だから大丈夫やで
君と僕は先祖に対する冒涜で生きてるんやで
お前も姦通した結果生まれたおじさんや
悲しいなぁ笑
161: 2019/08/04(日) 22:59:19.27
やっぱりワッチョイって便利だな。
162: 2019/08/05(月) 00:40:10.90
バイク二人乗りで後ろの女性が普段着の半袖、スカートなのをたまに見るけどよく乗るなーと
危なっかしく見てるわ。
危なっかしく見てるわ。
163: 2019/08/05(月) 06:46:20.51
また喧嘩腰で言われたって被害妄想してた蒸れ対策ウェア探してる奴が暴れてたのか?
彼って誰にでも噛み付くんだな
彼って誰にでも噛み付くんだな
164: 2019/08/05(月) 07:21:00.25
タンデマーは素人を想定しなきゃならんからスカートで乗せたライダーの責任
基本的に当たらない作りになってるとは言え、エンジンとかパイプとかに素足近づける気はしないなぁ
基本的に当たらない作りになってるとは言え、エンジンとかパイプとかに素足近づける気はしないなぁ
165: 2019/08/05(月) 08:45:22.32
最近ピラッピラのワンピースで後ろに乗ってる女見るけど大丈夫か?って思う
前は大体半袖短パンの男
前は大体半袖短パンの男
166: 2019/08/05(月) 12:09:40.65
ノータリンカップルだろ
そのままドンキホーテに行くんだろ
そのままドンキホーテに行くんだろ
167: 2019/08/05(月) 12:17:36.07
俺を含めお前達だって高校生の頃は制服姿の彼女を乗せて放課後ツーリングしてたろうに。
168: 2019/08/05(月) 12:57:28.45
バイク通学してるJKなんてファンタジーな生き物が本当に実在するかはさておき服どうしてるんだろ
ジャージにプロテクターかな
ジャージにプロテクターかな
169: 2019/08/05(月) 13:06:17.62
170: 2019/08/05(月) 13:16:55.72
桜の花びらが落ちる速度って
172: 2019/08/05(月) 19:16:24.82
昨日 洗車後、UVカットの冷感コンプレッションインナーにメッシュTシャツで一番暑い時間に100キロ出せるBPと市街地を小1時間ほど走ったけど暑いけど余裕だった FPのメッシュジャケットで熱中症手前になるのとどっちが安全か思わず自問自答した。
174: 2019/08/05(月) 21:44:34.17
股のところが熱くなるのを回避したいんですが、何かオススメないでしょうか。
175: 2019/08/05(月) 22:30:50.30
コミネメッシュシートカバー
176: 2019/08/06(火) 00:48:43.08
183: 2019/08/06(火) 15:30:44.92
>>176
ええやん
ええやん
186: 2019/08/06(火) 16:01:52.81
>>176
これでもずいぶんましなデザインだよな
これでもずいぶんましなデザインだよな
177: 2019/08/06(火) 07:13:10.65
バイク降りたら脱げばいいんやで
178: 2019/08/06(火) 07:14:57.39
だっさw
中学生かよw
中学生かよw
179: 2019/08/06(火) 09:05:03.23
黒は暑そうだ
180: 2019/08/06(火) 09:57:39.09
Hyodoが出すファン付インナーが気になる
ファンはバッテリー、冬はバイクから電源をとって電熱ウェアになるそうだね
ファンはバッテリー、冬はバイクから電源をとって電熱ウェアになるそうだね
181: 2019/08/06(火) 14:01:56.08
個人的には夏の対策を優先して欲しいなぁ。
冬はそんなに困った事ない。
長時間走るとグリヒしてても指先が冷えるくらい。
-2~9度の間だけどね。
hyodから昔に出ていたインナーシャツに
水をしみこませて気化熱で涼しくなる
のを今も愛用してるが
ベルト周りが濡れるのが弱点。
まぁ2時間位は涼しいのが保てるから助かる。
冬はそんなに困った事ない。
長時間走るとグリヒしてても指先が冷えるくらい。
-2~9度の間だけどね。
hyodから昔に出ていたインナーシャツに
水をしみこませて気化熱で涼しくなる
のを今も愛用してるが
ベルト周りが濡れるのが弱点。
まぁ2時間位は涼しいのが保てるから助かる。
182: 2019/08/06(火) 15:03:18.75
マクナ クーリングベストってのがあるね
気化熱を利用して600mlの水で数時間以上温度を下げるとか。ナップスで売ってた。アマゾンにもあるけど2万円。この価格をどう考えるかだな。
気化熱を利用して600mlの水で数時間以上温度を下げるとか。ナップスで売ってた。アマゾンにもあるけど2万円。この価格をどう考えるかだな。
185: 2019/08/06(火) 15:54:50.94
>>182
ナップスにサンプル置いてあったけど冷えそうだった
去年ヒーテック上下買ったがそれと比べると値段もそこまで高くないと思うけど…
ナップスにサンプル置いてあったけど冷えそうだった
去年ヒーテック上下買ったがそれと比べると値段もそこまで高くないと思うけど…
195: 2019/08/06(火) 19:10:51.29
>>182
あれな。
使用者の感想が完全に真っ二つにわかれてるのが
二の脚踏ませるんだ。。。
半分くらいの意見で
湿度が高い時は逆に風を通さないから
ベストの下に汗かいた!感触最悪!
とある。
お試しで買うにしてもリスク高いわ。
あれな。
使用者の感想が完全に真っ二つにわかれてるのが
二の脚踏ませるんだ。。。
半分くらいの意見で
湿度が高い時は逆に風を通さないから
ベストの下に汗かいた!感触最悪!
とある。
お試しで買うにしてもリスク高いわ。
198: 2019/08/07(水) 02:04:01.75
>>195
絶賛記事以外のまともなインプレがアマだけで不評ばかりだから買おうって気が失せるわ
絶賛記事以外のまともなインプレがアマだけで不評ばかりだから買おうって気が失せるわ
184: 2019/08/06(火) 15:48:25.19
メッシュ+クールインナーより空調服のほうが涼しいんかね
187: 2019/08/06(火) 16:16:16.41
風通しを良くするための服なのになぜワッペンを付けてしまうのか
188: 2019/08/06(火) 17:13:29.37
>>187
破けたのを補修したんだろ
破けたのを補修したんだろ
189: 2019/08/06(火) 17:35:02.90
シャツクール使う人いないのかな?
スプレーしすぎると涼しさどころか、歯がカチカチするくらい寒くなるけど
スプレーしすぎると涼しさどころか、歯がカチカチするくらい寒くなるけど
190: 2019/08/06(火) 17:57:17.26
>>189
あれは実際に冷えるんじゃなくてメントールで冷たく感じてるだけなんじゃー
あれは実際に冷えるんじゃなくてメントールで冷たく感じてるだけなんじゃー
196: 2019/08/06(火) 20:02:54.30
>>189
冷感インナーにスプレーしてメッシュ着てバイクで走ると、この暑さでも寒いぐらいに冷える
冷感インナーにスプレーしてメッシュ着てバイクで走ると、この暑さでも寒いぐらいに冷える
191: 2019/08/06(火) 17:59:17.43
薄荷を入れた水をウェアにスプレーしたら涼しく感じるかな?
192: 2019/08/06(火) 18:18:40.74
板氷を背負うのがいいと、コスプレヤーが言ってた。
194: 2019/08/06(火) 18:47:52.44
>>192
溶けたら濡れるだろ。
ドライアイスにしとけよ。
溶けたら濡れるだろ。
ドライアイスにしとけよ。
193: 2019/08/06(火) 18:22:26.72
最近買った香水に薄荷が入ってるから少しスーッとするわ
197: 2019/08/07(水) 01:04:48.16
ジャケットってピッタリ目を選んでる?
欲しい中古のメッシュジャケットあるんだけど2サイズ大きい
腕と腰は調整できるけど
欲しい中古のメッシュジャケットあるんだけど2サイズ大きい
腕と腰は調整できるけど
201: 2019/08/08(木) 23:39:36.45
>>197
サイズ合わない中古とかどんだけ貧乏なんだよ
サイズ合わない中古とかどんだけ貧乏なんだよ
199: 2019/08/08(木) 20:36:07.45
お前らメーカーのロゴデカデカを着ているけど、ちゃんとメーカーから宣伝費用を貰っているんだろうな?
自ら金を出して着ているならウマシカだぞ?
自ら金を出して着ているならウマシカだぞ?
200: 2019/08/08(木) 22:25:01.39
>>199
車やバイクにもメーカー名やロゴ書いてるけど、あなたはメーカーからスポンサードされてるの?
車やバイクにもメーカー名やロゴ書いてるけど、あなたはメーカーからスポンサードされてるの?
202: 2019/08/09(金) 22:07:03.29
>>199
お前メーカーのロゴデカデカのバイク乗ってるけど、ちゃんとメーカーから宣伝費用を貰っているんだろうな?
自ら金を出して着ているならウマシカだぞ?
お前メーカーのロゴデカデカのバイク乗ってるけど、ちゃんとメーカーから宣伝費用を貰っているんだろうな?
自ら金を出して着ているならウマシカだぞ?
203: 2019/08/09(金) 22:33:10.43
>>202
バイクは着れないだろw
猿真似して煽るにしても頭使えよww
バイクは着れないだろw
猿真似して煽るにしても頭使えよww
206: 2019/08/09(金) 23:10:56.86
ちゃんと乗れないって書いてたらどうなったんだろ
>>199には普通に言い返せないみたいだし
>>199には普通に言い返せないみたいだし
204: 2019/08/09(金) 22:34:50.02
プリントTシャツかうたびに
版権料気にしてんの?
版権料気にしてんの?
205: 2019/08/09(金) 22:45:27.86
バカはそうらしいぞ
207: 2019/08/10(土) 01:30:08.76
ロゴのないブランド作ったらバカ売れするのかな?
211: 2019/08/10(土) 07:07:26.05
>>207
売れないだろうなぁ
クシタニのレイジャケットとか欲しいけど
防風じゃない上にコットンで4万円って高すぎても上限3万円だろ
売れないだろうなぁ
クシタニのレイジャケットとか欲しいけど
防風じゃない上にコットンで4万円って高すぎても上限3万円だろ
208: 2019/08/10(土) 06:11:51.58
若い頃は、yellowcornのジャケットがカッコ悪く見えてしょうがなかったんだけど、
最近はyellowcornも悪くない、一着くらい買ってもいいかなって思えてきた。
これも一種の老化現象なのだろうか?
最近はyellowcornも悪くない、一着くらい買ってもいいかなって思えてきた。
これも一種の老化現象なのだろうか?
210: 2019/08/10(土) 06:55:12.12
>>208
正直イエコンはシンプソンやKISSより全然マシ
正直イエコンはシンプソンやKISSより全然マシ
213: 2019/08/10(土) 07:59:51.75
>>208
やたら普段着っぽいのを選ぶ人はバイク降りた後の周りの視線を意識してるからだろう。俺はバイクジャケット着てる人見かけても、あっバイク乗りだぐらいしか思わん皆自意識過剰よ。それよりその腹どうにかしろよとかは思うがな。
やたら普段着っぽいのを選ぶ人はバイク降りた後の周りの視線を意識してるからだろう。俺はバイクジャケット着てる人見かけても、あっバイク乗りだぐらいしか思わん皆自意識過剰よ。それよりその腹どうにかしろよとかは思うがな。
209: 2019/08/10(土) 06:26:31.68
俺にとってのシンプソンだな
212: 2019/08/10(土) 07:12:13.09
ロゴが控え目なのはワークマンのイージスがあるだろ、バカ売れしてるぞ
あと、バイク用レインウェアってバイクに乗ってるとそこそこかっこいい、降りると目立ちすぎ
あと、バイク用レインウェアってバイクに乗ってるとそこそこかっこいい、降りると目立ちすぎ
214: 2019/08/10(土) 11:22:09.16
いや普段着っぽいのがゴテゴテしたメカに乗ってるスタイル自体が好きなんだよって人もいるぞ
日常の相棒感というか
特に今の季節なんてどうせ降りたらすぐ脱いじゃうし
でもプロテクターは譲れないから頑張って普段着っぽいバイクジャケット探すんだよ
日常の相棒感というか
特に今の季節なんてどうせ降りたらすぐ脱いじゃうし
でもプロテクターは譲れないから頑張って普段着っぽいバイクジャケット探すんだよ
215: 2019/08/10(土) 12:32:55.35
新東名で、フランネルのシャツにジーンズとコンバースのローカットを身に付けたセローライダー見かけた
たまに130以上出してた
すげーと思った
たまに130以上出してた
すげーと思った
219: 2019/08/10(土) 19:38:00.13
>>215
ただの左のオクロックでしょ
ただの左のオクロックでしょ
216: 2019/08/10(土) 12:56:21.66
確かに今の季節は降りたらすぐ脱ぐもんな
でも長袖インナー着てると脱ぐとダサい
でも長袖インナー着てると脱ぐとダサい
217: 2019/08/10(土) 13:17:32.76
>>216
腹出てるから脱がない!
いや!脱げない_:(´ཀ`」 ∠):
腹出てるから脱がない!
いや!脱げない_:(´ཀ`」 ∠):
218: 2019/08/10(土) 13:26:38.90
ハゲとるから、ヘルメットも脱げないやろ
220: 2019/08/10(土) 20:49:10.17
某SSでアロハのまんまで首都高、西湘、ターンパイク、伊豆スカを流しているのは俺です。
産まれてこのかたクソダサライジャケを着たことがありません。
でも超絶クソダサなお前らより速いし、安全なんて所詮は運ですから。
コレは意地でもライジャケを正当化するお前らへの嫌味です。
ライジャケを脱いでヘインズのTシャツ一丁で椿ラインを流せばバイクはもっと楽しくやりますよ。
産まれてこのかたクソダサライジャケを着たことがありません。
でも超絶クソダサなお前らより速いし、安全なんて所詮は運ですから。
コレは意地でもライジャケを正当化するお前らへの嫌味です。
ライジャケを脱いでヘインズのTシャツ一丁で椿ラインを流せばバイクはもっと楽しくやりますよ。
224: 2019/08/10(土) 22:46:15.48
>>220
ハイハイ
好きにしたらいい。
ハイハイ
好きにしたらいい。
228: 2019/08/11(日) 05:54:51.65
>>220
ヘインズのTシャツってただの下着やんけ
ヘインズのTシャツってただの下着やんけ
230: 2019/08/11(日) 07:15:00.89
>>220
おっさん臭がすごい
おっさん臭がすごい
221: 2019/08/10(土) 21:13:18.62
アロハもクソダサライジャケもゲロ吐くほどダサい
あと俺のほうが間違いなく速い
あと俺のほうが間違いなく速い
222: 2019/08/10(土) 21:23:07.68
俺のが速いって…それになんの価値があるんだw
バイクが速いだけでアロハのお前は貧弱装備でコケたらずる剥けになるだけ
嫌味もなにも誰もお前なんか気にしちゃいねぇよ
バイクが速いだけでアロハのお前は貧弱装備でコケたらずる剥けになるだけ
嫌味もなにも誰もお前なんか気にしちゃいねぇよ
223: 2019/08/10(土) 22:07:33.02
早くズルムケになんねえかな
アロハシャツのスイカ割り見たいな
アロハシャツのスイカ割り見たいな
225: 2019/08/10(土) 23:42:26.16
本当はちゃんとライディングウェアを着てる人なんだと思う
アロハを着て走ってるライダーが身近に居てそれを暗に攻撃しているんだろう
アロハライダーを軽蔑している感がひしひしと感じる
アロハを着て走ってるライダーが身近に居てそれを暗に攻撃しているんだろう
アロハライダーを軽蔑している感がひしひしと感じる
226: 2019/08/11(日) 00:07:24.05
「流している」ってとこが保険を掛けてて超ダサいw
227: 2019/08/11(日) 00:37:22.64
市街地だとフルメッシュでもプロテクターの所に熱がこもるからコンプレッションインナーだけで走りたい衝動にかられる
229: 2019/08/11(日) 06:27:42.79
民族の大移動で慣れない運転手が多いから
巻き込まれないよーに。
バイク乗りのみんな!
気をつけれよー
巻き込まれないよーに。
バイク乗りのみんな!
気をつけれよー
231: 2019/08/11(日) 08:39:27.94
俺も車で移動中だが90以上で流れてるのに
すり抜けてくのは止めれ。あぶねえ。
大人しく流れに乗っとけ、と言うことでひとつ宜しくお願いします。
すり抜けてくのは止めれ。あぶねえ。
大人しく流れに乗っとけ、と言うことでひとつ宜しくお願いします。
232: 2019/08/11(日) 08:42:08.64
バイクウェアは確かにダサいが
アロハはない
もうじじぃしか来てないから(笑)
アパレル関係者より
アロハはない
もうじじぃしか来てないから(笑)
アパレル関係者より
233: 2019/08/11(日) 08:52:25.90
2~30km/hでだらだら流れてる半渋滞みたいな状態は地獄
そんなのにお利口さんに付き合ってたら今の時期だとネタでなく本当に命に関わる
命を守るためのすり抜けだ
そんなのにお利口さんに付き合ってたら今の時期だとネタでなく本当に命に関わる
命を守るためのすり抜けだ
235: 2019/08/11(日) 11:35:52.52
>>233
高速だとして、何キロくらいまですり抜けする?
俺は大体4-50キロくらいまでかな
高速だとして、何キロくらいまですり抜けする?
俺は大体4-50キロくらいまでかな
236: 2019/08/11(日) 11:54:43.32
>>233
そんな速度でのすり抜けの方が危ないとは思う。
いきなり停車とかウインカー無しでの左折なんか
日常茶飯事だけどな。
ヘインズのTシャツの人?
そんなので走ってるから、すり抜けしなきゃいけないほど
暑いんじゃね?
メッシュジャケットで涼しく走ればいいものを。
そんな速度でのすり抜けの方が危ないとは思う。
いきなり停車とかウインカー無しでの左折なんか
日常茶飯事だけどな。
ヘインズのTシャツの人?
そんなので走ってるから、すり抜けしなきゃいけないほど
暑いんじゃね?
メッシュジャケットで涼しく走ればいいものを。
234: 2019/08/11(日) 09:30:43.87
まあ今の時期は街中や渋滞する幹線道路とかは徹底して避けて計画しないとな
となると観光地じゃない山とかに自然になるわな
バイクにはバイクの道があるのよ
となると観光地じゃない山とかに自然になるわな
バイクにはバイクの道があるのよ
237: 2019/08/11(日) 12:31:27.48
何着ても暑くて嫌になるから朝駆け専門に
でもたまには数日かけて遠くへ行きたい。俺は何着て行けばいいんだ。やっぱメッシュなのか?
でもたまには数日かけて遠くへ行きたい。俺は何着て行けばいいんだ。やっぱメッシュなのか?
238: 2019/08/11(日) 12:55:34.70
高速だと30キロ以下かな
それでも詰まれば詰まるほど少しの隙間で車線変更する車は増えるし咄嗟なんでウインカーも後方確認もなしが多そう
特に完全停止からの動き出すときなんて特に
あまり速度差はないようにすり抜けしないよう気をつけてる
それでも詰まれば詰まるほど少しの隙間で車線変更する車は増えるし咄嗟なんでウインカーも後方確認もなしが多そう
特に完全停止からの動き出すときなんて特に
あまり速度差はないようにすり抜けしないよう気をつけてる
239: 2019/08/11(日) 13:46:54.05
俺もそんな感じだな
すり抜けは流れが0~30㎞/h位の時に限る
それ以上で流れ始めたら無理せず車列に合流
すり抜けの時に出す速度はMAXで50㎞/hまで
急な動きに対応出来るのはこの程度の速度域までだと思ってる
すり抜けは流れが0~30㎞/h位の時に限る
それ以上で流れ始めたら無理せず車列に合流
すり抜けの時に出す速度はMAXで50㎞/hまで
急な動きに対応出来るのはこの程度の速度域までだと思ってる
240: 2019/08/11(日) 13:51:36.06
ウェアスレですり抜けの持論なんてゴミだろ
241: 2019/08/11(日) 13:54:47.79
10キロの間違いだろ
242: 2019/08/11(日) 14:27:42.04
メッシュって着たことないけど、Tシャツ一丁より涼しいの?
243: 2019/08/11(日) 14:33:24.81
Tシャツ走行 焼けるように熱い
Tシャツ停止 焼けるように熱い
メッシュ走行 涼しくて気持ちいい
メッシュ停止 わりと暑い
Tシャツ停止 焼けるように熱い
メッシュ走行 涼しくて気持ちいい
メッシュ停止 わりと暑い
245: 2019/08/11(日) 14:44:06.09
今月は下旬になるまで乗らないと決めた
246: 2019/08/11(日) 15:15:27.37
メッシュに霧吹き
走行涼しい!
走行涼しい!
247: 2019/08/11(日) 16:10:49.58
暑すぎる時は中のTシャツを濡らして走るしかない
248: 2019/08/11(日) 17:08:51.94
シリコンチューブ適当に這わして氷水循環するだけの水冷ジャケットすんごい冷えるよ
シートバッグ程度の容器だと連続1、2時間しか持たないけど
シートバッグ程度の容器だと連続1、2時間しか持たないけど
249: 2019/08/11(日) 17:43:09.75
シャツクールをインナーにぶっかけときゃ涼しいやろ
間違っても頭にはかけんなよw
間違っても頭にはかけんなよw
250: 2019/08/11(日) 18:07:35.21
ロンTにTシャツのグループが居て、フフっと心の中で笑った。
251: 2019/08/11(日) 18:21:50.39
着ぐるみのプロの人はキャメルバッグの中に水入れて凍らせたのを背負って
体を冷やして溶けた水をホースで飲むらしいど
体を冷やして溶けた水をホースで飲むらしいど
252: 2019/08/11(日) 18:55:05.84
霧吹きをドリンクホルダーに置いて信号待ちの時に体にスプレーする
走り出すと涼しさ倍増だよ
走り出すと涼しさ倍増だよ
253: 2019/08/11(日) 20:34:42.19
3リットルのハイドレーションに麦茶と氷入れてシートバッグに積んでる
あと、飲む用とは別に体にかける用に片手で開けられる水筒に氷水入れて、停まってる時に暑かったら首筋とか胸とか背中にかけてる
メッシュウェアと給水速乾インナーが有れば走ってる時はハイドレーションで水分補給しとけば問題ないとわかったから、停まってる時の対策
あと、飲む用とは別に体にかける用に片手で開けられる水筒に氷水入れて、停まってる時に暑かったら首筋とか胸とか背中にかけてる
メッシュウェアと給水速乾インナーが有れば走ってる時はハイドレーションで水分補給しとけば問題ないとわかったから、停まってる時の対策
254: 2019/08/12(月) 00:14:15.21
アイヌの涙でも霧吹きで噴いておけば?
255: 2019/08/12(月) 00:37:26.92
>>254
お主。マニアだな?w
お主。マニアだな?w
256: 2019/08/12(月) 02:56:05.13
ハッカ油ってことは油冷か?
257: 2019/08/12(月) 05:17:32.40
この時期はメッシュがさらに粗いハイパーメッシュしか着れない
ラフアンドロードからしか出てないのかな
ラフアンドロードからしか出てないのかな
258: 2019/08/12(月) 06:51:02.90
おしゃれでかっこいいメッシュジャケットってない?
259: 2019/08/12(月) 07:20:38.42
メッシュジャケットに霧吹きは確実に効果あるんだけど…
臭いがやばいんだよね
臭いがやばいんだよね
263: 2019/08/12(月) 08:18:30.14
>>259
そこでファブリーズですよ
そこでファブリーズですよ
260: 2019/08/12(月) 07:21:23.30
今、ツーリング先のホテルで朝飯食ってたら同じくツーリング
261: 2019/08/12(月) 07:23:11.29
客のおじさんが冷感インナーで飯食ってたけど、ドカタ臭すごいな
やっぱドライTシャツでいいわ
やっぱドライTシャツでいいわ
264: 2019/08/12(月) 08:19:29.75
>>261
汗かくすぐ乾くの繰り返しで余計臭くなるからな。
汗かくすぐ乾くの繰り返しで余計臭くなるからな。
266: 2019/08/12(月) 08:37:40.78
>>264
この場合物理的な臭いじゃなくて心理的な見た目の方だと思うぞ。
この場合物理的な臭いじゃなくて心理的な見た目の方だと思うぞ。
272: 2019/08/12(月) 11:39:20.90
>>266
俺もそう思うんだが、ドカタ臭ってどんな匂いなのか興味はあるww
俺もそう思うんだが、ドカタ臭ってどんな匂いなのか興味はあるww
273: 2019/08/12(月) 11:48:20.77
>>272
汗とタバコと日本酒の混ざった臭いかな
汗とタバコと日本酒の混ざった臭いかな
271: 2019/08/12(月) 10:56:29.18
>>261
冷感インナーって文字通りインナーであって、それ1枚ってのはどうかと思うんだけど
バイク用とかだとそういう意識が薄れるんだろうか。
冷感インナーって文字通りインナーであって、それ1枚ってのはどうかと思うんだけど
バイク用とかだとそういう意識が薄れるんだろうか。
262: 2019/08/12(月) 07:31:32.67
個人的には半袖インナー+アームカバーが最適解だった
長袖インナーだと止まってる時暑いんじゃ
長袖インナーだと止まってる時暑いんじゃ
265: 2019/08/12(月) 08:33:10.44
排気口にハッカ油をたっぷり塗っておけば後続車が煽らなくなる
268: 2019/08/12(月) 08:54:32.23
>>265
排気口に塗ったらカラダの火照りが激しくなって
誰でもいいから激しく煽ってください!
になった
排気口に塗ったらカラダの火照りが激しくなって
誰でもいいから激しく煽ってください!
になった
281: 2019/08/12(月) 22:06:55.05
>>268
スレチだけどワロタw
スレチだけどワロタw
267: 2019/08/12(月) 08:40:37.59
ワークマンの冷感の長袖シャツ
昨日はじめて使ったけど汗かくと結構べったり感があるな
バイクでの使用は不快だったんでこれは家用にしよう
昨日はじめて使ったけど汗かくと結構べったり感があるな
バイクでの使用は不快だったんでこれは家用にしよう
282: 2019/08/13(火) 00:15:11.32
>>267
ナイスな情報
ナイスな情報
269: 2019/08/12(月) 09:18:05.90
消臭ストロングっていう消臭剤が凄いぞ。
介護コーナーにあるから一般人には馴染みがないけど。
介護コーナーにあるから一般人には馴染みがないけど。
270: 2019/08/12(月) 10:36:31.28
7ITA & GSGのサイクルシャツに冷感インナー合わせているから、道の駅で食事していると度々自転車?と聞かれるわ
274: 2019/08/12(月) 11:50:07.93
バルバルバルッ!!
275: 2019/08/12(月) 12:17:48.74
インナーの上にTシャツを着る心遣いのできるライダーでありたい。
277: 2019/08/12(月) 18:15:25.92
スズキは全裸で乗っても許される唯一の乗り物
279: 2019/08/12(月) 18:18:13.96
>>277
凛ちゃんなら大歓迎
(๑ ิټ ิ)
凛ちゃんなら大歓迎
(๑ ิټ ิ)
280: 2019/08/12(月) 19:20:01.04
>>277
ふざけんな!
ネクタイ
ブリーフ
靴下
のみだ!
ふざけんな!
ネクタイ
ブリーフ
靴下
のみだ!
278: 2019/08/12(月) 18:17:20.15
最近バイクジャケット着てる人増えたような
やっぱりバイクにはバイクジャケットだな
やっぱりバイクにはバイクジャケットだな
283: 2019/08/13(火) 00:37:19.11
霊感インナーも黒とか地味なのばっかじゃなくてもっとおしゃれなスポーティーなデザインだといいけどなー。
スポーツ用とかだといいのありそうだけど、おたふく(今使ってる)よりはるかに高そうだもんなー。
スポーツ用とかだといいのありそうだけど、おたふく(今使ってる)よりはるかに高そうだもんなー。
284: 2019/08/13(火) 00:43:06.70
いい心霊写真が撮れそうなインナーやな
285: 2019/08/13(火) 00:43:26.88
おたふくかっこいいじゃん!
286: 2019/08/13(火) 11:37:44.35
この時期になると、KOMINEの昔のSPAZZIOをずっと
使っている。これのいいところは、プロテクターのチャックが
外側についていて、とり外しがとても楽だということ。
それから、大きいKOMINEのロゴがついてないこと。
この時期に着るジャケットはすぐに洗いたいので
これはとても便利。だいぶぼろくなってきたのでKOMINEさん、
同じようなの早く出してください。
使っている。これのいいところは、プロテクターのチャックが
外側についていて、とり外しがとても楽だということ。
それから、大きいKOMINEのロゴがついてないこと。
この時期に着るジャケットはすぐに洗いたいので
これはとても便利。だいぶぼろくなってきたのでKOMINEさん、
同じようなの早く出してください。
298: 2019/08/14(水) 06:31:46.54
>>286
KOMINE コミネ SPAZZIO ライダースジャケット メンズL 紺 プロテクターパット入り メッシュ バイカーズジャンパー Z0724
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/406655524
KOMINE コミネ SPAZZIO ライダースジャケット メンズL 紺 プロテクターパット入り メッシュ バイカーズジャンパー Z0724
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/406655524
287: 2019/08/13(火) 18:31:12.30
悪いけど断る
288: 2019/08/13(火) 18:33:45.85
お、コミネさん登場か
290: 2019/08/13(火) 20:53:42.24
そもそも夏にバイクなんて乗るのがウマシカ。
南関東じゃ夏を外せば快適そのもの。
田舎は知らないが。
南関東じゃ夏を外せば快適そのもの。
田舎は知らないが。
291: 2019/08/13(火) 21:17:15.59
南関東か
新島、三宅島、八丈島とか行ってみたい
新島、三宅島、八丈島とか行ってみたい
292: 2019/08/13(火) 22:11:50.50
小笠原も行ってみたい
293: 2019/08/13(火) 22:14:40.24
フェリーで移動かぁ
それも良いかもね
それも良いかもね
294: 2019/08/14(水) 00:22:04.13
コミネのプロテクター付きのインナープラスロンTだな
下もコミネのインナー
秋まで乗り切る
下もコミネのインナー
秋まで乗り切る
295: 2019/08/14(水) 02:53:20.62
個人的装備見解
異論は認める
納得レベル
ひょーどー
ラフアンドロード
コミネ
タイチ
ベリなんとか
カドヤ
南海
その他全般
認めない見たくもないキモい
イエローコーン
異論は認める
納得レベル
ひょーどー
ラフアンドロード
コミネ
タイチ
ベリなんとか
カドヤ
南海
その他全般
認めない見たくもないキモい
イエローコーン
296: 2019/08/14(水) 03:03:51.59
各々お気に入りで贔屓のメーカーのを着れば良いわけだが
俺から見たらHYODもYeLLOW CORNも大した差はない
HYOD贔屓のアンチイエコンな人にとっては雲泥の差なんだろうが
他人様の着るものをそこまで悪し様に言えるほどのセンスは、どちらのブランドにも無いわ
俺から見たらHYODもYeLLOW CORNも大した差はない
HYOD贔屓のアンチイエコンな人にとっては雲泥の差なんだろうが
他人様の着るものをそこまで悪し様に言えるほどのセンスは、どちらのブランドにも無いわ
299: 2019/08/14(水) 08:46:15.88
北関東は夏こそ本番
30℃台後半とか普通に達するぜ!
30℃台後半とか普通に達するぜ!
311: 2019/08/14(水) 18:49:00.28
>>299
週末40度って言ってるぞ
週末40度って言ってるぞ
300: 2019/08/14(水) 11:10:32.51
10月に雪が降り、5月頃まで雪が残る地域が有るのに
夏乗らなきゃいつ乗るんだよ
夏乗らなきゃいつ乗るんだよ
301: 2019/08/14(水) 11:45:29.62
横浜だけど冬はFCRの調子が絶好調
302: 2019/08/14(水) 12:15:19.41
ちょうどイエローコーンのメッシュジャケット買おうと思ってたけど、きもいかな?
305: 2019/08/14(水) 13:43:23.25
>>302
俺はイエコンきもくないと思う
俺はイエコンきもくないと思う
303: 2019/08/14(水) 12:43:15.85
欲しい時が買い時
304: 2019/08/14(水) 12:49:08.75
刈り入れ時だな。
306: 2019/08/14(水) 14:42:00.10
Highway the thirdとかただでさえ恥ずかしいのに田舎っぺナンバーが着ていると可哀想に思えてくる。
307: 2019/08/14(水) 15:04:40.45
俺はハイウェイザサードは恥ずかしいと思わないし田舎ナンバーが着てても可哀想には思わない
308: 2019/08/14(水) 15:49:12.14
自然豊かなところに住めてバイクには最適な環境だと思うけどね
309: 2019/08/14(水) 17:52:01.39
イエコンはきめぇよ
310: 2019/08/14(水) 18:14:11.12
車社会の田舎は生きやすくていいぞ
安心して停められる駐車場のデッドスペースがいくらでもある
安心して停められる駐車場のデッドスペースがいくらでもある
312: 2019/08/14(水) 19:06:58.22
夏らしくなったな
313: 2019/08/14(水) 19:30:37.66
台風が南の熱を連れてくるのかな
314: 2019/08/14(水) 19:31:33.57
生足魅惑のマーメイド
315: 2019/08/14(水) 19:44:46.66
人魚に足はあるのだろか
316: 2019/08/14(水) 19:48:23.22
半身魚類と言うからな
右か左かはわからんけど
右か左かはわからんけど
317: 2019/08/14(水) 19:57:29.66
足だろ
カエルの成長みたら分かる
カエルの成長みたら分かる
318: 2019/08/14(水) 20:59:52.76
生足魅惑のマーメイド
https://i.imgur.com/1bwnnRr.jpg
https://i.imgur.com/1bwnnRr.jpg
323: 2019/08/14(水) 21:50:46.45
>>318
それは人魚じゃなく半魚人
それは人魚じゃなく半魚人
319: 2019/08/14(水) 21:08:27.05
いくらメッシュとは言え黒だと太陽熱吸収して暑いよね?
320: 2019/08/14(水) 21:15:28.08
暑いよ
黒メッシュからプラチナメッシュに換えたが全然違う。後者の方が胸パッドあるし厚手なのに日差しが苦にならない
黒メッシュからプラチナメッシュに換えたが全然違う。後者の方が胸パッドあるし厚手なのに日差しが苦にならない
321: 2019/08/14(水) 21:23:30.26
頭が魚で身体が人間w
322: 2019/08/14(水) 21:24:43.32
やっぱそうか。黒の方がかっこいいけどグレーかアイボリーにしよう。
324: 2019/08/14(水) 22:09:04.20
ゴールドウインのハイブリッドライディングジャージを試したけどちゃんと涼しくて感動した
個人的に気化熱系は湿って肌にまとわりつく感じと温度調節が極端で好きじゃないんだけど
ゴールドウインのはメッシュ系の正統派進化って感じで乾きが良くて張り付きにくいのとメッシュなりの涼しさが良い
歩くときの腕振りだけでちゃんと風感じられるしね
冷却だけなら気化熱系の方が良いけど総合的な快適性はこっちの方が勝ると思う
某インナーの圧倒的広告で注目されないのかレビューがないけどもっと評価されて良いんじゃないかなぁ、これ
個人的に気化熱系は湿って肌にまとわりつく感じと温度調節が極端で好きじゃないんだけど
ゴールドウインのはメッシュ系の正統派進化って感じで乾きが良くて張り付きにくいのとメッシュなりの涼しさが良い
歩くときの腕振りだけでちゃんと風感じられるしね
冷却だけなら気化熱系の方が良いけど総合的な快適性はこっちの方が勝ると思う
某インナーの圧倒的広告で注目されないのかレビューがないけどもっと評価されて良いんじゃないかなぁ、これ
325: 2019/08/15(木) 02:03:59.25
打ち水のインプレおなしゃす
326: 2019/08/15(木) 10:02:00.45
転けないことが前提だと本格的アウトドアブランドのジャケットがバイク専用ジャケットより遥かに快適。
327: 2019/08/15(木) 12:04:15.97
例えばどれ?
328: 2019/08/15(木) 13:02:38.57
気化熱ベスト使ってる人少ないのかな。
冷感アンダー・メッシュジャケットと組み合わせるとかなりいいよ。
走ってないとダメだけど。
冷感アンダー・メッシュジャケットと組み合わせるとかなりいいよ。
走ってないとダメだけど。
329: 2019/08/15(木) 17:53:32.21
>>328
コレって例のやつだよね?
蒸し暑い時は逆に暑い、汗かいて気色悪いとかいう。
コレって例のやつだよね?
蒸し暑い時は逆に暑い、汗かいて気色悪いとかいう。
331: 2019/08/15(木) 19:30:09.15
>>329
都市部はキツいです。ある程度のスピードで流れてないとダメですね。
この休み3泊で1500km位走ったけど、暑さで体力消耗ってのはなかったです。
濡らした後の走り出しはうひょーってなるよ。
米Amazonで買うと安いしね。
http://www.techniche-intl.com/products/techniche-evaporative-cooling-ultra-sport-vests-6531
都市部はキツいです。ある程度のスピードで流れてないとダメですね。
この休み3泊で1500km位走ったけど、暑さで体力消耗ってのはなかったです。
濡らした後の走り出しはうひょーってなるよ。
米Amazonで買うと安いしね。
http://www.techniche-intl.com/products/techniche-evaporative-cooling-ultra-sport-vests-6531
332: 2019/08/15(木) 19:39:14.83
>>331
何でもかんでもAmazonじゃなくて お米くらいちゃんと米屋で買おうぜ!
えっ!?違う?
何でもかんでもAmazonじゃなくて お米くらいちゃんと米屋で買おうぜ!
えっ!?違う?
334: 2019/08/15(木) 20:42:17.66
>>331
思ってたのと違ったm(_ _)m
米Amazonのリンク貼ってけれ
思ってたのと違ったm(_ _)m
米Amazonのリンク貼ってけれ
335: 2019/08/15(木) 21:37:27.54
>>334
Amazonリンクは貼れないみたいね。検索して。
いくつかヒットするんで安いの選べばいいです。
サイズでかいからね。175cm75kgでMでちょうどいい、
Amazonリンクは貼れないみたいね。検索して。
いくつかヒットするんで安いの選べばいいです。
サイズでかいからね。175cm75kgでMでちょうどいい、
336: 2019/08/15(木) 23:01:06.16
>>335
手を煩わせてすまぬ。
hyodの気化熱スーツもってるんだが
もっと上を探したくてね。
手を煩わせてすまぬ。
hyodの気化熱スーツもってるんだが
もっと上を探したくてね。
330: 2019/08/15(木) 18:05:06.47
湿度の高い日本には合わないってレビュー見たことあるな。
333: 2019/08/15(木) 20:11:05.55
全国共通
おこめ券
おこめ券
337: 2019/08/17(土) 01:33:08.42
アマゾンで売ってるコミネのパチモンのバイカージーンズ履いてる人いるかい
具合はどうだい
具合はどうだい
338: 2019/08/17(土) 16:34:23.57
>>337
ベストセラー1位のヤツ?
免許取り立てで初購入だから他と比較出来ないけど問題ないかと
膝はともかく腰のプロテクターは厚さ1mmもないウレタンシートで初日に取り出そうとして二つに裂けたから使っていない…
身長180のW98でXXLだと非乗車時に足まわりが気持ちきつめ、ウェスト余り気味
ファスナーがユニクロ比3分の2位なのでトイレで焦る
ベストセラー1位のヤツ?
免許取り立てで初購入だから他と比較出来ないけど問題ないかと
膝はともかく腰のプロテクターは厚さ1mmもないウレタンシートで初日に取り出そうとして二つに裂けたから使っていない…
身長180のW98でXXLだと非乗車時に足まわりが気持ちきつめ、ウェスト余り気味
ファスナーがユニクロ比3分の2位なのでトイレで焦る
339: 2019/08/17(土) 16:52:35.30
>>338
やはりそんな感じか…ウエストの大きさと膝下の細さが気になってた
当たり外れあるみたいだけど買ってみるかな
そこそこの品質で安価ならコミネを騙らなくてもいいのにね
同じ工場で勝手に作って売ってるパターンなのかな
やはりそんな感じか…ウエストの大きさと膝下の細さが気になってた
当たり外れあるみたいだけど買ってみるかな
そこそこの品質で安価ならコミネを騙らなくてもいいのにね
同じ工場で勝手に作って売ってるパターンなのかな
343: 2019/08/17(土) 21:00:12.98
>>339
コミネ買えよクズ
コミネ買えよクズ
340: 2019/08/17(土) 17:53:39.31
ジーンズ履きたきゃ普通のジーンズ履いとけよ。
342: 2019/08/17(土) 18:21:54.85
ヤフオクで検索
EDWIN 503 RIDERJEANS CORDURA
EDWIN 503 RIDERJEANS CORDURA
344: 2019/08/17(土) 23:54:10.67
ゴールドウィンのクラシックユーロどこも売ってない
345: 2019/08/18(日) 05:53:58.39
昨日、芦ヶ久保の道の駅でSRに乗ったオッサンがfreeyoginの黒メッシュ着てた。
実物は初めて見たが、ネットで見る以上にめっちゃカッコ悪くて感動した
実物は初めて見たが、ネットで見る以上にめっちゃカッコ悪くて感動した
346: 2019/08/18(日) 11:44:22.64
351: 2019/08/18(日) 12:50:24.02
>>346
hyodのパクリ?
ドゥーハンみたいな感じ?
hyodのパクリ?
ドゥーハンみたいな感じ?
347: 2019/08/18(日) 12:17:28.55
逆にここまでわかりやすいダサいデザインよくできるなと思う
348: 2019/08/18(日) 12:42:22.41
俺は南海の安いやつ、これで十分だった
349: 2019/08/18(日) 12:42:47.92
肩のやつ要らない
350: 2019/08/18(日) 12:44:54.71
アマゾンで眺めてたらドゥーハンドゥーハン出てくるんだけどこれってあのミックと関係あるの?
352: 2019/08/18(日) 13:37:06.33
>>350
モタショで売り子に聞いたらないあるよって言ってたってレスが過去にあったと思う。
モタショで売り子に聞いたらないあるよって言ってたってレスが過去にあったと思う。
353: 2019/08/18(日) 13:45:35.50
>>352
避けたほうがよさそうね。なんだか妙に安いしパチモンてことにしておく
避けたほうがよさそうね。なんだか妙に安いしパチモンてことにしておく
354: 2019/08/18(日) 13:50:53.32
そもそもミックの方はDoohanだから
355: 2019/08/18(日) 17:43:23.61
ドゥーハン着てる奴いたら普通に笑う
356: 2019/08/18(日) 17:48:18.57
夏場は上下フルメッシュのコミネマンなんだが
笑われてるだろうな、、、、。
冬はhyodかHONDAなんだが。
笑われてるだろうな、、、、。
冬はhyodかHONDAなんだが。
358: 2019/08/18(日) 19:01:51.11
>>356
お前は道行く人々全員ファッションチェックしてんのか?誰もお前をいちいち気に留めてる奴なんていないから好きなの着ろ
お前は道行く人々全員ファッションチェックしてんのか?誰もお前をいちいち気に留めてる奴なんていないから好きなの着ろ
365: 2019/08/18(日) 21:45:06.82
>>358
結構見てるし、結構見られてるんだよ
結構見てるし、結構見られてるんだよ
357: 2019/08/18(日) 17:56:34.41
上はともかく下は銘柄分からん場合も多い
デューハン履いてる奴いてもスルーしそう
デューハン履いてる奴いてもスルーしそう
359: 2019/08/18(日) 19:08:57.98
鈴菌とか言ってるやつと同じでリアルでまでコミネマンとか笑ってる奴がいたら頭おかしいだけだぞ
360: 2019/08/18(日) 19:45:39.03
んだ
先日、用品店で奥さんか彼女か連れて来店してる人がいてさ
試着室の前で一緒にデザイン、サイズの確認をして楽しそうにしてたんだよ
たとえ試着してたのが上下コミネだとしても微笑ましく見てるだけだよ
初めてのウェア選びっぽければ特にだし、まずプロテクター付きで選んでるのはいいことだと思うし
コミネってカブやスクーターみたいなもんかも知れん
先日、用品店で奥さんか彼女か連れて来店してる人がいてさ
試着室の前で一緒にデザイン、サイズの確認をして楽しそうにしてたんだよ
たとえ試着してたのが上下コミネだとしても微笑ましく見てるだけだよ
初めてのウェア選びっぽければ特にだし、まずプロテクター付きで選んでるのはいいことだと思うし
コミネってカブやスクーターみたいなもんかも知れん
361: 2019/08/18(日) 19:50:28.80
クルーニーてどうよ?
362: 2019/08/18(日) 19:50:41.61
>好きなの着ろ
それがなかなか無いから苦労しておる
とりあえず最低限、絵や字の描かれている服なんて着たくない
それがなかなか無いから苦労しておる
とりあえず最低限、絵や字の描かれている服なんて着たくない
363: 2019/08/18(日) 20:32:14.35
なに着てるかよりも本人のスタイルが大きいと思う
クソデブが高いジャケット着ててもかっこよくない
クソデブが高いジャケット着ててもかっこよくない
364: 2019/08/18(日) 21:00:48.40
さらにハゲではな、、、
366: 2019/08/18(日) 21:48:05.25
インカムで話しながら初めて走ってたけど友達が結構他人のウェア見ててびっくりしたな
あんなに見るもんなんだなぁと意外に思ったわ
あんなに見るもんなんだなぁと意外に思ったわ
367: 2019/08/18(日) 21:50:01.79
バイクに興味のないほとんどの一般人は
バイク乗ってる人だ
くらいにしか見えてないよ自意識過剰
バイク乗ってる人だ
くらいにしか見えてないよ自意識過剰
368: 2019/08/18(日) 21:53:34.38
SIMPSONとか着てる人けっこういて、コミネもタイチも嫌だとなるとSIMPSONになるんだろうなって
思いながら見てる
思いながら見てる
369: 2019/08/18(日) 22:15:10.69
デグナーだな
370: 2019/08/18(日) 22:41:09.07
グローブ買ったら、同じモデルなのに
使ってるパーツが違う奴が混じってた。
なんか小指の関節が引っかかるの。
やっぱり試着は必要だな。
使ってるパーツが違う奴が混じってた。
なんか小指の関節が引っかかるの。
やっぱり試着は必要だな。
371: 2019/08/18(日) 22:58:04.65
今日、ツーリング行ったら平野部は暑いぐらいに晴れていて、山岳部に行ったら土砂降りの雨で、カッパを着たり脱いだり面倒くさい。
防水かつ透湿度のあるウェアでオーバーパンツじゃなくてそういうパンツってありますかね。
アウターも。
防水かつ透湿度のあるウェアでオーバーパンツじゃなくてそういうパンツってありますかね。
アウターも。
374: 2019/08/18(日) 23:39:45.96
>>371
ゴールドウィンにゴアテックスの上下あるけどこの時期は暑すぎて無理かな
モンベルのストームクルーザーは生地がゴアテックス C-KNITで透湿性能高くて蒸れにくい
ペラペラで軽いからバタつくと思うけど
ゴールドウィンにゴアテックスの上下あるけどこの時期は暑すぎて無理かな
モンベルのストームクルーザーは生地がゴアテックス C-KNITで透湿性能高くて蒸れにくい
ペラペラで軽いからバタつくと思うけど
377: 2019/08/19(月) 00:26:47.73
>>374,376
もう快適になるなら買うぞ。信じて良いんだな?
もう快適になるなら買うぞ。信じて良いんだな?
376: 2019/08/19(月) 00:06:03.17
>>371
上はクシタニのアクアジャケットがいいかも
上はクシタニのアクアジャケットがいいかも
378: 2019/08/19(月) 01:35:16.15
>>371
下ならクシタニのエクスプローラージーンズならアンダー変えるだけで通年使える
下ならクシタニのエクスプローラージーンズならアンダー変えるだけで通年使える
372: 2019/08/18(日) 23:01:49.41
道の駅で皮ツナギ着て休憩してる人を見たら7割くらいはハゲているね
373: 2019/08/18(日) 23:37:44.52
みんな見てるよ、指さして嘲笑われる事が多々有るから見てるのは間違い無い
375: 2019/08/18(日) 23:49:17.30
男はいつの季節もレザーのライダースジャケット一択
379: 2019/08/19(月) 05:22:01.65
コンビニに行ったら赤のスポーツバイクが来て、マックスフリッツのノースリーブで、大人の女かな。不二子ちゃんかなって期待してたら
顔面ムツゴロウだった
どんないい服装しても、、、
顔面ムツゴロウだった
どんないい服装しても、、、
380: 2019/08/19(月) 07:28:15.92
それ言うと男も一緒
383: 2019/08/19(月) 11:12:05.70
>>380
ハゲデブでは何着ても話にならん!!
ハゲデブでは何着ても話にならん!!
410: 2019/08/21(水) 10:16:02.66
>>383
ハゲでもデブでもないのに雑に扱われる人は......
ハゲでもデブでもないのに雑に扱われる人は......
381: 2019/08/19(月) 08:40:27.13
自分で生きづらくしてるだけってそのうち気づけるといいですね
382: 2019/08/19(月) 10:22:39.91
てかノースリーブってないわ。
街中ならいいけどバイク乗りでは無いな
街中ならいいけどバイク乗りでは無いな
384: 2019/08/19(月) 18:34:28.42
昨日昼頃、30℃越える中山梨県内を走ったんだが
穴あきではあるがレザージャケットに耐えられず
それを脱いでTシャツ走ったんだけど
すれ違うライダーさんたち、みんなきちっと長袖ジャケット着てるの見て
結局自分も暑いけど革ジャケ着て走ったよ。
しかし、Tシャツで走る奴ってホント少ないんだな
みなさんを尊敬するよ。
穴あきではあるがレザージャケットに耐えられず
それを脱いでTシャツ走ったんだけど
すれ違うライダーさんたち、みんなきちっと長袖ジャケット着てるの見て
結局自分も暑いけど革ジャケ着て走ったよ。
しかし、Tシャツで走る奴ってホント少ないんだな
みなさんを尊敬するよ。
386: 2019/08/19(月) 18:45:04.12
>>384
インナーを速乾の長袖にしたら耐えれたかも
綿のTシャツと比べたらかなり違うよ
インナーを速乾の長袖にしたら耐えれたかも
綿のTシャツと比べたらかなり違うよ
393: 2019/08/20(火) 08:10:41.74
>>384
パンチングレザー? メッシュ状になってても、革はやっぱり暑いのかな?
パンチングレザー? メッシュ状になってても、革はやっぱり暑いのかな?
396: 2019/08/20(火) 12:44:18.21
>>393
30度くらいまでなら、走ってれば涼しい。35度超えたら走ってても厳しい。
30度くらいまでなら、走ってれば涼しい。35度超えたら走ってても厳しい。
385: 2019/08/19(月) 18:44:00.48
中にゃTシャツ短パンで乗ってる阿呆もいるけどな
387: 2019/08/19(月) 18:50:25.53
昨日一昨日は海岸線走ったけど、Tシャツライダー大勢いたよ
388: 2019/08/19(月) 19:49:39.94
自分が涼しいと思う服装で走ればいいんだよ。
389: 2019/08/19(月) 22:32:11.95
昔はラインナップにあったモンベルのライジャケが最高だったんだけど、流石に限界だからモンベルのソフトシェルでも買ってみようかな
390: 2019/08/19(月) 22:36:27.23
長袖Tとか、肘だけプロテクターも使うけど、そういうときは60km/hでも出しすぎぐらいの勢いで気をつけてね
391: 2019/08/19(月) 23:49:50.51
絶対に自分だけは事故らない、外的要因も必ず避けるという自信があればTシャツハーフパンツに半帽で乗ってもいいんだぜ?
392: 2019/08/20(火) 07:08:12.99
そろそろ冬物も出始めるかな。
昨冬欲しい時には手に入らなかったから、今年は早く動くぜ!
昨冬欲しい時には手に入らなかったから、今年は早く動くぜ!
394: 2019/08/20(火) 09:08:20.86
涼しいわけが無いだろ
395: 2019/08/20(火) 12:04:36.20
5月6月頃までならまぁまぁ涼しい
397: 2019/08/20(火) 14:32:59.16
革があったかいも幻想やぞ
398: 2019/08/20(火) 15:05:06.97
皮とか冷えたら大変。
399: 2019/08/20(火) 15:17:14.56
象さんの鼻みたくなっちゃうから?
400: 2019/08/20(火) 15:19:30.37
暑いけど象さんの鼻だよ?
401: 2019/08/20(火) 16:43:38.71
ノーズ・フェンシングーーーっ!!
402: 2019/08/20(火) 17:07:17.47
403: 2019/08/20(火) 20:52:33.63
某の無駄に高いウェアとか買っちゃうと払った分あったかいと思いたいよなと
404: 2019/08/20(火) 22:14:49.69
ムートンジャケットを買いました
405: 2019/08/20(火) 22:15:40.29
オーバーパンツで下のズボンのポケットが使えるようになってるのはあるのかな?
407: 2019/08/21(水) 09:46:09.39
この春初大型買ったので夏はメッシュジャケとボトム買ったが、直ぐ冬物が要るな
夏で比較的安めので上下3万だと冬物は5~6万は要る?
上はダウンジャケじゃあかんかな?
何だかんだ用品買ってたら小遣い全部こいつに消えてんだが
夏で比較的安めので上下3万だと冬物は5~6万は要る?
上はダウンジャケじゃあかんかな?
何だかんだ用品買ってたら小遣い全部こいつに消えてんだが
408: 2019/08/21(水) 09:51:05.97
>>407
転けない前提ならダウンジャケでもいいけど防風じゃないから、ウインドストッパー系のもの上に着ないと冷えてくる
転けない前提ならダウンジャケでもいいけど防風じゃないから、ウインドストッパー系のもの上に着ないと冷えてくる
418: 2019/08/21(水) 19:54:38.71
>>407
冬にどういう乗り方するか分からんけど、がっつり乗るなら高いウェア買うより電熱系に投資したほうがいいよ
冬にどういう乗り方するか分からんけど、がっつり乗るなら高いウェア買うより電熱系に投資したほうがいいよ
409: 2019/08/21(水) 10:00:48.89
一時しのぎでも安く済ませたいならワークマン。
411: 2019/08/21(水) 10:46:48.61
とるに足らん雑魚や
412: 2019/08/21(水) 11:02:38.88
ダサ過ぎて目立つ奴もいるというのに
413: 2019/08/21(水) 12:32:17.31
メッシュジャケット買おうといいの探してたけど結局買わないまま夏が終わる
414: 2019/08/21(水) 12:48:11.80
>>413
安売りしてたりするんじゃない?
安売りしてたりするんじゃない?
415: 2019/08/21(水) 15:23:24.72
ダウンの下は長袖Tシャツが一番暖かくなる。
ダウンの上に何を着るかが問題。
俺は雪山対応のジャケットを着ています。
ダウンの上に何を着るかが問題。
俺は雪山対応のジャケットを着ています。
416: 2019/08/21(水) 15:53:03.48
まだ夏やのに暑苦しいぞ!!
防寒スレでやれ!
防寒スレでやれ!
417: 2019/08/21(水) 16:46:08.81
Hyodoの冷暖ベスト買った。高いな。65000円程。
安くなったら買おうと思っていたが、ドイツFC motoの価格みたら10万円超えるのであまり下がらないと思って買った。
HYODOの営業マンがかなり安値で出してるんですよ。とNapsの店員さんが言てた。
店と家で着ただけ。汗かけば涼しいだろう。
ファンが2個付いてる空調服の方が涼しいかも。
暖が暑すぎないことを期待している。
安くなったら買おうと思っていたが、ドイツFC motoの価格みたら10万円超えるのであまり下がらないと思って買った。
HYODOの営業マンがかなり安値で出してるんですよ。とNapsの店員さんが言てた。
店と家で着ただけ。汗かけば涼しいだろう。
ファンが2個付いてる空調服の方が涼しいかも。
暖が暑すぎないことを期待している。
422: 2019/08/21(水) 21:55:17.29
>>417
空調服がバイクで役に立つのは、大渋滞で止まった時だけや、走行中は全く役立たず
空調服がバイクで役に立つのは、大渋滞で止まった時だけや、走行中は全く役立たず
419: 2019/08/21(水) 20:17:21.46
ウェビックのバーゲンでGWのドライマスターパンツ、6割引で買えた!
420: 2019/08/21(水) 20:17:57.40
あー、タイチの間違いw
421: 2019/08/21(水) 21:03:02.04
ゴールドウィンの新しいEUROジャケット税抜18.5万だって 誰が買うんだろう
423: 2019/08/21(水) 22:11:53.56
税込20万近いじゃねーか
他のメーカーなら似たようなスペックで5万程度だろ
ぼったくりっていうレベルじゃねーぞ
他のメーカーなら似たようなスペックで5万程度だろ
ぼったくりっていうレベルじゃねーぞ
424: 2019/08/21(水) 22:15:23.14
尼で4kで買ったGベクター3最高
425: 2019/08/21(水) 23:45:26.53
冷風機とか気化熱使ったようなのじゃなくて
ちゃんとした12vで動くエアコンをひたすらダウンサイジングしたのを
ダクトでジャケット内に引き込むとか出来ないかね
冗談で探してみたけどどれも30x30x50はサイズあるけど
空間を冷やす前提のパワーのサイズだからダウンサイジングの余地は
ありそう
ちゃんとした12vで動くエアコンをひたすらダウンサイジングしたのを
ダクトでジャケット内に引き込むとか出来ないかね
冗談で探してみたけどどれも30x30x50はサイズあるけど
空間を冷やす前提のパワーのサイズだからダウンサイジングの余地は
ありそう
426: 2019/08/22(木) 01:40:19.82
窓エアコンのサイズですらここ20年以上進化してないのに無理やろ
427: 2019/08/22(木) 05:52:35.55
水入れて使うキューブ型の簡易クーラーみたいなの最近よく通販で見かけるけと応用出来ないかな
428: 2019/08/22(木) 06:19:26.17
家屋とジャケットでは断熱性能が違いすぎるわな
それに、家屋の体積に対する人体の発熱量は大したことないが、ジャケット内の小さなスペースに対してはかなり大きい
それに、家屋の体積に対する人体の発熱量は大したことないが、ジャケット内の小さなスペースに対してはかなり大きい
429: 2019/08/22(木) 06:47:36.81
アマゾンでペルチェ素子の冷却ユニットやすくあるし自作しても面白そう
430: 2019/08/22(木) 07:03:34.11
携帯型ペルチェ素子のやつを空調服のファンの所に取り付けでは、無駄かな。
431: 2019/08/22(木) 07:03:57.77
更新せずに書き込んで、かぶった。そーりー
432: 2019/08/22(木) 13:31:20.42
ずっとベルチェだと思ってた
ペルチェなんだよね
着ぐるみのプロはキャメルパックに水を凍らせてそれを背負って身体を冷却、
溶けた氷をチューブで飲むことで水分補給してるそうな
あんま冷やすと結露でビチョビチョになりそうだな
ペルチェなんだよね
着ぐるみのプロはキャメルパックに水を凍らせてそれを背負って身体を冷却、
溶けた氷をチューブで飲むことで水分補給してるそうな
あんま冷やすと結露でビチョビチョになりそうだな
433: 2019/08/22(木) 19:32:37.04
ベロチューだと間違える
ペロペロチュッチュと憶えておくと良い
ペロペロチュッチュと憶えておくと良い
434: 2019/08/22(木) 20:08:28.28
ベローチェで休憩
435: 2019/08/23(金) 00:56:24.91
ペルチェは約20年前位にCPUのオーバクロックに使ったけど
想像以上に熱くなるぞ?
一瞬で持てな位くらいに熱くなった記憶が。
それとも今のペルチェは違うのか?
ペルチェ素子を冷却するくらいなら、はじめからアイスノンベストでも着てる方がいいんぢゃないか?
想像以上に熱くなるぞ?
一瞬で持てな位くらいに熱くなった記憶が。
それとも今のペルチェは違うのか?
ペルチェ素子を冷却するくらいなら、はじめからアイスノンベストでも着てる方がいいんぢゃないか?
436: 2019/08/23(金) 01:17:21.43
あれ電流かけて温度移動させてるだけだからな、冷却間に合わないと冷えない
437: 2019/08/23(金) 05:09:26.82
首筋につけてるやつが、在庫なしで9月に入荷なんだよな。
438: 2019/08/23(金) 06:35:10.35
ペルチェ冷却の水冷ジャケット作ってみたけどまず200W位無いと気温35度以上に耐えられない
アイドリングで200余ってるバイクは大型でも殆ど無い
そして何よりホット側を冷やす水冷ラジエータを設置する場所が無くて諦めた
アイドリングで200余ってるバイクは大型でも殆ど無い
そして何よりホット側を冷やす水冷ラジエータを設置する場所が無くて諦めた
439: 2019/08/23(金) 07:45:28.51
職場に自分用のペルチェ式冷蔵庫置いた人が夏場は全然冷えないって嘆いてた
それで俺は直冷式の冷蔵庫置いた
それで俺は直冷式の冷蔵庫置いた
440: 2019/08/23(金) 07:51:25.33
南海のプロテクター別売りのメッシュジャケットってどう?
プロテクター買ったらたいしてやすくもないからなぁ
すでに在庫がまばらだから機を逃してるけど、来シーズン買おうかな
プロテクター買ったらたいしてやすくもないからなぁ
すでに在庫がまばらだから機を逃してるけど、来シーズン買おうかな
441: 2019/08/23(金) 09:55:55.61
>>440
普通のフルメッシュだよ。機能的には倍額な商品と比べても遜色ない。プロテクターをどう考えるかだね。個人的にはお買い得評価
あと、サイズは1つあるいは2つ大きくていいかも。着丈と胸厚に余裕がないね
左ポケット内側の隠しポケットがうれしかった
普通のフルメッシュだよ。機能的には倍額な商品と比べても遜色ない。プロテクターをどう考えるかだね。個人的にはお買い得評価
あと、サイズは1つあるいは2つ大きくていいかも。着丈と胸厚に余裕がないね
左ポケット内側の隠しポケットがうれしかった
443: 2019/08/23(金) 10:40:24.84
>>441
ありがとう
一つ上のサイズとなると、もう在庫が無いみたいだからやはり来シーズンまでお預けかな
ありがとう
一つ上のサイズとなると、もう在庫が無いみたいだからやはり来シーズンまでお預けかな
444: 2019/08/23(金) 11:01:52.68
>>443
それは残念だね。胸厚については過度の余裕でバタつくよりはフィットに寄せるほうがいいのかも知れないけどね
当方173の60キロでLLを選択。まあ正解だったかな
それは残念だね。胸厚については過度の余裕でバタつくよりはフィットに寄せるほうがいいのかも知れないけどね
当方173の60キロでLLを選択。まあ正解だったかな
442: 2019/08/23(金) 10:19:24.62
ミドリ安全のドライクールベスト入れる算段でワンサイズ上げておく
445: 2019/08/24(土) 11:02:20.56
もうパンチングレザーでもそんなに暑くない気温だな。
446: 2019/08/24(土) 16:49:09.24
色の組み合わせで黒・シルバーって鉄板だったりする?
黒・白だと思って買ったら違ってた・・・
黒・白だと思って買ったら違ってた・・・
447: 2019/08/24(土) 19:36:03.89
ブラックシルバー!! ©トニーたけざき
448: 2019/08/24(土) 21:27:29.66
黒、白、黄色かと思ったら黒、生成、黄色だった
ということがあるくらいには鉄板の組み合わせなんだろうと思う
ということがあるくらいには鉄板の組み合わせなんだろうと思う
450: 2019/08/24(土) 21:39:09.21
>>448
なませいってどんな色や??
なませいってどんな色や??
452: 2019/08/24(土) 22:44:28.69
449: 2019/08/24(土) 21:36:56.03
赤青白も定番よな
ホンダがよく使ってるし
ホンダがよく使ってるし
451: 2019/08/24(土) 22:17:12.25
きなり、じゃない?
453: 2019/08/24(土) 23:32:30.81
しかし右見ても左見てもダサいな・・・
なんとかならんかね
なんとかならんかね
454: 2019/08/25(日) 00:19:21.06
おしゃれライダーも不安よな
>>453動きます
>>453動きます
455: 2019/08/25(日) 00:44:54.01
草
456: 2019/08/25(日) 05:23:34.57
ダサいダサくないは体型だぞ
457: 2019/08/25(日) 08:17:13.56
黄色が無ければいいのに
そのラインだけでダサい
そのラインだけでダサい
458: 2019/08/25(日) 09:50:14.15
なぜだ!グリーンのラインが入ってるだけでカワサキ限定に見える!
459: 2019/08/25(日) 10:52:05.77
467: 2019/08/25(日) 17:58:54.84
>>459
BATESの半袖にならないパンチングレザーを愛用しているよ
カラーラインが気に入らないので全部ブラックアウトしたタイプを買った
ショーウィンドウに映る俺が格好良すぎて困る
BATESの半袖にならないパンチングレザーを愛用しているよ
カラーラインが気に入らないので全部ブラックアウトしたタイプを買った
ショーウィンドウに映る俺が格好良すぎて困る
477: 2019/08/26(月) 09:26:34.04
>>467
洗濯はどうしてる?
洗濯はどうしてる?
478: 2019/08/26(月) 12:06:06.00
>>477
買って2年くらいだけど週1~2程度しか乗らないし他のジャケットもあって着回ししているので、そんなに汚れてないし臭くない
だからたまに革用クリーナーで表面を拭く程度だよ
水に漬けるのはちょっと怖いね
買って2年くらいだけど週1~2程度しか乗らないし他のジャケットもあって着回ししているので、そんなに汚れてないし臭くない
だからたまに革用クリーナーで表面を拭く程度だよ
水に漬けるのはちょっと怖いね
484: 2019/08/27(火) 08:59:07.98
>>478
30度超えの真夏日では、薄手のナイロンメッシュでも汗ばむ。ダラダラ流れるような汗じゃなくてもじんわりかく汗だって1日ツーリングしてたら、結構なもの。革ならなおさら。クリーニングだすか、専用の洗剤で丁寧に洗った方がいい。
30度超えの真夏日では、薄手のナイロンメッシュでも汗ばむ。ダラダラ流れるような汗じゃなくてもじんわりかく汗だって1日ツーリングしてたら、結構なもの。革ならなおさら。クリーニングだすか、専用の洗剤で丁寧に洗った方がいい。
460: 2019/08/25(日) 10:58:33.86
あ、アディダスの革ジャンだ
461: 2019/08/25(日) 12:22:04.60
腰のベルトに腕のチャックにちょこちょこオカシナものがあるなw
462: 2019/08/25(日) 15:44:29.95
袖がオフ出来て半袖になる
463: 2019/08/25(日) 15:57:05.05
それでもまだ地味な部類だと思ってる。
464: 2019/08/25(日) 16:39:53.27
かっこいいと思っちゃうのはおっさんだからか?
465: 2019/08/25(日) 16:50:06.06
Amazonの偽コミネ注文してみました…
466: 2019/08/25(日) 17:33:40.65
これまで何着もウェア買ってきてヘルメットも6コまで増えて、でもある日ショップにフル装備で入ってきた一団を見て目が覚めた気がした。
バイクウェアって何処か矛盾してる。
バイクウェアって何処か矛盾してる。
468: 2019/08/25(日) 20:06:05.56
コミネくらい本物を買ってくれ
469: 2019/08/25(日) 20:27:52.78
コミネのパチモンズボン持ってるけどかなりクオリティ高いよ
470: 2019/08/25(日) 21:43:28.31
>>469
乞食乙
乞食乙
471: 2019/08/25(日) 22:12:16.80
クオリティ高いなら別に物乞いでもないだろ
472: 2019/08/25(日) 22:15:52.75
>>471
クオリティ関係ないだろ
安い模造品を有り難がるのは乞食
クオリティ関係ないだろ
安い模造品を有り難がるのは乞食
473: 2019/08/25(日) 22:17:46.84
空前のスクランブラー&レトロブーム
皆さん何を着て乗りますか?
バブアーのインターナショナルなどが好みですが、たるんだ体型には似合わないのです
皆さん何を着て乗りますか?
バブアーのインターナショナルなどが好みですが、たるんだ体型には似合わないのです
474: 2019/08/25(日) 22:19:46.73
>>473
人目気にするならまず体絞れよハゲ
人目気にするならまず体絞れよハゲ
475: 2019/08/26(月) 00:05:15.94
>>474
すまん。耳が痛い!
ハゲでは無いが腹が出てる。
すまん。耳が痛い!
ハゲでは無いが腹が出てる。
479: 2019/08/27(火) 02:27:32.96
>>474
カラダ絞りました!どんなウェアがカッコいいですか?
カラダ絞りました!どんなウェアがカッコいいですか?
481: 2019/08/27(火) 06:13:51.75
>>479
体鍛えてサイズあってりゃ何着てもかっこいいぞ
俺はダイネーゼだけどめっちゃかっこいいもん
体鍛えてサイズあってりゃ何着てもかっこいいぞ
俺はダイネーゼだけどめっちゃかっこいいもん
476: 2019/08/26(月) 01:09:40.99
ハゲは管理でどうにかなるものではないが体型は自分の意識と管理でどうにでもなる
先ずは引き締めを
ドローインの10回ワンセット×3を3週間でベルト穴一つ変わったぞ
今までが緩みすぎだったんだけどね
先ずは引き締めを
ドローインの10回ワンセット×3を3週間でベルト穴一つ変わったぞ
今までが緩みすぎだったんだけどね
480: 2019/08/27(火) 02:49:56.74
パチコミネ届いた
なんか足短いな
短足の俺でも裾上げ不要
しかしこのポリウレタンの量、生地伸び伸びやど…何年もつかな
なんか足短いな
短足の俺でも裾上げ不要
しかしこのポリウレタンの量、生地伸び伸びやど…何年もつかな
482: 2019/08/27(火) 06:15:28.73
あ、でも肩幅広いから肩プロテクター外さないとケンシロウみたいになっちゃうのがツラい
483: 2019/08/27(火) 06:46:24.51
>>482
ヘルメット被って、俺の名を言って見ろ!とか言えば良いじゃない。
ヘルメット被って、俺の名を言って見ろ!とか言えば良いじゃない。
485: 2019/08/27(火) 11:46:35.62
黒のスウェードのブルゾンは汗かいた後塩吹いてて笑ったわ
486: 2019/08/27(火) 11:50:06.13
夏に着るか
暑苦しい
暑苦しい
495: 2019/08/27(火) 22:06:10.55
>>486 >>487
パンチングレザーは夏や真夏に着る前提で販売されてるものだよ
パンチングレザーは夏や真夏に着る前提で販売されてるものだよ
497: 2019/08/27(火) 23:11:08.02
>>495
気温は高くても乾燥した地域で着るものであって湿度の高い日本の気候には合わないだろ
というか日本でパンチングレザーとかただのドMだろ
気温は高くても乾燥した地域で着るものであって湿度の高い日本の気候には合わないだろ
というか日本でパンチングレザーとかただのドMだろ
503: 2019/08/28(水) 11:01:48.03
>>497
上野のパチモン革パン、ポンチ使ってしこしこパンチングしたなあー、クソ面倒だったわ
その後メッシュが出現。革命じゃったよ
上野のパチモン革パン、ポンチ使ってしこしこパンチングしたなあー、クソ面倒だったわ
その後メッシュが出現。革命じゃったよ
487: 2019/08/27(火) 12:20:01.22
真夏に着たり地肌に着たり変な設定付けるのやめようぜ
488: 2019/08/27(火) 13:08:29.57
>>487
不二子ちゃんは?
不二子ちゃんは?
489: 2019/08/27(火) 15:53:06.50
>>488
不二子ちゃんの汗は臭くない
でもおじさんの汗は臭いのだった
不二子ちゃんの汗は臭くない
でもおじさんの汗は臭いのだった
490: 2019/08/27(火) 16:02:08.94
FC-MOTOで買い物する時
どこの通貨を使えば一番得なのかな?
円か?ドルか?ユーロか?
誰か知ってる?
どこの通貨を使えば一番得なのかな?
円か?ドルか?ユーロか?
誰か知ってる?
491: 2019/08/27(火) 16:20:09.17
ウォン
492: 2019/08/27(火) 20:11:54.75
ウォンウォン!
493: 2019/08/27(火) 21:23:03.62
アドベンチャーで使えるような防水透湿のジャケットないかなと思ったけど中々ないな
あってもプロテクターしょぼかったりで
mont-bellのソフトシェルの中にオフ用のプロテクター着るかな
あってもプロテクターしょぼかったりで
mont-bellのソフトシェルの中にオフ用のプロテクター着るかな
500: 2019/08/28(水) 09:00:19.65
>>493
アスパインスターズでもダイネーゼでもSpidiでもレビットでもコミネでもポケット沢山のアドベンウェア出してんじゃん
アスパインスターズでもダイネーゼでもSpidiでもレビットでもコミネでもポケット沢山のアドベンウェア出してんじゃん
494: 2019/08/27(火) 21:35:14.31
ドルルルル!
496: 2019/08/27(火) 22:08:56.31
地肌に着なくてもインナー着てたって暑い時は汗ばんでアウターに染み込むし。
498: 2019/08/27(火) 23:53:18.78
快適だと思って着てるならええやん
499: 2019/08/28(水) 00:18:18.20
北海道の北端の方ならなんとか行けるか?
首都圏以西なら9月後半以降じゃないと無理だろ。
あれは季節の変わり目で真価を発揮するもんだと思う。
首都圏以西なら9月後半以降じゃないと無理だろ。
あれは季節の変わり目で真価を発揮するもんだと思う。
501: 2019/08/28(水) 10:42:27.48
mont-bellのソフトシェル言いたいだけなんじゃね?
502: 2019/08/28(水) 10:56:25.89
>>501
ソフトシェルって防水性ないしw 防水はハードシェルね
ソフトシェルって防水性ないしw 防水はハードシェルね
504: 2019/08/28(水) 13:25:33.12
>>502
それは493に教えてあげて
それは493に教えてあげて
505: 2019/08/28(水) 13:52:58.85
つか、アドベンチャー用のウェアって何よ
オフロードをガシガシ走るならともかく、その手の車種乗る奴ってフラットダート位しか走らないよね
普通のウェアで十分じゃないのか
オフロードをガシガシ走るならともかく、その手の車種乗る奴ってフラットダート位しか走らないよね
普通のウェアで十分じゃないのか
506: 2019/08/28(水) 14:05:55.23
横レスだけど、俺はアドベンチャーに乗り換えてから
新たにダイネーゼのG.RIDDER D1 GORE-TEXってちょっと着丈の長いジャケット(とパンツのP.RIDDER D1 GORE-TEX上下セット)とか
ガエルネのG-MIDLAND GORE-TEXっていう、ハイトがあって一見オフブーツっぽいけど
実際はオフ専用ほどガチガチじゃなくてかなり歩きやすさも考えられてる
(その代わりプロテクション性能は劣るけど)ブーツなんかを購入したな
新たにダイネーゼのG.RIDDER D1 GORE-TEXってちょっと着丈の長いジャケット(とパンツのP.RIDDER D1 GORE-TEX上下セット)とか
ガエルネのG-MIDLAND GORE-TEXっていう、ハイトがあって一見オフブーツっぽいけど
実際はオフ専用ほどガチガチじゃなくてかなり歩きやすさも考えられてる
(その代わりプロテクション性能は劣るけど)ブーツなんかを購入したな
507: 2019/08/28(水) 22:23:33.68
ライジャケ着ている奴は高確率でその他の装備品もクソダサだよな。
認めたくないだろうが。
認めたくないだろうが。
509: 2019/08/28(水) 23:01:58.50
>>508
ナイス!
腹いてーわw
ナイス!
腹いてーわw
510: 2019/08/28(水) 23:04:22.08
人のジャケットにイチャモン付けてるやつはブサイクかハゲ
理由は顔面で勝てないからだ
理由は顔面で勝てないからだ
511: 2019/08/28(水) 23:04:39.41
モンベルのビエントクロスジャケットめちゃ使える
インナープロテクター必須だけど
インナープロテクター必須だけど
512: 2019/08/28(水) 23:10:44.57
腹周りゆるくない?
モンベルはオッサンスタイル基準で風スースーするイメージ
モンベルはオッサンスタイル基準で風スースーするイメージ
513: 2019/08/28(水) 23:22:35.37
本格レザーライダースに比べると太い
でも腹から風が入ってくる事はない
でも腹から風が入ってくる事はない
514: 2019/08/28(水) 23:29:41.74
>>513
ありがとう
パーカーも出たらいいのにな
ありがとう
パーカーも出たらいいのにな
515: 2019/08/28(水) 23:33:01.24
だから普段着で乗らせてください!
ライジャケには非常に苦い思い出があるんでイヤなんです!
ライジャケには非常に苦い思い出があるんでイヤなんです!
516: 2019/08/28(水) 23:39:27.41
>>515
乗ればいいじゃん?
ライジャケがいい、ライジャケでいいって言ってるけど>>515にライジャケを着ろとは言ってないよ
免許も持ってて自分で判断できる歳なんだろ?好きにすればいい
自分で決めたことの結果は自分に返ってくるだけのこと
乗ればいいじゃん?
ライジャケがいい、ライジャケでいいって言ってるけど>>515にライジャケを着ろとは言ってないよ
免許も持ってて自分で判断できる歳なんだろ?好きにすればいい
自分で決めたことの結果は自分に返ってくるだけのこと
517: 2019/08/28(水) 23:56:58.73
>>516
ニュースぐらい見たら?
ニュースぐらい見たら?
524: 2019/08/29(木) 10:53:42.75
>>515は宮崎が捕まるときにわめいたセリフの引用でしょ
518: 2019/08/29(木) 04:30:03.59
なんかニュースあったのか?調べても特に見当たらんが
あるとしたらライジャケ義務化か?まさかなプロテクター義務化からだろ?
あるとしたらライジャケ義務化か?まさかなプロテクター義務化からだろ?
519: 2019/08/29(木) 07:36:47.92
>>518
マジで言ってるなら、世間知らずな上に調べる能力も欠けてることを自覚するべき。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00000144-dal-ent
マジで言ってるなら、世間知らずな上に調べる能力も欠けてることを自覚するべき。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00000144-dal-ent
521: 2019/08/29(木) 08:15:00.86
>>519
あおり運転の宮崎関連の記事なんですが
あおり運転の宮崎関連の記事なんですが
522: 2019/08/29(木) 08:24:53.11
>>519
頭アウアウだなwww
頭アウアウだなwww
523: 2019/08/29(木) 09:17:25.83
>>519
もし誤爆なら、お前は注意力が人より劣っている事を自覚するべき
もし誤爆なら、お前は注意力が人より劣っている事を自覚するべき
526: 2019/08/29(木) 11:33:59.01
書いてから読んだけど>>519にまるっと書いてあるじゃん
三人ほと文字が読めない人がおるようだが
三人ほと文字が読めない人がおるようだが
528: 2019/08/29(木) 12:09:24.74
これは恥ずかしい>>519
533: 2019/08/29(木) 12:58:14.41
>>528やっとネカフェにつきましたか?
540: 2019/08/29(木) 18:27:58.54
>>519
今の時代は統合失調症も薬で治るから病院行ったほうがいいよ
今の時代は統合失調症も薬で治るから病院行ったほうがいいよ
520: 2019/08/29(木) 07:37:18.61
インナープロテクター着て
普段着着ればいいじゃん
普段着着ればいいじゃん
525: 2019/08/29(木) 11:25:46.70
515見て直ぐに宮崎が捕まる時のセリフの真似だと分かったけどな
527: 2019/08/29(木) 11:50:59.22
つまり、スベったのね。
529: 2019/08/29(木) 12:15:58.94
はず
530: 2019/08/29(木) 12:17:09.89
むしろ俺、親切のつもりだったんだがなあ…
まあ文盲だと人生ハードモードだろうけど、負けずに頑張ってくれ
まあ文盲だと人生ハードモードだろうけど、負けずに頑張ってくれ
535: 2019/08/29(木) 13:04:47.78
>>530
煽ってやんなよw
煽ってやんなよw
531: 2019/08/29(木) 12:32:56.57
あの件はBMWに風評被害だなーと思ってしまうw
534: 2019/08/29(木) 13:00:05.87
>>532
一回みたら普通に覚えられるくらいの力はあるぞ
基地の叫びというものは
一回みたら普通に覚えられるくらいの力はあるぞ
基地の叫びというものは
537: 2019/08/29(木) 13:39:20.95
コミネさーん!コミネさーーん!!?
ロゴを見せたいんです! 貼らせてください!!
ロゴを見せたいんです! 貼らせてください!!
538: 2019/08/29(木) 14:54:51.47
541: 2019/08/29(木) 21:18:36.15
>>538
何度見てもクオリティ高すぎて吹く。
何度見てもクオリティ高すぎて吹く。
539: 2019/08/29(木) 14:59:08.40
https://moyamoya-motors.com/not-cool-biker-fashion
https://moyamoya-motors.com/escape-not-cool-biker-fashion/
https://moyamoya-motors.com/escape-not-cool-biker-fashion/
547: 2019/08/30(金) 20:07:58.03
>>539
ここのクソダサロゴデカデカ共には耳の痛い記事だな。
ここのクソダサロゴデカデカ共には耳の痛い記事だな。
596: 2019/09/01(日) 09:52:31.31
>>539
酷いブログだな
安全を担保した上でオシャンティなカッコでバイク乗るんじゃなくて
自己責任てTシャツOKとかバイクに乗る以前の問題だよ
酷いブログだな
安全を担保した上でオシャンティなカッコでバイク乗るんじゃなくて
自己責任てTシャツOKとかバイクに乗る以前の問題だよ
542: 2019/08/29(木) 21:26:21.09
草
543: 2019/08/30(金) 04:12:17.65
SAで僕と握手!が草生えるwww
544: 2019/08/30(金) 17:43:01.40
タイチが冬物出してる ラインナップは去年とあまり変化なし
545: 2019/08/30(金) 20:00:43.36
冬用パンツ買うの面倒だから、夏用パンツ+オバパンでいこうかと考えてるんだが変かな?
タイチの春夏用パンツにタイチのオバパン みたいな感じ
タイチの春夏用パンツにタイチのオバパン みたいな感じ
546: 2019/08/30(金) 20:04:39.64
冬用買うのもオバパン買うのも面倒さは一緒じゃん
548: 2019/08/30(金) 20:29:04.96
「そのジャケット、パンツ、ブーツで街を歩けるか?」
これに尽きるわ
これに尽きるわ
566: 2019/08/31(土) 09:35:21.86
>>548
なんでバイク乗る格好で街歩かなきゃいけないんだ
逆に街歩く格好でバイク乗ってたら変だろう
なんでバイク乗る格好で街歩かなきゃいけないんだ
逆に街歩く格好でバイク乗ってたら変だろう
549: 2019/08/30(金) 20:45:25.26
アルファのライジャケ買った
いい
いい
550: 2019/08/30(金) 20:45:34.66
その必要性が無いけどな
プールでた後水着のまま街歩かないだろ
プールでた後水着のまま街歩かないだろ
562: 2019/08/31(土) 07:51:06.93
>>550
海無し県か?
湘南じゃ水着で若者が街を闊歩してるぞ
海無し県か?
湘南じゃ水着で若者が街を闊歩してるぞ
605: 2019/09/01(日) 22:03:36.86
>>562
海の近くで歩いてるの位知ってるわ、プールって書いてるだろ
湘南はいつからプールになったんだよ
そもそもそういう特定の場所さしても意味ないし
馬鹿なのか?
海の近くで歩いてるの位知ってるわ、プールって書いてるだろ
湘南はいつからプールになったんだよ
そもそもそういう特定の場所さしても意味ないし
馬鹿なのか?
606: 2019/09/01(日) 22:23:34.78
>>605
プールが重要だったの?
着てるものの話じゃないの?
ま、いいけど。
俺はダサいヤツより、見た目いい方がいいな。
プールでも海辺でも街中でも。
プールが重要だったの?
着てるものの話じゃないの?
ま、いいけど。
俺はダサいヤツより、見た目いい方がいいな。
プールでも海辺でも街中でも。
608: 2019/09/01(日) 22:39:05.96
>>606
場面に合った物でいいだろって話なのに湘南は水着で街中歩くとか、無意味な書き込みだろ
プールが大事? もちろん着てる物の話だろ
ホントに頭悪いんだな
場面に合った物でいいだろって話なのに湘南は水着で街中歩くとか、無意味な書き込みだろ
プールが大事? もちろん着てる物の話だろ
ホントに頭悪いんだな
622: 2019/09/02(月) 12:49:35.48
>>608
え?605で湘南は関係なくてプールの話って主張してるけど。
まぁそんな喧嘩腰になるなよ。
ちなみに俺は562とは別人よ。
湘南でもプールでも、その場にあったものでいいのは同意なんだけど、
バイク乗るってことは、街中通るじゃん。
コンビニだって入るしレストランも入るでしょ?
だったら、サーキット走るカッコである必要はないと俺は思う。
防御性能を持たせたまま、
普段着としての違和感なくす、もしくは小さくするのは
無理な話ではないんだから、デカいロゴとか
ない服だって選べればいいのに、と思う。
そゆ派手派手のが好きな人は好きにすればいいと思うよ。
え?605で湘南は関係なくてプールの話って主張してるけど。
まぁそんな喧嘩腰になるなよ。
ちなみに俺は562とは別人よ。
湘南でもプールでも、その場にあったものでいいのは同意なんだけど、
バイク乗るってことは、街中通るじゃん。
コンビニだって入るしレストランも入るでしょ?
だったら、サーキット走るカッコである必要はないと俺は思う。
防御性能を持たせたまま、
普段着としての違和感なくす、もしくは小さくするのは
無理な話ではないんだから、デカいロゴとか
ない服だって選べればいいのに、と思う。
そゆ派手派手のが好きな人は好きにすればいいと思うよ。
551: 2019/08/30(金) 21:25:15.12
バイク降りて、歩いたりするよ。
552: 2019/08/30(金) 21:29:07.24
どこ行くんだよ
553: 2019/08/30(金) 21:31:29.49
キャンプツーリングでその地元のスーパーをライジャケ、ブーツ姿で物色してると最初は恥ずかしかったが今はもうどうでも良くて良い肉無いかなぁと肉コーナーで佇んでいる。
556: 2019/08/30(金) 21:58:54.73
>>553
あれ?俺いつ書き込んだっけ?
あれ?俺いつ書き込んだっけ?
554: 2019/08/30(金) 21:43:28.70
案の定お前らクソダサのせいで若者がバイクを敬遠してるんだとよ。
どんな気持ち?
どんな気持ち?
555: 2019/08/30(金) 21:48:15.58
プロテクター入りでダサくない服売れば解決じゃん
メーカーのせい、はい終わり
メーカーのせい、はい終わり
557: 2019/08/30(金) 22:37:39.49
街とか歩く時はジャケット脱ぐからなんだっていいな。それより真夏日でもジャケット着てると、いくらメッシュとはいえ暑さでフラフラになりそうだからそっちの方が気になる
558: 2019/08/31(土) 00:47:59.10
プール出たあと水着のまま歩いてる恥ずかしさなんだよ!巷のライジャケってのはよ!
なんとかしやがれ
その点、アウトドアウェアはここ10年くらいでマシになったよね
なんとかしやがれ
その点、アウトドアウェアはここ10年くらいでマシになったよね
568: 2019/08/31(土) 10:28:53.26
>>558
いや、美しい物は大勢の人の目に触れられるようにするべきだ
つまり、俺を見てくれ!
いや、美しい物は大勢の人の目に触れられるようにするべきだ
つまり、俺を見てくれ!
569: 2019/08/31(土) 11:06:10.54
>>558
プールに来てるのに普段着のままでプールサイドにいるような恥ずかしさなんだよ
バイク乗ってる時の普段着って
バイク乗る時に限らずその場に適したカッコしてたらいいじゃん
バイクで行くなんて通勤、通学や観光地での散策だろ?周囲の目なんてバイクで来たんだなくらいのもんだよ
それともおシャンティな人たちがわんさかいるところへバイクで出掛けて(俺、おしゃれだろ?バイクカッコいいべ?)って?
そんな奴おらんやろw
プールに来てるのに普段着のままでプールサイドにいるような恥ずかしさなんだよ
バイク乗ってる時の普段着って
バイク乗る時に限らずその場に適したカッコしてたらいいじゃん
バイクで行くなんて通勤、通学や観光地での散策だろ?周囲の目なんてバイクで来たんだなくらいのもんだよ
それともおシャンティな人たちがわんさかいるところへバイクで出掛けて(俺、おしゃれだろ?バイクカッコいいべ?)って?
そんな奴おらんやろw
571: 2019/08/31(土) 11:41:16.02
>>569
バイクに乗ることが自体がファッションな奴には何言ってもムダだよ
バイクに乗ることが自体がファッションな奴には何言ってもムダだよ
573: 2019/08/31(土) 12:08:13.77
>>571
乗ることを楽しみにするか、乗って見せびらかすことを楽しみにするか、それとも単に移動の足にするかだよね
乗ることを楽しみにするか、乗って見せびらかすことを楽しみにするか、それとも単に移動の足にするかだよね
574: 2019/08/31(土) 12:17:01.86
>>573
そそ、乗ってる自分の姿に酔ってる奴も多いよ
そそ、乗ってる自分の姿に酔ってる奴も多いよ
559: 2019/08/31(土) 00:55:57.24
インナープロテクター使うか
脱いで着替えろよ
ヘルメットも被ったまま歩かんだろ
脱いで着替えろよ
ヘルメットも被ったまま歩かんだろ
560: 2019/08/31(土) 06:31:40.99
アウトドア系もちゃんと1式着こんで町歩いたらやっぱり超ダサいけどな
561: 2019/08/31(土) 06:42:31.14
最近のクシタニとかHYODはカジュアル路線頑張ってる方だと思うがなぁ
お洒落に着るのが好きな人は多少高いのも気にならんだろうし
てか、若者がバイク乗らない理由で服装ってそんなに要因でかいか?
免許とそれを取る時間、車両台とその維持費的に敬遠するのが大体じゃねーの?
他のレジャーな遊びより圧倒的に高いし
本当に服装なんて気にする連中はそもそもプロテクションは二の次だろ、専用のライジャケはベターだけど法的に絶対じゃないんだし
なんて真面目にレスしても仕方ないんだろうけど
お洒落に着るのが好きな人は多少高いのも気にならんだろうし
てか、若者がバイク乗らない理由で服装ってそんなに要因でかいか?
免許とそれを取る時間、車両台とその維持費的に敬遠するのが大体じゃねーの?
他のレジャーな遊びより圧倒的に高いし
本当に服装なんて気にする連中はそもそもプロテクションは二の次だろ、専用のライジャケはベターだけど法的に絶対じゃないんだし
なんて真面目にレスしても仕方ないんだろうけど
575: 2019/08/31(土) 12:26:41.56
>>561
都心部では緑虫の影響が大きいと思う
家やアパートの前に停めるのもリスクあるし月極駐車場も少ない
バイクの維持費として出先の駐車料や単車なら駐車場を探すのも大変
都心部なら小型スクーターはもっと増えてもおかしくないのに減ってるからな
町は綺麗になったけどね
都心部では緑虫の影響が大きいと思う
家やアパートの前に停めるのもリスクあるし月極駐車場も少ない
バイクの維持費として出先の駐車料や単車なら駐車場を探すのも大変
都心部なら小型スクーターはもっと増えてもおかしくないのに減ってるからな
町は綺麗になったけどね
563: 2019/08/31(土) 08:46:44.66
ライジャケかっこいいと思う派なのでスーパーの肉コーナーに佇んでたら良い意味で凝視
564: 2019/08/31(土) 08:58:03.77
クシタニwww
565: 2019/08/31(土) 09:19:06.24
クシタニもヒョドもロゴとか余計なラインとか切り返しとかなければな。
クシタニは一昨年にあったコットン地の地味なジャケットは買ったわ。
モデル名は忘れた。
クシタニは一昨年にあったコットン地の地味なジャケットは買ったわ。
モデル名は忘れた。
567: 2019/08/31(土) 09:43:26.84
普通の服でバイク乗ったらいいじゃん説教されたらぶん殴ればいいし
570: 2019/08/31(土) 11:36:20.54
>>567
あなたはあおり運転で捕まった宮崎君と同じだね!
あなたはあおり運転で捕まった宮崎君と同じだね!
572: 2019/08/31(土) 12:04:10.74
ちょっとダサいと書き込めば反応してくれる人が居るのが嬉しくてたまらんのだろうなぁ。
576: 2019/08/31(土) 12:28:21.29
ロゴデカデカついてない普通のマウンパぽいジャケに
ジーンズの下にステルスニーガードつけて
タイチのRS009だっけ?スニーカーぽいやつ履いてる
彼女とかバイク興味ない友達と会ったり会社行ったりしてるけどバイク装備だと思われたことないよ
プロテクター触らせて驚かれる
ジーンズの下にステルスニーガードつけて
タイチのRS009だっけ?スニーカーぽいやつ履いてる
彼女とかバイク興味ない友達と会ったり会社行ったりしてるけどバイク装備だと思われたことないよ
プロテクター触らせて驚かれる
577: 2019/08/31(土) 12:42:46.85
ライジャケがダサいと思うやつは
各々の責任で好きな服着て乗れや以外言うこと無い
各々の責任で好きな服着て乗れや以外言うこと無い
578: 2019/08/31(土) 15:49:20.01
まあハレカスの様な「ハーレーに乗っている自分」に酔っている様な人種とは分かり合えんだろうなぁ
同じバイク乗りなのに価値観が違いすぎるわ
同じバイク乗りなのに価値観が違いすぎるわ
579: 2019/08/31(土) 17:37:09.54
ハーレーに限らず自分に酔えなくてバイクなんか乗ってられるかよ
移動するだけなら車で済ますわい
移動するだけなら車で済ますわい
584: 2019/08/31(土) 20:07:47.34
>>579
ええぇ...自分に酔うのがあたりまえなんか
バイクが好きなんじゃなくてバイクに乗ってる自分が好きって事だろ?
控えめに言ってただただ気持ち悪いわ
ええぇ...自分に酔うのがあたりまえなんか
バイクが好きなんじゃなくてバイクに乗ってる自分が好きって事だろ?
控えめに言ってただただ気持ち悪いわ
580: 2019/08/31(土) 18:42:41.25
バイクには酔わないなぁ
581: 2019/08/31(土) 18:49:47.10
バイクなんて消耗品
583: 2019/08/31(土) 19:53:52.98
>>581
ハートブレイクワン乙です
ハートブレイクワン乙です
582: 2019/08/31(土) 19:05:19.43
人の命も消耗品
585: 2019/08/31(土) 20:41:21.27
ライジャケを着ている己はそんなにダサくないと本気で思っている超絶ダサ坊にそれは大きな勘違いということを気付かせるにはどうしたら良い?
586: 2019/08/31(土) 21:11:47.47
>>585
まずは部屋から出て働け
まずは部屋から出て働け
588: 2019/08/31(土) 22:43:25.38
>>585
バカの壁があるから無理だな
もっと有意義なこと見つけて人生楽しめよ
バカの壁があるから無理だな
もっと有意義なこと見つけて人生楽しめよ
587: 2019/08/31(土) 21:16:40.68
本人に直接「それダサいからこれにすれば?」
ってあなたが提案するダサくない服装を教えてあげればいい
文句があるならネットでイキってないで直接言えばいいでしょ
ってあなたが提案するダサくない服装を教えてあげればいい
文句があるならネットでイキってないで直接言えばいいでしょ
589: 2019/08/31(土) 22:48:18.10
ライコランド行ったらもう冬物出てたなー
とりあえず今年はパワーエイジのインナーダウン欲しい
あとはオーバーパンツ
とりあえず今年はパワーエイジのインナーダウン欲しい
あとはオーバーパンツ
590: 2019/08/31(土) 22:49:44.88
まあ、俺は何を着ても何をしてもカッコいいから、つまらん事で悩まなくて済むわ
591: 2019/09/01(日) 01:19:05.18
小さなメーカーロゴしか入ってないの購入したけど
それでも嫌だったのでマジックペンで塗りつぶした
それでも嫌だったのでマジックペンで塗りつぶした
592: 2019/09/01(日) 01:24:18.78
嫁にライジャケの感想を聞いてみた。
腹が出てるのは論外。
禿げも中途半端は論外。
文字なんてどーでもいい。
イケメンなら何着てても良し!
禿げててもいい
だってさ(笑)
禿げだけはクリアしてるんだけどな
腹が出てるのは論外。
禿げも中途半端は論外。
文字なんてどーでもいい。
イケメンなら何着てても良し!
禿げててもいい
だってさ(笑)
禿げだけはクリアしてるんだけどな
594: 2019/09/01(日) 05:51:45.69
>>592
結局中身がすべてってことか
結局中身がすべてってことか
593: 2019/09/01(日) 02:42:47.56
メットを脱いだら白髪混じりでハゲ隠しの汚い長髪がぺったりへばりついたおっさん
しかもヘルメットとプロテクター付きのライジャケのおかげで頭身も奇形じみてると
それがお前らってことはないよね
しかもヘルメットとプロテクター付きのライジャケのおかげで頭身も奇形じみてると
それがお前らってことはないよね
595: 2019/09/01(日) 09:28:33.92
無地のジャケットないの?
要望はそれだけ
要望はそれだけ
597: 2019/09/01(日) 11:57:06.96
まぁ一般人からしてライジャケがダサいのは一目瞭然だろ。それを考慮して着てるんだろ?
598: 2019/09/01(日) 12:10:04.92
自己責任ならTシャツだろうがタンクトップだろうがokだよ
法の秩序は侵していない
法の秩序は侵していない
601: 2019/09/01(日) 14:44:30.86
>>598
ストーンオーシャンのスカイフィッシュ編の最後に『アメリカは州によって
ヘルメットを被らなくてもいい地域がある、被るも被らないも自由なのだ…』
とか書いてて走り去ったノーヘルライダーの絵の次のコマが『ドゴーン!』だったな
そう、自由なのだ
ストーンオーシャンのスカイフィッシュ編の最後に『アメリカは州によって
ヘルメットを被らなくてもいい地域がある、被るも被らないも自由なのだ…』
とか書いてて走り去ったノーヘルライダーの絵の次のコマが『ドゴーン!』だったな
そう、自由なのだ
600: 2019/09/01(日) 13:47:47.21
胸部義務化ってどうなったの
602: 2019/09/01(日) 15:11:38.54
各メーカー冬物が出揃うのは何月くらいなの?
603: 2019/09/01(日) 15:27:45.02
>>602
モデルが更新されるって意味なら何だかんだ11月くらいまでかかる
在庫が揃うという意味ならそんな時期はない
人気のモデルは9月発表→予約売り切れか予約キャンセル分が店頭に出てくるぐらいで速攻消えるよ
コミネやタイチ、ラフロみたいなどこのバイクショップでも売ってるのは平気
比較対象にクシタニとかHYOD、56みたいなお洒落系考えるつもりなら今ここで聞いてる時点でもう出遅れまくってるんで諦めろ
モデルが更新されるって意味なら何だかんだ11月くらいまでかかる
在庫が揃うという意味ならそんな時期はない
人気のモデルは9月発表→予約売り切れか予約キャンセル分が店頭に出てくるぐらいで速攻消えるよ
コミネやタイチ、ラフロみたいなどこのバイクショップでも売ってるのは平気
比較対象にクシタニとかHYOD、56みたいなお洒落系考えるつもりなら今ここで聞いてる時点でもう出遅れまくってるんで諦めろ
604: 2019/09/01(日) 15:28:22.81
出揃うのはいつになるか知らないけど、出始めたから冬パンツポチった!
607: 2019/09/01(日) 22:33:23.02
理想
https://www.chesapeakecycles.com/wp-content/uploads/2015/10/Raven-riding_RT-e1445964078922.jpg
現実
https://i.imgur.com/hDmrZnY.jpg
https://www.chesapeakecycles.com/wp-content/uploads/2015/10/Raven-riding_RT-e1445964078922.jpg
現実
https://i.imgur.com/hDmrZnY.jpg
609: 2019/09/01(日) 22:44:10.61
610: 2019/09/01(日) 22:50:32.26
誰だってダサいやつより見た目良いほうがいい
当たり前
安全と見た目の両立が難しいからこんな話なのに
海の近くなら水着で闊歩とかズレた事言うからこうなる
当たり前
安全と見た目の両立が難しいからこんな話なのに
海の近くなら水着で闊歩とかズレた事言うからこうなる
611: 2019/09/01(日) 23:51:40.47
全くの他人からの見た目なんかみんな気にしてるのかな?
バイク乗りから見てまともなら、気にしてない人が大半じゃない?
バイク乗りから見てまともなら、気にしてない人が大半じゃない?
614: 2019/09/02(月) 00:22:03.06
>>613
インナーてどういうこと?
ジャケット着てなかったの?
インナーてどういうこと?
ジャケット着てなかったの?
617: 2019/09/02(月) 01:08:39.50
>>614
インタビュー時に暑かったんじゃない?
フジのMr.サンデーでやってた
インタビュー時に暑かったんじゃない?
フジのMr.サンデーでやってた
621: 2019/09/02(月) 12:26:25.69
>>615
笑ったけど、後ろからじゃチクスケかどうかw
笑ったけど、後ろからじゃチクスケかどうかw
616: 2019/09/02(月) 01:07:04.10
9月の中頃はまだメッシュで行けるかな?
夜とか夜明け前に走るとなると寒い?
夜とか夜明け前に走るとなると寒い?
619: 2019/09/02(月) 08:44:19.70
>>616
朝晩は冷えるんじゃないか?
俺は革ジャン着る
朝晩は冷えるんじゃないか?
俺は革ジャン着る
618: 2019/09/02(月) 05:13:00.80
汗ジミ出てたもんな
あの乳のタレ具合はだいぶジジイだろ
あの乳のタレ具合はだいぶジジイだろ
620: 2019/09/02(月) 09:04:47.40
被害届検討中って
テレビ出したんだから
出せや
テレビ出したんだから
出せや
623: 2019/09/02(月) 13:10:54.84
だからロゴのない地味な服もいくらでもある。
624: 2019/09/02(月) 14:26:58.58
タイチはパーカーばっかだな
フードはライティングに100%邪魔でしか無いのに意味わからん
オシャレには見えるかもしれんが
フードはライティングに100%邪魔でしか無いのに意味わからん
オシャレには見えるかもしれんが
625: 2019/09/02(月) 14:29:13.66
フード脱着式になってないのか?
フード付きの56design何着か持ってるが脱着式だぞ。
フード付きの56design何着か持ってるが脱着式だぞ。
627: 2019/09/02(月) 16:46:45.69
>>625
着脱できるけどしたことないな
上の方にボリュームあるほうが見た目バランスいいし
風で邪魔になるほどのスピード出すこと少ないし
着脱できるけどしたことないな
上の方にボリュームあるほうが見た目バランスいいし
風で邪魔になるほどのスピード出すこと少ないし
626: 2019/09/02(月) 15:06:45.52
なんかいのペラいメッシュジャケみてみろ
デカいロゴが入ってないぞ
デカいロゴが入ってないぞ
628: 2019/09/02(月) 17:12:43.66
俺は買った日にすぐ外して、付けた事がないな
629: 2019/09/02(月) 17:25:28.90
俺も同じだな
630: 2019/09/02(月) 17:36:59.89
海外のサイトだとクールなジャケットあるのに
なぜ日本のバイクウエアはクソなんだ
なぜ日本のバイクウエアはクソなんだ
631: 2019/09/02(月) 17:38:00.61
海外→COOL
日本→寒い
日本→寒い
632: 2019/09/02(月) 18:20:38.73
そうか?海外のもダサいぞ。
633: 2019/09/02(月) 19:21:20.87
NANKAIなんかヨーロッパの人気投票でダントツ人気のあこがれブランドやど!
ところで今日初めてライダージーンズ(カーキ)履いたんだが
尻の汗ジミが目立って酷い…藍色かブラックにしとくべきだったか
ところで今日初めてライダージーンズ(カーキ)履いたんだが
尻の汗ジミが目立って酷い…藍色かブラックにしとくべきだったか
634: 2019/09/02(月) 19:51:19.60
お洒落っつーかあれだろ、ハイブランド着たいのが本音だろ、つまりバイクウェアにハイブランドないのが気に入らない
ライオンの皮を被ったロバみたいなもんだよ
ハイブランド着てればそれでお洒落になるもんな
ライオンの皮を被ったロバみたいなもんだよ
ハイブランド着てればそれでお洒落になるもんな
635: 2019/09/02(月) 19:54:06.17
日本のハイブランドって何だろう?
クシタニとかカドヤとか?
クシタニとかカドヤとか?
636: 2019/09/02(月) 20:07:07.14
イエローコーン
637: 2019/09/02(月) 20:15:40.15
南海!
638: 2019/09/02(月) 20:19:59.27
たまにランク付けしてる書き込みなかった?
639: 2019/09/02(月) 20:54:03.89
お前らライジャケ野郎はクソダサ呼ばわりされているのは認めたくないだろうが認識しているんだろ?
どうして屁理屈でしかない苦しい言い訳をしてまでライジャケを着てるの?
どうして屁理屈でしかない苦しい言い訳をしてまでライジャケを着てるの?
641: 2019/09/02(月) 21:11:36.12
>>639
君はこんなとこで何してるの?
君はこんなとこで何してるの?
642: 2019/09/02(月) 21:15:06.27
>>639
包茎治ったー?
包茎治ったー?
643: 2019/09/02(月) 22:17:27.40
>>642
上野クリニックがあるから大丈夫さっ!
上野クリニックがあるから大丈夫さっ!
640: 2019/09/02(月) 20:58:35.23
俺は何を着ても格好良いからな。
644: 2019/09/02(月) 23:05:50.18
SSS
ベルスタッフ
SS
ダイネーゼ
S
アルパインスターズ RUKKA クシタニ Helstons
A
HYOD カドヤ REV’IT BERIK アイコン SPIDI デグナー 56デザイン VANSON
B
RSタイチ ゴールドウイン PMJ MODEKA BERING
C
コミネ エルフ パワーエイジ ラフアンドロード エースカフェロンドン
D
南海部品 EDWIN モーターヘッド ドゥーハン シンプソン
E
イエローコーン 弐黒堂 ワークマン
ベルスタッフ
SS
ダイネーゼ
S
アルパインスターズ RUKKA クシタニ Helstons
A
HYOD カドヤ REV’IT BERIK アイコン SPIDI デグナー 56デザイン VANSON
B
RSタイチ ゴールドウイン PMJ MODEKA BERING
C
コミネ エルフ パワーエイジ ラフアンドロード エースカフェロンドン
D
南海部品 EDWIN モーターヘッド ドゥーハン シンプソン
E
イエローコーン 弐黒堂 ワークマン
645: 2019/09/02(月) 23:45:46.42
>>644
誰が作った何のランキングだこれ?
オシャレさとか格好良さではなさそうだけど。
誰が作った何のランキングだこれ?
オシャレさとか格好良さではなさそうだけど。
646: 2019/09/03(火) 00:03:50.91
ぼくがかんがえた(ry
647: 2019/09/03(火) 00:20:21.09
ベルスタッフて結婚式と関係あるのけ?
648: 2019/09/03(火) 06:24:36.85
ベルスタッフって知らなかったからググってみた。
何が良いのかわからなかった。
誰かオラに教えてけれ!
何が良いのかわからなかった。
誰かオラに教えてけれ!
649: 2019/09/03(火) 06:43:23.90
服の良し悪しについては、教えてもらわないと分からない人には教えたところでわからない
650: 2019/09/03(火) 07:10:16.60
エルフとシンプソンは同じところで作ってるんだけど差がついてるのはなぜなんだい?
656: 2019/09/03(火) 10:03:05.26
>>650
今は違うだろ
今は違うだろ
658: 2019/09/03(火) 10:31:01.49
>>656
どっちもフラッグシップという会社の商標だったでしょ、Simpsonブランドは廃止したけどさ
どっちもフラッグシップという会社の商標だったでしょ、Simpsonブランドは廃止したけどさ
660: 2019/09/03(火) 10:37:37.65
>>658
だから今はelfがフラッグシップSIMPSONはNORIXだろ
だから今はelfがフラッグシップSIMPSONはNORIXだろ
662: 2019/09/03(火) 10:57:26.69
>>660
アパレルの話をしてるのにヘルメットの取扱商社を出してどーしろと?
アパレルの話をしてるのにヘルメットの取扱商社を出してどーしろと?
664: 2019/09/03(火) 11:17:19.07
>>662
情弱はもういいわw
情弱はもういいわw
651: 2019/09/03(火) 07:52:10.48
誰か!黄緑色のバイクに合うジャケットって何!?
673: 2019/09/03(火) 18:48:41.27
>>651
黒ばっかりになっちゃうよね
黒ばっかりになっちゃうよね
686: 2019/09/04(水) 01:32:38.80
>>651
無難な青系かねぇ。Kawasakiジャケはいまいちだし緑もなぁ。
中華産のモンエナとかw
ちょい冒険して黒メイン+一部黄色ラインのメッシュ買ってみたがまあまあよさげ。
無難な青系かねぇ。Kawasakiジャケはいまいちだし緑もなぁ。
中華産のモンエナとかw
ちょい冒険して黒メイン+一部黄色ラインのメッシュ買ってみたがまあまあよさげ。
714: 2019/09/05(木) 01:04:30.11
>>686
メットが黒だからなー
やっぱ黒系かな
コミネあたりの柄モノパーカーも考え中…
メットが黒だからなー
やっぱ黒系かな
コミネあたりの柄モノパーカーも考え中…
716: 2019/09/05(木) 01:22:07.43
>>714
車体ライムグリーン
黒白のメット・ジャケット
逆の白黒とか買ってみようかな
車体ライムグリーン
黒白のメット・ジャケット
逆の白黒とか買ってみようかな
652: 2019/09/03(火) 08:07:53.37
エルフ=ダサイ
シンプソン=ロゴがウザイ
似てるだろ
シンプソン=ロゴがウザイ
似てるだろ
653: 2019/09/03(火) 08:20:00.75
じゃあ結局どのメーカーが良いの?
654: 2019/09/03(火) 09:00:18.21
某道の駅で知り合った見て「カッコイイ」って彼氏に話してたみたい。
ダイネーゼとかシンプソンとか・・・あれこれブランド知らなくても
a☆はカッコイイって今の若者が思うみたいだよ。
ダイネーゼとかシンプソンとか・・・あれこれブランド知らなくても
a☆はカッコイイって今の若者が思うみたいだよ。
655: 2019/09/03(火) 10:00:02.74
a☆は地味なんだよな、シルエットも格好よくはないんだけどそこがウケてるのかもね
657: 2019/09/03(火) 10:03:32.94
ダイネーゼだけはない
知らん人が見たら絶対ダサいというと思う
なんで胸の真ん中にデカデカと悪者マークがくっついてんだよ・・・
知らん人が見たら絶対ダサいというと思う
なんで胸の真ん中にデカデカと悪者マークがくっついてんだよ・・・
659: 2019/09/03(火) 10:32:00.69
>>657
時代はやっぱプリカーナだよねー
時代はやっぱプリカーナだよねー
663: 2019/09/03(火) 10:58:59.12
>>659
上野コーリンで一着の予算で三着買えるもんねー
今はドゥーハンがその路線だね
レプソルのフェイクレザージャケットとか微笑ましい
上野コーリンで一着の予算で三着買えるもんねー
今はドゥーハンがその路線だね
レプソルのフェイクレザージャケットとか微笑ましい
661: 2019/09/03(火) 10:47:19.75
たまにはエンジェルハーツのことも思い出してやってください
665: 2019/09/03(火) 11:24:03.42
先日ドゥーハンのウェア着てるライダー初めて見た
入学祝に婆ちゃんか母ちゃんがコッソリ用意してくれた、着ていくには恥ずかしいビミョーなブランドのスポーツウェア、みたいなストーリーがあったのかと想像してしまった
入学祝に婆ちゃんか母ちゃんがコッソリ用意してくれた、着ていくには恥ずかしいビミョーなブランドのスポーツウェア、みたいなストーリーがあったのかと想像してしまった
666: 2019/09/03(火) 12:32:54.01
hyodの ROMAN BLACK シリーズはプロテクタ類は入ってない
オシャレライダースなんか
オシャレライダースなんか
667: 2019/09/03(火) 12:33:20.10
バイク乗りの悲しいところはバイクだろうとウェアだろうと同じバイク乗りを貶めないと精神保てないところだな
668: 2019/09/03(火) 13:02:39.51
俺は嘲笑われる方の専門
669: 2019/09/03(火) 14:04:21.86
ドゥーハンのジャケットはプロテクターがペラペラだな
670: 2019/09/03(火) 16:27:15.46
2018年上半期 バイク車類別ジャケットメーカー
http://imgur.com/eRVaRW0.png
2018年上半期 年代別ジャケットメーカー
http://imgur.com/M6Kgeaj.png
売れてるのは順にタイチ、クシタニ、ダイネーゼ、ヒョードー、コミネ、シンプソン以下お好みってところだろうか
40でSS乗りでメインはラフロの俺も居るから一概には言えないけど
http://imgur.com/eRVaRW0.png
2018年上半期 年代別ジャケットメーカー
http://imgur.com/M6Kgeaj.png
売れてるのは順にタイチ、クシタニ、ダイネーゼ、ヒョードー、コミネ、シンプソン以下お好みってところだろうか
40でSS乗りでメインはラフロの俺も居るから一概には言えないけど
681: 2019/09/03(火) 21:21:02.98
>>670
コミネがナンバーワンだと思ってたのに違うんだな。
コミネがナンバーワンだと思ってたのに違うんだな。
671: 2019/09/03(火) 16:33:10.89
コミネって物凄く平均的なんだな
672: 2019/09/03(火) 18:46:08.04
クシタニかっこいいでしょ
674: 2019/09/03(火) 19:00:52.86
何十年もクシタニファンだったが
最近クシタニのPRビデオの男が嫌いで
a☆に鞍替えしたわ。
そしたら、その嫌いな男
クシタニの案件以外ではTシャツとかキャップとかa☆ばっかりでやんのw
最近クシタニのPRビデオの男が嫌いで
a☆に鞍替えしたわ。
そしたら、その嫌いな男
クシタニの案件以外ではTシャツとかキャップとかa☆ばっかりでやんのw
675: 2019/09/03(火) 19:13:01.88
ウェア、装備はずっとヒョウドウがMay'nで着てたんだけどフード付きとかばっかりになってきたよね
タイト目でスッキリしたシルエットで「いかにも」って感じが好きだったのにカジュアルになったし
最近ダイネーゼに鞍替えし始めたら財布がピンチになった
タイト目でスッキリしたシルエットで「いかにも」って感じが好きだったのにカジュアルになったし
最近ダイネーゼに鞍替えし始めたら財布がピンチになった
676: 2019/09/03(火) 19:15:00.59
あ、その話は専スレあるんでそっちでやってもらっていいすかね
やっぱりRSタイチ人気なんかねー
まー、ウェアのラインナップもそうだけどどこの店でも後から後から在庫出てくるもんな売れ筋だから発注多いのかな
やっぱりRSタイチ人気なんかねー
まー、ウェアのラインナップもそうだけどどこの店でも後から後から在庫出てくるもんな売れ筋だから発注多いのかな
677: 2019/09/03(火) 19:17:28.13
ダイネーゼ、ファスナーがいまいちじゃね?
678: 2019/09/03(火) 19:52:04.95
どうだろう?
今のところダイネーゼのファスナーに不満はないよ
耐久性ってことならまだまだこれからだし
今のところダイネーゼのファスナーに不満はないよ
耐久性ってことならまだまだこれからだし
679: 2019/09/03(火) 20:30:30.38
不満ないですか。
他メーカーのウェアのYKKファスナーと比べると、作動が重くてそのうち壊れるんじゃないかと不安になります。
他メーカーのウェアのYKKファスナーと比べると、作動が重くてそのうち壊れるんじゃないかと不安になります。
680: 2019/09/03(火) 21:09:52.94
687: 2019/09/04(水) 06:24:49.37
682: 2019/09/03(火) 22:46:26.00
手元に残ったダイネーゼ2着は何れもOPTIだな。特に問題ないけど。
生産国はアルメニアとブルガリア。
ダイネーゼは東欧(片っぽ中東かな)がお好き?
生産国はアルメニアとブルガリア。
ダイネーゼは東欧(片っぽ中東かな)がお好き?
683: 2019/09/04(水) 00:37:14.88
冬って
ライダー向けの3-5万クラス
極地仕様のハイエンド10万クラス
どっちが暖かいん?
ライダー向けはダサくて私生活では使えんしなあ
ライダー向けの3-5万クラス
極地仕様のハイエンド10万クラス
どっちが暖かいん?
ライダー向けはダサくて私生活では使えんしなあ
684: 2019/09/04(水) 01:11:50.84
>>683
お値段なりの暖かさだと思うけど長時間走る時は服の中に熱源がないとどちらも寒い。
今なら下に電熱ジャケット着て上は好きな服着ればいいんじゃないかな。
お値段なりの暖かさだと思うけど長時間走る時は服の中に熱源がないとどちらも寒い。
今なら下に電熱ジャケット着て上は好きな服着ればいいんじゃないかな。
688: 2019/09/04(水) 07:07:22.67
>>683
最強はダウンスーツ+防風アウター
最強はダウンスーツ+防風アウター
689: 2019/09/04(水) 07:24:58.40
>>688
ダウンて厚手の安物ほど防風性高い希ガス
自分の超軽い最近買ったのは意外と風通すが、息子の着てた重いボロは風を通さない
ダウンて厚手の安物ほど防風性高い希ガス
自分の超軽い最近買ったのは意外と風通すが、息子の着てた重いボロは風を通さない
691: 2019/09/04(水) 08:44:33.07
>>689
ダウンは内側に着るのが基本ですよー
ダウンは内側に着るのが基本ですよー
685: 2019/09/04(水) 01:31:28.01
ジーンズなのに革ツナギ並みの強度!? 防弾繊維『TWARON』採用のCE規格 認定デニム
8/30(金) 11:30配信 WEBヤングマシン
ジーンズなのに革ツナギ並みの強度!? 防弾繊維『TWARON』採用のCE規格 認定デニム
PMJ Titanium[JAPEX]
イタリアのデニムとして初のCE規格(競技ライディング部門[EN13595])認定
ライディング・プロテクションデニムの最高峰、そのスペックはレーシングスーツに匹敵するという。
イタリアのデニムメーカーPMJ(ピーエムジェイ)のバイク用デニムパンツ、Titanium(チタニウム)が9月10日に発売される。
防弾ベストにも使われる強靭な繊維を使用
にわかには信じ難い、目を疑うような膝擦り写真。イメージ的な写真ではあろうが、サーキット路面にジーンズで膝を擦りつけることがライダーの膝にどのようなダメージを与えるか、想像するだけでもイヤになる。……はずなのだが、
ジャペックスが発表したプロテクションデニムは、それを平然とやってのけることをアピールしている。
PMJというイタリアブランドのTitaniumという製品は、レーシングスーツに匹敵するスペックを持ち、イタリアのデニムとして初のCE規格(競技ライディング部門[EN13595])の認定を受けたものだという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00010001-webym-ind
8/30(金) 11:30配信 WEBヤングマシン
ジーンズなのに革ツナギ並みの強度!? 防弾繊維『TWARON』採用のCE規格 認定デニム
PMJ Titanium[JAPEX]
イタリアのデニムとして初のCE規格(競技ライディング部門[EN13595])認定
ライディング・プロテクションデニムの最高峰、そのスペックはレーシングスーツに匹敵するという。
イタリアのデニムメーカーPMJ(ピーエムジェイ)のバイク用デニムパンツ、Titanium(チタニウム)が9月10日に発売される。
防弾ベストにも使われる強靭な繊維を使用
にわかには信じ難い、目を疑うような膝擦り写真。イメージ的な写真ではあろうが、サーキット路面にジーンズで膝を擦りつけることがライダーの膝にどのようなダメージを与えるか、想像するだけでもイヤになる。……はずなのだが、
ジャペックスが発表したプロテクションデニムは、それを平然とやってのけることをアピールしている。
PMJというイタリアブランドのTitaniumという製品は、レーシングスーツに匹敵するスペックを持ち、イタリアのデニムとして初のCE規格(競技ライディング部門[EN13595])の認定を受けたものだという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00010001-webym-ind
690: 2019/09/04(水) 08:36:57.52
そりゃダウンは縫い目あるから基本風通すし、厚みのあるほうが暖かいなんて当たり前だし、ダウンなんて技術の進化一切無いから軽くて薄いけど暖かいとかあり得ないし。
692: 2019/09/04(水) 09:51:23.60
高かろうが安かろうがダウン=羽毛に防風性などない
あるのは体温で暖められた空気を留めておく保温性と通気性
防風性能はあくまで外側の生地と縫い目や袖口首回りなどの処理による
あるのは体温で暖められた空気を留めておく保温性と通気性
防風性能はあくまで外側の生地と縫い目や袖口首回りなどの処理による
693: 2019/09/04(水) 10:18:15.02
ダウンでも溶着する奴は防風性能あるんじゃない?
ただ、溶着が剥がれるトラブル出てたとは思うけど。
ただ、溶着が剥がれるトラブル出てたとは思うけど。
694: 2019/09/04(水) 10:24:08.95
ダウンの命はロフト
ロフトに空気をため込めなけりゃ保温性は期待出来ない。
バイクは風圧を受けるんで前側のロフトが潰れるからアウターに向かない。
ロフトに空気をため込めなけりゃ保温性は期待出来ない。
バイクは風圧を受けるんで前側のロフトが潰れるからアウターに向かない。
696: 2019/09/04(水) 12:05:48.28
他人の目が気になるおじさんは指名手配でもされているのですか?
俺っちはそんなのに気しないから
バックルいっぱいのブーツやプロテクターバリバリのウェアでも
流行りのモールに行くよ
俺っちはそんなのに気しないから
バックルいっぱいのブーツやプロテクターバリバリのウェアでも
流行りのモールに行くよ
697: 2019/09/04(水) 12:12:21.54
>>696
お前は不快害虫と何も変わらないな
お前は不快害虫と何も変わらないな
703: 2019/09/04(水) 13:30:46.13
>>697
お前がなw
お前がなw
698: 2019/09/04(水) 12:13:28.84
自意識過剰おじさん
699: 2019/09/04(水) 12:17:52.68
下に履く電熱パンツとかってないの?
701: 2019/09/04(水) 12:25:54.34
>>699
男塾パンツにみえた
男塾パンツにみえた
810: 2019/09/07(土) 14:04:59.86
>>699
アホ!キンタマ伸びるだろ
アホ!キンタマ伸びるだろ
700: 2019/09/04(水) 12:20:00.48
あるよ
702: 2019/09/04(水) 12:26:59.96
どこを鍛えるんや???
704: 2019/09/04(水) 15:57:18.39
バイクウェア着て街中歩いてる人見てもバイク乗ってるんだなとしか思わないけど
705: 2019/09/04(水) 19:49:55.21
ランニングやロードバイクの人見ても何にも気にしないし服装がどうたらなんて見もしない
ただ自意識過剰なんだよな
ただ自意識過剰なんだよな
706: 2019/09/04(水) 20:28:19.42
ランニングやロードバイクの人は、その格好で飯食いに行ったり街歩いたりしないだろ?
707: 2019/09/04(水) 20:38:42.82
行くよ
駒沢公園あたりのおしゃれカフェのテラス席なんかランニング後のインスタグラマー()でいっぱいですよ
駒沢公園あたりのおしゃれカフェのテラス席なんかランニング後のインスタグラマー()でいっぱいですよ
708: 2019/09/04(水) 21:02:19.52
ウェアじゃなくて着てるやつがダサいってみんな言わないのは暗黙の了解なの?
709: 2019/09/04(水) 21:58:05.65
ランナーは知名度あるコース沿いのオープンカフェみたいとこいるし
ロードバイクも山間の喫茶店だの蕎麦屋だのに普通にいるだろ
世間知らずかよ
ロードバイクも山間の喫茶店だの蕎麦屋だのに普通にいるだろ
世間知らずかよ
711: 2019/09/04(水) 22:54:00.71
>>709
ロードランナーに見えた
ロードランナーに見えた
712: 2019/09/05(木) 00:03:44.39
>>711
おめでとう!アラフィフまちがいなし!
おめでとう!アラフィフまちがいなし!
713: 2019/09/05(木) 00:50:22.06
バイク乗りよりロードバイクのピチピチ派手ウェアの方が気になるけどなー。
715: 2019/09/05(木) 01:07:16.67
>>713
後ろ姿でときめいて、振り返ってみると幻滅する
どの業界でも同じです
後ろ姿でときめいて、振り返ってみると幻滅する
どの業界でも同じです
717: 2019/09/05(木) 01:59:49.79
人にもよるけど、自分は6R乗りでライムグリーンだけど、だからと言って
ウェアやメットも緑入ってるのって好きじゃないんだよなー。
結局無難な黒系になるのかな。特にパンツはほぼ黒だしね。
せめてウェアは青系がいいと思ってる。メットも白/青だし。
ウェアやメットも緑入ってるのって好きじゃないんだよなー。
結局無難な黒系になるのかな。特にパンツはほぼ黒だしね。
せめてウェアは青系がいいと思ってる。メットも白/青だし。
718: 2019/09/05(木) 07:03:01.24
バイク歴数ヶ月だけど、自分がバイク乗り出す前の一般人だったころも、他人がバイクウェア着てようがまったく眼中に
なかったけどな
バイクウェアが恥ずかしいという概念がピンとこない
俺が他人に興味ないということもあるだろうが
なかったけどな
バイクウェアが恥ずかしいという概念がピンとこない
俺が他人に興味ないということもあるだろうが
719: 2019/09/05(木) 07:06:54.86
ヘルメットは見るなあ
センスいいやつ滅多にいないが
センスいいやつ滅多にいないが
720: 2019/09/05(木) 07:09:14.84
センス悪いくせに余計なデザイン入れるから商品としてダサいの一言に尽きるんだよな
ユニクロの方向性でいいのに
黒単色でいいのになぜかオレンジのラインとか入れる
必要ないのに自社のロゴいれる、しかも謎のゴムの立体物で貼り付ける
それ全部やめたらその分安くもできるだろ
ウェアメーカーのデザイン担当は正気とは思えない
ユニクロの方向性でいいのに
黒単色でいいのになぜかオレンジのラインとか入れる
必要ないのに自社のロゴいれる、しかも謎のゴムの立体物で貼り付ける
それ全部やめたらその分安くもできるだろ
ウェアメーカーのデザイン担当は正気とは思えない
721: 2019/09/05(木) 07:13:29.98
ライン入れたりするのは視認性の要素もあるかと
真っ黒なウェアで暗い中を走るとちょっと不安になる
真っ黒なウェアで暗い中を走るとちょっと不安になる
722: 2019/09/05(木) 08:07:45.47
目立つように明るい色を着たいんだけど売ってない、多分売れないからだと思ってる。
723: 2019/09/05(木) 08:19:58.29
デカロゴ、訳の分からんメッセージ的な物、無駄な切り替えを辞めて欲しいだけ
形は同じでも良し
それだけで良いんだよ
形は同じでも良し
それだけで良いんだよ
742: 2019/09/05(木) 17:29:06.05
>>723
それは同意。
形状、機能性はそのままでいいから、単色で出してくれればいいのになー。
ユニクロが参入してくれればいいなぁ。
それは同意。
形状、機能性はそのままでいいから、単色で出してくれればいいのになー。
ユニクロが参入してくれればいいなぁ。
724: 2019/09/05(木) 08:44:11.59
黒い服とグローブの人にヤエーされてもわかり難いから返しそびれる
725: 2019/09/05(木) 08:44:54.73
絵の描かれた服は10歳まで
字の書かれた服は15歳まで
それを超えると恥ずかしい
字の書かれた服は15歳まで
それを超えると恥ずかしい
726: 2019/09/05(木) 09:07:40.58
>>725
あなたの偏った思考がキモい
あなたの偏った思考がキモい
727: 2019/09/05(木) 09:21:31.04
ライダーウェアに親でもコロされたおじさん今日も湧いてるね
728: 2019/09/05(木) 10:11:22.55
金田ジャケットdisってんの?
729: 2019/09/05(木) 10:53:32.39
親父が金田ジャケットで爆音ビクスクに乗って学校に迎えに来たらカッコええやろか
733: 2019/09/05(木) 12:05:52.10
>>729
金田ジャケットは普通だが、爆音ビグスクはカッコ悪い。
しかし、小学校なら可。幼稚園ならなお可。中高ならアホ。大学なら変態。
金田ジャケットは普通だが、爆音ビグスクはカッコ悪い。
しかし、小学校なら可。幼稚園ならなお可。中高ならアホ。大学なら変態。
730: 2019/09/05(木) 10:58:17.79
つまり、革ジャン最高ってことか
731: 2019/09/05(木) 11:20:02.30
ヤエーだけじゃなく、路地とかでのハンドサインのためだけにグローブだけ明るくしてる
狭いとこでお先にどうぞとかやりやすい
狭いとこでお先にどうぞとかやりやすい
732: 2019/09/05(木) 11:34:15.03
変な人
734: 2019/09/05(木) 12:14:06.07
ロゴデカデカを平気で買うお前らみたいなウマシカがいる限り延々とこのまま。
735: 2019/09/05(木) 12:21:25.86
ナウシカ
736: 2019/09/05(木) 12:28:08.09
地味ジャケ普通にあるから。
全部が全部、地味に寄せる必要は無いだろ。
全部が全部、地味に寄せる必要は無いだろ。
737: 2019/09/05(木) 12:34:33.35
全部が全部派手にする必要ないだろ
って言われるレベルの比率が問題だからそれは的外れ
って言われるレベルの比率が問題だからそれは的外れ
738: 2019/09/05(木) 12:38:27.08
ハゲにする必要がある
739: 2019/09/05(木) 12:42:29.32
状況によってハゲにする必要はあるだろうがハゲになる状況は必要ない
740: 2019/09/05(木) 14:07:52.38
ロゴおじさんは各メーカーにロゴの入ったウェア減らせってメールを毎日送ってアドレスを別フォルダに登録されてればいいよ
741: 2019/09/05(木) 14:52:13.37
俺が好きな背中横一文字ベンチ付きはどうやってもダサいのでデザインはどうでもよくなってきた。
排熱効率考えるとあの形に行き着く。
排熱効率考えるとあの形に行き着く。
743: 2019/09/05(木) 18:01:16.38
地味でもカッコいいとか無難とは限らないのにね。
749: 2019/09/05(木) 18:51:47.45
>>743
確かに。
でも地味目の方がまだ一般人に埋没できる。
確かに。
でも地味目の方がまだ一般人に埋没できる。
751: 2019/09/05(木) 22:14:08.34
>>749
地味めなり普段着風なりでもプロテクターがあるとどうしてもシルエットがクソダサくなる
それならいっそバイク乗りとして認識された方がマシって思う人もいるだろうよ
地味めなり普段着風なりでもプロテクターがあるとどうしてもシルエットがクソダサくなる
それならいっそバイク乗りとして認識された方がマシって思う人もいるだろうよ
752: 2019/09/05(木) 22:19:08.40
>>751
アタマ悪いのかお前
誰もシルエットの話なんかしてない
モノの模様の話をしてるんだ
アタマ悪いのかお前
誰もシルエットの話なんかしてない
モノの模様の話をしてるんだ
754: 2019/09/05(木) 22:27:00.47
>>752
クソダサシルエットじゃ一般人に埋没なんてできねーよって言ってんだよ
クソダサシルエットじゃ一般人に埋没なんてできねーよって言ってんだよ
755: 2019/09/05(木) 22:51:25.15
>>754の指摘が的確で笑う。
756: 2019/09/05(木) 22:57:21.67
>>755
もう一人アタマの悪いヤツがいて、ヘソで湯が沸くw
もう一人アタマの悪いヤツがいて、ヘソで湯が沸くw
757: 2019/09/06(金) 00:13:16.86
>>756
ヘソで湯が沸くとか頭悪すぎて,臍で茶が沸かせそうだよ
ヘソで湯が沸くとか頭悪すぎて,臍で茶が沸かせそうだよ
744: 2019/09/05(木) 18:06:42.03
うましか扱いされるような視認性抜群の服ばっかりだしな
車も純白が事故率が結果的にひくいらしいぞ、まあ金持ちは派手にしとけ
車も純白が事故率が結果的にひくいらしいぞ、まあ金持ちは派手にしとけ
745: 2019/09/05(木) 18:08:00.85
ブサイクは何しても無駄無駄無駄ァー!
746: 2019/09/05(木) 18:22:27.32
バイクジャケットは街中や店舗では気にならないが、電車に乗る時だけは抵抗がある。
748: 2019/09/05(木) 18:50:50.78
>>746
そんな状況は納車時くらいだろ
そんな状況は納車時くらいだろ
747: 2019/09/05(木) 18:41:13.97
インナープロテクターにすれば解決だけど脱ぐのめんどくさいんだよなあ
750: 2019/09/05(木) 19:04:47.13
vanson c2でも浮くわ
753: 2019/09/05(木) 22:26:51.06
いやシルエットも頭に入れとけよ。
普段着に見えない1番の理由だろ。
普段着に見えない1番の理由だろ。
758: 2019/09/06(金) 07:45:41.17
とりあえず腹が出てる奴がシルエットを語ってはいけない
759: 2019/09/06(金) 08:15:30.64
ハゲもな!!
760: 2019/09/06(金) 08:46:58.72
ともかくお前らなんか誰も見てない
761: 2019/09/06(金) 09:23:30.59
>>760
カイチュー!
カイチュー!
762: 2019/09/06(金) 09:47:54.37
いつも おまえらを みているぞ
763: 2019/09/06(金) 10:01:33.03
結論は、ハゲ、デブ、チビ、短足は何着てもダメか?
766: 2019/09/06(金) 10:18:43.10
>>763
実際デブチビ短足でウェア評価されてもな
ハゲはヘルメットが被りやすいんじゃないの知らんけど
実際デブチビ短足でウェア評価されてもな
ハゲはヘルメットが被りやすいんじゃないの知らんけど
768: 2019/09/06(金) 10:31:41.21
>>766
一番良く知ってるヤツがしらばっくれるナヨ!
一番良く知ってるヤツがしらばっくれるナヨ!
782: 2019/09/06(金) 20:02:33.51
>>763 すべて揃ってると駄目だな。でもチビでもチビの割に足が長いとか(めったにいないけど)一つの項目当てはまるだけなら必ずしも駄目とはかぎらん。
764: 2019/09/06(金) 10:05:15.39
ダメじゃないよバカウケだよ、カッコ悪いライダー品評が最高の楽しみだよ
765: 2019/09/06(金) 10:08:20.99
ウエアスレじゃなく、不恰好を嘲笑うスレなのか!!
767: 2019/09/06(金) 10:22:10.65
もう普通の格好でコミネの外付けプロテクタで全身固めて乗ればいんじゃね?
と、言ったら今度はどんな言い訳するのやら
と、言ったら今度はどんな言い訳するのやら
769: 2019/09/06(金) 10:38:15.09
他人の目が気になり過ぎる犯罪者気質の奴おる?
770: 2019/09/06(金) 12:27:44.59
ライジャケを着るからクソダサなのか。
クソダサだからライジャケを着るのか。
クソダサだからライジャケを着るのか。
771: 2019/09/06(金) 12:46:18.45
バイクに乗るからライジャケ着るんだろ
772: 2019/09/06(金) 13:11:12.72
一番ダサいのは周りの目を気にし過ぎてライジャケで一般人に紛れ込みたいとか抜かすヤツ
誰もがお前の事なんて気にしちゃいねーよ
誰もがお前の事なんて気にしちゃいねーよ
773: 2019/09/06(金) 16:47:48.70
>>772
俺はそゆカッコが好きなだけだから、
ってんじゃダメ?
他人の目とかじゃなくて、ただ派手なのを好まない人種もいるのよ。
デカロゴも色の切りかえとかも好きではないのよ。
そゆのが好きな人は選択肢が沢山あるけど、
俺みたいな人間には選択肢がホント限られる。
俺はそゆカッコが好きなだけだから、
ってんじゃダメ?
他人の目とかじゃなくて、ただ派手なのを好まない人種もいるのよ。
デカロゴも色の切りかえとかも好きではないのよ。
そゆのが好きな人は選択肢が沢山あるけど、
俺みたいな人間には選択肢がホント限られる。
775: 2019/09/06(金) 17:01:37.47
>>773
インナープロテクターのしっかりしたやつをつければ
いいぢゃん?
パンツ下もしっかりしたプロテクターつければ普段着で乗れるよ。
インナープロテクターのしっかりしたやつをつければ
いいぢゃん?
パンツ下もしっかりしたプロテクターつければ普段着で乗れるよ。
781: 2019/09/06(金) 19:34:25.69
>>779
パワーエイジ
昔はハロルズギア
>>775
そうそう結局そうしないといけなくなっちゃうんだけど、
やっぱり使いにくいよね。
んで、まだ冬場はいいのよ。夏場はその方法出来ないんだよねー
パワーエイジ
昔はハロルズギア
>>775
そうそう結局そうしないといけなくなっちゃうんだけど、
やっぱり使いにくいよね。
んで、まだ冬場はいいのよ。夏場はその方法出来ないんだよねー
774: 2019/09/06(金) 16:55:04.20
そう。誰も見てないんだからジャケットのブランドでカッコイイカッコ悪いとか言うのはナンセンスもいいとこ
776: 2019/09/06(金) 17:27:20.61
でもダサいかダサくないなら
ダサいで満場一致だよね
ダサいで満場一致だよね
777: 2019/09/06(金) 17:53:43.90
ダサいと言ってる奴の顔を見てみたい
778: 2019/09/06(金) 18:31:56.22
コミネ以外にデブ用の商品豊富な所おしえてくれ
779: 2019/09/06(金) 18:43:25.10
普段着に見えるバイクウェアというと真っ先にバワーエイジが思い浮かぶ
というかそれしか思い浮かばないんだが普段着派は何着てんの?
というかそれしか思い浮かばないんだが普段着派は何着てんの?
780: 2019/09/06(金) 18:45:05.94
普段着でしょ
で、外付けプロテクタ装備で
教習所の人みたいな格好で走ってるに違いない
で、外付けプロテクタ装備で
教習所の人みたいな格好で走ってるに違いない
783: 2019/09/06(金) 20:31:56.95
パワーエイジあんまり着てる人見ないよね
バイク乗り見てると結局みんな定番メーカーのいかにもなバイクウェアばかり
もちろん自分もその一人というかここで穢多非人扱いされてるイエローコーン
バイク乗り見てると結局みんな定番メーカーのいかにもなバイクウェアばかり
もちろん自分もその一人というかここで穢多非人扱いされてるイエローコーン
784: 2019/09/06(金) 20:40:13.99
セカンドバイクのアドレスに乗るときも派手めのジャケット着てるから周りから浮いてるわ
785: 2019/09/06(金) 20:44:43.60
地味系だったらペアスロープあるだろ
あそこで選択肢少ないならセンスない
あそこで選択肢少ないならセンスない
788: 2019/09/06(金) 20:50:14.40
>>785
ベアスロープってモノはイイけど野暮ったくておっさん臭いよね
ベアスロープってモノはイイけど野暮ったくておっさん臭いよね
786: 2019/09/06(金) 20:45:37.10
普段着派というか、ライジャケ嫌い派だよね。
普通の革ジャン着てるんじゃないの?
普通の革ジャン着てるんじゃないの?
787: 2019/09/06(金) 20:47:50.40
56designは地味過ぎず派手過ぎずで気に入ってる。
789: 2019/09/06(金) 20:53:17.42
ウェビックでパワーエイジコンフォートパンツがアウトレットセールになってるぞ。
Lサイズでブラックとチャコールグレーが10000~11000円ぐらい。
急げー
Lサイズでブラックとチャコールグレーが10000~11000円ぐらい。
急げー
790: 2019/09/06(金) 21:01:13.12
もしかしてと確認したら、ジャケットもいくつかアウトレットセールになってますよ~
791: 2019/09/06(金) 22:04:48.29
ライジャケのくせにしょぼいプロテクターしかついてないの多すぎだろ
792: 2019/09/06(金) 23:10:37.50
>>791
そ こ で コミネなんですよ
そ こ で コミネなんですよ
793: 2019/09/06(金) 23:20:22.93
小峰プロテクタも割としっかりしたの付いてて安いしお得なんだけど
生地がナイロンナイロンしてて蒸れやすいんだよね。
綿混とかもうちょっと通気に配慮した生地使ってほしい。
生地がナイロンナイロンしてて蒸れやすいんだよね。
綿混とかもうちょっと通気に配慮した生地使ってほしい。
794: 2019/09/07(土) 00:47:57.88
いまどきの生地だと綿混より即乾生地のインナー一枚着た方がいいと思うよ
綿は湿気を吸うけど保湿、保水する特性があるからどんどん蓋をして湿気がこもるようになっていくから
綿は湿気を吸うけど保湿、保水する特性があるからどんどん蓋をして湿気がこもるようになっていくから
795: 2019/09/07(土) 03:11:54.42
綿含んでるとすぐに臭くなっちゃうイメージ
796: 2019/09/07(土) 05:44:38.18
ペアスロープはプロテクターに対する考え方が相容れない
797: 2019/09/07(土) 07:33:28.86
>>796
でも他社もペラペラ発泡系のが多いから結局たいして変わらないと思う
でも他社もペラペラ発泡系のが多いから結局たいして変わらないと思う
803: 2019/09/07(土) 11:10:01.39
>>797
ペアスロープってフェルトプロテクターが
内蔵で入替不可じゃなかった?
入替できるなら候補に挙がるんだけど。
ペアスロープってフェルトプロテクターが
内蔵で入替不可じゃなかった?
入替できるなら候補に挙がるんだけど。
799: 2019/09/07(土) 08:09:34.63
メッシュジャケいつまで着れるもんかな
10月だともう日中でも寒いかも
10月だともう日中でも寒いかも
800: 2019/09/07(土) 08:44:16.36
10月は日中だと暑いぐらいだけど日陰や日が暮れ始めたら肌寒い。
801: 2019/09/07(土) 09:15:02.18
>>800
だよねー
冬物ウェア無いんだよね、何とかしなきゃ
ダウンにカッパ着ると保温最高なんだが
だよねー
冬物ウェア無いんだよね、何とかしなきゃ
ダウンにカッパ着ると保温最高なんだが
802: 2019/09/07(土) 10:01:51.01
>>801
防風インナー持ち歩けばいいんじゃないかな?
防風インナー持ち歩けばいいんじゃないかな?
804: 2019/09/07(土) 12:11:11.88
ペアスロープて検索してみたらめっちゃ近所やった
メッシュジャケット良さげやね
来シーズン検討してみるわ
脊椎パッドは交換出来るみたいやね
メッシュジャケット良さげやね
来シーズン検討してみるわ
脊椎パッドは交換出来るみたいやね
805: 2019/09/07(土) 12:25:31.04
ペアスロープって「普段着」を意識しているみたいだが、冴えないオッサンの普段着だよな。
806: 2019/09/07(土) 12:30:46.76
ブサイクのクセにごちゃごちゃうるせえんだよ
807: 2019/09/07(土) 13:00:13.41
パワーエイジは、プロテクター取り付け部が特殊で、汎用品使いにくくてなー
808: 2019/09/07(土) 13:26:59.34
確かに自分もブサイクなのに
ウェアだけはカッコいいんだよなorz
ウェアだけはカッコいいんだよなorz
809: 2019/09/07(土) 13:55:10.72
>>808
だとしても何も不都合はないから安心していいよ
だとしても何も不都合はないから安心していいよ
814: 2019/09/07(土) 16:57:49.50
>>809
何て優しい奴なんだ!
嬉しいよorz
何て優しい奴なんだ!
嬉しいよorz
811: 2019/09/07(土) 14:22:17.60
ヘルメットでいくらでも顔隠せるのに
彼はなぜハゲにこだわるのだろうか
彼はなぜハゲにこだわるのだろうか
812: 2019/09/07(土) 15:23:53.12
ゴールドウインのゴアテックス着てる人いる?
購入検討中です。
購入検討中です。
813: 2019/09/07(土) 16:44:19.72
>>812
そりゃ一人ぐらいはいるだろ!
そりゃ一人ぐらいはいるだろ!
815: 2019/09/07(土) 19:10:07.07
コミネ→タイチ→ゴールドウィンと移ってきたけど、一番暖かいのはコミネ。タイチは論外
ゴールドウィンは殿様商売
ゴールドウィンは殿様商売
816: 2019/09/07(土) 21:24:41.23
パタゴニアのダウンセーターにナンガのダウン、その上に適当な暴風ジャケット。
これで冬の箱根は余裕。
お前ら貧乏クソダサには難解な組み合わせだろうが。
これで冬の箱根は余裕。
お前ら貧乏クソダサには難解な組み合わせだろうが。
820: 2019/09/07(土) 23:28:09.88
>>816
冬に暴風ジャケット着るのか??
余程強風好きな風小僧みたいなヤツか
冬に暴風ジャケット着るのか??
余程強風好きな風小僧みたいなヤツか
817: 2019/09/07(土) 21:30:36.42
難解だから電熱きてくわ
818: 2019/09/07(土) 21:32:27.83
俺も暴風ジャケットとかいうやつ欲しいわ
どこで買えんの?
どこで買えんの?
819: 2019/09/07(土) 23:17:18.11
綿が混ざると、洗わざるを得ない状態になるのが速いが、こけたときの耐久性は上がるね
821: 2019/09/07(土) 23:36:56.72
どっどど どどうど どどうど どどう
822: 2019/09/08(日) 07:47:05.92
暴風ジャケットすげーな
823: 2019/09/08(日) 09:38:09.66
風使いみたいだな
824: 2019/09/08(日) 10:29:06.91
TMレボリューションごっこが捗りそうなジャケットだな
825: 2019/09/08(日) 11:39:07.41
風神がまとってる布が思い浮かんだわ
826: 2019/09/08(日) 11:55:35.39
誤字でこれだけ盛り上がるとかジジイ達キモすぎ
827: 2019/09/08(日) 12:25:35.54
盛り上がる時と盛り上がらない時がある。
まあ偉ぶったり上からだったりする奴がしくじった時はそらみんなたかるだろ。
世の習わしよ。
まあ偉ぶったり上からだったりする奴がしくじった時はそらみんなたかるだろ。
世の習わしよ。
828: 2019/09/08(日) 13:03:00.31
嵐を呼ぶ男
829: 2019/09/08(日) 15:38:06.12
846: 2019/09/08(日) 23:13:53.97
>>829
ていうか革ダサくね?
ていうか革ダサくね?
871: 2019/09/09(月) 20:15:33.68
>>829
ラインは要らん
ツヤツヤも嫌い
ラインは要らん
ツヤツヤも嫌い
948: 2019/09/11(水) 08:43:10.69
>>829
ダイネーゼだとFCで買えば余裕で半額だ。
イタリアブランドの革製品は良くて安いよ。
ダイネーゼだとFCで買えば余裕で半額だ。
イタリアブランドの革製品は良くて安いよ。
830: 2019/09/08(日) 15:50:24.02
いい かっこいい
でもカドヤだと半額で買える
でもカドヤだと半額で買える
832: 2019/09/08(日) 17:37:34.83
>>830
それ国産?
それ国産?
831: 2019/09/08(日) 16:46:51.69
ヘッドファクトリーと比べたら、まあ同じぐらいじゃない?
833: 2019/09/08(日) 17:43:30.33
金額が派手だな
835: 2019/09/08(日) 21:16:55.65
>>833
一桁見間違えたかと思ったわ…
10万オーバーて
一桁見間違えたかと思ったわ…
10万オーバーて
834: 2019/09/08(日) 20:59:11.74
コレ、ショットとかバンソンと何が違うの?
プロテクター?
プロテクター?
836: 2019/09/08(日) 21:23:46.27
価格も品質も全てが中途半端
なら安いカドヤのほうがまだマシ
なら安いカドヤのほうがまだマシ
854: 2019/09/09(月) 11:56:40.67
>>836
たいしたモンだな
こんな画像で品質がわかるとはw
たいしたモンだな
こんな画像で品質がわかるとはw
856: 2019/09/09(月) 12:05:20.31
>>854
画像からと言うよりはHYODの製品がって事を言ってると受け取れましたが。
画像からと言うよりはHYODの製品がって事を言ってると受け取れましたが。
837: 2019/09/08(日) 21:37:42.37
POWERAGEの3万弱の奴でやつでいいや
あれも無地だし、色によっては作業服っぽくないし
あれも無地だし、色によっては作業服っぽくないし
838: 2019/09/08(日) 21:52:36.45
RSタイチのジャケット買おうと思ったら全商品で納期が10月末なんだけど
いまがシーズンの切り替わりだからってこと?
あまりにも試乗流通量少なくないか?
いまがシーズンの切り替わりだからってこと?
あまりにも試乗流通量少なくないか?
839: 2019/09/08(日) 21:54:38.07
プロテクター入ったジャケット欲しくて考えてたけど
店頭いってもロクに実物置いてないし
売る気あるのかw
インナープロテクターとパタゴニアが正解なんじゃないかって気がしてきた
店頭いってもロクに実物置いてないし
売る気あるのかw
インナープロテクターとパタゴニアが正解なんじゃないかって気がしてきた
844: 2019/09/08(日) 22:17:25.77
>>839
そりゃもう少ししたら秋冬モデルに切り替わるから店頭が一番品薄になる時期だからな
特に夏物なんて売れる時期も短いから今から仕入れしても来年の3月、4月まで在庫になるだけで利益なんか飛んじまう
そりゃもう少ししたら秋冬モデルに切り替わるから店頭が一番品薄になる時期だからな
特に夏物なんて売れる時期も短いから今から仕入れしても来年の3月、4月まで在庫になるだけで利益なんか飛んじまう
840: 2019/09/08(日) 21:55:56.41
ジャケットまで試乗するんか??
848: 2019/09/09(月) 08:13:15.14
>>840
試着しないでジャケット買うの?
試着しないでジャケット買うの?
841: 2019/09/08(日) 22:02:45.80
パタゴニアみたいな内外価格差でかいの買う時点で情弱認定だろ。登山界のコミネ、モンベル買っときゃ間違いない。
842: 2019/09/08(日) 22:04:42.44
カドヤのNR-sのLサイズはもう生産しないのかな
843: 2019/09/08(日) 22:16:09.21
毎日バイク乗るからウェアがすぐボロボロになるし安いコミネで十分
845: 2019/09/08(日) 22:59:23.84
mont-bellは安くて性能は良いけどデザインが微妙なんだよな
847: 2019/09/09(月) 00:13:29.10
デザインはかっこいいと思う、革の品質はどうかな
ただ、個人的には10万以上出すなら、普通のレザーライダースの中に胸プロテクターついたインナープロテクターの組み合わせ選ぶかな
ただ、個人的には10万以上出すなら、普通のレザーライダースの中に胸プロテクターついたインナープロテクターの組み合わせ選ぶかな
849: 2019/09/09(月) 10:13:48.07
インナープロテクターとか言う輩が居るけど
それ装備して着れる上着だと、サイズが大きくせざるえないし
普段使おうとすると大きすぎるからスタイルは台無しになるじゃん?
結局は専用品の方がいいって事になる、プロテクター入ってるから着る時も一度で済むしね
それ装備して着れる上着だと、サイズが大きくせざるえないし
普段使おうとすると大きすぎるからスタイルは台無しになるじゃん?
結局は専用品の方がいいって事になる、プロテクター入ってるから着る時も一度で済むしね
850: 2019/09/09(月) 11:00:34.57
インナープロテクターに東洋あたりのスウェットでいいじゃん。
851: 2019/09/09(月) 11:04:55.71
だから普段着の上からプロテクタだと
三回目だが
またスルーなのか?
三回目だが
またスルーなのか?
860: 2019/09/09(月) 14:31:46.81
>>851
インナープロテクターを一番外に着るってこと?
まあ、そうではないんだろ。
ジャケット内蔵式ではないプロテクターを
普段着の上に着るってことは、
その状態ではもはや普段着には見えないけど、
バイクから降りたらプロテクター外せばいいから、
それもいいんでない?面倒くささはあるけどな。
インナープロテクターを一番外に着るってこと?
まあ、そうではないんだろ。
ジャケット内蔵式ではないプロテクターを
普段着の上に着るってことは、
その状態ではもはや普段着には見えないけど、
バイクから降りたらプロテクター外せばいいから、
それもいいんでない?面倒くささはあるけどな。
852: 2019/09/09(月) 11:18:41.91
スルーされたら嫌って自分で言っちゃうのか
可哀想だから構ってあげる
可哀想だから構ってあげる
853: 2019/09/09(月) 11:24:16.01
ロゴダサ普段着くんが困ってるようだから
助言してあげてるのになんの反応もないからさ
煽ってさえいるのに何も言えないってどうなのよ?
助言してあげてるのになんの反応もないからさ
煽ってさえいるのに何も言えないってどうなのよ?
855: 2019/09/09(月) 12:00:14.89
専用品ってまさにクソダサジャケットのことだろ?
857: 2019/09/09(月) 12:05:34.91
コミネのjk-604もロゴ無しパーカーの新作か
スウェットパーカーにケブラー裏地ってどんな着心地なのか検討つかないが
普段着くんにはちょうど良いんじゃない?
袖通してないとシルエットわからんけどね
まあ免許無いから関係ないだろうがw
スウェットパーカーにケブラー裏地ってどんな着心地なのか検討つかないが
普段着くんにはちょうど良いんじゃない?
袖通してないとシルエットわからんけどね
まあ免許無いから関係ないだろうがw
858: 2019/09/09(月) 13:00:06.45
コミネにシルエットもクソもねえわ
866: 2019/09/09(月) 16:14:40.85
>>858
バカ丸出しだなw
バカ丸出しだなw
859: 2019/09/09(月) 13:37:45.71
コミネの新作を持ち出してくる時点でね笑
861: 2019/09/09(月) 14:37:07.89
多分野球でもすんのかよって突っ込みが入ると思う。
見た奴の心の中で。
見た奴の心の中で。
862: 2019/09/09(月) 14:59:03.56
肘膝は教習所っぽいやつべりべり着けて
胸はベストに内蔵って感じか
胸はベストに内蔵って感じか
863: 2019/09/09(月) 15:10:15.94
まぁオフロードなら外付けプロテクターでもいいんじゃない?
864: 2019/09/09(月) 15:15:06.16
この間、素肌?にインナープロテクタだけで走ってる人見たわ。あら合理的♪って思ったんだがおかしいのか?
865: 2019/09/09(月) 15:35:56.19
ノーヘルモヒカンでヒャッハーでいいじゃんよ
もう
おむつは消毒だぁ~
もう
おむつは消毒だぁ~
867: 2019/09/09(月) 19:13:33.89
今季のコミネの新作は何が起こってるのか知らんが、カジュアル方面に振ったの多いよ。
ロゴも完全になくなってはいないけど、よく見なきゃわからないぐらい小さくなってる。
ロゴも完全になくなってはいないけど、よく見なきゃわからないぐらい小さくなってる。
868: 2019/09/09(月) 19:40:55.12
>>867
小さすぎてみえなーーい
小さすぎてみえなーーい
876: 2019/09/09(月) 22:27:28.72
>>867
期待して見に行ったらデカデカと書いてるじゃねーかw
またもあり得ないデザインでしたとさ
そもそもなんでメーカー名書きたいんだかまったく理解できない
コミネの名前に求心力やブランド価値があるとでも思ってるのか??
期待して見に行ったらデカデカと書いてるじゃねーかw
またもあり得ないデザインでしたとさ
そもそもなんでメーカー名書きたいんだかまったく理解できない
コミネの名前に求心力やブランド価値があるとでも思ってるのか??
880: 2019/09/09(月) 23:28:22.52
>>876
君以外は賛同してくれてるレスあるけど、ちゃんと見てきた?
従来通りのライディングジャケットは今までの流れのデザインでロゴも大きいけど、カジュアル寄りの製品でロゴ控え目なのもあるよ。
君以外は賛同してくれてるレスあるけど、ちゃんと見てきた?
従来通りのライディングジャケットは今までの流れのデザインでロゴも大きいけど、カジュアル寄りの製品でロゴ控え目なのもあるよ。
883: 2019/09/10(火) 00:09:44.16
>>876
すぐ上にjk-604てわざわざ商品名まで書いてんのに
コミネ全体にまだロゴがあるからダメってすり替えてレスをする
その根性がもうダサい
構ってほしいならそこを無視して仕切り直せばいいのに
すぐ上にjk-604てわざわざ商品名まで書いてんのに
コミネ全体にまだロゴがあるからダメってすり替えてレスをする
その根性がもうダサい
構ってほしいならそこを無視して仕切り直せばいいのに
869: 2019/09/09(月) 19:43:00.25
なかなかええやん
ちょっと乗る用にスウェットのやつ買ってもいいな。安いし
ちょっと乗る用にスウェットのやつ買ってもいいな。安いし
870: 2019/09/09(月) 20:00:21.82
コレをみんなが買えば流れが変わるかもしれないよ?
現在クソダサデカロゴを着ている連中には理解できないだろうが、兎に角買え。
現在クソダサデカロゴを着ている連中には理解できないだろうが、兎に角買え。
872: 2019/09/09(月) 20:18:28.67
コミネ新作どれもゲロ吐くほどダサくて草
お前らもコミネのデザイナーもセンスどうなってんだ
クソジジイしかいねぇのかよ
お前らもコミネのデザイナーもセンスどうなってんだ
クソジジイしかいねぇのかよ
874: 2019/09/09(月) 21:46:03.81
>>872
ゲロ吐くほど嫌いなくせに新作チェックしてる貴方が大好きw
ゲロ吐くほど嫌いなくせに新作チェックしてる貴方が大好きw
875: 2019/09/09(月) 22:12:50.87
>>872
kvなんちゃらのパーカーはかっこいい
ただ、コミネロゴはどこに隠されてるんだろう
kvなんちゃらのパーカーはかっこいい
ただ、コミネロゴはどこに隠されてるんだろう
873: 2019/09/09(月) 20:27:35.15
コミネで買っていいものは胸部プロテクターだけ
877: 2019/09/09(月) 22:31:56.17
ジャケットにはなんか字を書いておかなきゃ格好がつかないと思っているのかも知れない
普通のセンスではあり得ない発想だが、バイク用品屋さんの考えることだからなぁ
普通のセンスではあり得ない発想だが、バイク用品屋さんの考えることだからなぁ
878: 2019/09/09(月) 22:52:08.37
>>877
蛍光色やKISSが流行った時期なら有りの発想だが、今の時代にはウケないよね
蛍光色やKISSが流行った時期なら有りの発想だが、今の時代にはウケないよね
904: 2019/09/10(火) 14:48:09.61
>>877
若手のデザイナーがロゴ無しシンプルを提案→
ロゴが無きゃ売れる訳ねぇ!お前責任取れんのかぁゴルァな人登場
のパターンでしょ
若手のデザイナーがロゴ無しシンプルを提案→
ロゴが無きゃ売れる訳ねぇ!お前責任取れんのかぁゴルァな人登場
のパターンでしょ
879: 2019/09/09(月) 22:52:19.44
外人が好きなんじゃないの
881: 2019/09/09(月) 23:45:48.50
ツークラ仲間がロッシのTシャツ着てたら子供にオジサン乃木坂ファンなの?それとも欅坂?と問われたってさ
俺のクルマのナンバーも希望ナンバーで46にしてるから坂道ファンに思われてるかも知れん
俺のクルマのナンバーも希望ナンバーで46にしてるから坂道ファンに思われてるかも知れん
882: 2019/09/09(月) 23:47:27.17
ワロタ
884: 2019/09/10(火) 00:41:21.79
なんだかんだと
毎回毎回みんなちゃんと構ってやるんだもん
やさしいな
毎回毎回みんなちゃんと構ってやるんだもん
やさしいな
885: 2019/09/10(火) 01:14:38.58
昨日知り合いのマスツーに混ぜてもらったんだが
8人中4人がコミネだった。
もちろん俺もだけどなw
ちなみに女性2人は可愛かった!
次も混ざろうと決心したわ
8人中4人がコミネだった。
もちろん俺もだけどなw
ちなみに女性2人は可愛かった!
次も混ざろうと決心したわ
886: 2019/09/10(火) 01:29:58.62
せめて縫い付けのアップリケか革パッチにしていてくれたら、リッパーで綺麗に取れるんだけどなあ
ジーンズのレザーパッチとかだと気に入らない人は外しちゃうけど、そんな感じにしておいてくれたら気がきいているのにね
ジーンズのレザーパッチとかだと気に入らない人は外しちゃうけど、そんな感じにしておいてくれたら気がきいているのにね
887: 2019/09/10(火) 02:10:21.62
染めQで塗っちゃえよ
888: 2019/09/10(火) 04:22:38.29
コミネの秋冬新作女子高ジャケットカッコイイじゃねーか。
ダイネーゼのレザー正月に買ったので秋冬はこれと電熱でいいかなと思ったが、
コミネも欲しくなった。
ダイネーゼのレザー正月に買ったので秋冬はこれと電熱でいいかなと思ったが、
コミネも欲しくなった。
889: 2019/09/10(火) 05:59:24.58
コミネいいよね~コミネのロゴさえなきゃ
890: 2019/09/10(火) 07:39:33.74
アルパインスターズのブーツ買おうと思うんだけど、ここ安いけど大丈夫?
https://www.fc-moto.de/ja/
https://www.fc-moto.de/ja/
894: 2019/09/10(火) 08:49:33.71
>>890
そこ革ジャケ買ったが在庫あればすぐ送って来るヨ。ダイジョブだけど問題はサイズ感。
他の店だけどイタリアのドライビングシューズ買ったらモノは良かったが細身だったな。
そこ革ジャケ買ったが在庫あればすぐ送って来るヨ。ダイジョブだけど問題はサイズ感。
他の店だけどイタリアのドライビングシューズ買ったらモノは良かったが細身だったな。
903: 2019/09/10(火) 13:00:24.41
>>890
今年からそこで海外通販始めて何度か利用したから大丈夫だと思う。
アルパインスターのグローブ買う時には、注文前後で納期が変わってさらに納期延びて2ヶ月待たされました。
今年からそこで海外通販始めて何度か利用したから大丈夫だと思う。
アルパインスターのグローブ買う時には、注文前後で納期が変わってさらに納期延びて2ヶ月待たされました。
927: 2019/09/10(火) 20:37:40.39
>>890
関税が後で振込用紙で送られてくる
書き留め方式よりは使い勝手は良いな
関税が後で振込用紙で送られてくる
書き留め方式よりは使い勝手は良いな
945: 2019/09/11(水) 01:13:52.20
>>927
少し前に皮のライディングブーツとグローブ買ったけど、関税は商品届けてくれた郵便局の人に払ったよ。
ちゃんと受領書も渡してくれた。
少し前に皮のライディングブーツとグローブ買ったけど、関税は商品届けてくれた郵便局の人に払ったよ。
ちゃんと受領書も渡してくれた。
891: 2019/09/10(火) 07:53:00.40
コミネ コスパだけは最強だけど それなりに他所のメーカーとか知ってくるとちょっと選べなくね?
895: 2019/09/10(火) 08:49:48.87
>>891
他のメーカー知ってるとむしろプロテクターで選んじゃう。
他のメーカー知ってるとむしろプロテクターで選んじゃう。
897: 2019/09/10(火) 08:56:27.81
>>891
コミネの誰にでも手の届きやすい価格で提供した上で、
ウチのユーザーは絶対怪我させねえ! って姿勢は好感持てるけどな。
その倍ほどの金取っておきながら、
ペラペラのスポンジ入れて「プロテクター標準装備!」
とか謳ってるメーカーよりよっぽど良心的だわ。
コミネの誰にでも手の届きやすい価格で提供した上で、
ウチのユーザーは絶対怪我させねえ! って姿勢は好感持てるけどな。
その倍ほどの金取っておきながら、
ペラペラのスポンジ入れて「プロテクター標準装備!」
とか謳ってるメーカーよりよっぽど良心的だわ。
898: 2019/09/10(火) 09:09:18.09
>>897
おっとkstnの悪口はそこまでだ
おっとkstnの悪口はそこまでだ
900: 2019/09/10(火) 10:25:20.49
>>891
プロテクターがしっかりしてるのはいいけどやっぱ作り自体は値段なり
マジックテープとかすぐ駄目になる
プロテクターがしっかりしてるのはいいけどやっぱ作り自体は値段なり
マジックテープとかすぐ駄目になる
902: 2019/09/10(火) 10:27:50.28
>>900
逆に2~3シーズンぐらいで壊れるほうがよくね??
ジャケットとか日々進化してるんだしさ
特に夏物
逆に2~3シーズンぐらいで壊れるほうがよくね??
ジャケットとか日々進化してるんだしさ
特に夏物
892: 2019/09/10(火) 08:13:12.18
ゴールドウィンは品質7点なのに値段は10点分取ってて無駄に高いイメージしかない
893: 2019/09/10(火) 08:43:49.22
いろいろ文句が多い奴はタイチにしろタイチ、すべてが及第点だぞ
896: 2019/09/10(火) 08:53:26.86
コミネがシンプル路線にいってくれたら最強なのになあ
899: 2019/09/10(火) 09:26:31.74
コミネ JK-604の写真を拡大してロゴを捜索したけど、ビスネームくらいしかロゴを発見できなかった
これ、もう発売してる?まだ?
これ、もう発売してる?まだ?
901: 2019/09/10(火) 10:27:29.44
コミネスレでやってくんねえか
905: 2019/09/10(火) 15:14:06.90
ロゴが無かったらコミネマンに変身出来ないじゃないか
906: 2019/09/10(火) 15:18:43.58
やヴぁいジャケット屋さん
道重一筋とか書いてあるのをつくればいいのだろうか、、、
まあ、デカロゴは単に自社広告でしょ
道重一筋とか書いてあるのをつくればいいのだろうか、、、
まあ、デカロゴは単に自社広告でしょ
907: 2019/09/10(火) 15:32:21.43
お前らは上着がロゴなしでもパンツやらシューズやらを含めてクソダサだから無駄なことはやめろ。
910: 2019/09/10(火) 15:44:35.50
>>907
ヒョーロン家のセンセーですか?
ヒョーロン家のセンセーですか?
908: 2019/09/10(火) 15:35:35.63
バイクウエアにロゴが多いのはレースのせいだろ
バイクにデカールベタベタ張ってるやつもダサいよな
バイクにデカールベタベタ張ってるやつもダサいよな
909: 2019/09/10(火) 15:44:32.33
若かりし頃、革ジャンのバックプリントに憧れたな~
VF2のジャッキー革ジャン欲しかったな~
でも思いとどまってよかったかもな~
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190815086/TN/022.jpg
VF2のジャッキー革ジャン欲しかったな~
でも思いとどまってよかったかもな~
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190815086/TN/022.jpg
947: 2019/09/11(水) 05:50:34.80
>>909
2周回って今ならイケるな
2周回って今ならイケるな
911: 2019/09/10(火) 17:46:19.14
コミネは何年か前にデザイナーを募集していたね。
ぶっちゃけヨーロッパメーカーの焼き直しとかだよね。
値段を抑えて機能的に作ってあるのはまあまあ評価できるけど。
ぶっちゃけヨーロッパメーカーの焼き直しとかだよね。
値段を抑えて機能的に作ってあるのはまあまあ評価できるけど。
912: 2019/09/10(火) 18:10:36.40
コミネ画像見てたら良いと思うんだけどバイク用にフード付けるのって微妙じゃない?
914: 2019/09/10(火) 18:22:01.25
>>912
最近どこのメーカーもフード付きばっかじゃん
最近どこのメーカーもフード付きばっかじゃん
913: 2019/09/10(火) 18:18:10.29
見た目バランスいいからね
コミネジーンズ色の選択誤った…バイク降りるとハート型のケツ汗が目立つ
濃い色にすべきだった
コミネジーンズ色の選択誤った…バイク降りるとハート型のケツ汗が目立つ
濃い色にすべきだった
915: 2019/09/10(火) 18:28:21.84
フード付けても良いけど外せる構造にして欲しい
916: 2019/09/10(火) 18:37:28.59
結局外したら二度とつけることもないから最初からなくていい
革ジャケやTEXTILEの生地でフードつけてカジュアルでしょって狂ってるわ
革ジャケやTEXTILEの生地でフードつけてカジュアルでしょって狂ってるわ
917: 2019/09/10(火) 18:37:33.23
買ったらその日に外し、一度も付けないフードを何故付けるんかなあ???
918: 2019/09/10(火) 18:54:29.23
VF4のジャッキーの革ジャンなら持ってるんだけど。
919: 2019/09/10(火) 18:55:19.80
コミネのロゴはでかけりゃでかいほど良い
隠れコミネマンほど無様なもん無い
隠れコミネマンほど無様なもん無い
920: 2019/09/10(火) 18:56:21.72
あのデザインでフードが要らないだと?
マジでバイクに乗らない時はどういう服装しているんだ?
ストーンウォッシュのEDWINにダンロップの靴?
マジでバイクに乗らない時はどういう服装しているんだ?
ストーンウォッシュのEDWINにダンロップの靴?
923: 2019/09/10(火) 19:42:20.46
>>920
バイクに乗らない時はバイクウェアなんて着ませんし
バイクに乗らない時はバイクウェアなんて着ませんし
924: 2019/09/10(火) 19:50:31.00
>>920
あのデザインて?
フード付き、カジュアルでバイクに乗るのを全否定する気はないけどネイキッド系かスカチューン、ビクスクくらいかな
特にハンドルがアップ系のやたら長い奴がついててシートが茶や白のタックロールで背もたれになってたむかしり、
タンデムグリップも背もたれになる様なでかいのがついててメットもフルでもハーフでもなくてさ
いろいろ考えてみたが、その昔ちょ・まてよさんがドラマでTWの近くにいた様なカッコをイメージしてんのか?
あのデザインて?
フード付き、カジュアルでバイクに乗るのを全否定する気はないけどネイキッド系かスカチューン、ビクスクくらいかな
特にハンドルがアップ系のやたら長い奴がついててシートが茶や白のタックロールで背もたれになってたむかしり、
タンデムグリップも背もたれになる様なでかいのがついててメットもフルでもハーフでもなくてさ
いろいろ考えてみたが、その昔ちょ・まてよさんがドラマでTWの近くにいた様なカッコをイメージしてんのか?
921: 2019/09/10(火) 19:12:00.13
降りたときの格好とか気にしないです
922: 2019/09/10(火) 19:40:53.49
そういう人とは端から話が合うわけがないからな
925: 2019/09/10(火) 20:03:48.55
バイクウェアとしての機能を満たした上でカジュアル風にするとバイクウェアとしてもカジュアルな服装としてもヘンテコなやつになるから要らんわ
バイクで街中行って歩き回る訳じゃないしバイクで行くような所は大概バイクが多いから歩き回ってもバイクで来たんだなで終わる
カジュアルな服装じゃなきゃいけないような場所に行くなら車か電車使えよ
バイクで街中行って歩き回る訳じゃないしバイクで行くような所は大概バイクが多いから歩き回ってもバイクで来たんだなで終わる
カジュアルな服装じゃなきゃいけないような場所に行くなら車か電車使えよ
926: 2019/09/10(火) 20:16:23.57
>>925
ほんとそれ
ほんとそれ
949: 2019/09/11(水) 08:47:39.22
>>925
「カジュアル」をどういう意味で使ってるのか知らんが
俺が言いたいのはこういうことなんだ
実現不可とは思わないしヘンテコになるとも思わない
https://imgur.com/a/niGRAi5
「カジュアル」をどういう意味で使ってるのか知らんが
俺が言いたいのはこういうことなんだ
実現不可とは思わないしヘンテコになるとも思わない
https://imgur.com/a/niGRAi5
951: 2019/09/11(水) 11:59:08.95
>>949
こんなの街中で着てたらヘンテコじゃねーか
こんなの街中で着てたらヘンテコじゃねーか
952: 2019/09/11(水) 12:18:22.10
>>949
や、あなたちょっと感覚ズレてるよ。
このジャケットダサいけど、ツッコミも変。
や、あなたちょっと感覚ズレてるよ。
このジャケットダサいけど、ツッコミも変。
955: 2019/09/11(水) 13:16:14.39
>>949
カタログによると、これは通勤通学や配達業のために一般着の上から着る用途の防寒着。
しかも上下セットという、いわばコミネ版イージスのようなもの。
カジュアルと言いながら、そういう製品を例えに出すあたりが恣意的で悪意しか感じない。
カタログによると、これは通勤通学や配達業のために一般着の上から着る用途の防寒着。
しかも上下セットという、いわばコミネ版イージスのようなもの。
カジュアルと言いながら、そういう製品を例えに出すあたりが恣意的で悪意しか感じない。
956: 2019/09/11(水) 13:18:31.96
>>949
だったらダイネーゼアルパインあたりの小さいロゴだけの奴着ればいいんじゃね?商品説明も創業何年も入ってないのあるぞ
日本はでかでかとしたロゴやら呪文がないと嫌っておっさんが相当数いるし平均年齢考えたらおっさん向けに作るのがセオリーだから日本メーカーは諦めろ
だったらダイネーゼアルパインあたりの小さいロゴだけの奴着ればいいんじゃね?商品説明も創業何年も入ってないのあるぞ
日本はでかでかとしたロゴやら呪文がないと嫌っておっさんが相当数いるし平均年齢考えたらおっさん向けに作るのがセオリーだから日本メーカーは諦めろ
928: 2019/09/10(火) 20:40:56.59
デカロゴ無くせよ
ってだけの話
ってだけの話
929: 2019/09/10(火) 21:00:33.86
ロゴ嫌ならコミネにoemしてみたら?
クラウドファンディング5000人ぐらい集めれば行けるんじゃない?
クラウドファンディング5000人ぐらい集めれば行けるんじゃない?
930: 2019/09/10(火) 21:06:36.85
コミネは最近出たのだとでかいロゴ付いてないの多い
931: 2019/09/10(火) 21:08:40.99
バイクウェアで大観山をウロウロして何かおかしいか?って次元の低い話じゃないんだよ。
キモいクソダサ野郎が。
キモいクソダサ野郎が。
932: 2019/09/10(火) 21:11:18.02
>>931
では高次元なお話を是非聞かせてくださいませ
では高次元なお話を是非聞かせてくださいませ
933: 2019/09/10(火) 21:23:01.65
そうだな。
土曜日に早く起きちゃって愛車を洗車して乾かすついでに134を流してたら勢いで西湘からターンパイクで大観山に来ちゃったって感じだ。
勿論財布は持たずに半袖短パンでビーサンで帰りは椿ライン。
どうだ?クソダサギンブチメガネ野郎。俺は意識高いだろ?参ったか?
土曜日に早く起きちゃって愛車を洗車して乾かすついでに134を流してたら勢いで西湘からターンパイクで大観山に来ちゃったって感じだ。
勿論財布は持たずに半袖短パンでビーサンで帰りは椿ライン。
どうだ?クソダサギンブチメガネ野郎。俺は意識高いだろ?参ったか?
934: 2019/09/10(火) 21:25:19.17
小峰の上にGOLDWINのロゴ縫い付ければおけ
935: 2019/09/10(火) 21:26:02.26
財布持たずにどうやってターンパイク乗るんだよ
936: 2019/09/10(火) 21:27:17.32
シート下に小銭入れてないの?
937: 2019/09/10(火) 22:01:00.86
女性の目を意識したらマトモな男性はバイク専用ジャケットは着れないですよね。
938: 2019/09/10(火) 22:09:33.32
>>937
女性の目線を気にするなら、バイクに乗るのがそもそも間違いだぞ
女性の目線を気にするなら、バイクに乗るのがそもそも間違いだぞ
939: 2019/09/10(火) 22:14:53.77
え??
俺は未だに女房や娘の視線を最優先に気にしてバイクに乗っていますが。
クソダサな亭主やお父さんじゃ嫌でしょ。
俺は未だに女房や娘の視線を最優先に気にしてバイクに乗っていますが。
クソダサな亭主やお父さんじゃ嫌でしょ。
940: 2019/09/10(火) 22:39:12.68
えっ!?
子どもいるオッサンの書き込みなのかよ、これでwwww
子どもいるオッサンの書き込みなのかよ、これでwwww
941: 2019/09/10(火) 22:40:12.44
反応せずにワッチョイNGした方が静かになるよ
942: 2019/09/10(火) 22:42:52.24
自分が気に入ったのを買ってるけど、男女問わずバイク乗りにセンスいいと思われたい気持ちはある。
943: 2019/09/10(火) 22:46:10.69
免許取り立て高校生か、二輪に憧れるイキリ厨房かと思ったら妻子あるオッサンだとは思わなんだwwww
946: 2019/09/11(水) 01:14:34.04
>>943
妻子に相手されないから荒らしてんだろ。こんなおっさんと同居している家族も苦痛でしかないだろうな。
妻子に相手されないから荒らしてんだろ。こんなおっさんと同居している家族も苦痛でしかないだろうな。
944: 2019/09/10(火) 23:19:06.95
そっとNGに登録させていただきました
ネタならたまに付き合ってもいいがマジだとなると、ちょっと遠慮させていただきます
ネタならたまに付き合ってもいいがマジだとなると、ちょっと遠慮させていただきます
950: 2019/09/11(水) 10:04:29.31
問題はセンターのくすんだ黄色だろ気色悪い
953: 2019/09/11(水) 12:20:49.23
カジュアルとガジュマルの木を勘違いしている奴がいるのではないか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/3e/Nihonichi_gajumaru.jpg/800px-Nihonichi_gajumaru.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/3e/Nihonichi_gajumaru.jpg/800px-Nihonichi_gajumaru.jpg
954: 2019/09/11(水) 12:30:27.06
ピッコロ、ポロリ
957: 2019/09/11(水) 13:21:40.56
fc-motoで先月a☆の革グローブ買ったけど関税無し。
今回革ブーツ買ってやっとDHLに引き渡されて...
郵便局が配送してくれると思うけど
今回は関税取られるかな?
でも、スポーツ用品の括りなら無税とか聞くけど如何に?
今回革ブーツ買ってやっとDHLに引き渡されて...
郵便局が配送してくれると思うけど
今回は関税取られるかな?
でも、スポーツ用品の括りなら無税とか聞くけど如何に?
959: 2019/09/11(水) 15:05:09.98
>>957
郵政配達だと取られたことないな。Fedexとかはしっかり取っていく。時間かけるけどあえてUSPSを指定したりするわ。
郵政配達だと取られたことないな。Fedexとかはしっかり取っていく。時間かけるけどあえてUSPSを指定したりするわ。
961: 2019/09/11(水) 16:37:23.17
>>957ですが
やっと発送になって今日フランクフルト。
でも、国内の価格よりほぼ半値に
送料が2000~3000円で
税金取られても、今回ブーツは1.5マソだから
税金は1000円前後じゃないかな?
一緒にTシャツも買ったんだけど...
税金の件、結果は後日報告します。
やっと発送になって今日フランクフルト。
でも、国内の価格よりほぼ半値に
送料が2000~3000円で
税金取られても、今回ブーツは1.5マソだから
税金は1000円前後じゃないかな?
一緒にTシャツも買ったんだけど...
税金の件、結果は後日報告します。
958: 2019/09/11(水) 14:20:27.92
960: 2019/09/11(水) 16:23:16.27
革靴なんだからバッチリ徴収されるよ
ジャックナイフや偽ロレックスは通ってもInvoiceにbootsとか書いてあるとまず開封される
ジャックナイフや偽ロレックスは通ってもInvoiceにbootsとか書いてあるとまず開封される
962: 2019/09/11(水) 16:47:22.03
16,666円以下は関税免除とか聞いたが対象外もあったかな?
963: 2019/09/11(水) 18:01:10.61
>>962
バイク関連だと、革製品と履物は掛かるよ
革靴は30パーセントだったかな?
バイク関連だと、革製品と履物は掛かるよ
革靴は30パーセントだったかな?
964: 2019/09/11(水) 18:41:00.67
>>963
調べたらEPA発効で即時撤廃や徐々に税率を下げて将来的に撤廃されるみたい
FC MOTOはドイツだから該当するよね?
レザージャケット欲しいけど即時撤廃じゃないみたいだな~
https://www.wwdjapan.com/articles/786675
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/02/03100415/190201_EPA_0003.jpg
調べたらEPA発効で即時撤廃や徐々に税率を下げて将来的に撤廃されるみたい
FC MOTOはドイツだから該当するよね?
レザージャケット欲しいけど即時撤廃じゃないみたいだな~
https://www.wwdjapan.com/articles/786675
https://media.wwdjapan.com/wp-content/uploads/2019/02/03100415/190201_EPA_0003.jpg
965: 2019/09/11(水) 18:56:08.21
ダイネーゼのスェードレザーシューズ含めて5万弱をFC-MOTOでポチって、届くまでに関税調べると高そうでビビってたけど500円だった。
今年のブラックフライデーにはダイネーゼのレザージャケット買うつもりです。
今年のブラックフライデーにはダイネーゼのレザージャケット買うつもりです。
コメント
コメントする