1: 2019/08/11(日) 21:52:26.75
【ホンダ】PCX 159台目【HONDA】
PCX本スレです
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま~す
よろしくどうぞ
PCX本スレです
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま~す
よろしくどうぞ
622: 2019/08/31(土) 18:54:46.17
>>606
それ単発IDアラシのネタ振りだってば。
81+125MTの人もそんな感じだが、どうなんだろ。
底辺とか貧乏とか基地外とかの煽りは >>1で。
それ単発IDアラシのネタ振りだってば。
81+125MTの人もそんな感じだが、どうなんだろ。
底辺とか貧乏とか基地外とかの煽りは >>1で。
623: 2019/08/31(土) 18:56:31.94
>>622
そうなの?
マジレスしちゃって恥ずかしいわ…
そうなの?
マジレスしちゃって恥ずかしいわ…
631: 2019/08/31(土) 23:23:18.03
>>622
ん?なんでお前の感覚で
俺が荒らしの扱いなんだ?
何も荒らしてないんだが、、、
嫉妬で言ってるだけなら
許してやってもいいけどさ
車もバイクも複数台持ったほうが楽しいぞって言いたいだけ
ん?なんでお前の感覚で
俺が荒らしの扱いなんだ?
何も荒らしてないんだが、、、
嫉妬で言ってるだけなら
許してやってもいいけどさ
車もバイクも複数台持ったほうが楽しいぞって言いたいだけ
632: 2019/08/31(土) 23:41:40.41
>>631
それはPCとスマホかなんかで2つのIDつかって一人で会話してるだけの子供部屋おじさんだからスルーしなされ
それはPCとスマホかなんかで2つのIDつかって一人で会話してるだけの子供部屋おじさんだからスルーしなされ
704: 2019/09/01(日) 19:21:38.93
>>633
アンカー間違いご容赦 >>631× >>631○
スレ住人の方は>>1遵守でヨロ、しばし自粛。
アンカー間違いご容赦 >>631× >>631○
スレ住人の方は>>1遵守でヨロ、しばし自粛。
893: 2019/09/08(日) 21:47:11.47
しつこい、>>1嫁。
此処はPCXの本スレ、型式問わずだ。
現行だけの話題に限定したけりゃスレ立てろ。
何の知見も経験もない集まりで過疎るだけだ。
此処はPCXの本スレ、型式問わずだ。
現行だけの話題に限定したけりゃスレ立てろ。
何の知見も経験もない集まりで過疎るだけだ。
2: 2019/08/11(日) 21:54:09.40
前スレ
【ホンダ】 PCX 158台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561960215/
過去スレ
【ホンダ】 PCX 157台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559713550/
【ホンダ】 PCX 156台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556264554/
【ホンダ】 PCX 155台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553333812/
【ホンダ】 PCX 154台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551837509/
【ホンダ】 PCX 153台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550283706/
【ホンダ】 PCX 152台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549196360/
【ホンダ】 PCX 151台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546856680/
【ホンダ】 PCX 150台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1543862924/
【ホンダ】 PCX 149台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541426933/
【ホンダ】 PCX 148台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537535415/
【ホンダ】 PCX 147台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535039170/
【ホンダ】 PCX 146台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532343044/
【ホンダ】 PCX 145台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529538440/
以下略
【ホンダ】 PCX 158台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1561960215/
過去スレ
【ホンダ】 PCX 157台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559713550/
【ホンダ】 PCX 156台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556264554/
【ホンダ】 PCX 155台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553333812/
【ホンダ】 PCX 154台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551837509/
【ホンダ】 PCX 153台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550283706/
【ホンダ】 PCX 152台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549196360/
【ホンダ】 PCX 151台目【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546856680/
【ホンダ】 PCX 150台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1543862924/
【ホンダ】 PCX 149台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541426933/
【ホンダ】 PCX 148台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537535415/
【ホンダ】 PCX 147台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535039170/
【ホンダ】 PCX 146台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532343044/
【ホンダ】 PCX 145台目 【HONDA】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529538440/
以下略
3: 2019/08/11(日) 21:56:18.68
4: 2019/08/11(日) 21:57:29.19
PCX - Google 画像
https://www.google.co.jp/search?q=PCX&source=lnms&tbm=isch
Yahoo オークション - オートバイ - PCX
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=PCX&auccat=26308&va=PCX&exflg=1&b=1&n=100&s1=bids&o1=a&mode=1
こちらをコピーして検索窓にペー
PCX -シグナス -ズーマー -アドレス -マジェスティー
#PCX - Twitter Search
https://twitter.com/search?q=%23PCX
ホンダ・PCX - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9B%E3%B3%E3%80%E3%BBPCX
ヤングマシン - PCX
https://young-machine.com/?s=PCX
WEB mr.Bike - PCX
http://www.mr-bike.jp/?s=PCX
BikeJIN 培倶人 - PCX
http://www.bikejin.jp/?s=PCX
motoBe - PCX
http://moto-be.com/?s=PCX
Lady's Bike - PCX
https://www.l-bike.com/?s=PCX
タンデムスタイル
https://www.tandem-style.com/?s=PCX
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.google.co.jp/search?q=PCX&source=lnms&tbm=isch
Yahoo オークション - オートバイ - PCX
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=PCX&auccat=26308&va=PCX&exflg=1&b=1&n=100&s1=bids&o1=a&mode=1
こちらをコピーして検索窓にペー
PCX -シグナス -ズーマー -アドレス -マジェスティー
#PCX - Twitter Search
https://twitter.com/search?q=%23PCX
ホンダ・PCX - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9B%E3%B3%E3%80%E3%BBPCX
ヤングマシン - PCX
https://young-machine.com/?s=PCX
WEB mr.Bike - PCX
http://www.mr-bike.jp/?s=PCX
BikeJIN 培倶人 - PCX
http://www.bikejin.jp/?s=PCX
motoBe - PCX
http://moto-be.com/?s=PCX
Lady's Bike - PCX
https://www.l-bike.com/?s=PCX
タンデムスタイル
https://www.tandem-style.com/?s=PCX
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2019/08/11(日) 21:58:11.78
PCXハイブリッド
https://www.honda.co.jp/rescue-motor/PCX_HYBRID/pdf/PCX_HYBRID_201809.pdf
PCXエレクトリック
https://www.honda.co.jp/rescue-motor/PCX_ELECTRIC/pdf/PCX_ELECTRIC_20181212.pdf
JF84 PCX HYBRID Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX%20HYBRID/2018/PCXHYBRID_30K96B00_0.pdf
JF84 PCX HYBRID Parts Catalog
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX%20HYBRID/2018/11K96J11_motopub.pdf
JF81 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX/2018/PCX_30K96A00_0.pdf
JF81 PCX Parts Catalog
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX/2018/11K96J01_motopub.pdf
JF56 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX/2015/PCX_30K35A01_0.pdf
JF28 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX/2015/PCX_30K35A01_0.pdf
https://www.honda.co.jp/rescue-motor/PCX_HYBRID/pdf/PCX_HYBRID_201809.pdf
PCXエレクトリック
https://www.honda.co.jp/rescue-motor/PCX_ELECTRIC/pdf/PCX_ELECTRIC_20181212.pdf
JF84 PCX HYBRID Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX%20HYBRID/2018/PCXHYBRID_30K96B00_0.pdf
JF84 PCX HYBRID Parts Catalog
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX%20HYBRID/2018/11K96J11_motopub.pdf
JF81 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX/2018/PCX_30K96A00_0.pdf
JF81 PCX Parts Catalog
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX/2018/11K96J01_motopub.pdf
JF56 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX/2015/PCX_30K35A01_0.pdf
JF28 PCX Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX/2015/PCX_30K35A01_0.pdf
719: 2019/09/02(月) 08:54:04.78
>>716
owners manual に出てるよ
>>5-6辺りの該当型式を見てみて
owners manual に出てるよ
>>5-6辺りの該当型式を見てみて
6: 2019/08/11(日) 21:58:52.82
KF30 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX150/2018/PCX150_30K97A00_0.pdf
KF30 PCX 150 Parts Catalog
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX150/2018/11K97J01_motopub.pdf
KF18 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX150/2015/PCX150_30K36A01_0.pdf
KF12 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX150/2014/PCX150_30KZYA11_0.pdf
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX150/2018/PCX150_30K97A00_0.pdf
KF30 PCX 150 Parts Catalog
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/pc/HMJ/PCX150/2018/11K97J01_motopub.pdf
KF18 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX150/2015/PCX150_30K36A01_0.pdf
KF12 PCX 150 Owners Manual
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/PCX150/2014/PCX150_30KZYA11_0.pdf
7: 2019/08/11(日) 22:35:51.80
今日、81の1000キロオイル交換したけど
鉄粉全く出てなかったな
精度が上がってるのかな???
鉄粉全く出てなかったな
精度が上がってるのかな???
8: 2019/08/11(日) 22:38:40.14
前スレの813、燃費が70km/Lと書いたモノです。
どうやら満タン未満で給油していたらしく、改めて計算したら58km/L位でした。
ところで皆さんはどの辺までガス入れてます? 自分はストッパー上1cm位にしてます。
どうやら満タン未満で給油していたらしく、改めて計算したら58km/L位でした。
ところで皆さんはどの辺までガス入れてます? 自分はストッパー上1cm位にしてます。
9: 2019/08/12(月) 00:17:20.32
>>8
意識してないなぁ
スタンドの人任せだなw
ちなツーリング街中半々で現在61~64km/Lぐらいだ
意識してないなぁ
スタンドの人任せだなw
ちなツーリング街中半々で現在61~64km/Lぐらいだ
10: 2019/08/12(月) 08:05:56.22
AGE
11: 2019/08/12(月) 08:06:16.54
上げて
12: 2019/08/12(月) 08:06:31.09
おちるよ
13: 2019/08/12(月) 08:06:56.30
あげ
14: 2019/08/12(月) 08:08:16.84
おはあげ
15: 2019/08/12(月) 08:40:34.21
125cc単気筒スクーターのスペック比較
車種 ホイールF/R 冷却方式バルブ 税別 馬力 トルク シート高 車重 燃料タンク WMTC燃費
PCX(JF81) 14/14 水2V \317,000 12PS 1.2kgf・m 764mm 130kg 8.0L 50.7km/L
NMAX ABS 13/13 水4V \325,000 12PS 1.2kgf・m 765mm 127kg 6.6L 43.6km/L
シグナスX 12/12 空4V \305,000 9.8PS 1.0kgf・m 775mm 119kg 6.5L 37.3km/L
ビーウィズ 12/12 空4V \305,000 9.8PS 1.0kgf・m 780mm 119kg 6.5L 37.3km/L
リードJF45 12/10 水2V \287,000 11PS 1.1kgf・m 760mm 114kg 6.0L 50.0km/L
スウィッシュ 10/10 空2V \295,000 9.4PS 1.0kgf・m 760mm 114kg 5.5L 50.1km/L
アドレス 10/10 空2V \205,000 9.4PS 1.0kgf・m 745mm 109kg 6.0L 51.0km/L
アクシスZ 10/10 空2V \225,000 8.2PS 0.99kg・m 770mm 100kg 5.5L 54.6km/L
車種 ホイールF/R 冷却方式バルブ 税別 馬力 トルク シート高 車重 燃料タンク WMTC燃費
PCX(JF81) 14/14 水2V \317,000 12PS 1.2kgf・m 764mm 130kg 8.0L 50.7km/L
NMAX ABS 13/13 水4V \325,000 12PS 1.2kgf・m 765mm 127kg 6.6L 43.6km/L
シグナスX 12/12 空4V \305,000 9.8PS 1.0kgf・m 775mm 119kg 6.5L 37.3km/L
ビーウィズ 12/12 空4V \305,000 9.8PS 1.0kgf・m 780mm 119kg 6.5L 37.3km/L
リードJF45 12/10 水2V \287,000 11PS 1.1kgf・m 760mm 114kg 6.0L 50.0km/L
スウィッシュ 10/10 空2V \295,000 9.4PS 1.0kgf・m 760mm 114kg 5.5L 50.1km/L
アドレス 10/10 空2V \205,000 9.4PS 1.0kgf・m 745mm 109kg 6.0L 51.0km/L
アクシスZ 10/10 空2V \225,000 8.2PS 0.99kg・m 770mm 100kg 5.5L 54.6km/L
18: 2019/08/12(月) 11:31:55.13
>>15
分かりやすい
このクラスは水冷125が頭一つ抜けてる性能なんだね
こりゃ当分PCXから抜け出せそうにないなwww
分かりやすい
このクラスは水冷125が頭一つ抜けてる性能なんだね
こりゃ当分PCXから抜け出せそうにないなwww
846: 2019/09/07(土) 23:19:02.36
>>15
アドレスのホイルサイズは
12/10です、よろしくお願いします。
アドレスのホイルサイズは
12/10です、よろしくお願いします。
880: 2019/09/08(日) 18:36:48.38
>>846
ホントだ、わりぃ。最近のスズキさんどうよ。
ホントだ、わりぃ。最近のスズキさんどうよ。
898: 2019/09/09(月) 00:07:10.08
>>880
修正ありがとうございます
乗ってたアドレスV125Gが
間も無く60000kmでタイヤ、ベルト、ブレーキなど
消耗品一斉交換時期になり消費税上がるし
PCXどうかなと覗きに来てあなた様の見易い表が
目に留まりました。
スレが荒れてて困ってます
今のアドレスは見てくれがちぐはぐなホイルサイズ以外にも微妙で、安さのスズキのはずがスウィッシュは
高くなり、PCXが候補に挙がっているところです
修正ありがとうございます
乗ってたアドレスV125Gが
間も無く60000kmでタイヤ、ベルト、ブレーキなど
消耗品一斉交換時期になり消費税上がるし
PCXどうかなと覗きに来てあなた様の見易い表が
目に留まりました。
スレが荒れてて困ってます
今のアドレスは見てくれがちぐはぐなホイルサイズ以外にも微妙で、安さのスズキのはずがスウィッシュは
高くなり、PCXが候補に挙がっているところです
900: 2019/09/09(月) 00:46:37.86
>>898 アドレス110なんか良くね? 前後14インチで軽量、
リアウインカー独立で恰好いいし、横浜だと良く見掛ける。
自分 V125G 4.5年→PCX初期 8.5年 →PCX HV 1年
次はスズキにも期待(!?)
リアウインカー独立で恰好いいし、横浜だと良く見掛ける。
自分 V125G 4.5年→PCX初期 8.5年 →PCX HV 1年
次はスズキにも期待(!?)
16: 2019/08/12(月) 08:44:26.30
1スレ立て乙
17: 2019/08/12(月) 09:05:57.86
現行タイヤサイズ:F 100/80-14 R 120/70-14
市販交換タイヤ:ミシュランCITY GRIP シンコーSR616
市販交換タイヤ:ミシュランCITY GRIP シンコーSR616
19: 2019/08/12(月) 16:53:16.79
空冷で4vのシグナスとビーウィズ、センターフレームの車体なのに2vのPCXは設計思考がおかしいな。
速度重視ならセンターフレームで水冷4vのNMAX、速度に拘わらないならフラット足場で水冷2vのリードが完璧。
コスパなら空冷2vが優秀。
速度重視ならセンターフレームで水冷4vのNMAX、速度に拘わらないならフラット足場で水冷2vのリードが完璧。
コスパなら空冷2vが優秀。
20: 2019/08/12(月) 16:57:51.70
>>19
ホンダ的には下道しか走れない125なら4バルブで上を回すより
2バルブで下膨らませた方が実質速いし燃費も良いって判断じゃないかな
ホンダ的には下道しか走れない125なら4バルブで上を回すより
2バルブで下膨らませた方が実質速いし燃費も良いって判断じゃないかな
21: 2019/08/12(月) 17:09:25.78
>>20
フラットステップじゃない、センターフレームの車体は何のためにあるのか、調べてみるといいかも。
フラットステップじゃない、センターフレームの車体は何のためにあるのか、調べてみるといいかも。
23: 2019/08/12(月) 17:33:55.38
>>21
燃料タンク?
燃料タンク?
28: 2019/08/12(月) 18:48:04.29
>>23
違う。センターフレームの利点は、高速度になっても車体がブレず安定して走行できることにある。
ただしその恩恵は、最低でも時速80~90km以上出さないと無いんだよ。まったり走行しかしないんだったらセンター
フレームの意味は無い。
125ccでこの速度を普通に出すんだったら、4vで、さらに前後ともディスクブレーキでがっちり止まれないと意味がな
いわけ。
2vの利点は>>20の通りだが、それを生かすんならセンターフレームではなくフラットステップのリードが設計上正しい
ということになってしまう。
違う。センターフレームの利点は、高速度になっても車体がブレず安定して走行できることにある。
ただしその恩恵は、最低でも時速80~90km以上出さないと無いんだよ。まったり走行しかしないんだったらセンター
フレームの意味は無い。
125ccでこの速度を普通に出すんだったら、4vで、さらに前後ともディスクブレーキでがっちり止まれないと意味がな
いわけ。
2vの利点は>>20の通りだが、それを生かすんならセンターフレームではなくフラットステップのリードが設計上正しい
ということになってしまう。
29: 2019/08/12(月) 19:26:58.45
公園に停まってるリードのステップに野良猫が佇んでいたのでインタビューしてみた。
リードって便利だにゃあ~。
>>28
ヤマハはスポーツ志向、PCXはタイカブベースだから2valveでしゃあないかと。
主力の東南アジアの悪路走行もフレーム剛性があった方が。
国内では水冷だと夏場エンジンが熱ダレしない恩恵があるね。
リードって便利だにゃあ~。
>>28
ヤマハはスポーツ志向、PCXはタイカブベースだから2valveでしゃあないかと。
主力の東南アジアの悪路走行もフレーム剛性があった方が。
国内では水冷だと夏場エンジンが熱ダレしない恩恵があるね。
45: 2019/08/12(月) 21:43:09.46
>>29>>44
なるほど、ありがとう、確かにそれはいえてる!東南アジアは悪路が普通、日本でも、東南アジアほどではないにせよ
舗装が十分でない道も多い。NMAXなんかは、舗装が良い道なら非常に有利だがその条件での走行性能を重視しすぎた
ためクッション性に乏しく、悪路走行ではデメリットばかりになってしまった。
>>30
すまんな、俺の言い方が悪かったようだ。ディスクブレーキのほうが高回転タイヤをコントロールしやすいと言うべき
だったな。ドラムのほうが急速ストップ力は高いし、それが故に高回転タイヤのコントロールには向かないことも理解
はしている。
なるほど、ありがとう、確かにそれはいえてる!東南アジアは悪路が普通、日本でも、東南アジアほどではないにせよ
舗装が十分でない道も多い。NMAXなんかは、舗装が良い道なら非常に有利だがその条件での走行性能を重視しすぎた
ためクッション性に乏しく、悪路走行ではデメリットばかりになってしまった。
>>30
すまんな、俺の言い方が悪かったようだ。ディスクブレーキのほうが高回転タイヤをコントロールしやすいと言うべき
だったな。ドラムのほうが急速ストップ力は高いし、それが故に高回転タイヤのコントロールには向かないことも理解
はしている。
62: 2019/08/13(火) 09:00:48.89
>>45
何億キロで走る気だよ、せいぜい100だろ
薀蓄言ってディスっても意味ねーぞカス
んマックスと一緒に走っても余裕で付いて行けるわ、レースでもすんのか?
あったまおっかしいだろお前
何億キロで走る気だよ、せいぜい100だろ
薀蓄言ってディスっても意味ねーぞカス
んマックスと一緒に走っても余裕で付いて行けるわ、レースでもすんのか?
あったまおっかしいだろお前
63: 2019/08/13(火) 09:13:18.75
>>62
レースは無いな。
両方乗り比べてみればわかるけど、法廷速度から時速10〰20キロ超えぐらいで差異を感じる。
マックスの優位性など所詮は法律違反の範疇でしかないともいえる。
レースは無いな。
両方乗り比べてみればわかるけど、法廷速度から時速10〰20キロ超えぐらいで差異を感じる。
マックスの優位性など所詮は法律違反の範疇でしかないともいえる。
65: 2019/08/13(火) 10:06:21.89
>>63 >>45氏はディスってるとは全然思わなかったけどね。NMAXってそんなに足回り固いのか。
このクラスだとヤマハは4バルブ、ホンダは2バルブが得意なのかな。ヤマハの50クラスにはホンダがOEM供給してるし。
何より競合他社が追従してこないとPCXも進化しないから、スズキにも頑張って欲しいもんだ。
水冷アヴェニスで先駆けて、前後12インチ水冷4バルブ 16PS/14PSの125/150をラインナップしてたのだから。
このクラスだとヤマハは4バルブ、ホンダは2バルブが得意なのかな。ヤマハの50クラスにはホンダがOEM供給してるし。
何より競合他社が追従してこないとPCXも進化しないから、スズキにも頑張って欲しいもんだ。
水冷アヴェニスで先駆けて、前後12インチ水冷4バルブ 16PS/14PSの125/150をラインナップしてたのだから。
66: 2019/08/13(火) 10:29:50.19
>>63
そんな差異がツーリングに何の意味があるんだよ
お前やぱりおっかしいわ頭
そんな差異がツーリングに何の意味があるんだよ
お前やぱりおっかしいわ頭
633: 2019/08/31(土) 23:51:35.47
>>631
その複数台持ってる125MTは何に乗ってるのかが、
唯一興味あるんだが、何故明かさないの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558951146/l50
130 単細胞のバカ
124 読解力のないバカばかり
119 金のことしか頭にないアホばかりで
113 下り坂はクラッチ切って惰性走行
あとはアラシとしか思えない書き込みばかりだから。
その複数台持ってる125MTは何に乗ってるのかが、
唯一興味あるんだが、何故明かさないの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558951146/l50
130 単細胞のバカ
124 読解力のないバカばかり
119 金のことしか頭にないアホばかりで
113 下り坂はクラッチ切って惰性走行
あとはアラシとしか思えない書き込みばかりだから。
44: 2019/08/12(月) 21:30:43.76
>>28
フラットな路面なら確かにそうだろうけど
実際の道路は凸凹や継ぎはぎだらけだから
低い速度域でもフレーム強化の意味は十分あるよ
おなじPCXの56→81,84の変化でさえ普通に感じとれる
フラットな路面なら確かにそうだろうけど
実際の道路は凸凹や継ぎはぎだらけだから
低い速度域でもフレーム強化の意味は十分あるよ
おなじPCXの56→81,84の変化でさえ普通に感じとれる
24: 2019/08/12(月) 17:43:52.94
125㏄以下の話で
リードとかのってると
50㏄の原付と間違われそうだけど
PCXならビッグスクーターに思われるもんなの?
125㏄以下でほかに普通2輪レベルに見えるものって
yzとかスポーツ系のMT以外にないよね
リードとかのってると
50㏄の原付と間違われそうだけど
PCXならビッグスクーターに思われるもんなの?
125㏄以下でほかに普通2輪レベルに見えるものって
yzとかスポーツ系のMT以外にないよね
25: 2019/08/12(月) 18:12:34.42
>>24
車体単体で見ると大きく見えるけど、
人が乗ると他の原二スクとそれほど変わらない大きさに見える。
PCXあるあるだよ。
車体単体で見ると大きく見えるけど、
人が乗ると他の原二スクとそれほど変わらない大きさに見える。
PCXあるあるだよ。
27: 2019/08/12(月) 18:19:47.13
>>25
素人からの見た目で。
実物見たらさすがにサイズは小さかった
素人からの見た目で。
実物見たらさすがにサイズは小さかった
31: 2019/08/12(月) 20:34:16.50
>>25
分かるわw
自分で乗ってると大きく感じるけど人が乗ってる姿見ると普通の原チャで微妙な気持ちなる
「なんだ?前の原チャは?」と思ったらPCXだったとか
分かるわw
自分で乗ってると大きく感じるけど人が乗ってる姿見ると普通の原チャで微妙な気持ちなる
「なんだ?前の原チャは?」と思ったらPCXだったとか
37: 2019/08/12(月) 20:55:29.10
>>31
乗ってると大きく感じるかな
コレ乗って大きく感じるとか凄い小柄な人か
フルカウルとか全般的にフロントからリアにかけて最後尾はシュッと細くしてるけど
デザインバランスの為なのか空力の為なのかは知らん
乗ってると大きく感じるかな
コレ乗って大きく感じるとか凄い小柄な人か
フルカウルとか全般的にフロントからリアにかけて最後尾はシュッと細くしてるけど
デザインバランスの為なのか空力の為なのかは知らん
26: 2019/08/12(月) 18:19:03.75
アドレスでいいものを10万円以上高いのに
PCX乗ってる人かなりいるんだよな
なんだろうな
PCX乗ってる人かなりいるんだよな
なんだろうな
64: 2019/08/13(火) 09:55:59.64
>>26
下駄(足代わり)だけならアドレスかアクシスZやディオ110かアド110で事足りる。
車1台+原二1台だと下駄+αとしてもっと二輪の楽しさや動力性能を求めてしまう。
ナビ付けて遠出したり、でも+αが増えると下駄としての利便性は悪くなる。
PCXで物足りなくなって、ロードスポーツやオフに乗りかえた人もいるだろう。
大型や400クラスで疲れて降りてきた人やリターンの人、新たに若い人もね。
下駄(足代わり)だけならアドレスかアクシスZやディオ110かアド110で事足りる。
車1台+原二1台だと下駄+αとしてもっと二輪の楽しさや動力性能を求めてしまう。
ナビ付けて遠出したり、でも+αが増えると下駄としての利便性は悪くなる。
PCXで物足りなくなって、ロードスポーツやオフに乗りかえた人もいるだろう。
大型や400クラスで疲れて降りてきた人やリターンの人、新たに若い人もね。
30: 2019/08/12(月) 19:31:54.29
まだディスクブレーキの方が制動力が高いと思ってる奴がいる。
32: 2019/08/12(月) 20:38:15.62
正面から見たらデカイ。頭がデカイんだな。
33: 2019/08/12(月) 20:41:59.95
ケツ周りがシュっとしすぎ何だよな
だから後ろからみたら50ccの原チャリみたく見える
だから後ろからみたら50ccの原チャリみたく見える
34: 2019/08/12(月) 20:42:12.15
そうそう顔デカいだけなんだよw
35: 2019/08/12(月) 20:42:50.04
ちょっと質問するが
PCXとPCX150のスレとヤマハのNMAX125と155のスレで重箱の隅を突っつく様に騒ぐ人って
飲酒面取りで免許の無い人
ヤマハのスクーターの人
スズキのスクーターの人
車と原付免許のみの人
小型免許のみの人
とかなのか
それとPCX実際乗ってるのはワッチョイスレで林道の泥濘で破損激しい自爆事故した人と駐輪場で他人の自転車倒れててスリ傷放置のワイと年中単車通勤の二十代と自分でメンテナンスしたり改造カスタムしたの報告する人の四人ぐらいか
後は乗って無い感じだけどPCXの話題したいPCX好き好き野郎共で成り立ってるスレ化してるじゃねーか
PCXとPCX150のスレとヤマハのNMAX125と155のスレで重箱の隅を突っつく様に騒ぐ人って
飲酒面取りで免許の無い人
ヤマハのスクーターの人
スズキのスクーターの人
車と原付免許のみの人
小型免許のみの人
とかなのか
それとPCX実際乗ってるのはワッチョイスレで林道の泥濘で破損激しい自爆事故した人と駐輪場で他人の自転車倒れててスリ傷放置のワイと年中単車通勤の二十代と自分でメンテナンスしたり改造カスタムしたの報告する人の四人ぐらいか
後は乗って無い感じだけどPCXの話題したいPCX好き好き野郎共で成り立ってるスレ化してるじゃねーか
36: 2019/08/12(月) 20:44:22.57
いやいやどんだけPCX売れてると思ってんだよw
38: 2019/08/12(月) 21:04:01.09
売れてる数多いけど5ちゃんねる来てる人の中に実際PCX乗ってる人数は関係あるんかな
しかも会話似たような内容話して言い合いと毎度の荒らし内容で無限ループして来てるやろwww
しかも会話似たような内容話して言い合いと毎度の荒らし内容で無限ループして来てるやろwww
39: 2019/08/12(月) 21:09:35.88
あと前から関連スレ全般的に言われてた
拾い画像とネットで調べたら出て来る様な内容と他人のでも展示や試乗車みて誰でもわかる内容ばっかりやんwww
拾い画像とネットで調べたら出て来る様な内容と他人のでも展示や試乗車みて誰でもわかる内容ばっかりやんwww
41: 2019/08/12(月) 21:12:47.73
だからといってたった四人とかネット初心者かよ
42: 2019/08/12(月) 21:15:17.80
81買ったけどオモチャみたいな乗り味だなこれw
まあ、良く言えば軽快だが、、、
フレーム変わったとはいえやぱ所詮スクーターなのな
MT バイクのどっしりとした乗り味には
遠く及ばない
まあ、良く言えば軽快だが、、、
フレーム変わったとはいえやぱ所詮スクーターなのな
MT バイクのどっしりとした乗り味には
遠く及ばない
46: 2019/08/12(月) 22:00:28.64
>>42
同じ排気量区分の比べてもそこはやっぱりフレーム構造しかりフレームのゴツさ重心の高低差で感じ方変わるやろう
MT同士比べてもオフ車とアメリカンとストファイやフルカウルでさえ違うんやし
ホイールのインチサイズやタイヤサイズの差でも乗り味変わるやろ
どっしりした乗り味欲しいのに小型MT買う奴おるんかwww
小型だけ違ってもミドルクラスまでの全部とは言わないが大概軽快が売りやろ
同じ排気量区分の比べてもそこはやっぱりフレーム構造しかりフレームのゴツさ重心の高低差で感じ方変わるやろう
MT同士比べてもオフ車とアメリカンとストファイやフルカウルでさえ違うんやし
ホイールのインチサイズやタイヤサイズの差でも乗り味変わるやろ
どっしりした乗り味欲しいのに小型MT買う奴おるんかwww
小型だけ違ってもミドルクラスまでの全部とは言わないが大概軽快が売りやろ
47: 2019/08/12(月) 22:36:03.69
>>42
どっしりにこだわりがないな
いかに疲れず楽に乗れるかだわ
MTなんて変速が面倒すぎて論外だろ。
車なんてMT売ってないしみんな嫌なんだよ変速が
どっしりにこだわりがないな
いかに疲れず楽に乗れるかだわ
MTなんて変速が面倒すぎて論外だろ。
車なんてMT売ってないしみんな嫌なんだよ変速が
48: 2019/08/12(月) 22:45:02.09
>>42
130kgでどっしりとしたMT車って何?
130kgでどっしりとしたMT車って何?
54: 2019/08/13(火) 01:14:30.31
>>51
すまんワシ>>49やけどこれは>>42に対してのレスや
多分勘違いさせとるかも
すまんワシ>>49やけどこれは>>42に対してのレスや
多分勘違いさせとるかも
57: 2019/08/13(火) 03:03:41.81
>>54
勘違いしてへんよ
ワイも>>42に対してと同類の5ちゃん内の野郎に向けてのレスやで
勘違いしてへんよ
ワイも>>42に対してと同類の5ちゃん内の野郎に向けてのレスやで
58: 2019/08/13(火) 03:17:03.52
>>54
なので最初にアンカー先あんたなのは同意って事で、後はワイの思ってる5ちゃん内全般での感想を言わせてもらった
なので最初にアンカー先あんたなのは同意って事で、後はワイの思ってる5ちゃん内全般での感想を言わせてもらった
68: 2019/08/13(火) 14:33:32.47
>>61
君は文章力に問題があり過ぎw
>>42をどう読んでも思い切りディスってるようしか見えない
最初からそういう風に書いてれば誰も叩かなかったし
あと1枚でもPCXの画像貼ってれば煽りじゃないと分かっただろう
君は文章力に問題があり過ぎw
>>42をどう読んでも思い切りディスってるようしか見えない
最初からそういう風に書いてれば誰も叩かなかったし
あと1枚でもPCXの画像貼ってれば煽りじゃないと分かっただろう
70: 2019/08/13(火) 14:53:09.86
>>68
もう何言うてもしゃあない
治らん奴は治らん
変な貶し入れたり中身無い荒らしは治らん
完璧な乗り物が存在するはず無いんはワイらは理解した上で買ってるし
素でも許容範囲やから世の中の様々な乗り物は素のノーマルで乗ってる人ら大半やし
ワイみたいに理解に近づける為新品の状態から弄ったりして、弄ったのから初乗りし始める人もおるんやし
もう何言うてもしゃあない
治らん奴は治らん
変な貶し入れたり中身無い荒らしは治らん
完璧な乗り物が存在するはず無いんはワイらは理解した上で買ってるし
素でも許容範囲やから世の中の様々な乗り物は素のノーマルで乗ってる人ら大半やし
ワイみたいに理解に近づける為新品の状態から弄ったりして、弄ったのから初乗りし始める人もおるんやし
77: 2019/08/14(水) 01:06:14.87
>>70
長々レスするより画像1枚貼れば無免ニートの荒しじゃないと分かるのに
https://imgur.com/C4dORHy.jpg
これは冬仕様値札付きVer.だ
君が弄ったPCXが見たいんだよ~ マフラーとか変えてるんだろ?
長々レスするより画像1枚貼れば無免ニートの荒しじゃないと分かるのに
https://imgur.com/C4dORHy.jpg
これは冬仕様値札付きVer.だ
君が弄ったPCXが見たいんだよ~ マフラーとか変えてるんだろ?
78: 2019/08/14(水) 01:20:08.51
>>77
横からスマンがスクリーンの上に付いてるのが激しくダサい
横からスマンがスクリーンの上に付いてるのが激しくダサい
79: 2019/08/14(水) 01:35:58.90
>>77
意味わからんのだが
何時ワイ無免許ニートと言われたんや
無免は飲酒面取りの人が自ら無免許って言ってたんやけど、ワイ無免許ちゃうし働いててスケジュール合う時はツレらと遊んでるんやけど
職場の駐輪場で倒れて来てた自転車に購入後の慣らし終了前に外装ならし完了したって自虐的笑いネタ書いたやろwww
自分…誰とワイを人違いしとるん
ウレシちゃうからワイ一度も写真撮ってへんわ
自分の中ではワイは無免許ニートなんか知らんけど、自分ホンマ大丈夫なんか
ワイ書いた5ちゃんねる内の感想が気に入らんかったんか
意味わからんのだが
何時ワイ無免許ニートと言われたんや
無免は飲酒面取りの人が自ら無免許って言ってたんやけど、ワイ無免許ちゃうし働いててスケジュール合う時はツレらと遊んでるんやけど
職場の駐輪場で倒れて来てた自転車に購入後の慣らし終了前に外装ならし完了したって自虐的笑いネタ書いたやろwww
自分…誰とワイを人違いしとるん
ウレシちゃうからワイ一度も写真撮ってへんわ
自分の中ではワイは無免許ニートなんか知らんけど、自分ホンマ大丈夫なんか
ワイ書いた5ちゃんねる内の感想が気に入らんかったんか
80: 2019/08/14(水) 01:45:52.54
>>79
Jカスくっさ
Jカスくっさ
43: 2019/08/12(月) 21:29:34.97
原ニスクーターは、だいたい全般的にそんなもん。
49: 2019/08/12(月) 23:40:14.63
なんか通ぶった痛い奴って感じ
51: 2019/08/13(火) 00:39:01.24
>>49
今回だけと違ってこんな風なの前々から小型や小型に毛生えた排気量のクラスの関連スレでも似たり寄ったりな内容ばっかりやん
だから言うたんやwww
頭でっかちの素人童貞みたいな奴らが多いんやて
そりゃ5ちゃんにマニアック過ぎる単車命の乗るのも弄るのも存在するけどやな
他の車種の全く排気量別のでもいきなり否定から入ってくる割に中身無い上しょうもない内容の多い
今回だけと違ってこんな風なの前々から小型や小型に毛生えた排気量のクラスの関連スレでも似たり寄ったりな内容ばっかりやん
だから言うたんやwww
頭でっかちの素人童貞みたいな奴らが多いんやて
そりゃ5ちゃんにマニアック過ぎる単車命の乗るのも弄るのも存在するけどやな
他の車種の全く排気量別のでもいきなり否定から入ってくる割に中身無い上しょうもない内容の多い
50: 2019/08/13(火) 00:00:36.04
身長193cm体重122kgの俺が乗ったらどんなバイクもどっしりする
52: 2019/08/13(火) 00:52:13.75
それと…それ質問するか的なのも多い
それ質問するかってのは内容的に己自身で決めろよレベルの質問で、それ己自身で決めれないぐらいなら日常生活困難な特殊な人やぞレベルのな
これPCXに限らず装備品関連でも購入に関する質問にしてもメンテナンスに関する話にしても色々みかける
それ質問するかってのは内容的に己自身で決めろよレベルの質問で、それ己自身で決めれないぐらいなら日常生活困難な特殊な人やぞレベルのな
これPCXに限らず装備品関連でも購入に関する質問にしてもメンテナンスに関する話にしても色々みかける
53: 2019/08/13(火) 00:56:02.66
で、優しいワイらは答えてあげる場合が多いんだけどなwww
55: 2019/08/13(火) 01:44:05.02
音も振動もないからちょっと物足りない感じがする。
ただ、一般的には実用を考えるとその方が乗り易いと言えるのだろうね。
あと、同じ排気量のスクーターと比べちょっと大きめだが、軽いしハリボテっぽく感じる。
ただ、一般的には実用を考えるとその方が乗り易いと言えるのだろうね。
あと、同じ排気量のスクーターと比べちょっと大きめだが、軽いしハリボテっぽく感じる。
59: 2019/08/13(火) 07:52:30.30
>>55
快適だけどつまらないよな
PCXに乗ると無性にMTバイクに乗りたくなる
快適だけどつまらないよな
PCXに乗ると無性にMTバイクに乗りたくなる
56: 2019/08/13(火) 02:21:07.96
万人向けに作ってるし物足りないならカスタムして自分好みにすればいいと思うけどね
いちいちケチつける輩は排気量マウントマンやったり妬みで煽ってるアホはスルーするのが一番
いちいちケチつける輩は排気量マウントマンやったり妬みで煽ってるアホはスルーするのが一番
60: 2019/08/13(火) 08:21:53.50
リッター、250オフ、クルマ、そしてPCXと
特に不満も不都合も無いけど、強いて言えば
ガレージがもういっぱいで余裕が無いくらいか
特に不満も不都合も無いけど、強いて言えば
ガレージがもういっぱいで余裕が無いくらいか
61: 2019/08/13(火) 08:51:00.95
42だけど決して否定してるわけではないぞ
自転車感覚で気軽に乗れるという考えに
変換すればこれはこれでアリだと思うし
あまりに運転感覚がオモチャ過ぎて
ヒラヒラだったのでビックリしただけ
81買ったことに後悔はしてない
自転車感覚で気軽に乗れるという考えに
変換すればこれはこれでアリだと思うし
あまりに運転感覚がオモチャ過ぎて
ヒラヒラだったのでビックリしただけ
81買ったことに後悔はしてない
67: 2019/08/13(火) 10:49:43.70
いちいち論争ふっかける奴が一番頭おかしいと思う。
俺もPCXしか乗ったことないけど、他のスクーターの話とかは興味あるね。
俺もPCXしか乗ったことないけど、他のスクーターの話とかは興味あるね。
69: 2019/08/13(火) 14:43:23.43
コレって5ちゃん内でNMAXと比べられたりするわな
PCX150スレやNMAXスレでも引き合いに出して荒らしてる奴をみかける
ワイみたいに実際PCX乗ってる人らはNMAXを悪く言ったりしないんよな
そしてNMAX実際乗ってる人らもPCXを悪く言ったりする人余りおらんのよ
何でか言ったら「両方」共に方向性が少し違ったり完璧に出来た物なんて世に無いのを解ってるからな
無い物ねだりして己の持ち物を理想に近づける為に弄ったりするが、他人の別の持ち物を貶したりやらん
他人の持ち物貶しても己の現状や己の持ち物が良く成る訳違うからな
少なくともワイは他の人の乗り物は己の好み違っても一々他スレ行って貶したりはやらん
貶したり己に無関係な物同士を比較して荒らしたりスレ住人を不愉快にさせてる奴は、現実で酷過ぎる満足出来て無い生活しとるんかストレス溜まり過ぎてたり心身おかしく成ってしまってるんやろうと
あんな事して満足出来て本人らの心身が楽に成るんやろうか?って思ってるんやけど、治らん奴に何言うても治らんやろな
馬の耳に念仏っちゅうやわ
PCX150スレやNMAXスレでも引き合いに出して荒らしてる奴をみかける
ワイみたいに実際PCX乗ってる人らはNMAXを悪く言ったりしないんよな
そしてNMAX実際乗ってる人らもPCXを悪く言ったりする人余りおらんのよ
何でか言ったら「両方」共に方向性が少し違ったり完璧に出来た物なんて世に無いのを解ってるからな
無い物ねだりして己の持ち物を理想に近づける為に弄ったりするが、他人の別の持ち物を貶したりやらん
他人の持ち物貶しても己の現状や己の持ち物が良く成る訳違うからな
少なくともワイは他の人の乗り物は己の好み違っても一々他スレ行って貶したりはやらん
貶したり己に無関係な物同士を比較して荒らしたりスレ住人を不愉快にさせてる奴は、現実で酷過ぎる満足出来て無い生活しとるんかストレス溜まり過ぎてたり心身おかしく成ってしまってるんやろうと
あんな事して満足出来て本人らの心身が楽に成るんやろうか?って思ってるんやけど、治らん奴に何言うても治らんやろな
馬の耳に念仏っちゅうやわ
71: 2019/08/13(火) 18:23:20.06
俺は81とは別にMTバイク持ってるから
81の乗り味がヒラヒラ過ぎても
これはこれで0kと思えるよ
もし、81一台だけなら物足りないだろうな
81の乗り味がヒラヒラ過ぎても
これはこれで0kと思えるよ
もし、81一台だけなら物足りないだろうな
72: 2019/08/13(火) 20:23:42.17
ヤマハって駆動系弄っても効果が薄いらしい
ホンダは駆動系チューンによる伸び幅が大きい
ただし燃費とトレードオフ
燃費を無視すればPCXをNMAXより速くするのは容易
ホンダは駆動系チューンによる伸び幅が大きい
ただし燃費とトレードオフ
燃費を無視すればPCXをNMAXより速くするのは容易
83: 2019/08/14(水) 09:27:50.99
>>72
ヤマハ、ホンダに限らず、デチューンされてるのは年代と車種による。
速いのはHV組に任せて、ノーマルはまったり走ればいいんじゃね?
>>81
5ちゃんルールで馴れ合いはしないから擁護もしないが、多分誤解。
>>82
新車から1~2年の内は結構撮るけど、そんなの人それぞれだわな。
ヤマハ、ホンダに限らず、デチューンされてるのは年代と車種による。
速いのはHV組に任せて、ノーマルはまったり走ればいいんじゃね?
>>81
5ちゃんルールで馴れ合いはしないから擁護もしないが、多分誤解。
>>82
新車から1~2年の内は結構撮るけど、そんなの人それぞれだわな。
73: 2019/08/13(火) 22:01:16.09
0とOの区別もつかないアホ
74: 2019/08/13(火) 23:43:28.07
>>73
それいまJKの間で流行ってるのしらねーのかよww
それいまJKの間で流行ってるのしらねーのかよww
75: 2019/08/13(火) 23:48:31.24
リアルおっさんだから知らないのだろうw
73は若者と一切接点のないあわれなおっさんなんだよ
察してやれw
73は若者と一切接点のないあわれなおっさんなんだよ
察してやれw
76: 2019/08/14(水) 00:04:00.44
自分ら又しょうもない事で争ってたんかwww
まぁ5ちゃん荒れるんて無限ループなの通常なんか知らんけど
まぁ5ちゃん荒れるんて無限ループなの通常なんか知らんけど
81: 2019/08/14(水) 02:00:02.26
これは余り触れたらアカン人やな
実際乗ってるワイが5ちゃんねる内をみた率直な意見が気に入らんかったんやな
実際乗ってるワイが5ちゃんねる内をみた率直な意見が気に入らんかったんやな
82: 2019/08/14(水) 02:55:43.32
バイクの写メとかそんな撮らんやろ
そもそも冬仕様ゆーて3月の載せたとこで今8月やから意味なくねーか?
そもそも冬仕様ゆーて3月の載せたとこで今8月やから意味なくねーか?
85: 2019/08/14(水) 09:35:56.27
>>82
写メwwwww
写メwwwww
84: 2019/08/14(水) 09:35:47.34
ダサいの承知でスクリーンを付けてるのには理由がある。
https://i.imgur.com/WYpbLYA.jpg
https://i.imgur.com/WYpbLYA.jpg
86: 2019/08/14(水) 09:57:08.98
>>84
右がデイトナ?左のはどこの?
つか右と左で風の当り方そんなに違う?
右がデイトナ?左のはどこの?
つか右と左で風の当り方そんなに違う?
87: 2019/08/14(水) 10:26:41.70
>>86
左は初代JF28 純正
Customizeカタログ 08R80-KWN-000
2012年秋でカタログ落ち、生産終了品
右はデイトナ RS/HC/SSシリーズのHC
https://www.autoby.jp/_ct/17247077
左は夏場メットのベンチレーションが効かなかったんで
別スレで聞いて。腕に当たる風量も結構違うよ。
左は初代JF28 純正
Customizeカタログ 08R80-KWN-000
2012年秋でカタログ落ち、生産終了品
右はデイトナ RS/HC/SSシリーズのHC
https://www.autoby.jp/_ct/17247077
左は夏場メットのベンチレーションが効かなかったんで
別スレで聞いて。腕に当たる風量も結構違うよ。
88: 2019/08/14(水) 10:47:55.34
>>87
へー初期型の時は純正でもノーマルの上に付け足すタイプだったんだ
ありがとう
へー初期型の時は純正でもノーマルの上に付け足すタイプだったんだ
ありがとう
89: 2019/08/14(水) 11:48:33.84
>>87
ハンドル一体のシールドにするとナックルガードつけても干渉しないのか
良さそうだが、かわいい女性が入っていると評価ができなくなるww
ハンドル一体のシールドにするとナックルガードつけても干渉しないのか
良さそうだが、かわいい女性が入っていると評価ができなくなるww
90: 2019/08/15(木) 23:31:16.93
灯油
91: 2019/08/16(金) 08:34:58.34
醤油
92: 2019/08/16(金) 09:22:49.07
愛羅武勇
93: 2019/08/16(金) 18:58:54.27
来週納車です。
先輩方宜しくお願いします。
先輩方宜しくお願いします。
100: 2019/08/16(金) 22:16:30.81
>>93
で、何色なの?
俺はガンメタ。
で、何色なの?
俺はガンメタ。
107: 2019/08/17(土) 12:16:13.38
>>100
レッドです。
あまり見ない色にしました。
レッドです。
あまり見ない色にしました。
103: 2019/08/17(土) 02:00:38.31
>>93
白なら(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
白じゃなくても(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
白なら(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
白じゃなくても(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
94: 2019/08/16(金) 20:44:16.53
をめ色
95: 2019/08/16(金) 20:59:13.50
ハイブリッドの話題が全く無いけど価格差ほどの性能差は得られない感じ?
あの車体色が一番いいと思ったんだが
あの車体色が一番いいと思ったんだが
96: 2019/08/16(金) 21:12:50.95
>>95
まず
・ハイブリッドは専用のスレがあります
次に
・バイクを買ってから改造したりする人なら買いです
お値段(差額)以上に(出足が)速くなっています
・燃費向上はほとんど報告されていないのでコスパを優先する人にはお勧めできません
まず
・ハイブリッドは専用のスレがあります
次に
・バイクを買ってから改造したりする人なら買いです
お値段(差額)以上に(出足が)速くなっています
・燃費向上はほとんど報告されていないのでコスパを優先する人にはお勧めできません
97: 2019/08/16(金) 21:19:58.46
>>96
ありがとう
専用スレは落ちてるみたい
リストに出てこない
ありがとう
専用スレは落ちてるみたい
リストに出てこない
99: 2019/08/16(金) 22:08:42.56
101: 2019/08/16(金) 22:33:40.00
>>98
参考になります
>>99
わざわざありがとう
バイクも車種板出来てたのね
参考になります
>>99
わざわざありがとう
バイクも車種板出来てたのね
98: 2019/08/16(金) 21:21:54.47
>>95
俺もボデーカラーでハイブリッドを買った。
購入前に試乗車とレンタルバイクで比べてみたが、出足は81と全く別物。
後は前輪ABSの安心感と、オマケでキーレスやテールランプの独自カラーリング。
総じて妥当な価格差設定だと感じている。81でも足としては充分だけど、84の方がより快適に走らせられる。
俺もボデーカラーでハイブリッドを買った。
購入前に試乗車とレンタルバイクで比べてみたが、出足は81と全く別物。
後は前輪ABSの安心感と、オマケでキーレスやテールランプの独自カラーリング。
総じて妥当な価格差設定だと感じている。81でも足としては充分だけど、84の方がより快適に走らせられる。
102: 2019/08/17(土) 01:56:50.35
105: 2019/08/17(土) 07:11:15.32
>>102
お、メッシュシートか俺一年中付けてるけど
お、メッシュシートか俺一年中付けてるけど
106: 2019/08/17(土) 09:53:42.02
>>105
2~3年は持つならいいかもね。以下は推定。
国内PCXユーザー 100,000人(推定)
冬のハンカバ使用率 20%
内、夏でもハンカバ着けっぱ率 5% 計1000人
メリットは不意の雨でもグローブ濡れない
夏のメッシュシートカバー使用率 5%
その内、年中着けっぱ率 40% 計2000人
メリットは純正シートカバーがない代わり
2~3年は持つならいいかもね。以下は推定。
国内PCXユーザー 100,000人(推定)
冬のハンカバ使用率 20%
内、夏でもハンカバ着けっぱ率 5% 計1000人
メリットは不意の雨でもグローブ濡れない
夏のメッシュシートカバー使用率 5%
その内、年中着けっぱ率 40% 計2000人
メリットは純正シートカバーがない代わり
109: 2019/08/17(土) 23:48:21.43
>>105
>>108
これアマでPCX用って歌ってるのに小さいんだよ
実は前が少し足りてない…(前を合わせると後ろがめくれるw)
確実に涼しいしクッション性能も改善されるから冬もアリなんだけどね
>>108
これアマでPCX用って歌ってるのに小さいんだよ
実は前が少し足りてない…(前を合わせると後ろがめくれるw)
確実に涼しいしクッション性能も改善されるから冬もアリなんだけどね
110: 2019/08/18(日) 00:03:28.44
>>109
俺のは裏でゴムで引っ張るタイプのやつだからめくれたりはしないよ値段倍はしたと思うけど
今日SHADのキャリア届いたからボックス付けたけどsh33でも結構デカいな
俺のは裏でゴムで引っ張るタイプのやつだからめくれたりはしないよ値段倍はしたと思うけど
今日SHADのキャリア届いたからボックス付けたけどsh33でも結構デカいな
108: 2019/08/17(土) 14:57:51.49
>>102
メッシュカバーは、尼のやつかな?
綺麗に全体カバー出来てるね。
汎用品だと、なかなかサイズ合うやつがないのよね。
メッシュカバーは、尼のやつかな?
綺麗に全体カバー出来てるね。
汎用品だと、なかなかサイズ合うやつがないのよね。
104: 2019/08/17(土) 06:19:15.99
確かにそう
燃費もハイブリッドの方が良いんじゃないの
燃費もハイブリッドの方が良いんじゃないの
111: 2019/08/18(日) 17:52:59.87
SHADのトップケースはシングルサイズベースの26 29 33 34L
とダブルサイズベースの39 40 45L以上とあるけど、PCXには
SH33 34辺りがベストフィットかな。
ベースへの本体の取付けが目茶固いのだが実はコツがあって、
フタを開けて本体を下向きに左右にグリグリしながら鍵が回
る所まで押さえつける。
アマの口コミだと削った人もいる様だが、振動防止でクリア
ランスが小さいから、脱着が頻繁な人は要チェックかも。
とダブルサイズベースの39 40 45L以上とあるけど、PCXには
SH33 34辺りがベストフィットかな。
ベースへの本体の取付けが目茶固いのだが実はコツがあって、
フタを開けて本体を下向きに左右にグリグリしながら鍵が回
る所まで押さえつける。
アマの口コミだと削った人もいる様だが、振動防止でクリア
ランスが小さいから、脱着が頻繁な人は要チェックかも。
112: 2019/08/18(日) 20:34:44.90
>>111
たしかに取り付けめちゃくちゃ固かったw
自分のが不良品かと思って力付くで取り付けたけど、仕様やったんやな
たしかに取り付けめちゃくちゃ固かったw
自分のが不良品かと思って力付くで取り付けたけど、仕様やったんやな
113: 2019/08/18(日) 20:46:20.26
114: 2019/08/19(月) 01:05:10.89
スクリーン変えたいんだけど自分でも簡単に出来るだろうか?
115: 2019/08/19(月) 01:30:43.99
>>114
無理
専門知識と専用の工具が必要だからお店に任せた方が絶対にいいよ
無理
専門知識と専用の工具が必要だからお店に任せた方が絶対にいいよ
117: 2019/08/19(月) 08:18:09.18
>>114
簡単と感じるかどうかはその人次第
ネジ外す、フロントガーニッシュを外す、ネジを外す、スクリーンを外す
取り付けは逆の手順
言葉にすれば簡単だが、コツがいるので難しい、自分では無理と思う人も少なくない
>>115
専用の工具なんていらない
まあ、内張剥がしやヘチサゴンレンチなどを持っていない人は買い足す必要があるが
簡単と感じるかどうかはその人次第
ネジ外す、フロントガーニッシュを外す、ネジを外す、スクリーンを外す
取り付けは逆の手順
言葉にすれば簡単だが、コツがいるので難しい、自分では無理と思う人も少なくない
>>115
専用の工具なんていらない
まあ、内張剥がしやヘチサゴンレンチなどを持っていない人は買い足す必要があるが
119: 2019/08/19(月) 11:11:07.37
>>114
平安時代の烏帽子みたいでカッコ悪いからやめた方が良い
交換自体は簡単でググると沢山出てくる
平安時代の烏帽子みたいでカッコ悪いからやめた方が良い
交換自体は簡単でググると沢山出てくる
127: 2019/08/19(月) 15:07:01.47
>>119
ノーマルの短いスクリーンがカッコイイと思うの?
ノーマルの短いスクリーンがカッコイイと思うの?
129: 2019/08/19(月) 16:28:00.88
>>127
なかなかのカッコ良さ
https://yousai.ocnk.net/phone/data/yousai/product/etc/komono/cap_hat/eboshi/takaeboshi1.jpg
なかなかのカッコ良さ
https://yousai.ocnk.net/phone/data/yousai/product/etc/komono/cap_hat/eboshi/takaeboshi1.jpg
131: 2019/08/19(月) 16:49:24.74
132: 2019/08/19(月) 17:07:06.14
>>131
サブッ
サブッ
138: 2019/08/20(火) 11:21:11.88
>>114
純正のロンスクに変えたけど、自分でなんとかなったよ。
ただ、カウル?を外すときにコツというか、なかなかうまく外れなくてその辺は苦労した。
とりあえず、一回自分でやってみるのもいいんじゃないかな。
純正のロンスクに変えたけど、自分でなんとかなったよ。
ただ、カウル?を外すときにコツというか、なかなかうまく外れなくてその辺は苦労した。
とりあえず、一回自分でやってみるのもいいんじゃないかな。
157: 2019/08/20(火) 22:20:59.28
>>138
一応YouTubeで交換動画見てみたら自分でもいけそうだったから挑戦してみるよ
一応YouTubeで交換動画見てみたら自分でもいけそうだったから挑戦してみるよ
116: 2019/08/19(月) 05:34:34.69
夏休みは終わった。さあ、働け!働け!
118: 2019/08/19(月) 09:28:24.06
カウルって簡単に割れるからw
ただ夏は比較的割れにくくはあるなw
ただ夏は比較的割れにくくはあるなw
120: 2019/08/19(月) 11:57:05.49
初見でカウル外してツメを折らない奴は人生において何をやっても成功する慎重な人
俺はバッキバキにした…
俺はバッキバキにした…
121: 2019/08/19(月) 12:03:54.29
>>120
どうやったらあれで折れるのか問いたい
フロントガーニッシュはバキバキいったけど折れなかったぞ
しかも内張剥がしなんてないから手で外した
前を下側に引っ張ったら簡単に取れたよ
どうやったらあれで折れるのか問いたい
フロントガーニッシュはバキバキいったけど折れなかったぞ
しかも内張剥がしなんてないから手で外した
前を下側に引っ張ったら簡単に取れたよ
123: 2019/08/19(月) 12:38:43.49
>>121
あっごめん
ガーニッシュに限った話じゃないよ
俺がフロント・サイド・リア各カウルを外した時の話な
あっごめん
ガーニッシュに限った話じゃないよ
俺がフロント・サイド・リア各カウルを外した時の話な
126: 2019/08/19(月) 13:35:05.12
>>123
なるほど
なるほど
124: 2019/08/19(月) 13:15:03.09
>>120
ただの下手くそだろう。w
ただの下手くそだろう。w
125: 2019/08/19(月) 13:21:33.23
>>124
自己分析すると下手というより性格的にイラッちで雑なのが最もたる原因だと思うよ
スムーズにとれなかったらつい力をいれてフンッ!ってやっちゃうタイプ
自己分析すると下手というより性格的にイラッちで雑なのが最もたる原因だと思うよ
スムーズにとれなかったらつい力をいれてフンッ!ってやっちゃうタイプ
122: 2019/08/19(月) 12:17:18.28
内張剥がしくらい買えよヴォケ
128: 2019/08/19(月) 15:10:14.80
箱付けるのなら多少長めのスクリーンがちょうどいいけど箱付けないのならノーマルのスクリーンが一番バランスがいい
箱ないのにロングスクリーンもバランスが悪い
箱ないのにロングスクリーンもバランスが悪い
133: 2019/08/19(月) 20:53:22.43
>>128
そうなのそうなの
箱付けたからバランス的にスクリーン変えたいなと
なんか尻上がりだし
そうなのそうなの
箱付けたからバランス的にスクリーン変えたいなと
なんか尻上がりだし
130: 2019/08/19(月) 16:40:27.41
帽子の高さが格式を表すからねー
PCXなら、やはり箱のでかさで勝負だ
PCXなら、やはり箱のでかさで勝負だ
134: 2019/08/19(月) 23:49:16.97
ロングツーリングの時しかボックス付けないが
ロンスク&ボックスはめっちゃカッコええぞ
ロンスク&ボックスはめっちゃカッコええぞ
135: 2019/08/20(火) 06:19:02.53
136: 2019/08/20(火) 07:48:40.71
グロ注意
137: 2019/08/20(火) 08:54:48.60
フロント浮かないのか?
139: 2019/08/20(火) 12:39:47.57
>>137
重いものを後ろの方に入れると浮くよ
重いものを後ろの方に入れると浮くよ
140: 2019/08/20(火) 12:40:31.80
>>139
前から何回も貼られてるネタ画像貼っておきながらなにドヤってんだよw
ガイジか?
前から何回も貼られてるネタ画像貼っておきながらなにドヤってんだよw
ガイジか?
141: 2019/08/20(火) 13:45:46.75
偏執狂のように観察してんだな
オレのはこの2台だ
https://i.imgur.com/xJXr3YH.jpg
https://i.imgur.com/dPhFZwQ.jpg
PCXは84に買い替えたからカッコつけたくなって、
箱はホムセン箱卒業してGIVIのTRK46Nだ
オレのはこの2台だ
https://i.imgur.com/xJXr3YH.jpg
https://i.imgur.com/dPhFZwQ.jpg
PCXは84に買い替えたからカッコつけたくなって、
箱はホムセン箱卒業してGIVIのTRK46Nだ
142: 2019/08/20(火) 13:55:07.61
>>141
その画像でとあるブログがヒットするけどそこのブログの人ですか?(ニヤニヤ
その画像でとあるブログがヒットするけどそこのブログの人ですか?(ニヤニヤ
143: 2019/08/20(火) 14:21:14.84
これか
migsis.blog.fc2.com
migsis.blog.fc2.com
144: 2019/08/20(火) 14:34:50.61
>>143
スカイウェブの話はあるけど一枚目の画像のフォルツァの話なんか一言も出てこない謎
スカイウェブの話はあるけど一枚目の画像のフォルツァの話なんか一言も出てこない謎
181: 2019/08/21(水) 13:37:33.34
>>143のブログ見ると何やら薬の記事とか上げてるし
このフェイズとスカブで得意気になってる爺さんマジで精神病なんじゃないの
このフェイズとスカブで得意気になってる爺さんマジで精神病なんじゃないの
145: 2019/08/20(火) 14:47:15.53
こいつ84スレでも電熱電熱うるせえジジイだよ
146: 2019/08/20(火) 15:26:16.51
複数台持ちで全部スクーター
うんマジでリアルガイジだな
うんマジでリアルガイジだな
147: 2019/08/20(火) 18:47:04.52
日本でも南の方に住んでると電熱?って感じだな
っていうかそもそも真冬の厳寒時とかPCX乗らんわ
普通に4輪乗る 雨が降っても4輪乗るし
夏は結構暑くても小雨でも乗るけどなw
っていうかそもそも真冬の厳寒時とかPCX乗らんわ
普通に4輪乗る 雨が降っても4輪乗るし
夏は結構暑くても小雨でも乗るけどなw
153: 2019/08/20(火) 21:03:19.88
>>147
夏場は降られてもすぐ乾くから、グローブとシューズの防水が
問題なければ(皮製品以外)、マラソンのミストシャワーみたい
に気持ち良かったりする。冬は日中13℃以上なら乗るかな。
夏場は降られてもすぐ乾くから、グローブとシューズの防水が
問題なければ(皮製品以外)、マラソンのミストシャワーみたい
に気持ち良かったりする。冬は日中13℃以上なら乗るかな。
156: 2019/08/20(火) 22:11:59.36
>>153
13℃て厳密やなw
まぁ確かに気温2桁あれば何とかいけるな
夏は30℃までは涼しいレベルだw
13℃て厳密やなw
まぁ確かに気温2桁あれば何とかいけるな
夏は30℃までは涼しいレベルだw
148: 2019/08/20(火) 19:02:00.79
夏はほとんど乗らない。
仕事や通勤で乗るわけじゃないなら優先順位下がる。
仕事や通勤で乗るわけじゃないなら優先順位下がる。
149: 2019/08/20(火) 19:19:34.95
真冬は車でも暖まるまで寒いやん
通勤片道5㎞だから真冬でも安定して速く到着するスクーターだな
通勤片道5㎞だから真冬でも安定して速く到着するスクーターだな
150: 2019/08/20(火) 19:21:13.84
古いスクーターになると
ボディーのピカピカしてる素材の部分と
足の手からない部分のプラスチックみたいな素材のところが
古見帯びた感じになる
あれは日光に当たってを繰り返すとなるの?
車庫に入ってるやつは古くてもそうでもないから
それ対策用のボディーワックスみたいなのはないのかな
ボディーのピカピカしてる素材の部分と
足の手からない部分のプラスチックみたいな素材のところが
古見帯びた感じになる
あれは日光に当たってを繰り返すとなるの?
車庫に入ってるやつは古くてもそうでもないから
それ対策用のボディーワックスみたいなのはないのかな
152: 2019/08/20(火) 19:59:13.86
>>150
紫外線が一番影響すると思われる
新車で買ってから1年経つが、コート剤を塗り続けていても少し白ボケしてきている
自宅駐輪場にカーポート付けているが、ケツが若干カーポートからはみ出るから、その部分だけ劣化している
紫外線が一番影響すると思われる
新車で買ってから1年経つが、コート剤を塗り続けていても少し白ボケしてきている
自宅駐輪場にカーポート付けているが、ケツが若干カーポートからはみ出るから、その部分だけ劣化している
154: 2019/08/20(火) 21:24:43.12
>>152
新車時の輝きを保つのは中々手間が掛かるね。
こまめにバイクカバーを掛ける →付け外し
保護コーティングする →その状態を保つ手間
手間を掛けたくなければ金掛けるとか
カウル一式を5年毎に交換 →10万円コース
車体を5年毎に買い替える →30万円コース
ある程度、小汚くなると妥協できるもんだが、
旧型でも綺麗なPCXを見るとおおっ!てなる。
新車時の輝きを保つのは中々手間が掛かるね。
こまめにバイクカバーを掛ける →付け外し
保護コーティングする →その状態を保つ手間
手間を掛けたくなければ金掛けるとか
カウル一式を5年毎に交換 →10万円コース
車体を5年毎に買い替える →30万円コース
ある程度、小汚くなると妥協できるもんだが、
旧型でも綺麗なPCXを見るとおおっ!てなる。
151: 2019/08/20(火) 19:46:53.17
ヤマルーブにそういうのあったな
155: 2019/08/20(火) 21:52:29.45
中古でjf56買ってきました。
ハンドルロックして抜くたびにキーシャッターが毎回降りてくるのが予想以上に面倒だったのと
キーシャッター周りが擦れて傷でボロボロだったので交換したいのですがいい社外品があれば教えてください。
ハンドルロックして抜くたびにキーシャッターが毎回降りてくるのが予想以上に面倒だったのと
キーシャッター周りが擦れて傷でボロボロだったので交換したいのですがいい社外品があれば教えてください。
260: 2019/08/22(木) 21:35:43.72
>>155
シリンダーのカバー部分交換するのは大変だから上からシール貼ったらどうですか?アマゾンとかで売ってますよ
JF56お幾らでしたか?81出てから少しは値下がりしてるのかな
シリンダーのカバー部分交換するのは大変だから上からシール貼ったらどうですか?アマゾンとかで売ってますよ
JF56お幾らでしたか?81出てから少しは値下がりしてるのかな
158: 2019/08/20(火) 23:02:00.60
自宅の敷地に駐輪用の紫外線カットの屋根建てた
台風の時などは横からのふきこみで雨で汚れたりするが
通常の雨なら汚れない
もち紫外線もカット
数年後も新車の状態をできる限り維持するのが目標!
台風の時などは横からのふきこみで雨で汚れたりするが
通常の雨なら汚れない
もち紫外線もカット
数年後も新車の状態をできる限り維持するのが目標!
165: 2019/08/21(水) 05:19:39.78
>>158
愚者の極みだな。紫外線は横からも入ってくる。
屋根がついた程度じゃ、マシになるだけだろヴォケ。
黒い樹脂パーツの色あせ対策なら、つや消し黒で塗装してしまえば良い。
スクリーン下のY状のパーツも黒で塗った。これで15年モノだからな。
https://i.imgur.com/A8Pid0u.jpg
愚者の極みだな。紫外線は横からも入ってくる。
屋根がついた程度じゃ、マシになるだけだろヴォケ。
黒い樹脂パーツの色あせ対策なら、つや消し黒で塗装してしまえば良い。
スクリーン下のY状のパーツも黒で塗った。これで15年モノだからな。
https://i.imgur.com/A8Pid0u.jpg
159: 2019/08/20(火) 23:16:12.59
黒のカバーかけてるが、カバーの黒があっという間に色あせた。
160: 2019/08/20(火) 23:31:48.66
長袖長ズボンにヘルメットを被って命の危険に晒される夏場の炎天下の中で
何が嬉しくてバイクなんかに乗るのか意味が分からないね
かなり自虐的な思考だよなぁと思う
何が嬉しくてバイクなんかに乗るのか意味が分からないね
かなり自虐的な思考だよなぁと思う
161: 2019/08/20(火) 23:49:18.66
5月の初めに買ったばかりなのだが、8月は苦痛だからほとんど乗らなかったね。
162: 2019/08/21(水) 00:11:11.13
>>161
まぁ趣味なんだから無理してまで乗るもんじゃないよな
まぁ趣味なんだから無理してまで乗るもんじゃないよな
163: 2019/08/21(水) 00:15:44.71
>>162
趣味ならもっといいバイクかえよw
原二なんざ乗ってる奴の大半は通勤用だったり買い物用だったり気温に関係なく乗らざるをえない人らだろ
原二スクーターが趣味ってww
原二でもMTなら趣味色が強いけどスクーターで趣味ってwwww
趣味ならもっといいバイクかえよw
原二なんざ乗ってる奴の大半は通勤用だったり買い物用だったり気温に関係なく乗らざるをえない人らだろ
原二スクーターが趣味ってww
原二でもMTなら趣味色が強いけどスクーターで趣味ってwwww
438: 2019/08/26(月) 07:48:29.66
>>163
スクーターが趣味は問題ないだろ
MTの変速が面倒って人多いし
スクーターが趣味は問題ないだろ
MTの変速が面倒って人多いし
164: 2019/08/21(水) 00:18:24.44
趣味でもイイじゃん、人それぞれなんだから、ほっとけ。
166: 2019/08/21(水) 07:17:38.76
ホイールベアリングの好感度目安って何キロぐらいだろ?
167: 2019/08/21(水) 07:18:30.58
そもそも塗らなきゃならないほどの紫外線を浴び続けてるのがアホ
168: 2019/08/21(水) 09:17:02.78
じゃあ地下にシェルターでも作って保管すれば?
そこまで劣化させたくないなら乗らなきゃいいじゃん?
そこまで劣化させたくないなら乗らなきゃいいじゃん?
169: 2019/08/21(水) 09:21:47.09
バイク乗りって神経質な奴多いよな
170: 2019/08/21(水) 09:30:51.17
黒い部分が白っぽくなってくるとすすけて見えるかね
出先で駐輪することもあるし、黒で塗るのが一番ごまかせるよ
シリコン系ワックスで光らせてるなんて多いが、ほんの一時的
出先で駐輪することもあるし、黒で塗るのが一番ごまかせるよ
シリコン系ワックスで光らせてるなんて多いが、ほんの一時的
171: 2019/08/21(水) 11:14:39.38
このまえ7年乗ってるフェイズにドラレコ分解設置ついでに、PP部品につや消し黒塗って
リアを引き締めたぞ。元々はエアクリーナーのように白っぽくなっていた。塗装でしか防ぎようがない。
https://i.imgur.com/ml43eG2.jpg
塗装も出来ないカスどもは3,5年ごとに買い替えるんだな。
リアを引き締めたぞ。元々はエアクリーナーのように白っぽくなっていた。塗装でしか防ぎようがない。
https://i.imgur.com/ml43eG2.jpg
塗装も出来ないカスどもは3,5年ごとに買い替えるんだな。
174: 2019/08/21(水) 12:09:02.86
>>171
さすがに塗装だけで買い換えるバカはいないと思うけど
さすがに塗装だけで買い換えるバカはいないと思うけど
172: 2019/08/21(水) 11:25:41.41
エアクリBoxだけが異様に白っちゃけてて
逆に汚らしく見えるのがアホ素人っぽいな
逆に汚らしく見えるのがアホ素人っぽいな
173: 2019/08/21(水) 11:46:59.00
てかフェイズと巣株のじいさんは
キモいから消えてくれないかな??
古臭すぎていつの時代だよって感じ
キモいから消えてくれないかな??
古臭すぎていつの時代だよって感じ
175: 2019/08/21(水) 12:12:20.71
やっぱこいつリアルガイジだな
176: 2019/08/21(水) 12:53:03.48
車もあるし趣味って言えば趣味だが、実用性もあるし維持費も安いしで買ったのも事実。
結局、車がある以上、極端に暑い日には乗らないことが買ってすぐわかったね。
車ない人はバイクで行くしかないんじゃない?
バイクで出かけるのは主に都会の屋根がある施設ではなく郊外とか田舎に行くことが多いわけだし。
外気温35度とかで行こうと思わない。
結局、車がある以上、極端に暑い日には乗らないことが買ってすぐわかったね。
車ない人はバイクで行くしかないんじゃない?
バイクで出かけるのは主に都会の屋根がある施設ではなく郊外とか田舎に行くことが多いわけだし。
外気温35度とかで行こうと思わない。
177: 2019/08/21(水) 12:57:58.04
溶剤無しのシリコンスプレーぶっかけて
拭けばシリコンコーティングの出来上がりだよ。
56下取りに出したとき、綺麗ですね!って
驚かれたぞ!
拭けばシリコンコーティングの出来上がりだよ。
56下取りに出したとき、綺麗ですね!って
驚かれたぞ!
179: 2019/08/21(水) 13:25:06.64
>>177
おお 珍しく役に立つ意見だなw
溶剤無しってのが注意点ね
おお 珍しく役に立つ意見だなw
溶剤無しってのが注意点ね
178: 2019/08/21(水) 13:19:44.46
自分のできないこと、理解できないことを目にすると
すぐにガイジと言い出す
PCX乗りの低脳ぶり
すぐにガイジと言い出す
PCX乗りの低脳ぶり
180: 2019/08/21(水) 13:33:57.59
>>178
それに加えて自分より知識のなさそうな書き込みを見かけると全力で超上から目線でマウントを取ろうとするのも特徴
そしてドヤ顔でひけらかしている知識の9割が誰でも知っているような事しか言えないのも特徴
そしてちょっと専門的な質問がくるとバイク屋持っていけ貧乏人とか質問そっちのけで全力で精神攻撃するのも特徴
それに加えて自分より知識のなさそうな書き込みを見かけると全力で超上から目線でマウントを取ろうとするのも特徴
そしてドヤ顔でひけらかしている知識の9割が誰でも知っているような事しか言えないのも特徴
そしてちょっと専門的な質問がくるとバイク屋持っていけ貧乏人とか質問そっちのけで全力で精神攻撃するのも特徴
182: 2019/08/21(水) 15:05:18.96
自称フェイズと巣株餅のじいさんは
自慢にもならんどころか、恥さらしなのに
なぜここにおるのかw
そんなオンボロ、持っていること自体が
恥なのにな、、、w
ベンツや、ポルシェ持ってて自慢するなら
まだしも
自慢にもならんどころか、恥さらしなのに
なぜここにおるのかw
そんなオンボロ、持っていること自体が
恥なのにな、、、w
ベンツや、ポルシェ持ってて自慢するなら
まだしも
183: 2019/08/21(水) 16:14:36.70
そんなスレと関係ないもので自慢されても困るわ
184: 2019/08/21(水) 16:20:35.86
話を盛るな、PP部品の白化は塗装で対処と言っただけだろヴォケ
185: 2019/08/21(水) 16:21:29.45
まあ塗装にも細かいノウハウがあるから、おまいらに簡単にできる奴は
たいしていないと思うがな。
たいしていないと思うがな。
186: 2019/08/21(水) 16:24:43.43
エアークリーナーボックス綺麗にしなよ
196: 2019/08/22(木) 02:37:27.35
>>186
わかっちゃいるけど、一度に全部塗る必要もないかと今回はパス
エアクリーナーボックスの蓋とるのにカウルをはずさなきゃなんないタコな設計とわかって
面倒になったのが真相
わかっちゃいるけど、一度に全部塗る必要もないかと今回はパス
エアクリーナーボックスの蓋とるのにカウルをはずさなきゃなんないタコな設計とわかって
面倒になったのが真相
187: 2019/08/21(水) 20:36:49.05
黒樹脂復活
マジおすすめ
マジおすすめ
188: 2019/08/21(水) 21:12:50.71
白化したのもシリコンスプレーで十分。
もっと黒くしたければ、靴墨。
100均ので充分。
もっと黒くしたければ、靴墨。
100均ので充分。
189: 2019/08/21(水) 21:36:40.92
それだと直に脂を塗りたくってるようなもんだから
結局は土埃などが付いて余計に汚らしくなる
やっぱ紫外線に当てないのが最も綺麗で簡単
結局は土埃などが付いて余計に汚らしくなる
やっぱ紫外線に当てないのが最も綺麗で簡単
190: 2019/08/21(水) 21:57:03.24
シリコンスプレーは雨の後が酷いことになる
191: 2019/08/21(水) 22:02:41.65
流石に靴墨は衣服に転写して汚れそうだな。
無塗装ABS樹脂ならバーナーで炙るとか聞いた事あるが。
無塗装ABS樹脂ならバーナーで炙るとか聞いた事あるが。
192: 2019/08/21(水) 22:18:51.60
おれは普通に経年劣化を受け入れるがな
ボロくなったら新車に買い替えて悦に入る
あと趣味かってーとそこそこの街に住んでりゃ趣味含みでなきゃ車種に関わらず2輪自体乗らんよ
基本2輪は不便だし無いなら無いで生活は出来る
ボロくなったら新車に買い替えて悦に入る
あと趣味かってーとそこそこの街に住んでりゃ趣味含みでなきゃ車種に関わらず2輪自体乗らんよ
基本2輪は不便だし無いなら無いで生活は出来る
193: 2019/08/21(水) 22:54:54.09
車では出来ないが、新型出る度に買い換えてる。
売るのはオクなんで案外持ち出し少ないんだよな。
売るのはオクなんで案外持ち出し少ないんだよな。
194: 2019/08/22(木) 00:30:21.19
わざわざ塗装を褒めて欲しくて他車スレまで来てご苦労なこった
195: 2019/08/22(木) 01:15:26.33
ど素人の中途半端な汚らしい塗装だし
褒めるどころか観てるこっちが恥ずかしいわ
褒めるどころか観てるこっちが恥ずかしいわ
197: 2019/08/22(木) 03:04:21.73
ボロ車の写メアップすんのやめてくれ
古すぎてどうでもいい
古すぎてどうでもいい
198: 2019/08/22(木) 03:16:55.99
というか車種違うからなぁ
199: 2019/08/22(木) 04:34:23.98
PCXはどうするか、見た目ボロくなっても受け容れるかそのときの気分次第
簡単にカウルを分解できない構造にしてくれるもんだから、やる気なくす
簡単にカウルを分解できない構造にしてくれるもんだから、やる気なくす
200: 2019/08/22(木) 06:37:51.92
ワコーズ スーパーハード一択ですな
201: 2019/08/22(木) 08:19:31.88
>>200
持ってるけど、保護効果は大したことないよ
持ってるけど、保護効果は大したことないよ
202: 2019/08/22(木) 08:59:42.45
>>201
持ってるが、全く逆の感想だな。一年はもつ。一年毎に塗り直ししてるわ。
いつもは外だけど、屋根付き駐輪場に保管。うしろが少し日に当たる。
持ってるが、全く逆の感想だな。一年はもつ。一年毎に塗り直ししてるわ。
いつもは外だけど、屋根付き駐輪場に保管。うしろが少し日に当たる。
203: 2019/08/22(木) 09:11:50.31
>>202
いや、皮膜はかなり持つんよ
ただ、下地の保護効果はあまりないのか、皮膜の下の樹脂が白ボケしてくる
まあ、どれを塗っても今のところ大差ない感じではあるが
いや、皮膜はかなり持つんよ
ただ、下地の保護効果はあまりないのか、皮膜の下の樹脂が白ボケしてくる
まあ、どれを塗っても今のところ大差ない感じではあるが
254: 2019/08/22(木) 17:08:24.39
>>202
300円ぐらいのシリコンスプレーをこまめに塗りたくるほうがよっぽど効果的
300円ぐらいのシリコンスプレーをこまめに塗りたくるほうがよっぽど効果的
255: 2019/08/22(木) 19:02:07.77
>>202
1年持たんよ。夏は半年ぐらいで少し白いの出てくる
1年持たんよ。夏は半年ぐらいで少し白いの出てくる
204: 2019/08/22(木) 09:20:36.40
主成分はただのケイ素樹脂だから単なるシリコン
高価なボッタクリ商品に騙されたアホが絶賛してるな
高価なボッタクリ商品に騙されたアホが絶賛してるな
205: 2019/08/22(木) 09:54:03.84
>>204
それなら女の化粧品馬鹿にしたほうがいいで
顔とか腕にぬったくっとる液体、殆どグリセリンや
あないなボッタに金出すバカ女って
それなら女の化粧品馬鹿にしたほうがいいで
顔とか腕にぬったくっとる液体、殆どグリセリンや
あないなボッタに金出すバカ女って
206: 2019/08/22(木) 10:16:29.34
塗装オヤジが自分の意見無視されてキレてるだけでしょ
207: 2019/08/22(木) 11:13:51.45
いやいや、おまいにらは塗装するなんて才覚ないな、と納得
208: 2019/08/22(木) 11:24:42.15
フェイズ厨のじじい
袋叩きにされててワロタw
袋叩きにされててワロタw
209: 2019/08/22(木) 11:25:58.86
オレも初めのうちは白っぽくなったらシリコン系ぬってた。しかし一時しのぎと気づいた。
2stリード100買ったときには納車後すぐにリアの泥よけを塗装したよ、いちばん目立つから
その後スクーターのカウルが複雑化していって、新車のうちから塗ることはなくなった。
どのみち、塗装のできない奴はシリコンでもグリセリンで好きなの塗ってくれ
2stリード100買ったときには納車後すぐにリアの泥よけを塗装したよ、いちばん目立つから
その後スクーターのカウルが複雑化していって、新車のうちから塗ることはなくなった。
どのみち、塗装のできない奴はシリコンでもグリセリンで好きなの塗ってくれ
210: 2019/08/22(木) 11:34:12.01
212: 2019/08/22(木) 11:42:29.75
>>210
あのー、ひとつよろしい?
プラスチックの塊に木の板っぽいダサいパネルがあるんだけど
てっかてかでかっこ悪いよ
あのー、ひとつよろしい?
プラスチックの塊に木の板っぽいダサいパネルがあるんだけど
てっかてかでかっこ悪いよ
213: 2019/08/22(木) 11:44:32.04
>>210
こういう黎明期のビクスクって本当にダサイよなw
なんでこんなにズングリムックリしてるんだろ?
車に例えると40年前のカローラとかを見てる気分になる
こういう黎明期のビクスクって本当にダサイよなw
なんでこんなにズングリムックリしてるんだろ?
車に例えると40年前のカローラとかを見てる気分になる
217: 2019/08/22(木) 12:20:31.28
>>210
マジでダサい、、、
吐き気がするレベルだなこれ、、、
いかにもキモいオヤジが好みそうなインパネもあり得ない
乗ってる本人の人格も見ての通りキモいし救いようがないな
マジでダサい、、、
吐き気がするレベルだなこれ、、、
いかにもキモいオヤジが好みそうなインパネもあり得ない
乗ってる本人の人格も見ての通りキモいし救いようがないな
211: 2019/08/22(木) 11:34:15.62
ほとんどの人は出来ないのじゃなくてそこまでするのが手間なだけと気付こう
そんなに気になるなら最初に自身でいったように交換するだけだし
それといい歳して人のやる事にいちいち噛みつかないように
そんなに気になるなら最初に自身でいったように交換するだけだし
それといい歳して人のやる事にいちいち噛みつかないように
215: 2019/08/22(木) 11:54:17.44
白くなったら擦って削ってからシリコンとかすればいい
216: 2019/08/22(木) 12:09:14.05
バイクは古い車種をめでる指向もあるし
オレは古くてカッコ悪いとは思わんな
ずんぐりむっくりというが、好みの問題だ
オレは古くてカッコ悪いとは思わんな
ずんぐりむっくりというが、好みの問題だ
218: 2019/08/22(木) 12:21:38.40
>>216
この世代のバイクはレトロとかクラシックとかそんなレベルじゃなくてたんに古臭いだけで嘲笑の対象だわ
「お?あの人の乗ってるバイク、レトロでかっこいいな」ではなく
「なんだあれ?w古っ!ダサッ!貧乏だから昔かったバイクいつまでも乗ってるんだろうなw惨めだなw」って感じ
カローラで言うとこういうのは拘りで整備して乗ってるレトロ・クラシック系
https://i.imgur.com/CGKzdOH.jpg
お前の乗ってるのはこういう中途半端に古くてただ単にお金が無くて買い換える事ができないんだなって感じ
https://i.imgur.com/pdEGO4r.jpg
この世代のバイクはレトロとかクラシックとかそんなレベルじゃなくてたんに古臭いだけで嘲笑の対象だわ
「お?あの人の乗ってるバイク、レトロでかっこいいな」ではなく
「なんだあれ?w古っ!ダサッ!貧乏だから昔かったバイクいつまでも乗ってるんだろうなw惨めだなw」って感じ
カローラで言うとこういうのは拘りで整備して乗ってるレトロ・クラシック系
https://i.imgur.com/CGKzdOH.jpg
お前の乗ってるのはこういう中途半端に古くてただ単にお金が無くて買い換える事ができないんだなって感じ
https://i.imgur.com/pdEGO4r.jpg
220: 2019/08/22(木) 12:31:41.84
>>218
すげえわかるw
すげえわかるw
219: 2019/08/22(木) 12:25:14.77
30カローラナツカシイわぁ~~ww
221: 2019/08/22(木) 12:37:41.03
すり抜けも出来てしまう大型スクーターが他にないのだから仕方が無い
シリンダーが2個になるとスクーターもこんなにもスムーズにまわるのかと
自己満足に浸るのも悪くないさ
シリンダーが2個になるとスクーターもこんなにもスムーズにまわるのかと
自己満足に浸るのも悪くないさ
223: 2019/08/22(木) 12:55:21.70
>>221
2発大型スクーターで言えばTMAX530があるやん
ボロスカブ650なんかよりは数段乗りやすいぞ
130万だけどお前ほどの塗装のプロなら余裕で買えるよな?w
2発大型スクーターで言えばTMAX530があるやん
ボロスカブ650なんかよりは数段乗りやすいぞ
130万だけどお前ほどの塗装のプロなら余裕で買えるよな?w
224: 2019/08/22(木) 12:55:40.95
>>221
そんなのですり抜け止めろよ、迷惑だわ
そんなのですり抜け止めろよ、迷惑だわ
222: 2019/08/22(木) 12:46:00.37
まああと30年くらいすればこのスカブもそういう評価貰えるかもしれないから頑張って長生きしなさい
インパネが浮いてんのはどうしようもないけど
インパネが浮いてんのはどうしようもないけど
225: 2019/08/22(木) 12:56:07.65
鈴木と山羽の樹脂はすぐ色が抜ける
PCXはそもそもそんなに抜けない。
買って家に着いたらホムセンで200円くらいの
純シリコンスプレー半分くらいぶっかけて、ボディごと拭く。
あとは年一くらいでこれの繰り返しだけで樹脂部分は
水はじいてピッカピカ。
PCXはそもそもそんなに抜けない。
買って家に着いたらホムセンで200円くらいの
純シリコンスプレー半分くらいぶっかけて、ボディごと拭く。
あとは年一くらいでこれの繰り返しだけで樹脂部分は
水はじいてピッカピカ。
226: 2019/08/22(木) 12:58:31.39
T-MAXは機械式ベルコンだからパス
とにかく変速機は電子制御だ
とにかく変速機は電子制御だ
228: 2019/08/22(木) 13:13:01.53
>>226
じゃHONDA X-ADVで決まりだな
DCTだからお前の求める以上の性能だよ
じゃHONDA X-ADVで決まりだな
DCTだからお前の求める以上の性能だよ
229: 2019/08/22(木) 13:14:49.18
>>226
TMAXがだめでも
X-ADVもあるしC650Sportもある
いくらでも買い換える対象はあるのにスカブなんて化石と違う個所を見つけては買い換えない(買い換えられない)アピール
TMAXがだめでも
X-ADVもあるしC650Sportもある
いくらでも買い換える対象はあるのにスカブなんて化石と違う個所を見つけては買い換えない(買い換えられない)アピール
230: 2019/08/22(木) 13:19:49.51
>>229
買い換えられないんじゃなくて買い換えないっていう強烈なまでのアピールっていかにも貧乏人のプライドを感じるよなw
いつでも買い換えられる人は買い換えてもいいんだけど別に今のままでもいいんだよなぁみたいなざっくりした理由が多いけど、
買い換えたくても買い換えられない奴に限って難癖つけて買い換えない理由をアッピルしてくるんだよなぁ
買い換えられないんじゃなくて買い換えないっていう強烈なまでのアピールっていかにも貧乏人のプライドを感じるよなw
いつでも買い換えられる人は買い換えてもいいんだけど別に今のままでもいいんだよなぁみたいなざっくりした理由が多いけど、
買い換えたくても買い換えられない奴に限って難癖つけて買い換えない理由をアッピルしてくるんだよなぁ
231: 2019/08/22(木) 13:29:21.72
X-ADVいいなぁ
会社の駐輪場が原付二種までの制限がなかったらX-ADVに買い換えたいわ
会社の駐輪場が原付二種までの制限がなかったらX-ADVに買い換えたいわ
232: 2019/08/22(木) 13:39:02.88
ADVの125/150が出るでしょ?あれじゃダメなの?
235: 2019/08/22(木) 13:44:57.67
>>232
>>233
横からだが単気筒のCVTでeSPエンジンならそれこそPCXでよくね?
まぁ125が本当にでると仮定したらJF28やJF56の人が次に買い換えるのをPCXかADVにするか迷うなぁって程度かな
いまPCX乗ってるのにわざわざADVに買い換える意味もないと個人的には思う
>>233
横からだが単気筒のCVTでeSPエンジンならそれこそPCXでよくね?
まぁ125が本当にでると仮定したらJF28やJF56の人が次に買い換えるのをPCXかADVにするか迷うなぁって程度かな
いまPCX乗ってるのにわざわざADVに買い換える意味もないと個人的には思う
233: 2019/08/22(木) 13:40:25.29
234: 2019/08/22(木) 13:43:03.57
全く別物だろ。
adv150なんてガワだけで、中身pcxやん
adv150なんてガワだけで、中身pcxやん
242: 2019/08/22(木) 14:08:08.73
>>234の
“”全く別物だろ。
adv150なんてガワだけで、中身pcxやん ”
に対してだから。
X-ADVも中身インテグラって話
>>241への返答じゃないの
“”全く別物だろ。
adv150なんてガワだけで、中身pcxやん ”
に対してだから。
X-ADVも中身インテグラって話
>>241への返答じゃないの
244: 2019/08/22(木) 14:12:07.86
>>242
>X-ADVも中身インテグラって話
なんの話してんの?PCX(このスレ)とADVが同じっていう話と何の関連が?
PCXとガワだけちがうのがADVじゃんX-ADVの中身がインテグラと同じって主張することになんのいみが?
そんなこと言ったらエンジンなんて結構使いまわしあるやん
ヤマハのMTシリーズとXSRシリーズもそうだしね
いまこの状況でMT-09とXSR900は中身同じだよ!って主張したらどう思う?
何の話しとんねんって思わね?
>X-ADVも中身インテグラって話
なんの話してんの?PCX(このスレ)とADVが同じっていう話と何の関連が?
PCXとガワだけちがうのがADVじゃんX-ADVの中身がインテグラと同じって主張することになんのいみが?
そんなこと言ったらエンジンなんて結構使いまわしあるやん
ヤマハのMTシリーズとXSRシリーズもそうだしね
いまこの状況でMT-09とXSR900は中身同じだよ!って主張したらどう思う?
何の話しとんねんって思わね?
236: 2019/08/22(木) 13:47:38.81
X-ADVの中身も...まぁいいや。スレ違いだし。
237: 2019/08/22(木) 13:53:06.26
>>236
元々がPCX乗りが会社の駐輪場が原二制限なければX-ADV(NC700DCT)に乗り換えたいって話だからX-ADVの中身ガーとか全く関係なくね?
NC700かX-ADVはNC700でライダー気取りしたいか、X-ADVでスクーターライクで街乗りから買い物からツーリングまで幅広く気軽に楽しみたいかの好みでしょ
元々がPCX乗りが会社の駐輪場が原二制限なければX-ADV(NC700DCT)に乗り換えたいって話だからX-ADVの中身ガーとか全く関係なくね?
NC700かX-ADVはNC700でライダー気取りしたいか、X-ADVでスクーターライクで街乗りから買い物からツーリングまで幅広く気軽に楽しみたいかの好みでしょ
239: 2019/08/22(木) 13:58:30.63
>>237
いやいや、ガワだけじゃんの事だから。
X-ADVも中身はスクーターのインテグラな訳で...
いやいや、ガワだけじゃんの事だから。
X-ADVも中身はスクーターのインテグラな訳で...
238: 2019/08/22(木) 13:54:54.76
C650Sportか、調子こいて飛ばしきたおっさんと信号で並んだから
シグナルグランプリやったけど、こっちが速かったな
以後、ずーっと離れてついてくるのはいつものパターン
シグナルグランプリやったけど、こっちが速かったな
以後、ずーっと離れてついてくるのはいつものパターン
240: 2019/08/22(木) 14:03:33.82
https://www.honda.co.jp/INTEGRA/spec/
https://www.honda.co.jp/X-ADV/spec/
ガワ等とオフテイストの違いの関係性はPCXとADVと同じ
https://www.honda.co.jp/X-ADV/spec/
ガワ等とオフテイストの違いの関係性はPCXとADVと同じ
241: 2019/08/22(木) 14:03:49.90
駐輪場制限がなければPCXからX-ADVに乗り換えたい
↓
ADV125/150じゃダメなの?
↓
PCXから乗り換える意味がない、PCXのガワだけ変わっただけじゃん
↓
じゃX-ADVもガワが… (※ここで意味が分からなくなる
↓
NC700とX-ADVくらべるならそれは(PCXとADV125/150と同じ)好みの問題でしょ
(PCXからX-ADVに買い換えたいっていう人に中身が同じADVを進める意味不明さを指摘)
↓
ガワだけじゃんの事だから (>>0�???)
まともに会話のキャッチボールもできないのか?
↓
ADV125/150じゃダメなの?
↓
PCXから乗り換える意味がない、PCXのガワだけ変わっただけじゃん
↓
じゃX-ADVもガワが… (※ここで意味が分からなくなる
↓
NC700とX-ADVくらべるならそれは(PCXとADV125/150と同じ)好みの問題でしょ
(PCXからX-ADVに買い換えたいっていう人に中身が同じADVを進める意味不明さを指摘)
↓
ガワだけじゃんの事だから (>>0�???)
まともに会話のキャッチボールもできないのか?
243: 2019/08/22(木) 14:10:54.24
ガワだけ変えてのエンジン使い回しは
メルセデスもフェラーリも普通のこと
カブエンジンのモンキーゴリラダックス
つまり塩醤油味噌のラーメンと同じ理論
メルセデスもフェラーリも普通のこと
カブエンジンのモンキーゴリラダックス
つまり塩醤油味噌のラーメンと同じ理論
245: 2019/08/22(木) 14:16:28.16
お前らまた変なのを召喚したのかw
変なのをおびき出すのうまいな
スカブ爺さんの次はインテグラ君?ww
変なのをおびき出すのうまいな
スカブ爺さんの次はインテグラ君?ww
246: 2019/08/22(木) 14:28:18.52
既に皆に飽きられたスカブじいさんw
247: 2019/08/22(木) 14:36:46.13
インテグラはオーラがイマイチだから見送ったわ
248: 2019/08/22(木) 15:21:06.76
確かにスカブ爺はもう飽きたなw
249: 2019/08/22(木) 15:24:05.47
てかそもそもPCXを持ってないんじゃね
250: 2019/08/22(木) 16:12:29.70
251: 2019/08/22(木) 16:47:43.99
凄い
持ってるんだ
持ってるんだ
252: 2019/08/22(木) 17:01:19.26
でもそのご自慢の84もコケて今はボロボロw
253: 2019/08/22(木) 17:05:58.39
GIVIモノキー付いた84なんてネットにいくらでも出てるな
256: 2019/08/22(木) 20:07:05.15
スーパーハードぼこぼこにされてワロタ(;o;)
アーマオールとかも試したことあるが
ああいうのはすぐ落ちるしだめだわ、シリコンスプレーも同じかと思われる。
スーパーハードそんなにだめかね?白化する以前の購入時から、塗ってるから効果あるとか...
アーマオールとかも試したことあるが
ああいうのはすぐ落ちるしだめだわ、シリコンスプレーも同じかと思われる。
スーパーハードそんなにだめかね?白化する以前の購入時から、塗ってるから効果あるとか...
257: 2019/08/22(木) 20:08:10.07
やはり5ちゃん内でワイ以外に実際乗ってるの数人で他は外野が大多数の構造でスレが進んでいたのか…
自分らマジで凄い執着心だなw
自分らマジで凄い執着心だなw
258: 2019/08/22(木) 20:31:06.57
香ばしい奴ら続出だなww
やけに好戦的なオッサンは躁状態なんかね?
やけに好戦的なオッサンは躁状態なんかね?
259: 2019/08/22(木) 21:06:38.41
ロンスク届いた土日に付けよう
261: 2019/08/22(木) 21:55:52.18
気休めかも知れんが気になる人は車体全体に使えるバリアスコートがプレスサス使っとけ
どちらもメッキ部から未塗装部まで使える
どちらもメッキ部から未塗装部まで使える
262: 2019/08/22(木) 22:03:15.53
海沿い走った後ってどうすればいい?
バイクならすぐ水掛けて洗うけどスクーターの場合はいまいち分からない
ディスクとか明らかに錆びたらヤバいなってとこだけ水洗いでOK?
バイクならすぐ水掛けて洗うけどスクーターの場合はいまいち分からない
ディスクとか明らかに錆びたらヤバいなってとこだけ水洗いでOK?
263: 2019/08/22(木) 22:17:33.11
ちょっと何言ってるか分からない
スクーターの方がもっと気楽に水かけて洗うんじゃないの
スクーターの方がもっと気楽に水かけて洗うんじゃないの
264: 2019/08/22(木) 22:39:01.79
>>263
そうなの?
カウルが保護してるから別にいいかなっていうのと
そのカウルの隙間に水とか洗剤とか残したくないなってので毎回悩んでたんだけど
バイクと違ってチェーンでもないしグリスアップの方法もよく分からないんだよね
そうなの?
カウルが保護してるから別にいいかなっていうのと
そのカウルの隙間に水とか洗剤とか残したくないなってので毎回悩んでたんだけど
バイクと違ってチェーンでもないしグリスアップの方法もよく分からないんだよね
265: 2019/08/22(木) 22:53:20.13
手が入らない奥の方にまで入り込む潮風はヤバいだろ
例えばキャリパー内部のピストン廻りなどは1発で錆びるし
センスタのシャフト部分などはバラさないと除去できない
アルミ部分などに染み込んで乾いた塩分は水掛けたくらいじゃ落ちないし
海風なんかに晒されたら外からは見えない所に被害が及び
例えばキャリパー内部のピストン廻りなどは1発で錆びるし
センスタのシャフト部分などはバラさないと除去できない
アルミ部分などに染み込んで乾いた塩分は水掛けたくらいじゃ落ちないし
海風なんかに晒されたら外からは見えない所に被害が及び
266: 2019/08/22(木) 22:56:45.82
あっという間に錆びだらけになるから
出来るだけ近付かない方が懸命かもね
出来るだけ近付かない方が懸命かもね
267: 2019/08/22(木) 23:27:03.67
んな事いったら海沿いに住んでる人は乗れないじゃん。
PCX ELECTRICなんて沖縄の宮古島でレンタルしてるし。
寿命が少し早い位じゃね?
PCX ELECTRICなんて沖縄の宮古島でレンタルしてるし。
寿命が少し早い位じゃね?
268: 2019/08/22(木) 23:31:50.42
湘南の国道134号線なんかサイドキャリアにサーフボード
付けた原二スクーターが沢山居るよ。皆結構ボロいけど。
付けた原二スクーターが沢山居るよ。皆結構ボロいけど。
269: 2019/08/22(木) 23:56:22.54
そうなんだよね
134のボロスクーター群見ると潮風ヤバいのがはっきり分かる
明日の朝洗おう
134のボロスクーター群見ると潮風ヤバいのがはっきり分かる
明日の朝洗おう
270: 2019/08/23(金) 08:17:29.10
まさに134号沿いなんだがそれ程でもないよ
風の強い時に走ったり台風の後は外装がベトついたりするけどww
唯一目につくのはディスクプレートの内周部?の貰いサビ
面倒だが外してこそげ落とすしかないんかね、教えてエロい人
風の強い時に走ったり台風の後は外装がベトついたりするけどww
唯一目につくのはディスクプレートの内周部?の貰いサビ
面倒だが外してこそげ落とすしかないんかね、教えてエロい人
271: 2019/08/23(金) 10:51:44.71
ガワが違えば別物だけどなぁ
女の子だって中身が同じでもガワが違えば別人だろ?
今付き合ってる彼女だって
中身が同程度でガワが広瀬すずってのがいたら乗り換えるよな
女の子だって中身が同じでもガワが違えば別人だろ?
今付き合ってる彼女だって
中身が同程度でガワが広瀬すずってのがいたら乗り換えるよな
272: 2019/08/23(金) 11:12:13.84
そうだよな、原二のような実用車、新車が出るとすぐ乗り換える奴は
女も良く乗り換える
女も良く乗り換える
273: 2019/08/23(金) 11:21:14.17
このクラスは物自体が消耗品だからなw
ホンダも次期型の準備してるみたいだし。
4バルブ、バルタイ(VTEC?)シート、スクリーンの特許出してるみたいだよ
ホンダも次期型の準備してるみたいだし。
4バルブ、バルタイ(VTEC?)シート、スクリーンの特許出してるみたいだよ
274: 2019/08/23(金) 11:39:33.71
美少女の処女が大好物のオレw
一度喰ったら大抵飽きるから
また処女を求める
エッチのときの最初の反応がたまらんw
一度喰ったら大抵飽きるから
また処女を求める
エッチのときの最初の反応がたまらんw
275: 2019/08/23(金) 11:50:56.72
童貞に多いよな、こういうの
276: 2019/08/23(金) 12:12:23.34
道帝
277: 2019/08/23(金) 12:25:48.71
青春時代にちゃんと出来なかった反動だろね
278: 2019/08/23(金) 13:55:36.57
「基本ヤリ捨てです」ってやつだな
ガバマンなんてもってのほかで。
ガバマンなんてもってのほかで。
279: 2019/08/23(金) 14:07:56.85
処女厨に言っとくけど
細胞レベルだと3ヵ月で入れ替わるらしいから
1シーズンたったら処女だぞw
細胞レベルだと3ヵ月で入れ替わるらしいから
1シーズンたったら処女だぞw
280: 2019/08/23(金) 14:26:22.07
じゃあうちの嫁も処女だな
281: 2019/08/23(金) 15:01:27.23
レスなんだね…
282: 2019/08/23(金) 17:43:33.73
処女の最初の反応が良いだとw
あれ面倒くさいやろ
モテない君と嫁以外の女は数える程しか知らない人ばかりか
5ちゃんの人らって性風俗でヤった人数とか経験数に入れてたりしてそう
とりあえずワイ高みの見物
あれ面倒くさいやろ
モテない君と嫁以外の女は数える程しか知らない人ばかりか
5ちゃんの人らって性風俗でヤった人数とか経験数に入れてたりしてそう
とりあえずワイ高みの見物
283: 2019/08/23(金) 17:52:11.74
消耗品と言うけど、バイク屋によると手入れすれば10万キロ乗れるらしいじゃない?
10年は優に乗れそう。
10年は優に乗れそう。
284: 2019/08/23(金) 18:40:24.02
消耗品交換するだけで10万以上持つよ
たまにしか乗らないとかだと無理だけどね
たまにしか乗らないとかだと無理だけどね
285: 2019/08/24(土) 01:49:26.84
KF30の初期点検の時に、
このバッテリーはメンテナンスフリーで長くて5年は使えるとバイク屋が言ってた
車のバッテリーより長持ちするから、長く乗れるやろ
このバッテリーはメンテナンスフリーで長くて5年は使えるとバイク屋が言ってた
車のバッテリーより長持ちするから、長く乗れるやろ
286: 2019/08/24(土) 01:56:32.61
タイホンダ純正のロンスク付けたけどセミロングくらいだな
見た目的にはこれくらいがいいけど
見た目的にはこれくらいがいいけど
287: 2019/08/24(土) 02:31:03.28
可変バルブ(VTEC)搭載とかJF81とかKF30とか買ったやつ涙目ですやんw
EURO4に合わせるとしたら2020年だろうからJF56から乗り換えるのにはちょうどいい頃合いだわ
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/80773928.html
現状ある新型PCXの情報とか
新型PCXですけど、現状のそれっぽい特許ですけど…
動くスクリーン&収納スペースの特許はこちら。
上記の通りです。まとめると下記の通り。
SOHCのまま
2バルブ→4バルブ
可変バルブ機構が追加
エンジンは現行ベースっぽい?
フレーム変わりそう?
シートは高さとか調整できる樹脂製のメッシュの奴
メーター上に収納スペース
うーん、フルモデルチェンジとみて良さそう。めっちゃ変わりそう。
次期PCX、125ccクラススクーター全部ころすマンって感じですね。
EURO4に合わせるとしたら2020年だろうからJF56から乗り換えるのにはちょうどいい頃合いだわ
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/80773928.html
現状ある新型PCXの情報とか
新型PCXですけど、現状のそれっぽい特許ですけど…
動くスクリーン&収納スペースの特許はこちら。
上記の通りです。まとめると下記の通り。
SOHCのまま
2バルブ→4バルブ
可変バルブ機構が追加
エンジンは現行ベースっぽい?
フレーム変わりそう?
シートは高さとか調整できる樹脂製のメッシュの奴
メーター上に収納スペース
うーん、フルモデルチェンジとみて良さそう。めっちゃ変わりそう。
次期PCX、125ccクラススクーター全部ころすマンって感じですね。
289: 2019/08/24(土) 07:25:29.81
>>287
新EURO規制に合わせてマフラーにデカい触媒設けるのに必要
な現行eSPエンジン周りのコンパクト化と、燃焼効率を上げる
ための4バルブ化って感じに読めるが、どうなんだろ。
燃費変わらずに高回転域の出力が上がったりするのかな。
新EURO規制に合わせてマフラーにデカい触媒設けるのに必要
な現行eSPエンジン周りのコンパクト化と、燃焼効率を上げる
ための4バルブ化って感じに読めるが、どうなんだろ。
燃費変わらずに高回転域の出力が上がったりするのかな。
288: 2019/08/24(土) 06:41:57.71
↑
集金アヒカスのブログ主が上から目線で降臨中
リンクをクリックする度に入金する仕組みです
集金アヒカスのブログ主が上から目線で降臨中
リンクをクリックする度に入金する仕組みです
290: 2019/08/24(土) 07:28:04.01
値段跳ね上がるだろこんなん
291: 2019/08/24(土) 08:14:02.36
無残な84のライト、これ取り寄せなきゃ修理始まんない
https://i.imgur.com/Iu5zItY.jpg
昨日注文したから今日受け取れるだろう
消費税分オマケお願いしますバイク屋さん
8%=約4,000円はデカい
https://i.imgur.com/Iu5zItY.jpg
昨日注文したから今日受け取れるだろう
消費税分オマケお願いしますバイク屋さん
8%=約4,000円はデカい
293: 2019/08/24(土) 08:44:59.98
>>291
何したらそうなったの?
何したらそうなったの?
292: 2019/08/24(土) 08:42:52.93
単気筒でバルブ数可変てどんな音になるのかな
294: 2019/08/24(土) 08:51:19.53
時速60kmで衝突したんだよ
検証するとノーブレーキだった模様
修理部品代、全部で8万円コースだよ
検証するとノーブレーキだった模様
修理部品代、全部で8万円コースだよ
295: 2019/08/24(土) 09:02:44.92
>>294
えっ自爆?
60㌔じゃフロント大破じゃないの?
生きてて良かったね
えっ自爆?
60㌔じゃフロント大破じゃないの?
生きてて良かったね
300: 2019/08/24(土) 10:11:05.04
>>294
どういうこと?
60キロでぶつかったら修復不可能なぐらいブッ壊れると思うけど
相手も同じぐらいのスピードで走ってたってことか?
どういうこと?
60キロでぶつかったら修復不可能なぐらいブッ壊れると思うけど
相手も同じぐらいのスピードで走ってたってことか?
306: 2019/08/24(土) 12:13:23.97
>>304
なに言ってんだ?
同じぐらいのスピードで並走してる車か何かにぶつかったのか?ってことなんだが
なに言ってんだ?
同じぐらいのスピードで並走してる車か何かにぶつかったのか?ってことなんだが
296: 2019/08/24(土) 09:38:32.39
メルカリで2.2万でそこの部分出てるぞ
店で注文したらいくらなのか知らんけども
店で注文したらいくらなのか知らんけども
297: 2019/08/24(土) 09:53:07.38
メルカリの、キズ、ワレありじゃん
取り付け部分だったら致命的
店で注文すると5万円くらい
意識失ったの初めての経験だったわ
取り付け部分だったら致命的
店で注文すると5万円くらい
意識失ったの初めての経験だったわ
298: 2019/08/24(土) 09:58:33.67
ところで保険で気づいたんだけど、全労済とかの共済だと掛け金安いじゃん
これ、二輪車だと後遺障害のとき、遺失利益が出ないんだね、損保と違って
だから激安なんだ、やっぱ理由があったか
後遺症って、ちいさなものからあるし、遺失利益が一番金額大きいからゆゆしき問題
これ、二輪車だと後遺障害のとき、遺失利益が出ないんだね、損保と違って
だから激安なんだ、やっぱ理由があったか
後遺症って、ちいさなものからあるし、遺失利益が一番金額大きいからゆゆしき問題
299: 2019/08/24(土) 10:09:37.49
遺失利益って何だよ
301: 2019/08/24(土) 10:15:14.92
まあこの自爆してるのが先日のイキってたスカブ塗装ジジイなんだから笑える
302: 2019/08/24(土) 10:17:22.95
遺失利益って重要
後遺症で身体能力がたとえば30%減少したとき、いまから稼働年齢の65歳までかな?の
総収入の30%が遺失したとして、莫大になる。すぐに1,000万円とか。
ぶつかった詳細はアレだから、詳しくはちょっと。速度はドラレコでわかった値。
後遺症で身体能力がたとえば30%減少したとき、いまから稼働年齢の65歳までかな?の
総収入の30%が遺失したとして、莫大になる。すぐに1,000万円とか。
ぶつかった詳細はアレだから、詳しくはちょっと。速度はドラレコでわかった値。
303: 2019/08/24(土) 10:17:48.34
逸失利益のまちがいだった
305: 2019/08/24(土) 11:21:16.70
調子扱いてスピード出してたらクルマが出てきて
びっくりブレーキか何かで滑ってすっ転んだだけじゃね
びっくりブレーキか何かで滑ってすっ転んだだけじゃね
307: 2019/08/24(土) 12:27:09.12
こういうかまってちゃんは話を大袈裟にしてかまってもらいたいだけでしょ
この壊れ方だと実際は30km/hも出てないでしょ
徐行程度の速度で何かにぶつかった程度
じゃなきゃライトの照射面がこんなにきれいなわけがない
この壊れ方だと実際は30km/hも出てないでしょ
徐行程度の速度で何かにぶつかった程度
じゃなきゃライトの照射面がこんなにきれいなわけがない
308: 2019/08/24(土) 12:35:08.79
全治4ヶ月のケガだからな
2回入院して手術受けてるし
いずれにせよ事故の詳細は言えん
ドラレコのデータは先に警察に取られたから速度は筒抜けになった
画像解析でもドラレコの速度と一致すると言っていたぞ
2回入院して手術受けてるし
いずれにせよ事故の詳細は言えん
ドラレコのデータは先に警察に取られたから速度は筒抜けになった
画像解析でもドラレコの速度と一致すると言っていたぞ
310: 2019/08/24(土) 14:02:14.81
のんびり走ってると来るよね、さっきヴォクシーにやられたわ
追い抜き+即左折w
追い抜き+即左折w
311: 2019/08/24(土) 14:10:30.78
>>310
のんびりっていうか走る場所が悪いんやろ
PCXの貧弱なリアだと左よりに走ったら50ccと思われて右から行かれるのは当然や
50cc以上の二輪は真ん中よりもちょい右寄りを走るのが鉄則
右寄りを走る事で左からの突然の歩行者等の飛び出しにも対処できる余裕も多少はできるし、対向車からも早めに認識してもらえる
大阪の市内住みだけど大型バイクに乗り始めて10年、PCXに乗り始めて5年だけど一度も危険な追い越しにあったことないわ
のんびりっていうか走る場所が悪いんやろ
PCXの貧弱なリアだと左よりに走ったら50ccと思われて右から行かれるのは当然や
50cc以上の二輪は真ん中よりもちょい右寄りを走るのが鉄則
右寄りを走る事で左からの突然の歩行者等の飛び出しにも対処できる余裕も多少はできるし、対向車からも早めに認識してもらえる
大阪の市内住みだけど大型バイクに乗り始めて10年、PCXに乗り始めて5年だけど一度も危険な追い越しにあったことないわ
312: 2019/08/24(土) 14:24:27.71
>>311
たしかに。
キチッとスピード出すとこは出して、車線の真ん中を走ってるけど、幸いなことに危険な追い越しはないな。
ちな悪名高き名古屋。
たしかに。
キチッとスピード出すとこは出して、車線の真ん中を走ってるけど、幸いなことに危険な追い越しはないな。
ちな悪名高き名古屋。
313: 2019/08/24(土) 14:43:58.63
>>311
抜かれるときは何やってても抜かれる
抜かれるときは何やってても抜かれる
316: 2019/08/24(土) 15:25:35.17
>>314
堺ナンバーつけてる
新御堂で流れに乗って車線の真ん中を走ってるとこをスレスレで追い抜かれた
別の府道で流れに乗って車線の真ん中を走ってたら、はみ禁のとこで無理矢理抜かれた
で、キミならどうやって抜かれないようにするんだ?
堺ナンバーつけてる
新御堂で流れに乗って車線の真ん中を走ってるとこをスレスレで追い抜かれた
別の府道で流れに乗って車線の真ん中を走ってたら、はみ禁のとこで無理矢理抜かれた
で、キミならどうやって抜かれないようにするんだ?
317: 2019/08/24(土) 15:34:54.34
>>316
横だが完璧にガードするのは当然不可能よな
確立減らす1番有効な方法は危険ドライバー察知だろうなぁ
自分がどこをどう走るかよりも近くの4輪がどこをどう走ってるかを見る
で、例の煽り暴行オヤジみたいなのを早期発見早期治療だろ
横だが完璧にガードするのは当然不可能よな
確立減らす1番有効な方法は危険ドライバー察知だろうなぁ
自分がどこをどう走るかよりも近くの4輪がどこをどう走ってるかを見る
で、例の煽り暴行オヤジみたいなのを早期発見早期治療だろ
318: 2019/08/24(土) 15:41:07.75
>>316
お前は日本語の文章も理解できんのかよ
誰が完璧に防げるって言ってるんだ?アホの子か?w
そういう確率を少しでも避けるための方法って言ってるだろうがよボケが
俺は今まで一度も危険な追い越しにあったことはないって言ってるだけで危険な追い越しを完璧に防ぐ方法なんて言っていないだろ
バカは物事を0か100かみたいな両極端にしか思考できないんだなw
もっと物事を包括的に解釈できるようにしないとダメだぞ!w
お前は日本語の文章も理解できんのかよ
誰が完璧に防げるって言ってるんだ?アホの子か?w
そういう確率を少しでも避けるための方法って言ってるだろうがよボケが
俺は今まで一度も危険な追い越しにあったことはないって言ってるだけで危険な追い越しを完璧に防ぐ方法なんて言っていないだろ
バカは物事を0か100かみたいな両極端にしか思考できないんだなw
もっと物事を包括的に解釈できるようにしないとダメだぞ!w
325: 2019/08/24(土) 16:16:17.87
>>321
バイクは箱つけたぐらいで、どノーマルです
肌露出しないように乗ってます
>>318
で、あなたはどんな乗り方してるんですか?
バイクは箱つけたぐらいで、どノーマルです
肌露出しないように乗ってます
>>318
で、あなたはどんな乗り方してるんですか?
327: 2019/08/24(土) 16:20:14.98
>>325
横からだがじゃお前の運転がヘタクソだったんじゃね?w
後ろに付いたら無駄にに加速したり減速したりがおおい車とかバイクいるよね~
アクセルをパーシャルで一定に保つことができない奴とかそういう自覚してないへたくそっているよねぇ~
当人は流れに乗ってるつもりかもしれないけど後ろに付いた車はめちゃくちゃイライラする走り方するヘタクソ
あっ別にお前の事とは言ってないがそういう奴が危険な目に合う確率も高いって話~
横からだがじゃお前の運転がヘタクソだったんじゃね?w
後ろに付いたら無駄にに加速したり減速したりがおおい車とかバイクいるよね~
アクセルをパーシャルで一定に保つことができない奴とかそういう自覚してないへたくそっているよねぇ~
当人は流れに乗ってるつもりかもしれないけど後ろに付いた車はめちゃくちゃイライラする走り方するヘタクソ
あっ別にお前の事とは言ってないがそういう奴が危険な目に合う確率も高いって話~
328: 2019/08/24(土) 16:25:13.78
>>327
>自覚していないへたくそ
信号の遥か手前から減速始める奴とか前車(停止線)のかなり手前からクリープだけでノロノロ車間詰める奴も自分の運転がヘタクソだって認識してない類なんだろうな
あれマジでイライラするわ
>自覚していないへたくそ
信号の遥か手前から減速始める奴とか前車(停止線)のかなり手前からクリープだけでノロノロ車間詰める奴も自分の運転がヘタクソだって認識してない類なんだろうな
あれマジでイライラするわ
329: 2019/08/24(土) 16:30:20.25
>>327
あなたには何を言っても無駄なようですね
書いていることを読まない、書いていないことを勝手に想像する、やってくれということをやらない
道走ってるとそういう人もいるということ、気をつけることにしておきます
あなたには何を言っても無駄なようですね
書いていることを読まない、書いていないことを勝手に想像する、やってくれということをやらない
道走ってるとそういう人もいるということ、気をつけることにしておきます
330: 2019/08/24(土) 16:37:44.63
>>329
え?自己紹介?w
突然>>313みたいな意味不明な事を言い出したかと思うと、危険な追い抜きにあったことがない俺の走り方を書いただけで>>316みたいにどうやって防ぐのか?とか言っちゃう奴が
>書いていることを読まない、書いていないことを勝手に想像する
とかまんま自分のことやんw
もう一度いうと世の中の情報はすべて問題となる事象が現実化しにくくするための情報だ
それを理解してないからお前みたいな0か100かしか考えれない残念な人格になる
俺と同じ走り方をすれば10回危険な目にあってた所が8回になるかもしれない、そして自分の運転を見直せば8回が3回になるかもしれない。
その残りの3回は基地外じみたやつに出会う確率で不可避な事でもあるかもしれない
あくまでも確率の問題であって100%危険な目に合う事を回避する方法などないしそれが不可避な事だったかどうかなんて当人にわかるはずもない
それこそ危険運転をする奴に直接理由を聞く以外にはね
ここまで説明したらお前が如何にアホなことを言っているかもうわかるよな?
え?自己紹介?w
突然>>313みたいな意味不明な事を言い出したかと思うと、危険な追い抜きにあったことがない俺の走り方を書いただけで>>316みたいにどうやって防ぐのか?とか言っちゃう奴が
>書いていることを読まない、書いていないことを勝手に想像する
とかまんま自分のことやんw
もう一度いうと世の中の情報はすべて問題となる事象が現実化しにくくするための情報だ
それを理解してないからお前みたいな0か100かしか考えれない残念な人格になる
俺と同じ走り方をすれば10回危険な目にあってた所が8回になるかもしれない、そして自分の運転を見直せば8回が3回になるかもしれない。
その残りの3回は基地外じみたやつに出会う確率で不可避な事でもあるかもしれない
あくまでも確率の問題であって100%危険な目に合う事を回避する方法などないしそれが不可避な事だったかどうかなんて当人にわかるはずもない
それこそ危険運転をする奴に直接理由を聞く以外にはね
ここまで説明したらお前が如何にアホなことを言っているかもうわかるよな?
338: 2019/08/24(土) 17:32:59.24
>>337
お前はパーかw
防ぎようのない不可避な事例もあるって言ってるやろが
それにどういう理由でそういう危険な追い抜きしてるかにもよるやろが
当人の運転がヘタクソで後ろの車をイライラさせて追い抜かれたのか、地が基地外だから抜いたのか文章だけでどうやって判断するんや?
お前はエスパーかよ
>>330をもういっかいよく読み返せボケが
何回も同じ事いわせんな
お前はパーかw
防ぎようのない不可避な事例もあるって言ってるやろが
それにどういう理由でそういう危険な追い抜きしてるかにもよるやろが
当人の運転がヘタクソで後ろの車をイライラさせて追い抜かれたのか、地が基地外だから抜いたのか文章だけでどうやって判断するんや?
お前はエスパーかよ
>>330をもういっかいよく読み返せボケが
何回も同じ事いわせんな
339: 2019/08/24(土) 17:40:24.56
>>337
ここまで読んで君の文章読解力が皆無なのはわかった
>>338
どういう理由で抜かれたのかにもよるね
あおり運転にしろ危険な追い抜きにしろ危険運転する奴にまじで理由をききたい
ここまで読んで君の文章読解力が皆無なのはわかった
>>338
どういう理由で抜かれたのかにもよるね
あおり運転にしろ危険な追い抜きにしろ危険運転する奴にまじで理由をききたい
340: 2019/08/24(土) 17:44:41.89
>>339
そうね
上にも書いたけど自分は流れに乗ってるつもりでも妙に加速減速で速度が一定になっていないとかブレーキが急すぎるとか妙にフラフラしてるとか無自覚な人もおるからね
なぜそういう危険な目にあったのかを本気で解明・対策しようとしたら危険運転した奴を止めて理由を聞く以外にない
ただ流れに乗っていたのに…とだけ言われてどうやって防ぐとか言われても答えられるわけがないのなんてバカでもわかると思うんだけどな
そうね
上にも書いたけど自分は流れに乗ってるつもりでも妙に加速減速で速度が一定になっていないとかブレーキが急すぎるとか妙にフラフラしてるとか無自覚な人もおるからね
なぜそういう危険な目にあったのかを本気で解明・対策しようとしたら危険運転した奴を止めて理由を聞く以外にない
ただ流れに乗っていたのに…とだけ言われてどうやって防ぐとか言われても答えられるわけがないのなんてバカでもわかると思うんだけどな
321: 2019/08/24(土) 15:48:06.72
まぁたしかに大股開いてイキって乗ってるやつとかサンダル短パン半袖で乗ってるような奴とか無駄にDQN改造してるスクーター(笑)とかは煽ったりギリギリをすり抜けたくはなる
どうせ>>316もそういうタイプの奴でしょ
普通の人が普通のバイクで普通に走ってたらそうそう危険な目にあわんわ
どうせ>>316もそういうタイプの奴でしょ
普通の人が普通のバイクで普通に走ってたらそうそう危険な目にあわんわ
315: 2019/08/24(土) 15:04:42.12
そそ、変なのはどこにでも居るって話
319: 2019/08/24(土) 15:42:04.92
マヨネーズが効果的よ、ハチャメチャな奴はどこにでも居るからね
信号待ちフロントシールドにブッチューとかけてあげなさいw
信号待ちフロントシールドにブッチューとかけてあげなさいw
320: 2019/08/24(土) 15:42:44.82
運転がヘタな奴は車でもバイクでも危険な目に合う
運転がうまい奴はそういう危険な目にあう頻度も少なくなる
交通社会の鉄則よ
しょうもない喧嘩してないで自分の運転技術を磨けよ
運転がうまい奴はそういう危険な目にあう頻度も少なくなる
交通社会の鉄則よ
しょうもない喧嘩してないで自分の運転技術を磨けよ
322: 2019/08/24(土) 15:52:04.02
オラ7月に買ったばかりのドノーマルだよ
323: 2019/08/24(土) 16:07:45.78
クロックスでスクーターに乗るのはNGですか?
324: 2019/08/24(土) 16:12:50.84
>>323
道路交通法上はサンダルでの運転になるので二輪車は6千円、原付は5千円の違反金
なお違反点数は0
つまり法的にも安全面的にもNG
道路交通法上はサンダルでの運転になるので二輪車は6千円、原付は5千円の違反金
なお違反点数は0
つまり法的にも安全面的にもNG
326: 2019/08/24(土) 16:16:48.24
自分でJF28型のメンテナンスとかやってみたいけど
工具は何を揃えたら良いのかわからない
お勧めのサイトや動画があったら教えて下さい。
工具は何を揃えたら良いのかわからない
お勧めのサイトや動画があったら教えて下さい。
377: 2019/08/25(日) 07:56:31.25
>>326
TONEとかKTCのような一流工具メーカーにモーターサイクルツールセットというのが
あるから、まずそれを買って中核にし、不足する工具を追加していく方法をオススメするよ
セットだからといって、単品売りよりグレードがしたのが入っている訳じゃないし
オレはそれが盗難にあってからは、今度は品種が多い四輪用ツールセットを買って、それに
付け足しているよ。
TONEとかKTCのような一流工具メーカーにモーターサイクルツールセットというのが
あるから、まずそれを買って中核にし、不足する工具を追加していく方法をオススメするよ
セットだからといって、単品売りよりグレードがしたのが入っている訳じゃないし
オレはそれが盗難にあってからは、今度は品種が多い四輪用ツールセットを買って、それに
付け足しているよ。
331: 2019/08/24(土) 16:39:34.57
危険だと思われる車種の前はなるべく走らないようにしてる。
信号待ちとかですり抜けて前に行っちゃうとか。
なんとかく走り方とか車種でヤバめの人って分かるじゃん?
信号待ちとかですり抜けて前に行っちゃうとか。
なんとかく走り方とか車種でヤバめの人って分かるじゃん?
332: 2019/08/24(土) 16:41:29.15
>>331
そうそう
そういう事の積み重ねが自己防衛として危険な目に合いにくくするために必要だよね
そうそう
そういう事の積み重ねが自己防衛として危険な目に合いにくくするために必要だよね
333: 2019/08/24(土) 16:49:08.19
ID:V2zUNptfは口は悪いが言っていることは至極全うな事だな
334: 2019/08/24(土) 16:59:24.41
>>333
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
337: 2019/08/24(土) 17:30:42.94
>>333
正しそうに見えることをそれっぽく書いてるだけだぞ
流れに乗って走ってるときに抜いてくるヤツをどう防ぐって具体的な質問には答えずにはぐらかしてるじゃん
正しそうに見えることをそれっぽく書いてるだけだぞ
流れに乗って走ってるときに抜いてくるヤツをどう防ぐって具体的な質問には答えずにはぐらかしてるじゃん
335: 2019/08/24(土) 17:06:57.12
ハンマーでフロント硝子とライトとボディーやったれ
336: 2019/08/24(土) 17:24:19.54
気狂い車避けるのは、気狂い車より速く走らないとダメよ
341: 2019/08/24(土) 18:13:43.00
よく分からんが長文は読まれない、読むの面倒くさいし相手にしても面倒くさいから
342: 2019/08/24(土) 18:17:07.51
>>341
別に当たり前の事を事細かく説明する必要があっただけで普通の人が読み込む価値もない当たり前の文章なのでそれがいいとおもう
別に当たり前の事を事細かく説明する必要があっただけで普通の人が読み込む価値もない当たり前の文章なのでそれがいいとおもう
349: 2019/08/24(土) 18:51:13.03
>>342
句読点くらいは付けような、アホ扱いされてもしょうがないぞw
句読点くらいは付けような、アホ扱いされてもしょうがないぞw
350: 2019/08/24(土) 18:55:11.74
>>346
数時間後か数日後かに俺がいなくなったのを見計らって勝利宣言するタイプですよね。わかります。
>>349
あっごめんごめん。作文書いてるわけじゃないから、句読点まできっちり打つという意識にかけていたわ。
反省しました。まぁ地がアホなのは間違いないからある程度は勘弁してください。
数時間後か数日後かに俺がいなくなったのを見計らって勝利宣言するタイプですよね。わかります。
>>349
あっごめんごめん。作文書いてるわけじゃないから、句読点まできっちり打つという意識にかけていたわ。
反省しました。まぁ地がアホなのは間違いないからある程度は勘弁してください。
343: 2019/08/24(土) 18:22:01.10
>>341
同感だね
同感だね
344: 2019/08/24(土) 18:27:41.64
>>343
その言い草はさすがに厚顔無恥にもほどがある
その言い草はさすがに厚顔無恥にもほどがある
345: 2019/08/24(土) 18:27:59.16
>>343
全力でおまゆうwwwwwwww
全力でおまゆうwwwwwwww
346: 2019/08/24(土) 18:32:21.68
言い返せなくなったら読んでない宣言ワロタw
かなり悪い意味での5chらしい香ばしい奴だな
かなり悪い意味での5chらしい香ばしい奴だな
347: 2019/08/24(土) 18:41:45.63
バイクを邪魔扱いする車なんて、かなり高い確率で出会った事あると思うけどな
でバイク側がおかしな走り方しただの、真ん中より右寄りで走る事が予防に繋がるとか
ここはアホしか居ないのか?
でバイク側がおかしな走り方しただの、真ん中より右寄りで走る事が予防に繋がるとか
ここはアホしか居ないのか?
348: 2019/08/24(土) 18:46:44.87
この話の流れで、右側通行OKなの?て思ってググったら、右側通行所か追い越しも右側じゃないとダメなんだな。
実際は追い越せるほどの隙間はほぼないけど。
実際は追い越せるほどの隙間はほぼないけど。
360: 2019/08/24(土) 19:40:54.54
>>348
基本バイクは左寄り走行だが車の流れで走る場合は
中央やや右寄りで車間は四輪同士より短めが良いかと。
左寄りだと前のドライバーが追い抜かれに神経使う。
んで後方から変なのが近づいて来たら警戒体制に。
PCXは多少アップライトだから猫背になりがち。背筋
シャキッとしてミラーや後方振り返りで牽制とか。
>>357
フロント外観の好みが一番大きいかなと。
基本バイクは左寄り走行だが車の流れで走る場合は
中央やや右寄りで車間は四輪同士より短めが良いかと。
左寄りだと前のドライバーが追い抜かれに神経使う。
んで後方から変なのが近づいて来たら警戒体制に。
PCXは多少アップライトだから猫背になりがち。背筋
シャキッとしてミラーや後方振り返りで牽制とか。
>>357
フロント外観の好みが一番大きいかなと。
351: 2019/08/24(土) 18:56:27.39
低能共の次元の低い醜い争いを
涼しい顔で高みの見物の俺^^
涼しい顔で高みの見物の俺^^
352: 2019/08/24(土) 18:58:04.74
>>351
それレスが無ければお前の圧倒的な絶対的な総合優勝だったんだけど、そのレスをしてしまったことにより俺らと同レベルという事実
それレスが無ければお前の圧倒的な絶対的な総合優勝だったんだけど、そのレスをしてしまったことにより俺らと同レベルという事実
353: 2019/08/24(土) 18:59:04.43
>>351
そんなレスをした時点で君も同レベル^^
そんなレスをした時点で君も同レベル^^
354: 2019/08/24(土) 19:00:12.06
>>353
さっきからお前とは気が合うなw
さっきからお前とは気が合うなw
355: 2019/08/24(土) 19:02:21.36
>>354
すり寄ってくんな
うざいわ
すり寄ってくんな
うざいわ
356: 2019/08/24(土) 19:17:48.13
便所の落書きに句読点ガーとか言い出す奴wwwwwwwwwwwww
357: 2019/08/24(土) 19:34:26.67
NMAXと迷ってこれ買った人選んだ点教えて
358: 2019/08/24(土) 19:36:39.46
>>357
俺はNMAXは新型出そうだけどいつ出るか分からず待てなかったから
俺はNMAXは新型出そうだけどいつ出るか分からず待てなかったから
361: 2019/08/24(土) 19:48:27.37
>>357
良いとこは少し速いしかないから
ABSが邪魔だから(後)
良いとこは少し速いしかないから
ABSが邪魔だから(後)
369: 2019/08/24(土) 23:23:22.43
>>357
デザインが好みだったのと、何気にスマートキーはめちゃ便利だと思う、
通勤でほぼ毎日使ってるから、そういう細かな便利さが結構効いてくる。
デザインが好みだったのと、何気にスマートキーはめちゃ便利だと思う、
通勤でほぼ毎日使ってるから、そういう細かな便利さが結構効いてくる。
376: 2019/08/25(日) 07:05:48.95
>>357
NMAXのエンスト病が怖かったから。
NMAXのエンスト病が怖かったから。
384: 2019/08/25(日) 13:28:11.11
>>357
走行性能的にはNMAXの7割ぐらいしか無いが、速度出さない範疇ならPCXのほうがメリット多いし、なにより、NMAXの天才バカボンという漫画のおまわりさんみたいなダサいヘッドライトが気に食わなかった。
走行性能的にはNMAXの7割ぐらいしか無いが、速度出さない範疇ならPCXのほうがメリット多いし、なにより、NMAXの天才バカボンという漫画のおまわりさんみたいなダサいヘッドライトが気に食わなかった。
389: 2019/08/25(日) 15:01:13.54
>>357
レンタルで同じ時間乗ってpcxの方がケツが痛くならなかったので
レンタルで同じ時間乗ってpcxの方がケツが痛くならなかったので
363: 2019/08/24(土) 21:37:57.11
>>359
だよね。それ以上でも以下でもないわ。
いったい何言ってんだか。
だよね。それ以上でも以下でもないわ。
いったい何言ってんだか。
365: 2019/08/24(土) 21:59:18.18
>>363
>その残りの3回は基地外じみたやつに出会う確率で不可避な事でもあるかもしれない
この人はちゃんとそういうのも想定して事細かに説明してるのにいつまでダラダラ続ける気だよ
>その残りの3回は基地外じみたやつに出会う確率で不可避な事でもあるかもしれない
この人はちゃんとそういうのも想定して事細かに説明してるのにいつまでダラダラ続ける気だよ
362: 2019/08/24(土) 20:19:10.05
燃費とカッコ
364: 2019/08/24(土) 21:53:10.58
こいつ何回IDかえて話蒸し返す気だよ
366: 2019/08/24(土) 22:14:32.62
二十四時間程ワイ来ない間に又エライことなっとったんか
仕事の疲れか熱中症かわからんが二度寝含めて二十時間寝てしもたわw
足痙攣とか寝起き身体むくんでパンパンなんだがワイも放置PCX同様に夏休みに入りたいぞw
仕事の疲れか熱中症かわからんが二度寝含めて二十時間寝てしもたわw
足痙攣とか寝起き身体むくんでパンパンなんだがワイも放置PCX同様に夏休みに入りたいぞw
367: 2019/08/24(土) 22:47:45.51
どーでもいいわ
368: 2019/08/24(土) 23:20:27.00
まだやり合いたいのかよこの害児ども
370: 2019/08/25(日) 00:18:45.94
スマートキーは必須だね
たまにしか乗らない趣味で乗る車やバイクは別だけど、通勤街乗りで毎日のように乗る場合はスマートキーがついてない物は買わない
たまにしか乗らない趣味で乗る車やバイクは別だけど、通勤街乗りで毎日のように乗る場合はスマートキーがついてない物は買わない
371: 2019/08/25(日) 00:31:53.83
うち治安よくないからディスクロックしてるし家も普通の物理鍵だし青く光るイグニッション部みて「ふっ」て複雑な感情しかわかないw
379: 2019/08/25(日) 11:12:18.15
>>371
持ち上げられたら何ともしようがない
布かけてバイクの種類わからなくしているのも、乗ってるの見られてたら意味ないしね
歯痒いよね
持ち上げられたら何ともしようがない
布かけてバイクの種類わからなくしているのも、乗ってるの見られてたら意味ないしね
歯痒いよね
372: 2019/08/25(日) 00:35:58.04
これシガーライターって使える?
373: 2019/08/25(日) 00:58:10.05
これってどれ?
375: 2019/08/25(日) 01:34:24.43
>>373
ごめん自己解決した
ごめん自己解決した
374: 2019/08/25(日) 01:28:34.10
よく5チャンネルで見かける「ワイ」って何でしょうか
385: 2019/08/25(日) 14:38:53.06
>>374
ワイの場合は関西の方言みたいなもんでや
ワイ=私や俺って事
他の人は己の方言違っても使って人が存在してるし、女でもワイと使ってたりしてるようですよ
ワイの場合は関西の方言みたいなもんでや
ワイ=私や俺って事
他の人は己の方言違っても使って人が存在してるし、女でもワイと使ってたりしてるようですよ
388: 2019/08/25(日) 15:00:25.14
>>385
なに知ったかしてんのこのカス
大阪生まれ大阪育ちだけどワイなんて言うやつ見た事ねーよ
ワシとかワテとかならたまにいるけどワイなんて聞いた事ねーわボケが
なに知ったかしてんのこのカス
大阪生まれ大阪育ちだけどワイなんて言うやつ見た事ねーよ
ワシとかワテとかならたまにいるけどワイなんて聞いた事ねーわボケが
393: 2019/08/25(日) 15:35:39.77
>>388
調べると神戸と高知あたりの四国の超々極一部の地方弁みたいだね
おそらく一つの村で流行った一人称言葉が婿入り嫁入りを経て近くの村や集落の数個に広がった程度のものだと思うから大阪人も聞いたことがないのも無理がない
調べると神戸と高知あたりの四国の超々極一部の地方弁みたいだね
おそらく一つの村で流行った一人称言葉が婿入り嫁入りを経て近くの村や集落の数個に広がった程度のものだと思うから大阪人も聞いたことがないのも無理がない
378: 2019/08/25(日) 07:59:44.36
今月のMr.バイクに2019年4月の販売台数載ってた
PCX150は約500台
NMAX155は約100台
比べるまでも無いほどの差がある
PCX150は約500台
NMAX155は約100台
比べるまでも無いほどの差がある
381: 2019/08/25(日) 11:18:11.57
ちなみに発電量はいかほど?
382: 2019/08/25(日) 11:20:25.32
150wとか聞いた
383: 2019/08/25(日) 13:00:04.58
なんJ語でググッてみな
大概嫌われてる話し方
大概嫌われてる話し方
386: 2019/08/25(日) 14:47:44.49
何故いつもNMAXを叩いてPCXアゲしたり、NMAXスレでNMAXさげしてPCXアゲしたりする人が絶えないのか
「両方」ともに得意分野違うだけでトータルバランスはさほど変わらないやろ
「両方」ともに実際乗って無いから片方アゲて片方叩く行為を各スレでやってるんやろ
過疎化防止で荒れるネタをバラ撒いてるんかw
「両方」ともに得意分野違うだけでトータルバランスはさほど変わらないやろ
「両方」ともに実際乗って無いから片方アゲて片方叩く行為を各スレでやってるんやろ
過疎化防止で荒れるネタをバラ撒いてるんかw
400: 2019/08/25(日) 19:25:01.84
>>386
かまって欲しい人なんだよ
基本放置推奨
かまって欲しい人なんだよ
基本放置推奨
387: 2019/08/25(日) 14:54:44.86
イイ歳ぶっ扱いたオッサンに
2ちゃんでマジレスされてもなあ
2ちゃんでマジレスされてもなあ
392: 2019/08/25(日) 15:23:15.36
>>387
別にいい歳したオッサン関係ないやんw
別にいい歳したオッサン関係ないやんw
390: 2019/08/25(日) 15:13:11.88
ワテの方がキモいんだよなぁ
391: 2019/08/25(日) 15:21:54.65
俺 僕 私 以外は全部ゴミ
394: 2019/08/25(日) 15:38:45.94
プロゴルファーに居たよな
398: 2019/08/25(日) 18:28:13.01
>>394
それプロサルファーゴルやなw
それプロサルファーゴルやなw
395: 2019/08/25(日) 15:45:23.60
滋賀のローカルはワイって言っとったでよ
396: 2019/08/25(日) 15:46:26.45
>>395
それはただのなんJ民だろ
それはただのなんJ民だろ
397: 2019/08/25(日) 16:06:54.76
84のランプユニット33100K97T11引き取ってきた。
4,400円おまけしてくれたから助かった。
バイク屋さんありがとう。何しろ5万の高額部品だからなぁ。
4,400円おまけしてくれたから助かった。
バイク屋さんありがとう。何しろ5万の高額部品だからなぁ。
399: 2019/08/25(日) 18:56:07.28
今調べたらプロゴルファー猿って30年くらい前の漫画かよw
30年前とかまだ精子ですらなかったわ
それどころかうちの両親すら小学生www
30年前とかまだ精子ですらなかったわ
それどころかうちの両親すら小学生www
401: 2019/08/25(日) 20:11:47.46
>>399
で?
で?
402: 2019/08/25(日) 20:19:19.78
>>401
え?ww
で?って普通にプロサルファーゴルって何やねんって思って検索しただけなんやけどで?ってなんやねんw
え?ww
で?って普通にプロサルファーゴルって何やねんって思って検索しただけなんやけどで?ってなんやねんw
403: 2019/08/25(日) 20:21:32.01
お前ら紅蜂さん知らんのか?
404: 2019/08/25(日) 20:41:37.13
PCX125で片道24km・往復48km通勤はキツイですか?
406: 2019/08/25(日) 20:49:15.66
>>404
悪いことはいわんからもっとどっしりした乗り味の例えば新型フォルツァあたりにしとけ
PCXPCXって言ってもしょせんは原二だ
毎日50kmの通勤になると原二じゃいずれ不満が出てきたり危険な目にあったりすると思うぞ
悪いことはいわんからもっとどっしりした乗り味の例えば新型フォルツァあたりにしとけ
PCXPCXって言ってもしょせんは原二だ
毎日50kmの通勤になると原二じゃいずれ不満が出てきたり危険な目にあったりすると思うぞ
407: 2019/08/25(日) 21:13:06.73
>>404
余裕だけどな
大田区から戸塚まで通勤してるけど高速使うわけじゃないからね。
燃費も良いし車と違い渋滞も関係ないから早い早い
余裕だけどな
大田区から戸塚まで通勤してるけど高速使うわけじゃないからね。
燃費も良いし車と違い渋滞も関係ないから早い早い
408: 2019/08/25(日) 21:26:42.62
>>404
田舎なら楽勝
田舎なら楽勝
411: 2019/08/25(日) 22:20:57.71
>>404
片道50kmの通勤してます。
250ネイキッドから最近乗り換えたけど、PCXの方が楽です。
片道50kmの通勤してます。
250ネイキッドから最近乗り換えたけど、PCXの方が楽です。
412: 2019/08/25(日) 22:31:53.04
>>411
MT車で通勤とか地獄やろwww
MT車で通勤とか地獄やろwww
405: 2019/08/25(日) 20:43:56.16
/j
/__/ ‘,
// ヽ ‘, 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ‘, l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ …エッ紅蜂??
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐’ l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘ ||ー—{
| ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ‘,
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
/__/ ‘,
// ヽ ‘, 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ‘, l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ …エッ紅蜂??
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐’ l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘ ||ー—{
| ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ‘,
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
409: 2019/08/25(日) 21:40:30.60
バイク通勤の人って雨風雪でもバイクで通勤してるんですか?
410: 2019/08/25(日) 22:10:34.02
自分は電車通勤しかしたことないので分かりません
(Amazonレビュー風)
(Amazonレビュー風)
413: 2019/08/25(日) 22:35:33.44
異論は認めるが
基本的に通勤に2輪ってこと自体がキツイだろ
距離がどうこうより天候や気温の部分で
4輪と2台持ちなら別だけどね
基本的に通勤に2輪ってこと自体がキツイだろ
距離がどうこうより天候や気温の部分で
4輪と2台持ちなら別だけどね
414: 2019/08/25(日) 22:37:01.13
>>413
きつくてもそれが仕事ならしょうがないやろ
お前みたいにいい年して無職できるような奴は少数派って事を覚えておけ独身童貞ニート君
きつくてもそれが仕事ならしょうがないやろ
お前みたいにいい年して無職できるような奴は少数派って事を覚えておけ独身童貞ニート君
415: 2019/08/25(日) 22:42:30.61
>>414
中古の軽すら維持できない人に言われましてもw
中古の軽すら維持できない人に言われましてもw
416: 2019/08/25(日) 22:45:34.82
>>414
お前は>>413に書いてることが読めないのか?それとも読めてて最大限に自分について都合よく解釈してるのか?
きついのは仕事じゃなくて通勤って書いてるだろ
お前は>>413に書いてることが読めないのか?それとも読めてて最大限に自分について都合よく解釈してるのか?
きついのは仕事じゃなくて通勤って書いてるだろ
417: 2019/08/25(日) 23:00:49.07
往復50kmなら年間走行1万キロ
1日1Lの消費で給油は週に1回程度
ザックリだけど
1日1Lの消費で給油は週に1回程度
ザックリだけど
418: 2019/08/25(日) 23:15:41.56
というか車通勤出来ない会社いくらでもあるだろ
425: 2019/08/26(月) 00:43:25.59
>>418
4輪不可な会社って基本都会で最寄りの電車駅から徒歩10分とかじゃないの?
公共交通機関が不便で4輪不可・2輪のみOKとか想像しにくいんだけど
4輪不可な会社って基本都会で最寄りの電車駅から徒歩10分とかじゃないの?
公共交通機関が不便で4輪不可・2輪のみOKとか想像しにくいんだけど
419: 2019/08/25(日) 23:22:13.30
そんな会社は負け組の貧乏会社
今時の会社なら地下とかに駐車場あるのがふつう
今時の会社なら地下とかに駐車場あるのがふつう
420: 2019/08/25(日) 23:49:23.67
>>419
うちは基本車通勤禁止だわ
うちは基本車通勤禁止だわ
437: 2019/08/26(月) 07:07:36.96
>>419
お前が田舎者なのはよくわかった
お前が田舎者なのはよくわかった
421: 2019/08/25(日) 23:53:43.54
車通勤は出来ないのにバイクはOKとかあるの?
422: 2019/08/26(月) 00:07:48.06
車通勤出来ないなら自分で会社の近くに月極め駐車場借りりゃえーやん
423: 2019/08/26(月) 00:34:17.79
>>422
??????
??????
424: 2019/08/26(月) 00:36:50.43
労災対策だろ、車もバイクも事故ると通勤労災使われるのが嫌な会社
426: 2019/08/26(月) 00:44:12.34
都会住み都会勤務だと車通勤なんてできるのは工場とかトラック運転手とかパチンコ店員くらいだろ
会社の近くに月極かりようにもそれだけで3万とか4万とかザラだしそんなもの借りてられない
ド底辺職業ってそういう利点あるよねぇ
そこだけはうらやましい
会社の近くに月極かりようにもそれだけで3万とか4万とかザラだしそんなもの借りてられない
ド底辺職業ってそういう利点あるよねぇ
そこだけはうらやましい
436: 2019/08/26(月) 05:51:49.15
>>426
工場がど底辺というけどな
広大な敷地に本社機能の一部とか、研究開発部門とか同居している上場企業だって
あるんだぞ、そういうところに勤務してたことがある。
だから自転車・バイク通勤オーケー、四輪はダメ 都会だから駐車スペースなんてムダな使い方しない
工場がど底辺というけどな
広大な敷地に本社機能の一部とか、研究開発部門とか同居している上場企業だって
あるんだぞ、そういうところに勤務してたことがある。
だから自転車・バイク通勤オーケー、四輪はダメ 都会だから駐車スペースなんてムダな使い方しない
427: 2019/08/26(月) 00:45:36.96
昨日納車された我がPCX、朝 駐輪場に行ったらスタンド上がってて倒れてた。左フロントがガッツリ削れてて泣いた。
428: 2019/08/26(月) 00:46:38.93
>>427
完全に故意だな
防犯カメラ付いてるなら見せてもらって状況によっては警察へ
完全に故意だな
防犯カメラ付いてるなら見せてもらって状況によっては警察へ
430: 2019/08/26(月) 01:13:38.96
>>428
ありがとう。
近隣の駐車場の1区画をバイク置き場として借りて、バイクも停めたのも初日だから相当ヘコむ。監視カメラは無いんだな、古い賃貸マンションの駐車場だから。
ありがとう。
近隣の駐車場の1区画をバイク置き場として借りて、バイクも停めたのも初日だから相当ヘコむ。監視カメラは無いんだな、古い賃貸マンションの駐車場だから。
432: 2019/08/26(月) 01:29:20.96
>>430
かわいそう…
心境を想像するだけで胸が張り裂けそうだわ
かわいそう…
心境を想像するだけで胸が張り裂けそうだわ
431: 2019/08/26(月) 01:25:01.11
>>427
サイドなのかセンタースタンドなのか?
PCXはセンタースタンドの安定が弱い。
立てて少し横から押せば分かるけど簡単に斜めに傾く。
なので強風で倒れたのかもしれん。
屋外駐車ではサイドスタンドと車種が分からない様にカバー必須。
とりあえずお疲れ。
サイドなのかセンタースタンドなのか?
PCXはセンタースタンドの安定が弱い。
立てて少し横から押せば分かるけど簡単に斜めに傾く。
なので強風で倒れたのかもしれん。
屋外駐車ではサイドスタンドと車種が分からない様にカバー必須。
とりあえずお疲れ。
433: 2019/08/26(月) 02:05:36.15
>>427
駐輪場って縄張り意識強い奴いるからなー
駐輪場って縄張り意識強い奴いるからなー
435: 2019/08/26(月) 02:49:57.75
>>433
俺も一瞬そう思ったw
これとは関係無いけど駐輪場の縄張り気使うわw
俺も一瞬そう思ったw
これとは関係無いけど駐輪場の縄張り気使うわw
440: 2019/08/26(月) 08:04:08.14
>>427
納車された日に傷ものとか俺なら発狂してる
誰かが故意にやったとしたら性格腐ってんな
納車された日に傷ものとか俺なら発狂してる
誰かが故意にやったとしたら性格腐ってんな
429: 2019/08/26(月) 01:09:02.62
ネタ乙
434: 2019/08/26(月) 02:06:45.72
駐車場かよw
439: 2019/08/26(月) 07:54:34.68
どうせ家賃払うならば戸建ての借家が良くないか
空き家も増えてるし多少古くても一軒家は気が楽
空き家も増えてるし多少古くても一軒家は気が楽
442: 2019/08/26(月) 08:52:31.43
>>439
そういう考え方もアリだね
土地神話が崩壊したのに一般人はいまだにその変化と不動産の関係を理解していない
ただ払えるかだけで住宅ローン組んでいる奴はバカ
・・・空き家の数現在1,000万件
というオレも都下に2階建て借りてるから複数台置けるし、整備もできる。
そういう考え方もアリだね
土地神話が崩壊したのに一般人はいまだにその変化と不動産の関係を理解していない
ただ払えるかだけで住宅ローン組んでいる奴はバカ
・・・空き家の数現在1,000万件
というオレも都下に2階建て借りてるから複数台置けるし、整備もできる。
441: 2019/08/26(月) 08:43:29.24
原付なんて所詮自転車に毛が生えたようなもの
ぶつけようが傷つけようが気にする方がおかしい
ぶつけようが傷つけようが気にする方がおかしい
444: 2019/08/26(月) 08:56:31.12
アンカー付けてなかった
>>443は>>441へだよ
>>443は>>441へだよ
443: 2019/08/26(月) 08:55:55.64
それはお前の都合な
脛齧って親の年金での買い物は気にするようなもんではないよな
自力で買ったらそんな感想は微塵もない
早く親が見捨てた方がお前の為だと思うけど
脛齧って親の年金での買い物は気にするようなもんではないよな
自力で買ったらそんな感想は微塵もない
早く親が見捨てた方がお前の為だと思うけど
445: 2019/08/26(月) 10:16:55.06
PCX
NMAX
マジェスティs
とあるけどどうしてPCXにしたの
NMAX
マジェスティs
とあるけどどうしてPCXにしたの
446: 2019/08/26(月) 10:48:23.08
タイヤとキーレスとフレーム、あと見た目じゃないの
447: 2019/08/26(月) 11:05:46.33
バイクもクルマも世界最高峰のレースに参戦して
いつも優勝している日本のエンジンメーカーは
ホンダしかないから選択肢が無いので
いつも優勝している日本のエンジンメーカーは
ホンダしかないから選択肢が無いので
459: 2019/08/26(月) 16:09:08.35
>>447
それ、バイクじゃヤマハやん。
車も昔からトヨタの高性能エンジン殆どヤマハ製
それ、バイクじゃヤマハやん。
車も昔からトヨタの高性能エンジン殆どヤマハ製
448: 2019/08/26(月) 11:13:29.86
公道で60キロでしか走らないのに
レースの結果なんて関係あるの???
燃費、走行居住性、積載量、価格、メンテコスト、燃費の
競争とはまた全然違うよ??
レースの結果なんて関係あるの???
燃費、走行居住性、積載量、価格、メンテコスト、燃費の
競争とはまた全然違うよ??
456: 2019/08/26(月) 14:52:56.61
>>448
パッと見で関係ないように見えるかもしれないけど
限界領域でのデータってのは
一般製品に色々な部分でフィードバックできるんだよ
僕ら素人にはちょっと分かり辛いけどね
パッと見で関係ないように見えるかもしれないけど
限界領域でのデータってのは
一般製品に色々な部分でフィードバックできるんだよ
僕ら素人にはちょっと分かり辛いけどね
449: 2019/08/26(月) 11:36:05.81
何言ってんだこいつ
450: 2019/08/26(月) 11:36:41.79
じゃあ何のために何百億も注ぎ込んで世界戦のレースをやってると思ってんの
8耐とかの草レースしか知らないようなら黙ってだほうがいいと思うよ
8耐とかの草レースしか知らないようなら黙ってだほうがいいと思うよ
454: 2019/08/26(月) 12:20:42.86
>>450
お前みたいなのに間違った認識を与えられてるんだから成功してるとしか言えないわな
>>451
参戦してたよ
お前みたいなのに間違った認識を与えられてるんだから成功してるとしか言えないわな
>>451
参戦してたよ
455: 2019/08/26(月) 14:30:32.72
>>454
お前も知らないんなら黙ってたほうがいいよ
いい歳して見っともないから
お前も知らないんなら黙ってたほうがいいよ
いい歳して見っともないから
451: 2019/08/26(月) 11:44:44.35
トヨタがどうしてF1に出てなかったの?
ただの広告じゃないの?
別にレースで走らなくても
試験走行でも十分だろうし
曲がりくねった道をタイムで競えば同じことだし
レースはタイヤも全部違うんだよ?
ただの広告じゃないの?
別にレースで走らなくても
試験走行でも十分だろうし
曲がりくねった道をタイムで競えば同じことだし
レースはタイヤも全部違うんだよ?
452: 2019/08/26(月) 11:46:09.21
>>451
トヨタに聞いてこい
トヨタに聞いてこい
453: 2019/08/26(月) 11:48:59.53
ったくこんな真昼間っからおっさんどうしでレスバする時間があるなら仕事探しに行けよ無職
457: 2019/08/26(月) 14:52:57.83
世界最高峰のレースでいつも優勝って何の話だ?
458: 2019/08/26(月) 15:36:09.40
トヨタなんか7~8年も参戦したのに
たったの一度も勝てなかったF1 だろ
たったの一度も勝てなかったF1 だろ
460: 2019/08/26(月) 16:36:25.49
ヤマハも散々にF1 やってたけど1回も勝てなかったな
予備予選落ちという予選の予備にすら通らなかったり
ホンダが大学生ならヤマハは小学生って感じだったね
比べ物にすらならないエンジンで知らぬ間に行方不明
予備予選落ちという予選の予備にすら通らなかったり
ホンダが大学生ならヤマハは小学生って感じだったね
比べ物にすらならないエンジンで知らぬ間に行方不明
461: 2019/08/26(月) 16:41:34.48
乗用車とまた違うだろ
レース見て同じ車買いたいって思う客層もいるからそれ向けの市場でしょ
雪も降らない公道でどうしてパジェロがいるんだよっていうのもあるし
レース見て同じ車買いたいって思う客層もいるからそれ向けの市場でしょ
雪も降らない公道でどうしてパジェロがいるんだよっていうのもあるし
462: 2019/08/26(月) 18:50:32.86
相変わらずおっさん達がくだらないレスバしてるスレやなあ
もうワッチョイ付けろよ
もうワッチョイ付けろよ
469: 2019/08/26(月) 22:52:11.97
>>462
ワッチョイスレも立てていいよ
別々で別れてちょうどいいし
ワッチョイスレも立てていいよ
別々で別れてちょうどいいし
468: 2019/08/26(月) 22:12:17.55
>>464
お盆とっくに終わったよ
お盆とっくに終わったよ
465: 2019/08/26(月) 19:55:41.85
大丈夫、ハイビーム&爆音でアピールしてるから
466: 2019/08/26(月) 20:20:00.93
そういえば去年の今頃奈良県で若造何人かが自爆した事故があったな
467: 2019/08/26(月) 21:48:42.34
パリダカでランクル出てたよね。
成績は知らんけど。
TRDの活動はそれなりにあるよ。
ガズーレーシングは知らん。
成績は知らんけど。
TRDの活動はそれなりにあるよ。
ガズーレーシングは知らん。
470: 2019/08/26(月) 23:21:32.99
どうでも良い事に噛みつき杉なんだよね、レースだのエンジンだのくだらない
471: 2019/08/26(月) 23:25:46.40
そりゃ二十歳過ぎたオッサンらが暴れるスレだから仕方ない
こいつら大半が頭か心の病人じゃね?
こいつら大半が頭か心の病人じゃね?
473: 2019/08/27(火) 01:26:34.38
>>471
ここにいる大半は40過ぎたおっさんやろ
ここにいる大半は40過ぎたおっさんやろ
475: 2019/08/27(火) 06:15:32.38
>>473
平日昼間にスレが伸びるところから見て
窓際のリストラ予備軍なオッサンのスレとみた
平日昼間にスレが伸びるところから見て
窓際のリストラ予備軍なオッサンのスレとみた
472: 2019/08/27(火) 01:16:51.00
ホンダのPCXに乗ってるヨタ公もけっこう多いんかな
478: 2019/08/27(火) 07:26:00.43
>>472
車はプリウス、二輪はPCXは普通に多いと思われる。
プリウスはシエンタに乗り換えたけど。
トヨタと縁があるからと言ってヤマハを選ぶ気にはならなかった。
ことに販売網に関しては二輪のホンダはトヨタ的。
ホンダドリームは近所にあってもYSP なかったというのもある。
車はプリウス、二輪はPCXは普通に多いと思われる。
プリウスはシエンタに乗り換えたけど。
トヨタと縁があるからと言ってヤマハを選ぶ気にはならなかった。
ことに販売網に関しては二輪のホンダはトヨタ的。
ホンダドリームは近所にあってもYSP なかったというのもある。
479: 2019/08/27(火) 07:53:57.03
>>478
あれ、トヨタってヤマハのエンジン使ってたりしなかったっけ
あれ、トヨタってヤマハのエンジン使ってたりしなかったっけ
486: 2019/08/27(火) 20:50:28.05
>>478
ホンダカーズもホンダドリームも自宅から25分、
ホンダ党ではないけど好きなの選んだ結果が。
半年毎の点検で1時間位待つから、漫画本
置いてあるディーラーだとグッド。
ホンダカーズもホンダドリームも自宅から25分、
ホンダ党ではないけど好きなの選んだ結果が。
半年毎の点検で1時間位待つから、漫画本
置いてあるディーラーだとグッド。
474: 2019/08/27(火) 06:14:19.60
ワッチョイスレ立ってるじゃん
過疎ってるけど
過疎ってるけど
477: 2019/08/27(火) 06:51:07.81
本スレが伸びるのが気に入らないという事は
伸び悩むパクりスレのスレ主って事かな
伸び悩むパクりスレのスレ主って事かな
480: 2019/08/27(火) 08:48:36.99
バイク乗りなんてゴミばっかりだろ
481: 2019/08/27(火) 09:12:32.86
そんなのがバイク版で荒らしに来ている訳だ
そっちの方がゴミだろ、お前だけゴミって事だぞ>>480
そっちの方がゴミだろ、お前だけゴミって事だぞ>>480
484: 2019/08/27(火) 09:44:48.18
>>480
お前が一番デッカいゴミだけどな。
お前が一番デッカいゴミだけどな。
482: 2019/08/27(火) 09:13:06.86
レクソスやクラウンチ等はヤマハ開発のエンジンだし
トヨタは根本的に利益追求型の企業だから研究や開発には興味がないし
元々は単なる織物屋で本名もトヨダと濁りバタ付く経営成り立ち
トヨタは根本的に利益追求型の企業だから研究や開発には興味がないし
元々は単なる織物屋で本名もトヨダと濁りバタ付く経営成り立ち
483: 2019/08/27(火) 09:37:30.61
>>482
利益追求だから開発しないって矛盾してしてるやろ。
話変わるけど、トヨタは最近はマツダの姿勢を手本にしてるらしいけど、あんだけ大企業にも関わらず、プライドに拘らずに取り組んでるのすげーなっておもた
利益追求だから開発しないって矛盾してしてるやろ。
話変わるけど、トヨタは最近はマツダの姿勢を手本にしてるらしいけど、あんだけ大企業にも関わらず、プライドに拘らずに取り組んでるのすげーなっておもた
485: 2019/08/27(火) 11:20:18.51
マツダは超小型で軽量なハイパワーロータリーの世界最高技術を持ってるからな
そりゃ欲しいだろ金になる事が根本理念のトヨタだし
>>483
出来もしない研究開発に資金を使うより
なんでもパクる中華民国的な経営運営思考だからね
そりゃ欲しいだろ金になる事が根本理念のトヨタだし
>>483
出来もしない研究開発に資金を使うより
なんでもパクる中華民国的な経営運営思考だからね
491: 2019/08/28(水) 12:07:55.20
だれも>>485には突っ込まないの?
493: 2019/08/28(水) 19:01:23.55
>>491
アホは相手にしねーよ
アホは相手にしねーよ
487: 2019/08/27(火) 21:36:27.36
田舎に住んでるな
488: 2019/08/27(火) 23:46:17.37
むしろ田舎ならホンダドリームは近いだろw
ドーナツ現象起こしてるから
都会のど真ん中住みには選択肢多いが遠い
ドーナツ現象起こしてるから
都会のど真ん中住みには選択肢多いが遠い
490: 2019/08/28(水) 01:45:54.54
>>488
なに言ってんだおまえ
なに言ってんだおまえ
489: 2019/08/28(水) 00:27:47.96
なに言ってんだこいつ
492: 2019/08/28(水) 13:19:51.20
どうせヨタ公乙って言われるだけ
494: 2019/08/28(水) 20:02:56.62
ここアホばっか
見る価値ねーわ
見る価値ねーわ
495: 2019/08/28(水) 20:12:57.93
ならくんなよ
496: 2019/08/28(水) 22:03:54.46
PCXのオプションパーツってあまり用意されてないんですね
できれば傷ができないような対策部品ありませんかね?
できれば傷ができないような対策部品ありませんかね?
497: 2019/08/29(木) 06:33:50.07
>>496
転倒したときに?
そんなオプションスクーターには普通ないぞ
PCXだから無いんじゃなくてスクーター全般な
転倒したときに?
そんなオプションスクーターには普通ないぞ
PCXだから無いんじゃなくてスクーター全般な
498: 2019/08/29(木) 06:44:45.82
アクスルスライダーとかマフラースライダーのことじゃないの
499: 2019/08/29(木) 09:13:03.20
PCXの転倒防止策は補助輪に決まってんだろw
500: 2019/08/29(木) 09:27:57.68
転んだら終わり
倒しても終わり
可哀想な二輪車
倒しても終わり
可哀想な二輪車
501: 2019/08/29(木) 11:27:20.83
何言ってんだこいつ
502: 2019/08/29(木) 11:50:53.32
トヨタはとうとうスズキも買収したんだね
503: 2019/08/29(木) 12:57:37.36
台風の様な強風の時、センタースタンドよりサイドスタンドの方が倒れにくいって
本当?
斜めで一本足より垂直に立っている方が安定していると思っていたんだけど
本当?
斜めで一本足より垂直に立っている方が安定していると思っていたんだけど
504: 2019/08/29(木) 13:10:41.24
>>503
サイドスタンドの立っている側へはバイクの車重すべてがかかるので非常に倒れにくい
サイドスタンドの反対側へはまずバイクの車重を持ち上げて垂直状態にしてからさらに奥へ倒さなければならない
一方センタースタンドの場合は垂直状態から左右に無防備に倒れる
センタースタンドを改良して幅広のに変えればセンタースタンドの方が倒れにくくなるかもね
※なおブレーキは固定しているものとする
サイドスタンドの立っている側へはバイクの車重すべてがかかるので非常に倒れにくい
サイドスタンドの反対側へはまずバイクの車重を持ち上げて垂直状態にしてからさらに奥へ倒さなければならない
一方センタースタンドの場合は垂直状態から左右に無防備に倒れる
センタースタンドを改良して幅広のに変えればセンタースタンドの方が倒れにくくなるかもね
※なおブレーキは固定しているものとする
508: 2019/08/29(木) 14:10:05.75
>>503
センスタなんてほとんどスタンド2本で立ってるようなもんじゃん
サイドだとタイヤ2点とスタンドの3点で支える
どっちが安定してると思う?
センスタなんてほとんどスタンド2本で立ってるようなもんじゃん
サイドだとタイヤ2点とスタンドの3点で支える
どっちが安定してると思う?
514: 2019/08/29(木) 15:38:47.80
>>508
そのタイヤ2点ってのは簡単に”動く”んだけどな
まぁCBSなら左レバー固定する器具使うと3点固定できる
ABSタイプだと両方のレバー分いるけどなw
そのタイヤ2点ってのは簡単に”動く”んだけどな
まぁCBSなら左レバー固定する器具使うと3点固定できる
ABSタイプだと両方のレバー分いるけどなw
524: 2019/08/29(木) 19:34:01.99
>>514
バッテリーあがるぞ
バッテリーあがるぞ
532: 2019/08/29(木) 22:07:17.20
>>524
あ…
そういやそうやなw
ああいった製品って結局数分しか使えないってことか
気がつかなかったwww
あ…
そういやそうやなw
ああいった製品って結局数分しか使えないってことか
気がつかなかったwww
542: 2019/08/30(金) 01:16:59.33
>>532
ん? メインキーoff位置でブレーキランプ点いてたっけ?
ん? メインキーoff位置でブレーキランプ点いてたっけ?
543: 2019/08/30(金) 01:27:29.88
>>542
え どうだっけ オレはバカかもしれんw
え どうだっけ オレはバカかもしれんw
546: 2019/08/30(金) 05:31:44.18
>>532
ブレーキランプ光らせててもさすがに数分ではバッテリーあがらんでしょ
ブレーキランプ光らせててもさすがに数分ではバッテリーあがらんでしょ
505: 2019/08/29(木) 13:26:56.86
サイドスタンドの方が倒れにくいのは平安時代からの常識だぞ。
518: 2019/08/29(木) 17:48:11.60
>>505
オートバイいとをかし@しきぶ
オートバイいとをかし@しきぶ
506: 2019/08/29(木) 13:29:25.11
PCXやスクーター系の全面がボディカウルタイプは
サイドスタンド側から吹き付ければ直ぐに倒れるよ
つまりスタンド立ちではどうやっても倒れてしまう
最初から寝かしておけば倒れることはないと言う事
冗談は置いといてサイドなら右側面を壁などの面に
センスタなら左右どちらかを壁面に当てて停めます
もちろんカバーは外しておいてあとは祈るのみかと
サイドスタンド側から吹き付ければ直ぐに倒れるよ
つまりスタンド立ちではどうやっても倒れてしまう
最初から寝かしておけば倒れることはないと言う事
冗談は置いといてサイドなら右側面を壁などの面に
センスタなら左右どちらかを壁面に当てて停めます
もちろんカバーは外しておいてあとは祈るのみかと
512: 2019/08/29(木) 15:24:30.43
倒れる倒れないの話じゃなくてどっちが倒れやすいかだから
あと倒れるときは何やったって倒れる
>>506の言う通りにするか屋内に入れるしか無いだろ
あと倒れるときは何やったって倒れる
>>506の言う通りにするか屋内に入れるしか無いだろ
507: 2019/08/29(木) 13:42:27.57
了解しました、勉強になります
509: 2019/08/29(木) 14:24:30.84
角度による
510: 2019/08/29(木) 14:30:09.71
物は3点あれば自立するんやけど、その3点を結んだ三角形が大きければ大きいほど安定するんよ
サイドスタンドは前後タイヤとサイドスタンドの3点
センタースタンドは前輪とセンタースタンド左右の2点での3点
なんでサイドスタンドの方が倒れにくい
サイドスタンドは前後タイヤとサイドスタンドの3点
センタースタンドは前輪とセンタースタンド左右の2点での3点
なんでサイドスタンドの方が倒れにくい
511: 2019/08/29(木) 15:00:32.43
例えば駐輪場
サイドスタンドで停めたPCXの左側に数台の自転車があり、
突風と共に将棋倒しで寄り掛かられると、風圧と衝撃の同時技により呆気なく右側に倒れます。
あと、リアに箱などが付いていれば解ると思うけど、
箱をちょっと小突いただけでも、案外簡単に右側に倒れますね。
万全の対策をしたと思っても、自然の力は意外と侮れません。
サイドスタンドで停めたPCXの左側に数台の自転車があり、
突風と共に将棋倒しで寄り掛かられると、風圧と衝撃の同時技により呆気なく右側に倒れます。
あと、リアに箱などが付いていれば解ると思うけど、
箱をちょっと小突いただけでも、案外簡単に右側に倒れますね。
万全の対策をしたと思っても、自然の力は意外と侮れません。
513: 2019/08/29(木) 15:38:05.33
サイドスタンドは縦方向に弱いよ
522: 2019/08/29(木) 19:23:54.19
>>513
ブレーキロック(定番ヤマハ純正クラッチロック)をつけたり、タイヤ輪止めをつけたりすれば安全性は高まるね。
ブレーキロック(定番ヤマハ純正クラッチロック)をつけたり、タイヤ輪止めをつけたりすれば安全性は高まるね。
515: 2019/08/29(木) 15:42:17.75
倒れ易さは状況次第ですので、2点だろうと3点だろうと
熱く語っても意味が無いということですね。
了解しました。
熱く語っても意味が無いということですね。
了解しました。
516: 2019/08/29(木) 15:48:28.20
地下駐に止めておける俺は幸せだ
517: 2019/08/29(木) 16:44:27.59
次の日起きて地下へ行くとそこはプールに
519: 2019/08/29(木) 19:12:18.67
シャッター付きで良かった
520: 2019/08/29(木) 19:15:00.57
てか生まれてこのかたバイクが倒れたことなんて一度もないな
521: 2019/08/29(木) 19:16:30.43
ならお前のバイクを俺が
蹴り倒してやろうか??
蹴り倒してやろうか??
525: 2019/08/29(木) 19:54:34.60
>>521
やってみろよ
やってみろよ
523: 2019/08/29(木) 19:27:55.13
おまるは補助輪つけろやwww
526: 2019/08/29(木) 20:02:00.28
おうおう粋がってんなおまえ
なら住所晒せや
マジで蹴り倒しに行ってやんからよ
逃げんなよこら?
なら住所晒せや
マジで蹴り倒しに行ってやんからよ
逃げんなよこら?
528: 2019/08/29(木) 20:24:31.89
>>526
やってみろよ
やってみろよ
527: 2019/08/29(木) 20:09:23.15
1ミリも面白くないからもうやめとけ
529: 2019/08/29(木) 20:53:10.79
おらおら あと30分以内に来いーや
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目4-4
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目4-4
530: 2019/08/29(木) 21:30:56.14
着いたよ
531: 2019/08/29(木) 21:33:18.99
ん? 世田谷警察署でオフ会なのか?
仲良く交流じゃなくて拘留されてくれ。
うちの管轄の警察署に内勤の目茶可愛い
婦警さん居たぞ。世田谷区は如何ですか?
仲良く交流じゃなくて拘留されてくれ。
うちの管轄の警察署に内勤の目茶可愛い
婦警さん居たぞ。世田谷区は如何ですか?
534: 2019/08/29(木) 23:34:26.68
>>533
カラカラの原因は、結局なんだったの?
カラカラの原因は、結局なんだったの?
536: 2019/08/29(木) 23:57:13.55
>>533
こんだけ長文書いて、原因書かれてないのが笑える
こんだけ長文書いて、原因書かれてないのが笑える
550: 2019/08/30(金) 10:20:27.27
しかしこれだけ皆に指摘されても
頑なに原因を書かない>>533の性格のドス黒さが
本当に滲み出ていますな、、、w
頑なに原因を書かない>>533の性格のドス黒さが
本当に滲み出ていますな、、、w
557: 2019/08/30(金) 16:38:35.62
>>533
YouTubeに動画上げてた人かな?
異音の原因がなんだったのか気になる
よければ報告してくれるとうれしい
YouTubeに動画上げてた人かな?
異音の原因がなんだったのか気になる
よければ報告してくれるとうれしい
535: 2019/08/29(木) 23:56:02.64
ガラガラガラガラ~って言ってたのに
いつのまにやらカラカラに変わってんな
いつのまにやらカラカラに変わってんな
537: 2019/08/29(木) 23:57:13.99
>>535
ガラガラ言ってたのは自分じゃなくて自分の後で出てきた人ですよ
自分は最初からカラカラというかカタカタというかという表現でした
ガラガラ言ってたのは自分じゃなくて自分の後で出てきた人ですよ
自分は最初からカラカラというかカタカタというかという表現でした
538: 2019/08/30(金) 00:01:02.11
こいつ、ただのかまってちゃんだろ
肝心の事は話さないクソ
お前のバイクがどうなろうが
そこはどうでもいいんだわ
肝心の事は話さないクソ
お前のバイクがどうなろうが
そこはどうでもいいんだわ
539: 2019/08/30(金) 00:53:34.88
まぁ気持ちはわかるけどなw
自分が苦労して4か月もかけて突き止めた原因をここにいるクソどもには教えたくないんだろ
俺でもそうしてるわ
自分が苦労して4か月もかけて突き止めた原因をここにいるクソどもには教えたくないんだろ
俺でもそうしてるわ
540: 2019/08/30(金) 01:07:55.09
自演乙
こいつ本人だわw
こいつ本人だわw
545: 2019/08/30(金) 01:35:45.55
>>540
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
541: 2019/08/30(金) 01:15:13.97
つまり原因もクソも無い難聴か何かの
単なる聞き間違いって落ちだろどうせ
単なる聞き間違いって落ちだろどうせ
544: 2019/08/30(金) 01:31:55.35
まぁなんにせよ解決したようで何よりじゃん
俺のは最初からそんな音聞こえないから原因なんてどうでもいい
俺のは最初からそんな音聞こえないから原因なんてどうでもいい
547: 2019/08/30(金) 08:12:46.49
真の原因:幻聴
解決策:本人に向精神薬投与
解決策:本人に向精神薬投与
548: 2019/08/30(金) 08:16:48.66
スクリーン変えた時にラチェットの先が中に入り込んでカタカタなるよ俺のPCX
552: 2019/08/30(金) 10:32:20.67
>>548
オレも純正ロングスクリーンつれたらカチャカチャなるようになって
鬱々とした日々を過ごしたよ
オレも純正ロングスクリーンつれたらカチャカチャなるようになって
鬱々とした日々を過ごしたよ
549: 2019/08/30(金) 08:17:58.38
あなたは私の体を抱いて♪
555: 2019/08/30(金) 13:02:22.26
>>549
小さな石鹸が鳴ったのね
小さな石鹸が鳴ったのね
551: 2019/08/30(金) 10:27:47.02
だからそれ、ま~ぼ~ろ~し~
553: 2019/08/30(金) 11:50:23.51
また出たか烏帽子野郎
554: 2019/08/30(金) 12:08:53.90
ロンスクさいこ~
559: 2019/08/30(金) 17:29:23.74
>>556
信号のない道をチンタラ走ってればそのぐらい普通だろ
信号のない道をチンタラ走ってればそのぐらい普通だろ
565: 2019/08/30(金) 23:41:58.60
>>559
信号のない道を400㎞一生懸命地図見て探して
まわりの流れ完全無視して400㎞チンタラ走る
俺はそんな苦行僧じゃないけどなw
信号のない道を400㎞一生懸命地図見て探して
まわりの流れ完全無視して400㎞チンタラ走る
俺はそんな苦行僧じゃないけどなw
558: 2019/08/30(金) 17:18:47.40
遠目で見るとメチャクチャ格好良いけど、人が乗るとちんちくりんなんだよな
原因が大きさだから同じデザインで銀翼作ってたら、結構売れたと思うんだけど
原因が大きさだから同じデザインで銀翼作ってたら、結構売れたと思うんだけど
560: 2019/08/30(金) 19:49:19.37
>>558
この大きさだからこそ売れるんだろ
この大きさだからこそ売れるんだろ
561: 2019/08/30(金) 19:52:40.85
見た目のバランスが良いんだよ、そのまま大きくしたらTMAXより格好良いスクーターになるよ
562: 2019/08/30(金) 20:43:18.08
まぁデカイの欲しい人はそう思うかもな
563: 2019/08/30(金) 22:36:36.48
PCX実物見るとやけに小さいよね
ただ250㏄スクーターのサイズは長すぎだし
その半分ぐらいでちょうどいい
ただ250㏄スクーターのサイズは長すぎだし
その半分ぐらいでちょうどいい
564: 2019/08/30(金) 23:27:14.08
>>563
細ちんか
細ちんか
566: 2019/08/31(土) 03:46:48.66
どーでもえーわ
567: 2019/08/31(土) 07:32:23.05
ハイブリッドは64km/lぐらいは普通に出てるよね
568: 2019/08/31(土) 08:16:47.70
自分の場合、普通の走りだと満タン法でこんな感じ。
装備重量約65kg 週末のみ年間2500kmペース
JF28初期 夏43~47 冬37~39 88ヶ月平均 43
JF84 HV 夏53~55 冬44~46 11ヶ月平均 49
装備重量約65kg 週末のみ年間2500kmペース
JF28初期 夏43~47 冬37~39 88ヶ月平均 43
JF84 HV 夏53~55 冬44~46 11ヶ月平均 49
569: 2019/08/31(土) 09:09:32.64
>>568 88ヶ月じゃなくて101ヶ月だった。
距離はそれほどだったが8年以上乗るとピストンリングの
磨耗で圧縮が落ちてたのか、変速しきった60キロ以上で
エンジン回転が上がる際のトルク感が違う。
音もシャーってのが、ヒューっていうかヒィーンって感じ
のが混じっている。でもACGモーターの音かも知れない。
81の人はヒィーンって感じの音はしてる?
距離はそれほどだったが8年以上乗るとピストンリングの
磨耗で圧縮が落ちてたのか、変速しきった60キロ以上で
エンジン回転が上がる際のトルク感が違う。
音もシャーってのが、ヒューっていうかヒィーンって感じ
のが混じっている。でもACGモーターの音かも知れない。
81の人はヒィーンって感じの音はしてる?
570: 2019/08/31(土) 09:21:59.18
燃費の話は勘弁してくれ
羨ましくもなんともないからさー
俺は昔悪かった武勇伝と同じでどうでもいい
羨ましくもなんともないからさー
俺は昔悪かった武勇伝と同じでどうでもいい
571: 2019/08/31(土) 09:27:37.76
逆にトリップ400でアベレージ30切りとかの方がよっぽど驚ける
576: 2019/08/31(土) 10:58:05.18
>>571
リッター30じゃ400走れないからそれは無い
リッター30じゃ400走れないからそれは無い
577: 2019/08/31(土) 11:07:23.56
>>576
給油時リセットしなけりゃいいのでは?
給油時リセットしなけりゃいいのでは?
572: 2019/08/31(土) 09:48:30.75
燃費燃費って貧乏くさいや奴らだなw
573: 2019/08/31(土) 10:24:14.03
長い下り坂をアクセルOFF気味で降りて来た時は
AVGが70km/Lになってたからあんまし意味ないよね
AVGが70km/Lになってたからあんまし意味ないよね
574: 2019/08/31(土) 10:34:18.75
貧乏臭さを楽しむのも原二スクーターの方向性のひとつ
だと思う。
HVにオーリンズサスと忠男マフラー入れて、金の匂いが
プンプンするPCXに仕上げたとしても結局、貧乏臭いよね。
燃費自慢はゲーム性、燃費悪い自慢は只の馬鹿かと。
150もなんだかんだ言って貧乏臭いんだなこれが(笑)。
PCXのコストパフォーマンスが良過ぎるからかな。
だと思う。
HVにオーリンズサスと忠男マフラー入れて、金の匂いが
プンプンするPCXに仕上げたとしても結局、貧乏臭いよね。
燃費自慢はゲーム性、燃費悪い自慢は只の馬鹿かと。
150もなんだかんだ言って貧乏臭いんだなこれが(笑)。
PCXのコストパフォーマンスが良過ぎるからかな。
575: 2019/08/31(土) 10:49:22.95
古臭いボロスカブとかフェイズ所有してイキってる方がよっぽど貧乏臭いよw
578: 2019/08/31(土) 11:32:09.66
いやそれの意味がわからんし
579: 2019/08/31(土) 11:38:19.38
燃費、燃費ってつまんない
オレの84は40km/lで、まあそんなものと思ってるし
他に考えることはある
オレの84は40km/lで、まあそんなものと思ってるし
他に考えることはある
580: 2019/08/31(土) 11:43:17.80
燃費はメーカーにとって技術力の証明
燃費はユーザーにとってエンジンの健康状態
貧乏かどうかじゃなくて重要な項目なんだよ
どうでもいいって人は黙っときゃいいんじゃないかな
燃費はユーザーにとってエンジンの健康状態
貧乏かどうかじゃなくて重要な項目なんだよ
どうでもいいって人は黙っときゃいいんじゃないかな
586: 2019/08/31(土) 12:14:32.92
>>580
>燃費はユーザーにとってエンジンの健康状態
これは”いつもの”燃費と異なる燃費で測る状態だよね?
燃費がいい==エンジンが健康とは限らない
混合気が規定より薄い場合もエンジンは一応動いてはいるが不具合だし燃費計では燃費はよくなる
いつもと同じ走り方、同じ場所を走っているのにいつもより燃費が良くなりすぎててもどこか不調がある
燃費がいいってだけでバイクが快調とは決して言えない
>燃費はユーザーにとってエンジンの健康状態
これは”いつもの”燃費と異なる燃費で測る状態だよね?
燃費がいい==エンジンが健康とは限らない
混合気が規定より薄い場合もエンジンは一応動いてはいるが不具合だし燃費計では燃費はよくなる
いつもと同じ走り方、同じ場所を走っているのにいつもより燃費が良くなりすぎててもどこか不調がある
燃費がいいってだけでバイクが快調とは決して言えない
603: 2019/08/31(土) 16:35:56.79
>>586
言葉足らずだったかな?
いつもと燃費が変わらない→エンジンのコンディションに問題無し
って意味だったんだけどなw
オレの81は13000㎞突破したけど新車時と燃費がほぼ変わらないから
調子が良いんだろうなって思うんだよ
言葉足らずだったかな?
いつもと燃費が変わらない→エンジンのコンディションに問題無し
って意味だったんだけどなw
オレの81は13000㎞突破したけど新車時と燃費がほぼ変わらないから
調子が良いんだろうなって思うんだよ
604: 2019/08/31(土) 16:39:53.52
>>603
「言葉足らず」という文言を使えば恥をかかずに意見を変えられると思ってる猿発見www
「言葉足らず」という文言を使えば恥をかかずに意見を変えられると思ってる猿発見www
605: 2019/08/31(土) 16:43:35.99
>>603
もしお前が本当にそういう意見をもって>>580 を書いたんだとしたらそれまでの会話との整合性が全く取れなくなるんですが?w
それまでは燃費がいい自慢うざいって話だったのになぜ突然燃費の良し悪しとは全く関係ない話題物故んできたの?www
もしお前が本当にそういう意見をもって>>580 を書いたんだとしたらそれまでの会話との整合性が全く取れなくなるんですが?w
それまでは燃費がいい自慢うざいって話だったのになぜ突然燃費の良し悪しとは全く関係ない話題物故んできたの?www
607: 2019/08/31(土) 16:45:01.18
>>605
メーター画像UPしただけで燃費自慢とかwww
何があってそこまでひねくれたの?
メーター画像UPしただけで燃費自慢とかwww
何があってそこまでひねくれたの?
608: 2019/08/31(土) 16:47:32.60
>>607
あぁこいついつものメーター画像うpする基地外君かよ
前も同じように反論する人に気が狂ったようにレスしてこのスレ荒らしてたよな
あぁこいついつものメーター画像うpする基地外君かよ
前も同じように反論する人に気が狂ったようにレスしてこのスレ荒らしてたよな
616: 2019/08/31(土) 17:38:51.69
>>608
メーター画像UPしただけで基地扱いとかwww
何があってそこまでひねくれたの?
メーター画像UPしただけで基地扱いとかwww
何があってそこまでひねくれたの?
609: 2019/08/31(土) 16:50:37.75
>>607
いまWifiエリアから抜けたからID変わってるかもしれないけど>>605です
誰もお前がうざいとか一言も言ってないんだけどなに突然どしたの?w
それまでの話題が燃費自慢うざいっていう話題だったのをどうして燃費関係ない話を始めたのって言ってるだけなのに
っていうかやっぱりこの燃費自慢画像うpマンって被害妄想全開の糖質患者だったんだな
燃費自慢って言われたらすべてが自分に向けられたヘイトだと思っちゃうんだね
怖っ
いまWifiエリアから抜けたからID変わってるかもしれないけど>>605です
誰もお前がうざいとか一言も言ってないんだけどなに突然どしたの?w
それまでの話題が燃費自慢うざいっていう話題だったのをどうして燃費関係ない話を始めたのって言ってるだけなのに
っていうかやっぱりこの燃費自慢画像うpマンって被害妄想全開の糖質患者だったんだな
燃費自慢って言われたらすべてが自分に向けられたヘイトだと思っちゃうんだね
怖っ
581: 2019/08/31(土) 11:44:19.45
経済性考えないなら原二だの150だの選ぶ理由が薄いような
サイズ的なもんくらいしか無くない?
サイズ的なもんくらいしか無くない?
582: 2019/08/31(土) 11:48:19.68
デザインがカッコイイってのも重要だけどね
バイクに限らずだけど
バイクに限らずだけど
583: 2019/08/31(土) 12:05:14.38
乗り方なんて人それぞれ
自分が乗ってて楽しい乗り方をすればいい
その結果として燃費がよくなる事もある
そういう走り方がその人にとって楽しいのならそれでいいじゃないか
俺なんて低速域での加速減速を楽しみたいから燃費なんて45km/Lがせいぜいだわ
それが俺にとっての楽しい乗り方だからべつにそれでいいし、もっと燃費をよくしたいなんて思ったこともない
ただ最近の燃費を話題に出す奴の特徴として燃費が悪い==ヘタクソ的な言い方をするから、それがウザったく思う人もいるのは理解できる
自分が乗ってて楽しい乗り方をすればいい
その結果として燃費がよくなる事もある
そういう走り方がその人にとって楽しいのならそれでいいじゃないか
俺なんて低速域での加速減速を楽しみたいから燃費なんて45km/Lがせいぜいだわ
それが俺にとっての楽しい乗り方だからべつにそれでいいし、もっと燃費をよくしたいなんて思ったこともない
ただ最近の燃費を話題に出す奴の特徴として燃費が悪い==ヘタクソ的な言い方をするから、それがウザったく思う人もいるのは理解できる
584: 2019/08/31(土) 12:13:39.59
そのサイズが大事なんじゃないの
普段使いにでかく重いバイクよりよっぽど使い勝手いいし
普段使いにでかく重いバイクよりよっぽど使い勝手いいし
585: 2019/08/31(土) 12:14:21.05
むしろ
燃費が悪い勢は 燃費が良い→下手くそ、ド貧民
燃費が良い勢は 燃費が悪い→飛ばし屋、DQN
って思ってるんじゃない?
同じバイクでヘイト飛ばし合ってるのは情けないわ
燃費が悪い勢は 燃費が良い→下手くそ、ド貧民
燃費が良い勢は 燃費が悪い→飛ばし屋、DQN
って思ってるんじゃない?
同じバイクでヘイト飛ばし合ってるのは情けないわ
587: 2019/08/31(土) 12:24:58.45
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するラストチャンス
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/uhYfyMe.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/XRCtyny.jpg
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/uhYfyMe.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/XRCtyny.jpg
588: 2019/08/31(土) 12:45:24.02
自分は法定速度プラス10チョイぐらいで留めているけど
んまぁみんな飛ばす飛ばす!こっち60キロ出てるのに
80以上の猛スピードで追い越していくよ
で結局は次の信号で最後尾なのに
こっちそいつの横抜けて先頭
んまぁみんな飛ばす飛ばす!こっち60キロ出てるのに
80以上の猛スピードで追い越していくよ
で結局は次の信号で最後尾なのに
こっちそいつの横抜けて先頭
592: 2019/08/31(土) 13:06:04.96
>>589
何処で?
県民性も影響してる
何処で?
県民性も影響してる
596: 2019/08/31(土) 13:25:57.01
>>592
鳥取に行っててそこで
鳥取に行っててそこで
590: 2019/08/31(土) 12:58:37.71
何言ってんだこいつ
591: 2019/08/31(土) 13:04:36.49
煽られればムカつくのはいけないという事か
もっと冷静になれって事ね
もっと冷静になれって事ね
593: 2019/08/31(土) 13:10:42.00
PCXが30km/hしか出せないという危険なグネグネ道で
ミニバンに70km/hで追い抜かれる不思議
ミニバンに70km/hで追い抜かれる不思議
594: 2019/08/31(土) 13:13:39.82
右の頬を打たれたら左の頬を差し出すみたいな。
595: 2019/08/31(土) 13:25:16.44
30キロで走ってる車が抜かす時に一瞬で70キロに加速するのかw
597: 2019/08/31(土) 13:29:23.55
マヨネーズ搭載しとけよ、でも止まっている時にしかかけちゃダメだぞ🙅?♂?
598: 2019/08/31(土) 13:30:14.40
PCXの選び方って普通は125 維持費がかかる代わり高速使える150 無限アシストでもあり150以上の加速のHV 加速だけ250クラスの原付1種として使うEVであってる?
606: 2019/08/31(土) 16:43:39.86
>>598
色々間違ってて草
雑誌の過去記事から情報引っ張って来ると
・HVの加速は最大で「150並み」であって150以上ではない
・EVは原付2種、加速は30㎞/h程度までは「125並み」でそこから上は125未満
って感じだよ
色々間違ってて草
雑誌の過去記事から情報引っ張って来ると
・HVの加速は最大で「150並み」であって150以上ではない
・EVは原付2種、加速は30㎞/h程度までは「125並み」でそこから上は125未満
って感じだよ
599: 2019/08/31(土) 15:56:24.95
PCXって車格がでかいから街乗りにも通勤にもツーリングにも使えるなって思ってPCXかったんだけど、
やっぱり普通のMTバイク欲しくなるよなぁ…
スクーターだとヤェーもしてもらえないしヤェーしても素無視されることが多いし山道いってもアクセルのオンオフだけでつまらないし…
っという事で今日カワサキプラザいってH2SX SE契約してきた!!
今から教習所いって大型二輪の教習申し込みしてくる
オプションとか免許代とかもろもろでPCXのハイブリットが7台くらい買える金額になったけど後悔はしていない!!
やっぱり普通のMTバイク欲しくなるよなぁ…
スクーターだとヤェーもしてもらえないしヤェーしても素無視されることが多いし山道いってもアクセルのオンオフだけでつまらないし…
っという事で今日カワサキプラザいってH2SX SE契約してきた!!
今から教習所いって大型二輪の教習申し込みしてくる
オプションとか免許代とかもろもろでPCXのハイブリットが7台くらい買える金額になったけど後悔はしていない!!
602: 2019/08/31(土) 16:28:43.85
>>599
PCXに乗ると無性にMTバイクに乗りたくなる
PCX乗りあるある
PCXに乗ると無性にMTバイクに乗りたくなる
PCX乗りあるある
618: 2019/08/31(土) 17:43:30.80
>>599
PCX150だけどそこそこヤエーされるぞ
PCX150だけどそこそこヤエーされるぞ
624: 2019/08/31(土) 19:32:26.31
>>618
鬱陶しいから完全無視だけどな
赤の他人が何やってんだかと思うわ
鬱陶しいから完全無視だけどな
赤の他人が何やってんだかと思うわ
626: 2019/08/31(土) 19:51:06.93
>>624
ヤエーじゃないけど、GWに旅行先のR32の道の駅の前を通ったら、女の子二人組がめっちゃ手を振ってくれてうれしかったわ
ヤエーじゃないけど、GWに旅行先のR32の道の駅の前を通ったら、女の子二人組がめっちゃ手を振ってくれてうれしかったわ
629: 2019/08/31(土) 20:41:52.79
>>626
ブサイク二人組に喜んでじゃねーよw
ブサイク二人組に喜んでじゃねーよw
600: 2019/08/31(土) 16:07:01.79
がんばえー
601: 2019/08/31(土) 16:23:35.91
確かに増車したくなるがPCXですら3年乗って走行距離3000km台という現実を見てレンタルバイクでいいかーとなる
611: 2019/08/31(土) 17:02:10.33
そういういわゆる精神的異常者じゃないかぎりここまで徹底した燃費走りなんて続けられないだろw
613: 2019/08/31(土) 17:03:37.47
>>612
125のMT車ええな
山道とかで見かけても存分にパワーを出し切って伸び伸び走ってる感がすごく気持ちよさそう
125のMT車ええな
山道とかで見かけても存分にパワーを出し切って伸び伸び走ってる感がすごく気持ちよさそう
614: 2019/08/31(土) 17:15:42.32
>>613
レスはやっw
レスはやっw
615: 2019/08/31(土) 17:18:14.46
>>614
スレチだけど、125MTは何に乗ってるの?
スレチだけど、125MTは何に乗ってるの?
619: 2019/08/31(土) 17:48:41.43
620: 2019/08/31(土) 17:54:24.69
>>619
こういうのを読んでハッと我が身を振り返れるような人間はこんな異常な行動はしないw
こういうのを読んでハッと我が身を振り返れるような人間はこんな異常な行動はしないw
621: 2019/08/31(土) 18:00:55.59
>>620
そりゃそうか
そりゃそうか
625: 2019/08/31(土) 19:48:52.11
こじるりって誰?って調べてたらグラビアモデルなのか。
出川充電バイクの旅は宮古島ロケ。PCX EV映らないか。
出川充電バイクの旅は宮古島ロケ。PCX EV映らないか。
628: 2019/08/31(土) 20:37:42.66
>>625
あの番組って、ガチの二輪乗り出たことある?
あの番組って、ガチの二輪乗り出たことある?
649: 2019/09/01(日) 12:22:32.36
悪かったなぁこじるり知らなくて、もう覚えたよ(笑)
グラビアモデルじゃなくてタレントなのな。
>>628 まだ3~4回位しか観てないから知らない。
反町とロンブー田村淳の回しか。あの番組はバイク
の電動化に向けて何かヒントがある気がして。
グラビアモデルじゃなくてタレントなのな。
>>628 まだ3~4回位しか観てないから知らない。
反町とロンブー田村淳の回しか。あの番組はバイク
の電動化に向けて何かヒントがある気がして。
652: 2019/09/01(日) 13:37:47.41
>>649
こじるり知らんとかお前相当なおっさんだろ
こじるり知らんとかお前相当なおっさんだろ
653: 2019/09/01(日) 13:45:34.60
>>652
おっさんではなくてもはやおじいちゃんレベルだろ
そんな奴が5chとかきっしょ
おっさんではなくてもはやおじいちゃんレベルだろ
そんな奴が5chとかきっしょ
654: 2019/09/01(日) 13:49:14.93
>>652
お前らテレビ脳芸脳の方が気色悪いよ
下らん事しか誇れないゴミが
お前らテレビ脳芸脳の方が気色悪いよ
下らん事しか誇れないゴミが
655: 2019/09/01(日) 14:00:05.85
>>654
いつも一人でID変えて会話してる基地外燃費自慢爺さんは今日は燃費画像うpしないの?w
いつも一人でID変えて会話してる基地外燃費自慢爺さんは今日は燃費画像うpしないの?w
673: 2019/09/01(日) 15:32:06.11
>>672
そうだね、>>655に言って上げてね
そうだね、>>655に言って上げてね
674: 2019/09/01(日) 15:34:49.14
>>673
こうやって会話がまともに成立しないのも統失の特徴やね
こうやって会話がまともに成立しないのも統失の特徴やね
678: 2019/09/01(日) 15:40:51.67
>>674
えっと・・・
途中から出て来て、会話も何もないんじゃないかな?
あとあと、>>655の真似をしているだけであって、疑いは匂わせているけど確定の話なんてしていないので
勝手に>>672が、自分に対し『ここだけに限らず5chってたまに黒IDは全部同一人物でそいつがIDかえて次から次へと自分を攻撃してくるって思い込んでる基地外がいる』と思った訳
で、確実に確定している言質の>>655に言ってあげてねって言っただけなんだけど
会話の内容を理解出来ないあんたの無能をこっちに押し付けられてもね
>>675
自己紹介乙
えっと・・・
途中から出て来て、会話も何もないんじゃないかな?
あとあと、>>655の真似をしているだけであって、疑いは匂わせているけど確定の話なんてしていないので
勝手に>>672が、自分に対し『ここだけに限らず5chってたまに黒IDは全部同一人物でそいつがIDかえて次から次へと自分を攻撃してくるって思い込んでる基地外がいる』と思った訳
で、確実に確定している言質の>>655に言ってあげてねって言っただけなんだけど
会話の内容を理解出来ないあんたの無能をこっちに押し付けられてもね
>>675
自己紹介乙
677: 2019/09/01(日) 15:40:29.11
>>655をすべての仕業と勝手に思い込み、自分に不都合な事象があると全部>>655がやったことに脳内変換して徹底して>>655にいやがらせ
リアル社会の隣人関係に置き換えてみるとこいつが糖質患者だというのがよくわかるよな
リアル社会の隣人関係に置き換えてみるとこいつが糖質患者だというのがよくわかるよな
679: 2019/09/01(日) 15:41:49.03
自分は悪くないすべて>>655が悪い
680: 2019/09/01(日) 15:44:40.88
そのうち隣の部屋がうるさい>>655がやってるんだ
とか
お茶碗が机から落ちて割れた>>655がやったんだ
とかいいだすぞこいつw
とか
お茶碗が机から落ちて割れた>>655がやったんだ
とかいいだすぞこいつw
690: 2019/09/01(日) 15:57:47.11
>>688
俺にはお前に対してなんの主張も論もないよ?
ただただお前みたいな荒らしがうざいから攻撃しているだけ
あっ言っておくけど俺は>>655じゃないよ?w
荒らしを攻撃してるだけの通りすがりの一般人だよ
俺にはお前に対してなんの主張も論もないよ?
ただただお前みたいな荒らしがうざいから攻撃しているだけ
あっ言っておくけど俺は>>655じゃないよ?w
荒らしを攻撃してるだけの通りすがりの一般人だよ
693: 2019/09/01(日) 16:02:39.96
>>692
そうだよ?お前みたいな真正の糖質ガイジを相手にするんだからな
つかここはPCXのスレなんだけどどっからこじるりが出てきたの?荒らしさんw
そうだよ?お前みたいな真正の糖質ガイジを相手にするんだからな
つかここはPCXのスレなんだけどどっからこじるりが出てきたの?荒らしさんw
627: 2019/08/31(土) 20:36:38.86
こじるりすら知らないような子供部屋おじさん
このスレって実際にこういう世間から隔離されたような奴らが大半なんだろうな
テレビやインターネットが普及しまくった現代、普通の人が普通の生活してたらこじるりくらいは認識できるよね
自分の部屋でテレビすらみられない子供部屋おじさんきもっ…
このスレって実際にこういう世間から隔離されたような奴らが大半なんだろうな
テレビやインターネットが普及しまくった現代、普通の人が普通の生活してたらこじるりくらいは認識できるよね
自分の部屋でテレビすらみられない子供部屋おじさんきもっ…
630: 2019/08/31(土) 20:46:44.04
テレビやネットなんか見てるヒマがあんなら
PCXで走り出しやがれこのオタンコ茄子がっ!
PCXで走り出しやがれこのオタンコ茄子がっ!
634: 2019/09/01(日) 00:20:28.70
125を2台持ちっていうのが微妙だな
125のミッションなんて楽しいのか?
125のミッションなんて楽しいのか?
645: 2019/09/01(日) 09:08:03.43
>>634 ファミバイ特約で維持費は大して掛からないから
PCX + CB125R GSX-S125 DUKE125 辺りなら有りだと思う。
PCX + CB125R GSX-S125 DUKE125 辺りなら有りだと思う。
883: 2019/09/08(日) 20:12:49.44
>>634
MTをミッションって言う奴は
車、バイク全般ど素人という認識でございます
MTをミッションって言う奴は
車、バイク全般ど素人という認識でございます
906: 2019/09/09(月) 03:53:16.04
>>883
某社ではMTのことをギアミッション(G/M)と呼んでたけどね
某社ではMTのことをギアミッション(G/M)と呼んでたけどね
635: 2019/09/01(日) 00:30:30.16
置く所があるなら普通に居るだろ、自分と同じ物差しで他人を見ない方が良い
636: 2019/09/01(日) 01:29:14.78
普通ではない
637: 2019/09/01(日) 04:54:30.97
冬に備えているグリップヒーター付けようと思うがオススメある?
638: 2019/09/01(日) 06:11:01.17
純正
639: 2019/09/01(日) 06:16:45.36
ハンカバだけで充分に暖かいと言う結論に至っている
従ってそんな変なもん付ける必要は無いとのことです
従ってそんな変なもん付ける必要は無いとのことです
640: 2019/09/01(日) 06:25:13.78
電熱ウエアを着ればハンドルカバーだけで充分と言う結論に至っている
従って、そんな高価なものつける必要は無いとのことです。
従って、そんな高価なものつける必要は無いとのことです。
641: 2019/09/01(日) 06:39:30.67
防寒テムレス!
使ったことないけど
使ったことないけど
642: 2019/09/01(日) 08:36:18.13
ハンカバだけでいいんか
というか通勤のみで15分程度なんだがグリップヒーターってすぐ暖まるものなん?
というか通勤のみで15分程度なんだがグリップヒーターってすぐ暖まるものなん?
643: 2019/09/01(日) 08:43:31.06
15分じゃやっと温まって来た頃に会社に着いちゃうな
結局は役に立たなくて金をドブに捨てるようなもんか
結局は役に立たなくて金をドブに捨てるようなもんか
644: 2019/09/01(日) 09:07:25.59
普通ハイ5分で持てなくなるほど熱くなるけど、純正がしょぼいのかグローブ着けたレビューしている奴がいるのか?
647: 2019/09/01(日) 11:16:23.07
純正じゃなくてバイク屋おススメで付けた安いグリヒは1分くらいで暖かくなる
5段階ランプが電圧計の役目してて、1番低いので充分暖かくなる
冬のハンカバ&グリヒは幸せ過ぎて手離せないわ
5段階ランプが電圧計の役目してて、1番低いので充分暖かくなる
冬のハンカバ&グリヒは幸せ過ぎて手離せないわ
650: 2019/09/01(日) 13:10:36.22
>>647
どこのメーカーですか?
どこのメーカーですか?
707: 2019/09/01(日) 20:36:30.68
>>647
オレはグリヒ&二万せぇへんグローブでポカポカやわ
真冬にインナーグローブ追加で充分や
温かいから走行中に最大までは使った事無くて目盛り3でいける
オレはグリヒ&二万せぇへんグローブでポカポカやわ
真冬にインナーグローブ追加で充分や
温かいから走行中に最大までは使った事無くて目盛り3でいける
648: 2019/09/01(日) 11:51:58.46
久しぶりのわい登場
横からの意見やけど親元離れて自立してるワイは小島瑠璃子っての知ってる
純正グリヒが半周な上に1分以内に温かく成らないのか
社外のグリヒ全周で1分以内に温かく成るし電圧計付いてて一万円未満で安いのあるで
横からの意見やけど親元離れて自立してるワイは小島瑠璃子っての知ってる
純正グリヒが半周な上に1分以内に温かく成らないのか
社外のグリヒ全周で1分以内に温かく成るし電圧計付いてて一万円未満で安いのあるで
656: 2019/09/01(日) 14:25:15.82
658: 2019/09/01(日) 14:53:32.45
こんな匿名掲示板でだれが誰で自演しようが会話しようが興味はないがこじるりを知らないで生活してきたって方が興味ある
どういう生活おくったら小島瑠璃子を知らずに生きてこれたのか気になるわw
まぁまともな生活ではない事は確かだろうけどなw
どういう生活おくったら小島瑠璃子を知らずに生きてこれたのか気になるわw
まぁまともな生活ではない事は確かだろうけどなw
659: 2019/09/01(日) 14:55:11.45
例えば安倍首相を知らないとなると
流石に人間的にヤバイが
爺とかなら、こじるり知らないケースも
あり得るんじゃね?
流石に人間的にヤバイが
爺とかなら、こじるり知らないケースも
あり得るんじゃね?
661: 2019/09/01(日) 15:01:55.30
テレビなんか見なくてもネットしてりゃこじるりくらい知ってるだろ
とくにこうやって5chなんかに書き込みしてるくらいだしな
こいついままで刑務所でも入ってたんじゃね?
とくにこうやって5chなんかに書き込みしてるくらいだしな
こいついままで刑務所でも入ってたんじゃね?
662: 2019/09/01(日) 15:04:31.82
>>661
また自分の投影かよ、他人を刑務所に入れるなよ
興味のない所にネットで行くかボケナス、お前の常識が非常識なだけだよ
カス芸人なんて知るか
また自分の投影かよ、他人を刑務所に入れるなよ
興味のない所にネットで行くかボケナス、お前の常識が非常識なだけだよ
カス芸人なんて知るか
663: 2019/09/01(日) 15:07:35.80
なんだ女か、女に用はねぇ
664: 2019/09/01(日) 15:10:34.15
>>663
女っていうかババァだろ
臭っw
女っていうかババァだろ
臭っw
666: 2019/09/01(日) 15:16:38.23
更年期迎えてイライラしてんのはわかるがここはPCXスレなんで荒らさないでねおばさん
667: 2019/09/01(日) 15:19:41.03
芸能の話の嵐は棚上げして、一方的にこちら側に罪を擦り付ける単発IDが最高に笑える件
668: 2019/09/01(日) 15:22:08.18
荒らしは最初からお前ひとり
多数を一人と思い込んで全包囲攻撃とか更年期ってだけじゃなくて統合失調症まで入ってそうだな
どうやら刑務所じゃなくて精神病院に隔離されてたのが這い出てきたっぽいね
それならこじるりを知らないのも納得できる
テレビ見ることもネットすることも制限されてたんだろうね
多数を一人と思い込んで全包囲攻撃とか更年期ってだけじゃなくて統合失調症まで入ってそうだな
どうやら刑務所じゃなくて精神病院に隔離されてたのが這い出てきたっぽいね
それならこじるりを知らないのも納得できる
テレビ見ることもネットすることも制限されてたんだろうね
669: 2019/09/01(日) 15:23:18.52
女の賞味期限は25まで
26以上は一部の例外の可愛い女を
除いてもうおばさん
用はない
26以上は一部の例外の可愛い女を
除いてもうおばさん
用はない
671: 2019/09/01(日) 15:24:32.33
>>669
あなた、女性経験少ないでしょ?
あなた、女性経験少ないでしょ?
670: 2019/09/01(日) 15:23:59.03
この統失おばさんは何と戦ってんの?
672: 2019/09/01(日) 15:27:21.02
ここだけに限らず5chってたまに黒IDは全部同一人物でそいつがIDかえて次から次へと自分を攻撃してくるって思い込んでる基地外がいるよな
まじで不気味だわ
こんなのが小型とはいえ二輪にのって公道走ってるとか恐怖以外の何物でもないね
まじで不気味だわ
こんなのが小型とはいえ二輪にのって公道走ってるとか恐怖以外の何物でもないね
675: 2019/09/01(日) 15:36:02.00
スレが進んでると思ったらまたお前らガチの精神障害者を召喚したのかよww
お前らほんと基地外呼び寄せるのうまいなwwww
お前らほんと基地外呼び寄せるのうまいなwwww
676: 2019/09/01(日) 15:37:56.07
この時代5chに書き込みしておきながらこじるりを知らないって時点でまともな人間ではないのは確実やね
精神病院に隔離されてたってのが一番道理がつく
精神病院に隔離されてたってのが一番道理がつく
681: 2019/09/01(日) 15:45:42.74
>自己紹介乙
これって他人がすべて同一人物にみえる基地外がよく使う文言だよなwww
これって他人がすべて同一人物にみえる基地外がよく使う文言だよなwww
684: 2019/09/01(日) 15:48:03.09
>>681
話の流れも理解出来なかったお前の貧相な発想が最高!
お前よく思い込み激しいって言われるだろ、お前の勘違いじゃないぞお前が馬鹿だから
話の流れも理解出来なかったお前の貧相な発想が最高!
お前よく思い込み激しいって言われるだろ、お前の勘違いじゃないぞお前が馬鹿だから
685: 2019/09/01(日) 15:52:39.37
>>684
さっきから「貧相」とか「馬鹿」とかばっかりだけど、そういう低俗な罵りかたやめてちゃんと己の主張から論をもって諭せよwww
小学生の言い合いかよwwwww
まっ精神病棟隔離から這い出てきた基地外にはそれが関の山なのかもね
さっきから「貧相」とか「馬鹿」とかばっかりだけど、そういう低俗な罵りかたやめてちゃんと己の主張から論をもって諭せよwww
小学生の言い合いかよwwwww
まっ精神病棟隔離から這い出てきた基地外にはそれが関の山なのかもね
688: 2019/09/01(日) 15:55:48.55
>>685
ご高尚な書き込みですね
己の今までの発言をじっくり考えて反省してね
単なる思い込み、人格攻撃、これがお前の今迄の書き込みの全てだね
己の主長から論を持って論じろと言っている人の書き込みとは到底思えないね、他人に厳しく己は完全棚上げ
立派な人格しているね
ご高尚な書き込みですね
己の今までの発言をじっくり考えて反省してね
単なる思い込み、人格攻撃、これがお前の今迄の書き込みの全てだね
己の主長から論を持って論じろと言っている人の書き込みとは到底思えないね、他人に厳しく己は完全棚上げ
立派な人格しているね
687: 2019/09/01(日) 15:54:40.88
>>684
語彙力がないとここまで低レベルなレスになるんだな
「お前のかーちゃんデーベソー」って言っている方がまだ相手の精神に打撃を与えられるわ
こいつの煽りレスはただただ苦笑しか出てこない
語彙力がないとここまで低レベルなレスになるんだな
「お前のかーちゃんデーベソー」って言っている方がまだ相手の精神に打撃を与えられるわ
こいつの煽りレスはただただ苦笑しか出てこない
682: 2019/09/01(日) 15:46:34.30
頭のおかしいのがたくさん湧いて来たね、しかも単発が大勢
しょっぱい発想の馬鹿脳の持ち主だらけ、最高に笑えるよ
大漁だね
しょっぱい発想の馬鹿脳の持ち主だらけ、最高に笑えるよ
大漁だね
683: 2019/09/01(日) 15:47:54.36
後釣り宣言も言い返せなくなった基地外がよく使う方法だね
686: 2019/09/01(日) 15:53:10.98
Idの仕組みもわかってないバカが多すぎる
689: 2019/09/01(日) 15:56:16.05
なんやガイジおるやん
691: 2019/09/01(日) 16:00:10.10
もはや何についてレスし合ってんのか
本人達にも訳わからんくなってんのな
本人達にも訳わからんくなってんのな
700: 2019/09/01(日) 18:28:01.56
>>694
荒らしにレスする奴も荒しってのが有名な理論だからなw
荒らしにレスする奴も荒しってのが有名な理論だからなw
695: 2019/09/01(日) 16:23:30.43
ポンコツが発狂しててわろたw
696: 2019/09/01(日) 16:44:26.18
えっーと、これスレ埋めてるんだよな?
697: 2019/09/01(日) 16:46:10.80
わいって•••笑
698: 2019/09/01(日) 17:39:25.54
うわぁ祭りモードで荒らされちゃった?
どうもすみません。>694
どうもすみません。>694
714: 2019/09/02(月) 04:18:02.59
699: 2019/09/01(日) 18:10:47.36
おたく何歳?
701: 2019/09/01(日) 18:39:05.11
理論てw
702: 2019/09/01(日) 18:40:16.03
シリンダーとポコチンは長くて太いほど良い
https://i.imgur.com/Y0FTbPw.jpg
https://i.imgur.com/Y0FTbPw.jpg
703: 2019/09/01(日) 19:01:04.54
なんだレス伸びてると思えば、PCXのピの字も出てねーじゃねえか
705: 2019/09/01(日) 19:27:06.35
そろそろ涼しくなってきたから、日帰りツーリングでも行こうかな~
708: 2019/09/01(日) 21:01:58.00
>>705
どうぞご自由に
どうぞご自由に
709: 2019/09/02(月) 00:36:52.45
グリヒ付けたらハンドル握りが太くて違和感が凄い
あと手のひらしか暖まらなくて手の甲が激寒なので
直ぐに取り外してハンカバだけにしたら超快適でした
あと手のひらしか暖まらなくて手の甲が激寒なので
直ぐに取り外してハンカバだけにしたら超快適でした
710: 2019/09/02(月) 00:40:00.45
そりゃ見た目気にせずに快適性だけを求めるならグリヒよりハンカバに決まってんだろ
ただ見た目がダサいからみんなハンカバを付けねーんだよ
ただ見た目がダサいからみんなハンカバを付けねーんだよ
711: 2019/09/02(月) 00:45:40.45
そもそも見た目気にするならスクーターにしない
712: 2019/09/02(月) 00:48:49.64
何言ってんだこいつ
713: 2019/09/02(月) 00:50:22.99
電熱グローブ最強電設
715: 2019/09/02(月) 05:04:48.54
誰もお前のことなんか見もしないのに
何故そんなに見た目を気にするのか
何故そんなに見た目を気にするのか
716: 2019/09/02(月) 06:46:57.80
スマートキーの電池交換した人、まだいないよね?!
やり方分からんし、バイク屋でしてもらえるかな?!そのくらい自分でやれ!って怒られるかな?
YouTubeでスマートキー電池交換ってマニアックな動画ないよね
やり方分からんし、バイク屋でしてもらえるかな?!そのくらい自分でやれ!って怒られるかな?
YouTubeでスマートキー電池交換ってマニアックな動画ないよね
720: 2019/09/02(月) 08:59:40.73
>>716
しっかりした当て布しないと、キーが凹みまくるから注意。
ドリーム店で専用のパーツで開けてもらったら無傷でおススメ。
しっかりした当て布しないと、キーが凹みまくるから注意。
ドリーム店で専用のパーツで開けてもらったら無傷でおススメ。
717: 2019/09/02(月) 07:11:21.49
パカッって開けて100均の電池入れろよ。
車のより簡単だし、やった事あるでしょ
車のより簡単だし、やった事あるでしょ
718: 2019/09/02(月) 08:03:10.27
男ならちゅうしょなくバカっぴろげろ
https://i.imgur.com/cfxWtGU.jpg
https://i.imgur.com/cfxWtGU.jpg
721: 2019/09/02(月) 10:27:29.84
しっかりした当て布
https://i.imgur.com/u8V0uYG.jpg
https://i.imgur.com/u8V0uYG.jpg
722: 2019/09/02(月) 18:43:04.43
女子中高生がもし
このスレ見たらどう責任取るつもりだ?
おまえ?
このスレ見たらどう責任取るつもりだ?
おまえ?
723: 2019/09/02(月) 19:02:20.15
724: 2019/09/02(月) 20:17:33.06
境界知能の問題を提起する記事を見たばかりだ
725: 2019/09/02(月) 20:18:56.52
んん?こやつ28時代56時代から何年間も荒らしてるガチホモ晒された奴やったんかw
ようわからんが
ガチホモ=細チン=牛丼連呼=顔文字=オカマ野郎=拾い画像貼り付け=飲酒運転免許剥奪=キティ外ババァ
なんか?
それともアダ名付けられてる常連荒らし数人で…一人につき複数のアダ名付いてるだけか?
ようわからんが
ガチホモ=細チン=牛丼連呼=顔文字=オカマ野郎=拾い画像貼り付け=飲酒運転免許剥奪=キティ外ババァ
なんか?
それともアダ名付けられてる常連荒らし数人で…一人につき複数のアダ名付いてるだけか?
726: 2019/09/02(月) 22:49:45.66
このホモクレカ板にも居たな
727: 2019/09/03(火) 07:32:22.26
728: 2019/09/03(火) 07:39:08.88
>>727
グロ
グロ
729: 2019/09/03(火) 11:08:35.24
片道約20分程度の通勤だけど
ハンカバだけで充分ですね
ハンカバだけで充分ですね
730: 2019/09/03(火) 13:47:41.36
ダセーからいやだ
731: 2019/09/03(火) 16:39:39.04
昼間は過疎ったね
あらかた、会社のPCからカキコしていた窓際族の連中が
愉快な画像が出てくるようになって具合が悪くなったんだろう・・・と想像
あらかた、会社のPCからカキコしていた窓際族の連中が
愉快な画像が出てくるようになって具合が悪くなったんだろう・・・と想像
732: 2019/09/03(火) 17:57:51.74
ハンカバ、グリヒでぬくぬく運転最高だけどなぁ。
まぁ見た目を気にするのも良し。それぞれ何を重視するかだ。
まぁ見た目を気にするのも良し。それぞれ何を重視するかだ。
733: 2019/09/03(火) 18:08:00.44
車乗れよ
734: 2019/09/03(火) 19:28:03.17
オーバー手袋出せばハンカバユーザーに売れそう
738: 2019/09/03(火) 20:49:29.54
>>734
実際あるぞ
実際あるぞ
739: 2019/09/03(火) 21:37:49.92
>>734
ミトンみたいなオーバーグローブ買ったことあるけど、ほとんど気休めレベルだったぞ
防風生地の下は断熱できる空間がないと意味がないって思い知らされたぞ
ミトンみたいなオーバーグローブ買ったことあるけど、ほとんど気休めレベルだったぞ
防風生地の下は断熱できる空間がないと意味がないって思い知らされたぞ
735: 2019/09/03(火) 19:51:03.59
ハンカバ+グリヒでコタツ仕様にしたいのに、でっかい手袋なんか売れるかよw
736: 2019/09/03(火) 20:17:38.85
指先あったかいぞ
https://i.imgur.com/WIq1F7j.jpg
https://i.imgur.com/WIq1F7j.jpg
737: 2019/09/03(火) 20:39:44.25
>>736
グロ-ブ
グロ-ブ
740: 2019/09/03(火) 22:12:16.54
誰だかアフォの子虐めるから居着いちゃったじゃんw
741: 2019/09/03(火) 22:58:32.20
ハンカバで武装してまで真冬にバイク乗るなよ
742: 2019/09/03(火) 23:04:11.54
俺は通勤にしかバイク乗らないのでよく嫁にそんなに寒いなら車で行けば良いのにって言われるw
車だと倍近く時間かかるので本当にどうしよない時以外はバイク選ぶ
車だと倍近く時間かかるので本当にどうしよない時以外はバイク選ぶ
743: 2019/09/03(火) 23:58:10.26
底辺だな
744: 2019/09/04(水) 00:12:57.40
CITY GRIP欲しいけど近くのナップスにバトラックスしか無いので毎回買ってしまう
745: 2019/09/04(水) 03:00:56.88
タイヤ来月から値上げだから今のうちに変えとくかな 増税以上に値上げされるらしいね
747: 2019/09/04(水) 06:57:28.16
748: 2019/09/04(水) 07:11:21.10
>>747
グロ
グロ
749: 2019/09/04(水) 07:29:53.67
>>747
お前捕まるぞまじでw
お前捕まるぞまじでw
746: 2019/09/04(水) 03:01:37.30
753: 2019/09/04(水) 09:04:24.87
>>750
数年前に法改正されたの知らないの?
しつこく通報しとくw
数年前に法改正されたの知らないの?
しつこく通報しとくw
759: 2019/09/04(水) 12:24:38.37
>>750
>>755
>>757
グロ
>>755
>>757
グロ
751: 2019/09/04(水) 08:44:00.24
ハンカバ、グリヒで冬のバイク通勤が全く苦痛じゃなくなったもんなぁ。偉大な発明品だよ。
752: 2019/09/04(水) 08:55:25.88
通報してみるね
755: 2019/09/04(水) 09:31:02.89
おいしいジュースをどうぞ
https://i.imgur.com/Xmc9g97.jpg
https://i.imgur.com/Xmc9g97.jpg
756: 2019/09/04(水) 09:42:25.47
他にも沢山あるPCXスレには書き込んでないから
おそらく他のパクりスレのスレ主じゃないかな
おそらく他のパクりスレのスレ主じゃないかな
757: 2019/09/04(水) 10:54:27.91
758: 2019/09/04(水) 10:59:14.61
きめーホモが貼る画像なんてみる訳ないだろ
760: 2019/09/04(水) 13:24:00.61
今日は84のフロントサイド、レフトを交換したよ
なんでフロントのレフトなのに、リアのモノキーベースまで外さなきゃ鳴んないんだ!な
現場泣かせの設計。DIYな奴は、「リアから外していく」な車体だと覚えておくといいよ
https://i.imgur.com/ZSG2Zt2.jpg
なんでフロントのレフトなのに、リアのモノキーベースまで外さなきゃ鳴んないんだ!な
現場泣かせの設計。DIYな奴は、「リアから外していく」な車体だと覚えておくといいよ
https://i.imgur.com/ZSG2Zt2.jpg
775: 2019/09/05(木) 07:55:30.84
>>760
>>763
>>766
グロ
>>763
>>766
グロ
761: 2019/09/04(水) 14:31:35.85
かわいい女子中高生の画像なら
見てやってもいい
見てやってもいい
762: 2019/09/04(水) 14:55:39.05
>>761
なんでいちいち反応するの?無視しとけよ
なんでいちいち反応するの?無視しとけよ
763: 2019/09/04(水) 15:25:30.11
今日は涼しいから一日作業できる
この調子だとフロントスクリーン取り付けまでいくか。
お前らには出来ない芸当だから指くわえて見てろ
https://i.imgur.com/4Mb81HS.jpg
https://i.imgur.com/yZjXREb.jpg
この調子だとフロントスクリーン取り付けまでいくか。
お前らには出来ない芸当だから指くわえて見てろ
https://i.imgur.com/4Mb81HS.jpg
https://i.imgur.com/yZjXREb.jpg
764: 2019/09/04(水) 15:54:26.09
遅い
もっとどんどんスレ伸ばし頑張れよ
もっとどんどんスレ伸ばし頑張れよ
765: 2019/09/04(水) 19:15:41.17
左側は固定だから大丈夫と思うけど、アクセル側のグリヒは、
常に動かしてて、電熱線が切れやすくなったりしないのかな?
常に動かしてて、電熱線が切れやすくなったりしないのかな?
766: 2019/09/04(水) 20:46:41.78
767: 2019/09/04(水) 22:06:33.11
スクリーンの取り付けとか誰でも出来るわ
768: 2019/09/04(水) 22:27:46.48
俺出来ないよ
773: 2019/09/05(木) 04:54:58.55
774: 2019/09/05(木) 07:01:01.11
>>773
グロ
グロ
770: 2019/09/04(水) 23:20:48.25
771: 2019/09/05(木) 01:48:32.04
ダンロップD307とバトラックスSCって耐久性かなり違います?
使ってる方いたらアドバイスよろしくお願いします
使ってる方いたらアドバイスよろしくお願いします
777: 2019/09/05(木) 09:24:28.76
>>771
耐久性ならミシュランが一番いいよ
耐久性ならミシュランが一番いいよ
772: 2019/09/05(木) 04:33:13.20
耐久性って何?
778: 2019/09/05(木) 10:30:02.85
779: 2019/09/05(木) 10:38:26.01
一々画像貼るなよホモ
782: 2019/09/05(木) 10:56:24.66
>>779
いいぞホモは即ヤリも簡単にできて
飯食わせたりなんだかんだ面倒なプロセス踏む必要が無い
いいぞホモは即ヤリも簡単にできて
飯食わせたりなんだかんだ面倒なプロセス踏む必要が無い
780: 2019/09/05(木) 10:50:14.89
新車に装着されてるタイヤと
市販のcitygripは別物なの?
市販のcitygripは別物なの?
784: 2019/09/05(木) 13:28:19.72
>>780
一緒やで
一緒やで
781: 2019/09/05(木) 10:54:27.90
787: 2019/09/05(木) 21:31:16.36
>>783
だーからお前は童貞なんだよ
だーからお前は童貞なんだよ
785: 2019/09/05(木) 20:04:12.08
PCXアンチのゲイとPCXアンチのロリコンは仲悪いのか?
786: 2019/09/05(木) 20:54:04.03
788: 2019/09/05(木) 22:39:07.07
童貞をいじめんな
789: 2019/09/05(木) 23:37:32.57
アイドルでも20過ぎたらそろそろ危険信号で25過ぎたらもうキツイのは周知の事実だろう
女が一番かわいい時期は
10代前半から後半にかけてなのはガチ
ロリコンでも何でもなく
若い女に欲情するのが正常な男の証
生物学的にみてもな
女が一番かわいい時期は
10代前半から後半にかけてなのはガチ
ロリコンでも何でもなく
若い女に欲情するのが正常な男の証
生物学的にみてもな
790: 2019/09/05(木) 23:48:39.08
連日の痴漢や強姦等のニュース見ても
被害者は実際、
ほとんど年頃の女子中高生ばかりだろう
それは何故か?
上記の通り、女として一番可愛い時期だからなんだよ
見た目が一番可愛く輝いている年頃で
辛抱堪らんのだろう
しかも犯人はおっさんばかり
そういうこった
被害者は実際、
ほとんど年頃の女子中高生ばかりだろう
それは何故か?
上記の通り、女として一番可愛い時期だからなんだよ
見た目が一番可愛く輝いている年頃で
辛抱堪らんのだろう
しかも犯人はおっさんばかり
そういうこった
791: 2019/09/06(金) 00:05:53.57
>>790
要するに犯罪者おっさんと同類のおっさんだと自己紹介してるんですね
女は大学生~院生までの年齢幅が見た目一番輝いてるかなって感じるな
ガキとおばさまの間の良い年頃
ノーマルな意見からしたらロリコンやゲイなどのアブノーマルなのとは距離おきたいぞ
要するに犯罪者おっさんと同類のおっさんだと自己紹介してるんですね
女は大学生~院生までの年齢幅が見た目一番輝いてるかなって感じるな
ガキとおばさまの間の良い年頃
ノーマルな意見からしたらロリコンやゲイなどのアブノーマルなのとは距離おきたいぞ
792: 2019/09/06(金) 00:07:14.64
ウケたw
793: 2019/09/06(金) 00:31:02.15
俺も含めて年頃の女の子に性犯罪を犯していないほとんどの男共は理性で抑えているだけ
本音で本当にやりたくてたまらない
年頃は女子中高生
ただ、日本では法律面で引っかかるから
みんな手を出さず我慢しているだけというのがガチの現実
仮に法さえ許せば、12~19歳が一番の食べ頃
俺の事をロリコンだと吠えているお前ら
が偽善者なのが笑える
本音で語れよお前ら?w
本音で本当にやりたくてたまらない
年頃は女子中高生
ただ、日本では法律面で引っかかるから
みんな手を出さず我慢しているだけというのがガチの現実
仮に法さえ許せば、12~19歳が一番の食べ頃
俺の事をロリコンだと吠えているお前ら
が偽善者なのが笑える
本音で語れよお前ら?w
794: 2019/09/06(金) 02:03:24.12
女子中高生を性の対象に見る人って
EDからそうなる人と女性から下手くそとか
言われてトラウマになった人だと精神科医が言ってたよ
EDからそうなる人と女性から下手くそとか
言われてトラウマになった人だと精神科医が言ってたよ
795: 2019/09/06(金) 02:08:37.91
ウケた
796: 2019/09/06(金) 02:10:12.41
. ┗┯┛
./ / │ \
│
∩ もう寝るよ
<⌒/ヽ-、__
/<_/____ /
./ / │ \
│
∩ もう寝るよ
<⌒/ヽ-、__
/<_/____ /
797: 2019/09/06(金) 03:00:02.48
_,,,_ ,、_
,r:.:.:.:.ヽ、_ } ! l、 承知したw
l:.:.: :.:ヾ)、 ヾ、
{ ;'ァ_ ト〉 `ヽー-r‐'`;ヘ
゙ヾヘ_rゝ; l `ー'ヽ、 フノ/ニ_ヽ、
r'`^"ー'′、 ヽ ``'´ ``ヽ.
!、_ 、 ・:`t、__; ` ゙l
〉 `-、 .. ; `、‐ :トッ' |
l ー介:’ ´ ,-‐-、 V゙ |
.| ノ ヾ. , ./ レ' / __
,-='! l 〈__/ i ` イ ム'ニ二_>-─-、_
‐=--‐' (;' | ゙l;;;;,,,, .ノ'´ '´ ' 、;' ´ ヽ
l | 〉;;;;;゙ ´ .:, ミソ 、 ゙l
,ゝーl l゙;;;l::l゙ __ 、 ノ ヽ .人__,、,,,,__
,-‐-'´⌒'ー--─‐‐-、_,‐' ヽ. | ゙;≡ ・ ;' `ー-| y' ;,-‐<il):::゙ト、
E_,---─‐-、 _ ゙l |__,-─--、_i 〉 .、 〈、r ゙ヾ:::::::}
``ー-〈 _)___,入 l、 ``ー・、_| ;l }ゞiソ;、_r' ノ )::r゙ アッー!!
 ̄ 〉 、ヽ. | |: `ー'〈;i,,,,r゙:::ソ
ノ、、‐、} | . lヽ.. ヾ'´"゙´
'ttニv‐' ヽ |. `ヽ ヽ
ヽ l `ー、 ヽ、
,r:.:.:.:.ヽ、_ } ! l、 承知したw
l:.:.: :.:ヾ)、 ヾ、
{ ;'ァ_ ト〉 `ヽー-r‐'`;ヘ
゙ヾヘ_rゝ; l `ー'ヽ、 フノ/ニ_ヽ、
r'`^"ー'′、 ヽ ``'´ ``ヽ.
!、_ 、 ・:`t、__; ` ゙l
〉 `-、 .. ; `、‐ :トッ' |
l ー介:’ ´ ,-‐-、 V゙ |
.| ノ ヾ. , ./ レ' / __
,-='! l 〈__/ i ` イ ム'ニ二_>-─-、_
‐=--‐' (;' | ゙l;;;;,,,, .ノ'´ '´ ' 、;' ´ ヽ
l | 〉;;;;;゙ ´ .:, ミソ 、 ゙l
,ゝーl l゙;;;l::l゙ __ 、 ノ ヽ .人__,、,,,,__
,-‐-'´⌒'ー--─‐‐-、_,‐' ヽ. | ゙;≡ ・ ;' `ー-| y' ;,-‐<il):::゙ト、
E_,---─‐-、 _ ゙l |__,-─--、_i 〉 .、 〈、r ゙ヾ:::::::}
``ー-〈 _)___,入 l、 ``ー・、_| ;l }ゞiソ;、_r' ノ )::r゙ アッー!!
 ̄ 〉 、ヽ. | |: `ー'〈;i,,,,r゙:::ソ
ノ、、‐、} | . lヽ.. ヾ'´"゙´
'ttニv‐' ヽ |. `ヽ ヽ
ヽ l `ー、 ヽ、
800: 2019/09/06(金) 07:23:06.26
>>798
PCX乗りは基地外とヘタレばっかりだ。
PCX乗りは基地外とヘタレばっかりだ。
799: 2019/09/06(金) 04:35:23.49
ようわからんが吉沢明歩で抜いた方が良いと思うぞ
801: 2019/09/06(金) 08:58:19.05
買えないやつの僻み
802: 2019/09/06(金) 09:56:50.25
パクりスレのホモ野郎が今度は長文コピペか
能無しショボ暮れ老人が丸出しじゃねーかw
能無しショボ暮れ老人が丸出しじゃねーかw
803: 2019/09/06(金) 11:48:11.89
無視しろ無視
804: 2019/09/06(金) 13:04:16.11
過疎ったね
805: 2019/09/06(金) 14:27:58.01
嬉しそうだな
806: 2019/09/06(金) 16:41:43.31
うれしくはない
もとより、意図せざる結果にて
もとより、意図せざる結果にて
807: 2019/09/06(金) 16:50:54.33
5年経ったjf56のエンジンが吹け上がらなくて、修理出したらプラグキャップ交換で
23,080円だって。
23,080円だって。
850: 2019/09/08(日) 07:18:26.94
>>807
本田夢なら3万以上掛かるよ
本田夢なら3万以上掛かるよ
808: 2019/09/06(金) 17:25:45.84
文句言えよ。部品表に工数が書いてあるから、それより取れないはずだ。
https://i.imgur.com/4ugcKjV.jpg
https://i.imgur.com/4ugcKjV.jpg
809: 2019/09/06(金) 17:35:26.99
キャップは¥1140円だね
残り\21940が工賃かな
残り\21940が工賃かな
810: 2019/09/06(金) 17:36:41.48
色々チェックしたんでしょ
811: 2019/09/06(金) 18:06:07.48
そんなもん関係ない
812: 2019/09/06(金) 22:25:28.15
そんなの関係ねぇ!
814: 2019/09/07(土) 07:47:46.95
815: 2019/09/07(土) 08:11:08.20
ミラーがダサい
あとは綺麗でいいと思う
あとは綺麗でいいと思う
820: 2019/09/07(土) 09:22:44.44
>>815
すべてがダサいだろw
きれいなのは発売されて1年も経ってないから当たり前
すべてがダサいだろw
きれいなのは発売されて1年も経ってないから当たり前
816: 2019/09/07(土) 08:41:13.15
ミラーは左右逆に取り付けてあるからな
すり抜け仕様ってことで
すり抜け仕様ってことで
818: 2019/09/07(土) 09:10:03.73
カギ1つ無くしたんだけどこれドリーム行けば無くした方のスマートキーが反応しないようにしてくれたりするのかな?
819: 2019/09/07(土) 09:15:00.69
交換に諭吉数名犠牲になるはず、ご愁傷様
823: 2019/09/07(土) 09:34:56.38
>>819
三万だったか必要だよね
それは別にいいんだけど無くしたというか落としたから誰かが拾ってたまたま俺のバイクを見つけて乗ってかれる可能性をなくせるならなくしたい
三万だったか必要だよね
それは別にいいんだけど無くしたというか落としたから誰かが拾ってたまたま俺のバイクを見つけて乗ってかれる可能性をなくせるならなくしたい
824: 2019/09/07(土) 09:48:54.04
>>823
前スレかこのスレにあったよね
確か本人1ヶ月くらいかかるっていってなかった?
部品納入の件だろうね
前スレかこのスレにあったよね
確か本人1ヶ月くらいかかるっていってなかった?
部品納入の件だろうね
834: 2019/09/07(土) 16:34:14.35
>>823
昨日、俺も鍵落とした。
乗車中だったんで無線通信不能のインジケーターが光って落下に気づいて慌てて来た道戻ったら発見
慌てたわ
昨日、俺も鍵落とした。
乗車中だったんで無線通信不能のインジケーターが光って落下に気づいて慌てて来た道戻ったら発見
慌てたわ
822: 2019/09/07(土) 09:27:01.69
>>821
それな
それな
825: 2019/09/07(土) 09:50:49.34
連投すまん、乗り降りの度にバッテリー外すしかなくない?
交換するまでにシートロックはせずにバッテリーを完璧に外して、対策
勿論タイヤロックのU字ロックとかしてさ
交換するまでにシートロックはせずにバッテリーを完璧に外して、対策
勿論タイヤロックのU字ロックとかしてさ
827: 2019/09/07(土) 11:35:40.70
>>825
誰かにキー拾われて乗って行かれたくなかったら
駐輪のたびにバッテリー外して背負っていくんだな
まるでギャグだ
誰かにキー拾われて乗って行かれたくなかったら
駐輪のたびにバッテリー外して背負っていくんだな
まるでギャグだ
828: 2019/09/07(土) 11:38:29.89
>>827
まぁ現実的には無理ゲーだよな
交換する店で代車貸して貰えるか交渉だよな
まぁ現実的には無理ゲーだよな
交換する店で代車貸して貰えるか交渉だよな
870: 2019/09/08(日) 15:06:21.94
>>825
落とした原因はアレだ、PCX乗りだからだ。
PCX乗りはヘタレしかいないからな。ヘタレがスマートキーなんか使ってからだよ。
おまいらには自転車が似合っているはずだ。
落とした原因はアレだ、PCX乗りだからだ。
PCX乗りはヘタレしかいないからな。ヘタレがスマートキーなんか使ってからだよ。
おまいらには自転車が似合っているはずだ。
829: 2019/09/07(土) 11:42:31.31
>>826
呼びました?
一度オクで売ろうとしたけど惜しくなって引っ込めたんだよ
重いけど速くて快適だもん
https://i.imgur.com/n1gOfUj.jpg
https://i.imgur.com/pphPWR6.jpg
呼びました?
一度オクで売ろうとしたけど惜しくなって引っ込めたんだよ
重いけど速くて快適だもん
https://i.imgur.com/n1gOfUj.jpg
https://i.imgur.com/pphPWR6.jpg
830: 2019/09/07(土) 11:49:40.18
うわ!ホモにレス返していたのか
ひとつずつあぼんしてたのが災いした、ID完全あぼんに切り替えよう
ひとつずつあぼんしてたのが災いした、ID完全あぼんに切り替えよう
831: 2019/09/07(土) 13:38:10.22
大型降りてpcxカブ買う予定なんだが、
pcxってどれくらい長く乗れるんかねえ
pcxってどれくらい長く乗れるんかねえ
832: 2019/09/07(土) 13:54:12.22
何言ってんだこいつ
833: 2019/09/07(土) 16:17:30.83
ホモは人気のクズ
835: 2019/09/07(土) 16:43:07.65
オレも先月スマートキー落とした
作ると高いから、今後は1個体制で運用すると決めたよ
作ると高いから、今後は1個体制で運用すると決めたよ
836: 2019/09/07(土) 16:45:07.03
スマートキーの電池って1年持たないのな。
こないだ出先で切れかかって焦った。
こないだ出先で切れかかって焦った。
837: 2019/09/07(土) 16:49:11.86
普段はオフ(赤)で使うときだけオン(緑)で
そろそろ1年経つ。スペアは勿論オフ。
そろそろ1年経つ。スペアは勿論オフ。
838: 2019/09/07(土) 16:54:52.10
電池をつねに在庫しておけばいいんだな
1個体制だから何かと慎重にしないと
1個体制だから何かと慎重にしないと
839: 2019/09/07(土) 16:58:08.93
スマートキーは車体側は操作しないと電気食わないけどキー側は電波多いと常に返答の電波飛ばしちゃうからね
843: 2019/09/07(土) 18:48:16.92
>>839
電波多いってどういうこと?
電波多いってどういうこと?
840: 2019/09/07(土) 17:18:41.56
オヤジ!お袋! 元気で暮らしているか?
オレ、都会でホモとして生きていくことに決めたよ。
いろいろ納得できないこともあると思うけどさ、よくよく
考えて決めたことだから、止めないでくれ。
じゃ、体に気をつけてな。長生きしろよ。
オレ、都会でホモとして生きていくことに決めたよ。
いろいろ納得できないこともあると思うけどさ、よくよく
考えて決めたことだから、止めないでくれ。
じゃ、体に気をつけてな。長生きしろよ。
841: 2019/09/07(土) 17:56:50.20
JF56なんやがミシュランCITY GRIPを前後交換で工賃・廃タイヤ処分全て込々で18,000円って高いの?
849: 2019/09/08(日) 07:16:06.69
>>841
シティグリップなら前後でその値段なら安いと思うけどね
この手の質問は質問している時点で安いと言わせたいだけだと思ってるし
シティグリップなら前後でその値段なら安いと思うけどね
この手の質問は質問している時点で安いと言わせたいだけだと思ってるし
854: 2019/09/08(日) 11:13:20.31
>>849
いや、相場がわからなくて。
タイヤ交換って、昔(15年ぐらい前)はもっと安かった気がしたので
ホイール単体持ち込みなら工賃無料とか、ふつーにあった気が。
いや、相場がわからなくて。
タイヤ交換って、昔(15年ぐらい前)はもっと安かった気がしたので
ホイール単体持ち込みなら工賃無料とか、ふつーにあった気が。
857: 2019/09/08(日) 12:41:43.32
>>854
18000円なら2000円弱安いよ
ホイール持込で工賃1本1000円が相場だよ
18000円なら2000円弱安いよ
ホイール持込で工賃1本1000円が相場だよ
861: 2019/09/08(日) 13:23:03.57
>>849
さすがにそれは捻くれてるだろw
普通に答えたればええやん
さすがにそれは捻くれてるだろw
普通に答えたればええやん
842: 2019/09/07(土) 18:05:03.85
普通
844: 2019/09/07(土) 18:55:47.77
同じようなキーが周辺に多い場合、コードの照合を行ってしまうから
電池を食うと言うこと。実際には極小エリアにコードの照合が必要な
キーがくることなんてほとんどないとみられるが。
https://i.imgur.com/XvKdWNe.jpg
電池を食うと言うこと。実際には極小エリアにコードの照合が必要な
キーがくることなんてほとんどないとみられるが。
https://i.imgur.com/XvKdWNe.jpg
845: 2019/09/07(土) 19:19:37.63
はいはいあぼんあぼん
847: 2019/09/08(日) 01:18:12.42
スマートキーなくしたバカが大量だな
管理能力の低さに笑える
管理能力の低さに笑える
848: 2019/09/08(日) 05:39:41.65
週末なのに過疎ってるなぁ
851: 2019/09/08(日) 08:00:51.66
ふけ上がらなくてもいいじゃないか
プスプスでも走れば実用車なのだから
プスプスでも走れば実用車なのだから
853: 2019/09/08(日) 10:25:44.29
859: 2019/09/08(日) 12:53:41.56
>>853
グロ
グロ
855: 2019/09/08(日) 11:19:19.79
超ハイグリップタイヤはこうぜ
856: 2019/09/08(日) 12:28:29.14
雨の日はツルピカハゲ丸くんだけどな
858: 2019/09/08(日) 12:43:50.82
俺はスマートキーの外側の黒いケースを
電池がワンタッチで変えやすいように
社外品に交換してる
簡単に電池にアクセスできて満足
電池がワンタッチで変えやすいように
社外品に交換してる
簡単に電池にアクセスできて満足
866: 2019/09/08(日) 14:20:51.69
>>858
それどんな奴?
検索しても外側に付けるケースしかヒットしないけど
それどんな奴?
検索しても外側に付けるケースしかヒットしないけど
860: 2019/09/08(日) 13:05:03.80
51㍑のトップケース迷ってるんだけど流石に大きすぎるかな?
862: 2019/09/08(日) 13:24:10.57
47L使ってるけど、ちょっとデカイな
40Lぐらいがちょうどいいと思う
40Lぐらいがちょうどいいと思う
863: 2019/09/08(日) 13:24:46.34
まあ自分でやれば前後12000円で出来るけどな
864: 2019/09/08(日) 13:58:03.49
立ちごけ気を付ければ、いいんじゃないかな
おれはGIVIの45リットルつけてるから、たいしてかわらんだろう
おれはGIVIの45リットルつけてるから、たいしてかわらんだろう
865: 2019/09/08(日) 14:16:54.46
今34Lなんですよね。40だとそんなに変わらないので微妙で。
51Lは横幅58cmも有って躊躇してます
45くらいは良さそう
51Lは横幅58cmも有って躊躇してます
45くらいは良さそう
867: 2019/09/08(日) 14:29:54.96
871: 2019/09/08(日) 15:07:01.83
>>867 写真ありがとうです。ただ横幅の話なので後ろからのが参考になるかもです。
先程実際に28cmメジャーでPCXに当ててみたけどハンドル幅より小さいとはいえ大きい。
ノーブランドのでかい反射板のは貧乏臭いかもしれんけどキジマの細い反射板のやつ考えてたんだよね。
先程実際に28cmメジャーでPCXに当ててみたけどハンドル幅より小さいとはいえ大きい。
ノーブランドのでかい反射板のは貧乏臭いかもしれんけどキジマの細い反射板のやつ考えてたんだよね。
868: 2019/09/08(日) 14:34:21.03
原二にあまりにでかい箱つけると
ビンボー感丸出しになるよね
ビンボー感丸出しになるよね
869: 2019/09/08(日) 14:38:03.49
クズホモがなんか言ってるけど無視しとけよ
872: 2019/09/08(日) 15:07:46.47
28→58の間違い
874: 2019/09/08(日) 16:10:44.16
我こそはPCX也
全ての公道を走る車バイク共
我の元に集え ひれ伏せ そして讃えよ
繰り返す
我こそはPCX也
全ての公道を走る車バイク共
我の元に集え ひれ伏せ そして讃えよ
繰り返す
我こそはPCX也
875: 2019/09/08(日) 16:11:31.31
なんでガチホモ中年にレス返すんだよ
877: 2019/09/08(日) 16:21:13.68
>>875
奴が固定ハンドルネームを使わないから知らずにレス返してしまうんだよ
奴が固定ハンドルネームを使わないから知らずにレス返してしまうんだよ
876: 2019/09/08(日) 16:18:25.46
マジェスティS厨ってアダ名書くの忘れてた
後
スカイウェイブホモ厨
だんだんアダ名つける相手増えていくな
後
スカイウェイブホモ厨
だんだんアダ名つける相手増えていくな
878: 2019/09/08(日) 16:44:16.96
まともなことカキコしているってことではないかよヴォケ
879: 2019/09/08(日) 17:49:39.42
ガチホモ中年はキモいわw
881: 2019/09/08(日) 18:54:16.26
スズキは排ガス規制に対応できる見込みが立たなくて青息吐息
884: 2019/09/08(日) 20:27:40.33
(マニュアル)ミッション車と言いたい訳だから良いんだよヴォケ
885: 2019/09/08(日) 20:29:57.26
(マニュアル)ミッション車と言いたい訳だから良いんだよカス
886: 2019/09/08(日) 20:35:23.46
オートマチックトランスミッション
マニュアルトランスミッション
マニュアルトランスミッション
887: 2019/09/08(日) 20:40:53.47
これポチろうとおもうんだけどどうかな?
https://i.imgur.com/CEwV6R4.jpg
https://i.imgur.com/CEwV6R4.jpg
888: 2019/09/08(日) 20:43:08.74
>>887
ええやん
かえたらレビューよろしく
ええやん
かえたらレビューよろしく
889: 2019/09/08(日) 20:58:39.89
>>887
うるさくなきゃいいよ
うちの家の近くが裏道みたいになってるのか、車もバイクもそこそこ通る
マフラーかえてるヤツとか、うるさくてたまらん
うるさくなきゃいいよ
うちの家の近くが裏道みたいになってるのか、車もバイクもそこそこ通る
マフラーかえてるヤツとか、うるさくてたまらん
890: 2019/09/08(日) 21:29:26.90
マフラー買えている奴
音の大きさと知能は反比例するからな
音の大きさと知能は反比例するからな
891: 2019/09/08(日) 21:29:45.39
旧型海苔はお引き取りを
現行のみがPCXを名乗れるんだよ
現行のみがPCXを名乗れるんだよ
892: 2019/09/08(日) 21:30:20.92
我こそはPCX125なり
894: 2019/09/08(日) 23:18:37.14
でも新型が一番
895: 2019/09/08(日) 23:32:46.82
CB250R乗ってる人が有名一流メーカーのマフラーを何本か替えて比較してたけど
「ノーマルが一番性能良かった」 だって。
社外品に変えると明らかにトルクが落ちると。
「ノーマルが一番性能良かった」 だって。
社外品に変えると明らかにトルクが落ちると。
897: 2019/09/08(日) 23:55:12.89
>>895
そりゃマフラーだけ変えて燃調やECU書き換えしなかったらそうなるに決まってるやろ
ノーマルマフラーに合わせた燃調・ECUセッティングなんだから変えたらパワーや燃費が落ちるのは当たり前
そりゃマフラーだけ変えて燃調やECU書き換えしなかったらそうなるに決まってるやろ
ノーマルマフラーに合わせた燃調・ECUセッティングなんだから変えたらパワーや燃費が落ちるのは当たり前
899: 2019/09/09(月) 00:44:27.49
>>895
それは抜けが良くなるから高回転のパワーは上がるんだけど、下のトルクは細くなるんだよね
それは抜けが良くなるから高回転のパワーは上がるんだけど、下のトルクは細くなるんだよね
896: 2019/09/08(日) 23:38:08.69
120/70-14のリアタイヤ
シティーグリップ
シンコー sr616
マキシス m6029
の3種類だけかな下2つは謎だから実質1つかw
シティーグリップ
シンコー sr616
マキシス m6029
の3種類だけかな下2つは謎だから実質1つかw
901: 2019/09/09(月) 01:13:45.25
とりあえず旧型乗りを排除したい気持ちもわかる
ポンコツに乗ってて5chみるのはまだいいが
いきなり古い話をされても困るんだよな
せめて名前欄に型遅れですといれてくれよ
それよりもウザいのは燃費とツーリング
だからPCX燃費・ツーリングスレがあっても良いと思う
ポンコツに乗ってて5chみるのはまだいいが
いきなり古い話をされても困るんだよな
せめて名前欄に型遅れですといれてくれよ
それよりもウザいのは燃費とツーリング
だからPCX燃費・ツーリングスレがあっても良いと思う
909: 2019/09/09(月) 06:01:58.06
>>901
あなたは乗ってるバイクがモデルチェンジしたらすぐに買い換えるか5chに書き込まないかどっちですか?
あなたは乗ってるバイクがモデルチェンジしたらすぐに買い換えるか5chに書き込まないかどっちですか?
910: 2019/09/09(月) 06:10:07.04
>>909
気にいれば買うし別に無理して買いませんよ
ただ旧型乗ってる状態なら現行の質問や情報みるだけで
わざわざ旧型の話はしませんよ
旧型なんかググればいっぱい情報でるし
気にいれば買うし別に無理して買いませんよ
ただ旧型乗ってる状態なら現行の質問や情報みるだけで
わざわざ旧型の話はしませんよ
旧型なんかググればいっぱい情報でるし
911: 2019/09/09(月) 06:22:27.37
>>910
分かった
キミは自分が欲しくない情報を見たくないんだね
新型専用のスレ作れば?
オレは同じPCXってくくりでワイワイできる今の方がいいや
分かった
キミは自分が欲しくない情報を見たくないんだね
新型専用のスレ作れば?
オレは同じPCXってくくりでワイワイできる今の方がいいや
913: 2019/09/09(月) 06:35:50.48
>>911
5chは馴れ合う場所じゃないんでw
5chは馴れ合う場所じゃないんでw
923: 2019/09/09(月) 11:38:42.96
>>911
お前は旧型乗りだからなw
お前は旧型乗りだからなw
927: 2019/09/09(月) 14:38:16.66
>>910
【ホンダ】PCX 159台目【HONDA】
PCX本スレです
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま~す
よろしくどうぞ
これ読んだ?
【ホンダ】PCX 159台目【HONDA】
PCX本スレです
年式型式等での煽り罵り合いは
無視放置でお願いしま~す
よろしくどうぞ
これ読んだ?
902: 2019/09/09(月) 01:41:50.23
初期型の頃は、プロのカメラマンや漫画家の卵とか、
バイクに詳しい人も沢山居て、毎日スレ覗くのが楽しみだった。
PCXは後輪荷重だから、前輪に荷重乗せる様にした方が
綺麗に曲がれるよとか。
バイクに詳しい人も沢山居て、毎日スレ覗くのが楽しみだった。
PCXは後輪荷重だから、前輪に荷重乗せる様にした方が
綺麗に曲がれるよとか。
903: 2019/09/09(月) 01:45:43.10
いやいやPCXから燃費の良さと
ツーリング取ったら何も残らないでしょ
ツーリング取ったら何も残らないでしょ
904: 2019/09/09(月) 02:04:36.01
燃費が良いのとわざわざ燃費の話をするのは全く関係ない
PCXでツーリングとかありえない
通勤や普段の足として使うのが大多数なのは間違いない
PCXでツーリングとかありえない
通勤や普段の足として使うのが大多数なのは間違いない
905: 2019/09/09(月) 02:07:20.09
ツー仲間でPCX乗ってる奴なんか見たことない
907: 2019/09/09(月) 04:52:50.15
燃費の話はつまんねーな。バイクって、クルマほどエコにこだわるより
楽しさに振った車両のはずだし。実際84は燃費は変わらないハイブリッド。
ツーリングも同様、つまんない。
楽しさに振った車両のはずだし。実際84は燃費は変わらないハイブリッド。
ツーリングも同様、つまんない。
908: 2019/09/09(月) 06:01:24.00
カタログスペックだけ語るスレに何の意味があるのか。
新型と通勤しか話題禁止のスレを誰が見たいんだよ。発売1ヶ月で需要なくなるわ。
PCXが好き。楽しい。楽しんできた。こっちのほうがいいわ。
新型と通勤しか話題禁止のスレを誰が見たいんだよ。発売1ヶ月で需要なくなるわ。
PCXが好き。楽しい。楽しんできた。こっちのほうがいいわ。
912: 2019/09/09(月) 06:31:14.61
>>908
バイク雑誌の読み過ぎだろカタログスペックを語るだけのスレって
でなくても、ここの整備性が悪いなとか、ウエイトローラー調整したらどうだろうとか
メカ的な話がいいんだよ
ついてこられない奴は、ツーリングスレでも立ち上げて緩く語ればいいんだよヴォケ
バイク雑誌の読み過ぎだろカタログスペックを語るだけのスレって
でなくても、ここの整備性が悪いなとか、ウエイトローラー調整したらどうだろうとか
メカ的な話がいいんだよ
ついてこられない奴は、ツーリングスレでも立ち上げて緩く語ればいいんだよヴォケ
922: 2019/09/09(月) 11:36:49.81
>>908
ようわからんが、とりあえず他人の燃費の報告がどーでもいい事はまぎれもない事実なんだわ
ようわからんが、とりあえず他人の燃費の報告がどーでもいい事はまぎれもない事実なんだわ
915: 2019/09/09(月) 06:47:45.52
>>914
なんか意見が合うなw
なんか意見が合うなw
916: 2019/09/09(月) 06:50:06.30
あと887の方
思いっきり名前表示されてますから気をつけてねw
思いっきり名前表示されてますから気をつけてねw
918: 2019/09/09(月) 07:32:05.15
>>916
草 花巻市
草 花巻市
938: 2019/09/09(月) 19:53:19.19
>>916
大枝豆という苗字は日本には存在しないのでお前が釣られただけじゃねーかな?
大枝豆という苗字は日本には存在しないのでお前が釣られただけじゃねーかな?
940: 2019/09/09(月) 20:24:29.98
>>938
そもそも大枝豆とは書いてないけどな
そもそも大枝豆とは書いてないけどな
917: 2019/09/09(月) 06:59:44.93
リテラシーの低い奴がやりがちなミスだな
まあ、愛嬌で済まされる範囲だけど
まあ、愛嬌で済まされる範囲だけど
919: 2019/09/09(月) 08:12:08.08
大豆枝 丈二郎さん ^_^
921: 2019/09/09(月) 11:10:10.38
お前らの不快が俺のストレス解消&快楽♪
ククク
ククク
925: 2019/09/09(月) 13:21:47.64
934: 2019/09/09(月) 18:16:41.27
>>925
グロ
グロ
924: 2019/09/09(月) 12:41:29.23
田舎だと燃費良さそう
926: 2019/09/09(月) 13:51:14.18
928: 2019/09/09(月) 15:05:06.56
読んだよ
929: 2019/09/09(月) 16:12:37.01
新型に乗っているからってエバろうとするのはバカだし
旧型に乗っているからと言って卑屈になる必要も無い
道具として使って気持ちが良い、それがPCXだ、新旧は関係ない
旧型に乗っているからと言って卑屈になる必要も無い
道具として使って気持ちが良い、それがPCXだ、新旧は関係ない
930: 2019/09/09(月) 17:05:58.42
だが古ぼけたスカブとフェイズで自慢してるのは恥ずかし過ぎる
931: 2019/09/09(月) 17:41:18.09
自慢なんかしていない、冷静に語っているだけだ
これのどこが古ぼけているのだろうか
https://i.imgur.com/n1gOfUj.jpg
古ぼけたというのは、こういうのを言うのだ
https://blogs.yahoo.co.jp/nunosue/GALLERY/show_image.html?id=54673007&no=0
オレのスカイウェイブ650LXが疾走すると、有象無象のPCXは風圧で吹き飛ばされそうになる
そうして、性能の差を思い知るのさ
これのどこが古ぼけているのだろうか
https://i.imgur.com/n1gOfUj.jpg
古ぼけたというのは、こういうのを言うのだ
https://blogs.yahoo.co.jp/nunosue/GALLERY/show_image.html?id=54673007&no=0
オレのスカイウェイブ650LXが疾走すると、有象無象のPCXは風圧で吹き飛ばされそうになる
そうして、性能の差を思い知るのさ
932: 2019/09/09(月) 18:05:02.01
>>931
お前は荒らし
ここは何のスレだ?
お前が何を持っていようとどうでもいいんだよ、その写真や話題がスレ違いって何でわからない?
脳がおかしいのか?
冷静になって語っている割には頭がおかしいとしか言えない
冷静になってこの程度の理解じゃどうしようもないな
お前は荒らし
ここは何のスレだ?
お前が何を持っていようとどうでもいいんだよ、その写真や話題がスレ違いって何でわからない?
脳がおかしいのか?
冷静になって語っている割には頭がおかしいとしか言えない
冷静になってこの程度の理解じゃどうしようもないな
933: 2019/09/09(月) 18:12:04.79
まだガチホモスカブが荒らしてるw
935: 2019/09/09(月) 18:20:49.16
ここは何のスレだって、PCXのスレだろ
https://i.imgur.com/N5LluZB.jpg
それに、うんこくらいするだろ人間なんだから
https://i.imgur.com/yB5lLCh.jpg
https://i.imgur.com/N5LluZB.jpg
それに、うんこくらいするだろ人間なんだから
https://i.imgur.com/yB5lLCh.jpg
936: 2019/09/09(月) 19:28:32.35
あぼんしてスルーしろよ
937: 2019/09/09(月) 19:49:44.99
あぼんの意味がわかんねー
939: 2019/09/09(月) 20:04:30.58
しかしこんなことのためにだけ排便の写真を用意しているのって無様なことよ
951: 2019/09/09(月) 22:58:32.54
>>939
また年収がとかくだらない話題出してくる奴が復活した時の爆撃用に
用意しておいたんだよ
やっは゜あると使いたくなるものだなウェポンは
また年収がとかくだらない話題出してくる奴が復活した時の爆撃用に
用意しておいたんだよ
やっは゜あると使いたくなるものだなウェポンは
942: 2019/09/09(月) 20:56:25.78
>>941
おー現行だな宜しくね
おー現行だな宜しくね
943: 2019/09/09(月) 21:25:52.72
>>941
お迷路
今でも大安とか気にして納車日決める人いるんだなw
お迷路
今でも大安とか気にして納車日決める人いるんだなw
944: 2019/09/09(月) 21:37:48.33
俺は旧型海苔を煽っているわけではない
ただ単に81持ちの俺からすれば
旧型の話題なんぞ全て
興 味 が な い
だけなんだわ 無駄レス垂れんなってこった
お前らバカにもここまで説明すればわかるのか??
ただ単に81持ちの俺からすれば
旧型の話題なんぞ全て
興 味 が な い
だけなんだわ 無駄レス垂れんなってこった
お前らバカにもここまで説明すればわかるのか??
945: 2019/09/09(月) 21:48:04.38
>>944
誰もお前の乗ってるPCXには興味ないから出て行ってくれ
誰もお前の乗ってるPCXには興味ないから出て行ってくれ
946: 2019/09/09(月) 21:48:41.36
すまん、悪かった
お前にも誰も興味ないぞ>>944
お前にも誰も興味ないぞ>>944
952: 2019/09/09(月) 23:31:03.78
>>944
旧型乗りの俺からしてみればJF81の事なんてすべて
興 味 が な い
だけなんだわ
無駄レスしてないでJF81専用スレ作ってそっちに移動してくれないかな?
お 前 だ け w w w w
旧型乗りの俺からしてみればJF81の事なんてすべて
興 味 が な い
だけなんだわ
無駄レスしてないでJF81専用スレ作ってそっちに移動してくれないかな?
お 前 だ け w w w w
953: 2019/09/09(月) 23:57:01.25
>>952
きもちわるっ
きもちわるっ
954: 2019/09/10(火) 00:16:53.38
>>952
分かりやす過ぎる現行への嫉妬に吹いたw w w
早く買い換えられる金が貯まるといいね
分かりやす過ぎる現行への嫉妬に吹いたw w w
早く買い換えられる金が貯まるといいね
955: 2019/09/10(火) 00:17:59.80
>>952
新型買えると良いね
新型買えると良いね
956: 2019/09/10(火) 00:33:21.53
>>952
現行買えそうにないなw
現行買えそうにないなw
963: 2019/09/10(火) 06:38:34.63
>>952
改変コピペ返しはバカっぽく見えるぞ
改変コピペ返しはバカっぽく見えるぞ
947: 2019/09/09(月) 21:57:40.89
光軸上げてもハイビームが全然先を照らしてくれないんだが壊れてるんかな?
今日30m先の歩行者が見えなくてヒヤッとしたんだが...
今日30m先の歩行者が見えなくてヒヤッとしたんだが...
948: 2019/09/09(月) 22:21:41.46
>>947
眼科へ
眼科へ
949: 2019/09/09(月) 22:27:01.00
自分で整備したいんだけど参考になるサイトとか教えろ
950: 2019/09/09(月) 22:48:38.45
ヘッドライトの裏側に光軸調整のネジがついてるぞカス
957: 2019/09/10(火) 01:34:11.11
怒りの4連投
958: 2019/09/10(火) 01:46:49.61
28から84に乗り換えたおれからすると、まったくの別物で
いい買い物だったぞ
28はいざという時のブレーキでどこに飛んでいくかわからない不安な
乗り物だったもんな
いい買い物だったぞ
28はいざという時のブレーキでどこに飛んでいくかわからない不安な
乗り物だったもんな
959: 2019/09/10(火) 02:09:14.87
あぁ~いいぃわぁ、、、、あぁん、もっと・・・
てな感じ
てな感じ
960: 2019/09/10(火) 02:36:22.25
最初のPCXがJF84からの僕にとっては
最初のPCXがJF28からの話も聞きたい
最初のPCXがJF28からの話も聞きたい
961: 2019/09/10(火) 03:47:07.14
JF28は、確かにダサい原二だらけの中にあって画期的な企画だった。
でも買って乗ってみると、パワーがある割に前後ともブレーキが弱いし
安定感もイマイチで、メーター読み70km/h超えると恐い。
こんなんで150作って大丈夫?てな出来映えだったな。
でも買って乗ってみると、パワーがある割に前後ともブレーキが弱いし
安定感もイマイチで、メーター読み70km/h超えると恐い。
こんなんで150作って大丈夫?てな出来映えだったな。
962: 2019/09/10(火) 03:49:20.78
バッテリーマネジメントも出来ていないのにアイドリングストップをつけたのも先走り
あちらこちらで発進不良を起こして、ほとんどの奴がアイストoffにして乗っていた。
オレはがんばっていたが、春になるとバッテリー交換が年中行事になっていたよ。
冬のうちにいたんでしまってな、アイドリングストップ使っていたから。
これについては自力解決した。
あちらこちらで発進不良を起こして、ほとんどの奴がアイストoffにして乗っていた。
オレはがんばっていたが、春になるとバッテリー交換が年中行事になっていたよ。
冬のうちにいたんでしまってな、アイドリングストップ使っていたから。
これについては自力解決した。
964: 2019/09/10(火) 07:46:24.11
光軸調整のネジって限界まで回すと止まる?
それとも延々と回り続ける?
それとも延々と回り続ける?
コメント
コメントする