1: 2019/01/03(木) 03:43:20.76
ワークマン・イージス関連用です。
※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512
前スレ
ワークマン イージス専用スレ 18艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542082812/
ワークマン イージス専用スレ 19艦目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1543830312/
次は>>980が建てること
※関連スレ
○バイク板 総合
★ワークマン スレ★Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538983769/
○ファション板 総合
【WORKMAN】ワークマン Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538800905/
※『インターネット掲示板にこの商品がタイトルになったスレッドが立つほど、お客様からの反響のある商品です。』
http://store.workman.co.jp/feature/aegis.html?i=512
前スレ
ワークマン イージス専用スレ 18艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542082812/
ワークマン イージス専用スレ 19艦目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1543830312/
次は>>980が建てること
※関連スレ
○バイク板 総合
★ワークマン スレ★Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538983769/
○ファション板 総合
【WORKMAN】ワークマン Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538800905/
3: 2019/01/03(木) 03:46:55.00
>>1乙
2: 2019/01/03(木) 03:45:09.54
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
イージスリフレクト/旧イージス
https://i.imgur.com/uiU72XM.jpg
イージスツナギ
https://i.imgur.com/Jc2DJeZ.jpg
ライドオンイージス
https://i.imgur.com/fvkMKDS.jpg
イージスオーシャン
https://i.imgur.com/da580tZ.jpg
360リフレクト
https://i.imgur.com/haLdZ5B.jpg
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
イージスリフレクト/旧イージス
https://i.imgur.com/uiU72XM.jpg
イージスツナギ
https://i.imgur.com/Jc2DJeZ.jpg
ライドオンイージス
https://i.imgur.com/fvkMKDS.jpg
イージスオーシャン
https://i.imgur.com/da580tZ.jpg
360リフレクト
https://i.imgur.com/haLdZ5B.jpg
4: 2019/01/03(木) 16:37:32.52
1乙。(・ε・` )
5: 2019/01/04(金) 21:19:52.63
もうタッチしてるのね💕
6: 2019/01/05(土) 13:11:17.18
アルチンメットってバイクで使えんのか?
7: 2019/01/05(土) 14:37:13.45
イージススレでアルティメット
今年はアルティメットがイージスになったらいいね
今年の目標はH-600とH-600Jの5Lゲット
去年はオンラインストアより先に買ったから
5Lあるなんて知らずに3L買っちゃったから
今年はアルティメットがイージスになったらいいね
今年の目標はH-600とH-600Jの5Lゲット
去年はオンラインストアより先に買ったから
5Lあるなんて知らずに3L買っちゃったから
8: 2019/01/05(土) 17:11:59.59
本当に6800円というのが信じられないくらい満足度高いよね
でも幾らが適正値かといわれたら
安っぽい部分もあるしよくわからない
寒い日と雨の日にとにかく助かる
でも幾らが適正値かといわれたら
安っぽい部分もあるしよくわからない
寒い日と雨の日にとにかく助かる
9: 2019/01/05(土) 17:26:53.31
イージスde卍ス
10: 2019/01/05(土) 17:45:06.26
年々1000円値上がりして6800円だし
11: 2019/01/05(土) 22:40:45.99
>>1000774RR2019/01/04(金) 20:27:13.99ID:j9tIVpsw
>wmからメール来たよな?
来たけどオンラインストアは品切ればっかりじゃないか
>wmからメール来たよな?
来たけどオンラインストアは品切ればっかりじゃないか
12: 2019/01/06(日) 15:38:22.02
オーシャンのパンツって無印のと比べるとブレーキレバー時に滑るんだけど、俺の乗ってるPCXのシートが滑りやすいのかな?
13: 2019/01/06(日) 15:39:11.68
>>12
ブレーキレバーじゃなくてブレーキング時
ブレーキレバーじゃなくてブレーキング時
14: 2019/01/06(日) 17:55:15.70
>>12
無印PCX乗りだがシートは元々PCXユーザーから評判悪いからちょっとした背もたれ付にカスタムした
無印PCX乗りだがシートは元々PCXユーザーから評判悪いからちょっとした背もたれ付にカスタムした
15: 2019/01/06(日) 18:24:04.80
>>12>>14
アドS乗りだが、イージスリフレクトでも滑るよ
イージスPROではあまり滑らない
シートよりもそれぞれの材質じゃね?
アドS乗りだが、イージスリフレクトでも滑るよ
イージスPROではあまり滑らない
シートよりもそれぞれの材質じゃね?
16: 2019/01/06(日) 23:12:14.19
カブでも滑るので、気にしなさんな
17: 2019/01/07(月) 13:08:22.48
イージスライダーはやっぱり駄目だな。
中が蒸れるしちょっと動くと汗かいて乾かない
中が蒸れるしちょっと動くと汗かいて乾かない
18: 2019/01/08(火) 08:10:26.77
楽天で無印とリフレクトの在庫復活してるね
19: 2019/01/09(水) 03:25:50.98
すれ違いの人が無印を着てたけど
思ってたよりカッコいいね
背中にイージスと書いてあったから間違いない
俺は店にリフレクトしかなかったからそれ買ったけど
今の所は寒いとかはない
それでも使わないリストガードが袖から飛び出してきてマジでうっとおしい
よく手を洗うから何時も湿ってて気持ち悪いし
個人的にはリストガードは要らないかな
ハンドルカバーと袖まで覆う手袋してたら必要ないんだよね
思ってたよりカッコいいね
背中にイージスと書いてあったから間違いない
俺は店にリフレクトしかなかったからそれ買ったけど
今の所は寒いとかはない
それでも使わないリストガードが袖から飛び出してきてマジでうっとおしい
よく手を洗うから何時も湿ってて気持ち悪いし
個人的にはリストガードは要らないかな
ハンドルカバーと袖まで覆う手袋してたら必要ないんだよね
20: 2019/01/09(水) 10:18:46.10
要らないなら切っちゃえば?
21: 2019/01/09(水) 10:54:40.88
俺も切ろうと思ったんだけど
このスレ住人はリストガードに満足してるみたいなんだよね
だから使わない時にどうしてるのかなーと思って
この時期にはインフルエンザ対策によく手洗いするから本当に邪魔なんだよ
このスレ住人はリストガードに満足してるみたいなんだよね
だから使わない時にどうしてるのかなーと思って
この時期にはインフルエンザ対策によく手洗いするから本当に邪魔なんだよ
22: 2019/01/09(水) 11:01:44.86
>>21
あれは確かに邪魔だね
イージスは一日中着てるわけじゃないし、手洗いはイージス着てる時にはしないけどな
あれは確かに邪魔だね
イージスは一日中着てるわけじゃないし、手洗いはイージス着てる時にはしないけどな
23: 2019/01/09(水) 12:14:04.52
自分も親指のイライラ感があって使ってない
普通に押し込んでるだけ
袖口の隙間が埋まるのでそのままにしてる
手首の当たりも柔らかい感じだし
手洗うときはギュっとたくしあげて洗うしかないね
トイレと昼飯の時しか手洗わないし昼飯の時は脱いでるからあんまり濡れたとか自分はないかな
普通に押し込んでるだけ
袖口の隙間が埋まるのでそのままにしてる
手首の当たりも柔らかい感じだし
手洗うときはギュっとたくしあげて洗うしかないね
トイレと昼飯の時しか手洗わないし昼飯の時は脱いでるからあんまり濡れたとか自分はないかな
24: 2019/01/09(水) 15:36:21.93
>>23
不潔っ
不潔っ
33: 2019/01/10(木) 14:46:35.05
>>23
そう
押し込めば袖口の隙間が埋まる唯一のメリットがある
それでも飛び出してくるから邪魔くさいよね
丸めて縫うくらいすれば流石に飛び出してこないのだろうけど
そう
押し込めば袖口の隙間が埋まる唯一のメリットがある
それでも飛び出してくるから邪魔くさいよね
丸めて縫うくらいすれば流石に飛び出してこないのだろうけど
25: 2019/01/09(水) 17:27:16.46
なんでや
26: 2019/01/09(水) 19:04:20.31
手を洗うときに水では無くアルコール消毒手拭きを使ってるよ。
27: 2019/01/09(水) 21:22:24.12
今NHKに出てる大間のマグロ漁師は無印イエロー着てる
息子はリプナーだわ
息子はリプナーだわ
28: 2019/01/09(水) 22:55:00.52
無印を雪国できてるが洒落てるねっていわれた
29: 2019/01/10(木) 11:41:35.05
トンネルを抜けるとそこは
30: 2019/01/10(木) 12:03:39.75
かの国だった‥
31: 2019/01/10(木) 13:47:26.80
この冬一番の冷え込みにイージスが救世主となる
32: 2019/01/10(木) 14:00:30.62
イージスリフレクト上とWM3611の下だったとズボンポケット有の忘れるw
いつもの癖だな!
いつもの癖だな!
34: 2019/01/10(木) 19:56:31.37
今日ワクワクしながらイージス手袋初おろしで走って来たけど値段の割には良く出来てるって感じだったなあ。80~100あたりから風が抜け始めて140くらいだと冷や~っとしたな。風が抜けてく感じ。
35: 2019/01/10(木) 21:49:54.31
>>34
違法行為を自慢するなよ…
違法行為を自慢するなよ…
36: 2019/01/10(木) 22:24:31.71
>>34
スノーエリアと比べてどう?
スノーエリアと比べてどう?
82: 2019/01/15(火) 17:31:43.84
>>34
グローブだけでも買おうかなー
シンサレート入ってるグローブより冷えに強いならありっすね
グローブだけでも買おうかなー
シンサレート入ってるグローブより冷えに強いならありっすね
37: 2019/01/11(金) 06:47:50.15
頭悪いんだろうね
SNSに違法行為アップして捕まる馬鹿と
同じ思考回路
SNSに違法行為アップして捕まる馬鹿と
同じ思考回路
38: 2019/01/11(金) 10:05:06.32
オーシャン着て霧雨の中を150kmくらい走ったらポケットの中の財布が濡れてた
ポケットは防水じゃないのか?(´・ω・`)
ポケットは防水じゃないのか?(´・ω・`)
39: 2019/01/11(金) 12:58:50.63
それ、汗じゃない?
45: 2019/01/11(金) 23:43:55.43
>>39
オーシャンの上着のポケットに入れてたんだよ
オーシャンの上着のポケットに入れてたんだよ
46: 2019/01/12(土) 08:23:49.57
>>45
上着の方かよ
って事は、フル勃起時の射精か
上着の方かよ
って事は、フル勃起時の射精か
40: 2019/01/11(金) 13:36:46.97
我慢汁では?
42: 2019/01/11(金) 18:12:19.67
>>40
女性も見てるのでエッチな話題はやめてくれませんか!
女性も見てるのでエッチな話題はやめてくれませんか!
41: 2019/01/11(金) 14:26:07.78
ポケットの中身がオージャン…。
俺は迷った結果イージス360ジャケットを買った。
暖かい…が、ベリベリ煩い…。
俺は迷った結果イージス360ジャケットを買った。
暖かい…が、ベリベリ煩い…。
48: 2019/01/12(土) 10:42:58.80
>>41
無印の方が比較にならんくらい暖かいぞ
無印の方が比較にならんくらい暖かいぞ
49: 2019/01/12(土) 15:10:40.83
>>48
そうなの?
無印とイージスじゃない360リフレクトだと?
そうなの?
無印とイージスじゃない360リフレクトだと?
57: 2019/01/13(日) 10:55:03.48
>>49
イージスじゃない360は丈が短いから少し寒しかもね
というのもイージス360は丈こそ長いけど
延長した部分にワタが入ってないと言う意味不明仕様
だからそんなに変わらない気もする
ちなみに無印はそこもしっかりワタ入り
イージスじゃない360は丈が短いから少し寒しかもね
というのもイージス360は丈こそ長いけど
延長した部分にワタが入ってないと言う意味不明仕様
だからそんなに変わらない気もする
ちなみに無印はそこもしっかりワタ入り
43: 2019/01/11(金) 19:10:02.51
でわ愛液ですか?
44: 2019/01/11(金) 22:31:34.32
おっ、差別主義者の登場か
47: 2019/01/12(土) 09:53:09.34
私女だけど、普通にマン汁だと思う
50: 2019/01/12(土) 15:34:29.07
バイク誌でも取り上げられたオンジス、360だけど
結局ノーマルのイージスが一番暖かいし機能的にもいいと思う・・・・
結局ノーマルのイージスが一番暖かいし機能的にもいいと思う・・・・
51: 2019/01/12(土) 22:08:30.58
なんか最近検証に燃えてたけど結果が判ってしまったら語ることがなくなってしまった
まさかもう使わないと思って放り投げてた去年の無印が最強だったんだもんなぁ…
でも今年は見た目のかっこよさでプロと360、寒過ぎる日には無印と使い分けるようになった
まさに日本で一番ワークマンを完全に使いこなす男と言っていい
まさかもう使わないと思って放り投げてた去年の無印が最強だったんだもんなぁ…
でも今年は見た目のかっこよさでプロと360、寒過ぎる日には無印と使い分けるようになった
まさに日本で一番ワークマンを完全に使いこなす男と言っていい
53: 2019/01/13(日) 06:06:35.08
>>51 スッぽんポンでイージス着てるホントの変態出現w
52: 2019/01/13(日) 02:10:22.99
検証がワークマンを育てる
54: 2019/01/13(日) 06:20:08.99
車のセンシングはリフレクトに反応示すらしい!イージスリフレクト着てればバイクで車に追突去れずに済むぞw
55: 2019/01/13(日) 10:04:29.67
リフレクトは全てのニューカーテクノロジーを取込み済み。安全ベストなどの着用を省くところがワークマンの安全対策の新しい提案。
56: 2019/01/13(日) 10:10:29.09
去年までは自動車の窓ガラスが凍ってたら
もっと冷えきる感じあったけど
今年はリフレクト買ってバイカーズに付いてたネックウォーマー着てたら
まったく去年ほど冷たい感じは無いなあ
零下という感じがしないよ
もっと冷えきる感じあったけど
今年はリフレクト買ってバイカーズに付いてたネックウォーマー着てたら
まったく去年ほど冷たい感じは無いなあ
零下という感じがしないよ
58: 2019/01/13(日) 18:52:29.79
今年はイージス作り過ぎたのか?
川崎上平間店に、イージスがいっぱい余ってたぞ
吊るしの他に、床置きのダンボールに二箱も
可哀相だから、おまえら二着目三着目を買ってさしあげなさい
川崎上平間店に、イージスがいっぱい余ってたぞ
吊るしの他に、床置きのダンボールに二箱も
可哀相だから、おまえら二着目三着目を買ってさしあげなさい
76: 2019/01/15(火) 16:35:33.38
>>58
去年の3倍だよ 3割り増しじゃなくて、3倍。
去年の3倍だよ 3割り増しじゃなくて、3倍。
59: 2019/01/13(日) 19:56:34.60
うまいこと段階出荷してるよねwタイミング絶妙の転売撲滅作戦
60: 2019/01/13(日) 23:29:29.75
たしかに今は在庫過多だね
ちょうど1年前はイージス全滅でオフで一万以上で落札されてた
ちょうど1年前はイージス全滅でオフで一万以上で落札されてた
61: 2019/01/14(月) 04:07:34.09
人気商品軒並み売り切れで店舗にはノーマルとオーシャンだけ
その2つもなくなったら防寒着ない廃墟になるから作り続けるだろう
できれば他の人気商品を作り続けてくれたほうがいいけど
特にノーマルは定番商品として在庫切らさないようにしたいだろうから仕方ないかな
その2つもなくなったら防寒着ない廃墟になるから作り続けるだろう
できれば他の人気商品を作り続けてくれたほうがいいけど
特にノーマルは定番商品として在庫切らさないようにしたいだろうから仕方ないかな
62: 2019/01/14(月) 08:43:01.20
イージスツナギ欲しいけどトイレ考えると困る
家で着るとしても上半身寒いし
けどツナギってカッコいいから悩む
昔族やってた頃もツナギ着て走ってたし
家で着るとしても上半身寒いし
けどツナギってカッコいいから悩む
昔族やってた頃もツナギ着て走ってたし
67: 2019/01/14(月) 22:41:24.79
>>62
オッス!
オッス!
74: 2019/01/15(火) 16:13:27.27
>>62
族でつなぎとかオシャレバイカーの族かな
90年代の終わり頃はベンチコートはいたけど
族でつなぎとかオシャレバイカーの族かな
90年代の終わり頃はベンチコートはいたけど
77: 2019/01/15(火) 16:38:18.87
>>74
ダウンタウンブギウギバンドみたいな布ツナギ着た族じゃね
テレビでしか見たこと無いけど
ダウンタウンブギウギバンドみたいな布ツナギ着た族じゃね
テレビでしか見たこと無いけど
80: 2019/01/15(火) 16:53:06.51
>>77
画像検索したら笑えました(笑)
作業するならつなぎいいですが10代で族やるなら特攻服じゃないとキマらないですな(笑)
画像検索したら笑えました(笑)
作業するならつなぎいいですが10代で族やるなら特攻服じゃないとキマらないですな(笑)
63: 2019/01/14(月) 09:27:55.20
昔族のおじさんキタ――(゚∀゚)――!!
64: 2019/01/14(月) 10:05:31.10
チィーっす!
65: 2019/01/14(月) 11:34:24.35
オークションをオフて言うの?
66: 2019/01/14(月) 20:03:08.83
オーフション
68: 2019/01/14(月) 23:44:35.81
ワークしょん
69: 2019/01/15(火) 04:31:57.91
無印って無印良品じゃなくてノーマルイージスの事か?
70: 2019/01/15(火) 08:21:30.48
>>69
ワークマン店員も無印イージスと言っても分かっておられます。
結局は俗語ではなくなっているようです。
ワークマン店員も無印イージスと言っても分かっておられます。
結局は俗語ではなくなっているようです。
71: 2019/01/15(火) 11:36:20.94
ワークマン防寒防水の冠印であるイージスロゴをあえてプリントせずにイージスと名乗るという意味?
72: 2019/01/15(火) 14:40:18.20
イージスと、イージス360リフレクトを手に入れたモデ様は、勝ち組。 (● ̄(エ) ̄●)v
。。
73: 2019/01/15(火) 16:00:12.96
配達員の要請で唯一透湿5,000に上がっているイージスリフレクト忘れがち
75: 2019/01/15(火) 16:16:48.27
バイク友達と野外で長時間話してることあるんだけど
無印イージスだと中は薄着でも大丈夫なくらい寒くないんですか?
みんなフリースやライトダウン着てないのかな
無印イージスだと中は薄着でも大丈夫なくらい寒くないんですか?
みんなフリースやライトダウン着てないのかな
78: 2019/01/15(火) 16:45:38.59
ニッカポッカは?
。。
81: 2019/01/15(火) 16:56:46.43
>>78
ニッカとかボンタンみたいなふくらみの特攻服って田舎の方じゃないですかね
東京とかだと機動隊みたいなのでしたよ
カーゴパンツみたいな
ニッカとかボンタンみたいなふくらみの特攻服って田舎の方じゃないですかね
東京とかだと機動隊みたいなのでしたよ
カーゴパンツみたいな
79: 2019/01/15(火) 16:49:48.18
糖質は実感できたことは無いな。
バイクの場合、風圧と加速でしみこんでくるので、耐水圧は重要だな。 (● ̄(エ) ̄●)
ま、雨の日は、基本的に、バイクは乗らんけどな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
。。
83: 2019/01/15(火) 18:51:45.52
間違いなく今まで着てた服の中では最強に寒くない
零下ではさすがにうすら寒いが我慢は普通に出来る
零下ではさすがにうすら寒いが我慢は普通に出来る
84: 2019/01/15(火) 19:08:58.78
永ちゃんのコンサートでツナギに特攻服(背中にお気にの歌詞入りと~会的なクラブ名で族とテイストが同じ)が入場禁止になって、ローラー服がちょとはやって、矢沢とおなじコンサートスーツを地肌に着ることになった。
矢沢で禁止になった特攻服がなぜかXJapan(背中に歌詞入り)になってワロタ。
矢沢で禁止になった特攻服がなぜかXJapan(背中に歌詞入り)になってワロタ。
85: 2019/01/16(水) 15:54:27.91
イージスグローブ(1900円のほう)買ってきたんだけど
これ、手袋外す時に内側の縫い目部分が
手の甲の親指付け根辺りをガリっとやるので
ミミズ腫れになっちゃうけどどうしよう。
これ、手袋外す時に内側の縫い目部分が
手の甲の親指付け根辺りをガリっとやるので
ミミズ腫れになっちゃうけどどうしよう。
89: 2019/01/16(水) 16:13:57.63
>>85
値段の違いで何か違いありそうですか?
値段の違いで何か違いありそうですか?
90: 2019/01/16(水) 16:19:08.35
>>89
2300円(だったかな?)のイージスリフレクトとの違いは
表皮が反射素材で出来ているかどうかってところだけだと思います。
既にジャケットはイージス360リフレクト着てるし
手袋は反射しなくてもいいかな、と。
2300円(だったかな?)のイージスリフレクトとの違いは
表皮が反射素材で出来ているかどうかってところだけだと思います。
既にジャケットはイージス360リフレクト着てるし
手袋は反射しなくてもいいかな、と。
92: 2019/01/16(水) 17:19:48.27
>>90
どうもです
それくらいの違いなら安い方でも良さそうですね
寒さや蒸れはホームセンターのよりいい感じですかね
どうもです
それくらいの違いなら安い方でも良さそうですね
寒さや蒸れはホームセンターのよりいい感じですかね
86: 2019/01/16(水) 15:57:46.88
捨てる!
87: 2019/01/16(水) 15:59:09.60
俺も同じの買ったけど、大丈夫だったよ
サイズが合ってないのか、個体差なのか
俺だったら理由を言って返品交換かな
面倒なら捨てる
サイズが合ってないのか、個体差なのか
俺だったら理由を言って返品交換かな
面倒なら捨てる
88: 2019/01/16(水) 16:10:25.76
レスありがとう。
ついさっき買ったばかりなので捨てるのはちょっとw
幸いというべきか購入したのはLサイズでちょっと余裕あるので
インナー代わりに軍手でもつけてみます。
ついさっき買ったばかりなので捨てるのはちょっとw
幸いというべきか購入したのはLサイズでちょっと余裕あるので
インナー代わりに軍手でもつけてみます。
91: 2019/01/16(水) 16:52:01.42
イージスリフレクトって無印と比べて本当に薄いのね
薄いけど実は性能上がってて同程度の防寒性能なんでしょ?と思ってバイクで試してみたけど寒かったわ
無印色違いか別のにしとけばよかったよ
本当に中綿抜いた分で透湿上がってるだけなんかね
薄いけど実は性能上がってて同程度の防寒性能なんでしょ?と思ってバイクで試してみたけど寒かったわ
無印色違いか別のにしとけばよかったよ
本当に中綿抜いた分で透湿上がってるだけなんかね
93: 2019/01/16(水) 18:34:41.82
( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
巣から出てくんな!
巣から出てくんな!
94: 2019/01/16(水) 23:38:45.31
イージスリフレクト購入に一遍の悔いなし
95: 2019/01/17(木) 00:16:59.26
タヒんだのか?
96: 2019/01/17(木) 06:17:13.71
リフレクトしか売ってなかったから知らないけど
無印の方が暖かいんだね
でもリフレクトで今のとこ不満ないけど
店内とかリフレクトでも熱すぎるよ
無印の方が暖かいんだね
でもリフレクトで今のとこ不満ないけど
店内とかリフレクトでも熱すぎるよ
97: 2019/01/17(木) 07:06:23.17
98: 2019/01/17(木) 07:10:42.03
自分の買ったものを良く評価するのはあたりまえなんだよなぁ
比較できなきゃ無意味
比較できなきゃ無意味
99: 2019/01/17(木) 12:46:43.65
LL買ったのだが、調べたら、M~3Lまで、1~2センチずつしか違わない。
上下の長さも、ほとんど変わらない。
ほとんど、誤差だ。上のサイズにしたら、ぶかぶかになることは無い。
バイクは中にプロテクターとか付けるしな。 (● ̄(エ) ̄●)
なんとなく、3L買っとけば良かったかな、と思う。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
180センチ有るデブだったら、ぜったい、3Lでも入らないとおもう。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
100: 2019/01/17(木) 13:22:13.77
無印とリフレクト持ってるけど防寒性は無印のほうが上だわ
迷ったら無印買っとけば間違いない
迷ったら無印買っとけば間違いない
104: 2019/01/17(木) 16:28:36.28
>>100
迷うもなにもリフレクトはもうほとんど売り切れじゃん
迷うもなにもリフレクトはもうほとんど売り切れじゃん
101: 2019/01/17(木) 14:12:50.88
イージスリフレクトで防寒のみならず、夜間走行の安全安心まで買えた気がする。真っ暗な夜道での車の避けぐあいがえぐいx
102: 2019/01/17(木) 14:24:40.84
>>101
君を避けた車たちが背後で事故を起こしてるぞ
君を避けた車たちが背後で事故を起こしてるぞ
103: 2019/01/17(木) 14:47:08.16
2015モデルをまだ使ってますが、全面、フラップ付きの新イージスって腹冷えますか?
105: 2019/01/17(木) 16:34:59.84
それでも中の綿なんか自分で詰めれるよね
内側の目立たない部分をカッターで切れ込み入れて
使わない布団とかから綿を拝借して詰めればいいだけ
後は切れ込みを縫えばいいだけだし
今はそこまでやるほど寒くないけど
リフレクトを着てるけど新たに無印を買うほどではないかな
内側の目立たない部分をカッターで切れ込み入れて
使わない布団とかから綿を拝借して詰めればいいだけ
後は切れ込みを縫えばいいだけだし
今はそこまでやるほど寒くないけど
リフレクトを着てるけど新たに無印を買うほどではないかな
107: 2019/01/17(木) 16:47:45.98
>>105
両方持ってるけど、防寒面では体感出来る違いは正直分からなかった
ただ触った感じがリフレクトの方が少しだけ薄く感じたのは確かだよ
表面の素材の違いもあると思うけど
両方持ってるけど、防寒面では体感出来る違いは正直分からなかった
ただ触った感じがリフレクトの方が少しだけ薄く感じたのは確かだよ
表面の素材の違いもあると思うけど
109: 2019/01/17(木) 17:44:23.62
>>105
中綿は一ヶ所に詰まっている訳ではないからな
偏らないように分散してるから穴を開けるのは一ヶ所ではないよ
中綿は一ヶ所に詰まっている訳ではないからな
偏らないように分散してるから穴を開けるのは一ヶ所ではないよ
106: 2019/01/17(木) 16:47:43.23
パンパンに綿を詰めれば
それは温かいと思うよ
それは温かいと思うよ
108: 2019/01/17(木) 17:00:21.41
俺がリフレクトを選んだ理由
・目立つロゴが1か所だから
その1か所ですら無い方が嬉しい
透湿性能だ反射だは副産物
関東平野を走るには十分な防寒性能だな
・目立つロゴが1か所だから
その1か所ですら無い方が嬉しい
透湿性能だ反射だは副産物
関東平野を走るには十分な防寒性能だな
110: 2019/01/17(木) 18:21:57.82
中綿の印象じゃなく、リフレクトの他より高い透湿性能で全然汗ばみがなくなった。バイクを降りての小走りする配達員からの要望を取り入れて、夜間安全走行に着目したのはイージス改善進化の賜物だよ。
111: 2019/01/17(木) 18:42:03.13
リフレクトが欲しい訳じゃないけど
余計な色が着いてない黒一色のノーマルイージス出してくんないかな
余計な色が着いてない黒一色のノーマルイージス出してくんないかな
113: 2019/01/17(木) 18:49:19.56
>>111
まさにそれだ
来年出たら速攻で買う
まさにそれだ
来年出たら速攻で買う
112: 2019/01/17(木) 18:43:59.80
よし
無印良品行ってくる
無印良品行ってくる
114: 2019/01/17(木) 18:52:33.46
でもイージスはイージスって書いてなきゃイージスじゃないような
バイク用品店でイージス仲間と会うとグッとしますね
バイク用品店でイージス仲間と会うとグッとしますね
115: 2019/01/17(木) 19:53:54.71
イージスもギネス申請でもしてくれないとそろそろネタ切れだな
120: 2019/01/18(金) 06:23:08.38
>>115
モンドセレクションに応募して銀賞なら狙えるかもしらん
モンドセレクションに応募して銀賞なら狙えるかもしらん
116: 2019/01/18(金) 00:41:00.83
RIDE ON イージスが楽天で各種各サイズ各カラー在庫復活
117: 2019/01/18(金) 01:13:16.54
N-2Bみたいな丈が短いのはライドオンですかね
N-2Bみたいなの欲しいと思うけどふつうにN-2B買った方がいいかな
でも暖かさならイージスかな
N-2Bみたいなの欲しいと思うけどふつうにN-2B買った方がいいかな
でも暖かさならイージスかな
118: 2019/01/18(金) 02:21:42.69
在庫なく、どうしょうもなく送料も覚悟したら最後に楽天のワークマン。
119: 2019/01/18(金) 03:39:14.45
綿を足さないでも下に一枚多く着たら済むハナシだと思うの
121: 2019/01/18(金) 07:44:56.00
限定生産と言われたイージスリフレクトも量産してたが今時季では無いよ!無印イージスは結構あるな。イージス360リフレクトは完全に限定販売だった!
122: 2019/01/18(金) 07:57:44.33
そのイージス360が一番の欠陥品だってんだから
初出かつ限定生産に飛び付くやつの気が知れないわ
最初の普通の360もゴミだったけどきっちり皆回避してたように思ったんだが
初出かつ限定生産に飛び付くやつの気が知れないわ
最初の普通の360もゴミだったけどきっちり皆回避してたように思ったんだが
123: 2019/01/18(金) 09:01:57.27
イージス360リフレクトというネーミング全部載せと限定生産、そしてデザインに心を持っていかれた奴の運命。
透湿性能も低く、肝心の防水性能も低い。
一度立ち止まって冷静な判断を下したわがイージスリフレクトブラックに一片の悔いなし
透湿性能も低く、肝心の防水性能も低い。
一度立ち止まって冷静な判断を下したわがイージスリフレクトブラックに一片の悔いなし
124: 2019/01/18(金) 12:21:30.59
>>123
両方とも無印より防寒性低いやん
両方とも無印より防寒性低いやん
125: 2019/01/18(金) 15:09:15.30
無印は普段着代わりにはちょっとなあと思ってイージス360リフレクト買いました。
綿はこれで十分なんだけど、裾の部分からスースー来て腹が冷える。
イージス腹巻き出してくれ!
もしくは簡単に裾部分を締めつけられるコードかベルトを…。
綿はこれで十分なんだけど、裾の部分からスースー来て腹が冷える。
イージス腹巻き出してくれ!
もしくは簡単に裾部分を締めつけられるコードかベルトを…。
126: 2019/01/18(金) 15:50:17.88
別に下にフリースを着ればいいだけだし
俺の場合はリフレクトの上からバイカーズかな
それも今は必要ないくらいで
もっとも冷える来月を越せばいいだけ
俺の場合はリフレクトの上からバイカーズかな
それも今は必要ないくらいで
もっとも冷える来月を越せばいいだけ
127: 2019/01/18(金) 16:34:39.24
まぁ無印イージスが毎年デザインあまり変わらずシックリ来ないときイージスリフレクトが出てきて即買ったように好みはありそう防寒性能も違いないし今年は更に増えること願うわw
128: 2019/01/18(金) 18:39:33.20
無印とリフレクトで防寒性能違わないって言ってる人は下に沢山着てるんじゃないの?
結果リフレクト程度の防寒性能くらいから違いわからないみたいな
まあ気に入ってんだろうしいいんだけどね
自分はもうちょい暖かくなったらリフレクト使おうかな
結果リフレクト程度の防寒性能くらいから違いわからないみたいな
まあ気に入ってんだろうしいいんだけどね
自分はもうちょい暖かくなったらリフレクト使おうかな
129: 2019/01/18(金) 18:47:43.96
リフレクトは別にそこまで差はないんじゃないか?
あってもわからんだろ
あってもわからんだろ
130: 2019/01/18(金) 18:52:59.32
>>129
そう、差があったとしても体感的には分からんよ
そう、差があったとしても体感的には分からんよ
131: 2019/01/18(金) 19:24:36.03
透湿が2,000も違うと寒いと感じるのかな?
132: 2019/01/18(金) 19:46:50.47
関東ならそこまでの防寒必要ないし、どれ着ても寒さは凌げる
無印の防寒が最強だとしても無印じゃなきゃ凌げない地域ってどこよ?
雪国ならワークマン以外の服買えばとしか言いようがない
無印が一番防寒性能高いから無印しか要らないという考えは子供なのか?
無印の防寒が最強だとしても無印じゃなきゃ凌げない地域ってどこよ?
雪国ならワークマン以外の服買えばとしか言いようがない
無印が一番防寒性能高いから無印しか要らないという考えは子供なのか?
133: 2019/01/18(金) 20:21:35.36
無印はバイク上でじっと同じ体勢、駐輪場でバイクに収納。リフレクトはバイク降りてからのバイク周りの小走り軽運動、徒歩込の透湿2,000差の用途訳でいいと思う。
134: 2019/01/18(金) 20:39:32.65
誰も無印以外要らないとも言ってないし雪国とも言ってないと思うんだが想像力豊かですね
135: 2019/01/18(金) 20:45:19.84
ちなみに関東(千葉真ん中らへん)
今だと深夜帯気温3~4℃の中をバイクで60~100km/hで通勤で使用
上はユニクロヒートテック、ソフトタッチTに作業着で下はヒートテック、作業ズボン
これに上下無印もしくはリフレクトで比較してる
無印だとイージス抜いでそのまま仕事やれんだけどリフレクトだと中にウルトラライトダウンみたいな余計な一枚着ないと自分は寒い
それを着たり抜いだりの手間が惜しいのだよね
昼間走る分には10℃前後あると思うから大丈夫と思うよ
なので今は自分の用途に合ってないんだと思うわ
デザインは気に入ってるし夜中走るので安全面でも期待してたのでもう少し暖かくなればリフレクトも使うよ
バイク降りてそのまま動く人は幾分高い透湿性能がうまく働くかもだね
今だと深夜帯気温3~4℃の中をバイクで60~100km/hで通勤で使用
上はユニクロヒートテック、ソフトタッチTに作業着で下はヒートテック、作業ズボン
これに上下無印もしくはリフレクトで比較してる
無印だとイージス抜いでそのまま仕事やれんだけどリフレクトだと中にウルトラライトダウンみたいな余計な一枚着ないと自分は寒い
それを着たり抜いだりの手間が惜しいのだよね
昼間走る分には10℃前後あると思うから大丈夫と思うよ
なので今は自分の用途に合ってないんだと思うわ
デザインは気に入ってるし夜中走るので安全面でも期待してたのでもう少し暖かくなればリフレクトも使うよ
バイク降りてそのまま動く人は幾分高い透湿性能がうまく働くかもだね
136: 2019/01/18(金) 22:30:02.18
143: 2019/01/19(土) 10:33:09.31
>>136
登山はしないがH600じゃなくR600で0度以下が正解とは運動量が半端ないな!
登山はしないがH600じゃなくR600で0度以下が正解とは運動量が半端ないな!
137: 2019/01/18(金) 22:43:35.27
アホみたいに長文書いてるけどそんなの誰も読まないよ
おバカさん
無印がいいならそれでいいんじゃないの
しつこいから消えてくれたらみんな幸せ
おバカさん
無印がいいならそれでいいんじゃないの
しつこいから消えてくれたらみんな幸せ
138: 2019/01/18(金) 22:45:59.04
よく見つけたな
静止状態の釣りやバイクでは透湿はむしろ悪だ
極寒静止状態ではイージスプロを勧める
静止状態の釣りやバイクでは透湿はむしろ悪だ
極寒静止状態ではイージスプロを勧める
139: 2019/01/18(金) 22:47:01.82
防寒の一つの解を示す
50原付通勤だが自分の装備は以下。★はワークマン購入
・FildCoreミドルインナーとイージスプロを合わせたレイヤリング
・膝が冷えるのをニーシンガードによる空気の層でガード
・50原付にカブプロドライバー向けのナックルガード装備。 MARUTO(大久保製作所)KGS-3000
フルフェイスヘルメット、フェイスウォーマーで顔から首全部カバー
上半身
・吸湿速乾の夏用半袖
・タートルテックのヒートネックの類
・★ミッドインナー(ワークマン販売の防風・保温ミッドインナー丸首シャツスリーレイヤー)
・セーター
・メッシュプロテクター コミネJK-120 プロテクトハーフメッシュジャケット
・FildCoreミドルインナー
・★イージスプロ
下半身
・ヒートテックタイツの類
・ジーパン
・コミネニーシンガード(トリプルニープロテクター3)SK-608
・★イージスプロパンツ
ブーツ
・極厚靴下 ・★アクアゼロ防水セーフティシューズ(つま先鉄心入り4センチ防水安全靴タイプ)
手袋
・リストウォーマー(イージス無印についているあのやつの単品)
・★インナーグローブ
・★SA400 スノーエリア防水防寒手袋
50原付通勤だが自分の装備は以下。★はワークマン購入
・FildCoreミドルインナーとイージスプロを合わせたレイヤリング
・膝が冷えるのをニーシンガードによる空気の層でガード
・50原付にカブプロドライバー向けのナックルガード装備。 MARUTO(大久保製作所)KGS-3000
フルフェイスヘルメット、フェイスウォーマーで顔から首全部カバー
上半身
・吸湿速乾の夏用半袖
・タートルテックのヒートネックの類
・★ミッドインナー(ワークマン販売の防風・保温ミッドインナー丸首シャツスリーレイヤー)
・セーター
・メッシュプロテクター コミネJK-120 プロテクトハーフメッシュジャケット
・FildCoreミドルインナー
・★イージスプロ
下半身
・ヒートテックタイツの類
・ジーパン
・コミネニーシンガード(トリプルニープロテクター3)SK-608
・★イージスプロパンツ
ブーツ
・極厚靴下 ・★アクアゼロ防水セーフティシューズ(つま先鉄心入り4センチ防水安全靴タイプ)
手袋
・リストウォーマー(イージス無印についているあのやつの単品)
・★インナーグローブ
・★SA400 スノーエリア防水防寒手袋
189: 2019/01/23(水) 21:06:38.18
>>141
いや、参考になる
悪態だけつくカスは黙っとけ
いや、参考になる
悪態だけつくカスは黙っとけ
144: 2019/01/19(土) 16:04:09.46
ワークマンはイージスハンドルカバー出してくれないかな。
コミネは窓部分が経年劣化ですぐ破れるので
コミネは窓部分が経年劣化ですぐ破れるので
149: 2019/01/19(土) 18:09:28.45
>>144
ワークマンはバイク屋ではありません。イージスはバイク専用防寒着ではありません。
ワークマンはバイク屋ではありません。イージスはバイク専用防寒着ではありません。
150: 2019/01/19(土) 18:14:30.35
>>144
何でそんなに面白くない発言が出来るの?
馬鹿なの?
何でそんなに面白くない発言が出来るの?
馬鹿なの?
145: 2019/01/19(土) 16:50:09.57
無印と360リフレクトを通勤で交互に着まわしてるけど、防寒性能はどっこいだ
360リフレクトの袖口の件はハンカバ装着車なので問題なく、背中の換気穴はマジックテープで塞いだけど
360リフレクトの袖口の件はハンカバ装着車なので問題なく、背中の換気穴はマジックテープで塞いだけど
147: 2019/01/19(土) 17:44:31.14
>>145
裾が寒い問題は?
裾が寒い問題は?
148: 2019/01/19(土) 17:48:34.51
>>147
それな。きっと短時間なんだろう
無印は裾までワタ入りだが、
イージス360は裾10cm程ワタ無し
同じ暖かさのわけがない
それな。きっと短時間なんだろう
無印は裾までワタ入りだが、
イージス360は裾10cm程ワタ無し
同じ暖かさのわけがない
146: 2019/01/19(土) 17:09:39.63
店内に入ったら暑いんだよ
今のとこリフレクトでいい
何時もバイクに乗ってるわけでは無いからね
今のとこリフレクトでいい
何時もバイクに乗ってるわけでは無いからね
151: 2019/01/19(土) 18:56:40.02
別にバイクのスレだからハンカバ要望したって良いんだけどね!
152: 2019/01/19(土) 20:33:39.60
おまえらなんでそんなに仲が悪いの?
イージスを愛する同志じゃないか
イージスを愛する同志じゃないか
153: 2019/01/19(土) 20:42:17.60
根底に流れるイージス愛からのワークマンファンクラブ
154: 2019/01/19(土) 21:04:54.76
ワークマンって箱売ってる?
156: 2019/01/20(日) 01:50:31.93
>>154
それはホムセンだろ
それはホムセンだろ
155: 2019/01/19(土) 21:19:54.33
身体を動かせば動かすほど透湿性能の重要性がよくわかるが、じっとして動かなければ全くわからないし、動かなければ透湿の必要も全くない。(例外: 動かない状態で身体から熱を発する場合、温かい汁物を食すなど)
157: 2019/01/20(日) 02:24:19.65
イチばん無知で騒ぐアホが透湿性が高くなると防寒性能が低くなると言っている奴!実は何も知っちゃいない
161: 2019/01/20(日) 09:44:59.56
>>157
じゃあ湿気をより沢山通す素材によって熱交換の頻度が下がらない理由を明確に答えて?
じゃあ湿気をより沢山通す素材によって熱交換の頻度が下がらない理由を明確に答えて?
158: 2019/01/20(日) 08:44:42.98
ツナギ買おうとしたらやらないかのせいでホモのイメージ持たれた
俺が昔族やってたころは気合入った男ってイメージだったのに
俺が昔族やってたころは気合入った男ってイメージだったのに
163: 2019/01/20(日) 09:52:20.74
>>158
イージスつなぎの上に、教習中に着けてたようなプロテクターを着ればいい
ザコ戦闘員っぽさが薄れるぞ
トイレが更に困難になるけど
イージスつなぎの上に、教習中に着けてたようなプロテクターを着ればいい
ザコ戦闘員っぽさが薄れるぞ
トイレが更に困難になるけど
159: 2019/01/20(日) 09:06:43.19
族w
ヤンチャ自慢聞かせてください!
ヤンチャ自慢聞かせてください!
160: 2019/01/20(日) 09:14:39.94
イージスに後からプリントしたいんだけど型とスプレーならできるかな?背中に相撲協会マークを入れたい
162: 2019/01/20(日) 09:46:45.77
↑
5Lだな
5Lだな
164: 2019/01/20(日) 19:43:04.54
族上がりで気合の入ったホモ野郎がいるのか
ワークマンって怖い所だな
ワークマンって怖い所だな
165: 2019/01/20(日) 20:01:34.47
>>164
ドカタってそういう奴の集まりじゃん
ドカタってそういう奴の集まりじゃん
167: 2019/01/21(月) 08:58:40.09
激しくガイシュツだと思うけど付き合いでスキーに行くことに
初代イージスで行けますか?
初代イージスで行けますか?
168: 2019/01/21(月) 09:41:52.44
可能だよ。
実際、使ったことある
実際、使ったことある
169: 2019/01/21(月) 10:18:43.36
ありがと
逝ってくる
逝ってくる
171: 2019/01/21(月) 15:03:11.67
沖縄ほどではない暖かい地域に住んでるけど
まだ余裕だね
本格的に寒いのは2月と3月か
まだ余裕だね
本格的に寒いのは2月と3月か
172: 2019/01/21(月) 15:07:40.03
えェ?
今時季で暖かいならこれからもっとは寒くならんよ?
今時季で暖かいならこれからもっとは寒くならんよ?
173: 2019/01/21(月) 15:26:09.65
去年は間違いなく今より冷たかったんだよ
ハンドルカバーと手袋は去年と替えてないし
そういえばハンドルカバーの裾を結束バンドでガチガチに縛って
今年はイージスリフレクトだもんな
それで違うのかも
加えて顔にはバイカーズのネックウォーマー
ハンドルカバーと手袋は去年と替えてないし
そういえばハンドルカバーの裾を結束バンドでガチガチに縛って
今年はイージスリフレクトだもんな
それで違うのかも
加えて顔にはバイカーズのネックウォーマー
174: 2019/01/21(月) 16:37:28.61
>>173
年を取ると感度が鈍くなって…
というか去年より今年の方が暖かいような気がする
年を取ると感度が鈍くなって…
というか去年より今年の方が暖かいような気がする
175: 2019/01/21(月) 16:51:04.67
今年は原付バイクをスパイクタイヤに変更しなくても問題なく走っています。昨年よりかなり暖冬傾向に思える。
176: 2019/01/21(月) 17:39:29.39
せっかくゴールドウィンの一万円もしたゴアテックス手袋を買ったのに
今年は使わずに終わるのか
去年はそれくらい手がハンドルカバーをしてても痛かったんだよ
今年は使わずに終わるのか
去年はそれくらい手がハンドルカバーをしてても痛かったんだよ
177: 2019/01/22(火) 03:45:52.80
>>176
シーズン使捨てる手袋だろ?高杉ねw
シーズン使捨てる手袋だろ?高杉ねw
179: 2019/01/22(火) 10:07:33.44
>>176
あったかくないって有名なやつ
あったかくないって有名なやつ
178: 2019/01/22(火) 04:09:05.01
経年劣化するゴアを一万使い捨てとは片腹痛し
180: 2019/01/22(火) 22:44:03.33
この前バイク神社に行ったら
イージス着てる奴が何人もいたんだが
みんなフード付けたままだった
あれなんで外さないんだろう?
イージス着てる奴が何人もいたんだが
みんなフード付けたままだった
あれなんで外さないんだろう?
190: 2019/01/23(水) 21:16:02.86
>>180
フード付けてた方が襟が綺麗に立ってくれるのはある
使い古してくると襟の部分がヘナヘナになってくるからな
フード付けてた方が襟が綺麗に立ってくれるのはある
使い古してくると襟の部分がヘナヘナになってくるからな
218: 2019/01/25(金) 15:13:08.83
>>180
俺は公道ではたまにぬうわ、ごくたまにぬゆわ(ここ10年は国内仕様車しか買ってないんで)まで出す人だけど
フードあっても別段気にならないなあ
俺は公道ではたまにぬうわ、ごくたまにぬゆわ(ここ10年は国内仕様車しか買ってないんで)まで出す人だけど
フードあっても別段気にならないなあ
181: 2019/01/22(火) 23:43:05.83
彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`) 知ってるくせに!
/ ,9m
し―-J
⊂(´・ω・`) 知ってるくせに!
/ ,9m
し―-J
182: 2019/01/22(火) 23:44:07.13
フードなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
偉い人にはそれがわからんのです
183: 2019/01/22(火) 23:45:49.07
後ろから投げた賽銭がフードに入るから
184: 2019/01/22(火) 23:59:08.46
イージス銭ゲバンズ
185: 2019/01/23(水) 07:19:24.08
チンガード工夫お願いします
186: 2019/01/23(水) 08:04:51.26
この時期でも軽い外出なら
下ランニングシャツにトランクスで出歩ける
マジで温かいよ
下ランニングシャツにトランクスで出歩ける
マジで温かいよ
187: 2019/01/23(水) 11:02:33.86
↑
変態だな
変態だな
191: 2019/01/23(水) 22:34:37.25
フードって外れるんだっけ?
192: 2019/01/23(水) 22:49:54.19
>>191偽イージスのH??600以外は全部フード取れるよ
193: 2019/01/24(木) 05:55:35.83
バイク乗る時しか着ないんでヘルメット被るのに邪魔かと思って買ったその場で外したけど、襟がヨレヨレになるのか。
194: 2019/01/24(木) 06:43:02.54
プロは襟が短いのが難点
どうせならとことん極寒性能を上げたイージス シベリアとか作ったら売れそう
どうせならとことん極寒性能を上げたイージス シベリアとか作ったら売れそう
275: 2019/01/31(木) 04:22:03.12
>>194
今年プロばっか着てたからフードのマジックテープ補強が必要って書いてきたけど
久々に無印着たら襟の長さに驚いたわ
無印ならフード必要ないね
しかしこの襟は防寒的には大感動なのだが最も着てて恥ずかしい部分でもあるというのが辛いところ
なので今年はいい感じの長さでカッコいいプロの使用が多くなってしまった
今年買ったプロ、360の見た目は満足度高かった
今年プロばっか着てたからフードのマジックテープ補強が必要って書いてきたけど
久々に無印着たら襟の長さに驚いたわ
無印ならフード必要ないね
しかしこの襟は防寒的には大感動なのだが最も着てて恥ずかしい部分でもあるというのが辛いところ
なので今年はいい感じの長さでカッコいいプロの使用が多くなってしまった
今年買ったプロ、360の見た目は満足度高かった
276: 2019/01/31(木) 12:48:53.11
>>275
首が短かったら耳まで隠れそうだよな
首が短かったら耳まで隠れそうだよな
195: 2019/01/24(木) 07:17:11.38
フードなんて買ってすぐに外して1回も使ってないわ
196: 2019/01/24(木) 08:35:00.99
外せるフードは買って直ぐ捨ててしまう
今までは取って置いたが結局装着しないんだよな
今までは取って置いたが結局装着しないんだよな
197: 2019/01/24(木) 08:45:28.59
>>195-196
쿠소툐응 지코구 에 카에레
쿠소툐응 지코구 에 카에레
203: 2019/01/24(木) 12:36:32.07
>>197
読めねーよ
出てくんな帰れキムチ
読めねーよ
出てくんな帰れキムチ
205: 2019/01/24(木) 13:19:45.40
>>203
하요시네 요
하요시네 요
206: 2019/01/24(木) 14:36:18.33
>>205
죽어라 열등 유전자
죽어라 열등 유전자
208: 2019/01/24(木) 15:23:01.69
>>206
読めねぇだろ! 하요시네 요
わかるおでん語にしろw
読めねぇだろ! 하요시네 요
わかるおでん語にしろw
211: 2019/01/24(木) 16:16:40.25
>>210
시네 !
시네 !
209: 2019/01/24(木) 15:25:52.04
>>206
読めねぇだろ! 요메 네다로
読めねぇだろ! 요메 네다로
198: 2019/01/24(木) 08:49:23.26
いつか使うかなと思って取っておくけど、結局使わないね
バイク用のレインスーツにもフードが附いてるけれど、あれも
使ったことがない
バイク用のレインスーツにもフードが附いてるけれど、あれも
使ったことがない
199: 2019/01/24(木) 09:28:51.33
今年はそこまで寒くないもんな
でも雪かきするくらいのとこならフードいるだろ
でも雪かきするくらいのとこならフードいるだろ
200: 2019/01/24(木) 10:37:05.97
マイナス10度くらいになるけど
これ着て雪かきなんて暑くてムリです
これ着て雪かきなんて暑くてムリです
201: 2019/01/24(木) 11:22:50.90
全然くだらない話題だな!
ワークマン春物のレスぐらい出せよ!
ワークマン春物のレスぐらい出せよ!
202: 2019/01/24(木) 12:08:53.21
モルゲッソヨ
204: 2019/01/24(木) 13:03:52.85
バイク降りて歩く時にフードあったら耳痛くならない
俺は耳当てやネックウォーマーするから取ってるけど
あったら便利ではあるよ
俺は耳当てやネックウォーマーするから取ってるけど
あったら便利ではあるよ
207: 2019/01/24(木) 15:00:07.36
トッポギとホットグ追加でお願いします
212: 2019/01/24(木) 16:59:52.12
もうこの流れ飽きたwww
213: 2019/01/24(木) 18:38:51.72
文化交流。(・ε・` )
214: 2019/01/24(木) 19:27:20.48
断交レベルじゃね?
215: 2019/01/24(木) 21:15:04.43
この流れわりと嫌いじゃないw
216: 2019/01/24(木) 21:58:14.74
>>348
先週末に公式の通販でイージス注文して、やっと群馬から発送しましたってメールきた。
先週末に公式の通販でイージス注文して、やっと群馬から発送しましたってメールきた。
217: 2019/01/24(木) 22:21:16.49
未来に発送メール来たレス。
219: 2019/01/25(金) 18:22:56.30
カッコいいバイクに乗っている人なのになんでワークマンなの ワークマンの顧客は125までだよな。
225: 2019/01/25(金) 22:58:17.51
>>219
今日、高速のPAで真っ黒なローライダー系の
ハーレー乗ってる人がイージスリフレクト着てたわ
その人もフード付けたままやったけど
今日、高速のPAで真っ黒なローライダー系の
ハーレー乗ってる人がイージスリフレクト着てたわ
その人もフード付けたままやったけど
220: 2019/01/25(金) 19:28:55.36
バイクじゃTHE NORTH FACEでも十分いいよ!
221: 2019/01/25(金) 19:59:05.90
俺は公道ではたまにぬうわ、ごくたまにぬゆわ
222: 2019/01/25(金) 20:10:53.17
イージスの文字入りが変だわ
無地でいいのに誰があれを好むんだろうな。爺さん系だろうけど
無地でいいのに誰があれを好むんだろうな。爺さん系だろうけど
223: 2019/01/25(金) 20:25:58.58
たぶん大半は気にもしていない
232: 2019/01/26(土) 17:44:53.60
>>223
服装見て
ださいと思える人は気にするでしょw
服装に無頓着のやつが買うんだな223とかみたいに
服装見て
ださいと思える人は気にするでしょw
服装に無頓着のやつが買うんだな223とかみたいに
234: 2019/01/26(土) 19:19:18.81
せやな
>>232ごどんなセンスをお持ちか知らんがこだわりがあるのはいいことだと思うよ
ぜひともファッションコンシャスの道を貫いて欲しいね
>>232ごどんなセンスをお持ちか知らんがこだわりがあるのはいいことだと思うよ
ぜひともファッションコンシャスの道を貫いて欲しいね
224: 2019/01/25(金) 21:10:44.31
誰も気にしてない。気にしてる時は信号待ちで横に並んで横のバイクを見た時だけ。
226: 2019/01/26(土) 03:21:08.46
雨雪降るなら降りた時を考えてフード付きもアリかなとは思う
普段使いだと後方確認含め視野が狭まるのは如何な物かと
あと風圧が増えるのも嫌だな
https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%A4%E3%BC%E3%B8%E3%B9%E3%AA%E3%95%E3%AC%E3%AF%E3%88/
普段使いだと後方確認含め視野が狭まるのは如何な物かと
あと風圧が増えるのも嫌だな
https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%A4%E3%BC%E3%B8%E3%B9%E3%AA%E3%95%E3%AC%E3%AF%E3%88/
227: 2019/01/26(土) 06:44:07.37
イージス乗ってSSはガイジだから
それ以外なら別にフード付いててもかわらんだろ
それ以外なら別にフード付いててもかわらんだろ
228: 2019/01/26(土) 06:58:05.61
>>227
そんなの関係ねぇダロ!
そんなの関係ねぇダロ!
229: 2019/01/26(土) 07:43:14.83
コスパ考えりゃワークマン最高
自分で好きに着るし、いちいち人の事なんて批判しないし気にしない
自分で好きに着るし、いちいち人の事なんて批判しないし気にしない
230: 2019/01/26(土) 09:48:16.86
イージスde卍ス
ただそれだけでいい
ただそれだけでいい
231: 2019/01/26(土) 12:19:36.30
さすがに今日とか寒いね
服を着てる部分より鼻先とか指先に耳が痛い
あと手を洗うときとか
服を着てる部分より鼻先とか指先に耳が痛い
あと手を洗うときとか
233: 2019/01/26(土) 18:44:06.49
THE NORTH FACEだと一瞬人に見られる
イージスは誰も気にしないと思う
223は合ってると思うよ!
イージスは誰も気にしないと思う
223は合ってると思うよ!
236: 2019/01/27(日) 01:59:23.94
>>233
ノースフェースはバッタモンが流行中だからな
ちょっと出たら二人見かけたけど本物なのかって勘ぐってまう
ノースフェースはバッタモンが流行中だからな
ちょっと出たら二人見かけたけど本物なのかって勘ぐってまう
235: 2019/01/27(日) 00:07:04.51
バイク降りてのオシヤレカフェにイージスではちょっと、ユーロでカフェレーサー気取りで入店
238: 2019/01/27(日) 07:41:02.12
確かにオモラシ率大
239: 2019/01/27(日) 07:43:21.16
イージス着てマックに颯爽と入店して朝マックを注文
240: 2019/01/27(日) 08:44:55.16
イージス入店レベルの格付楽しいねw
241: 2019/01/27(日) 11:46:31.64
別にバイクで行くところなら何処でも普通に行くが
電車に乗って行くときは着ない
電車に乗って行くときは着ない
242: 2019/01/27(日) 18:15:31.10
どの店舗いってもノーマルイージスしかねぇな
ツナギもプロもない、かといって今更ノーマル買うのもつまらんし
ツナギもプロもない、かといって今更ノーマル買うのもつまらんし
243: 2019/01/27(日) 18:53:39.79
今年はイージスOFF新年会やらないの?
244: 2019/01/28(月) 08:09:48.17
今年はイージスいっぱいで売れ残っている!
245: 2019/01/28(月) 11:29:43.13
寒い寒い、イージス持っててよかった( 👌 ͡ ͜ ͡ )👌ね~
246: 2019/01/28(月) 11:40:57.42
家に居るときもイージスのズボンはきっぱなしなんだけど
今しがたセンズリこいたらザーメン付いちまった
今しがたセンズリこいたらザーメン付いちまった
247: 2019/01/28(月) 13:02:29.50
>>246
全体にまんべんなくBUKKAKEれば迷彩柄の再帰反射っぽくなるよ
全体にまんべんなくBUKKAKEれば迷彩柄の再帰反射っぽくなるよ
248: 2019/01/28(月) 14:19:45.67
イージスグローブ、正直に言えばあんまり暖かくないな。
今の時期早朝乗ると10分経たずに指先から痛くなってくる。
今の時期早朝乗ると10分経たずに指先から痛くなってくる。
249: 2019/01/28(月) 15:04:30.83
あったかいと、次にムラムラして性欲が出てくるのは自然な人の佐賀w
250: 2019/01/28(月) 15:38:41.56
イージスズボンは家では寝巻で暖かい夜トイレはマジックテープだけで即ビリビリのみ早く出来便利なンだよ!
251: 2019/01/28(月) 17:25:27.03
バイク用のイージスが新しくなって、お古イージスがお家で大活躍、広がるイージスワールドw
252: 2019/01/28(月) 18:29:59.69
布団の中でイージスとか
どんなせんべい布団で寝てんの?
どんなせんべい布団で寝てんの?
253: 2019/01/28(月) 19:20:01.55
布団から出る時の寒さが緩和されるんだろうな
254: 2019/01/28(月) 19:33:29.17
夜トイレに行くときが暖かいンだよ!
255: 2019/01/28(月) 19:45:35.89
イージスいっぱい!今年は家で暖房要らず最高イージス!
256: 2019/01/28(月) 22:00:30.44
>>255
静電気ひどくない?
静電気ひどくない?
257: 2019/01/28(月) 22:44:31.82
>>256
就寝時の湿気のためか静電気は生じない
3年前からベルトループのない古いイージスパンツを寝巻きにしている
掛けふとんが軽くて済む
就寝時の湿気のためか静電気は生じない
3年前からベルトループのない古いイージスパンツを寝巻きにしている
掛けふとんが軽くて済む
259: 2019/01/28(月) 23:45:04.69
>>258
思ったほど面倒くさくはなかったよ。
ツナギ着る機会の多い人ならほぼ違和感無いかな。
大の時は脱ぐわ。
思ったほど面倒くさくはなかったよ。
ツナギ着る機会の多い人ならほぼ違和感無いかな。
大の時は脱ぐわ。
260: 2019/01/28(月) 23:49:59.03
インナーツナギみたいに尻だしチャック付けてくれたら間違いなくイージスツナギいくのに。
261: 2019/01/29(火) 07:47:30.85
グットモーニング天気でグリーンイージス着て放送してた。
なんかオレが恥ずかしいw
なんかオレが恥ずかしいw
262: 2019/01/29(火) 15:37:07.83
去年のこの時期ミドルにライトダウン着てたけど今年は必要ないなんて、イージスリフレクトでちょうどええ。
263: 2019/01/29(火) 17:23:48.88
てかツナギ自体あんまし置いてないな、ワークマンって
店舗ごとに極端
店舗ごとに極端
264: 2019/01/29(火) 17:50:54.84
沖縄にも店舗あるのな
イージスはさすがにおいてないだろうな
イージスはさすがにおいてないだろうな
265: 2019/01/29(火) 17:56:50.27
あるよっ
266: 2019/01/29(火) 18:05:16.72
マジかw
今日一番のまめちしき
今日一番のまめちしき
267: 2019/01/29(火) 20:01:11.54
それよく見たらU.S.Navyの艦じゃねーのかw
268: 2019/01/29(火) 23:49:09.79
イージスリフレクト着ていたら黒マスクの爺ジイにジロジロと見られた気持ち悪かった!日本人は余り黒マスクなんかしないと思うが流行?
270: 2019/01/30(水) 00:32:02.05
>>268
ここ10年くらい歌舞伎町じゃ黒マスクばっか
ここ10年くらい歌舞伎町じゃ黒マスクばっか
271: 2019/01/30(水) 01:21:37.39
>>270
あれはもともとお隣韓国で流行ったものらしいよ
見慣れてないとギョッとするけど文化の違いやね
あれはもともとお隣韓国で流行ったものらしいよ
見慣れてないとギョッとするけど文化の違いやね
273: 2019/01/30(水) 06:08:15.00
>>268
実は日本でもマスクは昭和初期まで黒が主流だった
戦前の映像でも黒マスクつけて作業する人とかが残されている
実は日本でもマスクは昭和初期まで黒が主流だった
戦前の映像でも黒マスクつけて作業する人とかが残されている
269: 2019/01/29(火) 23:51:41.77
イージスリフレクト着てるけど
軽いし着心地も地味にいいんだよな
ただ襟は無いと困るけど邪魔な時がある
軽いし着心地も地味にいいんだよな
ただ襟は無いと困るけど邪魔な時がある
272: 2019/01/30(水) 01:40:06.04
イージス2ndモデルと比べると薄いんだけど温かい、しかもさらに軽くなってる。イージスリフレクト、ワークマンの進化を感じる。
274: 2019/01/31(木) 04:11:10.34
そいつは知らなんだなぁ
つまり戦後医療の発達により清潔感のある白が好まれたってわけか
うーん黒マスクはどこで生まれたんだろうね?
つまり戦後医療の発達により清潔感のある白が好まれたってわけか
うーん黒マスクはどこで生まれたんだろうね?
277: 2019/01/31(木) 12:49:09.85
>>274
炭坑とか?
昔は薪やら何やら燃やせば煤だらけだしそっち用だったのかね?
炭坑とか?
昔は薪やら何やら燃やせば煤だらけだしそっち用だったのかね?
281: 2019/01/31(木) 22:25:30.14
>>277
十分ありうる
時代背景の変化でこうも変わるのは興味深いね
一応こういうの見つけたから貼っておくね
ttp://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask3.html
十分ありうる
時代背景の変化でこうも変わるのは興味深いね
一応こういうの見つけたから貼っておくね
ttp://www.jhpia.or.jp/product/mask/mask3.html
278: 2019/01/31(木) 13:11:22.67
無印の5Lが欲しいわ
279: 2019/01/31(木) 13:35:59.05
平成最後にスパークしたワークマン、今年の冬は新元号モデルを追加してほしい
280: 2019/01/31(木) 21:17:17.15
♪盗んだバイクで走り出す!行先も解らぬまま!暗い夜の帳の中でーーええええーーー覚えたてのタバコをふかすー星空を見つめながら、自由になれた気がする49の夜。
283: 2019/01/31(木) 22:43:53.23
>>282
イージス着とけ
>>280
盗んだバイクで天城越え
ってか、盗むなや
イージス着とけ
>>280
盗んだバイクで天城越え
ってか、盗むなや
282: 2019/01/31(木) 22:39:22.59
逢いたーくて♪逢いた~くて♪震ーえる♪
284: 2019/01/31(木) 23:20:17.61
イージスと西野カナがマッチングする時代がやってきw
285: 2019/02/01(金) 05:27:58.75
♪盗んだバイクで走り出したら捕まった!行先も分からぬまま、黒と白のツートンの車で、連れていかれた警察署、取り調べ受けながら不自由になった15の夜。
286: 2019/02/01(金) 06:53:36.77
要望あり。イージスの襟は少し短くして欲しい唇にあたって鬱陶しい。
イージスのズボンのチャックは無くして下さい!昨日少量の雨でスクーターで帰宅したんだけど、股間だけビショビショになった。
イージスのズボンのチャックは無くして下さい!昨日少量の雨でスクーターで帰宅したんだけど、股間だけビショビショになった。
287: 2019/02/01(金) 07:24:22.32
>>286
分かった。やってみよう。
分かった。やってみよう。
288: 2019/02/01(金) 07:31:05.69
丸首上下ファスナー無しのプルオーバーイージスの誕生である
289: 2019/02/01(金) 16:34:54.49
いーじすの襟は顎で押さえるだろ
290: 2019/02/01(金) 19:04:39.80
イージスリフレクトを全自動洗濯機で洗うと洗濯機こわれるの?
何で?
どういう風にこわれる?
何で?
どういう風にこわれる?
292: 2019/02/01(金) 19:39:59.29
>>290
洗濯機がダンスっちまう
洗濯機がダンスっちまう
295: 2019/02/01(金) 20:36:57.49
>>292
つまり前ファスナー閉じてひっくり返して洗えばおkか
つまり前ファスナー閉じてひっくり返して洗えばおkか
296: 2019/02/01(金) 21:50:26.45
>>295
なるほど!やってみる。
なるほど!やってみる。
298: 2019/02/02(土) 10:15:52.24
>>292>>293
ありがとう!
>>295
やってみる!
ありがとう!
>>295
やってみる!
299: 2019/02/02(土) 10:44:48.65
>>295
取りあえずやってみた!
取りあえずズボンだけど裏返で網に入れた。
洗濯後足元辺りが水が残っている全体的に水分が有るが干せば乾くレベルかな!
後は防水性と透湿が残っていれば上衣も洗濯機だなw
取りあえずやってみた!
取りあえずズボンだけど裏返で網に入れた。
洗濯後足元辺りが水が残っている全体的に水分が有るが干せば乾くレベルかな!
後は防水性と透湿が残っていれば上衣も洗濯機だなw
303: 2019/02/02(土) 16:27:04.10
>>290
イージスは洗ったことないけど
普通のカッパを洗ったときは
裏側のゴム皮部分が全部ボロボロに剥がれ落ちて洗濯槽がエライことになった。
イージスは洗ったことないけど
普通のカッパを洗ったときは
裏側のゴム皮部分が全部ボロボロに剥がれ落ちて洗濯槽がエライことになった。
291: 2019/02/01(金) 19:08:03.95
イージスの襟に文句言う奴シャクレが多い(イージスあるある)
293: 2019/02/01(金) 20:22:24.69
イージスの水が内側から水がどんどん入って、水膨れ状態のまま脱水ぐるぐる。内部に入った水膨れを無理やり湿気しか透湿穴から無理やり防水の外側に出ようとしてパンパン。結局洗濯後に水膨れを手で絞るハメになる。外の防水透湿生地がこのためにダメージ大w
294: 2019/02/01(金) 20:29:48.22
無印のパンツでバイク乗るとケツがすごく滑る。ちなネイキッドで革シート。
297: 2019/02/02(土) 08:22:09.28
天才あらわる
300: 2019/02/02(土) 11:01:27.20
イージス洗濯法の開発、
パッション!パッション!パッションや!
パッション!パッション!パッションや!
301: 2019/02/02(土) 11:58:20.05
リフレクトやとアルミの部分禿げるんとちゃうか
302: 2019/02/02(土) 12:43:09.57
アルミ??
305: 2019/02/02(土) 18:21:20.38
>>302
来年発売の裏アルミイージスリフレクトか
裏アルミイージス360リフレクトのことじゃね?
来年発売の裏アルミイージスリフレクトか
裏アルミイージス360リフレクトのことじゃね?
304: 2019/02/02(土) 18:04:49.15
ウェットティッシュか濡れたタオルで拭けばいいじゃん?
でも染み付いた臭いはとれないか
でも染み付いた臭いはとれないか
306: 2019/02/02(土) 18:24:37.04
来年??
307: 2019/02/02(土) 18:25:13.05
袖口白いから汚れが気になって洗ったが洗濯機じゃおちない
風呂場で手洗い
風呂場で手洗い
308: 2019/02/02(土) 21:15:57.10
ファスナー閉じ+ネットに入れて洗えばいいじゃん。
最悪、内張が剥がれてもネットで閉じ込めて拡散しないでしょ。
最悪、内張が剥がれてもネットで閉じ込めて拡散しないでしょ。
319: 2019/02/03(日) 13:29:50.35
ちなみに>>308の方法で洗ったけど、しつこい汚れは落ちないし使い捨てでしょ
ポリウレタンなんて寿命2年くらいだし
ポリウレタンなんて寿命2年くらいだし
309: 2019/02/03(日) 00:43:02.84
イージスのダメージハンパないって、洗濯機も。
イージスの場合、中綿に水が溜まり防水生地から水が抜けないパンパン袋状態で脱水で洗濯機内重重水膨れグールグルw
百歩譲っても手洗いじゃないとダメージ大でしょ
イージスの場合、中綿に水が溜まり防水生地から水が抜けないパンパン袋状態で脱水で洗濯機内重重水膨れグールグルw
百歩譲っても手洗いじゃないとダメージ大でしょ
310: 2019/02/03(日) 02:39:02.72
イージスのダメージより洗濯機壊したら洒落にならんよ
せめて脱水中は付いてて早く切り上げる位はした方がいい
せめて脱水中は付いてて早く切り上げる位はした方がいい
311: 2019/02/03(日) 07:03:39.16
イージスを洗濯機で洗うと洗濯機もそうだけど、
家中の床や電気系統がズタズタにされそうだな
家中の床や電気系統がズタズタにされそうだな
312: 2019/02/03(日) 07:36:34.83
うちの洗濯機は毛布とか洗えるからイージス位問題ないと思うけど
313: 2019/02/03(日) 08:25:18.81
小さい洗濯機使ってる奴は不便だな
コインランドリーにでも行けよ
コインランドリーにでも行けよ
314: 2019/02/03(日) 09:51:07.07
イージス問題は水が入って出ていかないこと、脱水終了しても袋に水が入った状態で終わる。洗濯が終了したら水膨れの袋ができているw
その過程で、イージス本体にダメージ、脱水で水袋イージスぐるぐる高負荷で洗濯機故障してもおかしくない
その過程で、イージス本体にダメージ、脱水で水袋イージスぐるぐる高負荷で洗濯機故障してもおかしくない
315: 2019/02/03(日) 10:51:56.69
裏返し作戦も結局ダメだったん?
316: 2019/02/03(日) 12:08:50.82
そんなに気になるんだったら脱水しなきゃいいだろ
外に吊るしときゃ水なんて抜ける
外に吊るしときゃ水なんて抜ける
317: 2019/02/03(日) 12:11:00.73
実際に洗った報告はあるけど洗濯機が壊れた報告は一件もない
これが事実
これが事実
318: 2019/02/03(日) 12:30:33.71
洗うのは問題ないけど水が抜けないものは脱水止めておけ
でも汚れも洗濯機じゃ落ちないから結局手洗いが一番だよ
でも汚れも洗濯機じゃ落ちないから結局手洗いが一番だよ
320: 2019/02/03(日) 13:42:17.29
安いんだから文句言うなや
毎年買えばいいよ
ワンシーズン悔いが残らないように着て、着て、着たおしなさいよ
毎年買えばいいよ
ワンシーズン悔いが残らないように着て、着て、着たおしなさいよ
321: 2019/02/03(日) 15:13:21.46
イージスズボンを裏返して洗濯したが1日では完全には乾かないようで太股に湿り感があった!
322: 2019/02/03(日) 16:47:12.08
だんだんとイージス着るチャンスが減って来るな!
323: 2019/02/03(日) 16:53:10.88
イージス、2月、3月はもう入荷しないの?
324: 2019/02/03(日) 17:13:41.25
もう入荷無いんじゃない?
ワークマン以外のUNIQLOしまむらとかの売場も春物メインで冬物は値下げして売場にちょろっとあるだけやし
ワークマン以外のUNIQLOしまむらとかの売場も春物メインで冬物は値下げして売場にちょろっとあるだけやし
325: 2019/02/03(日) 17:26:23.16
ワークマン行ったら冬物はかなり陳列スペース減って春夏ものに変わってた
326: 2019/02/03(日) 18:04:58.65
水が抜けないから、めちゃ重くて持ち上がらなくて
渾身の力を込めて上げたら、洗濯機ごと倒れてきた
イージスは洗濯機で洗うもんじゃない
渾身の力を込めて上げたら、洗濯機ごと倒れてきた
イージスは洗濯機で洗うもんじゃない
327: 2019/02/03(日) 18:17:34.27
去年の11月に買ったリフレクトの股下から浸水
ワンシーズンすら保たなかった
ワークマンは質実剛健なイメージだったが残念
ツナギ買わなくてよかった
ワンシーズンすら保たなかった
ワークマンは質実剛健なイメージだったが残念
ツナギ買わなくてよかった
331: 2019/02/03(日) 22:27:29.29
>>327
そもそもカッパじゃないし
バイクでは耐水圧不足って謳ってるじゃん
そもそもカッパじゃないし
バイクでは耐水圧不足って謳ってるじゃん
332: 2019/02/03(日) 23:05:59.37
>>331
バイク用品店で売ってるやつですら耐水圧は大半がイージス以下なんだが
バイク用品店で売ってるやつですら耐水圧は大半がイージス以下なんだが
336: 2019/02/04(月) 20:48:31.75
>>332
カッパと防寒着じゃ作りも違うだろ
カッパが防水を第一に考えるのに対して
防寒が主で防水はオマケだから着やすさとか優先する
カッパと防寒着じゃ作りも違うだろ
カッパが防水を第一に考えるのに対して
防寒が主で防水はオマケだから着やすさとか優先する
337: 2019/02/04(月) 21:00:09.49
>>336
それは業者が言ってる話?
お前の脳内だろうが
それは業者が言ってる話?
お前の脳内だろうが
340: 2019/02/05(火) 08:41:11.50
>>337
アホ発見
アホ発見
328: 2019/02/03(日) 18:20:07.23
それ洗濯機に問題があるよ
わざわざ持ち上げるとか二槽式?
わざわざ持ち上げるとか二槽式?
329: 2019/02/03(日) 19:07:29.12
イージスを次々にコインランドリーで洗ってみるテロ
330: 2019/02/03(日) 19:13:15.52
イージス水袋&洗濯機ダメージの矛先がワークマンクレームに向かないようにせんと
333: 2019/02/04(月) 00:10:05.06
縫い目とかが違う
334: 2019/02/04(月) 01:02:28.52
高いの買ってください
335: 2019/02/04(月) 06:35:47.46
洗濯機は失敗したな、網に裏返ししてポイ入れした自分が悪いんだけど気がつくのか遅かった。
338: 2019/02/04(月) 21:26:25.45
イージスの襟がなにげにインフル対策
339: 2019/02/05(火) 06:17:03.81
で結局洗う方法はどうするのがいいんだろ
教えてエロい人
教えてエロい人
346: 2019/02/05(火) 19:59:20.76
>>339
風呂の残り湯にでもつける
風呂の残り湯にでもつける
356: 2019/02/06(水) 12:34:39.42
>>346
>>347
ありがとう
イージスリフレクトの手入れの参考にしますね
>>347
ありがとう
イージスリフレクトの手入れの参考にしますね
347: 2019/02/05(火) 20:54:12.09
>>339
・袖とかしつこそうな汚れは事前にぬるま湯に浸け置きして手洗い
・チャックを締めてネットに入れて洗う
・脱水はしない
・水が切れたら乾燥機で表を乾燥させ撥水力復元
・後は裏側が完全に乾くまで乾燥機か干す
これが俺の脳内マニュアル
・袖とかしつこそうな汚れは事前にぬるま湯に浸け置きして手洗い
・チャックを締めてネットに入れて洗う
・脱水はしない
・水が切れたら乾燥機で表を乾燥させ撥水力復元
・後は裏側が完全に乾くまで乾燥機か干す
これが俺の脳内マニュアル
341: 2019/02/05(火) 11:48:00.48
ここ見てるとイージスが神格化してきたなw
342: 2019/02/05(火) 12:44:32.30
>>341
元々エジプトの女神だろ
元々エジプトの女神だろ
344: 2019/02/05(火) 17:26:23.04
>>342
それはイシスでは?
イージスはペルセウスがメドゥーサを討つ時にアテナから借りた盾だよ
それはイシスでは?
イージスはペルセウスがメドゥーサを討つ時にアテナから借りた盾だよ
343: 2019/02/05(火) 12:56:48.93
ギリシャだろjk
345: 2019/02/05(火) 18:45:27.12
メドゥーサってギリシャ神話だったのかって今更知ったわw
348: 2019/02/05(火) 23:31:52.34
イージスが心まで温めてくれる
349: 2019/02/06(水) 00:20:00.37
なんで洗濯機使うんだよ貧乏なのか?
どうしても洗うなら手洗いしろ
どうしても洗うなら手洗いしろ
351: 2019/02/06(水) 07:32:16.81
>>349
酔っ払いが書くとこんなにも意味不明
酔っ払いが書くとこんなにも意味不明
354: 2019/02/06(水) 10:56:30.95
>>351
クリーニング出せよって言いたいんじゃないの?
クリーニング出せよって言いたいんじゃないの?
350: 2019/02/06(水) 04:35:40.99
命の洗濯のタビニ出ます。
352: 2019/02/06(水) 09:15:22.96
イージスを着たままお風呂で流す
これが乙
これが乙
353: 2019/02/06(水) 10:02:44.14
イージスは高機能性を失うから家庭の洗濯機禁止
見た目変わってないが家庭で網に裏返しで洗濯したらとんでもない結末に
見た目変わってないが家庭で網に裏返しで洗濯したらとんでもない結末に
355: 2019/02/06(水) 11:37:51.74
お前らイージスの扱いをわかってねーな
なるべく汚さないように3シーズン着て
3シーズン終了の時に風呂場で手洗い、足洗いで選択
4シーズン目には新品イージス買って洗ったイージスは部屋着だわ
なるべく汚さないように3シーズン着て
3シーズン終了の時に風呂場で手洗い、足洗いで選択
4シーズン目には新品イージス買って洗ったイージスは部屋着だわ
357: 2019/02/06(水) 12:39:08.08
>>355
その通り!洗ったイージスシーズン2は部屋着で最高!
そして、今冬デビューのイージスリフレクトは夜の安全走行快調、透湿5,000でバイク降りてからの歩行でも汗かかなくなりました!
その通り!洗ったイージスシーズン2は部屋着で最高!
そして、今冬デビューのイージスリフレクトは夜の安全走行快調、透湿5,000でバイク降りてからの歩行でも汗かかなくなりました!
358: 2019/02/07(木) 11:43:57.62
寒暖差!山並みですか?
359: 2019/02/07(木) 17:49:56.61
今日の昼間は暑かったなぁ
イージス着てバイク乗ったら汗かいたよ
イージス着てバイク乗ったら汗かいたよ
360: 2019/02/08(金) 10:45:52.64
モトチャンプに載ってた
361: 2019/02/08(金) 16:40:45.63
ノーマルイージス着ていろいろ走ったけど
これズボンのほうがめっちゃ暖かいやん
これはええもん手に入れたで
これズボンのほうがめっちゃ暖かいやん
これはええもん手に入れたで
362: 2019/02/08(金) 17:43:57.87
>>361
イージスズボン滑らない?
滑る点が無ければいい防寒パンツなんだけどな~
イージスズボン滑らない?
滑る点が無ければいい防寒パンツなんだけどな~
363: 2019/02/08(金) 17:50:23.40
コレでスキー行ったらリフトの椅子が滑って怖かったw
364: 2019/02/08(金) 19:06:33.44
PROは滑らんよ
365: 2019/02/08(金) 19:30:36.52
転用流用何でも可能w!
オレ達のイージス!
オレ達のイージス!
366: 2019/02/09(土) 04:03:50.42
最近5℃くらいになってようやく360が活躍かと思ったら再びこの寒さ
0℃付近じゃ弱いのはちと残念だったな~
来年パワーアップするならまた買うけども
0℃付近じゃ弱いのはちと残念だったな~
来年パワーアップするならまた買うけども
368: 2019/02/09(土) 08:28:46.00
>>366
そう。寒くなると去年の無印を引っ張り出すんだよな
来期は普段着にも使えそうなアルティメット買うかな
そう。寒くなると去年の無印を引っ張り出すんだよな
来期は普段着にも使えそうなアルティメット買うかな
367: 2019/02/09(土) 05:01:38.41
おまえらイージスの準備はいいかー
369: 2019/02/09(土) 11:02:12.69
無印通勤使用で
今シーズン3回目
来シーズンも行けるぜ たぶん!
最長記録保持者は?
今シーズン3回目
来シーズンも行けるぜ たぶん!
最長記録保持者は?
372: 2019/02/09(土) 19:29:49.65
>>369
2015モデル着てるよ
撥水は期待出来ない
2015モデル着てるよ
撥水は期待出来ない
374: 2019/02/09(土) 22:41:46.10
>>369
俺の無印には、リプナーって書いてある
俺の無印には、リプナーって書いてある
370: 2019/02/09(土) 13:07:39.12
アルティメットはスレチだが
イージスに格上げして防水透湿性付加にしたら爆売れになるなw
イージスに格上げして防水透湿性付加にしたら爆売れになるなw
371: 2019/02/09(土) 13:36:59.40
>>370
生地の防水性は凄いけどな
水道の蛇口から直接水かけても弾いてた
多分縫製とかが防水じゃないんだろうな
透湿は難しそうだが
生地の防水性は凄いけどな
水道の蛇口から直接水かけても弾いてた
多分縫製とかが防水じゃないんだろうな
透湿は難しそうだが
373: 2019/02/09(土) 19:50:01.93
バイクで股下からはしみるけど上着は全然しみないから下だけ買い足そうかな
撥水はしっかりしてると思う
撥水はしっかりしてると思う
375: 2019/02/10(日) 14:30:28.54
イージスリフレクトとブルゾンストレッチがジップインジップ出来るようだ
https://i.imgur.com/KPFJarZ.jpg
https://i.imgur.com/KPFJarZ.jpg
376: 2019/02/10(日) 14:38:24.94
よく思い付くなぁ~。なかなかの変態発想に魂が震えた
377: 2019/02/10(日) 18:23:16.89
ノースフェイスのジップインジップがブルゾンですること出来るからね機能的には素晴らしい
378: 2019/02/12(火) 08:10:20.09
昨日手に入れた2080がイージス超えているのあるが期間限定商品だからカタログもネットにもなく中々手に入らない物らしい。
イージス600の性能以上で使い方ができそうなあとはデザインかな
ちなみに仕様貼っとく
FindOut 2080 STORM SHIELD透湿撥水ジャケット 2,900円
タグにはあらゆるアクティブシーを快適に。透湿・防水・撥水昨日で雨の日も快適に。
耐水圧10,000mm透湿度16,000g/㎡・24h※ファスナー縫い目より水が浸透します。
イージス600の性能以上で使い方ができそうなあとはデザインかな
ちなみに仕様貼っとく
FindOut 2080 STORM SHIELD透湿撥水ジャケット 2,900円
タグにはあらゆるアクティブシーを快適に。透湿・防水・撥水昨日で雨の日も快適に。
耐水圧10,000mm透湿度16,000g/㎡・24h※ファスナー縫い目より水が浸透します。
380: 2019/02/12(火) 10:40:15.47
強力マジックテープがあるから出来無いこともないが重ね着すればいい気がする。
381: 2019/02/12(火) 18:21:29.28
ノーマルの暴風フラップ、マジックの隙間が気になるからチャック付ける予定
昔ヤンチャしてた頃の知り合いがそーゆーのうまいからやってもらう。
昔ヤンチャしてた頃の知り合いがそーゆーのうまいからやってもらう。
383: 2019/02/12(火) 19:51:32.86
>>381
恥ずかしいことだから他では言わないようにね
恥ずかしいことだから他では言わないようにね
382: 2019/02/12(火) 18:28:07.55
こっ、怖ぇーーーーっ!昔ヤンチャだったんだぁ。その引用に意味が…笑笑
384: 2019/02/12(火) 20:54:05.61
特攻の拓かよw
385: 2019/02/12(火) 21:06:54.03
俺が3歳児の頃はヤンチャだったらしい
かあちゃんが言ってた
かあちゃんが言ってた
386: 2019/02/12(火) 21:58:17.15
昔wwwヤンチャwww
387: 2019/02/12(火) 23:03:41.04
俺なんか中学生の頃は尾崎豊聴いてたぜ (・∀・)
388: 2019/02/13(水) 00:02:31.29
手芸のえっちゃんか?
389: 2019/02/13(水) 00:09:10.02
昔は特攻服に刺繍してたのが今ではカッパの補修かwwwカッケーwww
390: 2019/02/13(水) 01:18:40.79
スケバンでも、今じゃマッポの手先
391: 2019/02/13(水) 16:17:30.78
ベルクロはベリベリやっているうちに根本から剥がれるか
ベルクロの凹凸が無くなってくっつかなくなるかのどっちかなので
正直ついていないほうが良い。
ベルクロの凹凸が無くなってくっつかなくなるかのどっちかなので
正直ついていないほうが良い。
392: 2019/02/13(水) 17:10:08.44
家イージスを脱ぎ捨て外イージス着用バイク de GO!
豊かなイージスライフ
豊かなイージスライフ
393: 2019/02/13(水) 19:44:27.33
と鬱病患者が申しています!
394: 2019/02/14(木) 01:55:45.52
中綿が分厚いイージスセカンドモデルより中綿が薄いイージスリフレクトがはるかにあたたかい、理由不明
395: 2019/02/14(木) 06:46:19.12
透湿性が高いと暖かく無くなる理由が矛盾する
396: 2019/02/14(木) 07:19:12.98
透湿性実験してイージスからは湯の水蒸気が逃げてるのが見えない理由が暖かい理由
397: 2019/02/14(木) 11:44:08.19
湿気も熱を伝導する。ただし、冷えたらどうなるかは、、、
398: 2019/02/14(木) 15:37:00.39
湯の水蒸気て…
それを通すってフルメッシュでないと無理じゃね?
付着したらあっという間に水滴に変わるレベルなんてゴアでも無理だろ
それを通すってフルメッシュでないと無理じゃね?
付着したらあっという間に水滴に変わるレベルなんてゴアでも無理だろ
400: 2019/02/14(木) 20:37:21.60
その理論じゃ、バカ高の山専の防水2万透湿一万五千とかの防寒アウターは風通し良すぎて寒くなるなw
透湿高が風通し高にあらずバカーw
透湿高が風通し高にあらずバカーw
402: 2019/02/14(木) 22:26:52.27
>>400
あれは登山というハードワークによる発熱発汗作用があるからの事。
バイクはそんな作用が無いので、透湿は逆に寒さを助長するのでは?
あれは登山というハードワークによる発熱発汗作用があるからの事。
バイクはそんな作用が無いので、透湿は逆に寒さを助長するのでは?
405: 2019/02/15(金) 09:22:30.79
>>400
透湿ってことは通気ってことだぞ
水蒸気を通すのに空気を通さないと思ってるのか?
防風ってのは布地の穴が小さいから
風を通し難いと言うだけ
透湿ってことは通気ってことだぞ
水蒸気を通すのに空気を通さないと思ってるのか?
防風ってのは布地の穴が小さいから
風を通し難いと言うだけ
401: 2019/02/14(木) 21:15:10.82
透湿実験はすでに動画あるじゃんワークマン性能は分かりやすい
403: 2019/02/14(木) 23:06:27.85
バイクに乗って、寒気の中じっとしてるだけならハッキリ言って透湿なんかいらないな。
しかし、外気が暑くなったとき、軽く動いたとき透湿がないとすぐ蒸れる。
イージスで歩くだけでも、蒸れるから用途にあわせて透湿を微妙に変えてる。
イージスプロ 透湿なし、雪国寒冷地
イージス 無印 透湿3000
イージスリフレクト 透湿5000 歩いたとき3000で蒸れやすい人、バイク乗り降りが多くよく歩く人等
しかし、外気が暑くなったとき、軽く動いたとき透湿がないとすぐ蒸れる。
イージスで歩くだけでも、蒸れるから用途にあわせて透湿を微妙に変えてる。
イージスプロ 透湿なし、雪国寒冷地
イージス 無印 透湿3000
イージスリフレクト 透湿5000 歩いたとき3000で蒸れやすい人、バイク乗り降りが多くよく歩く人等
404: 2019/02/15(金) 08:29:41.17
>外気が暑くなったとき、軽く動いたとき透湿がないとすぐ蒸れる
正にこれからのシーズン透湿性が発揮する
正にこれからのシーズン透湿性が発揮する
406: 2019/02/15(金) 13:23:21.39
来週はイージス着る気温でなくなるようにだんだん機会がなくなる
407: 2019/02/15(金) 17:22:58.03
毎日♪(~ ̄▽ ̄)~
イージス♪(~ ̄▽ ̄)~
いい波(~ ̄▽ ̄)~
ノッテンネー!
(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~
イージス♪(~ ̄▽ ̄)~
いい波(~ ̄▽ ̄)~
ノッテンネー!
(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~
410: 2019/02/16(土) 09:58:40.05
>>407
イージス爺ジイbyeI-bye!
イージス爺ジイbyeI-bye!
408: 2019/02/16(土) 04:09:34.69
もう直ぐイージス着納めだな!
409: 2019/02/16(土) 09:09:43.29
なら夏に寒い所へ行けばいいじゃない
411: 2019/02/16(土) 17:59:07.36
そろそろH600の出番の気がする!
457: 2019/03/04(月) 03:57:18.67
>>411
俺は4月頃かな。これ全然だめだ
俺は4月頃かな。これ全然だめだ
412: 2019/02/17(日) 10:44:13.67
なんだかんだでイージス日和な今日
413: 2019/02/17(日) 13:10:06.33
まだ朝は寒いからな。今日なんか風が強かったから走ったら0度より寒く感じた
しかし気温自体が高ければもう360で十分だな
ワークマンの防風パワーは素晴らしい
しかし気温自体が高ければもう360で十分だな
ワークマンの防風パワーは素晴らしい
414: 2019/02/17(日) 14:11:07.46
リフレクト薄いけど着てすぐ体温で暖かくなるわ
中綿でモコモコのジャンパーよりあったかい
中綿でモコモコのジャンパーよりあったかい
415: 2019/02/17(日) 18:26:50.38
アンタも(~ ̄▽ ̄)~♪
イージス(~ ̄▽ ̄)~♪
いい波(~ ̄▽ ̄)~ノッテンネー!
(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~
イージス(~ ̄▽ ̄)~♪
いい波(~ ̄▽ ̄)~ノッテンネー!
(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~(~ ̄▽ ̄)~
416: 2019/02/17(日) 18:50:59.81
今日、靴下買いに行ったらもうほとんど冬物が無かった
さて、来年はアルティメットが防水になるか?
さて、来年はアルティメットが防水になるか?
418: 2019/02/18(月) 05:27:58.38
するってぇと春夏のカタログでてるのかに?
419: 2019/02/18(月) 11:19:44.64
ななななーななななー
イージスすいまメ~ン!
イージスすいまメ~ン!
420: 2019/02/18(月) 12:48:21.85
レイヤリングする時のアウターって1サイズ大きめ派とぴったりサイズ派に別れるよな。密着密閉性を取るか、空間開けて保温層を作るかって志向差もあるし
俺は1サイズ大きめ派
俺は1サイズ大きめ派
421: 2019/02/18(月) 18:59:38.55
明日は夜にかけて春先イージス祭り!
861: 2019/08/25(日) 05:46:32.34
>>845 店によっては販売してるみたい
【WORKMAN】ワークマン Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1559230936/424
424 名前:ノーブランドさん (ワッチョイWW c77d-Q/CE [210.153.228.84])[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 20:47:52.14 ID:ZEiVEoqm0
>>421
これ
https://i.imgur.com/dlEfMF8.jpg
https://i.imgur.com/PA4kQ5f.jpg
https://i.imgur.com/JZaSu4M.jpg
型番はH-700 商品タグ見てると親指ホール無くなって二重袖になってるっぽい
【WORKMAN】ワークマン Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1559230936/424
424 名前:ノーブランドさん (ワッチョイWW c77d-Q/CE [210.153.228.84])[sage] 投稿日:2019/08/24(土) 20:47:52.14 ID:ZEiVEoqm0
>>421
これ
https://i.imgur.com/dlEfMF8.jpg
https://i.imgur.com/PA4kQ5f.jpg
https://i.imgur.com/JZaSu4M.jpg
型番はH-700 商品タグ見てると親指ホール無くなって二重袖になってるっぽい
862: 2019/08/25(日) 07:25:54.73
>>861
その写真上げたのは、俺ですが親指ホールありましたよ。
https://i.imgur.com/O7dM8nG.jpg
九州の福岡で、昨日買いました。
あと、表示されている価格は消費税10%の価格で、現在買うと税込6,676円でお得だそうです。
浸透度が5,000にアップしてるみたいですね。
その写真上げたのは、俺ですが親指ホールありましたよ。
https://i.imgur.com/O7dM8nG.jpg
九州の福岡で、昨日買いました。
あと、表示されている価格は消費税10%の価格で、現在買うと税込6,676円でお得だそうです。
浸透度が5,000にアップしてるみたいですね。
863: 2019/08/25(日) 07:40:12.41
>>862
商品説明タグに書いて無かったから無くなったかと思った
スペック的にはイージスリフレクトの再帰性反射プリントが無くなったって感じかな
今年からロゴスのOEMから完全に自社生産になるんかなぁ
商品説明タグに書いて無かったから無くなったかと思った
スペック的にはイージスリフレクトの再帰性反射プリントが無くなったって感じかな
今年からロゴスのOEMから完全に自社生産になるんかなぁ
864: 2019/08/25(日) 08:49:00.19
>>863
リフレクトはだめだよ
防水低いし、肝心の防寒性も無印に遥かに及ばん
リフレクトはだめだよ
防水低いし、肝心の防寒性も無印に遥かに及ばん
868: 2019/08/25(日) 18:12:32.05
>>862
九州か
東京だけど冬物のふの字もねーわ
売り場構成春夏のまんま
九州か
東京だけど冬物のふの字もねーわ
売り場構成春夏のまんま
871: 2019/08/25(日) 23:06:20.28
>>862
あれ?ワークマンって増税後も値上げしないって言ってなかったっけ?
上がるの?
あれ?ワークマンって増税後も値上げしないって言ってなかったっけ?
上がるの?
422: 2019/02/18(月) 20:44:27.40
部屋ジスにてインフルと戦ってる
下手な薬より効きそう
下手な薬より効きそう
423: 2019/02/18(月) 20:46:54.23
立った襟による湿った空気が喉に優しい
424: 2019/02/19(火) 16:18:40.69
高熱なら身体冷やせよ??
425: 2019/02/19(火) 16:38:36.29
最後の雨弾き、オレの盾イージス
427: 2019/02/19(火) 20:28:02.12
イージスを脱ぎ捨て、次のアウターへ
428: 2019/02/19(火) 22:51:04.02
雨や雪降でバイク乗らないからのな!イージス着は防寒レベルでしか使って無いよ。
防水透湿性に拘るけどバイクにカッパ常備しているからほとんど意味が無いよ!
防水透湿性に拘るけどバイクにカッパ常備しているからほとんど意味が無いよ!
429: 2019/02/19(火) 23:47:59.78
ジサー(イージスサー)はこの時期北上する
430: 2019/02/20(水) 08:06:31.01
だいたいイージス着ていてバイクですれ違う事無かったからね!歩いていても田舎なのかワークマン人気まだなのかだった!追加で今年ワークマンプラス店舗もがオープンするよ!
431: 2019/02/22(金) 02:34:48.81
春モデル夏物でもイージス人気商品開発して出して欲しい!無理か、
それでだんだん暖かくなって来たからイージスリフレクトはシーズンオフで仕舞いますわ
デアマジックとかと交換してH600もゴールデンウィークまでの出番にする
それでだんだん暖かくなって来たからイージスリフレクトはシーズンオフで仕舞いますわ
デアマジックとかと交換してH600もゴールデンウィークまでの出番にする
432: 2019/02/22(金) 20:41:29.09
なんとなく帰りにワクマン寄ったらイージスの防水バッグとか出てて笑う
いや通勤はリュックだから一瞬悩んだが防水がいまいちの予感がした
いや通勤はリュックだから一瞬悩んだが防水がいまいちの予感がした
433: 2019/02/24(日) 19:53:50.01
なんとなく寄るのがワークマンで、しかも一人でニヘラと笑ってたら危険なオサンだな!
439: 2019/02/27(水) 07:16:30.00
>>433
完全に通勤ルート上にあるからしかたないやろ
完全に通勤ルート上にあるからしかたないやろ
434: 2019/02/24(日) 21:12:09.75
まさかのイージス防水バック?!ZATのコスパ越えれんのか?また、目をつけてOEMからの自社ブランド化作戦かよ、とにかく防水イージスの定番作戦となったな。
435: 2019/02/24(日) 21:18:55.12
防水バッグに透湿機能はついてるのかな?
お弁当の湿気がこもるのは困りますね
お弁当の湿気がこもるのは困りますね
436: 2019/02/25(月) 00:21:30.90
お弁当箱に透湿性ないんじゃないだろか??
437: 2019/02/25(月) 06:42:47.09
イージスリュックも出てるな
縦がロールトップで防水袋、横が不完全防水の二口独立型
縦に入れたものを横から出すことはできない
縦がロールトップで防水袋、横が不完全防水の二口独立型
縦に入れたものを横から出すことはできない
438: 2019/02/25(月) 22:27:02.69
ポストイージス季が迫ってます
440: 2019/02/27(水) 13:53:00.68
バイク通勤の警察官のイージス率高すぎ。
某署の関係者駐輪場に出入りするオッサン共が
こぞって着てるわ。その署だけのブームかも
知れんけど。
某署の関係者駐輪場に出入りするオッサン共が
こぞって着てるわ。その署だけのブームかも
知れんけど。
441: 2019/02/27(水) 21:09:07.13
近所のワークマンが営業かけたのかも
442: 2019/03/01(金) 04:09:54.23
イージスを着るとそこから見える景色が変わる。
ブランドにはない庶民との一体感
ブランドにはない庶民との一体感
443: 2019/03/01(金) 22:05:42.65
オレのイージスストーリー募集中!
444: 2019/03/02(土) 01:23:51.05
雨の日は使えんな
お股びしょ濡れやん
お股びしょ濡れやん
445: 2019/03/02(土) 06:47:16.45
>>444
エチエチだな
エチエチだな
446: 2019/03/02(土) 09:28:33.78
イージスにありがとうを伝え、10月にまた会おうと約束してタンスを閉めた
447: 2019/03/02(土) 14:01:27.31
イージスシールド8800円➡4900円
リフレクトグローブ980➡490円
グローブだけ買った
リフレクトグローブ980➡490円
グローブだけ買った
448: 2019/03/02(土) 14:37:04.74
俺のまわりで何人かイージス買ってるけど、寒いからツーリング行かないって奴しかいねーんだけど?
暖かいんじゃねーの?俺はずっと電熱だから買おうと思わないけど。
レス見てると過大評価し過ぎじゃね?
ステマか?
としか思えないんだけど。
暖かいんじゃねーの?俺はずっと電熱だから買おうと思わないけど。
レス見てると過大評価し過ぎじゃね?
ステマか?
としか思えないんだけど。
449: 2019/03/02(土) 15:08:40.80
>>448
バイク歴が長いんじゃないの?
免許取り立ての時は冬でも、雨でも乗ってたな
バイク歴が長いんじゃないの?
免許取り立ての時は冬でも、雨でも乗ってたな
450: 2019/03/03(日) 07:24:49.59
イージスは通勤用具だぞ
ツーリング用品ではない
ツーリング用品ではない
451: 2019/03/03(日) 07:44:43.33
俺の友人夫婦は夫婦揃ってコミネからイージスに替えた
今年はイージス360を色違いで買ってた
そいつらは電熱なしで真冬でもツーリングしてる
今年はイージス360を色違いで買ってた
そいつらは電熱なしで真冬でもツーリングしてる
452: 2019/03/03(日) 10:11:39.90
リフレクト股下の縫い目にシームコート塗ったら小雨では染みなくなった
大雨はまだ来て無いがたぶん問題なさそう
大雨はまだ来て無いがたぶん問題なさそう
453: 2019/03/03(日) 18:44:59.82
昨日の深夜もういけるかと思ってH600来て行ったらくそ寒
防寒着としては全く役にたたんなこれ…
防寒着としては全く役にたたんなこれ…
454: 2019/03/03(日) 22:15:45.53
>>453
あれはレインウェアだからな?
本格的な防寒着じゃないのは一目で判るだろアホかよ
あれはレインウェアだからな?
本格的な防寒着じゃないのは一目で判るだろアホかよ
455: 2019/03/03(日) 23:05:25.56
透湿性とは水蒸気を通す性質のことになります。水蒸気とは気体の水を指す単語です。
つまり気体を通す性質のことになります。
要するに通気性と全く同じ意味になります。
本来は不要な単語を創作してしまったということです。
これはゴアテックス社の犯罪であると考えています。
つまり気体を通す性質のことになります。
要するに通気性と全く同じ意味になります。
本来は不要な単語を創作してしまったということです。
これはゴアテックス社の犯罪であると考えています。
463: 2019/03/04(月) 23:27:15.65
>>455
バイク用ゴア3レイヤージャケットでも80Kmを超えると
スースーするからほんとかも
バイク用ゴア3レイヤージャケットでも80Kmを超えると
スースーするからほんとかも
465: 2019/03/05(火) 11:01:56.13
>>463
生地自体が冷えてるだけだろ
生地自体が冷えてるだけだろ
456: 2019/03/04(月) 01:53:13.09
防水生地とセットの場合のみ透湿というコトバが有効になる。もともとなにも通さないムレムレ生地を通すようになって開発されてできた。
458: 2019/03/04(月) 06:18:21.30
サイズ感てどうですか?大き目がいいかな?
459: 2019/03/04(月) 16:27:26.21
たまに来て見たら新作出ているのに全然イージス商品情報ださんゴミばっかしだな!w
460: 2019/03/04(月) 16:30:19.20
春夏用商品イージスから新作で耐水圧15,000mm、透湿度5,000g / m /24h (ズボンナシ)が出てたがパシャパシャ音が出てとても売れない予感がするw
461: 2019/03/04(月) 16:48:29.05
通勤の雨具としてならいいかなぁ
462: 2019/03/04(月) 22:35:45.75
先週転けてイージス破っちまったから、今日ワークマン覗きに行ったら、「イージス緊急値下げ」って店の入り口に貼ってあって、もちろん衝動買いしたのはイイが、ストレッチのやつ買っちまって、これ、よく調べたら透湿無いんだな?やっぱりリフレクトが良かったなぁ~。
で、店主?曰く新商品が出るとか・・・
で、店主?曰く新商品が出るとか・・・
464: 2019/03/05(火) 06:55:37.83
物理的には気体の水分子より窒素や酸素のほうが大きい
可視できる水は分子がくっついてるから気体より大きい
可視できる水は分子がくっついてるから気体より大きい
466: 2019/03/06(水) 00:57:10.83
バイカーズが、バイカーズが防水20,000で透湿までついてる~!これなら夏もいけるかー!?
467: 2019/03/06(水) 04:36:10.33
>>466
真夏はさすがにゴアでも着続けるのがきついくらいだ
無いよりマシ程度に考えとけ
真夏はさすがにゴアでも着続けるのがきついくらいだ
無いよりマシ程度に考えとけ
468: 2019/03/06(水) 05:45:47.37
バイカーズのアップデート値段据え置きでバイクウェアメーカーとうとう駆逐だな
469: 2019/03/06(水) 14:54:39.68
478: 2019/03/07(木) 13:58:21.79
>>469
全くバイク向けの製品じゃないのね・・・
フード取り外せないしフロントにフラップ無いし
だったらフィールドコアの名前で出せばいいのに
フードが外せてソレが収納袋になる位に気が利いた製品出してくれよ
全くバイク向けの製品じゃないのね・・・
フード取り外せないしフロントにフラップ無いし
だったらフィールドコアの名前で出せばいいのに
フードが外せてソレが収納袋になる位に気が利いた製品出してくれよ
470: 2019/03/06(水) 16:07:59.94
いつ出るの?
471: 2019/03/06(水) 17:25:37.82
今でしょ
472: 2019/03/06(水) 18:08:03.23
今行って来たけど無かったyo
473: 2019/03/06(水) 18:33:14.04
あるでしょ!
474: 2019/03/06(水) 18:37:00.66
ファ板にも書いたけど
R013黒3L買ってきた
このペラペラが\3900は高いかも
後イージスツナギが\5900に値下げされてたから
次の冬の部屋着用に買ってきた
R013黒3L買ってきた
このペラペラが\3900は高いかも
後イージスツナギが\5900に値下げされてたから
次の冬の部屋着用に買ってきた
475: 2019/03/06(水) 18:40:02.18
日曜日に久しぶりにワークマンいったらガキが走り回っていた
店内改装中だった
イージスノーマル緑LとLLが一着ずつ、定価だった
店内改装中だった
イージスノーマル緑LとLLが一着ずつ、定価だった
476: 2019/03/07(木) 03:44:54.53
バイカーズの改善は、オレ達のことを見ているとしか思えん
防水向上で透湿性能もつけたなんて、感激
防水向上で透湿性能もつけたなんて、感激
477: 2019/03/07(木) 04:13:33.00
あとは実際着てみて、股が染みてこないかだな
479: 2019/03/07(木) 14:02:32.95
まあそもそもイージス=バイク用じゃないんだけどね・・・
最近の傾向でちと勘違いしかけてた
最近の傾向でちと勘違いしかけてた
480: 2019/03/07(木) 14:21:01.93
バイク専用を堂々とうたっているのはバイカーズだけ、ちなイージス冠も冠してる
481: 2019/03/07(木) 15:10:36.45
マジ新作イージスバイカーズ
https://i.imgur.com/BdN2Qzf.jpg
https://i.imgur.com/BdN2Qzf.jpg
482: 2019/03/07(木) 16:18:49.99
あれ、宮川クビになったのかな
483: 2019/03/07(木) 16:29:01.11
>>482
ヤラセ番組やペイペイで問題あったからな
ヤラセ番組やペイペイで問題あったからな
484: 2019/03/07(木) 20:52:26.23
あれ?吉幾三クビになったの?ら
485: 2019/03/08(金) 07:05:05.49
住み慣れたっ♪
486: 2019/03/08(金) 08:23:35.96
我が家に~♪
487: 2019/03/08(金) 10:57:04.24
花の香りをそ~えて♪
488: 2019/03/08(金) 12:59:54.82
それ新日本ハウスのCMだろw
ワークマンのは風に吹かれての替え歌だ
ちなみに新日本ハウスのはドリームって曲な
ワークマンのは風に吹かれての替え歌だ
ちなみに新日本ハウスのはドリームって曲な
489: 2019/03/08(金) 13:13:53.42
この流れ笑ったわww
確かに曲違うじゃねぇかw
確かに曲違うじゃねぇかw
490: 2019/03/08(金) 19:15:13.74
イージスバイカーズの裾長すぎ
494: 2019/03/08(金) 23:53:09.77
>>490
バイカーズはイージスブランドだけどイージスのシリーズではないのでその呼称はおかしい
h600をイージスh600と言う奴はいないようにバイカーズはただのバイカーズ
バイカーズはイージスブランドだけどイージスのシリーズではないのでその呼称はおかしい
h600をイージスh600と言う奴はいないようにバイカーズはただのバイカーズ
491: 2019/03/08(金) 20:52:43.95
バイクによっては前傾になるから背中側がずり上がるのを考慮したんじゃないの
492: 2019/03/08(金) 22:54:36.61
上野マンを思い出す
493: 2019/03/08(金) 23:17:04.80
イージストートいいなぁ
防水だしこれはイイ
防水だしこれはイイ
502: 2019/03/09(土) 08:21:45.69
>>493
高さ倍で作ってくれればまんまドラムバッグになるな
と思ったら防水メッセンジャーバッグてのもあるのか
林道ツーに良さげじゃん
高さ倍で作ってくれればまんまドラムバッグになるな
と思ったら防水メッセンジャーバッグてのもあるのか
林道ツーに良さげじゃん
495: 2019/03/09(土) 02:45:54.10
昨日、イージスR013見てきたけど思いっきりゴムゴムしててびっくり
あれ買うヤツ居るのか?
あと、イージスR600が30着くらい入ってたけどカッパコーナーだから誰も見てなかったわ
あれ買うヤツ居るのか?
あと、イージスR600が30着くらい入ってたけどカッパコーナーだから誰も見てなかったわ
496: 2019/03/09(土) 03:03:50.43
R013は2,900円なら売れそうだけどな
497: 2019/03/09(土) 06:43:25.49
イージスシリーズ最新にして最強のイージスバイカーズ
とっさの雨にもイージスバイカーズで安心
今日もイージスバイカーズに助けられた
ありがとうイージスバイカーズ
とっさの雨にもイージスバイカーズで安心
今日もイージスバイカーズに助けられた
ありがとうイージスバイカーズ
499: 2019/03/09(土) 07:06:03.66
>>497
バイカーズは、やっぱりイージスバイカーズで良いんだね
その方がしっくりくるね
イージスバイカーズ買ってみようかな
バイカーズは、やっぱりイージスバイカーズで良いんだね
その方がしっくりくるね
イージスバイカーズ買ってみようかな
498: 2019/03/09(土) 07:00:13.08
イージスバイカーズはバイクに常備、少しかさ張るけどその分レイン走行を楽しくしてくれるイージスシリーズで唯一のバイク専用品
500: 2019/03/09(土) 07:59:46.33
何この連呼の嵐w
501: 2019/03/09(土) 08:14:20.00
イージスのバイク流用は数多かれど、ワークマンが唯一堂々とバイク専用といってるのはバイカーズだけ
503: 2019/03/09(土) 08:59:10.32
以前から売ってる防水バックのZATをどれくらいコスパ、性能で凌げるかがAESISバック購入のキーだと感じる
504: 2019/03/09(土) 10:18:43.29
頭おかしくなって発狂してる
505: 2019/03/09(土) 10:27:53.56
俺、ワークマンバイクカッパ随分前に仕事用で買って年数十回着るけど、バイク用には不適なカッパだぞ?
上着は許容範囲だがズボンは最低レベルだ。
履けばわかる。ダメだこりゃってなる。
水は入ってこないけど上下蒸れるし
ガッツリ着たいなら良いの買う
緊急用ならもっと安いのだな
お前ら踊らされすぎじゃマイカ?
上着は許容範囲だがズボンは最低レベルだ。
履けばわかる。ダメだこりゃってなる。
水は入ってこないけど上下蒸れるし
ガッツリ着たいなら良いの買う
緊急用ならもっと安いのだな
お前ら踊らされすぎじゃマイカ?
506: 2019/03/09(土) 11:08:35.14
バイカーズは、やはりバイク便、バイク配達員といった雨天一日中バイクに乗る者達からのフィードバックが今回の防水強化と透湿性能追加になっていると感じる。
バイク降りてからの短距離の小走りなどの小運動でも蒸れない最適化とずっと雨に当たって走っても平気な耐水力強化。
どちらにしても、長期ツーリングなどに使う一般ライダーにとっても値段据え置きで前モデルよりは良いはずだ。
バイク降りてからの短距離の小走りなどの小運動でも蒸れない最適化とずっと雨に当たって走っても平気な耐水力強化。
どちらにしても、長期ツーリングなどに使う一般ライダーにとっても値段据え置きで前モデルよりは良いはずだ。
507: 2019/03/09(土) 12:08:47.72
4年前の発売以来バイクノリに絶大な支持を受けているイージスバイカーズ
様々な有名ブロガーにも取り上げられている
春夏秋冬問わず快適な着心地のバイクライド必需品、それがイージスバイカーズ
様々な有名ブロガーにも取り上げられている
春夏秋冬問わず快適な着心地のバイクライド必需品、それがイージスバイカーズ
508: 2019/03/09(土) 12:49:48.24
何だか褒め称えてる奴等が胡散臭く感じるんだがw
本当に着たり脱いだりした事あるのかな
本当に着たり脱いだりした事あるのかな
509: 2019/03/09(土) 13:07:33.04
バイク便、バイク配達員のフィードバックが一番大事
なぜなら、彼らこそがバイクノリのワークマンだから
バイカーズは、ワークマンのバイク専用品だから理にかなってる
なぜなら、彼らこそがバイクノリのワークマンだから
バイカーズは、ワークマンのバイク専用品だから理にかなってる
510: 2019/03/09(土) 14:14:24.90
リフレクトも股下以外は全く染みないから股下さえボンドで対策すりゃ完璧
ホンダの耐水圧20000mmのバイク用レインコートも2年で股下劣化始めて補修したしやることは変わらん
ホンダの耐水圧20000mmのバイク用レインコートも2年で股下劣化始めて補修したしやることは変わらん
511: 2019/03/09(土) 15:30:25.18
ぼくのかんがえたさいきょうのイージススクーターズ(上)
・袖つきポンチョタイプで前ファスナーなし
・首もとのみスァスナー+バカデカフラップ付き
・襟は無印ジスみたいにメットに入れられるように
・胴と裾はベルクロで体に巻けるようにする
・袖つきポンチョタイプで前ファスナーなし
・首もとのみスァスナー+バカデカフラップ付き
・襟は無印ジスみたいにメットに入れられるように
・胴と裾はベルクロで体に巻けるようにする
512: 2019/03/09(土) 15:39:15.27
確かに、イージスバイカーズは下道原付用と高速に乗れる中型以上のバイクで風のバタバタ防止カッパと二通り考えた方がイイネ!
原付用イージススクーターのネーミングもよし
原付用イージススクーターのネーミングもよし
513: 2019/03/09(土) 17:07:59.55
バイカーズこそが全てのイージスの元になったオリジン
ここから派生して無印やプロが産まれて行った
古参のバイクノリならみな知っている
ここから派生して無印やプロが産まれて行った
古参のバイクノリならみな知っている
514: 2019/03/09(土) 18:19:39.93
そ、それはさすがに違う。防寒着のイージスが出てからだいぶ後だ!
515: 2019/03/09(土) 18:42:28.94
バイカーズのズボン、ニーパッドがなくなってるね
地味にニーパッドの保護性と防寒性がありがたかったんだが
地味にニーパッドの保護性と防寒性がありがたかったんだが
516: 2019/03/10(日) 07:13:26.68
イージスバイカーズってバイクノリの守護神だよね
517: 2019/03/10(日) 14:42:03.12
「バイク乗り」じゃなくて「バイクノリ」って書くのキモいな
518: 2019/03/10(日) 16:23:25.37
バイク海苔もあるでよw
519: 2019/03/10(日) 23:57:06.98
同じく「バイク海苔」は良いけど「バイクノリ」は気持ち悪いわ
520: 2019/03/11(月) 01:56:47.47
バイク用の春夏ものはでないってことでおk?
521: 2019/03/11(月) 03:30:52.80
バイクノリは気持ち悪いって話だろ
522: 2019/03/11(月) 05:44:52.91
バイカーズで暴風雨も
嬉し楽しのレイン走行
嬉し楽しのレイン走行
523: 2019/03/11(月) 07:23:39.10
4年前の発売以来バイクノリに絶大な人気を誇るイージスバイカーズ
様々な有名ブログでも取り上げられて絶賛発売中
様々な有名ブログでも取り上げられて絶賛発売中
524: 2019/03/11(月) 21:04:06.82
ツーリングには使えないね
525: 2019/03/11(月) 22:19:10.84
ロングツーリングにも最適
PVCラミネート生地で真夏でも蒸れ知らずの快適ツーリング
それがイージスバイカーズ、バイクノリの強い味方
PVCラミネート生地で真夏でも蒸れ知らずの快適ツーリング
それがイージスバイカーズ、バイクノリの強い味方
526: 2019/03/12(火) 17:52:55.94
527: 2019/03/12(火) 17:59:32.50
イージスブランドにすりゃ何でも売れるとでも思ってるのかと
528: 2019/03/12(火) 18:09:52.35
ネタ切れワークマン。
ガチライダーには受け入れてもらえずに終わる
ガチライダーには受け入れてもらえずに終わる
529: 2019/03/12(火) 18:10:07.31
イージスブランド大安売り
530: 2019/03/12(火) 19:01:54.68
イージスブランドw
大安売りww
元から大安売りだろ
大安売りww
元から大安売りだろ
531: 2019/03/12(火) 20:38:47.10
さらに大安売り。
532: 2019/03/13(水) 07:07:11.88
イージス、それはバイクノリの生活品
533: 2019/03/13(水) 10:08:25.39
? バイクノリ
○ 職業ライダー
○ 職業ライダー
534: 2019/03/13(水) 13:36:49.38
イージス着てたらバイク便と思われるのか?
それなら着るのやめるわ
それなら着るのやめるわ
535: 2019/03/13(水) 15:26:29.74
今さら何言ってんだ? そもそも職人の店のWORKMANで売ってるんだぞ、
正直、俺も最初は職人の店系へ入るのを躊躇してた、今はおもろいものも有って楽しい。
正直、俺も最初は職人の店系へ入るのを躊躇してた、今はおもろいものも有って楽しい。
536: 2019/03/13(水) 16:27:13.02
あの手袋って防水だっけ?
キチンと関連商品も準備してくれ
キチンと関連商品も準備してくれ
537: 2019/03/13(水) 22:30:11.49
イージスグローブはシンサレート入りでまぁまぁ暖かい
538: 2019/03/14(木) 01:00:26.51
ノリダーか懐かしい。
539: 2019/03/15(金) 10:09:40.05
今年のイージス冬モデルの情報来てるな
https://tinspotter.net/impression/bike/14765/
https://tinspotter.net/impression/bike/14765/
540: 2019/03/15(金) 10:55:31.82
ワークマンスレすっかり過疎でワロタ
一時期の騒ぎはステマ隊ががんばってたんだなー
一時期の騒ぎはステマ隊ががんばってたんだなー
541: 2019/03/15(金) 11:11:25.34
季節柄やろバイク板がそもそも過疎板じゃん
542: 2019/03/15(金) 11:36:28.48
ここは、バイク板
イージスシリーズが冬からオールシーズンに発展していきそうなので、例年より板ワサ
イージスシリーズが冬からオールシーズンに発展していきそうなので、例年より板ワサ
543: 2019/03/15(金) 12:09:25.01
ステマという言葉を使いたいだけの馬鹿はどこにでもいるな
株価がとんでもないことになってるのにステマなのか?
そもそもステマの意味知らないだろ
ステルスマーケティングだぞ
ワークマンのどこがステルスなんだよ(笑)
株価がとんでもないことになってるのにステマなのか?
そもそもステマの意味知らないだろ
ステルスマーケティングだぞ
ワークマンのどこがステルスなんだよ(笑)
544: 2019/03/15(金) 12:23:18.27
バイクに乗らない奴らがファ板に行ったんだろ
545: 2019/03/15(金) 16:31:18.51
中の人か関係者か株主は確かにいたよ
貴女板にもいたときは笑った
貴女板にもいたときは笑った
546: 2019/03/15(金) 22:17:10.87
うちもちょっと前にやっぱりリフレクトの股下から浸水し始めて
今更イージスシリーズなんて在庫無いから南海のオールウェザー買ったんだけど
リフレクトの下はまだ捨ててないから、俺も補修にチャレンジしてみようかな
やっぱシームレステープだと股ズレでテープがボロボロになるかな?
今更イージスシリーズなんて在庫無いから南海のオールウェザー買ったんだけど
リフレクトの下はまだ捨ててないから、俺も補修にチャレンジしてみようかな
やっぱシームレステープだと股ズレでテープがボロボロになるかな?
547: 2019/03/15(金) 22:21:47.56
な?濡れるだろ?それなのにここではイージス最強だと信じたいバカ信者がイージスはカッパだと言い張ってたからね。
548: 2019/03/15(金) 22:51:41.72
貶めたいバカに言っておくとだな?
バイク便でひと冬使い続けて勿論雨の日も履いて、それがつい最近股の部分が壊れ始めたって話をしてんだよ
ワンシーズン毎日履いてりゃ普通のレインズボンだってもつかどうか怪しいだろ
バイク便でひと冬使い続けて勿論雨の日も履いて、それがつい最近股の部分が壊れ始めたって話をしてんだよ
ワンシーズン毎日履いてりゃ普通のレインズボンだってもつかどうか怪しいだろ
549: 2019/03/15(金) 23:04:08.34
>>548
バイク便おつかれさま
バイク便おつかれさま
551: 2019/03/16(土) 08:07:11.87
>>548
いつまでそんな大変な仕事すんの?
いつまでそんな大変な仕事すんの?
550: 2019/03/16(土) 03:07:02.35
イージスの長時間激雨防水には限界があるよ、そこでイージスのバイク専用カッパのバイカーズしかないんだよ。
新しいのは耐水も15,000から20,000に上がって、透湿性能もついたんだぜ3,000
新しいのは耐水も15,000から20,000に上がって、透湿性能もついたんだぜ3,000
552: 2019/03/16(土) 08:30:02.67
俺のイージスもしみてきた。前に使ってたイージスの方が耐久性があった…
553: 2019/03/16(土) 09:17:49.50
寒の戻りに
イージス バック
イージス バック
554: 2019/03/16(土) 14:24:38.00
冬はイージスプロが最強
夏はバイカーズが最強
夏はバイカーズが最強
558: 2019/03/16(土) 20:46:06.14
>>554
夏はR600だろ
バイカーズは雨の中を長時間強行軍する時や高速乗る時用だ
夏はR600だろ
バイカーズは雨の中を長時間強行軍する時や高速乗る時用だ
555: 2019/03/16(土) 16:18:16.75
それは間違い
バイカーズは雨天バイク専用カッパ
イージスは急な雨降りもOKでバイク流用絶大な防寒着
バイカーズは雨天バイク専用カッパ
イージスは急な雨降りもOKでバイク流用絶大な防寒着
556: 2019/03/16(土) 17:09:54.80
無印イージスはお股ビショビショになる欠陥品
557: 2019/03/16(土) 20:21:50.62
大間のマグロ漁師も着るイージス
559: 2019/03/17(日) 00:28:13.59
もう検証はやり尽くしたから今年は禁断の無印同士で着比べやってみるかな
もし今年の方が寒かったらコスト削減で幻滅からのさよならワークマンの巻
もし今年の方が寒かったらコスト削減で幻滅からのさよならワークマンの巻
560: 2019/03/17(日) 11:56:22.42
> さよならワークマンの巻
で、どうすんの?
多少コスパが悪くなっても他にもっと良いの無いだろ?
で、どうすんの?
多少コスパが悪くなっても他にもっと良いの無いだろ?
561: 2019/03/17(日) 13:54:31.74
出たよワークマン教
562: 2019/03/17(日) 14:40:36.44
今年の冬に画期的な商品出せなきゃ終わりだね
563: 2019/03/17(日) 18:36:14.08
いったいどこで売ってんだ?
2Wayパンツの先行販売地域はいったいどこだ?
2Wayパンツの先行販売地域はいったいどこだ?
564: 2019/03/19(火) 04:39:07.26
R006とR600どっちがバイク向けかな
566: 2019/03/20(水) 04:06:35.74
>>564
自己レス
R600 レインスーツ ストレッチパーフェクト (R006と同価格で上位版) \4,900
https://i.imgur.com/3HL5MmS.jpg
なるほど。R600見てこよう。
裏地メッシュじゃないのが気になるけど。
自己レス
R600 レインスーツ ストレッチパーフェクト (R006と同価格で上位版) \4,900
https://i.imgur.com/3HL5MmS.jpg
なるほど。R600見てこよう。
裏地メッシュじゃないのが気になるけど。
565: 2019/03/19(火) 21:17:08.23
中にコートとかをきてその上からきる場合
わざわざイージスである必要はある?
東京真冬だとそこまで寒い?
到着後あのイージスであるくやつはおかしいし
わざわざイージスである必要はある?
東京真冬だとそこまで寒い?
到着後あのイージスであるくやつはおかしいし
567: 2019/03/20(水) 04:09:05.39
コートの上に何か着るヤツなんか居るかよ馬鹿
572: 2019/03/20(水) 13:48:25.11
>>567
コート着て1か2サイズ大きいやつきたら
普通に着れたんだよ
だから言ってるの
あんなもんカッパと同じだし
デザインが悪すぎる
普段着ではない
コート着て1か2サイズ大きいやつきたら
普通に着れたんだよ
だから言ってるの
あんなもんカッパと同じだし
デザインが悪すぎる
普段着ではない
574: 2019/03/20(水) 15:04:35.66
>>572
仮に切れるからってそんなとする奴はいないから心配しなくていい
仮に切れるからってそんなとする奴はいないから心配しなくていい
575: 2019/03/20(水) 16:37:31.98
>>572
カッパと同じって認識なんだろ?
ダサいんなら温かい場所に着いたら脱げば良いじゃん
そのためにわざわざコートをミドルにしてんじゃないのか?
普通はコートはアウターであって中にミドルやインナーと合わせて防寒するもんだ
カッパと同じって認識なんだろ?
ダサいんなら温かい場所に着いたら脱げば良いじゃん
そのためにわざわざコートをミドルにしてんじゃないのか?
普通はコートはアウターであって中にミドルやインナーと合わせて防寒するもんだ
568: 2019/03/20(水) 08:19:05.80
体の動きは妨げないけど、やっぱゴム系の裏地って動きづらいよ
メッシュ入れるにしても軽量化面で損だしなあ
イージスは中綿で自然に動きやすさを取れたのがデカイな
メッシュ入れるにしても軽量化面で損だしなあ
イージスは中綿で自然に動きやすさを取れたのがデカイな
569: 2019/03/20(水) 08:39:40.26
降りたあとを考えてコートの上にイージス着るシチュエーションはあるかもだが
お前がそうしたいならコートで防寒して雨合羽でも着て防水防風して走れば?
好きにしろ以外の答えがないな
そんなポテトチップスに振り掛けると塩辛すぎるからバジルソルトはクソ調味料みたいな話しされても
お前がそうしたいならコートで防寒して雨合羽でも着て防水防風して走れば?
好きにしろ以外の答えがないな
そんなポテトチップスに振り掛けると塩辛すぎるからバジルソルトはクソ調味料みたいな話しされても
570: 2019/03/20(水) 11:18:47.49
イージス2019コレクション
https://ameblo.jp/rima-29/entry-12448034737.html
https://ameblo.jp/rima-29/entry-12448034737.html
571: 2019/03/20(水) 12:48:46.19
イージスシリーズでミトン手袋と、ゲイターとかシューズカバー作ってくれ
573: 2019/03/20(水) 14:04:45.18
焚き火、薮、小枝で大活躍の防火ヤッケは冬もイージスの上から被ってで使いたいならイージスの2サイズ大きいものをチョイス
576: 2019/03/20(水) 17:00:23.37
コートの上にイージス来てる人は
すでに保温されてるからイージス着る必要がないんじゃないのかなと
イージス着た方がいいほどさむいのか
すでに保温されてるからイージス着る必要がないんじゃないのかなと
イージス着た方がいいほどさむいのか
577: 2019/03/20(水) 18:11:25.55
もうなんかそんなの人に訊くことじゃねえだろと
578: 2019/03/20(水) 18:56:29.13
イージスって保温力よりも外からの風を通さない事に特化しているのだと思う
584: 2019/03/21(木) 03:48:22.04
>>578
じゃあ仮に保温ができてていても
イージスに変わるものはないということで
じゃあ仮に保温ができてていても
イージスに変わるものはないということで
579: 2019/03/20(水) 18:57:20.00
イージスの下にコート自体は好きにしろ
イージスが要らんというのも好きにしろ
その珍妙スタイルに同意を求める質問されたところで、殆のユーザーはそんな風に使ってないんだから知るかボケである
イージス要らなくなったなら中綿抜いて頭の中に詰めときゃいんじゃね?
イージスが要らんというのも好きにしろ
その珍妙スタイルに同意を求める質問されたところで、殆のユーザーはそんな風に使ってないんだから知るかボケである
イージス要らなくなったなら中綿抜いて頭の中に詰めときゃいんじゃね?
580: 2019/03/20(水) 19:31:59.73
季節外れのイージス盛り上
581: 2019/03/20(水) 19:57:01.96
結局5回もスキーに行ってしまった
最初は他人のウエアと違ってないか気にしてたけど
上手く滑ってりゃ何着ててもいいと思うようになった
してみると吹雪いても寒くないし暑くてもムレないしコケても雪が付かないし軽くて動きやすい
5万円ぐらいした昔のウエアより数段快適でしたわ
最初は他人のウエアと違ってないか気にしてたけど
上手く滑ってりゃ何着ててもいいと思うようになった
してみると吹雪いても寒くないし暑くてもムレないしコケても雪が付かないし軽くて動きやすい
5万円ぐらいした昔のウエアより数段快適でしたわ
582: 2019/03/20(水) 20:47:48.25
>>581
防寒性能はいいよね
ただ、生地が弱いので、エッジで破れないか気を使うわ
防寒性能はいいよね
ただ、生地が弱いので、エッジで破れないか気を使うわ
583: 2019/03/21(木) 02:25:36.69
イージスの下にコート→ないわ
イージスの下にメッシュのライジャケ→あるある
こんなもんだ。好きに着ろ
イージスの下にメッシュのライジャケ→あるある
こんなもんだ。好きに着ろ
585: 2019/03/21(木) 03:49:10.41
>>583
営業先に行ってまっ黄色のつなぎのイージス着て
何だこいつって思われるぞ
営業先に行ってまっ黄色のつなぎのイージス着て
何だこいつって思われるぞ
586: 2019/03/21(木) 03:50:28.17
できてていても
587: 2019/03/21(木) 03:59:27.82
イージス最高信者が多すぎて
客観的なまともな意見きけなくなっちゃってるなここ
おれのまわりにいるバカストーカーも同じような動きだけど
何だろうな信者化すると頭が固まる現象は
客観的なまともな意見きけなくなっちゃってるなここ
おれのまわりにいるバカストーカーも同じような動きだけど
何だろうな信者化すると頭が固まる現象は
589: 2019/03/21(木) 05:23:58.58
>>587
で?なんでここにいんの?
嫌なら出てけで終わり
で?なんでここにいんの?
嫌なら出てけで終わり
591: 2019/03/21(木) 08:46:45.64
>>589
出た出たクソ信者
お前絶対私服もだせぇだろww
出た出たクソ信者
お前絶対私服もだせぇだろww
588: 2019/03/21(木) 04:37:00.31
季節終わりのイージス論議にドンジスw
590: 2019/03/21(木) 07:56:25.32
客観的なまともな意見って?
592: 2019/03/21(木) 10:08:04.89
客観的なまともな意見w
593: 2019/03/21(木) 12:19:15.42
寒さ凌ぐならサイズ大きめの合皮の安いダウン
(風圧で潰れにくい)
カッパは釣具屋いけば安いのある
普通の大人ならバイク用品店やネットで防寒もカッパも買えるし必要十分な性能
にも関わらず
わざわざスレ立ててまでイージス崇める人種って
ジジイでハゲでデブでメガネな四天王?
売上伸ばしたい乞食?
(風圧で潰れにくい)
カッパは釣具屋いけば安いのある
普通の大人ならバイク用品店やネットで防寒もカッパも買えるし必要十分な性能
にも関わらず
わざわざスレ立ててまでイージス崇める人種って
ジジイでハゲでデブでメガネな四天王?
売上伸ばしたい乞食?
597: 2019/03/21(木) 13:40:52.06
>>593
アホかw
このスレは本スレがイージスの話題で埋め尽くされて他のワークマン製品の話が出来なくなったから隔離されたスレだよ
客観的なまともな意見はまだか?
アホかw
このスレは本スレがイージスの話題で埋め尽くされて他のワークマン製品の話が出来なくなったから隔離されたスレだよ
客観的なまともな意見はまだか?
602: 2019/03/21(木) 18:47:09.52
>>593
それのどこが客観的なまともな意見なの?
ちょっとした雨にも対処できて、透湿が付いてて
安物のダウンより暖かいのに上下で6800円
これはイージスの客観的事実
これを超えるコスパの製品があれば躊躇なくそちらに移るよ
それのどこが客観的なまともな意見なの?
ちょっとした雨にも対処できて、透湿が付いてて
安物のダウンより暖かいのに上下で6800円
これはイージスの客観的事実
これを超えるコスパの製品があれば躊躇なくそちらに移るよ
594: 2019/03/21(木) 12:26:05.40
カッパは3000円ぐらいして
ダウンも上下だと5000円以上しない?
イージスの方が安い
ダウンも上下だと5000円以上しない?
イージスの方が安い
596: 2019/03/21(木) 12:54:43.84
まあダサいよね
598: 2019/03/21(木) 13:41:22.79
> おれのまわりにいるバカストーカーも同じような動きだけど
あっ(察し
お大事にどうぞ
あっ(察し
お大事にどうぞ
599: 2019/03/21(木) 14:54:58.68
通勤で使ってるイージス無印を洗濯してみた
イージスにまとわりついてた、自分のおっさん臭が消えて快適
ググったらイージスは洗濯しない方が良いとの事だったけど、裏返しにしてお洒落着洗いコースで洗濯
ハンガーにかけて陰干しで数時間で乾いたよ
中綿の偏りもなかった
防水性は落ちてゆくのだろうけど、雨の日はカッパを使うから問題ないかな
イージスにまとわりついてた、自分のおっさん臭が消えて快適
ググったらイージスは洗濯しない方が良いとの事だったけど、裏返しにしてお洒落着洗いコースで洗濯
ハンガーにかけて陰干しで数時間で乾いたよ
中綿の偏りもなかった
防水性は落ちてゆくのだろうけど、雨の日はカッパを使うから問題ないかな
600: 2019/03/21(木) 15:09:12.44
洗濯水
→ひたす30秒か10秒→水で脱水コース で十分
→ひたす30秒か10秒→水で脱水コース で十分
601: 2019/03/21(木) 17:47:20.12
R-600買いに行ったのに、気が付けば隣に並んだR-013を手にしていた。
耐水圧15000mmとかホントかよと思える程ペラいけど軽いし
R600のようなゴムっぽさも無く、ウインドブレーカー感覚で使えると思ったので。
耐水圧15000mmとかホントかよと思える程ペラいけど軽いし
R600のようなゴムっぽさも無く、ウインドブレーカー感覚で使えると思ったので。
603: 2019/03/21(木) 21:14:40.39
しつこいな~イージス信者のピンクナンバーしか乗れないハゲデブが
イージス着てどこにでも行ってるんだろ?
貧乏人
イージス着てどこにでも行ってるんだろ?
貧乏人
605: 2019/03/22(金) 09:12:13.26
>>603
火病ってないで現実を認識しろよ
火病ってないで現実を認識しろよ
604: 2019/03/21(木) 22:31:22.74
パンツは南海のオールウェザーなんかもいいけど
上下セットのイージスの安さはいいな
履きやすさもイージスの方が上
上下セットのイージスの安さはいいな
履きやすさもイージスの方が上
606: 2019/03/22(金) 09:49:52.90
607: 2019/03/22(金) 23:37:23.94
トゥるるるFUN to RIDE 60years aniversary with イージスw
608: 2019/03/23(土) 08:55:14.25
ワークマンから、とびっきりのライダー向け新商品が続々登場!!
https://www.autoby.jp/_ct/17259662
https://www.autoby.jp/_ct/17259662
612: 2019/03/23(土) 18:49:11.56
>>608
リンク先の画像、明るすぎね?
リンク先の画像、明るすぎね?
609: 2019/03/23(土) 09:56:09.07
新バイカーズはなんで小さくできたんだろな
耐久性が引き換えになってないと良いんだが
耐久性が引き換えになってないと良いんだが
610: 2019/03/23(土) 11:05:49.98
前モデルと値段同じで性能違い過ぎ!
キーーーー!
キーーーー!
611: 2019/03/23(土) 12:16:19.16
防寒ジャケットとレインスーツは既に一定の評価を得たし次はグローブとか
パンツもよろしくお願いします
防水透湿で膝カップポケットがあって裾が長くて
黒くない奴
パンツもよろしくお願いします
防水透湿で膝カップポケットがあって裾が長くて
黒くない奴
613: 2019/03/23(土) 22:58:31.03
明るいけど、別にそんなすぎると可いうほどではない
614: 2019/03/24(日) 10:41:13.55
グンマーにはワークマンを生み出す何かがあると思い立ったらツーリング
615: 2019/03/24(日) 11:26:02.64
ライドオンイージスの薄いほうのジャケットって、もう売ってないんかな??
616: 2019/03/24(日) 11:29:24.90
>>615
今のじきにいいよね
この前近所のワークマンで見かけたけよ
今のじきにいいよね
この前近所のワークマンで見かけたけよ
617: 2019/03/25(月) 00:45:03.13
ichiまで引退、 平成終了前の店じまいが多すぎ
618: 2019/03/25(月) 03:07:41.20
レインスーツって雨の日に着るの?
619: 2019/03/25(月) 03:48:00.16
>>618
は?
は?
620: 2019/03/25(月) 05:30:57.23
夜恐ろしく寒かった。まだまだ360は手放せないな
かっこいいしマジお気に入り
かっこいいしマジお気に入り
621: 2019/03/30(土) 01:44:28.02
「お前はまだグンマを知らない」早く実写化しろよ!埼玉にやられっぱなしじゃないか!
ワークマンは山田うどんに負けん!
ワークマンは山田うどんに負けん!
622: 2019/03/30(土) 03:37:44.37
東京>埼玉>群馬>とうほぐ>過疎地
映画はあと4はつくれるね
映画はあと4はつくれるね
636: 2019/04/03(水) 05:28:41.98
>>622
いばらぎと書こうとしたら変換されなかったので考えるのをやめた
>>629
次の冬はもう始まっている
いばらぎと書こうとしたら変換されなかったので考えるのをやめた
>>629
次の冬はもう始まっている
637: 2019/04/03(水) 09:29:34.13
>>636
いばらき定期
いばらき定期
623: 2019/03/30(土) 11:45:05.73
花見来たけど寒い
着てて良かった
着てて良かった
624: 2019/03/30(土) 16:09:14.37
イージスはバイク乗り同士では内心笑っていると思っている。
Yes.No.
Yes.No.
625: 2019/03/30(土) 16:53:47.72
見た目が変だからな
626: 2019/03/30(土) 19:28:10.16
ゲレンデではじめて自分以外のイージスを見た
627: 2019/03/31(日) 14:53:30.97
ゲレンデがとけるほどイージスしたい
628: 2019/03/31(日) 15:15:17.23
イージス、オールマイティオールパーパス防寒着
629: 2019/04/01(月) 06:55:21.18
このスレも冬まで終わりか
630: 2019/04/01(月) 09:27:50.59
俺は今週までかな
631: 2019/04/01(月) 13:27:44.22
空気抵抗が凄い
凧みたい
凧みたい
632: 2019/04/01(月) 18:08:08.84
母衣武者のごとく
633: 2019/04/01(月) 18:56:52.13
片側通行の工事現場で入口も出口もガードマンのおいさんが我と同じイージスグリーンで頰赤らめたわ…
634: 2019/04/02(火) 07:41:16.33
この前、魚市場に行った時売ってるやつも買ってるやつも結構イージス着てたよ
ぶっちゃけダサかった
ぶっちゃけダサかった
635: 2019/04/02(火) 08:11:33.12
色素材というより腹のでたオッサン用のシルエットが原因だと思う
638: 2019/04/03(水) 13:02:59.06
ユニクロは平成のファションだったな
641: 2019/04/03(水) 19:52:09.54
>>638
×ファッション
◯雑巾
×ファッション
◯雑巾
639: 2019/04/03(水) 13:16:11.66
今の時代、ユニクロすら高いと言うことだ
みんな順調に貧乏になってゆくw
みんな順調に貧乏になってゆくw
640: 2019/04/03(水) 13:22:33.57
国民の大半が貧乏じゃないと、借金返す為に軍隊入りって流れが出来ないしね
642: 2019/04/04(木) 10:30:44.27
ユニクロ出始めは作りも良かっただろ、フリースもダマになりづらかったし。
643: 2019/04/04(木) 12:33:53.68
フリース出始めってユニクロが残念になり始めた頃
644: 2019/04/04(木) 14:18:16.09
ヒートテックが当たって海外展開し始めたら転落の一途
本当に酷い
昔のはデザインは兎も角品質良かった
むしろ何年も持つから営業的に大丈夫なのかと心配…いやだからこーなったのかw
本当に酷い
昔のはデザインは兎も角品質良かった
むしろ何年も持つから営業的に大丈夫なのかと心配…いやだからこーなったのかw
645: 2019/04/06(土) 06:13:10.19
足が短くてズボンが長いんだけどそんなやつおる?
646: 2019/04/06(土) 08:20:28.53
>>645
😭
😭
647: 2019/04/06(土) 08:29:09.94
>>645
丁度いいかな
丁度いいかな
648: 2019/04/06(土) 18:09:52.49
>>645
「プ…プロテクター着ければちょうど良くなるから!」
「長さは変わらんだろ」
「プ…プロテクター着ければちょうど良くなるから!」
「長さは変わらんだろ」
649: 2019/04/06(土) 19:48:06.46
>>645
素材が軽いから、足首キッチリ絞ればダブつかせても引きずらなくない?
素材が軽いから、足首キッチリ絞ればダブつかせても引きずらなくない?
650: 2019/04/06(土) 20:50:54.02
>>645
安心しろ、俺もだ。
ちな身長160cmのちっちゃいオッサンや。
関東のペドロサって呼ばれてるんや。
安心しろ、俺もだ。
ちな身長160cmのちっちゃいオッサンや。
関東のペドロサって呼ばれてるんや。
652: 2019/04/07(日) 03:35:41.35
>>650
どうしてるの?切るわけにもいかんし
どうしてるの?切るわけにもいかんし
654: 2019/04/07(日) 09:11:08.20
>>652
寒い時期はブーツはいてバイク乗ってるからイージスそのままでもズリ下がらない。
暑い時期のジーンズは股下73cmにしてもらってる。
寒い時期はブーツはいてバイク乗ってるからイージスそのままでもズリ下がらない。
暑い時期のジーンズは股下73cmにしてもらってる。
655: 2019/04/07(日) 14:26:14.88
>>654
わしよりも二センチ長いやんけ
そんな自分もイージスの裾とか切らんよ
バイク跨がって膝曲げると丁度いいし降りて歩いてても生地が厚いのとブーツのせいで裾がゴモっとして裾踏んだりしない
わしよりも二センチ長いやんけ
そんな自分もイージスの裾とか切らんよ
バイク跨がって膝曲げると丁度いいし降りて歩いてても生地が厚いのとブーツのせいで裾がゴモっとして裾踏んだりしない
657: 2019/04/07(日) 19:45:11.94
>>655
スマン、見栄張ってサバ読んで書いた。
ホンマは股下70cmや。
イージスのズボンが短いって言ってる人多いけど、これ以上長くなると俺は困る。
長さが選べるとイイんだけどな。
スマン、見栄張ってサバ読んで書いた。
ホンマは股下70cmや。
イージスのズボンが短いって言ってる人多いけど、これ以上長くなると俺は困る。
長さが選べるとイイんだけどな。
658: 2019/04/07(日) 20:40:30.00
>>656
イージスの裾を切るとは書いてないぞ
>>657
自分も二センチ書いたけど引きずるから多分ほぼ同じ股下だw
イージスの裾を切るとは書いてないぞ
>>657
自分も二センチ書いたけど引きずるから多分ほぼ同じ股下だw
651: 2019/04/07(日) 01:19:58.44
へ?ヘドロさん?
653: 2019/04/07(日) 07:41:44.24
ペドーペド短足タンペロリンコ
656: 2019/04/07(日) 18:45:10.85
イージス裾切れるの?
659: 2019/04/09(火) 18:29:03.96
俺の場合、橋本環奈を想像してなんとか15CM
661: 2019/04/09(火) 20:27:47.18
>>659
ちょっと何言ってるか分かんない
ちょっと何言ってるか分かんない
660: 2019/04/09(火) 19:00:19.28
わいは10くらいかな
662: 2019/04/09(火) 20:31:46.56
5 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 2d6f-k8NZ [182.170.116.25])[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 00:31:15.73 ID:l+ZEST5o0 [1/2]
ご自由にお使いください
https://i.imgur.com/pwtGRUW.jpg
やっと使う機会きたw
ご自由にお使いください
https://i.imgur.com/pwtGRUW.jpg
やっと使う機会きたw
663: 2019/04/11(木) 07:12:08.35
何だかんだ酷く言われるが、急な季節はずれのときに、冬ユーロが重宝する2,900円也
664: 2019/04/11(木) 12:34:18.07
冬ユーロってなんすか?
665: 2019/04/11(木) 12:52:51.43
去年出たやつだろ
666: 2019/04/11(木) 13:20:17.75
コーデュラユーロ ウォームジャケットのこと?
667: 2019/04/11(木) 16:52:41.36
令和時代からは増税だし同じ価格にはならないよ!多分
668: 2019/04/15(月) 06:53:45.65
内心
乞食ケロヨンと笑って、、
いや、何でもない
乞食ケロヨンと笑って、、
いや、何でもない
669: 2019/04/20(土) 13:55:10.33
イージスには今シーズンお世話になりましたわ。
GW明けぐらいからは薄手のウェアにしようと思う。
保管方法だけど、圧縮袋に入れてもいいもん?
GW明けぐらいからは薄手のウェアにしようと思う。
保管方法だけど、圧縮袋に入れてもいいもん?
670: 2019/04/20(土) 14:16:10.91
>>669
捨てちまえ
また今年の秋に新作買え
その新陳代謝がイージスを進化させるんだよ
俺はもう買わん
捨てちまえ
また今年の秋に新作買え
その新陳代謝がイージスを進化させるんだよ
俺はもう買わん
677: 2019/04/20(土) 18:55:45.01
>>670
なんで?
なんで?
671: 2019/04/20(土) 14:30:56.72
こんなスレがあるの知らなかった。質問いいかな?
gwにこれ着て北海道に行く予定なんだけど、これって雨はどの程度まで耐えれる?
レインウェアが必要ないほど?ってことはないとは思うけど、どうなん?
gwにこれ着て北海道に行く予定なんだけど、これって雨はどの程度まで耐えれる?
レインウェアが必要ないほど?ってことはないとは思うけど、どうなん?
672: 2019/04/20(土) 14:33:40.49
あ、イージスつってもいろいろあるのか・・・
673: 2019/04/20(土) 14:42:36.55
短時間や小雨位ならいいけどカッパはちゃんと持って行った方がいいよ
674: 2019/04/20(土) 14:50:38.98
ロンツー行くなら、ちゃんとしたレインウェアの方がいいんじゃね
675: 2019/04/20(土) 15:02:30.20
あー、やっぱそうだよねー。
横着せずカッパ持ってくわ。
横着せずカッパ持ってくわ。
676: 2019/04/20(土) 15:04:18.98
気を付けて行ってらっしゃいノシ
678: 2019/04/24(水) 14:46:43.35
イージスグローブは手首部分が小さすぎて湿気ると手が入らない。
乾燥している冬しか使えないのかよ。
乾燥している冬しか使えないのかよ。
679: 2019/04/24(水) 15:48:51.92
防寒着のイージスはコスパも含めて大満足なんだけど、グローブやその他の商品は安物買いの銭失い感ぱねーっす
680: 2019/04/24(水) 18:08:09.01
イージスなのはイージスだけで、カッパやらグローブはロゴマーク付けただけの便乗商品だからな
681: 2019/04/26(金) 16:31:59.77
まさかのGWにイージスオーラス
682: 2019/04/27(土) 07:02:59.78
ちょっと何言ってるか分かんないけど
683: 2019/04/27(土) 10:47:37.53
>>682
まさかGWにイージス着る羽目になるとはな
今シーズン本当の最後だろう
くらいの意味じゃね?
実際、俺がそうだし
まさかGWにイージス着る羽目になるとはな
今シーズン本当の最後だろう
くらいの意味じゃね?
実際、俺がそうだし
684: 2019/04/27(土) 11:12:23.45
このまま梅雨に
685: 2019/04/27(土) 18:13:06.79
イージスオーシャン手洗いで洗濯して、乾かしたらぺったんこになった。
686: 2019/04/27(土) 18:26:26.76
>>685
俺は裏返しにして洗濯機でオシャレ着洗い(ドライコース)で優しく洗って脱水30秒で陰干し
洗剤はエマールで洗ったけど、ふんわり仕上がったよ
えりと袖の汚れは、えり&袖専用の洗剤を予めつけて軽く歯ブラシで優しくこすって馴染ませておいた
俺は裏返しにして洗濯機でオシャレ着洗い(ドライコース)で優しく洗って脱水30秒で陰干し
洗剤はエマールで洗ったけど、ふんわり仕上がったよ
えりと袖の汚れは、えり&袖専用の洗剤を予めつけて軽く歯ブラシで優しくこすって馴染ませておいた
687: 2019/04/27(土) 18:54:57.14
>>686
浴槽でおしゃれ着洗剤使って、ふみふみして洗ったのがいけなかったのか…
浴槽でおしゃれ着洗剤使って、ふみふみして洗ったのがいけなかったのか…
688: 2019/04/27(土) 23:50:52.05
>>687
潰してどーするwww
潰してどーするwww
715: 2019/05/06(月) 18:51:24.02
>>686
洗い方、参考になりました!ありがとう!
1シーズン(20回ぐらい着ただけ)使って保管方法をどうしようかなと思ってたんだ。
洗った後、圧縮袋とかに入れてますか?クローゼットに掛けるスペースがなくて。
洗い方、参考になりました!ありがとう!
1シーズン(20回ぐらい着ただけ)使って保管方法をどうしようかなと思ってたんだ。
洗った後、圧縮袋とかに入れてますか?クローゼットに掛けるスペースがなくて。
689: 2019/04/28(日) 04:50:17.41
なぜ踏んだし
690: 2019/04/28(日) 07:52:40.45
今朝の寒さはイージス級だたがな!
691: 2019/04/28(日) 09:18:49.89
襟と袖の内側だけ外して洗えるようにしてくれればいいんだけどな。
692: 2019/04/28(日) 09:32:31.97
寒いがさすがにイージスは暑すぎる
2028の出番だ
2028の出番だ
699: 2019/04/29(月) 19:00:55.69
>>692
長野市在住だが、長野県ではイージスが必要
高速SAでイージス何人も見た
長野の寒さを舐めるな
長野市在住だが、長野県ではイージスが必要
高速SAでイージス何人も見た
長野の寒さを舐めるな
693: 2019/04/28(日) 16:20:07.98
今日は2080の下にブロックフリースだわ。
694: 2019/04/28(日) 17:03:43.34
ブロックフリースって今売ってないね
695: 2019/04/28(日) 17:11:43.79
型番で話すのは有名なやつだけにしとけって言っただろダラス
696: 2019/04/28(日) 19:12:06.30
ベルガ・ダラス
698: 2019/04/28(日) 22:19:23.88
>>696
ギロス
ギロス
697: 2019/04/28(日) 19:43:18.64
カタログにあるなら型番で話す
700: 2019/04/29(月) 19:09:47.01
長野いいとこだよね、大好きだわ
701: 2019/04/29(月) 19:21:12.73
海無し県に用はない
702: 2019/04/29(月) 20:24:34.23
塩止められちゃうもんな
703: 2019/04/29(月) 21:47:02.39
長野県といえばプロ市民の県というイメージ
704: 2019/04/30(火) 16:39:34.38
ワークマンを農林に生かしてるイメージ
705: 2019/04/30(火) 19:58:59.04
ワークマンでバイカーズのレインスーツ買ってきたけどbr002って新型だったのか
706: 2019/04/30(火) 20:22:01.14
良かったな
1週間早ければ5800円のビニールごみの旧型を掴まされるところだったぞ
1週間早ければ5800円のビニールごみの旧型を掴まされるところだったぞ
707: 2019/04/30(火) 21:10:26.01
この性能差にメチャSITだけど、旧型全然劣化してねぇw
買い替えはまだまだ先だ~
買い替えはまだまだ先だ~
708: 2019/04/30(火) 21:31:29.51
長距離でも尻痛くならないイージスパンツ出してくれないかな
大ヒット間違いなしなのに
大ヒット間違いなしなのに
710: 2019/04/30(火) 21:52:59.01
>>708
自転車用のパッド付きインナーとかどうよ
自転車用のパッド付きインナーとかどうよ
709: 2019/04/30(火) 21:35:33.25
それよりバイク的にはケツ滑らない仕様が先な気がするけど
ケツ痛はシートにジェルパッドで良くないか?
ケツ痛はシートにジェルパッドで良くないか?
711: 2019/05/01(水) 20:49:11.77
防風ジーンズを冬用に買ってよかったので
3シーズン用にまたワークマンでジーンズ買おうかと思うんだが
何かいいのある?
3シーズン用にまたワークマンでジーンズ買おうかと思うんだが
何かいいのある?
712: 2019/05/01(水) 22:33:06.84
>>711
3シーズンとは考えず、夏用は別にした方がイイ、マジで。
3シーズンとは考えず、夏用は別にした方がイイ、マジで。
713: 2019/05/03(金) 07:47:05.68
>>711
夏用はワークマンに冷感デニムパンツがあるだろ!それ買っとけ!それに撥水デニムパンツでいい!
夏用はワークマンに冷感デニムパンツがあるだろ!それ買っとけ!それに撥水デニムパンツでいい!
722: 2019/05/12(日) 06:59:54.04
>>713
普通のジーンズ2900円買ってきた
冷感ジーンズっていうのは、生地が薄すぎて一抹の不安が
二―パッドすればいいか
普通のジーンズ2900円買ってきた
冷感ジーンズっていうのは、生地が薄すぎて一抹の不安が
二―パッドすればいいか
714: 2019/05/03(金) 18:18:51.37
オールシーズン作ると買い替えしなくなり激安ワークマンの命とりになるので、ワークマンではほぼない。オールシーズンものは他で探すのがデフォ。
716: 2019/05/07(火) 22:48:56.48
>>714
建徳から土建から内装屋から外装屋まで、各種環境の作業服なんだからオールシーズンとも言える
建徳から土建から内装屋から外装屋まで、各種環境の作業服なんだからオールシーズンとも言える
717: 2019/05/08(水) 18:56:12.08
北海道で高速走行中に雨に降られ、上はイージスの防寒服、下はふつうのカッパだったんだが、
めんどくさかったのでそのまま2~3ミリ(たぶん)の雨の中を一日走った。
結果、胸あたりにほんのごくわずかの雨水の浸入があったが、ほぼドライだった。
すげーわイージス。
何年劣化せずに使えるかな。
めんどくさかったのでそのまま2~3ミリ(たぶん)の雨の中を一日走った。
結果、胸あたりにほんのごくわずかの雨水の浸入があったが、ほぼドライだった。
すげーわイージス。
何年劣化せずに使えるかな。
719: 2019/05/09(木) 16:27:27.31
>>717
長野市の朝、いまだイージスつなぎ活躍中
長野市の朝、いまだイージスつなぎ活躍中
718: 2019/05/09(木) 10:04:55.83
下がカッパだたから良かったが下もイージスだたら最悪だたがな。上のスペックは認める。
720: 2019/05/10(金) 07:45:40.25
辺境地帯の長野は論外ですから!
721: 2019/05/12(日) 05:55:00.52
長野県は南アルプスだっけ?極寒地帯でノザワナしか作れない有名ブランドはナイキしか県民は知らないワークマンはブランド商品として県民に大人気!ぐらいか
723: 2019/05/18(土) 19:55:51.48
イージスのペットボトルのアルミ保冷用水筒みたいのあったよ
何でもかんでもイージスロゴ付ければいいわけ?
何でもかんでもイージスロゴ付ければいいわけ?
724: 2019/05/19(日) 00:03:47.79
はい
725: 2019/05/19(日) 02:36:28.02
いいえ
726: 2019/05/19(日) 12:02:50.88
ロゴ入りのバッグも売ってたよ。
ところで皆さんはメッシュジャケットの上に着たりして冬場走ってるんですか?
冬ジャケットが大分傷んできたけど
季節事に揃えるのが面倒になってきた
ところで皆さんはメッシュジャケットの上に着たりして冬場走ってるんですか?
冬ジャケットが大分傷んできたけど
季節事に揃えるのが面倒になってきた
727: 2019/05/19(日) 14:38:13.67
メッシュジャケの上にイージスって人もいる
前に画像アップしてくれた人いたよ
普通の服に縫い付ける人もおるし好きにすればいいんじゃね?
前に画像アップしてくれた人いたよ
普通の服に縫い付ける人もおるし好きにすればいいんじゃね?
728: 2019/05/19(日) 16:36:30.62
んじゃ イージスの下にメッシュジャケットか春秋用にジャケットにしてみようかな
ありがとう
ありがとう
729: 2019/05/19(日) 23:05:54.51
店行ったらbr001しかないんやけど02どこ
730: 2019/05/20(月) 18:52:13.00
どこの店だよ
うちの近所は3Lまで普通にあったよ
なんか002のほうが柔らかくて質感が良くなってたよ
うちの近所は3Lまで普通にあったよ
なんか002のほうが柔らかくて質感が良くなってたよ
731: 2019/05/20(月) 21:23:26.70
イージスの盾とコラボはよ
732: 2019/05/21(火) 09:44:36.21
イージスキャップなるもん人気かよファインドアウトキャップは知らん
733: 2019/05/21(火) 21:54:05.24
大森や。週末川崎行ってくる
734: 2019/05/25(土) 00:52:27.01
735: 2019/05/25(土) 11:32:44.32
ワークマンのS002Aが思いの外使えんかったから
CJ001Cでも買いに行くべかと途中立ち寄った
イオンでコーチジャケットが売ってたから買ってもうた
2880円(税別)で、透湿防水生地で、
ポケットにスナップ付き
縫い目が防水してないとは言え小雨やカッパ着るまでの繋ぎなら使えそう
フードもないし良い買い物した
CJ001Cでも買いに行くべかと途中立ち寄った
イオンでコーチジャケットが売ってたから買ってもうた
2880円(税別)で、透湿防水生地で、
ポケットにスナップ付き
縫い目が防水してないとは言え小雨やカッパ着るまでの繋ぎなら使えそう
フードもないし良い買い物した
736: 2019/05/25(土) 13:39:50.75
イオンのジャケットですら透湿付きかー
しかもその値段すげーな
しかもその値段すげーな
737: 2019/05/25(土) 13:55:09.94
br002買えたわひゃっほう
738: 2019/05/26(日) 17:13:56.03
令和記念セールどこでも新発売バイカーズ入荷しているぞ!
ただ結構サイズはなくなっている早い者勝ち
ただ結構サイズはなくなっている早い者勝ち
739: 2019/05/27(月) 10:54:48.07
要らないです
740: 2019/05/27(月) 16:07:25.13
(もう買ったから)要らないです
741: 2019/05/27(月) 17:00:51.07
バイカーズ収納袋ついてたけどあれ上下入る?
742: 2019/05/27(月) 19:56:04.08
>>741
はいる
はいる
744: 2019/05/28(火) 01:26:02.36
>>742
まじかよ上入れるだけでいっぱいいっぱいだぞ
どう畳んだかおしえろください
まじかよ上入れるだけでいっぱいいっぱいだぞ
どう畳んだかおしえろください
745: 2019/05/28(火) 08:28:13.62
>>744
上下を重ねて巻くだけ
何も難しいことはない
上下を重ねて巻くだけ
何も難しいことはない
754: 2019/05/31(金) 22:43:47.00
>>745
入ったわーありがとう
入ったわーありがとう
743: 2019/05/27(月) 23:51:36.72
バイカーズ嵩張りすぎ
746: 2019/05/29(水) 18:57:17.48
3レイヤーズ透湿バイカーズってのはバイク乗り的にどうなの?
747: 2019/05/29(水) 19:11:42.93
どーもこーもないっすよ
748: 2019/05/30(木) 05:49:09.87
ナンだな、令和記念で何処も入荷されると、要らね!とか言う奴らは…
749: 2019/05/30(木) 07:16:16.92
どーもこーもないってのは、あまり良くないってことですか?
750: 2019/05/30(木) 22:07:32.76
>>749
パッケージ入りだけど、店員さんに聞けば試着させてくれた
良し悪しは自分で判断すべし
パッケージ入りだけど、店員さんに聞けば試着させてくれた
良し悪しは自分で判断すべし
751: 2019/05/31(金) 17:47:06.55
バイク降りてちょいウロしてのちょいムレもなくなるな、透湿3,000になったバイカーズNew
752: 2019/05/31(金) 18:11:44.48
まあ、それは無理だなw
絶対に蒸れるわ
絶対に蒸れるわ
753: 2019/05/31(金) 19:34:18.40
2,000だろ?
755: 2019/06/10(月) 15:54:02.59
R600レインスーツ今日初めて着て歩いた
衝撃だわ。ポケットのなかのタバコは全滅だわズボンもシャツもビショビショ
4900円の価値無いわ。呆れた
衝撃だわ。ポケットのなかのタバコは全滅だわズボンもシャツもビショビショ
4900円の価値無いわ。呆れた
756: 2019/06/10(月) 16:22:32.58
レインスーツ着て歩くって工事現場の旗振りでもやってんのかよ
757: 2019/06/10(月) 18:01:08.13
さすがに、この時代カッパまで嫌煙仕様か
758: 2019/06/10(月) 18:24:17.83
ああ馬鹿がワークマン製品に不満を言う季節になったんだなあ
759: 2019/06/10(月) 19:10:30.30
レインスーツのポケット開けっ放して雨のなか歩いたとか無いよな
760: 2019/06/10(月) 19:30:49.66
歩くのが想定できませんね
761: 2019/06/10(月) 20:08:37.77
2000円の1万耐性のやつつかったが
50分で、濡れたバイクに再度乗るとケツがぬれてくるけど
つかえなくはないな
だが夏なのに寒い。
普通の服+カッパだと寒い
この時期は
どんなカッパを着てるんでしょう
50分で、濡れたバイクに再度乗るとケツがぬれてくるけど
つかえなくはないな
だが夏なのに寒い。
普通の服+カッパだと寒い
この時期は
どんなカッパを着てるんでしょう
762: 2019/06/10(月) 20:50:02.05
ワークマンブランドじゃないけど乗ってるとケツ部分から泡が出てくる謎仕様のレインスーツ買ったの思い出した
763: 2019/06/11(火) 07:44:13.63
この時期はワークマンを魔法衣料店だと勘違いしてる奴が時々現れるね
764: 2019/06/11(火) 07:48:09.57
冬はイージスとして
夏は何を着てますか
やすいカッパだと寒い
夏は何を着てますか
やすいカッパだと寒い
766: 2019/06/11(火) 23:06:43.36
>>764
通勤原付乗りですが・・・
上
コミネのメッシュプロテクタージャケット
ワークマンの撥水イベントジャケット黄色蛍光980円
下
コミネニーシンガード
ワークマン R-010 レインパンツSTRETCH(ストレッチ) 防水・耐水・透湿レインパンツ
新型バイカーズをリアボックスに常備
小雨でも、冷えるのでバイカーズ上着を上に追加する
これで十分だと思う
ちなみに夏がすっげー短い長野住まい
夏服着れる時期は6-8月だけ
先週浅寒くて冬用イージスつなぎを着た
通勤原付乗りですが・・・
上
コミネのメッシュプロテクタージャケット
ワークマンの撥水イベントジャケット黄色蛍光980円
下
コミネニーシンガード
ワークマン R-010 レインパンツSTRETCH(ストレッチ) 防水・耐水・透湿レインパンツ
新型バイカーズをリアボックスに常備
小雨でも、冷えるのでバイカーズ上着を上に追加する
これで十分だと思う
ちなみに夏がすっげー短い長野住まい
夏服着れる時期は6-8月だけ
先週浅寒くて冬用イージスつなぎを着た
780: 2019/06/13(木) 03:29:44.95
>>764
ラーメン合羽
ラーメン合羽
786: 2019/06/18(火) 00:28:22.64
>>764
最近はもっぱら原二での通勤程度だけど真夏に乗る前提で
基本はモーターヘッド(2りんかん)のメッシュジャケット、アンダーはモンベルジオラインLW長袖orアンダーアーマーヒートギア長袖の上に半袖Tシャツ
寒かったり雨降ってたらワークマンのレインウェア(エントラントG2)
下は去年モデルのフィールドコア クライミングパンツ
安いカッパだと蒸れると言うのもあるけど、その下に着てる服が薄いと冷えたカッパの生地の冷たさを感じやすいので最低長袖は着た方がいいかと
最近はもっぱら原二での通勤程度だけど真夏に乗る前提で
基本はモーターヘッド(2りんかん)のメッシュジャケット、アンダーはモンベルジオラインLW長袖orアンダーアーマーヒートギア長袖の上に半袖Tシャツ
寒かったり雨降ってたらワークマンのレインウェア(エントラントG2)
下は去年モデルのフィールドコア クライミングパンツ
安いカッパだと蒸れると言うのもあるけど、その下に着てる服が薄いと冷えたカッパの生地の冷たさを感じやすいので最低長袖は着た方がいいかと
765: 2019/06/11(火) 10:07:33.90
> やすいカッパだと寒い
それインナーの問題じゃね?
カッパは防水、防湿で防寒までは不要だと思う、変に防寒だとマジ暑い時に蒸れて大変だよ
寒いならフリース一枚着とけばいいだけ
それインナーの問題じゃね?
カッパは防水、防湿で防寒までは不要だと思う、変に防寒だとマジ暑い時に蒸れて大変だよ
寒いならフリース一枚着とけばいいだけ
767: 2019/06/12(水) 08:07:53.77
梅雨の時期にバイク乗りの方はグローブどうされてるんですか?
770: 2019/06/12(水) 10:18:02.73
>>767
南海部品で売ってたネオプレーンのグローブをずっと使ってる
ワークマンにもネオプレーンのはあったけど、かなり分厚くて操作しにくそうだった
南海部品で売ってたネオプレーンのグローブをずっと使ってる
ワークマンにもネオプレーンのはあったけど、かなり分厚くて操作しにくそうだった
772: 2019/06/12(水) 12:25:23.80
>>770
南海ってネオプレーン扱ってた?
ネオプレーンってワークマンだけだと思ってたわ
南海ってネオプレーン扱ってた?
ネオプレーンってワークマンだけだと思ってたわ
768: 2019/06/12(水) 09:33:45.80
ネオプレーンかオフ用の乾き早いのつけてる
769: 2019/06/12(水) 09:42:46.85
水仕事用のゴムテ
771: 2019/06/12(水) 10:45:53.34
完全防水はないみたいですね。透湿性も兼ね備えてるのがあれば欲しいんですが、高すぎても買えないですしね
773: 2019/06/12(水) 13:13:26.16
色々試してテムレスに落ち着いた、それから変更なし
774: 2019/06/12(水) 13:47:43.78
安くしたきゃ安物ハンカバにビニール袋かけて使え
見た目は爆笑ものだが雨には無敵
見た目は爆笑ものだが雨には無敵
775: 2019/06/12(水) 15:52:39.17
結局はテムレするわなプロはテムレするよ
776: 2019/06/12(水) 18:14:10.86
ゴム手最強なんだが
777: 2019/06/12(水) 19:31:57.16
ゴム手袋くっさー
と思ってたらあれは手の匂いってホント?
と思ってたらあれは手の匂いってホント?
778: 2019/06/12(水) 19:36:29.93
ゴム臭いならともかく違う臭いならお前のだろう
779: 2019/06/12(水) 21:54:35.26
テムレス一択だろ
781: 2019/06/13(木) 12:26:20.65
などと意味不明の供述をしており…
782: 2019/06/13(木) 14:35:43.10
一年中、ワークマンスノー手袋SA400スノーエリア防水防寒手袋 使ってるわ
厚手なので安全性がぺらっぺら手袋よりはるかに高い
防水
蒸れはきにならん
厚手なので安全性がぺらっぺら手袋よりはるかに高い
防水
蒸れはきにならん
784: 2019/06/15(土) 17:03:58.12
北海道の北の方だとイージスの稼働期間長そうだな、そうなると脅威の万歳コスパだなw
785: 2019/06/15(土) 17:05:12.38
イージス一回も洗わなかったなぁ
787: 2019/06/20(木) 07:58:37.42
R013の半袖+フードレス版が欲しい。
R013はハンドル握ってると袖口から雨が逆流してくる。
R013はハンドル握ってると袖口から雨が逆流してくる。
788: 2019/06/20(木) 09:27:21.95
かっぱを半袖にしてどうすんだ?
791: 2019/06/20(木) 18:54:02.58
>>788
内側の濡れた袖が前腕に纏わりつく不快さといったらもう。
いっそ上腕だけカバーしてくれたら夏場専用と割り切って使う。
内側の濡れた袖が前腕に纏わりつく不快さといったらもう。
いっそ上腕だけカバーしてくれたら夏場専用と割り切って使う。
789: 2019/06/20(木) 11:07:14.52
自分で切ればいいじゃん
790: 2019/06/20(木) 12:54:29.73
フードなんか切ってしまえば良いのですよ
切ったフードはワークマンに送りましょうね
切ったフードはワークマンに送りましょうね
792: 2019/06/21(金) 03:42:57.38
わけわからん
793: 2019/06/21(金) 08:08:01.31
そう言えばツベでイージスのカッパってやってたけど
あれってバイカーズなのか?
でも耐水圧1万で透湿8000って言ってたから別物?
あれってバイカーズなのか?
でも耐水圧1万で透湿8000って言ってたから別物?
796: 2019/06/21(金) 22:14:46.48
>>793
URL書いてくれ
URL書いてくれ
797: 2019/06/22(土) 07:43:44.94
794: 2019/06/21(金) 20:27:10.63
新型バイカーズは耐水圧20000、透湿度2000だから違うね
なんかイージスのロゴが入ったやつじゃね
R-600あたりかな
なんかイージスのロゴが入ったやつじゃね
R-600あたりかな
795: 2019/06/21(金) 21:56:59.20
>>794
そうイージスのロゴ入ったやつ
薄くて良さそうだった
そうイージスのロゴ入ったやつ
薄くて良さそうだった
798: 2019/06/25(火) 18:10:37.67
ヤングマシン気合い入ってるな
799: 2019/06/25(火) 22:07:46.63
800: 2019/06/25(火) 22:44:49.90
むかしは広告少ないからという理由でオートバイ誌よりヤングマシンを買っていた。そのうちそれでも邪魔なのでサイクルワールドやロードライダーになった
807: 2019/07/01(月) 18:33:30.02
>>800
広告少ないとその分ステマ記事が増えるんだよな
広告少ないとその分ステマ記事が増えるんだよな
801: 2019/06/26(水) 14:00:03.23
本丸のバイク雑誌も腰を上げたな。これでバイク雑誌広告にワークマンが入ったら、バイク人口減少ここに極まれり。
バイクノリのサードウェーブの大波がやってくる
バイクノリのサードウェーブの大波がやってくる
805: 2019/06/26(水) 18:27:18.48
>>801
お前バイク持ってないんだから関係ないだろ、ファ板に帰れよ
お前バイク持ってないんだから関係ないだろ、ファ板に帰れよ
802: 2019/06/26(水) 15:50:03.32
だからノリって書くなキモいから。
「乗り」な。
「乗り」な。
803: 2019/06/26(水) 17:43:02.74
単車海苔
804: 2019/06/26(水) 18:25:20.10
ノリノリ
806: 2019/06/26(水) 18:38:36.32
ノリノリノリノリ
バイクノリノリ
ハッ!
バイクノリノリ
ハッ!
808: 2019/07/04(木) 19:56:46.14
イージスサマーいつ発売されんだよ!
809: 2019/07/04(木) 21:45:51.57
イージス様
810: 2019/07/04(木) 23:37:34.45
森夏
811: 2019/07/05(金) 00:05:35.16
ワークマンで決壊突っ込みツーリング
812: 2019/07/07(日) 14:36:26.70
R-600着て歩くとめちゃくちゃ蒸れるわ
登山でもないのに
登山でもないのに
813: 2019/07/07(日) 15:49:24.68
>>812は馬鹿なんだろうか?
814: 2019/07/07(日) 23:41:02.16
ゴアテックスとか高いカッパだと7月でも蒸れないの?
じゃあ真夏に着たら涼しくなってクーラーいらないね
じゃあ真夏に着たら涼しくなってクーラーいらないね
815: 2019/07/08(月) 07:21:55.45
うん、馬鹿
816: 2019/07/16(火) 06:08:43.55
旧型バイカーズが全品値下げ3900円
普通にホームセンターのカッパより良いはず
普通にホームセンターのカッパより良いはず
817: 2019/07/16(火) 07:10:02.68
近所でも旧バイカーズは4月くらいから安売りされてるけど誰も買わないのw
818: 2019/07/16(火) 12:35:50.65
安くてもかわねえよ
819: 2019/07/17(水) 07:48:11.67
値下げするほど誰も買いたくないんだろ
何しろデザインの色がきててかっこいいとは言われない気が
何しろデザインの色がきててかっこいいとは言われない気が
820: 2019/07/17(水) 09:21:15.75
いうほどレインコートにかっこよさ求めるか?
ワイは新型持ってるからいらないけど
ワイは新型持ってるからいらないけど
821: 2019/07/17(水) 12:04:56.00
どちらかというと機能性と目立ちやすさとか
822: 2019/07/17(水) 12:11:14.06
もうオワコンなんだよw
絶好調でマスコミに取り上げられたり新事業はじめたり仕出したらもう転げ落ちるしかない
しまむらみたいにな
しょせんは安物
縫製も弱くすぐ解れてズタズタ
絶好調でマスコミに取り上げられたり新事業はじめたり仕出したらもう転げ落ちるしかない
しまむらみたいにな
しょせんは安物
縫製も弱くすぐ解れてズタズタ
823: 2019/07/23(火) 13:49:58.26
ワークマンに雨合羽買いに行ったんだけど、イージスってレインコートも出してたのね。
合羽は大きめが欲しいんで、唯一5LがあったR600を買っちまった。
なんか蒸れそうな感じ
合羽は大きめが欲しいんで、唯一5LがあったR600を買っちまった。
なんか蒸れそうな感じ
824: 2019/07/23(火) 18:11:24.78
ああまたアレを「イージス」だと思ってしまう被害者が
825: 2019/07/24(水) 13:25:39.16
イージス、それは冬の神
(そのオリジン)
(そのオリジン)
826: 2019/07/29(月) 12:56:07.11
上着だけ欲しくてR013買ってウインドブレーカー欲しくてR600買ってスレ開いたら新型バイカーズ欲しくて堪らない俺に一言
828: 2019/07/29(月) 18:09:24.18
>>826
人柱報告待ってます
人柱報告待ってます
827: 2019/07/29(月) 15:42:48.91
今年こそ買いそびれたツナギ買うわ
829: 2019/08/04(日) 13:46:14.47
ノーマルイージス アマガエル 5800円 LかLL
ワークマン 大阪府八尾市南太子堂5丁目3-6
ワークマン 大阪府八尾市南太子堂5丁目3-6
830: 2019/08/05(月) 12:42:17.62
上からコートはおるならいいけど
ズボンを足上げてはいたり脱いだりに抵抗あるわ
面倒すぎて
ズボンを足上げてはいたり脱いだりに抵抗あるわ
面倒すぎて
831: 2019/08/05(月) 13:00:06.67
よく知られてる3000円ぐらいナックルの防具が入ってるやつはグローブは防水?
かさばってでかいから
もっと安いのないのか?
かさばってでかいから
もっと安いのないのか?
834: 2019/08/06(火) 00:35:24.28
>>831
Amazonで売ってる中華グローブ買えば?
Amazonで売ってる中華グローブ買えば?
835: 2019/08/06(火) 07:21:12.45
>>831
ワークマン縛りでもやってるの?
ワークマン縛りでもやってるの?
832: 2019/08/05(月) 16:40:42.68
日本語・・・
833: 2019/08/05(月) 19:03:46.99
でOK
836: 2019/08/06(火) 09:50:55.92
ま、ワークマンスレだからね。
バイク専用じゃなきゃ沢山種類があるのでそっちで選べばいいんじゃね?
俺もそっち系使ってるし。
バイク専用じゃなきゃ沢山種類があるのでそっちで選べばいいんじゃね?
俺もそっち系使ってるし。
837: 2019/08/06(火) 12:01:28.69
教習所ではワークマンで買った革手袋使ってたな
1000円位だった
1000円位だった
838: 2019/08/06(火) 12:44:58.68
防水でウレタン素材でない加水分解しないやつがほしいけどどれがいいやら
839: 2019/08/06(火) 14:58:27.12
加水分解って、、、、 何年使うつもりだよ。
840: 2019/08/13(火) 03:02:04.44
なんかバイクスレもバカな若いノリ歓迎って感じじゃなくなったんだな
利口ぶった奴が多くなった
利口ぶった奴が多くなった
841: 2019/08/13(火) 07:34:51.51
なんの話?
842: 2019/08/18(日) 05:05:06.43
毛無峠ってこの時期でも寒いらしいな
こりゃイージスの出番かな
こりゃイージスの出番かな
843: 2019/08/18(日) 18:16:09.18
>>842
毛無ってくらいだから寒いだろうな
毛無ってくらいだから寒いだろうな
844: 2019/08/19(月) 04:15:06.60
今年のイージス出てるみたいだな。
845: 2019/08/19(月) 21:29:39.50
846: 2019/08/19(月) 22:23:46.58
グレーと黒の配色わりと好きだな
去年のがまだ生きてるけど今年のも仕入れておくか
去年のがまだ生きてるけど今年のも仕入れておくか
850: 2019/08/20(火) 09:11:12.54
>>846
ていうか蛍光色が派手すぎてこっちしか買う気がしない
カラバリもっとあったらなあ
ていうか蛍光色が派手すぎてこっちしか買う気がしない
カラバリもっとあったらなあ
853: 2019/08/20(火) 09:31:46.67
>>850
前に出たカモフラ人気だったけどまた出さないのかね?
>>851
そのコミネの着て行って上から試着すればいいのでは?
前に出たカモフラ人気だったけどまた出さないのかね?
>>851
そのコミネの着て行って上から試着すればいいのでは?
847: 2019/08/19(月) 23:07:41.02
黒アイボリーよりはいいけど…去年のまだ着れそうそうしどうしようかな
848: 2019/08/20(火) 03:58:17.47
部屋着にする
849: 2019/08/20(火) 08:39:41.13
去年ツナギ買ってマジ重宝したわ
ポケットも多くて普通に使える
寝る時が最高に使える 歩ける寝袋だよこれ 暖房いらずで冬の電気代がツナギ2着分くらい浮いた
デメリットは急にトイレ行きたくなった時くらいか 脱ぐ時に時間がかかるのと脱いだあとの置き場所に困る
ポケットも多くて普通に使える
寝る時が最高に使える 歩ける寝袋だよこれ 暖房いらずで冬の電気代がツナギ2着分くらい浮いた
デメリットは急にトイレ行きたくなった時くらいか 脱ぐ時に時間がかかるのと脱いだあとの置き場所に困る
851: 2019/08/20(火) 09:25:49.69
コミネ製品の3XLBサイズを着てるんだけど、その上からイージスや合羽を着るとすると、どのサイズを選べばいいのかわかる人はいますか?
860: 2019/08/24(土) 22:58:13.91
>>851
イジースの5Lはぶっちゃけ3L程度のサイズだぞ
全体的に小さい
そのくせ同じワークマンのカッパの5Lはイージスの上から着てもダブダブだ
サイズは参考にならないから試着すべき
イジースの5Lはぶっちゃけ3L程度のサイズだぞ
全体的に小さい
そのくせ同じワークマンのカッパの5Lはイージスの上から着てもダブダブだ
サイズは参考にならないから試着すべき
852: 2019/08/20(火) 09:30:50.53
パンツが嫌なんだよな
着脱が面倒すぎて
コート系が必須だろう。作業着ならパンツだろうけど
ワークマンは作業着からの派生だからその辺が考えられてない
着脱が面倒すぎて
コート系が必須だろう。作業着ならパンツだろうけど
ワークマンは作業着からの派生だからその辺が考えられてない
854: 2019/08/20(火) 10:38:46.21
俺はツナギ一択
冬でもやらないかごっこが捗る
冬でもやらないかごっこが捗る
855: 2019/08/20(火) 11:28:42.55
やらないかごっこて何?
856: 2019/08/20(火) 11:29:29.52
何が捗るの?
857: 2019/08/20(火) 20:05:32.13
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!
858: 2019/08/21(水) 12:49:09.82
R600欲しいんだが、もうどこも完売してるんだな
来季の新作待つしかないか
来季の新作待つしかないか
859: 2019/08/23(金) 18:23:03.37
今日は結構肌寒かったから去年モデルのイージスを追加で買ってしまったわ
865: 2019/08/25(日) 10:18:29.08
確かにロゴスの無印イージスに比べたらリフレクトはペラいけど
そもそもイージスは日常使いの防寒としては過剰スペックなのでリフレクト位で丁度いいよ
親指ホールが無印はキツキツで痛いくらいなのにリフレクトは余裕があっていい
そもそもイージスは日常使いの防寒としては過剰スペックなのでリフレクト位で丁度いいよ
親指ホールが無印はキツキツで痛いくらいなのにリフレクトは余裕があっていい
866: 2019/08/25(日) 14:07:59.16
イージススノー今年は改良版が出るみたいに言ってたけど本当に出るのだろうか。
867: 2019/08/25(日) 15:56:32.92
>>866
その言ってたというのは何処の情報?
その言ってたというのは何処の情報?
870: 2019/08/25(日) 21:46:44.51
>>867
ワークマンの商品開発の人にインタビューしてたネットの記事で見た。
大分前なのでソースが何かは忘れたけど、
他はイージスのサイズが増えるとか色が増えるとか書いてた気がする。
ワークマンの商品開発の人にインタビューしてたネットの記事で見た。
大分前なのでソースが何かは忘れたけど、
他はイージスのサイズが増えるとか色が増えるとか書いてた気がする。
925: 2019/09/05(木) 21:55:33.00
927: 2019/09/05(木) 22:30:42.32
>>925
ディアマジックだよね
ディアマジックだよね
869: 2019/08/25(日) 19:04:32.21
今日店にいったら黄緑と赤に加えて青のイージスがあったんだけど、2019版なのかな?
878: 2019/08/27(火) 00:21:30.08
>>869
リフレクトだね青と赤
https://twitter.com/wapiko1990/status/1165404900949278720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リフレクトだね青と赤
https://twitter.com/wapiko1990/status/1165404900949278720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
872: 2019/08/25(日) 23:08:25.31
あ、逆か
上がって据え置きだから今が更に安いってことか
上がって据え置きだから今が更に安いってことか
873: 2019/08/25(日) 23:29:29.50
>>872
そうそう、もう値札が10%の印刷されてるらしい。
そうそう、もう値札が10%の印刷されてるらしい。
874: 2019/08/26(月) 13:59:17.04
あーこないだ俺が買い物した時に値札よりちょっと安くなってたのはそういうことだったのか
875: 2019/08/26(月) 14:30:06.10
もうイージスのスレ上がってるのか
こんな暑いのにイージサーはもう買う準備してんだな
こんな暑いのにイージサーはもう買う準備してんだな
876: 2019/08/26(月) 14:55:08.47
イージスツナギ@八王子
https://i.imgur.com/vXqruvW.jpg
https://i.imgur.com/6AEKNNY.jpg
https://i.imgur.com/vnZTKrJ.jpg
カモフラは1000円アップ
https://i.imgur.com/7jwN3TI.jpg
https://i.imgur.com/YWjB539.jpg
https://i.imgur.com/NHoCccM.jpg
https://i.imgur.com/vXqruvW.jpg
https://i.imgur.com/6AEKNNY.jpg
https://i.imgur.com/vnZTKrJ.jpg
カモフラは1000円アップ
https://i.imgur.com/7jwN3TI.jpg
https://i.imgur.com/YWjB539.jpg
https://i.imgur.com/NHoCccM.jpg
877: 2019/08/26(月) 18:41:06.48
こちら四国だがイージスはまだ置いてないな。
879: 2019/08/27(火) 09:09:41.55
もう冬物出てるのか去年は10月頃出てたな
昔茨城でヤンチャやってた頃の友人がノーマルイージス買ってた
昔茨城でヤンチャやってた頃の友人がノーマルイージス買ってた
880: 2019/08/27(火) 09:18:11.90
www
882: 2019/08/27(火) 11:51:21.90
ワークマンって通うと半額に巡り合えるの?
887: 2019/08/29(木) 05:03:01.74
>>882
今だと増税前だから定価の2%引きだぞ!
今だと増税前だから定価の2%引きだぞ!
883: 2019/08/27(火) 14:38:50.79
884: 2019/08/27(火) 23:33:55.87
>>883
おお、冬のカタログ!ありがとう
WM3640にプロテクター入れるポケットあるんだ
今までバイク用でも股下が短かったから今年はどうだろう?
おお、冬のカタログ!ありがとう
WM3640にプロテクター入れるポケットあるんだ
今までバイク用でも股下が短かったから今年はどうだろう?
885: 2019/08/28(水) 06:03:29.02
>>884
夏ユーロのパンツみたいにプロテクターポケットが広すぎて中で安定しない、という心配が
夏ユーロのパンツみたいにプロテクターポケットが広すぎて中で安定しない、という心配が
886: 2019/08/29(木) 05:00:39.55
イージスリフレクト見て来たが今年のは脇が絞れる様になったんだな
888: 2019/08/29(木) 08:40:46.77
>>886
前から
前から
889: 2019/08/29(木) 11:39:58.38
えッ何言ってんの?
バイカーズ以外などのイージスは脇締めなど無かっただろ!
バイカーズ以外などのイージスは脇締めなど無かっただろ!
899: 2019/08/31(土) 18:19:35.56
>>889
イージス360は脇も袖も絞れる
イージス360は脇も袖も絞れる
907: 2019/09/01(日) 11:50:31.10
>>899
それは昨年から!今年のイージス新作は全てにあるようだイージスリフレクトが今までカモフラ柄が新作はイージスマークが浮き上がるのじゃなんかヤボたく感じるわ
それは昨年から!今年のイージス新作は全てにあるようだイージスリフレクトが今までカモフラ柄が新作はイージスマークが浮き上がるのじゃなんかヤボたく感じるわ
910: 2019/09/01(日) 21:57:46.05
>>907
イージス360がでたのは去年なんだが何を言ってるんだ?
イージス360がでたのは去年なんだが何を言ってるんだ?
890: 2019/08/30(金) 15:45:03.52
イージス360リフレクトが早速入荷してたから買ってきたぜ
https://i.imgur.com/699HXtz.jpg
https://i.imgur.com/699HXtz.jpg
892: 2019/08/30(金) 15:52:50.62
>>890
おっ、いいじゃん
近所のワークマン、秋冬物は品出し中でバックヤードからアルティメットパーカー出してもらって買ってきた
おっ、いいじゃん
近所のワークマン、秋冬物は品出し中でバックヤードからアルティメットパーカー出してもらって買ってきた
894: 2019/08/31(土) 06:48:23.97
>>890
どこ?うちの近所ではまだ売ってなかった。ちな大阪
どこ?うちの近所ではまだ売ってなかった。ちな大阪
895: 2019/08/31(土) 08:36:29.57
>>894
横からだけど、昨日行ったらまだ無かったので店員さんに聞いたら、裏からダンボール箱持ってきて店には届いていたよ
東京都
横からだけど、昨日行ったらまだ無かったので店員さんに聞いたら、裏からダンボール箱持ってきて店には届いていたよ
東京都
891: 2019/08/30(金) 15:49:52.20
一応限定販売のデニムの方です
893: 2019/08/30(金) 17:04:57.06
次いでにアルティメットのズボンも買わんのかい?
896: 2019/08/31(土) 09:07:35.38
アルティメットのパンツは売れなそう!あの凸凹がどうなんだろ抵抗を感じるな
897: 2019/08/31(土) 13:13:11.84
>>896
部屋着ならアリじゃね?
部屋着ならアリじゃね?
898: 2019/08/31(土) 14:26:16.73
>>897
ビッチャビチャになりまっせ、そんなん。
ビッチャビチャになりまっせ、そんなん。
900: 2019/08/31(土) 18:20:52.42
俺もついアルティメット買うてもうた
901: 2019/09/01(日) 08:51:54.68
イージス360青とデニムと悩んで結局青にした
1000円の違いが納得できなかったわ
1000円の違いが納得できなかったわ
905: 2019/09/01(日) 10:37:03.29
>>901
前に出たノーマルイージスもカモフラだけ1000円増しだったけど多分生地が特注なのかロット数が少ないんだろう
色数が多いから単純にコスト高いのかも知れんけど
前に出たノーマルイージスもカモフラだけ1000円増しだったけど多分生地が特注なのかロット数が少ないんだろう
色数が多いから単純にコスト高いのかも知れんけど
902: 2019/09/01(日) 09:13:02.20
やっぱりフロントファスナーは今年もマジックテープか
オーシャン一択だな
オーシャン一択だな
903: 2019/09/01(日) 09:23:54.31
ライディングパンツ置いてなかった
@多摩西部
試しに買ってみたいんだけど、発売はいつなんだろうね
@多摩西部
試しに買ってみたいんだけど、発売はいつなんだろうね
904: 2019/09/01(日) 10:29:04.31
>>903
四国民だが、店員さんに聞いてみたら、いつ頃と断言はできないが今月中旬~下旬にはもう来てるんじゃないかと
早ければあと二週間くらいか
楽しみだ
四国民だが、店員さんに聞いてみたら、いつ頃と断言はできないが今月中旬~下旬にはもう来てるんじゃないかと
早ければあと二週間くらいか
楽しみだ
908: 2019/09/01(日) 12:02:01.26
>>904
サンクス、楽しみに待つよ
サンクス、楽しみに待つよ
906: 2019/09/01(日) 11:10:02.07
いつも思うがワークマンはポケット1個で1000円も違うのが価格設定だから柄で1000円の違って商売上手にしか思えん!
909: 2019/09/01(日) 19:51:08.45
360買ってきた😇
911: 2019/09/01(日) 21:58:55.74
あぁ、今年のイージスはすべて絞れるって事か?
912: 2019/09/01(日) 21:59:58.68
失礼、リフレクトと360を混同してたみたいだ
申し訳ない
申し訳ない
913: 2019/09/02(月) 07:52:44.09
新作が店頭に並ぶのは10月ごろでしたっけ
914: 2019/09/02(月) 14:28:34.68
https://twitter.com/Kanon_xp_1397/status/1168389574327820288
馬鹿じゃねーのこいつ
普段からワークマン行って常連なら予約も取り置きもしてくれるのに
ワークマンの店員さんもSNS見て来たニワカにこんな事言われて大変だな
自分はHP008じゃないけど注文した
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1559230936/540
イージスじゃないけどライティングパンツ?の話だから
ファッション板じゃなくてバイク板のこっちに書かせてもらった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
馬鹿じゃねーのこいつ
普段からワークマン行って常連なら予約も取り置きもしてくれるのに
ワークマンの店員さんもSNS見て来たニワカにこんな事言われて大変だな
自分はHP008じゃないけど注文した
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1559230936/540
イージスじゃないけどライティングパンツ?の話だから
ファッション板じゃなくてバイク板のこっちに書かせてもらった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
916: 2019/09/04(水) 11:34:22.90
ワークマンの株価ツエーって取り引きニュースでやってるな
流石ワクワクワークマン
流石ワクワクワークマン
917: 2019/09/04(水) 12:24:27.75
冴えない、近寄りがたい、立地の悪い店舗どうにかしないとのびねえだろ
919: 2019/09/04(水) 15:08:41.43
>>917
一般向け商品と違って主に利用する顧客層が決まってるんだから立地はあまり関係ないだろ
一応一般向け製品も多くなってるけどイメージ戦略的な感じで利益にそれほど貢献してないんじゃないかな?
個人的にはちょっと離れた利便性の悪い場所のほうが渋滞とか無くて好みだな
一般向け商品と違って主に利用する顧客層が決まってるんだから立地はあまり関係ないだろ
一応一般向け製品も多くなってるけどイメージ戦略的な感じで利益にそれほど貢献してないんじゃないかな?
個人的にはちょっと離れた利便性の悪い場所のほうが渋滞とか無くて好みだな
918: 2019/09/04(水) 13:19:53.40
https://twitter.com/yokawara1/status/1168861600545030144
無印じゃなくてリフレクトw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
無印じゃなくてリフレクトw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
920: 2019/09/04(水) 16:54:53.61
ワークマンは元々職人の店だから立地よりも
車では入り易いかと渋滞とか道路事情に左右されにくいかが重要
早朝、現場に行く前に立ち寄るのに渋滞つかまったら洒落にならんw
車では入り易いかと渋滞とか道路事情に左右されにくいかが重要
早朝、現場に行く前に立ち寄るのに渋滞つかまったら洒落にならんw
921: 2019/09/04(水) 20:52:31.89
郊外の国道沿いが一般的かと思っていた
922: 2019/09/05(木) 21:40:44.28
無印イージス5Lゲット
耐水機能も防水透湿機能も、無印とリフレクトは同じだけど
無印のほうが襟が大きいのが決め手
フルフェイスのアゴ周りをカバーできそうな大きさ
首からの冷気の侵入を心配しなくてよさそう
耐水機能も防水透湿機能も、無印とリフレクトは同じだけど
無印のほうが襟が大きいのが決め手
フルフェイスのアゴ周りをカバーできそうな大きさ
首からの冷気の侵入を心配しなくてよさそう
926: 2019/09/05(木) 22:24:50.79
>>922
5リットルってなんぞ?と思ったw
5リットルってなんぞ?と思ったw
929: 2019/09/05(木) 22:57:28.22
>>926
コミネのプロテクターを装着するから
一番大きいサイズじゃないと窮屈になるんじゃ
コミネのプロテクターを装着するから
一番大きいサイズじゃないと窮屈になるんじゃ
930: 2019/09/06(金) 10:24:16.45
>>922
冬のバイクはネックウォーマーしてるから襟デザインは気にしない!と言うかしないと無印イージスでも首周りは冷えてくる
冬のバイクはネックウォーマーしてるから襟デザインは気にしない!と言うかしないと無印イージスでも首周りは冷えてくる
923: 2019/09/05(木) 21:44:48.13
おめ!
いいいr
いいいr
924: 2019/09/05(木) 21:53:37.81
【衣料】ワークマンが雨あり雪あり「過酷ファッションショー」を開催 秋冬商戦に1万円以下の全身コーデ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567685691/
ITmedia ビジネスオンライン
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/05/news101.html
ttps://image.itmedia.co.jp/business/articles/1909/05/l_kt_workman_1.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1567685691/
ITmedia ビジネスオンライン
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/05/news101.html
ttps://image.itmedia.co.jp/business/articles/1909/05/l_kt_workman_1.jpg
928: 2019/09/05(木) 22:44:52.86
イージス種類多すぎてどれにするか悩む
931: 2019/09/06(金) 11:57:37.94
街乗りなら充分だよ
むしろネックウォーマーすると苦しいからしない
むしろネックウォーマーすると苦しいからしない
933: 2019/09/06(金) 12:28:00.37
>>931
痩せろ!デブw
痩せろ!デブw
936: 2019/09/06(金) 16:38:26.44
>>933
ネックウォーマーが極暖って分厚いふかふかの奴なんだもんよ
でもしてると暑いしノーマルイージスあったらいらんよ
フルフェイス被ると襟で完全に風遮断されるしネックウォーマーもマフラーは要らない子なんですよ
ネックウォーマーが極暖って分厚いふかふかの奴なんだもんよ
でもしてると暑いしノーマルイージスあったらいらんよ
フルフェイス被ると襟で完全に風遮断されるしネックウォーマーもマフラーは要らない子なんですよ
932: 2019/09/06(金) 12:25:45.55
前傾のキツいバイクだと首回りすっきりしている方がいいね
去年買ったイージス360リフレクト、首の後ろに収納するとつかえて顔が上がらん
去年買ったイージス360リフレクト、首の後ろに収納するとつかえて顔が上がらん
934: 2019/09/06(金) 14:46:48.21
2018イージス無印、イージス360、4900円くらいするイーブンリバーのベスト、今年のHV003D(裏アルミベスト)とか襟が高すぎて着ていてしんどい。
バイク乗るときも襟高いくせにスースー風が入ってきて寒いのでネックウォーマー必須。
エリ低くしてくれ!それかもっと柔らかい生地にしてくれ!
バイク乗るときも襟高いくせにスースー風が入ってきて寒いのでネックウォーマー必須。
エリ低くしてくれ!それかもっと柔らかい生地にしてくれ!
935: 2019/09/06(金) 15:15:38.62
襟なんて切ってしまえよ
ワイルドだろ~!
ワイルドだろ~!
937: 2019/09/06(金) 18:17:40.64
イージス360デニムの下は関西じゃまだ入荷未定なんだなぁ
オンラインの先行で出てた分欲しかったな
オンラインの先行で出てた分欲しかったな
938: 2019/09/06(金) 23:43:35.94
オンラインの先行?
まだ1回も出てないだろ
まだ1回も出てないだろ
940: 2019/09/07(土) 06:15:38.20
>>938
ツイで購入報告あったよ
ツイで購入報告あったよ
941: 2019/09/07(土) 14:54:58.82
>>940
ツイで購入報告は店舗だろ?
オンラインは販売開始日未定で先行販売なんかしてないよ
ツイで購入報告は店舗だろ?
オンラインは販売開始日未定で先行販売なんかしてないよ
942: 2019/09/07(土) 16:43:18.20
>>941
検索したら出てくるよ
検索したら出てくるよ
947: 2019/09/07(土) 22:00:26.19
>>942
おまえしつこいな
「オンラインではまだ発売していません」何回言えばわかるんだよ
ってかツイッターでワークマン検索すると
株とモー娘。の握手会?チェキ会?ばっかでウザいな
入荷情報知りたいのに
おまえしつこいな
「オンラインではまだ発売していません」何回言えばわかるんだよ
ってかツイッターでワークマン検索すると
株とモー娘。の握手会?チェキ会?ばっかでウザいな
入荷情報知りたいのに
939: 2019/09/07(土) 00:42:51.93
おそらく10/1だろうな
943: 2019/09/07(土) 18:48:46.40
昨年までの話だとイージスリフレクトは中綿が少ないことで透湿度は高いが
防寒性は低いということだったけど、今年から無印イージスも透湿度が5000/g/m2/24h
になってるので無印イージスも昨年、今年のリフレクトと同じ性能になったということかな?
今年モデルの無印とリフレクトは反射材以外変わらない、と
防寒性は低いということだったけど、今年から無印イージスも透湿度が5000/g/m2/24h
になってるので無印イージスも昨年、今年のリフレクトと同じ性能になったということかな?
今年モデルの無印とリフレクトは反射材以外変わらない、と
944: 2019/09/07(土) 19:24:44.75
今までの無印イージスはロゴスのOEMだったけど
商品タグや型番を見るに今年のモデルから自社生産になったっぽいからな
カタログスペックが同じならほぼ同等なんじゃないかな?
商品タグや型番を見るに今年のモデルから自社生産になったっぽいからな
カタログスペックが同じならほぼ同等なんじゃないかな?
945: 2019/09/07(土) 19:54:46.19
去年買ったイージスツナギをシーズン終わりに
引っ掛けて破れた。大したことないから今シーズンも
と思ってたら、ツナギのカモフラ出るんだ。
現物見てから決めようと思うが ワクワクが止まらんw
引っ掛けて破れた。大したことないから今シーズンも
と思ってたら、ツナギのカモフラ出るんだ。
現物見てから決めようと思うが ワクワクが止まらんw
946: 2019/09/07(土) 20:38:51.11
ワークマンって工場持ってるの?
948: 2019/09/07(土) 22:11:19.63
ワークマン イージス360 デニムで検索したら出てくるよ。ツイッター
949: 2019/09/07(土) 23:26:13.11
950: 2019/09/08(日) 06:11:16.58
これ見ると2015年モデル(といいつつ肩口が黒いから2016年以降に見える。2015はイージスじゃなくてリプナーロゴ?)
と今年のやつ重さが同じらしい
ということは中綿減ってないんじゃない?どうやって透湿度上げてるかわからんけど
https://twitter.com/tunomu3/status/1169867932551172098
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
と今年のやつ重さが同じらしい
ということは中綿減ってないんじゃない?どうやって透湿度上げてるかわからんけど
https://twitter.com/tunomu3/status/1169867932551172098
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
951: 2019/09/08(日) 06:17:40.92
こっち見ると2016のイージスから綿が増えたという
https://tinspotter.net/impression/bike/5614/
https://tinspotter.net/impression/bike/5614/
952: 2019/09/08(日) 06:55:08.02
オレは腹筋割れしてウエスト痩せたら夏のズボンですらユル過ぎになって悩んでるよ!
コメント
コメントする