1: 2019/08/25(日) 12:33:44.82
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 362●
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1566345284/l50
前スレ
【2019】MotoGP総合 477周目【イギリス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565704860/l50
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 362●
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1566345284/l50
前スレ
【2019】MotoGP総合 477周目【イギリス】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565704860/l50
23: 2019/08/25(日) 18:01:08.74
>>17 スマソ &>>1 サン乙GP
2: 2019/08/25(日) 12:38:18.86
2019年 MotoGP カレンダー(決勝日)
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
3: 2019/08/25(日) 12:44:57.08
8月11日(日曜日)
17:00-1:20 Moto3 Warm Up
17:30-17:50 MotoGP Warm Up
18:00-18:20 Moto2 Warm Up
19:20 Moto3 Race
21:00 MotoGP Race
22:45 Moto2 Race
17:00-1:20 Moto3 Warm Up
17:30-17:50 MotoGP Warm Up
18:00-18:20 Moto2 Warm Up
19:20 Moto3 Race
21:00 MotoGP Race
22:45 Moto2 Race
4: 2019/08/25(日) 13:05:33.03
何でイギリスGPはmoto2がトリなんでしょう?
5: 2019/08/25(日) 13:31:01.26
今日は25日だよ
6: 2019/08/25(日) 13:51:13.66
2019年 MotoGP 第12戦 イギリスGP [シルバーストン] 日程(日本時間)
8月23日(金曜日)
17:00-17:40 Moto3 FP1
17:55-18:40 MotoGP FP1
18:55-19:35 Moto2 FP1
21:15-21:55 Moto3 FP2
22:10-22:55 MotoGP FP2
23:10-23:50 Moto2 FP2
8月24日(土曜日)
17:00-17:40 Moto3 FP3
17:55-18:40 MotoGP FP3
18:55-19:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
21:00-21:15 Moto3 Q2
21:30-22:00 MotoGP FP4
22:10-22:25 MotoGP Q1
22:35-22:50 MotoGP Q2
23:05-23:20 Moto2 Q1
23:30-23:45 Moto2 Q2
8月25日(日曜日)
17:00-17:20 Moto3 Warm Up
17:30-17:50 Moto2 Warm Up
18:00-18:20 MotoGP Warm Up
19:20 Moto3 Race
21:00 Moto2 Race
22:30 MotoGP Race
8月23日(金曜日)
17:00-17:40 Moto3 FP1
17:55-18:40 MotoGP FP1
18:55-19:35 Moto2 FP1
21:15-21:55 Moto3 FP2
22:10-22:55 MotoGP FP2
23:10-23:50 Moto2 FP2
8月24日(土曜日)
17:00-17:40 Moto3 FP3
17:55-18:40 MotoGP FP3
18:55-19:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
21:00-21:15 Moto3 Q2
21:30-22:00 MotoGP FP4
22:10-22:25 MotoGP Q1
22:35-22:50 MotoGP Q2
23:05-23:20 Moto2 Q1
23:30-23:45 Moto2 Q2
8月25日(日曜日)
17:00-17:20 Moto3 Warm Up
17:30-17:50 Moto2 Warm Up
18:00-18:20 MotoGP Warm Up
19:20 Moto3 Race
21:00 Moto2 Race
22:30 MotoGP Race
17: 2019/08/25(日) 16:53:36.66
そうなんだ。知らんかったわw
>>6が間違ったの書いたから訂正を含め
>>6が間違ったの書いたから訂正を含め
7: 2019/08/25(日) 13:51:26.38
決勝はまたマルケスがロッシにぶつけてくるんだろうね
8: 2019/08/25(日) 13:51:46.94
>>7ならロッシ90勝!
12: 2019/08/25(日) 15:28:44.07
>>8
↓ロッシ
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/3f993fe42504dcf3a09ed89deb74847f_600.jpg
↓ロッシ
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/3f993fe42504dcf3a09ed89deb74847f_600.jpg
14: 2019/08/25(日) 15:32:35.61
>>7
そんな近くにいないだろ
そんな近くにいないだろ
9: 2019/08/25(日) 13:52:09.93
あーーーー( ;∀;)
10: 2019/08/25(日) 14:08:52.89
ID:UmKlKtcX
もうロッシ引退まで眠ってろボケ
もうロッシ引退まで眠ってろボケ
11: 2019/08/25(日) 15:22:20.75
マルケス転ばねーかな
13: 2019/08/25(日) 15:29:35.07
転ぶのはロッシだよ
15: 2019/08/25(日) 15:44:57.25
本家タイムスケジュール
何故かわかりませんがWarm Up 決勝共にMoto2はMotoGPの後です
8月25日(日曜日)
17:00-1:20 Moto3 Warm Up
17:30-17:50 MotoGP Warm Up
18:00-18:20 Moto2 Warm Up
19:20 Moto3 Race
21:00 MotoGP Race
22:45 Moto2 Race
何故かわかりませんがWarm Up 決勝共にMoto2はMotoGPの後です
8月25日(日曜日)
17:00-1:20 Moto3 Warm Up
17:30-17:50 MotoGP Warm Up
18:00-18:20 Moto2 Warm Up
19:20 Moto3 Race
21:00 MotoGP Race
22:45 Moto2 Race
16: 2019/08/25(日) 16:02:45.51
>>15
何故も何も時差の関係で最高峰の放送時間をずらさないためって度々言われてるじゃん
何故も何も時差の関係で最高峰の放送時間をずらさないためって度々言われてるじゃん
18: 2019/08/25(日) 17:00:56.02
モンスターエナジーとモビスターって似てるけど、全く別のスポンサーなの?
20: 2019/08/25(日) 17:54:41.88
>>18
モンエナはエナジードリンク。
モビスターは携帯電話。
モンエナはエナジードリンク。
モビスターは携帯電話。
21: 2019/08/25(日) 17:55:39.36
>>18
リポビタンDとドコモくらい違う
リポビタンDとドコモくらい違う
64: 2019/08/25(日) 21:49:24.59
>>21
いい例え
いい例え
19: 2019/08/25(日) 17:40:50.96
ロッシは決勝でタイヤ選択ミスって終わりそうな気が・・・
22: 2019/08/25(日) 18:00:40.96
「転倒しないことが優先事項」ロレンソ、“実戦トレーニング”を復帰の第一歩に
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-pushing-to-qualify-better-not-worth-it/4519100/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-pushing-to-qualify-better-not-worth-it/4519100/
24: 2019/08/25(日) 18:02:49.71
>>22
まずはそれで良いよな
怪我した場所が場所だし
無事に戻ってきて走ってくれてるのを喜ぶわ俺は
まずはそれで良いよな
怪我した場所が場所だし
無事に戻ってきて走ってくれてるのを喜ぶわ俺は
25: 2019/08/25(日) 18:06:17.92
転ぶの期待するとか屑
26: 2019/08/25(日) 18:09:03.47
ロレがんば
27: 2019/08/25(日) 18:12:08.39
ロレンソ、リハビリの為に復帰したのはわかるけど普通に地元でトレーニングとリハビリ、CBR1000RRくらいで走ったりするくらいじゃ駄目なのか?
ノロノロ走ってても周りにも迷惑かけるし、実戦データ取れないし、転けようもんなら目も当てられないのに
ノロノロ走ってても周りにも迷惑かけるし、実戦データ取れないし、転けようもんなら目も当てられないのに
28: 2019/08/25(日) 18:12:11.97
>今は体の回復とマシンへ適応することが第一の目的
体はじきに回復するのだろうが、問題はマシンへの適応だな
ドカティ以上に苦労しているのは果たして怪我続きで万全のコンディションで乗ることができていないからなのか
体はじきに回復するのだろうが、問題はマシンへの適応だな
ドカティ以上に苦労しているのは果たして怪我続きで万全のコンディションで乗ることができていないからなのか
29: 2019/08/25(日) 18:13:24.60
ロレンソもペドロサコースに乗り始めたな
32: 2019/08/25(日) 19:18:24.56
>>29
ペドロサでもここまでひどくなかっただろ…
ペドロサでもここまでひどくなかっただろ…
33: 2019/08/25(日) 20:04:36.43
>>32
肉体面の話じゃね?
ケガがケガを呼ぶような不運スパイラル
肉体面の話じゃね?
ケガがケガを呼ぶような不運スパイラル
30: 2019/08/25(日) 18:25:02.89
録画予約忘れて外出してしまった...
不覚だ
再放送までおあずけかよ
不覚だ
再放送までおあずけかよ
31: 2019/08/25(日) 18:25:38.73
34: 2019/08/25(日) 20:44:27.62
今日、ドライブしてたら面白いバイク乗りがいた
そいつマルケスデザインのSHOEI被ってたんだが、後頭部が93じゃなくて意外なナンバーだった
思わず「何でだよw」って独り言がでたわ
そいつマルケスデザインのSHOEI被ってたんだが、後頭部が93じゃなくて意外なナンバーだった
思わず「何でだよw」って独り言がでたわ
35: 2019/08/25(日) 20:57:01.94
マルケスがKTMに行ってザルコがレプソルに行けばいいのにな
36: 2019/08/25(日) 21:09:24.76
ファビオが”グロージャン”並のロケット砲で撃墜してて草wwwwww
もうこのガキ安定感ねぇから今すぐ放出してザルコ載せろぉおおおおおお!間に合わなくなってもしらんぞおおおおおおおお
37: 2019/08/25(日) 21:15:35.93
今シーズン終わったな
38: 2019/08/25(日) 21:20:33.32
ザルコ師匠、同士討ちになって逝く。
KTMに行ったせいで完全にバイクライフが台無しに。
KTMに行ったせいで完全にバイクライフが台無しに。
39: 2019/08/25(日) 21:35:09.29
マルケスはあらゆるコースで速く
他の選手はマシンが得意とするコースで
なんとか会計士モードのマルケスと戦えるって感じだな・・・
他の選手はマシンが得意とするコースで
なんとか会計士モードのマルケスと戦えるって感じだな・・・
40: 2019/08/25(日) 21:42:00.30
リンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
41: 2019/08/25(日) 21:42:05.89
おおそれでもスゴイ
42: 2019/08/25(日) 21:42:21.66
リンス惚れるわ
43: 2019/08/25(日) 21:42:29.21
すごかったねー
44: 2019/08/25(日) 21:42:39.16
痺れた
45: 2019/08/25(日) 21:42:47.37
リンスおめ!
46は何の見せ場も作れずに沈んでいったな
早く引退すればいいのに
46は何の見せ場も作れずに沈んでいったな
早く引退すればいいのに
46: 2019/08/25(日) 21:43:10.11
リンスカッコいいわ
シュワンツみたいだった
シュワンツみたいだった
47: 2019/08/25(日) 21:43:35.01
またマルケスが卑劣な手を使ってリンスをコースアウトさせようとしていたな
55: 2019/08/25(日) 21:45:43.15
>>47
バイアスかけんなや
しらけるわ
バイアスかけんなや
しらけるわ
48: 2019/08/25(日) 21:43:38.08
よっしゃぁ! リンスナイス
やっぱ最後に白熱したな。
なんでドビ撃墜されるん?
やっぱ最後に白熱したな。
なんでドビ撃墜されるん?
49: 2019/08/25(日) 21:43:44.12
イギリスグランプリ毎年勝利メーカー変わる伝説継続━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
50: 2019/08/25(日) 21:43:48.89
りんすぅぅぅぅ
51: 2019/08/25(日) 21:44:41.44
F1のレースなんか目じゃないくらいに凄まじいバトルとデュエルとオーバーテイクの連続だったなw
これが”モータースポーツ”のあるべき姿なんだよなw 今のF1なんて良いレースはシーズン中に1度あるかないかだもんなw
52: 2019/08/25(日) 21:44:53.18
スズキで速いとかカッコ良いよね
53: 2019/08/25(日) 21:45:30.06
リンスやるやんけ!
54: 2019/08/25(日) 21:45:32.55
仕上げたか
56: 2019/08/25(日) 21:45:43.32
ちょっとアドレスV買ってくる
57: 2019/08/25(日) 21:45:57.38
リンスすげーーー
これ過去のスズキのエース級といい勝負だろ
これ過去のスズキのエース級といい勝負だろ
58: 2019/08/25(日) 21:46:48.82
マルケスって勝負弱い?
59: 2019/08/25(日) 21:47:38.46
これが、8耐で大量の白煙とオイルを撒き散らしてレースを台無しにしたあのスズキと同じ会社だとは信じられんねw
60: 2019/08/25(日) 21:48:07.04
相変わらずひかるんの本田びいき放送がひどい
61: 2019/08/25(日) 21:48:43.68
日本GPより前にチャンピオン決まっちまいそうだ
62: 2019/08/25(日) 21:48:49.00
63: 2019/08/25(日) 21:48:49.48
リンちゃん最高!
よくがんばった!
よくがんばった!
73: 2019/08/25(日) 21:59:43.72
>>63
そういえばリンちゃんなんだなw
そういえばリンちゃんなんだなw
65: 2019/08/25(日) 21:50:37.73
COTAは独走マルケス謎ゴケ勝利だけど
今回は見事としか
今回は見事としか
66: 2019/08/25(日) 21:50:43.04
マルケス、ガス欠か
67: 2019/08/25(日) 21:50:49.95
おお!ひかるん、マルケスのフォローまでし始めた。
ほかメーカーのライダーがあのラインとったらアンフェアだの非紳士的だのギャーギャーうるさいくらいなのに
ほかメーカーのライダーがあのラインとったらアンフェアだの非紳士的だのギャーギャーうるさいくらいなのに
68: 2019/08/25(日) 21:52:49.29
久しぶりにレース観て叫んで現地に居もしないのにテレビに拍手しちゃったよ。SUZUKI、そしてリンスおめでとう!!!!
69: 2019/08/25(日) 21:53:15.38
マルケスファンやけどリンスすっきやわ
若手同士で切磋琢磨してどんどん面白くしてほしい
若手同士で切磋琢磨してどんどん面白くしてほしい
70: 2019/08/25(日) 21:55:15.70
ハッホばかり言われてるけどザルコの突っ込み悪質過ぎない
KTM同士だったから殆ど注目されてないけど
KTM同士だったから殆ど注目されてないけど
71: 2019/08/25(日) 21:57:30.34
>>70
せめてサテライトだけは抜いておきたいというワークスとしての意地が出たな
せめてサテライトだけは抜いておきたいというワークスとしての意地が出たな
76: 2019/08/25(日) 22:00:14.34
>>70
ザルコはもう今期走らないで欲しいわクソ野郎!!!
ザルコはもう今期走らないで欲しいわクソ野郎!!!
72: 2019/08/25(日) 21:59:35.71
トロフィーにGoProついててワロタ
74: 2019/08/25(日) 22:00:11.64
ピーピー煩い笛は一体なんだったんだ?
75: 2019/08/25(日) 22:00:13.97
スズキと合体すればリンスズキになるぞ
77: 2019/08/25(日) 22:04:36.74
マルケス、ラストラップラストコーナー一騎打ちだと負け立高過ぎないか。
暴虐無人にぶつけまくって抜くくせに、まともにガチンコするとドビィにもロレにもリンスにも負けまくってる。
最初の何年かはロレにシルバーストンやムジェロでやられてたのが印象深いけど、ドビィ覚醒後はもうやられるたびに「チャンピオンシップポイント稼げて良かったですw」ばっか。
暴虐無人にぶつけまくって抜くくせに、まともにガチンコするとドビィにもロレにもリンスにも負けまくってる。
最初の何年かはロレにシルバーストンやムジェロでやられてたのが印象深いけど、ドビィ覚醒後はもうやられるたびに「チャンピオンシップポイント稼げて良かったですw」ばっか。
84: 2019/08/25(日) 22:09:09.59
>>77
そこが無敵に思えるスライディング多用の弱点じゃね?
最後は立ち上がりで勝てるほどのタイヤが残ってないんだろう
そこが無敵に思えるスライディング多用の弱点じゃね?
最後は立ち上がりで勝てるほどのタイヤが残ってないんだろう
79: 2019/08/25(日) 22:06:50.78
ドヴィは頭やられたみたいだな
一時的記憶喪失で病院で精密検査
一時的記憶喪失で病院で精密検査
86: 2019/08/25(日) 22:10:10.75
>>79
ジジとの思い出だけ消えてたりして
ジジとの思い出だけ消えてたりして
89: 2019/08/25(日) 22:12:32.94
>>79
まじか
次戦いつだっけ?
来週とかならドクターストップやで
まじか
次戦いつだっけ?
来週とかならドクターストップやで
109: 2019/08/25(日) 22:24:37.47
>>79 shoeの上にステッカーのみsuomyかぶってた
事故=ヘルメット何よ?shoeiって多いような気がする
>>87 ハンドリングのスズキになってきたな
これが市販車にも反映してほしい
事故=ヘルメット何よ?shoeiって多いような気がする
>>87 ハンドリングのスズキになってきたな
これが市販車にも反映してほしい
119: 2019/08/25(日) 22:38:37.57
>>109
スズキの市販車のハンドリングは良いんだぞ。
大体の車種で、コーナーの荷重移動やアクセルワークでの挙動が基本に忠実だもの。
ヤマハはああ見えて、たまにどう曲がりたいのかよく分からないの出す。
MTとか。
スズキの市販車のハンドリングは良いんだぞ。
大体の車種で、コーナーの荷重移動やアクセルワークでの挙動が基本に忠実だもの。
ヤマハはああ見えて、たまにどう曲がりたいのかよく分からないの出す。
MTとか。
117: 2019/08/25(日) 22:36:00.73
>>79
大丈夫かな?
大丈夫かな?
80: 2019/08/25(日) 22:07:22.01
2戦連続で最終コーナーでミスかー
81: 2019/08/25(日) 22:07:24.86
言うてもホンダ勢沈んでた中での2位だしな
チャンピオンシップポイントがマルケスのやばさを物語ってるだろ
チャンピオンシップポイントがマルケスのやばさを物語ってるだろ
82: 2019/08/25(日) 22:07:42.35
茂木でリンスにサイン貰おうっと。オメ
83: 2019/08/25(日) 22:08:54.64
前スレ978
な?w
な?w
85: 2019/08/25(日) 22:09:45.31
ドビ大丈夫なのか?
87: 2019/08/25(日) 22:10:14.82
スズキ、露骨に小回りできるし。アウトからでもインからでも自由自在に抜ける。
けど4速以上入るストレートでノーリスクで抜かれるし、スリップに完璧に入っても抜くどころかやや離される。
茂木でどうするんだろうな?
けど4速以上入るストレートでノーリスクで抜かれるし、スリップに完璧に入っても抜くどころかやや離される。
茂木でどうするんだろうな?
88: 2019/08/25(日) 22:11:11.72
デイトナ765カッケーな
95: 2019/08/25(日) 22:15:24.61
>>88
実況スレでは酷評の嵐だぞw
実況スレでは酷評の嵐だぞw
422: 2019/08/27(火) 14:27:34.62
423: 2019/08/27(火) 15:27:14.90
>>422
このカウル
おしり探偵に見える
このカウル
おしり探偵に見える
90: 2019/08/25(日) 22:13:35.20
いや面白いね
ああいう事になるとね
ああいう事になるとね
91: 2019/08/25(日) 22:14:03.94
リンスのラインどり完璧だったな 対してマルケスは汚い コース外に押し出すなんて
161: 2019/08/26(月) 00:16:33.26
>>91
今回はゼブラの外にグリーンゾーンあるから問題無いけど、どこだか忘れたがロッシがダニにストレートエンドでやったときは、ダニはラフにタイヤ落として転けそうになってたじゃん。
今回はゼブラの外にグリーンゾーンあるから問題無いけど、どこだか忘れたがロッシがダニにストレートエンドでやったときは、ダニはラフにタイヤ落として転けそうになってたじゃん。
92: 2019/08/25(日) 22:14:07.40
リンスついにマルケスに力勝ちしたな
前の周で外から仕掛けるとマルケスに思わせといてインから抜いたのは策士だった
前の周で外から仕掛けるとマルケスに思わせといてインから抜いたのは策士だった
93: 2019/08/25(日) 22:14:30.99
1993年もそうだけど、この時期になるとチャンピオン争いに無関係なライダーがチョコチョコ勝ちだす。
94: 2019/08/25(日) 22:15:20.19
マルケス二連続で競り負けたのか
内心ではムカムカしているだろうな
内心ではムカムカしているだろうな
101: 2019/08/25(日) 22:19:59.02
>>94
パルクフェルメのインタビューの笑顔は取り繕ってる感がありありだったからね
ホスピタリティトレーラーの中では喚き散らしてるかもね
つか、喚き散らしていてほしいわそのほうがまだ可愛げがある
パルクフェルメのインタビューの笑顔は取り繕ってる感がありありだったからね
ホスピタリティトレーラーの中では喚き散らしてるかもね
つか、喚き散らしていてほしいわそのほうがまだ可愛げがある
96: 2019/08/25(日) 22:16:26.86
つまんねえレースって観てたけど
最後の最後でケツ浮いたわ
最後の最後でケツ浮いたわ
97: 2019/08/25(日) 22:18:10.37
メインディッシュ(MotoGP)の後にスープ(Moto2)か
98: 2019/08/25(日) 22:18:20.80
ザルコはKTMのヘイト貯めまくって辞めてくんや~
102: 2019/08/25(日) 22:20:31.87
>>98
ポルKTMファンの俺からしてホントにザルコの発言とか態度ムカついてて今回も織部ミサイルしたからマジでもう消えて欲しいわ!
ポルKTMファンの俺からしてホントにザルコの発言とか態度ムカついてて今回も織部ミサイルしたからマジでもう消えて欲しいわ!
108: 2019/08/25(日) 22:23:45.63
>>102
ふざけるな私はザルコファンや
ふざけるな私はザルコファンや
99: 2019/08/25(日) 22:19:39.26
moto2最後なのはエンジンがトライアンフだから?
206: 2019/08/26(月) 06:41:40.23
>>99
MotoGPの放送時間を他の欧州ラウンドと合わせる為だろ。
MotoGPの放送時間を他の欧州ラウンドと合わせる為だろ。
100: 2019/08/25(日) 22:19:46.77
リンスおめでとう
近々に、HPの内容も現在の第3戦アメリカズGP優勝から第12戦イギリスGP優勝に変わる訳ですね
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/
近々に、HPの内容も現在の第3戦アメリカズGP優勝から第12戦イギリスGP優勝に変わる訳ですね
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/
103: 2019/08/25(日) 22:20:49.33
リンスの優勝とロレンソが2ポイント獲得したことを祝おう!
リンス優勝おめでとう!
ロレンソ2ポイント獲得おめでとう!
リンス優勝おめでとう!
ロレンソ2ポイント獲得おめでとう!
181: 2019/08/26(月) 01:31:39.65
>>103
満身創痍で馴れないバイクに乗るロレンソに負けるライダーがいると聞いて
満身創痍で馴れないバイクに乗るロレンソに負けるライダーがいると聞いて
188: 2019/08/26(月) 01:47:00.37
>>181
公も満身創痍だったんだよ
公も満身創痍だったんだよ
104: 2019/08/25(日) 22:21:53.19
ギュントーリも、おめぇ中々…やるじゃねぇか。
105: 2019/08/25(日) 22:22:23.30
MotoGPイギリス決勝:スズキのリンスが“劇的”逆転勝利、今季2勝目を挙げる
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-british-race-report/4519358/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-british-race-report/4519358/
106: 2019/08/25(日) 22:22:41.13
ザルコの起用の可能性を模索してたところは、今日のを見て一旦白紙に戻したかもな
107: 2019/08/25(日) 22:23:27.17
リンスおめー!
スズキはどっかスポンサー見つけてこないとリンス取られちゃうぞー!
スズキはどっかスポンサー見つけてこないとリンス取られちゃうぞー!
110: 2019/08/25(日) 22:25:34.66
ギュンってスズキのクルーたちと良い雰囲気を保ってるな
わざわざパルクフェルメまで駆けつけてリンスの祝福とか、スポット参戦のテストライダーがそういうことやるのはあまり見ないな
わざわざパルクフェルメまで駆けつけてリンスの祝福とか、スポット参戦のテストライダーがそういうことやるのはあまり見ないな
111: 2019/08/25(日) 22:26:15.29
リアルに絶叫してもーたぞ
リンスナイス
リンスナイス
113: 2019/08/25(日) 22:31:58.10
>>111
リンスに絶叫できるのも暫く無いだろうからな
リンスに絶叫できるのも暫く無いだろうからな
112: 2019/08/25(日) 22:28:05.62
ロッシの金玉はでかい これまめな
114: 2019/08/25(日) 22:34:16.81
ID:dPBBQWqN
涙拭けよw
涙拭けよw
118: 2019/08/25(日) 22:36:46.83
>>114
事実を突きつけられて負け惜しみか、オッサンガキだな
事実を突きつけられて負け惜しみか、オッサンガキだな
115: 2019/08/25(日) 22:34:35.50
04は脂肪かwww
116: 2019/08/25(日) 22:35:38.81
クワタはリンスがスライドしたのを見て
咄嗟にフロントブレーキかけたんだな
リンスのせいww
咄嗟にフロントブレーキかけたんだな
リンスのせいww
127: 2019/08/25(日) 22:48:39.73
>>116
ホントにそうだったの? リンスと同じようにハイサイドした様にも見えたんだけど
ホントにそうだったの? リンスと同じようにハイサイドした様にも見えたんだけど
120: 2019/08/25(日) 22:38:47.45
スズキおめ
御祝いとしてバモス買います
御祝いとしてバモス買います
121: 2019/08/25(日) 22:42:35.38
ドヴィはなんでスオーミーじゃなくショウエイかぶってたん?
123: 2019/08/25(日) 22:44:15.42
>>121
スオミのメットが新しいFIMの安全基準を満たしてないんだってさ
スオミのメットが新しいFIMの安全基準を満たしてないんだってさ
129: 2019/08/25(日) 23:02:14.79
>>123
いや、もう申請は通ってスオミーユーザーは普通にスオミーメットに戻してる中、ドビだけスオミー偽装X-14を被り続けている。
いや、もう申請は通ってスオミーユーザーは普通にスオミーメットに戻してる中、ドビだけスオミー偽装X-14を被り続けている。
155: 2019/08/25(日) 23:50:15.18
>>129
確認したらまだMサイズしか通ってないから使えないんだと思うよ
確認したらまだMサイズしか通ってないから使えないんだと思うよ
122: 2019/08/25(日) 22:44:13.92
僕のアドレスV50が勝った
124: 2019/08/25(日) 22:45:04.81
トライアンフのエンジン、かかりにくいのか
125: 2019/08/25(日) 22:46:29.07
スズキはハスラーをやたら見る
4輪はなかなかいいデザインなんだよな
4輪はなかなかいいデザインなんだよな
126: 2019/08/25(日) 22:48:03.23
キザシをよく見る
128: 2019/08/25(日) 22:59:43.25
130: 2019/08/25(日) 23:06:13.39
どうせマルケスにプッシュ指示出たら一気に突き放されるんだろうなーって思ってました
まさかこんな面白くなるとは
まさかこんな面白くなるとは
131: 2019/08/25(日) 23:06:50.06
RC-213Vを加速で上回るとは スズキのエンジンと車体恐るべし もちリンスも
140: 2019/08/25(日) 23:21:55.10
>>131
加速で上回ってるんじゃなくて単にマルケスが加速に入るのが遅かっただけ
https://www.motogp.com/ja/videos/2019/08/25/%E3%AA%E3%B3%E3%B9%E5%AF%BE%E3%9E%E3%AB%E3%B1%E3%B9%E3%AE%E3%95%E3%A1%E3%A4%E3%8A%E3%AB%E3%A9%E3%83%E3%97%E3%90%E3%88%E3%AB/306421
これ見れば分かるけど最終コーナー侵入でクリッピング付くちょい前とマルケスは
クリッピング後の立ち上がりでマシン振られてて加速に入るのが遅れてる
そこへコーナリングスピードで勝るリンスが上手いこと入った
加速で上回ってるんじゃなくて単にマルケスが加速に入るのが遅かっただけ
https://www.motogp.com/ja/videos/2019/08/25/%E3%AA%E3%B3%E3%B9%E5%AF%BE%E3%9E%E3%AB%E3%B1%E3%B9%E3%AE%E3%95%E3%A1%E3%A4%E3%8A%E3%AB%E3%A9%E3%83%E3%97%E3%90%E3%88%E3%AB/306421
これ見れば分かるけど最終コーナー侵入でクリッピング付くちょい前とマルケスは
クリッピング後の立ち上がりでマシン振られてて加速に入るのが遅れてる
そこへコーナリングスピードで勝るリンスが上手いこと入った
141: 2019/08/25(日) 23:25:56.45
>>140
上手いこと入った、じゃなくて
ブロックライン意識し過ぎたマルケスの内側を脱出重視のラインで抜けたリンスの勝ち
上手いこと入った、じゃなくて
ブロックライン意識し過ぎたマルケスの内側を脱出重視のラインで抜けたリンスの勝ち
132: 2019/08/25(日) 23:13:22.26
ホンダぽんこつすぎ。
誰よりもバンクしてるのに曲がらないしコーナー激遅って。
誰よりもバンクしてるのに曲がらないしコーナー激遅って。
133: 2019/08/25(日) 23:15:04.48
134: 2019/08/25(日) 23:17:03.99
ドビは大丈夫なのか?
135: 2019/08/25(日) 23:17:13.51
うおお、リンス凄えー
137: 2019/08/25(日) 23:18:15.19
ドビ撃墜でクアタラーロはレプソルシートの許可が出そう
138: 2019/08/25(日) 23:20:18.08
あの転倒はちと冷やっとしたぞ
しばらく起き上がらなかったし
しばらく起き上がらなかったし
139: 2019/08/25(日) 23:20:59.35
マルケスにとってホンダのマシンが良いハンデになってるね
移籍した方が他メーカーチャンプ取れて勝利数稼げて良いんじゃないか?
移籍した方が他メーカーチャンプ取れて勝利数稼げて良いんじゃないか?
142: 2019/08/25(日) 23:26:01.25
だからマシン振られるのは車体でホンダがスズキより劣ってるからだろ 今日マルケスがスズキ乗ってたら、もっと速いタイムで1位フィニッシュしてたろう
144: 2019/08/25(日) 23:28:41.71
>>142
何が原因で振られたのか分かんないから車体が劣ってるはどうなんだろう
もしかしたら路面のバンプとかかも知れないじゃん?
そもそもV4と直4で車体の特性自体全然違うしね
何が原因で振られたのか分かんないから車体が劣ってるはどうなんだろう
もしかしたら路面のバンプとかかも知れないじゃん?
そもそもV4と直4で車体の特性自体全然違うしね
143: 2019/08/25(日) 23:27:25.90
リンスかっけえええええええええええ
最終ラップ最終コーナーであんな華麗にオーバーテイクして優勝とか
俺なら気持ち良すぎてしょんべん漏らすわ
最終ラップ最終コーナーであんな華麗にオーバーテイクして優勝とか
俺なら気持ち良すぎてしょんべん漏らすわ
145: 2019/08/25(日) 23:30:34.05
部品点数増えてコストのかかるV4の方が直4より遅いってなんか悲しいな
148: 2019/08/25(日) 23:33:10.68
>>145
エンジンだけで走るわけじゃないから・・・
エンジンだけで走るわけじゃないから・・・
146: 2019/08/25(日) 23:31:57.88
ドビくん次からSHOEIやめちゃうのかな
153: 2019/08/25(日) 23:44:54.78
>>146
ヘルメットのせいで転んだならともかく…
内張剥がれるだの曇るだの風が入って目が痛いだのって言うなら替えなきゃ命にかかわる
ヘルメットのせいで転んだならともかく…
内張剥がれるだの曇るだの風が入って目が痛いだのって言うなら替えなきゃ命にかかわる
147: 2019/08/25(日) 23:33:08.57
むしろSHOEIだからこの程度で済んだんじゃね?
149: 2019/08/25(日) 23:35:20.13
リンスも確認出来ただけでも4回ミスってたが
タイヤ厳しかっただろう
だからフルバンクのコーナーで仕掛けるんじゃ無くてバンク角が浅い最終コーナーで勝負かけだろうね
しかし正直ビックリした
タイヤ厳しかっただろう
だからフルバンクのコーナーで仕掛けるんじゃ無くてバンク角が浅い最終コーナーで勝負かけだろうね
しかし正直ビックリした
150: 2019/08/25(日) 23:35:38.46
タイヤ
ってのが妥当かと
ってのが妥当かと
151: 2019/08/25(日) 23:40:47.30
クワタ持ってない F1のアレジを思い出す
デビュー年で予選から速く、セナ追い回して2位なったり→でも初優勝まで6年掛かる しかもこれが最初で最後
当然チャンピオン争いなんて後から来る若手(シューマッヒャ ハッキネン等)に抜かれ、遠く及ばないまま引退
デビュー年で予選から速く、セナ追い回して2位なったり→でも初優勝まで6年掛かる しかもこれが最初で最後
当然チャンピオン争いなんて後から来る若手(シューマッヒャ ハッキネン等)に抜かれ、遠く及ばないまま引退
152: 2019/08/25(日) 23:42:29.69
マルケスの汚いブロックに危険な幅寄せにはマジで呆れたけど
最後にリンスがぶち抜いて最高のGPになったな
最後にリンスがぶち抜いて最高のGPになったな
154: 2019/08/25(日) 23:44:59.20
ドビと桑田の転倒で一気につまらなくなったが
リンスの大活躍で気分が晴れた
リンスの大活躍で気分が晴れた
157: 2019/08/25(日) 23:54:27.66
スズキが今回勝っただけで
直4>>V4と言い出す連中ww
直4>>V4と言い出す連中ww
158: 2019/08/25(日) 23:57:25.48
ザルコショック!!!
159: 2019/08/26(月) 00:08:49.49
行け!ザルコ!たいあたりだ!
160: 2019/08/26(月) 00:12:36.45
しかしペトルッチは勝った一回以外はロクにトップに絡めもしないから
役立たず感ハンパねぇわ
役立たず感ハンパねぇわ
182: 2019/08/26(月) 01:37:36.91
>>160
ペトルッチ「優勝できたし、もう思い残すものもない」
ペトルッチ「優勝できたし、もう思い残すものもない」
162: 2019/08/26(月) 00:23:15.52
ロッシはどう足掻いても4位が精いっぱい 桑田ドヴィこけてなきゃいつもの6位だし
163: 2019/08/26(月) 00:26:05.98
直4でハンドリング悪いヤマハとは一体…
サッカーバカとともに往けば?
サッカーバカとともに往けば?
164: 2019/08/26(月) 00:30:11.31
マルケスってセナみたいなのに嫌われてるのは何故?
165: 2019/08/26(月) 00:38:30.09
記念カキコ
リンスおめでとう!
リンスおめでとう!
166: 2019/08/26(月) 00:38:59.56
ロッシに性格歪められて近年はロッシの真似して精神攻撃も駆使するようになってきたせいだろう
167: 2019/08/26(月) 00:44:47.88
ドビはキングの頃の記憶まで抜け落ちてただのドビチオーゾになるかもしれない…
心配や…
心配や…
168: 2019/08/26(月) 00:46:14.79
逆に速なるんちゃうか
169: 2019/08/26(月) 00:46:22.70
こんなに長年マルケス単独で悪辣さをみせても
ロッシガーwwww
ロッシガーwwww
171: 2019/08/26(月) 00:58:17.71
>>169
マルケス自身が筋金入りのロッシフリークで後継者を自覚しているから仕方がないよね
マルケス自身が筋金入りのロッシフリークで後継者を自覚しているから仕方がないよね
170: 2019/08/26(月) 00:56:10.18
サロン、マギー、弁とか頭打ったあと調子が戻らなかったからなぁ
172: 2019/08/26(月) 01:06:06.35
疲れで寝て今起きたがそうか寝るか
173: 2019/08/26(月) 01:07:43.41
しかしロッシオタのアンチマルケスが面白いな
マルケス負ければなんでもいいとかもうそれ野党と一緒やで
マルケス負ければなんでもいいとかもうそれ野党と一緒やで
174: 2019/08/26(月) 01:07:54.78
キャー!リンスかっこいいー!
またコケるんじゃないかとヒヤヒヤしてたけど今回は文句なしの勝利だわ
またコケるんじゃないかとヒヤヒヤしてたけど今回は文句なしの勝利だわ
178: 2019/08/26(月) 01:24:23.40
>>174
リンスは先頭に立つとコケるから毎回最終ラップの最終コーナーで仕掛けたほうが良い
リンスは先頭に立つとコケるから毎回最終ラップの最終コーナーで仕掛けたほうが良い
189: 2019/08/26(月) 01:51:08.72
>>178
まあマルケスがミスらなきゃ抜けなかったけどな
まあマルケスがミスらなきゃ抜けなかったけどな
289: 2019/08/26(月) 17:08:20.18
>>189
ミスがなきゃって当り前だろ何言ってんだこいつ
ミスがなきゃって当り前だろ何言ってんだこいつ
175: 2019/08/26(月) 01:16:06.83
自公与党だろ それ
176: 2019/08/26(月) 01:17:09.66
ここはビニャーレスも勝ってたんだなスズキで
ビニャーレスも終盤ものすごい勢いで追いついてきたな
もっと早くに前に出れていれば…
ビニャーレスも終盤ものすごい勢いで追いついてきたな
もっと早くに前に出れていれば…
177: 2019/08/26(月) 01:19:48.37
ところでKTMのクラッシュってザルコのせい?
日テレBSの映像だと、ザルコはきっちりクリッピングポイントについて回ってたように見えたんだけど
日テレBSの映像だと、ザルコはきっちりクリッピングポイントについて回ってたように見えたんだけど
184: 2019/08/26(月) 01:38:14.19
>>177
アップ過ぎて詳しくは分からないが俺もそう見えた
リプレイの角度からは織部イン開けすぎじゃね?って思ったし
アップ過ぎて詳しくは分からないが俺もそう見えた
リプレイの角度からは織部イン開けすぎじゃね?って思ったし
187: 2019/08/26(月) 01:44:42.93
>>177
一度膨らんで戻るライン普通は確実にあたるから入らないがザルコやる、前にロッシにもぶつけていた
一度膨らんで戻るライン普通は確実にあたるから入らないがザルコやる、前にロッシにもぶつけていた
193: 2019/08/26(月) 02:10:09.19
>>177
おれもザルコが悪いようには見えなかった
普通に走ったらあのラインを通っただけじゃないか?
おれもザルコが悪いようには見えなかった
普通に走ったらあのラインを通っただけじゃないか?
179: 2019/08/26(月) 01:29:52.61
アンチさん相変わらずオウム返ししか出来ないスねw
180: 2019/08/26(月) 01:30:57.12
面白かった!
リンスすげー!
このバトルにはレジェンドケビンも納得だろう
リンスすげー!
このバトルにはレジェンドケビンも納得だろう
183: 2019/08/26(月) 01:37:39.47
リンス アメリカでマルケスがコケたから1位 今回もドビとクワタがコケたから1位
ドビとクワタがコケてなかったら4位
ドビとクワタがコケてなかったら4位
185: 2019/08/26(月) 01:38:58.86
リンス前に出せば勝手に転けたと思うのは俺だけではあるまい
186: 2019/08/26(月) 01:44:10.96
>>185
一回先行かせたらリンスはガス閉じたってマルクは言ってたよ
でペース落とすとヤマハが来るから仕方なくプッシュしたと
リンスも自分が速いセクターもあったがマルクに手札を見せたくないから抜かなかったと
一回先行かせたらリンスはガス閉じたってマルクは言ってたよ
でペース落とすとヤマハが来るから仕方なくプッシュしたと
リンスも自分が速いセクターもあったがマルクに手札を見せたくないから抜かなかったと
190: 2019/08/26(月) 01:56:11.34
終わりよければなんとやらでいいレースだったな
191: 2019/08/26(月) 01:57:49.43
スズキでイギリスGP優勝ときたら来年ヤマハワークス入りなんてことは無いだろうなリンス
227: 2019/08/26(月) 09:00:54.94
>>191
明らかにヤマハ>スズキだった当時と違って今はヤマハ≦スズキぐらいだからなぁ
明らかにヤマハ>スズキだった当時と違って今はヤマハ≦スズキぐらいだからなぁ
194: 2019/08/26(月) 02:13:46.59
>>192
あれは前の周でリンスがアウトから仕掛けたから警戒してアウト側ラインを潰しておいたら
予想外にリンスがクロスラインでインから抜いてきて加速が間に合わなかったのがマルクの敗因だと思うね
まぁ前の周にリンスが仕掛けたのはラストラップだと勘違いしたうっかりミスだったんだがw
あれは前の周でリンスがアウトから仕掛けたから警戒してアウト側ラインを潰しておいたら
予想外にリンスがクロスラインでインから抜いてきて加速が間に合わなかったのがマルクの敗因だと思うね
まぁ前の周にリンスが仕掛けたのはラストラップだと勘違いしたうっかりミスだったんだがw
195: 2019/08/26(月) 02:17:59.68
>>194
いや最終コーナーのコトを言っているわけじゃなくてマシンの挙動ね
敗因はマルケスがミスってフロント滑らしたからだろ
いや最終コーナーのコトを言っているわけじゃなくてマシンの挙動ね
敗因はマルケスがミスってフロント滑らしたからだろ
196: 2019/08/26(月) 02:27:54.71
ドヴィはAGVかアライにすれば良かったと考えるかもな
次出場した時に何処のメットに変わってるか楽しみ
次出場した時に何処のメットに変わってるか楽しみ
197: 2019/08/26(月) 02:46:29.74
決勝トップ3の会見で、壇上でMOTO2レース中のモニターに見入ってたマルケス。
リンスのインタビューが終わって次はマルケスっていうタイミングでマル弟が転倒。
うなだれるマルケスに気を遣うインタビューアー、ワロタ。
>>196
いや、スオミーじゃなくて良かったと思ってるかも。
いずれにしても次回が見ものだね。
リンスのインタビューが終わって次はマルケスっていうタイミングでマル弟が転倒。
うなだれるマルケスに気を遣うインタビューアー、ワロタ。
>>196
いや、スオミーじゃなくて良かったと思ってるかも。
いずれにしても次回が見ものだね。
198: 2019/08/26(月) 04:25:33.35
リンスにならお尻貸しても良い
199: 2019/08/26(月) 05:53:16.59
スオミーをSHOEIとか?何言ってるのか判らんのだけど・・・・・
同じにみえるのか?
同じにみえるのか?
221: 2019/08/26(月) 08:35:06.58
>>199
ドヴィが使用してるのはスオミー風のショウエイなんだが‥。
同じに見えないのか?
スオミーのSサイズの認可が下りないかぎりショウエイをつかいんじゃね?
ドヴィが使用してるのはスオミー風のショウエイなんだが‥。
同じに見えないのか?
スオミーのSサイズの認可が下りないかぎりショウエイをつかいんじゃね?
200: 2019/08/26(月) 05:55:43.31
マルケスに空を仰がせるなんてなかなか見れん光景や
https://22.snpht.org/1908252145370913.jpg
https://22.snpht.org/1908252145379868.jpg
https://22.snpht.org/1908252145370913.jpg
https://22.snpht.org/1908252145379868.jpg
215: 2019/08/26(月) 08:06:28.53
>>200
題名:スペインの英雄たち
題名:スペインの英雄たち
201: 2019/08/26(月) 05:55:45.17
スズキワールドは前回の優勝もそうだが
出社してから午前中仕事をこなして昼食を摂ったあとに
更新なんやろな
出社してから午前中仕事をこなして昼食を摂ったあとに
更新なんやろな
202: 2019/08/26(月) 06:01:42.68
ドヴィ異常なしかよかった
203: 2019/08/26(月) 06:10:32.42
リンスおめ!
スズキでマルケスに競り勝つとかどんだけ才能あるだよw
スズキでマルケスに競り勝つとかどんだけ才能あるだよw
204: 2019/08/26(月) 06:30:34.15
リンスの作戦勝ちやな今回
今年のリンスって何度も同じラインでトライしては失敗って馬鹿っぽい事してたからマルクも油断したのか
今年のリンスって何度も同じラインでトライしては失敗って馬鹿っぽい事してたからマルクも油断したのか
205: 2019/08/26(月) 06:34:41.36
前回、今回のレースを見たらマルケス無双じゃ少しずつ無くなってきたのかと感じる
来年以降が楽しみだ
来年以降が楽しみだ
212: 2019/08/26(月) 07:48:04.40
>>205
相手がドビだったら分からんしポイント競ってる相手ならマルケスは行ったでしょ。
リンスにここで勝たれても年間タイトルには影響ない。
相手がドビだったら分からんしポイント競ってる相手ならマルケスは行ったでしょ。
リンスにここで勝たれても年間タイトルには影響ない。
214: 2019/08/26(月) 08:04:58.37
>>212
ラストラップの最終コーナーで抜かれたのをどうするんだ??
それまでイン締めまくってたんだけど・・・
ラストラップの最終コーナーで抜かれたのをどうするんだ??
それまでイン締めまくってたんだけど・・・
216: 2019/08/26(月) 08:11:09.96
>>214
アウトから抜かれるのを防いでインから抜かれても速度がのりにくい程度にしか開けてないつもりが
ズバーンと!
アウトから抜かれるのを防いでインから抜かれても速度がのりにくい程度にしか開けてないつもりが
ズバーンと!
217: 2019/08/26(月) 08:17:42.01
>>216
それね
マルのタイヤスピンして速度乗らなかったというのもあるけどリンスのコーナリングスピードも速かったし
そのまま立ち上がっていけたのはスズキのマシンのおかげか。
あそこで負けりゃ誰でもくやしいだろるな
それね
マルのタイヤスピンして速度乗らなかったというのもあるけどリンスのコーナリングスピードも速かったし
そのまま立ち上がっていけたのはスズキのマシンのおかげか。
あそこで負けりゃ誰でもくやしいだろるな
207: 2019/08/26(月) 06:49:00.68
いまきた
マルケスが今期ワーストフィニッシュだって?
マルケスが今期ワーストフィニッシュだって?
209: 2019/08/26(月) 07:00:28.35
>>207
そう今季5回目のワーストフィニッシュ
そう今季5回目のワーストフィニッシュ
247: 2019/08/26(月) 11:09:31.46
>>209
2位がワーストフィニッシュなんかw
バケモンめ
2位がワーストフィニッシュなんかw
バケモンめ
208: 2019/08/26(月) 06:55:55.28
あれだけロッシ、ロッシ騒いでた奴らはどこいったっねん
210: 2019/08/26(月) 07:05:41.23
???
今日ののレスみてもロッシの話は出てるが?
今日ののレスみてもロッシの話は出てるが?
211: 2019/08/26(月) 07:36:57.49
今ごろ録画観たが最後すげーよ
この録画は消さない
しかしドビついてないな
この録画は消さない
しかしドビついてないな
213: 2019/08/26(月) 08:02:11.59
F-1のハース?とかはタイヤのスペシャリストを雇用してからタイヤで悩まなくなり、タイヤへの理解が進んで上位にコンスタントに入れるようになったらしい
ヤマハにはそんなスペシャリストはいないのかな?
ヤマハにはそんなスペシャリストはいないのかな?
218: 2019/08/26(月) 08:22:25.33
何故かアウトからコーナー差せるのはスズキの七不思議のひとつだからな
219: 2019/08/26(月) 08:27:49.46
つまんねーレースと思って見てたけど、最後で思わず声が出たわw
リンスおめ
リンスおめ
220: 2019/08/26(月) 08:32:03.87
マルケスが勝ちを重ねてもロッシを超えられないのはやっぱり勝ち方だよな
ダーティチャンプを打ち負かしたリンスおめ!
ダーティチャンプを打ち負かしたリンスおめ!
224: 2019/08/26(月) 08:48:07.94
>>220
ダーティー元チャンプは打ち負かすどころかカスリもせず沈んでいったけどな
リンスおめ
ダーティー元チャンプは打ち負かすどころかカスリもせず沈んでいったけどな
リンスおめ
225: 2019/08/26(月) 08:53:35.32
>>220
とっくに超えとるよ
ロッシほど口達者で芝居系じゃないからミーハーなファンが付かないけど、
走りの凄さは比較にならん
とっくに超えとるよ
ロッシほど口達者で芝居系じゃないからミーハーなファンが付かないけど、
走りの凄さは比較にならん
236: 2019/08/26(月) 10:25:30.71
>>225
場外戦じゃロッシの方が数段上。というか超える人は今後も出てこないだろうな。
信者レベルのファンを創り上げるテクは流石としか言えない。
場外戦じゃロッシの方が数段上。というか超える人は今後も出てこないだろうな。
信者レベルのファンを創り上げるテクは流石としか言えない。
283: 2019/08/26(月) 16:14:40.05
>>236
場外戦は最強ですよねっていうか、誰もそこで勝負しようとしてないから不戦勝みたいなもん
コース内じゃなくてコース外で勝負しようなんてライダーはもう出て来てほしくないです
場外戦は最強ですよねっていうか、誰もそこで勝負しようとしてないから不戦勝みたいなもん
コース内じゃなくてコース外で勝負しようなんてライダーはもう出て来てほしくないです
284: 2019/08/26(月) 16:19:25.95
>>283
あたま 大丈夫?
あたま 大丈夫?
285: 2019/08/26(月) 16:49:43.57
>>284
自分が理解出来ない話や反論出来ない話は、あいつ頭おかしいって言うしか自尊心保てないですもんね
自分が理解出来ない話や反論出来ない話は、あいつ頭おかしいって言うしか自尊心保てないですもんね
410: 2019/08/27(火) 10:25:32.61
>>285
>>283
>場外戦は最強ですよねっていうか、誰もそこで勝負しようとしてないから不戦勝みたいなもん
>コース内じゃなくてコース外で勝負しようなんてライダーはもう出て来てほしくないです
じゃあ、言い換えてやるよ
立証できもしないことを公言して妄想癖じゃないのか
自分しか理解できないことを他人が批難すれば自尊心が保てないのかと
そんな言い返ししかできないくせに
>>283
>場外戦は最強ですよねっていうか、誰もそこで勝負しようとしてないから不戦勝みたいなもん
>コース内じゃなくてコース外で勝負しようなんてライダーはもう出て来てほしくないです
じゃあ、言い換えてやるよ
立証できもしないことを公言して妄想癖じゃないのか
自分しか理解できないことを他人が批難すれば自尊心が保てないのかと
そんな言い返ししかできないくせに
411: 2019/08/27(火) 10:49:25.24
>>410
鬱陶しいから失せろ。
鬱陶しいから失せろ。
426: 2019/08/27(火) 17:29:33.93
>>410
うん、だから頭おかしいとか妄想だとか言ってないで真っ向から反論して叩き潰しにきてくださいよ
そんなの嘘だ!でたらめだ!って言うだけでどこかどう間違ってるのか指摘すら出来てないんですよ、あなた
うん、だから頭おかしいとか妄想だとか言ってないで真っ向から反論して叩き潰しにきてくださいよ
そんなの嘘だ!でたらめだ!って言うだけでどこかどう間違ってるのか指摘すら出来てないんですよ、あなた
304: 2019/08/26(月) 18:40:38.38
>>220
ロッシオタが超えてるのを認められないだけ
ロッシオタが超えてるのを認められないだけ
222: 2019/08/26(月) 08:40:33.46
リンスのプレッシャーに怯んだマルケス
今までのツケも相まって自滅したな
今までのツケも相まって自滅したな
223: 2019/08/26(月) 08:41:28.27
Motardinnでザルコ旭日旗カラー(赤)がずいぶんと値下がりしている。
成績や経歴、人気に比例しているんだろうね。
成績や経歴、人気に比例しているんだろうね。
226: 2019/08/26(月) 08:54:44.81
今シーズンワーストリザルトだっただけにめちゃくちゃ言われるなw
マルケスが表彰台逃した日にはどうなるんだよ
マルケスが表彰台逃した日にはどうなるんだよ
228: 2019/08/26(月) 09:02:10.89
ザルコって条件のいいファクトリーに入ろうとしてもクワッタハッホとか出てきてるし、来年の契約更新時にいい契約取れなかったら次回の三年後とかになるよね?
229: 2019/08/26(月) 09:10:27.69
最終ラップファイナルコーナーが近づいた時点で「あ~、駄目だったか~」って体のちからがぬけて椅子にぐったりした途端の
逆転劇で思わず拳を振り上げたわw
逆転劇で思わず拳を振り上げたわw
230: 2019/08/26(月) 09:24:13.37
アレイシ結構いい感じじゃね?
またアプお得意のエンジントラブル出始めたのはなあ・・・
もうちょっとKTM アプが頑張らないと混戦にならないよ
またアプお得意のエンジントラブル出始めたのはなあ・・・
もうちょっとKTM アプが頑張らないと混戦にならないよ
231: 2019/08/26(月) 09:38:54.73
ヤマハは今回も空気
232: 2019/08/26(月) 09:44:11.06
233: 2019/08/26(月) 10:11:24.54
ファイナルラップを勘違いしてた おちゃめなリンちゃんw
234: 2019/08/26(月) 10:13:58.36
勘違いじゃなくてアウトから仕掛けるぞってマルケスに意識させたんじゃないかなぁ
235: 2019/08/26(月) 10:21:40.29
まあアクシデントだな
https://i.imgur.com/DCHI8A8.gif
https://i.imgur.com/DCHI8A8.gif
238: 2019/08/26(月) 10:29:32.75
>>235
うーん・・・この・・・
うーん・・・この・・・
239: 2019/08/26(月) 10:29:33.22
>>235
ドビは回避不可避のアクシデントだが、桑田はビビリ転けだな
ドビは回避不可避のアクシデントだが、桑田はビビリ転けだな
246: 2019/08/26(月) 11:00:09.44
>>235
ドビのマシン起こす反射速度すげーな
ドビのマシン起こす反射速度すげーな
237: 2019/08/26(月) 10:27:49.00
マルケス悔しがってる顔見るのスカッ!っとするなぁw まぁそれ位マルケス強すぎるよ
241: 2019/08/26(月) 10:36:55.59
ロッシは見るからに腕は落ちたね
とくに天才でも何でもないヴィニャーレスと同じように走れないなんて
桑田が居たら桑田にも抜かれてたと思うよ
とくに天才でも何でもないヴィニャーレスと同じように走れないなんて
桑田が居たら桑田にも抜かれてたと思うよ
242: 2019/08/26(月) 10:37:36.26
原因のリンスが優勝だなんて神はいないんだな
243: 2019/08/26(月) 10:45:51.99
>>242
> 原因のリンスが優勝だなんて神はいないんだな
まあ、リンスはレース終わるまで自分が
原因とは知らなかっただろう。
トビチオーゾ金たま大丈夫かな
> 原因のリンスが優勝だなんて神はいないんだな
まあ、リンスはレース終わるまで自分が
原因とは知らなかっただろう。
トビチオーゾ金たま大丈夫かな
267: 2019/08/26(月) 13:01:22.95
>>259
正確にはアクセル戻しただけらしいけどね
まぁスタート時のエンブレコントロールの設定が強すぎたんだろうね
通常はタイヤのグリップが落ちるに従ってエンブレを弱くしていくらしいが
今回はタイヤ暖まる前だもんなぁ
正確にはアクセル戻しただけらしいけどね
まぁスタート時のエンブレコントロールの設定が強すぎたんだろうね
通常はタイヤのグリップが落ちるに従ってエンブレを弱くしていくらしいが
今回はタイヤ暖まる前だもんなぁ
269: 2019/08/26(月) 13:03:52.51
>>259
握りゴケの意味知ってるか
握りゴケの意味知ってるか
244: 2019/08/26(月) 10:51:48.57
リンス居合い切り一閃って感じで最高にカッコよかったわ
245: 2019/08/26(月) 10:58:26.67
リンスは外側にいるのになんでファビオは反応したんだ?
リンスと同じ速度で曲がれると思って限界超えたようにしか見えん
リンスと同じ速度で曲がれると思って限界超えたようにしか見えん
277: 2019/08/26(月) 14:05:38.75
>>245
素人目にはそう見えた。
2人とも同じようにハイサイドしかけたけどリンスは立て直せたけどクアッタハッホは立て直せずに転倒したのかと思った。
素人目にはそう見えた。
2人とも同じようにハイサイドしかけたけどリンスは立て直せたけどクアッタハッホは立て直せずに転倒したのかと思った。
248: 2019/08/26(月) 11:21:26.96
数秒しかトップになってなかったのに優勝とかすげーもん見た
249: 2019/08/26(月) 11:29:32.67
周回数間違えてスロットル緩めても1周で追いつけるとは
ホンダはマルケスだから勝てることが証明されたな
ロレンソのフィードバックで旋回性が改善されるか見ものだ
ホンダはマルケスだから勝てることが証明されたな
ロレンソのフィードバックで旋回性が改善されるか見ものだ
261: 2019/08/26(月) 12:40:14.33
>>249
ロレンソは開発ライダーとして重要かもな。ヤマハもどかも速くなったし、
ロレンソは開発ライダーとして重要かもな。ヤマハもどかも速くなったし、
250: 2019/08/26(月) 11:32:47.85
昨日みたいなアクシデントあるから
フロントローの大事さを再確認した
フロントローの大事さを再確認した
251: 2019/08/26(月) 11:40:32.96
ひかるんの解説が概ね当たってたな。
リンスがマルケスに抜き返されたことについては。
リンスがマルケスに抜き返されたことについては。
252: 2019/08/26(月) 12:12:32.42
マルケスリタイア一回あるの忘れてる?ワースト言うならリタイアがワーストちゃうの?
254: 2019/08/26(月) 12:23:14.22
>>252
ジュニアが周回数間違えた時だね
ジュニアが周回数間違えた時だね
255: 2019/08/26(月) 12:30:29.81
>>252
慣習的なもんでワーストリザルトは完走したレースの中で一番悪い順位を言うね
ちな今年のマルケス
優勝6回、2位5回、リタイア1回
そりゃいくらランキング2位のドビがキャリア最高のポイント稼いでいるって言っても2勝だし表彰台逃してることも多いし今回リタイアなしでも差は縮まらんわ
慣習的なもんでワーストリザルトは完走したレースの中で一番悪い順位を言うね
ちな今年のマルケス
優勝6回、2位5回、リタイア1回
そりゃいくらランキング2位のドビがキャリア最高のポイント稼いでいるって言っても2勝だし表彰台逃してることも多いし今回リタイアなしでも差は縮まらんわ
260: 2019/08/26(月) 12:38:06.46
>>252
リタイアとフィニッシュ=完走の区別もわかんないの?
リタイアとフィニッシュ=完走の区別もわかんないの?
262: 2019/08/26(月) 12:42:54.09
>>252
誰もワースト”リザルト”とは言ってない
「ワーストフィニィッシュ」か「完走した中で今期ワースト」と、ただのリザルトと完走フィニュッシュを区別して言ってる
誰もワースト”リザルト”とは言ってない
「ワーストフィニィッシュ」か「完走した中で今期ワースト」と、ただのリザルトと完走フィニュッシュを区別して言ってる
253: 2019/08/26(月) 12:14:20.38
絶頂期のロッシに比べるとマルケスのバトルの強さは大したことがない
エリアスに負けた時にはビックリしたものだ
エリアスに負けた時にはビックリしたものだ
256: 2019/08/26(月) 12:31:06.61
ちょっとちびだが、ダースベーダーコスチュームで生まれ変われる
それがマルケス まず最初はヘルメットからだな
それがマルケス まず最初はヘルメットからだな
258: 2019/08/26(月) 12:33:09.46
>>256
最初から暗黒卿なんですが…
最初から暗黒卿なんですが…
257: 2019/08/26(月) 12:33:01.08
ドビも大事なかったみたいだな
263: 2019/08/26(月) 12:43:14.54
しかしドビ桑二人ともコケてすぐ路上外にいったのは良かったな
ガチでヒヤヒヤしたぜ
ガチでヒヤヒヤしたぜ
264: 2019/08/26(月) 12:46:01.71
一周間違えて勝ったと思って喜んでる間にごぼう抜きされてたのはキリだったっけ?
265: 2019/08/26(月) 12:46:23.13
アウトからブチ抜くのは結構なコーナリング性の差がないと出来ない芸当だから
今回はリンスの圧倒的勝利だ、スズキの燃費も含めて
エンジンパワーがあるとこの自在のコーナリング性は失われるのが常なので難しいところ
今回はリンスの圧倒的勝利だ、スズキの燃費も含めて
エンジンパワーがあるとこの自在のコーナリング性は失われるのが常なので難しいところ
309: 2019/08/26(月) 18:50:29.42
>>265
そりゃずっとスリップに付いていたんだから燃費は有利だろうさ
そりゃずっとスリップに付いていたんだから燃費は有利だろうさ
266: 2019/08/26(月) 12:51:05.99
ストレートで一瞬にして抜かれた時は「やっぱホンダのトップスピードの前では為す術ない」って思ってたけど、
レース後のコメントでリンスが「引っ張りたくないからアクセル閉じた」っていうのを聞いてスズキの今後の可能性を感じた
レース後のコメントでリンスが「引っ張りたくないからアクセル閉じた」っていうのを聞いてスズキの今後の可能性を感じた
270: 2019/08/26(月) 13:13:13.15
リンスへのMapping3は何なのだろう
271: 2019/08/26(月) 13:16:40.09
いー、ある、さん かな
272: 2019/08/26(月) 13:18:17.46
ガス欠になってパルクフェルメに戻ってこれなくてもルール上いいんだ
393: 2019/08/27(火) 04:45:39.92
>>272
そういや5分ルールってどうなってんの?
そういや5分ルールってどうなってんの?
273: 2019/08/26(月) 13:26:03.41
ウイニングラップ走りきれれば良いとか
まぁ今回は明らかにマルケスのマシンの方がスライドして暴れてたからねぇ
いかにガチで逃げてたかが分かると言うものだ
まぁ今回は明らかにマルケスのマシンの方がスライドして暴れてたからねぇ
いかにガチで逃げてたかが分かると言うものだ
274: 2019/08/26(月) 13:34:43.32
今回はもともとホンダ不利なサーキットだったし、
実際リンスは自在に走ってたからな
まあどこででも2位内にフィニッシュできるマルケスの圧倒的優位は変わらんか
実際リンスは自在に走ってたからな
まあどこででも2位内にフィニッシュできるマルケスの圧倒的優位は変わらんか
275: 2019/08/26(月) 13:53:30.52
ロッシはもう上位に絡めないほど衰えたな
ビニャにも余裕で抜かれてるし、老害は引退して欲しい
ビニャにも余裕で抜かれてるし、老害は引退して欲しい
276: 2019/08/26(月) 13:58:56.62
前戦のタイヤガーに続き、今度は効いてないアピールw
ド腐れチャンピョンの程度が知れるwww
ド腐れチャンピョンの程度が知れるwww
278: 2019/08/26(月) 14:25:35.08
>>276
確かにロッシは惨めだな
確かにロッシは惨めだな
279: 2019/08/26(月) 14:32:37.25
ロッシは予選で目立とうとすると決勝用セットの時間が無くなって
前にポール獲った時と今回のように決勝の検証不足で沈むのがハッキリしたな
前スレで「ロッシは決勝で必ず上がってくる」って抗弁してきた信者さんがいたけど
それは決勝用セットにセッションの時間をフルで使った場合だけだわ
それももう勝てるレベルまで持っていけなくなってる
走るならサテ落ちが妥当なんだけどなぁ
前にポール獲った時と今回のように決勝の検証不足で沈むのがハッキリしたな
前スレで「ロッシは決勝で必ず上がってくる」って抗弁してきた信者さんがいたけど
それは決勝用セットにセッションの時間をフルで使った場合だけだわ
それももう勝てるレベルまで持っていけなくなってる
走るならサテ落ちが妥当なんだけどなぁ
280: 2019/08/26(月) 14:44:49.82
>>279
>走るならサテ落ちが妥当なんだけどなぁ
あなたが決められなくて残念だね
>走るならサテ落ちが妥当なんだけどなぁ
あなたが決められなくて残念だね
281: 2019/08/26(月) 14:50:46.48
まあロッシの扱いは仕方ない
本人もヤマハもドルナもみんな分かってやってることだから
本人もヤマハもドルナもみんな分かってやってることだから
282: 2019/08/26(月) 14:53:08.63
リンス、トロフィーにかぶりついてたけどお腹空いてたのかな
286: 2019/08/26(月) 16:54:10.93
マルケスのレース人生の転換期として意外と歴史的な瞬間を目の当たりにしてしまったのかも知れないな
あのマルケスでもあんなにも臆病になって最終周はインを最低でも5回は閉めていたけど物凄いロスでしか無かった
素人の俺が言うのも何だが酷い走りに見えた
競り負け続けて精神的に参ってるのかもな
あのマルケスでもあんなにも臆病になって最終周はインを最低でも5回は閉めていたけど物凄いロスでしか無かった
素人の俺が言うのも何だが酷い走りに見えた
競り負け続けて精神的に参ってるのかもな
303: 2019/08/26(月) 18:25:58.82
>>286
インを閉めるのはあながち間違っていない。
リンスはタイトル圏外だから転倒上等で抜きにかかる可能性がある。で、転倒した際に道連れになるのは外側のライダー。守るものがあるから慎重になるのは仕方が無い。リンスにも同じようなプレッシャーを受ける日がいずれ来ると思うよ。
インを閉めるのはあながち間違っていない。
リンスはタイトル圏外だから転倒上等で抜きにかかる可能性がある。で、転倒した際に道連れになるのは外側のライダー。守るものがあるから慎重になるのは仕方が無い。リンスにも同じようなプレッシャーを受ける日がいずれ来ると思うよ。
312: 2019/08/26(月) 19:12:05.72
>>303
あの極端なブロックラインは俺もこれが理由だと思った
あの極端なブロックラインは俺もこれが理由だと思った
306: 2019/08/26(月) 18:43:36.59
>>286
ちょっと負けるとすぐそれだな
ちょっと負けるとすぐそれだな
358: 2019/08/26(月) 21:23:29.44
>>286
最後リアがスライドしてアクセル戻したって
言ってたから大人になったって事やろ。
確実にポイントを獲りに行くことを覚えた。
最後リアがスライドしてアクセル戻したって
言ってたから大人になったって事やろ。
確実にポイントを獲りに行くことを覚えた。
489: 2019/08/28(水) 08:24:10.02
>>358
俗に言う会計士モードとも違うんじゃないだろうか?知らんけど。
手堅くポイントゲットなら、リンスを先行させてリンスのミスがあれば1位、確実に2位狙い。
そんなレース運びでもよかったはず。
俗に言う会計士モードとも違うんじゃないだろうか?知らんけど。
手堅くポイントゲットなら、リンスを先行させてリンスのミスがあれば1位、確実に2位狙い。
そんなレース運びでもよかったはず。
287: 2019/08/26(月) 17:03:04.58
まぁ全力で走ってもリンス離せなかったんだからブロックライン走るしかなかろう
実際イン開けたら飛び込まれちゃったわけだし
実際イン開けたら飛び込まれちゃったわけだし
288: 2019/08/26(月) 17:04:35.24
キングリンスの誕生
301: 2019/08/26(月) 18:13:20.22
>>288
リンスインチャンプー
リンスインチャンプー
290: 2019/08/26(月) 17:11:00.42
リンスのあの獺祭フォームがずっとテレビで見れて幸せ
291: 2019/08/26(月) 17:11:31.55
チームメイトのサポートも無いし、まさに孤軍奮闘
292: 2019/08/26(月) 17:23:37.86
アレックスvsマルケス
293: 2019/08/26(月) 17:33:31.38
リンスってMOTO2の時も周回数間違えてたよな
295: 2019/08/26(月) 17:38:57.88
>>293
MOTO3の時やなかったか
MOTO3の時やなかったか
294: 2019/08/26(月) 17:33:50.23
リンスのフォームってなんか変
まだ上手くなりそう
まだ上手くなりそう
300: 2019/08/26(月) 18:04:46.63
>>294
ノリック的なフォームだな。
ノリック的なフォームだな。
296: 2019/08/26(月) 17:52:44.89
泣く子も黙るペガサススタイル(命名:リンス)やぞ
297: 2019/08/26(月) 17:55:30.75
なんだよその残念なセンス…
応援したくなるわ
応援したくなるわ
298: 2019/08/26(月) 17:55:52.61
シュワンツも変なフォームだったからリンスも凄くなるような気がする
299: 2019/08/26(月) 17:59:48.01
スズキに乗るとあーゆースタイルになるのかな?w
302: 2019/08/26(月) 18:21:27.58
リンスは曲がる時未来を見てるからな
305: 2019/08/26(月) 18:43:10.48
仕上げのリンス
307: 2019/08/26(月) 18:46:17.70
リンスって親日だよね
好き
茂木遅いけど好き
好き
茂木遅いけど好き
308: 2019/08/26(月) 18:49:55.83
>>307
ああそうなんだ
モジャモジャも好きになりそう。
ああそうなんだ
モジャモジャも好きになりそう。
310: 2019/08/26(月) 18:58:19.38
リンスの凄さに鳥肌たった
最終コーナーの切れあったなスズキ
後方確認したときは、こいつまたコケるんじゃないかと思ったけどw
リンスとクアッタハッホがマルクとやりあえるんで今後のレースは楽しめる
スズキ優勝おめ
最終コーナーの切れあったなスズキ
後方確認したときは、こいつまたコケるんじゃないかと思ったけどw
リンスとクアッタハッホがマルクとやりあえるんで今後のレースは楽しめる
スズキ優勝おめ
311: 2019/08/26(月) 19:04:37.44
リンスは他のメーカーも2021-22シーズンのライダー候補に考えているだろうな
スズキはどうやって繋ぎ止めるか
スズキはどうやって繋ぎ止めるか
313: 2019/08/26(月) 19:18:23.58
最終コーナーだけその事忘れたのかw
314: 2019/08/26(月) 19:28:52.87
表彰台逃したロッシ、失速の原因はリヤタイヤ。クラッチローも手を焼く
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossis-podium-bid-derailed-by-rear-tyre-issue/4520145/
最終ラップと勘違い? 優勝したリンス、“大ポカ”寸前のラスト2周
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rins-nearly-thwarted-by-very-big-lap-count-error/4520148/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossis-podium-bid-derailed-by-rear-tyre-issue/4520145/
最終ラップと勘違い? 優勝したリンス、“大ポカ”寸前のラスト2周
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rins-nearly-thwarted-by-very-big-lap-count-error/4520148/
315: 2019/08/26(月) 19:30:13.77
「ここで僕にはふたつの選択肢があった。ひとつは優勝かクラッシュかをかけて進み続けること。
もうひとつはより安全な方法だ。それで僕は安全な方で行こうと考えた。ほんの少しだけどスロットルを戻したんだ」
マルケスも一応は成長しているみたいだな
もうひとつはより安全な方法だ。それで僕は安全な方で行こうと考えた。ほんの少しだけどスロットルを戻したんだ」
マルケスも一応は成長しているみたいだな
316: 2019/08/26(月) 19:44:32.37
いい訳っぽいけどなぁ
それだったらあれだけ後ろでアウトからインからつつかれてたリンスを前にやってればもっと安全だっただろうに
それだったらあれだけ後ろでアウトからインからつつかれてたリンスを前にやってればもっと安全だっただろうに
329: 2019/08/26(月) 20:20:47.84
>>316
マルケスは前に出そうとしたけどリンスが付き合わなかっただけでしょ
本人がそう言っているし
マルケスは前に出そうとしたけどリンスが付き合わなかっただけでしょ
本人がそう言っているし
332: 2019/08/26(月) 20:33:38.55
>>329
何言っても敗者はいい訳になるんだよ
何言っても敗者はいい訳になるんだよ
344: 2019/08/26(月) 20:53:21.26
>>332
リンスが言っているけど
リンスが言っているけど
384: 2019/08/27(火) 00:43:44.25
>>332
アホすぎワロタ
アホすぎワロタ
317: 2019/08/26(月) 19:44:37.45
それでもリンスには抜かれないと思った。
普通あそこからインに入ってコントロールラインまでの短い距離で前に出るなんて考えられないからさ。
だけどリンスは前にいたんだ。信じられないよ。彼は僕を超えたんだと確信したね。
普通あそこからインに入ってコントロールラインまでの短い距離で前に出るなんて考えられないからさ。
だけどリンスは前にいたんだ。信じられないよ。彼は僕を超えたんだと確信したね。
318: 2019/08/26(月) 19:45:52.67
ヤマハのワークスってクアッタとザルコだったら相当速そう
人気絶大なロッシは首にできんけど
人気絶大なロッシは首にできんけど
319: 2019/08/26(月) 19:53:19.08
ビニャはどうすんの?
320: 2019/08/26(月) 19:53:40.91
タカーキーはワークスマシンは厳しそうだな。
当然か
当然か
321: 2019/08/26(月) 19:58:51.31
気がつけば鈴木リンビニャ体制で最強伝説の幕開けになるかも
正直ヤマハはもう誰乗ってもあかん気がする(マルケス除く
正直ヤマハはもう誰乗ってもあかん気がする(マルケス除く
322: 2019/08/26(月) 20:01:22.89
スズキが二台だけってのはちょっと勿体ないな
323: 2019/08/26(月) 20:02:09.80
ロッシは引退しろ
325: 2019/08/26(月) 20:11:48.72
Motorsport JP @MotorsportJP
8h
https://twitter.com/MotorsportJP/status/1165821445508759552
https://pbs.twimg.com/media/EC3UbINUYAAxq24.jpg
全国1億人のスズキファンの皆様、優勝して笛を吹くリンちゃんです。お収めください。
#MotoGP_jp #suzuki #AR42
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8h
https://twitter.com/MotorsportJP/status/1165821445508759552
https://pbs.twimg.com/media/EC3UbINUYAAxq24.jpg
全国1億人のスズキファンの皆様、優勝して笛を吹くリンちゃんです。お収めください。
#MotoGP_jp #suzuki #AR42
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
331: 2019/08/26(月) 20:33:14.59
>>325
リンちゃんって呼び方結構浸透してるのね
リンちゃんって呼び方結構浸透してるのね
350: 2019/08/26(月) 21:01:51.85
>>331 リンちゃんなぅっ!
340: 2019/08/26(月) 20:43:48.52
>>325
ここで評判になると年末のモーターショーで来賓者用のプレゼントとしてスズキブースで配られそうだ。
ここで評判になると年末のモーターショーで来賓者用のプレゼントとしてスズキブースで配られそうだ。
354: 2019/08/26(月) 21:07:12.96
>>340
あの青い笛はスズキのオフィシャルグッズなんかね?
あの青い笛はスズキのオフィシャルグッズなんかね?
409: 2019/08/27(火) 10:20:57.13
>>325
スズキの人やたら笛吹いてたけどなんなんあれ?
スズキの人やたら笛吹いてたけどなんなんあれ?
326: 2019/08/26(月) 20:12:47.19
ヤマハって2年ぐらい前からずーと、タイヤのグリップ不足で苦しんでないかw?
フレームが悪いとかエンジンが悪いとか、はっきり原因掴めてないみたいだが
フレームが悪いとかエンジンが悪いとか、はっきり原因掴めてないみたいだが
327: 2019/08/26(月) 20:12:52.75
いらない
328: 2019/08/26(月) 20:16:38.74
むしろ鈴を鳴らすべきやね
333: 2019/08/26(月) 20:34:22.57
次戦のサンマリノは長いストレート3本あるから
リンスたんのバイク置いてかれるのかな~
頼むよスズキたん!
リンスたんのバイク置いてかれるのかな~
頼むよスズキたん!
334: 2019/08/26(月) 20:34:31.82
リンスはこのままたまに勝つ選手になるのかな?
もっと勝てればおもしろいけど
もっと勝てればおもしろいけど
335: 2019/08/26(月) 20:34:43.19
相手をほめたたえていたらよかったかと思うよ
それが強者の余裕だよ
それが強者の余裕だよ
336: 2019/08/26(月) 20:36:31.22
あの笛(もしくはホイッスル)浜松祭を模しているんだぞ
優勝したからお祭りピーピー!
優勝したからお祭りピーピー!
342: 2019/08/26(月) 20:52:13.33
>>336
そうなの?本気でウザかったわあのホイッスル
生まれて初めて音のなる楽器を口にしてテンション上がりまくってた感じに見えた
そうなの?本気でウザかったわあのホイッスル
生まれて初めて音のなる楽器を口にしてテンション上がりまくってた感じに見えた
359: 2019/08/26(月) 21:27:43.43
>>342
赤ちゃんかよw
赤ちゃんかよw
337: 2019/08/26(月) 20:36:44.01
マルケス以外コースによって得手不得手が大きいからなあ
338: 2019/08/26(月) 20:37:58.97
362: 2019/08/26(月) 21:40:18.73
>>338
壁紙にするわw
壁紙にするわw
339: 2019/08/26(月) 20:42:52.12
なんちゅう不謹慎な奴だ
曲がりなりにも頭打ってんだぞ
曲がりなりにも頭打ってんだぞ
341: 2019/08/26(月) 20:45:09.89
「リンスを避けようとして……」クアルタラロ、悔しい転倒リタイア原因
https://jp.motorsport.com/motogp/news/quartararo-silverstone-crash-caused-by-rins-mistake/4520037/
映像だと桑田がビビりすぎなのかと思ったけど桑田も被害者だったんだな
https://jp.motorsport.com/motogp/news/quartararo-silverstone-crash-caused-by-rins-mistake/4520037/
映像だと桑田がビビりすぎなのかと思ったけど桑田も被害者だったんだな
347: 2019/08/26(月) 20:55:29.76
>>341
でも加速中のアクセル全戻しって、危機回避スキルとしてはいかがなもんかと思うけどね
でも加速中のアクセル全戻しって、危機回避スキルとしてはいかがなもんかと思うけどね
388: 2019/08/27(火) 01:18:56.31
>>341
リンス危険走行により失格となります。
リンス危険走行により失格となります。
343: 2019/08/26(月) 20:52:58.75
https://pbs.twimg.com/media/EC1WM9gX4AAGXDb.jpg
https://twitter.com/DucatiMotor/status/1165682749551915009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DucatiMotor/status/1165682749551915009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376: 2019/08/26(月) 22:30:33.89
>>343
長島ならサーフィンして助かってた
長島ならサーフィンして助かってた
345: 2019/08/26(月) 20:54:25.16
結局マルケツはリンスにビビって最終コーナーミスってアクセルもどしたんだな可愛い椰子だ
にしてもリンスのあの最終コーナーの走りは
凄い!あのままアウトに膨らんでマルケスに
抑えられると思いきや思いっきりクイックターンしてインをズバー!て刺したもんな
にしてもリンスのあの最終コーナーの走りは
凄い!あのままアウトに膨らんでマルケスに
抑えられると思いきや思いっきりクイックターンしてインをズバー!て刺したもんな
346: 2019/08/26(月) 20:55:03.14
つまらん転倒に巻き込まれないマルケス見てるとやはり予選は大事だな
355: 2019/08/26(月) 21:16:17.60
>>346
Motogpはローリングスタートにした方がいいと思う
Motogpはローリングスタートにした方がいいと思う
348: 2019/08/26(月) 20:56:06.04
2019 MotoGP British Grand Prix: How Rins beat Márquez
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/2019-motogp-british-grand-prix-how-rins-beat-m-rquez
オクスリーが早速面白い記事かいてるぞ
今回のバトルは40年前のバリーシーンとケニーロバーツの再現だとか
GSXRRは昔ながらの構想のGPマシンだから昔ながらの構成のシルバーストーンに合ってるとか
レーシ中に後ろ見るシュワンツの悪い癖をリンスもやってるとか
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/2019-motogp-british-grand-prix-how-rins-beat-m-rquez
オクスリーが早速面白い記事かいてるぞ
今回のバトルは40年前のバリーシーンとケニーロバーツの再現だとか
GSXRRは昔ながらの構想のGPマシンだから昔ながらの構成のシルバーストーンに合ってるとか
レーシ中に後ろ見るシュワンツの悪い癖をリンスもやってるとか
361: 2019/08/26(月) 21:37:57.71
>>348
> Schwantz was loud, brash and wild. Rins is quiet, humble and well behaved.
リンスいつもおちゃらけてばっかに見えるけどプレスカンファレンスとかほんと落ち着いてしっかりしてるんだよなあ
> Schwantz was loud, brash and wild. Rins is quiet, humble and well behaved.
リンスいつもおちゃらけてばっかに見えるけどプレスカンファレンスとかほんと落ち着いてしっかりしてるんだよなあ
349: 2019/08/26(月) 21:00:17.54
チャラいリンちゃん
https://i.imgur.com/ncm8K8j.jpg
https://i.imgur.com/ncm8K8j.jpg
351: 2019/08/26(月) 21:02:29.83
オリベイラ、ザルコを見ない。ギスギスした空気
https://photos.motogp.com/2019/08/25/60962437_361602248122881_5262616870106138557_n.middle.jpg
ああ・・・こんなはずじゃなかった・・・・
https://photos.motogp.com/2019/08/26/296239_johann-zarco_ktm-rc16_motogp_2019_sachsenring_ger2019070600039-26.middle.jpg
https://photos.motogp.com/2019/08/25/60962437_361602248122881_5262616870106138557_n.middle.jpg
ああ・・・こんなはずじゃなかった・・・・
https://photos.motogp.com/2019/08/26/296239_johann-zarco_ktm-rc16_motogp_2019_sachsenring_ger2019070600039-26.middle.jpg
352: 2019/08/26(月) 21:04:29.06
バックカメラを取り付けるのってルール違反なのだろうか?
353: 2019/08/26(月) 21:06:36.07
もうザルコはKTMに味方いないだろうから、オリベイラも辛辣に当たってるだろうな
356: 2019/08/26(月) 21:20:30.18
スズキの監督ってフェデラーに似てるよね
357: 2019/08/26(月) 21:22:27.31
スズキの創設者もフェデラーに似てるよね
360: 2019/08/26(月) 21:29:38.96
ドヴィは才能がなかっただけ
364: 2019/08/26(月) 21:46:10.93
>>360
お前には言われたくない
お前には言われたくない
363: 2019/08/26(月) 21:41:39.09
ヤマハ機は改良が進みジャンプ台に進化しました!
367: 2019/08/26(月) 21:57:32.29
>>363
昔はホンダの宇川がヤマハの中野のジャンプ台になっていたものだが
昔はホンダの宇川がヤマハの中野のジャンプ台になっていたものだが
374: 2019/08/26(月) 22:24:49.29
>>367
正座ジャンプかー
正座ジャンプかー
365: 2019/08/26(月) 21:49:20.23
ドビはダニから
持ってない男のスキルを継承したんだよ
持ってない男のスキルを継承したんだよ
366: 2019/08/26(月) 21:51:51.02
クアルタラロ踏まないように避けただけ偉い
俺だったら踏んでる
俺だったら踏んでる
494: 2019/08/28(水) 09:54:30.07
>>366
今度は避けてやらねえぞ!
ってキリンにありましたね
今度は避けてやらねえぞ!
ってキリンにありましたね
368: 2019/08/26(月) 21:58:57.53
で、リンスはなんでbakeryなん?
いつぞやのスペシャルヘルメットもパン屋テーマだったけど
いつぞやのスペシャルヘルメットもパン屋テーマだったけど
369: 2019/08/26(月) 22:04:11.50
将来パン屋になりたいらしいよ
370: 2019/08/26(月) 22:04:36.46
パンや息子 あだ名もスペイン語でパンやだよ
371: 2019/08/26(月) 22:05:08.51
まず食べる事が純粋に好き。
ついでに母国のファンクラブの人が何故かパンを作ってくるからその人達にあやかって。
ついでに母国のファンクラブの人が何故かパンを作ってくるからその人達にあやかって。
372: 2019/08/26(月) 22:09:12.92
機能の興奮が冷めやらないからもっかい決勝見るわ
373: 2019/08/26(月) 22:22:08.25
sawayakaに改名する日も近いな。
375: 2019/08/26(月) 22:25:41.78
Miller ‘couldn’t deliver’ after holeshot drama
Neil Morrison
26 Aug 2019
https://www.crash.net/motogp/news/928030/1/miller-couldn-t-deliver-after-holeshot-drama
Jack Miller explains why he was unable to disengage Ducati’s holeshot device at the start of the British Grand Prix; laments a lack of rear grip from there.
1列目スタート→1コーナーで速度が十分上がってない→強いブレーキングかけない→ホールショットデバイス解除されないナンテコッタ\(^o^)/
ってこと?
Neil Morrison
26 Aug 2019
https://www.crash.net/motogp/news/928030/1/miller-couldn-t-deliver-after-holeshot-drama
Jack Miller explains why he was unable to disengage Ducati’s holeshot device at the start of the British Grand Prix; laments a lack of rear grip from there.
1列目スタート→1コーナーで速度が十分上がってない→強いブレーキングかけない→ホールショットデバイス解除されないナンテコッタ\(^o^)/
ってこと?
377: 2019/08/26(月) 22:46:34.84
ホールショットデバイスで思い出したけど
桑田の転倒はトラコンが通常通り作動してなかった可能性があるってオクスリー言ってるな
なんでもターン1は通常3速ギアで走るから3速マップにトラコンが最適化されていてスタート直後の2速マップに合っていなかったとか
リンスがケツ振ったのも同様の理由かもね
桑田の転倒はトラコンが通常通り作動してなかった可能性があるってオクスリー言ってるな
なんでもターン1は通常3速ギアで走るから3速マップにトラコンが最適化されていてスタート直後の2速マップに合っていなかったとか
リンスがケツ振ったのも同様の理由かもね
378: 2019/08/26(月) 22:57:31.02
だいたいアクセル全閉にしたら即ロックっておかしくね?
379: 2019/08/27(火) 00:10:57.07
リンスのコーナリング時のバンクのさせ方が驚くほどゆったり且つ丁寧で驚いたね(笑)
以前までの走りとはガラリと変わった安定感のあるライディング。一体彼の中で何が変わったのか。
380: 2019/08/27(火) 00:17:53.93
>>379
いや、前からああいう感じだが
いや、前からああいう感じだが
381: 2019/08/27(火) 00:22:31.65
https://pbs.twimg.com/media/EC1ce6fWkAAVLa2.jpg:large
写ってるメットって今回被ってたヤツかな?
写ってるメットって今回被ってたヤツかな?
406: 2019/08/27(火) 09:12:00.37
>>381
映ってる人みんな良い人そうだなw
映ってる人みんな良い人そうだなw
382: 2019/08/27(火) 00:28:19.88
X14だね
387: 2019/08/27(火) 01:15:37.62
>>382
やっぱりX14かぁ
>>383
その可能性は高いかもね
やっぱりX14かぁ
>>383
その可能性は高いかもね
383: 2019/08/27(火) 00:28:39.21
これを機にずっとX-14使い続けたりして
385: 2019/08/27(火) 01:00:38.57
レース中ワイプに出てくるリンスの顔が、目ん玉ま開いてる怖い画像みたい
386: 2019/08/27(火) 01:04:06.01
ビニャ「他のヤマハを抜くのは大して難しくはない」
さらっと他3名をディスっちゃうヤマハのエース
さらっと他3名をディスっちゃうヤマハのエース
394: 2019/08/27(火) 06:21:48.60
>>386
クワタ「ナイスジョークw」
クワタ「ナイスジョークw」
421: 2019/08/27(火) 14:15:19.42
>>386
言うには実績が無さすぎるw
駄目だわ、こいつ
言うには実績が無さすぎるw
駄目だわ、こいつ
389: 2019/08/27(火) 01:20:18.62
リンスはマルケスに似てきた
390: 2019/08/27(火) 01:32:43.89
去年イアンが桑田と同じ転け方したときはイアンがアホで済ませたじゃないですかー(棒)
391: 2019/08/27(火) 03:12:20.83
今回のリンスとマルクの一騎討ちをみるにスズキに足りないのは馬力じゃなくてダウンフォースじゃねぇかなぁと思った
立ち上がり加速で毎回スズキだけフロント浮いてたしホンダみたいに追加でちっちゃい羽付けたらどうか?
立ち上がり加速で毎回スズキだけフロント浮いてたしホンダみたいに追加でちっちゃい羽付けたらどうか?
395: 2019/08/27(火) 06:54:45.59
>>391
> 追加でちっちゃい羽付けたらどうか?
もうアップデートしてるので今年はこれ以上なにもいじれないと思う
> 追加でちっちゃい羽付けたらどうか?
もうアップデートしてるので今年はこれ以上なにもいじれないと思う
401: 2019/08/27(火) 07:48:46.26
>>395
フェアリングの形状変更したっけ?
フェアリングの形状変更したっけ?
427: 2019/08/27(火) 17:49:17.44
>>401
https://images2.suzuki-racing.com/images_temp/1/98521/43653.6953125/800/0/FFFFFF/0/mgp9alex-rinsr2.jpg
↓
https://images2.suzuki-racing.com/images_temp/1/99628/43702.7615046296/800/0/FFFFFF/0/mgp12alex-rinsr35.jpg
https://images2.suzuki-racing.com/images_temp/1/98521/43653.6953125/800/0/FFFFFF/0/mgp9alex-rinsr2.jpg
↓
https://images2.suzuki-racing.com/images_temp/1/99628/43702.7615046296/800/0/FFFFFF/0/mgp12alex-rinsr35.jpg
392: 2019/08/27(火) 03:13:13.33
ローソン限定だけどモンスターを買ってロッシ応援キャンペーンとかあるんだな
早速買ってステッカー貰った
早速買ってステッカー貰った
416: 2019/08/27(火) 12:36:51.51
>>392
< Aコース MotoGPペア観戦チケット&ロッシサイン会参加権について >
・サイン会にお越しの際は、必ず2名(ご当選者様&同伴者)同時でお越しください。別々での入場はできません。
おおぅ…
< Aコース MotoGPペア観戦チケット&ロッシサイン会参加権について >
・サイン会にお越しの際は、必ず2名(ご当選者様&同伴者)同時でお越しください。別々での入場はできません。
おおぅ…
396: 2019/08/27(火) 07:10:08.55
でも今回は面白かったな
弱気なレースするマルケスってなかなかレアなもの見せてくれたリンスはマジGJ
弱気なレースするマルケスってなかなかレアなもの見せてくれたリンスはマジGJ
397: 2019/08/27(火) 07:21:11.71
決勝当日はマジでリンスに興奮したけど今Twitterであの刺したシーン見たらあれ?ってなった
やっぱレース通して観てたから興奮したんだろうなぁ
やっぱレース通して観てたから興奮したんだろうなぁ
399: 2019/08/27(火) 07:31:51.09
>>397
レース中盤で
マルケス「お先にどうぞ」
リンス「いえいえあなたこそ」
のシーンもそこだけなら萎えるからな
レース全体で見てそういう駆け引きも含めてすごく良いレースだったよ今回は
レース中盤で
マルケス「お先にどうぞ」
リンス「いえいえあなたこそ」
のシーンもそこだけなら萎えるからな
レース全体で見てそういう駆け引きも含めてすごく良いレースだったよ今回は
402: 2019/08/27(火) 07:50:55.19
>>399
やっぱそれまでの過程って大事だよねスポーツ観戦って
やっぱそれまでの過程って大事だよねスポーツ観戦って
398: 2019/08/27(火) 07:26:15.73
実況の外人が声裏返しながら叫んでたのもセットで良かった感じ
400: 2019/08/27(火) 07:40:27.67
どこからでも抜ける、と後ろからプレッシャーかけるスズキ機に涙した
※ただし直線加速は…
※ただし直線加速は…
579: 2019/08/29(木) 06:25:03.34
>>403
v4と並列4の違い
その代わり直線スピードを得てる
v4と並列4の違い
その代わり直線スピードを得てる
404: 2019/08/27(火) 08:28:40.81
マッピング3・・・・パワーセーブでタイヤ温存モード
ひたすらセーブに次ぐセーブだったなリンスはw
ひたすらセーブに次ぐセーブだったなリンスはw
405: 2019/08/27(火) 08:50:01.95
宮城が言ってたロレのトップブリッジ、
どこかに画像ないかね。
どこかに画像ないかね。
407: 2019/08/27(火) 09:12:02.28
>>405
ロレの穴あきトップブリッジって怪我で欠場する前も使ってなかったっけ?
ここで画像上げてた人がいたような。
ロレの穴あきトップブリッジって怪我で欠場する前も使ってなかったっけ?
ここで画像上げてた人がいたような。
408: 2019/08/27(火) 09:23:36.61
>>405
>>407
これの事か?
https://www.cronicabalear.es/wp-content/uploads/2019/06/Maverick-Vi%C3%B1ales-2.jpg
https://d2d0b2rxqzh1q5.cloudfront.net/sv/2.183/dir/af7/image/af705952fde3669152025ef2a9ca78f8.jpg
>>407
これの事か?
https://www.cronicabalear.es/wp-content/uploads/2019/06/Maverick-Vi%C3%B1ales-2.jpg
https://d2d0b2rxqzh1q5.cloudfront.net/sv/2.183/dir/af7/image/af705952fde3669152025ef2a9ca78f8.jpg
443: 2019/08/27(火) 20:53:42.92
>>407
>>408
ありがと!
>>408
ありがと!
412: 2019/08/27(火) 11:09:20.41
笛を吹くことで高濃度の鈴菌を蒔くことが出来るんだぞ
413: 2019/08/27(火) 11:15:40.30
ラッパと法被が足りない
415: 2019/08/27(火) 12:07:58.63
あと激練りも
417: 2019/08/27(火) 12:38:07.10
今回見られなかったわ
料金かかってもいいから、配信って無いんだろうか?
料金かかってもいいから、配信って無いんだろうか?
420: 2019/08/27(火) 12:47:26.96
456: 2019/08/27(火) 22:04:46.22
>>420
ありがとう
今見終わった
良いレースだった
リンスが凄いのか
スズキが凄いのか
ホンダが調子悪いのか
どうなんだろう?
ありがとう
今見終わった
良いレースだった
リンスが凄いのか
スズキが凄いのか
ホンダが調子悪いのか
どうなんだろう?
418: 2019/08/27(火) 12:42:14.61
それこそ公式ちゃうの?
419: 2019/08/27(火) 12:43:58.47
>>418
公式で見られるんだ
行ってくる
公式で見られるんだ
行ってくる
424: 2019/08/27(火) 15:33:07.34
タンクに主張が見え隠れする
425: 2019/08/27(火) 16:06:11.80
見た目は従来モデルと殆ど同じだね
428: 2019/08/27(火) 18:16:12.43
スズキの変態マフラーはちゃんと性能のためにこのデザインにしてるんだよね?
設計者の趣味じゃなくてw
設計者の趣味じゃなくてw
434: 2019/08/27(火) 18:43:35.24
>>428
それどこのZX-RRだよww
それどこのZX-RRだよww
429: 2019/08/27(火) 18:34:05.60
リンスのヘルメットがダサい
430: 2019/08/27(火) 18:34:50.49
しかしウイングもマフラーも抜群にブサイクだな
アグスタのデザイナーが見たらゲロ吐きそうだ
アグスタのデザイナーが見たらゲロ吐きそうだ
433: 2019/08/27(火) 18:43:01.63
>>430
アグスタもF4(F3)以外は微妙じゃない?
アグスタもF4(F3)以外は微妙じゃない?
431: 2019/08/27(火) 18:34:58.61
レース後のプレスカンファレンスでマルケスに弟がずっコケたことを教えるリンスさん
432: 2019/08/27(火) 18:35:46.50
ウイングはどこもダサい
449: 2019/08/27(火) 21:20:55.19
>>432
このころは一体これからどうなるのかと思った
https://images2.gazzettaobjects.it/methode_image/2016/06/26/Motori/Foto%20Motori%20-%20Trattate/20909e67f51373e960a70111d4aa0069_169_l.jpg
このころは一体これからどうなるのかと思った
https://images2.gazzettaobjects.it/methode_image/2016/06/26/Motori/Foto%20Motori%20-%20Trattate/20909e67f51373e960a70111d4aa0069_169_l.jpg
490: 2019/08/28(水) 08:55:07.61
>>449
そんなのはまだマシで、これを見た時は先行きが思いやられた
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/03/12/65b8b771adc53f1245f4aaf39b58b254a2299120_large.jpg
そんなのはまだマシで、これを見た時は先行きが思いやられた
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/03/12/65b8b771adc53f1245f4aaf39b58b254a2299120_large.jpg
491: 2019/08/28(水) 08:58:56.87
>>490
これカッコいいなウイング無かったらスリムでカクカクしてて
これカッコいいなウイング無かったらスリムでカクカクしてて
492: 2019/08/28(水) 09:25:03.93
>>490
何方も超絶ダサい……。
知ったかで、ドカはデザインが良いからソコに惹かれた~とか言ってる奴いるが、モトGPもSBKもレース車両でのドカは全メーカーの中で一番醜いわw
何方も超絶ダサい……。
知ったかで、ドカはデザインが良いからソコに惹かれた~とか言ってる奴いるが、モトGPもSBKもレース車両でのドカは全メーカーの中で一番醜いわw
493: 2019/08/28(水) 09:54:15.64
>>492
俺もそう思う
羽が無い頃もレース車両はカッコ悪い
今もミラーのバイクとかキモい
俺もそう思う
羽が無い頃もレース車両はカッコ悪い
今もミラーのバイクとかキモい
435: 2019/08/27(火) 18:56:14.17
モトGPマシンがダサい、とまでは言わないが格好良くない
ライダーが跨がって走ってるときはまだいいんだが、単体でスタジオ撮影とかするとどうにも…
ライダーが跨がって走ってるときはまだいいんだが、単体でスタジオ撮影とかするとどうにも…
436: 2019/08/27(火) 19:03:01.88
今のマシンはスリムで腰高なのがね
シートカウルも小さすぎるかな
ドカの無骨さもいいんだけど
シートカウルも小さすぎるかな
ドカの無骨さもいいんだけど
437: 2019/08/27(火) 19:08:50.98
Moto2のマシンはエンジンがトリプルになってこれまでの卵みたいなシルエットでなくなったな
トライアンフのMoto2レプリカはZX-6Rみたいだけど
トライアンフのMoto2レプリカはZX-6Rみたいだけど
438: 2019/08/27(火) 19:52:55.30
Do MotoGP riders get depressed
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/do-motogp-riders-get-depressed
オクスリーがKTMのパドック行ったら裏のトラックでザルコがひとりぼっちで泣いてたって
ザルコの転落人生の発端はスズキなんだから責任とって拾ったれよ…
テストチームなら銀ちゃんもフランス人だしやり易かろう
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/do-motogp-riders-get-depressed
オクスリーがKTMのパドック行ったら裏のトラックでザルコがひとりぼっちで泣いてたって
ザルコの転落人生の発端はスズキなんだから責任とって拾ったれよ…
テストチームなら銀ちゃんもフランス人だしやり易かろう
439: 2019/08/27(火) 20:03:29.65
>>438
マシンに合わせる事が出来ない不器用なタイプだと証明してしまったし
テストライダーとしては使い難いだろうな
マシンに合わせる事が出来ない不器用なタイプだと証明してしまったし
テストライダーとしては使い難いだろうな
440: 2019/08/27(火) 20:06:22.37
スズキにサテライトがあれば…
スポンサー付けばサテライトも持てそうだけど
スポンサー付けばサテライトも持てそうだけど
441: 2019/08/27(火) 20:10:40.86
KTMは2人辞めるしこの際スズキがテック3ぶん取ったれ
442: 2019/08/27(火) 20:21:30.94
>>441
ポンチャラル地雷だぞ
ポンチャラル地雷だぞ
444: 2019/08/27(火) 20:58:00.29
素晴らしいレースだった
ドビは大丈夫だろうか
ドビは大丈夫だろうか
445: 2019/08/27(火) 20:59:13.43
カルとNakさん要らんからどっちか外してザルコ獲得すればいいのに
V4だから適応できるか知らんが
V4だから適応できるか知らんが
447: 2019/08/27(火) 21:01:52.26
>>445
中山さんのは出光が確保した日本人枠だから…
そうか、ザルコが帰化して日本人になればいいのか
中山さんのは出光が確保した日本人枠だから…
そうか、ザルコが帰化して日本人になればいいのか
446: 2019/08/27(火) 21:00:01.33
ナックはジャパン枠だから
448: 2019/08/27(火) 21:04:29.05
1周前うっかりアタック後の1コーナーリンス
https://i.imgur.com/0k2J1BM.gif
https://i.imgur.com/0k2J1BM.gif
450: 2019/08/27(火) 21:23:13.49
リンス最近ずっとはえーなあと思ったことぎないんだなけど
スズキで、実力優勝できるとは
マジで声出たな
スズキで、実力優勝できるとは
マジで声出たな
451: 2019/08/27(火) 21:24:50.17
それとドカティはやっぱすぐ燃えるんだな
461: 2019/08/27(火) 22:45:45.98
>>451
そりゃガソリンフル満タンですから
そりゃガソリンフル満タンですから
452: 2019/08/27(火) 21:29:05.50
マルを後ろでアウトからインからつつきまくったリンスは水スマシのように縦横無尽にコーナリングできるんだと思った
453: 2019/08/27(火) 21:43:28.67
挫流子
454: 2019/08/27(火) 21:56:52.20
イランノーネはドカで一回優勝した事があるとデカい面してたが、もうリンスたんにデカい面できないな。
455: 2019/08/27(火) 21:59:53.43
そんなイアンさんはアプリリアだから関係ない
457: 2019/08/27(火) 22:29:20.72
このコースはもともとスズキヤマハ向け
ビニャーも以前スズキで勝ってるしな
次戦はまたマルケスの独走で終わるだろうな
ビニャーも以前スズキで勝ってるしな
次戦はまたマルケスの独走で終わるだろうな
458: 2019/08/27(火) 22:30:44.25
苦手コースでも2位なのがマルケスの強さだよなあ
459: 2019/08/27(火) 22:40:51.33
スズキのマシンは何処となく海の魚っぽい
460: 2019/08/27(火) 22:44:04.40
マルケスはリタイヤ1回以外は優勝と2位だからな
そのリタイヤもコケなきゃ優勝だっただろうし
ちと次元が違う
そのリタイヤもコケなきゃ優勝だっただろうし
ちと次元が違う
462: 2019/08/27(火) 23:29:50.09
いつも虐めてたリンスにコテンパンにア"ーされたんで身も心もズタズタにされたマルケスはラスト
は迷いまくって自滅したのだった
は迷いまくって自滅したのだった
465: 2019/08/27(火) 23:41:51.62
>>462
アレが自滅に見えるのはー…なんもいえねー
すぐパワーで抜き返されるから最後まで待ってたけど
リンスはいつでもどこでも抜けるから最終コーナーああなったんだぜ
アレが自滅に見えるのはー…なんもいえねー
すぐパワーで抜き返されるから最後まで待ってたけど
リンスはいつでもどこでも抜けるから最終コーナーああなったんだぜ
476: 2019/08/28(水) 00:30:07.68
>>465
フロント滑らせてアクセル戻したから抜かれたんだろアウトいっぱいまではらんじゃってたし
あのミス見逃したなら節穴さんですね。
フロント滑らせてアクセル戻したから抜かれたんだろアウトいっぱいまではらんじゃってたし
あのミス見逃したなら節穴さんですね。
482: 2019/08/28(水) 00:42:40.56
>>476
GPライダーはフロントを滑らせながら走るってのを思い出した
GPライダーはフロントを滑らせながら走るってのを思い出した
463: 2019/08/27(火) 23:34:58.63
GSXはエイにしか見えない
464: 2019/08/27(火) 23:37:46.33
ドヴィは大丈夫なのか?
日本GPでマルケスと張り合える人ほかにいないから期待してるで
日本GPでマルケスと張り合える人ほかにいないから期待してるで
466: 2019/08/27(火) 23:44:15.55
おまえらザル子を評価し過ぎだろw
いくら日章旗だからって
いや俺は決して半島人じゃないぞ断じて
いくら日章旗だからって
いや俺は決して半島人じゃないぞ断じて
486: 2019/08/28(水) 06:35:17.08
>>466
ザルコのメットを日章旗……よう半島人
ザルコのメットを日章旗……よう半島人
488: 2019/08/28(水) 07:45:51.78
>>466
日本人なら旭日旗って言うけどな……。
日本人なら旭日旗って言うけどな……。
467: 2019/08/27(火) 23:45:55.14
まあ最近見始めたひとは羽に特別なものを感じてカッコよく見えたりマルケスがカッコよく見えたりするかもなあ
499: 2019/08/28(水) 12:22:08.62
>>467
パイセンしぶいっすね!
パイセンしぶいっすね!
468: 2019/08/27(火) 23:49:30.86
アメリカGPでロバーツがマルケス倒すなら誰かがずっと後ろでプレッシャー掛け続けてミスを待つしかないだろうなぁって言ってたが
まさに今回マルケスを限界で走らせ続けたリンスが最終コーナーでフロントが流れたマルケスを差す展開になったな
まさに今回マルケスを限界で走らせ続けたリンスが最終コーナーでフロントが流れたマルケスを差す展開になったな
469: 2019/08/27(火) 23:58:44.24
一周間違えて最終コーナーをアウトからまくって尚且つマルに外に押し出されても0.0001秒勝って
スロットルを戻したら「あひゃ?あと一周あるのか!」とここから今度は最終コーナーをインからぶち抜くんだから興奮しないわけがない!
流石のマルも前から後ろからなら慣れてるが
左から右からでは頭パンクした事だろう
スロットルを戻したら「あひゃ?あと一周あるのか!」とここから今度は最終コーナーをインからぶち抜くんだから興奮しないわけがない!
流石のマルも前から後ろからなら慣れてるが
左から右からでは頭パンクした事だろう
470: 2019/08/28(水) 00:01:58.11
>>469
しれっと笑かすな
鼻にピーナッツ吹き出てきてむずかゆいだろうがw
しれっと笑かすな
鼻にピーナッツ吹き出てきてむずかゆいだろうがw
471: 2019/08/28(水) 00:11:20.96
器用な鼻してんな
472: 2019/08/28(水) 00:13:30.04
リンちゃん人気者だね
477: 2019/08/28(水) 00:33:00.39
>>472
速くて連続王者になっても中身がダースマルクシディアスでファンがドン引きしてるところに、
リンスアナキンスカイウォーカーが現れたんだから応援しがいがあるだろう
まだ善と悪どちらに転ぶか見えないところもまさにリンスアナキン
速くて連続王者になっても中身がダースマルクシディアスでファンがドン引きしてるところに、
リンスアナキンスカイウォーカーが現れたんだから応援しがいがあるだろう
まだ善と悪どちらに転ぶか見えないところもまさにリンスアナキン
473: 2019/08/28(水) 00:19:52.65
でもたまに奇行に走る
https://video.twimg.com/amplify_video/1166365160757506048/vid/720x720/ZDKFirJJZdDR3FiP.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1166365160757506048/vid/720x720/ZDKFirJJZdDR3FiP.mp4
475: 2019/08/28(水) 00:22:21.15
>>473
手の動きがNHKをぶっ壊すだな
手の動きがNHKをぶっ壊すだな
485: 2019/08/28(水) 01:44:05.53
N国信者はお断り これ普通にガッツポーズだから >>475
487: 2019/08/28(水) 07:44:37.39
>>473
奇行と言えば、イアンノーネの○○舐めたい~動画が笑ったわ
奇行と言えば、イアンノーネの○○舐めたい~動画が笑ったわ
474: 2019/08/28(水) 00:20:43.97
リンスは今回の優勝で相当自信がついただろう
480: 2019/08/28(水) 00:35:20.85
>>474
アメリカで勝ってから悪い意味で自信ついたかそこから勝負急いでスコーンと転けてノーポイントだったり無駄にしたからね
今回みたいな冷静なレース運びができれば打倒マルケス包囲網の一員として面白くなりそうだよね
アメリカで勝ってから悪い意味で自信ついたかそこから勝負急いでスコーンと転けてノーポイントだったり無駄にしたからね
今回みたいな冷静なレース運びができれば打倒マルケス包囲網の一員として面白くなりそうだよね
504: 2019/08/28(水) 13:04:16.59
>>480
冷静だったら周回数間違えないとは思うが。
リンスが早い時は特に、他とは異次元の動きで無駄が多いように見える。
もっと早く走れると思うんだ、リンちゃん。
冷静だったら周回数間違えないとは思うが。
リンスが早い時は特に、他とは異次元の動きで無駄が多いように見える。
もっと早く走れると思うんだ、リンちゃん。
478: 2019/08/28(水) 00:34:46.08
それだとリンスがベーダー卿になってまうで
479: 2019/08/28(水) 00:35:00.19
ファン(ロッシファン)
481: 2019/08/28(水) 00:42:27.25
まぁ今回は勝てたけど初っぱなと終盤2回転けそうになってたから
危なっかしいのは変わらんけどな
ストップアンドゴーのサーキットなんか余計にブレーキで無理するからミスりまくるし
危なっかしいのは変わらんけどな
ストップアンドゴーのサーキットなんか余計にブレーキで無理するからミスりまくるし
483: 2019/08/28(水) 01:11:48.44
終盤まで付いていけてたから僅差負けでもしょうがないと思ってたが勝てて何より、ヴィニャも今回は0.6差で4位ロッシさんが11秒差だったから3人が別格の速さのレースだったな
こういう僅差レースを苦手コースでもセット出しで工夫して続けていって欲しい
こういう僅差レースを苦手コースでもセット出しで工夫して続けていって欲しい
484: 2019/08/28(水) 01:17:38.04
ファビオは完走しろ
495: 2019/08/28(水) 10:24:47.66
やっぱり去年のプレデターフェイスが一番
496: 2019/08/28(水) 10:27:08.05
高速コースではドカ勢に手を焼き
テクニカルコースではリンスとビニャに突かれて面白いレースになるな
なおマルケス得意のコースは除く
テクニカルコースではリンスとビニャに突かれて面白いレースになるな
なおマルケス得意のコースは除く
497: 2019/08/28(水) 10:35:43.00
周回間違い時もゴール時もリンスは抜けてる
加速ガーはただの言い訳でどのみち抜かれてる
加速ガーはただの言い訳でどのみち抜かれてる
498: 2019/08/28(水) 11:17:36.23
508: 2019/08/28(水) 13:32:20.53
500: 2019/08/28(水) 12:22:15.72
○はウイニングラップでガス欠こいてるんだからマップが燃費モードになってたんで加速が悪かったんだろ。
507: 2019/08/28(水) 13:13:45.00
>>500
でぶだからじゃ?
でぶだからじゃ?
501: 2019/08/28(水) 12:31:39.44
2戦連続で最終ラップ最終コーナーで抜かれて優勝を逃した人他にいる?またマルケスが新しい記録を作ったのかな?
502: 2019/08/28(水) 12:32:51.14
公式は頑張ってこういう動画もっと作って
503: 2019/08/28(水) 13:03:38.70
シーズンが進んで改良が重ねられてる新型と違って
旧型はデータが揃ってるシーズン頭と違って伸びしろがない後半戦は
どんどんキツくなるんだから仕方ない
旧型はデータが揃ってるシーズン頭と違って伸びしろがない後半戦は
どんどんキツくなるんだから仕方ない
505: 2019/08/28(水) 13:07:31.80
名前はリンちゃんだけど見た目はモジャなんだよな
506: 2019/08/28(水) 13:11:46.68
>>505
それでは、モジャリンで!
それでは、モジャリンで!
509: 2019/08/28(水) 13:35:57.06
全身スズキ塗れで二輪の盟主ホンダに勝つ
ある意味ロマンだな
ある意味ロマンだな
510: 2019/08/28(水) 17:14:04.23
「ラグナ・セカのようだった……」ロレンソ、“サバイバル”乗り切り14位入賞
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-feels-out-of-danger-after-survival-british-gp/4521264/
ビニャーレス、イギリスGPでの好ペースに“驚き”……マシン改善が進んだ?
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-shocked-he-could-maintain-british-gp-pace/4522007/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-feels-out-of-danger-after-survival-british-gp/4521264/
ビニャーレス、イギリスGPでの好ペースに“驚き”……マシン改善が進んだ?
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-shocked-he-could-maintain-british-gp-pace/4522007/
511: 2019/08/28(水) 17:18:52.85
鈴木豊田資本提携の飛ばし記事
512: 2019/08/28(水) 17:25:35.40
ヤーマハさんを差し置いてスズキと資本提携とは…
ヤマハは期待されてないんか
ヤマハは期待されてないんか
516: 2019/08/28(水) 17:47:35.09
>>512
トヨタ→3.6%出資 ヤマハ
トヨタ→約5%出資 スズキ
トヨタ→3.6%出資 ヤマハ
トヨタ→約5%出資 スズキ
524: 2019/08/28(水) 18:53:11.37
>>512
我々からしてみたらヤマハとスズキは同業者だけど
トヨタから見たらスズキは同業者だけどヤマハはサプライヤーだからなぁ
我々からしてみたらヤマハとスズキは同業者だけど
トヨタから見たらスズキは同業者だけどヤマハはサプライヤーだからなぁ
513: 2019/08/28(水) 17:25:43.56
ロレンソは怪我治ってから出たらいいよ
514: 2019/08/28(水) 17:28:59.04
心の傷は不治なのに、どーすんの
515: 2019/08/28(水) 17:43:24.12
517: 2019/08/28(水) 18:14:56.41
リンスの要らないメリット
荒木由美子
荒木由美子
518: 2019/08/28(水) 18:38:53.63
リンスのライディングってめっちゃスリップダウンしそうだけどそうでもないの?
もっとラフにライディングしたほうが良いと思う
もっとラフにライディングしたほうが良いと思う
520: 2019/08/28(水) 18:42:06.48
>>518
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前がそう思うんならそうなんだろうな
531: 2019/08/28(水) 19:15:55.04
>>518
実際転けてるじゃん
実際転けてるじゃん
519: 2019/08/28(水) 18:41:20.87
ちゃん・リン・シャン
薬師丸ひろ子
薬師丸ひろ子
521: 2019/08/28(水) 18:43:49.77
速いが正義よ
マルケスだってデビュー当初は
「なんだこいつw身体入れすぎwあんなことしなくても曲がれるし、あれじゃマシンアウト側見えねぇだろw」みたいに小馬鹿にされてた
マルケスだってデビュー当初は
「なんだこいつw身体入れすぎwあんなことしなくても曲がれるし、あれじゃマシンアウト側見えねぇだろw」みたいに小馬鹿にされてた
522: 2019/08/28(水) 18:49:23.10
アブラハムそれなりに速いが、現在のGPはかなりなもん
変わりに誰かいるかとなると難しいな
ポンソンっていたが自分が参加してるシリーズはそれなりに速い
変わりに誰かいるかとなると難しいな
ポンソンっていたが自分が参加してるシリーズはそれなりに速い
523: 2019/08/28(水) 18:50:49.41
タイヤがリンちゃんに追い付いて無いんだよ
525: 2019/08/28(水) 18:53:24.07
トヨタ資本提携でSUZUKIサテライト来るー!!!
526: 2019/08/28(水) 19:04:15.97
トヨタ・スズキが資本提携、5%出資へ…国内3陣営に再編
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00050181-yom-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00050181-yom-bus_all
527: 2019/08/28(水) 19:04:43.55
FIATヤマハみたいに、TOYOTAスズキになったりして
528: 2019/08/28(水) 19:06:36.06
トヨタがバイク作れ
553: 2019/08/28(水) 22:23:15.16
>>528
トヨタって何か作れんの?
みんなパクってるだけじゃん
他のメーカーが良い車だせばパクると
トヨタって何か作れんの?
みんなパクってるだけじゃん
他のメーカーが良い車だせばパクると
560: 2019/08/28(水) 22:56:48.21
>>553
金だけ出せば良い
金だけ出せば良い
561: 2019/08/28(水) 23:14:47.10
>>553
未来に繋がるハイブリッドの技術はぶっちぎりでしょ。世界一。
日産みたいに未完成のまま市場投入してないだけで、自動運転も極めて先進的な技術を持ってる。
パワーだなんだのどこでも出来るような古めかしい技術の話は後進メーカーを活用すればいいてことでしょ。
未来に繋がるハイブリッドの技術はぶっちぎりでしょ。世界一。
日産みたいに未完成のまま市場投入してないだけで、自動運転も極めて先進的な技術を持ってる。
パワーだなんだのどこでも出来るような古めかしい技術の話は後進メーカーを活用すればいいてことでしょ。
576: 2019/08/29(木) 01:50:51.41
>>561
ハイブリット技術はDENSOとAISINでしょ……。
ハイブリット技術はDENSOとAISINでしょ……。
581: 2019/08/29(木) 06:59:26.46
>>553
盗用多
>>537
作るわけない
スズキのバイクにティンポマーク付けるだけでしょ
盗用多
>>537
作るわけない
スズキのバイクにティンポマーク付けるだけでしょ
529: 2019/08/28(水) 19:08:49.91
カルビー・トヨタ
530: 2019/08/28(水) 19:11:10.90
正式発表、トヨタとスズキ、資本提携に関する合意書を締結
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0828/
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0828/
532: 2019/08/28(水) 19:23:51.05
修ちゃん居なくなる前にスズキがこの先生きのこる方策決めたんだな
資金が流入してMotoGPチームが強くなるとエエな!
資金が流入してMotoGPチームが強くなるとエエな!
533: 2019/08/28(水) 19:28:21.83
ヤマハ-FIATのコンビがあったように、スズキ-Gazooでサテライト結成すればいいのに
538: 2019/08/28(水) 20:38:00.37
>>533
イグニスWRカーで参戦か
胸熱
イグニスWRカーで参戦か
胸熱
534: 2019/08/28(水) 19:35:26.45
F1すら負け犬でやめたメーカーがmotoGPに資金を注ぎ込むとは思えんな
547: 2019/08/28(水) 21:52:15.26
>>534
まぁそれでも日産の歴史よりはマシという
自社フラッグシップブランドをFFで潰して無かったことにするなんて中々無い
まぁそれでも日産の歴史よりはマシという
自社フラッグシップブランドをFFで潰して無かったことにするなんて中々無い
567: 2019/08/29(木) 00:00:48.99
>>547
E52のエルグランドの事かーーーーーーー!!!
E52のエルグランドの事かーーーーーーー!!!
614: 2019/08/29(木) 10:19:29.46
>>547
すげーよなw
シーズン参戦からルマンのスポット参戦に格下げして
GT-Rの名を冠したトップカテゴリーのワークスマシン3台とも失格で格下カテにもタイムで負けて
チームは夜逃げして公式でなかった事にされるなんて前代未聞w
恐らく永久に書き換えられる事のない恥の金字塔w
すげーよなw
シーズン参戦からルマンのスポット参戦に格下げして
GT-Rの名を冠したトップカテゴリーのワークスマシン3台とも失格で格下カテにもタイムで負けて
チームは夜逃げして公式でなかった事にされるなんて前代未聞w
恐らく永久に書き換えられる事のない恥の金字塔w
535: 2019/08/28(水) 19:57:36.53
MotoGPコラム:強豪チームに上り詰めたスズキ。その戦闘力と“これから”
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-column-suzuki-/4522234/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-column-suzuki-/4522234/
536: 2019/08/28(水) 19:58:26.25
ヤマハはアンダーなおせ
539: 2019/08/28(水) 20:39:32.57
>>536
ヤマハの問題は直線じゃないの?
ビニャーレスはストレートで0.4秒失ってるって言ってるけど
ヤマハの問題は直線じゃないの?
ビニャーレスはストレートで0.4秒失ってるって言ってるけど
540: 2019/08/28(水) 20:55:38.64
>>539
ボケ老害が同じ事呟いてるだけだ相手にすんな
ボケ老害が同じ事呟いてるだけだ相手にすんな
537: 2019/08/28(水) 20:25:39.16
トヨタがバイク作っちゃったら
バイク界のトヨタことホンダさんの居場所無くなっちゃーう
バイク界のトヨタことホンダさんの居場所無くなっちゃーう
606: 2019/08/29(木) 08:58:33.36
>>537
トヨタはバイクが欲しいんじゃなくて、スズキの車のインド市場が欲しい
トヨタ車はインドじゃ売れてないからね
トヨタはバイクが欲しいんじゃなくて、スズキの車のインド市場が欲しい
トヨタ車はインドじゃ売れてないからね
541: 2019/08/28(水) 21:02:45.66
GRスズキはあるかもなあ
542: 2019/08/28(水) 21:11:07.82
ヤマハ勢、抜きにくいコーナーで技術を駆使してクラッシュリスクを抱えて数周かけてやっと抜いても、
相手はストレートで安全に楽に自分を抜いてしまう
ストレートに入る前に付けた差が、簡単に覆されるほどトップスピードに差がある
そしてまたコーナーで蓋される
今のM1はレースで勝てるようなバイクじゃないね
PP量産するのが目的なら今の路線で正解だけどw
相手はストレートで安全に楽に自分を抜いてしまう
ストレートに入る前に付けた差が、簡単に覆されるほどトップスピードに差がある
そしてまたコーナーで蓋される
今のM1はレースで勝てるようなバイクじゃないね
PP量産するのが目的なら今の路線で正解だけどw
545: 2019/08/28(水) 21:44:19.81
>>542
それはスズキにも言えることだが
ここぞと言うタイミングで強みを活かして今回は勝ってるし要はライダーの質の問題でしょう
マルケスだって今回はリンスが後ろで三味線引く程差があったのに
あの最終周は最終コーナーでミスるまでは完全に頭抑えてたし
そう言うところだろう今のヤマハに必要なものは
それはスズキにも言えることだが
ここぞと言うタイミングで強みを活かして今回は勝ってるし要はライダーの質の問題でしょう
マルケスだって今回はリンスが後ろで三味線引く程差があったのに
あの最終周は最終コーナーでミスるまでは完全に頭抑えてたし
そう言うところだろう今のヤマハに必要なものは
548: 2019/08/28(水) 21:59:18.11
>>545
スズキはトップスピードはヤマハより出るよ
スリップ使ったとはいえ、リンスが354kmぐらい出してトップスピードランキングでドカを抑えて1位に君臨した時あった
M1ではスリップ使ってもムリな芸当だ
スズキはトップスピードはヤマハより出るよ
スリップ使ったとはいえ、リンスが354kmぐらい出してトップスピードランキングでドカを抑えて1位に君臨した時あった
M1ではスリップ使ってもムリな芸当だ
592: 2019/08/29(木) 08:10:23.70
>>545
そういうライダー任せならマルケス雇えとしか言えない
トップスピード狙うならクロスプレーン捨てないと無理
そういうライダー任せならマルケス雇えとしか言えない
トップスピード狙うならクロスプレーン捨てないと無理
543: 2019/08/28(水) 21:37:13.87
そのPPも結局マルケスなんだよな
544: 2019/08/28(水) 21:37:45.84
ドビさんベンスピみたいにならないといいけど
546: 2019/08/28(水) 21:51:46.72
マルケスの深いバンク角は電制キャンセルさせる裏技じゃあないのか?
ミシュランタイヤのリアのグリップバランス的に強すぎて今の電制の仕様では
パワースライドがやり難い感じでパラメーターを振り切るバンク角だと
マルケスには良い具合にTCを回避できるのではなかろうかと妄想してみた
ミシュランタイヤのリアのグリップバランス的に強すぎて今の電制の仕様では
パワースライドがやり難い感じでパラメーターを振り切るバンク角だと
マルケスには良い具合にTCを回避できるのではなかろうかと妄想してみた
549: 2019/08/28(水) 22:00:42.08
しかし、motogpマシンもフルカウル化してるけどその内、昔鈴鹿で原田選手が乗ったTZMみたいになりそう
550: 2019/08/28(水) 22:11:47.32
遅いんだけど~いつでもパッシング出来るんだけど~w
MotoGP上がってからマルケスがこれほど舐メプされたのは
これが初めてじゃないか?悔しくないアピールするほど逆にハラワタ煮えくり返ってるとみた
こりゃリンスはマルケスのデスノートに載っちゃったな
MotoGP上がってからマルケスがこれほど舐メプされたのは
これが初めてじゃないか?悔しくないアピールするほど逆にハラワタ煮えくり返ってるとみた
こりゃリンスはマルケスのデスノートに載っちゃったな
551: 2019/08/28(水) 22:13:46.67
若干訂正
リンスがトップスピードランキングの1位に君臨したのはムジェロの金曜日だね。ジャスト350km
シルバーストーン予選でもホンダとドカティがだいたい330km、ヤマハは320km、そしてリンスは325km
ヤマハもスズキぐらいのストレートスピードが出せたらそこそこ戦えるだろうに
リンスがトップスピードランキングの1位に君臨したのはムジェロの金曜日だね。ジャスト350km
シルバーストーン予選でもホンダとドカティがだいたい330km、ヤマハは320km、そしてリンスは325km
ヤマハもスズキぐらいのストレートスピードが出せたらそこそこ戦えるだろうに
703: 2019/08/29(木) 21:03:25.76
>>551
ヨツワの草レースしか経験ないけれどシルバーストーン程の直線で5キロのギャップってスズキはピークでドカホンダより10馬力近く劣るかも
マルケスのスリップに入ってもすーっとチギッてったからね
ヤマハは15馬力とか劣ってるような…
ヨツワの草レースしか経験ないけれどシルバーストーン程の直線で5キロのギャップってスズキはピークでドカホンダより10馬力近く劣るかも
マルケスのスリップに入ってもすーっとチギッてったからね
ヤマハは15馬力とか劣ってるような…
552: 2019/08/28(水) 22:17:48.38
クロスプレーン限界説を唱え続けるとするか
554: 2019/08/28(水) 22:30:07.06
リンスの頭脳プレイはここにいる現役諸君は
多いに参考にしなさいよっと
多いに参考にしなさいよっと
555: 2019/08/28(水) 22:30:32.05
WRCWECでも活躍してる
アンチなら何を言っても無駄だと思うけど
アンチなら何を言っても無駄だと思うけど
556: 2019/08/28(水) 22:37:21.05
WRCは認めるけどWECはLMP1にトヨタしかいないしな・・・
ポルシェもアウディも参戦してたノーパワーの年にルマン24で勝ててれば評価もまた違っただろうけどね
ポルシェもアウディも参戦してたノーパワーの年にルマン24で勝ててれば評価もまた違っただろうけどね
557: 2019/08/28(水) 22:41:11.47
いや、もう暫く前から載っているんじゃないか。
リンスは、何でランキングもポイントも離れている僕にちょっかい出すんだ!
等と怒っていたが、今回マルケスは思った通りと再認識しただろう。
でも、まだリンスはせいぜいポイント稼ぎの邪魔と言う程度だろうな。
リンスは、何でランキングもポイントも離れている僕にちょっかい出すんだ!
等と怒っていたが、今回マルケスは思った通りと再認識しただろう。
でも、まだリンスはせいぜいポイント稼ぎの邪魔と言う程度だろうな。
558: 2019/08/28(水) 22:47:07.44
マルケスは今までのツケを払ってるだけだよ
559: 2019/08/28(水) 22:51:36.65
完走したら1位か2位のライダーのツケか
マルケスは苦手コースでも接戦に持ち込めるけど
他のライダーは表彰台にすら上がれんからな
マルケスは苦手コースでも接戦に持ち込めるけど
他のライダーは表彰台にすら上がれんからな
562: 2019/08/28(水) 23:23:05.76
シルバーストンが接戦に見えるやつはニワカw
563: 2019/08/28(水) 23:29:03.02
マルケスが今までのツケを払って今年もチャンピオン確定!
後3年はチャンピオン確定やなーそのころおじいさんは老人ホームやろうけど
後3年はチャンピオン確定やなーそのころおじいさんは老人ホームやろうけど
564: 2019/08/28(水) 23:36:10.99
F1とかだとレギュレーションの変更で大きく勢力図変わったりするけどMotoGPってあまり大きく変化しない気がする
となるとマルケス一強時代はまだ続きそう…
となるとマルケス一強時代はまだ続きそう…
565: 2019/08/28(水) 23:47:17.55
MotoGPは最終的にはライダーの腕なのよな。
566: 2019/08/28(水) 23:49:36.29
F1は、ほぼ車の性能で決まるらしい
バイクのロードレースは、バイクの性能は8割りぐらいらしい
だから、バイクは車ほどレギュレーションは影響しないのだろう
バイクのロードレースは、バイクの性能は8割りぐらいらしい
だから、バイクは車ほどレギュレーションは影響しないのだろう
568: 2019/08/29(木) 00:12:18.36
クラッチローは去年の怪我でアメリカのレースに行かずに引退になる感じ?
フォルガーが一年で消える
イアンノーネは2年でスズキを離れる
クラッチローも2年で引退?
カタログでの看板ライダーが次々と変わっちゃうね
フォルガーが一年で消える
イアンノーネは2年でスズキを離れる
クラッチローも2年で引退?
カタログでの看板ライダーが次々と変わっちゃうね
569: 2019/08/29(木) 00:18:29.15
ドカルールで勢力図が大きく変化したのをもう忘れたのかw
571: 2019/08/29(木) 00:50:01.03
じゃレッドブル・ホンダが急に優勝始めたのはなぜ?もしメルセデスやフェラーリが運営に関与してたら有り得んから
572: 2019/08/29(木) 01:02:48.85
レギュに対応して開発が追い付いてきてるから
そして追いついた頃にまたレギュが変わる
そして追いついた頃にまたレギュが変わる
573: 2019/08/29(木) 01:07:57.66
4輪はWECのLMP1が好きだな。
トヨタ ts 050 hybrid 早くてカラーリングが日本車らしくて美しい、中島も小林も頑張ってるし安心して応援できる。
レギュレーションでいじめられても圧倒的な速さ いよいよ今週開幕よ
トヨタ ts 050 hybrid 早くてカラーリングが日本車らしくて美しい、中島も小林も頑張ってるし安心して応援できる。
レギュレーションでいじめられても圧倒的な速さ いよいよ今週開幕よ
574: 2019/08/29(木) 01:15:56.51
カーレースはGT系で十分
WRCもレギュでつまらんし
WRCもレギュでつまらんし
575: 2019/08/29(木) 01:40:57.51
カーレース総じてつまらん 全て観なくて問題ナシ
577: 2019/08/29(木) 03:32:37.90
>>575
> カーレース総じてつまらん 全て観なくて問題ナシ
同感
> カーレース総じてつまらん 全て観なくて問題ナシ
同感
578: 2019/08/29(木) 05:25:45.02
>>577
同じく
同じく
715: 2019/08/29(木) 22:17:38.02
580: 2019/08/29(木) 06:46:02.91
マルは散々リンスを虐めてそのしっぺ返しを
食らったイギリス戦w
最終コーナーはもうどうして良いかわからず
タイヤ滑らせてアクセルオフw
フィニッシュ後リンスが手を差し伸べると
「あーハイハイ」と握手したがすぐさま天を仰ぐ可哀想なマルたんw
食らったイギリス戦w
最終コーナーはもうどうして良いかわからず
タイヤ滑らせてアクセルオフw
フィニッシュ後リンスが手を差し伸べると
「あーハイハイ」と握手したがすぐさま天を仰ぐ可哀想なマルたんw
582: 2019/08/29(木) 07:07:21.89
>>580
無理できる立場じゃない王者の哀しさ
無理できる立場じゃない王者の哀しさ
583: 2019/08/29(木) 07:11:31.19
>>580
あのラストラップのマルケスは震えながら走ってたよ
「あー、リンスが来る~。どここら刺しにくるんだよ~(泣」
って感じだな
あのラストラップのマルケスは震えながら走ってたよ
「あー、リンスが来る~。どここら刺しにくるんだよ~(泣」
って感じだな
584: 2019/08/29(木) 07:16:05.75
気温上昇で予選上位陣がセッティング合わなくなって落ちて行ったなかで
もともとタイヤに優しいかわりに熱が入らないスズキが調子よくなっただけでしょ。
コースも直4勢有利なレイアウトだし。
いくつかの好条件が上手く重なった結果勝てた。
ちょっとそういうときに時々勝つノリック思い出した。
それでもねじ伏せながらあそこまで走っちゃうマルケスてホントに恐ろしいな。
もともとタイヤに優しいかわりに熱が入らないスズキが調子よくなっただけでしょ。
コースも直4勢有利なレイアウトだし。
いくつかの好条件が上手く重なった結果勝てた。
ちょっとそういうときに時々勝つノリック思い出した。
それでもねじ伏せながらあそこまで走っちゃうマルケスてホントに恐ろしいな。
585: 2019/08/29(木) 07:29:10.32
>>584
ぷっ~w
ねじ伏せてたんじゃなくてリンスの掌で踊ってただけw
ぷっ~w
ねじ伏せてたんじゃなくてリンスの掌で踊ってただけw
598: 2019/08/29(木) 08:37:14.81
>>585
いや、リンスもぎりぎりの走りをしていた
2度の微ハイサイドを起こしている
そもそも自分のウィークポイントを見せたくないというのは、
前に出てもマルケスから逃げ切る自信がなかったからだ
いや、リンスもぎりぎりの走りをしていた
2度の微ハイサイドを起こしている
そもそも自分のウィークポイントを見せたくないというのは、
前に出てもマルケスから逃げ切る自信がなかったからだ
600: 2019/08/29(木) 08:40:52.32
>>598
そう。だからリンスの頭脳プレイ勝ち。
そう。だからリンスの頭脳プレイ勝ち。
618: 2019/08/29(木) 10:38:16.91
>>585
>>590
うむ、見る目があるな
リンスは余裕のよっちゃんで後ろでマージン確保、譲られても後ろを確保
ホンダ機の加速に負けない最終コーナーで楽々ごっつぁんです
>>590
うむ、見る目があるな
リンスは余裕のよっちゃんで後ろでマージン確保、譲られても後ろを確保
ホンダ機の加速に負けない最終コーナーで楽々ごっつぁんです
724: 2019/08/30(金) 00:37:35.18
マルケスのコメントは、最後なポイントてのことばかりで、つまらない。
でも明らかにリンスに負けたときの表情は、前線より動揺していた。
パルクフェルメでの握手もおざなり、だったし。
>>584
おー、凄い。評論家さん。
でも明らかにリンスに負けたときの表情は、前線より動揺していた。
パルクフェルメでの握手もおざなり、だったし。
>>584
おー、凄い。評論家さん。
586: 2019/08/29(木) 07:32:17.21
いくらマルたんでも電制が合わないホンダ機じゃ腕が間に合わなくてタイヤ滑りまくり~w
587: 2019/08/29(木) 07:43:20.51
おまるまるはスズキに移籍しよう!
そしてリンちゃんと共にスズキ黄金時代を築こう!
そしてリンちゃんと共にスズキ黄金時代を築こう!
588: 2019/08/29(木) 07:53:10.19
コーナリングのスズキ
ストレートのドゥカティ
ホンダは?ヤマハは?KTMは?
ストレートのドゥカティ
ホンダは?ヤマハは?KTMは?
591: 2019/08/29(木) 08:09:41.62
>>588
マルケスのホンダ、デザインのヤマハ、オフロードのKTM
マルケスのホンダ、デザインのヤマハ、オフロードのKTM
589: 2019/08/29(木) 07:57:18.19
マルケスにしてみりゃ、ドビに勝ってりゃいいんだもんな
リンス相手に一か八かの走りをする必要はないし
というか、既にドビに対しても確実に2位に入ってれば充分なんだけど
リンス相手に一か八かの走りをする必要はないし
というか、既にドビに対しても確実に2位に入ってれば充分なんだけど
594: 2019/08/29(木) 08:25:51.80
>>590
あれを無様というならライダー全員無様だな
誰もが1位になるためにできる事を最大限やってるだけじゃん
舐めプでリスク抑えて2位で走っても問題が無いのに最後まで1位狙ったのを嘲笑うのは人としてもうダメ
あれを無様というならライダー全員無様だな
誰もが1位になるためにできる事を最大限やってるだけじゃん
舐めプでリスク抑えて2位で走っても問題が無いのに最後まで1位狙ったのを嘲笑うのは人としてもうダメ
596: 2019/08/29(木) 08:32:39.64
>>594
ボケ~w
>>589をしっかり読めカスw
ボケ~w
>>589をしっかり読めカスw
597: 2019/08/29(木) 08:34:28.43
>>594
あなたは糖質なんだからちゃんとお薬飲まないとダメじゃないの
あなたは糖質なんだからちゃんとお薬飲まないとダメじゃないの
611: 2019/08/29(木) 09:26:13.83
>>590
真正の馬鹿発見
真正の馬鹿発見
607: 2019/08/29(木) 09:00:09.80
>>589
頭じゃわかっているけど負けたくないそ負けたら悔しいってのがマルケスらしいな
頭じゃわかっているけど負けたくないそ負けたら悔しいってのがマルケスらしいな
593: 2019/08/29(木) 08:17:16.22
599: 2019/08/29(木) 08:38:53.09
>>593
視聴者数やイイネの数見ても世界的にドビ好きマル嫌いの割合がわかるツベ
本家の登録離れを回避するにはこういうの見せないといけない状況なんだなと
視聴者数やイイネの数見ても世界的にドビ好きマル嫌いの割合がわかるツベ
本家の登録離れを回避するにはこういうの見せないといけない状況なんだなと
601: 2019/08/29(木) 08:43:46.42
>>599
ドビ好きなのって、汚いオッサンばかりなイメージ。
ドビ好きなのって、汚いオッサンばかりなイメージ。
852: 2019/08/31(土) 11:58:08.17
>>601
いぶし銀だから
いぶし銀だから
632: 2019/08/29(木) 12:29:59.79
>>599
ドビがマルクより人気あるわけないじゃん。
単に面白いからイイね押しただけだろ。
マルク推しのオレも押したわ。
ドビがマルクより人気あるわけないじゃん。
単に面白いからイイね押しただけだろ。
マルク推しのオレも押したわ。
595: 2019/08/29(木) 08:29:28.54
フィンランドGP復活
https://www.as-web.jp/bike/515963?all
https://www.as-web.jp/bike/515963?all
602: 2019/08/29(木) 08:46:37.39
最終コーナーの動画見るとマルちゃん、リヤタイヤ一瞬グリップしてなくて滑りかけてるように見えるな
アクセル開けられなかったようだね
アクセル開けられなかったようだね
608: 2019/08/29(木) 09:00:20.14
>>602
うん、マルケスのコメントでも最後の瞬間に「クラッシュか優勝か」と「2位を甘んじて取るか」の選択の中で、
後者を選択してアクセルを閉じ気味にしたと言ってる
うん、マルケスのコメントでも最後の瞬間に「クラッシュか優勝か」と「2位を甘んじて取るか」の選択の中で、
後者を選択してアクセルを閉じ気味にしたと言ってる
609: 2019/08/29(木) 09:01:52.32
>>608
スローモーションの動画見てるとコーナー入り口でズルっていってるもん
スローモーションの動画見てるとコーナー入り口でズルっていってるもん
612: 2019/08/29(木) 09:35:27.34
>>602
本人がフロントが滑ってアクセル戻したせいで抜かれたと言っているが此処の住人は無かったことにしたいみたいね
本人がフロントが滑ってアクセル戻したせいで抜かれたと言っているが此処の住人は無かったことにしたいみたいね
616: 2019/08/29(木) 10:28:16.50
>>612
あれフロントなの?
リアが滑ってるように見えたんだけど
あれフロントなの?
リアが滑ってるように見えたんだけど
621: 2019/08/29(木) 10:59:55.93
>>616
アウト側いっぱいまではらんでるだろー
アウト側いっぱいまではらんでるだろー
603: 2019/08/29(木) 08:52:01.59
確認したけどTwitterのいいね数はマルケスのほうが普段から高いなドビちゃんより
604: 2019/08/29(木) 08:52:10.95
マルケスってホモなの?
605: 2019/08/29(木) 08:54:57.26
頭脳プレーとか全然関係なく純粋に圧倒的なペースがあったどけだけどな。
むしろ一周間違えてアウトから捲ったのがマルケスを迷わせた。
バカのやることは読めないから怖い。
むしろ一周間違えてアウトから捲ったのがマルケスを迷わせた。
バカのやることは読めないから怖い。
610: 2019/08/29(木) 09:07:37.27
王者は常に冷静なものだね
613: 2019/08/29(木) 10:16:44.95
アクセル戻したのもそういう挙動にした自分のミスな訳だし
逆にアクセルを開けられたリンスが凄いと言う事にしかならない
逆にアクセルを開けられたリンスが凄いと言う事にしかならない
617: 2019/08/29(木) 10:30:50.89
>>613
マルケスはフロントが滑りやすいRCVの特性を両輪スライドという技術を駆使して戦ってるし、
リンスはコーナリングマシンが強いシルバーストーンの利を最大限活かした駆け引きで勝ちを得た
両者とも遜色なく凄いのであり、どっちかが凄いのではない
マルケスはフロントが滑りやすいRCVの特性を両輪スライドという技術を駆使して戦ってるし、
リンスはコーナリングマシンが強いシルバーストーンの利を最大限活かした駆け引きで勝ちを得た
両者とも遜色なく凄いのであり、どっちかが凄いのではない
678: 2019/08/29(木) 19:16:52.75
>>両者とも遜色なく凄いのであり、どっちかが凄いのではない
とは俺の名言である >>617参照
とは俺の名言である >>617参照
615: 2019/08/29(木) 10:26:54.70
気持ちよさそうにスレ違いの演説
619: 2019/08/29(木) 10:40:23.45
>>615
盗用多うるさい奴がいるからなw
盗用多うるさい奴がいるからなw
620: 2019/08/29(木) 10:47:33.99
最終ラップと勘違い? 優勝したリンス、“大ポカ”寸前のラスト2周
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rins-nearly-thwarted-by-very-big-lap-count-error/4520148/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rins-nearly-thwarted-by-very-big-lap-count-error/4520148/
622: 2019/08/29(木) 11:00:48.07
なんか、後で出てきたコメントによって印象操作されたレース観を語る奴が増えたなw
リンスは走りをマルケスに分析されたら最後で勝てないと思ってたし、
タイヤも温存しなければいけない状態だった
だからマルケスの後ろでタイヤ温存とウィークポイントを見せない走りをするしか余地がなかったわけで、
ハイサイドを起こしかけてからは尚更タイヤを労る必要があった
後ろで走り続けることでしか勝利の芽が無かったというのでは、余裕で勝ったとは言えないな
リンスは走りをマルケスに分析されたら最後で勝てないと思ってたし、
タイヤも温存しなければいけない状態だった
だからマルケスの後ろでタイヤ温存とウィークポイントを見せない走りをするしか余地がなかったわけで、
ハイサイドを起こしかけてからは尚更タイヤを労る必要があった
後ろで走り続けることでしか勝利の芽が無かったというのでは、余裕で勝ったとは言えないな
725: 2019/08/30(金) 00:40:49.86
>>622
はいはい。
はいはい。
623: 2019/08/29(木) 11:03:39.17
それはまさしく長文妄想クンのことで、インタビューでスライドからパワーカット云々の言い訳から
ホンダ側優勢のストーリーを妄想してるだけと気付きなさい
ホンダ側優勢のストーリーを妄想してるだけと気付きなさい
624: 2019/08/29(木) 11:23:01.30
>>623← このバカは俺に言ってるのかな?
ホンダ優勢のストーリーなんかどこに出てくるんだろう?(読解力が壊滅的に無い?)
そもそも数センチ差で勝つこと自体、両者ともに余裕が無くて最後のライン取りギャンブルの差でしかないことが明白だが
リンスが余裕で勝ったというストーリーを作りたい人たちは鈴菌とか呼ばれてる人たちかな?
ホンダ優勢のストーリーなんかどこに出てくるんだろう?(読解力が壊滅的に無い?)
そもそも数センチ差で勝つこと自体、両者ともに余裕が無くて最後のライン取りギャンブルの差でしかないことが明白だが
リンスが余裕で勝ったというストーリーを作りたい人たちは鈴菌とか呼ばれてる人たちかな?
625: 2019/08/29(木) 11:50:35.58
でもあれだよな
イアンノーネが居たチームのバイクが翌年かつやくするんだよな
イアンノーネが居たチームのバイクが翌年かつやくするんだよな
626: 2019/08/29(木) 11:50:36.31
なるほどな。
マルケスはドカの最高速対策でスプロケをロングにしていたからリンスに加速で負けたのか。
マルケスはドカの最高速対策でスプロケをロングにしていたからリンスに加速で負けたのか。
627: 2019/08/29(木) 12:14:26.01
今日も猿婆がハッスルしまくってるなあw
もう皆んな分かってるのにバカだなあ
もう皆んな分かってるのにバカだなあ
628: 2019/08/29(木) 12:18:15.17
追い詰められると誹謗中傷…
629: 2019/08/29(木) 12:20:21.77
ホンダプラスマルケスがスズキより遅かったとバレたらプライドがズタズタになるからギリギリの接戦にしないと立場がない
630: 2019/08/29(木) 12:29:30.80
煽ってるのは鈴菌じゃないんだろうな
631: 2019/08/29(木) 12:29:57.54
楽しみだなここからスズキの常勝が見れるとなると
633: 2019/08/29(木) 12:31:47.96
>>631
ホントにスズキ好きはそんなことあり得ないと骨身に染みてわかってる。
ホントにスズキ好きはそんなことあり得ないと骨身に染みてわかってる。
634: 2019/08/29(木) 12:33:34.95
昨年のリンスは今の中上くらいのポジションだったのが一気に覚醒してつねに今年は上位争い
自信というものが人を変えるのかね
自信というものが人を変えるのかね
635: 2019/08/29(木) 12:34:35.54
ロッシがだめなのは
年なのか マシンなのか
両方なのか
年なのか マシンなのか
両方なのか
663: 2019/08/29(木) 17:07:55.98
>>635
脇坂寿一が「他のスポーツと一緒で年を取るとダメだ」って言ってた
バイクは車よりも体を使うから、若い頃のようにはいかないと思う
しかし、ホンダのマシンに乗ればチャンピオンは無理だとしても、今でもシーズン中に数回ぐらいは優勝してくれると思う
脇坂寿一が「他のスポーツと一緒で年を取るとダメだ」って言ってた
バイクは車よりも体を使うから、若い頃のようにはいかないと思う
しかし、ホンダのマシンに乗ればチャンピオンは無理だとしても、今でもシーズン中に数回ぐらいは優勝してくれると思う
636: 2019/08/29(木) 12:36:54.18
リンスはあれだけかっこ良く勝ったけどシリーズチャンピオンにまるで絡んで無いのが悲しい
来年だな来年、リンス中心でマシン開発してさわやかなんて所詮ファミレスなんてところに連れてかないでミシュランガイドに載っかるような所連れてってやる気上げさせろっての
来年だな来年、リンス中心でマシン開発してさわやかなんて所詮ファミレスなんてところに連れてかないでミシュランガイドに載っかるような所連れてってやる気上げさせろっての
637: 2019/08/29(木) 12:42:16.16
639: 2019/08/29(木) 12:49:08.83
>>636
そう1回強くてもまるきりチャンピオンに絡んでないのが現実だ
そう1回強くてもまるきりチャンピオンに絡んでないのが現実だ
638: 2019/08/29(木) 12:43:50.83
一回のメシくらいで成績がよくなるかよ
640: 2019/08/29(木) 12:51:21.58
ここはビニャーレスでもスズキで独走優勝できた
マルケスはホンダ電制が無敵だった2014年以外は一回も優勝出来ない苦手コースなのに、
危うく優勝を逃すところだったリンス。最後はブロックしまくったマルケスの失策で転がり込んで来た”0.013秒差”の優勝
これが「リンスの手のひらで踊ってたマルケス、リンス余裕の優勝」に見えるとか、
かなり病んでるなw
マルケスはホンダ電制が無敵だった2014年以外は一回も優勝出来ない苦手コースなのに、
危うく優勝を逃すところだったリンス。最後はブロックしまくったマルケスの失策で転がり込んで来た”0.013秒差”の優勝
これが「リンスの手のひらで踊ってたマルケス、リンス余裕の優勝」に見えるとか、
かなり病んでるなw
641: 2019/08/29(木) 12:53:46.33
さわやかは別腹だから(自慢気)
642: 2019/08/29(木) 13:03:51.75
どっちが勝ってもおかしくない派は
周回ミスのあと楽勝で追いついた事実を
あえて忘れている
周回ミスのあと楽勝で追いついた事実を
あえて忘れている
644: 2019/08/29(木) 13:26:53.85
>>642
正にその通りで確か1秒近く離れた気がする
正にその通りで確か1秒近く離れた気がする
657: 2019/08/29(木) 16:38:20.65
猿婆連呼してる単発IDコロコロ君は俺に対して言ってるのかな?
ロッシなんか一言も口にしてない上に、眼中にも無いのに46軍団に認定されてんのか俺
>>642
見直せば分かるけど、周回ミスったと言う割に遅れてない。ましてや1秒も離されてない
リアルタイムで見てた人は、マルケスにコース外に押されたせいでちょっとロスしたとしか見えなかったぐらい
しかも、リンスが最終ラップだと勘違いしてた時のゴール時のマルケスとの差は、
0.001秒差。もはや運任せのアタックであってそこに余裕なぞ無い
リンスが余裕で勝ったと思いたい人は脳内妄想をたくましくする前に、もう一回動画を見直せ
ロッシなんか一言も口にしてない上に、眼中にも無いのに46軍団に認定されてんのか俺
>>642
見直せば分かるけど、周回ミスったと言う割に遅れてない。ましてや1秒も離されてない
リアルタイムで見てた人は、マルケスにコース外に押されたせいでちょっとロスしたとしか見えなかったぐらい
しかも、リンスが最終ラップだと勘違いしてた時のゴール時のマルケスとの差は、
0.001秒差。もはや運任せのアタックであってそこに余裕なぞ無い
リンスが余裕で勝ったと思いたい人は脳内妄想をたくましくする前に、もう一回動画を見直せ
660: 2019/08/29(木) 16:52:07.88
>>657
猿婆は06年からロッシのライバルに対してホモネタ連呼しているBBAだぞ、ニワカさんは知らないんだなー
軍団じゃなくて常駐して1人でやってる基地外だし
猿婆は06年からロッシのライバルに対してホモネタ連呼しているBBAだぞ、ニワカさんは知らないんだなー
軍団じゃなくて常駐して1人でやってる基地外だし
643: 2019/08/29(木) 13:05:42.82
マルケスはあらゆるコースで速く
得意なコースでは無双
他の選手はマシン特性が合ってるコースのみでマルケスと戦える
そりゃポイント差つくわ
得意なコースでは無双
他の選手はマシン特性が合ってるコースのみでマルケスと戦える
そりゃポイント差つくわ
646: 2019/08/29(木) 13:38:06.13
単芝おじいちゃんはわかりやすいなぁ
647: 2019/08/29(木) 13:41:46.15
猿婆にマル婆?
マルケスも人気出たな
マルケスも人気出たな
648: 2019/08/29(木) 13:42:49.93
マルケス擁護派の負け惜しみはまだまだ続く
のであった
のであった
649: 2019/08/29(木) 14:22:20.14
猿婆なおもハッスル
分かりやすすぎ
分かりやすすぎ
653: 2019/08/29(木) 15:16:53.67
>>649
予選が良かったから余計に爆発してるな
予選が良かったから余計に爆発してるな
656: 2019/08/29(木) 16:09:40.06
>>653
4位になれたからいいじゃんよな
まあビニャーレスに千切られたけど。
ドビとクワタがいたら6位だったけど。
4位になれたからいいじゃんよな
まあビニャーレスに千切られたけど。
ドビとクワタがいたら6位だったけど。
651: 2019/08/29(木) 14:56:37.36
オイ、鈴木の中の人みているんだったらリンスに髪切れと進言しろ
ヘルメットからはみだしているあの塊だけでカルマン渦に乱れが生じてドラッグが大きくなる
200km/h越える領域で速度損するからさっさと切れ
速度があがればあがるほど些細な事で差が出る
エンジンパワーが無いなら無いでその「些細な事」で努力しろ
大戦中のリベットの苦労を知らんのか?
ヘルメットからはみだしているあの塊だけでカルマン渦に乱れが生じてドラッグが大きくなる
200km/h越える領域で速度損するからさっさと切れ
速度があがればあがるほど些細な事で差が出る
エンジンパワーが無いなら無いでその「些細な事」で努力しろ
大戦中のリベットの苦労を知らんのか?
652: 2019/08/29(木) 15:16:51.75
654: 2019/08/29(木) 15:22:25.74
>>652
全然似てねーよ安倍さんは内側の肘が開くくらいの極端なリーンアウト
全然似てねーよ安倍さんは内側の肘が開くくらいの極端なリーンアウト
704: 2019/08/29(木) 21:05:20.21
>>654
阿部さんね
阿部さんね
734: 2019/08/30(金) 03:17:59.63
>>708
半島人?
半島人?
737: 2019/08/30(金) 05:42:02.55
>>734
安倍って朝鮮系日本人なの知らんの?
安倍って朝鮮系日本人なの知らんの?
655: 2019/08/29(木) 15:35:38.08
>>652
こうやって見比べてみると全然違うな
こうやって見比べてみると全然違うな
769: 2019/08/30(金) 14:07:05.30
776: 2019/08/30(金) 15:35:02.53
>>769
ノリックは上半身が外側向いちゃってて、不自然なフォームに見えるんだよなぁ
速いんだけどね
ノリックは上半身が外側向いちゃってて、不自然なフォームに見えるんだよなぁ
速いんだけどね
658: 2019/08/29(木) 16:48:45.21
気温上昇でマルケスはタイヤがキツかったのに対して、
ペース自体クソほど余裕あったのにアホだから危うく負けるとこだった、てことよね。
ペース自体クソほど余裕あったのにアホだから危うく負けるとこだった、てことよね。
659: 2019/08/29(木) 16:50:27.88
有り余るレースペースの余裕は頭の悪さゆえにドブに捨ててしまい、
結果的にはマルケスのミスのおかげで勝てた。
結果的にはマルケスのミスのおかげで勝てた。
662: 2019/08/29(木) 16:59:10.88
マルケスはロレおじさんやロッシおじさん相手に時には、ふざけながら戦ってきたけど
これからは、同世代のライバルとの戦いだから楽には勝てなくなるな。
これからは、同世代のライバルとの戦いだから楽には勝てなくなるな。
664: 2019/08/29(木) 17:13:07.82
ロレンソ「と思ってた時期がヤマハ、ドカで勝った私にもありました」
665: 2019/08/29(木) 17:49:19.24
>>664
211Vの時は勝ちまくってたじゃん
それとも、ホンダはエースライダーのスペシャルマシンにしちゃうのかな?
211Vの時は勝ちまくってたじゃん
それとも、ホンダはエースライダーのスペシャルマシンにしちゃうのかな?
666: 2019/08/29(木) 18:06:07.57
スズキ応援してるんだがこのリンス持ち上げマルケス下げの流れは気持ち悪いわ
668: 2019/08/29(木) 18:10:40.69
>>666
せっかく勝ったんだから次のレースくらいまではリンス上げしてもよくね?
せっかく勝ったんだから次のレースくらいまではリンス上げしてもよくね?
669: 2019/08/29(木) 18:14:08.22
>>668
リンスを称えるのは何の問題もない
ここぞとばかりマルケス叩きに狂喜している一部がおかしいだけ
リンスを称えるのは何の問題もない
ここぞとばかりマルケス叩きに狂喜している一部がおかしいだけ
702: 2019/08/29(木) 20:59:06.30
>>669
オメーがおかしいんだカスw
オメーがおかしいんだカスw
707: 2019/08/29(木) 21:13:23.49
>>669
誰か讃えるのに別の誰かを貶めずにいられない心の貧しい子か
誰か讃えるのに別の誰かを貶めずにいられない心の貧しい子か
667: 2019/08/29(木) 18:08:53.10
まあ、211Vだともうそろそろセパン一周比較でSBKマシンに負けそうな激遅マシンやろから
特性適性みたいなデリケートな話はあって無いようなもんかも
特性適性みたいなデリケートな話はあって無いようなもんかも
696: 2019/08/29(木) 20:19:44.60
>>667
凄い進歩だよね
凄い進歩だよね
700: 2019/08/29(木) 20:39:41.58
>>667
そんなにか
SBKもスゴイんだな
そんなにか
SBKもスゴイんだな
670: 2019/08/29(木) 18:20:09.15
レースを振り返ってリンスを讃えるとマル婆が騒ぐから
しょうがないぞ
しょうがないぞ
672: 2019/08/29(木) 18:41:37.64
>>670
とうとうマル婆登場か
感慨深いな
とうとうマル婆登場か
感慨深いな
673: 2019/08/29(木) 18:54:54.67
>>670
乗っかってるのは黄色い猿BBAだろ
乗っかってるのは黄色い猿BBAだろ
674: 2019/08/29(木) 18:58:20.01
ビニャがヤマハのファーストになってリンスがスズキのファーストで後はドカのミラーがファーストになったらマルケス無双は終わるだろうな。
675: 2019/08/29(木) 19:02:53.56
・リンスの頭脳プレイで余裕でマルケスを下した
・最終コーナー立ち上がり、ホンダより優れた加速性能を活かし余裕の勝利
・マルケスはリンスの手のひらで踊ってただけ
・有り余るレースペースを誇ってたリンス
・最終ラップを間違えたリンスはそこで1秒差を付けられたけどあっという間に追いついた
話を捏造してリンス英雄伝説を作ろうとする リンス婆 爆誕!!
まさか俺がネラー用語の名付け親になる日が来るとはな・・・・感慨深い
今日は リンス婆 が生まれた記念日となろう
・最終コーナー立ち上がり、ホンダより優れた加速性能を活かし余裕の勝利
・マルケスはリンスの手のひらで踊ってただけ
・有り余るレースペースを誇ってたリンス
・最終ラップを間違えたリンスはそこで1秒差を付けられたけどあっという間に追いついた
話を捏造してリンス英雄伝説を作ろうとする リンス婆 爆誕!!
まさか俺がネラー用語の名付け親になる日が来るとはな・・・・感慨深い
今日は リンス婆 が生まれた記念日となろう
679: 2019/08/29(木) 19:21:39.01
>>675
いやロッシがマルケスにはもう勝てないから、他のライダーに乗っかって
マルケス叩いてるだけかと
いやロッシがマルケスにはもう勝てないから、他のライダーに乗っかって
マルケス叩いてるだけかと
683: 2019/08/29(木) 19:42:41.24
>>675
ボケがw
マル婆呼ばわりされてくやしいのうw
ボケがw
マル婆呼ばわりされてくやしいのうw
689: 2019/08/29(木) 19:59:15.76
>>688
池沼
池沼
691: 2019/08/29(木) 20:05:42.90
>>688
今日も熱かったな
今日も熱かったな
693: 2019/08/29(木) 20:08:33.03
>>688
「捏
まで読んだ
「捏
まで読んだ
695: 2019/08/29(木) 20:12:51.10
>>688
相手にすんなよ
相手にすんなよ
697: 2019/08/29(木) 20:22:22.66
>>688
人気者だな
人気者だな
698: 2019/08/29(木) 20:24:48.86
>>688
IQ低すぎ
IQ低すぎ
676: 2019/08/29(木) 19:04:58.29
推し以外憎くて仕方がない奴多すぎだろなんでどっちも凄いと言えないんだ
677: 2019/08/29(木) 19:07:36.93
リンスもビニャーレスもドビもちょこちょこは勝つだろうけど、シリーズチャンピオンは結局マルケスというのは最近の安定度からしてこれからも続きそう
680: 2019/08/29(木) 19:24:31.71
次は3週間空くのか
大洋を渡るわけでもないのに妙なスケジュールだな
大洋を渡るわけでもないのに妙なスケジュールだな
681: 2019/08/29(木) 19:28:07.75
>>680
みんな休みたいでしょ?
みんな休みたいでしょ?
682: 2019/08/29(木) 19:37:01.29
6 different winners in 6 years at Silverstone!
https://www.youtube.com/watch?v=9gjZX5Zpm60&t=11s
2013年:ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)
2014年:マルク・マルケス(ホンダ)
2015年:ヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)
2016年:マーベリック・ビニャーレス(スズキ)
2017年:アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)
2018年:ロリス・カピロッシ(BMW M5カー)
2019:アレックス・リンス(スズキ)
https://www.youtube.com/watch?v=9gjZX5Zpm60&t=11s
2013年:ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)
2014年:マルク・マルケス(ホンダ)
2015年:ヴァレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)
2016年:マーベリック・ビニャーレス(スズキ)
2017年:アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)
2018年:ロリス・カピロッシ(BMW M5カー)
2019:アレックス・リンス(スズキ)
712: 2019/08/29(木) 21:41:04.62
>>682
去年のカピロッシで草
M5が滑りながら爆速してたのはいい思い出
去年のカピロッシで草
M5が滑りながら爆速してたのはいい思い出
684: 2019/08/29(木) 19:42:41.32
ロリスカピロッシって誰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692: 2019/08/29(木) 20:06:09.16
>>684
草生やしすぎw
大草原かよw
草生やしすぎw
大草原かよw
685: 2019/08/29(木) 19:45:56.82
686: 2019/08/29(木) 19:47:13.31
なんでIDコロコロしてんの?
687: 2019/08/29(木) 19:52:54.31
>>686
出たー!糖質カス登場!
出たー!糖質カス登場!
690: 2019/08/29(木) 20:03:21.98
修「自動運転開発に金掛かるから、バイクレース撤退な」
694: 2019/08/29(木) 20:12:02.25
相変わらずの単発祭りだな
699: 2019/08/29(木) 20:28:36.67
まあ、残念だけど実際はリンス爺とスズキ爺が明確に別の生き物として存在してるけどな
705: 2019/08/29(木) 21:05:20.85
>>699
レースを振り返ってリンスを讃えると何時も騒ぎ出して「タイヤがー」とか言うのがまずいんだよ
負け惜しみって奴な
これはマルケス特有な事だな
レースを振り返ってリンスを讃えると何時も騒ぎ出して「タイヤがー」とか言うのがまずいんだよ
負け惜しみって奴な
これはマルケス特有な事だな
709: 2019/08/29(木) 21:14:47.27
>>699
もっと抽象度を高くしないといかんな
もっと抽象度を高くしないといかんな
831: 2019/08/31(土) 03:45:46.66
>>709
今後どこのメーカー車に乗ろうがリンスファン、「取っ掛かりがスズキに乗ったからリンスファンになった」ですら無いって至極具体的な内容やで
今後どこのメーカー車に乗ろうがリンスファン、「取っ掛かりがスズキに乗ったからリンスファンになった」ですら無いって至極具体的な内容やで
701: 2019/08/29(木) 20:41:28.09
706: 2019/08/29(木) 21:12:21.08
ミサノテスト始まってるんだから猿婆はカーボンスイングアーム付いた猿の勇姿でも拝んでろよ
710: 2019/08/29(木) 21:28:10.89
以前リンスのライディングは阿部ノリックに似たねーか?って言ったことあるんだけどケビンシュワンツ似って意見も有った
世代的に'90th終わり頃からしかGP観てないんだけどシュワンツも腰は落としても上半身は残したような乗り方してたの⁇
世代的に'90th終わり頃からしかGP観てないんだけどシュワンツも腰は落としても上半身は残したような乗り方してたの⁇
711: 2019/08/29(木) 21:32:56.09
>>710
全然似てないです。
全然似てないです。
713: 2019/08/29(木) 22:02:41.41
>>710
似てないよ
リンスは上体起きてるけど頭はイン側の今時の乗り方だ
シュワンツは頭はセンター~アウト側だし、あんなに肩入れない
肘擦りとは無縁のフォームだよ
似てないよ
リンスは上体起きてるけど頭はイン側の今時の乗り方だ
シュワンツは頭はセンター~アウト側だし、あんなに肩入れない
肘擦りとは無縁のフォームだよ
717: 2019/08/29(木) 22:24:27.96
>>710
ブレーキングから寝かし込みのあたりは似てると思うけどなぁ
ブレーキングから寝かし込みのあたりは似てると思うけどなぁ
714: 2019/08/29(木) 22:08:16.36
MotoGP, Yamaha at Misano with a new carbon swingarm | GPone.com
https://www.gpone.com/en/2019/08/29/motogp/yamaha-at-misano-with-a-new-carbon-swingarm.html
https://www.gpone.com/en/2019/08/29/motogp/yamaha-at-misano-with-a-new-carbon-swingarm.html
716: 2019/08/29(木) 22:22:26.04
中さん、午前のセッションなかなかいいじゃん
718: 2019/08/29(木) 22:34:17.01
俺も似てると思う
誰も全く同じ!そっくりだ!
なんて言ってないのに極端な人がいるもんだな
誰も全く同じ!そっくりだ!
なんて言ってないのに極端な人がいるもんだな
719: 2019/08/29(木) 22:47:43.56
コーナリング中に上体起こしてるのはシュワンツと似てるなぁとは思う
720: 2019/08/29(木) 22:52:29.99
シュワンツは尻を大きく落として頭はアウト、それとモトクロス風の前乗りスタイルは当時新世代の乗り方と言われていたな
リンスはターンインで頭がセンター付近に残ってクラシカルなスタイルに見えるがシュワンツとは全然違う
リンスはターンインで頭がセンター付近に残ってクラシカルなスタイルに見えるがシュワンツとは全然違う
721: 2019/08/29(木) 22:54:48.05
722: 2019/08/30(金) 00:01:39.71
リンスのフォームはバイルに似てるかな?
肘の張り方とかね
肘の張り方とかね
723: 2019/08/30(金) 00:02:53.44
バイルさんは誰のコーチだっけ?
726: 2019/08/30(金) 00:46:04.87
表彰式後の車移動中がアップされてる
真ん中にビニャ右リンス左側マルケスの図
ほぼほぼビニャとリンスの会話ばかりで内容は
リンス「スタート後の1コーナーのは見た?」
ビニャ「見たよ。すんげークラッシュだった。多分タイヤが冷えてたんだよ」
「僕も滑りまくって大変だった」
リンス「僕たちがスローダウンした時にはビニャがすごく近くにいると思ったよ」
マル 「2.02ぐらいだったと思う」
ビニャ「彼がタイヤを失い始めた時には君はまだ余裕だったね。ハイサイド起こすまでは笑」
ビニャ「スリップにも入れなくてまいったよ」
リンス「今回もドゥカが最速だったと思うよ」
みたいな感じでほぼリンスとビニャの会話に終始
ビニャの話だと今回のタイヤは左側が硬すぎて右側が柔らかすぎで尚且つエッジが
へんてこに柔らかかったと言っていた。
やっぱり今回のミシュランタイヤはメーカーによって多少の差はあったようだが
基本的にダメダメなのが問題だった
真ん中にビニャ右リンス左側マルケスの図
ほぼほぼビニャとリンスの会話ばかりで内容は
リンス「スタート後の1コーナーのは見た?」
ビニャ「見たよ。すんげークラッシュだった。多分タイヤが冷えてたんだよ」
「僕も滑りまくって大変だった」
リンス「僕たちがスローダウンした時にはビニャがすごく近くにいると思ったよ」
マル 「2.02ぐらいだったと思う」
ビニャ「彼がタイヤを失い始めた時には君はまだ余裕だったね。ハイサイド起こすまでは笑」
ビニャ「スリップにも入れなくてまいったよ」
リンス「今回もドゥカが最速だったと思うよ」
みたいな感じでほぼリンスとビニャの会話に終始
ビニャの話だと今回のタイヤは左側が硬すぎて右側が柔らかすぎで尚且つエッジが
へんてこに柔らかかったと言っていた。
やっぱり今回のミシュランタイヤはメーカーによって多少の差はあったようだが
基本的にダメダメなのが問題だった
727: 2019/08/30(金) 00:53:13.51
シュワンツ>ノリック>リンスで正常進化してるでいいです
世界公認です
世界公認です
728: 2019/08/30(金) 01:11:03.49
ホンダマルケが遅かったことがmajorityに認知されたところで、だ
危険な幅寄せにはなんのペナルティーも無いのな
本当にマルケスに対してだけは無法地帯だわ
危険な幅寄せにはなんのペナルティーも無いのな
本当にマルケスに対してだけは無法地帯だわ
749: 2019/08/30(金) 08:59:55.43
>>728
リンス「さて、マークは今、これまで以上にリードしていますが、どのあたり?」
マル 「78ポイント」
リンス「だから彼らはあなたを尊重するんだよね」
マル 「行くよ」
こんな会話でリンスの言う「彼ら」とはいったい!?
リンス「さて、マークは今、これまで以上にリードしていますが、どのあたり?」
マル 「78ポイント」
リンス「だから彼らはあなたを尊重するんだよね」
マル 「行くよ」
こんな会話でリンスの言う「彼ら」とはいったい!?
729: 2019/08/30(金) 01:17:40.36
危険な幅寄せって300kmでロッシがペドロサを濡れた芝生に追い出そうたしたあれ?
ペドロサがしぬかと思ったと抗議したのに対して、怖くなら一人で走ってろって言ったあれのこと?
ペドロサがしぬかと思ったと抗議したのに対して、怖くなら一人で走ってろって言ったあれのこと?
730: 2019/08/30(金) 01:20:09.07
出たw
ロッシガーwwww
ロッシガーwwww
731: 2019/08/30(金) 01:22:20.64
ロッシが好きで好きでたまらないストーカーなのじゃよ
ねつ造までして落とそうと頑張っておる
落ちて来たらもしかして手が届く処に来るかもというキモイ期待じゃ
ねつ造までして落とそうと頑張っておる
落ちて来たらもしかして手が届く処に来るかもというキモイ期待じゃ
732: 2019/08/30(金) 02:20:31.13
743: 2019/08/30(金) 07:53:27.83
>>732
レースの世界じゃ良いと思われるものはパクられるからな。
カーボンフレームとかマフラーとか、スズキの戦闘力が上がってきたから他から真似されるようになったんだろうな。
レースの世界じゃ良いと思われるものはパクられるからな。
カーボンフレームとかマフラーとか、スズキの戦闘力が上がってきたから他から真似されるようになったんだろうな。
733: 2019/08/30(金) 02:36:10.28
758: 2019/08/30(金) 12:24:09.66
>>733
醜いGPマシンのベスト3に入るヤツや!
醜いGPマシンのベスト3に入るヤツや!
780: 2019/08/30(金) 16:18:08.52
>>733
ガス欠起こした人を運んで上げることが出来なくなるやないか!
ガス欠起こした人を運んで上げることが出来なくなるやないか!
736: 2019/08/30(金) 05:39:54.98
ヤマハも2本出しになるのか
Moto2は去年の600cc時代はアクラとSCが2本出しだったけど今年の765ccはまた1本になったよな
Moto2は去年の600cc時代はアクラとSCが2本出しだったけど今年の765ccはまた1本になったよな
738: 2019/08/30(金) 05:45:05.65
12年前に2本出しの方が流速が稼げると言って2本出しで出てきたSSがスズキにあってな…
739: 2019/08/30(金) 06:04:36.12
ロレンソダメダメじゃねーか今期も無理だろ
引退してレプソルのシート空け欲しい
引退してレプソルのシート空け欲しい
740: 2019/08/30(金) 06:15:07.98
シート空いてもマルケス相手だとな
741: 2019/08/30(金) 06:46:52.76
とりあえずキチンと治したほうがいいよね…
742: 2019/08/30(金) 07:04:32.42
746: 2019/08/30(金) 08:47:55.34
>>742
すげえ、駐車うまいな
すげえ、駐車うまいな
744: 2019/08/30(金) 08:20:15.06
スズキは常に時代を先取りしてるからな
745: 2019/08/30(金) 08:47:29.00
ロレンソもう引退した方が良いでしょ
この状態でハイサイドでもしたら再起不能
この状態でハイサイドでもしたら再起不能
747: 2019/08/30(金) 08:56:03.29
このハチの巣マフラーちょっと気持ち悪い・・・
748: 2019/08/30(金) 08:57:47.64
マルケ って誰なんすかmajority君
752: 2019/08/30(金) 10:38:34.00
>>748
信州辺りでジンギスカンをジンギスって略するのに通じるな
信州辺りでジンギスカンをジンギスって略するのに通じるな
750: 2019/08/30(金) 09:58:41.26
市販車もみんな2本出しにしてください
レーサーはどうせ変えるんで無理やりセンターアップでもいいです
レーサーはどうせ変えるんで無理やりセンターアップでもいいです
751: 2019/08/30(金) 10:21:48.43
クラッチはミシュランタイヤに問題があった、何かは言えないよ言ったらえらいことになるとか
意味深な言い方してたけど、ミシュランの人に「タイヤは何も起きてませんよ」と
あっさり否定されたな。なんかクラッチってどんどん困ったオッさんになあってきたな
意味深な言い方してたけど、ミシュランの人に「タイヤは何も起きてませんよ」と
あっさり否定されたな。なんかクラッチってどんどん困ったオッさんになあってきたな
754: 2019/08/30(金) 11:02:30.83
>>751
トヨタに一撃論破された上級国民飯塚みたいだ。
トヨタに一撃論破された上級国民飯塚みたいだ。
759: 2019/08/30(金) 12:25:58.87
>>751
MIも信用出来んけど
MIも信用出来んけど
767: 2019/08/30(金) 13:55:59.88
>>751
ミシュランは、クラッチローが外れだったんじななく全員トラブルを抱えてたって言ってたと思うけど
ミシュランは、クラッチローが外れだったんじななく全員トラブルを抱えてたって言ってたと思うけど
753: 2019/08/30(金) 10:58:30.49
なんかクラッチローのコメント多過ぎ。
下位に沈んでる人のコメントなんかも聞いてみたいよ。
下位に沈んでる人のコメントなんかも聞いてみたいよ。
755: 2019/08/30(金) 11:49:25.36
クラッチ郷ひろみ「言ぃえないぃよ~♪」
756: 2019/08/30(金) 12:17:18.92
ミシュランのコメントは鵜呑みにできんしなぁ
市販タイヤでトラブル出たときも徹底的に隠してたし
ビニャーレスがタイヤのネガを語った時はビニャーレスにブラックメールが来た事をバラされてたし
市販タイヤでトラブル出たときも徹底的に隠してたし
ビニャーレスがタイヤのネガを語った時はビニャーレスにブラックメールが来た事をバラされてたし
757: 2019/08/30(金) 12:21:43.30
あいつに聞いたらネタになると思い通うんだろう
お喋り野郎だからきっと質問も具体的に言ってるさ
お喋り野郎だからきっと質問も具体的に言ってるさ
760: 2019/08/30(金) 12:37:54.50
ミシュランは信用できないけどクラッチローが二流ライダーなのも事実
最高のテストライダーだと自負してるけど、マルケスの真似が出来ないなら意味ない
最高のテストライダーだと自負してるけど、マルケスの真似が出来ないなら意味ない
761: 2019/08/30(金) 12:44:34.77
みんながマルケスの真似が出来るならマルケスの価値はないな
766: 2019/08/30(金) 13:37:10.70
>>761
マルケス≧マルケスの真似
だから、マルケスより上に行くことはないと思う
マルケス≧マルケスの真似
だから、マルケスより上に行くことはないと思う
762: 2019/08/30(金) 12:54:54.44
テストの話題が一切無し。
リンス婆はいつまで過去に引き篭もってんだ?
リンス婆はいつまで過去に引き篭もってんだ?
763: 2019/08/30(金) 12:59:58.69
スレがマルケスをガチで倒したライダーに成長したリンスの話題に溢れるのを誰が責められようか
764: 2019/08/30(金) 13:01:21.94
テストはピッロが3位にいる時点でもうね…
765: 2019/08/30(金) 13:08:38.19
正直どこのメーカーも来年だけを見据えてテストやってんだろな
768: 2019/08/30(金) 14:05:17.36
ダンロップが最強だろ
770: 2019/08/30(金) 14:27:02.18
何かカエルみたい
773: 2019/08/30(金) 14:40:04.39
>>771
HRCの人もロレンソ向きとか無いよって言い切っとるぞ
マルケス優先戦略に変更は無いだとさ
HRCの人もロレンソ向きとか無いよって言い切っとるぞ
マルケス優先戦略に変更は無いだとさ
777: 2019/08/30(金) 15:36:16.85
>>773
ペドロサ引退しなくてもよかったような……
ペドロサ引退しなくてもよかったような……
781: 2019/08/30(金) 17:32:02.05
>>777
満身創痍だったし
満身創痍だったし
784: 2019/08/30(金) 17:54:17.81
>>777
KTMからのオファーがあったのに断るくらいだからもうお腹いっぱいだったのだろう。
KTMからのオファーがあったのに断るくらいだからもうお腹いっぱいだったのだろう。
795: 2019/08/30(金) 19:01:32.69
>>773
なるほどな。
ワークスに乗れてもファーストライダーじゃないとファーストライダーのバイクに合わせた乗り方をしないとダメなのか。
そうなるとパワーバントが超ピーキーなロレンソはノンポデュームでレプソルホンダを去ることになるのか。
なるほどな。
ワークスに乗れてもファーストライダーじゃないとファーストライダーのバイクに合わせた乗り方をしないとダメなのか。
そうなるとパワーバントが超ピーキーなロレンソはノンポデュームでレプソルホンダを去ることになるのか。
797: 2019/08/30(金) 19:06:55.05
>>795
タイトルが取れないメーカーなら試行錯誤の両建てって事もあるだろうけど
ホンダはマルケスがタイトル獲りまくりのスーパーエースな選手だからね
それを更に盤石にしようとするならマルケス最優先でバイク作るってのは当たり前ちゃ当たり前
タイトルが取れないメーカーなら試行錯誤の両建てって事もあるだろうけど
ホンダはマルケスがタイトル獲りまくりのスーパーエースな選手だからね
それを更に盤石にしようとするならマルケス最優先でバイク作るってのは当たり前ちゃ当たり前
772: 2019/08/30(金) 14:30:31.97
スイカと阿部さんのフォームが似ているのは有名だろー
774: 2019/08/30(金) 14:50:21.07
ロレはまだ体痛いって言ってるし
治ってからの話
治ってからの話
775: 2019/08/30(金) 14:59:25.11
怪我が元で走れなくなって引退ってよくある話だからねぇ
こればっかりはしゃーない
職業病とも言える
こればっかりはしゃーない
職業病とも言える
778: 2019/08/30(金) 15:36:32.97
>>775
スペンサーかな?
スペンサーかな?
779: 2019/08/30(金) 15:50:33.65
怪我で引退状態になったのはベンスピーズだな
782: 2019/08/30(金) 17:43:08.15
783: 2019/08/30(金) 17:53:02.95
さわやかはハンバーグ
785: 2019/08/30(金) 17:56:30.21
彼もタイトル取るために人生を投入してきたのだから
タイトル取れないと悟る即ち引退だろ
タイトル取れないと悟る即ち引退だろ
786: 2019/08/30(金) 18:01:12.66
そうねぇ……
だとしたら、ロッシは何を目標に走ってるんだろう?
だとしたら、ロッシは何を目標に走ってるんだろう?
787: 2019/08/30(金) 18:05:30.10
老害の目的なぞどうでもいい
788: 2019/08/30(金) 18:11:07.88
タイトル取れないと悟って引退ってなら
マルケス以外全員が引退しなくちゃならんなw
少なくともワークスのセカンド全員とサテライト全員は引退だね
マルケス以外全員が引退しなくちゃならんなw
少なくともワークスのセカンド全員とサテライト全員は引退だね
789: 2019/08/30(金) 18:13:53.84
まぁペトルッチとか江戸みたいなポチはワークスには要らないと思うわ
790: 2019/08/30(金) 18:19:21.12
てかシュワンツ>ノリック>リンスに共通するフォームの特徴は
頭をトップブリッジの真上にポジションすることなんよ
ダートラやオフロードバイクの連中が好むファイティングポジション
頭をトップブリッジの真上にポジションすることなんよ
ダートラやオフロードバイクの連中が好むファイティングポジション
791: 2019/08/30(金) 18:21:25.19
>>790
その3人がリーンウィズに見えるなら眼科へGO
その3人がリーンウィズに見えるなら眼科へGO
792: 2019/08/30(金) 18:38:44.58
>>791
>>790がリーンウィズと書いてあるように見えたら精神科へGO
>>790がリーンウィズと書いてあるように見えたら精神科へGO
794: 2019/08/30(金) 19:01:04.92
>>790
当時のライテク本でも頭は中心に残すべしとよく書いてあった
当時のライテク本でも頭は中心に残すべしとよく書いてあった
796: 2019/08/30(金) 19:06:09.53
>>790
リヤタイヤのスライドが電子制御されるようになってモトクロスの乗り方からサイドカー乗りに変わったんだろうな。
リヤタイヤのスライドが電子制御されるようになってモトクロスの乗り方からサイドカー乗りに変わったんだろうな。
798: 2019/08/30(金) 19:21:35.34
>>796
タイヤの進化だろう
タイヤの進化だろう
825: 2019/08/31(土) 01:17:19.30
>>790
シュワンツ、ノリックは頭はアウト
リンスはインに入ってて、三人ともセンター残しではないと思うんだが
シュワンツ、ノリックは頭はアウト
リンスはインに入ってて、三人ともセンター残しではないと思うんだが
827: 2019/08/31(土) 01:32:47.19
>>825 ノリックはシュワンツよりドゥーハンの左右コーナー逆の方がしっくり来るし当時もその印象
シュワンツは手足長い為ヘンテコフォームに見えるだけで基本はスタンダード
シュワンツは手足長い為ヘンテコフォームに見えるだけで基本はスタンダード
828: 2019/08/31(土) 02:03:43.51
>>827
そうですね、ドゥーハンも入れるなら、ノリックに似てるのはたしかにドゥーハン
そうですね、ドゥーハンも入れるなら、ノリックに似てるのはたしかにドゥーハン
793: 2019/08/30(金) 18:49:26.61
それにしてもスズキのライダーがランク2位を狙えるところまで来るとは思わなかった
来年には他のメーカーからもオファーありそうだけど、明らかにGSX-RRより速いマシンというのがなければ残留の可能性が大きいかな
今シーズンの最速マシンというとどこなんだろか
来年には他のメーカーからもオファーありそうだけど、明らかにGSX-RRより速いマシンというのがなければ残留の可能性が大きいかな
今シーズンの最速マシンというとどこなんだろか
802: 2019/08/30(金) 21:02:39.67
>>793
ヤマハはマシンが、ドカはライダーがダメで相対的に上がってるだけでしょ。
ヤマハはマシンが、ドカはライダーがダメで相対的に上がってるだけでしょ。
799: 2019/08/30(金) 20:22:30.00
800: 2019/08/30(金) 20:36:37.01
2本出しって結構前からテストしてなかったか?
801: 2019/08/30(金) 20:47:47.36
アプリリアのサイレンサー、まさに竹槍だなw
803: 2019/08/30(金) 21:06:33.08
ヤマハのマシンはダメなのか?
ヤマハこそライダーに問題が…
ヤマハこそライダーに問題が…
804: 2019/08/30(金) 22:14:41.43
美にゃがカメラの前で堂々と「スリップにも入れない」と
言っちまったからな
言っちまったからな
805: 2019/08/30(金) 22:20:46.65
明日はヤマハサッカー部の試合があります
最下位ですが応援よろしくお願いします
来年の資金も増やしてください
最下位ですが応援よろしくお願いします
来年の資金も増やしてください
806: 2019/08/30(金) 22:23:09.24
ジーピーツー!アァァァァァァァ!
807: 2019/08/30(金) 22:41:02.97
ヤマハ党なのにスズキのバイクばっか乗ってる俺はカワサキがGPに戻ってきてもらいたい
810: 2019/08/30(金) 23:05:10.54
>>807
カワサキはSBKに行っちゃったからね
でも、戻ってきて欲しいよ
4大メーカーが争ってる所を見てみたい
カワサキはSBKに行っちゃったからね
でも、戻ってきて欲しいよ
4大メーカーが争ってる所を見てみたい
832: 2019/08/31(土) 06:01:13.97
>>807
そんなのヤマハ党とは言わんだろ
そんなのヤマハ党とは言わんだろ
843: 2019/08/31(土) 09:39:19.42
>>807
カワサキ好きだから戻って来て欲しいけどSBKで成功してるのにわざわざ大金かけてKTMやアプリリアと最下位争いしに来ないわな
カワサキ好きだから戻って来て欲しいけどSBKで成功してるのにわざわざ大金かけてKTMやアプリリアと最下位争いしに来ないわな
808: 2019/08/30(金) 22:54:38.19
スズキにコーナリングで負け
ストレートはドカに遠く及ばないとか
ヤマハの良い所ないじゃん
ストレートはドカに遠く及ばないとか
ヤマハの良い所ないじゃん
811: 2019/08/30(金) 23:07:39.96
>>808
人気ライダーを引き抜くしかないでしょ?
人気ライダーを引き抜くしかないでしょ?
809: 2019/08/30(金) 22:56:57.15
ペドロサ走ってる
812: 2019/08/30(金) 23:23:57.73
ビニャ引き抜いておいて?
813: 2019/08/30(金) 23:25:47.54
リンスって妹大好きすぎでないか
https://i.imgur.com/XFpfhqI.gif
https://i.imgur.com/XFpfhqI.gif
814: 2019/08/30(金) 23:50:20.25
これくらい普通じゃね?
マル家もポル家もバレ家も兄弟でこれくらいするだろ
マル家もポル家もバレ家も兄弟でこれくらいするだろ
815: 2019/08/31(土) 00:12:33.35
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/9434b3a22d6f2d1ce665862239edfab0/5E06524C/t51.2885-15/e35/p1080x1080/67709142_663659324116232_3542481456073595902_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6da9a535363b02aef513f1092a127a51/5E1193F6/t51.2885-15/e35/49406684_267822283888474_7055813726744199239_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6da9a535363b02aef513f1092a127a51/5E1193F6/t51.2885-15/e35/49406684_267822283888474_7055813726744199239_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
816: 2019/08/31(土) 00:24:23.64
ヤマハは予選は上位占めるのになあ
817: 2019/08/31(土) 00:34:04.93
ヤマハはクロスプレーンを辞めてV4にするしかないんじゃないの?
818: 2019/08/31(土) 00:39:13.71
あえてV3とかね
仮面ライダーかよ!!!
仮面ライダーかよ!!!
830: 2019/08/31(土) 02:10:51.16
>>818
46のひみつがありそう
46のひみつがありそう
819: 2019/08/31(土) 00:45:29.77
V6もいいよね
ジャニーズかよ!!!
ジャニーズかよ!!!
834: 2019/08/31(土) 07:01:33.71
>>833
カッコいいね~
カッコいいね~
821: 2019/08/31(土) 00:56:12.10
ヤマハはトラクション性能向上せんとなんともね
予選やFPはタイヤが適切な状態で走行できるけど
レースとなると競合いやハイペースでタイヤがスピニングや過負荷が掛かることで
表面温度上昇のコンパウンドの熱垂れでグリップ減
空気圧上昇の接地面減少でグリップ減
磨耗促進でグリップ減
の三重苦で温度下げるにはスローダウンするしかないからね
リンスが予選遅くてもレースで上がってくるのは相対的にタイヤに優しいマシンとスキルのお陰だろう
予選やFPはタイヤが適切な状態で走行できるけど
レースとなると競合いやハイペースでタイヤがスピニングや過負荷が掛かることで
表面温度上昇のコンパウンドの熱垂れでグリップ減
空気圧上昇の接地面減少でグリップ減
磨耗促進でグリップ減
の三重苦で温度下げるにはスローダウンするしかないからね
リンスが予選遅くてもレースで上がってくるのは相対的にタイヤに優しいマシンとスキルのお陰だろう
822: 2019/08/31(土) 01:05:16.85
>>821
17の初期フレームがトラクション性能に振ったフレームだったんだけどなぁ…
17の初期フレームがトラクション性能に振ったフレームだったんだけどなぁ…
823: 2019/08/31(土) 01:06:20.95
あとヤマハは理想ばかり追い求めてるんじゃないかと疑うね
レースてのは旋回中にさらに急旋回したり、路面がボコボコだったり、マルケスがマシンやタイヤをぶつけてきたり
フルブレーキ中にライン変えたり前後輪スライドをコントロールしたりと
とにかくもうめちゃくちゃなのよ!要求される内容が半端ない
でもヤマハははい定常円旋回~スムースなサスと車体のしなり、理想的なラインを描けますね~
はいフルブレーキング~はいどこよりも停止距離が短いですね~とかシミュレーションしてニマニマしてるイメージしかない
レースてのは旋回中にさらに急旋回したり、路面がボコボコだったり、マルケスがマシンやタイヤをぶつけてきたり
フルブレーキ中にライン変えたり前後輪スライドをコントロールしたりと
とにかくもうめちゃくちゃなのよ!要求される内容が半端ない
でもヤマハははい定常円旋回~スムースなサスと車体のしなり、理想的なラインを描けますね~
はいフルブレーキング~はいどこよりも停止距離が短いですね~とかシミュレーションしてニマニマしてるイメージしかない
826: 2019/08/31(土) 01:32:27.63
>>823
そんな低いレベルの想像するのって君くらいじゃね?
そんな低いレベルの想像するのって君くらいじゃね?
835: 2019/08/31(土) 07:11:14.39
824: 2019/08/31(土) 01:15:12.93
ももてりす生きてたのか
829: 2019/08/31(土) 02:04:08.05
マルケスは尻より背中がイン側に寄る
リンスは背中より尻がイン側に寄る
ホンダのは舵を入れて前後のバランスが整って
スズキのはリヤの加速力と旋回力のバランスが良い
みたいな仕上がりの違いに見えた
ノリックはあの時代で積極的に前寄りで乗ってる孤高のスタイルだったと思う
リンスは背中より尻がイン側に寄る
ホンダのは舵を入れて前後のバランスが整って
スズキのはリヤの加速力と旋回力のバランスが良い
みたいな仕上がりの違いに見えた
ノリックはあの時代で積極的に前寄りで乗ってる孤高のスタイルだったと思う
836: 2019/08/31(土) 07:20:41.08
840: 2019/08/31(土) 08:11:26.37
>>836
藤原らんか氏のイラストね
このスレではいまいち話題にならんけどBS日テレのmotoGPのハイライトで毎回ちょろっと写されるよね
https://i.imgur.com/8j3LGKY.jpg
https://i.imgur.com/HRpNXmd.jpg
https://i.imgur.com/df8UmPc.jpg
https://i.imgur.com/vDgBnCA.jpg
https://i.imgur.com/SihM2bj.jpg
https://i.imgur.com/bwOIOEy.jpg
https://i.imgur.com/bvtKS0u.jpg
https://i.imgur.com/ApFibUl.jpg
https://i.imgur.com/pWuvbJQ.jpg
https://i.imgur.com/rH5Kusb.jpg
https://i.imgur.com/dckeQ01.jpg
https://i.imgur.com/GuzyVnR.jpg
藤原らんか氏のイラストね
このスレではいまいち話題にならんけどBS日テレのmotoGPのハイライトで毎回ちょろっと写されるよね
https://i.imgur.com/8j3LGKY.jpg
https://i.imgur.com/HRpNXmd.jpg
https://i.imgur.com/df8UmPc.jpg
https://i.imgur.com/vDgBnCA.jpg
https://i.imgur.com/SihM2bj.jpg
https://i.imgur.com/bwOIOEy.jpg
https://i.imgur.com/bvtKS0u.jpg
https://i.imgur.com/ApFibUl.jpg
https://i.imgur.com/pWuvbJQ.jpg
https://i.imgur.com/rH5Kusb.jpg
https://i.imgur.com/dckeQ01.jpg
https://i.imgur.com/GuzyVnR.jpg
844: 2019/08/31(土) 09:50:10.73
>>840
あのクソ寒いワンパターンの漫画
どうにかして欲しいわ
あのクソ寒いワンパターンの漫画
どうにかして欲しいわ
920: 2019/09/01(日) 05:58:28.79
>>840
らんかの絵って全然本人に似て無いんだよな。誰だコイツってのが殆ど
らんかの絵って全然本人に似て無いんだよな。誰だコイツってのが殆ど
927: 2019/09/01(日) 08:18:44.18
>>920
美形に描きすぎてて、何枚か見てるとお腹いっぱいになる
美形に描きすぎてて、何枚か見てるとお腹いっぱいになる
878: 2019/08/31(土) 17:09:27.74
>>836
スカッシュとチョイノリってのがいいなw
スカッシュとチョイノリってのがいいなw
880: 2019/08/31(土) 17:13:59.35
>>878
え?ホンダのはズークじゃねーの?
え?ホンダのはズークじゃねーの?
881: 2019/08/31(土) 17:21:49.99
>>880
ごめん間違えたw
元ズークオーナーなのに…
ごめん間違えたw
元ズークオーナーなのに…
837: 2019/08/31(土) 07:26:08.60
公式がFBに上げてた画像ね。
838: 2019/08/31(土) 07:26:18.90
839: 2019/08/31(土) 07:48:05.63
>>838
体を起こし気味でセンターに残したフォーム。これはシュワンツ。
体を起こし気味でセンターに残したフォーム。これはシュワンツ。
841: 2019/08/31(土) 08:29:46.31
リンス兄妹全然似てないんだけど、血が繋がってるんだろうか?
こんなにも顔の長さが違う兄妹初めて見た気がする。
こんなにも顔の長さが違う兄妹初めて見た気がする。
842: 2019/08/31(土) 09:28:53.26
血が繋がってないからベタベタしてんだろ、つまりそういう事だ。
845: 2019/08/31(土) 10:30:11.09
来年の契約更改でリンスの契約金は跳ね上がる
ドカが狙っているとしたらスズキに勝ち目はあるのか
ドカが狙っているとしたらスズキに勝ち目はあるのか
853: 2019/08/31(土) 12:00:46.36
>>845
大金を投じて獲得した元世界チャンピオンでの失敗があるから、バイクのキャラクターがまるっきり違うスズキから獲得して果たして上手くいくのかというリスクは考えるだろう。
大金を投じて獲得した元世界チャンピオンでの失敗があるから、バイクのキャラクターがまるっきり違うスズキから獲得して果たして上手くいくのかというリスクは考えるだろう。
846: 2019/08/31(土) 10:32:43.99
そこでアキオちゃんの出番ですよw
847: 2019/08/31(土) 10:36:51.71
オサム「なあアキオ君。リンスの契約金をドゥカの提示額の1割ましにしたいんだがどうだ、一枚かまんか?」
アキオ「オサムさんがそう仰られるのなら乗らない手ははないですよ。ハハハハ」
アキオ「オサムさんがそう仰られるのなら乗らない手ははないですよ。ハハハハ」
867: 2019/08/31(土) 14:13:42.17
>>847
アキオ「モリゾーにGSVR試乗させてよ」
アキオ「モリゾーにGSVR試乗させてよ」
868: 2019/08/31(土) 14:29:31.51
>>867
オサム「アキオ君、まだ時期尚早だ。もう少し待ちなさい」
オサム「アキオ君、まだ時期尚早だ。もう少し待ちなさい」
848: 2019/08/31(土) 10:39:05.04
リンスはあんま金では動かんような気がするけどな
自分の為のスペシャルバイク捨てて毛色の違うマシン乗ろうと思うかね
自分の為のスペシャルバイク捨てて毛色の違うマシン乗ろうと思うかね
849: 2019/08/31(土) 10:57:18.51
まあ、2勝もしてしまって
スズキは撤退もありうる
スズキは撤退もありうる
850: 2019/08/31(土) 11:10:32.25
今年の段階でリンスたんは次の更新もスズキがいいって言ってたけどね。
851: 2019/08/31(土) 11:16:10.01
今、マルケスが1番恐れているのはシャンプー、次点で桑田だろう
854: 2019/08/31(土) 12:07:25.84
リンスが移籍するとしたらヤマハだろ
ロッシが抜けた穴を埋めるために
ロッシが抜けた穴を埋めるために
855: 2019/08/31(土) 12:17:10.85
リンスよりミルやろなぁ、21年に移籍する可能性が高いとしたら。
でもプギャーレスの件で懲りたスズキは今回はオプション使いやろなぁ。
でもプギャーレスの件で懲りたスズキは今回はオプション使いやろなぁ。
856: 2019/08/31(土) 12:23:11.40
新規イオンカ一ド発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するラストチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/XUb0BGH.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/vl3YmLZ.jpg
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/XUb0BGH.jpg
紹介コード1500P
https://i.imgur.com/vl3YmLZ.jpg
857: 2019/08/31(土) 12:52:22.91
あらゆるコースで速いマルケスを倒すためには
・マルケス以上の才能が突然開花する
・ホンダに行ってマルケス以上にRCVを操る
・三社のマシンが突如として大きく進化する
・マルケスには敵わない現実は非情である
これらのどれかしかない乗れてるマシンを手放し
マルケスに挑むのは大きなリスクを伴うだろう
・マルケス以上の才能が突然開花する
・ホンダに行ってマルケス以上にRCVを操る
・三社のマシンが突如として大きく進化する
・マルケスには敵わない現実は非情である
これらのどれかしかない乗れてるマシンを手放し
マルケスに挑むのは大きなリスクを伴うだろう
858: 2019/08/31(土) 12:57:55.29
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
859: 2019/08/31(土) 13:15:57.33
答え3が現実は非情じゃあねぇかのよォォォォ~ッ、この…ビチグソがァァァァァ~ッ!!
860: 2019/08/31(土) 13:27:26.61
ヤマハ「おいスズキ!リンスは順調に育ったか。こないだのビニャーレス、あれはいまいちやったで。今度は頼むで」
861: 2019/08/31(土) 13:31:28.68
やっぱりヤマハの方が契約金は高いのかな
現状マシンはスズキ>ヤマハなのに悲しい
現状マシンはスズキ>ヤマハなのに悲しい
862: 2019/08/31(土) 13:35:24.40
以前はVWに技術クレクレやって捨てられ
今度はトヨタに同じことやろうとしてるのかスズキは
今度はトヨタに同じことやろうとしてるのかスズキは
863: 2019/08/31(土) 13:46:59.94
>>862
捨てられた?VW捨てようとしたらしがみつかれたんじゃね?
捨てられた?VW捨てようとしたらしがみつかれたんじゃね?
866: 2019/08/31(土) 13:55:02.04
>>862
> 以前はVWに技術クレクレやって捨てられ
逆だよ
> 今度はトヨタに同じことやろうとしてるのかスズキは
トヨタはスズキのインド市場が欲しいんだって
> 以前はVWに技術クレクレやって捨てられ
逆だよ
> 今度はトヨタに同じことやろうとしてるのかスズキは
トヨタはスズキのインド市場が欲しいんだって
864: 2019/08/31(土) 13:48:51.87
つか数年前にスズキがミッションをジャトコからアイシンに切り替えた時から
この話は公表されてて具体的な持ち株割合が決定したってだけの話で
別にトピックスでもなんでも無い
この話は公表されてて具体的な持ち株割合が決定したってだけの話で
別にトピックスでもなんでも無い
865: 2019/08/31(土) 13:49:57.91
ロレンソ、ビニャーレスはどうなっちゃうの?
全然活躍してないでしょ?
全然活躍してないでしょ?
877: 2019/08/31(土) 17:08:13.32
>>865
ビニャーレスは今シーズン勝っているじゃん
今のところヤマハはクアルタラロとのWエース体制を考えているんじゃないか
ロレンソはまあ来期で引退かな
ビニャーレスは今シーズン勝っているじゃん
今のところヤマハはクアルタラロとのWエース体制を考えているんじゃないか
ロレンソはまあ来期で引退かな
869: 2019/08/31(土) 15:34:17.20
ミサノテストKTM勢で1番速いのがペドロサっていう
870: 2019/08/31(土) 15:44:43.96
>>869
実らなかったがペドロサはタイトルとる才能はあったからな
実らなかったがペドロサはタイトルとる才能はあったからな
906: 2019/08/31(土) 23:57:56.28
>>870
通算30勝だから普通なら2、3回チャンピオンなってないとおかしいからな
通算30勝だから普通なら2、3回チャンピオンなってないとおかしいからな
872: 2019/08/31(土) 16:21:42.71
>>869
やっぱ非凡なる才能やねw
一発決まったときの速さはあったしな
やっぱ非凡なる才能やねw
一発決まったときの速さはあったしな
883: 2019/08/31(土) 17:53:33.18
>>869
まぁテストだからね当てにらならないよ
去年末だか今年だか忘れたけど中上さんがテストでトップ取ってなかったっけ?
まぁテストだからね当てにらならないよ
去年末だか今年だか忘れたけど中上さんがテストでトップ取ってなかったっけ?
871: 2019/08/31(土) 16:11:22.20
ホンダのエンジニア引き抜いてるって聞くし結構似てたりして
名前も同じRCだし
名前も同じRCだし
873: 2019/08/31(土) 16:23:20.36
ホンダを目の敵にしてるくせにホンダを参考にしてんのか
874: 2019/08/31(土) 16:25:18.34
>>873
アンチの方がファンより詳しかったりするだろ
アンチの方がファンより詳しかったりするだろ
924: 2019/09/01(日) 07:49:47.72
>>873
KTMは隣国みたいだな
KTMは隣国みたいだな
875: 2019/08/31(土) 16:26:15.25
似てるも何も参戦当初からパクリって言われてたじゃん
その後ヤマハ(テック3)からライダー引き抜き続け
去年やっと長年ホンダに乗り続けた念願のペドロサゲット
その後ヤマハ(テック3)からライダー引き抜き続け
去年やっと長年ホンダに乗り続けた念願のペドロサゲット
876: 2019/08/31(土) 16:55:27.66
渋野日向子ちゃんってちょっと中上くんに似てるよね
879: 2019/08/31(土) 17:10:38.15
しぶこはあんなニンニク付けてないで
882: 2019/08/31(土) 17:47:54.83
ペドロサが「あれ?KTMのこのマシンてホンダとフィーリング似てるやん?あれ?。。。おれ、やり残したことあったっ気がする。。。」
ってなってKTMがMotoGP参戦史上初の優勝者になったらおれは号泣する
ってなってKTMがMotoGP参戦史上初の優勝者になったらおれは号泣する
888: 2019/08/31(土) 20:38:20.74
>>882
勝てるわけない
30秒遅れでフィニッシュだよ
勝てるわけない
30秒遅れでフィニッシュだよ
884: 2019/08/31(土) 18:47:48.95
高円寺のバレンティーノ・ロッシ!!
https://i.imgur.com/cvAL3e1.jpg
https://i.imgur.com/cvAL3e1.jpg
885: 2019/08/31(土) 18:49:25.02
KTMのホンダエンジニア引き抜きは多分本当だよ
近所のホンダ勤めの人が海外メーカーにヘッドハンティングされたと聞いた事あるし
近所のホンダ勤めの人が海外メーカーにヘッドハンティングされたと聞いた事あるし
886: 2019/08/31(土) 19:08:22.95
再放送見てても、ひかるんの解説うるさくてムカつく
887: 2019/08/31(土) 19:40:49.61
>>886
酷いよね。俺我慢できなくなって副音声に切り替えた。
ホントに辞めてもらいたい
酷いよね。俺我慢できなくなって副音声に切り替えた。
ホントに辞めてもらいたい
889: 2019/08/31(土) 21:02:09.45
好きでも嫌いでも無い俺はへー気
890: 2019/08/31(土) 21:11:05.60
ヤマハサッカー部、また負けてしまいました。。、
まだ降格しない可能性もあります!
応援と資金よろしくお願いいたします!
まだ降格しない可能性もあります!
応援と資金よろしくお願いいたします!
891: 2019/08/31(土) 21:36:10.12
914: 2019/09/01(日) 01:00:12.89
>>891
良いじゃんスズキなんか何も新パーツ持ち込んでないんだぜ
良いじゃんスズキなんか何も新パーツ持ち込んでないんだぜ
892: 2019/08/31(土) 22:08:55.93
スズキの影響だろう
893: 2019/08/31(土) 22:17:22.31
KTMのチームスタッフは
ストーナーがドカからホンダに連れてきたメンバーが
ストーナー引退後マルケスのチームになったが
マルケスが2年目にmoto2からスタッフ連れてきたので
クビになってしまったのをKTMが拾ったわけで、元ホンダーのスタッフではあるがホンダから引き抜いたというとちょっと違う。
ストーナーがドカからホンダに連れてきたメンバーが
ストーナー引退後マルケスのチームになったが
マルケスが2年目にmoto2からスタッフ連れてきたので
クビになってしまったのをKTMが拾ったわけで、元ホンダーのスタッフではあるがホンダから引き抜いたというとちょっと違う。
894: 2019/08/31(土) 22:21:09.32
>>893
なんだKTM意外といいやつじゃないか
なんだKTM意外といいやつじゃないか
895: 2019/08/31(土) 22:28:07.14
>>893
それエンジニアのヘッドハンティングと全然関係ないハナシだろ
それエンジニアのヘッドハンティングと全然関係ないハナシだろ
896: 2019/08/31(土) 22:30:07.98
>>895
エンジニアをヘッドハンティングしたという話があるの?
エンジニアをヘッドハンティングしたという話があるの?
926: 2019/09/01(日) 08:18:03.42
>>893
ピットクルーって結構あちこち引っ越しする業種だから、べつに珍しくもなんともないでしょ
ピットクルーって結構あちこち引っ越しする業種だから、べつに珍しくもなんともないでしょ
897: 2019/08/31(土) 22:40:01.54
二本出しはNSR500Vの段違いマフラーが好き
898: 2019/08/31(土) 22:41:49.59
KTMのマシンの外観やコンセプトは似ておりホンダを参考にしたのは事実でしょ。
ドカもマシンを一新したgp15はホンダのコピーと言われたし、珍しいことじらない。
ホンダのエンジニアを連れてこなくても見える範囲をしっかり研究して真似することは出来る。
もちろん全ては無理で多くは独自技術でやるしかない。
だからホンダドカKTMは多少似てても全く異なるマシンとなる。
ドカもマシンを一新したgp15はホンダのコピーと言われたし、珍しいことじらない。
ホンダのエンジニアを連れてこなくても見える範囲をしっかり研究して真似することは出来る。
もちろん全ては無理で多くは独自技術でやるしかない。
だからホンダドカKTMは多少似てても全く異なるマシンとなる。
901: 2019/08/31(土) 23:21:04.25
>>898
KTMのマイク・ライトナーとか完全に引き抜きだけどね
マルクのチームを首になったのもサテライト出向予定をヘッドハントしただけKCがドカから連れてきたエンジニアはドカに戻ったりしてる
KTMのマイク・ライトナーとか完全に引き抜きだけどね
マルクのチームを首になったのもサテライト出向予定をヘッドハントしただけKCがドカから連れてきたエンジニアはドカに戻ったりしてる
904: 2019/08/31(土) 23:31:23.90
>>901
マイクライトナーはどっちかつーとペドロサがクビにしたんだと思うけど。
マイクライトナーはどっちかつーとペドロサがクビにしたんだと思うけど。
899: 2019/08/31(土) 22:53:15.80
スズキの二本だしで簡単にパワーが上がるわけもなく・・・
900: 2019/08/31(土) 23:18:16.29
902: 2019/08/31(土) 23:24:52.82
>>900
リンスかっけーな
応援できるやつが速いのはいいもんだ
リンスかっけーな
応援できるやつが速いのはいいもんだ
903: 2019/08/31(土) 23:30:25.55
>>900
この動画にも出てくる
SUZUKIにいる
アジア系のおばさんは何者なん?
この動画にも出てくる
SUZUKIにいる
アジア系のおばさんは何者なん?
908: 2019/09/01(日) 00:00:38.00
>>903
Hatsumi Tsukamoto, marketing and operations manager for Suzuki Racing.
https://powersport.motul.com/stories/read/1556-mathilde-poncharal-and-hatsumi-tsukamoto-they-master-time-2/
インスタグラムのアカウント
https://www.instagram.com/hatsumit3030/
誰の家族でしょう?
hatsumit3030
https://www.instagram.com/p/BnZp56VHooQ/
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/ae2c5177c37881455f7c47af8ee81d6c/5DF73CED/t51.2885-15/e35/40708163_1660489144061738_3521468265826307013_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=102
My sweet angels 久しぶりに会った世界チャンピオンの娘達は、びっくりするくらい大きくなってて、びっくりするくらい外人だったけど、
彼女達がちっちゃな頃よく一緒に過ごしていたのをちゃんと覚えてくれていて、も?愛しくて仕方なかった
#motogp#sanmarinogp #foreverfriends #myangels #sisters
Hatsumi Tsukamoto, marketing and operations manager for Suzuki Racing.
https://powersport.motul.com/stories/read/1556-mathilde-poncharal-and-hatsumi-tsukamoto-they-master-time-2/
インスタグラムのアカウント
https://www.instagram.com/hatsumit3030/
誰の家族でしょう?
hatsumit3030
https://www.instagram.com/p/BnZp56VHooQ/
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/ae2c5177c37881455f7c47af8ee81d6c/5DF73CED/t51.2885-15/e35/40708163_1660489144061738_3521468265826307013_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=102
My sweet angels 久しぶりに会った世界チャンピオンの娘達は、びっくりするくらい大きくなってて、びっくりするくらい外人だったけど、
彼女達がちっちゃな頃よく一緒に過ごしていたのをちゃんと覚えてくれていて、も?愛しくて仕方なかった
#motogp#sanmarinogp #foreverfriends #myangels #sisters
913: 2019/09/01(日) 00:26:06.52
917: 2019/09/01(日) 01:38:08.04
>>913
カダローラの彼女カワイイw
カダローラの彼女カワイイw
918: 2019/09/01(日) 02:08:51.40
>>913
その人なの?塚本はつねって出て来たよ?
その人なの?塚本はつねって出て来たよ?
933: 2019/09/01(日) 14:58:27.35
>>918
スズキの広報が塚本初音さん( >>908 の右奥スズキTの人)だろ?
左奥が原田哲也の奥さんで原田美由紀さん
手前の子ども2人がその娘たち
スズキの広報が塚本初音さん( >>908 の右奥スズキTの人)だろ?
左奥が原田哲也の奥さんで原田美由紀さん
手前の子ども2人がその娘たち
935: 2019/09/01(日) 15:09:14.95
>>933
よく見るアジア系のおばちゃんが塚本さんでしょ?
よく見るアジア系のおばちゃんが塚本さんでしょ?
936: 2019/09/01(日) 15:40:09.49
>>933 つまり・・・原田哲也の遺伝子情報を美由紀の膣内で射精し受精に導いた・・・であっていますか?
905: 2019/08/31(土) 23:36:56.86
ま、どっちにしろマイクライトナーは現場のスタッフで「マシン設計」に関わるエンジニアじゃないよね。
907: 2019/08/31(土) 23:58:20.24
スズキってスポンサーつかないの?
909: 2019/09/01(日) 00:11:22.67
いつも思うがなんでスズキにスポンサー付けたがるの?
下手なスポンサーロゴが主張するより今のエクスターカラーの方が格好いいだろ
下手なスポンサーロゴが主張するより今のエクスターカラーの方が格好いいだろ
912: 2019/09/01(日) 00:22:11.41
>>909
知恵と工夫で!なんて日本人らしい発想だか、現実には資金があればあるだけ開発が進むよ。
知恵と工夫で!なんて日本人らしい発想だか、現実には資金があればあるだけ開発が進むよ。
910: 2019/09/01(日) 00:14:09.88
スポンサーよりサテライトが欲しいねえ
911: 2019/09/01(日) 00:21:40.99
そしてISUZUが参戦へ。。。
915: 2019/09/01(日) 01:07:19.00
はえー、そういう人だったんか
つか
原田解説員の奥さん相変わらずキレイだな
もう50前やろ?
つか
原田解説員の奥さん相変わらずキレイだな
もう50前やろ?
916: 2019/09/01(日) 01:10:38.34
コスパ志向(マイルドな表現)のメーカーは普通スポンサーになる側の存在
919: 2019/09/01(日) 02:14:14.33
サテライト持つためにスポンサーが必要なんじゃ…
921: 2019/09/01(日) 06:36:25.06
らんかの絵の紹介にかける3分を
レースの映像に当ててくれ
レースの映像に当ててくれ
922: 2019/09/01(日) 07:05:51.57
ほんとあれ無駄だよな
923: 2019/09/01(日) 07:12:47.60
絵の紹介、3分もやってるの?!
925: 2019/09/01(日) 07:53:18.75
らんかのコーナー要らないけど
嫁が喜んで見てるから地上波では有りかな
詳しく見たけりゃG+か公式見れば良いだけだし
嫁が喜んで見てるから地上波では有りかな
詳しく見たけりゃG+か公式見れば良いだけだし
928: 2019/09/01(日) 08:25:41.12
ドビとリンスはよく似てる
929: 2019/09/01(日) 08:47:41.76
転ぶと顎が心配になるライダー>ドビとリンス
930: 2019/09/01(日) 09:35:00.60
仮面ライダー見てたらロッシ思い出した
931: 2019/09/01(日) 14:04:13.80
思いっきりロッシ色の仮面ライダーだったな。イタリアで放送したら人気出るかも
932: 2019/09/01(日) 14:16:04.22
公式で0コンマ以下ベスト6の動画上げてるけど
お爺さん達のスタードゥーハンwwwとやらの幅寄せブロックの方がマルケスより
よほどダーティでワロエナイ…あれ危険行為ちゃうの…
お爺さん達のスタードゥーハンwwwとやらの幅寄せブロックの方がマルケスより
よほどダーティでワロエナイ…あれ危険行為ちゃうの…
943: 2019/09/01(日) 16:39:44.58
>>932
お互いがわかっててああいう接触戦やってるのみてきてると
最近でもマルケスの何が悪どいとか危険なのかさっぱりわからんのよね。
最近でもペドロサが怒ってたロッシの幅寄せとか、
セパンでのマルケスのロッシへの絡みとか、
ザルコのロッシへのアタックとか、全部普通やんて感じ。
まあ、昔からやられたほうは怒るんだけどね。
お互いがわかっててああいう接触戦やってるのみてきてると
最近でもマルケスの何が悪どいとか危険なのかさっぱりわからんのよね。
最近でもペドロサが怒ってたロッシの幅寄せとか、
セパンでのマルケスのロッシへの絡みとか、
ザルコのロッシへのアタックとか、全部普通やんて感じ。
まあ、昔からやられたほうは怒るんだけどね。
934: 2019/09/01(日) 15:04:13.77
原田の娘は父親そっくりだな
937: 2019/09/01(日) 15:49:05.79
まぁエロく言うとそうだな……。
938: 2019/09/01(日) 15:57:37.11
>>937
むしろ学術的に言ってる気がするがw
むしろ学術的に言ってる気がするがw
940: 2019/09/01(日) 16:22:13.87
>>937 938 ありがとうございます
育ちが良いのか悪いのか判断出来ませんが途中道を間違えたのでしょう
そういや母親の父に似てるって言われる
声は親父で暴力的な部分も同じだとか
実はワタクシ戊辰戦争の佐竹家 家中(秋田)久保田藩士 某家の直径の子孫でございます
廃刀令で武士は辞めたみたいだけど。
県が保管してる公式記録簿に1590年代からの家系図が残ってたのは驚いた
育ちが良いのか悪いのか判断出来ませんが途中道を間違えたのでしょう
そういや母親の父に似てるって言われる
声は親父で暴力的な部分も同じだとか
実はワタクシ戊辰戦争の佐竹家 家中(秋田)久保田藩士 某家の直径の子孫でございます
廃刀令で武士は辞めたみたいだけど。
県が保管してる公式記録簿に1590年代からの家系図が残ってたのは驚いた
956: 2019/09/01(日) 20:22:13.49
>>955
子供の数じゃなくて、>>954が言っている通り
「今の自分に直に繋がる人(後に出産に関わり父または母になる子供)を作った人(父と母)の数」
だから
文字通り血のつながった直系の祖先
父母(2人)、祖父祖母(4人)、曾祖父曾祖母(8人)、高祖父高祖母(16人)、(32人)、(64人)、(128人)、(256人)、(512人)、(1024人)…と
これは人類全員が絶対に同じ人数、イエスキリストだけはマリア様が処女懐胎したから違うけどw
出産に関わることなく亡くなった人はこの数値の外
子供の数じゃなくて、>>954が言っている通り
「今の自分に直に繋がる人(後に出産に関わり父または母になる子供)を作った人(父と母)の数」
だから
文字通り血のつながった直系の祖先
父母(2人)、祖父祖母(4人)、曾祖父曾祖母(8人)、高祖父高祖母(16人)、(32人)、(64人)、(128人)、(256人)、(512人)、(1024人)…と
これは人類全員が絶対に同じ人数、イエスキリストだけはマリア様が処女懐胎したから違うけどw
出産に関わることなく亡くなった人はこの数値の外
941: 2019/09/01(日) 16:27:44.34
へぇー凄いねー、尚わい某征夷大将軍の末裔の模様。
942: 2019/09/01(日) 16:28:10.12
戊辰戦争といえば
先日、同僚と2人で福岡から東北に出張した時のこと 2019/8/24 6:00 西日本新聞 社会面
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/537490/
先日、同僚と2人で福岡から東北に出張した時のこと 2019/8/24 6:00 西日本新聞 社会面
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/537490/
944: 2019/09/01(日) 17:04:52.88
まあ誰しも記録さえちゃんと残ってれば祖先のどっかに偉人の1人くらいいるんじゃね?
ミトコンドリアイブとかさ
ミトコンドリアイブとかさ
947: 2019/09/01(日) 17:38:17.49
>>944
せやで、子を産むのが平均30才だったとして、今の俺らに血がつながっている祖先は
戊辰戦争のときで32人、江戸時代がはじまったときで8192人、
鎌倉時代がはじまったときで1億3421万7728人・・・当時の日本の人口は17万人と推測されてるわけで
つまりちょっと時代遡ったらこのスレにいるおれらみんな親兄弟の関係ってこと、血繋がってる
せやで、子を産むのが平均30才だったとして、今の俺らに血がつながっている祖先は
戊辰戦争のときで32人、江戸時代がはじまったときで8192人、
鎌倉時代がはじまったときで1億3421万7728人・・・当時の日本の人口は17万人と推測されてるわけで
つまりちょっと時代遡ったらこのスレにいるおれらみんな親兄弟の関係ってこと、血繋がってる
953: 2019/09/01(日) 18:54:30.34
>>947
すげぇ!
すげぇ!
945: 2019/09/01(日) 17:05:28.25
ドゥーハンがスターって…
946: 2019/09/01(日) 17:22:45.26
>>945
十分スターだったと。そう思ってないのは君みたいな一部の日本人だけかと
十分スターだったと。そう思ってないのは君みたいな一部の日本人だけかと
948: 2019/09/01(日) 17:49:42.66
>>946
リアルで見てないにわかちゃんでしょ。
リアルで見てないにわかちゃんでしょ。
950: 2019/09/01(日) 18:05:06.85
黄色軍団なんてロッシ以外のライダーにはブーイングしかしないからな
951: 2019/09/01(日) 18:17:23.33
今日もまたロッシのヘルメット目撃した
影響力あるな~
影響力あるな~
952: 2019/09/01(日) 18:52:26.85
957: 2019/09/01(日) 20:41:07.46
宇宙の始まりから続く命のリレーやな!
コメント
コメントする