1: 2019/07/26(金) 00:19:55.32
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません
、 l ,
- (゚∀゚) -
' l `
/~~\
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
o孕o三 ○
0;〆~)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"` '
/ | \ ∠〆~_-ワ ( )
/ /| | \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧
 ̄──_|_─´⌒ ∫ (´∀` )
= ⌒⌒ 、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
⌒⌒ = ≡≡ ^
バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません
、 l ,
- (゚∀゚) -
' l `
/~~\
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
o孕o三 ○
0;〆~)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"` '
/ | \ ∠〆~_-ワ ( )
/ /| | \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧
 ̄──_|_─´⌒ ∫ (´∀` )
= ⌒⌒ 、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
⌒⌒ = ≡≡ ^
バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
10: 2019/07/26(金) 01:06:59.45
>>1乙!
褒美にさすってやろう!
褒美にさすってやろう!
16: 2019/07/26(金) 21:29:11.76
>>1
乙
夏AAだったら完璧なスレ立てだった
乙
夏AAだったら完璧なスレ立てだった
2: 2019/07/26(金) 00:20:27.38
3: 2019/07/26(金) 00:23:04.44
■まとめ等
バイクdeキャンプ まとめサイト
https://www.dominos.jp/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
https://www.pizza-la.co.jp/s/
二輪便利帳
https://pizzahut.jp/home
■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
WOM-CAMP あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判
https://wom-camp.net
■地図
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図~PC版~ | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
バイクdeキャンプ まとめサイト
https://www.dominos.jp/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
https://www.pizza-la.co.jp/s/
二輪便利帳
https://pizzahut.jp/home
■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
WOM-CAMP あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判
https://wom-camp.net
■地図
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図~PC版~ | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
820: 2019/08/21(水) 22:16:34.77
>>3
この板始めて訪れた初心者なんだけど、このまとめのリンクがピザ屋直リンなのは仕様なのか?
この板始めて訪れた初心者なんだけど、このまとめのリンクがピザ屋直リンなのは仕様なのか?
825: 2019/08/22(木) 07:43:26.11
>>820
ほとんどメンテされてない放置状態だったからへーきへーき
ほとんどメンテされてない放置状態だったからへーきへーき
4: 2019/07/26(金) 00:23:45.05
■過去スレ
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】 http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(>>70泊目) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】 http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(>>70泊目) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
5: 2019/07/26(金) 00:24:40.82
【高原】バイクdeキャンプ110泊目【天の川】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346145403/
【雨天】バイクdeキャンプ120泊目【結構】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369892262/
【着膨れ】バイクdeキャンプ130泊目【ライダー】 ・http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391517230/
【蠅蠅】バイクdeキャンプ140泊目【蚊蚊蚊】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407219465/
【花粉】バイクdeキャンプ150泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428041113/
【熱風】バイクdeキャンプ160泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439967933/
【しがこも】バイクdeキャンプ170泊目【溶けて】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457947996/
【春夏秋冬】バイクdeキャンプ180泊目【AA保管庫】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490874180/
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513673592/
【さらに】バイクdeキャンプ200泊目【遠くへ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529581952
【釣瓶落】バイクdeキャンプ 210泊目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542192997/
【雨天】バイクdeキャンプ120泊目【結構】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369892262/
【着膨れ】バイクdeキャンプ130泊目【ライダー】 ・http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391517230/
【蠅蠅】バイクdeキャンプ140泊目【蚊蚊蚊】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407219465/
【花粉】バイクdeキャンプ150泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428041113/
【熱風】バイクdeキャンプ160泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439967933/
【しがこも】バイクdeキャンプ170泊目【溶けて】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457947996/
【春夏秋冬】バイクdeキャンプ180泊目【AA保管庫】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490874180/
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513673592/
【さらに】バイクdeキャンプ200泊目【遠くへ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529581952
【釣瓶落】バイクdeキャンプ 210泊目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542192997/
6: 2019/07/26(金) 00:25:16.67
★★★注意★★★
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
22: 2019/07/28(日) 08:38:33.48
>>21
>>6
>>6
75: 2019/07/31(水) 07:34:04.27
>>74
>>6
>>6
551: 2019/08/13(火) 20:24:04.67
>>6
7: 2019/07/26(金) 00:25:55.28
NG指定のやり方
・janeの場合
対象の文字列を反転→右クリック→NG処理→NGNameに追加
・mateの場合
名前欄を長押し→NG→NGName→名前欄の不要な部分(変化する部分)を削ってOK
・janeの場合
対象の文字列を反転→右クリック→NG処理→NGNameに追加
・mateの場合
名前欄を長押し→NG→NGName→名前欄の不要な部分(変化する部分)を削ってOK
8: 2019/07/26(金) 00:31:33.79
そろそろ量販車と希少車の区別はつくようになったか?w
9: 2019/07/26(金) 00:34:04.01
>>8
ん?
ん?
11: 2019/07/26(金) 13:42:10.26
日曜日雨かよ
あー準備してるのに
あー準備してるのに
12: 2019/07/26(金) 18:24:42.33
>>11
やっと梅雨明けだと思ったのにな…
この悲しみをどうすりゃいいの
やっと梅雨明けだと思ったのにな…
この悲しみをどうすりゃいいの
13: 2019/07/26(金) 18:39:09.96
8耐どうなるん?
14: 2019/07/26(金) 18:41:10.00
誰が僕を救ってくれるの
15: 2019/07/26(金) 19:09:37.83
君がお宮ならディグダグしてあげる
17: 2019/07/26(金) 23:57:46.82
まさに大迷惑
18: 2019/07/27(土) 21:59:50.93
台風消えたけど
風は強そうだなぁ
明日は家ですわ
風は強そうだなぁ
明日は家ですわ
19: 2019/07/28(日) 08:01:28.94
天気いいって事は暑さ全開か…
20: 2019/07/28(日) 08:21:56.70
キャンプして川眺めてたら普通の男なら魚釣りしたくなるだろ
23: 2019/07/28(日) 08:52:22.72
ダイソーの釣り具も充実してきたよな
バズベイトもあるしルアーの種類も豊富
バズベイトもあるしルアーの種類も豊富
24: 2019/07/28(日) 09:34:40.06
32: 2019/07/28(日) 21:10:06.58
>>24
ほう
ほう
33: 2019/07/28(日) 23:47:25.16
>>24
こんなのも売ってんのね
こんなのも売ってんのね
35: 2019/07/29(月) 04:30:09.61
>>33
これはジグ買うと高いから
ナツメ錘とフック買ってきて自分で量産してるんだと思うぞw
これはジグ買うと高いから
ナツメ錘とフック買ってきて自分で量産してるんだと思うぞw
25: 2019/07/28(日) 09:46:40.92
泳いでる物を咥える習性あるから大抵なんとかなる
26: 2019/07/28(日) 09:58:34.50
閃いた!!
49: 2019/07/29(月) 22:06:41.57
>>26
めんどくさいけど
「おまわりさん、コイツです!」
めんどくさいけど
「おまわりさん、コイツです!」
27: 2019/07/28(日) 11:21:16.63
ルアーに精子ぶっかけて投げるとメッチャ釣れるんだよな
28: 2019/07/28(日) 11:51:25.72
魚にも臭覚あるからな
29: 2019/07/28(日) 13:00:06.01
じゃあクリの花の匂いより恥垢擦りつけてイカ臭くした方がより釣れるんだよな
30: 2019/07/28(日) 13:22:49.29
ボクチンの魚肉ソーセージもたべて
31: 2019/07/28(日) 14:50:42.18
ハゲ掛けで釣れた奴って何に使うんだ?あんな小さいの干物にもならんやろ
34: 2019/07/29(月) 02:16:06.76
しかし昨日は暑かった
朝テントの中がサウナ状態だ。平地ではキャンプ出来ん
朝テントの中がサウナ状態だ。平地ではキャンプ出来ん
36: 2019/07/29(月) 05:22:16.77
37: 2019/07/29(月) 06:08:05.56
>>36
浩庵?
浩庵?
39: 2019/07/29(月) 06:28:53.58
>>37
そうです
夏休みなのでファミリーが多い
残念ながら富士山はほとんど見えず…
>>38
いいテントなんだけどマイナーだねえ
キャンプ場で被らなくていいけど
そうです
夏休みなのでファミリーが多い
残念ながら富士山はほとんど見えず…
>>38
いいテントなんだけどマイナーだねえ
キャンプ場で被らなくていいけど
38: 2019/07/29(月) 06:15:03.21
>>36
久しぶりにヨーレイカのテント見たわ
久しぶりにヨーレイカのテント見たわ
40: 2019/07/29(月) 09:44:12.99
>>36
!
!
50: 2019/07/29(月) 22:09:52.67
>>40
ユーレイか!って古いネタが
ユーレイか!って古いネタが
41: 2019/07/29(月) 10:57:53.25
この時期の道志エリアって気候的には過ごしやすいのかな
ファミリーで混んでるとかは置いておいて
ファミリーで混んでるとかは置いておいて
47: 2019/07/29(月) 19:43:53.12
>>41
あの辺は蒸し暑いよ。
山中湖まで行けば涼しいけど。
あの辺は蒸し暑いよ。
山中湖まで行けば涼しいけど。
48: 2019/07/29(月) 20:13:47.96
>>41
暑い暑い!
この地域はこれから秋まで
行かない方が賢い
暑い暑い!
この地域はこれから秋まで
行かない方が賢い
42: 2019/07/29(月) 12:09:51.13
高地であればすずしいが道志は微妙
43: 2019/07/29(月) 17:49:06.59
青春18切符で北海道一周できないかね?
44: 2019/07/29(月) 17:53:46.49
外周回ってる線路なくない?
45: 2019/07/29(月) 19:18:04.20
羽幌線も無くなったんだっけ?
46: 2019/07/29(月) 19:40:26.02
もう増毛駅に行けないんだゾ!
51: 2019/07/29(月) 23:57:13.68
以前、滑って転んだらフロントカウルが傷だらけになったんで先週の金曜日に交換したんだよ。
綺麗になったウホウホしてた。
そしたら、サイドスタンド立てしていたにもかかわらず今回の台風で横倒しに。
反対側のフロントカウルが割れた。
泣きたい。
綺麗になったウホウホしてた。
そしたら、サイドスタンド立てしていたにもかかわらず今回の台風で横倒しに。
反対側のフロントカウルが割れた。
泣きたい。
52: 2019/07/30(火) 00:31:45.79
>>51
キズの具合が大きくなければ裏からパテ埋めして修復しろ。愛着も出てくるぞ。
キズの具合が大きくなければ裏からパテ埋めして修復しろ。愛着も出てくるぞ。
56: 2019/07/30(火) 10:46:01.46
>>51
次はアッパーカウルかリアカウルか?
タンクもあるぞ!
次はアッパーカウルかリアカウルか?
タンクもあるぞ!
57: 2019/07/30(火) 11:12:52.66
>>51
室内に入れとけ
室内に入れとけ
58: 2019/07/30(火) 11:45:39.95
>>51
台風来るの分かってて何故対策しない?
台風来るの分かってて何故対策しない?
53: 2019/07/30(火) 06:48:55.70
左右ニコイチにすればっ!
54: 2019/07/30(火) 09:43:56.25
海釣り派?
渓流派?
川釣り派?
渓流派?
川釣り派?
55: 2019/07/30(火) 10:36:17.30
右の頬をぶたれたら左の頬も差し出すのが真の慣らし
59: 2019/07/30(火) 16:51:37.31
宿の良さってわかる?お金勿体無いって思つちゃう?
60: 2019/07/30(火) 17:00:47.43
単発質問レスはスルーな
61: 2019/07/30(火) 17:29:08.44
その注意喚起ですでにスルーできてない件について…
62: 2019/07/30(火) 17:35:39.20
注意看板みたいなもんだ
63: 2019/07/30(火) 17:37:29.70
魚影がクッキリ見える釣り専用のサングラスがあるんだよな
64: 2019/07/30(火) 17:39:05.34
そういえば
「!」
の看板はその他の危険に注意って意味なんだけど
幽霊の出る場所に多いらしい
「!」
の看板はその他の危険に注意って意味なんだけど
幽霊の出る場所に多いらしい
67: 2019/07/30(火) 19:18:50.06
>>64
マジで!?どこ?
マジで!?どこ?
70: 2019/07/30(火) 22:08:01.22
>>64
うちの県じゃ雪崩注意の場所が多いな
うちの県じゃ雪崩注意の場所が多いな
65: 2019/07/30(火) 18:10:50.67
日光の東照宮あたりでも熊の出没多発してるからキャンプ場に来ないわけがない
66: 2019/07/30(火) 19:18:20.41
ツキノワグマだろ?
よゆーよゆー
よゆーよゆー
68: 2019/07/30(火) 19:43:15.03
幽霊か!
69: 2019/07/30(火) 21:56:09.79
素朴な疑問なんだが
ここに居る人って本当に
キャンプ行ってるの?
ここに居る人って本当に
キャンプ行ってるの?
71: 2019/07/30(火) 23:30:37.40
>>69
一回行ったら満足したので、以降はいってない。
一回行ったら満足したので、以降はいってない。
72: 2019/07/31(水) 06:47:12.13
基本的には雑談スレだね
あとたまに写真うpする人の事あーだこーだ言うくらい?
あとたまに写真うpする人の事あーだこーだ言うくらい?
73: 2019/07/31(水) 06:53:44.32
あーだこーだ言うおじさん(画像略
74: 2019/07/31(水) 07:30:58.26
キャンプの準備までしてたのに当日テンションあがらなくてめんどくさくなってきたらどうしてる?
76: 2019/07/31(水) 07:34:06.93
部屋でテント張って横になって満足する
77: 2019/07/31(水) 07:44:41.68
たき火くらいしよーぜ!
78: 2019/07/31(水) 07:54:25.87
山は涼しいかもしれんが、山に行くまでがツライ
80: 2019/07/31(水) 13:34:18.68
>>78
首都圏抜けるまでが酷暑だしな、首都圏近辺ならクーラー効いた車がいい
バイクで夏場に行ったらすぐ帰るのはまた暑い中走るので
せっかくなら数日間以上は居たいから、結局北海道行っちゃう
首都圏抜けるまでが酷暑だしな、首都圏近辺ならクーラー効いた車がいい
バイクで夏場に行ったらすぐ帰るのはまた暑い中走るので
せっかくなら数日間以上は居たいから、結局北海道行っちゃう
79: 2019/07/31(水) 08:22:23.05
夏はファミリーで混んでるし虫多いしクソ暑いし秋までお休みだわ
81: 2019/07/31(水) 23:10:50.33
ドーム球場の芝生をキャンプサイトにすれば、オールシーズン快適だな。
82: 2019/08/01(木) 01:36:41.84
札幌ドームでそういうのやってたな
83: 2019/08/01(木) 13:26:22.42
84: 2019/08/01(木) 17:45:38.78
数日前に某山でテント泊したが
酒飲んでいい気分でそのままインナーのメッシュ閉めずに寝ちまったらしく
夜中に痛痒くて目が覚めて朝になったら何十箇所も刺されてた(暑くてパンイチだった)
キンカン塗って家路について風呂入って改めて薬塗っても数日腫れが引かない
おそらくブヨとかアブに刺されたクチ
寝る前の戸締りはきちんとしないとダメだな
酒飲んでいい気分でそのままインナーのメッシュ閉めずに寝ちまったらしく
夜中に痛痒くて目が覚めて朝になったら何十箇所も刺されてた(暑くてパンイチだった)
キンカン塗って家路について風呂入って改めて薬塗っても数日腫れが引かない
おそらくブヨとかアブに刺されたクチ
寝る前の戸締りはきちんとしないとダメだな
85: 2019/08/01(木) 17:49:21.87
これが最後の書き込みになった
86: 2019/08/01(木) 17:59:58.12
富良野行ってきたけど北の国からのイメージ全くなし
87: 2019/08/01(木) 18:09:15.03
卵産み付けられたんじゃね?
88: 2019/08/01(木) 19:12:09.61
世界一怖いキャンプらしい
https://www.kaotic.com/upload/video/user/video/22122/Q3Rzg9lf_2019831130543_t/Q3Rzg9lf_2019831130543_t.mp4
https://www.kaotic.com/upload/video/user/video/22122/Q3Rzg9lf_2019831130543_t/Q3Rzg9lf_2019831130543_t.mp4
89: 2019/08/01(木) 19:22:11.61
古典である裸のサルってモリスの著作
人間が類人猿で唯一毛皮のない裸のサルに進化したメリットうんぬんってあれぜってーウソだなって
夏の山で人間がパンイチで一晩寝たらどうなるかあいつは知らない
人間が類人猿で唯一毛皮のない裸のサルに進化したメリットうんぬんってあれぜってーウソだなって
夏の山で人間がパンイチで一晩寝たらどうなるかあいつは知らない
91: 2019/08/01(木) 19:54:16.68
>>89
体毛が薄くなりそれの対処のために火を使ったり衣服を用意したりして人類は進化していったのか!!
と言うことは頭薄くなるのも進化の過程だよね(´;ω;`)
体毛が薄くなりそれの対処のために火を使ったり衣服を用意したりして人類は進化していったのか!!
と言うことは頭薄くなるのも進化の過程だよね(´;ω;`)
90: 2019/08/01(木) 19:30:28.80
これ、そうとう涼しいところでキャンプしないとテント内蒸し風呂だな
92: 2019/08/01(木) 20:12:12.24
宇宙人はたいていつるっぱげでしょ
進化したらそうなるんだ
進化したらそうなるんだ
93: 2019/08/01(木) 20:33:35.35
チューバッカも宇宙人だろ
94: 2019/08/01(木) 21:09:44.06
海に泳ぎに行かなくても、町中のプールがある。
海や川に釣りに行かなくとも、町中の釣り堀で釣りが楽しめる。
キャンプも、山や海や河原に行かなくとも、町中の体育館みたいな屋内に人工の森を作ってキャンプ気分が楽しめる施設があったらウケないかな。
冷暖房完備で虫刺されの心配もない。雨や台風も関係なし。
こんな事業のクラウドファンディングがあったら投資する気ない?
海や川に釣りに行かなくとも、町中の釣り堀で釣りが楽しめる。
キャンプも、山や海や河原に行かなくとも、町中の体育館みたいな屋内に人工の森を作ってキャンプ気分が楽しめる施設があったらウケないかな。
冷暖房完備で虫刺されの心配もない。雨や台風も関係なし。
こんな事業のクラウドファンディングがあったら投資する気ない?
96: 2019/08/01(木) 21:45:20.69
>>94
いいな。エアコン効いた室内でキャンプ。キャンプなんだから当然焚き火もOKだよね。
お台場のワイルドワンとか、そういうテント常設展示コーナーで泊まらせてくれれば良いのに
いいな。エアコン効いた室内でキャンプ。キャンプなんだから当然焚き火もOKだよね。
お台場のワイルドワンとか、そういうテント常設展示コーナーで泊まらせてくれれば良いのに
101: 2019/08/01(木) 22:07:23.02
>>94
ラピュタがどうして滅んだか知ってるかい?
ラピュタがどうして滅んだか知ってるかい?
104: 2019/08/01(木) 22:12:37.29
>>101
クソ餓鬼が「バルス」ゆうたからやね
クソ餓鬼が「バルス」ゆうたからやね
111: 2019/08/02(金) 07:57:27.16
>>104
あのアニメの時点で、廃園して何十年か放置された遊園地みたいだったじやない。廃墟マニアを増加させる要因を作ったアニメだよなあ。
あのアニメの時点で、廃園して何十年か放置された遊園地みたいだったじやない。廃墟マニアを増加させる要因を作ったアニメだよなあ。
106: 2019/08/01(木) 23:16:08.27
>>94
もうすでにあるよ。茨城県内の自治体だけど。でも全く人気無い。だってさ、近所の運動公園にわざわざ泊まりたいか?
非日常体験したいのに。
もうすでにあるよ。茨城県内の自治体だけど。でも全く人気無い。だってさ、近所の運動公園にわざわざ泊まりたいか?
非日常体験したいのに。
107: 2019/08/01(木) 23:17:13.91
>>94
ごめん。エアコンとかそういうのは無いや。キャビンだけだな。
ごめん。エアコンとかそういうのは無いや。キャビンだけだな。
95: 2019/08/01(木) 21:13:17.00
手ぶらでキャンプ!なグランピングとかいうのとは違うん?
97: 2019/08/01(木) 21:47:21.35
終末あたりからアースマイルビレッジ拠点に連泊して草津とか中津川林道から長野回ろうかと思ったら雨と雷雨でござるか
98: 2019/08/01(木) 21:48:44.85
そんな予報になってないのですが
99: 2019/08/01(木) 21:53:02.86
終末はもっといろいろ降ってきそうだが
100: 2019/08/01(木) 22:04:46.60
アンゴルモアの大王とか
102: 2019/08/01(木) 22:09:01.36
節子、それ来週やない
20年前や
20年前や
103: 2019/08/01(木) 22:09:54.47
ラピュタの庭園でキャンプしたい
都市跡の魚釣って食べたい
都市跡の魚釣って食べたい
105: 2019/08/01(木) 22:35:13.60
どんどん便利に効率よく、時間と手間がかからないようにしていった結果、MMORPGは廃れた(※諸説あります)
108: 2019/08/02(金) 05:40:13.39
テレビ東京@村上竜の番組で、そんな感じのロゴスランドやってたわ。
ロゴスは、大阪の会社とは知らなかったわ。
安っぽさで、てっきり、韓国かと・・・w
寸魔村!
ロゴスは、大阪の会社とは知らなかったわ。
安っぽさで、てっきり、韓国かと・・・w
寸魔村!
109: 2019/08/02(金) 06:02:14.78
魔界村!
110: 2019/08/02(金) 07:39:10.93
キャンツーに興味が出て調べたけど設営、撤収、メンテして保管、保管場所とハードル高過ぎるなあ。キャンプ中は凄く楽しいんだろうが。もっと進化してると思ってたけどいまだにフライシート必要とか昔と同じなんだね。もう少し検討しよう
112: 2019/08/02(金) 08:02:25.01
>>110
フライのいらないシングルウォールテントもあるぞ
俺はフルフライのほうが安心で好きだが
あと昔と違ってインナーテントが上下分割とかない一体式だし
ドームなら内部にポールないしペグ打つ前にとりあえず自立するし
装備全体にかなり軽くなったし
LEDのランタンやヘッドライトは明るいし電池もつし
テントの周りに溝は掘らないし
かさばる兵式飯盒とか使わないぞ
フライのいらないシングルウォールテントもあるぞ
俺はフルフライのほうが安心で好きだが
あと昔と違ってインナーテントが上下分割とかない一体式だし
ドームなら内部にポールないしペグ打つ前にとりあえず自立するし
装備全体にかなり軽くなったし
LEDのランタンやヘッドライトは明るいし電池もつし
テントの周りに溝は掘らないし
かさばる兵式飯盒とか使わないぞ
120: 2019/08/02(金) 10:21:04.33
>>110
ドッペルのT2-275ワンタッチテントなら組み立て1分、ペグ打ち3分で設営できるぞ
ただ強風でポール折れた経験から俺はモンベルのクロノスドームに変えた
ドッペルのT2-275ワンタッチテントなら組み立て1分、ペグ打ち3分で設営できるぞ
ただ強風でポール折れた経験から俺はモンベルのクロノスドームに変えた
121: 2019/08/02(金) 10:48:50.08
>>110
結局キャンプ自体が目的というか、キャンプ中の快適さを上げようとすればそうなってしまうんだよ
寝るだけの最低限の機能だけを追求すると公園のベンチでごろ寝すればいいじゃんってなるしw
結局キャンプ自体が目的というか、キャンプ中の快適さを上げようとすればそうなってしまうんだよ
寝るだけの最低限の機能だけを追求すると公園のベンチでごろ寝すればいいじゃんってなるしw
113: 2019/08/02(金) 09:04:32.17
フライ無かったら雨の時の出入り悲惨じゃん
114: 2019/08/02(金) 09:16:42.77
平地でキャンプしてきたけど、クソ暑かった んで周りは夏休みのファミキャンばっかで夜に子供は大泣きしたり、もう夏キャンプは無理だな
それはそうと、ライダーのメインのバーナーって何が主流?やっぱ低コストのCB缶?オレは少し手間だけどアルスト
それはそうと、ライダーのメインのバーナーって何が主流?やっぱ低コストのCB缶?オレは少し手間だけどアルスト
134: 2019/08/02(金) 20:01:16.29
>>114
イワタニジュニアバーナー
イワタニジュニアバーナー
137: 2019/08/02(金) 20:38:02.18
>>114
火力調整が細かく出来るんでガスだな。
炭の火起こしもガストーチでやっちゃうんで、CB缶。
バーナーはイワタニのジュニア。
特に当たり障りないバーナーだと思う。
火力調整が細かく出来るんでガスだな。
炭の火起こしもガストーチでやっちゃうんで、CB缶。
バーナーはイワタニのジュニア。
特に当たり障りないバーナーだと思う。
115: 2019/08/02(金) 09:36:17.64
アルストは静かでいいよね
116: 2019/08/02(金) 09:55:31.53
火加減が難しいアルコールじゃ凝った料理はでけんが湯を沸かすだけなら充分(つっても炊飯くらいはできるが)
ガスよりコンパクトで良い
https://i.imgur.com/excNk29.jpg
このエスビットクックセットでコーンスープを焦がしたときは
ザラザラコーティングなので落とすの大変だった
ガスよりコンパクトで良い
https://i.imgur.com/excNk29.jpg
このエスビットクックセットでコーンスープを焦がしたときは
ザラザラコーティングなので落とすの大変だった
117: 2019/08/02(金) 10:02:20.76
イージスってロゴスが製造してたんだね
知らんかった
知らんかった
119: 2019/08/02(金) 10:16:27.31
>>117
いまはワークマン自社製でしょ
いまはワークマン自社製でしょ
132: 2019/08/02(金) 13:21:26.28
>>119
2018モデルはロゴスだよ
今年のは自社になったの?
2018モデルはロゴスだよ
今年のは自社になったの?
118: 2019/08/02(金) 10:09:29.14
アルスト火力が弱いし数泊するなら燃料ボトルも必要で結局大してコンパクトでも無いしやめたわ
122: 2019/08/02(金) 11:29:55.23
バイクだと最低限の荷物になるから面倒なのは設営と撤収だけでしょ
保管もバイクに積めるレベルの大きさだしそこまでスペース占領しないと思うけどな
保管もバイクに積めるレベルの大きさだしそこまでスペース占領しないと思うけどな
123: 2019/08/02(金) 12:04:05.48
暑すぎる
CB缶積むときクーラーバッグに入れといたほうがいいんかな
40℃以下で保管て書いてるけど、余裕で越えるよねこれ…
CB缶積むときクーラーバッグに入れといたほうがいいんかな
40℃以下で保管て書いてるけど、余裕で越えるよねこれ…
124: 2019/08/02(金) 12:13:11.09
そこで!やっぱガソリンだね。
以下、ループ。
以下、ループ。
125: 2019/08/02(金) 12:27:11.95
荷造りとか設営、撤収が面倒
なるべく簡単にしたいけど組み立て式のチェアとタープセットは最低もって行きたい
悩ましい
なるべく簡単にしたいけど組み立て式のチェアとタープセットは最低もって行きたい
悩ましい
126: 2019/08/02(金) 12:32:37.42
設営撤収は不可欠とはいっても、その作業で汗をかくという時点で夏はないなという個人的な感想
127: 2019/08/02(金) 12:32:43.96
今までガスストーブ持ってってたけど最近エスビットのガワとダイソーの
固形アルコール燃料タブレットを持っていくようになった
エスビット自体はススが出て嫌なので使わずに置いてる
固形アルコール燃料タブレットを持っていくようになった
エスビット自体はススが出て嫌なので使わずに置いてる
160: 2019/08/03(土) 11:38:57.82
>>127
>エスビットのガワとダイソーの
>固形アルコール燃料タブレットを持っていくようになった
これ興味あるので教えてください。
今までソトのバーナーcb缶でしたが、代わりになりますか?
>エスビットのガワとダイソーの
>固形アルコール燃料タブレットを持っていくようになった
これ興味あるので教えてください。
今までソトのバーナーcb缶でしたが、代わりになりますか?
167: 2019/08/03(土) 14:13:26.31
>>160
固形燃料だとお湯湧かす程度の火力が10分程度
お湯沸かしてラーメンとか長時間火力を使用しない用途ならいいんでない?
以前、旅館の食事で固形燃料+鉄板焼きという組合せがあったが
ゆっくり焼いて食べてると後半火力が心許無くなるw
固形燃料だとお湯湧かす程度の火力が10分程度
お湯沸かしてラーメンとか長時間火力を使用しない用途ならいいんでない?
以前、旅館の食事で固形燃料+鉄板焼きという組合せがあったが
ゆっくり焼いて食べてると後半火力が心許無くなるw
169: 2019/08/03(土) 15:26:51.95
>>160
エスビットガワの高さ調整で多少の火力調整はできる
同じダイソーの太巻きケースに燃料をスコンスコンと入れてジュ~Cみたいに
コンパクトに持ち運べる
荷物が気にならないならガスのほうがいいと思う
エスビットガワの高さ調整で多少の火力調整はできる
同じダイソーの太巻きケースに燃料をスコンスコンと入れてジュ~Cみたいに
コンパクトに持ち運べる
荷物が気にならないならガスのほうがいいと思う
128: 2019/08/02(金) 12:37:14.62
夏は標高が高いところ行かないと夜辛いよね
前に潮岬のキャンプ場で夏キャンプした時は寝苦しくて仕方なかった
前に潮岬のキャンプ場で夏キャンプした時は寝苦しくて仕方なかった
129: 2019/08/02(金) 13:00:47.34
今年、車をガソリン→ハイブリッド、バイクをレギュラー→ハイオクに買い替えた
車の方が燃費よくなって、わざわざバイクでキャンプ行くメリットが薄くなってしまった
車の方が燃費よくなって、わざわざバイクでキャンプ行くメリットが薄くなってしまった
133: 2019/08/02(金) 19:34:28.14
>>129
わかる。荷物制限や暑さに我慢して出掛けているのに、車で荷物沢山、快適環境で出かけた方がお金かからなかったじやないかとか。バイクに夢を持ち過ぎなのかなと思ったりする。今の時期暑さで命の危険もあるだけに。
わかる。荷物制限や暑さに我慢して出掛けているのに、車で荷物沢山、快適環境で出かけた方がお金かからなかったじやないかとか。バイクに夢を持ち過ぎなのかなと思ったりする。今の時期暑さで命の危険もあるだけに。
157: 2019/08/03(土) 10:53:32.39
普通ならバイクとキャンプのどちらが主目的かって話だが
>>129は「わざわざ」バイクで行ってたらしいからお金が理由だろw
>>129は「わざわざ」バイクで行ってたらしいからお金が理由だろw
168: 2019/08/03(土) 14:56:13.04
>>157
ま、それもあるけど
首都圏からの脱出の過程を考えると、このクソ暑さの中では
車もありかなと思う
ま、それもあるけど
首都圏からの脱出の過程を考えると、このクソ暑さの中では
車もありかなと思う
130: 2019/08/02(金) 13:05:40.36
楽しいから乗るのではなく燃費でバイクに乗ってる人もいるのか
131: 2019/08/02(金) 13:20:30.51
普通にキャンプしたいだけなら車で行くしバイクは不便を楽しむもんだと思うんだが
143: 2019/08/02(金) 22:13:19.01
>>131
それよく聞くけど不便は楽しくないわ。
限られた積載でいかに快適にできるか工夫するのが楽しい。
それよく聞くけど不便は楽しくないわ。
限られた積載でいかに快適にできるか工夫するのが楽しい。
135: 2019/08/02(金) 20:08:18.68
おれの場合 バイクがメインでキャンプが次いでだから4輪は有り得ない
136: 2019/08/02(金) 20:27:14.50
学生時代にくらべれば金もそこそこあるし
軽さとコンパクトさを追求するかってことで山岳テントに乗り換えたはいいが
タープ、コットと順調に荷物が増えつつある件
軽さとコンパクトさを追求するかってことで山岳テントに乗り換えたはいいが
タープ、コットと順調に荷物が増えつつある件
138: 2019/08/02(金) 21:25:29.25
でもボンベはミニサイズのでなくて、普通のサイズのCBを使うよね?
139: 2019/08/02(金) 21:46:47.99
んだ。
140: 2019/08/02(金) 21:58:16.23
えー、
単純に乗って楽しいからバイク乗ってるなぁ
単純に乗って楽しいからバイク乗ってるなぁ
141: 2019/08/02(金) 22:01:47.85
コンディション悪いときはキャンプ道具積んでるのにホテル泊しちゃうヘタレです
146: 2019/08/03(土) 02:18:04.96
>>141
設営中に倒れてそのまま賽の河原でキャンプするよりいいじゃない
設営中に倒れてそのまま賽の河原でキャンプするよりいいじゃない
149: 2019/08/03(土) 03:42:43.45
>>146
賽の河原で一生キャンプか、なかなか魅力的だが、良い感じになったところで必ずDQNが邪魔しにくるのも嫌だな。
賽の河原で一生キャンプか、なかなか魅力的だが、良い感じになったところで必ずDQNが邪魔しにくるのも嫌だな。
142: 2019/08/02(金) 22:05:34.23
キャンプ場に向かってる時、車の中からバイクキャンパーを見かけると俺もバイクにすれば良かったって思うからバイクで行くようにしてる
あとバイクの方がキャンプ場料金安い事多いし
あとバイクの方がキャンプ場料金安い事多いし
144: 2019/08/02(金) 22:20:55.05
燃費が理由でバイクでキャンプ行ってたとかじわじわ来る
145: 2019/08/03(土) 00:26:20.64
うん
じわじわくる
じわじわくる
147: 2019/08/03(土) 02:58:50.34
1つ積んでは父のため、2つ積んでは母のため、3つ積んでは故郷の兄弟のため♪
ちゃんと地蔵菩薩がその無限の大慈悲であの世に導いてくださるよ
ちゃんと地蔵菩薩がその無限の大慈悲であの世に導いてくださるよ
148: 2019/08/03(土) 03:24:52.48
なら安心だな
150: 2019/08/03(土) 05:40:55.68
不便な面すらポジティブに受け入れられるほどバイクは楽しいってなら分かる
不便だから楽しいってのは理解できん、なんか履き違えてるよそれ
不便だから楽しいってのは理解できん、なんか履き違えてるよそれ
151: 2019/08/03(土) 06:35:10.24
そーゆーのいいから
152: 2019/08/03(土) 06:46:16.48
メリットが薄くなるって表現を、
燃費が理由で乗ってたと翻訳してしまう読解力はヤバイ。
燃費が理由で乗ってたと翻訳してしまう読解力はヤバイ。
153: 2019/08/03(土) 09:24:19.80
メットのせいで髪が薄くなる、ハゲてしまった。という事実を受け止めつつ、それでも止められない程度にはバイクは好きだよ。
154: 2019/08/03(土) 09:42:39.93
バイクでキャンプを下げてるより車が思ったより快適で金もかからなかったからそっちに気持ちが移ってるって話だよね?
別に無理に論争しないでもいい内容じゃないの?
別に無理に論争しないでもいい内容じゃないの?
155: 2019/08/03(土) 09:43:19.44
それメットのせいじゃないだろ、と思うけど黙っていよう
174: 2019/08/03(土) 21:03:37.22
>>155
ゆーとるがな!w
ゆーとるがな!w
156: 2019/08/03(土) 10:48:58.21
盆休みはみんなバイクでキャンプする?
ビジホが空いてない時用にテント持って行こうと思ってたけど
ベンチで睡眠でいいかと思い始めた
虫除けバリアと太巻き金鳥さえあればいいかな
ビジホが空いてない時用にテント持って行こうと思ってたけど
ベンチで睡眠でいいかと思い始めた
虫除けバリアと太巻き金鳥さえあればいいかな
158: 2019/08/03(土) 10:58:49.67
>>156
通報されてもいいならどうぞ
単なる夜明かしだったら、ネットカフェかカラオケボックス
通報されてもいいならどうぞ
単なる夜明かしだったら、ネットカフェかカラオケボックス
164: 2019/08/03(土) 12:07:40.84
>>158
ネカフェはいびきうるさくて追い出されるんよ
カラオケボックスいいね
ビデオボックスは都市部しかないし空いてない
ネカフェはいびきうるさくて追い出されるんよ
カラオケボックスいいね
ビデオボックスは都市部しかないし空いてない
171: 2019/08/03(土) 15:57:53.19
>>164
俺の近所のネカフェ快活は、防音個室と宣伝してるな。
俺の近所のネカフェ快活は、防音個室と宣伝してるな。
166: 2019/08/03(土) 13:19:43.62
>>156
ベンチで蚊取り線香なんか焚くなよw
ベンチで蚊取り線香なんか焚くなよw
159: 2019/08/03(土) 11:09:38.71
夏場の夜明かしは24時間の日帰り温泉かな
虫と暑さには勝てん
虫と暑さには勝てん
161: 2019/08/03(土) 11:41:18.71
テントは夏場対策がすべて
冬はお高いシュラフがあれば凌げるが暑さはどうにもならない
通気性が命なのでタープの下にネットでもいい
冬はお高いシュラフがあれば凌げるが暑さはどうにもならない
通気性が命なのでタープの下にネットでもいい
163: 2019/08/03(土) 11:54:20.99
夏のキャンプ場は日帰りで
ギャルPとBBQしたり
川でキャッキャッする所。
泊まるのは派手な素泊まりの宿?
ギャルPとBBQしたり
川でキャッキャッする所。
泊まるのは派手な素泊まりの宿?
165: 2019/08/03(土) 13:03:40.15
来週初めての真夏ソロキャンツー予定なんだが
震えてきたじゃないか
しかも台風が来そう
震えてきたじゃないか
しかも台風が来そう
170: 2019/08/03(土) 15:51:27.02
固形燃料はサブの火力と考えた方が良いぞ
これだけで調理全部こなすのは厳しい
ガスストーブで炒め物作ってる横で固形燃料で炊飯するとか、そういう感じで使うと便利
これだけで調理全部こなすのは厳しい
ガスストーブで炒め物作ってる横で固形燃料で炊飯するとか、そういう感じで使うと便利
172: 2019/08/03(土) 16:55:54.11
>>170
うむ
うむ
173: 2019/08/03(土) 20:03:50.12
>>170
なる
なる
175: 2019/08/03(土) 23:31:06.17
ライトながらもブッシュクラフト系の人って水や排泄はどうしてんのかなあ。
みんなはブッシュまではこじらせてないの?
みんなはブッシュまではこじらせてないの?
176: 2019/08/04(日) 03:17:37.81
>>175
俺はトイレがちゃんとしてる所でしかキャンプしない
CB缶かOD缶のストーブ
薪は買うしライターはSOTOのあれで着火剤併用で点火する。
焚火の火では煤で汚れるから調理しない。
動画見ててもへーって感心するけど一切やる気はないな。
買った薪がちょっと大きいときモーラナイフでバトニングするくらい。
俺はトイレがちゃんとしてる所でしかキャンプしない
CB缶かOD缶のストーブ
薪は買うしライターはSOTOのあれで着火剤併用で点火する。
焚火の火では煤で汚れるから調理しない。
動画見ててもへーって感心するけど一切やる気はないな。
買った薪がちょっと大きいときモーラナイフでバトニングするくらい。
177: 2019/08/04(日) 07:36:56.68
モーラナイフ(笑)
バトニング((笑))
バトニング((笑))
183: 2019/08/04(日) 09:14:15.83
>>177
笑うなよ
今の初心者が買うナイフの流行りはモーラナイフってだけだろ
これだけ売れるのはビクトリノックス、オピネルのブーム以来
そしてお前も昔流行ったナイフを一本くらい持ってるはずw
笑うなよ
今の初心者が買うナイフの流行りはモーラナイフってだけだろ
これだけ売れるのはビクトリノックス、オピネルのブーム以来
そしてお前も昔流行ったナイフを一本くらい持ってるはずw
199: 2019/08/04(日) 21:43:09.95
>>183
笑われてもいいよ
流行りに乗って買ったから
薪が大きいのをそのまま燃やしてたけど
鉈とか斧までもってって割るほどじゃないから衝動買いした感じ
笑われてもいいよ
流行りに乗って買ったから
薪が大きいのをそのまま燃やしてたけど
鉈とか斧までもってって割るほどじゃないから衝動買いした感じ
178: 2019/08/04(日) 07:43:00.59
ビーパルそっくりのカタログヲヤジ 汚れるから使わなくていいよ
179: 2019/08/04(日) 08:12:28.52
ブルーボトルコーヒーのコピペ思い出すな
松村太郎はブルーボトルから訴えられてもいいと思うよw
松村太郎はブルーボトルから訴えられてもいいと思うよw
181: 2019/08/04(日) 08:54:36.89
182: 2019/08/04(日) 09:07:40.17
トイレはこれを持って行くようにしてる
https://www.amaz0n.co.jp/gp/product/B000WL5S7W
https://www.amaz0n.co.jp/gp/product/B000WL5S7W
184: 2019/08/04(日) 09:19:54.02
タープ欲しくてついにNINJAタープをポチってしまった
旅費浮かす目的だったのにキャンプ道具でどんどん金が飛んでく
タープ一枚でビジホやネカフェなら何日分だよって
旅費浮かす目的だったのにキャンプ道具でどんどん金が飛んでく
タープ一枚でビジホやネカフェなら何日分だよって
185: 2019/08/04(日) 09:24:50.83
キャンプ利用料>宿代 で節約出来ると思ったら
キャンプ道具>>宿代 で節約どころか散財からのキャンプ道具沼にハマるは
キャンプあるあるだからなw
キャンプ道具>>宿代 で節約どころか散財からのキャンプ道具沼にハマるは
キャンプあるあるだからなw
186: 2019/08/04(日) 09:25:45.50
>>185 間違いw
×キャンプ利用料>宿代
○キャンプ利用料<宿代
×キャンプ利用料>宿代
○キャンプ利用料<宿代
193: 2019/08/04(日) 14:10:02.37
>>185
道具買ってビジホ何泊分とか言ってると、宿代ケチるためにキャンプしてるみたい
まぁそんなつもり無いんだろうけどさ
道具買ってビジホ何泊分とか言ってると、宿代ケチるためにキャンプしてるみたい
まぁそんなつもり無いんだろうけどさ
187: 2019/08/04(日) 10:22:49.84
トイレと炊事場の清潔感は大切だ。
特にトイレが汚いと、他の部分が良くても
料金が安くても、絶対にリピートしない。
特にトイレが汚いと、他の部分が良くても
料金が安くても、絶対にリピートしない。
190: 2019/08/04(日) 12:26:11.75
「ソウナンですか」でも排泄物の処理はまだ出てこないな
やっぱりJKはどっちもしないのかな原作しらんけど
やっぱりJKはどっちもしないのかな原作しらんけど
221: 2019/08/05(月) 09:22:46.07
>>190
え?食ったり飲んだりしてたけどw
え?食ったり飲んだりしてたけどw
191: 2019/08/04(日) 13:58:40.85
海に垂れ流しやろ
194: 2019/08/04(日) 17:10:43.19
アニメJKのうんちは謎のおじさんが直食いしてくれるから処理の必要ないよ
195: 2019/08/04(日) 17:35:53.83
>>194
口の中で咀嚼し味わうのかスーッと飲み込むのか気になるんですが
口の中で咀嚼し味わうのかスーッと飲み込むのか気になるんですが
196: 2019/08/04(日) 17:40:27.99
もちすすりみたいに飲みこまないとすぐに口の中いっぱいになるんじゃない?
197: 2019/08/04(日) 18:07:33.04
オエーッ
198: 2019/08/04(日) 18:40:08.48
ソウナン~は、水が欲しいと言ってた奴に目隠しでおしっこ飲ませようとしてたけどなw
200: 2019/08/04(日) 22:01:31.74
薪くらい素手で割れないのか?
南斗聖拳学んでないの?
民明書房から出てなかったか?
漫画図解3日で覚える南斗聖拳?
ついでに六星拳、炎のシュレンもオプションで2日で覚えられるから焚き付けも楽だぞ(笑)
南斗聖拳学んでないの?
民明書房から出てなかったか?
漫画図解3日で覚える南斗聖拳?
ついでに六星拳、炎のシュレンもオプションで2日で覚えられるから焚き付けも楽だぞ(笑)
212: 2019/08/05(月) 00:50:44.00
おい誰か>>200 >>204にかまってやれよw本人は面白いと思って書いてんだからさぁ
201: 2019/08/04(日) 22:05:20.22
薪割り
折りたたみノコだと疲れるから小さいレンガタガネ(680円)買ったわ
軽いし小さいしペグ用のハンマーで引っ叩いたら割れるかなって算段
ダメでも財布ダメージは少ないし
まだ試してはいないが
折りたたみノコだと疲れるから小さいレンガタガネ(680円)買ったわ
軽いし小さいしペグ用のハンマーで引っ叩いたら割れるかなって算段
ダメでも財布ダメージは少ないし
まだ試してはいないが
202: 2019/08/04(日) 22:23:29.09
>>201
ノコギリで薪割りする(縦にひく?)バカはおらんだろ
肉厚のナイフを当てて薪でひっぱたくで良いんじゃないのか
ノコギリで薪割りする(縦にひく?)バカはおらんだろ
肉厚のナイフを当てて薪でひっぱたくで良いんじゃないのか
210: 2019/08/04(日) 23:37:23.80
>>201
タガネは叩くからカンカンうるさいよー
自分もそうだったけど。
小さめのナタを買ったら便利になった!
タガネは叩くからカンカンうるさいよー
自分もそうだったけど。
小さめのナタを買ったら便利になった!
203: 2019/08/04(日) 22:42:45.14
手斧なら薪割りからペグ打ちまで使えるし熊とも戦えるよね
204: 2019/08/04(日) 22:51:24.78
>>203
南斗聖拳覚えれば怖いもの無し。
北斗が居なければな。
南斗聖拳覚えれば怖いもの無し。
北斗が居なければな。
208: 2019/08/04(日) 23:30:32.48
>>203
小さい手斧を買ったけど、小さすぎて大きな薪が割れない。
でも大きい手斧はかさばる。
モーラナイフと同じか。モーラナイフにすればよかった。
小さい手斧を買ったけど、小さすぎて大きな薪が割れない。
でも大きい手斧はかさばる。
モーラナイフと同じか。モーラナイフにすればよかった。
205: 2019/08/04(日) 22:54:30.92
熊なんて手斧どころか散弾銃あっても戦う気せんわ
206: 2019/08/04(日) 23:05:22.45
熊スプレーの練習してたら風下で咳き込んでる人がいたから謝っておいた
実践はしてないけど戦える気はした
実践はしてないけど戦える気はした
207: 2019/08/04(日) 23:07:53.80
>>206
想像したらわろた
想像したらわろた
209: 2019/08/04(日) 23:34:30.54
BUCK110でバトニングしたら刃のガタつきが若干大きくなった気がする
211: 2019/08/05(月) 00:41:31.84
>>209
あんたもう100均刃物だけ使っとけ。
110はもう30年近く使ってるが一切ガタは無い。
もちろんバトニングなんか絶対やらん。
あんたもう100均刃物だけ使っとけ。
110はもう30年近く使ってるが一切ガタは無い。
もちろんバトニングなんか絶対やらん。
213: 2019/08/05(月) 01:00:48.02
オピネルでバトニングしたらロックリングが弾けて飛んでった
危ないナイフだなあ
危ないナイフだなあ
214: 2019/08/05(月) 01:21:50.28
バトニングしたいなら鉈にしとけよ
215: 2019/08/05(月) 01:46:03.42
鉈なら普通に割れば良いのだからそもそもバトニングする必要なかろう
216: 2019/08/05(月) 04:11:06.30
若かりし頃はツキノワグマ程度なら素手で張り倒す勢いあったけど寄る年波には勝てないな
手斧と折り畳みスコップ位は欲しいな
普通のスコップ持ったら一撃で仕留められるけど保護団体から虐待で責められる
手斧と折り畳みスコップ位は欲しいな
普通のスコップ持ったら一撃で仕留められるけど保護団体から虐待で責められる
217: 2019/08/05(月) 06:05:13.18
ホムセンの竹割鉈を焚き火台に忍ばせるようになった
キャンプ場に着いたらまずは薪割りw
細くできると焚き火がより楽しい
キャンプ場に着いたらまずは薪割りw
細くできると焚き火がより楽しい
218: 2019/08/05(月) 06:22:13.61
おじいさん、朝食は一昨日食べたでしょ。
219: 2019/08/05(月) 06:26:35.77
オタクに流行ったグルカナイフで良いじゃん
ナタにもカマにもなるしナイフとしても使える
ナタにもカマにもなるしナイフとしても使える
220: 2019/08/05(月) 09:07:03.43
キャンプ時の薪なんか太いままでも燃えるやん
224: 2019/08/05(月) 21:05:07.58
出した直後なら無菌なんだっけか
229: 2019/08/05(月) 22:14:43.96
>>224
直飲み(食い)やぞ
直飲み(食い)やぞ
225: 2019/08/05(月) 21:07:29.73
なんだそのルール
227: 2019/08/05(月) 21:37:49.38
>>225
ルールでなく事実
ルールでなく事実
226: 2019/08/05(月) 21:35:16.71
3秒ルール?
228: 2019/08/05(月) 21:59:29.49
バトニングはフルタングのナイフでやれってばぁちゃんが言ってた
230: 2019/08/05(月) 22:20:09.30
尿アンモニア亜硝酸に変化云々てリクツじゃないのか
アクアリウム離れてだいぶん経つからその辺の化学式忘れたが
出したばかりの尿は「ただちに有害ではない」ハズ
自分は絶対に嫌だが
アクアリウム離れてだいぶん経つからその辺の化学式忘れたが
出したばかりの尿は「ただちに有害ではない」ハズ
自分は絶対に嫌だが
231: 2019/08/05(月) 22:20:49.74
カッターが意外と切れ味いいぞ
でかい方のやつな
でかい方のやつな
233: 2019/08/06(火) 01:14:10.03
>>232
インスタ蝿は写真だけ撮ってメシ食わないとかフツーだしな
いわゆるヤラセってやつ
インスタ蝿は写真だけ撮ってメシ食わないとかフツーだしな
いわゆるヤラセってやつ
234: 2019/08/06(火) 02:00:32.13
不思議なんだけど何でみんな斧使うの?
鉈の方が刃が長くて応用も効くから使いやすいと思うんだけどな
斧の方が軽くてコンパクトって言うのは認めるんだけどそんな理由なの?
鉈の方が刃が長くて応用も効くから使いやすいと思うんだけどな
斧の方が軽くてコンパクトって言うのは認めるんだけどそんな理由なの?
235: 2019/08/06(火) 02:06:19.59
はい
236: 2019/08/06(火) 02:52:23.69
半分ロマンでしょ。
俺も持ってくなら鉈だなー。
もっと言えばノコなんだけど。
俺も持ってくなら鉈だなー。
もっと言えばノコなんだけど。
237: 2019/08/06(火) 06:17:34.78
バイクのキャンプで斧とかナタ持ってく香具師がかなり多いのが驚きだわ
林道走る様のゼットソーはバッグの端に入れてるけど斧とかナタとか重いし職質くらったらおっかなくない?
林道走る様のゼットソーはバッグの端に入れてるけど斧とかナタとか重いし職質くらったらおっかなくない?
238: 2019/08/06(火) 07:37:52.46
外見から分からんし職質で凶器持ってるようには見えん
外ヅラもいいし
>>237さんは職質食らいそうな顔してんの?
外ヅラもいいし
>>237さんは職質食らいそうな顔してんの?
239: 2019/08/06(火) 07:42:38.85
鉈かナイフのどっちか持ってくけど、バックの一番下にしてるわ
ハスク乗りはやっぱり斧もってくのかね?
ハスク乗りはやっぱり斧もってくのかね?
240: 2019/08/06(火) 08:05:26.37
チェーンソーかも
241: 2019/08/06(火) 08:53:24.90
>>240
バイク自体がチェーンソー
バイク自体がチェーンソー
242: 2019/08/06(火) 08:57:01.88
大きめの薪を一撃でパッカンできるが、その他の能力がイマイチな斧
薪割り、枝打ちから調理まで万能だが、枝打ち以外の能力は秀でるものは無い鉈
コンパクトで万能だが限界が低く、オーバーワークするのが苦手なナイフ
悩む位なら全部持ってけ
薪割り、枝打ちから調理まで万能だが、枝打ち以外の能力は秀でるものは無い鉈
コンパクトで万能だが限界が低く、オーバーワークするのが苦手なナイフ
悩む位なら全部持ってけ
243: 2019/08/06(火) 09:17:19.81
斧は買ってから一回しか使ってない
やっぱ鉈だな
やっぱ鉈だな
244: 2019/08/06(火) 09:32:07.07
ぼくパワー系じゃないんで斧は似合わないんですよね
246: 2019/08/06(火) 10:19:21.54
>>244
ワンド持ちの魔法使いか
ワンド持ちの魔法使いか
251: 2019/08/06(火) 10:40:11.78
>>246
魔法使いなら薪割らなくても火つけられるからいいな
魔法使いなら薪割らなくても火つけられるからいいな
260: 2019/08/06(火) 12:27:42.71
>>251
お前らなら30歳になったら自動でジョブチェンジできるしな
お前らなら30歳になったら自動でジョブチェンジできるしな
245: 2019/08/06(火) 09:51:51.93
ククリっぽいマチェット持ってくけど人前で使い辛い
247: 2019/08/06(火) 10:26:13.79
ナイフは普通にキャンプするなら必要ない。
サバイバルじゃないしね。
雰囲気的にというなら○徳ナイフで充分。
大カッターの方がつかいやすい。
薪は鉈と他の薪でトントンでお手軽。
タガネ&ハンマーは五月蝿いからやめましょう。
手鋸はぁ、、、キャンプ場で販売してる薪には
必要ないだろう。
山に言って枝でも切ってくるのか?
サバイバルじゃないしね。
雰囲気的にというなら○徳ナイフで充分。
大カッターの方がつかいやすい。
薪は鉈と他の薪でトントンでお手軽。
タガネ&ハンマーは五月蝿いからやめましょう。
手鋸はぁ、、、キャンプ場で販売してる薪には
必要ないだろう。
山に言って枝でも切ってくるのか?
289: 2019/08/06(火) 20:08:37.41
>>247
カッターはあり得ん
あれは紙専用だぞ
硬い物や厚みのある物を切っちゃいかん
そもそも折り線がホルダーから出た状態で使ってはいかんのだ
危険な行為を人に勧めるんじゃないわ
カッターはあり得ん
あれは紙専用だぞ
硬い物や厚みのある物を切っちゃいかん
そもそも折り線がホルダーから出た状態で使ってはいかんのだ
危険な行為を人に勧めるんじゃないわ
293: 2019/08/06(火) 21:53:23.09
>>289
カッターは、錆びないように、得体の知らない油付いてるからな。
カッターは、錆びないように、得体の知らない油付いてるからな。
294: 2019/08/06(火) 22:11:19.64
>>293
その得体のしれない防錆油も嫌だが、根本的に折って使う刃物で食い物を切るなんて考えられないよね
カッターの刃なんかチョット乱暴に使うと、すぐ先端が欠ける
大して潔癖では無いけど、流石にカッターの破片は食いたくねぇわ
その得体のしれない防錆油も嫌だが、根本的に折って使う刃物で食い物を切るなんて考えられないよね
カッターの刃なんかチョット乱暴に使うと、すぐ先端が欠ける
大して潔癖では無いけど、流石にカッターの破片は食いたくねぇわ
305: 2019/08/07(水) 09:43:14.50
>>289
別に紙専用じゃないぞ
カッターは普通に使える
バイクで旅する若者が多かった頃は定番だった
寺崎勉もカッター使ってたし
別に紙専用じゃないぞ
カッターは普通に使える
バイクで旅する若者が多かった頃は定番だった
寺崎勉もカッター使ってたし
248: 2019/08/06(火) 10:28:34.30
腰から下げて場内の木の枝打ったりキャンプ場内オラつけば結構威圧出来んじゃね?グルカナイフ
249: 2019/08/06(火) 10:33:36.50
長い木をノコで切る事はあるけど薪割りは基本しないな
お前ら毎回薪割りするの?
お前ら毎回薪割りするの?
255: 2019/08/06(火) 11:35:01.82
>>249
薪を全部細くして
チビチビ燃やすのが好きだから。
面倒だけど、どーせ暇だしw
薪を全部細くして
チビチビ燃やすのが好きだから。
面倒だけど、どーせ暇だしw
250: 2019/08/06(火) 10:38:46.87
鋸は山遊びで倒木とか除去すんのに使うでしょ
倒木って細く見えてもなかなか人力じゃ動かせないし二進も三進も行かない様なイイとこで道塞いでるんだよね
倒木って細く見えてもなかなか人力じゃ動かせないし二進も三進も行かない様なイイとこで道塞いでるんだよね
252: 2019/08/06(火) 10:48:09.09
斧キャラは不遇
254: 2019/08/06(火) 10:52:34.50
>>252
スラッシュアックスとチャージアックスいいじゃん
スラッシュアックスとチャージアックスいいじゃん
253: 2019/08/06(火) 10:50:43.42
斧斧言ってる人も車中泊荒らしなのかな
普通のキャンプじゃそんなの使わないし
使ってたとしても刃物もってること自慢げに話していいの中学生まででしょ
普通のキャンプじゃそんなの使わないし
使ってたとしても刃物もってること自慢げに話していいの中学生まででしょ
256: 2019/08/06(火) 11:37:28.91
ぶっちゃけナイフもいらないよな
当たり前だけど料理するなら包丁が便利
しかしなぜか我が家のナイフが増えていく謎
当たり前だけど料理するなら包丁が便利
しかしなぜか我が家のナイフが増えていく謎
257: 2019/08/06(火) 11:49:48.83
小さめのエビ鉈に落ち着いた
258: 2019/08/06(火) 12:20:19.10
調理用は果物ナイフだな
程よい大きさでケース付き
程よい大きさでケース付き
259: 2019/08/06(火) 12:24:39.52
料理バサミ最強説
261: 2019/08/06(火) 12:31:50.72
斧ならグレンスフォシュ・ブルックスだよな
262: 2019/08/06(火) 12:52:04.75
使い捨て感覚で使うなら、モーラのHDステン買っときゃ無難だ罠
砥石買うより安いってのも素晴らしい
オピネルなんかクソの役にも立たねぇからなぁ
砥石買うより安いってのも素晴らしい
オピネルなんかクソの役にも立たねぇからなぁ
263: 2019/08/06(火) 12:55:42.21
斧はやはりバルディッシュかハルバードを持ってかないと
264: 2019/08/06(火) 13:00:29.68
モーラ買おうと考えてるけどコンパニオンだと弱いのかな
271: 2019/08/06(火) 14:52:00.93
>>264
安いんだし片方買って満足できなければもう一本買おう
安いんだし片方買って満足できなければもう一本買おう
265: 2019/08/06(火) 13:01:19.99
トマホーク!ブーメラン!
クマにも勝てる
クマにも勝てる
266: 2019/08/06(火) 13:09:28.25
>>265
クマなんて牛刀で十分
クマ撃退スプレー使ってまず前足を一撃で切り落とす
それでクマはバランスを崩すから首に牛刀で切りかかれば勝てる
クマなんて牛刀で十分
クマ撃退スプレー使ってまず前足を一撃で切り落とす
それでクマはバランスを崩すから首に牛刀で切りかかれば勝てる
267: 2019/08/06(火) 13:29:05.12
普段は鉈もってくけど、バックパックだけでキャンプするときは軽量化のためにナイフにしてる
杉の薪しか使わないならナイフで十分だわ
杉の薪しか使わないならナイフで十分だわ
268: 2019/08/06(火) 14:06:17.54
くま撃退スプレーで前足が切り落とせるのか。。。
270: 2019/08/06(火) 14:28:24.66
そんなのあるなら牛刀で斬りかかる必要なくね?
272: 2019/08/06(火) 15:16:29.01
一昔前はホームセンター(当時は日曜大工センターか)に小さいのから大きいのまで
各種サイズのトラバサミと斧が売ってたけどとんと見かけないな
各種サイズのトラバサミと斧が売ってたけどとんと見かけないな
273: 2019/08/06(火) 16:00:15.08
そりゃ今トラバサミがホームセンターで売ってたら違法だからな
274: 2019/08/06(火) 16:03:17.21
まあなあ
しかし安かった
ガキの小遣いで斧もトラバサミも買ったもの
しかし安かった
ガキの小遣いで斧もトラバサミも買ったもの
275: 2019/08/06(火) 16:06:02.81
ゾンビものの映画ででてくる斧の名前はマスターキー
その名の通りその斧で扉を叩き割るから
その名の通りその斧で扉を叩き割るから
277: 2019/08/06(火) 16:32:23.96
>>275
同じ理由でソードオフしたショットガンもマスターキーっていうな
同じ理由でソードオフしたショットガンもマスターキーっていうな
276: 2019/08/06(火) 16:09:34.57
熊を倒すことを想定した万能包丁を欲しい場合は
フクロナガサがおすすめ
熊を倒してもよし
魚を捌くのもよし
ナタとしても使い勝手よし
フクロナガサがおすすめ
熊を倒してもよし
魚を捌くのもよし
ナタとしても使い勝手よし
278: 2019/08/06(火) 16:35:15.79
高原ならいくらか涼しいな
盆前で人も少ないし快適だわ
あとは虫とどこまで戦えるか
盆前で人も少ないし快適だわ
あとは虫とどこまで戦えるか
279: 2019/08/06(火) 16:40:28.18
斬鉄剣があれば鉈も斧不用
でござる
でござる
280: 2019/08/06(火) 16:48:37.81
モーラが10本買えるけどな・・・
281: 2019/08/06(火) 17:05:58.80
斬鉄剣って意外と安いんだな
282: 2019/08/06(火) 17:08:54.14
今では考えられないけど、中学生の時に近所のディスカウントショップでランボーナイフ買ったわ
今でも持ってる
今でも持ってる
283: 2019/08/06(火) 17:10:32.17
10本の指で操れるのかいいなあ
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/06/382ec8ecf3fab45139ba069674df69e5.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/06/382ec8ecf3fab45139ba069674df69e5.jpg
284: 2019/08/06(火) 18:20:56.74
俺はスリングショット買ったわ
折り畳みファルコンな
今でも鳥撃ちに使ってる
折り畳みファルコンな
今でも鳥撃ちに使ってる
285: 2019/08/06(火) 18:49:12.70
ゴムが劣化すんだろ
286: 2019/08/06(火) 19:07:03.28
自由猟具ってやつか
対象が狩っていいのかもわからんし捌けないから
タンパク質系食料の現地調達はムリだな自分
対象が狩っていいのかもわからんし捌けないから
タンパク質系食料の現地調達はムリだな自分
287: 2019/08/06(火) 19:26:15.92
>>286
つ 昆虫
つ 昆虫
288: 2019/08/06(火) 19:52:53.17
つ 蛙
291: 2019/08/06(火) 20:41:53.02
捌けないなら塩振って丸焼きにすれば良いじゃない
292: 2019/08/06(火) 20:49:34.05
寺崎勉はカッターとハサミで充分って本に書いてたな。
295: 2019/08/06(火) 22:21:33.94
膝が悪いから和式のトイレが使えないのよな。
キャンプ場選びはトイレからになってしまうのが悲しい。
洗浄便座にも慣れきってしまってる。
キャンプ場選びはトイレからになってしまうのが悲しい。
洗浄便座にも慣れきってしまってる。
296: 2019/08/06(火) 22:30:43.39
>>295
老害はキャンプもバイクもやらなくていいよ(笑)
老害はキャンプもバイクもやらなくていいよ(笑)
300: 2019/08/07(水) 07:37:09.16
>>295
ウォッシュレットが無いトイレには、ダイソーのペットボトルに付けるハンディーウォッシュレットが良いよ。
ウォッシュレットが無いトイレには、ダイソーのペットボトルに付けるハンディーウォッシュレットが良いよ。
309: 2019/08/07(水) 12:28:03.59
>>300
素晴らしい情報をありがとう
さっそくダイソーに買いに走ったわ
素晴らしい情報をありがとう
さっそくダイソーに買いに走ったわ
311: 2019/08/07(水) 12:50:35.72
>>300
間違ってそのペットボトル再利用したらどうするのさ!
間違ってそのペットボトル再利用したらどうするのさ!
313: 2019/08/07(水) 12:56:40.68
>>311
別に逆流するわけじゃないんだからセーフだろ
別に逆流するわけじゃないんだからセーフだろ
319: 2019/08/07(水) 15:06:32.53
>>314
>>300
間違って尻を拭いた後に顔や手を拭いたらどうするのさ!
>>300
間違って尻を拭いた後に顔や手を拭いたらどうするのさ!
297: 2019/08/06(火) 22:52:47.86
あまりに併設便所が汚くてコンビニ目指して20キロ走る
298: 2019/08/06(火) 23:18:38.08
汚い便所多いよなー。
水洗にしろとは言わんが金取ってるならもうちょっと何とかしろよと思う。
水洗にしろとは言わんが金取ってるならもうちょっと何とかしろよと思う。
299: 2019/08/07(水) 07:22:37.97
大カッターで切れない物って普通にキャンプ場で
キャンプするなら、ほぼ無いだろう。
勿論、料理や薪は他の道具を使うけどね。
ただ、料理基本的に切る必要のない材料を揃える。
キャンプするなら、ほぼ無いだろう。
勿論、料理や薪は他の道具を使うけどね。
ただ、料理基本的に切る必要のない材料を揃える。
304: 2019/08/07(水) 08:52:58.43
ウォシュレットって大抵は自動でノズル洗浄してね?
316: 2019/08/07(水) 13:24:05.72
>>304
コンビニのトイレでノズルがめちゃ汚いの見てから使う気無くなった
コンビニのトイレでノズルがめちゃ汚いの見てから使う気無くなった
306: 2019/08/07(水) 09:49:27.17
デビルカッターは岩砕く
307: 2019/08/07(水) 10:05:23.00
やっぱボンナイフだよな
308: 2019/08/07(水) 11:39:25.31
寺崎とかいう奴が使ってたから、カッターで良いなんてクソ理論語ってんなよ
310: 2019/08/07(水) 12:34:34.87
>>308
破片もそうだけど、どっかかくかに食い物のカス挟まって衛生面でやな感じだよな。
破片もそうだけど、どっかかくかに食い物のカス挟まって衛生面でやな感じだよな。
320: 2019/08/07(水) 16:16:58.38
>>308
本人が良ければいいんだよ
てめーには関係ねえだろクズ
本人が良ければいいんだよ
てめーには関係ねえだろクズ
322: 2019/08/07(水) 16:49:47.83
>>320
良いわけねぇだろ
危険極まりない誤った情報を流布しといて、否定されたら、てめぇに関係ないだの、本人が良きゃいいだの、そんな理屈は通らない
盗人猛々しいとは、お前さんの為にある言葉
良いわけねぇだろ
危険極まりない誤った情報を流布しといて、否定されたら、てめぇに関係ないだの、本人が良きゃいいだの、そんな理屈は通らない
盗人猛々しいとは、お前さんの為にある言葉
326: 2019/08/07(水) 19:01:23.38
>>322
だからてめーが使わなければいいだけだろ
昔はみんな問題無く使ってた
知ったかしてんなよニワカ
下向いてろゴミ
だからてめーが使わなければいいだけだろ
昔はみんな問題無く使ってた
知ったかしてんなよニワカ
下向いてろゴミ
329: 2019/08/07(水) 19:50:22.38
>>326
みんなって誰よ
みんなって誰よ
334: 2019/08/07(水) 21:41:43.27
>>326
なにこの典型的老害w
なにこの典型的老害w
340: 2019/08/08(木) 03:05:26.19
>>334
いやそういうのいいからw
印象だけで物を言うなよ
実績の前には個人的な印象なんか何の説得力も無い
分かったか?クズ
いやそういうのいいからw
印象だけで物を言うなよ
実績の前には個人的な印象なんか何の説得力も無い
分かったか?クズ
312: 2019/08/07(水) 12:52:53.39
危険かつ不衛生極まりない物を、さも先駆者達は多用してたかの様に語り、初心者に進めるなど、まさに老害
314: 2019/08/07(水) 13:08:23.59
俺は携帯ウォシュレットよりトイレに流せるケツ拭きシート派だな
1枚5円くらいで安いし手や体も拭けるので色々使える
1枚5円くらいで安いし手や体も拭けるので色々使える
315: 2019/08/07(水) 13:19:39.99
ウォシュレットは甘え
317: 2019/08/07(水) 13:33:11.51
>>315
飲むのか?尻で味がわかるのかどっちなの?
飲むのか?尻で味がわかるのかどっちなの?
318: 2019/08/07(水) 13:42:33.92
尻は出入口
321: 2019/08/07(水) 16:45:31.04
俺のカッターの刃はOLFAのスピードブレードですから(シュッ)
323: 2019/08/07(水) 17:43:24.79
なんでカッターごときで大人が喧嘩してるんですかね?私には理解に苦しむね。
324: 2019/08/07(水) 17:59:33.65
カッターマケターうるせぇよ
325: 2019/08/07(水) 18:01:24.85
刃物系大好きなんだろ
327: 2019/08/07(水) 19:02:09.03
便座を拭くアルコールスプレー材をサニーナと間違えてたっぷりペーパーにかけて尻拭いた甘酸っぱい思い出
330: 2019/08/07(水) 19:51:43.76
>>327
彼氏との淡い思い出が蘇って良かったろ。
彼氏との淡い思い出が蘇って良かったろ。
328: 2019/08/07(水) 19:18:54.90
尻穴の傷にしみただろう…
331: 2019/08/07(水) 20:28:16.09
こっちみんな
332: 2019/08/07(水) 20:29:53.53
なんでID:dy8Ty9Rraはキャンプなんてしてるんだろ?
キャンプよりもっと衛生的なことしてりゃいいのに
キャンプよりもっと衛生的なことしてりゃいいのに
333: 2019/08/07(水) 21:08:18.61
ワンポールテント買おうと思うんだけど虫苦手だとやめた方がいいかな
隙間から入ってきそう
隙間から入ってきそう
338: 2019/08/07(水) 23:38:34.02
>>333
インナー付きならドームと変わらんけど本気で苦手なら冬以外は無理しょ
インナー付きならドームと変わらんけど本気で苦手なら冬以外は無理しょ
335: 2019/08/07(水) 21:43:34.98
いつまでも応酬が続くのって自演なの?
336: 2019/08/07(水) 22:14:40.42
ワンホールに空目した
337: 2019/08/07(水) 22:19:46.62
虫苦手なのにこのシーズン行くとか苦行じゃねーか
339: 2019/08/07(水) 23:39:31.71
banggoodの中華製のアウトドア用品見てると安いよな
ジェットボイルモドキが5000円ちょいだし
ジェットボイルモドキが5000円ちょいだし
341: 2019/08/08(木) 07:23:05.05
こいつ完全に狂ってるじゃないか
410: 2019/08/08(木) 22:16:27.09
>>341
反論できないなら黙ってろゴミ
反論できないなら黙ってろゴミ
342: 2019/08/08(木) 08:12:09.88
カッターが危険なんだってよ
343: 2019/08/08(木) 08:15:20.40
盛り上がってるとこ水をさして申し訳ないですが
キャンプ初心者なんで教えていただきたい。
テント(1人用)、エアマット、シュラフ、バーベキューコンロ、最低限これくらいあればOKなんでしょうか?気持ち的には寝床があればってくらいなんですが、火が無いと暇すぎると聞いたもので。
キャンプ初心者なんで教えていただきたい。
テント(1人用)、エアマット、シュラフ、バーベキューコンロ、最低限これくらいあればOKなんでしょうか?気持ち的には寝床があればってくらいなんですが、火が無いと暇すぎると聞いたもので。
366: 2019/08/08(木) 13:24:32.42
>>343
あとイワタニのジュニアバーナーみたいな奴とコッヘルが有れば。
テントは使う人数+1人用の買うと荷物入れてもせまくないって。
あとイワタニのジュニアバーナーみたいな奴とコッヘルが有れば。
テントは使う人数+1人用の買うと荷物入れてもせまくないって。
381: 2019/08/08(木) 18:04:01.92
>>375
おれもこの説支持する。まずは>>343の道具で一回行ってみてからだろ。退屈するかどーかは人それぞれだし
おれもこの説支持する。まずは>>343の道具で一回行ってみてからだろ。退屈するかどーかは人それぞれだし
344: 2019/08/08(木) 08:16:51.79
テントは2人用にしといたほうが
理由は…言わせんな恥ずかしい
理由は…言わせんな恥ずかしい
345: 2019/08/08(木) 08:21:12.04
ほう、恥ずかしいんか?でも言わんと
ご褒美ないぞ?ん?ん?
ご褒美ないぞ?ん?ん?
346: 2019/08/08(木) 08:31:48.01
なんか痛いよ…?
ランタンは?今はLEDランタンが使い易い
必要に応じてチェアテーブル
ランタンは?今はLEDランタンが使い易い
必要に応じてチェアテーブル
348: 2019/08/08(木) 08:38:27.57
>>346
ですね、こんなノリやったことないんで
無理しました。やめます。
LEDは震災の時に買ったやつにします。
椅子かぁ。運動会の時買ったやつ持っていきます
ですね、こんなノリやったことないんで
無理しました。やめます。
LEDは震災の時に買ったやつにします。
椅子かぁ。運動会の時買ったやつ持っていきます
347: 2019/08/08(木) 08:36:21.11
>>343
椅子はあったほうがいい
椅子はあったほうがいい
349: 2019/08/08(木) 08:44:09.49
100均の脚付き網がテーブルとして最強だぜ
350: 2019/08/08(木) 09:24:22.54
全角でも安価できるんだ 今知った
351: 2019/08/08(木) 09:46:20.52
BB2Cはできない
352: 2019/08/08(木) 09:57:37.04
あぐらで落ち着けるならヘリノックス的なイスはなくてもいいかも
その場合はレジャーシートがあると快適
その場合はレジャーシートがあると快適
358: 2019/08/08(木) 10:58:44.35
>>352
自分もそれ!
でも焚火するなら
やっぱりヘリノックス?
パチノックス?的な物は必要だね
自分もそれ!
でも焚火するなら
やっぱりヘリノックス?
パチノックス?的な物は必要だね
353: 2019/08/08(木) 10:09:36.02
ダイソーやキャンドゥ、セリアと言った高級ブランドのアウトドアコーナーを覗くと幸せになれるぞ
354: 2019/08/08(木) 10:10:44.22
必須じゃないけどヘッドライトもあった方が便利
夜中に出歩く時は勿論、ランタンあっても手元は暗かったりするんで、荷物漁ったり調理する時にも役に立つよ
夜中に出歩く時は勿論、ランタンあっても手元は暗かったりするんで、荷物漁ったり調理する時にも役に立つよ
355: 2019/08/08(木) 10:25:16.14
ヘッ電は必需品でしょ
積載に余裕があるなら出来るだけ百均で揃えるのが正解
自分のこだわりや楽しみ方が判ったら、良い道具に買い換える
ほんで沼にはまり込む
積載に余裕があるなら出来るだけ百均で揃えるのが正解
自分のこだわりや楽しみ方が判ったら、良い道具に買い換える
ほんで沼にはまり込む
356: 2019/08/08(木) 10:34:42.60
電池使用機器は単三電池仕様で揃えてる
ヘッ電はちょっと重くなっちゃうけど
ヘッ電はちょっと重くなっちゃうけど
357: 2019/08/08(木) 10:47:16.43
新型に買い換えるとバッテリーとUSB給電に仕様が変わってて時代を感じる
359: 2019/08/08(木) 12:26:31.61
パチノックスの頭まで背もたれあるやつ
360: 2019/08/08(木) 12:29:25.25
バーベキューコンロよりバーナーとコッヘルだろ
とりあえず250のod缶とバーナーと、それがすっぽり入るコッヘルは必要。
とりあえず250のod缶とバーナーと、それがすっぽり入るコッヘルは必要。
361: 2019/08/08(木) 12:29:56.94
10Lくらいのクーラーボックスもあるといいけどな。1番邪魔だけど。
362: 2019/08/08(木) 12:30:25.51
最近ヘリノックスがでかく感じるんだけどヘリノックスより小さくなる同等位の座りごごちのチェアでてないかな?
363: 2019/08/08(木) 12:40:04.38
パチノックス2つ持っていって片方足置きにすると良いぞ
364: 2019/08/08(木) 13:15:43.63
俺は焚き火がしたいだけなんだなぁ
365: 2019/08/08(木) 13:22:36.06
バイクに積もうとすると椅子も限られるよね。
367: 2019/08/08(木) 13:39:20.73
グラウンドシートがない
368: 2019/08/08(木) 13:47:41.70
百均で売ってる子供の遠足用レジャーシートでええやろ
369: 2019/08/08(木) 13:49:59.41
>>368
それでいい
それでいい
370: 2019/08/08(木) 13:52:23.13
よく見たらテーブルもない
371: 2019/08/08(木) 14:13:00.12
ヤバい、本格的なってきた。
ほんとはどこかコンビニ飯か
カロリーメイトでも構わないんだけど
焚き火ないと暇過ぎると聞いて少し
やってみるかぁ程度です。
テントの下のシートはテントに付属してたので
それでいけるかなぁと。
ほんとはどこかコンビニ飯か
カロリーメイトでも構わないんだけど
焚き火ないと暇過ぎると聞いて少し
やってみるかぁ程度です。
テントの下のシートはテントに付属してたので
それでいけるかなぁと。
372: 2019/08/08(木) 14:17:34.60
クソ暑い中で焚き火しなくたって、
風呂入りに行ったり食材買いに行ったり付近を散歩してるだけですぐに結構時間は経つぞ。
酒を飲まない奴は時間が余るのかなぁ。
俺はダラダラ酒飲みながら1時間以上飯食うからよく分からん。
朝は5時には起きて出発用意し始めるし。
風呂入りに行ったり食材買いに行ったり付近を散歩してるだけですぐに結構時間は経つぞ。
酒を飲まない奴は時間が余るのかなぁ。
俺はダラダラ酒飲みながら1時間以上飯食うからよく分からん。
朝は5時には起きて出発用意し始めるし。
373: 2019/08/08(木) 14:24:17.74
夏キャンプですることなくて暇って事はないなぁ。
ぼけーっと星を見てるのもいいし。
冬はぼけーっとしてられないからたき火は必須だけど。
ぼけーっと星を見てるのもいいし。
冬はぼけーっとしてられないからたき火は必須だけど。
374: 2019/08/08(木) 15:00:29.60
まぁ何もしない事を楽しむのね。
人それぞれ自由だけどね。
人それぞれ自由だけどね。
375: 2019/08/08(木) 15:34:38.57
テント、寝袋、マットの最低限の装備でとりあえずキャンプしてみて
他の装備は必要だと思ったら買い足していけばいいよ
他の装備は必要だと思ったら買い足していけばいいよ
382: 2019/08/08(木) 18:05:03.37
>>375
皆さん、色々ご教示いただき
ありがとうございました。
せっかくなんで焚き火はやってみますw
あとはキャンプ場どこにするか思案中。
蔵王周辺で
・安い
・バイクを脇に止められる(大型)
おススメあったら教えて下さい。
今のところ坊平国設が第一候補ですが
初心者にはキツいですか?
皆さん、色々ご教示いただき
ありがとうございました。
せっかくなんで焚き火はやってみますw
あとはキャンプ場どこにするか思案中。
蔵王周辺で
・安い
・バイクを脇に止められる(大型)
おススメあったら教えて下さい。
今のところ坊平国設が第一候補ですが
初心者にはキツいですか?
387: 2019/08/08(木) 18:37:35.54
>>382
出発地がどの辺りなのか、キャンプメインなのか観光もそこそこあるのか一泊なのかソロなのかとか書いてくれると意見を出しやすいのだけど。自分も行くつもりになって妄想が捗る。
出発地がどの辺りなのか、キャンプメインなのか観光もそこそこあるのか一泊なのかソロなのかとか書いてくれると意見を出しやすいのだけど。自分も行くつもりになって妄想が捗る。
391: 2019/08/08(木) 19:26:02.06
>>387
出発地は千葉です。
磐梯吾妻レークライン、磐梯吾妻スカイライン、
西吾妻スカイバレー、蔵王エコーライン。
この辺りを巡ろうと思います。
出発地は千葉です。
磐梯吾妻レークライン、磐梯吾妻スカイライン、
西吾妻スカイバレー、蔵王エコーライン。
この辺りを巡ろうと思います。
414: 2019/08/09(金) 01:54:51.43
>>391
磐梯吾妻スカイラインとか定番かもだけれど、何度行っても景色には癒されますね。浄土平の火山活動とかでレストハウスは休業中だとか。駐車場は使えるとか。火山もだけれど熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
磐梯吾妻スカイラインとか定番かもだけれど、何度行っても景色には癒されますね。浄土平の火山活動とかでレストハウスは休業中だとか。駐車場は使えるとか。火山もだけれど熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
429: 2019/08/09(金) 17:21:59.60
>>391
欲張りコースだな
猪苗代湖でキャンプしてエコーラインは
2日目にしても良さげ
猪苗代湖周辺には3~4箇所キャンプ場あったはず
ちな先週末のエコーラインはノロノロ四輪多くて辛かった御釜
https://i.imgur.com/RBg8KG2.jpg
欲張りコースだな
猪苗代湖でキャンプしてエコーラインは
2日目にしても良さげ
猪苗代湖周辺には3~4箇所キャンプ場あったはず
ちな先週末のエコーラインはノロノロ四輪多くて辛かった御釜
https://i.imgur.com/RBg8KG2.jpg
388: 2019/08/08(木) 18:48:08.48
>>382
暇をつぶすための焚き火だけど、今はスマホで時間潰すのはいくらでも出来るよ
何事もやってみることはいいと思うけど、自分もまずは最低限から増やしていったほうがいいと思う
暇をつぶすための焚き火だけど、今はスマホで時間潰すのはいくらでも出来るよ
何事もやってみることはいいと思うけど、自分もまずは最低限から増やしていったほうがいいと思う
389: 2019/08/08(木) 19:05:02.32
>>382
カッター忘れたらアカンで
キャンプには最適の歴史ある道具らしいぞ
カッター忘れたらアカンで
キャンプには最適の歴史ある道具らしいぞ
376: 2019/08/08(木) 15:38:44.23
こんなのもあるよ。
https://i.imgur.com/AC5xITP.jpg
https://i.imgur.com/AC5xITP.jpg
377: 2019/08/08(木) 15:55:42.27
>>376
それ廃盤じゃなかったか?
それ廃盤じゃなかったか?
378: 2019/08/08(木) 16:01:46.85
>>376
ニトリのはおいくら万円?
ニトリのはおいくら万円?
380: 2019/08/08(木) 17:37:19.76
>>376
スポーツデポにほぼ同じ物があるね
スポーツデポにほぼ同じ物があるね
379: 2019/08/08(木) 17:29:02.42
よっし、仕事終わった。準備してさっさと寝て、明日3時出発します。岡山から信州へキャンツー行ってきます。
383: 2019/08/08(木) 18:11:56.41
行く前に到着してからの事をシミュレーションしてみればいいと思うよ
ゴミ袋とか細かい部分も気付く事が多いと思う
ゴミ袋とか細かい部分も気付く事が多いと思う
384: 2019/08/08(木) 18:17:39.15
椅子がないと寂しくなるよ
385: 2019/08/08(木) 18:26:13.16
ホムセン箱って…知ってるかな?
荷物が入る椅子になるなんなら机にもなる素晴らしい物だぞ
荷物が入る椅子になるなんなら机にもなる素晴らしい物だぞ
386: 2019/08/08(木) 18:34:21.83
この時期ならシュラフはいらんが虫対策は必須
森林香とかでなくても皮膚用と蚊取り線香くらいは欲しい
ヘッ電は雨具と同レベルで野営関係なしで常備すべきもの
あとランタンはあって損はない
シートとマットあるいはコットはいる
(腰痛持ちなら特に)椅子もいる
森林香とかでなくても皮膚用と蚊取り線香くらいは欲しい
ヘッ電は雨具と同レベルで野営関係なしで常備すべきもの
あとランタンはあって損はない
シートとマットあるいはコットはいる
(腰痛持ちなら特に)椅子もいる
390: 2019/08/08(木) 19:14:46.84
暑いだろうと思っても長袖はあったほうがいい
靴はバイク用以外いらない、サンダルとかもってのほか
足を出してると怪我したり虫に刺されたりろくな事が無いぞ
靴はバイク用以外いらない、サンダルとかもってのほか
足を出してると怪我したり虫に刺されたりろくな事が無いぞ
392: 2019/08/08(木) 19:29:25.89
連投すみません。
観光はしません、食事もコンビニで大丈夫。
一泊です
観光はしません、食事もコンビニで大丈夫。
一泊です
393: 2019/08/08(木) 19:43:15.41
荷物満載にしないで帰りにままどおるを買って帰るためのスペースを空けておく
394: 2019/08/08(木) 19:47:28.41
テントってなんで鍵無いの?
395: 2019/08/08(木) 19:52:49.16
えっお前のテント鍵ついてないの?
396: 2019/08/08(木) 20:12:29.72
今時のテントはオートロックだよね
397: 2019/08/08(木) 20:16:30.65
俺のは最新のキーレスエントリーだぞ
398: 2019/08/08(木) 20:20:13.10
今流行りの指紋認証
399: 2019/08/08(木) 20:22:48.13
マジレスすると南京嬢持っていけ。
401: 2019/08/08(木) 20:34:08.39
>>399
天津嬢じゃダメか?
天津嬢じゃダメか?
400: 2019/08/08(木) 20:26:38.50
バカにしてる人もいるが
カッターは持ってた方がいい。
カッターは持ってた方がいい。
403: 2019/08/08(木) 20:50:47.49
>>400
なんのために?
なんのために?
404: 2019/08/08(木) 20:55:39.98
>>400
今の流れだと切る対象がテントに思えるぞ
今の流れだと切る対象がテントに思えるぞ
484: 2019/08/11(日) 18:33:28.71
>>400
カッターは表面に油塗ってあるから拭かないとあんま体にはよくないよー
油ふき取ると錆びるし...
カッターは表面に油塗ってあるから拭かないとあんま体にはよくないよー
油ふき取ると錆びるし...
485: 2019/08/11(日) 19:10:09.36
>>484
カッターの目的は、調理や薪以外の雑用ですよ。
キャンプ場泊で料理しない人の話。
カッターの目的は、調理や薪以外の雑用ですよ。
キャンプ場泊で料理しない人の話。
402: 2019/08/08(木) 20:50:09.19
カッターは危険だからな。コンバットナイフにした方がいい。
405: 2019/08/08(木) 20:58:59.43
調理用鋏でいいよぅ
412: 2019/08/08(木) 22:47:17.54
>>405
100均のキッチンバサミはホント使えるな
炭とか熱いものを挟んだりレトルトの封切りから野菜のカットまで
安いから壊れても痛くないし
正直アウトドアナイフよか出番多いわ
100均のキッチンバサミはホント使えるな
炭とか熱いものを挟んだりレトルトの封切りから野菜のカットまで
安いから壊れても痛くないし
正直アウトドアナイフよか出番多いわ
406: 2019/08/08(木) 21:12:04.59
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
422: 2019/08/09(金) 10:12:28.99
>>406
それもうネタわかる人いないだろ
それもうネタわかる人いないだろ
407: 2019/08/08(木) 21:31:33.12
土曜日からキャンツーです!皆さんは?
408: 2019/08/08(木) 22:02:45.41
キャンツーから帰ってきたとこで明日から仕事です!
409: 2019/08/08(木) 22:15:57.78
A&F COUNTRY総合カタログ 2014~2018って面白い?
電子書籍版で一冊200円なんで全5巻揃えようかと
電子書籍版で一冊200円なんで全5巻揃えようかと
411: 2019/08/08(木) 22:41:06.88
なんだコイツw
413: 2019/08/08(木) 23:21:09.05
釣った魚のエラや内臓取ったりもできるしな
415: 2019/08/09(金) 06:12:41.58
お盆休みのキャンプの日程とコースは?
416: 2019/08/09(金) 06:24:46.84
盆休みにキャンプとかアホか
417: 2019/08/09(金) 06:42:57.30
>>416
仕事なのか。。頑張れよ
仕事なのか。。頑張れよ
418: 2019/08/09(金) 06:56:41.98
明日から休みだー。どっか行きたーい。涼しくて混んでないところ。
419: 2019/08/09(金) 07:01:54.33
浅間山周辺は比較的すいてそうだが…
火口から4km以内には近づくなよ
火口から4km以内には近づくなよ
420: 2019/08/09(金) 08:19:45.95
明日から北海道
安定の雨のお盆でキャンプだぜ
安定の雨のお盆でキャンプだぜ
421: 2019/08/09(金) 10:09:53.46
嬬恋辺りのキャンプ場は噴火の影響で空いてそうだよな
423: 2019/08/09(金) 11:17:09.73
朝起きたらテントが灰だらけとか…
424: 2019/08/09(金) 12:53:24.03
ナイフは必要ないな。
ネットや雑誌の情報に影響された
ファッション感覚でしかない。
ネットや雑誌の情報に影響された
ファッション感覚でしかない。
425: 2019/08/09(金) 13:23:02.04
チェーンソー持参で新境地を拓きたい
426: 2019/08/09(金) 14:38:45.85
>>425
持ち込み禁止です
持ち込み禁止です
427: 2019/08/09(金) 15:00:13.13
>>425
皮の仮面と黄色い前掛けも持っていけ
皮の仮面と黄色い前掛けも持っていけ
428: 2019/08/09(金) 15:03:49.03
捕まるからw
430: 2019/08/09(金) 17:41:14.09
猪苗代湖と内山牧場行こうと考えてるんだが
来週雨っぽいよな・・・
来週雨っぽいよな・・・
431: 2019/08/09(金) 17:55:34.57
行くなら今週末
来週になったら悲惨なテン場が待ってる
来週になったら悲惨なテン場が待ってる
432: 2019/08/09(金) 20:24:35.90
みんな、何時間県内まで走んの?平均。
433: 2019/08/09(金) 21:16:58.12
榛名湖ってキャンプ場が一つしかないのだけど、他に野宿や仮眠テント泊出来るようなスペース無い?
湖畔とかやりにくいかな?
湖畔とかやりにくいかな?
434: 2019/08/09(金) 21:35:13.78
明日、富士五湖方面にギャップ行くけどお勧めない?
435: 2019/08/09(金) 21:52:46.55
本栖湖一周、いい感じにギャップあり狭いくてオススメです。
438: 2019/08/09(金) 22:21:12.42
>>435
本栖みちの中ノ倉峠~道の駅しもべ(甲州いろは坂)もものすごい高低差&つづら折れの連続で楽しい https://maps.app.goo.gl/ApmAREt1aDVq6VhA7
鹿が横断する時があるので注意
この道を自転車で登ってきたなでしこも、車を片手運転で下っていく姉もバケモンだな
本栖みちの中ノ倉峠~道の駅しもべ(甲州いろは坂)もものすごい高低差&つづら折れの連続で楽しい https://maps.app.goo.gl/ApmAREt1aDVq6VhA7
鹿が横断する時があるので注意
この道を自転車で登ってきたなでしこも、車を片手運転で下っていく姉もバケモンだな
436: 2019/08/09(金) 21:54:49.72
今週末行きたいが明日は予定があるんだよな・・・
437: 2019/08/09(金) 21:57:36.65
理論的な帰結として日曜に行くということか
439: 2019/08/10(土) 06:13:51.51
俺は八幡平でキャンプだな。この時期でも最低気温12度予報で涼しい通り越して寒そう
440: 2019/08/10(土) 07:09:54.03
ひたすらボーーーーッとしてる人や
基地みたいに作り込む作業をしてる人
スマホや読書をする人
みんな自由に過ごしてるね
私は設営後は買物に行って後は
ポカポカ陽気で眠くて寝てしまう
基地みたいに作り込む作業をしてる人
スマホや読書をする人
みんな自由に過ごしてるね
私は設営後は買物に行って後は
ポカポカ陽気で眠くて寝てしまう
441: 2019/08/10(土) 07:22:55.44
さーて、これから準備して出発するか。
どこ行っても暑そうだな。
夜は涼しそうな松原湖でも行くかな。
どこ行っても暑そうだな。
夜は涼しそうな松原湖でも行くかな。
442: 2019/08/10(土) 07:35:37.37
いってらー
こっちは洗車でもするかな
こっちは洗車でもするかな
443: 2019/08/10(土) 17:08:10.49
霧ヶ峰キャンプ場来てるが、超満員だな
もうテント張る場所ほとんどないのに、まだ人入れてるわ
あとバイク、レブル率高いな
今数えたら7台有ったぞ
もうテント張る場所ほとんどないのに、まだ人入れてるわ
あとバイク、レブル率高いな
今数えたら7台有ったぞ
445: 2019/08/10(土) 20:22:07.07
>>443
俺もビビった!
何でこんなにレブルいるんだよとw
俺もビビった!
何でこんなにレブルいるんだよとw
447: 2019/08/10(土) 21:07:15.18
>>443
>>445
レブル乗りですね?
>>445
レブル乗りですね?
448: 2019/08/10(土) 21:17:06.81
>>443
松原湖キャンプ中。
夕立降ったら蒸し暑くてたまらん。
松原湖キャンプ中。
夕立降ったら蒸し暑くてたまらん。
444: 2019/08/10(土) 17:50:51.16
理論上は張れるからまあ間違いではないとはいえ…w
レブルとか買ったら旅に出たくなっちゃいそうというのも判る
レブルとか買ったら旅に出たくなっちゃいそうというのも判る
446: 2019/08/10(土) 20:46:30.85
今日は陣場形から麦草峠、美ヶ原経由して戸隠で野営中、今日のビーナスラインの夏空サイコーだったよ。
449: 2019/08/10(土) 21:53:32.59
レブルで霧ヶ峰でキャンプ中!
オフ会したいですね!
オフ会したいですね!
450: 2019/08/10(土) 21:59:06.01
先週、霧ヶ峰キャンプ場でレブルの結構かわいい女性ライダーいた。男も一緒だったが、なぜお前にこんな娘が?と自問自答したが答えは出なかった
451: 2019/08/10(土) 22:11:06.19
今日NMAX見かけたんだがかっこ良かった
スクーターばかにしてたが心動いてしまった
スクーターばかにしてたが心動いてしまった
460: 2019/08/11(日) 01:36:52.57
>>451
XmaxじゃなくてNmax?
XmaxじゃなくてNmax?
452: 2019/08/10(土) 23:11:32.52
バイクでの飲み物食材保冷ってどうしてる?
保冷バッグにコンビニで氷ってパターンが一般的かな?
ポータブル冷蔵庫積んでるひととかいないかな
保冷バッグにコンビニで氷ってパターンが一般的かな?
ポータブル冷蔵庫積んでるひととかいないかな
454: 2019/08/10(土) 23:23:51.74
>>452
スーパーの氷を銀バッグに入れてるよ
スーパーの氷を銀バッグに入れてるよ
456: 2019/08/10(土) 23:24:12.49
>>452
無料の氷ね
無料の氷ね
468: 2019/08/11(日) 06:59:33.19
>>452
ソフトクーラーで検索すると出てくるやつ使ってる
コンビニの氷を使いながら保冷剤代わりにしてる
ソフトクーラーで検索すると出てくるやつ使ってる
コンビニの氷を使いながら保冷剤代わりにしてる
453: 2019/08/10(土) 23:12:57.61
クーラーBOXじゃないの?
455: 2019/08/10(土) 23:24:12.28
クーラーボックスに保冷剤いれときゃ1日もつわ
457: 2019/08/10(土) 23:25:12.97
しかし蒸し暑いな。
標高1300mもあるのにな。
標高1300mもあるのにな。
458: 2019/08/11(日) 00:26:33.65
スーパーで食材買って無料の氷をあてにしてたら
製氷機に故障中の貼り紙
ロックアイス買いました
製氷機に故障中の貼り紙
ロックアイス買いました
459: 2019/08/11(日) 00:50:58.29
発泡スチロールのクーラーボックスにスーパー氷と水入れて酒や丸齧り用の野菜を冷やすと楽しいぞ
耐久性に泣いた事はある
耐久性に泣いた事はある
461: 2019/08/11(日) 03:53:56.61
シュラフなし、短パンTシャツで寝てたら寒くて目が覚めたぞw
462: 2019/08/11(日) 04:15:12.73
どこ?
465: 2019/08/11(日) 05:34:14.56
>>462
松原湖
松原湖
463: 2019/08/11(日) 04:57:28.55
コンビニに凍ったお茶売ってるっしょ、解けたら飲めるし頻繁に補充できるしオヌヌメよ!
464: 2019/08/11(日) 05:01:06.41
霧ヶ峰キャンプ場、レブル9台
よって、聖地確定しました。
よって、聖地確定しました。
466: 2019/08/11(日) 06:03:54.82
>>464
レブルって大きい方のレブル?
レブルって大きい方のレブル?
467: 2019/08/11(日) 06:23:21.15
>>466
250
250
469: 2019/08/11(日) 07:54:52.34
保冷バッグに冷凍エダマメと缶ビール
通称・エダマメシステム
通称・エダマメシステム
470: 2019/08/11(日) 09:01:43.14
レブル タコメーターとビキニカウルつけたいなー あとハンドルしぼって 高めのバックステップにして
471: 2019/08/11(日) 10:58:31.85
三段シートに竹槍マフラーに、やっぱビキニは止めてロケットカウルに半コルク
472: 2019/08/11(日) 12:49:24.89
コルク狩りに遭えばいいのに
473: 2019/08/11(日) 15:17:10.43
なるほど、保冷はクーラーボックスorソフトクーラーで氷という定番な感じかー。山に籠もる訳でもないし街に出れば氷は手に入るもんね。
最近は12vとかUSBとかで動きそうな保冷機なんかも出てきてるからそんなのも使ってたりするのかと思ってた。
最近は12vとかUSBとかで動きそうな保冷機なんかも出てきてるからそんなのも使ってたりするのかと思ってた。
474: 2019/08/11(日) 15:47:00.10
保冷機は役に立たない温い
クーラーボックスと氷は半日程度なら保つ
クーラーボックスと氷は半日程度なら保つ
475: 2019/08/11(日) 15:57:10.72
お盆休み期間中は宿も割り増し料金だけどキャンプ場もそうなの?
476: 2019/08/11(日) 16:15:15.55
キャンプ場によるとしか…
477: 2019/08/11(日) 17:17:54.08
北海道でだけど、夕飯の買い出し時にロックアイスを買う
晩酌のロックに使い、残りを折り畳みクーラーボックス(バッグ)に残り食べ物と一緒に保冷
翌朝溶けた氷はミネラル水代わり、そのまま飲んでも冷えててうまい
晩酌のロックに使い、残りを折り畳みクーラーボックス(バッグ)に残り食べ物と一緒に保冷
翌朝溶けた氷はミネラル水代わり、そのまま飲んでも冷えててうまい
478: 2019/08/11(日) 17:18:55.45
>>477
さらに余れば、500ccペットボトルに詰めて日中の水分補給にも使える
さらに余れば、500ccペットボトルに詰めて日中の水分補給にも使える
479: 2019/08/11(日) 18:15:48.29
車中泊なら宿の割り増し料金も関係無いし最悪コンビニの駐車場でも山道の空きスペースでも寝れるけどなんかデメリットある?
514: 2019/08/12(月) 19:18:27.94
>>479
ここはバイク板だよ。
ここはバイク板だよ。
480: 2019/08/11(日) 18:18:01.05
ああ、バイクキャンプ板に車中泊をゴリ押しするくらいに頭がおかしくなる。重症、手遅れです。
481: 2019/08/11(日) 18:19:45.79
翌朝その袋の中にカルピスの原液入れてゴクゴク
482: 2019/08/11(日) 18:28:16.49
今週末久しぶりにソロいくぜー!
目的地は日光
1日目はマナカの森
2日目は奥地に向かい野営予定
見かけたら手振ってね!
Vst1000赤です!
目的地は日光
1日目はマナカの森
2日目は奥地に向かい野営予定
見かけたら手振ってね!
Vst1000赤です!
491: 2019/08/11(日) 20:05:22.97
>>482
日光にそんなところあるんだ?知らなんだ。
日光にそんなところあるんだ?知らなんだ。
495: 2019/08/11(日) 21:07:33.32
>>491
ダムの方の道を走って行って探すのよ?
ダムの方の道を走って行って探すのよ?
483: 2019/08/11(日) 18:28:17.13
車中泊こそ最強だと思う
バイク旅は宿泊地が目的地になって、そこを目指して走ると思うが、車中泊はそれをしなくて良い
どこでも寝泊まりできるので、ルートや時間に縛られない
バイク旅は宿泊地が目的地になって、そこを目指して走ると思うが、車中泊はそれをしなくて良い
どこでも寝泊まりできるので、ルートや時間に縛られない
548: 2019/08/13(火) 15:38:32.27
>>483
何をもって最強というかだな
何をもって最強というかだな
486: 2019/08/11(日) 19:16:33.75
連日の雨だったGW以来のぼっちキャンツーなんだが、また雨・・・
岩手の温泉でテレビ見てたら全国は今日も猛暑?
こっちは寒くて(20度前後)鼻水垂らしながら孤独に爆走してたぜ
真っ暗闇の野営キャンプ場でストゼロ飲んで寝るわ
岩手の温泉でテレビ見てたら全国は今日も猛暑?
こっちは寒くて(20度前後)鼻水垂らしながら孤独に爆走してたぜ
真っ暗闇の野営キャンプ場でストゼロ飲んで寝るわ
487: 2019/08/11(日) 19:50:57.24
>>486
夜なのに34℃関東だけれど
涼しくてうらやましいってのは火に油注ぐのかな
夜なのに34℃関東だけれど
涼しくてうらやましいってのは火に油注ぐのかな
493: 2019/08/11(日) 20:19:36.89
>>487
今は涼しいテントの中なんでちょっと優越感
>>489
野営なんだがトイレはキレイだし飛び込みでタダだし♪
あれ?なんだかんだでオレラッキー?
今は涼しいテントの中なんでちょっと優越感
>>489
野営なんだがトイレはキレイだし飛び込みでタダだし♪
あれ?なんだかんだでオレラッキー?
501: 2019/08/12(月) 01:47:03.79
>>493
それ、ただのキャンプ場じゃないの?
野営って、なんもない森の中とか川べりだったりじゃないの?
それ、ただのキャンプ場じゃないの?
野営って、なんもない森の中とか川べりだったりじゃないの?
516: 2019/08/12(月) 20:28:40.25
>>501
単純に「○○野営場」という名称の場所だから野営と書いた
まあ実質キャンプ場だわな
本日は「○○キャンプ場」なんだが、やっぱり家族連れ多すぎ
それよりなにより、駐車場でナンシーオヤジに絡まれた
離れた場所にテントはってたら、探したらしくまた現れた!
風呂に行くからとその場を離れて、小一時間して戻ってきたらまだいる!!
もうキモイよー
明日の朝起きてまたいたらどうしよう((((;゚Д゚)))))))
単純に「○○野営場」という名称の場所だから野営と書いた
まあ実質キャンプ場だわな
本日は「○○キャンプ場」なんだが、やっぱり家族連れ多すぎ
それよりなにより、駐車場でナンシーオヤジに絡まれた
離れた場所にテントはってたら、探したらしくまた現れた!
風呂に行くからとその場を離れて、小一時間して戻ってきたらまだいる!!
もうキモイよー
明日の朝起きてまたいたらどうしよう((((;゚Д゚)))))))
489: 2019/08/11(日) 20:03:56.90
>>486
野営って事は、水道、トイレもないって事?
野営って事は、水道、トイレもないって事?
488: 2019/08/11(日) 20:00:26.60
雑用用途なら尚更調理用鋏でよいのでは?
492: 2019/08/11(日) 20:10:23.92
ストリート時代のキンボなら月の輪くらい一人でしばける
494: 2019/08/11(日) 21:06:06.40
岩手でキャンプ中
若者が肝試ししていてうるさい
若者が肝試ししていてうるさい
496: 2019/08/11(日) 23:04:49.07
四万十川の無料キャンプ場来たんだが、まさかの21時着のキャンピングカーが絶賛アイドリング中^^;
なぜキャンプ場に来たんだ・・・
なぜキャンプ場に来たんだ・・・
497: 2019/08/11(日) 23:16:18.17
こっそりマフラーの出口にバナナ差し入れとこう🍌
焼きバナナいただきまーふ
焼きバナナいただきまーふ
498: 2019/08/11(日) 23:18:31.41
尾瀬~会津駒ヶ岳の周辺でアブが大量発生しててやばい
俺は山荘泊まったけどキャンパーは地獄だったろうな
俺は山荘泊まったけどキャンパーは地獄だったろうな
500: 2019/08/12(月) 01:31:21.94
南葉高原キャンプ場、一番大きいバンガローのグループが今の今までペチャクチャおしゃべり
やっと静かになった
やっと静かになった
502: 2019/08/12(月) 02:11:57.45
オー日本語ムツカシデスネー
本当は「キャンプの日本語が野営」なんだけど(普通に野営地とか言うしね)、
今の大方の認識は「野」が同じ言葉の「野営=野良」だから混乱する、
だもんで、キャンプ場じゃない場所でやるキャンプのことは「野良キャンプ」って言ったほうが正確に伝わる
本当は「キャンプの日本語が野営」なんだけど(普通に野営地とか言うしね)、
今の大方の認識は「野」が同じ言葉の「野営=野良」だから混乱する、
だもんで、キャンプ場じゃない場所でやるキャンプのことは「野良キャンプ」って言ったほうが正確に伝わる
515: 2019/08/12(月) 20:03:07.61
>>502
たしかに
なんか勝手に野営=その辺で野宿的に考えてた...
たしかに
なんか勝手に野営=その辺で野宿的に考えてた...
503: 2019/08/12(月) 03:55:05.36
ゲリラキャンプなんて言葉もあるのよ
504: 2019/08/12(月) 04:56:15.78
それとは意味が違うべ
505: 2019/08/12(月) 06:12:15.67
これから出撃!
台風から逃げながら行けるトコまで
行く!!
台風から逃げながら行けるトコまで
行く!!
506: 2019/08/12(月) 06:56:52.87
そして長い旅から戻ったとき彼の家は台風で…
507: 2019/08/12(月) 07:07:44.69
最後は自宅でキャンプか
508: 2019/08/12(月) 11:32:14.14
お後がよろしいようで
509: 2019/08/12(月) 12:20:07.75
雨降ってきた。もうこの夏のバイクは終わった。
510: 2019/08/12(月) 14:20:12.52
よっしゃーーぁ!
『だもんで』
いただきましたぁ!
『だもんで』
いただきましたぁ!
511: 2019/08/12(月) 16:51:59.10
イブニングの「ふたりソロキャンプ」
3巻目が出たけどまあまあ面白いと思った
3巻目が出たけどまあまあ面白いと思った
512: 2019/08/12(月) 16:55:07.93
ソロなのかデュオなのかハッキリしてほしいw
話はそれからだ
話はそれからだ
513: 2019/08/12(月) 17:44:58.91
ソロキャンプx2とか数量方式か。
517: 2019/08/12(月) 20:45:09.59
ヤエー
518: 2019/08/12(月) 20:46:55.79
ヤエーv
519: 2019/08/12(月) 22:42:34.58
今の段階で盛り上がってる連中が煩くて
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
520: 2019/08/12(月) 22:50:29.90
つ耳栓
普通持ってくよな…?
普通持ってくよな…?
540: 2019/08/13(火) 08:17:18.93
>>520
耳栓はしてたけども
10メートル位の距離ではキーボードに対して無力だったわ
STC……
耳栓はしてたけども
10メートル位の距離ではキーボードに対して無力だったわ
STC……
541: 2019/08/13(火) 08:19:42.18
>>540
カチャカチャカチャカチャ……ッターン!
カチャカチャカチャカチャカチャ…ッターン!
カチャカチャカチャカチャ……ッターン!
カチャカチャカチャカチャカチャ…ッターン!
521: 2019/08/12(月) 23:18:31.64
日程を優先して天候を無視するという
重大事故のプロセスそのまま
重大事故のプロセスそのまま
522: 2019/08/12(月) 23:22:35.01
耳栓は朝起きるとたいてい外れてどっかいってるのでテントの中で失くすと探すのがめんどい
523: 2019/08/12(月) 23:46:57.58
>>522
百均の手芸用リリアンで左右繋げてる
百均の手芸用リリアンで左右繋げてる
524: 2019/08/12(月) 23:48:17.66
イヤホンとか付けっぱで寝たら起きた時首絞まってたりするよね
525: 2019/08/12(月) 23:50:30.03
あるあるw
526: 2019/08/13(火) 00:16:45.99
騒ぐ連中、キモイオヤジ、ナンシー
こういう連中がいると耐え難いと思うなら、キャンプ場なんか行くな
誰もいない山奥でひっそりと野営
大人なんだからさ、回避能力つけようぜ
こういう連中がいると耐え難いと思うなら、キャンプ場なんか行くな
誰もいない山奥でひっそりと野営
大人なんだからさ、回避能力つけようぜ
527: 2019/08/13(火) 00:39:36.15
この時期のキャンプ場はどこもかしこも深夜まで騒ぐガイジや野放しにされた子猿の猿声が鳴り響き、酷いところだとクーラーボックスの中身が消える怪現象が起こるのを覚悟しなくてはならないのだ…
528: 2019/08/13(火) 01:00:52.80
>>527
俺も朝起きたら、缶ビール5本が消えてたことある!
俺も朝起きたら、缶ビール5本が消えてたことある!
530: 2019/08/13(火) 01:07:28.69
>>528
奇遇ですね
僕も大事に呑むつもりだった大吟醸が空っぽになって転がってたことがありますねえ!
奇遇ですね
僕も大事に呑むつもりだった大吟醸が空っぽになって転がってたことがありますねえ!
536: 2019/08/13(火) 05:08:39.39
>>528
俺も朝起きたら買った覚えの無い缶ビールの空き缶が五本転がってたことある!
俺も朝起きたら買った覚えの無い缶ビールの空き缶が五本転がってたことある!
539: 2019/08/13(火) 07:52:18.28
>>536
それ俺が捨てようと思ってテントの外に転がしといたやつだわ
いつの間にかなくなってたから不思議に思ってたところだった
それ俺が捨てようと思ってテントの外に転がしといたやつだわ
いつの間にかなくなってたから不思議に思ってたところだった
542: 2019/08/13(火) 09:46:56.04
>>536
貴様が犯人か!
返せー(*`Д´*)
貴様が犯人か!
返せー(*`Д´*)
529: 2019/08/13(火) 01:05:00.48
少し目を離すと妖怪モノトリに色々盗まれるから気を付けろ
531: 2019/08/13(火) 01:18:31.05
飲食物なんて熊でも猪でも鳥でも盗んでくけど人間はキャンプ道具とか靴なんかも盗んでく
ほんとたちが悪い害獣だわ
ほんとたちが悪い害獣だわ
532: 2019/08/13(火) 01:32:44.98
靴盗む奴なんているの?
533: 2019/08/13(火) 01:45:46.62
キツネは靴盗んでいく
534: 2019/08/13(火) 02:01:19.92
集団心理の勢いであそこの奴の盗んできたとかで盛り上がる奴らはいそう
535: 2019/08/13(火) 03:28:46.35
そんな奴らみな頃しにしろよ
ホッケーのマスクと手斧とチェーンソー用意して追いかけ回してやれ!
ホッケーのマスクと手斧とチェーンソー用意して追いかけ回してやれ!
537: 2019/08/13(火) 07:15:14.42
朝起きたら空き缶が全部無くなってたことはある。
538: 2019/08/13(火) 07:17:44.93
分かってて行ったのだから仕方ない。
543: 2019/08/13(火) 09:52:06.26
酒は蒸発しちまうんだよ
ほら、アル中の取り分ってやつだ
ほら、アル中の取り分ってやつだ
544: 2019/08/13(火) 12:42:51.43
自分で飲んどるやんけ(´・ω・`)
545: 2019/08/13(火) 12:46:17.52
なんで快適な車中泊に切り替えないのか不思議すぎる
車持ってないの?
車持ってないの?
547: 2019/08/13(火) 15:23:52.52
>>545
車は斜めにならない。
車は斜めにならない。
546: 2019/08/13(火) 12:54:54.41
持ってないです
549: 2019/08/13(火) 16:31:48.52
車中泊に構うの雑すぎねw
550: 2019/08/13(火) 18:02:56.55
そいつに構うなよ
ただのかまちょの荒らしやぞ
ただのかまちょの荒らしやぞ
552: 2019/08/13(火) 20:38:33.04
車中泊はいいけど、一晩中アイドリングしてたらkhorosぞハアト。
553: 2019/08/13(火) 20:47:02.46
すまん嵐だったかwww
数年ぶりにこのスレ復帰したから許してくれwww
数年ぶりにこのスレ復帰したから許してくれwww
554: 2019/08/13(火) 22:06:43.12
悲報
道志の森キャンプ場、今年一杯で全面直火禁止に
https://twitter.com/doshinomori/status/1161214983369134080?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
道志の森キャンプ場、今年一杯で全面直火禁止に
https://twitter.com/doshinomori/status/1161214983369134080?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
555: 2019/08/13(火) 22:21:59.15
たき火台使えばええやん
556: 2019/08/13(火) 22:30:03.21
西沢林道のほうもダメになるのか
まあいつも焚き火台は持ってくから関係ないけど
まあいつも焚き火台は持ってくから関係ないけど
557: 2019/08/13(火) 23:04:12.04
焚き火台はOKなの?
若干灰は落ちると思うけど。
若干灰は落ちると思うけど。
558: 2019/08/14(水) 02:43:42.76
芝が燃えなきゃいいんだよ
559: 2019/08/14(水) 02:57:48.78
直火って要するに小さな焼け野原作る行為だからね
みんな適切に後処理するなら影響は小さいのかも知らんけど片付けすらせずに放置してく輩が後を絶たないし
みんな適切に後処理するなら影響は小さいのかも知らんけど片付けすらせずに放置してく輩が後を絶たないし
609: 2019/08/15(木) 01:33:31.04
>>559
五月に伊豆の海辺でキャンプしたけど、結構ひどかったよ
直火のやった後そのまま放置っぽい跡や、明らかに緑地帯用の柵?を引っこ抜いたのか中途半端に切られたやつが転がってたり...
こりゃシーズン中のキャンプは禁止されちゃうわけだよ、と思った
五月に伊豆の海辺でキャンプしたけど、結構ひどかったよ
直火のやった後そのまま放置っぽい跡や、明らかに緑地帯用の柵?を引っこ抜いたのか中途半端に切られたやつが転がってたり...
こりゃシーズン中のキャンプは禁止されちゃうわけだよ、と思った
560: 2019/08/14(水) 06:49:26.22
なるほど。
直火って後始末面倒じゃん、なぜ焚き火台を使わないのかと思ってたけどそもそも後始末しないのか…
直火って後始末面倒じゃん、なぜ焚き火台を使わないのかと思ってたけどそもそも後始末しないのか…
572: 2019/08/14(水) 10:19:05.01
>>560
アホがその場にゴミごと埋めたりするから仕方ないよ
アホがその場にゴミごと埋めたりするから仕方ないよ
562: 2019/08/14(水) 07:17:03.55
アウトドア(趣味だけじゃなく)全般で傍若無人にふるまって、最悪の場合〇〇禁止が続出してる
祭りのゴミポイ捨ても、最近頻発してる元から違法な煽り運転もそう、それら平然と平気でやってるからな、SNSや動画にアップしたり
日本人が普段どんだけ抑圧されててちょっと非日常に出るといとも簡単にプツッとキレるかがよく分かる
祭りのゴミポイ捨ても、最近頻発してる元から違法な煽り運転もそう、それら平然と平気でやってるからな、SNSや動画にアップしたり
日本人が普段どんだけ抑圧されててちょっと非日常に出るといとも簡単にプツッとキレるかがよく分かる
563: 2019/08/14(水) 08:03:10.11
キャンプ場で出店イベント打つ連中がゴミを一切回収しない
全てキャンパーに押し付けるから周辺がゴミだらけで異臭がハンパない
なんで出店する連中はゴミを大量に出すのに回収しないのか謎すぎる
全てキャンパーに押し付けるから周辺がゴミだらけで異臭がハンパない
なんで出店する連中はゴミを大量に出すのに回収しないのか謎すぎる
564: 2019/08/14(水) 08:16:24.45
焚き火跡っていうかビニールとかのゴミとか薪縛ってた針金とか中途半端に燃えた薪が散乱した焼け跡だからねぇ
全部燃やし切ってるならまだ良いんだけど
全部燃やし切ってるならまだ良いんだけど
565: 2019/08/14(水) 08:24:41.15
焚火台使った後の灰は持って帰るのか?
566: 2019/08/14(水) 08:45:01.86
普通、食べるよね
567: 2019/08/14(水) 08:47:04.64
回収して燃えるごみ置き場へ。
568: 2019/08/14(水) 09:17:11.06
焚き火台使ってるけど、芝生が真っ黒になった。
ほっといて良いんだよね?
ほっといて良いんだよね?
591: 2019/08/14(水) 17:51:28.71
>>568
めちゃめちゃ怒られるぞ
某キャンプ場の名物管理人が激怒してた
めちゃめちゃ怒られるぞ
某キャンプ場の名物管理人が激怒してた
569: 2019/08/14(水) 09:25:20.82
焚き火台の下にスパッタシート敷くといいよ
570: 2019/08/14(水) 09:54:12.18
ゴツメのアルミホイル敷くだけでも全然違う
571: 2019/08/14(水) 10:10:30.33
直火禁止の意味は、芝生を焦がさないという事なんだけど。
574: 2019/08/14(水) 10:26:37.20
>>571
道志の森キャンプ場は芝生じゃなくて土と砂利なんだけど
道志の森キャンプ場は芝生じゃなくて土と砂利なんだけど
573: 2019/08/14(水) 10:26:01.46
ゴミどもが埋めた熱々の炭に気づかずに火傷したりテントが溶けたりといったトラブルもよく聞くしな
576: 2019/08/14(水) 11:24:42.08
>>573
火が付いたまま炭を埋めて帰るってこと?
そんな危険行為するやついるのか
信じられんわ
火が付いたまま炭を埋めて帰るってこと?
そんな危険行為するやついるのか
信じられんわ
579: 2019/08/14(水) 13:17:20.44
>>576
炭の火はなかなか完全に消えないってことを知らない人はたくさんいると思うよ
炭の火はなかなか完全に消えないってことを知らない人はたくさんいると思うよ
614: 2019/08/15(木) 12:10:07.00
>>579
30センチぐらい穴掘って火がついてる炭を埋めて、
その上にテント張れば冬でもホカホカになるんじゃね?
30センチぐらい穴掘って火がついてる炭を埋めて、
その上にテント張れば冬でもホカホカになるんじゃね?
575: 2019/08/14(水) 11:00:09.48
八幡平でキャンプしてきたけど、涼しくてサイコーだったぞ むしろ夜は半袖じゃ寒かった
今回試しに椅子持ってかないでお座敷スタイルだったけど、あんま辛くなくて良かったわ 焚き火もb6君サイズでやれば問題ない
今回試しに椅子持ってかないでお座敷スタイルだったけど、あんま辛くなくて良かったわ 焚き火もb6君サイズでやれば問題ない
583: 2019/08/14(水) 15:40:05.99
>>575
やわた平てどこやねんて検索したら岩手かよ!
そら涼しいわ!!!
大阪から2時間で涼しいところ教えてよ
やわた平てどこやねんて検索したら岩手かよ!
そら涼しいわ!!!
大阪から2時間で涼しいところ教えてよ
585: 2019/08/14(水) 16:30:45.04
>>583
高見峠
高見峠
588: 2019/08/14(水) 17:33:35.27
>>583
もうまんたいって読むんだよ
もうまんたいって読むんだよ
586: 2019/08/14(水) 16:55:40.72
>>575
今週末行く予定。楽しみ。
今週末行く予定。楽しみ。
577: 2019/08/14(水) 11:30:44.88
ガスコンロの上にランタン置いて爆発させる奴もいるから世の中広いよ
自分基準で考えてるととばっちり食うよ
自分基準で考えてるととばっちり食うよ
578: 2019/08/14(水) 12:08:15.28
ブヨ対策どうしてる?刺されまくって痛痒いんだけど。。。
580: 2019/08/14(水) 13:25:06.95
>>578
森林香とハッカ水
森林香とハッカ水
581: 2019/08/14(水) 14:37:42.97
?574
そこに後で自分がテントを張りたくなるかどうかで考えてみたら。
そこに後で自分がテントを張りたくなるかどうかで考えてみたら。
582: 2019/08/14(水) 14:41:12.66
後片付けまで考えたら焚き火台使う方が楽だと思うんだよね…
584: 2019/08/14(水) 15:58:56.29
お前は一生ロムってろ
587: 2019/08/14(水) 17:01:12.16
キャンプ場なら熊が来ないと思ってない?
590: 2019/08/14(水) 17:39:39.99
熊みたいなガチムチホモオヤジが来るよ
592: 2019/08/14(水) 18:04:33.15
あんまりウルサイことは言いたくないが
高規格の丁寧に管理されているキャンプ場で
直火したりそれに近いことをした後がポツポツ残っていると心が痛む
無料キャンプ場で炭が転がってるどころか花火のカスが落ちてたり
ゴミ捨て場に生活ゴミが溢れているような所なら全く心が痛まないw
高規格の丁寧に管理されているキャンプ場で
直火したりそれに近いことをした後がポツポツ残っていると心が痛む
無料キャンプ場で炭が転がってるどころか花火のカスが落ちてたり
ゴミ捨て場に生活ゴミが溢れているような所なら全く心が痛まないw
593: 2019/08/14(水) 18:07:29.93
むしろ道の駅車中泊禁止にしてほしい
道の駅で車中泊しても安全快適すぎて全然面白くない
道の駅で車中泊しても安全快適すぎて全然面白くない
594: 2019/08/14(水) 18:10:40.28
キャンプ場についてタープ張って、近場の温泉に行って帰ってきたら雨降ってきた。
タイミング良く帰って来れたんだけどタープに下テントを張るのが億劫になってきた。
このままタープの下で椅子に座って寝てみようかしらん。
タイミング良く帰って来れたんだけどタープに下テントを張るのが億劫になってきた。
このままタープの下で椅子に座って寝てみようかしらん。
595: 2019/08/14(水) 18:18:48.86
>>594
虫が心配だから大変でしょうがテント張ってほしいです。
虫が心配だから大変でしょうがテント張ってほしいです。
599: 2019/08/14(水) 19:58:55.54
>>595,597
ありがとう。
やる気を振り絞ってテントを設営した。
テントと言ってもツェルト泊を初めてやってみようと思って設営してみたが、これ虫入ってくるよね。。
まぁ、蚊取り線香で結界を張ったのでなんとかなるだろう。
ありがとう。
やる気を振り絞ってテントを設営した。
テントと言ってもツェルト泊を初めてやってみようと思って設営してみたが、これ虫入ってくるよね。。
まぁ、蚊取り線香で結界を張ったのでなんとかなるだろう。
596: 2019/08/14(水) 18:24:37.81
朝の七時頃に伊東の道の駅寄ったら車中泊が駐車場埋め尽くしててちょっと引いた
598: 2019/08/14(水) 18:54:08.27
この時期ならインナーだけでも良いのでは
600: 2019/08/14(水) 20:49:44.67
久しぶりにツーキャンして内山牧場行ったけど、
ほんとキャンプ人工増えたな…
一昔前はこんなに混んでなかったのに…
ほんとキャンプ人工増えたな…
一昔前はこんなに混んでなかったのに…
601: 2019/08/14(水) 20:51:59.02
やっぱ人工より天然だよね
602: 2019/08/14(水) 20:52:39.97
冬にやる人がホンモノ
607: 2019/08/14(水) 22:29:41.33
>>602
バイクでも同じだな
バイクでも同じだな
610: 2019/08/15(木) 06:57:20.97
>>602
年中やるのが本物
台風でも行くぞー!
年中やるのが本物
台風でも行くぞー!
612: 2019/08/15(木) 09:08:31.28
>>602
エアキャンパーの俺がホンモノ
エアキャンパーの俺がホンモノ
613: 2019/08/15(木) 09:47:28.99
>>612
おまえすごいな
おまえすごいな
603: 2019/08/14(水) 20:55:25.32
内山牧場はうんこのとき山荘のウオッシュレットが使えるのが良い
604: 2019/08/14(水) 20:55:59.06
605: 2019/08/14(水) 21:04:45.22
ファミリーキャンパーが増えたよな
あとはグループキャンパー
夜な夜なドンチャン騒ぎをされてイラつく
あとはグループキャンパー
夜な夜なドンチャン騒ぎをされてイラつく
606: 2019/08/14(水) 21:05:36.92
内山牧場は去年の秋に行ったが、混雑が酷すぎて設営場所探して走り回る羽目になったわ
キャンプブームが落ち着くまではあそこは止めとくのが吉だな
キャンプブームが落ち着くまではあそこは止めとくのが吉だな
608: 2019/08/14(水) 23:52:54.92
冬キャンする人が本物かは分からんが雪中キャンプは楽しいから好き。
軽トラにバイクも積んで雪遊びもするのだ。
軽トラにバイクも積んで雪遊びもするのだ。
611: 2019/08/15(木) 08:33:56.99
ガーデンキャンパーの俺は年中出来るぞ!
615: 2019/08/15(木) 12:32:25.80
朝になると、一酸化炭素中毒で起きられず永眠に!
616: 2019/08/15(木) 16:30:00.93
普通にテント燃えると思うんですけど
617: 2019/08/15(木) 16:38:49.42
30センチも埋めたら普通に酸欠で消えそうじゃね
火消し坪みたいに
火消し坪みたいに
618: 2019/08/15(木) 16:45:22.09
>>617
昔マグネシウムを切削する仕事に就いていたことがあって、試験的に地中に埋めてやってみたら1日経っても全然あったかい、つまり燃焼しているという...
なにが燃焼要素かで...
なんてね
昔マグネシウムを切削する仕事に就いていたことがあって、試験的に地中に埋めてやってみたら1日経っても全然あったかい、つまり燃焼しているという...
なにが燃焼要素かで...
なんてね
619: 2019/08/15(木) 16:49:49.16
なぁ関東の奴ら
お前らホント邪魔だから西に来るな
北にいくらでもスポットあるだろ
山梨までギリで許してやるから、これ以上西には来るな
お前らホント邪魔だから西に来るな
北にいくらでもスポットあるだろ
山梨までギリで許してやるから、これ以上西には来るな
620: 2019/08/15(木) 16:51:33.35
>>619
ゴールデンウィークに会社の上司に連れてかれて東京から広島の端っこまでバイクで自走したよ❤
疲れすぎてもうしたくないから安心してください。
でも場所はすごいよかった。
ゴールデンウィークに会社の上司に連れてかれて東京から広島の端っこまでバイクで自走したよ❤
疲れすぎてもうしたくないから安心してください。
でも場所はすごいよかった。
621: 2019/08/15(木) 17:10:26.28
>>619
さっさと鎖国でもしろ姦祭人
さっさと鎖国でもしろ姦祭人
624: 2019/08/15(木) 17:26:12.37
>>619
どうした?何かツラい事でもあったのか?
どうした?何かツラい事でもあったのか?
625: 2019/08/15(木) 17:36:33.49
>>624
ちょっとでも人気になったり、何かに紹介された途端に関東勢がわんさか押し寄せて混雑すんだよ
マジで北に行け
50hz帯の連中は富士川越えるな
慣れてない60hzは体にも良くないぞ、やめとけやめとけ
逆に60hz帯の連中はディズニーとかスカイツリーとか禁止でいいからさ
ちょっとでも人気になったり、何かに紹介された途端に関東勢がわんさか押し寄せて混雑すんだよ
マジで北に行け
50hz帯の連中は富士川越えるな
慣れてない60hzは体にも良くないぞ、やめとけやめとけ
逆に60hz帯の連中はディズニーとかスカイツリーとか禁止でいいからさ
627: 2019/08/15(木) 18:11:03.85
>>625
面白いな。江戸時代みたいに大井川の橋を全て撤去しろ。
面白いな。江戸時代みたいに大井川の橋を全て撤去しろ。
622: 2019/08/15(木) 17:13:09.38
出島ktlrw
623: 2019/08/15(木) 17:23:53.33
夏休みサマーキッズ的ななにか
626: 2019/08/15(木) 17:47:22.20
田舎者の嫉妬が心地よい
628: 2019/08/15(木) 18:24:57.78
でもキャンプに限らず
関東から旅で西に行くと異国に来たって実感するんだよね
関が原あたりからうどんのつゆの色が薄くなっていったり
きつねたぬきの意味が変わったり刺身もタイとか白身メインになるし
コンビニやSA売店の店員が標準語だけれどナチュラルに訛ってたりして
関東以北はそういうカルチャーショックがない
北海道行ったことないから道はわからん
関東から旅で西に行くと異国に来たって実感するんだよね
関が原あたりからうどんのつゆの色が薄くなっていったり
きつねたぬきの意味が変わったり刺身もタイとか白身メインになるし
コンビニやSA売店の店員が標準語だけれどナチュラルに訛ってたりして
関東以北はそういうカルチャーショックがない
北海道行ったことないから道はわからん
629: 2019/08/15(木) 18:59:52.84
東京人は関西にまったく興味ないよ
一生行くことがない人も大多数
一生行くことがない人も大多数
645: 2019/08/15(木) 23:36:48.60
>>629
紀伊半島に来いよ!
房総半島や伊豆半島と異なる奥地感があるぜ
紀伊半島に来いよ!
房総半島や伊豆半島と異なる奥地感があるぜ
771: 2019/08/19(月) 01:49:18.80
>>629
まじか!ユニバに行かないのか関東の人たちは?
まじか!ユニバに行かないのか関東の人たちは?
774: 2019/08/19(月) 04:26:04.46
>>773
そっか、バーチャンが言うならしかたないな
そっか、バーチャンが言うならしかたないな
630: 2019/08/15(木) 19:03:47.77
昔、関東限定キャンプスレあったよな
631: 2019/08/15(木) 19:07:44.73
東京人代表乙
狭い世界で好きにしたらいいさ
狭い世界で好きにしたらいいさ
632: 2019/08/15(木) 19:20:55.35
俺は関西好きだけどな
ボケて盛大にスベっても拾ってくれる人多いし
ボケて盛大にスベっても拾ってくれる人多いし
634: 2019/08/15(木) 19:47:44.93
店に行って周りがすべて関西弁だったときの異国感がすごいよねw
635: 2019/08/15(木) 20:14:54.81
大阪、京都、奈良はバイクで行く気にならんけど、和歌山は良いところだよな
636: 2019/08/15(木) 20:20:05.00
西日本はいつも体張って台風の勢力削ぎ落としてくれるから感謝してるよ
アーカワイソ
アーカワイソ
637: 2019/08/15(木) 20:43:06.56
大阪行くと電車で女子高生が関西弁喋ってることに驚く
頭では理解できても文化の違いを実感する
頭では理解できても文化の違いを実感する
638: 2019/08/15(木) 20:43:26.28
関西は泊まるところないから
特に興味ないわ
特に興味ないわ
639: 2019/08/15(木) 20:47:44.28
道の駅でおばちゃんが「○○ズラ」って言っているのを聞いて
ドカベンの殿馬みたいな喋り方を初めてリアルで聞いて
遠くまで来たんだなあと実感した西日本人です。
ドカベンの殿馬みたいな喋り方を初めてリアルで聞いて
遠くまで来たんだなあと実感した西日本人です。
640: 2019/08/15(木) 20:55:25.54
>>639
ウソつけ、何でバレた?って思ったんだろ
ウソつけ、何でバレた?って思ったんだろ
644: 2019/08/15(木) 23:33:12.31
>>639
ズラは静岡ずらで?
あググったら山梨長野も使うんだな
ズラは静岡ずらで?
あググったら山梨長野も使うんだな
641: 2019/08/15(木) 21:33:36.63
大阪とか都市部は飛ばしちゃうけど中国四国はいいキャンプ場がわんさかあるんだよ。遠いけどな…
642: 2019/08/15(木) 22:23:29.77
逆に、東京は信州や伊豆箱根や草津や日光や那須なんかが近くて羨ましいわ。
中国地方からだと、京阪神と名古屋を越えるのがしんどくて気軽に行く気にならん。
中国地方からだと、京阪神と名古屋を越えるのがしんどくて気軽に行く気にならん。
844: 2019/08/23(金) 18:22:00.30
>>642
なんでー
中国地方なんて山陰やら四国やら憧れのツーリングスポット山盛りなのに
自分は東京だけど有名所はバイクや車多いし観光地化されてそんな魅力ないよ
なんでー
中国地方なんて山陰やら四国やら憧れのツーリングスポット山盛りなのに
自分は東京だけど有名所はバイクや車多いし観光地化されてそんな魅力ないよ
847: 2019/08/23(金) 18:48:59.88
>>642
あなたが中国地方のどこかは知らんけど
俺は京都市内から島根に引っ越したが、冬の雪や塩カル散布さえ耐えれば島根は最高のポジションだと思う。
人が居ないから道も空いてていたるところにワインディングがある。
千葉の市川市にも10年住んだが、関西も似たようなもんだけど、関東は行く場所が限られてるから自然と人が多いし、メジャーになる。休みの日はどこも混雑で店が空いてから食事するつもりで13時過ぎに店にはいると食材が無くて閉店とかよくあるよ。
あなたが中国地方のどこかは知らんけど
俺は京都市内から島根に引っ越したが、冬の雪や塩カル散布さえ耐えれば島根は最高のポジションだと思う。
人が居ないから道も空いてていたるところにワインディングがある。
千葉の市川市にも10年住んだが、関西も似たようなもんだけど、関東は行く場所が限られてるから自然と人が多いし、メジャーになる。休みの日はどこも混雑で店が空いてから食事するつもりで13時過ぎに店にはいると食材が無くて閉店とかよくあるよ。
848: 2019/08/23(金) 18:54:07.07
>>847
>自然と人が多いし
人は多いが自然は多いって書くほどなくない?
>自然と人が多いし
人は多いが自然は多いって書くほどなくない?
854: 2019/08/23(金) 22:35:23.29
>>848
自ずと
とかくと良かったか
自ずと
とかくと良かったか
643: 2019/08/15(木) 23:25:02.14
関東からだと稚内まで行くのがハードル高い?
さっき根室まで行ってきたが
さっき根室まで行ってきたが
646: 2019/08/15(木) 23:45:56.82
関東のやつに聞きたいんだけど、お爺ちゃんの出身はどこ?
647: 2019/08/15(木) 23:47:52.11
亀戸
648: 2019/08/16(金) 01:45:16.77
満州
650: 2019/08/16(金) 09:47:15.68
ここには日本の最北稚内まで行った事のある勇者はいないよな
651: 2019/08/16(金) 09:50:25.15
いっぱいいるだろ
652: 2019/08/16(金) 11:54:47.29
稚内、宗谷岬は普通だよ
猛者っていうのはラーメン喰うためだけに利尻島渡る奴だろ?
猛者っていうのはラーメン喰うためだけに利尻島渡る奴だろ?
672: 2019/08/16(金) 20:48:05.32
>>652
羅臼側から歩いて知床岬レベルで話してほしい。
羅臼側から歩いて知床岬レベルで話してほしい。
653: 2019/08/16(金) 12:05:08.05
勇者って宗谷年越しキャンプ組の事だろ。
654: 2019/08/16(金) 12:08:36.21
あれはただのバカだ
655: 2019/08/16(金) 12:54:23.18
今韓国が流行ってるから韓国行きたいです
668: 2019/08/16(金) 19:58:06.16
>>655
ふむふむ、ちなみに北朝鮮は流行ってないの?
ふむふむ、ちなみに北朝鮮は流行ってないの?
670: 2019/08/16(金) 20:02:50.45
>>668
じつは冷麺って北朝鮮由来らしいぜ?
じつは冷麺って北朝鮮由来らしいぜ?
675: 2019/08/16(金) 21:13:31.58
>>668
北朝鮮には興味ないけど、日本に似たパラレルワールドな韓国には行ってみたい。
国同士が衝突して燃え上がってるあっちの連中と直に話してみたいとも思う。
実際はいきなり揉めるなんて事はないよ当たり前だけど。
キムチ喰いたい
肉とキムチの相性は最高!
冬キャンプのチゲ鍋とかもうたまらんです!!
北朝鮮には興味ないけど、日本に似たパラレルワールドな韓国には行ってみたい。
国同士が衝突して燃え上がってるあっちの連中と直に話してみたいとも思う。
実際はいきなり揉めるなんて事はないよ当たり前だけど。
キムチ喰いたい
肉とキムチの相性は最高!
冬キャンプのチゲ鍋とかもうたまらんです!!
676: 2019/08/16(金) 21:18:40.69
>>675
やめとけ
やめとけ
677: 2019/08/16(金) 21:23:20.38
>>675
お前は韓国にバイクでキャンプしに行くのか?
そうじゃないならスレ違いだから失せろ
お前は韓国にバイクでキャンプしに行くのか?
そうじゃないならスレ違いだから失せろ
656: 2019/08/16(金) 14:01:19.43
猛者あらわる
657: 2019/08/16(金) 15:41:15.86
命知らずの冒険野郎!
658: 2019/08/16(金) 16:38:54.93
強食装甲マクガイバー
659: 2019/08/16(金) 16:49:00.81
なんか混ざってるぞw
660: 2019/08/16(金) 16:50:28.40
電車で根室まで行った事ないだろ?
辺り一面緑の中をひたすら走ってる感じの景色だから
バイクでは見れない景色
辺り一面緑の中をひたすら走ってる感じの景色だから
バイクでは見れない景色
661: 2019/08/16(金) 17:20:54.29
>>660
電車じゃないけどな
電車じゃないけどな
664: 2019/08/16(金) 18:33:32.60
>>661
なんならレシプロだろう
なんならレシプロだろう
673: 2019/08/16(金) 20:57:14.16
>>664
そうそう。
レシプロエンジン。
そうそう。
レシプロエンジン。
680: 2019/08/16(金) 22:10:55.02
>>660
まず長時間の電車が苦痛なんだけど
まず長時間の電車が苦痛なんだけど
662: 2019/08/16(金) 17:35:56.63
しゅっぽしゅっぽ
663: 2019/08/16(金) 17:54:56.94
電車旅も少し興味あるけど
バイクの方が機動力あるしなぁ…と思ってしまう
バイクの方が機動力あるしなぁ…と思ってしまう
665: 2019/08/16(金) 19:30:06.00
やっぱ日本人なら韓国行ってうまいキムチ食べたいじゃん
666: 2019/08/16(金) 19:31:27.19
えー、酸っぱいキムチはキライだなぁ。
日本製のが口に合うわ。
日本製のが口に合うわ。
667: 2019/08/16(金) 19:35:18.40
なんで日本人がキムチ大好きみたいに言ってるの?
キムチr...ごめんなんでもない
キムチr...ごめんなんでもない
671: 2019/08/16(金) 20:15:15.48
>>667
売り上げだか生産量だったか忘れたけど漬物部門1位はキムチだよ
日本人がキムチ大好きなのは事実
日本人向けに日本で生産した浅漬けっぽいキムチがメインだとは思うけど
売り上げだか生産量だったか忘れたけど漬物部門1位はキムチだよ
日本人がキムチ大好きなのは事実
日本人向けに日本で生産した浅漬けっぽいキムチがメインだとは思うけど
669: 2019/08/16(金) 19:59:19.14
目が釣り上がってそう
674: 2019/08/16(金) 21:09:03.14
キムチも朝鮮料理って訳でもないんでしよ。
オリジナルは中国って聞くし、朝鮮に唐辛子が渡ったのは朝鮮出兵のころだって言うし。
オリジナルは中国って聞くし、朝鮮に唐辛子が渡ったのは朝鮮出兵のころだって言うし。
678: 2019/08/16(金) 21:29:14.52
なんかキムチわるい
679: 2019/08/16(金) 22:00:43.05
似てる?パラレルワールド?
大嫌いなはずの日本を何故か真似ようとして失敗してる出来損ないの寄生虫国家が笑わせんなよ
大嫌いなはずの日本を何故か真似ようとして失敗してる出来損ないの寄生虫国家が笑わせんなよ
681: 2019/08/16(金) 22:25:25.36
キムチまで中国起源にしたら日本料理なんて何一つ源流が無くなってしまうぞ
682: 2019/08/16(金) 23:06:14.86
カップ麺は日本料理といってもいいような気がするw
689: 2019/08/16(金) 23:53:11.24
>>682が>>686なんだろ
683: 2019/08/16(金) 23:26:14.09
料理というか工業製品
684: 2019/08/16(金) 23:38:00.29
JISマークは付いてないぞ
あれはJASマークだ
あれはJASマークだ
686: 2019/08/16(金) 23:44:18.60
食材を調味加工したものが料理だとするならカップ麺も料理だな
工業製品とか言うのは訳知りな事を言いたい年ごろの思考パターンをこじらせたんだろう
大二病とか言うのかな
工業製品とか言うのは訳知りな事を言いたい年ごろの思考パターンをこじらせたんだろう
大二病とか言うのかな
687: 2019/08/16(金) 23:51:21.65
いきなりなんだこいつ
688: 2019/08/16(金) 23:52:55.61
くやしかったんか?
690: 2019/08/16(金) 23:53:35.60
うんめっちゃくやしい
691: 2019/08/16(金) 23:58:36.88
韓国の話しないで。
692: 2019/08/17(土) 00:50:22.41
ではかっぱえびせんとかポッキーなんかも日本料理でよいですか?
693: 2019/08/17(土) 00:51:16.85
キムチは鶴橋のが一番美味しくて安全
韓国でなんてとてもじゃないけど…
韓国でなんてとてもじゃないけど…
701: 2019/08/17(土) 10:05:15.14
>>693
放射能汚染された日本の白菜より、中国産白菜のキムチの方がまだいいや。
放射能汚染された日本の白菜より、中国産白菜のキムチの方がまだいいや。
702: 2019/08/17(土) 12:12:23.02
>>701
じゃあまかせた。輸入されたキムチを全部食え、遠慮するなょ。
じゃあまかせた。輸入されたキムチを全部食え、遠慮するなょ。
703: 2019/08/17(土) 12:18:59.44
>>702
輸入キムチ大人気だから、買い占めるの無理だは。
言われんでも国産ニセキムチなんか食べないよ。
輸入キムチ大人気だから、買い占めるの無理だは。
言われんでも国産ニセキムチなんか食べないよ。
707: 2019/08/17(土) 13:11:37.71
>>701
福島よりソウルの方が線量高かったのにな
福島よりソウルの方が線量高かったのにな
711: 2019/08/17(土) 13:54:31.91
>>701
さすがに中国野菜持ち上げるなんて日本人には無理っす
さすがに中国野菜持ち上げるなんて日本人には無理っす
694: 2019/08/17(土) 00:53:48.09
普通に国産白菜を国産唐辛子で漬けた国産キムチがうまいよ
日本人が日本人の味覚に合うように作ってる時点で韓国産に勝ち目ねぇし
日本人が日本人の味覚に合うように作ってる時点で韓国産に勝ち目ねぇし
695: 2019/08/17(土) 01:02:45.12
じゃあオレが日本代表として韓国に謝罪キャンプに行ってくるわ
土下座なんて何ともないよ
土下座なんて何ともないよ
696: 2019/08/17(土) 02:21:20.42
地に膝と額付けて終わりとは無礼な奴だな
もっと下へ下へ全身が地中に埋まるまでやれ
もっと下へ下へ全身が地中に埋まるまでやれ
697: 2019/08/17(土) 03:12:46.01
靴舐めてくるわ
どうだ!こら!謝罪だこら!!謝罪をくらいやがれ!!
謝罪攻撃お見舞いしてやるわ
どうだ!こら!謝罪だこら!!謝罪をくらいやがれ!!
謝罪攻撃お見舞いしてやるわ
698: 2019/08/17(土) 07:16:30.13
李相哲氏「韓国のメディアも日本のメディアも報道しないが、実は反文在寅デモが毎週行われている。
今日の反安倍デモは1万人と発表されてるが、文在寅退陣デモは写真も有り関係者も20万人以上だと言ってる」
■デモ動画あり■ https://t.co/IhByicDGJ4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
今日の反安倍デモは1万人と発表されてるが、文在寅退陣デモは写真も有り関係者も20万人以上だと言ってる」
■デモ動画あり■ https://t.co/IhByicDGJ4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
699: 2019/08/17(土) 07:56:16.94
ピーターフォンダが亡くなったと
700: 2019/08/17(土) 09:24:59.33
>>699
バイクもキャンプ関係ないだろウキー!ヽ(`Д´#)ノ
嘘です
イージーライダーはおじさん世代には少なからぬ影響を与えてるだろね
御冥福をお祈りします南無
バイクもキャンプ関係ないだろウキー!ヽ(`Д´#)ノ
嘘です
イージーライダーはおじさん世代には少なからぬ影響を与えてるだろね
御冥福をお祈りします南無
705: 2019/08/17(土) 12:33:25.65
なんだかんだ韓国ネタ引っ張るなww
708: 2019/08/17(土) 13:28:27.79
マジレスすると放射線に関しては福島産が最も安心
全数検査やっててNG品は流通しないからな
他所は安全かどうか判断しようにも根拠が存在しない
全数検査やっててNG品は流通しないからな
他所は安全かどうか判断しようにも根拠が存在しない
709: 2019/08/17(土) 13:43:24.94
N速スレにでも行ってくれ
うざい
うざい
710: 2019/08/17(土) 13:44:30.39
釣れるw釣れるw
712: 2019/08/17(土) 14:25:11.12
このご時世に後釣り宣言とかもうね
2chが生まれてから何億世紀経ってると思ってんだ
2chが生まれてから何億世紀経ってると思ってんだ
713: 2019/08/17(土) 14:32:41.03
>>712
また釣れたw
また釣れたw
714: 2019/08/17(土) 14:43:12.74
トンスル湧いてんな
ノロ撒き散らすなよー
ノロ撒き散らすなよー
715: 2019/08/17(土) 15:43:04.67
数日キャンツーする時、テント周りで洗濯物干すことある?
下着とか干してたらドン引きされるかな?
下着とか干してたらドン引きされるかな?
716: 2019/08/17(土) 15:52:05.20
盗まれたら微妙な気持ちになるからやめとけ
717: 2019/08/17(土) 15:56:21.05
若い女の子の下着でもなきゃ気にも留めねーよ
でも派手派手な豹柄ブーメランパンツとか黄ばんだ白ブリーフとかだったら四度見くらいしちゃうかも
でも派手派手な豹柄ブーメランパンツとか黄ばんだ白ブリーフとかだったら四度見くらいしちゃうかも
718: 2019/08/17(土) 16:01:45.27
そもそも乾かなくないか?
カーッと晴れた日中ならともかく夜は夜露で生乾きで臭くなっちゃうでしょ
カーッと晴れた日中ならともかく夜は夜露で生乾きで臭くなっちゃうでしょ
719: 2019/08/17(土) 16:43:21.12
ブリーフ派なので四度見されてしまうか・・・
荷物増えるけど日数+1枚程度持っていく方がいいかな
荷物増えるけど日数+1枚程度持っていく方がいいかな
726: 2019/08/17(土) 19:41:27.49
>>719
パンツなんてはく必要ある?
パンツなんてはく必要ある?
720: 2019/08/17(土) 16:46:14.32
速乾生地のなら一晩で乾くよ。
721: 2019/08/17(土) 16:53:31.14
韓国全域の放射能汚染も半端ないんだよな
アスファルトに混じってるんだっけ?
アスファルトに混じってるんだっけ?
722: 2019/08/17(土) 17:00:23.25
普通に洗濯してるよ
目立たない所の隣り合った木にロープを渡して干してる
確かに夜は乾かないんで連泊時の日中が目当て
ほんで外出の間に夕立を喰らうとこまでがお約束
目立たない所の隣り合った木にロープを渡して干してる
確かに夜は乾かないんで連泊時の日中が目当て
ほんで外出の間に夕立を喰らうとこまでがお約束
724: 2019/08/17(土) 18:11:16.42
>>722
やあ俺
やあ俺
723: 2019/08/17(土) 17:52:14.73
100均でメッシュの袋買ってそれに入れて荷物の外に括り付けて走ってたら乾く
雨降ったらダメだけど
雨降ったらダメだけど
725: 2019/08/17(土) 19:10:43.63
ベースキャンプで洗濯物干す時は早く帰って来ないとダメだよね
キャンプ城って夜露多過ぎだし
キャンプ城って夜露多過ぎだし
727: 2019/08/17(土) 19:47:03.99
下着くらいそこまでかさばらないし日数分持って行けよw
731: 2019/08/17(土) 20:35:14.42
>>727
4日の行程でTシャツ、ブリーフ、靴下を4つずつ持ってったことあるけど、
トップケース半分ちょっとが着替えでスペースとってしまったぞ
1週間とか続けて行きたかったら洗濯の方がいいと思ったんだけどなぁ
4日の行程でTシャツ、ブリーフ、靴下を4つずつ持ってったことあるけど、
トップケース半分ちょっとが着替えでスペースとってしまったぞ
1週間とか続けて行きたかったら洗濯の方がいいと思ったんだけどなぁ
728: 2019/08/17(土) 20:19:45.39
パンツをはかなければサルだぞ
729: 2019/08/17(土) 20:27:13.79
730: 2019/08/17(土) 20:32:51.27
よーし
おじさんのブラも干しちゃうぞー
おじさんのブラも干しちゃうぞー
732: 2019/08/17(土) 20:38:54.94
キレイな下着は綺麗にたためてるからかさばらないけど、使用済みのは色々と吸収していてたたんでも厚みがでるんだよね
733: 2019/08/17(土) 20:55:55.74
オムツはけ
736: 2019/08/17(土) 21:27:31.12
>>734
ケツの穴は拭かないの?
舐めてもらうの?
ケツの穴は拭かないの?
舐めてもらうの?
756: 2019/08/18(日) 10:44:43.88
>>737
焚き火台で燃やすのか?
嫌だなー
焚き火台で燃やすのか?
嫌だなー
735: 2019/08/17(土) 21:16:51.98
パンツとTシャツと靴下は捨てる予定のを有るだけ持っていく。
洗わず棄てていって、足りなくなったら3セット買う。
買ったものは手洗いしてメッシュ袋走行風乾燥。
アウターとデニムは各二枚で数日で着替えるけど、洗濯が必要になる前に帰る。
2週間越えるロングならまた考えるよ。
洗わず棄てていって、足りなくなったら3セット買う。
買ったものは手洗いしてメッシュ袋走行風乾燥。
アウターとデニムは各二枚で数日で着替えるけど、洗濯が必要になる前に帰る。
2週間越えるロングならまた考えるよ。
738: 2019/08/17(土) 22:51:06.26
100均の衣類用圧縮袋がオススメやで。
739: 2019/08/17(土) 23:02:16.09
キャンプ場までハンモックスタンドを持っていきたい。折りたたんで収納ケースに入れた状態で全長約1.2mx直径16cm。バイクに載せる上手い方法ある?
741: 2019/08/17(土) 23:22:40.10
>>739
一ヶ所で前もって場所が決まってるなら郵送という手もあるけど移動あるならはみだしきついでしょ
車種によるけどアメリカンならシーシーバーにつけたりネイキッドやSSなら三段シートにつければ荷物は目立たないかも
一ヶ所で前もって場所が決まってるなら郵送という手もあるけど移動あるならはみだしきついでしょ
車種によるけどアメリカンならシーシーバーにつけたりネイキッドやSSなら三段シートにつければ荷物は目立たないかも
760: 2019/08/18(日) 13:20:17.88
>>739
タンデムステップに受け皿着けてキャリアと二点止め
タンデムステップに受け皿着けてキャリアと二点止め
761: 2019/08/18(日) 14:21:54.68
>>739
ぶった切ったら60センチだからつなぐ方法考える
ぶった切ったら60センチだからつなぐ方法考える
740: 2019/08/17(土) 23:13:43.98
結構みんな履き替えてるんだな
上は毎日変えるけど下は二三日履いてるわ
ホテルだと毎日着替えるけどキャンプだと適当なっちゃう
上は毎日変えるけど下は二三日履いてるわ
ホテルだと毎日着替えるけどキャンプだと適当なっちゃう
742: 2019/08/17(土) 23:25:10.04
真夏はシーズンオフなのか、スレもあまり伸びないね。
写真もあんまり上がんないし
写真もあんまり上がんないし
743: 2019/08/17(土) 23:30:41.26
パンツは履くものじゃない
被るものだ
被るものだ
744: 2019/08/17(土) 23:36:44.05
前後表裏の交換で4日はけるやろ
745: 2019/08/18(日) 00:42:48.90
ベイマックスかな?
746: 2019/08/18(日) 01:39:45.52
結構道端にコインランドリーあるじゃん
747: 2019/08/18(日) 01:41:41.63
俺くらいになると休憩のたびに新品のパンツにはきかえるな
748: 2019/08/18(日) 01:44:01.60
パンツをはくから汚れるんだ!
752: 2019/08/18(日) 08:40:26.42
>>748
お前、頭良いな
お前、頭良いな
749: 2019/08/18(日) 02:27:56.61
バイク板に19年ぶりに来た。もてなせ
750: 2019/08/18(日) 02:43:43.15
>>749
744のパンツをやろう
744のパンツをやろう
758: 2019/08/18(日) 11:54:25.84
>>749
迷惑掛ける前に免許返納しろ
迷惑掛ける前に免許返納しろ
751: 2019/08/18(日) 05:35:18.14
目的地まで直進だとしても途中の狭い脇道とか入りたくならない?
753: 2019/08/18(日) 08:52:47.32
被れと言ってるだろ
755: 2019/08/18(日) 09:55:53.32
100均のTシャツは通常のより薄いから容量節約にはなる、あとは帰宅時に捨てるなりウェスにするなり
757: 2019/08/18(日) 10:52:47.71
実家住まいだから洗濯炊飯もイベントの一部ではあるんだよね
北海道一カ月回った時は選択石鹸持ってったな
北海道一カ月回った時は選択石鹸持ってったな
764: 2019/08/18(日) 18:45:53.17
>>757
日本一周したの?何か出会いあったり人生観変わったりした?
日本一周したの?何か出会いあったり人生観変わったりした?
762: 2019/08/18(日) 18:31:19.68
近場で聴きながら寝るなら波の音と渓流の音どっちがいい?
763: 2019/08/18(日) 18:38:05.95
近場なら波
少し距離置けるなら渓流
少し距離置けるなら渓流
765: 2019/08/18(日) 23:17:34.29
風呂嫌いな俺は、先月北海道ツーリング3週間行った時も、着替え無しで済んだ(笑)
766: 2019/08/18(日) 23:35:00.49
すげえ臭いぞ
767: 2019/08/18(日) 23:50:21.84
絶対ライダーハウス来るなよ
793: 2019/08/19(月) 21:38:24.29
>>767
ライハ使いまくったわ悪いな(笑)
てか、基本ライハ臭くね?
俺は自分のニオイには鈍感だけど、周りのニオイには敏感だからな。
風呂は詳しく言うと、2019年になってから入ったの1回だけだわ。
令和になってからは、まだ入ってねえ。
すまんな(笑)
ライハ使いまくったわ悪いな(笑)
てか、基本ライハ臭くね?
俺は自分のニオイには鈍感だけど、周りのニオイには敏感だからな。
風呂は詳しく言うと、2019年になってから入ったの1回だけだわ。
令和になってからは、まだ入ってねえ。
すまんな(笑)
794: 2019/08/19(月) 21:46:46.13
>>793
そんな臭えヤツが周りの臭いには敏感とか
そんな臭えヤツが周りの臭いには敏感とか
795: 2019/08/19(月) 21:53:52.71
>>793
汚い!!!!!!🤮
汚い!!!!!!🤮
768: 2019/08/19(月) 00:13:28.04
ライダーハウスに臭いの居たらリセッシュ吹きかけるからな
769: 2019/08/19(月) 00:29:49.63
最早浮浪者だな
770: 2019/08/19(月) 01:34:22.61
キャンプしてて目の前で魚跳ねたりしてても釣りしたくならないのか?
772: 2019/08/19(月) 02:01:25.05
関東在住だがUniversal Studios Hollywoodなら行ったことある
775: 2019/08/19(月) 05:37:01.54
フロリダのユニバーサル・オーランド・リゾートなら行った
777: 2019/08/19(月) 07:52:01.28
>>775
ターミネーターのアトラクションで銃撃戦が始まると、観客が何人かすごく嫌な顔をして途中退席していくの、アメリカの闇を感じるよな。
ターミネーターのアトラクションで銃撃戦が始まると、観客が何人かすごく嫌な顔をして途中退席していくの、アメリカの闇を感じるよな。
784: 2019/08/19(月) 12:14:38.28
>>777
俺が行ったのは20年くらい前だからそんな感じじゃなかったな
みんな結構楽しんでたよ
寂しいけどそういう問題に敏感になってきたのは最近なのかねえ
俺が行ったのは20年くらい前だからそんな感じじゃなかったな
みんな結構楽しんでたよ
寂しいけどそういう問題に敏感になってきたのは最近なのかねえ
776: 2019/08/19(月) 07:21:29.84
USJの統一性のなさとあの雑多な感じが
嫌いではない。あと非常に制服着た女子高生が
多くて楽しめる
嫌いではない。あと非常に制服着た女子高生が
多くて楽しめる
778: 2019/08/19(月) 07:56:19.85
>>776
参考になる写真はありませんか?
現地で撮ってきてるでしょう?
一部でいいんですよ。
参考になる写真はありませんか?
現地で撮ってきてるでしょう?
一部でいいんですよ。
779: 2019/08/19(月) 09:22:50.63
>>776
制服はJKとは限らない。
それはTDRでも同じ。
制服はJKとは限らない。
それはTDRでも同じ。
780: 2019/08/19(月) 10:50:41.31
岩手、青森と回ってきたが、ユニバーサルっていう名前のスーパーがイオンとかヨーカドーより多かった
オレは宮城県発だがこんな店初めて知った
オレは宮城県発だがこんな店初めて知った
783: 2019/08/19(月) 12:02:40.65
>>780
ユニバースじゃね?
ユニバースじゃね?
786: 2019/08/19(月) 12:43:30.84
>>783
そうだったw
ユニバース
ちなみに山形はヤマザワか?
宮城にもいっぱいあるけど
そうだったw
ユニバース
ちなみに山形はヤマザワか?
宮城にもいっぱいあるけど
781: 2019/08/19(月) 10:53:00.88
県外に行くと店の勢力図が変わって面白いよね
782: 2019/08/19(月) 11:52:04.40
>>781
菊池桃子とかですね
菊池桃子とかですね
785: 2019/08/19(月) 12:28:48.11
秋田県はイトクが幅を効かせてるな
もっともスーパーは地方チェーンの方が地元産の品揃えがよろしいんで、この夏も重宝した
全国展開してるとこは画一化してて面白くない
もっともスーパーは地方チェーンの方が地元産の品揃えがよろしいんで、この夏も重宝した
全国展開してるとこは画一化してて面白くない
787: 2019/08/19(月) 13:19:38.64
関東と東京は別もの
788: 2019/08/19(月) 13:55:30.50
キャンティーンが欲しいけどパスファインダーとチタンのやつで悩む持ってる奴感想聞かせて
チタンの方水漏れがあるみたいだけど本当?
チタンの方水漏れがあるみたいだけど本当?
791: 2019/08/19(月) 19:52:44.50
>>788
鹿番長の普通のステンレスのでいいやん
使い込むほどに味わいのある色艶になるぞ
鹿番長の普通のステンレスのでいいやん
使い込むほどに味わいのある色艶になるぞ
808: 2019/08/21(水) 11:14:14.02
>>788
パスハァインダの使ってます。アルコールコンロと丁度いいですよ。風除けあるともっと良いです。チタンのもあるんですか?普通のでも不満は無いですよ。
パスハァインダの使ってます。アルコールコンロと丁度いいですよ。風除けあるともっと良いです。チタンのもあるんですか?普通のでも不満は無いですよ。
810: 2019/08/21(水) 13:07:18.05
>>808
なんか卑猥だな
なんか卑猥だな
789: 2019/08/19(月) 18:36:43.24
北海道、東北、関東、新潟とか日本海方面、四国4県、中部地方には行った
関西は三重滋賀のみだが行った
山陰山陽九州は未踏なんでいつか行きたいけどベストシーズンっていつなん?
関西は三重滋賀のみだが行った
山陰山陽九州は未踏なんでいつか行きたいけどベストシーズンっていつなん?
790: 2019/08/19(月) 19:40:40.53
>>789
今でしょう!
今でしょう!
792: 2019/08/19(月) 21:04:32.85
>>789
西日本は4月か5月頃がいいんでないの?
それより前は寒そうだし、後になると梅雨に入るし、夏は暑そうだし…
西日本は4月か5月頃がいいんでないの?
それより前は寒そうだし、後になると梅雨に入るし、夏は暑そうだし…
807: 2019/08/21(水) 11:02:57.77
>>789
>>792
西日本に関しては秋
9月はまだ暑いから、10月中頃以降が最適
春~初夏も悪くはないけど、モンスーンの影響で空気悪いし、
6月も近くなってくると、前線の機嫌によってはぐずぐずする
>>792
西日本に関しては秋
9月はまだ暑いから、10月中頃以降が最適
春~初夏も悪くはないけど、モンスーンの影響で空気悪いし、
6月も近くなってくると、前線の機嫌によってはぐずぐずする
796: 2019/08/20(火) 00:21:17.25
>>789
GWに九州一周してきたよ
山間部は走ってるときダウンが必要なくらいだった
来月は中国~近畿~四国で周りたいんだけどオススメあるかな
なんでも、どこでもいいんだ
一人だし
GWに九州一周してきたよ
山間部は走ってるときダウンが必要なくらいだった
来月は中国~近畿~四国で周りたいんだけどオススメあるかな
なんでも、どこでもいいんだ
一人だし
799: 2019/08/20(火) 12:05:14.90
>>796
奥祖谷二重かずら橋キャンプ場
奥祖谷二重かずら橋キャンプ場
801: 2019/08/20(火) 13:15:05.02
>>799
あの手動モノレール面白いよね
あの手動モノレール面白いよね
797: 2019/08/20(火) 10:48:22.57
バイクでキャンティーンってわかんねえなこれ
798: 2019/08/20(火) 12:05:03.84
一周なんかしてもなんの意味もないよな
泊まるか住むとかしないと地域の特徴はわからない
泊まるか住むとかしないと地域の特徴はわからない
800: 2019/08/20(火) 13:07:55.85
坂本龍馬脱藩の道ダートツーリング
四国の山奥の何も無さ他人の少なさを味わうのだ
四国の山奥の何も無さ他人の少なさを味わうのだ
802: 2019/08/20(火) 18:31:48.39
803: 2019/08/20(火) 20:44:10.78
>>802
皆んな暇なのか?良いなあ。
皆んな暇なのか?良いなあ。
804: 2019/08/20(火) 23:50:48.23
学生なら夏休み期間だな
いいなー
いいなー
805: 2019/08/21(水) 09:37:19.05
沖縄の人は湯に浸かる習慣がないよ
ホテルにも湯船がな区、シャワールームのみ
ホテルにも湯船がな区、シャワールームのみ
806: 2019/08/21(水) 10:19:09.08
>>805
沖縄にも温泉あるよ
沖縄にも温泉あるよ
809: 2019/08/21(水) 11:25:00.95
沖縄のホテルに泊まったら大浴場は別料金って言われてはぇ~ってなったことありゅ!
811: 2019/08/21(水) 14:12:57.43
キャンプとホームレスって似てるよな
812: 2019/08/21(水) 14:30:48.22
プロキャンパー
813: 2019/08/21(水) 14:48:16.33
キャンバーは一時的なホームレス
ホームレスは永遠にホームレス
ホームレスは永遠にホームレス
814: 2019/08/21(水) 17:17:48.64
年を重ねるとフライフィッシングに興味を持ち始めるらしい
糸が凄く太いからヒュンヒュン鳴って音もいいんだよね
糸が凄く太いからヒュンヒュン鳴って音もいいんだよね
815: 2019/08/21(水) 17:30:47.13
ホームがあるのに趣味でホームレスしてる人もいる
817: 2019/08/21(水) 17:51:28.29
>>815
隣の市の金持ち地主がそうらしい、それ聞いたときは耳を疑ったわ
地元の人は皆知ってる有名人だし問題ないそうだ
隣の市の金持ち地主がそうらしい、それ聞いたときは耳を疑ったわ
地元の人は皆知ってる有名人だし問題ないそうだ
818: 2019/08/21(水) 19:41:13.30
>>817
親切にしたら財産分けてくれそう
親切にしたら財産分けてくれそう
819: 2019/08/21(水) 21:45:10.32
そんなの宮本あきらの漫画の中だけ
821: 2019/08/22(木) 00:01:43.28
今週山行ったヒトいる?
夜の気温とかどうだろう
もう肌寒くて半袖は厳しいのかな
夜の気温とかどうだろう
もう肌寒くて半袖は厳しいのかな
823: 2019/08/22(木) 04:45:26.75
>>821
もう秋ですね完全に風が
もう秋ですね完全に風が
822: 2019/08/22(木) 00:35:29.31
実際にまとめの方に行ってみると変えられてもまぁいいか感あるからヘーキヘーキ
824: 2019/08/22(木) 06:42:07.46
ゆるキャンの2期が始まったら、また混むんだろうなあ
826: 2019/08/22(木) 08:34:02.14
ほとんどメンテされてない放置状態のキャンプ場もまた趣がある
無料ならな
無料ならな
827: 2019/08/22(木) 11:51:39.95
ウエンシリキャンプ場は一度行ってみたい
828: 2019/08/22(木) 12:07:50.30
緑とロックの広場とか放置状態と聞いたけどどんな感じなんだろね
829: 2019/08/22(木) 14:25:37.86
>>828
はちのすに近頃行ってみた人のレポートがあったぞ
はちのすに近頃行ってみた人のレポートがあったぞ
830: 2019/08/22(木) 16:17:06.60
ウエンシリ楽しいぞ。
あまりに怖くて小屋で寝たよ。
小屋も別の意味で怖かったけどな。
あまりに怖くて小屋で寝たよ。
小屋も別の意味で怖かったけどな。
833: 2019/08/22(木) 18:07:21.32
>>830
よく行ったな、勇者だわ
よく行ったな、勇者だわ
831: 2019/08/22(木) 17:04:36.32
こんな所で一人で寝てたらクマさんに囲まれそう🐻
832: 2019/08/22(木) 17:38:33.46
クマさんも怖いけどくま系も怖いな
834: 2019/08/22(木) 18:29:38.51
行かない方が良いよ。
物音がするだけでビビるし、寝れなかった。
物音がするだけでビビるし、寝れなかった。
835: 2019/08/22(木) 18:54:41.30
ウエンシリは怖かったな
携帯圏外だしラジオつけっぱなしにして寝た
しかも大出力の札幌局567kHzを辛うじて遠距離受信
携帯圏外だしラジオつけっぱなしにして寝た
しかも大出力の札幌局567kHzを辛うじて遠距離受信
836: 2019/08/22(木) 19:17:13.92
🐻も怖い
🧔も怖い
👻も怖い
🧔も怖い
👻も怖い
837: 2019/08/22(木) 19:57:00.49
GOOUT初のバイクキャンプイベント、ボッチで小心者の俺がチケット買っちゃった
http://www.gooutcamp.jp/dadscamp/news/abaut/
多分当日は勇気出なくて行けない
http://www.gooutcamp.jp/dadscamp/news/abaut/
多分当日は勇気出なくて行けない
838: 2019/08/23(金) 14:02:39.10
青春18切符を満喫してから電車の旅の良さに気付いた
839: 2019/08/23(金) 15:46:35.63
>>838
電車は暑くないし寒くないし、寝てても進むし、酒も飲めるからな。
電車は暑くないし寒くないし、寝てても進むし、酒も飲めるからな。
850: 2019/08/23(金) 19:27:34.90
>>838
2.3回だったらね。
それ以上は鉄にでも進化しないと使う気にはなれない。
2.3回だったらね。
それ以上は鉄にでも進化しないと使う気にはなれない。
840: 2019/08/23(金) 17:10:32.51
バイク旅とは対極的だよな
841: 2019/08/23(金) 17:40:28.19
>>840
今年の夏は電車でキャンプ行こうかと真剣にプランニングしたよ
今年の夏は電車でキャンプ行こうかと真剣にプランニングしたよ
842: 2019/08/23(金) 17:49:54.56
たまに無性に電車旅したくなる
旅先で自由に酒飲めるし
旅先で自由に酒飲めるし
845: 2019/08/23(金) 18:25:58.75
>>842
あーわかる
昼間から酒飲めるのはデカイなー
けど20年以上電車乗ってないからたぶんこの先一生乗らないとおもう
あーわかる
昼間から酒飲めるのはデカイなー
けど20年以上電車乗ってないからたぶんこの先一生乗らないとおもう
843: 2019/08/23(金) 17:54:55.81
サンライズ出雲の車内でヤりまくったの懐かしい
852: 2019/08/23(金) 21:47:24.24
>>843
その話カツ丼でも食いながら詳しく聞こうか?
その話カツ丼でも食いながら詳しく聞こうか?
853: 2019/08/23(金) 21:56:20.18
>>852
け、刑事さん((((((゜ロ゜;
け、刑事さん((((((゜ロ゜;
846: 2019/08/23(金) 18:39:52.08
クルマ嫌いの息子と毎年、奥多摩の氷川キャンプ場行ったなあ
849: 2019/08/23(金) 18:58:07.15
ニホンゴムツカシイネ
851: 2019/08/23(金) 19:45:49.71
naturaly,人が多くなるし
855: 2019/08/23(金) 23:23:08.48
明日福島or宮城あたりでキャンプしようと思うんだがオススメ教えてくださいエロい人!
できればオートキャンプ場で
できればオートキャンプ場で
856: 2019/08/23(金) 23:26:56.93
>>855
吹上高原キャンプ場は良かった。予約不要。
温泉施設あり。フカフカの芝生サイト。景色雄大。
吹上高原キャンプ場は良かった。予約不要。
温泉施設あり。フカフカの芝生サイト。景色雄大。
861: 2019/08/23(金) 23:43:37.55
>>855
裏磐梯オヌヌメ
裏磐梯オヌヌメ
862: 2019/08/23(金) 23:47:39.57
>>861
裏磐梯も良いね。ホテルで日帰り温泉だけ利用させてもらってキャンプ場で安く泊まる。
五色沼とか。
裏磐梯も良いね。ホテルで日帰り温泉だけ利用させてもらってキャンプ場で安く泊まる。
五色沼とか。
857: 2019/08/23(金) 23:34:38.86
なんか最近、尼で小物の格安キャンプ用品買うと中国直送でポスト入れが増えたな
まあ再配達連絡しないで手元に直ぐ届くし、必要以上にでかい尼ボックスの処理しなくてすむから楽で良いけど
まあ再配達連絡しないで手元に直ぐ届くし、必要以上にでかい尼ボックスの処理しなくてすむから楽で良いけど
858: 2019/08/23(金) 23:38:20.54
あなたが格安キャンプ用品を買う機会が増えたのでは
859: 2019/08/23(金) 23:40:06.91
避けたいときは、出品者アマゾンで選択肢を絞る
860: 2019/08/23(金) 23:41:10.49
キャンプ用品入れるようなアマ箱はデカすぎて配達ボックスに入らない本末転倒がなぁ
863: 2019/08/24(土) 06:48:52.33
中国直送は忘れた頃にやってくるのがなぁ…
届いてこんなの頼んだっけ?ってなることもw
届いてこんなの頼んだっけ?ってなることもw
864: 2019/08/24(土) 09:03:08.91
amazonの梱包はなんで異常にデカイのか
869: 2019/08/24(土) 11:10:09.25
>>864
配送業者を困らす為だっ思う 中身の
保護の為とか言って配送業者はアマを尊敬してるんだろう。
配送業者を困らす為だっ思う 中身の
保護の為とか言って配送業者はアマを尊敬してるんだろう。
870: 2019/08/24(土) 11:24:17.64
>>869
何を言ってるのかわからん
何を言ってるのかわからん
888: 2019/08/24(土) 21:53:10.48
>>864
あの箱のせいでトラック1台分の荷物が トラック5台ないと積みきれない
あの箱のせいでトラック1台分の荷物が トラック5台ないと積みきれない
865: 2019/08/24(土) 09:24:17.45
数年前イヤホンのスポンジをポチったのにデカい箱で届いて、
開ける前「俺はいったい何を買ってしまったんだ?」とうろたえた
開ける前「俺はいったい何を買ってしまったんだ?」とうろたえた
873: 2019/08/24(土) 12:27:56.24
>>865
あるある
あるある
866: 2019/08/24(土) 10:33:29.21
仕訳や配送の管理には便利なんだろうね
箱の大きさが揃ってると整理し易い、再利用で実感
箱の大きさが揃ってると整理し易い、再利用で実感
867: 2019/08/24(土) 10:56:30.57
キツキツに入れて中身に損傷出て交換するくらいなら大きめの箱に入れてしまえって事じゃないかな
868: 2019/08/24(土) 11:04:22.10
梱包のバイトにイチイチ大きさごとに箱選定してとかやったら時間的なロスになるのと
箱の大きさが決まってれば運送屋に払う配送料(トラック1車あたりに積める量)の計算とか楽なんだろう
配送する方も荷台にごちゃごちゃ詰まってるより同じ大きさのダンボール山積みの方が取り易いだろうし
箱の大きさが決まってれば運送屋に払う配送料(トラック1車あたりに積める量)の計算とか楽なんだろう
配送する方も荷台にごちゃごちゃ詰まってるより同じ大きさのダンボール山積みの方が取り易いだろうし
871: 2019/08/24(土) 11:40:38.14
同規格だと配送時がとにかく楽よね
サイズがまちまちだと積むほうが大変
あとは金額計算も楽だし申し訳程度の商品保護もできる
多少の無駄はあるけどとても効率的なやり方
にしたってデカ過ぎだろと思うことはあるけどな
サイズがまちまちだと積むほうが大変
あとは金額計算も楽だし申し訳程度の商品保護もできる
多少の無駄はあるけどとても効率的なやり方
にしたってデカ過ぎだろと思うことはあるけどな
872: 2019/08/24(土) 11:48:25.17
大中小三種類くらいしか箱がないのかもね
874: 2019/08/24(土) 13:41:00.42
大中小細長特大かな?
中国から適当な梱包でくるヤツは傷付いていたことがあったよ
中国から適当な梱包でくるヤツは傷付いていたことがあったよ
875: 2019/08/24(土) 17:23:19.88
謎の簡体字広告で固められた箱が届いた時は何事かと思ったわ
876: 2019/08/24(土) 18:19:55.78
母「お前に荷物が届いていたよ」
俺「ありがとう。やっと届いたか」
母「いつか聞こう聞こうと思っていたけど、、中国やアマゾンからしょっちゅう届くこの荷物はなんだい。もしかしてお前麻薬とか覚醒剤とか変な物を密輸してないだろうね?」
俺「フフフ、キャンプ道具やバイクの部品だよ」
俺「ありがとう。やっと届いたか」
母「いつか聞こう聞こうと思っていたけど、、中国やアマゾンからしょっちゅう届くこの荷物はなんだい。もしかしてお前麻薬とか覚醒剤とか変な物を密輸してないだろうね?」
俺「フフフ、キャンプ道具やバイクの部品だよ」
877: 2019/08/24(土) 19:30:30.21
などと仏壇の前で妄想する876であった
880: 2019/08/24(土) 20:12:16.55
>>877
J( 'ー`)しカーチャン
J( 'ー`)しカーチャン
878: 2019/08/24(土) 19:37:46.06
尼や中国から届いたキャンプグッズでエアキャンプ妄想はあるあるじゃね?
ちょっと面白そう安いからとポチった商品も届いた頃には醒めちゃって
結局キャンプグッズ一軍入りならずにどんどんタンスの肥やしが増えていくとw
ちょっと面白そう安いからとポチった商品も届いた頃には醒めちゃって
結局キャンプグッズ一軍入りならずにどんどんタンスの肥やしが増えていくとw
893: 2019/08/24(土) 22:46:26.01
>>878
俺の悪口はそこまでにしてもらおうか。
俺の悪口はそこまでにしてもらおうか。
879: 2019/08/24(土) 19:53:03.95
でかいメッシュの焚き火台なんかバイクで使わんからな
無駄な買い物だった
無駄な買い物だった
882: 2019/08/24(土) 20:17:25.14
>>879
バンドックのは2分割になり収納コンパクトだよ、8回位はお世話になった
バンドックのは2分割になり収納コンパクトだよ、8回位はお世話になった
892: 2019/08/24(土) 22:16:19.18
>>882
これはいいものだな
同じ価格帯の中で2分割というアドバンテージは代え難い
3分割のもあるけどここまでくるとめんどくさいw
これはいいものだな
同じ価格帯の中で2分割というアドバンテージは代え難い
3分割のもあるけどここまでくるとめんどくさいw
900: 2019/08/25(日) 11:56:49.31
>>892
3分割買ったよー
ちっちゃくなるけど太いんだわw
もう少し足を細くしてくれてもいいんだが
3分割買ったよー
ちっちゃくなるけど太いんだわw
もう少し足を細くしてくれてもいいんだが
903: 2019/08/25(日) 13:18:46.28
>>900
経験上メッシュは折り畳まないで丸めて保管したほうがいいですよ
数回のみの消耗品と割り切れるなら折りたたんでの保管でもいいかもしれないが
イージスはパンツが前開きになったら購入したい
経験上メッシュは折り畳まないで丸めて保管したほうがいいですよ
数回のみの消耗品と割り切れるなら折りたたんでの保管でもいいかもしれないが
イージスはパンツが前開きになったら購入したい
881: 2019/08/24(土) 20:13:42.64
せっかく買ったんだしって車で行く時に使ってる道具は大概バイク用で何とかなるよな
もったいないから大きいタープや焚き火台持ってってたら俺がはりきって準備してる人みたいになってしまった
もったいないから大きいタープや焚き火台持ってってたら俺がはりきって準備してる人みたいになってしまった
883: 2019/08/24(土) 20:26:42.95
メッシュのパチ物は山程あるのに
ピコグリルのパチは一つもないのはなんでなの
作りが簡単そうで
中華が大量生産しそうな感じなのに
ピコグリルのパチは一つもないのはなんでなの
作りが簡単そうで
中華が大量生産しそうな感じなのに
884: 2019/08/24(土) 21:04:11.07
>>883
SUS板に穴を明けたものを大量生産しようとすると剛性のあるパンチ&ダイスが必要。
切削加工だと時間がかかりすぎる。
設備投資が必要なのでパチもん業者にとってはギャンブル。
SUS板に穴を明けたものを大量生産しようとすると剛性のあるパンチ&ダイスが必要。
切削加工だと時間がかかりすぎる。
設備投資が必要なのでパチもん業者にとってはギャンブル。
885: 2019/08/24(土) 21:04:56.62
>>883
SUS板に穴を明けたものを大量生産しようとすると剛性のあるパンチ&ダイスが必要。
切削加工だと時間がかかりすぎる。
設備投資が必要なのでパチもん業者にとってはギャンブルが過ぎる。
SUS板に穴を明けたものを大量生産しようとすると剛性のあるパンチ&ダイスが必要。
切削加工だと時間がかかりすぎる。
設備投資が必要なのでパチもん業者にとってはギャンブルが過ぎる。
886: 2019/08/24(土) 21:06:47.86
>>883
構造は簡単だけど作るための道具が高い。
構造は簡単だけど作るための道具が高い。
887: 2019/08/24(土) 21:13:57.44
ごめんDAT落ちに気づかずな連投になった
890: 2019/08/24(土) 22:05:13.27
>>887
DAT落ちの意味わかってる?
DAT落ちの意味わかってる?
889: 2019/08/24(土) 21:56:12.68
保管スペースや仕分け用スペースも5倍以上無駄にかかる
891: 2019/08/24(土) 22:13:28.96
後半はずいぶん話をはしょったな
894: 2019/08/24(土) 23:38:34.76
積ん読ならぬ積んキャン
895: 2019/08/24(土) 23:44:22.62
積むのは薪だけにしたいものです
896: 2019/08/25(日) 05:56:10.33
チタンマグやコッヘル、クッカーとかこれスタッキング出来るじゃんと
いろいろ揃えてみたもののそんなに持ってってどうすんだって我に帰るっていうね…w
いろいろ揃えてみたもののそんなに持ってってどうすんだって我に帰るっていうね…w
897: 2019/08/25(日) 08:20:16.41
なぜドイツ語と英語
898: 2019/08/25(日) 08:44:25.43
昔は飯ごうだけで何でも調理したものだ
またそれが楽しかった
またそれが楽しかった
899: 2019/08/25(日) 10:30:47.92
だったら今でもそうしてろ。
901: 2019/08/25(日) 12:13:00.89
昨日ワークマンPLUSに行ったらイージスが袋入りで多数出てた。
店のひとに聞いたら「2日前に入荷した今年のモデル」と言っていた。
色味は2018モデルと一緒にしか見えなかったけど、ズボンが改良されてる、との弁。(チソチソのジッパー辞めて雨の侵入をカット。ボトムは腰回りに絞りがついてるとのこと)
でもネット検索でどこも今年のイージスはHitしない。
今までこんな時期に出たっけ?
去年のモデルの詳細知らないから、ひょっとしたら2018在庫処分の可能性もあるのかな~と思って。
店のひとに聞いたら「2日前に入荷した今年のモデル」と言っていた。
色味は2018モデルと一緒にしか見えなかったけど、ズボンが改良されてる、との弁。(チソチソのジッパー辞めて雨の侵入をカット。ボトムは腰回りに絞りがついてるとのこと)
でもネット検索でどこも今年のイージスはHitしない。
今までこんな時期に出たっけ?
去年のモデルの詳細知らないから、ひょっとしたら2018在庫処分の可能性もあるのかな~と思って。
902: 2019/08/25(日) 12:39:59.11
>>901
消費税上がる前に今年はちょっと早く仕入れたとか
消費税上がる前に今年はちょっと早く仕入れたとか
906: 2019/08/25(日) 18:06:42.02
>>902
多分それが正解
消費税上がったらいろいろ対応する事が増えて商品の入荷陳列まで手が回らない
ちなみに登録売価は消費税10%計算での税込価格だから
増税前に買うとちょっとだけオトク
多分それが正解
消費税上がったらいろいろ対応する事が増えて商品の入荷陳列まで手が回らない
ちなみに登録売価は消費税10%計算での税込価格だから
増税前に買うとちょっとだけオトク
904: 2019/08/25(日) 14:01:51.13
透湿が上がった
https://i.imgur.com/0HXYoiX.jpg
ズボンは前開き部分のジッパーがなくなった
https://i.imgur.com/CYKkMI8.jpg
ベロクロがやすっちく感じる
バックロゴの文章が変わったような
https://i.imgur.com/Zhvk71v.jpg
去年のは持ってないから比較ができん。
今年のモデルでいいのかな?
https://i.imgur.com/0HXYoiX.jpg
ズボンは前開き部分のジッパーがなくなった
https://i.imgur.com/CYKkMI8.jpg
ベロクロがやすっちく感じる
バックロゴの文章が変わったような
https://i.imgur.com/Zhvk71v.jpg
去年のは持ってないから比較ができん。
今年のモデルでいいのかな?
912: 2019/08/25(日) 22:29:50.14
>>904
糖質はいーけど耐水圧10,000じゃ高速走ると染みてこない?20,000は欲しい
糖質はいーけど耐水圧10,000じゃ高速走ると染みてこない?20,000は欲しい
905: 2019/08/25(日) 18:06:09.06
どうなったらバイクキャンプ引退する予定?
907: 2019/08/25(日) 18:20:48.48
>>905
身体欠損や老化でバイクに乗れなくなったらかなぁ。
でも片腕のライダーもいるし片手片足になってもウラルになら乗れるのかなぁ。
仕事できなくなって収入的に乗れなくなるのが先かもしれんが。
身体欠損や老化でバイクに乗れなくなったらかなぁ。
でも片腕のライダーもいるし片手片足になってもウラルになら乗れるのかなぁ。
仕事できなくなって収入的に乗れなくなるのが先かもしれんが。
932: 2019/08/28(水) 14:50:05.11
>>907
片目でもバイクに乗れるぜぇい!
車よりバイクの方が安全に思えるぜぇい!
片目だと雄大な景色がのぺー
片目でもバイクに乗れるぜぇい!
車よりバイクの方が安全に思えるぜぇい!
片目だと雄大な景色がのぺー
908: 2019/08/25(日) 18:23:14.84
相手せん方がええよ
910: 2019/08/25(日) 20:40:54.81
>>908
そいつもだよ。
そいつもだよ。
909: 2019/08/25(日) 19:19:02.43
いつもの彼か。
911: 2019/08/25(日) 21:16:49.82
昼飯食った直後に夜飯のこと考えるのと同じぐらい
真夏にイージス買うか考えるの嫌だわ
真夏にイージス買うか考えるの嫌だわ
913: 2019/08/26(月) 12:00:52.56
バイクで身体欠損といやぁ、香川出身の同級生の女の子が片足無くしてたわ。
彼氏のバイクの後ろに乗ってて事故したらしいけど、ものすごくマヌケな事故だったらしい。
うどんの食いすぎと陰で言われてた。
彼氏のバイクの後ろに乗ってて事故したらしいけど、ものすごくマヌケな事故だったらしい。
うどんの食いすぎと陰で言われてた。
915: 2019/08/26(月) 14:45:27.86
>>913
なんかスゲー嫌なやつだな
なんかスゲー嫌なやつだな
914: 2019/08/26(月) 12:01:49.52
レインウェアのイージスと、防寒具のイージスがあって、今は前者の話でしょ
916: 2019/08/26(月) 17:29:35.52
腐っているな
917: 2019/08/26(月) 18:23:51.73
こいつも同じ目に遭うといいね
918: 2019/08/26(月) 19:00:18.97
冗談でもこんなこと言える奴がバイク乗ってるのが残念極まりない
919: 2019/08/26(月) 19:16:06.52
引くなぁ
920: 2019/08/26(月) 19:24:00.92
913本人の発言じゃないけどな
とは言え読み手を胸くそ悪い気にさせる内容をわざわざ書き込むのはいかがなものか思うけど
とは言え読み手を胸くそ悪い気にさせる内容をわざわざ書き込むのはいかがなものか思うけど
921: 2019/08/26(月) 20:11:02.95
足を無くしたのが
男の方だったら
お前ら同じ事思うか!
男の方だったら
お前ら同じ事思うか!
922: 2019/08/26(月) 20:28:23.16
族でポリに追われて自爆かもしれんぞ
923: 2019/08/26(月) 20:48:33.93
Uターンしようとして立ちごけして足挟んだとか?それで切断は無いか。
924: 2019/08/26(月) 22:30:56.20
キャンプで1番嫌な思い出って何?
925: 2019/08/26(月) 22:33:42.63
早朝、近所のジジイ(キャンプ場利用者ではない)が来訪
キャンプしてる学生みたいなやつに
粘着してクソみたいな話をでかい声で繰り広げて起こされ
その学生みたいなやつも否定できないかすみたいなヘタレで
愛想笑いがクソきもく「ひーっひっひ!!」
頭狂いそうになったことかなぁ
キャンプしてる学生みたいなやつに
粘着してクソみたいな話をでかい声で繰り広げて起こされ
その学生みたいなやつも否定できないかすみたいなヘタレで
愛想笑いがクソきもく「ひーっひっひ!!」
頭狂いそうになったことかなぁ
926: 2019/08/26(月) 22:43:37.90
隣人トラブルかな。
927: 2019/08/26(月) 22:56:48.94
いつもの人だよ釣られちゃいかん
928: 2019/08/27(火) 21:04:15.77
182.250にレスするやつはタヒんでくれないかな。
929: 2019/08/27(火) 23:29:59.33
渓流で拾った大きめの石を皿代わりにしたりフライパン代わりにするの
ちょっと憧れちゃうでしょ?
ちょっと憧れちゃうでしょ?
930: 2019/08/27(火) 23:39:19.48
ヒント:NGネーム
[182.250.
[182.250.
931: 2019/08/27(火) 23:59:26.09
真夏なら石の上で焼肉できるもんな
933: 2019/08/28(水) 17:11:17.29
キャンプ中に腹減りすぎてアリ捕まえて膨らんだお尻の部分食べてる奴いたな
甘いらしい
甘いらしい
934: 2019/08/28(水) 17:29:38.01
酸っぱくない( -_・)?
935: 2019/08/28(水) 17:44:31.14
Moto2に参戦してるパシーニは子供の頃の怪我で右手の握力が弱い
なので今はフロントブレーキレバーを左手側に移して戦っている
https://www.formulapassion.it/wp-content/uploads/2018/06/dsc_1550.gallery_full_top_fullscreen_pasini-Custom.jpg
https://www.todocircuito.com/ckfinder/userfiles/images/mattia-pasini-sistema-freno-una-mano.jpg
Moto2クラスで最年長の大ベテラン、むっちゃアグレッシブで速い、はっきり言って年なのに一昨年昨年と1勝を挙げている
今年はチームが決まらず「お助けマン」として困ったチームに馳せ参じてライド
全クラス全ライダー全チームからリスペクトを受ける真のライダー
https://en.wikipedia.org/wiki/Mattia_Pasini
なので今はフロントブレーキレバーを左手側に移して戦っている
https://www.formulapassion.it/wp-content/uploads/2018/06/dsc_1550.gallery_full_top_fullscreen_pasini-Custom.jpg
https://www.todocircuito.com/ckfinder/userfiles/images/mattia-pasini-sistema-freno-una-mano.jpg
Moto2クラスで最年長の大ベテラン、むっちゃアグレッシブで速い、はっきり言って年なのに一昨年昨年と1勝を挙げている
今年はチームが決まらず「お助けマン」として困ったチームに馳せ参じてライド
全クラス全ライダー全チームからリスペクトを受ける真のライダー
https://en.wikipedia.org/wiki/Mattia_Pasini
936: 2019/08/28(水) 18:21:43.91
Moto2のレベルが低下したのか
937: 2019/08/28(水) 20:12:34.04
250の頃は職人多かったしその系譜だろう
938: 2019/08/28(水) 23:28:55.98
939: 2019/08/29(木) 07:08:08.89
キャンプと釣りはセットなんだけどな普通
釣った魚をその場で捌いて焼いてさ煮てさ食ってさ。原始人はそうやって生活してたんだから
スーパーで買うとかお前ら文明に甘えすぎ
遭難して腹減ったらでも幼虫でも食いたくなるんやぞ
そんくらいの状況に自分を追い込まないと
釣った魚をその場で捌いて焼いてさ煮てさ食ってさ。原始人はそうやって生活してたんだから
スーパーで買うとかお前ら文明に甘えすぎ
遭難して腹減ったらでも幼虫でも食いたくなるんやぞ
そんくらいの状況に自分を追い込まないと
940: 2019/08/29(木) 07:25:27.36
漁じゃなくても猟でもいいってことですか
941: 2019/08/29(木) 07:35:01.44
だから相手にすんなって言ってんだろうが!
943: 2019/08/29(木) 08:16:30.35
うわぁガイジだぁ
944: 2019/08/29(木) 14:08:43.91
フィッシュオアビーフ?
945: 2019/08/29(木) 14:12:09.38
天体望遠鏡持って行っても楽しいというか寝れない夜の暇潰しになるよな
というかキャンプの醍醐味じゃね?
というかキャンプの醍醐味じゃね?
947: 2019/08/29(木) 15:07:39.35
948: 2019/08/29(木) 15:35:22.95
バイクで望遠鏡持ってって見た木星
https://i.imgur.com/3m7eL8N.jpg
https://i.imgur.com/3m7eL8N.jpg
949: 2019/08/29(木) 16:12:55.37
>>948
縞模様見えてない・・・
縞模様見えてない・・・
950: 2019/08/29(木) 16:13:04.14
>>948
小っちゃい!
でも衛星も見えるんだね
小っちゃい!
でも衛星も見えるんだね
951: 2019/08/29(木) 16:20:17.76
いまはデジカメで簡単に動画が撮れるので
望遠レンズや望遠鏡にカメラつけて動画撮影
その動画を全コマ分解して画像にして
いちばん状態のいいコマ数%を使って
光学補間補正かけて一枚の画像にするのが流行りなんだそうな
望遠レンズや望遠鏡にカメラつけて動画撮影
その動画を全コマ分解して画像にして
いちばん状態のいいコマ数%を使って
光学補間補正かけて一枚の画像にするのが流行りなんだそうな
952: 2019/08/29(木) 16:57:13.98
ゆっくり立ちゴケか
コメント
コメントする