1: 2019/08/15(木) 11:58:36.44
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/
前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564654936/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
25: 2019/08/15(木) 14:39:37.11
>>1
終戦記念日&巨大?台風の中、乙であります。
>>22
またパーツが増えていくのも楽しみですね
>>24
いいケツしてますねw
終戦記念日&巨大?台風の中、乙であります。
>>22
またパーツが増えていくのも楽しみですね
>>24
いいケツしてますねw
167: 2019/08/16(金) 18:44:27.31
>>164
貧すれば鈍するになってなきゃ良いなってだけの話よ
昔からのスズキ贔屓の爺にとって、予想が裏切られた方が嬉しいっていう感覚は判らんだろうな
貧すれば鈍するになってなきゃ良いなってだけの話よ
昔からのスズキ贔屓の爺にとって、予想が裏切られた方が嬉しいっていう感覚は判らんだろうな
2: 2019/08/15(木) 12:01:00.21
保守
3: 2019/08/15(木) 12:01:21.77
保守
4: 2019/08/15(木) 12:01:36.22
保守
5: 2019/08/15(木) 12:01:55.09
保守
6: 2019/08/15(木) 12:02:11.98
保守
7: 2019/08/15(木) 12:02:25.24
保守
8: 2019/08/15(木) 12:02:41.50
保守
9: 2019/08/15(木) 12:02:55.53
保守
10: 2019/08/15(木) 12:03:06.30
保守
11: 2019/08/15(木) 12:03:18.33
保守
12: 2019/08/15(木) 12:03:33.64
保守
13: 2019/08/15(木) 12:03:44.57
保守
14: 2019/08/15(木) 12:04:00.18
保守
15: 2019/08/15(木) 12:04:12.30
保守
16: 2019/08/15(木) 12:04:24.89
保守
17: 2019/08/15(木) 12:04:35.33
保守
18: 2019/08/15(木) 12:04:46.13
保守
19: 2019/08/15(木) 12:04:58.25
保守
20: 2019/08/15(木) 12:05:08.85
おしまい
21: 2019/08/15(木) 13:03:32.37
クソスレたてんなアホ
22: 2019/08/15(木) 13:15:17.21
23: 2019/08/15(木) 13:26:04.64
初代オーナーは『カタナ乗り』『KATANA乗り』『刀乗り』
新型オーナーは『麺切り包丁乗り』『中華包丁乗り』
で棲み分けましょう
新型オーナーは『麺切り包丁乗り』『中華包丁乗り』
で棲み分けましょう
24: 2019/08/15(木) 13:35:46.82
28: 2019/08/15(木) 16:38:21.53
>>26
ん?また立てたのか?笑笑
オーナーはツイッターやFBカタナ愛好会やMixi、インスタに流れているからな。
アンチばかりになれば良い。こんなスレ。
オーナーの皆さんはこんなスレから離脱して、他のSNSに行ってくださいね。
そして俺は馬鹿なアンチをからかうために、たまーに書き込みをするよ。笑笑
ん?また立てたのか?笑笑
オーナーはツイッターやFBカタナ愛好会やMixi、インスタに流れているからな。
アンチばかりになれば良い。こんなスレ。
オーナーの皆さんはこんなスレから離脱して、他のSNSに行ってくださいね。
そして俺は馬鹿なアンチをからかうために、たまーに書き込みをするよ。笑笑
30: 2019/08/15(木) 17:03:33.03
>>26
それだけ馬鹿なアンチが多いということだ。笑笑
こんなしょうもないスレだけで判断するのは、アンチの視野の狭さを表してるね。
まぁ、オーナー系のSNSには参加もできないからな。笑笑
それだけ馬鹿なアンチが多いということだ。笑笑
こんなしょうもないスレだけで判断するのは、アンチの視野の狭さを表してるね。
まぁ、オーナー系のSNSには参加もできないからな。笑笑
27: 2019/08/15(木) 16:23:56.42
期待に満ちたレスつけてた数十人の内の一人がこの俺だ
そして現実に打ちのめされて、今ではすっかりこのザマだ
そして現実に打ちのめされて、今ではすっかりこのザマだ
29: 2019/08/15(木) 16:42:31.83
FBの刀愛好会はいいぞ。
馬鹿なアンチの書き込みは排除されるから。笑笑
新型のツーレポとかハンドルの交換とかも詳しく書いてある。
俺もフェンダーレス化を考えてみようかな?
オーナーは早く移動を!笑笑
馬鹿なアンチの書き込みは排除されるから。笑笑
新型のツーレポとかハンドルの交換とかも詳しく書いてある。
俺もフェンダーレス化を考えてみようかな?
オーナーは早く移動を!笑笑
31: 2019/08/15(木) 17:12:41.88
あとツイッターも良いよ。
オーナーの皆さん、ここは同じ事を繰り返しす認知症のアンチとスズキを貶める反日工作員の集まりですので、まともに相手にしたらだめですよ。
俺も馬鹿がうつらない程度にからかってるだけ。笑笑
オーナーの皆さん、ここは同じ事を繰り返しす認知症のアンチとスズキを貶める反日工作員の集まりですので、まともに相手にしたらだめですよ。
俺も馬鹿がうつらない程度にからかってるだけ。笑笑
32: 2019/08/15(木) 17:40:04.88
Z900RSがライバル?ライバル車って競合するもんだろ?
Z900RSオーナー&検討中の人は新型カタナってアウトオブ眼中だと思うぞ。
Z900RSオーナー&検討中の人は新型カタナってアウトオブ眼中だと思うぞ。
33: 2019/08/15(木) 17:51:06.89
価格差はともかく、ハンドルが高くて正常の車種と高いと異常である車種の違いだろう
34: 2019/08/15(木) 17:56:06.18
ヤンマシがタンクカバーだかタンクだかを新造して格好いいセパハン仕様にするぜ!って書いてたと思うけど、あれどうなったのかな…
36: 2019/08/15(木) 18:16:39.95
>>34
そういや発売直後は容量アップしたタンクを開発中!て情報もあったよなぁ
もう音沙汰すらないが
タンク容量で購入ためらってる層に売るためのガセだったのか、
あまりにバイク本体の売れ行きが悪いので開発中止になったのか…どっちだろう
そういや発売直後は容量アップしたタンクを開発中!て情報もあったよなぁ
もう音沙汰すらないが
タンク容量で購入ためらってる層に売るためのガセだったのか、
あまりにバイク本体の売れ行きが悪いので開発中止になったのか…どっちだろう
58: 2019/08/15(木) 20:48:58.79
>>36
思った以上にコストがかかり、販売価格設定が誰も買わない値段になるから止めたんだろう
思った以上にコストがかかり、販売価格設定が誰も買わない値段になるから止めたんだろう
35: 2019/08/15(木) 17:59:26.30
ヤンマシって凄くバカにされる雑誌だが、当たらないので有名な予測デザイン画像はカッコ良いんだよな・・・
37: 2019/08/15(木) 18:41:43.50
カワサキはゼファーの時もZ900RSの時も
ユーザーの多数を引き付けるタイミングと
デザインがありますね
レーサーレプリカに飽き飽きしてた時
SSやストファイに飽き飽きしてる時
ユーザーの多数を引き付けるタイミングと
デザインがありますね
レーサーレプリカに飽き飽きしてた時
SSやストファイに飽き飽きしてる時
38: 2019/08/15(木) 18:50:39.94
実物走ってるの見たことないな~
たぶん街中で新型見てもバイクよりオーナーがどんな風体している方が興味あるわw
たぶん街中で新型見てもバイクよりオーナーがどんな風体している方が興味あるわw
39: 2019/08/15(木) 18:53:43.28
かつてストファイが街中走り回ってたが、人気が下火になってきて余り見なくなってきた時に
ストファイ・カタナ出すのもある意味凄い
ストファイ・カタナ出すのもある意味凄い
40: 2019/08/15(木) 19:12:40.68
新型カタナはネオクラですからね
ベースにストファイ使ってるだけで
ベースにストファイ使ってるだけで
41: 2019/08/15(木) 19:14:12.92
さらにテールカウル付けて大ヒットのZ900RSの後に
これでもかの尻切れスイングアームマウントだからね
これでもかの尻切れスイングアームマウントだからね
42: 2019/08/15(木) 19:21:56.26
アンチだらけのスレになってきたな。笑笑
非常にいい傾向だ。
オーナーさんは、ここのコメントは無視して、できるだけ早くFBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターに行ってね。
それにしても誰に向かって書いているのかますますわからなくなってきたな。笑笑
買えない金欠同士の愚痴の言い合いか?笑笑
非常にいい傾向だ。
オーナーさんは、ここのコメントは無視して、できるだけ早くFBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターに行ってね。
それにしても誰に向かって書いているのかますますわからなくなってきたな。笑笑
買えない金欠同士の愚痴の言い合いか?笑笑
43: 2019/08/15(木) 19:30:57.05
【重要】オーナーの皆さんへ
このスレのアンチの言うことは嘘だらけです。
まともに相手にしないで、FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方が良い情報が得られます。
ここのアンチは、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返します。
殆どのオーナーは既に移動しています。
これまでのコメントを見ればわかりますが、私以外のオーナーはもはやいません。
アンチをからかうのは、私に任せていただき、すぐに移動しましょう。笑笑笑笑
このスレのアンチの言うことは嘘だらけです。
まともに相手にしないで、FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方が良い情報が得られます。
ここのアンチは、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返します。
殆どのオーナーは既に移動しています。
これまでのコメントを見ればわかりますが、私以外のオーナーはもはやいません。
アンチをからかうのは、私に任せていただき、すぐに移動しましょう。笑笑笑笑
44: 2019/08/15(木) 19:34:59.05
ネオクラを狙ったんなら余りにもクラシック要素が足りな過ぎたな
45: 2019/08/15(木) 19:49:18.44
>>44
ネオクラなんて狙ってないのにね。
知識なく書くアンチ君。笑笑
ネオクラなんて狙ってないのにね。
知識なく書くアンチ君。笑笑
46: 2019/08/15(木) 19:54:31.32
>>44
昔のカタナを知ってる層に向けたなら変えすぎだし、
新しい若い層に向けたならS1000の外装変えただけで50万も値上がりしてて割高すぎるしで
どの層に向けて売りたいのかが見えないんだよな
で、どっちつかずで、どっちからもそっぽ向かれて売れてない
企画者と企画通した上層部がアホすぎる
昔のカタナを知ってる層に向けたなら変えすぎだし、
新しい若い層に向けたならS1000の外装変えただけで50万も値上がりしてて割高すぎるしで
どの層に向けて売りたいのかが見えないんだよな
で、どっちつかずで、どっちからもそっぽ向かれて売れてない
企画者と企画通した上層部がアホすぎる
49: 2019/08/15(木) 19:56:22.16
>>46
あ、今日の最後に。
お前よりははるかに賢いよ。笑笑
あ、今日の最後に。
お前よりははるかに賢いよ。笑笑
47: 2019/08/15(木) 19:54:53.66
それでは、アンチの諸君。
足りないオツムを精一杯使って嘘八百を書き込んでくれ。笑笑
良い時間つぶしになったよ。笑笑
今から、丸の内のまんてん寿司とかいう寿司屋で寿司食ってくるぜ。行ったことないが、知人が奢ってくれるそうだ。
アンチはカップ麺でも食ってなさいね。笑笑
足りないオツムを精一杯使って嘘八百を書き込んでくれ。笑笑
良い時間つぶしになったよ。笑笑
今から、丸の内のまんてん寿司とかいう寿司屋で寿司食ってくるぜ。行ったことないが、知人が奢ってくれるそうだ。
アンチはカップ麺でも食ってなさいね。笑笑
48: 2019/08/15(木) 19:55:35.96
じゃぁ、新型カタナはなんなのか
知識を披露して貰いましょうか。
知識を披露して貰いましょうか。
50: 2019/08/15(木) 19:56:56.90
俺もこれはネオクラなんて狙ってないと思う
ストファイベースに作った不可解な自動二輪車だと思う
で、作らせて販売されたこのミステリーバイクを結局買わなかったイタリア人って無責任
まぁイタリア人らしいが
ストファイベースに作った不可解な自動二輪車だと思う
で、作らせて販売されたこのミステリーバイクを結局買わなかったイタリア人って無責任
まぁイタリア人らしいが
51: 2019/08/15(木) 19:58:28.26
チャリンコ上がりのド素人が買った
車高上げのモンスターを笑ったら
「モタード系を知らねえのかよ!」これがここのレベルだもんね。
車高上げのモンスターを笑ったら
「モタード系を知らねえのかよ!」これがここのレベルだもんね。
52: 2019/08/15(木) 20:00:16.11
欧米向けのデザインで販路も向こうがメイン
と言うのなら国内向けの一般紙までの
提灯記事はあまりにおかしい
国内でも売りたかったはず
と言うのなら国内向けの一般紙までの
提灯記事はあまりにおかしい
国内でも売りたかったはず
54: 2019/08/15(木) 20:21:05.16
>>52
当初からの予定かもしれない以上、そこは深読みしなくてもいいんじゃないかな
似たような事はトヨタがレクサスを普及させる時にもやってるし。
ただレクサスと違うのは
・一台辺りの上乗せが100万以上で、販売台数も比較にならない
・デザインと品質を1レベル上げて、ハイテク装備もてんこ盛り
・黒塗りディーラーも含めて、最初は赤字でもいいという思い切った投資
etc.
要は趣味性が強い上に販売台数も少なく絶対的な売上げが見込めない大型二輪で
同じ方法論が通じるか?って事の是非かと
俺は無理だと思うけど、そういう流れなんだから仕方ないわな
当初からの予定かもしれない以上、そこは深読みしなくてもいいんじゃないかな
似たような事はトヨタがレクサスを普及させる時にもやってるし。
ただレクサスと違うのは
・一台辺りの上乗せが100万以上で、販売台数も比較にならない
・デザインと品質を1レベル上げて、ハイテク装備もてんこ盛り
・黒塗りディーラーも含めて、最初は赤字でもいいという思い切った投資
etc.
要は趣味性が強い上に販売台数も少なく絶対的な売上げが見込めない大型二輪で
同じ方法論が通じるか?って事の是非かと
俺は無理だと思うけど、そういう流れなんだから仕方ないわな
53: 2019/08/15(木) 20:03:24.55
俺もあんな200文字くらいの短文で30万も原稿料貰えるんなら真っ赤な提灯ぶら下げる自信があるぞ
55: 2019/08/15(木) 20:34:59.10
https://twitter.com/saruru_r/status/1159849513634263042
最近納車された新型カタナがカッコ良かったので、
せっかくなのでセパハン・フェンダーレスに改造してみたけど…かなり大変ですねコレ。
タンクやらカウルやら弄るとこ多過ぎ。一生完成しない気がしてきました。しまったなぁ。(^^;;
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近納車された新型カタナがカッコ良かったので、
せっかくなのでセパハン・フェンダーレスに改造してみたけど…かなり大変ですねコレ。
タンクやらカウルやら弄るとこ多過ぎ。一生完成しない気がしてきました。しまったなぁ。(^^;;
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
56: 2019/08/15(木) 20:37:51.76
カタナをブランド化するというにはあまりにチープすぎた
受け皿は世界中にたくさんいたというのに…
数百億規模を失ったんじゃないか
受け皿は世界中にたくさんいたというのに…
数百億規模を失ったんじゃないか
57: 2019/08/15(木) 20:44:27.29
K・factoryさんのブログ見たらスリップオンも出るみたい
あとフルエキにアンダーカウル付くならちょっとだけ興味あるな
日曜が待ち遠しい
あとフルエキにアンダーカウル付くならちょっとだけ興味あるな
日曜が待ち遠しい
59: 2019/08/15(木) 21:27:00.92
容量アップしたタンクを積んだら更にせり上がって、その分更にハンドルを上げる必要があるので
エレクトラグライド・ウルトラクラッシックみたいな格好になって一層売れなくなってしまうじゃん
エレクトラグライド・ウルトラクラッシックみたいな格好になって一層売れなくなってしまうじゃん
60: 2019/08/15(木) 21:32:52.90
61: 2019/08/15(木) 22:13:43.62
>>60
> セパハン・ライポジを取ってみるの図。やはりノーマル形状では無理がある
> ナンバーステーはテールまわり シンプルに
> その代償として生まれたのが、高いハンドルと少ないタンク容量なのかもしれない
段々本音が漏れはじめてて草
そりゃ、皆んな同じこと思うよなぁ…
スズキはなんとしてでも言わせないようにしてたようだけど、いつまでも続けられるはずはなく…
> セパハン・ライポジを取ってみるの図。やはりノーマル形状では無理がある
> ナンバーステーはテールまわり シンプルに
> その代償として生まれたのが、高いハンドルと少ないタンク容量なのかもしれない
段々本音が漏れはじめてて草
そりゃ、皆んな同じこと思うよなぁ…
スズキはなんとしてでも言わせないようにしてたようだけど、いつまでも続けられるはずはなく…
178: 2019/08/17(土) 06:14:55.38
>>60のヤンマシの記事真面目に読んだら、CGだけじゃなく本気でカタナ・ヤングマシンカスタムを作るつもりみたいだな
これが本当に立体化したら、それはワクワクもんだな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-01_OK.jpg
フロントがすごく低くなってるかと思いきや実際は変わらないという
セパハンもブリッジ上だな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-04a.jpg
これが本当に立体化したら、それはワクワクもんだな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-01_OK.jpg
フロントがすごく低くなってるかと思いきや実際は変わらないという
セパハンもブリッジ上だな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-04a.jpg
880: 2019/08/27(火) 01:11:05.48
>>60代じゃねンだわ
発売当時の評判知ってると書いてるじゃんこの嘘吐きが
それはおいといて
色々しったかで偉そうなダメだししてやがるがスズキのバイクってのは
こういうバイクなんだよ。大体販売終了してから再評価されるんだ。
それをしたり顔で語ってくれちゃってマァ恥ずかしいことこの上ない
発売当時の評判知ってると書いてるじゃんこの嘘吐きが
それはおいといて
色々しったかで偉そうなダメだししてやがるがスズキのバイクってのは
こういうバイクなんだよ。大体販売終了してから再評価されるんだ。
それをしたり顔で語ってくれちゃってマァ恥ずかしいことこの上ない
62: 2019/08/15(木) 22:13:59.83
どっちにしても、そこまでの大工事カスタムの要望が強いって事は
吊るし状態がダメダメバイクって証拠やんね。
吊るし状態がダメダメバイクって証拠やんね。
63: 2019/08/15(木) 22:21:52.32
先にゲロッたメディアほど親近感が湧きますね
64: 2019/08/15(木) 22:22:22.86
バイクライターの大多数がカタナの詳細を知った瞬間に「これはダメだ」と思ったのは想像に難くない
しかし実際は批判する記事は皆無でスゴイ!カッコイイ!これなら安い!と絶賛の嵐
金と圧力にモノを言わせた怒涛のヨイショ記事、定価からの値引きを一切許さない強権的な姿勢
このバイクに関してはスズキが醜い巨大企業の本性を露わにした
しかし実際は批判する記事は皆無でスゴイ!カッコイイ!これなら安い!と絶賛の嵐
金と圧力にモノを言わせた怒涛のヨイショ記事、定価からの値引きを一切許さない強権的な姿勢
このバイクに関してはスズキが醜い巨大企業の本性を露わにした
65: 2019/08/15(木) 22:30:25.96
もしくは
これが失敗だと後が無いか
これが失敗だと後が無いか
66: 2019/08/15(木) 22:34:17.53
しかし最適解はどうだったのだろう?
新規フレームとエンジン 限りなく初代に似せて
230~250万円 販売数は少ないだろうが
オーナーさんは絶賛だったんじゃないだろうか?
新規フレームとエンジン 限りなく初代に似せて
230~250万円 販売数は少ないだろうが
オーナーさんは絶賛だったんじゃないだろうか?
68: 2019/08/15(木) 22:43:22.29
>>66
確かに数は出ないだろうが、現状と大差ないかむしろ売れそうな気はする
確かに数は出ないだろうが、現状と大差ないかむしろ売れそうな気はする
74: 2019/08/16(金) 00:05:54.80
>>66
フレームだけ新造してさっきのヤンマシCGみたいなデザインにして、足回りもエンジンも現行通りの流用でよかった。
これでも100万円台の後半で出せたと思う。
フレームだけ新造してさっきのヤンマシCGみたいなデザインにして、足回りもエンジンも現行通りの流用でよかった。
これでも100万円台の後半で出せたと思う。
67: 2019/08/15(木) 22:39:51.00
俺はそっち派かな
思いっきり尖らせたガンダムを先に発表して
手が届かない層に廉価版のGMを売ればよかった気がする
思いっきり尖らせたガンダムを先に発表して
手が届かない層に廉価版のGMを売ればよかった気がする
69: 2019/08/15(木) 23:27:44.73
オーナーいない中、アンチが頑張ってるなぁ笑笑
本当はオーナーに見てほしいんだろうけど、もう誰もいないよ。
どのコメント見ても、買えない奴らが妬んでアーだコーだ言って、楽しんで、哀れに見える。
誰も反論しなくなったしな。笑笑
代わりに俺が暇な時にからかってやるよ。
あーそうそう、新型カタナの燃費、24kmいったよ。
写真はツイッターにあげてるから見てみな。笑笑
本当はオーナーに見てほしいんだろうけど、もう誰もいないよ。
どのコメント見ても、買えない奴らが妬んでアーだコーだ言って、楽しんで、哀れに見える。
誰も反論しなくなったしな。笑笑
代わりに俺が暇な時にからかってやるよ。
あーそうそう、新型カタナの燃費、24kmいったよ。
写真はツイッターにあげてるから見てみな。笑笑
70: 2019/08/15(木) 23:48:57.95
これだけネットが普及して忖度の無い意見や情報を見る事の出来る時代に、雑誌と言う一昔前の媒体が、いまだに提灯記事を書いた所で誰が共感出来るのか 参考にもならんだろ
85: 2019/08/16(金) 06:06:25.40
>>70
アンチって本当におバカだね。
忖度って、ある力を持った人がするから意味があるのであって、馬鹿なアンチが何を言ったって、それは意味がない。
ネットで言える単なる悪意のある書き込みは忌憚のない意見とは違うよ。
あなたのは単なるネ・タ・ミ!笑笑
アンチって本当におバカだね。
忖度って、ある力を持った人がするから意味があるのであって、馬鹿なアンチが何を言ったって、それは意味がない。
ネットで言える単なる悪意のある書き込みは忌憚のない意見とは違うよ。
あなたのは単なるネ・タ・ミ!笑笑
71: 2019/08/15(木) 23:50:05.59
オーナーは居なくても、カタナを検討中の人も見るだろうから意味はあるよ。
提灯記事ばかりの雑誌やマスコミだけを見てたんじゃ分からない真実のカタナを知る事が出来る。
提灯記事ばかりの雑誌やマスコミだけを見てたんじゃ分からない真実のカタナを知る事が出来る。
76: 2019/08/16(金) 02:32:27.48
>>71
まさにそれ!
まさにそれ!
86: 2019/08/16(金) 06:07:47.41
>>71
そうだな。そういう人にもこのスレがどれだけウソ満載かを知ってもらう必要があるな。笑笑
そうだな。そういう人にもこのスレがどれだけウソ満載かを知ってもらう必要があるな。笑笑
72: 2019/08/15(木) 23:51:27.87
誰にも相手にされていない無能なオーナー、笑えるw
73: 2019/08/15(木) 23:55:20.99
24km/L行ったって喜んでる事からも使い方がお察しだな。まぁエコラン趣味も勝手だけどさ。
87: 2019/08/16(金) 06:09:34.24
>>73
想像力満載ですな。笑笑
「ぼくは乗らなくてもどんな走り方してるか、書き込みを見ればわかりますっ」
そういう事だな。すごいぞ、アンチ君。笑笑
想像力満載ですな。笑笑
「ぼくは乗らなくてもどんな走り方してるか、書き込みを見ればわかりますっ」
そういう事だな。すごいぞ、アンチ君。笑笑
75: 2019/08/16(金) 02:23:04.17
174: 2019/08/17(土) 04:12:47.41
>>75
これだよねえ
YMが150万で出てたら絶賛されてた
これだよねえ
YMが150万で出てたら絶賛されてた
356: 2019/08/20(火) 01:59:42.83
>>75がすべて
77: 2019/08/16(金) 02:42:26.79
超絶アップハンドル
12L
150万円
どれか一つでも欠けていればここまでの失敗作にはならなかった
12L
150万円
どれか一つでも欠けていればここまでの失敗作にはならなかった
78: 2019/08/16(金) 03:23:04.38
実写黒は純粋にかっこよかったがタンクというかフレームはもうちょい絞れないもんかね
ニーグリップすると少し違和感があった
ニーグリップすると少し違和感があった
79: 2019/08/16(金) 04:29:41.49
スーパーボルドール感を消すことから始めよう
80: 2019/08/16(金) 04:46:50.43
何度も言われてることだが、なぜこれでゴーサインが出てしまったのか
カタナの名前で全部誤魔化せると思ったのか
有名人に提灯記事書かせりゃ客は簡単に騙せると舐めてかかったのか
重くなってタンクが縮んで高くなったGSX-S1000に過ぎないこれが本当にヨーロッパで売れると思ったのか
カタナの名前で全部誤魔化せると思ったのか
有名人に提灯記事書かせりゃ客は簡単に騙せると舐めてかかったのか
重くなってタンクが縮んで高くなったGSX-S1000に過ぎないこれが本当にヨーロッパで売れると思ったのか
81: 2019/08/16(金) 05:02:57.80
>>80
そんなこと修に聞けよ
まあ会ってすらもらえまいがw
そんなこと修に聞けよ
まあ会ってすらもらえまいがw
88: 2019/08/16(金) 06:11:06.44
>>80
アンチは認知症気味と書いてるのに、まだぶり返して描こうとする君も凄い!笑笑
アンチは認知症気味と書いてるのに、まだぶり返して描こうとする君も凄い!笑笑
82: 2019/08/16(金) 05:34:09.20
提灯記事作戦も購入者が免許取立て率の高い250ccなら有効だと思うが、大型の150万の
購買層ならある程度の車歴があるだろうから提灯に踊らさせられるマヌケは10%程度と思う
購買層ならある程度の車歴があるだろうから提灯に踊らさせられるマヌケは10%程度と思う
89: 2019/08/16(金) 06:15:39.71
>>82
ここのアンチの書き込みに騙される奴は1%以下だろ笑笑
雑誌の記事より、こんなスレの書き込みを信じる奴なんていないぞ。気づけよ、お馬鹿ちゃん。笑笑
ここのアンチの書き込みに騙される奴は1%以下だろ笑笑
雑誌の記事より、こんなスレの書き込みを信じる奴なんていないぞ。気づけよ、お馬鹿ちゃん。笑笑
83: 2019/08/16(金) 05:55:14.69
いずれにせよもはやスズキは商品の内容では他社と勝負できず、宣伝ゴリ押で誤魔化すしかないことを自ら証明してしまった
これほどまでに、不自然なほどに絶賛記事ばかりのバイクはそうそうない
そういや12Lタンクはデザインを優先させたスズキの最適解云々って記事があったけど、あれは「12L」を繰り返して密かに強調してたようにも思える
心にもないことを書かされたのに対する細やかな反抗だったのかもしれんな
これほどまでに、不自然なほどに絶賛記事ばかりのバイクはそうそうない
そういや12Lタンクはデザインを優先させたスズキの最適解云々って記事があったけど、あれは「12L」を繰り返して密かに強調してたようにも思える
心にもないことを書かされたのに対する細やかな反抗だったのかもしれんな
90: 2019/08/16(金) 06:20:06.12
>>83
ここでアンチ君、頑張って書き込んでんだけど、残念ながら売れてるのが現実なんだよねー。笑笑
納車も順調に進んでるし。年内新規注文は無理だし。
残念だな、反日アンチ君。笑笑
ここでアンチ君、頑張って書き込んでんだけど、残念ながら売れてるのが現実なんだよねー。笑笑
納車も順調に進んでるし。年内新規注文は無理だし。
残念だな、反日アンチ君。笑笑
91: 2019/08/16(金) 06:21:45.05
>>83
そこが問題。カタナだけの問題じゃなくスズキのバイク開発に対する姿勢が心配。こんなやっつけ仕事が通用すると思ってるなら今後も過ちを冒しスズキはオワコンだよ。スズキ党だからこそココで歯止めをかけないとって思いなのよね。
そこが問題。カタナだけの問題じゃなくスズキのバイク開発に対する姿勢が心配。こんなやっつけ仕事が通用すると思ってるなら今後も過ちを冒しスズキはオワコンだよ。スズキ党だからこそココで歯止めをかけないとって思いなのよね。
84: 2019/08/16(金) 06:05:44.10
そう言えば敢えて猫まねきみたいな格好で乗ってる写真を掲載して、記事に乗り易い乗り易いを
連発してたのも「賢明な読者は察してね」という意味にも見える
連発してたのも「賢明な読者は察してね」という意味にも見える
92: 2019/08/16(金) 06:25:45.70
コストかけたくないにしても
あのデザインを採用しなければもう少しましになっただろうにな
残念だわ
あのデザインを採用しなければもう少しましになっただろうにな
残念だわ
93: 2019/08/16(金) 06:28:31.89
【重要】購入を検討している皆さんへ
このスレのアンチの言うことは嘘だらけです。
雑誌の乗車レポートより、想像上のコメントの方が良い意見と言うような方の書き込みが非常に多く、オーナーも嫌気がさし、他のSNSに移動しています。
結果、アンチの壺と化しています。笑笑
FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方が良い情報が得られます。
ここのアンチは、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返しますので、注意が必要です。
これまでのコメントを見ればわかりますが、国内企業であるスズキを咎める書き込みなど、反日工作員の方も多くおられます。
私以外のオーナーはもはやいません。
アンチをからかうのは、私に任せていただき、すぐに移動しましょう。笑笑笑笑
このスレのアンチの言うことは嘘だらけです。
雑誌の乗車レポートより、想像上のコメントの方が良い意見と言うような方の書き込みが非常に多く、オーナーも嫌気がさし、他のSNSに移動しています。
結果、アンチの壺と化しています。笑笑
FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方が良い情報が得られます。
ここのアンチは、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返しますので、注意が必要です。
これまでのコメントを見ればわかりますが、国内企業であるスズキを咎める書き込みなど、反日工作員の方も多くおられます。
私以外のオーナーはもはやいません。
アンチをからかうのは、私に任せていただき、すぐに移動しましょう。笑笑笑笑
101: 2019/08/16(金) 06:56:59.74
>>96
狂人の相手すんな馬鹿
ラクッペにレスするなんて、ラクッペの別回線での自演と見られても仕方ない愚かな行為だぞ
狂人の相手すんな馬鹿
ラクッペにレスするなんて、ラクッペの別回線での自演と見られても仕方ない愚かな行為だぞ
107: 2019/08/16(金) 07:22:08.74
>>101
>>102
すまぬ。しかしラクッペは擁護派をも落とし込めてるよね。擁護派の人達も共感出来ないんと違う?最強のアンチかもな(笑)
>>102
すまぬ。しかしラクッペは擁護派をも落とし込めてるよね。擁護派の人達も共感出来ないんと違う?最強のアンチかもな(笑)
113: 2019/08/16(金) 07:49:57.97
>>107
擁護派を装った新手のアンチかもね
罵詈雑言しか書き込まないから相手してもつまらんよ
擁護派を装った新手のアンチかもね
罵詈雑言しか書き込まないから相手してもつまらんよ
102: 2019/08/16(金) 06:58:56.86
>>96
そいつの書き込み見るとわかるけど
バイクの話できないから相手にする意味ないよ
そいつの書き込み見るとわかるけど
バイクの話できないから相手にする意味ないよ
94: 2019/08/16(金) 06:30:49.58
スズキの四輪販売が調子いいから、それは何でか二輪部門も考えればいいのにねぇ
そうすればこんなカタワみたいなバイク出さなかったろうに
そうすればこんなカタワみたいなバイク出さなかったろうに
95: 2019/08/16(金) 06:37:29.24
>>94
【アンチの実態】
カタワという、差別的表現に代表されるよう、何でもありが、アンチの正体を表してます。
常識あるみなさん。アンチに注意です。笑笑
【アンチの実態】
カタワという、差別的表現に代表されるよう、何でもありが、アンチの正体を表してます。
常識あるみなさん。アンチに注意です。笑笑
99: 2019/08/16(金) 06:54:02.45
>>94
その好調な四輪もインド頼みだからそんなに楽観できん
軽四はn箱に太刀打ち出来ず、普通車も小型車ばかりで利幅取れない
ラインナップの中で一番高いのがランディの四駆(325万)だもんよ
その好調な四輪もインド頼みだからそんなに楽観できん
軽四はn箱に太刀打ち出来ず、普通車も小型車ばかりで利幅取れない
ラインナップの中で一番高いのがランディの四駆(325万)だもんよ
97: 2019/08/16(金) 06:45:03.79
また無駄な書き込みをしてしまった。by五右衛門 笑笑
かまってあげないと鬱憤溜まるだろうからね。
昨日の寿司は、美味かったが、食べ過ぎた。
ジムで走ってから、仕事だな。
そういえば、アンチの書き込みに反比例して、多くのオプションパーツが出てきたな。笑笑
かまってあげないと鬱憤溜まるだろうからね。
昨日の寿司は、美味かったが、食べ過ぎた。
ジムで走ってから、仕事だな。
そういえば、アンチの書き込みに反比例して、多くのオプションパーツが出てきたな。笑笑
100: 2019/08/16(金) 06:54:56.24
ヤフーニュースでこのバイクの記事のコメ欄見ると9割以上が否定意見書き込まれてるから
別にこのスレがあろうとなかろうと世間的な不評は今更どうすることも出来んけどね
別にこのスレがあろうとなかろうと世間的な不評は今更どうすることも出来んけどね
103: 2019/08/16(金) 07:08:33.39
ヤフーニュースでこのバイクの記事のコメ欄見て更に思ったんだが、このバイクは旧モデル同様
事前アンケートで賛否が半々だから販売に踏み切ったとあったが、
嘘か集計場所がヘンなトコだったかと思うが、まぁ嘘で本当はアンケートなんて取ってないんだろな
事前アンケートで賛否が半々だから販売に踏み切ったとあったが、
嘘か集計場所がヘンなトコだったかと思うが、まぁ嘘で本当はアンケートなんて取ってないんだろな
104: 2019/08/16(金) 07:11:27.49
アンケートとったかもしれないけど
その段階ではセパハンにできないこととか
12Lとかわからないからな
その段階ではセパハンにできないこととか
12Lとかわからないからな
109: 2019/08/16(金) 07:27:53.23
>>104
値段も分からんな
外人にとっても内容に対して予想外の高額だったんだろうな
値段も分からんな
外人にとっても内容に対して予想外の高額だったんだろうな
105: 2019/08/16(金) 07:15:33.45
日産の「世界中でアンケート取ったら7割くらいが将来セダンを購入対象に入れる可能性があるって答えたから新型セダン続々投入しました」ってのと重なるな
結果ズタボロの99%減益
昔と違ってセダンは本当に優れた製品しか売れないのに
結果ズタボロの99%減益
昔と違ってセダンは本当に優れた製品しか売れないのに
106: 2019/08/16(金) 07:20:45.79
ちょっと前にブルーバード・シルフィがそこそこ売れたのが更に良くなかったかもなー
108: 2019/08/16(金) 07:26:29.56
本当に乗ったら解ると思うけど、ハンドル高過ぎる
ハンドルをわずか数センチも下げれないタンクカバーはリコール懸案だろ
早く作りなおせ
ハンドルをわずか数センチも下げれないタンクカバーはリコール懸案だろ
早く作りなおせ
110: 2019/08/16(金) 07:33:06.12
俺も跨ったときにハンドル高過ぎると思ったがステップ位置が後ろ過ぎるからそう思うだけだろね
バンク角なくなるけど現行レブルくらいのステップ位置だと丁度いいくらいだろう
ハンドル下げられないんならメーカーオプションでフロントステップキット出せば?って感じ
バンク角なくなるけど現行レブルくらいのステップ位置だと丁度いいくらいだろう
ハンドル下げられないんならメーカーオプションでフロントステップキット出せば?って感じ
111: 2019/08/16(金) 07:44:51.12
高いもあるけど広いのが気になったな。完全にロードスポーツのハンドルバーじゃなくてオフ車の広さ。
だから攻めると不自然に肘が張るような体勢になるんだと思う。
だから攻めると不自然に肘が張るような体勢になるんだと思う。
112: 2019/08/16(金) 07:47:50.22
提灯記事によるとソレがこれからの流行となりスタンダードとなる らしい
なんという巨大な提灯なんでしょう
なんという巨大な提灯なんでしょう
114: 2019/08/16(金) 07:55:50.97
罵詈雑言も頓知の利いた見ごたえのあるのならまだいいが
低レベルの煽りと自慢の連投だから「新種の埋め作業」と見るべきかな
低レベルの煽りと自慢の連投だから「新種の埋め作業」と見るべきかな
123: 2019/08/16(金) 11:05:16.17
>>114
低レベルコメントには、そのオツムで理解できるよう、低レベルコメントで対応するよう心がけております。笑笑
低レベルコメントには、そのオツムで理解できるよう、低レベルコメントで対応するよう心がけております。笑笑
115: 2019/08/16(金) 08:21:02.07
いや、単なる狂人だよ
116: 2019/08/16(金) 08:45:13.21
このデザインのまま売り上げ増を望むなら
出来るのは車高を下げる事ぐらいか
フロントはラジエターとの関係で微量だろうが
リアは大きく落とせると思う 10cmくらいかもっと
光軸調整が追いつくかどうか疑問ですが
でかいハンドルも12Lタンクも気にならないのに
足つきで諦めたユーザーさんは多いはず
出来るのは車高を下げる事ぐらいか
フロントはラジエターとの関係で微量だろうが
リアは大きく落とせると思う 10cmくらいかもっと
光軸調整が追いつくかどうか疑問ですが
でかいハンドルも12Lタンクも気にならないのに
足つきで諦めたユーザーさんは多いはず
118: 2019/08/16(金) 09:35:04.31
>>116
820ミリならMT09とかと同じだしそんなに抵抗ない
他がアレすぎるけど
820ミリならMT09とかと同じだしそんなに抵抗ない
他がアレすぎるけど
122: 2019/08/16(金) 11:01:16.00
>>118
カタログ諸元命のコメントですね。笑笑
シートの幅や材質、サスなどを考えてコメントしたら?笑笑
カタログ諸元命のコメントですね。笑笑
シートの幅や材質、サスなどを考えてコメントしたら?笑笑
117: 2019/08/16(金) 08:48:10.11
ジムでいい汗かいてきたよ。笑笑
その間に相変わらず、アンチだけで楽しんでるね。笑笑
ヤフコメの批評を出してるバカがいるが、売れてるのが事実なんだよな。残念だねぇ。笑笑
確実にオーナーがスレからいなくなってることが、嬉しいな。笑笑
ハンドル広いなんて、ププッ。笑笑
最近のバイクに乗ってないこと丸わかりだね。
少なくとも、Z900RS とは大差ないのに。笑笑
その間に相変わらず、アンチだけで楽しんでるね。笑笑
ヤフコメの批評を出してるバカがいるが、売れてるのが事実なんだよな。残念だねぇ。笑笑
確実にオーナーがスレからいなくなってることが、嬉しいな。笑笑
ハンドル広いなんて、ププッ。笑笑
最近のバイクに乗ってないこと丸わかりだね。
少なくとも、Z900RS とは大差ないのに。笑笑
119: 2019/08/16(金) 10:12:46.39
普通のバイクだと高いシートも苦言の対象になるけど
katanaはそれ以外に改善できないダメポイントが多すぎて
シート高まで目が行かないんだよな…
katanaはそれ以外に改善できないダメポイントが多すぎて
シート高まで目が行かないんだよな…
120: 2019/08/16(金) 10:31:57.92
発売したからには売れると考えたんだろうが
ユーザーを舐め過ぎだ
良し悪しなどわからんと思ったんだろうな
ユーザーを舐め過ぎだ
良し悪しなどわからんと思ったんだろうな
121: 2019/08/16(金) 10:59:17.26
>>120
ユーザーでない奴がユーザーきどり。笑笑
ユーザーでない奴がユーザーきどり。笑笑
125: 2019/08/16(金) 11:13:48.33
>>120
日本専売ならまだしも欧州ライダーをここまで舐めてかかったのはどういう了見なんだろうな
かつて旧SVが売れたのは性能・価格とも優れていたからなのに
現SVもかなり残念な出来だが刀はその比ではない
日本専売ならまだしも欧州ライダーをここまで舐めてかかったのはどういう了見なんだろうな
かつて旧SVが売れたのは性能・価格とも優れていたからなのに
現SVもかなり残念な出来だが刀はその比ではない
132: 2019/08/16(金) 12:53:54.31
>>125
欧州人でないお前が言うことではない。
いつから欧州人になったんだ?笑笑
なりすましか?笑笑
欧州人でないお前が言うことではない。
いつから欧州人になったんだ?笑笑
なりすましか?笑笑
124: 2019/08/16(金) 11:09:09.27
昨日は終戦記念日で、左翼のデモも結構あったな。
いつものとおり、安倍政治NOばっかり。
何年同じ事を言ってるやら。全く支持も得られてないのにね。
おっと、ここのスレのアンチもやってる事同じか。笑笑
いつものとおり、安倍政治NOばっかり。
何年同じ事を言ってるやら。全く支持も得られてないのにね。
おっと、ここのスレのアンチもやってる事同じか。笑笑
126: 2019/08/16(金) 11:15:18.05
結構な額の社員割引で身内で捌いた分を差し引くと10台くらいしか売れてないんじゃないかなぁ
135: 2019/08/16(金) 13:05:03.01
>>126
カタワ発言の君は差別主義者。
スレに書く権利はないぞ。
それに対応してるアンチも同罪だ。
カタワ発言の君は差別主義者。
スレに書く権利はないぞ。
それに対応してるアンチも同罪だ。
127: 2019/08/16(金) 11:35:58.24
ボーナスを新型カタナで現物支給とか、半強制で、しかも休日ツーリングスポットを走り回れ、道の駅で1時間は停まってろって指令付き。今公道で見るカタナはそんな人達かも。
128: 2019/08/16(金) 11:44:30.57
スズキ所有の倉庫の中に
プレートの付いた麺切り包丁が
何十台 何百台 とか
プレートの付いた麺切り包丁が
何十台 何百台 とか
129: 2019/08/16(金) 11:51:23.45
あ?麺切り包丁なめんなよ
こいつはせいぜい太秦映画村で売ってる樹脂の刀よ
こいつはせいぜい太秦映画村で売ってる樹脂の刀よ
130: 2019/08/16(金) 12:42:57.62
新型カタナ、販売絶好調みたいで良かった
ブラックカタナも悪くないけど、やっぱりボディラインが
綺麗に出るシルバーの方が好きかなあ
ブラックカタナも悪くないけど、やっぱりボディラインが
綺麗に出るシルバーの方が好きかなあ
133: 2019/08/16(金) 12:56:45.29
>>130
しれっと嘘をつくのはNG
しれっと嘘をつくのはNG
134: 2019/08/16(金) 12:58:03.24
>>133
事実を嘘というお前はNG。笑笑
事実を嘘というお前はNG。笑笑
142: 2019/08/16(金) 14:23:45.06
>>130
販売が絶好調?
ケルンショーで電撃発表、ヨーロッパでオートバイ大国のドイツ
カタナの5月の販売台数TOP20圏外(154台未満)
ttps://www.motorradonline.de/ratgeber/neuzulassungen-mai-2019-top-20-beliebteste-modelle/
デザイナーの出身地でミラノショーでカスタム車も展示されたイタリア
5~6月合計で160台未満(TOP100圏外)
ttps://www.moto.it/news/le-vendite-riprendono-a-giugno-2-9-cala-pero-la-g
「日本で売れてなくても、主な市場は欧州だから!日本市場なんかスズキの眼中にない!」
と養護してた人たちの心、ズタボロですやん(涙
販売が絶好調?
ケルンショーで電撃発表、ヨーロッパでオートバイ大国のドイツ
カタナの5月の販売台数TOP20圏外(154台未満)
ttps://www.motorradonline.de/ratgeber/neuzulassungen-mai-2019-top-20-beliebteste-modelle/
デザイナーの出身地でミラノショーでカスタム車も展示されたイタリア
5~6月合計で160台未満(TOP100圏外)
ttps://www.moto.it/news/le-vendite-riprendono-a-giugno-2-9-cala-pero-la-g
「日本で売れてなくても、主な市場は欧州だから!日本市場なんかスズキの眼中にない!」
と養護してた人たちの心、ズタボロですやん(涙
145: 2019/08/16(金) 14:37:39.51
>>142
TOP20は分からんでもないが
TOP100以下にはワロタw
マジでダメじゃん
TOP20は分からんでもないが
TOP100以下にはワロタw
マジでダメじゃん
156: 2019/08/16(金) 16:34:21.30
>>142
イタリーは7月まで出てる
5~7月で190台未満
人だかりが絶えない!大人気!とはなんだったのか
https://www.moto.it/news/le-vendite-di-luglio-a-11-7-la-benelli-trk-e-la-prima-moto-cala-la-1250gs.html
イタリーは7月まで出てる
5~7月で190台未満
人だかりが絶えない!大人気!とはなんだったのか
https://www.moto.it/news/le-vendite-di-luglio-a-11-7-la-benelli-trk-e-la-prima-moto-cala-la-1250gs.html
158: 2019/08/16(金) 16:58:57.54
>>156
人だかりが絶えない!大人気!ってのは今年のファンライドでもそうだったし嘘とは言えないかと
ただし「試乗 商 談 会」と銘打つとこうなる
https://twitter.com/iltukimatikame1/status/1157455297033592832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人だかりが絶えない!大人気!ってのは今年のファンライドでもそうだったし嘘とは言えないかと
ただし「試乗 商 談 会」と銘打つとこうなる
https://twitter.com/iltukimatikame1/status/1157455297033592832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
162: 2019/08/16(金) 18:10:22.69
>>158
うわっこれは悲しすぎる
「とりあえず一度は見てみたい、乗ってみたい、興味はある」けど
「買う気は全くない」人ばかりという事だな…
これだけ注目されてたんだから、まともな中身で作れば注目度に見合った販売数になっただろうに
企画者・開発陣の罪は重いよホント
うわっこれは悲しすぎる
「とりあえず一度は見てみたい、乗ってみたい、興味はある」けど
「買う気は全くない」人ばかりという事だな…
これだけ注目されてたんだから、まともな中身で作れば注目度に見合った販売数になっただろうに
企画者・開発陣の罪は重いよホント
171: 2019/08/17(土) 01:01:07.06
>>142
の続報
ドイツで5月、6月とも販売台数が圏外(数十台レベル)だった新型カタナですが、
7月の順位も出ました
https://www.motorradonline.de/ratgeber/neuzulassungen-juli-2019-top-20-beliebteste-bikes/
予想通り、またまたTOP20圏外でした
国産車だとヤマハMT-07が495台でトップ、次がカワサキZ900の396台。
スズキはGSX-S750が162台で15位、SV650が137台で20位。
カタナはそれ以下で、発売直後の5月ですらTOP20以下だったので
いまは数十台すら売れてないかも知れません
「日本市場はスズキの眼中にない!メインは欧州!」と強弁してた方々、いまどんなお気持ちですか…?
の続報
ドイツで5月、6月とも販売台数が圏外(数十台レベル)だった新型カタナですが、
7月の順位も出ました
https://www.motorradonline.de/ratgeber/neuzulassungen-juli-2019-top-20-beliebteste-bikes/
予想通り、またまたTOP20圏外でした
国産車だとヤマハMT-07が495台でトップ、次がカワサキZ900の396台。
スズキはGSX-S750が162台で15位、SV650が137台で20位。
カタナはそれ以下で、発売直後の5月ですらTOP20以下だったので
いまは数十台すら売れてないかも知れません
「日本市場はスズキの眼中にない!メインは欧州!」と強弁してた方々、いまどんなお気持ちですか…?
176: 2019/08/17(土) 06:07:06.73
>>171
日本で2000台の発注。どんな気持ちですか?笑笑
日本で2000台の発注。どんな気持ちですか?笑笑
131: 2019/08/16(金) 12:48:13.37
スズキのスーパーボルドール
137: 2019/08/16(金) 13:14:31.02
>>131
既視感あるなと思ったけど確かに正面はSBっぽいね
既視感あるなと思ったけど確かに正面はSBっぽいね
136: 2019/08/16(金) 13:14:23.62
いっそGSX-S1000S KATAWAって車名にすればいいのにね
判り易いから
判り易いから
141: 2019/08/16(金) 13:47:38.16
>>136
【アンチはこんな人だらけ】
アンチの諸君からも相手にされてないな。笑笑
このスレのレベルの低さがわかる。
アンチの中にもまともな奴がいるかなと思ったが、反論もしない。
やはり同類項だな。笑笑
【アンチはこんな人だらけ】
アンチの諸君からも相手にされてないな。笑笑
このスレのレベルの低さがわかる。
アンチの中にもまともな奴がいるかなと思ったが、反論もしない。
やはり同類項だな。笑笑
138: 2019/08/16(金) 13:21:24.61
前に白バイ仕様とかのコラなかったっけ?だから色を白にしてボックス付けただけで白バイとしてメッチャ違和感なかったな。
139: 2019/08/16(金) 13:23:43.70
普通の白バイはベース車から更にアップハンにするもんだけど。カタナの場合はそのままノーマルハンドルで行けそうだから余計に違和感ないのかもな。
140: 2019/08/16(金) 13:31:03.50
ビジュアルは白バイとして問題なし、しかしタンクで採用されず
143: 2019/08/16(金) 14:24:00.88
KATANAは好きではないが、人種差別的な書き込みは大嫌いだな。
場がしらけるので辞めてほしい。
場がしらけるので辞めてほしい。
144: 2019/08/16(金) 14:33:51.15
年間販売目標1,000台に対して、わずか発売1ヶ月で
2,000台以上受注ってニュース報道されただろw
朝鮮耳の底辺じゃあニュースなんか見ないかw
2,000台以上受注ってニュース報道されただろw
朝鮮耳の底辺じゃあニュースなんか見ないかw
146: 2019/08/16(金) 14:50:23.98
>>144
受注と販売台数は違うからなぁー
協力の名の元に販売店の在庫車両になってるだけ違う?体感的にツーリング行ってもあまり見ないのよね、売れてる言われても。
受注と販売台数は違うからなぁー
協力の名の元に販売店の在庫車両になってるだけ違う?体感的にツーリング行ってもあまり見ないのよね、売れてる言われても。
161: 2019/08/16(金) 18:06:55.97
>>144
> 年間販売目標1,000台に対して、わずか発売1ヶ月で
> 2,000台以上受注ってニュース報道されただろw
「販売店からスズキ二輪への発注予約数」な
「予約」の文字が入ってるところに注目
ユーザーから販売店へのの予約と違って手付金もないから、その後の売れ行きを見てのキャンセルも容易
> 年間販売目標1,000台に対して、わずか発売1ヶ月で
> 2,000台以上受注ってニュース報道されただろw
「販売店からスズキ二輪への発注予約数」な
「予約」の文字が入ってるところに注目
ユーザーから販売店へのの予約と違って手付金もないから、その後の売れ行きを見てのキャンセルも容易
147: 2019/08/16(金) 15:07:22.95
不人気車好きの俺にはノーダメージですたい
148: 2019/08/16(金) 15:10:11.15
2000台受注を引き合いに出すバカはまず中卒以下だろうから解らないんだろうけどもう少しお勉強しましょうね
149: 2019/08/16(金) 15:17:25.13
>>148
勉強するのはお前だろ。笑笑
2000台受注あるオートバイが他にあるならまだしも。
で、キャンセルはどれだけあったの?笑笑
何もわからないのに書くアンチ君。勉強しようね。
勉強するのはお前だろ。笑笑
2000台受注あるオートバイが他にあるならまだしも。
で、キャンセルはどれだけあったの?笑笑
何もわからないのに書くアンチ君。勉強しようね。
150: 2019/08/16(金) 15:26:33.33
セパレートハンドルキット AGRAS(アグラス) KATANA(刀)
販売価格(税込): 102,600 円
http://www.agras.co.jp/products_search/syosai.php?SyohinNo=2987&MakerCode=600&CarCode=20146&CategoryCode=&Keyword=&Page=1
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/2987-1-20190726150926.jpg
販売価格(税込): 102,600 円
http://www.agras.co.jp/products_search/syosai.php?SyohinNo=2987&MakerCode=600&CarCode=20146&CategoryCode=&Keyword=&Page=1
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/2987-1-20190726150926.jpg
212: 2019/08/17(土) 09:50:14.98
>>150
メーター見えなくてワロタ
しかし装着時の全体写真を見たらイケてるのかも
メーター見えなくてワロタ
しかし装着時の全体写真を見たらイケてるのかも
213: 2019/08/17(土) 10:17:59.57
>>150
>>212
本当にメーター見えなくなってて草
しかしなんて無茶な形状のステーだ
結局エアクリカバーを何とかしないとどうにもならんのがよく分かるな
>>212
本当にメーター見えなくなってて草
しかしなんて無茶な形状のステーだ
結局エアクリカバーを何とかしないとどうにもならんのがよく分かるな
216: 2019/08/17(土) 11:35:50.81
>>213
レーシーなセパハンに見せるためにダミーのトップブリッジふうカバーをつけるとか
ここまでにないといかんのかと哀しくなるし、こんなでっち上げのために10万円もかかるのかと驚くし
ガソリンタンクに見える外装もダミーのカバーで、ダミーカバーだらけでハリボテバイクすぎて笑えてくるね
レーシーなセパハンに見せるためにダミーのトップブリッジふうカバーをつけるとか
ここまでにないといかんのかと哀しくなるし、こんなでっち上げのために10万円もかかるのかと驚くし
ガソリンタンクに見える外装もダミーのカバーで、ダミーカバーだらけでハリボテバイクすぎて笑えてくるね
218: 2019/08/17(土) 11:54:34.96
>>216
帝国海軍戦艦扶桑や山城の艦橋みたいな構造ですね
帝国海軍戦艦扶桑や山城の艦橋みたいな構造ですね
219: 2019/08/17(土) 12:21:07.08
>>216
トップブリッヂは一応ダミーじゃなくね?
トップブリッヂは一応ダミーじゃなくね?
217: 2019/08/17(土) 11:50:47.08
>>150違うんだなー
小僧がセパハンに憧れ無理矢理セパハンカスタムした感がパネェ
不自然、スマートさがない、そもそも位置が高過ぎるのが致命的、単にハンドルがセパレートになってりゃ良いもんじゃない。
小僧がセパハンに憧れ無理矢理セパハンカスタムした感がパネェ
不自然、スマートさがない、そもそも位置が高過ぎるのが致命的、単にハンドルがセパレートになってりゃ良いもんじゃない。
220: 2019/08/17(土) 12:22:36.04
>>217
パーツ屋から言わせれば
こんな不細工な単車買ったくらいだから美的センスは無いんだろう
目先をチョット変えたハンドル出せば飛びつくだろう
でしょうかね
パーツ屋から言わせれば
こんな不細工な単車買ったくらいだから美的センスは無いんだろう
目先をチョット変えたハンドル出せば飛びつくだろう
でしょうかね
231: 2019/08/17(土) 19:02:11.30
>>220
パソコンのパーツでも売ってるのかな?笑笑
もし、バイクのパーツ屋だったら、こんな奴からは買いたくないな。
好き嫌いで、何か絶対細工してるわ。笑笑
パソコンのパーツでも売ってるのかな?笑笑
もし、バイクのパーツ屋だったら、こんな奴からは買いたくないな。
好き嫌いで、何か絶対細工してるわ。笑笑
151: 2019/08/16(金) 15:37:45.44
メーター見えない
152: 2019/08/16(金) 15:41:33.70
正解は一年以内に判るって
区切りが年なのか年度なのかは判らないけど1000台売れれば販売台数トップ10は狙えるんだ
2ヶ月で2000台の需要があったのなら予定の1000台どころかそれ以上の実売は確実。
わざわざスズキが異例の形(受注台数)で発表をしたんだから出荷台数と大きく乖離するなんて思ってないぞ
受注があったのなら当然ラインはフル稼働、1000台で打ち切る事はないだろうし
もし追いつかないのであればZの時の様に今年分の受注停止のお知らせくらいあるでしょ
区切りが年なのか年度なのかは判らないけど1000台売れれば販売台数トップ10は狙えるんだ
2ヶ月で2000台の需要があったのなら予定の1000台どころかそれ以上の実売は確実。
わざわざスズキが異例の形(受注台数)で発表をしたんだから出荷台数と大きく乖離するなんて思ってないぞ
受注があったのなら当然ラインはフル稼働、1000台で打ち切る事はないだろうし
もし追いつかないのであればZの時の様に今年分の受注停止のお知らせくらいあるでしょ
160: 2019/08/16(金) 17:54:56.04
>>152
今月までに2000台作って終わりらしい
その後は未定とも
https://mobile.twitter.com/mfd_tokyo/status/1159040780310200320
5月末から7月頭までに2000超の注文があったなら既に受注3000を超えてるだろう
生産能力も余裕があるはずなのに、2000で打ち切るのはなんでやろね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今月までに2000台作って終わりらしい
その後は未定とも
https://mobile.twitter.com/mfd_tokyo/status/1159040780310200320
5月末から7月頭までに2000超の注文があったなら既に受注3000を超えてるだろう
生産能力も余裕があるはずなのに、2000で打ち切るのはなんでやろね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
163: 2019/08/16(金) 18:15:53.74
>>160
そうなのか
最初の1ヶ月ちょいで2000台受注ならば作っただけ売れそうなのに不思議な事をするもんだな
需要があるのに生産を中止するってのは、別に金に困っちゃいないって事なのか
それとも次の生産計画が需要を切り捨ててでも曲げられないものなのか
ネットの情報も当てにならんね
そうなのか
最初の1ヶ月ちょいで2000台受注ならば作っただけ売れそうなのに不思議な事をするもんだな
需要があるのに生産を中止するってのは、別に金に困っちゃいないって事なのか
それとも次の生産計画が需要を切り捨ててでも曲げられないものなのか
ネットの情報も当てにならんね
153: 2019/08/16(金) 15:57:53.73
正直、売れようが売れまいが発表され実車を見た瞬間からどうでもいいバイク
期待した分だけ只々腹立たしいバイク
分ってるのは「売れるワケが無い」バイク
期待した分だけ只々腹立たしいバイク
分ってるのは「売れるワケが無い」バイク
154: 2019/08/16(金) 16:03:15.25
>>153
カタワ発言の人種差別者は、どっか行ったら?
どうでもいいと言いながら、しつこく居座るのは、やっぱり欲しいけど金がないんだな。笑笑
カタワ発言の人種差別者は、どっか行ったら?
どうでもいいと言いながら、しつこく居座るのは、やっぱり欲しいけど金がないんだな。笑笑
155: 2019/08/16(金) 16:32:03.60
一日中スレに粘着して21回もレスしてやがるwww
気になって気になって仕方がないんだろうなwww
こいつ病気だろwww
以下スルーでwwwww
気になって気になって仕方がないんだろうなwww
こいつ病気だろwww
以下スルーでwwwww
159: 2019/08/16(金) 17:44:38.95
>>155
スルーは大歓迎だ。
馬鹿にされても、知識がなく、何も言い返せない事を明らかにしているのだから。笑笑
あと、お前確か日雇い労働者だったよな?
俺は日雇いではないので、仕事の心配は無用だ。笑笑
スルーは大歓迎だ。
馬鹿にされても、知識がなく、何も言い返せない事を明らかにしているのだから。笑笑
あと、お前確か日雇い労働者だったよな?
俺は日雇いではないので、仕事の心配は無用だ。笑笑
157: 2019/08/16(金) 16:51:16.40
リア伸ばしてNCみたいにシート下タンクにすればカタナのイメージ崩さずにタンク容量確保できたのにね
165: 2019/08/16(金) 18:39:51.77
そもそもリアルバイク乗りなら分かるだろ。大型ネイキッドやストファイ乗りがいりゃ続々カタナへ乗り換えたり、各車種スレでカタナへの乗り換え話題で盛り上がるとか。ある?ないだろ?
年間2000台以上販売とかそんなレベルよ?
年間2000台以上販売とかそんなレベルよ?
166: 2019/08/16(金) 18:41:39.49
巷に溢れる絶賛に次ぐ絶賛はほぼ提灯記事で間違いはないと思うが、スズキ開発陣の自信満々は本気なんだろうか
演技だとしたら相当な役者だが、本当にカタナの出来に絶対の自信を持っているなら、これはもう末期どころか御臨終ではないか
演技だとしたら相当な役者だが、本当にカタナの出来に絶対の自信を持っているなら、これはもう末期どころか御臨終ではないか
168: 2019/08/16(金) 22:05:29.07
今年分の2000台生産したので8月末で生産終了 ならめでたいが
今年中にさばける台数が見えたのでやむなく8月末で生産完了 の気がする
輸出分はフル稼働ですよね?
今年中にさばける台数が見えたのでやむなく8月末で生産完了 の気がする
輸出分はフル稼働ですよね?
173: 2019/08/17(土) 03:41:47.06
>>168
決算参考資料の2頁みると、カタナが該当すると思われる「国内生産・輸出」の生産台数が前年同期27000台から半分未満の13000まで落ちてる
https://www.suzuki.co.jp/ir/library/financialaffairs/pdf/2020_1q/reference.pdf
フル稼働どころか実際はめちゃくちゃ稼働率落ちてる
決算参考資料の2頁みると、カタナが該当すると思われる「国内生産・輸出」の生産台数が前年同期27000台から半分未満の13000まで落ちてる
https://www.suzuki.co.jp/ir/library/financialaffairs/pdf/2020_1q/reference.pdf
フル稼働どころか実際はめちゃくちゃ稼働率落ちてる
169: 2019/08/16(金) 22:33:21.04
ここにいれば各国販売台数ランキングは教えてもらえる
1年後 一番売れたのが日本でそれも数百台 だっりしたら
どんな雰囲気になるのだろうか
1年後 一番売れたのが日本でそれも数百台 だっりしたら
どんな雰囲気になるのだろうか
172: 2019/08/17(土) 03:09:26.22
>>169>>171
>一番売れたのが日本
これは現実になりそうだな
>一番売れたのが日本
これは現実になりそうだな
170: 2019/08/16(金) 22:37:47.21
ヨーロッパだと初代カタナと同じ道を辿るだろうって言われちゃってるな
向こうだとカタナと名の付くバイクは全て不人気だったから
向こうだとカタナと名の付くバイクは全て不人気だったから
175: 2019/08/17(土) 05:35:39.67
タンク容量がマトモならね。擁護派だってYMで問題ないだろ?アップハンが良きゃYMをアップハン化すりゃ良いんだし
それは簡単に出来ると思うの。問題はSTDからYMみたいな感じへ簡単にカスタム出来ない点なんだよ。
それは簡単に出来ると思うの。問題はSTDからYMみたいな感じへ簡単にカスタム出来ない点なんだよ。
179: 2019/08/17(土) 06:15:16.30
>>175
やっぱりアンチはお馬鹿だね。何も知らない。
低いハンドルにセットしているコード類をアップハンドルに変えたら、コードが足りなくなるの、わからないのかな?
コード系はアンチが思ってるほど長くないぞ。
もっと勉強しようね、アンチ君。笑笑
やっぱりアンチはお馬鹿だね。何も知らない。
低いハンドルにセットしているコード類をアップハンドルに変えたら、コードが足りなくなるの、わからないのかな?
コード系はアンチが思ってるほど長くないぞ。
もっと勉強しようね、アンチ君。笑笑
208: 2019/08/17(土) 08:43:12.79
>>179
コードwコードねぇ、家電じゃねぇんだからwケーブル類だろw
コードって言ってしまうのは世代的な物か?それにカタナ程の人気車種ならアップハン化用の専用延長ケーブルキットが出るんだがな。
コードwコードねぇ、家電じゃねぇんだからwケーブル類だろw
コードって言ってしまうのは世代的な物か?それにカタナ程の人気車種ならアップハン化用の専用延長ケーブルキットが出るんだがな。
177: 2019/08/17(土) 06:10:42.67
アンチの皆さん。
わざわざ一生懸命調べて売れないことアピールしてるの大変だね。何の生産性もないのに。笑笑
売れてるから買う、売れないから買わないという、いわゆるアンチ基準をアピールしたいんだな。笑笑
わざわざ一生懸命調べて売れないことアピールしてるの大変だね。何の生産性もないのに。笑笑
売れてるから買う、売れないから買わないという、いわゆるアンチ基準をアピールしたいんだな。笑笑
180: 2019/08/17(土) 06:19:36.74
一番時間使って生産性のない基地外が何言ってんだか
YMならまだカッコイイ分タンク容量にも目を瞑るって人種も出てくると思う
容量あるにこしたことはないけど
現実はカッコ悪い上に容量もないから手を出す気になれないけど
YMならまだカッコイイ分タンク容量にも目を瞑るって人種も出てくると思う
容量あるにこしたことはないけど
現実はカッコ悪い上に容量もないから手を出す気になれないけど
181: 2019/08/17(土) 06:22:53.90
>>180
カタログ、写真命のコメント、お疲れ様。笑笑
結局金がないってことだよね。笑笑
カタログ、写真命のコメント、お疲れ様。笑笑
結局金がないってことだよね。笑笑
182: 2019/08/17(土) 06:28:10.14
コード系wwww
普通は「ワイヤー類」って言うがバイク持って無いヤツだから仕方ない
普通は「ワイヤー類」って言うがバイク持って無いヤツだから仕方ない
183: 2019/08/17(土) 06:31:07.62
初代カタナもバイクファンの一部に絶大的な人気があるだけ。
そんなスタイルで売り出せば、売れないのは一目瞭然なのにね。
金欠でFE買えず、夢のバイクとなってる笑笑
アンチは、ライダーみんなが旧カタナを好きと思ってるからな。思い上がり。笑笑
そんなスタイルで売り出せば、売れないのは一目瞭然なのにね。
金欠でFE買えず、夢のバイクとなってる笑笑
アンチは、ライダーみんなが旧カタナを好きと思ってるからな。思い上がり。笑笑
184: 2019/08/17(土) 06:34:30.29
初代カタナもコード系が短いから売れないよねー
何しろコードだからねー
はっはっはっはっー面白いね君
何しろコードだからねー
はっはっはっはっー面白いね君
185: 2019/08/17(土) 06:35:50.64
>>184
おおっ、すまん。
君のブレーキ、ワイヤーだったか。笑笑
原付だったな。ゴメンね。笑笑
おおっ、すまん。
君のブレーキ、ワイヤーだったか。笑笑
原付だったな。ゴメンね。笑笑
186: 2019/08/17(土) 06:36:23.28
理想のカタナ実現のためのポイントを整理しよう
・アッパーカウルとタンクをきっちり分断
・ハンドル周りを掘り下げる
・ガソリンタンクの容量拡大&ロング化
もはや気を使う様子もなくなってきてるのは草
50万では厳しそうだが、100万円突っ込めば実現可能ではないか?
ガンバレヤンマシ
情熱もやる気もなく浅ましい銭勘定に終始し客を舐めくさったスズキをギャフンと言わせてやれ
よくわからんイタ公より妄想CGの方がいい仕事をすると見せつけてやれ
・アッパーカウルとタンクをきっちり分断
・ハンドル周りを掘り下げる
・ガソリンタンクの容量拡大&ロング化
もはや気を使う様子もなくなってきてるのは草
50万では厳しそうだが、100万円突っ込めば実現可能ではないか?
ガンバレヤンマシ
情熱もやる気もなく浅ましい銭勘定に終始し客を舐めくさったスズキをギャフンと言わせてやれ
よくわからんイタ公より妄想CGの方がいい仕事をすると見せつけてやれ
187: 2019/08/17(土) 06:44:48.61
・コードが余るのでコードを短くする
も含めよう
も含めよう
188: 2019/08/17(土) 06:55:41.17
>>187
ワイヤーブレーキの君笑笑
言ってる意味がわからんぞ。詳しく書いてくれ。
ちゃんと書かないと嗤われるぞ。笑笑
ワイヤーブレーキの君笑笑
言ってる意味がわからんぞ。詳しく書いてくれ。
ちゃんと書かないと嗤われるぞ。笑笑
198: 2019/08/17(土) 07:51:29.53
>>187
それとこの話の続きをしてくれよ。笑笑
無知が見えてきたのかな?笑笑
それとこの話の続きをしてくれよ。笑笑
無知が見えてきたのかな?笑笑
189: 2019/08/17(土) 07:18:17.65
190: 2019/08/17(土) 07:18:45.10
そもそもコードが意味不明過ぎでちゃんと書ける訳ないだろwwwww
ボクのオートバイはブレーキもクラッチもコードです。
コンセントも付いてます。
はっはっはっはっー 本当に面白いね君
ボクのオートバイはブレーキもクラッチもコードです。
コンセントも付いてます。
はっはっはっはっー 本当に面白いね君
195: 2019/08/17(土) 07:44:41.20
>>190
あと、褒めてくれてありがとう。笑笑
ちなみにおくが、電気ワイヤーとは言わないから。笑笑
給電という観点からいえば、電気ケーブルとも言わない。
褒めてくれるのは嬉しいが、お馬鹿に褒められてもあまり嬉しくないので、勉強してくれ。笑笑
あと、褒めてくれてありがとう。笑笑
ちなみにおくが、電気ワイヤーとは言わないから。笑笑
給電という観点からいえば、電気ケーブルとも言わない。
褒めてくれるのは嬉しいが、お馬鹿に褒められてもあまり嬉しくないので、勉強してくれ。笑笑
191: 2019/08/17(土) 07:21:56.14
大体は「ワイヤー類」あるいは「ケーブル類」なんだが
「コード類(笑)」は凄く面白いのでもっとあっちこっちで使いまくってくれw
「コード類(笑)」は凄く面白いのでもっとあっちこっちで使いまくってくれw
192: 2019/08/17(土) 07:34:19.05
>>191
どっちでもいいけど。笑笑
少なくとも君が言ってるワイヤー類は、過去の話だよ。
ハンドル周りには、ブレーキホースと電気コードがほとんど。
カタナはクラッチワイヤーがあるが、大型バイクには油圧クラッチが多くなってる。
どっちでもいいけど。笑笑
少なくとも君が言ってるワイヤー類は、過去の話だよ。
ハンドル周りには、ブレーキホースと電気コードがほとんど。
カタナはクラッチワイヤーがあるが、大型バイクには油圧クラッチが多くなってる。
193: 2019/08/17(土) 07:40:10.76
205: 2019/08/17(土) 08:29:28.93
>>193の写真
これはホイール径が12インチで隣に同サイズのグロムが止まっている
と思って見れば結構まとまって見える
これはホイール径が12インチで隣に同サイズのグロムが止まっている
と思って見れば結構まとまって見える
271: 2019/08/18(日) 08:07:11.48
塊感ってよく使われるけど塊感を狙ったデザインにしたなら「カタナ」って名前はおかしいだろって>>193見て思った
272: 2019/08/18(日) 09:32:37.92
>>193
ポケモンのパラスを正面から見た感じでかわいいやん
ポケモンのパラスを正面から見た感じでかわいいやん
197: 2019/08/17(土) 07:50:03.35
ここはいいからコードの布教してこい
ギタースレなんかがいいぞw
ギタースレなんかがいいぞw
200: 2019/08/17(土) 07:54:57.08
>>197
ワイヤー、ワイヤー言う君には関西スレがいいな。
それとも、Tシャツでもケーブルあれば富士山に登れる20頂目の方がいいか?笑笑
ワイヤー、ワイヤー言う君には関西スレがいいな。
それとも、Tシャツでもケーブルあれば富士山に登れる20頂目の方がいいか?笑笑
199: 2019/08/17(土) 07:53:57.05
皆さんはラクッペの言う事は聞かないようにね♪
バイク屋にバイク持って行って「調子が悪いのでコード類を点検して下さい」と言っても
「え?コード??」と怪訝な顔をされて恥かきますw
バイク屋にバイク持って行って「調子が悪いのでコード類を点検して下さい」と言っても
「え?コード??」と怪訝な顔をされて恥かきますw
202: 2019/08/17(土) 07:57:32.96
>>199
そして反論出来ず、負け犬の遠吠え。笑笑
法律の違いがわらかなかったようだ。
俺としてはワイヤーだろうがケーブルだろうがどうでも良いが、無知を出してくると、ついからかいたくなるのだ。笑笑
そして反論出来ず、負け犬の遠吠え。笑笑
法律の違いがわらかなかったようだ。
俺としてはワイヤーだろうがケーブルだろうがどうでも良いが、無知を出してくると、ついからかいたくなるのだ。笑笑
201: 2019/08/17(土) 07:55:46.22
さて愛車のコードでも見てくるかなw
じゃぁな
じゃぁな
203: 2019/08/17(土) 08:14:37.11
擁護派は完全に既得権益ですよ!!
騙されるな!!
騙されるな!!
204: 2019/08/17(土) 08:16:58.56
ブレーキがワイヤーなので、スクーターか、いにしえのオートバイ乗りなんだろうな。
また、無能なアンチをからかってしまった。笑笑
さて、おバカアンチが逃げたようなので、こちらも活動開始だ。笑笑
また、無能なアンチをからかってしまった。笑笑
さて、おバカアンチが逃げたようなので、こちらも活動開始だ。笑笑
206: 2019/08/17(土) 08:29:50.96
俺のコード類があぁぁぁぁー!
俺のバイクの電気コードがあああぁぁぁぁっー!!!
俺のバイクの電気コードがあああぁぁぁぁっー!!!
207: 2019/08/17(土) 08:43:07.26
>>206
狂人ラクッペの相手すんなってば
お前が遊び相手になってるせいでラクッペ嬉しそうじゃねえか
荒らしにエサやってるオマエモ同罪だぞ
狂人ラクッペの相手すんなってば
お前が遊び相手になってるせいでラクッペ嬉しそうじゃねえか
荒らしにエサやってるオマエモ同罪だぞ
242: 2019/08/17(土) 20:25:12.23
>>206
散々わめいていて、ユニコーンがコードという言葉を使っていたら、話題を展開しようとする奴。笑笑
散々わめいていて、ユニコーンがコードという言葉を使っていたら、話題を展開しようとする奴。笑笑
245: 2019/08/17(土) 20:35:53.31
>>242
とりあえず明日、適当なバイク屋に行って「僕のバイクのコード点検して下さい」と言ってみろw
アホ面してクソみたいな能力しか無いお前でもそれくらい出きるだろwww
とりあえず明日、適当なバイク屋に行って「僕のバイクのコード点検して下さい」と言ってみろw
アホ面してクソみたいな能力しか無いお前でもそれくらい出きるだろwww
247: 2019/08/17(土) 21:01:52.43
>>245
俺のカタナとZ900RSはバイク屋に行くほど困ってないのだが。笑笑
コメント力が弱くなってきたな。
お前が、ユニコーンに「コードなんて昭和の言葉使うな!」って連絡してからにする。笑笑
俺のカタナとZ900RSはバイク屋に行くほど困ってないのだが。笑笑
コメント力が弱くなってきたな。
お前が、ユニコーンに「コードなんて昭和の言葉使うな!」って連絡してからにする。笑笑
209: 2019/08/17(土) 08:48:40.62
彼に言わせると「専用延長コードキット」なんだろう
とにかく自分を正当化させる為に手足をバタバタさせてるような暴れっぷりは見てて滑稽だった
自尊心が異常に強いとこ見ると実生活は哀れなんだろね
とにかく自分を正当化させる為に手足をバタバタさせてるような暴れっぷりは見てて滑稽だった
自尊心が異常に強いとこ見ると実生活は哀れなんだろね
210: 2019/08/17(土) 08:53:11.37
んな事は言うまでもない
生暖かい目で放置すればいいんだよ
生暖かい目で放置すればいいんだよ
211: 2019/08/17(土) 08:54:04.50
ハンドルでお困りのオーナーさんへ
ハンドルはそのままで良いんです
シートを上げましょう
20cm位アンコ盛りして下さい
シート前端のタンクの所も20cm位の厚みにして下さい
これで上半身はカフェレーサーにも負けません
後はステップを純正とタンデムステップの
直線状中間点に移設すれば
『麺切り包丁乗り』が『刀乗り』に大変身
仕上げた人から道の駅にレッツゴー
かなりウケますよ
ハンドルはそのままで良いんです
シートを上げましょう
20cm位アンコ盛りして下さい
シート前端のタンクの所も20cm位の厚みにして下さい
これで上半身はカフェレーサーにも負けません
後はステップを純正とタンデムステップの
直線状中間点に移設すれば
『麺切り包丁乗り』が『刀乗り』に大変身
仕上げた人から道の駅にレッツゴー
かなりウケますよ
214: 2019/08/17(土) 11:24:54.91
これで生産終了とかサードパーティーのパーツも絶望的だな
なんでZ900RSとここまで差がついたんだ?
なんでZ900RSとここまで差がついたんだ?
215: 2019/08/17(土) 11:32:05.95
シンプルに格好の善し悪し
221: 2019/08/17(土) 14:47:44.12
katana 改め、もう、yaiba でいいんじゃね?
やっぱ、モデの900GTが、コスパ的に最高だな。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
222: 2019/08/17(土) 14:54:19.84
yaibaという、新型バイクを出すという事ね。
タンク容量は、18L。式切れトンボを止めて、ながくする。
ナンバーはセンター出して、タンデムバーをつけて、
サイドトランクや、リヤトランクを取り付けできるようにする。
クラッチは、軽くして、クイックシフターを標準装備。車高も、低くする。
ハンドルは、バーハン。オプションで、スワロー(コンドル)ハンドルも選べる。
ETC2.0を標準装備。大型風防も取り付け可能。
ま、こんなところか。
これなら、絶対売れるぞなもし。
。。
223: 2019/08/17(土) 15:23:45.50
次はインパルスを復活させて欲しい
226: 2019/08/17(土) 16:35:07.51
>>223
GSX-S1000やS750みたいなネイキッドのストファイにインパルスの名前付ければいいと思うんだが
GSX-S1000やS750みたいなネイキッドのストファイにインパルスの名前付ければいいと思うんだが
224: 2019/08/17(土) 15:53:49.33
スズキ「インパルスは欧州においてはカリスマ的なブランド」
229: 2019/08/17(土) 18:44:14.22
>>224
やめろ
本当に言い出しかねないから
やめろ
本当に言い出しかねないから
248: 2019/08/17(土) 21:02:18.93
>>229
カタナは欧州においてカリスマ的なブランドって言い出したときも「そうだっけ?」って感じだった
日本でしか通用しないのではないかと…
カタナは欧州においてカリスマ的なブランドって言い出したときも「そうだっけ?」って感じだった
日本でしか通用しないのではないかと…
225: 2019/08/17(土) 16:27:32.13
奇形児出産
227: 2019/08/17(土) 18:00:44.22
インパルスなんて、カタナより、インパルスが無いな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
。。
228: 2019/08/17(土) 18:40:39.63
【重要】オーナーや今後購入を検討の皆さんへ
このスレのアンチは、カタワや奇形児出産などの人種差別用語を平気で使います。
気分を害されますので、FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方へご移動ください。
また、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返します。
殆どのオーナーは既に移動しています。
これまでのコメントを見ればわかりますが、私以外のオーナーはもはやいません。
もはや、スレの定在を持っていませんので、このスレからすぐにご移動ください。
このスレのアンチは、カタワや奇形児出産などの人種差別用語を平気で使います。
気分を害されますので、FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方へご移動ください。
また、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返します。
殆どのオーナーは既に移動しています。
これまでのコメントを見ればわかりますが、私以外のオーナーはもはやいません。
もはや、スレの定在を持っていませんので、このスレからすぐにご移動ください。
232: 2019/08/17(土) 19:17:16.52
一人で16%も書き込みしてる暇人は仕事してんのかよw
書き込むことが仕事の工作員かと疑われるレベルなんだが
書き込むことが仕事の工作員かと疑われるレベルなんだが
235: 2019/08/17(土) 19:29:57.89
>>232
今日の日中は仕事をしてたよ。昼は書き込みないだろ?笑笑
書き込めない時は書き込めないのだよ。
その分、まとめてアンチをからかうことにしている。笑笑
オーナーが減った分だけ、パーセンテージが上がってきたな。
早くアンチだけになって欲しいな。笑笑
今日の日中は仕事をしてたよ。昼は書き込みないだろ?笑笑
書き込めない時は書き込めないのだよ。
その分、まとめてアンチをからかうことにしている。笑笑
オーナーが減った分だけ、パーセンテージが上がってきたな。
早くアンチだけになって欲しいな。笑笑
233: 2019/08/17(土) 19:23:30.88
FBのカタナ愛好会のオーナーのコメントでは、概ねオリジナルのハンドルが好評だ。
変えたいという人もいるが、少数派。
買いもしない、乗りもしないで、オリジナルの文句だけを書き込んでいる、こんなスレよりいいぞ。
オーナーならではの話が聞ける。
【オーナーや購入希望の皆さん】
他のスレに比べて、アンチの虚偽コメントが非常に多いです。
こんなスレは何も役に立たないので、早く他のSNSに移動しましょう。
変えたいという人もいるが、少数派。
買いもしない、乗りもしないで、オリジナルの文句だけを書き込んでいる、こんなスレよりいいぞ。
オーナーならではの話が聞ける。
【オーナーや購入希望の皆さん】
他のスレに比べて、アンチの虚偽コメントが非常に多いです。
こんなスレは何も役に立たないので、早く他のSNSに移動しましょう。
234: 2019/08/17(土) 19:28:58.26
工作員?草生えるわw
オッペケのやってる事が逆にスズキにとって一番キツイでしょうに
歪んだ承認欲求を持ってる単なる哀れな人だよ
ネットの世界に沢山いる、どっかで無差別なんとかをやらかさないだけマシってだけ
オッペケのやってる事が逆にスズキにとって一番キツイでしょうに
歪んだ承認欲求を持ってる単なる哀れな人だよ
ネットの世界に沢山いる、どっかで無差別なんとかをやらかさないだけマシってだけ
236: 2019/08/17(土) 19:30:34.91
おっと間違えた
オッペケは一応前の奴か、今はラクッペだな
オッペケは一応前の奴か、今はラクッペだな
237: 2019/08/17(土) 19:35:38.76
FBの「カタナ愛好会」見てきたが殆ど旧型ばっかりだ
本当に嘘吐きだぞアイツ
本当に嘘吐きだぞアイツ
240: 2019/08/17(土) 20:21:11.09
>>237
ここで、またまた嘘が出出るんだよね。笑笑
KATANA 愛好会は認証制。すぐには見れないよ。
この24時間でどれだけ、新カタナのレポがあったか🤭
ほんとに、嘘つきね。君。笑笑
ここで、またまた嘘が出出るんだよね。笑笑
KATANA 愛好会は認証制。すぐには見れないよ。
この24時間でどれだけ、新カタナのレポがあったか🤭
ほんとに、嘘つきね。君。笑笑
241: 2019/08/17(土) 20:23:27.08
>>237
それより、コードの話はどうなったの?笑笑
自分で言い出した話でしょ?
ユニコーン、K-Factory に電話した?
それより、コードの話はどうなったの?笑笑
自分で言い出した話でしょ?
ユニコーン、K-Factory に電話した?
238: 2019/08/17(土) 20:02:26.56
そうなの?じゃぁ新型カタナオーナー達がワイワイやってるSNSってどこ?
239: 2019/08/17(土) 20:07:56.28
SOX草津店で初めて現物を見た。あの銀色イモムシのどの辺がカタナなのか、誰か説明して欲しい。同じフロアにあったKLX125の新車ほうがよっぽど目を引いたわ!!
また中古コーナー?に旧1100ccモデルが並んでるから………
また中古コーナー?に旧1100ccモデルが並んでるから………
243: 2019/08/17(土) 20:29:19.66
ラクッペのいうことはともかく、コードって普通に使ってるけどね。
244: 2019/08/17(土) 20:31:51.74
ウニとかのジーサマが「コード」を使ってんのを1日がかりで探し出して来て
鬼の首を取ったように大騒ぎって真性のアホだろうw
というか惨め過ぎだろう、お前の人生ww
鬼の首を取ったように大騒ぎって真性のアホだろうw
というか惨め過ぎだろう、お前の人生ww
246: 2019/08/17(土) 20:48:29.07
コード?どこのコードですか?
断線でもしたんですか?
だろうね。
断線でもしたんですか?
だろうね。
251: 2019/08/17(土) 21:53:59.87
>>249
ようクソムシ
今日も笑笑わいてきたか
お前の目印だからこれからも笑笑は忘れるなよ
これは命令だからな
ようクソムシ
今日も笑笑わいてきたか
お前の目印だからこれからも笑笑は忘れるなよ
これは命令だからな
250: 2019/08/17(土) 21:45:11.31
すごい時差だな
252: 2019/08/17(土) 21:56:51.66
254: 2019/08/17(土) 22:08:36.44
>>252
マフラー変えてるね。オーバーのやつかな?
あと、スクリーンは初期型タイプ。
バーエンド変えてるけど、ハンドルも変えてるのかな?いいね😊
マフラー変えてるね。オーバーのやつかな?
あと、スクリーンは初期型タイプ。
バーエンド変えてるけど、ハンドルも変えてるのかな?いいね😊
256: 2019/08/17(土) 22:12:59.17
>>254
背景見たらOVERだったな。笑笑
でもいいよ!格好いいから!
背景見たらOVERだったな。笑笑
でもいいよ!格好いいから!
255: 2019/08/17(土) 22:11:46.92
>>252
そうそう、ここでいくら書いても、オーナーはほとんどいないので、他のSNSに行った方がいいですよ。
今回のように、写真だけを落としていくのが良いかと思います。
そうそう、ここでいくら書いても、オーナーはほとんどいないので、他のSNSに行った方がいいですよ。
今回のように、写真だけを落としていくのが良いかと思います。
257: 2019/08/17(土) 22:13:30.53
早速クソムシの印を忘れてるぞ
効いちゃったのかな
効いちゃったのかな
258: 2019/08/17(土) 22:19:25.53
>>257
タイミングが悪いな。笑笑笑笑
タイミングが悪いな。笑笑笑笑
259: 2019/08/17(土) 22:20:58.21
>>257
で、コードの話はどうなったの?
セパハンから、アップハンへの容易な変更方法を教えてくれ。笑笑
無理だろうけど。
で、コードの話はどうなったの?
セパハンから、アップハンへの容易な変更方法を教えてくれ。笑笑
無理だろうけど。
260: 2019/08/17(土) 22:22:08.77
やればできるじゃないか
今後も続けるように
クソムシである印だから忘れるなよ
アンチとの約束だからな
今後も続けるように
クソムシである印だから忘れるなよ
アンチとの約束だからな
261: 2019/08/17(土) 22:26:53.94
>>260
お前に言われるまでもなく、ずっと書いてるけど。笑笑
人に言うなら、お前も何か書いたらどうだろう?
書けないチキン野郎かな?笑笑
笑笑は俺が使ってるので、馬鹿馬鹿なんてどうだろう?笑笑
で、コードの話は?
知識の無さを出して終わったのかな?笑笑
お前に言われるまでもなく、ずっと書いてるけど。笑笑
人に言うなら、お前も何か書いたらどうだろう?
書けないチキン野郎かな?笑笑
笑笑は俺が使ってるので、馬鹿馬鹿なんてどうだろう?笑笑
で、コードの話は?
知識の無さを出して終わったのかな?笑笑
262: 2019/08/17(土) 22:30:27.39
コードの話ってのはなんだ
クソムシの言う事はよくわからん
バーハンにしたいならハヤブサでやってる人は多いから検索すればすぐ出てくるぞ
セパハンからバーハンには多少の金はかかるが可能、
このバイクが問題なのはセパハンにできない事
できてもすごく金がかかること
クソムシの言う事はよくわからん
バーハンにしたいならハヤブサでやってる人は多いから検索すればすぐ出てくるぞ
セパハンからバーハンには多少の金はかかるが可能、
このバイクが問題なのはセパハンにできない事
できてもすごく金がかかること
263: 2019/08/17(土) 22:37:52.27
>>262
コード話がわからん?そんなことないだろ。
過去スレ見ればわかるぞ。笑笑
わからんではなく、俺ではないと反論するのが普通にだろ。笑笑
たしょの金がかかる。これには同意。
どのバイクでも金さえかければなんとかなるからな。
で、無理にセパハンにする必要あるの?笑笑
コード話がわからん?そんなことないだろ。
過去スレ見ればわかるぞ。笑笑
わからんではなく、俺ではないと反論するのが普通にだろ。笑笑
たしょの金がかかる。これには同意。
どのバイクでも金さえかければなんとかなるからな。
で、無理にセパハンにする必要あるの?笑笑
264: 2019/08/17(土) 22:44:06.69
無理にバーハンにする必要と同じだろ
それができるのとできないのとどちらがいいのかな
クソムシに反応してレスしてくるのが楽しかったわ
今後もクソムシを自覚して笑笑書き込むのを忘れるなよ
暇なときにまたからかってやるからな
それができるのとできないのとどちらがいいのかな
クソムシに反応してレスしてくるのが楽しかったわ
今後もクソムシを自覚して笑笑書き込むのを忘れるなよ
暇なときにまたからかってやるからな
266: 2019/08/17(土) 22:53:54.61
>>264
日本語になってないから、読みにくいな。
もうちょっと日本語勉強してくれ。ご 誤字!脱字のレベルではないな。笑笑
からかうのは結構だが、もうちょい勉強してくれ。
それと、宿題もやってくれよ。
コードの話な。笑笑
日本語になってないから、読みにくいな。
もうちょっと日本語勉強してくれ。ご 誤字!脱字のレベルではないな。笑笑
からかうのは結構だが、もうちょい勉強してくれ。
それと、宿題もやってくれよ。
コードの話な。笑笑
267: 2019/08/17(土) 23:04:55.74
オーナーがいるのに買う気ゼロのやつがネチッこくくさしてたら、そら喧嘩になるわな
268: 2019/08/17(土) 23:16:39.05
ラクッペの相手(介護)してスレを盛り上げてるおバカさん
やめてくれないかな
やめてくれないかな
269: 2019/08/17(土) 23:24:18.92
ラクッペもそれに絡むバカもまじ迷惑
スルーしとけや
スルーしとけや
270: 2019/08/17(土) 23:40:42.57
次期隼のデザインはどっち側なんだろう
ナメナメもっちり既定路線なのか
歴史的な大失敗の麺切り包丁なのか
高塚工作隊の誰か ゲロってくれませんか?
ナメナメもっちり既定路線なのか
歴史的な大失敗の麺切り包丁なのか
高塚工作隊の誰か ゲロってくれませんか?
273: 2019/08/18(日) 11:31:09.43
>>270
ダウンサイジングと言い張ってGSX-S1000ベースに100ペリカ
なおタンクは9L
ダウンサイジングと言い張ってGSX-S1000ベースに100ペリカ
なおタンクは9L
274: 2019/08/18(日) 11:55:28.10
R1000Rのエンジン以外EURO5に対応できそうなのがない
コンパクトな1000Fっぽい路線で安く上げる可能性が7
次期カタナに合わせて1100にする可能性が2
流用しづらい1300を維持する可能性が1
コンパクトな1000Fっぽい路線で安く上げる可能性が7
次期カタナに合わせて1100にする可能性が2
流用しづらい1300を維持する可能性が1
275: 2019/08/18(日) 12:06:38.47
隼は途中まで作ってたけど
一旦白紙にしてまた作り直してるって噂があったな
H2みたいな弩級路線なのか
今となっては大したスペックじゃない従来と変わらない路線なのか
一旦白紙にしてまた作り直してるって噂があったな
H2みたいな弩級路線なのか
今となっては大したスペックじゃない従来と変わらない路線なのか
276: 2019/08/18(日) 13:57:51.92
>>275
それが本当なら間違いなくショボい方に振るだろうな
旧型と比べると随分見劣りするものになりそう
それが本当なら間違いなくショボい方に振るだろうな
旧型と比べると随分見劣りするものになりそう
277: 2019/08/18(日) 14:55:37.87
つか、スズキが最後に出したショボくないH2やナイケンみたいなメーカーアイデンティティを示すような車種って何?
最近は生産性やコストの話しばっかな気がする。
最近は生産性やコストの話しばっかな気がする。
297: 2019/08/18(日) 22:02:00.50
>>277
生産性やコストを突き詰め過ぎて売れなくなり工場稼働率半減というオチ
生産性やコストを突き詰め過ぎて売れなくなり工場稼働率半減というオチ
301: 2019/08/18(日) 22:18:44.61
>>277
b-kingじゃないか?
b-kingじゃないか?
278: 2019/08/18(日) 15:11:44.15
シート裏の荷掛ベルト位置が前過ぎてシートバッグを取り付けると着座位置が前に押し出されてピグモンみたいな姿勢になってたけどやっと解決したわ
https://i.imgur.com/e5v6lPm.jpg
https://i.imgur.com/e5v6lPm.jpg
296: 2019/08/18(日) 22:00:09.53
>>278
バッグがソコだと凄くカッコ悪い…
純正でも車外でもいいからリヤキャリアとか無いの?
バッグがソコだと凄くカッコ悪い…
純正でも車外でもいいからリヤキャリアとか無いの?
298: 2019/08/18(日) 22:05:19.81
>>296
オーナーでもないお前が、格好悪いとかいうな。
だからアンチはダメなんだよな。笑笑
オーナーでもないお前が、格好悪いとかいうな。
だからアンチはダメなんだよな。笑笑
302: 2019/08/18(日) 22:58:42.47
>>296
リアキャリア? リアキャリア良いかも
シート下 フェンダー裏 タンデムステップ取付部
固定できる所は全部利用して金属の骨組みでごついのが良い
タンデムステップ取から伸ばした左右のステーはラダーかトラスで
連結してそこもラック状の収納スペースにする
ここに燃料タンクを仕込んでも良い 20L以上楽に確保出来る
純正タンクは取っ払いその空いた所には
バッテリー ETC 工具 小物入れ(タンクカバー開閉窓付き)
を移設すれば良い
尾燈はキャリア後端に移設し そこからシート後端までは
樹脂製のケース状カバーで書類入れにする
荷物を積んでいる方がカッコ良く見える形になると思うし
サイドボックスなんかも簡単に取り付けられる
様な気がする
リアキャリア? リアキャリア良いかも
シート下 フェンダー裏 タンデムステップ取付部
固定できる所は全部利用して金属の骨組みでごついのが良い
タンデムステップ取から伸ばした左右のステーはラダーかトラスで
連結してそこもラック状の収納スペースにする
ここに燃料タンクを仕込んでも良い 20L以上楽に確保出来る
純正タンクは取っ払いその空いた所には
バッテリー ETC 工具 小物入れ(タンクカバー開閉窓付き)
を移設すれば良い
尾燈はキャリア後端に移設し そこからシート後端までは
樹脂製のケース状カバーで書類入れにする
荷物を積んでいる方がカッコ良く見える形になると思うし
サイドボックスなんかも簡単に取り付けられる
様な気がする
304: 2019/08/18(日) 23:38:44.19
>>296
リアキャリア無いよ
いいのが出たら購入する予定
>>300
背中には触れてるな
でかいシートバッグなんてそんなもんだろ?
カタナのケツが気に入らないやつにはダサさが強調されて見えるんだろう
シート裏のベルト使ったときは不快なんてもんじゃなかったよ
>>294
俺はいろんな人の意見が聞きたいの
アンチの意見も貴重だよ
こいつはアホだなと思ったら無視すればいいだけの話
誰もミラーに触れないところをみると純正と変わらん感じか…
ハンドルがかえって目立つかな
リアキャリア無いよ
いいのが出たら購入する予定
>>300
背中には触れてるな
でかいシートバッグなんてそんなもんだろ?
カタナのケツが気に入らないやつにはダサさが強調されて見えるんだろう
シート裏のベルト使ったときは不快なんてもんじゃなかったよ
>>294
俺はいろんな人の意見が聞きたいの
アンチの意見も貴重だよ
こいつはアホだなと思ったら無視すればいいだけの話
誰もミラーに触れないところをみると純正と変わらん感じか…
ハンドルがかえって目立つかな
279: 2019/08/18(日) 15:18:43.47
黒のサイドビューかっこいいね
290: 2019/08/18(日) 19:32:35.58
>>279
ありがとう
>>280,>>282
バックパックに荷物詰め込んで長距離ツーリング続けると腰にダメージ蓄積してよくないんだな
もう手遅れだけど……
どんなに不格好でも荷物はバイクに積むぜ
てか荷物積んで様になるバイクってめっちゃ限られてるよね?
ありがとう
>>280,>>282
バックパックに荷物詰め込んで長距離ツーリング続けると腰にダメージ蓄積してよくないんだな
もう手遅れだけど……
どんなに不格好でも荷物はバイクに積むぜ
てか荷物積んで様になるバイクってめっちゃ限られてるよね?
280: 2019/08/18(日) 17:33:16.95
基本的に荷物積むバイクじゃねえなこれ…
悪いけどすごく不格好だ
悪いけどすごく不格好だ
282: 2019/08/18(日) 18:03:15.27
>>280
同意
荷物あるならクリーガのバックパックあたりでスタイリッシュに背負うくらいでないと駄目だ
同意
荷物あるならクリーガのバックパックあたりでスタイリッシュに背負うくらいでないと駄目だ
281: 2019/08/18(日) 17:41:08.51
いや、以前見たサイドバッグ仕様は素の状態より結構いけてた気がする
ブレーキランプが隠れる問題はまあアレだが
ブレーキランプが隠れる問題はまあアレだが
283: 2019/08/18(日) 18:07:40.86
京都府・経ヶ岬まで行って来ました。
http://imepic.jp/20190818/643930
http://imepic.jp/20190818/643940
http://imepic.jp/20190818/643941
潮風が心地よかった
http://imepic.jp/20190818/643950
伊根の船宿
http://imepic.jp/20190818/643951
走行約353.2km
給油約16.59㍑
1㍑約21.29kmでした
PS.バイク屋さんからメールがあり
明日の「バイクの日」に新型カタナのフェンダーレスキットが入荷するそうです
http://imepic.jp/20190818/643930
http://imepic.jp/20190818/643940
http://imepic.jp/20190818/643941
潮風が心地よかった
http://imepic.jp/20190818/643950
伊根の船宿
http://imepic.jp/20190818/643951
走行約353.2km
給油約16.59㍑
1㍑約21.29kmでした
PS.バイク屋さんからメールがあり
明日の「バイクの日」に新型カタナのフェンダーレスキットが入荷するそうです
287: 2019/08/18(日) 19:04:32.45
>>283
乙です
景色と天気は最高ですな
乙です
景色と天気は最高ですな
329: 2019/08/19(月) 19:46:06.08
>>287>>292>>315
コメントありがとうございます。
残念ながら私はパソコンもスマホも所持しておりませんのでTwitter動画は確認出来ませんww
http://imepic.jp/20190818/643930
http://imepic.jp/20190818/643940
真ん中、経ヶ岬灯台
http://imepic.jp/20190818/643941
伊根の舟屋郡
http://imepic.jp/20190818/643950
宮津付近
http://imepic.jp/20190818/643951
西紀SAのソーダソフトイマイチだった
動画の件は朝、三田付近の県道720号で私をブチ抜いて行ったVストか帰りの西紀SAで見たVストかな?
だんだん汚れて来たんでそろそろ洗車したいですね
あと1,000km点検も
コメントありがとうございます。
残念ながら私はパソコンもスマホも所持しておりませんのでTwitter動画は確認出来ませんww
http://imepic.jp/20190818/643930
http://imepic.jp/20190818/643940
真ん中、経ヶ岬灯台
http://imepic.jp/20190818/643941
伊根の舟屋郡
http://imepic.jp/20190818/643950
宮津付近
http://imepic.jp/20190818/643951
西紀SAのソーダソフトイマイチだった
動画の件は朝、三田付近の県道720号で私をブチ抜いて行ったVストか帰りの西紀SAで見たVストかな?
だんだん汚れて来たんでそろそろ洗車したいですね
あと1,000km点検も
344: 2019/08/19(月) 22:19:14.54
>>329
S1000のアンダーカウル?
ポン付けできる?
>>341
もういいからSNSに帰って
S1000のアンダーカウル?
ポン付けできる?
>>341
もういいからSNSに帰って
346: 2019/08/19(月) 22:22:29.76
>>344
帰って欲しいか?
嫌だよ。笑笑
帰って欲しいか?
嫌だよ。笑笑
407: 2019/08/20(火) 18:55:40.40
-20mm(許容範囲)のキジマのフェンダーレスキット来た!
http://imepic.jp/20190820/671300
意外と重いな・・・・
今日は遅かったんでバイク屋さんに頼んで置いて来ました。
>>344
S1000のアンダーカウルポン着け出来ます。部品は小さなネジも含めて約20点で価格は26,000円くらいでした
右側の大きなステー1点と左側の小さなステー2点やネジ類も全て交換になります
>>388
台湾仕様、興味深いですねシートが分かり辛い
http://imepic.jp/20190820/671300
意外と重いな・・・・
今日は遅かったんでバイク屋さんに頼んで置いて来ました。
>>344
S1000のアンダーカウルポン着け出来ます。部品は小さなネジも含めて約20点で価格は26,000円くらいでした
右側の大きなステー1点と左側の小さなステー2点やネジ類も全て交換になります
>>388
台湾仕様、興味深いですねシートが分かり辛い
431: 2019/08/20(火) 23:01:04.28
>>407
ありがとう
ウェビックで注文できそうだから品番調べてトライしてみる
ありがとう
ウェビックで注文できそうだから品番調べてトライしてみる
292: 2019/08/18(日) 21:41:03.41
>>283
お疲れさん。
こんなスレで書かないで、FBのカタナ愛好会とかで書いた方がいいよ。
ここは、馬鹿なアンチがすぐ文句をつけてくる。
お疲れさん。
こんなスレで書かないで、FBのカタナ愛好会とかで書いた方がいいよ。
ここは、馬鹿なアンチがすぐ文句をつけてくる。
315: 2019/08/19(月) 10:43:47.47
>>283
Vストローム乗りのTwitter動画に映ってましたよ(笑)
Vストローム乗りのTwitter動画に映ってましたよ(笑)
284: 2019/08/18(日) 18:08:03.60
元々長距離ツーリングは想定してないだろうからな
285: 2019/08/18(日) 18:31:46.42
ないだろね。高速ツーでも上体が起きてる上にウィンドプロテクション能力が低いから風圧で疲労度が高そう。
286: 2019/08/18(日) 18:40:22.18
ネイキッドでもある程度前傾すれば意外なほど風圧が和らぐが、カタナは直立姿勢だからな
295: 2019/08/18(日) 21:53:18.34
>>286
乗ってから言えよ。本当に何も知らないな。
乗ったこともなく、書くことも三流。笑笑
乗ってから言えよ。本当に何も知らないな。
乗ったこともなく、書くことも三流。笑笑
288: 2019/08/18(日) 19:07:13.06
メーカー純正ストファイの元祖はGSF1200と言われてるらしい
ヨーロッパのレビュワーが新型カタナはストファイであることも、デザインもこれの後継だと思うと書いてたな
https://i.imgur.com/GmYIrXZ.jpg
ヨーロッパのレビュワーが新型カタナはストファイであることも、デザインもこれの後継だと思うと書いてたな
https://i.imgur.com/GmYIrXZ.jpg
289: 2019/08/18(日) 19:21:08.22
全国の展示・試乗車あり店舗一覧
http://www1.suzuki.co.jp/motor/shops/index.php?model_name=KATANA&session=reset&job=list
http://www1.suzuki.co.jp/motor/shops/index.php?model_name=KATANA&session=reset&job=list
291: 2019/08/18(日) 19:50:13.85
連投ごめん
ちなみにミラーをセカンドバイクにつけてるやつ引っこ抜いてつけてみたんだけどハンドル変えないと見た目あんまり変わらないかな?
純正と比較して低く短くなってるんだけど個人的にはこっちの方がましかと思った
視認性は特に不満ないレベルだった
https://i.imgur.com/G7kRuoK.jpg
https://i.imgur.com/8m6nCG6.jpg
ちなみにミラーをセカンドバイクにつけてるやつ引っこ抜いてつけてみたんだけどハンドル変えないと見た目あんまり変わらないかな?
純正と比較して低く短くなってるんだけど個人的にはこっちの方がましかと思った
視認性は特に不満ないレベルだった
https://i.imgur.com/G7kRuoK.jpg
https://i.imgur.com/8m6nCG6.jpg
294: 2019/08/18(日) 21:51:14.20
>>291
黒なんですね。私と一緒のカラーです。
非常に良い記事なんで、是非FBのカタナ愛好会やMixiのカタナマニアの方で書いてあげてください。
ここはアンチの攻撃がひどいですから、あまり書き込まない方が良いですよ。
差別用語使って攻撃してきますから。
黒なんですね。私と一緒のカラーです。
非常に良い記事なんで、是非FBのカタナ愛好会やMixiのカタナマニアの方で書いてあげてください。
ここはアンチの攻撃がひどいですから、あまり書き込まない方が良いですよ。
差別用語使って攻撃してきますから。
293: 2019/08/18(日) 21:46:41.60
文句ばかり言う、アンチの諸君。
君達はカタナの試乗くらいしたことあるのかな?
まさかと思うが、試乗なしで文句ばかり書いてるのかな?
アンチの試乗結果を聞いてみたいものだ。
乗ったことのあるアンチは是非書いてくれ。
まあ、乗ったことないヤツがほとんどだろうけど。笑笑
無理して乗ってないのに書く必要はない。そのかわり、乗ったことのないアンチと認定しよう。笑笑
君達はカタナの試乗くらいしたことあるのかな?
まさかと思うが、試乗なしで文句ばかり書いてるのかな?
アンチの試乗結果を聞いてみたいものだ。
乗ったことのあるアンチは是非書いてくれ。
まあ、乗ったことないヤツがほとんどだろうけど。笑笑
無理して乗ってないのに書く必要はない。そのかわり、乗ったことのないアンチと認定しよう。笑笑
299: 2019/08/18(日) 22:14:41.40
5ch以外のコミュニティへお帰りください
300: 2019/08/18(日) 22:17:51.09
はっはっはっ
カッコ悪いものは仕方ないじゃん?
これ人が乗ってる所見てみたいな。
バッグが背中に当たって不快そう。
カッコ悪いものは仕方ないじゃん?
これ人が乗ってる所見てみたいな。
バッグが背中に当たって不快そう。
303: 2019/08/18(日) 22:58:57.47
もはや買ったやつがアンチを煽ってスレ潰しとかww
305: 2019/08/19(月) 04:42:06.60
ハンドルが高すぎるからミラーを少し下げてもあまり効果はないね…
306: 2019/08/19(月) 05:24:26.44
ハンドルが高い分 ミラーがグリップの下に来るタイプのバーエンドミラーでも後方視認は良いかもね
しかし、高さも幅もZ900RSと大差ないのに、なんであっちは全く違和感なくあんなにサマになるんかなぁー
しかし、高さも幅もZ900RSと大差ないのに、なんであっちは全く違和感なくあんなにサマになるんかなぁー
307: 2019/08/19(月) 06:36:04.86
アンチっていうけどカタナが好きなのはみんな同じだからな
314: 2019/08/19(月) 08:53:13.48
>>307
いや、アンチはカタナ嫌いだぞ。笑笑
過去にどれほどの粘着質な書き込みがあったことか。
差別用語まで使ってくるからな。
単に旧モデルに憧れを持ったが、金欠で買えず、それが憎しみに変わっただけ。笑笑
いや、アンチはカタナ嫌いだぞ。笑笑
過去にどれほどの粘着質な書き込みがあったことか。
差別用語まで使ってくるからな。
単に旧モデルに憧れを持ったが、金欠で買えず、それが憎しみに変わっただけ。笑笑
308: 2019/08/19(月) 07:30:21.68
ホンダ車スレと違うからシンプルなアンチ活動する奴はここには居ないよ
逆に何故反ホンダがあんなに存在してて活発に活動しているのかが分らない
逆に何故反ホンダがあんなに存在してて活発に活動しているのかが分らない
312: 2019/08/19(月) 08:18:22.90
>>308
分母が大きい分絶対数も増える
ついでに業界トップだから普通に僻みや妬みも買いやすいんでしょ
分母が大きい分絶対数も増える
ついでに業界トップだから普通に僻みや妬みも買いやすいんでしょ
309: 2019/08/19(月) 07:44:09.61
スズキさん アンチな意見でネガティブな箇所理解したよね?
早くモデルチェンジしないかなぁ
Rベースのかっこいいやつ出してくれ
早くモデルチェンジしないかなぁ
Rベースのかっこいいやつ出してくれ
313: 2019/08/19(月) 08:48:44.94
>>309
こんなスレ見てるわけないだろ。笑笑
10年後を楽しみに金を貯めな。笑笑
こんなスレ見てるわけないだろ。笑笑
10年後を楽しみに金を貯めな。笑笑
310: 2019/08/19(月) 07:55:39.09
ベースはS1000でも良いのよね。200psなんていらんのだし、足回りをRの使うとか、電スロ化するとか、シフター付けるとか、今でさえ標準的装備なのに最新型にしては装備がショボ過ぎる、3年もしたら誰も見向きもしないだろ、リッターバイクとして。
311: 2019/08/19(月) 08:07:57.08
>>310
失礼ながら編集させていただきます
×→3年もしたら
〇→3ヶ月もしたら
失礼ながら編集させていただきます
×→3年もしたら
〇→3ヶ月もしたら
316: 2019/08/19(月) 11:18:25.59
317: 2019/08/19(月) 15:51:58.15
>>316
こんな小娘に何が解るっつーんだ。
こんな小娘に何が解るっつーんだ。
318: 2019/08/19(月) 15:57:32.26
>>317
乗って楽しいかどうかくらいわかるだろw
そこが一番大事なとこだし
乗って楽しいかどうかくらいわかるだろw
そこが一番大事なとこだし
319: 2019/08/19(月) 16:29:33.56
旧カタナを持つ知り合いが新型を買ったんで、両車両を試乗させてもらった。
ビックリしたのは、旧カタナの乗りにくさ。
特にセパハンが駄目だな。ステップとのバランスが悪く、思い切り手を伸ばしてしがみつく感じ。そこに操る楽しさはなかったよ。
エンジンは整備されていてよく回ったが、これに100万以上だして買う理由はないな。
今となってはデザインも古さを感じる。
新型は今のバイクそのもの。快適だったよ。
特にポジションが楽で、操作性は間違いなく高く操る感覚を持てる。
旧型のルックスでエンジンだけ今風にして欲しいというコメントが多かったが、そうならなくて大正解だな。
決して新型のルックスが良いとは思わないが、新旧2台持ちというのが、良いのかもしれない。
ビックリしたのは、旧カタナの乗りにくさ。
特にセパハンが駄目だな。ステップとのバランスが悪く、思い切り手を伸ばしてしがみつく感じ。そこに操る楽しさはなかったよ。
エンジンは整備されていてよく回ったが、これに100万以上だして買う理由はないな。
今となってはデザインも古さを感じる。
新型は今のバイクそのもの。快適だったよ。
特にポジションが楽で、操作性は間違いなく高く操る感覚を持てる。
旧型のルックスでエンジンだけ今風にして欲しいというコメントが多かったが、そうならなくて大正解だな。
決して新型のルックスが良いとは思わないが、新旧2台持ちというのが、良いのかもしれない。
320: 2019/08/19(月) 16:52:20.41
>>319
本当に乗ったのか?
遠いセパハンはマシな方で、今のバイクと比べたら一番ビビるのはブレーキが効かない事が1番で
2番はクソ重いことと曲がると極端なドアンダーが出ることとかだろう。
ダメバイクと知っててもいつか1100Sを買い戻したい。
新型はいらん。カッコ悪いから。
バイクなんてそんなもんだろ
本当に乗ったのか?
遠いセパハンはマシな方で、今のバイクと比べたら一番ビビるのはブレーキが効かない事が1番で
2番はクソ重いことと曲がると極端なドアンダーが出ることとかだろう。
ダメバイクと知っててもいつか1100Sを買い戻したい。
新型はいらん。カッコ悪いから。
バイクなんてそんなもんだろ
331: 2019/08/19(月) 20:15:55.89
>>320
バイクはカッコいいが一番で良いと私も思います!!
バイクはカッコいいが一番で良いと私も思います!!
337: 2019/08/19(月) 21:14:54.48
>>320
カッコ悪いからは余計だが、バイク乗りとしては、気持ちのわかる発言だ。
性能はともかく、好きなバイクが好きというコメントだ。こういうコメントは好きだな。
カッコ悪いからは余計だが、バイク乗りとしては、気持ちのわかる発言だ。
性能はともかく、好きなバイクが好きというコメントだ。こういうコメントは好きだな。
321: 2019/08/19(月) 17:15:19.53
>>319
初代は確かに乗りにくい
デビューの頃から言われてます
ハンドルで乗るタイプの方は全然曲がらないと言いますね
下半身のホールド具合で重心を操ると結構楽しいですよ
凄く遅いのは認めます まあ安全運転に良いと言う事で
初代は確かに乗りにくい
デビューの頃から言われてます
ハンドルで乗るタイプの方は全然曲がらないと言いますね
下半身のホールド具合で重心を操ると結構楽しいですよ
凄く遅いのは認めます まあ安全運転に良いと言う事で
322: 2019/08/19(月) 17:25:48.70
>>319
> 旧型のルックスでエンジンだけ今風にして欲しいというコメントが多かったが
シレッと嘘を書くな
多かった要望は中身(エンジンフレーム足回り)は最新で、スタイルはなるべく再現、だ
そもそも新型カタナのスタイルシートそのものには苦言は多くない
高いハンドルでローハンドルに交換できないとか、安易に流行を追って意味もなく尻が短すぎるとか
ピンポイントの不満は多かったけども、それでも絶対許せないという意見は無い
最大の問題はタンク容量と、中身(装備)に見合ってない価格だよ
> 旧型のルックスでエンジンだけ今風にして欲しいというコメントが多かったが
シレッと嘘を書くな
多かった要望は中身(エンジンフレーム足回り)は最新で、スタイルはなるべく再現、だ
そもそも新型カタナのスタイルシートそのものには苦言は多くない
高いハンドルでローハンドルに交換できないとか、安易に流行を追って意味もなく尻が短すぎるとか
ピンポイントの不満は多かったけども、それでも絶対許せないという意見は無い
最大の問題はタンク容量と、中身(装備)に見合ってない価格だよ
323: 2019/08/19(月) 17:31:18.45
>>322
お前の方が嘘ついてるだろ。笑笑
→スタイルに苦言は多くない
→絶対許せないという意見はない
結局言いたいのは、ガソリンのマネジメントをできる能力がないことと、金がないというこのなのね。笑笑
お前の方が嘘ついてるだろ。笑笑
→スタイルに苦言は多くない
→絶対許せないという意見はない
結局言いたいのは、ガソリンのマネジメントをできる能力がないことと、金がないというこのなのね。笑笑
324: 2019/08/19(月) 17:54:49.44
残念なのはデザイン優先で航続距離、積載性、運動性能の点で不利な設計になったことだ
今の技術で基本設計をしっかりやればもっと良くできた
今の技術で基本設計をしっかりやればもっと良くできた
325: 2019/08/19(月) 18:00:29.57
不細工 昆虫の触覚 TDRみたい
一目見た瞬間スズキを止めようと思った
タダでも要らない 年内コミコミ75万円
尻切れトンボ カッコ悪 麺切り包丁
中華包丁 帆立船のマスト 短い
前から見たらビクスク ツーリング無理
恥ずかしいメーター ETCがギリギリ
雨天時はシャワー化 ポジション変
提灯記事がひどい 荷物積むとこ無い
まだあるね
これほど全身くまなくボロカスに言われる
新型車はチョットめずらしい
一目見た瞬間スズキを止めようと思った
タダでも要らない 年内コミコミ75万円
尻切れトンボ カッコ悪 麺切り包丁
中華包丁 帆立船のマスト 短い
前から見たらビクスク ツーリング無理
恥ずかしいメーター ETCがギリギリ
雨天時はシャワー化 ポジション変
提灯記事がひどい 荷物積むとこ無い
まだあるね
これほど全身くまなくボロカスに言われる
新型車はチョットめずらしい
334: 2019/08/19(月) 20:52:28.14
>>325
言われてないよ。反日工作員のお前が難癖つけてるだけ。笑笑
麺切り包丁だって。ププっ。
中華包丁‼ハハハハハ笑笑
センスのない批判の仕方が面白くてしょうがない。
どうしたら、こんなに面白くない事かけるの?笑笑笑笑
言われてないよ。反日工作員のお前が難癖つけてるだけ。笑笑
麺切り包丁だって。ププっ。
中華包丁‼ハハハハハ笑笑
センスのない批判の仕方が面白くてしょうがない。
どうしたら、こんなに面白くない事かけるの?笑笑笑笑
348: 2019/08/19(月) 23:13:04.45
>>325
全てその通り。面白い。
しかし残念だね。新型カタナを満を持して発表かと思えば、こんな程度でお茶を濁してしまうなんて。
残念だわスズキ。
全てその通り。面白い。
しかし残念だね。新型カタナを満を持して発表かと思えば、こんな程度でお茶を濁してしまうなんて。
残念だわスズキ。
326: 2019/08/19(月) 19:00:31.47
リッターバイク黎明期の40年前のバイクと現代のバイクを比べて乗りにくいってさすがに
336: 2019/08/19(月) 21:06:58.40
>>327
それはあなたが求めていた事で、人それぞれ。
一番求めていたなんて、総意と勝手にしないでくれ。笑笑
それはあなたが求めていた事で、人それぞれ。
一番求めていたなんて、総意と勝手にしないでくれ。笑笑
328: 2019/08/19(月) 19:45:30.71
330: 2019/08/19(月) 19:56:37.46
すいません貼り間違えましたww
http://imepic.jp/20190819/698190
http://imepic.jp/20190819/698200
真ん中、経ヶ岬灯台
http://imepic.jp/20190819/698201
伊根の舟屋郡
http://imepic.jp/20190819/698202
宮津付近
http://imepic.jp/20190819/698203
西紀SAのソーダソフトはイマイチだったw
http://imepic.jp/20190819/698190
http://imepic.jp/20190819/698200
真ん中、経ヶ岬灯台
http://imepic.jp/20190819/698201
伊根の舟屋郡
http://imepic.jp/20190819/698202
宮津付近
http://imepic.jp/20190819/698203
西紀SAのソーダソフトはイマイチだったw
332: 2019/08/19(月) 20:27:52.40
今の時代、旧型がカッコいいかと聞かれたら微妙だと思う
ノスタルジーな名車ではあるが
ノスタルジーな名車ではあるが
333: 2019/08/19(月) 20:41:09.94
初代は格好良いってより美しいって感じ、特にノーマル。
機能美とは違うんだな、工業製品というより工芸品的な美しさ。
同じ物なんて望んじゃいないけど、シュッとしたラインがない上につまらない凸凹が増えたのは残念。
機能美とは違うんだな、工業製品というより工芸品的な美しさ。
同じ物なんて望んじゃいないけど、シュッとしたラインがない上につまらない凸凹が増えたのは残念。
335: 2019/08/19(月) 21:01:57.92
【写真をアップしているオーナーの方へ】
これは注意情報です。
以前、車体の全体像をアップしたところ、そのオーナーが他のSNSにも同じ写真を乗っけていたことから、アンチがそれを探り出し、アップしている個人情報をここに書き込むという事案がありました。
SNSは認証制でしたが、そこにオーナーになりすまして入り込んでいる悪意あるアンチの人が、その情報を拡散したものです。
オートバイの特定が出来るような全体写真のアップは控えた方が懸命です。
アンチの多くがこのような意図を持ってますので注意してください。
これは注意情報です。
以前、車体の全体像をアップしたところ、そのオーナーが他のSNSにも同じ写真を乗っけていたことから、アンチがそれを探り出し、アップしている個人情報をここに書き込むという事案がありました。
SNSは認証制でしたが、そこにオーナーになりすまして入り込んでいる悪意あるアンチの人が、その情報を拡散したものです。
オートバイの特定が出来るような全体写真のアップは控えた方が懸命です。
アンチの多くがこのような意図を持ってますので注意してください。
338: 2019/08/19(月) 21:33:43.99
>>335
もはや被害妄想の精神疾患だなこれ
もはや被害妄想の精神疾患だなこれ
341: 2019/08/19(月) 22:15:39.36
>>338
事実を事実と認められないほど、悲しいものはないよな。笑笑
当たり前の注意を素直に受け取れない所が、アンチなんだよねー。笑笑
事実を事実と認められないほど、悲しいものはないよな。笑笑
当たり前の注意を素直に受け取れない所が、アンチなんだよねー。笑笑
343: 2019/08/19(月) 22:19:04.95
>>338
なんかは、特に注意が必要なタイプです。
なんかは、特に注意が必要なタイプです。
339: 2019/08/19(月) 21:50:30.40
>>335
みんながみんなそんな暇人じゃないし
悪意のあるひとばかりではない
日頃のストレス発散で書き込むアンチも
実はそこまで悪いヤツだと思ってないw
みんながみんなそんな暇人じゃないし
悪意のあるひとばかりではない
日頃のストレス発散で書き込むアンチも
実はそこまで悪いヤツだと思ってないw
342: 2019/08/19(月) 22:18:24.00
>>339
気持ちはわかるけど、油断は禁物なのですよ。
これまで、「お前、FBの〇〇だろ。ましんの特徴が一緒だぞ!」と言った書き込みが現にありました。
常に注意が必要ですね。
338なんかは、
気持ちはわかるけど、油断は禁物なのですよ。
これまで、「お前、FBの〇〇だろ。ましんの特徴が一緒だぞ!」と言った書き込みが現にありました。
常に注意が必要ですね。
338なんかは、
340: 2019/08/19(月) 22:14:30.03
ラクッペは狂人だから相手しちゃ駄目だってば
345: 2019/08/19(月) 22:20:06.27
>>340
ん?お前も相手にしてほしいなら、相手にして欲しいだけのことを書いてくれよ。笑笑
ん?お前も相手にしてほしいなら、相手にして欲しいだけのことを書いてくれよ。笑笑
347: 2019/08/19(月) 22:46:36.53
アンチの諸君喜べ。
タイ🇹🇭への出張が入ってしまった。しばらくアンチをからかえなくなるではないか。笑笑
向こうでWifiがつながれば書くけどな。ラクッペでなくなるからわからないかもしれないな。笑笑
タイに旧型、新型のカタナはあるのかな?
初めての国なので楽しみだ。
タイ🇹🇭への出張が入ってしまった。しばらくアンチをからかえなくなるではないか。笑笑
向こうでWifiがつながれば書くけどな。ラクッペでなくなるからわからないかもしれないな。笑笑
タイに旧型、新型のカタナはあるのかな?
初めての国なので楽しみだ。
370: 2019/08/20(火) 09:10:11.14
>>347
さらば、負け犬君ww
さらば、負け犬君ww
349: 2019/08/19(月) 23:34:37.51
麺切り包丁とか中華包丁は一人が言ってるだけだろ
ちゃんと人の役に立つ刃物だぞ
ちゃんと人の役に立つ刃物だぞ
350: 2019/08/19(月) 23:40:30.41
糖質ワラワラで草
351: 2019/08/20(火) 00:04:27.09
そのうちどこかのメーカーがロングテール出すんだろうな
352: 2019/08/20(火) 00:11:33.12
ロングテールは難しくね?
フェンダーレスならぬロングフェンダーキット当たりなら出そう
フェンダーレスならぬロングフェンダーキット当たりなら出そう
353: 2019/08/20(火) 00:38:43.20
354: 2019/08/20(火) 00:53:30.10
>>353
ださすぎ。
これならノーマルのほうがいい。
ださすぎ。
これならノーマルのほうがいい。
359: 2019/08/20(火) 05:19:24.49
>>353
長くなるとノーマル感が出て落ち着いて見えて良い感じ
スズキ純正の方がカスタム感があって安っぽい
尻上がりは法令クリアのフェンダーデザインが難しい
長くなるとノーマル感が出て落ち着いて見えて良い感じ
スズキ純正の方がカスタム感があって安っぽい
尻上がりは法令クリアのフェンダーデザインが難しい
392: 2019/08/20(火) 16:21:43.26
>>353
確かオーノは13センチ伸ばすんだっけ
これは何センチ伸ばしてるんだろ
デザインに手を加えるのはハードル高いよな
確かオーノは13センチ伸ばすんだっけ
これは何センチ伸ばしてるんだろ
デザインに手を加えるのはハードル高いよな
357: 2019/08/20(火) 02:00:15.38
これは確かにダサいw作りも雑
358: 2019/08/20(火) 05:16:56.79
ということはテールの短さはさほど問題ではないのかもな
ヤンマシカスタム(仮)もケツの長さは変わらんし
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-04a.jpg
ヤンマシカスタム(仮)もケツの長さは変わらんし
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/06/084-04a.jpg
364: 2019/08/20(火) 06:26:27.00
>>358
実際最近のバイクはテールの短さをフェンダーで補いバランス取ってるのも多い
そういうのを考え無しにフェンダーレス化するとバランス悪くなる
カタナはメーカーがそれをやってしまった感じ
実際最近のバイクはテールの短さをフェンダーで補いバランス取ってるのも多い
そういうのを考え無しにフェンダーレス化するとバランス悪くなる
カタナはメーカーがそれをやってしまった感じ
360: 2019/08/20(火) 05:38:40.48
テールはナンバー移設で格好がつくかもしらないが、やはり難所はハンドル周り…
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/2987-1-20190726150926.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/08/004-1.jpg
無茶な高さのステーに加え、アグラスは完全にワイヤー類でメーターが隠れてる(多分リゾマも同じ)
結局、「ハンドル変えられるのは心外」という言葉は紛れもなく事実で、純正ハンドルが一番マシなのだ
http://www.agras.co.jp/products_search/products_item_img/2987-1-20190726150926.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/08/004-1.jpg
無茶な高さのステーに加え、アグラスは完全にワイヤー類でメーターが隠れてる(多分リゾマも同じ)
結局、「ハンドル変えられるのは心外」という言葉は紛れもなく事実で、純正ハンドルが一番マシなのだ
361: 2019/08/20(火) 06:01:40.48
アグラスのセパハン剛性足りなそう
362: 2019/08/20(火) 06:07:27.98
アグラスのはフォークマウントだがステーが頼りなく、リゾマはステーは立派だが純正ハンドルクランプの下半分にボルト留め
いずれも立ちゴケで曲がりそうではある
いずれも立ちゴケで曲がりそうではある
363: 2019/08/20(火) 06:24:12.30
鬼ハンにしたら似合いそう
365: 2019/08/20(火) 06:32:46.03
もうハンドル下げようとするの諦めな
むしろ上げるんだ。
むしろ上げるんだ。
366: 2019/08/20(火) 07:29:07.57
もうテールを長くするようとするのも諦めな
むしろ短くするんだ。
むしろ短くするんだ。
391: 2019/08/20(火) 16:17:53.49
>>366
オーノスピードが出すだろ
オーノスピードが出すだろ
367: 2019/08/20(火) 07:43:43.62
さらにタンク容量を増やそうとするのも諦めな
むしろ少なくするんだ。
むしろ少なくするんだ。
368: 2019/08/20(火) 08:15:40.73
チョッパーにしよう
369: 2019/08/20(火) 08:21:41.18
そうだね
更にハンドル上げて、テール無くして、タンク小さくしたら
チョッパーというよりボバー・カスタムよね
更にハンドル上げて、テール無くして、タンク小さくしたら
チョッパーというよりボバー・カスタムよね
371: 2019/08/20(火) 10:19:46.02
逆転の発想でさ、純正カウルの上に被せて貼るタイプのカウルと
大型で立ったスクリーン付けてハンドルを福く見せるってのはどうだろう?
カウル貼り付けは隼のインテーク周りで似たような商品があったはずだ。
大型で立ったスクリーン付けてハンドルを福く見せるってのはどうだろう?
カウル貼り付けは隼のインテーク周りで似たような商品があったはずだ。
372: 2019/08/20(火) 10:20:16.52
×福く
〇低く
〇低く
373: 2019/08/20(火) 10:24:10.98
今風のカタナって感じでカッコいいじゃん!
わざわざハンドル下げるならSS乗った方がいいでしょ?
航続距離?
工夫すればいいだけ。
多分俺のMTの方が航続短いよw
わざわざハンドル下げるならSS乗った方がいいでしょ?
航続距離?
工夫すればいいだけ。
多分俺のMTの方が航続短いよw
376: 2019/08/20(火) 11:45:00.28
>>373
「ハンドルの低いカタナがいい」の声に対して「SS乗れば」って馬鹿すぎるし
田舎や休日のルートが制限されるって話に対して「工夫すれば」ってそもそもタンク容量あれば工夫なんてする必要ないし
擁護にしてもレベル低すぎ
「ハンドルの低いカタナがいい」の声に対して「SS乗れば」って馬鹿すぎるし
田舎や休日のルートが制限されるって話に対して「工夫すれば」ってそもそもタンク容量あれば工夫なんてする必要ないし
擁護にしてもレベル低すぎ
374: 2019/08/20(火) 10:45:21.97
腐ってもリッターバイクなのになあ
ヤマハV-Maxのタンク小さいのも笑えるけどね。
ヤマハV-Maxのタンク小さいのも笑えるけどね。
379: 2019/08/20(火) 12:26:43.49
>>374
あれはゼロヨン、ゼロセン一本走れればいいのでもっと小さいタンクでもいい。
あれはゼロヨン、ゼロセン一本走れればいいのでもっと小さいタンクでもいい。
375: 2019/08/20(火) 10:53:02.07
いいんだよ気に入りゃ何でも
痘痕も靨
痘痕も靨
378: 2019/08/20(火) 12:19:01.01
擁護もクソもないけどね。俺、カタナ乗ってないしw
昔とはバイクのラインナップも違うし、「ハンドルの低い刀」を出す理由が無い。
んな事も分からず文句ばっかり言ってる人って何乗ってるのかな?www
昔とはバイクのラインナップも違うし、「ハンドルの低い刀」を出す理由が無い。
んな事も分からず文句ばっかり言ってる人って何乗ってるのかな?www
381: 2019/08/20(火) 12:57:47.95
>>378
ハンドル高いカタナを出す意味もねーだろ馬鹿が
ハンドル高いカタナを出す意味もねーだろ馬鹿が
382: 2019/08/20(火) 13:04:20.91
>>381
高いのも低いのも出す意味ないならハンドル付けれないじゃんか
一体どこに付けろと‥
高いのも低いのも出す意味ないならハンドル付けれないじゃんか
一体どこに付けろと‥
384: 2019/08/20(火) 13:21:17.34
>>382
カウル下?
無理か 無理だな
カウル下?
無理か 無理だな
380: 2019/08/20(火) 12:36:17.09
メーカーが重視した項目を5段階評価すると
デザイン:5
・ライダーまで配慮できておらず滑稽な乗車姿勢に
・このデザインを再現するために以下の項目が犠牲に
スポーツ性:1
・ハンドルの調整幅が狭く好みのポジションにできない
・バッテリーがリアシート下でマスを分散
・バネ下に重いフェンダーステー搭載
ツーリング用途:1
・タンク容量12L
・短いリアシートで積載性悪い
・泥除け性能が低い
・工具を入れるスペースもなし
利益:5
・大してコストかけてないのにこの仕様で150万円 思惑外れ売れず
改善できるのはフェンダーレス化でバネ下重量軽減とリアキャリアで積載性向上くらいかな
どんな人に乗ってほしいのかよくわからん
デザイン:5
・ライダーまで配慮できておらず滑稽な乗車姿勢に
・このデザインを再現するために以下の項目が犠牲に
スポーツ性:1
・ハンドルの調整幅が狭く好みのポジションにできない
・バッテリーがリアシート下でマスを分散
・バネ下に重いフェンダーステー搭載
ツーリング用途:1
・タンク容量12L
・短いリアシートで積載性悪い
・泥除け性能が低い
・工具を入れるスペースもなし
利益:5
・大してコストかけてないのにこの仕様で150万円 思惑外れ売れず
改善できるのはフェンダーレス化でバネ下重量軽減とリアキャリアで積載性向上くらいかな
どんな人に乗ってほしいのかよくわからん
383: 2019/08/20(火) 13:19:53.00
フロントカウルの下
385: 2019/08/20(火) 13:26:55.94
タンクにピッタリ体を密着させれば
やっぱ無理か・・・
やっぱ無理か・・・
386: 2019/08/20(火) 13:32:07.43
いや、意外とフロントカウル下はイケてると思う
タンクカバーとエアクリーナーボックス外せば何とかなるんじゃ?
タンクカバーとエアクリーナーボックス外せば何とかなるんじゃ?
387: 2019/08/20(火) 13:45:04.52
>>386
しかしそこまで追い込むとメーターやスクリーンが
視界に入り過ぎる
視界確保の為 さらにカウルやメーターを下げると
ハンドルがアクスルシャフトと供用になってしまう
危険がある
しかしそこまで追い込むとメーターやスクリーンが
視界に入り過ぎる
視界確保の為 さらにカウルやメーターを下げると
ハンドルがアクスルシャフトと供用になってしまう
危険がある
388: 2019/08/20(火) 13:53:55.86
ビミョーに異なる台湾仕様
https://attach.mobile01.com/attach/201908/mobile01-4961f6c260a993d6d668a9849907f6a6.jpg
https://attach.mobile01.com/attach/201908/mobile01-d7bb828c2296ba734fd0c042f393d507.jpg
https://attach.mobile01.com/attach/201908/mobile01-4961f6c260a993d6d668a9849907f6a6.jpg
https://attach.mobile01.com/attach/201908/mobile01-d7bb828c2296ba734fd0c042f393d507.jpg
389: 2019/08/20(火) 14:12:28.28
謎のマフラーガード
てか台湾で買うやつおるんか
韓国でも販売してたけど誰も買わないだろ
てか台湾で買うやつおるんか
韓国でも販売してたけど誰も買わないだろ
390: 2019/08/20(火) 16:17:15.80
狂人ラクッペがいなくなると平和になるな
すなわち過疎るって意味でもあるようだ
すなわち過疎るって意味でもあるようだ
393: 2019/08/20(火) 16:45:36.55
フランスでは
この春、ラインナップに加わったKATANA。
歴史的な刀に倣って変身したこのGSX-S1000はある程度の成功を収めている。
7月末までの販売台数はZ900RS:625台、CB1000R:588台に対し533台(GSX-S1000/F含む)である。
https://moto-station.com/moto-revue/actu/nouveautes-suzuki-2020-la-famille-katana-va-t-elle-sagrandir/447357
この春、ラインナップに加わったKATANA。
歴史的な刀に倣って変身したこのGSX-S1000はある程度の成功を収めている。
7月末までの販売台数はZ900RS:625台、CB1000R:588台に対し533台(GSX-S1000/F含む)である。
https://moto-station.com/moto-revue/actu/nouveautes-suzuki-2020-la-famille-katana-va-t-elle-sagrandir/447357
399: 2019/08/20(火) 18:04:50.87
>>393
値段のことを考え鱈、ほとんどがコスパのいいS1000だろ。
533台のうちカタナは2割以下の数十台レベルじゃないの?
値段のことを考え鱈、ほとんどがコスパのいいS1000だろ。
533台のうちカタナは2割以下の数十台レベルじゃないの?
394: 2019/08/20(火) 17:05:13.72
> 533台(GSX-S1000/F含む)
ある程度の成功どころか全然ダメやんけ!!
3車種合算でCB1000Rに負けてるとか…
それにほとんどGSXSやろ間違いなく
ある程度の成功どころか全然ダメやんけ!!
3車種合算でCB1000Rに負けてるとか…
それにほとんどGSXSやろ間違いなく
401: 2019/08/20(火) 18:18:34.36
>>394
コレは、、売れてないねぇ
コレは、、売れてないねぇ
395: 2019/08/20(火) 17:06:55.38
問題は533台中、カタナは何台なのかって事と
カタナって独立した車種じゃなく、S1000ファミリーの一員、派生モデル扱いって事だな。
カタナって独立した車種じゃなく、S1000ファミリーの一員、派生モデル扱いって事だな。
396: 2019/08/20(火) 17:09:34.45
なるほどね
型式名は3機種同じだから国内も合算で来るよ
型式名は3機種同じだから国内も合算で来るよ
397: 2019/08/20(火) 17:14:20.35
スズキにもまだ賢い人は居るね
ドイツ イタリアもかな?
ドイツ イタリアもかな?
398: 2019/08/20(火) 17:26:41.40
GSX-S1000/F含めなかったら何台なんだろう・・・
400: 2019/08/20(火) 18:18:32.80
しっかし国内発表されたときの
「主戦場は欧州!日本市場なんてオマケ!」ていう擁護さん達の書き込みは何だったんだろうな
「ヨーロッパで一万台!」て書き込みもあったよな
外国の販売台数なんてわからんだろうと思ってたんだろうか
もし本気で欧州で売れると思ってたなら、今の惨状みて泣いてるだろうな
「主戦場は欧州!日本市場なんてオマケ!」ていう擁護さん達の書き込みは何だったんだろうな
「ヨーロッパで一万台!」て書き込みもあったよな
外国の販売台数なんてわからんだろうと思ってたんだろうか
もし本気で欧州で売れると思ってたなら、今の惨状みて泣いてるだろうな
402: 2019/08/20(火) 18:25:11.56
ドイツはBMWの根城だから全然売れてないのは仕方なしとしても、発信元のイタリアも殆ど売れてないって
スズキも納得いかないだろうな
スズキも納得いかないだろうな
437: 2019/08/21(水) 04:56:23.63
>>402
BMWの牙城かと思ったら1250GS以外は日本車ばかり
>>403
ストファイで圧倒的に強いのはMT-07とかZ900じゃね?
https://www.motorradonline.de/ratgeber/neuzulassungen-juli-2019-top-20-beliebteste-bikes/
https://www.moto.it/news/le-vendite-di-luglio-a-11-7-la-benelli-trk-e-la-prima-moto-cala-la-1250gs.html
BMWの牙城かと思ったら1250GS以外は日本車ばかり
>>403
ストファイで圧倒的に強いのはMT-07とかZ900じゃね?
https://www.motorradonline.de/ratgeber/neuzulassungen-juli-2019-top-20-beliebteste-bikes/
https://www.moto.it/news/le-vendite-di-luglio-a-11-7-la-benelli-trk-e-la-prima-moto-cala-la-1250gs.html
455: 2019/08/21(水) 09:14:33.72
>>437
売れてるMT-07とZ900はA2免許用の低馬力版かと
売れてるMT-07とZ900はA2免許用の低馬力版かと
403: 2019/08/20(火) 18:39:53.29
刀に限らず大型バイクはヨーロッパがメイン市場だろ
ただ向こうの大型ストファイ市場はKTMとBMWが強すぎて、残った小さなパイをドカと日本車が取り合ってる状態らしい
とてもじゃないがカタナがその中で売れることは無理
値段と装備が釣り合ってなさすぎる
ただ向こうの大型ストファイ市場はKTMとBMWが強すぎて、残った小さなパイをドカと日本車が取り合ってる状態らしい
とてもじゃないがカタナがその中で売れることは無理
値段と装備が釣り合ってなさすぎる
404: 2019/08/20(火) 18:47:51.66
そうね個性を取るとKTMとかだもんな
信頼性と実利を取るとS1000になっちゃうし
信頼性と実利を取るとS1000になっちゃうし
405: 2019/08/20(火) 18:47:52.71
販売台数については分相応だね
ユーザーを舐めすぎた
ユーザーを舐めすぎた
406: 2019/08/20(火) 18:53:38.38
今のKTMは良かった頃のスズキと被るな
スモールシリーズの安普請単気筒ですら乗ってて面白い
スモールシリーズの安普請単気筒ですら乗ってて面白い
408: 2019/08/20(火) 19:11:12.42
現状明らかなのは、
伊→7月末までで合計190台未満(トップ100圏外)
独→6月末までで合計431台未満(トップ50圏外)
7月は137台未満
仏→7月末まででGSX-S1000/Fとの「3車種合計で」533台
あらためて、
「カタナはヨーロッパではブランド」
「欧州を中心に販売していく」
とは、いったいなんだったのか
伊→7月末までで合計190台未満(トップ100圏外)
独→6月末までで合計431台未満(トップ50圏外)
7月は137台未満
仏→7月末まででGSX-S1000/Fとの「3車種合計で」533台
あらためて、
「カタナはヨーロッパではブランド」
「欧州を中心に販売していく」
とは、いったいなんだったのか
412: 2019/08/20(火) 19:35:21.56
>>408
こうして各国データを見せてもらって
我々ユーザーレベルはやっと知る事が出来ますが
メーカーではもっと早くから分かっているんでしょうね
こうして各国データを見せてもらって
我々ユーザーレベルはやっと知る事が出来ますが
メーカーではもっと早くから分かっているんでしょうね
409: 2019/08/20(火) 19:13:38.11
ワールド店さん 全国優良店さん
逆輸入車の割り当てがくるかもね
頑張って下さい
逆輸入車の割り当てがくるかもね
頑張って下さい
410: 2019/08/20(火) 19:16:05.57
逆車が格安で市場に流れればそれが呼び水になって・・・
無理か・・・
無理か・・・
411: 2019/08/20(火) 19:19:34.08
年内コミコミ75万円 あるね
414: 2019/08/20(火) 19:40:36.05
>>411
身内で捌けなきゃB菌以上の祭りになると踏んでるけどね
カタナにこだわりのない層からすれば
「ちょっとカッコいいかも、でもシート高いしガソリンもあまり入らない」
という微妙な立ち位置になるのは避けられんだろう
1000ccだから高いはずなのに色々あるからエントリー750クラスと同じかちょい上の値段 ってのが妥当な評価だと思うよ
身内で捌けなきゃB菌以上の祭りになると踏んでるけどね
カタナにこだわりのない層からすれば
「ちょっとカッコいいかも、でもシート高いしガソリンもあまり入らない」
という微妙な立ち位置になるのは避けられんだろう
1000ccだから高いはずなのに色々あるからエントリー750クラスと同じかちょい上の値段 ってのが妥当な評価だと思うよ
415: 2019/08/20(火) 19:48:57.64
>>414
デザインで勝負に出たはずが
そのデザインがネックに
デザインで勝負に出たはずが
そのデザインがネックに
413: 2019/08/20(火) 19:38:12.99
75万なら俺が買うわ
未使用新車だしバラしてオクでサバきゃエンジンとかS1000海苔も買ってくれるだろうし75万以上になるんでね?
未使用新車だしバラしてオクでサバきゃエンジンとかS1000海苔も買ってくれるだろうし75万以上になるんでね?
416: 2019/08/20(火) 19:49:53.41
しかも1ヶ月ちょいで2000台受注!とかいう馬鹿な発表をしたもんだから
何が何でも2000台は市場に流通させないと数字が残ってマズイからな
まさにセルフ経済制裁
何が何でも2000台は市場に流通させないと数字が残ってマズイからな
まさにセルフ経済制裁
420: 2019/08/20(火) 20:24:00.84
>>416
皆が買ってるから俺も!という付和雷同な日本人の性質に乗っかろうとしたんだろう
なんの効果もなかったけど
皆が買ってるから俺も!という付和雷同な日本人の性質に乗っかろうとしたんだろう
なんの効果もなかったけど
421: 2019/08/20(火) 20:35:33.08
>>420
本当にね。どうしてこうなった…
まさかたった1ヵ月分の登録が年を越すとは思えないし
4輪の方でよくある未使用車的な事をやらせたとしても、それらは結局市場に流れる訳でなあ
本当にね。どうしてこうなった…
まさかたった1ヵ月分の登録が年を越すとは思えないし
4輪の方でよくある未使用車的な事をやらせたとしても、それらは結局市場に流れる訳でなあ
417: 2019/08/20(火) 20:10:38.26
S1000とぶつかるから750で出して様子見して売れ行き次第で1000出せば良かったのにね
418: 2019/08/20(火) 20:17:23.04
750はあっちじゃ結構人気ぞ
余計苦しいと思う
余計苦しいと思う
419: 2019/08/20(火) 20:17:46.90
GSXS750のことね
422: 2019/08/20(火) 21:09:00.84
付和雷同だけで160万出す酔狂がいるんかいな
423: 2019/08/20(火) 21:23:16.84
・そもそもS1000でカタナやるのにムリがあった
・スズキにとってはS1000への投資をテコ入れ衣替えでユーロ規制強化前に回収する事が至上命題だった
・完成度が高ければまだしも、ケルンショーに間に合わせるという見栄、体裁を優先した
・メーカーがやるべき作り込み・詰めの作業をショップやカスタム用品屋、時に個人がひとりでやっている。もちろんそのコストは結果的にユーザーが追加で身銭を切っている
・3,0時点で諸処の問題に気がつく人材がスズキにいない、いても無視された
・恐らく当初からデザイン買い取りが既定路線で非公式企画として話が進行していた
・新型が出るたびに発せられる「やれたけどあえてやらなかった」「これが最適解であって我々は間違ってない」等のスズキのバレバレな言い訳に皆ウンザリしている
・ケチなバイクづくりに皆愛想が尽きている
・趣味の物品を作れる体質じゃない
・跨がって試乗してハイさよならのアトラクション以上のものになってない
・そもそもこういう失敗の総括と反省、ネクストはどうあるべきか考えるのも会社の仕事じゃないのか
今のスズキなら
我々は悪くない、カタナというブランドが賞味期限切れだったんだ、くらいの欺瞞のセリフを簡単に吐きそう
そうなりゃスズキに見るべきものはもう皆無だけど
・スズキにとってはS1000への投資をテコ入れ衣替えでユーロ規制強化前に回収する事が至上命題だった
・完成度が高ければまだしも、ケルンショーに間に合わせるという見栄、体裁を優先した
・メーカーがやるべき作り込み・詰めの作業をショップやカスタム用品屋、時に個人がひとりでやっている。もちろんそのコストは結果的にユーザーが追加で身銭を切っている
・3,0時点で諸処の問題に気がつく人材がスズキにいない、いても無視された
・恐らく当初からデザイン買い取りが既定路線で非公式企画として話が進行していた
・新型が出るたびに発せられる「やれたけどあえてやらなかった」「これが最適解であって我々は間違ってない」等のスズキのバレバレな言い訳に皆ウンザリしている
・ケチなバイクづくりに皆愛想が尽きている
・趣味の物品を作れる体質じゃない
・跨がって試乗してハイさよならのアトラクション以上のものになってない
・そもそもこういう失敗の総括と反省、ネクストはどうあるべきか考えるのも会社の仕事じゃないのか
今のスズキなら
我々は悪くない、カタナというブランドが賞味期限切れだったんだ、くらいの欺瞞のセリフを簡単に吐きそう
そうなりゃスズキに見るべきものはもう皆無だけど
424: 2019/08/20(火) 21:49:50.85
リカージョンとハヤブサにコストと人材をかけてるんじゃないかな
435: 2019/08/21(水) 04:18:32.47
>>424
ハヤブサはまだ何も形になってないという不吉な話も出ている…
https://mobile.twitter.com/mfd_tokyo/status/1163334661675737088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ハヤブサはまだ何も形になってないという不吉な話も出ている…
https://mobile.twitter.com/mfd_tokyo/status/1163334661675737088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
425: 2019/08/20(火) 21:58:16.29
新型カタナのグリップ左右の部品番号わかる方教えてください。
426: 2019/08/20(火) 22:24:45.12
2000台受注も確かな情報なの?
健康食品とかの○○○万食販売!とかの誰も裏を取らない自己申告でない?
2000台とは言わないけど、1000台も売れりゃオーナーさん達主導で普通にスレ進行出来るでしょ。アンチも居るだろうけどスレ的にはマイナーな存在だろうね。
健康食品とかの○○○万食販売!とかの誰も裏を取らない自己申告でない?
2000台とは言わないけど、1000台も売れりゃオーナーさん達主導で普通にスレ進行出来るでしょ。アンチも居るだろうけどスレ的にはマイナーな存在だろうね。
460: 2019/08/21(水) 11:42:02.52
>>426
メーカーが答えてたから確かだろ、ネット記事になってたし。
但しあくまで販売店からの発注予約数って事でその時点でスズキに2000台の在庫はないわけで。
メーカーから取消し可能って事で、発注予約のお願いがあったんじゃね?
メーカーが答えてたから確かだろ、ネット記事になってたし。
但しあくまで販売店からの発注予約数って事でその時点でスズキに2000台の在庫はないわけで。
メーカーから取消し可能って事で、発注予約のお願いがあったんじゃね?
462: 2019/08/21(水) 12:23:35.42
>>460
それほどの勢いがあると公言した以上、そもそも2000台で打ち止めにする理由がないんだよね
ドッカの情報の真偽は抜きにしても
少なくとも年内に登録台数が2000程度はいってないと
あの発表は何だったの?という疑問が。
それほどの勢いがあると公言した以上、そもそも2000台で打ち止めにする理由がないんだよね
ドッカの情報の真偽は抜きにしても
少なくとも年内に登録台数が2000程度はいってないと
あの発表は何だったの?という疑問が。
427: 2019/08/20(火) 22:33:10.40
乗ったら意外と良くて見直した
やっぱ乗ってみんとわからんね
乗りもせず批判してすまなんだ
やっぱ乗ってみんとわからんね
乗りもせず批判してすまなんだ
428: 2019/08/20(火) 22:36:17.98
アンチっていうのも適当じゃない気がするけどな
悪意や敵意を持って貶めてるわけではなく
このバイクを客観的に評価してるのがほとんど
悪意や敵意を持って貶めてるわけではなく
このバイクを客観的に評価してるのがほとんど
429: 2019/08/20(火) 22:51:30.93
ここは評論家のスレなの?w
いいバイクじゃん!
結局、売価がチョイ高めなネイキッドは売れないだけだろ?
他も皆そう・・・
いいバイクじゃん!
結局、売価がチョイ高めなネイキッドは売れないだけだろ?
他も皆そう・・・
430: 2019/08/20(火) 22:52:06.50
ここは日本、日本人の感性で評価しろ
欲しいやつは買うし気に入らなきゃ買わない
欲しいやつは買うし気に入らなきゃ買わない
432: 2019/08/21(水) 01:24:02.13
ハンドルをなんとかできれば欲しい。
433: 2019/08/21(水) 01:57:45.32
俺もハンドルどうにか出来る手段さえ確立されたら考えるわ
434: 2019/08/21(水) 02:27:55.90
旧カタナのファンはどうして欲しい人が多かったんだろう
個人的には見た目レプリカっぽくないけど能力はレーサーみたいな感じが希望だったんだけど
個人的には見た目レプリカっぽくないけど能力はレーサーみたいな感じが希望だったんだけど
436: 2019/08/21(水) 04:50:32.57
そんなん社外秘だろうから正式発表まで情報を出すわけないだろ
438: 2019/08/21(水) 05:44:41.16
売れてない?
それスズキ信者にとっては誉め言葉だから
それスズキ信者にとっては誉め言葉だから
440: 2019/08/21(水) 06:21:15.32
乗りやすいしハンドルになんの不満もないわ
停めとるときにかっこええか悪いかで文句言っとんのか?アホやん
停めとるときにかっこええか悪いかで文句言っとんのか?アホやん
441: 2019/08/21(水) 06:25:05.66
性能で選ぶのであれば新カタナを選ぶ理由は何一つないだろ
同じ値段で3倍乗りやすいバイクが他メーカーにゴロゴロしてるわ
同じ値段で3倍乗りやすいバイクが他メーカーにゴロゴロしてるわ
442: 2019/08/21(水) 06:25:33.88
デザイン自体は悪くないと思う。カタナ3.0が発表された時もそんな酷い批判はなかった。
市販車が発表されてアップハンに驚き、タンク容量12Lってスペックに驚き、そこから批判が始まった。
要はその2点で、そこさえクリアされてれば批判もココまで酷くなく価格もそんなに問題になってないと思う。
市販車が発表されてアップハンに驚き、タンク容量12Lってスペックに驚き、そこから批判が始まった。
要はその2点で、そこさえクリアされてれば批判もココまで酷くなく価格もそんなに問題になってないと思う。
443: 2019/08/21(水) 06:29:30.58
デザインの出来は置いといて、あの勿体ぶったティザー映像でどうやら3.0そのままと判明したときは結構「えぇ~…」って声もあった
タンク12Lと追加装備が何もないことが不満に拍車をかけ、151万円でとどめを刺した
タンク12Lと追加装備が何もないことが不満に拍車をかけ、151万円でとどめを刺した
444: 2019/08/21(水) 06:40:39.91
ハンドル下げるのに万一成功してもシートからの距離が短過ぎて窮屈過ぎて乗り難いと思うぞ
https://motor-fan.jp/images/articles/10010271/big_1482128_201906232224050000001.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10010271/big_1482128_201906232224050000001.jpg
447: 2019/08/21(水) 07:00:55.30
>>444
そういやシートが近すぎるんだったな
3.0デザインを全く変えられなかった大きな弊害のひとつだ
ヤンマシカスタム(仮)のようにタンクを後ろに伸ばせば結構いろんなことが解決しそうだ
そういやシートが近すぎるんだったな
3.0デザインを全く変えられなかった大きな弊害のひとつだ
ヤンマシカスタム(仮)のようにタンクを後ろに伸ばせば結構いろんなことが解決しそうだ
445: 2019/08/21(水) 06:44:13.60
でも俺は乗りやすさより見た目を取るわ。
446: 2019/08/21(水) 07:00:52.32
だから250cc並みの車格だから「見た目」は諦めるべきでは?
448: 2019/08/21(水) 07:01:53.64
片目点灯嫌いでgsxs1000のハーフカウル欲しかった俺からしたらカタナじゃなくていいからタンク容量だけ確保して欲しかったなぁ
449: 2019/08/21(水) 07:12:18.29
プロライダーが煮詰めたライディングポジションがこれなら素人以下だな
ハンドルは高いし乗ってると着座位置が前に行くのでステップが後ろ気味になりさらには低いので膝が変な所に当たる 姿勢が起き過ぎでステップが低いから立ち乗りしてるみたい
はっきり言って欠陥車だね
ハンドルは高いし乗ってると着座位置が前に行くのでステップが後ろ気味になりさらには低いので膝が変な所に当たる 姿勢が起き過ぎでステップが低いから立ち乗りしてるみたい
はっきり言って欠陥車だね
452: 2019/08/21(水) 08:28:04.56
よし!!
アンチがそこまで言うなら鈴菌増殖モード全開だ
おれは買う!!
アンチがそこまで言うなら鈴菌増殖モード全開だ
おれは買う!!
453: 2019/08/21(水) 08:29:47.74
>>452
買う買う買うって何回同じこと書いてんだよ
もう飽きた
買ってから報告してくれ
買う買う買うって何回同じこと書いてんだよ
もう飽きた
買ってから報告してくれ
454: 2019/08/21(水) 09:02:05.85
カウル タンク シート変更なしで
後方排気化
↓
センターUP2本出し
↓
ラジエター クランク前まで下げる
↓
キャブ ファンネル化
↓
エアクリBOX撤去
↓
タンク増量 バッテリー 工具 小物入れ
↓
オーバーヒート か
後方排気化
↓
センターUP2本出し
↓
ラジエター クランク前まで下げる
↓
キャブ ファンネル化
↓
エアクリBOX撤去
↓
タンク増量 バッテリー 工具 小物入れ
↓
オーバーヒート か
456: 2019/08/21(水) 09:22:25.19
ヨーロッパだとそんな絡みもあるんだな
保険の絡みもあるし、Z1000にしても150馬力のカタナとか結構な贅沢品。
そんな事気にしない富裕層はもっと高いバイクに行くしヨーロッパじゃ中途半端立ち位置とも言える。
保険の絡みもあるし、Z1000にしても150馬力のカタナとか結構な贅沢品。
そんな事気にしない富裕層はもっと高いバイクに行くしヨーロッパじゃ中途半端立ち位置とも言える。
457: 2019/08/21(水) 09:48:42.35
「乗りやすさより見た目」www
手長ザルみたいなカッコで、アメリカン乗ってる奴等と同じかw w
手長ザルみたいなカッコで、アメリカン乗ってる奴等と同じかw w
461: 2019/08/21(水) 12:05:52.18
>>457
自転車に乗るサーカスの熊みたいな格好で新型カタナに乗ってる君が何だって?
自転車に乗るサーカスの熊みたいな格好で新型カタナに乗ってる君が何だって?
458: 2019/08/21(水) 10:28:36.38
バイク特にリッターなんてそんなもんでしょ。GSR250に箱載せて旅の相棒ならそれで十分なんだし。
459: 2019/08/21(水) 11:31:10.19
足つき悪いしニーグリップしづらいし特段乗り易いバイクではない
463: 2019/08/21(水) 12:43:00.32
スズキとしての見解ではございませんとかいくらでも言い逃れは出来そう
464: 2019/08/21(水) 13:37:22.20
大赤字なバイク自体はそんなに珍しくもないんだけれど
このバイクは発売前後の提灯記事攻勢がスゴかったから目立っちゃったね
このバイクは発売前後の提灯記事攻勢がスゴかったから目立っちゃったね
465: 2019/08/21(水) 14:52:58.46
やっぱ、モデの900GTが一番お買い得。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
466: 2019/08/21(水) 15:31:29.69
2000台注文予約発言の時でおそらく200台程度の契約数
7月末まで多かった 擁護派や高塚部隊の発言がお盆で激減
ドッカーズのSNSで今年分の生産は8月まで
株主総会資料で 輸出量前年対比 半減
春から発売で7月中には 欧州もアジアも日本もすべて壊滅
状態と判断せざるを得ない状況になったんでしょう
本当に売れてるのなら なぜ売れるのかの検証記事が
後々出てくる
7月末まで多かった 擁護派や高塚部隊の発言がお盆で激減
ドッカーズのSNSで今年分の生産は8月まで
株主総会資料で 輸出量前年対比 半減
春から発売で7月中には 欧州もアジアも日本もすべて壊滅
状態と判断せざるを得ない状況になったんでしょう
本当に売れてるのなら なぜ売れるのかの検証記事が
後々出てくる
467: 2019/08/21(水) 15:31:54.96
いやいや、ボキちんのMT-10spがコスパ最高!
468: 2019/08/21(水) 15:45:48.08
MT-10sp は、定価200万ぐらいするんだろ。ぜんぜん、コスパ良くないじゃん。
MT-10とどう違うのかも解らん。
900GTは、乗りだし、110万以下で買えるんだZE!
mt-10SP買うなら、電子サスの付いたフル装備のKAWASAKIのベルシス1000SEXを買うな。
。。
470: 2019/08/21(水) 16:45:57.42
S1000から何も引かずにデザインその他を足しただけならまだね
S1000そのものは良いバイクだと思うし、超強気な価格設定にしなけりゃ
カタナだけでなくベースのS1000も再評価されたはず。
と考えるのは甘いのかな
S1000そのものは良いバイクだと思うし、超強気な価格設定にしなけりゃ
カタナだけでなくベースのS1000も再評価されたはず。
と考えるのは甘いのかな
471: 2019/08/21(水) 16:59:05.34
店にカタナ見に行って色々聞いたら隣に置いてあるS1000のが安いし距離走れるし、S1000契約して帰って来たって有りがちなパターンだと思うが。
472: 2019/08/21(水) 17:09:03.62
いやだから何も引かないという前提だって
まあ引いてるのはタンク容量とシート長だけで
ハンドルとシート高と値段は思いっきり足してるんだけどさ
まあ引いてるのはタンク容量とシート長だけで
ハンドルとシート高と値段は思いっきり足してるんだけどさ
480: 2019/08/21(水) 19:07:24.74
>>472
> まあ引いてるのはタンク容量とシート長だけで
> ハンドルとシート高と値段は思いっきり足してるんだけどさ
あとシート下スペースとバッテリー容量(シート下が狭すぎて小さなバッテリーになった)が引かれてて、
車体重量が足されてるぞ
引かれてほしいものはことごとく足されて、
足されてほしいものはことごとく引かれてるカタナ…
カタナ開発陣はスズ菌感染の優秀な治療者だなw
> まあ引いてるのはタンク容量とシート長だけで
> ハンドルとシート高と値段は思いっきり足してるんだけどさ
あとシート下スペースとバッテリー容量(シート下が狭すぎて小さなバッテリーになった)が引かれてて、
車体重量が足されてるぞ
引かれてほしいものはことごとく足されて、
足されてほしいものはことごとく引かれてるカタナ…
カタナ開発陣はスズ菌感染の優秀な治療者だなw
473: 2019/08/21(水) 17:09:38.85
2018年にドイツで発表されるや、世界中のベテランライダーをアッと驚かせた新生「スズキ・カタナ」。
その走りは、「カタナ」を名乗るのにふさわしいものなのか?
オリジナルにも詳しい後藤 武が、新型の仕上がりを報告する。
https://www.webcg.net/articles/-/41351
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/730wm/img_2a934eed8371e9283615f37ef0bf5910125304.jpg
その走りは、「カタナ」を名乗るのにふさわしいものなのか?
オリジナルにも詳しい後藤 武が、新型の仕上がりを報告する。
https://www.webcg.net/articles/-/41351
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/730wm/img_2a934eed8371e9283615f37ef0bf5910125304.jpg
474: 2019/08/21(水) 17:46:58.30
このライターさんも気の毒にね
>またシートの前の方が低く、幅も絞られているので足つき性も悪くない。
>このあたりはビッグバイクビギナーにとってはありがたいところ。
怒る人 多いと思う
>またシートの前の方が低く、幅も絞られているので足つき性も悪くない。
>このあたりはビッグバイクビギナーにとってはありがたいところ。
怒る人 多いと思う
475: 2019/08/21(水) 17:58:50.45
巨大企業を敵に回すと食えないからギリギリの線で褒めておく
実際に被害?を受けるのは記事で背中を押された購入者ってか
勿論ツボにハマった購入者を否定するものではないので念の為。
ライターってのは香具師というかペニオクの広告塔というか
吉本の闇営業というか…本当にヤクザな商売やね
実際に被害?を受けるのは記事で背中を押された購入者ってか
勿論ツボにハマった購入者を否定するものではないので念の為。
ライターってのは香具師というかペニオクの広告塔というか
吉本の闇営業というか…本当にヤクザな商売やね
476: 2019/08/21(水) 17:59:29.86
俺も股がったけど、そんな足つき悪いか?
コンフォートシートにしたMTよりも、むしろ低いと思うけど。
ちなみに170㎝未満w
コンフォートシートにしたMTよりも、むしろ低いと思うけど。
ちなみに170㎝未満w
477: 2019/08/21(水) 18:03:31.44
まぁ現代のストファイベースらしく標準的な足付きだわな
クルーザーとかレトロバイクに比べりゃ絶望的に足付き悪いけど
クルーザーとかレトロバイクに比べりゃ絶望的に足付き悪いけど
478: 2019/08/21(水) 18:09:07.15
GS1000S風を作ってくれ
479: 2019/08/21(水) 18:33:31.19
この売上台数だと車体設計やった寺田ってチーフエンジニア、真っ青だろ
企画担当は誰なんだろ
企画担当は誰なんだろ
481: 2019/08/21(水) 19:39:08.14
カタナ良いのに無駄にアンチが騒いでるイメージ
483: 2019/08/21(水) 19:51:07.99
>>481
是非、良い所を書いてくれ
是非、良い所を書いてくれ
485: 2019/08/21(水) 19:59:27.59
>>483
だな。良いなら主観で構わないから良いと思う点を書けば良いのに。
愚痴ってても始まんねーだろ。
だな。良いなら主観で構わないから良いと思う点を書けば良いのに。
愚痴ってても始まんねーだろ。
482: 2019/08/21(水) 19:47:18.17
イメージじゃなく現実な
イメージでいえばオーナーさん達が沈黙してるイメージ
反発すりゃいいのに。ホンダ車みたいな話の通じないガイジアンチばかりじゃないだろ。
イメージでいえばオーナーさん達が沈黙してるイメージ
反発すりゃいいのに。ホンダ車みたいな話の通じないガイジアンチばかりじゃないだろ。
504: 2019/08/22(木) 07:19:00.66
>>490
だって>>482みたいに俺ら黙って乗ってても反発しろとか言うやん?
だって>>482みたいに俺ら黙って乗ってても反発しろとか言うやん?
484: 2019/08/21(水) 19:55:52.28
昨日、届いたキジマのフェンダーレスキットの取り付け出来ました。
http://imepic.jp/20190821/708920
http://imepic.jp/20190821/708930
http://imepic.jp/20190821/708931
http://imepic.jp/20190821/708940
なんかスッキリしましたww
http://imepic.jp/20190821/708941
コレだけ取り外したのですがかなり重いですねw
私は素人なんで分からないでしょうが
腕に自信のあるライダーの方々なら軽くなったスイングアームの走りは実感出来るのではないでしょうか?
http://imepic.jp/20190821/708920
http://imepic.jp/20190821/708930
http://imepic.jp/20190821/708931
http://imepic.jp/20190821/708940
なんかスッキリしましたww
http://imepic.jp/20190821/708941
コレだけ取り外したのですがかなり重いですねw
私は素人なんで分からないでしょうが
腕に自信のあるライダーの方々なら軽くなったスイングアームの走りは実感出来るのではないでしょうか?
486: 2019/08/21(水) 20:43:57.13
>>484
参考になりました。
ナンバー灯はLEDですか?
参考になりました。
ナンバー灯はLEDですか?
725: 2019/08/24(土) 19:32:05.91
表紙に釣られて久々にヤンマシ買いました。
http://imepic.jp/20190824/689350
http://imepic.jp/20190824/689351
また新しいパーツが増えて嬉しいですねヨシムラのフェンダーレスキットはさすがだと思いました
あとは新型のロケット3の記事と銀のバリ伝達に敬意を表したいですね
http://imepic.jp/20190824/689352
http://imepic.jp/20190824/689360
私のカタナも地味ですが1ヶ月半でこんな風になりました
あとはMRAのスクリーンを取り付けたいです
>>486さん
多分ウェッジや麦球でなくLEDと思いますが説明書には何も書いてありませんでした
また確認してみます
http://imepic.jp/20190824/689350
http://imepic.jp/20190824/689351
また新しいパーツが増えて嬉しいですねヨシムラのフェンダーレスキットはさすがだと思いました
あとは新型のロケット3の記事と銀のバリ伝達に敬意を表したいですね
http://imepic.jp/20190824/689352
http://imepic.jp/20190824/689360
私のカタナも地味ですが1ヶ月半でこんな風になりました
あとはMRAのスクリーンを取り付けたいです
>>486さん
多分ウェッジや麦球でなくLEDと思いますが説明書には何も書いてありませんでした
また確認してみます
487: 2019/08/21(水) 21:37:13.56
SSのエンジン積んだストスァイ乗った事あるなら、大体分かると思うけどなw
あとは好みの問題だから「良いとこ」を他人に聞いても意味がない。
あとは好みの問題だから「良いとこ」を他人に聞いても意味がない。
488: 2019/08/21(水) 21:44:51.46
>>487
ストスァイについてkwsk
ストスァイについてkwsk
490: 2019/08/21(水) 21:56:11.41
>>487
> 好みの問題だから「良いとこ」を他人に聞いても意味がない。
なら掲示板に来ずに好きに乗ってろよ
> 好みの問題だから「良いとこ」を他人に聞いても意味がない。
なら掲示板に来ずに好きに乗ってろよ
489: 2019/08/21(水) 21:53:20.78
・・・・ダメだこりゃw
491: 2019/08/21(水) 21:57:48.42
見た目が好き
492: 2019/08/21(水) 22:09:05.36
だったら「見た目が悪いからなんとかしろよー スズキぃー」という書き込みも否定するな
496: 2019/08/21(水) 22:27:38.38
>>492
その言い分がもう暴力だわ
その言い分がもう暴力だわ
493: 2019/08/21(水) 22:22:01.81
草
494: 2019/08/21(水) 22:22:21.27
バイク選びって、数あるラインナップから自分の理想に近いのを選んで、さらにカスタムによって理想の1台に仕上げるもんじゃね?
俺のMTも相当かかったよw
メーカーに小さな声は届きませんからねw
俺のMTも相当かかったよw
メーカーに小さな声は届きませんからねw
495: 2019/08/21(水) 22:23:08.14
知らんがな、あほ
497: 2019/08/21(水) 23:57:20.26
デザインがもう最高。停めて休んでるとちょっと見させてもらって良いですか
KATANAカッコイイですねぇ、などなどおっさん&お嬢さんホイホイぶりが半端ない
若い男ライダーは遠巻きに見てるだけで声はかけてこないね。視線をものすごく感じるけど。
良くも悪くもKATANAの存在を誰も無視できない。だがそんなことはどうでもいい。
このデザインを具現化するために他社では絶対にやらないバイク的な合理性を犠牲にした。
タンク容量を減らしバッテリー含めてシートレールをごっそり作り変え、ライポジまで
ベース車両からも換えてしまう。この形へこだわったスズキの狂気が最高だ。
売れてる売れてるなんてのはありゃ嘘だ。社内向けの方便というヤツだ。
スズキの二輪にははやりたい事を顧客無視どころか、会社の採算性すら無視して欺いて
作りたいバイクを作ってしまうクレイジーさがある。
お前らは商売としてモノを作ってないな?という狂気を感じる。
原価より売価のが安くて売れば売るほど赤字になった最終型Vガンマにしろ、大コケした
男のバイクGSにしろ、そんなスズキ二輪の精神を形にしたものがこのKATANA
これが最高に格好良いんだよ。
1/10も語っていないが、こんなところだ。
KATANAカッコイイですねぇ、などなどおっさん&お嬢さんホイホイぶりが半端ない
若い男ライダーは遠巻きに見てるだけで声はかけてこないね。視線をものすごく感じるけど。
良くも悪くもKATANAの存在を誰も無視できない。だがそんなことはどうでもいい。
このデザインを具現化するために他社では絶対にやらないバイク的な合理性を犠牲にした。
タンク容量を減らしバッテリー含めてシートレールをごっそり作り変え、ライポジまで
ベース車両からも換えてしまう。この形へこだわったスズキの狂気が最高だ。
売れてる売れてるなんてのはありゃ嘘だ。社内向けの方便というヤツだ。
スズキの二輪にははやりたい事を顧客無視どころか、会社の採算性すら無視して欺いて
作りたいバイクを作ってしまうクレイジーさがある。
お前らは商売としてモノを作ってないな?という狂気を感じる。
原価より売価のが安くて売れば売るほど赤字になった最終型Vガンマにしろ、大コケした
男のバイクGSにしろ、そんなスズキ二輪の精神を形にしたものがこのKATANA
これが最高に格好良いんだよ。
1/10も語っていないが、こんなところだ。
498: 2019/08/22(木) 01:45:30.28
はい、次の方
499: 2019/08/22(木) 05:05:25.94
少し褒めてみる
Z125やグロムやモンキーに比べ 新型カタナは余裕の12Lタンク
Z125やグロムやモンキーは単気筒だが 新型カタナはまだ新しい4気筒
Z125やグロムやモンキーはFシングルディスクだが 新型カタナは安全ブレンボダブルディスク
Z125やグロムやモンキーは一人乗りかキツいタンデムだが 新型カタナは広大なリアシート
Z125やグロムやモンキーは未装備だが 新型カタナはエンスト防止お助け装置装備
Z125やグロムやモンキーは ・・・まだあるかな?まだあるよね?
Z125やグロムやモンキーに比べ 新型カタナは余裕の12Lタンク
Z125やグロムやモンキーは単気筒だが 新型カタナはまだ新しい4気筒
Z125やグロムやモンキーはFシングルディスクだが 新型カタナは安全ブレンボダブルディスク
Z125やグロムやモンキーは一人乗りかキツいタンデムだが 新型カタナは広大なリアシート
Z125やグロムやモンキーは未装備だが 新型カタナはエンスト防止お助け装置装備
Z125やグロムやモンキーは ・・・まだあるかな?まだあるよね?
500: 2019/08/22(木) 06:19:47.23
>>499
TDR80は2stだから後ろに付くと臭いが、新型カタナは4stだからその心配もない
TDR80は2stだから後ろに付くと臭いが、新型カタナは4stだからその心配もない
501: 2019/08/22(木) 06:24:48.53
失笑とはいえ他人を笑顔に出来る
502: 2019/08/22(木) 06:45:21.64
高速ものれるレジャーバイクじゃん!
あったらすぃ~
あったらすぃ~
503: 2019/08/22(木) 06:50:13.82
高速道路上でガス欠したら違反だから要注目な。GSのあるSAには必ず寄らなければならないバイク。
505: 2019/08/22(木) 07:20:30.00
SAなんて50キロごとにあるのに毎回寄るの?
506: 2019/08/22(木) 07:38:34.78
50キロ以上離れてる区間もあるし
このバイクに乗るにはその位の気概が必要って例えだ。
このバイクに乗るにはその位の気概が必要って例えだ。
507: 2019/08/22(木) 08:25:52.52
まあ常に給油のタイミングを気にしながら乗らなければならないバイクであることは確かだな
508: 2019/08/22(木) 08:59:03.82
12リットルって概ね250cc単気筒の容量だな
流石に1000ccの四発では結構神経使う
流石に1000ccの四発では結構神経使う
509: 2019/08/22(木) 09:01:56.89
雨降った後は注意
背中が汚れるからな
背中が汚れるからな
510: 2019/08/22(木) 09:26:26.74
噂のゴリラ125は500キロ走れるとか
511: 2019/08/22(木) 09:57:32.16
アンチの毎回高速道路から降りられない設定ほんと草
512: 2019/08/22(木) 10:00:23.97
実際に乗ってみるとガソリンなんて気にせずとも走れるぞ。SAの休憩がてら給油するのになんら苦にならんけどな。
520: 2019/08/22(木) 10:45:27.84
>>512
でも17L位あればもっと良いと思わない?タンク容量が12L以上あったら嫌だって訳じゃないでしょ?
でも17L位あればもっと良いと思わない?タンク容量が12L以上あったら嫌だって訳じゃないでしょ?
513: 2019/08/22(木) 10:10:12.87
SAのガソリン価格は高いんだよおっさん
540: 2019/08/22(木) 17:15:55.40
>>513
貧乏丸出しですなぁ。笑笑
バイク買うなんて無理だから、自転車にすれば?
高速道路の心配いらないぞ。笑笑
貧乏丸出しですなぁ。笑笑
バイク買うなんて無理だから、自転車にすれば?
高速道路の心配いらないぞ。笑笑
514: 2019/08/22(木) 10:14:13.23
高速道路から降りられない、自車の航続可能距離を知らない
毎回思うんだけどアンチのこの設定必要?
毎回思うんだけどアンチのこの設定必要?
515: 2019/08/22(木) 10:16:12.60
まあ、日本でしか通用しない商品だよな
516: 2019/08/22(木) 10:19:54.41
なんでガソリン入れるのに一旦高速降りなあかんねん
517: 2019/08/22(木) 10:24:48.17
SAが無ければ下に降りてスタンド探せばいい!このバイクにはそれだけの価値がある!!ってことだろ
518: 2019/08/22(木) 10:25:06.27
給油場所まで行けるか不明でも降りないの?
高速道路上で停車するリスクを負う設定は要らないよ
高速道路上で停車するリスクを負う設定は要らないよ
521: 2019/08/22(木) 10:52:29.60
>>518
まともなタンクがあれば高速上のガス欠のリスクは軽減されるって設定だろ、あほ
まともなタンクがあれば高速上のガス欠のリスクは軽減されるって設定だろ、あほ
519: 2019/08/22(木) 10:41:12.75
高速の途中下車は割高になるし、給油の為に高速降りるヤツに遭遇した事ないわ。
気分転換のツーリング気楽に行きたいわ、実際にガス欠するしないじゃなく精神的余裕がないのが問題なんよ。
気分転換のツーリング気楽に行きたいわ、実際にガス欠するしないじゃなく精神的余裕がないのが問題なんよ。
541: 2019/08/22(木) 17:18:19.22
>>519
乗ってからいうセリフだな。
心配しなくても、200km走って給油で大丈夫だ。
心配するなら自分の運転技術だな。
一速だけじゃすぐガス欠だぞ。笑笑
乗ってからいうセリフだな。
心配しなくても、200km走って給油で大丈夫だ。
心配するなら自分の運転技術だな。
一速だけじゃすぐガス欠だぞ。笑笑
522: 2019/08/22(木) 11:00:02.69
まともかどうかの基準ってなにさ?
個人の感想は要らないよ
個人の感想は要らないよ
524: 2019/08/22(木) 11:42:02.37
要は>>522みたいなやつがイライラしながら乗るバイクってことか
523: 2019/08/22(木) 11:20:52.76
集団ツーリングで一台だけ給油のため下道に降りるカタナ想像したら笑える
525: 2019/08/22(木) 11:44:20.30
そもそも、ETCの取り付け場所考えられてないから、高速乗らない前提なんじゃね!?
KAWASAKIの大型とかだと、外国製造でも最初からETCが標準で付いてるからね。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
KAWASAKIの大型とかだと、外国製造でも最初からETCが標準で付いてるからね。(・(ェ)・)y◇°°°
。。
530: 2019/08/22(木) 12:40:46.69
>>525
150万もするのにETC付いてないの!?
この価格でETC2.0どころか旧来のETCすら装備されてないって、スズキがめつすぎじゃない?
150万もするのにETC付いてないの!?
この価格でETC2.0どころか旧来のETCすら装備されてないって、スズキがめつすぎじゃない?
542: 2019/08/22(木) 17:19:02.56
>>530
たかが、150万だが。笑笑
たかが、150万だが。笑笑
526: 2019/08/22(木) 11:48:25.75
尻切れトンボで、パニアはもちろん、トップケースも、
ツーリングバックも取り付けできないしな。 (● ̄(エ) ̄●)
リヤシートの裏には、ナンバーステーが取り付けできる穴があるようだが。知らんけど。
。。
539: 2019/08/22(木) 17:14:25.35
>>526
ようはなんも知らないアンチということか。
書いてて恥ずかしいだろ。笑笑
ようはなんも知らないアンチということか。
書いてて恥ずかしいだろ。笑笑
527: 2019/08/22(木) 11:51:54.59
ETCはリヤカウルのサイド部分に収まるような感じだったけど、実際どうだったの?オーナーさん。カードの出し入れに問題あるから標準装備って訳には行かなかったんだろうね。
535: 2019/08/22(木) 15:20:21.97
>>527
うちは純正イモビライザーも入れて、その上の部分にギリギリ滑り込ませてる感じ。
確かにカードの抜き差しは面倒なので、幸い日の当たらないガレージ内だから差しっぱなしにしてる。
うちは純正イモビライザーも入れて、その上の部分にギリギリ滑り込ませてる感じ。
確かにカードの抜き差しは面倒なので、幸い日の当たらないガレージ内だから差しっぱなしにしてる。
528: 2019/08/22(木) 12:17:06.53
まさかまさかのマイチェンで エアクリBOXを小型化して
20Lタンクの2020年モデルが出たりしたら
12Lタンクのオーナーさん達はどう思うのだろう
20Lタンクの2020年モデルが出たりしたら
12Lタンクのオーナーさん達はどう思うのだろう
533: 2019/08/22(木) 14:06:21.16
>>528
それならそれで、サードパーティが初期型向けビッグタンクを開発できる可能性も出てくるし、そうすれば安心してそれを買える。
パワフィルとビッグタンク来ないかなって、ここ数日考えてたし。
それならそれで、サードパーティが初期型向けビッグタンクを開発できる可能性も出てくるし、そうすれば安心してそれを買える。
パワフィルとビッグタンク来ないかなって、ここ数日考えてたし。
529: 2019/08/22(木) 12:22:59.02
すぐに高速をおりる
531: 2019/08/22(木) 13:07:06.76
笑笑って、タイに旅行に行ったのか?(゜ω゜)
。。
532: 2019/08/22(木) 13:21:50.64
俺の200万でETC付いてないけど・・・
ヤマハががめついとは思わないなw
ヤマハががめついとは思わないなw
534: 2019/08/22(木) 14:30:39.79
ラクッペなら逮捕されたよ
拘留期限が切れ次第、出てくるとは思うけど
拘留期限が切れ次第、出てくるとは思うけど
543: 2019/08/22(木) 17:20:43.54
>>534
期待に応えられず、残念だ。笑笑
あと、書くなら拘留と勾留の違いくらい調べてからかけよ。
馬鹿丸出しだぞ。笑笑
期待に応えられず、残念だ。笑笑
あと、書くなら拘留と勾留の違いくらい調べてからかけよ。
馬鹿丸出しだぞ。笑笑
536: 2019/08/22(木) 16:05:03.36
バイクTVでCB1000Rとの比較でやってたがあっちの方が高いんだな。
一瞬安いじゃんと思ったけど新設計とガワ替えじゃ元のコストが違うなw
一瞬安いじゃんと思ったけど新設計とガワ替えじゃ元のコストが違うなw
537: 2019/08/22(木) 16:07:57.37
https://twitter.com/mfd_tokyo/status/1163377945445949444?s=19
>ちなみに…
>新型カタナのとあるパーツに関して、クオリティが低いと要望(文句)
>を伝えたら金型作り直してくれたそうです(*'ω'*)
初期ロットにクオリティが低いパーツがあるらしい
これから生産される分はシレッと新しいものに変えてあるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>ちなみに…
>新型カタナのとあるパーツに関して、クオリティが低いと要望(文句)
>を伝えたら金型作り直してくれたそうです(*'ω'*)
初期ロットにクオリティが低いパーツがあるらしい
これから生産される分はシレッと新しいものに変えてあるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
538: 2019/08/22(木) 16:40:49.82
>>537
嘘とは思えない内容だな
初期ロットでは金かけて金型の改修をしてでも細かなクレームにも対処してたんだな
えらいぞスズキ。
という事は本気で売れまくると思ってたって事かよorz
嘘とは思えない内容だな
初期ロットでは金かけて金型の改修をしてでも細かなクレームにも対処してたんだな
えらいぞスズキ。
という事は本気で売れまくると思ってたって事かよorz
544: 2019/08/22(木) 17:27:19.07
相変わらずお馬鹿なアンチ諸君。
プーケットから、帰ってきたぞ。
また、からかってやるから、お馬鹿なコメントを書いてくれ。笑笑
あと、燃費について書いといてやる。
6速時速120kmで、20km/L
100kmなら21.5km くらいか。
燃料タンクは、最高で12.8L 入るぞ。
さあ、お馬鹿なアンチ諸君。計算してみよう。笑笑
プーケットから、帰ってきたぞ。
また、からかってやるから、お馬鹿なコメントを書いてくれ。笑笑
あと、燃費について書いといてやる。
6速時速120kmで、20km/L
100kmなら21.5km くらいか。
燃料タンクは、最高で12.8L 入るぞ。
さあ、お馬鹿なアンチ諸君。計算してみよう。笑笑
548: 2019/08/22(木) 17:47:09.16
>>546
スルーしとけよ
スルーしとけよ
551: 2019/08/22(木) 18:36:03.87
>>546
無知なアンチ君。カタナとS1000の燃費は一緒ではないよ。笑笑
あと、入れてるやろ?ではなく、自分で確認してから書いたらどうだ?笑笑
想像でしか書けない、それがアンチ君。笑笑
無知なアンチ君。カタナとS1000の燃費は一緒ではないよ。笑笑
あと、入れてるやろ?ではなく、自分で確認してから書いたらどうだ?笑笑
想像でしか書けない、それがアンチ君。笑笑
585: 2019/08/23(金) 01:19:02.87
>>546
おまえも失せろ。無能
おまえも失せろ。無能
545: 2019/08/22(木) 17:32:56.84
今から会議と宴席だ。
暇になったらまたからかってやるよ。笑笑
暇になったらまたからかってやるよ。笑笑
547: 2019/08/22(木) 17:46:51.62
良く見せようとそんなことばかり考えてるんだろうな
毎日暇みたいだし時間はあるんだろう
毎日暇みたいだし時間はあるんだろう
549: 2019/08/22(木) 18:01:35.46
相手にする価値なし
俺なら本当に優越感に浸りたいなら絶対的な力を見せつけるわ
写真の一枚でもupしてな
俺なら本当に優越感に浸りたいなら絶対的な力を見せつけるわ
写真の一枚でもupしてな
552: 2019/08/22(木) 18:41:13.60
>>549
過去スレ見てから言えば?
アップしてるよ。笑笑
絶対的な力って何だ?笑笑
カブ10台買って並べて写真を撮るのか?笑笑
過去スレ見てから言えば?
アップしてるよ。笑笑
絶対的な力って何だ?笑笑
カブ10台買って並べて写真を撮るのか?笑笑
550: 2019/08/22(木) 18:17:28.21
相手がやってきたからこっちはどんなことしてもいいという
煽り運転で捕まった奴と同じメンタリティーだよな
煽り運転で捕まった奴と同じメンタリティーだよな
553: 2019/08/22(木) 18:42:45.29
>>550
549のことだな。
俺もそう思うわ。
珍しく意見が合うな。笑笑
549のことだな。
俺もそう思うわ。
珍しく意見が合うな。笑笑
554: 2019/08/22(木) 18:43:56.71
たまってたもんがふきだしてて草
555: 2019/08/22(木) 18:49:11.23
>>554
そうなんだよ。
久々に覗いたら、アンチがアホ丸出しで、書からかわずにいられなかったわ。笑笑
アンチは、どうしてもカタナが250km走ると困るらしい。笑笑
どうせ買わないのにね笑笑
そうなんだよ。
久々に覗いたら、アンチがアホ丸出しで、書からかわずにいられなかったわ。笑笑
アンチは、どうしてもカタナが250km走ると困るらしい。笑笑
どうせ買わないのにね笑笑
556: 2019/08/22(木) 19:15:09.31
>>555
18×12=216km←これが現実に近い数字だろう、しかもガス欠覚悟でコレw
20×12=240km←君が言ってる燃費でさえ250kmに届かんが?
算数苦手だったろw
18×12=216km←これが現実に近い数字だろう、しかもガス欠覚悟でコレw
20×12=240km←君が言ってる燃費でさえ250kmに届かんが?
算数苦手だったろw
560: 2019/08/22(木) 22:08:13.42
>>556
それでも俺のMTよりいいじゃん!
燃調いじったから、17L×12kで約200kしか走らないけど、ロンツーしまくってるよ
確かに不便もあるけど、それ以上に走りが楽しいけどね。
ストスァイって、そんなジャンルじゃないの?
それでも俺のMTよりいいじゃん!
燃調いじったから、17L×12kで約200kしか走らないけど、ロンツーしまくってるよ
確かに不便もあるけど、それ以上に走りが楽しいけどね。
ストスァイって、そんなジャンルじゃないの?
561: 2019/08/22(木) 22:15:58.65
>>560
日本の公道で「150馬力のストファイらしく走る」ことなんて不可能だし
そもそも日本の大型バイク人口のほとんどが中高年を占めてて大型の主用途はツーリングだし
日本の公道で「150馬力のストファイらしく走る」ことなんて不可能だし
そもそも日本の大型バイク人口のほとんどが中高年を占めてて大型の主用途はツーリングだし
562: 2019/08/22(木) 22:24:56.46
>>560
そんなに燃費悪いってMT-10かい?
MT-10のクロスプレーンは唯一無二の物だから短い航続距離を補う魅力があるからね。純粋にストファイとして楽しむならS1000で事足りるし「刀」ならではの唯一無二の物かあるのかってのが皆の疑問なんよ。それに刀はストファイベースのデザインバイクだと思う。
そんなに燃費悪いってMT-10かい?
MT-10のクロスプレーンは唯一無二の物だから短い航続距離を補う魅力があるからね。純粋にストファイとして楽しむならS1000で事足りるし「刀」ならではの唯一無二の物かあるのかってのが皆の疑問なんよ。それに刀はストファイベースのデザインバイクだと思う。
566: 2019/08/22(木) 22:42:15.26
>>556
https://i.imgur.com/Cosfvny.jpg
お馬鹿ちゃんは、日本語わからないようだから、写真を見てくれ。笑笑
170キロ走って、燃費は22.4
残り4.4リットルだな。後90は余裕で走るな。
お前は計算できないからやってあげたぞ。笑笑
まずは、1+1から勉強しようね。笑笑笑笑
https://i.imgur.com/Cosfvny.jpg
お馬鹿ちゃんは、日本語わからないようだから、写真を見てくれ。笑笑
170キロ走って、燃費は22.4
残り4.4リットルだな。後90は余裕で走るな。
お前は計算できないからやってあげたぞ。笑笑
まずは、1+1から勉強しようね。笑笑笑笑
568: 2019/08/22(木) 22:50:52.78
>>566
どういう走り方だと、そんなに燃費が延びるのか教えろ下さいw
慣らし中ですか?
どういう走り方だと、そんなに燃費が延びるのか教えろ下さいw
慣らし中ですか?
571: 2019/08/22(木) 23:06:14.09
>>568
これは、私のマシンでなく、ツイッターからとってきた写真だ。慣らしだそうだ。
慣らしが終わればもっと良くなるけどね。
情報欲しかったら、FB のカタナ愛好会に行くといいよ。沢山のツーレポなどもある。
ここは、嘘と買えない愚痴をアンチが書くスレになってるからね。
これは、私のマシンでなく、ツイッターからとってきた写真だ。慣らしだそうだ。
慣らしが終わればもっと良くなるけどね。
情報欲しかったら、FB のカタナ愛好会に行くといいよ。沢山のツーレポなどもある。
ここは、嘘と買えない愚痴をアンチが書くスレになってるからね。
570: 2019/08/22(木) 22:59:01.06
>>566
わかんねーヤツだな。WMTCモードでも19.1km/Lなのに、、、120km / hとか100km/h巡航で20km/Lとか21km/Lとかだろ?街乗りやチョイ乗り、攻めて開け開けとかトータルで燃費出したら確実に20km/L切るだろ。そんな個人の特定の使い方で出した燃費を「刀」の平均燃費にするなや。
わかんねーヤツだな。WMTCモードでも19.1km/Lなのに、、、120km / hとか100km/h巡航で20km/Lとか21km/Lとかだろ?街乗りやチョイ乗り、攻めて開け開けとかトータルで燃費出したら確実に20km/L切るだろ。そんな個人の特定の使い方で出した燃費を「刀」の平均燃費にするなや。
572: 2019/08/22(木) 23:15:37.01
>>570
乗ったこともないのに、だろ?だろ?だろ?笑笑
想像の話ばっかりするんだね。笑笑
乗ったことない奴が、アホ言ってるわ。笑笑
一般道だけでもツーリングなら20は超えるが、何か?笑笑
想像だけで、勝手に平均燃費を決めるアンチ君。得意はエア燃費計算かな?笑笑
乗ったこともないのに、だろ?だろ?だろ?笑笑
想像の話ばっかりするんだね。笑笑
乗ったことない奴が、アホ言ってるわ。笑笑
一般道だけでもツーリングなら20は超えるが、何か?笑笑
想像だけで、勝手に平均燃費を決めるアンチ君。得意はエア燃費計算かな?笑笑
575: 2019/08/22(木) 23:23:11.47
>>572
てか、自分のバイクじゃなかったんかいw
てか、自分のバイクじゃなかったんかいw
577: 2019/08/22(木) 23:28:12.96
>>575
俺のは写真は以前アップしてるから、探してみな。笑笑
ここの常連アンチに聞いたらわかるはず。笑笑
海外から帰ったばかりで、良い写真がないんだ。すまんな。
この週末はZ900RSに乗るから、その次の週にアップしてやるよ。笑笑
俺のは写真は以前アップしてるから、探してみな。笑笑
ここの常連アンチに聞いたらわかるはず。笑笑
海外から帰ったばかりで、良い写真がないんだ。すまんな。
この週末はZ900RSに乗るから、その次の週にアップしてやるよ。笑笑
557: 2019/08/22(木) 19:46:37.93
バイク史上指折りの失敗作だってことは「中心に販売していく」はずのヨーロッパでの壊滅的な売り上げが証明している
宣伝費いくら掛けたんやろ…
グラサン侍…
宣伝費いくら掛けたんやろ…
グラサン侍…
558: 2019/08/22(木) 21:57:44.41
国内の販売台数の半分くらいは原チャリなんだね。メーカー的に1000ccなんて道楽者に道楽で売ってんじゃね?
563: 2019/08/22(木) 22:32:26.95
>>558
車もそうだけど大衆車なんて利幅が殆ど無いんよ
車もそうだけど大衆車なんて利幅が殆ど無いんよ
567: 2019/08/22(木) 22:50:38.36
>>558
そうだよ。だから、ここは貧乏アンチが来るところじゃないんだ。笑笑
そうだよ。だから、ここは貧乏アンチが来るところじゃないんだ。笑笑
559: 2019/08/22(木) 22:06:36.79
オバさん、お姉さんが軽四でなくスクーターに乗ってる頃は半分どころじゃ無かったぞ
564: 2019/08/22(木) 22:33:16.76
しかし、耕運機ハンドルはアフターパーツでなんとかならんのかな
なりそうな気がするんだが
なりそうな気がするんだが
565: 2019/08/22(木) 22:37:48.90
眉毛おじじが許さないから無理
569: 2019/08/22(木) 22:55:27.99
573: 2019/08/22(木) 23:18:45.88
【重要】購入を検討している皆さんへ
このスレのアンチの言うことは嘘だらけです。
雑誌の乗車レポートより、想像上のコメントの方が良い意見と言うような方の書き込みが非常に多く、オーナーも嫌気がさし、他のSNSに移動しています。
結果、アンチの壺と化しています。
FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方が良い情報が得られます。
ここのアンチは、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返しますので、注意が必要です。
これまでのコメントを見ればわかりますが、国内企業であるスズキを咎める書き込みなど、反日工作員の方も多くおられます。
私以外のオーナーはほとんどいません。
アンチをからかうのは、私に任せていただき、すぐに移動しましょう。
このスレのアンチの言うことは嘘だらけです。
雑誌の乗車レポートより、想像上のコメントの方が良い意見と言うような方の書き込みが非常に多く、オーナーも嫌気がさし、他のSNSに移動しています。
結果、アンチの壺と化しています。
FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方が良い情報が得られます。
ここのアンチは、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返しますので、注意が必要です。
これまでのコメントを見ればわかりますが、国内企業であるスズキを咎める書き込みなど、反日工作員の方も多くおられます。
私以外のオーナーはほとんどいません。
アンチをからかうのは、私に任せていただき、すぐに移動しましょう。
574: 2019/08/22(木) 23:21:40.64
毎日発狂
576: 2019/08/22(木) 23:24:03.43
今日もうまい飯だったよ。
アンチ君は、私が寝ている間に、またアホなことを書くんだろうなぁ。笑笑
明日の朝、からかってあげるからな。笑笑
アンチ君は、私が寝ている間に、またアホなことを書くんだろうなぁ。笑笑
明日の朝、からかってあげるからな。笑笑
578: 2019/08/22(木) 23:32:28.01
じゃ、寝てる間に好きな事書こう。
想像もなにも同じエンジンのS1000が平均すりゃ20km/L切るのに何故カタナだけ燃費いいんだよW
本当だとしたらミクスチャーを凄く薄くしてるって事だな。試乗した時なんとなくトルク感が弱く感じたのはそのせいか?
想像もなにも同じエンジンのS1000が平均すりゃ20km/L切るのに何故カタナだけ燃費いいんだよW
本当だとしたらミクスチャーを凄く薄くしてるって事だな。試乗した時なんとなくトルク感が弱く感じたのはそのせいか?
598: 2019/08/23(金) 08:51:30.27
>>578
おはよう、エア燃費計算君。
同じエンジンでも、パーツやセッティングの変更で、トルクの出し方やパワー、燃費を変えることは可能だろ?君の真似。笑笑
そこは足りないオツムで理解してくれよな。
あと、後発の方が、より良くなるのも当たり前。
ちなみに乗ればわかるが、S1000のようなドンツキは新型カタナにはない。
要は、ツーリングにおける燃費はよく、回せばその力強さを体感できるようにしたということだよ。笑笑
おはよう、エア燃費計算君。
同じエンジンでも、パーツやセッティングの変更で、トルクの出し方やパワー、燃費を変えることは可能だろ?君の真似。笑笑
そこは足りないオツムで理解してくれよな。
あと、後発の方が、より良くなるのも当たり前。
ちなみに乗ればわかるが、S1000のようなドンツキは新型カタナにはない。
要は、ツーリングにおける燃費はよく、回せばその力強さを体感できるようにしたということだよ。笑笑
579: 2019/08/22(木) 23:47:26.84
スズキは下の方をめちゃくちゃ薄くすることでガス規制を通してる感じ
GSXS1000ファミリーのリッター4気筒にあるまじきエンストのしやすさはそのせい
それをカバーするためのRPMアシストだが、下のトルクが極めて薄いことの証でもある
試乗会であんだけカッスンカッスンいわせるバイクそうそう無い
GSXS1000ファミリーのリッター4気筒にあるまじきエンストのしやすさはそのせい
それをカバーするためのRPMアシストだが、下のトルクが極めて薄いことの証でもある
試乗会であんだけカッスンカッスンいわせるバイクそうそう無い
580: 2019/08/22(木) 23:56:22.78
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html
スレまとめられてるね
異常な対立煽りはアフィ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
スレまとめられてるね
異常な対立煽りはアフィ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
682: 2019/08/24(土) 05:58:23.50
>>580
コメント欄伸びとるね
コメント欄伸びとるね
684: 2019/08/24(土) 06:10:19.94
>>580
コメ。このスレの感想と大差なくて草
お前らコメ入れとらんか?
俺は入れてないからな。
コメ。このスレの感想と大差なくて草
お前らコメ入れとらんか?
俺は入れてないからな。
581: 2019/08/23(金) 00:02:24.31
お前もリンク貼るなや
582: 2019/08/23(金) 00:12:21.55
開発者がS1000と比べて下の方を少しマイルドにしたが、ほとんど同じとインタビューで答えてる
メーカーホームページの諸元を比較するとほとんど同じだがカタナの方が定地燃費値は悪い
S1000の燃費はみんカラでたくさん報告されてる
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/gsx-s1000abs/nenpi/articlelist.aspx
平均すると16,7くらいじゃないかな
カタナがこれより良いという根拠は無いな
メーカーホームページの諸元を比較するとほとんど同じだがカタナの方が定地燃費値は悪い
S1000の燃費はみんカラでたくさん報告されてる
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/gsx-s1000abs/nenpi/articlelist.aspx
平均すると16,7くらいじゃないかな
カタナがこれより良いという根拠は無いな
583: 2019/08/23(金) 00:51:42.26
実際リッター20km走ってるんだがなぁ
高速道なら25行くけど乗ってもいないオーナーでもないヤツに根拠とか
オマエ何様よ
高速道なら25行くけど乗ってもいないオーナーでもないヤツに根拠とか
オマエ何様よ
587: 2019/08/23(金) 01:28:59.10
>>583
はいはい凄い凄い
はいはい凄い凄い
592: 2019/08/23(金) 06:17:26.95
>>583
それならそれで燃調を凄く薄くしてるセッティングじゃないかって話でしょ
同じエンジン急にエネルギー交換効率が上がる訳じゃないんだから、物理法則は変えられんよ
それならそれで燃調を凄く薄くしてるセッティングじゃないかって話でしょ
同じエンジン急にエネルギー交換効率が上がる訳じゃないんだから、物理法則は変えられんよ
584: 2019/08/23(金) 01:15:44.83
だからよう、好燃費が期待できる区間だけ切り取るインチキするなや。
586: 2019/08/23(金) 01:19:27.19
K5のR1000乗ってたから大体わかる
普通に回して走ると20はいかない
燃費気にして回さず乗ってれば超えるだろうね
普通に回して走ると20はいかない
燃費気にして回さず乗ってれば超えるだろうね
588: 2019/08/23(金) 01:57:15.62
>>586
ん~~
俺のは高速半分下道半分、ピンポイントでブン回しで18行かなかったな。
下道オンリーだと15キロ行くか行かないか。
ん~~
俺のは高速半分下道半分、ピンポイントでブン回しで18行かなかったな。
下道オンリーだと15キロ行くか行かないか。
594: 2019/08/23(金) 06:57:50.21
>>588
20超えたのは4000くらいでレブ縛りして乗ってみたときだな
下道だと15くらいだね
気持ち良く回して乗って10くらいのときもあった
20超えたのは4000くらいでレブ縛りして乗ってみたときだな
下道だと15くらいだね
気持ち良く回して乗って10くらいのときもあった
589: 2019/08/23(金) 03:29:17.70
今調べてみるに新車価格って徐々に下がってる?
発売までは消費増税前に購入検討しようかなと色々プラン立てて考えてたけど、
今乗ってるバンディットちゃんの車検が来年初夏まであるから、1年くらい待てるなら待った方が安くなるような得な感じもする
発売までは消費増税前に購入検討しようかなと色々プラン立てて考えてたけど、
今乗ってるバンディットちゃんの車検が来年初夏まであるから、1年くらい待てるなら待った方が安くなるような得な感じもする
590: 2019/08/23(金) 05:43:47.25
1年後に新車が買えると思うなよ
591: 2019/08/23(金) 06:01:05.09
40万の中古が買えるからいいじゃん
593: 2019/08/23(金) 06:37:37.59
そもそも燃費を気にする位なら1000ccの四発なんか買うなよって話だわな
ましてやたったの12リットルしか入らないなら何もかも諦めてコンビニバイクとして使え
ましてやたったの12リットルしか入らないなら何もかも諦めてコンビニバイクとして使え
595: 2019/08/23(金) 07:14:11.78
大型、豆タンク、耕運機ハンドル
つまりトルクの薄いハーレーだと思って乗ればいいんだよ
つまりトルクの薄いハーレーだと思って乗ればいいんだよ
596: 2019/08/23(金) 07:38:10.83
トルクの太いTDR80だよ
599: 2019/08/23(金) 09:50:50.48
>>597
上増し?事実だけどな。笑笑
日本語を勉強しようね。笑笑
上増し?事実だけどな。笑笑
日本語を勉強しようね。笑笑
602: 2019/08/23(金) 12:13:25.26
>>600
お前…いつもそんなネガティブな考え持ってんだな。
人格がにじみ出てるコメントに笑ったわ。笑笑
お前…いつもそんなネガティブな考え持ってんだな。
人格がにじみ出てるコメントに笑ったわ。笑笑
601: 2019/08/23(金) 12:03:27.30
最低かは知らんが少なくともストファイじゃない。S1000を低いセパハンにしたいって人はまず居ないけど、カタナは多くのがハンドルを低くするとか何とかしたいと思ってる。ストファイならそのままのアップハンで良いのにね。つまり皆の認識はストファイじゃないって事だ。
604: 2019/08/23(金) 12:22:52.26
もしかしてと思って調べたが
変速比やタイヤサイズも同じだな
まあメーカーが燃費はS1000と同等(むしろカタナが少し悪い)と公表してるから議論の必要はないな
変速比やタイヤサイズも同じだな
まあメーカーが燃費はS1000と同等(むしろカタナが少し悪い)と公表してるから議論の必要はないな
608: 2019/08/23(金) 12:39:42.13
>>604
そう、カタナなんてご大層な名前だけど重くなってタンクが5Lも縮んで40万円高くなったGSX-S1000に過ぎない
ご自慢の外装もクソみたいなベタ塗りプラスチックで手間なんて全くかかってない
これにカタナと名づけてしまったことで、カタナは名車からゴミバイクの代名詞となった
数少ない貴重なブランドを自ら叩き潰していく、まさに今のスズキがそこにある
次は隼の番だな
そう、カタナなんてご大層な名前だけど重くなってタンクが5Lも縮んで40万円高くなったGSX-S1000に過ぎない
ご自慢の外装もクソみたいなベタ塗りプラスチックで手間なんて全くかかってない
これにカタナと名づけてしまったことで、カタナは名車からゴミバイクの代名詞となった
数少ない貴重なブランドを自ら叩き潰していく、まさに今のスズキがそこにある
次は隼の番だな
610: 2019/08/23(金) 12:47:38.95
>>608
もっと書いてくれ。笑笑
君のその反日的なネガテイブ思想に笑いが止まらない。笑笑笑笑
もっと書いてくれ。笑笑
君のその反日的なネガテイブ思想に笑いが止まらない。笑笑笑笑
611: 2019/08/23(金) 12:51:13.34
>>604
出ました。嘘つき反日工作員。笑笑
何を議論するんだ?笑笑
ここは、君のようなアンチをからかう場だぞ。笑笑
出ました。嘘つき反日工作員。笑笑
何を議論するんだ?笑笑
ここは、君のようなアンチをからかう場だぞ。笑笑
605: 2019/08/23(金) 12:30:44.14
あと、試乗会でのエンスト多発に触れておこう!
いくら低速のトルク感がないと言っても、そこはリッターバイクだ。相応にある。
むしろ、クラッチの初期設定に問題がある。
あまりにも近いんで、納車の時にビックリしたくらいだ。
買えば自分の設定に調整できるが、試乗会では普通調整しないと思われる。
アンチ君達。これから試乗する気があるなら気をつけてくれたまえ。笑笑
まあ、どうせ買えないからしないか。笑笑
いくら低速のトルク感がないと言っても、そこはリッターバイクだ。相応にある。
むしろ、クラッチの初期設定に問題がある。
あまりにも近いんで、納車の時にビックリしたくらいだ。
買えば自分の設定に調整できるが、試乗会では普通調整しないと思われる。
アンチ君達。これから試乗する気があるなら気をつけてくれたまえ。笑笑
まあ、どうせ買えないからしないか。笑笑
606: 2019/08/23(金) 12:30:45.26
まあエンジン足回り同一で、車重は重くなってるんだから
どう考えても燃費は悪化するわな
20Km/L上回った人は、125ccみたいに加速もブレーキも抑えて慣らし運転みたいに乗ったんだろうな
そりゃ燃費は良くなるだろうけど、そんな制限された走り方が楽しいのかって話
どう考えても燃費は悪化するわな
20Km/L上回った人は、125ccみたいに加速もブレーキも抑えて慣らし運転みたいに乗ったんだろうな
そりゃ燃費は良くなるだろうけど、そんな制限された走り方が楽しいのかって話
607: 2019/08/23(金) 12:38:27.70
>>606
エアライダー君。コメントありがとう。
125スクーターのようにギアチェンジしないで乗れば、燃費は確かに悪くなるな。笑笑
早く125を卒業しろよ。笑笑
エアライダー君。コメントありがとう。
125スクーターのようにギアチェンジしないで乗れば、燃費は確かに悪くなるな。笑笑
早く125を卒業しろよ。笑笑
609: 2019/08/23(金) 12:42:34.96
>>606
あと、諸元を見ればわかるが、S1000より良くなってる。
カタログ、諸元表を読み込むのが金欠アンチの基本だぞ。
どうせ、リッターバイクなんて買えないんだから、諸元表くらいは読み込めよ。笑笑
だが気にする必要はない、買えないのは他のアンチも同じなのだから。笑笑
あと、諸元を見ればわかるが、S1000より良くなってる。
カタログ、諸元表を読み込むのが金欠アンチの基本だぞ。
どうせ、リッターバイクなんて買えないんだから、諸元表くらいは読み込めよ。笑笑
だが気にする必要はない、買えないのは他のアンチも同じなのだから。笑笑
612: 2019/08/23(金) 12:54:55.68
そうそう、プーケットに行った時に、アンチにピッタリなオートバイがあったのでアップしておく。笑笑
これなら、ギアチェンジしなくてもいいぞ。笑笑
https://i.imgur.com/OBwXtVE.jpg
これなら、ギアチェンジしなくてもいいぞ。笑笑
https://i.imgur.com/OBwXtVE.jpg
613: 2019/08/23(金) 13:19:30.06
https://pbs.twimg.com/media/EClXdWCVAAAYGYV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EClXdWCUEAAvY_D.jpg
https://twitter.com/saruru_r/status/1164558146901118976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EClXdWCUEAAvY_D.jpg
https://twitter.com/saruru_r/status/1164558146901118976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680: 2019/08/24(土) 02:54:58.49
>>613
アオシマ刀をヤンマシカスタム風に大改造したのか
かっこええやんけ
いい腕しとるな
アオシマ刀をヤンマシカスタム風に大改造したのか
かっこええやんけ
いい腕しとるな
683: 2019/08/24(土) 06:00:18.03
>>613
ウホッ!カッコいい、コレ売れるわ
これなら200万円出すのも惜しくないな
Z900RSにも対抗出来る。価格差から販売台数はZ900RSには遠く及ばないだろうが、逆にそれがいい。どこ行ってもカタナじゃ嫌だしね。近い価格ならバカ売れでしょ。
ウホッ!カッコいい、コレ売れるわ
これなら200万円出すのも惜しくないな
Z900RSにも対抗出来る。価格差から販売台数はZ900RSには遠く及ばないだろうが、逆にそれがいい。どこ行ってもカタナじゃ嫌だしね。近い価格ならバカ売れでしょ。
690: 2019/08/24(土) 08:13:18.51
>>683
メディアへのチョイ出しや侍動画のクオリティ、初代と同じくケルンショーでお披露目など期待を盛り上げる手順に抜かりはなかった
ただ肝心のバイクの出来が余りにも酷かった
メディアへのチョイ出しや侍動画のクオリティ、初代と同じくケルンショーでお披露目など期待を盛り上げる手順に抜かりはなかった
ただ肝心のバイクの出来が余りにも酷かった
614: 2019/08/23(金) 13:22:22.73
アンチってバカ過ぎだよな。
自分には無縁と判断したなら、無関心でほっときゃいいものを購入者に不愉快な思いをさせるためだけに荒らして何がしたいんだ?
買った人間からしたら買えもしないで文句ばかりの門外漢なんて関わりたくないんだけど。
自分には無縁と判断したなら、無関心でほっときゃいいものを購入者に不愉快な思いをさせるためだけに荒らして何がしたいんだ?
買った人間からしたら買えもしないで文句ばかりの門外漢なんて関わりたくないんだけど。
623: 2019/08/23(金) 15:00:24.56
>>614
門外漢?それを言うなら部外者だろ?
あったまわる~いwww
門外漢?それを言うなら部外者だろ?
あったまわる~いwww
615: 2019/08/23(金) 13:24:24.53
このバイクを買っちゃったやつこそバカすぎなのよ
616: 2019/08/23(金) 13:31:49.58
>>615
でもすれ違ったらヤエーするんだろ?
ネットでも大人になりなよw
でもすれ違ったらヤエーするんだろ?
ネットでも大人になりなよw
617: 2019/08/23(金) 13:39:56.04
>>615
いい歳してバイクなんて乗ってるのはハッキリ言ってバカばっかりだよ。車種なんて関係ない。
マトモな地位があればまず乗らないハイリスクで無駄な乗り物なんだから。
そもそも俺の価値観だといい歳してバイクが趣味なのに青空駐輪場とか、一台しか持てないとかって負け組でしかない。
シャッター付きガレージで複数台所有、使い分けて楽しめるくらいからがバイク趣味人と思ってるけどね。
いい歳してバイクなんて乗ってるのはハッキリ言ってバカばっかりだよ。車種なんて関係ない。
マトモな地位があればまず乗らないハイリスクで無駄な乗り物なんだから。
そもそも俺の価値観だといい歳してバイクが趣味なのに青空駐輪場とか、一台しか持てないとかって負け組でしかない。
シャッター付きガレージで複数台所有、使い分けて楽しめるくらいからがバイク趣味人と思ってるけどね。
618: 2019/08/23(金) 13:44:13.52
だからタンク容量が少ないとか気にしないんだよ。
ぷらぷらと街乗り楽しんだらそれで良いんだから。
荷物積んだり給油ポイントが少なくなるようなツーリングならGS出すし、ナンバーなしの古いSSでサーキット走ったり、モトクロッサーでコース走ったり、そういう使い分けが出来る人が楽しめばいいんだよ。
一台しか持てなくて、なんでもそれで賄う人は中途半端になんでもこなせるようなのを買えば良いんじゃないの?
ぷらぷらと街乗り楽しんだらそれで良いんだから。
荷物積んだり給油ポイントが少なくなるようなツーリングならGS出すし、ナンバーなしの古いSSでサーキット走ったり、モトクロッサーでコース走ったり、そういう使い分けが出来る人が楽しめばいいんだよ。
一台しか持てなくて、なんでもそれで賄う人は中途半端になんでもこなせるようなのを買えば良いんじゃないの?
619: 2019/08/23(金) 13:56:31.42
主に街乗りだった今回 163キロ乗った所でEが点滅 残り予想距離34キロでした
12リットルタンクの利点
満タンでも重さを感じない
他は欠陥車
12リットルタンクの利点
満タンでも重さを感じない
他は欠陥車
621: 2019/08/23(金) 14:55:29.75
>>619
あのー・・・
12Lタンク燃料満タンにしたカタナより
17Lタンク燃料満タンにしたS1000fのが車重軽いんすけど・・・
あのー・・・
12Lタンク燃料満タンにしたカタナより
17Lタンク燃料満タンにしたS1000fのが車重軽いんすけど・・・
641: 2019/08/23(金) 19:33:08.97
>>621
カラタンから満タンになっても重くならないって事だす
カラタンから満タンになっても重くならないって事だす
642: 2019/08/23(金) 19:38:01.76
>>641
なる程、重量差が少ないって事ね。
でもS1000で入れる燃料を12Lに抑えとけば同じ事だよね?
なる程、重量差が少ないって事ね。
でもS1000で入れる燃料を12Lに抑えとけば同じ事だよね?
645: 2019/08/23(金) 19:53:54.83
>>642
それは、せっかく入るんだからたくさん入れとけよ
入れたくても入らないんだぜ12リットルしか
それは、せっかく入るんだからたくさん入れとけよ
入れたくても入らないんだぜ12リットルしか
620: 2019/08/23(金) 14:37:17.43
書き込みからカタナオーナーの知能の低さがよくわかる
622: 2019/08/23(金) 14:58:49.11
それが設計とかセッティングなんだろうね。
隼なんかメチャクチャ重いはずなのに乗ると凄く軽い。
隼なんかメチャクチャ重いはずなのに乗ると凄く軽い。
624: 2019/08/23(金) 15:04:46.57
その「部外者」がなんか喚いてる?
633: 2019/08/23(金) 18:21:16.17
>>624
門外漢じゃないの?
門外漢じゃないの?
652: 2019/08/23(金) 21:01:13.25
>>624
恥ずかしげもなくよく出てこれるよなあ
さすが高卒wあったまわる~いwww
恥ずかしげもなくよく出てこれるよなあ
さすが高卒wあったまわる~いwww
662: 2019/08/23(金) 22:40:13.11
>>652
お前の方が頭悪いぞ。
一回、ネットで調べてみたらどうだ?
この人中国人かな?笑笑
お前の方が頭悪いぞ。
一回、ネットで調べてみたらどうだ?
この人中国人かな?笑笑
675: 2019/08/24(土) 01:15:06.45
>>662→>>666
さすがに擁護派の人達もこれには引きますね。
さすがに擁護派の人達もこれには引きますね。
625: 2019/08/23(金) 15:12:09.33
オーストラリアでは8月8日に18,990ドルで販売されましたが、すでに50人ほどが1,000ドルの予約金を支払っていました。
その殆どは旧カタナ所有者、そして旧カタナ所有者の息子(娘)です。
今、オーストラリアスズキは若年層へのアピールをするべきです。
ただ、4000台しか作られないので入手するならお早めにとオーストラリアスズキのマーケティングマネージャーであるルイス・クロフト氏は述べています。
https://www.motorcyclenews.net/2020-suzuki-katana-is-a-riders-delight/
その殆どは旧カタナ所有者、そして旧カタナ所有者の息子(娘)です。
今、オーストラリアスズキは若年層へのアピールをするべきです。
ただ、4000台しか作られないので入手するならお早めにとオーストラリアスズキのマーケティングマネージャーであるルイス・クロフト氏は述べています。
https://www.motorcyclenews.net/2020-suzuki-katana-is-a-riders-delight/
630: 2019/08/23(金) 17:42:51.60
>>625
>その殆どは旧カタナ所有者、そして旧カタナ所有者の息子(娘)です。
どこの国でもメインターゲットはこの層だったんでしょうね
この層の大多数にソッポを向かれたのが販売結果に出ている様な
旧カタナ所有者、そして旧カタナ所有者の息子(娘)は全員が同じでは無いです
旧カタナの 『乗りにくいがコレで無いと楽しくない』 といった
こだわり度の大小の違いと言えば良いでしょうか
奇抜で美しい単車を愛用しているんだから ほとんどの方がこだわり度は高いでしょう
この難しいタイプのオーナーさんが喜んで購入する新型だったら
他車ユーザーの気ももっと引けたのではないでしょうか
>その殆どは旧カタナ所有者、そして旧カタナ所有者の息子(娘)です。
どこの国でもメインターゲットはこの層だったんでしょうね
この層の大多数にソッポを向かれたのが販売結果に出ている様な
旧カタナ所有者、そして旧カタナ所有者の息子(娘)は全員が同じでは無いです
旧カタナの 『乗りにくいがコレで無いと楽しくない』 といった
こだわり度の大小の違いと言えば良いでしょうか
奇抜で美しい単車を愛用しているんだから ほとんどの方がこだわり度は高いでしょう
この難しいタイプのオーナーさんが喜んで購入する新型だったら
他車ユーザーの気ももっと引けたのではないでしょうか
634: 2019/08/23(金) 18:49:49.98
>>625
>>4000台しか作られない
オーストラリアで4000もあるとは考えにくいので、全世界で4000台って事だよな
受注2000が事実だと仮定して半分が日本か…
>>4000台しか作られない
オーストラリアで4000もあるとは考えにくいので、全世界で4000台って事だよな
受注2000が事実だと仮定して半分が日本か…
626: 2019/08/23(金) 15:42:28.97
よう売れて100台やなこれは
627: 2019/08/23(金) 16:19:50.59
欧州でもそうだがドコの国の広報も最初のウチは調子のいい事を言うんだよな
広報だからか・・・
広報だからか・・・
628: 2019/08/23(金) 16:39:19.90
次に9月15日(日)に開催される第1回KATANAミーティング2019です!
こちらのイベントにはヨシムラのKATANAデモマシンを展示いたします!
KATANAデモマシンには発売中の商品の他に現在開発中の下記商品を装着した車両になります!
★フェンダーレスKIT
★ウインドアーマー
★エンジンケースガード
などなど
http://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2019/08/9-7b6a.html
こちらのイベントにはヨシムラのKATANAデモマシンを展示いたします!
KATANAデモマシンには発売中の商品の他に現在開発中の下記商品を装着した車両になります!
★フェンダーレスKIT
★ウインドアーマー
★エンジンケースガード
などなど
http://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2019/08/9-7b6a.html
631: 2019/08/23(金) 18:03:01.29
>>628
メーカーが主催するミーティングに社外カスタム車を展示するって、
最初からそれで出しとけよと突っ込みたくなるんだが…
メーカーが主催するミーティングに社外カスタム車を展示するって、
最初からそれで出しとけよと突っ込みたくなるんだが…
632: 2019/08/23(金) 18:14:53.91
>>631
それを言ったらカスタムメーカーの立場なくなるだろw
クレーマーもいいところ
それを言ったらカスタムメーカーの立場なくなるだろw
クレーマーもいいところ
629: 2019/08/23(金) 17:32:37.92
ヨシムラのデモ車ってもポン付けパーツじゃあんま興味をそそらんな。
低いセパハンやタンク容量増量とか根本問題に踏み込んだカスタムじゃなきゃ。
低いセパハンやタンク容量増量とか根本問題に踏み込んだカスタムじゃなきゃ。
635: 2019/08/23(金) 18:51:40.53
Goobikeに支払総額143万円の新車が出てきてる
値下げ禁止令は今年生産分のみで
来年生産分からはスズキ価格になるのかな
値下げ禁止令は今年生産分のみで
来年生産分からはスズキ価格になるのかな
646: 2019/08/23(金) 20:03:22.75
>>635
発売から2ヶ月で20万引きか?
しかしZ900RSがいまだに国内だけで月800台売れてんのにひでぇ話だな
そういや発売前に予約のレスひとつなかったよなw
発売から2ヶ月で20万引きか?
しかしZ900RSがいまだに国内だけで月800台売れてんのにひでぇ話だな
そういや発売前に予約のレスひとつなかったよなw
656: 2019/08/23(金) 22:14:24.38
>>646
月800台とか年間9600台も売れてるのか
すげーな
月800台とか年間9600台も売れてるのか
すげーな
661: 2019/08/23(金) 22:37:41.42
>>656
そんなに売れるわけないだろ。
新車発表時の倍以上だろ。笑笑
そんなに売れるわけないだろ。
新車発表時の倍以上だろ。笑笑
697: 2019/08/24(土) 12:09:19.65
>>661
ミスターBGで4月のZ900RS・CAFEの登録台数は727台
お前もっと危機感もった方がいいんじゃないのか笑笑
ミスターBGで4月のZ900RS・CAFEの登録台数は727台
お前もっと危機感もった方がいいんじゃないのか笑笑
715: 2019/08/24(土) 16:08:02.45
>>697
Z900RS は俺も持っている良いバイクだが、去年の年間販売台数を見てから言ってくれ。笑笑
Z900RS は俺も持っている良いバイクだが、去年の年間販売台数を見てから言ってくれ。笑笑
636: 2019/08/23(金) 18:56:08.15
ダブついた欧州分を輸入業者が叩き買いして100万前後で国内に流し始めたら状況変わるかもね
637: 2019/08/23(金) 19:29:02.15
欧州 10000台
日本 2000台
豪州 4000台
いずれも 0が いっこ多かったのでは?
日本 2000台
豪州 4000台
いずれも 0が いっこ多かったのでは?
638: 2019/08/23(金) 19:31:29.45
B菌をレッドバロンが100万円で叩き売りした事があったからな。来年辺りその再現があるかも、ただお買い得感はあまりなく初めからこの価格が妥当だろ、としか思わんだろうが。
643: 2019/08/23(金) 19:41:32.02
>>638
B-KING乗り出し110万でした(半ギレ
B-KING乗り出し110万でした(半ギレ
644: 2019/08/23(金) 19:49:05.78
>>643
そりゃ勝ち組ですよー
あん時買うか迷ったんだよね
今は中古の相場が上がってるし買っときゃ良かった。
そりゃ勝ち組ですよー
あん時買うか迷ったんだよね
今は中古の相場が上がってるし買っときゃ良かった。
639: 2019/08/23(金) 19:31:43.14
安く買ってヤンマガ仕様にして180万ならまぁありかな?
640: 2019/08/23(金) 19:33:03.98
648: 2019/08/23(金) 20:30:43.78
新型「カタナ」ってもしかして、まったく売れてないのでは?
ttp://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html?jprank=3&cat=79 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
ttp://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html?jprank=3&cat=79 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
649: 2019/08/23(金) 20:31:14.89
安売りしてるところは客注前金じゃない限り二度と発注したくなさそうw
650: 2019/08/23(金) 20:40:20.14
安売り開始の販売店は注文販売らしい
どこからどんなルートでいか程の仕入金額なのかな
どこからどんなルートでいか程の仕入金額なのかな
669: 2019/08/23(金) 23:33:27.69
>>650
「展示車あり」で車両は定価でも、支払い総額153万円ってとこが結構あるな
これは実質的な値引きだろうが、車両価格だけは絶対に下げるなと某巨大自動車メーカーから相当キツく脅されたんかな
「展示車あり」で車両は定価でも、支払い総額153万円ってとこが結構あるな
これは実質的な値引きだろうが、車両価格だけは絶対に下げるなと某巨大自動車メーカーから相当キツく脅されたんかな
651: 2019/08/23(金) 20:50:18.26
明日の2輪館まつりにいこうかな。ま、電チャリ積んで、車で行くけどだぜぇ~。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
。。
653: 2019/08/23(金) 21:45:09.99
自分で負け組だの負け犬だのって書いてるから
まぁ見逃してやんなよ
まぁ見逃してやんなよ
654: 2019/08/23(金) 21:54:23.62
今年スズキの大型車販売数が4000台切ったら
新型カタナの罪は大きいね
新型カタナの罪は大きいね
660: 2019/08/23(金) 22:35:56.67
>>654
お前の基準なんか関係ないけどな。
お前みたいなやつにスズキも客になってほしくないだろうな。笑笑
お前の基準なんか関係ないけどな。
お前みたいなやつにスズキも客になってほしくないだろうな。笑笑
655: 2019/08/23(金) 21:57:50.41
初めから員数外でしょ。
657: 2019/08/23(金) 22:21:00.34
カタナとか有り合わせの合体バイクの連発を見てスズキという会社にがっかりした人もいるはず
663: 2019/08/23(金) 22:40:52.72
>>657
心配するな。
このスレのアンチだけだから。笑笑
心配するな。
このスレのアンチだけだから。笑笑
658: 2019/08/23(金) 22:28:45.37
バイクを知らない人でもZ2よりカタナが知名度あるよな(虚ろ)
659: 2019/08/23(金) 22:32:30.85
>>658
仮に知名度はあっても、バイク知らない人が新カタナを買う事は無い。
仮に知名度はあっても、バイク知らない人が新カタナを買う事は無い。
664: 2019/08/23(金) 22:53:31.35
ここのアンチは、はっきり言って負け組なんだよな。
文句しか言えない、某政党のような輩。
いや、日本のやることにはなんでも反対の、かの国の人なのか?笑笑
文句しか言えない、某政党のような輩。
いや、日本のやることにはなんでも反対の、かの国の人なのか?笑笑
665: 2019/08/23(金) 23:06:21.35
誰か書いていたが、カタナにオールマイティなものを求めているのが馬鹿らしい、それは同感!
ツーリングに不便ならツアラーと二台持ちすればいいんだよね。
一台しか持てないんだよ!!と不満を言うならカタナを買うなという話だな。笑笑
家の近所の、ガレージに空きができたぞ!
月17000なんでだと比べればおトク!H2SXSEを下取りなしで検討したいな。
もうちょい円高になればショートだが、少なくとも107までは辛抱したいところだ。
ツーリングに不便ならツアラーと二台持ちすればいいんだよね。
一台しか持てないんだよ!!と不満を言うならカタナを買うなという話だな。笑笑
家の近所の、ガレージに空きができたぞ!
月17000なんでだと比べればおトク!H2SXSEを下取りなしで検討したいな。
もうちょい円高になればショートだが、少なくとも107までは辛抱したいところだ。
666: 2019/08/23(金) 23:09:18.07
さて寝るか。
どれだけ、お馬鹿なアンチが、無知で想像だけ豊かなコメントを書くのかな。笑笑
朝、お馬鹿なコメント。期待している!笑笑
どれだけ、お馬鹿なアンチが、無知で想像だけ豊かなコメントを書くのかな。笑笑
朝、お馬鹿なコメント。期待している!笑笑
667: 2019/08/23(金) 23:12:53.26
アンチに心を壊された人かわいそう
711: 2019/08/24(土) 15:25:23.19
>>667
ラクッペは最初から狂人だから気にする必要なし
バイクと!でもラクッペは完全にスルーされてて笑える
ラクッペは最初から狂人だから気にする必要なし
バイクと!でもラクッペは完全にスルーされてて笑える
668: 2019/08/23(金) 23:15:48.12
このバイクの絶望的な出来の悪さよりも自信満々なスズキに腹立つ
670: 2019/08/23(金) 23:40:59.68
走行距離一桁の中古なんて
新車はスズキの脅しで値下げ不可能だから
わざと中古にしたものなのかもしれんなぁ
新車はスズキの脅しで値下げ不可能だから
わざと中古にしたものなのかもしれんなぁ
811: 2019/08/26(月) 07:44:48.47
>>670
走行6kmや10kmの中古は草
どうみても新車やん
シートのビニール被せたままだし
走行6kmや10kmの中古は草
どうみても新車やん
シートのビニール被せたままだし
671: 2019/08/23(金) 23:50:19.70
いつもなら諸費用10万取る靴下も…
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8500162B30190630001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8502735B30190703001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8500170B30190728004/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8503269B30190525002/index.html
というか総額1535000円の店多すぎ(3p~8p)
「ここまでなら下げて良い」とか御達しがあったのかね
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8500162B30190630001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8502735B30190703001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8500170B30190728004/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8503269B30190525002/index.html
というか総額1535000円の店多すぎ(3p~8p)
「ここまでなら下げて良い」とか御達しがあったのかね
672: 2019/08/24(土) 00:05:16.95
676: 2019/08/24(土) 01:22:30.65
>>672
うん。新型カタナをそのままスケールダウンした250を出せば、そっちは売れると思うんだ。リッターのマジ度に耐えられる内容じゃなかった。250ならファニーで通用する。
うん。新型カタナをそのままスケールダウンした250を出せば、そっちは売れると思うんだ。リッターのマジ度に耐えられる内容じゃなかった。250ならファニーで通用する。
677: 2019/08/24(土) 01:39:02.69
>>676
でもエンジンは、いつもの「GSR250からの流用」になるに違いないけどね。
でもエンジンは、いつもの「GSR250からの流用」になるに違いないけどね。
679: 2019/08/24(土) 02:06:00.81
>>676
更に増すTDR50/80感…
更に増すTDR50/80感…
673: 2019/08/24(土) 00:07:58.18
チェーン店でもなく、東京、茨城、福岡、香川、広島、愛知等全国津々浦々のバイク屋の販売価格がここまで揃うのは極めて不自然で、何か(多分スズキ)の圧力があるとしか思えん
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8500949B30190801001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8500202B30190607001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8800043B30190729001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8300543B30190712003/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8300015B30190705001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8201727B30190531003/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8500949B30190801001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8500202B30190607001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8800043B30190729001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8300543B30190712003/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8300015B30190705001/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8201727B30190531003/index.html
674: 2019/08/24(土) 00:19:00.42
ホンダ、カワサキが大型専売化にシフトしてるから、うちはそんなことしない代わりに廉売だけは止めてねとお達し出してるのかもしれんな
678: 2019/08/24(土) 02:01:32.65
「カタナという事でもっと出力を上げることも検討されたが、扱いやすさを重視しあえて馬力は据え置いた」
681: 2019/08/24(土) 05:49:41.69
ここまで宣伝してギリギリまで値下げしてそれでも在庫を捌けないなんて
販売店は「もうやだ、こんなゴミ!」としか思ってないだろうね
販売店は「もうやだ、こんなゴミ!」としか思ってないだろうね
685: 2019/08/24(土) 06:19:10.70
>>681
というか販売店は赤字覚悟で在庫捌きたくてもスズキが値引きを許さないんでしょ
ブランドを守るため云々とか勘違いしたアホな要求してそう
ブランドを確立したけりゃ、それに見合ったクオリティの商品がまず必要なのに、こんな手抜き着せ替えプラスチックではねぇ…
というか販売店は赤字覚悟で在庫捌きたくてもスズキが値引きを許さないんでしょ
ブランドを守るため云々とか勘違いしたアホな要求してそう
ブランドを確立したけりゃ、それに見合ったクオリティの商品がまず必要なのに、こんな手抜き着せ替えプラスチックではねぇ…
693: 2019/08/24(土) 11:01:34.80
>>685
>ブランドを守るため云々とか勘違いしたアホな要求してそう
ああ…あり得るな
今回の一連の流れ見てると、スズキって高い役職にいる人でも、高級なとこに出入りしたり、質のいいものに触れたことある人がすごく少ないんじゃないか?って思った。
ファッションでもクルマでもバイクでも家具でも何でもいいけど、入るのに躊躇するような所に入って行ってサービスを受けたり商品を買った経験があるなら、いまスズキがやろうとしてる事って恐ろしく滑稽なんだよね。
ここまでやって初めてお客さんにこれだけのお金を求める事ができるんだってレベルがあまりにも低すぎる。
>ブランドを守るため云々とか勘違いしたアホな要求してそう
ああ…あり得るな
今回の一連の流れ見てると、スズキって高い役職にいる人でも、高級なとこに出入りしたり、質のいいものに触れたことある人がすごく少ないんじゃないか?って思った。
ファッションでもクルマでもバイクでも家具でも何でもいいけど、入るのに躊躇するような所に入って行ってサービスを受けたり商品を買った経験があるなら、いまスズキがやろうとしてる事って恐ろしく滑稽なんだよね。
ここまでやって初めてお客さんにこれだけのお金を求める事ができるんだってレベルがあまりにも低すぎる。
686: 2019/08/24(土) 06:26:28.30
賞味期限の切れたGSX-S1000の延命措置に何故「カタナ」を使ってしまったのかねぇ・・・
「カタナ」と付ければ売り上げが伸びるマジックワードと勘違いしたんだな
「カタナ」と付ければ売り上げが伸びるマジックワードと勘違いしたんだな
687: 2019/08/24(土) 06:37:43.17
goobikeの刀、検討中0ばっかで気の毒だわ(販売店が)
もうスズキには見切りつけてヤマハカワサキで勝負した方が良いだろ
ホンダも250クラスまでなら新車売れるし
もうスズキには見切りつけてヤマハカワサキで勝負した方が良いだろ
ホンダも250クラスまでなら新車売れるし
688: 2019/08/24(土) 07:17:11.74
買いもしないのに、グーバイク見て楽しそうだな。笑笑
色々と見てリンク貼り付けているようだけど、そんな暇あるなら寝れば?笑笑
色々と見てリンク貼り付けているようだけど、そんな暇あるなら寝れば?笑笑
689: 2019/08/24(土) 08:11:59.46
ホンダは250cc以上は正規販売店でしか売らん!という冗談を言ってたと思ったら本当に実行したんだっけな
今はレブル250は街のバイク屋で買えるがレブル500はディーラでしか買えない変な状態か
今はレブル250は街のバイク屋で買えるがレブル500はディーラでしか買えない変な状態か
691: 2019/08/24(土) 09:07:54.34
今思えば
スズキ社内のアンチがアンベールの紐を切ったんだな
こんな物 世に出してはいけないと警告の意味で
スズキ社内のアンチがアンベールの紐を切ったんだな
こんな物 世に出してはいけないと警告の意味で
692: 2019/08/24(土) 09:59:34.95
アンチってかまともな人じゃね?
世に出したらカタナの名もスズキの評価も地に落ちるとわかりきっていた
世に出したらカタナの名もスズキの評価も地に落ちるとわかりきっていた
694: 2019/08/24(土) 11:36:59.13
ただ単にCBR250RRやZ900RSが自社商品より遥かに人気なのをみて、「ねだんがたかいほうがうれるんだ!」って勘違いしちゃったのかも
695: 2019/08/24(土) 11:37:18.60
一流のものを知れってやつか
696: 2019/08/24(土) 12:02:17.76
アンチってば、スズキの新型カタナってだけで
どんだけ想像を膨らましてんの?w
大好き度合い半端ないねww
どんだけ想像を膨らましてんの?w
大好き度合い半端ないねww
698: 2019/08/24(土) 12:24:07.13
俺はアンチでも擁護でもないけど、そんなに売れてるバイクは嫌だね。どこ行ってもウジャウジャいるしw
MTちゃんまず会わないから気楽w
MTちゃんまず会わないから気楽w
699: 2019/08/24(土) 12:31:02.78
>>698
とか言ってMT-10spくん、気になってるからココ来てるんだろ?
とか言ってMT-10spくん、気になってるからココ来てるんだろ?
705: 2019/08/24(土) 13:32:28.54
>>699
もちろん気になってるよwカッコいいじゃん!
ただ、現行R1000のエンジンの方が良かったと思う。余計な茶々も減っただろうし・・
俺も前R1のやつだったら買わなかったかなーw
もちろん気になってるよwカッコいいじゃん!
ただ、現行R1000のエンジンの方が良かったと思う。余計な茶々も減っただろうし・・
俺も前R1のやつだったら買わなかったかなーw
700: 2019/08/24(土) 12:34:03.54
国内において
3ヶ月前 自信満々発売開始
2か月前 店舗からの予約注文が2000台を超える
1か月前 提灯記事が出揃い 大人気です売れてます報告がSNSで多発
現在 初期ロットが店頭に並び高塚販売促進工作部隊もほぼ消える
こんな貴重な歴史の流れに立ち会えラッキーだったと思う
3ヶ月前 自信満々発売開始
2か月前 店舗からの予約注文が2000台を超える
1か月前 提灯記事が出揃い 大人気です売れてます報告がSNSで多発
現在 初期ロットが店頭に並び高塚販売促進工作部隊もほぼ消える
こんな貴重な歴史の流れに立ち会えラッキーだったと思う
712: 2019/08/24(土) 15:46:43.57
>>700
思えば新型カタナのティーザーとヤングマシンのCGでバイク乗りの気分が盛り上がり
期待は最高潮。
ところが昨年10月のインターモトでの発表時に車体にかぶせてあった布が取れないという不手際。さらにはスズキ関係者のド下手なプレゼンテーションが冷水を浴びせる結果に。
それ以降は試乗動画や価格発表があるも
伝説のカタナの後継と期待が高まっていた分、落下速度が早かった~www
思えば新型カタナのティーザーとヤングマシンのCGでバイク乗りの気分が盛り上がり
期待は最高潮。
ところが昨年10月のインターモトでの発表時に車体にかぶせてあった布が取れないという不手際。さらにはスズキ関係者のド下手なプレゼンテーションが冷水を浴びせる結果に。
それ以降は試乗動画や価格発表があるも
伝説のカタナの後継と期待が高まっていた分、落下速度が早かった~www
714: 2019/08/24(土) 16:06:42.55
>>712
ですね
KATANA3.0のデザインがダメだと思った人は絶対買いませんからね
ティーザー動画で ああスズキそういう事かと
スズキ発だと不評時にヤバイから イタリアの雑誌社を一旦かまして
好評そうだからSUZUKIでいくぞ みたいな
KATANA3.0の段階で大方のファンは離れてましたからね
ですね
KATANA3.0のデザインがダメだと思った人は絶対買いませんからね
ティーザー動画で ああスズキそういう事かと
スズキ発だと不評時にヤバイから イタリアの雑誌社を一旦かまして
好評そうだからSUZUKIでいくぞ みたいな
KATANA3.0の段階で大方のファンは離れてましたからね
701: 2019/08/24(土) 12:34:46.61
売れてるバイクが良いバイクって訳でもないからねぇ
取り敢えず、皆が絶賛!売れてるみたいにマスコミ使って捏造しようとしてるスズキはクソ。
取り敢えず、皆が絶賛!売れてるみたいにマスコミ使って捏造しようとしてるスズキはクソ。
716: 2019/08/24(土) 16:11:30.79
>>701
どのバイクでも一緒だけどな。笑笑
スズキが嫌いなんだね。
反日工作、お疲れ様。笑笑
どのバイクでも一緒だけどな。笑笑
スズキが嫌いなんだね。
反日工作、お疲れ様。笑笑
702: 2019/08/24(土) 12:58:44.08
性能とか値段とか無関係に格好さえユーザーにウケれば大繁盛するってVストローム250で気付けって事ですね!
703: 2019/08/24(土) 13:00:38.92
気付いた結果新型カタナを出したんだよ
かっこいいだろ
かっこいいだろ
704: 2019/08/24(土) 13:02:51.69
いや、ハンドルだけVストロームを真似ただけだと思う
706: 2019/08/24(土) 14:07:53.12
エンジン車体足回りに文句言ってるのはごく僅か
確かにどうせなら新設計が良かったという声もありますが
問題は上半身
あの不細工デザインを守るため高くて広いハンドルと少量のタンク
不満のほとんどは不細工デザインが原因です
確かにどうせなら新設計が良かったという声もありますが
問題は上半身
あの不細工デザインを守るため高くて広いハンドルと少量のタンク
不満のほとんどは不細工デザインが原因です
707: 2019/08/24(土) 14:17:34.24
>>706
コンビニでさらっとヤンマシ立ち読みしたんだけど、サードパーティーのカスタム!みたいな特集があって、かなりの高確率(ガッツリカスタムしてるところはほとんど)でフェンダーをシートから生やしてたの草
コンビニでさらっとヤンマシ立ち読みしたんだけど、サードパーティーのカスタム!みたいな特集があって、かなりの高確率(ガッツリカスタムしてるところはほとんど)でフェンダーをシートから生やしてたの草
708: 2019/08/24(土) 14:26:52.42
フェンダーをシートから生やせば車格を大きく見せれるからなぁ
でもベース車の形に戻すって少々バカらしい
でもベース車の形に戻すって少々バカらしい
709: 2019/08/24(土) 14:38:45.72
そんな面倒な事しなくてもキャリア付ければ長く見えるよ
710: 2019/08/24(土) 14:41:25.58
フェンダーレスで軽量化もできるからな
特にバネ下重量だから換えた方が良さそう
特にバネ下重量だから換えた方が良さそう
713: 2019/08/24(土) 16:00:16.68
発表時に車体にかぶせてあった布が取れないというのは不手際でなく
善意の妨害者の活躍があったのだろう
善意の妨害者の活躍があったのだろう
717: 2019/08/24(土) 16:14:43.42
>>713
もっと頑張ってもらってカウル タンク シートの下に
パイプを組んでその上に乗っけて置くというパフォーマンスも良かった
『上だけが新型です』と言える社長なら大したものだったが
もっと頑張ってもらってカウル タンク シートの下に
パイプを組んでその上に乗っけて置くというパフォーマンスも良かった
『上だけが新型です』と言える社長なら大したものだったが
718: 2019/08/24(土) 16:31:34.93
KAWASAKI乗りの皆さんへ
Z900RSがGPZ250R(EX250E)のあのデザインで出てきたと思って欲しい
初代カタナ乗り達のショックはそれぐらい大きい
Z900RSがGPZ250R(EX250E)のあのデザインで出てきたと思って欲しい
初代カタナ乗り達のショックはそれぐらい大きい
719: 2019/08/24(土) 16:44:19.93
GPZでなくアネーロで出てきた感じに近い
あのハンドルのせいで初見はデュアルパーパスかと思ったぞ
あのハンドルのせいで初見はデュアルパーパスかと思ったぞ
733: 2019/08/24(土) 21:22:54.53
>>719
噂のKAWASAKI 4発250 の別バージョンを
アネーロ系で出したら若年層にウケそうな気が
噂のKAWASAKI 4発250 の別バージョンを
アネーロ系で出したら若年層にウケそうな気が
734: 2019/08/24(土) 21:58:05.70
>>733
ヴェルシス250っていうのがあるんですけどぉ
ヴェルシス250っていうのがあるんですけどぉ
735: 2019/08/24(土) 22:07:14.55
>>734
あら?カブりますね
ロンツー系とチョットそこまでレッツゴー系と
住み分け出来ませんかね?
あら?カブりますね
ロンツー系とチョットそこまでレッツゴー系と
住み分け出来ませんかね?
720: 2019/08/24(土) 16:51:15.46
レジャーバイクだろ
だからタンクも小さい
だからタンクも小さい
721: 2019/08/24(土) 17:21:47.73
昔スズキが作ってたモンキーみたいな奴?
車に積めるサイズでこれなら普通に購入検討するんだけど。
車に積めるサイズでこれなら普通に購入検討するんだけど。
722: 2019/08/24(土) 19:14:58.23
誰も借りないからローター錆びさびだよ
レンタルバイク
新型カタナ
Z900RS
今週末まだまだ予約空いております。お気軽にお問い合わせ下さい♫
#ライコ京都 https://t.co/qQJ1wGkeMJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
レンタルバイク
新型カタナ
Z900RS
今週末まだまだ予約空いております。お気軽にお問い合わせ下さい♫
#ライコ京都 https://t.co/qQJ1wGkeMJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
739: 2019/08/24(土) 23:02:01.57
>>722
Fブレーキディスク真っ赤で草
Fブレーキディスク真っ赤で草
723: 2019/08/24(土) 19:23:27.67
なんかまじで大コケぽいよな
N国みたいなやつがいるし買ったやつをバカにしないけどさ
N国みたいなやつがいるし買ったやつをバカにしないけどさ
724: 2019/08/24(土) 19:26:03.99
晴れた土日に借りられないレンタルバイクって終わってるんだが
レンタル料がクソ高いとかかいな?
レンタル料がクソ高いとかかいな?
726: 2019/08/24(土) 19:39:47.17
スワローハンドルを装着する為にタンクの前半部分を加工した奴が載ってたが、タンクが短くなって格好悪くなってた。
727: 2019/08/24(土) 20:02:36.90
あのただでえ不自然な露天掘りかガケ崩れみたいになってるタンクカバーを更に削ったのか。
728: 2019/08/24(土) 20:15:27.12
今日もかっ飛ばしたぜーw
度々、外野ですまないが所詮ネイキッドなのに姿勢とかセパハンに拘るのは何なんだろー?
昔のがいいなら昔の買えばいいし。SSがあって同じポジションのネイキッド出すはずないしw
年寄り頭硬すぎw
MTのセパハンならR1買うわw
酔ったゴメンナサイ
度々、外野ですまないが所詮ネイキッドなのに姿勢とかセパハンに拘るのは何なんだろー?
昔のがいいなら昔の買えばいいし。SSがあって同じポジションのネイキッド出すはずないしw
年寄り頭硬すぎw
MTのセパハンならR1買うわw
酔ったゴメンナサイ
729: 2019/08/24(土) 20:19:43.84
所詮ネイキッド???
730: 2019/08/24(土) 20:45:28.91
>>778
それはネイキッドとかストファイじゃなく
カタナだからだよ。
それはネイキッドとかストファイじゃなく
カタナだからだよ。
731: 2019/08/24(土) 20:49:47.76
>>730
未来が見えるのですね
未来が見えるのですね
732: 2019/08/24(土) 20:51:53.66
仕方ないから778になったら
「カタナってネイキッドですか? ストファイですか?」
って書いてやるよ
覚えてたらな
「カタナってネイキッドですか? ストファイですか?」
って書いてやるよ
覚えてたらな
736: 2019/08/24(土) 22:26:25.91
今日信号待ちで前にいたクラシカルなBMWのライダーがこっち振り向いてサムズアップしてくれたわ
そんな欧米のノリで来られたらうち恥ずかしいわ(///∇///)
そんな欧米のノリで来られたらうち恥ずかしいわ(///∇///)
737: 2019/08/24(土) 22:27:57.10
親指は下側に向いてなかったそれ?
743: 2019/08/24(土) 23:46:58.52
>>737
君煽りのセンスないなぁ……
君煽りのセンスないなぁ……
738: 2019/08/24(土) 22:40:27.30
今NHK総合で矢沢永吉さんがGSX1100Gに乗ってました
740: 2019/08/24(土) 23:09:25.40
741: 2019/08/24(土) 23:17:37.10
そこの窪みも超絶プラスチックなんだよなぁ
雨後は水滴の跡がいっぱいついてそう
雨後は水滴の跡がいっぱいついてそう
742: 2019/08/24(土) 23:27:05.16
フロントタイヤの未使用感も泣けますね
744: 2019/08/25(日) 01:21:32.79
まあ試乗会で数分乗ったら「もういいか」てなるしなぁ
わざわざ高い金出して借りないよね
ツーリングなら他のバイクのほうがいいし…
わざわざ高い金出して借りないよね
ツーリングなら他のバイクのほうがいいし…
745: 2019/08/25(日) 02:49:24.32
このバイク特有の乗り味とか楽しさがないとレンタルはしないよね
ガワ変え商品には厳しいよ
ガワ変え商品には厳しいよ
746: 2019/08/25(日) 03:33:00.07
乗りやすい!素晴らしい走行性能!GSXS1000を超えている!
って提灯記事はいうけど、無理があるわ
こんなレビュー書かせるスズキは落ちるとこまで落ちた
って提灯記事はいうけど、無理があるわ
こんなレビュー書かせるスズキは落ちるとこまで落ちた
747: 2019/08/25(日) 04:55:58.86
やたら乗りやすいアピールしてるけど
初大型とか初バイクって層を狙ってるのか?
初大型とか初バイクって層を狙ってるのか?
748: 2019/08/25(日) 05:11:56.46
>>747
スズキの人達の誰も彼もが考えていない領域のことを質問するのですか?
バチが当たりますよ
スズキの人達の誰も彼もが考えていない領域のことを質問するのですか?
バチが当たりますよ
749: 2019/08/25(日) 06:24:07.22
そもそも カタナ=乗り易い なんて図式は誰も求めてなかったろうに
750: 2019/08/25(日) 06:24:54.00
いや、乗りやすいし乗り味も良い
そこはその通りだと試乗して思う
問題はそこじゃない訳で
そこはその通りだと試乗して思う
問題はそこじゃない訳で
754: 2019/08/25(日) 09:53:47.31
>>750
試乗だけではわからんと思うが
乗りにくいよ
買ってみ わかるから
唯一良い点
ヘッドライトのハイビームが明るい、田舎の夜道でも安心だ
試乗だけではわからんと思うが
乗りにくいよ
買ってみ わかるから
唯一良い点
ヘッドライトのハイビームが明るい、田舎の夜道でも安心だ
756: 2019/08/25(日) 10:09:44.26
>>754
田舎の夜道なんか走ってたらガス欠して動けなくなるわw
田舎の夜道なんか走ってたらガス欠して動けなくなるわw
757: 2019/08/25(日) 10:35:35.23
>>756
よく気付いたな 賢い
よく気付いたな 賢い
751: 2019/08/25(日) 07:13:00.21
それくらいしか誉めようがないからね
提灯記事も意外とデザインに関してはコレもあり?って言い方で、○○だから素晴らしい!とか具体的な箇所を示して誉めてない。
提灯記事も意外とデザインに関してはコレもあり?って言い方で、○○だから素晴らしい!とか具体的な箇所を示して誉めてない。
752: 2019/08/25(日) 09:31:56.29
なんちゅーか「俺が考える刀」ってのがこれをベースに沢山出たら面白いんじゃない
753: 2019/08/25(日) 09:46:40.81
つ[コンセプトは低く長い高速ツアラー]
ガチは隼があるから、より軽くてスリムな奴
ただしGSXSのフレーム流用だと不可能だと思う
一見良さそうなヤンマシ案だが、立体化したところで
正面から見るとハイエースのワイドボディみたいになりそうな予感
ガチは隼があるから、より軽くてスリムな奴
ただしGSXSのフレーム流用だと不可能だと思う
一見良さそうなヤンマシ案だが、立体化したところで
正面から見るとハイエースのワイドボディみたいになりそうな予感
755: 2019/08/25(日) 10:00:32.08
フレームをいじると金がかかるからスイングアームだけ延長
着座位置を後にして燃料タンクも前後に伸ばす
シートレールも勿論延長して箱とパニヤに配慮
荷物をくくりつけた際の乗降を考えてテールは水平基調
エアクリ箱が邪魔になるなら燃料タンクはシート下全部を使ってもいい
バッテリーを逆にタンクの中に入れてしまう
フレームとデザイン以外での希望というか妄想はこんなもんだなあ
着座位置を後にして燃料タンクも前後に伸ばす
シートレールも勿論延長して箱とパニヤに配慮
荷物をくくりつけた際の乗降を考えてテールは水平基調
エアクリ箱が邪魔になるなら燃料タンクはシート下全部を使ってもいい
バッテリーを逆にタンクの中に入れてしまう
フレームとデザイン以外での希望というか妄想はこんなもんだなあ
758: 2019/08/25(日) 10:37:13.44
>>755
そんな小手先の事するより
ダウンドラフトをやめる、パイプフレームにして横幅抑える
と根本的なところを新造しないとカタナの長く低くは無理だよ
そんな小手先の事するより
ダウンドラフトをやめる、パイプフレームにして横幅抑える
と根本的なところを新造しないとカタナの長く低くは無理だよ
764: 2019/08/25(日) 11:51:46.65
>>758
分かってるよ
ただ現実問題としてダウンドラフト吸気は外せないし
あのフレーム幅である以上、タンクからカウルに繋がるラインを再現するためには
どうしてもおデブになるのは避けられない
フレーム新造できれば一番いいんだけどね
勿論自分が上げた小手先の対応がフレーム新造コストを上回るならそっちの方がいいに決まってる
批判のための批判もアレだし、あくまでも現状でのベターって事での自分なりの提案って事で。
分かってるよ
ただ現実問題としてダウンドラフト吸気は外せないし
あのフレーム幅である以上、タンクからカウルに繋がるラインを再現するためには
どうしてもおデブになるのは避けられない
フレーム新造できれば一番いいんだけどね
勿論自分が上げた小手先の対応がフレーム新造コストを上回るならそっちの方がいいに決まってる
批判のための批判もアレだし、あくまでも現状でのベターって事での自分なりの提案って事で。
759: 2019/08/25(日) 10:53:52.90
今時のリッタークラスでそんな昔のエンジンみたいなの作るわけないじゃん。
排ガス的にもパワー的にも全然メリットがないんだからメーカーはそんな仕事出来ないよ。
排ガス的にもパワー的にも全然メリットがないんだからメーカーはそんな仕事出来ないよ。
762: 2019/08/25(日) 11:16:43.88
>>759
758は「こうしないと長く低くは物理的に無理だ」と言ってるだけで
具体的にエンジンがどうこうは的外れなレスじゃ無いかと
758は「こうしないと長く低くは物理的に無理だ」と言ってるだけで
具体的にエンジンがどうこうは的外れなレスじゃ無いかと
760: 2019/08/25(日) 10:58:30.18
見た目の違い以外はコメント対象が無いので、乗りやすいという
非常に抽象的な褒め方しかできないのか。
あとは空冷刀のきついポジションと19インチの操縦性で
乗りにくいイメージがあったので、払拭する意図で「乗りやすい」と。
提灯記事の横並びなコメントをみると、メーカーからの
ここを褒めてください/ここには触れないで のリストがあるのじゃないかと疑うレベル。
非常に抽象的な褒め方しかできないのか。
あとは空冷刀のきついポジションと19インチの操縦性で
乗りにくいイメージがあったので、払拭する意図で「乗りやすい」と。
提灯記事の横並びなコメントをみると、メーカーからの
ここを褒めてください/ここには触れないで のリストがあるのじゃないかと疑うレベル。
761: 2019/08/25(日) 11:05:23.19
>>760
>ここを褒めてください/ここには触れないで のリストがあるのじゃないかと疑うレベル。
確実にあるでしょ
12Lタンクのことに触れた記事が不自然なまでに存在しなかったことがその証だよ
>ここを褒めてください/ここには触れないで のリストがあるのじゃないかと疑うレベル。
確実にあるでしょ
12Lタンクのことに触れた記事が不自然なまでに存在しなかったことがその証だよ
763: 2019/08/25(日) 11:20:31.95
>>761
ダメ出し部分はこんな感じですかね?
○タンク容量に触れるのは心外です!
○ハンドル変更ができない点に触れるのは心外です!
○バッテリー位置に(以下略)
ダメ出し部分はこんな感じですかね?
○タンク容量に触れるのは心外です!
○ハンドル変更ができない点に触れるのは心外です!
○バッテリー位置に(以下略)
765: 2019/08/25(日) 12:04:39.72
大昔のバイクと比べりゃ乗りやすいのなんて当たり前の話で、刀のイメージを踏襲しつつ乗りやすくしなければならなかったのにな
766: 2019/08/25(日) 12:08:29.04
ほんと、乗りにくいバイクなんて今どき無いのに「乗りやすい乗りやすい」ってそこしか売りがないんかい!と情けなくなる提灯記事だった
767: 2019/08/25(日) 12:09:56.14
個人的にはデザインは賛否両論あるだろうから仕方ないにしても
バイクとしての機能をないがしろにしたのが残念だわ
バイクとしての機能をないがしろにしたのが残念だわ
768: 2019/08/25(日) 12:23:49.80
個人的にはバイクとしての機能は賛否両論あるだろうから仕方ないにしても
デザインをないがしろにしたのが残念だわ
デザインをないがしろにしたのが残念だわ
769: 2019/08/25(日) 12:36:13.59
そういう意見もあるだろうが
開発者はデザイン優先でかたちにしたって公言してるからな
それでデザインを受け入れられないとなると開発者としては心外だろうな
開発者はデザイン優先でかたちにしたって公言してるからな
それでデザインを受け入れられないとなると開発者としては心外だろうな
772: 2019/08/25(日) 13:37:34.63
>>769
カタナらしさを求め過ぎているきらいはあります
新機種新名称であったならさして気にならなかったでしょう
KATANAのイメージはカウルとタンクのデザインだけでは出ないと考えます
全体的な流麗さを感じさせてこそのカタナデザインではないでしょうか
デザイン優先ではなくデザイナーの主張を優先
デザイン権の購入を決定した人の主張を優先したような印象があります
カタナらしさを求め過ぎているきらいはあります
新機種新名称であったならさして気にならなかったでしょう
KATANAのイメージはカウルとタンクのデザインだけでは出ないと考えます
全体的な流麗さを感じさせてこそのカタナデザインではないでしょうか
デザイン優先ではなくデザイナーの主張を優先
デザイン権の購入を決定した人の主張を優先したような印象があります
770: 2019/08/25(日) 12:37:47.54
ダウンドラフトにするほどパワー求めるバイクじゃないよね
ブランド化したいならデザイン妥協せずスーチャでも積んで吸気レイアウト変えればいいじゃない
ブランド化したいならデザイン妥協せずスーチャでも積んで吸気レイアウト変えればいいじゃない
771: 2019/08/25(日) 12:51:46.79
そもそもなんだけど、旧刀ってそんなに人気があって売れてたの?
俺、昔の事はしらないからw
旧車マニアは新型なんて買わないだろうし、何なんだw
俺、昔の事はしらないからw
旧車マニアは新型なんて買わないだろうし、何なんだw
776: 2019/08/25(日) 16:07:45.72
>>771
81年発売で途中休止を挟んで2000年が最終モデル
これだけ長く売られたモデルはGPZ900Rぐらいだろう。
>>774
おいやめろ
81年発売で途中休止を挟んで2000年が最終モデル
これだけ長く売られたモデルはGPZ900Rぐらいだろう。
>>774
おいやめろ
773: 2019/08/25(日) 13:59:10.83
あのデザインに決定した判断が残念だということなら同意
社内できちんと設計して欲しかったわ
社内できちんと設計して欲しかったわ
774: 2019/08/25(日) 14:35:39.07
自分語り発狂おじさん早く戻ってきてくれないかな
777: 2019/08/25(日) 16:20:18.28
>>774
ふざけんな。ヤメロバカ!
ふざけんな。ヤメロバカ!
779: 2019/08/25(日) 16:57:49.30
>>774
ラクッペ召喚の呪文 何だっけ?
ラクッペ召喚の呪文 何だっけ?
775: 2019/08/25(日) 15:58:57.54
しかしカスタムはみんなフェンダーアーム外すんだな。
部品作ってるとこ可哀想。
スズキのせいでみんなにいらんと言われる部品作らされて(>_<)
部品作ってるとこ可哀想。
スズキのせいでみんなにいらんと言われる部品作らされて(>_<)
778: 2019/08/25(日) 16:57:09.14
>>775
オーナーさんも普通のフェンレスキットに交換してるし、デザイナーさん面目丸潰れだな。アンチ、擁護、共にアレはダメって共通認識のようだ。
オーナーさんも普通のフェンレスキットに交換してるし、デザイナーさん面目丸潰れだな。アンチ、擁護、共にアレはダメって共通認識のようだ。
786: 2019/08/25(日) 19:25:36.46
>>775
>>778
俺は換えないけどね
今後絶対にとは言いきれないけどとりあえず今のところは
>>778
俺は換えないけどね
今後絶対にとは言いきれないけどとりあえず今のところは
780: 2019/08/25(日) 17:06:07.33
海外での売上が今のままなら激安逆輸入車で溢れかえるのも時間の問題
スズキが値引きを許さない中、国内仕様を仕入れてしまった販売店はそれまでに捌けるか
油バン最終やB王と違ってバイクとしての使い勝手が極めて悪いから、旬が過ぎた頃にいくら値下げしても売れにくいだろうしなぁ
スズキが値引きを許さない中、国内仕様を仕入れてしまった販売店はそれまでに捌けるか
油バン最終やB王と違ってバイクとしての使い勝手が極めて悪いから、旬が過ぎた頃にいくら値下げしても売れにくいだろうしなぁ
783: 2019/08/25(日) 17:24:35.45
>>780
それ。
付加価値抜きで道具としての使い勝手だけで見ると、S1000以下じゃないと捌けそうにないしなあ
国内に溢れかえってる分が一体どうなるのか想像もつかん
30万のninjaSLは買ったけど(1年乗って20万で売れた)、100に近い額を遊びで出す度胸は俺にはないな
それ。
付加価値抜きで道具としての使い勝手だけで見ると、S1000以下じゃないと捌けそうにないしなあ
国内に溢れかえってる分が一体どうなるのか想像もつかん
30万のninjaSLは買ったけど(1年乗って20万で売れた)、100に近い額を遊びで出す度胸は俺にはないな
797: 2019/08/25(日) 23:25:04.26
>>783
車輌価格は150万円やで
車輌価格は150万円やで
787: 2019/08/25(日) 19:52:21.40
>>780
うーむ、ビーキングさんって使い易かったかな?
うーむ、ビーキングさんって使い易かったかな?
789: 2019/08/25(日) 20:12:55.22
>>780
赤男爵の介入は、赤男爵が判断する適性価格次第じゃないかな
弾は潤沢にある以上、スズキに卸値を下げられたら大損するリスクが。
赤男爵の介入は、赤男爵が判断する適性価格次第じゃないかな
弾は潤沢にある以上、スズキに卸値を下げられたら大損するリスクが。
830: 2019/08/26(月) 12:22:52.95
>>780
B菌乗りだがB菌は実は街乗りバイクでそれ以外は苦手
でもサイドやトップケース付けるステーも販売されてるので頑張ってツーリングしてる人は結構いる
車重は270kg近いがそれが直進安定を生みネイキッドポジションと相まって高速道路は楽チン(スクリーン必須
航続距離はBモードで走れば320キロは固い。これだけ走れば文句はない。
ツーリングするだけならVストロームの方がラクだけど、あれは刺激なさそうで。歳行ったら買い換えるかも。
B菌乗りだがB菌は実は街乗りバイクでそれ以外は苦手
でもサイドやトップケース付けるステーも販売されてるので頑張ってツーリングしてる人は結構いる
車重は270kg近いがそれが直進安定を生みネイキッドポジションと相まって高速道路は楽チン(スクリーン必須
航続距離はBモードで走れば320キロは固い。これだけ走れば文句はない。
ツーリングするだけならVストロームの方がラクだけど、あれは刺激なさそうで。歳行ったら買い換えるかも。
781: 2019/08/25(日) 17:20:03.59
海外っても販売不振はヨーロッパでしょ
北米市場はどうなんだろ、アメリカ人ってニンジャとかハヤブサとか日本語のペットネームが好きなイメージ。
北米市場はどうなんだろ、アメリカ人ってニンジャとかハヤブサとか日本語のペットネームが好きなイメージ。
782: 2019/08/25(日) 17:23:33.07
アメリカではそもそも発売すらしてない
792: 2019/08/25(日) 21:53:47.09
>>782
マジ?知らんかった
何だかんだ巨大市場なのに、、、
じゃレッドバロンお得意のUS仕様独自買い付けは無しか。
マジ?知らんかった
何だかんだ巨大市場なのに、、、
じゃレッドバロンお得意のUS仕様独自買い付けは無しか。
784: 2019/08/25(日) 17:46:20.81
調子に乗り過ぎたってところはV-max1700に似てるかもな
790: 2019/08/25(日) 20:31:37.23
>>784
>>785
V魔1700は社外タンク出してるパーツ屋さんがあったんだよね
結構売れたようだ
>>785
V魔1700は社外タンク出してるパーツ屋さんがあったんだよね
結構売れたようだ
785: 2019/08/25(日) 19:06:24.39
あれは部品もエンジンも全て専用品だし…やり過ぎの方向が真逆
手抜き過ぎ←→本気出し過ぎ
共通点はタンクが小さいことか
手抜き過ぎ←→本気出し過ぎ
共通点はタンクが小さいことか
788: 2019/08/25(日) 20:00:21.83
まぁ航続距離はマシかな
でも使い勝手はよくなさそうだ
でも使い勝手はよくなさそうだ
791: 2019/08/25(日) 21:13:02.94
数百台しか国内に流通してなかったんじゃなかったっけ?
よくアフターパーツ出したもんだ
よくアフターパーツ出したもんだ
793: 2019/08/25(日) 22:04:38.63
カタナのブランドが通用するのがにほんと欧州だからね
今回は中身が酷すぎてどっちでも売れなかったが
今回は中身が酷すぎてどっちでも売れなかったが
794: 2019/08/25(日) 22:07:36.65
北米は来年発売
795: 2019/08/25(日) 22:59:29.35
新型カタナがルート66を疾走するカットが想像できず苦しい
796: 2019/08/25(日) 23:20:17.82
北米は秋でしょう
798: 2019/08/25(日) 23:42:40.92
韓国ですら発売してんのになんでアメリカで出さないんかな
余りの低クオリティで訴訟起こされる可能性を恐れているのか
余りの低クオリティで訴訟起こされる可能性を恐れているのか
799: 2019/08/25(日) 23:49:14.76
『刀』の購入契約をした するとあろうことか『麺切り包丁』を送りつけてきた
これは勝てません 100%で負けます 陪審員も即決でしょう
これは勝てません 100%で負けます 陪審員も即決でしょう
800: 2019/08/26(月) 00:09:31.18
麺切り包丁は面白くないからやめて?
812: 2019/08/26(月) 08:03:37.89
>>800
>>801
>>802
『麺切り包丁』ダメですか?
『中華包丁』とか『前挽きノコギリ』もダメ?
>>801
>>802
『麺切り包丁』ダメですか?
『中華包丁』とか『前挽きノコギリ』もダメ?
801: 2019/08/26(月) 02:20:09.18
つまんない
802: 2019/08/26(月) 05:41:37.29
麺切り包丁みたいに四角くはないしな
細く長い日本刀にも程遠いし
一番近いのは剣鉈かなぁ
細く長い日本刀にも程遠いし
一番近いのは剣鉈かなぁ
803: 2019/08/26(月) 06:19:27.58
Z900みたいに溢れかえるのも嫌だし、俺はありかなと思うね
値段がもう少し安ければ良いけど
部品点数多いし、元から販売目標数少ないから仕方がないか
値段がもう少し安ければ良いけど
部品点数多いし、元から販売目標数少ないから仕方がないか
804: 2019/08/26(月) 06:39:15.52
その辺走ってても大型二輪だからZ900はそんなには溢れかえっては見えんぞ
レブルの出現率は凄まじいが
レブルの出現率は凄まじいが
805: 2019/08/26(月) 06:54:29.77
レブルこんなに多い?
ニダボとVストならよく見るわ
カタナは未だショップ以外見かけず
ニダボとVストならよく見るわ
カタナは未だショップ以外見かけず
883: 2019/08/27(火) 02:38:19.54
>>805
2018年250販売台数一位 レブル250 5236台
2018年250販売台数八位 V-STROM250 2305台
2018年250販売台数一位 レブル250 5236台
2018年250販売台数八位 V-STROM250 2305台
806: 2019/08/26(月) 06:58:30.15
あふれかえるほどバイク自体売れていない
ちょっと見かけたらあふれかえってるっていうのやめなよ
ちょっと見かけたらあふれかえってるっていうのやめなよ
807: 2019/08/26(月) 07:02:52.28
道の駅とかだと溢れかえってるとこもありそう
街中だとバイク自体少ないね
街中だとバイク自体少ないね
808: 2019/08/26(月) 07:06:18.99
針とかで見かけただけで「あふれかえってる」
ねーわw
ねーわw
809: 2019/08/26(月) 07:17:37.19
昨日ツーリング行ったけど1台も見なかったな、道の駅にも居なかった。
810: 2019/08/26(月) 07:26:42.07
とりあえず新型カタナよりデトマソ・パンテーラの方が見かける
813: 2019/08/26(月) 08:09:18.48
そもそもあの格好では刃物なイメージではないわな
814: 2019/08/26(月) 08:18:04.13
『オオクワガタ』『ミジンコ』『ゾウミジンコ』あたりかなぁ?
815: 2019/08/26(月) 08:21:50.85
アメリカン用のロボットハンドルみたいなのを採用した時点で
なんとも形容し難い格好になってしまってるからなぁ
なんとも形容し難い格好になってしまってるからなぁ
816: 2019/08/26(月) 08:48:02.47
工業用ハンドル
817: 2019/08/26(月) 08:48:47.35
バロンで新車観た。好きな人には悪いが、俯瞰で観てかっこ悪いわ……。
150万弱のタグ付いてたけど、スイングアームナンバーからノーマルステー戻しとか、スクリーン装着とかすると、乗り出し幾らするのよ?って思う。
隣にはZ900が120万で売約済で並んでたけど、当然の結果だわな…。と感じた。
150万弱のタグ付いてたけど、スイングアームナンバーからノーマルステー戻しとか、スクリーン装着とかすると、乗り出し幾らするのよ?って思う。
隣にはZ900が120万で売約済で並んでたけど、当然の結果だわな…。と感じた。
823: 2019/08/26(月) 10:16:14.63
>>817
男爵も値引き始めたのか
値下げ競争始まるかな…
男爵も値引き始めたのか
値下げ競争始まるかな…
818: 2019/08/26(月) 09:35:21.62
スズキ二輪のトップにはカワサキの様に自社のブランド戦略とか世界観何か全く無いんだろうな…。
GSX-RにしろVストにしろすっかり他メーカーのライバル車に埋もれて存在感無いし。
隼以外はひたすら全クラス、程々高性能なバイクを他社より安く売る事しか存在意義が無くなるわな。
ブランド戦略を立て直さないと、遠く無い将来に撤退だわ…。
GSX-RにしろVストにしろすっかり他メーカーのライバル車に埋もれて存在感無いし。
隼以外はひたすら全クラス、程々高性能なバイクを他社より安く売る事しか存在意義が無くなるわな。
ブランド戦略を立て直さないと、遠く無い将来に撤退だわ…。
825: 2019/08/26(月) 11:04:21.71
>>818
カワサキの話だけど、あそこはふた昔ほど前に元マツダで初代ロードスターやユーノス500を手がけた田中俊治さんって人をデザイン部のトップに呼んで、ガラッと様変わりしたね。その人の監修した最初の作品がZ1000だ。
田中さんはデザイナー陣に、とにかくカワサキらしさとは何かを考え抜かせてトライ&エラーを繰り返させ鍛え抜いたってさ。
モデラーも欧州のポルシェなんかで働いてた腕利きを囲い込んで質の向上に努力を惜しまなかったらしい。これはケイテックからデザイン系の学校に説明会で来た方から聞いたのでフカシやガセではないと思う。
スズキは4輪のほうはハスラーやったり、元アウディの和田さんを非公式にアルトの原案に呼んだりして質がグッと上がったけど、最近の2輪はいかんね。
ケチ、使いまわし、ガワ換え、技術がない事への言い訳、やれなかった事への自己弁護しかない。作る気もない特許図面ばっか量産してるイメージ。
カワサキの話だけど、あそこはふた昔ほど前に元マツダで初代ロードスターやユーノス500を手がけた田中俊治さんって人をデザイン部のトップに呼んで、ガラッと様変わりしたね。その人の監修した最初の作品がZ1000だ。
田中さんはデザイナー陣に、とにかくカワサキらしさとは何かを考え抜かせてトライ&エラーを繰り返させ鍛え抜いたってさ。
モデラーも欧州のポルシェなんかで働いてた腕利きを囲い込んで質の向上に努力を惜しまなかったらしい。これはケイテックからデザイン系の学校に説明会で来た方から聞いたのでフカシやガセではないと思う。
スズキは4輪のほうはハスラーやったり、元アウディの和田さんを非公式にアルトの原案に呼んだりして質がグッと上がったけど、最近の2輪はいかんね。
ケチ、使いまわし、ガワ換え、技術がない事への言い訳、やれなかった事への自己弁護しかない。作る気もない特許図面ばっか量産してるイメージ。
819: 2019/08/26(月) 09:36:30.30
そのブランド戦略の先鋒がこのカタナだったんだよ…!
831: 2019/08/26(月) 12:35:24.36
>>819
こんな哀れなシロモノでブランドビジネスができると考えるようなヤツはよっぽどのバカか世間知らずだよ…
こんな哀れなシロモノでブランドビジネスができると考えるようなヤツはよっぽどのバカか世間知らずだよ…
848: 2019/08/26(月) 19:08:01.13
>>831
できていないと思っているお前の頭がバカだよ。笑笑
お前が心配することはないぞ。
明日の天気でも心配しとけ。笑笑
できていないと思っているお前の頭がバカだよ。笑笑
お前が心配することはないぞ。
明日の天気でも心配しとけ。笑笑
820: 2019/08/26(月) 09:37:56.87
何が起きるかわからんけどな
少し前までカワサキがトップメーカーになるなんて思いもしなかったよ
少し前までカワサキがトップメーカーになるなんて思いもしなかったよ
821: 2019/08/26(月) 09:48:09.88
このカタナがスズキの立派な戦略なら
東京タワーとかも復活しそう
東京タワーとかも復活しそう
822: 2019/08/26(月) 09:48:53.04
でもツーストレプリカ全盛期に楔を打ったのはカワサキだったからな
ニンジャで250の人口を掘り起こしたのもカワサキ
要所要所でカワサキは先んじてるんだよ
ニンジャで250の人口を掘り起こしたのもカワサキ
要所要所でカワサキは先んじてるんだよ
824: 2019/08/26(月) 10:43:42.35
販売力を考えるとホンダ、ヤマハのツートップは変わらないけど、商品の魅力や戦略を見ると最近のカワサキは勢いあるもんな、4輪で言うとマツダみたいな
スズキは完全に置いてきぼり、カタナみたいな明らかな失敗バイクをマスコミまで使って推してるようじゃ・・
スズキは完全に置いてきぼり、カタナみたいな明らかな失敗バイクをマスコミまで使って推してるようじゃ・・
826: 2019/08/26(月) 11:48:29.10
GSX-R250とかリカジョンとかも名前だけで終わりそうだしな…
827: 2019/08/26(月) 12:11:43.64
此処へ来て僕は如何に新カタナが嫌いかをしつこく叫んでも嬉しくなかろうに?
828: 2019/08/26(月) 12:15:36.79
みんなヒマなんだよ
お前も含めてな
お前も含めてな
832: 2019/08/26(月) 12:40:19.46
来年の100周年は大丈夫かな
ハヤブサ発表といわれてるが
カタナみたいなやる気のないバイクではないよな
ハヤブサ発表といわれてるが
カタナみたいなやる気のないバイクではないよな
833: 2019/08/26(月) 12:41:23.47
カワサキはこれまでより良いバイクを作ってブランドを育てて強くしようとしてるけど
スズキは過去のブランドにおんぶだっこして手抜きバイクで儲けようとした(失敗して余計に赤字、ブランドも毀損)
スズキは過去のブランドにおんぶだっこして手抜きバイクで儲けようとした(失敗して余計に赤字、ブランドも毀損)
834: 2019/08/26(月) 12:58:45.93
ハヤブサもどうなんかな
メガスポってカテゴリーも立ち位置が微妙だし、ライバルの14Rもオワコンで実質H2シリーズが後継モデルだし。
正常進化版のハヤブサじゃインパクトないから、GTツアラー色を強くするか、過給器載せて来るか、まさかガワ変えてセパハンはもう古い!アップハンの乗りやすい新型ハヤブサです!はないと思うけど。
メガスポってカテゴリーも立ち位置が微妙だし、ライバルの14Rもオワコンで実質H2シリーズが後継モデルだし。
正常進化版のハヤブサじゃインパクトないから、GTツアラー色を強くするか、過給器載せて来るか、まさかガワ変えてセパハンはもう古い!アップハンの乗りやすい新型ハヤブサです!はないと思うけど。
847: 2019/08/26(月) 19:05:58.38
>>834
ここがなんのスレかわかってないようだな。笑笑
もっとカタナのことをかけよ。
からかってやるから。笑笑
ここがなんのスレかわかってないようだな。笑笑
もっとカタナのことをかけよ。
からかってやるから。笑笑
852: 2019/08/26(月) 19:26:23.03
>>847
そりゃ新型カタナのスレではあるがな
現状のスズキ社内を象徴してる物であり
今後のスズキの大型バイクの方向性を占う物でもあるから我々は危惧してる訳よ
そりゃ新型カタナのスレではあるがな
現状のスズキ社内を象徴してる物であり
今後のスズキの大型バイクの方向性を占う物でもあるから我々は危惧してる訳よ
853: 2019/08/26(月) 19:39:40.57
>>852
狂人の相手したらお前も狂人になるぞ
カタナスレではラクッペはアンタッチャブルだ
狂人の相手したらお前も狂人になるぞ
カタナスレではラクッペはアンタッチャブルだ
858: 2019/08/26(月) 20:35:01.80
>>852
お前らが心配しても何の役に立たないから。笑笑
お前らが納得するバイクを作り出したら、スズキも終わりだな。
旧カタナ風なスタイルでエンジンはハヤブサ、そして価格が10万円というやつ。笑笑
お前らが心配しても何の役に立たないから。笑笑
お前らが納得するバイクを作り出したら、スズキも終わりだな。
旧カタナ風なスタイルでエンジンはハヤブサ、そして価格が10万円というやつ。笑笑
870: 2019/08/26(月) 23:47:23.94
>>852
分別のない60代がカタナに引き寄せられて無関係な愚痴を
書き散らかすスレかココは。お前はスズキを憂う器の人間ではない
どういう人生歩んだらこんな恥ずかしいレスが書けるんだ
分別のない60代がカタナに引き寄せられて無関係な愚痴を
書き散らかすスレかココは。お前はスズキを憂う器の人間ではない
どういう人生歩んだらこんな恥ずかしいレスが書けるんだ
835: 2019/08/26(月) 13:22:00.87
結局14Rは隼のアテでしか無くブランド力構築が出来なかったから終わったまで。
隼は生き残れるよ。
隼は生き残れるよ。
836: 2019/08/26(月) 13:32:52.68
ブランド力って年寄りにしか通用しないんじゃないの?
若者のバイク離れが進む以上、今後はどんどん売れなくなるよw
せいぜい、学生向けの250までだなw
若者のバイク離れが進む以上、今後はどんどん売れなくなるよw
せいぜい、学生向けの250までだなw
837: 2019/08/26(月) 13:35:12.32
さりとて大アップハンドルの新カタナ250出したところで売れはしないだろう
838: 2019/08/26(月) 14:42:57.44
何ccだろうがアップハンのKATANAが売れるわけない
839: 2019/08/26(月) 14:44:51.10
ヤンマシ表紙のヨシムラ刀、トップブリッジと平行にセパハン生えててヤッターって
思ったら完全CGとか萎えるわ~
記事中の実際にタンク前部加工してハンドル逃げ作ってあるカスタムは驚天動地の
不細工仕様に変貌しててモディファイの限界っていうものを無慈悲に晒してたな…
思ったら完全CGとか萎えるわ~
記事中の実際にタンク前部加工してハンドル逃げ作ってあるカスタムは驚天動地の
不細工仕様に変貌しててモディファイの限界っていうものを無慈悲に晒してたな…
845: 2019/08/26(月) 19:02:36.65
>>839
ヨシムラ刀がCGでなくても、どうせお前は買えないんだから、がっかりする必要はない。笑笑
でも本くらいは買って読んでくれ。笑笑
ヨシムラ刀がCGでなくても、どうせお前は買えないんだから、がっかりする必要はない。笑笑
でも本くらいは買って読んでくれ。笑笑
840: 2019/08/26(月) 14:48:13.52
不味い料理は後からどんな調味料を加えても美味しくはなりません
846: 2019/08/26(月) 19:03:56.89
>>840
アンチのひねくれた性格もどうにもならんからな。笑笑
アンチのひねくれた性格もどうにもならんからな。笑笑
841: 2019/08/26(月) 15:03:37.37
吸気部とフレームから作り直さないとどうにもならんね
次の750katanaに期待
次の750katanaに期待
842: 2019/08/26(月) 15:41:02.25
魔改造するならGSX-S1000をベースにしたほうがいいんじゃないの安いし
843: 2019/08/26(月) 15:48:54.55
そうだよ
844: 2019/08/26(月) 18:39:48.24
GSX-S1000Fベースの尻切れ隼で
4機種全部が同じ形式名で
年間販売数ランキングの
2位か3位を狙いにくるか?
4機種全部が同じ形式名で
年間販売数ランキングの
2位か3位を狙いにくるか?
849: 2019/08/26(月) 19:17:08.62
>>844
それでもランク外になる伝説を達成
それでもランク外になる伝説を達成
850: 2019/08/26(月) 19:17:46.37
アンチの諸君。
私に論破されて、もはや書くことがなくなったような体たらくだな。笑笑
早くオートバイ買えるように仕事をしろよ。
俺は忙しかったよ。円高で。
前に書いたとおり、ドル円104円台に突入したので、また儲けさせてもらったよ。100万弱だけどな。
アンチもFXやったらどうだ?笑笑
106円台後半まで戻れば、ショートだな。
アンチ君もやってみたらどうだ?
まあ、資金ないか。笑笑
私に論破されて、もはや書くことがなくなったような体たらくだな。笑笑
早くオートバイ買えるように仕事をしろよ。
俺は忙しかったよ。円高で。
前に書いたとおり、ドル円104円台に突入したので、また儲けさせてもらったよ。100万弱だけどな。
アンチもFXやったらどうだ?笑笑
106円台後半まで戻れば、ショートだな。
アンチ君もやってみたらどうだ?
まあ、資金ないか。笑笑
851: 2019/08/26(月) 19:21:16.95
ランク外になったらいよいよスズキ社内で
「川崎のストファイZ900ベースのネオクラRSが爆売れなのに、同じ手口つかっても何でウチはダメなの!? ねぇ何で!!」
という会議が開かれるだろうな
肝心な事に気付かないままに
「川崎のストファイZ900ベースのネオクラRSが爆売れなのに、同じ手口つかっても何でウチはダメなの!? ねぇ何で!!」
という会議が開かれるだろうな
肝心な事に気付かないままに
856: 2019/08/26(月) 20:08:48.37
>>851
ベース車のフレームがツインスパーとトラスってのが大きな違いだよね
トラスだとエンジンを魅せられるもんね
ベース車のフレームがツインスパーとトラスってのが大きな違いだよね
トラスだとエンジンを魅せられるもんね
865: 2019/08/26(月) 21:40:45.81
>>856
いやいや、そこじゃないだろw
いやいや、そこじゃないだろw
854: 2019/08/26(月) 19:53:04.77
金持ち喧嘩せず
857: 2019/08/26(月) 20:32:43.70
>>854
俺も喧嘩はしない。
ただ、アンチをからかってるだけ。笑笑
俺も喧嘩はしない。
ただ、アンチをからかってるだけ。笑笑
855: 2019/08/26(月) 20:05:59.30
「あぼーん」だらけだから当然アレが現れたんだろうな・・・
859: 2019/08/26(月) 20:38:44.47
オーナーがほとんどいないのがいいね。笑笑
他のSNSではあれほど納車報告あるのにな。
アンチのみんなは、ここで傷を舐め合うんだぞ。笑笑
他のSNSではあれほど納車報告あるのにな。
アンチのみんなは、ここで傷を舐め合うんだぞ。笑笑
860: 2019/08/26(月) 20:42:52.04
【重要】オーナーや今後購入を検討の皆さんへ
このスレのアンチは、カタワや奇形児出産などの人種差別用語を平気で使います。
気分を害されますので、FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方へご移動ください。
また、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返します。
殆どのオーナーは既に移動しています。
これまでのコメントを見ればわかりますが、私以外のオーナーはもはやいません。
もはや、スレの定在を持っていませんので、このスレからすぐにご移動ください。
このスレのアンチは、カタワや奇形児出産などの人種差別用語を平気で使います。
気分を害されますので、FBカタナ愛好会、Mixiカタナマニア、ツイッターの方へご移動ください。
また、時にオーナーになりすまして嘘を書いたり、同じ話題を壊れたラジカセのように繰り返します。
殆どのオーナーは既に移動しています。
これまでのコメントを見ればわかりますが、私以外のオーナーはもはやいません。
もはや、スレの定在を持っていませんので、このスレからすぐにご移動ください。
861: 2019/08/26(月) 20:45:45.80
しかし売れなかったなこれ
必然といえば必然か
必然といえば必然か
864: 2019/08/26(月) 21:27:21.05
>>861
ある意味、市場は健全って事が解ったよな。
ある意味、市場は健全って事が解ったよな。
871: 2019/08/26(月) 23:58:57.29
>>861
>>864
逆にスズキは救われた
売れてしまったらこれの二番煎じ三番煎じが出るところだった
「これではダメだ」とスズキが学んだかといえば怪しいが
>>864
逆にスズキは救われた
売れてしまったらこれの二番煎じ三番煎じが出るところだった
「これではダメだ」とスズキが学んだかといえば怪しいが
905: 2019/08/27(火) 12:26:48.40
>>871
アウアウエー君。
>>872
から、めちゃくちゃ言われてるぞ。笑笑
残念ながら自閉症でもなんでもないんだけどね。笑笑
くだらん漫画探すより、125のオートバイくらい買って外に出ろよ。笑笑
アウアウエー君。
>>872
から、めちゃくちゃ言われてるぞ。笑笑
残念ながら自閉症でもなんでもないんだけどね。笑笑
くだらん漫画探すより、125のオートバイくらい買って外に出ろよ。笑笑
907: 2019/08/27(火) 12:32:42.09
>>905
なんで>>872に絡んでるんだ?
そういうところが全方位から嫌われるんだぞ
なんで>>872に絡んでるんだ?
そういうところが全方位から嫌われるんだぞ
862: 2019/08/26(月) 20:55:02.20
最近、これは壮大な実験じゃないかと思えてきた
まず予め売れる要素を全て捨てたバイクを開発する
そして売れそうな車名と事前に大規模な宣伝活動を展開する
さぁ、どれだけ売り上げが伸ばせるでしょうか?
みたいな感じ
まず予め売れる要素を全て捨てたバイクを開発する
そして売れそうな車名と事前に大規模な宣伝活動を展開する
さぁ、どれだけ売り上げが伸ばせるでしょうか?
みたいな感じ
863: 2019/08/26(月) 21:04:01.07
今日はつまらん書き込みばかりだな。
寝るとするか。笑笑
明日には円相場が107円になったらいいな。
107円になったら売りだぞ!笑笑
寝るとするか。笑笑
明日には円相場が107円になったらいいな。
107円になったら売りだぞ!笑笑
866: 2019/08/26(月) 22:21:59.39
デザインの好みは人それぞれですがある程度の枠の中に納まる
美的センスも人それぞれですがやはりある程度の枠の中に納まる
枠を超えているのに人気が出れば画期的なデザインと言われる
あえて枠を超え人気が出なければ単なる失敗作となる
この失敗作を褒めると時代のずれた人と思われる
いやそれでも幅は有りますよ 幅は
美的センスも人それぞれですがやはりある程度の枠の中に納まる
枠を超えているのに人気が出れば画期的なデザインと言われる
あえて枠を超え人気が出なければ単なる失敗作となる
この失敗作を褒めると時代のずれた人と思われる
いやそれでも幅は有りますよ 幅は
867: 2019/08/26(月) 22:37:42.34
リカバリーして誠意やり直す体力ないなら、このカタナは急いで畳んだ方がいい
自らの名車を汚すこともあるまい
自らの名車を汚すこともあるまい
868: 2019/08/26(月) 22:56:22.59
だから新カタナにまとわりつかずに大好きな車種スレに逝ってよwww
869: 2019/08/26(月) 23:07:48.94
おそらく全員 初年度販売台数が確定するまで居ると思う
スズキの惨敗なら一言『やっぱりな』で去り
思いのほか出ていたら一言『悪かったな』で去る
もう少し付き合って下さい
スズキの惨敗なら一言『やっぱりな』で去り
思いのほか出ていたら一言『悪かったな』で去る
もう少し付き合って下さい
872: 2019/08/27(火) 00:07:01.87
まだやんのか
オメーがやってることはコレ
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg
自閉症スペクトラム障害、アスペルガー・ADHDだ
オメーがやってることはコレ
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg
自閉症スペクトラム障害、アスペルガー・ADHDだ
887: 2019/08/27(火) 06:40:15.67
>>872
ここ多くのアンチに基地外擁護がやって来て荒らしてく 世にも珍しいスレ
おはよ
ここ多くのアンチに基地外擁護がやって来て荒らしてく 世にも珍しいスレ
おはよ
889: 2019/08/27(火) 07:17:00.01
>>887
荒らしって言葉を使うのは勝手だけど
その荒らしがデフォで、擁護レスがむしろ荒らし的レスになってる確かに珍しいスレだな。
荒らしって言葉を使うのは勝手だけど
その荒らしがデフォで、擁護レスがむしろ荒らし的レスになってる確かに珍しいスレだな。
873: 2019/08/27(火) 00:33:19.59
初年度販売台数は400台辺りと予想
受注2000台中未販売車両は何処にあるのか、正規の2000台受注があったのか、何かカラクリがあったのか、真偽を確かめるまではね。
受注2000台中未販売車両は何処にあるのか、正規の2000台受注があったのか、何かカラクリがあったのか、真偽を確かめるまではね。
879: 2019/08/27(火) 00:55:10.87
>>874
スズキのバイクに乗ってる時点でわりとあれだしそもそもバイク乗りってみんなそういう対象なんだけどね
新型カタナに限ったことじゃないよ
スズキのバイクに乗ってる時点でわりとあれだしそもそもバイク乗りってみんなそういう対象なんだけどね
新型カタナに限ったことじゃないよ
875: 2019/08/27(火) 00:49:22.87
ハァ?いつものスズキ、そのままだろ
60代のお前が上げた車種のとおり、いつも通りのスズキがバイクを出してきただけのこと
ageてまでなにか騒ぐようなことか?ンなの分かって買ってんだよ
60代のお前が上げた車種のとおり、いつも通りのスズキがバイクを出してきただけのこと
ageてまでなにか騒ぐようなことか?ンなの分かって買ってんだよ
877: 2019/08/27(火) 00:51:13.32
>>875
60代じゃねンだわおっさんw
耄碌するなジジイwww
60代じゃねンだわおっさんw
耄碌するなジジイwww
876: 2019/08/27(火) 00:49:50.63
ハンドル左まで切るとスロットルケーブルがメーター真っ二つにしてて笑う
バイク屋では大抵この姿勢で並んでるけどこれ見たら買う気で来たとしても萎えるわ
何度も言われてるが151万円のバイクとしては到底許されない低クオリティ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org608275.jpg
バイク屋では大抵この姿勢で並んでるけどこれ見たら買う気で来たとしても萎えるわ
何度も言われてるが151万円のバイクとしては到底許されない低クオリティ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org608275.jpg
878: 2019/08/27(火) 00:53:39.31
>>876
酷いもんだねw
こんなお茶濁したようなショボいバイクが
長らくお待たせした"新型"のカタナだってよwww
酷いもんだねw
こんなお茶濁したようなショボいバイクが
長らくお待たせした"新型"のカタナだってよwww
881: 2019/08/27(火) 01:31:02.23
アウアウエー Sa22-JtTJとアークセー Sx05-1gbbは自演か気持ち悪りなぁ・・・
全部じゃないが、メーターをフレームから伸びてるカウルにマウントしてるバイクは
フルステアでケーブルがメーターにかかるぞ。
当たり前すぎてなんのネガにもなってねぇけどバイク乗ったことない無免の爺が
一生懸命考えたダメだしってことかいな。涙ぐましいな・・・
この事実を知らんのが2人って自演以外考えられんし
全部じゃないが、メーターをフレームから伸びてるカウルにマウントしてるバイクは
フルステアでケーブルがメーターにかかるぞ。
当たり前すぎてなんのネガにもなってねぇけどバイク乗ったことない無免の爺が
一生懸命考えたダメだしってことかいな。涙ぐましいな・・・
この事実を知らんのが2人って自演以外考えられんし
882: 2019/08/27(火) 01:51:05.79
そもそもこの値段なら当然採用されるはずのフルスロバイワイヤが無く、古式ゆかしいケーブル式なのが貧乏くさい
885: 2019/08/27(火) 05:29:45.25
あらら、多分ラクッペが別回線で顔真っ赤にしてマジ反撃してんな。
926: 2019/08/27(火) 15:19:48.02
>>885
残念だが、違うな。
そんな面倒なことするのはアンチの自作自演くらいだろ。笑笑
残念だが、違うな。
そんな面倒なことするのはアンチの自作自演くらいだろ。笑笑
927: 2019/08/27(火) 15:19:53.49
>>885
残念だが、違うな。
そんな面倒なことするのはアンチの自作自演くらいだろ。笑笑
残念だが、違うな。
そんな面倒なことするのはアンチの自作自演くらいだろ。笑笑
886: 2019/08/27(火) 06:35:31.12
販売戦略上、明らかにダメバイクってのはB王と全く同じなんだが完全にコッチの方が
バカにされてるのは「カタナ」の名前を使ってしまっただけだということだから
それだけ「カタナ」に対する期待が高かったんだろうよ
アホなバイク作っちまったなスズキ
バカにされてるのは「カタナ」の名前を使ってしまっただけだということだから
それだけ「カタナ」に対する期待が高かったんだろうよ
アホなバイク作っちまったなスズキ
891: 2019/08/27(火) 07:53:00.57
>>886
賛同します
名前が違えば相手にしなかった
賛同します
名前が違えば相手にしなかった
888: 2019/08/27(火) 06:50:25.15
888get!
890: 2019/08/27(火) 07:25:58.51
専スレで見てるけど「ラクッペ」をあぼーん設定で見れなくしてるワケだが
連鎖あぼーんもなさそうだから最近はみんなスルーしてるんじゃないかな
感心感心
連鎖あぼーんもなさそうだから最近はみんなスルーしてるんじゃないかな
感心感心
892: 2019/08/27(火) 08:27:34.53
初代SZから40年弱 最終SYからでも約20年経過し
カタナファンのそれぞれが思う『新しいカタナ』の外観や方向性が
待つ期間が長かったため 何方向へも広がった
その広がった思いの一つの外観を再現していれば
必ずや真っ当な擁護派が出てくる
今回のデザインはその広がった思いの範囲からかけ離れ過ぎているため
当然ながら真っ当な擁護派が出てこない
だから否定派だけが出てくる
初代カタナの姿も名前も全く知らず新型を購入した方々は
上記とは別枠としての擁護を期待します
ただしその知らない層にでもデザイン否定派はいますよ
カタナファンのそれぞれが思う『新しいカタナ』の外観や方向性が
待つ期間が長かったため 何方向へも広がった
その広がった思いの一つの外観を再現していれば
必ずや真っ当な擁護派が出てくる
今回のデザインはその広がった思いの範囲からかけ離れ過ぎているため
当然ながら真っ当な擁護派が出てこない
だから否定派だけが出てくる
初代カタナの姿も名前も全く知らず新型を購入した方々は
上記とは別枠としての擁護を期待します
ただしその知らない層にでもデザイン否定派はいますよ
903: 2019/08/27(火) 12:21:50.36
>>892
旧カタナオーナーが新型に乗り換えていることも知らない奴。笑笑
自分の位置がおかしい事に気付いていない可哀想なやつだな、お前。笑笑
旧カタナオーナーが新型に乗り換えていることも知らない奴。笑笑
自分の位置がおかしい事に気付いていない可哀想なやつだな、お前。笑笑
893: 2019/08/27(火) 08:47:30.63
カウルやタンクのデザイン、尻切れで中型二輪のような車格は皆わりと結構許容してて
ロードスポーツ車の中でも余りにも高すぎて、数センチも下げる事が難しいハンドルを
許容出来るかどうかの一点にかかってるような気がする
ロードスポーツ車の中でも余りにも高すぎて、数センチも下げる事が難しいハンドルを
許容出来るかどうかの一点にかかってるような気がする
894: 2019/08/27(火) 09:19:30.81
タンク「ハンドルだけはどうしようもないな」
895: 2019/08/27(火) 09:57:07.23
実際運用となるとリターンライダーを含む高齢ライダーが大多数だろうからアップハンのが良いってのは理解出来ん事もないが。そんな人達にも12Lタンクってのは致命的だったな。
902: 2019/08/27(火) 12:19:23.88
>>895
ジジイ達に何時間連続走行させる気なのか?笑笑
致命的かどうかは乗った本人が決めること。
ライダーでないお前が言うことではない。笑笑
ジジイ達に何時間連続走行させる気なのか?笑笑
致命的かどうかは乗った本人が決めること。
ライダーでないお前が言うことではない。笑笑
896: 2019/08/27(火) 11:26:34.02
こんな安っぽいバイクに150万円つけたS社の正気を疑うわ
897: 2019/08/27(火) 11:41:47.36
買えんのはキミのせいだし
辛いね
辛いね
899: 2019/08/27(火) 12:05:38.83
>>897
200万のバイク乗っててもカタナに150万はだせねーよ
金が無いからじゃなくて、価格に見合った内容じゃないからだよ
200万のバイク乗っててもカタナに150万はだせねーよ
金が無いからじゃなくて、価格に見合った内容じゃないからだよ
904: 2019/08/27(火) 12:23:39.62
>>897
買えんのでなくて買わんのだよ
詳細発表されるまでは買う気まんまんで現金用意してたけど、
あの高すぎる(下げられない)ハンドルと、小さすぎるタンク容量と、
実写みたらプラスチッキーな質感で「こりゃあ、この値段の価値はないな」と思ったもんでね
買えんのでなくて買わんのだよ
詳細発表されるまでは買う気まんまんで現金用意してたけど、
あの高すぎる(下げられない)ハンドルと、小さすぎるタンク容量と、
実写みたらプラスチッキーな質感で「こりゃあ、この値段の価値はないな」と思ったもんでね
906: 2019/08/27(火) 12:30:49.71
>>904
要は金がないということだな。笑笑
難癖つけて一生懸命金が無いことを弁解してるんだ。
ああ、哀れ…笑笑
要は金がないということだな。笑笑
難癖つけて一生懸命金が無いことを弁解してるんだ。
ああ、哀れ…笑笑
898: 2019/08/27(火) 11:51:35.43
高いハンドルは楽だし、時代に合ってるとも思うのよ
ただ、車体デザインとの乖離が激しすぎる
あのハンドルならカウルもっと上げるべきだし、
スクリーンも大型にすべき
そうすりゃあんな触角ハンドルには見えないはずなんだ
ただ、車体デザインとの乖離が激しすぎる
あのハンドルならカウルもっと上げるべきだし、
スクリーンも大型にすべき
そうすりゃあんな触角ハンドルには見えないはずなんだ
900: 2019/08/27(火) 12:07:54.05
そうだな
あのハンドルならロケットカウルがよかったかもな
テールも段付きシートからはね上がった奴
タンクロゴは朝日みたいなので
あのハンドルならロケットカウルがよかったかもな
テールも段付きシートからはね上がった奴
タンクロゴは朝日みたいなので
901: 2019/08/27(火) 12:16:10.56
ストファイ全般に言えるけどライト位置が低くて戦闘的でもアップハンでライダーがピョコーンと起きてるから
その落差でバランスが悪いのよね、バイク単体では良くてもライダーを含めた姿はヌケて見える
例えばZ900RSとか同じアップハンでもライト位置と合ってて自然。目、鼻、口等、顔のパーツで微妙な位置の違いで途端に不細工に見えるようなもんか。
その落差でバランスが悪いのよね、バイク単体では良くてもライダーを含めた姿はヌケて見える
例えばZ900RSとか同じアップハンでもライト位置と合ってて自然。目、鼻、口等、顔のパーツで微妙な位置の違いで途端に不細工に見えるようなもんか。
908: 2019/08/27(火) 12:34:49.29
高い→買えないは論点すり替えの詭弁だから乗っかるやつもアホw
高い→○○だから高くない
理論的な反論ができないからやるんだろうけどな
高い→○○だから高くない
理論的な反論ができないからやるんだろうけどな
918: 2019/08/27(火) 12:56:28.12
>>911
だからR1000だって、また画像アップしろってか?新型カタナには期待してたから気にいってたら200万でも買ってたな
だからR1000だって、また画像アップしろってか?新型カタナには期待してたから気にいってたら200万でも買ってたな
914: 2019/08/27(火) 12:42:46.11
>>908
そもそも金が無いこととこのバイクが酷いことは無関係だからな
バイクを褒めることができないからこういう反応するしかない
まあこのバイクは擁護派が著しく不利だわ
そもそも金が無いこととこのバイクが酷いことは無関係だからな
バイクを褒めることができないからこういう反応するしかない
まあこのバイクは擁護派が著しく不利だわ
909: 2019/08/27(火) 12:35:30.56
今日は金欠アンチの書き込みが、情けなくてよかったぞ。笑笑
さて、今からランチだ。
ルースクリスで、ハンバーガーでも食べるわ。笑笑
さて、今からランチだ。
ルースクリスで、ハンバーガーでも食べるわ。笑笑
910: 2019/08/27(火) 12:36:45.63
このカタナは銀一色でパワーウインドウのないアルトに1500万円の値札つけて売るようなもんだよな
完全に客を舐めてる
完全に客を舐めてる
912: 2019/08/27(火) 12:41:27.38
>>910
お前買ってないから客じゃないし。笑笑
お前買ってないから客じゃないし。笑笑
913: 2019/08/27(火) 12:42:40.08
また、夜にからかってやるよ。笑笑
915: 2019/08/27(火) 12:46:08.88
褒めるところ、無いし…
916: 2019/08/27(火) 12:46:17.06
論理的な反論は
このバイクは高い→○○だから高くない。
このバイクは高い→○○だから高くない。
922: 2019/08/27(火) 15:04:13.39
>>916
「カタナ」ってネームが付加価値になる予定だったんだろうけど逆にそのネームが反発を呼び火種になってるからね
純粋にバイクとして見た場合S1000から引く物はあっても足されてる物はないし。
「カタナ」ってネームが付加価値になる予定だったんだろうけど逆にそのネームが反発を呼び火種になってるからね
純粋にバイクとして見た場合S1000から引く物はあっても足されてる物はないし。
924: 2019/08/27(火) 15:17:58.55
>>922
重量と値段が足されてるぞ!
重量と値段が足されてるぞ!
917: 2019/08/27(火) 12:53:40.56
良い所の書き込みはこのスレで見たことないな
燃費を誤魔化そうとしてたが無理だったしな
燃費を誤魔化そうとしてたが無理だったしな
925: 2019/08/27(火) 15:18:12.56
>>917
もう、ほとんどオーナーはいないよ。笑笑
もう、ほとんどオーナーはいないよ。笑笑
919: 2019/08/27(火) 12:56:55.17
フェイスブックやツイッターも「カネ持ってんぞ」自慢ぽいのばっかりで
具体的にココが良いってのは殆ど無いな
具体的にココが良いってのは殆ど無いな
920: 2019/08/27(火) 13:06:14.79
>>919
確かに金には余裕があるのかもな
バイクも複数台持ってて話題性があるからって酔狂で買ってるんだろ。
今シーズン終了して新型カタナの旬が過ぎたらサッサと売却って流れ
確かに金には余裕があるのかもな
バイクも複数台持ってて話題性があるからって酔狂で買ってるんだろ。
今シーズン終了して新型カタナの旬が過ぎたらサッサと売却って流れ
928: 2019/08/27(火) 15:23:41.40
>>920
君たち、お馬鹿だね。笑笑
金に余裕ない奴はオートバイを買ったらダメだよ。
金がないのに買う奴は、すぐに燃費ガー、となる。笑笑
君たち、お馬鹿だね。笑笑
金に余裕ない奴はオートバイを買ったらダメだよ。
金がないのに買う奴は、すぐに燃費ガー、となる。笑笑
921: 2019/08/27(火) 13:28:50.27
欺瞞で売られてる製品と
酔狂で買ってる顧客か・・・
酔狂で買ってる顧客か・・・
923: 2019/08/27(火) 15:15:15.20
男「欲しいバイクがあってね。刀っていうんだ」
女「良かったわね。買えばいいじゃない」
男「この間、新型が出たんだけど、それがね…ハンドル高くて、ガソリンタンクが12リットルしかなくて、デザインも最悪のバイクなんだ」
女「じゃあ、買わなきゃいいじゃん」
男「期待してたのにがっかり。それで5チャンネルに悪口書き込んでんだよ。皆んなに知ってもらいたくて。」
女「そんなの世間の人は誰も見ないわよ。それに書き込んでどうなるの?」
男「えっ?そ、それは…どうもならないけど…」
女「他の欲しいバイク、探したらいいのに。」
男「旧型刀のあのスタイルがいいんだよ。」
女「私にはどれも一緒だけど?嫌いなら他メーカーで好きなバイク買えばいいんじゃない?」
男「いや、刀じゃないと嫌なんだよ。だから発売してからずっと悪口をネットに書き込んでるんだ。メーカーにもアピールしてるんだけどね。考え直してくれないかな?」
女「最低ね。そんなの世間的には粘着質って言われるだけよ。単なるクレーマーじゃない!見損なったわ。さようなら。あなたみたいな気持ちの悪い人とは一緒にいれないわ。」
男「…」
そうして、愛すべきはインターネットのみに…笑笑
世間一般から見たらアンチはこうだな。笑笑
女「良かったわね。買えばいいじゃない」
男「この間、新型が出たんだけど、それがね…ハンドル高くて、ガソリンタンクが12リットルしかなくて、デザインも最悪のバイクなんだ」
女「じゃあ、買わなきゃいいじゃん」
男「期待してたのにがっかり。それで5チャンネルに悪口書き込んでんだよ。皆んなに知ってもらいたくて。」
女「そんなの世間の人は誰も見ないわよ。それに書き込んでどうなるの?」
男「えっ?そ、それは…どうもならないけど…」
女「他の欲しいバイク、探したらいいのに。」
男「旧型刀のあのスタイルがいいんだよ。」
女「私にはどれも一緒だけど?嫌いなら他メーカーで好きなバイク買えばいいんじゃない?」
男「いや、刀じゃないと嫌なんだよ。だから発売してからずっと悪口をネットに書き込んでるんだ。メーカーにもアピールしてるんだけどね。考え直してくれないかな?」
女「最低ね。そんなの世間的には粘着質って言われるだけよ。単なるクレーマーじゃない!見損なったわ。さようなら。あなたみたいな気持ちの悪い人とは一緒にいれないわ。」
男「…」
そうして、愛すべきはインターネットのみに…笑笑
世間一般から見たらアンチはこうだな。笑笑
929: 2019/08/27(火) 15:26:30.08
>>923
世間の一般の人から見れば、確かにそうだな。
世間の一般の人から見れば、確かにそうだな。
946: 2019/08/27(火) 18:02:03.01
>>923 SSワロタ
しかしMRSのスクリーンとか社外パーツの納期未定が多いですね
生産量が極端に少ないのかな?
しかしMRSのスクリーンとか社外パーツの納期未定が多いですね
生産量が極端に少ないのかな?
930: 2019/08/27(火) 15:27:06.80
ハンドルの高さとタンクだけじゃ無いと思う
それなら刀Ⅲだって持て囃されるはず
それなら刀Ⅲだって持て囃されるはず
933: 2019/08/27(火) 16:04:25.47
>>930
やっぱスズキのやり口だと思う
何としてもカタナを名車に仕立てようと、怒涛の提灯記事を始めあらゆる手段を尽くす姿は実に醜かった
やっぱスズキのやり口だと思う
何としてもカタナを名車に仕立てようと、怒涛の提灯記事を始めあらゆる手段を尽くす姿は実に醜かった
931: 2019/08/27(火) 15:44:45.25
馬鹿が毎日連投しちゃってw
暇なこったなジジイwww
暇なこったなジジイwww
932: 2019/08/27(火) 15:51:07.28
刀Ⅲと刀Ⅳは前作に比べると爆発的では無いだけで、そこそこ売れたそこそこの人気車だったぞ
934: 2019/08/27(火) 16:05:37.20
もはやカタナとはカブみたいなモンで、デザインとしての意匠を変えたら売れんのよ。
新型のカタナは支那カブと同じで「これじゃない感」の塊なんだよね。
結局、来年以降にほぼ見た目は旧型の新型出たりしてね、カウルやタンクやシートは昔のまま、
エンジンはバンディットからの復刻&改良&流用で、フレームはさすがに新型かも。
モノサスでも構わん、やはり重要なのはフロントカウルからリアカウルまでの見た目のイメージ。
新型のカタナは支那カブと同じで「これじゃない感」の塊なんだよね。
結局、来年以降にほぼ見た目は旧型の新型出たりしてね、カウルやタンクやシートは昔のまま、
エンジンはバンディットからの復刻&改良&流用で、フレームはさすがに新型かも。
モノサスでも構わん、やはり重要なのはフロントカウルからリアカウルまでの見た目のイメージ。
935: 2019/08/27(火) 16:12:13.78
>>934
進化を受け入れられない、いつまでたっても猿のママな奴。笑笑
進化を受け入れられない、いつまでたっても猿のママな奴。笑笑
936: 2019/08/27(火) 16:17:34.43
>>934
そんなもん欲しかったらユニコーン刀を探して買えばいいやん
そんなもん欲しかったらユニコーン刀を探して買えばいいやん
937: 2019/08/27(火) 16:25:13.35
>>934
初代をリスペクトしつつ斬新な未来派デザインのカタナは出来なかったものか、、でも結局売れるのはそれなんだよな Z900RSのヒットを見るとそう思う。ネオクラって皆が求めるのは斬新さより定番デザインによる安心感と初期コンセプトを継承してるかだもん。
初代をリスペクトしつつ斬新な未来派デザインのカタナは出来なかったものか、、でも結局売れるのはそれなんだよな Z900RSのヒットを見るとそう思う。ネオクラって皆が求めるのは斬新さより定番デザインによる安心感と初期コンセプトを継承してるかだもん。
938: 2019/08/27(火) 16:35:13.02
そもそも日本刀は長物であって、短く小回り命なストファイをベースに持ってきてる時点で
どう足掻いてもモチーフに合致してないと気付きそうなもんなんだがな
どう足掻いてもモチーフに合致してないと気付きそうなもんなんだがな
939: 2019/08/27(火) 16:40:19.10
まあZ900RSが先になければ、これでもまともって事になったんだろうな
957: 2019/08/27(火) 19:07:46.90
>>939
Z900RSは性能はZ900の上位互換で外装も凝ってるから価格差も納得だけど
カタナはGSX-S1000Fと比べてどこに40万掛かってんだっていう
Z900RSは性能はZ900の上位互換で外装も凝ってるから価格差も納得だけど
カタナはGSX-S1000Fと比べてどこに40万掛かってんだっていう
962: 2019/08/27(火) 19:20:52.45
>>957
すずき「ぶらんどりょうってのをのせればうれるっておもいました!」
すずき「ぶらんどりょうってのをのせればうれるっておもいました!」
963: 2019/08/27(火) 19:41:14.46
>>957
プラス40万も社内的には色々あるんだろうけど、1ユーザーからしてみると「カタナ」ってバッチ代にしか見えんのよね
プラス40万も社内的には色々あるんだろうけど、1ユーザーからしてみると「カタナ」ってバッチ代にしか見えんのよね
940: 2019/08/27(火) 16:45:26.18
何がどう転んでもコレはマトモにはならん
数年前に英国誌から流れたCG画像とかヤンマシが出した予想CGとかは誰もがイイネ!という代物なのに
肝心なスズキが出した実車がナンデスカコレハ?なだけ
数年前に英国誌から流れたCG画像とかヤンマシが出した予想CGとかは誰もがイイネ!という代物なのに
肝心なスズキが出した実車がナンデスカコレハ?なだけ
941: 2019/08/27(火) 17:35:26.02
擁護派の人が
『それなら古いのに乗っておけ』とよく言いますが
それはすごくズレた指摘です
実際古いのに乗ってる人も多いでしょうが
そもそもその古いのを守ろうとはしていません
ただただ購入の可能性がかなり高かった
新型カタナの出来が悪すぎて残念に思っているのです
『それなら古いのに乗っておけ』とよく言いますが
それはすごくズレた指摘です
実際古いのに乗ってる人も多いでしょうが
そもそもその古いのを守ろうとはしていません
ただただ購入の可能性がかなり高かった
新型カタナの出来が悪すぎて残念に思っているのです
942: 2019/08/27(火) 17:40:55.79
しかし、もはや擁護派なんていなくね?
943: 2019/08/27(火) 17:49:44.36
ココには頭の固い爺しか居ないだけ
柔らか頭の擁護派は他で楽しくやってる
柔らか頭の擁護派は他で楽しくやってる
944: 2019/08/27(火) 17:52:56.60
実際珍しいよ、良いところが一つもないバイクなんて
普通一つは美点があるものなのに
普通一つは美点があるものなのに
945: 2019/08/27(火) 17:57:48.38
ここの擁護派さんはおそらく眺めているだけ
他のSNSのオーナーさんは相変わらずエコラン競争報告会をやっている
『新型カタナがカッコイイ』とか『今日3台新型カタナ見た』等の報告は
なぜかアニメ系ゲーム系のかけ離れた趣味の人が多く謎の部分である
他のSNSのオーナーさんは相変わらずエコラン競争報告会をやっている
『新型カタナがカッコイイ』とか『今日3台新型カタナ見た』等の報告は
なぜかアニメ系ゲーム系のかけ離れた趣味の人が多く謎の部分である
951: 2019/08/27(火) 18:34:28.70
>>945
かなりフェチな趣味だよね。タンクが小さいからこそ逆に燃えるのか?NC750にでもすれば?ってのはきっとヤボなんだろうな。
かなりフェチな趣味だよね。タンクが小さいからこそ逆に燃えるのか?NC750にでもすれば?ってのはきっとヤボなんだろうな。
947: 2019/08/27(火) 18:06:57.17
擁護派というか、アンチのアンチがいる印象
948: 2019/08/27(火) 18:13:01.52
このバイクを買ってしまうバカはそう多くはない
新型カタナを買う=頭が悪いことの証左だからな
新型カタナを買う=頭が悪いことの証左だからな
949: 2019/08/27(火) 18:22:39.21
発売から3ヶ月経過でグー登録も600台を超え
発売時から増加の一途を辿るばかり
この台数は被る部分があるので割引きすべきは理解できる
でもグー登録していない販売店も全国には多い
一体ディーラーさんや販売店さんの在庫
メーカー在庫の数はどれぐらいになっているのだろう
発売時から増加の一途を辿るばかり
この台数は被る部分があるので割引きすべきは理解できる
でもグー登録していない販売店も全国には多い
一体ディーラーさんや販売店さんの在庫
メーカー在庫の数はどれぐらいになっているのだろう
952: 2019/08/27(火) 18:40:20.77
>>949
シートのビニールすら剥がしてない中古車が出回ってたり
7月登録で走行距離一ケタの中古が存在する時点で
販売店の方にも思うところがあるのかと
シートのビニールすら剥がしてない中古車が出回ってたり
7月登録で走行距離一ケタの中古が存在する時点で
販売店の方にも思うところがあるのかと
964: 2019/08/27(火) 20:03:25.02
>>949
2000台受注してほんとに2000台を販売店が仕入れるのなら、
国内で試乗車やレンタル用含めて500台くらいは売れてるだろうから
1500台は在庫になるんじゃないかな
2000台受注してほんとに2000台を販売店が仕入れるのなら、
国内で試乗車やレンタル用含めて500台くらいは売れてるだろうから
1500台は在庫になるんじゃないかな
966: 2019/08/27(火) 20:18:27.55
>>964
相当数あるだろう輸出仕様車の生産数をプラスすると
えらい事になるような気がしますね
相当数あるだろう輸出仕様車の生産数をプラスすると
えらい事になるような気がしますね
950: 2019/08/27(火) 18:26:09.52
頭の固い爺しか居ないって
オーナーに頭の柔らかい若者が多数居るとも思えない。買ってるのは他人の意見なんて気にしない爺でしょ。
オーナーに頭の柔らかい若者が多数居るとも思えない。買ってるのは他人の意見なんて気にしない爺でしょ。
953: 2019/08/27(火) 18:42:06.68
投げ売り待ってるわ
B菌みたいな状態になったらマジで買う
B菌みたいな状態になったらマジで買う
954: 2019/08/27(火) 18:46:19.40
まずは逆車がいくらで流れるかだな
955: 2019/08/27(火) 18:51:33.39
S1000の定価スタートでしょ
多くの人がそれ位が適正価格って認識だからそれ以上なら投げ売りとは言えない
多くの人がそれ位が適正価格って認識だからそれ以上なら投げ売りとは言えない
956: 2019/08/27(火) 18:55:40.62
コミコミ75万円の覚悟を決めた販売店さんなら
一週間で何台契約を取れるだろうか?
一週間で何台契約を取れるだろうか?
958: 2019/08/27(火) 19:08:48.95
だからイタリアンのライセンス料だろ
959: 2019/08/27(火) 19:09:26.98
それと宣伝広告費か
960: 2019/08/27(火) 19:10:39.49
高いのは欧州との価格差を埋めるためっていう政治的な理由でしょ
961: 2019/08/27(火) 19:18:20.52
久々にここにきた。
先日、浜松のバイク祭り行ったら
ホールにこれが置いてあった。
股がりオッケーだったので試しに
股がってみたが、何も無いバイク過ぎてビックリした。
これは買えんわ~と思いつつ、久々にここに来たけど
やっぱりダメだったか…w
先日、浜松のバイク祭り行ったら
ホールにこれが置いてあった。
股がりオッケーだったので試しに
股がってみたが、何も無いバイク過ぎてビックリした。
これは買えんわ~と思いつつ、久々にここに来たけど
やっぱりダメだったか…w
965: 2019/08/27(火) 20:11:32.10
なんだかんだでレンタルがあれば乗ってみたい
近所にないから難しいけど
近所にないから難しいけど
967: 2019/08/27(火) 20:38:16.60
なんか縁起の悪そうなバイクだな・・・
968: 2019/08/27(火) 20:45:28.42
ベールがうまく取れなかったり、目玉広告塔になったであろう丸山カスタムがいきなりクラッシュしたり
次はヘンテコなリコールが出そう
ブレーキパッドが外れるおそれがあるとかそんなん
次はヘンテコなリコールが出そう
ブレーキパッドが外れるおそれがあるとかそんなん
969: 2019/08/27(火) 20:57:46.72
デザイン全般と名称に不良箇所が見つかった
全車回収
市場からの情報による
こんな感じか
全車回収
市場からの情報による
こんな感じか
970: 2019/08/27(火) 21:36:12.63
100万なら買うかも
コメント
コメントする