1: 2019/06/16(日) 17:18:53.17
乗れば楽しい大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい。
厳重ロック、離れた駐輪場、車の出し入れなどのハード的理由、
仕事疲れ、週末渋滞、雨予報、ぬこバリアなどのソフト的理由、
なんだかんだと組み合わさって乗り出すまでのハードルががが。
ここはそんな人達のまいっちんぐマチコ先生ボインタッチです。
このスレはバイク人生の微妙な段階をクローズアップしています。
範囲は以下の通り。
・大型バイクに乗るのは好き
・乗り出してしまえば走るのはとても楽しい
・でも乗り出す決断をするまでに腰が重くなる
・乗りたいなぁ、どうしよっかなぁ
・俺、この戦争が終わったらバイクに乗るんだ
乗る事自体は好きだけど今日乗り出さない理由を探すのは
このスレ名物のネタ雑談として認可されています。
バイク自体に飽きた人、乗るのが楽しくなくなった人、
小排気量車、自転車、自動車がメインになっちゃった人は
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。
ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◎前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553678906/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1557732052/
厳重ロック、離れた駐輪場、車の出し入れなどのハード的理由、
仕事疲れ、週末渋滞、雨予報、ぬこバリアなどのソフト的理由、
なんだかんだと組み合わさって乗り出すまでのハードルががが。
ここはそんな人達のまいっちんぐマチコ先生ボインタッチです。
このスレはバイク人生の微妙な段階をクローズアップしています。
範囲は以下の通り。
・大型バイクに乗るのは好き
・乗り出してしまえば走るのはとても楽しい
・でも乗り出す決断をするまでに腰が重くなる
・乗りたいなぁ、どうしよっかなぁ
・俺、この戦争が終わったらバイクに乗るんだ
乗る事自体は好きだけど今日乗り出さない理由を探すのは
このスレ名物のネタ雑談として認可されています。
バイク自体に飽きた人、乗るのが楽しくなくなった人、
小排気量車、自転車、自動車がメインになっちゃった人は
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。
ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◎前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553678906/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1557732052/
2: 2019/06/16(日) 17:25:21.16
5: 2019/06/16(日) 19:36:13.58
あっちは>>1のお約束コピペが無いから
こっちでしょ
ageとく
こっちでしょ
ageとく
530: 2019/08/02(金) 19:32:02.13
>>1
俺の心を見透かされたように当たってるわw
俺の心を見透かされたように当たってるわw
3: 2019/06/16(日) 18:17:57.64
ちょまてよ、ここもかよ!
4: 2019/06/16(日) 18:19:20.12
時間的にはこっちが先だな…
6: 2019/06/16(日) 20:05:34.19
ブンブン~♪
7: 2019/06/16(日) 20:13:23.59
ブブブ~ン!
8: 2019/06/16(日) 21:47:26.68
いちおつ。
#同じタイトルのスレって立てられるんだ・・・・
#同じタイトルのスレって立てられるんだ・・・・
9: 2019/06/17(月) 02:00:46.21
早く立ったスレを使おう。
後発のあっちは次スレ扱いか?
後発のあっちは次スレ扱いか?
10: 2019/06/17(月) 14:56:42.42
イナバガレージのシャッター開けるのが面倒で45日経った。
釣りに使う懐中電灯がガレージにあったな、と仕方なく開けたら
この程度の労力ならもっと早く開けてやれば良かったとこの45日を公開した。
今日も仕事が終わったら釣りするんだ。
釣りに使う懐中電灯がガレージにあったな、と仕方なく開けたら
この程度の労力ならもっと早く開けてやれば良かったとこの45日を公開した。
今日も仕事が終わったら釣りするんだ。
19: 2019/06/18(火) 07:04:25.13
>>10
イナバ使ってるけど雨の日の後の結露が結構ひどいぞ
イナバ使ってるけど雨の日の後の結露が結構ひどいぞ
20: 2019/06/18(火) 14:49:05.59
>>15
海釣りだよ。
懐中電灯は岸壁にくっ付いたワタリガニ探すのに使う。
>>19
周囲に土が無いからか、一度も結露した事ない。
でも気をつけるわ、ありがとう。
海釣りだよ。
懐中電灯は岸壁にくっ付いたワタリガニ探すのに使う。
>>19
周囲に土が無いからか、一度も結露した事ない。
でも気をつけるわ、ありがとう。
11: 2019/06/17(月) 14:57:15.39
公開→後悔
15: 2019/06/18(火) 02:20:43.10
>>11
海釣り? ←航海ぢゃないし
海釣り? ←航海ぢゃないし
12: 2019/06/17(月) 15:15:52.57
本当の事書いてやろうか?
独りだからだよ。
独りだからだよ。
13: 2019/06/17(月) 16:19:38.91
些細なイレギュラーがあったぽいがスレ建てに感謝だ
14: 2019/06/17(月) 19:58:45.58
とりあえずこっちからかな?
16: 2019/06/18(火) 04:43:13.77
クルーザーで釣り?
22: 2019/06/18(火) 19:57:59.47
>>17
バッテリー上がるのイヤで「乗り出すのがめんどくさい」といいつつ乗っていた奴が
充電器手に入れたおかげで真の「乗り出すのがめんどくさい」に目覚めたのを知ってる。
#「オレだよ オレ!」
バッテリー上がるのイヤで「乗り出すのがめんどくさい」といいつつ乗っていた奴が
充電器手に入れたおかげで真の「乗り出すのがめんどくさい」に目覚めたのを知ってる。
#「オレだよ オレ!」
18: 2019/06/18(火) 06:11:41.78
仲間と走るならウキウキで出かける
21: 2019/06/18(火) 18:43:04.59
次の休みは乗ろうかと思ったけど32度超えてるから無理かな
23: 2019/06/18(火) 20:42:51.50
あまりにも乗る回数少ないと新品タイヤ入れてもすぐにヒビ入るし
ヒビ入ってるから新しいタイヤに換えても乗らなければまたヒビが入るというヒビサイクル
ヒビ入ってるから新しいタイヤに換えても乗らなければまたヒビが入るというヒビサイクル
24: 2019/06/18(火) 21:40:30.35
紫外線の当たらない屋内保管ならヒビなど入らない。
25: 2019/06/18(火) 22:39:11.48
明日本震が来るかもしれないからバイクに乗るのがめんどくさい
26: 2019/06/18(火) 22:41:28.02
バイク倒れて立てるの面倒くさい
27: 2019/06/18(火) 22:43:09.04
バイクが流されて見つけるのがめんどくさい
28: 2019/06/18(火) 22:51:45.91
>>27
GPS発信器ドゾー
GPS発信器ドゾー
29: 2019/06/18(火) 22:57:00.64
やべーな地震
明日東京大丈夫かな?
明日東京大丈夫かな?
30: 2019/06/18(火) 23:03:30.59
>>29
東京はもう終わり
放射性物質で包まれて、大地は干上がり、大型バイクやバギーに乗ったモヒカンがウヨウヨ
東京はもう終わり
放射性物質で包まれて、大地は干上がり、大型バイクやバギーに乗ったモヒカンがウヨウヨ
31: 2019/06/18(火) 23:03:59.52
>>30
俺らの時代が来たな!
俺らの時代が来たな!
37: 2019/06/18(火) 23:45:29.95
>>33
おお、昨日YouTube見てた
おお、昨日YouTube見てた
32: 2019/06/18(火) 23:34:35.51
リアルマッドマックスか!
34: 2019/06/18(火) 23:41:39.81
おーい新潟大丈夫か?
とりあえず大丈夫そうならバイクが倒れてないか確認しろよ。
#って 大丈夫じゃないなら5chなんか見てないか。
とりあえず大丈夫そうならバイクが倒れてないか確認しろよ。
#って 大丈夫じゃないなら5chなんか見てないか。
35: 2019/06/18(火) 23:43:19.07
マジで今から新潟通ろうとしてる。
36: 2019/06/18(火) 23:44:18.03
四川地震は2008年も起きたし、
1日前も起きた。
1日前も起きた。
38: 2019/06/19(水) 00:21:55.47
新潟行きを断念。また別のときにする。
39: 2019/06/19(水) 05:09:28.98
自販機の下浅利
40: 2019/06/19(水) 19:00:59.56
1年半ぶりに乗ってきた
途中でちょっと泣きそうなぐらいしんどかった
途中でちょっと泣きそうなぐらいしんどかった
42: 2019/06/19(水) 21:51:41.40
三週間乗ってない
49: 2019/06/20(木) 17:25:59.33
>>42
可愛いもんだ
>>43
可愛いもんだ
可愛いもんだ
>>43
可愛いもんだ
43: 2019/06/19(水) 22:39:49.80
三ヶ月間乗ってない
44: 2019/06/19(水) 23:27:46.23
明日は乗るんだ。何せ連休貰ったからね~♪~(・ε・ )
45: 2019/06/20(木) 00:38:06.85
と思うじゃん?
46: 2019/06/20(木) 01:06:23.77
でも起きられねんだな~
47: 2019/06/20(木) 01:16:20.93
連休だから明日でもいいかな~とか
48: 2019/06/20(木) 02:07:57.43
そして起きたら雨ザー!
50: 2019/06/20(木) 17:35:33.39
エンジンはかかった
51: 2019/06/20(木) 18:32:43.96
飲みすぎちゃって乗れないんだよなぁ
52: 2019/06/20(木) 21:35:35.29
飲みだすのはめんどくさくない不思議。
53: 2019/06/21(金) 08:20:05.69
ほんとそれ
トイレ行くのもめんどくさいのに、冷蔵庫からチューハイ出して飲むのだけはめんどくさくない
トイレ行くのもめんどくさいのに、冷蔵庫からチューハイ出して飲むのだけはめんどくさくない
54: 2019/06/21(金) 08:43:42.54
暑いと空冷エンジンが熱だれしてキャブの燃調も狂うし調整がめんどくさいから走らない
56: 2019/06/21(金) 17:43:36.86
>>54の熱だれが熟女の垂れパイに脳内変換される
55: 2019/06/21(金) 09:17:44.41
女口説くのも面倒
大型バイク出すの面倒
なんだが
コンビニ迄 酒買いに行くのは面倒じゃない不思議
大型バイク出すの面倒
なんだが
コンビニ迄 酒買いに行くのは面倒じゃない不思議
57: 2019/06/21(金) 19:26:47.59
雨の中でもコンビニまで酒買いに行くのは・・・面倒だけど行ける
63: 2019/06/22(土) 17:31:37.26
>>57
すでに「買いだすのがめんどくさい」状態なのか。
>>60
>酒は車で買いだめでしょ
大型バイクも車で乗りだめしている。 ←ダメやん。
すでに「買いだすのがめんどくさい」状態なのか。
>>60
>酒は車で買いだめでしょ
大型バイクも車で乗りだめしている。 ←ダメやん。
58: 2019/06/21(金) 21:14:19.85
炭酸が飲めれば水でも良い。
59: 2019/06/21(金) 23:03:59.04
>>58
単三はキツイだろ。ボタン電池にしておけ。 ←どちらもダメ!
単三はキツイだろ。ボタン電池にしておけ。 ←どちらもダメ!
60: 2019/06/22(土) 14:40:06.29
酒は車で買いだめでしょ
在庫少ないと不安
在庫少ないと不安
61: 2019/06/22(土) 16:27:41.65
大阪から和歌山までツーリングしたった
ビールうんめ
ビールうんめ
70: 2019/06/24(月) 07:25:40.41
>>61
岬町から加太までか?
無茶しやがって
岬町から加太までか?
無茶しやがって
71: 2019/06/24(月) 12:38:33.81
>>70
まんこう商店のメシ美味いよね
まんこう商店のメシ美味いよね
62: 2019/06/22(土) 17:23:44.61
その距離なら原二とみた!
64: 2019/06/23(日) 16:10:36.84
昨日は休みだったから乗ったよd(^-^)
地元の映画館とスパセンまでだけど~w
ちなみに若い奴から、そんな近場は
乗ったうちに入らない!(`□´)とか
怒らりた…
チカクタッテジャンベツニ~(´ 3`)
地元の映画館とスパセンまでだけど~w
ちなみに若い奴から、そんな近場は
乗ったうちに入らない!(`□´)とか
怒らりた…
チカクタッテジャンベツニ~(´ 3`)
65: 2019/06/24(月) 00:50:51.49
週末は雨だったな
68: 2019/06/24(月) 02:47:42.84
>>65
長崎の方?
長崎の方?
66: 2019/06/24(月) 00:54:28.84
明日は夕方から雨か
昼前に起きれたら乗ろう
昼前に起きれたら乗ろう
67: 2019/06/24(月) 01:28:01.33
>>66
雨が止んでからにすればいいじゃん
でも雨が止んだら熱くなるんだろうな
涼しくなってからにしな
雨が止んでからにすればいいじゃん
でも雨が止んだら熱くなるんだろうな
涼しくなってからにしな
69: 2019/06/24(月) 07:06:30.34
うおうおうおうお~長崎いわ~今日むお雨だあた
72: 2019/06/25(火) 22:34:57.11
G20が近いから乗らない。 ←なお場所的には影響は受けない。
73: 2019/06/26(水) 08:30:02.43
下駄替わりに125ccを増車したいけど先に嫁さんの車の買い替えしないと文句言われそう
今の車ってすぐ300万くらいするから高けえよなあ
今の車ってすぐ300万くらいするから高けえよなあ
76: 2019/06/26(水) 09:48:52.70
>>73
今マークX乗ってるんだが、
嫁さんがデカいから運転したがらないので、
カローラフィールダーあたりがいいかな、って思ったらそれでも200万楽勝で超える…
高いなあ
車関係は今までほぼ自腹で買って無い(会社名義で買ってる)けど、
世の中の皆様はよく車買ってバイク買って家買って、って出来ると感心する…
今マークX乗ってるんだが、
嫁さんがデカいから運転したがらないので、
カローラフィールダーあたりがいいかな、って思ったらそれでも200万楽勝で超える…
高いなあ
車関係は今までほぼ自腹で買って無い(会社名義で買ってる)けど、
世の中の皆様はよく車買ってバイク買って家買って、って出来ると感心する…
77: 2019/06/26(水) 10:11:12.45
>>76
家は親から引き継いだ。
車は中古車15年乗りっぱ。
バイクはそれなりに金使ってるが
車の新車やら買うこと考えれば安い。
お金はまともに使うと果てしなく出ていくが
細かいこと気にせず抑えればとりあえず
生活は出来る。
家は親から引き継いだ。
車は中古車15年乗りっぱ。
バイクはそれなりに金使ってるが
車の新車やら買うこと考えれば安い。
お金はまともに使うと果てしなく出ていくが
細かいこと気にせず抑えればとりあえず
生活は出来る。
80: 2019/06/26(水) 21:23:27.11
>>76
いまどきの車はエアバッグやら衝突防止機能やらへたすりゃナビ用ディスプレイ全部入りがベースだからな。
いまどきの車はエアバッグやら衝突防止機能やらへたすりゃナビ用ディスプレイ全部入りがベースだからな。
74: 2019/06/26(水) 08:54:52.11
車と原二と2台で300万でいけるよう調整すればいい、お互い買うわけだし
こっちの方が安いので文句も言い辛いw
うちは乗らない大型が邪魔者扱いで困ってる
梅雨の晴れ間の有給休暇なんでツーリング行ってきますw
こっちの方が安いので文句も言い辛いw
うちは乗らない大型が邪魔者扱いで困ってる
梅雨の晴れ間の有給休暇なんでツーリング行ってきますw
75: 2019/06/26(水) 08:55:44.63
九州北部もとうとう梅雨入りか
おやすみアオちゃん・・・
おやすみアオちゃん・・・
78: 2019/06/26(水) 12:17:37.06
クルーザーあるけどpcx欲しい
79: 2019/06/26(水) 19:37:48.40
今日PCXでツーリング行ってきたけど、やっぱPCXは楽で良いぞ
81: 2019/06/27(木) 16:18:33.94
乗りたいけど雨と台風と大規模交通規制か
82: 2019/06/27(木) 17:18:44.79
まぁ、この天気じゃ今回は諦めてやるか。
83: 2019/06/27(木) 18:26:37.25
おれも自慰20するかな
84: 2019/06/27(木) 22:13:25.70
>>83
もう閉会したでしょおじいちゃん
もう閉会したでしょおじいちゃん
85: 2019/06/27(木) 22:30:58.28
爺さんが20人も! と、ボケようとしたのに、爺さんと呼ぶには速い年齢の人や女性も。
#おまけに30カ国以上って Do You ことよ。
#おまけに30カ国以上って Do You ことよ。
86: 2019/06/27(木) 22:49:51.89
「早い」な
87: 2019/06/27(木) 22:51:40.78
ツッコミが速いな ←まだ治っていない・・・
88: 2019/06/29(土) 10:56:07.75
雨
89: 2019/06/29(土) 11:52:13.21
ひとつひとつ 消えてゆく雨の中
90: 2019/06/29(土) 13:37:00.75
今週末も乗れず仕舞いか…
91: 2019/06/29(土) 23:51:40.10
ソメイヨシノまでマテ
92: 2019/06/30(日) 10:52:09.83
乗ろうと思ったけど雨
93: 2019/06/30(日) 11:12:44.76
雨止んだけど路面乾いてないので乗れない
94: 2019/06/30(日) 12:01:43.28
晴れても風が吹くと乗れない
95: 2019/06/30(日) 12:42:02.05
もうちょっとだけ様子を見るしかないか
96: 2019/06/30(日) 13:12:59.97
止めとけよ、コーナーとか雨で流れ出た砂でいっぱいだぞ
乗るなら軽い小排気量にしとけ
乗るなら軽い小排気量にしとけ
97: 2019/06/30(日) 13:17:59.88
ならロケット3は止めとくか
小排気量のvfr1200にしとくか
小排気量のvfr1200にしとくか
98: 2019/06/30(日) 15:00:09.31
いやいやタイヤは4本付いてた方が安心だ
99: 2019/06/30(日) 15:57:52.16
電車や飛行機も悪くないぞ
100: 2019/06/30(日) 16:04:49.61
装輪装甲車の安定感。
101: 2019/06/30(日) 16:19:42.62
>>100
追跡戦闘車のほうが・・・
#後ろ向きに座ってモニター越しに運転するのがなんとも。
追跡戦闘車のほうが・・・
#後ろ向きに座ってモニター越しに運転するのがなんとも。
102: 2019/06/30(日) 16:39:04.70
16式が素晴らしい。
https://i.imgur.com/oEh3Qtx.jpg
https://i.imgur.com/oEh3Qtx.jpg
103: 2019/06/30(日) 16:57:14.81
>>102
煽られても平気ね
煽られても平気ね
104: 2019/06/30(日) 17:40:35.33
今日は乗り出そうかと思っていたが
105: 2019/06/30(日) 18:48:04.00
雨は雨でヌルヌル滑らしながら走るのが楽しかったりする
106: 2019/06/30(日) 19:08:05.15
錆びるからヤダ
107: 2019/06/30(日) 19:34:30.81
カバーはかけてるが露天駐車場
長雨で気になるが、見に行くのもめんどくさい
長雨で気になるが、見に行くのもめんどくさい
108: 2019/06/30(日) 20:03:20.38
雨でもバイクに乗ってるやつは貧乏に違いない
109: 2019/06/30(日) 20:13:26.42
今日は鈴鹿のイベントで先着300名は
本コース走れる特典あったから
買ったばかりのツナギ来て乗りたかった…。
本コース走れる特典あったから
買ったばかりのツナギ来て乗りたかった…。
110: 2019/06/30(日) 22:06:03.65
鈴鹿は雨降ってないのか?
レインの本コース走るなんてマゾだな。
レインの本コース走るなんてマゾだな。
111: 2019/06/30(日) 22:36:45.89
>>110
「こんなに濡れて・・・私一人・・・あぁ周囲の冷たい視線を感じる!もう我慢できない!いってくりゅぅう!!」
「こんなに濡れて・・・私一人・・・あぁ周囲の冷たい視線を感じる!もう我慢できない!いってくりゅぅう!!」
112: 2019/07/02(火) 09:01:55.88
今週も雨だから次乗るのは夏
113: 2019/07/02(火) 09:05:04.41
>>112
夏は暑いから秋まで待とう
夏は暑いから秋まで待とう
114: 2019/07/02(火) 09:27:26.46
秋は眠くなるし、冬は寒い、春は花粉症でその後梅雨だし。
あれ、、俺なんでバイク持ってるんだっけ。
あれ、、俺なんでバイク持ってるんだっけ。
115: 2019/07/02(火) 19:33:57.75
つゆはよあけろ
116: 2019/07/02(火) 22:24:23.16
汁は夜明けろ?
117: 2019/07/03(水) 06:51:53.42
バイク乗らないくせに
天気悪くて本当に乗れないと元気なくなるおまえら
天気悪くて本当に乗れないと元気なくなるおまえら
118: 2019/07/03(水) 06:54:03.52
九州だけ降ればいいのに
119: 2019/07/03(水) 08:01:29.17
>>118
酷いこと言うなよ
酷いこと言うなよ
120: 2019/07/03(水) 08:27:01.85
九州は豪雨災害が梅雨明け前の定め
121: 2019/07/03(水) 09:37:59.00
バイク乗りてえ
122: 2019/07/03(水) 10:54:47.96
九州は本当に梅雨「ばいう」ばい!って言うんかな?
123: 2019/07/03(水) 11:45:32.08
>>122
ばいはあんまいわんばい
ばいはあんまいわんばい
124: 2019/07/03(水) 11:54:31.01
>>122
言わんばい
言わんばい
125: 2019/07/03(水) 12:08:04.73
いくら梅雨とはいえ雨予報が多すぎだろ
なお実際は
なお実際は
126: 2019/07/03(水) 13:00:46.06
雨でも乗りたくなってきたばいク
127: 2019/07/03(水) 17:51:55.93
ヤバいばい
128: 2019/07/03(水) 19:42:59.78
鯛たい
129: 2019/07/04(木) 10:41:36.23
土曜日乗るぜ。
リッターSS、250オフ、250ネイキッド、原2スクーター。
どれに乗るかわかるよな?
リッターSS、250オフ、250ネイキッド、原2スクーター。
どれに乗るかわかるよな?
130: 2019/07/04(木) 12:12:41.18
>>129
ママチャリ
ママチャリ
133: 2019/07/04(木) 12:55:26.00
>>129
一番乗りやすい中間排気量がないのはめんどくさくなくなるからか
一番乗りやすい中間排気量がないのはめんどくさくなくなるからか
134: 2019/07/04(木) 23:49:06.82
>>133
「中途半端な奴」と回りがめんどくさい事を言うからだろ。
「中途半端な奴」と回りがめんどくさい事を言うからだろ。
131: 2019/07/04(木) 12:49:09.25
金曜飲みすぎて調子にだろ
きっとバイクには乗らんな
きっとバイクには乗らんな
132: 2019/07/04(木) 12:50:09.18
妻ネイキッドだろ
135: 2019/07/05(金) 02:06:02.34
ナナハンと言えばデカい重いめんどくさいイメージだったけど
136: 2019/07/05(金) 08:42:09.71
ナナハンは中型
137: 2019/07/05(金) 09:16:31.44
冬は寒いから乗れない
春は花粉症だから運転できない
GWは日焼けするから乗らない
梅雨は絶対乗らない
夏は暑すぎて乗れない
夏が過ぎても運動会シーズンまで結構暑いから乗らない
で、バッテリー上がりで結局秋も乗らない
なのに、毎年乗るつもりで掛けてる保険と修理代(キャブ×4気筒車はツライ)
で乗ってないのに金だけ掛かる
車検証の走行距離が100kmしか増えてないって
今年もバイク屋のオヤジに説教された
マイル表示だから160kmなんだけどなぁ
春は花粉症だから運転できない
GWは日焼けするから乗らない
梅雨は絶対乗らない
夏は暑すぎて乗れない
夏が過ぎても運動会シーズンまで結構暑いから乗らない
で、バッテリー上がりで結局秋も乗らない
なのに、毎年乗るつもりで掛けてる保険と修理代(キャブ×4気筒車はツライ)
で乗ってないのに金だけ掛かる
車検証の走行距離が100kmしか増えてないって
今年もバイク屋のオヤジに説教された
マイル表示だから160kmなんだけどなぁ
138: 2019/07/05(金) 09:33:17.00
>>137
バイク降りてもいんじゃね?w
バイク降りてもいんじゃね?w
139: 2019/07/05(金) 09:34:09.92
>>138
手放すと二度と買えないんだよ
俺も似たような走行距離だ
年300kmとかそんなもん
手放すと二度と買えないんだよ
俺も似たような走行距離だ
年300kmとかそんなもん
140: 2019/07/05(金) 09:37:43.46
なんという濡れ落ち葉…ry
141: 2019/07/05(金) 09:54:45.74
>>140
濡れ落ち葉って言葉知らなかったのでググった
なんだと~!と思いつつ、こんなのを読みふけってしまった
https://diamond.jp/articles/-/172482
朝飯作るのと洗い物は俺の担当、
掃除は分担を決めてやってるからまあ悪くはないんだろうなと思った
濡れ落ち葉って言葉知らなかったのでググった
なんだと~!と思いつつ、こんなのを読みふけってしまった
https://diamond.jp/articles/-/172482
朝飯作るのと洗い物は俺の担当、
掃除は分担を決めてやってるからまあ悪くはないんだろうなと思った
142: 2019/07/05(金) 11:11:32.30
近所をチョロチョロするのにグロムの中古を探してんだけど
2~3万kmとか結構走ってる車体があるけど125ccだとやっぱ気楽に乗れるんだろうね
2~3万kmとか結構走ってる車体があるけど125ccだとやっぱ気楽に乗れるんだろうね
143: 2019/07/05(金) 11:33:19.56
通勤に使われてるのもあるしな。
144: 2019/07/05(金) 11:50:31.39
大型の重量級だと 面倒が先に立つ
大型の軽量級でも ちょっと面倒
原2だとチョイ乗りは良いが ツーリングは微妙
結局面倒で ミニカーで近所に買い物
大型の軽量級でも ちょっと面倒
原2だとチョイ乗りは良いが ツーリングは微妙
結局面倒で ミニカーで近所に買い物
145: 2019/07/05(金) 12:09:02.89
>>144
ミニカーってあの昔の?
ミニカーってあの昔の?
146: 2019/07/05(金) 12:22:06.90
>>145
ジャイロXのミニカー登録車
ジャイロXのミニカー登録車
147: 2019/07/05(金) 14:07:56.69
高速飛ばして阿蘇まで来た
やっぱ大型はええな
やっぱ大型はええな
148: 2019/07/05(金) 16:05:39.46
もう飛ばせない100km/h巡航が限度
それ以上は疲れすぎw
それ以上は疲れすぎw
150: 2019/07/05(金) 16:45:46.72
>>148
高速で100㎞巡航は 逆に疲れるなぁ
高速で100㎞巡航は 逆に疲れるなぁ
149: 2019/07/05(金) 16:42:08.67
年間3千キロしか乗らなくなって俺はもうだめだ。
今までみんなありがとう。さようなら
今までみんなありがとう。さようなら
153: 2019/07/05(金) 17:02:50.65
>>149
二度とくるな
二度とくるな
156: 2019/07/05(金) 18:37:17.86
>>149
悲しいこというなよ
趣味には波ってもんがある
また返っておいで
悲しいこというなよ
趣味には波ってもんがある
また返っておいで
151: 2019/07/05(金) 16:46:27.23
年間3000kmは走りすぎだな
卒業おめ
卒業おめ
152: 2019/07/05(金) 16:59:45.47
300キロだろ、完全スレチ
154: 2019/07/05(金) 17:54:37.40
ワイ納車した年嬉しすぎて年間2万キロ走ったらバイク屋の店長に頭おかしい言われたで
そんなワイも今では
そんなワイも今では
182: 2019/07/06(土) 12:51:06.75
>>154
お前はバイク屋か低金利
お前はバイク屋か低金利
155: 2019/07/05(金) 18:03:25.79
12月~3月は冬眠時期
157: 2019/07/05(金) 19:00:31.96
高速で100k巡航は俺もきついわ
バイクよりも軽自動車の方が長距離は楽
、車中で寝たりとまったりできるし
でも四輪は行った先でつまらんのだよなぁ
バイクよりも軽自動車の方が長距離は楽
、車中で寝たりとまったりできるし
でも四輪は行った先でつまらんのだよなぁ
158: 2019/07/05(金) 19:59:31.86
>>157
軽自動車は200kmくらいで疲れる。
大型バイクなら500km余裕、Dセグセダンなら1000km余裕。
軽自動車は200kmくらいで疲れる。
大型バイクなら500km余裕、Dセグセダンなら1000km余裕。
159: 2019/07/05(金) 20:01:17.57
>>158
500kmの移動とか疲れて俺は無理だわ
寝てしまう。眠いよ
500kmの移動とか疲れて俺は無理だわ
寝てしまう。眠いよ
160: 2019/07/05(金) 21:23:00.46
500キロはケツがもたん
161: 2019/07/05(金) 21:29:05.65
長距離は新幹線か飛行機
162: 2019/07/05(金) 22:21:01.65
東京から盛岡、大阪辺りで500kmか。
新幹線だな。
新幹線だな。
163: 2019/07/05(金) 22:33:33.56
つか休憩にふれてないし高速ともいってないな。
ガソリンだって無給油は無理だろうし
ガソリンだって無給油は無理だろうし
169: 2019/07/06(土) 08:29:45.73
>>163
Dセグセダンで1000kmは1回給油、大型バイクで500kmは2回給油だったな。
バイク移動の時は高速400km、下道100kmくらいで所要時間は5時間半。休憩は給油時にトイレと水分補給。
Dセグセダンで1000kmは1回給油、大型バイクで500kmは2回給油だったな。
バイク移動の時は高速400km、下道100kmくらいで所要時間は5時間半。休憩は給油時にトイレと水分補給。
172: 2019/07/06(土) 08:57:04.07
>>169
何でバイクで行こうと思ったの
高速代が安いからってだけの理由じゃないよな
何でバイクで行こうと思ったの
高速代が安いからってだけの理由じゃないよな
173: 2019/07/06(土) 09:07:03.10
>>172
普通にツーリングだよ。
普通にツーリングだよ。
174: 2019/07/06(土) 09:22:41.61
>>173
それがトラウマになっていて、大型乗るのがめんどくさいってなっちゃった訳か
それがトラウマになっていて、大型乗るのがめんどくさいってなっちゃった訳か
175: 2019/07/06(土) 10:22:21.66
>>174
ツーリングもワインディングも楽しいけど、車と比べれば乗り出すまでがめんどくさいのは変わらない。
しかし一度乗り出せば長距離も苦にならない。
ツーリングもワインディングも楽しいけど、車と比べれば乗り出すまでがめんどくさいのは変わらない。
しかし一度乗り出せば長距離も苦にならない。
164: 2019/07/05(金) 22:35:14.04
メーター読み90km巡航で一時間に一回30分休憩なら10時間かかるけどそれならばいけるわ
165: 2019/07/05(金) 22:45:23.43
けつにスポンジ挟むと尻痛解消できるはず
166: 2019/07/05(金) 23:08:22.70
大型だけで通勤は一万五千までしかいけなかったけど原付二種とあわせて5万いけた
これが一年ってんだから会社怖い、当時は毎日長野-東京
これが一年ってんだから会社怖い、当時は毎日長野-東京
167: 2019/07/06(土) 08:14:24.51
この天気だが新潟行ってくるぜ!
168: 2019/07/06(土) 08:18:40.74
>>167
もちろん大型バイクは面倒だから新幹線でだよね
もちろん大型バイクは面倒だから新幹線でだよね
170: 2019/07/06(土) 08:35:25.88
>>168
犬連れて行くのでミニバンです
犬連れて行くのでミニバンです
180: 2019/07/06(土) 12:36:17.05
>>170
予想はずしてしまった
新潟は晴れてるみたいでから存分に犬と戯れるね
予想はずしてしまった
新潟は晴れてるみたいでから存分に犬と戯れるね
171: 2019/07/06(土) 08:54:33.63
Eセグセダンでレーダークルーズ有ると楽。
休憩入れて4時間以上の移動は嫌だな。
休憩入れて4時間以上の移動は嫌だな。
176: 2019/07/06(土) 11:16:36.83
新幹線でワープしてバイクをレンタルするのが賢いやり方
177: 2019/07/06(土) 11:22:35.11
レンタルバイク、いまいち高いんだよな
185: 2019/07/07(日) 09:21:59.44
>>177
この前しまなみ海道に行ったときに小型借りて尾道今治を走ったんだけど、店についてから出発するまで一時間かかった。事故したときの注意事項とかがメインな説明だったけど、気持ちよく借りれなかったわ。
走りゴケしたら車体買取と営業出来ない日の保証もしないといけないといわれた
怖すぎる。
この前しまなみ海道に行ったときに小型借りて尾道今治を走ったんだけど、店についてから出発するまで一時間かかった。事故したときの注意事項とかがメインな説明だったけど、気持ちよく借りれなかったわ。
走りゴケしたら車体買取と営業出来ない日の保証もしないといけないといわれた
怖すぎる。
189: 2019/07/07(日) 20:38:07.30
>>185
営業できない日の保証とかヤバいあっち方面のヤバい店
新車納車するまで1日辺り数十万?店に支払うと1000万とかすぐいく
営業できない日の保証とかヤバいあっち方面のヤバい店
新車納車するまで1日辺り数十万?店に支払うと1000万とかすぐいく
190: 2019/07/07(日) 21:05:16.01
>>189
営業保証は流石にそこまでひどくなかった。
24時間のレンタル料金を日数分
レアな大型バイクだと納車に半年かかれば200万円とかかかるっぽいし、さらに車両の料金
俺の場合は、借りたのは小型たったから1日8千円と車両30万円(Z125Pro)
50万円ぐらいとかいわれだ。
もうその店には行く気はない
営業保証は流石にそこまでひどくなかった。
24時間のレンタル料金を日数分
レアな大型バイクだと納車に半年かかれば200万円とかかかるっぽいし、さらに車両の料金
俺の場合は、借りたのは小型たったから1日8千円と車両30万円(Z125Pro)
50万円ぐらいとかいわれだ。
もうその店には行く気はない
192: 2019/07/08(月) 08:56:33.49
ただレンタルバイクは、遠方に公共交通機関で出かけて現地を散策したい時や試乗には良いんだよなぁ
まぁこんな例(>>190)は少ないと信じたい。ちなみに尾道あるレンタルバイク業者
客を疑うなら辞めちまえYOって思う
まぁこんな例(>>190)は少ないと信じたい。ちなみに尾道あるレンタルバイク業者
客を疑うなら辞めちまえYOって思う
178: 2019/07/06(土) 11:26:45.06
183: 2019/07/06(土) 14:01:04.34
>>178
嘘くさすぎて吹いたわ
嘘くさすぎて吹いたわ
184: 2019/07/06(土) 16:34:21.29
>>178
それは無免で盗難した大型に乗ってたクズの話だろう
それは無免で盗難した大型に乗ってたクズの話だろう
179: 2019/07/06(土) 12:30:49.72
ホワイトベースの動画見て信じてる奴が居るのかよ。
181: 2019/07/06(土) 12:40:44.78
ちょっとなに言ってるかわからないです
186: 2019/07/07(日) 11:19:08.79
車にもカバーかけてみた
バイクの方に乗るようになるかもしれない
バイクの方に乗るようになるかもしれない
187: 2019/07/07(日) 11:25:51.61
>>186
クルマにロックもしろ
クルマ乗るときは専用ウェア、グローブ、専用シューズ、ヘルメットも忘れずに
おっと、ドライブ中はエアコン禁止だ
クルマにロックもしろ
クルマ乗るときは専用ウェア、グローブ、専用シューズ、ヘルメットも忘れずに
おっと、ドライブ中はエアコン禁止だ
188: 2019/07/07(日) 16:26:47.02
メガスポからスポスタに乗り換えたらお気軽に乗り出せるように成った
お天気の良い日限定だが(笑)
お天気の良い日限定だが(笑)
191: 2019/07/07(日) 22:05:51.60
だいたいのレンタルバイクの規約は、借りパクすんだろ?オメーみたいなのが前提になってるような気がする。
クレカ番号先に書いて捨印押せとかそんな感じ。
俺はそこまでレンタルバイク屋を信用できない。
クレカ番号先に書いて捨印押せとかそんな感じ。
俺はそこまでレンタルバイク屋を信用できない。
193: 2019/07/08(月) 09:56:26.77
客への疑いを持つのは貸し業者としては当然とは思う
けどそれを全面に出すといつの間にか接客自体がクソになるかんなぁ
けどそれを全面に出すといつの間にか接客自体がクソになるかんなぁ
195: 2019/07/08(月) 12:13:35.01
>>193
二郎系ラーメン屋みたいなもんだな
二郎系ラーメン屋みたいなもんだな
197: 2019/07/08(月) 17:31:49.82
そこまで言うといちゃもんだわw
198: 2019/07/08(月) 19:14:32.96
バイクって個人所有出来ることをご存知ない?
199: 2019/07/08(月) 19:37:28.28
バイク乗らないなら降りろや半端者
200: 2019/07/08(月) 20:01:11.88
降りろとかいう比喩久々に聞いたよ坊や
201: 2019/07/08(月) 22:44:01.86
坊やと言えばみつばちハッチを思い出す
202: 2019/07/08(月) 23:22:56.99
レンタル(ハイリスク)+バイク(ハイリスク)
そもそも良心的に営業して成り立つ業種ではない。
何かあったら客に全部被ってもらうしかない。
そもそも良心的に営業して成り立つ業種ではない。
何かあったら客に全部被ってもらうしかない。
203: 2019/07/09(火) 00:03:40.16
>>202
>全部被ってもらう
フルカウル?
>全部被ってもらう
フルカウル?
208: 2019/07/09(火) 13:46:22.53
>>202
レンタルバイク廃車にして裁判になったケースを知ってる
レンタルバイク廃車にして裁判になったケースを知ってる
204: 2019/07/09(火) 00:18:26.96
きちんと保険をかければリスクは軽減できる
保険屋が保険を渋るようじゃビジネスとして成り立たない。保険屋との交渉に及び腰ならレンタルはよした方がいい
保険屋が保険を渋るようじゃビジネスとして成り立たない。保険屋との交渉に及び腰ならレンタルはよした方がいい
210: 2019/07/09(火) 18:19:14.91
>>204
そんなのまでカバーする保険て保険料いくらなんだろうねえ
そんなのまでカバーする保険て保険料いくらなんだろうねえ
205: 2019/07/09(火) 03:16:08.99
借りたのを派手にこかしたら買えってまあ仕方ないと思うよ。
立ちごけで買わされるのは変だけど
立ちごけで買わされるのは変だけど
207: 2019/07/09(火) 12:37:13.05
やっぱ乗らないで眺めてるのが一番だな。
209: 2019/07/09(火) 16:40:15.51
そこまで書いたんなら顛末まで書いてくれやw
211: 2019/07/09(火) 19:48:55.73
毎日天気悪くて乗れない状況だとストレス半端ない
乗れる状況なら乗らなくても平気
乗れる状況なら乗らなくても平気
212: 2019/07/10(水) 01:33:52.72
休日晴れるかどうかと乗る気分かどうかと睡眠は取れたかどうかで決まる
寝不足が一番良くない
寝不足が一番良くない
213: 2019/07/10(水) 05:29:02.54
寝不足は車の運転でも嫌だなバイクなんてもってのほか
214: 2019/07/10(水) 21:56:02.90
>>213
やけにリアルな夢だなー
そう思いながら高速道路をバイクで走っていたのは秘密だ。
やけにリアルな夢だなー
そう思いながら高速道路をバイクで走っていたのは秘密だ。
215: 2019/07/11(木) 00:48:14.65
ウツラウツラしながら夜明けのバイパスを運転してて
中央線を踏んでフォーンって音がしてハッとしたら、左のタイヤが踏んだ音で焦った。反対車線走ってた。
右のタイヤが踏んだ音は完全に落ちてて聞こえてなかった。
おまけに降りる予定のところを気付かずに通り過ぎてた。
中央線を踏んでフォーンって音がしてハッとしたら、左のタイヤが踏んだ音で焦った。反対車線走ってた。
右のタイヤが踏んだ音は完全に落ちてて聞こえてなかった。
おまけに降りる予定のところを気付かずに通り過ぎてた。
216: 2019/07/11(木) 06:42:22.17
「バイクは居眠り運転しない」って乗ってない人は言う豆
225: 2019/07/11(木) 13:28:06.93
>>216
峠走っているのに一瞬寝ていて次のコーナーが目前に迫っていたことはある
峠走っているのに一瞬寝ていて次のコーナーが目前に迫っていたことはある
217: 2019/07/11(木) 07:06:07.42
逆にどんな状況でも寝れる人間はすごいな
218: 2019/07/11(木) 07:25:52.75
>>217
そんな誉めるなよ、照れるじゃないか。
そんな誉めるなよ、照れるじゃないか。
219: 2019/07/11(木) 07:44:47.40
人類という意味で個人の話じゃねーよw
220: 2019/07/11(木) 10:56:33.87
ブレーキで前に血が動くと寝落ちしやすいので
寝不足では乗らないようにしてる。
寝不足では乗らないようにしてる。
221: 2019/07/11(木) 11:57:08.41
キリンは15分ぐらいしか寝ないらしいって何度言えば
223: 2019/07/11(木) 12:33:48.95
>>221
海に落ちて目が覚めただろ?
海に落ちて目が覚めただろ?
224: 2019/07/11(木) 12:49:14.42
>>223
あのおっさん(って俺よりもう随分年下になったが)は、
海は溺れなかったが女に溺れた
あのおっさん(って俺よりもう随分年下になったが)は、
海は溺れなかったが女に溺れた
222: 2019/07/11(木) 12:23:36.23
年寄りの暴走って居眠りのような気がする
226: 2019/07/11(木) 15:27:08.04
あるある。
走行車線走ってたのに一瞬にして追い越し車線に移ってた。
かと思ったら次の瞬間路肩走ってた。
いくら反射神経抜群の俺でも一瞬の出来事は怖い。
走行車線走ってたのに一瞬にして追い越し車線に移ってた。
かと思ったら次の瞬間路肩走ってた。
いくら反射神経抜群の俺でも一瞬の出来事は怖い。
227: 2019/07/11(木) 16:59:12.52
キリンは14歳下の女とヨロシクなったあれは裏山だった
後に16下の嫁貰って俺はキリンを抜いたと実感した
後に16下の嫁貰って俺はキリンを抜いたと実感した
228: 2019/07/11(木) 18:02:56.08
岐阜から日本海に抜けるときながーいトンネルがあって
バイクで居眠りしたのはそれが最初で最後かな。
140キープで前も後ろも見渡す限り車1台もいない中ずっと同じ回転数の音と風切り音、ぬるーい風。完全に子守唄だった。
定期的にイルミネーションみたいに違う色に壁がライトアップされてて、次は何色かなーてな感じなんだけど
次が来るのに結構時間がかかるんよね。居眠りしたときはすぐ次のイルミネーションが来たから、10秒以上は確実に寝たまま走ってた。
バイクで居眠りしたのはそれが最初で最後かな。
140キープで前も後ろも見渡す限り車1台もいない中ずっと同じ回転数の音と風切り音、ぬるーい風。完全に子守唄だった。
定期的にイルミネーションみたいに違う色に壁がライトアップされてて、次は何色かなーてな感じなんだけど
次が来るのに結構時間がかかるんよね。居眠りしたときはすぐ次のイルミネーションが来たから、10秒以上は確実に寝たまま走ってた。
229: 2019/07/11(木) 18:34:56.14
トンネルは確かに眠くなるよね
230: 2019/07/11(木) 18:45:40.84
眠い時は大声で歌うのがいいな
235: 2019/07/11(木) 21:55:40.00
>>230
「さっきのライダー 大声で子守唄歌ってたヨ!」
「さっきのライダー 大声で子守唄歌ってたヨ!」
231: 2019/07/11(木) 18:46:26.41
おれは将来が不安でゆっくり眠れないよ
233: 2019/07/11(木) 18:49:19.32
>>231
何故不安なの?
何故不安なの?
234: 2019/07/11(木) 19:41:44.40
>>231
ハロワ池
ハロワ池
232: 2019/07/11(木) 18:48:55.57
バイク乗って眠くなった事無いなぁ。
眠くなる程乗ってないし。
眠くなる程乗ってないし。
236: 2019/07/12(金) 00:26:01.91
まわりに聞かれてると思うと歌いにくいじゃないか。蝶ネクタイもしてないし。
237: 2019/07/12(金) 01:54:54.36
裸にヒラヒラ付き白靴下と蝶ネクタイ
238: 2019/07/12(金) 05:57:48.47
チェーンに巻き込まれないようにな
239: 2019/07/12(金) 15:03:08.96
大型持ってなかったらバルカンドリフター欲しかったな
240: 2019/07/13(土) 14:02:28.30
下駄にイントルーダー150を買おうか迷っていたが、
アレはアレでめんどくさくなりそうだから止めておくことにした。
アレはアレでめんどくさくなりそうだから止めておくことにした。
241: 2019/07/13(土) 17:11:29.73
俺は下駄にGROMを新車か中古かで悩んでる
125ccならファミリーバイク特約の保険入れるからな
車二台と大型バイク一台だから保険料が嵩んで・・・
125ccならファミリーバイク特約の保険入れるからな
車二台と大型バイク一台だから保険料が嵩んで・・・
242: 2019/07/13(土) 17:55:45.11
グロムはお遊び専用機で買った
ウィリー、ストッピー、ドリフトが気軽に出来る
ウィリー、ストッピー、ドリフトが気軽に出来る
243: 2019/07/13(土) 18:05:10.62
大型、車感覚で乗るならグロムよりPCXかな
80~の速い流れだとグロムはキツイ
遊びならグロムは面白い
80~の速い流れだとグロムはキツイ
遊びならグロムは面白い
250: 2019/07/15(月) 20:51:27.93
>>243
>大型、車感覚で乗るならグロムよりPCXかな
代車でPCXに乗った事あるけど、ハンドルが小刻みに震えて痺れた。
>大型、車感覚で乗るならグロムよりPCXかな
代車でPCXに乗った事あるけど、ハンドルが小刻みに震えて痺れた。
244: 2019/07/14(日) 14:32:09.64
グロムでウィリーって物凄く怖そうなんだけど
245: 2019/07/15(月) 13:59:35.69
高速が無料になったら遠出するんだけどな
片道1時間半くらいの道は大体何回も通ってるから楽しみはない
片道1時間半くらいの道は大体何回も通ってるから楽しみはない
246: 2019/07/15(月) 17:05:51.11
知らない脇道入って迷子になれば楽しくなる
247: 2019/07/15(月) 18:14:58.82
>>246
大型じゃなければね・・・
大型じゃなければね・・・
248: 2019/07/15(月) 19:13:23.31
脇道ってよく警察いるよね
249: 2019/07/15(月) 20:42:50.73
251: 2019/07/15(月) 21:15:10.74
>>249
エネキー便利。
財布持たずに給油出来るのが素晴らしい。
エネキー便利。
財布持たずに給油出来るのが素晴らしい。
255: 2019/07/16(火) 07:21:09.95
>>249
クレジットカードで引き落としなの?
クレジットカードで引き落としなの?
256: 2019/07/16(火) 08:01:34.69
>>255
クレジットカードとエネキーを紐づけてカード引き落としになる。
エネオスカードと紐づけると割引等も適用される。
クレジットカードとエネキーを紐づけてカード引き落としになる。
エネオスカードと紐づけると割引等も適用される。
260: 2019/07/16(火) 11:55:55.32
>>256
教えてくれてありがとう。
落とすと怖いな
教えてくれてありがとう。
落とすと怖いな
262: 2019/07/16(火) 12:18:23.34
>>260
保証あります。
詳細はエネキーで検索を。
保証あります。
詳細はエネキーで検索を。
259: 2019/07/16(火) 11:13:19.92
>>249
スピードパスは使ってなかったの?
スピードパスは使ってなかったの?
252: 2019/07/15(月) 21:23:17.31
あー、今日乗れたのに乗らんかったな
253: 2019/07/15(月) 23:00:25.96
梅雨明けしたら暑すぎて9月まで乗らなくなる
254: 2019/07/15(月) 23:15:33.66
服やヘルメットに虫がつくしな
梅雨の時期に乗るなんてどうかしてるぜ
梅雨の時期に乗るなんてどうかしてるぜ
257: 2019/07/16(火) 10:52:21.21
エネオスしかダメなら便利とはいえないな
258: 2019/07/16(火) 10:54:11.58
じゃあ使わなければいい
261: 2019/07/16(火) 12:01:15.38
隙在らば乗る
263: 2019/07/16(火) 12:18:55.97
エネキー作ったけど鍵につける部分が脆そうでいつの間にか取れて無くなりそう
264: 2019/07/16(火) 12:58:37.12
スキミングの事を考えるとカードより安心だよね
268: 2019/07/16(火) 19:35:44.27
>>264
悩ましいところ。
#結局クレジットカードも持つなら と考えるか エネキーだけバイク関連の鍵と一緒にできる と考えるか。
悩ましいところ。
#結局クレジットカードも持つなら と考えるか エネキーだけバイク関連の鍵と一緒にできる と考えるか。
265: 2019/07/16(火) 17:05:44.85
初月は引き落としじゃなくて振り込みになるはず。
シェルのイージーペイ作ったときに、一ヶ月後に使えなくなってビビったよ。
そういや契約したときにそんなこと言ってたかも…くらいの記憶しかなくなる。
シェルのイージーペイ作ったときに、一ヶ月後に使えなくなってビビったよ。
そういや契約したときにそんなこと言ってたかも…くらいの記憶しかなくなる。
266: 2019/07/16(火) 18:16:09.25
>>265
既に有るカードと紐付けるから、発行直後からカード引き落としで使えるはず。
既に有るカードと紐付けるから、発行直後からカード引き落としで使えるはず。
267: 2019/07/16(火) 19:03:37.20
年会費無料でTポイント貯まるなら俺もつくろうかな
殆どエネオスで入れてるし
殆どエネオスで入れてるし
269: 2019/07/16(火) 23:56:32.84
お前ら乗りもしねえのにこう言う話だきゃあ盛り上がるのなw
270: 2019/07/17(水) 01:05:36.77
乗り出すのがめんどくさいだけで 乗らないわけじゃないぞ?
#乗れないヤツも当然お断りだ。
#乗れないヤツも当然お断りだ。
271: 2019/07/17(水) 09:44:29.55
おう。
乗り出すのがめんどくさい気持ちに打ち勝って乗るんだよ。
乗り出すのがめんどくさい気持ちに打ち勝って乗るんだよ。
272: 2019/07/17(水) 10:57:01.44
待て待て
連戦連敗だろうが
連戦連敗だろうが
278: 2019/07/17(水) 19:19:54.40
>>272
負けるのを恐れてどうする。
「次こそは勝つ!いや勝てるんじゃないかな。せめて引き分けに・・・」 ←引き分けって何よ?
負けるのを恐れてどうする。
「次こそは勝つ!いや勝てるんじゃないかな。せめて引き分けに・・・」 ←引き分けって何よ?
279: 2019/07/17(水) 21:24:14.51
>>278
バイクウェア着ただけとか、またがってそのまま降りるとか?
バイクウェア着ただけとか、またがってそのまま降りるとか?
273: 2019/07/17(水) 11:22:48.40
雨さえ上がればイケるw
274: 2019/07/17(水) 14:45:17.29
晴れたからタイヤ交換で30km乗ったけど汗だく
275: 2019/07/17(水) 15:19:29.35
そういえば前のバイクは新車購入から売り払うまでタイヤ交換したこと無かった。
276: 2019/07/17(水) 17:06:04.70
ほんとツルンツルンが好きなんだな。
277: 2019/07/17(水) 18:07:39.39
パンクしたこともねーわ
原付は4年くらいで3回パンクしたけど
原付は4年くらいで3回パンクしたけど
280: 2019/07/17(水) 21:57:37.50
バイクウエア着てまたがったけどバッテリーが上がっていたことはある。
#これにコリて充電器買いました とさ (T_T)
#これにコリて充電器買いました とさ (T_T)
285: 2019/07/18(木) 10:46:40.34
>>280
久々に乗り出すときは、何よりもまず、
セルが回るかどうかを最初に確認しましょうwww
久々に乗り出すときは、何よりもまず、
セルが回るかどうかを最初に確認しましょうwww
281: 2019/07/18(木) 05:51:12.06
このスレ住人ならトリクル常識だろ
282: 2019/07/18(木) 08:45:54.62
充電なしで3ヶ月放置しても一発で掛かるけどそれ以上放置したことないから分からん
283: 2019/07/18(木) 09:33:09.21
Vスト1000は一年放置OKだったよ。
284: 2019/07/18(木) 10:15:16.71
1年半放置のワルキューレ一発始動
286: 2019/07/18(木) 11:10:23.54
バッテリーもそうだけど
うちのはキャブレターだから定期的にエンジンかけて走るように意識してる
キャブの詰まりとかもう嫌や、インジェクションうらやま
うちのはキャブレターだから定期的にエンジンかけて走るように意識してる
キャブの詰まりとかもう嫌や、インジェクションうらやま
287: 2019/07/18(木) 13:14:50.87
>>286
インジェクション車を5年放置で腐らせたけど悲惨だったぞ。
スロットルボディ丸ごと交換になった。
インジェクション車を5年放置で腐らせたけど悲惨だったぞ。
スロットルボディ丸ごと交換になった。
288: 2019/07/18(木) 14:42:38.42
>>287
流石に5年も放置だとインジェクションでもそんな事になるんか
そこまでいくとキャブより高くつきそうだから悲惨やな...
流石に5年も放置だとインジェクションでもそんな事になるんか
そこまでいくとキャブより高くつきそうだから悲惨やな...
289: 2019/07/18(木) 14:46:17.73
7年で1万キロくらい走ったけどタイヤ交換した方がいいんか?
まだまだ大丈夫そうだけど
まだまだ大丈夫そうだけど
290: 2019/07/18(木) 15:01:08.91
3万キロくらいまでは大丈夫だろ。
291: 2019/07/18(木) 15:17:24.19
距離だけじゃなくて
製造からの期間と保管状況にもよるかと
製造からの期間と保管状況にもよるかと
292: 2019/07/18(木) 15:37:24.01
距離関係なしに5年で交換してる
293: 2019/07/19(金) 09:26:23.71
うちのも中古で買ったときから交換してない
カッチカチの古タイヤだから
雨の日は怖くて乗れない (晴れでも乗らないけど)
カッチカチの古タイヤだから
雨の日は怖くて乗れない (晴れでも乗らないけど)
294: 2019/07/19(金) 12:23:43.90
俺もカッチカチ
295: 2019/07/19(金) 12:28:00.34
ビロ~ン
296: 2019/07/19(金) 12:45:20.61
レア当時物
297: 2019/07/19(金) 13:09:06.55
レアモノ
298: 2019/07/19(金) 13:13:14.33
古いとピーキーな滑り出しになる
299: 2019/07/19(金) 13:25:53.09
滑り出し
300: 2019/07/19(金) 20:01:34.37
三流芸人ならそれもオイシイけど・・・
301: 2019/07/20(土) 22:37:14.66
「雨は降るのか?降らないのか?」気になって今日は乗れなかった。
302: 2019/07/21(日) 00:44:12.32
今日は早く寝て明日晴れてたら乗ろう
303: 2019/07/21(日) 20:33:02.58
「乗り出すならその前に投票だよな」 そう思っていたら乗り出せなくなった。
#投票に行くのが非常にめんどくさかった・・・
#投票に行くのが非常にめんどくさかった・・・
304: 2019/07/22(月) 08:59:08.87
投票なんてジジババの圧倒的人口の前に行く気もなくなるわ 雨だったしな
305: 2019/07/22(月) 09:10:33.10
>>304
自分が若者側だとでも?
自分が若者側だとでも?
306: 2019/07/22(月) 22:15:01.06
>>305
「年金受給年齢が見直し(←切実)になったからジジババ判定も見直して貰う!」
「年金受給年齢が見直し(←切実)になったからジジババ判定も見直して貰う!」
307: 2019/07/22(月) 23:25:52.79
受給年齢60に戻してくれ
定年後もバイトはやりたくないぞ
定年後もバイトはやりたくないぞ
310: 2019/07/23(火) 22:47:18.81
>>307
それ以前に定年が延びる前に受給が先に延びるってどーゆーことよ。
それ以前に定年が延びる前に受給が先に延びるってどーゆーことよ。
308: 2019/07/22(月) 23:37:33.20
70まで働いて3000万円貯めて、消費税払って、家や車も買って下さい
安倍からの命令です
消費税は既に25%にしないとジンバブエになるそうです
10%では全然足りませんw
安倍からの命令です
消費税は既に25%にしないとジンバブエになるそうです
10%では全然足りませんw
309: 2019/07/23(火) 00:38:36.65
311: 2019/07/24(水) 10:56:09.16
今一番早くて受給年齢65だっけ?
312: 2019/07/24(水) 11:10:15.84
無職なら60じゃね?
314: 2019/07/24(水) 14:53:32.74
60で前倒しで貰えるけど受給マイナスが腹立つ
65までの5年間おっさんを雇うバイトがあるとは思えない
65までの5年間おっさんを雇うバイトがあるとは思えない
315: 2019/07/24(水) 14:56:35.41
加齢臭スレ
316: 2019/07/24(水) 15:12:58.58
定年七十とか支給はもっとあとからなら1.5倍とかふざけたこと進次郎やってるて言ってた
317: 2019/07/24(水) 20:48:49.59
大型乗れるのも80歳くらいまでだからな
320: 2019/07/25(木) 14:12:17.11
>>317
そもそも本格的に大型に乗り始めるのが60過ぎてからだからな
そもそも本格的に大型に乗り始めるのが60過ぎてからだからな
318: 2019/07/24(水) 21:15:35.58
いや40代までだ
319: 2019/07/24(水) 23:48:13.01
なんだよ めんどくさい奴らだな。
#あぁ スレ的にはオイシイのか。
#あぁ スレ的にはオイシイのか。
322: 2019/07/25(木) 14:49:34.36
>>321
せいぜい1000ccくらいでしょ
1500オーバーじゃなきゃ大型じゃないもの
せいぜい1000ccくらいでしょ
1500オーバーじゃなきゃ大型じゃないもの
336: 2019/07/25(木) 21:19:07.11
>>322
いまった! オレはスレチだったのか。 ←ZX-14R乗り
いまった! オレはスレチだったのか。 ←ZX-14R乗り
338: 2019/07/25(木) 21:32:07.06
>>336
>>337
全くのスレチってわけじゃないんだろうけど、その排気量程度なら中型区分になるんじゃないか
大目に見てあげたとしても中の上がいいとこだろうな
>>337
全くのスレチってわけじゃないんだろうけど、その排気量程度なら中型区分になるんじゃないか
大目に見てあげたとしても中の上がいいとこだろうな
323: 2019/07/25(木) 15:19:03.91
また変な事言ってる人がいる
324: 2019/07/25(木) 16:25:20.37
さっき3キロぐらい乗った
ぜんぜん楽しくない、暑いし
ぜんぜん楽しくない、暑いし
325: 2019/07/25(木) 16:25:49.08
1500オーバーのバイクって何があったっけ
おっさんの俺はまっさきにアマゾネスが浮かんだ
そしてボスホスとゴールドウィング系のエンジンと、
MT-01にドラッグスター(だっけか)ぐらいしか思いつかない
おっさんの俺はまっさきにアマゾネスが浮かんだ
そしてボスホスとゴールドウィング系のエンジンと、
MT-01にドラッグスター(だっけか)ぐらいしか思いつかない
327: 2019/07/25(木) 16:55:14.27
>>325
もっとちゃんとしたのが有るだろ
ハーレー
トライアンフロケットⅢ
そのくらいでやっと大型バイクと言っていいんじゃないの
このサイズのバイクなら乗り出すのがめんどくさいという理屈も通るけど
1000ccくらいのちっちゃいバイクなら足代わりにチャカチャカ乗るだろ
もっとちゃんとしたのが有るだろ
ハーレー
トライアンフロケットⅢ
そのくらいでやっと大型バイクと言っていいんじゃないの
このサイズのバイクなら乗り出すのがめんどくさいという理屈も通るけど
1000ccくらいのちっちゃいバイクなら足代わりにチャカチャカ乗るだろ
349: 2019/07/26(金) 09:20:15.39
>>327
今のハーレーって1700ccもあるのな
あんまり興味ないから1340ccぐらいで知識が止まってたわw
今のハーレーって1700ccもあるのな
あんまり興味ないから1340ccぐらいで知識が止まってたわw
326: 2019/07/25(木) 16:47:46.49
XV1900とかM109Rとかいかにも大型ってデカさ
多分めんどくさいな
多分めんどくさいな
328: 2019/07/25(木) 17:10:00.28
ハーレーは重いだけで車体は小さいからな
大型ってデカさではない
大型ってデカさではない
329: 2019/07/25(木) 17:30:22.90
足がつかないバイクは全て大型
330: 2019/07/25(木) 17:31:56.02
バレたか
331: 2019/07/25(木) 19:34:29.71
GOLDWINGなんかも見ただけで疲れそうだね
乗ってる人いるかな?
乗ってる人いるかな?
332: 2019/07/25(木) 20:02:42.59
ヤングマシンの記事に大型二輪AT排気量上限撤廃の記事が書いてあるけど、本当なの?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00010002-webym-ind
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00010002-webym-ind
333: 2019/07/25(木) 20:05:30.27
嘘は書かんやろ
334: 2019/07/25(木) 20:12:47.34
気になるのはAT650迄しか乗れなかった人が、何事もなくゴールドウイング乗れるようになるの?って事。
DCTは別?
そとそも、AT限定って免許にどう書いてあるの?
DCTは別?
そとそも、AT限定って免許にどう書いてあるの?
335: 2019/07/25(木) 21:17:58.24
免許とライディングスキルは一致しないよ。
337: 2019/07/25(木) 21:20:01.24
俺もスレチだ@14R
排気量少し足りないw
排気量少し足りないw
339: 2019/07/25(木) 21:40:13.97
リッター超えるバイクって、台数多くないよね?
340: 2019/07/25(木) 21:57:01.71
今日MT01を通勤で乗ったわ、家から会社まで5分だけどな。
341: 2019/07/25(木) 22:20:52.88
>>340
排気量は問題ないんだけど車重がダメかもな
大型と言えるのは最低でも300k以上だから
ランク的にはワンランク落ちちゃうよなどうしたって
排気量は問題ないんだけど車重がダメかもな
大型と言えるのは最低でも300k以上だから
ランク的にはワンランク落ちちゃうよなどうしたって
342: 2019/07/25(木) 23:00:18.34
>>341
で今乗ってる大型バイクは何?
で今乗ってる大型バイクは何?
343: 2019/07/25(木) 23:25:18.96
あらためて考えると大型自動二輪の試験750ccでやるなんて、すごいサービスだよな。
#大抵リッターSS、下手すりゃGWのライダーになるんだから。
#大抵リッターSS、下手すりゃGWのライダーになるんだから。
344: 2019/07/25(木) 23:36:30.78
サービスか?
法と教習所の都合に合わせて作っただけだよ。
扱いやすい軽さと小ささ、壊れにくく長持ち。
使い古しても、海外へ売れるw
法と教習所の都合に合わせて作っただけだよ。
扱いやすい軽さと小ささ、壊れにくく長持ち。
使い古しても、海外へ売れるw
345: 2019/07/26(金) 00:31:54.54
実際問題モンキー乗れればリッターSSくらい5分で不自由なく扱えるようになるからな。750だ1500だは殆ど関係ない、買ったあとで十分順応出来る。危険なのは納車直後のバイク屋から車道に出る瞬間だけ。
346: 2019/07/26(金) 00:47:04.42
乗るのは250でも1400でも変わらんかったけど
取り回しの労力が半端なく違った…
取り回しの労力が半端なく違った…
347: 2019/07/26(金) 06:36:02.59
>>346
1400だと変わらないな
1500からが大型からだもの
1400位で手こずってるようじゃ大型はまだ無理かもしれんな
1400だと変わらないな
1500からが大型からだもの
1400位で手こずってるようじゃ大型はまだ無理かもしれんな
348: 2019/07/26(金) 08:18:02.14
そういえば夏休みか
350: 2019/07/26(金) 11:24:37.25
ハーレーに限らず排気量はどんどん大型化してるよな。
カブも110とかだし原付免許で乗れるバイク無くなるんじゃね?
カブも110とかだし原付免許で乗れるバイク無くなるんじゃね?
351: 2019/07/26(金) 11:30:51.69
>>350
電動アシスト自転車の普及で原付バイクが陳腐化しているからなあ
なんせ免許いらない
駐禁切られない
ヘルメット被る義務はない
装備を揃えれば3人乗り出来る
ガソリン代よりも安い
ほんの少し運動した気になれる
そりゃ売れないし売れないならメーカーも作らないわな
電動アシスト自転車の普及で原付バイクが陳腐化しているからなあ
なんせ免許いらない
駐禁切られない
ヘルメット被る義務はない
装備を揃えれば3人乗り出来る
ガソリン代よりも安い
ほんの少し運動した気になれる
そりゃ売れないし売れないならメーカーも作らないわな
358: 2019/07/26(金) 15:25:05.60
>>351
歩道走れるし、20km/hオーバー程度でなら巡航できるし
2kmくらいの距離だったら原付より便利
歩道走れるし、20km/hオーバー程度でなら巡航できるし
2kmくらいの距離だったら原付より便利
352: 2019/07/26(金) 11:31:24.89
俺はゴールドウイング不動車を手押しで移動した事ある、いいか!絶対故障させるな、最低砂利とか土の上で止まるな!アスファルトの上じゃなきゃ動かんぞ
353: 2019/07/26(金) 11:43:17.51
>>352
どうってことないよ
俺なんか砂利道の坂の途中で後輪がスリップして倒したことあるけど
気合で砂利道の坂の足場最悪で起こしたからな
フロントブレーキさえロックさせれば大抵の大型バイクは起こせる
どうってことないよ
俺なんか砂利道の坂の途中で後輪がスリップして倒したことあるけど
気合で砂利道の坂の足場最悪で起こしたからな
フロントブレーキさえロックさせれば大抵の大型バイクは起こせる
355: 2019/07/26(金) 14:40:50.02
>>353
ちょーし乗りやがって、テメーをぶっ倒してやろうか!
ちょーし乗りやがって、テメーをぶっ倒してやろうか!
356: 2019/07/26(金) 15:08:18.40
>>355
安心しろ、>>353はゴールドウィングとは言ってない。
エイプだよエイプ。
安心しろ、>>353はゴールドウィングとは言ってない。
エイプだよエイプ。
359: 2019/07/26(金) 15:37:26.27
>>355
165cm小型乗りのお前が183cm大型乗りの俺を倒をすのは無理だろうな
165cm小型乗りのお前が183cm大型乗りの俺を倒をすのは無理だろうな
365: 2019/07/26(金) 18:30:05.13
ワロタwwwうちの会社に>>353にそっくりなのがいるw
結局、聞いてみると昔の話だ、もうバイクは乗らない
でも、お前バイクの免許持ってないじゃんwww
結局、聞いてみると昔の話だ、もうバイクは乗らない
でも、お前バイクの免許持ってないじゃんwww
354: 2019/07/26(金) 11:59:50.97
モアパワーの為の排気量アップじゃなくて、排ガス規制対応の為っていうのが悲しいですよ
もしこれで4輪と一緒に排気量で税金が変わるってなったら泣きますよ
もしこれで4輪と一緒に排気量で税金が変わるってなったら泣きますよ
357: 2019/07/26(金) 15:14:49.40
エイプで遠くの港湾に釣りに通ったのを思い出す。水深深くていつも大漁だった。まさか大型で通うとは
360: 2019/07/26(金) 15:51:34.62
俺も電チャリ欲しいなあ。チャリ通勤だから尚更。
だけど一度乗ったらもう戻れないだろうし、年老いてどうしても辛くなってからにしないと足腰弱るだろうから迷ってる。
だけど一度乗ったらもう戻れないだろうし、年老いてどうしても辛くなってからにしないと足腰弱るだろうから迷ってる。
361: 2019/07/26(金) 16:05:15.71
>>360
俺は10年ぐらい乗った電チャリがあちこち痛んで修理代かさんできて、
バッテリーの減り方が酷くなったから普通のチャリに戻した
自分の体重の重さと風と勾配を改めて実感したよ
俺は10年ぐらい乗った電チャリがあちこち痛んで修理代かさんできて、
バッテリーの減り方が酷くなったから普通のチャリに戻した
自分の体重の重さと風と勾配を改めて実感したよ
364: 2019/07/26(金) 16:47:25.74
>>361
バッテリーだけで買えるんだろ?
中古がオクに出てるとか?
まあ使い古したもん買ってもしょうがないか。
バッテリーだけで買えるんだろ?
中古がオクに出てるとか?
まあ使い古したもん買ってもしょうがないか。
362: 2019/07/26(金) 16:21:11.47
乗りたいけど暑いから無理だった
盆休みも暑いから無理か
盆休みも暑いから無理か
363: 2019/07/26(金) 16:35:43.30
125よりも電動チャリやな
366: 2019/07/26(金) 18:40:53.31
突っ込むところはそこじゃないだろ
押し引きの重さを言ってるのに、引き起こせるかどうかは関係ない
押し引きの重さを言ってるのに、引き起こせるかどうかは関係ない
367: 2019/07/26(金) 22:43:04.80
何乗ってるか聞いても答えないしな
368: 2019/07/27(土) 01:59:30.49
適当に答えて、つじつま合わなくなったら逃げ出して、本当カスだな
369: 2019/07/27(土) 12:19:13.68
台風だよ
乗れねえよ
乗れねえよ
370: 2019/07/27(土) 15:40:19.41
晴れたら暑いからレインライディングという手もある
371: 2019/07/27(土) 15:48:17.05
水冷か空冷か・・・悩むなぁ
372: 2019/07/27(土) 16:10:07.25
空冷楽やでぇ見た目も良いし
夏は乗れんけど
夏は乗れんけど
373: 2019/07/27(土) 16:11:36.46
空冷って渋滞時平気なの?
374: 2019/07/27(土) 16:33:55.53
オイル管理キチンとしとけば以外と平気だけど
あんまり長い渋滞だとヤバイね
アイドリングがだんだん落ちてきてストンと止まる
そしたら路肩に止めて冷めるまで待つしか無い
あんまり長い渋滞だとヤバイね
アイドリングがだんだん落ちてきてストンと止まる
そしたら路肩に止めて冷めるまで待つしか無い
376: 2019/07/27(土) 16:58:28.09
>>374
平気では無いじゃん。
平気では無いじゃん。
375: 2019/07/27(土) 16:49:24.98
w6は夏も渋滞も余裕
377: 2019/07/27(土) 17:48:18.12
車体が350キロ超えると取り回しも引き起こすのもパワーやぞ
テク云々言ってる人は重いの扱ったことない人だと思ってるわ
テク云々言ってる人は重いの扱ったことない人だと思ってるわ
379: 2019/07/27(土) 18:59:02.75
>>377
ジャケット着て、プロテクター付けて、バイクを引っ張り出す迄で大汗をかきそう
ジャケット着て、プロテクター付けて、バイクを引っ張り出す迄で大汗をかきそう
378: 2019/07/27(土) 17:55:21.36
教習者より重いバイク乗ったことないわ
380: 2019/07/27(土) 18:59:49.06
>>378
教習者は体重何キロよ
教習者は体重何キロよ
381: 2019/07/27(土) 19:15:41.27
只今、大型免許教習中だけど
平面ならともかく、斜面だと取り廻せる自信がない
平面ならともかく、斜面だと取り廻せる自信がない
385: 2019/07/27(土) 20:42:07.10
>>381
>大型免許教習中だけど
大型車の話なら意味が分からんし、大型自動二輪の話ならオマイさんが来るスレではない。
#大型自動二輪を乗り回し尽くして「なんか乗り出すのがめんどくせー」となったらおいで。
>大型免許教習中だけど
大型車の話なら意味が分からんし、大型自動二輪の話ならオマイさんが来るスレではない。
#大型自動二輪を乗り回し尽くして「なんか乗り出すのがめんどくせー」となったらおいで。
391: 2019/07/28(日) 00:43:30.89
>>381
基本斜面では取り回しはしない
斜面で行き止まりでUターンの幅足りないと地獄を見るぜ
基本斜面では取り回しはしない
斜面で行き止まりでUターンの幅足りないと地獄を見るぜ
382: 2019/07/27(土) 19:48:03.76
坂道でのUターンとかはやめた方がいいよね
383: 2019/07/27(土) 20:28:49.46
下りながらのUターンはともかく昇りながらだとバンキングとスロットル操作が難しい
384: 2019/07/27(土) 20:40:46.91
上りながらUターンて、停車してハンドル切って後ろに下がるだけやん
386: 2019/07/27(土) 20:53:38.19
>>384
節子それUにならん
節子それUにならん
387: 2019/07/27(土) 20:55:57.87
上り坂からの坂道Uターンは、ハンドルの切れ込みが速くて、転けそうになるね。アァーヤバ てなるよね
388: 2019/07/27(土) 20:56:47.38
uターン
389: 2019/07/27(土) 22:13:17.97
スイッチバック
390: 2019/07/27(土) 22:28:24.67
>>389
バックギアついてるバイクなんてごく一部じゃないですかやだー
バックギアついてるバイクなんてごく一部じゃないですかやだー
392: 2019/07/28(日) 00:58:13.20
坂道Uターン中にエンストした時の絶望感
393: 2019/07/28(日) 06:40:39.79
坂でのUターンは転けやすいし実際こかしたときの辛さが半端ないから辞めたほうがいい
394: 2019/07/28(日) 06:53:55.75
坂道Uターン怖い((( ;゚Д゚)))
395: 2019/07/28(日) 08:05:02.00
皆さんそんなことにびびってダメダメですね。ちゃんとどんな坂道でも受け身とれるように練習しとこうよ。
396: 2019/07/28(日) 09:36:12.81
挟まった時の為にスマホは肌身離さずに!
397: 2019/07/28(日) 11:13:49.09
そんなにビビりながら大型乗ってんじゃねーよ
なんだよこのビビり具合はさ
1500オーバー300k越えのバイク起こせない奴は乗るの禁止にしなきゃダメだな
なんだよこのビビり具合はさ
1500オーバー300k越えのバイク起こせない奴は乗るの禁止にしなきゃダメだな
400: 2019/07/28(日) 12:14:43.00
>>397
おもんない
おもんない
398: 2019/07/28(日) 11:35:44.92
やっと晴れたし久し振りに乗り出そうと思ったら今日8耐やん
399: 2019/07/28(日) 11:54:05.07
ちょっと乗ってきたで
401: 2019/07/28(日) 12:23:11.47
8耐面白い?
402: 2019/07/28(日) 12:32:26.66
>>401
よっぽど暇でも苦痛
よっぽど暇でも苦痛
403: 2019/07/28(日) 12:55:22.21
天気もいいし今日こそ乗ろうとエアコンの効いた部屋で6時間以上思い続けている強い意思を持った俺はこのスレから卒業すべきだろうな。
404: 2019/07/28(日) 13:22:28.63
405: 2019/07/28(日) 13:42:15.93
昨日無理して乗り出したらスマホ落として見つかったときにはひどい有り様だったよ
https://i.imgur.com/SKzhPlN.jpg
https://i.imgur.com/c3SESrq.jpg
https://i.imgur.com/SKzhPlN.jpg
https://i.imgur.com/c3SESrq.jpg
406: 2019/07/28(日) 14:14:12.85
>>405
後ろまでガラスっぽいけど、ケース?
後ろまでガラスっぽいけど、ケース?
409: 2019/07/28(日) 14:46:00.72
>>406
ケースで外した状態です
>>408
よくわかったね
ケースで外した状態です
>>408
よくわかったね
424: 2019/07/28(日) 17:40:01.08
>>405
ファーウェイでよかったな
ファーウェイでよかったな
407: 2019/07/28(日) 14:22:34.25
これ結構良い値段するスマホだろ
勿体無い…
勿体無い…
408: 2019/07/28(日) 14:40:14.95
Huawei Mate10 PROか?
410: 2019/07/28(日) 14:57:01.62
LEICA 2眼レンズでなんとなく分かった。
今なら50k位で買えるんだね。
発売当時は約97k
今なら50k位で買えるんだね。
発売当時は約97k
411: 2019/07/28(日) 16:31:20.44
ついに俺も半袖クロックスで運転するようになった
ヘルメット付けてメガネつけて車庫から射精す
これだけでも面倒くさい
ヘルメット付けてメガネつけて車庫から射精す
これだけでも面倒くさい
413: 2019/07/28(日) 17:10:46.14
>>411
車庫での射精はネタに困らんか?
それとも、それがいいのか?
どちらにせよ、射精しないで走った方が面倒じゃないぞ
車庫での射精はネタに困らんか?
それとも、それがいいのか?
どちらにせよ、射精しないで走った方が面倒じゃないぞ
412: 2019/07/28(日) 16:45:25.17
今日の午後は台風一過で猛烈に蒸し暑かったので、半袖短パンで某有名ツーリングコースを走った。靴は午前中履いてたクロックスだとシフトが痛いのでちゃんとしたものに
いつもだったら誰かしらがしてくれるヤエーが全くなく、パトカーとは数台すれ違ったが妙な緊張感が
いつもだったら誰かしらがしてくれるヤエーが全くなく、パトカーとは数台すれ違ったが妙な緊張感が
414: 2019/07/28(日) 17:12:14.16
誤字だと思うけど、射精って言葉が何と間違えたのか気になる。
415: 2019/07/28(日) 17:20:02.97
文面からすると「車庫から出す」
「だす」と入力すると「射精す」と変換されるように辞書登録されてるとか
「だす」と入力すると「射精す」と変換されるように辞書登録されてるとか
416: 2019/07/28(日) 17:23:47.70
とんだ変態さんだこと
417: 2019/07/28(日) 17:23:57.06
官能小説家なのかな
418: 2019/07/28(日) 17:26:16.42
加速しているときの高揚感はエッチしてるときと同じらしい。つまり乗りながら射精することができるはず。
420: 2019/07/28(日) 17:30:29.36
>>418
違うと思う。
違うと思う。
419: 2019/07/28(日) 17:29:10.57
検索したら出てきたけど、こんな感じ?
https://i.imgur.com/ngpCzaJ.jpg
https://i.imgur.com/ngpCzaJ.jpg
421: 2019/07/28(日) 17:35:31.53
じゃぁなんで車庫で射精なの?
430: 2019/07/28(日) 18:56:26.34
>>421
早漏なんだな
早漏なんだな
422: 2019/07/28(日) 17:37:40.15
ゃとゅを打ち間違えて予測変換やろなぁ
425: 2019/07/28(日) 17:54:47.63
>>422
予測変換でも出ないよ。
予測変換でも出ないよ。
426: 2019/07/28(日) 18:15:55.51
>>425
予測変換って普段使ってる言葉も含まれるからそういう事やろ
予測変換って普段使ってる言葉も含まれるからそういう事やろ
423: 2019/07/28(日) 17:39:04.32
つまり車庫内で加速の快感で射精か
無茶しやがって・・・
無茶しやがって・・・
427: 2019/07/28(日) 18:25:07.86
官能小説家ワロタww
428: 2019/07/28(日) 18:28:59.65
このスレの奴らって梅雨で乗れないストレス皆無だろ?
むしろ良い理由付け出来てラッキーだと思ってるだろ?
むしろ良い理由付け出来てラッキーだと思ってるだろ?
429: 2019/07/28(日) 18:36:35.90
>>413-427
ストレス性の揚げ足取りです
ストレス性の揚げ足取りです
431: 2019/07/28(日) 21:01:11.95
オレは今日200kmばかり乗ったぞ
半端ねえ暑さ
パンチングレザーで汗だく
半端ねえ暑さ
パンチングレザーで汗だく
432: 2019/07/28(日) 21:13:10.72
今日二回もいたしたでござる
433: 2019/07/28(日) 22:57:41.67
暑いけどタイヤが粘るから楽しいな
快走路に行くまでがサウナ
車載動画おすすめ、乗らなくても乗った気になれるぞ
快走路に行くまでがサウナ
車載動画おすすめ、乗らなくても乗った気になれるぞ
434: 2019/07/28(日) 23:22:31.94
ちょっと乗ったけど途中で寄った道の駅の店員さんの凄いおっぱいが気になる
435: 2019/07/29(月) 00:22:41.39
>>434
お前だったのか
お前だったのか
436: 2019/07/29(月) 01:13:05.81
乳輪はCDサイズ
437: 2019/07/29(月) 09:30:49.87
二回「も」ってところに哀愁漂うなぁ
438: 2019/07/29(月) 11:53:29.59
乗らないなら売れば?
と言われ続けてはや3年
車検時だけだわ乗ったの。
と言われ続けてはや3年
車検時だけだわ乗ったの。
439: 2019/07/29(月) 12:20:04.78
車検があると言う事は、良い事なのか
440: 2019/07/29(月) 12:41:44.74
盆栽も良いものじゃ。
ふぉっふぉっふぉ。
ふぉっふぉっふぉ。
442: 2019/07/29(月) 15:48:17.48
景気より税金です
443: 2019/07/29(月) 15:58:21.59
車検無くなったら2台は増車する
444: 2019/07/29(月) 16:22:51.52
整備も車検もイヤならカブ乗るか、必要なときだけ仮ナンバーでも取ってりゃいいじゃん…
445: 2019/07/29(月) 16:29:17.81
車検の前にいつも乗り換えるから車検うけたことない
446: 2019/07/29(月) 16:49:45.64
富豪かな?
451: 2019/07/29(月) 19:51:10.30
>>446
富豪じゃないけど、サラリーマンの給料の他に、FXで毎月250万円ほど利益があるw
バイク眺めて乗らないけど
富豪じゃないけど、サラリーマンの給料の他に、FXで毎月250万円ほど利益があるw
バイク眺めて乗らないけど
447: 2019/07/29(月) 17:24:51.93
車検2年付き30万の中古を車検毎に乗り換え
かもよ?
かもよ?
448: 2019/07/29(月) 18:58:48.52
車検2年付きで30万円のバイクあるん?
449: 2019/07/29(月) 19:08:26.24
当たりの中古引いたら車検受けるけど車検受ける頃には欲しいバイクがある
450: 2019/07/29(月) 19:26:46.54
ユーロ5の頃にはろくなバイク無さそう
452: 2019/07/29(月) 19:53:39.88
逆じゃねえの
国際基準に統一されるから、スケールメリットでコストが下がる
パワー規制のない逆輸入車がこれからは正規に国内ラインナップされるでしょ
国際基準に統一されるから、スケールメリットでコストが下がる
パワー規制のない逆輸入車がこれからは正規に国内ラインナップされるでしょ
453: 2019/07/29(月) 20:17:03.62
>>452
もう今のバイク国内仕様もリミッターありません
もう今のバイク国内仕様もリミッターありません
454: 2019/07/29(月) 23:20:33.79
>>453
いつぐらいから?
いつぐらいから?
456: 2019/07/30(火) 06:44:32.24
>>454
ホンダは今年
他の会社は去年辺りから
もう国内専用リミッター仕様作る程、国内で売れないから
ホンダは今年
他の会社は去年辺りから
もう国内専用リミッター仕様作る程、国内で売れないから
455: 2019/07/30(火) 01:35:51.58
まじかー
逆輸入車のワシのバイクにさえ300km/hリミッターがあるのに・・・
#動作するか 試したことはないけど。
逆輸入車のワシのバイクにさえ300km/hリミッターがあるのに・・・
#動作するか 試したことはないけど。
457: 2019/07/30(火) 11:35:58.15
カバー外すときに汗だくになったからギブアップした
458: 2019/07/30(火) 15:28:19.59
カバー外すときに蚊に刺されたからギブアップした
459: 2019/07/30(火) 16:03:36.83
クソ暑い中で蚊に刺されると心折れるよな
463: 2019/07/30(火) 22:15:44.17
>>459
蚊「こんな暑い日に乗るんか?熱中症になるで。せや、血ィ吸うて乗り出すの止めたろ」
蚊「こんな暑い日に乗るんか?熱中症になるで。せや、血ィ吸うて乗り出すの止めたろ」
460: 2019/07/30(火) 17:41:08.17
乗ろうと思ってメッシュ出したらフルプロテクターで重いからギブアップした
461: 2019/07/30(火) 19:12:29.95
メル・ギブソンとプレデターか
462: 2019/07/30(火) 20:19:23.86
リミッターってメーカーが勝手につけてるだけで、別に法的に必要な訳じゃないんだよね
エンジンが壊れないようにレブリミットはいるにしても
エンジンが壊れないようにレブリミットはいるにしても
464: 2019/07/30(火) 22:40:07.67
あちぃ~…
465: 2019/07/30(火) 22:46:30.58
>>464
そう考えると蚊も大したもの。
こんな暑い中 ホットドリンク飲むんだもの。
そう考えると蚊も大したもの。
こんな暑い中 ホットドリンク飲むんだもの。
467: 2019/07/30(火) 22:47:24.84
>>465
おじいちゃん。
お茶ですよ。
おじいちゃん。
お茶ですよ。
466: 2019/07/30(火) 22:47:12.57
法定速度や安全速度云々言い出したら大型どころか400ccも存在意義苦しくなるぞ正気か…
468: 2019/07/30(火) 23:32:35.60
暑すぎるし9月まで夏眠だ
469: 2019/07/31(水) 08:00:56.52
曇ってて何だか乗る気にならないな
スカッと晴れて太陽ギラギラにならないと乗る気がしない
スカッと晴れて太陽ギラギラにならないと乗る気がしない
470: 2019/07/31(水) 08:03:31.29
暑いからやだよ
471: 2019/07/31(水) 08:13:08.23
くーまー!
472: 2019/07/31(水) 10:10:18.97
250乗ってて1000増車したけど車庫から出すのすら面倒くさくて結局250ばっかり乗ってる
473: 2019/07/31(水) 10:32:53.47
500か650にしてみたら?
474: 2019/07/31(水) 12:14:22.74
500、750を増車するべきだ
250と1000の間がないのが問題だ
250と1000の間がないのが問題だ
487: 2019/07/31(水) 22:13:35.95
>>474
レースに出場しないなら1000ccで我慢する必要はないな。
楽しいぞ。1リットル越えのバイクは。
重くなって「乗り出すのがめんどくさい」係数は増えるが、スレ的にはOK。
レースに出場しないなら1000ccで我慢する必要はないな。
楽しいぞ。1リットル越えのバイクは。
重くなって「乗り出すのがめんどくさい」係数は増えるが、スレ的にはOK。
475: 2019/07/31(水) 12:18:11.29
今度は一台辺りに割ける時間が無くなるから結局乗れない
476: 2019/07/31(水) 12:58:23.58
取り回しは400も1000も変わらん。
250との間を埋めようとするのは無意味。
この場合はむしろ5700cc位のを増車すべきだ。1000がオモチャに思えるようになる。
250との間を埋めようとするのは無意味。
この場合はむしろ5700cc位のを増車すべきだ。1000がオモチャに思えるようになる。
482: 2019/07/31(水) 16:26:45.79
>>476
むしろ 8200位のが良いだろ
むしろ 8200位のが良いだろ
477: 2019/07/31(水) 13:25:11.17
は
478: 2019/07/31(水) 14:01:36.66
急坂を低回転で楽に上れればいいのとガバっと開けてもパワーがタイヤに食われる750くらいがいい
479: 2019/07/31(水) 15:00:36.32
確かにホットドリンクのアイコンは赤いな
血の色だったとは
血の色だったとは
480: 2019/07/31(水) 15:44:30.23
国内の二輪車なんて125,250,750の3つの排気量があれば十分じゃないかと思ったりはする
483: 2019/07/31(水) 20:29:33.85
>>480
俺がちょっと目を離すとすぐに小バイクの話をし始めるから全くウカウカしていられないよな
大型バイクスレでそんな小さなバイクに乗りたがる理由が解らないよ
900、1200、1800これでようやく大型バイク乗りって言えるんじゃないの
俺がちょっと目を離すとすぐに小バイクの話をし始めるから全くウカウカしていられないよな
大型バイクスレでそんな小さなバイクに乗りたがる理由が解らないよ
900、1200、1800これでようやく大型バイク乗りって言えるんじゃないの
488: 2019/07/31(水) 22:36:16.43
>>480
400は要る
400は要る
489: 2019/07/31(水) 22:49:16.79
>>488
と、思っていても「どうせ400も大型バイクも車検あるし重量が倍違うこともないし」。
結局、めんどくさくなって手放すのは400。
手元に残して、乗り出すのがめんどくさくなるのは大型バイク。
と、思っていても「どうせ400も大型バイクも車検あるし重量が倍違うこともないし」。
結局、めんどくさくなって手放すのは400。
手元に残して、乗り出すのがめんどくさくなるのは大型バイク。
481: 2019/07/31(水) 16:00:59.95
1500からが大型とかいうじじいいたなぁ
484: 2019/07/31(水) 20:54:57.53
レブル500も大型ですが?
485: 2019/07/31(水) 21:19:58.08
免許区分上の区分けで言えば大型だけど、製品ラインナップ上は750までは中型クラスになりそう。
486: 2019/07/31(水) 21:58:26.61
大型乗ってからは中型は全く乗らなくなったわ
乗り出すまでの手間は大して変わらないけど乗ったときの楽さとか加速は全く違うし
乗り出すまでの手間は大して変わらないけど乗ったときの楽さとか加速は全く違うし
490: 2019/07/31(水) 22:52:42.39
モトグッツィ欲しくなってきた
エンジンヘッドが撫で回したい形状してる
エンジンヘッドが撫で回したい形状してる
491: 2019/07/31(水) 23:14:47.11
>>490
この変態!(誉め言葉)
この変態!(誉め言葉)
492: 2019/07/31(水) 23:20:42.11
>>490
撫でまわせる位置にベッドがあるしね。
撫でまわせる位置にベッドがあるしね。
493: 2019/08/01(木) 01:11:55.63
>>492
>ベッドがある
・・・ごめん、私の知ってるモトグッツィじゃなかったかも。
>ベッドがある
・・・ごめん、私の知ってるモトグッツィじゃなかったかも。
495: 2019/08/01(木) 07:21:59.22
>>493
「へっど」と入力したのに「ベッド」にするクソ予測変換のせい。
「へっど」と入力したのに「ベッド」にするクソ予測変換のせい。
499: 2019/08/01(木) 12:25:58.93
>>495
ええんやでこのエッチすけべ変態!(褒め言葉)
ええんやでこのエッチすけべ変態!(褒め言葉)
501: 2019/08/01(木) 12:41:49.44
>>490
パワー無いしモッサリ回るエンジンだけど楽しいよ@V7Classic乗り
このスレ…というか今時はミドルクラスって言われてしまうが
昔はナナハン免許とかっても言われてた750の地位がこんなに低くなるとはなあ…
パワー無いしモッサリ回るエンジンだけど楽しいよ@V7Classic乗り
このスレ…というか今時はミドルクラスって言われてしまうが
昔はナナハン免許とかっても言われてた750の地位がこんなに低くなるとはなあ…
494: 2019/08/01(木) 03:42:00.62
この間、突然の通り雨でびしょ濡れ。
雨宿りがてら、グローブをヘッドの上においておいたら速攻で乾いた。
冬は信号待ちでヘッドの上に手を置いてるw
雨宿りがてら、グローブをヘッドの上においておいたら速攻で乾いた。
冬は信号待ちでヘッドの上に手を置いてるw
496: 2019/08/01(木) 08:39:14.68
テッキリガレージにベッド置いたからバイクを脇に置いて撫で回してるとかそういう話かと
497: 2019/08/01(木) 12:07:48.69
ガレージにGがいるからベッド置くなんて考えられない
498: 2019/08/01(木) 12:25:15.16
>>497
大丈夫、寝室にそいつは居る
大丈夫、寝室にそいつは居る
500: 2019/08/01(木) 12:38:22.01
>>498
寝室にはGはいないと思っているんですけど、ですけど。
寝室にはGはいないと思っているんですけど、ですけど。
502: 2019/08/01(木) 15:25:13.94
ナナハンの知名度が高かったのって漫画「ナナハンライダー」の為だろ
508: 2019/08/01(木) 23:06:21.65
>>502
ななはん って ももせたまみ原作では?
ななはん って ももせたまみ原作では?
510: 2019/08/02(金) 07:21:01.39
>>508
それ知らんからググったけどナナハンライダーより後じゃん。
ナナハンライダーは昭和だぞ。
それ知らんからググったけどナナハンライダーより後じゃん。
ナナハンライダーは昭和だぞ。
503: 2019/08/01(木) 21:01:13.15
新型のボンネビル買ったけどコーヒー飲みながら眺めてる時間のほうが多い気がする…
504: 2019/08/01(木) 21:15:16.26
立ちゴケして傷でも付いたらたまらんからな
505: 2019/08/01(木) 21:23:11.89
飛び石はどうすんの
506: 2019/08/01(木) 21:35:33.17
ハンマーでたたきわってあげたい
507: 2019/08/01(木) 23:04:49.82
その走行距離少ない上玉な中古を買って撫で回すから中古に流して欲しい
509: 2019/08/02(金) 01:27:19.78
昔の750レプリカって小さくてカッコよくないか?
511: 2019/08/02(金) 09:24:18.48
ビックスクーターが便利でいいと思っていたんだが、最近楽しくもなってきたw
531: 2019/08/02(金) 19:46:09.51
>>511
某MAXなんて快適&楽しい&カッコイイという危険な乗り物なので近付かない方がいい
某MAXなんて快適&楽しい&カッコイイという危険な乗り物なので近付かない方がいい
512: 2019/08/02(金) 10:35:29.94
そういえば「風します?」って漫画面白かった
513: 2019/08/02(金) 12:27:42.15
このスレにはコーナーでカメっ!て言うやついるよな?
514: 2019/08/02(金) 12:49:02.93
暑くてダメだろ37度てアフリカかよ
515: 2019/08/02(金) 13:08:16.81
アフリカツインでラリー気分
516: 2019/08/02(金) 13:10:00.05
大型安いから取ろうかな…
中型車両地味に高い
中型車両地味に高い
517: 2019/08/02(金) 14:14:06.31
大きさ、重さ当たりで考えたら400CCクラスって高いよな
518: 2019/08/02(金) 14:18:48.17
>>517
いい加速するわけでもないしな
いい加速するわけでもないしな
534: 2019/08/02(金) 22:59:52.61
>>517
乗車時間当たりで考えたら大型めっちゃ高いぞ
乗車時間当たりで考えたら大型めっちゃ高いぞ
536: 2019/08/02(金) 23:18:14.86
>>534
400になったからってめんどくさいレベルは大差無いだろ。
400になったからってめんどくさいレベルは大差無いだろ。
542: 2019/08/03(土) 07:27:04.54
>>534
去年の乗車時間の保険料が、普通に乗ってる人のベンツ車両保険込みぐらいの割合に等しいぜ
去年の乗車時間の保険料が、普通に乗ってる人のベンツ車両保険込みぐらいの割合に等しいぜ
519: 2019/08/02(金) 14:33:57.78
さほどエンジンも熱くなく、下道から高速までそこそこ実用になる走りもできると考えたら400クラスもアリ。
520: 2019/08/02(金) 15:01:47.51
400買うなら車検の無い250買うなあ
521: 2019/08/02(金) 15:09:41.14
>>520
そうなっちゃうよなあ
そうなっちゃうよなあ
522: 2019/08/02(金) 15:29:25.35
大型免許ももう簡単に取れるし、今の600~900位が昔の400位の感覚なのかな?
町中やツーリングなど普通に乗るだけなら、出力よりも重量がネックになる点が多いし。最近のヤマハMTシリーズとか乗ると、その取り廻しの軽さにビックリだよ
町中やツーリングなど普通に乗るだけなら、出力よりも重量がネックになる点が多いし。最近のヤマハMTシリーズとか乗ると、その取り廻しの軽さにビックリだよ
537: 2019/08/03(土) 00:15:26.59
>>522
大型と言っても今乗ってるのも200kgしかないし取り回しは250と変わらん
大型と言っても今乗ってるのも200kgしかないし取り回しは250と変わらん
538: 2019/08/03(土) 01:31:48.12
>>537
だからそれは大型じゃないっての
チャリに毛の生えたようなバイクは大型バイクとは言わないの
1500cc以上で最低300kからが大型
だからそれは大型じゃないっての
チャリに毛の生えたようなバイクは大型バイクとは言わないの
1500cc以上で最低300kからが大型
540: 2019/08/03(土) 02:59:49.15
>>538
で前も聞いたけど何乗ってるんだ?
で前も聞いたけど何乗ってるんだ?
544: 2019/08/03(土) 08:56:29.24
>>538
こういう奴って何食ってるの?
こういう奴って何食ってるの?
545: 2019/08/03(土) 14:50:30.65
>>538
重くてデカイの楽しいか?
疲れるだけだろ
遅いのはデカイ排気量は無駄
リッターSS一択
重くてデカイの楽しいか?
疲れるだけだろ
遅いのはデカイ排気量は無駄
リッターSS一択
546: 2019/08/03(土) 15:59:01.51
>>545
いろんなタイプのバイクを同時期所有していた事があるんだけど
一番先に飽きて手放すのはリッターSSだな
レース場行くのもかったるくなり、公道では違反して走らないと苦痛
いい加減嫌になるよな
SSが楽しいのは子供の時だけ
その点たまに乗るようなことになると、大型のゆったり走るバイクに最後はなっちゃうな
いろんなタイプのバイクを同時期所有していた事があるんだけど
一番先に飽きて手放すのはリッターSSだな
レース場行くのもかったるくなり、公道では違反して走らないと苦痛
いい加減嫌になるよな
SSが楽しいのは子供の時だけ
その点たまに乗るようなことになると、大型のゆったり走るバイクに最後はなっちゃうな
547: 2019/08/03(土) 16:18:55.52
>>546
人によるんだな
リッターSSが一番走行距離長い
別に飛ばさずとも二桁速度でも楽しいんだわ
高速で山道までショートカットしてワインディングを楽しんでる
人によるんだな
リッターSSが一番走行距離長い
別に飛ばさずとも二桁速度でも楽しいんだわ
高速で山道までショートカットしてワインディングを楽しんでる
552: 2019/08/03(土) 17:13:13.38
>>547
ワインディング走った後また東京まで帰らなきゃならないというのがめんどくさいんだよ
そんで渋滞につかまっちゃったりしたら泣きたくなるもの
で次に乗るの躊躇っちゃったりしだしたらもう手放すのに時間はいらないよな
ワインディング走った後また東京まで帰らなきゃならないというのがめんどくさいんだよ
そんで渋滞につかまっちゃったりしたら泣きたくなるもの
で次に乗るの躊躇っちゃったりしだしたらもう手放すのに時間はいらないよな
523: 2019/08/02(金) 15:40:00.21
大型と原付一種持ちの俺、両極端
524: 2019/08/02(金) 15:47:32.62
>>523
いきなり大型取ったの?
よく教習所が取らせてくれたな
いきなり大型取ったの?
よく教習所が取らせてくれたな
526: 2019/08/02(金) 18:10:17.02
>>524
いや、中型から20年後に大型取ったんだよ
若い時はお金も無かったから15万のボロバイク乗り回していたけど、仕事と家庭の為に一度バイク降りた
だけどやっぱり大型欲しくて…。
今は月一回も乗らなくなった
いや、中型から20年後に大型取ったんだよ
若い時はお金も無かったから15万のボロバイク乗り回していたけど、仕事と家庭の為に一度バイク降りた
だけどやっぱり大型欲しくて…。
今は月一回も乗らなくなった
528: 2019/08/02(金) 18:52:23.30
>>526
あるある
あるある
525: 2019/08/02(金) 16:57:27.51
いきなり大型取らせてくれる教習所はあまり好きになれないなぁ
いや、取れることになってるんだからいいんだけどね
いや、取れることになってるんだからいいんだけどね
527: 2019/08/02(金) 18:37:57.65
暑いからめんどくさくて乗らないだけで
毎日乗りたいとは思ってる
毎日乗りたいとは思ってる
532: 2019/08/02(金) 20:56:37.50
Mad
533: 2019/08/02(金) 22:42:08.56
東MAXに見えた
暑さのせいだな
暑さのせいだな
543: 2019/08/03(土) 07:46:33.05
その代わり消耗品費は激安だろ?
548: 2019/08/03(土) 16:28:02.31
「バイクはカッコ9割」なんでSSばかり乗ってる。
549: 2019/08/03(土) 16:56:19.18
嘘書いたり自演するの楽しいのかなこんなスレで
550: 2019/08/03(土) 16:57:11.54
リッター(までいかなくてもちょい未満)SSのいいところは取り回しが軽いところ
予想よりシート高も低めなところ(18インチと比べるなバカという)
YZF-R1とか、身長低めな人にはマジお勧め
予想よりシート高も低めなところ(18インチと比べるなバカという)
YZF-R1とか、身長低めな人にはマジお勧め
551: 2019/08/03(土) 17:04:49.30
そもそもSSってプラモデルみたいで嫌いなんだよ
553: 2019/08/03(土) 17:40:06.51
>>551
ステッカーなしモノトーンだと高級感あるよ
ステッカーなしモノトーンだと高級感あるよ
554: 2019/08/03(土) 18:05:20.59
SSのライダーがヘルメット脱いだらハゲ・・・いやオッサンだったら格好悪い。年相応のを乗ろうよ。
555: 2019/08/03(土) 18:14:50.70
>>554
うるせー!
バイクは格好いい自分をイメージして走る
自己満の乗り物なんだよ
年相応とかつまらん考えならこんな危ない物乗るんじゃねーよ
うるせー!
バイクは格好いい自分をイメージして走る
自己満の乗り物なんだよ
年相応とかつまらん考えならこんな危ない物乗るんじゃねーよ
585: 2019/08/04(日) 14:26:30.29
>>555
>バイクは格好いい自分をイメージして走る
素直すぎだろw
>バイクは格好いい自分をイメージして走る
素直すぎだろw
596: 2019/08/04(日) 15:55:07.55
>>555
格好いい格好と言えばジャギ様みたいな棘付きのショルダーで威嚇する格好
ターミネーターのフルフェイスもなかなか良い
格好いい格好と言えばジャギ様みたいな棘付きのショルダーで威嚇する格好
ターミネーターのフルフェイスもなかなか良い
556: 2019/08/03(土) 18:21:11.15
バイク人口平均年齢が50代なのだから、皆似たりよったり。
557: 2019/08/03(土) 18:26:35.48
そんなことより盆休みの入り口である次の土曜日雨
558: 2019/08/03(土) 18:26:35.92
バイク乗りがハゲてないとかウケるんですけど
559: 2019/08/03(土) 18:40:30.30
SSに乗る心得
一、技量劣るべからず
ニ、太るべからず
三、禿げるべからず
四、老けるべからず
五、
一、技量劣るべからず
ニ、太るべからず
三、禿げるべからず
四、老けるべからず
五、
560: 2019/08/03(土) 18:51:26.68
雨とかどこの田舎だよ
562: 2019/08/03(土) 20:46:01.07
>>560
松江、広島の都会の人ですか?
松江、広島の都会の人ですか?
561: 2019/08/03(土) 18:59:38.57
563: 2019/08/03(土) 21:39:10.12
神戸より西に都会ってあるんか?
564: 2019/08/03(土) 21:55:21.75
566: 2019/08/03(土) 22:06:21.65
>>564
ああ、福岡は分かるわ。
ああ、福岡は分かるわ。
565: 2019/08/03(土) 22:04:59.23
田舎の定義:
「乗り出すのがめんどくさい」と思っても他の交通手段がもっとめんどくさい地域。
「乗り出すのがめんどくさい」と思っても他の交通手段がもっとめんどくさい地域。
567: 2019/08/03(土) 22:28:12.59
>>565
鍵ポケットに入れてドアノブ引っ張り、シートに座ってドア締めて、ブレーキ踏みながらボタン押すだけで快適に移動できる乗り物が有りまして。
自動でスマートフォンがBluetooth接続し音楽が流れ出し、アクセル踏まなくても前車と一定の車間と速度を維持してくれる、素晴らしい乗り物。
鍵ポケットに入れてドアノブ引っ張り、シートに座ってドア締めて、ブレーキ踏みながらボタン押すだけで快適に移動できる乗り物が有りまして。
自動でスマートフォンがBluetooth接続し音楽が流れ出し、アクセル踏まなくても前車と一定の車間と速度を維持してくれる、素晴らしい乗り物。
568: 2019/08/03(土) 23:03:52.65
>>567
でも行先に駐車場がなくて四苦八苦。
結局電車でコト足りるのが大都会。
でも行先に駐車場がなくて四苦八苦。
結局電車でコト足りるのが大都会。
571: 2019/08/04(日) 08:22:57.69
>>568
家族と出かけるのも電車?
旅先でレンタカー借りることもないの?
家族と出かけるのも電車?
旅先でレンタカー借りることもないの?
572: 2019/08/04(日) 08:25:06.77
>>571
何で関係無い話題を出すのかな?
何で関係無い話題を出すのかな?
569: 2019/08/04(日) 03:41:06.84
リッターSS楽しいんだけど、真面目に遊ぶと金食い虫だよなぁ。
570: 2019/08/04(日) 07:02:31.57
>>569
やっぱタイヤ?
やっぱタイヤ?
587: 2019/08/04(日) 15:03:22.45
>>570
一番がタイヤ。
あと駆動系とかブレーキ周りも消耗しやすい上にパーツが結構高かったりして。
一番がタイヤ。
あと駆動系とかブレーキ周りも消耗しやすい上にパーツが結構高かったりして。
573: 2019/08/04(日) 09:15:42.83
このスレ関係ない話多いよねw
574: 2019/08/04(日) 09:18:38.50
今の教習車(NC)って中型並だしなぁ
てか、ミドルだからそれでいいのか?と思う
てか、ミドルだからそれでいいのか?と思う
575: 2019/08/04(日) 10:53:15.51
>>574
なんだっていいじゃん、それなりのバイクごないのが原因だろう。
なんだっていいじゃん、それなりのバイクごないのが原因だろう。
576: 2019/08/04(日) 11:08:54.18
>>574
普通免許取るのに2tトラックで教習したくないわ
普通免許取るのに2tトラックで教習したくないわ
577: 2019/08/04(日) 11:45:40.63
今の準中型免許はドカタ用の1.5トントラックでやってるよな
フリフリスカートのねーちゃんがそれ乗って教習受けてて笑ったわ
フリフリスカートのねーちゃんがそれ乗って教習受けてて笑ったわ
578: 2019/08/04(日) 11:59:18.05
時代の変化だよ。
今ではスカートでねぇちゃんと判断できない。
今ではスカートでねぇちゃんと判断できない。
579: 2019/08/04(日) 12:35:07.65
まさか今年一回も乗ってないヤツいないよな?
580: 2019/08/04(日) 12:37:17.49
>>579
車検に出して、引き取ってきたから乗ったぞ。
車検に出して、引き取ってきたから乗ったぞ。
581: 2019/08/04(日) 12:41:54.32
俺普段は乗らないけどGWは北海道行ったし盆休みは九州行くよ バイクでな!
582: 2019/08/04(日) 13:21:23.42
来週夏休みだからちゃんと走るか試し乗りしてきたぜ
583: 2019/08/04(日) 14:07:34.81
マジか!
無茶しやがって
無茶しやがって
584: 2019/08/04(日) 14:17:12.23
来週九州行ってくるぜw
今日は福井、京都を回って体慣らし。
バイクもびっくり。無茶してる。
今日は福井、京都を回って体慣らし。
バイクもびっくり。無茶してる。
604: 2019/08/04(日) 17:54:16.17
>>584
>来週九州行ってくるぜw
そんな事書くと「裏切者」「もう戻ってくるな」とめんどくさい奴らが・・・
・・・あぁ スレ的にオイシイのか・・・
>来週九州行ってくるぜw
そんな事書くと「裏切者」「もう戻ってくるな」とめんどくさい奴らが・・・
・・・あぁ スレ的にオイシイのか・・・
606: 2019/08/04(日) 18:05:09.39
>>584だが、九州行きのフェリーにバイクを載せて行くので
九州に行くと行ってもちょこっと走るくらいかなと。
なのでこのスレにいても良いよね?
九州に行くと行ってもちょこっと走るくらいかなと。
なのでこのスレにいても良いよね?
586: 2019/08/04(日) 14:56:21.55
もう暑いからまた来年にしようぜ
588: 2019/08/04(日) 15:07:42.67
最近チラシ見てると、新築マンションって実質バイク駐車場ないとこが多いよね。
このスレの人達はみんな戸建てに住んでるの?
このスレの人達はみんな戸建てに住んでるの?
590: 2019/08/04(日) 15:13:37.92
>>588
戸建てだよ。
戸建てだよ。
597: 2019/08/04(日) 16:03:34.96
>>588
マンションだけど3台は留めて置ける。
セキュリティは自己責任。
マンションだけど3台は留めて置ける。
セキュリティは自己責任。
589: 2019/08/04(日) 15:09:28.18
バイクしらない人に「バイクは夏走ると気持ちいいだろー」って言われた
サウナの中でドライヤーの風に当たるのと同じですよって言ったよ
大型知らないとそんなもんなんだろうな
そんな危険な状態でお前らまさか乗ってないよな?
サウナの中でドライヤーの風に当たるのと同じですよって言ったよ
大型知らないとそんなもんなんだろうな
そんな危険な状態でお前らまさか乗ってないよな?
591: 2019/08/04(日) 15:23:05.36
戸建てだけど車庫は無い
592: 2019/08/04(日) 15:27:51.39
戸建てで車庫もあるけど4台は入りきらない
593: 2019/08/04(日) 15:32:49.45
戸建てだけど自宅に大型バイクは置けないけど、
車で10分程の場所に60坪の倉庫に置き放題。
車で10分程の場所に60坪の倉庫に置き放題。
594: 2019/08/04(日) 15:48:35.97
>>593
自宅にガレージがないと、それこそ乗り出すのめんどくせーってことになるんじゃないの
自宅にガレージがないと、それこそ乗り出すのめんどくせーってことになるんじゃないの
595: 2019/08/04(日) 15:52:05.53
ジャケット、プロテクターフル装備で車乗って・・・
いや、車で10分の距離ってだけで歩きかも・・・
いや、車で10分の距離ってだけで歩きかも・・・
598: 2019/08/04(日) 16:08:16.25
アパート一階でドアの前にとめてるけど
そこから外にだすのがスゲー切り返ししなくちゃならなくてめんどくさい それだけで次の日筋肉痛になったりする
そこから外にだすのがスゲー切り返ししなくちゃならなくてめんどくさい それだけで次の日筋肉痛になったりする
599: 2019/08/04(日) 16:15:40.27
>>598
そんなとこに大型止めて大丈夫なんか
場所を取るのもそうだけど盗られたりしねーか
そんなとこに大型止めて大丈夫なんか
場所を取るのもそうだけど盗られたりしねーか
600: 2019/08/04(日) 16:27:31.38
>>599
ロボットアームと中野製鉄チェーンロックで完全武装 しかも通りから見えない所だから今迄変なことは無かったな
ロボットアームと中野製鉄チェーンロックで完全武装 しかも通りから見えない所だから今迄変なことは無かったな
603: 2019/08/04(日) 17:31:06.76
>>598
自分が出し難いって事は盗まれ難いって事さ
自分が出し難いって事は盗まれ難いって事さ
601: 2019/08/04(日) 16:51:46.29
事故で廃車になったから通勤用に原2スクーター買ったんだけど楽だな
602: 2019/08/04(日) 16:57:26.31
また事故るぞ
608: 2019/08/04(日) 20:13:00.45
>>602
嫁と同じ事言うなや
嫁と同じ事言うなや
611: 2019/08/04(日) 21:39:43.09
>>608
>>602はお前の嫁な
>>602はお前の嫁な
605: 2019/08/04(日) 17:58:02.65
「バイクもびっくり」ってだけでバイクで行くとは誰も・・・
607: 2019/08/04(日) 18:19:29.76
フェリーにバイク載せるだけで走行は九州で借りたレンタカーですねわかります
609: 2019/08/04(日) 20:20:28.96
フェリー乗り場までは自走か
612: 2019/08/04(日) 22:26:09.71
>>609
乗り場が近いと「せっかくめんどくさいのを我慢して乗ったのに」と
フェリーが目的地に付くまで跨ったまま・・・
乗り場が近いと「せっかくめんどくさいのを我慢して乗ったのに」と
フェリーが目的地に付くまで跨ったまま・・・
614: 2019/08/04(日) 23:46:49.72
>>612
んなあほな
んなあほな
610: 2019/08/04(日) 20:23:09.60
社宅の前、車一台分に一台ずつ置き放題。俺は車、大型、小型の3台。
時々カギを刺しっぱなしで一週間くらい放置して、カギを失くしたと大騒ぎするのがもうお約束になった。
時々カギを刺しっぱなしで一週間くらい放置して、カギを失くしたと大騒ぎするのがもうお約束になった。
613: 2019/08/04(日) 22:59:13.38
ツーリング先まで代行運転をしてくれる会社はあるのかな?
615: 2019/08/05(月) 00:49:15.55
自宅からフェリー乗り場まで10分くらいかな。
フェリー乗り場から目的地まで5分くらい。
バイクいらない気がしてきたw
フェリー乗り場から目的地まで5分くらい。
バイクいらない気がしてきたw
616: 2019/08/05(月) 08:31:26.87
週末に初の大型でちょっと走ってきたが、いま全身筋肉痛で虫の息だ
誰か助けて
誰か助けて
618: 2019/08/05(月) 08:55:23.34
>>616
初の大型って小中型は経験アリ?
初の大型って小中型は経験アリ?
628: 2019/08/05(月) 17:04:03.64
>>618
教習除くと原チャリくらいだ
>>619
停める場所が道路から遠くて、何十mかバイク押して移動してたら腕が万遍なくやられた
多分取り回し慣れればそこまで負荷かからないんだろうけど…
あと乗車姿勢に慣れてないせいか背筋もヤバい
教習除くと原チャリくらいだ
>>619
停める場所が道路から遠くて、何十mかバイク押して移動してたら腕が万遍なくやられた
多分取り回し慣れればそこまで負荷かからないんだろうけど…
あと乗車姿勢に慣れてないせいか背筋もヤバい
619: 2019/08/05(月) 08:56:35.19
>>616
何で筋肉痛になるんだよ
何で筋肉痛になるんだよ
617: 2019/08/05(月) 08:33:50.38
この時期マジで乗らんほうがいいな
昨日汗だくでのってから疲労感と頭痛がひどい
昨日汗だくでのってから疲労感と頭痛がひどい
620: 2019/08/05(月) 09:08:17.92
ニーグリップや体重移動に使う内転筋や中臀筋が筋肉痛になるよ。
623: 2019/08/05(月) 12:37:28.80
>>620
ヒラメ筋を使ってつま先をステップに押し付ける反力をニーグリップの補助にすると少し楽になるよ。
ヒラメ筋を使ってつま先をステップに押し付ける反力をニーグリップの補助にすると少し楽になるよ。
621: 2019/08/05(月) 09:18:11.19
全開加速にフルブレーキングに体重移動繰り返すと一時間で体ヨレヨレになるからな。めちゃハードな乗り物だよ。
622: 2019/08/05(月) 12:32:31.11
公道で何しとんねん
627: 2019/08/05(月) 16:24:45.50
>>622だな、無理すると俺も二の腕の内側が筋肉痛になる、バイクがアクセルオンで起きるときにすこし暴れる
624: 2019/08/05(月) 12:40:00.63
チャリ乗れ
625: 2019/08/05(月) 12:43:35.13
エンガワ頼むわ
626: 2019/08/05(月) 15:30:51.02
ヘイ!ガレージね!
629: 2019/08/05(月) 17:07:28.91
バイクにたまった埃に猫の足跡が付いてるのは俺だけじゃないはず。
630: 2019/08/05(月) 17:14:01.02
カバーして放置してたら住み処にされてたことある
明るい色のシートだったからメッチャ汚くなって洗っても落ちなくて泣いた
明るい色のシートだったからメッチャ汚くなって洗っても落ちなくて泣いた
631: 2019/08/05(月) 18:04:23.16
猫の行列式ができるカバー
632: 2019/08/05(月) 23:00:31.96
「10分で交代してください」の札を先頭に猫が並んでいる情景が浮かんだ。
633: 2019/08/06(火) 07:26:38.20
雄猫のマーキングが臭くてたまらん
634: 2019/08/06(火) 08:03:42.59
マーキングするのが仕事だしね
カバーに香水付けとくのはどうかな
カバーに香水付けとくのはどうかな
635: 2019/08/06(火) 08:31:48.04
マーキングするのって雄だけなの?
636: 2019/08/06(火) 08:32:19.35
ネコ対策はミントの匂いがいい
まあ、>>634なんで生物の営みってことで
まあ、>>634なんで生物の営みってことで
643: 2019/08/06(火) 13:42:41.14
>>636
そして迂闊に近くにミント植えて大惨事までがテンプレ
そして迂闊に近くにミント植えて大惨事までがテンプレ
645: 2019/08/06(火) 13:51:50.46
>>643
ミントとかバジルとか、
露地栽培したらテロレベルらしいからなあ
ミントとかバジルとか、
露地栽培したらテロレベルらしいからなあ
637: 2019/08/06(火) 08:32:52.78
日曜酷暑のなかリッターSS乗ったせいか
頭痛と疲労感がまだ取れねえ
下痢するし頭痛あるし
頭痛と疲労感がまだ取れねえ
下痢するし頭痛あるし
639: 2019/08/06(火) 09:05:25.69
>>637
病院に行け。
病院に行け。
641: 2019/08/06(火) 09:16:46.94
>>637
それは今週末乗らない言い訳の前振りだろ。ま、30点てとこだな。これ下回るとネコのマーキングの刑な。
それは今週末乗らない言い訳の前振りだろ。ま、30点てとこだな。これ下回るとネコのマーキングの刑な。
638: 2019/08/06(火) 08:57:01.64
w6だとそういうのないな尻痛だけ
640: 2019/08/06(火) 09:14:07.58
埠頭駅弁で来なくなるだろ
642: 2019/08/06(火) 13:36:21.36
早くせんとストーマになるぞ
644: 2019/08/06(火) 13:51:44.37
メストミー
646: 2019/08/06(火) 14:03:52.68
何が起きるの
647: 2019/08/06(火) 14:10:37.77
手入れしないと増えるわかめちゃんなみに増えるだけ
バジルは料理にでも使ってくれ
バジルは料理にでも使ってくれ
648: 2019/08/06(火) 14:36:49.81
そんな簡単に増えるの?
ベランダ菜園してみようかな?
ベランダ菜園してみようかな?
651: 2019/08/06(火) 15:13:48.99
>>648
ミントテロって云われる位増える
嫌がらせに庭に種蒔かれて 他の草花駆逐されるレベル
ミントテロって云われる位増える
嫌がらせに庭に種蒔かれて 他の草花駆逐されるレベル
652: 2019/08/06(火) 15:16:42.81
>>648
ベランダのプランターで育てる程度なら問題ない
うちもプランターでバジル育てたけど、
大して手間かけないでも処理できないほど出来た
つまり露地で栽培すると、雑草処理よりも大変なぐらい増殖する生命力がある
ベランダのプランターで育てる程度なら問題ない
うちもプランターでバジル育てたけど、
大して手間かけないでも処理できないほど出来た
つまり露地で栽培すると、雑草処理よりも大変なぐらい増殖する生命力がある
655: 2019/08/06(火) 16:24:13.36
>>652
会社の庭にどくだみが繁殖して困ってる。
対策になるならミントやバジルの方が良いな。
検討しよう。
会社の庭にどくだみが繁殖して困ってる。
対策になるならミントやバジルの方が良いな。
検討しよう。
649: 2019/08/06(火) 14:52:17.18
婆汁
650: 2019/08/06(火) 14:59:07.67
今日は3時間ほど走ってきましたわよ
653: 2019/08/06(火) 15:18:33.39
よし、日向は他のレモンバームとかのシソ科で共生させて、日陰はドクダミでブロックだ
/。 \
|ノ ゚|
ノ ゴ ハ
取り返しがつかないことになってしまった……
/。 \
|ノ ゚|
ノ ゴ ハ
取り返しがつかないことになってしまった……
654: 2019/08/06(火) 15:20:27.84
>>653
想像するだけで恐ろしい
想像するだけで恐ろしい
656: 2019/08/06(火) 16:56:18.92
状態維持の為に久しぶりに乗ったら
股が熱い、なんで毎日こんな暑いねん
股が熱い、なんで毎日こんな暑いねん
657: 2019/08/06(火) 17:56:36.44
バジルなんて虫だらけになりそう
658: 2019/08/06(火) 22:08:13.07
基本的に一か月に一回は少し乗らないと、バッテリーがヤバくなるからな。
659: 2019/08/06(火) 23:25:42.97
12~2月の3ヶ月は毎年完全放置でもバッテリー問題なし
660: 2019/08/06(火) 23:47:12.92
充電器大活躍。
661: 2019/08/07(水) 06:02:36.86
このスレ居るなら充電器はデフォでしょ
月2でトリクルつなげてる
月2でトリクルつなげてる
662: 2019/08/07(水) 08:33:27.00
バッテリーよりドライスタートが。
って一週間も一ヶ月も変わらないのかな?
って一週間も一ヶ月も変わらないのかな?
687: 2019/08/09(金) 06:30:36.04
>>662
数カ月程度ではドライスタートの心配は無いらしい。
数カ月程度ではドライスタートの心配は無いらしい。
663: 2019/08/07(水) 08:41:21.18
複数台持ってると3ヶ月に一回回すとか普通
664: 2019/08/07(水) 18:17:46.08
>>663
大型バイクなんて殆どの奴がバッテリー充電とガソリン入れるために所有してるんだろ
大型バイクなんて殆どの奴がバッテリー充電とガソリン入れるために所有してるんだろ
666: 2019/08/07(水) 18:51:46.39
>>664
年2回のツーリングも忘れないでください
年2回のツーリングも忘れないでください
665: 2019/08/07(水) 18:38:12.56
俺の事かな?
667: 2019/08/07(水) 19:25:49.01
レンタルが安上がり
668: 2019/08/07(水) 19:41:27.61
てか、装備着込んでレンタル屋行って借りて乗るってハードル高く・・・
そりゃ面倒くさいわw
その前にバイク持ってない人じゃん(´;ω;`)
そりゃ面倒くさいわw
その前にバイク持ってない人じゃん(´;ω;`)
669: 2019/08/07(水) 20:25:25.92
レンタルは結構不満持つ人多いよ。
事故ったら買い取りってのもあるみたいだし、代わりのバイクがレンタル屋に納車されるまで金払うとかなんとか
乗り出しの時も小一時間説明があったりとか。
事故ったら買い取りってのもあるみたいだし、代わりのバイクがレンタル屋に納車されるまで金払うとかなんとか
乗り出しの時も小一時間説明があったりとか。
673: 2019/08/08(木) 05:06:15.42
>>669
せっかく乗る気になってるのに一時間も長々説明されたらその日は乗るの止めるわ
せっかく乗る気になってるのに一時間も長々説明されたらその日は乗るの止めるわ
670: 2019/08/07(水) 21:48:27.99
明日こそ乗るぞ!
671: 2019/08/08(木) 02:33:59.54
今週出そうと思ったが来週ずっと雨マークなので取り敢えずまた充電した
猫避けはクレゾール石鹼液を原液でも薄めてもいいから
少量をバイクカバー(地面から約20㎝の部分)に定期的に垂らす・吹けばOK
猫避けはクレゾール石鹼液を原液でも薄めてもいいから
少量をバイクカバー(地面から約20㎝の部分)に定期的に垂らす・吹けばOK
677: 2019/08/08(木) 10:01:05.26
>>671
俺は木酢液原液を吹き付けてるんだが臭いんだよな。
それが効くんだからしかたないが隣の車のオーナーから苦情が来ないかひやひや。
俺は木酢液原液を吹き付けてるんだが臭いんだよな。
それが効くんだからしかたないが隣の車のオーナーから苦情が来ないかひやひや。
672: 2019/08/08(木) 04:27:06.39
683: 2019/08/08(木) 22:02:20.22
>>672
夜魘される原因
愛猫が寝ている飼い主の顔に被さる
夜魘される原因
愛猫が寝ている飼い主の顔に被さる
674: 2019/08/08(木) 05:45:43.88
レンタカーでも事故ったら営業保証は必要だからなあ
ただバイクの場合、車に比べて事故や故障の確率が高そうだから、レンタルは色々面倒なことになりそう
ただバイクの場合、車に比べて事故や故障の確率が高そうだから、レンタルは色々面倒なことになりそう
676: 2019/08/08(木) 07:26:28.03
事故とか
買取価格とか
営業保証とか
とか?
買取価格とか
営業保証とか
とか?
678: 2019/08/08(木) 11:00:47.14
>>676
どうした?おしっこか?
どうした?おしっこか?
679: 2019/08/08(木) 16:53:13.55
日本で生きていくのに不便そう(笑)
680: 2019/08/08(木) 19:58:26.02
梅雨入りから2カ月以上乗っていなかったけど
いよいよ明日は乗り出すぜ!
念のためにエンジン掛けてみたら「カカカカ・・・」と掛からないぜ!!
とりあえず今夜はバッテリー外して充電してみるぜ・・・
いよいよ明日は乗り出すぜ!
念のためにエンジン掛けてみたら「カカカカ・・・」と掛からないぜ!!
とりあえず今夜はバッテリー外して充電してみるぜ・・・
681: 2019/08/08(木) 20:56:01.98
今日頑張って乗ったけど二時間でダウン
昼前に帰宅してずっと寝てたwww
昼前に帰宅してずっと寝てたwww
682: 2019/08/08(木) 21:33:51.18
今日はフル装備で出掛けて10分で帰って来た
次は乗るのは9月だな
次は乗るのは9月だな
684: 2019/08/08(木) 22:51:54.11
明日バイクで帰省する為にウェアの洗濯と洗車したらグッタリ…
管理人に「このクソ暑い中まさかこれで実家帰るの?」って言われる始末
管理人に「このクソ暑い中まさかこれで実家帰るの?」って言われる始末
685: 2019/08/08(木) 23:18:10.06
>>684
管理人にも言われるのか。
益々 乗り出すのがめんどくさくなるな。
#あぁ それがまた良いのか・・・
管理人にも言われるのか。
益々 乗り出すのがめんどくさくなるな。
#あぁ それがまた良いのか・・・
686: 2019/08/09(金) 05:46:08.49
>>684
知らない人はバイクは夏涼しくていいね~って言うけど
管理人バイク乗り?
知らない人はバイクは夏涼しくていいね~って言うけど
管理人バイク乗り?
688: 2019/08/09(金) 06:54:43.18
>>684
他人から言われると逆に燃えるだろ?
他人から言われると逆に燃えるだろ?
689: 2019/08/09(金) 10:33:09.88
一般人にはバイクに乗ると涼しいと思われてる、特に大型
690: 2019/08/09(金) 10:35:45.55
この時期夜明け頃が気持ちいい
一瞬だ
一瞬だ
704: 2019/08/09(金) 18:50:09.18
>>690
うっすらと明るくなりかけた青山通り
車もいない広い通り、赤坂から渋谷まで
青山一丁目から表参道に差し掛かるその時
うっすらと明るくなりかけた青山通り
車もいない広い通り、赤坂から渋谷まで
青山一丁目から表参道に差し掛かるその時
691: 2019/08/09(金) 11:16:37.32
青年は夕陽に向かって走り、壮年は朝陽に向かって走る。
692: 2019/08/09(金) 11:18:50.32
暑いけどタイヤは粘るよなあ
693: 2019/08/09(金) 11:23:51.37
俺の涼しげなイケメン顔を見たらバイクは涼しいと思われても仕方がない。
694: 2019/08/09(金) 11:34:37.44
プゲラ
695: 2019/08/09(金) 12:02:24.42
涼しそうな頭してますもんね
696: 2019/08/09(金) 12:08:51.44
>>695
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
697: 2019/08/09(金) 13:40:46.36
>>695
日光が直接頭皮に当たるから熱いんやで(経験談)
日光が直接頭皮に当たるから熱いんやで(経験談)
698: 2019/08/09(金) 15:18:36.50
てっきり反射すると思ってた。
699: 2019/08/09(金) 15:28:00.35
禿頭発電でもやったら?ハゲどもは
700: 2019/08/09(金) 15:28:45.39
ぷちソーラレイやぞ
701: 2019/08/09(金) 15:33:34.67
日焼けしたら剥けるんかね?
702: 2019/08/09(金) 18:25:09.39
ウチの隣の息子さんはGW盆正月は刀1100で帰ってくるよ
帰省とかっていう理由があれば俺たちも乗るのかね
帰省とかっていう理由があれば俺たちも乗るのかね
703: 2019/08/09(金) 18:41:01.14
正月寒くね?沖縄?
706: 2019/08/10(土) 07:23:47.71
>>703
おれがいったときは24度で暑かった
沖縄に1-2月ええど、さすがに泳がなかった
おれがいったときは24度で暑かった
沖縄に1-2月ええど、さすがに泳がなかった
705: 2019/08/10(土) 07:19:57.88
四国一周行ってくるぜ
もちろん。。。
もちろん。。。
707: 2019/08/10(土) 07:52:22.62
壊れたし、エンジンかからんし、売るにも底値でたいした金額にならんし、再来月車検だし、
考えるのめんどくさいし、時間ないし、放置するしかないな
考えるのめんどくさいし、時間ないし、放置するしかないな
708: 2019/08/10(土) 08:20:19.20
いいのか?
それバイク持ってない人だぞ
それバイク持ってない人だぞ
709: 2019/08/10(土) 08:51:25.27
でも放置してる人って
バイクに乗ってないだけだ。持ってはいる って言い張るよね
バイクに乗ってないだけだ。持ってはいる って言い張るよね
710: 2019/08/10(土) 09:41:33.90
いや、乗ってるって言うよ。
所有してるだけでしょ。
一緒に走ろう。走るときは連絡くれとか言われて早三年。
社交辞令で返事はするが乗らない奴と約束すると大抵エンジンかからねぇとかバッテリー上がったとか言ってすっぽかされるから嫌だ。
所有してるだけでしょ。
一緒に走ろう。走るときは連絡くれとか言われて早三年。
社交辞令で返事はするが乗らない奴と約束すると大抵エンジンかからねぇとかバッテリー上がったとか言ってすっぽかされるから嫌だ。
715: 2019/08/10(土) 14:21:56.39
>>710
それって一緒に走りたくないだけでは?
それって一緒に走りたくないだけでは?
716: 2019/08/10(土) 14:44:17.81
>>715
むこうが?こっちが?
俺もこのスレの住人だから偉そうにできないが、そいつは乗らないにもほどがある。
そのくせオイル交換だけは店に頼んで年二回。
年一で十分だろ。
むこうが?こっちが?
俺もこのスレの住人だから偉そうにできないが、そいつは乗らないにもほどがある。
そのくせオイル交換だけは店に頼んで年二回。
年一で十分だろ。
711: 2019/08/10(土) 11:55:28.04
暑すぎるせいか伊豆スカとか二輪少ないぞ(友人情報)
712: 2019/08/10(土) 12:09:53.20
いつも一ヶ月に5分とか10分とかだけ乗って
「メンドクサイから乗ってないだけだ」とうそぶいてきたけど
今日半年ぐりくらいにマトモに乗ったら100キロで腰痛くなってヨロヨロ帰ってきた
バイクの方は錆びついてなかったけど身体のほうが…
「メンドクサイから乗ってないだけだ」とうそぶいてきたけど
今日半年ぐりくらいにマトモに乗ったら100キロで腰痛くなってヨロヨロ帰ってきた
バイクの方は錆びついてなかったけど身体のほうが…
713: 2019/08/10(土) 12:30:27.25
伊豆スカとか上がっちゃえば超気持ちいいんだけどねぇ~
地獄の高速渋滞に耐える覚悟を決めないといけないのがね・・・
昔は朝夕のラッシュ時除けばここまで渋滞しなかったのにね~
地獄の高速渋滞に耐える覚悟を決めないといけないのがね・・・
昔は朝夕のラッシュ時除けばここまで渋滞しなかったのにね~
714: 2019/08/10(土) 13:02:59.47
身体の方は普段立ち仕事なら脚の筋力使ってるからいいけどデスクワークだと筋トレしないとヨロヨロになると思う
717: 2019/08/10(土) 15:39:07.28
このスレでおまいう見るのも珍しいな
718: 2019/08/10(土) 19:21:42.41
719: 2019/08/10(土) 19:26:58.48
台風までには帰れよ!
720: 2019/08/10(土) 19:30:32.58
>>719
宮崎辺りで台風とバッティングしそう
宮崎辺りで台風とバッティングしそう
721: 2019/08/10(土) 19:46:41.41
>>720
野球?
ボクシング?
夏だなw
野球?
ボクシング?
夏だなw
722: 2019/08/10(土) 19:52:51.11
えっ
ナウなヤングなら出会う事をバッティングって言うんだぜ!
ナウなヤングなら出会う事をバッティングって言うんだぜ!
723: 2019/08/10(土) 19:56:35.96
爺だから出逢いはマッチング。
724: 2019/08/10(土) 21:47:30.26
ビール飲むか、明日の予定の地図を見るか、
どうするかな
どうするかな
725: 2019/08/10(土) 21:56:17.40
まぁ一眠りしてから考えようぜ
726: 2019/08/10(土) 21:58:54.71
俺ならビール飲んで明日考える事にするよ
朝起きたら暑くて結局またビール飲む
一日ってそんな感じで終わっちゃうんだよな
朝起きたら暑くて結局またビール飲む
一日ってそんな感じで終わっちゃうんだよな
727: 2019/08/10(土) 22:02:24.91
今気づいたけど俺のID コロコロ変わっちゃってるな フェリーで移動してるせいかな
728: 2019/08/10(土) 22:19:13.25
あちーんだよ
729: 2019/08/10(土) 22:19:15.36
バイク眺めてビール飲んで昼飯で良いやん
730: 2019/08/10(土) 22:52:02.30
頑張って地図をみていたが眠くなってきた
もちろん明日の行き先は決まらない
寝る。お休み(。-ω-)zzz
もちろん明日の行き先は決まらない
寝る。お休み(。-ω-)zzz
731: 2019/08/10(土) 23:14:20.77
地域を指定してくれれば、私が行きたいところでツーリング行程作るぞ。
他人が考えた行程で走りに行くのはどう?
行程の記録写真と感想をここに上げてくれれば、行った気になるかもしれないし、行きたくなるかもしれない(笑)
他人が考えた行程で走りに行くのはどう?
行程の記録写真と感想をここに上げてくれれば、行った気になるかもしれないし、行きたくなるかもしれない(笑)
732: 2019/08/11(日) 07:01:36.45
>>731
大阪府豊中市発
日帰りできる涼しいところ希望
往復200キロ程度まで
よろしく
大阪府豊中市発
日帰りできる涼しいところ希望
往復200キロ程度まで
よろしく
733: 2019/08/11(日) 07:22:10.51
>>732
第一目的地:面不動鍾乳洞
昼食:清九郎で蕎麦
第二目的地:みたらい渓谷
おやつ:ごろごろ茶屋
https://i.imgur.com/S09w8PL.jpg
https://i.imgur.com/2aMxHDf.jpg
第一目的地:面不動鍾乳洞
昼食:清九郎で蕎麦
第二目的地:みたらい渓谷
おやつ:ごろごろ茶屋
https://i.imgur.com/S09w8PL.jpg
https://i.imgur.com/2aMxHDf.jpg
734: 2019/08/11(日) 07:50:51.09
>>733
仕事が早いな
マジで良さそうなコースやわありがとう
行ったらレポートするけど今日もめちゃくちゃ暑そうでバイクだすのがな
すこし曇ってくれる時にでも行かせてもらうぜ
仕事が早いな
マジで良さそうなコースやわありがとう
行ったらレポートするけど今日もめちゃくちゃ暑そうでバイクだすのがな
すこし曇ってくれる時にでも行かせてもらうぜ
738: 2019/08/11(日) 16:47:53.71
>>733
ツーリングコーディネーターという職業誕生の瞬間。
ツーリングコーディネーターという職業誕生の瞬間。
739: 2019/08/11(日) 17:16:17.14
>>738
私が行く訳じゃないから、面倒くさくないし楽だなw
私が行く訳じゃないから、面倒くさくないし楽だなw
740: 2019/08/11(日) 17:29:20.37
>>738
通行止め確認の斥候扱いをされたという被害届けが
通行止め確認の斥候扱いをされたという被害届けが
753: 2019/08/12(月) 21:13:58.55
>>738
ツーコンが作ってくれたコースを、自分のバイクでイメージして
楽しんだ
ツーコンが作ってくれたコースを、自分のバイクでイメージして
楽しんだ
735: 2019/08/11(日) 07:55:59.01
今日は空いてるから今日がいいぞ、と、昨日からお盆で近所のいとこの車が路駐されてるのをいいことに
大型バイクを路駐してる俺が言ってみる、道路の交通量が都心3割で7割引きだわ
大型バイクを路駐してる俺が言ってみる、道路の交通量が都心3割で7割引きだわ
736: 2019/08/11(日) 10:39:45.24
勢いでテントポチったから明日キャンツーに出かける事にした。起きてみないと行くか分かんなけど。
741: 2019/08/11(日) 20:50:19.81
アパート住まいでリッターバイクを自分の車の後ろに止めてる方います?
あれ出すの面倒くさいよなぁ~
両隣りの車がいないならラッキーだが
あれ出すの面倒くさいよなぁ~
両隣りの車がいないならラッキーだが
742: 2019/08/11(日) 21:53:56.66
戸建だけど車出さないとバイク出せないよ
防犯の為にそうしてるんだけど、めんどくさい原因でもある
防犯の為にそうしてるんだけど、めんどくさい原因でもある
743: 2019/08/11(日) 22:47:20.36
>>742
でも車の前にバイクを止めると車まで「乗り出すのがめんどくさい」になるじゃないか。
でも車の前にバイクを止めると車まで「乗り出すのがめんどくさい」になるじゃないか。
744: 2019/08/12(月) 08:52:49.64
2ヶ月くらい乗ってない
バイクが傷みそうだからそろそろ乗らないと
セミの声聴くとただでさえ無い乗る気がさらに削がれるな
バイクが傷みそうだからそろそろ乗らないと
セミの声聴くとただでさえ無い乗る気がさらに削がれるな
745: 2019/08/12(月) 09:22:30.42
防犯と駐車スペース削減を兼ねてクルマの中にバイクを入れている。
クルマもバイクも乗り出すのが面倒なんてレベルじゃない
クルマもバイクも乗り出すのが面倒なんてレベルじゃない
746: 2019/08/12(月) 09:38:51.66
やっぱり天気もあんまり良くないしやめようかなぁ
747: 2019/08/12(月) 10:52:55.12
ターンテーブルがあれば楽に出し入れできんだけどなぁ
俺が昔茨城で族やってた頃自作した人いたけどもうお亡くなりになられそこも今じゃマンション建った
俺が昔茨城で族やってた頃自作した人いたけどもうお亡くなりになられそこも今じゃマンション建った
748: 2019/08/12(月) 11:49:54.07
35℃が涼しいと感じるほど暑さに強くなってるけど多分乗ったら10分で帰って来るほど暑いはず
749: 2019/08/12(月) 18:45:04.15
今日は子供とプール行ってたけど暑すぎて水じゃなくてお湯だった
750: 2019/08/12(月) 18:46:35.07
Oh…
751: 2019/08/12(月) 18:56:33.95
幼児用の浅いプールはお風呂の様に温かい。
752: 2019/08/12(月) 19:13:48.30
人の家の前に子供用プール置いてたけど飛び込みたくなった
通報されたらよろけてこけたと言い訳しよう
通報されたらよろけてこけたと言い訳しよう
754: 2019/08/12(月) 22:32:14.16
>>752
針で穴あけたれ
針で穴あけたれ
755: 2019/08/12(月) 22:44:12.88
mt-09手放してベスパ買った。
気楽に乗れて楽しんでるよ。
気楽に乗れて楽しんでるよ。
756: 2019/08/12(月) 22:53:04.99
退学組か
757: 2019/08/13(火) 04:14:23.39
400こそ日本には最適なバイク
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565637146/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565637146/
758: 2019/08/13(火) 05:14:06.59
大型バイクの以外に小排気量バイクもある。
本当に近くを走り回るのはそれで十分だが、中~長距離になるとやっぱり大型バイク。
結果「乗り出すのがめんどくさい」ほうのバイクが年間走行距離が長くなる。
本当に近くを走り回るのはそれで十分だが、中~長距離になるとやっぱり大型バイク。
結果「乗り出すのがめんどくさい」ほうのバイクが年間走行距離が長くなる。
759: 2019/08/13(火) 06:46:52.17
俺は下道300mkくらいまでなら小型
高速か300km超えると大型
高速か300km超えると大型
760: 2019/08/13(火) 06:48:28.15
一概に小型といっても色々ある訳でそれで比較するのも変な話
761: 2019/08/13(火) 13:10:02.99
暑いのに昨日は誘われて仕方なく乗った
山へ行けば快適だったがそこに行くまでが地獄だった
帰りも地獄
行き帰りの地獄さえ無ければもっと乗り出すよな
山へ行けば快適だったがそこに行くまでが地獄だった
帰りも地獄
行き帰りの地獄さえ無ければもっと乗り出すよな
762: 2019/08/13(火) 14:01:53.75
じゃあ春や秋はもっと乗りまくってるのかと小一時間
763: 2019/08/13(火) 14:46:21.18
気軽に乗れそうなイメージでmt-09に乗り換えようかと思っていたんだが…
777: 2019/08/13(火) 19:06:49.44
>>763
09って激速バイクじゃなかった?
気楽に乗るにはスピード出にくい方がいい
09って激速バイクじゃなかった?
気楽に乗るにはスピード出にくい方がいい
778: 2019/08/13(火) 19:14:13.44
>>777
軽くて取り回しがいいから、まあいいんじゃない?
切り返しと車庫入れがスレッドの最大の敵だから。
引き続き親戚の車と一緒に路駐中
軽くて取り回しがいいから、まあいいんじゃない?
切り返しと車庫入れがスレッドの最大の敵だから。
引き続き親戚の車と一緒に路駐中
781: 2019/08/13(火) 21:43:08.95
>>777
mt-07 がいいんじゃない?
mt-07 がいいんじゃない?
792: 2019/08/14(水) 15:15:27.73
>>763
mt-09は爆速、軽量バイクだと気軽に乗るには服装がね。
883も過去に所有していたが
盆栽ばかりで走る楽しみはなかった。
遠出しない、高速乗らないなら
2st125cc2台あれば十分だ。
お遊び用DT125R(13年目)と
夏は軽装で乗るベスパPX125が
自分にはあってる。
mt-09は爆速、軽量バイクだと気軽に乗るには服装がね。
883も過去に所有していたが
盆栽ばかりで走る楽しみはなかった。
遠出しない、高速乗らないなら
2st125cc2台あれば十分だ。
お遊び用DT125R(13年目)と
夏は軽装で乗るベスパPX125が
自分にはあってる。
764: 2019/08/13(火) 14:47:41.41
秋は落ち葉か
765: 2019/08/13(火) 15:20:18.11
今日は超涼しい、チューハイ24本かってきた
766: 2019/08/13(火) 15:48:52.11
オマエラ涼しそうでいいな
俺今九州ツーリング中
暑くて汗ダラダラだよ 明日から台風だしとんだハード盆休みだよ
俺今九州ツーリング中
暑くて汗ダラダラだよ 明日から台風だしとんだハード盆休みだよ
767: 2019/08/13(火) 15:53:07.29
>>766
転んでよ
転んでよ
768: 2019/08/13(火) 15:59:10.70
エンジョイしてて何がハード盆休みだよ
台風でバイク倒されちまえ!
台風でバイク倒されちまえ!
769: 2019/08/13(火) 16:06:48.82
毎日雨だし、盆休み乗らずに終わりそう
770: 2019/08/13(火) 16:48:13.85
バイクに乗るにはいい季節だな
太陽が照り付ける中風切って走ったりなんかすると
汗が冷えて最高の気持ちよさ
夏はいいな
太陽が照り付ける中風切って走ったりなんかすると
汗が冷えて最高の気持ちよさ
夏はいいな
771: 2019/08/13(火) 17:38:42.31
>>770
夏エアプかマゾかよ...
夏エアプかマゾかよ...
772: 2019/08/13(火) 18:06:27.91
>>770
山以外は汗が冷えない
山以外は汗が冷えない
773: 2019/08/13(火) 18:13:28.23
夏エアプはソーメンでも食ってろや
774: 2019/08/13(火) 18:43:56.70
いや、今日は比較的マシだったって。チューハイ買ってきて5本目開けてる俺が保証する
関東は曇りで30度ぐらいだったんだって。
関東は曇りで30度ぐらいだったんだって。
775: 2019/08/13(火) 18:48:48.81
毎日揖保乃糸なんだよ
もう二週間食べてるが無くならない
もう二週間食べてるが無くならない
776: 2019/08/13(火) 19:00:19.22
台風が北風運んできてる
九州
九州
779: 2019/08/13(火) 19:27:01.04
はっきり言っちゃうと軽くて取り回しがよくてもお前らは乗らない
780: 2019/08/13(火) 19:45:41.93
いや、原二は毎日乗ってる
大型が面倒なだけ
大型が面倒なだけ
782: 2019/08/14(水) 09:52:41.69
この時期にツーリングするやつはM気があるに違いない
この前久々に乗ったがやっぱり山以外苦痛だった
山の快感のために耐えるんだとかこそばゆい事言わないでくれw
この前久々に乗ったがやっぱり山以外苦痛だった
山の快感のために耐えるんだとかこそばゆい事言わないでくれw
783: 2019/08/14(水) 11:04:33.99
784: 2019/08/14(水) 13:05:14.51
今日も超涼しいけどさすがに雨もひどいから外いかんな
12缶目空いた。まああと一日ぐらい持ちそうだからちょうどいいチューハイの備蓄量
最悪、貰い物のプレモル大量にあるし
12缶目空いた。まああと一日ぐらい持ちそうだからちょうどいいチューハイの備蓄量
最悪、貰い物のプレモル大量にあるし
785: 2019/08/14(水) 13:12:30.16
本麒麟はダメか?
あれ美味すぎてビール買わなくなった
もちろんビールこそ最高なのは認める
あれ美味すぎてビール買わなくなった
もちろんビールこそ最高なのは認める
786: 2019/08/14(水) 13:20:12.92
本麒麟のんだことがないけど、キリンがビールで一番だったころは麒麟淡麗だけ自分で買って飲んでたな
ビール系でいま一番自腹で買ってるのはアサヒスーパードライ
プレモルはいろんな味のがお中元で大量に送られてきて有難い、黒い奴が旨い
まあ夏だとジュースみたいなチューハイの9%適当に買って飲んでる量が一番多い
足りないとジムビームとかストレートで飲んだり
今度、本麒麟買ってみる、色から秋味みたいなホップ多めをイメージして買い控えてた
ビール系でいま一番自腹で買ってるのはアサヒスーパードライ
プレモルはいろんな味のがお中元で大量に送られてきて有難い、黒い奴が旨い
まあ夏だとジュースみたいなチューハイの9%適当に買って飲んでる量が一番多い
足りないとジムビームとかストレートで飲んだり
今度、本麒麟買ってみる、色から秋味みたいなホップ多めをイメージして買い控えてた
787: 2019/08/14(水) 13:28:43.71
あら、飲んだ事なかったんか
是非とも飲んでみな、あれは美味いで
但し金麦の赤いヤツはダメだ
製法に何らかの欠陥があるとしか思えん
黒のプレモル美味いな
ウチも贈答品で生ハムと一緒に贈られてきたわ
盆中は先祖の前に置いて明けたら飲む
是非とも飲んでみな、あれは美味いで
但し金麦の赤いヤツはダメだ
製法に何らかの欠陥があるとしか思えん
黒のプレモル美味いな
ウチも贈答品で生ハムと一緒に贈られてきたわ
盆中は先祖の前に置いて明けたら飲む
788: 2019/08/14(水) 13:58:26.73
なんのスレだよ
789: 2019/08/14(水) 14:06:19.75
麦酒スレでごぜーやす
790: 2019/08/14(水) 14:51:15.75
小型ATマンセーのこの時代に超灼熱125cc以上なんか
卒業した方がいいよ
卒業した方がいいよ
791: 2019/08/14(水) 15:09:41.85
ビール苦くて飲めない
プハーってやってる人見ると羨ましい
麦茶でプハーってやってみても今ひとつ盛り上がらない
プハーってやってる人見ると羨ましい
麦茶でプハーってやってみても今ひとつ盛り上がらない
793: 2019/08/14(水) 15:15:36.54
かわいそうに…飲酒運転の良さがわからないのか
794: 2019/08/14(水) 18:14:32.44
795: 2019/08/14(水) 19:04:38.15
PCXのボディ換装でジョーカー再発とかあれば欲しいなぁ
796: 2019/08/14(水) 19:09:22.95
うちの親父は5年前に飲酒運転の馬鹿に跳ねられて
今も足引きずってる
俺は酒飲まないからアル中の気持ちはわからんが飲酒運転はやめれ
今も足引きずってる
俺は酒飲まないからアル中の気持ちはわからんが飲酒運転はやめれ
797: 2019/08/14(水) 19:36:50.21
俺は未だに、大型だから装備はしっかりと。小型だから軽装でヨシってのが理解できん。
完全に気分だわ。
完全に気分だわ。
798: 2019/08/14(水) 19:43:07.71
うむ大型も小型も軽装でヨシ
799: 2019/08/14(水) 22:06:26.38
ロックもカバーもしないで原二感覚なノリでミドルSS乗るようになってから近所の買い物にも使うようになってきた
バイクに悪いけど
バイクに悪いけど
800: 2019/08/14(水) 22:11:05.83
たまにハヤブサとか半パン半袖素手で乗ってる奴いるけど信じられん
事故ったら削られて肉体消滅するやろ
事故ったら削られて肉体消滅するやろ
802: 2019/08/14(水) 23:07:40.54
HPが低いときは乗らないようにしてる。
803: 2019/08/14(水) 23:20:30.56
>>802
私のバイクにはホイミの効果が付与してあるが、「乗り出すのがめんどくさい」に
打ち勝たないと発動しないので・・・
私のバイクにはホイミの効果が付与してあるが、「乗り出すのがめんどくさい」に
打ち勝たないと発動しないので・・・
804: 2019/08/14(水) 23:34:20.47
>>803
僕のバイクにチョヒャドをかけてください!
僕のバイクにチョヒャドをかけてください!
805: 2019/08/15(木) 00:41:44.04
原チャリ通勤してた若い頃は半袖素手が普通だった
今はコミネフル装備
今はコミネフル装備
806: 2019/08/15(木) 01:09:06.38
昔は半袖でツーリングしてるの普通にいたしな
俺も中型に半袖で乗ってた
山に攻めに行く日は長袖だった
幸い大した事故も怪我もした事ないけど
さすがに半パンは原付以外はほとんどいなかったな
俺も中型に半袖で乗ってた
山に攻めに行く日は長袖だった
幸い大した事故も怪我もした事ないけど
さすがに半パンは原付以外はほとんどいなかったな
807: 2019/08/15(木) 01:20:12.28
今結局4枚着てるけど着込み過ぎかな、、
発汗ピチピチインナー
発汗Tシャツ
胸部プロテクターベスト
メッシュジャケット
発汗ピチピチインナー
発汗Tシャツ
胸部プロテクターベスト
メッシュジャケット
808: 2019/08/15(木) 01:37:39.06
>>807
えぇっ!? ノーブラなの? ←おまえは着けるのかよw
えぇっ!? ノーブラなの? ←おまえは着けるのかよw
809: 2019/08/15(木) 02:02:33.27
これはひどい
810: 2019/08/15(木) 08:17:51.08
ず、ズボンはどうした?
811: 2019/08/15(木) 08:28:31.55
はぁ…
連休が終わってしまう…
連休が終わってしまう…
812: 2019/08/15(木) 09:01:05.77
おいおい、まだ半分もあるじゃ無いか!
813: 2019/08/15(木) 09:08:33.53
残り4日
814: 2019/08/15(木) 09:12:17.30
月末を連休にしたから今週は空いている地下鉄で楽々通勤
815: 2019/08/15(木) 09:14:55.48
半分もあると考えるか
半分しかないと考えるか
半分しかないと考えるか
816: 2019/08/15(木) 09:29:55.84
約4ヶ月後は正月じゃないか。
837: 2019/08/15(木) 16:53:55.52
>>816
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
844: 2019/08/16(金) 00:20:31.48
>>816
もう今年の3分の2が終わるんだな
日が経つのは早い
もう今年の3分の2が終わるんだな
日が経つのは早い
817: 2019/08/15(木) 09:43:16.01
この台風が行っちゃえば最高の季節になるな
太陽と風
半袖バイク乗りにはたまらんよな
太陽と風
半袖バイク乗りにはたまらんよな
818: 2019/08/15(木) 10:52:26.44
東京は台風に吹き込む西風でフェーン現象が発生し、土曜は37~38度という危険な暑さになるそうな。
819: 2019/08/15(木) 11:52:41.69
ちゃんとした装備で乗ってる人を見ると
この暑い中エライなぁ、と思う感覚はまだ残ってるんだけどな
これが、このクソ暑い中意識たけーwwwとか思うようになったら降りるべきかもしれんね
この暑い中エライなぁ、と思う感覚はまだ残ってるんだけどな
これが、このクソ暑い中意識たけーwwwとか思うようになったら降りるべきかもしれんね
820: 2019/08/15(木) 11:56:06.78
:.:.:::.:::.:::.::.::(
.. :::.:::.::.::ヽ
:::::.... :::::::::`'''‐‐--''''つ
.:.:.:.:.:.:.... ::::.:::.:::.::(´
::::::::::::::::::::.... :::::::ヽ、__-‐ 、
:::::::::::::::::::::::::::.... :::::::::::.:::.:::.ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::.... ::.::.::.:( ,.-
::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... :.:` ̄: : :
:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::....
_ __:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
:::.. :::.. `ヽ、`\:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::.... 青い空に玉音放送が流れた。
::::.. :::::::.. `ー、 ヽ,_:.:.:.:.:.:.:.:::::::::...
::::::.. :::::::::.. ,> └―‐‐ 、:.::::::::::...
::::::::.. :::::::::::.. '‐、 「´ ̄"''ー、 \:.:::::::::..:..
:::::::::::.. ::::::::::::.. `′ `゛` :.::.:.:..:.:.:.:...
::::::::::::::.. :::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:::....
, ⌒ヽ:::::::::::::::.. . .. ...::.::: ____ .:::...
丶''′ / :::::::::::::::::.. __┌‐ー'´,--‐'"´ :.:.:.::....
( :::::::::::::::::::.... r'´_,.-‐-、''ー、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....
`‐' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. ,ィ'´''"´ レ'"´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
丿:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. : : : : : : : : : : : : : : .
ヽ___ノ´ ̄ ̄`ー、 : : : : : : : : : : : : : : .
):::.. : . : : : : : : : : .
/:::::.:.::..
(_::::..:.:.:.::..
:.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..
: : : : :::.. :::: : : : :..
.. :::.:::.::.::ヽ
:::::.... :::::::::`'''‐‐--''''つ
.:.:.:.:.:.:.... ::::.:::.:::.::(´
::::::::::::::::::::.... :::::::ヽ、__-‐ 、
:::::::::::::::::::::::::::.... :::::::::::.:::.:::.ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::.... ::.::.::.:( ,.-
::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... :.:` ̄: : :
:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::....
_ __:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
:::.. :::.. `ヽ、`\:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::.... 青い空に玉音放送が流れた。
::::.. :::::::.. `ー、 ヽ,_:.:.:.:.:.:.:.:::::::::...
::::::.. :::::::::.. ,> └―‐‐ 、:.::::::::::...
::::::::.. :::::::::::.. '‐、 「´ ̄"''ー、 \:.:::::::::..:..
:::::::::::.. ::::::::::::.. `′ `゛` :.::.:.:..:.:.:.:...
::::::::::::::.. :::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:::....
, ⌒ヽ:::::::::::::::.. . .. ...::.::: ____ .:::...
丶''′ / :::::::::::::::::.. __┌‐ー'´,--‐'"´ :.:.:.::....
( :::::::::::::::::::.... r'´_,.-‐-、''ー、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....
`‐' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. ,ィ'´''"´ レ'"´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
丿:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. : : : : : : : : : : : : : : .
ヽ___ノ´ ̄ ̄`ー、 : : : : : : : : : : : : : : .
):::.. : . : : : : : : : : .
/:::::.:.::..
(_::::..:.:.:.::..
:.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..
: : : : :::.. :::: : : : :..
821: 2019/08/15(木) 12:15:02.48
>>820
婆ちゃんが言ってた
透き通る様な高い青空に、防空壕の上に植えてあるトウキビの葉が揺れていたと
婆ちゃんが言ってた
透き通る様な高い青空に、防空壕の上に植えてあるトウキビの葉が揺れていたと
822: 2019/08/15(木) 12:21:51.87
ばばあも戦えよ
824: 2019/08/15(木) 12:42:26.18
>>822
九州のとある飛行場で働いていた
毎日上官が若い兵隊を殴ってばかりだったらしい
九州のとある飛行場で働いていた
毎日上官が若い兵隊を殴ってばかりだったらしい
823: 2019/08/15(木) 12:27:32.68
戦うのは男の仕事だ。女子供はすっこんでろ。
という人達の中で育ってきた俺からすると婆さんに戦わせようとするのは最低のオカマ野郎だ。
という人達の中で育ってきた俺からすると婆さんに戦わせようとするのは最低のオカマ野郎だ。
825: 2019/08/15(木) 12:53:36.08
盆休みが終わってまう…
827: 2019/08/15(木) 13:32:49.23
俺、この台風が過ぎればバイクに乗ってツーリングに行くんだ。
828: 2019/08/15(木) 13:40:14.64
盆休みは毎年10連休あるけど暑くてバイク乗らないから無駄な休みだ
831: 2019/08/15(木) 14:46:14.04
>>828
バイクだけが人生なのか
泳ぎでも行けよ
俺は屋外や屋内プール1人で行ってるよ
子供小さい頃は一緒に海水浴行ってたけどね
バイクだけが人生なのか
泳ぎでも行けよ
俺は屋外や屋内プール1人で行ってるよ
子供小さい頃は一緒に海水浴行ってたけどね
829: 2019/08/15(木) 14:24:30.96
FORZA MF10で水晶浜に泳ぎに行ってきた
相変わらず間近に美浜原発を間近に眺めながらの海水浴は最高だわ
相変わらず間近に美浜原発を間近に眺めながらの海水浴は最高だわ
830: 2019/08/15(木) 14:38:11.89
>>829
セシウムが効いてて、海水もキラキラしてそうだな
セシウムが効いてて、海水もキラキラしてそうだな
832: 2019/08/15(木) 14:52:27.63
放射脳が居なくて快適そうだな。
833: 2019/08/15(木) 15:01:15.99
過去におっぱい鑑賞に行ったのはいつだったか忘れた
834: 2019/08/15(木) 15:20:52.73
海水浴場行くとな、ビキニ見放題なんだぜ
835: 2019/08/15(木) 15:39:54.04
南フランスのニースに行くとだな、おっぱいも見放題なんだぜ
836: 2019/08/15(木) 16:38:18.45
釣師海岸にいくとな 男の裸見放題のんだぜ
838: 2019/08/15(木) 17:06:54.51
>>836
最近あそこ行けなくなってね?
最近あそこ行けなくなってね?
841: 2019/08/15(木) 17:24:06.35
>>838
わるいっ
俺そっち系じゃないから行ったことは無いんだ
わるいっ
俺そっち系じゃないから行ったことは無いんだ
839: 2019/08/15(木) 17:22:24.26
ぴっちぴちのブーメランパンツ履いて行ってみたいモノだ
840: 2019/08/15(木) 17:22:56.19
だから目立つ行動は控えろとあれほど…
842: 2019/08/15(木) 18:53:07.80
そこ、釣り師海岸っていうのか
普段は大洗の海の家仕様でビール一本あけてからくそまずラーメン(普通の味です、生麺の3袋150円ぐらいのやつの味)
を腹ごしらえとして食べて11時ぐらいから4時まで遊んで帰る俺はそこの清住山のそばなんて冬しかいかねーわ
普段は大洗の海の家仕様でビール一本あけてからくそまずラーメン(普通の味です、生麺の3袋150円ぐらいのやつの味)
を腹ごしらえとして食べて11時ぐらいから4時まで遊んで帰る俺はそこの清住山のそばなんて冬しかいかねーわ
843: 2019/08/15(木) 19:24:24.76
肌丸出しだと植え込みとか垣根にカスッただけで切れる可能性があるから袖口拡げて風を入れるだけにしている
845: 2019/08/16(金) 01:25:43.27
起きたら仕事だ…
ああもう鬱だわ~
ああもう鬱だわ~
846: 2019/08/16(金) 01:46:23.64
>>845
軽々しく鬱とか言ってじゃねーよ、カス
軽々しく鬱とか言ってじゃねーよ、カス
847: 2019/08/16(金) 04:01:33.47
>>846
そうだぞ。
ジャケット着て厳重な施錠を解除してバイクをエンジンかけられる場所に押して行くときのことを思えば・・・
#跨ってエンジン始動すると全部吹き飛ぶんだが。
そうだぞ。
ジャケット着て厳重な施錠を解除してバイクをエンジンかけられる場所に押して行くときのことを思えば・・・
#跨ってエンジン始動すると全部吹き飛ぶんだが。
851: 2019/08/16(金) 06:00:59.04
>>850
通報した
通報した
863: 2019/08/16(金) 22:04:19.93
>>851
意味がないことを
意味がないことを
848: 2019/08/16(金) 04:35:01.32
この時期はヘルメット被っただけで気が滅入る
849: 2019/08/16(金) 04:42:56.70
何言ってんだ!
バイクは乗車するだけですなわちスポーツだとホンダさんが言ってたのを忘れたのか?
皆で汗だくになろうぜ!
バイクは乗車するだけですなわちスポーツだとホンダさんが言ってたのを忘れたのか?
皆で汗だくになろうぜ!
852: 2019/08/16(金) 12:53:45.35
今日はあっちーな、電動ファン回りそうだから買い物いかねー
861: 2019/08/16(金) 21:25:48.17
>>852
電動ファンは冬でもほぼ回るがのぉ~
電動ファンは冬でもほぼ回るがのぉ~
853: 2019/08/16(金) 14:27:29.44
乗ろうかと思ったけど台風の影響で荒れてるから止めた
854: 2019/08/16(金) 15:23:38.20
染み出しも心配
857: 2019/08/16(金) 17:21:37.63
>>854
糖尿かな?
糖尿かな?
855: 2019/08/16(金) 15:27:22.12
おっさんになってからシッコの臭いがきつくなって困る
856: 2019/08/16(金) 16:57:09.55
ロンツーするとカッパがぼろかったことに気付くという
860: 2019/08/16(金) 20:59:37.10
>>856
カッパ…最後に買ったのはいつだろう…セピア色な感じ
カッパ…最後に買ったのはいつだろう…セピア色な感じ
865: 2019/08/16(金) 22:16:24.84
>>860
ぺんてぃあむスリー? ←誰も判らんやろ そのボケは。
ぺんてぃあむスリー? ←誰も判らんやろ そのボケは。
858: 2019/08/16(金) 17:44:25.69
毎日暑くて乗れないよ
859: 2019/08/16(金) 18:07:18.53
明日は走行中でも熱そうだな。。
862: 2019/08/16(金) 21:58:49.00
電動ファン回るウェア欲しい
ワークマンで見た
ワークマンで見た
867: 2019/08/16(金) 22:22:39.76
>>862
買ってみたけど、走行時は走行風の方が強くて意味なし
停車時は汗の匂いが鼻先にオウンゴール
汗で服が張り付く事が無いのが唯一のメリット
買ってみたけど、走行時は走行風の方が強くて意味なし
停車時は汗の匂いが鼻先にオウンゴール
汗で服が張り付く事が無いのが唯一のメリット
868: 2019/08/16(金) 22:46:25.89
>>867
汗の匂いがオウンゴールかw
メリット少なそうだね
冷感インナーとメッシュジャケがベストか
汗の匂いがオウンゴールかw
メリット少なそうだね
冷感インナーとメッシュジャケがベストか
864: 2019/08/16(金) 22:07:39.15
あれ中に空気回す為に空間が必要でその分大きめになるから、走行中バタついて邪魔になりそう
ずっと市街地なんかでゆっくり走るなら良いけどツーリングなんかだとメッシュジャケットの下に「冷感 速乾 インナー」一枚着てた方が良さそうなんだけど駄目なの?
ずっと市街地なんかでゆっくり走るなら良いけどツーリングなんかだとメッシュジャケットの下に「冷感 速乾 インナー」一枚着てた方が良さそうなんだけど駄目なの?
866: 2019/08/16(金) 22:19:49.21
>>864
そうなんだね
まあバイクは風切って走るもんだからファン付けようなんて事は本末転倒なんだろうけどw
渋滞とかでトロトロ走る時はあった方がいいなと思っただけ
そうなんだね
まあバイクは風切って走るもんだからファン付けようなんて事は本末転倒なんだろうけどw
渋滞とかでトロトロ走る時はあった方がいいなと思っただけ
869: 2019/08/16(金) 23:54:27.12
もう一つメリット思い出した、着たままコンビニ入ると超涼しい
コンビニ店員には臭がられるけどw
コンビニ店員には臭がられるけどw
870: 2019/08/17(土) 00:26:38.85
バイクはバイクでも、オフロードバイクで山の中とかオフロードコース走ってるとそんな速度でないし恩恵あるかもね
872: 2019/08/17(土) 08:09:38.18
ビーナスライン行こうと思って外出てやめた
873: 2019/08/17(土) 09:56:36.54
箱根を目指して途中でフラついて戻ってきた
これが熱中症か?
これが熱中症か?
874: 2019/08/17(土) 13:14:12.25
https://i.imgur.com/sTzsbt7.jpg
台風が来たりして思うなよなルートでツーリング出来なかったけど九州ツーリングが終わり今朝四国から東京へ出港
明日からはまた乗り出すのめんどくさくなるんだろうな?
台風が来たりして思うなよなルートでツーリング出来なかったけど九州ツーリングが終わり今朝四国から東京へ出港
明日からはまた乗り出すのめんどくさくなるんだろうな?
879: 2019/08/17(土) 18:12:30.56
>>874
悪天候の暑いなか空冷エンジンの
スポスタでよく走ったな。
頑張ったな。
悪天候の暑いなか空冷エンジンの
スポスタでよく走ったな。
頑張ったな。
880: 2019/08/17(土) 18:56:22.81
885: 2019/08/17(土) 21:31:30.94
>>880
甲板でビール飲みながらこの景色は至福だね
長い事そんなツーリングしてないな
暑いの想像したら計画立てるのも面倒になってる
甲板でビール飲みながらこの景色は至福だね
長い事そんなツーリングしてないな
暑いの想像したら計画立てるのも面倒になってる
887: 2019/08/17(土) 22:31:06.13
>>885
長期の休みがあると今回みたいに色々行くけど普段は俺もめんどくさいな
1~2年前から富士山の見えるキャンプ場行きたいと思ってるんだけど 暑いな~とか混んでるんだろうなとか考えちゃっていまだに行かずじまい
秋には行けるんだろうか?
長期の休みがあると今回みたいに色々行くけど普段は俺もめんどくさいな
1~2年前から富士山の見えるキャンプ場行きたいと思ってるんだけど 暑いな~とか混んでるんだろうなとか考えちゃっていまだに行かずじまい
秋には行けるんだろうか?
886: 2019/08/17(土) 22:26:09.47
>>880
なにがすごいのか教えて
なにがすごいのか教えて
888: 2019/08/17(土) 22:36:41.39
>>886
写真じゃ伝わりずらいけど本当にキレイだったんだ
都会じゃビルが高くて視界も限られるけど何も遮る物が無く360°美しいんだぜ~
写真じゃ伝わりずらいけど本当にキレイだったんだ
都会じゃビルが高くて視界も限られるけど何も遮る物が無く360°美しいんだぜ~
890: 2019/08/17(土) 23:00:13.31
>>888
891: 2019/08/17(土) 23:16:39.40
>>880
雲が何かに見えるとか?
ヒントもらわんとわからん
雲が何かに見えるとか?
ヒントもらわんとわからん
893: 2019/08/17(土) 23:33:01.41
>>891
日が暮れる前の空の色と夕陽が雲に当たってる部分とのコントラストが美しいと思わん?
色が綺麗で立体的に見えて
写真より実物見た本人が一番綺麗なの見てるけど
そういう感性が無い人には説明しても無理
日が暮れる前の空の色と夕陽が雲に当たってる部分とのコントラストが美しいと思わん?
色が綺麗で立体的に見えて
写真より実物見た本人が一番綺麗なの見てるけど
そういう感性が無い人には説明しても無理
894: 2019/08/17(土) 23:47:31.03
>>893
イヤな人だねあんた
イヤな人だねあんた
895: 2019/08/17(土) 23:50:40.09
>>894
はたから見るとお前の方が余程嫌な奴に見えるんだが
はたから見るとお前の方が余程嫌な奴に見えるんだが
896: 2019/08/17(土) 23:53:08.49
>>895
写真より実物見た本人が一番綺麗なの見てるけど
そういう感性が無い人には説明しても無理
↑この一文がなければね、そんなこと書かなかったんだけども。
写真より実物見た本人が一番綺麗なの見てるけど
そういう感性が無い人には説明しても無理
↑この一文がなければね、そんなこと書かなかったんだけども。
897: 2019/08/18(日) 00:01:04.33
>>896
つたない文で気を悪くしたらゴメンよ
あなたに説明しても無理という意味じゃない
つたない文で気を悪くしたらゴメンよ
あなたに説明しても無理という意味じゃない
908: 2019/08/18(日) 06:12:50.03
>>880
普段から仕事帰りの車中からでも見える日常的な景色に見えるが
あれが贈り物になるって普段どんな贈り物もらってるんだ?よほど普段外の見ることのできない環境なのか?
普段から仕事帰りの車中からでも見える日常的な景色に見えるが
あれが贈り物になるって普段どんな贈り物もらってるんだ?よほど普段外の見ることのできない環境なのか?
911: 2019/08/18(日) 06:41:00.99
>>908
社会のゴミが何か言ってらw
社会のゴミが何か言ってらw
913: 2019/08/18(日) 07:41:09.03
>>908
言うだけ無駄、わかんない奴はバカな人だから。
言うだけ無駄、わかんない奴はバカな人だから。
918: 2019/08/18(日) 08:12:36.11
>>913
お前は惨めな敗北者なんだし
みっともないからもうレスしない方がいいぞ
発達障害の負け犬
お前は惨めな敗北者なんだし
みっともないからもうレスしない方がいいぞ
発達障害の負け犬
940: 2019/08/18(日) 11:11:29.88
>>918
大丈夫?
大丈夫?
915: 2019/08/18(日) 07:55:55.49
>>880
思わず甲板上でヤッテるのかと探した
思わず甲板上でヤッテるのかと探した
919: 2019/08/18(日) 08:28:55.46
>>880
贈り物とか こんな凄いものとかこの何てことない普通の風景に言葉だけがインフレ気味だからおかしくなる
だってこんな凄いものだぞ?こんな凄いものは日常的にあるものじゃ言葉が成立しないだろ
その言葉をこの何てことないこの空に言うのは刑務所に20年いて外を見れなかったとか、海外旅行に行ったことなかったり夜働いてて夕方は寝てる人とかだろ
すき家の牛丼をインスタ映え狙ってあげてるような違和感とでも言えばいいかな
贈り物とか こんな凄いものとかこの何てことない普通の風景に言葉だけがインフレ気味だからおかしくなる
だってこんな凄いものだぞ?こんな凄いものは日常的にあるものじゃ言葉が成立しないだろ
その言葉をこの何てことないこの空に言うのは刑務所に20年いて外を見れなかったとか、海外旅行に行ったことなかったり夜働いてて夕方は寝てる人とかだろ
すき家の牛丼をインスタ映え狙ってあげてるような違和感とでも言えばいいかな
935: 2019/08/18(日) 10:38:07.51
>>919
感性の優れた人は日常の何気ない風景見で色々感じるものだよ
でないと芸術や俳句など成立しない
何も感じれない所で生きてる人はそれでいいけど感じれる人に文句言うのはおかしい
感性の優れた人は日常の何気ない風景見で色々感じるものだよ
でないと芸術や俳句など成立しない
何も感じれない所で生きてる人はそれでいいけど感じれる人に文句言うのはおかしい
875: 2019/08/17(土) 14:15:06.02
俺は原二で友達に会ってくるわ
大型で行ったら熱中症
大型で行ったら熱中症
876: 2019/08/17(土) 17:34:37.06
東北の実家から帰ってきた
暑いけど高速オンリーならそれほど辛くないな
暑いけど高速オンリーならそれほど辛くないな
877: 2019/08/17(土) 17:41:50.21
オンリーと聞くと、近所の派手なお姉さんを思い出すな
878: 2019/08/17(土) 18:12:05.11
結局車で行ってきたわ
881: 2019/08/17(土) 20:04:55.91
素晴らしい
882: 2019/08/17(土) 21:10:06.86
無茶しやがってw
883: 2019/08/17(土) 21:18:09.88
洗車しに行くのに、駐輪場からバイクを出すのが面倒。
でも明日は頑張ってソロプチツーに出かけます。
でも明日は頑張ってソロプチツーに出かけます。
884: 2019/08/17(土) 21:20:41.01
走った先が霧の中だったら
これがホントのソロプチミスト
これがホントのソロプチミスト
889: 2019/08/17(土) 22:56:39.13
意外と水平線に沈む太陽が見られる場所は少ない。
892: 2019/08/17(土) 23:22:56.56
まぁ酔っ払ってりゃ5割り増しくらいに見えるんだろ。
本人が良かったならそれで良いじゃないか。
俺もよく分かってないけど、楽しかったってのはわかる。
本人が良かったならそれで良いじゃないか。
俺もよく分かってないけど、楽しかったってのはわかる。
898: 2019/08/18(日) 00:04:41.54
なんだ本人だったの?
まあごゆっくり満喫してください。
まあごゆっくり満喫してください。
899: 2019/08/18(日) 00:13:59.18
勝手に自演認定するなカス
900: 2019/08/18(日) 00:20:46.93
発達障害には「景色」じゃなく「空」と「雲」にしか見えないから仕方がない
901: 2019/08/18(日) 00:41:09.82
ブルーモーメントだと言いたかったんだろ、察してやれ
902: 2019/08/18(日) 01:40:27.56
こんなとこでも同調圧力
903: 2019/08/18(日) 02:55:55.16
負け惜しみが心地よい
904: 2019/08/18(日) 03:30:26.18
1100のドラッグスターとかこの時期乗ってる人いろいろ大変そう
912: 2019/08/18(日) 07:19:32.01
>>904
呼んだ?
呼んだ?
923: 2019/08/18(日) 08:54:35.81
>>912
移動式サウナの具合はどうだい?
移動式サウナの具合はどうだい?
960: 2019/08/18(日) 17:58:56.75
>>923
乗ってないから分からん
乗ってないから分からん
905: 2019/08/18(日) 04:03:40.41
少し盛っといたで
https://i.imgur.com/LtBTneQ.jpg
https://i.imgur.com/LtBTneQ.jpg
906: 2019/08/18(日) 04:16:21.89
大型アドベンチャー系の中古を見ていると
そこそこ手が入っている2017年式で走行2000キロで売られてたり
年間1000キロも走ってないのがすごく出てくるんですけど何でなんですか
そこそこ手が入っている2017年式で走行2000キロで売られてたり
年間1000キロも走ってないのがすごく出てくるんですけど何でなんですか
910: 2019/08/18(日) 06:14:16.48
>>906
走ってる時はいいけどシート高高いから乗り降りとか使い勝手悪いって分かったからじゃ
知らんけどw
走ってる時はいいけどシート高高いから乗り降りとか使い勝手悪いって分かったからじゃ
知らんけどw
914: 2019/08/18(日) 07:48:57.50
>>906
大型アドベンチャーで乗り出すのが面倒臭い
大型アドベンチャーで乗り出すのが面倒臭い
916: 2019/08/18(日) 07:56:26.54
>>906
他の車種でもあるけど
買ったはいいが持て余したり忙しくて乗れなかったり、立ちごけでレッカー呼ぶはめになったりして、走行距離が短くても中型に買い換えたりバイクを降りる人がいるそうだ。
大型買うときにバイク屋に聞いた話。
他の車種でもあるけど
買ったはいいが持て余したり忙しくて乗れなかったり、立ちごけでレッカー呼ぶはめになったりして、走行距離が短くても中型に買い換えたりバイクを降りる人がいるそうだ。
大型買うときにバイク屋に聞いた話。
952: 2019/08/18(日) 15:11:33.69
>>906
俺たちが買って売ってるんやで
俺たちが買って売ってるんやで
907: 2019/08/18(日) 05:06:35.06
カッコいいと思って買っても乗れないんだろ
日本人の体型向きじゃない
日本人の体型向きじゃない
909: 2019/08/18(日) 06:13:46.43
セロー程度で充分なのに、エエ格好しいのチビオッサン共が乗ってみたはいいけど結局持て余して直ぐ乗り換えるパターン
BMのGSアドベンチャー辺りが最たるものだな
BMのGSアドベンチャー辺りが最たるものだな
917: 2019/08/18(日) 07:59:01.46
大型を… 持て余す…
920: 2019/08/18(日) 08:30:49.74
つまんない事で揉めんなよ~
そんな暇あったらバイク乗る!笑
そんな暇あったらバイク乗る!笑
924: 2019/08/18(日) 08:57:41.89
>>920
それな
大型乗ってたら価値観の否定なんてもはや慣れっこだろうに何故にそんなピリピリするのか
「クルマ買えんじゃん」って価値観の否定を何回されたかわからんぞ
それな
大型乗ってたら価値観の否定なんてもはや慣れっこだろうに何故にそんなピリピリするのか
「クルマ買えんじゃん」って価値観の否定を何回されたかわからんぞ
921: 2019/08/18(日) 08:45:40.87
926: 2019/08/18(日) 09:21:44.04
>>921
戦争行って故郷を懐かしがる感じだな
戦争行って故郷を懐かしがる感じだな
922: 2019/08/18(日) 08:46:51.67
異世界行ったら本気出す、っぽくなってきた
925: 2019/08/18(日) 08:58:52.21
空冷のリッターバイクをサウナって言うのやめろよ…
932: 2019/08/18(日) 09:44:48.36
>>925
俺もリッターオーバー空冷だけど違うな
サウナの中でドライヤーの風に当たってるが本当
俺もリッターオーバー空冷だけど違うな
サウナの中でドライヤーの風に当たってるが本当
927: 2019/08/18(日) 09:27:52.82
戦争に行って仲間がやられていく中 なんとか生きながらえ海上を漂流して2週間運良くフェリーに発見してもらい食事をいただき風呂に入れやっと一息いれれた時にこの景色を見たらこんな贈り物をもらったと言えるかな
この景色を見てこんな凄いものとか贈り物をもらったと思える心境ってどんな時かな
この景色を見てこんな凄いものとか贈り物をもらったと思える心境ってどんな時かな
933: 2019/08/18(日) 09:59:39.05
>>927
戦争にも行ってないのにあんたw
特番でシベリアに抑留された後解放されて帰国の途で舞鶴港に着いた時の青空の美しさは忘れられないと言ってたよ
体験した者でないと分からない事を語ってはいけない
戦争にも行ってないのにあんたw
特番でシベリアに抑留された後解放されて帰国の途で舞鶴港に着いた時の青空の美しさは忘れられないと言ってたよ
体験した者でないと分からない事を語ってはいけない
928: 2019/08/18(日) 09:34:32.01
無事東京到着です
なんか荒れちゃってゴメン
今見ると大袈裟かなとも思うけど台風のおかげで本土最南端に行けず最後は別府に二日間缶詰でツーリング終了
そんな中甲板に出たら綺麗な夕日が出てたから見とれちゃったんだろうな
なんか荒れちゃってゴメン
今見ると大袈裟かなとも思うけど台風のおかげで本土最南端に行けず最後は別府に二日間缶詰でツーリング終了
そんな中甲板に出たら綺麗な夕日が出てたから見とれちゃったんだろうな
930: 2019/08/18(日) 09:41:18.58
>>928
なかなかよかったぞ
次はもっとはっきり炎上クラスの画像を期待したい
なかなかよかったぞ
次はもっとはっきり炎上クラスの画像を期待したい
931: 2019/08/18(日) 09:43:49.57
>>928
気にしない。
立場と状況で良くも悪くも価値観変わるからね。
綺麗と思える感情が素晴らしい。
気にしない。
立場と状況で良くも悪くも価値観変わるからね。
綺麗と思える感情が素晴らしい。
936: 2019/08/18(日) 10:49:16.15
>>928
本人が感動してるんだからそれで良いと思うよ。
共感できない外野がガタガタ言うことじゃないから気にすんな。
本人が感動してるんだからそれで良いと思うよ。
共感できない外野がガタガタ言うことじゃないから気にすんな。
934: 2019/08/18(日) 10:00:23.89
空冷バイク乗りにとって夏は忌まわしい季節
乗って走ってる間は楽しいけど渋滞ハマったら嫌だなとなって足が遠のく
乗って走ってる間は楽しいけど渋滞ハマったら嫌だなとなって足が遠のく
937: 2019/08/18(日) 10:58:36.99
空冷は夏大変のようだけど
水冷は快適ですなぁ
水冷は快適ですなぁ
943: 2019/08/18(日) 12:03:34.15
>>937
さては貴様エア水冷マンか?
さては貴様エア水冷マンか?
948: 2019/08/18(日) 12:49:10.39
>>943
何ッ!
水冷にエアは天敵・・・ッ!
貴様は油冷星人だなッ!
許さん!
何ッ!
水冷にエアは天敵・・・ッ!
貴様は油冷星人だなッ!
許さん!
947: 2019/08/18(日) 12:42:01.97
>>937
以前4気筒水冷乗ってたけどファンの熱が足に
以前4気筒水冷乗ってたけどファンの熱が足に
938: 2019/08/18(日) 11:07:54.62
この次期はもうどっちも変わんねぇよw
941: 2019/08/18(日) 11:24:36.59
夏は暑いし冬は寒いし、バイクってめんどくさいよね、でも楽しい笑
942: 2019/08/18(日) 11:53:04.06
荒れるのは夏休みだからかな
944: 2019/08/18(日) 12:13:55.82
水冷だって最終的には空気で冷やすんだから、最初から空冷が良いに決まってる。
945: 2019/08/18(日) 12:16:38.37
ほう
データは有るんですか
データは有るんですか
946: 2019/08/18(日) 12:22:24.38
乗りたいバイクに乗るのが良いよね。
950: 2019/08/18(日) 14:19:22.88
ちょっと遠出したけど尻が痛くなるから立ち運転が多くなった
立ち運転でコーナリングしてたらネズミ捕り?のパトカーいてビビった
立ち運転でコーナリングしてたらネズミ捕り?のパトカーいてビビった
953: 2019/08/18(日) 15:31:44.92
>>950
手放しやウイリー、スラローム的な運転してると高まるから気をつけてね。
手放しやウイリー、スラローム的な運転してると高まるから気をつけてね。
954: 2019/08/18(日) 15:32:18.32
>>953
なんだ高まるって
捕まるの誤変換ですすみません
なんだ高まるって
捕まるの誤変換ですすみません
956: 2019/08/18(日) 15:42:08.77
>>953
危険運転と判断されれば捕まるけど微妙な所だ
ウィリーは1速発進のおまけでスラロームは障害物回避してる訳だから手放しくらいか
危険運転と判断されれば捕まるけど微妙な所だ
ウィリーは1速発進のおまけでスラロームは障害物回避してる訳だから手放しくらいか
957: 2019/08/18(日) 15:49:55.90
>>956
安全運転義務違反でアウト、ソースは私の経験談(笑)
安全運転義務違反でアウト、ソースは私の経験談(笑)
951: 2019/08/18(日) 14:19:46.23
雨が振りだしたから缶チューハイ飲んだった
955: 2019/08/18(日) 15:34:44.01
てっきり気分的なものかと
958: 2019/08/18(日) 16:01:55.49
みんなプロかな?
959: 2019/08/18(日) 16:51:50.24
かかりつけのショップまで乗ってきたぜ
車検含めその他チューニングで当分帰ってこないだろう
涼しくなった頃には乗れるかな
車検含めその他チューニングで当分帰ってこないだろう
涼しくなった頃には乗れるかな
961: 2019/08/18(日) 18:36:25.91
なんだ ノリが悪いな・・・
962: 2019/08/18(日) 18:50:20.46
おや、急に寒波が来たようだな
963: 2019/08/18(日) 18:51:35.10
寒くて乗れないじゃん
964: 2019/08/18(日) 19:48:30.54
なら空冷の番だな
965: 2019/08/18(日) 20:36:16.74
今年200km乗ったかなあ
966: 2019/08/18(日) 20:55:27.90
今年は48000キロ乗った
967: 2019/08/18(日) 21:32:10.82
今年は157キロ乗った
コメント
コメントする