1: 2019/08/12(月) 19:55:47.19
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
◆◆ようこそ北海道へ◆◆
◆前スレ
【荷造り】北海道ツーリング総合スレ 19-10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565060821/
▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森~函館・大間~函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗~苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋~苫小牧・仙台~苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟~小樽・舞鶴~小樽・敦賀~小樽・秋田~小樽・舞鶴~苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森~函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸~苫小牧・宮古~室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌~焼尻・羽幌~天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな~奥尻・稚内~利尻・稚内~礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
◆◆ようこそ北海道へ◆◆
◆前スレ
【荷造り】北海道ツーリング総合スレ 19-10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565060821/
▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森~函館・大間~函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗~苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋~苫小牧・仙台~苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟~小樽・舞鶴~小樽・敦賀~小樽・秋田~小樽・舞鶴~苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森~函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸~苫小牧・宮古~室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌~焼尻・羽幌~天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな~奥尻・稚内~利尻・稚内~礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/08/12(月) 19:56:18.74
>>1
立て乙!
立て乙!
6: 2019/08/12(月) 20:33:00.66
>>1
乙
北海道の長万部をさすりてぇー
乙
北海道の長万部をさすりてぇー
53: 2019/08/12(月) 23:44:27.73
>>6
そこってパトカー張ってたよ?
そこってパトカー張ってたよ?
10: 2019/08/12(月) 20:59:35.07
>>1乙
お前にはパンクしたとき後輪に刺さっていた木ネジをやろう。
お前にはパンクしたとき後輪に刺さっていた木ネジをやろう。
573: 2019/08/15(木) 20:56:35.03
いい加減風俗の話うぜーよ
>>1読め
>>1読め
3: 2019/08/12(月) 19:56:56.78
北海道どころか、北海道へ行く船が欠航になりほう。
4: 2019/08/12(月) 19:57:36.47
◆北海道・道路情報
二輪便利帳 http://nirinbenri.boo.jp/
北海道地区 道路情報 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
北海道ぐるり旅 http://www.visit-hokkaido.jp/
北の道ナビ http://northern-road.jp/navi/
キョリ測(要Flash) http://www.mapion.co.jp/route/
北海道スピード取締り地点マップ http://goo.gl/maps/NUcsU
◆イベント
北海道新聞どうしんweb おでかけ情報 https://www.hokkaido-np.co.jp/event
VISITHOKKAIDOイベント情報 http://www.visit-hokkaido.jp/t/event/mon1.html
◆キャンプ
はちの巣(キャンプ場、ライダーハウス、温泉) http://www.hatinosu.net/
北海道キャンプ場マップ http://mapmates.net/camp/sumafo_hokkai.html
なっぷ 北海道のキャンプ場 https://www.nap-camp.com/hokkaido/info
◆旅人宿
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
◆天気
雨雲レーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
10日間天気予報 http://www.tenki.jp/lite/week/1/
北海道地方のアメダス実況 https://tenki.jp/amedas/1/
◆バイク用品店
札幌にりんかん https://2rinkan.jp/shop/361sapporo/
AUTOLAND http://www.auto-land.co.jp/
ライコランドCuBe札幌白石店 http://www.ricoland.co.jp/
リバーランドサービス(タイヤ) http://www.riverland111.com/
二輪便利帳 http://nirinbenri.boo.jp/
北海道地区 道路情報 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
北海道ぐるり旅 http://www.visit-hokkaido.jp/
北の道ナビ http://northern-road.jp/navi/
キョリ測(要Flash) http://www.mapion.co.jp/route/
北海道スピード取締り地点マップ http://goo.gl/maps/NUcsU
◆イベント
北海道新聞どうしんweb おでかけ情報 https://www.hokkaido-np.co.jp/event
VISITHOKKAIDOイベント情報 http://www.visit-hokkaido.jp/t/event/mon1.html
◆キャンプ
はちの巣(キャンプ場、ライダーハウス、温泉) http://www.hatinosu.net/
北海道キャンプ場マップ http://mapmates.net/camp/sumafo_hokkai.html
なっぷ 北海道のキャンプ場 https://www.nap-camp.com/hokkaido/info
◆旅人宿
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
◆天気
雨雲レーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
10日間天気予報 http://www.tenki.jp/lite/week/1/
北海道地方のアメダス実況 https://tenki.jp/amedas/1/
◆バイク用品店
札幌にりんかん https://2rinkan.jp/shop/361sapporo/
AUTOLAND http://www.auto-land.co.jp/
ライコランドCuBe札幌白石店 http://www.ricoland.co.jp/
リバーランドサービス(タイヤ) http://www.riverland111.com/
85: 2019/08/13(火) 09:39:07.89
>>81
>>4
>>4
5: 2019/08/12(月) 19:58:00.65
ホクレンSS ライダーキャンペーン 2019オリジナルフラッグ限定販売
https://www.hokuren-ss.jp/campaign/rider2019/
https://www.hokuren-ss.jp/campaign/rider2019/img/img_01.png
<北海道ローカルメディア>※いいのがあったら追加してください
北海道ファンマガジン
https://pucchi.net/
北海道ライカーズ
https://www.hokkaidolikers.com/
SUMARI
http://www.sumari.org/
北海道観光公式サイト GoodDay北海道
https://www.visit-hokkaido.jp/
https://www.hokuren-ss.jp/campaign/rider2019/
https://www.hokuren-ss.jp/campaign/rider2019/img/img_01.png
<北海道ローカルメディア>※いいのがあったら追加してください
北海道ファンマガジン
https://pucchi.net/
北海道ライカーズ
https://www.hokkaidolikers.com/
SUMARI
http://www.sumari.org/
北海道観光公式サイト GoodDay北海道
https://www.visit-hokkaido.jp/
7: 2019/08/12(月) 20:40:43.61
霧多布にいるんだがレーダー上は雨降ってないんだが小雨が延々と続いてる
これは海潮なんか?
これは海潮なんか?
8: 2019/08/12(月) 20:44:09.04
9: 2019/08/12(月) 20:49:06.25
>>8
サンガツ
勉強になるで
サンガツ
勉強になるで
11: 2019/08/12(月) 21:08:44.59
小樽で下船したときに丁度夏祭りやってて渋滞しててホテルまでたどり着くのに時間かかったけど、まあ良い思い出になった
12: 2019/08/12(月) 21:11:09.19
2週間前に行ってたがイージュー★ライダーばっかり歌ってた♪
13: 2019/08/12(月) 21:25:17.46
ホクレンはフラッグの色を看板に書いとけ
18: 2019/08/12(月) 21:47:22.04
>>13
もしくは見えるところに飾っておいてほしい
もしくは見えるところに飾っておいてほしい
14: 2019/08/12(月) 21:36:18.43
眠らない身体を~(切実)
15: 2019/08/12(月) 21:42:36.84
随分、陽が短くなったな。 今年は コレだ!ってツーリング日和が無かったな。
16: 2019/08/12(月) 21:44:35.93
来週から行くんだけどホクレンフラグって売れきれるもの?
17: 2019/08/12(月) 21:46:11.75
ホクレンのフラッグ
有料になってしまって北海道の1つのイベントが消失したような感じがする。
旗をなびかせて走るバイクの姿を全然見かけなくなった。寂しい限り。
有料になってしまって北海道の1つのイベントが消失したような感じがする。
旗をなびかせて走るバイクの姿を全然見かけなくなった。寂しい限り。
19: 2019/08/12(月) 21:50:08.62
>>17
給油しなくても買えるってことで喜んでるチャリダーは居たな
給油しなくても買えるってことで喜んでるチャリダーは居たな
20: 2019/08/12(月) 22:01:08.64
車も一本なら買えるようになってるし
道民の愛想のなさ
道民の愛想のなさ
21: 2019/08/12(月) 22:09:33.94
レシート50Lのマップじゃ人気ないんかな?
ホクレンは田舎にしかないし、スタンドも対応が面倒なのか埃まるけのくれたけど。
ホクレンは田舎にしかないし、スタンドも対応が面倒なのか埃まるけのくれたけど。
23: 2019/08/12(月) 22:18:15.71
>>21
ZIGZAGな。
あれ意外と良かったね。
でも、もうネタが尽きたと見た。
食い物はええねん・・・
ZIGZAGな。
あれ意外と良かったね。
でも、もうネタが尽きたと見た。
食い物はええねん・・・
22: 2019/08/12(月) 22:16:35.87
今年は出光でしょ
5円引きは強烈
5円引きは強烈
24: 2019/08/12(月) 22:19:17.81
>>22
道の駅のスタンプ帳買え!100円だろ!
ガソリン代めっちゃ安くなるぞ。
確か出光だったはず(覚えてねーよ)
道の駅のスタンプ帳買え!100円だろ!
ガソリン代めっちゃ安くなるぞ。
確か出光だったはず(覚えてねーよ)
144: 2019/08/13(火) 18:13:08.71
>>22
今年はホクレン使ってないや。
フライドチキンと飲み物買って、ガソリン5円引き。さらに出光のレシートにはコーヒー無料券。
コーヒーとフライドチキンと弁当買ってまたガソリン5円引き。
無限ループや。
今年はホクレン使ってないや。
フライドチキンと飲み物買って、ガソリン5円引き。さらに出光のレシートにはコーヒー無料券。
コーヒーとフライドチキンと弁当買ってまたガソリン5円引き。
無限ループや。
25: 2019/08/12(月) 22:23:16.10
出光がどこにでもありゃいいんだけどな
26: 2019/08/12(月) 22:25:05.50
しかし、道民ってどうしてこう運転が乱暴なのか。譲り合い車線が終わる直前に無理やり左車線から抜いたり、40km/h規制の街中でとんでもないスピードで抜いたり。いつかつべでさらしたろうかと。
34: 2019/08/12(月) 22:48:32.01
>>26
> しかし、道民ってどうしてこう運転が乱暴なのか。譲り合い車線が終わる直前に無理やり左車線から抜いたり、
譲り合い車線が終わるまで左側を走っていないからだろう。
40km/h規制の街中でとんでもないスピードで抜いたり。
40km/h規制のところでとんでもなくゆっくり走っているからだろう。
交通法規を守るのは結構な事だが、守ってるといつまでもどこにも着かない土地なので、銘々がそれぞれ好きな速度で走れるよう最適化されてるのよ。郡部では特に。
譲られることもあると思うが譲ることも覚えて欲しい。
> しかし、道民ってどうしてこう運転が乱暴なのか。譲り合い車線が終わる直前に無理やり左車線から抜いたり、
譲り合い車線が終わるまで左側を走っていないからだろう。
40km/h規制の街中でとんでもないスピードで抜いたり。
40km/h規制のところでとんでもなくゆっくり走っているからだろう。
交通法規を守るのは結構な事だが、守ってるといつまでもどこにも着かない土地なので、銘々がそれぞれ好きな速度で走れるよう最適化されてるのよ。郡部では特に。
譲られることもあると思うが譲ることも覚えて欲しい。
28: 2019/08/12(月) 22:30:55.57
田舎者は、これだから・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
と思ってスルーしてる
と思ってスルーしてる
29: 2019/08/12(月) 22:32:55.17
バイクもクソみたいなすり抜けしてくやついるしお互い様だろ
俺の印象だと現地民ぽい車は大抵譲ってくれるってだけだな
そもそも今の時期レンタカーがたくさん走ってるわけだがそれホントに道民か?
俺の印象だと現地民ぽい車は大抵譲ってくれるってだけだな
そもそも今の時期レンタカーがたくさん走ってるわけだがそれホントに道民か?
51: 2019/08/12(月) 23:36:17.05
>>29
あほか、かっぺだからこそ、ナンバーで県名みて
「俺は地元だ、じゃまだおめー!」ってやるんだぜw
心が狭いんだよw
あほか、かっぺだからこそ、ナンバーで県名みて
「俺は地元だ、じゃまだおめー!」ってやるんだぜw
心が狭いんだよw
30: 2019/08/12(月) 22:33:44.64
セイコマのコーヒー無料とガソリン5円引きは助けられたな
31: 2019/08/12(月) 22:36:30.27
譲り合い車線や登坂車線があるとこでは90~100くらいで走るから「この車について行こう」と思って抜かさずに走って一車線になると法定速度になる車が多いわ
クソうざいから消えてほしい
クソうざいから消えてほしい
52: 2019/08/12(月) 23:36:37.00
>>31
当たり前だろ・・・
当たり前だろ・・・
74: 2019/08/13(火) 07:53:26.98
>>31
対面通行の高速でも同じだな。追越車線区間では頑張るけど対面になるとノロノロ運転になるやつ
対面通行の高速でも同じだな。追越車線区間では頑張るけど対面になるとノロノロ運転になるやつ
82: 2019/08/13(火) 09:21:20.75
>>74
いるいる!抜かせたくない病
いるいる!抜かせたくない病
196: 2019/08/13(火) 23:54:43.98
>>31
メチャ同意。
なんで譲り合いになった途端にアクセス踏むのか意味不明。
メチャ同意。
なんで譲り合いになった途端にアクセス踏むのか意味不明。
33: 2019/08/12(月) 22:40:01.00
あれゼファーだったっけ?
あまり興味ないから覚えてないけど。
あまり興味ないから覚えてないけど。
35: 2019/08/12(月) 22:48:48.46
FZ1だろ
36: 2019/08/12(月) 22:52:13.46
北海道、雨の高速を160km/hぐらい走行してる地元民が集団で走ってて怯える
42: 2019/08/12(月) 23:06:51.36
>>36
多分、雨粒を飛ばして視界を確保するためだと思う。
多分、雨粒を飛ばして視界を確保するためだと思う。
37: 2019/08/12(月) 22:53:18.79
道が広くて信号ないからセーフ
なおヘリコプター
なおヘリコプター
38: 2019/08/12(月) 22:53:59.25
フラッグ鞄つけて走ってたら旗の部分剥がれてぶっ壊れた
金出してんだから付けて走れるくらいの強度にしとけよ…
金出してんだから付けて走れるくらいの強度にしとけよ…
40: 2019/08/12(月) 23:02:43.60
>>38
もともと無料だったから壊れてもまたすぐもらえたんだよ
だからバイクにくくりつけて走れた
今は買わなきゃいけないから買っても大事にしまってしまうので付けて走ってる奴は少ない
もともと無料だったから壊れてもまたすぐもらえたんだよ
だからバイクにくくりつけて走れた
今は買わなきゃいけないから買っても大事にしまってしまうので付けて走ってる奴は少ない
39: 2019/08/12(月) 22:54:13.91
オサーンの俺が小樽きたー。
今の時代に20代のホッカイダーっているのか?
あと、女ライダーもいるの?
今の時代に20代のホッカイダーっているのか?
あと、女ライダーもいるの?
45: 2019/08/12(月) 23:23:01.05
>>39
上陸おめ!
勿論いるよ
でも話しかける時はそういうオーラを一早く見抜かれるから
あくまでも自然体で行けw
バイクとは違うんだけど大雪山ロープウェイで姿見駅まで行き
第二展望台まで行ったら体力の限界でヒーヒー言いながら姿見駅まで戻ったら
めちゃくちゃ可愛いソロの山ガールが喜作に話しかけてくれたええ思い出がある
こっちは女どころじゃなくぶっ倒れそうになってたのを見て心配してくれてたんやろなw
何処でどんな出会いが待ってるか分からんもんだよ
ちな50過ぎのハゲやで
上陸おめ!
勿論いるよ
でも話しかける時はそういうオーラを一早く見抜かれるから
あくまでも自然体で行けw
バイクとは違うんだけど大雪山ロープウェイで姿見駅まで行き
第二展望台まで行ったら体力の限界でヒーヒー言いながら姿見駅まで戻ったら
めちゃくちゃ可愛いソロの山ガールが喜作に話しかけてくれたええ思い出がある
こっちは女どころじゃなくぶっ倒れそうになってたのを見て心配してくれてたんやろなw
何処でどんな出会いが待ってるか分からんもんだよ
ちな50過ぎのハゲやで
41: 2019/08/12(月) 23:06:42.65
まぁ今となってはタダでもいらないけど
43: 2019/08/12(月) 23:12:08.76
既に上陸してるが、今年はマナー悪い道民の躾をすることにした。
俺は石川ナンバー背負ったシエロだ。
俺様の考えに異論があるなら何時でも掛かってこいやクズ道民。
何なら祖国石川から七万台の同士を送り込むぞ。
それが嫌なら石川ナンバー見たら忖度してひれ伏せ。
もう一度言う。
俺は昨年知床五湖高架木道を走破して、管理人にクンロク入れて走り去った漢だ。
俺は天下の石川ナンバーに求愛を受けた漢だ。
所謂、南部修作成だがな。
俺は石川ナンバー背負ったシエロだ。
俺様の考えに異論があるなら何時でも掛かってこいやクズ道民。
何なら祖国石川から七万台の同士を送り込むぞ。
それが嫌なら石川ナンバー見たら忖度してひれ伏せ。
もう一度言う。
俺は昨年知床五湖高架木道を走破して、管理人にクンロク入れて走り去った漢だ。
俺は天下の石川ナンバーに求愛を受けた漢だ。
所謂、南部修作成だがな。
50: 2019/08/12(月) 23:35:35.44
>>43
お前、まさか犯人?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%91%E6%B2%A2%E5%B8%E4%B9%E5%AE%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E7%B7%E6%A7%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
お前、まさか犯人?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%91%E6%B2%A2%E5%B8%E4%B9%E5%AE%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E7%B7%E6%A7%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
54: 2019/08/12(月) 23:54:49.09
>>50
それは俺の守備範囲の外だな(笑)
シエロ様だ。
それは俺の守備範囲の外だな(笑)
シエロ様だ。
57: 2019/08/13(火) 01:55:54.50
>>43 何だこれ成りすましの釣りか?
石川より北海道のほうがあらゆる面で上だからな。はるか上。
裏日本の田舎野郎 地元から離れるな。
石川より北海道のほうがあらゆる面で上だからな。はるか上。
裏日本の田舎野郎 地元から離れるな。
44: 2019/08/12(月) 23:12:43.43
基本、運転がヘタクソだよな。
以前はレンタカーだけだったが、ギリギリを抜いてく北海道ナンバーが増えた。
以前はレンタカーだけだったが、ギリギリを抜いてく北海道ナンバーが増えた。
48: 2019/08/12(月) 23:25:59.09
>>44
ならば俺様がヘタクソを駆除しよう。
石川ナンバー付けてる下僕ども、海を越え北の大地に集合だ。
加賀百万石七万台の意地を既得権に溺れてるアイヌ部落民に思い知らせてやれ。
俺様はシエロ、知床五湖高架木道を走破した漢だ。
阻害要因となる現地ナンバーは自己責任で打破しろ。
ならば俺様がヘタクソを駆除しよう。
石川ナンバー付けてる下僕ども、海を越え北の大地に集合だ。
加賀百万石七万台の意地を既得権に溺れてるアイヌ部落民に思い知らせてやれ。
俺様はシエロ、知床五湖高架木道を走破した漢だ。
阻害要因となる現地ナンバーは自己責任で打破しろ。
46: 2019/08/12(月) 23:24:30.88
話しかけられただけで舞い上がっちまったのか
58: 2019/08/13(火) 02:44:54.59
>>46
いや、マジでジジババしかおらんと思ってた山の上で
装備はしっかりしてたけど、あんな可愛い顔で微笑みながら話しかけられたらヤバいって。
ヤマノススメじゃないけど こんな子が登山を楽しむ時代なんか~と
凄いギャップに萌えたw
そりゃ普段そういう事が無いハゲやから舞い上がるのも仕方ないやろ!
いや、マジでジジババしかおらんと思ってた山の上で
装備はしっかりしてたけど、あんな可愛い顔で微笑みながら話しかけられたらヤバいって。
ヤマノススメじゃないけど こんな子が登山を楽しむ時代なんか~と
凄いギャップに萌えたw
そりゃ普段そういう事が無いハゲやから舞い上がるのも仕方ないやろ!
47: 2019/08/12(月) 23:25:17.50
熊出てるってニュースでやってるけどそんな心配しなくていいよね?
札幌の南区って多分そんな通らないと思うし
札幌の南区って多分そんな通らないと思うし
65: 2019/08/13(火) 05:12:24.74
>>47
積丹越えの道道で、カーブの先で25mくらいの距離で出くわした。札幌でニュースを賑わしているサイズ。
向こうが慌ててヤブに逃げてくれたけど、こっち来られたらどうしようも無い。
積丹越えの道道で、カーブの先で25mくらいの距離で出くわした。札幌でニュースを賑わしているサイズ。
向こうが慌ててヤブに逃げてくれたけど、こっち来られたらどうしようも無い。
55: 2019/08/13(火) 00:06:33.20
つまんねーネタ引っ張るんだな。
時間止まってんのお前だけだぞ。
時間止まってんのお前だけだぞ。
56: 2019/08/13(火) 01:46:56.74
受けたと勘違いして寒いネタ延々続けるオヤジいるよなぁ
59: 2019/08/13(火) 03:28:33.43
太平洋フェーリーは台風10号での欠航がすでに決まっている便があるんだな。
76: 2019/08/13(火) 08:33:00.29
>>59
太平洋フェリー本日の名古屋発仙台経由苫小牧行き欠航です
太平洋フェリー本日の名古屋発仙台経由苫小牧行き欠航です
60: 2019/08/13(火) 03:31:42.64
あ、太平洋フェーリーの欠航、苫小牧発の欠航は昨日発のが欠航してるのか。
61: 2019/08/13(火) 03:37:10.44
盆過ぎに北海道行くのでじゃらんでホテルとか見てるけど盆過ぎでも競争率高いな。あと3部屋とか1部屋とかばっかり
ついでに土曜日は平日より3倍近く跳ね上がるからキャンプも選択肢に入れようかと思案中
ついでに土曜日は平日より3倍近く跳ね上がるからキャンプも選択肢に入れようかと思案中
63: 2019/08/13(火) 04:30:04.95
>>61
キャンプ出来る装備があるならキャンプしたら?
寝るだけにして食事作らずお湯も沸かさないなら
テント、寝袋、マット、ライトだけあればいいから
思ったほど荷物多くならないでしょ。
行程のほとんどを宿に泊まるにしても、装備もってれば行動の選択肢も広がるし。
キャンプ出来る装備があるならキャンプしたら?
寝るだけにして食事作らずお湯も沸かさないなら
テント、寝袋、マット、ライトだけあればいいから
思ったほど荷物多くならないでしょ。
行程のほとんどを宿に泊まるにしても、装備もってれば行動の選択肢も広がるし。
62: 2019/08/13(火) 03:52:54.06
北見帯広苫小牧は大手でも比較的安いね
64: 2019/08/13(火) 05:10:58.65
別海晴れたー☀
66: 2019/08/13(火) 06:18:08.98
25m先ならどうでもいいだろ。
写真撮っておけばよかったんだよ。
写真撮っておけばよかったんだよ。
72: 2019/08/13(火) 07:48:26.39
>>66
バカだな
ヒグマの走る速度は60kと言われている
バカだな
ヒグマの走る速度は60kと言われている
67: 2019/08/13(火) 06:37:26.59
稚内から礼文島行きの始発のフェリーに乗れたぜ。
到着20分前に着いたけど間に合うもんだね。
到着20分前に着いたけど間に合うもんだね。
94: 2019/08/13(火) 10:38:02.95
>>67
浦山❗
フェリー着岸、離岸時の桃岩YHの出迎え送迎は見ておくんやで
何なら一緒に紛れ込んでお見送りするんや
浦山❗
フェリー着岸、離岸時の桃岩YHの出迎え送迎は見ておくんやで
何なら一緒に紛れ込んでお見送りするんや
142: 2019/08/13(火) 17:47:12.27
>>94
今日の礼文島は晴れて最高でした!
北海道に来て初めて晴れの利尻富士を見れました。
明日は利尻島に向かいます。
礼文島から利尻島のフェリーは桃岩荘の見送りはあるのかな?
今日の礼文島は晴れて最高でした!
北海道に来て初めて晴れの利尻富士を見れました。
明日は利尻島に向かいます。
礼文島から利尻島のフェリーは桃岩荘の見送りはあるのかな?
152: 2019/08/13(火) 19:03:11.30
>>142
晴れの礼文島とか最高やんけ!
あの景色が最高と感じるなら間違いなく利尻の景色も堪能できると思うよ
明日が楽しみだね!
礼文~利尻の見送りももしかしたらあるかもしれない
あの絶叫&踊りは一度見ておいてw
フェリー待ちしていて暇なので見送り集団の近くを歩いてると
集団から離れてるのにフェリーから何人も手を振られまくった思い出・・・
ワイは桃岩関係者とちゃうんやで...
利尻島では凄く地味だけど北のカナリアたちのロケ地になった
https://www.google.co.jp/maps/place/45%C2%B013'49.8%22N+141%C2%B009'11.8%22E/@45.2305016,141.1523538,18z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d45.2304997!4d141.1532743?hl=ja
この辺りもお勧めですよ
晴れの礼文島とか最高やんけ!
あの景色が最高と感じるなら間違いなく利尻の景色も堪能できると思うよ
明日が楽しみだね!
礼文~利尻の見送りももしかしたらあるかもしれない
あの絶叫&踊りは一度見ておいてw
フェリー待ちしていて暇なので見送り集団の近くを歩いてると
集団から離れてるのにフェリーから何人も手を振られまくった思い出・・・
ワイは桃岩関係者とちゃうんやで...
利尻島では凄く地味だけど北のカナリアたちのロケ地になった
https://www.google.co.jp/maps/place/45%C2%B013'49.8%22N+141%C2%B009'11.8%22E/@45.2305016,141.1523538,18z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d45.2304997!4d141.1532743?hl=ja
この辺りもお勧めですよ
68: 2019/08/13(火) 06:40:36.40
紋別 霧 ウェット
69: 2019/08/13(火) 07:13:39.84
レンタカーは中国人とか外国人もいるからな
昨日、明らかに右ハンドルに慣れてない「わ」ナンバーがいたわ
昨日、明らかに右ハンドルに慣れてない「わ」ナンバーがいたわ
70: 2019/08/13(火) 07:29:52.88
天塩は曇り
71: 2019/08/13(火) 07:40:36.15
美深は曇りだな
今日は天気良さそうだから宗谷周辺をウロウロする予定
今日は天気良さそうだから宗谷周辺をウロウロする予定
73: 2019/08/13(火) 07:50:59.08
言われている、言われている、言われている
ぷっw
ぷっw
75: 2019/08/13(火) 08:20:52.78
>>73
ちょっと調べればいくらでも出てくることを
頭悪すぎだな
ちょっと調べればいくらでも出てくることを
頭悪すぎだな
78: 2019/08/13(火) 09:14:49.92
>>75
んじゃ確認してこいよw
バカはお前だお前w
んじゃ確認してこいよw
バカはお前だお前w
77: 2019/08/13(火) 09:04:56.86
ジャングルの奥地に探検隊が先住民の調査に訪れた
探検隊が森の奥に進むと、何か音が聞こえてきた
その音はラジカセから流れる音楽だった
なんと先住民はラジカセでマイケルジャクソンのスリラーを聞いていたのだ
この事から分かるように、人は誰しも現代文明に触れていたいものだ
すっかり北海道も本州の文化に影響され、味気ない大地と化してしまった事が残念でしょうがない
探検隊が森の奥に進むと、何か音が聞こえてきた
その音はラジカセから流れる音楽だった
なんと先住民はラジカセでマイケルジャクソンのスリラーを聞いていたのだ
この事から分かるように、人は誰しも現代文明に触れていたいものだ
すっかり北海道も本州の文化に影響され、味気ない大地と化してしまった事が残念でしょうがない
79: 2019/08/13(火) 09:15:11.45
浦河メッチャ天気良い!
青空が目に痛いくらいだ! 今日は太平洋側が 透き通るくらいの青空出てます!
これだよこれ!
青空が目に痛いくらいだ! 今日は太平洋側が 透き通るくらいの青空出てます!
これだよこれ!
80: 2019/08/13(火) 09:19:18.16
90: 2019/08/13(火) 10:02:49.92
>>80
隣の羽幌の北のにしん屋さんで海鮮丼食っとけ
隣の羽幌の北のにしん屋さんで海鮮丼食っとけ
93: 2019/08/13(火) 10:32:09.05
>>90
羽幌の道の駅の食堂、旨いよな。
俺は、鮭の親子丼を食べる。
羽幌の道の駅の食堂、旨いよな。
俺は、鮭の親子丼を食べる。
81: 2019/08/13(火) 09:20:46.67
民泊関係の法整備かなんかで、ライハが結構やってないと聞いたけど今年もやってるライハまとめみたいのありますか?
89: 2019/08/13(火) 09:56:04.51
>>81
自分で電話して、情報提供してくれ。
自分で電話して、情報提供してくれ。
83: 2019/08/13(火) 09:21:39.66
中富良野は霧雨、南富良野迄来たら晴れてきた
84: 2019/08/13(火) 09:21:57.57
もしくは~3000位の宿情報などでも
86: 2019/08/13(火) 09:47:12.80
公園のベンチで靴脱いで寝てて朝起きたら片方ないんだが!
マジかよふざけんなよキツネだろ
マジかよふざけんなよキツネだろ
87: 2019/08/13(火) 09:50:21.42
おじいちゃん靴は昨日食べたでしょ
96: 2019/08/13(火) 10:43:42.08
>>87
チャップリンかよ
チャップリンかよ
88: 2019/08/13(火) 09:52:31.07
おお、全道晴れマーク
出かけるぞ
出かけるぞ
91: 2019/08/13(火) 10:08:55.29
南富良野は台風後に行った以来だなあ、キレイになってた?
92: 2019/08/13(火) 10:26:08.62
フェリーの乗船って最悪どの位まで待ってくれるの?
1時間前で締め切られるわけでもないんですよね?
1時間前で締め切られるわけでもないんですよね?
95: 2019/08/13(火) 10:39:20.44
>>92
電話して聞くのが確実だと思われ
電話して聞くのが確実だと思われ
97: 2019/08/13(火) 10:55:42.30
>>92
待ってはくれない
20分前について大急ぎで乗った
待ってはくれない
20分前について大急ぎで乗った
124: 2019/08/13(火) 15:01:26.49
>>92
太平洋フェリーの場合30分前でも大丈夫だよ、でも早めにね♪
太平洋フェリーの場合30分前でも大丈夫だよ、でも早めにね♪
98: 2019/08/13(火) 11:14:13.77
北竜町のひまわり見に来たけどめっちゃ暑い
雲は多いが晴れてる
雲は多いが晴れてる
115: 2019/08/13(火) 13:02:52.68
>>98
ひまわり見たら、幌加内町のそば畑に行くと今度は一面のそばの花が見れるはず。
ひまわり見たら、幌加内町のそば畑に行くと今度は一面のそばの花が見れるはず。
99: 2019/08/13(火) 11:20:59.64
北竜もいいけど、ひまわりは智恵文の方が広いし、バイク入れて写真撮れる場所もあるから好きだわ。
100: 2019/08/13(火) 11:26:17.85
107: 2019/08/13(火) 12:13:35.93
>>100
雲が多いな。
明日、道北回るやつは勝ち組だな。
雲が多いな。
明日、道北回るやつは勝ち組だな。
101: 2019/08/13(火) 11:31:12.55
113: 2019/08/13(火) 12:49:55.34
>>101
ここどこ?
ここどこ?
116: 2019/08/13(火) 13:15:52.36
>>113
ここどこ?って
おちょくってんのか。
ここどこ?って
おちょくってんのか。
122: 2019/08/13(火) 14:17:35.21
>>116
そのつっこみにワロタ
そのつっこみにワロタ
117: 2019/08/13(火) 13:21:26.52
>>113
オロロンラインだけど…
オロロンラインだけど…
131: 2019/08/13(火) 16:12:09.47
>>117
オロロンってこんな近くに駐車場みたいのありましたっけ?
道路挟んだ向こう側の草むら?に一直線で風車あって、根元に行くには砂利道通った記憶があるのですが・・・もう15年以上も前の出来事ですが。
オロロンってこんな近くに駐車場みたいのありましたっけ?
道路挟んだ向こう側の草むら?に一直線で風車あって、根元に行くには砂利道通った記憶があるのですが・・・もう15年以上も前の出来事ですが。
133: 2019/08/13(火) 16:40:39.37
>>131
サロベツ原野パーキング
サロベツ原野パーキング
134: 2019/08/13(火) 16:51:01.06
>>131
サロベツ原野パーキング
https://goo.gl/maps/AbMDpE2ouQqPPuKt9
15年前より時代は便利になってるんだから少しは進化してよおじいちゃん
ごめんとかありがととか>>101に言ったげる余裕も持ち合わせてよ
サロベツ原野パーキング
https://goo.gl/maps/AbMDpE2ouQqPPuKt9
15年前より時代は便利になってるんだから少しは進化してよおじいちゃん
ごめんとかありがととか>>101に言ったげる余裕も持ち合わせてよ
162: 2019/08/13(火) 20:22:16.62
>>134
ありがとう。おじいちゃんw
こんな物出来てるんですね。
ありがとう。おじいちゃんw
こんな物出来てるんですね。
184: 2019/08/13(火) 22:45:50.48
>>162
ちょっと待て、南から北に向かうとして、このパーキングは左側、つまり風車とは反対側になる。
一方、風車の麓へ行くには砂利道を通る、これは今でも変わらない。
なので風車の麓は15年間大して変わっていない。
ちょっと待て、南から北に向かうとして、このパーキングは左側、つまり風車とは反対側になる。
一方、風車の麓へ行くには砂利道を通る、これは今でも変わらない。
なので風車の麓は15年間大して変わっていない。
205: 2019/08/14(水) 05:54:21.11
>>184
やはり風車の麓は、今も砂利道なのですね。
そろそろ北海道へ行って15年前とどの位変わっているのか間違い探ししに行かねば。
やはり風車の麓は、今も砂利道なのですね。
そろそろ北海道へ行って15年前とどの位変わっているのか間違い探ししに行かねば。
211: 2019/08/14(水) 07:04:02.19
>>205
麓(台元)のダート、中途半端オフで走ったなw
麓(台元)のダート、中途半端オフで走ったなw
241: 2019/08/14(水) 10:43:29.77
>>205
黄金道路が1番変わってるかな。
黄金道路で無くても海ぞいの道路走るとトンネルの多さに驚くよ。
各観光地も整備されて例えば裏摩周とかは寂れ感なくなった。
黄金道路が1番変わってるかな。
黄金道路で無くても海ぞいの道路走るとトンネルの多さに驚くよ。
各観光地も整備されて例えば裏摩周とかは寂れ感なくなった。
242: 2019/08/14(水) 10:52:12.61
>>241
がっかりルートだよな。
とは言ってもトンネルが無い頃は塩かぶるコースだったけどさ。
がっかりルートだよな。
とは言ってもトンネルが無い頃は塩かぶるコースだったけどさ。
244: 2019/08/14(水) 11:17:34.42
>>242
日本海追分ソーランラインもがっかり。
ほとんどが長くて直線的なトンネルの中。
改修前は初心者が恐怖するエキサイティングなシーサイドラインだったのに。
日本海追分ソーランラインもがっかり。
ほとんどが長くて直線的なトンネルの中。
改修前は初心者が恐怖するエキサイティングなシーサイドラインだったのに。
259: 2019/08/14(水) 12:20:01.07
>>254
知っているのか?雷で(ry
晴れてる日は岩尾別温泉の露天風呂がいとをかし
知っているのか?雷で(ry
晴れてる日は岩尾別温泉の露天風呂がいとをかし
315: 2019/08/14(水) 17:42:02.87
>>131
俺も15年前に走ったがパーキングもあったよ!
俺も15年前に走ったがパーキングもあったよ!
102: 2019/08/13(火) 11:41:45.64
20日ぐらいから道東行こうかなと思ってたが天気微妙…
まあ行ったら雨で行かなかったら晴れるんだけど
もう少し遅らせるともう緑の草原じゃなくなるしな
まあ行ったら雨で行かなかったら晴れるんだけど
もう少し遅らせるともう緑の草原じゃなくなるしな
103: 2019/08/13(火) 11:48:46.76
>>102
何をもって緑の草原って言ってるのか知らんが 牧草地なら 雪が積もるまで緑の草原だぞ。
何をもって緑の草原って言ってるのか知らんが 牧草地なら 雪が積もるまで緑の草原だぞ。
104: 2019/08/13(火) 11:51:28.25
開陽台もメッチャ青空広がってるな!
結構 バイク多いわ! 久し振りの青空だからか。
曇り続きでも 間にこういう天気あるから やめられないな。
結構 バイク多いわ! 久し振りの青空だからか。
曇り続きでも 間にこういう天気あるから やめられないな。
105: 2019/08/13(火) 11:52:18.48
106: 2019/08/13(火) 12:12:40.01
フェリーは一時間前には到着しとけって書かれてると思ってたわ。
108: 2019/08/13(火) 12:19:38.00
暑すぎるぞ!何だこの寒暖差と天気の移り変わりは!
109: 2019/08/13(火) 12:24:20.11
温泉でモール泉入りたい人はこっちがオススメや!時間規制無しやで!
https://i.imgur.com/xIXcJf2.jpg
https://i.imgur.com/xIXcJf2.jpg
112: 2019/08/13(火) 12:45:14.42
>>109
べっあきふれあいキャンプ場横のこうらくえんか
てしお夕映えでええやん?
べっあきふれあいキャンプ場横のこうらくえんか
てしお夕映えでええやん?
114: 2019/08/13(火) 12:51:24.60
>>112
まぁ、どこでも良いねんけどな、今貸し切り状態だったから、ついな
まぁ、どこでも良いねんけどな、今貸し切り状態だったから、ついな
110: 2019/08/13(火) 12:26:05.57
台風10号が日本海経由で北海道へ向かうな。
さすがの新日本海フェリーも17日は欠航だろうな。
みんな帰り道に本州も沢山走れていいな。
あっ、青函も欠航かな。
さすがの新日本海フェリーも17日は欠航だろうな。
みんな帰り道に本州も沢山走れていいな。
あっ、青函も欠航かな。
111: 2019/08/13(火) 12:30:09.61
SNF16、17日乗船予定の方は欠航に備えて今の内に18,19日の仮予約入れればいいよ
仮予約は3日以内の決済だから、一旦欠航発表されたら直ぐに最短の空きがなくなるよ
急げ
仮予約は3日以内の決済だから、一旦欠航発表されたら直ぐに最短の空きがなくなるよ
急げ
118: 2019/08/13(火) 13:26:56.56
オトンルイなんて名前知らないのが普通だよな
宗谷岬ウインドファームとかも
宗谷岬ウインドファームとかも
119: 2019/08/13(火) 13:34:58.74
25年振りの北海道に向かってるんだけど25年前にそんな発電機有ったかどうか記憶にない。
帯広大正カニの家に新幹線が有った時代だけど。
トランポ泊でのんびりと下道で北上中で海上の台風が消えたら上陸しようかと考えてます。
帯広大正カニの家に新幹線が有った時代だけど。
トランポ泊でのんびりと下道で北上中で海上の台風が消えたら上陸しようかと考えてます。
120: 2019/08/13(火) 13:36:00.92
おじーちゃんキター
159: 2019/08/13(火) 19:56:46.77
>>120
おまえもそうなるんだからあんま言うなよ・・・
おまえもそうなるんだからあんま言うなよ・・・
121: 2019/08/13(火) 13:47:28.21
北海道の人はアメリカンドックに砂糖かけるのびっくりだ
123: 2019/08/13(火) 14:33:30.09
フェリーから出る時に、係員が順番に誘導してるのにそれを無視して無理に出ようとするのだいだいジジイ説
128: 2019/08/13(火) 15:14:02.90
>>123
年よりは先が短いからセカセカしてんのが多いのな。
年よりは先が短いからセカセカしてんのが多いのな。
125: 2019/08/13(火) 15:11:20.45
満天の星の丘初めて来たけどすげーきれい
126: 2019/08/13(火) 15:11:27.12
今日は久しぶりによい天気
127: 2019/08/13(火) 15:11:28.93
半袖で走り回ってたら真っ赤になってもたw
129: 2019/08/13(火) 15:17:31.44
北海道って虫おらんし小さいって聞いてたけどなんかクッソでかいハエみたいなのおらん?
窓空いてる建物入ると必ず壁にぶつかりながら飛び回ってるの見かける
窓空いてる建物入ると必ず壁にぶつかりながら飛び回ってるの見かける
135: 2019/08/13(火) 16:53:58.30
>>129
虻
虻
139: 2019/08/13(火) 17:29:07.78
>>129
それブヨじゃない?
それブヨじゃない?
130: 2019/08/13(火) 16:06:09.73
新日本海フェリーの遅れ予告きたな
132: 2019/08/13(火) 16:20:02.42
ストリートビューでオトンルイみたらそのまんまやな
136: 2019/08/13(火) 16:56:00.73
新日本海フェリー15日16日バイク乗れなくなる可能性あるらしいぞ
ホームページチェックしとけよー
ホームページチェックしとけよー
137: 2019/08/13(火) 17:16:19.65
フェリー乗れない帰宅難民の阿鼻叫喚地獄が見えるw
138: 2019/08/13(火) 17:19:30.32
まじかよ
140: 2019/08/13(火) 17:30:06.75
大間にさえ渡れればなんとかなる
141: 2019/08/13(火) 17:42:04.71
新日本海フェリー、バイクだけ乗れないとか胸熱だなw
乗れたとしても、荷物全部下ろせって言われてキャンパーはムリゲー。
パニアも下ろせって言われるのかな?
・また、8月15日(木)、16日(金)の出発便に関しては、今後の海象状況によりオートバイ等2輪車は船内積み付けの関係上、ご乗船いただけない場合が
ございます。
乗れたとしても、荷物全部下ろせって言われてキャンパーはムリゲー。
パニアも下ろせって言われるのかな?
・また、8月15日(木)、16日(金)の出発便に関しては、今後の海象状況によりオートバイ等2輪車は船内積み付けの関係上、ご乗船いただけない場合が
ございます。
164: 2019/08/13(火) 20:22:57.91
>>161
それでオーシャン東九も無人車ダメになったみたいね。
ハレ珍の仕業みたい。
それでオーシャン東九も無人車ダメになったみたいね。
ハレ珍の仕業みたい。
143: 2019/08/13(火) 17:51:22.48
青函フェリーに電話したら、18日までバイク積めないって言ってたわ
やばい家に帰れない
やばい家に帰れない
146: 2019/08/13(火) 18:29:12.43
>>143
マジですか?
マジですか?
151: 2019/08/13(火) 19:01:04.53
>>143
あっ青函フェリーか、自分は津軽海峡フェリーだった。
あっ青函フェリーか、自分は津軽海峡フェリーだった。
145: 2019/08/13(火) 18:22:16.06
佐呂間で右折しようと停まってたバイクにトラックが追突
みんなも気を付けなよ
みんなも気を付けなよ
147: 2019/08/13(火) 18:37:11.32
うほー、今年はお盆組はトコトン悲惨やのーwまあ、有給使って延長戦か飛行機で帰ってバイクだけ輸送か二択やな
150: 2019/08/13(火) 18:53:36.17
>>147
お盆組が悲惨なのはほぼ毎年じゃね?
お盆組が悲惨なのはほぼ毎年じゃね?
149: 2019/08/13(火) 18:51:44.90
帰らなくてもええんやで(´(ェ)`)
153: 2019/08/13(火) 19:06:54.86
天気が良ければ
https://www.google.co.jp/maps/place/45%C2%B015'02.8%22N+141%C2%B011'51.5%22E/@45.2514761,141.1976373,17z/data=!4m6!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d45.2507846!4d141.1976477?hl=ja
この道に入ったところでバイクと一緒に写真スポットとしてお勧め。
一本道の先に利尻富士が伸びるフォトジェニックポイントですね
https://www.google.co.jp/maps/place/45%C2%B015'02.8%22N+141%C2%B011'51.5%22E/@45.2514761,141.1976373,17z/data=!4m6!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d45.2507846!4d141.1976477?hl=ja
この道に入ったところでバイクと一緒に写真スポットとしてお勧め。
一本道の先に利尻富士が伸びるフォトジェニックポイントですね
323: 2019/08/14(水) 19:08:50.38
>>153
晴れの利尻島堪能出来ました。
あいにくと利尻富士の山頂は雲に隠れていましたが、それ以外は最高でした!
明日からは南下するだけなので最後に良いツーリングが出来ました。
晴れの利尻島堪能出来ました。
あいにくと利尻富士の山頂は雲に隠れていましたが、それ以外は最高でした!
明日からは南下するだけなので最後に良いツーリングが出来ました。
360: 2019/08/14(水) 21:51:22.43
>>323
お疲れさまでした!
山頂が隠れてても晴れの利尻島は格別ですね
その山頂が見えなかったのは「今度のお楽しみだよ」と
暗にメッセージを送っていたのだと思いますw
自分も一緒で、心残りだった利尻富士の山頂を見たいがための一心で
再び訪れるモチベーションになりました(数年かかりましたが...)
またいつか訪れた時はすべてが見れる事を願っています!
お疲れさまでした!
山頂が隠れてても晴れの利尻島は格別ですね
その山頂が見えなかったのは「今度のお楽しみだよ」と
暗にメッセージを送っていたのだと思いますw
自分も一緒で、心残りだった利尻富士の山頂を見たいがための一心で
再び訪れるモチベーションになりました(数年かかりましたが...)
またいつか訪れた時はすべてが見れる事を願っています!
154: 2019/08/13(火) 19:16:58.54
いいなぁ北海道 豊富温泉でアブラまみれになりたいわ
155: 2019/08/13(火) 19:17:00.06
17乗船だからセーフだと思いたい
156: 2019/08/13(火) 19:17:24.59
町中でヒグマがウロウロしてるぞ、みんな気をつけろ。
157: 2019/08/13(火) 19:36:56.96
帯広の花火始まったぞ!
158: 2019/08/13(火) 19:51:35.78
今日は最高だったな
初めて晴れた太平洋シーサイドライン走れたけど素晴らしかった
初めて晴れた太平洋シーサイドライン走れたけど素晴らしかった
160: 2019/08/13(火) 20:05:29.77
金曜はどこ行っても雨かー
せっかく北海道来たしライダーハウスかゲストハウス使ってみようかなコミュ障だけど
せっかく北海道来たしライダーハウスかゲストハウス使ってみようかなコミュ障だけど
163: 2019/08/13(火) 20:22:30.68
>>160 大丈夫だ、北海ダーの8割5分がコミュ障かイキリオタだから。
167: 2019/08/13(火) 20:37:32.14
>>160
ゲストハウスとかだと 色んな旅事情の人いて面白いよ。 ライダーハウスより ゲストハウスの方がオヌヌメ
ゲストハウスとかだと 色んな旅事情の人いて面白いよ。 ライダーハウスより ゲストハウスの方がオヌヌメ
175: 2019/08/13(火) 21:24:16.38
>>160
結局ライダーハウスの印象は宿泊するメンツによるからねぇ。面白い人達と一緒だったらいい思い出になると思うよ♪
結局ライダーハウスの印象は宿泊するメンツによるからねぇ。面白い人達と一緒だったらいい思い出になると思うよ♪
190: 2019/08/13(火) 23:47:37.53
>>175
ナイナイ。
臭い奴しかいない
ナイナイ。
臭い奴しかいない
194: 2019/08/13(火) 23:53:06.52
>>190
女ライダーいたけど大人気
カタコトの日本語だったから韓国人かな、レンタルバイクかも
女ライダーいたけど大人気
カタコトの日本語だったから韓国人かな、レンタルバイクかも
197: 2019/08/13(火) 23:58:01.71
>>194
韓国の免許じゃ日本では運転できないんです。
まぁ、最近は国際免許の確認しないアホレンタカー屋がいるとはたまに聞く。
中国人も無理です。
日本で車運転してる外人って意外と、日本の教習所卒。
韓国の免許じゃ日本では運転できないんです。
まぁ、最近は国際免許の確認しないアホレンタカー屋がいるとはたまに聞く。
中国人も無理です。
日本で車運転してる外人って意外と、日本の教習所卒。
198: 2019/08/13(火) 23:59:24.79
>>194
そういや、俺の持ってる知識では
韓国では大型バイク、中型バイクが存在しないって聞いてる。
125ccまでらしいというニワカ知識しかない。
まぁ、韓国製バイクなんて無いらしいけど。
そういや、俺の持ってる知識では
韓国では大型バイク、中型バイクが存在しないって聞いてる。
125ccまでらしいというニワカ知識しかない。
まぁ、韓国製バイクなんて無いらしいけど。
212: 2019/08/14(水) 07:39:37.91
>>198
ガセ乙
ガセ乙
216: 2019/08/14(水) 08:19:14.94
>>198
韓国製バイクは 何年か前まで日本でも売られてた。レッドバロンとかが代理店。 今でもあるかも知らん。
フルカウルのスポーツタイプと TWに似たデザインのバイク。当時 排気量の大きいバイクは無かったな。 125CCが中心で 1台250CCがあった。
韓国製バイクは 何年か前まで日本でも売られてた。レッドバロンとかが代理店。 今でもあるかも知らん。
フルカウルのスポーツタイプと TWに似たデザインのバイク。当時 排気量の大きいバイクは無かったな。 125CCが中心で 1台250CCがあった。
199: 2019/08/14(水) 02:55:06.28
>>160
とほ宿もいいよ。
セコマで情報誌「とほ宿」見てよ。
とほ宿もいいよ。
セコマで情報誌「とほ宿」見てよ。
223: 2019/08/14(水) 08:35:03.96
>>199
立ち読み勧めるのやめれ
立ち読み勧めるのやめれ
165: 2019/08/13(火) 20:29:57.61
フェリー云々で焦るなら
もう明日帰ってきたら?
来年また北海道いけるでしょ(´・ω・`)
もう明日帰ってきたら?
来年また北海道いけるでしょ(´・ω・`)
169: 2019/08/13(火) 20:38:00.47
>>165
毎年毎年、ほんとフェリーがフェリーがってうっさいわなw
時期ずらせよとしか思わんけどなw
>>166
それな・・・
俺、昔は盆にしかいけないと思い込んでたけど
SWの10連休とか取ってみたらなんの問題もねーじゃんだったわ。
一応、会社の携帯持って行って観光地でエンドレスクレーマーに引っ掛かって
4時間そこに滞在して延々見積もりしてた時は悪夢だった。
それ以降「今日はお休みなんで見積もり無理っすわ」って言うと相手も了解してくれてたすかってる。
トラブル対応だけはちゃんとしてやってる。
真面目な社畜の俺様よ。
毎年毎年、ほんとフェリーがフェリーがってうっさいわなw
時期ずらせよとしか思わんけどなw
>>166
それな・・・
俺、昔は盆にしかいけないと思い込んでたけど
SWの10連休とか取ってみたらなんの問題もねーじゃんだったわ。
一応、会社の携帯持って行って観光地でエンドレスクレーマーに引っ掛かって
4時間そこに滞在して延々見積もりしてた時は悪夢だった。
それ以降「今日はお休みなんで見積もり無理っすわ」って言うと相手も了解してくれてたすかってる。
トラブル対応だけはちゃんとしてやってる。
真面目な社畜の俺様よ。
187: 2019/08/13(火) 23:03:45.40
>>165
そのつもりの太平洋フェリー14日が欠航だ
14-16の太平洋側なんか全然大丈夫やんけ
おかしいわ
そのつもりの太平洋フェリー14日が欠航だ
14-16の太平洋側なんか全然大丈夫やんけ
おかしいわ
166: 2019/08/13(火) 20:34:29.27
お前らの髪の毛みたいにスッカスカな台風だからほんとは運行余裕なのにな
安全厨が幅効かせすぎて不便な社会になってる
安全厨が幅効かせすぎて不便な社会になってる
168: 2019/08/13(火) 20:37:32.89
今回の台風での欠航は想定可能な範囲なんだから、行った連中は自己責任でヨロシク
171: 2019/08/13(火) 20:43:49.06
>>168
台風のご来場が一週間ずれてるからなwww
いずれにしても、明日は道南以外は晴れだ。
青い空の写真、アップロードしてくれよ!
台風のご来場が一週間ずれてるからなwww
いずれにしても、明日は道南以外は晴れだ。
青い空の写真、アップロードしてくれよ!
170: 2019/08/13(火) 20:38:48.07
けっこうなことで
172: 2019/08/13(火) 20:59:50.38
明日は道北オホーツク方面だけ晴れやな
NHK天気予報
NHK天気予報
173: 2019/08/13(火) 21:00:57.28
明日雨ならススキノ行こうぜ!
174: 2019/08/13(火) 21:17:10.36
チップの串揚げ美味すぎた
176: 2019/08/13(火) 21:46:16.36
ここ数年、お盆時期はことごとくダメだな
数十年ぶりに台風が直接上陸した年に滞在してえらい目にあったけど、あれから毎年ダメだわ
数十年ぶりに台風が直接上陸した年に滞在してえらい目にあったけど、あれから毎年ダメだわ
191: 2019/08/13(火) 23:48:51.96
>>176
日高台風被害の頃から考えたら何年ですかね・・・
お盆ははるか昔からだめですよ。
良かった年なんて無いよwww
日高台風被害の頃から考えたら何年ですかね・・・
お盆ははるか昔からだめですよ。
良かった年なんて無いよwww
177: 2019/08/13(火) 21:59:15.38
えっ、何?道南以外は晴れって
道南はどうなん?
道南はどうなん?
178: 2019/08/13(火) 22:05:23.94
>>177
天気予報くらいスマホで確認しろよ!
これでいいか?
天気予報くらいスマホで確認しろよ!
これでいいか?
179: 2019/08/13(火) 22:09:07.76
15に帰っても本州でずぶ濡れ
17に返っても北海道でずぶ濡れ
16.17は行くところがない
17に返っても北海道でずぶ濡れ
16.17は行くところがない
181: 2019/08/13(火) 22:15:12.22
>>179
この際、帰れればそれだけでマシと思わないと…
この際、帰れればそれだけでマシと思わないと…
180: 2019/08/13(火) 22:13:44.11
今週にすれば天気良かったかもと思っていたが
182: 2019/08/13(火) 22:33:57.04
台風の進路見てると、普通の雨なら走りやすくラッキーに思えてくる
183: 2019/08/13(火) 22:44:03.24
今日、トムラウシで8時間、がっつり登ってきました。
山頂までずっと雨、山頂から下り始めてから晴れてきました。
登山口付近は砂利道を走りますが、バイク、転倒しました。(怪我なし)
山頂までずっと雨、山頂から下り始めてから晴れてきました。
登山口付近は砂利道を走りますが、バイク、転倒しました。(怪我なし)
285: 2019/08/14(水) 14:48:39.53
>>183
東大雪荘までのダートもけっこうな距離だったと思うが、舗装されたの?
東大雪荘までのダートもけっこうな距離だったと思うが、舗装されたの?
185: 2019/08/13(火) 22:57:33.27
16日、17日は、北海道ツーリング中のみなさん、どうされる予定ですか?
188: 2019/08/13(火) 23:11:22.77
難民大量発生の予感w
189: 2019/08/13(火) 23:45:00.37
明日上陸するぜ
よろしく
台風いつ来るか分からんので前倒ししたわ
乗船代高くついたけど
天気良い事を祈る
よろしく
台風いつ来るか分からんので前倒ししたわ
乗船代高くついたけど
天気良い事を祈る
192: 2019/08/13(火) 23:50:13.61
ちな、室戸は台風銀座と言われているけど
襟裳はもうね、今の地形になったのは人為的なものもありますが・・・
襟裳はもうね、今の地形になったのは人為的なものもありますが・・・
193: 2019/08/13(火) 23:50:45.00
新日本海フェリーはもう新規バイク客はとらないように制限してるな
195: 2019/08/13(火) 23:53:18.64
今年行かなくて(行けなくて)良かったのか…
10日前までは羨ましかったぞ
10日前までは羨ましかったぞ
200: 2019/08/14(水) 03:26:20.75
とほほ、、
201: 2019/08/14(水) 04:43:09.33
今朝の津別峠の雲海はサイコー
202: 2019/08/14(水) 05:08:04.74
オマイラ、オハヨウ
尾岱沼は曇り でも、少しずつ夜が明けて行く景色は格別だった
今日は釧路でスパカツ食らう
それまで、ヤエーしまくりますよ
皆様、ご安全に
尾岱沼は曇り でも、少しずつ夜が明けて行く景色は格別だった
今日は釧路でスパカツ食らう
それまで、ヤエーしまくりますよ
皆様、ご安全に
203: 2019/08/14(水) 05:08:46.61
稚内 快晴
206: 2019/08/14(水) 06:03:33.42
>>203
樺太は見えましたか?
樺太は見えましたか?
213: 2019/08/14(水) 07:53:31.93
>>206
昨日は見えた
昨日は見えた
225: 2019/08/14(水) 08:49:07.78
>>224
マジか
どこのどいつだ、稚内快晴とか書いた>>203は。
こんなん快晴ちゃうやんけ。
快晴の定義というか快晴という言葉の使い方もしらんのか・・・orz
マジか
どこのどいつだ、稚内快晴とか書いた>>203は。
こんなん快晴ちゃうやんけ。
快晴の定義というか快晴という言葉の使い方もしらんのか・・・orz
204: 2019/08/14(水) 05:22:22.52
17日のシルバーフェリーが取れた。新日本海フェリーに積み込み拒否されたら、そっちに乗る。
207: 2019/08/14(水) 06:13:15.88
今日の夕方くらいまでは快晴で気持ちよさそう、写真アップ頼むな。
明日からは厳しそう。
みんな19日からは仕事なんだろうから
16日に帰ってきたら?
16日にすすきので遊ぶってんなら17日着でもいいだろうけど。
フェリーは大丈夫だと思うよ。
予報円からして九州四国中国蹂躙しているうちに水分無くなってしまうだろうし。
明日からは厳しそう。
みんな19日からは仕事なんだろうから
16日に帰ってきたら?
16日にすすきので遊ぶってんなら17日着でもいいだろうけど。
フェリーは大丈夫だと思うよ。
予報円からして九州四国中国蹂躙しているうちに水分無くなってしまうだろうし。
253: 2019/08/14(水) 12:06:35.15
>>207
すすきのは梅の当選確率が高いので注意
患部と見えなくても皮膚感染!
すすきのは梅の当選確率が高いので注意
患部と見えなくても皮膚感染!
208: 2019/08/14(水) 06:17:10.12
ライハに住み込んてるような奴だな
209: 2019/08/14(水) 06:55:23.33
函岳ガスってて何も見えねえ
5時くらいは晴れてたらしい
5時くらいは晴れてたらしい
210: 2019/08/14(水) 06:58:21.69
大通公園でザンギストリートなるイベントやってるようだ
停めるとこあいてるかな
停めるとこあいてるかな
214: 2019/08/14(水) 07:59:48.76
大通り公園は屋台のトウモロコシ食って残骸をハトに差し出すと楽しい
215: 2019/08/14(水) 08:08:09.92
>>214
クマー「俺にもくれー」
クマー「俺にもくれー」
217: 2019/08/14(水) 08:20:37.08
218: 2019/08/14(水) 08:20:58.10
完全に快晴だよね
https://i.imgur.com/VU3HuMN.jpg
https://i.imgur.com/VU3HuMN.jpg
222: 2019/08/14(水) 08:32:26.00
>>218
残念な空だな。
今日の写真で頼むよ。
残念な空だな。
今日の写真で頼むよ。
224: 2019/08/14(水) 08:35:26.51
>>222
えっ今なんですけど…
えっ今なんですけど…
227: 2019/08/14(水) 09:06:33.15
>>218
イイね!
雲一つ無い空より 雲あった方が写真が映える。
暑過ぎないし 丁度良い走りやすい天気。
良い旅を!
イイね!
雲一つ無い空より 雲あった方が写真が映える。
暑過ぎないし 丁度良い走りやすい天気。
良い旅を!
219: 2019/08/14(水) 08:26:38.57
221: 2019/08/14(水) 08:28:57.60
>>219
朝4時の早朝には見えてたよ。
4時間遅かったな。 津別なら 霧の上に出られる。。。。
朝4時の早朝には見えてたよ。
4時間遅かったな。 津別なら 霧の上に出られる。。。。
220: 2019/08/14(水) 08:27:38.65
これから雲が多くなってくわ!
ライブカメラによると 青空見えてんの殆ど無い。
ライブカメラによると 青空見えてんの殆ど無い。
226: 2019/08/14(水) 09:01:06.22
またお前かよ
写真にケチ付けるだけの悲しき人生~
写真にケチ付けるだけの悲しき人生~
228: 2019/08/14(水) 09:25:46.70
バイク板書き込んでるけど実は電車で北海道来てるやつ俺以外におる?
237: 2019/08/14(水) 10:13:38.91
>>228
お前のバイクはどうしたんだ
おらもクルマ・・・
>>233
半分もらうよ
お前のバイクはどうしたんだ
おらもクルマ・・・
>>233
半分もらうよ
556: 2019/08/15(木) 19:41:41.20
>>228
俺バイク乗らないけどこのスレに居着いている
飛行機で稚内行ってバスで宗谷岬やエサヌカ線行ってきた
時間的な都合で浜猿払からエサヌカ線見に行ったけど、やはり浜頓別側のエサヌカ線の方が景色良いの?
俺バイク乗らないけどこのスレに居着いている
飛行機で稚内行ってバスで宗谷岬やエサヌカ線行ってきた
時間的な都合で浜猿払からエサヌカ線見に行ったけど、やはり浜頓別側のエサヌカ線の方が景色良いの?
558: 2019/08/15(木) 19:55:10.60
>>556
エサヌカ線からは海は見えないからどっちでもかわらんと思う。
エサヌカ線からは海は見えないからどっちでもかわらんと思う。
787: 2019/08/16(金) 21:26:40.15
>>556
そう、その通り。
北上側の景色がナイスです。
そう、その通り。
北上側の景色がナイスです。
230: 2019/08/14(水) 09:28:12.74
鍋やろうぜ🤤
231: 2019/08/14(水) 09:31:33.67
最近は牛も熊にやられてるらしい。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/333043
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/333043
233: 2019/08/14(水) 09:49:42.35
238: 2019/08/14(水) 10:18:29.56
>>233
おいしそー
おいしそー
234: 2019/08/14(水) 10:00:43.15
スマホ壊れて青看板だけで帰宅
地図って大事だね
地図って大事だね
235: 2019/08/14(水) 10:12:47.77
>>234
去年の俺だ
タフネススマホにしたよ
去年の俺だ
タフネススマホにしたよ
236: 2019/08/14(水) 10:13:31.95
2台持ちだから1台なら壊れても問題ないなぁ
239: 2019/08/14(水) 10:24:33.52
天気良けりゃ スマホ無くても、いや、スマホ要らない。スマホに縛られない旅も良い。
本州と違って ルート適当でも なんとなく目的地に着ける。行き先は太陽が教えてくれる。
本州と違って ルート適当でも なんとなく目的地に着ける。行き先は太陽が教えてくれる。
240: 2019/08/14(水) 10:39:24.76
そういうボエムの発表会はみどり湯でやれや
243: 2019/08/14(水) 11:14:01.82
245: 2019/08/14(水) 11:19:34.04
>>243
いいね
いいね
248: 2019/08/14(水) 11:30:13.05
>>243
こういう開けた場所で セコマの弁当食べながら 椅子に座って 1時間ほど過ごしたいな。
豊富の大規模草地農場とかで 利尻見ながらのんびりしたいもんだ。
こういう開けた場所で セコマの弁当食べながら 椅子に座って 1時間ほど過ごしたいな。
豊富の大規模草地農場とかで 利尻見ながらのんびりしたいもんだ。
265: 2019/08/14(水) 12:54:29.13
>>248
分かる
焼尻島の鷹の巣園地でキャンプした時は天売島と夕日を眺めながらカップラーメンとセコマおにぎりを食べたのだが
遠くに利尻富士も見えて時間が止まってるような贅沢なひと時だった
ああいう時間を再び楽しむ為に毎日苦労しながら生きてるんだ...
分かる
焼尻島の鷹の巣園地でキャンプした時は天売島と夕日を眺めながらカップラーメンとセコマおにぎりを食べたのだが
遠くに利尻富士も見えて時間が止まってるような贅沢なひと時だった
ああいう時間を再び楽しむ為に毎日苦労しながら生きてるんだ...
269: 2019/08/14(水) 13:05:51.93
>>265
正直な話、 良い景色見ると走り去るの勿体無いんだよね。走るのって その景色を見る為に走るんだと思ってるから 、、、下手な話 初山別に午前中について 景色眺めて 飯作って 風呂入って 結局はキャンプしちゃったなんて事あるからね。
正直な話、 良い景色見ると走り去るの勿体無いんだよね。走るのって その景色を見る為に走るんだと思ってるから 、、、下手な話 初山別に午前中について 景色眺めて 飯作って 風呂入って 結局はキャンプしちゃったなんて事あるからね。
272: 2019/08/14(水) 13:10:24.40
>>269
おれは摩周湖第三展望台で3時間ぼーっと湖面眺めてた事があったな。
おれは摩周湖第三展望台で3時間ぼーっと湖面眺めてた事があったな。
274: 2019/08/14(水) 13:21:19.42
>>272
オレもだわ。摩周湖行くと 朝の日の出4時から 8時くらいまで 雲海と 日の出見てて そのまま ハイランド小清水で 11時まで雲海が消えるの見てる。
第三展望台は 階段登って右行ったところの 一番上から見てる事が多い。 前の日に買ったセコマ弁当と お茶で のんびり贅沢な時間。
オレもだわ。摩周湖行くと 朝の日の出4時から 8時くらいまで 雲海と 日の出見てて そのまま ハイランド小清水で 11時まで雲海が消えるの見てる。
第三展望台は 階段登って右行ったところの 一番上から見てる事が多い。 前の日に買ったセコマ弁当と お茶で のんびり贅沢な時間。
289: 2019/08/14(水) 15:40:57.59
>>274
コンビニ弁当食って贅沢な時間?
コンビニ弁当食って贅沢な時間?
292: 2019/08/14(水) 16:03:01.54
>>289
時間を贅沢につかうんだよ
トレードオフでカネはケチる
代弁しといたぞ
時間を贅沢につかうんだよ
トレードオフでカネはケチる
代弁しといたぞ
294: 2019/08/14(水) 16:17:05.14
>>292
そやな。モノの価値とモノの価格は比例じゃないで。セーコーマートのおにぎりやホットシェフや山わさび塩ラーメン改をカネで買えない空間で食べるから幸せなんや
そやな。モノの価値とモノの価格は比例じゃないで。セーコーマートのおにぎりやホットシェフや山わさび塩ラーメン改をカネで買えない空間で食べるから幸せなんや
293: 2019/08/14(水) 16:10:16.12
>>289
洞爺のウィンザーホテルがケータリングしてくれないんだから仕方ない。
洞爺のウィンザーホテルがケータリングしてくれないんだから仕方ない。
306: 2019/08/14(水) 16:55:24.40
>>272
いいなぁ
自分は美幌峠の空が白む前から日が昇り切るまで
秒単位で変化していく雲海や日の出に見入ってたな
普段の生活では絶対しないような時間の使い方をしたくなるんだよね
いいなぁ
自分は美幌峠の空が白む前から日が昇り切るまで
秒単位で変化していく雲海や日の出に見入ってたな
普段の生活では絶対しないような時間の使い方をしたくなるんだよね
305: 2019/08/14(水) 16:52:05.85
>>269
>走るのって その景色を見る為に走るんだと思ってる
言われてみたらその通りだなぁ
近場(500km程度のツーリング圏内)だとバイクで走るのに重きを置いて楽しんだりするんだけど
北海道はそれとは違う感覚なんだ
近場じゃ絶対に見れない唯一無二の風景を噛みしめ味わいたい
カップラーメンとかが一流ホテルのディナーも霞む位至福のごちそうになる時なんだよね
ああ~今渡道してる旅人達が羨ましいよ
>走るのって その景色を見る為に走るんだと思ってる
言われてみたらその通りだなぁ
近場(500km程度のツーリング圏内)だとバイクで走るのに重きを置いて楽しんだりするんだけど
北海道はそれとは違う感覚なんだ
近場じゃ絶対に見れない唯一無二の風景を噛みしめ味わいたい
カップラーメンとかが一流ホテルのディナーも霞む位至福のごちそうになる時なんだよね
ああ~今渡道してる旅人達が羨ましいよ
246: 2019/08/14(水) 11:26:44.68
黄金道路も ソーランラインも大して通る事無いからどうでもいいや。 これ以上 高速道路増やさないでくれ!ってのはあるな。
交通量少ないのに 冬の維持費が莫大だし なにしろ景観が損なわれる。主要都市のバイパスで充分
交通量少ないのに 冬の維持費が莫大だし なにしろ景観が損なわれる。主要都市のバイパスで充分
247: 2019/08/14(水) 11:29:55.63
>>246
鉄道廃止の代償みたいなもんだからな<高速道路
鉄道廃止の代償みたいなもんだからな<高速道路
249: 2019/08/14(水) 11:30:57.36
旭川でラーメン待機中。
薄曇で日差し強烈。雨の気配皆無。
留萌辺りは雲なさげなので快晴かと
薄曇で日差し強烈。雨の気配皆無。
留萌辺りは雲なさげなので快晴かと
258: 2019/08/14(水) 12:17:44.69
>>249
旭川ラーメンってどこがおすすめ?
旭川の人に(並んでいたのをみて)天金で食べたと言ったら知らないと言われた
旭川ラーメンってどこがおすすめ?
旭川の人に(並んでいたのをみて)天金で食べたと言ったら知らないと言われた
263: 2019/08/14(水) 12:38:27.61
>>258
横レスだけどつるやオヌヌメ
横レスだけどつるやオヌヌメ
264: 2019/08/14(水) 12:42:22.37
>>258
俺、青葉でしか食ったことないが
キャバいオバさん(いつでも芸能人とかと写真撮られていいように
化粧している店の人)が出迎えてくれるぞw
俺、青葉でしか食ったことないが
キャバいオバさん(いつでも芸能人とかと写真撮られていいように
化粧している店の人)が出迎えてくれるぞw
278: 2019/08/14(水) 13:42:06.79
>>258
俺は旭川出身だけど、天金好きだよ。
俺は旭川出身だけど、天金好きだよ。
250: 2019/08/14(水) 11:43:08.82
小樽早朝出発→稚内夕方着
どんなルートがオススメ?
留萌からはオロロンライン一択だけど
小樽から留萌は?海岸沿いっていいの?
どんなルートがオススメ?
留萌からはオロロンライン一択だけど
小樽から留萌は?海岸沿いっていいの?
251: 2019/08/14(水) 11:49:03.80
>>250
おれは海岸線沿いを北上が好きだな。
石狩の望来駐車場にさしかかった所の走りながら見える日本海は海~!ってうれしくなってくる。
おれは海岸線沿いを北上が好きだな。
石狩の望来駐車場にさしかかった所の走りながら見える日本海は海~!ってうれしくなってくる。
252: 2019/08/14(水) 11:59:23.76
>>250
それが一番良いんじゃない?雄冬あたりの滝も良い。
それが一番良いんじゃない?雄冬あたりの滝も良い。
257: 2019/08/14(水) 12:17:20.60
>>250
高速使って北竜のひまわり畑までワープ、
天気が良ければ萌えの丘にも寄ってく。
出来た時間的余裕を使って、サロベツ湿原センターや町営大規模草地牧場あたりをゆったりと廻る、
というルートで今年は行きました。
高速使って北竜のひまわり畑までワープ、
天気が良ければ萌えの丘にも寄ってく。
出来た時間的余裕を使って、サロベツ湿原センターや町営大規模草地牧場あたりをゆったりと廻る、
というルートで今年は行きました。
262: 2019/08/14(水) 12:26:44.29
>>250
海沿い何度か走って飽きたので、秩父別あたりから北上してホロピリ湖、朱鞠内湖、霧立峠経由でワインディングを楽しむのもいい
海沿い何度か走って飽きたので、秩父別あたりから北上してホロピリ湖、朱鞠内湖、霧立峠経由でワインディングを楽しむのもいい
255: 2019/08/14(水) 12:10:06.38
黄金道路のトンネル15℃
メッシュジャケットでとても寒く感じた
メッシュジャケットでとても寒く感じた
260: 2019/08/14(水) 12:23:40.93
261: 2019/08/14(水) 12:25:41.92
3回目にして初めて羅臼と知床峠晴れた
いい眺めや
いい眺めや
266: 2019/08/14(水) 12:55:31.32
新日本海フェリーが欠航
273: 2019/08/14(水) 13:14:53.91
>>267
15日は6時間以上の遅れだってね。以前台風目前の新日本乗ったけど、
波が船体を打つ音がまるで、でっかい流木でもあたっているようで怖かったな。
15日は6時間以上の遅れだってね。以前台風目前の新日本乗ったけど、
波が船体を打つ音がまるで、でっかい流木でもあたっているようで怖かったな。
268: 2019/08/14(水) 13:04:08.39
270: 2019/08/14(水) 13:09:17.50
>>268
蕎麦の花は良いな。
刈り取り時期に赤くなるのも良いしな。
人が殆ど居ないのも良い。
蕎麦の花は良いな。
刈り取り時期に赤くなるのも良いしな。
人が殆ど居ないのも良い。
271: 2019/08/14(水) 13:10:23.74
エサヌカ線で黄色のプラボックス落とした人いない?SDカード複数枚とバッテリー複数が入ってたから中頓別の駐在所に届けたぞ(中頓別まで届けるように警察に言われた)
北海道警察に電話すれば受け取れる又は郵送してくれるらしいから。
北海道警察に電話すれば受け取れる又は郵送してくれるらしいから。
277: 2019/08/14(水) 13:39:13.58
>>271
yocchiさんのではないですかね?
yocchiさんのではないですかね?
280: 2019/08/14(水) 13:43:49.90
>>277
その方は存じないんですが心当たりあれば声かけお願いします。
その方は存じないんですが心当たりあれば声かけお願いします。
291: 2019/08/14(水) 15:54:34.02
>>271
覚えとく
覚えとく
275: 2019/08/14(水) 13:25:13.84
摩周湖は風のない満月の夜が最高
引き込まれそうな感覚になるわ。
引き込まれそうな感覚になるわ。
276: 2019/08/14(水) 13:33:32.62
>>275摩周湖、夜は行ったことないなあ。
今度行ってみるかな。
今度行ってみるかな。
314: 2019/08/14(水) 17:38:23.17
>>275
満月も良いが 星が見えるくらいの月も良い。
バイクでは難しいが 真冬の夜も良い。月に照らし出された風景は別世界。
満月も良いが 星が見えるくらいの月も良い。
バイクでは難しいが 真冬の夜も良い。月に照らし出された風景は別世界。
279: 2019/08/14(水) 13:43:30.65
15日のダメ元で取って良かった…
281: 2019/08/14(水) 14:02:42.70
新日本海フェリー16日舞鶴、敦賀行き欠航やん
前スレで日本海側の台風は温帯に変わるから無知がどうとかほざいてた奴は息してんのかな
煽って楽しいかとか言ってたけど予想通りの欠航やんけ
前スレで日本海側の台風は温帯に変わるから無知がどうとかほざいてた奴は息してんのかな
煽って楽しいかとか言ってたけど予想通りの欠航やんけ
302: 2019/08/14(水) 16:43:49.94
>>281
>>282
16は台風過ぎとるから鉄板だと思ってたけど
まさかの欠航とはね
ていうか、前日の北行きが欠航しとるから船がないってことか
14日の太平洋が欠航したのもそれか
謎が解けたわクソ
>>282
16は台風過ぎとるから鉄板だと思ってたけど
まさかの欠航とはね
ていうか、前日の北行きが欠航しとるから船がないってことか
14日の太平洋が欠航したのもそれか
謎が解けたわクソ
282: 2019/08/14(水) 14:29:05.43
あの予想進路なら普通に欠航だろ。
いくら悪天候に強い新日本海フェリーでもね。
いくら悪天候に強い新日本海フェリーでもね。
283: 2019/08/14(水) 14:35:16.06
遅いのに右車線延々と走ってるドライバーかなり多いけど北海土人って運転下手くそだよな
交通ルールも知らんようだし
交通ルールも知らんようだし
288: 2019/08/14(水) 15:03:20.39
>>283
上からモノが言える上級国民の方々、ようこそ北海道へ
上からモノが言える上級国民の方々、ようこそ北海道へ
284: 2019/08/14(水) 14:35:37.02
商船三井、今日の深夜便はセーフ!
286: 2019/08/14(水) 14:48:40.02
北村奈井江ちゃんに見えた
287: 2019/08/14(水) 14:53:03.97
海が荒れてる時は吐瀉物に注意やで
290: 2019/08/14(水) 15:49:58.03
https://i.imgur.com/U1oyA4W.jpg
天塩川リバーサイド、泊まれなーい
天塩川リバーサイド、泊まれなーい
295: 2019/08/14(水) 16:28:57.25
>>290
おおっ、23日だかに出たと聞いたけれど、周辺でなくキャンプ場に出たのか!
惜しかったなぁ、あと2日早く出てくれれば一緒に遊べたものを…。
おおっ、23日だかに出たと聞いたけれど、周辺でなくキャンプ場に出たのか!
惜しかったなぁ、あと2日早く出てくれれば一緒に遊べたものを…。
296: 2019/08/14(水) 16:29:07.99
>>290
その近くなら、音威子府の中島公園か
https://hi-tabi.jp/magazine/2018/08/06/2920/%e4%b8%ad%e5%b3%b6%e5%ac%e5%92/
もしくは美深かな。
その近くなら、音威子府の中島公園か
https://hi-tabi.jp/magazine/2018/08/06/2920/%e4%b8%ad%e5%b3%b6%e5%ac%e5%92/
もしくは美深かな。
326: 2019/08/14(水) 19:30:28.09
>>296
結局美深に来たよ、端っこ隅っこで慎ましく生きていきます
周りがオフ車系ばかりでみんな今日の函岳を楽しんできたとかウワーッ
結局美深に来たよ、端っこ隅っこで慎ましく生きていきます
周りがオフ車系ばかりでみんな今日の函岳を楽しんできたとかウワーッ
334: 2019/08/14(水) 20:14:43.71
>>326
函岳は晴れたって言ってた?
朝はガスってて残念だったわ
函岳は晴れたって言ってた?
朝はガスってて残念だったわ
335: 2019/08/14(水) 20:20:16.78
>>334
それはそれは良かったということです
ランクルが落ちてたとかJAFが大規模林道登ってきてたとか楽しい話も教えてもらったw
それはそれは良かったということです
ランクルが落ちてたとかJAFが大規模林道登ってきてたとか楽しい話も教えてもらったw
339: 2019/08/14(水) 20:42:29.32
>>335
すげー楽しそう!羨ましいなぁ。そういえばJAFとすれ違ったような?
時間的に帰らざるを得なかったから悔しい!
長居するとうんこ漏れそうだったし
すげー楽しそう!羨ましいなぁ。そういえばJAFとすれ違ったような?
時間的に帰らざるを得なかったから悔しい!
長居するとうんこ漏れそうだったし
354: 2019/08/14(水) 21:33:10.63
>>335
そのランクル、後ろから迫って来てたので先に行かせたんだが、その後函岳残り3km辺りで道の真ん中に人がいて危ないなと思ってたら、崖下にランクルがひっくり返ってた。1台別の車がいたのですれ違うタイミングでやっちゃったのかも。道を譲ったのが仇となったかw
運転手等は特に怪我とかなさそうだったので特に声はかけず。
帰りにJAFとすれ違うときに、隊員にランクルのことを聞かれたんで、ひっくり返ってましたよーと言うことだけ伝えといた。
そのランクル、後ろから迫って来てたので先に行かせたんだが、その後函岳残り3km辺りで道の真ん中に人がいて危ないなと思ってたら、崖下にランクルがひっくり返ってた。1台別の車がいたのですれ違うタイミングでやっちゃったのかも。道を譲ったのが仇となったかw
運転手等は特に怪我とかなさそうだったので特に声はかけず。
帰りにJAFとすれ違うときに、隊員にランクルのことを聞かれたんで、ひっくり返ってましたよーと言うことだけ伝えといた。
330: 2019/08/14(水) 19:47:08.21
>>290
♪ホテルはリバーサイド♪
♪ホテルはリバーサイド♪
297: 2019/08/14(水) 16:35:40.23
苫小牧バイクだらけ
http://imgur.com/gallery/ci2VXNG
http://imgur.com/gallery/ci2VXNG
298: 2019/08/14(水) 16:38:15.75
>>297
おっさんばっかり。
おっさんばっかり。
299: 2019/08/14(水) 16:39:24.17
バイク乗ってるのなんておっさんしかいない
300: 2019/08/14(水) 16:42:51.94
おれもおっさん。
来年は一人若者が行くで。
息子がバイク買ったので、来年は一緒に渡道する。
来年は一人若者が行くで。
息子がバイク買ったので、来年は一緒に渡道する。
304: 2019/08/14(水) 16:49:47.00
>>300
一人で行かせて、息子さんの自由にさせてあげなよ。
一人で行かせて、息子さんの自由にさせてあげなよ。
312: 2019/08/14(水) 17:23:25.03
>>304
息子が親父と行きたいと言ってるので。
(ちょっと嬉しい)
息子が親父と行きたいと言ってるので。
(ちょっと嬉しい)
313: 2019/08/14(水) 17:34:31.59
>>312
そういうのなんか良いよね。
そういうのなんか良いよね。
301: 2019/08/14(水) 16:43:28.51
バイクは下流老人の楽しみ
303: 2019/08/14(水) 16:46:14.99
札幌、風やべぇぇ
307: 2019/08/14(水) 17:05:14.63
去年の盆にさんざん振られて北海道がだいっきらいになった者ですが
ことしの盆は楽しめましたか?
ことしの盆は楽しめましたか?
308: 2019/08/14(水) 17:09:59.86
>>307
今年は台風が来るから去年行っといて良かったね。
今年は台風が来るから去年行っといて良かったね。
309: 2019/08/14(水) 17:10:13.42
>>307
もちろん
もちろん
311: 2019/08/14(水) 17:10:51.50
>>307
類友って言われるぞ
類友って言われるぞ
310: 2019/08/14(水) 17:10:34.31
今はもう関東の秋の終わりぐらいの気候
316: 2019/08/14(水) 17:42:17.97
てか、、、メッチャ寒い! 晴れて雲一つ無いのに寒い! 寒さに身体が慣れてないから 余計に寒い!
317: 2019/08/14(水) 17:47:59.61
木金土 雨マーク
R274 昨日の夜、にっしょう峠、日高まで走ったんだけど
途中霧雨 路面ぬれて
道路はパッチワークっていうかハンドルが取られて怖かった 対向車線花火の帰り?0時ころも車が多かった
今は弟子屈 太陽が出てる。
で、明日は 足寄の花火だよ。
R274 昨日の夜、にっしょう峠、日高まで走ったんだけど
途中霧雨 路面ぬれて
道路はパッチワークっていうかハンドルが取られて怖かった 対向車線花火の帰り?0時ころも車が多かった
今は弟子屈 太陽が出てる。
で、明日は 足寄の花火だよ。
318: 2019/08/14(水) 18:16:33.97
はまなすが金曜日の朝6時にまだ舞鶴にいるということは土曜日の23:00に小樽には存在できないんじゃ、、、
17日も欠航?
17日も欠航?
319: 2019/08/14(水) 18:28:44.57
渡道した人たちは台風の影響で、来週の出勤に間に合うんだろうか…
321: 2019/08/14(水) 18:42:24.50
>>319
北海道ツーリング行くような奴らは危機管理も出来ない社会人失格者だらけだからな
北海道ツーリング行くような奴らは危機管理も出来ない社会人失格者だらけだからな
322: 2019/08/14(水) 18:51:49.97
>>319
とりあえずシルバーフェリーも確保してた
とりあえずシルバーフェリーも確保してた
355: 2019/08/14(水) 21:37:12.84
>>319
とりあえず3日間は有休付けたので問題ない
とりあえず3日間は有休付けたので問題ない
320: 2019/08/14(水) 18:41:02.97
昨日、16日小樽発の予定を18日発に変更
どうせ天気も悪く缶詰だろうけど、何となく喜んでる俺
どうせ天気も悪く缶詰だろうけど、何となく喜んでる俺
324: 2019/08/14(水) 19:19:52.60
台風時のフェリーに乗れるからワクワクしてる
揺れ楽しみ
せっかく追い抜きしたのに、いい景色があらわれて停車するのが悔しい今日
揺れ楽しみ
せっかく追い抜きしたのに、いい景色があらわれて停車するのが悔しい今日
325: 2019/08/14(水) 19:21:46.63
試される大地とは
フェリーで帰るまでなのね
(´・ω・`)
フェリーで帰るまでなのね
(´・ω・`)
327: 2019/08/14(水) 19:38:38.50
家に帰るまでがツーリングですよ
328: 2019/08/14(水) 19:40:52.53
329: 2019/08/14(水) 19:45:39.99
337: 2019/08/14(水) 20:36:33.70
>>329
九州かー
敦賀か舞鶴から乗ってくんのかな
九州かー
敦賀か舞鶴から乗ってくんのかな
340: 2019/08/14(水) 20:46:34.90
>>329
右からナンシーさんが接近中。
右からナンシーさんが接近中。
361: 2019/08/14(水) 21:56:05.29
>>329
羅臼岳がこんなに綺麗に見えるとはらっきーだね!
つかワイがおるやんけ!!
羅臼岳がこんなに綺麗に見えるとはらっきーだね!
つかワイがおるやんけ!!
415: 2019/08/15(木) 04:48:59.57
>>329
おお同士がいた
今日の開陽台はダメだろうなぁ
https://i.imgur.com/W4puDGE.jpg
https://i.imgur.com/GXJDKKZ.jpg
https://i.imgur.com/2vNV1Yp.jpg
おお同士がいた
今日の開陽台はダメだろうなぁ
https://i.imgur.com/W4puDGE.jpg
https://i.imgur.com/GXJDKKZ.jpg
https://i.imgur.com/2vNV1Yp.jpg
416: 2019/08/15(木) 05:29:22.42
>>415
おいおい、俺を写すなよ
さーて、今日は宗谷岬だ
おいおい、俺を写すなよ
さーて、今日は宗谷岬だ
331: 2019/08/14(水) 19:55:32.89
清水ドライブインの牛トロ丼喰いたい
332: 2019/08/14(水) 20:08:43.91
美深アイランドで毎年キャンプしているお姉さん、今年もいるのかな。
333: 2019/08/14(水) 20:09:51.61
利尻富士日帰り登山はやはり無理だった。フェリーの時間に間に合いそうに無いから8合目で諦めたけど、一応長官山の山頂なんだな。
今日は礼文でキャンプ。風が強いけど台風の影響なんか?
https://i.imgur.com/GfIa5rT.jpg
https://i.imgur.com/yBYJO1i.jpg
今日は礼文でキャンプ。風が強いけど台風の影響なんか?
https://i.imgur.com/GfIa5rT.jpg
https://i.imgur.com/yBYJO1i.jpg
336: 2019/08/14(水) 20:35:56.52
お姉さん?
さぁ、詳しい話を聞こうじゃないか。
さぁ、詳しい話を聞こうじゃないか。
338: 2019/08/14(水) 20:40:18.26
>>336
お前、毎年だぞ、毎年、、、
お前、毎年だぞ、毎年、、、
343: 2019/08/14(水) 21:06:59.45
>>338
やだなぁ、聞きたいのはそこじゃなくて。可愛いのか?セクシー系なのか?て事ですよ。来年も北海道に行く目的が一つ増えるじゃないか。
やだなぁ、聞きたいのはそこじゃなくて。可愛いのか?セクシー系なのか?て事ですよ。来年も北海道に行く目的が一つ増えるじゃないか。
364: 2019/08/14(水) 22:04:43.60
>>343
50歳ぐらいのお姉さんじゃね?
50歳ぐらいのお姉さんじゃね?
414: 2019/08/15(木) 04:43:21.32
>>364
あぁ、うん、お姉さん?
聞かなかったことにする…
あぁ、うん、お姉さん?
聞かなかったことにする…
585: 2019/08/15(木) 21:20:13.28
>>343
美人さんだったよ。車種まではいえないなあ。もう美深から別のところに移動したかもしれん。
美人さんだったよ。車種まではいえないなあ。もう美深から別のところに移動したかもしれん。
341: 2019/08/14(水) 20:47:04.87
快晴の函岳はマジ行ったほうがいい。
曇っていたら山頂は真っ白だからやめたほうがいい。
曇っていたら山頂は真っ白だからやめたほうがいい。
342: 2019/08/14(水) 21:03:56.51
美深は函岳アタックの拠点になりうるね、連泊して身軽になってから登るのも良い
初めて登った時は快晴&快晴だった
山頂駐車場で凧揚げしてるじーちゃんライダーがいて、めっちゃ楽しんでるなって思った
初めて登った時は快晴&快晴だった
山頂駐車場で凧揚げしてるじーちゃんライダーがいて、めっちゃ楽しんでるなって思った
344: 2019/08/14(水) 21:08:03.85
>>342
凧揚げって 周りに誰もいないなら良いんだけど 人いる時にやるのはチョット常識疑うな。
美瑛で凧揚げしてた馬鹿いたけど 夕暮れ時の観光客多い時に 、、、 自分しか見えてないんだろうな。
凧揚げって 周りに誰もいないなら良いんだけど 人いる時にやるのはチョット常識疑うな。
美瑛で凧揚げしてた馬鹿いたけど 夕暮れ時の観光客多い時に 、、、 自分しか見えてないんだろうな。
348: 2019/08/14(水) 21:18:54.95
>>344
別に凧くらいあげてもいいだろ
こいつみたいなクレーマー気質の狭量なグズこそが一番迷惑だわ
別に凧くらいあげてもいいだろ
こいつみたいなクレーマー気質の狭量なグズこそが一番迷惑だわ
363: 2019/08/14(水) 22:04:36.76
>>348
自分しか見えてないんだな。かわいそうに。
自分しか見えてないんだな。かわいそうに。
374: 2019/08/14(水) 22:28:28.06
凧揚げは昔は道路でもやってたな
正月から3月くらいまでちょっと広い所があればそこらじゅうで凧揚げしていた
電線に凧の糸が引っかかるので凧揚げは広い所でやりましょうという東京電力のCMは冬の風物詩だった
同じものを見ても>>342みたいに好意的に見る人もいれば>>344みたいなのもいるんだな
マナモラ厨の目指す世界は何なんだろ
正月から3月くらいまでちょっと広い所があればそこらじゅうで凧揚げしていた
電線に凧の糸が引っかかるので凧揚げは広い所でやりましょうという東京電力のCMは冬の風物詩だった
同じものを見ても>>342みたいに好意的に見る人もいれば>>344みたいなのもいるんだな
マナモラ厨の目指す世界は何なんだろ
383: 2019/08/14(水) 22:53:52.57
>>374
多分スポーツカイトだと思うけど問題なしじゃね
一人の貸し切り時間が欲しければ朝4時着で行けばよし
>マナモラ厨の‥
こういう人も周りに変な迷惑をかけてる気がする
多分スポーツカイトだと思うけど問題なしじゃね
一人の貸し切り時間が欲しければ朝4時着で行けばよし
>マナモラ厨の‥
こういう人も周りに変な迷惑をかけてる気がする
345: 2019/08/14(水) 21:13:15.13
356: 2019/08/14(水) 21:42:29.07
>>349
マムシとクマもいるよ。
マムシとクマもいるよ。
575: 2019/08/15(木) 21:07:11.54
>>345
おつかれさん。
今夏行こうと思ってる。
下りたら近くの温泉かな。
おつかれさん。
今夏行こうと思ってる。
下りたら近くの温泉かな。
346: 2019/08/14(水) 21:17:20.75
最新の台風の予測見たら帰りのフェリーが直撃っぽい
津軽海峡フェリーって荒れてても動いてくれますか・・・?
津軽海峡フェリーって荒れてても動いてくれますか・・・?
350: 2019/08/14(水) 21:22:15.70
>>346
君は洞爺丸の悲劇を知らんのか?
君は洞爺丸の悲劇を知らんのか?
347: 2019/08/14(水) 21:17:39.93
道南の日本海側の野営場風強っ!
砂地で長いペグ持ってきてないから飛ぶ飛ぶ
仕方がないのてフルパニア外してテントの中に重石にした
暗闇の中に消え去ったペグは明日探そう
砂地で長いペグ持ってきてないから飛ぶ飛ぶ
仕方がないのてフルパニア外してテントの中に重石にした
暗闇の中に消え去ったペグは明日探そう
351: 2019/08/14(水) 21:22:27.75
レーパトが取り締まりしてるけど、対向車がバッシングしてくれるから助かるわ。
352: 2019/08/14(水) 21:25:58.68
>>351
俺もお前をsageといてやるわ
俺もお前をsageといてやるわ
357: 2019/08/14(水) 21:43:11.08
礼文島行くのにバイクのフェリー代9,260円ケチって島でバイクレンタルしたりバス移動で6,000円近く掛かってる。自分のバイクで走る自由度と満足度を捨てフェリー代惜しんでしまった事を激しく後悔(-_-;)y-~
362: 2019/08/14(水) 21:56:13.91
>>357
礼文島は走れる範囲が狭いのと、メインがダートだから、オンロードバイクなら原付き借りるほうか幸せな気がする。
ところで、レンタル原付きってこかしたらどうなるの?
礼文島は走れる範囲が狭いのと、メインがダートだから、オンロードバイクなら原付き借りるほうか幸せな気がする。
ところで、レンタル原付きってこかしたらどうなるの?
358: 2019/08/14(水) 21:45:12.67
礼文島も利尻島も意外とでかいんだよね。
359: 2019/08/14(水) 21:45:16.88
何しても金かかるのよな
でもやっぱバイクのフェリー代は高いわ
でもやっぱバイクのフェリー代は高いわ
365: 2019/08/14(水) 22:04:49.98
追い抜き寸前に右にウィンカーだして右折しようとされて危なかった
わナンバーはこわいね
わナンバーはこわいね
366: 2019/08/14(水) 22:06:58.98
わナンバー少しも悪くないよね?
368: 2019/08/14(水) 22:13:52.17
海沿い走ってたら道路わきに生えてるψみたいな草ってなに?
大抵いっぽんだけヒョコッと出てて気持ち悪い
大抵いっぽんだけヒョコッと出てて気持ち悪い
369: 2019/08/14(水) 22:13:59.26
キャンセルしたあとに欠航したら
キャンセル料はどーなるんだ?
キャンセル料はどーなるんだ?
370: 2019/08/14(水) 22:17:34.07
エゾニュウ
371: 2019/08/14(水) 22:18:38.89
いかなる理由があれ、客都合キャンセルや変更は手数料必要
がめつい新日本海フェリー
がめつい新日本海フェリー
387: 2019/08/14(水) 23:03:13.57
>>371
サンクス。マジか
15日の新日本は出航だけども、
台風のまっただ中に突入するよね
予約してたんだけど、乗って大丈夫なんだろうか
サンクス。マジか
15日の新日本は出航だけども、
台風のまっただ中に突入するよね
予約してたんだけど、乗って大丈夫なんだろうか
422: 2019/08/15(木) 06:45:45.47
>>387
17に予約してたけど、残り2日雨だし帰るかなやむところだな
15発はフェリーに、27時間くらい乗る羽目になるし
17に予約してたけど、残り2日雨だし帰るかなやむところだな
15発はフェリーに、27時間くらい乗る羽目になるし
457: 2019/08/15(木) 10:58:19.74
>>422>>448
長く乗るのは平気だけど
どんだけ揺れるのかが問題だわ
船酔いしないコツとかないもんかね
長く乗るのは平気だけど
どんだけ揺れるのかが問題だわ
船酔いしないコツとかないもんかね
459: 2019/08/15(木) 11:01:41.84
>>457
船が揺れるよりも早く自分が揺れる!
若しくは 船の揺れを打ち消すように自分が揺れる!
船が揺れるよりも早く自分が揺れる!
若しくは 船の揺れを打ち消すように自分が揺れる!
465: 2019/08/15(木) 11:26:36.86
>>457
448だけど夕べのは胃のバリウム検査みたいで
胃が長時間ぐるぐる動いてるような不快感だったぞ
検査だと短いが船だと揺れが突然やってくる!
酒飲んで出航前に酔っ払って寝ちゃえばわりといいのかもな
448だけど夕べのは胃のバリウム検査みたいで
胃が長時間ぐるぐる動いてるような不快感だったぞ
検査だと短いが船だと揺れが突然やってくる!
酒飲んで出航前に酔っ払って寝ちゃえばわりといいのかもな
630: 2019/08/16(金) 01:27:02.37
>>457
昔、釣り船の船頭さんに教えてもらった方法
眼鏡をしているなら外しておく
サングラスをする
ややきつめの輪ゴムを手首にまいておく、そして意識を手首のゴムに集中する
近くを絶対見ない
利目に眼帯をする
昔、釣り船の船頭さんに教えてもらった方法
眼鏡をしているなら外しておく
サングラスをする
ややきつめの輪ゴムを手首にまいておく、そして意識を手首のゴムに集中する
近くを絶対見ない
利目に眼帯をする
663: 2019/08/16(金) 09:34:22.48
>>630
眼帯をしてサングラスするの?
眼帯をしてサングラスするの?
372: 2019/08/14(水) 22:27:02.47
苫熊行ってきた。
二度と行こうとは思わないよね (´・ω・`)
二度と行こうとは思わないよね (´・ω・`)
373: 2019/08/14(水) 22:27:41.00
結果として欠航になったとしても、その前に客事由でキャンセルしたならキャンセル料かかるのは当たり前
フェリー解釈が、がめついわけではない
フェリー解釈が、がめついわけではない
375: 2019/08/14(水) 22:29:01.54
>>373
解釈、じゃなくて会社
解釈、じゃなくて会社
376: 2019/08/14(水) 22:33:21.73
呼人浦キャンプ場に赤い小さめのバッグ?忘れた人いないかい。如何にもライダーが積み忘れたが如く通路脇ポツンと置いてある。
378: 2019/08/14(水) 22:39:03.47
>>376
見えちゃったのか😱
見えちゃったのか😱
377: 2019/08/14(水) 22:37:31.95
まあドローンよりはマシと思うのはじいさんでドローンのがマシと思うのが若い世代かと
379: 2019/08/14(水) 22:41:03.78
なんでタコあかんの?
電線引っかからなきゃ何もないやろ?
電線引っかからなきゃ何もないやろ?
386: 2019/08/14(水) 23:00:59.85
>>379
景色見たいのに邪魔って事じゃね?
それこそ自分しか見えてないワガママ
景色見たいのに邪魔って事じゃね?
それこそ自分しか見えてないワガママ
380: 2019/08/14(水) 22:41:06.83
ソロで林道メインにツーリングしてる人いる?
熊山はどんな感じ?
熊山はどんな感じ?
381: 2019/08/14(水) 22:45:42.21
凧揚げに文句言ってるの撮り鉄と同じ匂いがする
382: 2019/08/14(水) 22:49:45.01
あー、写真撮るのに邪魔って事かw
まあ確かに観光スポットで凧揚げる必要もないわなww
まあ確かに観光スポットで凧揚げる必要もないわなww
384: 2019/08/14(水) 22:56:48.15
明日からは青空無しか?
お盆と言うか、八月の北海道に行くっていう文化はもうだめなんじゃなかろうか…
お盆と言うか、八月の北海道に行くっていう文化はもうだめなんじゃなかろうか…
385: 2019/08/14(水) 22:57:54.26
天気なんて毎年わからん
わかるやついたら紹介してくれ
わかるやついたら紹介してくれ
388: 2019/08/14(水) 23:04:40.60
夕方JAFの積車降りてきたのそれか。
ランクルも走ってたので大したことなかったのかな。
雲海&夕陽はダメだった
ランクルも走ってたので大したことなかったのかな。
雲海&夕陽はダメだった
389: 2019/08/14(水) 23:12:18.40
16日避難所としてホテル予約完了
17日は遅いチェックアウト予定
18日の最終日を楽しみにする
17日は遅いチェックアウト予定
18日の最終日を楽しみにする
390: 2019/08/14(水) 23:12:37.21
連投ですまんが、酔い止めは
センパーあるけどそれだけでいいだろうか
アネロンとかいうやつも買っておいた方がいいのか?
センパーあるけどそれだけでいいだろうか
アネロンとかいうやつも買っておいた方がいいのか?
397: 2019/08/14(水) 23:31:10.47
>>390
どっちかがあれば大丈夫だと思うけど、酔い止めは消費期限切れると薬効も切れる。というか薬の多くがそう。
もしいつ買ったか覚えてないくらい古いなら、捨ててアネロンかっとき。
どっちかがあれば大丈夫だと思うけど、酔い止めは消費期限切れると薬効も切れる。というか薬の多くがそう。
もしいつ買ったか覚えてないくらい古いなら、捨ててアネロンかっとき。
455: 2019/08/15(木) 10:52:57.17
>>397
そうなんか
4,5年前のやわ
ドラッグストアよらないと
ありがとー
そうなんか
4,5年前のやわ
ドラッグストアよらないと
ありがとー
406: 2019/08/15(木) 01:18:15.42
>>390
何時間乗るかにもよるからな
ドラックストアで18時間乗ると言ったらこれしかありませんと一択だった気が…
何時間乗るかにもよるからな
ドラックストアで18時間乗ると言ったらこれしかありませんと一択だった気が…
391: 2019/08/14(水) 23:17:36.54
薬は人によって合う合わないがあるからなんとも
392: 2019/08/14(水) 23:20:16.63
台風がカックンと曲がり北海道直撃!
これ嫌やわ、ほんま嫌やわ
これで幹線道路が荒らされる
これ嫌やわ、ほんま嫌やわ
これで幹線道路が荒らされる
393: 2019/08/14(水) 23:24:48.58
以前台風直後太平洋フェリーに乗ったが、揺れの周期が遊園地のバイキングみたいに大きく、軽い船酔いw
最初風邪ひいて怠くなったと思ったわ
最初風邪ひいて怠くなったと思ったわ
394: 2019/08/14(水) 23:26:01.52
このスレでアドバイス受けたものです
新千歳空港に温泉は確かにありました。でも入浴料が1500円だったのでやめました。すいません
空港はラーメンモールとかもあって凄い人でした
半日楽しめますね
新千歳空港に温泉は確かにありました。でも入浴料が1500円だったのでやめました。すいません
空港はラーメンモールとかもあって凄い人でした
半日楽しめますね
409: 2019/08/15(木) 01:54:45.44
>>394
新千歳空港内限定のスイーツやお土産も多いから結構な時間を楽しめると思うよ
入浴料は・・・ごめん(´;Д;`)
新千歳空港内限定のスイーツやお土産も多いから結構な時間を楽しめると思うよ
入浴料は・・・ごめん(´;Д;`)
431: 2019/08/15(木) 07:29:18.09
>>394
新千歳空港は3階のロイズワールドがお勧め
限定の生チョコクロワッサン等が飲食できて、生チョコを買う場合保冷剤は無料
2階の他店で購入すると保冷剤料金が取られる
新千歳空港は3階のロイズワールドがお勧め
限定の生チョコクロワッサン等が飲食できて、生チョコを買う場合保冷剤は無料
2階の他店で購入すると保冷剤料金が取られる
478: 2019/08/15(木) 12:42:05.34
>>394
あそこは高いけどタオルとバスタオル貸してくれるし、なにより高いので空いてる。
マンガが置いてある休憩室とかあるし、いくらか足せば仮眠室に泊まれるようだ。
あそこは高いけどタオルとバスタオル貸してくれるし、なにより高いので空いてる。
マンガが置いてある休憩室とかあるし、いくらか足せば仮眠室に泊まれるようだ。
483: 2019/08/15(木) 13:10:53.46
>>394
ススキノの入浴料はもっと高いぞ。
ススキノの入浴料はもっと高いぞ。
485: 2019/08/15(木) 13:39:59.87
>>483
ソープ千歳空港、CAの恰好した嬢がお相手?
ソープ千歳空港、CAの恰好した嬢がお相手?
395: 2019/08/14(水) 23:28:10.61
毎年ジャケット選択で迷いに迷うわ
396: 2019/08/14(水) 23:31:04.66
縦断はあっても横断パターンはなかなかないね。
398: 2019/08/14(水) 23:36:23.46
自分は船酔いしないからマシだけど、大荒れの時はトイレの方から凄惨な呻めきが聞こえてきて、大変だなと思う
通路の手すりはタオルを干すためにあるんじゃないという事を思い知る時
通路の手すりはタオルを干すためにあるんじゃないという事を思い知る時
399: 2019/08/14(水) 23:48:56.93
マナーやモラルを煩く言うつもりはないんだけど、景勝地での凧揚げはどうなのよ、と思う。
自然見たくて行ってるとこで邪魔すんなよと。中標津や帯広の牧草地原野で好き放題やってくれって思うよね。
自然見たくて行ってるとこで邪魔すんなよと。中標津や帯広の牧草地原野で好き放題やってくれって思うよね。
413: 2019/08/15(木) 03:34:09.31
>>399
オマエさんはその自然を見に“人工物”で“騒音”をたてて行っているのではないの?
もっとひいた場所から自然を楽しんでいる人からしたら、自然の中にバイクなんか置くな!そもそもウルサイ!ってなるんじゃ?
オマエさんはその自然を見に“人工物”で“騒音”をたてて行っているのではないの?
もっとひいた場所から自然を楽しんでいる人からしたら、自然の中にバイクなんか置くな!そもそもウルサイ!ってなるんじゃ?
400: 2019/08/14(水) 23:49:57.80
寒くて父親から布団を奪い取る夢を見たwww
401: 2019/08/14(水) 23:54:21.84
大都会のど真ん中電線まれ建物まみれなところで凧揚げはどうかと思うけど、そうじゃなきゃ別にいいんじゃね?
405: 2019/08/15(木) 00:57:43.16
>>401
まぁ凧あげるなら広いところだわな
まぁ凧あげるなら広いところだわな
402: 2019/08/15(木) 00:01:32.89
マナモラ君達が我々の一挙手一投足を注意深く観察して、憤慨していると思うと胸熱だな。来年から意識しちゃいそう(*´ω`*)
403: 2019/08/15(木) 00:09:47.18
自然見たくて行ってるんだからバイカーとかいうクズを俺に見せて邪魔すんなよと
ハゲ散らかしたデブが目障り
ハゲ散らかしたデブが目障り
404: 2019/08/15(木) 00:18:12.80
11時にキャンプ場ついて小雨降ってるしテント張るのも乾かすのもめんどいし低く張ったタープの下にエアマット敷いてその上で寝袋で寝ながら書き込んでるけど、どの程度が快適さと楽さの均衡点なんだろう
407: 2019/08/15(木) 01:31:32.37
「さんふらわぁ」のしれとこ初めて乗ったけど、やっぱ新しい方とは違うな(笑)
設備がレトロでエンジンの振動でスゲーガタガタする
設備がレトロでエンジンの振動でスゲーガタガタする
408: 2019/08/15(木) 01:36:16.49
俺無事に帰還
VストやらアフリカツインやらGSやら
アドベンチャーだらけだったな
VストやらアフリカツインやらGSやら
アドベンチャーだらけだったな
410: 2019/08/15(木) 02:11:27.47
>>408
それは楽しいな
9月初旬だとバイクが一気に減る
それは楽しいな
9月初旬だとバイクが一気に減る
428: 2019/08/15(木) 07:13:43.18
>>408
これからKTMアドベンチャーで行くでー
これからKTMアドベンチャーで行くでー
411: 2019/08/15(木) 03:10:27.67
俺は17日に太平洋側からのフェリーで渡道だ
18日着だけど流石に台風はもう無いだろ…
来週天気良いといいなぁ
18日着だけど流石に台風はもう無いだろ…
来週天気良いといいなぁ
412: 2019/08/15(木) 03:32:41.39
凧揚げなんてくっぞ邪魔だろうけどハズレ引いたかと思う程度かな
ハゲ散らかしたおっさんも見ても同じだけどw
ハゲ散らかしたおっさんも見ても同じだけどw
417: 2019/08/15(木) 05:29:24.06
425: 2019/08/15(木) 07:08:25.56
>>417
レンズ磨けよ
レンズ磨けよ
429: 2019/08/15(木) 07:14:13.74
>>417
これ何で採ってるの?今時の格安スマホでももう一寸きれいに映るぞ
これ何で採ってるの?今時の格安スマホでももう一寸きれいに映るぞ
418: 2019/08/15(木) 06:11:28.44
お金無いんで函館の東大沼キャンプ場でテント張って台風やり過ごそうとしてるんですけど大丈夫なものですか?
こんな状況でのテントは初めてです
こんな状況でのテントは初めてです
420: 2019/08/15(木) 06:26:21.32
>>418
道具と技量次第です
ただし聞いてくる奴はその両方を有してません
結論、ライハに行け
道具と技量次第です
ただし聞いてくる奴はその両方を有してません
結論、ライハに行け
427: 2019/08/15(木) 07:13:29.96
>>418
東大沼は水捌け悪い。
東大沼は水捌け悪い。
419: 2019/08/15(木) 06:19:10.85
札幌も快晴
421: 2019/08/15(木) 06:26:47.50
釧路は小雨
423: 2019/08/15(木) 06:56:01.26
凧揚げの話出したら思ったのと違うのが出て来てしまった
すまんかった もう終わりにしてくれ
暑かった美深は夜中結構冷えていま18℃
天気いいのは今日までだね、みんなどこ行くんだろ
すまんかった もう終わりにしてくれ
暑かった美深は夜中結構冷えていま18℃
天気いいのは今日までだね、みんなどこ行くんだろ
424: 2019/08/15(木) 07:04:18.06
今日は午前中が景色撮影の限界か。
お前ら気をつけろよ、風、弱いぞ。めっちゃ弱い。
雨も降ってない。
口だけ台風だ。
お前ら気をつけろよ、風、弱いぞ。めっちゃ弱い。
雨も降ってない。
口だけ台風だ。
426: 2019/08/15(木) 07:09:57.52
留萌メッチャ青空なんだけどwww
430: 2019/08/15(木) 07:27:08.50
>>426
台風来てる福井とか北陸は無茶苦茶暑いらしい。
台風来る前はそんなもんで、雨降らなかったりしたらもう地獄だぞと。
台風来てる福井とか北陸は無茶苦茶暑いらしい。
台風来る前はそんなもんで、雨降らなかったりしたらもう地獄だぞと。
432: 2019/08/15(木) 07:44:21.36
マルトマ食堂盆休みじゃん
433: 2019/08/15(木) 07:58:36.70
んー予定無かったのにススキノで停滞…やる事ないしやるしかないんかな…
440: 2019/08/15(木) 08:34:26.75
>>433
やれ!
すすきのはよいぞ。
やれ!
すすきのはよいぞ。
441: 2019/08/15(木) 08:49:16.52
>>433
忘れずに梅貰ってこいよ
忘れずに梅貰ってこいよ
443: 2019/08/15(木) 08:59:34.78
>>441
梅あげる方だったりするんじゃね?
梅あげる方だったりするんじゃね?
434: 2019/08/15(木) 08:04:13.47
すすきのといったら快活でアイス食べ放題あるやん!
452: 2019/08/15(木) 10:14:27.32
>>434 >>435
スーツ乙
スーツ乙
435: 2019/08/15(木) 08:10:00.40
すすきのって言ったら快活で朝の軽食食べ放題もあるぞ!
436: 2019/08/15(木) 08:13:09.53
すすきのにはそんなのしかないのかよw
437: 2019/08/15(木) 08:17:46.06
1980円健康へ行け
438: 2019/08/15(木) 08:26:13.37
ススキノで1980円といったらイクワ…
439: 2019/08/15(木) 08:29:24.74
ちょんの間?
442: 2019/08/15(木) 08:57:15.46
2017年の盆に北海道言ってた記録だ出てきた。
おじいさんに近づきつつあるw
おじいさんに近づきつつあるw
444: 2019/08/15(木) 09:16:09.63
目隠しで梅の巣に突入
漢だな
漢だな
445: 2019/08/15(木) 09:17:05.63
梅って治るんか?
447: 2019/08/15(木) 09:20:11.52
もしかして快晴なの
448: 2019/08/15(木) 09:43:08.96
夕べ発の苫小牧→八戸行きフェリーに乗ったが
結構船揺れて久々に船酔いしたし眠れなかった。
今日以降乗船の方はもっと酷いかもだから
酔い止め用意しとけ!
台風の影響だと船内放送あった
結構船揺れて久々に船酔いしたし眠れなかった。
今日以降乗船の方はもっと酷いかもだから
酔い止め用意しとけ!
台風の影響だと船内放送あった
449: 2019/08/15(木) 09:54:21.74
釧路から帯広は雨だったわ
これから富良野周りか日勝抜けるか
迷うな…
これから富良野周りか日勝抜けるか
迷うな…
450: 2019/08/15(木) 09:58:30.93
美幌峠入り口まで行ったけど、電光掲示板に視界不良って出てたから、天気のいい網走に移動。で、今からエゾリス見てきます。
462: 2019/08/15(木) 11:07:53.01
451: 2019/08/15(木) 10:04:12.94
>網走に移動。で、今からエゾリス見てきます。
こまば森の広場?
こまば森の広場?
534: 2019/08/15(木) 17:04:05.00
>>451
オホーツクシマリス公園です。入場30分前に到着したけど、30人ぐらい並んでた。で、先に20人を入れて、出てきた客と入れ替わり入場するから入るまで時間がかかる。興味あるなら早めに行くことをオススメします。
オホーツクシマリス公園です。入場30分前に到着したけど、30人ぐらい並んでた。で、先に20人を入れて、出てきた客と入れ替わり入場するから入るまで時間がかかる。興味あるなら早めに行くことをオススメします。
539: 2019/08/15(木) 17:25:57.03
>>451
>>534
駒場の公園に普通にいるよ。
>>534
駒場の公園に普通にいるよ。
544: 2019/08/15(木) 18:09:54.28
>>505
羅臼岳はヒグマの目撃情報が多くて、心理的ハードルが高いです。
>>519
カーリング面白そう
>>522
今日駅舎もチラ見しましたが趣ありますね
網走監獄は一度見学に行ったことがあります。
>>524
>>534
いろいろアドバイスありがとうございます。
シマリスは登山道で既に会ってしまいました。
教えて頂いた場所をウロウロしてみようと思います。
羅臼岳はヒグマの目撃情報が多くて、心理的ハードルが高いです。
>>519
カーリング面白そう
>>522
今日駅舎もチラ見しましたが趣ありますね
網走監獄は一度見学に行ったことがあります。
>>524
>>534
いろいろアドバイスありがとうございます。
シマリスは登山道で既に会ってしまいました。
教えて頂いた場所をウロウロしてみようと思います。
552: 2019/08/15(木) 18:55:56.69
453: 2019/08/15(木) 10:29:11.30
常盤軒まもなく開店です
454: 2019/08/15(木) 10:50:10.52
梅は治るけど、血液かなんかを調べられたら梅になった事あるかどうかが一発でわかるらしい
456: 2019/08/15(木) 10:55:03.66
>>454
抗体が出来るんだろ
抗体が出来るんだろ
458: 2019/08/15(木) 11:01:37.94
自分も動いて打ち消すんや!
460: 2019/08/15(木) 11:03:01.31
空中浮揚
468: 2019/08/15(木) 11:32:19.42
>>460
甲板上でやると自分だけ海の上に取り残されね?
甲板上でやると自分だけ海の上に取り残されね?
469: 2019/08/15(木) 11:50:43.13
>>468
やるんだ、やるんだ、やるんだ、ポア
フェリーℵ
やるんだ、やるんだ、やるんだ、ポア
フェリーℵ
470: 2019/08/15(木) 12:03:43.79
>>468
ダルシムさん、いっその事、長距離テレポートで帰られては?
ダルシムさん、いっその事、長距離テレポートで帰られては?
461: 2019/08/15(木) 11:07:30.82
ハンモック
463: 2019/08/15(木) 11:11:51.93
船酔いメガネを安価に再現するなら、コーラ半分くらい飲んで、目線の先に置いとくとかかな?(笑)
472: 2019/08/15(木) 12:20:05.42
>>463
それ面白いな、フェリーでやってみるかな
それ面白いな、フェリーでやってみるかな
464: 2019/08/15(木) 11:13:10.07
船酔いする前に酒を飲んで酔う?
466: 2019/08/15(木) 11:28:18.68
2年ぶりにたこ天そば食った
蕎麦自体が美味いわ
蕎麦自体が美味いわ
467: 2019/08/15(木) 11:29:06.14
今年は北海道組も九州組も台風の影響受けまくりだな
みんな無事に帰って来いよ~
みんな無事に帰って来いよ~
477: 2019/08/15(木) 12:33:11.05
>>467
俺は帰るとこれがないんだ
俺は帰るとこれがないんだ
471: 2019/08/15(木) 12:19:07.43
船酔いは中枢神経をやられるからな。
薬飲んで緩和されるなら飲んだ方がええよ。
吐き気、だるさから開放される
今回の台風は一気に弱まった
北海道は雨だけだな
しかし、来週は天気悪いな、、、
薬飲んで緩和されるなら飲んだ方がええよ。
吐き気、だるさから開放される
今回の台風は一気に弱まった
北海道は雨だけだな
しかし、来週は天気悪いな、、、
473: 2019/08/15(木) 12:24:57.44
札幌から富良野まで移動するんだけど、ここは立ち寄れ観光地しろっていうお勧めの場所を教えて下さい
474: 2019/08/15(木) 12:26:06.39
>>473
まず、時計台に寄ります。
まず、時計台に寄ります。
480: 2019/08/15(木) 13:01:32.93
>>474
時計台はがっかりしますか?
>>475
>>479
ちょっと面白そうですね
時計台はがっかりしますか?
>>475
>>479
ちょっと面白そうですね
482: 2019/08/15(木) 13:10:48.13
>>480
昨年行った時、時計台は修理中
まあ期待も何も無いレベルだが
昨年行った時、時計台は修理中
まあ期待も何も無いレベルだが
475: 2019/08/15(木) 12:29:14.73
>>473
三笠市 奔別炭鉱跡
三笠市 奔別炭鉱跡
479: 2019/08/15(木) 12:48:56.61
>>473
夕張で廃墟を見て452で快走
夕張で廃墟を見て452で快走
476: 2019/08/15(木) 12:32:38.65
481: 2019/08/15(木) 13:09:16.57
452で休憩してるとよくスズメバチに遭遇するわ
484: 2019/08/15(木) 13:39:03.95
昨日は、雌阿寒岳登山後、阿寒湖のアイヌ舞踊の鑑賞。
今日は、斜里岳登山後、神の子池見学し、現在斜里。
結構、バイクで登山する人多いですね、北海道は。
今日は、斜里岳登山後、神の子池見学し、現在斜里。
結構、バイクで登山する人多いですね、北海道は。
490: 2019/08/15(木) 14:05:28.19
>>484
羅臼岳行かないの?
羅臼岳行かないの?
505: 2019/08/15(木) 15:19:17.72
>>490
羅臼岳は難易度が高いぞ
羅臼岳は難易度が高いぞ
531: 2019/08/15(木) 16:34:17.06
>>505
斜里岳は登山口までがダートだから、そっちとの合わせ技で斜里岳のほうか難易度上な感じ。
>>526
それの仲間に、追越禁止だと法定速度以下のノロノロで大名行列作って、追越可能になると100キロくらいで飛ばすのいるよな。
斜里岳は登山口までがダートだから、そっちとの合わせ技で斜里岳のほうか難易度上な感じ。
>>526
それの仲間に、追越禁止だと法定速度以下のノロノロで大名行列作って、追越可能になると100キロくらいで飛ばすのいるよな。
545: 2019/08/15(木) 18:20:16.80
>>531
斜里岳は登山自体は沢登りみたいで楽しかったのですが、登山口までの林道のダートはリアが滑って、ハンドルが取られたり、泣きそうになりました。
斜里岳は登山自体は沢登りみたいで楽しかったのですが、登山口までの林道のダートはリアが滑って、ハンドルが取られたり、泣きそうになりました。
508: 2019/08/15(木) 15:22:47.87
網走に着きました。
天気は晴れ、強風。
台風通過するまで網走で停滞しますが、何したら良いかわかりません。
ずっと寝てるしかないですかね。
>>490
台風通過後に、羅臼岳に行こうと思います。
天気は晴れ、強風。
台風通過するまで網走で停滞しますが、何したら良いかわかりません。
ずっと寝てるしかないですかね。
>>490
台風通過後に、羅臼岳に行こうと思います。
519: 2019/08/15(木) 15:54:00.91
>>508
常呂でカーリングの練習見たら?
常呂でカーリングの練習見たら?
522: 2019/08/15(木) 16:09:48.46
>>508
網走~斜里間の駅舎はなかなか趣あるよ。
あと広域農道とかは?
網走監獄も「刑務所の中」のセットが残っていたり大空町付近もいい景色あると思うけどなぁ。
いしざわが閉店したのが痛いよね。
網走~斜里間の駅舎はなかなか趣あるよ。
あと広域農道とかは?
網走監獄も「刑務所の中」のセットが残っていたり大空町付近もいい景色あると思うけどなぁ。
いしざわが閉店したのが痛いよね。
524: 2019/08/15(木) 16:19:27.68
>>508
網走市街散策もおつなもの
駅前の商業地域でなく桂台から高台の方にある住宅街
網走市民の生活感が味わえる
こまば木の広場森林公園散策してエゾリスと出会ったり
はぜや珈琲店で森林公園眺めながらまったりとか
あと、商業地域挟んで反対側の方にはたしか遺跡があったはず(モヨロ貝塚)
ま、色々と楽しんでミソ
網走市街散策もおつなもの
駅前の商業地域でなく桂台から高台の方にある住宅街
網走市民の生活感が味わえる
こまば木の広場森林公園散策してエゾリスと出会ったり
はぜや珈琲店で森林公園眺めながらまったりとか
あと、商業地域挟んで反対側の方にはたしか遺跡があったはず(モヨロ貝塚)
ま、色々と楽しんでミソ
525: 2019/08/15(木) 16:21:57.32
>>508
流氷来るまで待ってよう!
流氷来るまで待ってよう!
643: 2019/08/16(金) 06:17:08.76
>>484
清里町行って、神の子池行くなら、なぜ男鹿の滝をスルーする?
清里町行って、神の子池行くなら、なぜ男鹿の滝をスルーする?
658: 2019/08/16(金) 09:05:07.89
>>643
緑のさくらの滝もいいぞ。サクラマスの滝登りが見られる。お盆くらいがピークと言ってた。
緑のさくらの滝もいいぞ。サクラマスの滝登りが見られる。お盆くらいがピークと言ってた。
486: 2019/08/15(木) 13:41:48.80
斜里は晴れていますが、風が強く、バイクが流されます。
スーパーで購入したホタテの刺身が大きくて、うますぎて、ヤバイです。
スーパーで購入したホタテの刺身が大きくて、うますぎて、ヤバイです。
487: 2019/08/15(木) 13:47:43.79
>>486
画像をアップしよう
画像をアップしよう
488: 2019/08/15(木) 13:50:43.81
489: 2019/08/15(木) 14:03:07.71
台風でホテル組のキャンセル相次いでるらしいから、キャンツー組は最後くらい豪勢に泊まろうや。
491: 2019/08/15(木) 14:07:30.22
十勝岳の雲がヤバイ
492: 2019/08/15(木) 14:28:14.47
旭川ナンバー、グレーのスカイライン
追い越し二車線になるとスピードだして、一車線に戻ると法定になった
嫌がらせなのか、道民のくせなのか
追い越し二車線になるとスピードだして、一車線に戻ると法定になった
嫌がらせなのか、道民のくせなのか
498: 2019/08/15(木) 14:47:35.91
>>492
2車線になると 抜かして前に出たいのでは?
2車線になると 抜かして前に出たいのでは?
500: 2019/08/15(木) 14:57:10.80
>>492
北海道に限らないけどな。
田舎モン特有の謎の現象。
北海道に限らないけどな。
田舎モン特有の謎の現象。
510: 2019/08/15(木) 15:23:44.25
>>500
田舎者の定義を間違えてる。
住んでる地域じゃなく、他者との距離を測れない人を田舎者と呼ぶんだよ。
田舎者の定義を間違えてる。
住んでる地域じゃなく、他者との距離を測れない人を田舎者と呼ぶんだよ。
603: 2019/08/15(木) 22:15:58.87
>>492
北海道にはたくさんいる。
1) 二車線になるとスピードアップ。
2) 余裕で右折しているのに対向の直進はスピードアップしてパッシング。
3) 前の車にビタ付で停車して横からの通行を妨害。
4) 反対こちらが交差点に進入して停車したくないので手前に止まったら後ろの左折者がクラクション。
5) 北海道の極広道路なのにトラック曲がり。
6) 田舎の農家の人は基本的に道路交通法遵守の感覚はまったくありません。
北海道にはたくさんいる。
1) 二車線になるとスピードアップ。
2) 余裕で右折しているのに対向の直進はスピードアップしてパッシング。
3) 前の車にビタ付で停車して横からの通行を妨害。
4) 反対こちらが交差点に進入して停車したくないので手前に止まったら後ろの左折者がクラクション。
5) 北海道の極広道路なのにトラック曲がり。
6) 田舎の農家の人は基本的に道路交通法遵守の感覚はまったくありません。
616: 2019/08/15(木) 23:26:46.61
>>603
まるで京都やん
まるで京都やん
493: 2019/08/15(木) 14:32:09.89
追い越し車線でそいつより速く走り追い抜けば問題なし。
494: 2019/08/15(木) 14:33:42.89
対面通行でスピード出すのが怖いのだろうw
509: 2019/08/15(木) 15:22:52.03
>>494
追い越し車線がある所だけ飛ばす奴は、ほとんどがそういう理由で対面通行だとゆっくりになるらしい。
追い越し車線がある所だけ飛ばす奴は、ほとんどがそういう理由で対面通行だとゆっくりになるらしい。
495: 2019/08/15(木) 14:34:24.36
函館地震?
511: 2019/08/15(木) 15:28:39.47
>>495
青森で震度4 津波の心配なしだってさ。
青森で震度4 津波の心配なしだってさ。
496: 2019/08/15(木) 14:36:20.84
昨日から高速で車がどうのこうの言ってるヤツしつこいなあ
497: 2019/08/15(木) 14:43:18.57
そんなにウダウダ言うなら黙って抜き去ればいいのにな
499: 2019/08/15(木) 14:49:51.05
オフ車でトロトロ走って大名行列ができてたときは追い越し車線の時はゆっくり目に走ってたわ。
ごめんなさい、ごめんなさい、早く抜いてくださいって気持ちだった。
ごめんなさい、ごめんなさい、早く抜いてくださいって気持ちだった。
512: 2019/08/15(木) 15:40:17.37
>>499
俺はオフ車の時は、速いの来たら路側帯に入って抜かせる。
煽られたり無理に抜こうとする奴いるから、怖い思いするくらいなら違反した方がまし。
俺はオフ車の時は、速いの来たら路側帯に入って抜かせる。
煽られたり無理に抜こうとする奴いるから、怖い思いするくらいなら違反した方がまし。
501: 2019/08/15(木) 15:00:41.05
バイク乗ってて遅い車にケチ付けるとか
どんだけ下手くそと思うわ
どんだけ下手くそと思うわ
502: 2019/08/15(木) 15:05:46.92
グレーのスカイラインとか、しかもセダンた ったら真っ先に覆面を疑うな
503: 2019/08/15(木) 15:10:28.37
>>502
覆面は白じゃね?
覆面は白じゃね?
506: 2019/08/15(木) 15:19:19.41
覆面は黒だろ
白覆面なんて旗本退屈男くらいしか知らない
白覆面なんて旗本退屈男くらいしか知らない
507: 2019/08/15(木) 15:20:53.10
どこにでもいるような、大したことない危険運転を報告する人は普段運転しないんだろうなあ。
513: 2019/08/15(木) 15:45:15.30
速いバイクや車は抜かせるに限るよ。
自分も相手もストレス掛からんだろうし。
で、浜頓別はいい天気。
ビール飲みながら夕暮れ待ってる。
自分も相手もストレス掛からんだろうし。
で、浜頓別はいい天気。
ビール飲みながら夕暮れ待ってる。
514: 2019/08/15(木) 15:45:55.70
北海道の覆面はメタリックブルーのインプレッサ
517: 2019/08/15(木) 15:48:22.55
>>514
今日は黒いフーガ?がいた。
今日は黒いフーガ?がいた。
515: 2019/08/15(木) 15:46:22.83
二車線で速度上げるのはどこでもよくあるだろ
素人か?
素人か?
518: 2019/08/15(木) 15:48:44.35
>>515
お前プロなのか!
お前プロなのか!
516: 2019/08/15(木) 15:47:05.95
素人が現れた
520: 2019/08/15(木) 15:58:14.23
左に寄せて ウィンカー出せば勝手に抜いてってくれる。
548: 2019/08/15(木) 18:36:40.53
>>520
覆面のヤロー、トロトロ走って左よってウインカー出したから
抜いたらピッタリつけてきやがった
40キロでしばらく徐行したら
Uターンしていったわ
覆面のヤロー、トロトロ走って左よってウインカー出したから
抜いたらピッタリつけてきやがった
40キロでしばらく徐行したら
Uターンしていったわ
521: 2019/08/15(木) 15:58:37.25
覆面パトはいろんな色がいるよ。白、黒、紺、シルバー…あたりかな。
赤、青、黄は見たことないけど。
赤、青、黄は見たことないけど。
523: 2019/08/15(木) 16:19:14.94
対面で路肩が広いところは左に寄って譲ること自体はいいんだが路面が荒れて怖いところもあるからなぁ
526: 2019/08/15(木) 16:24:34.68
追い越し二車線になった途端に猛スピードで抜かさせないから困ったわけで
前に出られるのが嫌なのかな
前に出られるのが嫌なのかな
566: 2019/08/15(木) 20:20:45.32
>>526
あるある。
今日も国道5号でチンチラ50㎞で走っていたフィットシャトルが
譲り車線になったとたん80㎞に増速してた。
あるある。
今日も国道5号でチンチラ50㎞で走っていたフィットシャトルが
譲り車線になったとたん80㎞に増速してた。
527: 2019/08/15(木) 16:27:23.84
北海道に限らず、チンチラ走ってる癖に抜こうとしたら加速する車は多いよ。
528: 2019/08/15(木) 16:28:12.28
何故かチンチラになった、何か疲れた。
一眠りするわ。
一眠りするわ。
529: 2019/08/15(木) 16:32:33.54
一台抜かしてそのままチンチラとかいるよな
何の得があるんだ
何の得があるんだ
530: 2019/08/15(木) 16:33:38.53
>>529
北海道あるある
北海道あるある
533: 2019/08/15(木) 17:02:07.55
16日(金)の23:30発の小樽-舞鶴、苫小牧東-敦賀の新日本海フェリーは欠航だよ
15日(木)の深夜に出る便は、大幅遅れで出港するらしいけど…
キャンセル待ちで今日乗ったほうがいいのかも
みんな月曜日からの仕事大丈夫?
15日(木)の深夜に出る便は、大幅遅れで出港するらしいけど…
キャンセル待ちで今日乗ったほうがいいのかも
みんな月曜日からの仕事大丈夫?
535: 2019/08/15(木) 17:04:18.16
台風の影響でって休み延長したらええやん
536: 2019/08/15(木) 17:07:18.04
>>535
まあね、でもそれが通じない会社もあるんだよなぁ
まあね、でもそれが通じない会社もあるんだよなぁ
537: 2019/08/15(木) 17:18:17.81
もう北海道で仕事探せばいい
538: 2019/08/15(木) 17:24:26.56
今日は北見で焼肉。
540: 2019/08/15(木) 17:39:28.44
これからの時期ってシャケバイとか目当ての浮浪者が沢山北上しそうだね。
541: 2019/08/15(木) 17:57:50.54
函館とか道南、ほぼほぼバイクスレ違わなくて寂しい
殆ど雨降ってないし晴れ間もあったのに( ;∀;)
殆ど雨降ってないし晴れ間もあったのに( ;∀;)
551: 2019/08/15(木) 18:55:08.00
>>541
そういうあなたは俺とすれ違ってたはず!
うーん、確かに道東とか行くのと比べると少なかったが
俺は晴れ間見に渡道したので道央道南にしてよかったぜ
雨にも当たらなかったし(これ重要)クソ寒かったけど
そういうあなたは俺とすれ違ってたはず!
うーん、確かに道東とか行くのと比べると少なかったが
俺は晴れ間見に渡道したので道央道南にしてよかったぜ
雨にも当たらなかったし(これ重要)クソ寒かったけど
600: 2019/08/15(木) 22:04:38.67
>>551
>>569
正確に言うと両手で数えるくらいはスレ違った(´ω`)
一期一会よろしく全部全力で手を振った!
でも頻度的に1時間に1台くらいの少なさで寂しかったので
チャリダーやら選挙カーにまで手を振ってたヨ(゚ω゚)
>>569
正確に言うと両手で数えるくらいはスレ違った(´ω`)
一期一会よろしく全部全力で手を振った!
でも頻度的に1時間に1台くらいの少なさで寂しかったので
チャリダーやら選挙カーにまで手を振ってたヨ(゚ω゚)
569: 2019/08/15(木) 20:25:39.31
>>541
ヤエーしたのに気づかなかったか?
ヤエーしたのに気づかなかったか?
542: 2019/08/15(木) 18:06:20.73
自分が旭川~札幌間高速を走ってた時車を捕まえてたのは紺色のレガシィの覆面だったよ
543: 2019/08/15(木) 18:07:38.99
道北道東道央もローカルな道だとほぼスレ違わないよ
豊富浜頓別線と夕張岩見沢線通ったが動物しかいない
豊富浜頓別線と夕張岩見沢線通ったが動物しかいない
546: 2019/08/15(木) 18:27:09.27
なんだかんだで、今回のお盆は、雨に降られなかったな。問題は帰りの明日だ。
547: 2019/08/15(木) 18:29:52.34
今日札幌からニセコに行く間に渋滞が何度か発生して、左の路側帯がやたら広いのでごぼう抜きしてごめんなさい
つい出来心でやってしまいますた
てか、初めて札幌以西を走ったが
札幌より西は東北の延長線とはよく言ったものだ
つい出来心でやってしまいますた
てか、初めて札幌以西を走ったが
札幌より西は東北の延長線とはよく言ったものだ
549: 2019/08/15(木) 18:50:57.43
ちんこが疼くんだけど北海道のそういう店の質が高いってまじなん?
550: 2019/08/15(木) 18:55:02.03
>>549
道産娘は北国らしく肌がきめ細やかで吸い付くような色白というな
道産娘は北国らしく肌がきめ細やかで吸い付くような色白というな
557: 2019/08/15(木) 19:41:45.94
>>549
苫小牧のデリはかわいかった
ロマンティックが苫小牧
苫小牧のデリはかわいかった
ロマンティックが苫小牧
561: 2019/08/15(木) 20:06:00.44
>>549
北海道は何もないとこだぞ。
だがFuckはある。
fuckあるのみ。
北海道は何もないとこだぞ。
だがFuckはある。
fuckあるのみ。
647: 2019/08/16(金) 07:50:52.47
電車勢とかいう奴のありがたい書き込み>>549
553: 2019/08/15(木) 19:00:10.32
今年は雨の中標津濡れストーリーないの?
554: 2019/08/15(木) 19:06:47.76
>>553
何年言ってるんだよw
何年言ってるんだよw
555: 2019/08/15(木) 19:19:00.19
津軽海峡フェリーのキャンセル待ちやっぱり多いな
559: 2019/08/15(木) 19:57:05.82
>>555
多かったけど、16番から43番までだったのが48番まで追加きたね。
結局、1便流しただけで乗れたわ。
他航路の欠航組はそんなに来てないのかな?
多かったけど、16番から43番までだったのが48番まで追加きたね。
結局、1便流しただけで乗れたわ。
他航路の欠航組はそんなに来てないのかな?
560: 2019/08/15(木) 20:01:39.12
今稚内だけど、明日はどこ行ったら幸せになれる?
562: 2019/08/15(木) 20:11:08.13
>>560
ススキノかな…
ススキノかな…
565: 2019/08/15(木) 20:19:57.72
>>560
ウェザーニュースだと音威子府より南、旭川より北、の範囲はなんとかなりそうだから、そのへんうろうろしてればいいんじゃない?
ウェザーニュースだと音威子府より南、旭川より北、の範囲はなんとかなりそうだから、そのへんうろうろしてればいいんじゃない?
594: 2019/08/15(木) 21:48:51.07
>>560
明日の天気は網走、サロマ湖あたりが比較的良いみたい
北海道の予報はあてにならないけど台風から一番遠い所に行ってダメなら諦めもつくしね
明日の天気は網走、サロマ湖あたりが比較的良いみたい
北海道の予報はあてにならないけど台風から一番遠い所に行ってダメなら諦めもつくしね
677: 2019/08/16(金) 10:59:39.27
>>560
苫熊、超オヌヌメ
苫熊、超オヌヌメ
682: 2019/08/16(金) 11:20:48.08
>>677
初めて聞いたな、何処だろう
初めて聞いたな、何処だろう
708: 2019/08/16(金) 13:08:02.34
>>682
苫前、三毛別の羆事件の話じゃね?
苫前には ふれあい苫前って 信金の宿舎借り上げのライダーハウスあるから 快適に過ごせるよ。但し、定員少なめだから 早めに電話しとくことをオヌヌメ
苫前、三毛別の羆事件の話じゃね?
苫前には ふれあい苫前って 信金の宿舎借り上げのライダーハウスあるから 快適に過ごせるよ。但し、定員少なめだから 早めに電話しとくことをオヌヌメ
563: 2019/08/15(木) 20:11:27.05
skrブラックソンダンジョンで以前に暴言煽りをかましてきたPotpourriが
今日は馴れ馴れしく上から目線ですり寄ってきたのだが。
自分の仕切っているテリトリーに参加させてやるぜ態度はどうなんだ?
ニューヘイブンではAriceってテイマーに「2chである事無い事書き込まれてる」と言ってたが
スクショも撮られて証拠も出てたのに嘘はあかんぞ
こんなんが居るからEJプレイヤーが叩かれるんやで
今日は馴れ馴れしく上から目線ですり寄ってきたのだが。
自分の仕切っているテリトリーに参加させてやるぜ態度はどうなんだ?
ニューヘイブンではAriceってテイマーに「2chである事無い事書き込まれてる」と言ってたが
スクショも撮られて証拠も出てたのに嘘はあかんぞ
こんなんが居るからEJプレイヤーが叩かれるんやで
564: 2019/08/15(木) 20:19:28.71
青い池は見る価値あり!
567: 2019/08/15(木) 20:24:52.76
>>564
中国人で溢れてたぞ。
話題性のために見た感じ、感動は無かった。
中国人で溢れてたぞ。
話題性のために見た感じ、感動は無かった。
568: 2019/08/15(木) 20:25:17.63
すすきのはスーパー梅毒が怖くてやめた
チャイナはほんとこわい
チャイナはほんとこわい
570: 2019/08/15(木) 20:44:36.44
北海道(ススキノ)は、身バレする危険が少ないので、全国から比較的良質な嬢が集まるとオキニから聞いた
ちな、新宿や鶯谷の嬢に出身地を聞くと、高い確率で北海道という答えが返ってきたりする
これは逆に、本当の事を話したくない嬢の方便であり、方言など地域性の薄い北海道が身バレ防止に利用されているパターン
ちな、新宿や鶯谷の嬢に出身地を聞くと、高い確率で北海道という答えが返ってきたりする
これは逆に、本当の事を話したくない嬢の方便であり、方言など地域性の薄い北海道が身バレ防止に利用されているパターン
571: 2019/08/15(木) 20:51:02.89
【北海道・根室】サンマ漁解禁もいまだ「水揚げゼロ」の異例事態
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565857412/
ことし根室に行った人いる?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565857412/
ことし根室に行った人いる?
574: 2019/08/15(木) 21:04:28.94
>>571
根室のサンマ食べたが
根室のサンマ食べたが
580: 2019/08/15(木) 21:15:51.34
>>574
1番捕れてる船で6匹とかニュースやってた。
多分、今出回ってるのは根室産では無いのでは?
1番捕れてる船で6匹とかニュースやってた。
多分、今出回ってるのは根室産では無いのでは?
612: 2019/08/15(木) 23:06:16.72
572: 2019/08/15(木) 20:51:43.77
シルバーウィークにテント泊するんだけど
シュラフの最低温度はどれくらいのやつがいいの?
シュラフの最低温度はどれくらいのやつがいいの?
578: 2019/08/15(木) 21:12:14.12
>>572
-5℃ ~ 0℃ 場所にもよるけど
-5℃ ~ 0℃ 場所にもよるけど
590: 2019/08/15(木) 21:32:34.49
>>578
ありがとう
道北道東で標高は高くないんだけど
最低温度5℃とかはやっぱり厳しそうやね
ありがとう
道北道東で標高は高くないんだけど
最低温度5℃とかはやっぱり厳しそうやね
593: 2019/08/15(木) 21:40:58.99
>>590
8月の終わりの川湯温泉で 3℃ってのを体験した事ある。 自分は 常に0℃のシュラフで それ以上寒くなったら 着込む様にしてる。
8月の終わりの川湯温泉で 3℃ってのを体験した事ある。 自分は 常に0℃のシュラフで それ以上寒くなったら 着込む様にしてる。
602: 2019/08/15(木) 22:13:22.30
>>590
夜はその温度になる事もよくあるからそこから-10度対応が必要だと思うぞ
-15度対応の羽毛シェラフで寒いと思ったことはない
新得駅前ライハで隣でガタガタ震えながら寝てた人も見たことがある
夜はその温度になる事もよくあるからそこから-10度対応が必要だと思うぞ
-15度対応の羽毛シェラフで寒いと思ったことはない
新得駅前ライハで隣でガタガタ震えながら寝てた人も見たことがある
597: 2019/08/15(木) 21:54:07.47
>>572
シュラフの温度基準は山登りの姿のままで使う前提だから、上着とか脱がなきゃならんバイクの場合は表示の+10℃と考えた方がいい。
シルバーウィークに快適に寝たいと思ったら俺は#1を持っていく。
シュラフの温度基準は山登りの姿のままで使う前提だから、上着とか脱がなきゃならんバイクの場合は表示の+10℃と考えた方がいい。
シルバーウィークに快適に寝たいと思ったら俺は#1を持っていく。
599: 2019/08/15(木) 22:04:20.15
>>572
モンベルの#3だと場所によっては寒いかも。ダウン1.2kgの自称-20℃~でOKだった。まぁ、夏場も同じ寝袋使ってるが。
個人の感想です。
モンベルの#3だと場所によっては寒いかも。ダウン1.2kgの自称-20℃~でOKだった。まぁ、夏場も同じ寝袋使ってるが。
個人の感想です。
608: 2019/08/15(木) 22:27:43.23
>>572
年によって異なるが、朝方3~8度ぐらいになる場合あり。
モンベルのシュラフ3でジャージだけだとちと寒い
上はジャージの上にフリース着て、ズボンは下にヒートテックだな
あと靴下2枚履けば余裕
足が寒いと寝れないから
年によって異なるが、朝方3~8度ぐらいになる場合あり。
モンベルのシュラフ3でジャージだけだとちと寒い
上はジャージの上にフリース着て、ズボンは下にヒートテックだな
あと靴下2枚履けば余裕
足が寒いと寝れないから
614: 2019/08/15(木) 23:26:19.19
>>608みたいに大げさに言う奴が多いが真に受けるなよ
暑いときは関東より暑い
シルバーウィークに冬ジャケで来て暑すぎてTシャツで走ってる奴を暑い年はよく見る
暑いときは関東より暑い
シルバーウィークに冬ジャケで来て暑すぎてTシャツで走ってる奴を暑い年はよく見る
619: 2019/08/15(木) 23:42:06.53
>>608
わかる。14℃を下回ると薄い3シーズン寝袋だと寒くて寝れないからな。9月中旬以降なら真冬シュラフがいい。大袈裟じゃなく。
わかる。14℃を下回ると薄い3シーズン寝袋だと寒くて寝れないからな。9月中旬以降なら真冬シュラフがいい。大袈裟じゃなく。
576: 2019/08/15(木) 21:09:54.89
青い池は 整備が進む前に 何処にあるんだろ? 美瑛だよな? 何処なんだ? って楽しみがあったから良かったのかもね。
元々、「BLUE RIVER」 って高橋真澄の写真集に取り上げられたのが最初。
元々、「BLUE RIVER」 って高橋真澄の写真集に取り上げられたのが最初。
579: 2019/08/15(木) 21:13:52.55
>>576
整備前は探索しながら見つける楽しさがあったよね。
柵もないから滑り落ちそうな怖さもあったw
整備前は探索しながら見つける楽しさがあったよね。
柵もないから滑り落ちそうな怖さもあったw
583: 2019/08/15(木) 21:19:21.68
>>579
今、柵とかあんの?
クレー射撃場の横をおそるおそる通って 見つかった時の喜びね。
そして 夏の暑い日に 川に降りて 砂防の水に足を付けて涼をとってね。
今、柵とかあんの?
クレー射撃場の横をおそるおそる通って 見つかった時の喜びね。
そして 夏の暑い日に 川に降りて 砂防の水に足を付けて涼をとってね。
577: 2019/08/15(木) 21:10:32.59
盆帰省で車運転してた道民ライダーだが
前走ってたfz600sぽいバイク乗りから
ホクレンの旗が外れて落っこちた。
きちんと結んでおこうぜ。
前走ってたfz600sぽいバイク乗りから
ホクレンの旗が外れて落っこちた。
きちんと結んでおこうぜ。
581: 2019/08/15(木) 21:17:53.51
588: 2019/08/15(木) 21:22:13.52
>>581
雲がいい感じだね。この山から垂れた雲が良い。
雲がいい感じだね。この山から垂れた雲が良い。
582: 2019/08/15(木) 21:18:05.86
根室産(去年)解凍の予感
584: 2019/08/15(木) 21:19:28.73
さんまは目黒に限る
586: 2019/08/15(木) 21:20:14.42
なーんか雨模様ばっかだな~寒いし見限って九州でも行ったほうが良いような気が…
587: 2019/08/15(木) 21:21:19.53
そういえば今年雪解け水が少なくてタウシュベツが草原に覆われてて凄く綺麗らしいぞ
地元紙に載ってた
地元紙に載ってた
589: 2019/08/15(木) 21:22:35.69
591: 2019/08/15(木) 21:35:54.65
フェリー欠航おめでとうwwww
ざまあみろwww
ざまあみろwww
592: 2019/08/15(木) 21:40:57.31
知床5湖の事前レクチャーで熊の出没マークが地図に張ってるんだがクマだらけやんけ
609: 2019/08/15(木) 22:45:27.87
>>592
シエロ出没マークもないとな
シエロ出没マークもないとな
595: 2019/08/15(木) 21:50:03.45
早ければ金曜午後から土曜夕方まで全道的に大雨やな。 キャンツーの人達は無理しない方がええ。もしテント張る時は溝掘っておけよ
598: 2019/08/15(木) 22:02:40.03
天塩の訓練場で並に流された対戦車地雷ってどうなった?
海岸走るの危ないんかな?
海岸走るの危ないんかな?
601: 2019/08/15(木) 22:11:16.11
>>598
あれ訓練用のゴム地雷
重さ合わせるのに金属使ってはいるけどそもそも爆発しないよ
あれ訓練用のゴム地雷
重さ合わせるのに金属使ってはいるけどそもそも爆発しないよ
604: 2019/08/15(木) 22:18:17.77
おーい、今もまだ居座ってる連中
明日明後日すさまじい雨だから気をつけてな。
悲惨ってレベルじゃない雨だから。
明日明後日すさまじい雨だから気をつけてな。
悲惨ってレベルじゃない雨だから。
605: 2019/08/15(木) 22:20:29.23
雨の北海道だってwww
笑えるwww
ざまあみろwww
笑えるwww
ざまあみろwww
607: 2019/08/15(木) 22:26:15.33
>>605
晴れた時に、また渡道しようぜ。
綺麗な景色や旨い食べ物は逃げないからな。
晴れた時に、また渡道しようぜ。
綺麗な景色や旨い食べ物は逃げないからな。
615: 2019/08/15(木) 23:26:29.54
>>605
そんなこと考えてると、その内、自分にも降りかかってくるぞ
そんなの悲しいじゃないか
そんなこと考えてると、その内、自分にも降りかかってくるぞ
そんなの悲しいじゃないか
606: 2019/08/15(木) 22:21:56.34
性格悪いなーw
610: 2019/08/15(木) 22:46:58.50
北海道はいつでもお前を試す。忘れるな。
611: 2019/08/15(木) 22:55:26.55
まぁ今年はたらふく食って冬眠するから大丈夫だ。
人間様の食う米やらは不作だけど。
俺も9月に行くからな。
今年は宗谷ふれあい公園から紋別ベイエリア、中標津森林公園、田和平、忠類、
この5拠点を転々とするからよろしくな
前後はすすきのかな
静内温泉でキャンプ出来たらいいんだけどなぁ・・・閉鎖したよね。
残念だ。
人間様の食う米やらは不作だけど。
俺も9月に行くからな。
今年は宗谷ふれあい公園から紋別ベイエリア、中標津森林公園、田和平、忠類、
この5拠点を転々とするからよろしくな
前後はすすきのかな
静内温泉でキャンプ出来たらいいんだけどなぁ・・・閉鎖したよね。
残念だ。
613: 2019/08/15(木) 23:17:26.13
稚内17時発で網走迄の320k5時間掛からなかったな。信号も8回位しか引っ掛からなくてさすが北海道だ。紋別のガススタが遅く迄営業してて安いの知らなくて手前のホクレンで給油してリッター14円も高かったw
617: 2019/08/15(木) 23:31:01.76
なんか小樽便今定刻通り出航して
空いてるような気がする
出発の時間でもサロンの通路の席空いてるし人もまばらだ
空いてるような気がする
出発の時間でもサロンの通路の席空いてるし人もまばらだ
642: 2019/08/16(金) 05:29:18.11
>>617
往路で混んでたのは9日10日位だろうから100台乗船x2日が
14~17日までにばらけるだけだよ。
往路で混んでたのは9日10日位だろうから100台乗船x2日が
14~17日までにばらけるだけだよ。
706: 2019/08/16(金) 13:05:53.76
>>642
それもあるが翌日欠航だけど
今日なら案外キャンセル待ちでも
乗れたんじゃないかと
17日は満杯のような気がする
それもあるが翌日欠航だけど
今日なら案外キャンセル待ちでも
乗れたんじゃないかと
17日は満杯のような気がする
723: 2019/08/16(金) 14:17:57.50
>>706
下船翌日から仕事って人は
舞鶴から150km位じゃないと19日の出勤がキツイから微妙よ。
稀に「がんばります」って人もいるけど。
まぁ、気になるなら予約状況をネットで確認してみたらいいんじゃない?
下船翌日から仕事って人は
舞鶴から150km位じゃないと19日の出勤がキツイから微妙よ。
稀に「がんばります」って人もいるけど。
まぁ、気になるなら予約状況をネットで確認してみたらいいんじゃない?
618: 2019/08/15(木) 23:32:08.02
足用の湯たんぽと-10℃のやつ買おかな
みんなサンクス
みんなサンクス
620: 2019/08/15(木) 23:42:57.73
シエロの呪い
621: 2019/08/15(木) 23:47:48.26
来週ずーっと曇りやな
雨はまぁそうでもなさそうだけど…
雨はまぁそうでもなさそうだけど…
622: 2019/08/15(木) 23:50:27.31
なんかこう薄シェラフで寝るときは寒くても朝起きるときは適温になってるのが不思議
朝の方が寒いはずなのに人間の体温調整はすごいなと
朝の方が寒いはずなのに人間の体温調整はすごいなと
623: 2019/08/15(木) 23:51:01.49
台風後の予報が立たないから曇りにしてるって 予報士さん云うてはった。台風去った月曜日からの予報しかあてになんないよ。
625: 2019/08/16(金) 00:03:44.93
>>623
あらー、さいですか…
どっちにしろ台風一過で天気良くなることを祈るよ
あらー、さいですか…
どっちにしろ台風一過で天気良くなることを祈るよ
627: 2019/08/16(金) 00:18:30.06
>>623
「予報が立たないから曇りにしてる」
やっぱりそうか!w
「曇り」の予報は「わかりません」ていう意味だと思い始めてたんだわ
「予報が立たないから曇りにしてる」
やっぱりそうか!w
「曇り」の予報は「わかりません」ていう意味だと思い始めてたんだわ
639: 2019/08/16(金) 04:43:35.80
>>627
わからん、っていう予報マークを制定しよう。
わからん、っていう予報マークを制定しよう。
624: 2019/08/15(木) 23:57:10.17
熊が怖すぎて小樽と札幌間数往復ツーリングする!と言ってた者だが、
それさえしなくて良かった!みろよちょうど俺が予定してた時期に
札幌が熊まみれだったろうが!危なかったー。
北海道の熊を全て駆除した後に俺を呼べや
それさえしなくて良かった!みろよちょうど俺が予定してた時期に
札幌が熊まみれだったろうが!危なかったー。
北海道の熊を全て駆除した後に俺を呼べや
626: 2019/08/16(金) 00:12:20.54
もともと北海道の天気予報ほどあてにならない物はないからな。
来週は大雨かもしれんし、快晴かもしれん。前日ぐらいにならんとわかんないでしょ。
来週は大雨かもしれんし、快晴かもしれん。前日ぐらいにならんとわかんないでしょ。
628: 2019/08/16(金) 01:10:41.85
渡道まであと一か月
629: 2019/08/16(金) 01:24:41.48
自分は渡道まで後2週間くらい
移動含め12日間でホテルとキャンプを交互に行うつもりなんだけど一切道具とか揃えてなくてそろそろ焦ってる
リアシートに載せるシートバックはどれぐらいの大きさが欲しいですかね
移動含め12日間でホテルとキャンプを交互に行うつもりなんだけど一切道具とか揃えてなくてそろそろ焦ってる
リアシートに載せるシートバックはどれぐらいの大きさが欲しいですかね
686: 2019/08/16(金) 11:35:48.17
>>629
まあ普通衣服もかさばるから50L超はいると思う
まあ普通衣服もかさばるから50L超はいると思う
798: 2019/08/16(金) 22:17:43.28
>>686
やっぱそれぐらいは必要ですな
この2つで迷ってる
上のキャンピングシートは北海道ツー終わったらもう使うことなさそうな大きさだしなあ
https://i.imgur.com/5SCPsww.png
やっぱそれぐらいは必要ですな
この2つで迷ってる
上のキャンピングシートは北海道ツー終わったらもう使うことなさそうな大きさだしなあ
https://i.imgur.com/5SCPsww.png
799: 2019/08/16(金) 22:19:59.05
>>798
キャンプありなら、問答無用でデカい方。きっと来年も北海道は待ってる。
キャンプありなら、問答無用でデカい方。きっと来年も北海道は待ってる。
802: 2019/08/16(金) 22:31:36.32
>>798
フィールドの方でキャンツーできてるわ。
1週間くらいまででお土産は現地から送る方式。
フィールドの方でキャンツーできてるわ。
1週間くらいまででお土産は現地から送る方式。
806: 2019/08/16(金) 22:43:43.17
>>802
フィールドの方にこのサイドバック追加すれば12日間大丈夫かな?
お土産は買わない
衣服は4or5日分
キャンプ6日ホテル6日
https://i.imgur.com/jUVVJKK.png
フィールドの方にこのサイドバック追加すれば12日間大丈夫かな?
お土産は買わない
衣服は4or5日分
キャンプ6日ホテル6日
https://i.imgur.com/jUVVJKK.png
814: 2019/08/16(金) 22:57:47.91
>>806
俺もこのサイドと60lのバッグで6泊だけどパンパンだった
が、持っていく物やどこに何積むとかで全然違うからな
寝袋入れたらこのサイドバッグ片方丸々潰れるし
キャンプつても椅子もテーブルも持っていかない人もいるしアドバイスのしようもない
服しか持っていかないなら余裕だわ
俺もこのサイドと60lのバッグで6泊だけどパンパンだった
が、持っていく物やどこに何積むとかで全然違うからな
寝袋入れたらこのサイドバッグ片方丸々潰れるし
キャンプつても椅子もテーブルも持っていかない人もいるしアドバイスのしようもない
服しか持っていかないなら余裕だわ
828: 2019/08/16(金) 23:45:49.86
>>806
バイクに乗るなら十分じゃない?
服はコインランドリーで洗う運用にすれば3日ぶんまで減らせると思う。
かわりに寒い時用の服を持って行くとか。
バイクに乗るなら十分じゃない?
服はコインランドリーで洗う運用にすれば3日ぶんまで減らせると思う。
かわりに寒い時用の服を持って行くとか。
867: 2019/08/17(土) 07:59:21.97
>>798>>801>>804>>807
10年前はボストンバッグをトラックゴムの細いやつで固定だった。
荷崩れないし巻き込んでも切れる。
荷締め用のラチェットはあかんと思う
そのあと箱で、今はキャンピングバッグ2とサイドバッグ。
箱よりは見た目がマシ
>>837
ビッグオフ、ポジションも高速も楽。新車はあまり選択肢ないけど
>>842
それな。ほんとそういうの出して欲しいわ
クソ重いアフツーとか250ツアラー仕様は要らんねん
10年前はボストンバッグをトラックゴムの細いやつで固定だった。
荷崩れないし巻き込んでも切れる。
荷締め用のラチェットはあかんと思う
そのあと箱で、今はキャンピングバッグ2とサイドバッグ。
箱よりは見た目がマシ
>>837
ビッグオフ、ポジションも高速も楽。新車はあまり選択肢ないけど
>>842
それな。ほんとそういうの出して欲しいわ
クソ重いアフツーとか250ツアラー仕様は要らんねん
870: 2019/08/17(土) 08:13:07.34
>>867
ツーリングバッグって高くて買えなかったなぁ。
ようやく変えても特価の半額品。
使ってみたら防水性能ゼロ。
ビニール袋に小分けしたものをツーリングバッグにぶち込む感じ。
雨降ってると、濡れてない!ラッキーって感じ。
無駄に多いポケット、どこに収納したのどこよどこどこ、メインポケットの一番奥かよ、はぁってな。
バックルのオス側がピロピロしてるのが嫌でね(オフ車は収納してられない、バッテリレスねじ止めシートだから)
結局、ボストンバックに戻る。
テントとボストンバック2つ、タイダウンでがっちり固定。銀マットは所持したことがない、ほんとの雑魚寝。
オフロードガシガシ走るのが優先だったなぁ。
ああ懐かしい。
ツーリングバッグって高くて買えなかったなぁ。
ようやく変えても特価の半額品。
使ってみたら防水性能ゼロ。
ビニール袋に小分けしたものをツーリングバッグにぶち込む感じ。
雨降ってると、濡れてない!ラッキーって感じ。
無駄に多いポケット、どこに収納したのどこよどこどこ、メインポケットの一番奥かよ、はぁってな。
バックルのオス側がピロピロしてるのが嫌でね(オフ車は収納してられない、バッテリレスねじ止めシートだから)
結局、ボストンバックに戻る。
テントとボストンバック2つ、タイダウンでがっちり固定。銀マットは所持したことがない、ほんとの雑魚寝。
オフロードガシガシ走るのが優先だったなぁ。
ああ懐かしい。
872: 2019/08/17(土) 08:36:56.85
>>870
昔使われていた黒いビニールのゴミ袋最強
その中にスポーツバッグを入れれば防水バッチリだった
昔使われていた黒いビニールのゴミ袋最強
その中にスポーツバッグを入れれば防水バッチリだった
875: 2019/08/17(土) 09:22:16.95
>>865
大型持ってないけどDR800乗れるなら取りに行く。
本当に乗ってみたいけど自分の能力ではOFFは無理だろうな。
DR350でも持て余し気味だった。
のとセル付いてないから坂道とかでコケた時のリカバリーが困難でDR250sとニコイニにしちゃった。
>>857
すいません(涙)
時々ガストン乗りします。
>>864
オランダせんべいはみみがいいんだよね。
>>867
登場重いって馬鹿にされてたDR250sが軽い部類に入るから笑える。
大型持ってないけどDR800乗れるなら取りに行く。
本当に乗ってみたいけど自分の能力ではOFFは無理だろうな。
DR350でも持て余し気味だった。
のとセル付いてないから坂道とかでコケた時のリカバリーが困難でDR250sとニコイニにしちゃった。
>>857
すいません(涙)
時々ガストン乗りします。
>>864
オランダせんべいはみみがいいんだよね。
>>867
登場重いって馬鹿にされてたDR250sが軽い部類に入るから笑える。
898: 2019/08/17(土) 11:43:36.35
>>875
DR350と250のニコイチってほとんど変わらないんじゃw
セル付きモデル?
俺はDRのタンク容量と倒立フォークがダメでジェベルxcに変えた。
ツーリングにはモアベターよ
DR350と250のニコイチってほとんど変わらないんじゃw
セル付きモデル?
俺はDRのタンク容量と倒立フォークがダメでジェベルxcに変えた。
ツーリングにはモアベターよ
915: 2019/08/17(土) 13:00:48.44
>>898
倒立がイマイチだったのと車高調のメンテがほぼ不可能だったので350の足まわりなどを250に移植してアチェのタンク装備した。
350にセル付いてたらなぁ~間違いなくそっち乗ってた。
450km位無給油で走れるから便利。
倒立がイマイチだったのと車高調のメンテがほぼ不可能だったので350の足まわりなどを250に移植してアチェのタンク装備した。
350にセル付いてたらなぁ~間違いなくそっち乗ってた。
450km位無給油で走れるから便利。
918: 2019/08/17(土) 13:18:40.07
>>915
車高調整機能もほとんどの人が使わないで下げっぱなしだったなw
車高調整機能もほとんどの人が使わないで下げっぱなしだったなw
920: 2019/08/17(土) 13:25:06.76
>>918
下がったら上がらなくなるかw
下がったら上がらなくなるかw
916: 2019/08/17(土) 13:01:44.58
>>898
オンは流石に剛性感なくなったけどオフは劇的に変わった。
オンは流石に剛性感なくなったけどオフは劇的に変わった。
631: 2019/08/16(金) 02:01:26.40
今週末納車で3週間後に渡道
慣らしが果たして間に合うか、、
慣らしが果たして間に合うか、、
633: 2019/08/16(金) 02:20:26.46
>>631
渡道してからならしするんやで
渡道してからならしするんやで
632: 2019/08/16(金) 02:18:06.77
釧路湿原の北斗展望台行きたい!
日の出の 逆行 薄霧 高台からの釧路湿原が見たい! 展望台まで30分くらい歩くの嫌だけど。
日の出の 逆行 薄霧 高台からの釧路湿原が見たい! 展望台まで30分くらい歩くの嫌だけど。
635: 2019/08/16(金) 03:01:14.95
>>632
あそこの駐車場荒らしは有名だから気を付けるんだぜ
友達が根こそぎ荷物をとられて泣いてた
あそこの駐車場荒らしは有名だから気を付けるんだぜ
友達が根こそぎ荷物をとられて泣いてた
636: 2019/08/16(金) 03:11:12.03
>>635
え?そうなの? 昔、一回だけ歩いて行ったことあるんだよね。 釧路湿原展望台って有料だから 防犯カメラとか付いてないのかね?
まぁ 取られるっても パーニアだから 腐りかけのテントと ボロボロのマットと 傷だらけのヘルメットくらいしか無いんだけど。
え?そうなの? 昔、一回だけ歩いて行ったことあるんだよね。 釧路湿原展望台って有料だから 防犯カメラとか付いてないのかね?
まぁ 取られるっても パーニアだから 腐りかけのテントと ボロボロのマットと 傷だらけのヘルメットくらいしか無いんだけど。
637: 2019/08/16(金) 03:39:53.37
>>636
根こそぎです
根こそぎです
634: 2019/08/16(金) 02:44:17.96
釧路湿原あまり期待してなかったけど、まあせっかくだし行ってみるかって
見にいったけど、めちゃ良かった。写真では何度も見たことあったけど、
ちっぽけな写真1枚ではなかなかあの広大な自然感は伝わらんね
見にいったけど、めちゃ良かった。写真では何度も見たことあったけど、
ちっぽけな写真1枚ではなかなかあの広大な自然感は伝わらんね
640: 2019/08/16(金) 04:53:11.63
旭川、網走で良い感じの太陽出てますな
641: 2019/08/16(金) 05:01:30.99
ライジングサンの初日が中止だそうな
あれって何万人とキャンプするんだろう
ライジングサン難民はどこで寝るんだろう
宿おさえておいて良かった
あれって何万人とキャンプするんだろう
ライジングサン難民はどこで寝るんだろう
宿おさえておいて良かった
644: 2019/08/16(金) 07:31:51.97
フェーン現象? 岩見沢で 既に 27℃超えwww
誰だよ! 寒いとか吐かしたやつwww!
誰だよ! 寒いとか吐かしたやつwww!
645: 2019/08/16(金) 07:35:48.94
>>644
27度でギャーギャー言うやつ初めて見た。
27度でギャーギャー言うやつ初めて見た。
646: 2019/08/16(金) 07:48:08.83
電車勢なんだが今日の昼には交通完全に麻痺して草も生えん
649: 2019/08/16(金) 08:16:57.74
>>646
クルマ勢が乗せてってやろうか?
クルマ勢が乗せてってやろうか?
654: 2019/08/16(金) 08:48:47.87
>>649
身も蓋もないけどやっぱ車勢最強だよな…
電車はそよ風で麻痺するし目的地までバス混ぜたりしなきゃならん
バイクは雨に弱いし俺みたいにチンタラ走ってる原2勢はチンケな連休じゃまともに回れんわ
身も蓋もないけどやっぱ車勢最強だよな…
電車はそよ風で麻痺するし目的地までバス混ぜたりしなきゃならん
バイクは雨に弱いし俺みたいにチンタラ走ってる原2勢はチンケな連休じゃまともに回れんわ
657: 2019/08/16(金) 09:02:30.97
>>655
限二と原付でも何度か周った事あるがアンダーパワーはなかなかそれが出来ないのよね。
DT50で荷物満載だから林道の急坂登れなかったり(笑)
でもそれはそれで楽しいと思ってるけど人それぞれだからね。
限二と原付でも何度か周った事あるがアンダーパワーはなかなかそれが出来ないのよね。
DT50で荷物満載だから林道の急坂登れなかったり(笑)
でもそれはそれで楽しいと思ってるけど人それぞれだからね。
670: 2019/08/16(金) 10:14:24.47
>>655
ま晴れてるなか好きに走り回るほうが百倍楽しいんだけどね
無理やり楽しいって思い込むのは勝手だけどさw
ま晴れてるなか好きに走り回るほうが百倍楽しいんだけどね
無理やり楽しいって思い込むのは勝手だけどさw
656: 2019/08/16(金) 08:57:45.08
>>654
明日仕事だからテント張る時間が惜しくて車にしたがやっぱりバイクの方が面白いよ。
林道とか走ってても車楽だし。
明日仕事だからテント張る時間が惜しくて車にしたがやっぱりバイクの方が面白いよ。
林道とか走ってても車楽だし。
650: 2019/08/16(金) 08:36:41.01
>>646
自分も今回車だが千歳迄走るよ。
現在浜頓別。
自分も今回車だが千歳迄走るよ。
現在浜頓別。
648: 2019/08/16(金) 07:53:24.50
花咲線見合わせしてんやな。
風台風やからバイクは気をつけろよ。
風台風やからバイクは気をつけろよ。
651: 2019/08/16(金) 08:37:27.67
毎年この時期になると
バイク雑誌には北海道特集が組まれるけど
今年は無いね
何故?
バイク雑誌には北海道特集が組まれるけど
今年は無いね
何故?
653: 2019/08/16(金) 08:45:57.12
>>651
北海道特集は6月号とか7月号
8月で特集組んでるのは、寝ぼけてる雑誌(一度も買ったことがない)
北海道特集は6月号とか7月号
8月で特集組んでるのは、寝ぼけてる雑誌(一度も買ったことがない)
661: 2019/08/16(金) 09:27:45.39
>>651
TVで北海道ツーリングは結構あったな
三ツ星キャンプ、Biko、両方ともBSマイナー番組だけど
TVで北海道ツーリングは結構あったな
三ツ星キャンプ、Biko、両方ともBSマイナー番組だけど
652: 2019/08/16(金) 08:40:15.13
今日船で帰る奴気をつけて帰れよ
苫小牧のところ凄い雨らしいが
にしても今回の台風遅過ぎるわ
次の予定が立てられねえ
苫小牧のところ凄い雨らしいが
にしても今回の台風遅過ぎるわ
次の予定が立てられねえ
659: 2019/08/16(金) 09:06:17.34
50ccはともかく普通の125なら問題なかろう
80とかはしらんので125と書いた
80とかはしらんので125と書いた
660: 2019/08/16(金) 09:11:40.22
バイク否定する意図は一切ないんや
一ヶ月くらい雨に追われながら北海道回ったの楽しかったし
今回クソザコ台風に予定狂わされてちょっと愚痴ったってだけよ
一ヶ月くらい雨に追われながら北海道回ったの楽しかったし
今回クソザコ台風に予定狂わされてちょっと愚痴ったってだけよ
662: 2019/08/16(金) 09:32:27.70
出川の番組でも放送しそうだけどな
665: 2019/08/16(金) 09:46:33.77
>>662
去年の出川は震災の前ぐらいのロケで、放送が10月ぐらいじゃなかったかな。
去年の出川は震災の前ぐらいのロケで、放送が10月ぐらいじゃなかったかな。
669: 2019/08/16(金) 10:04:54.91
>>665
そういや知床~斜里でやってたような記憶
そういや知床~斜里でやってたような記憶
678: 2019/08/16(金) 11:04:09.00
>>665
利尻~礼文~宗谷岬を去年の8月に放送してた
利尻~礼文~宗谷岬を去年の8月に放送してた
754: 2019/08/16(金) 18:19:11.89
>>665
桜とかの開花時期から二ヶ月遅れの放送だね
桜とかの開花時期から二ヶ月遅れの放送だね
664: 2019/08/16(金) 09:42:51.84
明日は雨だから、ススキノのソープだな
666: 2019/08/16(金) 09:47:04.81
ホテルアシントンの衝撃
667: 2019/08/16(金) 09:49:58.20
ん10年リピートできてるけど80キロ維持できるバイクならぜんぜん問題ないよ。
大型のうまみは行き帰りの高速道路と車列を一気抜きくらい。
取り締まりは年々厳しくなる一方だし、毎年バイクの選択に迷うようになったね。
大型のうまみは行き帰りの高速道路と車列を一気抜きくらい。
取り締まりは年々厳しくなる一方だし、毎年バイクの選択に迷うようになったね。
750: 2019/08/16(金) 17:23:10.22
>>667
上り坂で大型自動車の後につくと抜けなくて地獄だよ。
>>668
KDX125で行ったけど燃費15km/㍑くらいしかいかなかった。
上り坂で大型自動車の後につくと抜けなくて地獄だよ。
>>668
KDX125で行ったけど燃費15km/㍑くらいしかいかなかった。
752: 2019/08/16(金) 17:41:08.58
>>750
その燃費はリッターバイク以上だな
1300ccで行った時は22km/㍑だった
その燃費はリッターバイク以上だな
1300ccで行った時は22km/㍑だった
761: 2019/08/16(金) 18:38:06.68
>>750
15km/lだと常に燃料の心配だなw
15km/lだと常に燃料の心配だなw
778: 2019/08/16(金) 20:55:25.64
>>761
浜頓別~宗谷岬間で危うくガス欠するところだったw
浜頓別~宗谷岬間で危うくガス欠するところだったw
769: 2019/08/16(金) 20:00:16.34
>>740
寝カフェの連中はバイクどこに止めるんだ?
>>750
KDX で行ったことあるけど距離でないね
メーターで140出たからスピードは問題ないけど、高速走れないといざって時に困る
あとタンクが9リッターだっけw
いいバイクだったけど焼き付いて終了した
寝カフェの連中はバイクどこに止めるんだ?
>>750
KDX で行ったことあるけど距離でないね
メーターで140出たからスピードは問題ないけど、高速走れないといざって時に困る
あとタンクが9リッターだっけw
いいバイクだったけど焼き付いて終了した
771: 2019/08/16(金) 20:14:26.27
>>769
寝カフェの連中だけどその駐車場だったり店前だったり
濡れて困るのだけブースに入れてるよ
おれの居るところは15台くらい荷物積んだバイクが居る
いろんな地域のナンバーがいて面白いよ
寝カフェの連中だけどその駐車場だったり店前だったり
濡れて困るのだけブースに入れてるよ
おれの居るところは15台くらい荷物積んだバイクが居る
いろんな地域のナンバーがいて面白いよ
779: 2019/08/16(金) 20:56:16.86
>>769
そうそう!
メーター140km出るよ!
俺のはまだ元気。
そうそう!
メーター140km出るよ!
俺のはまだ元気。
668: 2019/08/16(金) 09:57:51.45
でも、125だと流れに乗り切れないことがあるんだよね。常時ではないけども。
あと全開多くなるから、意外に燃費悪いし、自動車専用道路の迂回が結構面倒。釧路外環とか白鳥大橋とか。
俺は125での北海道はもうやらないな。
あと全開多くなるから、意外に燃費悪いし、自動車専用道路の迂回が結構面倒。釧路外環とか白鳥大橋とか。
俺は125での北海道はもうやらないな。
679: 2019/08/16(金) 11:07:26.31
>>668
うん、原2はフェリーまで高速を通れないのが辛すぎる。 原2ならトランポありかな。
個人的には釧路外環いくなら工場地帯抜けて大楽毛まわりがいい。
白鳥大橋は一度行けばお腹いっぱい。
外車の中間排気量はどうだろうか、ある程度は乗ってみないことには。
うん、原2はフェリーまで高速を通れないのが辛すぎる。 原2ならトランポありかな。
個人的には釧路外環いくなら工場地帯抜けて大楽毛まわりがいい。
白鳥大橋は一度行けばお腹いっぱい。
外車の中間排気量はどうだろうか、ある程度は乗ってみないことには。
671: 2019/08/16(金) 10:25:48.25
そのときのベストな楽しみ方ができれば良いさ
672: 2019/08/16(金) 10:27:12.16
>>671
そう。木道をバイクで走ったりな。
そう。木道をバイクで走ったりな。
673: 2019/08/16(金) 10:33:45.34
>>672
熊「俺が返り討ちにしてくれる」
熊「俺が返り討ちにしてくれる」
674: 2019/08/16(金) 10:36:10.70
風がヤバいな。台風の接近をリアルに感じるわ
675: 2019/08/16(金) 10:46:22.59
窓閉めてきたか心配になってきた
676: 2019/08/16(金) 10:47:41.50
台風回避で切り上げて帰ってきちゃったけど、仙台から常磐道使ったら、結局カッパいらんかった。
680: 2019/08/16(金) 11:11:14.17
紋別旭川留萌ラインがメッチャ青空……美瑛も青空。走ってる人は このラインで避難場所探した方が良いかも。
今夜から明日にかけて大雨だっけ? 風も強いし無理しないでねぇ!!
今夜から明日にかけて大雨だっけ? 風も強いし無理しないでねぇ!!
681: 2019/08/16(金) 11:13:22.66
>>680
ありがとう!
ありがとう!
683: 2019/08/16(金) 11:22:03.27
苫前やろ
684: 2019/08/16(金) 11:28:59.76
足寄~上士幌~鹿追と霧雨断続だよ
ずっと降りっぱなしだと心折れるけど時々ピタッと止むのが不思議
ずっと降りっぱなしだと心折れるけど時々ピタッと止むのが不思議
685: 2019/08/16(金) 11:30:37.90
北海道は昼暑くても夜冷えるからな
シルバーウィーク時、夜は12度ぐらいの年もあるが、
一桁まで冷える事もある
軽装だと夜寒さで目が覚め、カッパを着なくてはいけなくなるぞ
シルバーウィーク時、夜は12度ぐらいの年もあるが、
一桁まで冷える事もある
軽装だと夜寒さで目が覚め、カッパを着なくてはいけなくなるぞ
688: 2019/08/16(金) 11:43:13.47
>>685
宿に泊まれば問題ない。
宿に泊まれば問題ない。
687: 2019/08/16(金) 11:36:05.38
テントの中でエンジンかければ暖かいぞ
784: 2019/08/16(金) 21:11:22.41
>>687
一酸化炭素中毒に………
一酸化炭素中毒に………
689: 2019/08/16(金) 11:51:29.85
シートバッグでファスナー外すと容量拡張できるタイプがあるけどあんまり過信しないほうがいいね
拡張部は収まり悪いし重量バランスも良くない
拡張部は収まり悪いし重量バランスも良くない
690: 2019/08/16(金) 11:56:29.14
今日の大洗行き夕方便大丈夫そうやな
691: 2019/08/16(金) 11:59:06.37
美幌峠なう。15年振りにてるてる坊作ったのに濃霧に霧雨で何も見えない(泣)
692: 2019/08/16(金) 12:04:27.20
雨降ってなかったからさっきちょっと走ってきたけど、風強い中走ってるやつ意外といるな
原二なもんで横風吹いたらやべーわ
原二なもんで横風吹いたらやべーわ
693: 2019/08/16(金) 12:08:23.12
雨250ミリだってよ、土砂降りなんてレベルじゃないぞ
とっとと避難しろ
とっとと避難しろ
694: 2019/08/16(金) 12:16:03.55
北海道で250ミリの雨に打たれるとか思い出すぎるだろw
695: 2019/08/16(金) 12:23:26.93
激しい雨が俺を洗うを歌えば良い。
707: 2019/08/16(金) 13:07:10.73
>>695
THE MODS
THE MODS
696: 2019/08/16(金) 12:26:01.26
根室で飯食おうと思うんだが、花まる、エスカロップ以外でニキ達のお勧め飯は何?
697: 2019/08/16(金) 12:27:12.25
>>696
とりあえず、タイエーに入ってみる
とりあえず、タイエーに入ってみる
699: 2019/08/16(金) 12:39:02.37
>>696
焼き鳥弁当
焼き鳥弁当
700: 2019/08/16(金) 12:42:04.79
>>696
スパかつ
スパかつ
705: 2019/08/16(金) 13:04:36.37
>>696
この間オリエンタルライスとかいうのがあげられていたな
他にもいろいろあるようだ、根室B級グルメ
https://nemuro-mix.jimdo.com/%E6%A0%B9%E5%AE%A4b%E7%B4%9A%E3%B0%E3%AB%E3%A1/
この間オリエンタルライスとかいうのがあげられていたな
他にもいろいろあるようだ、根室B級グルメ
https://nemuro-mix.jimdo.com/%E6%A0%B9%E5%AE%A4b%E7%B4%9A%E3%B0%E3%AB%E3%A1/
710: 2019/08/16(金) 13:12:14.86
>>696
ニューかおりでフロレンテン
ニューかおりでフロレンテン
728: 2019/08/16(金) 14:29:39.09
>>696
フロレンテン
フロレンテン
698: 2019/08/16(金) 12:28:04.03
ニキ達ってなんだ
713: 2019/08/16(金) 13:24:54.94
>>698
ニキ・ラウダの複数形
ニキ・ラウダの複数形
701: 2019/08/16(金) 12:48:12.87
今行ってる奴ら自動で洗車もできてラッキーだな
702: 2019/08/16(金) 12:48:59.05
網走、晴れ、強風。
登呂のカーリング、見てきました。
立派な施設で、今日は練習試合してました。
現在、網走の丘の上の住宅地。
郊外型の大型店舗がいっぱいあって、ビックリ。
登呂のカーリング、見てきました。
立派な施設で、今日は練習試合してました。
現在、網走の丘の上の住宅地。
郊外型の大型店舗がいっぱいあって、ビックリ。
711: 2019/08/16(金) 13:12:23.74
>>702
ロコソラーレでもいた? 今年のシーズン始まったからね。
ロコソラーレでもいた? 今年のシーズン始まったからね。
716: 2019/08/16(金) 13:34:44.49
現在、網走のスーパー巡り中。
魚のコーナー、安くて、ヤバイです。
シマエビ大×7匹 980円って、買いですか?
みんな買い物カゴに入れてるのですが。
>>711
五輪の選手はいなかったみたいです。
長野、青森、北海道、北見の大学などのチームが交流戦をしているような感じでした。
魚のコーナー、安くて、ヤバイです。
シマエビ大×7匹 980円って、買いですか?
みんな買い物カゴに入れてるのですが。
>>711
五輪の選手はいなかったみたいです。
長野、青森、北海道、北見の大学などのチームが交流戦をしているような感じでした。
730: 2019/08/16(金) 14:35:44.76
>>716
北海シマエビの値段わからんww
殻付きホタテなら 1枚 100円
剥きホタテなら 4つで 398円 か 298円
コマイ 4匹で 248円
開きホッケ一夜干し 1枚 398円~
カーリングは8月の頭に 道銀クラシックあったから もしかしているかもと思ったけど、、、本橋なら お祭り時期、常呂にいるから 運が良ければ子連れの本橋を見かけるかも。
ロコのステッカーが欲しいんだよな。
北海シマエビの値段わからんww
殻付きホタテなら 1枚 100円
剥きホタテなら 4つで 398円 か 298円
コマイ 4匹で 248円
開きホッケ一夜干し 1枚 398円~
カーリングは8月の頭に 道銀クラシックあったから もしかしているかもと思ったけど、、、本橋なら お祭り時期、常呂にいるから 運が良ければ子連れの本橋を見かけるかも。
ロコのステッカーが欲しいんだよな。
703: 2019/08/16(金) 12:59:37.93
能登半島近くだが案外揺れないな
スピード落としてるからだろうか?
スピード落としてるからだろうか?
704: 2019/08/16(金) 13:03:20.61
709: 2019/08/16(金) 13:09:19.98
>>704
心の目で見るんやで
心の目で見るんやで
712: 2019/08/16(金) 13:15:24.60
タンクバックのカバーがゴムが切れたかで飛んでいっちゃった
ツーリングマップルがベトベトになってきたよ
ツーリングマップルがベトベトになってきたよ
714: 2019/08/16(金) 13:32:39.04
二木てる美か二木の菓子かも
715: 2019/08/16(金) 13:32:52.94
タイヤがやばいし、15に帰ったフェリーだるい
17でも最終日札幌晴れたかもしれんけど仕方ない
17でも最終日札幌晴れたかもしれんけど仕方ない
717: 2019/08/16(金) 13:36:25.27
シマエビ9匹で980円でした。
もう売り切れそうです。
もう売り切れそうです。
720: 2019/08/16(金) 13:51:09.43
>>717と>>719の流れでワロタ
718: 2019/08/16(金) 13:45:40.70
751: 2019/08/16(金) 17:27:05.99
>>718
台風だから沿岸ルートにしてるんだね
台風だから沿岸ルートにしてるんだね
719: 2019/08/16(金) 13:49:46.59
エビ早く買えよw
721: 2019/08/16(金) 14:03:47.35
なんで?
722: 2019/08/16(金) 14:06:41.04
迷っているうちに、シマエビの争奪戦は終了してました。
725: 2019/08/16(金) 14:27:03.30
>>722
おまえはw
おまえはw
724: 2019/08/16(金) 14:19:57.22
テレビで登別の海岸から中継してるけど、かなり荒れてるねぇ
今日は屋根のある場所にしておけよ~
今日は屋根のある場所にしておけよ~
726: 2019/08/16(金) 14:28:24.58
731: 2019/08/16(金) 14:39:11.65
>>726
ライブカメラで見たら 厚い雲の上に青空が見えてるね。
因みに 美幌と津別は雲の中です。
ライブカメラで見たら 厚い雲の上に青空が見えてるね。
因みに 美幌と津別は雲の中です。
727: 2019/08/16(金) 14:29:29.09
バイクの保管場所も気にしないとな
青空なら倒れるかもしれんて
夜中にバイク見に行ったら倒れててガソリン漏れてたとかイヤすぎる
青空なら倒れるかもしれんて
夜中にバイク見に行ったら倒れててガソリン漏れてたとかイヤすぎる
735: 2019/08/16(金) 15:35:34.99
>>727
柱にロープとかで固定しないとかな
柱にロープとかで固定しないとかな
736: 2019/08/16(金) 16:08:39.68
>>735
やれることはやった方が良いけど
ロープで固定とかしたことない
地下駐車場に入れた
やれることはやった方が良いけど
ロープで固定とかしたことない
地下駐車場に入れた
729: 2019/08/16(金) 14:32:39.55
今日の函岳
https://i.imgur.com/rwcPpfd.jpg
https://i.imgur.com/5RdGIRT.jpg
https://i.imgur.com/E7LKsX3.jpg
https://i.imgur.com/rwcPpfd.jpg
https://i.imgur.com/5RdGIRT.jpg
https://i.imgur.com/E7LKsX3.jpg
955: 2019/08/17(土) 18:56:02.79
>>729
このクレーン車
大型ヘリか何かで持ってきたのかな?
このクレーン車
大型ヘリか何かで持ってきたのかな?
961: 2019/08/17(土) 19:17:35.97
>>955
このサイズなら美深からだと多分自走できるのでは?
このサイズなら美深からだと多分自走できるのでは?
976: 2019/08/17(土) 20:20:44.94
>>955
俺もみてきた。
あれは全て麓から自走だよ。
そんなことより、現場に作業員用の仮説トイレが全く無いのが気になった。
毎日どうしてるのかな?開発局に聞いてみたい。
俺もみてきた。
あれは全て麓から自走だよ。
そんなことより、現場に作業員用の仮説トイレが全く無いのが気になった。
毎日どうしてるのかな?開発局に聞いてみたい。
977: 2019/08/17(土) 20:24:10.76
>>976
ちゃんと事務所の横にバイオトイレあったよ。
ちゃんと事務所の横にバイオトイレあったよ。
979: 2019/08/17(土) 20:30:31.55
>>977
そうか、俺が見たのは2週間前にで仮設トイレは無かった。
仮設事務所も無かったけど、大勢でクレーン使って足場を組んでたよ。
まじ開発局に不祥事を通報しようか悩んでた。
そうか、俺が見たのは2週間前にで仮設トイレは無かった。
仮設事務所も無かったけど、大勢でクレーン使って足場を組んでたよ。
まじ開発局に不祥事を通報しようか悩んでた。
983: 2019/08/17(土) 20:38:03.75
>>979
まあ山小屋にトイレあるし。
画像再確認したが仮設事務所の横にちゃんとバイオトイレ写ってたから。
北海道の工事は結構煩いし逆に評価ポイントになるから安心して下さい。
国立公園内の工事とかで仮設事務所建てるのとか滅茶苦茶大変なので…。
まあ山小屋にトイレあるし。
画像再確認したが仮設事務所の横にちゃんとバイオトイレ写ってたから。
北海道の工事は結構煩いし逆に評価ポイントになるから安心して下さい。
国立公園内の工事とかで仮設事務所建てるのとか滅茶苦茶大変なので…。
984: 2019/08/17(土) 20:45:01.35
>>983
トイレ無し作業の証拠写真あるけどね。
ちなみに山小屋は町管理で開発局のものじゃないから。
N通Sやっちまったかと。
トイレ無し作業の証拠写真あるけどね。
ちなみに山小屋は町管理で開発局のものじゃないから。
N通Sやっちまったかと。
986: 2019/08/17(土) 20:49:55.82
>>984
訂正、N無Sやっちまったかと。
訂正、N無Sやっちまったかと。
987: 2019/08/17(土) 20:55:26.64
>>984
施工がJRCだったし搬入の関係上だと思います。
林道使用するし町と営林署には申し入れしていると思います。
今回の改修でXバンド入ってくれればいいのですけどね。
施工がJRCだったし搬入の関係上だと思います。
林道使用するし町と営林署には申し入れしていると思います。
今回の改修でXバンド入ってくれればいいのですけどね。
989: 2019/08/17(土) 21:21:52.52
>>987
あの現場は緩すぎて見過ごせなかったから証拠写真は撮っておいた。
通行人の真上で単管さげたブーム振り回すわ、責任者は名札も腕章も付けてない、施工体制の看板はない、おまけにグレーのパジェロが爆走するわ。
2週間前のことだから今は違うかね。
あの現場は緩すぎて見過ごせなかったから証拠写真は撮っておいた。
通行人の真上で単管さげたブーム振り回すわ、責任者は名札も腕章も付けてない、施工体制の看板はない、おまけにグレーのパジェロが爆走するわ。
2週間前のことだから今は違うかね。
991: 2019/08/17(土) 21:28:15.92
>>989
画像撮ってるなら画像付きで開発局に連絡して下さい。
施主はJRCですが基本下請が作業してますのでここで文句言っても何の解決にならないと思いますよ。
画像撮ってるなら画像付きで開発局に連絡して下さい。
施主はJRCですが基本下請が作業してますのでここで文句言っても何の解決にならないと思いますよ。
993: 2019/08/17(土) 21:33:22.55
>>991
明らかな法律違反が多すぎだから通報する気ならとっくにやってるよ。
みんなの聖地なんだから、業者はもう少し上手くやれと言いたい。
今度見たら開発局と元請とマスコミに投稿するよ。
明らかな法律違反が多すぎだから通報する気ならとっくにやってるよ。
みんなの聖地なんだから、業者はもう少し上手くやれと言いたい。
今度見たら開発局と元請とマスコミに投稿するよ。
994: 2019/08/17(土) 21:40:16.51
>>993
本当に危険だと思うなら通報すべきです。
多分開発局の事業振興部機械課業務係が担当です。
011-709-2311(内線5333)
本当に危険だと思うなら通報すべきです。
多分開発局の事業振興部機械課業務係が担当です。
011-709-2311(内線5333)
732: 2019/08/16(金) 14:53:55.91
733: 2019/08/16(金) 15:14:12.66
>>732
お、 レアだな!
いつも来てる カメコオッサン共が羨ましがるよ! 晴れの日の朝4時、第二展望台と言われるとこで 写真撮ってるオッサンに自慢してやって!
お、 レアだな!
いつも来てる カメコオッサン共が羨ましがるよ! 晴れの日の朝4時、第二展望台と言われるとこで 写真撮ってるオッサンに自慢してやって!
734: 2019/08/16(金) 15:23:24.83
ネットカフェに避難したら、同士がいっぱいw
入れてよかったー
入れてよかったー
737: 2019/08/16(金) 16:09:16.00
港についた。もうやることない
駐輪区画は風が真横スタンド側から吹いてるから
ユラユラしてる箱バイクが何台かおる
駐輪区画は風が真横スタンド側から吹いてるから
ユラユラしてる箱バイクが何台かおる
738: 2019/08/16(金) 16:19:51.56
今年は報告が少ないなー
とか思ってたら、全然別にスレ立ってた(´・ω・`)
今シーズンは行けそうにないから、皆の報告で夏を乗り切る
とか思ってたら、全然別にスレ立ってた(´・ω・`)
今シーズンは行けそうにないから、皆の報告で夏を乗り切る
739: 2019/08/16(金) 16:27:37.00
これからフェリー乗って北海道行くぜ
太平洋フェリーだがどのくらい揺れるかな
太平洋フェリーだがどのくらい揺れるかな
740: 2019/08/16(金) 16:42:31.90
札幌のネカフェ、バイク多いな
みんな一晩避難なんだろうか
みんな一晩避難なんだろうか
741: 2019/08/16(金) 16:59:53.91
742: 2019/08/16(金) 17:02:26.58
>>741
合宿地:網走スポーツ・トレーニングフィールド
呼人浦から近いようだ
合宿地:網走スポーツ・トレーニングフィールド
呼人浦から近いようだ
743: 2019/08/16(金) 17:09:22.40
旭川のホテルで台風待避
744: 2019/08/16(金) 17:09:33.93
大通り歩道に停めてるバイク多いけど、あれ駐禁取られんの?
745: 2019/08/16(金) 17:11:37.45
儂はすすきのソープ迄500メートルのホテルで台風待機。退屈なのでKindleで銀魂最終巻購入したけど話が途中からでついていけない。
746: 2019/08/16(金) 17:13:25.81
雨雲レーダーを見ると雨降りは比較的短時間っぽいな。
道央、道南は朝から台風一過のいい天気になるんじゃね?
道央、道南は朝から台風一過のいい天気になるんじゃね?
748: 2019/08/16(金) 17:18:41.41
>>746
そうなると良いんだけど
そうなると良いんだけど
747: 2019/08/16(金) 17:16:04.67
公園内は警察じゃなくて札幌市の管轄だからあんま手出ししてこないらしい
邪魔だしオススメはしないけど
邪魔だしオススメはしないけど
749: 2019/08/16(金) 17:23:06.04
スッカスカの風台風
進行方向にしか雲発生してないから道南なんてあと数時間降ったら晴れるわ
進行方向にしか雲発生してないから道南なんてあと数時間降ったら晴れるわ
753: 2019/08/16(金) 18:07:14.99
燃費は乗り方、ライダーの体重変わるからね
人それぞれになるわな
人それぞれになるわな
755: 2019/08/16(金) 18:19:13.01
雨からの避難先として宿2日分取ったけど、明日には雨雲抜けそうだな
2日目をキャンセルするか悩むぜ
2日目をキャンセルするか悩むぜ
756: 2019/08/16(金) 18:22:42.63
明日は台風一過で走り日よりだろ…
絶対快晴で最高の天気になるから…
絶対快晴で最高の天気になるから…
757: 2019/08/16(金) 18:25:47.05
賀老高原キャンプ場って開いてる?
クマ大丈夫かな。
クマ大丈夫かな。
758: 2019/08/16(金) 18:26:39.52
まあ2ストの125オフを燃費で引き合いに出す時点であれだ。
でも上り坂を制限速度で走る大型トラック抜くくらいは簡単だよ。
でも上り坂を制限速度で走る大型トラック抜くくらいは簡単だよ。
777: 2019/08/16(金) 20:54:41.16
>>758
いやいや、命かけないと抜けないよ。
いやいや、命かけないと抜けないよ。
759: 2019/08/16(金) 18:28:21.03
pcx150はきついのでやらない
764: 2019/08/16(金) 18:59:49.59
>>759
PCX150に乗り換えた友達が最高の下道ツアラーだと絶賛してるけど何がきついのかな。
自分もそのうちPCXかトリシティの150を買って北海道を走りたいと思ってる。
PCX150に乗り換えた友達が最高の下道ツアラーだと絶賛してるけど何がきついのかな。
自分もそのうちPCXかトリシティの150を買って北海道を走りたいと思ってる。
768: 2019/08/16(金) 19:27:23.54
>>764
スクーターは下駄だからケツが痛くなるんじゃね
シートはデカいけどサスペンションとかうんがぁだし、猫背になりがちだし。
前傾姿勢の猫背とはちょっと意味違うからなぁ
うちのV100も100kmでしんどかった。
スクーターは下駄だからケツが痛くなるんじゃね
シートはデカいけどサスペンションとかうんがぁだし、猫背になりがちだし。
前傾姿勢の猫背とはちょっと意味違うからなぁ
うちのV100も100kmでしんどかった。
770: 2019/08/16(金) 20:10:47.25
>>764
トリシティ150はフェリー代馬鹿高いよ。
>>768
スクーターで東京から青森を下道で一気に走る限り、大型アドベンチャーで同じルートを走るのに比べて、むしろケツとか腰とか楽だった。
多分だけど、ポジションを大きく変えながら走れるのが大きい。リアシートに積んだバッグにふんぞり返ってみたり。
トリシティ150はフェリー代馬鹿高いよ。
>>768
スクーターで東京から青森を下道で一気に走る限り、大型アドベンチャーで同じルートを走るのに比べて、むしろケツとか腰とか楽だった。
多分だけど、ポジションを大きく変えながら走れるのが大きい。リアシートに積んだバッグにふんぞり返ってみたり。
773: 2019/08/16(金) 20:31:38.11
>>770
俺には無理だわ、スクーターは小さい。
今はSSだけど、たまにアドベンチャーの60前後くらいのじーさんから
SSは腰痛くない?しかもセパハンは肩がつらくない?とか言われる。
要するに個人差があるって事と、身体能力、体力、筋力おちてるだけじゃ?って思う。
バイクに乗るためにランニング5km以上極力毎日を心がけてるから差がありすぎるんだろうけどさ・・・
俺には無理だわ、スクーターは小さい。
今はSSだけど、たまにアドベンチャーの60前後くらいのじーさんから
SSは腰痛くない?しかもセパハンは肩がつらくない?とか言われる。
要するに個人差があるって事と、身体能力、体力、筋力おちてるだけじゃ?って思う。
バイクに乗るためにランニング5km以上極力毎日を心がけてるから差がありすぎるんだろうけどさ・・・
780: 2019/08/16(金) 20:56:40.17
>>773
俺もSSには全力でその質問する。ちょっと前にR1借りてみたら、ほんのちょっと走っただけで首も足も悲鳴。
やっぱ、年寄りにはアドベンチャーが楽。なんつっても腰の負担が少ない。なお、筋トレはやってて、ベンチプレス90。
俺もSSには全力でその質問する。ちょっと前にR1借りてみたら、ほんのちょっと走っただけで首も足も悲鳴。
やっぱ、年寄りにはアドベンチャーが楽。なんつっても腰の負担が少ない。なお、筋トレはやってて、ベンチプレス90。
786: 2019/08/16(金) 21:23:01.43
>>780
SSは肩の力抜きしながら走ると長距離めっちゃ楽なんだよ。
肩肘張っちゃうと疲れるのは俺も一緒。
アドベンチャーは乗ったことないからしらんが
北海道行って600kmとか800kmの大移動かけなければお気楽よ。
それに比べりゃ250ccとか400cc600ccでクラッチクラッチクラッチの方がまだつらい・・・
SSは肩の力抜きしながら走ると長距離めっちゃ楽なんだよ。
肩肘張っちゃうと疲れるのは俺も一緒。
アドベンチャーは乗ったことないからしらんが
北海道行って600kmとか800kmの大移動かけなければお気楽よ。
それに比べりゃ250ccとか400cc600ccでクラッチクラッチクラッチの方がまだつらい・・・
790: 2019/08/16(金) 21:30:46.33
>>786
そう、たしかにクラッチクラッチクラッチがいちばんつらい
んで、一速二速間以外はすべてノークラッチ変速してるんだが、ほかに左手いたわる方法あるかな
そう、たしかにクラッチクラッチクラッチがいちばんつらい
んで、一速二速間以外はすべてノークラッチ変速してるんだが、ほかに左手いたわる方法あるかな
792: 2019/08/16(金) 21:34:19.33
>>790
オフ車ならイージークラッチが良いという話は聞いたことある。
握ってみた感じ、ワイヤーに注油怠らなければ・・・と思ったこともある。
オフのってた時はショートレバーをやめるとかしたらどうだろうとか考えたことはある。
あっ今ショートレバーなんて無いか・・・
オフ車ならイージークラッチが良いという話は聞いたことある。
握ってみた感じ、ワイヤーに注油怠らなければ・・・と思ったこともある。
オフのってた時はショートレバーをやめるとかしたらどうだろうとか考えたことはある。
あっ今ショートレバーなんて無いか・・・
835: 2019/08/17(土) 00:10:00.58
>>764
大型のトラックを登坂で抜くこと
それを踏まえても下道最高ツアラーに別に異論はない
大型のトラックを登坂で抜くこと
それを踏まえても下道最高ツアラーに別に異論はない
760: 2019/08/16(金) 18:31:51.45
計呂地からわざわざ峠を越えて十勝まで行ってメチャクチャに雨に降られて、ドロドロになって網走に取っておいた宿に逃げてきたら青空出てやんの。
ダムカード四枚ゲトしたった。
ダムカード四枚ゲトしたった。
762: 2019/08/16(金) 18:43:17.50
北海道と本州が違うのは 本州は台風が過ぎた後に太平洋高気圧が張り出すんだけど 北海道の場合 北にあるから太平洋高気圧が張り出し難いんだよね。
だから 一概に台風一過でスカッと晴れるとは言えない。予報によると ……
だから 一概に台風一過でスカッと晴れるとは言えない。予報によると ……
763: 2019/08/16(金) 18:56:09.36
台風が北海道の東に抜けたりすると西高東低になって寒くなったりする
765: 2019/08/16(金) 19:05:03.67
ちょうど迷ってたわ
出川の番組見てるとスクーター旅してみたくなった
出川の番組見てるとスクーター旅してみたくなった
766: 2019/08/16(金) 19:20:03.57
おチビへのお土産に好評なくまさんTシャツ
https://i.imgur.com/XEer6Vd.jpg
https://i.imgur.com/XEer6Vd.jpg
767: 2019/08/16(金) 19:25:32.57
温帯低気圧になるから西高東低言うてもねぇ・・・
まぁ明日ちょこっと晴れて翌日からは曇天、9月初旬までは
去年と同じくとうきびは不作かねぇ
誰かとうきび街道とかでヒアリングしてきて
まぁ明日ちょこっと晴れて翌日からは曇天、9月初旬までは
去年と同じくとうきびは不作かねぇ
誰かとうきび街道とかでヒアリングしてきて
772: 2019/08/16(金) 20:31:00.08
2st125だって大人しく定速運転してれば30km/lくらい走るのに どうせ全開に次ぐ全開なんだろ
それじゃ15km/lにもなるし焼付かせるわな
それじゃ15km/lにもなるし焼付かせるわな
774: 2019/08/16(金) 20:32:41.25
>>772
そこでSX125のご登場ですね。
俺はジェベルしかしらん世代だからびっくりしたけどなSX125.
そこでSX125のご登場ですね。
俺はジェベルしかしらん世代だからびっくりしたけどなSX125.
775: 2019/08/16(金) 20:34:49.72
125ccくらいで 荷物 たっぷり積めて メンテナンス楽で そんなバイクで トコトコ周り気にせず走りたいな。
ひとつ気掛りは 後ろから車、トラックに煽られるって事ね。風圧がヤバイんだよね。
ひとつ気掛りは 後ろから車、トラックに煽られるって事ね。風圧がヤバイんだよね。
776: 2019/08/16(金) 20:40:06.63
アドレスV125も持っているけどこれで北海道はちょっとね。
一応2スト50で来た事があるからその気になれば行けなくはないけど、イレギュラーな事態にならなければこれで来る事はないと思う。
一応2スト50で来た事があるからその気になれば行けなくはないけど、イレギュラーな事態にならなければこれで来る事はないと思う。
781: 2019/08/16(金) 20:57:35.28
アドレスV125Gで昨年北海道道東廻ったが
行けないことはない。ただし追い越しはなかなか
厳しいのと速い車きたらすぐに左に寄って追い抜かせるのが吉。
フェリー代安いし、50km/lくらい走るので財布にはやさしい
行けないことはない。ただし追い越しはなかなか
厳しいのと速い車きたらすぐに左に寄って追い抜かせるのが吉。
フェリー代安いし、50km/lくらい走るので財布にはやさしい
782: 2019/08/16(金) 21:07:08.32
軽にも加速で勝てない400アメリカンだが腰と尻が楽で良いぞ
前にSS乗ってた時は150kmで腰と尻が限界だったが今は500km走れる
前にSS乗ってた時は150kmで腰と尻が限界だったが今は500km走れる
783: 2019/08/16(金) 21:09:04.95
歳をとったら首の可動域がマジで減る!
10代20代の頃とは考えられない位首の可動域が少なくなるんだよ
だから前傾のきついSSで首を上に持ち上げる姿勢が苦痛になるんだよね
発信の時、右後方を確認する時も10代20代だと左手はハンドルを持ったままでも余裕だったけど
50を過ぎると左手を話して上半身を右にねじって後方確認しないといけなくなる
全身の柔軟性が無くなるんだよね
だからアドベンみたいな高齢者向けが人気なんだと思うよ
10代20代の頃とは考えられない位首の可動域が少なくなるんだよ
だから前傾のきついSSで首を上に持ち上げる姿勢が苦痛になるんだよね
発信の時、右後方を確認する時も10代20代だと左手はハンドルを持ったままでも余裕だったけど
50を過ぎると左手を話して上半身を右にねじって後方確認しないといけなくなる
全身の柔軟性が無くなるんだよね
だからアドベンみたいな高齢者向けが人気なんだと思うよ
785: 2019/08/16(金) 21:14:53.09
>>783
わかる。
30半ばまではSSで1日1,000km(高速)とかやったけど、40越えた今は首やら肩やら痛くて日常でベストな状態を維持できてないからSS乗ったら1時間もしないうちにどこかしら辛くなる…
代わりに250オフ始めて骨折ったりしてるけどツーリングするにはとても楽ちんw
わかる。
30半ばまではSSで1日1,000km(高速)とかやったけど、40越えた今は首やら肩やら痛くて日常でベストな状態を維持できてないからSS乗ったら1時間もしないうちにどこかしら辛くなる…
代わりに250オフ始めて骨折ったりしてるけどツーリングするにはとても楽ちんw
789: 2019/08/16(金) 21:27:13.37
>>785
オフ車いいよね
視線が高くて運転していても今の身体だと安全に走り易くて楽ちん
もう今は取り回しが楽なセロークラスが一番楽なんだよ
オフ車いいよね
視線が高くて運転していても今の身体だと安全に走り易くて楽ちん
もう今は取り回しが楽なセロークラスが一番楽なんだよ
791: 2019/08/16(金) 21:31:52.06
>>785
運動しようぜ!!
ラン初めて50mまともに走れないのが5kmを35分くらいで走れるようになると観光するの楽ですよ。
運動しようぜ!!
ラン初めて50mまともに走れないのが5kmを35分くらいで走れるようになると観光するの楽ですよ。
788: 2019/08/16(金) 21:26:43.02
>>783
運動不足自慢されても困る。
運動不足自慢されても困る。
818: 2019/08/16(金) 23:11:11.47
>>783
歳はほぼ関係ない。
普段鍛えてるか、普段積極的に動いてるかどうか、だけ。
自分のグータラを歳のせいにするのはオッさんの良くない傾向。
歳はほぼ関係ない。
普段鍛えてるか、普段積極的に動いてるかどうか、だけ。
自分のグータラを歳のせいにするのはオッさんの良くない傾向。
824: 2019/08/16(金) 23:16:51.55
>>818
それな。
それな。
793: 2019/08/16(金) 21:42:43.24
本当にバイク乗りの高齢化が進んでるっていうか、降りない父さんたちが多いんだなw
今の若い子たちは、なぜにあの乗り物に興味がないんだろうか?
いきなり大排気量車だと高価格だが、ミドルクラス、しかも中古なら安いのがあると思うが。
バイクに跨って、走るのは気持ちいい。
今の若い子たちは、なぜにあの乗り物に興味がないんだろうか?
いきなり大排気量車だと高価格だが、ミドルクラス、しかも中古なら安いのがあると思うが。
バイクに跨って、走るのは気持ちいい。
795: 2019/08/16(金) 21:51:49.10
>>793
中古安くないし、何だかんだ金のかかる趣味だから…まあ避けるわな
中古安くないし、何だかんだ金のかかる趣味だから…まあ避けるわな
838: 2019/08/17(土) 00:36:53.80
>>793
CB400SFで80万近くするでしょ
若者には高い買い物
CB400SFで80万近くするでしょ
若者には高い買い物
794: 2019/08/16(金) 21:51:35.72
Dトラ最高!
796: 2019/08/16(金) 21:52:18.16
子供が大人になって大人がガキのままなんだろうな
797: 2019/08/16(金) 22:04:19.62
バイク跨って走るつーよか、インカム楽しそう、私も私もが今の若い子の流れやからしゃーない
800: 2019/08/16(金) 22:20:11.20
大は小を兼ねる
801: 2019/08/16(金) 22:27:04.73
ボストンバッグをゴム紐でがっちりつけるでも全然問題ないんや
804: 2019/08/16(金) 22:38:35.60
>>801
問題だらけだよ。紐は面倒だし、巻き込みリスクもあって、危険。
バックル接続で、そういう余計な手間とリスクを除去できる点も、タナックスのそれが北海道ツーリングの定番化してる理由。
問題だらけだよ。紐は面倒だし、巻き込みリスクもあって、危険。
バックル接続で、そういう余計な手間とリスクを除去できる点も、タナックスのそれが北海道ツーリングの定番化してる理由。
809: 2019/08/16(金) 22:48:20.68
>>804
思い込み強そう。
思い込み強そう。
803: 2019/08/16(金) 22:33:17.26
これから行くor今いるグミは大変そうだな頑張れ
初めて北海道行ったけど楽しかったわ
でも125ccで函館稚内間1日で縦断とかはもう2度とやらない
初めて北海道行ったけど楽しかったわ
でも125ccで函館稚内間1日で縦断とかはもう2度とやらない
808: 2019/08/16(金) 22:47:21.79
>>803
すげ~
かっちょいい~
まさかの、、、一日で!?
スゲー!
満足か?
すげ~
かっちょいい~
まさかの、、、一日で!?
スゲー!
満足か?
805: 2019/08/16(金) 22:43:40.20
今年は盆休み無しでずっと出勤だった
ここで会社に恩を売っておいて、来年ガッツリ休み取って北海道行く布石と思えば辛くはない(;´Д⊂)
帰宅時買い物に寄ったヨーカドーで、北海道うまいもの館とかいう特設コーナーがあったので
サッポロCLASSICとオランダせんべい買って今飲みながらスレ見てる
既に北海道が恋しくて泣けてきた(;´Д⊂)
ここで会社に恩を売っておいて、来年ガッツリ休み取って北海道行く布石と思えば辛くはない(;´Д⊂)
帰宅時買い物に寄ったヨーカドーで、北海道うまいもの館とかいう特設コーナーがあったので
サッポロCLASSICとオランダせんべい買って今飲みながらスレ見てる
既に北海道が恋しくて泣けてきた(;´Д⊂)
810: 2019/08/16(金) 22:49:24.51
>>805
オランダせんべい・・・・
道民さえ知らないお菓子。
むっちゃうまいのに(カッチカチに乾燥させるのが大好き)
オランダせんべい・・・・
道民さえ知らないお菓子。
むっちゃうまいのに(カッチカチに乾燥させるのが大好き)
816: 2019/08/16(金) 23:06:58.71
>>810
オランダせんべいの高名は前から聞き及んでいたけど
実際根室の端谷菓子店に行けたのは三年前ようやくだった
俺の地元は堅焼きせんべいで有名なところなので、最初はこれの食感が信じられなかったけど
お土産で結構多めに買っちゃったので仕方なく食べていくうちに段々好きになってきて
なくなる頃にはもっと買っておけばよかったと後悔するほどに気に入ってたw
久々に食ったけど、やっぱうまいなw
>>813
もう今から来年は絶対休むからな!と高らかに宣言している<(`^´)>
オランダせんべいの高名は前から聞き及んでいたけど
実際根室の端谷菓子店に行けたのは三年前ようやくだった
俺の地元は堅焼きせんべいで有名なところなので、最初はこれの食感が信じられなかったけど
お土産で結構多めに買っちゃったので仕方なく食べていくうちに段々好きになってきて
なくなる頃にはもっと買っておけばよかったと後悔するほどに気に入ってたw
久々に食ったけど、やっぱうまいなw
>>813
もう今から来年は絶対休むからな!と高らかに宣言している<(`^´)>
821: 2019/08/16(金) 23:13:06.55
>>816
オランダせんべい、あの質、あの包装であの値段でびっくり。
固焼きせんべいって瓦煎餅?香川県?
まさかな・・・
オランダせんべい、あの質、あの包装であの値段でびっくり。
固焼きせんべいって瓦煎餅?香川県?
まさかな・・・
817: 2019/08/16(金) 23:08:04.43
>>810
なんかおかしいことしか言わねえなと思ったら道民か。
そもそも旅のスタイルが違うんだから、話が合わないのは当たり前だよ。
なんかおかしいことしか言わねえなと思ったら道民か。
そもそも旅のスタイルが違うんだから、話が合わないのは当たり前だよ。
819: 2019/08/16(金) 23:11:29.68
>>817
いや、リアルでは道民と間違われるけど
実際のお住まいは本州ですよ・・・
話が合わないのは年齢差です。
いや、リアルでは道民と間違われるけど
実際のお住まいは本州ですよ・・・
話が合わないのは年齢差です。
864: 2019/08/17(土) 07:53:03.35
>>810
ふふふ。君はまだオランダせんべいの
佳境を知らない。
この時期はやわやわのやつにアイスクリームを
乗せて食べるのだ。涼しい根室民には思い
つかない食べ方だと釧路民に絶賛された。
ふふふ。君はまだオランダせんべいの
佳境を知らない。
この時期はやわやわのやつにアイスクリームを
乗せて食べるのだ。涼しい根室民には思い
つかない食べ方だと釧路民に絶賛された。
813: 2019/08/16(金) 22:54:25.21
>>805
おう、お前去年お盆休みなかったよな。
他の連中休ませるんで今年もよろしくな。
おう、お前去年お盆休みなかったよな。
他の連中休ませるんで今年もよろしくな。
811: 2019/08/16(金) 22:51:23.57
ハンドルを手前に持ってきた殿様ポジでネイキッドとかありだと思うけど
815: 2019/08/16(金) 22:58:27.93
>>811
バーハンではなく、ぼーやん仕様か?
バーハンではなく、ぼーやん仕様か?
812: 2019/08/16(金) 22:52:47.88
ライハの主やん
820: 2019/08/16(金) 23:12:33.46
キャンピングシートバッグ2持ってるけど、同じような容量でレインカバー要らないヤツもオススメや!
レインカバーって大体しょぼくて飛んでいきそうになるし、見た目がクソダサなんや!
レインカバーって大体しょぼくて飛んでいきそうになるし、見た目がクソダサなんや!
822: 2019/08/16(金) 23:13:44.95
コンテナチューブこそ至高
825: 2019/08/16(金) 23:18:15.96
>>822
俺も持ってる!!!
タナックスとかナポレオンとか!
今は軽量バージョン出てるよね!
完全防水で取り出しめんどくさいってみんな言ってた。
俺は金持ってなかったからあこがれてたけど一足飛びしてパニアになったw
俺も持ってる!!!
タナックスとかナポレオンとか!
今は軽量バージョン出てるよね!
完全防水で取り出しめんどくさいってみんな言ってた。
俺は金持ってなかったからあこがれてたけど一足飛びしてパニアになったw
823: 2019/08/16(金) 23:16:49.74
エンデュリスタンがええ
826: 2019/08/16(金) 23:40:46.54
バイクは大は小を兼ねるとかおめでたいな。
いろいろ乗り倒してしみないと分からんからよ。
デビューは大型で名所めぐり、やがてキャンプに凝る。
だがしかし、それ10年もやれば飽きる。
で250オフの林道巡りにはまるけが体力気力が厳しくなってきた。
最近はカブにデビューして楽しくて仕方ない。今ここ。
いろいろ乗り倒してしみないと分からんからよ。
デビューは大型で名所めぐり、やがてキャンプに凝る。
だがしかし、それ10年もやれば飽きる。
で250オフの林道巡りにはまるけが体力気力が厳しくなってきた。
最近はカブにデビューして楽しくて仕方ない。今ここ。
827: 2019/08/16(金) 23:45:18.83
>>826
単に老化による体力減退じゃん。
そんなの自慢されてもな。
だからジジイは嫌われるんだよ。
単に老化による体力減退じゃん。
そんなの自慢されてもな。
だからジジイは嫌われるんだよ。
829: 2019/08/16(金) 23:52:24.41
>>827
ふーん、カブは若い世代が多いぞ。
むしろ大型にしがみついているのがジジイってもんだ。
自慢できるものが唯一の大型バイクくらいしかないからな。
ふーん、カブは若い世代が多いぞ。
むしろ大型にしがみついているのがジジイってもんだ。
自慢できるものが唯一の大型バイクくらいしかないからな。
878: 2019/08/17(土) 10:01:43.53
>>829
お前は新聞配達の底辺だから職場のバイクでいいだろうが、俺は趣味でしか乗らないバイクだからな。
だいたいお前みたいに貧乏くさくないから、カブが似合わんのだよ。
お前は新聞配達の底辺だから職場のバイクでいいだろうが、俺は趣味でしか乗らないバイクだからな。
だいたいお前みたいに貧乏くさくないから、カブが似合わんのだよ。
857: 2019/08/17(土) 07:35:50.21
>>826
よう、ちびっこ。
よう、ちびっこ。
830: 2019/08/16(金) 23:55:56.09
俺が言えた立場ではないけど、嫌な流れになってるのはなんとかならんか?
832: 2019/08/17(土) 00:03:08.69
>>830
そうか耳が痛いのか。
それとも良い流れってのを見せてみないか。
そうか耳が痛いのか。
それとも良い流れってのを見せてみないか。
833: 2019/08/17(土) 00:04:24.21
>>830
おまいう
おまいう
831: 2019/08/17(土) 00:01:47.64
別に大したことない
お前の出自とかどうでもいいから、
北海道ツーリングスレに合う話題を出してくれ
お前の出自とかどうでもいいから、
北海道ツーリングスレに合う話題を出してくれ
834: 2019/08/17(土) 00:07:37.67
30数年前に250オフでデビューして、色々乗ったけど結局250オフに戻ってきたよ
837: 2019/08/17(土) 00:36:16.39
>>834
俺も250オフが一番距離が多く走り回った。
欲を言えば同じ車体で300か350くらいの排気量なら
高速も少しは楽だろう。
俺も250オフが一番距離が多く走り回った。
欲を言えば同じ車体で300か350くらいの排気量なら
高速も少しは楽だろう。
842: 2019/08/17(土) 02:03:38.74
>>837
DR350ですね、分かります。
DR350ですね、分かります。
865: 2019/08/17(土) 07:53:41.24
>>842
俺はDR800がほしかった
20年前の北海道ではよく見かけたけど今は全然だな
俺はDR800がほしかった
20年前の北海道ではよく見かけたけど今は全然だな
868: 2019/08/17(土) 08:00:43.50
>>865
DR800良いよね
欲しいけど良いタマなかなか無いし、維持していく自信もない
新車で似たようなの出ないかな
DR800良いよね
欲しいけど良いタマなかなか無いし、維持していく自信もない
新車で似たようなの出ないかな
869: 2019/08/17(土) 08:09:44.72
>>865>>868
DR800フェリー乗り場にいたw
実車初めて見たけど、そんなにでかくはなかったな
旧単テネも函館のラッピで見た
単テネ、旅には最高だったけど、手が掛からなくて優等生過ぎて物足りない
DR800フェリー乗り場にいたw
実車初めて見たけど、そんなにでかくはなかったな
旧単テネも函館のラッピで見た
単テネ、旅には最高だったけど、手が掛からなくて優等生過ぎて物足りない
836: 2019/08/17(土) 00:21:46.43
セイコーマートの100円パスタってチキンたっぷりペペロンチーノが一つ頭抜けてるよな
849: 2019/08/17(土) 05:29:56.48
>>836
タンパク質多く取れてありがたい
タンパク質多く取れてありがたい
839: 2019/08/17(土) 00:39:08.05
セイコーマートは燻製卵が美味かったのに今は単なる味付き卵しか売ってない・・・
840: 2019/08/17(土) 00:42:40.95
CB400SFってどっちかといえば高いバイクですよ…
841: 2019/08/17(土) 01:24:55.22
バイク乗りに、チャーシューみたいなデブが多い理由がようやくわかりました。
バイクで移動するから、カロリーを大して消費しないけど、各所でうまいもの食うから太る一方。
自分も北海道に1週間いたら、5kgは太りました。
自分の乗っているバイクに似合う体形になるように、ダイエットします。
バイクで移動するから、カロリーを大して消費しないけど、各所でうまいもの食うから太る一方。
自分も北海道に1週間いたら、5kgは太りました。
自分の乗っているバイクに似合う体形になるように、ダイエットします。
859: 2019/08/17(土) 07:39:27.33
>>841
どんだけ食ってんだよw
どんだけ食ってんだよw
876: 2019/08/17(土) 09:41:03.29
>>859
トリトンで12皿(お会計したとき、おひとりですか?ってきかれた)。
トリトンで12皿(お会計したとき、おひとりですか?ってきかれた)。
843: 2019/08/17(土) 02:24:58.06
サッポロCLASSIC旨過ぎやろ
あれを飲んだら内地の他のビールが飲めんがな・・・
あれを飲んだら内地の他のビールが飲めんがな・・・
847: 2019/08/17(土) 04:21:22.99
>>843
夏限定のやつがあるぞ。
スーパーフジの上富良野店からは無くなったから、手に入るうちに一回飲んでみて。
夏限定のやつがあるぞ。
スーパーフジの上富良野店からは無くなったから、手に入るうちに一回飲んでみて。
883: 2019/08/17(土) 10:35:53.85
>>847
そうなんだ!
いつかまた渡道する時が有ったら探してみるよ
情報ありがとう!
そうなんだ!
いつかまた渡道する時が有ったら探してみるよ
情報ありがとう!
890: 2019/08/17(土) 11:23:54.85
>>847
一番旨い(個人的感想)は富良野ビンテージだな。
一番旨い(個人的感想)は富良野ビンテージだな。
944: 2019/08/17(土) 16:37:18.14
>>877
100円のなら40皿食える。(かっぱの食べホ)
>>890
セブンイレブン上富良野の角田さんのホップもイケてたが、同じやつかな?
100円のなら40皿食える。(かっぱの食べホ)
>>890
セブンイレブン上富良野の角田さんのホップもイケてたが、同じやつかな?
853: 2019/08/17(土) 07:00:20.98
>>843
北海道は地ビールもうまいぞ
北海道は地ビールもうまいぞ
884: 2019/08/17(土) 10:37:02.79
>>853
北海道のクラフトビールは未体験なんだよ・・・
おすすめのお店とかある?
北海道のクラフトビールは未体験なんだよ・・・
おすすめのお店とかある?
844: 2019/08/17(土) 02:27:27.63
スイーツの話題が出てたけど釧路の地酒ケーキ福司、これは美味かった
土産用に宅急便で大量に自分ちに送ったわ
楽しみに帰ったらほとんど食われてて涙目
土産用に宅急便で大量に自分ちに送ったわ
楽しみに帰ったらほとんど食われてて涙目
845: 2019/08/17(土) 02:41:40.27
釧路すごい雨だけど、
朝には上がるというナイスなタイミング
朝には上がるというナイスなタイミング
846: 2019/08/17(土) 04:20:51.46
250は単に車検の問題だろ
350くらいがちょうどいいのに
350くらいがちょうどいいのに
848: 2019/08/17(土) 04:59:00.09
道東を走るとどうしても地図の縮尺がおかしく感じる
850: 2019/08/17(土) 05:52:37.49
おい、晴れたぞ
走るぞ
走るぞ
851: 2019/08/17(土) 06:56:40.71
>>850
どこ?
旭川は雨は降って無い。風無し。
蒸し暑い。
どこ?
旭川は雨は降って無い。風無し。
蒸し暑い。
852: 2019/08/17(土) 06:57:11.95
思ったよりも台風による降雨の時間は短かったね。
昨日も走れたし、今日も走れるじゃん。
昨日も走れたし、今日も走れるじゃん。
854: 2019/08/17(土) 07:01:36.00
おととい、無料の露天風呂に行ったら、ライダーが何人かいましたが、みんなデブでした。
デブライダー同士が、ここの店はウマイとかマズイとか大声で話をしていました。
地元のおっちゃんがそれを見て、苦笑いしてました。
デブライダー同士が、ここの店はウマイとかマズイとか大声で話をしていました。
地元のおっちゃんがそれを見て、苦笑いしてました。
855: 2019/08/17(土) 07:06:07.13
対向車線にかっこいいスーパースポーツのバイクが走ってきました。
手を挙げてあいさつしたら、すごいデブがバイクに乗っていました。
見た目は大事だなと思いました。
手を挙げてあいさつしたら、すごいデブがバイクに乗っていました。
見た目は大事だなと思いました。
861: 2019/08/17(土) 07:42:37.10
>>855
それな!
シールド越しに見えるじーさん。バイクは若いのに。
俺もそう見られる時がもうすぐなんだよなぁ。
若さの秘訣って デブでないことと、清潔であること、顔の白さ(日焼け) だと思います。
それな!
シールド越しに見えるじーさん。バイクは若いのに。
俺もそう見られる時がもうすぐなんだよなぁ。
若さの秘訣って デブでないことと、清潔であること、顔の白さ(日焼け) だと思います。
885: 2019/08/17(土) 10:53:32.93
>>861
まず知性と教養を磨け。
「若さの秘訣」→秘訣の使う方が違う。
お前さんが言うのは、若見えの条件だろ
ゴルフもサーフィンもジェットスキーもやるなら日焼けするだろ。
お前さんは金無し教養無しで、若いってだけだ。お前さんの走っているアスファルトは、お前さんが嫌いなじーさんの収めてきた税金で敷いたんだ。
まず知性と教養を磨け。
「若さの秘訣」→秘訣の使う方が違う。
お前さんが言うのは、若見えの条件だろ
ゴルフもサーフィンもジェットスキーもやるなら日焼けするだろ。
お前さんは金無し教養無しで、若いってだけだ。お前さんの走っているアスファルトは、お前さんが嫌いなじーさんの収めてきた税金で敷いたんだ。
893: 2019/08/17(土) 11:27:44.13
>>885
BMW乗って煽り運転しててくださいw
BMW乗って煽り運転しててくださいw
901: 2019/08/17(土) 11:54:58.27
>>893
そう言う論点がズレている捨て台詞を吐くヤツは負け犬だよ。
そう言う論点がズレている捨て台詞を吐くヤツは負け犬だよ。
902: 2019/08/17(土) 12:05:20.15
>>901
わかったからBMW乗って煽り運転しててください。
5chで文字間違い指摘とか クズ のすることですっていつもバカにされてるでしょじーさん。
わかったからBMW乗って煽り運転しててください。
5chで文字間違い指摘とか クズ のすることですっていつもバカにされてるでしょじーさん。
927: 2019/08/17(土) 14:50:23.42
>>902
本物だったんだな
本物だったんだな
931: 2019/08/17(土) 15:41:29.11
>>927
なぁなぁじーちゃん、なんでそんなにわめくの?
どこらへんが気に入らんかったん?
じーちゃん言われるから?
なぁなぁじーちゃん、なんでそんなにわめくの?
どこらへんが気に入らんかったん?
じーちゃん言われるから?
904: 2019/08/17(土) 12:17:02.64
>>885
借金で不用なアスファルト敷きまくって、お前らの無策で数少なくなった子供達に後始末と借金を押しつけてるんだろ。
そういう自覚の無さが、ジジイが嫌われる理由。
借金で不用なアスファルト敷きまくって、お前らの無策で数少なくなった子供達に後始末と借金を押しつけてるんだろ。
そういう自覚の無さが、ジジイが嫌われる理由。
856: 2019/08/17(土) 07:13:02.26
道の駅のフードコーナーで、デブライダーがソフトクリームをむさぼるように食べていました。
見てはいけないものを見てしまった気まずさにより、すぐに道の駅を去りました。
もうちょっと、やせようよ。
その方がスマートだ。
見てはいけないものを見てしまった気まずさにより、すぐに道の駅を去りました。
もうちょっと、やせようよ。
その方がスマートだ。
858: 2019/08/17(土) 07:38:52.66
いま旭川
今日の富良野、天気どう?
今日の富良野、天気どう?
860: 2019/08/17(土) 07:41:33.37
創作にマジレスとか
862: 2019/08/17(土) 07:43:18.50
>>860
やせるんだよ、おデブさん。
髪は戻ってこないかもしれないが、お腹は戻せるぞ。
やせるんだよ、おデブさん。
髪は戻ってこないかもしれないが、お腹は戻せるぞ。
863: 2019/08/17(土) 07:45:30.93
血糖値高めなので体重10kg落としました還暦
しかし血圧は墜ちないな、教えてエロい人
しかし血圧は墜ちないな、教えてエロい人
924: 2019/08/17(土) 14:25:45.66
>>863
もしタバコ吸ってるなら禁煙
体重以外だと減塩食(できれば1日6g程度)
あと還暦ということで年齢的に動脈硬化が
ある程度進んでるのは自然なことなので仕方ないとして、
血管の柔軟性を維持するためにDHAやEPA類の油
→青魚に多く含まれる。あるいはサプリもあるし
亜麻仁油などのα-リノレン酸が含まれる油を
食事に取り入れるとか
もしタバコ吸ってるなら禁煙
体重以外だと減塩食(できれば1日6g程度)
あと還暦ということで年齢的に動脈硬化が
ある程度進んでるのは自然なことなので仕方ないとして、
血管の柔軟性を維持するためにDHAやEPA類の油
→青魚に多く含まれる。あるいはサプリもあるし
亜麻仁油などのα-リノレン酸が含まれる油を
食事に取り入れるとか
932: 2019/08/17(土) 15:42:39.24
>>924
タバコやめたら血圧下がるの?
タバコやめたら血圧下がるの?
866: 2019/08/17(土) 07:55:18.38
中山峠は地獄だったわ…
雨と霧で視界不良だ
洞爺湖は曇りだ
雨と霧で視界不良だ
洞爺湖は曇りだ
871: 2019/08/17(土) 08:26:42.92
積丹は神威岬、爆風と雨でがんす
いやあすげえ
いやあすげえ
962: 2019/08/17(土) 19:17:44.58
>>871
岬の湯しゃこたんに入ってきたかい?
あそこの露天風呂から望む景色は最高。
まぁ晴れればだけれど。
岬の湯しゃこたんに入ってきたかい?
あそこの露天風呂から望む景色は最高。
まぁ晴れればだけれど。
964: 2019/08/17(土) 19:25:46.60
>>962
爆風雨飛沫舞う中、露天風呂たぁww
また今度ね
景色系では倶多楽湖と摩周湖が今年良かったなー
https://i.imgur.com/R9Pbl0k.jpg
https://i.imgur.com/QSEYsXF.jpg
天気いい日を選んで知床に行けたのも良かった
https://i.imgur.com/tR8kSQC.jpg
失敗もあったけど北海道やっぱ楽しい
爆風雨飛沫舞う中、露天風呂たぁww
また今度ね
景色系では倶多楽湖と摩周湖が今年良かったなー
https://i.imgur.com/R9Pbl0k.jpg
https://i.imgur.com/QSEYsXF.jpg
天気いい日を選んで知床に行けたのも良かった
https://i.imgur.com/tR8kSQC.jpg
失敗もあったけど北海道やっぱ楽しい
873: 2019/08/17(土) 08:41:16.85
苫小牧は青空が見える曇り、室蘭方面が晴れてるように見える。マルトマ食堂に来たけど、お盆休みだった…
874: 2019/08/17(土) 09:17:24.05
来週は雨はまだしも晴れが全く無いな…
まぁ台風よりはマシかぁ…
まぁ台風よりはマシかぁ…
877: 2019/08/17(土) 09:57:56.61
その店のネタの大きさがわからないけど、100円寿司くらいの大きさなら
俺一人でそんくらい全然余裕で食えるけどな
回転寿司でも値段の高めな銚子丸とかはネタが大きくなるから10皿くらいで厳しくなってくる
俺一人でそんくらい全然余裕で食えるけどな
回転寿司でも値段の高めな銚子丸とかはネタが大きくなるから10皿くらいで厳しくなってくる
879: 2019/08/17(土) 10:22:04.96
諸共NG
881: 2019/08/17(土) 10:27:57.16
バイク乗りなんざ皆底辺なんだから争っても意味ないよ
882: 2019/08/17(土) 10:33:54.88
ホクレンフラッグコンプまであと2本(゚ω゚)
赤と緑!
赤と緑!
886: 2019/08/17(土) 11:05:21.99
若さ?若さって何だ?
895: 2019/08/17(土) 11:32:31.40
>>886
>>887
おっさん以外解らないよ。
笑ったけど。
>>887
おっさん以外解らないよ。
笑ったけど。
887: 2019/08/17(土) 11:07:26.55
ギャバン
888: 2019/08/17(土) 11:14:58.26
ここ数年ってオフ車以外、ほんと大型ばっかりだよね、
なんでや、250ブームじゃなかったんかと
なんでや、250ブームじゃなかったんかと
889: 2019/08/17(土) 11:19:37.51
大型が目立つだけでよく見れば実際には中型の方が多い
894: 2019/08/17(土) 11:31:41.49
>>889
よく見たらvスト250ってパターンもあるけどw
やっぱフェリー乗り場見ると大型多かった。
あと昔いっぱいいた400アメリカンが絶滅危惧種だけど、皆さんハーレーに乗り換えちゃたの?
よく見たらvスト250ってパターンもあるけどw
やっぱフェリー乗り場見ると大型多かった。
あと昔いっぱいいた400アメリカンが絶滅危惧種だけど、皆さんハーレーに乗り換えちゃたの?
900: 2019/08/17(土) 11:52:51.84
>>894
93・94年とスティードで行ったけど、その後北海道に行った機種だけでも
250オフ・1300ネイキッド・1000ネイキッド・1100メガスポ・1200アドベンチャーと色々
途中スポのCXロードスターも乗ったけど、あれで北海道行く気にはなれんかったw
93・94年とスティードで行ったけど、その後北海道に行った機種だけでも
250オフ・1300ネイキッド・1000ネイキッド・1100メガスポ・1200アドベンチャーと色々
途中スポのCXロードスターも乗ったけど、あれで北海道行く気にはなれんかったw
891: 2019/08/17(土) 11:24:55.04
先程、335号羅臼町手前で150センチ位の熊を目撃した。此処を通りたければ俺を倒せと言われた気がしてる内に通り過ぎた。
これから知床に行くライダーは気を付けてね!
これから知床に行くライダーは気を付けてね!
919: 2019/08/17(土) 13:24:51.23
>>891 無責任なやつだな。発見したなら、しっかり倒しとけよ
892: 2019/08/17(土) 11:26:34.09
DR800ネタついでだけどDR600?が250並みに小さくて初めて見たとき凄い欲しかった。
650じゃない古い方ね。
650じゃない古い方ね。
896: 2019/08/17(土) 11:34:43.93
ライダーハウスやネカフェに泊まるようになると、色々キツイんだろなと
897: 2019/08/17(土) 11:40:30.07
くだらないマウント取りより 北海道の何処が良かったとか あそこにこんな場所があるよとか そういう情報出してくれよ。あと お天気情報ね。
903: 2019/08/17(土) 12:11:52.05
>>897
じゃあ苫小牧中心で。
お菓子の三星
苫小牧中に店があるので行きやすい。昔懐かしバタークリームのケーキが買える
バター餅が美味しいがこちらは季節限定だったはず。お土産にはよいとまけorハスカップジャムを
香るつけ蕎麦 蕎麦花
創作系蕎麦屋、一押しは香り高い自家製スモーク鴨そばだが、
他にも日替わり肉そばなど目移りするメニューが多い、夜は酒が飲めるメニューに変化する
赤兵衛
焼肉屋の駐車場の一角にある牛タン専門店。焼のレベルが高い、おいしい
苫小牧市科学センター
宇宙船ミールの実物を展示、ほかアマチュア無線などに詳しい人は楽しめると思う
フェリーまで時間が余ってる人は寄ってみては
じゃあ苫小牧中心で。
お菓子の三星
苫小牧中に店があるので行きやすい。昔懐かしバタークリームのケーキが買える
バター餅が美味しいがこちらは季節限定だったはず。お土産にはよいとまけorハスカップジャムを
香るつけ蕎麦 蕎麦花
創作系蕎麦屋、一押しは香り高い自家製スモーク鴨そばだが、
他にも日替わり肉そばなど目移りするメニューが多い、夜は酒が飲めるメニューに変化する
赤兵衛
焼肉屋の駐車場の一角にある牛タン専門店。焼のレベルが高い、おいしい
苫小牧市科学センター
宇宙船ミールの実物を展示、ほかアマチュア無線などに詳しい人は楽しめると思う
フェリーまで時間が余ってる人は寄ってみては
899: 2019/08/17(土) 11:46:17.09
函館はよろしいな
https://i.imgur.com/XkUYLxv.jpg
https://i.imgur.com/XkUYLxv.jpg
905: 2019/08/17(土) 12:25:25.18
今千歳周辺
爽やかすぎて氏ぬ
最高だ
爽やかすぎて氏ぬ
最高だ
906: 2019/08/17(土) 12:25:42.30
ジジイがガキに噛みついてる時点で…
907: 2019/08/17(土) 12:25:50.95
2年ほど前、メインのリッタースポーツが車検だったのでバルカン引っ張り出していったけど、やっぱ北海道でアメリカンは気持ちいいねー、遅いけどw
908: 2019/08/17(土) 12:33:27.69
支笏湖、天気いいけど。風が強くて遊覧船欠航…何かついてないなぁ。
909: 2019/08/17(土) 12:37:45.58
今回のツーリングでわかったこと
何処へ行っても中韓人が増加
ホテル泊オンリーだと若干物足りない
距離数を300㌔くらいに抑えると気持ちにも余裕ができる
満天の星の丘は360°見渡せてきれい。そして誰も来ないという超穴場
旭川ラーメンは思ったほどじゃない
たこ天そばとラキピのカレーは美味い
函岳は鹿と競争できる
(すべて個人の感想です)
次回は普通に時計回りでツーリングしたい
ありがとう北海道
何処へ行っても中韓人が増加
ホテル泊オンリーだと若干物足りない
距離数を300㌔くらいに抑えると気持ちにも余裕ができる
満天の星の丘は360°見渡せてきれい。そして誰も来ないという超穴場
旭川ラーメンは思ったほどじゃない
たこ天そばとラキピのカレーは美味い
函岳は鹿と競争できる
(すべて個人の感想です)
次回は普通に時計回りでツーリングしたい
ありがとう北海道
910: 2019/08/17(土) 12:41:23.59
明日は、帯広の番組表バレードだぞ。
参加者は、焼き肉バイキング無料だぞ。
明後日は、留萌ライハでバイクの日だぞ。
参加者は、焼き肉バイキング無料だぞ。
明後日は、留萌ライハでバイクの日だぞ。
911: 2019/08/17(土) 12:49:32.20
番組表バレードって何だw
バイクパレードだ。
バイクパレードだ。
926: 2019/08/17(土) 14:47:10.94
>>912
自慢できるものが何もない人のほうが圧倒的に多いけどな。
無趣味人間も多いけどな。
何か自慢できるものがあるだけマシ。
自慢できるものが何もない人のほうが圧倒的に多いけどな。
無趣味人間も多いけどな。
何か自慢できるものがあるだけマシ。
913: 2019/08/17(土) 12:55:51.02
道外の人と話してて驚いたのはみんな
ホ→ ク↓ レン→ って呼ぶんだね
ホ→ ク↑ レン→ が正解だよ
CMでも自分たちでそう発音してる
ホ→ ク↓ レン→ って呼ぶんだね
ホ→ ク↑ レン→ が正解だよ
CMでも自分たちでそう発音してる
914: 2019/08/17(土) 12:59:14.98
>>913
その道外の人って東京じゃないな。
関西人じゃない?
その道外の人って東京じゃないな。
関西人じゃない?
921: 2019/08/17(土) 13:42:15.03
>>914
大阪ではないな、関東じゃね
大阪ではないな、関東じゃね
917: 2019/08/17(土) 13:02:20.60
>>913
マジか! 初めて知ったわw
マジか! 初めて知ったわw
922: 2019/08/17(土) 13:53:53.27
>>913
大坂ではマックじゃなくマクドだけど、
マ→ ク↑ ド→
これと同じ ホ→ ク↑ レン→
でいいの?
大坂ではマックじゃなくマクドだけど、
マ→ ク↑ ド→
これと同じ ホ→ ク↑ レン→
でいいの?
956: 2019/08/17(土) 19:01:01.83
>>922
ク→レン→
→ホ↑
ホだけ低くてクから上がりっぱなしで同じ調子
文字じゃ伝えづらいなw
ク→レン→
→ホ↑
ホだけ低くてクから上がりっぱなしで同じ調子
文字じゃ伝えづらいなw
957: 2019/08/17(土) 19:10:06.47
>>956
いや、だいたい分かった。
例で出した大坂「マクド」の「ド」を下げず「ク」と同じ感じにして、
「クレン」は同じ調子だね。
いや、だいたい分かった。
例で出した大坂「マクド」の「ド」を下げず「ク」と同じ感じにして、
「クレン」は同じ調子だね。
923: 2019/08/17(土) 14:12:28.63
普通に 単調に ホクレンって感じ。特にイントネーションやらは無い。 札幌住みの道民より。
925: 2019/08/17(土) 14:27:38.09
コレステロール減らしたら血圧下がったわ
928: 2019/08/17(土) 15:04:23.86
ホクレンはエアコンと同じイントネーションだ
929: 2019/08/17(土) 15:24:49.52
>>928
おお、わかりやすい
おお、わかりやすい
930: 2019/08/17(土) 15:27:20.34
>>928
そう、そんな感じ。
ちな道民。
住んでた地域は道央道沿いの町。
そう、そんな感じ。
ちな道民。
住んでた地域は道央道沿いの町。
933: 2019/08/17(土) 15:50:30.47
696です。
ニキ達有難う。
フロレンテンが凄く旨そうです。
ニキ達有難う。
フロレンテンが凄く旨そうです。
934: 2019/08/17(土) 15:56:01.28
高血圧治療で栄養指導受けてるけど減塩って現実にはなかなか難しい
1日塩分6グラムってのは調味料を一切使わないに等しい
肉や野菜自体にも塩分含まれているからね
先生は慣れたらそれが普通になるって言ってたけど…
1日塩分6グラムってのは調味料を一切使わないに等しい
肉や野菜自体にも塩分含まれているからね
先生は慣れたらそれが普通になるって言ってたけど…
935: 2019/08/17(土) 16:01:57.56
人間の体は過剰な塩分は排出されるから意味ないよその制限
最新の研究では
最新の研究では
951: 2019/08/17(土) 18:11:57.73
>>935過剰な塩分排出されるなら、何で人は高血圧になるのか?
958: 2019/08/17(土) 19:12:10.24
>>951
武田おじさんが高血圧は問題ではないって事言ってたような。
武田おじさんが高血圧は問題ではないって事言ってたような。
970: 2019/08/17(土) 19:50:47.63
>>958
なんだかんだであの人は正しかった
タバコも害はないと思ってるわ
なんだかんだであの人は正しかった
タバコも害はないと思ってるわ
973: 2019/08/17(土) 20:07:13.59
>>970
いや、吸いすぎは良くないし飲みすぎも良くない。
あと酔っぱらう奴の飲みすぎは世間様に迷惑かけるからダメだね。
打つも経済的に余裕がある範囲ならいいけどだめだね。
買うは最近は中国人とか入ってきて病気増えてるって話でえぐいね。
すすきのは外国人お断りってところ多いらしいけど・・・
いや、吸いすぎは良くないし飲みすぎも良くない。
あと酔っぱらう奴の飲みすぎは世間様に迷惑かけるからダメだね。
打つも経済的に余裕がある範囲ならいいけどだめだね。
買うは最近は中国人とか入ってきて病気増えてるって話でえぐいね。
すすきのは外国人お断りってところ多いらしいけど・・・
936: 2019/08/17(土) 16:04:18.69
朝、最近は食わない、たまにSOYJOYとかクッキー一個
昼、スーパーの弁当
夜、フルグラ牛乳割
ここ最近こんな生活してますがどうですか。
スレチすぎる・・・
昼、スーパーの弁当
夜、フルグラ牛乳割
ここ最近こんな生活してますがどうですか。
スレチすぎる・・・
938: 2019/08/17(土) 16:22:48.66
>>936
朝 :グランディアの缶コーヒー
昼:ホットシェフ
夜:ソフトカツゲン
これでスレチじゃなくなるぞ
朝 :グランディアの缶コーヒー
昼:ホットシェフ
夜:ソフトカツゲン
これでスレチじゃなくなるぞ
937: 2019/08/17(土) 16:20:17.54
939: 2019/08/17(土) 16:30:38.05
おやつに北海道メロンソフトだな
940: 2019/08/17(土) 16:33:29.03
セイコマのアイスクリーム軍って強いよなぁ
寒い9月10月でも買ってしまう。
というかセイコマ謹製のは無駄に買ってしまう
あの中毒性は安さが要因とはわかっている。
寒い9月10月でも買ってしまう。
というかセイコマ謹製のは無駄に買ってしまう
あの中毒性は安さが要因とはわかっている。
941: 2019/08/17(土) 16:35:53.73
あー、札幌転勤させてくれんかなぁ・・・
967: 2019/08/17(土) 19:34:14.25
>>941
北海道に無いから秋田かいわきだな
会社辞めたら移住する検討はしてる
北海道に無いから秋田かいわきだな
会社辞めたら移住する検討はしてる
942: 2019/08/17(土) 16:36:23.77
フレッシュサンド系のものはセコマが一番うまいと思う
943: 2019/08/17(土) 16:36:41.11
ウエルシアでセイコマのアイスクリーム売ってるから帰ってきてもペロペロしてる
945: 2019/08/17(土) 17:20:03.83
セイコマのフライドチキン食べたら、からあげクンが魚の餌に思える
946: 2019/08/17(土) 17:22:44.40
カツ丼とフライドチキンは凄いね
947: 2019/08/17(土) 17:43:25.98
網走から羅臼経由で小雨の中、ウトロまで移動。
知床は今年、ヒグマの出没が平年の4倍とのことで、知床五湖は現在立入禁止、フレペの滝への遊歩道はほぼ毎日ヒグマが出没してる様子。
明日の羅臼岳の登山、怖すぎます。
知床は今年、ヒグマの出没が平年の4倍とのことで、知床五湖は現在立入禁止、フレペの滝への遊歩道はほぼ毎日ヒグマが出没してる様子。
明日の羅臼岳の登山、怖すぎます。
953: 2019/08/17(土) 18:25:44.05
>>947
登山者がヒグマに襲われたのはかの有名な福岡大ワンゲルと、同じ山で先月にあったやつくらいだから、気にしなくていいよ。
登山者がヒグマに襲われたのはかの有名な福岡大ワンゲルと、同じ山で先月にあったやつくらいだから、気にしなくていいよ。
960: 2019/08/17(土) 19:16:32.13
>>953
日高の件かな?
会社の同僚の知り合いで草生えたわ。
40針縫ったらしい。
大体一番餌少ない時期に登山するのがおかしいわ。
日高の件かな?
会社の同僚の知り合いで草生えたわ。
40針縫ったらしい。
大体一番餌少ない時期に登山するのがおかしいわ。
968: 2019/08/17(土) 19:37:26.95
>>953
羅臼キャンプ場から登山がおすすめなのに~
やたらと長いが
羅臼キャンプ場から登山がおすすめなのに~
やたらと長いが
948: 2019/08/17(土) 17:44:10.33
セコマアプリで30円引き>フライドチキン
これとレトルトご飯で唐揚げ弁当出来上がり
これとレトルトご飯で唐揚げ弁当出来上がり
949: 2019/08/17(土) 17:59:59.85
元道民だが普通にクは平坦なままだろ
↑を多分勘違いしてる
↑を多分勘違いしてる
950: 2019/08/17(土) 18:03:41.24
ここまで暑いと気持ちよくて乗るわけではないね
冷房効いた車の方が気持ちいいし
冷房効いた車の方が気持ちいいし
952: 2019/08/17(土) 18:22:02.63
954: 2019/08/17(土) 18:47:16.02
そろそろ次スレ頼む
↓次スレ建て用コピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
◆◆ようこそ北海道へ◆◆
◆前スレ
【盆入り】北海道ツーリング総合スレ 19-11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565607347/
▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森~函館・大間~函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗~苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋~苫小牧・仙台~苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟~小樽・舞鶴~小樽・敦賀~小樽・秋田~小樽・舞鶴~苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森~函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸~苫小牧・宮古~室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌~焼尻・羽幌~天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな~奥尻・稚内~利尻・稚内~礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
↓次スレ建て用コピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
◆◆ようこそ北海道へ◆◆
◆前スレ
【盆入り】北海道ツーリング総合スレ 19-11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565607347/
▼特定の車種叩き世代叩きは禁止です
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー(青森~函館・大間~函館)http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー(大洗~苫小牧)http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー(名古屋~苫小牧・仙台~苫小牧)http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー(新潟~小樽・舞鶴~小樽・敦賀~小樽・秋田~小樽・舞鶴~苫小牧東港)http://www.snf.jp/
青函フェリー(青森~函館)http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー(八戸~苫小牧・宮古~室蘭)http://www.silverferry.jp/
羽幌沿海フェリー(羽幌~焼尻・羽幌~天売)http://www.haboro-enkai.com/
ハートランドフェリー(江差.せたな~奥尻・稚内~利尻・稚内~礼文)http://www.heartlandferry.jp/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
959: 2019/08/17(土) 19:16:00.55
発音なんてどうでもいい
963: 2019/08/17(土) 19:25:38.73
どこの露天風呂とは言えないが
某日本海沿いの風呂から夕陽が凄く綺麗に見えるらしく日没タイムになると国道からチンコ丸出しのオッサンが整列してるのが見える
何らかの法律で取り締まってくれよw
某日本海沿いの風呂から夕陽が凄く綺麗に見えるらしく日没タイムになると国道からチンコ丸出しのオッサンが整列してるのが見える
何らかの法律で取り締まってくれよw
966: 2019/08/17(土) 19:33:58.80
>>963
知ってるだけで何ヶ所かある(汗)
逆に某有名な温泉は展望台から女性の露天が丸見えでびっくりした。
知ってるだけで何ヶ所かある(汗)
逆に某有名な温泉は展望台から女性の露天が丸見えでびっくりした。
969: 2019/08/17(土) 19:45:16.56
>>966
展望台から女の露天風呂を見たいからおせーて!
展望台から女の露天風呂を見たいからおせーて!
975: 2019/08/17(土) 20:17:38.57
>>974
ホモ?
ヒント
岩内~松前の間
日本海に拘らなければもっとあるぞ
>>971
何ヶ所かあるけど女の子がおじさんに囲まれて可哀想だったから…
稀にイチャイチャしてて困ってしまう時もある
>>969
ヒント
本当に有名な温泉場
近くにキャンプ場ある
ホモ?
ヒント
岩内~松前の間
日本海に拘らなければもっとあるぞ
>>971
何ヶ所かあるけど女の子がおじさんに囲まれて可哀想だったから…
稀にイチャイチャしてて困ってしまう時もある
>>969
ヒント
本当に有名な温泉場
近くにキャンプ場ある
978: 2019/08/17(土) 20:29:06.37
>>975
自己紹介すんなよ・・・きもいなぁ、おっさん。
つか、そのエリアに道から素でちんこ見える温泉はありませんwwwwwwww
知ったか乙
自己紹介すんなよ・・・きもいなぁ、おっさん。
つか、そのエリアに道から素でちんこ見える温泉はありませんwwwwwwww
知ったか乙
981: 2019/08/17(土) 20:31:22.06
>>978
どんなけ確認してるのだよw
しかもID変えてレスとか
どんなけ確認してるのだよw
しかもID変えてレスとか
974: 2019/08/17(土) 20:09:03.77
>>966
何か所も無い。
道から見上げたらちんこおじさん整列は河野シーサイドだけ。
ほかにどこがあるか言ってごらん?
全部、知ったか暴露してあげるよ?
何か所も無い。
道から見上げたらちんこおじさん整列は河野シーサイドだけ。
ほかにどこがあるか言ってごらん?
全部、知ったか暴露してあげるよ?
972: 2019/08/17(土) 20:03:30.20
>>963
河野シーサイド温泉ゆうばえ
だろ?有名だよ。
ちんこ見えるって。
河野シーサイド温泉ゆうばえ
だろ?有名だよ。
ちんこ見えるって。
965: 2019/08/17(土) 19:29:18.54
胃腸が弱いから肉や油がきつく鳴ってきた。
今回も蕎麦、うどん、野菜カレーとか食っていたら体重増えなかった。
今回も蕎麦、うどん、野菜カレーとか食っていたら体重増えなかった。
971: 2019/08/17(土) 19:57:34.52
オススメの混浴露天風呂教えろください!
980: 2019/08/17(土) 20:31:07.81
ああ、日本海側なwwwwwwwwwww
こうかかんとまーたわけわからん事言い出すからな、この自称ホモはw
こうかかんとまーたわけわからん事言い出すからな、この自称ホモはw
982: 2019/08/17(土) 20:35:22.75
IDは変わるんだよwww
WIMAXだし、アウアウエーって出てるだろ見りゃわかるだろがwwwwあほか。
あと確認つーか、日本海側限定と言われたら
鉄腕DASHほどじゃないけど、あれ程度はしとるわ。二周か三周。
で、ホモおじさん、知ったかすんなよw
WIMAXだし、アウアウエーって出てるだろ見りゃわかるだろがwwwwあほか。
あと確認つーか、日本海側限定と言われたら
鉄腕DASHほどじゃないけど、あれ程度はしとるわ。二周か三周。
で、ホモおじさん、知ったかすんなよw
985: 2019/08/17(土) 20:48:00.41
なんでそうマウント取りたがるのかねぇ。
「ふーん そうなんだ」でいいじゃん。
「ふーん そうなんだ」でいいじゃん。
988: 2019/08/17(土) 21:19:13.88
美深町のサイトでレーダー点検作業と通行止の事書かれてますので町が知らない筈はないと思いますよ。
恐らくですがラフター入れるのに林道を整備したみたいですね。
恐らくですがラフター入れるのに林道を整備したみたいですね。
990: 2019/08/17(土) 21:22:37.63
展望台から見えるって吹上じゃないの?
992: 2019/08/17(土) 21:28:29.15
>>990
残念。
残念。
1000: 2019/08/17(土) 22:12:54.72
>>992
後は熊の湯位だと思うけど。
後は熊の湯位だと思うけど。
995: 2019/08/17(土) 21:44:23.05
うるさいなぁ…。ってみんな思っているよ('・ω・')
996: 2019/08/17(土) 21:45:39.59
>>995
ごめんね。
もう寝ます。
ごめんね。
もう寝ます。
999: 2019/08/17(土) 22:10:52.89
>>996
ほんとクソだよお前
ほんとクソだよお前
997: 2019/08/17(土) 21:54:52.58
どーでもえーことだらだらと
998: 2019/08/17(土) 22:10:07.53
明日の晴れ以降10日間晴れの予報が無いw
コメント
コメントする