1: 2019/06/18(火) 11:32:05.95
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう
とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より
※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】123日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558035983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう
とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より
※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】123日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558035983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
6: 2019/06/18(火) 11:48:01.37
>>1乙!
1にオリンピックのチケットが当たります様に!
1にオリンピックのチケットが当たります様に!
11: 2019/06/18(火) 13:49:35.21
>>1
乙乙
乙乙
2: 2019/06/18(火) 11:33:00.93
保守
3: 2019/06/18(火) 11:34:12.21
保
4: 2019/06/18(火) 11:35:44.05
乙
5: 2019/06/18(火) 11:46:26.21
乙だす。
7: 2019/06/18(火) 12:02:56.33
乙であります
8: 2019/06/18(火) 12:50:25.30
ほ保守
9: 2019/06/18(火) 12:51:28.83
すいません
とりあえず20まで埋めといてください
とりあえず20まで埋めといてください
10: 2019/06/18(火) 13:36:23.81
今日富士スバルラインに行こうと思ってたけど、7月9日まで一般車は行けるみたいだから今度でいいやw
14: 2019/06/18(火) 14:34:10.00
>>10
そう思ってバスしたらその後悪天候続きで・・・ってことがあった
しかし夏期規制が年々長くなるねぇ
そう思ってバスしたらその後悪天候続きで・・・ってことがあった
しかし夏期規制が年々長くなるねぇ
12: 2019/06/18(火) 14:16:32.73
ほす
13: 2019/06/18(火) 14:18:46.22
あちい
15: 2019/06/18(火) 14:37:21.39
勤め先辞めてきた
早めの夏休みですわ
早めの夏休みですわ
16: 2019/06/18(火) 15:00:39.88
>>15
('A`)人('A`)ナカーマ アラームをセットする必要が無く、毎朝自分の好きなタイミングで起きれるのは素晴らしいよ。
余裕が有るなら、暫くのんびりすれば?時間の制約が無くなって心に余裕が出来ると、景色の見え方や感じ方が変わりツーリングがより楽しめる様になるから、
北海道や九州とか普段中々行けない所へ走りに行きなよ。
('A`)人('A`)ナカーマ アラームをセットする必要が無く、毎朝自分の好きなタイミングで起きれるのは素晴らしいよ。
余裕が有るなら、暫くのんびりすれば?時間の制約が無くなって心に余裕が出来ると、景色の見え方や感じ方が変わりツーリングがより楽しめる様になるから、
北海道や九州とか普段中々行けない所へ走りに行きなよ。
21: 2019/06/18(火) 16:14:03.71
>>16
無職は何回か経験してるけど、
片道が狭くてあまり心地良いものではない
ある程度のストレスは必要
無職は何回か経験してるけど、
片道が狭くてあまり心地良いものではない
ある程度のストレスは必要
26: 2019/06/18(火) 16:53:09.60
>>24
マウントジジイの妄想かと思ったらマジかよ
マウントジジイの妄想かと思ったらマジかよ
132: 2019/06/26(水) 23:28:48.27
>>24
身体に悪いぞ。長生きしてくれ!
身体に悪いぞ。長生きしてくれ!
138: 2019/06/27(木) 01:24:19.79
>>132
多分、此処のスレの住人の中でも健康的な方だと思うけどなぁ。120歳までバイクに乗り、150迄生きる予定だよ。
多分、此処のスレの住人の中でも健康的な方だと思うけどなぁ。120歳までバイクに乗り、150迄生きる予定だよ。
17: 2019/06/18(火) 15:08:54.50
>>15
引きこもるなよ!絶対だぞ!落ち着いたら取り敢えずツーレポよろ🤗
引きこもるなよ!絶対だぞ!落ち着いたら取り敢えずツーレポよろ🤗
22: 2019/06/18(火) 16:14:35.89
>>17
引き篭もってる余裕ないんで
引き篭もってる余裕ないんで
18: 2019/06/18(火) 15:32:41.49
>>15
北海道行ってこい!
北海道行ってこい!
19: 2019/06/18(火) 15:40:39.41
>>15
九州行ってこい
九州行ってこい
20: 2019/06/18(火) 16:12:23.89
25: 2019/06/18(火) 16:43:33.80
>>20
時間がもったいない。
仕事に就いたら一ヶ月休暇なんてあり得ないぞ。
金がなくても親に頭を下げて少々借金してでも今は行くべき。
時間がもったいない。
仕事に就いたら一ヶ月休暇なんてあり得ないぞ。
金がなくても親に頭を下げて少々借金してでも今は行くべき。
23: 2019/06/18(火) 16:16:33.67
28: 2019/06/18(火) 19:30:09.60
>>23
一昨年は何の変哲もない、フツーの舗装林道だったが、状況が変わったよーだな
一昨年は何の変哲もない、フツーの舗装林道だったが、状況が変わったよーだな
32: 2019/06/18(火) 20:59:53.14
>>28
去年の9月末の台風で山梨側閉鎖など大分荒れたようですので
昨年末は上の方は落石ゴロゴロ、一部沢のところで土砂被りでしたね。
舗装悪いのも含めて普通の林道らしいといえば確かに普通ではあるのですが。
去年の9月末の台風で山梨側閉鎖など大分荒れたようですので
昨年末は上の方は落石ゴロゴロ、一部沢のところで土砂被りでしたね。
舗装悪いのも含めて普通の林道らしいといえば確かに普通ではあるのですが。
43: 2019/06/18(火) 23:17:14.04
>>28
オンロードでもゆっくり走れば問題ないかと。
日差しが強い場合、明暗で路面の確認がしにくいので注意。
>>35
富士宮口五合目の通行規制前がチャンスやでー
オンロードでもゆっくり走れば問題ないかと。
日差しが強い場合、明暗で路面の確認がしにくいので注意。
>>35
富士宮口五合目の通行規制前がチャンスやでー
44: 2019/06/19(水) 08:42:34.94
>>43
いや、一昨年は路面キレイだったのよ
下部までそんな距離ないし、あっけなく通った記憶
ちな、オンロードNK
いや、一昨年は路面キレイだったのよ
下部までそんな距離ないし、あっけなく通った記憶
ちな、オンロードNK
31: 2019/06/18(火) 20:16:05.82
>>23
毛無山には登りましたか?
毛無山には登りましたか?
42: 2019/06/18(火) 23:03:02.20
>>31
朝霧から下部温泉に抜けただけです
朝霧から下部温泉に抜けただけです
35: 2019/06/18(火) 21:46:05.42
>>23
くそー
行きたいのにずっとタイミングが合わない
さすがに富士山の雪は溶けてしまったな・・・
くそー
行きたいのにずっとタイミングが合わない
さすがに富士山の雪は溶けてしまったな・・・
27: 2019/06/18(火) 17:28:25.66
ありのままに生きようとしたアリはアリのままだった
29: 2019/06/18(火) 19:34:49.37
きくちゃん食堂の鹿肉の美味しさに感動して普段食べない肉に興味が湧いて
ワニ肉とかカンガルーとか食べられるイベントで食べたんだけど、やっぱ牛や豚でいいやって思った。
ワニ肉とかカンガルーとか食べられるイベントで食べたんだけど、やっぱ牛や豚でいいやって思った。
30: 2019/06/18(火) 20:00:02.26
>>29
先日Googleマップできくちゃん食堂が閉業と表示されてるのを知った。
先日Googleマップできくちゃん食堂が閉業と表示されてるのを知った。
33: 2019/06/18(火) 21:21:48.80
34: 2019/06/18(火) 21:29:16.14
ほんまや、閉店してたんだね
で、気になって調べたら
「Motoばる おきくや」 って別の場所で準備してるぽいね
で、気になって調べたら
「Motoばる おきくや」 って別の場所で準備してるぽいね
36: 2019/06/18(火) 22:26:36.90
おいおい新潟で震度6強の地震だと
37: 2019/06/18(火) 22:28:18.13
山形県沖?
サクランボ落ちちゃう!
サクランボ落ちちゃう!
38: 2019/06/18(火) 22:29:23.04
地震情報より先に津波注意報出てびっくりした
39: 2019/06/18(火) 22:37:31.28
首都圏でも長周期の振動感知
揺れかたが異常だったからどこかで大地震おきたなと思ったら
揺れかたが異常だったからどこかで大地震おきたなと思ったら
40: 2019/06/18(火) 22:44:44.69
ぐわーんぐわーんって感じのめまいみたいな揺れを感じるときって
どこか遠くでやばい規模の地震が起きてるよな
どこか遠くでやばい規模の地震が起きてるよな
41: 2019/06/18(火) 22:58:10.39
>>40
東日本大震災の時に糸魚川にいたけどそんな感じだった。停車中の列車に乗ってたから余計にな。震度3だったけどしつこく長いから変だとは思ってた。
東日本大震災の時に糸魚川にいたけどそんな感じだった。停車中の列車に乗ってたから余計にな。震度3だったけどしつこく長いから変だとは思ってた。
45: 2019/06/19(水) 11:17:28.62
静岡側は防砂堤から落石が溢れてきて路面に散らばってる感じになってましたね
もうひと崩れきたら厄介かもしれませんね
もうひと崩れきたら厄介かもしれませんね
46: 2019/06/20(木) 06:40:29.56
47: 2019/06/20(木) 13:59:10.99
日本のヨパネストンキン
48: 2019/06/21(金) 23:10:37.24
土日に限って天気悪いなあ
49: 2019/06/22(土) 06:33:31.76
ツーリング先で3時間程度雨宿り出来る場所ないとな。
50: 2019/06/22(土) 06:38:09.99
天気悪いと楽しくないやん
51: 2019/06/22(土) 06:45:58.94
雨の慕情を歌えば良い
52: 2019/06/22(土) 06:56:32.81
ずぶ濡れで走ると何故かアガル
53: 2019/06/22(土) 08:48:10.75
走行中におしっこしてもばれないしね!
54: 2019/06/22(土) 09:07:06.76
降るのか降らないのかはっきりしてほしいな
北も南も雨みたいだから西に走ろうかな
北も南も雨みたいだから西に走ろうかな
55: 2019/06/22(土) 10:41:35.75
降らない予報だったのにウソつき…
56: 2019/06/22(土) 11:07:33.23
明日もこの調子か?
57: 2019/06/22(土) 11:09:29.24
30分以内の雨雲レーダー以外信じるな
58: 2019/06/22(土) 11:15:50.36
こりゃだめだねぇ せっかく整備したのにぃ
59: 2019/06/22(土) 11:59:47.46
すげー雨
向かい側の家が見えねえや
向かい側の家が見えねえや
60: 2019/06/22(土) 12:06:45.55
今日は駄目だな
突然の雨の場合は広い駐車場があるコンビニとか屋根有り駐輪場作ってくれれば
そこで休憩して食べ物や飲み物買おうとも思うんだがバイク乗りの都合とか売り上げに大した影響ないから無理かな
突然の雨の場合は広い駐車場があるコンビニとか屋根有り駐輪場作ってくれれば
そこで休憩して食べ物や飲み物買おうとも思うんだがバイク乗りの都合とか売り上げに大した影響ないから無理かな
61: 2019/06/22(土) 12:13:58.98
ツーリング中の雨宿りは、ドラッグストアやスーパーだね。屋根付きの駐輪場や建物の軒先で雨に濡れずに済むし、最近はイートインスペースの有る店舗が増えてて休憩しやすい。
62: 2019/06/22(土) 12:59:58.69
雨で濡れた路面を走らなきゃいけない時点でもう大差ない
詰んでる
詰んでる
67: 2019/06/22(土) 14:42:40.69
>>62
そうなんだよな。路面さえドライならなぁ
そうなんだよな。路面さえドライならなぁ
63: 2019/06/22(土) 13:21:48.86
激しい雨が を歌えば良い。
激しい雨が 俺を洗う 激しい風が
俺を運ぶ 激しいビートが 俺に叫ぶ
激しい雨が 俺を変える 何もかも 変わり始める
激しい雨が 俺を洗う 激しい風が
俺を運ぶ 激しいビートが 俺に叫ぶ
激しい雨が 俺を変える 何もかも 変わり始める
68: 2019/06/22(土) 14:54:47.07
>>63
若い奴に分からねぇよ
若い奴に分からねぇよ
64: 2019/06/22(土) 13:29:53.80
なんか東南アジアみたいな気候だな
65: 2019/06/22(土) 13:30:20.09
車なら雨天も独特の雰囲気を楽しめるけど
バイクは惨めになるだけだわさぁ
バイクは惨めになるだけだわさぁ
66: 2019/06/22(土) 13:39:55.27
雨雲通り過ぎるまで待機してるのに
結局まだ全く降ってない
これなら軽くツーリングできたじゃん
結局まだ全く降ってない
これなら軽くツーリングできたじゃん
69: 2019/06/22(土) 16:34:27.16
yahoo天気の雨雲レーダーみると、雨雲が東から西に動いてる
70: 2019/06/22(土) 16:36:15.25
地球の自転が反転したんじゃね?太陽が西から昇るな
71: 2019/06/22(土) 16:57:14.56
太平洋側をゆっくり東北東方向へ進んでいる低気圧があり、その中心部に向かって反時計回りに風が吹く
から雨雲が西南西に流れてるんだろ
から雨雲が西南西に流れてるんだろ
72: 2019/06/22(土) 18:01:21.25
西から上ったお日様が♪
73: 2019/06/22(土) 18:06:15.72
西に~沈む~
74: 2019/06/22(土) 19:59:40.48
これでいいのか?
75: 2019/06/22(土) 20:25:30.67
これでいいのだ
76: 2019/06/22(土) 20:39:47.09
人生とはなんだぁぁぁぁぁ!
77: 2019/06/22(土) 21:29:32.10
バイクに乗る事だ!それ以外考えられへん!
78: 2019/06/23(日) 09:10:52.46
昨日も大雨だったから仕方ないので山登りしてきたわ。
大山頂上も修行僧みたいな仏頂面の登山者が四人しかおらんかった。
大山頂上も修行僧みたいな仏頂面の登山者が四人しかおらんかった。
79: 2019/06/23(日) 11:39:29.32
大雨で山登りってなんなんw ドM過ぎw
雨やんでるなあ・・・ちょっと走ってこようかな
雨やんでるなあ・・・ちょっと走ってこようかな
80: 2019/06/23(日) 13:15:01.29
修羅の国トンギン
81: 2019/06/23(日) 13:27:57.16
俺はあまり走れないこのタイミングでかろうじて走れた先週日曜日のツーリング帰りにバイクを点検出して来た
今は降ってないからこれから引き取りに行って来るかな
今は降ってないからこれから引き取りに行って来るかな
82: 2019/06/23(日) 18:39:25.91
来週もダメっぽいな・・・。
83: 2019/06/23(日) 19:43:57.19
水曜晴れで週末雨
84: 2019/06/23(日) 23:55:28.87
バイクで出るにはイマイチな天気なんで、歯医者に行ってきた(´・ω・`)
85: 2019/06/24(月) 00:42:45.23
>>84
おっぱいはあたりましたか?
おっぱいはあたりましたか?
88: 2019/06/24(月) 11:33:36.20
>>85
それ腹の贅肉だから…残念だけど
それ腹の贅肉だから…残念だけど
86: 2019/06/24(月) 05:20:08.44
今日ユーザ車検なんだが
87: 2019/06/24(月) 10:16:25.86
雨が降ったらキャンセルはバイクの基本やろ
89: 2019/06/24(月) 17:06:01.65
ああ遠くへ行きたい
90: 2019/06/24(月) 18:02:01.34
帰って来られない程にか
91: 2019/06/24(月) 19:22:25.35
ああ金が欲しい
92: 2019/06/24(月) 21:16:47.13
>>91
ボーナス無いの?
ボーナス無いの?
93: 2019/06/24(月) 21:17:25.23
それどころか給料も
94: 2019/06/24(月) 21:26:04.93
バイクに乗れさえすれば、お金は最低限有れば良い。
95: 2019/06/24(月) 21:29:26.24
あたしゃも少し背が欲しい
96: 2019/06/24(月) 21:33:38.41
足の長さがほしいのぉ
大型ほぼのれんw
大型ほぼのれんw
97: 2019/06/24(月) 21:34:35.89
背が低い事、金が無い事、自分である事を恥じるべからず
知足 足るを知る 老子
知足 足るを知る 老子
98: 2019/06/24(月) 21:57:30.01
でもバイクでバレリーナって結構かなりつらいよな
脚があるだけマシだけど
脚があるだけマシだけど
99: 2019/06/24(月) 23:32:48.14
アドベンチャーツアラーからクルーザーに乗り換えたらフラットダートが楽になってワロタわ
気持ちの問題は無視できないな
気持ちの問題は無視できないな
103: 2019/06/25(火) 07:49:17.96
>>99
具体的に車種を
具体的に車種を
100: 2019/06/25(火) 00:36:26.07
直4ニーハンの忍者が今秋でるもよう
101: 2019/06/25(火) 05:25:41.10
デマだよ
102: 2019/06/25(火) 06:36:10.65
バイク雑誌界の東スポ、ヤングマシン。
104: 2019/06/25(火) 08:19:57.10
巡洋艦
105: 2019/06/25(火) 10:53:53.87
今日はいい天気なのに明日からしばらく雨とか
108: 2019/06/25(火) 14:16:06.01
>>105
明日も晴れ予報じゃね
明日も晴れ予報じゃね
106: 2019/06/25(火) 11:16:12.46
雲モクモクしてるぞ
107: 2019/06/25(火) 14:09:35.23
俺ムクムクしてきた
109: 2019/06/25(火) 14:37:09.35
俺はもう性欲殆ど無くなってズリセンもしなくなったよ。
110: 2019/06/25(火) 18:50:31.94
羨ましい・・
俺は今まで風俗で使った金で小さな家ぐらい建ってると思う。
風俗辞めたい
俺は今まで風俗で使った金で小さな家ぐらい建ってると思う。
風俗辞めたい
111: 2019/06/25(火) 21:11:22.25
病気にならないの?
117: 2019/06/26(水) 08:47:25.71
>>111
可能性はあるけどやりたいことを我慢してもストレスで他の病気の可能性もあるし。
男は女より確率低いし。
可能性はあるけどやりたいことを我慢してもストレスで他の病気の可能性もあるし。
男は女より確率低いし。
112: 2019/06/25(火) 21:20:03.54
不特定多数の人とキスやセクロスして免疫交換する事で、愛情ホルモンが分泌されリラックスしたり、免疫力が高まって健康的になったり、
アンチエイジング効果も抜群なんだぜ。医学的に証明されてるから、キスやセクロスしまくった方が良いよ。
アンチエイジング効果も抜群なんだぜ。医学的に証明されてるから、キスやセクロスしまくった方が良いよ。
113: 2019/06/25(火) 21:35:03.89
土日だけ雨マーク無いけどどうせ変わるんだろうなぁ。
116: 2019/06/25(火) 22:09:28.74
>>113
え?今週末はどこも雨マークだけど?
え?今週末はどこも雨マークだけど?
119: 2019/06/26(水) 11:23:43.26
>>116
Yahoo天気は土日曇りだからそれ見てんじゃね
Yahoo天気は土日曇りだからそれ見てんじゃね
114: 2019/06/25(火) 21:43:09.25
明後日から全国的に長い期間雨みたいだから土日は期待しないほうがいいよ
115: 2019/06/25(火) 22:08:09.18
明日は出撃していいよな?
118: 2019/06/26(水) 11:19:46.83
121: 2019/06/26(水) 11:43:27.09
>>118
やめてよ!
やっと復帰した中津川くんがまた崩れちゃう!
やめてよ!
やっと復帰した中津川くんがまた崩れちゃう!
120: 2019/06/26(水) 11:31:09.34
ヤフーカレンダーも土日曇りになってんな
これはワンチャンくるのか
これはワンチャンくるのか
122: 2019/06/26(水) 12:53:38.90
中津川林道終了のお知らせ来てしまったか
短かったなあ、行きそびれたわ
短かったなあ、行きそびれたわ
123: 2019/06/26(水) 20:05:16.03
中津川はすでに一部が崩れてたから台風直撃だと致命傷になるね。たとえ直撃じゃなくても何度も雨が降るとボディーブローのように効いてくるから長くは持たないだろう。
124: 2019/06/26(水) 20:16:12.77
3:30横浜発でビーナスライン、高ボッチ、ダート林道と走って来ました。早く出た甲斐があってマイペースで走れて天気と相まって気持ちよかったです。ほぼ走りっぱなしで12h 605kmでした。
https://i.imgur.com/9223Quh.jpg
https://i.imgur.com/CcAxmr1.jpg
https://i.imgur.com/twNug29.jpg
https://i.imgur.com/9223Quh.jpg
https://i.imgur.com/CcAxmr1.jpg
https://i.imgur.com/twNug29.jpg
125: 2019/06/26(水) 21:57:06.36
日帰りでビーナス行けるのはいいなあ
千葉からだと無理がある
千葉からだと無理がある
127: 2019/06/26(水) 22:11:51.76
>>125
また君は、良い訳ばっかりだな
また君は、良い訳ばっかりだな
128: 2019/06/26(水) 22:13:05.93
>>125
高速使っていいなら余裕じゃね?
高速使っていいなら余裕じゃね?
129: 2019/06/26(水) 22:25:50.35
>>125
さいたまからだって299→蓼科スカイライン→ビーナス→麦草峠→ぶどう峠経由の下道オンリーでも余裕
さいたまからだって299→蓼科スカイライン→ビーナス→麦草峠→ぶどう峠経由の下道オンリーでも余裕
126: 2019/06/26(水) 22:01:45.31
行ける行ける大丈夫!フラットだから!
130: 2019/06/26(水) 22:27:49.15
千葉でも館山とかだと微妙に遠いかな
131: 2019/06/26(水) 22:38:32.02
千葉はどこへ行くにも遠くてな…二度と住みたくないわ
133: 2019/06/26(水) 23:34:38.22
千葉市だけど今日ビーナス行ってきたよー
https://i.imgur.com/bqqJOvV.jpg
https://i.imgur.com/bqqJOvV.jpg
137: 2019/06/27(木) 00:24:44.68
>>133
ビーナスもふさふさになってきたな
ビーナスもふさふさになってきたな
134: 2019/06/26(水) 23:39:08.28
千葉市発だけど東京出発の日帰りモデルコースに2時間増しで計算してる
135: 2019/06/26(水) 23:43:37.00
千葉の南東住まいだとお得感が少なそうだな
136: 2019/06/27(木) 00:13:47.70
千葉柏からだけど
4:00発常磐道→外環道→関越道→上信越道→佐久IC→ビーナス→霧ヶ峰→蓼科スカイライン→小諸→嬬恋パノラマライン→草津温泉14:30発→帰路
で帰ってきたよ
夕方の雨予想がなければ、草津温泉から万座ハイウェイ→志賀高原まで行こうと思ってた
4:00発常磐道→外環道→関越道→上信越道→佐久IC→ビーナス→霧ヶ峰→蓼科スカイライン→小諸→嬬恋パノラマライン→草津温泉14:30発→帰路
で帰ってきたよ
夕方の雨予想がなければ、草津温泉から万座ハイウェイ→志賀高原まで行こうと思ってた
139: 2019/06/27(木) 01:32:42.58
バイクに乗りだしてからほんと東京邪魔って思うようになった
140: 2019/06/27(木) 01:44:40.65
首都高3分で上がれるけど、朝ならあんまし時間変わらんから東京ICまで走ります。
たが高井戸から乗れない中央道はホントクソ
たが高井戸から乗れない中央道はホントクソ
141: 2019/06/27(木) 06:31:49.37
高井戸まだ乗れないのね。
稲城は府中スマートで補完した。
おかげで調布回避できる。
インター増設するのもたけえからな。
後発の出入り口ってかなりダイナミックに作るよな。
スペース足らんから。
府中スマートは一方行だからシンプルだけど
稲城は府中スマートで補完した。
おかげで調布回避できる。
インター増設するのもたけえからな。
後発の出入り口ってかなりダイナミックに作るよな。
スペース足らんから。
府中スマートは一方行だからシンプルだけど
142: 2019/06/27(木) 13:00:02.44
府中あたりに住みたい
143: 2019/06/27(木) 14:11:57.62
ネリマダイコンサイコ−
144: 2019/06/27(木) 14:43:20.13
修羅の国トンギン
145: 2019/06/27(木) 15:26:58.40
八王子から圏央道沿いに入間あたりまでに住むと日帰りの選択肢広そう
外環西側できたらもっと都心よりでも良いねぇ
外環西側できたらもっと都心よりでも良いねぇ
146: 2019/06/27(木) 15:32:39.50
八王子は良いね!奥多摩も近いし、秩父や道志へのアクセスも良いし、高速乗れば何処へでも行ける。
家賃もかなり安いんだよね。高層マンションの最上階でも驚く程安いんだよなぁ。
家賃もかなり安いんだよね。高層マンションの最上階でも驚く程安いんだよなぁ。
147: 2019/06/27(木) 15:36:50.13
都心通勤を考えると調布が限界かなあ
164: 2019/06/27(木) 20:46:39.15
>>147
ハゲ同
1時間弱かかるのはつらい
ハゲ同
1時間弱かかるのはつらい
148: 2019/06/27(木) 15:37:19.10
ぎりぎり府中
149: 2019/06/27(木) 15:44:23.08
府中も便利だな。東八道路が久我山の市街地バイパスして首都高や20号まで二車線のまま繋がって非常に便利になりストレス無くなった。コレは本当に有り難い。
153: 2019/06/27(木) 17:13:46.18
>>149
信号多すぎないか?
信号多すぎないか?
156: 2019/06/27(木) 19:31:23.30
>>149
新奥多摩街道と16号が激混みだから八王子の方がバイク乗りにとっては幸せ。
>>155
あまりうまいとは思わないけど二郎府中店の極太麺はけっこう有名なのな。
新奥多摩街道と16号が激混みだから八王子の方がバイク乗りにとっては幸せ。
>>155
あまりうまいとは思わないけど二郎府中店の極太麺はけっこう有名なのな。
150: 2019/06/27(木) 15:47:02.66
府中とか太平洋通すぎやろ
154: 2019/06/27(木) 18:14:59.71
>>150
圏央道で1時間くらいで行けるよ
圏央道で1時間くらいで行けるよ
151: 2019/06/27(木) 15:53:29.63
昭和記念公園やよみうりランド、多摩テックのプール、サマーランドが有る。こっちの方が若い娘の水着を間近でたっぷり堪能出来るんだよ。
152: 2019/06/27(木) 17:00:24.75
おまわりはーん
155: 2019/06/27(木) 19:09:56.27
府中は競馬場、競艇場、二郎府中店の極太麺と体調不良店主のイメージ
157: 2019/06/27(木) 20:05:20.22
右に見える競馬場左はビール工場
160: 2019/06/27(木) 20:31:55.82
>>157
ユーミンおつ。
んー、でも何か違うような、、
ユーミンおつ。
んー、でも何か違うような、、
158: 2019/06/27(木) 20:10:06.93
高尾のマンション買うか…
159: 2019/06/27(木) 20:31:29.56
>>158
マンションは都心人気エリアの駅近以外は値下がりが酷いから賃貸にした方が良いよ。
マンションは都心人気エリアの駅近以外は値下がりが酷いから賃貸にした方が良いよ。
161: 2019/06/27(木) 20:34:02.14
あー、合ってんのか。
162: 2019/06/27(木) 20:41:27.79
次の更新までには引越ししたいと思ってたけど
八王子まじでいいかも
八王子まじでいいかも
163: 2019/06/27(木) 20:46:11.79
東京の中では暑いし寒いイメージが強いんだよな八王子
でも八王子ラーメンは好き
でも八王子ラーメンは好き
165: 2019/06/27(木) 21:04:08.80
町田に住んでいたがツーリング天国だったなあ
箱根、奥多摩、道志もさくっと一時間以内で行けるし、高速で各方面へアクセスよし
箱根、奥多摩、道志もさくっと一時間以内で行けるし、高速で各方面へアクセスよし
168: 2019/06/27(木) 21:13:47.66
>>165
まだ神奈川県には住みたくない
まだ神奈川県には住みたくない
173: 2019/06/27(木) 22:37:31.99
>>165
町田、相模原はちょっとヤダなぁ
まだ多摩地区の方がマシか
町田、相模原はちょっとヤダなぁ
まだ多摩地区の方がマシか
181: 2019/06/27(木) 23:38:16.85
>>173
多摩にも住んだが悪くはなかったな
今は練馬だがツーリングの利便性では正直失敗
外環が伸びれば変わるかなあ?
多摩にも住んだが悪くはなかったな
今は練馬だがツーリングの利便性では正直失敗
外環が伸びれば変わるかなあ?
166: 2019/06/27(木) 21:07:55.92
休日の東名上りが厚木から混むから、あの近辺なら厚木が最強な気がする
小田厚、東名、圏央道全てにすぐに乗れる
千葉方面へ行くのが面倒になるけど
小田厚、東名、圏央道全てにすぐに乗れる
千葉方面へ行くのが面倒になるけど
167: 2019/06/27(木) 21:09:05.76
都心部は自慢しいでもない限りあんまし意味がない(´・ω・`)固定資産税でマンション借りられる
169: 2019/06/27(木) 21:18:23.37
町田は神奈川じゃないし
170: 2019/06/27(木) 21:27:57.80
えっ?
171: 2019/06/27(木) 21:28:32.43
えっでも横浜町田ICって・・・
172: 2019/06/27(木) 21:35:44.82
神奈川も横浜湘南道路が首都高と繋がれば保土ヶ谷バイパスの渋滞が減って住みやすくなるぞ
後2年位だっけ
後2年位だっけ
174: 2019/06/27(木) 22:46:45.92
多摩だと東名行くのに地獄の海老名JCTを行かなきゃいけん
いま新百合ヶ丘に住んでるけど、ここだと中央道も東名もICまで20~30分かかる
最近は環八沿線くらいがほどよい気がしてる
いま新百合ヶ丘に住んでるけど、ここだと中央道も東名もICまで20~30分かかる
最近は環八沿線くらいがほどよい気がしてる
177: 2019/06/27(木) 23:06:56.88
>>174
今はとっくに地獄じゃないけど? さらに新ジャンクションも開通して余裕。
今はとっくに地獄じゃないけど? さらに新ジャンクションも開通して余裕。
182: 2019/06/28(金) 01:25:27.46
>>174
新百合嫌だなあ
通勤しんどいじゃん
道はいつも混んでるし…
新百合嫌だなあ
通勤しんどいじゃん
道はいつも混んでるし…
176: 2019/06/27(木) 23:03:31.66
ツーリングしながらいつもくだらない事考えてる
この前、真剣に迷った
1 バイク本体、バイクウェア、ガソリン、高速代、宿泊費、ツーリング時のメシ代一生すべてタダ
自分の分だけ
2 一生、風俗タダ(自分の分だけ)
この前、真剣に迷った
1 バイク本体、バイクウェア、ガソリン、高速代、宿泊費、ツーリング時のメシ代一生すべてタダ
自分の分だけ
2 一生、風俗タダ(自分の分だけ)
178: 2019/06/27(木) 23:13:29.75
週末台風だと?ドライの路面のお山に行きたいのにぃぃぃグギギギキ
179: 2019/06/27(木) 23:23:06.95
台風一過したらマイカー規制前に富士宮口五合目と思ってたが…ずっと雨のターン
180: 2019/06/27(木) 23:31:04.44
今の内にタイヤ交換しておくかなあ
183: 2019/06/28(金) 01:41:07.37
今週末も雨かよ、、、
184: 2019/06/28(金) 06:18:42.48
入院中や…はやく色々乗りたい…
186: 2019/06/28(金) 07:30:26.44
>>184
ゴクリ( ゚ε゚;)
ゴクリ( ゚ε゚;)
187: 2019/06/28(金) 07:33:39.89
外環が完成するのが先か俺が免許返納するのが先か・・・
188: 2019/06/28(金) 08:17:43.74
外環は千葉区間が繋がっただけの現在でも渋滞がヤバいことになってるのに
これで東京区間まで繋がった日にはもうバイパス道路として機能しなくなるのは明らか
解消するには車線増やすしかないが、費用も工期もとんでもないことになりそうだし
それこそ俺が現役でバイク乗ってるうちに完成は無理だろうなあ…
まあ車じゃないからすり抜けできる分、繋がってくれるだけでもマシだとは思うが
これで東京区間まで繋がった日にはもうバイパス道路として機能しなくなるのは明らか
解消するには車線増やすしかないが、費用も工期もとんでもないことになりそうだし
それこそ俺が現役でバイク乗ってるうちに完成は無理だろうなあ…
まあ車じゃないからすり抜けできる分、繋がってくれるだけでもマシだとは思うが
189: 2019/06/28(金) 09:33:05.16
三鷹最強説。東八→久我山幼稚園付近のシケインでムダに減速する必要性がなくなり超快適。
190: 2019/06/28(金) 09:58:19.81
伊豆あたりにすめばすぐ峠だな
191: 2019/06/28(金) 10:17:08.59
我が家は東京都内の圏央道IC近く
流石に暮らすには都内から遠すぎるけどツーリングなら西、北方面は圏央道で楽勝、
千葉方面は遠いけどC2で湾岸に迂回できるようになってだいぶ楽になった
後は外環待ちだけど夜発なら東八道路から多摩南北道路経由でも意外と行ける
でも夜発だとスレチになるけど
流石に暮らすには都内から遠すぎるけどツーリングなら西、北方面は圏央道で楽勝、
千葉方面は遠いけどC2で湾岸に迂回できるようになってだいぶ楽になった
後は外環待ちだけど夜発なら東八道路から多摩南北道路経由でも意外と行ける
でも夜発だとスレチになるけど
192: 2019/06/28(金) 11:09:24.47
横浜南部民は結構利便性良いけど北側は遠い
東北道方面や常磐道は都心越えがメンドクセ
西側は今も楽だけど圏央道が繋がると利便性大幅アップ
南房総はフェリーでノンビリ
東北道方面や常磐道は都心越えがメンドクセ
西側は今も楽だけど圏央道が繋がると利便性大幅アップ
南房総はフェリーでノンビリ
193: 2019/06/28(金) 12:45:05.19
ツーリングの為に生きてるわけじゃないから23区内中央線沿いで良いや
194: 2019/06/28(金) 13:03:12.86
盗難や家賃の心配がないならな
196: 2019/06/28(金) 14:05:01.37
トンキんヒト モドキ 4
197: 2019/06/28(金) 14:15:33.91
オートバイセックスのGIFがなぜか急に見たくなった
200: 2019/06/28(金) 14:50:30.66
201: 2019/06/28(金) 15:34:32.52
>>200
ありがとう( ^ω^ )
ありがとう( ^ω^ )
198: 2019/06/28(金) 14:15:43.23
おっぱいよりもケツが好きになってきた
199: 2019/06/28(金) 14:41:36.48
ぶっちゃけまんこよりフェラの方が好きだ
202: 2019/06/28(金) 18:21:44.64
今週末も雨だの
203: 2019/06/28(金) 18:25:57.47
日曜は走れる!!
204: 2019/06/28(金) 18:49:37.24
>>203閣下……
大変申し上げにくいことなのですが……
日曜日の首都圏は…雨90%…
大変申し上げにくいことなのですが……
日曜日の首都圏は…雨90%…
205: 2019/06/28(金) 19:02:35.89
207: 2019/06/28(金) 19:26:08.25
218: 2019/06/29(土) 06:02:26.05
>>207
悪い方にそのまま発表だから大本営発表の意味が違うのでは
悪い方にそのまま発表だから大本営発表の意味が違うのでは
206: 2019/06/28(金) 19:08:05.54
梅雨が明けたら灼熱地獄だぞ
208: 2019/06/28(金) 20:52:03.82
いやまてぃ
そもそも、雨だから走れないとは限らないのでは…??(錯乱
そもそも、雨だから走れないとは限らないのでは…??(錯乱
209: 2019/06/28(金) 20:53:15.59
おっぱいプルーンプルン!o(`ω´ )o
212: 2019/06/28(金) 21:22:25.04
>>209
一生ほうれん草食ってろチョビヒゲ
一生ほうれん草食ってろチョビヒゲ
210: 2019/06/28(金) 21:05:54.03
わいは降水確率ゼロ%でも曇り予報ならツーリングに行かぬ
だって晴れの日に景色見ながら走ったほうが気持ちいいじゃないか
だって晴れの日に景色見ながら走ったほうが気持ちいいじゃないか
211: 2019/06/28(金) 21:09:48.94
曇りの景色もいいものだぞ
215: 2019/06/28(金) 22:39:45.12
>>211
銀色に光る海も良いよね
銀色に光る海も良いよね
213: 2019/06/28(金) 21:45:45.12
雨が降るかもしれないと心配している君
安心して今からでも出かけるがよい
私を信用しなさい
安心して今からでも出かけるがよい
私を信用しなさい
219: 2019/06/29(土) 06:10:19.10
>>213
降らないとは、一言も言わないw
降らないとは、一言も言わないw
214: 2019/06/28(金) 21:46:38.13
てるてる坊主を100個くらい作れば良い。
217: 2019/06/29(土) 01:21:37.01
明日の午後辺りからなら行けそうだな
どの方角に行こうかな
どの方角に行こうかな
220: 2019/06/29(土) 07:27:29.44
おや南も北も怪しいが、秩父奥多摩道志あたりは降らなそう?
221: 2019/06/29(土) 07:33:41.51
レーダー見て奥多摩道志なら大丈夫か行けるかと窓を開けたら霧雨が舞ってた東京東部
222: 2019/06/29(土) 07:41:40.07
東京東部って7島の事?
227: 2019/06/29(土) 08:26:01.46
>>222
そりゃ東京島部だ
そりゃ東京島部だ
223: 2019/06/29(土) 07:45:49.46
松戸とかの事やろ
224: 2019/06/29(土) 07:53:47.70
もしかしたら成田あたりの住民でも東京東部って言ってるかもな。
225: 2019/06/29(土) 08:06:13.27
東京圏の圏を省略したらどこでも東京さぁ
ってことで、レーダーになにも映ってないけどさっきまで乾いてた路面が濡れてきてる東京南部民はふて寝する
ってことで、レーダーになにも映ってないけどさっきまで乾いてた路面が濡れてきてる東京南部民はふて寝する
226: 2019/06/29(土) 08:19:15.32
東京東部の晴海在住だけど霧雨だよ
228: 2019/06/29(土) 08:32:59.45
初台だけどオペラシティのてっぺんが霧で隠れるくらいに霧雨
229: 2019/06/29(土) 09:06:33.45
東側(都心側)は雲に隠れて真っ白だけど西側は路面乾いたからもう行けるぞ!
230: 2019/06/29(土) 09:16:22.69
川崎北部 霧雨なぅ
231: 2019/06/29(土) 10:19:35.37
霧雨じゃ。濡れてゆこう
232: 2019/06/29(土) 10:54:00.55
ああ…西側も雨が降って来ちゃったよ。午後だけでもいいから雨やんでほしい。
233: 2019/06/29(土) 11:14:37.96
ヘヘヘこんなに濡れてやがる
234: 2019/06/29(土) 11:17:10.75
エンジンかけて、軒先から出たら霧雨ってたのでエンジン止めて元戻したw
235: 2019/06/29(土) 11:33:03.61
ガレージで待機中
12時過ぎても霧雨なら今週は諦めようかな
12時過ぎても霧雨なら今週は諦めようかな
236: 2019/06/29(土) 12:08:59.40
何故か最近の雨 冷たくない?
238: 2019/06/29(土) 12:15:58.52
>>236
そう?いつも通りおれには優しいよ
そう?いつも通りおれには優しいよ
237: 2019/06/29(土) 12:13:21.16
お湯じゃないんだから当たり前だろ
239: 2019/06/29(土) 12:45:19.64
雨が続くと
暇なオッサンがつまらないことばっかり書き込む
見てる方が恥ずかしいわ
暇なオッサンがつまらないことばっかり書き込む
見てる方が恥ずかしいわ
240: 2019/06/29(土) 12:48:15.97
と、暇なオッサンが書き込んでいます。
241: 2019/06/29(土) 12:51:08.13
コロコロ降水確率変えてんじゃねぇ
ふざけやがって良純このやろう
ふざけやがって良純このやろう
245: 2019/06/29(土) 17:30:27.54
>>241
良純は許してやれよw
良純は許してやれよw
242: 2019/06/29(土) 13:11:39.24
東京圏北部の太田~伊勢崎は雨止んでるよ
244: 2019/06/29(土) 17:22:15.79
>>242
>>243
ツーリング先…だろ?
>>243
ツーリング先…だろ?
243: 2019/06/29(土) 16:22:51.19
グンマーも東京圏だと?
246: 2019/06/29(土) 17:32:38.41
良純は以前
先の事なんか分かるわけねーだろ
と言ってた
ご尤も!
先の事なんか分かるわけねーだろ
と言ってた
ご尤も!
253: 2019/06/29(土) 22:12:26.66
>>246
予報で飯食ってるプロがその程度の意識なんだから、そりゃ数十年のデータがあっても天気予報当たるわけねーよなw
予報で飯食ってるプロがその程度の意識なんだから、そりゃ数十年のデータがあっても天気予報当たるわけねーよなw
247: 2019/06/29(土) 18:57:10.14
気象「予報」士なんだから当てられないのは仕事してないと同義だよね
248: 2019/06/29(土) 19:39:21.26
>>247
気象業務法でも嫁
気象業務法でも嫁
249: 2019/06/29(土) 19:49:57.02
来月から脱退したから解禁になるぞ!
クジラ祭りだ!
クジラ祭りだ!
250: 2019/06/29(土) 20:11:01.90
和田浦とか今までも普通に食えたからなあ。
251: 2019/06/29(土) 21:13:42.89
まぁ和田浦で獲ってたツチクジラ(歯鯨・巨大なイルカ)とミンククジラ(髭鯨)はまるで味ちゃうしな。
新鮮ならどちらも刺身で食えるけど、刺身としてはミンククジラのほうが美味い
ツチクジラは火を通すほうが美味い
新鮮ならどちらも刺身で食えるけど、刺身としてはミンククジラのほうが美味い
ツチクジラは火を通すほうが美味い
261: 2019/06/30(日) 00:25:23.94
252: 2019/06/29(土) 21:17:02.61
なお、今年のツチクジラ漁は7月中旬からだそう。去年は二回に分けてたので解体見学いけんかった
外房捕鯨株式会社
gaibouhogei.blog107・fc2.com/
外房捕鯨株式会社
gaibouhogei.blog107・fc2.com/
254: 2019/06/29(土) 22:25:11.01
ピタリと当てられると困る利権があるからね
ネクスコが独自に開発したシステムの精度がすごいらしいが
有料でもいいから一般に公開してくれないかな
ネクスコが独自に開発したシステムの精度がすごいらしいが
有料でもいいから一般に公開してくれないかな
255: 2019/06/29(土) 22:28:18.20
256: 2019/06/29(土) 22:34:33.90
高尾に住んでいるがバイクに乗るようになって最高の場所に住んでいる事に気づいてしまった。
257: 2019/06/29(土) 22:37:25.98
高尾の人は何故か八王子に住んでると言わないね
258: 2019/06/30(日) 00:09:01.26
最寄駅が高尾だから高尾って言う。八王子も結構広いから聞き手に、より正確に場所を伝えるには高尾の方が通じるし。
259: 2019/06/30(日) 00:12:51.68
職場が四ッ谷だから高尾ほんと住みたい
平日は始発で楽々通勤で休日はツーリング三昧とか神の祝福を受けた土地だろ…
平日は始発で楽々通勤で休日はツーリング三昧とか神の祝福を受けた土地だろ…
260: 2019/06/30(日) 00:23:01.92
横浜市民が神奈川県出身と言わないのと一緒
政令指定都市は県名言うよりわかりやすい
政令指定都市は県名言うよりわかりやすい
262: 2019/06/30(日) 00:56:34.71
今日も駄目か
寝坊するか
寝坊するか
263: 2019/06/30(日) 02:16:22.94
高尾山周辺はMTBすら走らせてくれないから酷い
264: 2019/06/30(日) 06:20:10.75
今日午後なら軽くはしれそうな予報だな
265: 2019/06/30(日) 06:39:00.10
高雄・八王子なんか冬場寒くて嫌だ
266: 2019/06/30(日) 08:10:41.02
むしろ今から止んで午後には路面乾き始めてほしいな
267: 2019/06/30(日) 08:46:23.95
近所はもうやんでるから期待大
268: 2019/06/30(日) 09:41:34.33
昼過ぎ2時辺りから出る気になる路面なら有り難てえな
269: 2019/06/30(日) 10:05:12.41
九十九里に行ってイワシと岩牡蠣食うといいぞ
270: 2019/06/30(日) 10:58:24.96
乾いたら超近場でも行こうかと思ったが
また三時四時くらいから降りそうなんだなぁ
もうだめだ終わったきのこになりたい
みつお
また三時四時くらいから降りそうなんだなぁ
もうだめだ終わったきのこになりたい
みつお
271: 2019/06/30(日) 11:42:07.47
止んだら止んだで三時頃からまた降るんだろ
その手には乗らんぞ良純め
その手には乗らんぞ良純め
272: 2019/06/30(日) 11:49:55.93
273: 2019/06/30(日) 13:39:39.89
夕方からシーバス釣りに豊洲いこうかと…
274: 2019/06/30(日) 14:08:17.64
豊洲はもう路面乾いてるから走ってる海苔もいるね
私も隙を見て走ろうかと思ったけど
雨雲レーダー見たら15時頃から纏まった雨雲が
私も隙を見て走ろうかと思ったけど
雨雲レーダー見たら15時頃から纏まった雨雲が
275: 2019/06/30(日) 15:08:11.18
もう降ってきた
今月の走行実績、2時間の35kmなり(´・ω・`)
今月の走行実績、2時間の35kmなり(´・ω・`)
276: 2019/06/30(日) 15:36:11.36
>>275
今月走行実績ゼロの俺よりマシだろ(´・ω・`)
今月走行実績ゼロの俺よりマシだろ(´・ω・`)
277: 2019/06/30(日) 15:42:24.88
軟弱者だなぁ。
新しい雨具を試すとか雨でも走る理由は色々あるだろ?
新しい雨具を試すとか雨でも走る理由は色々あるだろ?
278: 2019/06/30(日) 15:44:27.73
雨だとタイヤも減らないし、飛ばさないから燃費も良くなるし、メリットも有るんだよね。
279: 2019/06/30(日) 15:56:34.69
ちっとも楽しくねーよ!
280: 2019/06/30(日) 16:00:40.93
先々週の奇跡の晴天以来走ってねぇ
また来いあの天気ぃー
また来いあの天気ぃー
281: 2019/06/30(日) 16:03:04.20
ドラレコとか給電周りが防水ではないしなあ
明日仕事だけど夜軽く流そうかな
明日仕事だけど夜軽く流そうかな
282: 2019/06/30(日) 16:04:55.08
BMW だと雨の日も楽しいと雑誌に書いてある事が時々あるけど嘘だろ、あれ。
昔F650に乗ってた事があるけど普通だったぞ。あの会社はやたらと喧伝するから嫌いになった。
昔F650に乗ってた事があるけど普通だったぞ。あの会社はやたらと喧伝するから嫌いになった。
299: 2019/06/30(日) 23:46:58.38
>>282
雨だって楽しいけどね
ちょっと車間開けたり、ブレーキに余裕を持たせるだけ
今日も乗ったわ
当然楽しかった
雨だって楽しいけどね
ちょっと車間開けたり、ブレーキに余裕を持たせるだけ
今日も乗ったわ
当然楽しかった
301: 2019/07/01(月) 00:13:14.74
>>299
どこまで行ったの?
どこまで行ったの?
315: 2019/07/01(月) 16:51:20.38
>>299
雨でバイクが汚れることが悲しい
雨でバイクが汚れることが悲しい
316: 2019/07/01(月) 17:34:20.12
>>315
バハ「むしろ勲章」
バハ「むしろ勲章」
318: 2019/07/01(月) 20:12:23.54
>>316
年に何回ワックスかける?
年に何回ワックスかける?
283: 2019/06/30(日) 17:56:57.70
もう諦めて梅雨明け早々の三連休の話しでもしようや
284: 2019/06/30(日) 18:41:22.21
>>285
全く水が染みないカッパとブーツがあるとするならば
雨のツーリングは晴れと変わらないのだがな
全く水が染みないカッパとブーツがあるとするならば
雨のツーリングは晴れと変わらないのだがな
285: 2019/06/30(日) 19:18:13.06
>>284
きちんとした品質のレインウェアは有能だぜ?
タイチ ドライマスターXを5年使っているが、染みたことない
それよりも、メットバイザーが雨滴で見づらい
それから、路上の白ペイントとマンホールが怖い
きちんとした品質のレインウェアは有能だぜ?
タイチ ドライマスターXを5年使っているが、染みたことない
それよりも、メットバイザーが雨滴で見づらい
それから、路上の白ペイントとマンホールが怖い
286: 2019/06/30(日) 19:33:36.39
ま、雨で乗る意味はないわ
287: 2019/06/30(日) 19:45:01.28
ピンロックシールドも数時間くらいならいいけど一日ずっと雨みたいな状況だとやっぱりダメだよ
間に水が入るとどうにもならなくなる
間に水が入るとどうにもならなくなる
288: 2019/06/30(日) 19:46:02.13
休憩のときにカッパを脱いだり着たりが面倒だ。
289: 2019/06/30(日) 20:11:51.88
ピンロックって内側に付けるのに水入るか・・・?
290: 2019/06/30(日) 20:24:14.13
>>289
入るしすぐに傷だらけになって1シーズンで駄目になった。
馬鹿馬鹿しいから以後は買い替えずシールドを少し開けて対処。
入るしすぐに傷だらけになって1シーズンで駄目になった。
馬鹿馬鹿しいから以後は買い替えずシールドを少し開けて対処。
294: 2019/06/30(日) 20:45:04.35
>>290
GT-Airならばピンロックシートの上部に擦り傷が入るのは
仕様っつーか設計ミスのようだ
ショーエイに連絡すると傷が付く接触部(帽体側)に付属(?)のシリコンを塗れと言われる
まあたしかに塗れば防げそうだけど、知らないと視界上部がキラキラウザい事になる。
GT-Airならばピンロックシートの上部に擦り傷が入るのは
仕様っつーか設計ミスのようだ
ショーエイに連絡すると傷が付く接触部(帽体側)に付属(?)のシリコンを塗れと言われる
まあたしかに塗れば防げそうだけど、知らないと視界上部がキラキラウザい事になる。
291: 2019/06/30(日) 20:28:48.64
使った事無いが傷だらけになるんか
292: 2019/06/30(日) 20:31:54.41
シールドとシールに間に隙間あいてるんじゃね
俺も左右の端っこは名刺が入っちゃうくらいの隙間があるけど
あれぴっちり隙間なく出来るのかな
俺も左右の端っこは名刺が入っちゃうくらいの隙間があるけど
あれぴっちり隙間なく出来るのかな
293: 2019/06/30(日) 20:32:59.87
ピンロックの締め付けが緩んで密着してた湾曲が緩み
微妙な隙間が出来て雫が入り曇るんだよ
そうなったら即外さないと全く見えなくなるよ
微妙な隙間が出来て雫が入り曇るんだよ
そうなったら即外さないと全く見えなくなるよ
295: 2019/06/30(日) 20:55:39.52
ピンロックの裏表間違えてるんじゃ?
友人のピンロックはそうだったわ
友人のピンロックはそうだったわ
296: 2019/06/30(日) 23:05:07.44
ツアクロ3のピンロックはメーカーの人に調整してもらっても中に水滴入って曇ってダメだった
297: 2019/06/30(日) 23:13:03.71
shoeiのピンロックは引っ掛ける部分を回すと微調整出来るけど
知らない人結構いそう
知らない人結構いそう
298: 2019/06/30(日) 23:16:30.80
X12のピンロック使ってるけどぜんぜん問題ないな。
3年くらいして劣化したら間に雨水が入るようになったけど変えたら直ったわ。
3年くらいして劣化したら間に雨水が入るようになったけど変えたら直ったわ。
300: 2019/06/30(日) 23:55:03.75
サスセッティングムツカシーネー
302: 2019/07/01(月) 01:30:13.94
今年も半分終わったな(-_-;)y-~
303: 2019/07/01(月) 08:42:08.39
日本の1年は4月から始まると思ってるからまだまだ
304: 2019/07/01(月) 09:16:54.81
毎日が日曜日だから関係なす
305: 2019/07/01(月) 09:36:40.56
梅雨明けって平年7月下旬なのな
マジかー
マジかー
306: 2019/07/01(月) 10:01:27.21
今まで何を見てきた
317: 2019/07/01(月) 18:40:56.43
>>306
すんません、何も見てなかったw
すんません、何も見てなかったw
307: 2019/07/01(月) 10:07:51.37
7月入ったら梅雨明けのイメージ
308: 2019/07/01(月) 10:26:35.62
沖縄は梅雨明けしたですやん
309: 2019/07/01(月) 10:33:15.87
沖縄の梅雨明け
平年6/23 今年6/29
関東の梅雨明けは平年7/21だから今年は7/27あたりかねぇ?
はよ梅雨明けして欲しい
平年6/23 今年6/29
関東の梅雨明けは平年7/21だから今年は7/27あたりかねぇ?
はよ梅雨明けして欲しい
310: 2019/07/01(月) 10:37:29.58
そして梅雨明け宣言してすぐに雨続きというお約束
311: 2019/07/01(月) 10:45:24.43
あっ、草千里申し込むの忘れてた!6月中なら安かったのに… スレチだけど、誰か行く人居る?
314: 2019/07/01(月) 12:46:33.99
>>311
迷ってる
迷ってる
321: 2019/07/01(月) 23:10:35.41
>>314
迷ったら、より困難な道を選ぼう!
10年に一度のイベントなんてそうそう無いし、10年後バイク乗ってるか生きてるかも分からない。行くしかないでしょう。
迷ったら、より困難な道を選ぼう!
10年に一度のイベントなんてそうそう無いし、10年後バイク乗ってるか生きてるかも分からない。行くしかないでしょう。
312: 2019/07/01(月) 11:33:32.94
たっか
4500円も取るのか
4500円も取るのか
313: 2019/07/01(月) 12:11:17.25
まあ人よけの値段設定でしょう
319: 2019/07/01(月) 20:21:58.13
泥パックなら毎週末!
320: 2019/07/01(月) 22:46:58.96
俺はわからんけども
オフロード組は雨でもぶいぶい言わしてるんじゃないの?
オフロード組は雨でもぶいぶい言わしてるんじゃないの?
322: 2019/07/02(火) 00:14:22.55
何があるんだ?祭り?
323: 2019/07/02(火) 00:25:54.90
昔々あるところに写真家がおって
ライダーの写真撮りたいから集まってくれーって言いました
そしたらバカ(褒)共がめちゃくちゃ集まって
写真がいっぱい撮れたんだそうな
その写真家はどこいったかわからなくなったけれれど
10年に一回草千里に集まってみんなで写真撮ろうぜってことになった
今年でもう40年目くらいになるんだっけ?
ライダーの写真撮りたいから集まってくれーって言いました
そしたらバカ(褒)共がめちゃくちゃ集まって
写真がいっぱい撮れたんだそうな
その写真家はどこいったかわからなくなったけれれど
10年に一回草千里に集まってみんなで写真撮ろうぜってことになった
今年でもう40年目くらいになるんだっけ?
326: 2019/07/02(火) 01:20:37.86
>>323
そういうのいいね。
参加申し込みなどせず、今もそのノリで日にちだけ決めて集まるだけのイベントのままならよかったのに。
そういうのいいね。
参加申し込みなどせず、今もそのノリで日にちだけ決めて集まるだけのイベントのままならよかったのに。
328: 2019/07/02(火) 09:39:43.88
>>323
今となってはただの金儲けになってしまったんだな
今となってはただの金儲けになってしまったんだな
324: 2019/07/02(火) 00:32:16.40
昔モーターサイクリスト誌でよくライダー写真館という企画がやってたけどそれを思い出した
325: 2019/07/02(火) 01:03:35.26
でも夏の九州は暑いじゃないですか
おれは涼しい北海道に行きたい
おれは涼しい北海道に行きたい
327: 2019/07/02(火) 02:17:39.25
駐車場代とか集まりすぎて数千も
どこに、誰がまとめるのかとかお上から指導が入ったとかなんとか
どこに、誰がまとめるのかとかお上から指導が入ったとかなんとか
329: 2019/07/02(火) 09:48:35.67
いや一応集まってバイクの写真撮るのが目的なので
みんなのバイクが載った写真集が完成したら送ってくれるんよ
その料金も込みなんでこんなもんじゃないかな
みんなのバイクが載った写真集が完成したら送ってくれるんよ
その料金も込みなんでこんなもんじゃないかな
330: 2019/07/02(火) 10:17:36.36
あんまり地元からは歓迎されてないみたいな話もあるんで
まあ悪意なくても統制されてない数千台のバイクが集まったら変な目で見られるのは分かる
まあ悪意なくても統制されてない数千台のバイクが集まったら変な目で見られるのは分かる
331: 2019/07/02(火) 11:29:16.86
あんだけ集まれば排ガス臭いだろうしうるさいだろうしなw
332: 2019/07/02(火) 11:44:10.40
随分昔だけど、1999草千里に参加した人は爆音轟かせながら、イエローカットする連中が一杯いて次はないだろうなってコメントしてた。
因みにその時主催者側が撮影した写真は終わったあと現像せず放置されてダメになったそうな。
因みにその時主催者側が撮影した写真は終わったあと現像せず放置されてダメになったそうな。
333: 2019/07/02(火) 11:55:31.08
ETCツーリングプランみたいに、グッドライダー宣言しないと申し込めない様にすれば良い。
334: 2019/07/02(火) 17:03:43.82
335: 2019/07/02(火) 22:05:43.88
>>334
面白かったが…入場待ちなのこれ?
もし行っても遠くから見るようにしよ
面白かったが…入場待ちなのこれ?
もし行っても遠くから見るようにしよ
336: 2019/07/02(火) 22:22:03.55
>>334
しんどかった事はわかったけどどれくらいの時間待ったのかサッパリわからんかった
しんどかった事はわかったけどどれくらいの時間待ったのかサッパリわからんかった
337: 2019/07/02(火) 23:10:20.78
バイク乗りとして、草千里と宗谷岬年越しツー、鈴鹿8耐は何としても達成したい参加型イベントなんだけど、バイクイベントのグランドスラムだとあと一つは2りんかん祭りかな?
339: 2019/07/02(火) 23:21:39.23
>>337
千里浜なぎさドライブウェイに行くやつ
千里浜なぎさドライブウェイに行くやつ
349: 2019/07/03(水) 12:57:02.73
>>339
百名道でまだ走破してないから前から走ってみたいと思っていた。
>>340
これは知らんかったが、宗谷岬年越しツーより難易度高いな。
>>346
国道409号?川崎~成田迄の100k位だね。今度走ってみよう。
>>348
PS4のゲームでプレイしたから、コースレイアウトは覚えてる。風景も含めかなりリアルで再現度は高かった。
百名道でまだ走破してないから前から走ってみたいと思っていた。
>>340
これは知らんかったが、宗谷岬年越しツーより難易度高いな。
>>346
国道409号?川崎~成田迄の100k位だね。今度走ってみよう。
>>348
PS4のゲームでプレイしたから、コースレイアウトは覚えてる。風景も含めかなりリアルで再現度は高かった。
354: 2019/07/03(水) 19:15:14.06
>>349
シルクロードといえば奈良~ローマだろ
シルクロードといえば奈良~ローマだろ
360: 2019/07/03(水) 20:51:54.57
>>354
岩国のローマ?
岩国のローマ?
362: 2019/07/03(水) 22:32:24.75
>>360
ちょっとなに言ってるか分からない
ちょっとなに言ってるか分からない
363: 2019/07/03(水) 22:49:36.86
340: 2019/07/02(火) 23:29:04.97
>>337
KOFR
KOFR
345: 2019/07/03(水) 00:38:48.48
>>340
これだな
無論、俺は参加しない出来ない
これだな
無論、俺は参加しない出来ない
346: 2019/07/03(水) 01:21:58.77
>>337
シルクロード走破ツー
シルクロード走破ツー
348: 2019/07/03(水) 09:52:47.74
>>337
マン島TT
マン島TT
369: 2019/07/04(木) 14:07:25.24
>>337
宗谷岬はカブにスパイクはかせればいいんか?
宗谷岬はカブにスパイクはかせればいいんか?
370: 2019/07/04(木) 14:24:58.85
>>369
そだよ
そだよ
338: 2019/07/02(火) 23:12:35.95
レース興味ないし楽しそうなのは宗谷年越しツーくらいだな
341: 2019/07/02(火) 23:31:03.57
イベントに行っとけばバイク乗り自称できるとでも思ってるのかい??
342: 2019/07/02(火) 23:35:17.49
何か問題がありましたか?
343: 2019/07/02(火) 23:57:46.31
バイク乗りが集まるとこ行きたくないナリ
344: 2019/07/03(水) 00:09:51.38
バイク乗りしか居ないスレに来て何を言う
347: 2019/07/03(水) 02:18:54.17
SSTRのつぎはROUND 4 Poles
350: 2019/07/03(水) 18:18:38.06
SSTRの魅力がサッパリわからんのだが
誰か熱く語ってくれ
誰か熱く語ってくれ
352: 2019/07/03(水) 18:38:56.64
>>350
SSTRがサッパリわからんから
まずそれを教えてくれ
SSTRがサッパリわからんから
まずそれを教えてくれ
353: 2019/07/03(水) 19:03:27.36
ソーシャル スキル トレーニング レボリューション
355: 2019/07/03(水) 19:15:17.57
スーパーグレートゴールキーパー
356: 2019/07/03(水) 19:39:04.44
スーパー サイヤジン トランクス
357: 2019/07/03(水) 19:45:10.68
悪ノリ爺の嫌な予感するするから、この手のクソレスはココ迄な
358: 2019/07/03(水) 19:55:38.67
スーパー セクシー トレイシー ローズ
359: 2019/07/03(水) 20:37:30.92
シックス ソックス セクロス
361: 2019/07/03(水) 22:19:11.77
スーパーセックスタイムリターンズ
364: 2019/07/03(水) 23:45:46.03
週末は大洗にゆうぎりがくるで(*・ω・)ノ
365: 2019/07/04(木) 10:59:40.58
駆逐艦か
366: 2019/07/04(木) 11:10:57.50
sstrって参加料1万何千円取られるらしいけど、何に使うんだろ?
飯が出るわけでもなく、なんかステッカーくれるだけでしょ
自分でツーリングしてその金で美味いもの食った方がマシだろ
飯が出るわけでもなく、なんかステッカーくれるだけでしょ
自分でツーリングしてその金で美味いもの食った方がマシだろ
371: 2019/07/04(木) 15:35:16.24
>>366
ほぼ人件費でしょ
あんだけスタッフ用意して、輪島会場の駐輪場にも朝までずっと警備員配置してたりするんだぞ
儲けとかないだろ
参加した人しか分からないけど、あのバイク熱気の中、走れるのは最高だよ
ツィッターで普段繋がってる人達が金沢に集まってくるからお祭り騒ぎでもある
俺はSSTR以外で金沢に行けない。
行ったら寂しくて泣いてしまいそうだから
ほぼ人件費でしょ
あんだけスタッフ用意して、輪島会場の駐輪場にも朝までずっと警備員配置してたりするんだぞ
儲けとかないだろ
参加した人しか分からないけど、あのバイク熱気の中、走れるのは最高だよ
ツィッターで普段繋がってる人達が金沢に集まってくるからお祭り騒ぎでもある
俺はSSTR以外で金沢に行けない。
行ったら寂しくて泣いてしまいそうだから
378: 2019/07/04(木) 18:02:17.07
>>371
きっしょww
きっしょww
375: 2019/07/04(木) 17:17:15.38
>>366
価値観は人それぞれだからな。
価値観は人それぞれだからな。
367: 2019/07/04(木) 11:12:55.38
うわぁ…
それ本気で言ってんのか
それ本気で言ってんのか
368: 2019/07/04(木) 11:40:38.21
372: 2019/07/04(木) 15:40:34.46
東京から日帰りで金沢か大したもんだな
373: 2019/07/04(木) 15:42:44.01
お祭り騒ぎは否定しないけど、ツーリングくらい一人で行けるようになれよw
374: 2019/07/04(木) 17:00:28.30
別に一人でツーリングに行けないとは一言も言ってないと思うんだが
376: 2019/07/04(木) 17:29:19.69
常に一人ですが何か
寂しくなんてないんですが何か
寂しくなんてないんですが何か
377: 2019/07/04(木) 18:00:30.20
俺も宗谷岬年越しやりたいけど
寒さに耐える自信がない
寒さに耐える自信がない
384: 2019/07/04(木) 18:51:49.21
>>377
極寒の中、遥々やって来たご褒美に熱々で激ウマのカニ鍋が無料で振る舞われるから寒さも疲れも吹き飛んでしまうよ。
そして最北の果てで新年を迎えて拝む初日の出に誰もが歓喜の涙に咽ぶだろう。
極寒の中、遥々やって来たご褒美に熱々で激ウマのカニ鍋が無料で振る舞われるから寒さも疲れも吹き飛んでしまうよ。
そして最北の果てで新年を迎えて拝む初日の出に誰もが歓喜の涙に咽ぶだろう。
379: 2019/07/04(木) 18:18:15.77
なんだ貧乏人の僻みか。
381: 2019/07/04(木) 18:34:20.09
>>379
僻まれたいの?
ねえねえ僻まれたいの?
僻まれるってどんな気持ち?
僻まれたいの?
ねえねえ僻まれたいの?
僻まれるってどんな気持ち?
380: 2019/07/04(木) 18:25:27.37
SSTRは何気にあのウェイポイントの報告システムもよく出来てる
今や国際ラリーもGPSでウェイポイント通過を確認する時代だし先取りしてるよな
今や国際ラリーもGPSでウェイポイント通過を確認する時代だし先取りしてるよな
385: 2019/07/04(木) 18:54:01.64
>>380
確かにあのツールは使ってみたいw
確かにあのツールは使ってみたいw
382: 2019/07/04(木) 18:47:37.32
最底辺の気持ちなんかわかるわけ無いやろ?
383: 2019/07/04(木) 18:48:56.07
驚異の読解力
386: 2019/07/04(木) 19:26:13.48
SS なんとかは日帰りなのか?
387: 2019/07/04(木) 19:27:44.76
違うけど、日帰りする猛者もいた
388: 2019/07/04(木) 19:42:06.50
8耐日帰りみたいなもんやな
389: 2019/07/04(木) 20:01:35.70
前スレで大間でマグロ食って日帰りという猛者もいたわけだし出来る人には出来るだろうさ…俺は無理
ただ日没は金沢にいるわけだから同日中に首都圏に戻ってくるのは結構厳しいんでないかい
ただ日没は金沢にいるわけだから同日中に首都圏に戻ってくるのは結構厳しいんでないかい
390: 2019/07/04(木) 20:32:04.93
SSTRはスタート地点を日本海と反対方向、つまり太平洋とか瀬戸内海とかの沿岸とするルールがあるからな
だから東京、神奈川、静岡辺りの太平洋が近い地域からの参加者が多いだりうし、そういう人は必然的に日本海側まで往復する事になる
日帰りで往復するのは不可能じゃないけど体力的に厳しいよな
だから東京、神奈川、静岡辺りの太平洋が近い地域からの参加者が多いだりうし、そういう人は必然的に日本海側まで往復する事になる
日帰りで往復するのは不可能じゃないけど体力的に厳しいよな
391: 2019/07/04(木) 21:03:39.08
例えば長野県の人だったら、割と楽勝だな
392: 2019/07/04(木) 21:09:54.61
俺はSSTR以外で金沢に行けない。
行ったら寂しくて泣いてしまいそうだから
行ったら寂しくて泣いてしまいそうだから
393: 2019/07/04(木) 21:11:17.22
SSTRのスタート条件は海に面した日の出なんだけどなぁ~
長野はうみねーだろがよ
長野はうみねーだろがよ
395: 2019/07/04(木) 22:17:53.43
>>393
晴れなかったら参加不可?
晴れなかったら参加不可?
400: 2019/07/05(金) 07:25:40.35
>>395
太陽見るってのは必須条件ではないので、日の出の時刻以降に海の見える沿岸部に出走バイクと共に居たって事が証明出来ればおkだよ
太陽見るってのは必須条件ではないので、日の出の時刻以降に海の見える沿岸部に出走バイクと共に居たって事が証明出来ればおkだよ
394: 2019/07/04(木) 21:17:43.93
日の出が見える地点まで夜中に出て走っていけばいいんでねーの?
396: 2019/07/04(木) 23:04:39.99
朝日見れないどころか夕日見れない事が殆どだったが2017以降は晴れ男が参加してるぽい
397: 2019/07/04(木) 23:17:26.33
晴れ男じゃなくて、ハーレー(晴ーれー)乗りじゃね?雨車なのになw
398: 2019/07/04(木) 23:53:26.68
KOFRは日帰りツーになるんだよね多分
399: 2019/07/05(金) 02:57:42.35
24時間以内に往復するのが条件だから、完走するには日帰りが必須だね
401: 2019/07/05(金) 09:38:01.76
画像加工でイケるな
402: 2019/07/05(金) 10:14:14.21
別に競争してるわけじゃないから、そんなことしてわざわざ参加する意味ないかと
403: 2019/07/05(金) 11:34:07.60
日曜はぎり乗れそうやね
415: 2019/07/05(金) 18:23:07.79
>>403
先週までと違って関東平野から出ればいいみたいだから、出発時や帰りの雨は我慢するわ。
先週までと違って関東平野から出ればいいみたいだから、出発時や帰りの雨は我慢するわ。
404: 2019/07/05(金) 14:06:39.07
寂しくて泣いてしまうとか正気か
ソロツーリングとか一人旅の醍醐味は、人間関係の煩わしさから解放されてあの侘しさを味わうのが醍醐味だろうに
まあ大人数でワイワイやるのも楽しいものではあるが、そのためだけに2万近く出すかと言われると、俺は出さない
価値観は人それぞれだからな
ソロツーリングとか一人旅の醍醐味は、人間関係の煩わしさから解放されてあの侘しさを味わうのが醍醐味だろうに
まあ大人数でワイワイやるのも楽しいものではあるが、そのためだけに2万近く出すかと言われると、俺は出さない
価値観は人それぞれだからな
405: 2019/07/05(金) 14:36:21.96
>>404
貴方は貴方なりの理由で黙って走ればいい。侘しさを味わうのが醍醐味と言いながら、こんなところで同意を求めるのは滑稽である。
貴方は貴方なりの理由で黙って走ればいい。侘しさを味わうのが醍醐味と言いながら、こんなところで同意を求めるのは滑稽である。
406: 2019/07/05(金) 15:41:56.81
>>405
求めてねーよw
お前と同類にするな、失礼な
求めてねーよw
お前と同類にするな、失礼な
420: 2019/07/05(金) 20:36:21.20
バイク乗りは基本自分の好きな時に好きな場所へふらっと自分の都合で走るのが合ってるって性格なんだと思ってたが、>>405みたいに時間も場所も人に決めてもらって、いつも誰かと一緒に行動するのが良いって人間もいるんだな
409: 2019/07/05(金) 16:31:58.00
>>404
心の価値観とお金の価値観が同列だから
余計に酸っぱいブドウ感がする。
心の価値観とお金の価値観が同列だから
余計に酸っぱいブドウ感がする。
407: 2019/07/05(金) 15:49:27.34
俺も今でこそソロツーが平気になったが初めての時は寂しくて昼には引き返したよ。
408: 2019/07/05(金) 16:02:29.30
なんか言いしれない寂しさがあるよね
あの一線を越えるとまた違った世界が広がる
あの一線を越えるとまた違った世界が広がる
411: 2019/07/05(金) 16:58:53.72
うさぎさんかな?
412: 2019/07/05(金) 17:00:54.89
月一で知り合い数人誘ってツーリング行ってたけど
予定合わせるのが面倒で行かなくなってしまった、行きたい場所が無くなったのも大きいけど
2年くらいは毎月行ってたんだけどな
予定合わせるのが面倒で行かなくなってしまった、行きたい場所が無くなったのも大きいけど
2年くらいは毎月行ってたんだけどな
413: 2019/07/05(金) 17:01:46.33
ふふふ
寂しがり屋のノンケが狙いなんだな
「フランクフルト食わないか?」
寂しがり屋のノンケが狙いなんだな
「フランクフルト食わないか?」
419: 2019/07/05(金) 19:47:03.63
>>413
414: 2019/07/05(金) 17:42:51.62
そのポークビッツかスモークカルパスしまえよ
416: 2019/07/05(金) 19:11:52.29
俺のきのこの山は大人気
418: 2019/07/05(金) 19:33:14.77
>>416
原寸じゃねえか
原寸じゃねえか
417: 2019/07/05(金) 19:13:41.29
停車時に友人知人でもいりゃまあ紛れるのだが、結局好き勝手走りたいし、自分ペースで走れるのが楽しさの大半なのでソロになる。
421: 2019/07/05(金) 20:37:51.88
一人一人と言う割にゃ他人の事が気になるんだな
422: 2019/07/05(金) 21:01:44.34
ジジイ連中はいつまでもねちねちと本当にしつこいな、他にやることないのかよ
って思ったけど実際ないのかwそれ生きてる意味ある?
って思ったけど実際ないのかwそれ生きてる意味ある?
423: 2019/07/05(金) 21:38:06.97
世間から疎まれてるバイク乗り同士喧嘩しなさんなや
雨で乗れない週末が続いてストレス貯まるのもわかるけど
雨で乗れない週末が続いてストレス貯まるのもわかるけど
424: 2019/07/05(金) 22:12:16.20
寂しくて泣いてしまうってのはそうじゃないんだよ
普段はボッチでいろいろツーリング行ってるからボッチなのは慣れてるんだ。
ただ、SSTRだと知らない人がゼッケン見て話かけてきたり、道の駅に今まで見た事がない数のバイクが止まってたり、
金沢着いたら、道行く人が手を振ってくれたり、一生分のヤエーしたりとか。
例えるなら、楽しかった修学旅行から帰ってきて、全く同じコースを一人で繰り返すようなもん。
寂しいじゃん
普段はボッチでいろいろツーリング行ってるからボッチなのは慣れてるんだ。
ただ、SSTRだと知らない人がゼッケン見て話かけてきたり、道の駅に今まで見た事がない数のバイクが止まってたり、
金沢着いたら、道行く人が手を振ってくれたり、一生分のヤエーしたりとか。
例えるなら、楽しかった修学旅行から帰ってきて、全く同じコースを一人で繰り返すようなもん。
寂しいじゃん
427: 2019/07/05(金) 22:33:29.72
>>424
お祭り時とソロの時、両方の雰囲気を楽しめよ!
お祭り時とソロの時、両方の雰囲気を楽しめよ!
425: 2019/07/05(金) 22:13:39.53
見ず知らずのバイク乗りが集まった時のお互い値踏みし合う雰囲気苦手マンだわ
426: 2019/07/05(金) 22:15:21.32
俺はSSTR以外で金沢に行けない。
行ったら寂しくて泣いてしまいそうだから
行ったら寂しくて泣いてしまいそうだから
428: 2019/07/06(土) 00:14:25.59
ソロもマスもイベントもそれぞれ楽しくない?
429: 2019/07/06(土) 05:51:04.88
♪寂しくなんかなかったよ~
ちゃんと寂しくなれたから~♪
ちゃんと寂しくなれたから~♪
430: 2019/07/06(土) 09:12:23.65
雨だからお前ら暇そうだなー
434: 2019/07/06(土) 10:22:17.85
>>430
マジ雨勘弁。さて、なにすっかな。
マジ雨勘弁。さて、なにすっかな。
436: 2019/07/06(土) 11:11:38.17
>>434
歯医者
行ってるあいだに部屋をバルサン
歯医者
行ってるあいだに部屋をバルサン
459: 2019/07/07(日) 10:46:17.29
>>436見て思い立って昨日歯医者行って歯石取りしてきた
何年も歯医者行ってなかったんで、ついでに検診してもらったら虫歯発覚して来週から治療する事になったわ
お前らも時々歯医者行った方が良いぞ
何年も歯医者行ってなかったんで、ついでに検診してもらったら虫歯発覚して来週から治療する事になったわ
お前らも時々歯医者行った方が良いぞ
460: 2019/07/07(日) 11:17:42.40
>>459
おっぱいはあたりましたか?
おっぱいはあたりましたか?
464: 2019/07/07(日) 12:17:17.07
>>460
残念ながらおっさんの歯医者が診てたので、おっさんの腹しか当たらなかったよ
残念ながらおっさんの歯医者が診てたので、おっさんの腹しか当たらなかったよ
465: 2019/07/07(日) 12:21:55.02
>>464
おっさんのお腹は柔らかかった?
おっさんのお腹は柔らかかった?
432: 2019/07/06(土) 09:46:28.15
明日もがっつり雨予報になってりゅぅぅぅうううんこぶりぶりぃぃ
433: 2019/07/06(土) 09:52:50.02
GOLDWINのGORE-TEXカッパ&グローブ新調したしブーツもガエルネのG-STONE GORE-TEXだしで
雨など恐るるに足らんわ!と思っているのだが、三週間連続で休日出勤…
雨など恐るるに足らんわ!と思っているのだが、三週間連続で休日出勤…
435: 2019/07/06(土) 10:38:54.74
昨日午前中車検で午後から房総の山ん中走ってきたがそこら中に川できててあまり楽しくなかったな
まあ久し振りに走れたんでそれなりに満足
まあ久し振りに走れたんでそれなりに満足
437: 2019/07/06(土) 11:40:40.87
明日は7時まで雨予報でその後曇りだな
路面が乾けば午後にワンチャンあるかも
路面が乾けば午後にワンチャンあるかも
438: 2019/07/06(土) 13:11:03.64
雨雲が微妙に南に反れてるな
夕方くらいまでなら行けるか
夕方くらいまでなら行けるか
439: 2019/07/06(土) 13:14:11.92
明日は平塚の七夕祭りに行く予定なんだが、雨は止むみたいだけど風が11,12mと強過ぎて大きな七夕飾りが大丈夫なのか心配だ。
まさか強風で中止とかないよな?
まさか強風で中止とかないよな?
440: 2019/07/06(土) 13:17:01.07
強風なら中止するやろ
441: 2019/07/06(土) 14:22:35.03
雨は止んで路面も少し乾いてきたけど霧雨みたいのがたまにポツポツくる。ダメだね今日は
442: 2019/07/06(土) 17:49:41.84
ちょろっと手賀沼の先まで走ってきた。途中渋滞多かったけど、久々にバイク乗れて良かった。
レーダー見ると明日大丈夫そうなのに雨なの?…たまには朝から1日走りたい…
レーダー見ると明日大丈夫そうなのに雨なの?…たまには朝から1日走りたい…
443: 2019/07/06(土) 21:07:55.97
>>442
高速で行ったの?
高速で行ったの?
449: 2019/07/07(日) 05:36:54.39
>>443 下道ですよ
雨雲が東京の上にどっかり居座ってる……今日はダメかね
雨雲が東京の上にどっかり居座ってる……今日はダメかね
444: 2019/07/06(土) 21:40:38.04
ヤフーのやつは明日は雨の曇りか
445: 2019/07/06(土) 23:33:00.42
いつになったら晴れるんだ?
しばらくお日様見てねーぞ
しばらくお日様見てねーぞ
446: 2019/07/06(土) 23:52:23.68
16日予報では20日にやっと曇り時々晴れらしい
447: 2019/07/07(日) 00:16:09.29
スマホのアプリで天気予報を見るのだが、いろんな予報があって何が正しいのやら
448: 2019/07/07(日) 01:14:21.37
昔、雨に怒った天皇がお椀に雨入れて牢屋にぶちこんでたね
450: 2019/07/07(日) 06:29:26.20
四季って年々ズレてる気がするから
多分7月いっぱいまで雨だぜ
俺が昔茨城で族やってた頃は6月いっぱいまで降ってたな
多分7月いっぱいまで雨だぜ
俺が昔茨城で族やってた頃は6月いっぱいまで降ってたな
451: 2019/07/07(日) 06:42:30.91
イバラキは旧暦かよ
452: 2019/07/07(日) 08:08:30.26
洗車してワックスもやり尽くした。
もうやることがない。
今日1日どうしよう。
もうやることがない。
今日1日どうしよう。
458: 2019/07/07(日) 10:39:28.15
>>452
チェーンをペロれるくらい磨いてみないか?
チェーンをペロれるくらい磨いてみないか?
453: 2019/07/07(日) 08:42:28.67
もうここまで毎週雨だと三連休も雨でいいな。
どうせ仕事だし、晴れてツーリング行っても渋滞だし。
どうせ仕事だし、晴れてツーリング行っても渋滞だし。
454: 2019/07/07(日) 08:51:05.09
コロコロ予報変わるな
今のところ午後は行けそうか
今のところ午後は行けそうか
455: 2019/07/07(日) 10:35:01.12
毎年七夕は雨のような気がするけど、晴れた事ある?
456: 2019/07/07(日) 10:36:23.91
起きてみりゃろくでもない空模様と寒さだな
寝ていてよかった
寝ていてよかった
457: 2019/07/07(日) 10:36:53.54
もうね、スマホの天気アプリでガチャ状態w
461: 2019/07/07(日) 11:22:20.34
これ乗れるんじゃねえかな?って感じだけど、雨降るかな?って思いながら乗るのは爽快じゃないジレンマ
462: 2019/07/07(日) 11:56:30.72
チャリでコンビニ行ったら寒いし
また雨も降ってきて風も強くなってきた
結局今週もダメだったな
また雨も降ってきて風も強くなってきた
結局今週もダメだったな
463: 2019/07/07(日) 12:03:43.54
今日もダメだな
明日降らなそうだから通勤で乗ろう
明日降らなそうだから通勤で乗ろう
466: 2019/07/07(日) 14:18:16.00
残念な感じのオッサン歯医者に行ったら腹がやたらグーグー言っててやる気がない所に感じたのでその後見切りを付けた。
467: 2019/07/07(日) 14:45:53.78
そういえば来週3連休か
晴れるかな
晴れるかな
468: 2019/07/07(日) 15:11:32.45
この時期にしては涼しいのは良いけどね。
昨日、東京の西から東の端までバイク運んだけど、助かった。
でも少々湿度が高かった。
昨日、東京の西から東の端までバイク運んだけど、助かった。
でも少々湿度が高かった。
469: 2019/07/07(日) 17:06:23.87
都内西部まだ雨が降ってるぞwクルマの車検切れで廃車にしたのがリターンのキッカケだったけど、そろそろまたクルマが欲しくなって来た。
やっぱり雨でクルマ無いと不便だなw
やっぱり雨でクルマ無いと不便だなw
470: 2019/07/07(日) 17:54:52.32
レンタカーでいいやん
471: 2019/07/07(日) 18:39:26.47
レンタカーも、店舗型じゃない時間貸しが近所に増えてきたからなぁ
損得で考えたら車は要らないよね
損得で考えたら車は要らないよね
472: 2019/07/07(日) 19:36:07.29
パーキングにおいてある時間貸しのレンタカーは
軽トラも置いて欲しいわ
軽トラも置いて欲しいわ
473: 2019/07/07(日) 19:47:11.87
都内ではまず困らんしな
474: 2019/07/08(月) 06:44:37.28
無事三連休も雨予報となりました!
本当にありがとうございました!
本当にありがとうございました!
475: 2019/07/08(月) 07:45:46.44
まだ一週間先だから変わる変わる
476: 2019/07/08(月) 08:11:21.05
まだ慌てる時間じゃない
477: 2019/07/08(月) 18:24:37.14
慌ててなんかいない
目に雨溜めてるだけだから
目に雨溜めてるだけだから
478: 2019/07/08(月) 18:31:09.21
アンドロイドスマホの機能で去年の今日何をしてたか教えてくれるよね?それによると俺は館山にツーリングに行ってる。天気も良くてツーリングを楽しんだ様だ。
ついでにその前後のスケジュールを調べたら梅雨時期に3回ツーリングしてたわ。今年はまだ1回しか行ってないなぁ。日曜の平塚七夕まつりも行けなかった(-_-;)y-~
ついでにその前後のスケジュールを調べたら梅雨時期に3回ツーリングしてたわ。今年はまだ1回しか行ってないなぁ。日曜の平塚七夕まつりも行けなかった(-_-;)y-~
479: 2019/07/08(月) 19:24:45.42
ここんとこの長雨で関東周辺のダムはどこも満水に近い
カラカラだった5月とはエライ違いだ
てことでダム見にいこうかと思ってるわけですが、天気が、ねぇ?
カラカラだった5月とはエライ違いだ
てことでダム見にいこうかと思ってるわけですが、天気が、ねぇ?
480: 2019/07/08(月) 19:37:05.09
豪雨の中で見る越流こそ雰囲気があるってもんさ!
快晴の中の放流なんて観光放流そのものを見てもわくわくしないだろう?
快晴の中の放流なんて観光放流そのものを見てもわくわくしないだろう?
482: 2019/07/08(月) 20:08:37.28
富士山スカイラインのマイカー規制
7月10日9時からって事は朝までは行けるのか
7月10日9時からって事は朝までは行けるのか
484: 2019/07/08(月) 20:48:35.13
>>482
今日休みだから行こうと思ってたんだけど、結局天気が読めないから止めた。
でも標高が高い所は暑い時じゃないと有り難みを感じないんだよな…
今日休みだから行こうと思ってたんだけど、結局天気が読めないから止めた。
でも標高が高い所は暑い時じゃないと有り難みを感じないんだよな…
483: 2019/07/08(月) 20:12:16.33
堤体壊れるだろそんなん
485: 2019/07/08(月) 21:01:56.64
この先2週間は日照時間ほぼ無いみたいだな
涼しいのはいいけどそろそろお天道様拝みたいね
涼しいのはいいけどそろそろお天道様拝みたいね
486: 2019/07/08(月) 21:38:14.39
487: 2019/07/08(月) 21:41:02.29
あ、これ常用なのか。普段下の管しか出てないから知らんかったがもう一段あるな
488: 2019/07/08(月) 21:44:49.24
最上段にゲート付いてるね
ダムによってはゲート無しの切り欠きだけだったりするけど、そこ使うのは本当に非常時
ダムによってはゲート無しの切り欠きだけだったりするけど、そこ使うのは本当に非常時
489: 2019/07/08(月) 21:52:52.56
>>488
うん、勘違いしてた
https://www.water.go.jp/kanto/arakawa/topics/2018/pdf/180518_tenkenhouryu.pdf
非常用は常用しない、の意味だってのは知ってたけど普段使われない常用ゲートとはいったい…ウゴゴゴゴ
うん、勘違いしてた
https://www.water.go.jp/kanto/arakawa/topics/2018/pdf/180518_tenkenhouryu.pdf
非常用は常用しない、の意味だってのは知ってたけど普段使われない常用ゲートとはいったい…ウゴゴゴゴ
490: 2019/07/08(月) 22:04:07.95
まれによくある
491: 2019/07/08(月) 22:08:03.77
今はただし書き操作って言わないんだね
492: 2019/07/08(月) 22:12:56.79
ダム詳しい人多いんだな。
ダムカード集めたりしてるの?
興味あるけど、管理事務所訪問して貰うとか
自分には敷居高いわー。
ダムカード集めたりしてるの?
興味あるけど、管理事務所訪問して貰うとか
自分には敷居高いわー。
500: 2019/07/09(火) 00:07:52.86
>>492
70枚位集めて停滞 ダムだけに
70枚位集めて停滞 ダムだけに
501: 2019/07/09(火) 01:29:39.60
>>500
もしかして?
ダムハムダムダ🐬??
もしかして?
ダムハムダムダ🐬??
493: 2019/07/08(月) 22:19:37.03
平日ってのがまず
無理
無理
494: 2019/07/08(月) 22:20:24.07
「あそこは敷居が高い」の本来の意味は、「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」で使うんだよ
495: 2019/07/08(月) 22:33:02.64
う、うぜぇw
496: 2019/07/08(月) 22:59:16.02
なんか揺れたぞ((((;゚Д゚))))
497: 2019/07/08(月) 22:59:19.36
管理事務所に粗相でもしたんだろうよ
498: 2019/07/08(月) 23:23:26.01
震源は犬越路隧道の東あたり。珍しい。
震源の深さ約20km、地震の規模はM4.3 、最大震度は3
震源の深さ約20km、地震の規模はM4.3 、最大震度は3
499: 2019/07/08(月) 23:40:32.94
あ、別スレと誤爆したw
さっきの地震は神奈川県だけど道志みちに近い山の中が震源
さっきの地震は神奈川県だけど道志みちに近い山の中が震源
502: 2019/07/09(火) 09:24:14.73
503: 2019/07/09(火) 12:28:22.06
クレストゲート解放されて轟音と共に流れ出る濁流は見ててかなり恐い
試験放流なんてお遊びとは次元が違う
ダムマニアとかだとああいうのを見たいんかね
近くを車で走るのもイヤだったが
試験放流なんてお遊びとは次元が違う
ダムマニアとかだとああいうのを見たいんかね
近くを車で走るのもイヤだったが
504: 2019/07/09(火) 13:57:06.59
本気の緊急時は見てて興奮しますよ
505: 2019/07/09(火) 18:00:06.31
聖水に見えるハァハァ
506: 2019/07/09(火) 19:25:32.11
508: 2019/07/09(火) 19:47:05.65
>>506
ゲートコスト:2輪車・3輪車 500円(1台/1日)
行きたいとはまったく思えないんだが…
ゲートコスト:2輪車・3輪車 500円(1台/1日)
行きたいとはまったく思えないんだが…
514: 2019/07/09(火) 20:29:37.97
>>508
平日無料とか伊豆スカやターンパイク利用で割引きとか、やりようはなかったのかなぁ。俺は500円でも構わんが、、
路駐する輩が出るだろうな。そんで、それを晒すお前らw
平日無料とか伊豆スカやターンパイク利用で割引きとか、やりようはなかったのかなぁ。俺は500円でも構わんが、、
路駐する輩が出るだろうな。そんで、それを晒すお前らw
529: 2019/07/09(火) 23:05:22.15
>>514
> ※施設利用1500円以上で割引制度あり
バイク乗りはあまり土産買わないんだよな
> ※施設利用1500円以上で割引制度あり
バイク乗りはあまり土産買わないんだよな
518: 2019/07/09(火) 20:57:43.91
>>506
中で好き勝手にスラロームとかしてもいいの
中で好き勝手にスラロームとかしてもいいの
533: 2019/07/09(火) 23:17:32.47
541: 2019/07/10(水) 06:47:28.23
>>533
なんだこのサイト
堂々とデマ書いてまなーもくそもねえわ
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/08michi/entry-11529778244.html
なんだこのサイト
堂々とデマ書いてまなーもくそもねえわ
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/08michi/entry-11529778244.html
545: 2019/07/10(水) 07:21:26.03
>>533
すり抜けは法令違反とし断言しているが具体的に何条の違反か書いてない。
実際にすり抜けを禁止する法令なんて無いのに田中 淳磨ってやつはめちゃ嘘つきだな。
すり抜けは法令違反とし断言しているが具体的に何条の違反か書いてない。
実際にすり抜けを禁止する法令なんて無いのに田中 淳磨ってやつはめちゃ嘘つきだな。
550: 2019/07/10(水) 07:53:25.58
>>545
こいつは外側線なんて知らねーんだろうな
その程度の知識で道交法について語ってんじゃねーよって思うわ
こいつは外側線なんて知らねーんだろうな
その程度の知識で道交法について語ってんじゃねーよって思うわ
507: 2019/07/09(火) 19:35:43.02
ライダーのための施設なのにメット置くとこなさそうだな…
509: 2019/07/09(火) 19:59:27.13
潰れたドライブイン跡か
また潰れるんじゃね?w
また潰れるんじゃね?w
510: 2019/07/09(火) 20:03:08.47
あれ?
駐車代たしか100円だった気がするけど、500円に変更したのか?
駐車代たしか100円だった気がするけど、500円に変更したのか?
511: 2019/07/09(火) 20:11:34.40
もとから500円だったよ
一見さんで行くけど2度めはないんじゃないかなーと思ってる
一見さんで行くけど2度めはないんじゃないかなーと思ってる
512: 2019/07/09(火) 20:20:01.14
ゲートコストってただの入場料ってことなの?
飲み物一杯でもついてないと高杉だと思うのだが
飲み物一杯でもついてないと高杉だと思うのだが
513: 2019/07/09(火) 20:20:08.86
伊豆スカと芦ノ湖の中間辺りか
近くにツーリングスポットあるのに駐車場代出してまでここで休憩しようとする人居るのかねえ
近くにツーリングスポットあるのに駐車場代出してまでここで休憩しようとする人居るのかねえ
515: 2019/07/09(火) 20:37:02.23
1日500円なら1時間当たり100円だろ?居てもせいぜい2時間だから200円で済むんじゃね?
516: 2019/07/09(火) 20:41:39.17
>>515
なんで時間で割られると思った?
なんで時間で割られると思った?
521: 2019/07/09(火) 21:30:48.39
>>519
こういうコインパーのように100円/1hで5hまで従量、最大500円にできないのかって、>>515から想像できるエスパーはいないと思うぞ。
こういうコインパーのように100円/1hで5hまで従量、最大500円にできないのかって、>>515から想像できるエスパーはいないと思うぞ。
517: 2019/07/09(火) 20:57:41.68
割られるとしても1日500円がなぜ1時間100円になるんだw
519: 2019/07/09(火) 21:08:03.20
520: 2019/07/09(火) 21:30:02.45
オサレ気取りモトブロガー()がいっぱい行きそう
522: 2019/07/09(火) 21:38:41.54
伊豆行くときは伊豆スカ料金所のとこで休憩してるなぁ
トイレと自販機あるから休憩しつつ歩いて料金先に払いに行ってる
トイレと自販機あるから休憩しつつ歩いて料金先に払いに行ってる
523: 2019/07/09(火) 21:53:06.12
公式見ても時間割なんて一言も書いてない件
524: 2019/07/09(火) 22:12:39.97
四輪駐車が有料だから、ナンシーおじさんが来ない点は評価できるな。
525: 2019/07/09(火) 22:16:29.40
ガルーダがたむろしそうな店内だな
526: 2019/07/09(火) 22:30:22.43
勘違い盆栽ヤニカスジジイが走りもせずたむろしてるのが目に浮かぶw
ぜってーいかねーわ
ぜってーいかねーわ
527: 2019/07/09(火) 22:39:48.71
>>526
速いんですかぁ?その盆栽は?
って聞いたら立ち向かっては来ないんじゃないの?
速いんですかぁ?その盆栽は?
って聞いたら立ち向かっては来ないんじゃないの?
528: 2019/07/09(火) 22:44:53.57
でも大観山行くにもターンパイクの通行料520円必要だしな。大観山に代わるスポットになれるかな?
551: 2019/07/10(水) 08:03:27.80
>>528
箱根新道経由の椿ラインで行かないの?
箱根新道経由の椿ラインで行かないの?
553: 2019/07/10(水) 08:20:25.53
>>528
箱根新道経由で行けばロハなんですけど
箱根新道経由で行けばロハなんですけど
530: 2019/07/09(火) 23:06:05.10
ライダー向けと称した施設ってどうしてこういう余った建築資材を集めて出来たような建物が多いのだろうか?
531: 2019/07/09(火) 23:06:44.21
あれこれ欲しくてもバッグに入らんのよな
532: 2019/07/09(火) 23:13:48.89
駐車1回500円は無いわな
駐車スペース:2輪車用3000台/4輪車用10台
10台はさすがにワロス
何かが違うんだよな
駐車スペース:2輪車用3000台/4輪車用10台
10台はさすがにワロス
何かが違うんだよな
534: 2019/07/09(火) 23:37:04.41
入るだけで500円か…
535: 2019/07/10(水) 00:56:18.37
500円くらいなら1度は行ってみるかも…
でも2度目はないだろうな…
でも2度目はないだろうな…
536: 2019/07/10(水) 01:26:13.72
カフェレーサーとは
カフェにたむろって盆栽鑑賞するためのカスタムだったんだっけか
カフェにたむろって盆栽鑑賞するためのカスタムだったんだっけか
537: 2019/07/10(水) 05:19:08.79
都心で500円ならしょうがないかなって思うけど
3000台?も停めれる広大な郊外で500円て
何しに行くのかわからんな
小鹿野町でやってたバイクミュージアムのほうが遥かにマシだ
3000台?も停めれる広大な郊外で500円て
何しに行くのかわからんな
小鹿野町でやってたバイクミュージアムのほうが遥かにマシだ
539: 2019/07/10(水) 06:03:01.05
箱根が田舎っていうのはなんとなく違和感がある
540: 2019/07/10(水) 06:46:42.62
観光地として定番でも箱根は田舎だろ
542: 2019/07/10(水) 06:50:16.43
暮らせば田舎
543: 2019/07/10(水) 06:56:54.97
オレらみたいなオッサンよりは、何か楽しい事無いか華やかな事無いか求めてる若い子アンちゃんや女の子のライダー向けでないかなぁ
まぁ、上手くいってくれりゃ良いね
まぁ、上手くいってくれりゃ良いね
544: 2019/07/10(水) 07:15:16.75
たった500円で俺みたいな下級国民の居ない世界を楽しめるのだから激安だろう
546: 2019/07/10(水) 07:29:30.86
558: 2019/07/10(水) 09:01:06.24
>>546
は破線なので立派な車線
ただ普通に走行している扱い
すり抜け行為ではないよ
は破線なので立派な車線
ただ普通に走行している扱い
すり抜け行為ではないよ
559: 2019/07/10(水) 09:25:45.62
>>546
ドライバー「お、良い駐車スペースだな」
ドライバー「お、良い駐車スペースだな」
562: 2019/07/10(水) 11:00:03.83
>>546
新型センチュリーやね
新型センチュリーやね
574: 2019/07/10(水) 12:46:06.76
>>546
一般道でそこに自転車マークが塗装してあったら自転車専用通行帯になる認識であっているかな?
書いてなければ、二輪走行問題ないと思うのだけれだ
一般道でそこに自転車マークが塗装してあったら自転車専用通行帯になる認識であっているかな?
書いてなければ、二輪走行問題ないと思うのだけれだ
578: 2019/07/10(水) 12:59:44.19
>>574
店舗の駐輪場で、ビッグスクーターなのに
自転車マークに止めてくださいと云われ困惑
一般道でそれやると違反なんだよね。
まともな店はバイクの絵がある。
店舗の駐輪場で、ビッグスクーターなのに
自転車マークに止めてくださいと云われ困惑
一般道でそれやると違反なんだよね。
まともな店はバイクの絵がある。
580: 2019/07/10(水) 13:28:47.84
>>574
いちいちビクビクしながら走ってると勘違いされて攻撃されっからなぁ
大股広げて文句言う奴ブッ飛ばすぐらいな雰囲気でガッと全開でブッこ抜いて行くの大事よマジで
いちいちビクビクしながら走ってると勘違いされて攻撃されっからなぁ
大股広げて文句言う奴ブッ飛ばすぐらいな雰囲気でガッと全開でブッこ抜いて行くの大事よマジで
575: 2019/07/10(水) 12:50:49.46
>>546
コレは捕まるの嫌だから直接白バイに聞いたら走って良いと言われたやつだわ
適当すぎる記事だな。
適当なやつ使って雰囲気アウトにして取締強化するつもりなのかもと勘ぐってしまうな
コレは捕まるの嫌だから直接白バイに聞いたら走って良いと言われたやつだわ
適当すぎる記事だな。
適当なやつ使って雰囲気アウトにして取締強化するつもりなのかもと勘ぐってしまうな
547: 2019/07/10(水) 07:29:39.73
どう見ても、だった
548: 2019/07/10(水) 07:33:21.09
止まってる車に対してラインを割らないように云々カンヌン
警察の気分次第でしょっぴかれるけどな
警察の気分次第でしょっぴかれるけどな
549: 2019/07/10(水) 07:45:15.21
500円(ワンドリンク付)ならまぁ分かるが…
552: 2019/07/10(水) 08:04:05.20
箱根の施設はハーレーとかのツーリングクラブ向けなんじゃないかな
西湘~タンパ~当該施設~三島ならハーレーでも走れるでしょう
伊豆スカ方面はハーレー走らないから丁度良いんじゃね
西湘~タンパ~当該施設~三島ならハーレーでも走れるでしょう
伊豆スカ方面はハーレー走らないから丁度良いんじゃね
554: 2019/07/10(水) 08:21:07.02
もう我慢できなくなってきたんで、4時起きプチツー
にゃんこ様撮ってそのまま出社した
にゃんこ様撮ってそのまま出社した
555: 2019/07/10(水) 08:21:42.65
スーツでツーリングかよ
557: 2019/07/10(水) 08:24:23.53
>>555
スーツ下、ワイシャツ、ネクタイ、革靴セットはロッカーに常備しておるのでR
スーツ下、ワイシャツ、ネクタイ、革靴セットはロッカーに常備しておるのでR
556: 2019/07/10(水) 08:23:57.03
出社後に着替えてもいーんやで
560: 2019/07/10(水) 09:33:00.90
https://www.8190.jp/bikelifelab/upimages/2019/05/190515_pic_03.jpg
こういう道って環八にも普通にあるけど一番左走ったら違法だと思ってんのか?
こういう道って環八にも普通にあるけど一番左走ったら違法だと思ってんのか?
566: 2019/07/10(水) 11:46:16.62
>>560
環七とかだと左車線が徐々に狭くなって最終的に路肩になるところあるけどあれトラップだろ
あれと神田駅前の三車線が交差点越えたら急に二車線になる道路考えたやつは◯した方がいい
環七とかだと左車線が徐々に狭くなって最終的に路肩になるところあるけどあれトラップだろ
あれと神田駅前の三車線が交差点越えたら急に二車線になる道路考えたやつは◯した方がいい
561: 2019/07/10(水) 10:39:24.90
あの手の勘違いした輩が居るから記事を鵜呑みにしてバイクに嫌がらせする車がなくならない。でもバイクのマナーが悪いのも多いいのも確か。
563: 2019/07/10(水) 11:06:50.30
俺らが渋滞にハマって動けないのに
バイク共は違法の危ないすり抜けしてすいすい行きやがって…
通報してやる!
という感覚なんやろ
バイク共は違法の危ないすり抜けしてすいすい行きやがって…
通報してやる!
という感覚なんやろ
565: 2019/07/10(水) 11:42:27.29
>>563
これ。
この心理が全て。
バイクのすり抜け以外にも通じる法則。
これ。
この心理が全て。
バイクのすり抜け以外にも通じる法則。
568: 2019/07/10(水) 11:51:38.29
>>563
バイクに対する批判を見てると「こうやってマイノリティ差別が生まれるだなぁ」と思う
「黒人はこう」とか「◯◯人はこう」とか「プリウスはこう」とか「バイクはこう」とか「女はこう」とか「大阪人はこう」とか、外野が認知バイアス丸出しでステレオタイプに当て嵌めてそのグループ全体を批判する
俺自身も面白がって「プリウスは皆下手!」とか言ってたけど、いい大人がそれを真剣に言っちゃうのはダサいなぁと思い直した
バイクに対する批判を見てると「こうやってマイノリティ差別が生まれるだなぁ」と思う
「黒人はこう」とか「◯◯人はこう」とか「プリウスはこう」とか「バイクはこう」とか「女はこう」とか「大阪人はこう」とか、外野が認知バイアス丸出しでステレオタイプに当て嵌めてそのグループ全体を批判する
俺自身も面白がって「プリウスは皆下手!」とか言ってたけど、いい大人がそれを真剣に言っちゃうのはダサいなぁと思い直した
577: 2019/07/10(水) 12:57:35.90
>>568
プリウスのシフトの作りが事故を誘発しているのは間違いない
初めてプリウス乗ったときすげーわかりにくかった
プリウスのシフトの作りが事故を誘発しているのは間違いない
初めてプリウス乗ったときすげーわかりにくかった
595: 2019/07/11(木) 00:40:38.48
>>577
一時間も乗ったら慣れるでしょ?普通
一時間も乗ったら慣れるでしょ?普通
597: 2019/07/11(木) 07:37:36.65
>>595
事故ってのは慣れた時が一番多い
あのシフトは今ギアがどれに入ってるか、無駄にデザイン重視した奥まって見にくいメーターのちっちゃい表示を確認するか、バックギア時の小さい警告音聞くかでしかわからない
頭が健常な人間が基本通り運転してれば普通は操作ミスしないから、そういう人だけが運転してれば事故は起きないだろうけどね
事故ってのは慣れた時が一番多い
あのシフトは今ギアがどれに入ってるか、無駄にデザイン重視した奥まって見にくいメーターのちっちゃい表示を確認するか、バックギア時の小さい警告音聞くかでしかわからない
頭が健常な人間が基本通り運転してれば普通は操作ミスしないから、そういう人だけが運転してれば事故は起きないだろうけどね
615: 2019/07/11(木) 11:03:45.96
>>597
論点がずれている
論点がずれている
564: 2019/07/10(水) 11:36:08.26
バイク乗ってりゃ渋滞のしんどさわかるから真ん中空けるようにするんだがなw
567: 2019/07/10(水) 11:48:19.13
環八とか甲州街道もそうなんだけど、
無理矢理車線取りすぎ
無理矢理車線取りすぎ
569: 2019/07/10(水) 11:57:24.21
463バイパスは二輪専用レーン有るよな。あと関西で有った様な気がする。
571: 2019/07/10(水) 12:23:28.87
>>569
二輪専用レーンって事は自転車専用と違ってバイクも大丈夫なやつだよな?
二輪専用レーンって事は自転車専用と違ってバイクも大丈夫なやつだよな?
573: 2019/07/10(水) 12:44:46.26
>>571
バイク専用でチャリはNGだよ。
最近急速に自転車専用レーンが整備され増えてるが、自転車専用レーンをチャリが何台も連なってたくさん走行してるのを見た事が無いから、
バイクも走行可能にして欲しいな。因みに、バス専用レーンは原付バイクは走行して良いんだぞ。
https://i.imgur.com/yWfwWAP.jpg
https://i.imgur.com/RDCmQSt.jpg
バイク専用でチャリはNGだよ。
最近急速に自転車専用レーンが整備され増えてるが、自転車専用レーンをチャリが何台も連なってたくさん走行してるのを見た事が無いから、
バイクも走行可能にして欲しいな。因みに、バス専用レーンは原付バイクは走行して良いんだぞ。
https://i.imgur.com/yWfwWAP.jpg
https://i.imgur.com/RDCmQSt.jpg
588: 2019/07/10(水) 18:16:35.24
>>573
バイク専用か!詳細サンクス
バイク専用か!詳細サンクス
589: 2019/07/10(水) 18:35:16.39
>>573
「バス専用レーンの規制時間帯は原付1種だけは通行可能」であって、2種は捕まるで。
池袋付近の明治通りでよく捕まってるの見たな~
「バス専用レーンの規制時間帯は原付1種だけは通行可能」であって、2種は捕まるで。
池袋付近の明治通りでよく捕まってるの見たな~
572: 2019/07/10(水) 12:34:28.75
環八のは最近自転車マークが描かれてて走っていいものか悩む
576: 2019/07/10(水) 12:53:37.25
自転車レーンに駐停車してる車を野放しにしてる方がよっぽど危ないから
579: 2019/07/10(水) 13:02:07.81
おぉ、太陽じゃぁ…ありがたやありがたや
581: 2019/07/10(水) 14:09:15.37
会社サボって帰りてーな
582: 2019/07/10(水) 14:40:15.86
日出たら暑いな
583: 2019/07/10(水) 14:59:36.40
久し振りにバイク乗ったけど、雲の切れ間からの陽射しが暑い!ずっと梅雨寒さだったから余計にそう感じる。
気温は2,3度しか変わらんのに太陽って凄いな!
気温は2,3度しか変わらんのに太陽って凄いな!
585: 2019/07/10(水) 15:15:40.81
羨ましいじゃねえかクソ
>>583の頭髪が全部抜け落ちる呪いをかけた
>>583の頭髪が全部抜け落ちる呪いをかけた
584: 2019/07/10(水) 15:14:58.83
車線の間をかっ飛ばして抜いてく人は命知らずだなと思う
586: 2019/07/10(水) 15:37:49.39
んなもん効くわけない、すでに抜け切ってる
587: 2019/07/10(水) 17:13:09.14
お前らハゲとインポとどっちが良いんだ?
590: 2019/07/10(水) 19:03:21.24
新青梅街道の車線の狭さ。
車で走っていて隣にトラックが来ると恐怖を感じる。
環七とか環八みたいな路側帯無いし
車で走っていて隣にトラックが来ると恐怖を感じる。
環七とか環八みたいな路側帯無いし
591: 2019/07/10(水) 19:15:23.73
そらそうだ、一種二種ってのは道路運送車両法上の括りであって道路交通法では
50cc超のバイクは全て自動二輪だからな
50cc超のバイクは全て自動二輪だからな
592: 2019/07/10(水) 19:19:35.96
うーむ、また天気週末ダメなのか…
593: 2019/07/10(水) 21:38:41.01
土曜日が南の方に向かうならチャンスありそう(願望含む
594: 2019/07/10(水) 23:31:44.29
お天道さま
週末ばっかりに雨を降らせるのはやめておくんなまし
週末ばっかりに雨を降らせるのはやめておくんなまし
596: 2019/07/11(木) 04:44:46.77
>>594
雨を降らすのは雨雲じゃ
雨を降らすのは雨雲じゃ
601: 2019/07/11(木) 08:50:33.73
>>594
来月になればお天道様が憎らしくなるよ
来月になればお天道様が憎らしくなるよ
598: 2019/07/11(木) 08:21:50.76
スマホ見たいにかんたんプリウスを発売しないトヨタが悪い。
600: 2019/07/11(木) 08:48:44.16
だれと戦っているのか
602: 2019/07/11(木) 09:01:05.13
バイクに乗らないのは辛いけど今年の7月は涼しくて過ごしやすいわ
603: 2019/07/11(木) 09:05:22.07
バイクでアクセルとブレーキの間違いは起きたことないから、いっそ車もバイクの操作系にしてしまえば良くね
606: 2019/07/11(木) 09:33:30.02
>>603
間違いというか、ブレーキレバーを握った際にアクセルも煽ってしまい事故るのは有るらしい。
間違いというか、ブレーキレバーを握った際にアクセルも煽ってしまい事故るのは有るらしい。
612: 2019/07/11(木) 09:53:05.79
>>603
良くわからないけど昔のオート三輪てハンドルがバイクみたいな奴だろ?
スロットルとかクラッチとかハンドル回りの操作はバイクと同じなのかね?
良くわからないけど昔のオート三輪てハンドルがバイクみたいな奴だろ?
スロットルとかクラッチとかハンドル回りの操作はバイクと同じなのかね?
604: 2019/07/11(木) 09:07:58.65
どんな車でも慣れれば問題ない。
シフトなんてATだったらそんなに使わないから
使う度確認しながらやればいいこと。
すなわち人の問題であって車がどうこうではない。
シフトなんてATだったらそんなに使わないから
使う度確認しながらやればいいこと。
すなわち人の問題であって車がどうこうではない。
605: 2019/07/11(木) 09:16:20.16
MTがほとんどの頃に老人の暴走事故はどのくらいあったのだろうか
608: 2019/07/11(木) 09:43:21.86
>>605
そもそも半世紀前のクルマは老人が運転できる代物では無い
パワステ無し、エアコン無し、パワーウィンドウ無し、雨漏りアリ
そもそも半世紀前のクルマは老人が運転できる代物では無い
パワステ無し、エアコン無し、パワーウィンドウ無し、雨漏りアリ
610: 2019/07/11(木) 09:50:29.23
>>608
そもそも半世紀前の老人が若い頃はクルマなんか走ってなかったから免許自体持ってない人の方が多かったろ?
そもそも半世紀前の老人が若い頃はクルマなんか走ってなかったから免許自体持ってない人の方が多かったろ?
619: 2019/07/11(木) 12:29:11.84
>>610
70年代はマイカーブーム
中産階級サラリーマンはみんなクルマを買った時代
スバル360、ホンダN360、ヨタハチ、カローラ、サニーの時代やで
70年代はマイカーブーム
中産階級サラリーマンはみんなクルマを買った時代
スバル360、ホンダN360、ヨタハチ、カローラ、サニーの時代やで
623: 2019/07/11(木) 12:46:18.45
>>619
その頃に爺さんだった人の話じゃないの?
1920年代とかに若者だった人は免許持ってる人少ないでしょw
その頃に爺さんだった人の話じゃないの?
1920年代とかに若者だった人は免許持ってる人少ないでしょw
621: 2019/07/11(木) 12:33:57.36
>>610
普通にみんな自動車免許持ってたぜ
それにマッカーサー免許だったから
車格車種関係なく乗れた
あの頃の免許を今でも保持してたら最高やんね
普通にみんな自動車免許持ってたぜ
それにマッカーサー免許だったから
車格車種関係なく乗れた
あの頃の免許を今でも保持してたら最高やんね
620: 2019/07/11(木) 12:31:21.60
>>608
半世紀前はみんなそーゆークルマに乗ってたんだぜ?
ダッシュボードが鉄板だったから、夏なんか熱くて触れなかった
半世紀前はみんなそーゆークルマに乗ってたんだぜ?
ダッシュボードが鉄板だったから、夏なんか熱くて触れなかった
607: 2019/07/11(木) 09:42:19.32
毎日仕事で運転してっけどそもそもATでNなんか入れた事無い
なんであんな事になってんだろ
なんであんな事になってんだろ
609: 2019/07/11(木) 09:49:51.87
明日からまた雨かー今日は移動だけだが久々にバイク乗るか
611: 2019/07/11(木) 09:52:00.47
オートマ暇なんだよな
MTのプリウス出せば買うそぶりは見せるぞ
MTのプリウス出せば買うそぶりは見せるぞ
613: 2019/07/11(木) 10:12:59.84
いやオートマ停止時にはNに入れるでしょ んでフロアブレ―キ ブレーキ踏みっぱなしってのが嫌
もっと言うと前方の信号が黄になったら速度が高くなければ信号手前でNに入れてしまう 振動が嫌
もっと言うと前方の信号が黄になったら速度が高くなければ信号手前でNに入れてしまう 振動が嫌
614: 2019/07/11(木) 10:18:31.21
>>613
へー、オレはいれないな。肘が当たったりした時に
いきなりリバースにならないようにか、牽引用じゃないか?
へー、オレはいれないな。肘が当たったりした時に
いきなりリバースにならないようにか、牽引用じゃないか?
625: 2019/07/11(木) 20:41:24.40
>>613
疑似クリープ無しのCVTとかならいいけど、疑似クリープがあるCVTやトルコンATだと構造的な問題でN→D
のシフトを繰り返すと故障の原因になることがあるよ
AT車はDのままブレーキ踏むのが基本では?
疑似クリープ無しのCVTとかならいいけど、疑似クリープがあるCVTやトルコンATだと構造的な問題でN→D
のシフトを繰り返すと故障の原因になることがあるよ
AT車はDのままブレーキ踏むのが基本では?
629: 2019/07/11(木) 22:57:52.18
>>625
都市伝説だと思ってんだけど、それが原因で壊れた例を教えてほしい。
都市伝説だと思ってんだけど、それが原因で壊れた例を教えてほしい。
631: 2019/07/11(木) 23:27:53.49
>>629
壊れるまではいかなくとも構造を考えるとトランスミッションの摩耗・劣化の原因にはなるね
D→N, N→Dへの変速でプラネタリーギアが噛み合ったり外れたりでギアが摩耗する=ATFに削られた金属粉が
混入する事になる
トルクコンバーターもタービンライナーに繋がっている軸が空回りしている状態から内部クラッチが繋がる
ので負荷が大きい
また、アイドリングストップもNでは無効になり、燃費が悪化する車も多い
DCT/AMTなんかは停車時はNにしなくてもクラッチを切るような制御になってる事が多い
壊れるまではいかなくとも構造を考えるとトランスミッションの摩耗・劣化の原因にはなるね
D→N, N→Dへの変速でプラネタリーギアが噛み合ったり外れたりでギアが摩耗する=ATFに削られた金属粉が
混入する事になる
トルクコンバーターもタービンライナーに繋がっている軸が空回りしている状態から内部クラッチが繋がる
ので負荷が大きい
また、アイドリングストップもNでは無効になり、燃費が悪化する車も多い
DCT/AMTなんかは停車時はNにしなくてもクラッチを切るような制御になってる事が多い
630: 2019/07/11(木) 23:07:41.56
>>625
何万キロオーダーで、どのパーツがやられるのか教えてね
何万キロオーダーで、どのパーツがやられるのか教えてね
635: 2019/07/12(金) 02:00:23.79
>>613
教習所では、Dに入れたままブレーキをしっかりと踏んで待つって教わらんかったか?
まぁ教えられたとおり守ってる奴なんざ希少だとは思うが
教習所では、Dに入れたままブレーキをしっかりと踏んで待つって教わらんかったか?
まぁ教えられたとおり守ってる奴なんざ希少だとは思うが
645: 2019/07/12(金) 08:49:31.04
>>635
Nにしてサイドブレーキと教わったな
Nにしてサイドブレーキと教わったな
646: 2019/07/12(金) 08:59:25.16
>>645
停止前はNに入れて
停止直前に徐々にブレーキを緩め
最後は放して転がり抵抗だけで停止
これを滑らかにやるのが密かな楽しみ
アイドリングストップ車は
D入れっぱのブレーキ踏みっぱが前提なんだよな
気に食わん
停止前はNに入れて
停止直前に徐々にブレーキを緩め
最後は放して転がり抵抗だけで停止
これを滑らかにやるのが密かな楽しみ
アイドリングストップ車は
D入れっぱのブレーキ踏みっぱが前提なんだよな
気に食わん
738: 2019/07/13(土) 21:26:30.51
>>646
Dレンジでエンブレ効かせた時は完全に燃料ストップするから、燃費的にはむしろマイナスだけどな
そもそもATならエンブレ弱いからアクセルオフで充分走るし、そんな事する意味がわからん
Dレンジでエンブレ効かせた時は完全に燃料ストップするから、燃費的にはむしろマイナスだけどな
そもそもATならエンブレ弱いからアクセルオフで充分走るし、そんな事する意味がわからん
647: 2019/07/12(金) 09:07:08.90
>>635
ATは構内走行2、3時間やったぐらいで、信号待ちでどうしろとかは無かったな。
ブレーキランプで後続車にアピールとか、追突されても前に行き過ぎないようにするとか、初心者は危ないから余計なことはするなとかが理由だろう。知らんけど。
まぁ、ATが壊れるからNやPにするなってことはないだろうなw
ATは構内走行2、3時間やったぐらいで、信号待ちでどうしろとかは無かったな。
ブレーキランプで後続車にアピールとか、追突されても前に行き過ぎないようにするとか、初心者は危ないから余計なことはするなとかが理由だろう。知らんけど。
まぁ、ATが壊れるからNやPにするなってことはないだろうなw
638: 2019/07/12(金) 06:40:25.93
>>613
Dのままですよ
Dのままですよ
616: 2019/07/11(木) 11:04:50.09
シフトを切り替える時って必ずブレーキ踏んだ状態でやるはずだから、発信するにも必ずブレーキを離すって動作から始まるはず
だからブレーキとアクセルの踏み間違いする奴ってのは、ブレーキ踏まないで調子こいてシフト切り替えるって言う舐めた行為をするゴミカス
まともな人間はパーキングに入ってない車のブレーキを離す事に不安を覚えるはずだし、パーキング解除するなら先にブレーキを踏んで備える
つまりああいう類のミスをするやつはそもそも運転する脳みそがないから免許剥奪か、それでも乗りたいなら健常者の100倍の課税を義務付けて欲しい
だからブレーキとアクセルの踏み間違いする奴ってのは、ブレーキ踏まないで調子こいてシフト切り替えるって言う舐めた行為をするゴミカス
まともな人間はパーキングに入ってない車のブレーキを離す事に不安を覚えるはずだし、パーキング解除するなら先にブレーキを踏んで備える
つまりああいう類のミスをするやつはそもそも運転する脳みそがないから免許剥奪か、それでも乗りたいなら健常者の100倍の課税を義務付けて欲しい
617: 2019/07/11(木) 11:06:48.63
なんか雨続きで暇だからスレチな話題ばっか書き込んでしまった
早く梅雨明けないかな
早く梅雨明けないかな
618: 2019/07/11(木) 11:09:02.56
土曜日は曇天で済むならなんとか出掛けられそうだな
ただ今週は徹夜続きで疲れ果てて結局家でウダウダしてしまいそうな予感
ただ今週は徹夜続きで疲れ果てて結局家でウダウダしてしまいそうな予感
622: 2019/07/11(木) 12:41:31.44
大昔の免許持ってた人って今も維持してれば大型二種と大型二輪の免許なんだっけか
ガキの頃の年配のバスの運転手はその時代の免許の人多かったんだろうな
ガキの頃の年配のバスの運転手はその時代の免許の人多かったんだろうな
624: 2019/07/11(木) 17:18:26.74
日帰り勢的に週末は土曜がワンチャン?
ただ内陸部で夕立ありそうなgpvの予測
ただ内陸部で夕立ありそうなgpvの予測
626: 2019/07/11(木) 21:52:12.39
クリープのないATなんて
627: 2019/07/11(木) 22:21:40.20
ATフィールド、全開!
628: 2019/07/11(木) 22:51:39.81
ATなら降着ポーズで止まっとけよ
632: 2019/07/11(木) 23:29:22.97
どっかで1/1スコープドッグが駐機姿勢から直立する動画見たんだが見あたらない…
633: 2019/07/12(金) 00:25:06.40
土曜は静岡方面なら走れる…か?
634: 2019/07/12(金) 01:00:22.23
雨におびえながら曇天の中走っても全然楽しくないでござる
636: 2019/07/12(金) 02:28:44.96
サイドも引けよな
637: 2019/07/12(金) 02:59:38.13
どんな乗り方してたって自分が所有してる間にぶっ壊れなきゃどうでもいい
639: 2019/07/12(金) 06:46:07.91
停車時に右足つけなんて教習所じゃ教わってねえんだがな
車線変更する時に目視しないとかも
なんで教わった事をちゃんとやらんのか理解出来ん
車線変更する時に目視しないとかも
なんで教わった事をちゃんとやらんのか理解出来ん
641: 2019/07/12(金) 07:14:36.95
>>639
急にバイクの話か?
左足はシフトに足置いておいた方が発進の際に楽なんだよ
傾斜ある所で停車する時は流石にリア踏むけど
車線変更の時は俺は目視してるぞ
急にバイクの話か?
左足はシフトに足置いておいた方が発進の際に楽なんだよ
傾斜ある所で停車する時は流石にリア踏むけど
車線変更の時は俺は目視してるぞ
640: 2019/07/12(金) 06:53:33.07
明日は存外に天気良さそうな気配
支度して待て
支度して待て
642: 2019/07/12(金) 08:21:33.08
車線変更時の目視を長い時間やってる人たまにいるけど見ててヒヤヒヤする
643: 2019/07/12(金) 08:29:26.23
臨機応変に適宜対応できない人は本当危なっかしい
644: 2019/07/12(金) 08:44:41.59
教習所では信号待ちでは一速に入れてクラッチレバー握りっぱなしだったよな。
お前ら守れよ。
お前ら守れよ。
663: 2019/07/12(金) 14:06:14.23
>>657
カワサキか、、、、
カワサキか、、、、
648: 2019/07/12(金) 10:28:04.93
首都高のパトカー幅寄せの動画みてると
バイクもドラレコ必須な時代なんやな
しかしめんどくさい
バイクもドラレコ必須な時代なんやな
しかしめんどくさい
649: 2019/07/12(金) 11:56:08.04
交通弱者ほどドラレコは必要。
四輪の用品店でも軽自動車が多いらしい。
だけどめんどくさい。
四輪の用品店でも軽自動車が多いらしい。
だけどめんどくさい。
650: 2019/07/12(金) 12:15:23.35
パトカーが煽り運転とか世も末だなw
659: 2019/07/12(金) 12:57:59.16
>>650
それで追突事故起こしたのはおれな。
幸い物損ですんだ。
それで追突事故起こしたのはおれな。
幸い物損ですんだ。
651: 2019/07/12(金) 12:29:34.89
コレ、首都高だからバイクはスピード違反してるな。80~100k位出てない?で、しかもPC抜かすか?第三者が客観的な立場で動画を見るから、
PCがウインカー出さずに車線変更したとか、幅寄せしたとか言葉が横柄だとか言えるけど、当事者のおまわりからすると一瞬の判断での出来事で慌てたりして最適解の対応取れなかったんだと思うから、
個人的には警察の対応は仕方無かったと擁護してやりたい。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1148991143507456000/pu/vid/1280x720/hgy2TdUd5wXxN0XS.mp4?tag=10
PCがウインカー出さずに車線変更したとか、幅寄せしたとか言葉が横柄だとか言えるけど、当事者のおまわりからすると一瞬の判断での出来事で慌てたりして最適解の対応取れなかったんだと思うから、
個人的には警察の対応は仕方無かったと擁護してやりたい。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1148991143507456000/pu/vid/1280x720/hgy2TdUd5wXxN0XS.mp4?tag=10
660: 2019/07/12(金) 13:10:20.85
>>651
その結果がなめんなこら、と捨てぜりふはいて
バイクだけ高速から下ろし
自分は説明もなしに逃げたんですか?
その結果がなめんなこら、と捨てぜりふはいて
バイクだけ高速から下ろし
自分は説明もなしに逃げたんですか?
661: 2019/07/12(金) 13:28:47.03
>>651
首都高を60kmで走ってるやつなんて1%くらいだぞ
そもそも幅寄せは当たらなくても暴行罪だし、この動画の前に何も無くてこの対応なら警察官が100%悪い
首都高を60kmで走ってるやつなんて1%くらいだぞ
そもそも幅寄せは当たらなくても暴行罪だし、この動画の前に何も無くてこの対応なら警察官が100%悪い
694: 2019/07/13(土) 01:03:22.76
>>661
こいつの頭のおかしいところは警察が横にいるのに制限速度で走る奴はいない、と言ってるところ
こいつの頭のおかしいところは警察が横にいるのに制限速度で走る奴はいない、と言ってるところ
667: 2019/07/12(金) 15:16:39.63
>>651
こんだけガラガラなら、抜かされてやって検挙すりゃいいんだよ。
こんだけガラガラなら、抜かされてやって検挙すりゃいいんだよ。
652: 2019/07/12(金) 12:37:16.80
実際バイクにドラレコ付けてる奴おる?
出先でバイクから離れる時はやっぱ取り外すの?
出先でバイクから離れる時はやっぱ取り外すの?
653: 2019/07/12(金) 12:41:12.84
中華アクションカムの使ってない安いやつをドラレコモードで付けてる
離れるときは適当なカバーつける
離れるときは適当なカバーつける
654: 2019/07/12(金) 12:41:47.79
交通取り締まりのプロが後方から来るバイクの速度を誤認した挙げ句に
幅寄せして恫喝とか警察関係者以外擁護のしようが無いと思います
幅寄せして恫喝とか警察関係者以外擁護のしようが無いと思います
655: 2019/07/12(金) 12:44:21.87
速度計測するなら回転灯つけて一定距離並走してからでしょ?
単なる幅寄せでしかなくない?
単なる幅寄せでしかなくない?
656: 2019/07/12(金) 12:44:37.48
切符切られてないって言ってるぞ
そもそも速度違反なら先に行かせて後ろから追いかけるはずだろ
そもそも速度違反なら先に行かせて後ろから追いかけるはずだろ
662: 2019/07/12(金) 13:32:30.35
そしていい加減スレチである
664: 2019/07/12(金) 14:22:39.93
>>660-661
バイクでパトカーに取り締まられて大人しく捕まる奴も少ないんだよ。白バイ振り切る奴だって居る。バイクを無理して追跡すると事故られて問題になるから、
普段から逃げられ泣き寝入りしてる背景が有る。喩えるならトムとジェリーのトムの心境だ。ドラレコでナンバー撮られても余程悪質だったり、何度も繰り返さない限り検挙されない事もライダーは周知してるからね。
そういう事情を考慮すると、あくまでも個人的で全面的にとは言えないが、擁護出来なくもない。ただ勘違いしないでくれ、味方してる訳じゃないよ。パトカーとライダーの関係はトムとジェリーなんだから。
バイクでパトカーに取り締まられて大人しく捕まる奴も少ないんだよ。白バイ振り切る奴だって居る。バイクを無理して追跡すると事故られて問題になるから、
普段から逃げられ泣き寝入りしてる背景が有る。喩えるならトムとジェリーのトムの心境だ。ドラレコでナンバー撮られても余程悪質だったり、何度も繰り返さない限り検挙されない事もライダーは周知してるからね。
そういう事情を考慮すると、あくまでも個人的で全面的にとは言えないが、擁護出来なくもない。ただ勘違いしないでくれ、味方してる訳じゃないよ。パトカーとライダーの関係はトムとジェリーなんだから。
666: 2019/07/12(金) 14:50:38.71
>>664
取締り方法の適正さが論点でしょ?
過去逃げられてきたとかはどうでもいいのよ
取締り方法の適正さが論点でしょ?
過去逃げられてきたとかはどうでもいいのよ
669: 2019/07/12(金) 15:38:32.18
>>664
指示に従って高速を降りてる時点で
あなたの長文
1行目から破綻してますよ
指示に従って高速を降りてる時点で
あなたの長文
1行目から破綻してますよ
673: 2019/07/12(金) 16:35:19.54
>>669
君は状況を解ってない。ライダーが思いの外大人しく指示に従ったので見逃したんだよ。動画の場所は湾岸線西行きから辰巳jctで9号深川線に入った直後だから、
パトカーの隊員は、湾岸線からバイクの走りを注視して筈。それが仕事だからね。湾岸線で取締りする隊員のターゲットは200kオーバーも珍しくない。
それは極端にしても首都高の制限速度が実情にそぐわない事も承知の上だから切符を切るターゲットの選別も隊員の裁量なんだよ。
君は状況を解ってない。ライダーが思いの外大人しく指示に従ったので見逃したんだよ。動画の場所は湾岸線西行きから辰巳jctで9号深川線に入った直後だから、
パトカーの隊員は、湾岸線からバイクの走りを注視して筈。それが仕事だからね。湾岸線で取締りする隊員のターゲットは200kオーバーも珍しくない。
それは極端にしても首都高の制限速度が実情にそぐわない事も承知の上だから切符を切るターゲットの選別も隊員の裁量なんだよ。
675: 2019/07/12(金) 16:41:54.69
>>673
それなら最初からそのレスをすればいいのに
>>664みたいな"ポエム"を先に披露したんですか?
あと今朝のワイドショーであなたのポエムとは反対に
元警官の人はフルボッコにこの逃げた警官を叩いてましたよ
それなら最初からそのレスをすればいいのに
>>664みたいな"ポエム"を先に披露したんですか?
あと今朝のワイドショーであなたのポエムとは反対に
元警官の人はフルボッコにこの逃げた警官を叩いてましたよ
681: 2019/07/12(金) 18:36:58.29
>>673
バカなんだな。
バカなんだな。
684: 2019/07/12(金) 21:16:25.20
>>681
当たり前だろ!バイク乗りに利口な奴が居ると思ってんの?今年一番笑ったわwお陰で梅雨でバイクに乗れなくてモヤモヤしてたのが吹き飛んだよ。有難う!
当たり前だろ!バイク乗りに利口な奴が居ると思ってんの?今年一番笑ったわwお陰で梅雨でバイクに乗れなくてモヤモヤしてたのが吹き飛んだよ。有難う!
665: 2019/07/12(金) 14:39:16.91
陰謀だ陰謀だ
668: 2019/07/12(金) 15:16:43.78
朝と昼に首都高を車で通ったけどキャンプ道具満載でツーリングに向かうバイクがそこそこいた😅気合いの入った人は違うね。
682: 2019/07/12(金) 21:06:12.98
>>668
東京圏を通過する他県ライダーからすると、下道でいちいち赤信号と渋滞に巻き込まれるリスクを考えると首都高を使って抜けた方がストレスが無くて良いそうだよ
俺も日帰りで早朝出発の時以外は、混んでなければ首都高使っちゃうし、帰りは次の日に疲れを残したくないから時間を金で解決する意味合いで首都高を使う
東京圏を通過する他県ライダーからすると、下道でいちいち赤信号と渋滞に巻き込まれるリスクを考えると首都高を使って抜けた方がストレスが無くて良いそうだよ
俺も日帰りで早朝出発の時以外は、混んでなければ首都高使っちゃうし、帰りは次の日に疲れを残したくないから時間を金で解決する意味合いで首都高を使う
686: 2019/07/12(金) 23:03:55.76
>>682
スマン 言葉が足りなかった😓雨の中ってことです。朝はちょっと強めの雨、昼は小雨の渋滞しかも連休中は天気が微妙なのに😅
スマン 言葉が足りなかった😓雨の中ってことです。朝はちょっと強めの雨、昼は小雨の渋滞しかも連休中は天気が微妙なのに😅
691: 2019/07/12(金) 23:18:23.88
>>686
わざわざ基地外あいてにせんでもええんやで?
わざわざ基地外あいてにせんでもええんやで?
670: 2019/07/12(金) 15:41:22.14
ギスギスしてる暇があるなら明日どこ行くか考えたほうが・・・イヤナンデモナイデス
671: 2019/07/12(金) 15:54:58.74
お、明日は雨ふらなさそうだな!
672: 2019/07/12(金) 15:58:19.53
今日は飲み会だから明日早起きできない悲しみ
674: 2019/07/12(金) 16:37:10.99
長文はうまいけど
伝えるのが下手ね
伝えるのが下手ね
676: 2019/07/12(金) 16:54:55.71
ここのアホライダーどもは何もわかってないな
俺は昔族やってたけど、バイクでパトカーに取り締まられて大人しく捕まる奴も少ないんだよ。白バイ振り切る奴だって居る。バイクを無理して追跡すると事故られて問題になるから、
普段から逃げられ泣き寝入りしてる背景が有る。喩えるならトムとジェリーのトムの心境だ。ドラレコでナンバー撮られても余程悪質だったり、何度も繰り返さない限り検挙されない事もライダーは周知してるからね。
そういう事情を考慮すると、あくまでも個人的で全面的にとは言えないが、擁護出来なくもない。ただ勘違いしないでくれ、味方してる訳じゃないよ。パトカーとライダーの関係はトムとジェリーなんだから。
俺は昔族やってたけど、バイクでパトカーに取り締まられて大人しく捕まる奴も少ないんだよ。白バイ振り切る奴だって居る。バイクを無理して追跡すると事故られて問題になるから、
普段から逃げられ泣き寝入りしてる背景が有る。喩えるならトムとジェリーのトムの心境だ。ドラレコでナンバー撮られても余程悪質だったり、何度も繰り返さない限り検挙されない事もライダーは周知してるからね。
そういう事情を考慮すると、あくまでも個人的で全面的にとは言えないが、擁護出来なくもない。ただ勘違いしないでくれ、味方してる訳じゃないよ。パトカーとライダーの関係はトムとジェリーなんだから。
677: 2019/07/12(金) 17:32:52.19
昔族の単語見るだけで『ああまたネタレスか』と思いスルー
678: 2019/07/12(金) 17:47:26.60
コピペじゃんw
679: 2019/07/12(金) 18:12:09.12
なんだいつもの荒らしか
680: 2019/07/12(金) 18:20:13.67
最近高速で車間距離狭い奴が多い
後ろにつかれると怖すぎる
後ろにつかれると怖すぎる
698: 2019/07/13(土) 07:58:30.49
>>680
寄りすぎだ!と思ったらブレーキランプ点けろ
それでも寄るなら少しだけ減速する
寄りすぎだ!と思ったらブレーキランプ点けろ
それでも寄るなら少しだけ減速する
683: 2019/07/12(金) 21:13:52.80
バイク乗ってはいるけど、どんな時も俺たちは被害者クルマの奴らが悪いお巡りは悪だ叩けってムキになる人の気持ちは俺にはわからんちん
685: 2019/07/12(金) 22:23:09.70
そんなことより明日はいつぶりかの雨の降らない土曜日だぞ
692: 2019/07/13(土) 00:48:08.21
>>685
うお、マジ降らないみたいだな。いくぞぉぉぉぉ
うお、マジ降らないみたいだな。いくぞぉぉぉぉ
687: 2019/07/12(金) 23:04:18.05
明日は朝イチ奥多摩行って帰りにaosanのパン買うのだ
でも奥多摩そこら中に川できてるんだろうな
帰ってきたらまた洗車しなきゃならんのか
でも奥多摩そこら中に川できてるんだろうな
帰ってきたらまた洗車しなきゃならんのか
688: 2019/07/12(金) 23:14:01.66
奥多摩ってバイク禁止じゃないの
709: 2019/07/13(土) 10:59:08.28
>>688
いつからバイク禁止だと錯覚していた?
周遊道路だって夜間以外は普通に走れるぜ
いつからバイク禁止だと錯覚していた?
周遊道路だって夜間以外は普通に走れるぜ
712: 2019/07/13(土) 11:25:51.65
>>709
現地確認結果を報告ください。
現地確認結果を報告ください。
689: 2019/07/12(金) 23:15:28.14
バイク乗りたいけど雨だと思ってM性感予約してしもた(´・ω・`; )
700: 2019/07/13(土) 08:37:31.12
>>689
二輪車プレイすれば良い。3Pの事な!因みに、4Pは三輪車で5Pは大車輪て言うんだぞ。
豆な!
二輪車プレイすれば良い。3Pの事な!因みに、4Pは三輪車で5Pは大車輪て言うんだぞ。
豆な!
690: 2019/07/12(金) 23:17:44.68
予約を日曜か月曜に変更しなさい
693: 2019/07/13(土) 01:00:29.50
都内から行くとしたら明日はどこが良いかねぇ
695: 2019/07/13(土) 07:36:55.20
現在地伊豆の伊藤 曇天
三連休だからか交通量多いぞ
どこかで出会ったらよろしくだ
三連休だからか交通量多いぞ
どこかで出会ったらよろしくだ
702: 2019/07/13(土) 09:44:28.33
>>695
よろしくね。伊藤さん。
よろしくね。伊藤さん。
696: 2019/07/13(土) 07:47:11.27
せやな宜しくな
とか言いながら未だ末尾0
とか言いながら未だ末尾0
697: 2019/07/13(土) 07:47:48.03
午後は雨が降るかもな
699: 2019/07/13(土) 08:09:52.53
三連休で今日だけ雨降らない
渋滞がすごい
近所を少し走って終わりになりそう
渋滞がすごい
近所を少し走って終わりになりそう
701: 2019/07/13(土) 09:23:52.69
雨がない土曜に限って仕事で辛い\(^o^)/
703: 2019/07/13(土) 09:52:27.28
俺斉藤だから伊藤に親近感わくな
704: 2019/07/13(土) 09:55:43.66
>>703
よぅ廉価版
よぅ廉価版
705: 2019/07/13(土) 10:08:32.34
うーんこの
渋滞・重要な規制の件数
07月13日 10時00分日本道路交通情報センター提供
渋滞・規制 うち、通行止
北海道 - -
東北 1件 -
北陸・信越 3件 -
関東 42件 -
東海 19件 -
関西 14件 -
中国 15件 -
四国 - -
九州 5件 通行止めあり
沖縄 -
渋滞・重要な規制の件数
07月13日 10時00分日本道路交通情報センター提供
渋滞・規制 うち、通行止
北海道 - -
東北 1件 -
北陸・信越 3件 -
関東 42件 -
東海 19件 -
関西 14件 -
中国 15件 -
四国 - -
九州 5件 通行止めあり
沖縄 -
706: 2019/07/13(土) 10:16:54.28
バイク点検に出してて今日は乗れないけど、高速の渋滞情報見ると乗らなくて正解だったかもしれん
盆休み初日みたいな酷さだな
盆休み初日みたいな酷さだな
707: 2019/07/13(土) 10:36:34.49
伊藤です。ごめんなさい許してなんでも(以下略
そりゃそうと、今稲取さんですがちょっと降ってます
通り雨だと信じたい・・・
そりゃそうと、今稲取さんですがちょっと降ってます
通り雨だと信じたい・・・
708: 2019/07/13(土) 10:42:39.84
雨雲レーダー見てみると
関東平野は大丈夫だけど伊豆までいくと
西からちょこちょこ雨雲が流れてきてるんやなぁ
関東平野は大丈夫だけど伊豆までいくと
西からちょこちょこ雨雲が流れてきてるんやなぁ
710: 2019/07/13(土) 11:21:27.31
迷ってる内に結局どこへも行けず…
711: 2019/07/13(土) 11:25:49.82
俺もだけど、行きたい所が雨の予報なんだよなw洗濯するかなぁ
713: 2019/07/13(土) 11:42:26.00
疲れ切ってるし暑くもないし、短距離ツーリングで良いなあ。羽田あたりをぐるっと回るか
718: 2019/07/13(土) 14:37:27.30
>>713につられて羽田来たら雨降ってきたぞ!
720: 2019/07/13(土) 14:51:30.63
>>718
俺もだよ!(逆ギレ
俺もだよ!(逆ギレ
714: 2019/07/13(土) 12:25:12.03
蒸し暑いぞ
715: 2019/07/13(土) 14:00:35.93
小岩ぐらいから出て、空いてる道で今から出て楽しめる場所教えてください!
716: 2019/07/13(土) 14:06:58.67
雨雲きてるじゃん!!!!!なんで!!!!!!
717: 2019/07/13(土) 14:09:55.42
さっき浦安で降ったよ
719: 2019/07/13(土) 14:43:35.85
いま東雲だけどパラパラきた
ライコ寄らずに帰るね…
ライコ寄らずに帰るね…
721: 2019/07/13(土) 15:25:36.65
世田谷ぱらついている。
722: 2019/07/13(土) 15:35:34.30
奥多摩手前でちゅうちゅう。都民まで上がってぬれぬれ。
723: 2019/07/13(土) 15:39:23.69
めっちゃ降ってるやんけ
行くのやめるわ
行くのやめるわ
724: 2019/07/13(土) 15:41:58.59
俺は仕事だ。お前らザマミロ。
725: 2019/07/13(土) 15:47:34.85
ごめん俺が洗車したから
728: 2019/07/13(土) 16:56:14.75
>>725
お前か
お前か
726: 2019/07/13(土) 16:11:36.94
点検上がりのバイク引き取ってきた
少し降られたわ
気象庁仕事しろよな
少し降られたわ
気象庁仕事しろよな
727: 2019/07/13(土) 16:47:06.70
房総の波音食堂でラーメン食って帰宅してチェーン注油してたらポツポツ降ってきた。ギリセーフ神様ありがとう。元気なヤエーも貰えて楽しかった。
729: 2019/07/13(土) 16:57:15.19
ほんま萎える午後からウキウキで出かけようと思っていたのに
730: 2019/07/13(土) 17:07:42.84
都内は上も下も混んでな、ショートツーとしては最悪のコンディション
まあカツ丼うまかったし色々買い込めたから良しとするか
まあカツ丼うまかったし色々買い込めたから良しとするか
731: 2019/07/13(土) 17:38:32.40
うぇぇぇぇ、ビチョビチョになって帰ってきたよw
チャリンコの人とすれ違ったけど、あの人達は雨平気なの?耐水人間なの?
チャリンコの人とすれ違ったけど、あの人達は雨平気なの?耐水人間なの?
732: 2019/07/13(土) 18:05:29.77
まぁもとから汗でびちゃびちゃだからな。
733: 2019/07/13(土) 18:05:48.75
帰宅後の処置(洗車等)を考えればチャリの方がダメージ少ない。
734: 2019/07/13(土) 18:49:44.01
東京はお盆だな
近所で盆踊りあるみたいだけど雨降ってる
近所で盆踊りあるみたいだけど雨降ってる
743: 2019/07/13(土) 22:34:57.93
>>734
東京はお盆
今日初めて知った
東京はお盆
今日初めて知った
735: 2019/07/13(土) 19:38:59.52
都内19時発で世田谷代官屋敷前のホタルドームにホタル鑑賞ツーリングに来てるが30分待ちだお。これが今シーズンのラストチャンスだから仕方無いw
https://i.imgur.com/z7Olx1T.jpg
https://i.imgur.com/z7Olx1T.jpg
736: 2019/07/13(土) 21:04:12.05
まさか…一人で…!?
なぜそんなことを…うぅっ、ひどすぎるぅ…っ
うあぁ、なんでだんだよぉっ…っっっ!!!?
なぜそんなことを…うぅっ、ひどすぎるぅ…っ
うあぁ、なんでだんだよぉっ…っっっ!!!?
737: 2019/07/13(土) 21:21:20.39
ホタルならうちのマンションのベランダによくいるよ
748: 2019/07/14(日) 01:30:07.75
>>737
炎多留?
炎多留?
739: 2019/07/13(土) 21:32:05.96
そのネタもういらないから
740: 2019/07/13(土) 21:48:26.91
都会は蛍を見るのにも行列に並ぶのか…
741: 2019/07/13(土) 21:57:05.19
ホテル鑑賞ツーリング行って来た。行きはカッパ着て、帰りは半袖のポロシャツでひんやりとした風が心地良かった。
ドーム内が真っ暗でホタルの光しか見えず、肝心のホタルが見られなくてがっかり。3,000匹居ると聞いてたが、300匹の間違いだろって位少なかったなw
盆踊りは見るだけの積もりが、ダンシングヒーローが流れたら踊らずにはいられなかったぜ(汗)
ホタルの画像は部屋を暗くして見てね!
https://i.imgur.com/lIgt97C.jpg
https://i.imgur.com/6G6YqUv.jpg
https://i.imgur.com/LriM9N7.jpg
ドーム内が真っ暗でホタルの光しか見えず、肝心のホタルが見られなくてがっかり。3,000匹居ると聞いてたが、300匹の間違いだろって位少なかったなw
盆踊りは見るだけの積もりが、ダンシングヒーローが流れたら踊らずにはいられなかったぜ(汗)
ホタルの画像は部屋を暗くして見てね!
https://i.imgur.com/lIgt97C.jpg
https://i.imgur.com/6G6YqUv.jpg
https://i.imgur.com/LriM9N7.jpg
745: 2019/07/13(土) 23:28:09.92
>>741
何を鑑賞だって?
何を鑑賞だって?
742: 2019/07/13(土) 22:30:00.22
ベランダのホタルもずいぶんいなくなったな 絶滅危惧種だ
744: 2019/07/13(土) 23:21:44.64
電子タバコだと発光しないからなw
746: 2019/07/13(土) 23:48:28.20
ホテルって書いてあるやん
747: 2019/07/13(土) 23:57:50.02
すまん。気付いて直す積もりがそのまま送信しちゃったw(・ω<) テヘペロ
749: 2019/07/14(日) 04:35:55.75
「誰か俺とホテル鑑賞ツーリングに行かないか?」
750: 2019/07/14(日) 06:52:11.48
観賞だけでいいのかい?
751: 2019/07/14(日) 07:39:13.22
ちっがうよバカちっがうよバカそんなんじゃねーよ
752: 2019/07/14(日) 08:07:59.37
あれ、レーダー見たらもしかしてこの雨止むんじゃね?
夕方には走れるかもしれんから飲むの止めとくか
夕方には走れるかもしれんから飲むの止めとくか
753: 2019/07/14(日) 08:22:29.91
夕方どころか9時位には雨がやむぞ!!
今から準備をしておけ!
3日連続でバイクだ!!!!
今から準備をしておけ!
3日連続でバイクだ!!!!
754: 2019/07/14(日) 08:37:57.58
ヲタ棒を刺してだな・・・
755: 2019/07/14(日) 08:44:48.42
今の雨雲は過ぎそうね、夕方には雨雲が出来てまた降りそうだから近場やね
756: 2019/07/14(日) 09:14:54.82
7月は諦めるわ
下旬晴れても掃除や庭の手入れとか
雨降って出来なかった事あるし
昔千葉で族やってた頃の舎弟や先輩も同じような感じだった
8月は晴が多いといいなぁ
下旬晴れても掃除や庭の手入れとか
雨降って出来なかった事あるし
昔千葉で族やってた頃の舎弟や先輩も同じような感じだった
8月は晴が多いといいなぁ
762: 2019/07/14(日) 11:34:56.30
>>756
未だに「昔族やってた」を使うヤツいるんだな
未だに「昔族やってた」を使うヤツいるんだな
764: 2019/07/14(日) 11:41:56.16
>>762
未だにお約束慣用句にマジレスするヤツいるんだな
未だにお約束慣用句にマジレスするヤツいるんだな
787: 2019/07/14(日) 19:28:36.39
>>764
横レスだがこのオッペケは毎回毎回しつこすぎるのがな
お約束慣用句なのかもしれないが何度も繰り返し使ってるのってこいつくらいやろ
他の人のネタレスとは一線を画してるわ
横レスだがこのオッペケは毎回毎回しつこすぎるのがな
お約束慣用句なのかもしれないが何度も繰り返し使ってるのってこいつくらいやろ
他の人のネタレスとは一線を画してるわ
757: 2019/07/14(日) 09:19:19.32
あんま地元に暴走族を押し付けんでくれや
ほんと未だにうるせーんだわいい年したおっさん共が
ほんと未だにうるせーんだわいい年したおっさん共が
758: 2019/07/14(日) 09:22:00.23
昔族の文言はネタでしょ?
本気で書いてるなら失笑ものだわw
本気で書いてるなら失笑ものだわw
759: 2019/07/14(日) 09:42:56.94
それが本気だからな
760: 2019/07/14(日) 10:19:05.16
横横が逗子で通行止めらしい
横須賀が陸の孤島になった
横須賀が陸の孤島になった
766: 2019/07/14(日) 12:09:21.74
>>760
海自や海軍がいるから大丈夫だ。
有料道路の坂道を下っていって、潜水艦が見えるとテンションが上がる。
海自や海軍がいるから大丈夫だ。
有料道路の坂道を下っていって、潜水艦が見えるとテンションが上がる。
761: 2019/07/14(日) 10:34:04.91
免許更新行くのたり~
763: 2019/07/14(日) 11:40:14.68
昔族やってたけど
次の週末梅雨明けらしいぞ
次の週末梅雨明けらしいぞ
765: 2019/07/14(日) 11:59:16.27
お約束かどうかはともかく、古いネタをいつまで引っ張るんだとは思う
767: 2019/07/14(日) 12:09:56.11
渋滞の時、族みたいなやつを煽ると譲るのはなんだろう
群れないと何も出来ないのか、すり抜けの技術が無いのか
群れないと何も出来ないのか、すり抜けの技術が無いのか
768: 2019/07/14(日) 12:13:23.70
すり抜けのデコイ役いつもありがとうございます
769: 2019/07/14(日) 12:22:53.54
おまいらだって殆どが族だろ?独身貴族、家族、転勤族、太陽族、斜陽族、親指族、ながら族、ひょうきん族のどれかしらに当て嵌まるだろ?
771: 2019/07/14(日) 12:33:44.47
>>769
貴族ですが、なにか?
貴族ですが、なにか?
781: 2019/07/14(日) 15:31:17.20
>>769
みゆき族なんですが
みゆき族なんですが
770: 2019/07/14(日) 12:24:39.37
タケノコ族が抜けてるぞ
772: 2019/07/14(日) 12:35:51.73
独身平民なのですが…
773: 2019/07/14(日) 12:45:32.59
妄想族ですがなにか
774: 2019/07/14(日) 13:00:09.51
昔暴力団やってたときは、こんなに雨降らなかったのにな
775: 2019/07/14(日) 13:07:14.30
免許更新来週の日曜にしよ
776: 2019/07/14(日) 13:23:03.70
20-23日辺りに梅雨明け予想なんだな
梅雨入り遅かったからもっと長引くかと思ってた
梅雨入り遅かったからもっと長引くかと思ってた
777: 2019/07/14(日) 13:26:43.04
戻り梅雨なんて言葉もあるし、梅雨明け宣言も当てにならないかと
778: 2019/07/14(日) 13:28:35.12
えー、暑くなるのはヤダヤダヤダ!
779: 2019/07/14(日) 13:59:33.86
>>778
4ヶ月も経てば冬が来るよ❤?
4ヶ月も経てば冬が来るよ❤?
780: 2019/07/14(日) 14:54:18.42
今日までエアコン冷房無可動
782: 2019/07/14(日) 15:38:45.03
やっぱり皆んな族やんけ?因みにワイは窓際族やでw
783: 2019/07/14(日) 16:07:15.51
小雨降る中、都内ちょろっと。銀座周辺は観光バスやりたいほうだいだな…GINZA9の駐輪スペースにバス被せてやんの
784: 2019/07/14(日) 19:12:49.72
なんと来週の土日は☀マークが覗いてる!
期待し過ぎず待とうではないか
期待し過ぎず待とうではないか
785: 2019/07/14(日) 19:15:10.18
>>784
この3連休も月曜までは晴れマークだったんやで。
この3連休も月曜までは晴れマークだったんやで。
786: 2019/07/14(日) 19:18:48.59
気象予報士も空気を読んで夢と希望を持たせてあげてるんだと思うの
788: 2019/07/14(日) 19:47:23.84
今天気いいな・・・
789: 2019/07/14(日) 20:28:22.63
飲んじゃったから無理
790: 2019/07/14(日) 20:29:54.87
さっさと寝て明日に備えるぞ!
明日は4時起きだ!!
明日は4時起きだ!!
791: 2019/07/14(日) 20:39:17.12
房総半島ならなんとか雨は平気かな?
792: 2019/07/14(日) 21:58:36.48
早起きしても朝方は降ってる。
10時頃起きれば丁度良いと思うよ。
10時頃起きれば丁度良いと思うよ。
793: 2019/07/14(日) 23:59:51.14
海ほたる往復してきたわ
794: 2019/07/15(月) 07:13:39.16
まだ降ってるな。この後やんでも今日は出かけても仕方ない気がする。
795: 2019/07/15(月) 07:18:08.11
もうやむでしょ!出発するよ!
796: 2019/07/15(月) 07:30:50.12
肌寒いな
797: 2019/07/15(月) 07:34:06.78
カッパを着ればちょうどいい気温だよ!出発するよ!
798: 2019/07/15(月) 07:35:40.85
いってらっしゃい!こちらは朝から飲み始めてしまった
799: 2019/07/15(月) 08:43:25.63
三ヶ月位前にこの気温ならあったけーと表にでてるのに
今の時期のこの気温だとでる気にもならないからふしぎ研究所
今の時期のこの気温だとでる気にもならないからふしぎ研究所
800: 2019/07/15(月) 08:44:57.33
20から25度くらいって最高としか思わんけど
801: 2019/07/15(月) 09:04:44.57
太陽のあるなしは大きいな
802: 2019/07/15(月) 09:11:39.35
とにかく光る奴を連れてこい!
803: 2019/07/15(月) 09:57:39.02
明後日以降予報だと雨降らないけど梅雨明けるのかな?
804: 2019/07/15(月) 10:00:56.47
お前じゃないのか
805: 2019/07/15(月) 10:18:00.52
東京の梅雨明け平年日は7/21なんだから 去年が異常に速すぎただけ
明けたら明けたで暑すぎで文句言うくせに 大人しく待てよ
明けたら明けたで暑すぎで文句言うくせに 大人しく待てよ
806: 2019/07/15(月) 10:22:22.23
俺が昔柏で族やってた頃は6月には明けてたよ
一緒にヤンチャやってた先輩も言ってるけど徐々に季節がずれてると思う
一緒にヤンチャやってた先輩も言ってるけど徐々に季節がずれてると思う
808: 2019/07/15(月) 10:36:46.62
>>806
なるほど
806に族やってもらうと梅雨明けするのね
お願いします
なるほど
806に族やってもらうと梅雨明けするのね
お願いします
807: 2019/07/15(月) 10:33:56.23
箱根天山に来てる
天候悪いせいで空いてるわ
涼しさと湯加減がちょうどいい
ああ、バイクで来たかったなあ(四輪w
天候悪いせいで空いてるわ
涼しさと湯加減がちょうどいい
ああ、バイクで来たかったなあ(四輪w
809: 2019/07/15(月) 10:38:26.39
結局今日もだめか
早起きする意味無いからこの連休は飲みすぎだ
と言って今日も飲んじゃいそう、梅雨由来のアル中ってありそうw
早起きする意味無いからこの連休は飲みすぎだ
と言って今日も飲んじゃいそう、梅雨由来のアル中ってありそうw
810: 2019/07/15(月) 10:54:57.72
ここっていつ来ても走らない言い訳ばっかだな
811: 2019/07/15(月) 11:02:49.74
>>810
今日のツーレポよろ
今日のツーレポよろ
813: 2019/07/15(月) 11:18:33.73
>>810
いいぞもっと罵ってくれ!
そして最高のツーレポや写真を上げて走らなかったへたれに自慢してくれ!!
うらやま悔しくてたまらなくなるような最高のやつをだ!
できたら昼過ぎまでに!
いいぞもっと罵ってくれ!
そして最高のツーレポや写真を上げて走らなかったへたれに自慢してくれ!!
うらやま悔しくてたまらなくなるような最高のやつをだ!
できたら昼過ぎまでに!
812: 2019/07/15(月) 11:12:17.60
GWからカバー外してないや
814: 2019/07/15(月) 11:27:58.55
土曜のYouは何しに日本へのカブ旅や出川の充電させてもらえませんか?を見て原2のカブが欲しくなってきた。カブでのんびり走るのも楽しいかも
それにオフ車持ってないから林道ツーやキャンツーに使えるし、宗谷岬年越しツーにも最適でフェリー代も安くなるから島ツーも捗るな。
しかもググったら110の中古が6万で買える。カブって最高じゃん!
それにオフ車持ってないから林道ツーやキャンツーに使えるし、宗谷岬年越しツーにも最適でフェリー代も安くなるから島ツーも捗るな。
しかもググったら110の中古が6万で買える。カブって最高じゃん!
816: 2019/07/15(月) 11:41:46.39
>>814
カブ110ならパワーも十分だし、ツーリング燃費はリッター60~70だよ
3リッターでも200は大丈夫
カブ110ならパワーも十分だし、ツーリング燃費はリッター60~70だよ
3リッターでも200は大丈夫
815: 2019/07/15(月) 11:29:14.12
あ…なんかごめん
俺は一昨日娘(20)と道志往復して来たから今日は安息日
来週は一人で長野行くつもりだけど、再来週は職場の仲間と中津川林道行くんだ
俺は一昨日娘(20)と道志往復して来たから今日は安息日
来週は一人で長野行くつもりだけど、再来週は職場の仲間と中津川林道行くんだ
835: 2019/07/15(月) 19:46:01.72
>>815
お義父さん、これからは娘さんとツーリングはぼくに任せていただきたい!
お義父さん、これからは娘さんとツーリングはぼくに任せていただきたい!
836: 2019/07/15(月) 20:42:31.99
>>835
うん
正直誰かに任せたい
来月なったらまた道志行くから、見かけたら声かけて
アフリカツインとグラストラッカーの父娘だから
うん
正直誰かに任せたい
来月なったらまた道志行くから、見かけたら声かけて
アフリカツインとグラストラッカーの父娘だから
817: 2019/07/15(月) 13:12:47.91
もしかして今日もう雨降らない…?
818: 2019/07/15(月) 13:18:20.63
祭り囃子が聞こえる
819: 2019/07/15(月) 13:32:18.80
お迎えかのう
820: 2019/07/15(月) 13:36:53.20
都心歩いてるけど気温の割に蒸すなあ、湿度100%近いのは辛い
821: 2019/07/15(月) 13:54:11.87
え
全然涼しいけど
全然涼しいけど
823: 2019/07/15(月) 14:07:52.55
>>821
止まってれば多分気にならないけど、少し動いて汗をかくと全く乾く気配がないというね
多汗症の人はさらにキツイかも
止まってれば多分気にならないけど、少し動いて汗をかくと全く乾く気配がないというね
多汗症の人はさらにキツイかも
822: 2019/07/15(月) 14:06:18.93
洗濯物が乾かないのが困る。酸っぱくなったグローブ洗濯して乾燥中。
824: 2019/07/15(月) 14:15:42.00
今からどっか都内行くわ
どこが良いかな
どこが良いかな
825: 2019/07/15(月) 14:21:39.66
俺のバスタオル全部酸っぱいんだが。。。
826: 2019/07/15(月) 14:28:51.91
同じくバスローブが乾かなくて困るwそこで問題です。こんな梅雨空でも洗濯物が良く乾く区は何処でしょう?
(答え)荒川区 あら!?乾く
(答え)荒川区 あら!?乾く
827: 2019/07/15(月) 14:59:02.63
この時期は洗濯機から乾燥機に直行だわw
柏にあるもつ煮の店までプチツーしてきた@川崎
柏にあるもつ煮の店までプチツーしてきた@川崎
828: 2019/07/15(月) 15:03:18.68
川崎か・・・
829: 2019/07/15(月) 15:35:43.61
川崎に住んでてもつ煮なら丸大ホールだろ
まああそこは絶対飲みたくなっちゃうんでバイクで行くとこじゃないけどw
まああそこは絶対飲みたくなっちゃうんでバイクで行くとこじゃないけどw
830: 2019/07/15(月) 15:41:29.64
もつ煮太郎は甘めだから苦手
831: 2019/07/15(月) 17:06:07.47
ハイター使えよ
832: 2019/07/15(月) 17:50:22.77
モツ煮にッ!?
833: 2019/07/15(月) 17:58:59.27
使うと甘さがおさえらるのか!
834: 2019/07/15(月) 19:18:51.59
噂の太郎 の事かえ?
837: 2019/07/15(月) 23:01:32.30
土曜だよな、ほぼ特定かも?
ってかライン交換したわ父がいないうちにって、でもぶちゃいくだったなぁ
まぁ変態プレイの遊びでは使えるかな?まぁよろしくお父さん、にはならないけどw
ってかライン交換したわ父がいないうちにって、でもぶちゃいくだったなぁ
まぁ変態プレイの遊びでは使えるかな?まぁよろしくお父さん、にはならないけどw
838: 2019/07/15(月) 23:23:15.08
>>837
なんでそんな嘘つくん?
こっちはマジで娘にバイク乗りのカレシ見つけてあげようと思ってるのに
なんでそんな嘘つくん?
こっちはマジで娘にバイク乗りのカレシ見つけてあげようと思ってるのに
842: 2019/07/16(火) 02:06:43.59
>>838
お、お父さん、つ、付き合ってください
お、お父さん、つ、付き合ってください
846: 2019/07/16(火) 07:25:55.85
>>845
自分語り満足しました?
自分語り満足しました?
847: 2019/07/16(火) 07:30:20.75
>>846
うん
したした
長文すまんね
うん
したした
長文すまんね
869: 2019/07/16(火) 11:10:29.29
>>864
気にすんな。
残り少ない時間を身体が言うこと聞く限りバイク人生を楽しもうぜ。
気にすんな。
残り少ない時間を身体が言うこと聞く限りバイク人生を楽しもうぜ。
862: 2019/07/16(火) 09:16:03.86
>>849
気にすんなよな。クズなんか相手させちゃって悪いな。
しかしアキバのイキリヲタクは育ちが悪いの多いなぁ
気にすんなよな。クズなんか相手させちゃって悪いな。
しかしアキバのイキリヲタクは育ちが悪いの多いなぁ
866: 2019/07/16(火) 09:56:36.97
>>862
いつまでもダラダラとスレチな話題ですんません
そしてありがとう
今週末は天気良かったら長野へ馬刺し買いに
来週末は中津川林道走りに行こうと思ってます
早く梅雨が明けるといいなぁ
いつまでもダラダラとスレチな話題ですんません
そしてありがとう
今週末は天気良かったら長野へ馬刺し買いに
来週末は中津川林道走りに行こうと思ってます
早く梅雨が明けるといいなぁ
870: 2019/07/16(火) 11:28:38.08
873: 2019/07/16(火) 13:19:29.06
>>866
お義父さん、娘さんとアフリカツインは任せてくださいよ!
今は250オフでさわやかしてますがそのうちアフリカツインでゲロゲロしますから!
お義父さん、娘さんとアフリカツインは任せてくださいよ!
今は250オフでさわやかしてますがそのうちアフリカツインでゲロゲロしますから!
858: 2019/07/16(火) 08:40:36.50
>>845
就職したなら勤務先で社内恋愛とか取引先とか合コンとか色々期待できるだろ。
就職したなら勤務先で社内恋愛とか取引先とか合コンとか色々期待できるだろ。
859: 2019/07/16(火) 08:51:38.81
>>858
そりゃそーなんだけど、それだとバイクに理解の無いヤツに引っかかる可能性も高いわけで…
最終的に決めるのは娘なんで、選択肢は多い方が良いかなと思うわけです
そりゃそーなんだけど、それだとバイクに理解の無いヤツに引っかかる可能性も高いわけで…
最終的に決めるのは娘なんで、選択肢は多い方が良いかなと思うわけです
844: 2019/07/16(火) 06:39:38.31
>>838
そこまで親離れできないオッさんって
そこまで親離れできないオッさんって
839: 2019/07/15(月) 23:34:56.75
今日は1ヶ月ぶりに恐る恐るエンジンかけたらすんなりかかって良かった
特に目的地決めず近場の広い道流してきたよ
特に目的地決めず近場の広い道流してきたよ
840: 2019/07/15(月) 23:46:37.44
俺も今日乗ったよ。
3時間ほど。
3時間ほど。
843: 2019/07/16(火) 02:25:21.52
お父さんとかよ!
850: 2019/07/16(火) 07:39:16.25
お前らヤンチャだな
俺は昔千葉でヤンチャやってたんだけど
そんときの空気を感じるw
俺は昔千葉でヤンチャやってたんだけど
そんときの空気を感じるw
851: 2019/07/16(火) 07:41:48.91
なんでそんなにこのおじさんに攻撃的なのかわからん
近く俺の義父になるんだから失礼な物言いは控えよ!
お義父さん、お義父さんがもしもの時には娘さんとアフリカツインは
私がしっかりと面倒見ますから、安心して下さい!
で、アフリカツインはDCTですか?( ^ω^ )
近く俺の義父になるんだから失礼な物言いは控えよ!
お義父さん、お義父さんがもしもの時には娘さんとアフリカツインは
私がしっかりと面倒見ますから、安心して下さい!
で、アフリカツインはDCTですか?( ^ω^ )
852: 2019/07/16(火) 07:45:38.23
アフリカツインにも娘さんにも乗りたい人ですか?
856: 2019/07/16(火) 08:21:25.26
>>853
妬まれてんだよ、相手すんな
妬まれてんだよ、相手すんな
854: 2019/07/16(火) 07:56:39.62
ええからはよ氏ね
893: 2019/07/17(水) 12:12:27.45
878だけど
>>854>>876
(スッップ Sdba-kL39)の発言に対してだからね
手当たり次第に言ってる訳ではない
>>854>>876
(スッップ Sdba-kL39)の発言に対してだからね
手当たり次第に言ってる訳ではない
855: 2019/07/16(火) 07:58:19.73
うちの娘(20歳免許なし)がピースしたいというので
歩道の上でバイクに乗ってピースさせた。
面白かったと言っていた。
歩道の上でバイクに乗ってピースさせた。
面白かったと言っていた。
857: 2019/07/16(火) 08:21:51.82
>>855
2万でダメって相当ブスやな
2万でダメって相当ブスやな
861: 2019/07/16(火) 09:11:06.16
>>857
?
?
863: 2019/07/16(火) 09:48:05.59
>>861
マンガのネタだから気にするな
マンガのネタだから気にするな
867: 2019/07/16(火) 10:00:12.86
週末ずっと雨だから山登りばかりしてる
872: 2019/07/16(火) 13:05:17.65
>>867
山舐めるな
山舐めるな
868: 2019/07/16(火) 10:49:04.10
ガレージの湿気がひどくなってきた。
扇風機をフルタイム強で回してるけど
ヘルメットにカビ生えそう
扇風機をフルタイム強で回してるけど
ヘルメットにカビ生えそう
871: 2019/07/16(火) 11:33:28.94
878: 2019/07/16(火) 15:18:20.11
>>876
いや、無いね
おまえが氏ねばいいんじゃね?
いや、無いね
おまえが氏ねばいいんじゃね?
879: 2019/07/16(火) 15:42:12.89
>>878
特異な感性をお持ちのようで
特異な感性をお持ちのようで
881: 2019/07/16(火) 16:34:58.26
892: 2019/07/17(水) 10:51:07.55
>>878
安易に書くとやばいよ!その手の言いぐさやめなさい。
安易に書くとやばいよ!その手の言いぐさやめなさい。
880: 2019/07/16(火) 16:14:46.81
なんだ雨続きで皆ムラムラしてんのか
883: 2019/07/16(火) 17:44:04.28
日付変わるとID変わるの知ってた?
886: 2019/07/16(火) 18:33:34.55
嘘を嘘と…
887: 2019/07/16(火) 19:44:28.48
台風過ぎたら梅雨明けしてくんないかなぁ
888: 2019/07/17(水) 07:13:05.84
お前俺が千葉で族やってた頃は
889: 2019/07/17(水) 07:27:39.98
原監督さすがだわo(`・ω・´)oぐーたっち
890: 2019/07/17(水) 07:28:01.66
ゲ誤爆スマソ
891: 2019/07/17(水) 08:16:34.71
豚双六うぜえ
894: 2019/07/17(水) 12:23:06.18
7・21はオリンピック自転車競技のテストマッチが開催されます…台風でもなきゃ雨天でもやるそうな
調布の味の素スタジアムを12時発で道志みち経由して富士スピードウェイへ
男子コースですが富士山あたりは省略
午前中から大規模な交通規制が開始され、周辺道路含め大混乱が予想されます。
お出かけの際はご注意ください
調布の味の素スタジアムを12時発で道志みち経由して富士スピードウェイへ
男子コースですが富士山あたりは省略
午前中から大規模な交通規制が開始され、周辺道路含め大混乱が予想されます。
お出かけの際はご注意ください
895: 2019/07/17(水) 13:18:00.65
お義父さんはツーリング計画晒せば後はワシが行ってうまくやるよ。
896: 2019/07/17(水) 14:34:15.13
今日はいい天気やな
897: 2019/07/17(水) 15:52:44.55
浦和の市街地路上軽く30度超え。熱中症になるかと思った。
898: 2019/07/17(水) 16:56:22.64
期日前投票してくる
899: 2019/07/17(水) 18:26:54.22
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日は暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日は暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
900: 2019/07/17(水) 19:09:47.01
久しぶりに青空見たな
セミも鳴き始めた
セミも鳴き始めた
901: 2019/07/17(水) 19:43:25.80
今日で梅雨あけや
902: 2019/07/17(水) 20:09:04.32
平日は晴れるな、くそが
903: 2019/07/17(水) 20:30:47.52
体調悪かったので会社休んだけど久々の太陽を見て千葉を適当に走ってきた
疲労感はあるけど体調めっちゃ良くなったわ
最近体調がイマイチだったのはバイクに乗ってないからだったのかもしれない
疲労感はあるけど体調めっちゃ良くなったわ
最近体調がイマイチだったのはバイクに乗ってないからだったのかもしれない
904: 2019/07/17(水) 20:43:57.92
>>903
おい!毛が!毛が生えてきてるじゃないか!!
おい!毛が!毛が生えてきてるじゃないか!!
910: 2019/07/18(木) 01:11:28.84
>>904
マジかよ!?
オレも今日千葉行ってくる
マジかよ!?
オレも今日千葉行ってくる
916: 2019/07/18(木) 12:10:19.71
>>910
稲毛海岸へ行くんやで
稲毛海岸へ行くんやで
909: 2019/07/17(水) 22:59:43.13
>>903
病は気から。良かったな
病は気から。良かったな
911: 2019/07/18(木) 08:02:49.07
>>903
落花精のおかげだな
落花精のおかげだな
905: 2019/07/17(水) 20:58:26.45
急に暑くなると気温のギャップで熱中症になりやすくなるから天気が良くなったからって飛び出すと危ないぞ
お互い気をつけよう
お互い気をつけよう
906: 2019/07/17(水) 20:59:01.86
バイクに乗ると股関節のリンパが暖められてカラダの調子が良くなるよ
907: 2019/07/17(水) 22:02:38.13
せっかく熱中症対策にペルチェ素子で首元冷やすクーラーを準備してたのに
全く出番がなくて、そもそもバイクに乗れてなくて悲しい
全く出番がなくて、そもそもバイクに乗れてなくて悲しい
908: 2019/07/17(水) 22:05:31.00
年なのにリンパ節気にする発言するとは情けない
912: 2019/07/18(木) 08:57:31.45
会社にバレたら怒られるけどな
917: 2019/07/18(木) 12:21:36.91
>>912
以前有給取ってツーリング行って、山奥で転けて1ヶ月入院したことあった。怒られたよ。
嘘の病欠連絡して、バイクで転けたら。やばいね。
以前有給取ってツーリング行って、山奥で転けて1ヶ月入院したことあった。怒られたよ。
嘘の病欠連絡して、バイクで転けたら。やばいね。
913: 2019/07/18(木) 09:05:09.08
Welcome to the hotel chibafornia
914: 2019/07/18(木) 10:37:14.10
チェーンは錆び、シートにカビが生えた
915: 2019/07/18(木) 11:01:25.77
918: 2019/07/18(木) 12:49:46.16
「私用」で有給取れないの?
919: 2019/07/18(木) 12:58:52.71
これからは働き方改革で休みやすくなるだろ?1ヶ月以上の夏休みも普通になるよ。俺も今年の夏休みは過去最長の16日間だ。
921: 2019/07/18(木) 15:10:21.49
>>919
そんなの都市伝説だよ・・・
そんなの都市伝説だよ・・・
920: 2019/07/18(木) 13:11:21.03
有給は理由無しで取れるし理由によって取得を制限するのは違法
怒られたのはコケて1ヶ月入院したからだろ
怒られたのはコケて1ヶ月入院したからだろ
922: 2019/07/18(木) 15:21:11.11
休みなんて週1でいいよ。やりたいことやって
さらに残業代出てたのに、これからって時に
帰れって言われて残業減らされて金もねーのに
休みばっかり増えてどーするだ。
さらに残業代出てたのに、これからって時に
帰れって言われて残業減らされて金もねーのに
休みばっかり増えてどーするだ。
923: 2019/07/18(木) 15:51:57.33
仕事サボってチャンクリしちゃったテヘペロ
土日はどっか近場でもいいからバイク乗るぜ
土日はどっか近場でもいいからバイク乗るぜ
924: 2019/07/18(木) 16:25:29.57
今週末も相変わらずの微妙な予報だけどね
晴天の中気持ち良く走れるのは来週末からかな
晴天の中気持ち良く走れるのは来週末からかな
925: 2019/07/18(木) 18:16:11.07
上方修正かかってきたぞ
俺の呪術が効いてきたようだ
俺の呪術が効いてきたようだ
926: 2019/07/18(木) 20:08:30.98
先週まで寒かったのに、この2日は蒸し暑くてダメ。。。
928: 2019/07/18(木) 20:18:03.00
>>926
ヤバいよね。
夏にひとなでされてKOしそうなくらいつらい😭
ヤバいよね。
夏にひとなでされてKOしそうなくらいつらい😭
927: 2019/07/18(木) 20:16:50.52
土曜より日曜の方がマシそうだけど台風いるからなぁ
ロードレースあるから行けるところも減るし選挙もある
四輪二輪とも洗車するかな
ロードレースあるから行けるところも減るし選挙もある
四輪二輪とも洗車するかな
931: 2019/07/19(金) 08:37:28.45
>>927
お前が洗車すると雨が降るんだよ!
お前が洗車すると雨が降るんだよ!
929: 2019/07/18(木) 23:51:49.65
寒かったり暑かったりで職場でも風邪引いてるやつ多いなー
俺も会社サボりたいけどそんな暇は無い…
俺も会社サボりたいけどそんな暇は無い…
930: 2019/07/19(金) 01:37:11.72
台風しだいで、まだ油断できんな
932: 2019/07/19(金) 11:39:18.60
明日降らないヤッター
先週も信じてずぶ濡れでしたが
先週も信じてずぶ濡れでしたが
933: 2019/07/19(金) 11:58:26.87
いや、明日は降らないよ!
大丈夫!降らない!!
大丈夫!降らない!!
934: 2019/07/19(金) 12:18:26.29
明日は歯医者だから
日曜だけ晴れればいい
日曜だけ晴れればいい
935: 2019/07/19(金) 12:55:13.28
梅雨明けしたんじゃない?
936: 2019/07/19(金) 13:33:42.10
くっそ晴れてて草
天気予報むちゃくちゃだな
週末は出たとこ勝負や己の感を信じろ
天気予報むちゃくちゃだな
週末は出たとこ勝負や己の感を信じろ
937: 2019/07/19(金) 14:00:48.67
やっと夏らしい天気になったな
938: 2019/07/19(金) 14:18:43.08
江東区で朝5時に出て長野ビーナスラインに着くのは何時頃になりますか?
939: 2019/07/19(金) 14:21:39.72
お前の頑張り次第
940: 2019/07/19(金) 14:23:28.17
バイクの頑張り次第
941: 2019/07/19(金) 14:25:09.57
8時過ぎにはつくでしょ
942: 2019/07/19(金) 14:29:10.83
10時までに着いてれば遅くない程度
943: 2019/07/19(金) 14:34:00.22
サンクス
944: 2019/07/19(金) 14:34:34.39
ちなみにビーナスライン走るのは25年降り!
945: 2019/07/19(金) 14:37:18.11
>>944
いまビーナスは環境保護のために電動バイクしか走れないけど大丈夫?
いまビーナスは環境保護のために電動バイクしか走れないけど大丈夫?
954: 2019/07/19(金) 17:31:29.24
>>945
まじで!?
まじで!?
962: 2019/07/19(金) 18:42:47.68
>>954
ウソやで
ウソやで
963: 2019/07/19(金) 19:02:14.82
>>962
鼻毛が抜けた
鼻毛が抜けた
946: 2019/07/19(金) 14:41:48.56
真っ直ぐビーナスラインに行くのは芸がないので、俺はだいたい野辺山から麦草峠を経てから行くけどね。
947: 2019/07/19(金) 14:49:25.99
>>946
禿同!俺もそのルートで行って必ず平沢峠に寄るわ。あっこの眺望は何度行っても素晴らしい。
禿同!俺もそのルートで行って必ず平沢峠に寄るわ。あっこの眺望は何度行っても素晴らしい。
949: 2019/07/19(金) 15:29:26.92
>>947
朝イチじゃないとサンドラ多くない?6月中頃に行った時は7時前には女神の駐車場に着いて裏ビまで ほぼマイペースで走れた。
朝イチじゃないとサンドラ多くない?6月中頃に行った時は7時前には女神の駐車場に着いて裏ビまで ほぼマイペースで走れた。
952: 2019/07/19(金) 15:42:52.44
>>949
俺は平日休みだし、朝は苦手で遅い出発だから結果的に上手く渋滞を避けてる。いつも目的地に明るい内に着けば良いかって位の気持ちだわw
俺は平日休みだし、朝は苦手で遅い出発だから結果的に上手く渋滞を避けてる。いつも目的地に明るい内に着けば良いかって位の気持ちだわw
948: 2019/07/19(金) 15:29:13.71
関越上信越で佐久側から入るよ派
下道上等R299十石峠麦草峠のメルヘン街道派
中央道小淵沢から八ヶ岳エコーライン派
下道上等R299十石峠麦草峠のメルヘン街道派
中央道小淵沢から八ヶ岳エコーライン派
953: 2019/07/19(金) 16:10:32.08
>>948
毎回エコーラインだな
高速はつまらんし
毎回エコーラインだな
高速はつまらんし
950: 2019/07/19(金) 15:32:28.06
暑い
まだ暑さに慣れてないからすげー暑い
今年初メッシュ
まだ暑さに慣れてないからすげー暑い
今年初メッシュ
951: 2019/07/19(金) 15:35:18.60
むしろビーナスを無視して
諏訪~R299を走って帰ってくる派
諏訪~R299を走って帰ってくる派
955: 2019/07/19(金) 17:36:33.72
一度佐久のほうから王が頭の方に行きたいけど毎度迷うんだよな、美ヶ原から降りて来る方は何度も行くのだけど
956: 2019/07/19(金) 17:37:56.07
少し迷うくらいの方が楽しい
957: 2019/07/19(金) 17:45:27.41
皆さん 最近のバイクなの?
958: 2019/07/19(金) 18:09:52.14
当方15年もの。ボチボチ部品の欠品がですね…
しかしバイクが集まるところに行けば、こんなん鼻で笑われるレベルの骨董品がわんさかいるがな
しかしバイクが集まるところに行けば、こんなん鼻で笑われるレベルの骨董品がわんさかいるがな
964: 2019/07/19(金) 19:03:24.89
>>958
自分90年の2サイクルやから29年ものだな
自分90年の2サイクルやから29年ものだな
959: 2019/07/19(金) 18:11:31.68
時代遅れのキャブ車です
960: 2019/07/19(金) 18:17:50.64
PCX150
先週買いました
先週買いました
961: 2019/07/19(金) 18:22:21.18
いいね
ファミリーバイク特約が250位までカバーしてくれるなら即買いたい
ファミリーバイク特約が250位までカバーしてくれるなら即買いたい
965: 2019/07/19(金) 19:19:51.86
うちのは89もの
969: 2019/07/19(金) 21:40:54.41
>>965
メーカーは豊和かな?
メーカーは豊和かな?
966: 2019/07/19(金) 20:49:01.24
94式だからまだ新し目w
967: 2019/07/19(金) 20:52:46.19
俺は諏訪南ICからエコーライン~152号線~白樺湖でビーナス合流派
土日にビーナスを楽しむなら八王子バリアを遅くとも6時前に抜けていないと
渋滞的にキツイ
土日にビーナスを楽しむなら八王子バリアを遅くとも6時前に抜けていないと
渋滞的にキツイ
968: 2019/07/19(金) 20:56:52.82
メインバイクは5年ものだがセカンドバイクで30年もの、サードバイクに至っては45年もので最近はすっかり観賞用になってる
コメント
コメントする