1: 2018/09/07(金) 20:42:20.08
・アマリング自慢
・ツカイキリング? 自慢
・アマリングの消し方(テクニック/工具)
・アマリング復活
等々、タイヤ関連でアマリングに関するスレ
【タイヤ】アマリング 15セット目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1530285474/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
・ツカイキリング? 自慢
・アマリングの消し方(テクニック/工具)
・アマリング復活
等々、タイヤ関連でアマリングに関するスレ
【タイヤ】アマリング 15セット目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1530285474/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/09/07(金) 20:53:47.92
>>1乙
3: 2018/09/07(金) 23:04:19.02
【タイヤ】アマリング 16セット目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536323507/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536323507/
4: 2018/09/07(金) 23:26:29.05
アマってるかー!
5: 2018/09/07(金) 23:34:00.57
チンコの皮の話すんじゃねーよ
6: 2018/09/08(土) 06:15:44.34
:
7: 2018/09/08(土) 09:07:02.86
(´;ω;`)
8: 2018/09/08(土) 22:33:30.88
保守ー
9: 2018/09/09(日) 15:46:24.68
保守
もう少しなんだがアマリングが消えない
やっぱり右の方が残りやすいな
https://i.imgur.com/2S7KO0H.jpg
https://i.imgur.com/HytHTO7.jpg
もう少しなんだがアマリングが消えない
やっぱり右の方が残りやすいな
https://i.imgur.com/2S7KO0H.jpg
https://i.imgur.com/HytHTO7.jpg
10: 2018/09/09(日) 16:57:00.08
タイヤの溶け方w
11: 2018/09/09(日) 22:56:52.10
RS10はいたR1000かな?
12: 2018/09/10(月) 08:50:59.81
表面荒らさずにここまで使えるの本当に凄いと思う
というかどうやって走ってるのか教えてほしい
というかどうやって走ってるのか教えてほしい
13: 2018/09/10(月) 09:44:24.28
メンテナンススタンドでリアを上げます。
次に紙ヤスリを用意します。
次に紙ヤスリを用意します。
14: 2018/09/10(月) 09:44:36.48
まったり減速終わってからリーンウィズでグワッと倒して(パーシャル維持)旋回終わってからまったり加速…?
15: 2018/09/10(月) 09:49:40.02
ツーリングタイヤ履いてて、アマリング1cm位残る者だけど、アマリング手前の所は大なり小なり溶けたりして表面荒れるもんな。
16: 2018/09/10(月) 09:50:10.95
山間ワインディングで、快速ツーリングの時ね。
17: 2018/09/10(月) 09:53:35.37
まさにR1000の初期タイヤだよくわかるなあ
乗り方はエンブレ主体でリーンウィズ、ほぼブレーキは使わないってくらい
おかげて前輪は3センチくらいアマリングw
乗り方はエンブレ主体でリーンウィズ、ほぼブレーキは使わないってくらい
おかげて前輪は3センチくらいアマリングw
18: 2018/09/10(月) 10:30:16.23
余りまくってお恥ずかしい
https://pbs.twimg.com/media/DmrABzEW4AA6CW1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmrABzEW4AA6CW1.jpg
20: 2018/09/10(月) 10:57:06.27
>>18
サーキット走行での話だよね?
サーキット走行での話だよね?
21: 2018/09/10(月) 11:43:40.53
>>18
危ねえ・・リアロックしてたら絶対コケるじゃん
危ねえ・・リアロックしてたら絶対コケるじゃん
22: 2018/09/10(月) 11:59:53.92
>>18
SC2かしら?身体無事そうで良かったです
SC2かしら?身体無事そうで良かったです
23: 2018/09/10(月) 17:15:22.24
19: 2018/09/10(月) 10:55:12.16
むしろものすごく余ってない感が・・・
スパコルのドレッド面の縦模様は下の構造の模様だったのね。
スパコルのドレッド面の縦模様は下の構造の模様だったのね。
24: 2018/09/10(月) 17:24:21.95
どこで拾ってくんの?
25: 2018/09/10(月) 17:31:10.96
アマリングスレで自慢するやつウンザリ
30: 2018/09/11(火) 01:19:27.65
>>25
「すごいねえ上手だねえ」って言って欲しいんだろうな。
「すごいねえ上手だねえ」って言って欲しいんだろうな。
43: 2018/09/13(木) 00:32:45.96
>>42
普段そのアマリングタイヤでどうやって曲がってんの???
普段そのアマリングタイヤでどうやって曲がってんの???
26: 2018/09/10(月) 17:44:55.75
今度はアマリンガーとツカイキリンガー(ハクリンガーの人居るけど)の戦争が始まるのか…パニガーレの人とR6の人元気かなぁー
27: 2018/09/10(月) 17:49:43.15
R6乗りならトレーサーに乗り換え済みで今度はPCXにするってよ
サブで持ってた125だったか200のDUKEももう売ってたと思う
サブで持ってた125だったか200のDUKEももう売ってたと思う
28: 2018/09/10(月) 18:09:25.32
あらま、あの人の写真好きだったんだけどなぁ…ありがと
しかしこの猛暑じゃタイヤも捲れたりしますわな、ネタにしてるけど生きてて良かった案件だから何とも言い難い
しかしこの猛暑じゃタイヤも捲れたりしますわな、ネタにしてるけど生きてて良かった案件だから何とも言い難い
29: 2018/09/10(月) 22:53:48.31
アマリングは 安全運転者の 天使の 輪ぁ~
(チコちゃん風に😃
(チコちゃん風に😃
31: 2018/09/11(火) 09:06:26.83
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6cd/3346891/20151123_1390710.jpg
https://www.motorcyclistonline.com/sites/motorcyclistonline.com/files/styles/1000_1x_/public/import/page_element_images/MCY0514-CODE-2.jpg
https://www.motorcyclistonline.com/sites/motorcyclistonline.com/files/styles/1000_1x_/public/import/page_element_images/MCY0514-CODE-2.jpg
32: 2018/09/11(火) 09:22:35.91
>>31
1枚目の「2CT」が輝いて眩しい!
1枚目の「2CT」が輝いて眩しい!
33: 2018/09/11(火) 09:23:25.54
>>31
2枚目は、タイヤ交換して市街地通って帰宅しただけみたいな感じ。
2枚目は、タイヤ交換して市街地通って帰宅しただけみたいな感じ。
36: 2018/09/12(水) 12:21:48.98
>>31
1枚目は12インチ?
1枚目は12インチ?
38: 2018/09/12(水) 17:05:46.41
>>36
GROM
GROM
173: 2018/10/14(日) 07:48:45.69
>>31
いいね👍
いいね👍
34: 2018/09/11(火) 09:23:48.72
けど中央部の髭無いか。
35: 2018/09/11(火) 09:40:11.62
ゼロヨン専用機なんじゃないか?
マーヴィックとか高そうなサス付けてるもん
マーヴィックとか高そうなサス付けてるもん
37: 2018/09/12(水) 14:50:24.80
ここまでほぼ自演
39: 2018/09/12(水) 19:09:06.22
綺麗な車体だなぁ
40: 2018/09/12(水) 20:41:26.86
久しぶりに飛ばしたらアマリング 消えた
https://i.imgur.com/9Nhqv7X.jpg
https://i.imgur.com/9Nhqv7X.jpg
41: 2018/09/12(水) 22:41:10.95
>>40
それではこのスレは卒業ですね。さようなら。
それではこのスレは卒業ですね。さようなら。
147: 2018/10/05(金) 07:01:58.94
>>139
合ってるよ
タイヤスレで下手くそ用のスレ立てたから余ってる奴はこっち行けとか
そんな流れだったように覚えてる
>>40>>41
↑こういう流れもスレ発祥当時からあった
合ってるよ
タイヤスレで下手くそ用のスレ立てたから余ってる奴はこっち行けとか
そんな流れだったように覚えてる
>>40>>41
↑こういう流れもスレ発祥当時からあった
148: 2018/10/05(金) 07:18:11.12
>>147
ちげーよ、ここのルーツはSS総合スレだ
ちげーよ、ここのルーツはSS総合スレだ
44: 2018/09/13(木) 07:37:09.96
拾ってきた画像を貼ってそれに自分でレスするスレ
45: 2018/09/13(木) 08:47:24.59
https://i.imgur.com/iU8nr5Z.jpg
新しいタイヤ剥いてきたけど、なんで2段になってるんだろ、、
新しいタイヤ剥いてきたけど、なんで2段になってるんだろ、、
46: 2018/09/13(木) 09:07:35.82
>>45
トルクかけたところと、惰性で擦ったとこのようだ
トルクかけたところと、惰性で擦ったとこのようだ
47: 2018/09/16(日) 14:54:31.30
アマリングを撮ろうと思い立ったが、車体が汚れているのに気づいて
洗車して終わってしまったw
洗車して終わってしまったw
48: 2018/09/16(日) 17:57:16.24
良いタイヤ履いてますねって
ジロジロ僕ちんのアマリングを凝視するのはやめてください
ジロジロ僕ちんのアマリングを凝視するのはやめてください
49: 2018/09/16(日) 19:04:21.48
>>48
わかりみした
わかりみした
50: 2018/09/23(日) 20:19:14.67
51: 2018/09/23(日) 20:55:13.26
>>50
なかなかのお手前で。
なかなかのお手前で。
52: 2018/09/23(日) 22:23:17.07
>>50
何したいの?
マフラー見せたいの?バカなの?
何したいの?
マフラー見せたいの?バカなの?
55: 2018/09/23(日) 23:15:09.51
>>52
何したいの?
構ってちゃんなの?バカなの?
何したいの?
構ってちゃんなの?バカなの?
57: 2018/09/23(日) 23:42:15.47
>>55
オマエほどぢゃない
オマエほどぢゃない
53: 2018/09/23(日) 22:28:27.07
カワサキ(笑)
54: 2018/09/23(日) 22:47:18.66
字下げウザい
56: 2018/09/23(日) 23:42:06.20
何でこんな叩かれてるの?
58: 2018/09/23(日) 23:44:38.39
荒れまくってるなw
59: 2018/09/24(月) 15:18:38.23
お納めください
https://pbs.twimg.com/media/Dn1TCdtWkAAwSyG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dn1AJhIWkAAIKGh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dn0OGSqXgAAgKjI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnvMHl0U0AMBJi7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dnq0ijxVsAAGjEM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnlA4HAVYAA_b1w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dn1TCdtWkAAwSyG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dn1AJhIWkAAIKGh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dn0OGSqXgAAgKjI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnvMHl0U0AMBJi7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dnq0ijxVsAAGjEM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DnlA4HAVYAA_b1w.jpg
61: 2018/09/24(月) 16:32:25.26
>>59
自分のを貼れや
自分のを貼れや
60: 2018/09/24(月) 15:51:22.69
盗撮犯かよ
62: 2018/09/24(月) 16:58:38.31
他人のセックスを笑うなに通ずるものがある
63: 2018/09/24(月) 19:36:33.30
てか空気圧低めにすりゃ結構簡単にタイヤ使い切れるよ
64: 2018/09/24(月) 19:43:55.92
空気圧下げるとフィーリングが悪化したり、種々のネガが出るからやりたくない
65: 2018/09/24(月) 19:49:51.87
それは極端に下げすぎだろ
タイヤを潰して端まで使うんだ
潰さずに無理矢理バンクさせてアマリング消すのはまじ危険だからやめろよ
タイヤを潰して端まで使うんだ
潰さずに無理矢理バンクさせてアマリング消すのはまじ危険だからやめろよ
66: 2018/09/25(火) 11:46:39.27
車種とかタイヤに依るけども、端まで使いたいなら1.6位まで落として使ってみればいいじゃない。
それで乗りにくいなら空気圧上げていけばいいだろ。なぜしない
それで乗りにくいなら空気圧上げていけばいいだろ。なぜしない
67: 2018/09/25(火) 14:31:52.06
でも君らアマリングじゃん
68: 2018/09/26(水) 03:01:19.88
タイヤ潰すって言うけどできないからアマリングなんじゃ~
70: 2018/09/26(水) 22:56:01.24
サスペンションはどういうセッティングにすればタイヤを潰せますか?
71: 2018/09/26(水) 23:02:36.69
ガチガチ
72: 2018/09/26(水) 23:12:09.98
タイヤを潰すためにサスを弄るのではなく、荷重移動の過程や潰してる最中の路面追従性の為に弄るんだがな
73: 2018/09/27(木) 00:07:42.61
サスはアクセルONでドアンダーにセッティングすればおk
74: 2018/09/27(木) 00:56:09.29
イニシャルD
75: 2018/09/27(木) 01:40:55.46
想像してみたらガクブルだったw
76: 2018/09/27(木) 02:03:14.01
サス硬いとタイヤの潰れ変わったりしないの?
77: 2018/09/27(木) 07:37:36.09
俺より全然使い切ってるな。
みんな出直してこい。
ちなみにS1000RR乗りだ。
みんな出直してこい。
ちなみにS1000RR乗りだ。
78: 2018/09/27(木) 07:45:07.81
まずは、前荷重をしっかりとかけられるようになる事だよね。
空気圧やサスセッティングの前にやることはある。
各種セッティングは標準値で大丈夫。
リングがあるのにセッティングがどうこう言うのはおかしいよ。
まずは、前荷重だよ。
ブレーキを残してコーナーに進入。
コーナーリング速度が上がるから、自然にバンク角も増える。
そもそも広い駐車場で低速でぐるぐる回ってリングを消そうとするのが間違いだよ。
荷重をかけてゴムを荒らしてないから、低速ぐるぐるで消してもすぐに境目が出るし、3日で元に戻るし後ろから見たら一発でわかるよ。
大切なのは荷重だよ。
表面がザラザラしてないとダメだよ。
空気圧やサスセッティングの前にやることはある。
各種セッティングは標準値で大丈夫。
リングがあるのにセッティングがどうこう言うのはおかしいよ。
まずは、前荷重だよ。
ブレーキを残してコーナーに進入。
コーナーリング速度が上がるから、自然にバンク角も増える。
そもそも広い駐車場で低速でぐるぐる回ってリングを消そうとするのが間違いだよ。
荷重をかけてゴムを荒らしてないから、低速ぐるぐるで消してもすぐに境目が出るし、3日で元に戻るし後ろから見たら一発でわかるよ。
大切なのは荷重だよ。
表面がザラザラしてないとダメだよ。
79: 2018/09/27(木) 07:46:18.02
>>78
ダメってどういうことだよ(笑)
公道でタイヤ潰すまで攻めるなバカ
ダメってどういうことだよ(笑)
公道でタイヤ潰すまで攻めるなバカ
80: 2018/09/27(木) 07:55:06.93
プロアマリンガーは何と戦ってるんだろう
81: 2018/09/27(木) 08:22:32.95
>>80
タイヤの端っこに居るビバンダムとかゾウサンとか。
タイヤの端っこに居るビバンダムとかゾウサンとか。
82: 2018/09/27(木) 08:22:49.96
駆逐してやる!
83: 2018/09/27(木) 12:49:30.87
写真貼らないで語ってる奴は本当はアマリンガー
84: 2018/09/27(木) 12:54:10.68
くちく【駆逐】
《名・ス他》敵するもの、邪魔するものを、追い払うこと。
《名・ス他》敵するもの、邪魔するものを、追い払うこと。
85: 2018/09/27(木) 17:23:27.07
ビバンダムは敵、ゾウさんは敵
86: 2018/09/27(木) 18:37:33.89
ANGEL ST・GTの天使と悪魔は仲間!
87: 2018/09/27(木) 18:39:59.15
ブレーキ残し。フロントか?リアか!!!
www
www
88: 2018/09/27(木) 22:43:24.28
コーナー入り口でフロントキャリパーを外して道に残すあの技だな。
そんなことより画像はまだか。
そんなことより画像はまだか。
89: 2018/09/27(木) 23:58:57.42
フロントブレーキパッドが落て無くなったことがある
90: 2018/09/28(金) 01:58:57.94
徐々にアクセル開度増やしているつもりだけどタイヤが荒れてないからまだ平気なんだろうけど加減がわからない
91: 2018/09/28(金) 08:53:28.74
>>90
タイヤ何はいてるの?
ハイグリップとかならもっとイケまっせ的な感触が伝わると思うんだけど。
ツータイヤはほぼ履いたこと無いから感触知らない
タイヤ何はいてるの?
ハイグリップとかならもっとイケまっせ的な感触が伝わると思うんだけど。
ツータイヤはほぼ履いたこと無いから感触知らない
92: 2018/10/02(火) 02:54:10.96
ぐるぐる8の字やってたら1cmくらいアマリングが減った
あとは速度出して潰せばもいちょいけそう
あとは速度出して潰せばもいちょいけそう
93: 2018/10/02(火) 18:22:47.51
ぐるぐる8の字やってたらリアブレーキがベーパロックした
94: 2018/10/02(火) 21:31:40.04
95: 2018/10/02(火) 22:42:53.26
>>94
ぺろっ!
これはマジカルレーシングの綾織カーボンインナーフェンダー!
ぺろっ!
これはマジカルレーシングの綾織カーボンインナーフェンダー!
98: 2018/10/03(水) 12:01:31.97
>>96
その手があったか!参考にさせて頂きますわ
自分のフォーム見た事ないんで。落ち込むだろうなぁw
その手があったか!参考にさせて頂きますわ
自分のフォーム見た事ないんで。落ち込むだろうなぁw
97: 2018/10/03(水) 04:20:46.55
8の字よりオーバルやるべき
99: 2018/10/03(水) 12:57:39.08
だから8の字はダメなんだって!
車速を付けたオーバルじゃないとダメだよ。
低速でぐるぐるやっても消えないよ。
消えても一瞬だけで、2~3日ですぐに戻るよ。
境目がハッキリ出るんだ。
なぜならば、熱をかけてないからね。
例えば、一瞬でいいから2速全開にして、ブレーキをかけながら車体を倒す練習をすればいいよ。
アマリンガーの走りを見てると、コーナー手前でブレーキングを終えて、ブレーキレバーをリリースして、せっかく前荷重により沈んだフォークを伸ばしてからゆっくり曲がり始めているよ、だからダメなんだよ。
無理に体重移動をしてる人もいるけど、その速度とバンク角なら体重移動不要だよ。
その証拠に、体重移動すると曲がりすぎるからすぐに車体をおこして方向修正をしてる。
低速だとバンクさせなくてよいからリングが出来るんだよ。
とりあえずは、フォークを縮めたままコーナーに入ってみよう。
そのくらいの車速なら、かなり倒さないと曲がらないから、内側に体重をかけてる自分に気付くよ。
そうなったらリングはもう消えているよ。
とりあえず速い人に付いていってごらん
、信じられない速度でコーナーに入っていくから。
リングができるか消えるかの境目がそこにある。
車速を付けたオーバルじゃないとダメだよ。
低速でぐるぐるやっても消えないよ。
消えても一瞬だけで、2~3日ですぐに戻るよ。
境目がハッキリ出るんだ。
なぜならば、熱をかけてないからね。
例えば、一瞬でいいから2速全開にして、ブレーキをかけながら車体を倒す練習をすればいいよ。
アマリンガーの走りを見てると、コーナー手前でブレーキングを終えて、ブレーキレバーをリリースして、せっかく前荷重により沈んだフォークを伸ばしてからゆっくり曲がり始めているよ、だからダメなんだよ。
無理に体重移動をしてる人もいるけど、その速度とバンク角なら体重移動不要だよ。
その証拠に、体重移動すると曲がりすぎるからすぐに車体をおこして方向修正をしてる。
低速だとバンクさせなくてよいからリングが出来るんだよ。
とりあえずは、フォークを縮めたままコーナーに入ってみよう。
そのくらいの車速なら、かなり倒さないと曲がらないから、内側に体重をかけてる自分に気付くよ。
そうなったらリングはもう消えているよ。
とりあえず速い人に付いていってごらん
、信じられない速度でコーナーに入っていくから。
リングができるか消えるかの境目がそこにある。
111: 2018/10/03(水) 21:07:32.21
>>105
コースアウトしている自分しか見えねーな
コースアウトしている自分しか見えねーな
108: 2018/10/03(水) 19:34:58.84
>>99
俺はお前より速いぞ!
俺はお前より速いぞ!
100: 2018/10/03(水) 13:47:31.05
金玉の裏にでも書いてろよ
103: 2018/10/03(水) 17:14:08.45
>>100
素敵な返しでワロタ
素敵な返しでワロタ
101: 2018/10/03(水) 14:05:42.19
ペーパーでリング消す場合何番くらいがいいですかね?
102: 2018/10/03(水) 14:12:16.74
2速で180km/hでちゃう
104: 2018/10/03(水) 17:26:17.00
本末転倒に近いけどアマリング消したいならとりあえずヒザスリしてみたら?フォームさえきちんとしてたら寝かしても安定してるで
106: 2018/10/03(水) 18:43:40.14
わかりやすく説明してくれたところで、それができないからアマリングって事がわからないバカなんだなぁ。
107: 2018/10/03(水) 19:18:57.94
またいつもの長文の人?
109: 2018/10/03(水) 19:39:11.14
さっきやすりでアマリング消してみたよ
満足した
満足した
110: 2018/10/03(水) 20:57:47.43
>>109
(´・ω・)カワイソス
(´・ω・)カワイソス
112: 2018/10/03(水) 21:18:02.32
なんか綺麗なタイヤ削るのもアレやしシリコンオフかなんかでアマリング擦れば消えるんかね?
113: 2018/10/03(水) 23:26:14.38
>>112
空気抜いて走れば溶けるよ。
パンクしたときに、スタンドまで走ってったら溶けてアマリングなくなってた(笑)
空気抜いて走れば溶けるよ。
パンクしたときに、スタンドまで走ってったら溶けてアマリングなくなってた(笑)
114: 2018/10/03(水) 23:42:32.21
本末どころか本格転倒してしまうじゃろ
115: 2018/10/03(水) 23:49:04.00
お前らホントにアマリングを堪能する心をもっているのか?
消したがるような連中はサーキットスレにでも行きやがれ!
行きやがれ!
消したがるような連中はサーキットスレにでも行きやがれ!
行きやがれ!
116: 2018/10/04(木) 09:08:47.20
8の字30分もやれば前後ともに1センチくらい残す程度にはなるよ
117: 2018/10/04(木) 09:17:57.11
また8の字否定おじさんが現れるぞw
118: 2018/10/04(木) 09:34:55.50
8の字はアマリングもそうだけどバイク操作の良い練習になるからアマリンガーこそやるべき
119: 2018/10/04(木) 09:37:34.64
堪能したいんだけど誰もupしてくれない、、
120: 2018/10/04(木) 09:54:26.25
昨日アマリングをやすりで消した者です
タイヤを交換する前は1cm余っててこれはセーフティライダーの証とむしろ誇っていた
交換後は同じ走り方で3cmのアマリングになっていた
初めてアマリングが恥ずかしいと思ってしまった
タイヤサイズは同じだけどトレッド幅が178mmから185mmに変わったせいかな?
タイヤを交換する前は1cm余っててこれはセーフティライダーの証とむしろ誇っていた
交換後は同じ走り方で3cmのアマリングになっていた
初めてアマリングが恥ずかしいと思ってしまった
タイヤサイズは同じだけどトレッド幅が178mmから185mmに変わったせいかな?
121: 2018/10/04(木) 10:03:07.01
>>120
トレッド幅だけが原因なら、計算上アマリングは3.5mm増えるだけなんだが。
トレッド幅だけが原因なら、計算上アマリングは3.5mm増えるだけなんだが。
122: 2018/10/04(木) 10:04:16.43
>>121
だよね
だよね
123: 2018/10/04(木) 11:16:21.09
>>120
何番のヤスリかけたの?
不自然にならない?
何番のヤスリかけたの?
不自然にならない?
124: 2018/10/04(木) 11:32:32.67
>>123
6種類くらいセットになった鉄のやすりで
真っ黒くテカテカ光ってるところはなくなったからとりあえずよしとした
近付いて見るとやっぱり自然にはなってないよ
6種類くらいセットになった鉄のやすりで
真っ黒くテカテカ光ってるところはなくなったからとりあえずよしとした
近付いて見るとやっぱり自然にはなってないよ
128: 2018/10/04(木) 15:07:33.01
>>120
アマリングはセーフティーの証じゃないぞー
端まで使える人が敢えて余らすならその理論もわかるけと、端まで使えない未熟な技術だから、結局は道具を満足につかえない下手な証だぞ、つまり恥ずかしい象徴とでもいうのかな
現実、このスレでも消したい奴が多数いるし、ヤスリで消そうとする奴までいる始末
アマリングコンプレックスってスゲーな
アマリングはセーフティーの証じゃないぞー
端まで使える人が敢えて余らすならその理論もわかるけと、端まで使えない未熟な技術だから、結局は道具を満足につかえない下手な証だぞ、つまり恥ずかしい象徴とでもいうのかな
現実、このスレでも消したい奴が多数いるし、ヤスリで消そうとする奴までいる始末
アマリングコンプレックスってスゲーな
132: 2018/10/04(木) 17:19:46.46
>>128
ヤスリはネタだぞw
ヤスリはネタだぞw
125: 2018/10/04(木) 11:57:19.10
一番恥ずかしくないかそれ
126: 2018/10/04(木) 12:50:25.58
流石にホントにやるやつはおらんだろ…
129: 2018/10/04(木) 15:11:39.05
毎度毎度同じ事書き込みにくるのも恥ずかしい事だからね
130: 2018/10/04(木) 15:19:10.31
駐車場に止まってるバイクなんて9割以上が3cm以上のアマリングなのに気にするも何も…
131: 2018/10/04(木) 16:10:12.37
バイクを寝かせようとするのではなくてキチンと荷重(とトラクション)かけるよう走りゃ結果的にバンク角もつくしアマリング幅も自由にできるようになるよ
133: 2018/10/04(木) 18:33:29.94
ネタスレがここまで続くとは
https://i.imgur.com/BlK9KDX.jpg
https://i.imgur.com/BlK9KDX.jpg
134: 2018/10/04(木) 18:42:53.19
ネタじゃないから!
ほんとに削ったんですよ!
ほんとに削ったんですよ!
135: 2018/10/04(木) 19:16:04.80
もしかして>レス
139: 2018/10/04(木) 21:03:04.75
>>135
すまない、マジでレスじゃなくてスレなんだ…元々タイヤスレから派生(というか隔離)の流れだった記憶があるんだが…
すまない、マジでレスじゃなくてスレなんだ…元々タイヤスレから派生(というか隔離)の流れだった記憶があるんだが…
136: 2018/10/04(木) 19:24:50.92
え?うそマジでヤスったの?
137: 2018/10/04(木) 19:52:06.78
ハゲ隠しの粉みたいにアマリング隠しのタイヤ用つや消しスプレーとかどうだろう※スプレー缶を逆さで吹くと目の粗い粒状になってエッジ部分に吹くと気分はレーサー!
ってのを思いついた
メットの後付けバックル並には需要あると思う
ってのを思いついた
メットの後付けバックル並には需要あると思う
138: 2018/10/04(木) 20:57:18.86
>>137
スリップダウンする人続出でメーカーが訴えられるまでがセットですねわかります^^
スリップダウンする人続出でメーカーが訴えられるまでがセットですねわかります^^
140: 2018/10/04(木) 22:37:59.66
待て待て!そんなにアマリング嫌なら上手いやつに、貸せばええやん。
俺が乗ってやる!
俺が乗ってやる!
141: 2018/10/04(木) 22:39:17.90
バーナーで炙ればいいんじゃね?
142: 2018/10/04(木) 22:45:27.43
炙ったヤスリで擦ればいいって事か!
143: 2018/10/04(木) 22:56:09.19
サーキット走行後の街乗りの
再生アマリングは悲惨
落ち武者みたいになっとる
再生アマリングは悲惨
落ち武者みたいになっとる
144: 2018/10/05(金) 01:53:47.74
俺もヤスリかけちゃえばと思った時期があった
今も2cmぐらいのアマリンガーだがこれでも減ったから少しは倒せるようになったと分かって面白い
今も2cmぐらいのアマリンガーだがこれでも減ったから少しは倒せるようになったと分かって面白い
145: 2018/10/05(金) 02:34:43.80
いいじゃんアマリング 普通一般道で端まで使う必要ないんだから YouTubeとか見てると倒す必要のないカーブで無理やり倒して走ってる人が居るけど
そういう輩がアマリングがー言っていると思う サーキッドを走ってるならまだしも峠をすっ飛ばして端まで使う様な奴にドヤ顔でアマリングがー言われたくない
そういう輩がアマリングがー言っていると思う サーキッドを走ってるならまだしも峠をすっ飛ばして端まで使う様な奴にドヤ顔でアマリングがー言われたくない
146: 2018/10/05(金) 06:38:06.85
道の駅なんか行くとさりげなくみんなチェックしてきてるからな
フルカウルなんか乗ってると特にそうだしそれをネタにマウント取ってくる奴がくそ多い
フルカウルなんか乗ってると特にそうだしそれをネタにマウント取ってくる奴がくそ多い
149: 2018/10/05(金) 07:21:29.28
アマリング気にしてるやつって絶対ちんこの皮を剥いてから銭湯はいる奴だよな
152: 2018/10/05(金) 15:33:31.11
>>149
図星です
色がピンクっぽいんでバレます
図星です
色がピンクっぽいんでバレます
153: 2018/10/05(金) 20:07:53.92
>>149
>アマリング気にしてるやつって絶対ちんこの皮を剥いてから銭湯はいる奴だよな
アマリング気になるし、皮も気になる
だから皮を切除してもらったぞ
>アマリング気にしてるやつって絶対ちんこの皮を剥いてから銭湯はいる奴だよな
アマリング気になるし、皮も気になる
だから皮を切除してもらったぞ
847: 2019/05/13(月) 22:07:50.90
>>153
ヤスリで?((((;゚Д゚)))))))
ヤスリで?((((;゚Д゚)))))))
150: 2018/10/05(金) 08:19:10.14
よか
【余暇】
仕事をはなれて、自分の勝手に使える時間。ひま。
【余暇】
仕事をはなれて、自分の勝手に使える時間。ひま。
151: 2018/10/05(金) 08:25:39.27
そんなんどうでもよか
154: 2018/10/05(金) 23:03:31.06
革があってもセックスできるし大丈夫!ただ事前にちゃんとチンカスは掃除しとけよ!
156: 2018/10/05(金) 23:14:58.16
>>154
おい、お前の皮鞣されて革になってんのか?
おい、お前の皮鞣されて革になってんのか?
155: 2018/10/05(金) 23:13:57.09
普段は半分被ってて勃つと剥けるくらいの仮性だけどチンカスなんてガキの頃の剥きたてとカンジダ貰った時しか出てないわ
チンカスでる奴って風呂入ってないだけなんじゃなかろうか
チンカスでる奴って風呂入ってないだけなんじゃなかろうか
157: 2018/10/05(金) 23:15:04.71
風呂ハイッタ時にチンカス洗うだろ
158: 2018/10/06(土) 01:34:38.78
なんだかイカ臭い
159: 2018/10/08(月) 12:38:39.96
走った直後のタイヤ素手で触って粘り気を確かめるのが好き
160: 2018/10/08(月) 17:14:47.34
きもっ
161: 2018/10/08(月) 19:42:53.83
最近、後輪のアマリングが消えてきたなと思ってたら
パンクしてたわ
釘が二本ぐっさり
パンクしてたわ
釘が二本ぐっさり
163: 2018/10/08(月) 21:37:18.89
>>161
消えたならおめでとう(ノ*>ω< )ノ
消えたならおめでとう(ノ*>ω< )ノ
164: 2018/10/11(木) 20:18:46.29
>>161
余リングを消す新たな方法を試したんだな
余リングを消す新たな方法を試したんだな
213: 2018/10/18(木) 03:50:44.22
>>212
がっつり空気抜けば良い。>>161がやってる。
がっつり空気抜けば良い。>>161がやってる。
162: 2018/10/08(月) 19:53:50.82
アマリング気にする前にエアチェックしろよ…
165: 2018/10/12(金) 00:00:05.19
空気圧低い方がタイヤ潰れて端まで使えるよね。
166: 2018/10/12(金) 01:18:46.58
リム打つ限界まで空気圧減らして峠行ってきます
167: 2018/10/12(金) 01:26:27.02
そして第一コーナーで散った
168: 2018/10/12(金) 02:30:53.13
169: 2018/10/12(金) 02:33:00.12
>>168
膝スリマシーンやん
膝スリマシーンやん
170: 2018/10/12(金) 02:54:59.80
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/3de79a1a50057ae17f3162d090004814.jpg
膝する必要がないけどこれでアマリング消せるな
膝する必要がないけどこれでアマリング消せるな
171: 2018/10/13(土) 22:13:11.61
172: 2018/10/14(日) 00:23:26.62
>>171
今のバイクってブリッピングしなくてええんやね
今のバイクってブリッピングしなくてええんやね
174: 2018/10/14(日) 08:40:12.59
175: 2018/10/14(日) 22:41:25.14
普通ですね
その程度では驚きませんよ
その程度では驚きませんよ
176: 2018/10/14(日) 22:56:59.75
>>175
なにその上から目線(´;ω;`)
なにその上から目線(´;ω;`)
177: 2018/10/14(日) 22:57:42.59
179: 2018/10/15(月) 07:30:41.78
>>177
R1?
安全運転でイイね
R1?
安全運転でイイね
180: 2018/10/15(月) 07:42:22.27
>>177
アクラポビッチってあれサソリのマークだったの?
初めて知ったわ。刺叉だと思ってたw
アクラポビッチってあれサソリのマークだったの?
初めて知ったわ。刺叉だと思ってたw
181: 2018/10/15(月) 10:54:00.65
>>180
確かに所有者しか分からないと思う
昔はスコーピオって名前のメーカーだったらしい
確かに所有者しか分からないと思う
昔はスコーピオって名前のメーカーだったらしい
182: 2018/10/15(月) 20:33:29.82
蠍はアバルト派
183: 2018/10/16(火) 20:33:04.42
あれアバルトって読むのか
184: 2018/10/17(水) 01:05:35.33
アバルトヘイト
185: 2018/10/17(水) 01:49:20.67
街中ってあんまカーブってないけど交差点とかで端の方まで使ってるの?
186: 2018/10/17(水) 01:54:02.25
>>185
知らんけど得意のタイヤ潰ししながら端まで使ってんじゃねえの?
知らんけど得意のタイヤ潰ししながら端まで使ってんじゃねえの?
187: 2018/10/17(水) 03:47:26.47
街中の交差点で50°くらいまでバンクさせるってただの変態だろ
189: 2018/10/17(水) 07:59:25.13
どういう脳みそでそれを書き込もうと思ったの?おもしろいと思った?
190: 2018/10/17(水) 08:21:34.46
うんこ漏らしの変態さんが自己紹介してるだけだろ
195: 2018/10/17(水) 15:53:06.53
>>190
全くその通りだったんだけど何でそんなキツイ絡まれ方をするのか謎
全くその通りだったんだけど何でそんなキツイ絡まれ方をするのか謎
196: 2018/10/17(水) 18:31:03.41
>>195
うんこ漏らしそうな人が急いでいるのと同様にカルシウム不足の人が吠えてるだけだから気にするな
うんこ漏らしそうな人が急いでいるのと同様にカルシウム不足の人が吠えてるだけだから気にするな
191: 2018/10/17(水) 10:38:48.95
よく公道でも5mmくらいまで使うとかは峠でってことかな?
192: 2018/10/17(水) 12:48:53.83
街中でもそれなりにバンクさせて遊んでるけど端までは使わんな
193: 2018/10/17(水) 15:04:36.46
山道を走ると、端まで自然に使えるよ。
スピードが出てなくても、急カーブなんかでバンクさせると、自然に端まで使えるよ。
特に下りのカーブでそうなりやすいかな。
スピードが出てなくても、急カーブなんかでバンクさせると、自然に端まで使えるよ。
特に下りのカーブでそうなりやすいかな。
194: 2018/10/17(水) 15:14:01.62
へーすげー
197: 2018/10/17(水) 18:40:17.55
トイレと暗くなる前に帰りたいってときは、気付かぬ間に結構乗れてたりする
200: 2018/10/17(水) 18:59:21.81
>>197
後雨に追われてるときな、と同時に一番気を使わなければいけない時でもあると思うわ
後雨に追われてるときな、と同時に一番気を使わなければいけない時でもあると思うわ
198: 2018/10/17(水) 18:40:18.87
しょうがないにゃあ
僕のカルシウム分けてあげるよ(ボロン
僕のカルシウム分けてあげるよ(ボロン
199: 2018/10/17(水) 18:56:01.29
ソレ亜鉛
201: 2018/10/17(水) 19:08:03.53
交差点って路面最悪だし良くスピード出そうなんて思うな
202: 2018/10/17(水) 19:26:26.65
だぁかぁらぁ 端っこ使うのとスピードは関係ないって言ってんだろタコ八郎
203: 2018/10/17(水) 19:32:22.78
交差点だって荷重しっかりかけれてれば端っこ使えるよ
もちろんスピードは法定速度内でな
もちろんスピードは法定速度内でな
204: 2018/10/17(水) 19:41:38.79
>>203
交差点内は徐行ね。
徐行で端まで使うってUターンするとかか?
交差点内は徐行ね。
徐行で端まで使うってUターンするとかか?
208: 2018/10/17(水) 23:53:45.37
>>204
実際、徐行してるやつどれだけおるねんw
実際、徐行してるやつどれだけおるねんw
205: 2018/10/17(水) 19:41:42.14
ザルコはヘルメット替えてから調子悪いね
206: 2018/10/17(水) 20:48:12.45
教習所のコースでグル珍してんだろ
207: 2018/10/17(水) 23:29:31.39
つづら折れの登りをちょっと速めに走ったら端まで削れる
209: 2018/10/18(木) 01:56:10.80
荷重が難しくて
寝かせる時にイン側の尻に荷重かけてるけどそんなにバンクしないのはもっと腰ずらした方がええんかね
寝かせる時にイン側の尻に荷重かけてるけどそんなにバンクしないのはもっと腰ずらした方がええんかね
210: 2018/10/18(木) 02:03:26.14
この場合の荷重は前後の事じゃね
バンクさせてもリアに荷重しっかりかけてタイヤの端潰さなきゃアマリングは消えないかと
バンクさせてもリアに荷重しっかりかけてタイヤの端潰さなきゃアマリングは消えないかと
211: 2018/10/18(木) 02:13:57.36
進入速度遅いだけジャン
212: 2018/10/18(木) 02:35:05.45
いい事思いついた!
メーカーが最初から潰れたタイヤ出せばアマリング無くなるんじゃね?
メーカーが最初から潰れたタイヤ出せばアマリング無くなるんじゃね?
214: 2018/10/18(木) 06:45:19.99
メーカーが最初からヤスリがけしといてくれたらいいのにね
どっか出さないかな
どっか出さないかな
226: 2018/10/19(金) 08:40:59.47
>>214
その発想はなかった!(笑)
その発想はなかった!(笑)
215: 2018/10/18(木) 07:25:33.88
新品から三角減りしたタイヤか
216: 2018/10/18(木) 07:36:32.85
マキシスであったろ
217: 2018/10/18(木) 07:45:24.00
アマリングが消せないヤツはサーキットの走行会に行ってみるがいい
それでも消えないヤツはその程度のテクだと戒めるんだ
まぁ、オレの事だが…( ̄▽ ̄)
それでも消えないヤツはその程度のテクだと戒めるんだ
まぁ、オレの事だが…( ̄▽ ̄)
218: 2018/10/18(木) 09:53:09.71
出来るだけ細めのタイヤを引っ張って履けばいいんじゃね?
219: 2018/10/18(木) 10:08:07.90
>>218
四輪のタイヤに近づけるとw
四輪のタイヤに近づけるとw
220: 2018/10/18(木) 22:29:56.80
おうよ!
221: 2018/10/19(金) 01:22:57.97
やっぱり速度が重要だな
旋回の練習してリアが端まで残り2cmから1cmになった
フロントもリアも同じ1cmなのはセッティングのせいかな
旋回の練習してリアが端まで残り2cmから1cmになった
フロントもリアも同じ1cmなのはセッティングのせいかな
222: 2018/10/19(金) 02:10:33.95
リアのアマリングくらい、2次旋回でアクセル開けてタイヤつぶせばすぐきえるだろ。
フロントはブレーキ引き摺りがハードル高いかもしれんが。
フロントはブレーキ引き摺りがハードル高いかもしれんが。
223: 2018/10/19(金) 02:57:15.68
リーンアウト乙
224: 2018/10/19(金) 02:59:06.74
ブレーキ引きずって進入したら全然曲がらなくてワロタ
225: 2018/10/19(金) 07:16:41.45
荷重移動できてない定期
227: 2018/10/19(金) 08:57:09.19
タイヤ上か奥にV形のブラシでも付けたらいいんじゃないかな(適当
228: 2018/10/19(金) 12:34:38.39
ダンプみたいにチューブ切って吊るせば
229: 2018/10/19(金) 13:45:48.68
軽く引きずるくらいのレバーの位置覚えれば簡単
バイクに跨って垂直に起こすじゃん
そしたらフロントブレーキいっぱい握ったまま降車してフロントブレーキ徐々に離していくとフォークが伸びてくるところ
バイクに跨って垂直に起こすじゃん
そしたらフロントブレーキいっぱい握ったまま降車してフロントブレーキ徐々に離していくとフォークが伸びてくるところ
230: 2018/10/19(金) 13:52:01.57
>>229
フロントブレーキ引きずるの意味わかってないだろ
フロントブレーキ引きずるの意味わかってないだろ
231: 2018/10/19(金) 15:48:11.96
降車した時点でフロントフォーク伸びるだろ?
232: 2018/10/19(金) 16:01:40.94
これはジョークなのか
233: 2018/10/19(金) 16:42:31.62
>>232
ジョークだとしたら致命的にセンスが足らないなw
ジョークだとしたら致命的にセンスが足らないなw
234: 2018/10/19(金) 18:04:13.74
ブレーキ握るもフォーク縮んだままなのしらねーの?おくれてるなあ
235: 2018/10/19(金) 18:23:19.63
そりゃスーパーカブの話しだろ
238: 2018/10/19(金) 19:36:42.63
>>235
カブは逆に伸びるんじゃね?
カブは逆に伸びるんじゃね?
236: 2018/10/19(金) 18:35:05.88
フロントブレーキは制動力と遠心力に合わせて徐々にリリースするんだからレバーの位置で覚えるのちゃうわ
フォーク縮ませとくならフロント、リアブレーキ両方掛けとかないと
リアがフリーだと車体が後ろに動けるからフロントフォークもほぼ伸びるわ
フォーク縮ませとくならフロント、リアブレーキ両方掛けとかないと
リアがフリーだと車体が後ろに動けるからフロントフォークもほぼ伸びるわ
237: 2018/10/19(金) 19:18:17.40
最初は、って話じゃないのか?
239: 2018/10/19(金) 19:48:40.48
フロントブレーキ引きずるぐらいでアマリング消えるなら苦労しないんだけどね。
240: 2018/10/19(金) 19:51:41.89
コーナリングでフロントブレーキ引き摺るくらい突っ込めるならアクセルも開けられてアマリング消せるよ
241: 2018/10/19(金) 20:02:08.84
フロントブレーキひきずれないのがまだわからないようだな
242: 2018/10/19(金) 20:03:34.86
キャリパーの不具合でブレーキ引き摺るマシンはアマリング知らず
244: 2018/10/19(金) 22:01:20.67
>>242
ローター真っ赤っでおしゃれだよ
ローター真っ赤っでおしゃれだよ
243: 2018/10/19(金) 20:44:01.41
ボクサーエンジンの人は先っちょにスケボーの車輪のようなのを付けてコーナリングすると安全にアマリング消せると思わない?
245: 2018/10/20(土) 01:37:23.13
トラコンついてるバイクでレインとか介入されやすそうな設定でガバ開けするとどうなるの?
246: 2018/10/20(土) 03:51:11.26
トラコンが作動する
247: 2018/10/20(土) 07:49:37.93
引き摺るって言うからダメなんだよー
車の世界でも、ブレーキは残すと言われいるよ
ブレーキングポイントを奥にずらすだけで進入速度が上がってコーナーリング速度が上がると自然にバンク角が増える
ちゃんと前荷重がかかっているからフロントから滑って転倒なんてしないよ
アマリンガーは、傾けるのも怖いけど、滑るのも怖いよね。
もっとタイヤを信用して、前荷重をかけて曲がるようにしてると、リングなんてすぐに消えるよ
車の世界でも、ブレーキは残すと言われいるよ
ブレーキングポイントを奥にずらすだけで進入速度が上がってコーナーリング速度が上がると自然にバンク角が増える
ちゃんと前荷重がかかっているからフロントから滑って転倒なんてしないよ
アマリンガーは、傾けるのも怖いけど、滑るのも怖いよね。
もっとタイヤを信用して、前荷重をかけて曲がるようにしてると、リングなんてすぐに消えるよ
249: 2018/10/20(土) 10:03:27.28
端を使う話はサーキットでの事だよ
公道では危ないよね
公道では危ないよね
250: 2018/10/20(土) 10:06:55.66
タイヤを削るためだけにバイクのバランス崩すなんて
251: 2018/10/20(土) 12:58:13.24
バイクはまがるためにバランスを崩すけと、曲がりだしたらバランスを保っているよ
コーナーのRに対して、車速とバンク角、遠心力との釣り合いでバランスを取っている
倒れないのは、バランスがとれているからだよ。
山道のよくある事故を見ると、ほとんどのバイクにアマリングがある法則に気付いた
ニュースでよく聞くと思うけど、バイクがカーブを曲がりきれなくてガードレールに接触、転倒とかね
リングがない人は、コーナーのRに対して、車速とバンク角の法則を熟知しているから、簡単に転倒しないけど
操縦技術がない人は、オーバースピードでコーナーに入ってしまい、曲がりきれなくて転倒してしまう
単純に、リングがあるから安全の証ではない
リングをなくす技術を習得し、それを効果的に使う事が安全につながる
コーナーのRに対して、車速とバンク角、遠心力との釣り合いでバランスを取っている
倒れないのは、バランスがとれているからだよ。
山道のよくある事故を見ると、ほとんどのバイクにアマリングがある法則に気付いた
ニュースでよく聞くと思うけど、バイクがカーブを曲がりきれなくてガードレールに接触、転倒とかね
リングがない人は、コーナーのRに対して、車速とバンク角の法則を熟知しているから、簡単に転倒しないけど
操縦技術がない人は、オーバースピードでコーナーに入ってしまい、曲がりきれなくて転倒してしまう
単純に、リングがあるから安全の証ではない
リングをなくす技術を習得し、それを効果的に使う事が安全につながる
253: 2018/10/20(土) 14:37:15.39
>>251
わかりきったことをドヤ顔で言われてもw
路面状況が読めない公道ではバンクを抑えて走るのも安全運転ですよ
わかりきったことをドヤ顔で言われてもw
路面状況が読めない公道ではバンクを抑えて走るのも安全運転ですよ
257: 2018/10/20(土) 20:17:50.02
>>251
少しハイペースでコーナーに入っちゃったかな?て時にもう少しバンクできる余裕持ってる人とそうじゃない人の差の事でしかない
少しハイペースでコーナーに入っちゃったかな?て時にもう少しバンクできる余裕持ってる人とそうじゃない人の差の事でしかない
252: 2018/10/20(土) 13:09:16.89
レッカー屋で働いてるけど峠のバイク事故はタイヤドロドロになってるような奴の方が圧倒的に多いぞ
254: 2018/10/20(土) 15:55:56.04
>>252
ほぅ・・・ 興味深い。
ほぅ・・・ 興味深い。
420: 2018/11/04(日) 23:28:20.27
>>252
そりゃ当たり前ですがな……
そりゃ当たり前ですがな……
255: 2018/10/20(土) 16:57:02.73
字下げウザい
256: 2018/10/20(土) 17:56:50.29
そりゃあバンクも怖くて出来ない奴より
いつでもバンクさせて危険を回避できる奴のほうが安全だろ
峠じゃブラインドの複合コーナーなんていくらでもある
いつでもバンクさせて危険を回避できる奴のほうが安全だろ
峠じゃブラインドの複合コーナーなんていくらでもある
258: 2018/10/20(土) 21:02:13.40
これが精一杯、どこまでバンクさせれるかもわかってない膝も擦ったことない初心者です
https://i.imgur.com/FDf1e5K.jpg
https://i.imgur.com/FDf1e5K.jpg
260: 2018/10/21(日) 10:06:04.62
>>258
そんなもんでいい、そのうち消えるよ
そんなもんでいい、そのうち消えるよ
262: 2018/10/21(日) 16:13:18.77
>>259
>>260
>>261
荷重かける事を意識して精進します
>>260
>>261
荷重かける事を意識して精進します
259: 2018/10/21(日) 01:33:38.00
俺はもうちょい余らせてるけどもっと開ければ消えるよ
261: 2018/10/21(日) 12:14:58.33
ただ倒してるだけじゃ危ないよ定期
263: 2018/10/21(日) 19:57:19.95
左だけアマリングが残るようになって
ふとチェーンみたら左右若干だけど
ズレてたから、調整し直したら
すぐに消えた。バイクは奥が深い
ふとチェーンみたら左右若干だけど
ズレてたから、調整し直したら
すぐに消えた。バイクは奥が深い
264: 2018/10/21(日) 23:59:47.74
つーかこれが俺の限界
https://i.imgur.com/82ZYXAL.jpg
https://i.imgur.com/82ZYXAL.jpg
265: 2018/10/22(月) 00:32:14.69
>>264
俺もフロントこれくらい余ってんだけどこれは前荷重が足りてないってことなのか?
俺もフロントこれくらい余ってんだけどこれは前荷重が足りてないってことなのか?
269: 2018/10/22(月) 07:42:40.29
>>264
公道だけで安全マージン取ってればそんなもんでは?各県の安全講習会でオフセットスラローム何かすれば残り5mm位まで使えるはず
公道だけで安全マージン取ってればそんなもんでは?各県の安全講習会でオフセットスラローム何かすれば残り5mm位まで使えるはず
270: 2018/10/22(月) 08:06:25.49
>>264
進入速度しっかり出ててちゃんとフロントブレーキ残したままコーナリングしてるじゃないですか。
進入速度しっかり出ててちゃんとフロントブレーキ残したままコーナリングしてるじゃないですか。
266: 2018/10/22(月) 00:48:07.65
いつからアマリングを消すスレになったんだ
青く美しいアマリングを皆で鑑賞するスレじゃなかったのか
青く美しいアマリングを皆で鑑賞するスレじゃなかったのか
267: 2018/10/22(月) 01:13:53.62
最初にスレ立った時から自虐とアマリング消そうとする話がメインだよ
自虐ネタをマジにしてるやつも増えてきたけどな
自虐ネタをマジにしてるやつも増えてきたけどな
268: 2018/10/22(月) 04:02:10.87
アマリングが安全運転の証しと言ってたコアな基地外はとっくに淘汰されてるw
まず一回使って硬化防止の油分が表面に浮いてる訳だから青いアマリングはアマリングじゃねーしw
まず一回使って硬化防止の油分が表面に浮いてる訳だから青いアマリングはアマリングじゃねーしw
271: 2018/10/22(月) 10:00:03.33
フロントのアマリング無くすとか無理や
https://i.imgur.com/H0GX5eQ.jpg
https://i.imgur.com/H0GX5eQ.jpg
272: 2018/10/22(月) 10:27:40.95
>>271
すっげ速そう
つかこれサーキットでしょ?
すっげ速そう
つかこれサーキットでしょ?
273: 2018/10/22(月) 12:10:31.90
>>272
もちろんサーキットです
ブレーキ残せばフロント潰せてアマリング無くせるとか言うけど俺には無理すぎる
もちろんサーキットです
ブレーキ残せばフロント潰せてアマリング無くせるとか言うけど俺には無理すぎる
283: 2018/10/23(火) 13:51:19.15
>>273
こけるまで攻めてみ?
こけるまで攻めてみ?
274: 2018/10/22(月) 12:12:54.51
α14でフロント使い切ってる人が写真上げてたことあったな
今もう期限切れで見えないけど
今もう期限切れで見えないけど
275: 2018/10/22(月) 12:14:40.98
276: 2018/10/22(月) 14:29:09.13
>>275
眉毛?
眉毛?
277: 2018/10/22(月) 19:45:53.96
>>276
イルカちゃん
イルカちゃん
278: 2018/10/22(月) 22:44:11.59
>>277
イルカって何?
GSX-S1000じゃないの?
イルカって何?
GSX-S1000じゃないの?
282: 2018/10/23(火) 07:53:24.92
>>275
これぐらいが基本っしょ
これぐらいが基本っしょ
279: 2018/10/22(月) 22:52:23.25
S1000Fはイルカより文鳥だろ。
280: 2018/10/23(火) 01:10:49.16
コーナリング中に思ったんだけど自分の体重はるリアにかかってればいいの?
281: 2018/10/23(火) 07:10:15.58
臨機応変
284: 2018/10/23(火) 19:01:38.57
フロントのアマリングを消すには、一次旋回でブレーキを引きずりながら前輪荷重を残しつつ深くバンクさせる必要があるよね?
でも公道でそれをやると、前輪への荷重を掛け過ぎてフロントタイヤの限界を超えた場合、即座に転倒するからめっちゃリスク高いって認識でいいの?
でも公道でそれをやると、前輪への荷重を掛け過ぎてフロントタイヤの限界を超えた場合、即座に転倒するからめっちゃリスク高いって認識でいいの?
287: 2018/10/23(火) 19:43:24.11
引きずる=限界ではないぞ
288: 2018/10/23(火) 20:13:12.21
フロントタイヤのグリップ限界を超えるとスッテンコロリンだよ
289: 2018/10/23(火) 21:07:21.18
その通り。
そこまでのリスクを負って消すことじゃないだろう。
そこまでのリスクを負って消すことじゃないだろう。
290: 2018/10/23(火) 21:50:45.67
フロントのあと少しのアマリング気合いで消したったー!
ついでに肩のプロテクター擦ったりバックステップがウルトラバックステップになったがな・・
リアは簡単に消えるけどフロントはマジ気付けろよお前らw
ついでに肩のプロテクター擦ったりバックステップがウルトラバックステップになったがな・・
リアは簡単に消えるけどフロントはマジ気付けろよお前らw
291: 2018/10/23(火) 21:53:41.53
>>290
無茶しやがって…
無茶しやがって…
292: 2018/10/23(火) 21:55:08.72
無茶しやがって・・・。
南無南無、成仏してくれたまえ。
南無南無、成仏してくれたまえ。
293: 2018/10/26(金) 11:57:08.64
明日もタイヤのエッジ削りまくるぜ!
294: 2018/10/26(金) 14:39:43.80
ここを使わないのがいいんだよ!
http://imgur.com/ioHxvfP.jpg
http://imgur.com/ioHxvfP.jpg
295: 2018/10/26(金) 15:11:06.61
アマリングが消しやすいor目立たないタイヤってありますか?主な用途はツーリングです
296: 2018/10/26(金) 15:32:17.89
中古ヤフオクスパコル
298: 2018/10/26(金) 19:09:33.57
>>296
一時期本気でそれ考えてた
でもコンプレッサーやらビードブレイカーやらの置場所がね
ガレージ持ちはいいなあ
一時期本気でそれ考えてた
でもコンプレッサーやらビードブレイカーやらの置場所がね
ガレージ持ちはいいなあ
301: 2018/10/26(金) 19:21:58.19
>>298
近所で安くやってくれるところがあればねぇ
近所で安くやってくれるところがあればねぇ
297: 2018/10/26(金) 16:49:58.83
車のタイヤ
299: 2018/10/26(金) 19:12:19.78
部屋の中でもビードブレーカーでタイヤ外してコンプレッサーでビード上げるのは楽勝!
300: 2018/10/26(金) 19:15:51.49
でもアマリング気にしだしたのっていつ頃だ?
俺昔族やってたんだけどさ、当時はなかったよ。
俺昔族やってたんだけどさ、当時はなかったよ。
306: 2018/10/27(土) 10:56:35.57
>>300
俺も最近昔族になってんだよな。
昔は良かったなぁとか言ってみんなで昔を懐かしむんだ。
俺も最近昔族になってんだよな。
昔は良かったなぁとか言ってみんなで昔を懐かしむんだ。
307: 2018/10/27(土) 11:30:00.95
>>300
オレも同じだな。アラフォーです。
夜遊びやめて普通にバイク乗る(グル珍だけど)ようになってから気になり出した気がする。
オレも同じだな。アラフォーです。
夜遊びやめて普通にバイク乗る(グル珍だけど)ようになってから気になり出した気がする。
302: 2018/10/26(金) 20:24:50.09
昔ヤカラやってたの多いな
303: 2018/10/26(金) 21:22:27.38
真ん中だけ減ってるのを族減りと言ってたな
305: 2018/10/27(土) 05:02:37.10
>>303
じゃあ、アマリンガー=珍走団ってことだな
ある意味間違いではない
じゃあ、アマリンガー=珍走団ってことだな
ある意味間違いではない
304: 2018/10/26(金) 21:48:16.35
ラジアルタイヤが出て来てから
308: 2018/10/27(土) 12:45:32.86
公道で、例えば道の駅とかでアマリングじゃ無い方が珍しい
恥ずかしくのはサーキットでのアマリング
俺ですw
恥ずかしくのはサーキットでのアマリング
俺ですw
309: 2018/10/27(土) 16:25:38.54
頑張ってアクセル開けるんやで
310: 2018/10/27(土) 17:01:08.68
サーキットのスポ走ではアマリングなんて誰も気にしてない。
タイムが全て。
タイヤの表面が綺麗だと上手い人なんだなと思うくらい。
タイムが全て。
タイヤの表面が綺麗だと上手い人なんだなと思うくらい。
311: 2018/10/27(土) 22:36:54.95
ライセンス走行しててアマリング残ってる奴なんて居らんやろ
312: 2018/10/27(土) 23:02:57.59
>>311
サーキットエアプ
サーキットエアプ
313: 2018/10/28(日) 00:24:14.30
>>311
タイヤの銘柄によってはフロントはアマリングになるよ。
おれはST600時代はスパコルやレーステック使ってたからアマリングにはならなかったけど。
タイヤの銘柄によってはフロントはアマリングになるよ。
おれはST600時代はスパコルやレーステック使ってたからアマリングにはならなかったけど。
314: 2018/10/28(日) 02:06:39.86
>>313
ロッコル、フロントのアマリング消せる気がしない
ロッコル、フロントのアマリング消せる気がしない
316: 2018/10/28(日) 08:48:04.66
>>314
ロッコルのフロントは消せないのが普通だし消す必要もない
ロッコルのフロントは消せないのが普通だし消す必要もない
319: 2018/10/28(日) 10:09:43.54
>>316
おk
おk
326: 2018/10/28(日) 20:12:47.37
315: 2018/10/28(日) 05:17:32.75
スポーツ走行でアマリングよりもタイムが全てなのは同感だけど、荷重の掛け方や向き変えでタイヤを効率よく使えてないってことには違いはない
317: 2018/10/28(日) 09:05:04.63
318: 2018/10/28(日) 09:24:14.98
>>317
あと少しだけどその辺までなら山道普通に走ってれば簡単に消せるんだよね
そこからがなかなか消えない
あと少しだけどその辺までなら山道普通に走ってれば簡単に消せるんだよね
そこからがなかなか消えない
321: 2018/10/28(日) 11:51:04.78
>>317
すっげ速そう
これはかなり攻めてるでしょ?
マシンは何ですか?
すっげ速そう
これはかなり攻めてるでしょ?
マシンは何ですか?
362: 2018/10/29(月) 20:55:32.19
>>321
フローティングピンが半分TバーだからGSX-R1000Rとみた
フローティングピンが半分TバーだからGSX-R1000Rとみた
363: 2018/10/29(月) 21:02:07.31
>>362
正解です
よくわかるなすごい
正解です
よくわかるなすごい
365: 2018/10/29(月) 21:28:04.02
>>362
これを見に来た
これを見に来た
320: 2018/10/28(日) 10:40:48.80
ツーリングタイヤのロード5ってアマリング消せる?
この前慣らし終わってちょっと攻めたらフロント滑りそうになった
でもアマリングは左右1.5cmは残ってる
この前慣らし終わってちょっと攻めたらフロント滑りそうになった
でもアマリングは左右1.5cmは残ってる
322: 2018/10/28(日) 16:15:56.18
みんなタイヤ綺麗だな
うちの地域はダンプが多く砂利や砂巻いていくから帰ってくると汚い
端に小石を乗り上げた跡もあるし危ない
うちの地域はダンプが多く砂利や砂巻いていくから帰ってくると汚い
端に小石を乗り上げた跡もあるし危ない
323: 2018/10/28(日) 16:38:34.09
思ったより汚かった
https://i.imgur.com/6u9BTQ4.jpg
https://i.imgur.com/6u9BTQ4.jpg
324: 2018/10/28(日) 17:15:46.35
タイヤが汚れてタイヤん
325: 2018/10/28(日) 17:52:41.51
汚しちタャイヤん
327: 2018/10/28(日) 20:29:12.08
フロントは気合いだけじゃ消えないよな
328: 2018/10/28(日) 21:37:34.27
329: 2018/10/28(日) 23:07:19.58
フロントツカイキリングだーー
330: 2018/10/28(日) 23:13:01.94
パンクしとるのか
331: 2018/10/28(日) 23:44:25.90
お前ら走るとき積極的にリアをスライド させてる?
332: 2018/10/29(月) 00:20:44.72
スレの趣旨を無視してる奴が来てるのがはっきりわかるレス
333: 2018/10/29(月) 01:20:55.62
ライダーが姿勢を崩さすカウンターも当てる必要がないくらいの微妙なスライド状態が一番速いと思ってるけど
まあ言っちゃえばフロントを巻き込む形の2輪スライドって事だけど
そもそもカウンター当てる時点でフロント逃げちゃってるし旋回力につながらないっしょ
ゼロカウンターのスライドで走れるライダーはサーキットで一番上の走行クラスを走ってる連中の中でも少数じゃね?
モトGPとかSBK見てても思う
最近のマシンの電子制御が発達してるからその領域で走れるだけで、電子制御なかったら絶対ブラックマーク残しながらカウンター祭りだって
むかしの2st時代みたいにな
まあ言っちゃえばフロントを巻き込む形の2輪スライドって事だけど
そもそもカウンター当てる時点でフロント逃げちゃってるし旋回力につながらないっしょ
ゼロカウンターのスライドで走れるライダーはサーキットで一番上の走行クラスを走ってる連中の中でも少数じゃね?
モトGPとかSBK見てても思う
最近のマシンの電子制御が発達してるからその領域で走れるだけで、電子制御なかったら絶対ブラックマーク残しながらカウンター祭りだって
むかしの2st時代みたいにな
337: 2018/10/29(月) 05:49:28.26
>>333
寝言は寝て言え
寝言は寝て言え
334: 2018/10/29(月) 02:24:57.74
ライテクスレでお願いします
335: 2018/10/29(月) 02:42:12.79
ギャリーマッコイ来てるね。
336: 2018/10/29(月) 03:17:51.56
ジムカーナやれば2輪とも端まで消えるよ
速度も出ないから安心
速度も出ないから安心
341: 2018/10/29(月) 12:08:15.19
>>336
人による
ソースはオレ
人による
ソースはオレ
338: 2018/10/29(月) 09:33:44.84
①・アマリング自慢
②・ツカイキリング? 自慢
③・アマリングの消し方(テクニック/工具)
④・アマリング復活
等々、タイヤ関連でアマリングに関するスレ
このうち②と③のテクニックはもう禁止にしねえ?
工具使って消すのは面白いけどドリフトとかもう関係ないの極みだよね。
②・ツカイキリング? 自慢
③・アマリングの消し方(テクニック/工具)
④・アマリング復活
等々、タイヤ関連でアマリングに関するスレ
このうち②と③のテクニックはもう禁止にしねえ?
工具使って消すのは面白いけどドリフトとかもう関係ないの極みだよね。
339: 2018/10/29(月) 10:35:12.10
3はともかく2を消す理由は?お前が嫌だから?
342: 2018/10/29(月) 12:15:47.03
>>339
嫌っていうか趣旨が違う気がするんだよね。
別に妬ましいとかじゃなくて変な人が来て荒す傾向があるから。
むしろ③より②のほうが邪魔くさいよね。
嫌っていうか趣旨が違う気がするんだよね。
別に妬ましいとかじゃなくて変な人が来て荒す傾向があるから。
むしろ③より②のほうが邪魔くさいよね。
346: 2018/10/29(月) 13:30:45.80
>>342
妬ましさが溢れててワロタ
逆に雰囲気悪くしてるの君じゃね
妬ましさが溢れててワロタ
逆に雰囲気悪くしてるの君じゃね
340: 2018/10/29(月) 10:36:25.32
自虐ネタ系の人と本気で消したいorアマリング気にしてる系の人が混在してるから変な流れになったりするよね、そもそも趣旨が違うから当然っちゃ当然かもだけど
343: 2018/10/29(月) 12:41:17.39
色んな人がいるから面白いんだろ⁈下手な荒らしは別として
参考になる話しも多少はある
何ならアマリンガーの下手くそだけで傷舐め合うスレでも作れよ
参考になる話しも多少はある
何ならアマリンガーの下手くそだけで傷舐め合うスレでも作れよ
344: 2018/10/29(月) 12:43:21.97
>>343
>アマリンガーの下手くそだけで傷舐め合うスレ
それがここなんじゃ?
>アマリンガーの下手くそだけで傷舐め合うスレ
それがここなんじゃ?
345: 2018/10/29(月) 12:46:05.27
メッツラーの象さんを愛でるスレの雰囲気好きだけど自分メッツラーじゃないから混ざれないジレンマ
347: 2018/10/29(月) 13:35:01.23
ギャリー・マッコイはともかくとしてネタで投下されたツカイキリングに噛みついてる時点でお察しですわ
348: 2018/10/29(月) 13:56:45.11
いやもう平和だったらなんでも良いよ…無理か
349: 2018/10/29(月) 14:29:09.17
ツカイキリングさんがテクを教えてくれればいいんじゃないか
350: 2018/10/29(月) 14:42:20.62
>>349
こんなところでテクニック聞いてもどうしようもないと思うが。
どうせ荷重がどうのとか潰せだのブレーキ引き摺れだのしか言わないんだから。
こんなところでテクニック聞いてもどうしようもないと思うが。
どうせ荷重がどうのとか潰せだのブレーキ引き摺れだのしか言わないんだから。
351: 2018/10/29(月) 15:31:35.49
それ以外になにがあるの?
352: 2018/10/29(月) 16:09:26.16
じゃあテクニック講座はもう要らないね
353: 2018/10/29(月) 16:18:44.46
せやな
354: 2018/10/29(月) 16:31:26.24
ドヤァ的な投稿に反応しなきゃいいやん、童貞卒業できたコみたいで微笑ましい程度に思っとけばおけ
355: 2018/10/29(月) 16:39:57.57
てかそもそもツカイキリングって何だ?使ってるならリングじゃなくね?
356: 2018/10/29(月) 17:01:10.78
反応したい奴だけ反応すればいいだけやん
むかつくなら無視すればいい
むかつくなら無視すればいい
357: 2018/10/29(月) 17:14:15.87
確かに端まで使ったらリングはないな
ということはスレ違いでは
ということはスレ違いでは
358: 2018/10/29(月) 19:00:58.62
悔しいだけじゃん
359: 2018/10/29(月) 19:10:51.82
>>358
いやいやいやいやw なんでそうなるんだよw
いやいやいやいやw なんでそうなるんだよw
360: 2018/10/29(月) 19:54:43.37
細かいことでコリコリすんなよ
361: 2018/10/29(月) 20:42:04.00
372: 2018/10/30(火) 11:45:52.50
>>361
ここ筑波サーキットでしょ。サーキットでこんなんなるまで攻めてギリギリ使えるくらいなんだから、公道でフロントアマリング消そうとするのは愚の骨頂だと思うね。
ここ筑波サーキットでしょ。サーキットでこんなんなるまで攻めてギリギリ使えるくらいなんだから、公道でフロントアマリング消そうとするのは愚の骨頂だと思うね。
364: 2018/10/29(月) 21:27:05.54
買ったばかりのバイクを自慢したかったんだね
367: 2018/10/29(月) 21:31:47.98
>>364
前のバイクでも今のバイクでも何枚もうpしてるぞ!
前のバイクでも今のバイクでも何枚もうpしてるぞ!
366: 2018/10/29(月) 21:28:12.73
自慢したくないバイク乗ってんの?
368: 2018/10/29(月) 21:35:22.97
そういや車種当てクイズみたいな流れもあったねぇ
369: 2018/10/29(月) 22:22:57.74
あれはあれで楽しかったけどな。
370: 2018/10/30(火) 10:50:15.06
371: 2018/10/30(火) 10:57:31.18
カーボンホイールとは金持ちでんな
373: 2018/10/30(火) 14:42:22.62
つーかα14ってあんなに溶けるものなのか
374: 2018/10/30(火) 17:52:19.98
あれ?もしかしてあの初期の頃に居たパニガーレの人?
R6の人は乗り換えたって聞いたけど
R6の人は乗り換えたって聞いたけど
375: 2018/10/30(火) 18:02:38.94
R6の人はバイクも降りたよ
379: 2018/10/30(火) 19:38:11.26
>>375
マジか知らぬ間に…
例のパニガーレの人か分からないけど良いロケーションと画角だなアマリングも申し分無い
ニンジャ400の人も降りた?
マジか知らぬ間に…
例のパニガーレの人か分からないけど良いロケーションと画角だなアマリングも申し分無い
ニンジャ400の人も降りた?
376: 2018/10/30(火) 18:11:20.82
パニガーレのアマリングはなんか許されるわ
377: 2018/10/30(火) 18:14:04.16
カーボンホイール履いてるレベルの超絶高級車でバンクするだなんて畏れ多い
378: 2018/10/30(火) 18:34:30.36
パニガーレじゃこんな砂利道に入りたくも近寄りたくもないな
中古のスパコルでも履けばいいよ
中古のスパコルでも履けばいいよ
380: 2018/10/30(火) 21:36:23.23
お前ら何で崇拝してんの?
381: 2018/10/30(火) 22:28:23.70
内輪の馴れ合いしたいんだろ
道の駅でつったってるバイク乗り集団と同じメンタル
道の駅でつったってるバイク乗り集団と同じメンタル
382: 2018/10/31(水) 14:26:13.95
383: 2018/10/31(水) 15:21:39.97
>>382
もう来るんじゃないぞ
もう来るんじゃないぞ
384: 2018/10/31(水) 16:08:03.08
>>382
あばよ!
あばよ!
385: 2018/10/31(水) 16:58:42.77
入部したいのですが
https://i.imgur.com/9GTGfei.jpg
https://i.imgur.com/9GTGfei.jpg
387: 2018/10/31(水) 17:29:28.65
>>385
さらっさらやんけーまだ交換したばかり?
あんまり飛ばさないのかな
さらっさらやんけーまだ交換したばかり?
あんまり飛ばさないのかな
388: 2018/10/31(水) 17:46:46.40
>>385
ブレーキフルード大丈夫?
ブレーキフルード大丈夫?
399: 2018/11/01(木) 02:38:08.55
>>388
ブレンボのフルードは茶色なんだぜ
ブレンボのフルードは茶色なんだぜ
397: 2018/10/31(水) 23:21:53.08
>>385
マシンはなに?
マシンはなに?
398: 2018/11/01(木) 01:55:39.43
>>385
モンスター821かな?
モンスター821かな?
403: 2018/11/03(土) 00:57:49.27
>>385
見事なお手前で。
見事なお手前で。
386: 2018/10/31(水) 17:07:28.48
乳部したいだって~?///
389: 2018/10/31(水) 19:02:45.29
う~ん、オーリンズにアクラポビッチw
391: 2018/10/31(水) 19:57:01.49
>>389
ブレンボ~~
ブレンボ~~
390: 2018/10/31(水) 19:11:38.30
願わくばホイールがペカペカだったら…んー
392: 2018/10/31(水) 19:58:49.15
カーボンパーツもついてるな!!
393: 2018/10/31(水) 20:36:29.37
この前サーキットで走行会参加してこんな感じだった。まだ消えない…https://i.imgur.com/ylpNNZX.jpg
400: 2018/11/01(木) 02:53:37.47
>>393
パニガーレ959にSC S1かな?
899と判別つかないが、このマフラーの設定は無いみたいだから
最近レース観てると、SCはアクラより旬だよな
難題続きだ
俺は何をやってるんだw
パニガーレ959にSC S1かな?
899と判別つかないが、このマフラーの設定は無いみたいだから
最近レース観てると、SCはアクラより旬だよな
難題続きだ
俺は何をやってるんだw
401: 2018/11/01(木) 11:08:13.59
>>400
ビンゴ!
ビンゴ!
394: 2018/10/31(水) 20:41:29.98
地縛霊が写ってる
395: 2018/10/31(水) 20:49:47.82
180/60はサーキットでもそんなもんだから無理すんな。
899乗ってるかなり速い人でも、調子が良い時じゃないと端まで使えないって言ってたからね。
タイムが上がればそのうち消えるさ。
899乗ってるかなり速い人でも、調子が良い時じゃないと端まで使えないって言ってたからね。
タイムが上がればそのうち消えるさ。
396: 2018/10/31(水) 22:58:19.99
アクラポのこんなサイレンサーあるなんてある?
402: 2018/11/02(金) 02:37:53.46
オーバル旋回でやっと1cmをきってきたのでもうここらへんでやめておく
半年前は3cm以上あったから頑張ったw
半年前は3cm以上あったから頑張ったw
404: 2018/11/03(土) 02:19:11.14
ここの車種特定班はすげーよw
405: 2018/11/03(土) 15:10:16.05
俺の腕じゃこれ以上消えぬ
https://i.imgur.com/R2eS2Nq.jpg
https://i.imgur.com/YRrihui.jpg
S20の時は綺麗に使えてたが
ロドスマ履き替えてから余る
https://i.imgur.com/R2eS2Nq.jpg
https://i.imgur.com/YRrihui.jpg
S20の時は綺麗に使えてたが
ロドスマ履き替えてから余る
406: 2018/11/03(土) 17:06:04.19
s21に変えたらリアは消えたが、フロントはアマ帯ぐらいに激増した。
これは消そうとしたらいけないものだな。
すっ転ぶ気しかしないわ。
これは消そうとしたらいけないものだな。
すっ転ぶ気しかしないわ。
407: 2018/11/03(土) 17:41:16.46
S21は意図的にリヤを丸く、フロントを尖らせてるそうだから、フロントが余るのは当然らしい
408: 2018/11/03(土) 18:59:40.32
ん?
S21使ってるけどリアもめちゃアマリングです
S21使ってるけどリアもめちゃアマリングです
409: 2018/11/03(土) 20:36:32.83
フロントがアマリングになりにくいスポーツタイヤ以上は何ですか?
410: 2018/11/03(土) 21:34:39.69
ロドスマ2はすぐリング無くなっちゃうタイヤと感じたけど車種によって違いがあるのかな
411: 2018/11/03(土) 22:14:48.17
引っ張ればいいんでね?
412: 2018/11/03(土) 22:21:08.07
413: 2018/11/03(土) 23:00:39.07
シュワンツ
414: 2018/11/03(土) 23:08:41.89
わいはウチーニや
415: 2018/11/03(土) 23:47:48.25
ウンチーニだろ!
416: 2018/11/04(日) 00:07:14.02
クリスチャン・サロンかな
417: 2018/11/04(日) 00:59:02.17
418: 2018/11/04(日) 06:13:11.28
>>417
MT-09?
MT-09?
422: 2018/11/05(月) 08:29:28.30
>>418
ピンポン!
ピンポン!
419: 2018/11/04(日) 13:39:59.31
>>417
いい感じにとけてるねぇ
速いんだろうな
いい感じにとけてるねぇ
速いんだろうな
421: 2018/11/05(月) 07:03:35.27
>>419
が煽ってるのか素で言ってるのか判断に困るw
が煽ってるのか素で言ってるのか判断に困るw
423: 2018/11/05(月) 08:31:19.93
>>419
フロントはメッチャあまってます
見栄はってすまんの
フロントはメッチャあまってます
見栄はってすまんの
424: 2018/11/05(月) 18:27:56.99
安全に消すとなると公道はアウト
空き駐車場などに空気入れ持っていき消えるまで空気抜いて消す
帰りは空気入れるでok
空き駐車場などに空気入れ持っていき消えるまで空気抜いて消す
帰りは空気入れるでok
425: 2018/11/05(月) 20:06:13.89
アマリングは紳士の嗜み
426: 2018/11/05(月) 20:12:43.64
プリロードサス最弱にして
空気圧前後0.5(50)ほど抜いてやって
ローで8の字やると誰でも端までイク
120190サイズでも簡単にイク
空気圧前後0.5(50)ほど抜いてやって
ローで8の字やると誰でも端までイク
120190サイズでも簡単にイク
427: 2018/11/05(月) 22:51:12.96
そこまでやっても二週間も放置したら油の滲みで使ってないのがバレるやん
まさか毎週八の字やるのか?
まさか毎週八の字やるのか?
428: 2018/11/05(月) 23:41:29.22
バイク乗ってる奴が常に峠攻めてるとでも?
429: 2018/11/06(火) 02:14:17.77
プリロード弱めるとタイヤが潰れるの?
それともバンク角が増すの?
それともバンク角が増すの?
430: 2018/11/06(火) 15:25:14.19
センサー擦るまでバンクさせても
端まで削れてないからあまり気にする必要ないよ
端まで削れてないからあまり気にする必要ないよ
431: 2018/11/06(火) 16:28:52.16
車種によるしバンクさせるだけと荷重云々もあるからどうかと思うが別に気にする必要ないってのはわかる
432: 2018/11/06(火) 18:26:32.93
あと、今俺が社内で危うい立場っていうのもわかるな
433: 2018/11/07(水) 01:52:54.80
峠とかで他人のタイヤみ見てもアマリングは多いよな
だいたい1cmくらいが平均か
だいたい1cmくらいが平均か
434: 2018/11/07(水) 01:54:03.84
>>433
性格悪いやっちゃな
性格悪いやっちゃな
436: 2018/11/07(水) 10:15:33.01
>>433
奥多摩周遊に行って、都民の森駐車場にバイク停めるけど、50台バイクが
いたら30台はデロデロに溶けてる、18台は使い切り。2台くらいがアマリングって感じだな。
周遊は公道サーキット、基地外しかいない。
奥多摩周遊に行って、都民の森駐車場にバイク停めるけど、50台バイクが
いたら30台はデロデロに溶けてる、18台は使い切り。2台くらいがアマリングって感じだな。
周遊は公道サーキット、基地外しかいない。
437: 2018/11/07(水) 10:40:32.15
>>436
俺は2台のうちの一人だわ。
俺は2台のうちの一人だわ。
438: 2018/11/07(水) 11:02:01.11
>>437
ちなもう一台は俺なんだけども
ちなもう一台は俺なんだけども
440: 2018/11/07(水) 12:10:38.99
>>438
数が合わないな、俺も居たんだが。
数が合わないな、俺も居たんだが。
441: 2018/11/07(水) 12:22:48.92
>>436
いや半分はアマリングだろ
いや半分はアマリングだろ
447: 2018/11/07(水) 18:59:22.36
>>436
ホントかなぁ?写真かなんかないの?
ホントかなぁ?写真かなんかないの?
449: 2018/11/08(木) 10:01:23.93
>>447
俺も平日たまに行くけど周遊に来てるバイクは>>436と同じ印象
道はいいけどバトッてパニって対向車線にはみ出るヤツいるから貰い事故が怖い
>>448
滑り止めは周遊だけじゃないから関係ないだろ
溶けるのはタイヤによる、ブリのスポーツタイヤはすぐに溶けたけど
ロッコルなんかは同じペースで走ってもサラッとしてる
俺も平日たまに行くけど周遊に来てるバイクは>>436と同じ印象
道はいいけどバトッてパニって対向車線にはみ出るヤツいるから貰い事故が怖い
>>448
滑り止めは周遊だけじゃないから関係ないだろ
溶けるのはタイヤによる、ブリのスポーツタイヤはすぐに溶けたけど
ロッコルなんかは同じペースで走ってもサラッとしてる
435: 2018/11/07(水) 02:06:18.10
ごめんなさい
自分が気にしているせいか人のも見ちゃいます
自分が気にしているせいか人のも見ちゃいます
439: 2018/11/07(水) 11:10:48.96
寒いしタイヤも身体も温度維持するのが大変になってきたから来年の5月くらいまでは盆栽/ツーリングライダーだわ
442: 2018/11/07(水) 12:27:30.69
30台が超アマリングというか攻めない人
18台が少し攻めてる感じ
2台がドロドロのヤベー奴
18台が少し攻めてる感じ
2台がドロドロのヤベー奴
443: 2018/11/07(水) 12:44:55.82
>>442
超アマリングて、超サイヤ人みたいで格好良いな!
超アマリングて、超サイヤ人みたいで格好良いな!
444: 2018/11/07(水) 13:04:01.52
カカロット貴様、ブレーキを残すんじゃない
ストレートで完全に減速しろ
ストレートで完全に減速しろ
445: 2018/11/07(水) 14:51:50.57
新しくタイヤ入れ替えたらアマリング消すの大変だわ。
道の駅にもいけねえ。
消した後は道の駅でダベリングタイム増えるわ。
タイヤ減らないで経済的w
道の駅にもいけねえ。
消した後は道の駅でダベリングタイム増えるわ。
タイヤ減らないで経済的w
446: 2018/11/07(水) 15:09:17.95
ヒゲがまだ残ってるなら察するけどな
っていちいち見ないわw
っていちいち見ないわw
448: 2018/11/08(木) 02:15:31.43
奥多摩周遊道路の滑り止めがかなり摩耗させてるんじゃない
モトブログの人がそんな飛ばしてないのに溶ける言ってた
モトブログの人がそんな飛ばしてないのに溶ける言ってた
450: 2018/11/08(木) 13:17:23.05
あんま事故多いとまた二輪禁止になりかねぬ
451: 2018/11/08(木) 13:28:45.00
まあそのうち禁止になるだろ
一般車が多い道なのにバイクで走りやすすぎる
一般車が多い道なのにバイクで走りやすすぎる
452: 2018/11/08(木) 15:53:37.14
いっそのこと二輪専用道路に…
453: 2018/11/08(木) 17:12:16.51
二輪専用道路なんてあったら毎日レースになって事故増えるだろ
面白そうだけどな
面白そうだけどな
454: 2018/11/08(木) 18:46:41.29
奥多摩近くのサーキット計画が頓挫しなければ…
455: 2018/11/09(金) 15:53:12.18
このままではモトGPで優勝できるライダーが育たないな
457: 2018/11/09(金) 18:58:52.12
>>455
フィジカルエリートは野球とサッカーに流れるからな
国内のモータースポーツは金食い虫で年俸もろくにでない
フィジカルエリートは野球とサッカーに流れるからな
国内のモータースポーツは金食い虫で年俸もろくにでない
458: 2018/11/09(金) 18:59:36.16
>>455
モトモト無理だろ
モトモト無理だろ
456: 2018/11/09(金) 18:03:45.71
明日天気いいし周遊のタイヤ見学行ってみるか
459: 2018/11/09(金) 20:02:24.07
>>456
わかってるよな、周遊ではあの女と塾生には絶対に関わるなよ
声かけられたら最後、ネットで顔を晒され愛車にステッカー貼られて
今後のアンタのライダー人生は笑いのネタで終わてしまう
可哀想だが愉快な仲間たちと一緒にあの女の下僕に成り下がるしか無くなるんだ
そうやってキャツラは誰もがおののく奥多摩最大のチームと成長していった
奥多摩を走る限り抜け出せないが奥多摩を走ると見知らぬ奴に苦笑され煽られ
冷ややかな目で見られる事になる
いいか、特に都民と川野は気をつけろ!
健闘を祈る
わかってるよな、周遊ではあの女と塾生には絶対に関わるなよ
声かけられたら最後、ネットで顔を晒され愛車にステッカー貼られて
今後のアンタのライダー人生は笑いのネタで終わてしまう
可哀想だが愉快な仲間たちと一緒にあの女の下僕に成り下がるしか無くなるんだ
そうやってキャツラは誰もがおののく奥多摩最大のチームと成長していった
奥多摩を走る限り抜け出せないが奥多摩を走ると見知らぬ奴に苦笑され煽られ
冷ややかな目で見られる事になる
いいか、特に都民と川野は気をつけろ!
健闘を祈る
460: 2018/11/09(金) 20:51:43.92
明日は濡れ落ち葉地獄だろうよ
461: 2018/11/10(土) 10:18:57.81
本当のフィジカルエリートは、野球やサッカーなどしない
462: 2018/11/10(土) 10:21:02.26
じゃあ何すんの?
463: 2018/11/10(土) 13:56:43.22
板前
465: 2018/11/11(日) 04:40:13.66
>>463
えっ?同じ値段でステーキを!?
えっ?同じ値段でステーキを!?
467: 2018/11/11(日) 15:10:53.01
>>465
でっ できらぁ
でっ できらぁ
464: 2018/11/11(日) 02:10:16.11
周遊は行けなかったけどPAのアマリングは堪能してきた
ドロドロの人なんて居なかった
ドロドロの人なんて居なかった
468: 2018/11/11(日) 21:51:46.13
>>464
平日の周遊道路、川野、都民に行かずして奥多摩は語れない
そこにはピレリのツーリングタイヤを3000kmで潰した伝説の女子の縄張りだ
その女子は奥多摩では誰もがおののく御達者レーシングティームの影の女子帝王様だ
まあ、甘リングのお前たちには恐れ多くて1ミリも近寄ることも出来ないと思うがな
もし、その女子に会いたくば甘リングを消してから水曜の周遊に行くがいい
健闘を祈る!
平日の周遊道路、川野、都民に行かずして奥多摩は語れない
そこにはピレリのツーリングタイヤを3000kmで潰した伝説の女子の縄張りだ
その女子は奥多摩では誰もがおののく御達者レーシングティームの影の女子帝王様だ
まあ、甘リングのお前たちには恐れ多くて1ミリも近寄ることも出来ないと思うがな
もし、その女子に会いたくば甘リングを消してから水曜の周遊に行くがいい
健闘を祈る!
466: 2018/11/11(日) 05:38:53.78
そもそも皆アマリングなんて気にしてねえからやあ
469: 2018/11/11(日) 22:06:04.07
初めまして
自己紹介どうも
水曜日の夜は空いてますか?
自己紹介どうも
水曜日の夜は空いてますか?
470: 2018/11/11(日) 22:50:31.83
こんなところにまでブログ主の舎弟が現れたか…
471: 2018/11/15(木) 17:28:53.89
駐車場でオーバルしてきたけど1.4も下げたら簡単に端まで設置するな
もうこれでいいや
もうこれでいいや
475: 2018/11/16(金) 12:29:14.92
>>471
そこまでして端までいきたいの?哀れ
そこまでして端までいきたいの?哀れ
472: 2018/11/15(木) 17:56:26.88
普通のラジアルタイヤでそんなに下げたらビード落ちない?
473: 2018/11/15(木) 19:35:00.67
燃費落ちるじゃん
474: 2018/11/15(木) 20:14:09.58
タイヤによるんだろうけど1.4も下げてもブヨブヨにはならなかった
ビードは全然落ちそうになかった
空気入れ持ってたんで駐車場で抜いて帰りはパンパン
ビードは全然落ちそうになかった
空気入れ持ってたんで駐車場で抜いて帰りはパンパン
476: 2018/11/21(水) 23:26:10.90
活きの良いブツが出ました
https://i.imgur.com/Oj65drq.jpg
https://i.imgur.com/Oj65drq.jpg
478: 2018/11/22(木) 05:27:55.05
>>476
GSX-S750恰好いいね
GSX-S750恰好いいね
477: 2018/11/22(木) 02:40:17.56
レースやってた頃は、レースで使ったタイヤを履かせてたな。
それだけで道の駅やツーリングでは一目置かれる。
今はフロントはアマリングですw
それだけで道の駅やツーリングでは一目置かれる。
今はフロントはアマリングですw
479: 2018/11/22(木) 21:40:52.96
同サイズ同銘柄全く同じタイヤに交換したら
なぜか左側だけ1センチアマリングが
発生したことあったなぁ。
なぜか左側だけ1センチアマリングが
発生したことあったなぁ。
480: 2018/11/22(木) 21:51:51.78
右左で得意不得意あるからね
たいてい右に曲がるのが苦手だから右の方がアマリング出やすいんだけどね
なんとなく曲がらずにしっかりトラクション意識して曲がればそのうち消えるよ
たいてい右に曲がるのが苦手だから右の方がアマリング出やすいんだけどね
なんとなく曲がらずにしっかりトラクション意識して曲がればそのうち消えるよ
481: 2018/11/22(木) 21:59:57.31
>>480
左右綺麗に使えてたのが、
全く同じタイヤに交換したら
片方だけ余るってことなんだけどね。
左右綺麗に使えてたのが、
全く同じタイヤに交換したら
片方だけ余るってことなんだけどね。
483: 2018/11/23(金) 05:38:09.34
>>480
何でみんな右に曲がるのが苦手なのかな?
ライテク以前に右は見通しの利く緩いコーナーでスピード出しやすいけど左は壁やガードレールが邪魔して路面状況見えないからスピード出せない。結果として俺は左側の方がアマリング大きくてタイヤの右サイドばかり減っていくんだよね。
何でみんな右に曲がるのが苦手なのかな?
ライテク以前に右は見通しの利く緩いコーナーでスピード出しやすいけど左は壁やガードレールが邪魔して路面状況見えないからスピード出せない。結果として俺は左側の方がアマリング大きくてタイヤの右サイドばかり減っていくんだよね。
486: 2018/11/23(金) 08:00:10.67
>>483
道路って雨が流れるように中央が高いから、左側を走ってると左右均等に傾けても左のアマリングが出やすいのでは?
一方通行とかサーキットの場合は分からん。
道路って雨が流れるように中央が高いから、左側を走ってると左右均等に傾けても左のアマリングが出やすいのでは?
一方通行とかサーキットの場合は分からん。
500: 2018/11/24(土) 12:32:46.75
>>482
ロッシもいつも調整してるもんな
ロッシもいつも調整してるもんな
484: 2018/11/23(金) 06:12:02.07
右は対向車とかあるし
485: 2018/11/23(金) 07:12:59.58
人体の構造の問題かなw
487: 2018/11/23(金) 09:59:44.35
俺は峠攻めてた時にブラインドの
左コーナーで鹿とぶつかってから
左コーナーはめちゃくちゃ苦手になった
右はドロドロになるくらい端まで使うが
左は1センチぐらい綺麗にアマゾンズ
左コーナーで鹿とぶつかってから
左コーナーはめちゃくちゃ苦手になった
右はドロドロになるくらい端まで使うが
左は1センチぐらい綺麗にアマゾンズ
488: 2018/11/23(金) 11:18:19.83
自分の通るラインだけ路面温度70度に上げる能力が欲しい
512: 2018/11/27(火) 23:57:49.26
>>488
タイヤの温度じゃね?
タイヤの温度じゃね?
489: 2018/11/23(金) 11:58:51.58
左コーナー危ないから右の方が好き
490: 2018/11/23(金) 12:31:30.55
右が苦手なのに右だけ余リング無い
左はその逆www
左はその逆www
501: 2018/11/24(土) 12:53:45.65
>>490
左は体が綺麗に落ちてて倒さなくても曲がるんじゃないかな
左は体が綺麗に落ちてて倒さなくても曲がるんじゃないかな
491: 2018/11/23(金) 13:38:40.92
右も左も苦手だけど両方ともなぜかアマリング消えるようになったな
492: 2018/11/23(金) 13:39:22.18
以前乗ってたツーリングタイヤのネイキッド
なんとアマリンクがありませんでした!
なんとアマリンクがありませんでした!
493: 2018/11/23(金) 13:54:49.13
みんな苦手とか言ってるけどレベルが違うんじゃないかな
494: 2018/11/24(土) 07:26:48.77
苦手なコーナーって自然に
目線が下がりがちだから動きも
ギクシャクしちゃうみたいだね。
目線が下がりがちだから動きも
ギクシャクしちゃうみたいだね。
495: 2018/11/24(土) 08:23:57.67
右はアクセルとブレーキがあるから腕に力が入りやすいので窮屈になる
そのため右は苦手な人が多い
そのため右は苦手な人が多い
498: 2018/11/24(土) 11:00:20.34
>>495
一説によるとアクセルの握り方が原因で右腕が窮屈になるらしい
諸説あるが…
一説によるとアクセルの握り方が原因で右腕が窮屈になるらしい
諸説あるが…
496: 2018/11/24(土) 08:55:22.87
俺も最近右が苦手なのはアクセルとブレーキの影響じゃないかなって気がしてきた。何か体が突っ張るというか引っかかるというか、違和感が多い。
自転車のコーナリングだと特にそういうフィーリングが無いので、やっぱりそういう事なのかなぁ。
497: 2018/11/24(土) 10:22:15.91
右は腕に変に力加えるとアクセル回っちゃったりするからね
コーナー中に余裕のあるのはやっぱ外側の手だし
と言いながらサーキット走ってると左のほうが苦手だなと感じる
走ってるところがどこも時計回りだからかな
コーナー中に余裕のあるのはやっぱ外側の手だし
と言いながらサーキット走ってると左のほうが苦手だなと感じる
走ってるところがどこも時計回りだからかな
499: 2018/11/24(土) 11:21:50.17
マルケスごっこ(笑)して、体を頭ごとしこたまイン側にオフセットすると極めてそれを感じやすいね。
この、現代的なフォームとも関係があるんだろう。
この、現代的なフォームとも関係があるんだろう。
503: 2018/11/25(日) 08:03:24.97
逆じゃね?
開け過ぎてぶっ飛んでぶつかるのは
右は静止物
左は相対速度が大きくなる対向車
開け過ぎてぶっ飛んでぶつかるのは
右は静止物
左は相対速度が大きくなる対向車
504: 2018/11/25(日) 08:14:03.77
対向車がいなけりゃ十分速度落ちたあとのガードレール等
ハイリスクハイリターン?笑
ハイリスクハイリターン?笑
506: 2018/11/25(日) 10:06:39.11
そもそも公道じゃ本気なんて出さんし…
対向車やチャリンコ、路面状況、こんなん運まかせなだけやん
対向車やチャリンコ、路面状況、こんなん運まかせなだけやん
507: 2018/11/25(日) 13:14:40.70
人生で本気出さないのに、バイク乗ってカーブの時だけ命懸けの本気出してどうすんの?
519: 2018/12/01(土) 21:54:38.04
>>507
本気だけど全力じゃないよ
本気だけど全力じゃないよ
509: 2018/11/25(日) 13:51:38.34
人生で本気は出せないけど、バイクに乗ってる時は間違いなく命をかけられるくらいに本気を出せるんだ。
その瞬間は間違いな混じりっけない純粋な生を実感出来る、自分の人生なんだ。
510: 2018/11/25(日) 18:12:35.54
左右のアマリングの差が明らに違う時は
タイヤ自体がハズレって場合もある。
タイヤ自体がハズレって場合もある。
511: 2018/11/27(火) 20:01:21.76
いくらなんでもそれは直井!
513: 2018/12/01(土) 02:30:21.83
パターンがかっこいいってだけでパワーRSにしたんだが
1500キロ走ってもサイドのコンパウンドの違う部分の半分しか使っていない
まだ街中と高速しか走ってないので ゆっくりでも峠とか行った方がいいのかな?
1500キロ走ってもサイドのコンパウンドの違う部分の半分しか使っていない
まだ街中と高速しか走ってないので ゆっくりでも峠とか行った方がいいのかな?
514: 2018/12/01(土) 03:29:15.49
ゆっくりじゃ端まで使う必要はないよ
もう峠はほぼオフシーズンですし倒しすぎは危険
もう峠はほぼオフシーズンですし倒しすぎは危険
515: 2018/12/01(土) 16:21:51.97
ゆっくり峠走ってたら荷重抜けてスリップしそう。
加速、減速のメリハリをつけて走った方が安定するし端の方まで使えると思うよ。
加速、減速のメリハリをつけて走った方が安定するし端の方まで使えると思うよ。
516: 2018/12/01(土) 17:26:15.81
いや、その理屈はおかしい
517: 2018/12/01(土) 20:03:50.89
潰れたパチンコ屋やコンビニ駐車場で8の字しときゃ良いんじゃね。
518: 2018/12/01(土) 20:07:25.05
スタンドで上げてアスファルト片を拾ってきて擦れよ
520: 2018/12/01(土) 22:01:03.21
詳しく
521: 2018/12/02(日) 20:41:10.00
513 色々アドバイスありがとう
522: 2018/12/03(月) 02:13:29.26
ひろーい駐車場で60キロくらいでぐるぐる回りたい
あのタイヤやサスに荷重がかかっている感覚が好き
あのタイヤやサスに荷重がかかっている感覚が好き
523: 2018/12/03(月) 05:19:36.66
たいしてかかってないと思うぞ
524: 2018/12/03(月) 20:09:58.57
直径3m位で回ってるじゃね?
525: 2018/12/04(火) 01:12:50.59
いいよなぁバイクで練習出来る場所がある人は
家の近所そんな場所無いわ
8の字とか気軽に普段から練習したいんだが
家の近所そんな場所無いわ
8の字とか気軽に普段から練習したいんだが
526: 2018/12/04(火) 01:52:28.30
家の近所に無いなら、有るとこまで移動すれば良いのでは?
527: 2018/12/04(火) 02:41:31.55
>>526
どこ?
どこ?
528: 2018/12/04(火) 03:42:33.62
自分で探せ
529: 2018/12/04(火) 06:44:46.71
遠くにならあるという意味では無い。
馬鹿過ぎる。
馬鹿過ぎる。
533: 2018/12/04(火) 08:11:14.67
>>529
遠くって書いたのだれ?
遠くって書いたのだれ?
530: 2018/12/04(火) 07:48:23.53
不特定多数の目に晒されるところで聞く奴がバカだろw
531: 2018/12/04(火) 07:55:03.04
普段から周りを見る能力が無いから判らないんだろう
まあ一例を挙げるなら辺鄙なダムの緑地公園の駐車場とかな
誰か来たら練習止めて大人しくしてたら苦情も出にくいがあまり頻繁にしてたらダム事務所から来る
まあ一例を挙げるなら辺鄙なダムの緑地公園の駐車場とかな
誰か来たら練習止めて大人しくしてたら苦情も出にくいがあまり頻繁にしてたらダム事務所から来る
532: 2018/12/04(火) 08:00:43.35
こういうレスに必ず噛みつくヤツが出てスレが荒れるんだから止めろよ
不特定多数云々と言ったのはそう言うことだ
不特定多数云々と言ったのはそう言うことだ
534: 2018/12/04(火) 08:18:48.50
あれ どっから通報されてんだろな 5分もしないうちにパトカー来て どっか行けって言われる
535: 2018/12/04(火) 08:52:33.64
>>534
俺の練習場所は、パイロン30個くらい並べて練習してたら、パトカーがきて
色々聞かれた。名前や住所、勤め先情報、電話番号を教えてあげたら、
「怪我に気を付けて練習してください」と言われた。
思わず、「そんな事言っちゃうと事実上の許可を与えたとみなされてしまいますよ」と
言ったら慌ててた。
〇〇県弁護士会副会長の肩書がおかしな形で役立った。
今でも練習してると、パトカーで確認に来るけど、敬礼して笑顔で挨拶かわしてる。
俺の練習場所は、パイロン30個くらい並べて練習してたら、パトカーがきて
色々聞かれた。名前や住所、勤め先情報、電話番号を教えてあげたら、
「怪我に気を付けて練習してください」と言われた。
思わず、「そんな事言っちゃうと事実上の許可を与えたとみなされてしまいますよ」と
言ったら慌ててた。
〇〇県弁護士会副会長の肩書がおかしな形で役立った。
今でも練習してると、パトカーで確認に来るけど、敬礼して笑顔で挨拶かわしてる。
547: 2018/12/04(火) 17:08:08.92
ジムの大会見に行ったことあるけど、パイロン30個じゃとっても足りないよだけどバイクと歩み板にパイロン30個くらいなら軽トラでも充分積めるね
でも>>535は嘘臭いw
でも>>535は嘘臭いw
536: 2018/12/04(火) 08:54:34.04
嘘松!
537: 2018/12/04(火) 09:05:08.32
>>536
こんな長々と嘘を書き込む奴の心理ってなんなんだろうな
こんな長々と嘘を書き込む奴の心理ってなんなんだろうな
538: 2018/12/04(火) 10:13:28.63
嘘なの?
539: 2018/12/04(火) 10:50:30.13
え?嘘だよ笑
540: 2018/12/04(火) 11:35:45.88
嘘がたくさんで笑う
パイロン30個→2、3個
怪我に気をつけて練習してください→言われてない
そんなこと~→脳内だけで言い返してない
〇〇副会長→そんな立場にない
パトカーで確認に来る→こない
敬礼→してない
パイロン30個→2、3個
怪我に気をつけて練習してください→言われてない
そんなこと~→脳内だけで言い返してない
〇〇副会長→そんな立場にない
パトカーで確認に来る→こない
敬礼→してない
541: 2018/12/04(火) 12:22:35.59
見栄張る君?
543: 2018/12/04(火) 14:05:33.26
パイロン30個とか用意するだけで大変だわwwww
544: 2018/12/04(火) 14:43:42.56
なんだ嘘か
なんで嘘ついたの?
なんで嘘ついたの?
545: 2018/12/04(火) 14:48:29.25
ジムカーナでもパイロン30個なんてそうそう使わないと思うんだけど
それに準備だけで時間かかりそう
それに準備だけで時間かかりそう
546: 2018/12/04(火) 15:22:23.33
バイロン30個+マシン
軽トラやハイエースでは無理案件
軽トラやハイエースでは無理案件
548: 2018/12/04(火) 17:51:40.50
俺が使ってるのは主にこれ
https://item.rakuten.co.jp/rokusen/eka148/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_106_1_10000236
これ以外に
https://item.rakuten.co.jp/sportsman/ev-eka150/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_106_1_10000236
https://www.amazon.co.jp/%E3%A8%E3%B3%E3%A2-YOKOMO-YKMYT-IMP-%E3%9F%E3%8B%E3%91%E3%A4%E3%AD%E3%B3-YT-IMP/dp/B005TNRTES
も持っていく。
その気になれば100個だって持っていけるぞ。
https://item.rakuten.co.jp/rokusen/eka148/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_106_1_10000236
これ以外に
https://item.rakuten.co.jp/sportsman/ev-eka150/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_106_1_10000236
https://www.amazon.co.jp/%E3%A8%E3%B3%E3%A2-YOKOMO-YKMYT-IMP-%E3%9F%E3%8B%E3%91%E3%A4%E3%AD%E3%B3-YT-IMP/dp/B005TNRTES
も持っていく。
その気になれば100個だって持っていけるぞ。
549: 2018/12/04(火) 19:11:47.81
俗に言うひよこだな
550: 2018/12/04(火) 19:28:56.80
「弁護士先生」が「許可を受けてない場所」でバイクの練習だって?
何より法律を大事にしないといけない立場の人が何をしてんの?
何より法律を大事にしないといけない立場の人が何をしてんの?
551: 2018/12/04(火) 21:02:53.82
練習じゃね?
552: 2018/12/04(火) 23:07:06.64
嘘松で頻出する職業、弁護士・警官・ヤクザ
553: 2018/12/05(水) 02:40:50.77
前に駐車場で練習してる時に側道を白バイが通過したけど何も言われなかったな
通報されてなかったってことかな
通報されてなかったってことかな
554: 2018/12/06(木) 12:32:55.82
8の字なら2つトライカーナなら4つスラロームなら5~8個位で出来るな
30個だと一分程度のショートコースか
30個だと一分程度のショートコースか
555: 2018/12/06(木) 15:09:43.97
558: 2018/12/06(木) 18:41:55.67
>>555
千種高原やん。
千種高原やん。
556: 2018/12/06(木) 15:12:34.71
夏のスキー場かなにか?
557: 2018/12/06(木) 15:48:35.26
https://yahoo.jp/box/EbWmqu
ここは広くないけど、近いから2度ほど行ってみた場所。
でもアスファルトのつなぎ目から雑草が生えてて、頑張って草むしりしたけど駄目だった。
バイク寝かし込むと草でズルっと滑ったりして怖かった。
https://yahoo.jp/box/v0k1kd
ここも狭いけど、8の字くらいなら練習できる。
練習場所探すのって大変だよね。見つけて練習しててもそのうちに通報されてつぶされるし。
ここは広くないけど、近いから2度ほど行ってみた場所。
でもアスファルトのつなぎ目から雑草が生えてて、頑張って草むしりしたけど駄目だった。
バイク寝かし込むと草でズルっと滑ったりして怖かった。
https://yahoo.jp/box/v0k1kd
ここも狭いけど、8の字くらいなら練習できる。
練習場所探すのって大変だよね。見つけて練習しててもそのうちに通報されてつぶされるし。
559: 2018/12/06(木) 20:13:33.87
560: 2018/12/06(木) 21:18:19.55
フロントタイヤはどうすんの?
561: 2018/12/07(金) 07:18:45.09
こんなん無理や
これぐらいのレベルなら強制的に皮むきしなくってもいいでしょw
これぐらいのレベルなら強制的に皮むきしなくってもいいでしょw
562: 2018/12/07(金) 09:08:06.04
こんなんできたらアマリングなんか育ててねーぜ!
563: 2018/12/07(金) 10:45:44.48
体験走行でも私服ありの走行会でもいいからサーキット走るとすぐ消えるよ
舗装が違う上に対向車とかの心配がいらないから勝手にバンク深まるっぽい
サーキットはハードル高いように思うかもしれないけど、実際にはそんなことなかった
俺も門をくぐるだけでビクビクしてたけど、実際走ってみればこんなもんかってなる
まあそのままサーキットに囚われて月1で走るようになってお金がえらいことになってるけども…
舗装が違う上に対向車とかの心配がいらないから勝手にバンク深まるっぽい
サーキットはハードル高いように思うかもしれないけど、実際にはそんなことなかった
俺も門をくぐるだけでビクビクしてたけど、実際走ってみればこんなもんかってなる
まあそのままサーキットに囚われて月1で走るようになってお金がえらいことになってるけども…
564: 2018/12/07(金) 11:30:02.32
アマリング消すためにサーキットとか
意味がわからない。
意味がわからない。
565: 2018/12/07(金) 12:35:58.30
手段と目的がゴッチャだな
速度が上がれば自然とアマリングは無くなるし安全に速度を上げられる環境はサーキットが一番だがその為だけにサーキット走るのも変だ
速度が上がれば自然とアマリングは無くなるし安全に速度を上げられる環境はサーキットが一番だがその為だけにサーキット走るのも変だ
566: 2018/12/07(金) 14:00:04.33
タイヤサイド行く前に車体擦ってビビってアボーンの悪寒
567: 2018/12/07(金) 22:11:53.19
アマリングを消したいってことはライディング技術を向上させたいってことだろ
サーキットにいく理由としては十分だな
ごちゃごちゃいって何もしないからいつまでもアマリングなんだよ
サーキットにいく理由としては十分だな
ごちゃごちゃいって何もしないからいつまでもアマリングなんだよ
568: 2018/12/07(金) 23:12:09.84
アマリング消したいのは見栄のため。
ライディング技術向上は自己満のため。
だと思う。
ライディング技術向上は自己満のため。
だと思う。
569: 2018/12/08(土) 01:55:20.34
嫁がバイク買った時、俺も借りて乗ってたらアマリング消えてた。
オイル交換にバイク屋行ったら店員さんビビっててわろた。
店員「奥さんタイヤ凄いですね~すごいなコレ(◎_◎;)」
嫁「いえ、主人が。。。」
それまであんまり気にしてなかったけど、使い切ってるかどうかは普通の人には重要なのねとそん時思った。
オイル交換にバイク屋行ったら店員さんビビっててわろた。
店員「奥さんタイヤ凄いですね~すごいなコレ(◎_◎;)」
嫁「いえ、主人が。。。」
それまであんまり気にしてなかったけど、使い切ってるかどうかは普通の人には重要なのねとそん時思った。
570: 2018/12/08(土) 02:29:11.91
速度あげればバンク角増えるの?
というか増やさないと曲がれないか
ヘアピンだと体が固まっちゃう感じがする
まだ緊張してんのかな
というか増やさないと曲がれないか
ヘアピンだと体が固まっちゃう感じがする
まだ緊張してんのかな
571: 2018/12/08(土) 02:45:40.98
>>570
荷重もかけれないのにバンク角増やしたらコケるよ。
荷重もかけれないのにバンク角増やしたらコケるよ。
572: 2018/12/08(土) 07:04:45.50
>>571
そうなの?
そうなの?
573: 2018/12/08(土) 09:57:03.92
>>572
無理膝と同じ
無理膝と同じ
574: 2018/12/08(土) 19:36:26.17
でも速度上げてコーナーリングした方が
荷重掛けやすいからタイヤ潰れやすい。
経験上サスを柔らかくするより
硬くしてやった方がアマリングは
消しやすいと思う。
荷重掛けやすいからタイヤ潰れやすい。
経験上サスを柔らかくするより
硬くしてやった方がアマリングは
消しやすいと思う。
578: 2018/12/10(月) 02:16:44.66
>>574
フロントとリアも?
固いほうがタイヤにトラクションがかかるということ?
フロントとリアも?
固いほうがタイヤにトラクションがかかるということ?
590: 2018/12/12(水) 19:57:58.80
>>578
初動は柔らかく動いて底でじっくり踏ん張るのが良いがその性能を持った既製品のサスペンションを探して換装するのは大変
初動は柔らかく動いて底でじっくり踏ん張るのが良いがその性能を持った既製品のサスペンションを探して換装するのは大変
575: 2018/12/09(日) 08:28:21.54
アマリングはあくまで結果
576: 2018/12/09(日) 10:23:31.52
大きなアマリングを維持し続けるのが目的
577: 2018/12/09(日) 14:49:28.95
寒いから倒すと危ないからね、アマリングはあって当然だよね
579: 2018/12/10(月) 04:18:39.93
荷重掛けてサスストロークとタイヤ潰れる量の合計で比率が変わるみたいな考えかな?
580: 2018/12/10(月) 07:05:30.35
サスが重さを吸収するんやろ?ゆでたまご理論っぽいがまあそんな気がしてくるから困る
581: 2018/12/10(月) 19:08:20.47
2stミニバイクですらアマリングです。純正部品はほとんど廃盤だから大切に乗らないとね
https://i.imgur.com/juFzVeT.png
https://i.imgur.com/juFzVeT.png
582: 2018/12/11(火) 22:41:11.00
皆さんに及びませんが献上します
https://i.imgur.com/gsorD6e.jpg
https://i.imgur.com/gsorD6e.jpg
583: 2018/12/11(火) 22:49:13.99
>>582
なかなかのくっきり度合いですな!
なかなかのくっきり度合いですな!
587: 2018/12/12(水) 02:29:02.79
>>582
タイヤもツートンやん!
いつも同じ道走ってたりしてない?
タイヤもツートンやん!
いつも同じ道走ってたりしてない?
584: 2018/12/11(火) 23:26:07.46
かっこええツートンやわぁ
585: 2018/12/12(水) 00:16:31.16
>>584
カラー?
タイヤ?
カラー?
タイヤ?
588: 2018/12/12(水) 04:34:44.43
>>585
このスレだからタイヤの事だや
このスレだからタイヤの事だや
586: 2018/12/12(水) 01:48:55.90
スズキかぁ・・・・
589: 2018/12/12(水) 07:50:11.63
分割コンパウンドがくっきりしたみたいに見える
591: 2018/12/12(水) 22:41:06.61
そこでOHLINSですよ
592: 2018/12/12(水) 22:43:55.38
ドンドン盆栽が捗るよね!
593: 2018/12/13(木) 01:08:37.85
オーリンズの吊るしは微妙
594: 2018/12/13(木) 02:24:36.68
電サスいいよなぁ
あのニョロっとでたケーブルがなんかかっこいい
あのニョロっとでたケーブルがなんかかっこいい
595: 2018/12/13(木) 08:41:07.14
お前らアマリンガーのくせにやけにサスに詳しいな
596: 2018/12/13(木) 08:53:56.67
パイセンから蘊蓄だけは聞いてるからな!
597: 2018/12/13(木) 14:00:28.38
盆栽にはいいパーツが映える!
598: 2018/12/13(木) 21:40:31.19
バネに関しては仕事でカジッたからな
おかげで前歯一本欠けたが
おかげで前歯一本欠けたが
599: 2018/12/15(土) 14:55:36.82
s21が縞々に。どゆこと?
https://i.imgur.com/uMNjLyx.jpg
https://i.imgur.com/uMNjLyx.jpg
600: 2018/12/15(土) 15:55:06.90
S21は三分割コンパウンドよ
BSはビバンタムみたいにコンパウンドの色が露骨に違わないのはいいね
BSはビバンタムみたいにコンパウンドの色が露骨に違わないのはいいね
601: 2018/12/17(月) 09:04:01.51
最後の一輪はアマリングとしてその1つ内側の白い線はなんだ?
五分割ぐらいされてるように見えるんだが
五分割ぐらいされてるように見えるんだが
602: 2018/12/17(月) 11:01:51.76
一番端も接地はしてる。
一つ内側も接地してるが…色が違う?
一つ内側も接地してるが…色が違う?
603: 2018/12/17(月) 12:32:29.53
S21って5分割じゃなかったっけ?
604: 2019/01/04(金) 16:03:41.82
中途半端な仕上がりですが
https://pbs.twimg.com/media/DwCQ3BmXgAIXw33.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwCQ3BmXgAIXw33.jpg
605: 2019/01/04(金) 16:36:15.82
>>604
CBRのが鋭い仕上がりじゃないか。
CBRのが鋭い仕上がりじゃないか。
607: 2019/01/04(金) 17:40:12.07
>>604
ナンバー隠れてない、、、
ナンバー隠れてない、、、
608: 2019/01/04(金) 21:28:02.90
>>604
ハンドル取れちゃったのかと思った。
ハンドル取れちゃったのかと思った。
609: 2019/01/04(金) 22:18:09.34
>>604
CBRの勝ち
CBRの勝ち
612: 2019/01/06(日) 00:53:49.49
>>604
完全な変態じゃねぇか
完全な変態じゃねぇか
606: 2019/01/04(金) 16:42:54.78
中途半端なセパハンの位置じゃなくてグー
610: 2019/01/05(土) 01:27:31.83
誇らしげなMICHELINのホワイトレター
かなりポイント高い
かなりポイント高い
611: 2019/01/05(土) 19:54:00.29
つまらぬものですがどうぞ
https://pbs.twimg.com/media/DwHCug9U8AAKTQL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwHCug9U8AAKTQL.jpg
613: 2019/01/06(日) 02:14:47.33
どこかのツベで見た場所だな
有名なアマリング見学場なん?
有名なアマリング見学場なん?
614: 2019/01/06(日) 07:23:45.18
無限(ドン
615: 2019/01/08(火) 13:06:23.98
やっぱマージンたっぷり取ると1cm位余るよな
616: 2019/01/08(火) 20:43:05.40
強がりはその辺にしとけ
617: 2019/01/09(水) 09:35:30.21
アマリングネタじゃないけど、
エルグランドcmに出てくる黒いSSが何か判りませんでした。
誰かわかりません?
https://www.google.com/amp/car-me.jp/articles/7120176amp=yes
エルグランドcmに出てくる黒いSSが何か判りませんでした。
誰かわかりません?
https://www.google.com/amp/car-me.jp/articles/7120176amp=yes
618: 2019/01/09(水) 14:59:38.72
古いR1じゃないかな
0:10のところのスウィングアームがヒントっぽい
0:10のところのスウィングアームがヒントっぽい
619: 2019/01/09(水) 15:07:59.96
621: 2019/01/09(水) 16:47:22.39
>>619
人の写真ばっか貼るなよ
人の写真ばっか貼るなよ
623: 2019/01/09(水) 17:09:22.62
>>619
盗撮野郎
盗撮野郎
620: 2019/01/09(水) 15:27:14.77
どこなんだ?アマリングの名所なのか?
622: 2019/01/09(水) 17:08:56.29
ナンバープレートを折るのはダサい
624: 2019/01/12(土) 03:38:02.73
久々に駐車場で修行してきたけど帰りに太ももがガクガクしてわろた
普段から鍛えとかなきゃあかんのか
普段から鍛えとかなきゃあかんのか
625: 2019/01/14(月) 17:17:13.05
626: 2019/01/14(月) 17:35:15.36
>>625
XJRスレで見た
XJRスレで見た
628: 2019/01/14(月) 18:09:35.18
>>626
XJR1300に履かせました
最高のバイクには最高のツーリングタイヤを!
XJR1300に履かせました
最高のバイクには最高のツーリングタイヤを!
627: 2019/01/14(月) 18:05:45.55
どうですか?
https://pbs.twimg.com/media/Dw3CxlJVsAAni0b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dw2mpi3U0AEwxbj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dw3CxlJVsAAni0b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dw2mpi3U0AEwxbj.jpg
630: 2019/01/21(月) 10:49:17.84
>>627
黄色のドカの場所、北九州の河内貯水池じゃない?
黄色のドカの場所、北九州の河内貯水池じゃない?
629: 2019/01/15(火) 19:31:03.79
ナンカンスポーティアックはアマリング消えやすいぞ
631: 2019/01/21(月) 10:57:54.45
他人のバイク貼りまくってるやつだから…
632: 2019/01/21(月) 12:18:36.04
他人に貼る位暇なのか
633: 2019/01/22(火) 14:12:59.49
きれいにアマリングができてきました
http://imepic.jp/20190122/510960
http://imepic.jp/20190122/510960
646: 2019/01/24(木) 22:53:18.67
>>633
俺もこんな感じだわ
冬前にタイヤ替えたから峠とか行ってないし街乗りオンリーだとこうなるね
俺もこんな感じだわ
冬前にタイヤ替えたから峠とか行ってないし街乗りオンリーだとこうなるね
634: 2019/01/22(火) 15:44:38.93
出来たんじゃない!
作ったんだ!
作ったんだ!
635: 2019/01/22(火) 18:04:23.05
やだ!皮かぶりのせいか白いつぶつぶついてるわ
636: 2019/01/22(火) 20:41:54.76
お前のビバンダムより俺の象さんのほうが安全圏におるわ!
637: 2019/01/22(火) 22:53:36.82
俺の天使(ST)は・・・昇天し、悪魔が降臨しました。
638: 2019/01/24(木) 16:07:12.96
普通にきれいな道路なら、制限速度+30キロくらい出してても、ほとんどバンク無しで曲がれるし、アマリングを消すのにはやっぱりサーキットで飛ばすか、峠とかで無茶するか、ぐらいしかない気がしている
前者ならやってる人はそもそもアマリングなんか気にするレベルではなさそうだし、後者は迷惑だから、バイク降りてくれと思うし、やはり、アマリングは公道ライダーの生涯の友と言っても過言ではないな!
前者ならやってる人はそもそもアマリングなんか気にするレベルではなさそうだし、後者は迷惑だから、バイク降りてくれと思うし、やはり、アマリングは公道ライダーの生涯の友と言っても過言ではないな!
644: 2019/01/24(木) 18:56:53.31
>>638
この世界の物理法則に従うと、バンク角は路面の状態じゃなく速度と曲率で決まるのだが…
40制限の峠道を70でほとんどバンクさせずに巡行できるなら、別の意味で無茶してるぞ
この世界の物理法則に従うと、バンク角は路面の状態じゃなく速度と曲率で決まるのだが…
40制限の峠道を70でほとんどバンクさせずに巡行できるなら、別の意味で無茶してるぞ
647: 2019/01/24(木) 23:05:57.64
>>644
普通のきれいな道路なら、車基準で広いから、そんなにバンクさせなくても曲がれることない?
普通のきれいな道路なら、車基準で広いから、そんなにバンクさせなくても曲がれることない?
648: 2019/01/25(金) 00:13:20.16
>>644
ライダーの姿勢は無視ですか?
ライダーの姿勢は無視ですか?
639: 2019/01/24(木) 16:52:46.95
峠で無茶するのは論外として
サーキット走行経験の有無を現してんじゃね?アマリング
サーキット走行経験の有無を現してんじゃね?アマリング
640: 2019/01/24(木) 16:59:50.50
S1000RR乗ってて、街乗りしかしないから壮絶なリング出来てますw
641: 2019/01/24(木) 17:13:02.32
>>640
さっさとここに献上しないと不幸が訪れるぞ
さっさとここに献上しないと不幸が訪れるぞ
645: 2019/01/24(木) 19:18:58.29
>>640に期待
642: 2019/01/24(木) 17:15:53.17
今、外出先で・・・
こんど必ず上げますね。
まぁ~うぬぼれじゃないけど俺よりすごい人いないと思うよ、マジで。
こんど必ず上げますね。
まぁ~うぬぼれじゃないけど俺よりすごい人いないと思うよ、マジで。
643: 2019/01/24(木) 17:17:56.89
天璃照大神に捧ぐのじゃ・・
649: 2019/01/26(土) 03:23:01.67
駐車場とかでUターンの練習してるとアマリングなくなるしUターンも得意になり一石二鳥
650: 2019/01/28(月) 06:29:08.35
そして倒すんですねー(´・ω・`)
651: 2019/02/05(火) 15:43:17.11
毎度!久々に生きの良いブツが採れましたよ
https://i.imgur.com/nmHZEVI.jpg
https://i.imgur.com/nmHZEVI.jpg
652: 2019/02/05(火) 16:12:24.43
>>651
もうちょっとクッキリ・ハッキリお願いしますよ。
もうちょっとクッキリ・ハッキリお願いしますよ。
653: 2019/02/05(火) 16:12:34.41
>>652
写真の事ね。
写真の事ね。
654: 2019/02/05(火) 19:21:32.27
>>651
サムネで野鳥でもハンドルに止まってるのかと思ったらハンカバかよ。ちとデカすぎだろこれ。
サムネで野鳥でもハンドルに止まってるのかと思ったらハンカバかよ。ちとデカすぎだろこれ。
655: 2019/02/05(火) 19:46:12.87
こちらも新鮮なアマが取れました!
https://pbs.twimg.com/media/DybZqCxUUAAIT07.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DybZqCxUUAAIT07.jpg
656: 2019/02/05(火) 20:08:13.89
>>655
ヘルメットのシールドにお化け映り込んでるよ
ヘルメットのシールドにお化け映り込んでるよ
657: 2019/02/05(火) 20:16:29.75
>>655
まじでダサいな
まじでダサいな
660: 2019/02/05(火) 22:35:36.40
>>655
貞子が出てきそうだな。
貞子が出てきそうだな。
658: 2019/02/05(火) 20:39:28.42
nnnn~!h=ヘルメットに幽霊写ってるぞ
659: 2019/02/05(火) 21:22:11.00
怖!😱
661: 2019/02/06(水) 12:04:09.43
擦りきれろ擦りきれろ擦りきれろ
ビバンダム
ビバンダム
662: 2019/02/09(土) 11:32:52.33
遠目にも判る美しい輪っか
663: 2019/02/09(土) 11:48:24.37
天使の輪っか
664: 2019/02/15(金) 18:04:16.64
HJCw
665: 2019/02/16(土) 20:09:53.35
首ねーじゃん
666: 2019/02/16(土) 21:41:44.88
667: 2019/02/17(日) 02:35:19.19
アンダーがオシャレだ、、
668: 2019/02/17(日) 03:58:17.95
vtecはいいぞー
669: 2019/02/28(木) 13:00:51.34
670: 2019/02/28(木) 17:44:17.56
むしろ据え切り痕?が気になってしまった
671: 2019/03/07(木) 18:54:17.37
お納め下さい。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/f71af385472216e2b331950b1c194ff3764b3460/i-img900x1200-15516067011cq2tx41203.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/f71af385472216e2b331950b1c194ff3764b3460/i-img900x1200-1551606699bnrhva41203.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/f71af385472216e2b331950b1c194ff3764b3460/i-img900x1200-15516067011cq2tx41203.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/f71af385472216e2b331950b1c194ff3764b3460/i-img900x1200-1551606699bnrhva41203.jpg
672: 2019/03/07(木) 18:54:51.49
673: 2019/03/07(木) 19:09:07.80
GS1200SSにこのカラーリングはないわ
674: 2019/03/07(木) 19:12:02.79
うわぁ( ・∇・)
675: 2019/03/07(木) 19:12:42.81
仰有るとおりです。
ヤフオク見てたら出てたもので。
ヤフオク見てたら出てたもので。
676: 2019/03/07(木) 19:32:02.49
火の玉カラー
677: 2019/03/07(木) 19:40:25.91
他人の貼るのは反則だろ。
678: 2019/03/07(木) 19:54:02.00
反則なんてルールはない
あるのはアマリングだけだ
あるのはアマリングだけだ
679: 2019/03/07(木) 20:10:33.19
端っこが余るか、余らないかだ!
680: 2019/03/07(木) 20:27:39.25
こんなアマリングあるのになんで端っこに金かけてるタイヤ着けるんだろうか
僕には難しくてわからない
僕には難しくてわからない
681: 2019/03/07(木) 20:32:28.45
ショップでタイヤ交換した後に自宅に戻って来る程度ならこれぐらいのアマリングは普通じゃね?
682: 2019/03/07(木) 20:37:53.98
ロッコル2のセンターのDマークもまだハッキリ残ってるし
交換してから距離全然走ってないだろ
交換してから距離全然走ってないだろ
683: 2019/03/07(木) 20:41:04.86
まだこいつ他人の貼ってるのかよ
684: 2019/03/07(木) 22:19:09.90
他人のはマナー違反
685: 2019/03/07(木) 22:22:09.56
冬前にタイヤ交換してほとんど走ってない
もう少し暖かくなったらツーリング行くからアマリング見せられると思う
待ってて
もう少し暖かくなったらツーリング行くからアマリング見せられると思う
待ってて
686: 2019/03/08(金) 01:37:19.28
ダンロップのQ4に変えた
アマリングできまくりだろうな
アマリングできまくりだろうな
687: 2019/03/08(金) 17:14:04.75
希少なGS1200SSが…
688: 2019/03/08(金) 23:10:31.00
誤字ではない「虚飾を配する」仕様に…
689: 2019/03/11(月) 20:25:09.43
新しいバイク買ったけど倒し込まなくても曲がるからいい感じのアマリングが出来た。
690: 2019/03/12(火) 06:10:41.01
言葉より画像だ
分かるな?
分かるな?
691: 2019/03/12(火) 09:26:15.71
T100GPラジアル試したやつおる?
692: 2019/03/12(火) 09:26:32.89
誤爆すまん
693: 2019/03/12(火) 09:32:32.30
TT100GPラジアル装着したよ
簡単にアマリング消えてしまったので、このスレ向きのタイヤではないな
簡単にアマリング消えてしまったので、このスレ向きのタイヤではないな
694: 2019/03/12(火) 11:23:08.14
先週ロードスポーツ2に履き替えたから期待して待ってろ
695: 2019/03/12(火) 11:29:12.70
こういうパターンだと、サーキットで走ったずる剥けがupされることが多いよね!
696: 2019/03/12(火) 14:22:34.02
どいつもこいつも新品タイヤでアマリングとか…喧嘩売ってんの?
俺の半年走ったタイヤ見たらションベン漏らすぞ?お前らw
俺の半年走ったタイヤ見たらションベン漏らすぞ?お前らw
697: 2019/03/12(火) 14:23:46.77
>>696
さっさとしろ
さっさとしろ
699: 2019/03/12(火) 16:04:26.92
>>696に期待
700: 2019/03/12(火) 16:44:04.99
>>696
しょんべん我慢して待ってるこっちの身にもなってくれよ
しょんべん我慢して待ってるこっちの身にもなってくれよ
701: 2019/03/13(水) 13:00:39.64
>>696
おいこら!マジではよせえや
おいこら!マジではよせえや
702: 2019/03/13(水) 16:37:25.88
>>696
まだですか
まだですか
703: 2019/03/16(土) 08:29:09.97
>>696
ズボン脱いで待ってたら土曜になったじゃないか!
ズボン脱いで待ってたら土曜になったじゃないか!
704: 2019/03/16(土) 10:14:40.55
>>696
俺はもう漏らしたぞ
俺はもう漏らしたぞ
705: 2019/03/16(土) 10:16:30.96
>>704
お爺ちゃん・・・。
お爺ちゃん・・・。
698: 2019/03/12(火) 15:02:19.53
風邪引くからはよ
706: 2019/03/16(土) 11:39:23.91
いやさすがに5日我慢したらジジイじゃなくても漏れてるわ
707: 2019/03/16(土) 13:28:20.85
お陰様で膀胱炎ですわ
708: 2019/03/24(日) 15:33:03.36
もう少しでこのスレ卒業できそう
709: 2019/03/24(日) 16:50:21.48
ライフが一万キロオーバーなバイアスタイヤで峠だけ走って消せますか?
716: 2019/03/29(金) 13:04:39.76
>>709
GT601はいてた時は通勤だけでリアは消えたよ
フロントは無理で1cm以上余ってたけど
GT601はいてた時は通勤だけでリアは消えたよ
フロントは無理で1cm以上余ってたけど
710: 2019/03/24(日) 16:52:02.00
厳しそう
711: 2019/03/24(日) 18:23:49.61
先に命が消える
712: 2019/03/26(火) 12:02:51.93
ロード5履いてるけどツーリングペースでしか走ってないからどうしても15mmは余る
713: 2019/03/26(火) 13:09:09.63
本気出したらアマリング消えるような言い方だな
714: 2019/03/26(火) 15:24:55.32
やべ目線遠くにしたら急にアマリング消えてきたわ
715: 2019/03/26(火) 17:19:54.88
Q4アマリングできた。これは俺には消せん
717: 2019/03/30(土) 19:12:43.78
718: 2019/03/30(土) 20:04:11.88
もっと距離走ってクッキリさせてよ
不安定なアマリングはイマイチ
不安定なアマリングはイマイチ
719: 2019/03/31(日) 17:58:55.03
クッキリしてるかな
https://i.imgur.com/ynSW5yN.jpg
https://i.imgur.com/ynSW5yN.jpg
721: 2019/03/31(日) 19:27:32.53
>>719
Q4?
Q4?
722: 2019/03/31(日) 23:17:20.02
>>721
です
です
724: 2019/04/01(月) 18:18:24.97
>>719
ロゴを一切傷付けない優しさ
ロゴを一切傷付けない優しさ
720: 2019/03/31(日) 18:12:54.83
まだ髭ピンピンやないか!
723: 2019/04/01(月) 03:28:34.00
新しいやつかな
溝が少なくて濡れた路面だと滑りやすそう
溝が少なくて濡れた路面だと滑りやすそう
725: 2019/04/01(月) 21:25:13.49
726: 2019/04/01(月) 23:31:35.36
>>725
こういうのが一番うざいし見る価値もねーよな
二度とあげんなよ
こういうのが一番うざいし見る価値もねーよな
二度とあげんなよ
728: 2019/04/02(火) 07:38:28.10
>>726
お前も上げろよ
お前も上げろよ
729: 2019/04/02(火) 08:04:50.26
>>728
えっ?何でw
全然綺麗じゃねーからあげませんね
えっ?何でw
全然綺麗じゃねーからあげませんね
732: 2019/04/02(火) 18:37:08.06
>>728
すまんワイバイク持ってないねん
すまんワイバイク持ってないねん
731: 2019/04/02(火) 18:25:10.33
>>727 お、見切れてるのによくわかりましたね
一応フルエキなんですがサイレンサー部分をWR'S使ってる感じです
>>726 (´・ω・`)そんなー
一応フルエキなんですがサイレンサー部分をWR'S使ってる感じです
>>726 (´・ω・`)そんなー
727: 2019/04/02(火) 05:47:56.23
WR,sのスリップオンか
730: 2019/04/02(火) 12:19:39.88
ビビってるw
733: 2019/04/05(金) 07:37:09.75
空想アマリングだったんだ!
734: 2019/04/21(日) 03:31:51.74
超極大エンジェルリング
http://imgur.com/dYeaji8.jpg
http://imgur.com/dYeaji8.jpg
739: 2019/04/21(日) 11:42:55.48
>>734
相当金かけてるな
相当金かけてるな
741: 2019/04/21(日) 12:05:38.59
>>734
タイヤ交換したばかりじゃないか!
1000kmほど走ってから再アップな。
タイヤ交換したばかりじゃないか!
1000kmほど走ってから再アップな。
735: 2019/04/21(日) 05:03:18.63
店で新品タイヤに交換して家に帰った所で撮ればみんなこんな感じでしょ?
736: 2019/04/21(日) 09:19:45.21
6インチホイール180 55 17の無印ディアブロでアマリングほぼゼロだったから調子こいて190 55のPP3にしたら5センチ弱の極太アマリングになって結構ビックリした
サイズよりプロファイルの差なのかな
サイズよりプロファイルの差なのかな
737: 2019/04/21(日) 09:34:48.43
>>736
言葉より1枚の画像が大事
言葉より1枚の画像が大事
738: 2019/04/21(日) 10:31:14.53
>>736
190の幅に対して5cm弱のアマリングたと?
左右合わせて9cmはアマリングと予想されるよな?
190の幅に対して5cm弱のアマリングたと?
左右合わせて9cmはアマリングと予想されるよな?
740: 2019/04/21(日) 11:55:02.71
お前の腕不足
742: 2019/04/21(日) 12:55:56.93
745: 2019/04/21(日) 16:53:34.14
>>742
同じぐらいで親近感。
180で公道安全走行だとこれぐらいよね。
しかしS750カッケーな。
>>744
GSRの頃からだね。
同じぐらいで親近感。
180で公道安全走行だとこれぐらいよね。
しかしS750カッケーな。
>>744
GSRの頃からだね。
746: 2019/04/21(日) 17:31:11.85
>>742
俺GSR750だけどGSX-S750もイケメンですね
俺GSR750だけどGSX-S750もイケメンですね
747: 2019/04/21(日) 17:36:44.44
>>742
カッコイイよなぁ
もっとカッコイイアマリング写せないのかよ!
カッコイイよなぁ
もっとカッコイイアマリング写せないのかよ!
743: 2019/04/21(日) 14:21:33.98
タイヤ交換したばっかなら誰でもこんなもんだから
5000キロ以上でのクッキリアマリングを見せてくれよ
5000キロ以上でのクッキリアマリングを見せてくれよ
744: 2019/04/21(日) 16:25:01.25
S750ってウィンカーだけで何で丸いんだろ
748: 2019/04/21(日) 19:31:28.68
俺なりに頑張ったからここに貼るつもりはなかったが兄貴分のS1000だ
https://i.imgur.com/SBW0O5j.jpg
https://i.imgur.com/SBW0O5j.jpg
749: 2019/04/21(日) 22:27:11.20
象が怪我してる!
750: 2019/04/21(日) 22:42:57.63
象さん逃げて~
751: 2019/05/01(水) 08:31:31.33
752: 2019/05/02(木) 07:42:41.04
普通元気よく峠道走っていたら1.5cm位までは削れるよな
753: 2019/05/02(木) 09:29:05.01
>>752
それくらいは街乗りのツーリングタイヤでもいくんだが
端まで使ってる人はどうやってんだろ
これ以上倒すとタイヤ滑っていくんだが
俺体重55kgしかないから荷重が足らんのかな
それくらいは街乗りのツーリングタイヤでもいくんだが
端まで使ってる人はどうやってんだろ
これ以上倒すとタイヤ滑っていくんだが
俺体重55kgしかないから荷重が足らんのかな
754: 2019/05/02(木) 10:24:26.49
むしろツーリングタイヤの方が端まで使いやすいで
755: 2019/05/02(木) 10:34:11.64
立ち上がりでスロットル開ければアマリング無くなる
756: 2019/05/02(木) 10:35:50.66
チキンなので立ち上がりで開けられないんだよね。
757: 2019/05/02(木) 12:06:05.35
アマリングなんてバイク次第だと思う。頑張っても残り5mmのアマリングがバイク乗り換えた翌日の慣らしで簡単に消えた。
758: 2019/05/02(木) 12:30:01.56
同じサイズの同じタイヤのバイクに乗り換えたのかもしれないけど、
そうでなければタイヤのプロファイルも大きいんじゃないの?
そうでなければタイヤのプロファイルも大きいんじゃないの?
759: 2019/05/02(木) 13:02:12.56
峠の下りを高めのギヤでダラ~っと走らせる方が消しやすい、速くも上手くも見えないけど。
760: 2019/05/02(木) 17:06:35.51
>>759
いやーそれはちょっと
いやーそれはちょっと
761: 2019/05/02(木) 18:21:34.27
寝かしたままスロットルガバアケ
762: 2019/05/04(土) 10:55:25.53
リアタイヤはズル剥けだけど、フロントは左右1.5cmずつアマリングです。
763: 2019/05/04(土) 11:28:25.74
言葉はいらんから写真
764: 2019/05/04(土) 11:37:25.22
写真もいらんわ
765: 2019/05/04(土) 11:48:43.15
数値入りの説明より1枚の画像
766: 2019/05/04(土) 13:09:35.91
767: 2019/05/04(土) 21:31:57.11
余ってるとは思ってないよね
768: 2019/05/04(土) 22:22:22.26
端っこまで使えてないんだからアマリングだろ
769: 2019/05/05(日) 00:37:01.07
ガチでここまでどうやったら使えるのか教えてほしい
街中・プチ高速ツーリングじゃサイドのコンパウンド違うとこの半分しか使わない
峠なのか?八の字なのか??峠でもゆっくりでは無理???
街中・プチ高速ツーリングじゃサイドのコンパウンド違うとこの半分しか使わない
峠なのか?八の字なのか??峠でもゆっくりでは無理???
770: 2019/05/05(日) 00:40:27.80
空気圧低めでエッジを潰して走ると余るんだから...
逆に空気圧を高めにして寝かせればあんな感じになるんじゃないの
誰も得しないとは思うがw
逆に空気圧を高めにして寝かせればあんな感じになるんじゃないの
誰も得しないとは思うがw
771: 2019/05/05(日) 00:41:18.99
もしくは低速リーンアウトを繰り返す、とかどうよ
772: 2019/05/05(日) 01:03:16.14
フロントブレーキ引きずってフロントタイヤ潰しながら曲がればサイドまで使えるって聞いた
いろんなところの解説読み比べて自分に合うのをみつければいいんじゃないかな
http://www.bikebros.co.jp/ridetech/index.php?e=12
いろんなところの解説読み比べて自分に合うのをみつければいいんじゃないかな
http://www.bikebros.co.jp/ridetech/index.php?e=12
773: 2019/05/05(日) 01:12:55.49
オレは曲がる時はキッカケ作りとして瞬間逆ハンを切ることにしてる
白バイの急旋回の時と同じ理屈やね
白バイの急旋回の時と同じ理屈やね
774: 2019/05/05(日) 02:48:03.81
俺は逆操舵した後は”順”操舵もしてるw
775: 2019/05/05(日) 05:36:27.68
俺右コーナーが超下手くそなんだよね。左は倒せても右はギクシャクしてスピードが落ちる
779: 2019/05/05(日) 07:46:05.42
>>775
そりゃ対向車の事が頭に浮かぶからだろうな
そりゃ対向車の事が頭に浮かぶからだろうな
783: 2019/05/05(日) 13:12:53.04
>>775
最近まで俺もそうだったけど
目線を遠くの出口に向けると右でもスムーズに曲がれるようになった
最近まで俺もそうだったけど
目線を遠くの出口に向けると右でもスムーズに曲がれるようになった
787: 2019/05/05(日) 18:51:18.44
>>783
仕事と家族サービスでなかなかバイクに乗る時間がなくて昨日は半年ぶりに乗りましたw
明日はGW最終日だし嫁さんが子供連れて出かけるからその辺を意識して乗ってみます
ありがとう
仕事と家族サービスでなかなかバイクに乗る時間がなくて昨日は半年ぶりに乗りましたw
明日はGW最終日だし嫁さんが子供連れて出かけるからその辺を意識して乗ってみます
ありがとう
776: 2019/05/05(日) 05:41:31.20
色々ありがとうございます 空気圧は標準250290なのを 225250にしてる
低速リーンアウトが現実的か
Fブレーキ引きずりながらFタイヤ潰して曲がる速度って早そう
一瞬逆ハンとかスタントですか?(笑) レベル高過ぎ
スマートコーナリングか こういうのは行き慣れて道を覚えた峠じゃない無理だな
流石にもう峠にも行かないとダメか 有名な道志みちって平日昼間は空いてるのかな
夜走るのが多いのですが夜ゆっくりでも危ない??
低速リーンアウトが現実的か
Fブレーキ引きずりながらFタイヤ潰して曲がる速度って早そう
一瞬逆ハンとかスタントですか?(笑) レベル高過ぎ
スマートコーナリングか こういうのは行き慣れて道を覚えた峠じゃない無理だな
流石にもう峠にも行かないとダメか 有名な道志みちって平日昼間は空いてるのかな
夜走るのが多いのですが夜ゆっくりでも危ない??
786: 2019/05/05(日) 18:35:12.95
>>776
イメージ的には180kmからフルブレーキで120kmまで減速して
ブレーキ引きずりながら寝かして行って55Rを曲がる。ボトムが95kmぐらい。
当たり前だが公道でやったら危ないよ。
イメージ的には180kmからフルブレーキで120kmまで減速して
ブレーキ引きずりながら寝かして行って55Rを曲がる。ボトムが95kmぐらい。
当たり前だが公道でやったら危ないよ。
788: 2019/05/05(日) 20:42:26.75
>>776
SRTT行けば?
SRTT行けば?
777: 2019/05/05(日) 05:56:56.34
空気圧は別に下げる必要も無いし道志は全く峠じゃないし
なんか根本的にお馬鹿で事故ってしぬタイプっぽいから素直に講習会とか行ったほうが良さそう
なんか根本的にお馬鹿で事故ってしぬタイプっぽいから素直に講習会とか行ったほうが良さそう
778: 2019/05/05(日) 06:42:43.58
現状でどのくらい余ってるのか見せてみ?
780: 2019/05/05(日) 08:20:54.54
なんかタイヤの端を使うのが目的になってる
781: 2019/05/05(日) 08:42:32.96
端まで使ったから速いわけでも上手いわけでもないし。メーカーが広報用にハイグリップ履かせてサーキット走った単車でもフロントは余ってたりするんだから。
782: 2019/05/05(日) 09:12:38.13
おれの良く行く峠でもすげー早いのに前後共アマリング2cm以上ある奴いるな
逆に膝すってる奴でも膝擦りばかりに気を取られて遅い奴も多数いる模様
逆に膝すってる奴でも膝擦りばかりに気を取られて遅い奴も多数いる模様
784: 2019/05/05(日) 14:02:04.03
785: 2019/05/05(日) 14:19:10.54
なかなか良いお点前で。
789: 2019/05/05(日) 21:44:10.60
SRTT(笑)
790: 2019/05/09(木) 02:35:05.83
サーキットってコミュ障でもいける?
791: 2019/05/09(木) 05:32:14.68
>>790
行けるが帰れなくなる恐れ有り
行けるが帰れなくなる恐れ有り
792: 2019/05/09(木) 10:04:50.84
とりあえず旗だけは注視しとけ
793: 2019/05/09(木) 22:25:54.33
バイク屋にいわれるがままBT39SS前後履かせたけどこれハイグリップなのね
買ってから知ったわ
買ってから知ったわ
794: 2019/05/10(金) 10:15:16.71
3センチ近いアマリングがどうしても消えないので山奥で修業してきます。
雑草がかなり伸びてるはずなので半日かけて抜かないと練習できないだろうなぁ。
https://yahoo.jp/box/w-Fgtn
https://yahoo.jp/box/uVl_2p
雑草がかなり伸びてるはずなので半日かけて抜かないと練習できないだろうなぁ。
https://yahoo.jp/box/w-Fgtn
https://yahoo.jp/box/uVl_2p
795: 2019/05/10(金) 10:25:36.69
>>794
飽きたから。釣りとかいらねぇよ
飽きたから。釣りとかいらねぇよ
796: 2019/05/10(金) 11:50:55.78
797: 2019/05/10(金) 12:39:13.83
>>796
右側も見せてみろ
右側も見せてみろ
798: 2019/05/10(金) 12:51:59.19
ういっす、レスありがと。
仕事休みで、朝早起きして、いつもの山坂道へって感じです・
昼には自宅に帰投し、ロング缶2本目逝きながらアップしてます。
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190510124927_594d4a4953.jpg
仕事休みで、朝早起きして、いつもの山坂道へって感じです・
昼には自宅に帰投し、ロング缶2本目逝きながらアップしてます。
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190510124927_594d4a4953.jpg
802: 2019/05/10(金) 16:30:40.36
>>798
クソっ!やるじゃねーか!
だか俺を倒しても、まだ四天王が、、、、
クソっ!やるじゃねーか!
だか俺を倒しても、まだ四天王が、、、、
799: 2019/05/10(金) 13:03:13.43
800: 2019/05/10(金) 13:07:57.14
>>799
俺SS乗りだけどこの倍はあるわw
俺SS乗りだけどこの倍はあるわw
803: 2019/05/10(金) 17:34:51.61
>>799
このアマリングのまま、スリップサインまで出してくれ。
このアマリングのまま、スリップサインまで出してくれ。
805: 2019/05/10(金) 19:17:33.35
>>799
美味そうなドーナッツ
美味そうなドーナッツ
801: 2019/05/10(金) 13:09:17.37
新品でしょう?
少しずつ領土を拡大するが吉
少しずつ領土を拡大するが吉
804: 2019/05/10(金) 17:48:41.03
逆モヒカンだね
806: 2019/05/10(金) 20:39:50.24
象さんいないのか
814: 2019/05/12(日) 17:49:33.62
807: 2019/05/12(日) 11:26:55.80
代わりにアマリング消してくれる人っていない?
3000円ぐらいで請け負ってくれないかな。
3000円ぐらいで請け負ってくれないかな。
808: 2019/05/12(日) 11:29:05.37
>>807
少し空気抜けよ。
少し空気抜けよ。
809: 2019/05/12(日) 11:30:48.50
>>807
近くまで持ってきてくれるなら
タイヤにサンダーかけてあげる
近くまで持ってきてくれるなら
タイヤにサンダーかけてあげる
810: 2019/05/12(日) 13:39:22.09
https://i.imgur.com/RXidGTQ.jpg
次はもう少しがんばる。
次はもう少しがんばる。
811: 2019/05/12(日) 14:06:46.60
そのオシャレなフェンダー最初は面白かったけどやっぱ変だな
812: 2019/05/12(日) 17:14:28.58
オシャレなのに変? 気を使って言葉がおかしくなってますね。
813: 2019/05/12(日) 17:48:08.96
オシャレだけど変なファッションなんていくらでもあるだろうよ。
815: 2019/05/12(日) 18:46:17.82
GSX-S1000?
816: 2019/05/12(日) 18:53:15.89
MT-09ですよね?
817: 2019/05/12(日) 19:36:56.99
>>816
そうです。
そうです。
818: 2019/05/12(日) 21:36:04.12
街乗りだけだとこんなものhttps://i.imgur.com/xHNviJa.jpg
819: 2019/05/13(月) 00:15:35.56
>>818
背景が街に見えないw
背景が街に見えないw
822: 2019/05/13(月) 09:46:19.50
>>818
街乗りって事にしておけばいいんですね。
街乗りって事にしておけばいいんですね。
831: 2019/05/13(月) 16:42:39.54
>>818
S1000RR乗りの俺といい勝負だな。
俺以外にこんなレベルの人っているんだな。
S1000RR乗りの俺といい勝負だな。
俺以外にこんなレベルの人っているんだな。
832: 2019/05/13(月) 16:50:09.93
>>831
たくさん居るよ!
たくさん居るよ!
834: 2019/05/13(月) 18:02:44.85
>>832
たくさんいるかな?
自分がアマキングなんで人のリング気にして見てるんだけど
ここまですごい人、2,3人しかみたことないけど?
たくさんいるかな?
自分がアマキングなんで人のリング気にして見てるんだけど
ここまですごい人、2,3人しかみたことないけど?
838: 2019/05/13(月) 19:02:53.67
>>834
ココにいるよ
R1乗ってる
ココにいるよ
R1乗ってる
820: 2019/05/13(月) 01:27:27.66
そいつんちの方にとってはかなりの街中なんだよ
821: 2019/05/13(月) 02:31:07.98
パニガーレでよくこんな倒さない紳士な人よく見るよね
スーツ着て乗ってるんかえ?
スーツ着て乗ってるんかえ?
890: 2019/05/23(木) 06:56:04.80
>>821
そこらの峠含めて街乗りではこんなもんだね。
力抜けば意外とクルッと回っちゃうから、
ペラッペラの板に三角木馬でまたがってる感覚。
190の極太タイヤだけど無理に倒さなくても曲がっちゃう。
だから街乗り主体パニは大体こうなる。
そこらの峠含めて街乗りではこんなもんだね。
力抜けば意外とクルッと回っちゃうから、
ペラッペラの板に三角木馬でまたがってる感覚。
190の極太タイヤだけど無理に倒さなくても曲がっちゃう。
だから街乗り主体パニは大体こうなる。
823: 2019/05/13(月) 12:29:26.60
アマリングは馬鹿にしてもいいが田舎もんを馬鹿にするなw まあ峠で頑張ってもこれが限界だったから腕は察してくれhttps://i.imgur.com/vvtUf4H.jpg
836: 2019/05/13(月) 18:39:59.78
>>823
ズル剥けやん
ズル剥けやん
824: 2019/05/13(月) 12:57:26.36
お前ちょっと誇らしげにあげただろ?
825: 2019/05/13(月) 13:55:29.79
タイヤが違うけど同じ人?パニガーレ959か899かわからんけど全体像が見たいわ
826: 2019/05/13(月) 14:26:12.64
959だよ。ロッソコルサは4000キロしか持たなかったからロッソ3に履き替えたんだ。
827: 2019/05/13(月) 14:35:54.48
828: 2019/05/13(月) 15:20:11.94
乗ってナンボの奴と高価すぎて盆栽扱いするやつとパニガーレは両極端。
829: 2019/05/13(月) 15:29:55.10
高性能バイクを使う為に買う人が居れば、高性能バイクを所有する自己満(見栄など)の為に買う人も居るさ。
830: 2019/05/13(月) 16:13:43.38
惚れたバイクを買うのは当然だろ
833: 2019/05/13(月) 17:04:17.10
アマリングは安全の誓い
835: 2019/05/13(月) 18:17:32.77
新品に変えて直ぐならこんなもんだろ
837: 2019/05/13(月) 18:45:39.46
>>835
3000KM以上乗っててこれぐらいんなんだが・・・
3000KM以上乗っててこれぐらいんなんだが・・・
839: 2019/05/13(月) 20:05:14.21
841: 2019/05/13(月) 20:19:01.33
>>839
GSX-R?
GSX-R?
842: 2019/05/13(月) 20:52:00.33
>>841
そうです
そうです
843: 2019/05/13(月) 21:27:39.98
>>839
フロントでこれならリアはエッジまでズル剥けだろ
フロントでこれならリアはエッジまでズル剥けだろ
844: 2019/05/13(月) 21:34:14.54
846: 2019/05/13(月) 21:38:48.42
>>844
おや
この画像どこかで見覚えが…
おや
この画像どこかで見覚えが…
849: 2019/05/14(火) 07:19:50.65
>>844
ここまで使うのってやっぱり膝するぐらい倒さないと無理?
ここまで使うのってやっぱり膝するぐらい倒さないと無理?
853: 2019/05/14(火) 12:05:54.70
>>849
サーキットなら膝刷らんくても行けるんじゃない?
膝する方が安全だけど
サーキットなら膝刷らんくても行けるんじゃない?
膝する方が安全だけど
854: 2019/05/14(火) 12:10:27.72
>>850
>>853
SS乗りの超絶アマリンガーで、リング消すために来月初サーキット走行します。
まったくなくそうなどと無謀なことは考えてなくって、今よりか少しでも削りたい目的で行ってきます。
>>853
SS乗りの超絶アマリンガーで、リング消すために来月初サーキット走行します。
まったくなくそうなどと無謀なことは考えてなくって、今よりか少しでも削りたい目的で行ってきます。
840: 2019/05/13(月) 20:08:03.45
運転が荒いんだよ!
845: 2019/05/13(月) 21:36:24.17
純正付属タイヤか
848: 2019/05/14(火) 03:09:58.83
ロッソ3は硬くて潰れにくい印象
850: 2019/05/14(火) 08:59:26.91
膝はすらなくてもこうなるよ。ただしアスファルトが公道と違うし、見通しも良いぶんスピードレンジも違うよ。それに内圧が上がるから空気圧も温間2.0前後付近まで落とすし。人によるけど
851: 2019/05/14(火) 11:50:38.01
誰かバンクセンサーとタイヤいい感じにヤスリで削ってくれませんか?
852: 2019/05/14(火) 12:04:02.08
タイヤは中古スパコルでええやん
855: 2019/05/14(火) 12:16:59.62
ツナギが削れる予感!
856: 2019/05/14(火) 12:19:17.72
ご安全にがんばってください!
857: 2019/05/14(火) 12:31:54.25
ミラーもかな?
858: 2019/05/14(火) 12:58:23.43
バーエンドも
859: 2019/05/14(火) 13:33:17.62
外装慣らしができるな
860: 2019/05/14(火) 13:42:17.97
骨と命は削らないでくれよな!
861: 2019/05/14(火) 14:12:03.55
おっぱい!
862: 2019/05/16(木) 22:46:28.58
つーか、みんなホイールも綺麗にしてるんだな。
俺なんて砂埃だらけだぞ。ちなみな外装は羽虫でコーティングされとる。
俺なんて砂埃だらけだぞ。ちなみな外装は羽虫でコーティングされとる。
863: 2019/05/17(金) 00:18:50.20
いくら磨いても、すぐに埃ですげー汚れる
パッドのカスとかも飛んでるんだろう
パッドのカスとかも飛んでるんだろう
864: 2019/05/17(金) 01:44:13.11
どうせ汚れるし
いつもピカピカだと逆に気使うから疲れる
いつもピカピカだと逆に気使うから疲れる
865: 2019/05/17(金) 03:31:31.67
タイヤの端はピカピカなのに?
866: 2019/05/17(金) 03:43:51.94
アパートやマンションだと洗車大変なんだろうけど一戸建てでホース引っ張って来られるならホイールの洗浄なんて直ぐだよ。
867: 2019/05/17(金) 04:54:17.07
俺はアパートの台所の蛇口にホースつなげて窓からホース出して洗車してるぞ
洗車場みたいに時間気にしなくなったからチェーンスプロケホイール、ワックスも含めて3時間以上掛かるようになった
ちなみにホイールは塗装剥がれが酷くて洗ってもそんなに見栄えはよくならない…
つーか洗車なんてジョウロとシャンプー用の桶、あとはなんか擦るやつがあれば十分できるんだけどな
洗車場みたいに時間気にしなくなったからチェーンスプロケホイール、ワックスも含めて3時間以上掛かるようになった
ちなみにホイールは塗装剥がれが酷くて洗ってもそんなに見栄えはよくならない…
つーか洗車なんてジョウロとシャンプー用の桶、あとはなんか擦るやつがあれば十分できるんだけどな
868: 2019/05/17(金) 05:37:07.71
ホイールもタンクもカウルもPLEXUSで拭いてる
メットもお勧め
メットもお勧め
869: 2019/05/17(金) 07:11:23.32
>>868
俺もプレクサスで拭いてる。
ちなみにレオコートも施工してる。
俺もプレクサスで拭いてる。
ちなみにレオコートも施工してる。
874: 2019/05/17(金) 17:40:13.90
>>869
ありがとうレオコート調べてみる
ありがとうレオコート調べてみる
870: 2019/05/17(金) 07:37:01.18
フクピカの便利さに気づいたよ。上手くやれば一枚でいける
871: 2019/05/17(金) 08:07:56.66
たまの手入れはユニコーンクリーム、乗る都度の埃除け的にはフクピカだね。
フクピカ便利だわ。
タンクバックには窓用フクピカ常備して、出先でのシールド掃除などにも重宝してる。
フクピカ便利だわ。
タンクバックには窓用フクピカ常備して、出先でのシールド掃除などにも重宝してる。
879: 2019/05/19(日) 23:22:28.73
>>871
シールドは休憩先の手洗い場でわざわざ外して手洗いだぞ俺w
スレチすまんm(__)m
シールドは休憩先の手洗い場でわざわざ外して手洗いだぞ俺w
スレチすまんm(__)m
880: 2019/05/21(火) 07:43:38.09
>>879
そんな変態行為は見たくない
そんな変態行為は見たくない
872: 2019/05/17(金) 08:35:02.15
水無しシャンプーとか拭き取り系はなんか傷がつきそうで使ってないな
店の駐車場で押し売りされたFW1でホイール拭くくらい
店の駐車場で押し売りされたFW1でホイール拭くくらい
873: 2019/05/17(金) 10:10:49.69
アマリングも光るフクピカ最強!
875: 2019/05/17(金) 21:30:10.27
スポークの根元が拭きにくいんだよなー
めんどくさくて茶色の縞々ツートンのまま放置してる。
めんどくさくて茶色の縞々ツートンのまま放置してる。
876: 2019/05/18(土) 03:33:20.14
あースポークはめんどくさいねー
877: 2019/05/18(土) 08:45:43.54
スポークは軍手、ネバーダルでシコシコ…
878: 2019/05/19(日) 11:54:16.97
アマリング削りに行かなきゃ
881: 2019/05/21(火) 07:57:08.81
シールドはツバつけてこする。
臭くて虫も寄ってこない。
臭くて虫も寄ってこない。
882: 2019/05/21(火) 14:35:57.13
>>881
マジか
俺もやってみる。
マジか
俺もやってみる。
883: 2019/05/21(火) 16:07:34.67
>>882
貴様には無理だな。
俺ぐらいの臭さレベルがないとw
貴様には無理だな。
俺ぐらいの臭さレベルがないとw
884: 2019/05/21(火) 16:17:13.34
>>882
内側に塗れば真冬でも曇らないからいいゾ
俺はそれで3分も乗れば吐くようになった
内側に塗れば真冬でも曇らないからいいゾ
俺はそれで3分も乗れば吐くようになった
885: 2019/05/21(火) 16:20:03.81
お前らウ〇コでも食ってんのかよw
886: 2019/05/21(火) 23:18:47.09
くしゃみをすると結構臭い
887: 2019/05/21(火) 23:31:08.53
M7RRってアマリング諸君的にどんなタイヤ?
セールしてるんだけど
セールしてるんだけど
889: 2019/05/22(水) 12:37:52.09
>>887
接地面に🐘がいないから、育て甲斐がない
接地面に🐘がいないから、育て甲斐がない
888: 2019/05/21(火) 23:58:11.02
メッツラは基本的に固い
いいアマリングができるよ
いいアマリングができるよ
891: 2019/05/23(木) 06:59:16.84
ドカ乗りっぽい気持ち悪さがよく表現出来てますね
892: 2019/05/23(木) 07:37:56.95
三角木馬に乗った事あるんですね
893: 2019/05/23(木) 07:39:16.29
無いの?
894: 2019/05/23(木) 07:42:32.41
無いな
895: 2019/05/23(木) 07:45:19.95
無いアルよ
896: 2019/05/23(木) 08:46:15.48
s21、22だとアマリング消えるって本当?
897: 2019/05/23(木) 09:52:38.97
S21だけどバリバリ余ってるよ
898: 2019/05/23(木) 17:40:50.78
三角木馬じゃ倒せなくない?
899: 2019/05/23(木) 18:05:13.38
ちょいちょい倒さなくても曲がるって見かけるけどそれ速度落ちてるだけじゃね
901: 2019/05/23(木) 22:33:13.62
>>899
先生 コーナーで速度落ちててヤバい理由を教えて下さい
先生 コーナーで速度落ちててヤバい理由を教えて下さい
913: 2019/05/25(土) 23:11:31.36
>>899
“無理に”倒さなくても曲がれるって事
“無理に”倒さなくても曲がれるって事
900: 2019/05/23(木) 18:55:09.36
倒さなくても曲がれるからっていう言い訳は大好きだよ
902: 2019/05/24(金) 07:23:06.10
ヤバいなんて言ってないじゃん
903: 2019/05/24(金) 09:19:09.54
別にゆっくり曲がっても良いよね
904: 2019/05/24(金) 20:09:33.29
おまえらアマリング消したいんじゃないのかよ
905: 2019/05/24(金) 20:13:22.33
それを消すなんてとんでもない
906: 2019/05/24(金) 21:56:54.98
アマリング気にするならツータイヤ履けよ
907: 2019/05/24(金) 22:45:30.63
俺は象さんを守りたいだけだ
908: 2019/05/24(金) 23:53:04.83
密猟者最低
909: 2019/05/25(土) 18:58:22.30
【タイヤ】アマリング 17セット目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1558778278/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1558778278/
910: 2019/05/25(土) 20:01:38.43
TS100アマリング消しやすい。
左はほぼ端まで行ったし、右も5mmぐらいまで行った。
峠攻めたあと今まで履いたどのタイヤより柔らかくなってる。公道走行でかなり潰れやすいタイヤみたい。
左はほぼ端まで行ったし、右も5mmぐらいまで行った。
峠攻めたあと今まで履いたどのタイヤより柔らかくなってる。公道走行でかなり潰れやすいタイヤみたい。
911: 2019/05/25(土) 22:53:55.36
>>910
消えてないよな?
消えてないよな?
912: 2019/05/25(土) 23:07:00.98
一度峠走っただけでここまで使えたから、交換する頃には消えてると思う。
このスレ的にはかなりいいタイヤだと思います。
このスレ的にはかなりいいタイヤだと思います。
914: 2019/05/25(土) 23:16:09.46
7000km走って消せなかったオレをバカにしてるのか?
915: 2019/05/26(日) 02:37:42.07
車重や体重も違うのを忘れずに
916: 2019/05/26(日) 03:21:42.94
俺体重55kgのヒョロガリだからアマリングなかなか消えねぇ
917: 2019/05/26(日) 03:54:50.95
扁平率低いタイヤにすればいい
918: 2019/05/26(日) 06:25:55.18
例えば?
919: 2019/05/26(日) 09:24:59.33
体重とアマリングに関係あるか?
920: 2019/05/26(日) 09:54:18.38
タイヤが潰れないからアマリング
921: 2019/05/26(日) 09:58:00.57
そりゃ関係あるやろ
922: 2019/05/26(日) 11:30:33.27
タンデムすればリアのアマリングなんか19055ハイグリだろうとツーリングペースで綺麗サッパリどころかアリんこも付いてくるよ
923: 2019/05/27(月) 07:06:03.27
S1000RR、走行3200km、身長168cm、体重53kg。
アマリング3-4cm。
買ったときから装着されていたメッツラー。
こんなヘボい俺、来月サーキット走る予定。
アマリング3-4cm。
買ったときから装着されていたメッツラー。
こんなヘボい俺、来月サーキット走る予定。
926: 2019/05/27(月) 07:27:40.89
>>923
外装慣らさないよう気をつけてな。
転けても怪我しませんように(>人<;)
外装慣らさないよう気をつけてな。
転けても怪我しませんように(>人<;)
927: 2019/05/27(月) 07:34:15.50
>>926
あんがと。
チキンなんで攻めた走りはしないです。
あんがと。
チキンなんで攻めた走りはしないです。
928: 2019/05/27(月) 09:01:48.59
>>923
168センチで53キロ?女か?
168センチで53キロ?女か?
929: 2019/05/27(月) 10:51:48.76
>>928
男だよ。
ツナギの一番小さいサイズでも詰めが必要なほどガリ。
男だよ。
ツナギの一番小さいサイズでも詰めが必要なほどガリ。
924: 2019/05/27(月) 07:10:40.56
サーキット以外なんて危なくてしゃあない
925: 2019/05/27(月) 07:16:49.17
バイク乗りのチビ率は異常
930: 2019/05/27(月) 15:54:14.18
タイヤは新品にしといた方が。ロッコル2かRS10無印辺りが無難かと
931: 2019/05/27(月) 16:03:46.67
>>930
3200Kmしか走ってないんですけど、もう交換した方がいいんでしょうか?
ほんとチキンなんで、スリップするほど攻められないと思うんですけど・・・
3200Kmしか走ってないんですけど、もう交換した方がいいんでしょうか?
ほんとチキンなんで、スリップするほど攻められないと思うんですけど・・・
933: 2019/05/27(月) 20:50:45.23
>>931
距離もだけど、装着期間も考慮された方が。3200キロ走ってるなら使用方法にもよるけど、コンパウンドの美味しいところは半分以上終ってしまってるかと思われます。
距離もだけど、装着期間も考慮された方が。3200キロ走ってるなら使用方法にもよるけど、コンパウンドの美味しいところは半分以上終ってしまってるかと思われます。
937: 2019/05/28(火) 07:12:53.77
>>933
10月に新車で買ったときについてたので、実際の装着期間は不明です。
街乗りしかしてないです。
10月に新車で買ったときについてたので、実際の装着期間は不明です。
街乗りしかしてないです。
932: 2019/05/27(月) 20:03:45.08
転けないための保険だぞ
ちなみに俺はrs10で転けた
ちなみに俺はrs10で転けた
934: 2019/05/27(月) 21:03:23.86
メッツラーキタァー
たまたま昨日メッツラーZ8Mに履き替えてきた。
ツーリング系だけどねorz
でも、最初は交差点で怖いくらいパタンと倒れてビックリしたけど
慣らしかたがた峠を軽く流したら、けっこう素直な感じ。凸凹のイナしはソフトな感じで、コーナーの途中に段差があっても不安無くクリアできて安心。
倒せば倒すほどオーバーステアみたいな感じ?に切れ込むけど、それほど酷くない。
16年中国製みたいでちとがっかりw
以上、独り言ってことで...
たまたま昨日メッツラーZ8Mに履き替えてきた。
ツーリング系だけどねorz
でも、最初は交差点で怖いくらいパタンと倒れてビックリしたけど
慣らしかたがた峠を軽く流したら、けっこう素直な感じ。凸凹のイナしはソフトな感じで、コーナーの途中に段差があっても不安無くクリアできて安心。
倒せば倒すほどオーバーステアみたいな感じ?に切れ込むけど、それほど酷くない。
16年中国製みたいでちとがっかりw
以上、独り言ってことで...
938: 2019/05/28(火) 12:28:20.79
>>934
メッツラーは段減りが激しくて操作感覚が3000km持たずに変化してしまったけど
メッツラーは段減りが激しくて操作感覚が3000km持たずに変化してしまったけど
935: 2019/05/27(月) 21:06:28.20
で、忘れてた!
アマリング左右フロント8ミリ
リア右3ミリ、左5ミリ。
それ以上は新しいから滑りそうでやっぱり怖い。
アマリング左右フロント8ミリ
リア右3ミリ、左5ミリ。
それ以上は新しいから滑りそうでやっぱり怖い。
936: 2019/05/27(月) 21:33:07.68
🐘三
939: 2019/06/18(火) 07:49:22.00
パニガーレ乗りにはアマリンガーが多い。
しかも半端ないぐらいのレベル。
しかも半端ないぐらいのレベル。
941: 2019/06/18(火) 08:31:53.51
>>939
だって倒したらあなたのバオクが買えちゃうぐらいの費用がかかるでしょ?
だって倒したらあなたのバオクが買えちゃうぐらいの費用がかかるでしょ?
940: 2019/06/18(火) 08:12:15.07
アマリングとは己との対話だよ
他人のなんか見る気にもならん
他人のなんか見る気にもならん
942: 2019/06/18(火) 12:11:40.29
須貝さんもドゥカでの参戦諦めたくらいだからなwww
943: 2019/06/18(火) 12:12:41.27
↑
お前さん、タイヤ依存と環境依存なのが丸わかりで香ばしいなwww
お前さん、タイヤ依存と環境依存なのが丸わかりで香ばしいなwww
944: 2019/06/18(火) 21:19:20.28
>>943
ズレてるw
ズレてるw
945: 2019/06/28(金) 16:18:14.87
946: 2019/06/28(金) 16:43:54.59
>>945
これがタイヤを潰して走るって奴か
通りで体重55kgの僕ではアマリングが消えない訳だよ
これがタイヤを潰して走るって奴か
通りで体重55kgの僕ではアマリングが消えない訳だよ
951: 2019/06/28(金) 20:37:16.87
>>945
独断と偏見だけど、こういう奴はハーレーが似合うと思う
独断と偏見だけど、こういう奴はハーレーが似合うと思う
947: 2019/06/28(金) 17:32:51.85
パンクしたらアマリングなんて即消えるからな
948: 2019/06/28(金) 17:56:18.62
後ろに巨漢乗せたら潰れるだろうな
949: 2019/06/28(金) 18:11:29.32
デブはカッコ悪いからバイク乗るの禁止だよなwww
950: 2019/06/28(金) 20:00:03.71
勢いだろうか、V500に見えた
コメント
コメントする