1: 2019/04/11(木) 07:08:57.92
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。
【ガイドライン】
・>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547726836/
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。
【ガイドライン】
・>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547726836/
21: 2019/04/11(木) 08:29:52.19
>>1
乙
乙
23: 2019/04/11(木) 23:37:58.29
>>1乙!
24: 2019/04/11(木) 23:55:21.54
>>1
スレ立てありがとう
スレ立てありがとう
450: 2019/05/11(土) 21:21:46.80
>>1よ、何故立てた?これは必要無いスレだ。
長いBMWの2輪の歴史上、Sはたったの3車種。
S1000R
S1000RR
S1000XR
長いBMWの2輪の歴史上、Sはたったの3車種。
S1000R
S1000RR
S1000XR
462: 2019/05/11(土) 21:30:51.90
>>1
BMWのR以外のスレがBMWのR信者に荒らされるのは当たり前のことである。
BMWのR以外のスレがBMWのR信者に荒らされるのは当たり前のことである。
463: 2019/05/11(土) 21:32:26.69
>>1 たった3モデルしか無いのに、「商業右翼が拡販目的で、独立スレを立てる」
など、Rに無礼である。
BMWその他総合・・・・これにSが出るならしょうが無い。
というわけでDucatiスレを上げておく。日独伊3国同盟的に。
など、Rに無礼である。
BMWその他総合・・・・これにSが出るならしょうが無い。
というわけでDucatiスレを上げておく。日独伊3国同盟的に。
472: 2019/05/11(土) 22:16:55.91
>>463
俺のS1000RRは日独伊三国同盟的な意味で三国の海軍旗のステッカー貼ってるんだけど
どうしてもイタリアが不足気味だからドゥカティには頑張って貰いたいわ。
俺のS1000RRは日独伊三国同盟的な意味で三国の海軍旗のステッカー貼ってるんだけど
どうしてもイタリアが不足気味だからドゥカティには頑張って貰いたいわ。
486: 2019/05/11(土) 22:45:58.15
>>1
RnineTの方が安いじゃねーか! 普通にRの最高級が買えるわ!
>S1000XR 220~230万
>S1000RR プレミアムライン 230~240万
>S1000R 180万
RnineTの方が安いじゃねーか! 普通にRの最高級が買えるわ!
>S1000XR 220~230万
>S1000RR プレミアムライン 230~240万
>S1000R 180万
2: 2019/04/11(木) 07:09:52.75
S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12-13年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
15-16年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=58022&rnd=12082016
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12-13年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
15-16年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=58022&rnd=12082016
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
3: 2019/04/11(木) 07:10:10.23
4: 2019/04/11(木) 07:10:27.49
5: 2019/04/11(木) 07:10:44.45
6: 2019/04/11(木) 07:11:02.57
6
7: 2019/04/11(木) 07:11:19.96
7
8: 2019/04/11(木) 07:11:37.47
8
9: 2019/04/11(木) 07:11:54.62
9
10: 2019/04/11(木) 07:12:12.79
10
11: 2019/04/11(木) 07:12:29.49
11
12: 2019/04/11(木) 07:12:47.69
12
13: 2019/04/11(木) 07:13:05.50
13
14: 2019/04/11(木) 07:13:22.42
14
15: 2019/04/11(木) 07:13:39.33
15
16: 2019/04/11(木) 07:13:57.83
16
17: 2019/04/11(木) 07:14:15.27
17
18: 2019/04/11(木) 07:14:32.55
18
19: 2019/04/11(木) 07:14:50.21
19
20: 2019/04/11(木) 07:15:22.77
・>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
22: 2019/04/11(木) 11:31:58.42
最近はスレ立てすると即落ち防止に#20までやらにゃいかんからな。
ほんと乙だわ。
ほんと乙だわ。
25: 2019/04/12(金) 07:59:31.47
よし行ってきた。
2016年を85万円下取で予約完了
2016年を85万円下取で予約完了
26: 2019/04/12(金) 16:08:09.51
>>25
おめ!
Mパッケージにしたの?
おめ!
Mパッケージにしたの?
27: 2019/04/12(金) 16:40:37.11
M選ばないやつおらんやろ
32: 2019/04/13(土) 09:22:43.36
>>27
そうか?
この後出そうなSBKホモロゲを待ってるんだけど。
そうか?
この後出そうなSBKホモロゲを待ってるんだけど。
33: 2019/04/13(土) 10:33:25.56
>>32
んでそのまま次モデル待つんですね
わかりますw
んでそのまま次モデル待つんですね
わかりますw
28: 2019/04/12(金) 17:42:44.25
決めつけんでもええやろ
29: 2019/04/12(金) 23:16:45.35
べつに今でも赤乗ってるし、カーボーホイールにもモタスポカラーにも魅力を感じない。
そもそも新型に魅力を感じないけど
そもそも新型に魅力を感じないけど
30: 2019/04/13(土) 06:25:27.84
SSは常に最新が最良。負け惜しみかな?
31: 2019/04/13(土) 08:20:14.25
本人の自由だけどSSの下位グレードは問答無用で雑魚なのは確か
34: 2019/04/13(土) 14:16:34.98
それ、ありえるな…
今年こそ買い替えようと思いながら、来年のモデルはもっと新機能が追加になるかも、って思ってしまっていまだにスマホは5sだからな…
今年こそ買い替えようと思いながら、来年のモデルはもっと新機能が追加になるかも、って思ってしまっていまだにスマホは5sだからな…
35: 2019/04/13(土) 19:58:29.04
>>34
バイクは何から乗り換えるつもりなん
バイクは何から乗り換えるつもりなん
40: 2019/04/14(日) 13:44:08.48
>>35
2016。
ちょうど今年が初回の車検だから乗り換えにはいい時期なんだけど、発売されてすぐの新型は初期トラブルがなあ…もう2年くらい乗ってその間にホモロゲが出たら決めようかな、と。
2016。
ちょうど今年が初回の車検だから乗り換えにはいい時期なんだけど、発売されてすぐの新型は初期トラブルがなあ…もう2年くらい乗ってその間にホモロゲが出たら決めようかな、と。
36: 2019/04/13(土) 20:01:58.15
単純にカーボンホイールて経年劣化とか耐久性どうなんだろう?
それでMパケとベースのレースパケで悩んでる
自転車とかじゃ当たり前かもしれないけど、フルカーボンのロードバイク所有してた人とかいます?
それでMパケとベースのレースパケで悩んでる
自転車とかじゃ当たり前かもしれないけど、フルカーボンのロードバイク所有してた人とかいます?
38: 2019/04/13(土) 21:59:01.16
>>36
10年前に大学生の時買ったカーボンロードあるけど
何も問題ないよ。Bianchiのエントリーモデルだけど。
まわりにも劣化で壊れたとか聞いたことない。こけて折れたとかは新品でも聞くけど。
10年前に大学生の時買ったカーボンロードあるけど
何も問題ないよ。Bianchiのエントリーモデルだけど。
まわりにも劣化で壊れたとか聞いたことない。こけて折れたとかは新品でも聞くけど。
39: 2019/04/13(土) 23:29:32.80
>>36
鉄よりあるよ。しなやか
鉄よりあるよ。しなやか
37: 2019/04/13(土) 21:36:41.90
新型が買えなくて負け惜しみというか、新型出るたびに買い換えるって精神不安定じゃあるまいし、
他に金使いたいこといくらでもあるわ
他に金使いたいこといくらでもあるわ
41: 2019/04/14(日) 17:36:32.87
スリップオンのSC projectでも結構うるさい?ちなみに2012年式なんだけども
44: 2019/04/14(日) 21:24:29.90
>>41
ほぼ直管。ノーマルマフラー外した直管状態とSC付けた時の音量はほとんど変わらんかった。実験済み。
>>42
CBRにはもう期待するな。ホンダはSBKに本腰を入れる気は無い。ここまで8耐でヤマハにコケにされてもその気が無さそうだ。
ほぼ直管。ノーマルマフラー外した直管状態とSC付けた時の音量はほとんど変わらんかった。実験済み。
>>42
CBRにはもう期待するな。ホンダはSBKに本腰を入れる気は無い。ここまで8耐でヤマハにコケにされてもその気が無さそうだ。
46: 2019/04/15(月) 00:27:32.97
>>44
スリップオンで?
スリップオンで?
51: 2019/04/16(火) 06:51:26.87
ドカがBOP食らっても16000回転オーバーってのが、、、、
マリオ・タイセンをSBKに持ってきて指揮取らせればおもしろい気がする
やる気はあるみたいだけど歯車がかみ合ってない
>>44
長年組んでなぁなぁになってたテンカーテをばさっと切ったんだから、やる気
自体はある模様。日本でぶっちぎりにならないのは単にナカスガサーンが速す
ぎるってだけ。SBKは主導権持ってるのがアルテアなのかMIE(モリワキ)な
のかイマイチ見えん
マリオ・タイセンをSBKに持ってきて指揮取らせればおもしろい気がする
やる気はあるみたいだけど歯車がかみ合ってない
>>44
長年組んでなぁなぁになってたテンカーテをばさっと切ったんだから、やる気
自体はある模様。日本でぶっちぎりにならないのは単にナカスガサーンが速す
ぎるってだけ。SBKは主導権持ってるのがアルテアなのかMIE(モリワキ)な
のかイマイチ見えん
42: 2019/04/14(日) 19:09:33.69
新型欲しいけど評価が固まるまで保留かのう…
なら来年の夏には~とか考えてたらマイチェン出るかもとかCBRも新型出そうとかどのタイミングでも迷う要素が多すぎるわ、スペックが大事なSSは買い時の見極めが難しすぎる。
なら来年の夏には~とか考えてたらマイチェン出るかもとかCBRも新型出そうとかどのタイミングでも迷う要素が多すぎるわ、スペックが大事なSSは買い時の見極めが難しすぎる。
43: 2019/04/14(日) 19:48:28.80
>>42
まずメーカーはどこか一社、贔屓を決めてしまったほうが踏ん切りやすいよ。
んでそこの最新モデルを買っちまうのが何だかんだで満足度が高そう。
まずメーカーはどこか一社、贔屓を決めてしまったほうが踏ん切りやすいよ。
んでそこの最新モデルを買っちまうのが何だかんだで満足度が高そう。
45: 2019/04/14(日) 22:09:16.82
>>42
乗って楽しいのはCBR
今やGSX-Rより楽しい
SBKの成績が気になるんならしゃーないけど
乗って楽しいのはCBR
今やGSX-Rより楽しい
SBKの成績が気になるんならしゃーないけど
47: 2019/04/15(月) 04:18:07.00
44だけど、スマン2012だったな。
自分の2015と同じつもりで答えてた。
弁当箱があるんだったな。
自分の2015と同じつもりで答えてた。
弁当箱があるんだったな。
48: 2019/04/15(月) 19:02:02.16
だよね
純正アクラポも結構うるさいしスリップオンならそんなに大差ないよな~
純正アクラポも結構うるさいしスリップオンならそんなに大差ないよな~
49: 2019/04/15(月) 20:00:25.98
車検非対応マフラーはサーキットのみでね
50: 2019/04/16(火) 00:54:22.16
6位かあ。まだまだ貧弱だなあ。
52: 2019/04/16(火) 10:58:14.92
6位7位フィニッシュは大したもん?遅いのか?チャンピオン使って。
ドカは速い。ヤマハは優秀。カワサキも優秀。bmは検討。ホンダはやる気なしって感じ?
ドカは速い。ヤマハは優秀。カワサキも優秀。bmは検討。ホンダはやる気なしって感じ?
53: 2019/04/17(水) 05:33:54.12
>>52
ワークスドカ、ワークスヤマハがちょっと別格、GMT94がほぼワークス扱い
ってこと考えりゃ今のポジションにいることが初年度の義務だと思う
レイについて行けるライダーってほとんどいないので、サイクスは残り物の中
では最良の選択。これ以上となるとMotoGPからモルビデリ、ミルあたりの
生きのいい新人持ってくるしかない(あるいは契約切れた後のロッシとか)
ワークスドカ、ワークスヤマハがちょっと別格、GMT94がほぼワークス扱い
ってこと考えりゃ今のポジションにいることが初年度の義務だと思う
レイについて行けるライダーってほとんどいないので、サイクスは残り物の中
では最良の選択。これ以上となるとMotoGPからモルビデリ、ミルあたりの
生きのいい新人持ってくるしかない(あるいは契約切れた後のロッシとか)
54: 2019/04/17(水) 05:39:30.38
BMWはなかなかビッグネーム引っ張って来れないんだよな
急に撤退するしさ
急に撤退するしさ
55: 2019/04/17(水) 05:53:48.06
正直そこまでSBKに力を入れてない、予算を割いてないんじゃないの?BMWの中じゃSは本筋じゃないし。それほどSBKの結果に販促効果は期待できんだろ。
56: 2019/04/17(水) 18:20:25.72
SBK初めて見たけど速いな(笑)
あんな極限、ライダーの腕だけだ。バイクの性能差はほぼないよな(笑)
あんな極限、ライダーの腕だけだ。バイクの性能差はほぼないよな(笑)
57: 2019/04/17(水) 21:21:04.06
極限だからバイクの差が生きてくるだろ…
どんだけ余裕あるかとか。
例えばコーナー突っ込みでリスク取るよりストレートで抜けるならそっち選ぶだろう?
どんだけ余裕あるかとか。
例えばコーナー突っ込みでリスク取るよりストレートで抜けるならそっち選ぶだろう?
60: 2019/04/17(水) 22:22:50.72
>>57
中学生にマジレスするな
中学生にマジレスするな
58: 2019/04/17(水) 21:51:35.19
まあ勝ち負けの結果でCMして商売に繋げる程度の差だな。性能差を体感できるようなスキルは少なくともここに居る奴らにはない。
でもSSは最速スペックを所有してるという満足感だけが存在価値なんだよなあ。
でもSSは最速スペックを所有してるという満足感だけが存在価値なんだよなあ。
59: 2019/04/17(水) 21:52:31.76
>>58
分かる。
分かる。
61: 2019/04/18(木) 00:20:38.50
S1000RRがSBKでタイトル取る未来なんてないし、最速スペックとか気にするならPanigale V4買ったほうが幸せだぞ
今年はV4Rだし、来年はホンダ・カワサキのフルモデルチェンジ来るからな
「BMWの中では最速」でもいいなら話は別だがw
今年はV4Rだし、来年はホンダ・カワサキのフルモデルチェンジ来るからな
「BMWの中では最速」でもいいなら話は別だがw
62: 2019/04/18(木) 03:45:11.55
V4Rが連勝してるのはレギュレーション逆手に取ったズルじゃねーかw
ツイン時代ならいざ知らず、同じ4気筒になっても最高回転数の制限が2000rpm近くも高いってどうよ。
ツイン時代ならいざ知らず、同じ4気筒になっても最高回転数の制限が2000rpm近くも高いってどうよ。
63: 2019/04/18(木) 05:47:51.13
BMWはレギュを掻い潜る能力もないので。
64: 2019/04/18(木) 05:50:27.51
まあ各メーカーSSの最上位機種ならどれも所有欲は満たせる。スズキGSXであろうがパニV4だろうがかろうじて劣等感は抱かずに居られる。
型落ちは無理だがな。
型落ちは無理だがな。
66: 2019/04/18(木) 08:31:43.26
>>64
古くなればなるほど逆にHP2Sなんかは輝いて見えるよ?
HP4はそうならなそうだけど。
古くなればなるほど逆にHP2Sなんかは輝いて見えるよ?
HP4はそうならなそうだけど。
65: 2019/04/18(木) 08:26:23.61
2012年モデルがカッコいいよな
67: 2019/04/18(木) 08:37:07.32
年食うと自分の大したことない身の程を知るから、最新最高スペックバイク持ってる!!という他に投影する形で自尊心保とうとするのかな
心理的にどういう状態なのか知りたい
俺は逆にスペック負けてるバイクに負けると完全に腕の差で負けてることになるから嫌なんだけど
心理的にどういう状態なのか知りたい
俺は逆にスペック負けてるバイクに負けると完全に腕の差で負けてることになるから嫌なんだけど
68: 2019/04/18(木) 11:29:31.98
>>67
サーキットをガチで走らないんで「最新のSSを所有して普通に乗ってる」ことに満足してるんだよ。
別にそこに腕うんぬんは関係ない。スペックを使いこなせてないのは世の中の99%以上のライダー同じなんだし。
サーキットをガチで走らないんで「最新のSSを所有して普通に乗ってる」ことに満足してるんだよ。
別にそこに腕うんぬんは関係ない。スペックを使いこなせてないのは世の中の99%以上のライダー同じなんだし。
69: 2019/04/18(木) 12:22:16.01
NSR250もあるけど所有感はnsrの方があるな。笑
s1000rrは操り感や乗りこなす技術は必要ない。ひねって倒すだけ。耐久性ではかなり安心して乗れる。
s1000rrは操り感や乗りこなす技術は必要ない。ひねって倒すだけ。耐久性ではかなり安心して乗れる。
71: 2019/04/18(木) 13:12:20.04
>>69
わかる
わかる
70: 2019/04/18(木) 13:05:37.40
ひねって倒す
ふむ
ふむ
72: 2019/04/18(木) 15:29:18.59
NSRは最高のコンディションを維持出来れば20年後1,000万になってるかもしれない。
78: 2019/04/18(木) 20:55:43.10
>>72
なんねーよ、バカか
なんねーよ、バカか
79: 2019/04/18(木) 20:57:55.89
>>72
有り得そうだから困るw
有り得そうだから困るw
85: 2019/04/19(金) 05:46:28.50
>>72
今でも最高のコンディション、元オーナーが青山博一のNSRが200万近くで
売ってるけど、これが最高レベルだろう
今までのBMWの中古で新車以上の値段が付いたのはフラットツインだけだと
思う。Sは良くも悪くも売ったらそれで終わりのバイクなので、リセールは期待薄
>>82
デッドストックのR100RSの新車が一時期350万円近かったけど、逆に言うと
あれだけ人気があってもこの程度。SはBMWの中では売れてないモデル扱い
なので無登録の新車のままとっといても新車の値段では売れないと思うよ
今でも最高のコンディション、元オーナーが青山博一のNSRが200万近くで
売ってるけど、これが最高レベルだろう
今までのBMWの中古で新車以上の値段が付いたのはフラットツインだけだと
思う。Sは良くも悪くも売ったらそれで終わりのバイクなので、リセールは期待薄
>>82
デッドストックのR100RSの新車が一時期350万円近かったけど、逆に言うと
あれだけ人気があってもこの程度。SはBMWの中では売れてないモデル扱い
なので無登録の新車のままとっといても新車の値段では売れないと思うよ
73: 2019/04/18(木) 15:35:30.88
34GT-Rじゃあるまいし無い無い、10年後400万ぐらいはあるかもしれんが
74: 2019/04/18(木) 17:31:28.98
RC30は1000万で話題になったね
75: 2019/04/18(木) 18:52:10.11
s1000の初期型は30年したら老後の資金になりそうだ。
76: 2019/04/18(木) 19:14:34.25
>>75
ないない
ないない
77: 2019/04/18(木) 19:19:27.39
RC213V-Sならあるかも
80: 2019/04/18(木) 21:37:29.77
2012 S1000RRは500にはなるな!
81: 2019/04/18(木) 22:33:31.10
だからならねーって
82: 2019/04/19(金) 00:59:17.79
とりあえず、新車で買って40年じっくり室内保管すれば1000万になるとモータージャーナリストが言ってたよ。
83: 2019/04/19(金) 01:32:50.53
でもさあ2012は映画でトムクルーズも乗ったし絶対上がるよな!
84: 2019/04/19(金) 04:00:30.96
それはトムが乗った車体だけな
お前のは有象無象のバイク
お前のは有象無象のバイク
86: 2019/04/19(金) 13:48:44.78
もう2台買っちまおうぜw
1台保管用に
ただあと40年先に息があるかわからんが
1台保管用に
ただあと40年先に息があるかわからんが
87: 2019/04/19(金) 14:19:29.55
>>86
バイク乗ってればアンチエイジング効果でいつまでも若々しく元気でいられるよ!俺なんか80過ぎてもサーキット走行するだろうし、1
00歳になってもバイクに乗っていたい。目標は130歳まで生きるぜ!
バイク乗ってればアンチエイジング効果でいつまでも若々しく元気でいられるよ!俺なんか80過ぎてもサーキット走行するだろうし、1
00歳になってもバイクに乗っていたい。目標は130歳まで生きるぜ!
88: 2019/04/19(金) 19:31:36.89
頑張れー
89: 2019/04/19(金) 19:51:52.97
2種スクーターもかなりカスタマイズして乗ってるんだけどssは乗るのは遠出しかしないから微妙。
90: 2019/04/19(金) 21:39:05.78
トムクルーズ効果があるなら今からでもトップガンのと同色のニンジャ探した方が早いんじゃね?
91: 2019/04/20(土) 02:22:57.97
効果期限切れ
92: 2019/04/20(土) 06:32:55.60
トムクルーズは劣化が激しいからな。
もろステロイド使用プラスCG処理ってわかるマッチョ体系で爺様アクション見せられても痛々しいわ。
もろステロイド使用プラスCG処理ってわかるマッチョ体系で爺様アクション見せられても痛々しいわ。
93: 2019/04/20(土) 12:47:58.43
もうs1000rrのカタログってあるんけ?
94: 2019/04/20(土) 18:49:55.07
紙の?
95: 2019/04/20(土) 19:00:01.10
s10000rrかパニガーレが一番かっこいいよな。
96: 2019/04/20(土) 19:16:46.86
一個多いぞい
97: 2019/04/20(土) 19:28:21.95
俺以外の全ての人が最高のバイクだと評価しても、俺が良いと思わなければそのバイクは俺にとって最高のバイクでは無い。
99: 2019/04/20(土) 20:41:23.48
>>97
まあ字面からしてもそうだろうよ
まあ字面からしてもそうだろうよ
98: 2019/04/20(土) 20:20:36.72
CFRPホイールだと、
タイヤ交換ってどんなところならやってもらえる?
ディーラーのみ?
タイヤ交換ってどんなところならやってもらえる?
ディーラーのみ?
105: 2019/04/21(日) 12:49:31.97
>>98
タイヤ交換位自分でやれよw
タイヤ交換位自分でやれよw
106: 2019/04/21(日) 15:50:03.15
>>105
上から目線の偉そうなアホだな
上から目線の偉そうなアホだな
107: 2019/04/21(日) 16:45:42.97
>>105
お前のリム見せてみろw
お前のリム見せてみろw
112: 2019/04/22(月) 08:41:47.81
>>100
俺も昨日Mパケ予約しに行ったけど7月納車は難しい言われてそのまま帰ったわ
俺も昨日Mパケ予約しに行ったけど7月納車は難しい言われてそのまま帰ったわ
114: 2019/04/22(月) 11:54:58.24
>>112
100です
手付まで払ったもんで
まあ、気長に待つか・・
100です
手付まで払ったもんで
まあ、気長に待つか・・
101: 2019/04/21(日) 00:10:07.49
来年じゃね
102: 2019/04/21(日) 00:27:09.36
消費税上がる前には
厳しい…とのこと
厳しい…とのこと
103: 2019/04/21(日) 00:28:12.55
104: 2019/04/21(日) 02:24:53.37
新型結局どのグレード買おうか迷いすぎて決められない
Mパケは装備からみればバーゲンプライスだけど実際ベースのレースパケでも十分だし、
そうこうしているうちに納期が延びていくだろうし早く決めないと
Mパケは装備からみればバーゲンプライスだけど実際ベースのレースパケでも十分だし、
そうこうしているうちに納期が延びていくだろうし早く決めないと
108: 2019/04/21(日) 18:06:41.82
カーボンホイール替えたことあるが気を使いすぎて辛い
俺なら寺になげる
俺なら寺になげる
109: 2019/04/21(日) 22:30:44.47
厨房エアーオーナーは
リムも晒せないw
リムも晒せないw
110: 2019/04/22(月) 05:23:37.00
今のタイヤはショルダー固いからねぇ
タイヤウォーマーでフルに暖めてようやくみたいなんで手組は大変だよ
タイヤウォーマーでフルに暖めてようやくみたいなんで手組は大変だよ
111: 2019/04/22(月) 05:36:07.76
スパコルなら気温一桁時以外なら割と楽に組めるよ。他メーカーのプロダクションやハイグリは履いたことないからわからんけど。
気温一桁時でも組めないことはないだろうけど、やったことないや。
気温一桁時でも組めないことはないだろうけど、やったことないや。
113: 2019/04/22(月) 11:43:53.18
レース出るわけでもないのに無駄金だろ
115: 2019/04/22(月) 12:19:27.68
>>113
ステータスだよ
ステータスだよ
116: 2019/04/22(月) 16:09:31.50
>>115
弾けないのにクッソ高いギター持ってるようなもんか
弾けないのにクッソ高いギター持ってるようなもんか
118: 2019/04/22(月) 17:02:43.04
>>116
そうそう
速そうな格好でSS乗ってるのに膝擦れないやついるじゃん
そうそう
速そうな格好でSS乗ってるのに膝擦れないやついるじゃん
120: 2019/04/22(月) 17:17:52.76
>>118
なるほどな
マラソンシューズでさ、買う権利が必要なやつあるじゃん?公式認定のタイム基準を満たした人じゃなきゃ買えないっての。
バイクもそんなの出せばいいのにな。それこそ乗ってる時点でステータスだろ。面白いと思うけどな。
なるほどな
マラソンシューズでさ、買う権利が必要なやつあるじゃん?公式認定のタイム基準を満たした人じゃなきゃ買えないっての。
バイクもそんなの出せばいいのにな。それこそ乗ってる時点でステータスだろ。面白いと思うけどな。
123: 2019/04/22(月) 17:21:43.51
>>119
>>120
自分はその条件満たしてるとでも思ってる痛い人?
>>120
自分はその条件満たしてるとでも思ってる痛い人?
124: 2019/04/22(月) 17:26:48.33
>>123
勿論だよ(^^) 因みに、フルマラソン走った事有るけど、ベスト3h37m
勿論だよ(^^) 因みに、フルマラソン走った事有るけど、ベスト3h37m
125: 2019/04/22(月) 17:39:55.36
>>124
あんた、痛い人って自覚があるだけマシだねw
マラソンのタイム言われてもさっぱり分からないし
そのタイムがすごかったとしても証拠がないしなんともでも言えるわな。
あんた、痛い人って自覚があるだけマシだねw
マラソンのタイム言われてもさっぱり分からないし
そのタイムがすごかったとしても証拠がないしなんともでも言えるわな。
117: 2019/04/22(月) 16:21:16.67
人生見栄はってナンボよ
119: 2019/04/22(月) 17:17:05.04
例えば通知表みたいに、運転免許も5段階評価出来たとしたら、5やA+の奴以外はSSに乗って欲しくないな。
121: 2019/04/22(月) 17:19:52.99
122: 2019/04/22(月) 17:21:01.15
すまんこっちや
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/ナイキの最先端シューズ、購入条件はマラソンタイムが早い人/ar-BBU56FS
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/ナイキの最先端シューズ、購入条件はマラソンタイムが早い人/ar-BBU56FS
126: 2019/04/22(月) 18:36:21.22
俺も外資役員報酬筑波8秒アマリングなし
現行現金購入新型予約済マラソン激速自分でタイヤ交換
膝擦り肘擦りモトブログマンだ!
現行現金購入新型予約済マラソン激速自分でタイヤ交換
膝擦り肘擦りモトブログマンだ!
128: 2019/04/22(月) 19:36:35.35
>>126
カンペキダナ!
カンペキダナ!
135: 2019/04/23(火) 06:27:50.29
>>126
Sで筑波8秒アマリングなし肘擦りだとしたら、極端にハンドル押さえて寝過ぎた
乗り方になってるから危ないよ。ハンドル切る乗り方覚えてからサーキットに
戻った方が結果的に楽して速くなれる
地方選手権上位クラスなら市販車改単気筒250でも連発できるタイムだし、TT
程度でも最下位確定タイムなのに肘擦るのは相当おかしな乗り方してる証拠
Sで筑波8秒アマリングなし肘擦りだとしたら、極端にハンドル押さえて寝過ぎた
乗り方になってるから危ないよ。ハンドル切る乗り方覚えてからサーキットに
戻った方が結果的に楽して速くなれる
地方選手権上位クラスなら市販車改単気筒250でも連発できるタイムだし、TT
程度でも最下位確定タイムなのに肘擦るのは相当おかしな乗り方してる証拠
139: 2019/04/23(火) 11:44:10.36
>>135
ハンドル切る乗り方とは?
順操舵?逆操舵?倒し込み時?バンク中?
サーキットスレで聞け!でしょうが、
今タイムが伸び悩んでいて、
バンク中にイン側のハンドルを外に押せ
とか言われてるので気になりました。
ハンドル切る乗り方とは?
順操舵?逆操舵?倒し込み時?バンク中?
サーキットスレで聞け!でしょうが、
今タイムが伸び悩んでいて、
バンク中にイン側のハンドルを外に押せ
とか言われてるので気になりました。
140: 2019/04/23(火) 16:41:45.98
>>139
横レスごめん。
まだそういう事をするタイムじゃないと思う。
とにかくバイクの邪魔をしない事と、自分がスロットルを開け始めてる場所を他の人と比べてみたら良いと思う。
寝すぎなのは、ハンドルが切れようとしてるのを邪魔してるからなんだ。
横レスごめん。
まだそういう事をするタイムじゃないと思う。
とにかくバイクの邪魔をしない事と、自分がスロットルを開け始めてる場所を他の人と比べてみたら良いと思う。
寝すぎなのは、ハンドルが切れようとしてるのを邪魔してるからなんだ。
142: 2019/04/23(火) 20:19:22.53
>>139
ハンドルの切り方はいろいろあるけど、要するに左右どっちかに加重を乗せてやれば
いいだけ。法律度外視で安心して走れる直線路で両手をごく軽く離して蛇行運転して
みればわかるはず。
蛇行できない場合は、、、どこかのスクールに行くことを勧める。人に見てもらった
ほうが上達早いから。ちゃんと乗れる人はこのくらいは難なくこなすし、ド変態にな
ると両手離したまま8の字とかやり出すのもいるので
ハンドルの切り方はいろいろあるけど、要するに左右どっちかに加重を乗せてやれば
いいだけ。法律度外視で安心して走れる直線路で両手をごく軽く離して蛇行運転して
みればわかるはず。
蛇行できない場合は、、、どこかのスクールに行くことを勧める。人に見てもらった
ほうが上達早いから。ちゃんと乗れる人はこのくらいは難なくこなすし、ド変態にな
ると両手離したまま8の字とかやり出すのもいるので
127: 2019/04/22(月) 18:46:47.71
全部嘘って線が濃厚やね。
129: 2019/04/22(月) 20:21:46.57
俺は外資系のコカ・コーラの自販機補充会社で自販機補充で駆けずり回ってる。外資だから給料は良いぞ。年収380万円。
131: 2019/04/22(月) 21:34:10.46
>>129
給料が良いってのは、800万以上からだな。
給料が良いってのは、800万以上からだな。
133: 2019/04/23(火) 01:09:25.85
>>129
結構幸せそうだな…
結構幸せそうだな…
130: 2019/04/22(月) 20:59:38.88
俺は巨大外資勤め年内にヘソクリ300マソ超え確実のS1KRRオーナー
132: 2019/04/22(月) 21:53:20.61
じゃあ俺給料いいわ
134: 2019/04/23(火) 01:31:48.35
レースパッケージでも納期7月は厳しいのかしら?
136: 2019/04/23(火) 08:03:00.22
シートバックつけるベルトでつくキズ防止にどんな処置してます?
137: 2019/04/23(火) 11:17:35.41
何もしてないよ。そもそも傷なんて気にしない
138: 2019/04/23(火) 11:19:57.19
保護フィルム貼りゃいーじゃんいーじゃん
143: 2019/04/23(火) 20:56:52.57
12年式がはスタイリッシュ
15年はガンダムぽい。
19年型はヘビぽい。
進化したかはわからないけど
サーキットタイムは変わらないのかな。
15年はガンダムぽい。
19年型はヘビぽい。
進化したかはわからないけど
サーキットタイムは変わらないのかな。
144: 2019/04/23(火) 20:58:41.35
みんなステップは変えてる?
145: 2019/04/23(火) 21:40:13.80
変えてるよ。
ポジション云々とかじゃなくて、シフトの感触が節度がなくて嫌だったから。
当たり前だけどノーマルよりステップの喰いつきが良くて踏ん張りが効く。
ポジション云々とかじゃなくて、シフトの感触が節度がなくて嫌だったから。
当たり前だけどノーマルよりステップの喰いつきが良くて踏ん張りが効く。
146: 2019/04/23(火) 22:25:41.77
2016モデル、ストライカーにかえてポジションはノーマル位置
147: 2019/04/23(火) 22:38:23.57
ノーマルだと シフトノブがつま先
148: 2019/04/24(水) 02:01:40.08
難しい話は華麗にスルーwこれぞ5chwww
149: 2019/04/24(水) 13:07:16.55
ウチの近所のとこMが二人でレースが一人予約入ってるって言ってたけど思ってたより少なかったわ
150: 2019/04/24(水) 13:49:30.35
あんまりカッコよくないからな
151: 2019/04/24(水) 18:21:47.18
2019年式について聞いた話。
今まで一番予約ないみたいだな(笑)
日本好みじゃないのかな。顔つきもサッパリしないし。性能もそこまでかわらん。
今まで一番予約ないみたいだな(笑)
日本好みじゃないのかな。顔つきもサッパリしないし。性能もそこまでかわらん。
166: 2019/04/25(木) 06:11:02.21
>>151
今まで圧勝してた電子制御がR1や忍者に抜かれて、出力ではパニガーレRに及ばない
カーボンホイール以外売りがないとなるとね
フラットツインや6発みたいにステータスが欲しいだけで買い換えるお爺さんもいない
から、食いつきが悪いのは当然だろうな
周りのレース友達は全員「新型?いらねぇ。高いしどうせパーツないし」に一言で終わり
今まで圧勝してた電子制御がR1や忍者に抜かれて、出力ではパニガーレRに及ばない
カーボンホイール以外売りがないとなるとね
フラットツインや6発みたいにステータスが欲しいだけで買い換えるお爺さんもいない
から、食いつきが悪いのは当然だろうな
周りのレース友達は全員「新型?いらねぇ。高いしどうせパーツないし」に一言で終わり
152: 2019/04/24(水) 19:43:51.05
そりゃ高くなっちまったからなw俺みたいに中古で安くなる迄高みの見物するんだろ?
153: 2019/04/24(水) 19:56:04.01
まあ街乗りは2012で十分だからな
154: 2019/04/24(水) 20:45:17.40
ブレーキレバー握るとカチカチ音なる?
俺の鳴らないんだけど
俺の鳴らないんだけど
155: 2019/04/24(水) 20:47:46.99
そんでオートシフターちゃんと作動する?
157: 2019/04/24(水) 20:52:23.83
俺の2012だからもともとダウンは、ダウンは・・・
158: 2019/04/24(水) 21:40:57.53
クラッチレバーじゃなくてブレーキレバーもクイックシフター関係あるん?
160: 2019/04/24(水) 21:59:30.02
>>158
あ、ブレーキればーねー
早とちったわスマソ
あ、ブレーキればーねー
早とちったわスマソ
164: 2019/04/24(水) 22:25:45.76
>>160
いやいいんだ
レス㌧クス
いやいいんだ
レス㌧クス
159: 2019/04/24(水) 21:56:10.13
オートシフター無しでもクラッチ切らずにシフトダウン可能だよ。そんなに難しくない。
161: 2019/04/24(水) 22:00:27.72
>>159
それほんのちょっとアクセル戻してダウンするんだろ?
それほんのちょっとアクセル戻してダウンするんだろ?
162: 2019/04/24(水) 22:03:15.37
>>161
そだよ。ウチの後期高齢者の婆ちゃんでもやってる。
そだよ。ウチの後期高齢者の婆ちゃんでもやってる。
163: 2019/04/24(水) 22:13:37.40
>>162
やっぱな
おじちゃんもクラッチ握るのめんどくさい時にやってるよ
やっぱな
おじちゃんもクラッチ握るのめんどくさい時にやってるよ
165: 2019/04/25(木) 00:31:13.77
>>161
>それほんのちょっとアクセル戻してダウンするんだろ?
あまりに面白いので 晒しますw
>それほんのちょっとアクセル戻してダウンするんだろ?
あまりに面白いので 晒しますw
173: 2019/04/25(木) 15:19:11.95
>>165
オートシフター無しでクラッチ切らずにシフトダウン時、
ほんのちょっとアクセル戻した瞬間にダウンだろ
何が可笑しいんだ?
大きなトルクが掛かって無い時なら変速出来る場合も多々あるだろうけど
ま、自分のバイクなら好きな様にやれば良し、他人のバイクではやるなよ
オートシフター無しでクラッチ切らずにシフトダウン時、
ほんのちょっとアクセル戻した瞬間にダウンだろ
何が可笑しいんだ?
大きなトルクが掛かって無い時なら変速出来る場合も多々あるだろうけど
ま、自分のバイクなら好きな様にやれば良し、他人のバイクではやるなよ
174: 2019/04/25(木) 16:45:24.69
>>173
たぶんアイツはメカニズムもわかっていないみっともないビギナーさんなんだと思うよ
たぶんアイツはメカニズムもわかっていないみっともないビギナーさんなんだと思うよ
167: 2019/04/25(木) 07:03:39.54
電制RSに抜かれてる?
RSでようやく15に追いついた様な気がするけど。
RSでようやく15に追いついた様な気がするけど。
168: 2019/04/25(木) 08:47:52.12
R1て書いてあるが。ヤマハだよ。
169: 2019/04/25(木) 10:21:11.31
RSって何?
170: 2019/04/25(木) 11:36:51.14
多分BMWのフラットツインの事かな
171: 2019/04/25(木) 12:38:03.14
なんだ鉄クズか
172: 2019/04/25(木) 13:56:38.66
現行10R
175: 2019/04/25(木) 16:53:51.00
今週末M予約してくるか迷うわ
176: 2019/04/25(木) 20:06:39.35
>オートシフター無しでクラッチ切らずにシフトダウン時、
>ほんのちょっとアクセル戻した瞬間にダウンだろ
>何が可笑しいんだ?
>たぶんアイツはメカニズムもわかっていないみっともないビギナーさんなんだと思うよ
www腹が痛すぎるので 晒しておきますwwww
>ほんのちょっとアクセル戻した瞬間にダウンだろ
>何が可笑しいんだ?
>たぶんアイツはメカニズムもわかっていないみっともないビギナーさんなんだと思うよ
www腹が痛すぎるので 晒しておきますwwww
177: 2019/04/25(木) 20:39:52.27
あ、コイツ知ってる 基地外さんだ
178: 2019/04/25(木) 20:52:15.26
あ、コイツ無免許さんだ
180: 2019/04/25(木) 21:05:30.53
>>178
いんや30年も大型バイクに乗ってる
いんや30年も大型バイクに乗ってる
179: 2019/04/25(木) 21:01:09.16
加速中のトルクを抜かないとドッグが抜けないんだけどクイックシフター無くてアクセル戻さないでどうやって加速トルク抜くのかな?
キルスイッチでも使うんか?w
キルスイッチでも使うんか?w
181: 2019/04/25(木) 21:06:38.30
いわゆる80年代限定解除組エリートライダーよ!
185: 2019/04/25(木) 21:31:17.27
>>181
どこで何回?
俺は鮫洲で3回
どこで何回?
俺は鮫洲で3回
186: 2019/04/25(木) 21:33:39.69
>>185
おまえ凄いな
俺は府中で小型3回、中型1回、少し時間経ってから大型は大学通いながら7回
おまえ凄いな
俺は府中で小型3回、中型1回、少し時間経ってから大型は大学通いながら7回
187: 2019/04/25(木) 21:39:20.45
>>186
かわりに中型は卒検2回落ちてるけどなw
うち1回は赤信号無視だw
生まれてすまないと思ってるよw
かわりに中型は卒検2回落ちてるけどなw
うち1回は赤信号無視だw
生まれてすまないと思ってるよw
189: 2019/04/25(木) 21:41:35.33
>>187
なるほど
>>188
お前は免許取って金貯めろ
なるほど
>>188
お前は免許取って金貯めろ
182: 2019/04/25(木) 21:12:54.37
30年も乗ってて
シフトチェンジの仕方も知らないなんて ザンネンだね~
シフトチェンジの仕方も知らないなんて ザンネンだね~
183: 2019/04/25(木) 21:15:19.97
>>182
ねぇどうやってクラッチレスで加速中にダウンシフトするの?答えてよw
ねぇどうやってクラッチレスで加速中にダウンシフトするの?答えてよw
184: 2019/04/25(木) 21:21:55.70
>>182
お前はまずは免許取ってこい! 話はそれからだ!!
お前はまずは免許取ってこい! 話はそれからだ!!
188: 2019/04/25(木) 21:39:26.75
>>ID:DNALvfIW
おまえは
グーグル教習所で高齢者講習受けてきたら?w
おまえは
グーグル教習所で高齢者講習受けてきたら?w
190: 2019/04/25(木) 21:43:06.17
>>188
早く答えろや低脳
早く答えろや低脳
193: 2019/04/25(木) 21:53:58.52
>>191
いやお前が晒し者にしようとしたやり方で合ってんじゃん
加速中だから一瞬アクセル抜いて回転合わせるようにまた開けて加速
普段からやってないから分からないかな?w
いやお前が晒し者にしようとしたやり方で合ってんじゃん
加速中だから一瞬アクセル抜いて回転合わせるようにまた開けて加速
普段からやってないから分からないかな?w
192: 2019/04/25(木) 21:49:26.97
教科書通りにやってみろマヌケw
194: 2019/04/25(木) 21:54:02.55
カワウソ
おじーちゃん 自分テクニックが正解だと思ってるんだねー
30年も無駄にしたね おじーちゃんw
おじーちゃん 自分テクニックが正解だと思ってるんだねー
30年も無駄にしたね おじーちゃんw
196: 2019/04/25(木) 21:59:22.68
>>194
お前みたいな理解できてない頭でっかちと違って感覚的にできるからなw
お前みたいな理解できてない頭でっかちと違って感覚的にできるからなw
203: 2019/04/25(木) 22:20:48.40
>>200
なんかおまえ頭悪そうだな
なんかおまえ頭悪そうだな
195: 2019/04/25(木) 21:59:17.74
>ほんのちょっとアクセル戻した瞬間にダウンだろ
>一瞬アクセル抜いて回転合わせるようにまた開けて加速
お前バカ?w どこでシフトダウンしてる アクセル煽った瞬間 って書いてあるだろ
ニホンゴワカリマスカ?
>一瞬アクセル抜いて回転合わせるようにまた開けて加速
お前バカ?w どこでシフトダウンしてる アクセル煽った瞬間 って書いてあるだろ
ニホンゴワカリマスカ?
197: 2019/04/25(木) 22:00:07.68
>>195
でもおまえできねえだろ? おお?
みっともねえ
でもおまえできねえだろ? おお?
みっともねえ
198: 2019/04/25(木) 22:04:59.75
>>195
サイトの一部のみを鵜呑みにしてるから分かんねーんだよ馬鹿
動力を抜くって書いてあるだろそれがキモなの
加速中なら加速側の動力を抜くつまりアクセルを抜いた時にギヤを変えるんだよ
サイトの一部のみを鵜呑みにしてるから分かんねーんだよ馬鹿
動力を抜くって書いてあるだろそれがキモなの
加速中なら加速側の動力を抜くつまりアクセルを抜いた時にギヤを変えるんだよ
199: 2019/04/25(木) 22:11:33.55
>>198
おまえドックミッションてシッタカしてるけど
バックラッシュって知ってるか?
減速だけじゃなく、加速時もギアに一瞬遊びができること知らないのかw
おまえドックミッションてシッタカしてるけど
バックラッシュって知ってるか?
減速だけじゃなく、加速時もギアに一瞬遊びができること知らないのかw
201: 2019/04/25(木) 22:15:49.29
>>199
サイトが間違ってるなんて言ってねーよ
サイトのやり方でも入るし晒し者にしようとしたやり方でも入る
ただ1回目の遊びで入れるアクセル抜いた時の方が速い加速できるがなw
サイトが間違ってるなんて言ってねーよ
サイトのやり方でも入るし晒し者にしようとしたやり方でも入る
ただ1回目の遊びで入れるアクセル抜いた時の方が速い加速できるがなw
202: 2019/04/25(木) 22:19:50.88
>>199
お前の遊びがデケエんじゃね?w
お前の遊びがデケエんじゃね?w
208: 2019/04/25(木) 22:33:27.44
>>202
おまえの間違ったテクで遊びデカくしたから
キサマのバイク アクセルぬきでダウンできるようになったんだよw
おまえの間違ったテクで遊びデカくしたから
キサマのバイク アクセルぬきでダウンできるようになったんだよw
204: 2019/04/25(木) 22:22:03.79
実際には落とす前に煽らなくていいんだよ
205: 2019/04/25(木) 22:29:38.79
老害共は
何を言っても自分テクから抜け出せないだろうなw
一度グーグル教習所のようにやってみろ
ギアの入り方の質が違うから
老人の運動速度では難しいかもしれないけどなw
何を言っても自分テクから抜け出せないだろうなw
一度グーグル教習所のようにやってみろ
ギアの入り方の質が違うから
老人の運動速度では難しいかもしれないけどなw
206: 2019/04/25(木) 22:32:43.32
>>205
お前はサイトの鵜呑みから脱却しろw
お前はサイトの鵜呑みから脱却しろw
210: 2019/04/25(木) 22:52:29.39
>>206
おまえのアクセル戻しシフトダウンテクよりも信用できるぞw
お前推奨のテクニックを紹介しているエライ人の話を聞かせてくれ
おまえのアクセル戻しシフトダウンテクよりも信用できるぞw
お前推奨のテクニックを紹介しているエライ人の話を聞かせてくれ
216: 2019/04/25(木) 23:13:03.09
>>210
どっちが早くギヤチェンジを完了できるか理屈で考えたら分かるだろ
知ってる人から知識を得るのは良いことだがなぜそうなのかも考えた方がいいぞw
どっちが早くギヤチェンジを完了できるか理屈で考えたら分かるだろ
知ってる人から知識を得るのは良いことだがなぜそうなのかも考えた方がいいぞw
215: 2019/04/25(木) 23:11:49.69
>>206
早く答えろや低脳 ブーメランw
早く答えろや低脳 ブーメランw
217: 2019/04/25(木) 23:13:49.55
>>215
悪いなお前ほど暇じゃないんでねw
悪いなお前ほど暇じゃないんでねw
219: 2019/04/25(木) 23:15:56.30
>>217
敗北宣言か? w低脳
敗北宣言か? w低脳
207: 2019/04/25(木) 22:32:57.36
いやオートブリッパーだから
209: 2019/04/25(木) 22:35:35.46
でましたw
>いやオートブリッパーだから
けっきょく電制まかせでしかシフトダウンできない宣言www
これ以上笑わせるなよw
>いやオートブリッパーだから
けっきょく電制まかせでしかシフトダウンできない宣言www
これ以上笑わせるなよw
211: 2019/04/25(木) 22:53:49.86
バカでめんどくさいw
212: 2019/04/25(木) 22:54:53.15
あれ?反論できなくなった?
213: 2019/04/25(木) 23:05:46.89
あんたどのバイクの話してんのよ?
214: 2019/04/25(木) 23:07:27.45
おまえこそw
>オートシフター無しでクラッチ切らずにシフトダウン時、
>ほんのちょっとアクセル戻した瞬間にダウンだろ
>何が可笑しいんだ?
ここから始まった話だろ
ニホンゴリカイデキマスカ?
>オートシフター無しでクラッチ切らずにシフトダウン時、
>ほんのちょっとアクセル戻した瞬間にダウンだろ
>何が可笑しいんだ?
ここから始まった話だろ
ニホンゴリカイデキマスカ?
220: 2019/04/25(木) 23:16:38.07
>>214
俺のS1KRRはそれでオッケーなんだよ
俺のS1KRRはそれでオッケーなんだよ
218: 2019/04/25(木) 23:14:53.08
それお前てえクニックだろ お前が正解と思ってるだけ
早く偉い人紹介しろや! できないのか?
早く偉い人紹介しろや! できないのか?
221: 2019/04/25(木) 23:18:51.66
>>218
落ち着けw
どっちが速いかの議論に偉い人関係ないから
理詰めでこいや
落ち着けw
どっちが速いかの議論に偉い人関係ないから
理詰めでこいや
222: 2019/04/25(木) 23:22:25.10
日本語も理解できない >>ID:DNALvfIW こんなやつと無駄な議論をしたようだ
さすが底辺外資 日本語できないこと白状したな
さすが底辺外資 日本語できないこと白状したな
224: 2019/04/25(木) 23:23:51.56
>>222
外資勤めの俺に敵うわけねーだろハゲ!
外資勤めの俺に敵うわけねーだろハゲ!
223: 2019/04/25(木) 23:23:38.83
そもそもお前が晒し者にしようとしたレスは実は正しいってのは認めたの?
なら謝っとけよーw
なら謝っとけよーw
225: 2019/04/25(木) 23:32:08.52
自分テクを正解と思うな
お前こそ
途中で「速いか」議論持ち出して何言ってるんだよ!
速い人がお前のテクで走ってる ってどこで言ってたんだよ
そもそも、そんなシフトダウン どんな場面で使うんだよ
コーナーリング中の加速か?
それならリアチヤにいらない挙動与える速くない人の走りでない
理詰めでどんな場面での
ノークラシフトダウンか説明してこいよ
お前こそ
途中で「速いか」議論持ち出して何言ってるんだよ!
速い人がお前のテクで走ってる ってどこで言ってたんだよ
そもそも、そんなシフトダウン どんな場面で使うんだよ
コーナーリング中の加速か?
それならリアチヤにいらない挙動与える速くない人の走りでない
理詰めでどんな場面での
ノークラシフトダウンか説明してこいよ
227: 2019/04/25(木) 23:39:20.96
>>225
レースじゃ使わねーだろうなw
俺はどっちでも入る、最初の遊びであるアクセルオフで入れた方が速いって事実を言っただけ
それに対する反論が論点ずらしばかりのお前に問題がある
こちらとしては間違ってました晒し者にしようとしてごめんなさいって言ってくれればいいんだがね
レースじゃ使わねーだろうなw
俺はどっちでも入る、最初の遊びであるアクセルオフで入れた方が速いって事実を言っただけ
それに対する反論が論点ずらしばかりのお前に問題がある
こちらとしては間違ってました晒し者にしようとしてごめんなさいって言ってくれればいいんだがね
226: 2019/04/25(木) 23:33:37.09
訂正
それならリアチヤにいらない挙動与える速くない人の走りでない
それならリアタイヤにいらない挙動与える速くない人の走りでない?
それならリアチヤにいらない挙動与える速くない人の走りでない
それならリアタイヤにいらない挙動与える速くない人の走りでない?
228: 2019/04/25(木) 23:43:00.61
もの凄い加齢臭
限定解除てwww
限定解除てwww
230: 2019/04/25(木) 23:55:15.64
>>229
悪いテクニックだと思うなら俺が主張する事実とやらに反論すればいい、理詰めでなw
もう寝るわ
相手なら明日もしてやるから待っとけ
悪いテクニックだと思うなら俺が主張する事実とやらに反論すればいい、理詰めでなw
もう寝るわ
相手なら明日もしてやるから待っとけ
231: 2019/04/26(金) 00:01:36.92
アクセル戻しシフトダウンが速いというなら
ちょいあてクラッチ シフトダウンのほうが速いし、
おまえのそのテクニックを使う場面を理詰めで説明してこいやw
ちょいあてクラッチ シフトダウンのほうが速いし、
おまえのそのテクニックを使う場面を理詰めで説明してこいやw
232: 2019/04/26(金) 00:03:25.40
そもそも 速い云々いいだいたのはお前
議論の始まりはそんなこと関係なかっただろ
論点ずらしはお前だ!
議論の始まりはそんなこと関係なかっただろ
論点ずらしはお前だ!
235: 2019/04/26(金) 07:13:21.98
>>232
おはよう
顔真っ赤にして興奮しちゃって眠れなかった?w
論点ずらしてるってw
ちゃんと論点に対しての反論はしてますが?
論点から外れた反論「だけ」するのが論点ずらしな
お前はそもそもの議題に対する反論をしないで別の議題に逃げてるから論点ずらしって指摘されてるの
なら一回整理して本来の議題「加速中シフトダウン時アクセルオフでギヤは入るか」の議論からするか?
速いかの議論は後で相手してやるわ
おはよう
顔真っ赤にして興奮しちゃって眠れなかった?w
論点ずらしてるってw
ちゃんと論点に対しての反論はしてますが?
論点から外れた反論「だけ」するのが論点ずらしな
お前はそもそもの議題に対する反論をしないで別の議題に逃げてるから論点ずらしって指摘されてるの
なら一回整理して本来の議題「加速中シフトダウン時アクセルオフでギヤは入るか」の議論からするか?
速いかの議論は後で相手してやるわ
233: 2019/04/26(金) 00:24:09.18
なにいってんだこいつ・・・
234: 2019/04/26(金) 06:48:42.97
公道はどうでもいいけど、サーキットでのシフトダウンは加速するための手段に
すぎないんだから、目的のギアにきっちり入ればそれでおk
電制シフター月でもクラッチバカ握りして駆動力抜いて空走させながらシフト
ダウンしてる地方選手権ライダーだっているんだから(2ストの頃の癖が抜けな
いらしい)
すぎないんだから、目的のギアにきっちり入ればそれでおk
電制シフター月でもクラッチバカ握りして駆動力抜いて空走させながらシフト
ダウンしてる地方選手権ライダーだっているんだから(2ストの頃の癖が抜けな
いらしい)
236: 2019/04/26(金) 08:12:43.55
いいぞ、もっとやれ
ラインでな
ラインでな
237: 2019/04/26(金) 08:59:37.49
多分エアオーナー達だろうな。
連休前だから興奮してんだろうなあ。
連休前だから興奮してんだろうなあ。
238: 2019/04/26(金) 09:14:46.65
口プロレスの強弱で速さが決まったら楽だね。
その時間を使って走ったらいかが?
その時間を使って走ったらいかが?
239: 2019/04/26(金) 09:33:11.59
おもろないで新型の話ししよ
240: 2019/04/26(金) 09:37:07.84
おまえがしろよ
241: 2019/04/26(金) 12:15:15.60
真っ赤すぎて草
242: 2019/04/26(金) 18:10:17.92
レスバに勝ち目がなかったらID変えてレスバそのものを叩けばいいだけだから楽だよな
ID:mh3MPb/gは涙目敗走w
ID:mh3MPb/gは涙目敗走w
243: 2019/04/26(金) 18:38:15.05
このバイクローンの割合はどの位なんかな。一般的車ローンは多いと思うけどバイクどうなんだろ
248: 2019/04/26(金) 22:19:31.70
>>243
ライダーの平均年齢が50代なんだから殆どの人が現金だろ?ローンなんかで買うのは20~30代位じゃね?
俺も最後にローン組んだの30前半くらいだったぞ。
ライダーの平均年齢が50代なんだから殆どの人が現金だろ?ローンなんかで買うのは20~30代位じゃね?
俺も最後にローン組んだの30前半くらいだったぞ。
251: 2019/04/26(金) 23:08:05.43
>>248
収入の多寡だけではなくて色んな事情があるからな。
自分の知らない世界もあるということで。
収入の多寡だけではなくて色んな事情があるからな。
自分の知らない世界もあるということで。
244: 2019/04/26(金) 19:24:33.64
アホテクを晒されて恥ずかしいんだろうな
245: 2019/04/26(金) 20:02:35.92
ショップツーリング仲間で、新聞配達アルバイトのじ~さんが居るんだけど
その人も自慢げにちょい戻しノークラシフトダウン自慢してた
店の人が煽ってダウンですよと教えてあげたんだけど
カブはこれでできる って言うことを聞かない。
参加者少し距離をおいてる。走ってるときも、休憩談話でも。。。。
その人も自慢げにちょい戻しノークラシフトダウン自慢してた
店の人が煽ってダウンですよと教えてあげたんだけど
カブはこれでできる って言うことを聞かない。
参加者少し距離をおいてる。走ってるときも、休憩談話でも。。。。
247: 2019/04/26(金) 21:21:03.49
>>245
くやしいのぉ くやしいのぉ w
くやしいのぉ くやしいのぉ w
246: 2019/04/26(金) 20:16:43.47
新型Mパケ3月下旬に予約して、7月納車予定のはずが、昨日ディーラーから電話がかかってきて、
初回の国内に入ってくる数が少なく、10月以降に納車される可能性が高いと言う残念な知らせを聞いた。
先行予約キャンペーンやるなら、7月中に納車できる十分な数入れてくれ~
初回の国内に入ってくる数が少なく、10月以降に納車される可能性が高いと言う残念な知らせを聞いた。
先行予約キャンペーンやるなら、7月中に納車できる十分な数入れてくれ~
249: 2019/04/26(金) 22:26:32.71
>>246
3月上旬の札幌モーターサイクルショーで今予約しても10月以降って言われたとレスしたのに誰も信じてくれなかったなぁ…
3月上旬の札幌モーターサイクルショーで今予約しても10月以降って言われたとレスしたのに誰も信じてくれなかったなぁ…
250: 2019/04/26(金) 22:32:47.17
>>249
ごめんよ…
ごめんよ…
252: 2019/04/26(金) 23:10:57.00
>>249
予約した時は、7月納車のニュアンスだったけど、最近ディーラー会議があったみたいでそこでの情報みたい。
10月以降だと新型CBRの情報も出だしそうなので、心が揺らぎそう
予約した時は、7月納車のニュアンスだったけど、最近ディーラー会議があったみたいでそこでの情報みたい。
10月以降だと新型CBRの情報も出だしそうなので、心が揺らぎそう
253: 2019/04/26(金) 23:31:04.73
>>252
>>249
去年の秋、2018モデルを商談中にミラノで新型が発表され、そっちにするわって言ったら、じゃあ予約しときますっことになった。
10月だと一年近く待つことになるんだよねー。
7月に納車してほしいなあ。
ま、金持ちなら、とりあえず2018を買っといて予約もするんだろうね(笑)
>>249
去年の秋、2018モデルを商談中にミラノで新型が発表され、そっちにするわって言ったら、じゃあ予約しときますっことになった。
10月だと一年近く待つことになるんだよねー。
7月に納車してほしいなあ。
ま、金持ちなら、とりあえず2018を買っといて予約もするんだろうね(笑)
254: 2019/04/26(金) 23:56:42.51
>>253
年収6000万の自営だけど、そんな無駄つかいしない。中卒だよ(笑)
年収6000万の自営だけど、そんな無駄つかいしない。中卒だよ(笑)
255: 2019/04/27(土) 08:03:31.97
>>246
明日予約しにいこうと思ってたからかなりありがたい情報
今シーズン間に合わないなら新型CBRもあるし完全に保留やね
明日予約しにいこうと思ってたからかなりありがたい情報
今シーズン間に合わないなら新型CBRもあるし完全に保留やね
256: 2019/04/27(土) 18:29:39.73
カブ乗りが暴れてすいません
連れて帰りますね
∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
連れて帰りますね
∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
257: 2019/04/27(土) 22:19:29.17
MaxWristってR1に乗り換えたんだな
261: 2019/04/28(日) 04:20:44.01
>>257
あれ、動画の撮影場所が国外のときは現地で借りてるんじゃないの?
以前からちょこちょこ違うバイクの動画あげてたし。
最近観てないからなんとも言えんけど。
あれ、動画の撮影場所が国外のときは現地で借りてるんじゃないの?
以前からちょこちょこ違うバイクの動画あげてたし。
最近観てないからなんとも言えんけど。
258: 2019/04/27(土) 22:57:10.09
このバイクの目的聞きたいけど、
優越感や所有感70%
ツーリング目的30%
でいいよな?
優越感や所有感70%
ツーリング目的30%
でいいよな?
259: 2019/04/27(土) 23:35:33.53
今までツーリング0%だったがこれに乗り換えたら5%くらいにはなるかもしれん
所有欲もべつに。BMなんて溢れてるだろ
所有欲もべつに。BMなんて溢れてるだろ
260: 2019/04/28(日) 00:14:00.55
>>259
なるほど。
プラモデル95%ってことですか
なるほど。
プラモデル95%ってことですか
262: 2019/04/28(日) 10:55:59.84
新型10月以降で今シーズン間に合わなくて冬眠するぐらいなら
年末予約して不具合改修した20年モデルを春に納車が賢いよね。
この状況で初期型買うのはとにかく新し物好きか金持ちかのどっちかかね?
まぁ実際予約少ないみたいだから目立ちたがりには最高かもしれんが。
年末予約して不具合改修した20年モデルを春に納車が賢いよね。
この状況で初期型買うのはとにかく新し物好きか金持ちかのどっちかかね?
まぁ実際予約少ないみたいだから目立ちたがりには最高かもしれんが。
263: 2019/04/28(日) 12:55:19.80
とりあえずディーラー行ってくるわ
264: 2019/04/28(日) 16:50:38.40
8台予約入ってて自分も予約したけど納車遅くても8月だってよ
266: 2019/04/28(日) 18:13:00.29
>>264
ウチのとこは2台って言ってたわ、両方Mだって。
1ディーラー辺り5台やとしても初回は300台ぐらいになるんかね。
>>265
年末発表、来年発売の215馬力出るらしいCBRも控えてるしな。
でもまぁこの手の悩みは常にあるし最終的には自分が良ければそれでよしとしか。
ウチのとこは2台って言ってたわ、両方Mだって。
1ディーラー辺り5台やとしても初回は300台ぐらいになるんかね。
>>265
年末発表、来年発売の215馬力出るらしいCBRも控えてるしな。
でもまぁこの手の悩みは常にあるし最終的には自分が良ければそれでよしとしか。
265: 2019/04/28(日) 17:16:33.75
8月納車なら暑くて乗る気一気に失せる笑
そして涼しいのも一瞬で少し乗って冬になる。リコール出て修理完了したと思ったら電子デバイス見直した20年型が出る(笑)きりがない(笑)
そして涼しいのも一瞬で少し乗って冬になる。リコール出て修理完了したと思ったら電子デバイス見直した20年型が出る(笑)きりがない(笑)
267: 2019/04/28(日) 18:41:05.52
ディーラーの成績によって入ってくる台数が変わるらしいが、全体的に入ってくる台数は少なくはないから10月はあり得ないだと
268: 2019/04/28(日) 19:22:28.46
そうか…
増税前に買えるのか
増税前に買えるのか
269: 2019/04/28(日) 23:15:13.53
いつまでもグチャグチャ言ってないで買えよ。
270: 2019/04/29(月) 00:14:12.68
YouTube観てると他のアジアのディーラーには、新型が入り出してるな。
日本は認証なんかの手続きで遅いのかなぁ?
ところで、新型予約した人で純正オプション購入検討しているものはありますか?
シングルシートカウルが標準装備でなく、オプションっていうのが残念だった。価格の発表まだだし。
日本は認証なんかの手続きで遅いのかなぁ?
ところで、新型予約した人で純正オプション購入検討しているものはありますか?
シングルシートカウルが標準装備でなく、オプションっていうのが残念だった。価格の発表まだだし。
271: 2019/04/29(月) 00:21:47.26
あっ予約した方にグローブプレゼントってあるけど。あれは使うの?(笑)
272: 2019/04/29(月) 05:59:40.93
>>271
グローブが28,000円位して、要らない人は純正オプション代に回せるから、
シングルシートカウルとラジエターガードに充てる予定。
グローブが28,000円位して、要らない人は純正オプション代に回せるから、
シングルシートカウルとラジエターガードに充てる予定。
273: 2019/04/29(月) 09:36:20.57
>>272
なるほど!
ラジエーターガードぐらい純正でつけてほしいもんだ。高い買い物してんのに。
なるほど!
ラジエーターガードぐらい純正でつけてほしいもんだ。高い買い物してんのに。
275: 2019/04/29(月) 09:47:34.22
>>273
俺はサービスしてもらったけどね 2年保障延長とアンコ抜きも
俺はサービスしてもらったけどね 2年保障延長とアンコ抜きも
278: 2019/04/29(月) 18:15:59.43
>>273
ラジエーターガードって冷却に悪影響出るんでレースユースでは「いらない」ってのが
普通なんだよ。そんなもんつけてもありがた迷惑ってことになる
ラジエーターガードって冷却に悪影響出るんでレースユースでは「いらない」ってのが
普通なんだよ。そんなもんつけてもありがた迷惑ってことになる
274: 2019/04/29(月) 09:47:21.00
あのグローブって非売品とかじゃなくて普通に買えるやつなのかな?
あとシングルシートカウルってオプションのどれ?
俺はハイシートとラヂエターガード、液晶シートと盗難警報って当たり障りのないやつは最初に付けといたよ
レバーとかカーボン系の外装に関わるのは追々換えていこうと思う
あとシングルシートカウルってオプションのどれ?
俺はハイシートとラヂエターガード、液晶シートと盗難警報って当たり障りのないやつは最初に付けといたよ
レバーとかカーボン系の外装に関わるのは追々換えていこうと思う
276: 2019/04/29(月) 12:08:15.65
>>274
シングルシートカウルはまだjapanの純正オプションとしてあがっていない。
旧型のは5万円ほどで純正オプションである。
現時点で、日本全国の新型予約件数が約300台あるらしく、自分の住んでる関西地方で72件予約が入っていて、初回便の数によると、納車は秋頃になるかもということだった。
シングルシートカウルはまだjapanの純正オプションとしてあがっていない。
旧型のは5万円ほどで純正オプションである。
現時点で、日本全国の新型予約件数が約300台あるらしく、自分の住んでる関西地方で72件予約が入っていて、初回便の数によると、納車は秋頃になるかもということだった。
277: 2019/04/29(月) 13:58:43.82
金でなんとかならんのか金で!
279: 2019/04/29(月) 18:19:16.41
レースユースでは wwww
280: 2019/04/29(月) 18:41:36.55
そんなのウインカーと一緒で外せばいいじゃない
最初は付けといてよ
最初は付けといてよ
281: 2019/04/29(月) 20:05:40.51
いらないっしょ
282: 2019/04/29(月) 20:19:26.65
公道走るなら要るでしょ
283: 2019/04/29(月) 22:14:28.08
ノーマルで普通に公道走っててもフレームが
おかしい位発熱するのに冷却妨げるもの
いらないだろ。
欲しい奴が買えばいい。
おかしい位発熱するのに冷却妨げるもの
いらないだろ。
欲しい奴が買えばいい。
297: 2019/04/30(火) 11:42:45.21
>>283
お前のバイクはフレームが発熱するのかw
すごいバイクだなwww
お前のバイクはフレームが発熱するのかw
すごいバイクだなwww
284: 2019/04/29(月) 22:16:48.07
むしろおまえらノーマルで付いてても
換えるし無駄に付いてても邪魔だろ?w
換えるし無駄に付いてても邪魔だろ?w
285: 2019/04/29(月) 23:10:56.58
寺では出来るだけ付けないようにと指導されたけどな。
ラジエータガード。
個人的には俺みたいなツーリングユーザーにも
不要なものだと思ってる。
ラジエータガード。
個人的には俺みたいなツーリングユーザーにも
不要なものだと思ってる。
286: 2019/04/29(月) 23:20:50.75
ツレのS1000とCBRが飛び石でラヂエターに穴開いてるの見た事あるから
ツーリングのみでも速度レンジが高いなら付けてないのは正気の沙汰とは思えんわ
ツーリングのみでも速度レンジが高いなら付けてないのは正気の沙汰とは思えんわ
290: 2019/04/30(火) 00:22:39.81
>>286
ねぇよ
聞いたことも無いわ
砂利道ブッ飛ばしてんのか?
ねぇよ
聞いたことも無いわ
砂利道ブッ飛ばしてんのか?
291: 2019/04/30(火) 01:19:29.87
>>290
クルマだと高速走行でフロント周りが飛び石で傷だらけになるよな?
クルマだと高速走行でフロント周りが飛び石で傷だらけになるよな?
287: 2019/04/29(月) 23:26:29.01
運が良かったのかね。
2015モデルだけど目立った傷はないけどな。
高速道路中心だからかも。
2015モデルだけど目立った傷はないけどな。
高速道路中心だからかも。
288: 2019/04/29(月) 23:35:23.03
チェーン調整全然してないんだけどチェーン弛んでるとどんな異音するん?
289: 2019/04/30(火) 00:20:50.59
付けてるけどオーバーヒートしたことないよ
292: 2019/04/30(火) 01:22:13.37
俺の友人は高速走行中に飛び石でフロントガラス割れたぜ
よくあることだからググってみろよ
よくあることだからググってみろよ
293: 2019/04/30(火) 02:37:42.06
コアのフィンをマイナスドライバーで押し当てて潰してあげる
294: 2019/04/30(火) 05:16:28.60
フレームの熱に関してもSSとしちゃ大したことないレベルでしょ?
エンジン掛けたまま渋滞にずっとハマってるとかなら知らんけで
エンジン掛けたまま渋滞にずっとハマってるとかなら知らんけで
295: 2019/04/30(火) 08:22:10.14
大台トライでラジエターに穴空いて走行不能になったのを見たことある。
仕方ないから金属パテで埋めて応急処置してたが力尽きてたな。
以来そいつはコアガードつけているが必須かと言えばどうだろうね。
仕方ないから金属パテで埋めて応急処置してたが力尽きてたな。
以来そいつはコアガードつけているが必須かと言えばどうだろうね。
296: 2019/04/30(火) 10:25:01.37
大穴開くくらいの石がブチ当たったんなら、ラジエターガードくらいのエッチングなんて大きく凹むもんだがな
298: 2019/04/30(火) 14:12:01.39
コアガードを今日みたら5センチ角で何かに直撃した跡があるんだが。。。
付いててよかったよ。割れてるし。
付いててよかったよ。割れてるし。
299: 2019/04/30(火) 18:53:18.90
ラジエターガードはメーカーがオプションで出してるから、装着したい人はご自由にどうぞって感覚でしょ。
自分の場合、小石が挟まったり、フィンが潰れるのが嫌なので新車購入時は納車時から装着するようにしてる。
リッターSSで真夏のツーリングや走行会に参加してるが、ラジエターガード装着による冷却水温の異常上昇は経験ない。
自分の場合、小石が挟まったり、フィンが潰れるのが嫌なので新車購入時は納車時から装着するようにしてる。
リッターSSで真夏のツーリングや走行会に参加してるが、ラジエターガード装着による冷却水温の異常上昇は経験ない。
300: 2019/04/30(火) 22:06:32.10
皆さん油温はツーリングで何度まで上がりますか?
301: 2019/04/30(火) 22:36:00.13
>>300
遅い車の後ろ走ってるとすぐに100度超える。
105度まで見たことある。
そうなったらオイル劣化怖いから基本休憩する。
遅い車の後ろ走ってるとすぐに100度超える。
105度まで見たことある。
そうなったらオイル劣化怖いから基本休憩する。
302: 2019/04/30(火) 22:58:01.54
油温計なんかつけてんの?
というか100℃越えたなら確実にオイルは劣化してるからな。普通は越えないし
というか100℃越えたなら確実にオイルは劣化してるからな。普通は越えないし
303: 2019/04/30(火) 23:33:22.63
>>303
劣化は120度からだよ。
100度なんかたいしたことない。
ただ温度拾う場所にはきをつけた方が良い。
劣化は120度からだよ。
100度なんかたいしたことない。
ただ温度拾う場所にはきをつけた方が良い。
304: 2019/04/30(火) 23:43:27.95
水温計の話してたんでしょ?
流れ読めねえのかよ。
流れ読めねえのかよ。
305: 2019/05/01(水) 02:57:22.82
油温て・・
306: 2019/05/01(水) 08:27:26.28
>>305
お前がな。(笑)
油温も分からなきゃだめだね。
お前がな。(笑)
油温も分からなきゃだめだね。
315: 2019/05/01(水) 21:21:19.69
>>306
油温??
油温??
322: 2019/05/02(木) 23:55:06.41
>>306
油温なの?(笑)
油温なの?(笑)
307: 2019/05/01(水) 10:16:32.98
出ました 油温くんw
308: 2019/05/01(水) 11:27:49.27
昔バイク板のおじちゃん達に油温は水温プラス20℃程と教わったけど本当なのおじいちゃん達?
309: 2019/05/01(水) 12:47:27.08
油温は100℃で~とか言ってる奴水温とごっちゃになってないか?
車でもバイクでも100℃なんか簡単に超えるぞ
車でもバイクでも100℃なんか簡単に超えるぞ
310: 2019/05/01(水) 13:12:39.74
湯温100度は寧ろ正常。130度超えてくるとオイルは持ってもゴムの配管部分が持たない。
311: 2019/05/01(水) 16:15:11.63
祝!令和元年
312: 2019/05/01(水) 18:54:19.21
令和元年式のワイのS1000RRはよこんかな~
316: 2019/05/01(水) 21:45:20.98
>>312
新型はおめめがかわいかっこいいよね。
ウラヤマシス。
デリバリーは夏ごろかな。
ワクテカで寝不足にならないようにね。
新型はおめめがかわいかっこいいよね。
ウラヤマシス。
デリバリーは夏ごろかな。
ワクテカで寝不足にならないようにね。
313: 2019/05/01(水) 19:12:48.37
ワイの新車で買った初めてのバイクが平成元年式(89年)NSR250Rやったわ。もう一度乗ってみたいなぁ(。・ω・)y-゚゚゚
314: 2019/05/01(水) 19:36:23.10
オラが初めて買ったオーバーナナハンバイクが新車の89年型GPZ900Rだったわ
317: 2019/05/02(木) 12:51:17.34
油温も分からないやつがいるとは(笑)(笑)(笑)
318: 2019/05/02(木) 13:10:02.48
>遅い車の後ろ走ってるとすぐに100度超える。 105度まで見たことある。
これ完全に水温計の話じゃんか
馬鹿なのかwww
これ完全に水温計の話じゃんか
馬鹿なのかwww
319: 2019/05/02(木) 16:16:36.09
2018年式S1000RRなんですけど、
フィルター交換ってアンダーカウルを外すんでしょうか?
フィルター交換ってアンダーカウルを外すんでしょうか?
320: 2019/05/02(木) 16:45:19.89
左側だけ外せばOK
325: 2019/05/03(金) 14:44:37.90
>>320
>>321
どっちが正解ですか?
外しとしたらアンダーカウルですか?
それともサイドカウルですか?
>>321
どっちが正解ですか?
外しとしたらアンダーカウルですか?
それともサイドカウルですか?
321: 2019/05/02(木) 17:20:28.17
いや、外さんでも交換出来るよ。
323: 2019/05/03(金) 00:19:11.86
油温くんが、測定方法とその結果を早く示せばいい
324: 2019/05/03(金) 03:16:37.36
油温氏に幸あれ
326: 2019/05/03(金) 15:21:36.37
外さずにできるというバカが居るんだから
バカのいう事聞いてやってみたら
できなかったら左の下外せばいいんじゃない
バカのいう事聞いてやってみたら
できなかったら左の下外せばいいんじゃない
327: 2019/05/03(金) 17:40:16.21
ぽまえらバイクの保管はどうしとる
332: 2019/05/03(金) 20:58:59.45
>>327
自宅ガレージで車2台とバイク3台保管中。嫁のプリウスはガレージシャッター前で盗難ブロック駐車して自宅と同じようにALSOKの警備システムで警備アップをはかってる。
自宅ガレージで車2台とバイク3台保管中。嫁のプリウスはガレージシャッター前で盗難ブロック駐車して自宅と同じようにALSOKの警備システムで警備アップをはかってる。
335: 2019/05/03(金) 23:06:08.99
>>327
ガレージ借りてたけど、20ヶ月分のレンタル料で自宅にガレージを建てられ事に気付き、イナバのバイク用ガレージを4年前に建てた。
ガレージ借りてたけど、20ヶ月分のレンタル料で自宅にガレージを建てられ事に気付き、イナバのバイク用ガレージを4年前に建てた。
336: 2019/05/03(金) 23:46:11.54
>>327
マンションの敷地が広いので、駐輪場以外の邪魔にならない場所に停めさせて貰ってる。しかも無料で2台。
長く住んでてオーナーさんと仲良くなってるから特別だと思う。
マンションの敷地が広いので、駐輪場以外の邪魔にならない場所に停めさせて貰ってる。しかも無料で2台。
長く住んでてオーナーさんと仲良くなってるから特別だと思う。
328: 2019/05/03(金) 17:42:09.32
トランポの中
329: 2019/05/03(金) 20:03:43.35
自宅駐車場潰してイナバのガレージ。車は賃貸駐車場
330: 2019/05/03(金) 20:18:44.27
普通にレンタルコンテナ倉庫
331: 2019/05/03(金) 20:43:42.79
バイクで10分ちょっとのレンタルガレージ借りてるわw駐車場代よりもガレージ代の方が高いんだよね(-_-;)y-~
333: 2019/05/03(金) 21:51:58.79
アパート前に路駐してる。
344: 2019/05/04(土) 00:56:42.08
>>333
まだバイクあるか見に行っといた方がいいんじゃ?
まだバイクあるか見に行っといた方がいいんじゃ?
334: 2019/05/03(金) 21:53:09.82
自宅の納屋にトラクターと一緒に保管
337: 2019/05/04(土) 00:11:34.50
おまえら
犯罪者かもしれないやつに情報与えすぎ
犯罪者かもしれないやつに情報与えすぎ
347: 2019/05/04(土) 13:19:46.38
>>337
トランポのハイエースやコースター盗んで、中のバイクを捨ててく奴がいるもんなぁ
販路さえあれば中のバイクの方が高いことも多いのに
トミンや筑波で鍵付けたままハイエース置いてる奴を見かけるけど、泥棒の目の前
に札束置いてるようなもんだってわかってるんかなーと思う
トランポのハイエースやコースター盗んで、中のバイクを捨ててく奴がいるもんなぁ
販路さえあれば中のバイクの方が高いことも多いのに
トミンや筑波で鍵付けたままハイエース置いてる奴を見かけるけど、泥棒の目の前
に札束置いてるようなもんだってわかってるんかなーと思う
348: 2019/05/04(土) 16:09:27.09
>>347
それバラしちゃったら、サーキットに犯罪者が集まるぞ
それバラしちゃったら、サーキットに犯罪者が集まるぞ
349: 2019/05/04(土) 16:25:00.35
>>348
盗難の被害が出てますので注意してください
ってサーキットが警告してる。スポ走はそういうのないけど、走行会なんかだと
主催者判断で参加者以外立ち入り禁止とかやってるし
財布の盗難とかは昔からたまにあったからな。あと走行会の中の人やってわかった
けど、キャンギャルの服を狙うチンカス豚野郎もたまにいる模様w
盗難の被害が出てますので注意してください
ってサーキットが警告してる。スポ走はそういうのないけど、走行会なんかだと
主催者判断で参加者以外立ち入り禁止とかやってるし
財布の盗難とかは昔からたまにあったからな。あと走行会の中の人やってわかった
けど、キャンギャルの服を狙うチンカス豚野郎もたまにいる模様w
338: 2019/05/04(土) 00:18:23.67
平和ボケ老人だねw
339: 2019/05/04(土) 00:18:42.68
もう遅い。朝起きたらバイクが無いってレスする奴が出るぞw
341: 2019/05/04(土) 00:20:48.03
>>339
有り得そうだから困るw
有り得そうだから困るw
340: 2019/05/04(土) 00:19:19.11
こいつは警備バッチリのレンタル倉庫に入れてるけどその5倍はする値段の車は家の前で青空駐車だわ
342: 2019/05/04(土) 00:26:47.30
近くにレンタルガレージできてほしいわ
343: 2019/05/04(土) 00:36:54.84
>>342
ガレージ借りるより、自宅にガレージ建てた方が安いし便利たぞ。自分で組み立てられて中古で良いなら15万以下で出来る。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x449326857
ガレージ借りるより、自宅にガレージ建てた方が安いし便利たぞ。自分で組み立てられて中古で良いなら15万以下で出来る。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x449326857
345: 2019/05/04(土) 09:23:25.95
ぽまいら居住地区どこでバイクの保管どうしてて
盗難対策何してる?土日は出掛けてる?
盗難対策何してる?土日は出掛けてる?
346: 2019/05/04(土) 10:00:10.72
(笑)
350: 2019/05/04(土) 17:46:07.21
だからそう言うの書くと真似する奴が出るから
351: 2019/05/04(土) 19:31:54.54
タイヤ勿体ないしクルコン羨ましいしポジション楽だしでS1000R増車したくなってきたんだけど、流石にS1000RR/Rの2台持ちしてるブルジョアは居ないよな?
356: 2019/05/04(土) 22:18:44.50
>>351
ノシ
ノシ
357: 2019/05/04(土) 22:20:32.60
>>351
新型をアップハンにすればいいな
新型をアップハンにすればいいな
352: 2019/05/04(土) 20:36:40.24
そんなヤワな奴はいねえ
それならRR2台にするわ
それならRR2台にするわ
353: 2019/05/04(土) 20:50:09.79
S2000か
354: 2019/05/04(土) 20:56:57.80
SS2000RRRR
355: 2019/05/04(土) 21:01:40.81
ばかかおまえらは?
2S1KRRだよ!
2S1KRRだよ!
358: 2019/05/05(日) 00:06:50.38
盗難対策
練馬区だけど自宅に専用車庫作ってる。
3年前に500万円かかった。冷暖房完備。車と一緒に保管
練馬区だけど自宅に専用車庫作ってる。
3年前に500万円かかった。冷暖房完備。車と一緒に保管
359: 2019/05/05(日) 00:18:35.41
なーお前ら俺の車見てくれた
TVに映てただろ センチュリーロイヤルっていうんだぜ
500万の車庫が16個くらい建てられるぜ
TVに映てただろ センチュリーロイヤルっていうんだぜ
500万の車庫が16個くらい建てられるぜ
362: 2019/05/05(日) 01:50:41.91
>>359
オマエ天皇陛下だろ?
オマエ天皇陛下だろ?
360: 2019/05/05(日) 00:46:20.61
つまらねえガキだな
361: 2019/05/05(日) 01:47:52.14
新型欲しくてディーラーに言ったら
え!1台しか買わないの?
普通ツアラーモデルも買うでしょう?
って顔された
え!1台しか買わないの?
普通ツアラーモデルも買うでしょう?
って顔された
363: 2019/05/05(日) 07:53:40.44
>>361
まあな、BMWは3台揃えて一人前って扱いだからな
まあな、BMWは3台揃えて一人前って扱いだからな
364: 2019/05/05(日) 10:46:41.78
ここはやはり小者のあつまりですね。
さておき、ボーナスで19年買おうかまよってるんですがどうしよかな。
さておき、ボーナスで19年買おうかまよってるんですがどうしよかな。
366: 2019/05/05(日) 12:36:06.38
>>364
練馬ごときがwww
練馬ごときがwww
370: 2019/05/05(日) 16:57:51.19
>>366
よく分かりませんが生まれたときから住んでますんで。。。居住場所コンプレックスですね。全然興味ないですわ。地方の人馬鹿にする輩とかろくな奴みたことないですわ。
よく分かりませんが生まれたときから住んでますんで。。。居住場所コンプレックスですね。全然興味ないですわ。地方の人馬鹿にする輩とかろくな奴みたことないですわ。
372: 2019/05/05(日) 17:51:17.99
>>370
>ここはやはり小者のあつまりですね。
あんたがこんなこと言うからでしょ?
頭悪そうですね
>ここはやはり小者のあつまりですね。
あんたがこんなこと言うからでしょ?
頭悪そうですね
369: 2019/05/05(日) 16:47:44.75
>>364
納車時期次第じゃない?
今から予約して納車が秋以降なら各社の2020年モデルとか見てからでも良いような気もするし。
冬もバリバリ乗るなら納車時期気にせず買っても良い気もする。
納車時期次第じゃない?
今から予約して納車が秋以降なら各社の2020年モデルとか見てからでも良いような気もするし。
冬もバリバリ乗るなら納車時期気にせず買っても良い気もする。
365: 2019/05/05(日) 10:49:59.18
増税前に買ったほうがいい
367: 2019/05/05(日) 13:09:47.24
まあ、練馬でいいでしょw
住みやすいんじゃないか?
住みやすいんじゃないか?
368: 2019/05/05(日) 14:53:05.39
俺の車の倍するやんけやべーな、そういや今日予約してきたぜ
371: 2019/05/05(日) 17:42:06.17
あいかわさんrrとrの2台もちやぞ
373: 2019/05/05(日) 17:52:58.28
自分が大物と思ってるバカ
お前が練馬に住んでるんじゃなくて
お前の両親が練馬に住んでるんだw で、練馬ごときがwww
お前が練馬に住んでるんじゃなくて
お前の両親が練馬に住んでるんだw で、練馬ごときがwww
379: 2019/05/05(日) 20:06:57.31
>>373
どうゆう思考回路にしたらそうなるんですか?お兄ちゃん大丈夫ですか?
どうゆう思考回路にしたらそうなるんですか?お兄ちゃん大丈夫ですか?
392: 2019/05/06(月) 14:57:33.53
>>379
寄生毒さん あなた自分を見つめ直したほうがいいですよw
寄生毒さん あなた自分を見つめ直したほうがいいですよw
374: 2019/05/05(日) 17:53:52.87
寄生毒www
375: 2019/05/05(日) 17:55:55.98
納車時期が良ければもっと予約多かったとは思う
376: 2019/05/05(日) 18:28:06.95
ずっと超ド田舎くらしで東京なんぞ行ったことないからわからんのだが、東京23区にもカーストというかヒエラルキーがあるのか?
377: 2019/05/05(日) 19:29:48.26
>>376
めちゃくちゃあるよ、そりゃw
めちゃくちゃあるよ、そりゃw
378: 2019/05/05(日) 19:56:36.92
>>376
ないです。
頭のおかしい人だけです。
東京はそう言う変な輩は沢山いますが。。。
ないです。
頭のおかしい人だけです。
東京はそう言う変な輩は沢山いますが。。。
380: 2019/05/05(日) 20:20:57.76
東京カースト知らんのは田舎から出てきた者
>>378
おまえ家紋は?
>>378
おまえ家紋は?
381: 2019/05/05(日) 20:33:29.71
>>380
横から失礼するが、人んちの家紋しりたいとかどんだけ頭悪いんだよ。代々都心に住んでるが家紋なんかねぇしカーストなんかねぇよ。ホントくだらねぇな。
まさかこのバイクもbmwってことでバイクカーストの対象なんか?ずぼしか?ホントくだらねぇ 。
横から失礼するが、人んちの家紋しりたいとかどんだけ頭悪いんだよ。代々都心に住んでるが家紋なんかねぇしカーストなんかねぇよ。ホントくだらねぇな。
まさかこのバイクもbmwってことでバイクカーストの対象なんか?ずぼしか?ホントくだらねぇ 。
383: 2019/05/05(日) 23:07:06.36
>>378
つーか、土地の価格が全然違うしな
でもそこにカーストだの言うのは田舎出身者
つーか、土地の価格が全然違うしな
でもそこにカーストだの言うのは田舎出身者
385: 2019/05/06(月) 00:11:03.64
>>383
きみも立派なカースト信者だろ
君ら二人?は確かに小者って言われて当然だよ。人間的にもね。。。
まあ、馬鹿にされてる人の練馬区でガレージの大きさ、
そう考えると軽く億超えの家には間違いないけどね。
どこにだって家構える事のできる人ってことか。
君がどこの田舎から出てきてどこ住んでるか興味ないけど
一生懸命頑張って家賃払ってるのは理解したよ。笑
きみも立派なカースト信者だろ
君ら二人?は確かに小者って言われて当然だよ。人間的にもね。。。
まあ、馬鹿にされてる人の練馬区でガレージの大きさ、
そう考えると軽く億超えの家には間違いないけどね。
どこにだって家構える事のできる人ってことか。
君がどこの田舎から出てきてどこ住んでるか興味ないけど
一生懸命頑張って家賃払ってるのは理解したよ。笑
387: 2019/05/06(月) 01:57:46.68
>>385
ヤバ…
ヤバ…
390: 2019/05/06(月) 09:03:34.31
>>385
。。。
。。。
391: 2019/05/06(月) 12:46:44.32
>>385
みっともない自演ですね
みっともない自演ですね
382: 2019/05/05(日) 21:01:02.91
田舎者めw
384: 2019/05/05(日) 23:18:22.23
立地がちょっとの差で足立ナンバー
386: 2019/05/06(月) 01:02:13.09
↑自演?w
388: 2019/05/06(月) 02:21:54.81
ねぇ、ばいくのはなしはしないの?
389: 2019/05/06(月) 08:00:47.44
ここはカースト気にして外車乗る人のスレなのでバイクの話しがしたいなら国産車乗ってください
393: 2019/05/07(火) 15:36:57.92
いや車のBMW乗ってるやつらもこんな感じだけど
たかだか200程度のバイクでステータスに思ってるやついるもんだなぁ
車板のBMWスレで煽ってきてみ?こんなのばっかだぜ?
たかだか200程度のバイクでステータスに思ってるやついるもんだなぁ
車板のBMWスレで煽ってきてみ?こんなのばっかだぜ?
400: 2019/05/07(火) 21:19:02.98
>>393
サーキットのタイムを自慢する奴はいないのにな…
チャリンコ乗って俺かっけーやってる連中と同じメンタリティw
サーキットのタイムを自慢する奴はいないのにな…
チャリンコ乗って俺かっけーやってる連中と同じメンタリティw
394: 2019/05/07(火) 15:47:11.14
練馬大根。
395: 2019/05/07(火) 15:58:56.22
何でもええけど新型はよ乗りたい
396: 2019/05/07(火) 16:45:34.74
ポルトガル行けばよかったのに。
397: 2019/05/07(火) 17:29:23.52
車もバイクも外車やけど外国行った事は一度も無いわ
398: 2019/05/07(火) 19:42:38.95
俺は、米国、欧州、アジア十数ヶ国は行ったことあるよ。
まあ外資だから仕事でも行くけどな。
まあ外資だから仕事でも行くけどな。
409: 2019/05/08(水) 19:08:19.08
>>403
うちの嫁さんも外資だけど、タンザニアしか行ったことないって
アフリカは大体まわったって言ってる
多少なりとも英語が通じないと嫌みたいで、そういう意味では自分が外国人だったら日本には来ないだろうという話をしてた。15年駅前留学してた友達がいるんでそいつ通訳にしてアフリカに行きたいんだけど、
むこうが忙しすぎて無理。こっちは片言しかできないし
嫁さんは韓流の影響で韓国に行きたいとか騒いでるけど、あそこ反日だから平然としてられるかどうか。
うちの嫁さんも外資だけど、タンザニアしか行ったことないって
アフリカは大体まわったって言ってる
多少なりとも英語が通じないと嫌みたいで、そういう意味では自分が外国人だったら日本には来ないだろうという話をしてた。15年駅前留学してた友達がいるんでそいつ通訳にしてアフリカに行きたいんだけど、
むこうが忙しすぎて無理。こっちは片言しかできないし
嫁さんは韓流の影響で韓国に行きたいとか騒いでるけど、あそこ反日だから平然としてられるかどうか。
399: 2019/05/07(火) 21:15:25.69
クルマ、バイク、服、スマホ、嫁、全部外国産だわw
401: 2019/05/08(水) 00:37:23.28
レーサーじゃねーんだよゴミクズ
402: 2019/05/08(水) 06:26:44.16
>>401
おちつけどうした
おちつけどうした
404: 2019/05/08(水) 09:16:07.92
お前の嫁の仕事って、ストリップダンサーかエスコートガールか?
それともずばりフッカーか?
それともずばりフッカーか?
405: 2019/05/08(水) 09:18:20.97
どうでもいい自分語り多くて草
406: 2019/05/08(水) 09:38:37.73
S1kRRスレならではだな
連休誰も乗らなかったんだろう
連休誰も乗らなかったんだろう
407: 2019/05/08(水) 09:53:31.36
ワイ新型予約勢やからこれからお世話になるわ、旧型は試乗しかしたことない
408: 2019/05/08(水) 11:40:20.95
夏まで待ち遠しいな早く新型乗りたいしサーキットも連れて行きたいわ
410: 2019/05/08(水) 22:30:26.99
旧型の方が荒々しくていいよな!
411: 2019/05/08(水) 23:00:57.92
スケベ椅子カラーの復活はよ
412: 2019/05/08(水) 23:14:04.03
金持ちが買うみたいな煽りがあるから高い
のかと思ったらR1Mより安いじゃん。
のかと思ったらR1Mより安いじゃん。
415: 2019/05/09(木) 06:52:33.66
>>412
昔のBMWのバイクは国産車が40万くらいの時に200万円近くして「住宅ローン
組まないと買えない」って言われてたけど、今のBMWはそこまで高くない。
その分コストダウンも極端で、昔のBMWに比べると非常に安っぽいんだけど
>>414
安くはないけど無意味にぼったくらない寺と、レースやってる高めの国産車屋の
両方に世話になってるけど、工賃自体はそれほど差がない。後者ではレーサーの
整備ってことでぼったくられてるかもしれないけどw
あと、買った寺で整備するのと単に持ち込みで整備するのでは工賃全然違うので
注意
昔のBMWのバイクは国産車が40万くらいの時に200万円近くして「住宅ローン
組まないと買えない」って言われてたけど、今のBMWはそこまで高くない。
その分コストダウンも極端で、昔のBMWに比べると非常に安っぽいんだけど
>>414
安くはないけど無意味にぼったくらない寺と、レースやってる高めの国産車屋の
両方に世話になってるけど、工賃自体はそれほど差がない。後者ではレーサーの
整備ってことでぼったくられてるかもしれないけどw
あと、買った寺で整備するのと単に持ち込みで整備するのでは工賃全然違うので
注意
418: 2019/05/09(木) 08:01:57.77
>>415
工賃違うの?
工賃違うの?
420: 2019/05/09(木) 08:30:30.98
>>415
単純に為替レートのせいで高くなってただけで、今R80とか見ても別に普通の作りだよ。古い割にしっかりはしてるけどさ。
高いモノってだけでバイアスかかって見えてるだけでしょ。
少なくとも住宅ローン組むほどの代物じゃない。
今で言うところのRC213VSくらいの作り込みならわかるけどね。
単純に為替レートのせいで高くなってただけで、今R80とか見ても別に普通の作りだよ。古い割にしっかりはしてるけどさ。
高いモノってだけでバイアスかかって見えてるだけでしょ。
少なくとも住宅ローン組むほどの代物じゃない。
今で言うところのRC213VSくらいの作り込みならわかるけどね。
413: 2019/05/08(水) 23:23:38.21
安かろう悪かろうだなw
414: 2019/05/09(木) 01:26:34.07
車体価格に騙されるニワカ
部品代と整備代が国産とは比較にならない
部品代と整備代が国産とは比較にならない
416: 2019/05/09(木) 07:48:25.47
間違いなくたけーよ
417: 2019/05/09(木) 07:57:05.32
絶対的な価格は国産と違わないが
何か内容に対して割高感がするんだよな
何か内容に対して割高感がするんだよな
419: 2019/05/09(木) 08:27:31.27
国産に比べて優れてるように見えない部品
でも割高だよな。
高くても1000円じゃね?ってステッカーが
5000円ぐらいする。
でも割高だよな。
高くても1000円じゃね?ってステッカーが
5000円ぐらいする。
423: 2019/05/09(木) 13:41:34.66
>>419
2016の純正ステダンを初期不良で交換したときの値段はオーリンズが買える値段だったわ。
保証対象だったから¥0だったけどな。
>>422
釣られんなって
2016の純正ステダンを初期不良で交換したときの値段はオーリンズが買える値段だったわ。
保証対象だったから¥0だったけどな。
>>422
釣られんなって
421: 2019/05/09(木) 09:21:51.52
バイク乗りなら自分である程度整備できないと笑われるよな 工具の使い方ですぐわかる。全部店任せとか考えられない。ダサすぎる。
422: 2019/05/09(木) 13:35:06.77
そんな工具持ってる時間あったらどこかに走り
に行くとかゆっくりとするとか時間を金で
買えるユーザーのみ所有していいのが
BMWじゃないのか?w
に行くとかゆっくりとするとか時間を金で
買えるユーザーのみ所有していいのが
BMWじゃないのか?w
424: 2019/05/09(木) 15:10:27.39
見聞きした予約全部Mなんだけどこれやとレーシングの方かなり目立つな
425: 2019/05/09(木) 18:23:55.18
もし安かったらBMWなんか買わんよ?
割高の舶来だからこそ買うのだよ。
はっはっはっはっはー
割高の舶来だからこそ買うのだよ。
はっはっはっはっはー
426: 2019/05/10(金) 06:14:28.20
時間を金で買えるというか、金で買わないといろいろ回らないってのが真実だと思う…
車とバイク合わせて何台も持ってると余計にね
車とバイク合わせて何台も持ってると余計にね
427: 2019/05/10(金) 11:51:13.20
スタンダードで良いと思っている
おれは完全に少数派だな
おれは完全に少数派だな
428: 2019/05/10(金) 14:19:18.84
スタンダードが赤しかないのが残念
真っ黒が欲しかった
真っ黒が欲しかった
429: 2019/05/10(金) 15:07:44.84
Dにこれはお買い得ですよ!と280万の
Mパケ薦められたけどムリだわ( ;∀;)
スタンダードの話は触り程度
Mパケ薦められたけどムリだわ( ;∀;)
スタンダードの話は触り程度
430: 2019/05/10(金) 18:28:34.67
これは貴族のバイク
庶民は無理して買う必要無し
庶民は無理して買う必要無し
431: 2019/05/10(金) 18:54:49.21
庶民は中古で安くなる迄高みの見物してろw
432: 2019/05/11(土) 01:34:15.85
低みの見物な
433: 2019/05/11(土) 02:23:17.89
ネタにマジレス
434: 2019/05/11(土) 06:57:54.41
低みの見物もネタだと思うんですけど・・・
435: 2019/05/11(土) 07:13:59.01
日本で貴族だってよw
いつの話だよww というか、低学歴ww
いつの話だよww というか、低学歴ww
436: 2019/05/11(土) 07:28:02.63
表面上は貴族とか華族なんて無いことになってるけど現実派ねぇ。
まぁS1000程度でそれらを持ち出すのはどうかと思うけど(笑)
30歳でテスラとマクラーレンを同時に発注しちゃうようなやつとか、高島屋の外商で毎月100万ほど買い物してるとか、そういうレベルからだよな。
まぁS1000程度でそれらを持ち出すのはどうかと思うけど(笑)
30歳でテスラとマクラーレンを同時に発注しちゃうようなやつとか、高島屋の外商で毎月100万ほど買い物してるとか、そういうレベルからだよな。
437: 2019/05/11(土) 08:23:36.38
ネタにマジレス カッコワル
442: 2019/05/11(土) 12:44:32.65
>>437
どう見てもお前のがカッコ悪いぞ。ネタって言えば通ると思ったの?
どう見てもお前のがカッコ悪いぞ。ネタって言えば通ると思ったの?
445: 2019/05/11(土) 15:08:14.53
>>442
マジレス カッコワル
マジレス カッコワル
438: 2019/05/11(土) 09:05:10.78
何でもええで貴族の俺にはよ乗らせろや
439: 2019/05/11(土) 10:05:15.74
新型の純正のメーターフィルムってガラスなのかな
高いから互換品があればいいんだけど
高いから互換品があればいいんだけど
440: 2019/05/11(土) 11:34:00.35
わい元華族で男爵家の末裔の模様。
441: 2019/05/11(土) 12:38:30.34
鳥貴族
443: 2019/05/11(土) 12:49:15.07
独身貴族ですが、何か?
444: 2019/05/11(土) 13:52:55.11
うちは甲斐の武田の・・・
446: 2019/05/11(土) 18:03:17.76
そろそろ上級国民出てくるんじゃねw
447: 2019/05/11(土) 19:21:24.54
上級国民ですが、何か?
448: 2019/05/11(土) 21:14:43.37
過去は過去
問題は今、今外資勤めであるかどうかが問題
さあどっち!?
問題は今、今外資勤めであるかどうかが問題
さあどっち!?
449: 2019/05/11(土) 21:18:11.25
ただ、正直このスレは要らないと思うぞ。
何故か? BMWにすりゃ割と売れてる方だけど、
このスレは5chのステマ業者が立てているだけだし、
ぶっちゃけ、BMWとは無関係に近いからね。
BMWも全く力を入れていない。
何故か? BMWにすりゃ割と売れてる方だけど、
このスレは5chのステマ業者が立てているだけだし、
ぶっちゃけ、BMWとは無関係に近いからね。
BMWも全く力を入れていない。
451: 2019/05/11(土) 21:22:55.10
BMWのRは60種類近く存在する。
R100
R100/7
R100GS
R100GSパリダカ
R100R
R100RS
R100RT
R100Rミスティック
R100S
R100T
R100CS
R1100GS
R1100R
R1100RS
R1100S
R1100Sボクサーカップレプリカ
R100
R100/7
R100GS
R100GSパリダカ
R100R
R100RS
R100RT
R100Rミスティック
R100S
R100T
R100CS
R1100GS
R1100R
R1100RS
R1100S
R1100Sボクサーカップレプリカ
459: 2019/05/11(土) 21:28:14.83
>>452 商業右翼は黙ってろ。せめてKシリーズだな、
K1600GTからがRのライバルとなる。
BMWのS・・・たった3モデル。しかもレーサー。
BMWのR・・・60モデル。世界のライバルはハーレー。
ロシアにすらコピーされた歴史的名車、その歴史は80年以上。
K1600GTからがRのライバルとなる。
BMWのS・・・たった3モデル。しかもレーサー。
BMWのR・・・60モデル。世界のライバルはハーレー。
ロシアにすらコピーされた歴史的名車、その歴史は80年以上。
453: 2019/05/11(土) 21:23:18.66
R27
R50
R60/6
R65
R69
R69S
R75
R75/5
R80
R80GS
R80RT
R850R
R90
R50
R60/6
R65
R69
R69S
R75
R75/5
R80
R80GS
R80RT
R850R
R90
454: 2019/05/11(土) 21:23:37.58
R1150GSアドベンチャー
R1150R
R1150R Rockster
R1150R Rockster エディション80
R1150RS
R1150RT
R1150R
R1150R Rockster
R1150R Rockster エディション80
R1150RS
R1150RT
455: 2019/05/11(土) 21:23:51.86
R1200C
R1200CL
R1200Cインデペンデント
R1200GS
R1200GSアドベンチャー
R1200R
R1200RS
R1200RT
R1200Rクラシック
R1200S
R1200ST
R1200CL
R1200Cインデペンデント
R1200GS
R1200GSアドベンチャー
R1200R
R1200RS
R1200RT
R1200Rクラシック
R1200S
R1200ST
456: 2019/05/11(土) 21:24:04.26
R nineT
RnineT スクランブラー
R nineT レーサー
R nineT ピュア
R nineT アーバン G/S
RnineT スクランブラー
R nineT レーサー
R nineT ピュア
R nineT アーバン G/S
457: 2019/05/11(土) 21:24:45.64
これが、BMWの選び方なのだよ・・・Rを選ぶ、これが当たり前なのだ。
R
R1250GS
R1250GS Adventure
R1250RT
R
R1250GS
R1250GS Adventure
R1250RT
497: 2019/05/13(月) 05:29:46.99
>>457
R1200Cモントークが抜けてるよ
HP2シリーズだって立派なRだし
>>458
並4は前後に傾いでるけど気づかないだけ
>>461
HP2系とR-Sを除けば一番速かったのはR100GSのレーサーだけどな。エンジン高
高くてバンク角稼げた。あともてぎ7耐ウィナーのK1200S(外装がRっぽいけど
ベースはS)もある
>>471
>K1600GTはとにかくネ申、BMWのK1600GT≒ホンダのGLくらいの世界遺産。
GTL乗ったけど、当時のGL1800ゴールドウィングのほうが完成度高かったけどな。
Lが付かないGTのほうが良いバイクなのは認めるけど、いかんせん廉価版のイメージ
が強い。実際に乗ればGTLよりGTのほうが全然いいんだけど
現行モデルでいけば、もうGWツアーの圧勝。Kを選ぶ理由がBMW寺との付き合い
以外でほとんど存在しない
>>490
BMW視点だとSは速さだけ求めた実用車だから高い安いってもんでもない
だから
R1200Cモントークが抜けてるよ
HP2シリーズだって立派なRだし
>>458
並4は前後に傾いでるけど気づかないだけ
>>461
HP2系とR-Sを除けば一番速かったのはR100GSのレーサーだけどな。エンジン高
高くてバンク角稼げた。あともてぎ7耐ウィナーのK1200S(外装がRっぽいけど
ベースはS)もある
>>471
>K1600GTはとにかくネ申、BMWのK1600GT≒ホンダのGLくらいの世界遺産。
GTL乗ったけど、当時のGL1800ゴールドウィングのほうが完成度高かったけどな。
Lが付かないGTのほうが良いバイクなのは認めるけど、いかんせん廉価版のイメージ
が強い。実際に乗ればGTLよりGTのほうが全然いいんだけど
現行モデルでいけば、もうGWツアーの圧勝。Kを選ぶ理由がBMW寺との付き合い
以外でほとんど存在しない
>>490
BMW視点だとSは速さだけ求めた実用車だから高い安いってもんでもない
だから
458: 2019/05/11(土) 21:27:13.10
アクセル吹かすと傾ぐボロ鉄なんか欲しくねえ
460: 2019/05/11(土) 21:28:56.03
S1KRRこそ正義!
461: 2019/05/11(土) 21:30:03.26
BMWでレーサーと言えば、
R1200S R1200R R nineT レーサー
等々のことである。
R1200S R1200R R nineT レーサー
等々のことである。
464: 2019/05/11(土) 21:46:11.42
チンタラ走りたくなったら俺もR買うわ
465: 2019/05/11(土) 22:08:28.94
↓販売サイト様がこうおっしゃってるんだよ!
>■メーカーの特徴
>BMWといえば縦置き水平対向2気筒、~中略~構造のエンジンが代名詞。
>シリンダーが左右に張り出した~中略~小さく、軽く、低重心。
>BMWのデザイン面の個性にも~以下略
>■メーカーの特徴
>BMWといえば縦置き水平対向2気筒、~中略~構造のエンジンが代名詞。
>シリンダーが左右に張り出した~中略~小さく、軽く、低重心。
>BMWのデザイン面の個性にも~以下略
466: 2019/05/11(土) 22:09:25.06
↓販売サイト様がこうおっしゃってるんだよ!
>伝統の水平対向エンジンを搭載するRシリーズはBMWの中でもファンの多いモデルです。
>高速道路からオフロードまであらゆる道路を快適に走ることができる「R1200GS」、
>クラシカルなスタイルの「R nineT」など、それぞれに個性と魅力があるラインナップです。
>伝統の水平対向エンジンを搭載するRシリーズはBMWの中でもファンの多いモデルです。
>高速道路からオフロードまであらゆる道路を快適に走ることができる「R1200GS」、
>クラシカルなスタイルの「R nineT」など、それぞれに個性と魅力があるラインナップです。
467: 2019/05/11(土) 22:10:43.71
↓販売サイト様がこうおっしゃっているんだよ!
>>2009年にデビューしたスーパースポーツS1000RRも、~中略~
>日本製バイクと同様の並列4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載、
日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の
/日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の
>>2009年にデビューしたスーパースポーツS1000RRも、~中略~
>日本製バイクと同様の並列4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載、
日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の
/日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の/日本製バイクと同様の
468: 2019/05/11(土) 22:11:27.36
そんなの買うならV85 TT買うわマジ
469: 2019/05/11(土) 22:12:55.28
まとめ。
>BMWといえば・・・・結局、Rシリーズ
>BMWのデザイン面の個性・・・・結局、Rシリーズ
>BMWの中でもファンの多いモデル・・・結局、Rシリーズ
>高速道路からオフロードまであらゆる道路を快適に走る・・・・特にRシリーズのGSのこと。
>個性と魅力があるラインナップ・・・・結局、Rシリーズ
>BMWといえば・・・・結局、Rシリーズ
>BMWのデザイン面の個性・・・・結局、Rシリーズ
>BMWの中でもファンの多いモデル・・・結局、Rシリーズ
>高速道路からオフロードまであらゆる道路を快適に走る・・・・特にRシリーズのGSのこと。
>個性と魅力があるラインナップ・・・・結局、Rシリーズ
470: 2019/05/11(土) 22:13:45.92
V85 TTかっこいいぜ
471: 2019/05/11(土) 22:16:50.69
まとめ。 K1600GTはとにかくネ申、BMWのK1600GT≒ホンダのGLくらいの世界遺産。
>日本製バイクと同様の並列4気筒・・・・結局、Sシリーズ
>BMWといえば・・・・結局、Rシリーズ
>BMWのデザイン面の個性・・・・結局、Rシリーズ
>BMWの中でもファンの多いモデル・・・結局、Rシリーズ
>高速道路からオフロードまであらゆる道路を快適に走る・・・・特にRシリーズのGSのこと。
>個性と魅力があるラインナップ・・・・結局、Rシリーズ
>日本製バイクと同様の並列4気筒・・・・結局、Sシリーズ
>BMWといえば・・・・結局、Rシリーズ
>BMWのデザイン面の個性・・・・結局、Rシリーズ
>BMWの中でもファンの多いモデル・・・結局、Rシリーズ
>高速道路からオフロードまであらゆる道路を快適に走る・・・・特にRシリーズのGSのこと。
>個性と魅力があるラインナップ・・・・結局、Rシリーズ
473: 2019/05/11(土) 22:18:35.52
並列4気筒と言えば、世界的に見ても、元祖と言えるCBや国産4大メーカーでも
飽き飽きしているユーザーが大半であり、250CCクラスはシングルかツインに
なったくらいである。だからVFRやV-MAXなどがある位なのである。
但し、Kシリーズは特殊な横置きだったから、その反省かな? トライアンフタイガー的に。
>日本製バイクと同様の並列4気筒・・・・結局、Sシリーズ
飽き飽きしているユーザーが大半であり、250CCクラスはシングルかツインに
なったくらいである。だからVFRやV-MAXなどがある位なのである。
但し、Kシリーズは特殊な横置きだったから、その反省かな? トライアンフタイガー的に。
>日本製バイクと同様の並列4気筒・・・・結局、Sシリーズ
474: 2019/05/11(土) 22:21:38.81
とにかく、こっちとしては、定価150万くらいで、R650ccあるいはR700ccくらいが
出て欲しいくらいなのだ。ボクサーエンジンのミドルクラスが必要。
だからF650やF800GSすら、余計だったのだ。
ましてやS1000とか余計なことして欲しく無い。スズキのGSX-S1000Fで沢山なのである。
それで言えば、トライアンフのトリプルシリーズも余計は余計だが・・・3気筒だから
まだ価値がある。国産はやめちゃってるからね、3気筒は。
出て欲しいくらいなのだ。ボクサーエンジンのミドルクラスが必要。
だからF650やF800GSすら、余計だったのだ。
ましてやS1000とか余計なことして欲しく無い。スズキのGSX-S1000Fで沢山なのである。
それで言えば、トライアンフのトリプルシリーズも余計は余計だが・・・3気筒だから
まだ価値がある。国産はやめちゃってるからね、3気筒は。
483: 2019/05/11(土) 22:40:29.25
>>474
待て待て、BMWのユーザーで既にR1250を持っている人が、
並列4気筒を欲しい場合がある。さすがにGSX-S1000Fというわけにはいかない。
BMWで統一したい、ということ。
こっちのBMWは並列4気筒でスーパーバイクくらいの気持ちで走りたいし、
F800GSダカールでラリーの気持ちになり、そして、R-RTやSTやLTやGSでツーリング
したいってわけさ。BMWの3台持ちってことだね。 ホンダの6台持ちとかだって
要るんだから、むしろ普通の需要になる。
待て待て、BMWのユーザーで既にR1250を持っている人が、
並列4気筒を欲しい場合がある。さすがにGSX-S1000Fというわけにはいかない。
BMWで統一したい、ということ。
こっちのBMWは並列4気筒でスーパーバイクくらいの気持ちで走りたいし、
F800GSダカールでラリーの気持ちになり、そして、R-RTやSTやLTやGSでツーリング
したいってわけさ。BMWの3台持ちってことだね。 ホンダの6台持ちとかだって
要るんだから、むしろ普通の需要になる。
475: 2019/05/11(土) 22:23:53.44
俺がクバント家の子孫なら、絶対にR700ccというのを出すのだが・・・
BMWはスーパーバイクにも、参戦はしてるが、そんな興味無いだろう。
ということで、BMWは、ハーレーのように、きちんとポジションを理解して欲しい。
BMWはスーパーバイクにも、参戦はしてるが、そんな興味無いだろう。
ということで、BMWは、ハーレーのように、きちんとポジションを理解して欲しい。
476: 2019/05/11(土) 22:24:42.23
オッシャレーな感じないもん、国産のSSバイク
Ducatiだとなんか本気な感じするし
S1000RRちょうど良くて良いよ
Ducatiだとなんか本気な感じするし
S1000RRちょうど良くて良いよ
477: 2019/05/11(土) 22:26:18.62
R1250GSでは大き過ぎて、オフロードの対応力がね。それでKTMの独占状態だし、
だからR450GS(世界仕様)、R400GS(日本仕様)、R700GSと来て、さらにR1250GSなら
納得する。R450GSでボクサーツインながら、チェーン駆動とし、車重は競技用で130kgとか、
そういう数字が欲しい。一般用で145kgが目安。パワーは一般用65馬力。競技用80馬力。
R700GSはトルク志向で車体180kgが目安。パワーは一般用のみで85-90馬力くらい。
だからR450GS(世界仕様)、R400GS(日本仕様)、R700GSと来て、さらにR1250GSなら
納得する。R450GSでボクサーツインながら、チェーン駆動とし、車重は競技用で130kgとか、
そういう数字が欲しい。一般用で145kgが目安。パワーは一般用65馬力。競技用80馬力。
R700GSはトルク志向で車体180kgが目安。パワーは一般用のみで85-90馬力くらい。
478: 2019/05/11(土) 22:27:29.61
R買うならV85 TT買うぜ
絶対にかっこいい
絶対にかっこいい
479: 2019/05/11(土) 22:30:02.34
◎R450GS-Adventure-Dakarがダカールラリー専用でKTM450ラリーのライバルとして
位置づける。ホンダで言えばCRL450LのRallyだな。車体は130kg
◎R400GSこれは、スタイリングと車重だけ、上を真似た、デチューン版で日本一般ユーザー向け。
車体は145kg
◎R700GS-Adventureがヤマハのテネレ700のBMW版となる。これは一般用で高速重視。
ライバルはKTM-790 Adventure R 車体180kg
◎これに従来のR1250GSが、加わる。 という大中小R-GSの3本立て。これは車体は230kg
以上あるのかな?
位置づける。ホンダで言えばCRL450LのRallyだな。車体は130kg
◎R400GSこれは、スタイリングと車重だけ、上を真似た、デチューン版で日本一般ユーザー向け。
車体は145kg
◎R700GS-Adventureがヤマハのテネレ700のBMW版となる。これは一般用で高速重視。
ライバルはKTM-790 Adventure R 車体180kg
◎これに従来のR1250GSが、加わる。 という大中小R-GSの3本立て。これは車体は230kg
以上あるのかな?
480: 2019/05/11(土) 22:33:25.17
とにかく、「超軽量設計」の「ボクサーツイン」が必要。
それで単気筒のKTMのLCエンジンくらいの完成度を出して欲しい。
その代わり、パラレバーやテレレバーはトップモデルだけで良い。
普通のテレスコ、倒立、チェーン駆動で良い。
いや、できれば超軽量でパラレバー、テレレバー、シャフト駆動にして欲しいけど、
幾らBMWでもそれは無理そうだから。
それで単気筒のKTMのLCエンジンくらいの完成度を出して欲しい。
その代わり、パラレバーやテレレバーはトップモデルだけで良い。
普通のテレスコ、倒立、チェーン駆動で良い。
いや、できれば超軽量でパラレバー、テレレバー、シャフト駆動にして欲しいけど、
幾らBMWでもそれは無理そうだから。
481: 2019/05/11(土) 22:35:19.61
(1)無理だった場合。
中古R1100以上~1250かKTMのどちらかが欲しいという状態。
(2)R400GSみたいなのが出た場合。
KTMとBMWのRを1台で済ませることができる。
ま、でも結局、2台欲しいのかな?
中古R1100以上~1250かKTMのどちらかが欲しいという状態。
(2)R400GSみたいなのが出た場合。
KTMとBMWのRを1台で済ませることができる。
ま、でも結局、2台欲しいのかな?
482: 2019/05/11(土) 22:37:55.29
SスレでRがどうのと言われてもなー
馬鹿としか言いようがないねw
馬鹿としか言いようがないねw
484: 2019/05/11(土) 22:42:13.64
まったくおっしゃる通りですな。逆に言えば、Kシリーズの4気筒は今は無いのかな?
Sだけにしちゃってる、とか。まあ、スーパーバイク的なからみだね。
統一したい、お金持ちライダーも居るからね。
>BMWの3台持ちってことだね。 ホンダの6台持ちとかだって
>要るんだから、むしろ普通の需要になる。
Sだけにしちゃってる、とか。まあ、スーパーバイク的なからみだね。
統一したい、お金持ちライダーも居るからね。
>BMWの3台持ちってことだね。 ホンダの6台持ちとかだって
>要るんだから、むしろ普通の需要になる。
485: 2019/05/11(土) 22:42:23.78
487: 2019/05/11(土) 22:49:55.29
ムリです・・・ R1150GSが180万円だった時も安く無かったが、今やこの価格。
>R1250GS 251万円
>R1250GS Adventure HP 273万円
>R1250RT 290万円
>R1250GS 251万円
>R1250GS Adventure HP 273万円
>R1250RT 290万円
488: 2019/05/11(土) 22:51:54.58
あんだよ貧乏かよ
489: 2019/05/11(土) 22:58:51.89
BMWの値段見ていたら、やはり高級車なんだな~と実感。
国産250の新車30万円台は本当に安い。
さらにヤマハのNIKENすら激安に思えてきた・・・167万円
でも良く見たら、サイドスタンドで立ててある・・・トライクなのに
国産250の新車30万円台は本当に安い。
さらにヤマハのNIKENすら激安に思えてきた・・・167万円
でも良く見たら、サイドスタンドで立ててある・・・トライクなのに
490: 2019/05/12(日) 01:45:52.29
なんかあったのか。
低能ばかりだな。
クラシックハーレー乗りの俺からみれば
このバイクはおもちゃくらい安い
低能ばかりだな。
クラシックハーレー乗りの俺からみれば
このバイクはおもちゃくらい安い
491: 2019/05/12(日) 02:11:40.10
俺も好きなの買えるくらい金は持ってるがこれを選んだ
値段じゃねえんだよ
値段じゃねえんだよ
492: 2019/05/12(日) 02:14:04.76
>>491
分かる。
分かる。
493: 2019/05/12(日) 07:26:39.04
誰だよ、基地外召喚したの。
しかもバハムートレベルじゃねえかw
しかもバハムートレベルじゃねえかw
494: 2019/05/12(日) 13:17:54.95
しかも貧乏そうでなによりです
495: 2019/05/12(日) 15:18:30.66
きちがい多いな。
とくにWつけるやつは精神的に幼稚なやつみたいだよ。
とくにWつけるやつは精神的に幼稚なやつみたいだよ。
496: 2019/05/13(月) 01:02:25.98
このバイクの20倍の価格の外車乗ってる俺も練馬区だから馬鹿にされそうだな。
498: 2019/05/13(月) 09:15:29.71
↑ヤバ…
499: 2019/05/13(月) 09:17:51.47
GLはホント良くできてるよな。やっぱり世界一のバイクメーカーだとは思う。
好き嫌いは別としてもね。俺はBMの多気筒ツアラー買うならホンダ買うわ。
好き嫌いは別としてもね。俺はBMの多気筒ツアラー買うならホンダ買うわ。
500: 2019/05/13(月) 12:53:10.76
このバイクとヒューエルワンって相性悪い?
渋滞で低速で走ってる時、ノッキングっぽい感じになったんだけど。
入れる前はそんなことなかったんだけどな~
渋滞で低速で走ってる時、ノッキングっぽい感じになったんだけど。
入れる前はそんなことなかったんだけどな~
501: 2019/05/13(月) 14:10:32.41
>>500
まさか一度に全部入れてね~よな?
まさか一度に全部入れてね~よな?
502: 2019/05/13(月) 16:40:43.82
>>501
リッターあたり1%って書いてあったので、満タンにして160CC入れました。
リッターあたり1%って書いてあったので、満タンにして160CC入れました。
503: 2019/05/14(火) 00:47:20.94
満タンにして入れたら混ざり悪そう
504: 2019/05/14(火) 07:07:43.31
ピストンリングいったな。
ご愁傷様でございます。
ご愁傷様でございます。
509: 2019/05/17(金) 09:11:34.43
>>504
フューエルワンくらいでそんな影響は無い
ミリテックと間違えてねーか?
フューエルワンくらいでそんな影響は無い
ミリテックと間違えてねーか?
510: 2019/05/17(金) 11:08:08.58
>>509
バカなんだらほっといてやれよ。
それじゃなきゃエアーオーナで僻んでるだけ。
バカなんだらほっといてやれよ。
それじゃなきゃエアーオーナで僻んでるだけ。
505: 2019/05/16(木) 19:01:22.86
気がついたらフロントからブレーキ引きずってるような音がする
506: 2019/05/16(木) 19:51:40.41
気にするな!
507: 2019/05/16(木) 20:44:01.67
サーッ サーッ サーッ サーッ・・・
508: 2019/05/16(木) 23:44:37.45
もうポルトガルじゃ売ってるんだから
オーナーズマニュアルダウンロードできるかなぁ、なんて思ったけど甘かった…
オーナーズマニュアルダウンロードできるかなぁ、なんて思ったけど甘かった…
511: 2019/05/17(金) 17:06:24.76
レースしてるやつなら知ってると思うが。ファーエルはご法度だよ。知らなかったのか。ご愁傷様です。
512: 2019/05/17(金) 17:27:16.06
ファーエルとか謎の商品はご法度だろうな
515: 2019/05/17(金) 18:57:35.52
>>512
馬鹿が一匹つれた笑
二匹目も引っ掛けた笑
ワコースなんかオイルも全くだめだし。
馬鹿が一匹つれた笑
二匹目も引っ掛けた笑
ワコースなんかオイルも全くだめだし。
513: 2019/05/17(金) 18:09:01.97
ファーウェイ?
514: 2019/05/17(金) 18:14:12.85
米がファーウェイを正式に規制リストに入れたな。俺のスマホはファーウェイなんだわ(-_-;)y-~
516: 2019/05/17(金) 23:31:11.72
今時ワコーズのオイル入れてるヤツいるの?
あんなダメダメオイル。
ワコーズなんかラスペネ以外は使えんわ。
ラスペネも5-56よりマシって程度なのに。
あんなダメダメオイル。
ワコーズなんかラスペネ以外は使えんわ。
ラスペネも5-56よりマシって程度なのに。
517: 2019/05/17(金) 23:38:47.90
ワコーズッてもともとワンボックスで自工さん回って社外品売ってたよね
518: 2019/05/17(金) 23:55:16.84
今でもやってるよ。
なにかと自社専用オイルタンクを設置しようとして嫌われてるw
なにかと自社専用オイルタンクを設置しようとして嫌われてるw
519: 2019/05/18(土) 02:47:41.05
ワコーズでいいだろ
520: 2019/05/18(土) 08:31:30.58
具体的にどうでダメなのか証明もできないのによく言うわって感じだよな。
ワコーズの4CRとか普通に良いオイルじゃん。
だれかエンジンブローでもしたの?ワコーズのオイルが原因で。
ワコーズの4CRとか普通に良いオイルじゃん。
だれかエンジンブローでもしたの?ワコーズのオイルが原因で。
521: 2019/05/18(土) 11:02:12.27
以前ドカ乗ってたときにTFDの人にも言われたな。
サーキットでブローしてるドカはたいてい和光か粕吐露か時間オーバーの餅ゅかって。
ツインとの相性かもしれんけど、俺も上記の三種は入れないわ。
サーキットでブローしてるドカはたいてい和光か粕吐露か時間オーバーの餅ゅかって。
ツインとの相性かもしれんけど、俺も上記の三種は入れないわ。
524: 2019/05/18(土) 11:34:57.62
>>521
お前が言ってるオイルでサーキットのほぼ8割だわなw
他のオイルで噴いても 気に留められないレベルの使用率w
お前が言ってるオイルでサーキットのほぼ8割だわなw
他のオイルで噴いても 気に留められないレベルの使用率w
534: 2019/05/19(日) 11:36:35.72
>>521
もしかしてサーキット走ってるのに交換5000キロごととか言ってる類いの
人達がブローしたときの話してない?
うちシングルはレーサーなので200kgごと交換。サーキットは公道の10倍
バイクを傷めるので
もしかしてサーキット走ってるのに交換5000キロごととか言ってる類いの
人達がブローしたときの話してない?
うちシングルはレーサーなので200kgごと交換。サーキットは公道の10倍
バイクを傷めるので
540: 2019/05/20(月) 07:57:46.79
>>534
> >>521
> もしかしてサーキット走ってるのに交換5000キロごととか言ってる類いの
> 人達がブローしたときの話してない?
>
BOTTの会場で話してたときの内容だから、そんな低レベルの人のことじゃないと思うけどね。
そこまで掘り下げては聞いてなかったか、記憶にないやw
> >>521
> もしかしてサーキット走ってるのに交換5000キロごととか言ってる類いの
> 人達がブローしたときの話してない?
>
BOTTの会場で話してたときの内容だから、そんな低レベルの人のことじゃないと思うけどね。
そこまで掘り下げては聞いてなかったか、記憶にないやw
541: 2019/05/20(月) 08:02:34.97
>>540
昔のBOTT出てたからわかるけど、ピンキリだよ(苦笑)
当時の俺はもちろんキリのほうで、レースに出るってのにオイル買えてなかった(バカ)
今のTOTでお漏らししてるのもそういうレベルの人じゃないかなぁ。身体にお絵かき
してたりしてガラ悪そうでクラスも違うから話したことはないけど
昔のBOTT出てたからわかるけど、ピンキリだよ(苦笑)
当時の俺はもちろんキリのほうで、レースに出るってのにオイル買えてなかった(バカ)
今のTOTでお漏らししてるのもそういうレベルの人じゃないかなぁ。身体にお絵かき
してたりしてガラ悪そうでクラスも違うから話したことはないけど
522: 2019/05/18(土) 11:20:21.21
ワコーは正規販売店になると販売定価の半額で納入されるんだよ、だから店は一生懸命売る
オイルの良し悪しはシングルレーサーに入れたら誰でもわかるよ
走行ごとに交換できるならそれでもいいけどね
オイルの良し悪しはシングルレーサーに入れたら誰でもわかるよ
走行ごとに交換できるならそれでもいいけどね
533: 2019/05/19(日) 11:31:15.30
>>522
そのシングルレーサーにWakos4CTSか4CRを常用してるけど、3年使って問題なし
何度かエンジンばらしてるけど、摺動面の潤滑に問題はないと言われた
そのシングルレーサーにWakos4CTSか4CRを常用してるけど、3年使って問題なし
何度かエンジンばらしてるけど、摺動面の潤滑に問題はないと言われた
523: 2019/05/18(土) 11:28:07.02
オイルは知らんがワコーズよりいいケミカルあるなら教えろよ
クレなんて論外だし
クレなんて論外だし
525: 2019/05/18(土) 13:13:30.71
>>523
ワコーズってバーダルのパクリなんだっけ?
ワコーズってバーダルのパクリなんだっけ?
526: 2019/05/18(土) 14:34:25.22
521はなに入れてるの?
529: 2019/05/18(土) 16:27:25.32
>>526
yaccoのギャラクシーRS
yaccoのギャラクシーRS
531: 2019/05/19(日) 04:20:46.26
>>529
ヤッコ、評判良いね。
ヤッコ、評判良いね。
527: 2019/05/18(土) 14:37:26.85
純正じゃあかんの?
530: 2019/05/18(土) 18:28:30.42
>>527
もちろん純正で充分だよ
もちろん純正で充分だよ
528: 2019/05/18(土) 15:06:31.47
ワコーズで十分なんだが
532: 2019/05/19(日) 10:22:31.51
エスター使った事ある方はいらっしゃいますか?
上が60のやつが気になってて。
上が60のやつが気になってて。
535: 2019/05/19(日) 11:49:54.91
えらくオイル食うシングルレーサーだな
536: 2019/05/19(日) 13:22:47.85
走行ごとに交換なら問題なしって書いてる人に突っかかってるしな
537: 2019/05/19(日) 15:11:52.93
いやいやワコーズでいいでしょ
538: 2019/05/20(月) 07:36:46.65
単気筒で、カリカリに弄ってるバイクあるんだけど、ワコー入れたら破損までの距離数が他のオイルに比べて早いのが分かった。耐久性のないエンジンならすごく現れやすい。不思議。
あとワコの社員さんが自社製品を使ってないから理由聞いたら大事なバイクだからいいオイル使ってますと言われた。まあ、回さない奴はこまめにワコ入れ替えれば問題ないが。
あとワコの社員さんが自社製品を使ってないから理由聞いたら大事なバイクだからいいオイル使ってますと言われた。まあ、回さない奴はこまめにワコ入れ替えれば問題ないが。
539: 2019/05/20(月) 07:45:36.00
>>538
レーサーのメンテの都合で複数のWakos社員に聞いたけど、みんな自社製品使ってたよ
カリカリにいじった単気筒って何?Goose?SR?ジレラ?どのくらい派手にいじった
のか結構気になる。ボアアップくらいなら「あ、そう」で終わりだけど
レーサーのメンテの都合で複数のWakos社員に聞いたけど、みんな自社製品使ってたよ
カリカリにいじった単気筒って何?Goose?SR?ジレラ?どのくらい派手にいじった
のか結構気になる。ボアアップくらいなら「あ、そう」で終わりだけど
545: 2019/05/20(月) 16:38:11.23
>>539
かなりマニアックだけど、クランクケースのオイル量が900ml程度のスクーターとかだよ。一番やってたのは125ベースで239ccまで上げてた。
ヘッド、シリンダー、クランク全て社外だったから純正ロッカーにして材質やらコーティングかけたりもしたけど、
ワコー入れたら消耗が早いの。全く同じ条件だったからね。オイルポンプやオリフィスやらも。
分かるかな?まあ馬鹿なやつの話と思って参考程度に聞いといてもらえれば。。(笑)
かなりマニアックだけど、クランクケースのオイル量が900ml程度のスクーターとかだよ。一番やってたのは125ベースで239ccまで上げてた。
ヘッド、シリンダー、クランク全て社外だったから純正ロッカーにして材質やらコーティングかけたりもしたけど、
ワコー入れたら消耗が早いの。全く同じ条件だったからね。オイルポンプやオリフィスやらも。
分かるかな?まあ馬鹿なやつの話と思って参考程度に聞いといてもらえれば。。(笑)
548: 2019/05/20(月) 21:27:59.87
>>545
シグナスだろうけど、俺今まさにそんな感じの乗ってるよw
239はクランクがダメで、オイル漏れしまくり。
で今はノーマルクランクの204cc
オイルはワコーズ使ってるけどたしかに減る。
どうせ1000km以内に交換とはいえ減らないオイルあるなら知りたいわw
シグナスだろうけど、俺今まさにそんな感じの乗ってるよw
239はクランクがダメで、オイル漏れしまくり。
で今はノーマルクランクの204cc
オイルはワコーズ使ってるけどたしかに減る。
どうせ1000km以内に交換とはいえ減らないオイルあるなら知りたいわw
549: 2019/05/21(火) 07:04:11.05
>>548
まずクランクと漏れは関係ないな。そのストロークなら全然パワーは出てないし。減らないオイルってかオイル漏れしてんなら減るし。それ組み方悪いだけ。不器用でしょ?
s1000はピストンとロッカーにwpcしてる。シグと同じでパワー落ちたならオーバーホールすれば常に新車エンジンになるよ。自分のは圧縮とヘッドとピストンやらポイントやら加工してクランクで220馬力出てるよ。ってことしててワコーは使わん!
まずクランクと漏れは関係ないな。そのストロークなら全然パワーは出てないし。減らないオイルってかオイル漏れしてんなら減るし。それ組み方悪いだけ。不器用でしょ?
s1000はピストンとロッカーにwpcしてる。シグと同じでパワー落ちたならオーバーホールすれば常に新車エンジンになるよ。自分のは圧縮とヘッドとピストンやらポイントやら加工してクランクで220馬力出てるよ。ってことしててワコーは使わん!
550: 2019/05/21(火) 07:34:39.45
>>545
消耗が早いのは浸透力が強すぎて、広いクリアランスのところから漏れたり
燃焼室に入ったりしてるだけじゃないかな。ハイカムボクサーくらいまでは
オイル燃費リッター1000km未満とかいってBMWでも普通にあったトラブル
だし(だから未だに「ボクサーに化学合成入れちゃダメ!」とか言う人がいる。
実際はDOHCより後ならむしろ化学合成推奨)。
一応レースメカに組んでもらったシングルエンジンだと、4CRがぜんっぜん
減らないよ。使い方がアレなんで汚れは激しいけど
>>549
モリブデンショット最強だけどレースで使えなくなる罠w
消耗が早いのは浸透力が強すぎて、広いクリアランスのところから漏れたり
燃焼室に入ったりしてるだけじゃないかな。ハイカムボクサーくらいまでは
オイル燃費リッター1000km未満とかいってBMWでも普通にあったトラブル
だし(だから未だに「ボクサーに化学合成入れちゃダメ!」とか言う人がいる。
実際はDOHCより後ならむしろ化学合成推奨)。
一応レースメカに組んでもらったシングルエンジンだと、4CRがぜんっぜん
減らないよ。使い方がアレなんで汚れは激しいけど
>>549
モリブデンショット最強だけどレースで使えなくなる罠w
552: 2019/05/21(火) 15:53:03.99
>>545
さすがに硬さは一緒だよね?
さすがに硬さは一緒だよね?
553: 2019/05/21(火) 19:57:56.26
>>552
もちろん同じだよ。
エルフはもっと柔らかいの使っても消耗少なかった。素人組エンジンだから参考までに。
もちろん同じだよ。
エルフはもっと柔らかいの使っても消耗少なかった。素人組エンジンだから参考までに。
542: 2019/05/20(月) 11:02:27.43
>>538
聞きかじりばっかじゃん
大丈夫か?そんなんで…
聞きかじりばっかじゃん
大丈夫か?そんなんで…
543: 2019/05/20(月) 11:07:21.97
誰が真実を言ってるのかわからないやつは純正でサイクル守ってればいいだろ
544: 2019/05/20(月) 11:13:59.43
新型はやくのりたい
546: 2019/05/20(月) 16:48:49.21
>>544
いつ届くの?
いつ届くの?
551: 2019/05/21(火) 08:49:52.81
>>546
ウチのとこは何月ぐらいとは言わないなー、年内は絶対って言うけど
ウチのとこは何月ぐらいとは言わないなー、年内は絶対って言うけど
547: 2019/05/20(月) 18:36:05.54
シグナスかな
554: 2019/05/21(火) 20:16:53.10
ワコーズなんて質の悪い社外品ってイメージしかないけどな
555: 2019/05/21(火) 20:26:10.18
そんなオイルにうるさい奴らが使ってるのがまさかカストロールってオチじゃねーよな?
まさにカスが使うオイルでギャグにもならん
何使ってるか言わない時点でお察しだが
まさにカスが使うオイルでギャグにもならん
何使ってるか言わない時点でお察しだが
556: 2019/05/21(火) 21:23:28.15
マイスター3000AX
559: 2019/05/22(水) 05:21:38.54
>>556
Me too
Me too
557: 2019/05/21(火) 23:47:37.26
ワコーは焼付きおこすからモチュールかエルフ
558: 2019/05/22(水) 01:44:32.31
和光愛用中
560: 2019/05/22(水) 07:28:45.62
タナックスのでかいバックなんだけど
フェンダーレスにしてる場合、後ろ部分ってどこにひっかけるのがいいの?
ちなみにタンデムステップも外して、レーシングフック付けてる。
フェンダーレスにしてる場合、後ろ部分ってどこにひっかけるのがいいの?
ちなみにタンデムステップも外して、レーシングフック付けてる。
561: 2019/05/22(水) 12:18:58.70
>>560
俺は溶接して紐とか見えないようにフック作ってつけてる。
俺は溶接して紐とか見えないようにフック作ってつけてる。
562: 2019/05/22(水) 12:34:42.88
和光市民のワイは和光1択や!
565: 2019/05/23(木) 08:36:40.06
>>562
和光か
また馬鹿沢山いるからカースト言われるぞ(笑)
和光か
また馬鹿沢山いるからカースト言われるぞ(笑)
567: 2019/05/23(木) 11:56:28.53
>>562
和光市って埼玉だったんか。
てっきり静岡だと思ってた。
和光市って埼玉だったんか。
てっきり静岡だと思ってた。
563: 2019/05/22(水) 15:25:25.07
お前さんたまに見かけるけどいい走りっぷりやで。
油断してたとは言えわいが追いつけんくらいやったからの、だが次は負けへんで。
油断してたとは言えわいが追いつけんくらいやったからの、だが次は負けへんで。
564: 2019/05/22(水) 23:39:35.04
病気カナ?w
566: 2019/05/23(木) 09:38:01.15
練馬の方が上だしな
568: 2019/05/23(木) 21:45:50.45
株式会社和光ケミカル(わこうケミカル、英称: WAKO CHEMICAL, LTD.)は、神奈川県小田原市に本社を置く日本の潤滑油、添加剤、カーケア・メインテナンス製品の製造・開発・販売を行う企業。
569: 2019/05/23(木) 21:47:27.09
>>568
騙されたw
騙されたw
570: 2019/05/24(金) 05:15:56.07
ちなみに本田技術研究所があるのも和光市
あのあたりでホンダ以外の車、バイクに乗ってると処分の対象になる
あのあたりでホンダ以外の車、バイクに乗ってると処分の対象になる
571: 2019/05/24(金) 07:08:30.58
>>570
埼玉のホンダ研究所の近くの話は関係者から聞いた話が面白かったなあ。
ちなみに和光にあるな。
埼玉のホンダ研究所の近くの話は関係者から聞いた話が面白かったなあ。
ちなみに和光にあるな。
572: 2019/05/24(金) 07:33:16.32
練馬は僻地
573: 2019/05/25(土) 10:28:01.62
>>572
つれた(笑)
つれた(笑)
574: 2019/05/25(土) 12:22:38.24
つれたねおめでとう(笑)
575: 2019/05/25(土) 12:38:59.17
べつに和光が和光に本社があるから使ってるって話じゃないだろそれ
576: 2019/05/25(土) 15:46:55.93
因みに、愛知県豊田市のトヨタ率は異常。そういう事だろ?
577: 2019/05/25(土) 15:57:11.41
銀座じゃないの?
578: 2019/05/26(日) 00:29:52.36
港区育ち練馬在住だけど、住む場所にこだわりないんだが(笑)
仕事場が近ければ、何処でも関係ねぇ(笑)
仕事場が近ければ、何処でも関係ねぇ(笑)
579: 2019/05/26(日) 00:41:47.77
だったら都内に拘らなくてもえぇ(笑)
580: 2019/05/26(日) 12:13:49.80
朝霞に10年ほどいたけど、言うて和光辺りはホンダ率高いわけじゃなかったなぁ。
朝研もある時から他社バイクで通勤OKになってから、ホンダのバイク率が半分以下になったわ。
鈴鹿はホンダの車が多かった印象。
朝研もある時から他社バイクで通勤OKになってから、ホンダのバイク率が半分以下になったわ。
鈴鹿はホンダの車が多かった印象。
581: 2019/05/26(日) 14:08:08.44
朝霞なら殆ど自衛隊車両だろ?
582: 2019/05/26(日) 15:12:43.46
>>581
はー?
はー?
583: 2019/05/27(月) 07:09:41.27
オイルのキャップ部分(ドレン部分じゃないです)からオイルが漏れてくるんだけど
これって普通のことでしょうか?
走り終わって家に帰ってみると、一筋ぐらいなんですがうっすらと10cmぐらい
たれたあとがあります。キャップは純正から交換してます。
これって普通のことでしょうか?
走り終わって家に帰ってみると、一筋ぐらいなんですがうっすらと10cmぐらい
たれたあとがあります。キャップは純正から交換してます。
585: 2019/05/27(月) 17:22:11.66
>>583
内圧が上がってんじゃないの?
なんてったっけ?あの、圧を抜くところ、あそこが詰まってるか、塞がってるか。
それかフィラーキャップのパッキンがバカになってるか。
内圧が上がってんじゃないの?
なんてったっけ?あの、圧を抜くところ、あそこが詰まってるか、塞がってるか。
それかフィラーキャップのパッキンがバカになってるか。
589: 2019/05/28(火) 07:04:41.79
>>585
>>587
>>588
純正品に戻してみます。
自分も構造的になんで漏れるのか不思議なんですよね。
キャップ変えてからずいぶん経つんですけど、漏れ出したの最近なんですよ。
>>587
>>588
純正品に戻してみます。
自分も構造的になんで漏れるのか不思議なんですよね。
キャップ変えてからずいぶん経つんですけど、漏れ出したの最近なんですよ。
587: 2019/05/27(月) 18:19:32.65
>>583
隙間があるからだしょ。
内圧云々は関係ないよ。
社外だとフィットが悪いやつある。
純正品にもどしてみては?
隙間があるからだしょ。
内圧云々は関係ないよ。
社外だとフィットが悪いやつある。
純正品にもどしてみては?
584: 2019/05/27(月) 07:09:50.88
港区出身で実家もあるけど北区住み。
全然こっちの方が良い。強いて言うなら実家よりガレージが小さい(泣)
全然こっちの方が良い。強いて言うなら実家よりガレージが小さい(泣)
586: 2019/05/27(月) 18:14:36.14
アイドル
588: 2019/05/27(月) 21:20:49.60
てか純正社外関係なく
漏れる以前に
構造的にキャップにオイル着くか?
漏れる以前に
構造的にキャップにオイル着くか?
591: 2019/05/28(火) 21:24:21.21
2019年のsc-projectマフラーはまだなのか
アクラは車検対応してないのしか出てないし
アクラは車検対応してないのしか出てないし
592: 2019/05/29(水) 22:11:17.92
15年式に乗っていますが
クラッチレバー交換しようと思ったらカラーみたいな銅製の物がどうしても取れません
何か良い方法はありませんか?
これを取って流用しろというレバーです
クラッチレバー交換しようと思ったらカラーみたいな銅製の物がどうしても取れません
何か良い方法はありませんか?
これを取って流用しろというレバーです
597: 2019/05/30(木) 04:43:28.26
>>592
取れないはずはないんだけどな…
クラッチレバー交換したのかなり前で、あまりよく覚えてないけどネジロックも使ってなかったし、かといって固着するような場所でもないし。
寺に任したら?
取れないはずはないんだけどな…
クラッチレバー交換したのかなり前で、あまりよく覚えてないけどネジロックも使ってなかったし、かといって固着するような場所でもないし。
寺に任したら?
593: 2019/05/29(水) 23:40:37.72
まずは冷蔵庫に入れます
594: 2019/05/30(木) 00:24:06.42
カラーってどれのことだ?
595: 2019/05/30(木) 00:59:39.49
次に煮込みます
596: 2019/05/30(木) 03:11:51.30
美味そうだなw
598: 2019/05/30(木) 08:31:15.06
そうなんですよね
本当固くて寺に言っても取れなくて当たり前ですよって言われたんだけど調べると普通に取れてる人もいたので相談してみました
ベルハンマー塗ってやってみてもダメだし店に頼むしかないんですかね
本当固くて寺に言っても取れなくて当たり前ですよって言われたんだけど調べると普通に取れてる人もいたので相談してみました
ベルハンマー塗ってやってみてもダメだし店に頼むしかないんですかね
599: 2019/05/30(木) 12:46:21.80
レバーはニラと一緒に炒めるが
600: 2019/05/30(木) 12:46:50.95
それかパーツ単体で注文して新しいレバーに取り付ければいい。
601: 2019/05/30(木) 18:15:42.04
レバ刺しは塩ダレがオヌヌメ
602: 2019/05/30(木) 19:48:34.01
炙ったら絶対取れるよ。
605: 2019/05/31(金) 14:47:57.32
>>602
いや、あれ一部はプラ製だから炙っちゃだめだよw
いや、あれ一部はプラ製だから炙っちゃだめだよw
606: 2019/05/31(金) 15:09:28.07
>>605
まじか笑
少しは大丈夫だな笑
まじか笑
少しは大丈夫だな笑
603: 2019/05/31(金) 10:52:10.61
新型もうすぐ届く。ワクワクドキドキー。練馬区民より。車庫にバイク10台になるから異常者レベルだわ。半分減らすか。港区の実家に移すか。
608: 2019/05/31(金) 19:32:54.57
>>603
おまわりさん 異常者がいます
自己申告です
おまわりさん 異常者がいます
自己申告です
604: 2019/05/31(金) 12:34:51.06
納車されたらうpして
607: 2019/05/31(金) 15:27:22.97
新型はよこいやー
609: 2019/05/31(金) 21:43:20.40
610: 2019/06/01(土) 08:02:21.79
日本語で頼む
611: 2019/06/01(土) 10:36:25.81
クランクラム圧無しで196
広報車じゃないならこんなもんだろ。
広報車じゃないならこんなもんだろ。
612: 2019/06/01(土) 20:51:04.73
ライダーさん教えてください。
オレンジ色の三角ビックリマークが点灯しました。
運転中も消えません。
これはなにをおしらせしてくれてるんですか⁇
https://i.imgur.com/b7TFSAK.jpg
オレンジ色の三角ビックリマークが点灯しました。
運転中も消えません。
これはなにをおしらせしてくれてるんですか⁇
https://i.imgur.com/b7TFSAK.jpg
616: 2019/06/01(土) 21:09:29.00
>>612
一ヶ月点検
一ヶ月点検
620: 2019/06/01(土) 22:07:33.77
>>612
ガソリンマークがついてないかい?
ガソリンマークがついてないかい?
626: 2019/06/01(土) 23:07:07.51
>>620
ついてる、!
ついてる、!
647: 2019/06/03(月) 21:52:37.81
>>612
もう解決してるかもしれんが、
点検の時期を過ぎたら点きます
もう解決してるかもしれんが、
点検の時期を過ぎたら点きます
613: 2019/06/01(土) 20:52:00.51
ディーラーで要点検
614: 2019/06/01(土) 20:57:23.96
点灯する原因って色々あるんですか?
621: 2019/06/01(土) 22:16:41.16
>>614
マニュアル嫁
マニュアル嫁
615: 2019/06/01(土) 21:04:30.47
あるよ。一応まだ運転できる状態なら各種センサー系のエラーが濃厚じゃないかな。
ていうか取説読めよw
ていうか取説読めよw
618: 2019/06/01(土) 21:56:29.56
>>615
結構やばいよ ほんと マジで
結構やばいよ ほんと マジで
617: 2019/06/01(土) 21:18:56.40
課金してくださいっていうアラートだな
619: 2019/06/01(土) 21:58:05.00
こんな会社のやつ乗るなよ国賊。
最近明からさまにホンダレッドやホンダトリコロールをパクリだしてきたな。
スタイルのパクリは昔からよくあるしな。
こいつらバイクでも車でも日本車のコンセプトやスタイルのパクリよくやるんだよ。
日本のものならパクってもいいと思ってやがる。MOTOgpで勝ってみろよ低脳が
最近明からさまにホンダレッドやホンダトリコロールをパクリだしてきたな。
スタイルのパクリは昔からよくあるしな。
こいつらバイクでも車でも日本車のコンセプトやスタイルのパクリよくやるんだよ。
日本のものならパクってもいいと思ってやがる。MOTOgpで勝ってみろよ低脳が
630: 2019/06/02(日) 09:07:05.47
>>619
天皇陛下万歳で極右だし右翼系団体におって国賊成敗のステッカー貼ってるけど三国同盟支持してるから問題ない
天皇陛下万歳で極右だし右翼系団体におって国賊成敗のステッカー貼ってるけど三国同盟支持してるから問題ない
622: 2019/06/01(土) 22:32:31.20
マニュアルも読まず5chで聞くやつw
中古で付いてなかったのか?
中古で付いてなかったのか?
623: 2019/06/01(土) 22:47:56.90
取説読まないとかジジイかよ
624: 2019/06/01(土) 22:49:27.74
エアオーナーの独り言だけど…
そのマークはECUのOBDがエラーを示してるってことなんじゃないかな?
とりあえず動くという意味では、排気ガスの組成が異常(法規制に沿わない)だとか、
スロットル開度学習値が記憶できなくて毎回初期値になってる(バックアップ異常)とか
ちょいとマズそうなので言えば燃圧異常(燃料漏れ)が原因とか、
沢山の原因が考えられると思うよ。
とにかく、技術者が理解してる範囲で"正常じゃない"と言ってる。
悪いことは言わないから、寺に行ってエラーコード見てもらったほうが良いよ
そのマークはECUのOBDがエラーを示してるってことなんじゃないかな?
とりあえず動くという意味では、排気ガスの組成が異常(法規制に沿わない)だとか、
スロットル開度学習値が記憶できなくて毎回初期値になってる(バックアップ異常)とか
ちょいとマズそうなので言えば燃圧異常(燃料漏れ)が原因とか、
沢山の原因が考えられると思うよ。
とにかく、技術者が理解してる範囲で"正常じゃない"と言ってる。
悪いことは言わないから、寺に行ってエラーコード見てもらったほうが良いよ
625: 2019/06/01(土) 23:06:36.12
>>624
ありがとうございます!
ありがとうございます!
627: 2019/06/02(日) 01:01:37.66
練馬区民だけど日本市場は無視状態だわ。海外で仕事してるから感じること。
バイク人口も少ないし利益あんまりないんかな。
バイク人口も少ないし利益あんまりないんかな。
629: 2019/06/02(日) 01:44:00.25
>>627
推敲はちゃんとした方がいいぞ
推敲はちゃんとした方がいいぞ
632: 2019/06/02(日) 10:46:59.17
>>629
推敲はちゃんとした方がいいぞ
↑
っとか、くだらない暗いこと事言う人生楽しんでない輩がいるから日本市場が元気ないんだよな。友達いなさそう。
推敲はちゃんとした方がいいぞ
↑
っとか、くだらない暗いこと事言う人生楽しんでない輩がいるから日本市場が元気ないんだよな。友達いなさそう。
628: 2019/06/02(日) 01:40:50.92
横浜市民だけど、日本人の給料が30年以上増えてなくて中国人、韓国人は勿論、後進国の賃金にも劣るようになってしまったから、
200万オーバーのバイクは欲しくても高くて買えなくなってるんだな。俺も若い頃の収入だとこのバイクは買えない。現在の収入だから買える訳だ(。・ω・)y-゚゚゚
200万オーバーのバイクは欲しくても高くて買えなくなってるんだな。俺も若い頃の収入だとこのバイクは買えない。現在の収入だから買える訳だ(。・ω・)y-゚゚゚
631: 2019/06/02(日) 10:08:35.01
スベったね。
633: 2019/06/02(日) 15:15:51.55
練馬は明るいのにねえw
634: 2019/06/02(日) 16:53:59.96
ガチでアスペでワロタ
635: 2019/06/02(日) 18:31:45.17
>>634
ガチアスペでワロタ
ガチアスペでワロタ
636: 2019/06/02(日) 19:24:39.08
>>635
ガチアスでワロタ
ガチアスでワロタ
637: 2019/06/02(日) 22:47:51.80
【悲報】海外で仕事している練馬区民(笑)オウム返ししかできない
638: 2019/06/03(月) 01:19:21.82
>>637
すげー釣れた!
大漁大漁!(笑)
すげー釣れた!
大漁大漁!(笑)
639: 2019/06/03(月) 08:15:10.74
よかったね( ´,_ゝ`)(笑)
640: 2019/06/03(月) 13:37:01.97
反論できないときの釣り宣言ほど惨めなものはないね(笑)
641: 2019/06/03(月) 14:36:13.05
>>640
1人二役様ですか?
わかります!わかります!
大漁祭りだなあ!(笑)
1人二役様ですか?
わかります!わかります!
大漁祭りだなあ!(笑)
644: 2019/06/03(月) 17:51:15.95
>>641
アホを晒してまで釣りを楽しむ
頭が下がりますね(笑)
アホを晒してまで釣りを楽しむ
頭が下がりますね(笑)
642: 2019/06/03(月) 16:48:10.71
一人二役の意味がわからない(笑)
日付が変わるとIDも変わるの知らねーのかな?(笑)
日付が変わるとIDも変わるの知らねーのかな?(笑)
643: 2019/06/03(月) 16:48:58.09
新型いつくんねん
645: 2019/06/03(月) 18:33:24.43
いやー3役でしたか。
器用ですねー
反応の仕方がすごいね
頭が下がります(笑)
器用ですねー
反応の仕方がすごいね
頭が下がります(笑)
646: 2019/06/03(月) 19:23:38.38
バカなんだから釣りとか止めればいいのに(笑)
648: 2019/06/04(火) 11:02:21.54
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_oxGU8AAscKr.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分でできますのでご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8I_oxGU8AAscKr.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分でできますのでご利用下さい
649: 2019/06/04(火) 12:54:20.52
>>648
QUOとすかいらーく貰った
QUOとすかいらーく貰った
650: 2019/06/04(火) 14:18:02.33
>>649
これ大丈夫か?フィッシングサイトじゃないの?
これ大丈夫か?フィッシングサイトじゃないの?
651: 2019/06/04(火) 15:53:32.87
>>650
>>649まで1セットだよ、釣られたね
>>649まで1セットだよ、釣られたね
652: 2019/06/04(火) 16:12:22.98
>>651
やっぱり?こんなのに引っ掛かる奴居ねぇだろ?w
やっぱり?こんなのに引っ掛かる奴居ねぇだろ?w
653: 2019/06/05(水) 06:40:42.54
2019 S1000RR のカーボンホイールって
なんちゃってカーボンらしい
なんちゃってカーボンらしい
654: 2019/06/05(水) 07:52:54.22
じゃあどういうカーボンなんだよ
659: 2019/06/05(水) 12:12:42.53
>>654
ソース出して!
ソース出して!
655: 2019/06/05(水) 08:40:27.48
カッティングシート
656: 2019/06/05(水) 09:39:47.91
ウエットカーボン
657: 2019/06/05(水) 09:55:58.97
いわゆるウェットカーボンでホイールに使うほどの剛性が得られるとも思えないんだが
658: 2019/06/05(水) 11:22:54.45
ホイールの表面にカーボン用紙を貼ってあるだけかもしれんなw
663: 2019/06/05(水) 23:09:59.07
>>658
有り得そうだから困るw
有り得そうだから困るw
660: 2019/06/05(水) 12:44:45.66
マグテックみたい強度や耐久性を考えてなんか混ざってるのかな
661: 2019/06/05(水) 15:04:47.27
662: 2019/06/05(水) 20:11:06.64
ああ、軽合金ディスクホイールの技術基準に該当させるためにそう説明されてるような気がする。
664: 2019/06/05(水) 23:28:22.64
おれのHP4PACEのフレームだって
CFRPとAlのコンポジットだぞ
CFRPとAlのコンポジットだぞ
665: 2019/06/06(木) 00:43:36.95
mパッケージの内容でホイールだけカーボンじゃないパッケージ?ってないのか?
666: 2019/06/06(木) 07:07:01.44
車重差がほぼバッテリー差程度しかないのが
変だなーとは思った
変だなーとは思った
667: 2019/06/06(木) 07:50:25.58
アルミとカーボンのハイブリッドって事?
それ意味あんのかな
とは言えフルカーボンの方が逆に不安だけど
それ意味あんのかな
とは言えフルカーボンの方が逆に不安だけど
668: 2019/06/06(木) 11:38:20.83
カーボンなら耐久性なさすぎるから良いのでは?違いが分かる走りが出来る人はいないでしょ(笑)
669: 2019/06/06(木) 20:34:15.74
何だよ、648は詐欺じゃないじゃん!今日そのアプリのCMをTVで観たわw
670: 2019/06/06(木) 20:34:46.47
社外のアルミでもリム部分の重さ違えば別モンだし
キャリパーが200g違えば左右に振ったら明らかに違うけど…
キャリパーが200g違えば左右に振ったら明らかに違うけど…
671: 2019/06/06(木) 22:12:15.02
>>670
すごーい。すごーい。(笑)
すごーい。すごーい。(笑)
697: 2019/06/08(土) 16:25:46.32
>>670
200gってリンゴ1個分だぞ?
ガソリンだって毎回寸分違わず同じ量なのか?
飯食ったかどうか、排便したかどうかで200gなんて簡単に変わってくるし
200g違うキャリパーに変えてなんか違うと感じてもそれはプラシーボ効果だからな
200gってリンゴ1個分だぞ?
ガソリンだって毎回寸分違わず同じ量なのか?
飯食ったかどうか、排便したかどうかで200gなんて簡単に変わってくるし
200g違うキャリパーに変えてなんか違うと感じてもそれはプラシーボ効果だからな
672: 2019/06/07(金) 01:13:01.00
練馬ナンバー(笑)
673: 2019/06/07(金) 07:03:01.67
いや(笑)ではなくてその程度もわからんでやれカーボンホイールだとか騒いでんの?
そりゃ大台の話とかになれば噛みつく爺様が多いわけだ、思ってた以上にレベル低かったなここ、本気に残念だよ。
そりゃ大台の話とかになれば噛みつく爺様が多いわけだ、思ってた以上にレベル低かったなここ、本気に残念だよ。
674: 2019/06/07(金) 07:32:21.32
>>673
SS乗りなら普通にわかる事も、BMWブランドってだけで買う層にはわかんないから仕方ないよ。
大半がアマリングで、リミッターあたるまで回したこともないようなのばかりだからw
カーボンホイールも見た目で欲しいだけw
SS乗りなら普通にわかる事も、BMWブランドってだけで買う層にはわかんないから仕方ないよ。
大半がアマリングで、リミッターあたるまで回したこともないようなのばかりだからw
カーボンホイールも見た目で欲しいだけw
675: 2019/06/07(金) 08:04:01.33
ツアラーとの2台以上持ちは「同じ寺で買えるから」で買っちゃう人多いけど
速いSSが欲しいってんで買ってる人はBMWのエンブレムにまったくこだわり
ないと思う
だから乗り換え需要が期待できなくて、寺から「なんだSか」みたいな扱いを
されると
速いSSが欲しいってんで買ってる人はBMWのエンブレムにまったくこだわり
ないと思う
だから乗り換え需要が期待できなくて、寺から「なんだSか」みたいな扱いを
されると
676: 2019/06/07(金) 08:19:19.60
思ってた以上にレベル低かったなここ(ドヤァ
本気に残念だよ(キリッ
本気に残念だよ(キリッ
677: 2019/06/07(金) 08:21:05.74
予想通りアマリングがファビョるの図w
次は公道でー違法がーサーキットでー
辺りかな?ん?
次は公道でー違法がーサーキットでー
辺りかな?ん?
678: 2019/06/07(金) 08:26:37.60
スゴーイスゴーイ
練馬?私は品川ナンバーで富裕層です。(笑)残念(笑)
いやーカーボン教授と呼びますね(笑)
練馬?私は品川ナンバーで富裕層です。(笑)残念(笑)
いやーカーボン教授と呼びますね(笑)
679: 2019/06/07(金) 08:57:58.19
わざわざID変えてまで騒ぎたいのねw
最近あちこちの板でこの手の可哀想な子が増えてるなぁ
最近あちこちの板でこの手の可哀想な子が増えてるなぁ
680: 2019/06/07(金) 09:46:23.79
見た目100%馬鹿が、ここも荒らしてたか・・・
681: 2019/06/07(金) 11:54:36.82
>>680
ナンバーどちらですか?
ナンバーどちらですか?
682: 2019/06/07(金) 18:14:38.68
マン島全然ダメじゃねぇか
689: 2019/06/08(土) 02:43:26.95
>>682
どこ見てんだよハゲ
どこ見てんだよハゲ
683: 2019/06/07(金) 18:48:48.50
チン島が得意なんじゃね?
684: 2019/06/07(金) 23:12:04.65
品川ナンバーのバイクとか
乗るとこなくてかわいそう
としか思ったことなかったわ。
乗ってる方は優越感だったとは
乗るとこなくてかわいそう
としか思ったことなかったわ。
乗ってる方は優越感だったとは
685: 2019/06/08(土) 00:06:42.34
別にその区域でしか走らない訳は無いからな
そんな想像も働かないとは・・
そんな想像も働かないとは・・
686: 2019/06/08(土) 00:21:52.33
ああ おれはニュルに住んでるガイシだけど
ニュルは走ったこと無いガイシだからな
ニュルは走ったこと無いガイシだからな
687: 2019/06/08(土) 00:31:12.92
ニュルの路面は低ミューでニュルニュルして滑りやすいんだぞ
688: 2019/06/08(土) 01:47:11.63
nullpo
690: 2019/06/08(土) 08:23:47.70
お前ら雑魚共は俺の品川ナンバー新型にひれ伏す準備しとけよ
691: 2019/06/08(土) 10:15:13.02
品川ナンバーごときでドヤるバカ
昭和かよ、オッサン
昭和かよ、オッサン
692: 2019/06/08(土) 11:03:41.45
お前らパーキングで見たらおれの品川ナンバーに土下座しろよ!
低級国民が!世田谷ナンバーだせー(笑)
低級国民が!世田谷ナンバーだせー(笑)
693: 2019/06/08(土) 11:19:33.24
横浜ナンバーの俺は高みの見物させておう(。・ω・)y-゚゚゚
694: 2019/06/08(土) 11:59:14.42
品川ガー、横浜ガー… おめーら小っせえな~
一度は世界へ出ろよ世界へヨォ~
俺は今月も海外行くぜ?
外資勤めて世界を飛び回れって!
一度は世界へ出ろよ世界へヨォ~
俺は今月も海外行くぜ?
外資勤めて世界を飛び回れって!
699: 2019/06/08(土) 16:39:20.40
>>694
外資(笑)雇われは黙って会社に時給もらって人生遅れよ!
外資外資って年収いくらなんだよ!
外資(笑)雇われは黙って会社に時給もらって人生遅れよ!
外資外資って年収いくらなんだよ!
695: 2019/06/08(土) 12:25:48.23
労働力の切り売りしてるのが自慢かw
696: 2019/06/08(土) 13:25:08.98
ニュルのガイシな俺 最高!
698: 2019/06/08(土) 16:35:44.40
いや、キャリパーで200gは全然違うけど。
それ体感できないなら語らない方がいい。
それ体感できないなら語らない方がいい。
700: 2019/06/08(土) 16:41:10.08
自営で小っせえ仕事してろやハゲ
702: 2019/06/08(土) 16:44:05.46
>>700
自営って(笑)
雇われの外資年収いくらだよ
自営って(笑)
雇われの外資年収いくらだよ
701: 2019/06/08(土) 16:42:11.68
世界を見ろよ!
703: 2019/06/08(土) 16:48:35.33
704: 2019/06/08(土) 17:02:18.11
1500位だろうどうせ。
額面大きくても可処分所得になると酷いからなー
自営はローンやら借り入れに使う時期は別として、額面は限りなく低くするけど現実的に使える金はかなりあるのが多いね
額面大きくても可処分所得になると酷いからなー
自営はローンやら借り入れに使う時期は別として、額面は限りなく低くするけど現実的に使える金はかなりあるのが多いね
705: 2019/06/08(土) 17:05:56.64
一流のリーマンは自営なんか羨ましいと思わないのです
706: 2019/06/08(土) 17:11:25.31
そう、金の問題ではない
何を持ってよしとするかだ
自営は金の話ばかりで
流石に品がないな
何を持ってよしとするかだ
自営は金の話ばかりで
流石に品がないな
707: 2019/06/08(土) 17:21:55.68
そう思い込むしか無いもんね。
自営が「金のためにやりたくない仕事をしてる」って。
普通に考えたらやりたくもない商売してる方が珍しいと思うけど。
自営が「金のためにやりたくない仕事をしてる」って。
普通に考えたらやりたくもない商売してる方が珍しいと思うけど。
708: 2019/06/08(土) 17:33:47.00
リーマンで1500ならかなり良いな。空作
サラリーマンしてたけどストレスがすごくて1000万円だったな。今は会社も安定して社員に任せてるわ。社員には年収600以上は払ってる。
サラリーマンしてたけどストレスがすごくて1000万円だったな。今は会社も安定して社員に任せてるわ。社員には年収600以上は払ってる。
709: 2019/06/08(土) 17:50:17.43
年収で盛り上がるとかマウントとかポルシェスレかよ
しょーもない事でスレ消費すんじゃねーよ
しょーもない事でスレ消費すんじゃねーよ
710: 2019/06/08(土) 18:09:16.07
自営じゃなかなか世界を相手にデカい仕事とか無いもんな
まあいんじゃね
まあいんじゃね
712: 2019/06/08(土) 19:19:57.46
>>710
ショボwww
ショボwww
711: 2019/06/08(土) 18:33:35.22
世界を相手にしてるのは経営者であって、従業員はそこのコマだけどな。
まぁそれが「やりたい事」ならそれでいいと思うけどw
むしろ外資リーマンてすぐ転職してるイメージ強いがクビになるのか金に飛びついてヤサ変えるのかどっちなんだろw
まぁそれが「やりたい事」ならそれでいいと思うけどw
むしろ外資リーマンてすぐ転職してるイメージ強いがクビになるのか金に飛びついてヤサ変えるのかどっちなんだろw
713: 2019/06/08(土) 19:23:59.92
外資年収くらい教えてよ!
714: 2019/06/08(土) 20:46:36.46
理論じゃなくて体感でしか語れない無能
715: 2019/06/08(土) 21:24:31.91
と、キャリパー減量ができない貧乏人が騒ぎだす
716: 2019/06/08(土) 21:43:38.59
お前らのショボい年収なんてどうでもいい
しょーもない自己顕示欲なんぞ目障りなんだよ雑魚共
しょーもない自己顕示欲なんぞ目障りなんだよ雑魚共
717: 2019/06/08(土) 22:52:22.26
まあ能力無いおまえらなんか外資は無理だから泣くなよ
718: 2019/06/08(土) 22:58:48.67
>>717
ショボ。
ショボ。
720: 2019/06/09(日) 00:36:46.71
>>717
なんか貧乏臭い
なんか貧乏臭い
719: 2019/06/09(日) 00:32:33.43
ガイジ系(笑)
722: 2019/06/09(日) 01:45:18.37
俺がリーマンやってたときの会社の部長は2000万円近く貰ってたな。多分多い方だと思う。朝は8時前にきて23時まで仕事して、土曜日は10時から18時までやって日曜は夕方にちょこっと来てたな(笑)
生きてるのかな(笑)
給料は年収300万でも休み多い方が絶対に良いよな!
生きてるのかな(笑)
給料は年収300万でも休み多い方が絶対に良いよな!
724: 2019/06/09(日) 07:37:56.16
>>722
300万はさすがに低すぎw
300万はさすがに低すぎw
723: 2019/06/09(日) 03:49:09.84
俺は時代が変わるのを機に4月で早期リタイアしたぞ。忙しくて休みも少なくて稼げてた頃は我慢してたけど、ここ2,3年で年収が大幅に下がりアホらしくなった。
ある程度の蓄えで、月1回ずつのサーキット走行、ロングツーリング、キャンツー位は出来るし、年金貰える歳までギリギリなんとかなりそうだ。
時間有るので出来る範囲の好きな事やったら、ドローンのライセンスやパラグライダー、小型船舶等のライセンス取得してドローン撮影とレジャー関係の会社を立ち上げるかもしれん。
ある程度の蓄えで、月1回ずつのサーキット走行、ロングツーリング、キャンツー位は出来るし、年金貰える歳までギリギリなんとかなりそうだ。
時間有るので出来る範囲の好きな事やったら、ドローンのライセンスやパラグライダー、小型船舶等のライセンス取得してドローン撮影とレジャー関係の会社を立ち上げるかもしれん。
725: 2019/06/09(日) 09:37:22.93
>>723
それいただき。
お先に失礼して立ち上げますわ
それいただき。
お先に失礼して立ち上げますわ
729: 2019/06/09(日) 15:10:19.83
>>725
ドローン撮影の需要は今凄く増えてるから、ライセンス取得してマトモな撮影が出来る機材を揃え、最低限の映像が撮れれば仕事貰えるよ。
俺はバイクの走行シーンをドローンの空撮で撮ろうとしてこのアイデアを思い付いた。最近のドローンは本当に高性能でプロ並みの映像が意外と簡単に撮れる。
バイクのSSレベルのドローンがだいたい20万位だ。
ドローン撮影の需要は今凄く増えてるから、ライセンス取得してマトモな撮影が出来る機材を揃え、最低限の映像が撮れれば仕事貰えるよ。
俺はバイクの走行シーンをドローンの空撮で撮ろうとしてこのアイデアを思い付いた。最近のドローンは本当に高性能でプロ並みの映像が意外と簡単に撮れる。
バイクのSSレベルのドローンがだいたい20万位だ。
726: 2019/06/09(日) 11:36:48.16
ガイシの俺
副業でもうやってるしw
副業でもうやってるしw
727: 2019/06/09(日) 13:38:17.93
排熱が左足ばっか温めてくれるけど
やっぱ左右非対称で空気の流れが違うってことは微妙に空力的にも左右アンバランスなんだろうなぁと思ってる
やっぱ左右非対称で空気の流れが違うってことは微妙に空力的にも左右アンバランスなんだろうなぁと思ってる
728: 2019/06/09(日) 14:32:10.02
>>727
あんた日本の公道は平らだと思ってるマヌケだろ?
あんた日本の公道は平らだと思ってるマヌケだろ?
731: 2019/06/09(日) 22:31:14.53
>>728
いや、公道云々サーキット云々知らんが、
左右で空力が違うってことは同じ曲げ方してたら同じには曲がらないってことじゃん
いや、公道云々サーキット云々知らんが、
左右で空力が違うってことは同じ曲げ方してたら同じには曲がらないってことじゃん
734: 2019/06/10(月) 07:46:55.22
>>727
そもそもエンジン自体が左右非対称レイアウトだが
そもそもエンジン自体が左右非対称レイアウトだが
730: 2019/06/09(日) 20:38:54.52
同じ様な事を考えてるやつが日本全国で何万人いると思ってるんだ?
甘いな~桐生ちゃん、甘々や~
甘いな~桐生ちゃん、甘々や~
737: 2019/06/10(月) 10:33:30.74
>>730
真島の兄さん乙!
真島の兄さん乙!
732: 2019/06/09(日) 23:03:19.29
人も左右非対称だぞ。顔も身体も内臓の位置もな。息子も右向いたり左向いてたり、玉も左右の位置が違うだろ?
人に依っては走行に影響を及ぼす程、左右のバランスが悪い身体をしてるかもよ。
人に依っては走行に影響を及ぼす程、左右のバランスが悪い身体をしてるかもよ。
733: 2019/06/10(月) 07:12:06.52
片足だったか片腕だったかをなくした人がサーキット走ってるっての見たことあるな。アマチュアレースで
735: 2019/06/10(月) 08:28:25.19
多少の左右のアンバランスは人間が勝手にバランスさせちゃう
タンデムしてて2時間くらいして、どうも左肩が疲れるなと思ったら、後ろが左寄りに
座ってたとかよくある
タンデムしてて2時間くらいして、どうも左肩が疲れるなと思ったら、後ろが左寄りに
座ってたとかよくある
736: 2019/06/10(月) 10:14:45.03
ただの神経質馬鹿だろ気にすんな
738: 2019/06/10(月) 17:07:23.87
外資だか精子だか品川だか庄治だか知らんけどどいつここいつも俺より遅いんだからさっさとどけよ
世界と戦ってるだの宇宙と戦ってるだの公道じゃ関係ねぇんだわ、雑魚はどけ
世界と戦ってるだの宇宙と戦ってるだの公道じゃ関係ねぇんだわ、雑魚はどけ
741: 2019/06/11(火) 10:53:40.24
>>738
下品ね
下品ね
739: 2019/06/11(火) 02:00:26.41
↑遅そう
742: 2019/06/11(火) 19:20:42.51
新宿区民ですが、
来月納期確定しました。
パーキングで見かけたら練馬ナンバーに土下座しろよ。43歳でリタイアしてんだぞ。
俺は外資に勤めて裏で白人にイエローモンキーって馬鹿にされながら送る人生は嫌だからな。
来月納期確定しました。
パーキングで見かけたら練馬ナンバーに土下座しろよ。43歳でリタイアしてんだぞ。
俺は外資に勤めて裏で白人にイエローモンキーって馬鹿にされながら送る人生は嫌だからな。
743: 2019/06/11(火) 19:38:13.05
>>742
可哀想に。
可哀想に。
745: 2019/06/11(火) 21:42:32.12
>>742
そこ、笑うとこか?
しかしコンプレックス強いやつほど背伸びしたがるのは滑稽だな
そこ、笑うとこか?
しかしコンプレックス強いやつほど背伸びしたがるのは滑稽だな
748: 2019/06/12(水) 12:48:49.69
>>742
> 俺は外資に勤めて裏で白人にイエローモンキーって馬鹿にされながら送る人生は嫌だからな。
イエローモンキーwww
被害妄想すら昭和30~40年代臭が凄い。
おっさん、時代は平成とんで令和だぞ、いまwww
> 俺は外資に勤めて裏で白人にイエローモンキーって馬鹿にされながら送る人生は嫌だからな。
イエローモンキーwww
被害妄想すら昭和30~40年代臭が凄い。
おっさん、時代は平成とんで令和だぞ、いまwww
744: 2019/06/11(火) 19:58:49.74
そもそも外資のサラリーマンは多人種多国籍に慣れきってるんで
人種差別をしないんだけどな、、、仕事で日本に来てるような人は
概ね教育水準高いし
人種差別をしないんだけどな、、、仕事で日本に来てるような人は
概ね教育水準高いし
746: 2019/06/11(火) 21:55:42.93
落ちこぼれってミジメ…
747: 2019/06/12(水) 00:18:24.46
だから外資くん年収いくらなの?(笑)
749: 2019/06/12(水) 13:00:20.04
イエローモンキーといえばバンドだろ?因みに吉井は北区 ドラムの菊池は八王子 ベースの廣瀬は足立区な
750: 2019/06/12(水) 14:22:29.00
43歳って就職氷河期世代ど真ん中なのにきっちり稼いでたとか大したもんでしょ
おっさんwとか馬鹿にするのが逆にバカバカしいわ、頑張ったなぁ
おっさんwとか馬鹿にするのが逆にバカバカしいわ、頑張ったなぁ
751: 2019/06/12(水) 16:54:33.62
いやいや、只のバカでしょ
752: 2019/06/12(水) 18:30:12.70
モンキー外資君が年収を言わない件(笑)
753: 2019/06/12(水) 21:08:23.74
お母さんがバカって言う人がバカだって言ってた
754: 2019/06/12(水) 21:59:19.95
尼損倉庫勤めで
400位
400位
755: 2019/06/13(木) 07:53:10.70
皆2000万ぐらい貯金あるよねぇ
何騒いでんだろ
何騒いでんだろ
756: 2019/06/13(木) 08:32:01.97
>>755
このバイク乗る人には持っていて欲しいなあ。
まあ、大丈夫だろう。
このバイク乗る人には持っていて欲しいなあ。
まあ、大丈夫だろう。
757: 2019/06/13(木) 10:25:14.14
>>756
ギリあるぐらい。
でもこれ買うと完璧に割れるから再来年ぐらいに買う予定。
ギリあるぐらい。
でもこれ買うと完璧に割れるから再来年ぐらいに買う予定。
758: 2019/06/13(木) 11:33:59.38
>>757
いいですねぇ
割れちゃうと老後にひびきますからね(笑)
いいですねぇ
割れちゃうと老後にひびきますからね(笑)
760: 2019/06/13(木) 12:23:20.48
新型のキャリパー、ブレンボじゃなくなったんだな。ヘイズ製って聞いたことないけど…
761: 2019/06/13(木) 12:35:21.62
拙者、30代国家公務員準キャリアであります
とても貯金なんて無理であります
退職金は期待してますが
とても貯金なんて無理であります
退職金は期待してますが
762: 2019/06/13(木) 12:47:54.14
まあ2000は余裕であるよ
ヘソクリはもうすぐ300になる
ヘソクリはもうすぐ300になる
763: 2019/06/13(木) 13:26:56.87
息子をメジャーリーガーにする為、リトルリーグに入団させたから将来的に契約金や高額な年俸で恩返しして貰えるよう貯金せずに、息子に投資してるわ。
764: 2019/06/13(木) 14:11:57.24
気持ち悪いwww
765: 2019/06/13(木) 14:32:12.00
俺も銀座の土地売ったら億だけどそんなことより
宇宙開発成功したら火星でも月でも
お前らに土地融通するから買ってくれよな
宇宙開発成功したら火星でも月でも
お前らに土地融通するから買ってくれよな
768: 2019/06/13(木) 16:46:21.36
>>765
宇宙ステーションを1軒もらおうか
宇宙ステーションを1軒もらおうか
766: 2019/06/13(木) 15:35:11.29
なんかこのスレ、気持ち悪い子が住み着いちゃったな
767: 2019/06/13(木) 16:44:07.14
リトルリーグに入っていた同級生でプロ野球に行ったものは一人もいなかったなー…
769: 2019/06/13(木) 17:16:32.38
変な子沸いてんのは2輪のBMWスレだからじゃない?微妙な金持ちアピールできるからなー。いくらネットでも本当の金持ちは自己顕示欲を抑えるでしょ。頭悪そうに思われちゃうしね。
770: 2019/06/13(木) 17:46:21.86
数千万なんてリーマンでも持ってるし
771: 2019/06/13(木) 19:11:00.42
リーマンで悪かったな
どうせヤブ医者かショボい自営業者だろ
どうせヤブ医者かショボい自営業者だろ
772: 2019/06/13(木) 19:20:32.38
いやいや俺もリーマンだよ
外資だけどな
外資だけどな
773: 2019/06/13(木) 19:48:26.72
ちょっと貯金通帳あっぷしてみて、社員証でも良いよ
774: 2019/06/13(木) 19:59:28.72
マクドナルドやケンタッキーのバイトで外資だーとか言ってたりしてw
775: 2019/06/13(木) 20:57:12.24
通帳とか社員証とかいってる奴って「S1KRR買えない奴」とか言ってたちっぽけな奴だろ?
大したことじゃないのになw
大したことじゃないのになw
776: 2019/06/13(木) 21:51:53.08
いいからアップしてみろ、ドヤるんならよ
まさか年収2000万程度って事はないよな?
まさか年収2000万程度って事はないよな?
777: 2019/06/13(木) 22:17:33.44
S1KRR!
778: 2019/06/13(木) 22:24:22.41
大企業勤めがこんなところに社員証とかアップするわけないよね。
世間知らずの自営って何もわかっていないよね。
世間知らずの自営って何もわかっていないよね。
779: 2019/06/13(木) 22:45:23.54
↑動くパイロンwww
780: 2019/06/13(木) 22:56:43.66
自営w
781: 2019/06/13(木) 23:16:25.20
給料明細でも良いよ
782: 2019/06/13(木) 23:19:53.20
>>781
まさか今どき紙ベース? うちは電子w
まさか今どき紙ベース? うちは電子w
783: 2019/06/13(木) 23:29:02.77
今時のある程度大きい会社は紙なんか使わないわな
人事システムから印刷すれば紙にできるけど
人事システムから印刷すれば紙にできるけど
784: 2019/06/13(木) 23:32:58.12
給料明細wwwww
785: 2019/06/14(金) 00:42:12.12
2015年式で下取り出した方との程度で売れました?
796: 2019/06/15(土) 08:06:00.62
>>785
85。
85。
786: 2019/06/14(金) 08:16:28.98
おいら富裕層に入る
仕事はしてません。
ヨロシク
仕事はしてません。
ヨロシク
787: 2019/06/14(金) 08:44:51.81
で結局新型はいつくんの?ここの雑魚共はエアオばっかだから情報ないんか?
788: 2019/06/14(金) 09:10:32.09
>>787
外資なググれかカス
外資なググれかカス
789: 2019/06/14(金) 13:04:20.22
おまえら自営も自営なりに頑張ってるんだから許してやれよ
791: 2019/06/14(金) 22:03:16.60
独身年収700万の平凡サラリーマンやってます。
792: 2019/06/14(金) 22:10:25.51
うちの娘、就活してるんだけど日放協の最終面接なんですってよ。
それが、行く気無いとか言いやがる。地方転勤いやだと。
今時というか、先が見えてないというか、
そんなに東京がいい理由がわからんね。
都会が嬉しいのなんて子供のうちだけだわ
それが、行く気無いとか言いやがる。地方転勤いやだと。
今時というか、先が見えてないというか、
そんなに東京がいい理由がわからんね。
都会が嬉しいのなんて子供のうちだけだわ
795: 2019/06/14(金) 22:31:34.24
>>792
地方行くのがいいに決まってるよな
親に相談する迄もない
地方行くのがいいに決まってるよな
親に相談する迄もない
793: 2019/06/14(金) 22:15:01.30
自慢話ってみっともない
794: 2019/06/14(金) 22:21:53.70
オラも東京さイグ
東京でs1000awd買うだ
東京でs1000awd買うだ
797: 2019/06/15(土) 08:28:57.30
5年前に160万で買った10Rが120万で売れたから俺も新型買うわ
798: 2019/06/15(土) 11:47:25.45
>>797
マジか?ほとんど乗らなかったとか新品同様のコンディション維持してたのか?基本的に下取り価格プラス30万が売値なんだぞ。
マジか?ほとんど乗らなかったとか新品同様のコンディション維持してたのか?基本的に下取り価格プラス30万が売値なんだぞ。
800: 2019/06/15(土) 13:02:12.66
>>798
一律30万乗せじゃないからなあ
一律30万乗せじゃないからなあ
801: 2019/06/15(土) 18:23:12.53
>>798
バイク屋もボルなぁ
バイク屋もボルなぁ
799: 2019/06/15(土) 12:19:44.81
盆栽です。
802: 2019/06/16(日) 16:24:30.16
誰か2012式安く売ってくれ(笑)
804: 2019/06/16(日) 17:29:13.76
>>802
もう安いじゃん(笑)
もう安いじゃん(笑)
803: 2019/06/16(日) 16:47:24.22
2012なんて
もはやクズ同然だから 20円位でいいんじゃない
もはやクズ同然だから 20円位でいいんじゃない
805: 2019/06/16(日) 17:34:20.14
高いよお
100越えてるもん
100越えてるもん
806: 2019/06/16(日) 17:38:23.65
そういや最近あのヤフオク自演野郎みないな
807: 2019/06/16(日) 20:15:18.04
やっぱ2012が最高にカッコいいよね!
808: 2019/06/16(日) 20:25:52.14
2012は史上最もカッコイイバイクだと思う。
809: 2019/06/16(日) 20:45:28.86
まだ140万くらいするね
810: 2019/06/16(日) 21:14:25.39
1番カッチリしてたデザインだったしな
次のマイナーチェンジでデザイン寄せて欲しいわ
まだ新型販売もされてないけど
次のマイナーチェンジでデザイン寄せて欲しいわ
まだ新型販売もされてないけど
811: 2019/06/17(月) 00:09:37.93
bmwは2012型が1番かっこいい。
15年から見た目ゴツダサくなって新型なんて駄目。
15年から見た目ゴツダサくなって新型なんて駄目。
812: 2019/06/17(月) 01:29:37.84
本当、どこにでもいるな....
昔は良かった的なの....
昔は良かった的なの....
813: 2019/06/17(月) 01:47:16.15
12持ってないの?
814: 2019/06/17(月) 02:00:35.93
BMWとはまた大雑把にくくったな
815: 2019/06/17(月) 05:08:11.16
コーティングプラグ使うと、ライトやウィンカーって消灯できるんですか?
目張りすると熱で焼けるって聞いたもので、いちいち配線外すの面倒なんで、プラグでできるならその方がいいかなって思って。
目張りすると熱で焼けるって聞いたもので、いちいち配線外すの面倒なんで、プラグでできるならその方がいいかなって思って。
819: 2019/06/17(月) 10:54:30.48
>>815
ライトは消せないよ。
つかコーディングプラグつけてても何も変わらん。
俺、年中つけっぱだし。
そもそも2014まではコーディングプラグと保安部品の配線取り外しがセットでフルパのスリックモードがつかえるようになるだけ。
2015以降はスリック以外でもレイン以外はフルパだからコーディングプラグの意味すら薄いわな。
しかも2017、2018はコーディングプラグ無しでもスリックモードがでるんじゃなかったっけ?
しかし、ライト消せてもサーキットはテーピング必須だろうに。
ライトは消せないよ。
つかコーディングプラグつけてても何も変わらん。
俺、年中つけっぱだし。
そもそも2014まではコーディングプラグと保安部品の配線取り外しがセットでフルパのスリックモードがつかえるようになるだけ。
2015以降はスリック以外でもレイン以外はフルパだからコーディングプラグの意味すら薄いわな。
しかも2017、2018はコーディングプラグ無しでもスリックモードがでるんじゃなかったっけ?
しかし、ライト消せてもサーキットはテーピング必須だろうに。
820: 2019/06/17(月) 12:34:44.46
>>819
出ないよ
出ないよ
821: 2019/06/17(月) 14:32:57.04
>>820
ごめん、書き間違えた。
2017から本国仕様みたいに、コーディングプラグ付けてれば保安部品の配線を外さなくてもスリックモードがでるんじゃないの?って言いたかった。
2017からAKBがモードセレクターの販売やめたし。
ごめん、書き間違えた。
2017から本国仕様みたいに、コーディングプラグ付けてれば保安部品の配線を外さなくてもスリックモードがでるんじゃないの?って言いたかった。
2017からAKBがモードセレクターの販売やめたし。
816: 2019/06/17(月) 05:19:48.95
そだよ
817: 2019/06/17(月) 07:08:18.44
これ無茶苦茶調子良さそうだなあ。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c740371512
2010式だけどまだまだ綺麗だなあ。
しかもプロショップでメンテナンスしてるからすごく安心して入札できそう。
2010式だけどまだまだ綺麗だなあ。
しかもプロショップでメンテナンスしてるからすごく安心して入札できそう。
818: 2019/06/17(月) 08:15:41.89
ここでそういう宣伝するのって逆効果だよ?
ホントに欲しいものなら人に言わないだろ。
浅薄な考え、残念でしたw
ホントに欲しいものなら人に言わないだろ。
浅薄な考え、残念でしたw
822: 2019/06/17(月) 14:41:09.14
ハロゲンライト+ヘッドライトカバーの組み合わせにガムテープ貼ると、
熱で糊がこびりついて何やっても取れなくなる
下取りとか考えてる奴は要注意
熱で糊がこびりついて何やっても取れなくなる
下取りとか考えてる奴は要注意
823: 2019/06/17(月) 16:20:10.07
ガムテも高い物は粘着力はそのままでキレイに剥がれるのが有るよ。
824: 2019/06/17(月) 17:43:25.69
養生テープでいいじゃん
825: 2019/06/17(月) 17:54:22.06
ビニールテープで良い。
826: 2019/06/17(月) 20:01:57.06
配線外すってライトのコネクタ外すだけじゃん?
カバー外して引っこ抜くだけだぜ?
テールも1ヵ所コネクタ外せばネジ3つでフェンダーごとはずれるし
カバー外して引っこ抜くだけだぜ?
テールも1ヵ所コネクタ外せばネジ3つでフェンダーごとはずれるし
827: 2019/06/17(月) 23:07:30.07
ヒューズぬいとけば?
828: 2019/06/18(火) 07:30:45.28
とうとう車体消費税だけで20万円以上とられるのか。税金へらした方が一般市民の消費率はかなり上がると思うが。
829: 2019/06/18(火) 08:36:30.31
これ10月以前に納車出来る人間とそうでない人間がいると思うと何か納得いかんな
830: 2019/06/18(火) 11:08:43.54
中古で買えば何十万も安くなるぞ!
831: 2019/06/18(火) 13:27:15.07
>>830
知ってるよ。だから中古待つよ。
皆が沢山高値で買って一斉に売れば俺が安く買えるんだよ。
知ってるよ。だから中古待つよ。
皆が沢山高値で買って一斉に売れば俺が安く買えるんだよ。
832: 2019/06/18(火) 14:11:37.13
老後に2000万不足するって連日報道されてるから、その影響で消費者の買い控えが起きてそう。中古で我慢出来るならそれが賢明だろう。
833: 2019/06/18(火) 15:27:18.45
老後なんてどうでもいい
有り金はたいてポルシェとBM買うわ
有り金はたいてポルシェとBM買うわ
834: 2019/06/18(火) 15:52:27.83
>>833
イソップ物語のアリとキリギリスを読みなさい。
イソップ物語のアリとキリギリスを読みなさい。
835: 2019/06/18(火) 16:00:37.53
2000必要と騒いでいるので2000は持ってますが更に貯金を増やしたいと思います
皆の憧れる2012乗りです
皆の憧れる2012乗りです
836: 2019/06/18(火) 16:12:47.20
837: 2019/06/18(火) 16:41:00.97
すげーな
おい、おまえ何年型乗りよ?
おい、おまえ何年型乗りよ?
838: 2019/06/18(火) 16:53:03.14
11年乗りだよん。俺も12年式MSカラーが1番カッコイイと思ってるので、走行1,000k未満の極上中古探してる。
12年式MSカラーは86でいえば、86年式ブラックリミテッドだな。
12年式MSカラーは86でいえば、86年式ブラックリミテッドだな。
839: 2019/06/18(火) 16:54:23.59
86ブラリミ程の価値は絶対にないだろ
カッコ良さって意味か?
カッコ良さって意味か?
842: 2019/06/18(火) 17:37:29.58
>>839
何ソレ?なんか価値あんの??
何ソレ?なんか価値あんの??
930: 2019/06/27(木) 01:14:04.43
840: 2019/06/18(火) 16:55:26.17
そだよ
841: 2019/06/18(火) 17:05:24.36
うむ、デキるな…
843: 2019/06/19(水) 06:42:30.56
例えがショボすぎて草
844: 2019/06/19(水) 07:20:12.58
来月くる。
パーキングで練馬ナンバーみかけたら俺だから土下座しろよ。
パーキングで練馬ナンバーみかけたら俺だから土下座しろよ。
845: 2019/06/19(水) 08:42:09.65
>>844
デリバリー開始から3ヶ月くらいはちやほやしてあげる
デリバリー開始から3ヶ月くらいはちやほやしてあげる
846: 2019/06/19(水) 10:45:44.99
>>845
じゃあ3ヶ月したら売るよ
じゃあ3ヶ月したら売るよ
847: 2019/06/19(水) 10:49:19.96
>>846
金が有るならそれが正解。新車で買ってもどうせ毎年新モデルが発売されるからな。常に最新モデルに乗るのが良いよ。
金が有るならそれが正解。新車で買ってもどうせ毎年新モデルが発売されるからな。常に最新モデルに乗るのが良いよ。
852: 2019/06/19(水) 19:22:06.23
>>847
そこまでかける価値はない(笑)
初期モデル欲しくなったきたな。
そこまでかける価値はない(笑)
初期モデル欲しくなったきたな。
848: 2019/06/19(水) 12:16:56.04
新車買う前に歯治さなきゃ
849: 2019/06/19(水) 15:30:59.02
BMWのワークストリコロールってマルティニカラーと配色同じなのに
2輪も4輪もコラボした記憶無いな
2輪も4輪もコラボした記憶無いな
850: 2019/06/19(水) 15:40:26.62
>>849
四輪はスポンサーになってなかったっけ?
2002ターボとかCSLとかでマルティニカラー見たけど。
あれワークスのMSカラーだったのか?
四輪はスポンサーになってなかったっけ?
2002ターボとかCSLとかでマルティニカラー見たけど。
あれワークスのMSカラーだったのか?
851: 2019/06/19(水) 15:56:53.50
>>850
無いよ。
無いよ。
853: 2019/06/19(水) 20:38:25.87
いや2代目の2012がいいでしょ
854: 2019/06/19(水) 21:17:57.58
初代のスケベ椅子カラーが至高
855: 2019/06/19(水) 21:19:10.06
最新とか性能やパワーが上がったとかどうでも良い。カッコ良さが全て。12年式でも性能差を腕でカバー出来る。
856: 2019/06/19(水) 21:41:28.01
ソープランドゴールドw
857: 2019/06/19(水) 21:50:23.21
井岡ぁあああ!
858: 2019/06/19(水) 21:57:43.14
すげーや井岡…
859: 2019/06/20(木) 00:11:59.74
井岡タトゥー入れてんじゃん!駄目じゃないのか?
860: 2019/06/20(木) 08:56:11.63
最初はファンデーションスプレーで隠してたけど汗で流れただけだからOK。
つうか相手は上半身ガッツリじゃねえかw
JBCも自分とこはダメで外人はお咎め無しって、昭和マインドなんとかならんか。
JBCだけじゃなくて社会全体もだけど、刺青を目の敵にする意味がわからん。
つうか相手は上半身ガッツリじゃねえかw
JBCも自分とこはダメで外人はお咎め無しって、昭和マインドなんとかならんか。
JBCだけじゃなくて社会全体もだけど、刺青を目の敵にする意味がわからん。
861: 2019/06/20(木) 10:33:12.68
俺の「品川外資」タトゥー見てびびんなよ?
862: 2019/06/20(木) 15:39:14.32
>>861
練馬外資の墨びびんなよ
こっちは練馬って入ってるからな!
練馬外資の墨びびんなよ
こっちは練馬って入ってるからな!
863: 2019/06/20(木) 19:16:32.44
>品川外資
最狂じゃないか!
最狂じゃないか!
864: 2019/06/20(木) 20:25:14.91
S1KRR!
865: 2019/06/20(木) 21:22:50.44
866: 2019/06/21(金) 08:31:37.91
来月発売なのに寺から何の連絡もないぞどうなってるんだ!!!
867: 2019/06/21(金) 11:46:42.56
日本2ヶ月延期だってさ、残念。
868: 2019/06/21(金) 12:43:20.00
そマ?
869: 2019/06/21(金) 13:56:32.59
来月納車だよ(笑)練馬ナンバー
870: 2019/06/21(金) 15:05:04.17
>>869
バイク屋乙!
バイク屋乙!
871: 2019/06/21(金) 19:25:16.97
品川は今月末に来るぞ
やっぱ都会ガイシはいいなw
やっぱ都会ガイシはいいなw
872: 2019/06/21(金) 20:48:10.92
都会ガイジ
873: 2019/06/21(金) 21:25:34.93
今どき猫に杓子も外資だぜ?
874: 2019/06/21(金) 21:32:39.34
ガイシは特権だからなw
875: 2019/06/21(金) 22:20:38.63
マクドナルドのバイト乙
876: 2019/06/21(金) 22:36:32.16
アマゾン倉庫だよ
マクドと一緒にするなw
マクドと一緒にするなw
877: 2019/06/22(土) 01:31:10.37
おまえらのレベルがわかるw
878: 2019/06/22(土) 14:33:47.00
外資コンプの底辺ってミジメだな
879: 2019/06/22(土) 14:39:28.07
と外車コンプが申しております
880: 2019/06/22(土) 20:35:36.16
話を纏めると12乗りの外資勤めが最強ということでOK?
881: 2019/06/22(土) 21:23:22.31
>>880
不正解
ガイシは常に最強のSSに乗るはずだからな
不正解
ガイシは常に最強のSSに乗るはずだからな
884: 2019/06/23(日) 02:02:35.49
>>881
いいえ、好きなのに乗ります。
いいえ、好きなのに乗ります。
882: 2019/06/22(土) 21:26:19.15
ガイシは車検通しちゃダメだよな
883: 2019/06/22(土) 22:43:29.80
ガイシガイシうるせーな
ただのガイジだろ
ただのガイジだろ
885: 2019/06/23(日) 23:39:15.92
BMWってずっと左右非対称のライトがカッコ悪くて嫌いだったけど新型はかっこいいな左右対象になってライトが
買っちゃおーかな新型
買っちゃおーかな新型
886: 2019/06/24(月) 00:25:32.49
>>885
買えばいいジャマイカ。
買えばいいジャマイカ。
887: 2019/06/24(月) 00:50:41.83
>>886
ボーナスが丁度バイクの値段と同じくらい貰えそうなんで思い切って購入しようと考えてるんだ
ボーナスが丁度バイクの値段と同じくらい貰えそうなんで思い切って購入しようと考えてるんだ
890: 2019/06/24(月) 07:14:32.11
>>887
買えばいいジャマイカ
なお、ボーナスがその程度なら外資から馬鹿にされるから、言わない方が良いぞ。
買えばいいジャマイカ
なお、ボーナスがその程度なら外資から馬鹿にされるから、言わない方が良いぞ。
891: 2019/06/24(月) 07:45:44.29
>>887
さっさと買えよ・・
さっさと買えよ・・
888: 2019/06/24(月) 04:14:20.31
決行機械化されてるな。
https://youtu.be/e6I6vJb6HQk
https://youtu.be/ZmP6e7HyBaU
https://youtu.be/UNzi59A6XoM
。。
889: 2019/06/24(月) 04:17:48.34
892: 2019/06/24(月) 09:23:33.22
ボーナスがこれ買えるぐらいってどんだけしょぼいんだ
893: 2019/06/24(月) 09:29:21.46
いいな、みんなボーナスがあって。
俺は非正規だからナスどころか次の契約更新があるかどうか。
今年後半から景気悪くなるって言うしな。
俺は非正規だからナスどころか次の契約更新があるかどうか。
今年後半から景気悪くなるって言うしな。
896: 2019/06/24(月) 09:46:45.38
>>893
失業率とか有効求人倍率とかは明らかに景気後退に入ったと言える数字が出てる
東京オリンピックで無理矢理作った景気だけど、開幕までもたんかった
>>894
かわいそうな子w
平日昼間はキミの独断場だねwww
失業率とか有効求人倍率とかは明らかに景気後退に入ったと言える数字が出てる
東京オリンピックで無理矢理作った景気だけど、開幕までもたんかった
>>894
かわいそうな子w
平日昼間はキミの独断場だねwww
894: 2019/06/24(月) 09:38:32.14
俺、外資の上外人だぞ
外人の外資勤め、感覚としては外資じゃないけどな
外資を外資として勤めるお前らより
お前らでいう日系感覚で外資に勤める外人の俺のが
大分上だな まぁ、此処では平等だ
フランクに行こうぜ
外人の外資勤め、感覚としては外資じゃないけどな
外資を外資として勤めるお前らより
お前らでいう日系感覚で外資に勤める外人の俺のが
大分上だな まぁ、此処では平等だ
フランクに行こうぜ
895: 2019/06/24(月) 09:45:04.76
くだらねーマウント取り合ってんじゃねーよ、ドングリ共
897: 2019/06/24(月) 12:20:17.81
twitterにデビューフェアの情報載ってたけど、7/5発売ワンチャン?
https://twitter.com/MotorradTokyo_B/status/1142630978256424960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MotorradTokyo_B/status/1142630978256424960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
898: 2019/06/24(月) 13:09:28.98
予約しただけで登録するための書類持ってこいなんて全く言われて無いわ、一体いつになんねん
899: 2019/06/24(月) 15:54:21.20
年収云々言う輩は証明書をアップしてから書き込めよ。とりあえず申告書にs1000のキーを載せて撮影。もちろん個人情報は隠してくれ。
とりあえず見たいから早くアップしてくれ。それ以外はエアオーナーまたは年収詐欺の詐欺オーナー認定とする!笑
とりあえず見たいから早くアップしてくれ。それ以外はエアオーナーまたは年収詐欺の詐欺オーナー認定とする!笑
904: 2019/06/24(月) 17:36:35.23
>>899
非正規(50歳独身)の所得証明もいる?
どこにうpればいい?
非正規(50歳独身)の所得証明もいる?
どこにうpればいい?
900: 2019/06/24(月) 16:00:58.08
さっきfxでこれ10台分くらい儲かったから二台買うわ
903: 2019/06/24(月) 17:31:46.66
>>900
スクリーンショットでアップロードよろ。出来なきゃ詐欺オーナー認定証発行します。
スクリーンショットでアップロードよろ。出来なきゃ詐欺オーナー認定証発行します。
914: 2019/06/25(火) 14:56:21.05
>>900
アホでも儲かる相場だな。俺も3台分儲けた
アホでも儲かる相場だな。俺も3台分儲けた
901: 2019/06/24(月) 17:05:51.11
クソ重デカ旧型オーナーはもう来ないでね
新型とは住み分けてくれや
新型とは住み分けてくれや
902: 2019/06/24(月) 17:12:48.65
黙れデブ
905: 2019/06/24(月) 19:59:28.49
モデは、無職なので、所得証明は、0です。でも、Gカードを持っています。
。。
906: 2019/06/24(月) 21:00:32.58
年収自慢の輩だけ証拠アップすればいいから非正規と無職はいらない(笑)
907: 2019/06/24(月) 21:52:00.89
Gなんて クソでも持てる
908: 2019/06/24(月) 21:54:44.58
>>907 じゃあ、雨白は?
。。
909: 2019/06/24(月) 22:55:00.16
>>908
お前雨白が申し込み制になったの知らないの?
もうステータスなんてないよ
お前雨白が申し込み制になったの知らないの?
もうステータスなんてないよ
922: 2019/06/26(水) 08:34:53.62
>>909 見栄のために、あの高い?年会費が払える余裕があるかどうかが、
ステータスなのだ。ちなみに、今は、金属カードがはやりなのだ。 (● ̄(エ) ̄●)
。。
924: 2019/06/26(水) 10:22:27.14
>>922
養分乙
養分乙
911: 2019/06/24(月) 23:06:48.51
>>908
お前は金止まりなんだろwww
お前は金止まりなんだろwww
910: 2019/06/24(月) 23:00:55.92
スーパーバイク見ると他社メーカーに比べて遅いな、もうちょい熟成が必要な気がする
913: 2019/06/25(火) 08:23:06.11
>>910
チームを一から作り直してる最中だからあんなもんでしょ。F1でもそうだったし
ル・マン(WEC)もそうなる予定だけど、BMWって会社はちょっと不利になると
やりっぱなしですぐ逃げるところがあるから、前やってた時の財産を引き継げてない
同じく全部やり直してる最中のモリワキアルテアホンダと比べてみりゃ、結構
よくやってるのがわかるはず。あっちは元MotoGPライダー乗せてもヨレヨレだもん
チームを一から作り直してる最中だからあんなもんでしょ。F1でもそうだったし
ル・マン(WEC)もそうなる予定だけど、BMWって会社はちょっと不利になると
やりっぱなしですぐ逃げるところがあるから、前やってた時の財産を引き継げてない
同じく全部やり直してる最中のモリワキアルテアホンダと比べてみりゃ、結構
よくやってるのがわかるはず。あっちは元MotoGPライダー乗せてもヨレヨレだもん
912: 2019/06/25(火) 06:00:56.44
なんか新型もイマイチだな
遅え
遅え
916: 2019/06/25(火) 19:03:14.19
ドンマーイw
917: 2019/06/25(火) 20:03:28.75
ウェーイwwwwwwwwwww
918: 2019/06/25(火) 21:01:35.60
40万損切りしたわw
919: 2019/06/26(水) 07:24:13.47
ギャンブラー多くてびっくり。
920: 2019/06/26(水) 08:06:10.14
40万は結構なんとかなっちゃうからなあw
921: 2019/06/26(水) 08:09:10.32
ようは馬鹿多くてびっくり。育ち悪そうだな。(世田谷区民)
923: 2019/06/26(水) 08:37:44.40
モデも、株野郎かな、優待券や、リソクが貰える株が良いな。(・(ェ)・)y◇°°°
昔はよく、先物取引しないかと、勧誘電話がうざかったが。
。。
925: 2019/06/26(水) 12:46:30.59
ナトリウムカードやマグネシウムカード
926: 2019/06/26(水) 18:37:17.82
ガイシでもパチくらいやんだよ
927: 2019/06/26(水) 19:21:53.50
ガイシは何やっても許される 池沼だから罪にはならない
928: 2019/06/26(水) 19:55:16.83
いつまでこのくだらねーネタ引っ張んだよ
929: 2019/06/26(水) 20:51:48.33
新型が出回るまでだろう
931: 2019/06/27(木) 07:35:52.34
新型買おうかなと思ってるんですが、MパッケージのDDC有無で悩んでて、DDCって実際どうなんですか?
ネットだと結構乗りにくいみたいな人もいるもんで。
ネットだと結構乗りにくいみたいな人もいるもんで。
933: 2019/06/27(木) 08:11:07.20
>>931
ガチサーキット勢なの?
じゃなかったら有りにしとき。
ガチサーキット勢なの?
じゃなかったら有りにしとき。
934: 2019/06/27(木) 15:00:01.46
>>931
ネットでDDCに文句を言ってるのはガチサーキット勢かよっぽどサスセッティングにこだわりのあるやつか、ガチ勢が文句を言ってるから取り敢えず俺も文句言っとこう。電制に不満のある俺、カッケー!がしたいやつのどれか。
スポ走や峠を楽しむくらいの使い道なら黙ってつけとけ。邪魔にはならんだろ。
そもそも新型をまだ乗ってないのに、新型のDDCがどの程度のもんかわからんだろうに。
ネットでDDCに文句を言ってるのはガチサーキット勢かよっぽどサスセッティングにこだわりのあるやつか、ガチ勢が文句を言ってるから取り敢えず俺も文句言っとこう。電制に不満のある俺、カッケー!がしたいやつのどれか。
スポ走や峠を楽しむくらいの使い道なら黙ってつけとけ。邪魔にはならんだろ。
そもそも新型をまだ乗ってないのに、新型のDDCがどの程度のもんかわからんだろうに。
937: 2019/06/27(木) 15:17:57.21
タダじゃないんだから好きにすればいい
DDCなんかいらんって言ってるやつでマトモに説明出来るやつもいないだろうし
>>934みたいなドヤってるやつも同じようにウザい
DDCなんかいらんって言ってるやつでマトモに説明出来るやつもいないだろうし
>>934みたいなドヤってるやつも同じようにウザい
944: 2019/06/27(木) 19:00:12.97
>>937
と、ドヤ顔で言っちゃうやつw
と、ドヤ顔で言っちゃうやつw
945: 2019/06/27(木) 20:22:04.21
>>937
と、ドヤ顔で言っちゃうやつw
と、ドヤ顔で言っちゃうやつw
932: 2019/06/27(木) 07:37:53.51
確実に次年モデルで改良入るけどそれで悔しくなければどうぞ
935: 2019/06/27(木) 15:10:20.83
取り敢えずDDC付きは重くなるだろ?その重くなった分を補って余り有るくらいの効果が無いと付ける意味ないぞ!
936: 2019/06/27(木) 15:12:43.29
重くなるったって数100gだろ?
体感できんのか?
体感できんのか?
938: 2019/06/27(木) 15:25:12.26
>>936
体感出来ないレベルだったとしても、長い目で見れば燃費が悪くなってたり塵も積もれば何とやら プリウスなんか差額分を考えたら40万キロ走行しないと元が取れんのだぞw
体感出来ないレベルだったとしても、長い目で見れば燃費が悪くなってたり塵も積もれば何とやら プリウスなんか差額分を考えたら40万キロ走行しないと元が取れんのだぞw
940: 2019/06/27(木) 16:37:47.79
>>938
プリウスなんかエコでも何でもないのは承知
環境破壊車じゃん、あんなの
プリウスなんかエコでも何でもないのは承知
環境破壊車じゃん、あんなの
941: 2019/06/27(木) 17:15:24.09
>>940
は?エコだよ?
は?エコだよ?
939: 2019/06/27(木) 15:31:56.29
旧型の試乗車上がりがお手頃になってるなぁ
そっち行っちゃおうかなぁ
そっち行っちゃおうかなぁ
942: 2019/06/27(木) 18:10:00.85
>>939
行け行け
今更旧型とか馬鹿みたいだけど試乗車でお得に買えたっていう免罪符があればいいんだろ?w
行け行け
今更旧型とか馬鹿みたいだけど試乗車でお得に買えたっていう免罪符があればいいんだろ?w
948: 2019/06/27(木) 21:21:57.47
>>939
まぁ新型かどうか気になるのは本人の問題だし
新旧見分けつくやつがどれだけいるかって話だし
財布と相談して納得するもの買え
まぁ新型かどうか気になるのは本人の問題だし
新旧見分けつくやつがどれだけいるかって話だし
財布と相談して納得するもの買え
943: 2019/06/27(木) 18:45:54.04
いつ発売すんねん、焦らしすぎやろ
946: 2019/06/27(木) 20:23:36.22
うちの寺はユーザーへのリリースは10月以降確定だ
草千里間に合わん・・どうしてくれるんだ
草千里間に合わん・・どうしてくれるんだ
947: 2019/06/27(木) 20:48:14.63
10年後に行けば良い。
949: 2019/06/27(木) 22:37:29.33
古いの買っちゃうバカは来ないでね
ここは新型スレ
ここは新型スレ
950: 2019/06/27(木) 22:48:49.56
わりいわりい
おまえらがここでゴチャゴチャ言ってる間に外資の俺は海外言ってたわw
おまえらがここでゴチャゴチャ言ってる間に外資の俺は海外言ってたわw
954: 2019/06/27(木) 23:09:46.93
>>950
確かに海外とは言っていた。
確かに海外とは言っていた。
951: 2019/06/27(木) 22:49:33.28
お前が来るなクソ
スレタイ見ろw HP4って書いてあるだろ
スレタイ見ろw HP4って書いてあるだろ
952: 2019/06/27(木) 22:56:11.78
海外言ってたわ←(笑)
馬鹿丸出し(笑)
馬鹿丸出し(笑)
953: 2019/06/27(木) 23:04:47.43
返事くれた人ありがとうございます。
用途は9割がツーリングだから、DDCはありの方向かなー。
用途は9割がツーリングだから、DDCはありの方向かなー。
955: 2019/06/27(木) 23:16:56.25
957: 2019/06/27(木) 23:56:33.33
>>955
これは悩ましいですね...
有無で試乗できればいいのに...
これは悩ましいですね...
有無で試乗できればいいのに...
956: 2019/06/27(木) 23:18:02.96
AAの画像をダウンロード
海外言ってたワッショイ!!!!
\\ 海外言ってたワッショイ!! //
+ + \\ 海外言ってたワッショイ!!/+
. + /■\ /■\ /■\ /■\
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ⊂ ⊂丿+
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ( ( (
(_)し' し(_) (_)_) (_(_)
海外言ってたワッショイ!!!!
\\ 海外言ってたワッショイ!! //
+ + \\ 海外言ってたワッショイ!!/+
. + /■\ /■\ /■\ /■\
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ⊂ ⊂丿+
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ( ( (
(_)し' し(_) (_)_) (_(_)
コメント
コメントする