1: 2019/06/17(月) 12:03:19.00
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 356●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560168663/
前スレ
【2019】MotoGP総合 470周目【カタルーニャ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559964799/
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 356●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560168663/
前スレ
【2019】MotoGP総合 470周目【カタルーニャ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559964799/
5: 2019/06/17(月) 14:48:37.99
>>1乙
今日のテストも楽しみだ
今日のテストも楽しみだ
2: 2019/06/17(月) 12:03:42.76
2019年 MotoGP カレンダー(決勝日)
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
3: 2019/06/17(月) 12:04:13.30
2019年 MotoGP 第8戦 オランダGP 日程(日本時間)
6月28日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:35 Moto2 FP1
20:15-20:55 Moto3 FP2
21:10-21:55 MotoGP FP2
22:10-22:50 Moto2 FP2
6月29日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
20:00-20:15 Moto3 Q2
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:20 Moto2 Q1
22:30-22:45 Moto2 Q2
6月30日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race
6月28日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:35 Moto2 FP1
20:15-20:55 Moto3 FP2
21:10-21:55 MotoGP FP2
22:10-22:50 Moto2 FP2
6月29日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
20:00-20:15 Moto3 Q2
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:20 Moto2 Q1
22:30-22:45 Moto2 Q2
6月30日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race
4: 2019/06/17(月) 12:44:17.41
いちおつ
6: 2019/06/17(月) 15:31:09.76
マルケスとドビのポイント差が少なくてヤマハが調子良さげな面白そうなレースだっただけに
観てる側としても残念すぎるアクシデントだわ
観てる側としても残念すぎるアクシデントだわ
7: 2019/06/17(月) 16:14:06.09
12: 2019/06/17(月) 16:45:52.83
>>7
あなたの風邪はどこから?
あなたの風邪はどこから?
37: 2019/06/17(月) 18:29:30.47
>>12
ロレンソに対する怒りから!
ロレンソに対する怒りから!
9: 2019/06/17(月) 16:38:26.54
あそこにロレンソがいた事に驚いた瞬間にコケてたからなぁ
前でやらかしたから余計におおごとだよな。
前でやらかしたから余計におおごとだよな。
11: 2019/06/17(月) 16:45:10.60
故意にあそこまで正確に狙い撃ち出来りゃ、とっくにポディウム乗ってるさ
44: 2019/06/17(月) 19:02:41.87
>>11
狙いはドビだけだったはず
他はまぐれ
狙いはドビだけだったはず
他はまぐれ
13: 2019/06/17(月) 16:51:34.03
レプソルのオイルだけは二度と買わない
14: 2019/06/17(月) 17:24:26.10
ロレンソのバイク、トップブリッジも変更されてるな
ヤマハ化してる
https://www.cronicabalear.es/wp-content/uploads/2019/06/Maverick-Vi%C3%B1ales-2.jpg
https://d2d0b2rxqzh1q5.cloudfront.net/sv/2.183/dir/af7/image/af705952fde3669152025ef2a9ca78f8.jpg
ヤマハ化してる
https://www.cronicabalear.es/wp-content/uploads/2019/06/Maverick-Vi%C3%B1ales-2.jpg
https://d2d0b2rxqzh1q5.cloudfront.net/sv/2.183/dir/af7/image/af705952fde3669152025ef2a9ca78f8.jpg
15: 2019/06/17(月) 17:27:52.45
>>14
超絶にキレてるやんけw
超絶にキレてるやんけw
22: 2019/06/17(月) 17:57:14.54
>>14
改めて見るとワークス4台転がるシーンは壮大だな。
改めて見るとワークス4台転がるシーンは壮大だな。
23: 2019/06/17(月) 17:57:41.18
>>14
ほんまや
すげぇなHRC
今回いきなり速くなったのもわかるわ
こりゃ今シーズン中に勝てるかもな
しかいビニャーの絶対ころすマンな表情の仁王立ちと
それにドン引きのロレの構図が最高すぎる
こんなん映画とか漫画でも中々表現できないで
ほんまや
すげぇなHRC
今回いきなり速くなったのもわかるわ
こりゃ今シーズン中に勝てるかもな
しかいビニャーの絶対ころすマンな表情の仁王立ちと
それにドン引きのロレの構図が最高すぎる
こんなん映画とか漫画でも中々表現できないで
26: 2019/06/17(月) 18:07:25.47
>>23
絶対ころすマンと絶対目合さないマンw
https://s.republika.co.id/uploads/images/inpicture_slide/maverick-vinales-kedua-kanan-berbicara-dengan-jorge-lorenzo-setelah-_190617022334-347.jpg
https://www.lavanguardia.com/r/GODO/LV/p6/WebSite/2019/06/16/Recortada/20190616-636962985933481652_20190616161814832-kBXD-U46290582581877G-992x558@LaVanguardia-Web.jpg
絶対ころすマンと絶対目合さないマンw
https://s.republika.co.id/uploads/images/inpicture_slide/maverick-vinales-kedua-kanan-berbicara-dengan-jorge-lorenzo-setelah-_190617022334-347.jpg
https://www.lavanguardia.com/r/GODO/LV/p6/WebSite/2019/06/16/Recortada/20190616-636962985933481652_20190616161814832-kBXD-U46290582581877G-992x558@LaVanguardia-Web.jpg
32: 2019/06/17(月) 18:17:39.63
>>26
これは怖いwww
これは怖いwww
33: 2019/06/17(月) 18:23:42.03
>>26
3人ん中で一番痛そうな飛び方してたもんな
そりゃ切れるよ
3人ん中で一番痛そうな飛び方してたもんな
そりゃ切れるよ
43: 2019/06/17(月) 19:01:45.08
>>33
凄く、くるくる回ってたもんね
凄く、くるくる回ってたもんね
38: 2019/06/17(月) 18:35:55.00
39: 2019/06/17(月) 18:38:09.87
>>38
仏の顔も三度までと言うしな
仏の顔も三度までと言うしな
56: 2019/06/17(月) 20:48:55.36
>>38
ホンダライダーはホンダライダーには寛容だし、
ヤマハライダーはヤマハライダーに寛容になる
同じバイク乗る者同士は自然と仲間意識が芽生える(と思う)
ホンダライダーはホンダライダーには寛容だし、
ヤマハライダーはヤマハライダーに寛容になる
同じバイク乗る者同士は自然と仲間意識が芽生える(と思う)
52: 2019/06/17(月) 19:32:07.17
>>14
ロレンソのヘルメットドクロマークなんだな
ロレンソのヘルメットドクロマークなんだな
54: 2019/06/17(月) 20:29:31.00
>>14
もう一文字ハンドルやな
レーサーといえば絞って垂れたハンドルだったのに
もう一文字ハンドルやな
レーサーといえば絞って垂れたハンドルだったのに
144: 2019/06/18(火) 09:34:49.28
>>54
曲がらないのでマシンの内側に極端にぶら下がる様な強烈なリーンインスタイルを強要されるマシンだから、絞ったハンドルだと無理なんだろうね。
M1やGSX-RRの様なライティングスタイルに自由度の高いコーナーリングマシンだとザル子やリンスの様にリーンウィズに近いスタイルで乗れるから絞ったハンドルでも大丈夫だろうな。
曲がらないのでマシンの内側に極端にぶら下がる様な強烈なリーンインスタイルを強要されるマシンだから、絞ったハンドルだと無理なんだろうね。
M1やGSX-RRの様なライティングスタイルに自由度の高いコーナーリングマシンだとザル子やリンスの様にリーンウィズに近いスタイルで乗れるから絞ったハンドルでも大丈夫だろうな。
16: 2019/06/17(月) 17:30:09.63
マルケスはロレンソが朝霞に行ったり、FP3で進路妨害したりでおこだったからなあ。
ロレ「露払いはしたので勘弁してくれません?」
マル「OK(^^)」「ロレンソはコントロールを失っていません!」
ロレ「露払いはしたので勘弁してくれません?」
マル「OK(^^)」「ロレンソはコントロールを失っていません!」
17: 2019/06/17(月) 17:30:11.16
むしろファーストラップ1周だけであそこまでのエンターテイメント性
これは伝説級ではないだろうか
これは伝説級ではないだろうか
18: 2019/06/17(月) 17:37:26.91
ドビあそこでもっかい出て数ポイントでも取りに行かないから2流やねん
20: 2019/06/17(月) 17:52:38.80
>>スミスは回出場は8月のチェコGPでは3グリッド降格のペナルティ
さすがに裁定がおかしすぎる
スミスにペナルティを課すならロレンソにも課すべきだろうし
ロレンソにペナルティが無いならスミスにも課すべきではないだろう
さすがに裁定がおかしすぎる
スミスにペナルティを課すならロレンソにも課すべきだろうし
ロレンソにペナルティが無いならスミスにも課すべきではないだろう
25: 2019/06/17(月) 18:06:58.02
>>20
スミスが何をどうやったのか全然わからないからなんともいえない
スミスが何をどうやったのか全然わからないからなんともいえない
21: 2019/06/17(月) 17:56:10.88
ロレンソ「良いスタートから“興奮しすぎて僕は間違ったタイミング、適切でない場所でマーベリックに仕掛けてしまった。」
ベテランでも平常心を失う事はあるんだなぁ
ベテランでも平常心を失う事はあるんだなぁ
34: 2019/06/17(月) 18:25:32.95
>>27
ハイサイドにペナってマジなの?
ハイサイドにペナってマジなの?
35: 2019/06/17(月) 18:26:06.79
>>27
今ペナルティはレースディレクションではなく独立したFIMスチュワードが決めてる
FIMスチュワードのチェアマンは、あのフレディ・スペンサー
ロレンソをマルケスとクラッチローは擁護してる
>But after reviewing the footage of the incident,
>the FIM stewards - led by chairman Freddie Spencer, a double 500cc champion -
>ultimately decided to take no further action against Lorenzo.
https://www.autosport.com/motogp/news/144168/lorenzo-avoids-penalty-for-barcelona-pileup
今ペナルティはレースディレクションではなく独立したFIMスチュワードが決めてる
FIMスチュワードのチェアマンは、あのフレディ・スペンサー
ロレンソをマルケスとクラッチローは擁護してる
>But after reviewing the footage of the incident,
>the FIM stewards - led by chairman Freddie Spencer, a double 500cc champion -
>ultimately decided to take no further action against Lorenzo.
https://www.autosport.com/motogp/news/144168/lorenzo-avoids-penalty-for-barcelona-pileup
28: 2019/06/17(月) 18:13:29.97
ロレンソの今回のコメントは殊勝で好感度上がった
次はがんばれ!
次はがんばれ!
29: 2019/06/17(月) 18:15:32.61
3年前ちょうど同じとこでロレに突っ込んでコカしたイアンノーネは確か次戦最後尾スタートだったな
31: 2019/06/17(月) 18:17:35.53
>>29
ロレンソの場合、最後尾スタートになっても特に普段と変わらないから
ロレンソの場合、最後尾スタートになっても特に普段と変わらないから
40: 2019/06/17(月) 18:42:09.67
中上のバイクとレプソルのハイブリッド
https://pbs.twimg.com/media/D9QEuB4WsAInFK_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9QEuB4WwAAaDlo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9QEuB4WsAInFK_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9QEuB4WwAAaDlo.jpg
41: 2019/06/17(月) 18:52:24.50
>>40
誰が乗ったん?
誰が乗ったん?
46: 2019/06/17(月) 19:06:57.68
>>41
マルケスが乗ったらしい
マルケスのバイクに中上のシートカウルを付けたらしい
マルケスが乗ったらしい
マルケスのバイクに中上のシートカウルを付けたらしい
48: 2019/06/17(月) 19:10:01.00
>>46
なるほどサンクス
なるほどサンクス
49: 2019/06/17(月) 19:16:12.75
>>40タイヤスリックじゃなくね?パワーRSみたい
50: 2019/06/17(月) 19:19:05.76
ロレンソに触発されて細かいポジション調整を見直してみようとか思い付いたのかしらん?
>>49
転がしタイヤは前からっつっても確か去年ぐらいから市販ハイグリ履いてるの見るよ
>>49
転がしタイヤは前からっつっても確か去年ぐらいから市販ハイグリ履いてるの見るよ
51: 2019/06/17(月) 19:22:35.04
>>50へーそうなんや パワーカップか
58: 2019/06/17(月) 20:50:15.75
>>40
なんかホンダ迷走してね?
なんかホンダ迷走してね?
42: 2019/06/17(月) 18:56:25.87
テストで中上が19型に乗る?って噂流れてたけど
乗ったのは18型のアップデートモデルって事か
一人の為に18改が用意されるなんて中上頑張っる甲斐があったな
乗ったのは18型のアップデートモデルって事か
一人の為に18改が用意されるなんて中上頑張っる甲斐があったな
45: 2019/06/17(月) 19:05:04.03
シーズン中のフェアリング変更は一回だけ出来るから、そのテストかな
18フレーム+19カウル
18フレーム+19カウル
47: 2019/06/17(月) 19:09:40.27
レプソルのピットでレプソルカラーのカウル付けてレプソルのスタッフが見てるんだから
マルかロレのどっちかあるいは両方が中上の'18型借りてテストしたんだと思うけど
マルかロレのどっちかあるいは両方が中上の'18型借りてテストしたんだと思うけど
53: 2019/06/17(月) 19:45:35.00
>>47
90番台のゼッケンついてるしね
93なのか99なのか判別出来ないけど
90番台のゼッケンついてるしね
93なのか99なのか判別出来ないけど
55: 2019/06/17(月) 20:37:48.36
>>53
スクリーンに93って書いてあるよ
スクリーンに93って書いてあるよ
71: 2019/06/17(月) 21:45:11.58
>>55
ほんとだ、見逃してたthx
ほんとだ、見逃してたthx
57: 2019/06/17(月) 20:49:21.87
対マルケスで痛恨の転倒リタイア……ドヴィツィオーゾ、“原因”ロレンソを批判
https://jp.motorsport.com/motogp/news/dovizioso-lorenzo-not-thinking-clearly-in-big-mistake-crash/4476242/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/dovizioso-lorenzo-not-thinking-clearly-in-big-mistake-crash/4476242/
63: 2019/06/17(月) 21:27:18.39
>>57
ドビもロレンソ憎しだけじゃなく割と冷静に語ってるね。ドビが少しもたついてたのはソフトは三周走らないと機能しないからなんだね。
ドビもロレンソ憎しだけじゃなく割と冷静に語ってるね。ドビが少しもたついてたのはソフトは三周走らないと機能しないからなんだね。
64: 2019/06/17(月) 21:27:49.28
>>57
自分が一周目から速く走れないことを棚に上げてるな。
自分が一周目から速く走れないことを棚に上げてるな。
120: 2019/06/18(火) 06:08:22.75
>>57
でも、ここまでの流れで今年ドビがマルケス相手にタイトルを争えると思っている奴は殆どいない
でも、ここまでの流れで今年ドビがマルケス相手にタイトルを争えると思っている奴は殆どいない
125: 2019/06/18(火) 07:15:42.55
>>120きんぐドビチオーゾなのにね♪
131: 2019/06/18(火) 08:25:19.00
>>57
ライン取りの悪さについては「素人は黙ってろ」と具体的な説明は何もしないくせに、
ロレンソについてはまあよく語るもんだ
ライン取りの悪さについては「素人は黙ってろ」と具体的な説明は何もしないくせに、
ロレンソについてはまあよく語るもんだ
135: 2019/06/18(火) 08:34:25.69
>>131
ストレートで前に出といて、コーナー遅いんだからしょうがないよな。ドカロレンソなら逃げきってたよ。ホントにイタ公はたち悪い。
ストレートで前に出といて、コーナー遅いんだからしょうがないよな。ドカロレンソなら逃げきってたよ。ホントにイタ公はたち悪い。
59: 2019/06/17(月) 21:11:10.44
ロレンソが明らかに速くなった事も含めて怒ってるなみんな
106: 2019/06/18(火) 00:04:12.26
>>59
それはあるだろうね
やれるもんなら何を利用してでも少しでも心を折ろうとするだろうね
かつて周平がそれをやられて心折れて遅くなってGPから去る事になったっけな
それはあるだろうね
やれるもんなら何を利用してでも少しでも心を折ろうとするだろうね
かつて周平がそれをやられて心折れて遅くなってGPから去る事になったっけな
60: 2019/06/17(月) 21:13:24.41
ノーポイント一回ずつなのに30点以上離されてんのは自分の責任だぞドビよ
86: 2019/06/17(月) 22:51:30.02
>>60
正論は人を傷つける
正論は人を傷つける
61: 2019/06/17(月) 21:14:36.74
今回のビニャは調子良かったし巻き沿い3回目だし何よりカタルーニャ出身だからなぁ
ビニャも言ってたけどストレートまで待てば性能差で抜けたのに何故か危険なコーナーで仕掛けきた
モルバニャとキレなかったけど流石にキレるわよ
ビニャも言ってたけどストレートまで待てば性能差で抜けたのに何故か危険なコーナーで仕掛けきた
モルバニャとキレなかったけど流石にキレるわよ
62: 2019/06/17(月) 21:25:48.45
危ないからコーナーでの追い抜き禁止とか何言ってるの?
ロレンソが強引なオーバーテイクを仕掛けたならわかるが普通のラインじゃん
今回は誰しも突然転ぶ可能性がある状況だった
運が悪かっただけだと思うが
ロレンソが強引なオーバーテイクを仕掛けたならわかるが普通のラインじゃん
今回は誰しも突然転ぶ可能性がある状況だった
運が悪かっただけだと思うが
65: 2019/06/17(月) 21:33:51.38
ビニャが一番派手に飛んでたもんな
あれで怪我しないんだからGPライダーはすげー
あれで怪我しないんだからGPライダーはすげー
66: 2019/06/17(月) 21:38:36.63
ビニャの股の間でビニャのバイクはゴロンゴロン転がってたな
160キロのローリング電気按摩食らってもすぐに立ち上がってロレにキレてた
鉄のタマの持ち主だな
160キロのローリング電気按摩食らってもすぐに立ち上がってロレにキレてた
鉄のタマの持ち主だな
67: 2019/06/17(月) 21:38:45.49
ツナギが凄い
68: 2019/06/17(月) 21:40:06.40
「ルーキーがするミスだ」転倒に巻き込まれたビニャーレス、ペナルティが必要と主張
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-criticises-lorenzo-for-making-rookie-mistakes/4476050/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/vinales-criticises-lorenzo-for-making-rookie-mistakes/4476050/
76: 2019/06/17(月) 22:04:36.96
>>68
なんだかな~こいつはどうも好かんな。
なんだかな~こいつはどうも好かんな。
82: 2019/06/17(月) 22:31:12.00
>>68
ペナルティザマス!!かよw
こいつホントにガキだな。ペトロナスの二人のほうがよほど成熟してる。
ペナルティザマス!!かよw
こいつホントにガキだな。ペトロナスの二人のほうがよほど成熟してる。
69: 2019/06/17(月) 21:41:12.02
ロッシファンのおじいちゃんが文を読めなくて困っています
バイクの知識も80年代のステマのままだし
バイクの知識も80年代のステマのままだし
70: 2019/06/17(月) 21:41:49.07
ポルはコーナーで横向きになって滑ってて抜くの危ないなとオモタ
中上くんは最後まで抜けなかったね
中上くんは最後まで抜けなかったね
72: 2019/06/17(月) 21:51:21.96
ビニャーもこのままペトロナス勢に上回れたら
いろいろ気まずいだろうからなぁ。
いろいろ気まずいだろうからなぁ。
73: 2019/06/17(月) 21:51:29.45
なるほど
ビニャーレスがレイトブレーキしてるのに気が付かず
それよりも遅らせた為に限界を超えてのボウリングか
ロレンソ自身もスタートが上手くいって興奮してたって言ってるし
流れの辻褄はあうね
ロレンソは引っ張って貰ってる状況ならある程度のレーシングスピードは出せるけど
それが自分自身のスピードにはまだなってないって事か
好転はしてるが道のりは長いって感じだね
ビニャーレスがレイトブレーキしてるのに気が付かず
それよりも遅らせた為に限界を超えてのボウリングか
ロレンソ自身もスタートが上手くいって興奮してたって言ってるし
流れの辻褄はあうね
ロレンソは引っ張って貰ってる状況ならある程度のレーシングスピードは出せるけど
それが自分自身のスピードにはまだなってないって事か
好転はしてるが道のりは長いって感じだね
74: 2019/06/17(月) 21:55:58.16
ロレンソに復調の兆しが見え始めたんでこれからが楽しみですね!
75: 2019/06/17(月) 21:57:02.38
ロレンソのいるところがラウンドワンになるのだ
77: 2019/06/17(月) 22:06:57.37
スリータイムチャンポンやぞ
78: 2019/06/17(月) 22:08:06.95
クラッチローか中上が抜けてマルケス下を取らないかなホンダ
83: 2019/06/17(月) 22:35:56.52
>>78
MarcVDSがマル弟でMotoGPクラスに復帰すればいいんじゃね?
昨シーズンみたく苦戦するかもだけど
MarcVDSがマル弟でMotoGPクラスに復帰すればいいんじゃね?
昨シーズンみたく苦戦するかもだけど
79: 2019/06/17(月) 22:08:55.63
ビニャぶちギレやな
80: 2019/06/17(月) 22:10:08.48
そら切れるわな
623: 2019/06/22(土) 00:25:18.67
>>558
>>80年代中盤から後半の8耐でガードナーやドゥーハンが圧倒的なトップスピードでサーキットを支配していた時に
>ヤマハは意地を捨てV4マシンの開発に着手すべきだった
そのRVFのベースとなったRC30のV4エンジンを設計したのがホンダに入社して抜擢された現HRC社長の野村氏
その後HRCでSBKのRC45やRC211VのV5エンジンも設計したV型の人
4月からホンダ二輪R&Dセンターが本田技研工業と一体化され2輪の開発は「ものづくりセンター」と改変されそこの所長も兼任
つまりホンダレーシングとホンダ二輪開発のトップ
そんなV型の象徴みたいな人がホンダのトップに居る以上ヤマハは意地でもV4なんて出せないと思う
>>80年代中盤から後半の8耐でガードナーやドゥーハンが圧倒的なトップスピードでサーキットを支配していた時に
>ヤマハは意地を捨てV4マシンの開発に着手すべきだった
そのRVFのベースとなったRC30のV4エンジンを設計したのがホンダに入社して抜擢された現HRC社長の野村氏
その後HRCでSBKのRC45やRC211VのV5エンジンも設計したV型の人
4月からホンダ二輪R&Dセンターが本田技研工業と一体化され2輪の開発は「ものづくりセンター」と改変されそこの所長も兼任
つまりホンダレーシングとホンダ二輪開発のトップ
そんなV型の象徴みたいな人がホンダのトップに居る以上ヤマハは意地でもV4なんて出せないと思う
625: 2019/06/22(土) 01:03:04.65
>>623
ヤマハは40年位前にYZR1000というV4を試作してた
ヤマハは40年位前にYZR1000というV4を試作してた
81: 2019/06/17(月) 22:10:20.23
今回こそはロッシ久しぶりの優勝を夢見てたんだけどな…
ロレンソは悪くないが今年のチャンピオンシップをつまらなくさせたよ
ロレンソは悪くないが今年のチャンピオンシップをつまらなくさせたよ
84: 2019/06/17(月) 22:46:32.93
ビニャーレスはクワタの躍進で心中穏やかじゃなさそう
ヤマハならロッシ残して自分を切るとか十分あり得るからな
ヤマハならロッシ残して自分を切るとか十分あり得るからな
85: 2019/06/17(月) 22:51:08.78
史上最高の天才と称されるケーシー
そのケーシーを2年連続で倒した走る伝説、バレンティーノを切るなんてあり得ないわなあ
そのケーシーを2年連続で倒した走る伝説、バレンティーノを切るなんてあり得ないわなあ
87: 2019/06/17(月) 22:52:38.79
>>85
倒したのは一回だけで、ちゃんと謝りにも行っただろ
いい加減にしろ
倒したのは一回だけで、ちゃんと謝りにも行っただろ
いい加減にしろ
89: 2019/06/17(月) 23:02:38.23
わざとだろうが08と09でロッシがチャンピオンになってるね
ロッシは当時KCにもロレンソにも勝ってチャンピオンなんだね
ロッシは当時KCにもロレンソにも勝ってチャンピオンなんだね
90: 2019/06/17(月) 23:08:14.44
当時のkcはロッシがただの一勝もできないドゥカティに乗っていた。
ロレンソは学習中の若手。
結局ホンダに乗ったkcと成長したロレンソに完膚なきまでに叩きのめされる
ライバルがサテライトのジベルノウという超絶低レベルチャンピオン、ロッシ
マスゴミを懐柔する能力だけは超一流
ロレンソは学習中の若手。
結局ホンダに乗ったkcと成長したロレンソに完膚なきまでに叩きのめされる
ライバルがサテライトのジベルノウという超絶低レベルチャンピオン、ロッシ
マスゴミを懐柔する能力だけは超一流
91: 2019/06/17(月) 23:12:25.00
認めたくないものだね
見たくないものをシャットアウトするノータリンを
見たくないものをシャットアウトするノータリンを
92: 2019/06/17(月) 23:13:53.02
ひかるん、ホンダびいきばかりでコメンテーターとして呼ばなくていい。
副音声で勝手にやるなりしてくれ。
宮城下げて八代さん呼んでくれないかな。
副音声で勝手にやるなりしてくれ。
宮城下げて八代さん呼んでくれないかな。
94: 2019/06/17(月) 23:27:03.32
>>92
宮城さん下げてくれるなら誰でもいいです。
自分のテキトーな知識をひけらかしたいだけのトークはいらない。
宮城さん下げてくれるなら誰でもいいです。
自分のテキトーな知識をひけらかしたいだけのトークはいらない。
93: 2019/06/17(月) 23:22:16.70
それよりくそ芸人を変えて欲しいな
もっと適したミーハーな女子とかいるんじゃ?
もっと適したミーハーな女子とかいるんじゃ?
95: 2019/06/17(月) 23:28:04.11
>>93
そんな奴に変えるくらいなら福田の方が遙かにマシ
そんな奴に変えるくらいなら福田の方が遙かにマシ
96: 2019/06/17(月) 23:29:38.16
>>95
福田??
お前ニワカだろw
なんでレース経験もないやつがGPの解説やんだよハゲ
福田??
お前ニワカだろw
なんでレース経験もないやつがGPの解説やんだよハゲ
100: 2019/06/17(月) 23:42:10.20
>>96
福田は特に好きじゃないが、地方選は経験してるぞ
福田は特に好きじゃないが、地方選は経験してるぞ
102: 2019/06/17(月) 23:43:50.79
>>96
別に解説って銘打ってないぞ
福田はバイクが好きなのはマジっぽいから変に盛り上げようとかせずに素でやってくれたらいいんだけどな
まぁスポンサーやらプロデューサーが許さんだろうけど
最近、坂田の解説、実況のフォローがやたら懇切丁寧でめっちゃ好印象だわ
別に解説って銘打ってないぞ
福田はバイクが好きなのはマジっぽいから変に盛り上げようとかせずに素でやってくれたらいいんだけどな
まぁスポンサーやらプロデューサーが許さんだろうけど
最近、坂田の解説、実況のフォローがやたら懇切丁寧でめっちゃ好印象だわ
97: 2019/06/17(月) 23:36:47.99
カタルーニャテスト、現時点で中上が一番週回数少ないんだけど随分余裕だな 何やってんだ?
109: 2019/06/18(火) 01:09:03.17
>>97
19年型乗って変な癖付かないようにじゃね?
それかHRCにコケるなと釘刺されてるとか。
19年型乗って変な癖付かないようにじゃね?
それかHRCにコケるなと釘刺されてるとか。
98: 2019/06/17(月) 23:39:56.35
19年型らしい
https://i.imgur.com/JcAEil3.jpg
https://i.imgur.com/JcAEil3.jpg
101: 2019/06/17(月) 23:43:01.26
>>98
中上「あぶねっ こわあっ マルケスあほだろ…」
中上「あぶねっ こわあっ マルケスあほだろ…」
99: 2019/06/17(月) 23:42:06.54
かっこええな
103: 2019/06/17(月) 23:46:30.66
テストどうなってるの?ロレンソこけたらしいけど
104: 2019/06/17(月) 23:48:36.79
今中上19年型で走ってるっぽいね
周回数増えてる
周回数増えてる
105: 2019/06/17(月) 23:49:06.07
ビニャーレスはスズキの時はリタイアしてたイメージ無かったのにヤマハ行ってからは散々やな
107: 2019/06/18(火) 00:29:49.82
抜いたマルケスもあのコーナーでのドビは危険なほど遅すぎた、と言ってるらしいな。やっぱりタイヤ温存のドビの変な走り方がクラッシュの原因なんじゃねーの?
108: 2019/06/18(火) 00:35:47.60
>>107
ビニャーレスのレイトブレーキに気が付かずそれより深いブレーキングをしようとしたらコケたって感じ
現時点でのロレンソには無理なスピード領域に引っ張られた結果
ビニャーレスのレイトブレーキに気が付かずそれより深いブレーキングをしようとしたらコケたって感じ
現時点でのロレンソには無理なスピード領域に引っ張られた結果
110: 2019/06/18(火) 01:11:41.83
クワタといい中上といい
以前のワークスECUを知らない世代が
活躍するようになってきてるな。
いつまでたってもマシンが悪いって言い訳してる
老害達を尻目にね。
以前のワークスECUを知らない世代が
活躍するようになってきてるな。
いつまでたってもマシンが悪いって言い訳してる
老害達を尻目にね。
111: 2019/06/18(火) 01:18:30.67
PP2回と2位表彰台クワタと中上を一緒にすんな
112: 2019/06/18(火) 01:18:31.83
中上さんは結局59周走って7番手タイムで終わったしまずまずじゃないの
今日は19年型と18年型の比較テストだったみたいだし
今日は19年型と18年型の比較テストだったみたいだし
113: 2019/06/18(火) 01:31:45.58
中上にテストさせるの遅すぎ
114: 2019/06/18(火) 01:56:06.96
しゃーない
115: 2019/06/18(火) 03:20:47.91
レプソルホンダの作戦か!w
>ロレンソロケット
>ロレンソロケット
117: 2019/06/18(火) 03:49:34.59
>>115
ロケット?
ミサイルじゃなくて?
ロケット?
ミサイルじゃなくて?
116: 2019/06/18(火) 03:42:00.84
リンスのマシンだけコーナリングABS付いてる?
118: 2019/06/18(火) 05:57:03.68
>>116
マシンじゃなくて手首に付いてる
クワッタハッホも
モジャビデリには付いてない
ミルは付いてるかもしれないけど機能してない
マシンじゃなくて手首に付いてる
クワッタハッホも
モジャビデリには付いてない
ミルは付いてるかもしれないけど機能してない
164: 2019/06/18(火) 11:09:19.96
>>118
なるほど手首ね?納得。
なるほど手首ね?納得。
214: 2019/06/18(火) 20:22:07.35
>>116
レギュで禁止
レギュで禁止
119: 2019/06/18(火) 06:05:01.87
チュート福田が居ないと、番組がお通夜みたいに暗いから楽しさが半減する
121: 2019/06/18(火) 06:25:48.45
>>119
お通夜みてえなレースだったからだろ
有力ライダー3人早々消えるなんてどんなゴミレースだよと
お通夜みてえなレースだったからだろ
有力ライダー3人早々消えるなんてどんなゴミレースだよと
132: 2019/06/18(火) 08:28:40.86
>>119
福田さんおはようございます
福田さんおはようございます
122: 2019/06/18(火) 06:30:05.89
ドチビは心底卑怯者だからな
勝つためならかつてのホモだちでさえミサイル要員として利用する
勝つためならかつてのホモだちでさえミサイル要員として利用する
123: 2019/06/18(火) 06:38:49.38
ロッシの談話だとドカワークスはコーナーでとにかく遅いって事だな
3週回るまでタイヤが機能しないから抑えて走れってチームの指示があるみたいだな
ロッシかロレンソの謝罪でええやんってのは自分もペトルッチでドカワークスがコーナーで遅すぎるってわかってるからじゃねーの?
3週回るまでタイヤが機能しないから抑えて走れってチームの指示があるみたいだな
ロッシかロレンソの謝罪でええやんってのは自分もペトルッチでドカワークスがコーナーで遅すぎるってわかってるからじゃねーの?
124: 2019/06/18(火) 06:46:21.46
ロッシは紳士だよなぁ
金も名誉も女もすべて手に入れたうえで人気もNo.1なのも理解できる
それに比べてホモドチビの品のなさには反吐がでるわ
金も名誉も女もすべて手に入れたうえで人気もNo.1なのも理解できる
それに比べてホモドチビの品のなさには反吐がでるわ
129: 2019/06/18(火) 08:11:49.20
>>124
ロッシはもう自分が遅い事とチャンピオン取れないことに納得しちゃってるからね
今の目標は最年長優勝記録だろうからどっかで勝てれば良いんだよ
対してドヴィは普通にチャンピオン候補で
手にした事がない故に渇望してるだろうからぶち切れて当然
ロッシはもう自分が遅い事とチャンピオン取れないことに納得しちゃってるからね
今の目標は最年長優勝記録だろうからどっかで勝てれば良いんだよ
対してドヴィは普通にチャンピオン候補で
手にした事がない故に渇望してるだろうからぶち切れて当然
126: 2019/06/18(火) 07:24:11.15
ドビはノンケなんだよなあ
127: 2019/06/18(火) 07:44:12.97
チャンプになる奴はデビューからキラリ輝くものを見せるからな
ドヴィにはそれがない
ドヴィにはそれがない
130: 2019/06/18(火) 08:16:05.75
>>127
ザルコ「それ重要」
リンス「カラダ大事に」
ザルコ「それ重要」
リンス「カラダ大事に」
142: 2019/06/18(火) 09:22:27.58
>>127
ニッキー「せやな」
ニッキー「せやな」
145: 2019/06/18(火) 09:41:06.62
>>127
だよな。
チャンピオンになる様な器では無く、何方かと言うとクリスチャン・サロンの様な時折いぶし銀の様な速さを見せるサテライトの星的な職人さんタイプだわ。
寿命は長いがチャンピオンは取れない…。そんなタイプ。
少し違うけどバロスさんがイメージ近いかも。
だよな。
チャンピオンになる様な器では無く、何方かと言うとクリスチャン・サロンの様な時折いぶし銀の様な速さを見せるサテライトの星的な職人さんタイプだわ。
寿命は長いがチャンピオンは取れない…。そんなタイプ。
少し違うけどバロスさんがイメージ近いかも。
151: 2019/06/18(火) 10:04:22.64
>>145
なんでバロスより年上のサロンは呼び捨てなんだよ
なんをつけろよデコ助
サロンさん
なんでバロスより年上のサロンは呼び捨てなんだよ
なんをつけろよデコ助
サロンさん
153: 2019/06/18(火) 10:10:06.01
>>151
なんサロン?意味わからん
なんサロン?意味わからん
180: 2019/06/18(火) 15:24:25.88
>>151
だな。スマンスマン!
サロンさんはカッコ良かったわ。
今風で言うと兄サロさんやなw
だな。スマンスマン!
サロンさんはカッコ良かったわ。
今風で言うと兄サロさんやなw
128: 2019/06/18(火) 07:50:03.04
ヤマハはファクトリーライダーがいまいちだから、
将来を考えてもっとクワタへのサポートを強化した方がいいんじゃないか?
将来を考えてもっとクワタへのサポートを強化した方がいいんじゃないか?
133: 2019/06/18(火) 08:29:43.76
ドビがあんなに失速しつつイン開けてたら
イン差したマルケスについていこうとするのは普通だよな
イン差したマルケスについていこうとするのは普通だよな
134: 2019/06/18(火) 08:32:54.43
ビニャーレスってテストになるとホントにいきいきしてくるな
プレッシャー無いところだと本領発揮
テストライダーになるために生まれてきたような男だ
プレッシャー無いところだと本領発揮
テストライダーになるために生まれてきたような男だ
152: 2019/06/18(火) 10:08:14.29
>>134
辻さんにぐちゃぐちゃ言わないで走れと叱られた男ですから
プレッシャーには弱いのかもしれない
辻さんにぐちゃぐちゃ言わないで走れと叱られた男ですから
プレッシャーには弱いのかもしれない
136: 2019/06/18(火) 08:42:50.30
138: 2019/06/18(火) 08:51:33.56
>>136
KYTやめろw
この写真だけ見るとジャイロカメラのせいで車体が起きて見えるので減速して左に避けるって回答多そう
KYTやめろw
この写真だけ見るとジャイロカメラのせいで車体が起きて見えるので減速して左に避けるって回答多そう
139: 2019/06/18(火) 08:52:03.96
>>136
インに切り込む
インに切り込む
140: 2019/06/18(火) 09:12:39.34
>>136
コンフェイル「上」
コンフェイル「上」
158: 2019/06/18(火) 10:50:30.16
>>140
大喜利としてはこれが正解
坂田師匠もバレンシアだったかの最終ラップ最終立ち上がりでジャンプ一発回避した事あったな
大喜利としてはこれが正解
坂田師匠もバレンシアだったかの最終ラップ最終立ち上がりでジャンプ一発回避した事あったな
146: 2019/06/18(火) 09:48:04.51
>>136
このシーンでロッシが右に避けたのはシモンチェリがフラッシュバックしたからだろうな
昔のロッシなら左寄りまっすぐで走り抜けてただろう
このシーンでロッシが右に避けたのはシモンチェリがフラッシュバックしたからだろうな
昔のロッシなら左寄りまっすぐで走り抜けてただろう
154: 2019/06/18(火) 10:22:05.75
>>136
3年くらい前のロッシならまっすぐロレンソに向かって突っ込んでったろうな
3年くらい前のロッシならまっすぐロレンソに向かって突っ込んでったろうな
155: 2019/06/18(火) 10:25:20.66
>>136
この時点でインに向けていない時点でミステイク
この時点でインに向けていない時点でミステイク
162: 2019/06/18(火) 11:00:54.90
>>136
中野さん「まっすぐ」
中野さん「まっすぐ」
166: 2019/06/18(火) 11:35:07.56
>>136
JAF Mateかいw
JAF Mateかいw
215: 2019/06/18(火) 20:24:31.05
>>136
ロッシさんはペトルッチに仕掛けて無理してクリップにつけなかったから巻きこまれたんだよなぁ
ロッシさんはペトルッチに仕掛けて無理してクリップにつけなかったから巻きこまれたんだよなぁ
141: 2019/06/18(火) 09:18:30.01
確かにロレンソが誘引したレーシングアクシデントなんだけど
ロレの強い走りが垣間見れ、今後に繋がりそうな感じがしてきたんで楽しみですね
ドカの時も復調の兆しは数周ではあったけど、トップをはしってましたからね
ロレの強い走りが垣間見れ、今後に繋がりそうな感じがしてきたんで楽しみですね
ドカの時も復調の兆しは数周ではあったけど、トップをはしってましたからね
147: 2019/06/18(火) 09:50:26.25
ドビが悪いという馬鹿、息してる?
148: 2019/06/18(火) 09:51:29.70
今後はコーナーでアウトからロレンソを抜くのは怖いわ ((( ;゚Д゚)))
149: 2019/06/18(火) 09:52:03.67
今回のクラッシュは酷かったが
大怪我した人が居なくて良かった
大怪我した人が居なくて良かった
150: 2019/06/18(火) 09:55:31.74
ロレンソだけ頸椎折って●ねば良かったのに
156: 2019/06/18(火) 10:25:29.93
来季はスズキがサテライト持つんじゃないかな?
クラチが移籍して、マルケス弟がLCR入りかな?
で、大ニュース!ロッシ引退→クワタ入り
クワタの後釜→シャリん
車輪の後釜→ビンダー兄
クラチが移籍して、マルケス弟がLCR入りかな?
で、大ニュース!ロッシ引退→クワタ入り
クワタの後釜→シャリん
車輪の後釜→ビンダー兄
157: 2019/06/18(火) 10:37:37.48
センス無さすぎ
159: 2019/06/18(火) 10:51:10.68
ぼくのかんがえたさいきょうらいだーへんせい
160: 2019/06/18(火) 10:52:40.99
赤羽研なら…
161: 2019/06/18(火) 10:58:56.57
ロッシのクラッシュ時の強打がひどい怪我にならなければいいな
171: 2019/06/18(火) 13:02:20.11
>>161
ビニャーレスの転び方も危ないと思ったがロッシの最後の手の付き方アレ骨折ったんじゃね?って一瞬思った
ドビは残念としか、、、
ロレンソ?怪我どうのこうのよりバカの一言出なかったわw
ビニャーレスの転び方も危ないと思ったがロッシの最後の手の付き方アレ骨折ったんじゃね?って一瞬思った
ドビは残念としか、、、
ロレンソ?怪我どうのこうのよりバカの一言出なかったわw
163: 2019/06/18(火) 11:07:11.51
多重クラッシュ時にマーシャルがロッシ(とロレンソ)に集まって誰にも手伝ってもらえなかったヴィニャーレスかわいそうだった
165: 2019/06/18(火) 11:18:28.81
>>163
母国なのに人気無いんかねぇ
母国なのに人気無いんかねぇ
167: 2019/06/18(火) 12:15:20.84
オレ達の手首にも高速回転機能が備わってる
168: 2019/06/18(火) 12:20:00.77
そりゃ自分のバイクそっちのけで即文句言いに行ってたからな
169: 2019/06/18(火) 12:27:12.43
ドビがホルヘ!次のレースでマルクをリタイアさせたら許しでやるよ。
と、言ったとか言わないとか
と、言ったとか言わないとか
170: 2019/06/18(火) 12:34:47.66
>>169
ドビはノンケだからなぁ
ご褒美あげられない
ドビはノンケだからなぁ
ご褒美あげられない
172: 2019/06/18(火) 13:49:46.47
ビニャーレスって才能ないな
ヤマハに移籍してもチャンピオンになれる気配ない
ヤマハに移籍してもチャンピオンになれる気配ない
173: 2019/06/18(火) 14:12:12.47
福田の「イチ押し」認定食らうと勝てなくなる説
176: 2019/06/18(火) 14:56:28.49
>>173
今シーズン残りはマルケスさんを全力で応援してもらいたい
今シーズン残りはマルケスさんを全力で応援してもらいたい
174: 2019/06/18(火) 14:33:30.03
才能あるライダーはチャンピオン取れるからな
175: 2019/06/18(火) 14:45:52.17
ペドロサ…ビニャーレス…
177: 2019/06/18(火) 15:05:11.13
次に新規でチャンピオンになるなら誰だと思う?
俺はミルが次のチャンピオンだと思う
その時はたぶんホンダに居る
俺はミルが次のチャンピオンだと思う
その時はたぶんホンダに居る
178: 2019/06/18(火) 15:09:24.36
ミルはリンスの後ろを少し走って学習出来たのかな?
クワタとミルの新人の成長が楽しみ
バニャはこけすぎオリベイラは大丈夫か…
クワタとミルの新人の成長が楽しみ
バニャはこけすぎオリベイラは大丈夫か…
179: 2019/06/18(火) 15:16:28.35
アメリカ市場を大事にしたいから
ペンスピがチャンピオンになる
ペンスピがチャンピオンになる
181: 2019/06/18(火) 15:24:44.61
ミルは時々速くなる、まるで孫悟飯みたいだ
182: 2019/06/18(火) 15:33:06.04
アレックスマルケスさ
183: 2019/06/18(火) 15:40:08.70
2019年の撃墜王はロレンソさんで確定かな
184: 2019/06/18(火) 15:49:13.91
ペトルッチがやり返すんじゃない
185: 2019/06/18(火) 16:09:42.85
ドビ「やられたらやり返せ」
ペトルッチ「御意」
ペトルッチ「御意」
186: 2019/06/18(火) 16:32:45.23
アメリカンライダー居なくなったよなあ
187: 2019/06/18(火) 16:52:07.34
huluで見られるので福田を見ずに済んで嬉しい
ところで、日本で2レースするようにならんかね?
鈴鹿はmotoGPのレースできないんだっけ?
FSWはF1で交通の便の悪さで下手こいたし
どこぞの大金持ちがアクセスのよい所に国際規格のサーキット作らんかね?
孫とか三木谷とか
ところで、日本で2レースするようにならんかね?
鈴鹿はmotoGPのレースできないんだっけ?
FSWはF1で交通の便の悪さで下手こいたし
どこぞの大金持ちがアクセスのよい所に国際規格のサーキット作らんかね?
孫とか三木谷とか
190: 2019/06/18(火) 17:15:18.66
>>187
日本の真ん中、という観点からぜひ大阪に作っていただきたい。
九州四国、東京からも見にこれる。
日本の真ん中、という観点からぜひ大阪に作っていただきたい。
九州四国、東京からも見にこれる。
203: 2019/06/18(火) 18:34:22.69
>>190
おいおい日本の真ん中は名古屋だぞ、間違えんなよ
おいおい日本の真ん中は名古屋だぞ、間違えんなよ
216: 2019/06/18(火) 20:26:16.44
>>203
トヨタならサーキット作るんじゃないか?って期待はしたけどなぁ
トヨタならサーキット作るんじゃないか?って期待はしたけどなぁ
221: 2019/06/18(火) 20:54:33.19
>>216
なんかニュルのちっちゃいのみたいなの作ってたけど
なんかニュルのちっちゃいのみたいなの作ってたけど
188: 2019/06/18(火) 17:12:06.98
この数年こそ増加傾向だが関東近郊開催であの客数なもんで、
2開催どころか無くなりそうな勢いなんだけど…
2開催どころか無くなりそうな勢いなんだけど…
189: 2019/06/18(火) 17:14:10.87
ビニャーレスほんとこいつ嫌いだわ、大した事ねーくせに言う事だけチャンピオンクラスw
今年同じようなもらい事故既にしてるのに、ちょっと調子良さそうだった今回だけ鬼の首を取ったようにペナ与えろとかほんとうぜえ。
今年同じようなもらい事故既にしてるのに、ちょっと調子良さそうだった今回だけ鬼の首を取ったようにペナ与えろとかほんとうぜえ。
199: 2019/06/18(火) 18:00:34.22
>>189
ビニャはねぇ…
マシン蹴っ飛ばしたり、一昨年調子良かった頃FPでまだ時間もたっぷり余ってる時にロッシがラインふさいだって中指立てたり、マルにぶつけられたとき公式会見中にやり返してやると公言したり。
短気な上に頭悪いんだろうな。
ビニャはねぇ…
マシン蹴っ飛ばしたり、一昨年調子良かった頃FPでまだ時間もたっぷり余ってる時にロッシがラインふさいだって中指立てたり、マルにぶつけられたとき公式会見中にやり返してやると公言したり。
短気な上に頭悪いんだろうな。
244: 2019/06/18(火) 22:40:00.69
>>213
>>199
>>199
211: 2019/06/18(火) 20:06:33.42
>>189
わいも苦手や。レース中先輩に遠慮はしなくて良いが、敬意を払えないようでは人間として駄目、仮にも一時代築いたロッシ、ロレンソに向かって何様なんやろ
わいも苦手や。レース中先輩に遠慮はしなくて良いが、敬意を払えないようでは人間として駄目、仮にも一時代築いたロッシ、ロレンソに向かって何様なんやろ
213: 2019/06/18(火) 20:21:24.29
>>211
なんでそこにロッシを含まれるんだ?
ロッシに対して何も言ってないやん
なんでそこにロッシを含まれるんだ?
ロッシに対して何も言ってないやん
191: 2019/06/18(火) 17:16:07.39
ビニャーレスはもらい事故多過ぎだし、クワタとか台頭してきてイライラしてるんだよ
192: 2019/06/18(火) 17:27:37.89
日本はマスコミの恩恵を受けられないからな
日本メーカー+日本人ライダーが活躍してた時期ですら扱いが酷かった
日本メーカー+日本人ライダーが活躍してた時期ですら扱いが酷かった
193: 2019/06/18(火) 17:37:04.57
鈴鹿のレイアウトをこれでもかと言うほど大幅に変えてしまえばええんや
194: 2019/06/18(火) 17:42:23.50
日本で開催する意味あるの?
G+で観れるから日本で開催しなくていいや
G+で観れるから日本で開催しなくていいや
209: 2019/06/18(火) 19:38:47.65
>>194
わかる
ヨーロッパ開催だと時差がちょうどいい
お昼から中継されても見れんわ
わかる
ヨーロッパ開催だと時差がちょうどいい
お昼から中継されても見れんわ
362: 2019/06/19(水) 18:41:04.44
>>194
その主語のおおきさよww
お前はだいひよーかよ
その主語のおおきさよww
お前はだいひよーかよ
195: 2019/06/18(火) 17:43:07.91
そいやあ茂木のロングラップペナって
どこに作ったん?
どこに作ったん?
196: 2019/06/18(火) 17:44:18.71
状況よくわかんないけど直接見に行くのもそれはそれで楽しかったよ
サッカーとか野球観戦好きな人は割と聞くけどmotogp観戦好きな人周りにいないなあ
サッカーとか野球観戦好きな人は割と聞くけどmotogp観戦好きな人周りにいないなあ
197: 2019/06/18(火) 17:51:07.78
8耐はやってるのにね
大次郎の事故が無ければ今だに鈴鹿でGPやってたんだろうか
大次郎の事故が無ければ今だに鈴鹿でGPやってたんだろうか
198: 2019/06/18(火) 17:53:57.03
昔みたいに茂木で早朝のサイン会、レース後の自分のバイクでのパレードラップをやってくれればいいけど
でも今それやってくれないじゃん
でも今それやってくれないじゃん
200: 2019/06/18(火) 18:24:33.83
205: 2019/06/18(火) 18:50:25.97
>>200
そういうことを言うのは慎みなさい
被害者になったドライバーも、甚大な時間とコストを奪われ多大なストレスを貰うのだから
バイカーがゴネたら尚更ね
そういうことを言うのは慎みなさい
被害者になったドライバーも、甚大な時間とコストを奪われ多大なストレスを貰うのだから
バイカーがゴネたら尚更ね
201: 2019/06/18(火) 18:25:01.59
感情的になるのはわかるがビニャの言うとおりにロレにペナ与えたら今後の基準が?になるな
正しいラインを通っていても転倒時に○台巻き込んだらペナとか?
正しいラインを通っていても転倒時に○台巻き込んだらペナとか?
202: 2019/06/18(火) 18:27:26.66
巻き込んだ台数分次回出場レースのグリッド下げようぜ
204: 2019/06/18(火) 18:40:48.58
名古屋は公道がサーキットみたいなもんじゃねえか。
右左折ショートカットとか何だよアレ。
右左折ショートカットとか何だよアレ。
248: 2019/06/18(火) 22:55:39.72
>>204
名古屋いいね、都内からも調度よい
名古屋いいね、都内からも調度よい
206: 2019/06/18(火) 19:05:20.29
レースというより滑るミシュランタイヤとの闘い
207: 2019/06/18(火) 19:10:56.73
同じスペイン出身でもビニャだけカタルーニャ出身なんだからキレるだろ
208: 2019/06/18(火) 19:20:38.00
ロレンソは故意だよ
227: 2019/06/18(火) 21:25:01.57
>>208
だからプライドの塊が通常あり得ない速攻の謝罪表明をした
なお、頭を下げにピットには行ってない模様
だからプライドの塊が通常あり得ない速攻の謝罪表明をした
なお、頭を下げにピットには行ってない模様
230: 2019/06/18(火) 21:33:37.68
>>227
ドビには直接謝罪してヤマハの2人はボックス行ったけど居なかったって言ってたよ
代わりにマネージャーに謝ったらしいけど
ドビには直接謝罪してヤマハの2人はボックス行ったけど居なかったって言ってたよ
代わりにマネージャーに謝ったらしいけど
210: 2019/06/18(火) 19:42:17.31
陰さん・・・
212: 2019/06/18(火) 20:10:41.13
まあロレンソ以外にもあちこちでやらかしてるしね
路面とアホのミシュランが悪い
路面とアホのミシュランが悪い
217: 2019/06/18(火) 20:29:49.19
既にトヨタは富士スピードウェイ持ってるしねぇ
218: 2019/06/18(火) 20:48:01.56
今のフジのコースレイアウト大嫌い
237: 2019/06/18(火) 22:00:16.76
>>218
でもモテギよりもだいぶ良いと思う
モテギがだめすぎるのだが
でもモテギよりもだいぶ良いと思う
モテギがだめすぎるのだが
219: 2019/06/18(火) 20:48:43.09
チュッパチャップスドクロ味欲しい
220: 2019/06/18(火) 20:51:18.27
トヨタも3000億円もかけて新コース作るなら国際レース開催できるようなのにすれば良かったのに
223: 2019/06/18(火) 21:00:32.06
>>220
F1開催できたんだから承認取れないレースなんてまず無いだろ
開催するかどうかは別にして
F1開催できたんだから承認取れないレースなんてまず無いだろ
開催するかどうかは別にして
224: 2019/06/18(火) 21:01:56.82
と思ったけどテストコースの話か
225: 2019/06/18(火) 21:02:07.32
富士とは別にまた作ったんだよ
226: 2019/06/18(火) 21:19:57.59
Miller left baffled by Suzuki’s tyre life
http://www.motogp.com/en/news/2019/06/17/miller-left-baffled-by-suzuki-s-tyre-life/297141
ミラーによると「最終ラップでスズキ(リンス)のリアタイヤからめっちゃ煙出てるのになんであいつらペース落ちないのかさっぱり分からん(超訳)」
らしい
http://www.motogp.com/en/news/2019/06/17/miller-left-baffled-by-suzuki-s-tyre-life/297141
ミラーによると「最終ラップでスズキ(リンス)のリアタイヤからめっちゃ煙出てるのになんであいつらペース落ちないのかさっぱり分からん(超訳)」
らしい
228: 2019/06/18(火) 21:25:09.31
煙が出るくらいまだグリップしてるからじゃね?
本当にタイヤが終わるとツルッツルになるから煙も出ねぇ
本当にタイヤが終わるとツルッツルになるから煙も出ねぇ
229: 2019/06/18(火) 21:26:31.19
ロレンソ、ドカとヤマハのピット行ったって記事出てたけど
231: 2019/06/18(火) 21:37:53.69
砂埃じゃね?
232: 2019/06/18(火) 21:38:26.35
あのロレンソが自分の非を認めるとか・・・・・・精神的に成長したと思えば良いのか衰えたと見れば良いのか
235: 2019/06/18(火) 21:49:53.47
>>232
優勝したりポイント上位になったりすればすぐにいつもの感じに戻ると思う
優勝したりポイント上位になったりすればすぐにいつもの感じに戻ると思う
243: 2019/06/18(火) 22:39:40.19
>>232
別に普通、いつも通りやで。ロレンソは常に率直なだけ。
タイトル争いしてるひと巻き込んで申し訳ないと思ってるからそう言ってる。
別に普通、いつも通りやで。ロレンソは常に率直なだけ。
タイトル争いしてるひと巻き込んで申し訳ないと思ってるからそう言ってる。
233: 2019/06/18(火) 21:39:21.39
まあどう見ても悪いからな自分のミスに巻き込んじまった訳だし
234: 2019/06/18(火) 21:44:54.99
去年からスズキはちょいちょい白煙あげてるよな
マシン特性かライダーの腕か
マシン特性かライダーの腕か
236: 2019/06/18(火) 21:57:37.62
テストでも遅いままのロッシ
本格的にもう終わったかな
本格的にもう終わったかな
238: 2019/06/18(火) 22:18:09.11
舞洲の辺りに万博ついでにサーキット作ってGP誘致してくれ
239: 2019/06/18(火) 22:18:47.79
まあ、HRCがロレンソ、マルケスペアになる前から対ロッシが見えてたからなぁ
あの時のペドロサが本当に紳士だと思った。
宮城以外はみんな冷静にコメントするのに、あいつだけ目立ってうるさい、ホンダのフォローばかりでイライラする。
副音声は現地の音だけ流してくれないかな。
あの時のペドロサが本当に紳士だと思った。
宮城以外はみんな冷静にコメントするのに、あいつだけ目立ってうるさい、ホンダのフォローばかりでイライラする。
副音声は現地の音だけ流してくれないかな。
240: 2019/06/18(火) 22:32:35.86
なんか噂で、カタルーニャ後にペトルッチの来期契約について決定するって言ってたドカが、契約更新の話題出ないのはロレの再契約を検討してるからだという話が出てるみたいね
241: 2019/06/18(火) 22:38:46.36
ガセにきまってるやん
そもそもロレンソ2年契約なんだし・・・・
ペトルッチの契約更新が決まらないのは要するにジャック・ミラーと競わせてるだけでしょ
ペトルッチはロレンソより成績良いのに切って戻す理由が無い
そもそもロレンソ2年契約なんだし・・・・
ペトルッチの契約更新が決まらないのは要するにジャック・ミラーと競わせてるだけでしょ
ペトルッチはロレンソより成績良いのに切って戻す理由が無い
242: 2019/06/18(火) 22:39:11.94
すっ転んだ後に、ロッシがカメラに向かって手を振ってたのが良かったです
245: 2019/06/18(火) 22:42:13.30
ペトルッチって、ワークス2年目なのに
そんな風に見えんよなww
そんな風に見えんよなww
246: 2019/06/18(火) 22:45:04.53
>>245
え?
え?
247: 2019/06/18(火) 22:53:45.81
クラッチロー落ちぶれたなぁ
どんだけ余裕ないねん
https://www.autosport.com/motogp/news/144200/crutchlow-not-very-impressed-with-teammate
どんだけ余裕ないねん
https://www.autosport.com/motogp/news/144200/crutchlow-not-very-impressed-with-teammate
257: 2019/06/18(火) 23:39:33.60
>>247
バイクやHRCへの不満にとうとうチームメイトにも噛みついたのかw
バイクやHRCへの不満にとうとうチームメイトにも噛みついたのかw
273: 2019/06/19(水) 02:00:11.55
>>247
マジで終わったかもなぁクラッチロー
HRC契約なのにHRCの秘蔵っ子叩いたら立場悪くなるやろ
マジで終わったかもなぁクラッチロー
HRC契約なのにHRCの秘蔵っ子叩いたら立場悪くなるやろ
276: 2019/06/19(水) 02:15:55.69
>>273
別に秘蔵っ子ではないだろう、興行的にGPクラスに上げられる日本人が中上しかいないってだけでしょ。
中上に実力があればわざわざ出光がスポンサーにならなくてもLCR入りできるんだから。
別に秘蔵っ子ではないだろう、興行的にGPクラスに上げられる日本人が中上しかいないってだけでしょ。
中上に実力があればわざわざ出光がスポンサーにならなくてもLCR入りできるんだから。
289: 2019/06/19(水) 08:34:29.88
>>247
中上の対応いいね
ベテランの白人に噛みつかれて「これはレースだから」って言える日本人がやっと出てきたか
中上の対応いいね
ベテランの白人に噛みつかれて「これはレースだから」って言える日本人がやっと出てきたか
343: 2019/06/19(水) 12:53:55.17
>>289
坂田とか原田とか昔は強烈なキャラクターの日本人もいたんだけどなー
坂田とか原田とか昔は強烈なキャラクターの日本人もいたんだけどなー
357: 2019/06/19(水) 15:38:06.66
>>343
今だに怖ぇ感じ伝わってくるもんな
今だに怖ぇ感じ伝わってくるもんな
249: 2019/06/18(火) 22:58:24.41
マルケスは他のライダーに敬意を持っていないのが良くわかるから嫌いだな
250: 2019/06/18(火) 22:59:51.04
いつまで経っても同じようなリタイアするし口を開けば愚痴と不満ばっかだしそろそろ切り時だな
251: 2019/06/18(火) 23:09:58.64
クラッチ節は健在ですな
252: 2019/06/18(火) 23:15:47.43
仮にもワークス契約なのに旧型乗りの格下の後輩に負けてるからイライラがヤバイんだろう
いつもはノリノリなのに劣勢になると拗ねるのがブリテンらしい
いつもはノリノリなのに劣勢になると拗ねるのがブリテンらしい
253: 2019/06/18(火) 23:25:21.63
クラッチローが中上のせいで押し出されて、今度やったらしばくと言ったところ
中上は別に接触もしてないやんと言い返して
両者現在は特にわだかまりなし?
中上は別に接触もしてないやんと言い返して
両者現在は特にわだかまりなし?
255: 2019/06/18(火) 23:35:54.54
>>253
自爆をチームメイトのせいにした時点でどう言い訳しても今シーズンはわだかまり消えんやろ
逆に中上はクラに何の遠慮もしなくて済む
自爆をチームメイトのせいにした時点でどう言い訳しても今シーズンはわだかまり消えんやろ
逆に中上はクラに何の遠慮もしなくて済む
254: 2019/06/18(火) 23:30:44.11
>>203
つボイノリオ先生
お疲れ様です。
つボイノリオ先生
お疲れ様です。
256: 2019/06/18(火) 23:36:50.90
>>254
あれは山本正之だっつーの
あれは山本正之だっつーの
258: 2019/06/18(火) 23:42:37.85
カルさん予定の引退前に契約切られそうだなw
レプソルはロレンソそのままでLCRにマルケス弟でええんちゃうな
弟ならスポンサーも余裕で付いてくるだろうし
レプソルはロレンソそのままでLCRにマルケス弟でええんちゃうな
弟ならスポンサーも余裕で付いてくるだろうし
259: 2019/06/18(火) 23:45:15.82
契約の中途解除がもしあるなら一番ヤバイのはロレンソなんだけど・・・・
262: 2019/06/18(火) 23:50:33.40
>>259
ホンダはロレンソの意見には相当興味あるとみてる
ヤマハはもちろんドカではどうだったのかとか
そう言った面でも買いだと
ホンダはロレンソの意見には相当興味あるとみてる
ヤマハはもちろんドカではどうだったのかとか
そう言った面でも買いだと
263: 2019/06/18(火) 23:56:45.29
>>262
プーチ曰く「マルケス優先は変わらない、ロレンソは早く慣れてね」
プーチ曰く「マルケス優先は変わらない、ロレンソは早く慣れてね」
265: 2019/06/19(水) 00:29:44.26
>>263
プーチはマシン開発にはなんの権限もない。ジャービスみたいなもん。
ライダーに気持ちよく乗ってもらうようマネージメントするのが仕事だからコメントはマルケスのご機嫌とりしてるだけ。例え嘘でもね。
プーチはマシン開発にはなんの権限もない。ジャービスみたいなもん。
ライダーに気持ちよく乗ってもらうようマネージメントするのが仕事だからコメントはマルケスのご機嫌とりしてるだけ。例え嘘でもね。
260: 2019/06/18(火) 23:46:38.21
来期中上くん新型カルさん旧型ってなったらカルさんこれでもかって愚痴って自ら契約解錠しそうw
261: 2019/06/18(火) 23:48:54.78
来季はホンダも新型4台体制になるだろうね
ドカも来年はそうなるって話だし
ドカも来年はそうなるって話だし
264: 2019/06/19(水) 00:21:20.26
アレイシお兄ちゃんはホンマ仏様やわぁ
266: 2019/06/19(水) 00:36:01.64
クラッチはミラーにやられたときは笑って許したくせに
267: 2019/06/19(水) 00:36:55.58
ロレンソ信者はいろいろ夢見てるみたいだけど現実はそんなに甘かない
マルケス一本勝負な方針が大成功しててタイトル獲りまくって今季もマルケスが勝ちまくってる状況で
セカンドライダーの言うことなんて聞く耳持つホンダじゃねーよ
マルケス一本勝負な方針が大成功しててタイトル獲りまくって今季もマルケスが勝ちまくってる状況で
セカンドライダーの言うことなんて聞く耳持つホンダじゃねーよ
305: 2019/06/19(水) 10:17:15.62
>>267
そういう意味ではレプソル行ったのは失敗だよな。
ロッシといざこざなくなったのならやはりヤマハワークスが良いと思う。ビニャ?何それ?
そういう意味ではレプソル行ったのは失敗だよな。
ロッシといざこざなくなったのならやはりヤマハワークスが良いと思う。ビニャ?何それ?
325: 2019/06/19(水) 11:59:47.08
>>305
次の契約更改でロッシ継続で「僕とホルヘでもう一度M1を一から作り直すんだ」
とか言ったらちょっと泣く
次の契約更改でロッシ継続で「僕とホルヘでもう一度M1を一から作り直すんだ」
とか言ったらちょっと泣く
269: 2019/06/19(水) 00:57:17.54
そらまぁ1000mg動画にはそういう動画しか上がらんもんw
270: 2019/06/19(水) 01:17:22.29
スズキはともかくヤマハはアンダー出てるのにハンドリング良いとか言えるの?
271: 2019/06/19(水) 01:18:17.11
ペドロサおっせーなしかし
272: 2019/06/19(水) 01:34:38.54
ペドロサ忘れてた走ってたんだな
リザルトの一番下とか見てなかったわ
車輪より0.7秒遅いのか…まあ初ライドだし
リザルトの一番下とか見てなかったわ
車輪より0.7秒遅いのか…まあ初ライドだし
274: 2019/06/19(水) 02:10:29.60
すげー今更だけど何でQuartararoなのにクアッタハッホなんだろ
jorgeをホルヘと呼ぶのもだけど
jorgeをホルヘと呼ぶのもだけど
275: 2019/06/19(水) 02:14:00.08
>>274
その読み方は間違いあるいは思い込みと結論出てる
その読み方は間違いあるいは思い込みと結論出てる
277: 2019/06/19(水) 02:15:58.86
>>274
ホルヘはええねん
スペイン語の発音にかなり近いから
クアッタハッホはフランス語の発音だとしてもおかしいから色々おかしいんや
ホルヘはええねん
スペイン語の発音にかなり近いから
クアッタハッホはフランス語の発音だとしてもおかしいから色々おかしいんや
287: 2019/06/19(水) 08:03:25.92
>>274
シーズン前のG+の番組で本人に自己紹介してもらったら、そんな雰囲気で発音してた。
シーズン前のG+の番組で本人に自己紹介してもらったら、そんな雰囲気で発音してた。
310: 2019/06/19(水) 11:09:19.01
>>274
国で子音の読み方が違うからやで
国で子音の読み方が違うからやで
278: 2019/06/19(水) 03:20:05.16
Google翻訳だと結構近いなキァッタハッホゥ
279: 2019/06/19(水) 03:38:19.17
ワインでウェインなハナシだな
280: 2019/06/19(水) 03:38:52.19
ヌーブラヤッホー
281: 2019/06/19(水) 07:40:36.30
282: 2019/06/19(水) 07:42:44.90
もうファビオでええやんか
クワルタラロとかクワッタハッホとか言うからややこしくなる
クワルタラロとかクワッタハッホとか言うからややこしくなる
283: 2019/06/19(水) 07:48:04.81
実況だとクアルタラロウって言ってるよね
290: 2019/06/19(水) 08:38:38.50
>>283
英語の発音だとそれだな
なんでジータスはハッホとか言ってんだろう?
英語の発音だとそれだな
なんでジータスはハッホとか言ってんだろう?
284: 2019/06/19(水) 07:49:20.89
ファビオはもう一人いるよな
285: 2019/06/19(水) 07:58:56.66
そっちはジャナントーニョでOK
286: 2019/06/19(水) 08:00:50.73
デジにゃんで
288: 2019/06/19(水) 08:31:48.44
G+の座談会の音声を聞きたい人はどうぞ
Can OncuとFabio Quartararoの発音問題(選手本人による発音あり)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1875988.mp3.html
Can OncuとFabio Quartararoの発音問題(選手本人による発音あり)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1875988.mp3.html
297: 2019/06/19(水) 09:38:11.05
>>288
有能!
有能!
303: 2019/06/19(水) 09:55:10.12
>>288
一回目、クワッタハーオ (フランス人特有の息継ぎが「ハ」に聞こえる気が)
二回目、クワッターオ
英語圏の人は明確にクアルタラロウって言ってるんだよな
公式サイトはクアルタラロだし
ジータスでのハッホってのは何か違う気がする
一回目、クワッタハーオ (フランス人特有の息継ぎが「ハ」に聞こえる気が)
二回目、クワッターオ
英語圏の人は明確にクアルタラロウって言ってるんだよな
公式サイトはクアルタラロだし
ジータスでのハッホってのは何か違う気がする
307: 2019/06/19(水) 10:37:25.95
>>303
本人の発音を参考にするならば
クアルタラロが間違いだってのはハッキリしてるよな。
本人の発音を参考にするならば
クアルタラロが間違いだってのはハッキリしてるよな。
312: 2019/06/19(水) 11:22:21.09
>>307
英語の発音が、本人の母国語の発音と違うのはmotoGPに限らずF1でも一緒
もう一回>>288を聴き直すと、フランス語特有のたんを吐くような感じの「タ」の中に「ハ」の成分がちょっと混じってる感じ
あと最後のオも「ホ」寄りのオ
だから日本語で発音すると相当難しい
だから無理にハッホというより英語読みに合わせるのが無難
英語の発音が、本人の母国語の発音と違うのはmotoGPに限らずF1でも一緒
もう一回>>288を聴き直すと、フランス語特有のたんを吐くような感じの「タ」の中に「ハ」の成分がちょっと混じってる感じ
あと最後のオも「ホ」寄りのオ
だから日本語で発音すると相当難しい
だから無理にハッホというより英語読みに合わせるのが無難
323: 2019/06/19(水) 11:57:04.18
>>312
日本のマスコミは名前の発音は現地語に合わせるという原則がある
日本のマスコミは名前の発音は現地語に合わせるという原則がある
326: 2019/06/19(水) 12:01:06.76
>>323
シュウキンペイ
シュウキンペイ
327: 2019/06/19(水) 12:06:12.29
>>323
ジョアン・ミル「おっ、そうだな」
ジョアン・ミル「おっ、そうだな」
415: 2019/06/20(木) 00:41:48.65
>>327
昔はジータスでもホアン・ミルって言ってなかったっけ?記憶違いかな。
昔はジータスでもホアン・ミルって言ってなかったっけ?記憶違いかな。
450: 2019/06/20(木) 12:23:50.59
>>415
実況中にアナウンサーが「ホアンと言ってましたがこれからはジョアンにします」と言ってた
実況中にアナウンサーが「ホアンと言ってましたがこれからはジョアンにします」と言ってた
314: 2019/06/19(水) 11:37:46.27
>>288
最初はクァ ターロと言ってんね
2回目はリキ入ってるけどクアフッタラァロってはっきり言ってんね
クワタの後に息漏れでなくてクワの後に息漏れ入ってるしジジイの遠藤は明らかに耳が悪い
発音の結論「クア タラロ」
英語読みのクアタラアロが近いからそれでいい
最初はクァ ターロと言ってんね
2回目はリキ入ってるけどクアフッタラァロってはっきり言ってんね
クワタの後に息漏れでなくてクワの後に息漏れ入ってるしジジイの遠藤は明らかに耳が悪い
発音の結論「クア タラロ」
英語読みのクアタラアロが近いからそれでいい
322: 2019/06/19(水) 11:56:13.66
>>288
ローマ字でのhとrの両方の音が入ってるね
多分、喉の奥の摩擦音と同時に舌と口内で二つの子音を鳴らしてる
だから聞く人によって大きく聞こえる方を判別しちゃう
ファビオ本人もその時々でその二つの子音の音量バランスが変化してるので
同時に鳴ってりゃフラン人的にはOKなんだろうな
だから仏人からするとタハッホもタラーロも違う単語に聞こえると思う
カタカナにするのが難しい言語だよね
公式アナみたいに英語準拠にしちゃえば楽なのにね
ローマ字でのhとrの両方の音が入ってるね
多分、喉の奥の摩擦音と同時に舌と口内で二つの子音を鳴らしてる
だから聞く人によって大きく聞こえる方を判別しちゃう
ファビオ本人もその時々でその二つの子音の音量バランスが変化してるので
同時に鳴ってりゃフラン人的にはOKなんだろうな
だから仏人からするとタハッホもタラーロも違う単語に聞こえると思う
カタカナにするのが難しい言語だよね
公式アナみたいに英語準拠にしちゃえば楽なのにね
291: 2019/06/19(水) 08:40:00.79
俺にはハッホって聞こえる
292: 2019/06/19(水) 09:04:16.38
お前の耳はカップスターかよw
293: 2019/06/19(水) 09:17:06.43
あまり話題に出ないようだけどリンスって凄いよね。
速いうえにベテランのように冷静だし。そこまで持ち上げられない
のはスズキだから?んな事ないよね。個人的には一番応援してます。
エクスターカラーもカッコイイし。
速いうえにベテランのように冷静だし。そこまで持ち上げられない
のはスズキだから?んな事ないよね。個人的には一番応援してます。
エクスターカラーもカッコイイし。
295: 2019/06/19(水) 09:27:40.44
>>293
嫌いな人はいないと思うけど初年度がコケたからね。
しっかりスズキに根付いてくれるといいが
エスパロガロ兄
ヴィニャーレス
イアンノーネ
リンス
リンス
ミル
motoGP復帰してなかなかライダーが居着かないけど、
リンスとミルにはこのままスズキエクスターに長居して欲しい
嫌いな人はいないと思うけど初年度がコケたからね。
しっかりスズキに根付いてくれるといいが
エスパロガロ兄
ヴィニャーレス
イアンノーネ
リンス
リンス
ミル
motoGP復帰してなかなかライダーが居着かないけど、
リンスとミルにはこのままスズキエクスターに長居して欲しい
299: 2019/06/19(水) 09:46:37.28
>>295
リンスはスズキに走りもキャラ的にもマッチしてきたなと思うけど
ミルは可もなく不可もなくというか
新人だとしても、優勝の可能性を持ったマシンに乗ってるにしては面白味がない
勝てなくても才能の片鱗を見せてもらいたいところ
リンスはスズキに走りもキャラ的にもマッチしてきたなと思うけど
ミルは可もなく不可もなくというか
新人だとしても、優勝の可能性を持ったマシンに乗ってるにしては面白味がない
勝てなくても才能の片鱗を見せてもらいたいところ
306: 2019/06/19(水) 10:22:24.83
>>293
勝負どころでガンガン抜こうとするし最後までタレない
今回最後のほうタイヤ白煙あげるぐらい攻めてたとミラーがビックリしてた
なんだかんだ毎レース結構盛り上げてくれる
キャラもいい
ますますリンスが好きになってきてスズキエクスター印のパーツクリーナー箱買いしたw
勝負どころでガンガン抜こうとするし最後までタレない
今回最後のほうタイヤ白煙あげるぐらい攻めてたとミラーがビックリしてた
なんだかんだ毎レース結構盛り上げてくれる
キャラもいい
ますますリンスが好きになってきてスズキエクスター印のパーツクリーナー箱買いしたw
308: 2019/06/19(水) 10:39:07.39
皆さんありがとう。
好印象の方が多いようで嬉しいです。前回、前々回と順位上は
ともかく見せ場が多くてすっかりファンになってしまいました。
>>306
バイクは他社製ですが僕もエクスターのエンジンオイルとフォーク
オイル買いました。
好印象の方が多いようで嬉しいです。前回、前々回と順位上は
ともかく見せ場が多くてすっかりファンになってしまいました。
>>306
バイクは他社製ですが僕もエクスターのエンジンオイルとフォーク
オイル買いました。
294: 2019/06/19(水) 09:24:35.72
ロッシ、ビニャーレス、リンスに数人の新人と才能ある選手が揃ってきてるのに運営のマルケス優遇策で手がつけられない状態
298: 2019/06/19(水) 09:41:56.21
>>294
だからそこにビニャーレスを並べてんじゃねーよ、カス
だからそこにビニャーレスを並べてんじゃねーよ、カス
332: 2019/06/19(水) 12:22:16.98
>>294
マルケス優遇策?今のルールはマシンの均等化を生んでるのに?
HRCオリジナルECU使わせてくれればJSBみたいにホンダが圧勝できるのにね
ちょくちょくホンダ乗りとか自称がいるけどPCXとか乗ってるなんちゃってだろ決まって事実無根のホンダのネガレスだからな
俺の周りのホンダ党は昔からホンダ乗りとか言わないでSC59に乗ってるとかRR使いとか言うんだわ
マルケス優遇策?今のルールはマシンの均等化を生んでるのに?
HRCオリジナルECU使わせてくれればJSBみたいにホンダが圧勝できるのにね
ちょくちょくホンダ乗りとか自称がいるけどPCXとか乗ってるなんちゃってだろ決まって事実無根のホンダのネガレスだからな
俺の周りのホンダ党は昔からホンダ乗りとか言わないでSC59に乗ってるとかRR使いとか言うんだわ
334: 2019/06/19(水) 12:27:18.66
>>332
原付をバカにしないで(>_<)
ちな俺はJC61もといグロム乗りだがスズキファン
原付をバカにしないで(>_<)
ちな俺はJC61もといグロム乗りだがスズキファン
339: 2019/06/19(水) 12:38:39.98
>>334
乗ってるのと一致しないことなんてよくある
でも原付とか原二しか乗ってないのにバイク乗りきどりは笑うそもそもバイク乗りと自称しないし
乗ってるのと一致しないことなんてよくある
でも原付とか原二しか乗ってないのにバイク乗りきどりは笑うそもそもバイク乗りと自称しないし
345: 2019/06/19(水) 13:14:00.00
>>332
ごめん
大きいのは乗ったことない
CBR1000とか興味湧かなかったしw
昔からモンキーカブにNSR250
大型取得したからR6かR1買おうかと思ってるところにリンスって感じw
ごめん
大きいのは乗ったことない
CBR1000とか興味湧かなかったしw
昔からモンキーカブにNSR250
大型取得したからR6かR1買おうかと思ってるところにリンスって感じw
353: 2019/06/19(水) 13:56:42.36
>>345
すげぇな
ワークスNSR乗ってたなんて
すげぇな
ワークスNSR乗ってたなんて
356: 2019/06/19(水) 14:12:33.04
>>345
WGPにでも出てたの?
WGPにでも出てたの?
296: 2019/06/19(水) 09:31:55.17
ブレーキングからターンインのフォームがシュワンツに似てて嬉しくて笑てまうわ
300: 2019/06/19(水) 09:48:27.68
でもミル、最初はもう全然ダメっぽくてザルコと交換してえなんて声が多かったけど
確実に順位上げてきてるから今後に期待できそう
スズキは流出だけは気をつけないとな
確実に順位上げてきてるから今後に期待できそう
スズキは流出だけは気をつけないとな
301: 2019/06/19(水) 09:50:30.45
ロッシが来年も居座ると、クワッタハッホをHRCが
札束で叩く予感
札束で叩く予感
302: 2019/06/19(水) 09:51:40.37
ミルは初年度のミラーと思えばいいんでないか、早ければ終盤ラウンドで覚醒するだろう、初年度のリンスたんみたいに。
リンスたんは今年来年がマジでチャンピオンシップ戦う正念場だろうけど、良くてランク2位だろうね、今年は去年より上がるだろうけど今の3位をキープ出来れば御の字だと思う。
兎に角スズキはリンスたんは逃しては駄目だ、絶対に駄目だ。
リンスたんは今年来年がマジでチャンピオンシップ戦う正念場だろうけど、良くてランク2位だろうね、今年は去年より上がるだろうけど今の3位をキープ出来れば御の字だと思う。
兎に角スズキはリンスたんは逃しては駄目だ、絶対に駄目だ。
304: 2019/06/19(水) 09:57:23.12
309: 2019/06/19(水) 10:58:14.33
ロレンソ、マルケスはお互いのチャンピオンに貢献してるから持ちつ持たれつでやってくんじゃない。
レース運びがうまいのか、レース以外でもうまくやるのがHRCなんだろ?
バイクは好きでホンダに乗ってるけど、2輪のレースで応援する気にならないのね。
なんか汚いところが見えちゃうのと、実況で宮城のホンダびいきが酷いからなのかな?
レース運びがうまいのか、レース以外でもうまくやるのがHRCなんだろ?
バイクは好きでホンダに乗ってるけど、2輪のレースで応援する気にならないのね。
なんか汚いところが見えちゃうのと、実況で宮城のホンダびいきが酷いからなのかな?
328: 2019/06/19(水) 12:11:08.60
>>309
最後の下り同じ感覚w
で、昔からホンダ乗りのロッシファン、、、
まわりから統一しろと言われてきたしロッシも引退間近だしR6かM1でも買おうかと思ったが最近はリンスに心奪われてるw
これが鈴菌ってやつかな?w
最後の下り同じ感覚w
で、昔からホンダ乗りのロッシファン、、、
まわりから統一しろと言われてきたしロッシも引退間近だしR6かM1でも買おうかと思ったが最近はリンスに心奪われてるw
これが鈴菌ってやつかな?w
374: 2019/06/19(水) 21:04:57.72
>>328
同じ感覚持っていてくれる人がいてうれしいわ
若い頃のロッシは好きじゃなかったけど今1番応援してる
マルケスもそこまでいくと応援するのかも
鈴菌、一度観戦してみたら
私は3型刀しか乗ったことないけど良いバイクだったよ、今の前はKTMだけどw
統一性ないわ
ヤマハは雨の日の戦略ミスが目立つ、もったいない
同じ感覚持っていてくれる人がいてうれしいわ
若い頃のロッシは好きじゃなかったけど今1番応援してる
マルケスもそこまでいくと応援するのかも
鈴菌、一度観戦してみたら
私は3型刀しか乗ったことないけど良いバイクだったよ、今の前はKTMだけどw
統一性ないわ
ヤマハは雨の日の戦略ミスが目立つ、もったいない
311: 2019/06/19(水) 11:10:13.51
グーグル翻訳で発音させるとこんな風に聞こえる
英語 クゥワルタラロ
フランス語 キャッタラロ
スペイン語 クェルタラロ
ポルトガル語 クァルタラル
英語 クゥワルタラロ
フランス語 キャッタラロ
スペイン語 クェルタラロ
ポルトガル語 クァルタラル
313: 2019/06/19(水) 11:30:44.49
ロレンツォとか謎のイタリア風読みしてる某サイトがずっともやもやしてる
315: 2019/06/19(水) 11:44:57.66
本人に聞いてこいよ
316: 2019/06/19(水) 11:48:17.55
海外中継だとミルもミアかミーアって発音してる
333: 2019/06/19(水) 12:23:57.23
>>316
それは英語圏の人が読んでるから
スズキの人が本人の発音聞いてジョアン・ミルが正しいと言い切ってる
(Bikers Station誌インタビュー)
それは英語圏の人が読んでるから
スズキの人が本人の発音聞いてジョアン・ミルが正しいと言い切ってる
(Bikers Station誌インタビュー)
341: 2019/06/19(水) 12:45:01.64
317: 2019/06/19(水) 11:48:29.21
遠藤が聞いたのは本人じゃなくて色んなフランス人スタッフだろ
318: 2019/06/19(水) 11:49:02.46
中上だって向こうじゃタッカナッカガッミと言われてるし
319: 2019/06/19(水) 11:50:26.66
火病桑太郎で通じる
320: 2019/06/19(水) 11:50:38.93
世界のナカガミ
321: 2019/06/19(水) 11:54:17.39
ハッホはマルケス相手に戦えはしなかったけど
それでも最後までタイヤ持ったね
それでも最後までタイヤ持ったね
324: 2019/06/19(水) 11:57:21.86
ホナウド
329: 2019/06/19(水) 12:11:21.78
ロッシがテストで試した左手ブレーキはサムブレーキでは無いんだね
330: 2019/06/19(水) 12:11:50.24
M1じゃなくてR1の間違いねw
331: 2019/06/19(水) 12:16:41.47
GPってコンビブレーキは禁止なの?
335: 2019/06/19(水) 12:29:03.35
ホーハイロレンゾ定期
336: 2019/06/19(水) 12:31:12.38
RR使いで草
338: 2019/06/19(水) 12:35:03.34
>>336
実はこれだけ車と間違えた正しくはRR乗りだな
使いはシビック使いとかsir使いとか使う
実はこれだけ車と間違えた正しくはRR乗りだな
使いはシビック使いとかsir使いとか使う
337: 2019/06/19(水) 12:33:54.42
厨二のままオヤジになった哀れな末路
340: 2019/06/19(水) 12:44:29.71
うわぁ・・・
342: 2019/06/19(水) 12:45:54.13
どっちにしろキモくて草
344: 2019/06/19(水) 12:58:58.14
坂田 原田 岡田
372: 2019/06/19(水) 21:02:42.76
>>344
そしてボク福田
そしてボク福田
346: 2019/06/19(水) 13:23:51.60
ぼくカワサキなんだ
347: 2019/06/19(水) 13:25:03.07
NSR250乗ってたんか
すげーじゃん
すげーじゃん
355: 2019/06/19(水) 14:02:01.55
>>347
見事なツンデレ
見事なツンデレ
711: 2019/06/24(月) 08:13:30.01
>>355
亀だけど
レーサーなの?ってイヤミだろ。
亀だけど
レーサーなの?ってイヤミだろ。
348: 2019/06/19(水) 13:30:53.11
ロレがやらかしたのはレース当日の朝にパドック押しかけてた税務当局のせいだったネタが出てきた
スイス移住済みだしマルケスがアンドラ移住して税逃れしようとしたときみたいに非難されまくってる模様
https://pbs.twimg.com/media/D9YFnywWkAAj2Ne.jpg
スイス移住済みだしマルケスがアンドラ移住して税逃れしようとしたときみたいに非難されまくってる模様
https://pbs.twimg.com/media/D9YFnywWkAAj2Ne.jpg
359: 2019/06/19(水) 16:39:10.90
>>348
それテストの月曜の話しやぞ
それテストの月曜の話しやぞ
360: 2019/06/19(水) 16:44:19.62
>>359
そのテストでHRCが徹夜で仕上げた新型カウルとフェアリング早々に壊したんだっけ
動揺したんだろうねw
そのテストでHRCが徹夜で仕上げた新型カウルとフェアリング早々に壊したんだっけ
動揺したんだろうねw
349: 2019/06/19(水) 13:37:26.54
俺はカブ使い
350: 2019/06/19(水) 13:46:07.59
ロレンソが転倒したのはロレンソのブレーキングミスであって
税務署が転倒させたのでは無い
税務署が転倒させたのでは無い
351: 2019/06/19(水) 13:48:04.60
そして俺はBMWだ
352: 2019/06/19(水) 13:52:53.53
じゃあ俺はガンダムだ。
354: 2019/06/19(水) 13:57:33.81
俺はいっつも女に乗ってるわwww
童貞だけど
童貞だけど
358: 2019/06/19(水) 15:47:33.05
坂田さん私生活もストイックだもんなぁ
冷蔵庫の食材管理とか買い出しとかマメ過ぎだし
雑誌企画の遊びレースも一人ガチモード
冷蔵庫の食材管理とか買い出しとかマメ過ぎだし
雑誌企画の遊びレースも一人ガチモード
361: 2019/06/19(水) 18:25:07.47
373: 2019/06/19(水) 21:03:47.29
>>361
リア?
リア?
375: 2019/06/19(水) 21:09:52.06
>>361
ファンデルマークと同じだな
ファンデルマークと同じだな
363: 2019/06/19(水) 19:34:31.12
ビニャーレスは、元暴走族だからイケイケなのはしょうがない
364: 2019/06/19(水) 19:51:22.53
俺はアドレスV50乗りのバイカー!
365: 2019/06/19(水) 20:05:16.79
スズキのマシン開発能力凄いよね。これでトップスピードも上がったらヤバイことになる
ヤマハはどーしたーー
ヤマハはどーしたーー
376: 2019/06/19(水) 21:14:14.01
>>365
弱点を認識したら着実に改善方向に開発が進む辺りがヤマハとは違うなぁと感じる
ヤマハは弱点がわかってもどう改善したら良いか分かってなさそう
弱点を認識したら着実に改善方向に開発が進む辺りがヤマハとは違うなぁと感じる
ヤマハは弱点がわかってもどう改善したら良いか分かってなさそう
384: 2019/06/19(水) 21:25:32.07
>>376
問題点はわかってても組織がでかくなると小回りが効かなくなって改善できないって可能性もあるような気もする
問題点はわかってても組織がでかくなると小回りが効かなくなって改善できないって可能性もあるような気もする
366: 2019/06/19(水) 20:17:53.01
ロレンソ、バルセロナ公式テストで“恐怖を覚える”大クラッシュ
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-hit-the-air-fence-in-scary-barcelona-test-crash/4477311/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-hit-the-air-fence-in-scary-barcelona-test-crash/4477311/
367: 2019/06/19(水) 20:21:32.79
こいついっつもコケてんな
368: 2019/06/19(水) 20:23:03.99
Motorsport.comは“本当に”二重引用符を使うのが好きだよな
370: 2019/06/19(水) 20:46:12.95
これはあかんわ
心の骨折が完治してないのにまた心の怪我が追加されとる
まだしばらくはグランプリツアラーだな
心の骨折が完治してないのにまた心の怪我が追加されとる
まだしばらくはグランプリツアラーだな
371: 2019/06/19(水) 20:52:21.99
引退しろロレンソ
377: 2019/06/19(水) 21:14:27.93
ロッシのようにひたむきなに走っていると結果に結びつかなくても応援したくなるな。
逆にビニャーレスみたいな文句タレはイラン
逆にビニャーレスみたいな文句タレはイラン
378: 2019/06/19(水) 21:15:52.08
ヤマハはいまスズキよりも遅いからなあ
この最弱バイクでみんなよく我慢してると思う
この最弱バイクでみんなよく我慢してると思う
379: 2019/06/19(水) 21:18:40.95
>>378
ロッシはひたむきでいい奴悪いのはヤマハねはいはい
ロッシはひたむきでいい奴悪いのはヤマハねはいはい
380: 2019/06/19(水) 21:20:40.91
誰もそんなこと言ってないやろw
卑屈になりすぎてないか?
卑屈になりすぎてないか?
382: 2019/06/19(水) 21:22:18.40
381: 2019/06/19(水) 21:20:57.35
GJ21B,VJ21A,HM31A,29L乗ってる俺は2stクレイジー
motoGPではスズキと何故かホンダ応援してる。
motoGPではスズキと何故かホンダ応援してる。
386: 2019/06/19(水) 21:31:55.25
>>381
HMまではいいとして29L乗っててなぜホンダ?
HMまではいいとして29L乗っててなぜホンダ?
383: 2019/06/19(水) 21:24:10.46
16年はスズキとヤマハどちらがいいと言われたら皆ヤマハと言うだろうが
今だったらスズキって言うだろうなぁw
リンスたんはドカ辺りに狙われない様に気をつけんとね、スズキさん。
今だったらスズキって言うだろうなぁw
リンスたんはドカ辺りに狙われない様に気をつけんとね、スズキさん。
385: 2019/06/19(水) 21:29:11.86
音声聞くとクワッタアッオに聞こえる
少なくともクアルタラロじゃないな
少なくともクアルタラロじゃないな
387: 2019/06/19(水) 21:32:15.91
スズキは気兼ねなく応援できるのが良い
リンスはもっと表彰台に上がってくれ(今回惜しかった)
リンスはもっと表彰台に上がってくれ(今回惜しかった)
403: 2019/06/19(水) 23:11:31.07
>>387
ダニーロは直線以外インフィールドは明らかにリンスとクワタに煽られっぱなしだったしもうちょい冷静にタレるの待ってから仕掛ければと思った
だけどリンス的にはさっさとダニーロ抜いてマルケス逃さないようにって事しか考えてなかったんだろうね
地元スペインでスペイン人同士がトップ争いしたらお客も盛り上がるだろうし
ダニーロは直線以外インフィールドは明らかにリンスとクワタに煽られっぱなしだったしもうちょい冷静にタレるの待ってから仕掛ければと思った
だけどリンス的にはさっさとダニーロ抜いてマルケス逃さないようにって事しか考えてなかったんだろうね
地元スペインでスペイン人同士がトップ争いしたらお客も盛り上がるだろうし
424: 2019/06/20(木) 07:31:34.99
>>403
リンスというかスズキの方針としてうちはチャンピオンシップってタマじゃないし
行ける時は後先考えずガンガン行くで?って感じなんじゃねえの
今年の目標「とりあえず一勝」は早々にクリアーしてしまったし
あとは好きなようにやってんじゃないかと
リンスというかスズキの方針としてうちはチャンピオンシップってタマじゃないし
行ける時は後先考えずガンガン行くで?って感じなんじゃねえの
今年の目標「とりあえず一勝」は早々にクリアーしてしまったし
あとは好きなようにやってんじゃないかと
388: 2019/06/19(水) 21:37:15.88
予選で常にフロントロー居ないと毎回表彰台は難しい
389: 2019/06/19(水) 21:39:54.45
スズキもヤマハも変わんないように見える。期待されるものが違うだけで。
というか予選タイムの接近ぶり見るとマシンはどこも大差ないんじゃないかな。細かいスキルの違いだけで。そうなると同じマシンに乗り続けてるマルケスドビロッシが有利になる。
というか予選タイムの接近ぶり見るとマシンはどこも大差ないんじゃないかな。細かいスキルの違いだけで。そうなると同じマシンに乗り続けてるマルケスドビロッシが有利になる。
390: 2019/06/19(水) 21:41:11.93
ファビオ・クアッタハッホ
日本から来たヤマハの技術者は僕の話をよく聴いてくれるんですが、ほとんど喋りません
「こうしろ」と技術者に言われることもありません。彼らは何かメモを取っているだけです
https://www.gpone.com/it/2019/06/13/motogp/quartararo-sono-felice-della-yamaha-i-giapponesi-parlano-poco.html
日本から来たヤマハの技術者は僕の話をよく聴いてくれるんですが、ほとんど喋りません
「こうしろ」と技術者に言われることもありません。彼らは何かメモを取っているだけです
https://www.gpone.com/it/2019/06/13/motogp/quartararo-sono-felice-della-yamaha-i-giapponesi-parlano-poco.html
393: 2019/06/19(水) 21:44:12.83
>>390
日本人の特徴がよく出てるな
自分が積極的にフィードバックもらいにいくんじゃなくて
常に受け身w
日本人の特徴がよく出てるな
自分が積極的にフィードバックもらいにいくんじゃなくて
常に受け身w
394: 2019/06/19(水) 21:44:24.78
>>390
ヤマハはライダー様々で技術者に発言権無いからな
ライダーの言うことだけが正しくて技術者がライダーに意見を述べるなんておこがましいことはしないだろう
ヤマハはライダー様々で技術者に発言権無いからな
ライダーの言うことだけが正しくて技術者がライダーに意見を述べるなんておこがましいことはしないだろう
500: 2019/06/20(木) 19:12:25.34
>>390 ライダーのコメント聞くまでも無く、馬力足んないの明白。
ホンダ、ドカに対し25馬力は足らない。
電制とライダーがカスなのに、エンジンいじくり回してるからスズキにも抜かれる。
ロッシはドカで結果出ないの責められた了「俺はエンジニアじゃないから知らない」って。
電制エンジニア能力不足だから、デンソーに頼んでエンジニア派遣して貰ったら?とも思うな。
ホンダ、ドカに対し25馬力は足らない。
電制とライダーがカスなのに、エンジンいじくり回してるからスズキにも抜かれる。
ロッシはドカで結果出ないの責められた了「俺はエンジニアじゃないから知らない」って。
電制エンジニア能力不足だから、デンソーに頼んでエンジニア派遣して貰ったら?とも思うな。
391: 2019/06/19(水) 21:41:25.14
スズキ今回の新型シャーシでブレーキ改善して来年のエンジンでストレートも改善出来たら来年は面白くなるかもね
392: 2019/06/19(水) 21:42:34.89
ロッシがひたむきとか、こいつは会長職にへばり付いてやめようとしない天下りの無能をひたむきと言ってしまうような真正の馬鹿だな
395: 2019/06/19(水) 21:52:00.38
MotoEでもハイサイドできっちり吹っ飛ぶド・プニエさん
https://pbs.twimg.com/media/D9aov-aXUAAR826.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9aov-aXUAAR826.jpg
396: 2019/06/19(水) 21:52:36.89
>>395
イケメン
イケメン
404: 2019/06/19(水) 23:11:48.82
>>395
motoEの電制ってどうなってんだろ
そもそも全てが電制なんだけどさ
motoEの電制ってどうなってんだろ
そもそも全てが電制なんだけどさ
429: 2019/06/20(木) 08:27:55.11
>>395
MotoEは静かだから後ろで派手にやらかしたら聞こえるんだなw
MotoEは静かだから後ろで派手にやらかしたら聞こえるんだなw
397: 2019/06/19(水) 21:56:11.74
参考までにブリヂストンによるランディ・ド・プニエ評
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/737148.html
青木氏:何が違うかっていうと、例えば新しいタイヤを渡した時に、言い方はわるいですが、おじさんになってくると探りながら走っちゃうんですよ、信じてないから。
ランディの場合は、「おお、じゃあ俺、行く」って言って、限界からスタートしてくれるんですね。まあたまにコケちゃうんですけど(笑)。
山田氏:たまにじゃないかもね(笑)。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/737148.html
青木氏:何が違うかっていうと、例えば新しいタイヤを渡した時に、言い方はわるいですが、おじさんになってくると探りながら走っちゃうんですよ、信じてないから。
ランディの場合は、「おお、じゃあ俺、行く」って言って、限界からスタートしてくれるんですね。まあたまにコケちゃうんですけど(笑)。
山田氏:たまにじゃないかもね(笑)。
398: 2019/06/19(水) 21:56:27.31
MotoEはイタ製のワンメイクやろ
速攻で廃れるわ
速攻で廃れるわ
399: 2019/06/19(水) 22:06:02.36
強い方の静岡、それがスズキ
400: 2019/06/19(水) 22:31:37.18
ビニャはテストライダーになってほしい
401: 2019/06/19(水) 22:59:15.52
ビニャーレスはロレンソの後釜じゃないの?
弟マルケスが先かー
弟マルケスが先かー
402: 2019/06/19(水) 23:05:42.77
実力も示さずわがままばかりのビニャはヤマハを出たらレディングコースでしょ。イギリスかアメリカかオーストラリアか。
428: 2019/06/20(木) 08:04:43.74
>>402
最近勝ったのビニャーレスだけじゃんロッシさんなんて次勝たなきゃ2年間勝利なしだぞ
最近勝ったのビニャーレスだけじゃんロッシさんなんて次勝たなきゃ2年間勝利なしだぞ
405: 2019/06/19(水) 23:13:53.71
マルケス弟はクラッチローの代わりにLCR入りして適当に成績残したあとにWSBK行ったほうが気楽だし成功しそう
406: 2019/06/19(水) 23:17:25.89
G+ではクワッタハッホ
Goingではクアルタラロ
同じ日テレ系でも呼び方が違う
Goingではクアルタラロ
同じ日テレ系でも呼び方が違う
407: 2019/06/19(水) 23:18:48.78
クンタッシで
408: 2019/06/19(水) 23:30:35.36
フランス語で「ハヒフヘホ」は発音しないんだけどなぁ~
発音しないと言うより、発音できないんだよね
ハ=ア ホ=お になるんですよ
発音しないと言うより、発音できないんだよね
ハ=ア ホ=お になるんですよ
409: 2019/06/19(水) 23:40:16.05
いつまでやるの?
410: 2019/06/19(水) 23:41:00.72
Quクarアールtaタraラーroロ となります
フランス人の名前の中でも変わった少ない名前ですね
フランス人の名前の中でも変わった少ない名前ですね
411: 2019/06/19(水) 23:46:39.17
まー
近いうちにビアッジ、ペドロサみたいに芸名にしてくるでしょ
近いうちにビアッジ、ペドロサみたいに芸名にしてくるでしょ
412: 2019/06/20(木) 00:17:23.28
ドカティがロレンソに興味を持っているって噂があったけど
半分ホントで半分は誤報だった
ワークスドカティがホルヘ・ロレンソを・・・・じゃなくてAvintia Ducati がロレンソ バルダッサーリを候補に入れているって話だってさ
半分ホントで半分は誤報だった
ワークスドカティがホルヘ・ロレンソを・・・・じゃなくてAvintia Ducati がロレンソ バルダッサーリを候補に入れているって話だってさ
422: 2019/06/20(木) 04:12:23.37
>>412
バルダはイタリアンだからロレンソじゃなくロレンツォだぞ
バルダはイタリアンだからロレンソじゃなくロレンツォだぞ
413: 2019/06/20(木) 00:27:54.98
そんな都落ちを受けるほど
ロレンソはこの世界に執着していないと思う
ロレンソはこの世界に執着していないと思う
414: 2019/06/20(木) 00:36:05.51
都落ちか?
416: 2019/06/20(木) 01:15:25.55
ちょっとググったら
名前の読み方はジョアン・ミルとホアン・ミルの2種類で表記揺れしている。
前者はカタルーニャ語読みで、後者はスペイン語読みである。
本人は前者のカタルーニャ語読みを希望している。
MotoGPでの名前の呼ばれ方は本人の希望に沿ったものになるのが通例。
名前の読み方はジョアン・ミルとホアン・ミルの2種類で表記揺れしている。
前者はカタルーニャ語読みで、後者はスペイン語読みである。
本人は前者のカタルーニャ語読みを希望している。
MotoGPでの名前の呼ばれ方は本人の希望に沿ったものになるのが通例。
425: 2019/06/20(木) 07:34:24.88
>>416
すごい、ありがとう
カタルーニャとスペインで読み方違うのか
すごい、ありがとう
カタルーニャとスペインで読み方違うのか
417: 2019/06/20(木) 01:33:17.34
カタルーニャはクラシコ観ても分かるとおり根が深いからな
カスティーリャ語で呼ばれるのは嫌がるだろうな
カスティーリャ語で呼ばれるのは嫌がるだろうな
418: 2019/06/20(木) 01:37:37.06
カタルーニャを語るにゃ
419: 2019/06/20(木) 03:19:57.27
クラッチが中上に文句言ってる場面は映像では確認出来んな
420: 2019/06/20(木) 04:09:31.12
そんなのどうでもいいくらい福田を消してほしい
430: 2019/06/20(木) 09:30:34.51
>>420
福田は、番組を見た人がその鬱陶しさに耐えかねてG+を契約するよう
わざとウザすぎる喋りをしてるのです
福田は、番組を見た人がその鬱陶しさに耐えかねてG+を契約するよう
わざとウザすぎる喋りをしてるのです
436: 2019/06/20(木) 10:34:17.12
>>430 頭いいな っと思ったけど、G+にはヒカルンが居るじゃないか。
421: 2019/06/20(木) 04:11:07.94
は?消えるのはひかるんのほうが先だろが(怒り)
423: 2019/06/20(木) 06:26:17.39
432: 2019/06/20(木) 10:01:49.64
>>426
ヤマハに来て活躍するかもしれんぞ
ヤマハに来て活躍するかもしれんぞ
433: 2019/06/20(木) 10:19:05.22
>>426
猿軍団の矛先がついにリンスにも向いたか
猿軍団の矛先がついにリンスにも向いたか
427: 2019/06/20(木) 07:43:13.97
ヤマハはロッシ共々motogpから身を引いたほうがいいよ
431: 2019/06/20(木) 09:44:31.42
>>427
おまえが先だがな、消えるの
おまえが先だがな、消えるの
434: 2019/06/20(木) 10:29:09.67
ロッシガー猿ガー黄色ガー
半分以上こんな書き込みばっかだな
半分以上こんな書き込みばっかだな
439: 2019/06/20(木) 10:40:25.45
>>434
他のライダーと比べ桁違いに人気があるのが悔しいんだろーな
放置推奨
他のライダーと比べ桁違いに人気があるのが悔しいんだろーな
放置推奨
443: 2019/06/20(木) 10:57:00.48
>>439
つまりロッシ信者はロレンソビニャーレスマルケスに嫉妬している
と・・・?
つまりロッシ信者はロレンソビニャーレスマルケスに嫉妬している
と・・・?
435: 2019/06/20(木) 10:32:46.92
ジャックミラーがハリウッドザコシショウにしか見えなくて
嫌いになれない
嫌いになれない
437: 2019/06/20(木) 10:34:28.55
ハリウッドザコシショウが最大のライバルだったスーパースターロッシさん
438: 2019/06/20(木) 10:37:53.08
福田は毎回現地派遣でいい
440: 2019/06/20(木) 10:46:23.68
ヘイデンをボロクソに貶めてた2006年を忘れたとは言わせん
末代まで呪ってやる
末代まで呪ってやる
441: 2019/06/20(木) 10:47:37.49
まともにバトればほぼ勝てる格下スズキに噛み付くほどホンダやドカは焦ってないだろうし
KTMやアプリリアはスズキに対抗心燃やすほど仕上がってない
そうなるとスズキ相手にすらイライラしてる陣営はどこかと言ったら
ケツ突かれたら必ず負けるお猿さんチームしかないじゃん
KTMやアプリリアはスズキに対抗心燃やすほど仕上がってない
そうなるとスズキ相手にすらイライラしてる陣営はどこかと言ったら
ケツ突かれたら必ず負けるお猿さんチームしかないじゃん
442: 2019/06/20(木) 10:54:13.20
ビニャーレスはテストライダーとしては優秀だな
444: 2019/06/20(木) 11:50:07.78
中上2019型を3周しか乗せてもらえず
459: 2019/06/20(木) 14:05:14.74
>>444
あれ3周なの?
3回か4回ピットアウトしたって意味だと思ったんだけど違ったのか
あれ3周なの?
3回か4回ピットアウトしたって意味だと思ったんだけど違ったのか
445: 2019/06/20(木) 11:58:50.60
MotoGP優勝回数
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
MotoGP生涯獲得ランキング(2019.6.10時点)
一位 ロッシ 5203ポイント
二位 ペドロサ 2970ポイント
三位 ロレンソ 2890ポイント
MotoGP 年間チャンピオン獲得 7回
2001年 NSR500
2002年 RC211V
2003年 RC211V
2004年 YZR-M1
2005年 YZR-M1
2008年 YZR-M1
2009年 YZR-M1
最年少5期連続チャンピオンはロッシ26歳の時
MotoGPクラス 最年長優勝ランキング
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
…
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
MotoGP生涯獲得ランキング(2019.6.10時点)
一位 ロッシ 5203ポイント
二位 ペドロサ 2970ポイント
三位 ロレンソ 2890ポイント
MotoGP 年間チャンピオン獲得 7回
2001年 NSR500
2002年 RC211V
2003年 RC211V
2004年 YZR-M1
2005年 YZR-M1
2008年 YZR-M1
2009年 YZR-M1
最年少5期連続チャンピオンはロッシ26歳の時
MotoGPクラス 最年長優勝ランキング
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
…
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
446: 2019/06/20(木) 12:00:10.34
>>445
あれ?マルケスどこ?
集計まちがえたかな?w
あれ?マルケスどこ?
集計まちがえたかな?w
456: 2019/06/20(木) 13:09:00.22
>>446
38歳まで走ればロッシの記録は余裕で抜けそうだな
今年も優勝しそうだしチャンピオン回数も超えるな笑
38歳まで走ればロッシの記録は余裕で抜けそうだな
今年も優勝しそうだしチャンピオン回数も超えるな笑
447: 2019/06/20(木) 12:10:49.92
ロッシだけ異世界にいるな
やっぱ化物だわ
やっぱ化物だわ
448: 2019/06/20(木) 12:12:05.47
信者発狂で草
449: 2019/06/20(木) 12:20:35.19
マルケス若いのにこのランキングに入ってたら怖いわw
452: 2019/06/20(木) 12:34:17.41
ミシュランのニュータイヤをヤマハ組が誉めてるけど忖度入った?
453: 2019/06/20(木) 12:52:13.32
中上は3週しか走ってないのに結構良いタイム出てるんだ
中上の乗り方だと19型が合ってるのかも
中上の乗り方だと19型が合ってるのかも
454: 2019/06/20(木) 12:55:02.37
>>453
19年型出だしたタイムなの?
19年型出だしたタイムなの?
455: 2019/06/20(木) 12:58:13.14
>>454
両方で似たようなタイムだったみたいよ
両方で似たようなタイムだったみたいよ
457: 2019/06/20(木) 13:11:23.51
今年取っても6回だね
まだまだ先は長い
まだまだ先は長い
464: 2019/06/20(木) 14:36:02.61
>>457
ん?ロッシ7回だから、今年取ったらあと1回で追いつく
先は長いというほど先ではない
どうせ来年もマルケスが取るだろう
ん?ロッシ7回だから、今年取ったらあと1回で追いつく
先は長いというほど先ではない
どうせ来年もマルケスが取るだろう
458: 2019/06/20(木) 13:32:36.12
名声も金も手に入れたのに
バイクレーサーと言うリスクの高い生き方を続けるんだから
それだけでもロッシはすげえよ
バイクレーサーと言うリスクの高い生き方を続けるんだから
それだけでもロッシはすげえよ
460: 2019/06/20(木) 14:05:51.44
>>458
金も名声も手に入る見込みがないし、なんなら金払って悪評ばかりなのにバイクレーサー続けてるアブラハムを褒めすぎだろ。
金も名声も手に入る見込みがないし、なんなら金払って悪評ばかりなのにバイクレーサー続けてるアブラハムを褒めすぎだろ。
461: 2019/06/20(木) 14:11:59.26
>>460
でもあそこ走ってんだから、才能だって凡人じゃない。純粋に好きなんだろな。
でもあそこ走ってんだから、才能だって凡人じゃない。純粋に好きなんだろな。
463: 2019/06/20(木) 14:18:54.84
>>460
金払ってでも走りたい人は世界にいくらでも居るからピントズレてる…
金払ってでも走りたい人は世界にいくらでも居るからピントズレてる…
467: 2019/06/20(木) 14:49:46.53
>>463
ならロッシが走りたがってるのも「いくらでもいる人」と一緒やね。
ならロッシが走りたがってるのも「いくらでもいる人」と一緒やね。
493: 2019/06/20(木) 17:57:18.15
>>467
おまえみたいな馬鹿出て来ると思った
周りから見れば頂点を極めたような人が有象無象に混ざって走り続けてるところが珍しいんだろwバーカ
おまえみたいな馬鹿出て来ると思った
周りから見れば頂点を極めたような人が有象無象に混ざって走り続けてるところが珍しいんだろwバーカ
509: 2019/06/20(木) 20:30:14.16
>>493
バカすぎw
バカすぎw
510: 2019/06/20(木) 20:47:27.54
一応、一般的には「うろ覚え」な
>>509
おまえの事だろ
>>509
おまえの事だろ
519: 2019/06/20(木) 21:40:24.56
>>510
サンキュー間違えていたわ。
サンキュー間違えていたわ。
476: 2019/06/20(木) 15:52:20.87
>>463
アブラハム「・・・」
アブラハム「・・・」
462: 2019/06/20(木) 14:12:29.80
アブちゃんね。
465: 2019/06/20(木) 14:41:03.71
はいはい、だろうだろう
474: 2019/06/20(木) 15:43:47.56
>>465
どうせロッシは「9回」って下位クラス込みで考えてたんだろ?
突っ込まれたからって見苦しいぞ
どうせロッシは「9回」って下位クラス込みで考えてたんだろ?
突っ込まれたからって見苦しいぞ
468: 2019/06/20(木) 14:51:16.12
小学生のケンカだろう ( ´,_ゝ`) プッ
469: 2019/06/20(木) 15:06:22.96
だれだって
ロッシが出るだけでも
うれしいだろう
ロッシが出るだけでも
うれしいだろう
472: 2019/06/20(木) 15:14:43.87
>>469
日本人嫌いを公言している奴を応援するわけなかろう
日本人嫌いを公言している奴を応援するわけなかろう
473: 2019/06/20(木) 15:38:09.61
>>472
ロッシがサインを求めたライダーがただ一人だけいました
その人はどこの国の人だったんだろう?
ロッシがサインを求めたライダーがただ一人だけいました
その人はどこの国の人だったんだろう?
477: 2019/06/20(木) 15:52:29.72
>>473
知らないのだろうよw
知らないのだろうよw
497: 2019/06/20(木) 18:34:32.62
本当に自叙伝の内容が>>472>>482のとうりなら
これみたいに記事のひとつもありそうなものだが、全く見つからないんだけど
https://motorcycle-rider-news.blogspot.com/2018/07/blog-post.html
これみたいに記事のひとつもありそうなものだが、全く見つからないんだけど
https://motorcycle-rider-news.blogspot.com/2018/07/blog-post.html
470: 2019/06/20(木) 15:09:54.85
大胆な
ロッシの走りは
美しい
ロッシの走りは
美しい
471: 2019/06/20(木) 15:11:43.52
お前らがケンカすんのもレースがないからだ
毎日開催しない主催者が悪い
毎日開催しない主催者が悪い
475: 2019/06/20(木) 15:45:00.66
侍「ロッシはダブルスタンダード」
478: 2019/06/20(木) 16:01:27.11
ロッシのGPマシンのタンクには御守りのようにステッカーが貼られています
そのステッカーはどこの国の文字で書かれているだろう?
そのステッカーはどこの国の文字で書かれているだろう?
479: 2019/06/20(木) 16:05:51.51
ロッシは最高位クラスで7回の年間チャンプを取りました
その時のマシンはどこの国のメーカーのものだったのだろう?
その時のマシンはどこの国のメーカーのものだったのだろう?
480: 2019/06/20(木) 16:08:43.80
ファンなのに自叙伝すら読んでないのかw
481: 2019/06/20(木) 16:09:36.95
発狂して真っ赤になるまでレスとかアンチもうこれアンチだろ
482: 2019/06/20(木) 16:09:43.26
まあ自伝に書いちゃったし向こうのテレビでも言っちゃったしなぁ テレビのソースは昔いたウノ爺ね、自伝は買って読んでねーw
483: 2019/06/20(木) 16:14:42.86
アンチなのに自伝まで読んでいる
それはもはやウンチだろうw
ウンチーニじゃないで、ウンチやで!
それはもはやウンチだろうw
ウンチーニじゃないで、ウンチやで!
485: 2019/06/20(木) 16:29:31.98
ニワカには辛いな
486: 2019/06/20(木) 16:37:16.51
普通、隣国はみな嫌いらしいよ
欧州ライダーが日本だけ嫌いなんて考えすぎ
欧州ライダーが日本だけ嫌いなんて考えすぎ
527: 2019/06/21(金) 05:42:36.34
>>486
それなんか分かる、
ヨーロッパなんてたくさんの国が地続きなのに、まず言語が違う
特産や名産がはっきり違う、風習も違う、
昔は隣国としょっちゅう戦争
それなんか分かる、
ヨーロッパなんてたくさんの国が地続きなのに、まず言語が違う
特産や名産がはっきり違う、風習も違う、
昔は隣国としょっちゅう戦争
529: 2019/06/21(金) 08:07:16.44
>>527
仲が悪いから違う国になったんでしょ
仲が良かったら一つの国になってるはず
仲が悪いから違う国になったんでしょ
仲が良かったら一つの国になってるはず
487: 2019/06/20(木) 16:54:23.57
あ、察し
488: 2019/06/20(木) 17:17:34.18
白人様は基本イエローモンキーなんて嫌いでは?
489: 2019/06/20(木) 17:20:22.35
日本製のバイクで参戦していていながら自伝に書いちゃうとか当時どれだけ天狗だったかわかりそうなモノだけどな
490: 2019/06/20(木) 17:31:58.70
教祖様がクソ雑魚ナメクジ過ぎて信者が壊れちゃったw
491: 2019/06/20(木) 17:47:23.06
放射能汚染されると言って衣服を捨てて帰ったロレンソとダニを忘れない
498: 2019/06/20(木) 18:35:39.68
>>491
ロレンソとダニはレントゲンで放射線を浴びまくってるから余計な放射線を浴びたくないんだよ
ロレンソとダニはレントゲンで放射線を浴びまくってるから余計な放射線を浴びたくないんだよ
492: 2019/06/20(木) 17:47:33.05
ウンチがぞろぞろ出てきたなw
494: 2019/06/20(木) 18:01:17.12
それもウンチだろうね
ニホンキライ
ロッシキライ
焼肉ダイスキw
ニホンキライ
ロッシキライ
焼肉ダイスキw
495: 2019/06/20(木) 18:02:32.67
出てるだけで褒められるんか・・・
ずいぶんハードル低くなってしもたな
ずいぶんハードル低くなってしもたな
496: 2019/06/20(木) 18:05:29.79
ヒーローとはそういうものだよ、ウンチ君
499: 2019/06/20(木) 18:54:06.78
ロッシ叙々苑行ったの?
501: 2019/06/20(木) 19:14:43.65
哀れなロッシ信者
早ければ来年にもロッシと肩を並べるのに「今年勝っても6回。まだまだ先は長い」って表現はどこから来るのか?
おそらくロッシの全9回とマルケスの最高峰だけの回数を比較してた
なんというオバカさんw
早ければ来年にもロッシと肩を並べるのに「今年勝っても6回。まだまだ先は長い」って表現はどこから来るのか?
おそらくロッシの全9回とマルケスの最高峰だけの回数を比較してた
なんというオバカさんw
504: 2019/06/20(木) 19:35:33.19
>>501
誰のファンは兎も角、自分の応援しているライダーの戦績うる覚えで間違っているくせに他人を貶す様にはなりたくないな…
誰のファンは兎も角、自分の応援しているライダーの戦績うる覚えで間違っているくせに他人を貶す様にはなりたくないな…
502: 2019/06/20(木) 19:19:44.09
タイヤの“オーバーヒート”がなければ、リンスに2勝目のチャンスがあった?
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rins-getting-stuck-behind-petrucci-cost-me-win-chance/4477832/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rins-getting-stuck-behind-petrucci-cost-me-win-chance/4477832/
513: 2019/06/20(木) 21:02:57.95
>>502
予選でフロントローから走れてれば、なw
予選でフロントローから走れてれば、なw
546: 2019/06/21(金) 10:02:41.86
>>502
ペトルッチをやっと抜いたかと思っても伸びなかったもんな。
まぁ転倒もせず4位まで挽回したのは良かったと思うしかない。
ペトルッチをやっと抜いたかと思っても伸びなかったもんな。
まぁ転倒もせず4位まで挽回したのは良かったと思うしかない。
503: 2019/06/20(木) 19:22:58.91
アブラハムはすげーだろ
自分がどんなに金持ってたとしても、あそこで走れるなんて思わないよ
もっと楽な人生なんていくらでも選べただろうに
自分がどんなに金持ってたとしても、あそこで走れるなんて思わないよ
もっと楽な人生なんていくらでも選べただろうに
508: 2019/06/20(木) 20:29:55.03
>>503
オレももっとアブラハムのインタビューとか見てみたいな。実は金と才能は有って、無いのはハングリー精神なのかも?
オレももっとアブラハムのインタビューとか見てみたいな。実は金と才能は有って、無いのはハングリー精神なのかも?
511: 2019/06/20(木) 20:49:49.80
>>503
あの面子の中で周回遅れもされず完走しちゃう時点でライディングスキルは相当なレベルだよ。
クラッシュも多いけど、絶えず攻めてる証だと思う。
あの面子の中で周回遅れもされず完走しちゃう時点でライディングスキルは相当なレベルだよ。
クラッシュも多いけど、絶えず攻めてる証だと思う。
505: 2019/06/20(木) 19:44:35.10
ウンチ臭いなw
506: 2019/06/20(木) 19:52:11.90
あ、ソウルは帰宅時刻かw
507: 2019/06/20(木) 19:57:39.48
ウンチの口癖「だろう」「おそらく」
どこの日本語学校だろう?
おそらく新大久保だろうw
どこの日本語学校だろう?
おそらく新大久保だろうw
512: 2019/06/20(木) 21:00:22.58
ロッシの凄いところは結果だけでなく、人を動かす力にある。
皆がロッシの勝利のために動き出す。
こんなことができるのはロッシだけ。純粋に勝利のために努力を惜しまず、不平を言わず
人を味方につけていく。俺たちが見ているのは滅多にお目にかかれない真のリーダーシップを持った天才だぞ。
皆がロッシの勝利のために動き出す。
こんなことができるのはロッシだけ。純粋に勝利のために努力を惜しまず、不平を言わず
人を味方につけていく。俺たちが見ているのは滅多にお目にかかれない真のリーダーシップを持った天才だぞ。
515: 2019/06/20(木) 21:14:18.39
>>512
人を動かすために技術者を罵倒し土下座させてプロジェクトリーダーを更迭して2年未勝利のバレは流石としか言い様がないよね
人を動かすために技術者を罵倒し土下座させてプロジェクトリーダーを更迭して2年未勝利のバレは流石としか言い様がないよね
514: 2019/06/20(木) 21:10:16.49
516: 2019/06/20(木) 21:19:53.09
>>514
マルチの宣伝
全然違うジャンルに貼りまくってるから関係ない内容なんだろうな
マルチの宣伝
全然違うジャンルに貼りまくってるから関係ない内容なんだろうな
517: 2019/06/20(木) 21:21:53.38
中上貴晶が2019年型のバイクについて語っている
「かなりパワーを上げて走ってみたが、あまりウィリーしない。空力でダウンフォースが効いているのだろう。ホンダの空力開発は素晴らしい」
https://motomatters.com/interview/2019/06/19/powerful_physical_takaaki_nakagami_talks.html
「かなりパワーを上げて走ってみたが、あまりウィリーしない。空力でダウンフォースが効いているのだろう。ホンダの空力開発は素晴らしい」
https://motomatters.com/interview/2019/06/19/powerful_physical_takaaki_nakagami_talks.html
520: 2019/06/20(木) 22:04:04.47
>>517
中上のベストラップって19モデル3、4週で出したんだね
マルケスも中上の高速コーナーはホンダユーザーの誰より速いと言っているし来年が楽しみ
中上のベストラップって19モデル3、4週で出したんだね
マルケスも中上の高速コーナーはホンダユーザーの誰より速いと言っているし来年が楽しみ
524: 2019/06/20(木) 23:11:44.69
>>520
18モデルでも良いタイムで周回したみたいで期待しちゃうな
18モデルでも良いタイムで周回したみたいで期待しちゃうな
521: 2019/06/20(木) 22:25:42.63
>>517
調子のいいこと言うのは勝手だけど、結果が伴わないとな。この手のコメント詐欺はmoto2の時もしてたし当てにならん。
調子のいいこと言うのは勝手だけど、結果が伴わないとな。この手のコメント詐欺はmoto2の時もしてたし当てにならん。
518: 2019/06/20(木) 21:22:14.76
ロッシの凄いところは結果出せずに人のせいにする処にある。
523: 2019/06/20(木) 22:48:00.77
>>518
すでに老害選手の域に達しているからな
すでに老害選手の域に達しているからな
522: 2019/06/20(木) 22:35:36.72
テストの話をレースと混同して語るバカ
525: 2019/06/21(金) 01:31:52.05
今年のエンジン決める時に、立ち上がり加速で負けてるだけで
ピークパワーは問題無いって言っておいて、エンジン変えられない
今になってトップスピードが問題って。
まあ、そんなこと聞くヤマハもバカなんだが。
ピークパワーは問題無いって言っておいて、エンジン変えられない
今になってトップスピードが問題って。
まあ、そんなこと聞くヤマハもバカなんだが。
526: 2019/06/21(金) 01:39:26.52
加速で負けてるからトップスピードで負けるんやで
もともとパワーはヤマハに限らず余ってるんや
ただそれを路面に伝える効率の問題
それが悪いからヤマハは加速で負けてトップスピードでも負ける
もともとパワーはヤマハに限らず余ってるんや
ただそれを路面に伝える効率の問題
それが悪いからヤマハは加速で負けてトップスピードでも負ける
531: 2019/06/21(金) 08:26:07.66
>>526
立ち上がりでブラックマーク引いたりフロントリフトしてるのにそれが分からない奴多すぎだわな
立ち上がりでブラックマーク引いたりフロントリフトしてるのにそれが分からない奴多すぎだわな
532: 2019/06/21(金) 08:31:25.59
>>526
いや、パワーが不足してると300km超えの空気抵抗に負けてトップスピードが伸びない
加速だけじゃないよ
ヤマハはパワーそのものが足りない
いや、パワーが不足してると300km超えの空気抵抗に負けてトップスピードが伸びない
加速だけじゃないよ
ヤマハはパワーそのものが足りない
533: 2019/06/21(金) 08:39:21.54
>>532
加速だけじゃないと言うのならパワーも足りないと言うべきでは?
加速だけじゃないと言うのならパワーも足りないと言うべきでは?
535: 2019/06/21(金) 09:12:22.94
>>533
キミ、国語が苦手なタイプ?
トップスピード不足の原因に対して、パワー:加速を5:5で考えてるか
8:2や9:1で考えてるかが文章そのものから読み取れるはずなんだが
キミ、国語が苦手なタイプ?
トップスピード不足の原因に対して、パワー:加速を5:5で考えてるか
8:2や9:1で考えてるかが文章そのものから読み取れるはずなんだが
537: 2019/06/21(金) 09:23:45.69
>>535
ギヤ比は一切無視ですか
ああそうですか
ギヤ比は一切無視ですか
ああそうですか
541: 2019/06/21(金) 09:42:36.68
>>537
F1ならシーズンでギヤ比固定だけどね、
あれ?motoGPもそうだっけ?
F1ならシーズンでギヤ比固定だけどね、
あれ?motoGPもそうだっけ?
528: 2019/06/21(金) 07:44:54.13
しばらく見ない間に随分キムチ臭くなってんな
アンチもオタもレースの結果でころっと変わるんだからクソミソだな
アンチもオタもレースの結果でころっと変わるんだからクソミソだな
530: 2019/06/21(金) 08:24:02.02
キムチと言う方がキムチ
534: 2019/06/21(金) 08:59:38.75
今日はウンチが出て来ませんように(-人-) ナムナム
536: 2019/06/21(金) 09:18:23.59
加速もパワーも足りないと表現するのが正解
538: 2019/06/21(金) 09:32:16.14
ヤマハはQuartararoが期待できるからそれでいいよ
ファクトリー2人は期待できないからいらない
ファクトリー2人は期待できないからいらない
539: 2019/06/21(金) 09:40:05.81
ちょっとウンチ臭い
540: 2019/06/21(金) 09:40:34.44
加速っていうかトラクションの問題って共通ECUのせいにされてるけどさ
そもそものメカニカルグリップが足りない、要はフレーム側の問題ってことはないの?
そもそものメカニカルグリップが足りない、要はフレーム側の問題ってことはないの?
542: 2019/06/21(金) 09:43:58.78
そんな素人の思いつきをワークスメカニックが見落としてるはずないんだが
543: 2019/06/21(金) 09:46:10.23
ギア比と言っても一次二次、三次のオヤツは文明堂まであるんだけどなぁ
544: 2019/06/21(金) 09:54:00.82
中上の2019RCVテストって成績評価されたからじゃなくて
マルケスがテストで2018乗りたいって言い出して持ってかれたからで
くらっちょのカウルついてたけどあれ中身はまんまマルケスのだったらしいね
なのでマルケスは2018と2019と2020ぜんぶ比較
マルケスがテストで2018乗りたいって言い出して持ってかれたからで
くらっちょのカウルついてたけどあれ中身はまんまマルケスのだったらしいね
なのでマルケスは2018と2019と2020ぜんぶ比較
545: 2019/06/21(金) 09:59:27.74
公式見てれば分るけど、300km/h超えの領域ではスリップ
してない、ヤマハは全然伸びないのにドカ、ホンダは
10-15km/h以上伸びてるよ。
大体、電制あるのにトラクションないってエンジンいじり
回すのが間違い。
してない、ヤマハは全然伸びないのにドカ、ホンダは
10-15km/h以上伸びてるよ。
大体、電制あるのにトラクションないってエンジンいじり
回すのが間違い。
547: 2019/06/21(金) 10:06:30.21
だいたいさぁ、ECUを共通化する前は今の問題点は無かったようなもんなんだから、現状を以前の制御に近付ける方法は無いんかね?
548: 2019/06/21(金) 10:08:13.16
ホンダ、ドカ、スズキ、アプリリア「共通ECUで出来ることはあまりない。トラコン効かせるとパワーが落ちるのでこれからはエンジンの素性を良くしていく。」
ヤマハ「デンセーガー」
この差でしょ
KTMはトラコンに関してあんま発言しないからわからんけどエンジンはもう既にヤマハ以上みたいだし
ヤマハ「デンセーガー」
この差でしょ
KTMはトラコンに関してあんま発言しないからわからんけどエンジンはもう既にヤマハ以上みたいだし
550: 2019/06/21(金) 10:14:31.50
>>548
ヤマハも同じこと言ってたけど
ヤマハも同じこと言ってたけど
566: 2019/06/21(金) 12:06:32.66
>>548
ヤマハが完全に電制共通化された時早々に、これ以上できることが無いと言ってた時、
ホンダは思ったよりできることがあると言ってたよ。
差が着いたのは、ホンダやドカはマレリから技術者を引き抜いて、共通化された電制の開発に当たらせていたのに対して、
ヤマハは全て自分たちだけで行おうとしてた違いがあったのが大きかった。
ヤマハが完全に電制共通化された時早々に、これ以上できることが無いと言ってた時、
ホンダは思ったよりできることがあると言ってたよ。
差が着いたのは、ホンダやドカはマレリから技術者を引き抜いて、共通化された電制の開発に当たらせていたのに対して、
ヤマハは全て自分たちだけで行おうとしてた違いがあったのが大きかった。
571: 2019/06/21(金) 12:41:40.10
>>566
RCVが速いわけじゃないからなー
RCVが速いわけじゃないからなー
549: 2019/06/21(金) 10:12:11.08
ヤマハ何が悪いの?
やっぱクロスプレーン?
やっぱクロスプレーン?
554: 2019/06/21(金) 10:29:00.65
>>549
スズキはクロスプレーンじゃないの?
スズキはクロスプレーンじゃないの?
551: 2019/06/21(金) 10:17:00.36
そのわりには今期から電制専門チーム作ってるし相変わらずファクトリーの2人はデンセーデンセー言ってるけどな
552: 2019/06/21(金) 10:17:28.55
ヤマハだけは最高の直四を目指してるんだよ
553: 2019/06/21(金) 10:18:01.23
ウンチが起きたみたいだな
555: 2019/06/21(金) 10:32:04.81
クロスプレーンの限界点超えてるんじゃない?
今時スイートさを追求してる暇ないでしょ
今時スイートさを追求してる暇ないでしょ
556: 2019/06/21(金) 10:42:51.06
>>555
クロスプレーンと最高速にはなんの相関もないんですけど
スイーツ脳ですか?
クロスプレーンと最高速にはなんの相関もないんですけど
スイーツ脳ですか?
557: 2019/06/21(金) 11:01:05.46
市販車でも確かR1だけ汎用ECUじゃなくて自社開発してるしプロとか記者が開発に聞いた話でも他は保険みたいな発想なのにヤマハは電子制御バンバンかけて速くするって言ってたらしいしヤマハは良くも悪くも電子制御で速くする思想なんじゃんね?
国内メーカーだとヤマハが一番早く電子制御を取り入れてたし
国内メーカーだとヤマハが一番早く電子制御を取り入れてたし
558: 2019/06/21(金) 11:05:23.68
ヤマハが直4に拘るのは80年代にホンダにV4開発競争で負けてそれをずっと引きずっているからで
GSV-Rを開発したスズキとは全然勝手が違う
80年代中盤から後半の8耐でガードナーやドゥーハンが圧倒的なトップスピードでサーキットを支配していた時に
ヤマハは意地を捨てV4マシンの開発に着手すべきだった
昔の8耐で言えばレイニーやローソンの才能に助けられ
最近のmotoGPで言えばロッシやロレンソの才能のお陰で互角以上に戦えたけど
ここ数年のリザルト見ると直4はもう...
GSV-Rを開発したスズキとは全然勝手が違う
80年代中盤から後半の8耐でガードナーやドゥーハンが圧倒的なトップスピードでサーキットを支配していた時に
ヤマハは意地を捨てV4マシンの開発に着手すべきだった
昔の8耐で言えばレイニーやローソンの才能に助けられ
最近のmotoGPで言えばロッシやロレンソの才能のお陰で互角以上に戦えたけど
ここ数年のリザルト見ると直4はもう...
587: 2019/06/21(金) 15:29:12.85
>>558
ヤマハが8耐でレイニーやローソンに助けられた事あったっけ?教えてニワカさん
ヤマハが8耐でレイニーやローソンに助けられた事あったっけ?教えてニワカさん
593: 2019/06/21(金) 16:18:06.36
>>587
ウンチク坊やが釣れなくて残念
長文で自慢気に語って欲しかったのになー
ウンチク坊やが釣れなくて残念
長文で自慢気に語って欲しかったのになー
624: 2019/06/22(土) 00:57:45.04
>>558
スズキはい論破
スズキはい論破
559: 2019/06/21(金) 11:07:48.53
すげー直4作ればいいだけじゃないの
方式の違いは結果に及ばないという名言
方式の違いは結果に及ばないという名言
562: 2019/06/21(金) 11:44:50.81
>>559
すげえ直4と言うか
V4に近づこうとした結果ビッグバンのクロスプレーンになったんだろうね
そもそもビッグバンエンジンが生まれた経緯はガードナーが8耐でのテストで
NSRのエンジンはトラクターだNSRもこんな風(RVF750)にしてくれと言い
NSR開発チームがRVFを徹底解析したのが切っ掛けだったとも一説では言われている
ホンダモーターサイクルレーシングレジェンドより
motoGPが始まった時ヤマハはまだ5バルブのジェネシスエンジンを引きずっていた
このエンジンはホンダとのV4開発競争に負けた時に急遽V4から直4に設計変更された時の名残りのエンジン
https://funq.jp/riders-club/article/411237/
>>560
自分が知らないことを書かれると直ぐに妄想ですか
だからゆとりさんは...
すげえ直4と言うか
V4に近づこうとした結果ビッグバンのクロスプレーンになったんだろうね
そもそもビッグバンエンジンが生まれた経緯はガードナーが8耐でのテストで
NSRのエンジンはトラクターだNSRもこんな風(RVF750)にしてくれと言い
NSR開発チームがRVFを徹底解析したのが切っ掛けだったとも一説では言われている
ホンダモーターサイクルレーシングレジェンドより
motoGPが始まった時ヤマハはまだ5バルブのジェネシスエンジンを引きずっていた
このエンジンはホンダとのV4開発競争に負けた時に急遽V4から直4に設計変更された時の名残りのエンジン
https://funq.jp/riders-club/article/411237/
>>560
自分が知らないことを書かれると直ぐに妄想ですか
だからゆとりさんは...
560: 2019/06/21(金) 11:28:28.08
妄想長文の能書きジジイまた来たのか
561: 2019/06/21(金) 11:38:18.79
8耐はここ2015から2018年まで4年連続「直四の」YZF-R1が連覇中なんだが
570: 2019/06/21(金) 12:41:29.33
>>561 V4市販車とかRSV4ぐらいしかなかったやろ8耐アプリリアとかプライベーターで1チームぐらいじゃなかったか?
572: 2019/06/21(金) 12:43:07.59
>>570
CBRも負け続けてるね
CBRも負け続けてるね
563: 2019/06/21(金) 11:44:51.18
じゃあ結論はライダーがポンコツ野郎ということだな
564: 2019/06/21(金) 11:50:58.71
ウンチ臭くなりそうな悪寒
565: 2019/06/21(金) 11:54:51.09
YZFはロッシの身体に合わせたのでチビのビニャはポジションに苦労している
さらにドチビのマルケスならハンドルまで手が届かないだろうw、と言われている
さらにドチビのマルケスならハンドルまで手が届かないだろうw、と言われている
567: 2019/06/21(金) 12:10:57.14
ヤマハもV4真剣に開発してたんだね
V-MAXだけかと思ってた
V-MAXだけかと思ってた
568: 2019/06/21(金) 12:17:51.79
ホンダの経営がヤバそうだけどmotogpは大丈夫か?
574: 2019/06/21(金) 13:20:51.29
>>568
ホンダ二輪は黒字
ダメなのは四輪らしいよ
ホンダ二輪は黒字
ダメなのは四輪らしいよ
613: 2019/06/21(金) 18:33:59.15
>>574
二輪も東南アジア頼りで先行きは暗い
二輪も東南アジア頼りで先行きは暗い
569: 2019/06/21(金) 12:38:36.82
ヤマハに残されてる次の手は・・・
そう前輪2つである
そう前輪2つである
573: 2019/06/21(金) 13:09:57.62
ヤマハはmotogpから身を引いてカワサキと一緒にSBKに専念しておればよい
575: 2019/06/21(金) 13:21:49.45
イタリアのジャーナリスト、パオロ・イアニエリさんのインタビューシリーズ第9弾「ホルヘ・ロレンソ」に訊くをアップしました。
ホルヘのインタビューはドゥカティ時代に続き今回で2回目。ホンダ1年目で苦戦中の彼、思っていることは!?
http://www.mr-bike.jp/?p=161596
ホルヘのインタビューはドゥカティ時代に続き今回で2回目。ホンダ1年目で苦戦中の彼、思っていることは!?
http://www.mr-bike.jp/?p=161596
576: 2019/06/21(金) 13:31:28.77
もてぎ行くのだけど、自由席はスクリーン見れる場所はあるの?
Z席も候補だけど、90コーナーからだいぶ離れた場所しか残ってないから迷う
Z席も候補だけど、90コーナーからだいぶ離れた場所しか残ってないから迷う
583: 2019/06/21(金) 15:09:58.49
>>576
自由席 遠くからの観戦になるが生のライディングが長い時間見られる
z席 数秒しか生で観られずほとんどスクリーンになるが近くで観戦できる
自由席 遠くからの観戦になるが生のライディングが長い時間見られる
z席 数秒しか生で観られずほとんどスクリーンになるが近くで観戦できる
585: 2019/06/21(金) 15:17:07.25
>>583
> >>576
> 自由席 遠くからの観戦になるが生のライディングが長い時間見られる
>
> z席 数秒しか生で観られずほとんどスクリーンになるが近くで観戦できる
ありがとう
Z席の後ろの端の方なら、自由席でも良いかな
> >>576
> 自由席 遠くからの観戦になるが生のライディングが長い時間見られる
>
> z席 数秒しか生で観られずほとんどスクリーンになるが近くで観戦できる
ありがとう
Z席の後ろの端の方なら、自由席でも良いかな
601: 2019/06/21(金) 17:38:11.33
>>585
来年も行く予定なら自由席でいいと思う
土曜日なら自由席のチケットで指定席入って予選観戦できるから来年の席の下見もできる
来年も行く予定なら自由席でいいと思う
土曜日なら自由席のチケットで指定席入って予選観戦できるから来年の席の下見もできる
577: 2019/06/21(金) 13:32:35.50
>>ロレンソ
「ホンダのプライオリティは今も将来も彼にある。開発の中心を担うのは常に彼なんだ。
僕は、あくまでセカンドライダーとして全力でホンダを支える立場だ」
セカンドライダーと言う自覚はあるようで結構だが
問題はホンダを支える力がロレンソに残ってるかどうか
「ホンダのプライオリティは今も将来も彼にある。開発の中心を担うのは常に彼なんだ。
僕は、あくまでセカンドライダーとして全力でホンダを支える立場だ」
セカンドライダーと言う自覚はあるようで結構だが
問題はホンダを支える力がロレンソに残ってるかどうか
578: 2019/06/21(金) 14:04:02.88
>>577
ミサイル要員としての才能は天下一品、生きる伝説レベル
来季はすべてのチームがロレンソにオファーを送るだろう
ミサイル要員としての才能は天下一品、生きる伝説レベル
来季はすべてのチームがロレンソにオファーを送るだろう
579: 2019/06/21(金) 14:48:47.46
ID:alEYyXdz
ちょっとウンチ君 だまってて
ちょっとウンチ君 だまってて
580: 2019/06/21(金) 14:50:52.62
いや、ウンチは…
まぁいいか
まぁいいか
581: 2019/06/21(金) 15:06:30.32
ロッシは好きでも嫌いでも無いけど猿婆の悪行が目に余る
だからロッシが負けると嬉しくなる
もっと負け続ければいいなと心底思う
猿婆は自分のその場の勢いに任せて周りを不快にさせる事を繰り返しているが、自分がロッシの名を貶めているという事実に一生気が付かないんだろう
それとも、わざとロッシを辱めようとしてるのかも知れないな
だからロッシが負けると嬉しくなる
もっと負け続ければいいなと心底思う
猿婆は自分のその場の勢いに任せて周りを不快にさせる事を繰り返しているが、自分がロッシの名を貶めているという事実に一生気が付かないんだろう
それとも、わざとロッシを辱めようとしてるのかも知れないな
582: 2019/06/21(金) 15:08:26.43
猿婆はウンチが大好きみたいだから、今度からウンチ君って命名しようぜ
584: 2019/06/21(金) 15:13:24.68
ウンチが出できたな
それも特別くっさーいやつがw
それも特別くっさーいやつがw
586: 2019/06/21(金) 15:26:51.39
猿婆、ホモ好でスカ好きとか変態過ぎるだろ
588: 2019/06/21(金) 15:38:22.89
クワッさんは名前が覚えにくい・・・
なんかいいニックネームが付かないかな
なんかいいニックネームが付かないかな
589: 2019/06/21(金) 15:47:18.25
観戦行くなら双眼鏡まじで買っとけ
8倍”が”いい絶対に10倍以上は買うな、防水はいらん、軽いはガチ正義
ペンタックス・オリンパス・ケンコーあたりの5千円くらいの安いのでおk
機会があったら家電量販店の覗きお試しコーナーで実際に見てみるのおすすめ
8倍”が”いい絶対に10倍以上は買うな、防水はいらん、軽いはガチ正義
ペンタックス・オリンパス・ケンコーあたりの5千円くらいの安いのでおk
機会があったら家電量販店の覗きお試しコーナーで実際に見てみるのおすすめ
602: 2019/06/21(金) 17:42:57.34
>>589
ズバリ!これがオススメっていうのある?
家電店遠いねん…値段は気にしない!
ズバリ!これがオススメっていうのある?
家電店遠いねん…値段は気にしない!
610: 2019/06/21(金) 18:11:34.31
>>602
手堅いのはタンクローR 8x21 (8倍 レンズ径21mm)
手堅いのはタンクローR 8x21 (8倍 レンズ径21mm)
614: 2019/06/21(金) 18:48:38.07
>>602
>>610と同意見のタンクローR
軽量小型格安、重荷にならないので気軽な普段使い用にも最適
>>610と同意見のタンクローR
軽量小型格安、重荷にならないので気軽な普段使い用にも最適
590: 2019/06/21(金) 15:50:53.44
ザルコの応援のためにKTM応援席買ったわ
591: 2019/06/21(金) 15:55:12.93
ウンチは猿婆連呼するだけのボケジジイかよ
もしかして無視された恨みか?w
もしかして無視された恨みか?w
594: 2019/06/21(金) 16:22:54.07
ウンチク坊やはコピペしてるだけだからかわいい
本物のウンチのほうが ( ゚∀゚) < ウンチクセーヨw
本物のウンチのほうが ( ゚∀゚) < ウンチクセーヨw
595: 2019/06/21(金) 16:28:58.71
↑NG-ID にしたわ 見苦しすぎる
596: 2019/06/21(金) 16:34:42.77
黙ってNGにしとけばいいだけなのに
俺ならそうするなw
俺ならそうするなw
597: 2019/06/21(金) 16:38:07.54
>>596
( ゚∀゚) ビチグソくっさ~いNGにしたわw
( ゚∀゚) ビチグソくっさ~いNGにしたわw
599: 2019/06/21(金) 16:58:38.75
ロッシもロレンソももうお役御免って感じだからどっちのファンも大人しくROMってろ
ウンチだホモだと下品極まりない
ウンチだホモだと下品極まりない
600: 2019/06/21(金) 17:37:47.48
ウンチ = 「ロッシがー」「猿婆がー」が口癖のアンチロッシ派
ホモ = ロレンソ及びそのファン
ホモ = ロレンソ及びそのファン
603: 2019/06/21(金) 17:58:33.36
双眼鏡は要らないと思うけどなぁ
スタート前位しか使わないと思うよ
安物は瞳径小さいから、どうせ買うなら一流メーカーのものね
スタート前位しか使わないと思うよ
安物は瞳径小さいから、どうせ買うなら一流メーカーのものね
604: 2019/06/21(金) 18:01:08.97
俺が買うなら最低三万円からかな
605: 2019/06/21(金) 18:02:39.05
ウンチ = ロッシ
606: 2019/06/21(金) 18:04:44.88
双眼鏡より携帯ラジオ、フラッグ、爆竹、煙幕、チェーンソーなどのほうがいいよ
お祭りなんだから
日本人は大人しすぎるんだよ
お祭りなんだから
日本人は大人しすぎるんだよ
607: 2019/06/21(金) 18:05:50.45
惑わして悪いが「単眼鏡」もオススメ。自分はずっと双眼鏡使ってたけど単眼鏡に換えた。amazonの数千円のだけどレース観戦には充分。
608: 2019/06/21(金) 18:06:54.91
ウンチはなぜか単発ID
そんなに怖がらなくてもいいんだよ
俺、ブスと男には興味ないからw
そんなに怖がらなくてもいいんだよ
俺、ブスと男には興味ないからw
609: 2019/06/21(金) 18:09:56.88
手持ちの双眼鏡より、一本スタンドの単眼鏡、望遠つけたデジカメのほうがいいかもね
611: 2019/06/21(金) 18:13:18.51
あぼーんがどんどん増えていくな
夏がきた
夏がきた
612: 2019/06/21(金) 18:19:24.70
NGとか言ってるわりに
気になって気になって
仕方がないんだな
ウンチってかわいいとこあるじゃんw
気になって気になって
仕方がないんだな
ウンチってかわいいとこあるじゃんw
615: 2019/06/21(金) 20:35:21.76
コテつけろやめんどくせぇ
616: 2019/06/21(金) 20:37:15.60
ここじゃウンチーニくらいしか出てこないし
出すのは懐古ジジイだけだからNGワード入りよ
出すのは懐古ジジイだけだからNGワード入りよ
617: 2019/06/21(金) 20:54:32.50
懐古老害ジジイは
聞かれてもないのに勝手に長文で昔語り始めるからな~
聞かれてもないのに勝手に長文で昔語り始めるからな~
618: 2019/06/21(金) 21:19:05.68
ウンチはいつもロッシとその信者
619: 2019/06/21(金) 21:25:08.49
色でわかるよね
620: 2019/06/21(金) 22:27:21.97
バイクのイメージが40年前のままのじいちゃんばかりですか?ハンドリングなら~わらわら
621: 2019/06/22(土) 00:14:30.78
622: 2019/06/22(土) 00:15:47.80
ダニはロッシともメット交換したんだな
マルケスとロレンソに続いてだっけ?
マルケスとロレンソに続いてだっけ?
626: 2019/06/22(土) 01:25:09.14
スズキだってカバルケイドという(略
627: 2019/06/22(土) 04:54:02.21
ロッシとロレが常勝しまくってた時期もあってだな
628: 2019/06/22(土) 10:14:21.86
中上、2019年型供給だってさ
ソースはピットの中のお友達
ザクセンリンクからは確実に2019型だって
アッセンに間に合うかは微妙らしい
ソースはピットの中のお友達
ザクセンリンクからは確実に2019型だって
アッセンに間に合うかは微妙らしい
629: 2019/06/22(土) 10:27:47.94
>>628
年度途中で変えていいんだっけ
年度途中で変えていいんだっけ
630: 2019/06/22(土) 10:31:05.72
>>628
文句ばっかり言ってレースでコケるからデータもポイントも取れないクラッチより中上のがマシって判断なのかね
文句ばっかり言ってレースでコケるからデータもポイントも取れないクラッチより中上のがマシって判断なのかね
673: 2019/06/23(日) 07:54:44.87
>>628
リアル駒軍やんか
リアル駒軍やんか
631: 2019/06/22(土) 10:36:21.31
レギュレーション的に無理でしょ
でもシーズン途中でレプソルに移籍なら最新に乗れるんじゃね()
でもシーズン途中でレプソルに移籍なら最新に乗れるんじゃね()
632: 2019/06/22(土) 10:43:45.18
>>631
確かに無理っぽいよね
チーム内シャッフルでクラッチのマシンに乗るんじゃね()
確かに無理っぽいよね
チーム内シャッフルでクラッチのマシンに乗るんじゃね()
633: 2019/06/22(土) 10:55:28.15
石田靖「どうなるんや・・ワシら・・」
https://pbs.twimg.com/media/D9nnUoBX4AEBHXJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9nnUoBX4AEBHXJ.jpg
634: 2019/06/22(土) 10:59:58.00
シャーリンとオリベは仲良いのか
635: 2019/06/22(土) 11:01:03.00
エンジンはそのまま
車体は19型ならレギュ上でも大丈夫やで
羽根レギュの関係でカウルは変えられないかもだけど
車体は19型ならレギュ上でも大丈夫やで
羽根レギュの関係でカウルは変えられないかもだけど
638: 2019/06/22(土) 12:06:28.31
>>635
カウルはシーズン中一度だけアップデートが認められている
カウルはシーズン中一度だけアップデートが認められている
639: 2019/06/22(土) 12:16:36.81
>>638
だから「かも」って書いてるじゃん
既に一度変えてたらもう変えられないわけで
だから「かも」って書いてるじゃん
既に一度変えてたらもう変えられないわけで
643: 2019/06/22(土) 16:22:38.80
>>639
まだ一度も変えてない
まだ一度も変えてない
636: 2019/06/22(土) 11:48:14.14
エンジンそのままなら車体は18のほうが…ってわけでもないのかね。
19曲げにくいみたいな話じゃん。
19曲げにくいみたいな話じゃん。
637: 2019/06/22(土) 11:53:26.33
シャリンはカメラに映るとおどけたりしていいヤツっぽい
640: 2019/06/22(土) 15:04:51.96
シーズン中のエンジン変更×でも吸気系は変更OKなんかな?
ホンダの今期のフレームって吸気口拡大でかなり形状変えてなかったっけ?
中上くんのバイクは今後カーボンスイングアームとちょっとしたアップデートパーツ付くだけだと思う
ホンダの今期のフレームって吸気口拡大でかなり形状変えてなかったっけ?
中上くんのバイクは今後カーボンスイングアームとちょっとしたアップデートパーツ付くだけだと思う
641: 2019/06/22(土) 15:07:18.63
>>640
エンジンの封印触らなければ問題ない
エンジンの封印触らなければ問題ない
644: 2019/06/22(土) 17:06:02.72
>>641>>642
なるほどなるほど
なんかマルケスがテストで旧型と旧型新型ののチャンポン?と新型と乗り継いで比較したみたいだからフレームやエンジンの互換性はありそうなのかな?と
なんか来年用までテストしたって話も出てるけど、、、
その比較テストの間に新型を数週乗ったとかで中身まんまマルケスのだったみたい
なるほどなるほど
なんかマルケスがテストで旧型と旧型新型ののチャンポン?と新型と乗り継いで比較したみたいだからフレームやエンジンの互換性はありそうなのかな?と
なんか来年用までテストしたって話も出てるけど、、、
その比較テストの間に新型を数週乗ったとかで中身まんまマルケスのだったみたい
642: 2019/06/22(土) 16:03:42.83
>>640
去年まではラムエアの吸気ダクトがフロントフォークの外側をグルーッと避けてフレームの横に刺さってたのが
今年のはフロントフォークの内側を通ってフレームのヘッドパイプ脇に刺さる形になった
よりストレートに近くて短くなってるから効率は良さそう(ホンダ以外のメーカーは以前からこうなってたと思う)
'18エンジンでも'19の車体に載せられるならトップスピードはちみっとは上がるんじゃないかな
去年まではラムエアの吸気ダクトがフロントフォークの外側をグルーッと避けてフレームの横に刺さってたのが
今年のはフロントフォークの内側を通ってフレームのヘッドパイプ脇に刺さる形になった
よりストレートに近くて短くなってるから効率は良さそう(ホンダ以外のメーカーは以前からこうなってたと思う)
'18エンジンでも'19の車体に載せられるならトップスピードはちみっとは上がるんじゃないかな
645: 2019/06/22(土) 17:42:09.97
ペドロサによる誇張しすぎたバイクのリアクション
https://video.twimg.com/amplify_video/1142326562085318656/vid/720x720/alZsUJAJPiTlvvgw.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1142326562085318656/vid/720x720/alZsUJAJPiTlvvgw.mp4
675: 2019/06/23(日) 10:10:11.59
>>645
すんげぇ長い時間ウィンウィンウィンって感じでカクカクとバンクした後に
急にドン!てトラクションかかる、って動画内で言ってる。
要約:乗りにくいクソバイク。
すんげぇ長い時間ウィンウィンウィンって感じでカクカクとバンクした後に
急にドン!てトラクションかかる、って動画内で言ってる。
要約:乗りにくいクソバイク。
681: 2019/06/23(日) 11:51:15.96
>>645
いつもこんな風にフィードバック返してたんだな
マルケスが言葉で論理的に返すのに比べて非常にわかりにくいw
いつもこんな風にフィードバック返してたんだな
マルケスが言葉で論理的に返すのに比べて非常にわかりにくいw
688: 2019/06/23(日) 13:30:44.06
>>681
君はエンジニアか何かなのかな?
君はエンジニアか何かなのかな?
646: 2019/06/22(土) 17:50:20.59
ウィッウィッウィッ
ン゛ッ
ウェッウェッウェッ
グワッ
ドッドッドッ
グァッグァッ
イッイッイッ
ン゛ッ
ウェッウェッウェッ
グワッ
ドッドッドッ
グァッグァッ
イッイッイッ
647: 2019/06/22(土) 18:06:56.31
ンィッンィッンィッ
648: 2019/06/22(土) 18:21:05.23
ンギモッヂィイイイイイイイイイイイイ
649: 2019/06/22(土) 19:24:08.54
ひかるんなら
「ウイっときてド~ンでグイって動きですよ」
「ウイっときてド~ンでグイって動きですよ」
650: 2019/06/22(土) 19:47:11.42
もうお前がザルコのメット被って本戦走れよ
652: 2019/06/22(土) 20:07:23.57
MotoGP元王者が長期低迷。 ロレンソがホンダに順応する日は来るのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190622-00863300-sportiva-moto
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190622-00863300-sportiva-moto
654: 2019/06/22(土) 20:21:01.54
>>652
アレイシのコメントは初見だわ
アレイシのコメントは初見だわ
655: 2019/06/22(土) 20:37:59.55
>>652
元王者ならもう2年優勝出来てない6times王者が居るんだがw
元王者ならもう2年優勝出来てない6times王者が居るんだがw
671: 2019/06/23(日) 00:22:41.75
>>652
相変わらずだらだらと長い割りに情報に乏しい駄文だな。2ちゃんレベルの感想文。
相変わらずだらだらと長い割りに情報に乏しい駄文だな。2ちゃんレベルの感想文。
672: 2019/06/23(日) 00:49:40.25
>>671
妄想から来るファンタジーを書いて乞食してる遠藤よりはマシなんでは?
まあ比較対象から誰でもマシになってしまうが
妄想から来るファンタジーを書いて乞食してる遠藤よりはマシなんでは?
まあ比較対象から誰でもマシになってしまうが
674: 2019/06/23(日) 09:59:44.74
>>672
遠藤は記事のほとんどは最新の現地情報を短く端的に述べ、締めに私見を書く程度だ。
西村の仕事はすでに多くの人が知ってる古くて少ない情報を繋ぎあわせてだらだらだらだらと愚にもつかない感想文つけて文字数稼ぐのがほとんど。テレビとネットがあれば書ける程度のクソ駄文。
遠藤は記事のほとんどは最新の現地情報を短く端的に述べ、締めに私見を書く程度だ。
西村の仕事はすでに多くの人が知ってる古くて少ない情報を繋ぎあわせてだらだらだらだらと愚にもつかない感想文つけて文字数稼ぐのがほとんど。テレビとネットがあれば書ける程度のクソ駄文。
680: 2019/06/23(日) 11:13:37.03
>>672
さてはお前西村だな
>>674
さてはお前遠藤だな
さてはお前西村だな
>>674
さてはお前遠藤だな
686: 2019/06/23(日) 12:27:16.99
>>680
いや、海外記事の翻訳サイトを少々……
いや、海外記事の翻訳サイトを少々……
689: 2019/06/23(日) 16:25:00.37
>>671
ただの翻訳記事だから西村が書き起こしたわけじゃない
ただの翻訳記事だから西村が書き起こしたわけじゃない
690: 2019/06/23(日) 17:32:36.90
>>689
このレベルでも西村独力じゃ到底無理。買いかぶり過ぎよね。
このレベルでも西村独力じゃ到底無理。買いかぶり過ぎよね。
653: 2019/06/22(土) 20:14:36.00
WP止めたら(こなみかん
656: 2019/06/22(土) 21:36:27.86
ヤマハはアンダー出るとかでフレーム交換しまくってたやん
657: 2019/06/22(土) 21:38:18.97
ペトロナスのチームオーナーは東南アジアの人なの?
去年のザルコの活躍でよく抜かれてたテック3オーナーのポンシャラル氏みたいな立場?
去年のザルコの活躍でよく抜かれてたテック3オーナーのポンシャラル氏みたいな立場?
658: 2019/06/22(土) 21:45:13.75
>>657
ラズラン・ラザリという人でセパンサーキットのオーナーです。ちなみにセパンサーキットはマレーシア政府系の企業が経営している
ラズラン・ラザリという人でセパンサーキットのオーナーです。ちなみにセパンサーキットはマレーシア政府系の企業が経営している
661: 2019/06/22(土) 21:54:20.23
>>658
>>659あんがと。
ドビはマルケスにインに入られたのでいつものクロスライン追い抜き狙いで減速したのかな?
>>659あんがと。
ドビはマルケスにインに入られたのでいつものクロスライン追い抜き狙いで減速したのかな?
659: 2019/06/22(土) 21:45:50.36
>>657
チーム代表はセパンサーキットのCEOだよ
チーム代表はセパンサーキットのCEOだよ
662: 2019/06/22(土) 21:58:49.11
>>660
ドビ「素人は黙ってろ」
ドビ「素人は黙ってろ」
663: 2019/06/22(土) 22:01:28.36
まあロッシも言ってるみたいだけど強く誰が悪いとかじゃなくコーナー設計が大きな原因だろうね
664: 2019/06/22(土) 22:09:20.29
遊ぶ金欲しさにやった。今は反省している
665: 2019/06/22(土) 22:22:47.77
>>664
ケツの穴が淋しかったからやったんだろ
ケツの穴が淋しかったからやったんだろ
666: 2019/06/22(土) 22:23:22.80
車輪がグレースーツだったのは宗教的な何か?
667: 2019/06/22(土) 23:18:12.67
カタルーニャのあの鋭角なコーナーはなんだろね?
そのちょっと先に普通のヘアピンがあるのになんであっち使わないの?
そのちょっと先に普通のヘアピンがあるのになんであっち使わないの?
668: 2019/06/22(土) 23:25:22.06
あの悲しい事件は去年だっけ?
669: 2019/06/22(土) 23:47:04.37
>>668
懲役でも行ってたん?
2016年だよ
懲役でも行ってたん?
2016年だよ
670: 2019/06/22(土) 23:57:24.27
>>668
サロムと左ヘアピンは関係ない
サロムと左ヘアピンは関係ない
676: 2019/06/23(日) 10:40:54.45
つまりポルはとんでもない荒馬乗りってことだな
677: 2019/06/23(日) 10:46:50.57
MotoGPで侵入スライドするのがKTMクオリティーでポルのライディングやから
678: 2019/06/23(日) 10:49:45.42
ペドロサがブラックデビルやっててワロタ
679: 2019/06/23(日) 10:50:52.65
この手を使ったアクション、ホンダでもよくやってたじゃん。
682: 2019/06/23(日) 12:00:32.55
ヤマハサッカー部が最下位になっちゃったの!!!!
なんとかして!!バイクレースにお金を回してる場合じゃないわ!!
なんとかして!!バイクレースにお金を回してる場合じゃないわ!!
683: 2019/06/23(日) 12:01:30.54
まず、サッカーから撤退だな
684: 2019/06/23(日) 12:11:33.23
ラグビーから撤退しろ
685: 2019/06/23(日) 12:19:34.00
バイクからも撤退
687: 2019/06/23(日) 12:33:21.01
じゃけんサッカー廃部にしてもっと二輪に予算回しましょうね~
691: 2019/06/23(日) 18:46:01.72
西村のコラムってこんな程度なんだよなあ・・・ まったくもって読み応えがない
MotoGP公式サイトに載っている最高速のデータを載せて文章書くなら、日本で在宅しながらでもできる
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-column-suzuki-became-regular-podium-finisher/4437597/
MotoGP公式サイトに載っている最高速のデータを載せて文章書くなら、日本で在宅しながらでもできる
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-column-suzuki-became-regular-podium-finisher/4437597/
693: 2019/06/23(日) 19:44:42.56
機ーッ
694: 2019/06/23(日) 20:29:04.53
まあしかし現在のMotoGPの状況はしっかり解説していると思う
が、このスレの住人ならみな分かってる事と思われる
が、このスレの住人ならみな分かってる事と思われる
695: 2019/06/23(日) 20:36:50.59
機リコの信者はニワカと猿婆だから仕方がない
696: 2019/06/23(日) 20:38:24.08
いたたわ自体は別にどうでもいいが、イタリア在住なのに消費税を取ることは納得できない
698: 2019/06/23(日) 20:50:18.90
>>696
8%取ってるの?
じゃあイタリア在住ってのはウソなのかも
8%取ってるの?
じゃあイタリア在住ってのはウソなのかも
706: 2019/06/23(日) 23:07:23.34
>>696
イタリア在住は演出
あとあいつは機械翻訳を編集してる
イタリア在住は演出
あとあいつは機械翻訳を編集してる
697: 2019/06/23(日) 20:48:37.58
お前たちのレスにはなんの発見も感動もないが
いたたわさんや西村さんの記事には百倍の価値がある
いたたわさんや西村さんの記事には百倍の価値がある
699: 2019/06/23(日) 20:52:05.56
>>697
安い感動やな。西村は常に情報遅くて知ってることしか書いてない。
安い感動やな。西村は常に情報遅くて知ってることしか書いてない。
700: 2019/06/23(日) 21:12:02.25
>>699
お前の五つのレスに、一つでも中身のあるものがあるか。
何一つないだろう。
お前の五つのレスに、一つでも中身のあるものがあるか。
何一つないだろう。
701: 2019/06/23(日) 21:29:20.88
>>700
だから西村は2ちゃんレベルいうとるやん。
だから西村は2ちゃんレベルいうとるやん。
702: 2019/06/23(日) 21:46:20.36
ドヴィレプソルにこないかな
703: 2019/06/23(日) 21:50:41.76
>>702
マルケスとの実力差が露になるからレプソル入りはしないだろw
マルケスとの実力差が露になるからレプソル入りはしないだろw
704: 2019/06/23(日) 21:51:01.90
昔いたじゃん
705: 2019/06/23(日) 22:15:58.56
>>704
4着コレクターだったな
4着コレクターだったな
707: 2019/06/23(日) 23:10:29.97
ダニの契約更新がなければドビのレプソル入りが内定してたってドビがコメントしてたね
708: 2019/06/23(日) 23:22:45.07
キリコBBAや気になるが片手間にボロ儲けで羨ましいと思うなら自分もやってみればいい
なんでこんなことやってんだとむなしくなったり何だかんだで時間が取れなかったりして1月もせずに更新が止まるよ
なんでこんなことやってんだとむなしくなったり何だかんだで時間が取れなかったりして1月もせずに更新が止まるよ
709: 2019/06/24(月) 02:17:23.92
インテリマークが辞めたのもそれだしな
710: 2019/06/24(月) 08:00:28.75
インテリマークはイタタワと違って個人が趣味でやる小遣い稼ぎのブログじゃ無かったけどね
712: 2019/06/24(月) 10:01:02.74
気になるて確か、最初は趣味と英語の勉強込みとかで始めたんじゃなかったっけ?
おかしなとこあったら訂正して、みたいな。
おかしなとこあったら訂正して、みたいな。
713: 2019/06/24(月) 10:13:27.41
インテリマークはきちんと写真や文章の使用料払ってたからね
そのおかげで収支が合わなくてやめたんだけど
そのおかげで収支が合わなくてやめたんだけど
714: 2019/06/24(月) 12:07:10.86
今となっては昔風の作りのサイトだけど見やすくて良かったインテリマーク
715: 2019/06/24(月) 12:11:48.51
インテリマークからウノgという流れ
717: 2019/06/24(月) 12:47:27.15
中立性があったのが良かったのよねインテリ
718: 2019/06/24(月) 12:54:15.08
ロレンソお祓い済ませたかな?
またしても表彰台候補を撃沈するようなことがあったら冗談抜きでmotoGPに居られなくなる
またしても表彰台候補を撃沈するようなことがあったら冗談抜きでmotoGPに居られなくなる
719: 2019/06/24(月) 13:09:59.81
>>718
イアンノーネに未だにシートあるのにその程度でいられなくなるわけないやん。
あれだけやらかしててもロレンソみたいなマジメさがあればイアンノーネは今でもスズキかドカのワークス乗ってるよ。
イアンノーネに未だにシートあるのにその程度でいられなくなるわけないやん。
あれだけやらかしててもロレンソみたいなマジメさがあればイアンノーネは今でもスズキかドカのワークス乗ってるよ。
720: 2019/06/24(月) 13:13:23.99
タトゥー消して彼女と別れて坊主頭のイアンノーネがスズキサテライトでリンスとチャンピオン争いする展開
ない
ない
721: 2019/06/24(月) 14:12:27.48
ロレンソとレプソルとの契約更新なんて無いだろうし
もう座るシートなんて無いんだからどっちにしろ引退でしょ
もう座るシートなんて無いんだからどっちにしろ引退でしょ
722: 2019/06/24(月) 15:21:39.96
>>721
オランダから化けて連勝街道まっしぐらかもよ
オランダから化けて連勝街道まっしぐらかもよ
724: 2019/06/24(月) 16:06:04.47
>>721
ドカティ2年目の途中までみんなそんな風に言ってたね
結果はご存知の通りですが
ドカティ2年目の途中までみんなそんな風に言ってたね
結果はご存知の通りですが
725: 2019/06/24(月) 16:10:41.62
>>724
結果はドカ解雇でレプソルでセカンドライダーの仕事すら出来てないだからねぇ
KTMやアプリリアでセカンドやるくらいなら引退するでしょ
結果はドカ解雇でレプソルでセカンドライダーの仕事すら出来てないだからねぇ
KTMやアプリリアでセカンドやるくらいなら引退するでしょ
726: 2019/06/24(月) 16:21:30.98
>>725
ドカが解雇を急いでしまったことを悔いているのは周知の通り
今年も後半戦になってロレンソが巻き返してあんたらが手のひらクルクル回すのを見て楽しませてもらうよ
ドカが解雇を急いでしまったことを悔いているのは周知の通り
今年も後半戦になってロレンソが巻き返してあんたらが手のひらクルクル回すのを見て楽しませてもらうよ
728: 2019/06/24(月) 16:29:05.85
>>726
周知の通りじゃなくてロレヲタがそう言ってるだけやんw
ペトルッチがロレンソ以上に良いリザルトだしてるのにねw
周知の通りじゃなくてロレヲタがそう言ってるだけやんw
ペトルッチがロレンソ以上に良いリザルトだしてるのにねw
731: 2019/06/24(月) 17:01:07.62
>>726
巻き返せないから関係無い ロレはもし乗れても毎戦2位なるだけ 上にマルケスが居る チームメイトがドヴィとは違う
巻き返せないから関係無い ロレはもし乗れても毎戦2位なるだけ 上にマルケスが居る チームメイトがドヴィとは違う
749: 2019/06/24(月) 21:40:30.40
>>725
?
?
723: 2019/06/24(月) 15:23:12.17
MotoGP優勝回数
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
MotoGP生涯獲得ランキング(2019.6.10時点)
一位 ロッシ 5203ポイント
二位 ペドロサ 2970ポイント
三位 ロレンソ 2890ポイント
MotoGP年間チャンプ獲得ランキング
一位 ジャコモ アゴスティー二 8回
二位 バレンティーノ ロッシ 7回
三位 マイケル ドゥーハン 5回
三位 マルク マルケス 5回
MotoGP最年長優勝ランキング
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
…
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
MotoGP生涯獲得ランキング(2019.6.10時点)
一位 ロッシ 5203ポイント
二位 ペドロサ 2970ポイント
三位 ロレンソ 2890ポイント
MotoGP年間チャンプ獲得ランキング
一位 ジャコモ アゴスティー二 8回
二位 バレンティーノ ロッシ 7回
三位 マイケル ドゥーハン 5回
三位 マルク マルケス 5回
MotoGP最年長優勝ランキング
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
…
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
727: 2019/06/24(月) 16:25:46.76
ペトルッチも去年は序盤良かったけど契約したとたん尻すぼみだったからなぁ。
729: 2019/06/24(月) 16:44:26.46
ロレンソが転けて皆も転けたけど、残った他の連中がマルケスに付いて行けなくて独走されるのがもう、どうしようもない
730: 2019/06/24(月) 16:55:51.12
ロレンソがペナルティ無しなのはFIMがホモぞろいだからだろうな
763: 2019/06/24(月) 22:41:41.67
>>730
ホモの同族嫌悪ほどみっともないものは無いぞ
大人しく巣へ帰れホモ
ホモの同族嫌悪ほどみっともないものは無いぞ
大人しく巣へ帰れホモ
732: 2019/06/24(月) 17:10:39.71
猿婆認知症始まってるからね
一年前のことは思い出せないのも仕方ない
一年前のことは思い出せないのも仕方ない
733: 2019/06/24(月) 17:48:20.87
ホモが2位とかあるわけねーよw
734: 2019/06/24(月) 18:05:58.59
ロレンソ去年はヤマハファクトリーより勝利数あるんだがね
735: 2019/06/24(月) 18:08:29.13
ならこの先ず~と去年のビデオだけ見ていたらw
736: 2019/06/24(月) 18:15:06.14
同じマシンに乗るドビより勝利数が無いけどね
737: 2019/06/24(月) 18:53:08.79
>>736
と言っても一勝多いだけで、しかもバレンシアの勝ち方はちょっとなんつうか……アレだったし。
ドビとしては格の違いを見せつけられたシーズンだったのでは……
と言っても一勝多いだけで、しかもバレンシアの勝ち方はちょっとなんつうか……アレだったし。
ドビとしては格の違いを見せつけられたシーズンだったのでは……
740: 2019/06/24(月) 20:03:36.28
>>738
ロッシさんはいろんな人の邪魔してきたよね
ロッシさんはいろんな人の邪魔してきたよね
739: 2019/06/24(月) 19:22:10.37
ロッシは思いっ切りヤマハの邪魔になってる マルケス快調にトップ独走中なので、ロレンソこのままで良い
742: 2019/06/24(月) 20:54:05.69
>>739
そのマルケス様がロレンソに警告出してんだよねえ
巻き込みAUTOはニッコニコだけど
そのマルケス様がロレンソに警告出してんだよねえ
巻き込みAUTOはニッコニコだけど
741: 2019/06/24(月) 20:53:12.32
誰の邪魔もしなかったヘイデンさんは人格者
744: 2019/06/24(月) 21:22:14.08
>>741
むしろハイサイドで飛んできたライダーに撃墜されたりしてたな
2006でもダニに撃墜されたし
>>743
かつてバージェスをクビにした理由がロッシ自身にも迫ってるって事なんだろうなぁ
むしろハイサイドで飛んできたライダーに撃墜されたりしてたな
2006でもダニに撃墜されたし
>>743
かつてバージェスをクビにした理由がロッシ自身にも迫ってるって事なんだろうなぁ
750: 2019/06/24(月) 21:49:23.93
>>741
最期にチャリで一時停止無視で車に突っ込んで迷惑かけたんじゃないの
最期にチャリで一時停止無視で車に突っ込んで迷惑かけたんじゃないの
754: 2019/06/24(月) 22:11:31.20
>>741
09 ザクセンリンク 予選で人間ミサイル化してドピュを撃沈しとるわ
09 ザクセンリンク 予選で人間ミサイル化してドピュを撃沈しとるわ
743: 2019/06/24(月) 20:59:23.40
それにしてもロッシ勝てなくなったな。マシンのことを抜きにしても、表彰台にすら上がれなくなったのは加齢だけじゃないような気がする。
745: 2019/06/24(月) 21:26:57.02
ロッシはいいんだよ、他のライダーでは絶対に実現できない集客力があるから。
746: 2019/06/24(月) 21:28:41.09
マルケス程度のやつなんて過去にいくらでもいたしね。
752: 2019/06/24(月) 22:06:40.08
>>746
へー、数々の記録を塗替え中の人が過去に沢山いたんだー
へー、数々の記録を塗替え中の人が過去に沢山いたんだー
753: 2019/06/24(月) 22:10:21.67
>>752
どんな記録?
どんな記録?
747: 2019/06/24(月) 21:31:10.19
ルーキーとはいえミルにはそれなりの速さを見せてほしいもんだが来年に期待かな
11位 ビニャ 40P
14位 ミル 22P
15位 ロレ 19P
11位 ビニャ 40P
14位 ミル 22P
15位 ロレ 19P
748: 2019/06/24(月) 21:32:22.92
この前リンスに負けたのがチャンスであり残念だったな。
751: 2019/06/24(月) 21:54:30.02
あんなきれいにコケるやついねーよ
755: 2019/06/24(月) 22:13:13.25
MotoGP最年少優勝は知ってるけど、他には?
MotoGP最低身長優勝とか?
MotoGP最低身長優勝とか?
756: 2019/06/24(月) 22:14:06.35
Suzuki MotoGP bike benefitting from 2017 "countermeasures"
https://www.motorsport.com/motogp/news/guintoli-suzuki-counter-measures-breakthrough/4481338/
Suzuki MotoGP test rider Sylvain Guintoli says the current version of the GSX-RR bike owes a lot to the “countermeasures”
developed by the team during its torrid 2017 campaign.
「間違ったエンジン選択」に2017シーズン後半で対処した内容が現在のスズキの好調につながっている(超々訳)ということは…
要するにすべてイアンノーネのおかげってことだな!
https://www.motorsport.com/motogp/news/guintoli-suzuki-counter-measures-breakthrough/4481338/
Suzuki MotoGP test rider Sylvain Guintoli says the current version of the GSX-RR bike owes a lot to the “countermeasures”
developed by the team during its torrid 2017 campaign.
「間違ったエンジン選択」に2017シーズン後半で対処した内容が現在のスズキの好調につながっている(超々訳)ということは…
要するにすべてイアンノーネのおかげってことだな!
757: 2019/06/24(月) 22:22:12.09
最低身長優勝記録なんてあるのか知らんがダニさんじゃないのか?
チャンプと間違えてるならスマンな
チャンプと間違えてるならスマンな
758: 2019/06/24(月) 22:24:00.74
>>757
いや、その通り
俺が安易だった
いや、その通り
俺が安易だった
759: 2019/06/24(月) 22:24:35.81
ペドロサはひよこ
760: 2019/06/24(月) 22:30:01.84
ペドロサファンってやっぱりチビなの?
俺は身長180超えるぐらい大きいライダーが好き
俺は身長180超えるぐらい大きいライダーが好き
761: 2019/06/24(月) 22:38:09.85
>>760
でかいと言えばザウスとかいたな。
でかいと言えばザウスとかいたな。
762: 2019/06/24(月) 22:40:10.36
>>760
180超えるようなのロッシかペトルッチしかいないんですが
180超えるようなのロッシかペトルッチしかいないんですが
764: 2019/06/24(月) 22:43:52.34
>>762
ABも180cmやぞ
ABも180cmやぞ
766: 2019/06/24(月) 22:46:48.64
>>762
アレイシも車輪も油ハムも180ある(らしい)ぞ!
まぁ油ハムは別にどうでもいいけど
車輪にはどっかのサテライトに移って頑張って欲しい
アレイシも車輪も油ハムも180ある(らしい)ぞ!
まぁ油ハムは別にどうでもいいけど
車輪にはどっかのサテライトに移って頑張って欲しい
765: 2019/06/24(月) 22:43:59.87
198センチのマイケルなんとかさんはドカティのカウルからはみ出していたな
767: 2019/06/24(月) 22:50:49.65
今のMotoGpマシン速く走らせよう思ったらペトルッチとかロッシみたいにガリガリになるまで減量しないといかんからなぁ
768: 2019/06/24(月) 23:02:02.69
そーどー君ってデカく見えるけど何センチくらい?
769: 2019/06/24(月) 23:20:00.53
巨人人間baz
770: 2019/06/24(月) 23:49:29.48
プーチってホンダの癌やな
771: 2019/06/24(月) 23:54:23.34
むしろホンダの象徴だろう
772: 2019/06/25(火) 00:06:56.92
いたたわの新しい記事やろ?
ちゅーか
HRC「やれ」
プーチ「はい」
「うだうだ言わねぇで乗れや」
こうじゃねーの?
ちゅーか
HRC「やれ」
プーチ「はい」
「うだうだ言わねぇで乗れや」
こうじゃねーの?
773: 2019/06/25(火) 00:14:38.91
クラッチローやロレンソに対するコメントの件なら大正論だからねぇ
正論は人を怒らせるって言葉もあるがw
正論は人を怒らせるって言葉もあるがw
774: 2019/06/25(火) 00:34:29.65
ダニは隙間チャンプ
775: 2019/06/25(火) 00:36:38.64
質問なんだけど
ロッシのとこのウーチョとか
マルケス家のおやっさん
中上んとこのももよとかは契約どうなってて誰かギャラ払ってるとかわかる人いる?
ロッシのとこのウーチョとか
マルケス家のおやっさん
中上んとこのももよとかは契約どうなってて誰かギャラ払ってるとかわかる人いる?
776: 2019/06/25(火) 00:44:28.08
ウーチョはマネージャー兼VR46役員
マルケスおやじはトランポの運転手
中上姉はLCRスタッフ だったよね
VR46、レプソル、LCRじゃないかな?
マルケスおやじはトランポの運転手
中上姉はLCRスタッフ だったよね
VR46、レプソル、LCRじゃないかな?
777: 2019/06/25(火) 00:45:46.17
>>776
全部チームが払ってる感じかー
全部チームが払ってる感じかー
778: 2019/06/25(火) 00:46:21.68
ウーチョは所属がVR46だからギャラもそこから出てるんでしょ
マルケスの親父はいうなれば「マルケスプロダクション」の社長だから給料もそこから
中上ねーちゃんは家族だからいるだけで別に誰とも契約してないんじゃね?
マルケスの親父はいうなれば「マルケスプロダクション」の社長だから給料もそこから
中上ねーちゃんは家族だからいるだけで別に誰とも契約してないんじゃね?
779: 2019/06/25(火) 01:16:41.05
ウーチョはロッシの友達というだけでお金沢山貰ってそうで羨ましい
レース観戦時のリアクション芸の他に何か仕事してるん?
レース観戦時のリアクション芸の他に何か仕事してるん?
783: 2019/06/25(火) 02:08:56.69
>>779
謝罪に来たライダーにオラつく
謝罪に来たライダーにオラつく
780: 2019/06/25(火) 01:18:04.10
ロッシのケアやで
781: 2019/06/25(火) 01:22:24.36
VRアカデミーの経営に携わってたはず<うーちょ
784: 2019/06/25(火) 03:05:30.36
中上が優勝するには何が必要?
785: 2019/06/25(火) 03:07:33.14
上位陣をごっそり潰せるミサイル役
786: 2019/06/25(火) 03:38:46.33
来年の5月には契約が決まるんだろうから、ロレンソはドカの時と同じで2年でおさらばって事もありえる発言なのかな?
787: 2019/06/25(火) 06:27:13.67
>>786
このまま結果が出なけりゃそうだろ。 結局結果が出れば今まで言ってたことなんて忘れてみな黙る。
ただ当人も言ってるように現状セカンドだからな。求められる結果もそれなり。とりあえずホンダ内でクラッチローに勝てれば継続されるんじゃない?
このまま結果が出なけりゃそうだろ。 結局結果が出れば今まで言ってたことなんて忘れてみな黙る。
ただ当人も言ってるように現状セカンドだからな。求められる結果もそれなり。とりあえずホンダ内でクラッチローに勝てれば継続されるんじゃない?
788: 2019/06/25(火) 06:40:02.87
よっぽどじゃないとサヨナラでしょう
789: 2019/06/25(火) 06:47:10.14
プーチの立場て、ヤマハで言えばジャービスでしょ。
HRCがこんなチームと思われたら来たがる選手もいないし、チームマネージメント出来ないと判断されたら切られるのはプーチのほう。
HRCがこんなチームと思われたら来たがる選手もいないし、チームマネージメント出来ないと判断されたら切られるのはプーチのほう。
791: 2019/06/25(火) 07:17:21.23
しょうもな
さっぶ
さっぶ
792: 2019/06/25(火) 07:20:15.78
そもそもクラッチローはケガでテスト出来なかったのが原因の1つだからな
文句の前にまずはコケないようにしないと
文句の前にまずはコケないようにしないと
793: 2019/06/25(火) 07:27:26.33
「ロレンソとクラッチローは黙って乗れ」アルベルト・プーチ
https://www.corsedimoto.com/in-pista/motomondiale/motogp/puig-avvisa-lorenzo-e-crutchlow-con-honda-zitto-e-corri/
マシンに苦情を言うのはワークスライダーの義務なんだよなあ ワークスの経験が無いプーチには分からないでしょうが
https://www.corsedimoto.com/in-pista/motomondiale/motogp/puig-avvisa-lorenzo-e-crutchlow-con-honda-zitto-e-corri/
マシンに苦情を言うのはワークスライダーの義務なんだよなあ ワークスの経験が無いプーチには分からないでしょうが
805: 2019/06/25(火) 09:08:56.89
>>793
メカニックに言うのは良いのよ
何でマスコミに言うとんねんってことでしょ
メカニックに言うのは良いのよ
何でマスコミに言うとんねんってことでしょ
824: 2019/06/25(火) 13:49:37.48
>>793
「ロレンソとクラッチローは黙って乗れ」って意訳だよね
LCRのクラッチローがフロントタイヤの感触への不満を言っていることに対して
レプソルのマネージャであるプーチへのインタビューでの発言でその部分ではロレンソの名前は出してないし
「ロレンソとクラッチローは黙って乗れ」って意訳だよね
LCRのクラッチローがフロントタイヤの感触への不満を言っていることに対して
レプソルのマネージャであるプーチへのインタビューでの発言でその部分ではロレンソの名前は出してないし
794: 2019/06/25(火) 07:38:05.34
マルケス「言え」
プーチ「はい」
プーチ「はい」
795: 2019/06/25(火) 07:42:56.03
プーチいなくなったらリンスたんレプソルに行っちゃうからプーチはそのままにしてね!
796: 2019/06/25(火) 07:56:17.14
リンスもミルもスズキは意見をとてもよく聞いてくれると満足してる
レプソルはトップダウンきつそうだからな
レプソルはトップダウンきつそうだからな
809: 2019/06/25(火) 10:35:12.11
>>796
スズキはチャレンジャーだから良いと思ったことはどんどん試すだろうが
ディフェンダーの立場となると勝ち続ける事が至上命題になるので幾ばくか保守的になるのも仕方ないと思うがね
ただプーチの黙って乗れはメディアにたいして言うことじゃないと思うが
スズキはチャレンジャーだから良いと思ったことはどんどん試すだろうが
ディフェンダーの立場となると勝ち続ける事が至上命題になるので幾ばくか保守的になるのも仕方ないと思うがね
ただプーチの黙って乗れはメディアにたいして言うことじゃないと思うが
797: 2019/06/25(火) 08:13:28.55
今でもこんな調子だから
ロッシがホンダに居続けて
タイトル取りまくるパラレルワールドはあり得なかっただろう
ロッシがホンダに居続けて
タイトル取りまくるパラレルワールドはあり得なかっただろう
798: 2019/06/25(火) 08:14:39.51
プーチがここまで言うのって中上が好タイムを出した事と関係するんじゃないのか
799: 2019/06/25(火) 08:17:15.80
ホンダの伝統だね
800: 2019/06/25(火) 08:28:09.01
746 774RR [sage] 2019/06/24(月) 21:28:41.09 ID:w5gwYUHG 2/5
マルケス程度のやつなんて過去にいくらでもいたしね。
マルケス程度のやつなんて過去にいくらでもいたしね。
801: 2019/06/25(火) 08:41:32.03
おい決めろや
802: 2019/06/25(火) 08:49:26.76
マルケス「アッセン」
ロレンソ「はい!」
ロレンソ「はい!」
803: 2019/06/25(火) 08:56:02.17
プーチの言動はマルケスに気を使ってのことだろう。
ホンダが裏ではロレやクラッチにも合うマシンを開発しようとしてることに、マルが嫌悪しないように。
ホンダは一昨年はマル、ダニ、クラッチ用に3種類の車体を用意してたしな。
ホンダが裏ではロレやクラッチにも合うマシンを開発しようとしてることに、マルが嫌悪しないように。
ホンダは一昨年はマル、ダニ、クラッチ用に3種類の車体を用意してたしな。
804: 2019/06/25(火) 09:08:32.25
HRCのエンジニアはそう思ってないだろうなー
806: 2019/06/25(火) 09:23:19.57
マルケス・ポル体制になれば解決!
807: 2019/06/25(火) 09:37:12.16
マルケス「おい、ミサイル」
ロレンソ「あ、はいっ!」
ロレンソ「あ、はいっ!」
810: 2019/06/25(火) 11:20:29.28
マルケス以外は意見を言うなってことだからレプソルに入りたいライダーいなくなるね
811: 2019/06/25(火) 11:58:07.29
勝てるマシンに乗ってるんだから言い訳してないで走れってのは正論じゃん
812: 2019/06/25(火) 12:15:11.41
外に向けて乗りにくいだの言うなって事じゃないの?
エンジニアと蜜に話すならともかく外に言っても何も解決しないし
エンジニアと蜜に話すならともかく外に言っても何も解決しないし
813: 2019/06/25(火) 12:16:35.72
>>812
技研に直談判したロレンソにも警告してンだなーこれが
技研に直談判したロレンソにも警告してンだなーこれが
817: 2019/06/25(火) 13:05:23.67
>>813
ロレはヤマハから持ってきたシートをRCVの標準シートに変えたら乗りやすくなったとか言ってたから世話ないわ。
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-says-le-mans-gains-a-small-victory-amid-seat-change/4390629/
ロレはヤマハから持ってきたシートをRCVの標準シートに変えたら乗りやすくなったとか言ってたから世話ないわ。
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-says-le-mans-gains-a-small-victory-amid-seat-change/4390629/
820: 2019/06/25(火) 13:23:44.67
>>817
マルケスもクラッチローがさんざんこれがと勧めるものを、わからないわからないと保留し続けて結局使ってたりするからな。エンジンもフレームも。
そんで「15年のホンダより今のホンダは乗りやすい!(どやぁ)」て誰のおかげやねんと。
そもそも15年のバイク乗りにくくてしたのマルケス本人やろw
マルケスもクラッチローがさんざんこれがと勧めるものを、わからないわからないと保留し続けて結局使ってたりするからな。エンジンもフレームも。
そんで「15年のホンダより今のホンダは乗りやすい!(どやぁ)」て誰のおかげやねんと。
そもそも15年のバイク乗りにくくてしたのマルケス本人やろw
814: 2019/06/25(火) 12:40:36.65
プーチの言い方は悪いけどマルケスが毎戦ほぼ表彰台獲得してる以上ロレもクラッチょも結果出すしか無いよねぇ
815: 2019/06/25(火) 12:49:36.12
マルにサムスンの呪いを!
818: 2019/06/25(火) 13:11:54.90
ライダーの言うこと聞いたらたまたま当たって速くなりました。そしたらあれもこれもと次々口出して収集つかなくなることをプーチは懸念してるんじゃないかと予想
マルケスが最高の結果出せてる以上、ライダー側の努力はもっと必要。口動かしてる暇あったら体動かせよ
マルケスが最高の結果出せてる以上、ライダー側の努力はもっと必要。口動かしてる暇あったら体動かせよ
819: 2019/06/25(火) 13:22:23.09
予算も人員も限りがある中でマルケスがキッチリ結果出してるのに
結果も出せないセカンドライダーの意見なんて通るわけが無い
結果も出せないセカンドライダーの意見なんて通るわけが無い
821: 2019/06/25(火) 13:23:58.96
マルケスが宇宙人だということを忘れてないか
クワッタもホンダだったら下位に沈んでそう
だけど開発部も2種類のフレーム作る余裕はないんだろうな
クワッタもホンダだったら下位に沈んでそう
だけど開発部も2種類のフレーム作る余裕はないんだろうな
840: 2019/06/25(火) 15:15:40.29
>>821
ライダーごとに作るのは特別なことじゃない
ライダーごとに作るのは特別なことじゃない
822: 2019/06/25(火) 13:33:29.50
HRCの秘蔵っ子だからありえないけど中上がヤマハ乗ったらどうなるんだろ
823: 2019/06/25(火) 13:38:36.46
>>822
どうだろうねぇ
ヤマハは乗りやすいって経験者がみな口を揃えて言うし
高速コーナーの速さはマルケスも認めてるから
コースによっては・・・・って気もするが年間通しで考えると今とあんまり変わらん気もする
どうだろうねぇ
ヤマハは乗りやすいって経験者がみな口を揃えて言うし
高速コーナーの速さはマルケスも認めてるから
コースによっては・・・・って気もするが年間通しで考えると今とあんまり変わらん気もする
827: 2019/06/25(火) 14:08:33.93
>>823
むしろ中上はスズキに行ったほうが
化けるんじゃね?
むしろ中上はスズキに行ったほうが
化けるんじゃね?
825: 2019/06/25(火) 14:02:54.88
>>「ロレンソはホンダに多くのリクエストを出し、ホンダはそれに応えてきた
>>もう、色々と試している場合ではないことを、ホルヘは理解すべき段階に入った
>>多くのものを試してきたのだから、それらを1つにまとめて自分のマシンを作り上げることができると確信する」
要するにこれ以上の要求は通りませんよって事だもの
後は黙って走れって事でしょ
>>もう、色々と試している場合ではないことを、ホルヘは理解すべき段階に入った
>>多くのものを試してきたのだから、それらを1つにまとめて自分のマシンを作り上げることができると確信する」
要するにこれ以上の要求は通りませんよって事だもの
後は黙って走れって事でしょ
826: 2019/06/25(火) 14:06:10.19
ロレンソの後釜今から楽しみ
828: 2019/06/25(火) 14:17:45.50
中さんはブレーキングはショボいけどコーナリングスピードがやべーらしいからスズキに乗ればコーナリングが凄い事になるかもしれない
829: 2019/06/25(火) 14:20:45.65
ロレンソさんわざわざヤマハシート持ってきて成績悪くしてたとか笑うわ
830: 2019/06/25(火) 14:23:50.08
むしろプーチが黙ってろだよなあ
843: 2019/06/25(火) 15:27:43.47
>>830
ごときが抜けてる
ペドロサ追い出して入れたライダーの責任くらいお前がとれと言いたい
ごときが抜けてる
ペドロサ追い出して入れたライダーの責任くらいお前がとれと言いたい
846: 2019/06/25(火) 15:48:55.57
>>830
インタビューに行った奴のせいだろw
インタビューに行った奴のせいだろw
831: 2019/06/25(火) 14:35:04.23
kcが去った後のドカになっちまうからな
832: 2019/06/25(火) 14:35:59.07
プーチの言い分はテストで新型乗車時の中上くんのタイムである意味正論になってしまった
新型を即アジャストした中上くん
クラッチローは前日のレースで路面にラバーが乗ってるからとか言い訳してるが、、、
クラッチローにロレンソがあーだこーだ言っても中上くんよりポイント稼いでない時点でこれ以上意見は通らないと思うw
新型を即アジャストした中上くん
クラッチローは前日のレースで路面にラバーが乗ってるからとか言い訳してるが、、、
クラッチローにロレンソがあーだこーだ言っても中上くんよりポイント稼いでない時点でこれ以上意見は通らないと思うw
833: 2019/06/25(火) 14:36:42.44
レプソルにいつまでしがみついてる気だよ、このホモ
834: 2019/06/25(火) 14:57:35.84
プーチの言うことも最もだけど、メディアに向かって言うことかなあ。
2人に恥をかかせるだけでなんのメリットもないと思うが…
マルケス王に乗っかり過ぎて調子こいてないかこの人
2人に恥をかかせるだけでなんのメリットもないと思うが…
マルケス王に乗っかり過ぎて調子こいてないかこの人
835: 2019/06/25(火) 15:01:09.90
クラッチローもロレンソもHRCと良好な関係では無いと言う事でしょ
836: 2019/06/25(火) 15:03:42.76
ライダーがメディアに向かって言ってるからでしょ
837: 2019/06/25(火) 15:07:46.45
意見を言いたければそれに応じた結果を出してから言え
と言うのは何処の世界でも同じなんだなっと
と言うのは何処の世界でも同じなんだなっと
838: 2019/06/25(火) 15:09:47.93
頭の固いオッサンの言うことなんてハイハイソッスネーって聞き流しときゃいいんだよ
839: 2019/06/25(火) 15:13:25.06
聞き流されてるのはロレンソやクラッチローなんだけどねw
841: 2019/06/25(火) 15:16:49.23
クラッチローもロレンソも
公の場でマシンにダメ出ししとるから
それはやったらあかんでってプーチも
公の場を通して釘指しただけでしょ
オフレコで二人に言っても
はいはいそーですかって返されるだけだろ
公の場でマシンにダメ出ししとるから
それはやったらあかんでってプーチも
公の場を通して釘指しただけでしょ
オフレコで二人に言っても
はいはいそーですかって返されるだけだろ
842: 2019/06/25(火) 15:24:06.25
契約でライダーの発言を縛れば公には出ないだろうけど
そうはしてないってだけ
そうはしてないってだけ
844: 2019/06/25(火) 15:34:47.08
その点公開土下座させるロッシさんは格が違う
845: 2019/06/25(火) 15:42:16.09
それでいくとルクレール様はロッシと同格か
847: 2019/06/25(火) 15:53:26.98
ホモにはプライドはないのか?!
そこまでコケにされてもまだしがみつく気かよ、ロレンソ
そこまでコケにされてもまだしがみつく気かよ、ロレンソ
849: 2019/06/25(火) 16:33:25.27
>>847
少なくともあなたよりは世界に必要とされている実績あるライダーですよ
ゴミカスクソホモハゲ貧乏オフローダーさんはどうぞ隔離病棟へお戻りください
少なくともあなたよりは世界に必要とされている実績あるライダーですよ
ゴミカスクソホモハゲ貧乏オフローダーさんはどうぞ隔離病棟へお戻りください
848: 2019/06/25(火) 16:32:25.37
まあロレンソは言えるだけの実績あるからね
ドカでもマシンさえ仕上がれば速いってのは証明してるし
ドカでもマシンさえ仕上がれば速いってのは証明してるし
850: 2019/06/25(火) 16:36:16.99
>>848
>ドカでもマシンさえ仕上がれば速いってのは証明してるし
ぜひ、アプリリアで
>ドカでもマシンさえ仕上がれば速いってのは証明してるし
ぜひ、アプリリアで
851: 2019/06/25(火) 16:38:45.63
>>848
残念ながらホンダはそう思ってないから「黙って乗れ」なんだけど・・・・
残念ながらホンダはそう思ってないから「黙って乗れ」なんだけど・・・・
866: 2019/06/25(火) 18:47:44.76
>>851
実際マル仕様のマシンでダニ一気に成績落ちたじゃん
ダニと違ってロレは実績あるんだから聞く余地はあるでしょ
ロレはヤマハの頃からフィーリング合わないと全然駄目な幅の狭いライダーだったし
でも合いさえすればマルすらぶっちぎる速さ見せるんだから
実際マル仕様のマシンでダニ一気に成績落ちたじゃん
ダニと違ってロレは実績あるんだから聞く余地はあるでしょ
ロレはヤマハの頃からフィーリング合わないと全然駄目な幅の狭いライダーだったし
でも合いさえすればマルすらぶっちぎる速さ見せるんだから
867: 2019/06/25(火) 18:55:04.65
>>866
だからそんな線の細いホモ?はメーカーのイメージ戦略の邪魔でしかないの
走りたいなら自分の金で走れよ、ってみんな思ってるわけ
だからそんな線の細いホモ?はメーカーのイメージ戦略の邪魔でしかないの
走りたいなら自分の金で走れよ、ってみんな思ってるわけ
869: 2019/06/25(火) 19:17:13.02
>>867
みんな思ってるならなんでホンダは取ったんだよw
みんな思ってるならなんでホンダは取ったんだよw
876: 2019/06/25(火) 20:34:55.78
>>866
ダニは怪我でボロボロになる前は表彰台の常連で
コースによってはマルケスをぶっちぎって優勝なんて事も何回かあったけど
それでもマルケス優先な路線は変わらなかった
それに比べて今のロレンソは同じマシンに乗るマルケスの1/7しかポイント取れてない
1/7って異常だぞ
現段階ではレプソル史上最遅のライダーなんぞ
その現実を前に過去の他メーカーでの実績なんて何の意味もない
ダニは怪我でボロボロになる前は表彰台の常連で
コースによってはマルケスをぶっちぎって優勝なんて事も何回かあったけど
それでもマルケス優先な路線は変わらなかった
それに比べて今のロレンソは同じマシンに乗るマルケスの1/7しかポイント取れてない
1/7って異常だぞ
現段階ではレプソル史上最遅のライダーなんぞ
その現実を前に過去の他メーカーでの実績なんて何の意味もない
878: 2019/06/25(火) 21:00:10.25
>>876
だってダニが開発しても勝てないじゃん
だってダニが開発しても勝てないじゃん
879: 2019/06/25(火) 21:06:30.49
>>876
コースによってはなんて印象全くないわ
王者がほぼ決まった緩い終盤に運良くぽつって勝ってただけやん
コースによってはなんて印象全くないわ
王者がほぼ決まった緩い終盤に運良くぽつって勝ってただけやん
852: 2019/06/25(火) 16:41:08.64
マシンさえよければ
怪我さえしてなければ
路面が荒れてなければ
ホモへはいつも言い訳ばっか
恥ずかしくないのか?ホモッ!
怪我さえしてなければ
路面が荒れてなければ
ホモへはいつも言い訳ばっか
恥ずかしくないのか?ホモッ!
853: 2019/06/25(火) 16:44:34.77
ロレンソがアプリリアに行ったとしてアレイシに勝てるかどうかは興味あるなぁ
KTMだとポルには勝てそうにないのは分かる
KTMだとポルには勝てそうにないのは分かる
854: 2019/06/25(火) 16:45:55.71
本調子出すのにまた一年半待つの?
855: 2019/06/25(火) 16:53:40.39
2年勝ってないロッシはどうすんだよw
856: 2019/06/25(火) 16:57:17.34
>>855
タイトル獲りまくりで今季もランキングトップに立てるマシに乗って
シングルフィニッシュできないから冷遇されてるわけで・・・・・
マルケスがランキング8位とかでウロウロしてたらロレンソにも
力入れて貰えるんだろうけどね
タイトル獲りまくりで今季もランキングトップに立てるマシに乗って
シングルフィニッシュできないから冷遇されてるわけで・・・・・
マルケスがランキング8位とかでウロウロしてたらロレンソにも
力入れて貰えるんだろうけどね
858: 2019/06/25(火) 17:09:08.01
翌日、南青山にて
プーチ「♪~(´ε` )ルンルン マルちゃん連続優勝したから臨時ボーナスかな?
夜はきっと吉原で (;´Д`)ハァハァ」
コンコンコン ガチャ「チャオ、プーチでーす♪」
経理部長「きみ、チャオじゃないよチャオじゃ、社長が激オコで社長室の壁までボコボコ… あ、社長!プーチが今着きました!」
プーチ「♪~(´ε` )ルンルン マルちゃん連続優勝したから臨時ボーナスかな?
夜はきっと吉原で (;´Д`)ハァハァ」
コンコンコン ガチャ「チャオ、プーチでーす♪」
経理部長「きみ、チャオじゃないよチャオじゃ、社長が激オコで社長室の壁までボコボコ… あ、社長!プーチが今着きました!」
859: 2019/06/25(火) 17:12:18.82
またツマラナイやつが始まった
861: 2019/06/25(火) 17:50:36.73
レスから滲み出る加齢臭が凄いよねこいつ
良い歳して恥ずかしくないのかな
良い歳して恥ずかしくないのかな
862: 2019/06/25(火) 18:08:35.11
ここ最近、ザルコの話題が出なくなったな。
ちょっと寂しいぞ。
ちょっと寂しいぞ。
875: 2019/06/25(火) 20:20:26.84
>>862
クワッタハッホがザルコの活躍の後を引き継いで、更にグレードアップしたからな…
ザルコは色々めんどくさそうな人だし、このままフェードアウトだろうね
クワッタハッホがザルコの活躍の後を引き継いで、更にグレードアップしたからな…
ザルコは色々めんどくさそうな人だし、このままフェードアウトだろうね
863: 2019/06/25(火) 18:26:23.69
ザルコはもうあっち側の人だからな
身の振り方間違えたらリカバリは難しいんじゃないの
身の振り方間違えたらリカバリは難しいんじゃないの
864: 2019/06/25(火) 18:37:20.72
ロッシの服は、乃木坂46の現場でも利用出来る
865: 2019/06/25(火) 18:44:54.50
地元のフランス人も今じゃザルコよりクワタに夢中なんじゃないかね
868: 2019/06/25(火) 19:02:07.68
プーチは正論だけどいつもトゲトゲしいな
傍から見る分には楽しいけどね
傍から見る分には楽しいけどね
870: 2019/06/25(火) 19:26:46.23
ようやく見たがロレンソwwwwww
871: 2019/06/25(火) 19:55:59.50
ホンダも何時までもマルケスがいるとは限らないし、RCVのユーザーフレンドリー化は必要だと思うけどな
913: 2019/06/26(水) 06:24:24.48
>>871
今のドカみたいに誰が乗っても優勝争いができるのがメーカーにとっては理想だからな
マルケスは抜きん出て凄いけど、他のライダーは表彰台争いもままならないんじゃ、マルケスが抜けた後にタイトル争いで苦戦する可能性が出てくるよな
今のドカみたいに誰が乗っても優勝争いができるのがメーカーにとっては理想だからな
マルケスは抜きん出て凄いけど、他のライダーは表彰台争いもままならないんじゃ、マルケスが抜けた後にタイトル争いで苦戦する可能性が出てくるよな
915: 2019/06/26(水) 07:22:50.85
>>913
でもチャンピオンにはなれない
でもチャンピオンにはなれない
872: 2019/06/25(火) 20:00:14.01
アラフォーやペーペーでもトップグループ走れる
ヤマハは素敵です。
ヤマハは素敵です。
873: 2019/06/25(火) 20:09:31.08
アラフォーならもうトップグループ走れてないけど
874: 2019/06/25(火) 20:18:46.60
トップグループは走れるけどトップになれないもどかしさ
877: 2019/06/25(火) 20:56:43.70
ダニはずっとホンダに乗っていたからね。
ホンダに来てまだ半分も走っていないロレンソを一緒にするのは違うと思う
ホンダに来てまだ半分も走っていないロレンソを一緒にするのは違うと思う
880: 2019/06/25(火) 21:11:31.29
現状マルケス特化じゃないとドカに勝てる保証がないんだろ
レギュレーションの変更はやはり大きかった
レギュレーションの変更はやはり大きかった
883: 2019/06/25(火) 21:57:16.48
>>880
恐らく現状の最優マシンだからね、デスモセディッチ
恐らく現状の最優マシンだからね、デスモセディッチ
881: 2019/06/25(火) 21:17:19.47
ヤマハはハンドリング最高だからな!!
884: 2019/06/25(火) 22:59:55.92
まあエースに合わせるって当たり前だけどな
中途半端なマシン作って勝てないより余程いい
中途半端なマシン作って勝てないより余程いい
885: 2019/06/25(火) 23:16:04.92
とは言ってもヤマハやドカみたいに誰もがポンと乗って速いほうがメーカーイメージはいいけどな。
いくら勝ってもマルケスの評価だけが上がってホンダの評価は上がらない。
いくら勝ってもマルケスの評価だけが上がってホンダの評価は上がらない。
886: 2019/06/25(火) 23:54:07.45
そしてそれを嫌ったホンダ(orマルケス)が袂を分かつのですね。
いつぞやかのエース離脱と一緒ですね。
いつぞやかのエース離脱と一緒ですね。
887: 2019/06/25(火) 23:59:29.42
ここまでごたつくとホンダに行きたがる奴いなくなるだろうな
888: 2019/06/26(水) 00:00:11.77
そんなこたぁねえよ
889: 2019/06/26(水) 00:04:10.96
motoGP最強チームに行きたがらない選手はほとんどいないだろうw
895: 2019/06/26(水) 00:38:14.76
>>889
具体的に誰ですか?w
具体的に誰ですか?w
890: 2019/06/26(水) 00:27:37.68
すでにレプソルホンダは忌避されるチームになってる。ロレンソほどの覚悟がないやつは声かけられても断ってる。
896: 2019/06/26(水) 00:39:22.12
>>890
レス番間違えたw
具体的に誰ですか?
レス番間違えたw
具体的に誰ですか?
897: 2019/06/26(水) 00:48:36.16
>>896
ミラー、ドビ、もう一人いたんだけど誰だっけ?若い選手だったよね。
ミラーなんかはホンダワークスよりドカサテライトのほうがいいとまで言ってる。
ミラー、ドビ、もう一人いたんだけど誰だっけ?若い選手だったよね。
ミラーなんかはホンダワークスよりドカサテライトのほうがいいとまで言ってる。
891: 2019/06/26(水) 00:32:01.24
どうして黒人や女性はライダーにいないの?
892: 2019/06/26(水) 00:35:26.48
そりゃ黒人は何かに乗って走るより自ら走る方が名声を得るチャンスが多いから
女性ライダーはmoto3にいなかったっけ
女性ライダーはmoto3にいなかったっけ
893: 2019/06/26(水) 00:36:50.58
いないっしょ
894: 2019/06/26(水) 00:37:18.87
MotoEには出るけどね
898: 2019/06/26(水) 00:51:46.45
ミラーにレプソルから声なんてかかってないし
ドビはペドロサの契約更新なかったら行く気満々だったしw
直ぐバレる作り話しても意味ないよw
ドビはペドロサの契約更新なかったら行く気満々だったしw
直ぐバレる作り話しても意味ないよw
899: 2019/06/26(水) 00:59:56.42
イタリアの報道では
ミカ・カリオ、アンドレア・ドヴィツィオーゾ、ジョアン・ミール、ジャック・ミラーにプーチが声かけて断ったと言われてる。
マルケスも「何人かにチームメイトになることに断られた」と言っている。
ミカ・カリオ、アンドレア・ドヴィツィオーゾ、ジョアン・ミール、ジャック・ミラーにプーチが声かけて断ったと言われてる。
マルケスも「何人かにチームメイトになることに断られた」と言っている。
900: 2019/06/26(水) 01:01:50.31
>>899
サテライトじゃなくて?
事実ならまあ気持ちは分かる
サイコパスと同じ空間に居たくないよな
サテライトじゃなくて?
事実ならまあ気持ちは分かる
サイコパスと同じ空間に居たくないよな
901: 2019/06/26(水) 01:12:00.93
RCVを乗りこなす自信が無いからじゃない?
ミシュランに変わってからあそこまでフロントをプッシュ出来るライダーいないし、多少のスライドはものともしないし
ミシュランに変わってからあそこまでフロントをプッシュ出来るライダーいないし、多少のスライドはものともしないし
902: 2019/06/26(水) 01:14:37.27
マルケス以外誰にとっても乗りにくマシンなことは周知の事実な上に、そのマルケスと比較されて勝たなきゃいけない訳だからな。
相当な自信と覚悟がないと逃げだしたくなるよな。
相当な自信と覚悟がないと逃げだしたくなるよな。
903: 2019/06/26(水) 01:23:03.05
弟を入れれば解決だな
904: 2019/06/26(水) 01:24:14.93
>>903
その弟も嫌がってるって話しだよ
かなり前の記事の話だけど
その弟も嫌がってるって話しだよ
かなり前の記事の話だけど
905: 2019/06/26(水) 01:26:25.97
そりゃ兄と比較され続ける事になるからな
906: 2019/06/26(水) 01:29:47.06
今ホンダで2番目にポイントを取ってる奴は誰だ
それが答えだ
それが答えだ
908: 2019/06/26(水) 01:41:00.93
>>906
もっと面白い移籍が起こって欲しい
もっと面白い移籍が起こって欲しい
907: 2019/06/26(水) 01:38:10.58
そうマルケスのマシンをすぐに乗りこなしてしまう彼こそが救世主なのである
909: 2019/06/26(水) 01:41:24.20
ヤマハのハンドル不具合…
910: 2019/06/26(水) 04:29:50.46
ハンドルを右に!
911: 2019/06/26(水) 05:17:10.77
それなんだっけ
912: 2019/06/26(水) 05:27:04.70
インド人を右に!
914: 2019/06/26(水) 07:03:59.32
ドカがロレンソ入れたのが
天才ケーシーだけしか早く走らせられないバイクじゃなく
いろんなライダーが優勝争いできるフレンドリーなバイクにしたいって事だったからな
天才ケーシーだけしか早く走らせられないバイクじゃなく
いろんなライダーが優勝争いできるフレンドリーなバイクにしたいって事だったからな
932: 2019/06/26(水) 10:53:45.29
>>914
全然違う
スリータイムスチャンピオン様に乗ってもらってタイトルをとらせるために奪取した
だが結果は…だったのでブチ切れて解雇の流れ
その後速さも見せ始めたので後ろ髪引かれ隊も事実
全然違う
スリータイムスチャンピオン様に乗ってもらってタイトルをとらせるために奪取した
だが結果は…だったのでブチ切れて解雇の流れ
その後速さも見せ始めたので後ろ髪引かれ隊も事実
916: 2019/06/26(水) 07:27:26.90
ロレンソ残しておけば……ドビじゃ無理。無理せず勝てるときしか勝つ気ないもの。
917: 2019/06/26(水) 08:52:33.71
ホンダはマルケスしか勝てないマシンを卒業するべきときに来てるとは思うよ
マルケス居なくなったらヤマハ以下になるということを理解してるのだろうか?
マルケス居なくなったらヤマハ以下になるということを理解してるのだろうか?
918: 2019/06/26(水) 09:26:47.13
>>917
お前よりは色々とわかってると思うけどな
お前よりは色々とわかってると思うけどな
919: 2019/06/26(水) 09:29:38.53
マシンじゃなくマルケス以外のライダーが駄目なんだと思う
絶不調のロレンソ、下り坂のクラッチョ
中上もチャンピオンマシンに乗ってるんだから表彰台に登るくらいの活躍しないとダメだと思う
リンスや桑田がホンダのライダーだったら表彰台独占していても可笑しくないわな
この状況はSBKのドカに似ている
レイやロウズがV4Rに乗っていたら表彰台独占してる
絶不調のロレンソ、下り坂のクラッチョ
中上もチャンピオンマシンに乗ってるんだから表彰台に登るくらいの活躍しないとダメだと思う
リンスや桑田がホンダのライダーだったら表彰台独占していても可笑しくないわな
この状況はSBKのドカに似ている
レイやロウズがV4Rに乗っていたら表彰台独占してる
929: 2019/06/26(水) 10:49:04.83
>>919
サテライトのホンダもダメだった
ドカやヤマハに乗り換えたミラーとモルビデリがいきなり上位に顔を出すようになった
それからホンダ職人だったペドロサもマルケスが来てからドンドン成績低下
バイクにも責任はある
サテライトのホンダもダメだった
ドカやヤマハに乗り換えたミラーとモルビデリがいきなり上位に顔を出すようになった
それからホンダ職人だったペドロサもマルケスが来てからドンドン成績低下
バイクにも責任はある
934: 2019/06/26(水) 10:59:17.50
>>929
言われてるほどドカ1年目のミラーは良くないし勝ったのはRCVでだ
モルビデリは中上さんより格上なのに現在1年落ちといい勝負あれはVDSに問題があった
サテライトでミラーを勝たせてから言ってくれ
言われてるほどドカ1年目のミラーは良くないし勝ったのはRCVでだ
モルビデリは中上さんより格上なのに現在1年落ちといい勝負あれはVDSに問題があった
サテライトでミラーを勝たせてから言ってくれ
920: 2019/06/26(水) 09:42:20.36
たられば
921: 2019/06/26(水) 09:50:30.07
>>920
たらればじゃないよ
中上とジョナサンとどちらがライダーとしての能力が上か
バイクレース5年以上見てる人らな中上と答える人はいない
今のホンダはSBKにしても人材不足
8耐なんて困ってるだろ
ロレンソが復調すればマシンが駄目とか言い出す人もいなくなるんだろうけど
ベンや本間のようにケガで才能潰す人もいるから心配だ
たらればじゃないよ
中上とジョナサンとどちらがライダーとしての能力が上か
バイクレース5年以上見てる人らな中上と答える人はいない
今のホンダはSBKにしても人材不足
8耐なんて困ってるだろ
ロレンソが復調すればマシンが駄目とか言い出す人もいなくなるんだろうけど
ベンや本間のようにケガで才能潰す人もいるから心配だ
923: 2019/06/26(水) 10:03:01.62
>>921
2019年型RCV213Vはフィジカルの要求が高いんだよ
それで足首の不自由なクラッチローは曲げられないし至るところ不調のロレンソも走れない
中上さんがテストで証明したな体調万全な若いライダーでアグレッシブなライダーに合うマシンになってる
ドカはなんだかんだ言って新型渡してもサテライトを勝たせられない
2019年型RCV213Vはフィジカルの要求が高いんだよ
それで足首の不自由なクラッチローは曲げられないし至るところ不調のロレンソも走れない
中上さんがテストで証明したな体調万全な若いライダーでアグレッシブなライダーに合うマシンになってる
ドカはなんだかんだ言って新型渡してもサテライトを勝たせられない
924: 2019/06/26(水) 10:19:41.50
>>923
そう言うことだよね
RC213Vはマシンの問題じゃなく戦闘能力が高い
同じ日本人だから応援したい気持ちも分かるけど中上じゃ役不足
9位、7位、10位、9位、17位、5位、8位
2018年型とは言えチャンピオンマシンであれだもの
レディングなんてポンコツRCV1000Rでも7位に複数回入ってた
テストのタイムじゃなくレース結果が総ての世界だよ
そう言うことだよね
RC213Vはマシンの問題じゃなく戦闘能力が高い
同じ日本人だから応援したい気持ちも分かるけど中上じゃ役不足
9位、7位、10位、9位、17位、5位、8位
2018年型とは言えチャンピオンマシンであれだもの
レディングなんてポンコツRCV1000Rでも7位に複数回入ってた
テストのタイムじゃなくレース結果が総ての世界だよ
933: 2019/06/26(水) 10:55:42.51
>>924
2019RCV213Vは上がったパワーのせいでエンブレに問題があったけどそれもいまやほぼ解消
次にコーナーの2次旋回に問題があるけどこれをクラッチローはブレーキコントロールできない
ロレンソはそもそもRCVに慣れてもいない
ブラドルが8耐勝ったらSBKでレース復帰とも言われてるね本音はHRCでmotogpだそうだ
2019RCV213Vは上がったパワーのせいでエンブレに問題があったけどそれもいまやほぼ解消
次にコーナーの2次旋回に問題があるけどこれをクラッチローはブレーキコントロールできない
ロレンソはそもそもRCVに慣れてもいない
ブラドルが8耐勝ったらSBKでレース復帰とも言われてるね本音はHRCでmotogpだそうだ
950: 2019/06/26(水) 14:17:25.83
>>924
RC213Vが主語として書かれているので「RC213Vに中上は役不足(もっと強い乗り手を準備すべき)」と自然に読めた…
RC213Vが主語として書かれているので「RC213Vに中上は役不足(もっと強い乗り手を準備すべき)」と自然に読めた…
922: 2019/06/26(水) 09:53:02.17
ロレが間違いなく!乗りこなすから待ってなさいよ♪
925: 2019/06/26(水) 10:24:40.43
役不足 力不足
927: 2019/06/26(水) 10:31:31.03
>>925
そうだね力不足だった
まあ本人も契約今年までだし結果が総てだと分かってるから8耐のオファーを断った
確変するしかないししてほしいけど5位で喜んでるようじゃ話にならない
そうだね力不足だった
まあ本人も契約今年までだし結果が総てだと分かってるから8耐のオファーを断った
確変するしかないししてほしいけど5位で喜んでるようじゃ話にならない
930: 2019/06/26(水) 10:49:49.95
>>925
それ、アスペが大好物なやつw
それ、アスペが大好物なやつw
928: 2019/06/26(水) 10:41:51.42
アルベルト「たられば定食頼むな」
931: 2019/06/26(水) 10:51:51.10
「たられば」と言って煽るやつは思考能力や想像力が低い。というか無い
無いからそういう話題が苦手なのだ
無いからそういう話題が苦手なのだ
935: 2019/06/26(水) 11:25:49.90
ヤマハは来年クワタをワークスに昇格させるんだろ?頼むからどっちかと入れ替えてくれ
936: 2019/06/26(水) 11:38:27.43
ビニャOUTで年齢差最大ワークスの誕生
938: 2019/06/26(水) 12:06:21.24
ロッシがファンデルマークの代役で8耐出てくれないかなー
939: 2019/06/26(水) 12:18:02.87
ロレはカタルーニャでの大仕事でマルとレプソルに何も言わせない土台は作ったから
これからやるよ
これからやるよ
940: 2019/06/26(水) 12:24:56.59
>>939
あんたはネタ込みで言ってるが
ロレンソ信者は真顔で巻き込み転倒でレプソルホンダに貢献したと言ってて
MotoGPのファン層の中で一番タチが悪いと思う
ロレンソファンは少ないのに基地外の精鋭が集まってて恐ろしい
あんたはネタ込みで言ってるが
ロレンソ信者は真顔で巻き込み転倒でレプソルホンダに貢献したと言ってて
MotoGPのファン層の中で一番タチが悪いと思う
ロレンソファンは少ないのに基地外の精鋭が集まってて恐ろしい
947: 2019/06/26(水) 13:40:32.92
>>940
猿婆擁する猿信者のが圧倒的に悪質だろ
猿婆擁する猿信者のが圧倒的に悪質だろ
941: 2019/06/26(水) 12:26:56.21
クラッチローは中上に負け始め
ロレンソは腕立て伏せができない
二人が文句言った所でそら黙って乗ってろだわな
ロレンソは腕立て伏せができない
二人が文句言った所でそら黙って乗ってろだわな
942: 2019/06/26(水) 12:29:00.25
ヤマハ時代はつまらなかったけど、ドカ時代はロレンソ速いレースは面白かったけどね
ホンダではまだ速いレースがないけれども…
ホンダではまだ速いレースがないけれども…
943: 2019/06/26(水) 13:14:33.75
ぶちあててもいいなら、速いライダーは結構いたような
944: 2019/06/26(水) 13:18:04.63
>リンスや桑田がホンダのライダーだったら表彰台独占していても可笑しくない
これ笑っていいところだよね?
これ笑っていいところだよね?
945: 2019/06/26(水) 13:23:11.95
笑いたられば
946: 2019/06/26(水) 13:30:41.50
他のホンダライダーが全然なのになぜマルケスだけがスペシャルなのだと認められないのか
スペンサーの頃は彼を天上人だと誰もが認識していたのに
スペンサーの頃は彼を天上人だと誰もが認識していたのに
948: 2019/06/26(水) 14:03:23.29
>>946
朝霞の人間はマルケスは何でも乗りこなす、もはやストーナーより上の評価だよ
ただしRCVの戦闘力も客観的にみてmotogpトップクラスだと自負してるだけ
朝霞の人間はマルケスは何でも乗りこなす、もはやストーナーより上の評価だよ
ただしRCVの戦闘力も客観的にみてmotogpトップクラスだと自負してるだけ
949: 2019/06/26(水) 14:05:50.96
君は朝霞の人間なのか?
どこでそんな話を聞いたんだ?
朝霞の人間が話を漏らしたのか?
それは問題にならんか?
どこでそんな話を聞いたんだ?
朝霞の人間が話を漏らしたのか?
それは問題にならんか?
952: 2019/06/26(水) 14:25:52.58
>>949
ソースは秘密だが、opinionの一つとして言われてる
アッセンで行う60周年記念に出るライダーもスペンサー、ドゥ―ハン、マルケスだしね
ソースは秘密だが、opinionの一つとして言われてる
アッセンで行う60周年記念に出るライダーもスペンサー、ドゥ―ハン、マルケスだしね
957: 2019/06/26(水) 15:09:24.95
>>952
>ソースは秘密だが、opinionの一つとして言われてる
おれは宗一郎に聞いたんだあ
>ソースは秘密だが、opinionの一つとして言われてる
おれは宗一郎に聞いたんだあ
951: 2019/06/26(水) 14:18:41.13
すまん、次スレは>>955でお願いします!
953: 2019/06/26(水) 14:28:13.91
>>955をゲットするのは誰だ!
954: 2019/06/26(水) 14:34:47.90
955: 2019/06/26(水) 14:38:42.51
KC、ホンダ陣営に残ってて欲しかったな
18と19の乗り比べ評を聞いてみたかった
まぁホンダ広報通したら優等生コメントになっちゃうかもしれないが
18と19の乗り比べ評を聞いてみたかった
まぁホンダ広報通したら優等生コメントになっちゃうかもしれないが
956: 2019/06/26(水) 14:39:42.76
書き込んだとたんにレスが来て何事かと思ったら955踏んだのか
でもありがとう954!
でもありがとう954!
958: 2019/06/26(水) 15:35:28.48
成仏しろよ
959: 2019/06/26(水) 15:44:04.92
┐(´д`)┌ ハイハイ ゼンブ ワシ ノ セイ
960: 2019/06/26(水) 19:50:52.72
俺はマルケスだけって言うけど
サテライトでけちょんけちょんの奴らは別として
準ワークスマシン貰ったら結果出したシモンチェリ思い出すわ
やっぱ誰でも勝てるマシン目指しても腕だよ
サテライトでけちょんけちょんの奴らは別として
準ワークスマシン貰ったら結果出したシモンチェリ思い出すわ
やっぱ誰でも勝てるマシン目指しても腕だよ
961: 2019/06/26(水) 20:38:58.55
ケーシーさんってもうドカティとは関係切れてるんだっけ?
962: 2019/06/26(水) 20:56:37.08
切れてる
コメント
コメントする