1: 2019/06/08(土) 12:33:19.14
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 355●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559350613/
前スレ
【2019】MotoGP総合 469周目【イタリア】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559432636/
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 355●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559350613/
前スレ
【2019】MotoGP総合 469周目【イタリア】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559432636/
4: 2019/06/08(土) 13:15:30.15
>>1は有能
2: 2019/06/08(土) 12:33:44.26
2019年 MotoGP カレンダー(決勝日)
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
3: 2019/06/08(土) 12:34:34.73
2019年 MotoGP 第7戦 カタルーニャGP 日程(日本時間)
6月14日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:35 Moto2 FP1
20:15-20:55 Moto3 FP2
21:10-21:55 MotoGP FP2
22:10-22:50 Moto2 FP2
6月15日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
20:00-20:15 Moto3 Q2
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:20 Moto2 Q1
22:30-22:45 Moto2 Q2
6月16日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race
6月14日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:35 Moto2 FP1
20:15-20:55 Moto3 FP2
21:10-21:55 MotoGP FP2
22:10-22:50 Moto2 FP2
6月15日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
20:00-20:15 Moto3 Q2
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:20 Moto2 Q1
22:30-22:45 Moto2 Q2
6月16日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race
5: 2019/06/09(日) 12:08:31.86
俺はYou know! チェケラッチョ
6: 2019/06/09(日) 13:24:53.86
1乙
昨年はイアンが1周目2番手だったが抜群の旋回性だった
途中かららしくヤル気なしモードになったがw
ドビが5コーナーで握りゴケしてロレがマルをちぎったが
これからはドゥカティ+リンス+マルショーが続くだろう
昨年はイアンが1周目2番手だったが抜群の旋回性だった
途中かららしくヤル気なしモードになったがw
ドビが5コーナーで握りゴケしてロレがマルをちぎったが
これからはドゥカティ+リンス+マルショーが続くだろう
7: 2019/06/09(日) 13:36:45.40
次カタルーニャか
トップを走るロレンソはいつになったらみられるのだろう
トップを走るロレンソはいつになったらみられるのだろう
8: 2019/06/09(日) 13:38:42.66
いちおつ
9: 2019/06/09(日) 14:05:17.67
ロレはちびっ子用から大人用のポジションに改良したホンダで
本来の速さでカタルーニャに戻って来るだろう
と思う
本来の速さでカタルーニャに戻って来るだろう
と思う
10: 2019/06/09(日) 14:39:55.96
>>9
ロレンソはペドロサ用で走っていたのか?
ロッシ 182cm
ペトルッチ 180cm
イアンノーネ 178cm
リンス 176cm
中上 174cm
ヘイデン 173cm
ロレンソ 171cm
クラッチロー 171cm
ビニャーレス 171cm
ザルコ 171cm
ストーナー 171cm
マルケス 168cm
ドヴィツィオーゾ 167cm
ペドロサ 158cm
ロレンソはペドロサ用で走っていたのか?
ロッシ 182cm
ペトルッチ 180cm
イアンノーネ 178cm
リンス 176cm
中上 174cm
ヘイデン 173cm
ロレンソ 171cm
クラッチロー 171cm
ビニャーレス 171cm
ザルコ 171cm
ストーナー 171cm
マルケス 168cm
ドヴィツィオーゾ 167cm
ペドロサ 158cm
17: 2019/06/09(日) 16:32:31.78
>>10
ポルは何センチだよ
ポルは何センチだよ
18: 2019/06/09(日) 16:45:20.80
>>10
バニャは何センチだよ
バニャは何センチだよ
11: 2019/06/09(日) 14:48:50.47
ちびっ子ってーのはお子ちゃまって事だろw
12: 2019/06/09(日) 15:01:08.47
ホンダの“ドゥカティ化”を目指すロレンソ、鍵はブレーキングにアリ?
https://jp.motorsport.com/motogp/news/analysis-how-lorenzo-is-trying-to-ducati-ize-his-honda/4448874/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/analysis-how-lorenzo-is-trying-to-ducati-ize-his-honda/4448874/
13: 2019/06/09(日) 15:33:03.90
ロレは旋回スピードを高くする為に強力なストッピングパワーが必要で
ブレーキ時は後ろ乗りで旋回中は普通の位置にしたいのでは
筋トレもっとやれっつー事はあるがな
ブレーキ時は後ろ乗りで旋回中は普通の位置にしたいのでは
筋トレもっとやれっつー事はあるがな
14: 2019/06/09(日) 15:40:19.86
ロレンソは筋トレをやりたくてもできないんだなあ 先月の時点で「舟状骨のせいで腕立て伏せができない」と喋っている
https://de.motorsport.com/motogp/news/jorge-lorenzo-so-sehr-schraenkt-ihn-sein-operiertes-kahnbein-noch-ein-19052504/4395609/
https://de.motorsport.com/motogp/news/jorge-lorenzo-so-sehr-schraenkt-ihn-sein-operiertes-kahnbein-noch-ein-19052504/4395609/
15: 2019/06/09(日) 16:09:03.43
中さんと同じ2018モデルなら今より速いかもw
16: 2019/06/09(日) 16:11:03.42
マッチョ系のクラッチョが2019モデルで苦痛を訴えてるんだから、筋トレの問題じゃないんじゃ
19: 2019/06/09(日) 16:52:35.89
腕立て伏せだけが筋トレじゃないw
20: 2019/06/09(日) 16:54:15.49
ロレは女性ホルモンが大杉て筋肉付きにくいんだよな
21: 2019/06/09(日) 16:56:02.33
ナヨってるのはホルモンの影響?
22: 2019/06/09(日) 17:07:10.34
アー
23: 2019/06/09(日) 17:13:30.46
後方でツーリングしか出来ないライダーに改善点を聞いても無駄
ロレンソはメンタルの骨折を治さんと何も話が進まい
何かと「怪我したくない怪我したくない」って言ってたらプッシュ出来んし
プッシュせんとどうマシンに合わせれば良いのかも答えがでん
ロレンソはメンタルの骨折を治さんと何も話が進まい
何かと「怪我したくない怪我したくない」って言ってたらプッシュ出来んし
プッシュせんとどうマシンに合わせれば良いのかも答えがでん
24: 2019/06/09(日) 17:26:15.37
ホンダって外人ライダーには甘いんよ
25: 2019/06/09(日) 17:29:39.20
ロレンソは若くして全てを手に入れたのでもう燃え尽きてる
26: 2019/06/09(日) 17:33:48.57
>>25
なんでロッシもマルケスも燃え尽きてないの?
なんでロッシもマルケスも燃え尽きてないの?
29: 2019/06/09(日) 17:51:59.21
>>26
目指している頂がロレンソと違うから貪欲になる
目指している頂がロレンソと違うから貪欲になる
27: 2019/06/09(日) 17:41:25.66
燃え尽きてたり心が骨折してる人が
予定外の来日までして精力的に改善に取り組むかよ
舟状骨の回復次第だけどシーズン中盤~後半で勝てるようになると俺はみたね
予定外の来日までして精力的に改善に取り組むかよ
舟状骨の回復次第だけどシーズン中盤~後半で勝てるようになると俺はみたね
28: 2019/06/09(日) 17:49:09.27
心の骨折を治さないから適応障害が治らない
アメリカGPの時だったと思うが体は問題ないとかいってて
ツーリングした後に「実は怪我がーーー」とか言い出すあたりは言い訳ロレンソ絶好調だとは思うけどw
マルケスに「怪我の問題じゃない」「ロレンソは全てが好みじゃないと走れない」って言われてますやん
アメリカGPの時だったと思うが体は問題ないとかいってて
ツーリングした後に「実は怪我がーーー」とか言い出すあたりは言い訳ロレンソ絶好調だとは思うけどw
マルケスに「怪我の問題じゃない」「ロレンソは全てが好みじゃないと走れない」って言われてますやん
31: 2019/06/09(日) 17:56:37.85
>>28
マルケスも2015は自分が開発したマシンに後からマシンが悪いマシンが悪い、エンジンが悪いフレーム変えろと言って、
中本からトラコンに頼りすぎ、いつでも勝てないレースで無理しすぎ、と教育的指導受けてたやん。
コケるか下位に沈むかの違いだけで好みのマシンじゃないと走れないのはいっしょや。
マルケスも2015は自分が開発したマシンに後からマシンが悪いマシンが悪い、エンジンが悪いフレーム変えろと言って、
中本からトラコンに頼りすぎ、いつでも勝てないレースで無理しすぎ、と教育的指導受けてたやん。
コケるか下位に沈むかの違いだけで好みのマシンじゃないと走れないのはいっしょや。
33: 2019/06/09(日) 18:04:47.80
>>31
あの時のマルケスでも優勝はしてるしPIだか茂木だかまではタイトル争いの真ん中にいたんやで
後方でツーリングなんてしてない
話の次元が違いすぎるわ
あの時のマルケスでも優勝はしてるしPIだか茂木だかまではタイトル争いの真ん中にいたんやで
後方でツーリングなんてしてない
話の次元が違いすぎるわ
35: 2019/06/09(日) 18:14:19.00
>>33
でも同じホンダで自分が開発したマシンやで。それで文句言ってるんだからある意味もっとレベル低いやろ。
でも同じホンダで自分が開発したマシンやで。それで文句言ってるんだからある意味もっとレベル低いやろ。
36: 2019/06/09(日) 18:19:54.66
>>35
その頃の仲本のコメント掘ってみれ
マルケスに聞いても「分からん」って言うからタイムみてダニの意見聞いた上でエンジニアが決定してるって言ってるから
その頃の仲本のコメント掘ってみれ
マルケスに聞いても「分からん」って言うからタイムみてダニの意見聞いた上でエンジニアが決定してるって言ってるから
38: 2019/06/09(日) 18:26:27.81
>>36
わからんてww自分で開発したよりもっとレベルが低いやん。そんで気に入らないマシンで文句言ってたんでしょ。
人任せにしたんなら黙って乗れよ。
まあ、ロレンソも2016はヤマハで雨でのツーリング繰り返し文句言い続けながらランク3位だし、
気に入ったマシンじゃないと力が出せないのはマルケスもロレンソもいっしょでしょ。
今のロレンソはその違いがあまりに大きいということ。
わからんてww自分で開発したよりもっとレベルが低いやん。そんで気に入らないマシンで文句言ってたんでしょ。
人任せにしたんなら黙って乗れよ。
まあ、ロレンソも2016はヤマハで雨でのツーリング繰り返し文句言い続けながらランク3位だし、
気に入ったマシンじゃないと力が出せないのはマルケスもロレンソもいっしょでしょ。
今のロレンソはその違いがあまりに大きいということ。
30: 2019/06/09(日) 17:54:25.21
マルケスってさいずれF1にチャレンジすると思うんだけど一勝くらいしそうじゃね?
32: 2019/06/09(日) 18:03:30.82
ロレンソがトップグループに加わらないとマルケスがドゥカとリンスに
寄ってたかってイジメられる
寄ってたかってイジメられる
34: 2019/06/09(日) 18:13:45.69
>>32
苦手コースでそうなっただけで、他のレースじゃほぼ相手にならないじゃん
苦手コースでそうなっただけで、他のレースじゃほぼ相手にならないじゃん
37: 2019/06/09(日) 18:23:05.50
チームだってロレンソじゃマルケスの援護できんのはもう理解してるだろ
ただあまりにも遅いのでポジションくらいは・・・・・程度の話だろ
ただあまりにも遅いのでポジションくらいは・・・・・程度の話だろ
39: 2019/06/09(日) 18:31:14.05
KCが押しただけあってマルケスもバイクのインプレッションは期待出来ん
40: 2019/06/09(日) 18:33:35.79
ロレが万人ウケに改良して来季は中さんがチャンピオンに!
41: 2019/06/09(日) 18:46:11.70
ペトとミラーが調子良いのはロレのお陰だぜ
バニャも2018機でそこそこ行ってるもんな
ロレはラウダみたいみバイクの挙動の全てをケツで掴んでるのだろう
バニャも2018機でそこそこ行ってるもんな
ロレはラウダみたいみバイクの挙動の全てをケツで掴んでるのだろう
42: 2019/06/09(日) 18:50:58.06
ドカが調子良いのはどの角度から見たってジジとドビとピッロの苦労のおかげだわw
43: 2019/06/09(日) 18:55:24.63
中上が調子良いのはマルケスとHRCのおかげ
18型もシーズン中に改良されていってその完成形に中上が乗ってるわけで
19型もマルケスを中心に改良されていくのは間違いないだろう
中上に乗って欲しいのはそれ
18型もシーズン中に改良されていってその完成形に中上が乗ってるわけで
19型もマルケスを中心に改良されていくのは間違いないだろう
中上に乗って欲しいのはそれ
44: 2019/06/09(日) 18:57:01.75
ロレさん今度はホンダを誰でも速く走れるバイクにするのか。こりゃ中盤戦からは
今以上に大混戦になるな。
今以上に大混戦になるな。
45: 2019/06/09(日) 18:59:37.19
カタルーニャでもリンスにコーナーでズバズバ抜かれるマルが見れて愉しみだわ
49: 2019/06/09(日) 19:16:25.93
>>45
見れて愉しみ、ってどういうことだ
見れて愉しみ、ってどういうことだ
46: 2019/06/09(日) 19:05:21.41
ホンダが意見聴きたいと考えるだけあってマジでロレンソの開発力は凄いぞ
47: 2019/06/09(日) 19:07:16.26
レプソルはドカほど予算ないだろうからロレンソは損切だろうなぁ
ライダー選択に失敗すると大変すぎる
結果論だけどミラーかペトルッチを引っ張ってきた方が良かった
ライダー選択に失敗すると大変すぎる
結果論だけどミラーかペトルッチを引っ張ってきた方が良かった
51: 2019/06/09(日) 19:30:33.89
>>47
ロレンソはドカ放出決定&初勝利直前という底値の時に買ってるのでドカとは比べられないくらい安い金額で契約してるとは思うな。
ロレンソはドカ放出決定&初勝利直前という底値の時に買ってるのでドカとは比べられないくらい安い金額で契約してるとは思うな。
53: 2019/06/09(日) 19:35:44.00
>>51
推定年俸で約5億って書いてあったね
あくまで推定だけどペトルッチやミラーの年俸よりは高そう
ポイント圏内と圏外をウロウロしてる選手としては高額ギャラだね
推定年俸で約5億って書いてあったね
あくまで推定だけどペトルッチやミラーの年俸よりは高そう
ポイント圏内と圏外をウロウロしてる選手としては高額ギャラだね
48: 2019/06/09(日) 19:11:21.63
ロレは断然速くなるだろうがリンスの敵では無い
50: 2019/06/09(日) 19:29:22.95
>>48
俺も来年のシーズン終わる頃にはクラッチローレベルには達してるとは思うけどそこ止まりだろうな
俺も来年のシーズン終わる頃にはクラッチローレベルには達してるとは思うけどそこ止まりだろうな
52: 2019/06/09(日) 19:35:43.23
ロレンソの続報なんかない?
54: 2019/06/09(日) 19:54:58.28
五月が上杉家で寝てた時に言った、
実は私あなたに話さないといけないことが…って、京都の子の話だよな?
その後公園でボート零奈になってるし。
散歩に行ってなぜか切り出さずに終わったけど、素の姿でどう切り出すつもりだったんだろう
実は私あなたに話さないといけないことが…って、京都の子の話だよな?
その後公園でボート零奈になってるし。
散歩に行ってなぜか切り出さずに終わったけど、素の姿でどう切り出すつもりだったんだろう
55: 2019/06/09(日) 20:23:47.69
ホンダはどっちかというとマシンの方に自信あったんだろうね。乗りにくいとみんな言うがマルケスが勝ってるじゃないか、ホントに速いライダーなら乗りこなせるさ、ドカに苦戦したロレンソだってホンダならすぐに乗りこなせるはず、と。
しかし逆にロレンソによって乗りにくい極めて特殊なマシンだと言うことが証明されてしまった。
しかし逆にロレンソによって乗りにくい極めて特殊なマシンだと言うことが証明されてしまった。
56: 2019/06/09(日) 20:30:33.82
クラッチローが特殊なマシンじゃないって事を証明してるわけだがw
57: 2019/06/09(日) 20:34:32.36
>>56
クラッチローがこのマシンは乗りにくいと主張してる最先鋒のように思うんだが。
あと18年型から19年型になって好印象なのはマルケスだけ。よりマルケススペシャルとして先鋭化している。
クラッチローがこのマシンは乗りにくいと主張してる最先鋒のように思うんだが。
あと18年型から19年型になって好印象なのはマルケスだけ。よりマルケススペシャルとして先鋭化している。
58: 2019/06/09(日) 20:34:33.63
ドカの一年半と今の現状でロレンソは適応障害を抱えてる事を証明されてしまった。
マジで
マジで
59: 2019/06/09(日) 20:36:52.76
>>58
適応障害て?
ドカに乗りこなせず、何度もタイトル取ったヤマハに戻って何年もたつのにかつての速さをとりもどせないロッシと同じ病気?
適応障害て?
ドカに乗りこなせず、何度もタイトル取ったヤマハに戻って何年もたつのにかつての速さをとりもどせないロッシと同じ病気?
60: 2019/06/09(日) 20:45:03.93
>>59
そうやって話をそらそうとするw
今のロレンソの適応力が相当に低いって事はロレンソファンだって否定はせんだろ
クラッチローだって19年式は18より乗りにくいと文句言いながらも表彰台には立ってる
ロレンソは文句だけ一人前で成績はクラッチローにダブルスコアで負けてるわけで
これが適応障害じゃないと言うのなら純粋に「衰え」だ
そうやって話をそらそうとするw
今のロレンソの適応力が相当に低いって事はロレンソファンだって否定はせんだろ
クラッチローだって19年式は18より乗りにくいと文句言いながらも表彰台には立ってる
ロレンソは文句だけ一人前で成績はクラッチローにダブルスコアで負けてるわけで
これが適応障害じゃないと言うのなら純粋に「衰え」だ
66: 2019/06/09(日) 20:54:03.56
>>60
そのロレンソの適応力が衰えによって落ちてる、ていわゆるロッシ状態てこと?
そのロレンソの適応力が衰えによって落ちてる、ていわゆるロッシ状態てこと?
67: 2019/06/09(日) 20:54:37.73
>>58
あれ?「ドカでの二年」ってどうして書かないんですか?
あれ?「ドカでの二年」ってどうして書かないんですか?
61: 2019/06/09(日) 20:49:16.42
スリータイムズチャンプを精神病呼ばわり・・・
62: 2019/06/09(日) 20:49:17.27
ホンダはダニにかわるスペインのライダーが欲しかっただけじゃないのか
レプソル側から指示したか知らんが
レプソル側から指示したか知らんが
63: 2019/06/09(日) 20:50:24.57
クラッチローの発言は9割が不平不満と悪口だろ
64: 2019/06/09(日) 20:52:15.43
ロレンソはmotogp昇格直後から速かった。
500昇格直後のロッシよりもな。
ロレンソはドカ移籍で苦労したが一年ちょいで勝ち出して、レースキャンセルのシーバーストンやらその後の怪我まで 連続ポールも取って適応した。
2年で0勝、0ポールのロッシと違ってな。
500昇格直後のロッシよりもな。
ロレンソはドカ移籍で苦労したが一年ちょいで勝ち出して、レースキャンセルのシーバーストンやらその後の怪我まで 連続ポールも取って適応した。
2年で0勝、0ポールのロッシと違ってな。
70: 2019/06/09(日) 20:57:27.81
>>64
無様なリザルトだなー
無様なリザルトだなー
65: 2019/06/09(日) 20:53:23.14
別に理屈を捏ねるような話じゃない
選手寿命が尽きた
それだけの話
選手寿命が尽きた
それだけの話
68: 2019/06/09(日) 20:55:08.86
ホンダは全員怪我でオフのテストが完全ではなかったのも大きいな
69: 2019/06/09(日) 20:56:36.67
ロレンソも32歳だから心身共に衰えるさ
しゃーない
しゃーない
71: 2019/06/09(日) 21:00:01.72
ドカ一年目のロレンソも終わった選手扱いからの2年目の連勝で掌返し。
ドカ2年+出戻りヤマハ2年のロッシも終わった選手扱いからの15年最終戦までポイントリーダーで掌返し。
ドカ3~4年目のKCも乳糖不耐症で終わった選手扱いからの11年の圧勝劇で掌返し。
寿命が尽きたか一時の低迷か、その時点でわかるんならこんな事にはならんのよ。
ドカ2年+出戻りヤマハ2年のロッシも終わった選手扱いからの15年最終戦までポイントリーダーで掌返し。
ドカ3~4年目のKCも乳糖不耐症で終わった選手扱いからの11年の圧勝劇で掌返し。
寿命が尽きたか一時の低迷か、その時点でわかるんならこんな事にはならんのよ。
72: 2019/06/09(日) 21:59:00.43
ま、いずれにしろロレのインプレッションでホンダ機が改善するのは間違いない
ただしマルにはあまり関係無いだろうw
ただしマルにはあまり関係無いだろうw
73: 2019/06/09(日) 22:01:16.76
遅いライダーのインプレが役に立つか?
74: 2019/06/09(日) 22:23:40.69
>>73
テストライダーてレギュラーより速いの?
テストライダーてレギュラーより速いの?
75: 2019/06/09(日) 22:34:08.23
ロレが役に立ってマルケスが役立たずな事がバレると面白くない輩がいるなw
76: 2019/06/09(日) 22:34:51.80
ブラドルの方がロレンソより速かったけど・・・・ヘレスで
78: 2019/06/09(日) 23:06:25.04
>>76
マルケスよりブラドルて速いの?
マルケスよりブラドルて速いの?
89: 2019/06/10(月) 10:25:05.20
>>78
速い時もあったんだぜ?
moto2でやりあってブラドルがタイトル取った
速い時もあったんだぜ?
moto2でやりあってブラドルがタイトル取った
77: 2019/06/09(日) 22:38:52.50
ライダー全員の舟状骨を折ってレースしようか
79: 2019/06/10(月) 00:31:11.74
>>77
年寄りは治りが遅いんだからあの人が引退してしまうやん
年寄りは治りが遅いんだからあの人が引退してしまうやん
80: 2019/06/10(月) 02:02:19.96
おじいちゃん!まだラジアル初期のハンドリングで語ってるの??いい加減に寝なさい!
81: 2019/06/10(月) 02:28:50.71
ロレの開発力に夢見るBBAがいるね
開発力あるって話見たことないけどな
開発力あるって話見たことないけどな
83: 2019/06/10(月) 05:12:18.86
>>81
ヤマハのときは言われてたような気がするが
ヤマハのときは言われてたような気がするが
85: 2019/06/10(月) 07:29:55.63
>>83
妄想たくましいここのBBAだけ♪
妄想たくましいここのBBAだけ♪
87: 2019/06/10(月) 07:39:40.39
>>81
ラモンフォルカダはロレンソの開発力を高く評価してたよ。判断が明確で迷いがなく、メーカーやメカニックの意見と異なる時もキチンと主張し、結果で返すことが出来る、と。
ラモンフォルカダはロレンソの開発力を高く評価してたよ。判断が明確で迷いがなく、メーカーやメカニックの意見と異なる時もキチンと主張し、結果で返すことが出来る、と。
82: 2019/06/10(月) 03:16:49.46
84: 2019/06/10(月) 07:08:14.44
ロレがヤマハ抜けてから崩れ始めたしロレの開発力が高かったのかビニャとロッシの開発方向が絶望的に合っていないのか
86: 2019/06/10(月) 07:37:21.05
https://jp.motorsport.com/dtm/news/motogp-star-dovizioso-to-make-dtm-debut-with-audi/4383591/
そのドビさんのDTMオンボード
https://youtu.be/zGrIUtHqz5Q
そのドビさんのDTMオンボード
https://youtu.be/zGrIUtHqz5Q
88: 2019/06/10(月) 08:07:37.88
2018のドカは速かったし、今年も相変わらず速いバイクではあるが、去年からあまり進歩してないようにも見えるよね。
そういえばヤマハもロレンソが最後にいた2016から進歩してないと指摘されてるが……
そういえばヤマハもロレンソが最後にいた2016から進歩してないと指摘されてるが……
90: 2019/06/10(月) 10:34:58.60
MotoGP優勝回数
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
生涯獲得ランキング(2018.8.10時点)
一位 ロッシ 6007ポイント
二位 ペドロサ 4102ポイント
三位 ロレンソ 3889ポイント
MotoGP 年間チャンピオン獲得 7回
2001年 NSR500
2002年 RC211V
2003年 RC211V
2004年 YZR-M1
2005年 YZR-M1
2008年 YZR-M1
2009年 YZR-M1
最年少5期連続チャンピオンはロッシ26歳の時
MotoGPクラス 最年長優勝ランキング
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
…
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
生涯獲得ランキング(2018.8.10時点)
一位 ロッシ 6007ポイント
二位 ペドロサ 4102ポイント
三位 ロレンソ 3889ポイント
MotoGP 年間チャンピオン獲得 7回
2001年 NSR500
2002年 RC211V
2003年 RC211V
2004年 YZR-M1
2005年 YZR-M1
2008年 YZR-M1
2009年 YZR-M1
最年少5期連続チャンピオンはロッシ26歳の時
MotoGPクラス 最年長優勝ランキング
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
…
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
91: 2019/06/10(月) 10:43:56.13
>>90
ロッシさん記録の為にあと4年走り続けるかもしれないって事か
ロッシさん記録の為にあと4年走り続けるかもしれないって事か
92: 2019/06/10(月) 10:51:57.36
MotoGP優勝回数
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
MotoGP生涯獲得ランキング(2019.6.10時点)
一位 ロッシ 5203ポイント
二位 ペドロサ 2970ポイント
三位 ロレンソ 2890ポイント
…
七位 マルケス 1970ポイント
MotoGP 年間チャンピオン獲得 7回
2001年 NSR500
2002年 RC211V
2003年 RC211V
2004年 YZR-M1
2005年 YZR-M1
2008年 YZR-M1
2009年 YZR-M1
最年少5期連続チャンピオンはロッシ26歳の時
MotoGPクラス 最年長優勝ランキング
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
…
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
MotoGP生涯獲得ランキング(2019.6.10時点)
一位 ロッシ 5203ポイント
二位 ペドロサ 2970ポイント
三位 ロレンソ 2890ポイント
…
七位 マルケス 1970ポイント
MotoGP 年間チャンピオン獲得 7回
2001年 NSR500
2002年 RC211V
2003年 RC211V
2004年 YZR-M1
2005年 YZR-M1
2008年 YZR-M1
2009年 YZR-M1
最年少5期連続チャンピオンはロッシ26歳の時
MotoGPクラス 最年長優勝ランキング
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
…
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
112: 2019/06/10(月) 14:58:47.33
>>92
ダニって獲得ポイントだけ見ると
何でチャンピオンに成れなかったんだって思うよな
ダニって獲得ポイントだけ見ると
何でチャンピオンに成れなかったんだって思うよな
118: 2019/06/10(月) 16:11:44.03
>>92
Fスペンサー入ってないのか…
Fスペンサー入ってないのか…
123: 2019/06/10(月) 16:35:34.25
>>118
F.スペンサー
優勝回数 20回
年間チャンピオン 2回
F.スペンサー
優勝回数 20回
年間チャンピオン 2回
93: 2019/06/10(月) 11:35:48.25
最近ではコリン・エドワーズが長く走っていた印象。ラストラン時は40歳だっけ?
94: 2019/06/10(月) 11:55:09.34
ホンダの4ストローク時代の幕開けを三連覇で飾ったというのに
ホンダからはいなかったことにされているバレンティーノさん
ホンダからはいなかったことにされているバレンティーノさん
95: 2019/06/10(月) 12:08:04.33
>>94
公式でもちゃんと名前出てますが?
https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2015/700win/machine/NSR500/
https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2015/700win/machine/RC211V/
https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2016/50years/
公式でもちゃんと名前出てますが?
https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2015/700win/machine/NSR500/
https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2015/700win/machine/RC211V/
https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2016/50years/
96: 2019/06/10(月) 12:08:14.03
マルケスも他メーカーで勝てればまだ人気も上がるだろうに
ロッシさんには敵わないね
ロッシさんには敵わないね
98: 2019/06/10(月) 13:02:24.39
ロッシは125と250で当時最強のアプリリアに乗って500に上がる際最強のホンダに移籍した
勝てるマシンで勝ってもライダーの評価が低いのは今昔
ドゥーハンやマルケスも記録は作れてもマシンのおかげと言われるのは着いてくる
勝てるマシンで勝ってもライダーの評価が低いのは今昔
ドゥーハンやマルケスも記録は作れてもマシンのおかげと言われるのは着いてくる
140: 2019/06/10(月) 18:10:25.42
>>98
だからヤマハに移籍して結果出しただろうが
だからヤマハに移籍して結果出しただろうが
99: 2019/06/10(月) 13:09:04.85
少なくともここ3~4年くらいはRC213Vが最強と言われるほど賞賛されたことはなかったと思うんだが?
105: 2019/06/10(月) 13:54:08.14
>>99
マルケスデビュー時、他社に先駆けてホンダだけが上下シームレスシフトを実装してた
コースによって異なるが毎周.2~.4秒くらいアドバンテージがあった
マルケスデビュー時、他社に先駆けてホンダだけが上下シームレスシフトを実装してた
コースによって異なるが毎周.2~.4秒くらいアドバンテージがあった
106: 2019/06/10(月) 13:56:04.25
>>105
>ここ3~4年くらい
>ここ3~4年くらい
107: 2019/06/10(月) 13:58:31.71
>>106
それは見た上で最強時代の説明をしたまで
それは見た上で最強時代の説明をしたまで
117: 2019/06/10(月) 15:50:25.36
>>105
ペドロさんをそれ以上貶めるのはやめろ
ペドロさんをそれ以上貶めるのはやめろ
100: 2019/06/10(月) 13:14:31.60
2017年にドカに移籍したのがロレンソじゃなくてマルケスだったら
今頃ドカティが最強バイクと言われてる気がする
今頃ドカティが最強バイクと言われてる気がする
101: 2019/06/10(月) 13:16:20.86
RCVはマルケス以外が苦戦しているのは気になるポイントなんだよな
102: 2019/06/10(月) 13:27:53.78
クラッチローが言うには18型と19型はそれぞれ長所短所があるから
どっちが優れてるってわけでもないって事だね
19型でもクラッチローは表彰台に登ってるし例のジャンプスタートの時もタイムは速かったし
ムジェロではタイヤトラブルが出てペース落ちたって話だから言うほど19型だから苦戦してる印象は無いけどね
どっちが優れてるってわけでもないって事だね
19型でもクラッチローは表彰台に登ってるし例のジャンプスタートの時もタイムは速かったし
ムジェロではタイヤトラブルが出てペース落ちたって話だから言うほど19型だから苦戦してる印象は無いけどね
103: 2019/06/10(月) 13:32:41.45
なんだかんだ言ってもmotogpクラスになって以来サテライトチームを勝たせてるのはRCVだけだし
104: 2019/06/10(月) 13:51:36.61
マルケスをマシンのおかげとかバカだろ
134: 2019/06/10(月) 17:29:31.69
>>104
ホンダのマシンじゃなきゃこれ程優勝できてないよな?って話 天才なのは誰もがわかってる
ホンダのマシンじゃなきゃこれ程優勝できてないよな?って話 天才なのは誰もがわかってる
108: 2019/06/10(月) 14:06:03.35
まあマルケスがロッシレペルまで行けるか、ロレンソレベルで終わるか、あと数年は様子見だろう
113: 2019/06/10(月) 15:02:48.94
>>108
速さ、強さ、実績、どれもとっくにロレンソを超えてるけどなww
実績と言う点ではロッシ超えは現時点ではしてないがこれも超えてくるのは確実だろう
速さ、強さ、実績、どれもとっくにロレンソを超えてるけどなww
実績と言う点ではロッシ超えは現時点ではしてないがこれも超えてくるのは確実だろう
129: 2019/06/10(月) 17:13:11.92
>>108
数字以外全部ロッシ超えてると思う
驚異の走りだよマルケスは。
数字以外全部ロッシ超えてると思う
驚異の走りだよマルケスは。
137: 2019/06/10(月) 17:50:13.29
>>129
逆に言うと数字では全部ロッシに負けてるわけ
年収、身長、人気も含めてね
逆に言うと数字では全部ロッシに負けてるわけ
年収、身長、人気も含めてね
142: 2019/06/10(月) 18:14:01.78
>>137
身長ww
身長ww
146: 2019/06/10(月) 18:47:23.61
>>137
実際の走りが理解出来なくて、数字でしか計れないんだったら
レースなんか見ないでリザルトとにらめっこしてればいい
実際の走りが理解出来なくて、数字でしか計れないんだったら
レースなんか見ないでリザルトとにらめっこしてればいい
147: 2019/06/10(月) 18:54:51.78
>>146
小学生ですか?
小学生ですか?
109: 2019/06/10(月) 14:33:10.56
狂ってやがる笑
110: 2019/06/10(月) 14:37:21.61
そう、マルケスは前頭葉が欠損して狂ってる
111: 2019/06/10(月) 14:40:32.13
ロッシさんはVR46を任せられるライダーが出てこないと引退出来ない
114: 2019/06/10(月) 15:22:02.41
ここ数年ホンダが最速と言われてはいないが
ここまで開発を主導してきたのはマルケスなので、他の選手がいくらホンダで苦戦してもマルケスだけは言い訳にならない。
ここまで開発を主導してきたのはマルケスなので、他の選手がいくらホンダで苦戦してもマルケスだけは言い訳にならない。
115: 2019/06/10(月) 15:22:27.17
残念ながらマルケスは猿を超えられない
116: 2019/06/10(月) 15:26:41.34
クラッチが2019機はマルケス専用だから走りにくくてたまらん
と言ってる
ロレンソが改良したドカは今や誰が乗っても勝てるバイク
と言ってる
ロレンソが改良したドカは今や誰が乗っても勝てるバイク
119: 2019/06/10(月) 16:19:21.26
>>116
嘘は良くない
クラッチローは良いところもあるし悪いところもあると言っている
それにドカは誰が乗っても勝てるバイクにはなってない
ドビもペトルッチもドカに慣れきってるライダーだし
嘘は良くない
クラッチローは良いところもあるし悪いところもあると言っている
それにドカは誰が乗っても勝てるバイクにはなってない
ドビもペトルッチもドカに慣れきってるライダーだし
122: 2019/06/10(月) 16:31:41.92
>>119
嘘はそっち。クラッチローは今年のマシンは良くなった部分はあるが総じて快適でない、2018の方が感触がよく乗りやすいと言ってる。
全体として2019型には否定的。
嘘はそっち。クラッチローは今年のマシンは良くなった部分はあるが総じて快適でない、2018の方が感触がよく乗りやすいと言ってる。
全体として2019型には否定的。
124: 2019/06/10(月) 16:40:31.76
>>122
またそうやって嘘をつく
クラッチローは良い部分として加速性能の事をちゃんと言ってるし
悪くなった部分として疲れると言っている
良い部分と聞かれれば良い部分を答えるし
悪い部分を聞かれれば悪い部分と答えているだけの話
またそうやって嘘をつく
クラッチローは良い部分として加速性能の事をちゃんと言ってるし
悪くなった部分として疲れると言っている
良い部分と聞かれれば良い部分を答えるし
悪い部分を聞かれれば悪い部分と答えているだけの話
130: 2019/06/10(月) 17:14:11.75
>>124
https://jp.motorsport.com/motogp/news/crutchlow-new-honda-chassis-nothing-like-18-version/4385622/
よく読めくそ嘘つき
https://jp.motorsport.com/motogp/news/crutchlow-new-honda-chassis-nothing-like-18-version/4385622/
よく読めくそ嘘つき
145: 2019/06/10(月) 18:45:13.83
>>124
確かにそう発言してるようだけど
結論としては>>130でしょ?
ニュアンスというか受け取りかたが若干違うだけなのに
二人で嘘つき言い合ってるのおかしい
二人とも嘘言ってるわけじゃないでしょ
確かにそう発言してるようだけど
結論としては>>130でしょ?
ニュアンスというか受け取りかたが若干違うだけなのに
二人で嘘つき言い合ってるのおかしい
二人とも嘘言ってるわけじゃないでしょ
168: 2019/06/10(月) 22:35:48.35
>>145
グダグタうるせえな。
「クラッチローは、2019年型について速く走らせられるのはマルケスだけでありクラッチロー当人としては2019年型について否定的」という紛いもない事実だけわかればそれでいいよ。
グダグタうるせえな。
「クラッチローは、2019年型について速く走らせられるのはマルケスだけでありクラッチロー当人としては2019年型について否定的」という紛いもない事実だけわかればそれでいいよ。
172: 2019/06/10(月) 22:51:28.89
>>168
その通り!
その通り!
169: 2019/06/10(月) 22:37:03.83
>>145
その事実以外を述べてるものは全て嘘つき。
その事実以外を述べてるものは全て嘘つき。
120: 2019/06/10(月) 16:21:56.22
今期2018機の中ナントカさんは運が良い
来年はロレンソさんが改良したバイクでトップ争い!
来年はロレンソさんが改良したバイクでトップ争い!
121: 2019/06/10(月) 16:26:36.54
ホンダは毎年着実に速くなってる
ヤマハは足踏みしてる
これは見ての通りで間違いない
問題はドカ、一昨年から進化した分って少なくないか?
ドカ有利と言われてるコースでもギリギリ勝ってる
ホンダはドカ有利と言われないコースでは余裕を見せてる
スズキが進化してるのは確実だろうけどドカがスズキに追いかけ回されてるのは進化が一昨年より遅いって事もあるんじゃね?
ヤマハは足踏みしてる
これは見ての通りで間違いない
問題はドカ、一昨年から進化した分って少なくないか?
ドカ有利と言われてるコースでもギリギリ勝ってる
ホンダはドカ有利と言われないコースでは余裕を見せてる
スズキが進化してるのは確実だろうけどドカがスズキに追いかけ回されてるのは進化が一昨年より遅いって事もあるんじゃね?
125: 2019/06/10(月) 16:48:26.53
クラッチローはテストライダー的な意味合いでHRC契約してるんだから
その仕事はキッチリしてるしツボにハマれば速いけど逆に言えばそこまでの選手なんだよね
タイトル争いの要員ではないと言うか
ホンダはマルケス+RCVの組み合わせでタイトル獲りまくってるんだから今のマルケス優先の路線は大正解
結果がそれを物語ってる
その仕事はキッチリしてるしツボにハマれば速いけど逆に言えばそこまでの選手なんだよね
タイトル争いの要員ではないと言うか
ホンダはマルケス+RCVの組み合わせでタイトル獲りまくってるんだから今のマルケス優先の路線は大正解
結果がそれを物語ってる
126: 2019/06/10(月) 16:56:38.81
2メーカーで年間チャンピオンを取ったのは
ジャコモ アゴスティーニ
バレンティーノ ロッシ
エディー ローソン
ジェフ デューク
ケーシー ストーナー
の5名だけ
ジャコモ アゴスティーニ
バレンティーノ ロッシ
エディー ローソン
ジェフ デューク
ケーシー ストーナー
の5名だけ
127: 2019/06/10(月) 17:00:08.33
2メーカー乗り換え連続年間チャンピオンを取ったのは
バレンティーノ ロッシ
エディー ローソン
の二人だけ
バレンティーノ ロッシ
エディー ローソン
の二人だけ
128: 2019/06/10(月) 17:06:33.63
>>127
1988 エディローソン(ヤマハ)
1989 エディローソン(ホンダ)
1988 エディローソン(ヤマハ)
1989 エディローソン(ホンダ)
131: 2019/06/10(月) 17:18:18.98
リンスSUZUKIはドゥカもホンダもズバズバコーナー入り口で抜き去る
んでリンスSUZUKIがコーナーで抜かれるのはごくわずかしかない
ホンダが乗りにくいバイクでよかったーw
んでリンスSUZUKIがコーナーで抜かれるのはごくわずかしかない
ホンダが乗りにくいバイクでよかったーw
133: 2019/06/10(月) 17:22:32.93
>>131
つまり、加速区間で抜かれまくると
つまり、加速区間で抜かれまくると
132: 2019/06/10(月) 17:21:03.75
124じゃ無いが、その記事はマスコミ対策の提灯で19モデルを甘ーく語ってるんだよ
171: 2019/06/10(月) 22:44:54.91
>>132
一言目からミエミエの嘘というw
違うならID:0iRIhgk/さん何か言ってごらんw
一言目からミエミエの嘘というw
違うならID:0iRIhgk/さん何か言ってごらんw
135: 2019/06/10(月) 17:35:07.99
寧ろホンダがマルケスのおかげで優勝できてるって見られているのを何とかしたいと思って試行錯誤しているように感じるのだが
136: 2019/06/10(月) 17:36:08.84
KCなんかもドカ時代にズルしてるとかトラコンのおかげとか散々言われたけど
速いマシンとそれを速く走らせるライダーじゃないとタイトルは取れないよ
速いマシンとそれを速く走らせるライダーじゃないとタイトルは取れないよ
138: 2019/06/10(月) 17:57:05.20
逆だろ
絶対にマルケスを勝たせるん為に試行錯誤してるんだろ
絶対にマルケスを勝たせるん為に試行錯誤してるんだろ
139: 2019/06/10(月) 18:04:01.37
ペドロサ、9月にグッドウッドで開催される「バリー・シーン メモリアルトロフィー」でレースに復帰
https://www.gpone.com/it/2019/06/10/motogp/dani-pedrosa-torna-in-gara-a-goodwood-partecipera-al-memorial-sheene.html
去年の様子
https://www.youtube.com/watch?v=MMav8dfAyb0
https://www.gpone.com/it/2019/06/10/motogp/dani-pedrosa-torna-in-gara-a-goodwood-partecipera-al-memorial-sheene.html
去年の様子
https://www.youtube.com/watch?v=MMav8dfAyb0
141: 2019/06/10(月) 18:10:25.71
ペドロサはたぶんいい人なんだろうな
レーサーより、ホンダミュージアムの説明員のほうが天職
レーサーより、ホンダミュージアムの説明員のほうが天職
143: 2019/06/10(月) 18:20:00.23
信者すげぇな笑
144: 2019/06/10(月) 18:29:20.08
ヤマハワークスのシートは偉人さんの尻に溶接されてるのか?
148: 2019/06/10(月) 18:57:17.15
ペトロナス ペドロサと契約しなくてよかったwwwwww
149: 2019/06/10(月) 19:45:59.20
ドゥーハンもロッシのような見た目と振る舞いをしていたら世界的な伝説のスーパースターになれたろうな
彼の成し遂げたことはロッシにまるで引けを取っていないが、人気の差は歴然。違いはショーマンシップだけ。
人間がいかに上っ面に熱狂して信奉するようになるのかが良くわかる
彼の成し遂げたことはロッシにまるで引けを取っていないが、人気の差は歴然。違いはショーマンシップだけ。
人間がいかに上っ面に熱狂して信奉するようになるのかが良くわかる
151: 2019/06/10(月) 19:53:54.94
>>149
全然違過ぎてwwwwwwwwwwwwwww
全然違過ぎてwwwwwwwwwwwwwww
153: 2019/06/10(月) 20:22:22.75
>>151
何も言い返せないとこういうことしか書けない
何も言い返せないとこういうことしか書けない
156: 2019/06/10(月) 20:30:36.49
>>153
わかって無さすぎて言葉がない
わかって無さすぎて言葉がない
150: 2019/06/10(月) 19:50:08.00
ホンダはF1のシナジーで燃焼の最適化も行えるようになってきたな
152: 2019/06/10(月) 20:02:04.29
SBKに行ったバウティスタ圧倒的だな
V4なのに排気量1200ccなんじゃないかってレベル
MotoGPも最速マシンはドカティで、日本メーカーがチャンピオン獲るにはマルケスのテクニックが頼り
V4なのに排気量1200ccなんじゃないかってレベル
MotoGPも最速マシンはドカティで、日本メーカーがチャンピオン獲るにはマルケスのテクニックが頼り
154: 2019/06/10(月) 20:22:59.48
中上は出光がシェルと一緒になってドカと同じシェルの燃料を使えるようになって
成績が良くなっただけだと思うの。
ロッシとビニャーレスは日石のぽんこつ燃料だからだめなんだと思うの。
ペトロナスの燃料使えば今より速くなるよ。
成績が良くなっただけだと思うの。
ロッシとビニャーレスは日石のぽんこつ燃料だからだめなんだと思うの。
ペトロナスの燃料使えば今より速くなるよ。
163: 2019/06/10(月) 22:19:51.97
>>154
あ、俺知らんかったけど、ガスってピットで皆に同じものが供給されてるんじゃないんか?
あ、俺知らんかったけど、ガスってピットで皆に同じものが供給されてるんじゃないんか?
164: 2019/06/10(月) 22:24:23.03
>>163
アブガスだよ
アブガスだよ
166: 2019/06/10(月) 22:29:56.21
>>164
禁止ですが…
禁止ですが…
170: 2019/06/10(月) 22:37:47.60
>>163 違わなければスポンサーしてる意味なし
F1で「グレーゾーン」っていわれているのにオイルを燃料の添加剤としてパワー
増やしたり燃費稼いだりしてるんじゃあないかというのがあるけど
もし本当ならMotoGPなら更に有用っていうか影響力ある術ではないのだろうか?
F1で「グレーゾーン」っていわれているのにオイルを燃料の添加剤としてパワー
増やしたり燃費稼いだりしてるんじゃあないかというのがあるけど
もし本当ならMotoGPなら更に有用っていうか影響力ある術ではないのだろうか?
155: 2019/06/10(月) 20:23:18.78
まぁイタリアメーカーを勝たせる為に作ったルールだしな
車もバイクも赤いメーカーは勝てないとズルするから
車もバイクも赤いメーカーは勝てないとズルするから
157: 2019/06/10(月) 20:49:27.21
>>155
Cagiva「……」
Cagiva「……」
158: 2019/06/10(月) 20:58:53.64
アプリリアというイタリアメーカーも忘れないであげて
159: 2019/06/10(月) 21:08:57.22
F1カナダはクソつまらん結果だったがカタルーニャは前回同様
リンスが面白くしてくれるだろう
リンスが面白くしてくれるだろう
160: 2019/06/10(月) 21:10:48.71
リンスはマシン性能でトップスピードで勝てない分コーナーワークで稼いでる。カッコいいけどタイヤのマネジメントきつそう
161: 2019/06/10(月) 21:16:32.02
>>ホンダはほとんどのサーキット(オーストリア、もてぎ、タイを除く)でフロントのブレーキディスクに320mmの物を使っている。他のメーカーが340mmの物を搭載している中で唯一のメーカーだ
これは初耳
ほんとにホンダって独特だな
これは初耳
ほんとにホンダって独特だな
162: 2019/06/10(月) 22:05:10.70
>>161
だいぶ前からブレーキディスクについてはそうだったぞ
340がもてぎとかで義務化になったけど、ホンダはいらねーよって拒否ってた
今年はブレーキングで苦労してるから、マルケス以外は340になっていくかもしれないね
それかエンブレとかでうまく制御するのかもしれんが
だいぶ前からブレーキディスクについてはそうだったぞ
340がもてぎとかで義務化になったけど、ホンダはいらねーよって拒否ってた
今年はブレーキングで苦労してるから、マルケス以外は340になっていくかもしれないね
それかエンブレとかでうまく制御するのかもしれんが
189: 2019/06/11(火) 01:20:19.87
>>162
今期のエンジンはエンブレの効き悪いってどっかの記事で見たような
今期のエンジンはエンブレの効き悪いってどっかの記事で見たような
165: 2019/06/10(月) 22:28:08.84
アブガス初めて使った時は感動したぜ
167: 2019/06/10(月) 22:31:10.73
フジガスだな
173: 2019/06/10(月) 23:17:09.51
やめましょうよ!喧嘩やめましょうよ!ラブ&ピース!愛だよ愛!喧嘩なんかやめようよ!
174: 2019/06/10(月) 23:40:10.93
おわり!
175: 2019/06/10(月) 23:47:26.88
マルケスってほんと異常だよ
恐怖心とか全く無さそう
恐怖心とか全く無さそう
176: 2019/06/10(月) 23:50:07.20
>>175
前頭葉の常識だとか海馬の恐怖の記憶とかがイかれちゃってるからね
前頭葉の常識だとか海馬の恐怖の記憶とかがイかれちゃってるからね
177: 2019/06/10(月) 23:52:17.25
>>176
あ、自己紹介はいらないですよー
あ、自己紹介はいらないですよー
178: 2019/06/11(火) 00:03:27.25
>>176
親譲りですねわかりますw
親譲りですねわかりますw
179: 2019/06/11(火) 00:04:46.38
>>176
あの目つきは尋常じゃない
あの目つきは尋常じゃない
180: 2019/06/11(火) 00:06:23.04
>>176
イかれてなきゃぶつけまくって抜いてくなんて無理
イかれてなきゃぶつけまくって抜いてくなんて無理
181: 2019/06/11(火) 00:07:57.31
>>175
草
草
182: 2019/06/11(火) 00:30:25.16
コーナリング中に蹴るのが本当のイカレ
187: 2019/06/11(火) 01:02:31.23
>>182
あと他車のブレーキレバー握るやつな
なんでレースに復帰できてるのか
あと他車のブレーキレバー握るやつな
なんでレースに復帰できてるのか
197: 2019/06/11(火) 08:39:46.83
>>187
ロッシとロッシの元弟子がやった行為は許されることじゃないわな
ロッシとロッシの元弟子がやった行為は許されることじゃないわな
183: 2019/06/11(火) 00:48:49.34
格下下位ライダーは勿論チームメイトだろうがぶつけて押しのけるし邪魔なら溝落としもするチャンピオンさんの悪口はよせ
184: 2019/06/11(火) 00:51:42.58
マルケスぶつけ過ぎwありえんわw
185: 2019/06/11(火) 00:54:59.33
そう言えばリンスはおしとやかに抜いていくね。マルみたいに下品じゃない。
ドゥカ勢もスムーズに抜いてくな。
ドゥカ勢もスムーズに抜いてくな。
186: 2019/06/11(火) 00:58:40.13
自演して楽しい?
188: 2019/06/11(火) 01:09:15.45
周りのライダーをガードレール代わりにしたりチームメイトな小判拾わせて笑い者にしたりの暴力チャンピオンが許されてるから
ヘナチンも許された
ヘナチンも許された
190: 2019/06/11(火) 02:05:21.65
>>188
ロレがヘナチンを許すと思う?
ギンギンじゃないと許さないよ?
ロレがヘナチンを許すと思う?
ギンギンじゃないと許さないよ?
191: 2019/06/11(火) 03:13:39.99
ドカファン、ホンダファンはロレンソのせいで自社マシンに結構クセがあるのかも?と看做され乗ればすぐ勝てるマシンの評判が崩されて怒っている
一方新人好調で乗り易さの評判立っても勝ち数は急激に減って来てそもそも勝てるマシンなのか?のヤマハ、スズキはリンスの腕だけ
一方新人好調で乗り易さの評判立っても勝ち数は急激に減って来てそもそも勝てるマシンなのか?のヤマハ、スズキはリンスの腕だけ
192: 2019/06/11(火) 06:17:00.43
今のホンダを誰が乗っても最初から速いなんて思ってるやついなくね?
193: 2019/06/11(火) 06:40:18.25
ホンダのバイクは工業製品
ヤマハがつくるのは芸術品
ヤマハがつくるのは芸術品
198: 2019/06/11(火) 08:45:14.28
>>193
>ホンダのバイクは工業製品
>ヤマハがつくるのは芸術品
ホンダ
スクーターのウインカーと言われてもいい
148万円と言う値段は性能なんです外見じゃないんです
本当に乗ってほしい気持ちがあったから200万円にしたくなかった
200万円になると飾り物のオートバイになる比率がぐんと増えるんじゃないかって気がしたんです
その代わり、サーキットはもちろん、一般公道でもRC30は絶対によくはしります
(OW01が登場する前のインタビュー)
ヤマハ インタビュー記事から約半年後
OW01 200万円ドヤッ
https://www.motormagazine.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=1058
>ホンダのバイクは工業製品
>ヤマハがつくるのは芸術品
ホンダ
スクーターのウインカーと言われてもいい
148万円と言う値段は性能なんです外見じゃないんです
本当に乗ってほしい気持ちがあったから200万円にしたくなかった
200万円になると飾り物のオートバイになる比率がぐんと増えるんじゃないかって気がしたんです
その代わり、サーキットはもちろん、一般公道でもRC30は絶対によくはしります
(OW01が登場する前のインタビュー)
ヤマハ インタビュー記事から約半年後
OW01 200万円ドヤッ
https://www.motormagazine.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=1058
199: 2019/06/11(火) 09:48:29.82
>>198
>スクーターのウインカーと言われてもいい
タクトのウインカーだっけ
RC213V-Sのバックミラーは50万もするんだぜい
どうしてこうなった
>スクーターのウインカーと言われてもいい
タクトのウインカーだっけ
RC213V-Sのバックミラーは50万もするんだぜい
どうしてこうなった
200: 2019/06/11(火) 09:54:36.71
>>199
流用する奴が出るからやろ
流用する奴が出るからやろ
201: 2019/06/11(火) 10:14:24.12
>>200
流用されたら何か不味い事でもあるの
バーエンドミラーなんて社外品でいくらでも売ってんじゃん
流用されたら何か不味い事でもあるの
バーエンドミラーなんて社外品でいくらでも売ってんじゃん
207: 2019/06/11(火) 11:42:37.95
>>201
コレクターアイテムだからな
オーナーからしたらCBRについてたら嫌だろ
コレクターアイテムだからな
オーナーからしたらCBRについてたら嫌だろ
202: 2019/06/11(火) 10:33:52.48
>>199
なぜだ!
盆栽だからさ
V4R 4,550,000円
YZF-R1M 3,078,000円
CBR1000RR SP2 3,024,000円
ZX10RR 2,926,800円
GSX-R1000R 2,116,800円
圧倒的じゃないか!スズキのエンジニアマジ有能
GSX-RRが量産の暁にはドカやカワサキなぞあっという間に叩いてみせるわ
なぜだ!
盆栽だからさ
V4R 4,550,000円
YZF-R1M 3,078,000円
CBR1000RR SP2 3,024,000円
ZX10RR 2,926,800円
GSX-R1000R 2,116,800円
圧倒的じゃないか!スズキのエンジニアマジ有能
GSX-RRが量産の暁にはドカやカワサキなぞあっという間に叩いてみせるわ
208: 2019/06/11(火) 11:46:10.62
>>198
今や車体を流用したナマクラ刀でさえ150万円…
あの頃はメーカーがしのぎを削ったいい時代だったなあ
今や車体を流用したナマクラ刀でさえ150万円…
あの頃はメーカーがしのぎを削ったいい時代だったなあ
212: 2019/06/11(火) 12:06:24.21
>>208
旧刀だってGSX1100Eの着せ替えだけど。
知ったげにイキってナマクラって言いたいだけだろ。
旧刀だってGSX1100Eの着せ替えだけど。
知ったげにイキってナマクラって言いたいだけだろ。
213: 2019/06/11(火) 12:36:25.75
>>212
旧刀はもっとカッコよかったぜ?
いくらでも欲しいと思わせるほどに。
このナマクラ刀が爆発的にすると思うか?考えて物言え阿呆。
旧刀はもっとカッコよかったぜ?
いくらでも欲しいと思わせるほどに。
このナマクラ刀が爆発的にすると思うか?考えて物言え阿呆。
243: 2019/06/11(火) 20:41:56.42
>>213
で?
旧刀も着せ替えだった事実を今日初めて知った感想は?
自分のバカさ加減恥じて普通は出てこれないけど、
まだナマクラとか言い続ける破れかぶれな感じが痛いです。
で?
旧刀も着せ替えだった事実を今日初めて知った感想は?
自分のバカさ加減恥じて普通は出てこれないけど、
まだナマクラとか言い続ける破れかぶれな感じが痛いです。
245: 2019/06/11(火) 21:27:40.85
>>243
旧刀は当時の最高レベルのスペックで、デザインも世界の度肝を抜きました。
それと比べれば新型刀がショボいのは誰の目にも明らかかな。
旧刀は当時の最高レベルのスペックで、デザインも世界の度肝を抜きました。
それと比べれば新型刀がショボいのは誰の目にも明らかかな。
194: 2019/06/11(火) 07:54:54.59
ドカは?
195: 2019/06/11(火) 07:59:49.97
ドカは野性の馬
196: 2019/06/11(火) 08:10:35.50
ロレ好みの馬…ゴクリ( ゚ε゚;)
203: 2019/06/11(火) 11:05:29.35
ホンダのバイクは工業製品
ヤマハがつくるのは芸術品
ドカのバイクは野性の荒馬
スズキがつくるのは農耕馬
ヤマハがつくるのは芸術品
ドカのバイクは野性の荒馬
スズキがつくるのは農耕馬
204: 2019/06/11(火) 11:17:58.74
ここのところ又ロッシとロレンソについて煽りあってるレスを見るけど
もう二人とも終わってるからどっか他所でやってくれって感じだよ
もう二人とも終わってるからどっか他所でやってくれって感じだよ
205: 2019/06/11(火) 11:32:10.48
ロッシとロレンソのいないMotoGPなんて
ソーセージの入っていないホットドッグみたいなもの
ソーセージの入っていないホットドッグみたいなもの
206: 2019/06/11(火) 11:39:47.58
ビニャーレスさえしっかりしてくれれば、2人には安心して引退していただけるんだが
211: 2019/06/11(火) 11:58:01.02
>>206
ほんとにな
今のままじゃヤマハもロッシを引退させられない
今のM1じゃロッシも安心してVR46チームを立ち上げられない
ほんとにな
今のままじゃヤマハもロッシを引退させられない
今のM1じゃロッシも安心してVR46チームを立ち上げられない
209: 2019/06/11(火) 11:47:01.35
ビニャ、リン、クワの小物感パネェ
210: 2019/06/11(火) 11:52:31.22
ビニャ=ケチャップ
リン =マスタード
クワ =ワインビネガー
マル =おまんこパン
リン =マスタード
クワ =ワインビネガー
マル =おまんこパン
215: 2019/06/11(火) 12:54:02.25
あれが売れるとかはないだろ~
216: 2019/06/11(火) 13:04:54.21
スレ違い
217: 2019/06/11(火) 14:22:19.72
ロレンソは8日にはすでに帰国してトレーニングしてるみたいだから、
日本には2~3日の滞在だったのかな
それだけ滞在してなにか活路を開いたのだろうか?
それとも契約に関するお話がメインだったりして
日本には2~3日の滞在だったのかな
それだけ滞在してなにか活路を開いたのだろうか?
それとも契約に関するお話がメインだったりして
218: 2019/06/11(火) 14:34:20.92
両方じゃね?
予算と人員の許す範囲でサポートはするけど
夏休み前にある程度は成績が上向かないなら・・・・・てな感じじゃねーかと
予算と人員の許す範囲でサポートはするけど
夏休み前にある程度は成績が上向かないなら・・・・・てな感じじゃねーかと
219: 2019/06/11(火) 14:37:21.96
ロレンソなら川越で楽しそうにふ菓子食べてたの見た。恐らく今季で首なんだと思う。
220: 2019/06/11(火) 14:43:05.02
某眠らない街の二丁目で目撃されたとかされないとか
221: 2019/06/11(火) 15:54:10.18
フォルガー復帰か、いよいよ黄猿が要らんなるな
222: 2019/06/11(火) 16:58:18.15
>>221
君、いまから要らんよ
君、いまから要らんよ
223: 2019/06/11(火) 17:11:09.57
カタルーニャのKTMポルの予選の走りが今から楽しみだぜっ!
224: 2019/06/11(火) 17:36:56.08
地元で最後くらい根性みせてみろ、ホモ!
225: 2019/06/11(火) 17:37:10.78
フォルガー、どこのに乗るの?
226: 2019/06/11(火) 18:12:34.45
>>225
Petronas Sprinta Racing
ヤマハテストライダーのジョナス・フォルガー、代役でMoto2に参戦決定
https://jp.motorsport.com/moto2/news/folger-returns-to-racing-in-barcelona-moto2-round/4462023/
Petronas Sprinta Racing
ヤマハテストライダーのジョナス・フォルガー、代役でMoto2に参戦決定
https://jp.motorsport.com/moto2/news/folger-returns-to-racing-in-barcelona-moto2-round/4462023/
227: 2019/06/11(火) 18:21:07.69
アンチロッシさんていつも空振りに終わるよね。知能指数が低いのかな?
229: 2019/06/11(火) 19:14:23.59
>>228
同意
同意
230: 2019/06/11(火) 19:44:33.32
ロレンソにはマルケススペシャルになったRCVを矯正する役割があるんじゃない?
ライディングスタイルは特殊でも、ロレンソ好みのマシンは他のライダーにとっても快適
ライディングスタイルは特殊でも、ロレンソ好みのマシンは他のライダーにとっても快適
231: 2019/06/11(火) 19:53:58.69
マルケスは本性出してマシンを改良しようとするロレンソに対して牽制するようなコメント出してきたね。
ホントにとにかく勝ち続けるためのあらゆる不安要素を除くために手段を選ばないよね。いい意味でも悪い意味でも。
ホントにとにかく勝ち続けるためのあらゆる不安要素を除くために手段を選ばないよね。いい意味でも悪い意味でも。
234: 2019/06/11(火) 20:12:28.77
>>231
シングルフィニッシュも出来ないライダーにマシンを変に弄られたらマルケスだって困るだろw
マルケス視点からみれば「参考にならない鈍亀」なんだから
シングルフィニッシュも出来ないライダーにマシンを変に弄られたらマルケスだって困るだろw
マルケス視点からみれば「参考にならない鈍亀」なんだから
240: 2019/06/11(火) 20:25:50.96
>>234
自分のマシンは変えなきゃええやん。
15年16年くらいのマシンより今のマシンは乗りやすい!とかドヤ顔で言うけど
その乗りやすいフレームをクラッチローが選んでこっちの方がいいと言われても頑なに使いたがらなかったくせに何言っとるねんとw
自分のマシンは変えなきゃええやん。
15年16年くらいのマシンより今のマシンは乗りやすい!とかドヤ顔で言うけど
その乗りやすいフレームをクラッチローが選んでこっちの方がいいと言われても頑なに使いたがらなかったくせに何言っとるねんとw
232: 2019/06/11(火) 19:56:22.39
マルケスみたいなパパン欲しい
233: 2019/06/11(火) 20:06:20.22
ドヴィツィオーゾ、ドゥカティに空力よりも弱点の改善求める。「コーナー中盤でタイムを失ってしまう
http://www.as-web.jp/bike/491075?all
http://www.as-web.jp/bike/491075?all
254: 2019/06/11(火) 22:33:15.37
>>233
要はホンダはおろかスズキにも負けとるやんけ
ってことか
要はホンダはおろかスズキにも負けとるやんけ
ってことか
235: 2019/06/11(火) 20:13:59.33
ドカはもうひとりの候補者がペトルッチだったのだから、あと1ヶ月我慢して様子を見ればよかったのにな
236: 2019/06/11(火) 20:14:26.27
HRCもドカに出来たことがホンダに出来ないとか言われたら困るからナントカすんだろw
237: 2019/06/11(火) 20:14:38.55
ドカいた時ドビにもいろいろ言われてたし(それでドビは性格悪いと叩かれた
実はロレンソになんか問題あるんじゃねえかと思えてきた
実はロレンソになんか問題あるんじゃねえかと思えてきた
238: 2019/06/11(火) 20:23:10.33
ロレンソはエイドリアーンが居ないとか言うけど
やっぱりアレは偽装彼女だったのね
やっぱりアレは偽装彼女だったのね
239: 2019/06/11(火) 20:24:44.21
ロレンソが人とうまく付き合っていけないってのは実の父親が太鼓判押しとるからね
人の話を聞こうとしない、自分の意見を何としてでも通そうとするって言い切ってた
ロッシやジャービスとの揉め事ドビとや現場クルーやジジとの揉め事
次はマルケスやプーチでしょ
人の話を聞こうとしない、自分の意見を何としてでも通そうとするって言い切ってた
ロッシやジャービスとの揉め事ドビとや現場クルーやジジとの揉め事
次はマルケスやプーチでしょ
241: 2019/06/11(火) 20:31:20.94
クラッチローやペドロサみたいに優勝したり表彰台争いしたりするならホンダも話は聞くだろうけど
ポイント圏内外付近でウロウロしてるロレンソの場合はマシンのせいにしとらんで取り敢えず走れやって感じだろうな
ポイント圏内外付近でウロウロしてるロレンソの場合はマシンのせいにしとらんで取り敢えず走れやって感じだろうな
242: 2019/06/11(火) 20:35:00.32
ま、そうは言っても「成績が悪いから黙って与えられたもので頑張ります!」みたいな謙虚さはこのレベルのライダーにとってはクソの役にも立たん訳で。
244: 2019/06/11(火) 21:10:08.47
SAGがアヴィンティアの参戦枠を狙ってるってさ、スズキのサテライトとしてね
https://www.motorcyclenews.com/amp/sport/motogp/2019/june/motogp-2020-grid-suzuki-satellite/
https://www.motorcyclenews.com/amp/sport/motogp/2019/june/motogp-2020-grid-suzuki-satellite/
246: 2019/06/11(火) 21:54:57.13
>>244
SAGってそんなに有力チームだっけ?
SAGってそんなに有力チームだっけ?
251: 2019/06/11(火) 22:27:02.74
>>244
マジか!!
テルルの資金次第ではテツタがSUZUKIでMotoGPもあるんじゃねーのか!?
マジか!!
テルルの資金次第ではテツタがSUZUKIでMotoGPもあるんじゃねーのか!?
275: 2019/06/12(水) 04:20:17.44
>>244
シャリーンがスズキか
なんか有りな感じするな
もう一人は誰だろう?まさかのミラー?
シャリーンがスズキか
なんか有りな感じするな
もう一人は誰だろう?まさかのミラー?
279: 2019/06/12(水) 06:55:56.97
>>244
スズキのサテライト話はスズキが資金を増やせば、当の昔に誕生してた話なんだよな
>>267
マルケスは乗りこなしそうだが、リンスは乗せてみないと分からないな
スズキのサテライト話はスズキが資金を増やせば、当の昔に誕生してた話なんだよな
>>267
マルケスは乗りこなしそうだが、リンスは乗せてみないと分からないな
247: 2019/06/11(火) 22:06:18.21
土屋曰く、遅いのは僕のせいですって奴は絶対に速くならないらしい
あくまで、遅いのはマシンのせいだと言える奴がレースの世界では生き残れるんだってさ
あくまで、遅いのはマシンのせいだと言える奴がレースの世界では生き残れるんだってさ
249: 2019/06/11(火) 22:13:19.48
>>248
>>247の本名らしいよ
>>247の本名らしいよ
248: 2019/06/11(火) 22:10:57.33
土屋って?
252: 2019/06/11(火) 22:30:28.76
>>248
土屋圭市に決まってるだろハゲ
土屋圭市に決まってるだろハゲ
250: 2019/06/11(火) 22:14:11.27
Simon Patterson 認証済みアカウント @denkmit
38分前
Lunch and a really nice interview with @AleixEspargaro about life, family, sushi and music instead of about MotoGP!
https://pbs.twimg.com/media/D8x-w60WkAAnNy7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8x-w60XsAAO8Yi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8x-w62WsAEgvNl.jpg
写真の料理は pork yakiudon だそうです
38分前
Lunch and a really nice interview with @AleixEspargaro about life, family, sushi and music instead of about MotoGP!
https://pbs.twimg.com/media/D8x-w60WkAAnNy7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8x-w60XsAAO8Yi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8x-w62WsAEgvNl.jpg
写真の料理は pork yakiudon だそうです
259: 2019/06/11(火) 22:55:58.61
>>250
アレイシの時計がその辺で売ってそうなGショックなのに好感が持てる
アレイシの時計がその辺で売ってそうなGショックなのに好感が持てる
271: 2019/06/12(水) 00:18:16.97
>>259
軍用でもないのに米軍の売店で扱ってると言うしGショック信奉は海外の方が大きいのかもな
俺もGショック以外着ける気無いけど
軍用でもないのに米軍の売店で扱ってると言うしGショック信奉は海外の方が大きいのかもな
俺もGショック以外着ける気無いけど
255: 2019/06/11(火) 22:34:07.25
最速マシンなのに言い訳ばかり、ということさ。
256: 2019/06/11(火) 22:42:01.71
イタタワのメルマガだとこんな感じらしいよ。
「実はドゥカティのボックス内では、オースティン戦あたりからちょっと重苦しいムードになってましてね。
この道20年のザマーニ記者も「レース後のドゥカティ内の雰囲気には驚きました」って言ってたほどなんです。
例えば、今回のレース後、ジジ・ダッリーニャ将軍様(ドゥカティ・ゼネラルディレクター)がこう言ったんです。
「チームとしては好結果だったが、しかし、正直なところ、2位ではあまり実にならない。」
確かに…
タイトル獲得を狙う身としては、2位では足りないんですよねぇ。
ただ、ザマーニ記者の個人的な印象としては…
どうも、ドゥカティ内がロレンソ選手が移籍してくる前の頃のようなムードに戻っている感じだって言うんですよ。
つまり、「うちのマシンは最高だけど、ライダーの方はどうなのかな?」って言う、ちょっと疑心暗鬼なムードなんです。
もちろん、誰もそんなことを口にはしてないんですが、どうもそう言う空気があるような気がする…って。
で、ライダーの方はと言えば、やはりドゥカティのことを批判してるわけですよ。
「マシンが曲がりにくいと言う欠点がいつまでたっても修正されない」って。
ちなみに、ドヴィ選手はレース後、マシンについてはこう言ってました。
「単純な話で…もっとスピードが必要なんですよ。
それがあれば、なにかと上手くコントロールしていけるんです。今、できないようなこともね。
ただ、トップスピードの話をしているわけではないですよ。」
まぁ、とにかく、ドゥカティサイドとライダーの間で、ちょっと軋轢が生じつつあるようです。」
だそうです。
「実はドゥカティのボックス内では、オースティン戦あたりからちょっと重苦しいムードになってましてね。
この道20年のザマーニ記者も「レース後のドゥカティ内の雰囲気には驚きました」って言ってたほどなんです。
例えば、今回のレース後、ジジ・ダッリーニャ将軍様(ドゥカティ・ゼネラルディレクター)がこう言ったんです。
「チームとしては好結果だったが、しかし、正直なところ、2位ではあまり実にならない。」
確かに…
タイトル獲得を狙う身としては、2位では足りないんですよねぇ。
ただ、ザマーニ記者の個人的な印象としては…
どうも、ドゥカティ内がロレンソ選手が移籍してくる前の頃のようなムードに戻っている感じだって言うんですよ。
つまり、「うちのマシンは最高だけど、ライダーの方はどうなのかな?」って言う、ちょっと疑心暗鬼なムードなんです。
もちろん、誰もそんなことを口にはしてないんですが、どうもそう言う空気があるような気がする…って。
で、ライダーの方はと言えば、やはりドゥカティのことを批判してるわけですよ。
「マシンが曲がりにくいと言う欠点がいつまでたっても修正されない」って。
ちなみに、ドヴィ選手はレース後、マシンについてはこう言ってました。
「単純な話で…もっとスピードが必要なんですよ。
それがあれば、なにかと上手くコントロールしていけるんです。今、できないようなこともね。
ただ、トップスピードの話をしているわけではないですよ。」
まぁ、とにかく、ドゥカティサイドとライダーの間で、ちょっと軋轢が生じつつあるようです。」
だそうです。
257: 2019/06/11(火) 22:51:42.26
うん、おいしい!
やっぱ・・・いたたわさんの翻訳は・・・最高やな!
やっぱ・・・いたたわさんの翻訳は・・・最高やな!
328: 2019/06/13(木) 12:25:51.11
>>257
イタタワは機械翻訳を編集してからおかしな構成と素っ頓狂なワードが飛び出す
あいつのメルマガに金を払ってる人の正気を疑うわ・・・
イタタワは機械翻訳を編集してからおかしな構成と素っ頓狂なワードが飛び出す
あいつのメルマガに金を払ってる人の正気を疑うわ・・・
332: 2019/06/13(木) 15:29:27.09
>>328
>正気を疑う
まさに機チガイ
>正気を疑う
まさに機チガイ
258: 2019/06/11(火) 22:54:11.15
イタタワさん日本語が不自由なのは許してやってw
260: 2019/06/11(火) 23:12:39.73
ドカティは実際うちのバイクならだれでも勝てると公言してるからな
261: 2019/06/11(火) 23:23:51.97
尚ロッシは
262: 2019/06/11(火) 23:24:21.76
ドカ「しかしチャンピオンには成れません」
263: 2019/06/11(火) 23:29:26.33
ドカはちょっとマジでロレを呼び戻したがってるっぽいな
「ここまでやってやってんのにドビはいつまでタイトル獲れないままなんだ?」って空気なんかねぇ
「ここまでやってやってんのにドビはいつまでタイトル獲れないままなんだ?」って空気なんかねぇ
265: 2019/06/11(火) 23:36:37.90
>>263
ないわなw
今はmotoGPではドカティ史上最高のライダーの組み合わせだし
ないわなw
今はmotoGPではドカティ史上最高のライダーの組み合わせだし
266: 2019/06/11(火) 23:46:23.19
>>263
ソースは?
ソースは?
284: 2019/06/12(水) 08:40:21.45
>>263
ドカは本気でロレンソをエースにするべきだったな
だけど適応に手こずってるときにドビを持ち上げすぎた
ロレンソを信じ切っていれば、今頃はマルケスと互角に戦えたのに
ドカは本気でロレンソをエースにするべきだったな
だけど適応に手こずってるときにドビを持ち上げすぎた
ロレンソを信じ切っていれば、今頃はマルケスと互角に戦えたのに
264: 2019/06/11(火) 23:34:22.54
>>デスモセディチGPの変わることのない昔からの問題である、コーナー中盤でのコーナリングを改善しなかったのは明らかだ。
ドカのコーナーリング性能って全然進化してないんだなあ
ドカのコーナーリング性能って全然進化してないんだなあ
267: 2019/06/11(火) 23:48:18.24
ドカはマルケス呼ぶのに金を使うより、その金でマシンをよくすると言ってたけど
マシンが最高のものに仕上がった今、いよいよマルケスを取りに来るんじゃ無いか
それかリンス
マシンが最高のものに仕上がった今、いよいよマルケスを取りに来るんじゃ無いか
それかリンス
269: 2019/06/11(火) 23:58:16.84
>>267
契約更新の度にマルケスにオファーかけてお断りされてたドカが言うこととは思えませんねw
契約更新の度にマルケスにオファーかけてお断りされてたドカが言うこととは思えませんねw
268: 2019/06/11(火) 23:50:52.26
それでも昔のドカに比べりゃコーナリングもましになったよなぁ
昔は予選でも走ってんのかって位、バトル中にもインガバ空けで走ってホンダやヤマハに指されてたもんな
昔は予選でも走ってんのかって位、バトル中にもインガバ空けで走ってホンダやヤマハに指されてたもんな
270: 2019/06/12(水) 00:10:49.50
今こそドカはロッシを獲るべき
272: 2019/06/12(水) 00:27:00.59
Gショック・アレイシモデルはよ
273: 2019/06/12(水) 00:28:15.93
Gショックはクラッチローモデルを作るべき
274: 2019/06/12(水) 00:52:01.39
ロッシファンじゃないけどジャガールクルトのロッシモデルはちょっと格好良かった
276: 2019/06/12(水) 04:41:55.66
ヤマハっておっさん好みの昔のハンドリングなの?
277: 2019/06/12(水) 06:30:38.54
語る猫
278: 2019/06/12(水) 06:55:10.64
280: 2019/06/12(水) 06:59:46.13
リンスは小物過ぎて無理だよ
いい人なんだけどね
いい人なんだけどね
281: 2019/06/12(水) 07:14:13.94
リンスは勝つためにダーティーなこと出来そうなタイプじゃないもんな
今年はまだガンガン行ってるが去年は自ら引いてる場面もあったし
正直チャンプになる器じゃない
まあそれでも好きだけど良い奴っぽいし
今年はまだガンガン行ってるが去年は自ら引いてる場面もあったし
正直チャンプになる器じゃない
まあそれでも好きだけど良い奴っぽいし
282: 2019/06/12(水) 07:43:11.50
チャンプになるには暗黒面に堕ちる必要があるからな
リンスは良い奴過ぎて無理かもしれんミルの方がまだ可能性がある
リンスは良い奴過ぎて無理かもしれんミルの方がまだ可能性がある
283: 2019/06/12(水) 07:46:21.26
チャンプになるかは別として去年もマルをはじき出したりしてたじゃん
いく時は躊躇しない感じだけどな、強いマシンならドビやビニャより期待できるんじゃね
いく時は躊躇しない感じだけどな、強いマシンならドビやビニャより期待できるんじゃね
285: 2019/06/12(水) 09:03:54.74
たられば
286: 2019/06/12(水) 09:11:09.38
たらればはねぇ…
287: 2019/06/12(水) 09:21:43.72
マルケスに転かされて今もまともに走れてないのにそれは絶対ない
288: 2019/06/12(水) 09:30:46.77
そんな他力本願なホモじゃ何してやっても無理だろーな
289: 2019/06/12(水) 12:55:19.06
タラレバ以外の何物でもないわw
290: 2019/06/12(水) 16:17:43.14
GSXの青色が凄く良い色使いだな
291: 2019/06/12(水) 17:49:45.42
タラレバー タラレバー 風に吹かれて 知らない町を 旅してみたい
292: 2019/06/12(水) 17:54:37.11
もはやタラレバで妄想するしかないロレンソファンカワイソス
293: 2019/06/12(水) 18:56:49.73
ロレンソの契約廃棄はないと思うけど、来年で引退だろう
ロッシとドヴィはどうなるかな?
ロッシとドヴィはどうなるかな?
294: 2019/06/12(水) 18:57:16.21
そういえば、今月の自技会誌にスズキレーシングでMotoGPエンジンの開発リーダーやってる人がコラムを書いてた
年齢的に20後半ぐらいの人だったよ
ずいぶん若い人が開発リーダーやってるんだと感心した
年齢的に20後半ぐらいの人だったよ
ずいぶん若い人が開発リーダーやってるんだと感心した
295: 2019/06/12(水) 19:54:05.28
ま、とは言ってもそのタラレバ以外マルケスに対抗出来そうなライダーはタラレバですらいないのが現状なのよねぇ。
296: 2019/06/12(水) 19:58:01.41
ロレンソは普通に来年に期待だわ
来年も駄目ならキツイだろうが
来年も駄目ならキツイだろうが
297: 2019/06/12(水) 20:09:17.42
タラレバでも対抗出来てないわけでw
298: 2019/06/12(水) 20:45:02.85
ドヴィさんじゃどう考えても無理リンスが表彰台争いしてくれるくらいしか楽しみなくね
299: 2019/06/12(水) 21:04:59.46
母国イタリアGPはひどい週末となったロッシ。問題は「トップスピードだけではない」
https://www.as-web.jp/bike/491028
https://www.as-web.jp/bike/491028
300: 2019/06/12(水) 21:13:34.43
>>299
ヤマハに対して怒りしか覚えない。
ロッシはキャリアを台無しにする前にスズキかドカティに移籍した方がいい。
ヤマハに対して怒りしか覚えない。
ロッシはキャリアを台無しにする前にスズキかドカティに移籍した方がいい。
322: 2019/06/13(木) 08:37:15.34
>>300
その前に、予選でザルコやクアルタラロを上回れないロートルが何言ってもダメだろ
だってM1のポテンシャルを出せてないってことだから
ポテンシャルを引き出せないのに改善もクソもないだろう
その前に、予選でザルコやクアルタラロを上回れないロートルが何言ってもダメだろ
だってM1のポテンシャルを出せてないってことだから
ポテンシャルを引き出せないのに改善もクソもないだろう
301: 2019/06/12(水) 21:18:28.39
スズキにも選ぶ権利があるから…
お金かかって愚痴ばっかり言うイタリア人はもうお腹いっぱい…
お金かかって愚痴ばっかり言うイタリア人はもうお腹いっぱい…
302: 2019/06/12(水) 21:28:00.45
勝手に出て行って勝手に戻って来たロッシさんのキャリアが?
303: 2019/06/12(水) 22:23:10.84
信者と言うヤツはヤマハでなければロッシが此処まで走る事は出来ない事実を考慮しないのな…お前らの言う通り他メーカー行ったら目も当てられない結果が待っているのでは?他メーカーも要らんだろう金以外は。
304: 2019/06/12(水) 22:32:51.08
ホンダ行ったら爆勝するよ
ドカはまあそれなりなんじゃね?
ドカはまあそれなりなんじゃね?
305: 2019/06/12(水) 22:53:49.56
リンスとミルの1-2フィニッシュ見てーよー
306: 2019/06/12(水) 23:28:47.50
ロレンソ信者って妄想の中だけで完結しないで
妄想が妄想を呼んでファンタジーの世界まで逝っちゃってて可哀想
まるで半島のホモみたい
妄想が妄想を呼んでファンタジーの世界まで逝っちゃってて可哀想
まるで半島のホモみたい
308: 2019/06/13(木) 00:05:54.19
ロッシはすごいと思うし、伝説を作ったのは確かだと思う。
352: 2019/06/13(木) 21:02:25.19
>>308
伝説のすた丼とどっちが凄い?
伝説のすた丼とどっちが凄い?
309: 2019/06/13(木) 00:07:12.85
でも、もう引退しても良いとも思う。
310: 2019/06/13(木) 00:24:23.45
M.ジャクソンが生きてるってネタを調べててふと似た感覚を覚えてなんだろなーと心当たり探したら
V.Rossiその人だった。
自分の中じゃ同じ世界のトップスター枠として捉えてることに気付いて驚いた。
V.Rossiその人だった。
自分の中じゃ同じ世界のトップスター枠として捉えてることに気付いて驚いた。
311: 2019/06/13(木) 00:55:20.92
今年に限っては(5chの)話題の中心はロレンソ
313: 2019/06/13(木) 01:01:38.64
>>311
これにはロレンソもニンマリ
これにはロレンソもニンマリ
312: 2019/06/13(木) 00:59:06.32
猿婆、この前のレースの時はフリー走行から静かになったのにまた頑張ってるんだなw
今週末も静かになるんだろーなwww
今週末も静かになるんだろーなwww
314: 2019/06/13(木) 01:05:01.92
バイクレースファンは二種類に分けられると思う。
ロッシの走りを知る者と、そうでない者だ。
ロッシの走りを知る者と、そうでない者だ。
315: 2019/06/13(木) 01:11:40.82
>>314
ロッシさんのサポーターの大半はレースじゃなくてロッシさん見に来ているだけだろー
ロッシさんのサポーターの大半はレースじゃなくてロッシさん見に来ているだけだろー
316: 2019/06/13(木) 01:18:01.21
もてぎのフリー走行ではロッシが一番正確にみえたな
一番慣れてんのもあるんだろうけど
他の選手は徐々にに慣れてる感じでミスもあったりするんだけど、決勝ではバッチリ合わせてくるから驚いたよ
一番慣れてんのもあるんだろうけど
他の選手は徐々にに慣れてる感じでミスもあったりするんだけど、決勝ではバッチリ合わせてくるから驚いたよ
317: 2019/06/13(木) 01:27:47.47
メレガリ曰く今のヤマハはkcが去った後のドカなんだとw
ロッシさんに首にされなきゃ良いがw
ロッシさんに首にされなきゃ良いがw
318: 2019/06/13(木) 01:29:15.88
そろそろカタルーニャを語るニャッ
376: 2019/06/14(金) 10:35:42.55
>>318
評価する
評価する
319: 2019/06/13(木) 06:09:17.39
アロンソがWRCを走るそうだがロッシは乗せてもらえないんだな
320: 2019/06/13(木) 06:40:12.97
トヨタGR「ロッシさん、10億出すのでヤリスR5に一度乗ってもらえませんか?」
ロッシ「黄色のヤリスなら考えてもいいよ、MotoGPのオフシーズンにしてね」
通訳 (^◇^)トヨタ株全力買い
ロッシ「黄色のヤリスなら考えてもいいよ、MotoGPのオフシーズンにしてね」
通訳 (^◇^)トヨタ株全力買い
321: 2019/06/13(木) 07:51:57.58
明日からまた忙しくなるな!
323: 2019/06/13(木) 08:45:15.50
予選?w
324: 2019/06/13(木) 08:50:21.75
スズキもドカもパフォーマンスが不安定なのはヤマハと似たようなもんのにね
安定して速いのはマルケスだけだろ
安定して速いのはマルケスだけだろ
325: 2019/06/13(木) 08:53:19.65
ラバトとアブラハムすげーよな
レディングやバウティスタより遅いのにずっとmotoGPに居られる
どんだけ金持ってんだよ
レディングやバウティスタより遅いのにずっとmotoGPに居られる
どんだけ金持ってんだよ
327: 2019/06/13(木) 11:11:45.77
>>325
motoGP在籍年数
バウティスタ 9年
レディング 5年
ラバトはmoto2チャンピオンでmotoGP現在4年目(昨年終盤7戦欠場)
アブラハム(motoGP8年目)と同類扱いは可哀想
motoGP在籍年数
バウティスタ 9年
レディング 5年
ラバトはmoto2チャンピオンでmotoGP現在4年目(昨年終盤7戦欠場)
アブラハム(motoGP8年目)と同類扱いは可哀想
340: 2019/06/13(木) 17:36:08.86
>>325
レディングは普通に遅かった
レディングは普通に遅かった
326: 2019/06/13(木) 09:24:32.38
猿信者ウゼェ笑
329: 2019/06/13(木) 12:32:57.51
ドビ「コーナーリングスピードが…」
ドカ「ロレンソは速かったな…」
ジジが来てもドカの日和体質変わってない?
ドカ「ロレンソは速かったな…」
ジジが来てもドカの日和体質変わってない?
330: 2019/06/13(木) 15:02:24.05
変わったからドビも活躍出来るようなマシンになったんだけど
勝てるのが分かった事でまた元に戻りつつあるんじゃね
勝てるのが分かった事でまた元に戻りつつあるんじゃね
331: 2019/06/13(木) 15:26:25.14
ドカはライダーに対する優しさが足りない
乗せてやってんねんぞみたいな
乗せてやってんねんぞみたいな
333: 2019/06/13(木) 16:15:00.54
>>331
多かれ少なかれどのチームもそう言う面があるかと。
雇ったライダーを走らす為にマシンを作るのでは
作ったマシンを走らす為にライダーを雇うわけで
ある程度は修正してやんよ的な
多かれ少なかれどのチームもそう言う面があるかと。
雇ったライダーを走らす為にマシンを作るのでは
作ったマシンを走らす為にライダーを雇うわけで
ある程度は修正してやんよ的な
334: 2019/06/13(木) 16:32:12.03
>>333
そういう姿勢だからホンダはロッシに捨てられたんだぜ
そういう姿勢だからホンダはロッシに捨てられたんだぜ
342: 2019/06/13(木) 17:45:29.90
>>334
でも戻りたい発言もありましたな。
バッさり断られたけど。
もし欲かいて雇ったものなら今のヤマハがホンダになりヤマハ大躍進だろ。
でも戻りたい発言もありましたな。
バッさり断られたけど。
もし欲かいて雇ったものなら今のヤマハがホンダになりヤマハ大躍進だろ。
346: 2019/06/13(木) 18:32:34.28
>>333
土下座会見するメーカーだってあるんですよ
土下座会見するメーカーだってあるんですよ
335: 2019/06/13(木) 16:51:30.85
と言うかドカに限って言えばドビがコーナーがーと言っても
ドカはGPでもSBKでもコーナーで速いマシンなんて作った事ないんだから
ハイそうですかと作れるわけもなく
ロレンソだって速くなってからもコーナーでは遅かったつーか
むしろドビの方がコーナーでは速くブレーキングでドビの前に出てたんだぜ
結局はドカはそう言うマシン作りなんだろう
でもこれって間違いではない
雨とか路温が低いとかコーナー勝負のリスクが高いコンデションでも強みは発揮できるし
何よりコーナーで無理しないからドライでも転倒リスクが減る
後はシーズン通して観た場合の程度問題だよね
ドカはGPでもSBKでもコーナーで速いマシンなんて作った事ないんだから
ハイそうですかと作れるわけもなく
ロレンソだって速くなってからもコーナーでは遅かったつーか
むしろドビの方がコーナーでは速くブレーキングでドビの前に出てたんだぜ
結局はドカはそう言うマシン作りなんだろう
でもこれって間違いではない
雨とか路温が低いとかコーナー勝負のリスクが高いコンデションでも強みは発揮できるし
何よりコーナーで無理しないからドライでも転倒リスクが減る
後はシーズン通して観た場合の程度問題だよね
338: 2019/06/13(木) 17:04:28.43
>>335
ドビがドビの前に出るのか。。。
ドビがドビの前に出るのか。。。
339: 2019/06/13(木) 17:36:04.39
>>338
え?w
え?w
336: 2019/06/13(木) 16:57:20.34
給料が安かったからなマシンは最高って言ってたろ
337: 2019/06/13(木) 17:00:26.23
こいつ正常性バイアスだから事実が捻じ曲がるよw
341: 2019/06/13(木) 17:44:13.14
ドビドビ ドピュ ・・・(;´Д`)
343: 2019/06/13(木) 18:06:09.96
>>341
違う!それはドビの息子たちや!
違う!それはドビの息子たちや!
344: 2019/06/13(木) 18:12:35.69
>>341
ニエ、って言って欲しかったんだろ?
ニエ、って言って欲しかったんだろ?
345: 2019/06/13(木) 18:14:39.17
ドビって娘がいたよな
347: 2019/06/13(木) 18:49:10.76
ドキッ! ドビだらけのmotoGP大会!
ポロリもあるよ!
ポロリもあるよ!
350: 2019/06/13(木) 19:45:02.15
>>347
なんかワロタw
なんかワロタw
351: 2019/06/13(木) 20:41:37.49
>>347
そこはもう最初からドビッ?で良かったのでは?
そこはもう最初からドビッ?で良かったのでは?
348: 2019/06/13(木) 19:04:18.18
中上8耐出ないんだな
358: 2019/06/13(木) 23:15:41.04
>>348
MotoGPで有力な選手になっちまったからな
MotoGPで有力な選手になっちまったからな
349: 2019/06/13(木) 19:31:30.02
ロレンソはドカでもコーナリングスピードが速かったけど、ブレーキングはドヴィに劣っていた
ライディングスタイルにおいてもマシンの特性においてもどちらかを優先するもので、両立できるものではないんじゃないか
ドカがマルケスを倒すには加速とトップスピードを極めたマシンとドヴィのブレーキングの組み合わせがベストだと思う
ライディングスタイルにおいてもマシンの特性においてもどちらかを優先するもので、両立できるものではないんじゃないか
ドカがマルケスを倒すには加速とトップスピードを極めたマシンとドヴィのブレーキングの組み合わせがベストだと思う
353: 2019/06/13(木) 21:24:47.81
シーズン序盤にキングドヴィとか言ってた人たちはどこ行ったんだろう
354: 2019/06/13(木) 21:32:39.93
マルク・マルケス(MotoGP 総合1位)
「ムジェロを終えて、いい状態でホームGPを迎えることができます。マシンの仕上がりもよく、
僕もいいポジションにいます。ムジェロを終えてから、カタルニアGPに向けてのインターバルで、
少し休むことができました。体力は完全に戻りました。
ホームグランプリは、いつもそうですが、とても興奮します。ファンの前で走れることは本当に
うれしい気持ちでいっぱいです。カタルニアでも力強い結果を残したいと思います」
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP 総合14位)
「ムジェロはいろいろありましたが、バルセロナではいい仕事ができることを願っています。
トップとのギャップを縮められるように全力で仕事に取り組みます。レースの後にはテストも
あります。それも楽しみです。
日本への旅はとても興味深いものでした。いろいろなことに取り組むことができました。
今週末はもちろん、これからのレースで役に立つと思います」
https://www.honda.co.jp/WGP/race2019/rd07/preview/
「ムジェロを終えて、いい状態でホームGPを迎えることができます。マシンの仕上がりもよく、
僕もいいポジションにいます。ムジェロを終えてから、カタルニアGPに向けてのインターバルで、
少し休むことができました。体力は完全に戻りました。
ホームグランプリは、いつもそうですが、とても興奮します。ファンの前で走れることは本当に
うれしい気持ちでいっぱいです。カタルニアでも力強い結果を残したいと思います」
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP 総合14位)
「ムジェロはいろいろありましたが、バルセロナではいい仕事ができることを願っています。
トップとのギャップを縮められるように全力で仕事に取り組みます。レースの後にはテストも
あります。それも楽しみです。
日本への旅はとても興味深いものでした。いろいろなことに取り組むことができました。
今週末はもちろん、これからのレースで役に立つと思います」
https://www.honda.co.jp/WGP/race2019/rd07/preview/
355: 2019/06/13(木) 22:40:40.64
ドカのエースはドビチオーゾ
ホンダのエースはドチビ王ぞ
ホンダのエースはドチビ王ぞ
356: 2019/06/13(木) 23:12:37.36
キングドビってキングカズと重ねてないよな?キャラ全然違うもんな
357: 2019/06/13(木) 23:14:38.39
HRC徹夜で作業したんかな
ロレンソのバイクどんな仕上がりになってるか楽しみだわw
ロレンソのバイクどんな仕上がりになってるか楽しみだわw
374: 2019/06/14(金) 10:21:33.38
>>357
ホンダの事だから「毎日徹夜して改良してやったのに・・・」
って言いそう
ホンダの事だから「毎日徹夜して改良してやったのに・・・」
って言いそう
380: 2019/06/14(金) 12:33:26.69
>>374
まぁ仕事を見せるのも仕事w
ドカや他よりうちは仕事早いよと
まぁ仕事を見せるのも仕事w
ドカや他よりうちは仕事早いよと
381: 2019/06/14(金) 12:37:13.34
>>380
確かにね
これだけやったのに結果が出ないって事は・・・って
日本行きが辞めさせる口実にならない事を祈ります
確かにね
これだけやったのに結果が出ないって事は・・・って
日本行きが辞めさせる口実にならない事を祈ります
359: 2019/06/13(木) 23:20:57.84
ムジェロで3位になっても終わったように言われるキングドビ
361: 2019/06/13(木) 23:34:51.37
>>359
クルーだけじゃなくサテライトのライダーまで全員協力させてんのに3位だからね
ドカ側からドビに不満が出てるのもそのせいだと思うわ
それに対してドビは罰金覚悟でマシンを貶す事で自己保身
もしかすると来年はドビ放出でペトルッチ・ミラーとかってあるかもね
クルーだけじゃなくサテライトのライダーまで全員協力させてんのに3位だからね
ドカ側からドビに不満が出てるのもそのせいだと思うわ
それに対してドビは罰金覚悟でマシンを貶す事で自己保身
もしかすると来年はドビ放出でペトルッチ・ミラーとかってあるかもね
360: 2019/06/13(木) 23:24:28.14
キングカズマ
362: 2019/06/13(木) 23:36:57.48
三年連続でタイトル争いしてる唯一の選手なのにドビ解雇なんてないわw
363: 2019/06/13(木) 23:40:23.38
二位ってだけでタイトル争いしてるっけ?
どっちかと言うと二位、三位争いじゃない?
どっちかと言うと二位、三位争いじゃない?
364: 2019/06/13(木) 23:46:10.71
二位、三位争いって事にしたいならそれでも良いけどさ
その二位、三位争いが出来てる唯一のライダーなのも事実なわけで
その二位、三位争いが出来てる唯一のライダーなのも事実なわけで
365: 2019/06/14(金) 00:25:26.37
大丈夫かい?
さすがに2位3位争いポジションは唯一じゃないでしょ
さすがに2位3位争いポジションは唯一じゃないでしょ
366: 2019/06/14(金) 00:39:35.20
こんなに理解力の低いやつも珍しいw
367: 2019/06/14(金) 01:16:29.91
負け惜しみか
368: 2019/06/14(金) 02:09:53.44
https://www.motorsport.com/motogp/news/honda-bike-overhaul-puig-lorenzo/4473568/?nrt=112
>>プーチ
「マシンの大きな変更は無い」
「マルケスが連覇してるんだからマシンは悪くない、ロレンソが適応してないからと言ってマシン悪いとは限らない」
「マルケスが勝ってるんだからロレンソは早くマシンに慣れてね」
だってさ
ロレンソが言ってたプランBは却下って事かな
>>プーチ
「マシンの大きな変更は無い」
「マルケスが連覇してるんだからマシンは悪くない、ロレンソが適応してないからと言ってマシン悪いとは限らない」
「マルケスが勝ってるんだからロレンソは早くマシンに慣れてね」
だってさ
ロレンソが言ってたプランBは却下って事かな
369: 2019/06/14(金) 06:39:32.76
>>368
そもそもロレがマルケスが勝ってるからマシンそのものは変える必要ないって言ってる
カウルは新しいの用意してるから今回みれるのかな
日本でどこをいじってきたかはよ知りたい
そもそもロレがマルケスが勝ってるからマシンそのものは変える必要ないって言ってる
カウルは新しいの用意してるから今回みれるのかな
日本でどこをいじってきたかはよ知りたい
377: 2019/06/14(金) 11:53:25.20
>>369
レース後のテストで使うみたいだぞ
レース後のテストで使うみたいだぞ
370: 2019/06/14(金) 06:41:39.50
ちんちんイジってきました
371: 2019/06/14(金) 06:55:34.72
アールシーではなくアーナルを開発してきました
372: 2019/06/14(金) 07:04:06.65
ヨシ!ご安全に!
373: 2019/06/14(金) 07:55:05.21
カタルーニャもKTMポルの走りに期待っ!
375: 2019/06/14(金) 10:25:42.61
今日サッカーあるけどそっちに予算回そうぜ
378: 2019/06/14(金) 12:22:59.40
グリッド上でライダーが胸部プロテクター挿し込んでるの見るけどあれってマジックテープか何かで固定されるの?
382: 2019/06/14(金) 12:46:18.78
>>378
差し込んでるだけ
差し込んでるだけ
379: 2019/06/14(金) 12:23:12.18
そうやで
383: 2019/06/14(金) 12:47:50.56
日本行きは観光が目的
384: 2019/06/14(金) 13:17:18.54
70周年でみんなでスーツ着てるけど独りだけグレースーツいて草
385: 2019/06/14(金) 13:58:04.53
386: 2019/06/14(金) 14:37:05.99
>>385
最近の高速度カメラ凄いな
まるで止まってるように見える
最近の高速度カメラ凄いな
まるで止まってるように見える
387: 2019/06/14(金) 15:03:54.35
リアタイヤ浮かせてコーナリング
388: 2019/06/14(金) 15:12:58.76
ラプターズおめえええええええ
389: 2019/06/14(金) 15:18:46.96
リアタイヤ浮いてるやんけ!
390: 2019/06/14(金) 15:41:13.37
ストッピーでしょ
391: 2019/06/14(金) 15:43:22.21
リンスはフロント浮いてるな
392: 2019/06/14(金) 17:00:21.36
ロレンソのタンクに翼が生えてるww
393: 2019/06/14(金) 17:06:23.37
ロレンソだけでなくクラッチローも19RCVのフロントのフィーリングには不満が有るみたいだね
https://jp.motorsport.com/motogp/news/honda-riders-missed-my-feedback-last-year-crutchlow/4473358/?nrt=112
https://jp.motorsport.com/motogp/news/honda-riders-missed-my-feedback-last-year-crutchlow/4473358/?nrt=112
394: 2019/06/14(金) 17:21:21.71
396: 2019/06/14(金) 17:46:13.50
>>394
うわ!
俺が腕の力が使えないならこういうパーツが必要かな?って想像してたそのまんま
うわ!
俺が腕の力が使えないならこういうパーツが必要かな?って想像してたそのまんま
401: 2019/06/14(金) 17:59:42.03
>>394
ダッセーなぁ
スコッチの両面テープで貼り付けただけやんw
ダッセーなぁ
スコッチの両面テープで貼り付けただけやんw
469: 2019/06/15(土) 10:08:51.47
>>401
>スコッチの両面テープで貼り付けただけやんw
なんだと!
日東テープ
>スコッチの両面テープで貼り付けただけやんw
なんだと!
日東テープ
508: 2019/06/15(土) 14:42:07.73
>>401
シート、グリップ、チェーンに続いてタンクパットの脱落が観られるんですね
シート、グリップ、チェーンに続いてタンクパットの脱落が観られるんですね
395: 2019/06/14(金) 17:46:08.41
FP1
KTMポルがザルコに負けてる。。。
KTMポルがザルコに負けてる。。。
397: 2019/06/14(金) 17:48:07.95
ロレンソさん、順位はいつも通りじゃん
398: 2019/06/14(金) 17:51:46.56
今回も中上さんは期待できる?
399: 2019/06/14(金) 17:53:10.36
ロレンソのあとに乗るライダーの話でもしようぜ
402: 2019/06/14(金) 18:02:20.73
>>399
いま旬の上上さんのことかな?
いま旬の上上さんのことかな?
400: 2019/06/14(金) 17:54:53.10
このタンク翼市販車にも欲しいなぁ
403: 2019/06/14(金) 18:03:14.84
ロレンソより中上君に期待する事になるとは
404: 2019/06/14(金) 18:10:45.82
中上がレプのセカンドになったらスゲーな
406: 2019/06/14(金) 18:33:47.96
>>404
レプソル・イデミツ・ホンダ
レプソル・イデミツ・ホンダ
424: 2019/06/14(金) 21:55:39.70
>>406
競合じゃねーかw
競合じゃねーかw
470: 2019/06/15(土) 10:09:18.73
>>406
>レプソル・イデミツ・ホンダ
海賊と呼ばれるくらいがんばってくれよな
>レプソル・イデミツ・ホンダ
海賊と呼ばれるくらいがんばってくれよな
405: 2019/06/14(金) 18:30:22.54
ヘルメットのホモロゲーションが間に合わなくてドヴィがSUOMY印のSHOEI被ってるらしい
https://pbs.twimg.com/media/D9Aq7NLWwAU7DI6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9Aq7NLWwAU7DI6.jpg
407: 2019/06/14(金) 18:34:47.63
>>405
余りにも具合が良くてそのままSHOEIユーザーになったりしてw
余りにも具合が良くてそのままSHOEIユーザーになったりしてw
412: 2019/06/14(金) 19:45:54.00
>>405
これいいのか?w
これいいのか?w
420: 2019/06/14(金) 21:27:42.54
>>405
手、拳にテープやってんな
ハードブレーキのせいか
手、拳にテープやってんな
ハードブレーキのせいか
468: 2019/06/15(土) 10:08:12.96
>>405
こうゆうの昭栄は許すの?
こうゆうの昭栄は許すの?
474: 2019/06/15(土) 10:43:07.94
>>468
許すも何も個人の持ち物にどんなステッカー貼ろうが自由だろJK
スポンサー契約に基づいて被ってる訳じゃ無いんだからさ
許すも何も個人の持ち物にどんなステッカー貼ろうが自由だろJK
スポンサー契約に基づいて被ってる訳じゃ無いんだからさ
524: 2019/06/15(土) 17:53:05.08
>>483
全然ならないが?
何の法律のどんな条項に抵触するとおもってるだ?
全然ならないが?
何の法律のどんな条項に抵触するとおもってるだ?
532: 2019/06/15(土) 18:17:57.25
>>483
どこの国の法律で裁くんだw
どこの国の法律で裁くんだw
505: 2019/06/15(土) 14:23:30.46
>>468
広告料はSUOMYが…
広告料はSUOMYが…
934: 2019/06/17(月) 09:24:18.65
>>931
>>405
ヘルメットの規格に関する重要な決定
http://www.motogp.com/ja/news/2019/02/08/ヘルメットの規格に関する重要な決定/282868
ヘルメットのホモロゲーション・プログラム、3日付けで施行
http://www.motogp.com/ja/news/2019/06/04/ヘルメットのホモロゲーション-プログラム-%EF%BC%93日付けで施行/295453
>>405
ヘルメットの規格に関する重要な決定
http://www.motogp.com/ja/news/2019/02/08/ヘルメットの規格に関する重要な決定/282868
ヘルメットのホモロゲーション・プログラム、3日付けで施行
http://www.motogp.com/ja/news/2019/06/04/ヘルメットのホモロゲーション-プログラム-%EF%BC%93日付けで施行/295453
936: 2019/06/17(月) 09:31:16.53
>>934
㌧ そういや何社か外れたって言っての思い出したわ
㌧ そういや何社か外れたって言っての思い出したわ
408: 2019/06/14(金) 18:49:31.17
かなわ
409: 2019/06/14(金) 18:50:19.33
間違えたw
250の頃はショーエイだったから
250の頃はショーエイだったから
410: 2019/06/14(金) 18:51:35.35
全クラスで使えないならKYTユーザーも結構いたよな?
そもそも正しいのかこのルールは急ぎ過ぎな気がする
そもそも正しいのかこのルールは急ぎ過ぎな気がする
419: 2019/06/14(金) 21:01:14.86
>>410
アレイシもKYTじゃなかったっけ?
アレイシもKYTじゃなかったっけ?
452: 2019/06/15(土) 01:47:52.04
>>410
アレイシはKYT印のシャーク使ってるねw
公式実況でクラッチローもヘルメットがどうとか
言っていたけど、見たところ今までと変わってないみたい
アレイシはKYT印のシャーク使ってるねw
公式実況でクラッチローもヘルメットがどうとか
言っていたけど、見たところ今までと変わってないみたい
411: 2019/06/14(金) 19:17:20.14
SUOMY SUOMY 胸の奥の すべてを開いて
SUOMY SUOMY ずっと私 貴方を見つめているから
SUOMY SUOMY ずっと私 貴方を見つめているから
413: 2019/06/14(金) 19:49:40.94
散々な母国GPを過ごしたロッシ、“禁断のモトクロス”解禁でリフレッシュ
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-trained-at-forbidden-track-as-post-mugello-therapy/4473915/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-trained-at-forbidden-track-as-post-mugello-therapy/4473915/
414: 2019/06/14(金) 19:54:43.00
リフレッシュ(骨折)
415: 2019/06/14(金) 20:37:02.61
あかんnakさん覚醒しとる
416: 2019/06/14(金) 20:50:22.18
レプソルホンダが必要としていたライダーは中神さんだった!
俺は去年から中神さんとビニャが来るって言ってたけどな!!
俺は去年から中神さんとビニャが来るって言ってたけどな!!
418: 2019/06/14(金) 20:57:52.79
早速ダンボタンクとか言われてるし
421: 2019/06/14(金) 21:35:08.24
バンテージな
422: 2019/06/14(金) 21:37:50.05
中本は今回表彰台マジ期待しとく
423: 2019/06/14(金) 21:41:33.29
クラッチローのメットが脳ミソ模様に見えて気持ち悪い
425: 2019/06/14(金) 22:01:17.84
FP2の、中上くんホンダ勢トップかよ!!
マルケスはタイムアタックしてないのかな
アブラハムやザルコより遅いし
FP1で予選用セットアップは終わったのかも
マルケスはタイムアタックしてないのかな
アブラハムやザルコより遅いし
FP1で予選用セットアップは終わったのかも
427: 2019/06/14(金) 22:02:22.63
>>425
マルケスはロッシの後ろで遊んでた
マルケスはロッシの後ろで遊んでた
429: 2019/06/14(金) 22:09:25.54
>>427
ブブブw おっせー お話にならないわw
とか叫びながら後ろについてたのかな
ブブブw おっせー お話にならないわw
とか叫びながら後ろについてたのかな
434: 2019/06/14(金) 22:46:00.55
>>425
決勝のセットアップかねぇ
決勝のセットアップかねぇ
440: 2019/06/14(金) 23:07:54.43
>>434
そうなのかなと思った
午後の気温で様子が見たかったのかなって
そうなのかなと思った
午後の気温で様子が見たかったのかなって
426: 2019/06/14(金) 22:01:54.31
まさかくらっちょが中上に勝てなくなる日がこんなに早く訪れるなんて思ってもみなかった
428: 2019/06/14(金) 22:08:18.82
クラッチ年なのか
それとも中上に風が吹いてるのか
それとも中上に風が吹いてるのか
430: 2019/06/14(金) 22:11:22.77
>>428
やっぱり19RCVがいまいちなのかな
やっぱり19RCVがいまいちなのかな
431: 2019/06/14(金) 22:33:39.00
中上今後の生活がかかってるだけに速いな
432: 2019/06/14(金) 22:41:22.26
来年以降もMotoGP走る為に8耐は断ったって言ってたもんね
435: 2019/06/14(金) 22:47:01.33
>>432
HONDA「シーズン中にわざわざウチに来るとか、夏になったらわかってるよね?」
HONDA「シーズン中にわざわざウチに来るとか、夏になったらわかってるよね?」
438: 2019/06/14(金) 22:52:10.05
>>432
むしろホンダの場合はMotoGP走るために8耐呼ばれたら出た方がいいのだが、それは知らないのかな?
むしろホンダの場合はMotoGP走るために8耐呼ばれたら出た方がいいのだが、それは知らないのかな?
441: 2019/06/14(金) 23:18:02.07
>>438
中上程度が断れる位にホンダの8耐に対するプライオリティが低くなってるんだろ
中上程度が断れる位にホンダの8耐に対するプライオリティが低くなってるんだろ
446: 2019/06/14(金) 23:59:26.80
>>441
クラッチローも断ったぞ?
馬鹿だよな、レプソルシート蹴ったのと同じ
クラッチローも断ったぞ?
馬鹿だよな、レプソルシート蹴ったのと同じ
433: 2019/06/14(金) 22:43:12.86
Mat Oxley @matoxley
30 分前
Yamaha's new exhaust. Exciting times
https://pbs.twimg.com/media/D9BkAL0XsAElCGc.jpg
30 分前
Yamaha's new exhaust. Exciting times
https://pbs.twimg.com/media/D9BkAL0XsAElCGc.jpg
436: 2019/06/14(金) 22:48:34.24
>>433
ワークスだけか?
だとしたらあんまり機能してなさそうだな・・・・
ワークスだけか?
だとしたらあんまり機能してなさそうだな・・・・
443: 2019/06/14(金) 23:31:09.59
>>436 そうだろうね。メーカーも違うし
モンエナ→アクラ
ペトロナス→サクラ
とはいえどこからどこまで供給してるのか知らんけど
モンエナ→アクラ
ペトロナス→サクラ
とはいえどこからどこまで供給してるのか知らんけど
437: 2019/06/14(金) 22:50:09.57
>>433
スズキぽい
スズキぽい
444: 2019/06/14(金) 23:41:46.00
>>433
空力考慮して余分な隙間なくしてきてるな
motoGPマシンもやがてジェットスキーみたいな形状になりそうだな
空力考慮して余分な隙間なくしてきてるな
motoGPマシンもやがてジェットスキーみたいな形状になりそうだな
439: 2019/06/14(金) 22:54:11.51
マルケスに特化して上手くいってりゃいいけど、マルケスいなくなったら、KTMにも抜かれるバイクにならなきゃいいけど
ヤマハは伝統的にサテライトの方が速いのは何とかならんのか
ロッシはやる気なくしてラリーの方に興味がいってるし
(全盛期のときにF1やラリーやらなかったらもっとチャンピオン採ってたのにね)
ヤマハは伝統的にサテライトの方が速いのは何とかならんのか
ロッシはやる気なくしてラリーの方に興味がいってるし
(全盛期のときにF1やラリーやらなかったらもっとチャンピオン採ってたのにね)
445: 2019/06/14(金) 23:46:08.13
>>439
伝統?motogpになってからヤマハサテライトが勝ったことなどないぞワークスは何回タイトルとったと思ってんだ?
全盛期の時にF1 ラリー?F1はテストで乗っただけラリーはシーズンオフに走っただけ
最初に出たRACなんて速攻でリタイアして帰ったしニワカ猿ヲタ丸出しですぜ
伝統?motogpになってからヤマハサテライトが勝ったことなどないぞワークスは何回タイトルとったと思ってんだ?
全盛期の時にF1 ラリー?F1はテストで乗っただけラリーはシーズンオフに走っただけ
最初に出たRACなんて速攻でリタイアして帰ったしニワカ猿ヲタ丸出しですぜ
458: 2019/06/15(土) 08:04:40.31
>>439
>>ヤマハは伝統的にサテライトの方が速い
ロッシとロレンソで今まで何勝して何回タイトルを取ったと思いで?
ザルコが来てから「予選」でサテライトに出し抜かれることがたまにあったぐらいで「伝統的にサテライトが速い」
という認識になってしまうお前って、普段から口から出まかせをほざいてそうだな
>>ヤマハは伝統的にサテライトの方が速い
ロッシとロレンソで今まで何勝して何回タイトルを取ったと思いで?
ザルコが来てから「予選」でサテライトに出し抜かれることがたまにあったぐらいで「伝統的にサテライトが速い」
という認識になってしまうお前って、普段から口から出まかせをほざいてそうだな
486: 2019/06/15(土) 11:40:36.59
>>458
ニワカだからスルーしようぜ
ニワカだからスルーしようぜ
442: 2019/06/14(金) 23:26:56.41
今年は巧絶好調だから要らんのとちがう?
447: 2019/06/15(土) 00:10:54.87
KTMも速くなってんな
448: 2019/06/15(土) 00:27:50.36
アプリリアェ…
449: 2019/06/15(土) 00:30:11.38
ロレンソはん・・・・
450: 2019/06/15(土) 01:07:46.33
アブラハムより遅いライダーは
もうアブラムシ扱いにします
もうアブラムシ扱いにします
451: 2019/06/15(土) 01:07:59.53
ポルポルポルゥゥゥ!!!ポルKTMは最近予選番長だからなぁ
453: 2019/06/15(土) 02:00:51.23
HJCはMまで
んで、AGVは今のところMSサイズまでなんだがロッシはどうなんだろ
んで、AGVは今のところMSサイズまでなんだがロッシはどうなんだろ
454: 2019/06/15(土) 02:33:00.06
使えなくなったのってなんでこんな中途半端なタイミングなの?
455: 2019/06/15(土) 03:24:22.80
>>454
今年初めからの予定をメーカーからの要請で半年延期したんじゃないかな
結局駄目メーカーが対応出来なかったっていう事
今年初めからの予定をメーカーからの要請で半年延期したんじゃないかな
結局駄目メーカーが対応出来なかったっていう事
456: 2019/06/15(土) 07:45:54.05
クワタの走りってGP250思い出したわ。
パワーはあるけど軽量な車体と良くないタイヤで、
バランスとタイミングで速く走らせてる。
パワーはあるけど軽量な車体と良くないタイヤで、
バランスとタイミングで速く走らせてる。
457: 2019/06/15(土) 08:04:40.24
KTM何気に速くなってね?
466: 2019/06/15(土) 09:53:51.19
>>457
予選までは良くなったが決勝でのペースは良くなってないからな
Moto2まで手を広げずにMotoGPに専念すべきだと思う
予選までは良くなったが決勝でのペースは良くなってないからな
Moto2まで手を広げずにMotoGPに専念すべきだと思う
471: 2019/06/15(土) 10:12:32.29
>>466
ペドロサさんがテストライダーになってこれからさらに速くなってくれば面白いのにな
ペドロサさんがテストライダーになってこれからさらに速くなってくれば面白いのにな
459: 2019/06/15(土) 08:57:07.50
桑太郎!いけー!
460: 2019/06/15(土) 09:01:50.84
・クアルタラロ
・クワッタファッフォ
・桑田
・桑太郎
・クーちゃん
そろそろ5ch的に奴の名前を統一してほしい
・クワッタファッフォ
・桑田
・桑太郎
・クーちゃん
そろそろ5ch的に奴の名前を統一してほしい
464: 2019/06/15(土) 09:30:33.46
>>460
統一してタラちゃんで
統一してタラちゃんで
490: 2019/06/15(土) 12:11:21.48
>>460
ハッホだろ!
ハッホだろ!
461: 2019/06/15(土) 09:04:04.60
入力めんどうだから「桑」でいいんじゃない
467: 2019/06/15(土) 09:56:42.74
>>461
桑ならクワルタラーロ派もクワッタハッホ派も使えるしな
桑ならクワルタラーロ派もクワッタハッホ派も使えるしな
462: 2019/06/15(土) 09:17:12.43
俺はイムギュラ派だけどアイムジャグラー派もいればアイミギュラ派もいたりする
その他にも数十種類は呼び方がある
5chという世界で呼び方を統一するのはそれほど難しく不可能と言っていい
その他にも数十種類は呼び方がある
5chという世界で呼び方を統一するのはそれほど難しく不可能と言っていい
463: 2019/06/15(土) 09:21:41.98
イムグウル
465: 2019/06/15(土) 09:31:10.37
中上好調だな
472: 2019/06/15(土) 10:15:35.49
初日の結果だけでは決勝はなんとも言えない感じ
路面グリップ悪かったみたいでタイムも全体的に去年より悪い
今日から回りもタイム伸ばしてくるだろうから予選ダイレクトQ2に入った中上くん良かったとは思う
路面グリップ悪かったみたいでタイムも全体的に去年より悪い
今日から回りもタイム伸ばしてくるだろうから予選ダイレクトQ2に入った中上くん良かったとは思う
473: 2019/06/15(土) 10:35:16.52
じじ「タンクの鰓はウィングだ、明らかにルール違反だ」
HRC「あれはピカチュウの耳をタンクにあしらえたもので、お子様ずれの
観客を増やす目的なんです」
じじ「そうか、じゃ全メーカーあれを付けようか」
ロレ「あれは俺の発明だから他メーカーは使わないで!」
HRC「あれはピカチュウの耳をタンクにあしらえたもので、お子様ずれの
観客を増やす目的なんです」
じじ「そうか、じゃ全メーカーあれを付けようか」
ロレ「あれは俺の発明だから他メーカーは使わないで!」
476: 2019/06/15(土) 10:47:53.54
>>473
お子様づれ じゃなくて お子様ずれ ってことはロリコンつてことかい
お子様づれ じゃなくて お子様ずれ ってことはロリコンつてことかい
475: 2019/06/15(土) 10:44:03.43
ロッシふみ 「せやな」
477: 2019/06/15(土) 10:51:52.68
中上は来年の契約をとるために頑張ってるらしいけど
ひょっとしてレプソルとの契約を視野にいれてるのかな?
ひょっとしてレプソルとの契約を視野にいれてるのかな?
482: 2019/06/15(土) 11:30:35.44
>>477
万が一中上がレプソル入りしたら出光はどうするんだろうか
乗せてまともに走れそうなアジア人は現段階で一人もいないぞ
鳥羽か竜生でも飛び級させるか?
万が一中上がレプソル入りしたら出光はどうするんだろうか
乗せてまともに走れそうなアジア人は現段階で一人もいないぞ
鳥羽か竜生でも飛び級させるか?
485: 2019/06/15(土) 11:39:50.76
>>477
レプソルの2人は2020年まで契約有り
中上の契約は2019年までだから普通に契約延長を目指しているだけでしょ
レプソルの2人は2020年まで契約有り
中上の契約は2019年までだから普通に契約延長を目指しているだけでしょ
478: 2019/06/15(土) 10:53:57.79
ロレロレロレンソ 「ニッキー(`▽´) 君とはいつも一緒だよ」
ロレのトランクスにはヘイデンの顔写真がアイロンパッチされているのだった
ロレのトランクスにはヘイデンの顔写真がアイロンパッチされているのだった
479: 2019/06/15(土) 11:00:24.73
ロレのトランクスにはヘイデンの顔写真
これを偶然、バスルームで見てしまったマルケス
深夜の街にガウンのまま飛び出し、帰ってこなかった
それからだ、あからさまにロレを馬鹿にする発言が増えたのは
これを偶然、バスルームで見てしまったマルケス
深夜の街にガウンのまま飛び出し、帰ってこなかった
それからだ、あからさまにロレを馬鹿にする発言が増えたのは
480: 2019/06/15(土) 11:03:20.60
ロッシファンはこれが面白いんだってさ
502: 2019/06/15(土) 13:44:45.67
>>481
日本にもエスパーニャはあるから…志摩スペイソ村があるから…
日本にもエスパーニャはあるから…志摩スペイソ村があるから…
510: 2019/06/15(土) 15:39:29.70
>>481
ロレンソじゃなくてロッシのことだろ
ペトルッチに女は眼中にないと暴露されてたし
ロレンソじゃなくてロッシのことだろ
ペトルッチに女は眼中にないと暴露されてたし
580: 2019/06/15(土) 22:25:57.13
>>481
484: 2019/06/15(土) 11:39:05.09
車輪「呼んだ?」
487: 2019/06/15(土) 11:51:31.78
中上のシートは姉の枕の賜物 (東京スポーツ)
488: 2019/06/15(土) 11:57:28.00
初日トップタイムは“超サプライズ”! クアルタラロ、手術の影響を感じさせぬ走り
https://jp.motorsport.com/motogp/news/quartararo-really-surprised-by-friday-pace/4474716/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/quartararo-really-surprised-by-friday-pace/4474716/
489: 2019/06/15(土) 12:10:37.70
中上選手は今年の成績で来年スポンサー出光、ホンダに囚われずにMOTOGPで契約を勝ち取れるライダーとしての成績を残したいとかなんかのインタビューで言ってた気がする
500: 2019/06/15(土) 13:25:14.29
>>489
お情けでmotogpに上れたのに態度デカくね?
お情けでmotogpに上れたのに態度デカくね?
491: 2019/06/15(土) 12:17:08.43
ショーエイのシェアは欧米でもかなり高いようだが
Motogpではそこまでのシェアは無いな
ライダーも契約金の絡みが無いなら実はショーエイが良いと思ってたりして
Motogpではそこまでのシェアは無いな
ライダーも契約金の絡みが無いなら実はショーエイが良いと思ってたりして
492: 2019/06/15(土) 12:26:53.91
今年はペドロサの空を飛ぶクラッシュ、ハイサイドみたいなのをまだ見てない気がする
493: 2019/06/15(土) 12:34:57.61
エジソンとアインシュタインの区別がつかないロレンソさん
( ´∀`)いいね!
( ´∀`)いいね!
494: 2019/06/15(土) 12:35:24.53
日本メーカーはティアオフシールドの綺麗さとか雨の日の余計な装備の無さとか見ると明らかに快適そうよね
shoeiは空力的にも凄く良さそうというか一般人インプレでも凄いってよく聞くし
比べるとaraiはわりと煩いって聞くけど
shoeiは空力的にも凄く良さそうというか一般人インプレでも凄いってよく聞くし
比べるとaraiはわりと煩いって聞くけど
495: 2019/06/15(土) 12:36:11.15
うーんルーキー時代からあれだけ速かったザルコが今やあんなんだから
ヤマハで速いライダーって本物かどうかわかりづらいよね
いやヤマハでだけ速くてもチャンピオン獲れるならそれでいいけどさ
ヤマハで速いライダーって本物かどうかわかりづらいよね
いやヤマハでだけ速くてもチャンピオン獲れるならそれでいいけどさ
499: 2019/06/15(土) 13:23:20.67
>>495
ロッシがドカティに行った時のようなもんか
ロッシがドカティに行った時のようなもんか
496: 2019/06/15(土) 12:58:58.55
ロッシもロレンソみたいにタンク形状とかに拘ってみたらもうちょいマシになったりするのかね?
497: 2019/06/15(土) 13:03:44.38
ロレンソが少しはマシになってないんだから大して意味はないんじゃね?
498: 2019/06/15(土) 13:13:57.98
513: 2019/06/15(土) 16:08:43.62
>>498
カウル内部に通して空力の恩恵受ける感じ?
カウル内部に通して空力の恩恵受ける感じ?
517: 2019/06/15(土) 17:37:24.18
>>513
空力というよりハングオンのときに外足を引っ掛ける効果を狙ってるんじゃなかろうか
空力というよりハングオンのときに外足を引っ掛ける効果を狙ってるんじゃなかろうか
531: 2019/06/15(土) 18:16:24.06
>>517
ライダーコメントでは「減速時に車体の荷重配分が前寄りなり過ぎてる」との事なので
下半身でのホールドを上げて上腕で受けてる荷重を軽減する(=フロント荷重が下がる)目的かと
構造上では大腿部上側を引っ掛けられるのでタンクを挟むのに使う筋力がかなり省略出来る上、
縦のマイナス方向もコントロール出来る。結果として疲れにくく下半身によるコントロール性は上がる
形状決定までには細かい調節が必要なのと、体の使い方が大きいライダーには向かないと思う
ライダーコメントでは「減速時に車体の荷重配分が前寄りなり過ぎてる」との事なので
下半身でのホールドを上げて上腕で受けてる荷重を軽減する(=フロント荷重が下がる)目的かと
構造上では大腿部上側を引っ掛けられるのでタンクを挟むのに使う筋力がかなり省略出来る上、
縦のマイナス方向もコントロール出来る。結果として疲れにくく下半身によるコントロール性は上がる
形状決定までには細かい調節が必要なのと、体の使い方が大きいライダーには向かないと思う
501: 2019/06/15(土) 13:25:53.94
ホンダでタイトル獲ってるからねぇ
503: 2019/06/15(土) 14:16:40.45
生きる伝説ロッシも、そのロッシに憧れたマルケスもモトクロス大好きなんだよな
504: 2019/06/15(土) 14:19:10.08
たぶんこのスレにいる何人かはマジでガチホモ
しんでくれまじで
しんでくれまじで
506: 2019/06/15(土) 14:26:51.85
もともとモトクロストレーニングは69さんが流行らせた。
その69さんがチャリで逝くとは思いもせんかった
その69さんがチャリで逝くとは思いもせんかった
507: 2019/06/15(土) 14:38:14.69
>>506
モトクロスのトレーニングなんて昔からやっとるわダートラと違ってコースが沢山あるからな
モトクロスのトレーニングなんて昔からやっとるわダートラと違ってコースが沢山あるからな
509: 2019/06/15(土) 14:43:26.55
おれの女房のパッド脱落に比べたら
511: 2019/06/15(土) 15:41:58.67
誰かが中傷される
↓
キーッロッシがロッシガー
これ、いったいいつまで続けるんだろうね♪
↓
キーッロッシがロッシガー
これ、いったいいつまで続けるんだろうね♪
512: 2019/06/15(土) 15:48:50.47
ロッシのとこになるといい子ぶりっ子の反応早いやついるよな
他の選手ではないのになんでだろうな~
他の選手ではないのになんでだろうな~
514: 2019/06/15(土) 17:18:29.78
ドヴィ+SHOEI以外のライダーの画像見られない?
やっぱりステッカー斜めに貼っているのかなw
やっぱりステッカー斜めに貼っているのかなw
515: 2019/06/15(土) 17:30:15.21
トヨヲタってブラジル人なのかもね
愛知の下請けでいつも韓国人と仕事の取り合いで揉めてるw
愛知の下請けでいつも韓国人と仕事の取り合いで揉めてるw
516: 2019/06/15(土) 17:30:51.61
誤爆したorz
518: 2019/06/15(土) 17:44:36.77
データ収集係の銀さんに負ける車輪さん、ちょっとヤバいんじゃない?
https://pbs.twimg.com/media/D9FwM7TVAAU6uTj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9FwM7TVAAU6uTj.jpg
526: 2019/06/15(土) 17:55:22.55
>>518
来年は銀ちゃんのマシン乗るから…
来年は銀ちゃんのマシン乗るから…
529: 2019/06/15(土) 18:05:49.94
>>526
再来年でしょ?(▼∀▼)
再来年でしょ?(▼∀▼)
519: 2019/06/15(土) 17:44:46.23
中上さんイキってたのにQ1じゃんw
520: 2019/06/15(土) 17:47:01.09
FP3は不思議な結果になったな
マルケスは本気出したんだろうか?
Q2行ければいいやって感じなのか?
そしてクワッタハッホの初転倒、これで流れは変わるのか?
ホルヘが本当に日本に行った効果を見せつつあるのも面白い
マルケスは本気出したんだろうか?
Q2行ければいいやって感じなのか?
そしてクワッタハッホの初転倒、これで流れは変わるのか?
ホルヘが本当に日本に行った効果を見せつつあるのも面白い
521: 2019/06/15(土) 17:48:28.16
中上さんこりゃ来季のシートは無いな(テノヒラクルー)
522: 2019/06/15(土) 17:49:00.93
マルケス「ロレくんなろー!!!」
ロレンソ「メンゴメンゴ」
ロレンソ「メンゴメンゴ」
523: 2019/06/15(土) 17:51:45.31
ここ最近ポルKTM速いよなぁ予選だけだけど
527: 2019/06/15(土) 17:56:08.41
マルケスはやっぱり「お前ごときが俺の邪魔しやがって」って見下してたんだな
528: 2019/06/15(土) 17:58:43.29
>>527
当たり前のことを新事実のように言われても
当たり前のことを新事実のように言われても
530: 2019/06/15(土) 18:07:09.28
クアタラは予選凄いのにな
533: 2019/06/15(土) 18:38:17.29
ロレンソのタンク形状って初代YZF-R1のタンク形状の発展系だよな
アレ確かに外膝が引っ掛かかる感じが良かった
アレ確かに外膝が引っ掛かかる感じが良かった
534: 2019/06/15(土) 19:04:27.02
ロレンソがFP3でポジション上げたのは今季初めて?
それにしてもマシンへの信頼感がないとまるで走れない100か0かのライディングスタイルにどのようになったのだろう
250やMotoGPクラスでも初期にはこんなふうではなかったと思うのだけど
それにしてもマシンへの信頼感がないとまるで走れない100か0かのライディングスタイルにどのようになったのだろう
250やMotoGPクラスでも初期にはこんなふうではなかったと思うのだけど
535: 2019/06/15(土) 19:16:15.33
>>534
まだ手首の舟状骨が治ってないから腕の筋力が落ちてるんだよ 5月下旬の時点で腕立て伏せできていない
1月に骨折してそのとき「全治6ヶ月」と言われたからそろそろ治って筋トレできるはずだ
まだ手首の舟状骨が治ってないから腕の筋力が落ちてるんだよ 5月下旬の時点で腕立て伏せできていない
1月に骨折してそのとき「全治6ヶ月」と言われたからそろそろ治って筋トレできるはずだ
536: 2019/06/15(土) 19:23:46.39
何故か新型R25は初代R1のタンク形状に似てるな
537: 2019/06/15(土) 19:29:46.42
ロッシのみに供給された新型エキゾースト
特に変化は感じられないらしいけどあとはフェアリングでしか最高速伸ばせないじゃんよ
特に変化は感じられないらしいけどあとはフェアリングでしか最高速伸ばせないじゃんよ
538: 2019/06/15(土) 19:58:47.19
マルケスはなんでロレンソに怒ってたの?
541: 2019/06/15(土) 20:11:45.64
>>538
アタックの邪魔になったらしい
アタックの邪魔になったらしい
539: 2019/06/15(土) 20:08:31.04
きっと中山選手ならq1トップでq2行ってくれるさ
545: 2019/06/15(土) 20:27:11.59
>>539
おまえいっつも中山とか中本とか言ってるけどクソつまんねぇよ
おまえいっつも中山とか中本とか言ってるけどクソつまんねぇよ
594: 2019/06/15(土) 23:59:21.88
>>545
ここは初めてか?
ここは初めてか?
595: 2019/06/16(日) 00:15:01.45
>>594
でもつまんないだろ
でもつまんないだろ
612: 2019/06/16(日) 06:35:58.26
>>539
中山選手はどのクラスの人なの?
中山選手はどのクラスの人なの?
540: 2019/06/15(土) 20:10:51.38
おおリンストップでヤマハが3台上位にいる
この結果はそのまま受け止めてええんか?
この結果はそのまま受け止めてええんか?
542: 2019/06/15(土) 20:13:34.31
それマジならかなりの屈辱だな(笑)
543: 2019/06/15(土) 20:21:01.67
うちにペトルッチ来ねえかなあとか思ってそう>マルケス
544: 2019/06/15(土) 20:26:34.85
ホンダはファンネルイマイチだからな、ドゥカのファンネルは今期最強。
ヤマハはNTがボケ老人だから落日。
ヤマハはNTがボケ老人だから落日。
546: 2019/06/15(土) 20:44:34.58
今回の解説はヒカルンか…
嫌だなあ
嫌だなあ
547: 2019/06/15(土) 20:46:36.53
ホンダで中本だと中本修平が出てくる
548: 2019/06/15(土) 20:46:57.57
おいおい、誰だよマルケスが中指立てたとか言ってたの
「ちゃんと見ろ」って、人差し指と中指で目を指してジェスチャーしただけじゃん
改めてリプレイ見たらそこまでオコじゃないわ
「ちゃんと見ろ」って、人差し指と中指で目を指してジェスチャーしただけじゃん
改めてリプレイ見たらそこまでオコじゃないわ
549: 2019/06/15(土) 20:50:37.27
宮城の解説の日は英語副音声に切り替えると幸せになるよ
550: 2019/06/15(土) 20:50:52.80
先輩に向かって「ファッキン ホーモ!」とは、さすがマルケスだ
551: 2019/06/15(土) 20:58:25.65
リンスくんレースペースも良いな。優勝あるぞ
552: 2019/06/15(土) 21:00:52.57
リンスタイトルあるで
553: 2019/06/15(土) 21:00:59.00
マー↑ジン↓
554: 2019/06/15(土) 21:01:33.50
CBRの特許じゃないか?と騒ぎになったフレームのセンターに新しい方法でダクトを設ける特許はRC213用の特許だったみたいね
555: 2019/06/15(土) 21:09:18.29
スズキはあの直線でドカにぶち抜かれるイメージしかわかない
556: 2019/06/15(土) 21:10:19.12
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0PeSUIAEwuSr.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/fFNPpzZL9q Android https://t.co/mO56mvkp5a
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F0PeSUIAEwuSr.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/fFNPpzZL9q Android https://t.co/mO56mvkp5a
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
588: 2019/06/15(土) 23:16:58.25
>>556
最近見かけるな
最近見かけるな
597: 2019/06/16(日) 01:21:47.35
>>556
むかーしのメランドリのに似てる
むかーしのメランドリのに似てる
557: 2019/06/15(土) 21:18:14.26
ヤマハサッカー部が降格圏になってしまいました。、
バイクは今年は諦めてサッカーにお金を回して下さい!
バイクは今年は諦めてサッカーにお金を回して下さい!
558: 2019/06/15(土) 21:36:35.81
リンスのヘルメットって80年代っぽいよな
572: 2019/06/15(土) 21:59:27.12
>>558
コーナーのフォーム、ノリックに似てるよな!
ところで予選最後、転倒でアッタック出来なかったのは残念。
コーナーのフォーム、ノリックに似てるよな!
ところで予選最後、転倒でアッタック出来なかったのは残念。
583: 2019/06/15(土) 22:32:50.84
>>572
上体起きてる所はシュワンツっぽいなと
リーンアウトではないけどね
上体起きてる所はシュワンツっぽいなと
リーンアウトではないけどね
559: 2019/06/15(土) 21:52:11.38
直4の逆襲がはじまったぞぉ
560: 2019/06/15(土) 21:52:29.92
ハングオフをまだハングオンって言ってる人がいるのにびっくり
セガが悪いんだよな あのゲームのせいでハングオンが定着した
セガが悪いんだよな あのゲームのせいでハングオンが定着した
561: 2019/06/15(土) 21:53:05.82
ヤマハトップ5に4台!
562: 2019/06/15(土) 21:53:52.11
タラロすげえな
563: 2019/06/15(土) 21:54:01.80
クアタおめ
564: 2019/06/15(土) 21:54:21.33
桑太郎!ポールポジションだ!
はやくなったなー
はやくなったなー
565: 2019/06/15(土) 21:55:27.44
ロレンソ、早くもクラッチローと同じくらいは乗れるようになってきてるじゃん。
566: 2019/06/15(土) 21:55:34.84
タイヤが持てば戦えるのになあ
571: 2019/06/15(土) 21:59:26.36
>>566
よりタイヤにストレス与えてグリップを使う車体設計だからこそ一周タイムは速いんだろう
その代わりにタイヤがオーパーヒートしやすいからレースでバトルとすぐ垂れる
よりタイヤにストレス与えてグリップを使う車体設計だからこそ一周タイムは速いんだろう
その代わりにタイヤがオーパーヒートしやすいからレースでバトルとすぐ垂れる
567: 2019/06/15(土) 21:57:31.89
トップ5のうち4台がヤマハというね
568: 2019/06/15(土) 21:57:32.06
ロレンソさんはズリ下がりなしでチェッカー受けれるかな?
ずり下がりが無けりゃ上位の転倒次第じゃシングルフィニッシュできるかも
ずり下がりが無けりゃ上位の転倒次第じゃシングルフィニッシュできるかも
569: 2019/06/15(土) 21:57:52.59
上の方にヤマハが多いとどうせマルケスにレースじゃ敵わないんだろ感が漂うな
570: 2019/06/15(土) 21:58:38.00
後の予選番長である
573: 2019/06/15(土) 21:59:50.03
ビニャーで決まりかと思ったけど
クワタとマルが上回ったか。
V型勢はコロコロしてたな。
クワタとマルが上回ったか。
V型勢はコロコロしてたな。
574: 2019/06/15(土) 22:05:23.58
タラロ君はCEV時代からロレンソ2世と言われるほどにライディングがスムーズなんだよな
だからヤマハから離れると低迷するはず
だからヤマハから離れると低迷するはず
575: 2019/06/15(土) 22:07:21.80
クワタは身体ズラしたままフルブレーキングしてる
新しいな
新しいな
576: 2019/06/15(土) 22:14:30.42
ヤマハ速いじゃん
ロッシが駄目なのはエンジンだけじゃ無いとか行ってたけど
ロッシが駄目なのはエンジンだけじゃ無いとか行ってたけど
577: 2019/06/15(土) 22:17:17.47
>>576
ヤマハは決勝でどこまで行けるかが課題だからな
ヤマハは決勝でどこまで行けるかが課題だからな
578: 2019/06/15(土) 22:24:11.94
>>576
そりゃ相性だってあるでしょうに...
悪いところが出にくいサーキットなんだろうな
そりゃ相性だってあるでしょうに...
悪いところが出にくいサーキットなんだろうな
585: 2019/06/15(土) 23:00:13.46
>>576
ロッシは要らん。
早く引退してくれ
ロッシは要らん。
早く引退してくれ
579: 2019/06/15(土) 22:24:31.32
ここまで中々さんの話題無し
581: 2019/06/15(土) 22:26:22.45
もったいねえビニャ
582: 2019/06/15(土) 22:30:56.38
V型は前バンクでフロントに荷重がかかりすぎて、今回のような荒れてたり逆カントなコーナーではフロントが抜けやすいんだよ
知らんけど
知らんけど
584: 2019/06/15(土) 22:54:51.54
予選トップ5に4台ヤマハか
決勝はドカの方が速そうだから、マルケスにとっては有り難い展開かな
決勝はドカの方が速そうだから、マルケスにとっては有り難い展開かな
586: 2019/06/15(土) 23:09:26.99
ヤマハはエンジンマウント位置をサーキットに合わせて
変更できるようにでもしたほうが良いな。
変更できるようにでもしたほうが良いな。
587: 2019/06/15(土) 23:09:49.83
これ桑田がポール取ったから良かったけどレースは結局マルケスだろ
ヤマハ勢がどれだけ頑張れるかだな
ヤマハ勢がどれだけ頑張れるかだな
589: 2019/06/15(土) 23:29:06.69
明日はロレンソが活躍しそうな気がしてきた
やっぱり無いか
やっぱり無いか
590: 2019/06/15(土) 23:32:11.27
>>589
タンクの耳が剥がれる気がする
タンクの耳が剥がれる気がする
591: 2019/06/15(土) 23:32:52.99
>>589
シングルフィニッシュできるといいね
シングルフィニッシュできるといいね
592: 2019/06/15(土) 23:33:04.73
今度こそ桑田は結果欲しい
593: 2019/06/15(土) 23:39:26.94
FP3で39秒台出してもQ2行けなかった人も居るのに
Q2で40秒切れない人がこんなに居るとは思わなかった
レースペースはどのくらいだろう
41秒近辺?
Q2で40秒切れない人がこんなに居るとは思わなかった
レースペースはどのくらいだろう
41秒近辺?
596: 2019/06/16(日) 00:49:16.57
いつもって言ってるから初めてではないだろうな
598: 2019/06/16(日) 01:30:40.14
レースペースは39後半から40前半とみてる
601: 2019/06/16(日) 02:58:27.47
>>598
それ予選タイム
それ予選タイム
617: 2019/06/16(日) 08:10:54.10
>>598
マルケスはFP4で中古タイヤで走ってた模様
気温にもよるけど40秒後半から41秒位みたいだな
他が付いてこられるか
http://resources.motogp.com/files/results/2019/CAT/MotoGP/FP4/Analysis.pdf?v1_e28e3fbe
>>615
エアボックス拡大してかなり変わってるみたいだから
仮に19フレームに近いもの投入するとして、中上のもエアボックスもついでに拡大するんだろうか
ま、サテライトに新しいフレーム投入はないだろうけど
マルケスはFP4で中古タイヤで走ってた模様
気温にもよるけど40秒後半から41秒位みたいだな
他が付いてこられるか
http://resources.motogp.com/files/results/2019/CAT/MotoGP/FP4/Analysis.pdf?v1_e28e3fbe
>>615
エアボックス拡大してかなり変わってるみたいだから
仮に19フレームに近いもの投入するとして、中上のもエアボックスもついでに拡大するんだろうか
ま、サテライトに新しいフレーム投入はないだろうけど
620: 2019/06/16(日) 08:24:47.96
>>617
マルケスは予選は後追いばっかしてるけど、レースペースだけは別格なんだよな
今年のRCVはタイムアタックがウィークポイントなんだな
マルケスは予選は後追いばっかしてるけど、レースペースだけは別格なんだよな
今年のRCVはタイムアタックがウィークポイントなんだな
599: 2019/06/16(日) 01:53:17.17
41秒台からだろ
600: 2019/06/16(日) 02:01:04.39
ポルKTMクソおせぇな失望
602: 2019/06/16(日) 03:22:15.06
リンスとトップ争い出来そうなのマルケスだけでヤマハ勢は厳しそう
603: 2019/06/16(日) 03:47:31.31
中上は月曜日に19に乗るらしいけど、目的は何だろ?
シーズン中にエンジン変えられないよね
クラッチローが18乗って比較するとかかなぁ?
シーズン中にエンジン変えられないよね
クラッチローが18乗って比較するとかかなぁ?
604: 2019/06/16(日) 03:55:17.76
>>603
レギュレーションではサテライトはワークススペックにシーズン中でもエンジン仕様を変更できる
逆はできない
レギュレーションではサテライトはワークススペックにシーズン中でもエンジン仕様を変更できる
逆はできない
607: 2019/06/16(日) 04:56:34.85
>>604
出来ねーよ、マニュファクチャラーは3種類公認できてファクトリー指定されてるチームは同じエンジン使わなければならないが、サテライトは各ライダーが違う仕様が選べるだけ(型落ちと最新マシンが供給されたりするから出来なきゃ困るわな)
シーズン終了までは選んだエンジンを使わなければならない
出来ねーよ、マニュファクチャラーは3種類公認できてファクトリー指定されてるチームは同じエンジン使わなければならないが、サテライトは各ライダーが違う仕様が選べるだけ(型落ちと最新マシンが供給されたりするから出来なきゃ困るわな)
シーズン終了までは選んだエンジンを使わなければならない
605: 2019/06/16(日) 04:02:27.89
ワークススペックというか2種類のエンジン仕様を登録できる、だったかな
正確な文言忘れた
正確な文言忘れた
606: 2019/06/16(日) 04:50:25.81
中上の予選遅かったが、なにがあった
2018年型終了のおしらせ
2018年型終了のおしらせ
610: 2019/06/16(日) 06:03:13.89
>>606
何もなかったんじゃないか
いつもの中上さんだ
何もなかったんじゃないか
いつもの中上さんだ
608: 2019/06/16(日) 05:06:21.43
契約に向けた動きか、ご褒美か
609: 2019/06/16(日) 05:20:55.97
>>608
まぁアップデートして順位落ちる可能性もあるから、ご褒美のはずが餞別になるかもしれんね
まぁアップデートして順位落ちる可能性もあるから、ご褒美のはずが餞別になるかもしれんね
611: 2019/06/16(日) 06:34:32.97
yamahaが予選 1 3 4 5位か、なんかむっちゃ調子よさそうなんだけどなあ、
最高速が物言わないサーキットならここまでやれるのか
まあ決勝はあんま期待せんとくけどw
それにしてもクワタは10日前に手術してんだろ?まだ皮膚もくっついてないんじゃないの?
ほんまよくやるなあ
クワタがビニャに怒ってたのは分かるが(ビニャも謝ってたし)
マルケがロレに怒ってたのはなんだ?
最高速が物言わないサーキットならここまでやれるのか
まあ決勝はあんま期待せんとくけどw
それにしてもクワタは10日前に手術してんだろ?まだ皮膚もくっついてないんじゃないの?
ほんまよくやるなあ
クワタがビニャに怒ってたのは分かるが(ビニャも謝ってたし)
マルケがロレに怒ってたのはなんだ?
613: 2019/06/16(日) 06:47:57.99
ロッシ表彰台くるな
ロレは定位置か
ロレは定位置か
614: 2019/06/16(日) 06:55:12.38
中川さんはテストライダークラスです
615: 2019/06/16(日) 07:15:26.29
19型のホンダはフロントソフトが普通に選べるって話だから
中上に乗せて相性が良さそうなら19に近いシャシが回ってくるって話かもよ
中上に乗せて相性が良さそうなら19に近いシャシが回ってくるって話かもよ
616: 2019/06/16(日) 07:57:00.07
タラロは本線前にお祓い行け
そすりゃ優勝出来るからマジで
そすりゃ優勝出来るからマジで
618: 2019/06/16(日) 08:18:23.75
ビニャーレスが3グリ降格
クワッタ マルケス モルビ
ロッシ ドヴィ ビニャ
ペト リンス クラッチ
その他
スタートでマルケスを逃さなければレース的に面白い展開か?
クワッタ マルケス モルビ
ロッシ ドヴィ ビニャ
ペト リンス クラッチ
その他
スタートでマルケスを逃さなければレース的に面白い展開か?
624: 2019/06/16(日) 08:53:32.85
>>618
クワタがスタートでマルケスを上手く抑えてくれれば良いんだがな
クワタがスタートでマルケスを上手く抑えてくれれば良いんだがな
619: 2019/06/16(日) 08:24:35.96
リンスはドビの真後ろ付けばスタートでロッシとビニャは抜けそうだなw
621: 2019/06/16(日) 08:24:48.65
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP 10番手)
「今年一番安定した週末になっています。一歩前進できたと思うし、この進歩はとてもポジティブです。
決勝ではこれまでよりいい結果を出せると思います。マシンがとても快適になりました。
ロングランのペースもとてもいいので、レースでも引き続き前進できると思います。
また、月曜日のテストでも、一歩前進できると思います」
https://www.honda.co.jp/WGP/race2019/rd07/qualify/
「今年一番安定した週末になっています。一歩前進できたと思うし、この進歩はとてもポジティブです。
決勝ではこれまでよりいい結果を出せると思います。マシンがとても快適になりました。
ロングランのペースもとてもいいので、レースでも引き続き前進できると思います。
また、月曜日のテストでも、一歩前進できると思います」
https://www.honda.co.jp/WGP/race2019/rd07/qualify/
649: 2019/06/16(日) 13:12:22.42
>>621
今度こそ期待して良いんだな?
威勢のいい若手をけちらかしてくれ!
今度こそ期待して良いんだな?
威勢のいい若手をけちらかしてくれ!
651: 2019/06/16(日) 13:13:33.18
>>649
10番手からの前進だぞ
シングルフィニッシュが目標
10番手からの前進だぞ
シングルフィニッシュが目標
652: 2019/06/16(日) 13:15:57.20
>>651
ヨーロッパラウンドで調子取り戻しておかないと今年は見せ場がなくなるからな前に行って欲しい
ヨーロッパラウンドで調子取り戻しておかないと今年は見せ場がなくなるからな前に行って欲しい
622: 2019/06/16(日) 08:25:54.86
今日はマルケス vs クワタも楽しみだけど
ヤマハワークス vs ヤマハサテライトが凄く楽しみだ!
クワタに初優勝してほしいなぁ…
ヤマハワークス vs ヤマハサテライトが凄く楽しみだ!
クワタに初優勝してほしいなぁ…
623: 2019/06/16(日) 08:39:21.11
ミラーがリアブレーキかけるとスゲー滑るって言ってるな、ヤマハの好調と関係あるかもな
625: 2019/06/16(日) 09:14:03.77
マルケスが朝からタンスの角に小指ぶつけますように
626: 2019/06/16(日) 09:20:50.16
ヤマハは加速が悪いという事なんで一周目からマルケスとドヴィが前に行く展開が濃厚かなー
クワにはタイヤライフ考えずに序盤かき回してほしいけど決勝のヤマハの弱さは今年深刻だし期待半分
クワにはタイヤライフ考えずに序盤かき回してほしいけど決勝のヤマハの弱さは今年深刻だし期待半分
627: 2019/06/16(日) 09:23:32.51
∧∧
( ゚ω ゚) 中上選手に頑張ってほしいス
/ ∽ |
しー-J
( ゚ω ゚) 中上選手に頑張ってほしいス
/ ∽ |
しー-J
628: 2019/06/16(日) 09:23:34.03
まあ順当なトコでマル、ドビ、リン(もしくはペト)だろうな
ヤマハはどれかが4位に入れれば万々歳ってトコじゃね
ヤマハはどれかが4位に入れれば万々歳ってトコじゃね
629: 2019/06/16(日) 09:59:10.45
ホルヘがトップ争いしないグランプリなんて、コーヒーの入っていないコーヒーみたいなものだ
630: 2019/06/16(日) 10:00:45.01
ロレンソは月曜日のテストでトップタイムを叩き出します
という夢を見た
という夢を見た
631: 2019/06/16(日) 10:14:39.38
中上大口叩いていた割りに遅すぎるじゃないか・・・いつも通りとも言えるけど
結局これが実力なんだよな
結局これが実力なんだよな
632: 2019/06/16(日) 10:16:51.80
セカンドライダーかエースの邪魔したらいけんよね
レースディレクションとかじゃなくチームの問題だから
レースディレクションとかじゃなくチームの問題だから
633: 2019/06/16(日) 10:18:33.74
たまにはロレンソの優勝争いするライディング観たいわ
コバンとの競り合いに勝ったら漏らす
コバンとの競り合いに勝ったら漏らす
634: 2019/06/16(日) 10:22:12.81
レプソル・イデミツ・ホンダが遠のいた。。。
635: 2019/06/16(日) 10:42:45.94
>>634
レプソルと出光ってレッドブルとモンエナみたいなもんだろ
レプソルと出光ってレッドブルとモンエナみたいなもんだろ
636: 2019/06/16(日) 10:59:51.62
>>635
スズキエクスターにMOTULがついてるんだからいいんじゃね?
スズキエクスターにMOTULがついてるんだからいいんじゃね?
639: 2019/06/16(日) 11:07:24.34
>>636
でもLCRは同じチームなのにカストロールとイデミツを分けてるよ
でもLCRは同じチームなのにカストロールとイデミツを分けてるよ
640: 2019/06/16(日) 11:17:06.40
>>639
エクスターとMOTULはわけてないよ
両方書いてある
エクスターとMOTULはわけてないよ
両方書いてある
637: 2019/06/16(日) 11:05:09.26
エクスターのOEM元がMOTULだからなじゃないの?
638: 2019/06/16(日) 11:07:09.34
マルケスが「ロレンソに邪魔されて心拍数が最大になってしまって・・・」とか
言ってるが、やっぱりメンタルぶっ飛んで走ってんだな。
これじゃ周りもあぶねーよ・・・
言ってるが、やっぱりメンタルぶっ飛んで走ってんだな。
これじゃ周りもあぶねーよ・・・
641: 2019/06/16(日) 12:17:02.07
エクスターはただの広告やろ?
642: 2019/06/16(日) 12:32:30.55
ロレンソのヘルメットがいつもと違うデザインじゃない?
643: 2019/06/16(日) 12:57:49.82
飲料という意味ではレプソルもすでにレッドブルとエストレージャガリシア両方ついてるな
644: 2019/06/16(日) 13:02:28.74
ラスト1周まで舐めプしてたマルケスも悪い
645: 2019/06/16(日) 13:03:29.94
中上君にはお嬢様聖水のスポンサーでも付けてあげよう
646: 2019/06/16(日) 13:05:55.29
潤滑油メーカーと燃料メーカーの違いも知らないなんて
647: 2019/06/16(日) 13:06:00.15
やめろ
あっさり実現しそうで恐ろしいわw
あっさり実現しそうで恐ろしいわw
648: 2019/06/16(日) 13:08:20.93
KTMのヨハン・ザルコは自身が2020年にWSBKのホンダチームに移籍するという噂を、“馬鹿げていると”話し、その記事を書いた人間は失職するべきだと語った。
https://jp.motorsport.com/motogp/news/zarco-bullshit-honda-wsbk-rumour-should-get-someone-fired/4474721/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/zarco-bullshit-honda-wsbk-rumour-should-get-someone-fired/4474721/
650: 2019/06/16(日) 13:12:24.93
高額のギャラで移籍したのだろうに、メーカーを批判しちゃ駄目だ
安全性に問題があるなら別だけど、それ以外ならプロとして割り切らないと
安全性に問題があるなら別だけど、それ以外ならプロとして割り切らないと
657: 2019/06/16(日) 14:32:50.47
>>650
金もらってるから批判するなというのは違うんじゃないか?
しかもメーカーとしてたいした結果は出てないんだし
意見を言わなけりゃ改善もないだろう
金もらってるから批判するなというのは違うんじゃないか?
しかもメーカーとしてたいした結果は出てないんだし
意見を言わなけりゃ改善もないだろう
653: 2019/06/16(日) 13:43:28.64
マルケスがレース前に犬のうんこ踏みますように
654: 2019/06/16(日) 13:50:33.20
KTMとポルを応援してるのは多分俺だけ。
656: 2019/06/16(日) 14:05:09.42
>>654
なぜそう思うのか。
KTM乗りは応援してるよ。
なぜそう思うのか。
KTM乗りは応援してるよ。
655: 2019/06/16(日) 13:58:52.47
昨日、ヒカルンが言ってたホンダのインテークダクトの話はこの特許だろ
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/9/a9efefe2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/9/a9efefe2.jpg
658: 2019/06/16(日) 14:40:19.74
>>655
特許とってるからには何らかの新規性もあるんだろうが、
宮城はホンダ以外の他のメーカーは以前からストレートに吸気する構造と言ってたから特段新しいもんでもないんでしょ。
特許とってるからには何らかの新規性もあるんだろうが、
宮城はホンダ以外の他のメーカーは以前からストレートに吸気する構造と言ってたから特段新しいもんでもないんでしょ。
659: 2019/06/16(日) 15:10:18.41
>>655
つーか、何が特許かって話なんだから図面出しても意味無いだろ
ただの説明用ポンチ絵なんだから
特許の出願明細を出さなきゃ
請求項はなんなの?
つーか、何が特許かって話なんだから図面出しても意味無いだろ
ただの説明用ポンチ絵なんだから
特許の出願明細を出さなきゃ
請求項はなんなの?
660: 2019/06/16(日) 15:36:29.28
>>655
それCBR関連の特許じゃないか?
カーボンにしてフレームと強固に固定するとことで構造体の一部にするってやつ
それCBR関連の特許じゃないか?
カーボンにしてフレームと強固に固定するとことで構造体の一部にするってやつ
663: 2019/06/16(日) 17:33:48.76
>>655
とりあえず請求項1をコピペしてくれないとなんの特許だかわからん
とりあえず請求項1をコピペしてくれないとなんの特許だかわからん
661: 2019/06/16(日) 16:13:14.99
特許に○○用なんて概念はないです。他社はCBR作ってないですよ。
662: 2019/06/16(日) 17:32:58.54
>>661
「鞍乗型車両にて」って言葉はよく出てくるけどな
「鞍乗型車両にて」って言葉はよく出てくるけどな
664: 2019/06/16(日) 18:16:32.49
リンスもなかなかいい位置についたな
前回のように活躍してくれると面白い
前回のように活躍してくれると面白い
665: 2019/06/16(日) 18:45:55.46
今日のGPは荒れそうだな…
666: 2019/06/16(日) 18:46:46.52
>>665
なんか、路面悪いらしいね。
予選から酷かったもんね
なんか、路面悪いらしいね。
予選から酷かったもんね
935: 2019/06/17(月) 09:28:06.45
>>665
予言者?
>>726
うわっドビにそんなことあったのか。ギリギリの攻防だから少しでも失速したら突っ込んでしまうわな。ヤマハの二人は巻き添え可哀想だ。
予言者?
>>726
うわっドビにそんなことあったのか。ギリギリの攻防だから少しでも失速したら突っ込んでしまうわな。ヤマハの二人は巻き添え可哀想だ。
667: 2019/06/16(日) 18:59:25.34
ナイスファイトだなカイト
1番じゃなきゃ意味がないからそれでいい!!
1番じゃなきゃ意味がないからそれでいい!!
668: 2019/06/16(日) 19:25:52.00
マルケスがエスケープに突っ込んでエンストしますように ( - 人‐)ナムー
669: 2019/06/16(日) 19:29:35.17
>>668
↑
こういう奴最低
↑
こういう奴最低
696: 2019/06/16(日) 21:07:56.97
>>668
ははっざまあ
ははっざまあ
700: 2019/06/16(日) 21:10:37.51
>>668
www
www
701: 2019/06/16(日) 21:10:55.19
>>668
バチ当たり
バチ当たり
670: 2019/06/16(日) 19:37:07.19
ロレンソって神経質な理屈派だから
開発としては色々フィードバック貰えて面白そうだな
開発としては色々フィードバック貰えて面白そうだな
671: 2019/06/16(日) 19:47:52.62
今夜のGPタロットで占いました
ドビ:速さあります。運も味方してくれそう。強さが足りません。今後復調していけそうです。
ペト:転倒やアクシデントに注意が必要。セッティングを決めきれないか
マルク:マルクにしては速さが足りません。苦手箇所の克服ができるか?速いライダーから学ぼうとします。
ピニャ:マシンガー状態に陥りそう
ロッシ:マシンのセッティングが上手くいきそう。秘策がありそうです。優勝に絡みそうです
クワタ:今日はレースでも速そうです。しかしレギュレーション違反?何やら裁定に絡みそうです。清濁併せ呑む走りができないとレースでは勝てませんよとのこと
リンス:トップを走る場面がありそうです。苦手箇所の克服が出来るかどうか。(できない)
ロレンソ:とりあえず収穫の多いレースになりそう。強さがあります。
今回は混戦模様となりそうです。
マルク、リンスともに苦手サーキットなようですね
優勝はロッシと予想したいと思います。クワタも速そうですが狡さがたりずバトルになったら負けそうです。
ロッシ、リンス、マルク、クワタ・・・
ドビ:速さあります。運も味方してくれそう。強さが足りません。今後復調していけそうです。
ペト:転倒やアクシデントに注意が必要。セッティングを決めきれないか
マルク:マルクにしては速さが足りません。苦手箇所の克服ができるか?速いライダーから学ぼうとします。
ピニャ:マシンガー状態に陥りそう
ロッシ:マシンのセッティングが上手くいきそう。秘策がありそうです。優勝に絡みそうです
クワタ:今日はレースでも速そうです。しかしレギュレーション違反?何やら裁定に絡みそうです。清濁併せ呑む走りができないとレースでは勝てませんよとのこと
リンス:トップを走る場面がありそうです。苦手箇所の克服が出来るかどうか。(できない)
ロレンソ:とりあえず収穫の多いレースになりそう。強さがあります。
今回は混戦模様となりそうです。
マルク、リンスともに苦手サーキットなようですね
優勝はロッシと予想したいと思います。クワタも速そうですが狡さがたりずバトルになったら負けそうです。
ロッシ、リンス、マルク、クワタ・・・
943: 2019/06/17(月) 09:50:45.02
>>671
何一つ当たってなくてワロタ
何一つ当たってなくてワロタ
672: 2019/06/16(日) 20:02:28.49
くだらね
673: 2019/06/16(日) 20:18:18.80
アレマルやっと期待された強さを見せるようになったな。この強さを去年発揮できればいろいろと違ったんだろうけどな。もったいない。
674: 2019/06/16(日) 20:24:14.43
どうせヤマハ勢は二桁の周回重ねる前に沈むんだろ。
675: 2019/06/16(日) 20:24:55.82
弟さんも覚醒した感あるな~もうマルケス兄弟がレプソルライダーでいいんじゃない?
話題性的にもいいよね
話題性的にもいいよね
676: 2019/06/16(日) 20:33:37.31
中上みたいに怪しい力で上がってきたならともかく、ホントの実力で上がってくるなら兄貴とチームメイトになるのは絶対避けたほうがいいよ。
変な勘繰りに潰されちゃうよ。
変な勘繰りに潰されちゃうよ。
677: 2019/06/16(日) 20:35:18.60
早速ヒカルンうざいな。
678: 2019/06/16(日) 20:40:57.72
アレイシ兄ちゃんとか何乗ってもマシンなりに乗れてる感あるし、ああいうライダーがいいんじゃないかな。
セカンドなら
セカンドなら
679: 2019/06/16(日) 20:45:08.01
ひかるんちね
680: 2019/06/16(日) 20:46:31.47
予選は副音声なくて困ったが決勝は副音声で快適だ
681: 2019/06/16(日) 20:53:04.50
今週はロレンソさんが一度も写ってない気がする
682: 2019/06/16(日) 20:59:48.61
クワッタハッホって、スタートがあまり上手くなかったと思うが。
今回は決めて欲しいね。
今回は決めて欲しいね。
683: 2019/06/16(日) 21:02:30.48
ロレンソ来たー
686: 2019/06/16(日) 21:05:27.83
>>683
実況は禁止だと思ったが?
実況は禁止だと思ったが?
695: 2019/06/16(日) 21:07:46.34
>>686
ごめん
ごめん
684: 2019/06/16(日) 21:04:48.04
ロレンソ来たかと思ったけどクソ過ぎ…
685: 2019/06/16(日) 21:05:01.51
荒れたー
687: 2019/06/16(日) 21:05:30.31
やっちゃったか?
688: 2019/06/16(日) 21:05:40.68
GJ. LOR
689: 2019/06/16(日) 21:05:57.09
マルケス、ツーリング開始
690: 2019/06/16(日) 21:06:06.43
やっちゃったなW
691: 2019/06/16(日) 21:06:11.97
ロレンソがミサイル!!
692: 2019/06/16(日) 21:06:16.24
ロレ今年一番の仕事したな
693: 2019/06/16(日) 21:06:17.00
これは酷い
694: 2019/06/16(日) 21:07:06.26
さいあく
697: 2019/06/16(日) 21:08:02.17
ぎゃああああああああああああああああああああああああ
698: 2019/06/16(日) 21:09:42.05
699: 2019/06/16(日) 21:10:04.79
○「ありがとうホルヘwww」
702: 2019/06/16(日) 21:11:08.26
好調に乗ってると思いきやフロントからいきなり裏切られる。これが全てのホンダライダーが苦しめられるホンダの怖さ。
「フロントのスライドを察知するマルケスの特別な才能」に完全に依存したマルケスにしか乗れない偏ったマシンなのよね。
「フロントのスライドを察知するマルケスの特別な才能」に完全に依存したマルケスにしか乗れない偏ったマシンなのよね。
703: 2019/06/16(日) 21:11:29.28
クソが
3年前と全く同じことしてやがる
3年前と全く同じことしてやがる
704: 2019/06/16(日) 21:12:04.30
こらロレはん来年はシートあきまへんかもしれんですなあ。
707: 2019/06/16(日) 21:15:05.38
>>704
ホンダとしてはGJだろ
ホンダとしてはGJだろ
705: 2019/06/16(日) 21:12:50.35
今シーズン最高のレースになる予感だったのに・・・
オワタ
オワタ
706: 2019/06/16(日) 21:14:13.09
ロレンソはホンダと一年でさよならされちゃいそうなの?
708: 2019/06/16(日) 21:15:06.74
これ最悪だろ。
709: 2019/06/16(日) 21:15:33.11
ロレンソ爆弾炸裂やなぁ
相変わらず、空気読めんヤツだ。
相変わらず、空気読めんヤツだ。
710: 2019/06/16(日) 21:16:02.65
マラカスはホンダからアプリリアに行けばいいのにな
711: 2019/06/16(日) 21:16:27.15
珍しいロレミサイルの恐ろしさよ
しかし、ドカに蓋をされてコーナリングマシン勢が息をしてないな
しかし、ドカに蓋をされてコーナリングマシン勢が息をしてないな
712: 2019/06/16(日) 21:17:11.13
ロレンソがレースをぶち壊した
他人には厳しいが自分には大甘ないつものロレンソだった
他人には厳しいが自分には大甘ないつものロレンソだった
713: 2019/06/16(日) 21:17:23.81
714: 2019/06/16(日) 21:18:01.09
とは言っても純然たるレーシングアクシデント。普段から乱暴に乗ってるライダーて訳でもなし。これもレース。仕方ない。
715: 2019/06/16(日) 21:18:06.46
久しぶりに上位走ってると思ったらこれだよ
走りの神ではなく笑いの神が取り憑いてしまったロレンソさん
走りの神ではなく笑いの神が取り憑いてしまったロレンソさん
716: 2019/06/16(日) 21:19:34.43
ペトルッチがダムになって後ろが詰まってるよ・・・
717: 2019/06/16(日) 21:20:21.27
https://twitter.com/motofunk1/status/1140230880440414208
チャンピオンシップぶち壊したライダー擁護したツイート
頭おかしいだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
チャンピオンシップぶち壊したライダー擁護したツイート
頭おかしいだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
718: 2019/06/16(日) 21:20:59.68
ペトルッチのマルケスサポート力www
719: 2019/06/16(日) 21:22:24.90
ローラーゲムみたいになってるな(´・ω・`)
720: 2019/06/16(日) 21:25:54.00
3人巻き込んだから3レース出場停止にしろ
721: 2019/06/16(日) 21:26:58.18
いいぞ。ロレンソ。
他人よりまず自分の結果が大事。何があっても前を向け!
他人よりまず自分の結果が大事。何があっても前を向け!
722: 2019/06/16(日) 21:29:23.38
ロレンソ…
野心が才能を上回っちまったのか
野心が才能を上回っちまったのか
723: 2019/06/16(日) 21:30:48.02
>>722
言いにきたら先に言われてたわ
言いにきたら先に言われてたわ
724: 2019/06/16(日) 21:33:12.86
クラッチロー悲しいわ
725: 2019/06/16(日) 21:34:36.22
ポイントでマルケス援護じゃなくて
ミサイルで援護したのかw
ミサイルで援護したのかw
726: 2019/06/16(日) 21:37:09.30
https://twitter.com/denkmit/status/1140229372374331392?s=19
ドビが目の前でチャタリング起こして失速したのが原因らしいよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ドビが目の前でチャタリング起こして失速したのが原因らしいよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728: 2019/06/16(日) 21:40:24.44
>>726
いや本人が自分のミスで突っ込んだって言ってるし
いや本人が自分のミスで突っ込んだって言ってるし
731: 2019/06/16(日) 21:42:01.04
>>728
ドビは自分のミスを認めてないのか。最悪やな。
ドビは自分のミスを認めてないのか。最悪やな。
737: 2019/06/16(日) 21:44:49.94
>>731
こういうパターンの時イタ公に何言っても無駄
絶対認めない
こういうパターンの時イタ公に何言っても無駄
絶対認めない
727: 2019/06/16(日) 21:39:22.47
ドヴィさん草こいつ絶対チャンピオン無理だわ
729: 2019/06/16(日) 21:40:29.30
なんだ、ヤマハハンドリングが悪いのかと思った
730: 2019/06/16(日) 21:41:46.12
マルケスアンチ息してる?www
733: 2019/06/16(日) 21:43:56.99
>>730
もうマルケツKTMへどうぞ
もうマルケツKTMへどうぞ
732: 2019/06/16(日) 21:43:41.35
ロレンソはドヴィ撃墜するの得意だなw
734: 2019/06/16(日) 21:44:29.61
地獄絵図みたいなレースだったな
735: 2019/06/16(日) 21:44:30.93
ドヴィって何回撃墜されたっけ?
740: 2019/06/16(日) 21:45:32.62
>>735
チームメイトじゃなくなっても、またロレンソに突っ込まれるって相当だよなw
チームメイトじゃなくなっても、またロレンソに突っ込まれるって相当だよなw
736: 2019/06/16(日) 21:44:48.97
あのコーナーって転びまくってたコーナーだろ
少しは自重せいやロレ
少しは自重せいやロレ
738: 2019/06/16(日) 21:45:18.72
ロレンソ素晴らしいアシストだったな
評価上がるぞ
評価上がるぞ
739: 2019/06/16(日) 21:45:30.64
これがイタリアじゃなくて良かったと言うべきか(´・ω・`)
741: 2019/06/16(日) 21:45:38.48
ドビ云々よりホルヘのオンボード見れば明らかにオーバースピードだったやん
742: 2019/06/16(日) 21:45:45.78
ドビなんで突っ込まれてしまうん?
結局クワタもマルに追いつけなかったし。
結局クワタもマルに追いつけなかったし。
743: 2019/06/16(日) 21:46:00.53
ロレンソはマルケスに借りがあるから返しただけ
744: 2019/06/16(日) 21:46:23.91
ロレは地元で粋ってボーリングしたな。
マルケス家では打ち上げでアレックスイン~♪ロレンソアウト~♪と歌うんだろうな。
マルケス家では打ち上げでアレックスイン~♪ロレンソアウト~♪と歌うんだろうな。
745: 2019/06/16(日) 21:46:30.32
今日のレースは各ライダーのコメントが本番だな
746: 2019/06/16(日) 21:47:05.73
リンスさんよく頑張ったね。
747: 2019/06/16(日) 21:47:11.27
https://twitter.com/denkmit/status/1140231918585339904?s=19
さらにはっきり突っ込み過ぎたドビが姿勢を崩しロレンソのラインを潰したことが原因だと言われてる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
さらにはっきり突っ込み過ぎたドビが姿勢を崩しロレンソのラインを潰したことが原因だと言われてる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
755: 2019/06/16(日) 21:50:35.44
>>747
は?マルケスに刺されてドビはライン変えようとしただけ
そこにビニャにつられてオーバースピードでロレンソが突っ込んできた
ドビに非などない
ロレンソがドビに気づくの遅れたんだろ
は?マルケスに刺されてドビはライン変えようとしただけ
そこにビニャにつられてオーバースピードでロレンソが突っ込んできた
ドビに非などない
ロレンソがドビに気づくの遅れたんだろ
758: 2019/06/16(日) 21:52:29.52
>>755
混雑してるときにラインを変えたドビのせいだろ。とはいえ全体的には接戦中によくある誰にも責任のないレーシングアクシデント。
混雑してるときにラインを変えたドビのせいだろ。とはいえ全体的には接戦中によくある誰にも責任のないレーシングアクシデント。
763: 2019/06/16(日) 21:55:27.04
>>758
混雑だの判断するのは前にいるドビじゃない
混雑してるのを知ってるロレンソが慎重に突っ込めよ
ドビのバイクにミラーがついてるのか?wバカじゃねーの
混雑だの判断するのは前にいるドビじゃない
混雑してるのを知ってるロレンソが慎重に突っ込めよ
ドビのバイクにミラーがついてるのか?wバカじゃねーの
767: 2019/06/16(日) 21:58:25.61
>>763
んじゃロレンソの後ろで巻き込まれたやつも全員自業自得やな。前で誰かいつ何を起こしても回避しろってんでしょ。
んじゃロレンソの後ろで巻き込まれたやつも全員自業自得やな。前で誰かいつ何を起こしても回避しろってんでしょ。
748: 2019/06/16(日) 21:47:30.62
とりあえずクアルおめ
749: 2019/06/16(日) 21:47:44.54
クアルタラロ初ポディウムを素直に祝おうぜ
750: 2019/06/16(日) 21:47:49.50
マルケス肉襦袢ww
751: 2019/06/16(日) 21:47:55.83
ロレンソ 四暗刻ツモる。
752: 2019/06/16(日) 21:49:21.19
ロレンソは来年もシート確保やな
753: 2019/06/16(日) 21:49:43.71
ロレンツォたんしんでくだちゃい><
754: 2019/06/16(日) 21:50:10.18
マルケスと~ちゃん親指どうしたん?
756: 2019/06/16(日) 21:51:54.46
ロレンソ楽しみにしてたけど…あれは流石に?
757: 2019/06/16(日) 21:52:13.22
なーんだヤマハ戦えるじゃないですかー
759: 2019/06/16(日) 21:52:50.99
イエス
760: 2019/06/16(日) 21:53:50.22
F1もWRCもルマンもMotoGPもゴミゴミアンゴミ展開
ストレス溜まるわーマジで
ここ十数年間でモタスポがぶっちぎりでつまらんシーズン
ストレス溜まるわーマジで
ここ十数年間でモタスポがぶっちぎりでつまらんシーズン
761: 2019/06/16(日) 21:54:50.98
まあこういう日もあるわな
941: 2019/06/17(月) 09:46:33.47
>>762
おまえがロレンソ嫌いなのはわかった。
>>769
バウミサイルも相当なもんだな
>>858
ロッシさん大人っす。かっこいいっす
おまえがロレンソ嫌いなのはわかった。
>>769
バウミサイルも相当なもんだな
>>858
ロッシさん大人っす。かっこいいっす
764: 2019/06/16(日) 21:55:32.21
ミヤギさんは最後まで吹かし野郎
765: 2019/06/16(日) 21:56:13.28
ロレンソさん契約更新決定
766: 2019/06/16(日) 21:57:59.83
みんな、ロレンソを責めるのはヤメテ ><
768: 2019/06/16(日) 21:58:25.92
ロレンソまじで今回のレースは白熱した展開になりそうだったのに何てことしてくれたんだよ
次はお前が完全復活してぶっちぎりで1位とれくそったれ
次はお前が完全復活してぶっちぎりで1位とれくそったれ
769: 2019/06/16(日) 21:58:32.53
まあでもカピロッシほどのミサイル感はないよねロレンソ
785: 2019/06/16(日) 22:11:03.95
>>769
カピロッシは最終戦ラストラップでの狙い撃ちだったしレジェンドすぎるわ
今回のロレンソはまだシーズン序盤の方なのが不幸中の幸いかな
カピロッシは最終戦ラストラップでの狙い撃ちだったしレジェンドすぎるわ
今回のロレンソはまだシーズン序盤の方なのが不幸中の幸いかな
770: 2019/06/16(日) 21:59:21.61
ホルヘ・・・
771: 2019/06/16(日) 22:00:03.03
ロッシさん避けるの下手?
776: 2019/06/16(日) 22:01:55.35
>>771
上手だったよ(´・ω・`)
上手だったよ(´・ω・`)
777: 2019/06/16(日) 22:03:40.80
>>776
最後タイヤ同士が接触しなかったら復帰出来てたな
最後タイヤ同士が接触しなかったら復帰出来てたな
778: 2019/06/16(日) 22:05:24.70
>>777
あれでレバーが折れたっぽいね
あれでレバーが折れたっぽいね
772: 2019/06/16(日) 22:00:20.29
ロレンソ今年一番の仕事
779: 2019/06/16(日) 22:06:41.91
>>773
後ろから突っ込まれるのどうやって回避すんだよ
おめーなら出来るか?すげえなw
後ろから突っ込まれるのどうやって回避すんだよ
おめーなら出来るか?すげえなw
789: 2019/06/16(日) 22:13:07.31
>>779
ドヴィヲタって救いようのない馬鹿だな
ドヴィヲタって救いようのない馬鹿だな
774: 2019/06/16(日) 22:01:47.55
ロレのナイスアシストで今年もマルケスレプソル安泰
775: 2019/06/16(日) 22:01:53.64
ホント、きれいにマルケス以外を消したよな。
780: 2019/06/16(日) 22:07:08.79
ロレンソさぁ、明らかにオーバースピードで突っ込んで行ったよね
俺は雨の日にミラーが調子に乗って突っ込んでクラッチロー巻き込んだレースを思い出した
俺は雨の日にミラーが調子に乗って突っ込んでクラッチロー巻き込んだレースを思い出した
781: 2019/06/16(日) 22:07:37.64
FIAが最近MotoGPを研究してるらしいけどF1も各チームでロケットマンを用意すればいいんじゃないかな
782: 2019/06/16(日) 22:10:14.60
>>781
F1にはクビアトという優秀な魚雷砲が存在してまして
あとはグロージャンというハリケーンもおりまして
F1にはクビアトという優秀な魚雷砲が存在してまして
あとはグロージャンというハリケーンもおりまして
784: 2019/06/16(日) 22:10:56.37
>>781
いくらでもいたよ。
マルドナドが一番凄かったと思う。
いくらでもいたよ。
マルドナドが一番凄かったと思う。
790: 2019/06/16(日) 22:13:47.59
>>784
師匠は言われてるほど他人に迷惑かけてないぞ!
一時期のグロには誰も勝てんw
師匠は言われてるほど他人に迷惑かけてないぞ!
一時期のグロには誰も勝てんw
783: 2019/06/16(日) 22:10:25.14
Moto3のオンジュはペナ審議なのに
ロレンソさんは無罪なの?
ロレンソさんは無罪なの?
786: 2019/06/16(日) 22:11:06.70
誰かインタビューで
ロレに「チームオーダーしっかり守りましたね」とか聞いて欲しい
ロレに「チームオーダーしっかり守りましたね」とか聞いて欲しい
787: 2019/06/16(日) 22:12:04.59
ドビは毎回ジャンプスタートじゃないかってくらいスタートでごぼう抜きしていくな
まあ今回は裏目に出たわけだが
まあ今回は裏目に出たわけだが
788: 2019/06/16(日) 22:12:23.13
ロレンソのtwitterが悲惨過ぎるw
世界中から引退しろの合唱
世界中から引退しろの合唱
791: 2019/06/16(日) 22:14:30.00
調子良くなった途端に
ロケットアタックwwww
ロケットアタックwwww
792: 2019/06/16(日) 22:16:26.14
ロッシはイン側に転がってるロレがシッチとダブったのか、外避けちゃったな。
793: 2019/06/16(日) 22:17:24.97
せめて中断グループの何人かを撃墜するんであればよかった
優勝候補の3人を巻き込んだのはアカン
優勝候補の3人を巻き込んだのはアカン
794: 2019/06/16(日) 22:19:49.41
ドビもかわいそうだよな
ドカからロレンソを追い出しても撃墜されるw
ドカからロレンソを追い出しても撃墜されるw
795: 2019/06/16(日) 22:20:37.39
motogpまじでおもろいわ
796: 2019/06/16(日) 22:21:07.72
ヒカルンがまたテキトーなこと言ってるよ。。。
797: 2019/06/16(日) 22:22:23.83
ドヴィはドカの忖度ルールに対し調子こいた発言してたから
あんま同情出来んわ
ビニャさすがに今回はかわいそうだった
あんま同情出来んわ
ビニャさすがに今回はかわいそうだった
798: 2019/06/16(日) 22:22:52.86
ロッシ師弟またもや全滅…アンチの俺でも悲惨に思えて来るわ(T^T)
クラッチローはギリギリで余裕無い上に目先だけ、中上の方が良いよ膨らんでチャンス潰しちゃったけど
クラッチローはギリギリで余裕無い上に目先だけ、中上の方が良いよ膨らんでチャンス潰しちゃったけど
799: 2019/06/16(日) 22:23:16.42
ナイスアシスト、ロレ ってかマルケスしか乗れないバイクどうにかしろ
800: 2019/06/16(日) 22:23:57.72
>>799
マルケスが乗れるから問題なし
マルケスが乗れるから問題なし
804: 2019/06/16(日) 22:26:16.65
>>799
今日のロレンソは乗れてたと思うぞ
むしろ乗れすぎて勘違いしちゃった感
今日のロレンソは乗れてたと思うぞ
むしろ乗れすぎて勘違いしちゃった感
801: 2019/06/16(日) 22:24:33.14
ロレンソ世界中のファンから吊し上げ
motoGPから追放しろ、とまで言われちゃってる
ロッシのキック事件が霞む勢いだなw
motoGPから追放しろ、とまで言われちゃってる
ロッシのキック事件が霞む勢いだなw
818: 2019/06/16(日) 22:39:53.18
>>801
さすがにあの時ほどではないでしょ
さすがにあの時ほどではないでしょ
823: 2019/06/16(日) 22:50:50.05
>>801
キック事件は殿堂入りしてるから
キック事件は殿堂入りしてるから
802: 2019/06/16(日) 22:24:56.26
ロレンソは何周目にクラッシュしたの?
スタート直ぐ?
スタート直ぐ?
803: 2019/06/16(日) 22:25:32.30
で、ロレンソ謝った?
807: 2019/06/16(日) 22:28:45.26
>>803
なんならレース中に謝罪してる
"You don’t have any options if you brake a little bit too late, like happened with me.
It was my fault, my mistake and I apologise. It was really unfortunate to take out Dovi, Maverick and Valentino – it wasn’t their fault, it was mine." @lorenzo99 on his early fall. #CatalanGP
https://twitter.com/HRC_MotoGP/status/1140234615694737409?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんならレース中に謝罪してる
"You don’t have any options if you brake a little bit too late, like happened with me.
It was my fault, my mistake and I apologise. It was really unfortunate to take out Dovi, Maverick and Valentino – it wasn’t their fault, it was mine." @lorenzo99 on his early fall. #CatalanGP
https://twitter.com/HRC_MotoGP/status/1140234615694737409?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
805: 2019/06/16(日) 22:27:15.01
ロッシ身体大丈夫か
なんか凄いやばそうな感じ
なんか凄いやばそうな感じ
806: 2019/06/16(日) 22:27:56.85
どうせマルケスさんがタイトル争いを面白くする為にどっかで単独転倒してくれるでしょw
876: 2019/06/17(月) 02:00:48.94
>>806
アメリカでやらかしたやん
アメリカでやらかしたやん
808: 2019/06/16(日) 22:28:48.29
もしかして今後アウトから被せるやつに対してプレッシャーかけるためのフリなんじゃ・・(´・ω・`)
809: 2019/06/16(日) 22:30:17.72
多分もうペトルッチはドヴィに遠慮しなくていいんじゃないかな
810: 2019/06/16(日) 22:31:55.62
単独転倒はもうやったからなあ
811: 2019/06/16(日) 22:32:10.84
決勝で遅いなクワタ
812: 2019/06/16(日) 22:33:45.52
トップ争いするであろうライダーを撃墜できるとは、すごい進歩だな!!
813: 2019/06/16(日) 22:34:03.30
どちらにしても今日でもうチャンピオンシップは終わった
814: 2019/06/16(日) 22:36:13.30
独りでワークスライダー3人を0ポイントに抑えるなんてなかなかの戦力じゃないか
820: 2019/06/16(日) 22:43:04.82
>>814
確かにこれ以上ないセカンドライダー 来年のシートも安泰だな
確かにこれ以上ないセカンドライダー 来年のシートも安泰だな
815: 2019/06/16(日) 22:36:48.73
ワークスライダーを根こそぎ巻き込む流石ロレンソ
ペドロサとドヴィとロレが絡んだのは一昨年だっけ?
あれもロレンソが原因だったっけ?
ペドロサとドヴィとロレが絡んだのは一昨年だっけ?
あれもロレンソが原因だったっけ?
816: 2019/06/16(日) 22:37:33.04
せやな…
これだけのポイント差があれば無理せず転倒せずで
マルケスのノーポイントは無いだろうし実質終了してしまったかなぁ
これだけのポイント差があれば無理せず転倒せずで
マルケスのノーポイントは無いだろうし実質終了してしまったかなぁ
817: 2019/06/16(日) 22:38:17.56
どっちもドヴィさん絡んでたんじゃない
819: 2019/06/16(日) 22:42:12.55
今回の転倒無くてもドビがマルケスに勝てるとは思えないけどね
821: 2019/06/16(日) 22:43:31.84
マルケスは今頃4台クラッシュの映像見てm9(^Д^)プギャーってなってそう
822: 2019/06/16(日) 22:48:35.95
イアン「ロレンソさん見事なミサイルでしたねw」( ̄▽ ̄)b
824: 2019/06/16(日) 22:50:51.83
事故のせいに当てつけてる奴がツイッターに溢れてるのはウザいな
マルケスが実力でねじ伏せるところを見せて欲しかったわ
マルケスが実力でねじ伏せるところを見せて欲しかったわ
825: 2019/06/16(日) 22:51:03.93
誰もマルケスに勝てると思えない moto3にも将来脅かしそうなの居ないから、10年連続チャンピオンじゃね?
826: 2019/06/16(日) 22:52:50.17
ビニャーレスは巻き込まれるの3回目かー持ってねーな
827: 2019/06/16(日) 22:54:03.43
まさか中上の奴は実力で8位になったと思ってないだろうな?
ロレちんがトップ連中を根こそぎ刈ってくれたからやぞ。
しかし寺島は相変わらず酷いな。適当でいい加減なことばっか言うわ噛むわ実況なんか殆どしないで宮城の話しにウンウン頷いてばかりだし、実況陣のなかで一番実力不足でアナウンサー向いてない。
ロレちんがトップ連中を根こそぎ刈ってくれたからやぞ。
しかし寺島は相変わらず酷いな。適当でいい加減なことばっか言うわ噛むわ実況なんか殆どしないで宮城の話しにウンウン頷いてばかりだし、実況陣のなかで一番実力不足でアナウンサー向いてない。
828: 2019/06/16(日) 22:55:30.16
クアッタハッホが来年ワークス登って、どれだけマルケスと競り合えるか?位か
リンスと違い予選の速さもあるし、ドビに代わって対抗馬なるかと
ロッシ引退しろ
リンスと違い予選の速さもあるし、ドビに代わって対抗馬なるかと
ロッシ引退しろ
829: 2019/06/16(日) 23:04:17.20
https://twitter.com/denkmit/status/1140231918585339904?s=19
ドビの無茶な突っ込みが全ての要因なのにみんな何を見てるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ドビの無茶な突っ込みが全ての要因なのにみんな何を見てるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
834: 2019/06/16(日) 23:17:42.74
>>829
シモン・パターソンもドビのミスは要因の一つって語ってるだけやん
前にトビ、横にビニャーレスで逃げ場がなかったが責任は主にロレンソあるとも
シモン・パターソンもドビのミスは要因の一つって語ってるだけやん
前にトビ、横にビニャーレスで逃げ場がなかったが責任は主にロレンソあるとも
837: 2019/06/16(日) 23:26:48.67
>>834
主に、だが全てではない、と言っているだろ。ドビにも責任の一端があるということ。
https://twitter.com/denkmit/status/1140229372374331392?s=19
ドビに起因する転倒。かつ明らかなレーシングアクシデントと言っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
主に、だが全てではない、と言っているだろ。ドビにも責任の一端があるということ。
https://twitter.com/denkmit/status/1140229372374331392?s=19
ドビに起因する転倒。かつ明らかなレーシングアクシデントと言っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
882: 2019/06/17(月) 02:31:53.27
>>857
別にレーシングアクシデントの部分は一度も否定してないぞ能無しカス
ドビがミスったのが合わさってでかいクラッシュになったが発端はロレンソのオーバースピードだろカス
ドビのミスがすべて要因とかいうアホな部分は都合よく無視かカス
日本語使えるようになってから出直してこいカス
別にレーシングアクシデントの部分は一度も否定してないぞ能無しカス
ドビがミスったのが合わさってでかいクラッシュになったが発端はロレンソのオーバースピードだろカス
ドビのミスがすべて要因とかいうアホな部分は都合よく無視かカス
日本語使えるようになってから出直してこいカス
839: 2019/06/16(日) 23:28:46.29
>>829
ドビかなり減速したくせにイン側にラインとりすぎだよな
とはいえロレンソもあの状況で突っ込み過ぎかなあ
ロレンソはクソ真面目みたいだから謝ってるけど、レーシングアクシデントでいんじゃない
ドビかなり減速したくせにイン側にラインとりすぎだよな
とはいえロレンソもあの状況で突っ込み過ぎかなあ
ロレンソはクソ真面目みたいだから謝ってるけど、レーシングアクシデントでいんじゃない
843: 2019/06/16(日) 23:40:53.54
>>839
正論
正論
830: 2019/06/16(日) 23:05:01.47
ロレンソごときに捕らえられる位置にいる雑魚どもが悪い
841: 2019/06/16(日) 23:36:37.09
>>830
正論w
正論w
831: 2019/06/16(日) 23:08:10.81
クワタは予選だけじゃんか
832: 2019/06/16(日) 23:10:17.32
桑田やったな!
リンスも果敢に攻めてナイスファイト!!
ロレさんは次は良いレースお願いします。
事故がなければロッシもいいとこいけた気がするんだよな、、、
リンスも果敢に攻めてナイスファイト!!
ロレさんは次は良いレースお願いします。
事故がなければロッシもいいとこいけた気がするんだよな、、、
833: 2019/06/16(日) 23:16:42.81
結果だけ見て今北
リタイア選手のラップ数がえらい揃とるなぁと思たら
ロレンソが派手にやらかしたんかいw
リタイア選手のラップ数がえらい揃とるなぁと思たら
ロレンソが派手にやらかしたんかいw
929: 2019/06/17(月) 09:05:39.86
>>833
ロレだけじゃなくて、スミスもアレイシ巻き込んで派手にクラッシュしたり
マモノさんが集結したレースだったわ
ロレだけじゃなくて、スミスもアレイシ巻き込んで派手にクラッシュしたり
マモノさんが集結したレースだったわ
835: 2019/06/16(日) 23:21:20.69
クラッシュの直接の原因はロレの握りゴケだろ
握りゴケの原因はドビが大外から一気に目の前に切り込んできたからだけど
ってことじゃね?
握りゴケの原因はドビが大外から一気に目の前に切り込んできたからだけど
ってことじゃね?
836: 2019/06/16(日) 23:26:31.13
タンクトップは構造的に伸びづらいし何年でも余裕な感じだな
838: 2019/06/16(日) 23:27:05.08
スマン誤爆した
845: 2019/06/16(日) 23:43:21.24
>>838
ロレのタンクトップのエラの話なら続けて
ロレのタンクトップのエラの話なら続けて
840: 2019/06/16(日) 23:31:45.24
完走13台だけ・・・
リンス三位以内に届かずか
リンス三位以内に届かずか
842: 2019/06/16(日) 23:39:21.81
去年もビックリブレーキでハイサイドして骨折したのに学習せずバカみたいに突っ込んだロレンソが悪い
844: 2019/06/16(日) 23:41:15.83
マルケスは後ろのことも考えて防御も含めてレースするけど
ドビは前を見てると後ろのことをまるで考えてない。
前回それでペトルッチにやられたのにまるで学習していない。
ドビは前を見てると後ろのことをまるで考えてない。
前回それでペトルッチにやられたのにまるで学習していない。
846: 2019/06/16(日) 23:53:34.29
ドビの後ろ走ってもいいことないからな
848: 2019/06/17(月) 00:08:04.01
まぁ4列目から一周であそこまで上げてきたロレンソには次回期待するよ。今日は一周だけ、興奮させてもらった。
855: 2019/06/17(月) 00:24:10.44
>>848
89年鈴鹿のスペンサーを思い出した
89年鈴鹿のスペンサーを思い出した
867: 2019/06/17(月) 01:06:02.61
>>848
ほんと、残念だった
しかし、路面がかなり悪そうだったな
あそこで転けてなくてもどっかで転んだ気がする
ほんと、残念だった
しかし、路面がかなり悪そうだったな
あそこで転けてなくてもどっかで転んだ気がする
849: 2019/06/17(月) 00:09:57.10
多重クラッシュ後に優勝し始めたのが去年のロレンソだが、今年はどうかな?
850: 2019/06/17(月) 00:13:25.22
マルケスが丁度トップに立ったくらいの巻き込み転倒だから尚荒れるわな
にしてもホンダは新型の2人が転倒だの不調だので情報が集まってるとは思えない
来年苦しむ事になりそう
来年は保険の意味も含めて中上にも新型に与えんと
にしてもホンダは新型の2人が転倒だの不調だので情報が集まってるとは思えない
来年苦しむ事になりそう
来年は保険の意味も含めて中上にも新型に与えんと
851: 2019/06/17(月) 00:17:22.97
一周目はワクワクしたね。
ロレンソには次に期待しよう。
ロレンソには次に期待しよう。
852: 2019/06/17(月) 00:20:32.46
ロレはビニャ抜くのに一生懸命で突っ込みすぎてドッカン
結果マル楽勝
ドカは特性上3位で上々だろう
スズキは今回得意なコーナーアプローチが影薄すぎ
桑田スゲーわ桑田けっこうコーナーワーク自由度があるようだな
結果マル楽勝
ドカは特性上3位で上々だろう
スズキは今回得意なコーナーアプローチが影薄すぎ
桑田スゲーわ桑田けっこうコーナーワーク自由度があるようだな
853: 2019/06/17(月) 00:21:04.44
ロレンソは復活の兆しを見せたな
叩かれまくってるが
叩かれまくってるが
856: 2019/06/17(月) 00:28:39.11
次戦アッセンこそは多重クラッシュなく走ってもらいたい
Moto3みたいなバトルになるかもね
Moto3みたいなバトルになるかもね
858: 2019/06/17(月) 00:38:12.49
https://twitter.com/denkmit/status/1140252511326146561?s=19
https://twitter.com/lorisbaz/status/1140253350694412288?s=19
巻き込まれたロッシも関係ないロリスバズも同じく、レーシングアクシデントでありロレンソに責任は無いといっている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/lorisbaz/status/1140253350694412288?s=19
巻き込まれたロッシも関係ないロリスバズも同じく、レーシングアクシデントでありロレンソに責任は無いといっている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
883: 2019/06/17(月) 02:54:42.98
>>858
ロッシさんも突っ込み過ぎなきゃ巻き込まれなかったしね
ロッシさんも突っ込み過ぎなきゃ巻き込まれなかったしね
859: 2019/06/17(月) 00:38:26.44
スタート後のガチャガチャの脇をすり抜けてロレンソが上位にあがったまでは良かったけど
今のロレンソには無理なレーススピードに引っ張られてドカン
もうしばらくは駄目だな
今のロレンソには無理なレーススピードに引っ張られてドカン
もうしばらくは駄目だな
860: 2019/06/17(月) 00:43:54.37
>>859
逆だろ。ペースが遅いから前に出ようとしたところに、無理して着いてきてたドビが目の前でバタついたせいで避けようとしてコケたんだろ。
逆だろ。ペースが遅いから前に出ようとしたところに、無理して着いてきてたドビが目の前でバタついたせいで避けようとしてコケたんだろ。
861: 2019/06/17(月) 00:44:28.28
>>859
全く同じことを複数のスレで書く意味あるの?
全く同じことを複数のスレで書く意味あるの?
862: 2019/06/17(月) 00:51:42.65
しかしロレンソが自分のミスを認めるとは珍しい
いつもは俺は悪くないんだーって言い張るのに。
成長したんだな
いつもは俺は悪くないんだーって言い張るのに。
成長したんだな
863: 2019/06/17(月) 00:58:13.51
ハッホは実質2回目の2位だなこりゃすげえわ
将来はワークスでチャンピオン争いだな!!
・・・と2年前のザルコを見た時もそう思っていました(遠い目
将来はワークスでチャンピオン争いだな!!
・・・と2年前のザルコを見た時もそう思っていました(遠い目
864: 2019/06/17(月) 00:59:32.14
ロレンソがあの位置を快走できたのは収穫だったな
次回に期待だ!
次回に期待だ!
865: 2019/06/17(月) 00:59:54.46
ザルコより若いからチャンピオン無理でも、チャンピオン争いは今後5年間する可能性は有る リンスと違い1発の速さ有るのも、マルケスに近い
866: 2019/06/17(月) 01:03:20.40
中原も良くこのサバイバルレースで勝ち残ってくれた!
868: 2019/06/17(月) 01:08:25.84
マルケス巻き込んでたらマジで解雇だったろうな
869: 2019/06/17(月) 01:08:53.55
中崎はあのサバイバルレースできっちりと結果残したな
最後方クラスにも適応してきた
最後方クラスにも適応してきた
873: 2019/06/17(月) 01:47:15.59
>>869
誰だよそれ
誰だよそれ
918: 2019/06/17(月) 08:30:00.62
>>869
中しか合ってないし、分かりにくい。
中しか合ってないし、分かりにくい。
870: 2019/06/17(月) 01:17:17.74
ペトルッチが桑太郎って言ってたから桑太郎で統一しようぜ
871: 2019/06/17(月) 01:20:37.00
ロレンソがヤマハから移籍して誰も幸せになってない件
942: 2019/06/17(月) 09:49:11.29
>>871
ロッシがその時も大人だったらロレンソとうまくやって強いヤマハのままでいられただろうに。
ロッシがその時も大人だったらロレンソとうまくやって強いヤマハのままでいられただろうに。
872: 2019/06/17(月) 01:34:56.52
リンスはコケなくなって安定してきてるし成績見てると開発も上手なんじゃないかな
ずっとスズキにいて欲しいわ
ずっとスズキにいて欲しいわ
874: 2019/06/17(月) 01:47:36.54
リンスの本番絶対順位上げるマンぶりは凄いよなー
875: 2019/06/17(月) 01:50:15.95
>>874
リンスはブレーキング上手いから
並走してるやつがいると目標になって
レイトブレーキングしやすいけど
予選だと目標物がないからとか?ww
リンスはブレーキング上手いから
並走してるやつがいると目標になって
レイトブレーキングしやすいけど
予選だと目標物がないからとか?ww
877: 2019/06/17(月) 02:07:17.87
ロッシ、ロレンソが先頭集団に居て興奮したが皆すっ転んでテンション落ちた
911: 2019/06/17(月) 07:53:25.68
>>877
俺もそれ。
俺もそれ。
878: 2019/06/17(月) 02:07:48.22
しかしあのクラッシュでギリギリ巻き込まれない所にいたマルケスさんはさすがに持ってるとしか言いようがない
879: 2019/06/17(月) 02:16:35.46
転倒多いとつまんねーな
880: 2019/06/17(月) 02:25:59.98
久々にヤマハワークスがトップ集団に混じってると思ったらこれかよ
ビニャはものすごいロケットスタートだったな
ビニャはものすごいロケットスタートだったな
881: 2019/06/17(月) 02:28:27.23
ペトルッチはこれで合格かな
ミラーは最後にリンスにも抜かれて脱落だな
ミラーは最後にリンスにも抜かれて脱落だな
884: 2019/06/17(月) 03:23:59.22
ロレンツッオミサイル、高性能すぎだろw
885: 2019/06/17(月) 03:26:42.75
ロレンソ当人が「すべて僕のせいだ」って言ってるんだからそうなんだろう
誰でも無い゛あの゛ロレンソが言ってるんだぞ
いつも他人のせいにして来た゛あの゛ロレンソが珍しく自分の否を認めてるんだ
ファンもアンチもそこは汲み取ってやれよ
誰でも無い゛あの゛ロレンソが言ってるんだぞ
いつも他人のせいにして来た゛あの゛ロレンソが珍しく自分の否を認めてるんだ
ファンもアンチもそこは汲み取ってやれよ
949: 2019/06/17(月) 10:12:41.85
>>885
ロレンソはいつも誰かのせいなんかしないぞ。冷静に客観的みてものを言ってる。悪いときは悪いと言ってるだけだよ。
ロレンソはいつも誰かのせいなんかしないぞ。冷静に客観的みてものを言ってる。悪いときは悪いと言ってるだけだよ。
974: 2019/06/17(月) 12:30:22.33
>>949
だよな
状況説明と言い訳の区別が出来てないおバカさんなのか、わかっていて叩きたいだけのアンチなのか知らないが
だよな
状況説明と言い訳の区別が出来てないおバカさんなのか、わかっていて叩きたいだけのアンチなのか知らないが
886: 2019/06/17(月) 03:28:57.69
トップカテゴリでこけないと思ってるやつがおかしい。
フロントからのスリップだし不可抗力だろ。
確かにラインはかなり苦しいところだったけど
フロントからのスリップだし不可抗力だろ。
確かにラインはかなり苦しいところだったけど
887: 2019/06/17(月) 03:43:47.79
久しぶりにヤマハ2台、前の方走ってたのにざんねん
888: 2019/06/17(月) 03:56:35.27
ドビが急激に速度落としたせいで回避しようとして握りゴケと書いてるとこがあるけど
そうなのか
そうなのか
889: 2019/06/17(月) 03:59:27.15
ロレのマッピング8炸裂やな
不謹慎だけど大笑いしちまった
こんなにランク上位だけを綺麗に一発で消し去ったボーリングってあったか?
リンスはランク2位が見えてきたな
不謹慎だけど大笑いしちまった
こんなにランク上位だけを綺麗に一発で消し去ったボーリングってあったか?
リンスはランク2位が見えてきたな
890: 2019/06/17(月) 04:37:15.19
去年のホンダペドロサがロレンソドカティに突っ込んだのと似てるな
ホンダ機ドカティ機のコーナー特性でのラインどりの問題か?
去年も今年もホンダがドカティに当たりにいってる
ホンダ機ドカティ機のコーナー特性でのラインどりの問題か?
去年も今年もホンダがドカティに当たりにいってる
892: 2019/06/17(月) 06:00:14.91
>>890
それ機要るの?
それ機要るの?
903: 2019/06/17(月) 07:07:57.45
>>892
マシンのことか、メーカーやライダーかを区別したいときはどう表現したらいいのかな?煽りではなく純粋な質問。
○○機ってのが気に入らない理由もよくわからない。
マシンのことか、メーカーやライダーかを区別したいときはどう表現したらいいのかな?煽りではなく純粋な質問。
○○機ってのが気に入らない理由もよくわからない。
906: 2019/06/17(月) 07:21:30.24
>>903
F1もそうだがなんで機って言うのか分からない
車もバイクも車(シャ)だろ
F1もそうだがなんで機って言うのか分からない
車もバイクも車(シャ)だろ
909: 2019/06/17(月) 07:51:59.52
>>907
>>906
>>906
891: 2019/06/17(月) 04:52:33.77
ペドロサのはロレとドビがやり合って膨らんだとこで急激にロレが戻ったせいでしょ
896: 2019/06/17(月) 06:27:43.80
>>891
あれもドビがクソ突っ込みして膨らんだのをロレンソが冷静にやり過ごしてからアウトから大回り旋回したらロレンソにそんな余裕があることがわからなかったダニが勘違いしてインに入ってきたのが原因。
あれもドビがクソ突っ込みして膨らんだのをロレンソが冷静にやり過ごしてからアウトから大回り旋回したらロレンソにそんな余裕があることがわからなかったダニが勘違いしてインに入ってきたのが原因。
923: 2019/06/17(月) 08:48:10.14
>>896
イン側に優先権があるのは当然だし
冷静にやり過ごせてないから一緒にアウトにはらんだんだろ
イン側に優先権があるのは当然だし
冷静にやり過ごせてないから一緒にアウトにはらんだんだろ
893: 2019/06/17(月) 06:15:22.21
録画今みた
誰かさんのおかげで今季ワーストレース筆頭になったなw
今回もリンスがいなかったらほんとガチのゴミレースだった
誰かさんのおかげで今季ワーストレース筆頭になったなw
今回もリンスがいなかったらほんとガチのゴミレースだった
894: 2019/06/17(月) 06:23:17.95
自分もBSの録画観たが、こりゃつまらない。こんなでは2位表彰台の若者(名前知らない)も嬉しくなかろう。
ロレンソがドゥカティにいた頃ペドロサやドビチオーゾまとめて
クラッシュした場面を上回るショック。
ロレンソがドゥカティにいた頃ペドロサやドビチオーゾまとめて
クラッシュした場面を上回るショック。
898: 2019/06/17(月) 06:30:56.02
>>894
嬉しくて涙ちょちょぎれてたぞ
嬉しくて涙ちょちょぎれてたぞ
901: 2019/06/17(月) 06:52:37.85
>>898
去年はペドロサロレンソドビがクラッシュで消えてヤマハサテのザルコが表彰台たからほとんど同じ状況
前回はドカティワークス二台消えて、今回はヤマハワークス二台消えた
去年はペドロサロレンソドビがクラッシュで消えてヤマハサテのザルコが表彰台たからほとんど同じ状況
前回はドカティワークス二台消えて、今回はヤマハワークス二台消えた
895: 2019/06/17(月) 06:25:04.58
もう年間チャンピオンはマルケスで決まりだ。
897: 2019/06/17(月) 06:29:17.82
リンスは後4周は待って残り3周までペトルッチがミスするかタイヤ垂れるの待てば良かったのに
リンスが前後ミディアムでペトルッチが前後ソフトだったから終盤仕掛けるチャンスあったかも知れないのに予選と言い決勝と言い気負いすぎたな
リンスが前後ミディアムでペトルッチが前後ソフトだったから終盤仕掛けるチャンスあったかも知れないのに予選と言い決勝と言い気負いすぎたな
899: 2019/06/17(月) 06:35:49.64
野心が才能を上回ったな
984: 2019/06/17(月) 13:22:03.00
>>899
ならノープロブレムだな
ならノープロブレムだな
900: 2019/06/17(月) 06:37:59.54
録画忘れてた…ショック
902: 2019/06/17(月) 06:53:17.24
ロッシの身体が心配
股関節とか内股の筋肉や筋痛めてないか?
股関節とか内股の筋肉や筋痛めてないか?
904: 2019/06/17(月) 07:10:13.43
去年のホンダペドロサがロレンソドカティに突っ込んだのと似てるな
ホンダ機ドカティ機のコーナー特性でのラインどりの問題か?
去年も今年もホンダがドカティに当たりにいってる
↓
去年のホンダペドロサがロレンソドカティに突っ込んだのと似てるな
ホンダドカティのコーナー特性でのラインどりの問題か?
去年も今年もホンダがドカティに当たりにいってる
これでいいじゃん、機いらねえよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ホンダ機ドカティ機のコーナー特性でのラインどりの問題か?
去年も今年もホンダがドカティに当たりにいってる
↓
去年のホンダペドロサがロレンソドカティに突っ込んだのと似てるな
ホンダドカティのコーナー特性でのラインどりの問題か?
去年も今年もホンダがドカティに当たりにいってる
これでいいじゃん、機いらねえよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
907: 2019/06/17(月) 07:43:38.15
>>904
この場合は確かに機は要らないというか、無くてもマシン(機)の事を言ってるなーというのは分かるわな。
例えばマルケス機はロレンソ機と比較して~とかはアリか?
すまんな、時々この「機」のツッコミを見かけるので気になってな。
個人的にはついてる方が分かりやすいのでな。
この場合は確かに機は要らないというか、無くてもマシン(機)の事を言ってるなーというのは分かるわな。
例えばマルケス機はロレンソ機と比較して~とかはアリか?
すまんな、時々この「機」のツッコミを見かけるので気になってな。
個人的にはついてる方が分かりやすいのでな。
917: 2019/06/17(月) 08:28:22.72
>>914
同じく
ルマンも昔から大好きだがライバル不在の年は観戦にさっぱり熱が入らない
今年もそうだった
>>907
過去のモータースポーツ中継放送で「〇〇車」は聞き覚えがあるが「〇〇機」という言葉は記憶にない
同じく
ルマンも昔から大好きだがライバル不在の年は観戦にさっぱり熱が入らない
今年もそうだった
>>907
過去のモータースポーツ中継放送で「〇〇車」は聞き覚えがあるが「〇〇機」という言葉は記憶にない
925: 2019/06/17(月) 08:53:06.56
>>907の言葉使いも如何にもガノタ臭いんだよな
すまんな~でな とかさ
なんかデブで眼鏡でバンダナ巻いてチェックシャツを色落ちしたジーパンにインしてそう
すまんな~でな とかさ
なんかデブで眼鏡でバンダナ巻いてチェックシャツを色落ちしたジーパンにインしてそう
973: 2019/06/17(月) 12:25:11.08
>>907
一般的に機でも別に構わんと思うが、某有名無断転載偏見アフィリエイトサイトが好んで使ってるから嫌われる
一般的に機でも別に構わんと思うが、某有名無断転載偏見アフィリエイトサイトが好んで使ってるから嫌われる
905: 2019/06/17(月) 07:17:53.45
ビリヤードのトリックショットみたい
手玉のRCVが最後のロッシをコトリと落とすとこは超一流だw
手玉のRCVが最後のロッシをコトリと落とすとこは超一流だw
908: 2019/06/17(月) 07:44:23.42
ロレンソ、ファーーーーwww
マルケス「やれ」
ロレンソ「はい…」
マルケス「やれ」
ロレンソ「はい…」
910: 2019/06/17(月) 07:53:09.76
マルケス車はロレンソ車と比較して
912: 2019/06/17(月) 08:00:44.33
そろそろ観戦者も
ソフト→短命、ハード→長寿命
が当てはまらないことを理解しようや
ソフト→短命、ハード→長寿命
が当てはまらないことを理解しようや
913: 2019/06/17(月) 08:01:34.25
ドビが悪いって言ってるやつ、息してる?
ロレ自身が土下座してるけど
ロレ自身が土下座してるけど
915: 2019/06/17(月) 08:18:04.47
>>913
ドビも悪いのにロレンソはホントに真面目だなぁ、と改めて思うだけだが。
ドビも悪いのにロレンソはホントに真面目だなぁ、と改めて思うだけだが。
916: 2019/06/17(月) 08:25:19.95
>>913
悪くても謝らないやつなんていくらでもいるよなとしか
悪くても謝らないやつなんていくらでもいるよなとしか
914: 2019/06/17(月) 08:05:01.06
俺もだ。ルマンもそうだったが観戦する第三者としていうと役者が揃っていないスポーツはおもしろくない
たとえ応援してる者が勝ったとしてもね
たとえ応援してる者が勝ったとしてもね
919: 2019/06/17(月) 08:30:26.94
○○機という表現はいたたわの影響なのではないかと
921: 2019/06/17(月) 08:38:01.27
>>919
”※個人の感想です”意訳ブログはどうでもいいです
>>920
あっ、あー、そうかガノタ言語か、納得した
”※個人の感想です”意訳ブログはどうでもいいです
>>920
あっ、あー、そうかガノタ言語か、納得した
922: 2019/06/17(月) 08:41:30.33
>>919
あー確かにイタたわでは○○機って使ってるな。使うとしたら○○車ね。ありがとうスッキリした気がする。
あー確かにイタたわでは○○機って使ってるな。使うとしたら○○車ね。ありがとうスッキリした気がする。
920: 2019/06/17(月) 08:32:40.55
〇〇機とか言うのはヲタ臭いよな
ガノタかよ!っていつも思うわw
ガノタかよ!っていつも思うわw
924: 2019/06/17(月) 08:49:02.32
機でもいいと思うけどな
英語でいつも見てるけどマシンってよく言ってるし、その場合の適切な訳は機でいいんじゃないかなと
正直モータースポーツ観戦歴短いから今までどう読んでたのか正解知らないけど
英語でいつも見てるけどマシンってよく言ってるし、その場合の適切な訳は機でいいんじゃないかなと
正直モータースポーツ観戦歴短いから今までどう読んでたのか正解知らないけど
927: 2019/06/17(月) 08:56:47.11
>>924
直訳使ってどうするよ
日本語として訳す場合は車だろ
直訳使ってどうするよ
日本語として訳す場合は車だろ
926: 2019/06/17(月) 08:53:50.80
👩🏻🦲🏍🚀
970: 2019/06/17(月) 12:04:24.97
>>926
評価する
評価する
928: 2019/06/17(月) 08:58:29.67
バイクでいいじゃん
930: 2019/06/17(月) 09:08:35.00
ビニャ、キレてますね
http://i.share.pho.to/29816439_o.jpeg
http://i.share.pho.to/29816439_o.jpeg
940: 2019/06/17(月) 09:43:21.39
>>930
クラッシュ後ピットに戻った後に椅子に座ってカメラ目線で人差し指をこめかみに当てて「アイツイかれてるわ」みたいなジェスチャーしてたよね。
クラッシュ後ピットに戻った後に椅子に座ってカメラ目線で人差し指をこめかみに当てて「アイツイかれてるわ」みたいなジェスチャーしてたよね。
946: 2019/06/17(月) 09:58:41.96
>>940
「頭おかしいんじゃねーの」
と解釈したがまぁ同じか
「頭おかしいんじゃねーの」
と解釈したがまぁ同じか
931: 2019/06/17(月) 09:13:02.62
流れぶった切るけど
バニャイアのメットがシャークに変わってる。ロゴはスオミーなのに
moto2のフェルナンデスもシャークに変わってる。ロゴはKYTなのに
何があった?
https://www.pramacracing.com/wp-content/uploads/2019/06/AX21486.jpg
バニャイアのメットがシャークに変わってる。ロゴはスオミーなのに
moto2のフェルナンデスもシャークに変わってる。ロゴはKYTなのに
何があった?
https://www.pramacracing.com/wp-content/uploads/2019/06/AX21486.jpg
932: 2019/06/17(月) 09:17:49.17
ビニャさんも結構巻き込まれ多いんだっけ
933: 2019/06/17(月) 09:20:31.34
>>932
こないだモルビデリと仲良くクラッシュしてたな
こないだモルビデリと仲良くクラッシュしてたな
937: 2019/06/17(月) 09:31:24.40
ロレンソって案外バトル下手なのかもな
あまり周りのことを考えずに自分の行けるところへホイホイ進む
それが去年の3重クラッシュの要因でもあったし、
終盤戦でマルケスの減速に対応出来ずに単独クラッシュした原因でもあった
今回も行けるからという理由でマシンの限界を超えて進入してフロントが切れこんだ
ヤマハ時代はM1の特性のおかげであまり露見しなかっただけなのかも
あまり周りのことを考えずに自分の行けるところへホイホイ進む
それが去年の3重クラッシュの要因でもあったし、
終盤戦でマルケスの減速に対応出来ずに単独クラッシュした原因でもあった
今回も行けるからという理由でマシンの限界を超えて進入してフロントが切れこんだ
ヤマハ時代はM1の特性のおかげであまり露見しなかっただけなのかも
938: 2019/06/17(月) 09:38:19.53
>>937
パッシングは下手だよ
確か3列目以降からのスタートで表彰台に上ったのは数回しかなかったはず
目立たなかったのはヤマハというよりBSのおかげかな
パッシングは下手だよ
確か3列目以降からのスタートで表彰台に上ったのは数回しかなかったはず
目立たなかったのはヤマハというよりBSのおかげかな
944: 2019/06/17(月) 09:51:54.33
>>938
ミシュランになってからもマルケスと激烈なバトルしたことあったよね
まあ集団戦ではなかったが
ミシュランになってからもマルケスと激烈なバトルしたことあったよね
まあ集団戦ではなかったが
939: 2019/06/17(月) 09:41:07.02
213Vはフロント抜けゴケが多すぎる。
強引にインに潜られたら終わりだと思うしかない。
強引にインに潜られたら終わりだと思うしかない。
945: 2019/06/17(月) 09:52:07.15
まじかよ一応ヤマハで三度タイトル取ってる先輩だぞ
947: 2019/06/17(月) 09:59:22.61
どうせならマルケスも巻き込めば面白くなったのに使えねーなこいつ
948: 2019/06/17(月) 10:01:51.25
ロッシはムジェロでミルを撃墜したばっかりなんだから
人のこと言ってられんよな
人のこと言ってられんよな
950: 2019/06/17(月) 10:12:52.88
なんか最近ロレとロッシってお互いに優しい気がする
今はそれぞれ上手くいってなくて
二人がチームメイトだった時が一番お互い上手くいってたのを痛感してるのかな
今はそれぞれ上手くいってなくて
二人がチームメイトだった時が一番お互い上手くいってたのを痛感してるのかな
954: 2019/06/17(月) 10:22:12.86
>>950
ロッシは数手先まで頭が進んでるってだけだよ
他がペナルティの話してる時にロッシは10コーナーの改修の話してるから
起きたことよりこれをどう生かすかってこと
ロッシは数手先まで頭が進んでるってだけだよ
他がペナルティの話してる時にロッシは10コーナーの改修の話してるから
起きたことよりこれをどう生かすかってこと
956: 2019/06/17(月) 10:23:44.98
>>950
>>953
ロッシは仙人。悟りを開いたんだよ。
しかし、今回はなぜこんな路面悪かったんだろ?
完走13人って全員ポイントゲットやん。
>>953
ロッシは仙人。悟りを開いたんだよ。
しかし、今回はなぜこんな路面悪かったんだろ?
完走13人って全員ポイントゲットやん。
967: 2019/06/17(月) 11:14:36.46
>>950
>>966
次スレヨロシク
>>966
次スレヨロシク
982: 2019/06/17(月) 12:52:20.99
>>967
あ、ほんまや
あんがと立ててくる
ってもうたっとる
>>971あんがとね
あ、ほんまや
あんがと立ててくる
ってもうたっとる
>>971あんがとね
979: 2019/06/17(月) 12:38:25.84
>>950
人間、敵は一人しか作れない
マルケスを敵に定めたら残りは味方にしておかないといけない
人間、敵は一人しか作れない
マルケスを敵に定めたら残りは味方にしておかないといけない
981: 2019/06/17(月) 12:45:11.69
>>979
真の腹黒チャンピオンだな
真の腹黒チャンピオンだな
951: 2019/06/17(月) 10:15:49.81
ペナルティに文句言わない様になって成長したのかと思ったら
https://pbs.twimg.com/media/D9OE_FeXUAI7nJ0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9OE_FeXUAI7nJ0.jpg
952: 2019/06/17(月) 10:16:28.97
上位走る自信が戻ったロレ
去年もコケたあと優勝したし調子上向きじゃね
去年もコケたあと優勝したし調子上向きじゃね
953: 2019/06/17(月) 10:16:34.65
ロッシ衰えた マルケスと握手したり今回もロレンソ非難しなかったり 王者獲ってた頃と大違い
選手として終わった
選手として終わった
955: 2019/06/17(月) 10:23:25.39
頭が進んでも身体がついてけず
957: 2019/06/17(月) 10:29:29.84
マルケスのライバルいないのはつまらんな
誰か出てこいや
誰か出てこいや
958: 2019/06/17(月) 10:41:51.14
Moto3にも将来脅かしそうなの居ないんで10連続チャンプ
959: 2019/06/17(月) 10:42:30.47
中上さん、5位になってから凄い天狗らしいで。
今までと違ってスタッフや協力会社の人間への態度があからさまに変ってるみたいやな。
なんか「トップライダー様なんだから相応に接しろ!」的になってんやって。
ソースはピットに出入りしているワイの友達。
今週KTMに負けている()トップライダー
今までと違ってスタッフや協力会社の人間への態度があからさまに変ってるみたいやな。
なんか「トップライダー様なんだから相応に接しろ!」的になってんやって。
ソースはピットに出入りしているワイの友達。
今週KTMに負けている()トップライダー
961: 2019/06/17(月) 10:58:25.36
>>959
中上は自分のリザルトが棚ぼたってことが分かってないようだな
中上は自分のリザルトが棚ぼたってことが分かってないようだな
965: 2019/06/17(月) 11:09:13.99
>>959
お前みたいなアホの情報が1番信用出来ない
お前みたいなアホの情報が1番信用出来ない
960: 2019/06/17(月) 10:53:59.67
そういやアレイシ左脚(股関節?)ヤバそうだったけど大丈夫なのかな
963: 2019/06/17(月) 11:06:50.92
>>960
バイクから降りられなくておしっこチーポーズのまま運ばれてたな
バイクから降りられなくておしっこチーポーズのまま運ばれてたな
969: 2019/06/17(月) 11:22:05.53
>>960
公式に乗ってた写真では膝に包帯ぐる巻きで、当然今日のテストも休むってさ
公式に乗ってた写真では膝に包帯ぐる巻きで、当然今日のテストも休むってさ
962: 2019/06/17(月) 11:05:10.04
>ソースはワイの友達
964: 2019/06/17(月) 11:07:45.32
>隣の家の猫が塀の上で寝言でつぶやいてた
ってのと変わらん
ってのと変わらん
966: 2019/06/17(月) 11:10:46.19
>>964
なにそれかわいい
なにそれかわいい
971: 2019/06/17(月) 12:04:49.42
972: 2019/06/17(月) 12:20:36.74
どうせならマルケスも巻き込んでれば良かったのに
975: 2019/06/17(月) 12:34:47.40
マルケスはロレンソにFP3で邪魔されたから処罰しろって言ってたくせに、ミサイルは処罰しなくていいって頭おかしい
978: 2019/06/17(月) 12:37:20.13
>>975
命令通り上手いこと片付けたやつは褒める
命令通り上手いこと片付けたやつは褒める
980: 2019/06/17(月) 12:41:40.90
>>975
>邪魔されたから処罰しろって言ってた
ソースは?
>邪魔されたから処罰しろって言ってた
ソースは?
989: 2019/06/17(月) 15:21:42.67
>>980
いたたわ
いたたわ
990: 2019/06/17(月) 15:45:31.42
>>989
あれを鵜呑みにするのは猿婆だけ
あれを鵜呑みにするのは猿婆だけ
976: 2019/06/17(月) 12:35:22.25
福田ってウザいのになんでテレビ出られるの?
977: 2019/06/17(月) 12:35:58.14
ロレンソは良くも悪くも正直者。
駆け引きに向いてないのによくここまで上がってこれたわって思うくらい。
駆け引きに向いてないのによくここまで上がってこれたわって思うくらい。
983: 2019/06/17(月) 13:00:24.35
カタルーニャの10コーナー、旧レイアウトからエスケープゾーンの関係で今のレイアウトにした筈だけど
転倒増えてる今の方が危険じゃないのかと思わないでもない
転倒増えてる今の方が危険じゃないのかと思わないでもない
985: 2019/06/17(月) 14:29:42.57
>>983
再舗装したばっかの去年は無問題だったような
路面が滑りやすかっただけじゃね?
ただあそこのコーナーの形は以前の回り込んだ複合の方が良かった
あの形のまま手前に持ってくればよかったのにとは思う
再舗装したばっかの去年は無問題だったような
路面が滑りやすかっただけじゃね?
ただあそこのコーナーの形は以前の回り込んだ複合の方が良かった
あの形のまま手前に持ってくればよかったのにとは思う
986: 2019/06/17(月) 14:55:57.43
moto3と2も色々あったのに忘れてるな
987: 2019/06/17(月) 15:08:56.43
ロレンソがレース早々につまらなくしちゃったなあ
リンスの格好の良さに気づいた試合だった
1コーナーのブレーキングのフォームカッコイイ
リンスの格好の良さに気づいた試合だった
1コーナーのブレーキングのフォームカッコイイ
988: 2019/06/17(月) 15:21:09.57
コーナーのイン側からリンスの顔を真正面に捕えてこっち見んなな構図で写真を撮りたい
991: 2019/06/17(月) 15:48:30.97
つーかあそこの人が猿婆なんだと思ってる
992: 2019/06/17(月) 16:07:04.63
MotoGP.comにもペナルティを課すべきだって言ってたって記事あるぞ
993: 2019/06/17(月) 16:08:00.81
つかなんでスミスくんがペナルティなんだー! なにが起こったのか見せてくれ…
994: 2019/06/17(月) 16:32:10.11
転倒して他者を巻き込んでしまった場合はその台数によって次戦グリッド降格とか決めといたらええやん
995: 2019/06/17(月) 16:33:26.16
アクシデントとはいえ今季が終わったような気分だからな
996: 2019/06/17(月) 16:59:31.39
せめてマルケスも残念だくらい言えないのか
結果、マルケスが喜んでいるような印象
結果、マルケスが喜んでいるような印象
997: 2019/06/17(月) 17:07:58.48
次回はマルケスに突っ込んで汚名挽回してほしい
998: 2019/06/17(月) 17:10:57.61
>>997
さらに汚名挽回したらさすがに居られなくなるんじゃね?w
さらに汚名挽回したらさすがに居られなくなるんじゃね?w
999: 2019/06/17(月) 17:13:01.10
去年と全く同じ展開
ロレがドビ(とその他)撃墜し、マル早々とチャンピオン
ロレがドビ(とその他)撃墜し、マル早々とチャンピオン
1000: 2019/06/17(月) 17:15:36.56
1000ならチュートリアルの福田はもう帰国してこない
コメント
コメントする