1: 2019/05/20(月) 10:54:13.54
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 352●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555037196/
前スレ
【2019】MotoGP総合 467周目【フランス・イタリア】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557394946/
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 352●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555037196/
前スレ
【2019】MotoGP総合 467周目【フランス・イタリア】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557394946/
4: 2019/05/20(月) 11:04:29.52
>>1
お疲れ様です
お疲れ様です
5: 2019/05/20(月) 11:06:01.66
アイティンク>>1乙
7: 2019/05/20(月) 11:13:30.82
>>1
おつ
おつ
13: 2019/05/20(月) 18:06:17.16
まあ今回は面白さに関しては捨てレースだったな
低温でMoto3、2が大荒れになったのが示す通り、みんなおっかなびっくり乗り
>>1おつ
低温でMoto3、2が大荒れになったのが示す通り、みんなおっかなびっくり乗り
>>1おつ
2: 2019/05/20(月) 10:57:51.28
スレ立て乙
3: 2019/05/20(月) 10:59:11.33
一乙
6: 2019/05/20(月) 11:13:21.75
8: 2019/05/20(月) 11:13:57.23
2019年 MotoGP カレンダー(決勝日)
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
9: 2019/05/20(月) 11:14:21.66
2019年 MotoGP 第6戦 イタリアGP 日程(日本時間)
5月31日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:35 Moto2 FP1
20:15-20:55 Moto3 FP2
21:10-21:55 MotoGP FP2
22:10-22:50 Moto2 FP2
6月01日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
20:00-20:15 Moto3 Q2
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:20 Moto2 Q1
22:30-22:45 Moto2 Q2
6月02日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race
5月31日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:35 Moto2 FP1
20:15-20:55 Moto3 FP2
21:10-21:55 MotoGP FP2
22:10-22:50 Moto2 FP2
6月01日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:35 Moto2 FP3
19:35-19:50 Moto3 Q1
20:00-20:15 Moto3 Q2
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:20 Moto2 Q1
22:30-22:45 Moto2 Q2
6月02日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race
10: 2019/05/20(月) 12:24:10.38
ムジェロって楽しいコースだよね。
フィリップアイランドと並んで、最高のコースだと思う。
フィリップアイランドと並んで、最高のコースだと思う。
11: 2019/05/20(月) 12:29:28.33
も、もてぎ・・・いや何でもない
12: 2019/05/20(月) 17:26:45.29
ビニャーレス株が最安値更新
14: 2019/05/20(月) 18:11:06.32
ヴィニャーレスはこのままロッシにポイントランキングでも負けるなら
来年のサマーブレイク前までにある程度結果残さなけりゃヤマハとは
2021年以降の契約はないかな?
もしかしたらその方がヴィニャーレスは喜ぶかもしれないけどね
来年のサマーブレイク前までにある程度結果残さなけりゃヤマハとは
2021年以降の契約はないかな?
もしかしたらその方がヴィニャーレスは喜ぶかもしれないけどね
15: 2019/05/20(月) 18:16:29.34
契約無いほうがヴィニャーレスが喜ぶのなら契約しないってだけの話だろw
16: 2019/05/20(月) 18:21:09.17
「ロッシはもう勝てない」 by 油公
17: 2019/05/20(月) 18:25:55.62
「ロッシはすごい、でも神じゃない」 by 炉連
18: 2019/05/20(月) 19:26:51.48
今年一番の詰まらんレースだった
やっぱ中途半端な天気ダメだな
やっぱ中途半端な天気ダメだな
39: 2019/05/20(月) 20:41:20.58
>>18
ペトルッチも「ドビにぶつかるのがとにかく怖かった」とかやっぱワークスの器じゃねえわ
忖度ドカティ団のせいでたいくつだったなロッシがあそこに追いつくと思ったんだがなあ
ペトルッチも「ドビにぶつかるのがとにかく怖かった」とかやっぱワークスの器じゃねえわ
忖度ドカティ団のせいでたいくつだったなロッシがあそこに追いつくと思ったんだがなあ
19: 2019/05/20(月) 19:42:54.48
前スレのマルケス包囲で笑ってしまった
一番塞がなきゃいけないとこが全開な包囲網って新しすぎるだろ
一番塞がなきゃいけないとこが全開な包囲網って新しすぎるだろ
20: 2019/05/20(月) 19:43:50.03
昔はマルケスがエンターテイメント性まで考えてレースしてたけど
それを辞めたっぽいから、もう天候とか関係ないと思うよ
それを辞めたっぽいから、もう天候とか関係ないと思うよ
26: 2019/05/20(月) 19:54:12.70
>>20
>>22
それほどにドビの蓋作戦がうざかったんだろうな
ドビはああいうコスい作戦で勝っておいて「無理しないで勝っちゃったw」とか煽るから
多分二度と勝てなくなったなこれで
>>22
それほどにドビの蓋作戦がうざかったんだろうな
ドビはああいうコスい作戦で勝っておいて「無理しないで勝っちゃったw」とか煽るから
多分二度と勝てなくなったなこれで
27: 2019/05/20(月) 19:56:24.16
>>26
ホンダの伝家の宝刀が封じられたからじゃね?
共通ECUになってドカ相手にマジで戦わないと勝てなくなった
ホンダの伝家の宝刀が封じられたからじゃね?
共通ECUになってドカ相手にマジで戦わないと勝てなくなった
21: 2019/05/20(月) 19:47:58.85
ドビ川光圀公をお守りするミラさんペトさん
22: 2019/05/20(月) 19:49:17.30
これからは昔のロレンソみたいな一人旅スタイルでいくらしいな
ドヴィツィオーゾが得意コースでたまに勝ち負けするくらいかな
ドヴィツィオーゾが得意コースでたまに勝ち負けするくらいかな
23: 2019/05/20(月) 19:51:09.70
手遅れになる前にリンスの覚醒早く(>_<)
24: 2019/05/20(月) 19:52:13.82
あと桑田さんにも期待してる
25: 2019/05/20(月) 19:53:16.40
マルケス保護網 だよ
28: 2019/05/20(月) 19:57:26.49
ミラーが後先考えずマルケスにアタックしてタイヤを消耗させる
ドビはタイヤを温存しつつ距離を可能な限りキープ
ペトルッチが後ろから迫ってくるライダーをブロック
ドカ流のジェットストリーム!のハズだったが逃げられた
ドビはタイヤを温存しつつ距離を可能な限りキープ
ペトルッチが後ろから迫ってくるライダーをブロック
ドカ流のジェットストリーム!のハズだったが逃げられた
29: 2019/05/20(月) 20:00:35.94
フロントソフト履けるようになったから序盤我慢する必要がなくなってしまった
30: 2019/05/20(月) 20:02:48.38
ミラーが後先考えずマルケスにアタックしてタイヤを消耗させる
ドビはタイヤを温存しつつ距離を可能な限りキープ
ペトルッチが後ろから迫ってくるライダーをブロック
ドカ流のジェットストリーム!でロッシをブロック成功!→見事にドカ表彰台達成
ドビはタイヤを温存しつつ距離を可能な限りキープ
ペトルッチが後ろから迫ってくるライダーをブロック
ドカ流のジェットストリーム!でロッシをブロック成功!→見事にドカ表彰台達成
31: 2019/05/20(月) 20:09:52.30
まあドカは忖度作戦が出来るレベルでサテライトに至るまでチームメイトが優秀だよな
レプソルホンダなんてもう映像に映らないじゃん
レプソルホンダなんてもう映像に映らないじゃん
32: 2019/05/20(月) 20:13:30.26
ロレンソがドカ残ってれば今年面白かったろうにな
43: 2019/05/20(月) 20:52:13.20
>>32
それなー
ほんと残念
もしかしたらペトルッチもミラーもモノにならず
2年でホンダ終了ならもう一度ドカがオファーするかも
それなー
ほんと残念
もしかしたらペトルッチもミラーもモノにならず
2年でホンダ終了ならもう一度ドカがオファーするかも
44: 2019/05/20(月) 20:53:46.29
>>43
ドビがロレンソNG出してるからそれはない。根拠は2018年のドビのコメントをたどっていけば、
ドビがチームに何を要求したのかよく分かる
ドビがロレンソNG出してるからそれはない。根拠は2018年のドビのコメントをたどっていけば、
ドビがチームに何を要求したのかよく分かる
45: 2019/05/20(月) 20:58:04.95
>>44
あーそうか
あ、でも逆に忖度させまくってもタイトル獲れなかったら
ドビoutロレinもあるんじゃね?
イタリア人ライダーでタイトル獲りたいだろうからそれも無いか
あーそうか
あ、でも逆に忖度させまくってもタイトル獲れなかったら
ドビoutロレinもあるんじゃね?
イタリア人ライダーでタイトル獲りたいだろうからそれも無いか
33: 2019/05/20(月) 20:15:18.03
>フロントソフト履けるようになったから序盤我慢する必要がなくなってしまった
(キリッ w
(キリッ w
34: 2019/05/20(月) 20:22:24.22
個人的にリンスは頑張ってほしいけど、あの獺祭ライディングフォームを見るとお、おうってなるんだよなだ
35: 2019/05/20(月) 20:33:01.25
桑田さんのライディングフォームも忘れないで下さい
36: 2019/05/20(月) 20:34:08.70
いやいやどう考えても2017年辺りに比べたらマルケス以外が力を落としてマルケスに追いすがれないだけの話やわ
48: 2019/05/20(月) 20:59:15.58
>>37
ええ奴や
ええ奴や
40: 2019/05/20(月) 20:50:11.07
ドビはチャンプの器じゃないわ
ペトも抜けよな
ペトも抜けよな
71: 2019/05/21(火) 06:00:44.52
>>40
てかアルゼンチン以降どう見てもヤル気ナッシングに見えるんだが>ドビ
マルケスに舐めプされてるに千切られたの相当堪えてんじゃね
てかアルゼンチン以降どう見てもヤル気ナッシングに見えるんだが>ドビ
マルケスに舐めプされてるに千切られたの相当堪えてんじゃね
41: 2019/05/20(月) 20:50:44.14
さいきんつまんないわ~
マルケス強すぎて~
マルケス強すぎて~
42: 2019/05/20(月) 20:51:41.00
もしマルケスがいなかったら、ドビが何連覇もしてしまう選手権になってたなw
46: 2019/05/20(月) 20:58:40.50
まさかの一周してのロレンソがヤマハ復帰
55: 2019/05/20(月) 21:37:08.38
>>46
流石にロッシは来年で打ち切りだろうから
まぢでロレンソのヤマハ復帰ありそう。
流石にロッシは来年で打ち切りだろうから
まぢでロレンソのヤマハ復帰ありそう。
47: 2019/05/20(月) 20:59:12.31
ドビを出してドビより遅いロレンソ入れてるとか有るわけ無いだろうw
51: 2019/05/20(月) 21:22:35.82
>>47
タイトルをもたらした絶対エースのKC冷遇して切ったメーカーやぞ。今年タイトルとれなきゃドビじゃ伸び代無いと決断しても何もおかしくない。
タイトルをもたらした絶対エースのKC冷遇して切ったメーカーやぞ。今年タイトルとれなきゃドビじゃ伸び代無いと決断しても何もおかしくない。
49: 2019/05/20(月) 21:00:53.68
今年のホンダはブレーキングでタイムが稼げないけど
加速が上がったのとコーナリングが良くなったからそこでタイム稼げるようになった
馬力があるマシンはドカ見てたからどういうライディングすればいいかわかってる
去年までは後ろについてタイヤを温めて最後にアタックしてたこともあった
ソースがよくわからんけど翻訳サイトの訳がホントなら
マルケスは頭がいいと言うか柔軟性があるというか
マシンの特性を把握してうまく扱うな
加速が上がったのとコーナリングが良くなったからそこでタイム稼げるようになった
馬力があるマシンはドカ見てたからどういうライディングすればいいかわかってる
去年までは後ろについてタイヤを温めて最後にアタックしてたこともあった
ソースがよくわからんけど翻訳サイトの訳がホントなら
マルケスは頭がいいと言うか柔軟性があるというか
マシンの特性を把握してうまく扱うな
50: 2019/05/20(月) 21:01:52.57
リンスは予選もう少しがんばれないのかな
52: 2019/05/20(月) 21:32:41.08
ドカもジジ来てからどんだけ恥さらしても勝つって感じなのに無冠でもう何年?
KCに土下座かマルケスの要望全部飲む方が早くて安かったんじゃね
KCに土下座かマルケスの要望全部飲む方が早くて安かったんじゃね
53: 2019/05/20(月) 21:34:27.38
ホルヘ・ロレンソ「怪我の影響でいまだに腕立て伏せができていない。それでブレーキングを頑張れない」
http://www.speedweek.com/motogp/news/143289/Jorge-Lorenzo-Reihe-1-oder-2-war-moeglich.html
ホンダのマシンは体力が必要なのにこれだから、上位争いできないのもしょうがないのか
http://www.speedweek.com/motogp/news/143289/Jorge-Lorenzo-Reihe-1-oder-2-war-moeglich.html
ホンダのマシンは体力が必要なのにこれだから、上位争いできないのもしょうがないのか
54: 2019/05/20(月) 21:36:08.47
>>53
ロレンソはもうM1に戻るしかねーよ
それかスズキだな
ロレンソはもうM1に戻るしかねーよ
それかスズキだな
56: 2019/05/20(月) 21:38:44.30
>>53
1年休んでカムバックしてチャンプとって
1年休んでカムバックしてチャンプとって
62: 2019/05/21(火) 01:33:57.60
>>53
序盤は追い上げてたのに中盤以降ズルズルと落ちてったのはそれか
一発出しならある程度出せるけどロングランは厳しいのか
序盤は追い上げてたのに中盤以降ズルズルと落ちてったのはそれか
一発出しならある程度出せるけどロングランは厳しいのか
57: 2019/05/20(月) 21:42:20.37
アメリカGP前のコメントでは
「舟状骨は良くなっているし、ライディングには問題ないだ。
それから、肋骨は完全に治っている。だから身体の状態はとても良い。」
だったのにね
その後のテストやFPででコケた時に怪我が増えたのか?
「舟状骨は良くなっているし、ライディングには問題ないだ。
それから、肋骨は完全に治っている。だから身体の状態はとても良い。」
だったのにね
その後のテストやFPででコケた時に怪我が増えたのか?
58: 2019/05/20(月) 23:09:29.83
リンスの気配り上手な性格は凄いな
メットもがん予防アピールのピンクにしていたし、ライダー引退後は良い介護士になれるぞ
メットもがん予防アピールのピンクにしていたし、ライダー引退後は良い介護士になれるぞ
59: 2019/05/20(月) 23:21:21.82
桑田とモルビデでいいじゃん
ヤマハサテはまたルーキー上げればいいし
ヤマハサテはまたルーキー上げればいいし
60: 2019/05/21(火) 00:55:15.35
腕立て出来ないのにレース出るの危険だよね普通に
61: 2019/05/21(火) 01:02:46.20
怪我で操縦に影響が出てるなら当人はともかく他のライダーに被害が出るような事になる前に引退すべきだろう
63: 2019/05/21(火) 01:36:18.98
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
98: 2019/05/21(火) 11:19:30.88
>>63
楽天のやつか
楽天のやつか
64: 2019/05/21(火) 01:39:21.00
今となっては大得意のアメリカでの転倒がイヤミにすら思えるわ
65: 2019/05/21(火) 02:19:13.14
クワッタはルマンで表彰台に立てなかったからザルコ以下や
ザルコもフォルガーも1年目で2位表彰台取ったからそこ課題やで
ザルコもフォルガーも1年目で2位表彰台取ったからそこ課題やで
66: 2019/05/21(火) 02:28:57.21
それよりロッシの心配した方がいい 長く優勝なく現状Mr.5位で、元王者が今や「ヤマハ内最高」ってのが唯一のステータスって云うねw
74: 2019/05/21(火) 07:02:32.46
>>66
元王者だからヤマハ内でのトップを維持できているとも考えられる。
元王者だからヤマハ内でのトップを維持できているとも考えられる。
67: 2019/05/21(火) 03:07:01.40
Mr.5 ボムボムの実の能力者
68: 2019/05/21(火) 05:33:08.32
ロッシさん今度は直線ガーとか言い始めましたよ。
72: 2019/05/21(火) 06:05:53.73
>>68
開発責任者の謝罪会見マダー?
開発責任者の謝罪会見マダー?
69: 2019/05/21(火) 05:44:15.14
ポルの発言と合うな
>エスパルガロが争っていたヤマハの2台と比較すると、
>KTMのマシンは加速とブレーキングで強いが、コーナリングスピードでは負けていたという。
>エスパルガロが争っていたヤマハの2台と比較すると、
>KTMのマシンは加速とブレーキングで強いが、コーナリングスピードでは負けていたという。
70: 2019/05/21(火) 05:47:12.95
ホンダファンだがチャンピオン取れないダニさんを非難した勢力とダニさん自身のファンの諍いと全く同じ構図やな、歴史は繰り返す
73: 2019/05/21(火) 06:41:29.06
今年はポルKTMが面白いっ!
75: 2019/05/21(火) 07:17:56.27
ロッシの人気はNo.1なんだからヤマハが手放すわけがない
MotoGP歴代最年長優勝の記録作るまでやらせるに決まってる
MotoGP歴代最年長優勝の記録作るまでやらせるに決まってる
76: 2019/05/21(火) 07:25:44.89
ヤマハはロッシに「ヤマハで引退」して欲しいだけだよ。だから移籍だけはされないようにご機嫌とってるけど辞めるとなれば止めない、むしろ大歓迎。
77: 2019/05/21(火) 07:28:04.12
R25にドクターのステッカー貼ってる奴ちょくちょく見るし
一定の販促効果はあるんやろうね
一定の販促効果はあるんやろうね
84: 2019/05/21(火) 09:09:47.15
>>77
ですよねぇ
「可能ならロッシみたいになりたい」と思ってる男はいくらでもいるけど
「マルケスみたいなチビッ子になりたい」なんて男がはたして世界に何人いるかな?
ですよねぇ
「可能ならロッシみたいになりたい」と思ってる男はいくらでもいるけど
「マルケスみたいなチビッ子になりたい」なんて男がはたして世界に何人いるかな?
86: 2019/05/21(火) 09:17:12.88
87: 2019/05/21(火) 09:22:49.95
>>86
そりゃ今の10代20代だとロッシが活躍してない期間だからな。
下手すると昔の栄光にすがった老害としか思ってないかもしれん。
>>77みたいなのは中身はリターンしたオッサンの可能性大。
そりゃ今の10代20代だとロッシが活躍してない期間だからな。
下手すると昔の栄光にすがった老害としか思ってないかもしれん。
>>77みたいなのは中身はリターンしたオッサンの可能性大。
88: 2019/05/21(火) 09:27:05.55
>>86
「誰だってマルケスみたいに(速く)なりたいと思っている」
「でもマルケスみたいなチビッ子にはなりたくないと思っている」
何も矛盾はしませんね
「誰だってマルケスみたいに(速く)なりたいと思っている」
「でもマルケスみたいなチビッ子にはなりたくないと思っている」
何も矛盾はしませんね
78: 2019/05/21(火) 08:07:48.21
そろそろロッシすげえ→乗せてるヤマハすげえ→R1乗ってる俺すげえ、させてくれ
83: 2019/05/21(火) 09:08:20.55
>>78
前二つ無くして八耐連覇マシンのR1乗っている俺すげぇでいいんじゃね?
この前のEWCにも勝ってたしR1そのものをホルホルできるじゃん。
前二つ無くして八耐連覇マシンのR1乗っている俺すげぇでいいんじゃね?
この前のEWCにも勝ってたしR1そのものをホルホルできるじゃん。
79: 2019/05/21(火) 08:33:05.40
YAMAHAはこっそりペトロナスをワークスレベルのサポートしてさ、現ワークスをサテライトぐらいに扱えばいいんじゃね
80: 2019/05/21(火) 08:56:36.34
MotoGP優勝回数
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
生涯獲得ランキング(2018.8.10時点)
一位 ロッシ 6007ポイント
二位 ペドロサ 4102ポイント
三位 ロレンソ 3889ポイント
MotoGP 年間チャンピオン獲得 7回
2001年 NSR500
2002年 RC211V
2003年 RC211V
2004年 YZR-M1
2005年 YZR-M1
2008年 YZR-M1
2009年 YZR-M1
最年少5期連続チャンピオンはロッシ26歳の時
一位 バレンティーノ ロッシ 89勝
二位 ジャコモ アゴスティー二 68勝
三位 マイケル ドゥーハン 54勝
生涯獲得ランキング(2018.8.10時点)
一位 ロッシ 6007ポイント
二位 ペドロサ 4102ポイント
三位 ロレンソ 3889ポイント
MotoGP 年間チャンピオン獲得 7回
2001年 NSR500
2002年 RC211V
2003年 RC211V
2004年 YZR-M1
2005年 YZR-M1
2008年 YZR-M1
2009年 YZR-M1
最年少5期連続チャンピオンはロッシ26歳の時
81: 2019/05/21(火) 09:00:55.52
>>80
もう10年タイトル獲れてないんだよなぁワークスマシンを後進に譲るべき
もう10年タイトル獲れてないんだよなぁワークスマシンを後進に譲るべき
85: 2019/05/21(火) 09:12:09.57
>>81
1度もタイトル取ってなくてもワークスバイクに乗り続けている人もいますよ!
1度もタイトル取ってなくてもワークスバイクに乗り続けている人もいますよ!
82: 2019/05/21(火) 09:02:19.86
MotoGPクラス 最年長優勝ランキング
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
1.ファーガソン アンダーソン 44歳237日
2.ジャック フィンドレイ 42歳85日
3.レスリー グラハム 41歳22日
7.バレンティーノ ロッシ 38歳129日
89: 2019/05/21(火) 09:42:44.74
キャッチーなアリさんマークでキッズの心を鷲掴みよ!
90: 2019/05/21(火) 09:43:19.01
昔はロッシのレプリカヘルメット被ってるライダー結構いたが最近めっきり見なくなった。
今はマルケスとペドロサをよく見る、たまにヘイデン。
今はマルケスとペドロサをよく見る、たまにヘイデン。
92: 2019/05/21(火) 09:58:14.69
>>90
そりゃAraiやSHOEIと比べるとAGVは入手性が落ちるからな。日本人の頭蓋骨と合い難いし。
それでもマニアというか信者は何とか入手してたけど、時代の流れもあってそれも少なくなってきているんだろ。
そりゃAraiやSHOEIと比べるとAGVは入手性が落ちるからな。日本人の頭蓋骨と合い難いし。
それでもマニアというか信者は何とか入手してたけど、時代の流れもあってそれも少なくなってきているんだろ。
99: 2019/05/21(火) 11:51:46.17
>>92
AGVは日本で正規販売してるしアジアンフィットも出してるよ
AGVは日本で正規販売してるしアジアンフィットも出してるよ
108: 2019/05/21(火) 14:18:16.81
>>99
それでもアラショーよりも敷居は高いわな。
用品店で内装の微調整も合わせてって感じにはならんしさ。
それでもアラショーよりも敷居は高いわな。
用品店で内装の微調整も合わせてって感じにはならんしさ。
91: 2019/05/21(火) 09:49:21.13
マルケスもバイクに跨がっているとカッコいいよね
降りるとただのチビッ子だけど
24時間ずっとバイクに跨がっていたらいいのにね
降りるとただのチビッ子だけど
24時間ずっとバイクに跨がっていたらいいのにね
93: 2019/05/21(火) 10:05:49.68
ロッシはマイケルジョーダン級の地球レベルスーパースター。
マルケスは成績だけ。もう全然規模が違うわ。
マルケスは成績だけ。もう全然規模が違うわ。
135: 2019/05/21(火) 20:02:40.29
>>93
ワシ40代後半。たまにロッシをジョーダン同等扱いする意見あるけどリアルタイムで見てた?スポーツ界に与えた影響だけでも全然違うと思う。
ロッシの情熱はホントに凄いと思っているよ。
ワシ40代後半。たまにロッシをジョーダン同等扱いする意見あるけどリアルタイムで見てた?スポーツ界に与えた影響だけでも全然違うと思う。
ロッシの情熱はホントに凄いと思っているよ。
148: 2019/05/21(火) 23:28:01.52
>>135
ロッシはジョーダン以上だよな
ロッシはジョーダン以上だよな
94: 2019/05/21(火) 10:11:20.70
なぜかクラッチローが道にはよくいるけどな
主にカワサキ乗りが被ってる
主にカワサキ乗りが被ってる
95: 2019/05/21(火) 10:49:09.72
ロッシの現行レプリカなんか国内価格だと20万超えるからな
X14とRX7Xなら3個買える
X14とRX7Xなら3個買える
97: 2019/05/21(火) 11:10:40.03
>>95
それpista gpじゃ無い?K-3svなら5万切るぜ。
昔のモデルだけどね。
それpista gpじゃ無い?K-3svなら5万切るぜ。
昔のモデルだけどね。
96: 2019/05/21(火) 11:07:43.36
ロッシ信者が気持ち悪いと、改めて思った
粘着質で誰も考えてもいないことを持ち出してそれが当然であるかのように妄想している
本当に気持ち悪いっすね
粘着質で誰も考えてもいないことを持ち出してそれが当然であるかのように妄想している
本当に気持ち悪いっすね
100: 2019/05/21(火) 11:53:42.80
ザルコの南朝鮮発狂カラーのヘルメットが欲しい
104: 2019/05/21(火) 12:41:00.52
>>103
ちなみに125cc用のヘルメットはShark Street Drakのザルコ仕様。
大型も小型も乗っている時はいつもデンジャラスだぜ!
ちなみに125cc用のヘルメットはShark Street Drakのザルコ仕様。
大型も小型も乗っている時はいつもデンジャラスだぜ!
101: 2019/05/21(火) 11:58:17.51
そういえば韓国でカタナ発表会をやっていたが、あっちで日本の代名詞ともいえるカタナなんかに乗っていたら嫌がらせされそう
105: 2019/05/21(火) 13:00:21.31
ザルコメット被りたいけど神戸市民なので怖い
ガラ悪い外国人に会ったことはないけど怖い
ガラ悪い外国人に会ったことはないけど怖い
106: 2019/05/21(火) 13:29:20.99
sharkはアタマの形が合わない気がして手が出せない
ノーランはもっと合わないんだろうなって、リンスの頭の形を見て思う
ノーランはもっと合わないんだろうなって、リンスの頭の形を見て思う
111: 2019/05/21(火) 15:22:24.44
>>106
RACE-R PROのLサイズだと、ショウエイのZ-7のLサイズと同じぐらいだよ。
ただしチークパッドはRACE-R PROのほうがキツいから、標準より5mm薄いものに交換している。
Street Drakはショウエイに比べてワンサイズ上を選ばないとキツいよ!
RACE-R PROのLサイズだと、ショウエイのZ-7のLサイズと同じぐらいだよ。
ただしチークパッドはRACE-R PROのほうがキツいから、標準より5mm薄いものに交換している。
Street Drakはショウエイに比べてワンサイズ上を選ばないとキツいよ!
107: 2019/05/21(火) 14:03:26.62
俺の頭だとnolan、x-liteは割と国産に近い気がする
109: 2019/05/21(火) 14:31:21.75
ノーランはアラショーとあんまり変わらないってよく聞くね
人によってはアラショーより良いとか?
アジアンフィットなのかそもそもの設計が似てるのかは知らんが
人によってはアラショーより良いとか?
アジアンフィットなのかそもそもの設計が似てるのかは知らんが
110: 2019/05/21(火) 15:03:38.60
shark最初頭痛くなったけど慣れたら問題なくなった軽くてツーリングも使えていい
112: 2019/05/21(火) 15:34:02.46
それ内装がへたれて潰れたんじゃね
113: 2019/05/21(火) 15:58:38.52
Race-R Pro被ると頬っぺたに跡つく ちなみにLサイズのRace-R ProとMサイズのRace-R Pro GP持ってるが両方跡つく
114: 2019/05/21(火) 15:59:33.93
ここまで出てこないHJC…
115: 2019/05/21(火) 16:20:36.27
海外製メットはなんか塗装が安っぽい気がする
俺だけだろうか
俺だけだろうか
116: 2019/05/21(火) 16:27:19.51
というかむしろアライの塗装が無駄に丈夫なような気がする。
117: 2019/05/21(火) 16:36:56.43
>>116
それ同意だからつい長く使ってしまう。
でもまぁメットの話しはメットスレでしようや。
それ同意だからつい長く使ってしまう。
でもまぁメットの話しはメットスレでしようや。
118: 2019/05/21(火) 16:55:26.88
AGV持ってるけど2時間くらいで頭痛がしてしまう
119: 2019/05/21(火) 17:02:44.97
クアッタハッホってMoto3クラスに鳴り物入りで入ってたのか知らんかった
120: 2019/05/21(火) 17:08:42.91
Moto2,3は扱いからして下位クラスで地味だからな
121: 2019/05/21(火) 17:09:49.26
ミルは才能ないような
Moto2でそんなに活躍してたっけ
マル弟の方がマシじゃなかった?
Moto2でそんなに活躍してたっけ
マル弟の方がマシじゃなかった?
122: 2019/05/21(火) 17:19:12.08
アレックスマルケスがMotoGPクラスに昇格の噂があるね
プラマックに乗るとか
プラマックに乗るとか
123: 2019/05/21(火) 18:20:36.69
プラマックに入るの?
それならバニャイアは残るだろうしミラーはどうなるんだろ
ペトルッチの成績が悪いとも思わんし
それならバニャイアは残るだろうしミラーはどうなるんだろ
ペトルッチの成績が悪いとも思わんし
124: 2019/05/21(火) 18:25:34.40
弟マルはアビンティアじゃね?
流石にプラマックのシートは空かんと思うが
流石にプラマックのシートは空かんと思うが
125: 2019/05/21(火) 18:32:25.98
>>124
海外ソースだけどプラマックらしいよ
海外ソースだけどプラマックらしいよ
126: 2019/05/21(火) 18:34:43.76
alex marquez Pramac
で検索掛けると海外メディアが一杯検索に掛かるからね
で検索掛けると海外メディアが一杯検索に掛かるからね
127: 2019/05/21(火) 18:50:49.48
これだけ早いんだからマルケスのファンになっとけば毎回大喜びで楽しいんだろうけど
勝ったときの喜び方が生理的に受け付けないんだ
あれ見るとなんでか知らんがいらついてしまう
大口開けて喜んでるのが受け付けないんだろうか?
勝ったときの喜び方が生理的に受け付けないんだ
あれ見るとなんでか知らんがいらついてしまう
大口開けて喜んでるのが受け付けないんだろうか?
133: 2019/05/21(火) 19:53:52.96
>>127
マルケスがパルクフェルメで舌出して写真撮ってるのがなんか嫌
マルケスがパルクフェルメで舌出して写真撮ってるのがなんか嫌
149: 2019/05/21(火) 23:44:05.56
>>127
くそ分かる。
俺もはしゃぐロッシが生理的に不快でロッシ全盛期は録画してるだけでレース見てなかった。
くそ分かる。
俺もはしゃぐロッシが生理的に不快でロッシ全盛期は録画してるだけでレース見てなかった。
154: 2019/05/22(水) 00:53:16.86
>>127
きみがロッシファンだからじゃ無いの
きみがロッシファンだからじゃ無いの
163: 2019/05/22(水) 08:10:25.32
>>154
まぁ痘痕も笑窪ってやつだな。
ロッシだって乗車前の虐められっ子ポーズやコースイン時の珍ポジとか個人的には不快だし。
レーサーなんだから速くて結果残せば大抵許されるんだよ。
まぁ痘痕も笑窪ってやつだな。
ロッシだって乗車前の虐められっ子ポーズやコースイン時の珍ポジとか個人的には不快だし。
レーサーなんだから速くて結果残せば大抵許されるんだよ。
128: 2019/05/21(火) 19:01:45.78
飛び抜けた才能のハッホ
安定のオリベ
たまに速いけどコケるバニャ
ミスるかトラブるミル
今年のルーキーはこんなイメージ
弟ケス取ってもミラーは捨てないだろうしペトルッチも悪くはないしドヴィ引退がバニャ放出かな…?
バニャは乗り方的にも師弟的にもヤマハなイメージ
安定のオリベ
たまに速いけどコケるバニャ
ミスるかトラブるミル
今年のルーキーはこんなイメージ
弟ケス取ってもミラーは捨てないだろうしペトルッチも悪くはないしドヴィ引退がバニャ放出かな…?
バニャは乗り方的にも師弟的にもヤマハなイメージ
129: 2019/05/21(火) 19:02:27.50
中上さんとの交代もあったりしない?
130: 2019/05/21(火) 19:05:01.69
132: 2019/05/21(火) 19:30:39.76
>>130
トバくん、次ガンバる!超応援してる!
トバくん、次ガンバる!超応援してる!
134: 2019/05/21(火) 19:54:59.47
ド・ピュニエにパンチ食らわせたストーナーをリスペクトしてんだろう
ストーナーは5000ユーロの罰金だったけどペナルティなくて良かったね
ストーナーは5000ユーロの罰金だったけどペナルティなくて良かったね
136: 2019/05/21(火) 20:06:24.61
日本人は奥ゆかしいのが好きだからな
137: 2019/05/21(火) 20:54:24.36
スペインGPでアレイシ・エスパルガロとジャック・ミラーの衝突があった
アレイシが激怒していて、ジャックがなかなか謝りに来なかったからアレイシがジャックにキツい一言を言ってたらしい
アレイシのフロントタイヤはジャックの空力部品でタイヤが壊されかかっていた。「タイヤが破裂しなかったのは幸運だった」とアレイシは思った
ミシュランのスタッフがアレイシの切れかかったタイヤを見て「完走できたのは理解できない」といった
ジャックはなかなか謝りに来なかった。謝りに来たのは、ヘレスを飛び去る飛行機の中でだった。
ゆえに飛行機の中でアレイシは「お前は転倒して当然だ」と言った
ジャックは「アレイシの言い方はとても失礼だ。アレイシのような素晴らしいスポーツマン精神の持ち主は見たことがないよ(皮肉)」と言った
https://www.motorsport.com/motogp/news/miller-deserved-jerez-crash-espargaro/4389634/
アレイシが激怒していて、ジャックがなかなか謝りに来なかったからアレイシがジャックにキツい一言を言ってたらしい
アレイシのフロントタイヤはジャックの空力部品でタイヤが壊されかかっていた。「タイヤが破裂しなかったのは幸運だった」とアレイシは思った
ミシュランのスタッフがアレイシの切れかかったタイヤを見て「完走できたのは理解できない」といった
ジャックはなかなか謝りに来なかった。謝りに来たのは、ヘレスを飛び去る飛行機の中でだった。
ゆえに飛行機の中でアレイシは「お前は転倒して当然だ」と言った
ジャックは「アレイシの言い方はとても失礼だ。アレイシのような素晴らしいスポーツマン精神の持ち主は見たことがないよ(皮肉)」と言った
https://www.motorsport.com/motogp/news/miller-deserved-jerez-crash-espargaro/4389634/
138: 2019/05/21(火) 21:03:13.94
まさに切り裂きジャック
139: 2019/05/21(火) 22:04:19.84
全日本って存在価値あるの?
おっさんばっかじゃん
おっさんばっかじゃん
140: 2019/05/21(火) 22:32:13.03
>>139 どういう価値感でいってるのか解らないが
それはMotoGPの存在価値あるのかといってるのと同じ
それはMotoGPの存在価値あるのかといってるのと同じ
164: 2019/05/22(水) 08:23:55.22
>>139
電子制御にレギュレーションでの縛りが少ないから新技術開発の意味があるんじゃないか
電子制御にレギュレーションでの縛りが少ないから新技術開発の意味があるんじゃないか
141: 2019/05/21(火) 22:40:26.88
日本は多くの若年層が自分で操縦することに興味なくなっているからダメだろ
昔みたいに峠からのし上がる奴なんて皆無だし
速い奴は親から援助してもらってその手のスクールなどの英才教育を受けて出てくるんじゃないかな
これからはタイとか東南アジアから速い奴が出てくると思うよ
昔みたいに峠からのし上がる奴なんて皆無だし
速い奴は親から援助してもらってその手のスクールなどの英才教育を受けて出てくるんじゃないかな
これからはタイとか東南アジアから速い奴が出てくると思うよ
142: 2019/05/21(火) 22:50:15.31
日本のGPが世界に繋がってないってことでしょ
世界で活躍したいならJ-GPなんて行かずにスペインかイタリアで修行が定番になってる
世界で活躍したいならJ-GPなんて行かずにスペインかイタリアで修行が定番になってる
143: 2019/05/21(火) 22:55:05.46
Moto Americaって存在価値あるの?
おっさんばっかじゃん
BSBって存在価値あるの?
おっさんばっかじゃん
おっさんばっかじゃん
BSBって存在価値あるの?
おっさんばっかじゃん
145: 2019/05/21(火) 23:04:46.61
とはいえ、おっさんばっかのCEVのSBKクラスは消滅したけどな
146: 2019/05/21(火) 23:20:26.29
早くR1乗っててR1Mまたは記念モデルも買っちゃった俺すげえええがやりてえんだよ
早くロッシタイトル獲ってくれよ
早くロッシタイトル獲ってくれよ
147: 2019/05/21(火) 23:22:38.91
タイトルなら6回獲ってるけど今はもう無理 ロッシより強くて速い選手が毎レース4人以上存在するからw
150: 2019/05/22(水) 00:25:55.46
シュワンツ&レイニー&ドゥーハン&コシンスキーの、誰が優勝するか解らないハラハラした時代が良かった
159: 2019/05/22(水) 03:54:48.15
>>150 ガードナーとローソンもコシンスキー入れるならマギーとかビューティー
ラディゲス サロン マモラ 平 八代 新沼健二 ファーストフレディー
ラディゲス サロン マモラ 平 八代 新沼健二 ファーストフレディー
258: 2019/05/23(木) 16:23:26.26
>>150
>>159
>>160
今までに何回言われた?
よそでやれ。
>>159
>>160
今までに何回言われた?
よそでやれ。
151: 2019/05/22(水) 00:42:41.40
最後、ロッシがドゥカティ列車に仕掛けるかと思ったが何も無くてがっかり
152: 2019/05/22(水) 00:44:09.60
マルケスを見なければハラハラドキドキ
153: 2019/05/22(水) 00:47:35.35
中さんミディアムタイヤのこと解説者にクソミソに言われてたけど、18年型RC213Vとソフトタイヤって相性わるくなかった?
174: 2019/05/22(水) 12:16:14.75
>>153
18年型でフロントソフトはオーバーヒートしちゃってダメだってマルケスもクラッチロウも言ってたよね
あの気温に路面温度じゃソフト使いたかったけどデータ無いから安パイでミディアム選んだんじゃないかとおもた
18年型でフロントソフトはオーバーヒートしちゃってダメだってマルケスもクラッチロウも言ってたよね
あの気温に路面温度じゃソフト使いたかったけどデータ無いから安パイでミディアム選んだんじゃないかとおもた
175: 2019/05/22(水) 12:18:24.23
>>174
なるへそ
なるへそ
177: 2019/05/22(水) 12:27:53.10
>>174
そこに全く気付いてなかったし、ミルやアブラハムがピットスタートしたときに、これは大丈夫なのでしょうか、ルールはどうなってますか?と言い出した解説者って必要なんですか?
そこに全く気付いてなかったし、ミルやアブラハムがピットスタートしたときに、これは大丈夫なのでしょうか、ルールはどうなってますか?と言い出した解説者って必要なんですか?
276: 2019/05/23(木) 21:50:43.60
>>153
確かにそうだったな、他がミディアム使うときもホンダだけはハードだった
よく思い出したねー
確かにそうだったな、他がミディアム使うときもホンダだけはハードだった
よく思い出したねー
155: 2019/05/22(水) 01:06:33.93
中山は、ドライコンディションでの会心の一撃を狙った。
ミス!中山はコケた。
ミス!中山はコケた。
156: 2019/05/22(水) 01:16:31.36
俺は天才的速さを持つものが圧倒的強さを見せるの好きだから
別にマルケス独走でも良いよ
まぁその場合、記録だけ見れれば良いからレース自体は見ないんだけどな
別にマルケス独走でも良いよ
まぁその場合、記録だけ見れれば良いからレース自体は見ないんだけどな
172: 2019/05/22(水) 11:13:11.30
>>156
絶対的王者というものが確立された後、それを打ち破る天才が現れるシナリオが最高。
それがクワッタハッホなのかリンスなのか、理想としては鈴木ないし鳥羽にやってもらいたい
絶対的王者というものが確立された後、それを打ち破る天才が現れるシナリオが最高。
それがクワッタハッホなのかリンスなのか、理想としては鈴木ないし鳥羽にやってもらいたい
157: 2019/05/22(水) 01:30:08.30
マルケスは単独で走ってるの見てもハラハラする
すげえ走りしてるわあの野郎
すげえ走りしてるわあの野郎
158: 2019/05/22(水) 01:47:24.15
そういえば、今年からIMUもレギュレーションで規制されてるんだっけ?
去年この件でドカやホンダがIMUチート使ってる可能性がどうこうって話が出てたけど、レース結果見る感じ全く関係なかったぽいよね
去年この件でドカやホンダがIMUチート使ってる可能性がどうこうって話が出てたけど、レース結果見る感じ全く関係なかったぽいよね
160: 2019/05/22(水) 06:48:43.02
ケニーとロケットも追加して
161: 2019/05/22(水) 07:12:21.57
ロッシもホンダにいた頃はGPファンからいまのマルケスみたいな扱いだったような
ヤマハに移っていきなり初勝利で本格的にライダー単体で人気出たように見えたけど
結局ライダーの才能やマシンの出来はどうであれ「まあ速いけどホンダやしな~」って目で見られてしまうのが問題
ヤマハに移っていきなり初勝利で本格的にライダー単体で人気出たように見えたけど
結局ライダーの才能やマシンの出来はどうであれ「まあ速いけどホンダやしな~」って目で見られてしまうのが問題
162: 2019/05/22(水) 07:32:07.98
今のマルケス見てて、マシンのお陰で勝ってると思う奴居るのか?
167: 2019/05/22(水) 10:07:08.22
>>162
いないだろうな
マルケスが今のKTMに移籍してタイトルを取れば神扱いされるだろう
いないだろうな
マルケスが今のKTMに移籍してタイトルを取れば神扱いされるだろう
176: 2019/05/22(水) 12:26:43.16
>>162
あのころのホンダはストレートで他メーカーの追従をゆるさなかったから今とは違う
あのころのホンダはストレートで他メーカーの追従をゆるさなかったから今とは違う
165: 2019/05/22(水) 08:24:34.80
クワッタハッホのすごい追い上げはリスク承知で予選用マップを決勝で使ったのか
加速ではなくブレーキとコーナーでタイムを稼ぐコツを掴んだと言ってるし楽しみだわ
加速ではなくブレーキとコーナーでタイムを稼ぐコツを掴んだと言ってるし楽しみだわ
166: 2019/05/22(水) 08:47:56.25
>>165
これで分かったのは、普段ヤマハはタイヤ温存のために加速を抑えたマッピングで走ってるということ
加速が無い無い文句を言うワークス勢は、クワタラローのように予選マッピングで走ってみろと言いたい
これで分かったのは、普段ヤマハはタイヤ温存のために加速を抑えたマッピングで走ってるということ
加速が無い無い文句を言うワークス勢は、クワタラローのように予選マッピングで走ってみろと言いたい
170: 2019/05/22(水) 10:34:16.10
>>166
それやってタイヤがタレたら文句言うんだろ?
それやってタイヤがタレたら文句言うんだろ?
171: 2019/05/22(水) 10:51:12.88
>>166
何もわかってないのにご苦労様です
何もわかってないのにご苦労様です
173: 2019/05/22(水) 12:10:57.81
>>165
予選用マッピングってなぁに?
予選用マッピングってなぁに?
217: 2019/05/22(水) 22:14:49.67
>>173
俺も知らんがインタビューによるとパワーが出るけどタイヤには優しくないモードみたいだが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000008-msportcom-moto
俺も知らんがインタビューによるとパワーが出るけどタイヤには優しくないモードみたいだが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000008-msportcom-moto
168: 2019/05/22(水) 10:10:59.27
イコールコンディション化が進んでるしね
NSR500時代のようなマシンの優位性はないでしょ
NSR500時代のようなマシンの優位性はないでしょ
169: 2019/05/22(水) 10:20:39.86
イコールコンディション(ドカティに有利)
178: 2019/05/22(水) 12:30:42.79
福田本当に要らん
不愉快でしかない
不愉快でしかない
179: 2019/05/22(水) 14:15:37.83
もう宮城、福田、内田(だっけ?)で副音声でやれ
180: 2019/05/22(水) 14:41:24.50
坂田に初優勝の感想をしつこく聞いたヤツは出禁でいいよ
181: 2019/05/22(水) 14:47:41.03
福田は「今回ロッシは予選で沈んでた」とか、ちゃんと見てたら絶対言わないデタラメも平気で言うからね
BSは中野だけでいいよ。アナもいらない
BSは中野だけでいいよ。アナもいらない
182: 2019/05/22(水) 15:32:35.15
TECH3のネーミングの元になったTECH21が8耐で復活だよ
183: 2019/05/22(水) 16:22:27.31
>>182
再販するわけではないと言いながら、しっかりロゴが入ってるんだね。
しかしこのカラーリングは魔物を呼びそうな気が…
再販するわけではないと言いながら、しっかりロゴが入ってるんだね。
しかしこのカラーリングは魔物を呼びそうな気が…
184: 2019/05/22(水) 16:35:03.40
チュート福田の解説が有ると、10倍レースが面白くなる
259: 2019/05/23(木) 16:54:07.45
福田擁護するような奴はスレでもウザがられるということが証明されてしまった!
>>184←こいつ福田本人か?
>>184←こいつ福田本人か?
185: 2019/05/22(水) 16:48:23.60
BS日テレのメイクさん腕が悪いんかしらんけど、中野真矢の髪質が完全にヅラなんだよな。
BS11だとそうでもないんだよ
BS11だとそうでもないんだよ
186: 2019/05/22(水) 17:26:33.26
金払って観れば福田いないぞ
変わりにうるさいのがいるけど
変わりにうるさいのがいるけど
187: 2019/05/22(水) 17:38:10.98
安い漫画や芸人解説で本当に視聴者を引き込めると思ってるんだろうなあ日テレの中の人は
188: 2019/05/22(水) 17:44:07.29
外人←煩い
ひかるん←煩い
福田←煩い
ひかるん←煩い
福田←煩い
189: 2019/05/22(水) 17:47:55.14
いっそ消音で見れば特に人日テレで見てる奴は
190: 2019/05/22(水) 19:58:29.10
ヤマハの“パワー不足”は深刻? ロッシ、バトルにスリップストリームが必須だと吐露
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-yamaha-has-very-big-power-deficit-in-2019/4393294/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-yamaha-has-very-big-power-deficit-in-2019/4393294/
197: 2019/05/22(水) 20:47:38.53
>>190
ロッシはクアルタラロのゴボウ抜きショーを無視か
最後にクラッチローを抜くまで、どんだけの距離が開いてたと思ってんだ
RCVに乗るロレンソとクラッチローをストレートで完璧にブロックできるクアルタラロに
教えを請えロッシ
ロッシはクアルタラロのゴボウ抜きショーを無視か
最後にクラッチローを抜くまで、どんだけの距離が開いてたと思ってんだ
RCVに乗るロレンソとクラッチローをストレートで完璧にブロックできるクアルタラロに
教えを請えロッシ
199: 2019/05/22(水) 21:01:05.51
>>197
レース中のラップ毎のタイム見てるとロッシも桑田もそう変わらんから
単純に抜かれた奴が遅かっただけだぞw
ラップタイム抜きで見てるだけならガンガン抜いてるから桑田すげーって
なるけどラップタイム見るとロッシより速いラップの時もあるけど
ロッシとそう変わらんのが分かる
ロッシアンチでロッシをこき下ろしたい気持ちは分かるが
もうちょい冷静にデータを見てからにした方が良い
レース中のラップ毎のタイム見てるとロッシも桑田もそう変わらんから
単純に抜かれた奴が遅かっただけだぞw
ラップタイム抜きで見てるだけならガンガン抜いてるから桑田すげーって
なるけどラップタイム見るとロッシより速いラップの時もあるけど
ロッシとそう変わらんのが分かる
ロッシアンチでロッシをこき下ろしたい気持ちは分かるが
もうちょい冷静にデータを見てからにした方が良い
201: 2019/05/22(水) 21:08:02.26
>>199
ん~、終盤にファステスト出したクラルタラロ、一回もファステスト出してないロッシ
説得力ないな~チミは
もうちょっと冷静にデータを見たほうがいいぞw
ん~、終盤にファステスト出したクラルタラロ、一回もファステスト出してないロッシ
説得力ないな~チミは
もうちょっと冷静にデータを見たほうがいいぞw
203: 2019/05/22(水) 21:11:54.27
>>201
ロッシオタクにそれは無理な注文です
彼らはまず最初に根拠のないことを事実のように語って優位に立とうとする悪癖があるので
ロッシオタクにそれは無理な注文です
彼らはまず最初に根拠のないことを事実のように語って優位に立とうとする悪癖があるので
205: 2019/05/22(水) 21:16:38.32
>>201>>203
言ってる意味が分かってないようですね
言ってる意味が分かってないようですね
206: 2019/05/22(水) 21:23:24.10
>>205
意味もなにも、よく考えてみ?
クアルタラロは序盤スタートと3周目あたりのオーバーランも合わせて一時は17番手まで落ちた
17番手を走ってる時、ロッシと何秒差だったと思う?
ちなみに、ゴールしたときはロッシとの差は5秒弱まで迫っている
それからチミは、「抜く」という行為がどれだけタイムロスに繋がるかも分かってないのかな?
意味もなにも、よく考えてみ?
クアルタラロは序盤スタートと3周目あたりのオーバーランも合わせて一時は17番手まで落ちた
17番手を走ってる時、ロッシと何秒差だったと思う?
ちなみに、ゴールしたときはロッシとの差は5秒弱まで迫っている
それからチミは、「抜く」という行為がどれだけタイムロスに繋がるかも分かってないのかな?
224: 2019/05/23(木) 00:40:24.69
>>205
頭のおかしい更年期障害入ったのが何人か常駐してるから反論するだけ無駄やぞ
頭のおかしい更年期障害入ったのが何人か常駐してるから反論するだけ無駄やぞ
200: 2019/05/22(水) 21:01:51.88
>>190
うーむ
せめて加速が良けりゃ短か目のストレートエンドでワークスホンダとドカティをパスすることもできるんだが
現状は優っているのはコーナリングスピードだけ、ロングストレートは絶望的
となるとパスは難しいわな、ラップタイム帳尻合わせてついていって前走車のミスを待つしかない
うーむ
せめて加速が良けりゃ短か目のストレートエンドでワークスホンダとドカティをパスすることもできるんだが
現状は優っているのはコーナリングスピードだけ、ロングストレートは絶望的
となるとパスは難しいわな、ラップタイム帳尻合わせてついていって前走車のミスを待つしかない
191: 2019/05/22(水) 20:00:32.32
むかしに比べてスリップの効果も下がってるけどそれでもっつうくらい逼迫してるんだ
192: 2019/05/22(水) 20:13:03.12
ロッシ「Moto2エンジン!Moto2エンジン!ああああああああ!」
193: 2019/05/22(水) 20:28:01.68
加速が改善されりゃトップスピードと言うかコーナーとコーナー間で
離されるのは多少は改善されるんだろうけどなぁ
ヤマハはマシンがバンクしてる時間が他より長いからそこを改善しないと
立ち上がりの加速の問題は改善されへんやろから厄介だな
離されるのは多少は改善されるんだろうけどなぁ
ヤマハはマシンがバンクしてる時間が他より長いからそこを改善しないと
立ち上がりの加速の問題は改善されへんやろから厄介だな
194: 2019/05/22(水) 20:30:42.29
今のM1はスリップ入っても置いていかれるからね…
195: 2019/05/22(水) 20:33:14.19
ホンダが部分カーボン使用のフレーム試してたけどあのカーボンの部分に
アブ何チャラみたいに電気流すと剛性変わる様な素材使って電子制御フレーム
の様なもの作ったらレギュレーション違反だろうか?
スプーンみたいに本来の用途とは別の現象が起きたとしてもそれはあくまで副次的なもの
でOKになる場合があるんだから電子制御サスの区分には当たらないだろうし
フレーム自体アースとってるからOKになる気がする
アブ何チャラみたいに電気流すと剛性変わる様な素材使って電子制御フレーム
の様なもの作ったらレギュレーション違反だろうか?
スプーンみたいに本来の用途とは別の現象が起きたとしてもそれはあくまで副次的なもの
でOKになる場合があるんだから電子制御サスの区分には当たらないだろうし
フレーム自体アースとってるからOKになる気がする
221: 2019/05/22(水) 23:06:51.76
>>195
排気音も利用して音波振動で挙動が変わるとかいいかも
排気音も利用して音波振動で挙動が変わるとかいいかも
196: 2019/05/22(水) 20:42:48.68
辻さんが「ウチのマシンは加速がいいなぁ」と言ってロレンソがあきれたように「あなたにそう見えるならそうなんじゃない?」と返してたことがあったな。
202: 2019/05/22(水) 21:08:41.21
ヤマハがパワーないのは確かだけど、今のドカやホンダにロッシ乗せても速く走れるとは思えない
204: 2019/05/22(水) 21:16:28.39
寧ろ今年デビューの桑田と変わらんタイムしか出せないロッシw 引退一直線
207: 2019/05/22(水) 21:25:35.02
パッシングしまくりながらロッシと同じペースで走ってて5秒弱差まで縮めるとか
桑太郎はどんな魔法を使っているんだい?
桑太郎はどんな魔法を使っているんだい?
208: 2019/05/22(水) 21:30:11.06
ロッシは内心、ホンダに戻りたいの?
でも中本にノーサンキューされちゃったんでしょ?
でも中本にノーサンキューされちゃったんでしょ?
210: 2019/05/22(水) 21:43:41.68
>>208
ターコ!
ターコ!
209: 2019/05/22(水) 21:36:27.25
クワッタは一発屋、それも2流のなw
211: 2019/05/22(水) 21:46:35.47
ヤマハをディスるロッシはもういらない、気にいらないなら出ていけ
238: 2019/05/23(木) 08:10:15.31
>>211
アロンソ「メーカーをディスるとか最低やな」
アロンソ「メーカーをディスるとか最低やな」
249: 2019/05/23(木) 11:13:00.40
>>241
その結果アロンソは宙ぶらりんになってマクラーレンは金銭的にヤバくなっていると。
ペトロブラスが抜けたら存続も怪しくなるしな。
その結果アロンソは宙ぶらりんになってマクラーレンは金銭的にヤバくなっていると。
ペトロブラスが抜けたら存続も怪しくなるしな。
212: 2019/05/22(水) 21:52:18.71
クワッタに期待しすぎるなよ
ビニャの二の舞だぞ
ビニャの二の舞だぞ
218: 2019/05/22(水) 22:27:18.64
>>212
て、手首が腱鞘炎になるまで手のひらクルクルと頑張りますッ
て、手首が腱鞘炎になるまで手のひらクルクルと頑張りますッ
213: 2019/05/22(水) 21:55:48.53
クワッタハッホは有望なルーキーだろ
マルケスみたいに初年度からタイトル穫れるような器ではないけど
三年くらいしたらタイトル圏内にいるライダーにはなっていそう
マルケスみたいに初年度からタイトル穫れるような器ではないけど
三年くらいしたらタイトル圏内にいるライダーにはなっていそう
214: 2019/05/22(水) 21:55:59.38
kcが引退したときにホンダからの電話を正座して待っていた人がいたなぁ
215: 2019/05/22(水) 22:02:36.32
バリ伝の高根沢と化したロッシ
216: 2019/05/22(水) 22:13:26.69
高根沢はロレンソの方じゃねーか?
219: 2019/05/22(水) 22:32:50.00
急がなくてもいいからさぁ
ロッシすげえ→ロッシを支えたヤマハテクノロジーすげえ→ロッシヤマハDNAの限定R1M乗りこなしちゃう俺すげええええをやらせてくれ
ロッシすげえ→ロッシを支えたヤマハテクノロジーすげえ→ロッシヤマハDNAの限定R1M乗りこなしちゃう俺すげええええをやらせてくれ
220: 2019/05/22(水) 22:49:23.04
R1とかどうでもいいや
ヤマハが狂ってロッシを最新のYZR500でMotoGP走らせたら、来世までヤマハ信者でいる
ヤマハが狂ってロッシを最新のYZR500でMotoGP走らせたら、来世までヤマハ信者でいる
222: 2019/05/22(水) 23:38:57.53
なぜかV4Rのテストをやってるジャックさん
https://pbs.twimg.com/media/D7LU-ByXkAEdy7I.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7LU-ByXkAEdy7I.jpg
226: 2019/05/23(木) 03:42:15.09
>>222 おお~、走り込み自主練かー、こっち系の方が効果あるんじゃないか
227: 2019/05/23(木) 03:45:45.45
>>222
速そう
速そう
232: 2019/05/23(木) 06:38:13.65
>>222
うーん、バウが勝ちすぎて出来高年俸上がりすぎて困ってるらしいし、
ペトルッチかミラーのどちらかはバウと入れ換えられちゃうんだろうな。
うーん、バウが勝ちすぎて出来高年俸上がりすぎて困ってるらしいし、
ペトルッチかミラーのどちらかはバウと入れ換えられちゃうんだろうな。
235: 2019/05/23(木) 07:32:50.49
>>232
SBKで勝つために、バウの給料とかとは比べ物にならない投資をしてると思うんだけどな
SBKで勝つために、バウの給料とかとは比べ物にならない投資をしてると思うんだけどな
239: 2019/05/23(木) 08:48:41.31
>>222
鈴鹿8耐参戦への布石だったりして
バウとコンビ組めば初年度制覇もあり得る
鈴鹿8耐参戦への布石だったりして
バウとコンビ組めば初年度制覇もあり得る
240: 2019/05/23(木) 09:00:47.53
>>239
ジャックみたいな性格のやつが8時間耐久になんか出るかな?
夏休みは遊ぶタイプだろ
ホンダ時代にトレーニングをサボって小言を食らってたという話も聞くし
ジャックみたいな性格のやつが8時間耐久になんか出るかな?
夏休みは遊ぶタイプだろ
ホンダ時代にトレーニングをサボって小言を食らってたという話も聞くし
242: 2019/05/23(木) 09:17:03.06
>>240
17年に一度出とるがな
まぁあの年は決勝日涼しかったから灼熱の8耐って感じでは無かったけど
17年に一度出とるがな
まぁあの年は決勝日涼しかったから灼熱の8耐って感じでは無かったけど
244: 2019/05/23(木) 10:16:11.69
>>242
それ
ドカは8耐に興味をもっているけど
8耐は耐久でも特別なレースだから経験が必要と言っている
この経験ってのはレーサーもそうだしサーキットでのデーター集めなど
ジャックはホンダのトップチームで出場経験あり
しかも現在ホンダ最強の布陣と言える中上と巧とコンビを組んでいる
V4Rの鈴鹿8耐の適性をテストするのは最高の人材
まあ今年ドカが8耐に参戦することはないだろうけど
SBKでV4Rが最強であることが証明されてチャンピオンをとれば
次の彼らの目標は初の海外メーカーによる鈴鹿8耐制覇
これは俺の妄想じゃなくドカの野望
https://www.marca.com/motor/motogp/2018/12/17/5c17adbb22601d935e8b4617.html
それ
ドカは8耐に興味をもっているけど
8耐は耐久でも特別なレースだから経験が必要と言っている
この経験ってのはレーサーもそうだしサーキットでのデーター集めなど
ジャックはホンダのトップチームで出場経験あり
しかも現在ホンダ最強の布陣と言える中上と巧とコンビを組んでいる
V4Rの鈴鹿8耐の適性をテストするのは最高の人材
まあ今年ドカが8耐に参戦することはないだろうけど
SBKでV4Rが最強であることが証明されてチャンピオンをとれば
次の彼らの目標は初の海外メーカーによる鈴鹿8耐制覇
これは俺の妄想じゃなくドカの野望
https://www.marca.com/motor/motogp/2018/12/17/5c17adbb22601d935e8b4617.html
223: 2019/05/23(木) 00:07:31.12
なんででしょうなぁ
225: 2019/05/23(木) 01:22:18.22
気づいたらドカの鯉のぼりの口みたいだったインテークがM1風に変わってた
でもやっぱりカッコ悪いなウイングのせいで
でもやっぱりカッコ悪いなウイングのせいで
228: 2019/05/23(木) 05:46:54.00
M1よりV4Rのほうが直線速いとかあったりするのかな…
229: 2019/05/23(木) 06:09:10.23
ヤマハダメダメ言われてるがそんなだめかね
40歳のロッシが乗ってマルケスに勝てるほどのアドバンテージがないだけでホンダとヤマハの性能って同じようなもんでないの?
いやサテライトの速さをみるとヤマハの方が速いかも
40歳のロッシが乗ってマルケスに勝てるほどのアドバンテージがないだけでホンダとヤマハの性能って同じようなもんでないの?
いやサテライトの速さをみるとヤマハの方が速いかも
230: 2019/05/23(木) 06:11:06.37
ターコ!
231: 2019/05/23(木) 06:32:27.32
マルケスクラスのやつが出てこないのが問題
そんなマルケスでさえ未だにロッシレベルまでは行っていないわけで
そんなマルケスでさえ未だにロッシレベルまでは行っていないわけで
416: 2019/05/26(日) 15:07:00.06
>>231
台風じゃないんだから50年に一度レベルがそうそう出て来るわけないわ。
台風じゃないんだから50年に一度レベルがそうそう出て来るわけないわ。
233: 2019/05/23(木) 07:01:42.28
ミラーかペド野郎が行っても勝ちすぎて出来高年俸上がりすぎになると思うんですがそれは…
それに懲りて出来高年俸契約にはしないだろうけど。
それに懲りて出来高年俸契約にはしないだろうけど。
237: 2019/05/23(木) 07:56:46.81
>>233
マシンは完全な新型だからね。デイビスがこんなに乗れなくてバウばかりこんなに勝てるとはチーム選手どちらにも誤算だったんでしょ。
「勝てるバイク」とわかった今だと出来高の中身はずっと渋くなるでしょ。
メランドリがタダ同然だったしね。
マシンは完全な新型だからね。デイビスがこんなに乗れなくてバウばかりこんなに勝てるとはチーム選手どちらにも誤算だったんでしょ。
「勝てるバイク」とわかった今だと出来高の中身はずっと渋くなるでしょ。
メランドリがタダ同然だったしね。
234: 2019/05/23(木) 07:11:43.47
サテライトチームで表彰台ばしばし獲ってるミラーをSBKに更迭するわけないじゃん…
236: 2019/05/23(木) 07:53:21.64
253: 2019/05/23(木) 13:29:17.11
>>236
これ面白いね!チャンネル登録した!
これ面白いね!チャンネル登録した!
268: 2019/05/23(木) 21:21:37.21
>>236
なんだよ
もじゃと桑太郎仲良いじゃねーかよ
なんだよ
もじゃと桑太郎仲良いじゃねーかよ
290: 2019/05/24(金) 08:02:56.84
>>236
このあばずれが!
このあばずれが!
243: 2019/05/23(木) 09:44:56.20
8耐か、ロレが参戦、文句垂れて即リタイアの様式美が見てみたい
248: 2019/05/23(木) 10:56:25.51
>>243
>>245
大事なことだからってID変えて2回も書き込んだのね
おつかれ
>>245
大事なことだからってID変えて2回も書き込んだのね
おつかれ
250: 2019/05/23(木) 11:22:29.62
>>243
おーい勝手に認定されたぞw
まだいるなら身の潔白を証明しろ
おーい勝手に認定されたぞw
まだいるなら身の潔白を証明しろ
251: 2019/05/23(木) 11:40:06.07
>>250
>>245は別人なのね
短歌調に詠んた割には字余りが見苦しいけど
>>245は別人なのね
短歌調に詠んた割には字余りが見苦しいけど
245: 2019/05/23(木) 10:36:42.50
8耐に ロレが参戦 文句タレて 即リタイアの 様式美かな
246: 2019/05/23(木) 10:37:31.21
日程的にMOTOGPライダーの参戦はきつい
247: 2019/05/23(木) 10:42:31.28
ガードナー(父)を見習って頂きたい
252: 2019/05/23(木) 11:50:12.62
昔の8耐はロッシが出たりしてたなあ・・・
254: 2019/05/23(木) 14:57:26.79
言うほどM1遅いかねマルケスが乗ったら四、五回は勝てそう
264: 2019/05/23(木) 17:48:38.15
>>256
2015年のマルケス状態ってわけだな。
それでも頂点は取れなくても無勝利って事は無いのがライダーの腕の違いだろ。
2015年のマルケス状態ってわけだな。
それでも頂点は取れなくても無勝利って事は無いのがライダーの腕の違いだろ。
255: 2019/05/23(木) 15:35:38.00
マルケスとストーナーは別格で勝てても参考にはならんやろな
257: 2019/05/23(木) 15:46:28.84
M1は加速に頼らずコーナースピードで戦うロレンソ向きってのは変わらんのかな?
260: 2019/05/23(木) 16:58:52.36
本人だろうなあ
261: 2019/05/23(木) 17:15:43.15
恥を知れ、福田!
262: 2019/05/23(木) 17:18:11.34
福田は去年、滋賀県のなんちゃらスキー場でやったに輪姦祭りの時に実物みた
302: 2019/05/24(金) 11:03:22.92
>>262
どんなエロい祭かと想像したじゃねーか
どんなエロい祭かと想像したじゃねーか
263: 2019/05/23(木) 17:18:32.73
福田さん見損ないました、もうあるあるネタ言うのやめます!><;
265: 2019/05/23(木) 17:50:35.05
福田の顔、らっきょうそのものだよね
266: 2019/05/23(木) 19:43:52.82
顔を貶めるなよ
あいつはアイドルじゃないんだから
お笑い芸人なのに話つまんねーからせめて黙ってて欲しい
あいつはアイドルじゃないんだから
お笑い芸人なのに話つまんねーからせめて黙ってて欲しい
267: 2019/05/23(木) 21:19:56.92
今年のインディ500ってNHKBSで生放送なのね
Motogpも日本人で毎回表彰台登るようなレーサーがいれば
NHKで生放送するんだろうね
Motogpも日本人で毎回表彰台登るようなレーサーがいれば
NHKで生放送するんだろうね
270: 2019/05/23(木) 21:31:17.59
>>267
全クラスで日本人が走ってるのにね…
バスケでは日本人がNBAドラフトにかかりそうという歴史的な年になりそうなのに
NHKはエアレースとか誰が見てるんだ見たいな番組を全戦追っかけて…
編成の趣味で決まるんかな金あるんだからヨソからdwも金の力で引っ張ってこいよ
全クラスで日本人が走ってるのにね…
バスケでは日本人がNBAドラフトにかかりそうという歴史的な年になりそうなのに
NHKはエアレースとか誰が見てるんだ見たいな番組を全戦追っかけて…
編成の趣味で決まるんかな金あるんだからヨソからdwも金の力で引っ張ってこいよ
271: 2019/05/23(木) 21:34:49.63
>>270
日本人が活躍という基準なら、チャンピオン経験もあり開幕戦優勝してる室屋がいるエアレースを放送するのは理にかなってるんじゃない?w
別にNHKにこだわることはないと思うけどねー。
日本人が活躍という基準なら、チャンピオン経験もあり開幕戦優勝してる室屋がいるエアレースを放送するのは理にかなってるんじゃない?w
別にNHKにこだわることはないと思うけどねー。
274: 2019/05/23(木) 21:41:44.17
>>271
バスケットやバイクのレースからしたら誰も存在も知らない超マイナーゲームでしょエアレースって。
日本人が活躍してる、ってだけじゃなくてそれプラスそれなりに見て見てもらえそうな競技を放送してくれと言ってるんだよ。
バスケットやバイクのレースからしたら誰も存在も知らない超マイナーゲームでしょエアレースって。
日本人が活躍してる、ってだけじゃなくてそれプラスそれなりに見て見てもらえそうな競技を放送してくれと言ってるんだよ。
292: 2019/05/24(金) 08:27:52.57
>>267
生はGAORAで、NHKは録画と違うんか?
生はGAORAで、NHKは録画と違うんか?
310: 2019/05/24(金) 14:59:42.14
>>292
生放送では無いみたいだ
生放送では無いみたいだ
269: 2019/05/23(木) 21:22:03.67
佐藤琢磨が毎戦表彰台争いしてるかといえばそんなことはないけどな
272: 2019/05/23(木) 21:38:07.66
でもまあわざわざG+契約しなくてもNHK時代は観れたのに
やかましい芸人もいないし
やかましい芸人もいないし
278: 2019/05/23(木) 22:26:39.44
>>272
キャーもNHKだっけ?
キャーもNHKだっけ?
273: 2019/05/23(木) 21:40:44.92
最近Moto3が楽しみで仕方ない
277: 2019/05/23(木) 21:58:13.16
>>273
今年はMoto2も意外と面白い
今年はMoto2も意外と面白い
275: 2019/05/23(木) 21:44:08.64
エアレースの機体は日本メーカーじゃないしな
279: 2019/05/23(木) 23:19:14.81
たまにひなに出て欲しいなぁ
280: 2019/05/23(木) 23:52:33.50
スノーボードだって日本人大活躍やぞ
281: 2019/05/24(金) 00:30:29.64
去年のMoto2のが楽しかった
282: 2019/05/24(金) 01:16:52.99
スノーボードなんかスポーツですらない
遊びだろクルクル回る
遊びだろクルクル回る
283: 2019/05/24(金) 05:51:39.17
>>282
それを言ったら何だってそうじゃねーか。
それを言ったら何だってそうじゃねーか。
284: 2019/05/24(金) 05:59:53.09
弟○「来年MotoGPクラスに上がる準備は出来ている」
兄○「タイトルを取って上がるべきだ」
弟○「そんなことを言ってたら何時まで経っても昇格できないよ・・・」
兄○「タイトルを取って上がるべきだ」
弟○「そんなことを言ってたら何時まで経っても昇格できないよ・・・」
285: 2019/05/24(金) 06:08:36.64
ひとり遊び楽しそう…
286: 2019/05/24(金) 06:09:37.43
マルケスがKTMかアプ移籍してチャンピオン取れば空前絶後の最強ライダー扱いされて誰も否定できないだろうな
300: 2019/05/24(金) 10:41:02.32
>>286
ロッシオタクご苦労さんです。
移籍せずともマルケスはもうロッシを上回った最強チャンピオンですよ残念!
ロッシオタクご苦労さんです。
移籍せずともマルケスはもうロッシを上回った最強チャンピオンですよ残念!
287: 2019/05/24(金) 06:49:12.51
再来年あたりのKTMのマシンなら何戦かくらい優勝できるんじゃねマルケス
288: 2019/05/24(金) 07:15:52.84
今も最強ライダーだよ
マシンのおかげではない
マシンのおかげではない
289: 2019/05/24(金) 07:37:52.76
ホンダの先端シームレス技術がなければデビュー年タイトルも無かった
そもそもルールひっくり返して新人にファクトリーシート解放しなければザルコ程度の活躍だった
そもそもルールひっくり返して新人にファクトリーシート解放しなければザルコ程度の活躍だった
293: 2019/05/24(金) 08:30:41.03
>>289
何の根拠もない推測だね
ホンダマンセー、マルケス憎しは伝わってくるけど
何の根拠もない推測だね
ホンダマンセー、マルケス憎しは伝わってくるけど
306: 2019/05/24(金) 12:23:35.93
>>293
ホンダマンセーの人がマルケス憎しになる理由がわからない
>>289はホンダが嫌いな人に思える
ホンダマンセーの人がマルケス憎しになる理由がわからない
>>289はホンダが嫌いな人に思える
398: 2019/05/26(日) 07:20:35.52
>>306
あるでしょ。
オレは逆だけど、強いチーム嫌いで下のクラスからマルク応援してたから、今はアンチホンダのマルケスファン。
あるでしょ。
オレは逆だけど、強いチーム嫌いで下のクラスからマルク応援してたから、今はアンチホンダのマルケスファン。
295: 2019/05/24(金) 08:34:53.92
>>289
それ以上、ペドロサを貶めるのは許さない!
それ以上、ペドロサを貶めるのは許さない!
296: 2019/05/24(金) 08:36:19.42
>>289
ペドロサやロレンソをディスっているようにしか見えん。
昇格直後から結果を出し今まで続いているんだから。
遠まわしにヤマハ時代のロレンソに負け越してたロッシを貶したいのか邪推してしまう。
ペドロサやロレンソをディスっているようにしか見えん。
昇格直後から結果を出し今まで続いているんだから。
遠まわしにヤマハ時代のロレンソに負け越してたロッシを貶したいのか邪推してしまう。
298: 2019/05/24(金) 08:52:23.36
>>289
そうかも知れんがそういうこと言い出すとキリ無いしな。ホンダやヤマハがもう1、2年早く中野や加藤とともに新型投入してたらロッシの250タイトルや特別待遇の500でのデビューもなく
アプリリアでキャリア潰されて消えてたかも知れんし。
そうかも知れんがそういうこと言い出すとキリ無いしな。ホンダやヤマハがもう1、2年早く中野や加藤とともに新型投入してたらロッシの250タイトルや特別待遇の500でのデビューもなく
アプリリアでキャリア潰されて消えてたかも知れんし。
291: 2019/05/24(金) 08:22:53.85
ロレンソは8耐出てホンダのご機嫌取りしろよ
つかホンダ勝たせれば少しは見直されるんじゃね?
つかホンダ勝たせれば少しは見直されるんじゃね?
327: 2019/05/24(金) 20:02:22.54
>>291
ポジションが合わないとダメダメなロレンソさんが
他のライダーとの間で妥協したポジションで速く走れるとは思えない
ポジションが合わないとダメダメなロレンソさんが
他のライダーとの間で妥協したポジションで速く走れるとは思えない
294: 2019/05/24(金) 08:33:02.46
マルケスも
電制なければ
ただの猿
電制なければ
ただの猿
297: 2019/05/24(金) 08:37:44.19
高度なロッシアンチだなw
299: 2019/05/24(金) 09:24:00.73
リアルタイムで知らないけどヘイデンって凄かったの?
303: 2019/05/24(金) 11:05:46.41
>>299
凄くいい奴だったのは間違いない
凄くいい奴だったのは間違いない
301: 2019/05/24(金) 11:02:29.29
KTMでタイトル取らなければ最強じゃないっていう屁理屈は、右腕最強投手に「左でも投げられないなら最強じゃない」って難癖つけるようなもんだな
304: 2019/05/24(金) 11:21:54.91
>>301
ロッシが移籍したヤマハやドカも年間のうち何勝か出来たらマシンだしな。
ロッシが移籍したヤマハやドカも年間のうち何勝か出来たらマシンだしな。
305: 2019/05/24(金) 12:04:16.81
マルケスはスズキに乗るのが1番面白そう
307: 2019/05/24(金) 12:33:08.56
アンチが多いライダーはきっとすげぇライダーなんだな
マルケスもロッシもロレンソも
マルケスもロッシもロレンソも
308: 2019/05/24(金) 12:44:42.29
ロレンソっていうな、さんつけろ、デコすけ
309: 2019/05/24(金) 13:35:57.07
ロッシに勝つと世界中でブーイングもらうからな
311: 2019/05/24(金) 15:18:14.92
マルケス兄も弟もウィニングランで掲げてた旗をパルクフェルメについたら投げ捨ててるのがすげー気になる。
周りのスタッフも平気で踏みつけてるし。
周りのスタッフも平気で踏みつけてるし。
321: 2019/05/24(金) 17:40:39.31
>>311
スペインは州によっては独立色が強いのでスペイン国旗を好まない
スペインは州によっては独立色が強いのでスペイン国旗を好まない
322: 2019/05/24(金) 17:44:07.65
>>321
いや、国旗じゃなくてマルケスの93って書いてある赤い旗
いや、国旗じゃなくてマルケスの93って書いてある赤い旗
339: 2019/05/24(金) 22:33:46.97
>>311
まーた言ってる
まーた言ってる
312: 2019/05/24(金) 15:38:51.90
こまけーこたーいーんだょ
313: 2019/05/24(金) 15:54:49.65
細かいとこ気にするのが日本人
314: 2019/05/24(金) 15:59:51.61
マルケスはスペイン人からも人気ないからなw
315: 2019/05/24(金) 16:10:52.60
マーシャル「おめ!はい旗!」っ旗
ライダー「うぉぉ!いらねぇ!!」旗ポイッ
の方が気になる
ライダー「うぉぉ!いらねぇ!!」旗ポイッ
の方が気になる
316: 2019/05/24(金) 16:31:15.78
案外ロッシが辞めたら、ホルヘはヤマハへ戻ったりして。
323: 2019/05/24(金) 18:06:13.76
>>316
ヤマハはロッシが辞めたあとこそ
ロッシにヤマハの顔になってもらうつもりだから無理。ロッシは46ファミリーでヤマハを牛耳るでしょ。
ヤマハはロッシが辞めたあとこそ
ロッシにヤマハの顔になってもらうつもりだから無理。ロッシは46ファミリーでヤマハを牛耳るでしょ。
349: 2019/05/25(土) 06:54:05.83
>>323
分かんねえぞ。
ペドロサの例もあるし。
一番上のクラスに、VDSが撤退した跡地に
VR46の枠が残してあるなら、そっちでやるんじゃないか?
分かんねえぞ。
ペドロサの例もあるし。
一番上のクラスに、VDSが撤退した跡地に
VR46の枠が残してあるなら、そっちでやるんじゃないか?
324: 2019/05/24(金) 18:38:20.88
>>316
ホルヘいっぱいいるからどのホルヘかわからんwww
ホルヘいっぱいいるからどのホルヘかわからんwww
317: 2019/05/24(金) 16:38:12.48
国旗とか誰かの旗なら嫌だけど93の旗なら別に
318: 2019/05/24(金) 16:39:49.20
ロッシがいなくなったらロレンソに開発へのフィードバックをお願いしたいだろうな
モルビデリやクワッタでは経験不足だし
ただロレンソとしてはホンダでそこそこの成績を残さないと納得しないかも
モルビデリやクワッタでは経験不足だし
ただロレンソとしてはホンダでそこそこの成績を残さないと納得しないかも
319: 2019/05/24(金) 16:40:05.53
ロッシが監督になるんやで
320: 2019/05/24(金) 16:49:42.50
ベテラン勢の中で一番遅いロレンソに戻して何の意味がw
325: 2019/05/24(金) 19:51:29.89
ロッシも止めたら最低1年ぐらいは遊びたいだろ。
ほぼ毎週のように飛行機で移動してホテル泊まって似たような朝飯食って、それが20数年ずっとだろ。
プライベートジェットでも大変だと思うよ。
VR46の監督なんかやるかなあ?
ほぼ毎週のように飛行機で移動してホテル泊まって似たような朝飯食って、それが20数年ずっとだろ。
プライベートジェットでも大変だと思うよ。
VR46の監督なんかやるかなあ?
332: 2019/05/24(金) 20:52:38.70
>>325
ロッシはバイクレースは遊びの情熱でやっている
だからあれほど長くトップで続けられるし、そういう純粋さはファンにも伝わるから世界中から応援される
ロッシはバイクレースは遊びの情熱でやっている
だからあれほど長くトップで続けられるし、そういう純粋さはファンにも伝わるから世界中から応援される
326: 2019/05/24(金) 20:00:46.00
もう本人の気持ちだけじゃないからなぁ
多く人がVRプロジェクトに携わってるからやるしかないんじゃね?
「VR関係の運営はウッチョに任せて僕は一切パドックに顔を出さず遊ばせてもらうよ」
とか言って世界中のファンや関係者やスポンサーが納得するかな
多く人がVRプロジェクトに携わってるからやるしかないんじゃね?
「VR関係の運営はウッチョに任せて僕は一切パドックに顔を出さず遊ばせてもらうよ」
とか言って世界中のファンや関係者やスポンサーが納得するかな
328: 2019/05/24(金) 20:05:00.75
耐久だと必ず前にバイクがたくさんいるからね
ロレンソは無理だよ
アウト側から誰かにブツケるのオチ
ロレンソは無理だよ
アウト側から誰かにブツケるのオチ
345: 2019/05/25(土) 03:13:54.19
>>328
実際参戦したら思い出作りで走っているライダーに
遅くて危険だって文句を言ってそう
実際参戦したら思い出作りで走っているライダーに
遅くて危険だって文句を言ってそう
329: 2019/05/24(金) 20:38:04.67
去年の634の大戦犯中山先生は今年もコケに来て下さるのでしょうか
330: 2019/05/24(金) 20:43:29.43
去年はHRCです
331: 2019/05/24(金) 20:52:21.91
クラッチローも8耐出場即了承してたらワークス移籍ワンチャンあったかな?
タイミング的にロレンソ接触より先だったよな?
タイミング的にロレンソ接触より先だったよな?
333: 2019/05/24(金) 20:54:24.58
ヤマハとロッシ(VR46)はズブズブの関係だから、ロッシが自ら引退を言い出さない限りはヤマハはロッシを切ることはできない
VR46とヤマハはビジネスパートナーの領域にある
https://race.yamaha-motor.co.jp/sp/vr46ra/jp/
VR46とヤマハはビジネスパートナーの領域にある
https://race.yamaha-motor.co.jp/sp/vr46ra/jp/
334: 2019/05/24(金) 21:03:40.00
純粋な人は番外戦術まで仕掛け無いと思うんだ…。
それはそれでロッシの強さであって批判ではないけど、変にベビーフェイスな人間だと思ってる人いるけどんなわけねぇだろw
自分から月と太陽(二面性がある)って言ってる人だぞ?
それはそれでロッシの強さであって批判ではないけど、変にベビーフェイスな人間だと思ってる人いるけどんなわけねぇだろw
自分から月と太陽(二面性がある)って言ってる人だぞ?
335: 2019/05/24(金) 21:05:53.54
ビニャーレスって耐久苦手そう(偏見)
336: 2019/05/24(金) 21:10:19.62
滅多にコケない、コースオフもそうない、自分からの他車との接触もない、イライラした姿も見ない
ということでマイペースで走り続けてくれるかも
ということでマイペースで走り続けてくれるかも
337: 2019/05/24(金) 21:41:40.91
序盤遅いしな
338: 2019/05/24(金) 21:49:33.81
VR46活動は続けても監督は突っぱねる権力はロッシさんにはあるやろな、勿論必ず突っぱねるとは言わない
340: 2019/05/24(金) 23:35:51.93
ヤマハはシート換えないと乗れないダメマシンだったの?
ホンダは標準シートにすると最高になれるの?
ホンダは標準シートにすると最高になれるの?
341: 2019/05/24(金) 23:42:43.49
ロッシ好きじゃないがヴィニャさんの活躍見てるとやっぱロッシすげーなと思うリンスとスズキは何とか頑張って欲しい
342: 2019/05/25(土) 02:02:36.58
もはやヤマハ内最上位(でも5位)しか拠り所なくなった、元チャンピオンw
343: 2019/05/25(土) 02:25:14.69
ロッシがドカかスズキに乗ってたらマルケスの次くらいのランキングにはいると思う
348: 2019/05/25(土) 06:20:32.60
>>343
ドカじゃ体力持たなそう
ドカじゃ体力持たなそう
354: 2019/05/25(土) 08:55:07.72
>>343
本当にロッシはスズキに乗ればいいんじゃないか
ファンが言うにはロレンソやビニャーレスより速くて開発能力があって
純粋にレースが好きだからタダでも走るそうだし
スズキで勝てば誰も悪く言う人はいなくなるだろう
本当にロッシはスズキに乗ればいいんじゃないか
ファンが言うにはロレンソやビニャーレスより速くて開発能力があって
純粋にレースが好きだからタダでも走るそうだし
スズキで勝てば誰も悪く言う人はいなくなるだろう
363: 2019/05/25(土) 13:42:54.34
>>354
スズキ「おめーの席ねぇから!」
スズキ「おめーの席ねぇから!」
344: 2019/05/25(土) 03:12:42.18
マルケスはレッドブル繋がりでKTMに行くと思うの
350: 2019/05/25(土) 07:46:29.53
>>344
レッドブルに限らないけどエナジードリンク系は青田買いレベルでライダースポンサーするから特定ライダー個人の個人スポンサーって感じないけどなー。
ロレンソなんて3メーカーくらい渡り歩いているw
レッドブルに限らないけどエナジードリンク系は青田買いレベルでライダースポンサーするから特定ライダー個人の個人スポンサーって感じないけどなー。
ロレンソなんて3メーカーくらい渡り歩いているw
346: 2019/05/25(土) 05:39:37.41
お前ら最高峰3度制したライダーを舐めすぎ
タイトルどころか優勝すらできてないポルとスミスですら
ラインを自由自在に変えてごぼう抜きショーしてたやん
ほぼ同レベルのマシンでレベル差があれば
自分のベストライン外したって大した問題じゃ無いぜよ
タイトルどころか優勝すらできてないポルとスミスですら
ラインを自由自在に変えてごぼう抜きショーしてたやん
ほぼ同レベルのマシンでレベル差があれば
自分のベストライン外したって大した問題じゃ無いぜよ
347: 2019/05/25(土) 06:20:14.65
ミラーが出た時にペースカー居なくなってからのジグザグごぼう抜きショーは興奮したな
ヤマハのペースには付いていけなかったが
ヤマハのペースには付いていけなかったが
351: 2019/05/25(土) 08:17:48.38
ロレンソってモンエナじゃない?
353: 2019/05/25(土) 08:52:35.56
>>351いまレプソルにいるんやけど
あれか映らないからわかんねーのか
あれか映らないからわかんねーのか
355: 2019/05/25(土) 09:12:41.05
>>351
ロックスター
モンスターエナジー
レッドブル←今ここ
ロックスター
モンスターエナジー
レッドブル←今ここ
352: 2019/05/25(土) 08:46:08.56
356: 2019/05/25(土) 09:21:28.89
次はリポビタンDかな
357: 2019/05/25(土) 10:40:39.20
ロッシさんは二度と浮気しないって言ったんだぜ
358: 2019/05/25(土) 10:53:42.92
デカビタCだな
359: 2019/05/25(土) 11:50:02.29
リアルゴールドだ
360: 2019/05/25(土) 12:14:21.73
スズキはそのうち優勝出来るから、賞味期限切れたロッシなんて要らないだろ。
361: 2019/05/25(土) 13:30:12.66
優勝なんてしたら撤退しちゃうんだよ、スズキ
362: 2019/05/25(土) 13:37:51.06
今は東南アジアにおけるMotoGP人気とバイク人気が高まってるから、広告効果も莫大だろうし、ケチのスズキも撤退しないんじゃないかな
364: 2019/05/25(土) 14:36:04.12
スズキとしては乗って欲しいだろうな
でもヤマハが絶対に許すわけないけど
でもヤマハが絶対に許すわけないけど
365: 2019/05/25(土) 15:55:03.72
スズキ「全額ロッシ負担のサテライトなら乗せてやってもいい」
366: 2019/05/25(土) 15:56:45.42
スズキのバイクにヤマハって書けば丸く収まるんじゃね
367: 2019/05/25(土) 16:20:26.50
ドカッティーで耐久は無理だノーマルは遅いし
まともに走らせたらすぐブロー
まともに走らせたらすぐブロー
368: 2019/05/25(土) 16:20:34.08
スズキは他所のメーカーの手垢がついた選手より生え抜きの方が良いだろ
369: 2019/05/25(土) 16:30:48.57
>>368
一年だけ乗ってもらって「スズキのロッシ」と大々的に宣伝すればいい
むこう10年、GSX-Rロッシモデルとか出して
一年だけ乗ってもらって「スズキのロッシ」と大々的に宣伝すればいい
むこう10年、GSX-Rロッシモデルとか出して
373: 2019/05/25(土) 16:52:51.56
>>369
×乗ってもらって
○乗せてやって
×乗ってもらって
○乗せてやって
374: 2019/05/25(土) 16:54:20.98
>>369
(´・ω・`)「でも、お高いんでしょう?」
(´・ω・`)「ええっ、スーパースポーツなのにこんなにお安いんですか!?」
(´・ω・`)「そのうえ今ならリアの箱とハンドルカバーと湯呑みもついてくるんですか!?」
ワーパチパチパチ
(´・ω・`)「でも、お高いんでしょう?」
(´・ω・`)「ええっ、スーパースポーツなのにこんなにお安いんですか!?」
(´・ω・`)「そのうえ今ならリアの箱とハンドルカバーと湯呑みもついてくるんですか!?」
ワーパチパチパチ
370: 2019/05/25(土) 16:31:37.05
スズキレーシンゲがヤマハ発動機をお買い上げすれば丸く収まる
371: 2019/05/25(土) 16:32:17.73
スズキ「それとライダーはロッシ以外の若手な」
372: 2019/05/25(土) 16:50:51.52
すずきつね「あのロッシは酸っぱいさ」
375: 2019/05/25(土) 17:08:41.82
買うわ
376: 2019/05/25(土) 17:13:35.74
スズキカタナロッシモデルなら
欧州で100万台売れる
欧州で100万台売れる
377: 2019/05/25(土) 17:30:33.74
手書きで一台ずつサインいれるなら
378: 2019/05/25(土) 17:56:48.02
父親がスズキRG使いだったから同じ道を歩みたくないんだろうか
379: 2019/05/25(土) 19:00:00.86
でも本当にロッシがスズキでも勝ったら面白いな
ポン車3メーカー全部制覇とか胸熱
スズキ乗ってたオヤジは最近のGPの現場に来たりしないのかな?
ポン車3メーカー全部制覇とか胸熱
スズキ乗ってたオヤジは最近のGPの現場に来たりしないのかな?
380: 2019/05/25(土) 19:07:52.81
>>379
ロッシとカピロッシ乗せたポルシェで大事故起こしたから自粛したんじゃないの?
ロッシとカピロッシ乗せたポルシェで大事故起こしたから自粛したんじゃないの?
382: 2019/05/25(土) 19:32:45.43
>>379
日本車三社で優勝って、マモラも実現してなかったのね…あのローソンもHY+カジバだしな。
ロッシ父の時代はRGが市販レーサーだった時代だから、息子のパドック位しか伝手が…昔の写真みたら色男よね♪
日本車三社で優勝って、マモラも実現してなかったのね…あのローソンもHY+カジバだしな。
ロッシ父の時代はRGが市販レーサーだった時代だから、息子のパドック位しか伝手が…昔の写真みたら色男よね♪
388: 2019/05/25(土) 22:01:10.06
>>382
マモラは3メーカーで勝ってるぞ
マモラは3メーカーで勝ってるぞ
390: 2019/05/25(土) 22:08:18.84
>>382
ランディ・マモラは
スズキ、ホンダ、ヤマハで勝ってるぞ。
78-83がスズキ
84-85がホンダ
86-87がヤマハ
特に84年はNSとNSRで勝ってるぞ
ランディ・マモラは
スズキ、ホンダ、ヤマハで勝ってるぞ。
78-83がスズキ
84-85がホンダ
86-87がヤマハ
特に84年はNSとNSRで勝ってるぞ
381: 2019/05/25(土) 19:13:47.04
新日、全日
383: 2019/05/25(土) 20:34:13.33
KTMはUWF
384: 2019/05/25(土) 20:43:32.05
ロッシならスズキでタイトル取れると思う。
リンスと同等の技術があるし、ブレーキングテクは上。圧倒的に経験もあるし
リンスと同等の技術があるし、ブレーキングテクは上。圧倒的に経験もあるし
385: 2019/05/25(土) 20:57:23.15
ロッシファンでスズキファンだが流石にいまからタイトルは無理(o´・ω・`o)
386: 2019/05/25(土) 20:59:32.56
それ以前にスズキのマシンにシーズン通して上位争いするポテンシャルはないという
387: 2019/05/25(土) 21:55:31.57
できらぁ!
389: 2019/05/25(土) 22:06:22.55
同時にマルケスがKTMって条件でも付けなきゃ無理だろうなぁ
391: 2019/05/25(土) 23:20:00.98
短期間でヤマハドカホンダと渡り歩いたロレンソのおかげて各メーカーの特性の違いが同じライダーのコメントで比較出来ててとても興味深い。
長くヤマハに乗ったロッシがスズキに乗ったらどんなコメントするのかめちゃくちゃ興味深いんだけどなぁ。
長くヤマハに乗ったロッシがスズキに乗ったらどんなコメントするのかめちゃくちゃ興味深いんだけどなぁ。
392: 2019/05/25(土) 23:24:12.16
ヤマハ同様、加速悪くて勝てないって言うだけ
393: 2019/05/25(土) 23:35:19.57
「このマシンは扱い全てが変態的だ」ぐらい言ってほしいよな。鈴菌的には
394: 2019/05/26(日) 01:10:02.94
今スズキ乗ってもリンスより遅い 速いってんなら先日リンスに競り勝たなきゃ
395: 2019/05/26(日) 02:39:54.06
桑田がいるのに清原はいないのが残念だな
396: 2019/05/26(日) 03:07:05.39
YAMAHAの公式Twitterではクアルタラロ
397: 2019/05/26(日) 03:15:51.80
食うアラ、鱈の
399: 2019/05/26(日) 08:02:05.22
昔っからホンダ党だけどドゥーハン嫌いでシュワンツ派だったな
今はクラッチロー推しだから好きなメーカーとライダーが一致してるけど
今はクラッチロー推しだから好きなメーカーとライダーが一致してるけど
400: 2019/05/26(日) 08:53:08.43
ホンダはライダーも市販車も嫌いだけど
セカンドバイクはホンダでそれ乗る時用のメットはマルケスレプリカだな俺
ホンダワークスカラーだけは子供の頃からホントすき
セカンドバイクはホンダでそれ乗る時用のメットはマルケスレプリカだな俺
ホンダワークスカラーだけは子供の頃からホントすき
401: 2019/05/26(日) 09:09:29.69
インターセプターカラー、白の面積が広いトリコロールむっちゃ好き
https://picture.goobike.com/850/8500507/J/8500507B3019031400403.jpg
https://picture.goobike.com/850/8500507/J/8500507B3019031400403.jpg
403: 2019/05/26(日) 09:29:30.75
>>401
もしもし、警察ですか?
女子学院入口でバイク停めて写真撮ってる変なおやじがいるんですけど・・・
もしもし、警察ですか?
女子学院入口でバイク停めて写真撮ってる変なおやじがいるんですけど・・・
406: 2019/05/26(日) 11:37:07.21
>>403
ただバス停の対面にバイク屋があるだけみたいねw
ただバス停の対面にバイク屋があるだけみたいねw
410: 2019/05/26(日) 12:28:51.01
>>403
い、妹を、む、迎えにいっただけです!
い、妹を、む、迎えにいっただけです!
434: 2019/05/26(日) 18:22:07.80
>>403
渋谷の女学院だろw
渋谷の女学院だろw
405: 2019/05/26(日) 10:33:27.84
402: 2019/05/26(日) 09:09:57.80
ようはホンダファンってことでしょ
404: 2019/05/26(日) 10:24:31.22
ガチ通報案件だな
407: 2019/05/26(日) 11:39:11.95
李下に冠を正さず
408: 2019/05/26(日) 11:50:21.46
乳下にもみ手せず
409: 2019/05/26(日) 12:04:07.14
誕生日だから小さい頃から何かと12を使い名前がシロウな俺はヤマ派になる為に生まれて来た
わけではないけどヤマ派ですはい
わけではないけどヤマ派ですはい
411: 2019/05/26(日) 13:23:01.19
セーラー服と二人乗り いいね
412: 2019/05/26(日) 13:28:17.79
安全のために腰に両腕まわさせて急ブレーキ
414: 2019/05/26(日) 14:21:33.12
一長一短あるだけで全面的にスズキに劣ってるとは思えないけどねぇ
415: 2019/05/26(日) 15:02:49.75
ちょっと前はスズキのバイクが優勝するとか考えられなかったんだよなぁ
417: 2019/05/26(日) 15:52:36.85
もうちょっと前はスズキのバイクが優勝することが普通だったんだよな ロバーツJrの時代
418: 2019/05/26(日) 15:56:46.17
もう20年前だぞ
419: 2019/05/26(日) 16:14:41.76
ちょっと前はグリッドがスズキで埋まってたんだよな
バリー・シーンの時代
バリー・シーンの時代
432: 2019/05/26(日) 18:18:43.39
>>419
食事中の方ごめんなさい
ウンチーニの事も思い出してやってください
食事中の方ごめんなさい
ウンチーニの事も思い出してやってください
435: 2019/05/26(日) 18:22:11.07
>>432
子供の頃TVでGPのダイジェスト番組のナレーターを鶴太郎がやったんだが
ウンチーニのことをウ○チ呼ばわりしてたな
子供の頃TVでGPのダイジェスト番組のナレーターを鶴太郎がやったんだが
ウンチーニのことをウ○チ呼ばわりしてたな
420: 2019/05/26(日) 16:16:27.59
セピアZZがめちゃくちゃ速いんだから、SUZUKIが優勝するのは必然
421: 2019/05/26(日) 16:34:46.91
セピアZZよりスーパーJOG ZRとかG'の方が速かったけど
422: 2019/05/26(日) 16:48:22.11
>>431
それは乗った事ないが、Diozxより速かった
セピアは、プーリー変えただけで86キロでた
それは乗った事ないが、Diozxより速かった
セピアは、プーリー変えただけで86キロでた
424: 2019/05/26(日) 16:56:38.62
>>422
予言者発見!
予言者発見!
436: 2019/05/26(日) 19:02:19.79
>>422
45psのV−Γのエンジンを積んだアプリリア250は70ps出てた…
45psのV−Γのエンジンを積んだアプリリア250は70ps出てた…
462: 2019/05/27(月) 00:50:54.65
>>436
当時の輸出仕様カタログ表記が60psあったから
それに乗った元GPライダーのコンポンタケシ(5?)という人が箱根で転倒して肋骨折って肺挫傷で
その後大人しくなりましたとさ
当時の輸出仕様カタログ表記が60psあったから
それに乗った元GPライダーのコンポンタケシ(5?)という人が箱根で転倒して肋骨折って肺挫傷で
その後大人しくなりましたとさ
475: 2019/05/27(月) 13:53:22.43
>>436
あのアプリリアはそんなに馬力出てない。
どっかの地方選手権で証明された。
あのアプリリアはそんなに馬力出てない。
どっかの地方選手権で証明された。
423: 2019/05/26(日) 16:50:17.50
1990年代のスクーターレースはG'が一番速かったわ
ヤマハ、スズキのライバルマシンより圧倒的に軽いのが効いてた
ヤマハ、スズキのライバルマシンより圧倒的に軽いのが効いてた
425: 2019/05/26(日) 17:00:26.49
Dioは3メーカーの中で一番遅かったじゃん
スタートでガバ開けしてもウィリーしないし
スタートでガバ開けしてもウィリーしないし
426: 2019/05/26(日) 17:25:14.51
JOGが最強だった気がする
427: 2019/05/26(日) 17:28:13.40
Hi-Rだろ
429: 2019/05/26(日) 18:05:47.37
>>427
明石家さんま乙
明石家さんま乙
428: 2019/05/26(日) 17:29:02.16
ホルヘ・ロレンソ 1月に骨折した舟状骨は全治6ヶ月だと言われた。いまだに腕立て伏せができない
左手の舟状骨なので、左手親指で押すサム・ブレーキを上手く押せない
https://de.motorsport.com/motogp/news/jorge-lorenzo-so-sehr-schraenkt-ihn-sein-operiertes-kahnbein-noch-ein-19052504/4395609/
左手の舟状骨なので、左手親指で押すサム・ブレーキを上手く押せない
https://de.motorsport.com/motogp/news/jorge-lorenzo-so-sehr-schraenkt-ihn-sein-operiertes-kahnbein-noch-ein-19052504/4395609/
431: 2019/05/26(日) 18:07:45.95
>>428
じゃあ足で操作するようにしろよ
じゃあ足で操作するようにしろよ
430: 2019/05/26(日) 18:07:36.87
さんまはHiだけでRは爆風スランプ(でも歌だけ)
433: 2019/05/26(日) 18:20:29.32
今でてきたスズキの活躍がちょっと前ならお前らだいぶおっさんだな!
437: 2019/05/26(日) 19:06:13.25
ロレンソさんは今年表彰台乗れるのかなぁ?
438: 2019/05/26(日) 19:14:52.84
今年どころか来年も怪しい
439: 2019/05/26(日) 20:07:43.94
もうマルケスが肩脱臼してた事を忘れてた奴居そうだよな
まあ俺の事なんだが
まあ俺の事なんだが
440: 2019/05/26(日) 20:10:16.17
IMUチートとか、去年のヴィニャーレスの優勝とかも忘れ去られてそう。
なんだったんだ、IMUチートって。単なる勘繰りでしかなかったのか?
なんだったんだ、IMUチートって。単なる勘繰りでしかなかったのか?
442: 2019/05/26(日) 20:23:58.99
>>440
ドカが勝てなくなってるだろ
ドカが勝てなくなってるだろ
443: 2019/05/26(日) 20:26:42.53
>>442
ホンダもIMUでうんちゃらって話だったのでは?
ドカも成績悪いわけではなくて単にマルケスが強いだけで表彰台or上位には確実にいるしねぇ。
ホンダもIMUでうんちゃらって話だったのでは?
ドカも成績悪いわけではなくて単にマルケスが強いだけで表彰台or上位には確実にいるしねぇ。
441: 2019/05/26(日) 20:23:35.28
マルケスは肩もしっかり治って絶好調みたいだしね
444: 2019/05/26(日) 20:33:11.97
表彰台にいるとは言っても勝負できてるわけじゃないしねぇ
445: 2019/05/26(日) 20:39:08.52
つまりホンダはいまだにIMUチートをしてるからマルケスが強いと?
446: 2019/05/26(日) 20:42:28.60
ヴィニャーレスがスズキで勝ってることも忘れ去られてるな
447: 2019/05/26(日) 21:09:55.49
イタばばの記事で
ドヴィツィオーゾ「マルケスがいなければタイトルを2回取っている」
って書いてあるけどこれが本当ならドヴィは自分で自分のことを
マルケスより劣っていると認めてるじゃんw
ドヴィツィオーゾ「マルケスがいなければタイトルを2回取っている」
って書いてあるけどこれが本当ならドヴィは自分で自分のことを
マルケスより劣っていると認めてるじゃんw
449: 2019/05/26(日) 21:15:33.26
>>447
ちゃっかり読んどいて悪態を吐くという
ちゃっかり読んどいて悪態を吐くという
448: 2019/05/26(日) 21:14:12.23
そういえばいたたわは著作権違反だから訴えるとか言っていたライターはどうなったの?
やっぱり相手にされなかったのか?
やっぱり相手にされなかったのか?
450: 2019/05/26(日) 21:24:36.26
>>448
あれはmat oxleyって記者の記事が日本語に翻訳されてas-webに連載されるからってだけの話、それさえ外しときゃ後はいつも通り荒稼ぎよw
あれはmat oxleyって記者の記事が日本語に翻訳されてas-webに連載されるからってだけの話、それさえ外しときゃ後はいつも通り荒稼ぎよw
451: 2019/05/26(日) 21:33:22.42
>>450
えー!?業界全体を危惧しての行動じゃなかったのかΣ(゚д゚lll)
えー!?業界全体を危惧しての行動じゃなかったのかΣ(゚д゚lll)
459: 2019/05/27(月) 00:19:06.00
>>450
mat oxleyをパクリにパクっていたのはSRダンディ別館を管理するとみながあきら(https://twitter.com/TominagaAkira)なんだよな
いたたわや気になるバイクニュースはmat oxleyをほとんど訳していない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
mat oxleyをパクリにパクっていたのはSRダンディ別館を管理するとみながあきら(https://twitter.com/TominagaAkira)なんだよな
いたたわや気になるバイクニュースはmat oxleyをほとんど訳していない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
476: 2019/05/27(月) 13:54:49.58
>>450
オクスレイおいちゃんの記事パクってんのかー。いい度胸しとるよね。
オクスレイおいちゃんの記事パクってんのかー。いい度胸しとるよね。
467: 2019/05/27(月) 08:54:52.24
>>448
f1gateの管理人も無傷でずっとやってるし
たぶん世界共同でネット上の著作権に関する法的整備を引かない限りは、
今のパクリサイト連中は痛くも痒くもないだろうね
f1gateの管理人も無傷でずっとやってるし
たぶん世界共同でネット上の著作権に関する法的整備を引かない限りは、
今のパクリサイト連中は痛くも痒くもないだろうね
494: 2019/05/27(月) 20:58:05.43
>>467
まとめサイトとかパクって稼いでいる輩しかいないだろう
まとめサイトとかパクって稼いでいる輩しかいないだろう
452: 2019/05/26(日) 22:02:43.70
さっそくロレンソはピットクルーと揉め始めてるのか
なんつーか予定調和すぎw
なんつーか予定調和すぎw
453: 2019/05/26(日) 23:00:13.47
>>452
お、くそたわのメルマガ読者か?
イタリアンソースの違法クソ煮込みだから話半分どころか1/5くらいでも誇大なくらいだぞ
お、くそたわのメルマガ読者か?
イタリアンソースの違法クソ煮込みだから話半分どころか1/5くらいでも誇大なくらいだぞ
454: 2019/05/26(日) 23:01:52.75
>>452
ワークスチームらしからぬマシントラブル多すぎるからな
ワークスチームらしからぬマシントラブル多すぎるからな
455: 2019/05/26(日) 23:05:17.81
ロッシなんて万年メーカーと揉めてるやんw
456: 2019/05/26(日) 23:16:13.28
ロッシさんが今のKTMのマシンに乗ったら大体何位くらいですか?
457: 2019/05/26(日) 23:25:16.33
ktm規準にしないでw
458: 2019/05/26(日) 23:37:54.50
でもラモンオーリンさんは誰と組んでもうまく行ってないし、
ろくな結果出してないどころか、別れたライダーが速くなる傾向すらある札付きのダメチーフであるのは確かなんだよなぁ。
ろくな結果出してないどころか、別れたライダーが速くなる傾向すらある札付きのダメチーフであるのは確かなんだよなぁ。
460: 2019/05/27(月) 00:19:21.00
ヤマハでもいろいろ揉めたしドカでも揉めてたし
ロレンソは人の言うことを聞かないのは昔っからだからホンダでもそうなる
ロレンソは人の言うことを聞かないのは昔っからだからホンダでもそうなる
461: 2019/05/27(月) 00:48:11.41
どのライダーもなんだかんだで揉めてるだろ……
463: 2019/05/27(月) 03:54:51.36
日本語で。
464: 2019/05/27(月) 06:35:53.06
商売として金取ってるいたたわがターゲットなのははっきりしてるだろ
465: 2019/05/27(月) 07:44:01.84
>>464
商売でやってよーが、商売じゃなかろーが関係ないわな
西村にしたら「自分が翻訳して金儲けしようと思ってるのに無料で翻訳公開してるやつらがいる」って構図が迷惑だっつってんだから
お前とみながだろ?w
全員訴えられたらいいのに
商売でやってよーが、商売じゃなかろーが関係ないわな
西村にしたら「自分が翻訳して金儲けしようと思ってるのに無料で翻訳公開してるやつらがいる」って構図が迷惑だっつってんだから
お前とみながだろ?w
全員訴えられたらいいのに
466: 2019/05/27(月) 08:52:54.68
今月のライスポのスペシャルレポート面白かった
サテライトヤマハが強い理由に納得させられた
サテライトヤマハが強い理由に納得させられた
470: 2019/05/27(月) 09:53:36.43
>>466 内容どんな感じ?
473: 2019/05/27(月) 12:50:29.73
>>470
いや~そこは自分で熟読してくれ
いたたわと同じことはやりたくない
いや~そこは自分で熟読してくれ
いたたわと同じことはやりたくない
477: 2019/05/27(月) 15:57:01.41
>>470
基本的に前年のデータが使えるからシーズン前半は強い。
後半弱い。
基本的に前年のデータが使えるからシーズン前半は強い。
後半弱い。
468: 2019/05/27(月) 09:05:49.06
気になるさんは好きだけどクソタワは嫌いだわ
あそこはマジで潰れて良いよ
あそこはマジで潰れて良いよ
471: 2019/05/27(月) 12:37:11.52
>>468
気になるのホモの人お疲れ
気になるのホモの人お疲れ
469: 2019/05/27(月) 09:23:03.36
つかaswebは2戦目以降のオクスリーの記事をひとつも翻訳してないし
権利だけ主張して仕事しない奴とか一般社会では誰からも相手にされないわ
権利だけ主張して仕事しない奴とか一般社会では誰からも相手にされないわ
472: 2019/05/27(月) 12:43:03.39
ホモネタ猿婆正体って…
474: 2019/05/27(月) 13:03:44.31
強い理由
ヤマハワークスより選手が速いから
ヤマハワークスより選手が速いから
478: 2019/05/27(月) 16:38:46.52
ペトロナスの2人は19年型じゃね?
488: 2019/05/27(月) 18:45:06.18
>>478
だよね
だよね
479: 2019/05/27(月) 17:50:28.69
次戦はムジェロか
観客の8割はロッシファンだろうな
観客の8割はロッシファンだろうな
480: 2019/05/27(月) 17:55:14.12
>>479
また表彰式でブーイングが吹き荒れるのか…
また表彰式でブーイングが吹き荒れるのか…
481: 2019/05/27(月) 18:06:45.46
>>480
そんな事言っているとマルケスが表彰台の真ん中に立って、ロッシが表彰台に上がる事すら出来ないというフラグになるぞ?
そんな事言っているとマルケスが表彰台の真ん中に立って、ロッシが表彰台に上がる事すら出来ないというフラグになるぞ?
482: 2019/05/27(月) 18:09:53.99
なぜかヨーロッパではマルケスファンは少ない
向こうのファンは目が肥えてるよな
向こうのファンは目が肥えてるよな
483: 2019/05/27(月) 18:14:13.64
むしろヨーロッパが一番多いだろ?
485: 2019/05/27(月) 18:16:59.26
>>483
きみ、あっちのサーキット行ったことある?
きみ、あっちのサーキット行ったことある?
484: 2019/05/27(月) 18:14:48.52
バイク乗りがオッサンばかりになって年齢的に頑張るオッサンとして重ねちゃうんだろ。
486: 2019/05/27(月) 18:18:19.99
ヨーロッパがマルケスファン一番いるだろ
ヨーロッパ括りなら
ヨーロッパ括りなら
487: 2019/05/27(月) 18:24:58.95
>>486
ロッシファンの5分の1位かな
ロッシファンの5分の1位かな
489: 2019/05/27(月) 19:49:31.02
ロッシは5位かな
490: 2019/05/27(月) 19:57:37.76
晴れならドカティ勢が上位だろうな
491: 2019/05/27(月) 20:18:19.80
フランスGPで苦戦したアレックス・リンス、問題は去年と“同じ”だと指摘
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rins-suzuki-needs-to-address-le-mans-weakness/4397117/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rins-suzuki-needs-to-address-le-mans-weakness/4397117/
505: 2019/05/27(月) 21:28:33.95
>>491
もうワンステップ上がればタイトル争いに絡める可能性があるんだから
そりゃ目の色変えてチームに改善要求をプッシュするよな
もうワンステップ上がればタイトル争いに絡める可能性があるんだから
そりゃ目の色変えてチームに改善要求をプッシュするよな
492: 2019/05/27(月) 20:20:24.16
リンス調子こいてきたな
493: 2019/05/27(月) 20:26:08.66
リンスさん早くもロッシさん化
物言う選手になった
物言う選手になった
495: 2019/05/27(月) 20:59:52.88
ID:xbZLcBUe
496: 2019/05/27(月) 21:03:38.08
お前等俺の師匠であるロッシさんを馬鹿にするなよ!○ケスが勝ってもロッシさんへよ拍手の方が上だしな
497: 2019/05/27(月) 21:03:55.18
昨年だったか一昨年だったかでSNSファン投票でロッシファン5割マルケスファン4割
残り一割をその他のライダーで人気を分けるって結果だった記憶があるな
残り一割をその他のライダーで人気を分けるって結果だった記憶があるな
498: 2019/05/27(月) 21:04:00.57
なぜかヨーロッパではロッシファンは多くない
向こうのファンは体が肥えているからな
向こうのファンは体が肥えているからな
499: 2019/05/27(月) 21:13:51.50
マルケスファンが増えてきたのはそりゃそうだって思う
他のライダーが地元以外ではさほどファンがいないのは仕方ないけど
3回もタイトル獲ってるのにロレンソの人気の無さはマジでちょっと異常
ファンがいないというより嫌われてるレベル
目の肥えてる欧州の人達が共有する応援したくない何かがあるんだろうか?
他のライダーが地元以外ではさほどファンがいないのは仕方ないけど
3回もタイトル獲ってるのにロレンソの人気の無さはマジでちょっと異常
ファンがいないというより嫌われてるレベル
目の肥えてる欧州の人達が共有する応援したくない何かがあるんだろうか?
517: 2019/05/27(月) 23:16:54.07
>>499
そうか?
空撮とか見てると個人ファンが塊でいるのなんてロッシ、マルケス、ロレンソくらいだろ
比率は6:3:1だが
そうか?
空撮とか見てると個人ファンが塊でいるのなんてロッシ、マルケス、ロレンソくらいだろ
比率は6:3:1だが
500: 2019/05/27(月) 21:14:39.36
ムジェロではロッシファンばかりだよ
501: 2019/05/27(月) 21:14:56.54
マルケスが強すぎたドゥーハンと化してるな
504: 2019/05/27(月) 21:25:52.59
>>501
そうね、まだドゥーハンレベル
ロッシレペルまで先は長い
そうね、まだドゥーハンレベル
ロッシレペルまで先は長い
502: 2019/05/27(月) 21:17:10.84
勝った後ロッシ応援席に飛び込んでなんか盛り上がっちゃうマルケス好き
503: 2019/05/27(月) 21:24:00.64
ムジェロでロッシファン、ノリックとは知り合いと言っとけばバンビーナはすぐ足絡めてくるよ
506: 2019/05/27(月) 21:29:59.56
レス乞食がいるね
507: 2019/05/27(月) 21:44:44.38
ここで颯爽とウンチーニ登場
508: 2019/05/27(月) 22:06:51.78
ドゥーハンは機械が走ってる感じ
マルケスは転倒の危うさを感じさせる分人が走ってる感じ
マルケスは転倒の危うさを感じさせる分人が走ってる感じ
509: 2019/05/27(月) 22:36:16.00
サイコパスがサーキットを荒らしてるようにしか
510: 2019/05/27(月) 22:47:04.74
>> ID:b7yffUUs
自国にファンが多いのは普通だがwww
自国にファンが多いのは普通だがwww
511: 2019/05/27(月) 22:48:29.43
アメリカでリンスが勝った直後にも佐原氏が今後はブレーキングの改善に取り組むと言ってたから今回のリンスの発言の問題点も端から開発は認識してるでしょ
512: 2019/05/27(月) 22:54:22.91
GPの歴史上最も美しく高尚なスズキのマシンに乗らせて貰ってるのに
リンスは調子に乗り過ぎじゃないか?
リンスは調子に乗り過ぎじゃないか?
513: 2019/05/27(月) 22:55:59.47
スズキのGPマシンがアレなのはシュワンツからの伝統だしな
515: 2019/05/27(月) 23:06:14.23
>>513
アレって?
アレって?
516: 2019/05/27(月) 23:12:18.45
>>515
突撃だろ
突撃だろ
514: 2019/05/27(月) 23:00:36.31
美しく高尚なマシンの戦闘力を上げるためにも遠慮せずにコメントを述べるべきだと思うが
518: 2019/05/27(月) 23:58:17.53
掘るへはぶっつけのホンバンが苦手らしい
擬似が得意なのかな?
擬似が得意なのかな?
526: 2019/05/28(火) 03:37:38.69
>>518
何言ってんのかよく分からんがお前がホモなのは分かった
何言ってんのかよく分からんがお前がホモなのは分かった
519: 2019/05/28(火) 00:40:04.18
>>ただ、とにかく、全てが希望通りの状態になってないといけないようで。
誰だってそういう部分っては少なからずあるだろうけど程度っもんがあるわな
表彰台に届かないとかってならともかくシングルフィニッシュすら覚束ないっては酷すぎ
誰だってそういう部分っては少なからずあるだろうけど程度っもんがあるわな
表彰台に届かないとかってならともかくシングルフィニッシュすら覚束ないっては酷すぎ
520: 2019/05/28(火) 01:33:27.76
あー希望通りにしてくれたら表彰台にも上がれるのになー
希望通りじゃねーからやる気でねーなー
希望通りじゃねーからやる気でねーなー
521: 2019/05/28(火) 02:09:32.60
今日はもう疲れた!
明日からがんばろう
明日からがんばろう
523: 2019/05/28(火) 02:14:47.23
>>521
イアンノーネさんお疲れさまでした
イアンノーネさんお疲れさまでした
522: 2019/05/28(火) 02:14:10.01
まぁ、ロレンソが適応に時間かかるってのはわかりきったことだし、気長に見ようぜ
速くなってマルケスとバトルするならそれは面白いし、このまま遅ければセカンドライダー乙って感じだし
とにかく誰でもいいからマルケスとバトルしておくれ
速くなってマルケスとバトルするならそれは面白いし、このまま遅ければセカンドライダー乙って感じだし
とにかく誰でもいいからマルケスとバトルしておくれ
527: 2019/05/28(火) 05:01:13.40
>>522
適応した頃にはシートが無くなっているという展開
適応した頃にはシートが無くなっているという展開
547: 2019/05/28(火) 14:11:45.60
>>527
ロレンソさん(´;ω;`)ブワッ
ロレンソさん(´;ω;`)ブワッ
525: 2019/05/28(火) 02:47:42.86
速くなっても相手がドヴィならともかく、マルケスとバトルなんて今のライダー誰にも無理ゲーw
528: 2019/05/28(火) 05:26:51.76
検査員になるための試験中に試験官が解答を教えていたことも判明した。
ttps://biz-journal.jp/i/amp/2019/05/post_28020.html
スズキ無資格検査員による検査
日本人はバカばかりなんだから仕方ないよね
ttps://biz-journal.jp/i/amp/2019/05/post_28020.html
スズキ無資格検査員による検査
日本人はバカばかりなんだから仕方ないよね
533: 2019/05/28(火) 09:46:14.64
初期型GSXR1100は名車だと思う
534: 2019/05/28(火) 09:48:56.63
ガンマなら何故かいっぱい持ってるわ。
535: 2019/05/28(火) 10:06:59.67
540: 2019/05/28(火) 10:44:33.28
>>535
でもレーサーしてりゃいつか必ず大怪我するんだぜ?
関節は壊すと完治しないからな
ずっと痛みが残るし年取ったら動かなくなる
一生爆弾抱えて生きるんだからそんな良いもんじゃないと思うけどね
でもレーサーしてりゃいつか必ず大怪我するんだぜ?
関節は壊すと完治しないからな
ずっと痛みが残るし年取ったら動かなくなる
一生爆弾抱えて生きるんだからそんな良いもんじゃないと思うけどね
543: 2019/05/28(火) 12:04:43.04
>>535
体作るのも仕事の内だからな
体作るのも仕事の内だからな
546: 2019/05/28(火) 13:56:17.39
>>535
レーサーは命張ってるんだぞ?
特にライダーなんて転倒とか当たり前だし
常に痛みとその恐怖と戦っている
妬むならTVタレントやユーチューバーにしなさい
レーサーは命張ってるんだぞ?
特にライダーなんて転倒とか当たり前だし
常に痛みとその恐怖と戦っている
妬むならTVタレントやユーチューバーにしなさい
559: 2019/05/28(火) 21:28:17.95
>>535
トレーニングとか苦しいからやだ
トレーニングとか苦しいからやだ
536: 2019/05/28(火) 10:36:21.55
人生を賭けた男達の中のほんの一握りは素晴らしい果実を手にすることができる
上を向いて口を開けていただけで入ってくるのは埃だけだ
上を向いて口を開けていただけで入ってくるのは埃だけだ
537: 2019/05/28(火) 10:36:51.42
大金持ちだったらスペシャライズドなんか買わずにS-WORKS買うだろ
538: 2019/05/28(火) 10:40:15.70
エスワークスってMTBもあるんか
539: 2019/05/28(火) 10:40:27.47
あれはスペシャが著名人に配ってるんやで
中上は買ってそうだけど
中上は買ってそうだけど
541: 2019/05/28(火) 10:44:42.45
トレーニングの一環だから成金用バイクで走る必要はない
542: 2019/05/28(火) 11:42:33.34
カーボンフレームで10㌔切るようなフルサスMTB欲しい
544: 2019/05/28(火) 12:07:28.07
リンス君もMTB-DHerみたいなので遊んでるなあ。
545: 2019/05/28(火) 12:37:58.64
マルケスのロレンソdisって「俺はどんなバイクでもそこそこ走らせられるんだけど」
という意味だよな
やっぱマルケス中心で開発するとアカンやろ
という意味だよな
やっぱマルケス中心で開発するとアカンやろ
569: 2019/05/28(火) 22:36:57.80
>>552
KCとやりあうとこ見たかったなぁ
KCとやりあうとこ見たかったなぁ
548: 2019/05/28(火) 16:46:22.09
1億円もらえるけど夏場の隔週末に時速200キロでアスファルトに叩きつけられる可能性があるボタン、押す?
551: 2019/05/28(火) 17:29:18.90
>>548
一億じゃ生涯賃金には届かないよなあ。
昔のレーサーは、故に享楽的な選手が多かったのかもだけど。
バリー・シーンやジェイムズ・ハントなんかね。
一億じゃ生涯賃金には届かないよなあ。
昔のレーサーは、故に享楽的な選手が多かったのかもだけど。
バリー・シーンやジェイムズ・ハントなんかね。
553: 2019/05/28(火) 17:53:17.73
ヘイデン「チャリで来た」
554: 2019/05/28(火) 18:55:42.86
楽しいか?
555: 2019/05/28(火) 19:31:40.07
王座を狙うドヴィツィオーゾ「マルケスの失敗を“祈りたくはない”が……」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/dovizioso-cant-just-pray-for-marquez-errors-in-title-fight/4397492/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/dovizioso-cant-just-pray-for-marquez-errors-in-title-fight/4397492/
556: 2019/05/28(火) 20:30:03.06
一円置くんちゃいまっせ
余裕だろ
余裕だろ
557: 2019/05/28(火) 21:23:53.09
ロレンソ「マルケスはモーターサイクルレース史に残る3傑の1人」
2人はマルケスとスペンサーで決まりとして、あと1人は誰やろ
2人はマルケスとスペンサーで決まりとして、あと1人は誰やろ
565: 2019/05/28(火) 22:20:53.36
>>557
ロレンソ
ロレンソ
558: 2019/05/28(火) 21:25:36.39
マルケス弟、2020年のMotoGP昇格も? プラマック代表、接触を認める
https://jp.motorsport.com/motogp/news/pramac-faces-2020-bikes-conundrum-amid-marquez-talks/4397621/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/pramac-faces-2020-bikes-conundrum-amid-marquez-talks/4397621/
560: 2019/05/28(火) 21:31:11.44
祈りたくはないが…
忖度はうれしい
忖度はうれしい
561: 2019/05/28(火) 21:31:23.99
分かりづらいので、ライダーを三國志の武将で表して欲しい
562: 2019/05/28(火) 21:48:13.77
マルケス 呂布
ロッシ 曹操
ドビ 周瑜
リンス 関羽
ロレンソ 馬超
ロッシ 曹操
ドビ 周瑜
リンス 関羽
ロレンソ 馬超
563: 2019/05/28(火) 21:49:01.66
呂布はコロコロ寝返るから違うな
マルケスは張飛か
マルケスは張飛か
564: 2019/05/28(火) 21:57:12.01
弟ってそんな大したレーサーじゃないだろ
594: 2019/05/29(水) 08:06:17.61
>>564
兄弟レーサーって大体兄の方が速いよな、例外は青木兄弟ぐらい?
兄弟レーサーって大体兄の方が速いよな、例外は青木兄弟ぐらい?
566: 2019/05/28(火) 22:24:58.12
あんな兄貴じゃプレッシャー凄そう
567: 2019/05/28(火) 22:25:10.49
ロレンソ「あと一人は誰だろう・・・誰だ?誰だ?・・・・・・・・・あ、俺だったw」
568: 2019/05/28(火) 22:32:48.80
最近ロレンソはロッシの事をよく誉めるね
570: 2019/05/28(火) 22:48:01.15
みんなマルケスに幻想抱き過ぎ。同じホンダに乗っててもフレームが合わないだけで転倒繰り返したこともある。メーカー乗り換えなんかすればロレンソと同じように普通に下位で苦労するよ。
571: 2019/05/28(火) 22:49:31.57
まあ言いたいことは分かるがそれも所詮同じ妄想なんだよな
572: 2019/05/28(火) 22:52:31.21
>>571
同じホンダでフレームが合わずに苦労したことある、てのは事実だよ。
同じホンダでフレームが合わずに苦労したことある、てのは事実だよ。
582: 2019/05/28(火) 23:19:49.68
>>581
一方向の意見が続いたあとに違う意見を出した直後に>>571なんていえば、なんでそれまで黙ってたのになんでここで出て来たの?となる。
それまで黙ってたのにこちらには執拗に反論してるのが「偏った態度」と言ってるんだよ。
たまたまだというならたまたま誤解を受けるタイミングで出てきたんだから仕方ないよね。
一方向の意見が続いたあとに違う意見を出した直後に>>571なんていえば、なんでそれまで黙ってたのになんでここで出て来たの?となる。
それまで黙ってたのにこちらには執拗に反論してるのが「偏った態度」と言ってるんだよ。
たまたまだというならたまたま誤解を受けるタイミングで出てきたんだから仕方ないよね。
573: 2019/05/28(火) 22:57:11.99
全く別物の下のクラスから結果出してきたのも事実だよな
574: 2019/05/28(火) 22:58:58.08
>>573
ロレンソもな。
ロレンソもな。
575: 2019/05/28(火) 23:01:07.16
ロレンソは実際に試したから分かる
まだやってないマルケスの事を出来る出来ない言い切ってるのはただの妄想だろ
どっちも妄想って言ってる
まだやってないマルケスの事を出来る出来ない言い切ってるのはただの妄想だろ
どっちも妄想って言ってる
576: 2019/05/28(火) 23:02:30.96
>>575
んじゃ、ロレンソ同様にマルケスに対する妄想も辞めることやな。
んじゃ、ロレンソ同様にマルケスに対する妄想も辞めることやな。
577: 2019/05/28(火) 23:04:32.06
だから最初から両方妄想つってんじゃん
アホかよ誰と勘違いしてんだ俺はマルケスなら何乗っても活躍出来る~なんて言ってないぞ
アホかよ誰と勘違いしてんだ俺はマルケスなら何乗っても活躍出来る~なんて言ってないぞ
578: 2019/05/28(火) 23:06:11.59
>>577
今後マルケスならどこでも活躍出来る~、という発言に対しても今回同様にすかさず、妄想だ、と指摘してくださいね、と言ってるんですよ。
今後マルケスならどこでも活躍出来る~、という発言に対しても今回同様にすかさず、妄想だ、と指摘してくださいね、と言ってるんですよ。
579: 2019/05/28(火) 23:07:21.77
>>578
俺がスレに来たタイミング的にそうなっただけ
なんで俺だけが~とか言うならこれからはお前が取り締まっていいぞ(笑)頑張ってな
俺がスレに来たタイミング的にそうなっただけ
なんで俺だけが~とか言うならこれからはお前が取り締まっていいぞ(笑)頑張ってな
580: 2019/05/28(火) 23:09:29.16
>>579
たまたま、ね。
んじゃ今君が偏った態度を指摘されてるのもたまたまだよ。それがいやなら常に黙ってることだね。
たまたま、ね。
んじゃ今君が偏った態度を指摘されてるのもたまたまだよ。それがいやなら常に黙ってることだね。
581: 2019/05/28(火) 23:12:04.87
これから取り締まるのもコイツの相手するのも面倒だけど
偏った態度がなんなのか分からん出来る側来きない側の方が偏ってないか?
偏った態度がなんなのか分からん出来る側来きない側の方が偏ってないか?
583: 2019/05/28(火) 23:23:20.93
それまで黙ってたってなんで俺がずっとこのスレに張り付いてた設定になってるんだよwww
でも分かってんじゃんたまたまだよお前の後に書き込んだのもたまたまだよ
仕方ないよな?ちなみに指摘されるの嫌じゃないからこれからもずっと張り付いて色んなやつに噛み付いててくれな(笑)
また見に来るわ
でも分かってんじゃんたまたまだよお前の後に書き込んだのもたまたまだよ
仕方ないよな?ちなみに指摘されるの嫌じゃないからこれからもずっと張り付いて色んなやつに噛み付いててくれな(笑)
また見に来るわ
584: 2019/05/28(火) 23:27:29.11
>>583
別に今までと同じでいいんだよ。マルケスがどこでも通用する、という時にたまたまスレに来たときはどうぞこれまでと同じように、妄想だ!と指摘してくださいね、てだけだよ。
なんで拒否するんだろうねぇw
別に今までと同じでいいんだよ。マルケスがどこでも通用する、という時にたまたまスレに来たときはどうぞこれまでと同じように、妄想だ!と指摘してくださいね、てだけだよ。
なんで拒否するんだろうねぇw
585: 2019/05/28(火) 23:39:46.34
>>584
分かった分かった
たまたま見に来て直近でその話題出てたら共闘しような!(笑)
>メーカー乗り換えなんかすればロレンソと同じように普通に下位で苦労するよ。
こういうふうに確定してるかのように言ってる奴いたら頑張るよ(笑)タイミングが合えばね
分かった分かった
たまたま見に来て直近でその話題出てたら共闘しような!(笑)
>メーカー乗り換えなんかすればロレンソと同じように普通に下位で苦労するよ。
こういうふうに確定してるかのように言ってる奴いたら頑張るよ(笑)タイミングが合えばね
586: 2019/05/28(火) 23:42:39.29
>>585
共闘?なにいってんの?キモw
共闘?なにいってんの?キモw
587: 2019/05/28(火) 23:46:04.88
もうお前ら付き合っちゃえよ
588: 2019/05/28(火) 23:50:34.67
やめましょうよ!喧嘩やめましょうよ!ラブ&ピース!愛だよ愛!喧嘩なんかやめようよ!
589: 2019/05/28(火) 23:58:36.32
良い歳こいて何言ってんだw
590: 2019/05/28(火) 23:59:05.48
┌(┌^o^)┐ホモォ
591: 2019/05/29(水) 00:00:48.05
カップルの誕生である
592: 2019/05/29(水) 01:18:47.69
悲しみも五等分ですよ
593: 2019/05/29(水) 05:51:25.19
妄想禁止になったら書くことなくなる
595: 2019/05/29(水) 08:20:19.28
兄より優れた弟など(ry
596: 2019/05/29(水) 08:20:48.73
典型的な最後にレスした方が勝ちのレスバトル
2回戦待ってるよ
2回戦待ってるよ
597: 2019/05/29(水) 08:22:05.87
他所でやってどうぞ
598: 2019/05/29(水) 08:28:48.80
イタリアから来ました。
黄色のスモークが上がりましたが黄色はいつも通りです。
黄色のスモークが上がりましたが黄色はいつも通りです。
600: 2019/05/29(水) 14:32:41.67
>>598
いっそのこと、あの世に行ってこいよ
いっそのこと、あの世に行ってこいよ
599: 2019/05/29(水) 09:47:22.55
急に良くなる要素が全くないからな
601: 2019/05/29(水) 14:34:02.56
レス進んでるわ思ったらID真っ赤なのが二匹、ほもほもしてるだけだったわ。
602: 2019/05/29(水) 18:26:29.95
このスレなんでワ無しにしたの?
608: 2019/05/29(水) 21:17:51.93
611: 2019/05/30(木) 00:19:24.50
>>608
なんでipアドレスまで付けてんだよ
なんでipアドレスまで付けてんだよ
614: 2019/05/30(木) 08:47:53.47
>>611
だから俺は行かなくなった
しかもそこに集ってるやつらキモかった
「IPまで付けることない」って言う人がいたら「じゃあ来んな!」みたいなやり取りをみて
ぜってーそこは行かねぇって思ったよw
だから俺は行かなくなった
しかもそこに集ってるやつらキモかった
「IPまで付けることない」って言う人がいたら「じゃあ来んな!」みたいなやり取りをみて
ぜってーそこは行かねぇって思ったよw
627: 2019/05/30(木) 14:43:36.30
>>608
そっち全然ロッシファンいないやんけ!
やっぱり困るんだろうねえ~
そっち全然ロッシファンいないやんけ!
やっぱり困るんだろうねえ~
603: 2019/05/29(水) 20:00:13.72
ワ有りだとスレ消化が進まないから
604: 2019/05/29(水) 20:02:06.84
年寄りが多いからワッチョイ有りはヤバいとか思ってる
もしくは俺以外全員自演でワッチョイ有ると困る
もしくは俺以外全員自演でワッチョイ有ると困る
605: 2019/05/29(水) 20:29:12.56
自演が巧妙になるだけだからな
606: 2019/05/29(水) 20:38:29.46
自演っつったっていつもの婆がIDコロコロするだけだろ
607: 2019/05/29(水) 21:16:17.98
ワ有りスレあるやん。
609: 2019/05/29(水) 21:35:43.53
一度罪を冒したものはもう社会に復帰できない
ワッチョイのそういう閉鎖的な臭いが嫌いだな…
彼らはたしかに一度は罵り合ったかもしれない。だが
電源を落として再起動すれば、僕たちは再び仲間になれるはずだ。過去は忘れて前を向こうYo!
ワッチョイのそういう閉鎖的な臭いが嫌いだな…
彼らはたしかに一度は罵り合ったかもしれない。だが
電源を落として再起動すれば、僕たちは再び仲間になれるはずだ。過去は忘れて前を向こうYo!
610: 2019/05/29(水) 23:56:56.62
いやもうそういうのめんどいし。
ID無しで罵り叩き合いでもいいし語り合うでもいいし、そういう昔がいいw
ID無しで罵り叩き合いでもいいし語り合うでもいいし、そういう昔がいいw
612: 2019/05/30(木) 00:54:15.82
エアレースは今季で終了らしい
かわりにMotoGPやってくるないかねNHKさん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00487083-rcg-moto
かわりにMotoGPやってくるないかねNHKさん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00487083-rcg-moto
613: 2019/05/30(木) 01:03:34.98
>>612
NBAを楽天から買い取って欲しい
日本人もドラフトにかかりそうだし
NBAを楽天から買い取って欲しい
日本人もドラフトにかかりそうだし
617: 2019/05/30(木) 09:26:52.92
>>612 普通に考えれば八耐まで放送することになったになった日テレ系が放映権を渡すわけはない
615: 2019/05/30(木) 09:09:06.42
こういう奴が居るからやはりワッチョイもIPも必要だな。
困るのは荒らしだけ。
困るのは荒らしだけ。
616: 2019/05/30(木) 09:21:51.85
だからぁIPわっちょいが必要ならオーストラリア行けばいいだけだろ
なに言ってんだ、コイツ?
なに言ってんだ、コイツ?
618: 2019/05/30(木) 10:21:04.30
どうでもいいけどここでも喧嘩するなよ
619: 2019/05/30(木) 10:59:12.74
ロッシさんムジェロで無敵な印象だったけど
もう10年勝ってないんだな
もう10年勝ってないんだな
620: 2019/05/30(木) 11:14:03.65
>>619
なんだ、おれの無職歴より少ないじゃないか
なんだ、おれの無職歴より少ないじゃないか
621: 2019/05/30(木) 11:19:52.74
>>619
2015年か2016年か忘れたけど、エンジンブローさえなければ勝てそうな勢い持ってた
2015年か2016年か忘れたけど、エンジンブローさえなければ勝てそうな勢い持ってた
623: 2019/05/30(木) 12:09:01.88
>>621
ここ何年かはあと一歩で勝ち切れない感じだな、それが衰えたって事かもしれないけど。
ここ何年かはあと一歩で勝ち切れない感じだな、それが衰えたって事かもしれないけど。
631: 2019/05/30(木) 16:41:34.88
>>619
普通は10年前で選手生命は終わっているけどな。
勝つ事は出来なくなっても老獪さで点数を重ねてポジションを上位に上げられるんだから大したもんだ。
普通は10年前で選手生命は終わっているけどな。
勝つ事は出来なくなっても老獪さで点数を重ねてポジションを上位に上げられるんだから大したもんだ。
633: 2019/05/30(木) 17:40:44.21
>>631
技術と人気とレース愛と情熱がいまだに全部揃ってる
本当に1000年に1人のライダーだと思う
技術と人気とレース愛と情熱がいまだに全部揃ってる
本当に1000年に1人のライダーだと思う
634: 2019/05/30(木) 17:49:07.28
>>633
あと記録もね
ロッシの前ではマルケスなんて一発屋レベルのうちの一人にすぎない
あと記録もね
ロッシの前ではマルケスなんて一発屋レベルのうちの一人にすぎない
637: 2019/05/30(木) 18:28:13.32
>>631
終ってるけどそう気づいてないのはロッシと黄色いきちがいだけ
終ってるけどそう気づいてないのはロッシと黄色いきちがいだけ
638: 2019/05/30(木) 18:31:15.74
>>637
その終わってるやつに負けてるやつは全員終わってるって事でいいか?
その終わってるやつに負けてるやつは全員終わってるって事でいいか?
642: 2019/05/30(木) 19:06:19.32
>>638
ロレンソ「怪我が治ってRCVが改善されたら来期はがんばる(つもり)」
ロレンソ「怪我が治ってRCVが改善されたら来期はがんばる(つもり)」
653: 2019/05/30(木) 23:03:45.66
>>638
もう5位以上になれないロッシとそのヲタさんチィ~スw
もう5位以上になれないロッシとそのヲタさんチィ~スw
667: 2019/05/31(金) 06:56:59.80
>>653
ろくに反論できないから人格否定するしかないもんな
アンチの程度が知れますな~
ろくに反論できないから人格否定するしかないもんな
アンチの程度が知れますな~
668: 2019/05/31(金) 06:58:53.72
>>667
なんか、そのまま自分に返ってきてるような不思議な返し……
なんか、そのまま自分に返ってきてるような不思議な返し……
669: 2019/05/31(金) 07:07:48.38
>>668
>>638について反論してみ
>>638について反論してみ
671: 2019/05/31(金) 07:15:11.47
>>668
ワロタ( ^∀^)
ワロタ( ^∀^)
688: 2019/05/31(金) 10:24:56.19
>>667 >>672
5位ってのが見えないの?信者には
反論したかったらさっさと優勝して見ロッシw
5位ってのが見えないの?信者には
反論したかったらさっさと優勝して見ロッシw
696: 2019/05/31(金) 12:13:01.59
>>688
>>638はロッシ以下は終わりって言ってんの
4人以外要らないって言ってるんだよアンチは
それはおかしいだろと主張してんの
5位だから何?反論になってないやり直し
>>638はロッシ以下は終わりって言ってんの
4人以外要らないって言ってるんだよアンチは
それはおかしいだろと主張してんの
5位だから何?反論になってないやり直し
622: 2019/05/30(木) 11:43:11.16
ロレンソさんのポールトゥーウィンやぞ
624: 2019/05/30(木) 12:33:03.65
マルケスとのバトルを制してロレさんが勝ったレースは興奮したなぁ
今年もあんな熱いレースを期待
今年もあんな熱いレースを期待
625: 2019/05/30(木) 12:37:26.05
ロレとマルケスあのバトルは最後冷めた
それまでは凄く熱くなったけどあのラストの加速差はなんやねん……
それまでは凄く熱くなったけどあのラストの加速差はなんやねん……
626: 2019/05/30(木) 13:28:58.34
それは最終コーナーを極端に立ち上がり重視にしたロレさんの作戦勝ちなだけで
別にマシン差があったわけじゃないでしょ
あの頃だってヤマハの方がエンジンは弱いわけだし
ロレさんが凄いのは
あのループコーナーであれだけ極端な立ち上がり重視なラインをとっても
ターンインからエイペックスにかけてハイスピードを保てるってところなんだよな
だから勝てた
別にマシン差があったわけじゃないでしょ
あの頃だってヤマハの方がエンジンは弱いわけだし
ロレさんが凄いのは
あのループコーナーであれだけ極端な立ち上がり重視なラインをとっても
ターンインからエイペックスにかけてハイスピードを保てるってところなんだよな
だから勝てた
628: 2019/05/30(木) 14:46:35.20
あのロレンソはデスモセディチの後遺症でもういないんだ……
https://i.imgur.com/Qggbizm.gif
https://i.imgur.com/Qggbizm.gif
630: 2019/05/30(木) 15:41:31.95
>>628
ヤマハってこういう抜き方が出来る時があったんだよなぁ
今じゃスリップ入っても置いて行かれるのに
ヤマハってこういう抜き方が出来る時があったんだよなぁ
今じゃスリップ入っても置いて行かれるのに
632: 2019/05/30(木) 17:27:56.46
>>628
かっこえ~
かっこえ~
640: 2019/05/30(木) 18:49:15.82
>>628
これってホンダがエンジン開発失敗してアグレッシブになりすぎてスピンして進まなかった年じゃん
これはヤマハが速かったんじゃなくホンダが遅かった
これってホンダがエンジン開発失敗してアグレッシブになりすぎてスピンして進まなかった年じゃん
これはヤマハが速かったんじゃなくホンダが遅かった
629: 2019/05/30(木) 14:47:13.67
良くも悪くも荒らしたいのが書き込まなくてワッチョイ付きに勢いが出ないから勢いあるこっちにみんな集まるっていう悪循環
645: 2019/05/30(木) 20:41:02.21
>>629
ワッチョイが欲しい!必要!って声がデカイ奴が何故かワッチョイ付きに常駐しない不思議な行動とるからね
ワッチョイが欲しい!必要!って声がデカイ奴が何故かワッチョイ付きに常駐しない不思議な行動とるからね
635: 2019/05/30(木) 18:04:23.32
マルケスはなんか嘘臭いんだよね
636: 2019/05/30(木) 18:07:22.83
マルケスは育ちが悪そうな人相(特に口)してるよね
655: 2019/05/30(木) 23:13:10.98
>>636 正直なところライダーの殆どは所謂育ちが悪いと思うよ
ロッシもそうだし
育ちが悪いからといってそれで人間としての価値や品格が決まるわけではないし
ロッシもそうだし
育ちが悪いからといってそれで人間としての価値や品格が決まるわけではないし
639: 2019/05/30(木) 18:45:29.49
やっとレースウィークか…興奮してきた
641: 2019/05/30(木) 18:49:55.87
やっとレースクイーンか…興奮してきた
643: 2019/05/30(木) 20:15:44.35
647: 2019/05/30(木) 21:43:52.99
>>643
おそっ!
上でとっくに話題に出てんじゃんw
おそっ!
上でとっくに話題に出てんじゃんw
648: 2019/05/30(木) 21:58:17.92
>>643
遅いし弱い!
遅いし弱い!
658: 2019/05/30(木) 23:39:44.49
>>643
赤狙い?
赤狙い?
644: 2019/05/30(木) 20:40:15.32
今回もマルケスクラスとMotoGPクラスの併催か・・・
646: 2019/05/30(木) 21:05:23.63
ドカティでの経験で、ホンダにはヨーロッパに来る頃にはアジャストできると思ったんだけどなあ
今シーズン一杯かかるかもね
今シーズン一杯かかるかもね
649: 2019/05/30(木) 21:58:33.42
得意満面で周回遅れの内容をドヤ顔で張り付けた>643の親の顔が見てみたい
650: 2019/05/30(木) 22:39:44.88
めんごめんご
読むに耐えないレスだらけで遡るの怠ってたわ
読むに耐えないレスだらけで遡るの怠ってたわ
651: 2019/05/30(木) 22:43:51.55
マルケス先生ってGPに昇格する前から特別な存在だったの?
デビュー年にチャンピオンだっけ?
デビュー年にチャンピオンだっけ?
652: 2019/05/30(木) 22:52:11.36
>>651
昇格前年のmoto2ではインチキしてんじゃねーか?って疑惑があるくらい速かった。
最後尾から優勝したりしてたし。
昇格前年のmoto2ではインチキしてんじゃねーか?って疑惑があるくらい速かった。
最後尾から優勝したりしてたし。
654: 2019/05/30(木) 23:07:16.20
速さだけを見れば誰もが天才だと認めるマルケス
全盛期のロッシですら太刀打ち出来ないだろう
そもそもロッシって昔から一発の速さはそんなに無いしな
全盛期のロッシですら太刀打ち出来ないだろう
そもそもロッシって昔から一発の速さはそんなに無いしな
656: 2019/05/30(木) 23:21:51.77
バイクレーサーは育ちが最低な連中の集まりだと思ってる
657: 2019/05/30(木) 23:33:55.56
油坊ちゃまも盗んだバイクで走り出したりしてたの?
659: 2019/05/30(木) 23:42:39.82
マルケスはガンダムに例えるとニュータイプなんだね
661: 2019/05/31(金) 00:05:01.35
>>659
クスリで無理やりの強化人間だよ
クスリで無理やりの強化人間だよ
660: 2019/05/30(木) 23:43:59.80
言い争いが極端でここの連中もお里が知れてそうだな。
662: 2019/05/31(金) 00:21:46.21
マルケスがプルみたいにかわいければよかったのに
663: 2019/05/31(金) 00:34:51.16
ミラー「マルケスはレースの話になると早口になるの気持ち悪いよな……」
リンス「よしなよ」
リンス「よしなよ」
664: 2019/05/31(金) 00:37:42.23
今回もKTMポル頑張って欲しいなぁ~
665: 2019/05/31(金) 05:00:03.38
かーねもっち、かーめもっち、いーたらき餅
ぽっくんは歩く身代金♪
ぽっくんは歩く身代金♪
673: 2019/05/31(金) 07:49:05.15
>>665
友だまんこ
友だまんこ
666: 2019/05/31(金) 06:31:13.79
ムジェロで100人に訊きました
全盛期のロッシとマルケスとではどちらが速いと思いますか?
「ロッシに決まってるだろ」99人
「マルケス? だれそれ?」1人
全盛期のロッシとマルケスとではどちらが速いと思いますか?
「ロッシに決まってるだろ」99人
「マルケス? だれそれ?」1人
694: 2019/05/31(金) 11:55:44.55
>>666
お前の妄想で嘘ばっか言ってんじゃねえよ
お前の妄想で嘘ばっか言ってんじゃねえよ
670: 2019/05/31(金) 07:13:20.26
え?ヤマハのワークスマシンに乗って2年近く未勝利のライダーがいるんだって!嘘だよな?
672: 2019/05/31(金) 07:23:44.99
反論マダー
674: 2019/05/31(金) 07:58:18.75
2014年頃のもうマルケス以外のライダーは勝てないんじゃないかって絶望感を皆忘れてしまったのか?
675: 2019/05/31(金) 08:15:52.19
マルケスはインフルに感染してるのにプレカン出席させられてんのかよ
休ませろよドルナ
他の人にも伝染るだろが
休ませろよドルナ
他の人にも伝染るだろが
677: 2019/05/31(金) 08:20:32.68
>>675
皆がインフルになれば平等になると思っているんじゃね?
皆がインフルになれば平等になると思っているんじゃね?
678: 2019/05/31(金) 08:21:47.40
>>677
マルケスなら本気でそう思ってそう
マルケスなら本気でそう思ってそう
681: 2019/05/31(金) 08:36:51.12
>>678
マルケス「ロッシ先輩が何回か使ったんで真似させてもらいましたw」
マルケス「ロッシ先輩が何回か使ったんで真似させてもらいましたw」
682: 2019/05/31(金) 08:38:54.04
>>675
ロッシも前にインフルエンザで熱があると言ってて参加しなかったっけ?
ロッシも前にインフルエンザで熱があると言ってて参加しなかったっけ?
676: 2019/05/31(金) 08:15:56.69
マルケスはインフルエンザらしいが走れるのか?
771: 2019/05/31(金) 23:19:34.61
>>676
ヘルメットで隔離されてるから問題ない
ヘルメットで隔離されてるから問題ない
679: 2019/05/31(金) 08:23:56.49
ホンダは勝つためならなんでもやるからな
ロレンソのためにガチホモのパラソルモーホ用意したり
ロレンソのためにガチホモのパラソルモーホ用意したり
680: 2019/05/31(金) 08:29:30.13
猿婆朝から張り切ってるな
683: 2019/05/31(金) 09:02:40.11
マルケスがインフルか
いいハンデなんじゃね?
いいハンデなんじゃね?
684: 2019/05/31(金) 09:06:36.34
つか前から思ってたけどインフルとか骨折とか無理やり出るなよとか思うわ。
それを美談にする人がいるのも問題だけど感染とか怪我要因の事故とかの可能性を考えるとね。
それを美談にする人がいるのも問題だけど感染とか怪我要因の事故とかの可能性を考えるとね。
685: 2019/05/31(金) 09:08:11.22
今どき、ちゃんと薬を飲めばインフルは一日寝てりゃ治る
695: 2019/05/31(金) 12:11:52.72
>>685
ウィルス排出が治まるだけで周辺症状は残るがな。
ウィルス排出が治まるだけで周辺症状は残るがな。
686: 2019/05/31(金) 09:15:02.22
薬で症状は治まるけど感染のリスクは残るけどな
706: 2019/05/31(金) 12:55:18.21
>>686
マルケス「それは感染する奴の自己管理がなってないんじゃないか?」
マルケス「それは感染する奴の自己管理がなってないんじゃないか?」
689: 2019/05/31(金) 10:33:26.28
マルケツ信者の知能はマルケツ並み
690: 2019/05/31(金) 10:44:21.45
インフルのマルケスに負けたらもう言い訳できねーな
691: 2019/05/31(金) 10:46:30.93
マルク推しのアンチロッシだけど、ロッシの功績はスゴいし、
この年でトップグループ走れるのもスゴいと思う。
ただ、全盛期の圧倒的強さからアンチになったので、今の成績では叩く気にならない。
この年でトップグループ走れるのもスゴいと思う。
ただ、全盛期の圧倒的強さからアンチになったので、今の成績では叩く気にならない。
692: 2019/05/31(金) 11:26:40.36
バイオテロマルケス
インフルエンザは感染病だから人が集まる所ダメだろ
インフルエンザは感染病だから人が集まる所ダメだろ
693: 2019/05/31(金) 11:40:11.22
>>692
この人が許されてるし
ttps://it.motorsport.com/motogp/news/rossi-influenzato-oggi-sto-meglio-ma-non-sono-ancora-in-forma-838063/838063/
この人が許されてるし
ttps://it.motorsport.com/motogp/news/rossi-influenzato-oggi-sto-meglio-ma-non-sono-ancora-in-forma-838063/838063/
697: 2019/05/31(金) 12:17:20.29
やり直しくん猿ヲタだったのかw
701: 2019/05/31(金) 12:29:40.77
>>697
そういう人格攻撃いいから
反論マダー
そういう人格攻撃いいから
反論マダー
698: 2019/05/31(金) 12:20:24.72
○○以下いらないってなら各チーム一人でええやん
セカンドライダー全員クビ
ヤマハはどっち残すか微妙だけど
ロレンソ、ミル、ペトルッチ、ザルコ、イアンノーネはイラネ
サテライトは全チームイラネ
こんな感じ
セカンドライダー全員クビ
ヤマハはどっち残すか微妙だけど
ロレンソ、ミル、ペトルッチ、ザルコ、イアンノーネはイラネ
サテライトは全チームイラネ
こんな感じ
704: 2019/05/31(金) 12:32:29.06
>>698
ロッシアンチはそれがいいんだとよ
ロッシアンチはそれがいいんだとよ
699: 2019/05/31(金) 12:21:26.74
ロレンソ言い訳しないところカッコいい
まずはクラッチローが目標か
中上は抜いたと認識してるのか
中上…
まずはクラッチローが目標か
中上は抜いたと認識してるのか
中上…
700: 2019/05/31(金) 12:28:30.33
705: 2019/05/31(金) 12:34:20.59
>>700
高い!創刊号はロッシだからイラネ
高い!創刊号はロッシだからイラネ
746: 2019/05/31(金) 18:48:03.57
>>700
これまだ茨城とかで試験販売なだけでしょ?
これまだ茨城とかで試験販売なだけでしょ?
749: 2019/05/31(金) 19:32:01.42
>>700
値段も高いけどさ、創刊号のM1なんか形変じゃない?
フロントカウルなんか幅広だし、横から見ると圧縮されてるようにも見えるし
値段も高いけどさ、創刊号のM1なんか形変じゃない?
フロントカウルなんか幅広だし、横から見ると圧縮されてるようにも見えるし
702: 2019/05/31(金) 12:29:42.53
流石にビニャ12には対応してないか
703: 2019/05/31(金) 12:30:16.69
中山選手がんばれー表彰台に登れ!
707: 2019/05/31(金) 13:36:48.79
ロレンソ=ワールド口先だけチャンピオン
708: 2019/05/31(金) 13:39:31.07
マルケスは人格最低だけど結果出してるだけまだまし
ロレンソは言い訳ばかりの女の腐ったようなホモ
ロレンソは言い訳ばかりの女の腐ったようなホモ
709: 2019/05/31(金) 13:42:13.89
>>708
>ロレンソは言い訳ばかりの女の腐ったようなホモ
んー、後半がむずかしいな
>ロレンソは言い訳ばかりの女の腐ったようなホモ
んー、後半がむずかしいな
713: 2019/05/31(金) 14:29:23.43
>>708
ロッシみたいに負けをも受け入れられるようになれないかね。
器の問題かなマルケスの。
ロッシみたいに負けをも受け入れられるようになれないかね。
器の問題かなマルケスの。
724: 2019/05/31(金) 15:27:58.89
>>713
KCにバイク交換しようぜとかトラコンチャンプって言ってた頃もあったのにね
2015は認められなくてゴネた結果が裏目に出てようやく解った感じ?
マルケスはまだそういうの言う相手が出てきてないからまだまだ先が長いね
KCにバイク交換しようぜとかトラコンチャンプって言ってた頃もあったのにね
2015は認められなくてゴネた結果が裏目に出てようやく解った感じ?
マルケスはまだそういうの言う相手が出てきてないからまだまだ先が長いね
710: 2019/05/31(金) 14:03:36.35
女が腐った言い訳だらけのホモンソに負けたゲインティーノ信者が錯乱しとるね
711: 2019/05/31(金) 14:21:54.46
ロレンソ「ホンダはマルケスが勝ててるのだからマシンの方向性を変えるべきではない」
セカンドライダーとしての自覚が出てきたようだ
精神的に安定してきて良い兆候かもしれない
シングルフィニッシュできる日も案外と近いかも
セカンドライダーとしての自覚が出てきたようだ
精神的に安定してきて良い兆候かもしれない
シングルフィニッシュできる日も案外と近いかも
731: 2019/05/31(金) 17:02:06.26
>>711
普通に考えて、下手に自分に合わせて勝てないマシンになっても困るということだろ
乗り方さえアジャストできれば勝てるマシンなのは明らかなんだから、それは維持してもらいたいのはホンダライダー共通の思いだろ
普通に考えて、下手に自分に合わせて勝てないマシンになっても困るということだろ
乗り方さえアジャストできれば勝てるマシンなのは明らかなんだから、それは維持してもらいたいのはホンダライダー共通の思いだろ
732: 2019/05/31(金) 17:07:55.02
>>711
ロレがんばれ(`;ω;´)
ロレがんばれ(`;ω;´)
712: 2019/05/31(金) 14:25:25.30
ドビ
「ブレーキングでバイクが振られてブレーキが効かなくなることがあったんですが、
(※ブレーキングでバイクが振られることでディスクに押されてパッドがキャリパー内に押し戻されてしまい、
ブレーキングを開始した時にすぐに効力が立ち上がらない)2017年からブレンボがこの対策を施した時、
自分は恐らく一番最初にこのシステムを使い始めたライダーでしょうね。」
ブレーキパッドが開く件については我々はヒカルンに謝ろうw
「ブレーキングでバイクが振られてブレーキが効かなくなることがあったんですが、
(※ブレーキングでバイクが振られることでディスクに押されてパッドがキャリパー内に押し戻されてしまい、
ブレーキングを開始した時にすぐに効力が立ち上がらない)2017年からブレンボがこの対策を施した時、
自分は恐らく一番最初にこのシステムを使い始めたライダーでしょうね。」
ブレーキパッドが開く件については我々はヒカルンに謝ろうw
714: 2019/05/31(金) 14:34:16.87
ロレンソ「ヤマハ機はライダーに本当に優しいマシンですからね。」
ヤマハで活躍しても他では駄目ってライダーが少なくないのはこの辺が理由なんだろうな
ペドロサがヤマハに乗る姿が見たかった
ヤマハで活躍しても他では駄目ってライダーが少なくないのはこの辺が理由なんだろうな
ペドロサがヤマハに乗る姿が見たかった
715: 2019/05/31(金) 14:39:46.84
会計士モードのライダーには浪漫は感じないな
成績だけを考えたらもちろん正解なんだろうけど
昔のマルケスのが面白かった
成績だけを考えたらもちろん正解なんだろうけど
昔のマルケスのが面白かった
718: 2019/05/31(金) 14:46:01.79
>>715
今年のマルケス会計士感ゼロやん。
今年のマルケス会計士感ゼロやん。
723: 2019/05/31(金) 15:22:32.48
>>718
そう?
最大限リスクを減らそうとしてるように思えるけど
そう?
最大限リスクを減らそうとしてるように思えるけど
725: 2019/05/31(金) 15:38:40.43
>>723
これ以上どんなリスクを犯す余地が……
これ以上どんなリスクを犯す余地が……
738: 2019/05/31(金) 17:22:11.14
>>725
去年までと違って予選でフロントロースタートを目指して決勝は開幕逃げ切りに切り替えてるじゃん
一番リスクが少ないやり方だし
去年までと違って予選でフロントロースタートを目指して決勝は開幕逃げ切りに切り替えてるじゃん
一番リスクが少ないやり方だし
745: 2019/05/31(金) 18:33:32.38
>>738
去年まではタイヤがもたないからリスクを避けてドビのスローペースに合わせてただけだよ。
去年まではタイヤがもたないからリスクを避けてドビのスローペースに合わせてただけだよ。
716: 2019/05/31(金) 14:42:16.60
ロレンソまだ余裕あるなドゥカとホンダ似てるのかと思ったら全然違うのか
てか特殊っぽいからマルケス以外はやっぱり大変なのか
てか特殊っぽいからマルケス以外はやっぱり大変なのか
717: 2019/05/31(金) 14:45:08.05
ホンダが特殊なんじゃなくてヤマハが特殊なんだと思うよ
乗って一年目からに速く走れるのってヤマハだけでしょ
乗って一年目からに速く走れるのってヤマハだけでしょ
721: 2019/05/31(金) 15:07:33.42
>>717
マルケス「それだとワイも特殊に分類されてまう」
マルケス「それだとワイも特殊に分類されてまう」
722: 2019/05/31(金) 15:08:56.48
>>721
アンタどう考えても特殊だよ
アンタどう考えても特殊だよ
719: 2019/05/31(金) 14:57:28.84
マルケスがムジェロで勝ったのは2014年だけか
思い出せば転倒も多かったし相性悪いな
思い出せば転倒も多かったし相性悪いな
734: 2019/05/31(金) 17:11:17.95
>>719
ムジェロは無謀だけでは勝てないからな
ムジェロは無謀だけでは勝てないからな
720: 2019/05/31(金) 14:58:46.14
乗り難くても速く走れれば良いんです!
by ひかるん
by ひかるん
912: 2019/06/01(土) 22:20:10.65
>>720
お前が言うかw
ペラペラ元全日本
お前が言うかw
ペラペラ元全日本
726: 2019/05/31(金) 16:13:18.86
さあ、お祭りの始まりですよ
727: 2019/05/31(金) 16:43:26.90
ペース抑えて抜きつ抜かれずで接近戦するリスクと余裕は無くなるが
ハイペースで独走するリスクと秤にかけて独走を選んでるんだろうから
計算で背負うリスクを選んでるって感じ
ハイペースで独走するリスクと秤にかけて独走を選んでるんだろうから
計算で背負うリスクを選んでるって感じ
728: 2019/05/31(金) 16:51:11.68
独走でレコードライン走った方がタイヤが熱持たないから独走してるだけでしょ
729: 2019/05/31(金) 16:53:54.77
タイヤに優しいから独走してるだけな理由で独走してるなら
全レースそうするわなw
鬼神マルケスだってそれが出来てるわけじゃない
全レースそうするわなw
鬼神マルケスだってそれが出来てるわけじゃない
730: 2019/05/31(金) 16:54:08.72
さてFP1のポルKTMは何番手かなぁ?
733: 2019/05/31(金) 17:08:02.57
またドカティ新しいパーツ付けてるな
735: 2019/05/31(金) 17:14:18.48
実況ないの?
736: 2019/05/31(金) 17:19:43.65
>>735
立てようとしたら建てられんかった
立てようとしたら建てられんかった
737: 2019/05/31(金) 17:21:33.44
スズキがムジェロで直線番長だと・・・・?
739: 2019/05/31(金) 17:22:32.47
350キロかよw
740: 2019/05/31(金) 17:23:24.24
741: 2019/05/31(金) 17:35:54.19
742: 2019/05/31(金) 18:15:50.66
ヤマハの遅さやばくね?
743: 2019/05/31(金) 18:23:38.01
ここ最近桑田安定して早いな、まぁFP1だけど…
744: 2019/05/31(金) 18:29:28.68
https://jp.motorsport.com/motogp/news/espargaro-concerned-aprilia-not-improving-in-2019/4414470/
「これ以上は“ムリ”」アレイシ・エスパルガロ、アプリリアに改善を要望
兄者ーーー(T_T)
「これ以上は“ムリ”」アレイシ・エスパルガロ、アプリリアに改善を要望
兄者ーーー(T_T)
747: 2019/05/31(金) 18:53:21.54
>>744
アプリリア「銭が無いんじゃ・・・」
アプリリア「銭が無いんじゃ・・・」
748: 2019/05/31(金) 19:03:55.68
FP1ポルKTM8番手
ペトルッチに邪魔されなきゃ6番手くらいだったのに。。。
ペトルッチに邪魔されなきゃ6番手くらいだったのに。。。
750: 2019/05/31(金) 19:50:17.81
ザルコとポルを見て確信したわ
ヤマハサテで速いライダーとその成績は殆ど当てにならん
ヤマハサテで速いライダーとその成績は殆ど当てにならん
751: 2019/05/31(金) 20:47:24.03
じゃチームとしてのテックスリーは?
752: 2019/05/31(金) 21:03:03.37
スズキがトッブタイムとな
もうトッブグループの常連だな
もうトッブグループの常連だな
753: 2019/05/31(金) 21:09:50.36
>>752
どこ見て言ってる?
どこ見て言ってる?
754: 2019/05/31(金) 21:10:25.04
あぁすまんご
スズキはスズキでも人の方のスズキかw
スズキはスズキでも人の方のスズキかw
755: 2019/05/31(金) 21:20:24.73
トップじゃなくてトッブなことには突っ込まないのね
756: 2019/05/31(金) 21:24:38.25
ヤマハライダーはコーナで詰めても立ち上がりから次のコーナーまでの
加速とスピードで離されるからめっちゃ萎えるやろなぁ・・・
加速とスピードで離されるからめっちゃ萎えるやろなぁ・・・
757: 2019/05/31(金) 21:28:56.21
20km/h差って先行車がママチャリの速度で遠ざかっていくわけで
絶望しかない、イヤんなるわな
絶望しかない、イヤんなるわな
759: 2019/05/31(金) 21:40:49.41
ピッロのホイールカバーってリアブレーキに負担掛かりそうだなぁ
レプソルとかリアキャリパーへの冷却ダクト付けてたよね
レプソルとかリアキャリパーへの冷却ダクト付けてたよね
760: 2019/05/31(金) 21:50:07.66
あのホイールカバーありなの?
761: 2019/05/31(金) 21:53:59.01
横風怖そう
762: 2019/05/31(金) 21:58:42.76
ポルすげえからのクアルタラロ見ごたえあったね
763: 2019/05/31(金) 21:59:27.23
ロレンソおっそ
764: 2019/05/31(金) 22:01:59.48
出来高
765: 2019/05/31(金) 22:04:36.94
トップタイムが昨年のFP2のトップとほぼ同じ
明日は普通に晴れそうだからみんな今はセット出しに専念してる感じだね
明日は普通に晴れそうだからみんな今はセット出しに専念してる感じだね
766: 2019/05/31(金) 22:07:02.77
>>765
実況スレでも同じような事書いてなかった?
実況スレでも同じような事書いてなかった?
767: 2019/05/31(金) 22:11:45.67
FP2はドライのようだけど、なにかイレギュラーなことあった?
いつものメンツじゃないな
いつものメンツじゃないな
769: 2019/05/31(金) 22:25:17.97
>>767
インフルウィルス撒き散らすバイオテロ。
インフルウィルス撒き散らすバイオテロ。
768: 2019/05/31(金) 22:15:35.63
FPと言えど新人サテライトに1・2取られちゃダメでしょ
770: 2019/05/31(金) 22:50:42.38
ドゥカティの時より難しい……ロレンソ、ホンダ1年目は“非常に厳しい状況”と認める
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-honda-struggles-harder-to-take-than-ducati/4414464/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-honda-struggles-harder-to-take-than-ducati/4414464/
772: 2019/06/01(土) 00:01:11.36
おれのポルKTM4番手ぇぇぇ!!!
773: 2019/06/01(土) 00:42:56.31
なんだこのメンツは
新時代の到来か?
新時代の到来か?
780: 2019/06/01(土) 07:59:57.88
>>773
日曜になればいつものメンツになるよ
日曜になればいつものメンツになるよ
774: 2019/06/01(土) 03:33:39.89
今日の実況だぁれ?
775: 2019/06/01(土) 03:41:11.33
KTM確変中
776: 2019/06/01(土) 04:02:14.16
ロレンソ&ザルコ「あかん・・・」
777: 2019/06/01(土) 04:23:50.58
ホンダもKTMもエースに合わせたマシンなのかその他のライダーのタイムダメダメだなw
778: 2019/06/01(土) 07:10:50.43
なんか今期のクラッチロウ調子いいな
779: 2019/06/01(土) 07:22:53.01
桑太郎がんばれ!
781: 2019/06/01(土) 08:55:07.38
ミラー「中上はファッキンイディオット」
782: 2019/06/01(土) 09:54:06.22
ヤマハサテのマシンがFPとかでタイムが良いって事は
コーナーを大回りのベストラインで速いってことだろ。
決勝ではインに早く入るブロックラインになると、とたんに遅くなる。
ビニャーなんてもうヘロヘロ。
コーナーを大回りのベストラインで速いってことだろ。
決勝ではインに早く入るブロックラインになると、とたんに遅くなる。
ビニャーなんてもうヘロヘロ。
784: 2019/06/01(土) 10:34:22.54
じゃあ水戸のホテルに泊まればいいだけだじゃないか。
785: 2019/06/01(土) 10:37:21.93
エンジンもシャーシも去年型から大幅にモデファイしてるのにケガでオフテストもままならない状況でシーズンインなのに僅差とはいえランキングトップ、ブラドルはテストライダーとしてどんだけいい仕事したんだよ…マルケス限定だけど
786: 2019/06/01(土) 10:47:03.36
KTMが成績上げてきたのはテック3のお陰?
787: 2019/06/01(土) 10:47:41.61
ペドロサさんかもな
788: 2019/06/01(土) 10:58:11.19
俺はラブホに泊まる予定
789: 2019/06/01(土) 11:02:59.27
ラブホは予約で埋まることないからたいていは行けるが
結局デリを呼ぶから割高になる羽目になる
結局デリを呼ぶから割高になる羽目になる
793: 2019/06/01(土) 11:28:12.39
>>789
なんでデリなんて呼ぶの?
泊まるだけが目的だし
なんでデリなんて呼ぶの?
泊まるだけが目的だし
790: 2019/06/01(土) 11:03:35.98
俺もロレンソと二人でスイート予約するわ
791: 2019/06/01(土) 11:09:30.64
KTMエスパルガロは来年辺りドライでも表彰台上がれるかもな
792: 2019/06/01(土) 11:22:22.00
FP2のマルケスの車載映像でバンク角64度とか出てたけどまじですか!
794: 2019/06/01(土) 11:29:21.73
FP18位のロッシさん「ヤマハがコーナーが良かったなんでのは昔話だ」
2位のクワタ「このマシンはコーナーが最高なんですよ!」
ロッシさん…
2位のクワタ「このマシンはコーナーが最高なんですよ!」
ロッシさん…
800: 2019/06/01(土) 11:53:38.27
>>794
マジでもうロッシさんアカンな
ヤマハはロッシさんの処遇を何とかしないとこのまま沈みっぱなしになるぞ
>>796
舟状骨が治ってなくて腕立て伏せすらできないらしいからな
なんかこのまま治らず引退しそうな気がしてきた
マジでもうロッシさんアカンな
ヤマハはロッシさんの処遇を何とかしないとこのまま沈みっぱなしになるぞ
>>796
舟状骨が治ってなくて腕立て伏せすらできないらしいからな
なんかこのまま治らず引退しそうな気がしてきた
795: 2019/06/01(土) 11:30:27.07
宿泊なぞ考えず高速も使わずに自宅へ帰れるワイは田舎民だった事を誇れるぜ
796: 2019/06/01(土) 11:42:48.53
ドカよりはホンダの方がまだロレンソには合っていそうなものだけど
まだ32歳だけどそれでも超繊細なライディングスタイルが加齢の影響を受けているのではなかろうか
まだ32歳だけどそれでも超繊細なライディングスタイルが加齢の影響を受けているのではなかろうか
797: 2019/06/01(土) 11:47:53.32
インフル治らないままマルケスが優勝しちまったら、ロレンソはもう恥ずかしくて俺の部屋から出られなくなっちまう
798: 2019/06/01(土) 11:52:06.47
ロッシも老いたな クワッタのデータが必要なんて
799: 2019/06/01(土) 11:52:55.64
>>798
見ても役に立たんわとすっかり膨れてるぞ
見ても役に立たんわとすっかり膨れてるぞ
801: 2019/06/01(土) 11:59:46.81
KTMにまで止まってるみたいとかいわれるヤマハwww
802: 2019/06/01(土) 12:16:50.37
これでロッシが勝とうものなら…
手のひらがえしの準備運動わすれるなよ
手のひらがえしの準備運動わすれるなよ
814: 2019/06/01(土) 13:03:39.39
>>802
さすがにそれは無いな
ロッシが優勝したら俺のバージンを捧げてもいい
さすがにそれは無いな
ロッシが優勝したら俺のバージンを捧げてもいい
803: 2019/06/01(土) 12:21:01.93
ロッシ地元での結果でモチベーション下がり今期で引退を決断
クアルタラロがワークスに
バルダッサーリがペトロナスに昇格
って勝手な想像w
クアルタラロがワークスに
バルダッサーリがペトロナスに昇格
って勝手な想像w
808: 2019/06/01(土) 12:42:32.14
>>803
ザルコがKTM契約解除でペトロナス入り
マルケス弟がKTM入り
ザルコがKTM契約解除でペトロナス入り
マルケス弟がKTM入り
804: 2019/06/01(土) 12:21:27.45
ここは濃厚なホモ臭のするロレ…スレですね
806: 2019/06/01(土) 12:39:11.65
>>804
すまないがホモ以外は帰ってくれないか!
すまないがホモ以外は帰ってくれないか!
805: 2019/06/01(土) 12:37:25.33
ドビ「Ducatiの強みも今や強みと言えなくなっています。」
ホンダのエンジン改良が大成功してる模様
ホンダのエンジン改良が大成功してる模様
807: 2019/06/01(土) 12:40:43.83
ロレンソ「目標はクラッチローについていく事」
今シーズン内に目標達成できるだろうか?
今シーズン内に目標達成できるだろうか?
809: 2019/06/01(土) 12:50:08.82
おまいらチケット買ったか?
810: 2019/06/01(土) 12:55:35.45
老害ロッシさんのせいでM1開発の方向性が迷走し停滞してる…
811: 2019/06/01(土) 12:58:22.78
ローチケ利用だったんだけど
正午過ぎになってやっと買えた
初めてのVコーナー席で楽しみ~
正午過ぎになってやっと買えた
初めてのVコーナー席で楽しみ~
812: 2019/06/01(土) 12:58:47.39
駐車券どうすりゃいいんだあああああ
813: 2019/06/01(土) 13:01:21.93
>>812
指定前売りでしょ?
もしかして、二輪?
指定前売りでしょ?
もしかして、二輪?
842: 2019/06/01(土) 18:48:39.62
>>813
ごめん4輪キャンプステイ
ごめん4輪キャンプステイ
816: 2019/06/01(土) 13:35:44.93
>>812
オレも今年は指定駐車券買おうと思ったけどダメだった。
普通の駐車券買う。
オレも今年は指定駐車券買おうと思ったけどダメだった。
普通の駐車券買う。
815: 2019/06/01(土) 13:16:54.03
さすがに速度差がありすぎてロッシの優勝は厳しすぎると思うけど
なんだかんだ言ってヤマハでは最上位でチェッカーは受けるだろうね
なんだかんだ言ってヤマハでは最上位でチェッカーは受けるだろうね
817: 2019/06/01(土) 13:52:48.66
8位(ヤマハでは最上位)
818: 2019/06/01(土) 14:01:43.71
桑田は表彰台登ってロッシさんに引導渡してほしい
819: 2019/06/01(土) 14:07:13.52
駐車券は天気分かってから買うか
晴れてたらバイクで行く雨ならバス使う
晴れてたらバイクで行く雨ならバス使う
827: 2019/06/01(土) 15:18:27.33
>>819
宇都宮駅ーホンダコレクションホールバス
既に受付終了便があるから早めに
宇都宮駅ーホンダコレクションホールバス
既に受付終了便があるから早めに
820: 2019/06/01(土) 14:27:54.81
ロレンソは殆ど転倒しないのにしたら大怪我ばっかりするイメージ
対してFPでのマルケス転倒の安心感は異常
対してFPでのマルケス転倒の安心感は異常
824: 2019/06/01(土) 15:11:44.09
>>820
ロレンソの転倒はハイサイドが多い
マルケスはフロントスリップダウンが多い
ロレンソの転倒はハイサイドが多い
マルケスはフロントスリップダウンが多い
830: 2019/06/01(土) 15:39:01.70
>>824
桑田はブレーキングで稼いでるみたいね
マルケスは去年まではそうだったけど、今年はマシンが改良されて
旋回と加速でタイム稼いでるって言ってる
ちなみにブレーキングで稼ぐとタイムが安定しないしリスクも高いって言ってるね
桑田はブレーキングで稼いでるみたいね
マルケスは去年まではそうだったけど、今年はマシンが改良されて
旋回と加速でタイム稼いでるって言ってる
ちなみにブレーキングで稼ぐとタイムが安定しないしリスクも高いって言ってるね
821: 2019/06/01(土) 15:02:18.42
ポル・エスパルガロ「ロッシは止まっているようだった」……KTMのエンジンは既にヤマハ以上か
https://jp.motorsport.com/motogp/news/espargaro-passed-rossi-like-he-was-stopped-in-practice/4415201/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/espargaro-passed-rossi-like-he-was-stopped-in-practice/4415201/
823: 2019/06/01(土) 15:05:47.74
>>821
ロッシの乗り方がもう古いんじゃね?
みんなマルケスっぽい乗り方でタイム出してるんだろう
ロッシの乗り方がもう古いんじゃね?
みんなマルケスっぽい乗り方でタイム出してるんだろう
829: 2019/06/01(土) 15:38:11.06
>>823
リンス「そやろか?」
リンス「そやろか?」
843: 2019/06/01(土) 19:25:20.64
>>829
そういえばリンスってコーナー時に頭が立ってるな
マルケススタイルとは一線を画す
そういえばリンスってコーナー時に頭が立ってるな
マルケススタイルとは一線を画す
844: 2019/06/01(土) 19:30:09.77
>>843
ユニコーンスタイルだとさw
ユニコーンスタイルだとさw
884: 2019/06/01(土) 22:01:12.71
>>843
山口乙だ
中止なかなか一桁に行かないな
山口乙だ
中止なかなか一桁に行かないな
822: 2019/06/01(土) 15:02:47.11
それではあなたの強み弱みをお願いします
825: 2019/06/01(土) 15:14:10.53
V・ロッシ選手談(18番手)
「難しい一日でした。もっといい走りができると思っていましたが、最初のセッションからすでに差をつけられていました。
フィーリングがあまり良くないので思うような走りができず、そのことが実際に順位に表れています。
この状況は、明日までに何としても改善しなければなりません。午後のセッションではハード・コンパウンドのタイヤを
試しましたが、やはりペースは上がりませんでした。
トップスピードよりも、その他の部分で改善が必要だと思っています。他のヤマハ勢は非常に速いペースで走っていますからね」
https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2019/rd06/190531-rd05.html#_ga=2.206017235.197024922.1559369423-119144134.1500634974
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP 20番手)
「20番手という結果は、もちろん、うれしくはないですし、いいポジションでもありません。
今日はFP2の最後にほとんどの選手がソフトタイヤを使っていましたが、僕は明日の
FP3のために温存することにし、今日はハードタイヤを使い続けました。
僕のペースはみんなとはそれほど離れていません。新品タイヤを使えばトップ10に
入れたかもしれませんが、1周のタイムをもっとよくしなければなりません。明日が楽しみです」
https://www.honda.co.jp/WGP/race2019/rd06/practice/
「難しい一日でした。もっといい走りができると思っていましたが、最初のセッションからすでに差をつけられていました。
フィーリングがあまり良くないので思うような走りができず、そのことが実際に順位に表れています。
この状況は、明日までに何としても改善しなければなりません。午後のセッションではハード・コンパウンドのタイヤを
試しましたが、やはりペースは上がりませんでした。
トップスピードよりも、その他の部分で改善が必要だと思っています。他のヤマハ勢は非常に速いペースで走っていますからね」
https://race.yamaha-motor.co.jp/motogp/2019/rd06/190531-rd05.html#_ga=2.206017235.197024922.1559369423-119144134.1500634974
ホルヘ・ロレンソ(MotoGP 20番手)
「20番手という結果は、もちろん、うれしくはないですし、いいポジションでもありません。
今日はFP2の最後にほとんどの選手がソフトタイヤを使っていましたが、僕は明日の
FP3のために温存することにし、今日はハードタイヤを使い続けました。
僕のペースはみんなとはそれほど離れていません。新品タイヤを使えばトップ10に
入れたかもしれませんが、1周のタイムをもっとよくしなければなりません。明日が楽しみです」
https://www.honda.co.jp/WGP/race2019/rd06/practice/
828: 2019/06/01(土) 15:32:24.30
>>825
もう終わった二人?
もう終わった二人?
831: 2019/06/01(土) 15:44:27.78
>>825
そろそろ「年齢が原因」って気づいた方が良さげ
そろそろ「年齢が原因」って気づいた方が良さげ
832: 2019/06/01(土) 15:53:49.82
>>831
そりゃ人間なんてのは20歳過ぎれば老化が始まるとも言うからな。
それから10年、20年と経過してればそれなりに気がついてはいるだろ。
そりゃ人間なんてのは20歳過ぎれば老化が始まるとも言うからな。
それから10年、20年と経過してればそれなりに気がついてはいるだろ。
826: 2019/06/01(土) 15:17:45.59
ガードナーやローソンの走りが通じなくなったあの頃を思い出した
833: 2019/06/01(土) 17:44:40.81
え~と、Q1がドビチとロレンソとロッシとリンスか
面白いな
面白いな
834: 2019/06/01(土) 17:50:03.60
スズキはブレーキングからアクセル開けるまでのスタビリティがネックになってるね
ミルなんかコーナー進入でバイクを信用してないから頭が中途半端な位置でフラフラして上半身でバランスとろうとしてるし
ミルなんかコーナー進入でバイクを信用してないから頭が中途半端な位置でフラフラして上半身でバランスとろうとしてるし
835: 2019/06/01(土) 17:52:42.59
KTMポルFP3タイム2番手!!!
あれ?始まった?
あれ?始まった?
837: 2019/06/01(土) 17:54:07.34
>>835
まあ、マルケス怒らすほどガッツリ小判してたからな
まあ、マルケス怒らすほどガッツリ小判してたからな
838: 2019/06/01(土) 18:04:11.13
>>837
怒られて抜けって言われても小判し続けた根性は評価したい
怒られて抜けって言われても小判し続けた根性は評価したい
836: 2019/06/01(土) 17:53:00.06
中上やるじゃん!
839: 2019/06/01(土) 18:04:18.41
マルが一番苦手なムジェロでもドヴィが勝てないのは辛いなあ
ロッシが妖怪過ぎて忘れてるけどもう33だし
ロッシが妖怪過ぎて忘れてるけどもう33だし
840: 2019/06/01(土) 18:08:14.50
明日の決勝は
1位ペトルッチ
2位マルケス
3位ポル
だ
1位ペトルッチ
2位マルケス
3位ポル
だ
841: 2019/06/01(土) 18:35:42.72
NAK スタートで抜かれ、競り合いで負ける。
上位リタイヤで最終10位 これいつもの展開。
今回は頼むぞNAK
上位リタイヤで最終10位 これいつもの展開。
今回は頼むぞNAK
845: 2019/06/01(土) 19:35:22.10
桑田初穂がんばれー
ワークスをぶっちぎれー
ワークスをぶっちぎれー
846: 2019/06/01(土) 19:42:20.73
ペトルッチは下剋上のチャンスだな
契約は2年だっけ?
契約は2年だっけ?
847: 2019/06/01(土) 19:50:20.19
ペトルッチ1年契約じゃなかったっけ?
ニュースみてええええええっーってなったの覚えてる
ニュースみてええええええっーってなったの覚えてる
848: 2019/06/01(土) 20:01:59.88
90年代って周回遅れが毎回居たけど、今居ないよね
849: 2019/06/01(土) 20:11:08.02
トップからドベまでのタイム差が小さいもんな
まあホンダが好き勝手出来るならもっと差は開くんだろうが
まあホンダが好き勝手出来るならもっと差は開くんだろうが
850: 2019/06/01(土) 20:22:46.47
「・・・いや、足がね・・」
https://pbs.twimg.com/media/D7-H8ZlXsAAp64w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7-H8ZlXsAAp64w.jpg
852: 2019/06/01(土) 20:53:17.74
>>850
メットイイね
メットイイね
891: 2019/06/01(土) 22:05:01.41
>>850
KTM仕様ダニさん初めて見た
KTM仕様ダニさん初めて見た
851: 2019/06/01(土) 20:43:19.88
イアンのメットくそだせえ♯29
853: 2019/06/01(土) 21:03:17.47
桑太郎!やった!
854: 2019/06/01(土) 21:07:08.72
中上ええやん。
855: 2019/06/01(土) 21:29:26.18
991 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 21:27:21.80 ID:2azwNJLL [3/3]
ロッシもう引退考えた方が
992 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 21:27:31.59 ID:DjnJg61B [8/8]
ヤマハでも最下位ロッシ
993 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 21:27:32.29 ID:4pcaNSvS [67/67]
怪我人で乗り替えのロレより遅いって
ロッシマジで末期かも
998 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/06/01(土) 21:27:53.14 ID:cbistrou
アブラハムより遅いロッシ
ロッシもう引退考えた方が
992 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 21:27:31.59 ID:DjnJg61B [8/8]
ヤマハでも最下位ロッシ
993 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 21:27:32.29 ID:4pcaNSvS [67/67]
怪我人で乗り替えのロレより遅いって
ロッシマジで末期かも
998 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/06/01(土) 21:27:53.14 ID:cbistrou
アブラハムより遅いロッシ
856: 2019/06/01(土) 21:31:00.48
明日は大逆転が ないな
857: 2019/06/01(土) 21:34:38.31
シーズン後半ロッシさん
「ムジェロでの低迷で限界を感じ引退を決意した」
「ムジェロでの低迷で限界を感じ引退を決意した」
936: 2019/06/02(日) 05:25:07.31
>>857
ロッシさん「レースはボクの人生そのものだから、2022年までMotoGPで現役を続けます。」
そして引退勧告を言い出せず困り果てるヤマハ
こっちの展開の方が可能性は高そうだな
ロッシさん「レースはボクの人生そのものだから、2022年までMotoGPで現役を続けます。」
そして引退勧告を言い出せず困り果てるヤマハ
こっちの展開の方が可能性は高そうだな
858: 2019/06/01(土) 21:36:34.96
ロッシは今年マルケスと握手しちゃったのが敗因 しかもあれが最後の表彰台だったw
859: 2019/06/01(土) 21:36:55.39
ロッシは歳のせいにしたくないからヤマハのせいにする。
桑田発保にけちょんけちょんにされたらええんじゃい
桑田発保にけちょんけちょんにされたらええんじゃい
860: 2019/06/01(土) 21:37:42.31
そろそろ決勝でもロッシの前でフィニッシュしないと ヤマハの他の3人
861: 2019/06/01(土) 21:40:49.12
マルケス頂点に立ちすぎて虚しくならんのかな
他に相手いなくて
他に相手いなくて
862: 2019/06/01(土) 21:41:04.85
ロッシ好きだったけど、最近はとんと振るわなくて応援する気になれない(´・ω・`)
863: 2019/06/01(土) 21:43:26.38
>>862
贔屓の選手が苦しいときにこそ応援してあげてください
応援し甲斐がありすぎるロレンソのファンより
贔屓の選手が苦しいときにこそ応援してあげてください
応援し甲斐がありすぎるロレンソのファンより
874: 2019/06/01(土) 21:56:02.13
>>862
振るわないのは構わないと思うんだけど、それをマシンのせいにするからなぁ・・・
他のM1勢を見た上でよくマシンのせいに出来るな~って呆れる
振るわないのは構わないと思うんだけど、それをマシンのせいにするからなぁ・・・
他のM1勢を見た上でよくマシンのせいに出来るな~って呆れる
903: 2019/06/01(土) 22:13:06.99
>>874
いいかげん、ヤマハも目が覚めたんじゃないかと思いたい
いいかげん、ヤマハも目が覚めたんじゃないかと思いたい
864: 2019/06/01(土) 21:49:25.42
予選こんな体たらくでも決勝だと5位辺りでフィニッシュしちゃうんでしょ?
865: 2019/06/01(土) 21:52:12.08
ださ!
866: 2019/06/01(土) 21:52:22.69
そして表彰台に居ないのに轟くバレコール
867: 2019/06/01(土) 21:52:45.29
ドビのスリップとかセコいな。マラカス。
868: 2019/06/01(土) 21:54:04.99
マルケス恐ろしすぎる
前のドビをちゃんと最後に使える距離感でラストアタックしたのか?
ちょっとでも近ければアタック中に追い付いて邪魔になっただけだし
ちょっとでも遠ければスリップに入れなかっただろうし
前のドビをちゃんと最後に使える距離感でラストアタックしたのか?
ちょっとでも近ければアタック中に追い付いて邪魔になっただけだし
ちょっとでも遠ければスリップに入れなかっただろうし
869: 2019/06/01(土) 21:54:29.97
マラカスいうてコンマ2秒近く離してるからスリッパ使わなくてもそこそこいったでしょ
870: 2019/06/01(土) 21:54:45.25
また一つ記録をマルケスに抜かれたロッシ
871: 2019/06/01(土) 21:54:58.16
クアタ、来年はヤマハのエースか
それともホンダが契約するかも
それともホンダが契約するかも
872: 2019/06/01(土) 21:55:14.53
おれのポルKTM4列目。。。FPでの速さって全く参考にならんな。。。
873: 2019/06/01(土) 21:55:40.40
マルケス凄えな…
これ最後ドヴィのスリップに入る計算で調整してラストのアタックしたんじゃないの?
これ最後ドヴィのスリップに入る計算で調整してラストのアタックしたんじゃないの?
877: 2019/06/01(土) 21:58:20.57
>>873
最初のアタックの時は追い付いちゃってパッシングする羽目になったからな
あのパッシングも凄い走りだったけど
最初のアタックの時は追い付いちゃってパッシングする羽目になったからな
あのパッシングも凄い走りだったけど
875: 2019/06/01(土) 21:56:26.54
クアタ早いけど本戦でダメだろうな
878: 2019/06/01(土) 21:58:25.41
>>875
今ままでのレース見た上で言ってるのか?
今ままでのレース見た上で言ってるのか?
885: 2019/06/01(土) 22:01:40.05
>>878
前クアタとモルで1位2位だったけど、表彰台上がれてないだろ?
4位以降でもルーキーとしては凄いと思うけど、やっぱり表彰台見たいんだよ
前クアタとモルで1位2位だったけど、表彰台上がれてないだろ?
4位以降でもルーキーとしては凄いと思うけど、やっぱり表彰台見たいんだよ
895: 2019/06/01(土) 22:06:22.10
>>885
PPの時は1位争いしている時にギアトラブル
フランスは予選が振るわなかったが、17番手から8位へ
どこが本線が振るわないライダーに見える?
PPの時は1位争いしている時にギアトラブル
フランスは予選が振るわなかったが、17番手から8位へ
どこが本線が振るわないライダーに見える?
876: 2019/06/01(土) 21:56:38.56
マルケス、ドヴィのスリップを利用する巧さ! さすが。
879: 2019/06/01(土) 21:59:14.16
>>876
自分が小判されたときは怒って、予選ではちゃっかり自分が他者のスリップ利用するというしたたかさ
自分が小判されたときは怒って、予選ではちゃっかり自分が他者のスリップ利用するというしたたかさ
894: 2019/06/01(土) 22:05:45.65
>>879
今日のほんこれ
今日のほんこれ
925: 2019/06/01(土) 22:59:11.04
>>879
基地外脳じゃなきゃ速く走れないってことね
基地外脳じゃなきゃ速く走れないってことね
880: 2019/06/01(土) 21:59:14.39
ドビも冴えないな
881: 2019/06/01(土) 21:59:26.46
追者マルケツ流石だわ
882: 2019/06/01(土) 21:59:46.75
それにしてもムジェロでロッシとロレンソが下位に沈むとはな・・・
ムジェロってロッシかロレンソが勝つイメージしかなかった
ロッシが連勝し始めてからの17年間で13勝なのに 二人合わせて
時代の流れを感じた予選だったわ
ムジェロってロッシかロレンソが勝つイメージしかなかった
ロッシが連勝し始めてからの17年間で13勝なのに 二人合わせて
時代の流れを感じた予選だったわ
883: 2019/06/01(土) 22:00:22.74
スマン予選見れなくなったんだけど、マルケストップ?
886: 2019/06/01(土) 22:01:49.06
マルケス「ドカのスリップストリームは使えるぜ!」
888: 2019/06/01(土) 22:04:16.22
ロッシ「僕には2020年まで契約があるんだ!」
こう思ってそう
こう思ってそう
889: 2019/06/01(土) 22:04:32.20
やっぱヤマハはコーナリング重視のマシンでいいんじゃない?
中途半端に立ち上がり重視のマシンにしようとして迷走してる感半端無い
中途半端に立ち上がり重視のマシンにしようとして迷走してる感半端無い
890: 2019/06/01(土) 22:04:54.16
やっぱり計算してドビとの距離計ってたのか
あれは小判じゃないよ、ペース引っ張ってもらってるわけじゃない
むしろ追い付いたらロスる危険もあった
あれは小判じゃないよ、ペース引っ張ってもらってるわけじゃない
むしろ追い付いたらロスる危険もあった
892: 2019/06/01(土) 22:05:20.58
マルケス「ヤマハのマシンは速いですね」
893: 2019/06/01(土) 22:05:27.71
マルケスピットに父ちゃんいなくね?
896: 2019/06/01(土) 22:08:53.01
マルク・マルケスのコメント(初日総合6番手)
「今日はレースに向け、タイヤの仕事だけに集中して取り組みました。
まだ少し風邪気味なのでバイクも100%ではありませんが
、明日全力で行けるように今夜はしっかり休みます。
もしかして、いけるかも?と思った選手もいると思うが残念でした。
F1のハミルトンもモナコ決勝でタイヤが・・・と泣き言を言ってたけど
優勝したからね。
王者は凄いな。
「今日はレースに向け、タイヤの仕事だけに集中して取り組みました。
まだ少し風邪気味なのでバイクも100%ではありませんが
、明日全力で行けるように今夜はしっかり休みます。
もしかして、いけるかも?と思った選手もいると思うが残念でした。
F1のハミルトンもモナコ決勝でタイヤが・・・と泣き言を言ってたけど
優勝したからね。
王者は凄いな。
897: 2019/06/01(土) 22:09:02.38
桑田はストレートスピードがあれだから決勝だとどうなるんだろうとは思う
898: 2019/06/01(土) 22:09:46.98
マルケスの方がドヴィよりペース明らかに速いのに小判どうのって一部だけ切り取って事実を捻じ曲げるマスコミさんみたいですな
前が詰まってタイム落とすリスクと秤にかけて最後のスリップ使う戦略取っただけでしょ
前が詰まってタイム落とすリスクと秤にかけて最後のスリップ使う戦略取っただけでしょ
900: 2019/06/01(土) 22:11:27.92
>>898
スリップ利用させてもらうのが小判の醍醐味なんだがw
スリップ利用させてもらうのが小判の醍醐味なんだがw
904: 2019/06/01(土) 22:13:09.72
>>898
スリップ使うのと小判の違いがわからない人なんだよ
節穴だなぁと思ってればいいと思います
スリップ使うのと小判の違いがわからない人なんだよ
節穴だなぁと思ってればいいと思います
909: 2019/06/01(土) 22:17:47.84
>>904
新しい珍論だなw
自説を広めるのに一生懸命なの?
新しい珍論だなw
自説を広めるのに一生懸命なの?
913: 2019/06/01(土) 22:20:13.20
>>909
小判ってのは自分でペース作れない奴が引っ張って貰うことだぞ?
予選アタック中にパッシング出来るほどペースの遅いライダーに対して小判してどうする?
小判ってのは自分でペース作れない奴が引っ張って貰うことだぞ?
予選アタック中にパッシング出来るほどペースの遅いライダーに対して小判してどうする?
914: 2019/06/01(土) 22:23:36.91
>>913
それ、後出しな
小判始める前から「こいつは小判として不適合」ってどうして分かる?
まして相手がドビなら「ドカパワー利用しちゃおう」って普通に思えるだろ
お前の発想は「結果が分かってから都合の良いように解釈してる」って気づいてる?
それ、後出しな
小判始める前から「こいつは小判として不適合」ってどうして分かる?
まして相手がドビなら「ドカパワー利用しちゃおう」って普通に思えるだろ
お前の発想は「結果が分かってから都合の良いように解釈してる」って気づいてる?
917: 2019/06/01(土) 22:42:59.64
>>914
Q2一発目にマルケスがドビにあっちゅー間に追い付いちゃってぶち抜いてったの見た?
近付き過ぎたら蓋されちゃうレベルのライダーに対して小判しないよ
それを踏まえて、最終コーナーでギリギリ追い付く距離感を計ってタイムアタックに入ったマルケスが凄いって言ってるの
決してペースメーカーとしてドビを使ったわけじゃない
その違いがわからない?
Q2一発目にマルケスがドビにあっちゅー間に追い付いちゃってぶち抜いてったの見た?
近付き過ぎたら蓋されちゃうレベルのライダーに対して小判しないよ
それを踏まえて、最終コーナーでギリギリ追い付く距離感を計ってタイムアタックに入ったマルケスが凄いって言ってるの
決してペースメーカーとしてドビを使ったわけじゃない
その違いがわからない?
919: 2019/06/01(土) 22:44:27.13
>>917
あの距離感の逆算はぞくっとしたね
神業だった
あの距離感の逆算はぞくっとしたね
神業だった
921: 2019/06/01(土) 22:47:31.28
>>919
そうそう、まさにそれです
わかる人はわかってるな
やばい追い付く、蓋されちゃう~と思ってたら最高のタイミングで後ろについて
スリップから出てあのタイムが出た時には思わず叫んでしまったよ
そうそう、まさにそれです
わかる人はわかってるな
やばい追い付く、蓋されちゃう~と思ってたら最高のタイミングで後ろについて
スリップから出てあのタイムが出た時には思わず叫んでしまったよ
899: 2019/06/01(土) 22:10:35.23
ドヴィの心がぽっきり折れる音が聞こえたのは気のせいではないよな
902: 2019/06/01(土) 22:12:53.15
>>899
その点トッポってすげぇよな、 最後までチョコたっぷりだもん。
その点トッポってすげぇよな、 最後までチョコたっぷりだもん。
908: 2019/06/01(土) 22:17:26.32
今年1年で一気に世代交代完了しそうな勢いだな
契約は来年一杯までだけどどうなるかねぇ
>>902
良いセンスだ
契約は来年一杯までだけどどうなるかねぇ
>>902
良いセンスだ
901: 2019/06/01(土) 22:12:35.76
クアッタハッホに付いていこうとして拒否されたから慌ててドヴィ追いかけてたじゃん
905: 2019/06/01(土) 22:13:59.09
最後ドビ蓋してたろ
906: 2019/06/01(土) 22:16:29.68
予選クソ遅いロッシ
→さっさと引退しろ
→他は速いんだから言い訳できない
→バイクのせいにするのやめたら?
しかし決勝ではヤマハ最上位
→さすがロッシ
→ロッシのほうが速いんだから引退しないのは当然
→ヤマハのバイクはクソ
の流れテンプレだよな
まぁ流石に明日はトップ10フィニッシュで上々だとは思うけど
→さっさと引退しろ
→他は速いんだから言い訳できない
→バイクのせいにするのやめたら?
しかし決勝ではヤマハ最上位
→さすがロッシ
→ロッシのほうが速いんだから引退しないのは当然
→ヤマハのバイクはクソ
の流れテンプレだよな
まぁ流石に明日はトップ10フィニッシュで上々だとは思うけど
907: 2019/06/01(土) 22:17:03.36
桑田ってペトロナスと1年契約なのか2年契約なのかどっち?
ホンダってマルケスの後釜が居ないからホンだからロレが
いなくなったら空いたその枠に桑田獲りそうな気がする
ホンダってマルケスの後釜が居ないからホンだからロレが
いなくなったら空いたその枠に桑田獲りそうな気がする
910: 2019/06/01(土) 22:18:52.05
今年は今までのところ隙が無い。この流れならもうVRもJLも難しいな。
911: 2019/06/01(土) 22:19:44.98
ライダー自身のコメントで「なんのために後追いをするか?」が明確に判明してるのに
未だに小判を「スリップ活用じゃない」って的はずれなこと言ってる人がいるのな
ライダーコメント一切読まないで、変なブログばっか見てるひとだろうな
未だに小判を「スリップ活用じゃない」って的はずれなこと言ってる人がいるのな
ライダーコメント一切読まないで、変なブログばっか見てるひとだろうな
915: 2019/06/01(土) 22:31:08.80
王者マルケス大先生でもスリップでタイムだしたらそら小判やろ
916: 2019/06/01(土) 22:34:58.20
ライダーがコメントで「後追いはスリップを活用するため」って言っちゃってるのに
現役ライダーの生のコメントより、走ったことも無い自分の自説が正しいって思ってる人がたまにいるよな
現役ライダーの生のコメントより、走ったことも無い自分の自説が正しいって思ってる人がたまにいるよな
918: 2019/06/01(土) 22:43:46.79
>>916
後追いイコール小判じゃないってことだよ
そのコメントは間違ってない
後追いイコール小判じゃないってことだよ
そのコメントは間違ってない
920: 2019/06/01(土) 22:46:58.96
ちなみにレース経験者から言わせてもらうと
小判は単にスリップを使うケースと
先行者のラインを盗むケース、その両方のケースがあるよ
こういう所で言われる揶揄的な小判は後者二つで使う事が多い印象だね
でもそれだって人によって基準が違うから
違う基準で言い合っても不毛だと思うよー
小判は単にスリップを使うケースと
先行者のラインを盗むケース、その両方のケースがあるよ
こういう所で言われる揶揄的な小判は後者二つで使う事が多い印象だね
でもそれだって人によって基準が違うから
違う基準で言い合っても不毛だと思うよー
922: 2019/06/01(土) 22:53:47.88
>>920
なるほど、自分の中の小判は後者ですね
後追いの場合は両方ですが、小判は揶揄の意味合いが強いと思ってて
確かに定義が違うなら不毛ですね、失礼しました
なるほど、自分の中の小判は後者ですね
後追いの場合は両方ですが、小判は揶揄の意味合いが強いと思ってて
確かに定義が違うなら不毛ですね、失礼しました
923: 2019/06/01(土) 22:54:10.55
優勝はマルケスとして、2位3位争いが面白くなりそうだ
924: 2019/06/01(土) 22:55:56.87
ヤマハのテック3への冷遇はペトロナスマネーと密約を交わしていたからなのか?
926: 2019/06/01(土) 23:02:23.84
Q2では怒ってる人っていなくね?
フリー走行では付かれたくないんだろうな
フリー走行では付かれたくないんだろうな
927: 2019/06/01(土) 23:11:48.66
たまたまストレートでスリップには入れただけなのにまるで神扱いw
それよりもアマルが長島に激おこしたからもうアマルは日本人からは
ママルと同じ扱いだなwww
それよりもアマルが長島に激おこしたからもうアマルは日本人からは
ママルと同じ扱いだなwww
928: 2019/06/01(土) 23:25:31.14
ママルは誰だか分からないけどオマルならわかるw
929: 2019/06/02(日) 00:46:14.48
マルオならわかる
五つ子の親父やろ
五つ子の親父やろ
930: 2019/06/02(日) 00:48:17.73
スズキ二人組の予選のやる気無さには呆れるわ
931: 2019/06/02(日) 00:52:33.13
ヤマハサテライトの二人がワークスより前からスタートってマジ?
932: 2019/06/02(日) 00:59:47.46
ホンダも一人はサテライトの二人より後ろからスタートやで
933: 2019/06/02(日) 02:13:55.17
え、マルケスがパルクフェルメインタビューで、小判されてイライラしたから、最後はオレが利用してやったたぜーwって言ってたよ
934: 2019/06/02(日) 02:28:32.94
予選でのマルケスのオンボードみると恐ろしい走り方してるな。
羽付きの影響かね。
羽付きの影響かね。
935: 2019/06/02(日) 04:21:33.93
クアタってこれまで成績良くないのに
よくMotoGPクラスに上がれたなあ。
そんで一年目から滅茶苦茶速いww
よくMotoGPクラスに上がれたなあ。
そんで一年目から滅茶苦茶速いww
938: 2019/06/02(日) 05:28:58.63
>>935
ちょっと前にファビオのマネージャーがインタビューに答えた記事が出てたけどそれ読むと面白いこと書いてあるよ。
ファビオはCEVの頃から見てるけど、正直早熟でマシンに差があった頃にたまたま結果を出せてただけだと思ってたよ。
ちょっと前にファビオのマネージャーがインタビューに答えた記事が出てたけどそれ読むと面白いこと書いてあるよ。
ファビオはCEVの頃から見てるけど、正直早熟でマシンに差があった頃にたまたま結果を出せてただけだと思ってたよ。
937: 2019/06/02(日) 05:25:51.46
単独でタイム出せない(fp3のポルの様に)ライダーがペースメーカーとしてずっと張り付いて小判するのは、狡いだけだし、決勝に期待はしづらいけど、
自分より遅いライダー(直線だけ速い)をピットアウトに計算してまで合わせて最後にスリップ使うのだけ「利用」したのはあまりにも戦略的過ぎて畏怖を感じる。
たまたまそうなったのではなくて完全に合わせていたのがQ2をリアルタイムで見てた人間なら誰でも分かる。
しかも相手はチャンピオン争いしてる2位のライダーだぜ。
ファビオ・クワッタハッホという出る杭をどうしても打ちたかったんだろうな。
これでファビオが完全に覚醒(決勝でもきちんと結果を出してランキングを上げてくれば)中盤戦がますます面白くなる。
自分より遅いライダー(直線だけ速い)をピットアウトに計算してまで合わせて最後にスリップ使うのだけ「利用」したのはあまりにも戦略的過ぎて畏怖を感じる。
たまたまそうなったのではなくて完全に合わせていたのがQ2をリアルタイムで見てた人間なら誰でも分かる。
しかも相手はチャンピオン争いしてる2位のライダーだぜ。
ファビオ・クワッタハッホという出る杭をどうしても打ちたかったんだろうな。
これでファビオが完全に覚醒(決勝でもきちんと結果を出してランキングを上げてくれば)中盤戦がますます面白くなる。
939: 2019/06/02(日) 06:56:37.34
桑田ロはザル子の二の舞にならんように直Vには移籍しない方が良いね
ザルコもKTMに移籍せず、ペトロナスでワークス使用乗ってたなら速い!と思ってるだろね
ザルコもKTMに移籍せず、ペトロナスでワークス使用乗ってたなら速い!と思ってるだろね
941: 2019/06/02(日) 07:39:15.11
>>939
クワッタハッホはちとおかしいレベルだけど
少なくともモリビデリよりは速かっただろうね
結局KTMじゃなくてレプソルホンダ入りしてたとしても
今のロレンソみたいな感じだったのかな
ミニロレンソって感じだもんな、ザルコって
クワッタハッホはちとおかしいレベルだけど
少なくともモリビデリよりは速かっただろうね
結局KTMじゃなくてレプソルホンダ入りしてたとしても
今のロレンソみたいな感じだったのかな
ミニロレンソって感じだもんな、ザルコって
940: 2019/06/02(日) 07:25:46.72
タラレバなんて意味無いぜ!
942: 2019/06/02(日) 07:48:05.03
うん前も言ったけどザルコはレプソル行けてても苦労してただろうよ
943: 2019/06/02(日) 07:54:54.31
シーズン前にスズキは序盤だけって俺は予想してたけど当たったかな
リンスもこの本戦5位なら御の字ってポジションになりそう
リンスもこの本戦5位なら御の字ってポジションになりそう
944: 2019/06/02(日) 08:05:10.89
一晩明けたら各種メディアでマルケスの後追い行為が、かなり話題になってるな
ところで上の方で小判の意味が分かってない人がいるな
小判はコバンザメの略(金貨のことじゃないよ)
ではコバンザメはそもそも何をする生き物なのか?
小判先の魚の腹のあたりにくっつき、食べこぼしをちょうだいする。つまり、労せずして飯タダ乗り。
バイクで小判するやつは先行者のスリップをちょうだいする。つまり、労せずしてスリップタダ乗り。
タダで養分(スピード)をちょうだいしてしまうずる賢さゆえに、「小判」と揶揄される。
面白いことに、双方の”小判”は必ずしもうまくいくわけじゃない。その場合は小判先を乗り換える。
ところで上の方で小判の意味が分かってない人がいるな
小判はコバンザメの略(金貨のことじゃないよ)
ではコバンザメはそもそも何をする生き物なのか?
小判先の魚の腹のあたりにくっつき、食べこぼしをちょうだいする。つまり、労せずして飯タダ乗り。
バイクで小判するやつは先行者のスリップをちょうだいする。つまり、労せずしてスリップタダ乗り。
タダで養分(スピード)をちょうだいしてしまうずる賢さゆえに、「小判」と揶揄される。
面白いことに、双方の”小判”は必ずしもうまくいくわけじゃない。その場合は小判先を乗り換える。
945: 2019/06/02(日) 08:10:30.88
結局「ボクの好きなマルケスが”小判した”なんて言うのは許せない!」ってことなんだろうなw
小判は小判だから諦めるしかないね。
もうメディアでもマルケスの小判に対して「王者なのにそれアリ?」みたいな空気も感じられる。
じゃなきゃロッシに対しても意見を求めたりしないよなw
小判は小判だから諦めるしかないね。
もうメディアでもマルケスの小判に対して「王者なのにそれアリ?」みたいな空気も感じられる。
じゃなきゃロッシに対しても意見を求めたりしないよなw
946: 2019/06/02(日) 08:19:41.97
決勝はホイールカバー効いてるっぽいからドカが一杯になりそう
ヤマハはサテライトのおかげで開発の方向間違えずに済みそう
ヤマハはサテライトのおかげで開発の方向間違えずに済みそう
947: 2019/06/02(日) 08:33:37.52
丸「やた!僕もスリップのチャンスがキター!」
他ライダー「ようブラザー、次戦からかわりばんこで丸に小判しようぜ!」
ライダーA・B「じゃ、俺ら二人で丸をうま~くブロックするぜw」
ライダーD「気がついた振りしてしかっりメンゴジェスチャーしろよ(爆」
他ライダー「ようブラザー、次戦からかわりばんこで丸に小判しようぜ!」
ライダーA・B「じゃ、俺ら二人で丸をうま~くブロックするぜw」
ライダーD「気がついた振りしてしかっりメンゴジェスチャーしろよ(爆」
948: 2019/06/02(日) 08:40:08.62
書き込み途中でつまらないと思ったりしないのそれ?
949: 2019/06/02(日) 08:42:44.51
マルケスの小判なんてちょっと計算すれば簡単に割り出せるもんだw
騒ぎすぎだよw
騒ぎすぎだよw
950: 2019/06/02(日) 08:45:34.66
951: 2019/06/02(日) 08:46:34.35
ドカがチームぐるみでマルケスの妨害しているように見えたけど
ペトルッチを張り付かせるならまだしもテストライダーを使うのはどうかと思うが
ペトルッチを張り付かせるならまだしもテストライダーを使うのはどうかと思うが
コメント
コメントする