1: 2019/04/12(金) 15:04:30.67
※前スレ
九州ツーリングスレ 7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1534552258/
九州ツーリングスレ 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541503398/
九州ツーリングスレ 7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1534552258/
九州ツーリングスレ 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541503398/
2: 2019/04/12(金) 15:05:16.66
保守頼むよ
3: 2019/04/12(金) 15:21:40.12
乙
4: 2019/04/12(金) 15:26:33.63
1乙
5: 2019/04/12(金) 16:31:31.71
週末の天気微妙だな
6: 2019/04/12(金) 17:19:17.12
終末は雨かもね
7: 2019/04/12(金) 17:22:36.08
終末はしばらくこないよ
8: 2019/04/12(金) 17:55:46.00
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
9: 2019/04/12(金) 18:13:22.90
もう少し書き込みした方が良いな
10: 2019/04/12(金) 18:38:28.00
九州出身なのに平尾台に行ったこと無い
11: 2019/04/12(金) 18:43:56.10
>>10
おいも
おいも
14: 2019/04/13(土) 00:09:13.89
>>10
山口の小規模版
山口の小規模版
16: 2019/04/13(土) 01:43:50.91
>>14
や、やめろ!薄々感づいていたが今度TOTOミュージアムとセットで行く予定なのだから
や、やめろ!薄々感づいていたが今度TOTOミュージアムとセットで行く予定なのだから
12: 2019/04/12(金) 19:23:48.57
平尾台の鍾乳洞には入ったことがない
13: 2019/04/12(金) 23:56:49.89
大型バイクを手にした日には、
関東から九州まで行ってもいい。
関東から九州まで行ってもいい。
15: 2019/04/13(土) 00:20:01.67
東平尾には行ったことあるが
17: 2019/04/13(土) 01:49:40.94
台地の上は2分で走りきれる規模だし
台地へのアプローチも凸凹舗装であぶねーし
台地へのアプローチも凸凹舗装であぶねーし
18: 2019/04/13(土) 03:54:08.48
クシタニカフェ
19: 2019/04/13(土) 06:26:43.71
お前ら山口走りに行く?
山口の感想教えてくれ
山口の感想教えてくれ
20: 2019/04/13(土) 06:32:08.66
山口は歴代総理を多く出してるから道路事情は全国屈指の良さだぞ。
21: 2019/04/13(土) 12:12:48.36
>>20
忖度も全国屈指ですねw
忖度も全国屈指ですねw
22: 2019/04/13(土) 15:10:36.64
山口は走りやすいワインディングの宝庫なのに
白バイ巡回やネズミ取りもたくさんやってる
白バイ巡回やネズミ取りもたくさんやってる
23: 2019/04/13(土) 16:08:25.85
57号サイン会やってるから安全運転で
24: 2019/04/13(土) 16:10:33.89
天気がいいとバイクが多いな
草千里から大観峰からバイクだらけ
草千里から大観峰からバイクだらけ
25: 2019/04/13(土) 16:33:13.35
今日は瀬の本の三愛レストハウスで喧嘩なかったですか?
26: 2019/04/13(土) 16:56:50.78
もうバチバチよ!
中途半端なヤツは気合入れたげたるけーの!
中途半端なヤツは気合入れたげたるけーの!
27: 2019/04/13(土) 17:10:08.63
三愛に来てるハーレーの集団がヤバいよな
給油所のおっさんもそいつらの話題には触れられたくないらしくてほっといてくれと言われたわ
給油所のおっさんもそいつらの話題には触れられたくないらしくてほっといてくれと言われたわ
29: 2019/04/13(土) 17:23:39.70
>>27
揉め事起こすならジパングかな?
揉め事起こすならジパングかな?
33: 2019/04/13(土) 17:56:21.90
>>29
在日朝鮮人ヤクザが問題起こしてジパングは解散しとるやろ
在日朝鮮人ヤクザが問題起こしてジパングは解散しとるやろ
28: 2019/04/13(土) 17:14:07.69
どうせ些細なことなんだろうなあ
30: 2019/04/13(土) 17:30:46.98
おれが三愛で見たときは駐車位置でモメてたわ
あいつらがバイクを止めておく時の定位置ってのがあるらしいぞ
あいつらがバイクを止めておく時の定位置ってのがあるらしいぞ
35: 2019/04/13(土) 18:55:46.98
>>30
障害者専用ってペンキで描いとけよ
午前中ネズミ取りに捕まった奴見てたから速度落としてたのに後ろからイエローカットするおバカさん
○ねばいいのに
障害者専用ってペンキで描いとけよ
午前中ネズミ取りに捕まった奴見てたから速度落としてたのに後ろからイエローカットするおバカさん
○ねばいいのに
36: 2019/04/13(土) 19:49:35.80
>>35
15km/h以上20km/h未満の違反とほぼ同等の違反だけど、あなたは守ってますか?
15km/h以上20km/h未満の違反とほぼ同等の違反だけど、あなたは守ってますか?
31: 2019/04/13(土) 17:42:14.13
発達障害ぽい理由だなそれ
32: 2019/04/13(土) 17:54:15.88
ハレ珍オヤジきっしょ
34: 2019/04/13(土) 18:33:28.72
平尾台と言えばオフ車の聖地でもあったな
37: 2019/04/13(土) 20:30:38.59
自分がグズなのに、抜かれると激高する基地外っているよな
煽り運転で挙げられてるのって大概こいつら
煽り運転で挙げられてるのって大概こいつら
48: 2019/04/14(日) 10:36:45.02
>>37
あのね、なんの為にオレンジになってるか考えたことある?
あのね、なんの為にオレンジになってるか考えたことある?
38: 2019/04/13(土) 22:21:21.20
57号線のサイン会って どのあたりでやってるの?
39: 2019/04/14(日) 00:13:34.38
>>38
竹田→菅生間のいつもの場所
竹田→菅生間のいつもの場所
41: 2019/04/14(日) 00:18:38.35
大事な事だから2回言った訳じゃないスマソ
42: 2019/04/14(日) 07:25:48.56
三愛にくるハーレー集団は、一般ハーレー乗りからも嫌われてるくらいだからな
43: 2019/04/14(日) 09:01:47.49
以前、三愛のガソリンスタンドでハーレー乗りがガソリンを少しこぼされただけで
店員にギャーギャー喚いてるのをみたことある
ハーレー乗りはガラが悪すぎると思いました
店員にギャーギャー喚いてるのをみたことある
ハーレー乗りはガラが悪すぎると思いました
45: 2019/04/14(日) 09:37:19.97
どうせジパングだろ
ボスが逮捕されてからも組織は維持されてんの?
ボスが逮捕されてからも組織は維持されてんの?
46: 2019/04/14(日) 09:38:56.84
ハーレーのマスツー集団はとにかく邪魔
よかよか亭にやってきて大人数で店内にたむろしてるから食事後出れなくなってて困ったわ
よかよか亭にやってきて大人数で店内にたむろしてるから食事後出れなくなってて困ったわ
47: 2019/04/14(日) 10:33:18.09
東洋のナイアガラ原尻の滝でイベント開催中の為通交止め箇所多数
特に用事がなければ迂回したほうがよろし。
当然周辺でサイン会もやってるだろうね
ここのシフォンケーキは絶品で買おうと思たが通交止め
ケーキ買う為になんkmも歩く根性はないので断念した
特に用事がなければ迂回したほうがよろし。
当然周辺でサイン会もやってるだろうね
ここのシフォンケーキは絶品で買おうと思たが通交止め
ケーキ買う為になんkmも歩く根性はないので断念した
49: 2019/04/14(日) 10:55:09.46
三愛気持ち悪いから裏のバイクの所とめないわ
前コンビニあったところにとめる
バイク乗らないで休憩ばっかりしてるおっさん
前コンビニあったところにとめる
バイク乗らないで休憩ばっかりしてるおっさん
50: 2019/04/14(日) 11:04:53.60
>>49
>バイク乗らないで休憩ばっかりしてる
こう言い切るってのは、そいつらより頻繁にそこに居ないと分からないはずだが…
もしかして都合の良い思い込みじゃね?
>バイク乗らないで休憩ばっかりしてる
こう言い切るってのは、そいつらより頻繁にそこに居ないと分からないはずだが…
もしかして都合の良い思い込みじゃね?
51: 2019/04/14(日) 11:13:46.50
>>50
言われてみれば確かに
言われてみれば確かに
53: 2019/04/14(日) 12:24:06.11
>>49
爺さんだからしょうがないw
爺さんだからしょうがないw
788: 2019/05/05(日) 10:13:51.22
>>49
あそこに行くってことはそれなりに走ってるだろw
あそこに行くってことはそれなりに走ってるだろw
52: 2019/04/14(日) 11:58:22.51
ぐるぐるやってる時とかずっと休憩してるヤツいるなーとかなるけどな
54: 2019/04/14(日) 13:36:30.44
駐車場からマスハーレーが車止めして出て行くのも観光地のノロノロパレードもよく見かける風物詩
62: 2019/04/14(日) 19:32:52.84
>>54
道路交通法違反だからね
右折に施設に入る時も数十台右折する為に車どめ係が
いるから警察は摘発して欲しいよ
道路交通法違反だからね
右折に施設に入る時も数十台右折する為に車どめ係が
いるから警察は摘発して欲しいよ
67: 2019/04/15(月) 17:42:47.66
>>62
んなことやられたらドラレコtubeにUpするわ
んなことやられたらドラレコtubeにUpするわ
55: 2019/04/14(日) 14:04:45.08
アウトロー気取りなのにふつうのレジャー楽しんでるのがな
倉庫街でドラム缶で焚き火しながら悪だくみとかしてればいいのに
倉庫街でドラム缶で焚き火しながら悪だくみとかしてればいいのに
60: 2019/04/14(日) 15:29:27.18
>>55
ワロタw
ワロタw
61: 2019/04/14(日) 16:59:18.47
56: 2019/04/14(日) 14:28:01.94
今日は雨、連休で込む前に走りたかったぜ。
57: 2019/04/14(日) 14:29:31.38
ワルぶりたいだけで本当に悪人な訳じゃないからな
58: 2019/04/14(日) 14:30:54.29
ただバカなだけ
59: 2019/04/14(日) 15:01:05.53
地震からもう3年か
63: 2019/04/14(日) 21:25:29.41
米国のハレ乗りもギャングみたいなカッコしてるのはコスプレだからな。素顔はみんな社会の勝ち組なんだよ。
リアルのアウトローはバイク買う金なんて持ってないから。
リアルのアウトローはバイク買う金なんて持ってないから。
66: 2019/04/15(月) 10:33:48.38
>>63
64: 2019/04/14(日) 22:08:55.16
いやアウトローならブラックマネー持ってるでしょ
金なくてもパクるか暴力で手に入れる
そんで飽きたら川に捨てるまでがアウトローのあり方
金なくてもパクるか暴力で手に入れる
そんで飽きたら川に捨てるまでがアウトローのあり方
65: 2019/04/15(月) 07:04:18.84
やっってることがソレじゃ全然勝ってないのでは?
自分の為に金儲けして成功してもストレス溜めて社会に小さな復讐で気晴らしじゃ唯の勘違い逆恨み野郎じゃないか
自分の為に金儲けして成功してもストレス溜めて社会に小さな復讐で気晴らしじゃ唯の勘違い逆恨み野郎じゃないか
68: 2019/04/15(月) 19:31:25.96
なんでハーレー乗りはヤエーしてくれないの?
69: 2019/04/15(月) 20:00:17.07
>>68
バイク乗りじゃなくてハーレー乗り換えだからさ
バイク乗りじゃなくてハーレー乗り換えだからさ
70: 2019/04/15(月) 20:04:36.42
変な予測が混じってしまった
72: 2019/04/16(火) 01:35:41.73
福岡市内から長崎まで日帰り旅行てキツいかな
Googleマップだと片道2時間っぽいんで余裕かなとも思ったけど、色々見て回ってたら時間足りるのか気になって来た
行きは朝早く出て下道で生月島経由
昼間は市内観光して帰りは高速ワープって感じで考えてるんだけど
もし他オススメのとこあるなら回る場所増やして、お泊まりしようかなとも考えてる
Googleマップだと片道2時間っぽいんで余裕かなとも思ったけど、色々見て回ってたら時間足りるのか気になって来た
行きは朝早く出て下道で生月島経由
昼間は市内観光して帰りは高速ワープって感じで考えてるんだけど
もし他オススメのとこあるなら回る場所増やして、お泊まりしようかなとも考えてる
75: 2019/04/16(火) 05:52:38.10
>>72
普通に高速で長崎だけ有名スポット観光して来ても結構キツイよ。
どの辺まで観光するのかわからないけど。
観光あまりせずにぐるっと回ってきてもそのコースだとキツイだろうね。
普通に高速で長崎だけ有名スポット観光して来ても結構キツイよ。
どの辺まで観光するのかわからないけど。
観光あまりせずにぐるっと回ってきてもそのコースだとキツイだろうね。
73: 2019/04/16(火) 03:04:16.41
生月島から長崎市内って結構遠いんじゃないの?
74: 2019/04/16(火) 04:47:09.89
伊豆から大物モトブロガー上陸!
76: 2019/04/16(火) 07:25:35.26
長崎の道は他県民にはしんどいと思う
曲がりくねって坂多いし長時間走るのは俺には無理だった
舗装は良いし見所多いし一泊お薦め
曲がりくねって坂多いし長時間走るのは俺には無理だった
舗装は良いし見所多いし一泊お薦め
77: 2019/04/16(火) 08:38:27.83
生月島はめっちゃ遠い
長崎市内までは間にオランダ村やバイオパーク等もあるし
道は走りやすくて良好だと俺は思うわ、トリッキーでもない
ただし地元のジジババのまったり運転にイライラすると思う
長崎市内までは間にオランダ村やバイオパーク等もあるし
道は走りやすくて良好だと俺は思うわ、トリッキーでもない
ただし地元のジジババのまったり運転にイライラすると思う
78: 2019/04/16(火) 11:42:57.36
仕事辞めたんで、GWに入る前に九州をゆっくり回りたいなと思ってる。
九州全域で、景色の良い道や観光スポットなど
ここ行っとけみたいな所あったら教えてください。
九州全域で、景色の良い道や観光スポットなど
ここ行っとけみたいな所あったら教えてください。
82: 2019/04/16(火) 18:27:40.20
83: 2019/04/16(火) 18:28:52.49
79: 2019/04/16(火) 11:53:45.66
長崎市内へ行く人は路面電車の線路や免許取る時に覚えただけで実際に目にする事は
路面電車がある地域でしか見ない黄色矢印信号と右折時軌道外待機に気をつけてね。
路面電車がある地域でしか見ない黄色矢印信号と右折時軌道外待機に気をつけてね。
80: 2019/04/16(火) 12:17:53.80
宇佐のマチュピチュはいいぞ
特に最先端技術の喋るトイレが素晴らしい
特に最先端技術の喋るトイレが素晴らしい
81: 2019/04/16(火) 12:22:31.32
未だに路面電車の信号の意味が分からない
84: 2019/04/16(火) 18:35:11.80
阿蘇山噴火わろた
85: 2019/04/16(火) 18:35:37.77
GW終わったか
86: 2019/04/16(火) 18:35:40.33
阿蘇山が噴火したそうだ。
87: 2019/04/16(火) 18:38:10.64
GW予定入れてた人ドンマイ
去年行っておいて良かったぜ
去年行っておいて良かったぜ
88: 2019/04/16(火) 18:43:22.06
そんなんでキャンセルしてたらジモティーは生活出来ねーよ
89: 2019/04/16(火) 18:49:42.13
フェリーキャンセルしてええんやで
90: 2019/04/16(火) 18:50:59.84
警戒レベルが上がっても具体的に何がどう変わるかがわからんから無敵だわ
91: 2019/04/16(火) 18:51:50.43
どのへんが通行止めになるの?
95: 2019/04/16(火) 19:59:37.49
警戒レベル2のままだしなんら変わってないわw
>>91
草千里まで余裕。
>>91
草千里まで余裕。
98: 2019/04/16(火) 21:51:34.08
>>91
レベル2ならまだ大丈夫でしょ
ただ、灰だらけになりそうだ
4年前だったかのGWは、灰がすごかった
>>94
これで外人のキャンセル出るから、混雑緩和されるかなって
3年前はガラガラだったね。三愛も大観峰もひっそりだった
レベル2ならまだ大丈夫でしょ
ただ、灰だらけになりそうだ
4年前だったかのGWは、灰がすごかった
>>94
これで外人のキャンセル出るから、混雑緩和されるかなって
3年前はガラガラだったね。三愛も大観峰もひっそりだった
92: 2019/04/16(火) 19:53:59.30
GW終わるまでは大噴火しないでくれ
94: 2019/04/16(火) 19:57:50.34
>>92
その限定短すぎだろw
その限定短すぎだろw
93: 2019/04/16(火) 19:55:50.77
少なくとも1ヶ月は噴火続くよね?
96: 2019/04/16(火) 21:30:36.65
熊本の皆様、野田毅、野田毅を宜しくお願い致します。
消費税20%の野田、消費増税の野田毅、宜しくお願いします。
元新進党、今は自民党、政党を変える事、増税する事、何のためらいもありません。
消費増税、政党転々、財務省OBの野田毅です。
震災復興、火山被害、それより税収改善、財政再建!
政府の資産が世界一だとか、国債金利がマイナスで政府資産は収入ザクザク!
そんな事実は私たち財務省だけが知っていれば良いことです。
負債だけが重要です。
野田毅、消費増税20%の野田毅、宜しくお願いします。
https://this.kiji.is/437179120001254497
消費税20%の野田、消費増税の野田毅、宜しくお願いします。
元新進党、今は自民党、政党を変える事、増税する事、何のためらいもありません。
消費増税、政党転々、財務省OBの野田毅です。
震災復興、火山被害、それより税収改善、財政再建!
政府の資産が世界一だとか、国債金利がマイナスで政府資産は収入ザクザク!
そんな事実は私たち財務省だけが知っていれば良いことです。
負債だけが重要です。
野田毅、消費増税20%の野田毅、宜しくお願いします。
https://this.kiji.is/437179120001254497
97: 2019/04/16(火) 21:46:50.58
むぅやはり日帰りはキツそうですね
生月島と長崎分けて行くか泊まりにするか検討することにする
生月島と長崎分けて行くか泊まりにするか検討することにする
99: 2019/04/16(火) 22:09:34.01
むしろ狙い目だな
桜島なんて鹿児島市のすぐ近くなのに毎日噴火してるし噴火警戒レベルは3だ
桜島なんて鹿児島市のすぐ近くなのに毎日噴火してるし噴火警戒レベルは3だ
100: 2019/04/17(水) 02:31:05.12
阿蘇の話題にわざわざ桜島なんぞ引っ張り出して何の意味があるのかね
どの板にも下と下と比較して「それよりはマシ」と人生悟ったように抜かして
人様を無理矢理納得させようとするお利口ぶった池沼がいるものだ
どの板にも下と下と比較して「それよりはマシ」と人生悟ったように抜かして
人様を無理矢理納得させようとするお利口ぶった池沼がいるものだ
102: 2019/04/17(水) 03:23:34.78
>>100
何を言いたいのかさっぱり
何を言いたいのかさっぱり
101: 2019/04/17(水) 03:20:15.27
何言ってんだコイツ
103: 2019/04/17(水) 04:09:22.12
ネットで他人を馬鹿にする事で自尊心を保つという現代的な手法
それを現実世界で出来ない理由はお察し下さい
それを現実世界で出来ない理由はお察し下さい
104: 2019/04/17(水) 05:21:41.85
拗らせちゃったのか
105: 2019/04/17(水) 09:25:22.35
今週九州一周してきます!
106: 2019/04/17(水) 09:47:14.27
>>105
気を付けてな!
気を付けてな!
136: 2019/04/19(金) 14:59:28.25
>>106
ありがとうございます!
今から出発です!
ありがとうございます!
今から出発です!
107: 2019/04/17(水) 13:31:24.22
まあ阿蘇山のレベルと桜島とは違うからな
阿蘇山が本気だしたら日本列島半分終わるし
阿蘇山が本気だしたら日本列島半分終わるし
108: 2019/04/17(水) 14:42:39.94
>>107
桜島のほうがカルデラの規模大きいんだよ。
桜島のほうがカルデラの規模大きいんだよ。
109: 2019/04/17(水) 15:11:31.15
鬼界カルデラ「おっそうだな」
110: 2019/04/17(水) 15:11:53.33
やっぱり鹿児島と熊本って自分とこの山が一番!って思ってるの?
114: 2019/04/17(水) 18:24:43.70
>>112
タヒぬ覚悟はしてないです
タヒぬ覚悟はしてないです
111: 2019/04/17(水) 16:08:07.93
噴火の頻度なら桜島がナンバーワン
錦江湾から見る日の出と桜島とか最高
阿蘇は高地の草原の中を走れる眺めの良さ
ほんとにヤバイときは入山規制かかるしそんなに気にするほどでもない
御嶽山と違って桜島や阿蘇山は噴火の頻度多くて蓄積データ豊富だから事前の注意喚起なしにドカーンといくことはほぼないと思われ
錦江湾から見る日の出と桜島とか最高
阿蘇は高地の草原の中を走れる眺めの良さ
ほんとにヤバイときは入山規制かかるしそんなに気にするほどでもない
御嶽山と違って桜島や阿蘇山は噴火の頻度多くて蓄積データ豊富だから事前の注意喚起なしにドカーンといくことはほぼないと思われ
113: 2019/04/17(水) 18:00:32.82
常々ドラゴンヘッドみたいな世界にならないかと夢想してる
115: 2019/04/17(水) 18:24:55.76
朝北九でガソリン入れて日田、阿蘇、別府と回って帰ってきたのよ
前も書いた気がするけど大分はハイオク170円で、よそより20円高い
なんなの?あそこ
常にワースト3のどこかにいるらしいな
前も書いた気がするけど大分はハイオク170円で、よそより20円高い
なんなの?あそこ
常にワースト3のどこかにいるらしいな
116: 2019/04/17(水) 18:35:32.73
>>115
原油価格自体高騰してる
原油価格自体高騰してる
119: 2019/04/17(水) 19:20:41.76
ググったら大分は油売の組合だか協会が強くて
スタンドが多い&ガソリン高いらしいな
どうしようもない
>>116
小倉で朝が150円、昼に急に170円になってたならその説明もわかるが
スタンドが多い&ガソリン高いらしいな
どうしようもない
>>116
小倉で朝が150円、昼に急に170円になってたならその説明もわかるが
117: 2019/04/17(水) 18:50:29.78
>>115
量が出ない場所で施設を維持するには自然と単価は上がるさ、土地代以外は
建設費も施設維持費も人件費も大して変わらないんだからさ。
量が出ない場所で施設を維持するには自然と単価は上がるさ、土地代以外は
建設費も施設維持費も人件費も大して変わらないんだからさ。
118: 2019/04/17(水) 19:14:41.77
大分は石油コンビナートあるのに高いからボッタクリ
九州は鳥栖が安かった記憶
九州は鳥栖が安かった記憶
120: 2019/04/17(水) 19:30:11.75
海が近いのに価格が高いとかただのボッタクリ
地元のやつとか他で入れてるんだろうな
地元のやつとか他で入れてるんだろうな
121: 2019/04/17(水) 22:06:14.67
阿蘇、多少はキャンセル出るかと思ったが、全然でないわ
阿蘇のユースホステルなくなって、泊まるとこさがすのめんどい
阿蘇のユースホステルなくなって、泊まるとこさがすのめんどい
122: 2019/04/17(水) 23:02:04.56
>>121
暖かいからそのへんで寝ろや
暖かいからそのへんで寝ろや
135: 2019/04/18(木) 22:06:48.51
>>122
>>124
おーサンクス
温泉と飲屋街だとー、まじかw
>>134
おれが行ったときは、最後のスペースにキャンピングカーを外して俺を入れてくれた
態度がでかいのは、大分-四国航路の大分側だったな
ま、忙しいのはわかるが、あくまで客なんだし
>>124
おーサンクス
温泉と飲屋街だとー、まじかw
>>134
おれが行ったときは、最後のスペースにキャンピングカーを外して俺を入れてくれた
態度がでかいのは、大分-四国航路の大分側だったな
ま、忙しいのはわかるが、あくまで客なんだし
124: 2019/04/17(水) 23:44:25.48
>>121
阿蘇にアクセスしやすい菊池市あたりが穴場
温泉と飲屋街もある
阿蘇にアクセスしやすい菊池市あたりが穴場
温泉と飲屋街もある
123: 2019/04/17(水) 23:27:57.60
その辺で寝るにはまだ寒いよ
125: 2019/04/18(木) 11:45:39.21
来週は天気が落ち目だね。連休に向けて良い感じで登り調子になってほしいね。
126: 2019/04/18(木) 11:58:31.12
GWになんきゅうフェリーに乗ろうと思うけど、欠航することって良くあるの?
127: 2019/04/18(木) 12:21:01.97
>>126
知らんけど先着順だから乗れると思わない方がいい
休日は3時間待ちとかザラ
知らんけど先着順だから乗れると思わない方がいい
休日は3時間待ちとかザラ
133: 2019/04/18(木) 15:17:27.44
>>126
待ってる間に垂水か桜島回った方が早いからな
待ってる間に垂水か桜島回った方が早いからな
128: 2019/04/18(木) 12:52:19.57
遙か彼方からの連泊ロンツー以外なら
3時間待ちと聞いた時点で迷わず予定変更する。
誰に何と言われようがアホらしくて待ってられん。
3時間待ちと聞いた時点で迷わず予定変更する。
誰に何と言われようがアホらしくて待ってられん。
129: 2019/04/18(木) 12:58:23.31
熊本フェリーもそんな感じだろうか
GW期間中は先着順だけど朝一の便を狙った方が良いのかな
GW期間中は先着順だけど朝一の便を狙った方が良いのかな
130: 2019/04/18(木) 13:12:53.34
3時間待ちって
GWは九州のフェリーはどこもそんな感じになるの?
GWは九州のフェリーはどこもそんな感じになるの?
131: 2019/04/18(木) 14:14:55.22
宿毛佐伯フェリーなくなったの残念
132: 2019/04/18(木) 15:07:48.34
熊本、九商フェリーは二社あるし乗れるんじゃない?
なんきゅうフェリーは小さいからな
なんきゅうフェリーは小さいからな
134: 2019/04/18(木) 17:36:23.16
なんきゅうフェリーってそもそもバイクに優しくなくて
断れた話しちょくちょく聞くよ
機嫌が良い?時はすんなり乗れているみたいだけど
断れた話しちょくちょく聞くよ
機嫌が良い?時はすんなり乗れているみたいだけど
137: 2019/04/19(金) 15:00:34.89
今日、熊本と鹿児島走ってきます!
138: 2019/04/19(金) 15:08:13.04
そのまま九州一周してきます!
139: 2019/04/19(金) 15:26:43.08
>>138
気をつけてな。
ついでに阿蘇の状況をupして下さい。
気をつけてな。
ついでに阿蘇の状況をupして下さい。
140: 2019/04/19(金) 15:31:41.88
>>139
着く頃には暗いかもしれないですけど、がんばってみます
着く頃には暗いかもしれないですけど、がんばってみます
142: 2019/04/19(金) 17:20:36.69
>>139
今回、阿蘇はパスすることにしました!すいません!
今回、阿蘇はパスすることにしました!すいません!
141: 2019/04/19(金) 16:21:15.04
月曜からあちこちのスレに一周するて書いてたろw
144: 2019/04/19(金) 17:48:37.12
阿蘇は8月終わりに行くわ
草千里19
草千里19
146: 2019/04/19(金) 18:52:04.21
明日はやまなみハイウェイいくかぁー
玖珠の200円温泉入りに行くかな
玖珠の200円温泉入りに行くかな
147: 2019/04/19(金) 20:34:43.21
とんでもなくお目出度いオツムをしているらしいが
ヘルメット以外の部分が当たることを全く想定していないらしい。
ありきたりなプロテクターをしていようが
拳ぐらいのサイズの噴石でも時速数百㌖で飛んで来て
頭部頸部胸部腹部に直撃したらほとんど致命傷になる。
その程度のサイズで腕や足を簡単に吹っ飛ばす威力があるからな。
ヘルメット以外の部分が当たることを全く想定していないらしい。
ありきたりなプロテクターをしていようが
拳ぐらいのサイズの噴石でも時速数百㌖で飛んで来て
頭部頸部胸部腹部に直撃したらほとんど致命傷になる。
その程度のサイズで腕や足を簡単に吹っ飛ばす威力があるからな。
149: 2019/04/19(金) 21:02:05.37
阿蘇は今日含めて今週3回仕事で行ってるよ
至って平和
バイクも結構走ってる
阿蘇市一の宮あたりでも灰はよく見ないと分からない程度
自分自身も明後日は走り回る予定
至って平和
バイクも結構走ってる
阿蘇市一の宮あたりでも灰はよく見ないと分からない程度
自分自身も明後日は走り回る予定
150: 2019/04/19(金) 22:42:42.34
前回の噴火は一万メートル噴煙が上がって淡路まで火山灰が確認された
路面清掃車が駆けずり回った
今回は今のところハナクソみたいなモン
路面清掃車が駆けずり回った
今回は今のところハナクソみたいなモン
151: 2019/04/20(土) 08:38:40.45
>>150
ハナクソ乙w
ハナクソ乙w
152: 2019/04/20(土) 08:42:42.52
うわーーーー
4月29日の月曜雨予報になってんじゃにょふざkねな
4月29日の月曜雨予報になってんじゃにょふざkねな
153: 2019/04/20(土) 08:44:46.86
1週間より先は予報じゃなくて占いだって言ってた
154: 2019/04/20(土) 08:46:43.30
ほんとに?じゃあまだホテルはとりのさないでおくからね
絶対だね
絶対だね
155: 2019/04/20(土) 08:55:41.20
>>154
ちょっと落ち着けw
ちょっと落ち着けw
160: 2019/04/20(土) 11:36:59.60
>>154
知らねーよバーカ
知らねーよバーカ
156: 2019/04/20(土) 09:11:11.17
10日間全部晴れるなんてありえないし
157: 2019/04/20(土) 09:22:31.58
寒くなければ雨の中走るの嫌いじゃない
158: 2019/04/20(土) 09:42:30.71
一週間晴れっぱなしという連休はあったなぁ
ずっとツーリングしてた
ずっとツーリングしてた
159: 2019/04/20(土) 10:05:50.13
今日は軽く流して仕舞いだな。
連休ツーリングの荷造り準備しなければ。
今年は7泊だから北海道ツー並の荷物フル装備だわ。
連休ツーリングの荷造り準備しなければ。
今年は7泊だから北海道ツー並の荷物フル装備だわ。
161: 2019/04/20(土) 11:37:23.19
>>159
九州を7日も周るの?すごいな
九州を7日も周るの?すごいな
162: 2019/04/20(土) 11:44:04.71
離島に行くんだろうきっと
163: 2019/04/20(土) 11:57:02.45
鹿児島だけで3泊したけど
164: 2019/04/20(土) 13:09:01.98
大丈夫、来週の月曜日は間違いなく雨だ。
165: 2019/04/20(土) 13:13:52.80
阿蘇で3日はつぶせる
166: 2019/04/20(土) 14:01:32.60
今日の阿蘇はなんの影響なのか景色が霞んで見える
167: 2019/04/20(土) 14:39:56.46
>>166
朝凄い濃霧だったからその名残
当然南阿蘇は雲海
ふぇ、フェラーリなんか阿蘇じゃカローラと一緒だからな
朝凄い濃霧だったからその名残
当然南阿蘇は雲海
ふぇ、フェラーリなんか阿蘇じゃカローラと一緒だからな
168: 2019/04/20(土) 14:42:59.80
それ失恋の涙で曇って見えないんですよ
169: 2019/04/20(土) 15:01:32.83
ごめん!眼鏡曇ってたわ!
それにしても今日は頭の上にカメラつけて走ってるやつ多いな
それにしても今日は頭の上にカメラつけて走ってるやつ多いな
170: 2019/04/20(土) 15:24:41.81
動画撮っても見せる人がいないんだよな
171: 2019/04/20(土) 16:33:07.16
明日も阿蘇は雲海発生率40%
当然早朝濃霧の可能性あり
当然早朝濃霧の可能性あり
172: 2019/04/20(土) 19:02:01.08
パノラマラインはチャリンコ大会で通れないぞ
174: 2019/04/20(土) 19:20:21.18
>>172
情報ありがとうございます
危うく明日も行くところだった
今日行っといて良かった
情報ありがとうございます
危うく明日も行くところだった
今日行っといて良かった
173: 2019/04/20(土) 19:08:56.09
おれのは原動機付自転車だから大丈夫だなw
175: 2019/04/20(土) 21:17:19.91
176: 2019/04/20(土) 22:08:27.35
4/30が晴れればワンちゃんある
177: 2019/04/21(日) 04:32:52.72
地獄温泉のゲリラキャンプ行っとけ
178: 2019/04/21(日) 07:39:36.20
政府もマスゴミも10連休10連休とアホみたいに煽っているが
そんなに連休が取れない労働者が大半だというのに滑稽過ぎて失笑してしまう。
今の時期は大抵繁忙期なので今年のGWは5連休しかない。
その貴重な5連休も私用を除けば2日ぐらいしか自分の時間がないので
今年も日帰りツーリング・ドライブしかできそうもない。
その期間に天気が崩れたら踏んだり蹴ったり状態になるだろうな。
そんなに連休が取れない労働者が大半だというのに滑稽過ぎて失笑してしまう。
今の時期は大抵繁忙期なので今年のGWは5連休しかない。
その貴重な5連休も私用を除けば2日ぐらいしか自分の時間がないので
今年も日帰りツーリング・ドライブしかできそうもない。
その期間に天気が崩れたら踏んだり蹴ったり状態になるだろうな。
179: 2019/04/21(日) 07:58:29.09
>>178
2日しか休みが取れないとかそんなお前の都合なんてしるかよ
日記帳にでも書いてママンに見てもらえや
2日しか休みが取れないとかそんなお前の都合なんてしるかよ
日記帳にでも書いてママンに見てもらえや
185: 2019/04/21(日) 09:32:26.59
>>178
あなたが滑稽過ぎて思わず失笑
あなたが滑稽過ぎて思わず失笑
191: 2019/04/21(日) 12:31:08.29
>>178
じゃあなんで今年だけこんなにどこもフェリー取れないんだよ!
じゃあなんで今年だけこんなにどこもフェリー取れないんだよ!
180: 2019/04/21(日) 08:17:59.53
おまいら(○語)大観峰からの45号の下り坂飛ばし過ぎや
頼むからワイの前では、転ばんでくれよ
で、当たり前の様にイエローカットする○カばかり
阿蘇山の熔岩直撃して○ねばいいのに
頼むからワイの前では、転ばんでくれよ
で、当たり前の様にイエローカットする○カばかり
阿蘇山の熔岩直撃して○ねばいいのに
181: 2019/04/21(日) 08:29:34.09
なんで伏せ字にする?
182: 2019/04/21(日) 08:44:33.54
連休中のワインディングはどうせノロノロ運転の車で楽しめないから関係ない
連休開けても山菜取りがしばらくいるな
連休開けても山菜取りがしばらくいるな
186: 2019/04/21(日) 10:23:11.52
>>182
俵山峠は路肩に車止めて盗掘してるジジババがちらほら
阿蘇は土日の割りに人がいない
連休の分まで走り回る
連休に阿蘇なんか来るもんじゃない
俵山峠は路肩に車止めて盗掘してるジジババがちらほら
阿蘇は土日の割りに人がいない
連休の分まで走り回る
連休に阿蘇なんか来るもんじゃない
183: 2019/04/21(日) 08:55:37.02
今年も阿蘇は渋滞時に痺れ切らして逆走する馬鹿がいるんだろうな
184: 2019/04/21(日) 09:13:31.49
伏せ字なら書くなよ ちっせぇwww
187: 2019/04/21(日) 10:56:58.67
GWてやまなみハイウェイ→大観峰→ミルクロードってやっぱり混雑してる?
188: 2019/04/21(日) 11:31:13.59
>>187
大津~二重峠の先の赤水へ下る交差点だけは100%混むよ。早朝夜は除く
大津~二重峠の先の赤水へ下る交差点だけは100%混むよ。早朝夜は除く
192: 2019/04/21(日) 14:37:39.40
>>188
ありがとう~了解
4/30は晴れみたいだから、この日に阿蘇周りを走って帰路につくよ
4/29日は雨確っぽいから、バイクは乗らずに
ホテルに引きこもるか、街中散策かなと思ってるんだけど
都城とかえびなあたりで時間つぶせるところありますかね
スーパー銭湯とか
ありがとう~了解
4/30は晴れみたいだから、この日に阿蘇周りを走って帰路につくよ
4/29日は雨確っぽいから、バイクは乗らずに
ホテルに引きこもるか、街中散策かなと思ってるんだけど
都城とかえびなあたりで時間つぶせるところありますかね
スーパー銭湯とか
197: 2019/04/21(日) 17:18:21.68
>>192
白鳥温泉上湯
青井岳温泉
グリーンパークえびの
白鳥温泉上湯
青井岳温泉
グリーンパークえびの
189: 2019/04/21(日) 12:03:57.94
大観峰→内牧の下り坂で単独事故起こしてお巡りさんが処理中
だからあれほどおまいら飛ばすなっていったのに
今日の阿蘇は天気が良くて天国だけど
本当に天国に行っちゃうよ
だからあれほどおまいら飛ばすなっていったのに
今日の阿蘇は天気が良くて天国だけど
本当に天国に行っちゃうよ
240: 2019/04/23(火) 06:59:32.62
>>189
事故発生後やまなみのミルクロード入口手前でサイン会やるようになったんだっけ
事故発生後やまなみのミルクロード入口手前でサイン会やるようになったんだっけ
244: 2019/04/23(火) 09:03:42.38
>>240
バイクの持ち主いなかったからね
病院に搬送されてどうなったかまでわからないから
下りを曲がり切れず突っ込んだみたいな感じじゃないの?キャッツアイあるのに
詳細はお巡りさんに聞いてくれへん
バイクの持ち主いなかったからね
病院に搬送されてどうなったかまでわからないから
下りを曲がり切れず突っ込んだみたいな感じじゃないの?キャッツアイあるのに
詳細はお巡りさんに聞いてくれへん
190: 2019/04/21(日) 12:25:20.70
事故る奴が一番下手くそ
194: 2019/04/21(日) 15:42:43.99
>>190
誰も自分が事故起こすなんて考えたことないんだよ
だから無双するんだ
そんなに飛ばしたきゃオートポリスぐるぐる回っとけ
誰も自分が事故起こすなんて考えたことないんだよ
だから無双するんだ
そんなに飛ばしたきゃオートポリスぐるぐる回っとけ
195: 2019/04/21(日) 16:33:57.05
>>194
俺に言うなよ
俺に言うなよ
193: 2019/04/21(日) 14:44:28.73
えびのだと京町か霧島の温泉郷
都城だと元気湯かな
去年新しくなった図書館も暇つぶしにはいいかも
都城だと元気湯かな
去年新しくなった図書館も暇つぶしにはいいかも
196: 2019/04/21(日) 17:12:56.65
今日の阿蘇やまなみは凄かったよ
天気も気温も言う事なしでバイクだらけ
三愛ではイタリアンカーミーティングもやってて4輪も
多かったね
早朝少なかったけど、阿蘇パノラマライン走ったライダーは
幸せ者
最近としては珍しく空気がマシな方で最高の景色だった
天気も気温も言う事なしでバイクだらけ
三愛ではイタリアンカーミーティングもやってて4輪も
多かったね
早朝少なかったけど、阿蘇パノラマライン走ったライダーは
幸せ者
最近としては珍しく空気がマシな方で最高の景色だった
198: 2019/04/21(日) 17:20:22.81
>>196
旧車も見掛けたけどオフ会でもあったの?
旧車も見掛けたけどオフ会でもあったの?
199: 2019/04/21(日) 19:00:52.84
やっぱり宮崎霧島やめて三日間阿蘇走ったほうがいいかな~
今更迷ってきた
今更迷ってきた
200: 2019/04/21(日) 19:49:12.36
10連休だから分散するかも知れんがGWに阿蘇なんか行くもんじゃない
201: 2019/04/21(日) 19:51:33.47
>>200
やっぱり車多いかな~ となるとビュンビュン快走ではいけないよね
宮崎~鹿児島はいったことないから楽しみではあるんだけど
佐多岬に桜島に霧島
まっぷる眺めてルート決めてる今が一番楽しかったりする
やっぱり車多いかな~ となるとビュンビュン快走ではいけないよね
宮崎~鹿児島はいったことないから楽しみではあるんだけど
佐多岬に桜島に霧島
まっぷる眺めてルート決めてる今が一番楽しかったりする
202: 2019/04/21(日) 20:17:07.24
GWに関東以北からフェリーなしで九州行く人いる?
222: 2019/04/22(月) 15:49:39.59
>>202
秋に九州から東北にフェリーなしで行く予定
秋に九州から東北にフェリーなしで行く予定
226: 2019/04/22(月) 17:59:38.80
>>222
秋でも雪舞うんじゃないの
秋でも雪舞うんじゃないの
228: 2019/04/22(月) 18:12:16.37
>>226
9月末から10月にかけてだから山では夜間に降るかもとは思っていますが日中は大丈夫でしょ、たぶん
9月末から10月にかけてだから山では夜間に降るかもとは思っていますが日中は大丈夫でしょ、たぶん
277: 2019/04/24(水) 07:24:25.09
>>222
すごい体力ですな
直線にしたら、ミャンマーとかモンゴル行けるくらい走ることになるぞ
GWに九州行きたかったんだけど、フェリー予約取れなかった
フェリーなしで帰ってくるだけのスタミナが自分にあるか不安だったもので…
すごい体力ですな
直線にしたら、ミャンマーとかモンゴル行けるくらい走ることになるぞ
GWに九州行きたかったんだけど、フェリー予約取れなかった
フェリーなしで帰ってくるだけのスタミナが自分にあるか不安だったもので…
280: 2019/04/24(水) 08:37:53.14
>>277
どこのフェリーかわからないけど予約サイトに張り付いてたら結構キャンセル出るよ
どこのフェリーかわからないけど予約サイトに張り付いてたら結構キャンセル出るよ
282: 2019/04/24(水) 10:43:39.16
>>277
お一人様ならサイトをマメにチェックすればまだチャンスはあるよ。
特に旅行代理店が動いていない夜の時間帯はキャンセルが出てもすぐ埋まらないので可能性が高い。
葬儀とかで直前キャンセルって結構あるものだよ。
お一人様ならサイトをマメにチェックすればまだチャンスはあるよ。
特に旅行代理店が動いていない夜の時間帯はキャンセルが出てもすぐ埋まらないので可能性が高い。
葬儀とかで直前キャンセルって結構あるものだよ。
306: 2019/04/24(水) 22:59:14.72
>>277
いやいや、一気走りはしないですよ
大阪あたりで1泊、東京で1泊という感じでボチボチ行く予定です。じゃないと東北に着いた頃にはヘトヘトじゃ何しに東北まど行ったのか分からなくなりますからね
いやいや、一気走りはしないですよ
大阪あたりで1泊、東京で1泊という感じでボチボチ行く予定です。じゃないと東北に着いた頃にはヘトヘトじゃ何しに東北まど行ったのか分からなくなりますからね
854: 2019/05/06(月) 11:34:29.38
>>277
そんなやつざらにいるぞ
そんなやつざらにいるぞ
203: 2019/04/21(日) 21:09:36.22
観光地は無いけど空いてる道をひたすらに走りたいのなら大分がいいんだけどな
209: 2019/04/22(月) 07:24:52.84
>>203
大分の無名な県道ほんといいよなあ
大分の無名な県道ほんといいよなあ
215: 2019/04/22(月) 11:36:58.31
>>209
県道 ×
広域農道 ○
国道 ×
酷道 ○
走るなら豊後大野市 原尻の滝から広域農道通って高千穂、高森に走るのがよろし
M君なら酷道7号走るのもよろし
県道 ×
広域農道 ○
国道 ×
酷道 ○
走るなら豊後大野市 原尻の滝から広域農道通って高千穂、高森に走るのがよろし
M君なら酷道7号走るのもよろし
233: 2019/04/22(月) 19:57:10.01
>>215
6,7,8号って言うほど酷道じゃない
ただの狭い田舎道
九州脊梁の265とか26の方がよっぽど酷い
6,7,8号って言うほど酷道じゃない
ただの狭い田舎道
九州脊梁の265とか26の方がよっぽど酷い
216: 2019/04/22(月) 11:38:38.20
>>209
追加
気持ちよく飛ばしてたら鹿、亥、狸、鼬とごっつんこするぞ
追加
気持ちよく飛ばしてたら鹿、亥、狸、鼬とごっつんこするぞ
218: 2019/04/22(月) 11:42:28.78
>>203
GWでも県南 佐伯~米水津~蒲江の海岸線は過疎ってる
GWでも県南 佐伯~米水津~蒲江の海岸線は過疎ってる
227: 2019/04/22(月) 18:00:36.94
>>203
え、
え、
234: 2019/04/22(月) 21:27:21.07
>>203
国道387号沿いの温泉巡りもいいよな
国道387号沿いの温泉巡りもいいよな
850: 2019/05/06(月) 11:16:18.98
>>203
大分観光地だらけやぞ
書くのも面倒なくらいある
大分観光地だらけやぞ
書くのも面倒なくらいある
204: 2019/04/21(日) 21:58:15.74
福岡~福井で新航路のフェリー出来るみたいだね。
ベースが貨物フェリーを一般向けにも開放らしいからレジャー向けでは無いかもしれんけど。
ベースが貨物フェリーを一般向けにも開放らしいからレジャー向けでは無いかもしれんけど。
208: 2019/04/22(月) 06:44:04.07
>>204
22~翌17時の19時間運航は長すぎる
大阪から自走した方がいい
22~翌17時の19時間運航は長すぎる
大阪から自走した方がいい
214: 2019/04/22(月) 11:07:26.66
>>208
どっちがいいかは状況によりけりじゃないかな。
南港も神戸もせっかくの夜行なのに出港時間が早すぎて連休前週末に仕事終わってからじゃ地元の人間しか間に合わないのがね。
北海道便みたいに0時ごろだと良いんだけど場所やスケジュールによって乗る選択肢が増えるのは良いんじゃないかな。
どっちがいいかは状況によりけりじゃないかな。
南港も神戸もせっかくの夜行なのに出港時間が早すぎて連休前週末に仕事終わってからじゃ地元の人間しか間に合わないのがね。
北海道便みたいに0時ごろだと良いんだけど場所やスケジュールによって乗る選択肢が増えるのは良いんじゃないかな。
205: 2019/04/21(日) 23:02:28.03
マジかよ!福井までどこでもドアできたら俺君水を得た魚のように徘徊しちゃうよ!?
206: 2019/04/22(月) 03:09:33.46
筑豊ナンバーの小僧の団体がコール切りながらチンタラ走るのに参ったわ
三段シート、半帽で20台近くいるのにところ構わず路肩止まるもんだから車の邪魔になって大迷惑
阿蘇なんか来ずに英彦山上ってりゃええのに
三段シート、半帽で20台近くいるのにところ構わず路肩止まるもんだから車の邪魔になって大迷惑
阿蘇なんか来ずに英彦山上ってりゃええのに
207: 2019/04/22(月) 04:32:05.26
実は小僧じゃなくてオッサンだったりする
210: 2019/04/22(月) 07:38:13.39
おっさん珍走も多いがなw
211: 2019/04/22(月) 07:57:18.47
今時の若者は珍走みたいな恥ずかしい事しないだろう?
212: 2019/04/22(月) 10:08:01.55
田舎はおるで
213: 2019/04/22(月) 10:25:27.80
福岡から唐津伊万里方面で
グルメでも温泉でも何でもいいので
オススメスポット教えてくれ
グルメでも温泉でも何でもいいので
オススメスポット教えてくれ
217: 2019/04/22(月) 11:39:15.03
>>213
ヤホーでググれ
ヤホーでググれ
223: 2019/04/22(月) 16:29:35.98
>>217
グホーでヤグれ
グホーでヤグれ
219: 2019/04/22(月) 12:43:56.23
>>213
鏡山→唐津歴史民族資料館→アルピノ→ドライブイン鳥→嬉野温泉
鏡山→唐津歴史民族資料館→アルピノ→ドライブイン鳥→嬉野温泉
229: 2019/04/22(月) 18:13:39.30
>>219
あっ(察し
あっ(察し
220: 2019/04/22(月) 13:11:42.16
>>213
呼子の朝市
呼子の朝市
221: 2019/04/22(月) 13:24:13.57
>>213
福島の温泉、ドライブイン鳥の鳥飯、伊万里ちゃんぽん、牧のうどん大盛
福島の温泉、ドライブイン鳥の鳥飯、伊万里ちゃんぽん、牧のうどん大盛
224: 2019/04/22(月) 17:29:16.80
宇佐のマチュピチュとミニラピュタの道だけは行きたい
225: 2019/04/22(月) 17:56:51.59
>>224
荻岳か頂上からの景色は最高だがね。
高森、高千穂への通過点としてならあり
荻岳か頂上からの景色は最高だがね。
高森、高千穂への通過点としてならあり
230: 2019/04/22(月) 19:41:26.96
あれあれあれ
4/29の月曜日 案外天気大丈夫なんじゃないのこれ
4/29の月曜日 案外天気大丈夫なんじゃないのこれ
235: 2019/04/22(月) 22:02:35.93
>>230
>>231
29が雨とかいう予報だったが、うしろにずれてんのか?
30は霧島でキャンプ、5/1は天草をのんびりツーリングしようと思ってたけど
>>231
29が雨とかいう予報だったが、うしろにずれてんのか?
30は霧島でキャンプ、5/1は天草をのんびりツーリングしようと思ってたけど
231: 2019/04/22(月) 19:43:56.38
4/30と5/1が雨模様@鹿児島
232: 2019/04/22(月) 19:50:29.37
ヤホー天気だと29日は雨だけど
236: 2019/04/22(月) 23:31:49.21
そら予報はあくまで予報だもん
237: 2019/04/22(月) 23:52:08.63
GWは仕事だし雷雨でも一向に構わん
238: 2019/04/23(火) 06:05:38.03
はいはいよかったね
239: 2019/04/23(火) 06:12:46.90
いちいち反応してイライラしててウケるwww
241: 2019/04/23(火) 08:27:17.37
29日の天気
気象庁やtenki.jpでは曇り一時雨
yahooでは100%
鹿児島長崎にいたっては雷雨
どっち信じたらいいん?
気象庁やtenki.jpでは曇り一時雨
yahooでは100%
鹿児島長崎にいたっては雷雨
どっち信じたらいいん?
242: 2019/04/23(火) 08:28:52.32
>>241
俺はお前を信じるから、お前を信じる俺を信じろ
俺はお前を信じるから、お前を信じる俺を信じろ
248: 2019/04/23(火) 10:35:31.84
>>242,243,247 さんきゅー
28日から29日にかけて鹿児島でキャンプ予定だったんだが
ビジホさがしてみる
28日から29日にかけて鹿児島でキャンプ予定だったんだが
ビジホさがしてみる
249: 2019/04/23(火) 11:06:02.67
>>248
ただ泊まるだけならAZとかあるからなんとかなるんじゃね?流石に市内は無理だろうけど
ただ泊まるだけならAZとかあるからなんとかなるんじゃね?流石に市内は無理だろうけど
264: 2019/04/23(火) 21:10:48.76
>>241
yahooはわりと雨より
tenki.jpはかなり楽観的だよ
で、日にちがち近づくにつれ、両者は同じとなるけど、
おれは、気持ちはtennkijpだけど、最悪yahooを前提にする
>>249
AZってなんか?
泊まるときって、駐輪場がネックなんだよな
カプセルホテルなんかは空いててもパスだわ
>>261
今年は寒かったから、不安定な感じ
29と後半がダメっぽい
yahooはわりと雨より
tenki.jpはかなり楽観的だよ
で、日にちがち近づくにつれ、両者は同じとなるけど、
おれは、気持ちはtennkijpだけど、最悪yahooを前提にする
>>249
AZってなんか?
泊まるときって、駐輪場がネックなんだよな
カプセルホテルなんかは空いててもパスだわ
>>261
今年は寒かったから、不安定な感じ
29と後半がダメっぽい
268: 2019/04/23(火) 21:54:46.09
>>264
ホテルAZ
郊外にちょくちょくある大きめのホテル
基本駐車場無料
安いところは朝食付きで3800~
ホテルAZ
郊外にちょくちょくある大きめのホテル
基本駐車場無料
安いところは朝食付きで3800~
243: 2019/04/23(火) 08:47:55.80
>>241
最悪に備えよ
最悪に備えよ
247: 2019/04/23(火) 10:18:41.27
>>241
ヤフーはわりと悪めの予報出す傾向があるからキャンプしないならセーフな事がままある。
ヤフーはわりと悪めの予報出す傾向があるからキャンプしないならセーフな事がままある。
250: 2019/04/23(火) 13:04:37.26
>>241
ウェザーニュースを信じろ
ウェザーニュースを信じろ
251: 2019/04/23(火) 13:09:50.05
>>250
ウェザーニュースはおねーちゃんが可愛いから信じる
ウェザーニュースはおねーちゃんが可愛いから信じる
246: 2019/04/23(火) 09:31:30.36
三人姉妹の泥棒か
252: 2019/04/23(火) 13:17:24.22
微妙な天気の時は結局雨雲レーダーの2時間先までくらいしかわからん
253: 2019/04/23(火) 16:07:10.99
GW、国道九四フェリー予約なしでも朝いけば乗れるかな?
九州→四国に乗りたいんだけど
九州→四国に乗りたいんだけど
254: 2019/04/23(火) 16:23:17.04
キャンセル出ない限り無理
1ヶ月前に電話で予約取ろうとしたら連休中は全部埋まってた
俺は臼杵から出る事にした
1ヶ月前に電話で予約取ろうとしたら連休中は全部埋まってた
俺は臼杵から出る事にした
255: 2019/04/23(火) 16:46:03.79
毎便8台までバイク載せれて、内3台は予約なしの当日用らしい
256: 2019/04/23(火) 18:22:01.09
期間の半分くらい雨になりそうな予報
雨のテント泊は辛い
雨のテント泊は辛い
257: 2019/04/23(火) 18:43:00.60
そんな時はテント泊はやめて健康ランドへ
258: 2019/04/23(火) 18:48:39.45
激混み必定のGWにフェリーや宿を無予約で行く無計画極まりない池沼の気が知れん
262: 2019/04/23(火) 20:01:10.89
>>258
それな
俺は天気によってどこからでも回れるように
全ての日程で回りうる範囲のホテル多重で抑えてあるし
最近は前日キャンセルまで金かからないとこ多いから助かるわ
それな
俺は天気によってどこからでも回れるように
全ての日程で回りうる範囲のホテル多重で抑えてあるし
最近は前日キャンセルまで金かからないとこ多いから助かるわ
263: 2019/04/23(火) 20:14:47.82
>>262
迷惑甚だしい
迷惑甚だしい
265: 2019/04/23(火) 21:18:59.91
>>263
そら迷惑やけど制度上問題ないからのう
貴重な休みを最大限有意義に使うために当然の処置よ
そら迷惑やけど制度上問題ないからのう
貴重な休みを最大限有意義に使うために当然の処置よ
271: 2019/04/23(火) 23:34:56.03
>>262
お前がキャンセル失敗して二重に支払う呪いをかけた
お前がキャンセル失敗して二重に支払う呪いをかけた
272: 2019/04/24(水) 00:27:58.06
>>271の呪いをキャンセルする術を掛けておいたぞ。
259: 2019/04/23(火) 19:09:31.11
雨のキャンプ自体はタープがあればどうってことないけど設営の時だけは止んでて欲しい。
距離少な目に早めに切り上げてグルメに注力だな。馬刺にビールが楽しみ。
距離少な目に早めに切り上げてグルメに注力だな。馬刺にビールが楽しみ。
260: 2019/04/23(火) 19:29:46.51
撤収の時のほうが嫌な気がする
261: 2019/04/23(火) 19:57:44.49
いすれにせよ降るのかよ
誰だよ一週間晴れとか言ってた奴
誰だよ一週間晴れとか言ってた奴
266: 2019/04/23(火) 21:34:19.04
朝鮮人理論で草
267: 2019/04/23(火) 21:35:34.23
yahooは日本気象協会のデータ使ってるから結局合わせてくるね。
ウェザーニュースは有料じゃないと細かく見れないけど外した時のクレームは多いだろうからそれなりの精度なんだろうけど外すよね
あと俺の妄想だけど日本気象協会は観光とか自治体に忖度してか連休などは天気良いほうに出す傾向があるように感じる。
ウェザーニュースは有料じゃないと細かく見れないけど外した時のクレームは多いだろうからそれなりの精度なんだろうけど外すよね
あと俺の妄想だけど日本気象協会は観光とか自治体に忖度してか連休などは天気良いほうに出す傾向があるように感じる。
269: 2019/04/23(火) 22:21:28.14
まあぶっちゃけウェザーニュースがダントツだよ
次点で天気jp
この2つと、気象庁みとけば間違いない
次点で天気jp
この2つと、気象庁みとけば間違いない
270: 2019/04/23(火) 23:18:40.43
先週一週間の都内のホテルの混み具合は異常だったが連休中は観光地や祭りイベント絡みじゃなければ当日でも余裕だと思う。
バイクツーリングだとそういうのに拘らないし行き当たりばったりが楽しいのはわかる。今はじゃらんがあるからホント楽。
でも長距離フェリーはさすがに予約しないとダメよ。
俺はバイクではキャンプしかやらないけど。
バイクツーリングだとそういうのに拘らないし行き当たりばったりが楽しいのはわかる。今はじゃらんがあるからホント楽。
でも長距離フェリーはさすがに予約しないとダメよ。
俺はバイクではキャンプしかやらないけど。
273: 2019/04/24(水) 00:56:36.61
AZ書いてるやつ、同じ人なんだろうな
274: 2019/04/24(水) 05:22:59.64
その安ホテルに泊まって人生屈指の感動を覚えた底辺貧乏人だろうな。
275: 2019/04/24(水) 06:10:06.51
このスレってえらい劣等感強いヤツいるよなw
276: 2019/04/24(水) 06:19:10.47
同じのが常駐してるんだろ
278: 2019/04/24(水) 07:45:27.20
AZは安いし当日でも値段同じだから俺もよく利用するな
279: 2019/04/24(水) 07:52:28.98
274みたいに心まで貧しくはなりたくないもんだ
281: 2019/04/24(水) 09:10:13.62
今日の深夜にたまたまサイト見てたら大洋フェリー往復取れたわ
284: 2019/04/24(水) 11:40:48.84
なんだただのクズかよ
286: 2019/04/24(水) 11:51:52.81
>>285
同じ沖縄県民として謝る
ごめんなさい
同じ沖縄県民として謝る
ごめんなさい
287: 2019/04/24(水) 12:30:16.49
>>286
そこまで気にせんでよかっちゃね
沖縄ツーリングも行ってみたいわぁ
そこまで気にせんでよかっちゃね
沖縄ツーリングも行ってみたいわぁ
288: 2019/04/24(水) 13:51:35.88
沖縄だと現地でレンタルバイクの方がいいのかな
289: 2019/04/24(水) 14:18:00.85
そりゃ持ってくとフェリーってことやろ?それだと時間と金がねぇ
290: 2019/04/24(水) 14:27:27.79
GWは大津まで行ってメシでも食って帰るだけにしよう
291: 2019/04/24(水) 14:53:44.01
宇和島運輸フェリーも日によっては予約でいっぱいだな
292: 2019/04/24(水) 15:01:41.53
教えてください
佐多岬~国分IC間でバイクと一緒に桜島が
撮影出来るオススメポイントを教えてください
佐多岬~国分IC間でバイクと一緒に桜島が
撮影出来るオススメポイントを教えてください
299: 2019/04/24(水) 18:22:08.45
>>292
佐多岬に向かう錦江湾沿いの国道や港からなら腐るほど撮れますので、
安心して走ってください。
個人的には道の駅たるみずをスルーし、桜島の付け根もスルー、
その後トンネルをくぐってすぐの道の右にあるちょっと道が広いところ。
車にも轢かれにくいし、いかにも桜島という感じではない桜島との
撮影ができます。
佐多岬に向かう錦江湾沿いの国道や港からなら腐るほど撮れますので、
安心して走ってください。
個人的には道の駅たるみずをスルーし、桜島の付け根もスルー、
その後トンネルをくぐってすぐの道の右にあるちょっと道が広いところ。
車にも轢かれにくいし、いかにも桜島という感じではない桜島との
撮影ができます。
293: 2019/04/24(水) 15:25:41.45
ETCツーリングプランが開始になった
高速ずっと使うかどうか迷うところだな
高速ずっと使うかどうか迷うところだな
294: 2019/04/24(水) 15:52:08.38
佐伯宿毛フェリー
322: 2019/04/25(木) 07:52:22.55
>>295
サンゴかどうか知らんけど濡れると結構滑る、最近大分マシになったけど初めて沖縄行った時はコケそうになった。
サンゴかどうか知らんけど濡れると結構滑る、最近大分マシになったけど初めて沖縄行った時はコケそうになった。
296: 2019/04/24(水) 16:36:40.35
佐伯は遠すぎる
297: 2019/04/24(水) 16:39:03.84
基本下道で都市部を抜けるときだけ高速使いたい
だって高速って面白くないもん
だって高速って面白くないもん
298: 2019/04/24(水) 17:00:37.12
中途半端に中日で雨降るの萎えるなぁ
300: 2019/04/24(水) 21:12:32.31
日本語が不自由な奴らしい
301: 2019/04/24(水) 21:22:35.54
いかにも桜島という陳腐な姿ではない独特のアングルでの桜島を入れた撮影ができます、と読めたが
302: 2019/04/24(水) 21:38:34.86
桜島は市内側と垂水側で結構景色違うから是非両方見て
303: 2019/04/24(水) 21:40:08.27
できたら頂上まで登って
304: 2019/04/24(水) 21:41:56.63
うん
おかしくは無いな
読解力は試されそうだけど
おかしくは無いな
読解力は試されそうだけど
305: 2019/04/24(水) 22:51:37.99
読解力と言うか、桜島らしい写真が撮れる場所でも止まるよう書き、尚且つ桜島らしくない写真が撮れる場所でも止まると面白いよーとか書けば良かったんじゃないかな?
ちょっと書き方がヒネクレテルよね
ちょっと書き方がヒネクレテルよね
307: 2019/04/24(水) 23:07:45.15
ゴールドウイングだったら楽かな。
いや、混むから逆に苦行か…。
GWだけに(みんな爆笑)。
俺、面白いでしょ!?
いや、混むから逆に苦行か…。
GWだけに(みんな爆笑)。
俺、面白いでしょ!?
308: 2019/04/24(水) 23:09:19.37
桜島なら狐ヶ丘とか輝北うわば公園あたりの高台から撮ればよかろう
323: 2019/04/25(木) 08:00:20.47
>>308
去年輝北でキャンプしたけど天気良ければ桜島綺麗に見えそうだ、ただし海まで直線距離は2kmぐらいしかないのに山道で30分かかるので注意。
去年輝北でキャンプしたけど天気良ければ桜島綺麗に見えそうだ、ただし海まで直線距離は2kmぐらいしかないのに山道で30分かかるので注意。
309: 2019/04/24(水) 23:14:13.76
結局GWのツーリングは阿蘇と桜島霧島 どっちが快適に走れるのかな
310: 2019/04/24(水) 23:16:53.72
それくらい自分で考えろ構ってちゃん
311: 2019/04/24(水) 23:52:43.55
このままだとGW天気は阿蘇や鹿児島方面は壊滅的だな。。
九州の北側だけは水曜から回復してきそうな感じだが。前線が停滞するのだろうか。
南部中心にゆったりするつもりだったけど流石に全部雨だと萎える。これは北の方にルート変更も考えないといかんね。
九州の北側だけは水曜から回復してきそうな感じだが。前線が停滞するのだろうか。
南部中心にゆったりするつもりだったけど流石に全部雨だと萎える。これは北の方にルート変更も考えないといかんね。
313: 2019/04/25(木) 00:46:01.73
>>311
糸島~能古島 ルート
いっそ角島ルート
糸島~能古島 ルート
いっそ角島ルート
316: 2019/04/25(木) 01:10:22.06
>>314
走れないよりはいいでしょ
妥協してUFOラインは?
走れないよりはいいでしょ
妥協してUFOラインは?
312: 2019/04/25(木) 00:09:20.35
自分は当初の4泊、宮崎鹿児島方面から阿蘇に抜ける予定を、
2泊、阿蘇周辺のみを走り回るプランに変更する予定
ウェザニューだと月曜日から雨になってるし、
天気のいい土日で阿蘇満喫してさっさと帰ります
残念だけどしょうがねーわ
2泊、阿蘇周辺のみを走り回るプランに変更する予定
ウェザニューだと月曜日から雨になってるし、
天気のいい土日で阿蘇満喫してさっさと帰ります
残念だけどしょうがねーわ
315: 2019/04/25(木) 01:08:26.60
>>312
29~30は全国的に雨
2日以降のGW後半にくれば
29~30は全国的に雨
2日以降のGW後半にくれば
327: 2019/04/25(木) 21:32:58.74
>>315
後半はいけないのよね~
ほんとこの雨だけは、腹立つわ
帰りのフェリーもなんとか取れたし、今回は2泊の弾丸で阿蘇満喫します
後半はいけないのよね~
ほんとこの雨だけは、腹立つわ
帰りのフェリーもなんとか取れたし、今回は2泊の弾丸で阿蘇満喫します
317: 2019/04/25(木) 01:21:03.90
桜島の眺めは磯庭園からが一番好きだなぁ
ゴールデンウィーク絶望的に渋滞するけど。
ゴールデンウィーク絶望的に渋滞するけど。
318: 2019/04/25(木) 01:47:40.98
10号はあの辺りは完全にボトルネックだもんね
319: 2019/04/25(木) 03:57:01.77
GWの観光地は観光者にはどこも苦行。
GW直後の観光地従業員は皆さんお眠りモード。
GW直後の観光地従業員は皆さんお眠りモード。
320: 2019/04/25(木) 05:55:58.72
政府もマスゴミも10連休10連休とアホみたいに煽って騒いでいるが
大半の労働者はそんなに連休が取れないというのに何処の国の話だよと思う。
現段階では10連休の天気予報はもうひとつらしいが
10連休取れる奴は心行くまで楽しんで遊んで来やがれ。
大半の労働者はそんなに連休が取れないというのに何処の国の話だよと思う。
現段階では10連休の天気予報はもうひとつらしいが
10連休取れる奴は心行くまで楽しんで遊んで来やがれ。
321: 2019/04/25(木) 06:45:13.89
経済回してもらわんとな
325: 2019/04/25(木) 21:09:04.10
雨ならホテルに逃げりゃいいとは言うけど空いてないよなあ
339: 2019/04/26(金) 04:49:19.65
>>325
雨ならドーム型施設で遊べば
サッカー観戦とか競輪とか映画とか
雨ならドーム型施設で遊べば
サッカー観戦とか競輪とか映画とか
340: 2019/04/26(金) 04:51:11.26
>>325
追加
うみたまごとか
追加
うみたまごとか
326: 2019/04/25(木) 21:10:06.66
健康ランドがいいゾ
345: 2019/04/26(金) 07:16:35.16
>>326
出会いもあるしな
出会いもあるしな
328: 2019/04/25(木) 21:39:52.50
しかし、土日の阿蘇の最低気温、3℃と6℃て…
真冬並みだねこれ
昼間は結構温いみたいだけど
春ジャケだけで行こうと思ってたけど、中綿インナーもってったほうがいいねこれ
真冬並みだねこれ
昼間は結構温いみたいだけど
春ジャケだけで行こうと思ってたけど、中綿インナーもってったほうがいいねこれ
329: 2019/04/25(木) 22:03:36.57
阿蘇って天気悪いと雲の中を走ってるようになるから気をつけろよ
330: 2019/04/25(木) 23:00:22.17
そういう状況でお馬さんにぶつかりそうになったことがあるよ
335: 2019/04/26(金) 01:08:01.60
>>330
鹿じゃないのか?
濃霧で走ってたら鹿が飛び出して来たことがある
徐行してなかったらと考えると恐い
土日は気温が低そうだから早朝にいけば雲海が見れるんじゃない
もちろん濃霧だろうけど
鹿じゃないのか?
濃霧で走ってたら鹿が飛び出して来たことがある
徐行してなかったらと考えると恐い
土日は気温が低そうだから早朝にいけば雲海が見れるんじゃない
もちろん濃霧だろうけど
331: 2019/04/25(木) 23:09:00.43
あれ恐いばっかりで、まったく楽しくないよな
走らないほうがマシだね
走らないほうがマシだね
332: 2019/04/25(木) 23:25:50.74
日曜が曇りなんだけど
曇りでもやばいかな?
曇りでもやばいかな?
333: 2019/04/25(木) 23:35:14.45
>>332
日が照らないと体感温度がさがるよー。
日が照らないと体感温度がさがるよー。
334: 2019/04/26(金) 00:50:02.84
阿蘇ってよく走りに行くけどやっぱ晴れてないと楽しさ半減するよね
336: 2019/04/26(金) 02:18:15.61
フェリーとれたのにこんなのないよ!
と思ったが北海道組は更に悲惨だろうしまだマシなのかな
と思ったが北海道組は更に悲惨だろうしまだマシなのかな
338: 2019/04/26(金) 04:45:16.53
>>336
一番当たるウェザーニュースだと29.30以外は曇りか晴れ
その29.30も曇りのち雨だから雨がぱらつく程度なら走れないことはない
むしろ雲海チャンス
一番当たるウェザーニュースだと29.30以外は曇りか晴れ
その29.30も曇りのち雨だから雨がぱらつく程度なら走れないことはない
むしろ雲海チャンス
349: 2019/04/26(金) 09:02:14.20
>>336
北海道はもろ雪予報だもんなー
北海道はもろ雪予報だもんなー
337: 2019/04/26(金) 02:31:56.87
阿蘇は真夏でも天気悪い日は肌寒い事あったわ
343: 2019/04/26(金) 05:54:24.40
>>341
天気なんか変わるんだから九州にいればなんとかなる
全国的に雨だからどこでも一緒
雨なら温泉にでもつかって帰れば
天気なんか変わるんだから九州にいればなんとかなる
全国的に雨だからどこでも一緒
雨なら温泉にでもつかって帰れば
342: 2019/04/26(金) 05:50:34.60
また1匹では何もできない幼稚な構ってちゃんか
344: 2019/04/26(金) 06:02:08.94
連休に仕事してる人もいるのにバイクのことで悩むなんて能天気な方々
346: 2019/04/26(金) 07:58:43.08
とりあえず29、30は鹿児島で連泊してやり過ごす事にした、路面電車で回れる雨の日おすすめスポットないかな?
348: 2019/04/26(金) 08:44:25.02
>>346
一日乗車券があるから端から端まで乗ってみたらいいよ
天気が良ければ水族館辺りから桜島がどーんと見える
谷山方面はさして無いけど、せっかくなんだし
一日乗車券があるから端から端まで乗ってみたらいいよ
天気が良ければ水族館辺りから桜島がどーんと見える
谷山方面はさして無いけど、せっかくなんだし
357: 2019/04/26(金) 19:06:52.52
>>346
いおワールド
いおワールド
347: 2019/04/26(金) 08:40:08.00
ツーリングは晴れならベスト、雨でもグッドで行くもんだろ
九州の雨は温かいなーと笑える奴が旅を楽しめる
九州の雨は温かいなーと笑える奴が旅を楽しめる
350: 2019/04/26(金) 09:08:02.25
いや、前半しか休みないのにガッカリだよ
外出は諦めてこの前出たラングリッサーやる
外出は諦めてこの前出たラングリッサーやる
351: 2019/04/26(金) 10:47:56.95
天気大荒れのキャンプって逆に興奮するけどな。
設営撤収時はイヤだけど。
今回はタープ活躍しそう。
設営撤収時はイヤだけど。
今回はタープ活躍しそう。
352: 2019/04/26(金) 12:27:59.39
台風直撃でテント抑えてたけどポールが折れ悲惨な目にあった思い出
帰ってきてからダンロップのK2アタック用テントに買い替えたわ
帰ってきてからダンロップのK2アタック用テントに買い替えたわ
353: 2019/04/26(金) 16:46:19.10
車と違ってバイクは天気が大事
無理して雨の中ツーリングしなくてもキャンセルしてええんやで
無理して雨の中ツーリングしなくてもキャンセルしてええんやで
354: 2019/04/26(金) 16:57:28.00
フェリーキャンセル待ちを虎視眈々と狙ってて草
355: 2019/04/26(金) 18:44:36.57
門司行きのフェリーに乗船。
初九州楽しむぞ。
初九州楽しむぞ。
356: 2019/04/26(金) 18:46:23.94
>>355
ご安全に!
ご安全に!
358: 2019/04/26(金) 19:33:47.71
>>355
天気悪いけど事故に気をつけてな
バイクが多い道は取締あると思えよ
天気悪いけど事故に気をつけてな
バイクが多い道は取締あると思えよ
359: 2019/04/26(金) 19:43:32.02
>>355
17:00新門司行きかね?
今日は30分遅れの出航やったなw
お互い安全無事に九州を楽しみませう。
17:00新門司行きかね?
今日は30分遅れの出航やったなw
お互い安全無事に九州を楽しみませう。
360: 2019/04/26(金) 19:45:18.84
>>359
有明発です。
今、東京ゲートブリッジ通過しました。
有明発です。
今、東京ゲートブリッジ通過しました。
364: 2019/04/26(金) 20:46:03.95
>>360
これは失礼w 自分は大阪南港発です。
只今小豆島の南を通過中の模様。
これは失礼w 自分は大阪南港発です。
只今小豆島の南を通過中の模様。
361: 2019/04/26(金) 19:48:59.64
GWは大観峰とか窃盗被害発生したりするから気をつけてな
ヘルメット盗られたりした奴いるぐらいやから
ヘルメット盗られたりした奴いるぐらいやから
362: 2019/04/26(金) 20:37:45.63
いいね!フェリー乗った瞬間わくわくがとまんねーだろうなー
363: 2019/04/26(金) 20:41:44.52
そういえば、九州のライハってどうなんでしょう?
365: 2019/04/26(金) 21:27:47.18
>>363
銅じゃなくて木や鉄で作られてるんじゃないかな?
銅じゃなくて木や鉄で作られてるんじゃないかな?
366: 2019/04/26(金) 23:45:49.08
フェリーも宿も何も無いけど行っちゃおうかなあ
367: 2019/04/27(土) 00:10:42.03
>>366
とりあえずテント積んで自走して行けばなんとかなるぞ
とりあえずテント積んで自走して行けばなんとかなるぞ
368: 2019/04/27(土) 00:11:23.81
>>366
どこから行くのかわからないが、せっかく長期連休取れるのなら又と無い機会だから行ったほうが。
家でゴロゴロなんていつでも出来るんだし雨降ってても長距離ライダー沢山いるからダイジョブ。
キャンプ出来ないなら財布と合羽とスマホがあれば、温泉ランドでもローカルビジホでも寝るとこはどうにでもなるよ。
どこから行くのかわからないが、せっかく長期連休取れるのなら又と無い機会だから行ったほうが。
家でゴロゴロなんていつでも出来るんだし雨降ってても長距離ライダー沢山いるからダイジョブ。
キャンプ出来ないなら財布と合羽とスマホがあれば、温泉ランドでもローカルビジホでも寝るとこはどうにでもなるよ。
369: 2019/04/27(土) 00:46:40.17
九州上陸!!!
デリヘル呼ぼうか迷うけど、明日にとっておいて今日は寝るぜ
阿蘇よまっててね
デリヘル呼ぼうか迷うけど、明日にとっておいて今日は寝るぜ
阿蘇よまっててね
371: 2019/04/27(土) 01:19:21.14
>>369
お前のルートだけ豪雨になる呪いかけといたから
お前のルートだけ豪雨になる呪いかけといたから
370: 2019/04/27(土) 01:09:45.53
阿蘇「シッシッゞ(`´ )」
372: 2019/04/27(土) 04:00:37.75
やまなみハイウェイの走る九重山地区を管轄する大分県警玖珠署では4/26、例年5月連休中の特別警戒に当たる「やまなみ部隊」を約20名で結成、パトロールカーや白バイの出発式を行った
連休期間中には観光地を中心にパトロールするため、彼らに助けられるか、摘発される側になるかは諸君の行動にかかっている
ではツーリングにかかってくれ、幸運を祈る
連休期間中には観光地を中心にパトロールするため、彼らに助けられるか、摘発される側になるかは諸君の行動にかかっている
ではツーリングにかかってくれ、幸運を祈る
381: 2019/04/27(土) 08:51:11.28
>>372
長者原のここは高速じゃありませんてかいてるところあたりでサイン会ありそう
長者原のここは高速じゃありませんてかいてるところあたりでサイン会ありそう
373: 2019/04/27(土) 05:25:23.77
捕まるようなことをしてる輩はどんどん捕まえてって欲しいけどね
374: 2019/04/27(土) 06:12:48.62
わざわざネズミ捕り祭りを開催することを公表しても
それを事前にチェックしない情弱ライダーと、アホみたいにイキったレーサー気取りと
レー探も買えない貧乏ライダーだけで期間中に数十匹は捕まるであろうと予想する。
そういう連中ほど俺だけは大丈夫と思い込んでいる池沼ばかりだものな。
二輪四輪問わずに、危険迷惑運転する連中を徹底的に取り締まってもらいたい。
それを事前にチェックしない情弱ライダーと、アホみたいにイキったレーサー気取りと
レー探も買えない貧乏ライダーだけで期間中に数十匹は捕まるであろうと予想する。
そういう連中ほど俺だけは大丈夫と思い込んでいる池沼ばかりだものな。
二輪四輪問わずに、危険迷惑運転する連中を徹底的に取り締まってもらいたい。
375: 2019/04/27(土) 07:11:57.95
みなさんおはようございます!
モーニングバイキング、美味しかった!
もうひと眠りして、ぼちぼちでようかな。朝は寒いからね!
阿蘇よまっててね!
モーニングバイキング、美味しかった!
もうひと眠りして、ぼちぼちでようかな。朝は寒いからね!
阿蘇よまっててね!
376: 2019/04/27(土) 07:30:12.25
いい旅になるといいね
377: 2019/04/27(土) 08:13:27.70
熊本は、快晴です。
378: 2019/04/27(土) 08:20:52.78
明日から九州一周するけどこの天気だと格好に悩むわ
380: 2019/04/27(土) 08:49:05.48
>>378
今日の阿蘇は気温が低いから寒さ対策したほうがいいよ
明日迄に走り尽くすか明後日から雨だから
今日の阿蘇は気温が低いから寒さ対策したほうがいいよ
明日迄に走り尽くすか明後日から雨だから
379: 2019/04/27(土) 08:35:56.83
鹿児島は風強くて灰が降ってる
382: 2019/04/27(土) 09:03:10.57
どうせ取り締まりも朝の空いてる時間だろうね?
まー車が多いからゆっくり走るので関係ないから大丈夫
まー車が多いからゆっくり走るので関係ないから大丈夫
383: 2019/04/27(土) 10:23:04.39
早朝から阿蘇行ってきました
かなり寒いです。冬の装備でいいと思います
物凄い数のバイクとすれ違いました
ヤエーしてた右腕が痛い
かなり寒いです。冬の装備でいいと思います
物凄い数のバイクとすれ違いました
ヤエーしてた右腕が痛い
384: 2019/04/27(土) 10:35:16.24
そんなもんシカトだよw
385: 2019/04/27(土) 10:41:11.10
右腕でヤエーとな
386: 2019/04/27(土) 10:52:04.25
なお長者原と広域農道で白バイ隠れてるの見ました
今日は20台体制で取り締まってるとかガソスタの人が言ってました
バイク多すぎてスピード出せないと思うけど気をつけてー
今日は20台体制で取り締まってるとかガソスタの人が言ってました
バイク多すぎてスピード出せないと思うけど気をつけてー
387: 2019/04/27(土) 10:52:09.26
古賀インターで20キロの渋滞だとよ
388: 2019/04/27(土) 11:05:21.07
やっぱ阿蘇人気すげーな
389: 2019/04/27(土) 11:06:44.08
こっちの九州道は渋滞中、バイクで路肩走ってると捕まる?
山梨県警は捕まえるんだが
山梨県警は捕まえるんだが
395: 2019/04/27(土) 12:28:05.68
>>389
前に高速の路肩を走ってたら釘を踏んでパンクした
降りてGSでチューブレスのパンク修理してもらったが、路肩はいろいろ落ちてますよと言われた
前に高速の路肩を走ってたら釘を踏んでパンクした
降りてGSでチューブレスのパンク修理してもらったが、路肩はいろいろ落ちてますよと言われた
408: 2019/04/27(土) 23:23:30.81
>>395
あるあるだね。
俺もやった事あるし見た事もある
道路は路肩や路側帯それから真ん中がゴミが溜まりやすいので注意で轍部分がパンクしにくいみたいだよ。
あるあるだね。
俺もやった事あるし見た事もある
道路は路肩や路側帯それから真ん中がゴミが溜まりやすいので注意で轍部分がパンクしにくいみたいだよ。
390: 2019/04/27(土) 11:09:33.14
路肩はだめだろ
391: 2019/04/27(土) 11:25:13.19
今日でこれなら明日は、まだ渋滞酷そうだね
392: 2019/04/27(土) 11:26:53.49
先週九州に行った時は何処もスカスカで気温も高かったけど、今日は随分様子が違うみたいだね。
393: 2019/04/27(土) 11:35:40.56
週明け天気悪いねー
仕事の俺高みの見物(^^)v
仕事の俺高みの見物(^^)v
394: 2019/04/27(土) 11:49:17.49
そこは低見なんだよなあ
396: 2019/04/27(土) 16:18:42.99
阿蘇は秋のススキの時期も綺麗だけど、やっぱ新緑の今がベストシーズンかな?
夏も阿蘇なら都市部より涼しいから過ごしやすいけど虫アタックがきつくなる
夏も阿蘇なら都市部より涼しいから過ごしやすいけど虫アタックがきつくなる
397: 2019/04/27(土) 19:19:29.41
まだ野焼きの痕で黒いよ
やや緑が出始めた程度だから5月中旬から下旬が新緑で旬でないかな
やや緑が出始めた程度だから5月中旬から下旬が新緑で旬でないかな
398: 2019/04/27(土) 19:36:58.18
路肩は緊急時以外通行すると捕まるだろう
399: 2019/04/27(土) 19:39:57.67
知ったかぶりは止めろ
路肩通行は二輪は可能
四輪は不可
路肩通行は二輪は可能
四輪は不可
400: 2019/04/27(土) 19:48:45.40
403: 2019/04/27(土) 21:09:52.82
>>400
お前ホントにバカなのな
そこにも二輪は路肩通行に関しては全く問題ないって書いてあるの理解できないの???
但し走行中の車を左から抜くようなガイジは追い越し違反になるって書いてあるだけで
その場合は路肩走ってようが車道走ってようが違反の対象
停車中の車に対するすり抜けや路肩走行云々とは全く関係ないってことがわかんないの???
あ、わかんないからんなしょうもない事聞いてんだな
知能たりねぇからさっさと免許返してこいや無能
お前ホントにバカなのな
そこにも二輪は路肩通行に関しては全く問題ないって書いてあるの理解できないの???
但し走行中の車を左から抜くようなガイジは追い越し違反になるって書いてあるだけで
その場合は路肩走ってようが車道走ってようが違反の対象
停車中の車に対するすり抜けや路肩走行云々とは全く関係ないってことがわかんないの???
あ、わかんないからんなしょうもない事聞いてんだな
知能たりねぇからさっさと免許返してこいや無能
412: 2019/04/28(日) 00:02:45.97
>>403
あー、ごめんごめん
そこまでムキになって怒ると思わなかった
あー、ごめんごめん
そこまでムキになって怒ると思わなかった
401: 2019/04/27(土) 20:10:46.11
お疲れ様です。
やまなみ→ミルクロード→箱石→パノラマライン→南阿蘇グリーンロードと走ってきましたが
さほど渋滞もなく快走だった。
とくに南阿蘇グリーンロードはバイクが何台かいたくらいで、ガラガラだったね
道の駅には腐るほどバイクは湧いてたけど。
残念のなのわ、朝方湯布から入っていったんだけど、雨降って路面が濡れまくりだったこと。大観峰に着いたころには晴れて路面乾いてたけど、楽しさ半減だったかな
ちなみに別府インターの降り口で警察が大挙してバイクとめてティッシュ配ってたけど、取り締まりや白バイは一台たりともいなかったよ
ほんまに20台でてたのかな
やまなみ→ミルクロード→箱石→パノラマライン→南阿蘇グリーンロードと走ってきましたが
さほど渋滞もなく快走だった。
とくに南阿蘇グリーンロードはバイクが何台かいたくらいで、ガラガラだったね
道の駅には腐るほどバイクは湧いてたけど。
残念のなのわ、朝方湯布から入っていったんだけど、雨降って路面が濡れまくりだったこと。大観峰に着いたころには晴れて路面乾いてたけど、楽しさ半減だったかな
ちなみに別府インターの降り口で警察が大挙してバイクとめてティッシュ配ってたけど、取り締まりや白バイは一台たりともいなかったよ
ほんまに20台でてたのかな
404: 2019/04/27(土) 21:15:44.04
>>401
ニュースでやってたらしいよ
GWは徹底的に取り締まるとかなんとか
ちなみに明日、明後日は大分の広域農道で二輪車特別取り締まりが予告されてるのでお気をつけあそばせ
ニュースでやってたらしいよ
GWは徹底的に取り締まるとかなんとか
ちなみに明日、明後日は大分の広域農道で二輪車特別取り締まりが予告されてるのでお気をつけあそばせ
406: 2019/04/27(土) 21:56:19.86
>>404まじですか
明日は熊本から210号通って大分抜けるので、気を付けようっと
210号線ではやらないのよね 脇に広域農道通ってるから近くに入るって感じでなんか嫌だ
明日は熊本から210号通って大分抜けるので、気を付けようっと
210号線ではやらないのよね 脇に広域農道通ってるから近くに入るって感じでなんか嫌だ
402: 2019/04/27(土) 20:39:01.62
俺はみんなと反対。
別府から大阪だよ~
都会に憧れるんだ。
別府から大阪だよ~
都会に憧れるんだ。
407: 2019/04/27(土) 23:22:18.70
やまなみから右折して大観峰までの道で絶賛イエローモンキー検挙中
409: 2019/04/27(土) 23:26:21.19
天気予報がどんどん悪くなってて笑えない
愛知から自走で参ります
愛知から自走で参ります
410: 2019/04/27(土) 23:30:34.60
明日はやまなみ、ファームロードは走っちゃ駄目だな
411: 2019/04/27(土) 23:51:16.53
月火水と雨模様やん
413: 2019/04/28(日) 01:03:22.42
冗談抜きにまともに日本語理解できないやつでも免許とれるんだからすげぇよな
414: 2019/04/28(日) 01:09:10.69
明日の早朝牧ノ戸峠凍結へたすりゃ積雪しそうだから誰か人柱になって走ってくれない
では報告よろしく
では報告よろしく
415: 2019/04/28(日) 01:25:56.92
連休はサンデーなドライバーとか道交法もまともに理解してない発達障害まがいのヤツらがわんさかだから気ぃつけろや
各所でサイン会もおまけ付きだし
各所でサイン会もおまけ付きだし
416: 2019/04/28(日) 04:45:31.79
【悲報】阿蘇山に火映
噴煙が白から黒に
噴煙が白から黒に
417: 2019/04/28(日) 06:00:37.84
mjd?!
418: 2019/04/28(日) 06:06:40.96
眩しいほどの新緑が映える5月の末頃にロングツーリングで訪れるのでそれまでには収まるよう願いたい。
火口口が拝めないのは止むを得ないとして、入山規制が3まで上がったらキャンセルせざるを得ない。
火口口が拝めないのは止むを得ないとして、入山規制が3まで上がったらキャンセルせざるを得ない。
419: 2019/04/28(日) 06:09:44.60
早朝に45号をイエローカットしてぶっ飛ばしてく高級外車さん○ねばいいのに
お巡りさんサイン会やって免停にしてくれ
お巡りさんサイン会やって免停にしてくれ
426: 2019/04/28(日) 08:15:31.56
>>419
お前が意地になって譲らないからだろw
お前が意地になって譲らないからだろw
427: 2019/04/28(日) 08:39:29.08
>>426
ワイは路肩のパーキング(広い空地)に車停めてたで
イエローカット言うよりスピード出し過ぎて曲がり切れない感じやな
ヴぃーんヴぃーんて何台か連続でかっ飛んでってワイ失笑ですわ
ワイは路肩のパーキング(広い空地)に車停めてたで
イエローカット言うよりスピード出し過ぎて曲がり切れない感じやな
ヴぃーんヴぃーんて何台か連続でかっ飛んでってワイ失笑ですわ
420: 2019/04/28(日) 06:10:31.21
イエローカットって?
421: 2019/04/28(日) 06:18:50.82
自動車用品店
422: 2019/04/28(日) 06:22:00.65
イエローカットで大喜利か。あとは頼む
423: 2019/04/28(日) 06:41:39.07
ホイールに放火して炎上することだよ
424: 2019/04/28(日) 06:43:03.20
阿蘇山の噴煙やばそう
草千里に行くなら今のうちかも
草千里に行くなら今のうちかも
425: 2019/04/28(日) 07:02:53.98
おまいら菊池スカイライン飛ばし過ぎや
お巡りさんサイン会して免停にしてやって
お巡りさんサイン会して免停にしてやって
428: 2019/04/28(日) 08:42:32.64
イエローカットて書くからだろ
普通は陸橋や交差点手前の禁止区域で車線変更したか
追い越し禁止区域で黄線無視して追い越しかけたと思う
普通は陸橋や交差点手前の禁止区域で車線変更したか
追い越し禁止区域で黄線無視して追い越しかけたと思う
430: 2019/04/28(日) 08:48:52.72
>>428
ふんじゃこれから下手くそがラインはみ出したって言うは
ふんじゃこれから下手くそがラインはみ出したって言うは
429: 2019/04/28(日) 08:48:35.48
そんなに急いでも30分も変わらんのやろうけどなあ
そんなら30分早く出発した方が余程効果的かと
そんなら30分早く出発した方が余程効果的かと
431: 2019/04/28(日) 09:13:55.27
言うは
432: 2019/04/28(日) 11:05:39.44
210号、白バイ二台すれちがいました
しかしやっぱり阿蘇は最高でした!
やえーくれた多くのライダーに感謝!!
最後に、今朝ミルクロードで推定150キロでオレンジライン無視してギリッギリで抜いていったポルシェさんが
自尊でくたばってますように(*^◯^*)
しかしやっぱり阿蘇は最高でした!
やえーくれた多くのライダーに感謝!!
最後に、今朝ミルクロードで推定150キロでオレンジライン無視してギリッギリで抜いていったポルシェさんが
自尊でくたばってますように(*^◯^*)
433: 2019/04/28(日) 11:23:17.34
>>432
お前が意地になって譲らないからだろうが!
この肥後もっこすw
お前が意地になって譲らないからだろうが!
この肥後もっこすw
435: 2019/04/28(日) 11:43:18.05
>>432
あっ、もしかしてワイが見たぽるぽる君と一緒かも
やまなみハイウェイ別府→阿蘇方向バイクがゴミのようだ
センターラインはみ出す○カばかり
本州から別府までフェリーで来た人たちなんですかね
やまなみでまだ白バイ見てないけどガンガン検挙して地獄見物させてやって
あっ、もしかしてワイが見たぽるぽる君と一緒かも
やまなみハイウェイ別府→阿蘇方向バイクがゴミのようだ
センターラインはみ出す○カばかり
本州から別府までフェリーで来た人たちなんですかね
やまなみでまだ白バイ見てないけどガンガン検挙して地獄見物させてやって
434: 2019/04/28(日) 11:30:20.13
スルー検定実施中
436: 2019/04/28(日) 12:12:57.90
町田バーネット牧場付近の農道に白バイいたぞ
437: 2019/04/28(日) 13:33:22.69
ドライバーを牽制するため、あちこちを白バイが流してるな
438: 2019/04/28(日) 15:04:44.53
湯布院~城島まで大渋滞
湯布院市街にお巡りさん
あんな渋滞で飛ばす奴おるか
湯布院市街にお巡りさん
あんな渋滞で飛ばす奴おるか
439: 2019/04/28(日) 15:24:16.80
まー取り締まりだけじゃなく事故とかにも迅速に対応するためってのもあるでしょ
440: 2019/04/28(日) 15:24:50.92
由布院とか、外人さんは今も多いの?
明日から休みなんだけど明日から雨なんよ…
明日から休みなんだけど明日から雨なんよ…
442: 2019/04/28(日) 17:12:50.05
>>440
湯布院の市街地から渋滞で街中歩いてないからわからないけどハングルと中国語が飛びかってるよ
湯布院の市街地から渋滞で街中歩いてないからわからないけどハングルと中国語が飛びかってるよ
444: 2019/04/28(日) 17:35:24.15
>>440
連休に湯布院なんか行くもんじゃない
今日渋滞で○んだ
連休に湯布院なんか行くもんじゃない
今日渋滞で○んだ
441: 2019/04/28(日) 15:29:34.24
さすが10連休の日曜、57号はもう渋滞してる
パトカーもいるから右からは追い越すなよ
左すり抜けていける長さでもないけど
パトカーもいるから右からは追い越すなよ
左すり抜けていける長さでもないけど
443: 2019/04/28(日) 17:15:28.72
>>441
今日の11号の渋滞では右から逆走1台左からすり抜け1台いたわ
今日の11号の渋滞では右から逆走1台左からすり抜け1台いたわ
445: 2019/04/28(日) 18:26:30.12
今の湯布院て昼間行って何を見るんだ?
448: 2019/04/28(日) 18:39:06.96
>>445
由布岳見ながら温泉はいるんだぞー
昔食べた地鶏の鉄板焼きの店が思い出せん
入口に巨大な岩が置いてあって高そうな店なんだけど
そこを進むと土産物が置かれた俗な玄関があった
みんな知らない?
由布岳見ながら温泉はいるんだぞー
昔食べた地鶏の鉄板焼きの店が思い出せん
入口に巨大な岩が置いてあって高そうな店なんだけど
そこを進むと土産物が置かれた俗な玄関があった
みんな知らない?
453: 2019/04/28(日) 19:21:24.09
>>448
温泉かあ
>>450
俺もあの泥湯んとこは駄目だ
きたねーし、気持ち悪くて
温泉かあ
>>450
俺もあの泥湯んとこは駄目だ
きたねーし、気持ち悪くて
454: 2019/04/28(日) 19:22:49.64
>>448
塚原の里?
塚原の里?
455: 2019/04/28(日) 19:32:31.45
>>454
これだー10年くらいわかんなかったんだよ
良くわかったな
コリコリした地鶏が美味かったんだ
もしかしたら廃鶏かも、なんて冗談言ってた
これだー10年くらいわかんなかったんだよ
良くわかったな
コリコリした地鶏が美味かったんだ
もしかしたら廃鶏かも、なんて冗談言ってた
464: 2019/04/28(日) 22:27:57.66
>>455
たまにテレビで特集されるくらいには有名な店だよ
たまにテレビで特集されるくらいには有名な店だよ
446: 2019/04/28(日) 18:34:09.83
なんかゴールデンウイークの天気が
見るたびに悪くなってる気がする
しばらく別府市で湯治でもしてるかな…
見るたびに悪くなってる気がする
しばらく別府市で湯治でもしてるかな…
462: 2019/04/28(日) 20:49:17.36
>>446
別府は人多いから天ヶ瀬温泉をオススメしたい
別府は人多いから天ヶ瀬温泉をオススメしたい
463: 2019/04/28(日) 21:20:45.88
>>462
ちょっと面白そうなんだけど
湯浴み無しで入ってたら逆に変態扱いされないかね?
ちょっと面白そうなんだけど
湯浴み無しで入ってたら逆に変態扱いされないかね?
485: 2019/04/29(月) 13:29:26.61
>>463
大丈夫!
川沿いの100円風呂おススメ。
ライダーや地元の爺さんが結構来るぞ。
大丈夫!
川沿いの100円風呂おススメ。
ライダーや地元の爺さんが結構来るぞ。
447: 2019/04/28(日) 18:37:16.13
別府温泉保養ランドで混浴してくれば?
450: 2019/04/28(日) 18:50:03.01
>>447
泥湯のとこ?
昔行ったことあるけど泥掬ったら
毛がいっぱいで気持ち悪いからもういいや
泥湯のとこ?
昔行ったことあるけど泥掬ったら
毛がいっぱいで気持ち悪いからもういいや
449: 2019/04/28(日) 18:49:08.35
阿蘇山上方面にアプリリアRS4で息子と参戦してきた
カブが多くてびっくりした。。
5台に1台はカブだった気がする
カブが多くてびっくりした。。
5台に1台はカブだった気がする
457: 2019/04/28(日) 19:45:30.58
>>449
今日はカブ主総会でもやってたんかね?ってくらいたくさん走ってましたな
今日はカブ主総会でもやってたんかね?ってくらいたくさん走ってましたな
451: 2019/04/28(日) 18:51:53.80
人気のカブは3月に発注して納車が6月になるという
1/12のプラモデルの話だが
1/12のプラモデルの話だが
452: 2019/04/28(日) 19:01:55.42
連休は仕事して5月後半に代休取って阿蘇行くかな
早めに梅雨入りしなきゃいいけど
早めに梅雨入りしなきゃいいけど
456: 2019/04/28(日) 19:44:11.29
泥湯は細菌の温床やぞ
468: 2019/04/28(日) 23:26:58.59
>>465
女湯だからって、神の毛とは限らんだろ
女湯だからって、神の毛とは限らんだろ
458: 2019/04/28(日) 19:54:45.96
カブ千里とかいうイベントみたい
459: 2019/04/28(日) 20:40:58.04
カブを訪ねて草千里
460: 2019/04/28(日) 20:41:57.24
宮崎、寒い。
凍えそう。
凍えそう。
461: 2019/04/28(日) 20:44:40.04
あーそういうこと!?
南阿蘇から大津道の駅までカブだらけで、これが今のバイク界のトレンドなのかーと無理矢理納得しようとしてた(笑)
南阿蘇から大津道の駅までカブだらけで、これが今のバイク界のトレンドなのかーと無理矢理納得しようとしてた(笑)
466: 2019/04/28(日) 22:59:21.30
泥風呂はワニがでるんじゃないの
469: 2019/04/29(月) 03:27:54.98
>>466
ワニと言う名の変態な
ワニと言う名の変態な
467: 2019/04/28(日) 23:25:30.97
露出狂もいるよ
470: 2019/04/29(月) 07:50:46.88
泥湯は外人のおねーさんが全裸で入ってたなあ
きれいなピンクティクビだった
10年ぐらい前の話
きれいなピンクティクビだった
10年ぐらい前の話
471: 2019/04/29(月) 08:02:00.53
島原半島〜天草〜長島〜阿久根を通ったらチャリの外人がたくさんいたな。
日本一周中のプラカードを掲げているのもいたけど誰かの入れ知恵か?
日本一周中のプラカードを掲げているのもいたけど誰かの入れ知恵か?
472: 2019/04/29(月) 08:21:31.78
>>471
大阪富田林署から逃走して日本一周を標榜しながら逃げていた男からの入れ知恵
大阪富田林署から逃走して日本一周を標榜しながら逃げていた男からの入れ知恵
474: 2019/04/29(月) 09:51:01.03
>>472
そいつ自体が途中で会ったチャリの旅人に色々入れ知恵されたんじゃなかったかな?プラカードを掲げると色々恵んで貰えるとかって。
ライダーでも何回かそういう輩を見たけどスルーだわw
そいつ自体が途中で会ったチャリの旅人に色々入れ知恵されたんじゃなかったかな?プラカードを掲げると色々恵んで貰えるとかって。
ライダーでも何回かそういう輩を見たけどスルーだわw
473: 2019/04/29(月) 09:44:25.22
俺もツーリングンの際に泥湯に立ち寄りしたわ
目の保養になったわー
あの泥、目に入ると強烈にしみるから注意な
目の保養になったわー
あの泥、目に入ると強烈にしみるから注意な
475: 2019/04/29(月) 10:00:13.78
476: 2019/04/29(月) 10:10:31.70
白バイにヤエーしたら返してくるのかな
478: 2019/04/29(月) 10:30:03.61
>>476
返す隊員もいる
自衛隊はヤエー返す率高し
ソースなし
返す隊員もいる
自衛隊はヤエー返す率高し
ソースなし
480: 2019/04/29(月) 10:50:19.51
>>478
返してくれる人いるんだ
やりたいけどちょっと勇気がいるなw
自衛隊はなんとなくわかる気がする 災害の時子供が手を振ってるときも返してた動画があったから
返してくれる人いるんだ
やりたいけどちょっと勇気がいるなw
自衛隊はなんとなくわかる気がする 災害の時子供が手を振ってるときも返してた動画があったから
477: 2019/04/29(月) 10:20:51.12
おまいら今日の予定は?
479: 2019/04/29(月) 10:48:07.82
寒くて震えてる助けて
481: 2019/04/29(月) 10:58:00.17
白バイは敬礼
482: 2019/04/29(月) 11:22:20.24
そら雨が続くんだから誰だって
昨日のうちにゴールデンウィークの走り納めするわな
来週の土日月も雨予報だっけ
最悪だ
昨日のうちにゴールデンウィークの走り納めするわな
来週の土日月も雨予報だっけ
最悪だ
483: 2019/04/29(月) 11:26:04.30
鹿児島は台風みたいな風雨です
484: 2019/04/29(月) 12:20:54.84
>>483
10連休に働いてる人達の悔し涙だよ
1日から持ち直して2日~5日は晴れマーク
2日は雲海チャンスだな
10連休に働いてる人達の悔し涙だよ
1日から持ち直して2日~5日は晴れマーク
2日は雲海チャンスだな
486: 2019/04/29(月) 13:53:18.67
天ケ瀬の露天風呂何度も入ってるけど連休中は観光客とかに上から覗かれたりするよ
俺は橋の上の外国人から写真撮られたw
俺は橋の上の外国人から写真撮られたw
487: 2019/04/29(月) 13:56:55.36
オーマイゴッ
ジャパニーズスモールペニス!
ジャパニーズスモールペニス!
488: 2019/04/29(月) 14:03:06.86
イエス スモール バット ベリーベリーストロング アンド ハード!
ユア ペニス イズ フニャチン!
ユア ペニス イズ フニャチン!
489: 2019/04/29(月) 14:04:46.20
やめれw
490: 2019/04/29(月) 14:16:48.11
混浴なんぞどうせおっさんしかいないぞ。
492: 2019/04/29(月) 14:40:56.53
>>490
ところが女同士や彼氏と一緒の若いのがいるんだよ、ガン見する訳にもいかんしチラチラ見るのも
情けない話だしで正直迷惑なだけ。いっそ露出狂レベルで見ろ見ろとやってるレベルなら歓迎
なんだけどな。
ところが女同士や彼氏と一緒の若いのがいるんだよ、ガン見する訳にもいかんしチラチラ見るのも
情けない話だしで正直迷惑なだけ。いっそ露出狂レベルで見ろ見ろとやってるレベルなら歓迎
なんだけどな。
491: 2019/04/29(月) 14:19:59.04
おっさんしかいないんなら最早混浴とも言えないな
493: 2019/04/29(月) 15:55:09.28
そういうのは彼女の裸を視姦されて喜んでるんだぞ
494: 2019/04/29(月) 16:25:00.85
おほぉ!モテなさそうなバイク乗りのオッサンが
俺の彼女の裸チラチラ見てやがるw
みたいな
俺の彼女の裸チラチラ見てやがるw
みたいな
495: 2019/04/29(月) 16:41:13.85
豪雨でフェンダーレス乗ってるやつスゲえわ
路肩の水たまりにハマってるやつもいるし、かわいそうとしか言いようがない
路肩の水たまりにハマってるやつもいるし、かわいそうとしか言いようがない
496: 2019/04/29(月) 16:42:43.63
R387宝泉寺温泉の近くの壁湯温泉
随分前に入ったが混浴の岩窟温泉
素っ裸の男共が手ぐすね引いて待っていると、うら若き人妻風情がバスタオルぐるぐる巻きで入ってきた
まあ、そうしたくなる気はわかる
次にやってきたのはガッチリと水着を着用したオバハン
男たちは素っ裸なのにオバハン風情が服を着て入ってくるとは、無礼千万、失敬至極の振舞いであった
随分前に入ったが混浴の岩窟温泉
素っ裸の男共が手ぐすね引いて待っていると、うら若き人妻風情がバスタオルぐるぐる巻きで入ってきた
まあ、そうしたくなる気はわかる
次にやってきたのはガッチリと水着を着用したオバハン
男たちは素っ裸なのにオバハン風情が服を着て入ってくるとは、無礼千万、失敬至極の振舞いであった
497: 2019/04/29(月) 16:58:59.43
>>496
裸なら裸で汚えもん見せるな!と言われるだろうなw
裸なら裸で汚えもん見せるな!と言われるだろうなw
498: 2019/04/29(月) 17:37:51.34
東京からきてるんだが帰り道考えると2日まで待ってらんねー
でも最南端には行きたいし桜島も見たい
どうすりゃいいんだか
雨具やら何やら水浸しで重症のまま途方に暮れてる
無茶して鹿児島行ったら桜島見えなかったっす
でも最南端には行きたいし桜島も見たい
どうすりゃいいんだか
雨具やら何やら水浸しで重症のまま途方に暮れてる
無茶して鹿児島行ったら桜島見えなかったっす
500: 2019/04/29(月) 18:12:30.52
>>498
せっかく来たのだから指宿で砂風呂でも。
今日行ってきたけど3時間待ちやった。。
せっかく来たのだから指宿で砂風呂でも。
今日行ってきたけど3時間待ちやった。。
509: 2019/04/29(月) 19:07:18.39
>>498
ヒント 陸送
ヒント 陸送
499: 2019/04/29(月) 18:11:57.89
なぜ防水処置をしないのか
俺は寒さと雨で行くの諦めたから羨ましか
俺は寒さと雨で行くの諦めたから羨ましか
501: 2019/04/29(月) 18:16:00.46
>>499
防水処置してたのにそれを上回る雨量だった
次いつ来れるかわからないんで桜島は何としてでも見たいんだが
5月2日まで鹿児島にいたら東京まで戻れるか厳しいわ
基本銭無しで高速は満足に使えないからさ
防水処置してたのにそれを上回る雨量だった
次いつ来れるかわからないんで桜島は何としてでも見たいんだが
5月2日まで鹿児島にいたら東京まで戻れるか厳しいわ
基本銭無しで高速は満足に使えないからさ
502: 2019/04/29(月) 18:40:28.99
そこまで来たんならフェリーで桜島へ渡ればよかったんだよ
508: 2019/04/29(月) 19:06:37.14
>>503
お得だからとツーリングプランを適用したのはいいが
今日からにしたのは大失敗だった
明日はせめて霧雨にでもなってくれれば・・・
お得だからとツーリングプランを適用したのはいいが
今日からにしたのは大失敗だった
明日はせめて霧雨にでもなってくれれば・・・
504: 2019/04/29(月) 18:51:44.30
この雨
GWにこれってまた消費が落ち込んでまう
GWにこれってまた消費が落ち込んでまう
505: 2019/04/29(月) 18:56:33.14
2日から晴れるやろ 5日あれば十分
506: 2019/04/29(月) 18:59:52.27
2日に大阪南港出ます!
先日買ったバイク……まだ、バイク屋から乗って帰っただけなんだけど…(笑)
先日買ったバイク……まだ、バイク屋から乗って帰っただけなんだけど…(笑)
507: 2019/04/29(月) 19:02:56.21
まぁ自分は四国行くけどな
510: 2019/04/29(月) 19:11:53.92
九州の田舎(具体的にはファームロード)走ると
未だにこどもの日にノボリ挙げてて昭和を感じるな
大和君とか名前大書してあるデカいノボリと数多の鯉のぼり
いくらすんだろうな、アレ
未だにこどもの日にノボリ挙げてて昭和を感じるな
大和君とか名前大書してあるデカいノボリと数多の鯉のぼり
いくらすんだろうな、アレ
512: 2019/04/29(月) 19:43:02.57
>>510
うちは福岡市だが普通に鯉のぼりを飾っているよ。
五月人形も。
俺の趣味じゃないんだがね。
うちは福岡市だが普通に鯉のぼりを飾っているよ。
五月人形も。
俺の趣味じゃないんだがね。
511: 2019/04/29(月) 19:29:34.49
流石に4日あれば下道でも帰れるやろ、銭がないって事は体力があるって事だし
九州中国近畿東海でちょうど4日
九州中国近畿東海でちょうど4日
513: 2019/04/29(月) 21:04:40.97
関東からだと九州はコスパ悪いな。
北海道より遠いし、船は高いし、時間がかかるし、新門司着しかないし。
まぁ時間に関しては再来年開設の横須賀発の航路が20時間くらいで到着するから、だいぶ改善されるけど値段は高いだろうな…
やっぱり大阪まで突っ走って別府か宮崎行きに乗るのが一番効率がいいのだろうか?
北海道より遠いし、船は高いし、時間がかかるし、新門司着しかないし。
まぁ時間に関しては再来年開設の横須賀発の航路が20時間くらいで到着するから、だいぶ改善されるけど値段は高いだろうな…
やっぱり大阪まで突っ走って別府か宮崎行きに乗るのが一番効率がいいのだろうか?
514: 2019/04/29(月) 21:16:10.71
>>513
まあ普通に東九フェリーで新門司
その日のうちに熊本とか観光しながら鹿児島まで入れるけどな
横須賀発の新航路は、皆の予想だと深夜発~夜着になりそうだから
結局下船後に門司の近くで一泊するハメになりそう
まあ普通に東九フェリーで新門司
その日のうちに熊本とか観光しながら鹿児島まで入れるけどな
横須賀発の新航路は、皆の予想だと深夜発~夜着になりそうだから
結局下船後に門司の近くで一泊するハメになりそう
518: 2019/04/29(月) 23:45:44.16
>>514
門司より小倉の方が競争が激しいせいか、ホテルの相場は安いよ。
門司より小倉の方が競争が激しいせいか、ホテルの相場は安いよ。
521: 2019/04/30(火) 06:52:18.31
>>518
ホテル代が・・と言うよりも
九州スタートが結局三日目の朝になる、ということを言いたかった
ホテル代が・・と言うよりも
九州スタートが結局三日目の朝になる、ということを言いたかった
515: 2019/04/29(月) 22:14:57.06
びしょ濡れで
熊本に連泊することに決めたよ
ヘルメットやシューズの中まで
びしょびしょ
長崎まわる予定だったけど
あきらめた
熊本に連泊することに決めたよ
ヘルメットやシューズの中まで
びしょびしょ
長崎まわる予定だったけど
あきらめた
519: 2019/04/29(月) 23:49:38.81
>>515
電車で行けばいいじゃん。鈍行なら混んでないと思うぞ。
電車で行けばいいじゃん。鈍行なら混んでないと思うぞ。
516: 2019/04/29(月) 22:22:10.60
フェリー高いよな
飛行機の方が全然安いし早い
というか関東から鹿児島だったら飛行機で来てレンタルバイクでも良かったんじゃないの
まぁどっちにせよ天候次第ではあるんだが
飛行機の方が全然安いし早い
というか関東から鹿児島だったら飛行機で来てレンタルバイクでも良かったんじゃないの
まぁどっちにせよ天候次第ではあるんだが
517: 2019/04/29(月) 23:07:22.72
ツーリング卒業した俺
高見の見物
高見の見物
520: 2019/04/30(火) 06:32:10.55
>>517
バイク関連で卒業したと言う奴はだいたい中退だったりする
バイク関連で卒業したと言う奴はだいたい中退だったりする
522: 2019/04/30(火) 06:52:53.49
>>520
うまいこと言うじゃん
うまいこと言うじゃん
523: 2019/04/30(火) 07:24:22.14
>>520にカストロールいちご味一杯
524: 2019/04/30(火) 08:32:10.66
北部は今日から回復しそうだけど、南部は明日からだね
525: 2019/04/30(火) 10:26:55.28
せやな
阿蘇周って長崎に行こうと思ってたけど福岡の方からにするわ
阿蘇周って長崎に行こうと思ってたけど福岡の方からにするわ
526: 2019/04/30(火) 10:50:29.75
阿蘇でカルデライダーのステッカー買った。
527: 2019/04/30(火) 11:22:31.32
大分道霧がやばい
昨日通行止めになってた意味が分かった
昨日通行止めになってた意味が分かった
528: 2019/04/30(火) 11:39:46.75
大分道とやまなみハイウェイは濃霧のときはマジで見えんから気をつけろよ
529: 2019/04/30(火) 11:48:33.14
濃霧だと黄色フォグの有り難みがよく分かるから4輪は今でも黄色フォグ付けてる
531: 2019/04/30(火) 13:21:15.54
阿蘇の雲海狙いだと雨上がりになる明日早朝あたりだろうか
それとも明日は曇りだから晴れる明後日の方が条件整うかな
それとも明日は曇りだから晴れる明後日の方が条件整うかな
532: 2019/04/30(火) 14:24:14.46
>>531
気温が下がらないと雲海は出ないよ
気温が下がらないと雲海は出ないよ
533: 2019/04/30(火) 14:28:30.26
明日の早朝の阿蘇は気温13℃前後だから気温の下がる明後日が雲海チャンス
534: 2019/04/30(火) 14:33:15.53
噴煙はどう?
535: 2019/04/30(火) 14:44:44.05
536: 2019/05/01(水) 07:20:59.44
今日はカッパなしで走れるかと思ったら怪しい雲近づいとるやんけ
545: 2019/05/01(水) 12:13:25.67
>>536
13:00くらいから晴れマークになっとるで
夕方に大観峰登って日没見て帰れば
明日の早朝は雲海チャンス
13:00くらいから晴れマークになっとるで
夕方に大観峰登って日没見て帰れば
明日の早朝は雲海チャンス
537: 2019/05/01(水) 07:47:55.43
休み今日までなんだが
雨混じりなのに車はいっぱいの阿蘇見てもなー
九州北部なら耶馬渓と温泉とか?
福岡になんもないのが辛い
雨混じりなのに車はいっぱいの阿蘇見てもなー
九州北部なら耶馬渓と温泉とか?
福岡になんもないのが辛い
546: 2019/05/01(水) 12:18:20.23
>>537
今から大観峰に凸すれば夕陽が見れるで
今から大観峰に凸すれば夕陽が見れるで
547: 2019/05/01(水) 12:19:43.04
>>537
糸島、平尾台があるやんけ
糸島、平尾台があるやんけ
538: 2019/05/01(水) 07:50:02.28
ごめん、雨男のおれが九州来てるから
上陸して4日太陽見てないっす
上陸して4日太陽見てないっす
539: 2019/05/01(水) 08:00:28.16
>>538
早う帰れ帰れ
早う帰れ帰れ
540: 2019/05/01(水) 08:08:55.74
大分県中津市周辺ライダーいませぬか
ツーリング仲間欲しいどす
ツーリング仲間欲しいどす
576: 2019/05/02(木) 07:26:50.89
>>540
今日9:00に太平楽集合な
久住方面に走りに行くよ。
今日9:00に太平楽集合な
久住方面に走りに行くよ。
577: 2019/05/02(木) 08:26:34.49
>>576
濃霧要注意
濃霧要注意
578: 2019/05/02(木) 08:35:07.71
>>576
排気量確認しないと
昔のネタみたいに高速に乗れないと言うオチが
排気量確認しないと
昔のネタみたいに高速に乗れないと言うオチが
581: 2019/05/02(木) 08:46:34.28
>>576
今日は用事あるわ
すまんの
今日は用事あるわ
すまんの
541: 2019/05/01(水) 08:17:03.26
まずは性別を変えようか
542: 2019/05/01(水) 08:57:13.19
GW初日にぎっくり腰になった俺高見の見物
543: 2019/05/01(水) 09:00:58.40
南部はまだ雨か
544: 2019/05/01(水) 09:13:14.28
仁田峠で雲海みれたで
ちっさいけど
ちっさいけど
548: 2019/05/01(水) 12:34:24.80
今日は大人しく熊本観光でもしよう
549: 2019/05/01(水) 12:36:07.20
モトブロガー何人か九州入りしてるね
550: 2019/05/01(水) 12:37:22.05
今鹿児島にいるけど、雨が長持ちしててつらいわ
552: 2019/05/01(水) 13:19:07.01
>>550
今日までの辛抱だ
今日までの辛抱だ
561: 2019/05/01(水) 14:50:36.85
>>550
今のうちに阿蘇までバイク陸走してホテルに泊まっておけば明日から走れるのに
今のうちに阿蘇までバイク陸走してホテルに泊まっておけば明日から走れるのに
551: 2019/05/01(水) 12:43:26.07
夕方までは雨だろね
明日からは晴れなんだけど
明日からは晴れなんだけど
553: 2019/05/01(水) 13:22:15.49
7~13日まで休みを追加した俺様、高みの見物
562: 2019/05/01(水) 14:55:41.85
>>553
一生休みのまんまにならないことを祈ります
一生休みのまんまにならないことを祈ります
554: 2019/05/01(水) 13:50:51.61
今、大観峰ガスってるらしいな
555: 2019/05/01(水) 13:59:06.83
大観峰まで噴煙来てるのかよ
557: 2019/05/01(水) 14:23:16.35
>>555
濃霧ってことだよ
下界でけっこうな寒さだから天空に登ると凍えそうだね
夕陽見に登ろうと思たが明日の雲海チャレンジに変更するわ
濃霧ってことだよ
下界でけっこうな寒さだから天空に登ると凍えそうだね
夕陽見に登ろうと思たが明日の雲海チャレンジに変更するわ
556: 2019/05/01(水) 14:07:14.40
ギャグのつもりか本気でそう思っているのか判断しかねる発言w
558: 2019/05/01(水) 14:31:36.07
ガスどころか雨降ってるじゃないですか~
560: 2019/05/01(水) 14:47:56.01
>>558
某SNSじゃガスってるとは書いてたが雨が降ってるなんて一言も書いてなかったぞ
下界は小雨が降りだしたけどな
某SNSじゃガスってるとは書いてたが雨が降ってるなんて一言も書いてなかったぞ
下界は小雨が降りだしたけどな
559: 2019/05/01(水) 14:36:43.25
大自然を売りにしているスポットのほとんどは
雨が降ったり濃霧が発生すると、ぜっかくの絶景が台無しになるからな。
ツーリング計画を立てて、はるばる遠地から来たのなら
精神的ショックがかなり大きいだろうし
雨風に晒されて体力的にも疲労困憊になるのが必定だろう。
雨が降ったり濃霧が発生すると、ぜっかくの絶景が台無しになるからな。
ツーリング計画を立てて、はるばる遠地から来たのなら
精神的ショックがかなり大きいだろうし
雨風に晒されて体力的にも疲労困憊になるのが必定だろう。
563: 2019/05/01(水) 15:29:23.82
それもまた一興
564: 2019/05/01(水) 16:32:18.37
明日の雲海出現予測35%
565: 2019/05/01(水) 17:06:04.13
今日、鹿児島から熊本まで車で走ったんだが、高速、下道含め、バイク結構走ってた
雨混じりの中、頑張ってたなぁ
明日からは晴れてようで良かったね~
九州を楽しんで行ってね~
雨混じりの中、頑張ってたなぁ
明日からは晴れてようで良かったね~
九州を楽しんで行ってね~
566: 2019/05/01(水) 17:41:40.47
結局上の方を走ってきたわ
古賀サービスエリアの手前、若宮のあたりに
テント一式、着替えを走行車線にぶちまけたバイクいたろ
プチ渋滞
どこ走っても栗の花臭いツーリングでしたとさ
古賀サービスエリアの手前、若宮のあたりに
テント一式、着替えを走行車線にぶちまけたバイクいたろ
プチ渋滞
どこ走っても栗の花臭いツーリングでしたとさ
567: 2019/05/01(水) 18:08:27.47
事故多そうな山道とか平尾台とかにバイク買取の看板出してるレッドバロンは流石だよね
湯布院のバイク博物館の真ん前は笑う
湯布院のバイク博物館の真ん前は笑う
568: 2019/05/01(水) 20:22:31.63
>>567
そりゃバイク乗りが集まりそうなところに看板だすのは当然だろう
そりゃバイク乗りが集まりそうなところに看板だすのは当然だろう
571: 2019/05/01(水) 21:20:42.67
>>567
角島の近くにもあるよね。
サービス業でGWは明後日のみ休みだけど、どこも渋滞するんだろうな。地理に不慣れなサンデードライバーも多いだろうから家でおとなしくしておこうかな
角島の近くにもあるよね。
サービス業でGWは明後日のみ休みだけど、どこも渋滞するんだろうな。地理に不慣れなサンデードライバーも多いだろうから家でおとなしくしておこうかな
569: 2019/05/01(水) 20:54:47.44
奥多摩周遊、ヤビツ、せせらぎ街道、道の駅にはないんだけど
570: 2019/05/01(水) 21:05:06.44
奥多摩は「救急車で病院収容まで○時間かかりますよー」と言う看板が怖いわ
572: 2019/05/01(水) 21:40:55.93
さてと明日はお天気も良くなるから走りに行こうかな
有名どころの観光地は人も車も多いだろうからマイナーなところに行ってみようっと!
有名どころの観光地は人も車も多いだろうからマイナーなところに行ってみようっと!
573: 2019/05/01(水) 21:58:29.04
交通取締情報(平成31年4月29日~平成31年5月5日)
https://www.pref.kumamoto.jp/police/page1549.html
https://www.pref.kumamoto.jp/police/page1549.html
574: 2019/05/01(水) 23:03:24.16
山ん中なら年中ガラガラ
俺と一緒に雨でドロドロの獣道にアタックしてみないか?
俺と一緒に雨でドロドロの獣道にアタックしてみないか?
575: 2019/05/02(木) 06:12:21.61
大観峰は凄い濃霧らしいな
雲海チャレンジせんでよかた
雲海チャレンジせんでよかた
579: 2019/05/02(木) 08:39:28.59
大観峰来るの一生に一度くらいなのに濃霧で何も見えないとか本当に可愛そう
週一で行ってるジモティーのわいほんま、幸せだなぁ
週一で行ってるジモティーのわいほんま、幸せだなぁ
580: 2019/05/02(木) 08:45:04.99
濃霧って午前中だけで、それも10時ごろには消えるやろ
582: 2019/05/02(木) 09:38:33.66
アジフライでも食いに鷹島にでも行くわ
583: 2019/05/02(木) 11:17:46.26
鷹島の道の駅で二枚で150円でアジフライ売ってるぞ
584: 2019/05/02(木) 11:45:44.68
安さよりも美味しさと大きさ
585: 2019/05/02(木) 12:37:05.47
スーパーのアジフライと全然違うぞ
586: 2019/05/02(木) 12:48:01.67
587: 2019/05/02(木) 12:49:41.97
鷹島、福島はマイナーだけど好き
588: 2019/05/02(木) 12:51:01.78
ミルクロードで大観峰右折待ち渋滞できてたわ
産山側からは空いてた
産山側からは空いてた
589: 2019/05/02(木) 12:59:31.13
天草も大渋滞のようだなw
590: 2019/05/02(木) 13:03:33.27
Googleの渋滞情報ってどこまで信用できるもんなの?
今見たら多良岳オレンジ街道・下田ダム・星野村界隈にまでやや渋滞のマーク出てたけど。
今見たら多良岳オレンジ街道・下田ダム・星野村界隈にまでやや渋滞のマーク出てたけど。
591: 2019/05/02(木) 13:24:39.22
泥のGPS追っかけて3分とかでどれだけ移動してるかを計測してんじゃないのか
592: 2019/05/02(木) 13:43:32.71
天草になにがあるの?
593: 2019/05/02(木) 13:56:11.96
普段 混まないとこが渋滞で
mapで確認したら 結構正確
mapで確認したら 結構正確
594: 2019/05/02(木) 14:23:29.08
渋滞とサンデードライバーの多さでイマイチ爽快感がないなぁ
595: 2019/05/02(木) 14:51:57.30
阿蘇は吉田線まで渋滞してるのかw
596: 2019/05/02(木) 14:55:50.65
天気良いから大観峰渋滞してるわ
内牧から白バイ登っていったから気をつけろよ
内牧から白バイ登っていったから気をつけろよ
597: 2019/05/02(木) 15:19:09.27
鷹島行ったことないから明日行ってみようかな
600: 2019/05/02(木) 15:59:47.25
>>597
海道のアジフライ定食おすすめ
海道のアジフライ定食おすすめ
608: 2019/05/02(木) 18:19:54.75
>>600
ありがとう 行けるようだったら行ってみる
11:00~14:00のピンポイントがちょっとネックだけどね
ありがとう 行けるようだったら行ってみる
11:00~14:00のピンポイントがちょっとネックだけどね
598: 2019/05/02(木) 15:20:36.94
日向に来たワイたかみなの見物
599: 2019/05/02(木) 15:24:11.17
高橋みなみ居るのか
601: 2019/05/02(木) 16:13:54.01
鷹島ってほんと何もないよな
福島はまだ行くところがある
福島はまだ行くところがある
602: 2019/05/02(木) 16:49:21.23
この連休はモトブロガーがけっこう九州来てたそうですね。
603: 2019/05/02(木) 17:38:13.84
明日の雲海発生率49%
当然濃霧の可能性もあり
早起きして雲海チャレンジしよ
当然濃霧の可能性もあり
早起きして雲海チャレンジしよ
604: 2019/05/02(木) 17:52:00.21
阿蘇ライダーハウスに泊まってるの?
昔泊まって後悔した記憶がある。
今はオーナーが変わって更にヤバくなったらしいけど。
昔泊まって後悔した記憶がある。
今はオーナーが変わって更にヤバくなったらしいけど。
606: 2019/05/02(木) 18:04:25.56
>>604
どうヤバいの
どうヤバいの
605: 2019/05/02(木) 18:01:20.03
蠱毒やぞ
607: 2019/05/02(木) 18:12:46.10
良かった阿蘇いかなくて
昨日まで天気悪かったから尚更今日いく人が多くて渋滞しただろう
昨日まで天気悪かったから尚更今日いく人が多くて渋滞しただろう
609: 2019/05/02(木) 18:36:59.22
4輪で行く人は渋滞にハマりにいっているのか?
渋滞とわかっていてなぜ行く?
渋滞とわかっていてなぜ行く?
610: 2019/05/02(木) 18:42:23.93
>>609
そこに山があるから
そこに山があるから
611: 2019/05/02(木) 19:31:28.36
大型連休だけしか遠方まで旅行できない連中からしたら
大渋滞大行列が発生するのが分かり切っていても
その期間に大挙して訪れようとするのは止むを得ないだろう。
特に家族連れはそれしか選択肢がないだろうからな。
大渋滞大行列が発生するのが分かり切っていても
その期間に大挙して訪れようとするのは止むを得ないだろう。
特に家族連れはそれしか選択肢がないだろうからな。
612: 2019/05/02(木) 19:34:59.36
例年だと合間の平日に遊んでるんだが
今年は難しいな
今年は難しいな
613: 2019/05/02(木) 19:44:32.74
天気も良くなった。今日から九州だ。別府の健康ランドに滞在中。泊まりで3000円安い。
614: 2019/05/02(木) 20:14:55.10
大観峰から福岡市に帰ってきました
予想通りの渋滞だったわ
わざとりぎりぎり抜いていったポルシェ、最近よく現れるらしな
予想通りの渋滞だったわ
わざとりぎりぎり抜いていったポルシェ、最近よく現れるらしな
615: 2019/05/02(木) 20:26:23.60
ブラックバード?
616: 2019/05/02(木) 20:30:05.37
フン ちげーよ
618: 2019/05/02(木) 20:33:48.02
デカ尻女とかドーンコメッツとか
619: 2019/05/02(木) 20:34:59.61
しかし東海地方のナンバーの大型が多いなあ
さすがに好景気な地域だからかな。
さすがに好景気な地域だからかな。
620: 2019/05/02(木) 21:00:53.52
煽り運転はドラレコで撮って警察行けば対処してくれるでしょ(適当
621: 2019/05/02(木) 21:51:09.14
ぽるぽる君が後ろについたらさっさとよけなきゃ
622: 2019/05/02(木) 22:08:33.58
ヌヌカ!
623: 2019/05/02(木) 22:21:27.47
ガシュシュッ
624: 2019/05/02(木) 22:43:44.22
ゆでたまごの漫画読みすぎだろ
625: 2019/05/02(木) 22:44:58.61
板東英二?
626: 2019/05/02(木) 22:49:21.33
思ったほど中九州混んでないな
627: 2019/05/02(木) 22:51:20.91
霧島と都井岬のどちらかしか行けないのですが、どちらがオススメですか?
629: 2019/05/02(木) 22:56:42.01
>>627
同じようなもんだったけど都井岬を選んだ
馬と一緒に写真撮れてよかった
同じようなもんだったけど都井岬を選んだ
馬と一緒に写真撮れてよかった
643: 2019/05/03(金) 03:11:24.09
>>627
日南通って都井岬がいいかな
日南通って都井岬がいいかな
628: 2019/05/02(木) 22:51:21.74
土曜~月曜で再チャレンジ決行できるかも!
別府発着、2泊3日で宮崎→佐多岬→桜島→霧島 きついかなあ
阿蘇はGW初めに行ったから、南かと思ってるけど
ぶっちゃえもいっかい阿蘇でもいいかな 素晴らしいよね阿蘇
別府発着、2泊3日で宮崎→佐多岬→桜島→霧島 きついかなあ
阿蘇はGW初めに行ったから、南かと思ってるけど
ぶっちゃえもいっかい阿蘇でもいいかな 素晴らしいよね阿蘇
631: 2019/05/02(木) 23:26:37.04
>>628
素晴らしいけど渋滞するよ。
でもその分景色を楽しめる。
素晴らしいけど渋滞するよ。
でもその分景色を楽しめる。
630: 2019/05/02(木) 23:26:33.94
都井岬、昔はバイクの入場料は無料だったんだけどなぁ…
632: 2019/05/02(木) 23:36:36.14
昨日行ったけど都井岬迂回路走らされたなー
633: 2019/05/02(木) 23:43:13.65
都井岬とか志布志串間あたりの廃墟見るのも楽しい
634: 2019/05/03(金) 00:29:06.79
九州は阿蘇ほど心を揺さぶられる場所はないと断言しとく
635: 2019/05/03(金) 00:34:48.64
>>634
強敵は北海道と中部山岳地帯をかかえる所。
強敵は北海道と中部山岳地帯をかかえる所。
636: 2019/05/03(金) 00:36:39.80
都井岬は、タダで通れるだろ?
ただ協力金とか言う名目で金取られるがな
ただ協力金とか言う名目で金取られるがな
637: 2019/05/03(金) 00:42:23.11
北海道は良いんだけど同じような景色が続くと飽きてくる
中部山岳地帯、あそこは走るより見てる方がいいわ
中部山岳地帯、あそこは走るより見てる方がいいわ
638: 2019/05/03(金) 00:47:53.76
俺が実際に周った観光地で阿蘇に匹敵するのは
富士山と信州と志賀草津と奥飛騨ぐらいかな
西日本では匹敵する地域が思い浮かばないね
富士山と信州と志賀草津と奥飛騨ぐらいかな
西日本では匹敵する地域が思い浮かばないね
639: 2019/05/03(金) 00:58:19.02
四国カルストってのが、思ったよりも小さいんだ、味はあるが。
メロディラインも良いんだが、好い喰いモンが無いんだ。
だが好きなんだな、四国も。
メロディラインも良いんだが、好い喰いモンが無いんだ。
だが好きなんだな、四国も。
640: 2019/05/03(金) 01:02:14.79
いつか50ccのモンキーで剣山スーパー林道走破してみたい
644: 2019/05/03(金) 03:27:07.00
>>640
宮崎県の椎葉村と熊本の五家荘をむすぶ椎葉越えも中々楽しい道だぜ
宮崎県の椎葉村と熊本の五家荘をむすぶ椎葉越えも中々楽しい道だぜ
645: 2019/05/03(金) 04:46:15.35
>>644
ものっそい疲れたわ
ものっそい疲れたわ
646: 2019/05/03(金) 05:03:41.41
>>644
椎矢林道は廃道
剣山スーパー林道は観光道路
椎矢林道は廃道
剣山スーパー林道は観光道路
650: 2019/05/03(金) 07:24:58.28
>>646
椎葉側は生きてるし、矢部側もゆるゆるとメンテナンスしてるから廃道ではない
椎葉側は生きてるし、矢部側もゆるゆるとメンテナンスしてるから廃道ではない
641: 2019/05/03(金) 01:03:58.16
美味しいものはないと萎えるな
あと良い温泉も
あと良い温泉も
642: 2019/05/03(金) 01:10:38.90
雲仙・島原も良いよ
647: 2019/05/03(金) 05:50:12.97
阿蘇雲海出とるで
651: 2019/05/03(金) 07:47:13.02
>>647
内牧、南阿蘇付近はもの凄い濃霧だった
今は知らん
大○峰より俵○峠の雲海のほうが凄かったぞ
内牧、南阿蘇付近はもの凄い濃霧だった
今は知らん
大○峰より俵○峠の雲海のほうが凄かったぞ
648: 2019/05/03(金) 06:31:19.53
宮崎の一ツ瀬ダムや塚原ダムあたりの道は最高だけどな
649: 2019/05/03(金) 07:05:58.43
ありがとう、霧島やめて志布志~都井岬~フェニックスロード、と行きます!
652: 2019/05/03(金) 07:48:43.92
まだ今の時間だとやまなみは渋滞ないかい?
とっとと阿蘇から脱出しないと地獄に
とっとと阿蘇から脱出しないと地獄に
653: 2019/05/03(金) 08:14:13.05
伏字馬鹿かまってちゃんが居付いてしまったか
654: 2019/05/03(金) 09:07:13.86
どうせ伏字を使うんなら猥褻なことを書け
655: 2019/05/03(金) 09:34:11.25
西都から湯前の国道219号も交通量が少ないので走ってて楽しい。
656: 2019/05/03(金) 10:02:25.86
大分市以南に行くことがまずないので次の月曜行ってみるわ
高千穂とか
仮に晴れたらな!
高千穂とか
仮に晴れたらな!
657: 2019/05/03(金) 10:06:43.87
もう大観峰渋滞してるやんwww
658: 2019/05/03(金) 10:13:17.01
観光地は7時までって先生言ってたやん
659: 2019/05/03(金) 10:14:14.21
もっと自由に休みを取れるように制度を変えればいいのに
一斉に休むからバカみたいな渋滞や混雑が発生する
一斉に休むからバカみたいな渋滞や混雑が発生する
661: 2019/05/03(金) 11:31:35.15
>>659
ヒント 有休
大津渋滞
草千里渋滞
大観峰渋滞
ミルクロード渋滞
やまなみ渋滞
高千穂に逃げるも立野→高森渋滞
阿蘇に行ったワイがアホでした
どうせ高千穂神社も渋滞なんだろ
ヒント 有休
大津渋滞
草千里渋滞
大観峰渋滞
ミルクロード渋滞
やまなみ渋滞
高千穂に逃げるも立野→高森渋滞
阿蘇に行ったワイがアホでした
どうせ高千穂神社も渋滞なんだろ
663: 2019/05/03(金) 11:59:44.00
>>661
グリーンロード、マミコゥ、フルーツロードは混まないんではないかな
グリーンロード、マミコゥ、フルーツロードは混まないんではないかな
672: 2019/05/03(金) 12:48:47.39
>>663
高森から阿蘇方面迄が渋滞
高千穂方面は流れてたよ
高森から阿蘇方面迄が渋滞
高千穂方面は流れてたよ
660: 2019/05/03(金) 10:15:55.55
もう(10:00すぎ)
662: 2019/05/03(金) 11:35:29.91
6日まではお家でゆっくりバイクやクルマの整備
7~13日まで有給でのんびりツーリングの俺様高みの見物
7~13日まで有給でのんびりツーリングの俺様高みの見物
664: 2019/05/03(金) 12:05:46.76
>>662
もし公務員じゃないなら仕事大丈夫か!?w
もし公務員じゃないなら仕事大丈夫か!?w
665: 2019/05/03(金) 12:10:36.66
大丈夫。働き方改革の5日間を投入したw
666: 2019/05/03(金) 12:17:31.20
阿蘇昨日行ったけど最高かよ!
一日じゃ足りないわ
一日じゃ足りないわ
667: 2019/05/03(金) 12:25:09.23
先々週の暑いくらいの快晴の中、何処へ行ってもガラガラの中をツーリング出来た俺こそ勝ち組だな?
668: 2019/05/03(金) 12:30:54.30
GWずっと仕事で昼休みに5ちゃん見てる俺も勝ち組
669: 2019/05/03(金) 12:38:10.09
ぎっくり腰で寝たきりの俺も勝ち組?
670: 2019/05/03(金) 12:39:51.60
となるとウイルス性腸炎でどこにも行けない俺も勝ち組だな。
よかった。
よかった。
671: 2019/05/03(金) 12:46:14.21
バイク無双したいなら渋滞の阿蘇降りて波野→高千穂のショートカット走ってみなよスカスカで気持ちいいぞ
トラブルに合うのは事故責任で
トラブルに合うのは事故責任で
673: 2019/05/03(金) 12:50:41.31
ツーリング中にウイルス性と思われる胃炎になり激しく嘔吐したけどヤクルトR1飲んだら治って、翌日痛みを伴わずに尿管結石が排出された俺こそ真の勝ち組だ?
674: 2019/05/03(金) 12:51:52.70
兼業農家はこれから農繁期で忙しいのに何遊びほうけてるだ
675: 2019/05/03(金) 13:17:19.65
ミルクロードで事故があって渋滞ってマ?
679: 2019/05/03(金) 15:29:18.34
>>675
事故が無くても渋滞なのに火に油を注いだのか
>>676
阿蘇公園菊池線?
日の出前なら大丈夫
雨なら空いてるんじゃない
事故が無くても渋滞なのに火に油を注いだのか
>>676
阿蘇公園菊池線?
日の出前なら大丈夫
雨なら空いてるんじゃない
676: 2019/05/03(金) 13:41:51.11
小国からミルク経由で菊池方面は何時ぐらいから混みだす?
10時は大丈夫かな?
10時は大丈夫かな?
677: 2019/05/03(金) 13:45:03.39
久留米の耳納スカイライン
カブ号を筆頭に小排気量車が数十台連なって走ってた
カブ号を筆頭に小排気量車が数十台連なって走ってた
678: 2019/05/03(金) 14:28:15.07
浜玉道路?30分ぐらい前牧のうどん前 4重衝突上り線渋滞
680: 2019/05/03(金) 15:30:59.38
北里柴三郎の記念館だかあるよね、小国
新札発行記念で行こうかなあ、とも思ったけど
あんま絡みなかったから止めといた
新札発行記念で行こうかなあ、とも思ったけど
あんま絡みなかったから止めといた
682: 2019/05/03(金) 15:48:32.07
>>680
ちょっと足延ばせば鍋ヶ滝
ちょっと足延ばせば鍋ヶ滝
681: 2019/05/03(金) 15:45:18.48
新門司に行く手前の県道11上り7-11付近道路陥没車線規制で大渋滞。脇道ないから完全なボトルネック
683: 2019/05/03(金) 15:53:15.18
>>681
71号じゃないの?
71号じゃないの?
687: 2019/05/03(金) 16:56:39.15
>>683
すまぬ。25号の7-11ちょい手前。71との分岐手前やね。
そういえば白野江のファミマでスクーターのエンジンが掛からないって相談された。自分はプラグがかぶってるんかなと思ったけど、しばらくしたら掛かった。
走行後のエンジンが暖まった状態だと掛からないみたい
すまぬ。25号の7-11ちょい手前。71との分岐手前やね。
そういえば白野江のファミマでスクーターのエンジンが掛からないって相談された。自分はプラグがかぶってるんかなと思ったけど、しばらくしたら掛かった。
走行後のエンジンが暖まった状態だと掛からないみたい
688: 2019/05/03(金) 17:01:55.60
>>687
どんなスクーター?
どんなスクーター?
689: 2019/05/03(金) 17:09:02.03
>>688
JOGでエンジンにオイルゲージみたいのが付いてたから4stかな?スクーターはよく分からないのですまぬ。
JOGでエンジンにオイルゲージみたいのが付いてたから4stかな?スクーターはよく分からないのですまぬ。
684: 2019/05/03(金) 16:28:59.88
明日の雲海確率41%
685: 2019/05/03(金) 16:32:14.84
阿蘇山噴火したね
686: 2019/05/03(金) 16:54:31.07
>>685
三週間前も噴火しとるわ
三週間前も噴火しとるわ
690: 2019/05/03(金) 18:02:38.71
諸塚山スカイラインから林道宇目須木線で日之影へ抜ける道もいいぞ
692: 2019/05/03(金) 19:11:55.37
>>690
そのへんのルートで宇目~日向~美郷~諸塚村~椎葉と回ってきたけどガラスキだったわ
特に日向市から椎葉までの327号は川沿いの山間部を抜ける道でかなり爽快だった!
そのへんのルートで宇目~日向~美郷~諸塚村~椎葉と回ってきたけどガラスキだったわ
特に日向市から椎葉までの327号は川沿いの山間部を抜ける道でかなり爽快だった!
691: 2019/05/03(金) 18:54:40.26
江藤パワーなのか知らんが山奥なのに良い道多いよね
693: 2019/05/03(金) 20:00:47.15
宮崎県北の田舎道は阿蘇の行き帰りに通る
地元すぎてなんの感慨もないけど、よそから来た人には良いのかもな
地元すぎてなんの感慨もないけど、よそから来た人には良いのかもな
694: 2019/05/03(金) 20:02:28.42
やはりGWは線形不良の林道ランがベストだよね、酸素浴も楽しめるし。
695: 2019/05/03(金) 20:40:36.79
冗談は顔だけにしろ
696: 2019/05/03(金) 21:43:05.80
今北九州のビジホ。
明日、帰るんだが、初めての九州ツーリング(除く長崎)だったけど、楽しかった。
一番感動したのが、吉野ヶ里公園で小さな子供がバリバリに方言喋ってたこと。
当たり前なんだけどね。
明日、帰るんだが、初めての九州ツーリング(除く長崎)だったけど、楽しかった。
一番感動したのが、吉野ヶ里公園で小さな子供がバリバリに方言喋ってたこと。
当たり前なんだけどね。
697: 2019/05/03(金) 22:09:00.71
長崎方面話題ないなー
701: 2019/05/03(金) 22:18:32.11
>>697
おい!佐賀ちゃんの前でそういう話題やめろよ!
おい!佐賀ちゃんの前でそういう話題やめろよ!
714: 2019/05/04(土) 00:09:17.26
>>701
がっぺムカつく
がっぺムカつく
708: 2019/05/03(金) 22:33:32.44
>>697
今日は福岡市から生月に行ってきたよ!
天気も良くてバイクたくさん来てた。大きな荷物積んだツアラー多かったな。
生月の橋の手前でGSXRが事故ってた
平戸大橋は渋滞してた。西九州自動車道は福岡方面行きは夕方3時ころには既に浜玉から
渋滞してた
それ以外は快適でした
今日は福岡市から生月に行ってきたよ!
天気も良くてバイクたくさん来てた。大きな荷物積んだツアラー多かったな。
生月の橋の手前でGSXRが事故ってた
平戸大橋は渋滞してた。西九州自動車道は福岡方面行きは夕方3時ころには既に浜玉から
渋滞してた
それ以外は快適でした
698: 2019/05/03(金) 22:13:33.28
個人的に長崎が九州ツーリングのなかで一番好み。熊本阿蘇のようにメジャーならないで欲しい。
699: 2019/05/03(金) 22:18:03.44
昨日のアジフライを紹介してもらったものだけど 鷹島行ってきたよ
開店10分前についたら既に4~5人待ってた
アジフライ刺身定食 旨かったよありがとう
モンゴル村よってきたけど家族連れだとかね使わなくていいかもなw
開店10分前についたら既に4~5人待ってた
アジフライ刺身定食 旨かったよありがとう
モンゴル村よってきたけど家族連れだとかね使わなくていいかもなw
700: 2019/05/03(金) 22:18:04.90
長崎は国際的にメジャーだと思うが
728: 2019/05/04(土) 11:43:52.06
>>700
ツーリングコースとしてメジャーではないやろ
ツーリングコースとしてメジャーではないやろ
702: 2019/05/03(金) 22:22:54.27
佐賀県は…
伊万里に河童のミイラを見に行ったくらいかな…
長崎県は…
諫早のフルーツバス停を見に行ったくらいかな…
あ、雲仙に行って小浜温泉で泊まったかw
伊万里に河童のミイラを見に行ったくらいかな…
長崎県は…
諫早のフルーツバス停を見に行ったくらいかな…
あ、雲仙に行って小浜温泉で泊まったかw
703: 2019/05/03(金) 22:25:12.06
ホテルの受け付けの女性が九州訛りで萌える(笑)
704: 2019/05/03(金) 22:27:05.47
雲仙にはめちゃくちゃ美味いちゃんぽん屋があるが店の名前忘れた
705: 2019/05/03(金) 22:29:56.75
>>704
明日雲仙方面行くので思いだして
明日雲仙方面行くので思いだして
706: 2019/05/03(金) 22:32:19.92
707: 2019/05/03(金) 22:33:23.67
じゃあボク明日長崎いきゅ!
709: 2019/05/03(金) 22:34:39.57
長崎ちゃんぽんリンガーハットというらしい
710: 2019/05/03(金) 22:52:21.12
阿蘇近辺で明日のツーリング待機中 もう噴火すんなよ!
711: 2019/05/03(金) 22:55:56.16
鹿児島のフェリー乗り場で降りてきた客のシートベルト見張ってたわ
いじわるいなぁ鹿児島県警
いじわるいなぁ鹿児島県警
712: 2019/05/03(金) 23:03:48.87
>>711
船着き場はまだ公道じゃないだろ?
船着き場はまだ公道じゃないだろ?
720: 2019/05/04(土) 07:52:12.47
>>711
反則金収入無いのに頑張りすぎないで欲しいよね
反則金収入無いのに頑張りすぎないで欲しいよね
731: 2019/05/04(土) 12:20:09.91
>>711
マジレスすると、それはシートベルトじゃなくて顔見てるよ
マジレスすると、それはシートベルトじゃなくて顔見てるよ
741: 2019/05/04(土) 16:35:42.83
>>731
どういう事ですか?
どういう事ですか?
742: 2019/05/04(土) 16:45:05.37
>>741
顔検分
顔検分
713: 2019/05/03(金) 23:21:25.26
モールの横だからあそこは公道だった気もするけど
まぁなんにせよ気を付けないとね
まぁなんにせよ気を付けないとね
715: 2019/05/04(土) 01:02:04.32
長崎県民に美味しいちゃんぽんの店教えてと尋ねて
リンガーハットと返ってくる確率98%
リンガーハットと返ってくる確率98%
716: 2019/05/04(土) 06:05:48.95
>>715
これマジらしいな
高校野球の実況で長崎が出てた時美味いちゃんぽんどこ?
にリンガーハットだった
地元特有のチャンポンはクセがあるから他県の人にはリンガーハット勧めると言ってた
これマジらしいな
高校野球の実況で長崎が出てた時美味いちゃんぽんどこ?
にリンガーハットだった
地元特有のチャンポンはクセがあるから他県の人にはリンガーハット勧めると言ってた
717: 2019/05/04(土) 06:44:31.85
718: 2019/05/04(土) 07:06:31.18
天草の大空食堂のちゃんぽんが一番好きかなぁ
でかい海老がゴロゴロ入ってるからだけど
でかい海老がゴロゴロ入ってるからだけど
719: 2019/05/04(土) 07:25:20.68
椎葉の民宿で一泊したけど安くて料理うまくてきれいで大満足でした
721: 2019/05/04(土) 08:17:35.18
今月下旬に宿の予約を入れているが、今年の阿蘇山は本当に危なそうだなぁ。
万が一、阿蘇ツーリング中に中規模噴火が発生して噴石が飛来したら
冗談抜きで命に関わる事態になって洒落にならんからな。
大量の火山灰を全身に浴びても堪ったものではない。
数年ぶりに新緑が生える阿蘇を走りたいのは山々だが
直前まで様子を見てキャンセルするかどうか検討する。
万が一、阿蘇ツーリング中に中規模噴火が発生して噴石が飛来したら
冗談抜きで命に関わる事態になって洒落にならんからな。
大量の火山灰を全身に浴びても堪ったものではない。
数年ぶりに新緑が生える阿蘇を走りたいのは山々だが
直前まで様子を見てキャンセルするかどうか検討する。
733: 2019/05/04(土) 12:50:31.58
>>721
噴火より連動した地震が怖い
災害は忘れたころにやってくる
噴火より連動した地震が怖い
災害は忘れたころにやってくる
722: 2019/05/04(土) 08:22:05.94
パノラマライン走らなければいいじゃん
ミルクロードもやまなみもケニーロードも無縁
そもそも草千里まですら飛んでこないのに
ミルクロードもやまなみもケニーロードも無縁
そもそも草千里まですら飛んでこないのに
723: 2019/05/04(土) 09:36:07.57
長崎はサンセットロードが好き
724: 2019/05/04(土) 09:42:37.29
糸島以外にも九州にサンセットロードがあるのかとググったら
長崎市の南から遠く生月島の先端までのめちゃ長い生活道路の集合体じゃねーか
長崎市の南から遠く生月島の先端までのめちゃ長い生活道路の集合体じゃねーか
725: 2019/05/04(土) 10:12:18.78
ちゃんとうどん食べてるよw
726: 2019/05/04(土) 10:16:35.63
729: 2019/05/04(土) 12:03:22.49
>>726
今日は霞んでてイマイチだったね
今日は霞んでてイマイチだったね
727: 2019/05/04(土) 10:39:39.38
坂本八幡宮は人が多すぎて断念したが、ちょい先の観世音寺と戒壇院へ行ったら
素晴らしいお仏像に会えた。ついでに九州国立博物館の京都大報恩寺展のお仏像も
見てきたがこれまた素晴らしかった、入ってすぐの千手観音菩薩像だけで入場料の
元を取れたレベルだったよ。
素晴らしいお仏像に会えた。ついでに九州国立博物館の京都大報恩寺展のお仏像も
見てきたがこれまた素晴らしかった、入ってすぐの千手観音菩薩像だけで入場料の
元を取れたレベルだったよ。
730: 2019/05/04(土) 12:04:16.36
生月は車のCMにも使われるし雲仙も
732: 2019/05/04(土) 12:27:17.42
長崎に行くなら、四海樓のチャンポンなんかより吉宗の茶碗蒸しの定食を食べなさい!!
こっちがオススメだよ~
こっちがオススメだよ~
734: 2019/05/04(土) 13:31:05.37
阿蘇付近の車に降灰してたね
735: 2019/05/04(土) 14:20:13.73
昨日、人吉から五家荘抜けて通潤橋行ったけど、酷道区間はSSで走る道じゃないな。
736: 2019/05/04(土) 14:33:30.29
酷道にSSで突っ込んで不平不満を言うって笑っちゃうんですよね。
760: 2019/05/04(土) 20:50:10.97
>>736
酷道区間はキツかったが、人吉から五木の道の駅と横手公園付近は最高の風景だったよ。
関西でいえば十津川村の風景に近い。
九州ではなかなかない風景だわ。
https://i.imgur.com/L9DpIMa.jpg
人吉から道の駅抜けてすぐを左折して県道25号に入って八代ってのが快走路オンリーの走り方みたいだね。
酷道区間はキツかったが、人吉から五木の道の駅と横手公園付近は最高の風景だったよ。
関西でいえば十津川村の風景に近い。
九州ではなかなかない風景だわ。
https://i.imgur.com/L9DpIMa.jpg
人吉から道の駅抜けてすぐを左折して県道25号に入って八代ってのが快走路オンリーの走り方みたいだね。
737: 2019/05/04(土) 14:34:36.15
酷道をssで走れる俺様カッコイイってか
738: 2019/05/04(土) 15:03:20.31
九州は阿蘇があるから、快適だが短いツーリングコースとかに厳しすぎる。
739: 2019/05/04(土) 15:44:53.70
単なる感想に、SSだからって噛み付くのみっともない
740: 2019/05/04(土) 16:15:06.97
(何言ってんだコイツ)
743: 2019/05/04(土) 17:55:58.33
さらば九州!
楽しかったぜ!
楽しかったぜ!
745: 2019/05/04(土) 18:08:55.53
>>743
また来いよ
また来いよ
758: 2019/05/04(土) 20:43:58.08
>>743
また来いよー!
また来いよー!
744: 2019/05/04(土) 18:08:00.20
俺もー
今年3回目の九州たのしかったわー
また行くで
今年3回目の九州たのしかったわー
また行くで
746: 2019/05/04(土) 19:16:45.27
楽しかったなら何よりだわ
747: 2019/05/04(土) 19:24:52.48
>>743-744
違う年でも違う季節でもいいからまたどうぞ~
違う年でも違う季節でもいいからまたどうぞ~
748: 2019/05/04(土) 19:25:38.00
このGW期間はいつもより多めにピースサインしてるわ
※ハーレー軍団は除く
※ハーレー軍団は除く
750: 2019/05/04(土) 19:27:22.38
>>748
ハーレー軍団はヤエーやらないよね
ハーレー軍団はヤエーやらないよね
911: 2019/05/07(火) 19:26:15.36
>>750
今回もまたハレ珍集団は最悪な素行だったけど、
ミルクロードで出会った7~8台くらいのハーレー集団は
向こうからめっちゃ手を振ってくれた
ああいうのは普通にうれしいね
今回もまたハレ珍集団は最悪な素行だったけど、
ミルクロードで出会った7~8台くらいのハーレー集団は
向こうからめっちゃ手を振ってくれた
ああいうのは普通にうれしいね
749: 2019/05/04(土) 19:27:05.58
九州いいとこいっぱいあるからまたきてねー
751: 2019/05/04(土) 19:29:34.32
ハーレー乗りじゃないけど俺もやらないわw
752: 2019/05/04(土) 19:41:48.65
ハーレー乗りは中指立てる
753: 2019/05/04(土) 20:08:46.86
ハーレー乗りは大げさに手振ると返してくる
754: 2019/05/04(土) 20:12:33.26
ハーレー乗りはショットガンぶっ放してくる
755: 2019/05/04(土) 20:15:33.26
ハーレーの操作だけで精一杯なんだからしゃあないだろ
756: 2019/05/04(土) 20:21:25.29
ハレ軍団は定年から乗り出した初心者ばかりだしな
764: 2019/05/04(土) 22:20:21.89
>>756
だいたい見た目でピンと来る。
何となく顔がライダーっぽくない感じがするんだよね。立派なライダースジャケットが浮いて見える。
だいたい見た目でピンと来る。
何となく顔がライダーっぽくない感じがするんだよね。立派なライダースジャケットが浮いて見える。
757: 2019/05/04(土) 20:26:24.76
ハーレー唯一の前後17インチのストリートロッド(750)乗りだけど
ソロで少し走ってたら何人かしてくれましたよ
些細なことだけどバイクっていいなって思うよね
ソロで少し走ってたら何人かしてくれましたよ
些細なことだけどバイクっていいなって思うよね
759: 2019/05/04(土) 20:47:13.84
今日ハーレーの方からヤエーされたで
ハーレーからバイクに格上げや
ハーレーからバイクに格上げや
761: 2019/05/04(土) 21:25:11.28
どっかと峠でパンクしたっぽいビクスクは大丈夫だったかな
762: 2019/05/04(土) 21:36:02.68
ハーレーって操作そんな大変なん?
たしかに全然ピースサイン返してくれんけど
たしかに全然ピースサイン返してくれんけど
763: 2019/05/04(土) 21:50:56.66
>>762
ノンロッカークラッチ&ジョッキーシフトは結構大変
ノンロッカークラッチ&ジョッキーシフトは結構大変
765: 2019/05/04(土) 22:23:21.97
今日の三愛のラブチョッパーイベント酷かったな
766: 2019/05/04(土) 22:27:11.42
今回は阿蘇と南九州を中心にキャンツーしてきたけど高千穂峡ってなんで人気あるの?
行ってみたけどあまりにもショボくて時間の無駄だった。
けどあの周辺の国道は走るには最高やね。北海道と違って全然飽きないわ。
天草は雨だったけどコース自体は本当に良さげ。ここで言うほど悪くないような。
行ってみたけどあまりにもショボくて時間の無駄だった。
けどあの周辺の国道は走るには最高やね。北海道と違って全然飽きないわ。
天草は雨だったけどコース自体は本当に良さげ。ここで言うほど悪くないような。
767: 2019/05/04(土) 22:29:09.50
https://i.imgur.com/Sbrd9xM.jpg
https://i.imgur.com/QCw0med.jpg
https://i.imgur.com/HfSASwd.jpg
https://i.imgur.com/TlHHRdX.jpg
https://i.imgur.com/Zr2jKwR.jpg
https://i.imgur.com/4VYRVa0.jpg
https://i.imgur.com/ynH2Z9o.jpg
https://i.imgur.com/QCw0med.jpg
https://i.imgur.com/HfSASwd.jpg
https://i.imgur.com/TlHHRdX.jpg
https://i.imgur.com/Zr2jKwR.jpg
https://i.imgur.com/4VYRVa0.jpg
https://i.imgur.com/ynH2Z9o.jpg
768: 2019/05/04(土) 22:30:22.72
ハーレーのクラッチやシフト操作って車と一緒って聞くけど 右足ついてバイク支えながら左足でクラッチ操作して 左手でギヤチェンジって かなり大変じゃね?
770: 2019/05/04(土) 22:36:36.94
>>768
進角調整も加えろ
進角調整も加えろ
771: 2019/05/04(土) 22:48:37.27
そういえば最近カリフォルニアハイウェイパトロールのコスプレを見ないな。
以前はバイクもライダーもコスプレしてるおじさんがいっぱいいたんだが。
印象的だったのはガンガン音楽流しながら大観望に入ってきたGWみたいなハーレー(もしかしたらGWかも)。
音楽が演歌だった。
以前はバイクもライダーもコスプレしてるおじさんがいっぱいいたんだが。
印象的だったのはガンガン音楽流しながら大観望に入ってきたGWみたいなハーレー(もしかしたらGWかも)。
音楽が演歌だった。
772: 2019/05/04(土) 22:58:01.01
九州の道は適度なうねりとカーブが最高よね
北海道と対をなす感じ
北海道の直線をトコトコ走るのも楽しいけど九州もバイク操作は最高よね
北海道と対をなす感じ
北海道の直線をトコトコ走るのも楽しいけど九州もバイク操作は最高よね
773: 2019/05/04(土) 22:58:24.33
この前熊本でシャアの格好した赤いNM4とならすれ違ったよ
783: 2019/05/05(日) 03:41:26.30
>>773
ニコニコに車載動画を投稿してる人かもね
ニコニコに車載動画を投稿してる人かもね
774: 2019/05/04(土) 23:06:57.89
もっと褒めてくれ
775: 2019/05/04(土) 23:17:25.38
>>774
シャアを?
シャアを?
776: 2019/05/04(土) 23:28:06.02
認めたくないものだな
777: 2019/05/05(日) 00:02:52.91
上渡川から尾八重までのひむか神話道が通行止めなせいで選んだ39号線で地獄をみたわ
一車線のみで砂利と落ち葉の轍が延々20キロ
1番戦慄したのはこんな道中に集落があってしかもコミュニティバスの停留所があったこと
一車線のみで砂利と落ち葉の轍が延々20キロ
1番戦慄したのはこんな道中に集落があってしかもコミュニティバスの停留所があったこと
778: 2019/05/05(日) 00:05:33.93
今日長者原の看板のとこで無人のバイクあるから不思議に思ったら看板の裏に隠れて座ってる人がいた
しばらくして戻ってきたらまだ同じ状態で撮影待ちの人が列作ってた
あれワザとやってんのか不思議だった
しばらくして戻ってきたらまだ同じ状態で撮影待ちの人が列作ってた
あれワザとやってんのか不思議だった
779: 2019/05/05(日) 00:17:08.65
周囲の迷惑を感じないボーダーの人もいるから仕方ない
781: 2019/05/05(日) 01:08:06.95
明日って言うかもう今日か、昼前に九州脱出だわ。渋滞に並ぶこと考えたら気が重いわ
782: 2019/05/05(日) 01:11:21.28
今回のルートはGoogleナビにおまかせだったけど、あまり誰も通らないような道ばかり案内してくれてよかった
やっぱり初めて走る道は楽しいな
やっぱり初めて走る道は楽しいな
784: 2019/05/05(日) 06:26:36.22
Googleに切られたゼンリンの聖地北九州を通るわけやな
785: 2019/05/05(日) 07:51:17.36
57号線波野のオービス付近でクラッシュしてた
なんでオービスの前なの?
ミルクロードまだ空いてるね
右コーナーでセンターに寄るのって下手くそなの、攻める俺かこいいと思てるのすこぶる迷惑なんだが
なんでオービスの前なの?
ミルクロードまだ空いてるね
右コーナーでセンターに寄るのって下手くそなの、攻める俺かこいいと思てるのすこぶる迷惑なんだが
786: 2019/05/05(日) 09:41:00.29
まじでレーシングスーツ着用してる馬鹿はサーキットいけや
こえーんだよ
こえーんだよ
787: 2019/05/05(日) 09:52:32.24
>>786
ほんそれ
100キロ越えのエンジン音させてセンターラインギリギリで来るから恐怖だよ
阿蘇はまったり景色を楽しむ場所だから飛ばしたかったらオートポリスか箱石峠に行ってくれ
ほんそれ
100キロ越えのエンジン音させてセンターラインギリギリで来るから恐怖だよ
阿蘇はまったり景色を楽しむ場所だから飛ばしたかったらオートポリスか箱石峠に行ってくれ
789: 2019/05/05(日) 10:35:15.75
連休中に三愛まで3回行った
毎回気になるのがたばこ
ピカピカのMy大型バイクについた虫を拭きとりながら
左手のたばこはポイ捨て
まだ新しいクシタニカフェのウッドデッキにこすりつけて消した痕もある
もう敷地内禁煙の要望をだそう
ttp://www.san-airesthouse.jp/contact/
毎回気になるのがたばこ
ピカピカのMy大型バイクについた虫を拭きとりながら
左手のたばこはポイ捨て
まだ新しいクシタニカフェのウッドデッキにこすりつけて消した痕もある
もう敷地内禁煙の要望をだそう
ttp://www.san-airesthouse.jp/contact/
790: 2019/05/05(日) 10:40:14.06
三愛と大観峰には寄り付かないことにしてる
791: 2019/05/05(日) 10:44:28.66
>>790
それが懸命やね。平日に休みとれた時はたまに寄る。
それが懸命やね。平日に休みとれた時はたまに寄る。
792: 2019/05/05(日) 10:56:44.10
やっぱ空いてる時にのんびり行くのがいいわ
羽伸ばしに行ってイライラしたくないもの
羽伸ばしに行ってイライラしたくないもの
793: 2019/05/05(日) 11:13:48.08
三愛にいるハーレー乗り、タバコ吸って痰を吐くのもやめてほしいわ
休日に瀬の本行くと、ろくなことないな
休日に瀬の本行くと、ろくなことないな
794: 2019/05/05(日) 11:37:12.35
早起きすればいいんだよ
日の出前ならパノラマライン、ミルクロードはスカスカだよ
日の出前ならパノラマライン、ミルクロードはスカスカだよ
795: 2019/05/05(日) 11:53:25.54
俺も三愛は行かないなぁ。
大観峰は景色いいから行くけど、コソコソ隅っこに停めてる。
大観峰は景色いいから行くけど、コソコソ隅っこに停めてる。
796: 2019/05/05(日) 12:30:30.41
平日の三愛や大観峰はすいてるけど外国人がバイクに寄ってくるのが嫌やわ
797: 2019/05/05(日) 14:47:35.40
あざみ台に行けばいいのに
路肩拡張されて停めやすいし眺めいいし
その後久住で温泉入って丸福で唐揚げを食う
路肩拡張されて停めやすいし眺めいいし
その後久住で温泉入って丸福で唐揚げを食う
799: 2019/05/05(日) 15:08:09.82
>>797
三愛側からも道の駅竹田からもGWの442は渋滞必至
花公園前から進めないよ
三愛側からも道の駅竹田からもGWの442は渋滞必至
花公園前から進めないよ
798: 2019/05/05(日) 15:06:16.80
三愛もクシタニカフェのあたりに
近づかなければ問題ない
近づかなければ問題ない
801: 2019/05/05(日) 16:59:32.54
>>800
逆走って渋滞で登りも下りも車が動いてないのをハーレーでセンターライン越えてくことを言ってるの
逆走って渋滞で登りも下りも車が動いてないのをハーレーでセンターライン越えてくことを言ってるの
803: 2019/05/05(日) 17:10:33.90
>>801
同じバイク乗りからしたら控えめに言って氏ねと思うわ
同じバイク乗りからしたら控えめに言って氏ねと思うわ
807: 2019/05/05(日) 18:20:09.20
>>801
そんな奴ら渋滞の真ん中で双方から出くわして身動き取れなくなって
悪戦苦闘した挙句立ちごけして、隣のベンツに倒れてしまえばいい
そんな奴ら渋滞の真ん中で双方から出くわして身動き取れなくなって
悪戦苦闘した挙句立ちごけして、隣のベンツに倒れてしまえばいい
848: 2019/05/06(月) 11:01:11.91
>>807
エンジンかけてなきゃ逆走にならないんじゃないですかね
エンジンかけてなきゃ逆走にならないんじゃないですかね
899: 2019/05/07(火) 11:51:45.85
>>807
それベンツが可哀想じゃん
それベンツが可哀想じゃん
802: 2019/05/05(日) 17:02:56.22
804: 2019/05/05(日) 17:11:49.52
>>802
si_ne
si_ne
805: 2019/05/05(日) 17:53:59.64
基本マスツーに多いよね、気が大きくなるから
マスツーにはいい印象ない
マスツーにはいい印象ない
806: 2019/05/05(日) 18:18:48.70
俺のお散歩コースの運動公園にテント張ってる人がおるけどお前ら?
808: 2019/05/05(日) 20:33:02.51
チョッパー乗りだったけど逆走して対向車の軽にクラクション鳴らされたら運転者にガン飛ばして中央線を走り去って行ったの見たよ
場所は瀬の本から竹田市方面側の442号線でした
場所は瀬の本から竹田市方面側の442号線でした
809: 2019/05/05(日) 20:35:30.73
もしかしたらラブチョッパーイベントに来てた人かもしれないです
812: 2019/05/05(日) 20:40:44.99
今はどこいっても特亜人多いもんな
全員が全員そうだとは思いたくないが
>>810それ以外は楽しかったかな?
全員が全員そうだとは思いたくないが
>>810それ以外は楽しかったかな?
813: 2019/05/05(日) 20:51:57.95
>>812
楽しすぎましたね。
こんな素晴らしい場所に来れたことに感謝。
走るのが楽しすぎて写真をあまりとれなかったのが残念。
楽しすぎましたね。
こんな素晴らしい場所に来れたことに感謝。
走るのが楽しすぎて写真をあまりとれなかったのが残念。
811: 2019/05/05(日) 20:39:35.26
観光立国目指すならシンガポール並みのモラルを要求しないとねえ
もちろん日本人にも
もちろん日本人にも
814: 2019/05/05(日) 21:04:28.87
4日の船で今日帰ってきたんだが、
1日までは雨か、降ってなくても寒くて大変だったわ
例年は天気見て、適当に予定を変えるんだが、
今年は宿とるのがきついから、それもできなかった
来年はもう少しまったりしたいもんだ
1日までは雨か、降ってなくても寒くて大変だったわ
例年は天気見て、適当に予定を変えるんだが、
今年は宿とるのがきついから、それもできなかった
来年はもう少しまったりしたいもんだ
815: 2019/05/05(日) 21:22:03.15
インドネシア人は行儀が良かった
816: 2019/05/05(日) 21:25:11.53
何故かどこでも変な外人は会った事はないな。
阿蘇では韓国ナンバーの乗用車もいたけど、考えてみたら関東から来てた俺の方が家が遠いんだよねw
阿蘇では韓国ナンバーの乗用車もいたけど、考えてみたら関東から来てた俺の方が家が遠いんだよねw
817: 2019/05/05(日) 21:38:37.02
韓国から自走とか保険なんかかけてないだろうに入れんじゃねーよ
820: 2019/05/05(日) 21:48:29.09
>>817
自賠責は入らされるけどねw
韓国人と言えば西大山駅でも記念撮影してまな。
外人が九州最南端の駅に行っても仕方がないと思うのだがw
自賠責は入らされるけどねw
韓国人と言えば西大山駅でも記念撮影してまな。
外人が九州最南端の駅に行っても仕方がないと思うのだがw
841: 2019/05/06(月) 07:53:19.17
>>820
行ってびっくり、西大山駅はアジア系外国人だらけ
行ってびっくり、西大山駅はアジア系外国人だらけ
842: 2019/05/06(月) 08:49:56.79
>>841
とりあえず、駅から眺める開聞岳は美しいけどね。
とりあえず、駅から眺める開聞岳は美しいけどね。
818: 2019/05/05(日) 21:41:19.50
大観峰の記念碑の周辺で何人もの朝鮮人が馬鹿騒ぎして
入れ替わり立ち代わり写真撮りながら20分ぐらい占拠していた時の
日本人観光客達の憤怒と軽蔑に満ちた刺すような視線が印象的だった。
あの傍若無人な迷惑ぶりは日本人DQN集団の何倍も酷かった。
記念撮影したかったであろう何人もの観光客達が待っていたが
いつまで待っても退きそうでなかったので諦めて去っていたものな。
入れ替わり立ち代わり写真撮りながら20分ぐらい占拠していた時の
日本人観光客達の憤怒と軽蔑に満ちた刺すような視線が印象的だった。
あの傍若無人な迷惑ぶりは日本人DQN集団の何倍も酷かった。
記念撮影したかったであろう何人もの観光客達が待っていたが
いつまで待っても退きそうでなかったので諦めて去っていたものな。
819: 2019/05/05(日) 21:47:16.41
ところでなんで外国(日本)にまで来て阿蘇なんだ?
寺とか旧街道とかを見た方が海外旅行っぽいだろ。
昔キャンプしたとき韓国の大集団が来て大騒ぎしていた。まあ、常識的な時間に解散したけど。
アウトドアなら自国でもできるだろうに。
寺とか旧街道とかを見た方が海外旅行っぽいだろ。
昔キャンプしたとき韓国の大集団が来て大騒ぎしていた。まあ、常識的な時間に解散したけど。
アウトドアなら自国でもできるだろうに。
822: 2019/05/05(日) 21:53:49.67
>>819
阿蘇みたいな所がないから。
火山や天然の湖も無い。
阿蘇みたいな所がないから。
火山や天然の湖も無い。
823: 2019/05/05(日) 22:04:24.49
>>822
そうなんだ。なるほどな。
そうなんだ。なるほどな。
821: 2019/05/05(日) 21:52:51.83
824: 2019/05/05(日) 22:04:53.52
他は知らんけど熊本って年がら年中観光客多いよ
熊本城なんかは特にそう思う
熊本城なんかは特にそう思う
825: 2019/05/05(日) 22:36:28.53
マンセーすぎて気持ち悪い
826: 2019/05/05(日) 22:56:31.25
今時マンセーとか言う香具師キタコレ!
逝ってよし。
逝ってよし。
847: 2019/05/06(月) 10:58:25.31
>>826
禿同
禿同
827: 2019/05/05(日) 23:06:00.47
別府も多い印象。
828: 2019/05/05(日) 23:10:17.83
どこも多いからw
829: 2019/05/05(日) 23:11:43.01
別府は昔から中国人留学生が多いな
コンビニでよく見かける
コンビニでよく見かける
830: 2019/05/05(日) 23:21:02.22
別府はそういう大学があるからじゃないかな
名前忘れたけど
名前忘れたけど
831: 2019/05/05(日) 23:25:46.92
APUかな
849: 2019/05/06(月) 11:04:01.62
>>831
あーそれだ
別府湾SAの下にキャンパスあるやつ
あーそれだ
別府湾SAの下にキャンパスあるやつ
832: 2019/05/06(月) 00:21:12.74
別府大学かな。
833: 2019/05/06(月) 00:32:43.65
湯布院も多い
834: 2019/05/06(月) 00:48:45.39
湯布院に行ったときに、地元民が外国人が多くなって
体を洗わずに湯船に浸かるから俺たちは行かなくなったと言ってたよ
言われてみると確かに体洗わずに湯船に浸かる外国人多い印象あるね
体を洗わずに湯船に浸かるから俺たちは行かなくなったと言ってたよ
言われてみると確かに体洗わずに湯船に浸かる外国人多い印象あるね
843: 2019/05/06(月) 09:35:33.49
>>834
今に始まったことではないけど、以前から日本人でも掛け湯すらせず入ってくるオッサン大杉
今に始まったことではないけど、以前から日本人でも掛け湯すらせず入ってくるオッサン大杉
844: 2019/05/06(月) 10:11:51.29
>>834
別府はもっと凄い。
温泉入るのに行列できてるし、入ったら入ったで温泉が汗臭くてびっくりした。
天ヶ瀬温泉いいぞ!
別府はもっと凄い。
温泉入るのに行列できてるし、入ったら入ったで温泉が汗臭くてびっくりした。
天ヶ瀬温泉いいぞ!
855: 2019/05/06(月) 12:34:09.07
>>844
汗臭い温泉とか…
ご褒美じゃないですか!
汗臭い温泉とか…
ご褒美じゃないですか!
835: 2019/05/06(月) 01:42:56.39
まぁ…
俺も温泉ではいきなり入るけどw
俺も温泉ではいきなり入るけどw
836: 2019/05/06(月) 02:15:03.45
そもそも温泉なんて
汚ねぇおっさんと同じ湯に入らないといけないという拷問、もしくは罰ゲームでしかない
汚ねぇおっさんと同じ湯に入らないといけないという拷問、もしくは罰ゲームでしかない
837: 2019/05/06(月) 03:39:36.07
特亜の民度が知れ渡って良いじゃないか
838: 2019/05/06(月) 04:49:16.30
中国人カップルが勝手に俺のバイクにまたがって写真とってたわ。唖然として何も言えなかった
846: 2019/05/06(月) 10:57:05.53
>>838
中指立ててやれば良かったんだよ
世界共通のアクションだから
大陸や半島の人はツアーで別府、阿蘇に来てるんじゃないの
一生に一度来るか来ないぐらいだから親切にしてあげろよ
中指立ててやれば良かったんだよ
世界共通のアクションだから
大陸や半島の人はツアーで別府、阿蘇に来てるんじゃないの
一生に一度来るか来ないぐらいだから親切にしてあげろよ
839: 2019/05/06(月) 05:35:04.02
移民受け入れしたらあんなのが来るからな
そして被害が大きいのは九州だ
そして被害が大きいのは九州だ
840: 2019/05/06(月) 07:52:16.40
ハーレー系が勝手に乗られやすい気がする
851: 2019/05/06(月) 11:17:13.06
>>840
勝手にまたがって記念撮影とかしてるやついるよね
勝手にまたがって記念撮影とかしてるやついるよね
845: 2019/05/06(月) 10:53:57.87
温泉とか銭湯のマナーみたいなもん、ちゃんと説明しないとな。
852: 2019/05/06(月) 11:23:15.50
勝手にまたがるのほんとクソ
乗り慣れてないやつだとシートカウルにカラテキックしたりベルトやジッパーの金具でタンクにキズつけたりする可能性もあるからな
乗り慣れてないやつだとシートカウルにカラテキックしたりベルトやジッパーの金具でタンクにキズつけたりする可能性もあるからな
853: 2019/05/06(月) 11:26:52.56
俺は外人だらけの所へ行っても一度も跨がられた事は無いな。
まぁフラッグシップモデルじゃないからかも知れないが。
まぁフラッグシップモデルじゃないからかも知れないが。
856: 2019/05/06(月) 12:38:33.44
温泉入る時は身体洗ってから入れよ
しばらく浸かってから身体洗いに行くやつ意味わかんね
これは旅のおっさん全般に言えるよ
しばらく浸かってから身体洗いに行くやつ意味わかんね
これは旅のおっさん全般に言えるよ
857: 2019/05/06(月) 12:39:47.09
俺のも地味なマイナー車種だからイタズラ被害とかはないな
白川郷で米国人バイクマニアに質問攻めされた程度しかない
日本と豪州でしか売られなかったモデルだから珍しがられて写真たくさん撮ってたな
白川郷で米国人バイクマニアに質問攻めされた程度しかない
日本と豪州でしか売られなかったモデルだから珍しがられて写真たくさん撮ってたな
858: 2019/05/06(月) 12:53:04.27
>>857
新車が売れ残って80万円台で売ってたのにいつの間にか中古相場が馬鹿みたいに
高くなって最近はまた下がってきたな。それでも中古50万円台が普通だった事を
考えると高いけど。
新車が売れ残って80万円台で売ってたのにいつの間にか中古相場が馬鹿みたいに
高くなって最近はまた下がってきたな。それでも中古50万円台が普通だった事を
考えると高いけど。
859: 2019/05/06(月) 13:15:03.99
20年以上バイクに乗ってるけどイタズラされたことは無いな
治安の悪い地域とか繁華街ならされるのかね
それなら日常使いよりもツーリングとかのほうがリスク高いかな
治安の悪い地域とか繁華街ならされるのかね
それなら日常使いよりもツーリングとかのほうがリスク高いかな
860: 2019/05/06(月) 14:35:30.71
温泉は掛け湯で汗流してそのままドボンでしょ?
洗ってから入ったらまた洗わないとあかんやん?
洗ってから入ったらまた洗わないとあかんやん?
861: 2019/05/06(月) 14:45:27.56
掛け湯だけってのも個人的には抵抗あるが、掛け湯すらせずに汗垢ウ○カス付けたままドボンってことだろ
862: 2019/05/06(月) 14:52:37.16
GWは雨ばっかりで不発
お盆休みに九州に行けると良いなぁ
お盆休みに九州に行けると良いなぁ
863: 2019/05/06(月) 14:52:48.96
おれ潔癖だから湯に入る前に必ず股間を石鹸で洗ってから入る
864: 2019/05/06(月) 15:30:06.50
潔癖な人は温泉は無理だろ
866: 2019/05/06(月) 15:33:04.49
風呂に入る習慣のない奴らやから
そりゃ臭いやろ
そりゃ臭いやろ
867: 2019/05/06(月) 16:15:11.19
雲仙の街中の共同浴場と人吉の城跡のそばにあるこれまた共同浴場が風情があって良かったな
地元の人がほとんどだからマナー悪いのもいなかったし
地元の人がほとんどだからマナー悪いのもいなかったし
869: 2019/05/06(月) 16:48:44.27
>>867
人吉に泊まったからそこ行ったよ。
地元のじいちゃんといろいろ会話できた。
人吉の中心部は一人で入りやすい居酒屋多くて良かった。
人吉に泊まったからそこ行ったよ。
地元のじいちゃんといろいろ会話できた。
人吉の中心部は一人で入りやすい居酒屋多くて良かった。
871: 2019/05/06(月) 16:58:53.93
>>869
おっ行ったんだ 良いよねあそこ
ただじいちゃん達は方言すごくて半分くらい何言ってるか分からんかったw
おっ行ったんだ 良いよねあそこ
ただじいちゃん達は方言すごくて半分くらい何言ってるか分からんかったw
868: 2019/05/06(月) 16:22:41.28
天ケ瀬温泉いいんだけどさ、露天風呂入ってて中国人女性から写真撮られたもんなぁ
俺の貴重なヌード画像が中国のSNSで拡散とかされてたらと思うとトラウマになった
天ケ瀬の川の水も上流にダムがあるみたいで、清流って感じじゃなくて濁ってて臭いからイマイチだわ
俺の貴重なヌード画像が中国のSNSで拡散とかされてたらと思うとトラウマになった
天ケ瀬の川の水も上流にダムがあるみたいで、清流って感じじゃなくて濁ってて臭いからイマイチだわ
870: 2019/05/06(月) 16:54:38.93
877: 2019/05/06(月) 18:52:54.14
>>870
全然綺麗じゃないよ
だったら試しに飲んでごらんよ
全然綺麗じゃないよ
だったら試しに飲んでごらんよ
872: 2019/05/06(月) 17:40:02.62
改めて思うのが観光ならやっぱバイク最強だ
873: 2019/05/06(月) 17:54:21.60
>>872
バイクの駐車でお金掛かる事が殆どないのは有難いわ
バイクの駐車でお金掛かる事が殆どないのは有難いわ
881: 2019/05/06(月) 20:08:34.99
>>873
駐車料金もだが観光地で車が空き待ちしてるのを横目に
ゆうゆうと駐車場に案内される優越感たるやいなや
省スペースの勝利だよなぁ
駐車料金もだが観光地で車が空き待ちしてるのを横目に
ゆうゆうと駐車場に案内される優越感たるやいなや
省スペースの勝利だよなぁ
874: 2019/05/06(月) 18:03:10.13
そういえば、57号線ってすげー混むのね
竹田のあたり、抜けるのに40分くらいかかった
そして中九州道なるものを初めて知った
最初から乗っとけばよかったよ
竹田のあたり、抜けるのに40分くらいかかった
そして中九州道なるものを初めて知った
最初から乗っとけばよかったよ
876: 2019/05/06(月) 18:24:08.68
>>874
中央九州道って奴だろ?
近くを通ったけど、どうも途切れとぎれみたいだな
川沿いを走りたかったからあえて乗らなかったけど、何回か合流した
宮崎の川って深いんだな、すげー谷底を流れてた
そしてやたら山と山をつなぐ高架橋ばかりで金食い虫
中央九州道って奴だろ?
近くを通ったけど、どうも途切れとぎれみたいだな
川沿いを走りたかったからあえて乗らなかったけど、何回か合流した
宮崎の川って深いんだな、すげー谷底を流れてた
そしてやたら山と山をつなぐ高架橋ばかりで金食い虫
901: 2019/05/07(火) 12:39:29.76
>>876
中央九州道ではない中九州横断道路
本来は熊本~大分にアクセスする予定の自動車専用道路
今現在竹田IC~犬飼ICが開通
中央九州道ではない中九州横断道路
本来は熊本~大分にアクセスする予定の自動車専用道路
今現在竹田IC~犬飼ICが開通
906: 2019/05/07(火) 14:31:20.82
>>901
('ェ')ヘー
そんな道路ができるんだ
('ェ')ヘー
そんな道路ができるんだ
879: 2019/05/06(月) 20:03:55.24
>>874
中九州道が竹田まで延びて、市内は明らかにクルマが多くなったよ。
中九州道が竹田まで延びて、市内は明らかにクルマが多くなったよ。
875: 2019/05/06(月) 18:19:43.93
やたら風強いなーと思ったら15時頃大分道でどしゃぶりの雨にやられた
前線でも通過したのか
前線でも通過したのか
878: 2019/05/06(月) 19:37:55.60
福岡でも雷と雨が凄かったな
880: 2019/05/06(月) 20:05:11.64
日田から阿蘇への高速作ってくれや
車がそっちにいく
車がそっちにいく
882: 2019/05/06(月) 21:04:02.52
その代償として排気ガスと粉塵と砂埃まみれになるけどな
883: 2019/05/06(月) 21:48:09.25
と、言うことでハイブリッドツーリングシステムが完成しました
https://i.imgur.com/vgWbiyC.jpg
https://i.imgur.com/GHjfj4H.jpg
https://i.imgur.com/1qHXHZ8.jpg
https://i.imgur.com/XbDhrRK.jpg
https://i.imgur.com/vgWbiyC.jpg
https://i.imgur.com/GHjfj4H.jpg
https://i.imgur.com/1qHXHZ8.jpg
https://i.imgur.com/XbDhrRK.jpg
884: 2019/05/06(月) 22:07:19.87
カブは、どこ行っても、その土地に溶け込むなw
886: 2019/05/06(月) 22:41:24.86
あまりのレスの付かなさにキレて蔑称を入れるいじらしさ、嫌いではないですよw
887: 2019/05/06(月) 22:56:40.72
唐突に手を降ってくるライダーみたいだな、こいつ
なに?急に
なに?急に
888: 2019/05/06(月) 23:24:39.29
そういうライダーはやっぱりシカトするしかないでしょ?
889: 2019/05/07(火) 01:39:27.91
ねんがんの阿蘇山ツーリングで10日に九州に上陸するのですが
天気予報では日中22度くらいまで上がるみたいで革ジャケは暑そうなので
メッシュジャケットと防風インナーでも問題ないでしょうか?
平尾台とかやまなみハイウェイ、時間に余裕があれば佐世保にハンバーガーを
食べに行きたいと思っています
天気予報では日中22度くらいまで上がるみたいで革ジャケは暑そうなので
メッシュジャケットと防風インナーでも問題ないでしょうか?
平尾台とかやまなみハイウェイ、時間に余裕があれば佐世保にハンバーガーを
食べに行きたいと思っています
891: 2019/05/07(火) 03:07:42.42
>>889
海岸近くはメッシュで桶。
早朝、日没後、阿蘇などの山地はスリーシーズン鮭とかがよくないかな?
どちらか1つなら防水透湿のスリーシーズンが良いんじゃないでしょうか
海岸近くはメッシュで桶。
早朝、日没後、阿蘇などの山地はスリーシーズン鮭とかがよくないかな?
どちらか1つなら防水透湿のスリーシーズンが良いんじゃないでしょうか
890: 2019/05/07(火) 02:23:16.00
そういうのを自分で決められない奴は両方持って行け
900: 2019/05/07(火) 12:04:21.46
>>893
チーム平尾台ってのが無茶しまくったからな
チーム平尾台ってのが無茶しまくったからな
894: 2019/05/07(火) 08:03:41.69
22度なら、俺はスリーシーズン着ていくかなー
895: 2019/05/07(火) 08:28:24.64
メッシュだと寒いな多分
896: 2019/05/07(火) 10:02:54.89
30度超えないならメッシュは要らない
ベンチレーションや着合わせでなんとかする
積載に余裕があるならいいけどね
ベンチレーションや着合わせでなんとかする
積載に余裕があるならいいけどね
897: 2019/05/07(火) 10:03:51.43
ハーフメッシュに中綿入りの防風インナーがベスト
898: 2019/05/07(火) 10:13:21.50
阿蘇でメッシュとか早いよ
でも降りたら暑いから風通さなくてかさばらないインナーがいいんじゃないかな
天気予報で気温見たってカルデラ内の盆地の気温だから、走って気持ちいい山道とは海抜が500mくらい違うから
でも降りたら暑いから風通さなくてかさばらないインナーがいいんじゃないかな
天気予報で気温見たってカルデラ内の盆地の気温だから、走って気持ちいい山道とは海抜が500mくらい違うから
909: 2019/05/07(火) 17:47:59.55
>>902
8度って真夏用だろ
8度って真夏用だろ
903: 2019/05/07(火) 13:36:17.57
夏でも毛布なしじゃ寒いのにw
904: 2019/05/07(火) 14:10:25.41
ノリで飛び込み予約したから下調べ足りてなかったわw
905: 2019/05/07(火) 14:22:28.83
阿蘇の寒さはびっくりする
下界とは別世界だもんな
下界とは別世界だもんな
908: 2019/05/07(火) 16:11:20.51
>>905
明日の予報最低気温4℃ 霜注意報
明日の予報最低気温4℃ 霜注意報
907: 2019/05/07(火) 16:05:23.56
今日はduhanのオールシーズンジャケットのインナー外して走ったけど 寒かったよ。
910: 2019/05/07(火) 18:55:38.61
912: 2019/05/07(火) 20:22:27.80
ヤエー強要ほどクソダサいものはない
913: 2019/05/07(火) 20:35:36.65
誰も強要してないが、お前は誰と戦ってるんだ?
930: 2019/05/07(火) 23:41:34.51
>>913
ヤエー
ヤエー
932: 2019/05/08(水) 00:17:46.27
>>913
ヤエー
ヤエー
948: 2019/05/08(水) 19:04:34.51
>>913
ヤエーくらい返せよw
ヤエーくらい返せよw
952: 2019/05/08(水) 19:40:54.97
>>948
嫌だよ
面倒くさいしw
嫌だよ
面倒くさいしw
953: 2019/05/08(水) 19:42:59.73
>>948
強要すんなw
強要すんなw
914: 2019/05/07(火) 20:51:01.58
ヤエーしてもらえなくてネットでグチグチw
915: 2019/05/07(火) 20:56:20.82
去年の北海道で、チャリだーがヤエーしてたの気づかずに去り際パッと見たらなんで返さないのみたいなびっくり顔で、こっちみてたなー
考え事してただけなんだけど、その時のチャリダーのまん丸とした目が忘れられないw
考え事してただけなんだけど、その時のチャリダーのまん丸とした目が忘れられないw
916: 2019/05/07(火) 21:07:45.39
チャリ海苔もヤエーするのか…
917: 2019/05/07(火) 21:26:26.93
チャリのりはバイク嫌いなイメージある、特にチャリ上り坂、バイク下り坂、睨んでくるひと多くね?
921: 2019/05/07(火) 21:55:46.38
>>917
物欲しそうな顔でこっちを見ているとは思うけどね。ピースサインを欲しているのだろうか?
まぁ向こうから手を振ってくるような事は滅多にないからバイクに対して基本的には無関心だと思う。
物欲しそうな顔でこっちを見ているとは思うけどね。ピースサインを欲しているのだろうか?
まぁ向こうから手を振ってくるような事は滅多にないからバイクに対して基本的には無関心だと思う。
919: 2019/05/07(火) 21:47:26.90
クソチャリダーはいくら無法迷惑運転しまくっても事故れば交通弱者扱いになるのをいいことに
ぶつけれるものならぶつけてみろという態度で完全に開き直っているクソばかりだぞ
スタイルが良い美人可愛いチャリダー以外は目の毒であり走る障害物そのものだからな
ぶつけれるものならぶつけてみろという態度で完全に開き直っているクソばかりだぞ
スタイルが良い美人可愛いチャリダー以外は目の毒であり走る障害物そのものだからな
925: 2019/05/07(火) 22:51:41.11
>>920
言ってる事は正しい
言ってる事は正しい
926: 2019/05/07(火) 23:08:06.48
>>925
クソバイク乗りはいくら無法迷惑運転しまくっても事故れば交通弱者扱いになるのをいいことに
ぶつけれるものならぶつけてみろという態度で完全に開き直っているクソばかりだぞ
スタイルが良い美人可愛いバイク乗り以外は目の毒であり走る障害物そのものだからな
クソバイク乗りはいくら無法迷惑運転しまくっても事故れば交通弱者扱いになるのをいいことに
ぶつけれるものならぶつけてみろという態度で完全に開き直っているクソばかりだぞ
スタイルが良い美人可愛いバイク乗り以外は目の毒であり走る障害物そのものだからな
929: 2019/05/07(火) 23:40:42.17
>>926
意味不明
バイクが弱者になることはない
意味不明
バイクが弱者になることはない
922: 2019/05/07(火) 21:58:03.70
ブルーハーツのトレイン・トレインを思い出した
923: 2019/05/07(火) 22:17:16.80
電動車椅子のじいさんにヤエーされたことある
934: 2019/05/08(水) 06:06:05.43
>>923
移動のための操作レバーが高い位置についているから、操作の時に手を上げたように見えただけだよね。
移動のための操作レバーが高い位置についているから、操作の時に手を上げたように見えただけだよね。
924: 2019/05/07(火) 22:21:20.37
農業用トラクターで、日本一周してたおっさんに、ヤエーされた事あったなぁw
927: 2019/05/07(火) 23:14:32.82
>>924
シェルパ斉藤?
シェルパ斉藤?
928: 2019/05/07(火) 23:34:48.45
今日の天気で米の山は最高だった
下りのカーブ中に突然バイク2人組とすれ違いヤエーされたが間に合わず
ストレートで1人ヤエーしたよ(*´∀`)ノシ
下りのカーブ中に突然バイク2人組とすれ違いヤエーされたが間に合わず
ストレートで1人ヤエーしたよ(*´∀`)ノシ
931: 2019/05/08(水) 00:16:19.03
ヤエーもいいけどクルマのリアガラス越しに思いっきり手をふってくるキッズたちのほうがかわいいしうれしい
933: 2019/05/08(水) 06:03:39.98
なんか牧歌的だと思った。
935: 2019/05/08(水) 10:11:09.88
せやな
936: 2019/05/08(水) 14:42:19.41
去年普通2輪とった61歳
来週 福岡市からの日帰りでまだいった事がない
阿蘇か生月島か天草に行こうと思ってるがやっぱり阿蘇?
来週 福岡市からの日帰りでまだいった事がない
阿蘇か生月島か天草に行こうと思ってるがやっぱり阿蘇?
944: 2019/05/08(水) 16:55:49.14
937: 2019/05/08(水) 14:56:32.40
とりあえず阿蘇でしょうねぇ。
939: 2019/05/08(水) 15:25:18.43
>>937
やっぱりそうですよね ありがとうございます
>>938
仕事の都合上なかなか泊りでいけないのですよ
やっぱりそうですよね ありがとうございます
>>938
仕事の都合上なかなか泊りでいけないのですよ
938: 2019/05/08(水) 15:05:13.22
どうせなら一泊したらいいんじゃないですか?
940: 2019/05/08(水) 15:38:36.41
61歳で阿蘇日帰りキツくない?
初心者なら小国あたりに絞ったほうがいいのではないかな
初心者なら小国あたりに絞ったほうがいいのではないかな
941: 2019/05/08(水) 15:43:04.93
阿蘇回るなら丸一日は欲しいわなあ
942: 2019/05/08(水) 15:51:15.11
初回は日田から下ってミルクロード通って熊本に出て福岡帰るだけでも結構きついからなぁ
943: 2019/05/08(水) 16:08:31.91
福岡市なら生月島が近くていいのでは?
やまびこロード抜けたら平戸まで近いから体慣らしにはいいかと
やまびこロード抜けたら平戸まで近いから体慣らしにはいいかと
945: 2019/05/08(水) 17:22:07.70
バイク以外で全て行ったことあるのかな?俺だったら行ったことないところ一択だが
946: 2019/05/08(水) 18:09:35.87
>>940
>>941
>>942
まだ若いつもりなんですがしんどいですかねw
>>943
日帰り、距離を考えると妥当かもしれませんね
>>944
すみません自分のバイク(クルーザー)で行ってみたいのでレンタルはまったく考えてないです
>>945
阿蘇だけ車で数十年前に行ったことがありますw
どこのサイトでも筆頭が阿蘇なのでバイクで行ってみたいのです
944に掲載されてるルートで行ってみようかなと思ってますが
よく検討してみます
いろいろありがとうございました
>>941
>>942
まだ若いつもりなんですがしんどいですかねw
>>943
日帰り、距離を考えると妥当かもしれませんね
>>944
すみません自分のバイク(クルーザー)で行ってみたいのでレンタルはまったく考えてないです
>>945
阿蘇だけ車で数十年前に行ったことがありますw
どこのサイトでも筆頭が阿蘇なのでバイクで行ってみたいのです
944に掲載されてるルートで行ってみようかなと思ってますが
よく検討してみます
いろいろありがとうございました
947: 2019/05/08(水) 18:26:45.00
61歳をどれだけ年寄り扱いして失礼だろ?
ただ長距離だと腰や尻が痛くなるから無理しないでね
ただ長距離だと腰や尻が痛くなるから無理しないでね
950: 2019/05/08(水) 19:31:52.87
日田→松原ダム→杖立のルートは以前酷い事故を連チャンで見たし気を遣う割に
楽しくもないからバイクでは通らん
楽しくもないからバイクでは通らん
951: 2019/05/08(水) 19:36:03.57
初回は熊本まで高速でいけばよくね
954: 2019/05/08(水) 19:44:32.36
やエーするのは午前中だけ
昼からは疲れてるからごめんな
昼からは疲れてるからごめんな
955: 2019/05/08(水) 19:46:34.44
したらする こっちからはしない
956: 2019/05/08(水) 19:51:13.53
益城まで高速使って南阿蘇行くと楽だし一応阿蘇っぽさも満喫できるね
957: 2019/05/08(水) 19:58:47.18
え?全部下道ルートで行くんか?
自分が行ってたルートだと高速日田か、玖珠で降りて南下、帰りは熊本から乗って帰ってたな
車の日帰りの場合だが
自分が行ってたルートだと高速日田か、玖珠で降りて南下、帰りは熊本から乗って帰ってたな
車の日帰りの場合だが
958: 2019/05/08(水) 20:03:45.99
俺も福岡市民だけど阿蘇までの道のりがめんどくさい時は、
熊本空港で降りてケニーロードで南阿蘇から入りいろいろ回ってやまなみHW抜けて湯布院から上のって帰宅してる
下道だとどのルートで行くにせよ日田までは作業になるんだよな
阿蘇フル満喫が目的なら往復高速が捗ると思う
楽だし
熊本空港で降りてケニーロードで南阿蘇から入りいろいろ回ってやまなみHW抜けて湯布院から上のって帰宅してる
下道だとどのルートで行くにせよ日田までは作業になるんだよな
阿蘇フル満喫が目的なら往復高速が捗ると思う
楽だし
960: 2019/05/08(水) 21:14:54.30
>>958
このルート良いな
今度使わせてもらうわ
このルート良いな
今度使わせてもらうわ
959: 2019/05/08(水) 20:28:50.80
阿蘇一帯の絶景スポットや観光名所をのんびり周りながら
各有名店でご当地グルメを味わっていたら簡単に丸一日潰れるものな
急ぎ旅なら半日でも周れるだろうが特に遠方から来た者は
そんな忙しくて時間に追われるような旅なんぞしたくないだろう
雨天、濃霧、暗雲で絶景を拝めなかった連中は本当に可哀想だと思う
各有名店でご当地グルメを味わっていたら簡単に丸一日潰れるものな
急ぎ旅なら半日でも周れるだろうが特に遠方から来た者は
そんな忙しくて時間に追われるような旅なんぞしたくないだろう
雨天、濃霧、暗雲で絶景を拝めなかった連中は本当に可哀想だと思う
コメント
コメントする