1: 2019/04/20(土) 16:35:10.73
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.255
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554523212/
※次スレは>>980を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
アラシはスルー
スレ違いのレスはほどほどにね! )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.255
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554523212/
※次スレは>>980を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
アラシはスルー
スレ違いのレスはほどほどにね! )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/04/20(土) 16:38:38.75
3: 2019/04/20(土) 16:49:10.35
チームアローン
4: 2019/04/20(土) 17:03:38.33
>>3
チームなんて組まないよ!
チームなんて組まないよ!
5: 2019/04/20(土) 18:33:55.00
ひとり上手と呼ばないで
ひとりが好きなわけじゃないのよ…~
ひとりが好きなわけじゃないのよ…~
6: 2019/04/20(土) 19:09:47.78
家族の肖像ーぇ
7: 2019/04/20(土) 19:19:52.39
1乙
8: 2019/04/20(土) 19:41:37.51
自家用が6MTだと会社の軽ではなぜアクセルベタ踏みでエンジンかけようとするのかその関係性が理解できない
6MTだとクラッチペダルを踏み込んでセルを回すのはわかるがアクセルペダルは踏まないよね
6MTだとクラッチペダルを踏み込んでセルを回すのはわかるがアクセルペダルは踏まないよね
10: 2019/04/20(土) 20:19:06.00
>>8 えーとだな…
まず自家用車はまぁまぁ古い車なのでクラッチスイッチは無い。踏まなくても掛かる
ほぼ100%ニュートラルで止めるので踏む必要は無いが、坂道や超冬場にギヤ入れて止めることもあるし
ミッションのインプットまで回さない為になんとなくやってるだけだ(これに利点あるかは知らん)
で、軽のATの方は…「MTのクラッチスイッチの様に踏まなくてはエンジン掛からんのでは?(実際はどうだか知らん)」
という思い込みでブレーキを踏む訳なのだ
なのだが会社の軽で「ブレーキはココらへん」って思ってる位置にアクセルがあるのだ
普通車のATだと思ってる位置にブレーキペダルあるから間違えんのだけど…
軽(たぶんミニカ)だから内側に寄ってると思ってたんだけど違うのけ?
自家用車ずっとMTだから正直AT(もちろん乗れるけど)良く分からんし好きじゃないのよな
長文になってすまんこ。スレ立てに免じて許しておくれ
まず自家用車はまぁまぁ古い車なのでクラッチスイッチは無い。踏まなくても掛かる
ほぼ100%ニュートラルで止めるので踏む必要は無いが、坂道や超冬場にギヤ入れて止めることもあるし
ミッションのインプットまで回さない為になんとなくやってるだけだ(これに利点あるかは知らん)
で、軽のATの方は…「MTのクラッチスイッチの様に踏まなくてはエンジン掛からんのでは?(実際はどうだか知らん)」
という思い込みでブレーキを踏む訳なのだ
なのだが会社の軽で「ブレーキはココらへん」って思ってる位置にアクセルがあるのだ
普通車のATだと思ってる位置にブレーキペダルあるから間違えんのだけど…
軽(たぶんミニカ)だから内側に寄ってると思ってたんだけど違うのけ?
自家用車ずっとMTだから正直AT(もちろん乗れるけど)良く分からんし好きじゃないのよな
長文になってすまんこ。スレ立てに免じて許しておくれ
14: 2019/04/20(土) 21:46:05.16
要約すると
・今時のMT車はクラッチを踏まないとスターターが回らない(クラッチスイッチ)
・よって>>10はAT車も同様にブレーキを踏まないとスターターが回らないのでは?と思っている
・しかしFF軽四のアクセルペダルがタイヤハウスのせいで思ったより車両内側に付いていて誤ってアクセルを踏んで始動した
ということだよな?
・今時のMT車はクラッチを踏まないとスターターが回らない(クラッチスイッチ)
・よって>>10はAT車も同様にブレーキを踏まないとスターターが回らないのでは?と思っている
・しかしFF軽四のアクセルペダルがタイヤハウスのせいで思ったより車両内側に付いていて誤ってアクセルを踏んで始動した
ということだよな?
22: 2019/04/20(土) 22:39:22.57
>>14 分かり易くありがとう。そういうことです
エンジン掛けたとき飛び出さないように『MTはクラッチATはブレーキで』保険的意味合いでやってるつもりもあるんだけど
AT車って会社の車(2~3ヶ月に1回程度)か、代車借りたときしか乗らんからよく知らんのよ
逆に今のバイクや車の方が安全装置で儀式的(クラッチ踏むとか)一手間多い気がするけどな…
なんで「アクセル煽る」的に思われてるのか良く分からん
エンジン掛けたとき飛び出さないように『MTはクラッチATはブレーキで』保険的意味合いでやってるつもりもあるんだけど
AT車って会社の車(2~3ヶ月に1回程度)か、代車借りたときしか乗らんからよく知らんのよ
逆に今のバイクや車の方が安全装置で儀式的(クラッチ踏むとか)一手間多い気がするけどな…
なんで「アクセル煽る」的に思われてるのか良く分からん
9: 2019/04/20(土) 20:04:49.82
バキンラカンのフェードラに見つかったときに使う
19: 2019/04/20(土) 21:57:27.21
>>9
どういう意味?
どういう意味?
262: 2019/04/24(水) 07:45:44.18
>>9
補足されてるから逃げられなかっただろ!
補足されてるから逃げられなかっただろ!
11: 2019/04/20(土) 20:39:43.75
いちおつふたおつ繋げていきたいな
12: 2019/04/20(土) 20:48:14.32
毛生え薬の進呈はまだ無いんでしょうか…
期待してたのに
やっぱり夏に毛無峠に行くしか…
期待してたのに
やっぱり夏に毛無峠に行くしか…
13: 2019/04/20(土) 21:38:17.07
クラッチスイッチを含め全く分からない
エンジン止める時にはブォーンって盛大に煽ってからキーオフ
ドアを閉める時にはバーンって全力で閉めてそう
エンジン止める時にはブォーンって盛大に煽ってからキーオフ
ドアを閉める時にはバーンって全力で閉めてそう
16: 2019/04/20(土) 21:49:20.99
>>13
ドアをバーンはいかんのけ?
ドアをバーンはいかんのけ?
15: 2019/04/20(土) 21:47:06.28
現代では、おまじないの類いですねそういうの
昔は機械に人間が合わせる作法が多かったので、未だにその頃の癖を守っている人は多いと思いますが
昔は機械に人間が合わせる作法が多かったので、未だにその頃の癖を守っている人は多いと思いますが
17: 2019/04/20(土) 21:54:12.18
据え切りだけはやらない
18: 2019/04/20(土) 21:56:48.64
今の車って軽でも結構ボスっと閉まるけど古い軽なんかはバイーンッ!(サッシュがビリビリビリ)って感じだったよな
20: 2019/04/20(土) 22:05:50.62
>>18
俺もそのバイーンッのイメージだったけど今の軽は違うんか。へー。
俺もそのバイーンッのイメージだったけど今の軽は違うんか。へー。
21: 2019/04/20(土) 22:14:18.60
今は、軽でも1t超えてるのが増えてますからねえ…
23: 2019/04/20(土) 22:57:05.55
それは日本語の問題では
24: 2019/04/20(土) 23:08:16.50
>>23 なるほど!長文書けばいいってもんじゃないしな
ところでさ。その軽の始動時の『勘違いしてアクセルベタ踏み』だとセル回らないんだが(もちろんPレンジ)
ブレーキは踏まなくてもOKなの?誰か教えて(会社で同僚にでも聞きゃ済む話でもあるが)
ちなみに俺の車は安っぽい作りなのでボスッとは閉まらず、パスッって感じ。勢い良く閉めれん
ところでさ。その軽の始動時の『勘違いしてアクセルベタ踏み』だとセル回らないんだが(もちろんPレンジ)
ブレーキは踏まなくてもOKなの?誰か教えて(会社で同僚にでも聞きゃ済む話でもあるが)
ちなみに俺の車は安っぽい作りなのでボスッとは閉まらず、パスッって感じ。勢い良く閉めれん
25: 2019/04/20(土) 23:13:49.25
この話題、いらんだろ…
26: 2019/04/20(土) 23:18:51.51
>>25 うん。俺がいちばんそう思ってる
まさかスレまたいで飛んでくるとは思わなかった
誤解されたまま終わるのもなんかな…って思っていろいろ書いたけど
もう終わりにしよう
まさかスレまたいで飛んでくるとは思わなかった
誤解されたまま終わるのもなんかな…って思っていろいろ書いたけど
もう終わりにしよう
27: 2019/04/20(土) 23:23:08.07
じゃあたまにはバイクの話すっか
近々タイヤを換えようと思ってるんだがみんな前後同時交換してんの?
今回はフロントがまだ溝あるからリアだけにしようかと思ってるけど今のがライフが短いから銘柄も変えようと思ってる
前後異種タイヤってあんまよくない?
近々タイヤを換えようと思ってるんだがみんな前後同時交換してんの?
今回はフロントがまだ溝あるからリアだけにしようかと思ってるけど今のがライフが短いから銘柄も変えようと思ってる
前後異種タイヤってあんまよくない?
31: 2019/04/20(土) 23:42:03.25
>>27
よし、お前にはスズキのバンバンに乗る権利を授けよう
よし、お前にはスズキのバンバンに乗る権利を授けよう
44: 2019/04/21(日) 04:09:31.75
>>27
自分も前後別タイミングで替えても良いかな?
って今日も考えた。
新車で買っても少しで一万キロなんだが
溝はまだあるみたいなんだけど
両手放しするとフロントがブルブル物凄く震えるんだ。
バイク屋さんが「減りが原因で交換時期」って言うんだ。
後ろはまだ溝が有るから、今頃セールで売ってるタイヤをとりま前だけでも替えても良いかな?って思ってたところ。
自分も前後別タイミングで替えても良いかな?
って今日も考えた。
新車で買っても少しで一万キロなんだが
溝はまだあるみたいなんだけど
両手放しするとフロントがブルブル物凄く震えるんだ。
バイク屋さんが「減りが原因で交換時期」って言うんだ。
後ろはまだ溝が有るから、今頃セールで売ってるタイヤをとりま前だけでも替えても良いかな?って思ってたところ。
49: 2019/04/21(日) 09:25:28.15
>>27
前後同時交換をオススメする
オレはもったいなくて別々に交換してたが、タイヤ特性の違い、バイク屋に行く手間と工賃を考えると同時が良い事に気付いたよ
今更なんだが・・・
あ、1本のタイヤで1万キロとか走る人には違うかも
前後同時交換をオススメする
オレはもったいなくて別々に交換してたが、タイヤ特性の違い、バイク屋に行く手間と工賃を考えると同時が良い事に気付いたよ
今更なんだが・・・
あ、1本のタイヤで1万キロとか走る人には違うかも
28: 2019/04/20(土) 23:25:00.22
前モトクロス系タイヤ、後ろトライアル系タイヤはいてるけどすごく走りやすいよ!
前後異種タイヤ問題なしだよ!!
前後異種タイヤ問題なしだよ!!
29: 2019/04/20(土) 23:30:59.00
後ろにアナ(穴)キー、前にチンコ…コンチネンタル履いて、変態仕様にしようぜ
30: 2019/04/20(土) 23:37:50.46
まあ実際、前後で異銘柄でも思ったより体感差ないよね
ショップに頼む人は手間の問題で前後同時の人多いけど、自分で交換出来る人はそういうのにあまり拘らない印象
ショップに頼む人は手間の問題で前後同時の人多いけど、自分で交換出来る人はそういうのにあまり拘らない印象
32: 2019/04/20(土) 23:57:03.71
回答くれた人らサンクス
今が前後クオリファイヤー2からリアをロースマ2にしようと思案中
重量級バイクは本当にタイヤ代が高くつくよな
今が前後クオリファイヤー2からリアをロースマ2にしようと思案中
重量級バイクは本当にタイヤ代が高くつくよな
33: 2019/04/21(日) 00:14:02.27
キモいじじぃどもが1人で走って写真撮って喜んでるとか思うとなんか笑えるw
34: 2019/04/21(日) 00:18:46.56
>>33
そんな書き込みして喜んでるお前も哀れで笑える
そんな書き込みして喜んでるお前も哀れで笑える
43: 2019/04/21(日) 02:52:43.46
>>34
安価売ったわけでもないのに出てくるやつはたいていそういうことだからなw
ウケるwww
安価売ったわけでもないのに出てくるやつはたいていそういうことだからなw
ウケるwww
35: 2019/04/21(日) 00:24:01.37
バイクをエンジョイする君のことをエンジョイしない奴らが嗤うだろ~
36: 2019/04/21(日) 01:07:05.58
そろそろテント買ってキャンプしてみたいなぁ(・∀・)
いつもスーパー銭湯宿泊すわ
キャンプ場だとバンガロー
テント俺貼れる自信が無いんだよね(´・ω・`)難しくないの?
なんか道具を使って何かをする系て苦手なんだよね・・・
バイクもいじるのが好きな人って尊敬するわ
俺は地元のショップに完全おまかせ
いつもスーパー銭湯宿泊すわ
キャンプ場だとバンガロー
テント俺貼れる自信が無いんだよね(´・ω・`)難しくないの?
なんか道具を使って何かをする系て苦手なんだよね・・・
バイクもいじるのが好きな人って尊敬するわ
俺は地元のショップに完全おまかせ
37: 2019/04/21(日) 01:08:14.86
都会っ子ならではじゃね?道具を使って何かをするって無いでしょ?小学生で図工でやっただけだよね・・
38: 2019/04/21(日) 01:09:34.75
野球は得意なんだが(´・ω・`)
バイクをいじってる人かっけーと思うわ。
バイクをいじってる人かっけーと思うわ。
39: 2019/04/21(日) 01:10:18.95
下手にいじって壊れたら嫌だからいじれない…
40: 2019/04/21(日) 01:22:51.89
あんまりいじれないけどガレージが欲しい 未明の出発時にバイクカバー外す時に猫が飛び出すのはマジ勘弁し欲しい 心臓が止まるかと思った😨
47: 2019/04/21(日) 08:10:51.77
>>40
タダのネコで良かったじゃあないか!
タチとネコだったらびっくりどころじゃない
タダのネコで良かったじゃあないか!
タチとネコだったらびっくりどころじゃない
48: 2019/04/21(日) 09:24:58.78
>>47
参加して酒池肉林だな!
参加して酒池肉林だな!
41: 2019/04/21(日) 01:26:45.62
カバーをポンポンしなさい
42: 2019/04/21(日) 01:54:21.43
成仏しろよ
45: 2019/04/21(日) 06:35:03.86
バイクのるか家で大人しくしてるか迷う
46: 2019/04/21(日) 06:36:46.67
>>45
Le Mans観戦しようぜ!
G+で放映中
2018-19 FIM EWC 第2戦 ル・マン24時間 Lap2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1555773092/
Le Mans観戦しようぜ!
G+で放映中
2018-19 FIM EWC 第2戦 ル・マン24時間 Lap2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1555773092/
50: 2019/04/21(日) 09:34:45.83
>>46
スタート2時間後位から8時間過ぎまでうつらうつら視ていたけど寝落ちした
ライダーもスタッフも放送サイドも体力すごいな
もう出掛けるので視られないけど夜中の走行はスピード差が恐いとのこと
怪我無く完走して欲しい
スタート2時間後位から8時間過ぎまでうつらうつら視ていたけど寝落ちした
ライダーもスタッフも放送サイドも体力すごいな
もう出掛けるので視られないけど夜中の走行はスピード差が恐いとのこと
怪我無く完走して欲しい
51: 2019/04/21(日) 10:35:48.20
タイヤは距離より時間で考えなきゃ
溝が残っていようが距離を走っていなかろうが硬くなってたら危険だ
溝が残っていようが距離を走っていなかろうが硬くなってたら危険だ
52: 2019/04/21(日) 10:40:00.29
確かに変性してたらそれが一番怖いよね
たまに触って確かめとくといいのかな
たまに触って確かめとくといいのかな
53: 2019/04/21(日) 11:23:01.15
中古バイク買って5年
タイヤの溝はまだあるが交換したほうがいいな
タイヤの溝はまだあるが交換したほうがいいな
56: 2019/04/21(日) 12:03:37.80
>>53
大して距離乗ってないの?
大して距離乗ってないの?
71: 2019/04/21(日) 13:37:09.89
>>56
1万キロ
1万キロ
59: 2019/04/21(日) 12:47:25.84
>>53
普通は半年~1年変えるからもうバイクごとマリアナ海溝に捨てたほうがいい
普通は半年~1年変えるからもうバイクごとマリアナ海溝に捨てたほうがいい
54: 2019/04/21(日) 11:45:58.66
もうふにゃふにゃです
55: 2019/04/21(日) 11:47:57.35
ツーリング先に命を置いてきても良いと思うならそのままでいいんでないの
57: 2019/04/21(日) 12:42:09.05
今日は環七の北方面で2箇所取締してたぞ
交通機動隊が気合入ってた
交通機動隊が気合入ってた
58: 2019/04/21(日) 12:43:36.25
なんか今日はそこら中で混雑しとるがな
60: 2019/04/21(日) 12:51:12.12
四国88か所やったことある人いる?GWに考えてて距離的に大したことないやん!って思ってたけど御朱印とかもらおうと思ったらお経とか聞かないとマズいんですかね…?
64: 2019/04/21(日) 13:00:50.55
>>60
ただのスタンプラリーだと思ってるなら、その心構え自体が良くない
ただのスタンプラリーだと思ってるなら、その心構え自体が良くない
67: 2019/04/21(日) 13:07:27.02
>>64
確かにそれはそうだと思うんだけどなんかこうライト向けの集めれるものとかないのかなって
確かにそれはそうだと思うんだけどなんかこうライト向けの集めれるものとかないのかなって
72: 2019/04/21(日) 13:54:05.66
>>67
ご当地キティー
ご当地キティー
95: 2019/04/21(日) 22:27:08.60
>>67
連投スマソ
ライトな集めモノならダムカードだよ!
自分は今日、初ダムカード貰ってきたよ。
大抵ダムへ続く道は走って楽しいワインディングだし、如何?
連投スマソ
ライトな集めモノならダムカードだよ!
自分は今日、初ダムカード貰ってきたよ。
大抵ダムへ続く道は走って楽しいワインディングだし、如何?
77: 2019/04/21(日) 14:48:37.53
>>60
般若心経を本堂と大師堂の前で詠んで終わりな感じで回ったが、バイクで二週間ぐらいかかったぞ。
般若心経を本堂と大師堂の前で詠んで終わりな感じで回ったが、バイクで二週間ぐらいかかったぞ。
61: 2019/04/21(日) 12:54:40.03
コンパクトでオススメのカッパ教えて下さい
ワークマンのバイク用使ってるけどかさばりすぎる
テントの次にデカいのがカッパってさすがに勘弁して欲しい
ワークマンのバイク用使ってるけどかさばりすぎる
テントの次にデカいのがカッパってさすがに勘弁して欲しい
62: 2019/04/21(日) 12:59:56.25
63: 2019/04/21(日) 13:00:35.25
ホムセンカッパでおkバタつきと滲みを気にしない
65: 2019/04/21(日) 13:01:04.85
>>63
ホムセンは一回使って嫌になった
ホムセンは一回使って嫌になった
66: 2019/04/21(日) 13:02:02.96
>>65
何が問題だった?
何が問題だった?
68: 2019/04/21(日) 13:08:58.34
>>66
下まで濡れた
あとおれが買ったのはワークマンのと収納サイズほぼ変わらなかった
下まで濡れた
あとおれが買ったのはワークマンのと収納サイズほぼ変わらなかった
69: 2019/04/21(日) 13:13:54.43
おまじない用途なら
安い方でラフロのデュアルテックスコンパクトレインスーツか
高い方で太一のドライマスターXコンパクト。
太一は内側のポリウレタンコーティングが2~3年するとはがれてくる。
ラフロの方もぺらいしどのみちそんぐらいで役たたんくなってくるんで後は好み。
俺は透湿欲しいから太一の方リピートしてる。
安い方でラフロのデュアルテックスコンパクトレインスーツか
高い方で太一のドライマスターXコンパクト。
太一は内側のポリウレタンコーティングが2~3年するとはがれてくる。
ラフロの方もぺらいしどのみちそんぐらいで役たたんくなってくるんで後は好み。
俺は透湿欲しいから太一の方リピートしてる。
73: 2019/04/21(日) 13:54:22.93
>>69
ラフロの方って性能はどうなん?
ラフロの方って性能はどうなん?
70: 2019/04/21(日) 13:36:37.15
濡れるっ!
74: 2019/04/21(日) 14:18:43.43
ラフロのコンパクトなやつ使ってるけど、期待しすぎなければ普通に使える
日帰りツーでもしものために常備するなら最適だと思う
だけど、雨になる確率が高い時には持っていかない
日帰りツーでもしものために常備するなら最適だと思う
だけど、雨になる確率が高い時には持っていかない
75: 2019/04/21(日) 14:33:37.45
やっとバイク納車される連絡来たわ
そこで練習がてらGWにバイクで実家に帰ろうと思うんだが実家に防犯(極太チェーン)持ってくのキツいんだがなんかいい防犯グッズある?
やっぱ2本目買ったりした方がいいのかね?
バイクカバーもかさばって邪魔くさいが一応持ってくつもり
そこで練習がてらGWにバイクで実家に帰ろうと思うんだが実家に防犯(極太チェーン)持ってくのキツいんだがなんかいい防犯グッズある?
やっぱ2本目買ったりした方がいいのかね?
バイクカバーもかさばって邪魔くさいが一応持ってくつもり
78: 2019/04/21(日) 14:52:51.55
>>75
ロックは宅急便で送っとけば良い気も
ミツバサンコーワのアラーム付きブレーキレバーロックとか手軽。
U字ロックもアラーム付きを買ってる。
つか、実家にも置いとけよ。
ロックは宅急便で送っとけば良い気も
ミツバサンコーワのアラーム付きブレーキレバーロックとか手軽。
U字ロックもアラーム付きを買ってる。
つか、実家にも置いとけよ。
89: 2019/04/21(日) 22:12:12.55
>>78
>>79
やっぱ実家にもおいとくべきかぁ
一括でバイク買ったから金が減りすぎて出費が
>>82
初バイクで新型新車だから怖いんだよね
実家はド田舎だから大丈夫だと思うんだが
>>79
やっぱ実家にもおいとくべきかぁ
一括でバイク買ったから金が減りすぎて出費が
>>82
初バイクで新型新車だから怖いんだよね
実家はド田舎だから大丈夫だと思うんだが
79: 2019/04/21(日) 14:57:17.90
>>75
一番のイタズラや盗難防止はカバーだろ。尼から実家宛てにポチッとけば。
一番のイタズラや盗難防止はカバーだろ。尼から実家宛てにポチッとけば。
82: 2019/04/21(日) 19:29:20.07
>>75
実家のある所はロックしないと心配なほど治安の悪い地域なのか?
無理してバイクで帰ることないだろ。
実家のある所はロックしないと心配なほど治安の悪い地域なのか?
無理してバイクで帰ることないだろ。
83: 2019/04/21(日) 19:37:29.09
>>75
SUZUKI
ってステッカー
SUZUKI
ってステッカー
76: 2019/04/21(日) 14:41:43.71
GWに向けて軽バンにバイクを積み込む練習をしていたが挫折
ラダー1本では無理だな、ケチらずにもう1本買わないと…
ラダー1本では無理だな、ケチらずにもう1本買わないと…
81: 2019/04/21(日) 18:24:32.02
押してくれる友達つくったら?
84: 2019/04/21(日) 19:56:18.95
そんな格好いいステッカー貼ったら真っ先に盗難されるじゃん
嘘の対策を教えるなんてお前酷い奴だな
嘘の対策を教えるなんてお前酷い奴だな
86: 2019/04/21(日) 21:10:45.90
KYMCOとかHYOSUNGのロゴなら効果があるかも!
87: 2019/04/21(日) 21:21:11.90
HYOSUNGのバイクは色んなメーカーのデザインをパクって作ってるから、
本物にロゴステッカー貼ったらマジで一見 見分けつかなくなるぞw
細部をよく見たり、走らせてみれば一発で分かるが
本物にロゴステッカー貼ったらマジで一見 見分けつかなくなるぞw
細部をよく見たり、走らせてみれば一発で分かるが
88: 2019/04/21(日) 22:02:28.07
昨日タイヤ換えるって言ってた者だけど、今日ふらっと2りんかん行ったらちょうどセール期間だったから結局前後交換した
最初リアだけ換えるつもりで店頭で見たらロードスマート3(180/55-17)単品で31000円程
対して前後セット売りのロードスマート2はセットで30800円とセットの方が安いんだよな
なんか前回も同じような流れで交換したのを思い出した
最初リアだけ換えるつもりで店頭で見たらロードスマート3(180/55-17)単品で31000円程
対して前後セット売りのロードスマート2はセットで30800円とセットの方が安いんだよな
なんか前回も同じような流れで交換したのを思い出した
94: 2019/04/21(日) 22:23:43.34
>>88
あたしも2りんかん覗いてきた。
でもロースマほかセール品はみんな製造年が古いものばかりだったな。
あたしも2りんかん覗いてきた。
でもロースマほかセール品はみんな製造年が古いものばかりだったな。
125: 2019/04/22(月) 07:16:18.28
>>88
以前は10470ffクーポンと併用できてタイミング合えば超お得だったんだが、昨年からセール対象品は除外になってしまった
以前は10470ffクーポンと併用できてタイミング合えば超お得だったんだが、昨年からセール対象品は除外になってしまった
90: 2019/04/21(日) 22:17:48.14
何日いるのか知らんけど田舎ならごっついロックはいらないんじゃね?
でもバイクカバーは欲しい。
チャリ用のロックで簡単にカバーがはずれないようにしておけば防犯にもなるし。
でもバイクカバーは欲しい。
チャリ用のロックで簡単にカバーがはずれないようにしておけば防犯にもなるし。
91: 2019/04/21(日) 22:21:49.38
>>90
なるほどやっぱバイクカバーか
皆さんありがとうございました
バイクカバーと安めのU字ロックポチって実家に送ります
なるほどやっぱバイクカバーか
皆さんありがとうございました
バイクカバーと安めのU字ロックポチって実家に送ります
92: 2019/04/21(日) 22:23:07.33
ベテランの皆様にご相談です。
GWの前半でツーリングを予定していて、
一日目:東京~ビーナスライン~長野県茅野に宿泊
二日目:158号線を通って福井県福井市に宿泊
三日目:福井を出て静岡県浜松市に宿泊
四日目:浜松市から東京に帰還
といった緩めの予定なんですが、二日目、三日目あたりでおすすめの道や観光ポイントがあれば、アドバイス頂けないでしょうか?
バイクはトリシティ155 で、東京から長野までと浜松から東京までは高速使う予定です。
GWの前半でツーリングを予定していて、
一日目:東京~ビーナスライン~長野県茅野に宿泊
二日目:158号線を通って福井県福井市に宿泊
三日目:福井を出て静岡県浜松市に宿泊
四日目:浜松市から東京に帰還
といった緩めの予定なんですが、二日目、三日目あたりでおすすめの道や観光ポイントがあれば、アドバイス頂けないでしょうか?
バイクはトリシティ155 で、東京から長野までと浜松から東京までは高速使う予定です。
104: 2019/04/21(日) 22:53:54.10
>>97
さっそくありがとうございます!
せせらぎ街道良さそうですね!あと白峰も、行ったことなかったので寄ろうと思います。
二日目は福井市で旧友と夕食を取る予定なので、8~17時の時間で動こうと思ってます。
ナビアプリで上記を経由地にすると6時間半くらいだったので、休憩含めるとちょうどいい時間かなと思いました。
さっそくありがとうございます!
せせらぎ街道良さそうですね!あと白峰も、行ったことなかったので寄ろうと思います。
二日目は福井市で旧友と夕食を取る予定なので、8~17時の時間で動こうと思ってます。
ナビアプリで上記を経由地にすると6時間半くらいだったので、休憩含めるとちょうどいい時間かなと思いました。
121: 2019/04/22(月) 01:18:23.19
>>97
安房峠は冬期通行止だからトンネル使うしかないよ。昨日(21日)は片側交互通行区間が2箇所あった。まさかとは思うがGW中は解除じゃなければ地獄になりそう。
安房峠は冬期通行止だからトンネル使うしかないよ。昨日(21日)は片側交互通行区間が2箇所あった。まさかとは思うがGW中は解除じゃなければ地獄になりそう。
98: 2019/04/21(日) 22:39:09.03
>>92
なかなか個性的なルート…
まあ、きちんとした考えがあるのだろうけど、個人的には特に2.3日目のルート選択が謎
なぜそんな混雑必至で退屈なルートを選ぶのか、特に3日目の名古屋抜けのルートとか連休中は是非避けたいところ
なかなか個性的なルート…
まあ、きちんとした考えがあるのだろうけど、個人的には特に2.3日目のルート選択が謎
なぜそんな混雑必至で退屈なルートを選ぶのか、特に3日目の名古屋抜けのルートとか連休中は是非避けたいところ
105: 2019/04/21(日) 22:55:10.50
>>98
福井が実家なので、という単純な理由です…
一度もバイクで帰ったことがなかったので、いい機会かなと。
福井が実家なので、という単純な理由です…
一度もバイクで帰ったことがなかったので、いい機会かなと。
109: 2019/04/21(日) 23:04:16.01
>>98
浜松寄るのはこだわってないので、新潟廻りで東京戻ってもいいですね。そっちのほうが混雑なさそう。
浜松寄るのはこだわってないので、新潟廻りで東京戻ってもいいですね。そっちのほうが混雑なさそう。
110: 2019/04/21(日) 23:07:54.99
>>109
うん、新潟経由か、もしくは往路の安房峠越えとは少し変えて長野の野麦峠を経由して帰る方がいいかもしれない
下道の名古屋抜けはマジで苦痛だよ
うん、新潟経由か、もしくは往路の安房峠越えとは少し変えて長野の野麦峠を経由して帰る方がいいかもしれない
下道の名古屋抜けはマジで苦痛だよ
111: 2019/04/21(日) 23:13:39.08
>>110
宿泊施設は前日までキャンセルできるので、新潟、長野方面で練り直します。
ご忠告ありがとうございました!
宿泊施設は前日までキャンセルできるので、新潟、長野方面で練り直します。
ご忠告ありがとうございました!
106: 2019/04/21(日) 22:57:39.55
>>99
ご忠告ありがとうございます。通らないルートも検討しておきます。
ご忠告ありがとうございます。通らないルートも検討しておきます。
102: 2019/04/21(日) 22:47:54.96
>>92
二日目高山から九頭竜湖かな?
ちょっと北に逸れるけど白川郷や五箇荘の合掌造りとかね。
ただしすっげえ混んでると思うけど。
そこまで行ったら金沢回っちゃう手もあるけど、九頭竜湖は著名な心霊スポットらしいからお好きな人は外せないかもねw
二日目高山から九頭竜湖かな?
ちょっと北に逸れるけど白川郷や五箇荘の合掌造りとかね。
ただしすっげえ混んでると思うけど。
そこまで行ったら金沢回っちゃう手もあるけど、九頭竜湖は著名な心霊スポットらしいからお好きな人は外せないかもねw
103: 2019/04/21(日) 22:53:03.35
>>102
五箇荘×
五箇山◯
五箇荘×
五箇山◯
107: 2019/04/21(日) 22:59:55.84
>>102
はい、だいぶ前に福井から下呂温泉にドライブしたことがあったので、懐かしいと思い。
混雑は避けたいので、九頭竜湖を満喫しますw
はい、だいぶ前に福井から下呂温泉にドライブしたことがあったので、懐かしいと思い。
混雑は避けたいので、九頭竜湖を満喫しますw
93: 2019/04/21(日) 22:23:26.37
実家だったら気兼ねなくカーポート支柱ロック、
ガス配管ロックとかできるしね
長めのチェーンロックあると良いかもね
ガス配管ロックとかできるしね
長めのチェーンロックあると良いかもね
96: 2019/04/21(日) 22:30:40.30
ダムカードは気軽に始めるもんじゃねぇだ。
あれは泥沼の始まりさね…
やめた方がええ。集めても集めても終わらねんだ。
あれは泥沼の始まりさね…
やめた方がええ。集めても集めても終わらねんだ。
100: 2019/04/21(日) 22:42:57.72
渋滞が好きなのは俺だけで良い
101: 2019/04/21(日) 22:47:14.84
タイヤは二年、12000~15000k位で交換してるな。レーレプでロングライフタイヤばかりなのもどうかと思うが攻めないしなぁ
いまはPilot StreetRadialでその前はGPR300
いまはPilot StreetRadialでその前はGPR300
108: 2019/04/21(日) 23:03:49.29
渋滞が嫌ならどうして夜酷しないんですか
112: 2019/04/21(日) 23:15:24.00
長期のキャンツーの時のゴミ捨てどうすればいいか教えて下さい
113: 2019/04/21(日) 23:28:51.94
全部持ち帰れ
114: 2019/04/21(日) 23:30:49.80
>>113
一泊ならできるけど無理っす(ヾノ・∀・`)
一泊ならできるけど無理っす(ヾノ・∀・`)
115: 2019/04/21(日) 23:35:01.65
できるできないじゃねえ
や る ん だ よ
や る ん だ よ
116: 2019/04/21(日) 23:38:42.54
ゴミの量は極力抑えるのは大前提で、コンビニやガソリンスタンドを利用した時に捨てさせてもらってますねえ
大事なことは、缶モノを避けて溜めすぎないことかと
大事なことは、缶モノを避けて溜めすぎないことかと
117: 2019/04/21(日) 23:40:39.10
>>116
やっぱそうするしかないよねー
やっぱそうするしかないよねー
118: 2019/04/21(日) 23:43:40.02
キャンツーで発生するごみと言えば食物の包装しか思い浮かばないな
基本は乾物、袋麺、缶詰、粉末スープのように包装の中や裏に汁が残らないものを持っていく
缶やペットボトルは購入したコンビニと同じ系列のコンビニで捨てる
基本は乾物、袋麺、缶詰、粉末スープのように包装の中や裏に汁が残らないものを持っていく
缶やペットボトルは購入したコンビニと同じ系列のコンビニで捨てる
119: 2019/04/21(日) 23:49:00.25
ゴールデンウイークあたりからツーリングプラン出てくるのかね?
120: 2019/04/22(月) 00:07:46.60
122: 2019/04/22(月) 05:43:26.01
127: 2019/04/22(月) 08:09:04.02
>>122
盗難はされなくても蹴り倒されそう
盗難はされなくても蹴り倒されそう
129: 2019/04/22(月) 08:41:41.38
>>122
ヒョースングってなに?
ヒョースングってなに?
132: 2019/04/22(月) 09:41:11.09
>>129
カッコいい韓国製バイク
カッコいい韓国製バイク
130: 2019/04/22(月) 09:06:43.29
>>122
後ろの車が気になる。
後ろの車が気になる。
131: 2019/04/22(月) 09:23:54.20
>>122
どちらの国の過激思想家たちにも狙われる組み合わせ。つおいな。
どちらの国の過激思想家たちにも狙われる組み合わせ。つおいな。
123: 2019/04/22(月) 05:51:25.18
普通、空き缶は溶かして当たると凄く痛いBB弾造るだろ
124: 2019/04/22(月) 06:13:41.12
どうだろ
毎年キャンプ場はGWがオープンで夜間や早朝は1桁温度になるぞ
平湯
毎年キャンプ場はGWがオープンで夜間や早朝は1桁温度になるぞ
平湯
126: 2019/04/22(月) 07:48:27.79
野麦峠はGWに間に合うけど安房峠は5月末
原付ライダーは気をつけてな
https://www.pref.nagano.lg.jp/matsuken/doro/kotsu/index.html#touki
原付ライダーは気をつけてな
https://www.pref.nagano.lg.jp/matsuken/doro/kotsu/index.html#touki
140: 2019/04/22(月) 11:05:20.04
>>126
原付じゃないけどGWにそこ通る予定にしてた。
情報㌧
原付じゃないけどGWにそこ通る予定にしてた。
情報㌧
128: 2019/04/22(月) 08:39:30.11
毛無峠はツルツルだからな
133: 2019/04/22(月) 10:01:24.75
峠だと遅い車に追いつくことは普通にある。
そのとき黄色ラインでも追い越しする?ずっと我慢してついていく?
そのとき黄色ラインでも追い越しする?ずっと我慢してついていく?
134: 2019/04/22(月) 10:07:10.06
追抜いた先は空いてると予想されるなら抜くわ
わかってるドライバーなら左にウインカー出す
九州の田舎は未だに窓から手を出して行け行け、ってやるけどw
わかってるドライバーなら左にウインカー出す
九州の田舎は未だに窓から手を出して行け行け、ってやるけどw
135: 2019/04/22(月) 10:21:11.41
136: 2019/04/22(月) 10:37:47.02
>>135
奥多摩周遊ってどこのことなの?
奥多摩周遊ってどこのことなの?
137: 2019/04/22(月) 10:44:47.89
さすがに今からじゃGWは宿もキャンプ場も取れないわ、キャンセル待ちだと予定も立てられないので、こうなったら野宿しかないか!
138: 2019/04/22(月) 10:53:18.87
>>137
ハナっから野宿予定だが、行き当たりばったりで寝れるかどうか不安w
ハナっから野宿予定だが、行き当たりばったりで寝れるかどうか不安w
139: 2019/04/22(月) 11:00:02.04
>>138
俺も(笑)
俺も(笑)
141: 2019/04/22(月) 11:46:29.77
満喫泊予定だけど、さすかに満喫は大丈夫だよね
142: 2019/04/22(月) 11:49:55.91
宮城のキャンプ場ツーリングプランが出る前に連泊で押さえておいた
さあどこをどう廻りたおそうかワクワクしてる
3日間越えても帰ってくる日は休日割引使うからさほど懐が痛まない(でもツーリングプランは5日間とかにして欲しかった)
さあどこをどう廻りたおそうかワクワクしてる
3日間越えても帰ってくる日は休日割引使うからさほど懐が痛まない(でもツーリングプランは5日間とかにして欲しかった)
143: 2019/04/22(月) 12:01:57.95
144: 2019/04/22(月) 12:11:25.09
145: 2019/04/22(月) 14:32:49.06
教えてください
蔵王行こうと思って居るんですが
https://www.pref.yamagata.jp/doro/
規制期間 H31.05.17 ~ H31.07.19
冬期閉鎖から工事通行止めに切り替え:平成31年5月17日午前11時(予定)
国道399の鳩峰峠です
5/17から通行止めなんでしょうか
蔵王行こうと思って居るんですが
https://www.pref.yamagata.jp/doro/
規制期間 H31.05.17 ~ H31.07.19
冬期閉鎖から工事通行止めに切り替え:平成31年5月17日午前11時(予定)
国道399の鳩峰峠です
5/17から通行止めなんでしょうか
146: 2019/04/22(月) 14:39:14.03
5/17までは冬季通行止め、5/17からは工事通行止めってことだろ
151: 2019/04/22(月) 15:52:44.33
>>146ありがと
やっぱそういうことだよなー
やっぱそういうことだよなー
147: 2019/04/22(月) 15:10:01.22
ということは当日 工事が開始されるまでの数十分間ならワンチャンある
なんか横溝正史あたりに出てきそうだな、
通行止めの日時を使ったアリバイトリック
なんか横溝正史あたりに出てきそうだな、
通行止めの日時を使ったアリバイトリック
150: 2019/04/22(月) 15:29:56.70
>>147
工事関係者が山盛り目撃してんのにどう誤魔化すんだよ
工事関係者が山盛り目撃してんのにどう誤魔化すんだよ
153: 2019/04/22(月) 17:45:56.58
>>150
ハーレーのバイクとスズキ・イントルーダーを使い分けて、
目撃者の「あれはハーレーのバイクでした!」という証言を逆手にとろう
ハーレーのバイクとスズキ・イントルーダーを使い分けて、
目撃者の「あれはハーレーのバイクでした!」という証言を逆手にとろう
148: 2019/04/22(月) 15:12:37.80
そんなわきゃないw
149: 2019/04/22(月) 15:22:47.53
神楽坂の逆転一方通行を使ったアリバイトリックは刑事ドラマで見たな
152: 2019/04/22(月) 17:44:11.22
>>149
北千住にもあって、通り抜けたら警察がおいでおいで。
たまたま逆走時間で悔しそうに解放されたがほんとクソ
北千住にもあって、通り抜けたら警察がおいでおいで。
たまたま逆走時間で悔しそうに解放されたがほんとクソ
154: 2019/04/22(月) 17:57:32.86
連休は久々にバイクキャンプしたいけど、やはりどこも混むやろなぁ。
せっかくの連休だけど、正直何していいのかわからん。ふーむ
せっかくの連休だけど、正直何していいのかわからん。ふーむ
155: 2019/04/22(月) 18:00:57.23
キャンプ場でも予約必須、とか言われると、じゃあビジホでええやんってなるよな
予約不要で当日その場で泊地を決めれるのが野宿のメリットなのに
まぁそのビジホも今まで見たことないくらい埋まってるんだけどね
直前キャンセル狙いでこまめに予約サイト見るしかないか
予約不要で当日その場で泊地を決めれるのが野宿のメリットなのに
まぁそのビジホも今まで見たことないくらい埋まってるんだけどね
直前キャンセル狙いでこまめに予約サイト見るしかないか
156: 2019/04/22(月) 18:29:48.57
志賀草津、二輪通行禁止ってマジ!?
178: 2019/04/22(月) 20:17:33.69
>>156
滋賀にも草津って地名がある(多分)から紛らわしいなぁもぅ!
滋賀にも草津って地名がある(多分)から紛らわしいなぁもぅ!
157: 2019/04/22(月) 18:32:08.34
マジっすよ
158: 2019/04/22(月) 18:34:49.09
えー…
なんで…行きたかったのに…
なんで…行きたかったのに…
159: 2019/04/22(月) 18:45:53.94
噴火警戒レベルの関係じゃなかった?
161: 2019/04/22(月) 18:52:38.26
バイクだけじゃなくてチャリンコやオープンカーも通行禁止
163: 2019/04/22(月) 19:29:56.48
渋峠のインディ君は元気だろうか?
164: 2019/04/22(月) 19:32:03.24
GWの時期ってビーナスラインはメッシュジャケだと寒いですか?
168: 2019/04/22(月) 19:50:16.65
>>164
冬季閉鎖は伊達じゃない所だぞ
ULダウンとかのインナーを持ってけ
冬季閉鎖は伊達じゃない所だぞ
ULダウンとかのインナーを持ってけ
169: 2019/04/22(月) 19:51:04.09
>>164
以前GWに行った時は天気イマイチで、3シーズンジャケでも寒くて上からカッパ着たわ
以前GWに行った時は天気イマイチで、3シーズンジャケでも寒くて上からカッパ着たわ
173: 2019/04/22(月) 19:59:03.44
>>164
先達の言うことは聞いておけ。
先達の言うことは聞いておけ。
165: 2019/04/22(月) 19:39:56.51
美ヶ原高原美術館の最高気温が20度くらいだからメッシュジャケットたけだとまだまだ寒いだろな、日が暮れだしたらゲロ寒の予感
日中なら防寒インナーとかジャケットの上に着られるウィンドブレーカーとかあればなんとかなりそう
詳しくは知らん
日中なら防寒インナーとかジャケットの上に着られるウィンドブレーカーとかあればなんとかなりそう
詳しくは知らん
166: 2019/04/22(月) 19:43:25.94
167: 2019/04/22(月) 19:47:10.27
ナンバー消してなかったので上げ直し
https://i.imgur.com/J6UFCIr.jpg
https://i.imgur.com/J6UFCIr.jpg
172: 2019/04/22(月) 19:59:03.36
>>167
おハゲの頭にフォンダンをかけたみたいやな
おハゲの頭にフォンダンをかけたみたいやな
176: 2019/04/22(月) 20:00:38.88
>>172
昨年は5月中旬過ぎてもこんな状態だった
昨年は5月中旬過ぎてもこんな状態だった
175: 2019/04/22(月) 20:00:11.40
>>167
情報ありが㌧
残雪多いけどちゃんと日が昇っていれば路面の凍結は大丈夫そうね
今週末、茅野あたりで8時くらいまで時間つぶしてからの突入にしよかな
真冬装備で行こう
情報ありが㌧
残雪多いけどちゃんと日が昇っていれば路面の凍結は大丈夫そうね
今週末、茅野あたりで8時くらいまで時間つぶしてからの突入にしよかな
真冬装備で行こう
201: 2019/04/23(火) 05:53:16.94
>>167
コレ車種は何かしら?
コレ車種は何かしら?
202: 2019/04/23(火) 06:11:54.18
>>201
NCです
NCです
203: 2019/04/23(火) 06:18:19.88
>>202
やっぱそうかー。
後ろ姿かっこええず
やっぱそうかー。
後ろ姿かっこええず
170: 2019/04/22(月) 19:55:08.60
き~ざくら~♪
183: 2019/04/22(月) 21:23:21.99
>>170
おまえらも、メット脱いだらカッパのくせに~
おまえらも、メット脱いだらカッパのくせに~
171: 2019/04/22(月) 19:58:12.13
マジか…。道中はクソ暑いだろうしどうしてくれようか
174: 2019/04/22(月) 19:59:35.25
道中に河童の湯がある
177: 2019/04/22(月) 20:12:06.05
路面に融雪剤のこってる?
182: 2019/04/22(月) 21:19:45.05
>>177
融雪剤は残ってないよ。
ただ雪解け水がカーブにあるから気をつけるでござる。
融雪剤は残ってないよ。
ただ雪解け水がカーブにあるから気をつけるでござる。
179: 2019/04/22(月) 20:36:25.62
奥たま!が二輪通行禁止…
180: 2019/04/22(月) 21:01:52.68
奥多摩は魔女...
197: 2019/04/23(火) 01:40:58.60
>>180
懐かしいスレタイ
懐かしいスレタイ
181: 2019/04/22(月) 21:07:02.25
(奥様は魔女か・・・)
184: 2019/04/22(月) 21:24:23.82
落ち武者ですが、なにか!
185: 2019/04/22(月) 22:43:07.05
かっぱっぱ ルンパッパかっぱキザクラかっぱっぱ
ボンピリピン のんじゃったちょっと いい気持
飲める 飲める 飲める 飲めるいける ける ける ケロップ
ボンピリピン のんじゃったちょっと いい気持
飲める 飲める 飲める 飲めるいける ける ける ケロップ
191: 2019/04/22(月) 23:51:43.95
>>185
ガキの頃田舎のTVでCMで流れてたな~
ガキの頃田舎のTVでCMで流れてたな~
187: 2019/04/22(月) 22:57:23.44
カッパの絵なのになんかえっちな感じがしてどきどきした
188: 2019/04/22(月) 23:02:58.88
カッパだから公共放送でも許されていたエロ画だから
189: 2019/04/22(月) 23:20:00.49
エロガッパ、バイクに乗る
190: 2019/04/22(月) 23:47:14.89
ヒゲとボインの作者、小島功やね、ヱロカッパ。 https://www.amazon.co.jp/dp/475771808X/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_upDVCb0SMZJWP
https://i.imgur.com/wHXpXej.jpg
少年のエロスを響かせられたわ。
https://i.imgur.com/wHXpXej.jpg
少年のエロスを響かせられたわ。
198: 2019/04/23(火) 03:26:49.05
>>190
これでケモナーに目覚めた少年がいてもおかしくない
これでケモナーに目覚めた少年がいてもおかしくない
192: 2019/04/23(火) 00:00:00.48
数十年前の絵なのに、これを超えるエロカッパが出てこないのはすごい事だな
色白のカッパとか斬新だわ~
色白のカッパとか斬新だわ~
193: 2019/04/23(火) 00:11:37.01
ポテチン
194: 2019/04/23(火) 00:28:50.17
わんさかわんさかのレナウン娘もよかった
195: 2019/04/23(火) 00:39:02.67
.
( ゜Θ゜)
( ゜Θ゜)
196: 2019/04/23(火) 00:56:56.28
|⊂⊃;,、
|・∀・) オドッテモ イイ?
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
|・∀・) オドッテモ イイ?
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
199: 2019/04/23(火) 03:36:40.33
200: 2019/04/23(火) 03:38:11.68
むしろ人外カテゴリーでは
犬ホームズで獣道に迷った俺が言ってみる
犬ホームズで獣道に迷った俺が言ってみる
204: 2019/04/23(火) 06:37:56.19
やべーウズウズしてきた。
四国一周やりてー
けどお金がなぁ(´・ω・`) 千葉一周にしようかなぁ
しまなみ海道は通算5回やった!
車で3回、自転車で2回
原付でいきてぇ
四国一周やりてー
けどお金がなぁ(´・ω・`) 千葉一周にしようかなぁ
しまなみ海道は通算5回やった!
車で3回、自転車で2回
原付でいきてぇ
205: 2019/04/23(火) 06:39:09.01
しななみ海道は絶対に原付だって、そのためにあるようなもん
楽しそうだよなぁ
楽しそうだよなぁ
206: 2019/04/23(火) 06:58:23.99
原付で行ったことがあるけどその頃はまだ自転車の聖地みたいにあまり言われてなかったから
自転車がいなくて気持ち良く走れたけど今はどうなんだろ
たまにビッグスクーターとか走ってるよなあそこ
自転車がいなくて気持ち良く走れたけど今はどうなんだろ
たまにビッグスクーターとか走ってるよなあそこ
207: 2019/04/23(火) 08:47:25.97
この前しまなみに原付で入ったけど、ヤバい速度で走る原二が沢山いる。
結構事故があるみたい。
いずれ原二は通行止めになるかもな
結構事故があるみたい。
いずれ原二は通行止めになるかもな
210: 2019/04/23(火) 11:17:43.00
>>207
島住民が生活のために使ったりしてる以上、原付2種全面排除は有り得ないと思うけど
島民は原2を持つなというのか、って話になる
あるとしたら通行許可証を持たない島外者の排除だろうね
ただ通行料すら誤魔化してスルーできるような今の体制で、
許可証のチェックなんて出来なさそうではあるけど
島住民が生活のために使ったりしてる以上、原付2種全面排除は有り得ないと思うけど
島民は原2を持つなというのか、って話になる
あるとしたら通行許可証を持たない島外者の排除だろうね
ただ通行料すら誤魔化してスルーできるような今の体制で、
許可証のチェックなんて出来なさそうではあるけど
208: 2019/04/23(火) 10:31:17.59
GW、雨そーだなぁ。
去年は天気良かったけど(´・ω・`)
去年は天気良かったけど(´・ω・`)
223: 2019/04/23(火) 19:46:16.45
>>208
10連休で休めるどころか余計に忙しくなる人たちの呪いだと思う
10連休で休めるどころか余計に忙しくなる人たちの呪いだと思う
209: 2019/04/23(火) 10:35:19.15
ヤバい速度で走る原2が多いなら、警察が取り締まるだろうから大丈夫さー
211: 2019/04/23(火) 11:30:58.71
過去にない10連休
安倍ちゃん肝いりなのに祟られてんな
安倍ちゃん肝いりなのに祟られてんな
212: 2019/04/23(火) 12:10:49.97
GW中の休みは2日
サービス業だから仕方ない
サービス業だから仕方ない
213: 2019/04/23(火) 12:28:33.43
確かに雨予報で残念、バイクで和歌山帰省しようかと思っていたんだが無理する必要ない予報だなあ
214: 2019/04/23(火) 13:43:14.36
1000連休中なんで10連休とか意味ない
(´・ω・`)
(´・ω・`)
215: 2019/04/23(火) 13:49:09.87
えー?千年灸ー?(難聴
216: 2019/04/23(火) 15:03:27.48
いや老眼
217: 2019/04/23(火) 15:06:53.80
近所がツーリングスポットだから連休になると気軽に走れないお…めちゃくちゃ軽装でコンビニ行こうとしたらヤエーされるし…
ヤエーの練習しとこうかな
ヤエーの練習しとこうかな
218: 2019/04/23(火) 16:16:04.33
そういえば先日生まれて初めてハーレー軍団にヤエーされた
219: 2019/04/23(火) 16:35:12.55
俺なんて、屋根の上に名前書いた箱載せたハイエースの中の2~3人から
めっちゃヤエーされたぜ
めっちゃヤエーされたぜ
221: 2019/04/23(火) 18:07:53.91
>>219
それ選挙カーや(仕方なさそうに
それ選挙カーや(仕方なさそうに
220: 2019/04/23(火) 17:49:23.21
軽トラのじいちゃんに手を振られたことあるわ
ムッチャ降ってるのに顔は無表情
何やったんやろ
ムッチャ降ってるのに顔は無表情
何やったんやろ
222: 2019/04/23(火) 18:22:06.05
黒い奴だったら面白かったのに
224: 2019/04/23(火) 20:03:48.16
インナープロテクター買うかライダージャケット買うか迷ってる新米の俺にアドバイス下さい
金ねぇから普段着でいこうかと思ったが、事故ったらヤバイからプロテクターを必ず買っとけと言われた
足のほうは金に余裕できたら買う
金ねぇから普段着でいこうかと思ったが、事故ったらヤバイからプロテクターを必ず買っとけと言われた
足のほうは金に余裕できたら買う
225: 2019/04/23(火) 20:30:51.15
>>224
普段着乗りにこだわりがないならライジャケにしときな。
ただプロテクターがついてるだけではなく、バイク用に最適化されてるから。風圧で服がバタバタなるならないだけでも疲労感は全然違うよ。
普段着乗りにこだわりがないならライジャケにしときな。
ただプロテクターがついてるだけではなく、バイク用に最適化されてるから。風圧で服がバタバタなるならないだけでも疲労感は全然違うよ。
227: 2019/04/23(火) 20:49:19.16
>>225
やっぱライダージャケットにすべきか
アマゾンで服ポチるの勇気いるんだよなぁ
それにシートバックも買いたいから金も辛い
バイク趣味は金かかる
コミネでいいか……
やっぱライダージャケットにすべきか
アマゾンで服ポチるの勇気いるんだよなぁ
それにシートバックも買いたいから金も辛い
バイク趣味は金かかる
コミネでいいか……
229: 2019/04/23(火) 20:59:42.15
>>227
頑張れ!
初期投資は結構かかるけどちゃんとしたのを買えば長く使えるから!
頑張れ!
初期投資は結構かかるけどちゃんとしたのを買えば長く使えるから!
237: 2019/04/23(火) 21:49:59.28
>>229
ありがとう
このままだと全身コミネなりそうだ
あんまり1つの会社で揃えるの好きじゃないんだけど余裕できるまで頼りにさせてもらうことにした
ありがとう
このままだと全身コミネなりそうだ
あんまり1つの会社で揃えるの好きじゃないんだけど余裕できるまで頼りにさせてもらうことにした
241: 2019/04/23(火) 23:02:37.86
>>237
そこでモトファンゴやモタヘですよ
そこでモトファンゴやモタヘですよ
341: 2019/04/24(水) 22:56:35.95
>>241
>>242
>>244
亀レスで申し訳ない
色々教えてくれてありがとう
1万くらいのライジャケアマゾンでポチったわ
>>284
現物見たかったんだけど県またぐ勢いで移動しないとバイク用品店がない田舎住みなんだ
車も持ってないし
とりあえず勢いでポチったのがうまくいくのを祈ってる
アドバイスありがとう
>>242
>>244
亀レスで申し訳ない
色々教えてくれてありがとう
1万くらいのライジャケアマゾンでポチったわ
>>284
現物見たかったんだけど県またぐ勢いで移動しないとバイク用品店がない田舎住みなんだ
車も持ってないし
とりあえず勢いでポチったのがうまくいくのを祈ってる
アドバイスありがとう
342: 2019/04/24(水) 23:02:15.07
>>341
おめ!
良い色買ったな!
おめ!
良い色買ったな!
364: 2019/04/25(木) 22:20:50.24
>>341
とりあえずおめ!
自分もど田舎だから海渡って県外まで買いに行ってますよ!
ツーリングがてらショップ散策ってのも悪くないです。
お店にもよるけど、バイク客は無料宅配サービスとかそういうのもありますから!
とりあえずおめ!
自分もど田舎だから海渡って県外まで買いに行ってますよ!
ツーリングがてらショップ散策ってのも悪くないです。
お店にもよるけど、バイク客は無料宅配サービスとかそういうのもありますから!
284: 2019/04/24(水) 15:43:37.92
>>227
初めてなら量販店で現物みた方がいいと思うよ
ぶっちゃけライジャケなんて流行り廃りもそんなないし、コケたりしなけりゃバイクより長く使えるくらいのもんだから気合いれて妥協せずに買った方がいい
初めてなら量販店で現物みた方がいいと思うよ
ぶっちゃけライジャケなんて流行り廃りもそんなないし、コケたりしなけりゃバイクより長く使えるくらいのもんだから気合いれて妥協せずに買った方がいい
242: 2019/04/23(火) 23:18:19.20
>>224
最初の一着ならとりあえずメッシュのライジャケでいいんじゃね。で、肌寒い時は下にユニクロとかの薄いウインドブレーカーでも着込めばok
最初の一着ならとりあえずメッシュのライジャケでいいんじゃね。で、肌寒い時は下にユニクロとかの薄いウインドブレーカーでも着込めばok
246: 2019/04/23(火) 23:51:08.59
>>244
君は頭が悪いってよく言われるでしょ
君は頭が悪いってよく言われるでしょ
249: 2019/04/24(水) 00:01:36.21
>>246
頭が悪いのは自覚してるけど、具体的にどこの部分が頭が悪いのか
この際、ご教授願えないかね
頭が悪いのは自覚してるけど、具体的にどこの部分が頭が悪いのか
この際、ご教授願えないかね
251: 2019/04/24(水) 00:06:28.35
>>249
人に聞かないと分からない事かな
人に聞かないと分からない事かな
252: 2019/04/24(水) 00:10:07.23
>>251
意味が分からんな
頭が悪い事は自覚してるがどこが具体的に悪いのか聞いてるのに
一言、ここって指摘すればいいだけなのに、そうやって逃げ回る方が頭がおかしいとおもうぞ
意味が分からんな
頭が悪い事は自覚してるがどこが具体的に悪いのか聞いてるのに
一言、ここって指摘すればいいだけなのに、そうやって逃げ回る方が頭がおかしいとおもうぞ
272: 2019/04/24(水) 13:01:43.08
通りすがりだけど、
>>252
前頭葉および側頭葉、ならびに視床下部周辺でどうでしょう?
>>252
前頭葉および側頭葉、ならびに視床下部周辺でどうでしょう?
263: 2019/04/24(水) 08:35:06.42
>>246
主観だって自分でいってるんだからいいだろ別に
プロテクターは揃えられるならそうしたほうがいいし
できれば初バイクの時から装着を習慣付けられる方がよいと思う
ジャケットに装着するタイプか
単独装備のやつかは好みでいいが
迷うなら着けるのか面倒にならないジャケット型のほうを推奨する
主観だって自分でいってるんだからいいだろ別に
プロテクターは揃えられるならそうしたほうがいいし
できれば初バイクの時から装着を習慣付けられる方がよいと思う
ジャケットに装着するタイプか
単独装備のやつかは好みでいいが
迷うなら着けるのか面倒にならないジャケット型のほうを推奨する
226: 2019/04/23(火) 20:32:44.68
君らは10連休はぜんぶぼっちツーリングかい?
俺もぼっちツーリング満喫する予定だけど
でも連休中はあまり天気良さそうじゃないんだよね。
長野と新潟を走り倒す予定だったのに土曜日は雪降りそうな
くらい寒くなりそうで予定狂いそうだわ。
俺もぼっちツーリング満喫する予定だけど
でも連休中はあまり天気良さそうじゃないんだよね。
長野と新潟を走り倒す予定だったのに土曜日は雪降りそうな
くらい寒くなりそうで予定狂いそうだわ。
228: 2019/04/23(火) 20:53:23.46
雨が降れば車中泊ツーリングよ。初日から、切り替えていく。
230: 2019/04/23(火) 21:24:29.00
>>228
タンクの中で寝泊まり?
タンクの中で寝泊まり?
231: 2019/04/23(火) 21:29:24.82
>>230
なんでやねん
トランポ兼ねた車だよ
なんでやねん
トランポ兼ねた車だよ
235: 2019/04/23(火) 21:42:47.75
>>231
バイク積んでドライブじゃん
バイク積んでドライブじゃん
232: 2019/04/23(火) 21:36:34.64
タンクの中はさすがに無理、どう考えてもリアに積んでるホムセン箱の中だろ。
233: 2019/04/23(火) 21:37:52.65
俺は雨だろうがなんだろうがせっかくの10連休だから
全日程ぼっちでバイクに乗るぜ。
関東出発で宮城から四国の範囲で全部無計画だからめっちゃ楽しみ。
全日程ぼっちでバイクに乗るぜ。
関東出発で宮城から四国の範囲で全部無計画だからめっちゃ楽しみ。
234: 2019/04/23(火) 21:41:02.50
はいはいMOBED MOBED
https://internetcom.jp/201647/mobed-motorcycle-mounted-tent
https://internetcom.jp/201647/mobed-motorcycle-mounted-tent
238: 2019/04/23(火) 22:15:44.09
全身コミネの何が悪い!
239: 2019/04/23(火) 22:18:34.35
天気予報雨?
確かに降りそうな日はあるけどどっちかっていうと良くね?
確かに降りそうな日はあるけどどっちかっていうと良くね?
240: 2019/04/23(火) 22:25:50.36
最近の天気予報は、当たり障りなく中途半端にしておいて、実際はガッツリ降るって事が多いからなあ
なんか気象庁の「逃げ」を感じるんだよねえ
なんか気象庁の「逃げ」を感じるんだよねえ
243: 2019/04/23(火) 23:35:07.36
誰も知らない知られちゃいけない
コミネマンの小遣いを
コミネマンの小遣いを
245: 2019/04/23(火) 23:48:28.41
ガッツリライダーファッションだと降りて観光するときに周人に溶け込めんし
コミネマンよりワークマンのが良いわ
コミネマンよりワークマンのが良いわ
250: 2019/04/24(水) 00:04:03.18
>>245
周りの人に溶け込む必要を感じないんです
どっかの観光地とかでバイクウェアの人を見ても「お、ツーリングか」としか思わないし
普段着の下にプロテクターつけてブカブカの服着てパッドの形が浮き出てる方が中途半端じゃない?
(おっ?無理して誤魔化そうとしてんな、バレバレw)ってなる
周りの人に溶け込む必要を感じないんです
どっかの観光地とかでバイクウェアの人を見ても「お、ツーリングか」としか思わないし
普段着の下にプロテクターつけてブカブカの服着てパッドの形が浮き出てる方が中途半端じゃない?
(おっ?無理して誤魔化そうとしてんな、バレバレw)ってなる
255: 2019/04/24(水) 01:39:11.13
>>250
買い替えを楽しむのもいいと思うよ。俺は買い替え面倒だからいいの買って何年も使い倒すけど
買い替えを楽しむのもいいと思うよ。俺は買い替え面倒だからいいの買って何年も使い倒すけど
259: 2019/04/24(水) 07:13:54.68
>>245
観光する時はライジャケ脱げよ
初心者かよw
観光する時はライジャケ脱げよ
初心者かよw
264: 2019/04/24(水) 08:44:02.87
>>259
何だか気にならない人も居るみたいだよ(´・ω・`)
雨の日にカッパ着てレストラン入ったりとか…
何だか気にならない人も居るみたいだよ(´・ω・`)
雨の日にカッパ着てレストラン入ったりとか…
265: 2019/04/24(水) 09:00:06.84
>>245
観光の時、ライジャケ脱がないのか?
観光の時、ライジャケ脱がないのか?
247: 2019/04/23(火) 23:51:47.22
学生だけど通学にコミネのニーシンガード、降りてから授業中もコミネジャケットにコミネシューズだぜ
248: 2019/04/23(火) 23:55:41.66
俺だけかもしれんけどバイク跨ってる他ライダー見た時にコミネでもタイチでもそういうバイク用ジャケット着てる人のほうがかっこよく見えるしバイクの事も自分の事も大事にしてるんだなって俺は思うけどなワークマンのことを軽視しているわけではないよ
253: 2019/04/24(水) 00:23:45.63
参考にしない方が良いと解ってるなら普通は書き込まない筈なのに
抑えきれずについつい自分語りしちゃうところが致命的よね
抑えきれずについつい自分語りしちゃうところが致命的よね
254: 2019/04/24(水) 01:34:58.75
小峰マンや太一くんの人気にshit
妖精のどこが悪い! ま、イエコンは別格だけどな
妖精のどこが悪い! ま、イエコンは別格だけどな
256: 2019/04/24(水) 05:10:34.77
>>254
妖精はシンテーゼシリーズの完成度が素晴らしいんで
実際作ってるのは広島化成だよね?
妖精はシンテーゼシリーズの完成度が素晴らしいんで
実際作ってるのは広島化成だよね?
257: 2019/04/24(水) 07:02:33.82
クローズコース走る機会があって尼で4千円程度の胸腰肩肘プロテクタ買ってみたけど
3万円ぐらいのライジャケに入ってる奴より防御力は高いからケガ防止には有効ですよ
防風防水透湿はワークマンでもいい勝負の奴があるし
結局暑かったり寒かったりは重ね着するしかない
3万円ぐらいのライジャケに入ってる奴より防御力は高いからケガ防止には有効ですよ
防風防水透湿はワークマンでもいい勝負の奴があるし
結局暑かったり寒かったりは重ね着するしかない
258: 2019/04/24(水) 07:12:55.27
キャンプするか宿とるか
雨だと迷う
雨だと迷う
260: 2019/04/24(水) 07:13:54.83
久々にヒトツー中。
秋田港までフェリー、八郎潟の菜の花ロード→アスピーデライン→小岩井牧場→角館の桜→横手焼きそば→仙台のビジホ(今ここ)
松島回って帰ろ。
秋田港までフェリー、八郎潟の菜の花ロード→アスピーデライン→小岩井牧場→角館の桜→横手焼きそば→仙台のビジホ(今ここ)
松島回って帰ろ。
261: 2019/04/24(水) 07:30:04.23
>>260
漁協の牡蠣小屋ギリまだやってるかも。
松島から帰る時大和ICから乗るならその次の鶴巣PAであんぱん買え。
生クリーム入りで牛乳あんぱんを一発で楽しめる優れもの。
漁協の牡蠣小屋ギリまだやってるかも。
松島から帰る時大和ICから乗るならその次の鶴巣PAであんぱん買え。
生クリーム入りで牛乳あんぱんを一発で楽しめる優れもの。
277: 2019/04/24(水) 14:42:17.30
>>261
小心者なので牡蠣小屋は一人で突撃できなかったわ。
昼飯は猪苗代まで来てヒーローズダイナーでハンバーガーを今食べてます。
あ~あ、ヒトツーが終わる…
小心者なので牡蠣小屋は一人で突撃できなかったわ。
昼飯は猪苗代まで来てヒーローズダイナーでハンバーガーを今食べてます。
あ~あ、ヒトツーが終わる…
271: 2019/04/24(水) 11:34:19.69
>>260
アスピーテ、どーですん?
樹海ラインは26日開通だったっけ?
アスピーテ、どーですん?
樹海ラインは26日開通だったっけ?
266: 2019/04/24(水) 09:02:51.36
脱いだら凄いんです
267: 2019/04/24(水) 09:09:09.52
臭いが?
268: 2019/04/24(水) 09:10:58.49
270: 2019/04/24(水) 09:26:40.35
>>268
ヘルメットか。
ヘルメットか。
269: 2019/04/24(水) 09:19:16.05
禿臭いぃ
273: 2019/04/24(水) 13:28:26.61
俺は一度出かけたら基本的に降りない
275: 2019/04/24(水) 14:28:24.88
走り続けて いなけりゃ倒れちまう
自転車みたいな この命転がして~
自転車みたいな この命転がして~
276: 2019/04/24(水) 14:40:23.88
俺の人生はオートバイだった。走り続けてやがて倒れちまうだけ。
でもおまえと出会って俺は変わった。立ち止まっておまえと同じ景色を見たいんだ。
おまえは俺を支えるスタンドになれ。(婚約指輪パカッ
結婚しよう。
誰かこれプロポーズに使っていいよ
でもおまえと出会って俺は変わった。立ち止まっておまえと同じ景色を見たいんだ。
おまえは俺を支えるスタンドになれ。(婚約指輪パカッ
結婚しよう。
誰かこれプロポーズに使っていいよ
278: 2019/04/24(水) 14:53:16.45
>>276
(男尊女卑かよ)お断りします
(男尊女卑かよ)お断りします
280: 2019/04/24(水) 15:10:46.87
>>276
こんな俺で良ければ
こんな俺で良ければ
282: 2019/04/24(水) 15:20:09.40
>>276
スタンドって、ひたすら重いバイクを支え続けて、走り出すときには邪魔と足蹴にされるのだが、そんなの感動されると思う?
スタンドって、ひたすら重いバイクを支え続けて、走り出すときには邪魔と足蹴にされるのだが、そんなの感動されると思う?
279: 2019/04/24(水) 15:03:51.10
スタープラチナ「お受けします」
281: 2019/04/24(水) 15:12:43.65
銀チャリ「何を言ってるのかわからねぇ」
283: 2019/04/24(水) 15:24:55.40
そのへんがここにいる理由なわけで、、、
285: 2019/04/24(水) 15:44:53.99
すでにレスつきまくってた。すまない余計なお世話だった
286: 2019/04/24(水) 15:51:51.74
>>285
大丈夫だ。
お前が良い奴なのはみんな分かったぞ
大丈夫だ。
お前が良い奴なのはみんな分かったぞ
287: 2019/04/24(水) 15:59:24.16
前に通行止めマニアと言われた者だけど
ちゃんとダムにも行ったぞ
ダムカードっちゅうめんどくさいものは集めてない
そんな暇があったら走りたい!
https://i.imgur.com/SDC6jKF.jpg
ダムの上と下にも行った
https://i.imgur.com/A13scg8.jpg
https://i.imgur.com/HHaZQ6c.jpg
ちゃんとダムにも行ったぞ
ダムカードっちゅうめんどくさいものは集めてない
そんな暇があったら走りたい!
https://i.imgur.com/SDC6jKF.jpg
ダムの上と下にも行った
https://i.imgur.com/A13scg8.jpg
https://i.imgur.com/HHaZQ6c.jpg
288: 2019/04/24(水) 16:16:41.32
>>287
イイバイク乗ってるな
イイバイク乗ってるな
293: 2019/04/24(水) 17:20:00.69
>>288
T-1000乙
T-1000乙
291: 2019/04/24(水) 16:46:39.71
>>287
2枚目に未確認飛行物体が
2枚目に未確認飛行物体が
295: 2019/04/24(水) 17:24:49.27
>>291
虫かな
虫かな
307: 2019/04/24(水) 18:20:55.55
>>291
mm
\ \__
ミミ__ ゚∋
///  ̄
W
彡彡ミ
. -=≡..∩ /⌒\.∩
-=≡ .ヽ(´;ω;`) /
-=≡ . ( /
-=≡ .( ⌒)
-=≡ . し し'
mm
\ \__
ミミ__ ゚∋
///  ̄
W
彡彡ミ
. -=≡..∩ /⌒\.∩
-=≡ .ヽ(´;ω;`) /
-=≡ . ( /
-=≡ .( ⌒)
-=≡ . し し'
289: 2019/04/24(水) 16:25:53.57
GW に東京から四国にツーリング行こうと思ってて、下道と高速組み合わせてなるべく安く効率的に行きたいんだけど、
この区間は効率良いから高速乗っておけって箇所ある?
前に行ったときは淡路島に渡る橋だけ高速使って(名阪国道は使った)18時間くらいかかったからもう少し効率的に行きたいなと。
この区間は効率良いから高速乗っておけって箇所ある?
前に行ったときは淡路島に渡る橋だけ高速使って(名阪国道は使った)18時間くらいかかったからもう少し効率的に行きたいなと。
292: 2019/04/24(水) 17:09:23.82
>>289
東京から徳島まで東九フェリー
箱根だけ高速使うのもありな和歌山からフェリー
ひたすら走って淡路島、瀬戸大橋、しまなみ海道
東京から徳島まで東九フェリー
箱根だけ高速使うのもありな和歌山からフェリー
ひたすら走って淡路島、瀬戸大橋、しまなみ海道
294: 2019/04/24(水) 17:22:43.88
>>289
俺もフェリーに一票だな
1泊分宿泊費を込みに出来るし、
交通費(ガソリン代高速代)で、
結局ペイしてしまえるし、
体力フル満タンのまま四国に突入出来る
問題は予約が取れるかって事だが
俺もフェリーに一票だな
1泊分宿泊費を込みに出来るし、
交通費(ガソリン代高速代)で、
結局ペイしてしまえるし、
体力フル満タンのまま四国に突入出来る
問題は予約が取れるかって事だが
300: 2019/04/24(水) 17:58:15.17
>>289
来るとき誘えよ
来るとき誘えよ
301: 2019/04/24(水) 18:01:51.90
>>289
効率的とかつまらないよ。
紀伊半島の海岸沿いを回って和歌山からフェリーで徳島へ上陸しよう。
効率的とかつまらないよ。
紀伊半島の海岸沿いを回って和歌山からフェリーで徳島へ上陸しよう。
290: 2019/04/24(水) 16:30:08.49
フェリー
304: 2019/04/24(水) 18:12:47.08
>>296
青森-鹿児島佐多岬8泊9日往復3800kmならやったことあるぞ。
宇高フェリーと国道フェリー以外全て陸路。
佐多岬で南シナ海眺めながら「さあ帰るか」と思った時、同じ距離を
同じ時間かけて帰らなければならないことに気付いて、金の心配
事故の心配時間の心配で一気に不安になった。
しかし「同じ道通らなければ全部往路じゃん」と無理やり自分に
言い聞かせてなんとかメンタル保てた。ツーリングで恐怖を感じたのは
あの時が初めて。
青森-鹿児島佐多岬8泊9日往復3800kmならやったことあるぞ。
宇高フェリーと国道フェリー以外全て陸路。
佐多岬で南シナ海眺めながら「さあ帰るか」と思った時、同じ距離を
同じ時間かけて帰らなければならないことに気付いて、金の心配
事故の心配時間の心配で一気に不安になった。
しかし「同じ道通らなければ全部往路じゃん」と無理やり自分に
言い聞かせてなんとかメンタル保てた。ツーリングで恐怖を感じたのは
あの時が初めて。
328: 2019/04/24(水) 21:25:56.76
>>304
わかるわ~帰りに我に返るとキツくなるよな(笑)
わかるわ~帰りに我に返るとキツくなるよな(笑)
297: 2019/04/24(水) 17:31:42.33
具体的に何処から何処まで?
298: 2019/04/24(水) 17:37:29.68
原付で四国一周とか
299: 2019/04/24(水) 17:37:42.60
インドアな俺は2泊3日635kmで限界を感じた
3日目なんて一刻も早く家に帰ることしか考えてなかったな
3日目なんて一刻も早く家に帰ることしか考えてなかったな
302: 2019/04/24(水) 18:08:29.96
東九フェリーは当日キャンセル待ちするしかないだろう
ただ、東京発4/29、4/30、5/2、5/3、5/5、5/6は運休
ただ、東京発4/29、4/30、5/2、5/3、5/5、5/6は運休
303: 2019/04/24(水) 18:09:10.38
観光のときジャケットはどうにでもなるけどパンツがな
305: 2019/04/24(水) 18:15:24.11
>>303
さすがにブラブラさせるのもね
さすがにブラブラさせるのもね
306: 2019/04/24(水) 18:18:16.59
下半身露出はマズいよね
308: 2019/04/24(水) 18:21:56.62
自宅往復1日目が400km、2日目800km
ETCプランだったけど3日目は寝てたw
ETCプランだったけど3日目は寝てたw
309: 2019/04/24(水) 18:23:00.77
いや紳士の嗜みだろ
310: 2019/04/24(水) 19:04:09.15
2月に17泊18日神奈川から鹿児島往復下道ツー総距離5100km行ったわ
ほとんど満喫泊で済ませた
ほとんど満喫泊で済ませた
311: 2019/04/24(水) 19:22:37.23
時々漫喫に妙に臭い人がいるけれどそういう人なんだろうな…
312: 2019/04/24(水) 19:27:06.06
バイク乗るときは赤いパンツと決めている
313: 2019/04/24(水) 19:39:41.34
こんなん東九フェリーいったくやん
314: 2019/04/24(水) 19:41:36.40
そら予約次第やん
315: 2019/04/24(水) 19:51:25.77
仕事辞めて蓄えもちょっとはあったからテント持って放浪の旅としゃれこもうと九州に旅立ったが21日でギブアップした
ひと月はいけると思ってたんだがなあ
ひと月はいけると思ってたんだがなあ
316: 2019/04/24(水) 19:56:53.12
>>315
なにがだめだったの?
なにがだめだったの?
317: 2019/04/24(水) 19:58:15.77
暑さ寒さを感じない気候で穏やかな晴天の日が続けばギリギリ一か
安全のマージンを見込むなら体力面・精神面を考慮して半月程度
暑さ寒さを感じて雨風が酷い日があれば速攻撤収
安全のマージンを見込むなら体力面・精神面を考慮して半月程度
暑さ寒さを感じて雨風が酷い日があれば速攻撤収
318: 2019/04/24(水) 20:01:21.79
×ギリギリ一か
〇ギリギリ一か月
〇ギリギリ一か月
319: 2019/04/24(水) 20:20:31.93
【悲報】 GW初日、猛烈な寒気が到来 北海道や青森、なんと関東でも雪の予報
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556104714/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556104714/
320: 2019/04/24(水) 20:21:31.37
使用人一同からのお祝いです
321: 2019/04/24(水) 20:33:42.96
322: 2019/04/24(水) 20:51:17.86
長期間放浪するなら必ず雨に当たるからテントはきついだろうな
連日雨の予報何て見たらその瞬間心折れるわw
疲れは何とかなるとして積載できる量に限界あるし飯、洗濯あたりをどうクリアするか
やるなら軽バン放浪スタイルの方が長続きしそう
連日雨の予報何て見たらその瞬間心折れるわw
疲れは何とかなるとして積載できる量に限界あるし飯、洗濯あたりをどうクリアするか
やるなら軽バン放浪スタイルの方が長続きしそう
323: 2019/04/24(水) 20:54:31.48
>>322
車なら、いざとなれば引きこもれるもんな。
車なら、いざとなれば引きこもれるもんな。
338: 2019/04/24(水) 22:30:07.42
>>322
梅雨や秋雨の頃じゃないと連日雨ってのはそうない
雨の予報を確認して県を越えれば曇りで凌げることも
後は覚悟を決めて温泉三昧にしたりコインランドリーで洗濯しながら漫画読んでたりしたわ
一人だとその辺は自由に組み直せる
梅雨や秋雨の頃じゃないと連日雨ってのはそうない
雨の予報を確認して県を越えれば曇りで凌げることも
後は覚悟を決めて温泉三昧にしたりコインランドリーで洗濯しながら漫画読んでたりしたわ
一人だとその辺は自由に組み直せる
324: 2019/04/24(水) 21:08:04.92
靴が濡れるのも辛い
予備の靴は嵩張るから持っていけない、濡れたまま履くと不快感MAX
晴天の日を待って乾かすかコインランドリーで乾燥させるかするとタイムロス発生
どうしようもないわ
予備の靴は嵩張るから持っていけない、濡れたまま履くと不快感MAX
晴天の日を待って乾かすかコインランドリーで乾燥させるかするとタイムロス発生
どうしようもないわ
563: 2019/04/27(土) 19:27:41.39
>>324
月山は吹雪ですがなにか?
バイクですがなにか?
月山は吹雪ですがなにか?
バイクですがなにか?
566: 2019/04/27(土) 20:47:03.79
>>563
雪景色の中のオンロードバイクっていう画像見たいです!とても見たいです!!
雪景色の中のオンロードバイクっていう画像見たいです!とても見たいです!!
568: 2019/04/27(土) 20:59:42.58
573: 2019/04/27(土) 21:29:27.98
>>568
お前さん良くここまで行ったなw
普通もうちょい手前で心折れるだろw
明日、福島~米沢に県道2号で抜けようと思ったら、
今日の荒天でまた閉鎖されちゃったんだな
蔵王エコーラインも通れないという話もあったし、
宮城では高速道路が通行止めという話もあるし、
このGWは久々に地獄ってるなw
2013年だかにも、北海道で吹雪になったときがあったけど
お前さん良くここまで行ったなw
普通もうちょい手前で心折れるだろw
明日、福島~米沢に県道2号で抜けようと思ったら、
今日の荒天でまた閉鎖されちゃったんだな
蔵王エコーラインも通れないという話もあったし、
宮城では高速道路が通行止めという話もあるし、
このGWは久々に地獄ってるなw
2013年だかにも、北海道で吹雪になったときがあったけど
575: 2019/04/27(土) 22:16:28.23
>>568
マジ? 明後日にはそこ通る予定
ま 気温上がるだろうし心配はしてないけど
マジ? 明後日にはそこ通る予定
ま 気温上がるだろうし心配はしてないけど
325: 2019/04/24(水) 21:10:16.04
靴・靴下など装備品が濡れるのは嫌だよね。
防水の靴もあるけど、その代わり透湿性低くて普段の快適性とトレードオフなものもある。
価格高くて良い靴もあるけどね。
靴に限らず、装備品も選べば良いのはあるね。
防水の靴もあるけど、その代わり透湿性低くて普段の快適性とトレードオフなものもある。
価格高くて良い靴もあるけどね。
靴に限らず、装備品も選べば良いのはあるね。
326: 2019/04/24(水) 21:12:42.59
普段着でオッケーよ
そんな固く考えるな
そんな固く考えるな
327: 2019/04/24(水) 21:14:09.34
防水透湿の靴下もあるよ
329: 2019/04/24(水) 21:26:17.78
長靴とビーサンは必ず持っていく
330: 2019/04/24(水) 21:31:17.32
あるあるw
以前、びしょびしょに濡れた靴を履くのが嫌で、作業服店で長靴を購入したよw
それを教訓にして、ブーツカバーをレインウェアと同じ袋に入れてツーリングしてる
以前、びしょびしょに濡れた靴を履くのが嫌で、作業服店で長靴を購入したよw
それを教訓にして、ブーツカバーをレインウェアと同じ袋に入れてツーリングしてる
331: 2019/04/24(水) 21:33:27.35
ピンポイントでくるぶし付近をガードできるプロテクターってないの?
ブーツ×2→運動靴×2+くるぶしガードにできれば積載が楽になりそうと妄想したり
ブーツ×2→運動靴×2+くるぶしガードにできれば積載が楽になりそうと妄想したり
333: 2019/04/24(水) 21:42:38.02
>>331
コミネになかったっけ
コミネになかったっけ
348: 2019/04/25(木) 09:27:37.88
>>331
雨よけってことなら登山用でいいでしょ。モンベルにあるよ。
雨よけってことなら登山用でいいでしょ。モンベルにあるよ。
332: 2019/04/24(水) 21:35:20.64
雨が降ったら
ホンダ乗り=ゴアテックスの最新レインウェアにさっさと着替える
ヤマハ乗り=屋根付き駐車場のあるおしゃれなカフェで一休み
カワサキ乗り=漢のプライドをかけて濡れるがまま走り続ける
スズキ乗り=着てるもの全て脱ぎ捨てて走り出す
ホンダ乗り=ゴアテックスの最新レインウェアにさっさと着替える
ヤマハ乗り=屋根付き駐車場のあるおしゃれなカフェで一休み
カワサキ乗り=漢のプライドをかけて濡れるがまま走り続ける
スズキ乗り=着てるもの全て脱ぎ捨てて走り出す
334: 2019/04/24(水) 21:42:41.50
二輪かと思いきやトライクか
これなら軽キャンの方が良いな
https://i.imgur.com/CHUdrR9.jpg
https://i.imgur.com/TppyF4G.jpg
https://i.imgur.com/jjZBTDv.jpg
これなら軽キャンの方が良いな
https://i.imgur.com/CHUdrR9.jpg
https://i.imgur.com/TppyF4G.jpg
https://i.imgur.com/jjZBTDv.jpg
340: 2019/04/24(水) 22:55:07.47
>>334
風強いとヤバそう
風強いとヤバそう
335: 2019/04/24(水) 21:49:38.70
屋根にソーラーパネル、寝床の足元の下に蓄電池を設置すれば2~3か月は放浪できそう
まあ素直に軽バンを買う方がいいんだろうが
まあ素直に軽バンを買う方がいいんだろうが
336: 2019/04/24(水) 22:01:54.37
キャンプツーでも、雨が降りそうなら躊躇なく民宿をとる
長雨で昼間動けなくなったら、連泊してゴロゴロしてる
予約が入っているからと連泊できず、バイクを押して三軒隣の民宿に移ったことあるわ
長雨で昼間動けなくなったら、連泊してゴロゴロしてる
予約が入っているからと連泊できず、バイクを押して三軒隣の民宿に移ったことあるわ
337: 2019/04/24(水) 22:27:18.45
こんな室内丸見えのはイヤだなぁ
339: 2019/04/24(水) 22:50:18.65
問題なのは休みが取れないことだと思うの
343: 2019/04/25(木) 06:52:13.70
おめ!良いシャケ獲ったな!!
346: 2019/04/25(木) 07:50:58.74
344: 2019/04/25(木) 07:11:23.38
真冬用ダウン入りと真夏用メッシュはあるけど春秋対応のジャケットないんだよな
買い時だろうか
買い時だろうか
345: 2019/04/25(木) 07:45:04.39
347: 2019/04/25(木) 09:26:39.87
>>345
まとめサイトで誘導すんなよアフィか
まとめサイトで誘導すんなよアフィか
349: 2019/04/25(木) 09:40:25.16
キャンツーだとハナから防水靴よりも
コンビニ袋を履いてからブーツ履く
コンビニ袋を履いてからブーツ履く
350: 2019/04/25(木) 09:46:53.29
>>349
アレコスパも防水力もサイキョッ!だよな
破れたら捨てればいいしかさばらないし
アレコスパも防水力もサイキョッ!だよな
破れたら捨てればいいしかさばらないし
351: 2019/04/25(木) 12:56:50.31
ただし足のムレと臭いもサイキョッ!になる諸刃の剣
352: 2019/04/25(木) 12:57:27.25
>>351
納豆が作れそうだな
納豆が作れそうだな
353: 2019/04/25(木) 14:02:05.51
GW、ほとんど雨予想なんだが・・・・
(´・ω・`)
(´・ω・`)
354: 2019/04/25(木) 14:11:41.83
予報だろ?
晴れてる土日に走り出せば何とかなるさ。
晴れてる土日に走り出せば何とかなるさ。
355: 2019/04/25(木) 15:33:06.81
天気の予定表くらいくれりゃいいのに
359: 2019/04/25(木) 16:24:55.84
>>355
ガンダムでツーリング乙
ガンダムでツーリング乙
361: 2019/04/25(木) 21:08:06.71
>>359
大間のマグロ食べるついでに床屋のモビルスーツ見てくるわ。
大間のマグロ食べるついでに床屋のモビルスーツ見てくるわ。
369: 2019/04/25(木) 22:56:21.08
>>361
(´・ω・`)? 大間のマグロって9割が築地、じゃなかった今は豊洲行きだぞ
本当にうまいマグロは東京じゃないと食えない
(´・ω・`)? 大間のマグロって9割が築地、じゃなかった今は豊洲行きだぞ
本当にうまいマグロは東京じゃないと食えない
425: 2019/04/26(金) 16:07:39.75
>>361
あそこは奥にもたくさんあるから頑張って撮影だ!
ガンダムヘッドはカラオケルームらしいぞ!
あそこは奥にもたくさんあるから頑張って撮影だ!
ガンダムヘッドはカラオケルームらしいぞ!
356: 2019/04/25(木) 15:43:09.40
ツーリングマップル見て、予定を立てている時が一番楽しいんだよなー、いざ出発すると早く帰りたくなる(笑)
千葉一周しながら道の駅スタンプラリーをする予定。
千葉一周しながら道の駅スタンプラリーをする予定。
376: 2019/04/26(金) 04:33:04.17
>>356
俺ちゃんは銚子電鉄乗りに行くで。「電車を止めるな!」という
映画製作のクラウドファンディングやってたり、色々と頑張ってるようで
なんか応援したくてな。
俺ちゃんは銚子電鉄乗りに行くで。「電車を止めるな!」という
映画製作のクラウドファンディングやってたり、色々と頑張ってるようで
なんか応援したくてな。
379: 2019/04/26(金) 06:31:15.87
>>376
正直に言え
髪毛黒生に肖りたいと
正直に言え
髪毛黒生に肖りたいと
357: 2019/04/25(木) 15:54:02.12
358: 2019/04/25(木) 15:54:17.18
368: 2019/04/25(木) 22:56:13.91
>>358
ヌコの舌でそんなに頭皮をナメナメさせたら
ハゲちまうぞ!
ヌコの舌でそんなに頭皮をナメナメさせたら
ハゲちまうぞ!
360: 2019/04/25(木) 17:27:11.87
雨対策に鉄芯長靴とレインウェアをサイドバックに常に入れてるわ
防水靴でも長時間走ってると濡れるし
防水靴でも長時間走ってると濡れるし
362: 2019/04/25(木) 21:15:37.01
レイングローブとブーツカバー買いに行かなきゃ
363: 2019/04/25(木) 22:09:06.62
今日は取り締まり強化週間なのか安倍ちゃんが外遊だからか
取り締まり厳しかったな
あやうくねずみ取りに引っかかるところだった
すり抜けも取り締まってるみたいだからおまいらも気をつけろよ
取り締まり厳しかったな
あやうくねずみ取りに引っかかるところだった
すり抜けも取り締まってるみたいだからおまいらも気をつけろよ
365: 2019/04/25(木) 22:26:57.86
で、四国のどこに住んでんの
366: 2019/04/25(木) 22:51:57.84
おまいらGWどこに行く(・∀・)?
俺はハワイと、ラスベガスだけど
じゃなかった熱海と、新宿だけど
おまいらは?
俺はハワイと、ラスベガスだけど
じゃなかった熱海と、新宿だけど
おまいらは?
370: 2019/04/25(木) 22:56:53.59
>>366
目的地に淫靡な動機が感じられてよろしい
目的地に淫靡な動機が感じられてよろしい
468: 2019/04/27(土) 00:22:24.24
>>366
お母さんのいるところ
お母さんのいるところ
367: 2019/04/25(木) 22:54:18.72
俺と息子のゴールデンウイークツーが決まった
俺は弘前、息子は鹿児島... ボッチツアラーは血筋なのかなぁ
俺は弘前、息子は鹿児島... ボッチツアラーは血筋なのかなぁ
380: 2019/04/26(金) 06:47:17.60
>>367
残念ながら今朝の嵐で桜は壊滅してしまいました@弘前
でもいい道走ってうまいもの食ってってね。
残念ながら今朝の嵐で桜は壊滅してしまいました@弘前
でもいい道走ってうまいもの食ってってね。
371: 2019/04/25(木) 22:59:17.35
ライダーあるある
北海道いったら、北海道の海産物ヒャッハー!
↓実はこれ(´・ω・`)
稚内のウニカニイクラは、空輸で速攻で東京な
稚内なら美味いけど
北海道札幌で食っても意味ないから。
稚内→札幌は車で6時間以上・・・
稚内→東京は業務用空輸で速攻
しかも物流がものをいうから安い
北海道いったら、北海道の海産物ヒャッハー!
↓実はこれ(´・ω・`)
稚内のウニカニイクラは、空輸で速攻で東京な
稚内なら美味いけど
北海道札幌で食っても意味ないから。
稚内→札幌は車で6時間以上・・・
稚内→東京は業務用空輸で速攻
しかも物流がものをいうから安い
372: 2019/04/25(木) 23:01:24.48
温泉じゃなくて特殊浴場
あとマッサージも行くと思う
あとマッサージも行くと思う
373: 2019/04/25(木) 23:30:45.20
家族みんな出かけるから自宅でデリヘル
534: 2019/04/27(土) 13:35:53.18
>>373
所帯持ちの家にはデリバリーできないんじゃないの
所帯持ちの家にはデリバリーできないんじゃないの
374: 2019/04/26(金) 03:01:25.06
俺達のゴールデンウィーク \(//∇//)\
375: 2019/04/26(金) 03:45:40.63
GWは台湾行くが中国大使館かなんかで免許を漢字バージョンのやつを発行してもらえば、車もバイクも運転できるんだなよな…
日本と車線逆だしスクーターギャンギャン飛ばすから怖いけど、一度くらいは走ったみたい
日本と車線逆だしスクーターギャンギャン飛ばすから怖いけど、一度くらいは走ったみたい
385: 2019/04/26(金) 08:51:33.68
>>375
免許証の翻訳文をJAFで発行してもらえば台湾で運転できる
国際免許証では運転できない
・・・ってのが一応のルールだけど、実際の体験談とか読むと台湾のレンタル業者のルール認識が甘くて揉める事もある模様
免許証の翻訳文?何それおいしいの?国際免許証持ってないなら貸さないよ?みたいな対応される事もあるらしいね
中国語か英語でトラブル対応出来る言語力がないと厳しそう
免許証の翻訳文をJAFで発行してもらえば台湾で運転できる
国際免許証では運転できない
・・・ってのが一応のルールだけど、実際の体験談とか読むと台湾のレンタル業者のルール認識が甘くて揉める事もある模様
免許証の翻訳文?何それおいしいの?国際免許証持ってないなら貸さないよ?みたいな対応される事もあるらしいね
中国語か英語でトラブル対応出来る言語力がないと厳しそう
386: 2019/04/26(金) 10:05:49.73
>>385
それなー
結局、今言った国際免許証と日本の免許証と翻訳を全部持ってけば解決なのかね
それなー
結局、今言った国際免許証と日本の免許証と翻訳を全部持ってけば解決なのかね
395: 2019/04/26(金) 11:54:19.86
>>386
そもそも外国人旅行者には貸さないっていうレンタル業者も結構あるらしいので、業者の目星付けて事前にメール等で問い合わせするのが無難だな
そもそも外国人旅行者には貸さないっていうレンタル業者も結構あるらしいので、業者の目星付けて事前にメール等で問い合わせするのが無難だな
416: 2019/04/26(金) 14:45:57.26
>>375
日台交流協会な。今から国内手配は間に合わないから台北か高雄の窓口訪問で手続き出来る。
スクーター借りてツーリングしたがマナー悪くないから走りやすかったぞ。
スクーターが溢れてるからレーンの設定や走り方がスクーターが居ることが前提になってる気がする。
日台交流協会な。今から国内手配は間に合わないから台北か高雄の窓口訪問で手続き出来る。
スクーター借りてツーリングしたがマナー悪くないから走りやすかったぞ。
スクーターが溢れてるからレーンの設定や走り方がスクーターが居ることが前提になってる気がする。
377: 2019/04/26(金) 04:54:29.50
オレは横浜野毛。あ、行くんじゃなくて出ないんだった
378: 2019/04/26(金) 06:26:29.93
野毛おでん
381: 2019/04/26(金) 07:18:42.90
俺は吉野ケ里の遺跡に行くで
楽しみやわー
楽しみやわー
382: 2019/04/26(金) 07:20:07.26
学生の頃電車で行ったら駅からクソ遠かったなぁ…
383: 2019/04/26(金) 07:35:10.29
神戸海洋博物館行こかな
384: 2019/04/26(金) 07:53:49.59
北海道は降雪注意報
バイクで行ったら詰むな
近場の博物館美術館動物園水族館を巡ってる方が良いよ
バイクで行ったら詰むな
近場の博物館美術館動物園水族館を巡ってる方が良いよ
387: 2019/04/26(金) 10:29:30.34
マフラーにアルミシート貼ったら馬力上がったんだけどなんでだろ
388: 2019/04/26(金) 10:47:07.97
(シー!)
389: 2019/04/26(金) 10:49:52.70
燃料ホースに磁石巻いたら燃費向上馬力上がって彼女できるとか本当ですか
390: 2019/04/26(金) 10:54:35.34
出かけたいけど雨がなー
どうすっかなー俺もなー
どうすっかなー俺もなー
391: 2019/04/26(金) 11:17:16.13
SEVをブレーキキャリパーに張ったら、制動力アップして、サーキットでのタイムが縮まったよ!
392: 2019/04/26(金) 11:20:25.00
それって、あの呪文唱えればいい話だよね?
396: 2019/04/26(金) 12:43:59.13
>>392
U.S.A.!
U.S.A.!
393: 2019/04/26(金) 11:35:54.08
映画でも見るのが関の山かねぇ>GW
観光地住みだし
よそから来た人らが事故って設備ぶっ壊すと出動かかるしな、、、
観光地住みだし
よそから来た人らが事故って設備ぶっ壊すと出動かかるしな、、、
394: 2019/04/26(金) 11:52:33.49
>>393
AmazonPrimeVideoかNetflixおすすめ!
AmazonPrimeVideoかNetflixおすすめ!
397: 2019/04/26(金) 12:50:43.40
>>393
KINGDOM見に行きてぇ
KINGDOM見に行きてぇ
398: 2019/04/26(金) 12:53:04.06
二輪免許の講習中でバイクに興味を持ったんだけど
バイクを購入するにあたってどんなバイクが私に合うんでしょう。
鹿児島の山中の家から2キロほどの職場に通う足にしたいくらいなら原付で十分ですが
週末には山を降りて40キロほど離れた都心に行きたいし
年末年始や盆のような長期休暇などでは
福岡、愛知、東京のコミケなどにも行きたいです。
まとめると用途としては
⑴2キロほどの毎日の職場
(2)40キロ先の都心部
(3)県外、九州外
ですが、メーカーや種類や排気量は
どんなのがオススメですか?
バイクを購入するにあたってどんなバイクが私に合うんでしょう。
鹿児島の山中の家から2キロほどの職場に通う足にしたいくらいなら原付で十分ですが
週末には山を降りて40キロほど離れた都心に行きたいし
年末年始や盆のような長期休暇などでは
福岡、愛知、東京のコミケなどにも行きたいです。
まとめると用途としては
⑴2キロほどの毎日の職場
(2)40キロ先の都心部
(3)県外、九州外
ですが、メーカーや種類や排気量は
どんなのがオススメですか?
399: 2019/04/26(金) 12:55:03.40
>>398
東京のコミケにバイクで行く気なら、カウル付きツアラー一択だなあ
東京のコミケにバイクで行く気なら、カウル付きツアラー一択だなあ
400: 2019/04/26(金) 12:59:34.74
>>398
Ninja H2 SX SE+
Ninja H2 SX SE+
401: 2019/04/26(金) 13:07:18.87
>>398
GSR250S最高ですよ
GSR250S最高ですよ
402: 2019/04/26(金) 13:07:49.26
>>398
250cc以上のビクスク
250cc以上のビクスク
403: 2019/04/26(金) 13:10:30.98
>>398
コミケは電車・バス・飛行機
1は原二
2・3は大型二輪
用途によって使い分ける が正解
コミケは電車・バス・飛行機
1は原二
2・3は大型二輪
用途によって使い分ける が正解
404: 2019/04/26(金) 13:18:13.41
>>398
高速を使う必要が有るなら250以上、使うつもりが無ければそれ以下で。
ぶっちゃけ形とか色とか自分の好みで選んだ人の方が長くバイクを愛してるので、
俺は「自分の良いと思ったバイクを買えばいい」としか言わない。
それを踏まえて俺はニンジャの250SL?とかモンキー125が欲しいんで、
誰か俺に買い与えてください。
高速を使う必要が有るなら250以上、使うつもりが無ければそれ以下で。
ぶっちゃけ形とか色とか自分の好みで選んだ人の方が長くバイクを愛してるので、
俺は「自分の良いと思ったバイクを買えばいい」としか言わない。
それを踏まえて俺はニンジャの250SL?とかモンキー125が欲しいんで、
誰か俺に買い与えてください。
405: 2019/04/26(金) 13:20:31.14
>>398
お前がナウなヤングなら何でもいい経験になる。
高速乗れる125以上で好きなの買え。
お前がナウなヤングなら何でもいい経験になる。
高速乗れる125以上で好きなの買え。
407: 2019/04/26(金) 13:33:06.15
>>398
あ、痛単車にしたいならカウル面積の大きいバイクか場所でスクターがオススメ!
今風のSSみたいな抜けの多いのじゃなくってツアラーみたいなのがいい。
そう。Ninja H2 SX SEみたいなのね!
あ、痛単車にしたいならカウル面積の大きいバイクか場所でスクターがオススメ!
今風のSSみたいな抜けの多いのじゃなくってツアラーみたいなのがいい。
そう。Ninja H2 SX SEみたいなのね!
408: 2019/04/26(金) 14:01:28.03
>>398
逆にすすめないのは、格好いいSS、アメリカン、250以上のビグクス
マジレスすると、予算次第だけど一台高いの買うより原2とツー用、二台体制オススメ
逆にすすめないのは、格好いいSS、アメリカン、250以上のビグクス
マジレスすると、予算次第だけど一台高いの買うより原2とツー用、二台体制オススメ
410: 2019/04/26(金) 14:18:49.78
>>398
(1)(2)と(3)のどちらにウェイトを置くかによるだろうな
250以上の高速道路走行可能なバイクなら、どの車種でも一通りこなす事は出来る
だけど快適かどうかは別の話
車でも、近所走る分には軽自動車の方が小回り効いて良いけど、高速道路を飛ばすには力不足だろ
それと同じ事がバイクにも当てはまる
(1)(2)と(3)のどちらにウェイトを置くかによるだろうな
250以上の高速道路走行可能なバイクなら、どの車種でも一通りこなす事は出来る
だけど快適かどうかは別の話
車でも、近所走る分には軽自動車の方が小回り効いて良いけど、高速道路を飛ばすには力不足だろ
それと同じ事がバイクにも当てはまる
415: 2019/04/26(金) 14:43:22.12
>>398
PCX150一択じゃね?
コンビニの買い物から高速使ったツーリングまでこなせる
東京行くのはフェリー使ってくれ
PCX150一択じゃね?
コンビニの買い物から高速使ったツーリングまでこなせる
東京行くのはフェリー使ってくれ
431: 2019/04/26(金) 17:28:55.54
>>398
青森までの距離の2/3だろ?楽勝楽勝w
Ninja1000とパニアケース買っておけばスーパーへのお買い物から
列島縦断まで全部カバーできるから。
金なくて走りにこだわらないならヴェルシスの250のやつ便利。
青森までの距離の2/3だろ?楽勝楽勝w
Ninja1000とパニアケース買っておけばスーパーへのお買い物から
列島縦断まで全部カバーできるから。
金なくて走りにこだわらないならヴェルシスの250のやつ便利。
435: 2019/04/26(金) 19:05:42.36
>>398です。
色々考えて答えてくださりありがとうございます。
やはり使い分けですね。
参考にさせてもらって早くバイクを楽しめるようになります。
色々考えて答えてくださりありがとうございます。
やはり使い分けですね。
参考にさせてもらって早くバイクを楽しめるようになります。
406: 2019/04/26(金) 13:26:49.00
九州の外ならやっぱり公共交通機関やろなー
高速代ガソリン代覆面パトカー荷物疲労天気駐輪場バイクの安全などなど考えたらなー
高速代ガソリン代覆面パトカー荷物疲労天気駐輪場バイクの安全などなど考えたらなー
409: 2019/04/26(金) 14:16:10.44
二代買うならオンとオフに決まっておろうが
411: 2019/04/26(金) 14:27:31.37
リッターオーバーのフルカウル2輪
2リッターターボの4輪
4輪渋滞つかえねー、楽しい走りは2輪しかありえない
エブリイとかハイゼットにして実用に振って
グロムとかクロスカブを増やしてぇ
2リッターターボの4輪
4輪渋滞つかえねー、楽しい走りは2輪しかありえない
エブリイとかハイゼットにして実用に振って
グロムとかクロスカブを増やしてぇ
412: 2019/04/26(金) 14:29:19.49
鹿児島ってあの鹿児島よな?
東京まで1400kmぐらいあるでしょ?
バイクでいきたいとか無理でしょ?
飛行機か新幹線か夜行バスにしときなよ
東京まで1400kmぐらいあるでしょ?
バイクでいきたいとか無理でしょ?
飛行機か新幹線か夜行バスにしときなよ
417: 2019/04/26(金) 15:10:32.78
>>412
まあ志布志か宮崎からフェリーだろうな
まあ志布志か宮崎からフェリーだろうな
413: 2019/04/26(金) 14:30:00.28
MT-07とXTZ125買う
どっちもお安い
とりあえずヤマハでそろえたが他意はない
どっちもお安い
とりあえずヤマハでそろえたが他意はない
414: 2019/04/26(金) 14:42:50.13
アドベンチャー系の250
418: 2019/04/26(金) 15:16:38.05
普通に鹿児島から東京ってバイクで行かないだろ
福岡も新幹線のほうが楽で速いぞ
高速延々バイクで走ってもそんなに楽しくないしな
福岡も新幹線のほうが楽で速いぞ
高速延々バイクで走ってもそんなに楽しくないしな
426: 2019/04/26(金) 16:08:32.94
>>418
バイク選ぶ時点でドM確定なのにを今更・・・
ふたなり好きと男の娘好きの違いを熱弁するブロッケンとニンジャはロビンから見たら変態
バイク選ぶ時点でドM確定なのにを今更・・・
ふたなり好きと男の娘好きの違いを熱弁するブロッケンとニンジャはロビンから見たら変態
429: 2019/04/26(金) 16:12:58.21
>>418
新門司からフェリー
新門司からフェリー
419: 2019/04/26(金) 15:17:20.94
GWはキングダムでも見に行ってくるか・・・
420: 2019/04/26(金) 15:19:49.32
初心者に教えたがりワンサカわろた
421: 2019/04/26(金) 15:41:24.95
キングダム人気だな
今週中ならギリギリ
翔んで埼玉がレイトショーで見られるなぁ
今週中ならギリギリ
翔んで埼玉がレイトショーで見られるなぁ
422: 2019/04/26(金) 15:49:05.96
獣道から高速道路まで快適な万能マシーンが有るらしいぞ
423: 2019/04/26(金) 15:52:33.51
ジェベル250xc「呼ばれた気がした」
424: 2019/04/26(金) 15:57:11.46
FJR1200はかんべんしてあげて
427: 2019/04/26(金) 16:10:18.38
連休前半は天気微妙だから家でアマプラのWalking Dead全話制覇するわ
430: 2019/04/26(金) 17:25:38.44
俺は>>427宅のWi-Fi切断ツー行くで
432: 2019/04/26(金) 18:01:40.31
>>427
サービス業で連休中フル出勤の俺氏は
working dead
サービス業で連休中フル出勤の俺氏は
working dead
469: 2019/04/27(土) 00:23:48.82
>>427
友達から、めっちゃ薦められてるけどシーズンの多さに躊躇してるw
友達から、めっちゃ薦められてるけどシーズンの多さに躊躇してるw
428: 2019/04/26(金) 16:12:19.02
「どんなバイク買えばいいですか」はネタないときの定番だな
433: 2019/04/26(金) 18:31:48.86
GW!
https://i.imgur.com/54gGlGy.jpg
https://i.imgur.com/QtBBfvX.jpg
https://i.imgur.com/5d6n0yo.jpg
https://i.imgur.com/Op94Z5G.jpg
https://i.imgur.com/tJMjGB0.jpg
https://i.imgur.com/XDDEAjN.jpg
https://i.imgur.com/8bQyiEO.jpg
https://i.imgur.com/WgXY9x1.jpg
https://i.imgur.com/54gGlGy.jpg
https://i.imgur.com/QtBBfvX.jpg
https://i.imgur.com/5d6n0yo.jpg
https://i.imgur.com/Op94Z5G.jpg
https://i.imgur.com/tJMjGB0.jpg
https://i.imgur.com/XDDEAjN.jpg
https://i.imgur.com/8bQyiEO.jpg
https://i.imgur.com/WgXY9x1.jpg
434: 2019/04/26(金) 18:51:30.74
評価出来ない。やり直し。
436: 2019/04/26(金) 19:08:31.96
明日納車だが楽しみすぎる
437: 2019/04/26(金) 19:10:58.24
>>436
おめいろ
おめいろ
438: 2019/04/26(金) 19:13:30.10
>>436
おめ色!
連休に間に合って良かったね!
おめ色!
連休に間に合って良かったね!
514: 2019/04/27(土) 12:00:02.59
439: 2019/04/26(金) 19:17:15.86
おめ色って何?
440: 2019/04/26(金) 19:22:26.88
おめ色
大阪やとかなりやらしい
大阪やとかなりやらしい
441: 2019/04/26(金) 19:25:32.46
マジに答えると
おめーが買ったバイクの色はおめーが選んだんだから、誰が何を言っても最高の色なんだよって事
おめーが買ったバイクの色はおめーが選んだんだから、誰が何を言っても最高の色なんだよって事
442: 2019/04/26(金) 19:27:00.94
おめ
いい色だな
いい色だな
443: 2019/04/26(金) 19:28:15.39
おめいろとは、
納車おめでとう!
いい色のバイク買ったか?その色の選択に間違いはなかったのか?その色は妥協してないか?本当にその色でよかったんだよな?
納車おめでとう!
いい色のバイク買ったか?その色の選択に間違いはなかったのか?その色は妥協してないか?本当にその色でよかったんだよな?
444: 2019/04/26(金) 19:54:51.62
トライアンフを買った
レースで凄いやつ
上下セットだ
レースで凄いやつ
上下セットだ
446: 2019/04/26(金) 20:38:29.06
>>444
それトリンプだろ絶対事故れんな
おめ色
それトリンプだろ絶対事故れんな
おめ色
448: 2019/04/26(金) 20:41:39.28
>>444
突っ込む奴はここにいないかもな(シミジミ
突っ込む奴はここにいないかもな(シミジミ
445: 2019/04/26(金) 19:56:33.05
美味しいカレーを作りたい時の玉ねぎの炒め具合は?
458: 2019/04/26(金) 21:53:00.73
誰か>>445のボケにツッこんでやってくれ
今頃首長くして待ってるよw
今頃首長くして待ってるよw
460: 2019/04/26(金) 22:40:37.65
>>445
それ、あめいろ!
それ、あめいろ!
447: 2019/04/26(金) 20:40:43.97
トリンプってエビやろ
452: 2019/04/26(金) 20:50:09.03
>>447
シュリンプ、いや何でもない。
シュリンプ、いや何でもない。
457: 2019/04/26(金) 21:39:42.14
>>447
ブラジャーとパンツのブランド。
ブラジャーとパンツのブランド。
449: 2019/04/26(金) 20:42:44.65
あれいた
450: 2019/04/26(金) 20:44:23.67
いや、収縮フィルムによる包装
451: 2019/04/26(金) 20:45:40.41
2人で突っ込むなんてエロい
453: 2019/04/26(金) 21:18:04.01
俺はピーチ・ジョンだから良く分からない
454: 2019/04/26(金) 21:21:16.83
じゃああれだろ
これは保存版だ、滅多に放送されないから録画しなきゃって時に限ってテレビの上の方に出るやつ
タレントの誰それなんチャラで逮捕とかさ
これは保存版だ、滅多に放送されないから録画しなきゃって時に限ってテレビの上の方に出るやつ
タレントの誰それなんチャラで逮捕とかさ
455: 2019/04/26(金) 21:29:37.86
れ~なうんレナウンレナウンレナウン娘は
456: 2019/04/26(金) 21:35:08.60
>>455
プールサイドに夏がくりゃ♪
プールサイドに夏がくりゃ♪
459: 2019/04/26(金) 22:14:22.99
人妻とか交換してやるやつだろ
691: 2019/04/29(月) 16:22:24.63
>>459
スワッピング
スワッピング
461: 2019/04/26(金) 22:46:35.56
あ~ 水色の雨~♪
462: 2019/04/26(金) 23:03:08.37
俺はプリリ派かな
465: 2019/04/26(金) 23:17:05.95
>>462
わかる。ウンナナも好きだろ
わかる。ウンナナも好きだろ
466: 2019/04/27(土) 00:01:34.72
>>465
お前とはいい酒が飲めそうだ
お前とはいい酒が飲めそうだ
463: 2019/04/26(金) 23:05:57.87
オシャレ発信ち
464: 2019/04/26(金) 23:07:09.33
>>463
もといオシャレはっちんち
もといオシャレはっちんち
467: 2019/04/27(土) 00:07:01.31
オーバドゥが一番やな
470: 2019/04/27(土) 00:34:22.21
女性がブランドのかわいい紙袋をお弁当入れとかに色々流用するのはわかる
しかしウンナナの紙袋を使ってるのを見てそれはどうかと思った
一方彼女は胸にTRIUMPHとロゴが描かれた俺のTシャツを見て同じ事を思ったようだ
ちゃんと下に小さくMOTORCYCLEと書いてあるやろ
しかしウンナナの紙袋を使ってるのを見てそれはどうかと思った
一方彼女は胸にTRIUMPHとロゴが描かれた俺のTシャツを見て同じ事を思ったようだ
ちゃんと下に小さくMOTORCYCLEと書いてあるやろ
471: 2019/04/27(土) 00:38:46.28
おめ色チェイサー
489: 2019/04/27(土) 07:54:28.15
>>471
鮎川麻弥乙
鮎川麻弥乙
472: 2019/04/27(土) 06:51:48.28
まさかと思って見たら
東京ー四国徳島までのフェリーが1件キャンセルでている!
5/1乗船・5/2到着
しまなみ海道ツーリング
5/3広島戦
https://yoyaku-otf.jp/ryokyaku/yoyaku/plan
(・ω・)ノ 散々悩んだ挙句、止めた・・
東京ー四国徳島までのフェリーが1件キャンセルでている!
5/1乗船・5/2到着
しまなみ海道ツーリング
5/3広島戦
https://yoyaku-otf.jp/ryokyaku/yoyaku/plan
(・ω・)ノ 散々悩んだ挙句、止めた・・
473: 2019/04/27(土) 06:53:47.29
>>472
なんでだよ!
そこは、IYH!だろ!
なんでだよ!
そこは、IYH!だろ!
827: 2019/04/30(火) 19:55:14.25
>>472がわたくしめなんですが
まさか本当に四国行きになるとは。おまいらに相談したおかげだな(・∀・)
あれから暇があれば、東九フェリー見てるけど
全然キャンセルが無かった。
本当にGWの船の予約って全然取れないんだね。
たまたま早朝に見つけたのが運だったわ
まさか本当に四国行きになるとは。おまいらに相談したおかげだな(・∀・)
あれから暇があれば、東九フェリー見てるけど
全然キャンセルが無かった。
本当にGWの船の予約って全然取れないんだね。
たまたま早朝に見つけたのが運だったわ
474: 2019/04/27(土) 06:55:36.94
ヤバイよねぇ、早く決めないと。と焦って考えたんだが
焦るとよくねーべ・・
ましてや計画も考えてない。どこ宿泊するとか
焦るとよくねーべ・・
ましてや計画も考えてない。どこ宿泊するとか
475: 2019/04/27(土) 06:57:50.26
昨日見てた時は全然キャンセル無かったのに・・
5/7まで無かった。
つまり四国の人も東京観光きても、帰れないわけよ
5/1にもし四国いっても
帰りが予約とれるか微妙という罠がある
5/7まで無かった。
つまり四国の人も東京観光きても、帰れないわけよ
5/1にもし四国いっても
帰りが予約とれるか微妙という罠がある
477: 2019/04/27(土) 07:05:25.73
>>475
そこは「迷わず行けよ、行けば分かるさ」を実践だろ。
自分なら行かないけど。
そこは「迷わず行けよ、行けば分かるさ」を実践だろ。
自分なら行かないけど。
476: 2019/04/27(土) 06:58:33.73
今から宿は厳しそう
478: 2019/04/27(土) 07:10:10.00
四国と本州は橋で繋がっているから
帰りのフェリーが取れなくても自走して帰れるでしょ
なお強風による橋の通行止めと東名の渋滞
帰りのフェリーが取れなくても自走して帰れるでしょ
なお強風による橋の通行止めと東名の渋滞
491: 2019/04/27(土) 08:12:29.48
>>478
>なお強風による橋の通行止めと東名の渋滞
それそれ!
2016年GWの東京→四国一周ツーリングの素人ユーチューバーの人の動画見たんだけど
まじで帰り四国の鳴門→兵庫淡路島の橋が、「二輪のみ通行止め」になってて
帰れなくて鳴門で1箔してる人いたわ。
結構面白い動画なんで全部みちゃた(ステマ)
>なお強風による橋の通行止めと東名の渋滞
それそれ!
2016年GWの東京→四国一周ツーリングの素人ユーチューバーの人の動画見たんだけど
まじで帰り四国の鳴門→兵庫淡路島の橋が、「二輪のみ通行止め」になってて
帰れなくて鳴門で1箔してる人いたわ。
結構面白い動画なんで全部みちゃた(ステマ)
479: 2019/04/27(土) 07:13:39.45
新名神と新東名繋いで帰れば良い。
484: 2019/04/27(土) 07:34:25.01
>>479
大変だぜ高速代金とガソリン考えたら
フェリー代金と変わらない上に
高速の緊張と運転の労力
時間がたった数時間稼げるだけ・・
大変だぜ高速代金とガソリン考えたら
フェリー代金と変わらない上に
高速の緊張と運転の労力
時間がたった数時間稼げるだけ・・
487: 2019/04/27(土) 07:47:49.70
>>484
帰りのフェリーが取れなかったら、最悪の手段として自走(新名神と新東名)と言ったつもりなんだ。
帰りのフェリーが取れなかったら、最悪の手段として自走(新名神と新東名)と言ったつもりなんだ。
488: 2019/04/27(土) 07:53:10.23
ていうかweb予約しても
お金支払う前なら、前日までのキャンセル無料だから、
とりあえず予約しとく裏ワザがあるね?
前日に予約取り消して、かなり迷惑だと思うけど・・
>>487
(・ω・)ノうい 予約したwwwww
お金支払う前なら、前日までのキャンセル無料だから、
とりあえず予約しとく裏ワザがあるね?
前日に予約取り消して、かなり迷惑だと思うけど・・
>>487
(・ω・)ノうい 予約したwwwww
499: 2019/04/27(土) 10:05:52.25
瀬戸内には橋三本かかってるんだ。台風直撃でない限り
どれか一本は使えるべ。
>>488
熊vs鞠なら引き分けでお願いします
@札幌
どれか一本は使えるべ。
>>488
熊vs鞠なら引き分けでお願いします
@札幌
510: 2019/04/27(土) 11:00:14.18
>>487
ただ走りたいだけの人もいるんですよ!
一昨年北海道行ったときは青森まで自走してフェリー、を往復やってケツが崩壊した
ただ走りたいだけの人もいるんですよ!
一昨年北海道行ったときは青森まで自走してフェリー、を往復やってケツが崩壊した
480: 2019/04/27(土) 07:15:15.12
四国では香川と徳島が好き
483: 2019/04/27(土) 07:23:43.97
>>480
香川は見る所無いだろ
香川は見る所無いだろ
506: 2019/04/27(土) 10:37:09.49
>>483
弘法大師とうどんと島好きには堪らないのだよ<香川
徳島は大塚国際美術館一択だが。
弘法大師とうどんと島好きには堪らないのだよ<香川
徳島は大塚国際美術館一択だが。
481: 2019/04/27(土) 07:16:35.66
四国は宿の絶対数が少ないからなぁ
482: 2019/04/27(土) 07:22:14.24
485: 2019/04/27(土) 07:36:53.40
明後日渋峠行こうと思ってたけど駄目じゃね
何ヶ月も楽しみにしてたのに
何ヶ月も楽しみにしてたのに
486: 2019/04/27(土) 07:37:57.50
ゴールデンウィークに仕事して稼いでるやつが一年で一番楽してる
490: 2019/04/27(土) 08:01:41.15
ふぅ~予約したから落ち着いた。
本当にいいのかな、曖昧な気持ちで予約して
キャンセルするならなるべく早くしよう、他のライダー行きたい人いるだろうし。
オイル交換いってこないと(・ω・)
本当にいいのかな、曖昧な気持ちで予約して
キャンセルするならなるべく早くしよう、他のライダー行きたい人いるだろうし。
オイル交換いってこないと(・ω・)
493: 2019/04/27(土) 09:08:05.22
>>490
出掛けてしまえばそんな葛藤はすっかり忘れて楽しいもんさ。
出掛けてしまえばそんな葛藤はすっかり忘れて楽しいもんさ。
492: 2019/04/27(土) 08:14:43.94
そんなおもしろかったの?どれ?
494: 2019/04/27(土) 09:12:55.96
GWて1か月前の予約開始日から数時間で無くなるんだってね
今取れたのはかなりラッキーだったのかも
徳島13時到着、香川でうどん食ってどっかスーパー銭湯にとまるわ
今取れたのはかなりラッキーだったのかも
徳島13時到着、香川でうどん食ってどっかスーパー銭湯にとまるわ
495: 2019/04/27(土) 09:15:59.01
広島から伊勢神宮行こうと思うんですが
ナビに任せるとオススメは全部高速みたいですが
大阪辺りから下道で
紀伊半島の海岸線とかを通って行くのは
連休中は混んだりして難関ルートでしょうか
気持ち良く走れるなら始めてなので
通ってみたい気持ちはあります
とりあえず朝出発で夕方過ぎに近場の宿に
着ければ良い感じなので急いではいません
ナビに任せるとオススメは全部高速みたいですが
大阪辺りから下道で
紀伊半島の海岸線とかを通って行くのは
連休中は混んだりして難関ルートでしょうか
気持ち良く走れるなら始めてなので
通ってみたい気持ちはあります
とりあえず朝出発で夕方過ぎに近場の宿に
着ければ良い感じなので急いではいません
500: 2019/04/27(土) 10:07:41.68
>>495
もろ海岸線なぞるより熊野古道とか内陸混ぜた方良くない?
奈良発熊野行きの日本最長路線バス走ってる路線なぞるのも
面白そうよ?でっかい吊り橋あるとかで。
もろ海岸線なぞるより熊野古道とか内陸混ぜた方良くない?
奈良発熊野行きの日本最長路線バス走ってる路線なぞるのも
面白そうよ?でっかい吊り橋あるとかで。
503: 2019/04/27(土) 10:13:36.33
>>500
ふむふむバス路線ですか
確かに山の方も見所沢山ありそうで
楽しそうですね
そうなると時間とってゆっくり走りたいなあ
ふむふむバス路線ですか
確かに山の方も見所沢山ありそうで
楽しそうですね
そうなると時間とってゆっくり走りたいなあ
502: 2019/04/27(土) 10:10:57.28
>>495
和歌山側から入るならR371、R311を駆使して南下する方が楽しめて良いかもね
海岸線も堪能したいなら少なくとも白浜より南でR42に合流したほうが良いぞ
和歌山側から入るならR371、R311を駆使して南下する方が楽しめて良いかもね
海岸線も堪能したいなら少なくとも白浜より南でR42に合流したほうが良いぞ
504: 2019/04/27(土) 10:17:24.07
>>502
アドバイスありがとうございます
伊勢神宮を目指して!が目的でしたが
考えたら三重、和歌山港、奈良
魅力的な場所多くありますよね
やばい、手段と目的が混乱してきましたw
アドバイスありがとうございます
伊勢神宮を目指して!が目的でしたが
考えたら三重、和歌山港、奈良
魅力的な場所多くありますよね
やばい、手段と目的が混乱してきましたw
505: 2019/04/27(土) 10:36:42.51
>>504
R42の東側は、走りやすいよ。
R42の東側は、走りやすいよ。
509: 2019/04/27(土) 10:56:53.45
>>505
>>507
>>508
色々なアドバイス感謝です
確かに移動メインか道中の楽しみかを
分けて考えないといけないと
収集つかなくなりそうですね
魅力的な場所多過ぎ…
随分参考になりました
日程も含めて計画をよく考えてみます
ひとツースレの人たちは親切ですね
ありがとうございます
連続書き込み失礼しました
>>507
>>508
色々なアドバイス感謝です
確かに移動メインか道中の楽しみかを
分けて考えないといけないと
収集つかなくなりそうですね
魅力的な場所多過ぎ…
随分参考になりました
日程も含めて計画をよく考えてみます
ひとツースレの人たちは親切ですね
ありがとうございます
連続書き込み失礼しました
524: 2019/04/27(土) 12:28:23.46
>>509
俺なら行きに下道、帰りは高速にするかな
宿の時間もあるどっちがいいかは決めてくれればいいけどね
伊勢神宮は外宮から内宮の順番での参拝が手順だったっけ?
俺なら行きに下道、帰りは高速にするかな
宿の時間もあるどっちがいいかは決めてくれればいいけどね
伊勢神宮は外宮から内宮の順番での参拝が手順だったっけ?
546: 2019/04/27(土) 15:51:13.20
>>524正式には
二見興玉神社 - 外宮 - 内宮
二見興玉神社 - 外宮 - 内宮
508: 2019/04/27(土) 10:42:26.70
>>504
伊勢神宮に惹かれる人なら熊野三山、なかでも那智の滝は寄るべき。先週と今週のブラタモリ見ると吉。読者好きなら中上健次の岬と枯木灘もぜひ。
伊勢神宮に惹かれる人なら熊野三山、なかでも那智の滝は寄るべき。先週と今週のブラタモリ見ると吉。読者好きなら中上健次の岬と枯木灘もぜひ。
507: 2019/04/27(土) 10:41:31.02
>>495
えーと、↓ここが問題だ。
>>とりあえず朝出発で夕方過ぎに近場の宿に
>>着ければ良い感じなので急いではいません
この時間設定で広島発、伊勢神宮付近の宿着で、紀伊半島一周は無理。
最長バスルートのR168で縦断は行けるかも?
残り時間に合わせてR311やR260繋ぐのが適当かな。
えーと、↓ここが問題だ。
>>とりあえず朝出発で夕方過ぎに近場の宿に
>>着ければ良い感じなので急いではいません
この時間設定で広島発、伊勢神宮付近の宿着で、紀伊半島一周は無理。
最長バスルートのR168で縦断は行けるかも?
残り時間に合わせてR311やR260繋ぐのが適当かな。
496: 2019/04/27(土) 09:23:40.69
紀伊半島の海岸線はええんと違うか
みんな高速道路の無料区間通るから
R311とR260は大好きや
みんな高速道路の無料区間通るから
R311とR260は大好きや
497: 2019/04/27(土) 09:27:38.91
抜きどころの少ない2車線じゃなかったかなあ?
軽トラジジイとかに頻繁に捕まってストレスたまりそう。
軽トラジジイとかに頻繁に捕まってストレスたまりそう。
498: 2019/04/27(土) 09:49:06.48
R42全ッ然流れよくないよ…
一回通っておけばもういいやってなるから止めはしないけど
一回通っておけばもういいやってなるから止めはしないけど
501: 2019/04/27(土) 10:10:19.38
ありがとうございます
R42は良くない感じですか
海岸線きれいそうなのに残念です
行きは高速で帰りにR260とかを
走ってみようかなあ
R42は良くない感じですか
海岸線きれいそうなのに残念です
行きは高速で帰りにR260とかを
走ってみようかなあ
511: 2019/04/27(土) 11:44:55.97
紀伊半島の山道て道中にGSはあるの?
前に車で大雨の中熊野辺り走ったけど山深くて心細くなった
前に車で大雨の中熊野辺り走ったけど山深くて心細くなった
512: 2019/04/27(土) 11:54:24.90
>>511
点在してるよ!
あと営業日も微妙だよ!
点在してるよ!
あと営業日も微妙だよ!
532: 2019/04/27(土) 13:27:30.80
>>512
>>527
そうなんですね
ありがとうございます
>>527
そうなんですね
ありがとうございます
513: 2019/04/27(土) 11:54:55.02
>>511
事前に調査してくことはお勧めする。
事前に調査してくことはお勧めする。
527: 2019/04/27(土) 12:37:29.29
>>511
50kくらいないことも珍しくないので注意。おれば10k押して戻った(笑)
50kくらいないことも珍しくないので注意。おれば10k押して戻った(笑)
515: 2019/04/27(土) 12:01:31.82
どうしてバイクの全景写真がないんですか(怒)
516: 2019/04/27(土) 12:02:43.35
業者乙😄 オメ いい色買ったなXSR?
521: 2019/04/27(土) 12:14:39.18
523: 2019/04/27(土) 12:22:37.03
>>521
写真撮るならもうちょっといい場所で
でもタキゲンの箱は高ポイント
写真撮るならもうちょっといい場所で
でもタキゲンの箱は高ポイント
529: 2019/04/27(土) 12:53:39.85
>>521
なんだスズキじゃないのか…。
ダメだな。色がダメだ。これはダメなバイクだよ。
なんだスズキじゃないのか…。
ダメだな。色がダメだ。これはダメなバイクだよ。
536: 2019/04/27(土) 14:08:22.54
>>521
レブル乗りだいらっしゃい!おめ色!
レブル乗りだいらっしゃい!おめ色!
517: 2019/04/27(土) 12:06:26.39
最も楽しい時間だな
これもフルバンク慣らしまで
これもフルバンク慣らしまで
518: 2019/04/27(土) 12:08:12.65
外装慣らしが終わってからが本番
519: 2019/04/27(土) 12:12:44.93
スズキのキャッチフレーズでフルバンクで行く週末というのが有ったしな。
https://i.imgur.com/CZxDSHt.jpg
https://i.imgur.com/6hlA3wD.jpg
https://i.imgur.com/kWkqIML.jpg
https://i.imgur.com/xdHU0nZ.jpg
https://i.imgur.com/CZxDSHt.jpg
https://i.imgur.com/6hlA3wD.jpg
https://i.imgur.com/kWkqIML.jpg
https://i.imgur.com/xdHU0nZ.jpg
537: 2019/04/27(土) 14:13:46.94
>>519
3枚目はずるいぞ 可愛いじゃないか
3枚目はずるいぞ 可愛いじゃないか
541: 2019/04/27(土) 14:43:12.25
>>537
船舶マニア乙。
船舶マニア乙。
538: 2019/04/27(土) 14:18:13.07
>>519
2枚目の駅員さん、1人で電車をこれだけ傾けられるって凄くね?
2枚目の駅員さん、1人で電車をこれだけ傾けられるって凄くね?
542: 2019/04/27(土) 14:48:40.07
>>538
片手で余裕やで
傾いてるのカメラだから
片手で余裕やで
傾いてるのカメラだから
543: 2019/04/27(土) 14:52:50.54
>>538
これくらいの車両を引き起こし出来なきゃ駅員に採用されないのか
これくらいの車両を引き起こし出来なきゃ駅員に採用されないのか
520: 2019/04/27(土) 12:13:06.74
みなさん10連休で楽しそうですが私は今日出社で結果9連休です
522: 2019/04/27(土) 12:15:11.96
奇遇だな、自分も今日仕事だわ。
明日から9連休。
書き込みしまくってるけどな。
明日から9連休。
書き込みしまくってるけどな。
525: 2019/04/27(土) 12:28:53.29
GWで休みなら、君がガレージと主張する物置小屋を整理整頓しなさい
526: 2019/04/27(土) 12:29:39.14
後半の4連休は確保した・・・
528: 2019/04/27(土) 12:42:00.51
10光年
530: 2019/04/27(土) 13:22:40.42
スズ菌キャリアの心の狭さ
531: 2019/04/27(土) 13:24:39.73
キャリアがついたスズキのバイクだって?
キャンツーに最適じゃないか
キャンツーに最適じゃないか
533: 2019/04/27(土) 13:33:42.85
いっそキャリイにすれば荷物積み放題
535: 2019/04/27(土) 13:51:25.49
>>533
スズ菌漏れてますよ
スズ菌漏れてますよ
539: 2019/04/27(土) 14:28:33.22
スズキのレブルだよ!間違いない!
540: 2019/04/27(土) 14:35:09.52
メルペイで50~70%の還元祭り開催中
https://jp.merpay.com/news/2019/04/gw_campaign/
下の紹介コードで新規登録すると300円分貰えます。 良かったら使ってね!
紹介コード ABCWHA
https://jp.merpay.com/news/2019/04/gw_campaign/
下の紹介コードで新規登録すると300円分貰えます。 良かったら使ってね!
紹介コード ABCWHA
544: 2019/04/27(土) 14:55:56.65
最強線の日常
545: 2019/04/27(土) 15:04:43.94
547: 2019/04/27(土) 16:04:11.08
>>545
それはサイキョー流
それはサイキョー流
548: 2019/04/27(土) 16:41:27.62
陸路で九州いくつもりだったけどフェリーの予約取れたわ
初フェリーに初九州!
雨?関係ねーぜ! ヒャッホー!
初フェリーに初九州!
雨?関係ねーぜ! ヒャッホー!
551: 2019/04/27(土) 17:10:22.83
>>548
むちゃしや(ry
(AAもry
むちゃしや(ry
(AAもry
549: 2019/04/27(土) 16:43:26.47
そう言い残し彼は九州に旅立っていきました
あの時彼を引き留めておけばあんなことには…ううううう…
あの時彼を引き留めておけばあんなことには…ううううう…
550: 2019/04/27(土) 16:59:21.23
モヒカンでトゲトゲで革まみれで
汚物を消毒して回って
掛け声もヒャッハーになってしまうのか?
汚物を消毒して回って
掛け声もヒャッハーになってしまうのか?
552: 2019/04/27(土) 17:27:52.37
寒さと風強すぎでツーリングのバイク全然見ないな@長野
553: 2019/04/27(土) 17:39:05.39
前から天気予報微妙だったし仕方なしやね
554: 2019/04/27(土) 18:10:09.21
明日が本番や!
555: 2019/04/27(土) 18:16:54.55
明日も仕事です
連休欲しい
連休欲しい
556: 2019/04/27(土) 18:24:08.15
蔵王へ行こうと思ったら積雪凍結で通行止め!
562: 2019/04/27(土) 19:10:20.32
>>556
連レスすまんがマジか
明日通ろうと思ってたけど、無理そうかな?
連レスすまんがマジか
明日通ろうと思ってたけど、無理そうかな?
557: 2019/04/27(土) 18:35:01.45
雪で引き返そうかと思ったけど
他にもバイクいたんで勇気を振り絞って
ビーナスライン行ってきた。
美ヶ原は朝から雪降ってたのにバイカーはそれなりにいたわw
スタッドレス履ける車と違ってバイクは
凍結して滑ったらアウトなのに一体何を考えてるんだ。
明日はもっと暖かいところにぼっちツーに行きます。
宮城から伊勢くらいまでの範囲でどこかいいところないですかね。
他にもバイクいたんで勇気を振り絞って
ビーナスライン行ってきた。
美ヶ原は朝から雪降ってたのにバイカーはそれなりにいたわw
スタッドレス履ける車と違ってバイクは
凍結して滑ったらアウトなのに一体何を考えてるんだ。
明日はもっと暖かいところにぼっちツーに行きます。
宮城から伊勢くらいまでの範囲でどこかいいところないですかね。
559: 2019/04/27(土) 18:42:03.67
>>557
浜松基地&磐田スタジアム
浜松基地&磐田スタジアム
558: 2019/04/27(土) 18:38:00.57
宮城は福島県と群馬県と大分県のどれなんだい
560: 2019/04/27(土) 18:46:38.52
明日はまだ北風が冷たそうだな
明後日が南風で気温も上がって良さそうだな
明後日が南風で気温も上がって良さそうだな
561: 2019/04/27(土) 19:07:46.76
今日 東北道の宇都宮あたりで15時ごろヒョウに降られたやつおるか~www
わ た し も で す
雨と寒さは覚悟してたけど、ヒョウは予想外やぞホンマ
わ た し も で す
雨と寒さは覚悟してたけど、ヒョウは予想外やぞホンマ
569: 2019/04/27(土) 21:01:14.98
>>561
宇都宮かぁー
なんであの辺は雹とか
雷雨もスゲェよな
天下のいろは坂が鎮座ましましてるからかな
宇都宮かぁー
なんであの辺は雹とか
雷雨もスゲェよな
天下のいろは坂が鎮座ましましてるからかな
593: 2019/04/28(日) 01:51:31.37
>>569
茨城の古河とか、小山とかあのあたりからガクンと気温下がるからなぁ
宇都宮は寒いね(´・ω・`)
茨城の古河とか、小山とかあのあたりからガクンと気温下がるからなぁ
宇都宮は寒いね(´・ω・`)
564: 2019/04/27(土) 20:33:50.10
おお、皆北へ南へ走ってんなぁ、結構けっこう。ワシは昼呑みからの延長戦でカレコレ9時間呑んどるで。かんぱ~い!
565: 2019/04/27(土) 20:44:35.34
宮城県内高速道路通行止めじゃぁ
567: 2019/04/27(土) 20:48:48.25
嬬恋パノラマライン北ルートは雪が舞ってた。バイクは自分しか居なくて貸切でしたわ。湯の丸峠で吹雪かれたわ
577: 2019/04/27(土) 22:25:12.16
>>567
その峠の途中で一日キャブ調整してますた
その峠の途中で一日キャブ調整してますた
570: 2019/04/27(土) 21:01:21.58
三年くらい前のGWに磐梯山で吹雪にあったわ
609: 2019/04/28(日) 12:22:17.29
>>570
俺が以前行った時も浄土平近辺が吹雪で危険って事で磐梯吾妻スカイライン通行止めになってたな
その時は磐梯吾妻スカイライン走るのを目的に来てたからショックだったわー
俺が以前行った時も浄土平近辺が吹雪で危険って事で磐梯吾妻スカイライン通行止めになってたな
その時は磐梯吾妻スカイライン走るのを目的に来てたからショックだったわー
571: 2019/04/27(土) 21:02:53.61
渋峠行きたいけど明日一日で除雪されるかね
572: 2019/04/27(土) 21:19:27.37
塩カルまかれてるから(´・ω・`)
574: 2019/04/27(土) 21:31:09.41
宮城のは雪じゃなくて車両横転らしいな
事故だけに自己レス
事故だけに自己レス
576: 2019/04/27(土) 22:23:49.07
>>574
49歳のバイクが中央線はみ出してタンクローリーに激突だと
明日ここ通る予定なんだよオレ(´・ω・`)
49歳のバイクが中央線はみ出してタンクローリーに激突だと
明日ここ通る予定なんだよオレ(´・ω・`)
583: 2019/04/27(土) 22:51:07.43
>>576
スピルバーグ「なんか呼ばれたような気がした」
>>578
信頼性の高いバイクの中古を買えばヨロシ。
Ninjaの250Rなんか安くて壊れるところが無いから結構おすすめ。
スピルバーグ「なんか呼ばれたような気がした」
>>578
信頼性の高いバイクの中古を買えばヨロシ。
Ninjaの250Rなんか安くて壊れるところが無いから結構おすすめ。
578: 2019/04/27(土) 22:37:29.38
先月普通二輪の免許とったぜ。
このGW中にバイクレンタルしてツーリング行きたいが、事故や立ちゴケが怖くてなかなか一歩が踏み出せないでいる。
レンタルバイクはよした方がいいかな?
このGW中にバイクレンタルしてツーリング行きたいが、事故や立ちゴケが怖くてなかなか一歩が踏み出せないでいる。
レンタルバイクはよした方がいいかな?
581: 2019/04/27(土) 22:47:02.40
>>578
レンタルで立ちゴケしたことあるけど、クラッシュパッド(スライダーとも)付いてたから交換費用¥25000で済んだ。
電話してついてるか聞いてみるべし
レンタルで立ちゴケしたことあるけど、クラッシュパッド(スライダーとも)付いてたから交換費用¥25000で済んだ。
電話してついてるか聞いてみるべし
591: 2019/04/28(日) 00:15:03.06
>>581
悲惨やんけ
悲惨やんけ
582: 2019/04/27(土) 22:48:05.66
>>578
俺も今回レンタルバイクでツーリングだよ
多分事故より慣れないバイクだけに立ちゴケの方があると思うからオプションでの立ちゴケ保証とか免責数万円でン十万まで修理費保証とかあれば入っておけばいいと思うよ
俺も今回レンタルバイクでツーリングだよ
多分事故より慣れないバイクだけに立ちゴケの方があると思うからオプションでの立ちゴケ保証とか免責数万円でン十万まで修理費保証とかあれば入っておけばいいと思うよ
579: 2019/04/27(土) 22:41:40.59
店次第だけど、一番やらかすであろうタチゴケの時の修理費用が用意できる範囲内なら良いんじゃない?
580: 2019/04/27(土) 22:44:54.64
この連休中にまだレンタルバイクの空きがあるのけ?
うちの近所は2か月前に空きゼロ
うちの近所は2か月前に空きゼロ
584: 2019/04/27(土) 23:10:19.50
レンタルしようと思ってるバイクがninja250なんだ。
教習所では倒れそうになっても踏ん張れたけど、公道では路面状況違うよね。
九州の田舎だから、まだレンタルあるよ。
教習所では倒れそうになっても踏ん張れたけど、公道では路面状況違うよね。
九州の田舎だから、まだレンタルあるよ。
605: 2019/04/28(日) 10:54:52.51
>>584
軽量だし、足つき性もいいから立ちゴケなんて心配ない。
さっさとレンタルしてどこへでも行きやがれ
軽量だし、足つき性もいいから立ちゴケなんて心配ない。
さっさとレンタルしてどこへでも行きやがれ
606: 2019/04/28(日) 11:22:44.58
>>605
甘いな
ガソリンスタンドの水撒きでやられる
甘いな
ガソリンスタンドの水撒きでやられる
625: 2019/04/28(日) 16:43:20.53
>>605
プリロード限界でもベタ付きしない、
短足系男子のことを忘れないでください
レビュー見て170cmあれば余裕って書いたやつ出てこい。
コノヤロー足つかねーじゃねーかよ
プリロード限界でもベタ付きしない、
短足系男子のことを忘れないでください
レビュー見て170cmあれば余裕って書いたやつ出てこい。
コノヤロー足つかねーじゃねーかよ
585: 2019/04/27(土) 23:11:11.18
IDかわってるけど、ID:XUA9fbCxdです。
586: 2019/04/27(土) 23:17:46.34
ちなみにお店に立ちゴケ補償はない。
弁償できる余裕ないし、今回はやめとこうかな。
弁償できる余裕ないし、今回はやめとこうかな。
588: 2019/04/27(土) 23:26:44.33
>>586
たとえ自分のバイクであってもコカしたら修理代はかかるのよ
今から精神的な盆栽ライダーになってどうするよ
乗れる時に乗らんと
たとえ自分のバイクであってもコカしたら修理代はかかるのよ
今から精神的な盆栽ライダーになってどうするよ
乗れる時に乗らんと
658: 2019/04/29(月) 02:22:41.48
>>586
立ちごけしそうになったら、直ぐに降りて支えれば大丈夫だ。いい時期なんだから走らないと損するよ
立ちごけしそうになったら、直ぐに降りて支えれば大丈夫だ。いい時期なんだから走らないと損するよ
587: 2019/04/27(土) 23:22:28.18
たちゴケならギリギリまで踏ん張って倒せばそんなに傷もつかん
ニンジャはウィンカー折れるから注意なww
修理代は7~8000円くらいだった気がする
ニンジャはウィンカー折れるから注意なww
修理代は7~8000円くらいだった気がする
589: 2019/04/28(日) 00:00:46.44
休日になるとバイクが不調になる現象に名前を付けてくれ…
590: 2019/04/28(日) 00:02:54.89
サボったリング
594: 2019/04/28(日) 02:29:26.32
4/29月曜 四国山陽九州は雨 夜から西日本全域雨
4/30火曜 関東から西全部雨 昼から東北も雨 平成最後の日
5/1水曜 本州全域雨 令和
4/30火曜 関東から西全部雨 昼から東北も雨 平成最後の日
5/1水曜 本州全域雨 令和
595: 2019/04/28(日) 06:23:36.81
5/4が東京→徳島・九州行きのフェリー急に数人空いた。
https://yoyaku-otf.jp/ryokyaku/yoyaku/plan
関東方面から四国・九州へ帰る人は大チャンスだな
俺は5/1雨だから、4/30が空いたら狙ってるんだけど、やっぱ全然予約あかない^^
https://yoyaku-otf.jp/ryokyaku/yoyaku/plan
関東方面から四国・九州へ帰る人は大チャンスだな
俺は5/1雨だから、4/30が空いたら狙ってるんだけど、やっぱ全然予約あかない^^
596: 2019/04/28(日) 06:26:17.10
考えることは同じってことやな
597: 2019/04/28(日) 08:34:55.78
5/1の雨って昼の1時間だけ小雨って出てるよね
598: 2019/04/28(日) 09:07:07.04
めっちゃ晴れてるぞ
599: 2019/04/28(日) 10:01:21.51
めっちゃ寒いぞ
600: 2019/04/28(日) 10:03:53.54
某有名ツーリングコースの麓だが、今朝はマイナスでトタン屋根に霜が降りてた
601: 2019/04/28(日) 10:05:14.84
ビーナスライン寒そう
602: 2019/04/28(日) 10:21:10.16
トタン屋根の突端
603: 2019/04/28(日) 10:32:36.29
(ドオッwwwwwwwww
604: 2019/04/28(日) 10:36:24.06
もはやなすすべすべ~
607: 2019/04/28(日) 12:20:35.73
転けるの怖かったら乗るな!
それよか転けることなんか恐れずに走りに行け。
それよか転けることなんか恐れずに走りに行け。
608: 2019/04/28(日) 12:21:19.26
転けなければ、どうってことは無い!
610: 2019/04/28(日) 12:53:24.64
渋峠の凍結規制解除された
明日突撃してくるわ
明日突撃してくるわ
611: 2019/04/28(日) 13:20:23.84
凍ってない訳じゃないからな。
洞門で風物詩するなよ?
洞門で風物詩するなよ?
612: 2019/04/28(日) 13:27:59.11
自動販売機が全部つめた~いになってるのか地味にツライ
613: 2019/04/28(日) 13:31:23.23
コンビニ入れよ
614: 2019/04/28(日) 13:34:31.46
深夜の熱っぅいマッカンはドーピングに最高だかんな
615: 2019/04/28(日) 14:18:13.75
南房総来てるんだけど一人客自分しかいねえ
みんなどこいったんだ
みんなどこいったんだ
616: 2019/04/28(日) 14:25:27.76
ワタシハココニイルヨ
628: 2019/04/28(日) 17:45:51.38
>>616
ベイビーボーイ乙
ベイビーボーイ乙
617: 2019/04/28(日) 14:33:37.94
昨日俺スパ温泉銭湯いったけど、一人客俺含めて3人であと、ほとんどファミリーだたよ
618: 2019/04/28(日) 14:33:58.09
620: 2019/04/28(日) 14:37:58.71
>>618
ハローじゃん
ハローじゃん
621: 2019/04/28(日) 14:49:22.98
>>618
オレも南アルプス村の道の駅で見たことあるな。
長野で起きやすい現象なんだろうか。東北在住だけど東北では見たことない。
映画の影武者で出てくる虹雲は凶象だったの思い出したので、このあと雨でも
降るかと思ったけど結局何もなかった。輪っか仲間でバイクとは相性いいのかも?
オレも南アルプス村の道の駅で見たことあるな。
長野で起きやすい現象なんだろうか。東北在住だけど東北では見たことない。
映画の影武者で出てくる虹雲は凶象だったの思い出したので、このあと雨でも
降るかと思ったけど結局何もなかった。輪っか仲間でバイクとは相性いいのかも?
626: 2019/04/28(日) 16:53:36.04
>>618
俺、伊勢神宮で見た
俺、伊勢神宮で見た
629: 2019/04/28(日) 18:08:44.30
>>618
俺も長野でそれ見た
環水平アークっていうらしいね
俺も長野でそれ見た
環水平アークっていうらしいね
619: 2019/04/28(日) 14:36:34.09
GWなんてどこも家族連れだろうな。
622: 2019/04/28(日) 14:50:25.09
一人で日光に温泉入りに来たわ、快活で寝て明日は日光東照宮参拝したら帰ろう
623: 2019/04/28(日) 15:29:33.65
平成最後のツーリングを楽しんできたわ。どこもかしこも家族連ればっか。
バイクもマスツーばっか。
明日から仕事します。
バイクもマスツーばっか。
明日から仕事します。
624: 2019/04/28(日) 15:44:31.42
俺も職場までツーリングに来たわ
仕事終わったら帰ろう
仕事終わったら帰ろう
627: 2019/04/28(日) 17:34:39.85
お前ら、みちまったのか⁈
みちまったのか?あれを?
みちまったのか?あれを?
659: 2019/04/29(月) 02:24:39.27
>>630
1個上だから・・松坂世代か・・
1個上だから・・松坂世代か・・
668: 2019/04/29(月) 08:17:38.58
>>659
松坂季実子がどうしたって?
松坂季実子がどうしたって?
631: 2019/04/28(日) 18:20:50.06
+民なんかいたのか
632: 2019/04/28(日) 18:21:53.01
あ?お前ドコ板よ!?
665: 2019/04/29(月) 07:52:31.05
>>632
さすが板長!(違
>>639
どこ泊まんの?@弘前市民
さすが板長!(違
>>639
どこ泊まんの?@弘前市民
633: 2019/04/28(日) 19:16:49.47
きのう静岡から東京まで下道で日帰り約430キロしたけど
冬の格好してなかったから滅茶苦茶寒くて夜露も凄かった
きょうは1日ウダウダして終わってしまった・・・
冬の格好してなかったから滅茶苦茶寒くて夜露も凄かった
きょうは1日ウダウダして終わってしまった・・・
660: 2019/04/29(月) 02:27:33.83
>>633
防寒の洋服の上にさらに防水のカッパ着るといいんだお
俺も千葉の房総いった時、雨ふってないのに洋服がぬれるからビックリしたよ
夜露ってヤバイのね・・・
房総特有の何か危険な湿度だった。
防寒の洋服の上にさらに防水のカッパ着るといいんだお
俺も千葉の房総いった時、雨ふってないのに洋服がぬれるからビックリしたよ
夜露ってヤバイのね・・・
房総特有の何か危険な湿度だった。
661: 2019/04/29(月) 02:28:29.64
>>660追加
あれは千葉大多喜ー勝浦の「勝浦つるんつるん温泉キャンプ場」だったわ・・
あれは千葉大多喜ー勝浦の「勝浦つるんつるん温泉キャンプ場」だったわ・・
634: 2019/04/28(日) 19:18:09.95
バイクと熊野古道を楽しむ術はあるかね。
635: 2019/04/28(日) 19:19:27.34
環水平アークって言うらしいよ
636: 2019/04/28(日) 19:28:13.09
よしおれも
環水平アークっていうらしあ大陸
環水平アークっていうらしあ大陸
637: 2019/04/28(日) 19:57:07.33
まぁサンドラミサイルだらけの中、無理するのもな。
と思って都内、お台場暁埠頭公園から東雲、秋葉回ってきたが…
お前らもっとどっか行けよ…人多いやん
と思って都内、お台場暁埠頭公園から東雲、秋葉回ってきたが…
お前らもっとどっか行けよ…人多いやん
638: 2019/04/28(日) 20:13:44.24
>>637
秋葉は観光地化してるからね。
観光地が混む時期はアキバも混む。
秋葉は観光地化してるからね。
観光地が混む時期はアキバも混む。
639: 2019/04/28(日) 20:45:21.07
東北なうだが4/30は天気回復してきたな
5/1の雨をどうやり過ごすか…青森でキャンプ泊予定なんだよな
5/1の雨をどうやり過ごすか…青森でキャンプ泊予定なんだよな
640: 2019/04/28(日) 20:49:19.35
実は最近考えてるのだけど普段何百キロと走っていて慣れてしまって、
自分のライディングがサンドラの運転に対応出来ないだけかと思ったり。
自戒としてもう少し運転センスを上げないとダメかなぁと思ってる。
三十年走っていて今のところ相手の居る事故は無いのだけど。
自分のライディングがサンドラの運転に対応出来ないだけかと思ったり。
自戒としてもう少し運転センスを上げないとダメかなぁと思ってる。
三十年走っていて今のところ相手の居る事故は無いのだけど。
641: 2019/04/28(日) 21:28:30.11
片道150kmの下道ツーリングに行ってきたが指がっくがくになったぜ
642: 2019/04/28(日) 22:08:52.53
今日はやりすぎた。
関東から伊勢と奈良和歌山まで行った。
日帰りの
予定だっけど自宅到着が夜中になるしもったいないから
そのまま某SAで仮眠して弾丸で明日晴れ予報の
北陸へツーリング行くことにしたわ。現時点で800kmちょい。
関東から伊勢と奈良和歌山まで行った。
日帰りの
予定だっけど自宅到着が夜中になるしもったいないから
そのまま某SAで仮眠して弾丸で明日晴れ予報の
北陸へツーリング行くことにしたわ。現時点で800kmちょい。
643: 2019/04/28(日) 22:11:57.75
よくケツと左手壊れないなぁ
644: 2019/04/28(日) 22:16:31.06
うちに来たら泊まらせてあげたのに
ケツが壊れるかもしれないが
ケツが壊れるかもしれないが
653: 2019/04/28(日) 23:31:53.41
>>644
モーホーはちとw
モーホーはちとw
645: 2019/04/28(日) 22:18:38.18
俺には考えられないな
今日軽く走ったけど冬の間サボってたせいか往復150km程走っただけで肩こりが酷い
今日軽く走ったけど冬の間サボってたせいか往復150km程走っただけで肩こりが酷い
646: 2019/04/28(日) 22:19:18.28
体力あればなんとかなるべ。高速使ってR1で一日1500km移動してる人知ってるからなぁ。
おれは2stレプで下道交え一日800kmくらいが最高
おれは2stレプで下道交え一日800kmくらいが最高
647: 2019/04/28(日) 22:29:49.57
俺も体バキバキだわ
多分寒さと昨日の強風で力みすぎた
多分寒さと昨日の強風で力みすぎた
648: 2019/04/28(日) 22:35:39.60
加曽利さん、この前だったか250のバイクで青森から東京まで夜中に一気走りしてたっけ、あの人70代なんだよなあ…
自分が情けなくなるわ…
自分が情けなくなるわ…
649: 2019/04/28(日) 22:37:19.10
>>648
顔見りゃわかるけどあれはアスペだから
顔見りゃわかるけどあれはアスペだから
650: 2019/04/28(日) 23:12:21.48
>>649
そのあんたがアスペと見下してる人と同じこと出来んの?
そのあんたがアスペと見下してる人と同じこと出来んの?
652: 2019/04/28(日) 23:21:11.95
すごいな
500kmぐらい走ってると楽しいが辛いに変わりそうだ
500kmぐらい走ってると楽しいが辛いに変わりそうだ
654: 2019/04/28(日) 23:49:46.86
一回だけ1日で高速と下道で
800km走ったことがあるけど
恥ずかしながら宿に着く頃は
ヘトヘトで信号待ちで足をついても
よろよろになってたw
それ以来無理しても楽しくないし危険なので
自重している
まあ世の中タフな人は一杯いると思うけど
800km走ったことがあるけど
恥ずかしながら宿に着く頃は
ヘトヘトで信号待ちで足をついても
よろよろになってたw
それ以来無理しても楽しくないし危険なので
自重している
まあ世の中タフな人は一杯いると思うけど
655: 2019/04/29(月) 01:08:02.61
このGWで何人のライダーが散っていくんだろう
お前らも気をつけろよ
お前らも気をつけろよ
656: 2019/04/29(月) 01:16:07.00
そういやこの板にはパンパカスレないんだな
登山と違って原因で盛り上がることもないからか
登山と違って原因で盛り上がることもないからか
657: 2019/04/29(月) 01:16:07.48
ヘロヘロになってしばらくするとハイになる。それ味わうとロングツアラー沼へ
662: 2019/04/29(月) 05:15:37.93
東北0~5℃じゃん
バイクでなく車にしておくか・・・
バイクでなく車にしておくか・・・
663: 2019/04/29(月) 05:52:08.41
>>662
今岩手山SA
夜2:00着 -1度だったよ
今岩手山SA
夜2:00着 -1度だったよ
664: 2019/04/29(月) 07:01:19.16
天気がイマイチだ
悩む
悩む
666: 2019/04/29(月) 08:01:49.99
>>664
4/30~5/1で宿予約してたけど昨日すべてキャンセルした、俺のGWは終わった
4/30~5/1で宿予約してたけど昨日すべてキャンセルした、俺のGWは終わった
667: 2019/04/29(月) 08:02:04.30
27日GW初日から千葉より出っ発。
初日は山形に泊まり、昨夜は八幡平に宿泊。
ここまで走行距離1100キロ。
因みにバイクはZX10R。
今日はこれから青森は大間まで。
日本海側に出て、五能線を眺めながら。
昨日今日は良き天気で、サイコー( ´ ▽ ` )ノ
初日はツーリングっつーよりも、只の修行。
バイクたのしぃぃぃ
初日は山形に泊まり、昨夜は八幡平に宿泊。
ここまで走行距離1100キロ。
因みにバイクはZX10R。
今日はこれから青森は大間まで。
日本海側に出て、五能線を眺めながら。
昨日今日は良き天気で、サイコー( ´ ▽ ` )ノ
初日はツーリングっつーよりも、只の修行。
バイクたのしぃぃぃ
670: 2019/04/29(月) 08:42:42.32
>>667
五能線方面行くなら十二湖駅そばの静観荘のお任せ定食1000円おすすめ。
旬のメバルの煮付けがうまい。看板半分落っこちてるぼろ家だけど。
龍飛方面いくなら小泊のお魚海岸のメバルもよい。
五能線方面行くなら十二湖駅そばの静観荘のお任せ定食1000円おすすめ。
旬のメバルの煮付けがうまい。看板半分落っこちてるぼろ家だけど。
龍飛方面いくなら小泊のお魚海岸のメバルもよい。
669: 2019/04/29(月) 08:40:41.03
ツーリング中だけどみんなおしゃれな格好してんなぁ
服のセンスないから周りと比べるとダサさが際立つ
服のセンスないから周りと比べるとダサさが際立つ
671: 2019/04/29(月) 08:43:04.06
オシャレな格好したって髪がぐちゃくちゃさ!
って思ったけど、やつらはちゃんと帽子と合わせてるんだよな…
って思ったけど、やつらはちゃんと帽子と合わせてるんだよな…
673: 2019/04/29(月) 09:08:50.90
大阪で道路にロープはられてバイク乗ってた女性重傷らしいな
674: 2019/04/29(月) 09:14:02.60
>>673
たった十数秒の違いで
かわいそうに
たった十数秒の違いで
かわいそうに
675: 2019/04/29(月) 09:14:33.62
これを「いたずら」と表現するのはおかしい
676: 2019/04/29(月) 09:26:41.22
77歳で新聞配達してるってのもなかなか
683: 2019/04/29(月) 11:08:09.27
>>676
金無いとかでなく何か仕事やってないとボケるんだよ(´・ω・`)
生活のテンションが緩むと駄目な人を何人も見てる…
金無いとかでなく何か仕事やってないとボケるんだよ(´・ω・`)
生活のテンションが緩むと駄目な人を何人も見てる…
677: 2019/04/29(月) 09:51:01.42
どんなロープだったんだろ。
切れないもんなんだね。、
切れないもんなんだね。、
680: 2019/04/29(月) 10:05:45.34
いつもここにロープはられてたらやばいなって考えながら走ってる
681: 2019/04/29(月) 10:06:22.02
これも正義マンの仕業なんかね
682: 2019/04/29(月) 10:14:16.98
万引きもそうだけど、窃盗と言いかえればいいのに。
オレオレ詐欺や障がい者みたいなくだらん言い換えばかり手を付けてさ。
オレオレ詐欺や障がい者みたいなくだらん言い換えばかり手を付けてさ。
686: 2019/04/29(月) 12:56:03.27
>>682
そのくだらない事に労を費やしてるってのが日本警察が無能と呼ばれる一因だよな
そのくだらない事に労を費やしてるってのが日本警察が無能と呼ばれる一因だよな
684: 2019/04/29(月) 11:38:50.95
盆暮の休みなんかでも4日目あたりから自分の体が透けてくるのがわかる
685: 2019/04/29(月) 11:43:31.67
多趣味やアクティブな人だと良いけど、そうじゃないと何かで社会に係わってないとボケるの早いね
家のお袋がそうだった・・・
家のお袋がそうだった・・・
687: 2019/04/29(月) 15:04:51.90
気温一桁小雨の中夏用ジャケで寒いの我慢して走ってたら風邪引いちゃったぜ
却って真冬の方が装備決めるの簡単だよね
却って真冬の方が装備決めるの簡単だよね
688: 2019/04/29(月) 15:20:20.23
>>687
今の時期は3シーズン防水タイプのベンチレーションの優秀なヤツの一択
今の時期は3シーズン防水タイプのベンチレーションの優秀なヤツの一択
689: 2019/04/29(月) 15:34:57.09
5月頭に栃木から青森まで行こうかと思いつつ天気が悪いんだよなあ
晴れにならんもんか
晴れにならんもんか
690: 2019/04/29(月) 16:17:19.55
道にロープ張るとか絶対ジジイだ
間違いない
間違いない
692: 2019/04/29(月) 16:25:39.29
普通に防寒してればいいのに…
693: 2019/04/29(月) 16:54:21.68
さすが10連休だな。ヤエー率高いわ。疲れて左手もう上がんね。
694: 2019/04/29(月) 16:56:57.15
五十肩で腕があがらんからかんべんな
695: 2019/04/29(月) 16:59:53.28
あー分かる。ゆっくり上げるよりヒョイと手を挙げた瞬間が激痛だからな。
696: 2019/04/29(月) 17:08:32.10
尼で安いノーブランドのライディングパンツを買ったら思いっきりコミネのコピー品だったでござる
形が似てるとかじゃなくコミネのパッチや怪しい日本語のコミネタグまで付いてやんの
まあ安いし機能性はいいから別にいいんだけど
形が似てるとかじゃなくコミネのパッチや怪しい日本語のコミネタグまで付いてやんの
まあ安いし機能性はいいから別にいいんだけど
697: 2019/04/29(月) 17:14:26.48
安いソープランドに見えた。やっぱ疲れてんだオレ。
698: 2019/04/29(月) 17:29:59.81
>>697
安いソープ行くなら安いデリヘルの方が良くね?
ソープってどこ行ってもプレイが形式的でイマイチなんだよね
安いデリヘルでも当たりはいるから探してみようぜ、な?
安いソープ行くなら安いデリヘルの方が良くね?
ソープってどこ行ってもプレイが形式的でイマイチなんだよね
安いデリヘルでも当たりはいるから探してみようぜ、な?
706: 2019/04/29(月) 19:05:52.76
>>698
当たり探るのに何回来てもらえば良いのですか?
>>705
一々調べたのかよ(´・ω・`)
意欲が凄いな…
当たり探るのに何回来てもらえば良いのですか?
>>705
一々調べたのかよ(´・ω・`)
意欲が凄いな…
699: 2019/04/29(月) 17:33:29.46
>>697
疲れてないのに読み間違えたぞ!
デリで本番するのがエロゲの攻略みたいで楽しいぞ!
疲れてないのに読み間違えたぞ!
デリで本番するのがエロゲの攻略みたいで楽しいぞ!
709: 2019/04/29(月) 19:14:15.97
>>697
実を言うと自分も読んでしまった
まだ一昨日の疲れが残ってるな
実を言うと自分も読んでしまった
まだ一昨日の疲れが残ってるな
700: 2019/04/29(月) 18:20:12.08
久しぶりに立ちごけしたわ
でもリッターバイク片手で起こした
筋トレの効果すげえわ
リッターバイク片手で起こせるの俺くらいだろ
でもリッターバイク片手で起こした
筋トレの効果すげえわ
リッターバイク片手で起こせるの俺くらいだろ
702: 2019/04/29(月) 18:38:05.69
>>700
そりゃ凄い。今度俺をお姫様抱っこしてくれ。
そりゃ凄い。今度俺をお姫様抱っこしてくれ。
703: 2019/04/29(月) 18:50:06.06
>>700
じゃ、オレには肩車頼むわ。
じゃ、オレには肩車頼むわ。
721: 2019/04/29(月) 20:10:58.48
柔道の肩車を豪快にキメられる>>703であった。
704: 2019/04/29(月) 18:52:06.34
>>700
オレには駅弁頼むわ
オレには駅弁頼むわ
719: 2019/04/29(月) 19:48:24.20
>>704
横川の峠の釜めしは電車、汽車などの駅では買えなくなってしまって久しいんだよね
駅弁の発祥と言われてたはず
横川の峠の釜めしは電車、汽車などの駅では買えなくなってしまって久しいんだよね
駅弁の発祥と言われてたはず
720: 2019/04/29(月) 20:00:34.32
>>719
「ちょーっと、待った~」
横川の釜めしも良いが
そこから百メートル行くか行かないかんところの、越後屋食堂。
釜飯よりオヌヌメだかんな!
「ちょーっと、待った~」
横川の釜めしも良いが
そこから百メートル行くか行かないかんところの、越後屋食堂。
釜飯よりオヌヌメだかんな!
756: 2019/04/30(火) 06:14:53.58
>>720
閉業
閉業
758: 2019/04/30(火) 06:58:23.97
>>756
うそ?!半年くらい前に行ってきたけど
じいちゃん、元気にしてたけどな。
二週間くらい前通った時は、うん営業してても良い時間にクルマが一台も停まってなかったかも。
うそ?!半年くらい前に行ってきたけど
じいちゃん、元気にしてたけどな。
二週間くらい前通った時は、うん営業してても良い時間にクルマが一台も停まってなかったかも。
759: 2019/04/30(火) 07:00:17.81
728: 2019/04/29(月) 20:45:01.60
>>719
確か軽井沢駅でも買えるはずってwiki見たら
販売している鉄道駅
横川駅構内、軽井沢駅売店、安中榛名売店、
長野駅北陸新幹線ホーム売店、清里駅売店、
東京駅改札内「駅弁屋祭」・「駅弁屋踊」
上野中央口売店、大宮駅「駅弁屋旨囲門ecute大宮
そこら中の駅で売ってるww
あと、駅弁の発祥は宇都宮駅のおにぎりのはず
確か軽井沢駅でも買えるはずってwiki見たら
販売している鉄道駅
横川駅構内、軽井沢駅売店、安中榛名売店、
長野駅北陸新幹線ホーム売店、清里駅売店、
東京駅改札内「駅弁屋祭」・「駅弁屋踊」
上野中央口売店、大宮駅「駅弁屋旨囲門ecute大宮
そこら中の駅で売ってるww
あと、駅弁の発祥は宇都宮駅のおにぎりのはず
733: 2019/04/29(月) 21:26:48.36
>>728
GINZA6でも売っていた。
GINZA6でも売っていた。
736: 2019/04/29(月) 21:43:26.49
>>728
>>733
俺の曖昧な記憶のせいでいろいろと手間かけさせてすまんかった
TVドラマで有名になったんだっけ
>>733
俺の曖昧な記憶のせいでいろいろと手間かけさせてすまんかった
TVドラマで有名になったんだっけ
757: 2019/04/30(火) 06:16:56.50
>>728
駅じゃないけど銀座セックスでも
駅じゃないけど銀座セックスでも
701: 2019/04/29(月) 18:26:29.72
身体がすごい逆三角形になってるかな
705: 2019/04/29(月) 18:56:27.27
いくら筋力があっても男同士で駅弁は無理だろ
と思って調べたらできるんだな…
と思って調べたらできるんだな…
707: 2019/04/29(月) 19:08:11.14
なぜわざわざ片手なのか気になる
708: 2019/04/29(月) 19:14:06.67
すれ違う瞬間にヤエーするのちょっとやめて欲しい
710: 2019/04/29(月) 19:20:05.46
片手で起こせる位なら転ける前に気合いで耐えろよ
711: 2019/04/29(月) 19:23:00.44
雨が激しくなるほどにヤエー率が上がるのは何故なんだぜ
715: 2019/04/29(月) 19:28:04.06
>>711
バカ同士の連帯感だろ。
バカ同士の連帯感だろ。
712: 2019/04/29(月) 19:27:19.24
足は鍛えてなかったんだな
普通耐えるよな
普通耐えるよな
713: 2019/04/29(月) 19:27:21.46
雨の大変な中を走ってる同士としてテンションあげあげになるんだろー
714: 2019/04/29(月) 19:27:42.64
シールドの雨を手で拭ってるのをヤエーと勘違いされたことはある
716: 2019/04/29(月) 19:31:48.62
>>714
三沢光晴を思い出した
三沢光晴を思い出した
717: 2019/04/29(月) 19:33:28.12
町ん中でシールドをアゲサゲしたら...
ヤエーしてくれたお前、ごめんね
ヤエーしてくれたお前、ごめんね
718: 2019/04/29(月) 19:36:32.89
こないだ峠道の入口付近でたむろしてる中学生がヤエってきたな
どこで覚えたそんなもの
どこで覚えたそんなもの
722: 2019/04/29(月) 20:15:45.39
GW初日に初バイク納車されてならし運転してるがヤエー返せんわ
つか反対のバイクがヤエーしてるか見る余裕がないよ
つか反対のバイクがヤエーしてるか見る余裕がないよ
724: 2019/04/29(月) 20:22:30.62
>>722
おめいろ
おめいろ
725: 2019/04/29(月) 20:25:10.70
>>722
おめ色
もまえ初心者?
絶対転けるなよ!
おめ色
もまえ初心者?
絶対転けるなよ!
876: 2019/05/01(水) 09:19:58.43
>>722だけどならし運転なかなか終わらなそう
GW中に終わらせられないかと思ったがGW前半で実家帰省往復しても250kmだったわ
というか初バイク新車なんだがシャリシャリ音が気になってしょうがない
あと4000回転以下で60以下を厳守が意外と難しい
GW中に終わらせられないかと思ったがGW前半で実家帰省往復しても250kmだったわ
というか初バイク新車なんだがシャリシャリ音が気になってしょうがない
あと4000回転以下で60以下を厳守が意外と難しい
877: 2019/05/01(水) 09:22:19.82
>>876
どんだけ今までぶん回して乗ってたんだよw
バイクにもよるけどさ
どんだけ今までぶん回して乗ってたんだよw
バイクにもよるけどさ
880: 2019/05/01(水) 09:39:20.38
>>877
カブで仕事しててな……
そのせいでついアクセル回して60km越えそうになってる
バイク興味あって頑張って金貯めて買ったがプライベートのライダーって意味じゃまだ5日しかたってないド素人なんだよな
運転気を付けないと
カブで仕事しててな……
そのせいでついアクセル回して60km越えそうになってる
バイク興味あって頑張って金貯めて買ったがプライベートのライダーって意味じゃまだ5日しかたってないド素人なんだよな
運転気を付けないと
723: 2019/04/29(月) 20:21:21.79
726: 2019/04/29(月) 20:37:30.99
>>723
涙ながらでるよな!w
涙ながらでるよな!w
737: 2019/04/29(月) 22:22:05.46
>>726
シールドがくもって前がみえません
シールドがくもって前がみえません
730: 2019/04/29(月) 21:02:00.30
>>723
こりゃまた行きたくなる風景だな!
…ドンマイ
こりゃまた行きたくなる風景だな!
…ドンマイ
738: 2019/04/29(月) 22:24:43.84
>>730
こういうのか絶景か
両極端が多い
こういうのか絶景か
両極端が多い
731: 2019/04/29(月) 21:10:12.99
>>723
感動で涙が止まらないよな!
俺も今日行ってたんだけどw
感動で涙が止まらないよな!
俺も今日行ってたんだけどw
739: 2019/04/29(月) 22:25:52.34
>>731
もしかして黒いアルト?
もしかして黒いアルト?
732: 2019/04/29(月) 21:14:25.29
>>723
いいけしきだな!
>>729
俺ならツーリングで使い切っちゃうかな
何キロ走るか知らんけど
いいけしきだな!
>>729
俺ならツーリングで使い切っちゃうかな
何キロ走るか知らんけど
735: 2019/04/29(月) 21:41:05.58
>>732
交換してから俺もそう思った
わずか2泊3日4~500キロの予定だもんな
いや安全第一だしこれで良いのだ
交換してから俺もそう思った
わずか2泊3日4~500キロの予定だもんな
いや安全第一だしこれで良いのだ
740: 2019/04/29(月) 22:28:25.80
>>732
見えた範囲ではいい草だった
見えた範囲ではいい草だった
741: 2019/04/29(月) 22:32:11.14
>>740
草しかみえんかったんか(号泣
草しかみえんかったんか(号泣
744: 2019/04/29(月) 22:52:57.23
>>723
最高の景色だなw
最高の景色だなw
745: 2019/04/29(月) 23:02:59.13
>>723
俺もまた行きたくなる風景だったからそのうちいきたい
俺もまた行きたくなる風景だったからそのうちいきたい
727: 2019/04/29(月) 20:40:29.50
カレーの玉ねぎのベストな炒め具合は?
729: 2019/04/29(月) 21:00:46.17
今日タイヤ前後輪とも交換した
後輪はまだまだ行けそうだったけどバイク屋のあんちゃんが
「そろそろ換え時だし連休中に長距離やるんならついでにやっちゃいましょう」
う~む乗せられたかな
プラス三万円は痛い
後輪はまだまだ行けそうだったけどバイク屋のあんちゃんが
「そろそろ換え時だし連休中に長距離やるんならついでにやっちゃいましょう」
う~む乗せられたかな
プラス三万円は痛い
734: 2019/04/29(月) 21:40:28.59
曇りの日って同じ道でもあんまり楽しくないんだよなー
742: 2019/04/29(月) 22:34:46.28
草ァ!!
743: 2019/04/29(月) 22:52:24.19
wwwww
746: 2019/04/29(月) 23:43:09.50
そういや前に八幡平アスピーテライン行った時こんな天気だったな。霧で一寸先すら見えなくて怖かった
747: 2019/04/29(月) 23:56:50.86
1日にさんふらわあで横浜発、神戸港~九州行こうと考えてたけど実質2日間くらいしか走れないことを考えてキャンセルしちゃった
連休ど真ん中に雨は本当勘弁してほしい
クソつまらんだろうが房総半島1周に切り替えるわ
連休ど真ん中に雨は本当勘弁してほしい
クソつまらんだろうが房総半島1周に切り替えるわ
748: 2019/04/30(火) 00:02:21.13
>>747
房総半島だけに暴・・・
いや、何でもない
房総半島だけに暴・・・
いや、何でもない
753: 2019/04/30(火) 02:42:59.44
>>747
こらこらこら!
房総の季節は少し前に終わったでしょ!
つまみ食いしてたら冬に楽しめなくなるから我慢しなさい、
こらこらこら!
房総の季節は少し前に終わったでしょ!
つまみ食いしてたら冬に楽しめなくなるから我慢しなさい、
749: 2019/04/30(火) 00:04:31.65
1年通してバイク乗れるけど飽きるよね。
ワクワクする道があまりない @房総人
ワクワクする道があまりない @房総人
752: 2019/04/30(火) 02:27:08.34
>>749
初日に行ってきたけど海沿いの渋滞すごいね
初日に行ってきたけど海沿いの渋滞すごいね
765: 2019/04/30(火) 08:42:15.77
>>752
GWならずいつもだよ、車社会だし、大きな主要道路あんま無いから1つに集中する
市原の渋滞とかアレおかしーわ、海沿いも内陸部も生活圏主要道路混んでる
街づくり失敗してんだなぁ
GWならずいつもだよ、車社会だし、大きな主要道路あんま無いから1つに集中する
市原の渋滞とかアレおかしーわ、海沿いも内陸部も生活圏主要道路混んでる
街づくり失敗してんだなぁ
750: 2019/04/30(火) 00:29:04.70
霧なら何処でも景色は一緒なんだな。家にいよ。
751: 2019/04/30(火) 00:52:53.18
かなならどちらも同じ字~♩
754: 2019/04/30(火) 04:52:28.99
霞ヶ浦一周とかどうかね?鹿島香取神宮も雰囲気あるで。
755: 2019/04/30(火) 05:35:57.86
千葉は全国有数の隧道パラダイスだぞ
760: 2019/04/30(火) 08:07:12.86
昨日ツーリング中、夜中に雨が酷くなってきたので、SAかPAでレインコートを着ようとしたら屋根付きのバイク駐車スペースにクルマが止まっていてバイク一台分しか止められず、頭にきてしまった。
屋根が店舗と繋がっていたから、傘を使わず移動できるとか、考えたのかね。
屋根が店舗と繋がっていたから、傘を使わず移動できるとか、考えたのかね。
762: 2019/04/30(火) 08:24:07.66
>>760
オレなら車でれないように後ろ止めるけど
オレなら車でれないように後ろ止めるけど
763: 2019/04/30(火) 08:32:51.32
>>762
確かにそれも考えたよ。車にはアベックが乗っていて彼氏が仮眠中、彼女がスマホをいじっている状態で、雨の中でカッパに着替えているこちらに彼女が気付き、彼氏を起こして移動したという流れでした。
確かにそれも考えたよ。車にはアベックが乗っていて彼氏が仮眠中、彼女がスマホをいじっている状態で、雨の中でカッパに着替えているこちらに彼女が気付き、彼氏を起こして移動したという流れでした。
764: 2019/04/30(火) 08:38:44.00
>>763
オレなら車にのりこんで彼女とセックスするけどな
オレなら車にのりこんで彼女とセックスするけどな
767: 2019/04/30(火) 08:50:06.46
>>763
アベックって?
ググって判ったわw
アベックって?
ググって判ったわw
773: 2019/04/30(火) 09:23:36.97
>>767
阿部典史とノリックがごっちゃに
阿部典史とノリックがごっちゃに
761: 2019/04/30(火) 08:13:18.48
一方で道の駅の屋根付きの障碍者駐車スペースにテントを張って一晩を明かす
馬鹿なライダーもいるし乗り物問わず周りのことを考えられない奴はいるもんだ
馬鹿なライダーもいるし乗り物問わず周りのことを考えられない奴はいるもんだ
766: 2019/04/30(火) 08:42:29.48
DQN「雨なのにバイク乗ってる基地外がいる、危ないから移動しておこう」
(DQNの野生のカン発動)
(DQNの野生のカン発動)
777: 2019/04/30(火) 09:52:34.97
>>766
お前の中では若いカップルはみんなドキュンなのか?
お前の中では若いカップルはみんなドキュンなのか?
768: 2019/04/30(火) 08:50:35.14
あんたらgwに一人で観光地行って楽しいかい?
776: 2019/04/30(火) 09:49:22.44
>>768
昨日は目的地があって出かけたが、道中で見た山並みがあまりにも綺麗だったので、寄り道して麓から写真を撮りまくった
マスツーも楽しいけどこういうことがし辛い
昨日は目的地があって出かけたが、道中で見た山並みがあまりにも綺麗だったので、寄り道して麓から写真を撮りまくった
マスツーも楽しいけどこういうことがし辛い
769: 2019/04/30(火) 08:54:04.95
いや、おまえと一緒にここにおるけど
770: 2019/04/30(火) 08:59:52.70
ボッチは通年営業だお
昨日奥入瀬からの帰り常磐道使ったんだけど、なこそICでガスが最後の1メモリ点灯
で、R6の道端でスマホでGS探していたら初の職質
さすがに二輪進入禁止エリア近いと不審者扱いなんだな
昨日奥入瀬からの帰り常磐道使ったんだけど、なこそICでガスが最後の1メモリ点灯
で、R6の道端でスマホでGS探していたら初の職質
さすがに二輪進入禁止エリア近いと不審者扱いなんだな
771: 2019/04/30(火) 09:03:20.26
そもそも雨の日にバイクに乗ってるライダーそのものが居ない常識
772: 2019/04/30(火) 09:18:56.27
明日雨の中四国行きフェリーか(´・ω・`)高松で13℃って東京の気温感覚だと8℃くらいだろうな
真冬の格好かなぁ
真冬の格好かなぁ
774: 2019/04/30(火) 09:25:44.88
>>772
明後日以降晴れるからいいじゃん
明後日以降晴れるからいいじゃん
775: 2019/04/30(火) 09:41:51.07
>>772
山越えもあるだろうから冬装備も準備した方がいいよ
山越えもあるだろうから冬装備も準備した方がいいよ
778: 2019/04/30(火) 10:02:43.02
憎い…若いカップルが憎いのじゃ…
779: 2019/04/30(火) 10:29:31.09
若いアベックは気にならなくなった。ファミリーを見る方が辛い。
780: 2019/04/30(火) 10:42:15.81
ファミリーもだが40~50代の夫婦が一緒に散策してたり、まして手をつなぐほど仲がいいとか
思わず(いいな)って下を向いてしまう
思わず(いいな)って下を向いてしまう
781: 2019/04/30(火) 12:51:50.76
それ夫婦じゃないだろ
782: 2019/04/30(火) 13:06:54.30
ハッ Σ(゚д゚lll)
783: 2019/04/30(火) 13:27:28.15
夫婦でも夫婦じゃなくても羨ましくない?
夫婦なら仲の良い夫婦だし夫婦じゃなかったとしてもそれだけ健康、体力と金と説得力があるんだろう
夫婦なら仲の良い夫婦だし夫婦じゃなかったとしてもそれだけ健康、体力と金と説得力があるんだろう
784: 2019/04/30(火) 13:29:02.17
大人になるって心が汚れるということなんだな…ε- (´ー`*)
785: 2019/04/30(火) 13:39:16.55
チャーミーグリーンディスってんの?
786: 2019/04/30(火) 13:50:51.91
1人で観光地回ってるオッさんライダー見ると「あっ・・・」ってなるよね
792: 2019/04/30(火) 14:58:34.06
>>786
高校の時から県外泊まりは
ひとツーだから周りの目とか気にした事ないや。
高校の時から県外泊まりは
ひとツーだから周りの目とか気にした事ないや。
787: 2019/04/30(火) 13:56:08.83
午前中、バイク洗車。
昼から雨は降らない予報だけど
このままキレイな状態で令和を迎えよう
昼から雨は降らない予報だけど
このままキレイな状態で令和を迎えよう
788: 2019/04/30(火) 14:09:09.23
夜になったら東京タワーにいくか
789: 2019/04/30(火) 14:20:34.42
誰かの写真を遺影にして
持ちながら観光
持ちながら観光
791: 2019/04/30(火) 14:28:34.76
>>789
それバイクでやると追悼暴走
それバイクでやると追悼暴走
803: 2019/04/30(火) 18:42:01.41
790: 2019/04/30(火) 14:24:31.75
いえーい!
793: 2019/04/30(火) 15:01:40.28
皆洗車したあとって乾かすためにちょっと走る?
794: 2019/04/30(火) 15:10:57.18
>>793
走る。でもスクリーンとか外装の目立つ部分とかはあらかじめきちんと
水滴を拭き取っておく。でないと跡が残るんで。
高圧洗車場で洗車して家まで走って帰ってその後チャンクリがツーリング
後のルーチン。バイクで洗車場行くと「(あ、NINJAだ)」と聞こえてくるのが
嬉しくもあり恥ずかしくもあり。
走る。でもスクリーンとか外装の目立つ部分とかはあらかじめきちんと
水滴を拭き取っておく。でないと跡が残るんで。
高圧洗車場で洗車して家まで走って帰ってその後チャンクリがツーリング
後のルーチン。バイクで洗車場行くと「(あ、NINJAだ)」と聞こえてくるのが
嬉しくもあり恥ずかしくもあり。
795: 2019/04/30(火) 15:16:12.77
>>794
幻聴じゃん
幻聴じゃん
844: 2019/04/30(火) 23:55:14.99
>>794
2亀頭忍者僕「(あー、NINJAか)」と聞こえてくるのが恥ずかしくもあり
2亀頭忍者僕「(あー、NINJAか)」と聞こえてくるのが恥ずかしくもあり
885: 2019/05/01(水) 10:19:55.22
>>844
Ninja250Rは今の250フルカウルの隆盛の先駆けとなったレジェンドだぞ。
胸を張れ胸を!!
kwskパワー!kwskパワー!
Ninja250Rは今の250フルカウルの隆盛の先駆けとなったレジェンドだぞ。
胸を張れ胸を!!
kwskパワー!kwskパワー!
800: 2019/04/30(火) 16:48:49.64
>>793
俺は走った後に洗うからもう走らないな
しっかり水気をきりたい時はブロワーで水を吹き飛ばす
俺は走った後に洗うからもう走らないな
しっかり水気をきりたい時はブロワーで水を吹き飛ばす
796: 2019/04/30(火) 15:16:29.46
オイル交換いってきた。俺も戦車して令和を迎えよう
797: 2019/04/30(火) 15:36:00.45
>>796
祝砲撃ってください!
祝砲撃ってください!
799: 2019/04/30(火) 16:32:19.55
>>796
戦車するってのはちんちんを砲塔に見たてて白いのを打ち上げることを言うのかい
戦車するってのはちんちんを砲塔に見たてて白いのを打ち上げることを言うのかい
805: 2019/04/30(火) 18:43:56.20
>>799
88ミリを装填
88ミリを装填
807: 2019/04/30(火) 18:46:00.45
>>805
ガルパンのレオポンさんチームかよ(´・ω・`)
ガルパンのレオポンさんチームかよ(´・ω・`)
798: 2019/04/30(火) 15:45:22.26
平成最後なのに天気が怪しいから乗ってない
リターンして良かった
リターンして良かった
801: 2019/04/30(火) 17:56:49.12
自分は近所に100キロ出せる無料バイパスが有るから洗車後はひとっ走りしている 往復小一時間ほど掛かるが😅
802: 2019/04/30(火) 18:28:56.42
>>801
昨日常総バイパスっていう茨城の道通ったけどみんな平均して90くらいでてて怖かったわ
SRなんかで通る道じゃなかった
昨日常総バイパスっていう茨城の道通ったけどみんな平均して90くらいでてて怖かったわ
SRなんかで通る道じゃなかった
808: 2019/04/30(火) 18:48:44.06
>>802
昨日 常総バイパスじゃないけどソコソコ流れているけど混んでいるバイパスでSRを追越車線で車に煽られてた。流れ始めて100キロ以上になったが混んでいるのでなかなか左に避けられず難儀してた。
昨日 常総バイパスじゃないけどソコソコ流れているけど混んでいるバイパスでSRを追越車線で車に煽られてた。流れ始めて100キロ以上になったが混んでいるのでなかなか左に避けられず難儀してた。
810: 2019/04/30(火) 18:49:39.03
>>801
帰ってきたら虫とかで既に汚れてそうw
帰ってきたら虫とかで既に汚れてそうw
804: 2019/04/30(火) 18:43:07.44
洗車したけど、タイヤ汚れるから走らないよ
タイヤにゴミくっついちゃうじゃん
タイヤにゴミくっついちゃうじゃん
806: 2019/04/30(火) 18:43:57.66
まぁ明日雨ふってりゃ意味ないけど・・・
23区は畑が無いから、砂埃で汚れないのがいいね
23区は畑が無いから、砂埃で汚れないのがいいね
809: 2019/04/30(火) 18:49:31.21
>>806
23区に畑がない…?
23区に畑がない…?
811: 2019/04/30(火) 18:53:20.95
>>806
>>809
世田谷練馬辺りは畑だらけだべさ
>>809
世田谷練馬辺りは畑だらけだべさ
814: 2019/04/30(火) 19:05:36.63
>>809
一部にはある(・ω・)がそこは言わなくても
江戸東京野菜小松菜(・∀・) 練馬大根
一部にはある(・ω・)がそこは言わなくても
江戸東京野菜小松菜(・∀・) 練馬大根
812: 2019/04/30(火) 18:56:08.59
台湾のおねいさんにあいたい
813: 2019/04/30(火) 18:58:52.79
足立区も結構畑があるべ
815: 2019/04/30(火) 19:18:22.42
新車で買って1年経つけど一度も水使って洗った事が無い
816: 2019/04/30(火) 19:27:35.79
826: 2019/04/30(火) 19:51:48.05
>>816
こう言う所では人がいない時にやりなさい
こう言う所では人がいない時にやりなさい
830: 2019/04/30(火) 20:19:21.46
>>826
普通は早朝とか人がいない時にやるよね(´・ω・`)
普通は早朝とか人がいない時にやるよね(´・ω・`)
829: 2019/04/30(火) 19:59:03.16
>>816
これは心のポツーンやな
これは心のポツーンやな
836: 2019/04/30(火) 21:33:59.34
>>829
心のポツーンか
上手いこと言うな
あれ、眼から何か水が…
心のポツーンか
上手いこと言うな
あれ、眼から何か水が…
837: 2019/04/30(火) 22:01:58.10
>>829
ワロタw
TVは何処の局も平成最後、最後ってウザい位だな
ワロタw
TVは何処の局も平成最後、最後ってウザい位だな
832: 2019/04/30(火) 20:41:58.35
>>816
唯一褒めるとしたらそこに止める度胸かな
唯一褒めるとしたらそこに止める度胸かな
847: 2019/05/01(水) 00:18:51.26
>>832
この向かいの坂に登ってみんな撮影してるよな
この向かいの坂に登ってみんな撮影してるよな
834: 2019/04/30(火) 21:19:26.76
>>816
こういう図太い神経、俺も欲しいw
こういう図太い神経、俺も欲しいw
835: 2019/04/30(火) 21:27:13.70
>>816
なんか味があるな
なんか味があるな
817: 2019/04/30(火) 19:31:16.77
(チッ邪魔だなあこのバイク…)
818: 2019/04/30(火) 19:31:57.79
これは辛いポツーンや
819: 2019/04/30(火) 19:34:40.34
これは邪魔w
820: 2019/04/30(火) 19:35:11.20
迷惑な位置だなあ
そこからドゥカセィ
そこからドゥカセィ
822: 2019/04/30(火) 19:38:15.54
>>820
【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧ 審議結果
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
821: 2019/04/30(火) 19:36:02.23
路駐すんな
823: 2019/04/30(火) 19:42:05.62
ほんのすぐそこに駐車場があるんだからそっちに停めなよ…
他に人がいるのに路駐はあかんよ
他に人がいるのに路駐はあかんよ
824: 2019/04/30(火) 19:47:18.47
他の観光客いるのに、一番いい絶景ポイントにバイク停める奴いるよね
825: 2019/04/30(火) 19:51:32.44
この人たちも車を路駐してるんやで
828: 2019/04/30(火) 19:58:33.33
あとビックリしたのがさ、東九フェリーが優しすぎる。キャンセルに関して
俺明日乗船なんだけど、今日の23時59分までキャンセルしたら無料なんだぜ?
ちょっとありえないよね・・・
だからよけいに、とりあえず予約しとくかwww みたいな人多いんじゃね?
俺明日乗船なんだけど、今日の23時59分までキャンセルしたら無料なんだぜ?
ちょっとありえないよね・・・
だからよけいに、とりあえず予約しとくかwww みたいな人多いんじゃね?
833: 2019/04/30(火) 20:55:02.17
>>828
と同様に、キャンセルどうせ出るからキャンセル待ちにいこうというのが
同数程度いるのではないか
と同様に、キャンセルどうせ出るからキャンセル待ちにいこうというのが
同数程度いるのではないか
831: 2019/04/30(火) 20:21:18.01
平成のしまいにこれほど非難されてるとは
ひとに迷惑をかけてはいけまそんよ
ひとに迷惑をかけてはいけまそんよ
838: 2019/04/30(火) 22:17:49.84
839: 2019/04/30(火) 22:21:07.00
>>838
お前のポツンは桶
お前のポツンは桶
840: 2019/04/30(火) 22:25:01.89
えっ5人
841: 2019/04/30(火) 22:46:00.61
洗車したのに雨降ってきてるんだがガガがが
842: 2019/04/30(火) 23:32:58.34
人がたくさんいるところに止めた訳ではなく止めたところに人が集まってきたのではないか
843: 2019/04/30(火) 23:41:07.65
ここは定番の撮影スッポトでしょ
早朝でも車だらけ人だらけでバイクと景色を撮るのはタイミング次第
早朝でも車だらけ人だらけでバイクと景色を撮るのはタイミング次第
845: 2019/05/01(水) 00:01:02.38
令和初カキコ
846: 2019/05/01(水) 00:03:31.36
令和元年とかで気仙沼で花火上げてるw
850: 2019/05/01(水) 01:05:19.45
>>848
ヤマハのやつ、損傷がすごいな
これみるとプロテクター装備真剣に考えるわ
ヤマハのやつ、損傷がすごいな
これみるとプロテクター装備真剣に考えるわ
854: 2019/05/01(水) 01:23:24.01
>>850
21の大学生か令和迎えずに亡くなったのか
21の大学生か令和迎えずに亡くなったのか
865: 2019/05/01(水) 07:09:42.70
>>848
よく反対車線にはみ出して追い越しするバイクいるけど、こういう事故あるのによくはみ出すよね
よく反対車線にはみ出して追い越しするバイクいるけど、こういう事故あるのによくはみ出すよね
849: 2019/05/01(水) 00:49:40.44
サンドラミサイルには勝てない
851: 2019/05/01(水) 01:11:13.94
バイクと車の両方運転できないと運転うまくならん。
その前に自転車すなぁ
日本中旅してると、本当に自転車や原付を軽く避ける事も出来ない人大杉
こればっかしは東京都民が技術力TOPだよ
当たり前すぎる。
その前に自転車すなぁ
日本中旅してると、本当に自転車や原付を軽く避ける事も出来ない人大杉
こればっかしは東京都民が技術力TOPだよ
当たり前すぎる。
870: 2019/05/01(水) 08:11:47.25
>>851
>>852
>>853
何でレスを3つに別けたの?(´・ω・`)?
>>852
>>853
何でレスを3つに別けたの?(´・ω・`)?
898: 2019/05/01(水) 14:03:25.02
>>870
わかりやすい自演
みんなスルーしてたのに優しいな
わかりやすい自演
みんなスルーしてたのに優しいな
919: 2019/05/01(水) 19:42:02.15
>>898
oh! sorry…(´・ω・`)…
oh! sorry…(´・ω・`)…
852: 2019/05/01(水) 01:12:44.77
我々都民は、駐車場一つ車入れるのに、
壁ぶつからないようにと、数センチの海域で生きていますからね・・・
壁ぶつからないようにと、数センチの海域で生きていますからね・・・
855: 2019/05/01(水) 01:38:45.10
自分はライジャケの下にプロテクター仕込んでるわ
冬だけはモコモコになって着れないから付けてないけど
ところで848のリンク先、右直事故の説明を読んで呆れた
>乗用車を運転していた女性は「自分の信号は青だった」と話している
なら直進の車両が優先だろうに
こういうのが居るから恐ろしいよ
冬だけはモコモコになって着れないから付けてないけど
ところで848のリンク先、右直事故の説明を読んで呆れた
>乗用車を運転していた女性は「自分の信号は青だった」と話している
なら直進の車両が優先だろうに
こういうのが居るから恐ろしいよ
859: 2019/05/01(水) 06:10:32.81
>>855
右折の矢印が出て青だったって言いたいんじゃ?
右折の矢印が出て青だったって言いたいんじゃ?
856: 2019/05/01(水) 02:32:07.77
右折用の信号が青だったと言いたかったのでは。
知らんけど。
知らんけど。
857: 2019/05/01(水) 03:42:18.68
どっちにしろ、ぶつかったら被害大きいのはバイク側
悲しいけどバイク側がリスクヘッジして運転するしかない・・・
悲しいけどバイク側がリスクヘッジして運転するしかない・・・
858: 2019/05/01(水) 06:08:18.60
対向車同士右折車があるとバイクが見えてない時があるから右折車に気をつけないとならない
俺はハイビームにするなどして存在感出すようにしてる
車と同じように流れてるとバイクは目立たなくなる
やはりメリハリ運転するのが一番
俺はハイビームにするなどして存在感出すようにしてる
車と同じように流れてるとバイクは目立たなくなる
やはりメリハリ運転するのが一番
860: 2019/05/01(水) 06:16:33.46
ニュースの映像から右折矢印の無い交差点ぽいな
青信号で右折出来るけど直進車に注意しながら右折するべきなんだけどこういう奴は必ずいる
この前信号待ちの目の前で車が横転
する事故を目撃したけど
右折車が直進車を全く気にせず直進してた
ほんの少しだけ横からぶつかっただけでヒョロヒョローっと車がひっくり返ってた
右折を怖がらない奴が必ずいる
気をつけて運転してくれよ
青信号で右折出来るけど直進車に注意しながら右折するべきなんだけどこういう奴は必ずいる
この前信号待ちの目の前で車が横転
する事故を目撃したけど
右折車が直進車を全く気にせず直進してた
ほんの少しだけ横からぶつかっただけでヒョロヒョローっと車がひっくり返ってた
右折を怖がらない奴が必ずいる
気をつけて運転してくれよ
867: 2019/05/01(水) 07:24:10.77
>>860
いや、ここは右折矢印信号があるよ
女性は右折信号が青だったと言っているんじゃないかな
いや、ここは右折矢印信号があるよ
女性は右折信号が青だったと言っているんじゃないかな
869: 2019/05/01(水) 08:02:49.02
861: 2019/05/01(水) 06:25:30.53
変なタイミングでハイビームにすると譲ってくれたと勘違いする奴居そう
それが怖いからアクセルオフとブレーキに指掛けて不測の自体に備えてる
ウィーク中はバイク側も大概な運転してるの多いからクルマ運転してても怖いけど
それが怖いからアクセルオフとブレーキに指掛けて不測の自体に備えてる
ウィーク中はバイク側も大概な運転してるの多いからクルマ運転してても怖いけど
862: 2019/05/01(水) 06:50:00.19
実は俺も右直事故に遭遇したことある
自分の信号は青だったけど、なんか危ないなと思って停止してたから
幸い大事には至らなかったが
https://i.imgur.com/a21DlwG.jpg
https://i.imgur.com/N495g4D.jpg
自分の信号は青だったけど、なんか危ないなと思って停止してたから
幸い大事には至らなかったが
https://i.imgur.com/a21DlwG.jpg
https://i.imgur.com/N495g4D.jpg
863: 2019/05/01(水) 06:57:09.83
>>862
ポリスメン立ち後家か?
ポリスメン立ち後家か?
866: 2019/05/01(水) 07:11:58.80
>>862
後ろだから気づかれなかったと思ってると・・・
後ろだから気づかれなかったと思ってると・・・
864: 2019/05/01(水) 07:00:26.10
複数形
868: 2019/05/01(水) 07:47:18.35
昼間でも気づいてくれない事が多いのに 夜走るなんてリスク高すぎですねぇ
871: 2019/05/01(水) 08:16:57.14
この時はあまりに珍しかったので撮影してしまった
ヨロヨロってしてあぁっと思ったらそのまま倒れてった
右側の白バイは巻き込まれて倒れないよう耐えてたような記憶がある
ボーリングのピンみたいに一緒に倒れろと念じたし
ヨロヨロってしてあぁっと思ったらそのまま倒れてった
右側の白バイは巻き込まれて倒れないよう耐えてたような記憶がある
ボーリングのピンみたいに一緒に倒れろと念じたし
872: 2019/05/01(水) 08:36:30.42
連日雨ばかりで嫌になってきたわ
連休後半に行ける範囲で楽しむ程度にすべきだった、よくばって連休フルに使う日程にするんじゃなかった
連休後半に行ける範囲で楽しむ程度にすべきだった、よくばって連休フルに使う日程にするんじゃなかった
874: 2019/05/01(水) 08:47:24.36
>>872
明日から晴れだぞ!!
明日から晴れだぞ!!
881: 2019/05/01(水) 09:53:54.41
>>872
オレはGWフルツーリングキャンセルして明日から出発にしたよ。
そのせいで前半暇すぎて、無理してでも行けばよかったなーと後悔してる。
やらない後悔よりやった後悔、ともいうし、俺からしたら>>872は勝ち組さ。
明日から楽しもうぜ!
オレはGWフルツーリングキャンセルして明日から出発にしたよ。
そのせいで前半暇すぎて、無理してでも行けばよかったなーと後悔してる。
やらない後悔よりやった後悔、ともいうし、俺からしたら>>872は勝ち組さ。
明日から楽しもうぜ!
873: 2019/05/01(水) 08:43:12.25
バカはどこにでもいるからなあ
昨日もこっちの右折信号青の時に対向車が信号無視して直進して走り抜けてったしなw
速度的に停まりそうにねえなと思って様子見てたらコレですわ
気づかず行ってたら100%事故ってたろうなあ
昨日もこっちの右折信号青の時に対向車が信号無視して直進して走り抜けてったしなw
速度的に停まりそうにねえなと思って様子見てたらコレですわ
気づかず行ってたら100%事故ってたろうなあ
875: 2019/05/01(水) 09:09:44.35
微妙に日が出てきたが予報は雨だな…
878: 2019/05/01(水) 09:27:34.76
雨が止んだ今のうちにツーリング行ってくる!
879: 2019/05/01(水) 09:37:06.59
ツーリング(近所のスーパーまで)
883: 2019/05/01(水) 10:05:18.32
お恥ずかしながら自分も右直事後にあった事がある😓 冬の早朝でまだ暗く交通量も少ない片側二車線の交差点で無灯火でウィンカーも出してなかったので全く気がつきませんでいた😭
886: 2019/05/01(水) 10:22:26.55
松本走りとか伊予の早曲がりとか警察も放置してるローカルルールがあるから連休で遠出するときは慎重にな
地元民はまったく悪い事してる意識ないから睨んでもハァ?だぞ
地元民はまったく悪い事してる意識ないから睨んでもハァ?だぞ
887: 2019/05/01(水) 10:39:10.93
もしかして名古屋撃ちも!?
888: 2019/05/01(水) 11:02:43.17
>>887
それは信号待ちの複数台の鼻先を順番に当てて撃墜される技ですか?
それは信号待ちの複数台の鼻先を順番に当てて撃墜される技ですか?
889: 2019/05/01(水) 11:15:21.69
右直に当たるなんざよほど運がついてるか修行が足りない
前しかみてないからくらうのだ。隙だらけなんだよ
未熟者は何してもだめだな
前しかみてないからくらうのだ。隙だらけなんだよ
未熟者は何してもだめだな
892: 2019/05/01(水) 11:42:02.85
>>889
フラグたったな
フラグたったな
893: 2019/05/01(水) 12:00:53.55
>>889
あーあ、そんなフラグ出しちゃって~
あーあ、そんなフラグ出しちゃって~
890: 2019/05/01(水) 11:30:52.54
今日行こうかと思ったが明日の方が天気良さそうだから延期したわ
頼むぜ太陽~
頼むぜ太陽~
891: 2019/05/01(水) 11:35:00.34
西から雨雲が近づいてきてるけど東に逃げながら走ってるからまだカッパなしで走れてる
なんとか目的地まで逃げ切れたらいいけどなー
なんとか目的地まで逃げ切れたらいいけどなー
894: 2019/05/01(水) 12:10:04.25
895: 2019/05/01(水) 12:57:44.64
>>894
ふぅ…
ふぅ…
897: 2019/05/01(水) 13:12:54.41
>>895
もまえの「ふぅ…」
ワロタ
もまえの「ふぅ…」
ワロタ
902: 2019/05/01(水) 14:49:02.68
>>894
甘食?
甘食?
896: 2019/05/01(水) 13:11:39.36
ほほぅ これはいいレーズンだ
899: 2019/05/01(水) 14:26:18.52
雨が降らないうちに南千束と溝の口2りんかんハシゴツーしてきたぜ
900: 2019/05/01(水) 14:26:32.76
明日は晴れそうだから遅ればせながら
発進するぜえー
問題は早起きしなきゃいけないのに
遠足前の子供のように興奮して寝れないことだ
発進するぜえー
問題は早起きしなきゃいけないのに
遠足前の子供のように興奮して寝れないことだ
901: 2019/05/01(水) 14:43:31.20
>>900
おいおい、今から寝ておこうぜ
おいおい、今から寝ておこうぜ
903: 2019/05/01(水) 15:16:42.50
>>901
そうだなスヤァ
そうだなスヤァ
911: 2019/05/01(水) 17:02:05.07
>>901
冗談抜きでうたた寝してたわw
夜眠れなくなったらヤバイ
ああ何で準備ってこんなに面倒くさいんだ
その割に朝になってあれが無いこれが無い
現地でしまっったあああれを忘れたになる
冗談抜きでうたた寝してたわw
夜眠れなくなったらヤバイ
ああ何で準備ってこんなに面倒くさいんだ
その割に朝になってあれが無いこれが無い
現地でしまっったあああれを忘れたになる
904: 2019/05/01(水) 16:07:13.90
ソロキャンツーに来て設営したら雨
雨音聞きながらぼーっとしてるわ
雨音聞きながらぼーっとしてるわ
905: 2019/05/01(水) 16:12:30.58
>>904
至福の時間じゃねーか
何処かは知らんが、まあ明日には止んでるだろう
至福の時間じゃねーか
何処かは知らんが、まあ明日には止んでるだろう
906: 2019/05/01(水) 16:13:42.96
明日の朝の出発が鬼めんどい😱
907: 2019/05/01(水) 16:18:00.52
初ソロキャンツー四日目は日和ってビジホだ
連日地獄のようだった
昨夜は全身ずぶ濡れでテントの中で震えてたよ
連日地獄のようだった
昨夜は全身ずぶ濡れでテントの中で震えてたよ
908: 2019/05/01(水) 16:24:02.73
1泊ツーで付近散策してからチェックインしようと思ってたけど土砂降りだから諦めて早めにチェックインした
暇すぎるぞ
暇すぎるぞ
909: 2019/05/01(水) 16:25:36.59
呼んじゃいなよ!
910: 2019/05/01(水) 17:01:08.55
>>909
一瞬考えたけど健康ランドのホテルだからそういうの無理っぽいw
かわりにマッサージ予約してきた。おねいさんでありますように
一瞬考えたけど健康ランドのホテルだからそういうの無理っぽいw
かわりにマッサージ予約してきた。おねいさんでありますように
912: 2019/05/01(水) 17:06:32.75
>>910
尻は事前によーくほぐしておくんたぞ
尻は事前によーくほぐしておくんたぞ
913: 2019/05/01(水) 17:14:54.47
>>910
外国人のおっさんがコンビで来ますように。
外国人のおっさんがコンビで来ますように。
914: 2019/05/01(水) 17:59:30.59
ガチムチが来ますようにナムナム
915: 2019/05/01(水) 18:38:39.38
とくさんかい?と声をかけられますように
916: 2019/05/01(水) 18:43:19.76
「本日担当させていただきます阿部です」
917: 2019/05/01(水) 18:52:14.78
何故かライオンがかかり
こ~しを~まわ~せ世界の真ん中で~
と
こ~しを~まわ~せ世界の真ん中で~
と
918: 2019/05/01(水) 19:01:10.87
鼻息の荒いオッサンだったわ('A`)
きもちよかったけど
きもちよかったけど
921: 2019/05/01(水) 20:09:04.27
>>918
しっかりほぐされちゃったんだな・・・・
しっかりほぐされちゃったんだな・・・・
920: 2019/05/01(水) 19:55:52.43
GWは怖いから逆にツーリングしない
923: 2019/05/01(水) 20:21:31.21
>>922
トンネル抜けたら別世界は同じ経験があるから、気持ちがすごく分かる
土曜日寒かったからね
無事で何より
トンネル抜けたら別世界は同じ経験があるから、気持ちがすごく分かる
土曜日寒かったからね
無事で何より
927: 2019/05/01(水) 21:09:09.40
>>923
>>925
ありがとう!ほんとびっくりしたよ。
宿はキャンセルして山形市で別宿に奇跡的にチェックイン。アルコール入れたらやっと生き返ったよ。バイクは12Rだし、、、
みんなも気をつけてー
>>925
ありがとう!ほんとびっくりしたよ。
宿はキャンセルして山形市で別宿に奇跡的にチェックイン。アルコール入れたらやっと生き返ったよ。バイクは12Rだし、、、
みんなも気をつけてー
924: 2019/05/01(水) 20:47:23.34
明日は快晴☀?
楽しみです
楽しみです
925: 2019/05/01(水) 20:52:17.72
今回月山はやばかったみたいだね
とにかく無事生還できてなにより
とにかく無事生還できてなにより
926: 2019/05/01(水) 21:04:24.39
明日からの準備完了ー。
大分発、中国地方周回ツーリング。
キャンプ場難民になりませんように。
大分発、中国地方周回ツーリング。
キャンプ場難民になりませんように。
928: 2019/05/01(水) 21:11:32.88
かんぱい
931: 2019/05/01(水) 22:30:27.56
>>929
え?バイク乗りにとってはむしろご褒美じゃん!!\(^o^)/
え?バイク乗りにとってはむしろご褒美じゃん!!\(^o^)/
936: 2019/05/01(水) 22:53:51.40
>>929
天は我を見放した!
天は我を見放した!
930: 2019/05/01(水) 22:27:35.71
一人でバイクに乗ってるときは良い。
道の駅などで一人で休憩してるときも大丈夫。
が、家族連れやカップルが多い観光地や、ご当地グルメの行列に並ぶのが無理。バイクから離れてしまうと、むさい格好のボッチのオッサンになってしまう。
みんなGW中の昼飯とかどうしてんの?
一人で行列に並んじゃう位メンタルつよいの?
道の駅などで一人で休憩してるときも大丈夫。
が、家族連れやカップルが多い観光地や、ご当地グルメの行列に並ぶのが無理。バイクから離れてしまうと、むさい格好のボッチのオッサンになってしまう。
みんなGW中の昼飯とかどうしてんの?
一人で行列に並んじゃう位メンタルつよいの?
932: 2019/05/01(水) 22:34:31.73
>>930
前半2行で答え出てるじゃん
自分が抵抗ない場面でささっと済ますんだよ
道の駅が平気ならそこで食べればいいじゃない
抵抗あるシチュって誰にもあるから、抵抗あるなら行かない、無理しなくていいんじゃない?
前半2行で答え出てるじゃん
自分が抵抗ない場面でささっと済ますんだよ
道の駅が平気ならそこで食べればいいじゃない
抵抗あるシチュって誰にもあるから、抵抗あるなら行かない、無理しなくていいんじゃない?
933: 2019/05/01(水) 22:38:21.45
>>930
GWは家に居るよ
事故に巻き込まれるのも嫌だし、人も車も多いからなるべく出ない
株の格言に 『人の行く裏に道あり花の山』 ってのがある
俺は独身だし、なるべく人と同じ行動はしないようにしてる
GWは家に居るよ
事故に巻き込まれるのも嫌だし、人も車も多いからなるべく出ない
株の格言に 『人の行く裏に道あり花の山』 ってのがある
俺は独身だし、なるべく人と同じ行動はしないようにしてる
937: 2019/05/01(水) 23:12:31.68
>>930
人目<食欲
単純な話よ。
どうしても食べたいからアイスの行列にも並ぶw
人目<食欲
単純な話よ。
どうしても食べたいからアイスの行列にも並ぶw
944: 2019/05/01(水) 23:55:13.54
>>930
それよりも混んでるのがイヤだから時間ずらして食う。
それよりも混んでるのがイヤだから時間ずらして食う。
945: 2019/05/01(水) 23:59:41.44
>>930
旅先での昼飯はコンビニのコッペパンと100円コーヒーで済ます (´・ω・`)
旅先での昼飯はコンビニのコッペパンと100円コーヒーで済ます (´・ω・`)
957: 2019/05/02(木) 05:59:24.68
>>930
場所にもよるけど14時ぐらいに開いてるラーメン屋行くと大体並ばずにサッと食える
そのせいでラーメンばっかり食ってるんだが…
場所にもよるけど14時ぐらいに開いてるラーメン屋行くと大体並ばずにサッと食える
そのせいでラーメンばっかり食ってるんだが…
934: 2019/05/01(水) 22:39:46.33
ラーメン屋の行列には並ぶぞ。
ゴテゴテのジャケットでなw
でもホントは大好物のアイスクリームだけは
おじさんライダー、我慢してます。
恥ずいです。
ゴテゴテのジャケットでなw
でもホントは大好物のアイスクリームだけは
おじさんライダー、我慢してます。
恥ずいです。
935: 2019/05/01(水) 22:52:04.90
宮ケ瀬や道志とか西湘paみたいに逃げ場のないバイクだらけの所に駐輪しに行くのがとても苦痛…
938: 2019/05/01(水) 23:18:05.64
まず家族連れかカップルしかいないしゃぶしゃぶ食べ放題とかも1人で行くわ
939: 2019/05/01(水) 23:19:41.35
バイクウェア着てれば「ああバイクの人だな」で、ボッチでも誰も気にしない
対して、車で1人旅してる奴の方がそういうフィルター無いんでキツイ
対して、車で1人旅してる奴の方がそういうフィルター無いんでキツイ
940: 2019/05/01(水) 23:25:47.02
あと、ピチピチのサイクルウェア姿で、ボッチで飯を食いに入っていた自分からすると、バイクウェアはボッチの免罪符のように入店のハードルを低くしてくれる
946: 2019/05/02(木) 00:06:05.55
>>940
でたな!おちんちん見せつけ勢!
でたな!おちんちん見せつけ勢!
941: 2019/05/01(水) 23:32:06.37
確かに観光スポットで周りがカップルや家族ばっかだと消えたくなるな
走るのは1人が好きなんだが
走るのは1人が好きなんだが
942: 2019/05/01(水) 23:41:45.05
さわやかの御殿場店にて。
到着から待ち時間、食べ終わるまで。
俺頑張ったとおまう。
到着から待ち時間、食べ終わるまで。
俺頑張ったとおまう。
949: 2019/05/02(木) 00:16:53.31
>>942
御殿場じゃなければそんなに待たないのに…
御殿場じゃなければそんなに待たないのに…
943: 2019/05/01(水) 23:49:05.25
なら俺何度も頑張ったわ
947: 2019/05/02(木) 00:07:29.42
今ツーリング最中の人らはジャケットって夏用?
メッシュジャケットと秋冬用の2着しか持ってないから明日からのツーリングに着てくの
どうしようか迷ってしまう
メッシュジャケットと秋冬用の2着しか持ってないから明日からのツーリングに着てくの
どうしようか迷ってしまう
950: 2019/05/02(木) 00:18:04.68
>>947
夏用とその上から羽織れるウインドプレーカー持ってけば?
夏用とその上から羽織れるウインドプレーカー持ってけば?
951: 2019/05/02(木) 01:06:01.82
>>947
メッシュジャケットだよ
寒いときはユニクロのうっすいダウンジャケットを下に着るようにしてる
メッシュジャケットだよ
寒いときはユニクロのうっすいダウンジャケットを下に着るようにしてる
953: 2019/05/02(木) 01:28:32.73
>>947
メッシュに切り替えは25度目安
ただウインドブレーカー的なのは持参必須
冬・春秋・夏の3種使い分けでも明日はメッシュ
メッシュに切り替えは25度目安
ただウインドブレーカー的なのは持参必須
冬・春秋・夏の3種使い分けでも明日はメッシュ
948: 2019/05/02(木) 00:11:06.96
サンデードライバーだらけのGWにバイクで高速使うのが怖いんだけど実際のところどうなんかね
956: 2019/05/02(木) 05:44:01.26
>>948
日帰りなら朝早く出発
午前中に回りたいところを回って昼には帰り方向に走り出す
高速が混み始める前には帰宅
欲張らないことが肝要
日帰りなら朝早く出発
午前中に回りたいところを回って昼には帰り方向に走り出す
高速が混み始める前には帰宅
欲張らないことが肝要
952: 2019/05/02(木) 01:23:07.41
カッパ最強説
954: 2019/05/02(木) 01:44:27.16
一年中、プロテクター入りのメッシュに重ね着してる。
先週土曜も10℃で雨の中だったけど、中はヒートテック、上からカッパで辛くなかった。
先週土曜も10℃で雨の中だったけど、中はヒートテック、上からカッパで辛くなかった。
955: 2019/05/02(木) 04:38:43.42
うんこしたしそろそろ出発しよ。
無事帰って来れますように。
無事帰って来れますように。
958: 2019/05/02(木) 06:15:38.34
四国の人間だけどまだメッシュでなんかで走れないぞ
山なんか行ったら昼間でも寒い
山なんか行ったら昼間でも寒い
959: 2019/05/02(木) 06:58:44.74
先週の土曜日の事を思えば・・・
今日の最高気温が27度って極端すぎるな
今日の最高気温が27度って極端すぎるな
960: 2019/05/02(木) 07:29:10.35
女子のサイクルすけすけはないの?
961: 2019/05/02(木) 07:34:20.52
>>960
期待しない方が良い。
…ただし、
白は透けるし下のレーパンはパンツ履かないで直に履くもの。
期待しない方が良い。
…ただし、
白は透けるし下のレーパンはパンツ履かないで直に履くもの。
962: 2019/05/02(木) 07:44:54.76
963: 2019/05/02(木) 07:45:32.71
寒いのが嫌なので30度位でメッシュ。20度台なら湿度が低く走っていればレザーが快適♪皆さん健康でうらやましいわ。
964: 2019/05/02(木) 07:49:17.89
ブツがエグいw
965: 2019/05/02(木) 07:51:37.55
ライダーは薄着が好きってどっかに書いてあったな
適正より薄着にしがちなんだって
適正より薄着にしがちなんだって
966: 2019/05/02(木) 08:18:44.96
967: 2019/05/02(木) 08:28:46.22
軽さが命とはいえもーちっとなんとかしろや!(歓喜
968: 2019/05/02(木) 08:30:58.48
そんなことよりみんなサッカー観に行こうぜ。
俺は5/4に世界を制したバルサの至宝が極東の涯てで屈辱に
塗れるのを観に行く予定。南の方でも首元が寒い監督が
何人かいるみたいだし暇な人はスタジアムに足を運んで
みては?みんな血を見るのは嫌でも降格争いとか解任レース
みたいな「社会的残酷ショー」嫌いじゃないだろ?w
俺は5/4に世界を制したバルサの至宝が極東の涯てで屈辱に
塗れるのを観に行く予定。南の方でも首元が寒い監督が
何人かいるみたいだし暇な人はスタジアムに足を運んで
みては?みんな血を見るのは嫌でも降格争いとか解任レース
みたいな「社会的残酷ショー」嫌いじゃないだろ?w
969: 2019/05/02(木) 08:53:35.36
ウホッ
970: 2019/05/02(木) 09:01:16.29
1000なら全員スク水ツーリング
コメント
コメントする