1: 2019/02/09(土) 12:10:31.12
さあ、語りなさい
https://i.imgur.com/Ysh68PM.jpg
https://images3.suzuki-racing.com/images_temp/1/93927/43394.4387384259/800/0/FFFFFF/0/mgp16mr-toshihiro-suzuki.jpg
前スレ
【社長も】スズキ変態スレ118【バイク乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540630604/
https://i.imgur.com/Ysh68PM.jpg
https://images3.suzuki-racing.com/images_temp/1/93927/43394.4387384259/800/0/FFFFFF/0/mgp16mr-toshihiro-suzuki.jpg
前スレ
【社長も】スズキ変態スレ118【バイク乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540630604/
3: 2019/02/09(土) 12:12:52.81
>>1
おつ!
おつ!
4: 2019/02/09(土) 12:20:24.43
>>1
乙
乙
9: 2019/02/09(土) 13:54:00.57
2: 2019/02/09(土) 12:12:09.28
ヤマハ批判すると、
何故かヤマハ君が涌いてくるw
何故かヤマハ君が涌いてくるw
5: 2019/02/09(土) 13:01:42.58
「隼」という字が遠目で「雀」に見えるは、
名前が全てを物語っていた。
隼はDNA分類では、雀やインコに近い。
名前が全てを物語っていた。
隼はDNA分類では、雀やインコに近い。
6: 2019/02/09(土) 13:44:25.69
雀といえばこれが一番好き
https://i.imgur.com/SvffAq8.jpg
https://i.imgur.com/SvffAq8.jpg
7: 2019/02/09(土) 13:50:01.17
>>6
背景ってWindows XPの壁紙と同じ?
背景ってWindows XPの壁紙と同じ?
72: 2019/02/14(木) 08:25:58.99
>>6
威嚇低空飛行かよw
威嚇低空飛行かよw
8: 2019/02/09(土) 13:50:41.94
Windows XPの壁紙の草原は、
米カリフォルニア州の実在する場所。
米カリフォルニア州の実在する場所。
14: 2019/02/09(土) 15:26:12.28
>>8
バイクの素性を考慮すれば、キャリフォルニヤなんておシャンティな場所でなく浜松…いや中国のどっかを背景にすべきだったか
バイクの素性を考慮すれば、キャリフォルニヤなんておシャンティな場所でなく浜松…いや中国のどっかを背景にすべきだったか
10: 2019/02/09(土) 14:21:06.33
チュンチュン
イチオツでち
イチオツでち
11: 2019/02/09(土) 15:08:29.78
スレタイに私怨を持ち込むなよ…
これだからニワカのファッション鈴菌は…
これだからニワカのファッション鈴菌は…
12: 2019/02/09(土) 15:15:25.16
必要なら、スレ立て直しドゾー。
13: 2019/02/09(土) 15:25:01.55
わざわざ出張して叩きに来るんだもんなぁ
現状落ち目で細々と再起を待ってるファンの巣に
やっぱMotogp不調だからストレスたまってんのかな
スズキSBKも本気だして
現状落ち目で細々と再起を待ってるファンの巣に
やっぱMotogp不調だからストレスたまってんのかな
スズキSBKも本気だして
15: 2019/02/09(土) 15:46:42.44
>>13
> 現状落ち目で細々と再起を待ってる
ファンのなのにそこまでディスらなくてもいいだろ!
さてはオメー、ヤマハ君だな!
> 現状落ち目で細々と再起を待ってる
ファンのなのにそこまでディスらなくてもいいだろ!
さてはオメー、ヤマハ君だな!
21: 2019/02/10(日) 14:16:36.03
>>13
このスレタイだと悪目立ちして余計増えそう
このスレタイだと悪目立ちして余計増えそう
16: 2019/02/09(土) 15:51:02.13
ヤマハ君が来てスレ荒れるなら、
次スレからワッチョイ制か。
次スレからワッチョイ制か。
17: 2019/02/09(土) 16:12:41.52
今残ってる熱烈なスズキファンはニューモデルスレで暴れてるジクサーおじさんみたいな厄介者ばかり
そんな人しか認めないならますます衰退するだけさ
そんな人しか認めないならますます衰退するだけさ
19: 2019/02/09(土) 17:20:49.89
お、大型がバンディット1250しかなかった頃に比べりゃはるかにマシだし…
20: 2019/02/09(土) 17:54:24.00
欲しいスズキ車が出る迄に我がSJ44Aが保つか…。
22: 2019/02/10(日) 15:14:40.03
【警告】以下に該当する者はヤマハ君と見なし出禁とします
・ヤマハに乗っている者(論外。当然ながらヤマハ君です)
・ヤマハに乗っていたことがある者(現在スズキに乗っていても、ヤマハに一度でも触れたことがあればヤマハ君と見なします)
・ヤマハを少しでも良いと思ったことがある者(ヤマハに褒めるべき部分はありません。もしそのような考えが頭に少しでも浮かんだならヤマハ君と見なします)
・ヤマハの楽器や発電機を使用している者(他社製品もあるのにわざわざヤマハを選ぶのは間違いなくヤマハ君です)
・MT-07/03/25/125を嫌いどころかDNAレベルで拒まない者(おぞましきヤマハの象徴です。これらを嫌いどころかDNAレベルで拒まない者は全てヤマハ君です)
・ヤマハを心の底から憎む者のみ出入りを許可します(スズキに乗っている必要はありません。心の狭いヤマハ君と違いスズキ乗りは心が広いので当然です)
この世の全ての悪はヤマハより生じます。スズキのバイクが売れないのはヤマハの陰謀です。
皆さんの力でヤマハを打倒しましょう。
・ヤマハに乗っている者(論外。当然ながらヤマハ君です)
・ヤマハに乗っていたことがある者(現在スズキに乗っていても、ヤマハに一度でも触れたことがあればヤマハ君と見なします)
・ヤマハを少しでも良いと思ったことがある者(ヤマハに褒めるべき部分はありません。もしそのような考えが頭に少しでも浮かんだならヤマハ君と見なします)
・ヤマハの楽器や発電機を使用している者(他社製品もあるのにわざわざヤマハを選ぶのは間違いなくヤマハ君です)
・MT-07/03/25/125を嫌いどころかDNAレベルで拒まない者(おぞましきヤマハの象徴です。これらを嫌いどころかDNAレベルで拒まない者は全てヤマハ君です)
・ヤマハを心の底から憎む者のみ出入りを許可します(スズキに乗っている必要はありません。心の狭いヤマハ君と違いスズキ乗りは心が広いので当然です)
この世の全ての悪はヤマハより生じます。スズキのバイクが売れないのはヤマハの陰謀です。
皆さんの力でヤマハを打倒しましょう。
33: 2019/02/10(日) 23:02:24.09
>>22
グラトラとチョイノリと発電機持ってるけどXJRとTZRとポッケ在庫してる俺は出禁か・・・
グラトラとチョイノリと発電機持ってるけどXJRとTZRとポッケ在庫してる俺は出禁か・・・
34: 2019/02/10(日) 23:24:36.02
>>33
GAGとチョイノリがあるが、GTSとスコティッシュもある
うーん
GAGとチョイノリがあるが、GTSとスコティッシュもある
うーん
37: 2019/02/11(月) 06:54:10.12
>>34
スコティッシュって名前のバイクあったのね ヌコ好きの俺にはたまんねー
今日、バイク屋で買って来る
スコティッシュって名前のバイクあったのね ヌコ好きの俺にはたまんねー
今日、バイク屋で買って来る
111: 2019/02/17(日) 00:49:26.63
>>22
友人のジョグのバッテリー交換手伝った俺はアウトだった
友人のジョグのバッテリー交換手伝った俺はアウトだった
133: 2019/02/21(木) 11:44:48.75
>>22に追加
・プールに入っことがある者は出禁
残念なことにヤマハはプールで大きなシェアを持ち、学校、遊園地等の大半にヤマハ製が使用されています。
まともな人間ならばヤマハ製品は遺伝子レベルで受け付けないはずですので、当然、水泳の授業はすべて欠席もしくは見学し、
子供の頃プールに誘われた時なども断固拒否していると思いますが、万が一これまでの生涯でプールに入ったことが一度でもある者がいたら、ヤマハ君とみなし出禁とします。
・浜松市・磐田市に入ったことがある者は出禁
浜松市は楽器のヤマハ、磐田市はヤマハ発動機の本社所在地であり、決して近づいてはならない魔の総本山です。
浜松にはスズキ本社もありますが関係ありません。それよりヤマハに触れた者であることが問題です。
もちろんこのスレにいる人ならば両市に近づいただけで遺伝子レベルで拒否反応が起こるはずなので、
言うまでもないことですが、万が一、浜松市または磐田市に少しでも足を踏み入れた者がいるならば、即刻スレから立ち去ってください。ヤマハ君は出禁です。
・プールに入っことがある者は出禁
残念なことにヤマハはプールで大きなシェアを持ち、学校、遊園地等の大半にヤマハ製が使用されています。
まともな人間ならばヤマハ製品は遺伝子レベルで受け付けないはずですので、当然、水泳の授業はすべて欠席もしくは見学し、
子供の頃プールに誘われた時なども断固拒否していると思いますが、万が一これまでの生涯でプールに入ったことが一度でもある者がいたら、ヤマハ君とみなし出禁とします。
・浜松市・磐田市に入ったことがある者は出禁
浜松市は楽器のヤマハ、磐田市はヤマハ発動機の本社所在地であり、決して近づいてはならない魔の総本山です。
浜松にはスズキ本社もありますが関係ありません。それよりヤマハに触れた者であることが問題です。
もちろんこのスレにいる人ならば両市に近づいただけで遺伝子レベルで拒否反応が起こるはずなので、
言うまでもないことですが、万が一、浜松市または磐田市に少しでも足を踏み入れた者がいるならば、即刻スレから立ち去ってください。ヤマハ君は出禁です。
23: 2019/02/10(日) 15:36:43.79
24: 2019/02/10(日) 15:59:04.48
2年スパンでバイクが増えるんだが・・・
http://imepic.jp/20190210/574210
http://imepic.jp/20190210/574210
25: 2019/02/10(日) 16:01:48.35
>>24
SVくれ
SVくれ
35: 2019/02/11(月) 03:03:05.04
>>25
TL1000Sだろ。
TL1000Sだろ。
32: 2019/02/10(日) 21:38:28.45
>>24
どれも綺麗に乗ってるなぁ
どれも綺麗に乗ってるなぁ
151: 2019/02/22(金) 17:14:08.44
>>24
古いベンベ乗ってるな ミッション50万コースがデフォ
古いベンベ乗ってるな ミッション50万コースがデフォ
26: 2019/02/10(日) 16:15:22.43
TLじゃね?
こんな有名なのを間違えるとはさてはヤマハ…
こんな有名なのを間違えるとはさてはヤマハ…
27: 2019/02/10(日) 16:28:02.79
TLだね
めちゃくちゃおもしろいバイク
VX800は良い意味で回そうと思えないバイク
めちゃくちゃおもしろいバイク
VX800は良い意味で回そうと思えないバイク
28: 2019/02/10(日) 18:14:27.40
(ゝω・)てへぺろ☆
29: 2019/02/10(日) 19:28:14.27
TLあるやん。
30: 2019/02/10(日) 20:04:09.60
奥のはGS400E?
44: 2019/02/11(月) 18:40:02.16
>>30
そう
極低弱いけど燃費良いし乗りやすいで向こうで人気だった理由が分かる
そう
極低弱いけど燃費良いし乗りやすいで向こうで人気だった理由が分かる
45: 2019/02/11(月) 19:44:19.15
>>44
昔欲しかったんだよね
好きにバイク買えるだけの稼ぎができた年齢になったら中古でもタマないし他にも手が届く欲しいバイクがいっぱいあって結局縁がなかった
昔欲しかったんだよね
好きにバイク買えるだけの稼ぎができた年齢になったら中古でもタマないし他にも手が届く欲しいバイクがいっぱいあって結局縁がなかった
31: 2019/02/10(日) 21:02:39.16
緑のTL俺も乗ってたな。楽しいバイクだった。ロリダンを変えてからは。
36: 2019/02/11(月) 03:13:07.47
ちなみにヤマハはスズキで作られてるようなもんなんだけどな
(スズキをやめてヤマハ行く人が多い、スズキでは有望な人が多く行くからヤマハでは活躍する)
(スズキをやめてヤマハ行く人が多い、スズキでは有望な人が多く行くからヤマハでは活躍する)
38: 2019/02/11(月) 07:04:56.38
かくしてツートラ野郎が誕生する
スズキは40年以上トライアル車を出していない
スズキは40年以上トライアル車を出していない
39: 2019/02/11(月) 08:14:42.34
シコテッシュ買ってきて自家発電が始まるに1票
40: 2019/02/11(月) 13:56:44.66
契約してきた 43万8千円
15日の大安に納車
愛猫もスコティッシュだから、なんだか余計に嬉しいw
15日の大安に納車
愛猫もスコティッシュだから、なんだか余計に嬉しいw
41: 2019/02/11(月) 14:10:11.76
>>40
オメ
トラ買うと車に積んで無性に山に行きたくなる病に掛かるからお大事に
オメ
トラ買うと車に積んで無性に山に行きたくなる病に掛かるからお大事に
42: 2019/02/11(月) 14:43:33.70
>>41
ありがと 納車まえだけど興奮が止まんないw
TWも持ってるんだけど、オフロード走れそうにないバイクだったから
これで、スコティッシュでガンガンいける
ありがと 納車まえだけど興奮が止まんないw
TWも持ってるんだけど、オフロード走れそうにないバイクだったから
これで、スコティッシュでガンガンいける
43: 2019/02/11(月) 14:44:18.78
なんという行動力か
46: 2019/02/11(月) 21:03:35.38
乗ってた。
懐しい。
懐しい。
47: 2019/02/12(火) 06:17:27.92
スズキ、インドで生卵普及事業の会社に物流用保冷車を提供
48: 2019/02/12(火) 08:43:36.62
「全国の鈴木さん助けて」 発祥地“鈴木屋敷”が消滅危機!? (MBSニュース) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00026538-mbsnews-l30 @YahooNewsTopics
49: 2019/02/12(火) 09:16:40.59
SUZUKI専用お守りだと?!(ガタッ)
50: 2019/02/12(火) 12:26:42.13
バイクについてるSマークが盗難防止のお守りみたいなものなのだ
51: 2019/02/12(火) 15:39:14.61
5年前に中古で買ったSV、純正キーがないヤツだから、
純正ブランクキー買って鍵屋さんに彫ってもらおうかな、
Sマークのヤツならお守り代わりだw
純正ブランクキー買って鍵屋さんに彫ってもらおうかな、
Sマークのヤツならお守り代わりだw
67: 2019/02/13(水) 21:45:12.48
>>51
持込はお断りされたわ
持込はお断りされたわ
52: 2019/02/12(火) 17:04:09.36
何か闇を感じるのは気のせいか?
ちょっと前にバイク屋スレで今後はSBSの看板を下ろす店が増えそうと書き込みがあったが
店舗移転に伴い営業内容と定休日の変更がありますのでご案内いたします。
主な営業内容
・オートバイ修理
・オートバイ部品販売
・保険販売
となります。
これまで行っておりましたバイクの販売は、店舗移転に伴いショールーム展示ができなくなりましたので控えさせていただくこととなりました。
オートバイご購入の際はお近くのスズキバイクショップをご紹介させていただきます。
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/SBS-kumoji/detail/78669/5
ちょっと前にバイク屋スレで今後はSBSの看板を下ろす店が増えそうと書き込みがあったが
店舗移転に伴い営業内容と定休日の変更がありますのでご案内いたします。
主な営業内容
・オートバイ修理
・オートバイ部品販売
・保険販売
となります。
これまで行っておりましたバイクの販売は、店舗移転に伴いショールーム展示ができなくなりましたので控えさせていただくこととなりました。
オートバイご購入の際はお近くのスズキバイクショップをご紹介させていただきます。
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/SBS-kumoji/detail/78669/5
53: 2019/02/12(火) 17:22:15.47
まぁ企業としての資金力は
Kawasaki → YAMAHA → HONDA → SUZUKI
資本力競争じゃ勝ち目が無いからなぁ
Kawasaki → YAMAHA → HONDA → SUZUKI
資本力競争じゃ勝ち目が無いからなぁ
54: 2019/02/12(火) 18:25:10.27
ふと思い付いたんだが鈴木重工を立ち上げれば良いんじゃね?
これからは宇宙の時代だしロケットとか造れば儲かるっしょ
これからは宇宙の時代だしロケットとか造れば儲かるっしょ
55: 2019/02/12(火) 18:36:16.74
で、出来たロケット見てみんな「東京タワーかよw」と思うわけですね。
56: 2019/02/12(火) 20:03:34.84
吉村製作所のバルブが鍵だな
57: 2019/02/12(火) 20:38:26.12
マリーン系の序列はどうなん?
58: 2019/02/12(火) 23:53:54.77
ウィキペディア見ると資産も利益も時価総額もホンダがぶっちぎりで次いでスズキで川崎重工とヤマハ発動機がどっこいどっこいくらいだったんだけど
経済まっったくわからなんだがなにを指標に資金力をみりゃいいんだ
経済まっったくわからなんだがなにを指標に資金力をみりゃいいんだ
60: 2019/02/13(水) 05:01:10.79
>>58
Kawasakiは川崎重工の一部でもうブッチギリ
YAMAHAもYAMAHAグループの一端
HONDAは車とオートバイ
SUZUKIもHONDAと同様
Kawasakiは川崎重工の一部でもうブッチギリ
YAMAHAもYAMAHAグループの一端
HONDAは車とオートバイ
SUZUKIもHONDAと同様
62: 2019/02/13(水) 12:36:02.97
>>60
川崎重工ってブッチギリでもないだろ
あとヤマハとヤマハ発動機はもう違う会社だし
川崎重工ってブッチギリでもないだろ
あとヤマハとヤマハ発動機はもう違う会社だし
63: 2019/02/13(水) 17:12:38.54
>>58
マジレスすると設備投資額と購買額。
マジレスすると設備投資額と購買額。
59: 2019/02/13(水) 00:43:14.44
61: 2019/02/13(水) 12:21:32.71
スズキは家作ってなかった?
64: 2019/02/13(水) 19:48:05.76
売上で言やホンダは15兆円企業で
ヤマハ発動機とカワサキ(重工込)がそれぞれその1割程度
スズキが2割程度ってのはしばらく続いてる
当たり前だけどクルマのがバイクよりずっとでかいから
ホンダスズキがが不振でも10兆、2兆だけど
ヤマハカワサキは5千億6千億ぐらいだったときもあるから
それぞれの事業割合思えばスズキとカワサキのバイクなんて・・・となる
ヤマハ発動機とカワサキ(重工込)がそれぞれその1割程度
スズキが2割程度ってのはしばらく続いてる
当たり前だけどクルマのがバイクよりずっとでかいから
ホンダスズキがが不振でも10兆、2兆だけど
ヤマハカワサキは5千億6千億ぐらいだったときもあるから
それぞれの事業割合思えばスズキとカワサキのバイクなんて・・・となる
65: 2019/02/13(水) 21:17:40.37
スズキってクルマで儲けて二輪はやばいの?
クルマ買っちゃおうかな
欲しいクルマはないけれど
クルマ買っちゃおうかな
欲しいクルマはないけれど
66: 2019/02/13(水) 21:24:19.88
昔のフェラーリがレースをやるために市販車を作っていたように、
スズキは変態バイクを作るために軽自動車を作っている
スズキは変態バイクを作るために軽自動車を作っている
68: 2019/02/13(水) 22:53:48.88
>67
大体そうなんだろうなぁ、持ち込みできるか聞いてから買うことにするよ。
大体そうなんだろうなぁ、持ち込みできるか聞いてから買うことにするよ。
69: 2019/02/14(木) 02:55:47.59
未だにキモいなスズキ。
スズキ4輪はヨーロッパで賞を貰ってたぞ、ジムニーで。確かにセンスあると思うし。
4輪のデザインチームを2輪に連れてこれないのかよ。
バイク部門のデザインも4輪チームに全部頼めよダサ野郎。
もう10何年言ってるだろ
スズキ4輪はヨーロッパで賞を貰ってたぞ、ジムニーで。確かにセンスあると思うし。
4輪のデザインチームを2輪に連れてこれないのかよ。
バイク部門のデザインも4輪チームに全部頼めよダサ野郎。
もう10何年言ってるだろ
70: 2019/02/14(木) 07:32:53.59
多分最近のお互いのデザイン見てたら交流はあると思うしそもそも最近のはそんなにダサくないだろ
新型カタナは外注みたいなもんだし
新型カタナは外注みたいなもんだし
71: 2019/02/14(木) 08:15:47.31
冗談半分で耕耘機ハンドルで出したらどうするよなんて言ってたらマジで出しやがった
73: 2019/02/14(木) 15:08:21.41
スズキって凄いな。
東京タワーから耕運機ハンドルまでつくってしまうなんて。
東京タワーから耕運機ハンドルまでつくってしまうなんて。
74: 2019/02/14(木) 15:23:36.18
スケベ椅子に三角木馬も作ります
75: 2019/02/14(木) 16:23:28.66
83: 2019/02/14(木) 23:22:44.78
>>75
どういう意味なんや。
スズキ△ってことか?
どういう意味なんや。
スズキ△ってことか?
94: 2019/02/15(金) 18:29:58.17
>>75
女人どいてくれないかな
せっかくのRE5が見切れてるじゃないか
女人どいてくれないかな
せっかくのRE5が見切れてるじゃないか
76: 2019/02/14(木) 17:10:51.67
そのポーズはなんなん
77: 2019/02/14(木) 17:58:52.07
ああこれね
スズキのSマークを指でつくってるんだよ
この人はちょっと間違ってるな
惜しいなー
スズキのSマークを指でつくってるんだよ
この人はちょっと間違ってるな
惜しいなー
80: 2019/02/14(木) 18:58:44.96
>>77
www
www
78: 2019/02/14(木) 18:27:00.01
ロータリーじゃないの?
84: 2019/02/14(木) 23:51:09.01
RE5だから>>78が正解と思う
79: 2019/02/14(木) 18:50:51.90
ローターの形を指で示してんのか?
81: 2019/02/14(木) 20:14:25.54
フリーメイソンのマークだろ
82: 2019/02/14(木) 20:15:30.80
プロヴィデンスの目?
85: 2019/02/14(木) 23:55:24.65
手の→に答えがあるよ
86: 2019/02/15(金) 12:35:25.26
つまりお茶には八つ橋だと
87: 2019/02/15(金) 12:52:43.08
この女は誰なんだよ
88: 2019/02/15(金) 12:59:17.55
これみんな分かった上で遊んでるだけでわかってないの83だけやで
むしろこの娘がわかってるのが意外
同行者に教えてもらってポーズしてる疑惑だわ
むしろこの娘がわかってるのが意外
同行者に教えてもらってポーズしてる疑惑だわ
89: 2019/02/15(金) 13:02:43.77
>>88
77さんですか?
77さんですか?
93: 2019/02/15(金) 18:14:43.09
>>89
いや77は俺!
女の子美人だけどイケメン顔だよね
幼なじみの男に似てる
いや77は俺!
女の子美人だけどイケメン顔だよね
幼なじみの男に似てる
90: 2019/02/15(金) 13:03:09.95
RE5か
ロータリーで面白そうではあるが調べると2st以上に燃費が悪く航続距離は極端に短いらしい
パーツの供給は絶望するしか無いだろうしシャレで買うには高すぎるな
レンタルで乗れるならば1度は乗ってみたいとは思うが
ロータリーで面白そうではあるが調べると2st以上に燃費が悪く航続距離は極端に短いらしい
パーツの供給は絶望するしか無いだろうしシャレで買うには高すぎるな
レンタルで乗れるならば1度は乗ってみたいとは思うが
91: 2019/02/15(金) 13:25:31.31
スズキのボンネットマスコットは無いのかい?
92: 2019/02/15(金) 13:29:01.23
スズキさん、意匠を無断使用して商売してますよ
https://store.line.me/stickershop/author/22537/ja
https://store.line.me/stickershop/author/518221/ja
https://store.line.me/stickershop/author/12924/ja
https://store.line.me/stickershop/author/22537/ja
https://store.line.me/stickershop/author/518221/ja
https://store.line.me/stickershop/author/12924/ja
95: 2019/02/15(金) 18:40:36.05
細部は丁寧に作りこまれてるのに茶筒だけが取って付けた様なオモチャ感
96: 2019/02/15(金) 18:57:23.59
茶筒がエンジン本体だけどね
98: 2019/02/15(金) 21:17:10.56
>>96
メーターの方だろ
メーターの方だろ
97: 2019/02/15(金) 18:59:40.56
ごっついラジエーターとかホースがいかす
99: 2019/02/15(金) 21:22:50.21
茶筒の中にはヤシの木に登る豚が隠れているんだよ
100: 2019/02/15(金) 21:44:02.96
>>99
三人乗りかよ
三人乗りかよ
101: 2019/02/16(土) 00:52:39.93
やっ!ておしまい!
103: 2019/02/16(土) 02:26:32.59
>>101
アラホラサッサー!
アラホラサッサー!
102: 2019/02/16(土) 01:02:31.61
おだてブタだろ?
104: 2019/02/16(土) 08:36:44.61
110: 2019/02/16(土) 19:55:06.28
>>104
色といい
前後のわからんデザインといい
まるでゾックのようだ
色といい
前後のわからんデザインといい
まるでゾックのようだ
105: 2019/02/16(土) 09:43:11.06
どっちが前か敵にバレにくくていいな
106: 2019/02/16(土) 10:00:36.38
今週のぉ、ビックリドッキリメカ。はっし~ん!
107: 2019/02/16(土) 12:43:56.95
こんしゅう~の!や~ま~ば~っぇて!
ポチっとな
ポチっとな
108: 2019/02/16(土) 14:09:43.04
⇔
109: 2019/02/16(土) 17:22:27.41
ちょうど土曜日のこの位の時間に放送してたよな、タイムボカン。戦隊モノが先だっけ?
これが終わったら、いつもは面倒な風呂もドリフ見たさに急いで入って急いで飯食ってたな
これが終わったら、いつもは面倒な風呂もドリフ見たさに急いで入って急いで飯食ってたな
112: 2019/02/17(日) 01:07:37.88
スズキスレでヤマハ批判をして、
何故荒れるのか?
何故荒れるのか?
113: 2019/02/17(日) 06:44:48.55
そもそも何かを批判するスレじゃないからね
スズキで自虐する雰囲気が出発点
スズキで自虐する雰囲気が出発点
114: 2019/02/17(日) 10:16:02.90
自作自演にしか見えんわな
115: 2019/02/17(日) 13:08:50.85
よくわかったな、ここまでの書き込みは実は全部俺なんだ
116: 2019/02/17(日) 13:25:36.83
俺とお前と
117: 2019/02/17(日) 13:35:20.61
男と女
118: 2019/02/17(日) 14:14:48.55
部屋とワイシャツと
119: 2019/02/17(日) 14:25:25.36
大五郎
120: 2019/02/17(日) 16:46:39.70
3分間待つのだぞ。
121: 2019/02/17(日) 16:50:54.92
チャーン!
122: 2019/02/17(日) 18:42:26.60
時代は一分
123: 2019/02/17(日) 19:00:49.10
生のまま食べるもんね ポリポリ
…やっぱり茹でれば良かった
…やっぱり茹でれば良かった
124: 2019/02/17(日) 21:29:33.71
3分持たない俺はどうすれば…
125: 2019/02/17(日) 21:32:10.42
r600ってまだモデルチェンジしないの?
126: 2019/02/18(月) 15:42:23.63
そりゃ無理っしょ
127: 2019/02/18(月) 15:49:36.12
無茶で無謀と笑われようと!
128: 2019/02/19(火) 11:26:48.06
129: 2019/02/19(火) 11:52:45.44
テンケイトは日本でいうところのTSRが車両販売メインになったようなホンダのディーラー的な感じなんだが、スズキでレース活動を続行したいならスズキ車も売れと言われているらしい
どうなるのか興味あるな
どうなるのか興味あるな
130: 2019/02/19(火) 12:19:59.82
スズキはSBK参戦してなかったの?
131: 2019/02/19(火) 12:54:52.88
何年か前から休止してたよね
毎年のように復帰の噂だけ立ってたけど
毎年のように復帰の噂だけ立ってたけど
132: 2019/02/19(火) 20:25:07.72
134: 2019/02/21(木) 12:00:30.43
これ面白いと思って長々と書いてんのか?
140: 2019/02/21(木) 21:54:28.60
>>134
>>135
>>136
>>138
>>139
ヤマハ君は出禁
即刻立ち去れ
>>135
>>136
>>138
>>139
ヤマハ君は出禁
即刻立ち去れ
141: 2019/02/21(木) 22:00:18.95
>>140
スズキハウスに住んでないなら消えていいよ?
スズキハウスに住んでないなら消えていいよ?
135: 2019/02/21(木) 12:47:13.99
SUZUKIが好きでSUZUKに乗っていてもYAMAHAのバイクでも良いなぁとかこれ乗ってみたいねと思うのが当然だろうね
結局はSUZUKIしか認めないとかYAMAHAを出すなとか言う奴は免許も無くバイクも乗った事が無い奴なんだろうね
結局はSUZUKIしか認めないとかYAMAHAを出すなとか言う奴は免許も無くバイクも乗った事が無い奴なんだろうね
136: 2019/02/21(木) 17:26:55.52
このスレタイも正直やめてほしい
137: 2019/02/21(木) 17:35:09.66
SUZUKIは排気量カーストの存在しない平和な世界
142: 2019/02/21(木) 22:11:35.84
>>137
gn125が高評価だし
gn125が高評価だし
138: 2019/02/21(木) 17:59:44.14
この長文さすがにスレたてた本人じゃなくね?
139: 2019/02/21(木) 18:03:16.09
むしろメインバイクがヤマハ
スズキはギャグとチョイノリしかない
スズキはギャグとチョイノリしかない
143: 2019/02/21(木) 23:31:43.28
ヤマハにはヤマハのスレが有るだろ?
144: 2019/02/21(木) 23:54:51.52
変態スレ住民だからこその寛容さが試されている
こんなスレタイのスレ立てされた時代に生きる我々に課された試練だ
こんなスレタイのスレ立てされた時代に生きる我々に課された試練だ
145: 2019/02/22(金) 00:13:45.83
>>144
そんな貴方には、
IP強制表示スレが向いてる。
そんな貴方には、
IP強制表示スレが向いてる。
146: 2019/02/22(金) 03:25:31.61
どうでも良いことで争うなバカめ
147: 2019/02/22(金) 04:43:43.11
>>146
それをヤマハ君に言ってあげて。
それをヤマハ君に言ってあげて。
148: 2019/02/22(金) 06:06:08.25
懸命に釣り糸垂らして煽りなのか
くだらなくてバイバイ
くだらなくてバイバイ
149: 2019/02/22(金) 13:58:42.20
学校の音楽室にある楽器は殆どYAMAHA製だろ
なら長文君もどうせ駄目だろ くだらん
なら長文君もどうせ駄目だろ くだらん
150: 2019/02/22(金) 14:04:26.72
ピアニカ派とメロディオン派に分かれる
生徒購入品ではトヤマ楽器もかなり強い
生徒購入品ではトヤマ楽器もかなり強い
152: 2019/02/22(金) 21:39:53.15
戦いなんてくだらねえぜ!
俺のエキゾーストサウンドを聴けぇ!ギュギュギュプスン
俺のエキゾーストサウンドを聴けぇ!ギュギュギュプスン
154: 2019/02/22(金) 23:51:25.71
>>152
バサラもスズキか?
バサラもスズキか?
155: 2019/02/23(土) 03:16:31.43
>>152
サウンドブースターはヤマハの製品を彷彿とさせる
出禁
サウンドブースターはヤマハの製品を彷彿とさせる
出禁
153: 2019/02/22(金) 21:51:48.88
あかん
156: 2019/02/23(土) 06:53:01.71
でもバルキリーにスパロ風クチとか戦闘機を非武装カスタムとか言い寄る女は沢山いるのにまるっきり興味無くてその後のミレーヌ28歳の時も未だ独身でマネと結婚したレイからミレーヌをどうすんだしっかりしろと言われる位の十分変態だぜ
157: 2019/02/23(土) 07:13:55.80
オサムブースター!!
158: 2019/02/23(土) 11:15:13.49
159: 2019/02/23(土) 11:18:09.29
オーブントースター!!
160: 2019/02/23(土) 12:23:05.84
ファイヤーバルキリーには頭部にイナズマのデザインが入れてある。
つまりバサラはスズキだったんだよ!
つまりバサラはスズキだったんだよ!
161: 2019/02/23(土) 19:08:08.04
どう見てもホンダな真面目な奴に怒られたろ
「お前は歌うんだろっ!」って
変態公認ですから
「お前は歌うんだろっ!」って
変態公認ですから
162: 2019/02/24(日) 20:17:44.25
170: 2019/02/26(火) 01:19:07.44
>>162
私たちは一生懸命みみずくを探して見つけました
すみません置物でしたw
私たちは一生懸命みみずくを探して見つけました
すみません置物でしたw
163: 2019/02/24(日) 20:19:03.83
ミミズクの置物がリアル
164: 2019/02/24(日) 22:42:19.04
きもっ
165: 2019/02/25(月) 09:57:12.90
B-KING買ってバイク屋届いたから動かしてみたけど意外と重たくないのな、ハンドルもそこそこ切れるし
166: 2019/02/25(月) 10:16:48.98
>>165
おめ!
おめ!
167: 2019/02/25(月) 15:33:32.66
>>165
おめ色
おめ色
168: 2019/02/25(月) 15:39:59.12
すごいな
109もそうだけど展示車見ただけで尻込みするわ
109もそうだけど展示車見ただけで尻込みするわ
169: 2019/02/25(月) 19:48:51.63
おめありー
納車されたら写真うpするわ
納車されたら写真うpするわ
171: 2019/02/26(火) 20:31:58.80
太子さま!
172: 2019/02/26(火) 20:53:36.08
CB650FとかXJ6みたいな
「SSじゃない普段使いできる4気筒600cc」って、
スズキには無いの?
「SSじゃない普段使いできる4気筒600cc」って、
スズキには無いの?
173: 2019/02/26(火) 20:56:03.34
GSR600が売れなかったんだもん
174: 2019/02/26(火) 21:04:14.65
GSR600とかバンディット650とかあったけどどっちも日本仕様無いし生産終了した
四気筒ミドルクラスで普段遣い出来そうなバイクはGSX-S750のみ
四気筒ミドルクラスで普段遣い出来そうなバイクはGSX-S750のみ
247: 2019/03/04(月) 21:38:18.41
>>174
GSR750最高だぜ
見た目よし、街乗りよし、高速よし
おまけに不人気だから盗まれにくい
GSR750最高だぜ
見た目よし、街乗りよし、高速よし
おまけに不人気だから盗まれにくい
255: 2019/03/06(水) 05:57:07.86
>>247
俺もGSR750乗りR-11の音も最高です
俺もGSR750乗りR-11の音も最高です
175: 2019/02/27(水) 12:58:40.88
なんで日本ではミドルクラス流行らんの?ほとんど250止まりじゃない
184: 2019/02/27(水) 19:40:35.19
>>175
忍者650とかNCとかMT07とか、むしろミドルが流行ってるやん?
750~900もミドルに含めるならMT09やZ900も入るからさらに層が厚くなる
スズキで、となればこれは言いにくいことだが
忍者650とかNCとかMT07とか、むしろミドルが流行ってるやん?
750~900もミドルに含めるならMT09やZ900も入るからさらに層が厚くなる
スズキで、となればこれは言いにくいことだが
189: 2019/02/28(木) 01:17:06.53
>>184
ん……確かに。最近はそうかも
でも2~30年くらい前のバイクってどういうわけか国内ラインナップで(本来なら600や900のような上位モデルが国外にあるのに)250モデルしか販売しないケース多かったじゃない
なんでなのかな、と
ん……確かに。最近はそうかも
でも2~30年くらい前のバイクってどういうわけか国内ラインナップで(本来なら600や900のような上位モデルが国外にあるのに)250モデルしか販売しないケース多かったじゃない
なんでなのかな、と
191: 2019/02/28(木) 01:47:35.17
>>189
その頃だと大型二輪が試験でしか取れんかったからじゃね?
教習所で取れるようになったのはH8(1996年)から…
750や900を出そうにも乗れる人が少なかった
その頃だと大型二輪が試験でしか取れんかったからじゃね?
教習所で取れるようになったのはH8(1996年)から…
750や900を出そうにも乗れる人が少なかった
193: 2019/02/28(木) 02:04:10.59
>>191
ああなるほど、そういえば従来は大型のハードルが高かったのか
でも不思議な話だよね、外国じゃ教習すらしないでただ手続きするだけで乗れるような国があるのに、日本はミドルっていうぶっ飛んでるわけでもないクラスまで規制してるんだから
ああなるほど、そういえば従来は大型のハードルが高かったのか
でも不思議な話だよね、外国じゃ教習すらしないでただ手続きするだけで乗れるような国があるのに、日本はミドルっていうぶっ飛んでるわけでもないクラスまで規制してるんだから
198: 2019/03/01(金) 03:18:19.96
>>193
規制が厳しいのは先人が色々やらかしてくれた結果
規制が厳しいのは先人が色々やらかしてくれた結果
176: 2019/02/27(水) 13:28:48.83
俺もそう思う。
車検費用気にして250で抑えてる人なんてそんなに大勢いない気がする。
車検費用気にして250で抑えてる人なんてそんなに大勢いない気がする。
177: 2019/02/27(水) 14:52:37.59
すいません。
125と250止まりです(汗)
125と250止まりです(汗)
178: 2019/02/27(水) 14:59:23.72
普通免許止まり
400クラスタマ無し
400クラスタマ無し
179: 2019/02/27(水) 15:51:22.22
どんだけ~
180: 2019/02/27(水) 17:32:01.29
だってジェベルXCに何の不満が
182: 2019/02/27(水) 17:54:16.25
>>180
5万kmでレギュ・ステーターコイル昇天。
5万kmでレギュ・ステーターコイル昇天。
183: 2019/02/27(水) 18:08:24.51
>>182
71000kmだけど両方さっぱり壊れない
予備もあるのに
ていうかR/Rはコネクタさえ合わせれば流用できるし
ステータコイルも巻きなおせばいい
一週間くらいかかるけど
71000kmだけど両方さっぱり壊れない
予備もあるのに
ていうかR/Rはコネクタさえ合わせれば流用できるし
ステータコイルも巻きなおせばいい
一週間くらいかかるけど
181: 2019/02/27(水) 17:48:51.98
あしがとどかんがな
185: 2019/02/27(水) 20:29:06.55
きっと今造ってるんだろうな
一気にドカーンとラインナップ増えるはず
大ジャンプする前には一回しゃがまなきゃね!
一気にドカーンとラインナップ増えるはず
大ジャンプする前には一回しゃがまなきゃね!
186: 2019/02/27(水) 22:11:36.20
>>185
更年期障害でもう立てない
更年期障害でもう立てない
187: 2019/02/27(水) 22:25:25.22
ジャンプしたいところだが膝に矢を受けてしまってな
188: 2019/02/28(木) 00:30:19.95
>>187
あの人犯罪者見つけると走って追っかけてくるじゃないですかやだー
あの人犯罪者見つけると走って追っかけてくるじゃないですかやだー
190: 2019/02/28(木) 01:46:41.99
その頃大型出しても免許保持率の関係で売れないですしおすし
192: 2019/02/28(木) 01:53:23.51
当時大型の試験は引き起こしで使う車両のタンクに砂が詰まってたという話も聞くし
徹底して乗る人間を減らす方針が取られてたんだよな
生身の人間が乗って操るには相応の体力と教習無しで試験をクリアするセンスが必要とされるっていう
今考えるとフィクションに出てくる試練みたいな話
徹底して乗る人間を減らす方針が取られてたんだよな
生身の人間が乗って操るには相応の体力と教習無しで試験をクリアするセンスが必要とされるっていう
今考えるとフィクションに出てくる試練みたいな話
194: 2019/02/28(木) 02:14:20.09
>>192
昔に比べりゃ随分易しくなった今でも、試験場で取ろうと思ったらまずコースを2種類完全に覚えないといけないし、手続きや試験のため平日に何度か試験場行かないといけないしで結構大変
一発試験だけの時代に取った人は素直に尊敬する
昔に比べりゃ随分易しくなった今でも、試験場で取ろうと思ったらまずコースを2種類完全に覚えないといけないし、手続きや試験のため平日に何度か試験場行かないといけないしで結構大変
一発試験だけの時代に取った人は素直に尊敬する
195: 2019/02/28(木) 05:02:40.19
2000年代前半ですら、
大型二輪教習実施してる教習所は、
現在よりも少なかった。
大型二輪教習実施してる教習所は、
現在よりも少なかった。
196: 2019/02/28(木) 09:15:33.84
結局、ちゃんと教えてちゃんと評価して免許を与えるのがベストってことよね
俺は86年取得の試験場組だが、今思い出しても、昔の大型二輪免許は救いようのないアホな制度だったと思う
俺は86年取得の試験場組だが、今思い出しても、昔の大型二輪免許は救いようのないアホな制度だったと思う
197: 2019/02/28(木) 09:56:58.47
当時は今と違って無免じゃないから試験場へ大型乗ってくるやつも結構いたなw
199: 2019/03/01(金) 07:34:16.33
バイクは四輪の免許取れないガキの乗り物、
という認識が当時は特に強かった。
警察は年功序列が厳しくて、
下は押さえつけることしかしないから、
カウリング付きがダメとかセパハンがだめとか、今から思うと意味のわからない規制を平気で押し付けて、
ユーザーも反対する術を持たなかった。
いろいろ変わったのは、ハーレー様のお陰。
以前、チャリンコの三人乗り禁止を警察が言い出して、子育てママから噛みつかれてすぐに方針変更した時に、
あれ、何でコイツラこんなに弱腰なのか?ってすごい違和感があった。
という認識が当時は特に強かった。
警察は年功序列が厳しくて、
下は押さえつけることしかしないから、
カウリング付きがダメとかセパハンがだめとか、今から思うと意味のわからない規制を平気で押し付けて、
ユーザーも反対する術を持たなかった。
いろいろ変わったのは、ハーレー様のお陰。
以前、チャリンコの三人乗り禁止を警察が言い出して、子育てママから噛みつかれてすぐに方針変更した時に、
あれ、何でコイツラこんなに弱腰なのか?ってすごい違和感があった。
205: 2019/03/01(金) 09:52:31.53
>>199
カウルやセパハンはもとより刀のロゴシールがダメだったんだぜ!んで、取説に挟んで出荷とかね
カウルやセパハンはもとより刀のロゴシールがダメだったんだぜ!んで、取説に挟んで出荷とかね
200: 2019/03/01(金) 07:53:22.48
自動車免許から入ったものの、
当時はバイク・原付に興味無く
「コケたら危ない乗り物」程度にしか見てなかった。
その後にカワサキ党の友人に出会い、
大型二輪免許を取るほどにバイクに目覚めた。
(大型バイクはこれから)
当時はバイク・原付に興味無く
「コケたら危ない乗り物」程度にしか見てなかった。
その後にカワサキ党の友人に出会い、
大型二輪免許を取るほどにバイクに目覚めた。
(大型バイクはこれから)
201: 2019/03/01(金) 07:59:31.16
カワサキ党一筋の友人と、
スズキの星の私、
共に「ホンダのバイクが合わない」らしい(笑)
スズキの星の私、
共に「ホンダのバイクが合わない」らしい(笑)
202: 2019/03/01(金) 08:09:54.53
カワサキ一筋のことね。
「カワサキ党一筋」は誤り。
「カワサキ党一筋」は誤り。
203: 2019/03/01(金) 09:32:19.25
謎の自分語り
204: 2019/03/01(金) 09:36:32.93
俺はまだバイクに目覚めてない
206: 2019/03/01(金) 12:00:28.30
あの時代の規制ってバイクメーカーが政治家に賄賂ケチってたからじゃないのかねぇ
でも経団連のトヨタでも外圧が無けりゃドアミラー認可にならなかっただろうしなんだったんだろ
でも経団連のトヨタでも外圧が無けりゃドアミラー認可にならなかっただろうしなんだったんだろ
208: 2019/03/01(金) 12:33:44.07
>>206
当時のぼうそうぞくのせいやで
当時のぼうそうぞくのせいやで
230: 2019/03/02(土) 13:31:26.22
>>206
昔はTE27レビンとかの純正バーフェンが車検を通らなかった話を爺さんから聞いた
車検厳しい地域だと純正19インチホイールさえ 検査官が難癖つけて車検通さなかったとかで猛反発したらしい
昔はTE27レビンとかの純正バーフェンが車検を通らなかった話を爺さんから聞いた
車検厳しい地域だと純正19インチホイールさえ 検査官が難癖つけて車検通さなかったとかで猛反発したらしい
207: 2019/03/01(金) 12:09:40.95
今のトヨタは、奥田時代に比べ経団連と距離置いてる。
209: 2019/03/01(金) 14:28:02.36
社長誕生日おめ
210: 2019/03/01(金) 14:35:47.49
ありがとう
212: 2019/03/01(金) 14:55:12.21
>>210
おめでとうございます
おめでとうございます
213: 2019/03/01(金) 18:04:40.82
>>210
おめでとうございます(土下座)
ラインナップ充実よろしくお願いいたします(土下座)
おめでとうございます(土下座)
ラインナップ充実よろしくお願いいたします(土下座)
218: 2019/03/01(金) 19:55:39.31
>>210
おめでとうございます
さわやかでお誕生会やりたい
おめでとうございます
さわやかでお誕生会やりたい
211: 2019/03/01(金) 14:47:01.05
ええっ!
214: 2019/03/01(金) 18:59:17.42
刀に続き、新型隼(油冷1400cc)、GSX700T(700cc二気筒NA)、GSX-R250(26ps)、刀250(24ps)、隼250(24ps)、GSX-S250(24ps)、DR-Z250(180kg)、スウィッシュ150、イントルーダー125など魅力的なイランナップを予定しております。
乞うご期待!
乞うご期待!
215: 2019/03/01(金) 19:34:05.33
>>214
DRZ250の180kg重くないか
DRZ250の180kg重くないか
221: 2019/03/01(金) 23:28:59.20
>>215
ベース車両(Vスト250)から9kgもの軽量化に成功した(ドヤァ
また価格についても、名車DR-Z400SMに外観が似たサスペンションなど本格的な足回りを採用したため、税込80万円をゆうに超える予定だったが、社員一丸の努力により699000円(税抜き)という驚くべき低価格を実現した(ドドヤァ
馬力についてはGSX-R250と同程度の高出力(26ps)を出すことは可能だったが、扱いやすさを重視しあえてやらなかった。
またABSについても、価格のインパクトを出すためにあえて採用しなかった。
さらに本製品は(鈴木摩托車有限公司で生産されるがロゴの貼り付けを浜松工場で行うので)国産であり、そのクオリティには絶対の自信を持っている。
ベース車両(Vスト250)から9kgもの軽量化に成功した(ドヤァ
また価格についても、名車DR-Z400SMに外観が似たサスペンションなど本格的な足回りを採用したため、税込80万円をゆうに超える予定だったが、社員一丸の努力により699000円(税抜き)という驚くべき低価格を実現した(ドドヤァ
馬力についてはGSX-R250と同程度の高出力(26ps)を出すことは可能だったが、扱いやすさを重視しあえてやらなかった。
またABSについても、価格のインパクトを出すためにあえて採用しなかった。
さらに本製品は(鈴木摩托車有限公司で生産されるがロゴの貼り付けを浜松工場で行うので)国産であり、そのクオリティには絶対の自信を持っている。
217: 2019/03/01(金) 19:54:51.34
>>214
新型TL1000 V型3気筒 カウルは何故かロケット 懲りずにロータリーダンパー使います だったら笑いながらはんこ持ってワールド行くは
新型TL1000 V型3気筒 カウルは何故かロケット 懲りずにロータリーダンパー使います だったら笑いながらはんこ持ってワールド行くは
223: 2019/03/02(土) 00:06:56.86
>>217
スズキワールドは全国13店舗(浦和・船橋・葛飾・世田谷南・新宿・多摩・大和・浜松・豊川・守山・千里・堺・SBS隼兵庫東)しかないからまず探すのが大変そう
なんかまた減ってないか?
スズキワールドは全国13店舗(浦和・船橋・葛飾・世田谷南・新宿・多摩・大和・浜松・豊川・守山・千里・堺・SBS隼兵庫東)しかないからまず探すのが大変そう
なんかまた減ってないか?
225: 2019/03/02(土) 08:14:49.44
>>223
スズキは直営でブランドイメージ上げる戦略諦めた ホンダやカワサキとは逆にね
メンテ無視で癖のあるレイアウトしてる車種多いのにどうするつもりなのかね
スズキは直営でブランドイメージ上げる戦略諦めた ホンダやカワサキとは逆にね
メンテ無視で癖のあるレイアウトしてる車種多いのにどうするつもりなのかね
231: 2019/03/02(土) 13:43:10.30
>>225
SV400は外装留めてるネジのサイズがバラバラだったり、ソケットで回すボルトと六角レンチで回すボルトが混在してていちいち面倒だった
シート外せばすぐ見える後ブレーキ液タンクの蓋をあけようと思ったら、右テールカウルが絶妙に干渉してドライバーが届かない、んで右カウルを外すにはセンターも外さないとダメ…とか、整備性以前に何でこんな設計にしたのかと思った
ネジのサイズも種類もいっぱいあったら製造にも余計な手間かかるやん…
グラディウスになったら4mm六角だけで外装が外せて感動したけど、それが普通だよな…
SV400は外装留めてるネジのサイズがバラバラだったり、ソケットで回すボルトと六角レンチで回すボルトが混在してていちいち面倒だった
シート外せばすぐ見える後ブレーキ液タンクの蓋をあけようと思ったら、右テールカウルが絶妙に干渉してドライバーが届かない、んで右カウルを外すにはセンターも外さないとダメ…とか、整備性以前に何でこんな設計にしたのかと思った
ネジのサイズも種類もいっぱいあったら製造にも余計な手間かかるやん…
グラディウスになったら4mm六角だけで外装が外せて感動したけど、それが普通だよな…
250: 2019/03/05(火) 06:22:52.48
>>225
直営店を増やす程利益が出て無いからな
寧ろ大型バイクの取り扱いが出来なくなったホンダ店に営業を掛けてるね
直営店を増やす程利益が出て無いからな
寧ろ大型バイクの取り扱いが出来なくなったホンダ店に営業を掛けてるね
216: 2019/03/01(金) 19:52:01.98
隼250はどうかと思うが
700ccのパラツインは新設計だ!
末尾のTってなんだ?
Eはキャストホイール、Fがフルカウル、Lはアメリカンってのは知ってるが
ついでにMとGもわからない
GS550T、GS550M、GS650G
700ccのパラツインは新設計だ!
末尾のTってなんだ?
Eはキャストホイール、Fがフルカウル、Lはアメリカンってのは知ってるが
ついでにMとGもわからない
GS550T、GS550M、GS650G
219: 2019/03/01(金) 20:50:16.21
>>216
Tはツイン(二気筒)のTでしょ
Tはツイン(二気筒)のTでしょ
224: 2019/03/02(土) 07:40:11.72
>>219
90角V型は2気筒4気筒は普通に有るからね
3気筒なんて狂ってた頃のH社しか知らない、それも2stだし
60角V型も記憶にないな
90角V型は2気筒4気筒は普通に有るからね
3気筒なんて狂ってた頃のH社しか知らない、それも2stだし
60角V型も記憶にないな
228: 2019/03/02(土) 12:12:19.33
>>224
旧型になったけど、ホンダの旧アフリカツインやブロスシリーズに使われてたのは52°Vツインという挟み角だね。
旧型になったけど、ホンダの旧アフリカツインやブロスシリーズに使われてたのは52°Vツインという挟み角だね。
232: 2019/03/02(土) 15:34:10.27
>>228
ブロスは知ってた、あれでGBのカウル付いてたら今頃本田党になってたな
>>229
M109は盲点だった。ニ気筒でいいから、こいつのエンジンカリカリに仕上げてスポーツツアラー作らねーかな
ブロスは知ってた、あれでGBのカウル付いてたら今頃本田党になってたな
>>229
M109は盲点だった。ニ気筒でいいから、こいつのエンジンカリカリに仕上げてスポーツツアラー作らねーかな
229: 2019/03/02(土) 12:36:58.89
>>224
ドラッグスター250が60°だよ
21/22Vガンマが90°、最終だけ72°
M109Rが54°
倒立Vはまずいないだろうけど
90~180の間はいないのかな
ドラッグスター250が60°だよ
21/22Vガンマが90°、最終だけ72°
M109Rが54°
倒立Vはまずいないだろうけど
90~180の間はいないのかな
236: 2019/03/03(日) 01:55:10.14
>>229
バイクでは聞いた事ないけど多気筒のV型120度とか180度エンジンは
高性能スポーツカーやF1レーサーなどであるみたいね
バイクでは聞いた事ないけど多気筒のV型120度とか180度エンジンは
高性能スポーツカーやF1レーサーなどであるみたいね
241: 2019/03/03(日) 08:11:10.70
>>236
海外では飛行機用の星形エンジンをぶった切ってオリジナルV型エンジンを作ってハーレーに載せてた変態も居たな
万一そのエンジンが壊れてもまだ予備が沢山残ってるから安心w
海外では飛行機用の星形エンジンをぶった切ってオリジナルV型エンジンを作ってハーレーに載せてた変態も居たな
万一そのエンジンが壊れてもまだ予備が沢山残ってるから安心w
244: 2019/03/04(月) 21:16:54.83
>>224
スズキには、「RP68」っていう超絶に変態エンジンがあるじゃナイカw
14速ミッションとか、途中で何速に入ってるか分からなくなりそうw
スズキには、「RP68」っていう超絶に変態エンジンがあるじゃナイカw
14速ミッションとか、途中で何速に入ってるか分からなくなりそうw
245: 2019/03/04(月) 21:27:27.41
>>244
GP50レーサーの実験エンジンじゃないか
そんなのあるって言えると
トヨタのロータリーエンジンだってあることに
GP50レーサーの実験エンジンじゃないか
そんなのあるって言えると
トヨタのロータリーエンジンだってあることに
220: 2019/03/01(金) 22:20:01.14
>>216
トラディショナルの頭文字だと
情報誌か何かで見た気GASGAS Pampera
トラディショナルの頭文字だと
情報誌か何かで見た気GASGAS Pampera
222: 2019/03/01(金) 23:35:46.07
なめてんのかてめえ
226: 2019/03/02(土) 08:16:47.82
カワサキの配下になるんか?
227: 2019/03/02(土) 11:28:13.27
直営のみはユーザからしても安心感あるんだろうが
ある程度の店舗数を全国に満遍なく配置してくれなきゃなかなか買いにくいなあ
ある程度の店舗数を全国に満遍なく配置してくれなきゃなかなか買いにくいなあ
233: 2019/03/02(土) 17:26:21.89
SVのフレームに載せてアップハンでGSRライトで菌王みたいなマフラーで
SV-01とかな
SV-01とかな
234: 2019/03/02(土) 17:34:10.29
まあ売れないよな
235: 2019/03/03(日) 00:15:31.43
アメリカン風でセンターアップマフラーという狂気の沙汰みたいなバイクをどうにかこうにか作って欲しい
237: 2019/03/03(日) 03:30:13.75
v型180って水平対向と何か違うんか?
238: 2019/03/03(日) 04:12:34.19
>>237
ピストンの動き方が違う
ピストンの動き方が違う
239: 2019/03/03(日) 04:18:54.82
>>238
いやん
いやん
240: 2019/03/03(日) 04:22:40.10
>>239
ばかん
ばかん
242: 2019/03/03(日) 08:50:49.66
星形エンジンそのまま載せたアホ(誉め言葉)も居るねw
243: 2019/03/03(日) 09:02:02.33
焼きダマにならんのかそれ
246: 2019/03/04(月) 21:38:16.39
248: 2019/03/04(月) 23:00:36.82
まぁ、うん、見た目とかは人それぞれ好みがあるよね……
249: 2019/03/05(火) 00:27:32.73
https://www.sankei.com/sports/news/190304/spo1903040029-n1.html スズキエクスターにしか見えない
251: 2019/03/05(火) 20:27:19.56
MT-07は、エンスト病(笑)
SV650は、ローRPMアシスト搭載。
SV650は、ローRPMアシスト搭載。
252: 2019/03/05(火) 20:28:39.54
GSX250RはGSRベースのマイルドな特性からGSX-Rを名乗るのをやめたと思われるのになんで125はGSX-R125なんだろう
253: 2019/03/05(火) 20:58:48.44
125の中では高回転・高出力だからじゃね
YZF-R125のライバル車という位置付けかね
YZF-R125のライバル車という位置付けかね
254: 2019/03/05(火) 21:28:22.50
一応DOHC4バルブで10000rpm回るエンジンだからね
256: 2019/03/06(水) 07:07:22.91
258: 2019/03/06(水) 08:44:51.76
>>256
赤も欲しいな。
赤も欲しいな。
257: 2019/03/06(水) 07:35:28.91
オレンジか黄色が欲しいところ
259: 2019/03/06(水) 12:39:51.82
これ持ってるな。
たたんだときデカイんだよ。
たたんだときデカイんだよ。
260: 2019/03/06(水) 12:43:57.82
スズキなら黄色だろ!
261: 2019/03/06(水) 13:46:28.19
262: 2019/03/06(水) 14:02:09.08
>>261
白・黒のGS1200SS!!(塗り分けパターンはヨシムラカラーのまま)
白・黒のGS1200SS!!(塗り分けパターンはヨシムラカラーのまま)
263: 2019/03/06(水) 14:02:34.25
>>261
白髪が多すぎる!
白髪が多すぎる!
264: 2019/03/06(水) 14:12:53.64
道塞いで何なさってるのこのご老体方
265: 2019/03/06(水) 14:18:52.43
こらバイク乗りの平均年齢高いわけだわぁ、還暦ばっかじゃね?
266: 2019/03/06(水) 15:15:32.66
まあ俺らもいずれこうなるんだがね
267: 2019/03/06(水) 15:28:53.08
そこまで乗ってるかわかんねぇや。
268: 2019/03/06(水) 17:00:52.90
すでにこんなんじゃないの?
https://pbs.twimg.com/media/D09cib4VAAIwYYQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D09cib4VAAIwYYQ.jpg
271: 2019/03/06(水) 17:38:34.96
>>268
なんで反射ベルト着けてたんだカルロスw
なんで反射ベルト着けてたんだカルロスw
272: 2019/03/06(水) 18:30:28.26
>>271
ヒーロージャケットレプリカだな
ヒーロージャケットレプリカだな
269: 2019/03/06(水) 17:04:18.53
スズキだな
270: 2019/03/06(水) 17:29:00.02
クリッパーの元だからね
273: 2019/03/06(水) 18:32:04.93
274: 2019/03/06(水) 18:38:57.45
日中は都内に腐るほどいるからなエブリィ
こっそり出ようとしたのか?
こっそり出ようとしたのか?
275: 2019/03/06(水) 19:49:10.52
普通にバレててわろた状態?
276: 2019/03/06(水) 20:06:28.59
脚立で悪目立ちしてんの本当草はえる
277: 2019/03/06(水) 20:10:15.96
カ、カモフラージュなんだからね!
278: 2019/03/06(水) 20:42:53.87
スズキさんもバーディ系のエンジンでクロスカブみたいなの作らないのか?
282: 2019/03/06(水) 22:13:21.75
>>278
どうせならアエルマッキのキメラみたいにしてくれ
どうせならアエルマッキのキメラみたいにしてくれ
279: 2019/03/06(水) 21:19:19.73
どうせバンバンみたいになるやろ
280: 2019/03/06(水) 21:48:19.75
スズキさんも現行GSX-Rのエンジンで250馬力で装備重量190kgみたいなの作らないのか?
283: 2019/03/06(水) 22:34:50.93
>>280
いきなり現実的になって草
いきなり現実的になって草
281: 2019/03/06(水) 21:50:24.96
10キロ重くなってますがなw
284: 2019/03/06(水) 22:49:37.25
広報がコメント出しててワロ
288: 2019/03/07(木) 13:15:03.18
>>284
なにについて?
なにについて?
285: 2019/03/07(木) 11:00:08.00
ゴーンがスズキに!?
286: 2019/03/07(木) 11:54:26.90
はじめにんげんゴ、ゴ、ゴーン
287: 2019/03/07(木) 13:04:18.28
はじめにんげんゴンは子ども向け漫画
ギャートルズは大人向け社会風刺漫画
両方合わせたアニメが、はじめにんげんギャートルズ
これ豆な
ギャートルズは大人向け社会風刺漫画
両方合わせたアニメが、はじめにんげんギャートルズ
これ豆な
289: 2019/03/07(木) 14:10:02.88
広報って
スポーツ紙が東京スズキに電話一本入れただけじゃねえか
スポーツ紙が東京スズキに電話一本入れただけじゃねえか
290: 2019/03/07(木) 15:17:53.64
ダースベイダー?
291: 2019/03/07(木) 21:40:01.12
今年も試乗会あるかな?
292: 2019/03/08(金) 13:22:09.17
しじょうかいをしようかい
\ドッ/
\ドッ/
293: 2019/03/08(金) 13:37:47.04
刀がデビューするんだ、大々的な試乗会が開催されるさ!
まさかのスズキ祭りすら再開するかもよ?
まさかのスズキ祭りすら再開するかもよ?
294: 2019/03/08(金) 13:42:44.83
秋にカタナミーティングがあるのは確定事項です
295: 2019/03/08(金) 13:44:25.34
スズキングは決めないのですか!
296: 2019/03/08(金) 14:05:15.75
エブリィゴーンリミテッド
298: 2019/03/08(金) 17:32:03.43
>>296
日産三菱自仕様があるじゃまいかw
日産三菱自仕様があるじゃまいかw
297: 2019/03/08(金) 14:12:49.42
ここ最近は専ブラで軽自動車板を勢い順に並べるとスズキ車が上位を占める。
現在トップなのは…言わずもがな
現在トップなのは…言わずもがな
300: 2019/03/08(金) 20:39:32.74
>>297
ダイハツか!
ダイハツか!
299: 2019/03/08(金) 19:04:42.37
ミスタービーンも節操ないな
301: 2019/03/08(金) 22:35:20.78
秋に刀まつりって、目黒でやるのかな?
302: 2019/03/08(金) 22:44:07.43
秋刀魚祭り?
303: 2019/03/08(金) 22:48:59.17
ああ、それだと出禁になってしまう
304: 2019/03/08(金) 22:51:27.85
Hi再販ですか>さんま祭り
305: 2019/03/08(金) 23:03:31.70
根室に集合な。
燻されるので臭くなってもいい服装で。
燻されるので臭くなってもいい服装で。
307: 2019/03/09(土) 01:11:27.79
>>305
行ってもいいけどお前ホントにちゃんと居るんだろうな?根室に
行ってもいいけどお前ホントにちゃんと居るんだろうな?根室に
323: 2019/03/09(土) 19:41:53.02
>>307
刀じゃないけど毎年行ってるよ。
土曜日から日曜日の午前中迄根室いる予定。
流石に去年は地震の都合で休み取れなかったので宿キャンセルした。
刀じゃないけど毎年行ってるよ。
土曜日から日曜日の午前中迄根室いる予定。
流石に去年は地震の都合で休み取れなかったので宿キャンセルした。
306: 2019/03/09(土) 00:10:07.22
秋に根室じゃ雪で走れんじゃろ?
308: 2019/03/09(土) 01:52:58.99
309: 2019/03/09(土) 02:08:09.71
>>308
造形に違和感無さすぎ
造形に違和感無さすぎ
314: 2019/03/09(土) 08:21:03.35
>>308
ヌラヌラ光ってていやらしい!
ヌラヌラ光ってていやらしい!
310: 2019/03/09(土) 02:37:26.91
ようわからんけどそうまでして刀っぽいバイクに乗りたいもんかね
311: 2019/03/09(土) 03:55:37.14
カウル付きのSVが欲しいんだろ
312: 2019/03/09(土) 07:56:01.36
Vツインのカタナてのはカタナ出た直後
80年代中頃からのネタ
80年代中頃からのネタ
313: 2019/03/09(土) 08:12:46.23
まさかエブリイがスズキで一番注目される車種になるとは。
315: 2019/03/09(土) 08:35:41.32
着膨れしてるとしてもデブだな…
316: 2019/03/09(土) 09:05:42.17
もしかしてスズキは時々出すスマッシュヒットの後の二の矢三の矢で失敗することが多い?
321: 2019/03/09(土) 18:51:54.92
>>316
二の矢三の矢で成功した事無い
二の矢三の矢で成功した事無い
317: 2019/03/09(土) 11:24:05.12
塩ビ製?
318: 2019/03/09(土) 14:05:57.51
650の刀はカウル無しだったのにね
319: 2019/03/09(土) 14:08:22.39
50ccの刀はフルカバードっていうか
320: 2019/03/09(土) 17:32:49.10
復刻前の250、400のカタナもカウル無だったぞ
322: 2019/03/09(土) 19:32:06.83
326: 2019/03/10(日) 07:17:28.77
>>322
結構何でもかんでも刀にしてるよな
結構何でもかんでも刀にしてるよな
324: 2019/03/10(日) 01:12:52.63
右足の甲にもチェンジペダルガードがあるのは何故?
325: 2019/03/10(日) 04:16:53.07
そりゃ右足でシフト操作するからに決まってんじゃん
327: 2019/03/10(日) 07:24:05.39
刀 VS MTシリーズ
どちらが何でもかんでも名前付けてるのか??
どちらが何でもかんでも名前付けてるのか??
328: 2019/03/10(日) 08:08:06.34
GSX1100S
GSX750S
GSX750S3(パカタナ)
GSX400S
GSX250SS
KATANA(今度出るやつ)
GSX1100F
GSX750F(目玉のおまわりさん)
GSX600F
GS650E
GSX400E
GSX125E
GS125E
KATANA50
ジムニー
GSX750S
GSX750S3(パカタナ)
GSX400S
GSX250SS
KATANA(今度出るやつ)
GSX1100F
GSX750F(目玉のおまわりさん)
GSX600F
GS650E
GSX400E
GSX125E
GS125E
KATANA50
ジムニー
329: 2019/03/10(日) 08:33:32.29
>>328
GSX1000S、GS650G、GS550Mが抜けてる
GSX1000S、GS650G、GS550Mが抜けてる
338: 2019/03/10(日) 15:12:32.27
>>328
650はEじゃなくてGじゃない?
650はEじゃなくてGじゃない?
330: 2019/03/10(日) 08:52:37.27
土曜休日出勤なくせ
331: 2019/03/10(日) 10:03:09.45
GSX250Eも
332: 2019/03/10(日) 11:49:47.93
カワサキも忍者かZだし、スズキのバイクは全部カタナでいいんじゃね
Vストローム1000/650/XT KATANA、GSX-R1000 KATANA、GSX-S1000/750/125KATANA、GSX1300RS HAYABUSAKATANA、DR-Z400SMKATANA、BOULEVARD M109KATANA、バーディーカタナ、レッツカタナ
Vストローム1000/650/XT KATANA、GSX-R1000 KATANA、GSX-S1000/750/125KATANA、GSX1300RS HAYABUSAKATANA、DR-Z400SMKATANA、BOULEVARD M109KATANA、バーディーカタナ、レッツカタナ
333: 2019/03/10(日) 11:54:01.85
ET4D KATANA
334: 2019/03/10(日) 13:08:32.82
エスクードは海外はサムライって名前だったっけ?
340: 2019/03/10(日) 19:59:11.70
>>334
それはジムニーじゃね?
サイドキックとか何種類かあった気が…。
それはジムニーじゃね?
サイドキックとか何種類かあった気が…。
335: 2019/03/10(日) 13:14:23.58
アメリカだと
エスクードはビターラ
ジムニーがサムライ
どこ向けかわからないジプシーとかいうジムニーシエラロングもある
エスクードはビターラ
ジムニーがサムライ
どこ向けかわからないジプシーとかいうジムニーシエラロングもある
339: 2019/03/10(日) 15:18:39.68
>>335
ジプシーはインド仕様で、
警察や救急隊、軍隊にも使われるし民間ではマイクロバス的な用途にも使われ、
ピックアップトラック版は農業などで活躍するという現地で一番有名な実用車よ
ジプシーはインド仕様で、
警察や救急隊、軍隊にも使われるし民間ではマイクロバス的な用途にも使われ、
ピックアップトラック版は農業などで活躍するという現地で一番有名な実用車よ
341: 2019/03/10(日) 20:05:47.29
>>335
>>339
正確にはマルチスズキ製でスズキではない。
ついでに言うとインド軍はカスタマイズして5ドア仕様にしちゃった。
RVワイルドグースが並行輸入してるよ。
因みに安倍首相がインド訪問時に軍を謁見した時もジプシーのオープンで草生えた。
SJ413はタイやオーストラリアでも販売されてたがオーストラリアは新型シエラになったのでアグリ向けのロングどうするのかね…。
国内でもまたジムニーロング出して欲しい。
>>339
正確にはマルチスズキ製でスズキではない。
ついでに言うとインド軍はカスタマイズして5ドア仕様にしちゃった。
RVワイルドグースが並行輸入してるよ。
因みに安倍首相がインド訪問時に軍を謁見した時もジプシーのオープンで草生えた。
SJ413はタイやオーストラリアでも販売されてたがオーストラリアは新型シエラになったのでアグリ向けのロングどうするのかね…。
国内でもまたジムニーロング出して欲しい。
336: 2019/03/10(日) 13:35:07.60
ジムニーシエラロングは砂漠の富豪のおもちゃ
337: 2019/03/10(日) 15:00:48.63
342: 2019/03/10(日) 20:09:18.66
シエラベースでフレーム延長してキャリィと同じくらいの荷台つけてくれたらトランポにしたいな
343: 2019/03/10(日) 20:14:09.73
>>342
その昔日本でもジムトラってのがあってだな…
全然売れなかったのよ(´・ω・`)
その昔日本でもジムトラってのがあってだな…
全然売れなかったのよ(´・ω・`)
344: 2019/03/10(日) 20:22:56.30
>>343
それ好き者の車屋が切った貼ったした改造車じゃないの?
それ好き者の車屋が切った貼ったした改造車じゃないの?
346: 2019/03/10(日) 20:38:58.80
>>344
今日たまたまスズキ自販の営業と話してたんだがジムトラってのがかつて存在してたのよ。
正式にはSJ40TでF10A積んでた。
多分日本には数台位しか残ってないと思う。
今日たまたまスズキ自販の営業と話してたんだがジムトラってのがかつて存在してたのよ。
正式にはSJ40TでF10A積んでた。
多分日本には数台位しか残ってないと思う。
347: 2019/03/10(日) 20:54:03.35
>>346
へぇ、知らなかった
もっかい出すなら今だよねぇ
出さないかなぁ
へぇ、知らなかった
もっかい出すなら今だよねぇ
出さないかなぁ
350: 2019/03/10(日) 21:00:09.77
>>347
未だ新型の納車待ちが10ヶ月~1年待ちなのにロングの発表したら待ってる人が発狂するレベル。
現状はスズキ100周年+ジムニー50周年の特別仕様車すら出せない状況らしい。
未だ新型の納車待ちが10ヶ月~1年待ちなのにロングの発表したら待ってる人が発狂するレベル。
現状はスズキ100周年+ジムニー50周年の特別仕様車すら出せない状況らしい。
365: 2019/03/11(月) 09:55:58.63
>>343
海外ではダイハツミラのトラックもあったなw
海外ではダイハツミラのトラックもあったなw
345: 2019/03/10(日) 20:23:36.73
やっぱでかい車は不得手だな
エスクードもえらいちんまくなっちゃぅたし
エスクードもえらいちんまくなっちゃぅたし
348: 2019/03/10(日) 20:56:49.42
とんでもなく詳しい人々がいる
349: 2019/03/10(日) 20:59:58.42
SS40Tなら昔乗ってた
351: 2019/03/10(日) 21:03:23.39
>>349
金はないけどマイティボーイ
金はないけどマイティボーイ
352: 2019/03/10(日) 21:04:04.87
あと日本には軽トラって最強のカテゴリーがあるからね…。
大型のWピックみたいなカテゴリーは需要あると思うがSJ40Tみたいなのは現実的には売れないと思う。
大型のWピックみたいなカテゴリーは需要あると思うがSJ40Tみたいなのは現実的には売れないと思う。
353: 2019/03/10(日) 21:54:49.96
シエラに昔あった2.7V6とか積まんかね
250万円くらいならあるいはプラドキラーに…
無理か
250万円くらいならあるいはプラドキラーに…
無理か
354: 2019/03/10(日) 22:04:24.30
>>353
グランド㌇じゃなくてか?
グランド㌇じゃなくてか?
361: 2019/03/11(月) 04:38:17.54
>>353
シエラはターボつけるだけでハンコ持ってディーラー行くぞ!
シエラはターボつけるだけでハンコ持ってディーラー行くぞ!
363: 2019/03/11(月) 09:33:47.91
>>361>>362
もしターボか大排気量モデルが出たら今買ったやつらの阿鼻叫喚が聞こえそう
そんな残酷なことはしないと思いたいが、アルトワークスの前例もあるでな…
もしターボか大排気量モデルが出たら今買ったやつらの阿鼻叫喚が聞こえそう
そんな残酷なことはしないと思いたいが、アルトワークスの前例もあるでな…
355: 2019/03/10(日) 22:05:09.99
2シーターにしたらエンジンは積めるかも。
けど駆動系は収まらんか。
けど駆動系は収まらんか。
356: 2019/03/10(日) 22:15:55.21
そこはツインエンジンで
357: 2019/03/10(日) 22:30:26.03
実際ツインエンジンの場合だと駆動系に伝達とか操作系とか簡単に出来るの?
369: 2019/03/11(月) 12:54:26.43
>>357
簡単かどうかはわからないけど
本田さんのツインエンジンアコード
https://ranwhenparkeddotnet.files.wordpress.com/2010/01/accord_4ws_5.jpg
簡単かどうかはわからないけど
本田さんのツインエンジンアコード
https://ranwhenparkeddotnet.files.wordpress.com/2010/01/accord_4ws_5.jpg
358: 2019/03/10(日) 22:46:00.15
2.7リットルのニ気筒
359: 2019/03/10(日) 22:57:02.29
>>358
怪物だな
自動車用ガソリンエンジンなら日本最大のシリンダーになれるかも
怪物だな
自動車用ガソリンエンジンなら日本最大のシリンダーになれるかも
360: 2019/03/11(月) 01:22:48.78
360度クランクで頼む
362: 2019/03/11(月) 04:54:56.11
新型シエラはエンジンルーム結構余裕あって
一回りでかいエンジンに載せ替えたり過給器つけたりする余地があるみたいね
一回りでかいエンジンに載せ替えたり過給器つけたりする余地があるみたいね
366: 2019/03/11(月) 10:07:56.48
>>362
エスクード・スイフトスポーツの1.4lターボを縦置きにして搭載か。
シャーシに対して過剰過ぎないか?
エスクード・スイフトスポーツの1.4lターボを縦置きにして搭載か。
シャーシに対して過剰過ぎないか?
364: 2019/03/11(月) 09:49:49.18
駆動、変速系が今以上の出力に耐えられるかな。
367: 2019/03/11(月) 12:40:38.86
スズキさん主催でジムニーでサッカー試合とかやれば楽しいかも イギリスの某番組みたいに
368: 2019/03/11(月) 12:42:52.47
ジムニーはカタログ64馬力じゃひ弱すぎる。
750CCにスープアップして100馬力位にしてボディ補強してちょうどいい。
750CCにスープアップして100馬力位にしてボディ補強してちょうどいい。
370: 2019/03/11(月) 15:35:14.96
>>368
っシエラ
っシエラ
371: 2019/03/11(月) 15:57:09.58
372: 2019/03/11(月) 15:58:21.77
>>371
跨がれないのかよ!
跨がれないのかよ!
383: 2019/03/11(月) 21:23:36.51
>>371
GSX-RRが29なのな
GSX-RRが29なのな
373: 2019/03/11(月) 16:09:56.46
ちょっとsvばっかり置きすぎじゃないっすかね…
374: 2019/03/11(月) 16:11:49.16
SVとVストで埋まってて草
375: 2019/03/11(月) 16:12:00.80
ホログラフィーですから
376: 2019/03/11(月) 16:12:05.13
湯呑みがでかい
377: 2019/03/11(月) 16:44:48.73
刀、実は右側が市販モデルだったりして
378: 2019/03/11(月) 16:44:56.23
聖杯は去年と同じ色なのか?
379: 2019/03/11(月) 17:56:42.93
あれ、この写真で見ると刀悪くなくね…?
380: 2019/03/11(月) 20:00:10.31
いや新型刀普通にかっこいいから
381: 2019/03/11(月) 20:15:56.04
絶望的なタンク容量、OPのセパハンのこれじゃなさ
尻の短さ、カッコ悪いスイングアームにつけたリアフェンダー兼ナンバープレートステー
全てを否定する訳じゃないんだけど残念だ・・・・
尻の短さ、カッコ悪いスイングアームにつけたリアフェンダー兼ナンバープレートステー
全てを否定する訳じゃないんだけど残念だ・・・・
382: 2019/03/11(月) 21:01:34.29
スイングアームは凹みとかあってアレだけど本物のGSX-R1000のやつだから…(材質が同じとは限らない
384: 2019/03/11(月) 22:23:38.11
新車種発表は無いのかな
385: 2019/03/11(月) 23:19:59.98
明らかに合成っぽいカタナで草
386: 2019/03/12(火) 19:18:20.53
イタリア人にはこの国でのカタナの神話的な祭り上げられ方なんか理解できないんだろうねえ
クソデカいしクソ重いけどパワーだけはある、だから無駄に金持ってるやつが買ってね、ってバイクだったもの
バブルで100万超バイクに出せる様になってニンジャで逆車が当たり前になった80年代の中頃までは
クソデカいしクソ重いけどパワーだけはある、だから無駄に金持ってるやつが買ってね、ってバイクだったもの
バブルで100万超バイクに出せる様になってニンジャで逆車が当たり前になった80年代の中頃までは
388: 2019/03/12(火) 20:31:07.34
>>386
ドカモン神話みたいなもんだからな
ドカモン神話みたいなもんだからな
387: 2019/03/12(火) 19:41:09.84
俺に言わせりゃいつまで引きずってんだよって話
イタリア人のほうがあんなもの造ってしまうんだからよっぽど情熱的じゃん
イタリア人のほうがあんなもの造ってしまうんだからよっぽど情熱的じゃん
389: 2019/03/13(水) 08:06:20.33
390: 2019/03/13(水) 08:34:36.70
ふぢたかづひろかな?
391: 2019/03/13(水) 12:23:46.65
富士鷹ジュビロかもよ
392: 2019/03/13(水) 13:10:59.50
作品は鈍足毎日のマジカロマジカルだす
393: 2019/03/13(水) 21:23:15.21
394: 2019/03/13(水) 21:39:26.21
>>393
やっぱウィンカーがダセエな
やっぱウィンカーがダセエな
396: 2019/03/14(木) 08:26:27.94
>>393
まぁポジションをウインカーにするキットとかセパハンキットとか大型スクリーンやスライダーキットはすぐに出るだろ
ノーマルで乗らないだろ
まぁポジションをウインカーにするキットとかセパハンキットとか大型スクリーンやスライダーキットはすぐに出るだろ
ノーマルで乗らないだろ
395: 2019/03/13(水) 23:45:21.70
ウインカーは好きだけど風防は同じにしてほしかったな。
397: 2019/03/14(木) 09:23:46.22
ハイスクリーン
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/KATANA_M0_YMD_withAcc_Image1-800x589.jpg
セパハン
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/003-15.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/KATANA_M0_YMD_withAcc_Image1-800x589.jpg
セパハン
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/003-15.jpg
398: 2019/03/14(木) 18:43:58.95
>>397
バーハンでもダウンハンドル行けそうなブリッジだな
バーハンでもダウンハンドル行けそうなブリッジだな
399: 2019/03/14(木) 21:42:16.49
>>397
このセパハンじゃない感はんぱない
せめてフロントフォーク伸ばしてそこにクリップしてほしかった
このセパハンじゃない感はんぱない
せめてフロントフォーク伸ばしてそこにクリップしてほしかった
400: 2019/03/14(木) 21:51:52.29
真ん中に22mmバーを一本通してナビを付けたい
401: 2019/03/14(木) 22:09:31.03
ヤマハブルーに対し、
スズキの青って何て呼ぶの?
スズキの青って何て呼ぶの?
402: 2019/03/14(木) 22:16:06.97
スバルブルー
403: 2019/03/14(木) 22:18:53.41
聖杯ブルー
404: 2019/03/14(木) 22:21:20.34
キモオt…
405: 2019/03/14(木) 22:49:54.97
スク水がなくなったいまスズキに青を選ぶ理由がない。
406: 2019/03/14(木) 22:52:00.86
コレダスクランブルー
407: 2019/03/14(木) 22:57:34.60
オフは末期色な
409: 2019/03/14(木) 23:37:37.79
>>407
スイスポはキモオタイエローとか呼ばれてるな。
スイスポはキモオタイエローとか呼ばれてるな。
408: 2019/03/14(木) 23:36:35.54
水平線の彼方には あああ~
虹の橋があるのだろう~
虹の橋があるのだろう~
410: 2019/03/14(木) 23:38:41.07
オサムブルー
411: 2019/03/15(金) 08:16:31.01
なんかバカッターでまたひどいの見つけたんだが
16歳で飲酒自慢してるアホ
GSR400乗り 自称鈴菌
鈴菌自称してるやつにろくなのいねぇな
https://i.imgur.com/LzrsZdw.jpg
16歳で飲酒自慢してるアホ
GSR400乗り 自称鈴菌
鈴菌自称してるやつにろくなのいねぇな
https://i.imgur.com/LzrsZdw.jpg
412: 2019/03/15(金) 08:27:56.72
>>411
16才といっても自称だろ。
もしくはハンドルネーム取得時の年齢で、今はオッサンかもしれない。
16才といっても自称だろ。
もしくはハンドルネーム取得時の年齢で、今はオッサンかもしれない。
413: 2019/03/15(金) 08:29:14.39
もうスズキに酔ってるキモオタ自称鈴菌と純粋にスズキ車が好きなハゲライダーでジャンル分けしようぜ
414: 2019/03/15(金) 09:10:59.87
純粋にスズキが好きだったハゲライダーの多くはKかYに乗り換えたよ
415: 2019/03/15(金) 09:17:51.90
じぶんの好きだったスズキで止めておくってやつか
416: 2019/03/15(金) 09:19:16.33
カムバックハゲ
417: 2019/03/15(金) 10:45:44.67
次スレ以降は鈴菌・変態を卒業してスズキスキーからふた文字とって鱚としようか
418: 2019/03/15(金) 11:54:36.45
ツイッターで見かけた痛い奴をわざわざ匿名掲示板で叩くなんてさすがスズキ乗りは違うな
419: 2019/03/15(金) 12:22:11.65
本人降臨!
420: 2019/03/15(金) 17:27:11.48
これはスズキ乗りというより、単純に5chやってるような層がクソってだけ
421: 2019/03/15(金) 17:35:56.18
スズキ変態スレで自称変態はーとか自称鈴菌はーとか言ってるのもなかなか変態だと思う
422: 2019/03/15(金) 18:14:27.60
425: 2019/03/15(金) 19:34:01.98
>>422
スズキ祭りは?!
スズキ祭りは?!
423: 2019/03/15(金) 19:17:44.50
俺も自称13歳の美少女だよ
証拠にリップクリームつけてるもん
証拠にリップクリームつけてるもん
424: 2019/03/15(金) 19:25:59.10
426: 2019/03/15(金) 20:09:27.53
隼は出さないけどハヤブサ祭りは引き続きか
427: 2019/03/15(金) 20:44:04.21
>>426
ハヤブサのユーザーとの繋がりをキープしたい意思が見えることから新型を出すつもりがあるって期待してもいいんじゃないか
ハヤブサのユーザーとの繋がりをキープしたい意思が見えることから新型を出すつもりがあるって期待してもいいんじゃないか
428: 2019/03/15(金) 21:15:19.71
GSX-R祭りはどうしてしないのかな?違法改造祭りになるのが目に見えてるから?
429: 2019/03/15(金) 23:07:51.05
スズキV4ミーティングなら参加できるけど、
スズキロータリーミーティングに次ぐ小規模に違いない
スズキロータリーミーティングに次ぐ小規模に違いない
430: 2019/03/16(土) 00:13:32.54
>>429
moto-GPマシンしか知らないんだけど市販車でV4あったの?
moto-GPマシンしか知らないんだけど市販車でV4あったの?
432: 2019/03/16(土) 00:27:44.90
>>430
カバルケイド
カバルケイド
433: 2019/03/16(土) 00:34:05.34
>>430
700/1200/1400の3本立てだった
自分のは>>432の言うカバルケード1400
まさか個人でGSV-Rを持っている達人いないと思う
700/1200/1400の3本立てだった
自分のは>>432の言うカバルケード1400
まさか個人でGSV-Rを持っている達人いないと思う
431: 2019/03/16(土) 00:25:42.58
隼祭りにB-KINGで参加したら怒られますかね
434: 2019/03/16(土) 07:42:51.53
カワサキもくるからヘーキヘーキ
435: 2019/03/16(土) 07:47:53.63
DRミーティングもはよ
場所は四国とかでええやろ
場所は四国とかでええやろ
436: 2019/03/16(土) 08:07:59.17
豊川工場解体する前に豊川工場生産車ミーティングやってくれないかな
458: 2019/03/16(土) 20:22:51.34
>>436
近くに市民病院と住宅街があるのにそんなのやられたら迷惑なだけだ
近くに市民病院と住宅街があるのにそんなのやられたら迷惑なだけだ
460: 2019/03/16(土) 21:06:05.19
>>458
本社も住宅街やんけ!
本社も住宅街やんけ!
437: 2019/03/16(土) 08:12:46.24
439: 2019/03/16(土) 09:09:05.91
>>437
1400は自分以外に2人、1200は1人知ってる
1400は自分以外に2人、1200は1人知ってる
438: 2019/03/16(土) 08:17:01.77
ジェンマ125出してくれ
440: 2019/03/16(土) 09:19:39.88
永年スズキ乗りだったが、カバルゲイド以外のV4市販車知らなかったわ。
GV1200GL/GV700GL Madura
GV1200GL/GV700GL Madura
443: 2019/03/16(土) 10:01:49.58
>>440
> 永年スズキ乗りだったが、カバルゲイド以外のV4市販車知らなかったわ。
お前さんさてはホモだな
> 永年スズキ乗りだったが、カバルゲイド以外のV4市販車知らなかったわ。
お前さんさてはホモだな
441: 2019/03/16(土) 09:31:17.01
カバルケイドの実働車なんてまだ生きてんのか!すげぇ見てみたい
442: 2019/03/16(土) 09:40:47.20
生存に驚かれるような古いバイクじゃないよ
自分の88年式だから、パラガンマやギャグより新しい
自分の88年式だから、パラガンマやギャグより新しい
444: 2019/03/16(土) 10:10:48.56
>>442
異世界物の初期作品であるバイストンウェルに行こうとしてます?
異世界物の初期作品であるバイストンウェルに行こうとしてます?
445: 2019/03/16(土) 12:13:08.03
今年の聖杯は何色なの?
446: 2019/03/16(土) 18:51:46.16
NZのテロニュースのたびに大写しになるGSXerが楽しみで
447: 2019/03/16(土) 18:58:26.40
なんだこの奇祭は・・・
https://pbs.twimg.com/media/D1v719cU0AAEF0Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1v701IU4AAv09V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1v71kGUkAAhj3h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1v719cU0AAEF0Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1v701IU4AAv09V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1v71kGUkAAhj3h.jpg
449: 2019/03/16(土) 19:08:44.09
>>447
ブサ祭はわかるが1枚目なに?
ブサ祭はわかるが1枚目なに?
467: 2019/03/17(日) 06:17:59.19
>>447
何の名物もない寂れた田舎町に県外ナンバーのバイクが大挙して押し寄せて来て町民ノリノリって感じだな
津波で壊滅した某漁師町にアニヲタが押し寄せて盛り上がってるアレに似てる
願わくば一時的なブームに終わらず末長く続いて欲しい
スズキ車だと1割引きハヤブサだと2割引きの旅館や食堂があれば山陰ツーリングの拠点として続きそうだがどうだろう
何の名物もない寂れた田舎町に県外ナンバーのバイクが大挙して押し寄せて来て町民ノリノリって感じだな
津波で壊滅した某漁師町にアニヲタが押し寄せて盛り上がってるアレに似てる
願わくば一時的なブームに終わらず末長く続いて欲しい
スズキ車だと1割引きハヤブサだと2割引きの旅館や食堂があれば山陰ツーリングの拠点として続きそうだがどうだろう
470: 2019/03/17(日) 14:14:01.40
>>467
続いて欲しいと言いながら隠しきれない見下してる感
続いて欲しいと言いながら隠しきれない見下してる感
448: 2019/03/16(土) 19:08:33.50
450: 2019/03/16(土) 19:10:36.34
ブサ電だろ
451: 2019/03/16(土) 19:15:51.70
ああほんとだ
進撃の巨人かなんかに見えた
進撃の巨人かなんかに見えた
452: 2019/03/16(土) 19:45:34.17
安易にゆるキャラ、萌えキャラに走らないあたりが鳥取っぽい。これじゃなんなのか
よくわからんという意見はあっただろうにw
よくわからんという意見はあっただろうにw
453: 2019/03/16(土) 19:50:31.48
人口も話題も少ない地域なので、案外メジャーイベントに育つかも4一瞬思ったが、隼が生産終了か…
454: 2019/03/16(土) 19:55:04.29
2枚目のホームに並んだパイプ椅子がシュール
455: 2019/03/16(土) 19:59:58.42
お社長も
https://pbs.twimg.com/media/D1vlqFnVYAADx0j.jpg
知事も
https://pbs.twimg.com/media/D1vlPY7UcAAfio7.jpg
CB1300Pもいるよ!
https://pbs.twimg.com/media/D1vlObFU0AAzX7Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1vlqFnVYAADx0j.jpg
知事も
https://pbs.twimg.com/media/D1vlPY7UcAAfio7.jpg
CB1300Pもいるよ!
https://pbs.twimg.com/media/D1vlObFU0AAzX7Z.jpg
461: 2019/03/16(土) 22:21:33.41
>>455
島根県警空気読め
島根県警空気読め
465: 2019/03/17(日) 02:45:07.00
>>461
島根ちゃう。その隣や
島根ちゃう。その隣や
456: 2019/03/16(土) 20:00:53.26
ディーゼルエンジンの隼ラッピング列車なのか
457: 2019/03/16(土) 20:05:30.63
白バイもスズキにして下さい(´・ω・`)
459: 2019/03/16(土) 20:39:11.48
DMF13HZ型ターボ付直噴ディーゼルエンジン(330PS)搭載の隼を妄想してしまった
462: 2019/03/16(土) 22:32:42.66
せめてGSF1200Pにして欲しかった
463: 2019/03/16(土) 23:19:14.01
県警は覆面キザシとか交番に置いてあるアドレスとかで来るべきだったな…
464: 2019/03/16(土) 23:46:52.66
別に白バイに文句言わんでも…
466: 2019/03/17(日) 05:19:00.52
島根と鳥取の区別がつかない率の高さは異常
468: 2019/03/17(日) 08:23:57.24
まあそのブームも保ってあと10年だろうけどな。
リターンの爺共がいなくなるから。
リターンの爺共がいなくなるから。
469: 2019/03/17(日) 08:37:46.24
20年に新しい排ガス規制だからそのタイミングで新型隼だろうな
471: 2019/03/17(日) 18:53:10.16
どういうことなの・・・
472: 2019/03/17(日) 21:48:59.74
飯とお土産だけでも凄まじい売り上げを記録しているからな
473: 2019/03/17(日) 21:51:51.13
アニメに限らず、聖地観光を充実させていくのも田舎の活性化には良いかもね。
501: 2019/03/18(月) 22:17:38.37
>>473
刀剣乱舞のキャラクターと新カタナをコラボさせれば新カタナに乗る女子が増えるかも?
刀剣乱舞のキャラクターと新カタナをコラボさせれば新カタナに乗る女子が増えるかも?
503: 2019/03/18(月) 22:28:07.42
>>501
刀のカラーリング増やして、個別に「長曽祢虎徹」など、刀剣の名前付ければいけるかも?
刀のカラーリング増やして、個別に「長曽祢虎徹」など、刀剣の名前付ければいけるかも?
474: 2019/03/17(日) 21:52:05.74
有名だからブサ乗りの聖地として一年中来るからな
有名観光地になると金が入り今ではグンマーもタングステン鋼の槍を使う
有名観光地になると金が入り今ではグンマーもタングステン鋼の槍を使う
475: 2019/03/17(日) 21:53:03.23
関は刀の聖地になれるか?
476: 2019/03/17(日) 22:01:25.04
刃物全般だからなあ
HOCHO750とかHASAMI400が出ればあるいは
HOCHO750とかHASAMI400が出ればあるいは
477: 2019/03/17(日) 22:03:02.50
478: 2019/03/17(日) 22:09:27.25
東名の由比でいいんじゃね?
479: 2019/03/17(日) 22:11:24.18
フジツボまぶしの話?
481: 2019/03/18(月) 00:04:39.13
> 何の名物もない寂れた田舎町に県外ナンバーのバイクが大挙して押し寄せて来て町民ノリノリって感じだな
>津波で壊滅した某漁師町にアニヲタが押し寄せて盛り上がってるアレに似てる
控えめに見ても相当バカにしているようだが…
ちょっと生まれつき口の悪いタイプですかな
>津波で壊滅した某漁師町にアニヲタが押し寄せて盛り上がってるアレに似てる
控えめに見ても相当バカにしているようだが…
ちょっと生まれつき口の悪いタイプですかな
483: 2019/03/18(月) 00:13:29.57
>>481
持ち上げたら持ち上げたで関係者のステマ乙って叩くんでしょ僕知ってるもん(プンスカ
持ち上げたら持ち上げたで関係者のステマ乙って叩くんでしょ僕知ってるもん(プンスカ
482: 2019/03/18(月) 00:09:01.22
ハヤブサ祭りも最初の7台から、よくここまでのイベントになったわ。
484: 2019/03/18(月) 01:42:05.64
俺みたいな田舎もんは地元のことを何もないって言われても何とも思わんな
寂れた田舎町って言ってる人自身も田舎もんって本人が言ってるし
田舎もんはその土地に何もないことを痛感してるからな
俺の地元も本当に何もないわけじゃないが遠方の客を寄せるほどの物はない
鳥取県のかわいい女の子達には申し訳ないが俺の愛車は隼じゃないんだ
寂れた田舎町って言ってる人自身も田舎もんって本人が言ってるし
田舎もんはその土地に何もないことを痛感してるからな
俺の地元も本当に何もないわけじゃないが遠方の客を寄せるほどの物はない
鳥取県のかわいい女の子達には申し訳ないが俺の愛車は隼じゃないんだ
485: 2019/03/18(月) 04:39:25.11
田舎もんからすりゃ「何もない」「寂れた」ってのは単に事実を述べているだけの言葉だからなぁ
他所を指して言う場合は親近感が籠もってるレベル
他所を指して言う場合は親近感が籠もってるレベル
486: 2019/03/18(月) 07:44:39.37
その言い方に抵抗ある人がいるというのはなんか嬉しかったよ
べつに田舎代表じゃないがww
べつに田舎代表じゃないがww
487: 2019/03/18(月) 09:55:18.90
普段から「ど田舎だし」「何も無いし」と言ってても、突然来た自称都会人が「マジでなんも無いんすねww」「マジ寂れてますねww」とか言ってきたらカチンと来るのが普通じゃね
表面には出さなくてもさ
表面には出さなくてもさ
488: 2019/03/18(月) 11:28:13.80
自虐は良くても貶められるのは嫌だろ
489: 2019/03/18(月) 11:51:05.70
走る理由と目的地を提供してくれてるんだから素直に感謝すべきじゃない?
年配ライダーの重い腰を上げるには充分でしょ
バイク乗りでも理由と目的を設定しないと走れない、走れなくなった人は居るからね
年配ライダーの重い腰を上げるには充分でしょ
バイク乗りでも理由と目的を設定しないと走れない、走れなくなった人は居るからね
490: 2019/03/18(月) 13:38:37.28
495: 2019/03/18(月) 19:20:18.98
>>490
chicken leg lol
chicken leg lol
491: 2019/03/18(月) 13:54:25.50
コピぺかよww
492: 2019/03/18(月) 15:06:35.96
うーんSUZUKI
493: 2019/03/18(月) 17:20:17.62
アメっぽい姿勢だけど、バンク角稼げそう
494: 2019/03/18(月) 18:12:59.02
足が前でバンクってなんか恐くない?
なんか恐いんだよ想像したら
なんか恐いんだよ想像したら
499: 2019/03/18(月) 21:25:15.61
>>494
モタードとかダートトラッカーはドリフトする時に足を前に出してバランス取ったりするで
モタードとかダートトラッカーはドリフトする時に足を前に出してバランス取ったりするで
500: 2019/03/18(月) 22:04:50.15
>>499
手首に引っかかってアクセル戻せなくなるんじゃないかなぁ
加速で肘伸びてアクセル戻せなくなることもあるくらいだし
ブレーキかけるときにアクセル戻せなかったら怖いで寿司
手首に引っかかってアクセル戻せなくなるんじゃないかなぁ
加速で肘伸びてアクセル戻せなくなることもあるくらいだし
ブレーキかけるときにアクセル戻せなかったら怖いで寿司
496: 2019/03/18(月) 19:22:34.57
いっそのこと5人くらい並べれば良かったのに
497: 2019/03/18(月) 19:51:06.85
急に思い出したけど、昔フリチンライドスレってなかった?
498: 2019/03/18(月) 20:17:56.53
FRCな!
502: 2019/03/18(月) 22:20:01.38
腐女専用車になる刀…
504: 2019/03/18(月) 22:29:14.27
スズキの好きな、フルラインナップ刀シリーズでも良いな。
排気量と刀剣のサイズを合わせてみるとか。
排気量と刀剣のサイズを合わせてみるとか。
505: 2019/03/18(月) 23:47:45.39
1000→MASAMUNE
750→KOTETSU
600→KIKUICHIMONJI
400→MAGOROKU
250→BIZENOSAHUNE
125→HIGONOKAMI
それぞれに有名絵師に描かせた美形男のキャラを設定
受け方は鞘役などと呼ばれ、腐女ツーリングでは厳正な協議の結果決まった順に並んで走るのが鉄則
すなわち先頭は総受け、殿は総攻めである
750→KOTETSU
600→KIKUICHIMONJI
400→MAGOROKU
250→BIZENOSAHUNE
125→HIGONOKAMI
それぞれに有名絵師に描かせた美形男のキャラを設定
受け方は鞘役などと呼ばれ、腐女ツーリングでは厳正な協議の結果決まった順に並んで走るのが鉄則
すなわち先頭は総受け、殿は総攻めである
506: 2019/03/18(月) 23:48:22.37
「ブランド化を進めていく」みたいな話をカタナの発表会の時に社長が言ってたし
カタナの名前が付いたバイクは今後も増やすつもりじゃないかな
カタナの名前が付いたバイクは今後も増やすつもりじゃないかな
514: 2019/03/19(火) 06:36:10.02
>>506
GSX125S TANTOUなら足として欲しいかも
GSX125S TANTOUなら足として欲しいかも
515: 2019/03/19(火) 10:06:01.02
>>514
短刀は650でもう出てるだろ。
短刀は650でもう出てるだろ。
517: 2019/03/19(火) 10:49:37.48
>>515
あれは社外外装だし…
あれは社外外装だし…
519: 2019/03/19(火) 13:21:18.91
>>506
ブランド化ってアパレルとか湯飲みとかバイク以外じゃねえの?
ブランド化ってアパレルとか湯飲みとかバイク以外じゃねえの?
544: 2019/03/20(水) 16:15:48.29
>>519
同じ文脈の中で新型を複数出すと話してたしNinjaみたいな感じで上から下まで展開するんじゃないかね
同じ文脈の中で新型を複数出すと話してたしNinjaみたいな感じで上から下まで展開するんじゃないかね
507: 2019/03/18(月) 23:48:34.50
たぶん750はマッチョ、125はショタ
508: 2019/03/18(月) 23:53:51.34
でも俺の嫁は腐女子入って刀剣乱舞好きだけど新型刀はクソダサいってこきおろしてたぞ。
そもそものデザインが駄目だから多少色替えしたところで…
そもそものデザインが駄目だから多少色替えしたところで…
509: 2019/03/18(月) 23:55:39.80
>>508
今までの過去の刀シリーズ写真を見せて好みあるか確認して。
案外、GSX-Fの海外向けモデル気に入るかも?
今までの過去の刀シリーズ写真を見せて好みあるか確認して。
案外、GSX-Fの海外向けモデル気に入るかも?
510: 2019/03/18(月) 23:59:53.69
>>508
そんな人に限ってコラボ効果高そうなんだが
そんな人に限ってコラボ効果高そうなんだが
511: 2019/03/19(火) 00:15:12.34
おそ松の映画で六つ子を刀に乗らせりゃバカ売れすんじゃね(適当
512: 2019/03/19(火) 01:08:14.36
そして免許取ってオタサーの姫に進化していくのか
513: 2019/03/19(火) 03:49:46.31
刀はデジタルメーターなのは仕方ないとして、ちょっとハンドル周り味気ないかね?
その割にケーブルがうるさい
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/KATANA_M0_Cockpit.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/10/DSC0867.jpg
その割にケーブルがうるさい
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/KATANA_M0_Cockpit.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/10/DSC0867.jpg
516: 2019/03/19(火) 10:10:52.07
よんりんじゃねーか
518: 2019/03/19(火) 12:04:27.59
>>516
節子それタントや
節子それタントや
520: 2019/03/19(火) 15:48:45.39
元々スクーターから乗用車まであったんだから、ニンジャみたいにしたいんじゃね?
521: 2019/03/19(火) 18:15:04.04
今こそあの夢を!
GSX1000S-T MURAMASA
スーパーチャージャーを装備して200馬力以上を叩き出す化物
パワーを受け止めるためにリアは200幅に拡大
GSX1000S-T MURAMASA
スーパーチャージャーを装備して200馬力以上を叩き出す化物
パワーを受け止めるためにリアは200幅に拡大
525: 2019/03/19(火) 19:40:54.65
>>521
お待たせしました!
遂に本物のB-KING S(スーパーチャージャー)が発売です!!
来年発売予定の新型隼をベースに開発しました、新型隼にはスーパーチャージャーは載りません!
旧型B-KINGの様に偽物呼ばわりはさせません!
お待たせしました!
遂に本物のB-KING S(スーパーチャージャー)が発売です!!
来年発売予定の新型隼をベースに開発しました、新型隼にはスーパーチャージャーは載りません!
旧型B-KINGの様に偽物呼ばわりはさせません!
522: 2019/03/19(火) 18:27:58.86
普通のバイクをカッコいいスタイルで出して欲しい
パワーは60psもあればいい
パワーは60psもあればいい
531: 2019/03/19(火) 20:49:16.73
>>522
グース800はよ
>>523
だね。今の尻の短いデザインは好かん。あとセパハンにしてくれたらなおよろし
あっ、海外のショーで出てたOP?は嫌だけどね
グース800はよ
>>523
だね。今の尻の短いデザインは好かん。あとセパハンにしてくれたらなおよろし
あっ、海外のショーで出てたOP?は嫌だけどね
523: 2019/03/19(火) 18:43:16.55
524: 2019/03/19(火) 18:51:59.62
>>523
途端にモッサリするのな
途端にモッサリするのな
530: 2019/03/19(火) 20:42:21.56
>>523
これだよ、こういうのがいいんだよ。
どう考えても全体のバランスを見たらこれくらいのケツであるべきだと思うのに。
俺の感性が狂ってるのか。
これだよ、こういうのがいいんだよ。
どう考えても全体のバランスを見たらこれくらいのケツであるべきだと思うのに。
俺の感性が狂ってるのか。
532: 2019/03/19(火) 21:00:43.29
>>523
パカタナのケツの方がいいんじゃね
パカタナのケツの方がいいんじゃね
533: 2019/03/19(火) 23:28:02.22
>>523
ホチキス?
ホチキス?
545: 2019/03/20(水) 16:19:05.63
>>523
ここまでじゃなくても良いけど、シート後端がいきなりテールランプになるんじゃなくて
元のカタナみたいに少しテールカウル伸ばして欲しいなぁとは思う
あとサイドカバーとシートで描く「刀」のラインがなんだかわからないのももったいない
ここまでじゃなくても良いけど、シート後端がいきなりテールランプになるんじゃなくて
元のカタナみたいに少しテールカウル伸ばして欲しいなぁとは思う
あとサイドカバーとシートで描く「刀」のラインがなんだかわからないのももったいない
526: 2019/03/19(火) 19:52:11.67
なおみんなべた褒めするが相変わらず買わない模様
527: 2019/03/19(火) 19:57:22.42
カタナは誰にも褒められていないためバカ売れする説!
528: 2019/03/19(火) 20:02:01.50
そんなこと書いといてアレだがB-KING明日納車だわヤッホイ
529: 2019/03/19(火) 20:07:54.42
>>528
良い色買ったな、おめ!
良い色買ったな、おめ!
534: 2019/03/19(火) 23:39:57.59
ケツが長いのがいいって言う人は感性が古いんだろうな多分
535: 2019/03/19(火) 23:53:49.53
古くてもケツが短いバルカン
フェンダーを分割するくらいなら
このくらい気合い入ってるほうがいいなあ
https://www.motorcyclecruiser.com/sites/motorcyclecruiser.com/files/styles/380_1x_/public/images/2017/10/2000-kawasaki-drifter-rear.jpg
フェンダーを分割するくらいなら
このくらい気合い入ってるほうがいいなあ
https://www.motorcyclecruiser.com/sites/motorcyclecruiser.com/files/styles/380_1x_/public/images/2017/10/2000-kawasaki-drifter-rear.jpg
536: 2019/03/20(水) 00:15:41.19
例のセパハン刀は少しでもテールを長く見せるため、ナンバープレートをシート下に移設する逆カスタムパーツも製作されていた
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/008-9.jpg
日本のパーツメーカーも似たようなのを作ってる?らしいがフェンダーレスキットならぬフェンダー増設キットなんて珍パーツがリリースされるかも
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/008-9.jpg
日本のパーツメーカーも似たようなのを作ってる?らしいがフェンダーレスキットならぬフェンダー増設キットなんて珍パーツがリリースされるかも
542: 2019/03/20(水) 11:57:24.80
>>536
いやいやニュージーランドだかオーストリア仕様に純正で延長キットがあるぞ
現地法律でフェンダーまでの地上高が指定されているので機種によって設定されている
いやいやニュージーランドだかオーストリア仕様に純正で延長キットがあるぞ
現地法律でフェンダーまでの地上高が指定されているので機種によって設定されている
537: 2019/03/20(水) 07:44:04.98
なんかSUZUKIのお偉いさんは斬新なデザインでこれぞ刀とか思ってそうだけど
デザイン的にはスーボルと大差ないんだよなぁ
デザイン的にはスーボルと大差ないんだよなぁ
538: 2019/03/20(水) 08:03:02.55
「GSF750って変なカタチ」
と思ってたが、欲しくてたまらなくなってきたw
と思ってたが、欲しくてたまらなくなってきたw
539: 2019/03/20(水) 08:05:45.57
>>538
迷うな、買え!
程度のよい玉を選べるほど残ってないぞ。
レストア前提にした方がいいかもな。
迷うな、買え!
程度のよい玉を選べるほど残ってないぞ。
レストア前提にした方がいいかもな。
540: 2019/03/20(水) 08:55:20.23
>>539
GSF750を見て、
「Bandit1200/1250は求めているモノと何かが違う」
とずっと思ってきた事が間違ってなかった。
GSF750を見て、
「Bandit1200/1250は求めているモノと何かが違う」
とずっと思ってきた事が間違ってなかった。
541: 2019/03/20(水) 08:56:10.50
>>540
GSF1200(S)のが玉数は選べるよ。
GSF1200(S)のが玉数は選べるよ。
543: 2019/03/20(水) 12:12:03.75
GSF750って6速マニュアルだったのかw
546: 2019/03/20(水) 17:29:34.68
今のバイクってどれもシートですぐ終わっちゃうよね
タイヤ覆うくらいのリアカウルの方が全然格好良いのになんでそういうことするんかなぁ
車もどんどん宇宙人みたいな面になってくし、FMCとか来ても全然喜べんわ
タイヤ覆うくらいのリアカウルの方が全然格好良いのになんでそういうことするんかなぁ
車もどんどん宇宙人みたいな面になってくし、FMCとか来ても全然喜べんわ
548: 2019/03/20(水) 18:41:58.12
>>546
諦めて昔の車乗りや
諦めて昔の車乗りや
549: 2019/03/20(水) 20:16:42.28
>>546
そんなあなたにWithmeのCBプロジェクトF
あれほすぃ・・・
そんなあなたにWithmeのCBプロジェクトF
あれほすぃ・・・
552: 2019/03/21(木) 09:33:50.02
>>549
こいつか、
http://www.withme-racing.com/cb1100prof/01.html
http://www.withme-racing.com/cb1100prof/images/01.jpg
http://www.withme-racing.com/cb1100prof/images/02.jpg
こいつか、
http://www.withme-racing.com/cb1100prof/01.html
http://www.withme-racing.com/cb1100prof/images/01.jpg
http://www.withme-racing.com/cb1100prof/images/02.jpg
547: 2019/03/20(水) 17:34:01.35
府中三鷹調布
550: 2019/03/21(木) 05:14:27.29
尻の短いバイクとか泥除けの付いてないチャリで雨の日に乗ると背中がね もう…
551: 2019/03/21(木) 09:29:37.84
乗らんければいいやん
553: 2019/03/22(金) 07:21:28.30
GSF750を見たら、
候補だった競合車種が見事に霞んでワロタ。
以後、脳内で油冷コールが鳴り止まない(笑)
候補だった競合車種が見事に霞んでワロタ。
以後、脳内で油冷コールが鳴り止まない(笑)
554: 2019/03/22(金) 07:39:39.94
>>553
あえて750なら、早く買え。
良い玉は少ないぞ。
といっても、今から買う人は少ないとは思うけどな。
あえて750なら、早く買え。
良い玉は少ないぞ。
といっても、今から買う人は少ないとは思うけどな。
555: 2019/03/22(金) 15:21:28.02
解き放たれました
https://i.imgur.com/hWYd5Zq.jpg
https://i.imgur.com/hWYd5Zq.jpg
557: 2019/03/22(金) 15:44:02.90
>>555
( ) ジブンヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
( )
ノω|
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
( ) ジブンヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
( )
ノω|
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
556: 2019/03/22(金) 15:23:24.36
しんあきら
558: 2019/03/22(金) 19:42:01.83
ネオ東京タワーを解き放つのはいつでしょうか?
559: 2019/03/22(金) 20:31:20.87
560: 2019/03/22(金) 20:45:30.76
なんで大坂は無かったが如く扱われてるんや…
561: 2019/03/23(土) 18:56:30.46
562: 2019/03/24(日) 13:22:47.09
563: 2019/03/25(月) 03:24:35.93
VStromの実車見てきたけどデカくて驚いた。
こんなん絶対楽チンですやん。
こんなん絶対楽チンですやん。
564: 2019/03/25(月) 18:09:15.97
高速中心なら普通に一日1000km走れるよ
566: 2019/03/25(月) 21:11:20.23
>>564
ワタシ4気筒信者だけどだいぶ揺らいだよ。
そこのバイク屋のやってる企画で、レンタルバイクを乗り換えながらツーリングして帰ってきたら全員でレビューを書くっていうのの記録を読んだんだけど、VStrom650は軒並み高評価だった。
ワタシ4気筒信者だけどだいぶ揺らいだよ。
そこのバイク屋のやってる企画で、レンタルバイクを乗り換えながらツーリングして帰ってきたら全員でレビューを書くっていうのの記録を読んだんだけど、VStrom650は軒並み高評価だった。
565: 2019/03/25(月) 21:04:32.93
567: 2019/03/25(月) 21:20:38.77
>>565
ペプシカラーはスズキのせいじゃないやんけ!
ペプシカラーはスズキのせいじゃないやんけ!
571: 2019/03/26(火) 09:26:38.31
>>565
スポンサーついたんだ
スポンサーついたんだ
574: 2019/03/26(火) 13:46:05.20
>>565
このテカテカ感と頭が銀色なのめちゃくちゃペプシマン
このテカテカ感と頭が銀色なのめちゃくちゃペプシマン
578: 2019/03/26(火) 17:53:45.17
>>565
ちょっとだけモルゲッソヨの像に似ている
ちょっとだけモルゲッソヨの像に似ている
580: 2019/03/26(火) 21:44:05.74
>>565
ペプシマンのイメージだな
ダサい!
ペプシマンのイメージだな
ダサい!
568: 2019/03/25(月) 21:49:41.25
ペプシカラーというよりペプシマンカラーだなw
569: 2019/03/25(月) 23:16:30.98
同じくペプシマン思い出した
570: 2019/03/26(火) 00:38:38.15
572: 2019/03/26(火) 11:18:08.14
リンス優勝の暁には聖杯にペプシで乾杯!
573: 2019/03/26(火) 13:41:36.18
シャンパンじゃなくてペプシシャワー
575: 2019/03/26(火) 14:43:05.59
妄想CGやろ?
576: 2019/03/26(火) 14:59:20.51
なにかのIDみたいな文字が書いてあるから多分CGなんだろうね
ペプシロゴカラーのスズキってカッコいいだろ?みたいな事がフランス語で書いてあるが
フランス国旗のカラーリングだと考えるとフランス人がペプシカラー好きなのも納得
ペプシロゴカラーのスズキってカッコいいだろ?みたいな事がフランス語で書いてあるが
フランス国旗のカラーリングだと考えるとフランス人がペプシカラー好きなのも納得
577: 2019/03/26(火) 15:14:48.30
カウルに羽つけてええんか?
579: 2019/03/26(火) 18:23:16.77
SUZUKIのバイク向け純正部品の値上げが発表されました!
4月1日納品分より、約2700点以上の価格改定となります!!
SUZUKI車オーナーの方、特に3月31日までのご利用がオトクです♪
4月1日納品分より、約2700点以上の価格改定となります!!
SUZUKI車オーナーの方、特に3月31日までのご利用がオトクです♪
581: 2019/03/26(火) 22:15:50.22
リアカウル周りのむっちりした艶めかしさが
赤色で強調されて欲情的でさえある
赤色で強調されて欲情的でさえある
582: 2019/03/26(火) 22:20:48.62
VストにGシリーズ出してくれないかな
やっぱりチェーンのメンテが少しめんどくさい
やっぱりチェーンのメンテが少しめんどくさい
583: 2019/03/26(火) 22:26:02.11
別に常時ピカピカでなくてもええんやぞ
584: 2019/03/27(水) 07:59:22.33
自分はシャフトでもベルトドライブでも良いや
2日で1200とかのツーリング考えるとチェーンは面倒
VストはXTを今のままで、無印をフロント17インチに歯てくれると買い換えるな フロント19インチはタイヤ探すのめんどい
2日で1200とかのツーリング考えるとチェーンは面倒
VストはXTを今のままで、無印をフロント17インチに歯てくれると買い換えるな フロント19インチはタイヤ探すのめんどい
585: 2019/03/27(水) 09:36:30.94
雨に降られたからとて、1200km程度の走行でどうかなるほどチェーンはヤワじゃないやろ
120/70/17+180/55/17(又は160/60/17)組み合わせは安く買えるから良いな
18とか19インチは種類少ないし割高
120/70/17+180/55/17(又は160/60/17)組み合わせは安く買えるから良いな
18とか19インチは種類少ないし割高
586: 2019/03/27(水) 10:10:33.02
オイルメンテマンだと100~200km走ったらクリクリしたい衝動にかられるからちょっとめんどうなのもわかる
587: 2019/03/27(水) 10:32:41.32
あれ100kmどころか10kmも走ったら全部飛んじゃうだろ
そんでタイヤがオイルでベトベト
オイルでチェーン濡らしてる奴は決まって「俺は分かってる奴!」って顔してるけどただのアホだ
そんでタイヤがオイルでベトベト
オイルでチェーン濡らしてる奴は決まって「俺は分かってる奴!」って顔してるけどただのアホだ
588: 2019/03/27(水) 11:20:59.97
オイル組は拭き取りまくってるからほぼ飛ばない
あんたが飛んだと思ってる状態でも油膜は残ってる
あんたが特別"分かってない"だけ
あんたが飛んだと思ってる状態でも油膜は残ってる
あんたが特別"分かってない"だけ
589: 2019/03/27(水) 11:30:36.61
油膜が残ってるなら短距離でメンテする必要ないでしょ?
自分で矛盾したこと言ってるってわからない?
自分で矛盾したこと言ってるってわからない?
590: 2019/03/27(水) 12:14:14.67
潤滑の問題じゃなくて綺麗にしておきたいんじゃね?
591: 2019/03/27(水) 12:55:40.66
チャンクリスレかと空目した。
チャンクリはいいぞ~
チャンクリはいいぞ~
592: 2019/03/27(水) 13:02:21.40
自動オイラーにしてるのでお気楽です
525のノンシールで20000km以上使ってるけど、錆びもなくスルスル
525のノンシールで20000km以上使ってるけど、錆びもなくスルスル
594: 2019/03/27(水) 13:40:04.98
>>592
使ってるのが余り物のATFなんでスルスル
使ってるのが余り物のATFなんでスルスル
593: 2019/03/27(水) 13:33:55.77
ヌルヌルではないの?
595: 2019/03/27(水) 13:45:47.72
レボリューションBBってチェーンにも使えるのか気になる
596: 2019/03/27(水) 16:01:54.60
石原裕次郎かよ
597: 2019/03/27(水) 18:27:29.04
1200kmのツーリングなら200km毎にチャンクリすればいいだけだろ、いい加減にしろ!
599: 2019/03/27(水) 19:26:46.34
>>597
ノンシールチェーン乙
ノンシールチェーン乙
598: 2019/03/27(水) 19:06:59.89
クリも趣味だからねえ
掃除や整備も走るのと同じくらい好きな人も居るしね
自分は何もかも全部店に丸投げだから尊敬
掃除や整備も走るのと同じくらい好きな人も居るしね
自分は何もかも全部店に丸投げだから尊敬
600: 2019/03/27(水) 19:35:34.05
エンジンオイルも一時期試したが、結局クレのスーパーチェーンルブが一番だった
油脂類は大仰な宣伝文句をつけやすいからオカルトも数多い
ただのリチウムグリスでもン千円とか値がついてると凄く見えてしまうから困るね
油脂類は大仰な宣伝文句をつけやすいからオカルトも数多い
ただのリチウムグリスでもン千円とか値がついてると凄く見えてしまうから困るね
601: 2019/03/27(水) 19:39:57.17
>>600
クレのスーパーはいいよね。
たいていのホームセンターでも入手可能だし。
クレのスーパーはいいよね。
たいていのホームセンターでも入手可能だし。
602: 2019/03/27(水) 20:24:52.15
テフロンとモリブデン両方入ってるのってクレくらいしかないんじゃね?
ワコーズ、デイトナ、グレサージュあたりはテフロン入ってるけどいずれもクレより手に入れにくいし高い
成分的にアピールできるものは明記するのが普通なので、そういうのがない製品はおそらくただのグリス(だいたい高い)
ワコーズ、デイトナ、グレサージュあたりはテフロン入ってるけどいずれもクレより手に入れにくいし高い
成分的にアピールできるものは明記するのが普通なので、そういうのがない製品はおそらくただのグリス(だいたい高い)
603: 2019/03/27(水) 22:31:41.41
色々試してみるけど違いが分からないチェーンルブ地獄
605: 2019/03/28(木) 14:40:12.77
【製品リリース情報:バーグマン200】
ライトでコンパクト、だから毎日にジャスト。
バーグマン200 カラーチェンジして登場
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l9/top
https://pbs.twimg.com/media/D2uQGI5UcAAx3zi.jpg
ライトでコンパクト、だから毎日にジャスト。
バーグマン200 カラーチェンジして登場
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l9/top
https://pbs.twimg.com/media/D2uQGI5UcAAx3zi.jpg
606: 2019/03/28(木) 16:57:38.84
/⌒! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
〈 (::::::{ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::\ミxにr ―=======― 、:::::::::::::::::::::ゝ)}
|:::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::: |
|::::::::::::::>―――――=ニ::::::::::::::::::::::::::::::∧
|:::::: イ `丶、::::::::::::::::::∧
∨´;;ノ ,ィニニミx r- .,,_ `ヾx、:::::::::∧
λ;;;′ `゙ー=ミ、 ;;;;;ヽ:::::::::i}
∥Y < (●) > ヽ ';;;;;;;ハ::::::::| _人人人人人人人人人人人_
{i ノ! 、:::: ̄:::; } { <(●) > i;γ⌒ヽノ > ハンバーーーグ!! <
Y::} ノ :. 、::: ̄::; レ く ) }'  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
爿 イ : ζ ノ
| / `~t_γ> 'ヽ f⌒/
: , . .._ 丶 _ノ
', ∨` ー=ミ 、 ノイ
ヽ ハ/ ⌒ヽ 〉; :l}
ヽ \__ / ∥\
,..-‐=ニ二1ハ. 、__ ノ /′ ヽ
/ / ! 、 :. . . ..: / \
. / / l! ヽ .ィ/ /\
. / /⌒ヽ} `ー―< / / \
〈 (::::::{ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|:::\ミxにr ―=======― 、:::::::::::::::::::::ゝ)}
|:::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::: |
|::::::::::::::>―――――=ニ::::::::::::::::::::::::::::::∧
|:::::: イ `丶、::::::::::::::::::∧
∨´;;ノ ,ィニニミx r- .,,_ `ヾx、:::::::::∧
λ;;;′ `゙ー=ミ、 ;;;;;ヽ:::::::::i}
∥Y < (●) > ヽ ';;;;;;;ハ::::::::| _人人人人人人人人人人人_
{i ノ! 、:::: ̄:::; } { <(●) > i;γ⌒ヽノ > ハンバーーーグ!! <
Y::} ノ :. 、::: ̄::; レ く ) }'  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
爿 イ : ζ ノ
| / `~t_γ> 'ヽ f⌒/
: , . .._ 丶 _ノ
', ∨` ー=ミ 、 ノイ
ヽ ハ/ ⌒ヽ 〉; :l}
ヽ \__ / ∥\
,..-‐=ニ二1ハ. 、__ ノ /′ ヽ
/ / ! 、 :. . . ..: / \
. / / l! ヽ .ィ/ /\
. / /⌒ヽ} `ー―< / / \
607: 2019/03/28(木) 17:27:45.32
やる気わくわく
608: 2019/03/28(木) 19:51:47.62
ジェンマ125の新型作ってくれよ
609: 2019/03/28(木) 22:33:06.07
相変わらずバーグマンの定価高いな~
610: 2019/03/28(木) 22:40:05.87
バーグマン200って、
燃料タンク10Lしかないのかw
燃料タンク10Lしかないのかw
611: 2019/03/28(木) 22:47:16.08
刀の2倍くらいは走れそうだしへーきへーき
612: 2019/03/28(木) 23:37:08.89
シュートカスタムの新型は要らんのか
613: 2019/03/28(木) 23:56:22.02
614: 2019/03/29(金) 20:10:07.19
初代原付自転車 パワーフリー剛復活はよ
615: 2019/03/30(土) 00:15:18.02
616: 2019/03/30(土) 00:50:51.40
>二輪デザイン部
>二輪設計部
戦犯
>二輪設計部
戦犯
617: 2019/03/30(土) 00:52:14.16
末端が戦犯なわけねーだろ
619: 2019/03/30(土) 03:46:44.09
国内の顔色見ずに、ワールドワイドに殴り込んでくれればそれでいいよ
海外の方が感染者多いだろ
海外の方が感染者多いだろ
621: 2019/03/30(土) 04:50:16.92
>>619
ワールドワイドに殴りこんだ結果日本でしか売れてないだけぞ(中華250)
ワールドワイドに殴りこんだ結果日本でしか売れてないだけぞ(中華250)
620: 2019/03/30(土) 03:56:27.81
最初はアメリカで成功してるしね
622: 2019/03/30(土) 06:56:34.92
国内二輪4メーカー中、万年最下位ってどこだろーw
623: 2019/03/30(土) 09:29:31.77
デザイン専門の課あったんだ...
624: 2019/03/30(土) 10:02:53.48
デザイン専門科は本気だぞ。
刀デザインしたイタリアの関連会社に本社の人間を2年出向させるからな。
つまり2年後はああいったデザインのバイクがポンポン出てくる。
刀デザインしたイタリアの関連会社に本社の人間を2年出向させるからな。
つまり2年後はああいったデザインのバイクがポンポン出てくる。
649: 2019/04/01(月) 18:02:06.19
>>624
ついに二輪もそういう事やるんか
!よかった。
フィアットに研修しに行ったり元アウディの和田さんにアルト描いてもらったりして刺激を受けた四輪と比較して、二輪のデザインは…な感じだったからなあ。
ついに二輪もそういう事やるんか
!よかった。
フィアットに研修しに行ったり元アウディの和田さんにアルト描いてもらったりして刺激を受けた四輪と比較して、二輪のデザインは…な感じだったからなあ。
625: 2019/03/30(土) 10:13:20.50
設計と開発部門からも、ホンダに出向だ!
626: 2019/03/30(土) 12:27:49.76
2輪は社内カンパニー制になるそうな
627: 2019/03/30(土) 12:31:47.84
刀プライス
アメリカ:18990ドル≒211万円
イギリス:11399ポンド≒165万円
オランダ:14999ユーロ≒187万円
フランス:13699ユーロ≒171万円
アメリカたっけ!
日本でも140~150行っちゃうかこれは
アメリカ:18990ドル≒211万円
イギリス:11399ポンド≒165万円
オランダ:14999ユーロ≒187万円
フランス:13699ユーロ≒171万円
アメリカたっけ!
日本でも140~150行っちゃうかこれは
628: 2019/03/30(土) 13:39:45.26
アメリカはまだ価格どころか発売自体未定じゃない?
630: 2019/03/30(土) 15:08:55.14
>>628
価格は出とるようだぞ
https://www.suzukimotorcycles.com.au/range/road/sport-sport-touring/katana/features
価格は出とるようだぞ
https://www.suzukimotorcycles.com.au/range/road/sport-sport-touring/katana/features
631: 2019/03/30(土) 16:05:32.80
>>630
それはオーストラリアだよ
オーストラリアドルはアメリカドルと別
ちなみに今日のレートは78.57円だから正しくは1,492,000円だね
アメリカならもうちょっと安いと思う
それはオーストラリアだよ
オーストラリアドルはアメリカドルと別
ちなみに今日のレートは78.57円だから正しくは1,492,000円だね
アメリカならもうちょっと安いと思う
629: 2019/03/30(土) 14:04:31.33
日本125万くらいって話、どっかになかったっけ
632: 2019/03/30(土) 19:20:37.52
そうかauってオーストラリアか
アメリカで売る自信は無いか…
確かにカワサキの方が強そう
アメリカで売る自信は無いか…
確かにカワサキの方が強そう
633: 2019/03/30(土) 20:27:38.85
>>632
秋頃には発売するんじゃないかって言われているよ
MC名物、スズキ 2019聖杯争奪戦。通称“聖戦”に密着取材!
https://www.youtube.com/watch?v=b64wR426Sp4
これ見ると今年はスズキの一人勝ちって感じだな
秋頃には発売するんじゃないかって言われているよ
MC名物、スズキ 2019聖杯争奪戦。通称“聖戦”に密着取材!
https://www.youtube.com/watch?v=b64wR426Sp4
これ見ると今年はスズキの一人勝ちって感じだな
634: 2019/03/30(土) 21:06:25.69
湯のみも今更感あるというか、初代のインパクトには遠く及ばんな
男爵に部品番号で注文したら「なんすかこれ??」って言われた頃が懐かしい
男爵に部品番号で注文したら「なんすかこれ??」って言われた頃が懐かしい
635: 2019/03/31(日) 14:38:06.76
636: 2019/03/31(日) 16:25:50.58
637: 2019/03/31(日) 17:33:06.84
ガンマひとこけ10万円
4回半こければ新車が買えてしまうのだよ
4回半こければ新車が買えてしまうのだよ
638: 2019/03/31(日) 17:41:21.29
なんでそんなに高いんや?
639: 2019/03/31(日) 19:14:01.01
アルミフレームだからかも?
640: 2019/03/31(日) 19:17:20.46
ほとんどカウル代だろ
交換しなきゃりゃいいだけの話
交換しなきゃりゃいいだけの話
643: 2019/04/01(月) 12:32:51.14
>>640
スズキはカウルが他より安い!R1000の時コケてカウル代が26kだった時、ヘタなスライダー要らないじゃん!って思た
スズキはカウルが他より安い!R1000の時コケてカウル代が26kだった時、ヘタなスライダー要らないじゃん!って思た
641: 2019/04/01(月) 04:03:00.54
四回もコケんだろ普通…
642: 2019/04/01(月) 11:31:41.42
>>641
エッ!!
エッ!!
644: 2019/04/01(月) 12:55:18.26
さすがに安すぎる凄いぞスズキ
645: 2019/04/01(月) 12:59:04.09
ヤマハの純正部品高杉w
ホンダは純正部品打ち切り早杉w
ホンダは純正部品打ち切り早杉w
646: 2019/04/01(月) 13:52:58.56
ハヤブサのサイドパネルは7万くらいした覚えが…
647: 2019/04/01(月) 15:40:00.92
バンディットFは23000
しかし右にラジエーターが寄っているので別に70000かかる
しかし右にラジエーターが寄っているので別に70000かかる
648: 2019/04/01(月) 16:35:53.27
REIWA125はよ(通勤快速
650: 2019/04/01(月) 21:31:46.91
すいません、スズキの変態コピペを探してるんですが見つかりません。
確か、俺のビックボーイがスーバーモレとかいろんな車種が出てくるんですけど。
誰か保存している方居ませんか。
確か、俺のビックボーイがスーバーモレとかいろんな車種が出てくるんですけど。
誰か保存している方居ませんか。
651: 2019/04/01(月) 21:58:31.00
俺は初めて彼女とSACSした。
「もうそろそろ? 君のサベージを確かめたいんだ。」 彼女の豊満なバーディがバラ色に染まる。
緊張した俺は焦り彼女のバンディットをイントルーダーした。
「ちょ、ちょっとマローダー!何をSARD」
もう俺は既にWOLF。
ブルバードのホックを外すと、はちきれそうなバンバンがアヴェニス。 でもエポは意外とデスペラードだった。
「恥ずかしいわ。あまりミニクロ・・・」
あそこはグラストラッカーだった。スーパーモレも少し鼻についた。
しかし、彼女のマメタンを刺激しつつ俺のビッグボーイを 彼女のボルティからヴェルデに這わせると、スワニーがジェンマしてきた
「もう、モードGT!」「コレダ欲しいんだろ?」「早くスージー・・・」 俺は激しくインパルス。
「バーグマンはいってるっ!!ハイUP-R!!!」
「あぁACROSSッ!」 「う・・DJEBEL!」 ・・・・そして、V-ストロームに達した
俺たちは、FD110ラブに浸るのであった。
「もうそろそろ? 君のサベージを確かめたいんだ。」 彼女の豊満なバーディがバラ色に染まる。
緊張した俺は焦り彼女のバンディットをイントルーダーした。
「ちょ、ちょっとマローダー!何をSARD」
もう俺は既にWOLF。
ブルバードのホックを外すと、はちきれそうなバンバンがアヴェニス。 でもエポは意外とデスペラードだった。
「恥ずかしいわ。あまりミニクロ・・・」
あそこはグラストラッカーだった。スーパーモレも少し鼻についた。
しかし、彼女のマメタンを刺激しつつ俺のビッグボーイを 彼女のボルティからヴェルデに這わせると、スワニーがジェンマしてきた
「もう、モードGT!」「コレダ欲しいんだろ?」「早くスージー・・・」 俺は激しくインパルス。
「バーグマンはいってるっ!!ハイUP-R!!!」
「あぁACROSSッ!」 「う・・DJEBEL!」 ・・・・そして、V-ストロームに達した
俺たちは、FD110ラブに浸るのであった。
652: 2019/04/01(月) 22:54:52.63
>>651
あーこれだ!ありがとうww
あーこれだ!ありがとうww
659: 2019/04/02(火) 10:29:48.22
>>651
2stスレのやつを考えた人もこういう人なのかな…
2stスレのやつを考えた人もこういう人なのかな…
670: 2019/04/03(水) 22:01:40.42
>>651
SARDってスズキの失われた過去のテクノロジーか何かなの?
SARDってスズキの失われた過去のテクノロジーか何かなの?
653: 2019/04/02(火) 01:49:13.81
Hi-UP-R!!
654: 2019/04/02(火) 02:30:01.37
サービスサービスします
一周1000km
1150馬力
イランナップをご覧いただきます
一周1000km
1150馬力
イランナップをご覧いただきます
660: 2019/04/02(火) 21:01:03.05
>>654
虚飾を配した
ズズキ
も入れて!
虚飾を配した
ズズキ
も入れて!
661: 2019/04/02(火) 21:39:38.43
>>660
全部フロントリアキャリアに載せよーぜ
全部フロントリアキャリアに載せよーぜ
655: 2019/04/02(火) 07:41:41.24
~今日もグース教習所に朝が来た~
「お早うクソッタレ共!ところで萩原教習生、
貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!
煙臭いNSR乗り共がSマークを指して『変態w』と抜かしやがったため
SACSパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。
いいか、単気筒で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
振動をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。
今回の萩原教習生の件は不問に処そう。
だが油冷単気筒の良さを知らないオカマのレプリカ乗りでもバイクの仲間だ。
訓練生の貴様はそこを忘れないように。ではグース訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――グースに乗るためだ!!
何のためにグースに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
グースは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
――愛情とフルスロットル!!!
グースは何故油冷なんだ!?
――他のオカマ野郎が水冷だからだ!!
単気筒とは何だ!?
――曲がるまで走らず、曲がりだしたら独擅場!!
グースとは何だ!?
――NSRより楽しく!R1-Zより楽しく!ザンザスより楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――エンデューロキングのDR350!!多気筒機とは気合いが違うッ!!
我等油冷単気筒!振動上等!油漏れ上等!部品脱落が怖くて道が走れるか!!
(×3回)
「お早うクソッタレ共!ところで萩原教習生、
貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!
煙臭いNSR乗り共がSマークを指して『変態w』と抜かしやがったため
SACSパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。
いいか、単気筒で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
振動をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。
今回の萩原教習生の件は不問に処そう。
だが油冷単気筒の良さを知らないオカマのレプリカ乗りでもバイクの仲間だ。
訓練生の貴様はそこを忘れないように。ではグース訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――グースに乗るためだ!!
何のためにグースに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
グースは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
――愛情とフルスロットル!!!
グースは何故油冷なんだ!?
――他のオカマ野郎が水冷だからだ!!
単気筒とは何だ!?
――曲がるまで走らず、曲がりだしたら独擅場!!
グースとは何だ!?
――NSRより楽しく!R1-Zより楽しく!ザンザスより楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――エンデューロキングのDR350!!多気筒機とは気合いが違うッ!!
我等油冷単気筒!振動上等!油漏れ上等!部品脱落が怖くて道が走れるか!!
(×3回)
656: 2019/04/02(火) 08:19:15.68
> だが油冷単気筒の良さを知らないオカマのレプリカ乗りでもバイクの仲間だ。
ここすき
ここすき
657: 2019/04/02(火) 09:54:14.79
同じスズキ乗りだけど なんかオマエラの会話キモい
658: 2019/04/02(火) 09:57:28.98
テンプレと言えばやっぱグースだよな
662: 2019/04/03(水) 01:52:22.07
663: 2019/04/03(水) 05:44:30.28
つ スタイテス
664: 2019/04/03(水) 07:29:00.41
そして特別仕車様のカタログには
小物類は撮影用に用意したのです。
小物類は撮影用に用意したのです。
665: 2019/04/03(水) 10:14:31.10
エンジン標準装備はだいぶアハ度高い
666: 2019/04/03(水) 19:06:36.73
むかしFLASHゲームでスズキの誤植が流れてくるのを撃つようなのがあったような…
668: 2019/04/03(水) 19:32:37.68
>>666
スズキウス。
スズキウス。
667: 2019/04/03(水) 19:07:51.67
ズズキ
669: 2019/04/03(水) 19:39:17.62
久しぶりに見てみたらまだ自分がトップ10にいたw
671: 2019/04/03(水) 22:09:38.33
Suzuki Ram Air Direct
Suzuki Advanced Comical System
ANDFにはSuzukiって書かないのかな
Suzuki Advanced Comical System
ANDFにはSuzukiって書かないのかな
672: 2019/04/04(木) 22:27:34.90
673: 2019/04/04(木) 23:54:03.39
半島ぽいな
674: 2019/04/05(金) 00:03:33.95
オレは紳士
マナーの悪い女は、たとえチンピクしても許せないな
マナーの悪い女は、たとえチンピクしても許せないな
675: 2019/04/05(金) 09:51:05.63
676: 2019/04/05(金) 11:12:13.45
677: 2019/04/07(日) 03:43:01.96
678: 2019/04/07(日) 13:38:36.78
俺もだいぶ年を取ってきたし
そろそろスズキを嗜んでみるか
そろそろスズキを嗜んでみるか
680: 2019/04/07(日) 17:09:34.78
>>678
若い気持ちを維持する為にセニアカーにDRZ400のEg積もうよ!面白いよ!速いよ!
若い気持ちを維持する為にセニアカーにDRZ400のEg積もうよ!面白いよ!速いよ!
688: 2019/04/08(月) 22:37:16.80
>>680
まだ40代だからセニアカーには早い
まだ40代だからセニアカーには早い
679: 2019/04/07(日) 14:45:28.55
セニアカー乗るよりまず歩こう
681: 2019/04/07(日) 19:09:22.83
682: 2019/04/07(日) 20:23:18.92
タイに旅行に行ったんだけど、スズキだけ走ってなさすぎて草
二泊三日でたった二台しか見なかったよ。
ホンダヤマハカワサキはくさるほど走ってるのに……。
二泊三日でたった二台しか見なかったよ。
ホンダヤマハカワサキはくさるほど走ってるのに……。
683: 2019/04/07(日) 20:30:38.99
アジアの生産拠点に中国を選んだのが…
684: 2019/04/08(月) 09:38:23.79
>>683
二輪部門凋落のきっかけか
二輪部門凋落のきっかけか
685: 2019/04/08(月) 12:28:12.70
リーマンショックだよ
686: 2019/04/08(月) 19:34:02.05
恒例 春のスズキスタント祭・・?
https://www.youtube.com/watch?v=MYQxi6M3pps
↓7年後
https://www.youtube.com/watch?v=u-yut8WS_3I
https://www.youtube.com/watch?v=MYQxi6M3pps
↓7年後
https://www.youtube.com/watch?v=u-yut8WS_3I
690: 2019/04/09(火) 00:00:09.19
>>686
路面がフットーしちゃうよぉ……!
路面がフットーしちゃうよぉ……!
691: 2019/04/09(火) 04:37:03.44
>>686
空ぶかしうっせーな
空ぶかしうっせーな
692: 2019/04/09(火) 09:09:48.18
>>686
海外ネタ興味ない
海外ネタ興味ない
687: 2019/04/08(月) 20:35:04.65
ジクサーのドライブチェーン132リンクって、
長めすぎる。
長めすぎる。
689: 2019/04/08(月) 23:15:57.06
最初は皆さんそうおっしゃるんですよ
693: 2019/04/09(火) 12:54:37.12
国内にはネタすらないのは寂しいかぎり
694: 2019/04/10(水) 17:44:39.79
これってベースなに?
https://www.instagram.com/p/BvGyEGNhVHr/
https://www.instagram.com/p/BvGyEGNhVHr/
695: 2019/04/10(水) 17:54:43.21
gs400じゃね
696: 2019/04/10(水) 21:19:05.29
gsだったら元のままの方がいいか
697: 2019/04/11(木) 01:12:09.01
なぜかコラっぽく見える
698: 2019/04/11(木) 06:06:47.97
ネッカチーフあるなら使えよw
699: 2019/04/12(金) 02:48:13.47
700: 2019/04/12(金) 02:58:08.79
ウヒョ~ッって聞こえてきそうな顔してるな
701: 2019/04/12(金) 04:41:36.84
HYが本気で殴りにきたねw
702: 2019/04/12(金) 05:53:52.73
スズキがmoto3に参戦したら新型グースワンチャンある?
703: 2019/04/12(金) 18:12:29.68
704: 2019/04/12(金) 19:01:37.85
>>703
やべえ全部欲しいw
やべえ全部欲しいw
705: 2019/04/12(金) 22:35:42.20
1981年からというと初代アルトから不正とはついに修も年貢の納め時か
706: 2019/04/12(金) 23:20:19.84
日産ほどじゃないけど何度目?
もう大してニュースにもならなくなってきたな
もう大してニュースにもならなくなってきたな
707: 2019/04/13(土) 02:06:23.13
JAF公式
5ガン
http://www.jaf.or.jp/happybike/zukan/rg500/
Vガン
http://www.jaf.or.jp/happybike/zukan/rgv250gamma/
パカタナ
http://www.jaf.or.jp/happybike/zukan/gsx750s3/
なぜパカタナなのか
5ガン
http://www.jaf.or.jp/happybike/zukan/rg500/
Vガン
http://www.jaf.or.jp/happybike/zukan/rgv250gamma/
パカタナ
http://www.jaf.or.jp/happybike/zukan/gsx750s3/
なぜパカタナなのか
708: 2019/04/13(土) 08:16:34.03
偽装・不正大国日本の中でも悪質 スズキ
709: 2019/04/13(土) 10:47:01.03
>>708
不正を隠している他のメーカーよりマシ
不正を隠している他のメーカーよりマシ
718: 2019/04/13(土) 14:53:44.16
>>709
市場が閉じたあと、しかも金曜日に発表してるのは少しでも傷を浅くしようとしてるね
市場が閉じたあと、しかも金曜日に発表してるのは少しでも傷を浅くしようとしてるね
710: 2019/04/13(土) 10:55:42.78
711: 2019/04/13(土) 11:39:44.98
>>710
ただただスゴイとしか言えんな
このまま在庫で居続けてほしい
ただただスゴイとしか言えんな
このまま在庫で居続けてほしい
796: 2019/04/18(木) 06:01:11.99
>>710
モンキー、ゴリラは売らなかった
ギャグは売れなかった
そんな感じがします
モンキー、ゴリラは売らなかった
ギャグは売れなかった
そんな感じがします
808: 2019/04/19(金) 05:51:16.47
>>710
希少なマシンをこんな陽当たりの良い場所に保存するなんてもったいな日焼けしちゃう
希少なマシンをこんな陽当たりの良い場所に保存するなんてもったいな日焼けしちゃう
712: 2019/04/13(土) 11:55:04.76
一応売りもんらしいがいくらだと聞いたら値段付けれないと言ってたからプレミア価格で競り落として欲しいんだろう
まあ売れんわ
まあ売れんわ
713: 2019/04/13(土) 12:08:26.68
>>712
モンキー、ゴリラも要相談価格なんだろ?
モンキー、ゴリラも要相談価格なんだろ?
715: 2019/04/13(土) 12:47:51.99
>>713
そうだ、奥の黄色のパッソルもだ
そうだ、奥の黄色のパッソルもだ
716: 2019/04/13(土) 13:31:37.00
>>715
コレクター兼、見せびらかし(客寄せ)用だね。
コレクター兼、見せびらかし(客寄せ)用だね。
714: 2019/04/13(土) 12:39:05.83
>>712
そりゃ売る気はないんだよ
外から見える場所に置いているから客寄せ用
そりゃ売る気はないんだよ
外から見える場所に置いているから客寄せ用
717: 2019/04/13(土) 14:50:10.06
720: 2019/04/13(土) 15:29:04.97
>>717
ピンクスええな
ピンクスええな
721: 2019/04/13(土) 18:56:06.66
>>717
>>719
愛を感じます
>>719
愛を感じます
730: 2019/04/14(日) 12:38:08.21
>>717
オプションの左ミラーが!
オプションの左ミラーが!
719: 2019/04/13(土) 15:16:49.16
722: 2019/04/13(土) 19:29:40.82
何故かツリーハウス発見
男ならガキの頃一度は夢見た秘密基地
https://i.imgur.com/IHhSZRy.jpg
https://i.imgur.com/9kQoC6H.jpg
https://i.imgur.com/ZA4DyFi.jpg
男ならガキの頃一度は夢見た秘密基地
https://i.imgur.com/IHhSZRy.jpg
https://i.imgur.com/9kQoC6H.jpg
https://i.imgur.com/ZA4DyFi.jpg
723: 2019/04/13(土) 19:44:18.08
スズキハウスかと思ったら違うじゃん
なぜ変態スレに?
なぜ変態スレに?
724: 2019/04/13(土) 20:11:16.77
これトイレどうすんの?
水道どうすんの?
水道どうすんの?
725: 2019/04/13(土) 22:10:04.77
子供の頃に友達とつくろうとしたな
結局木の上には完成しなかったが楽しかった
結局木の上には完成しなかったが楽しかった
726: 2019/04/13(土) 22:36:05.10
つまりは鬼太郎ハウスだな
俺も人里離れた山奥にひっそりと住みてぇよ
俺も人里離れた山奥にひっそりと住みてぇよ
733: 2019/04/14(日) 15:20:03.56
>>726
きたろうと言えば
軽 軽 スズキの軽~♪
きたろうと言えば
軽 軽 スズキの軽~♪
727: 2019/04/13(土) 23:19:47.73
スレ見れなくなるけどいい?
728: 2019/04/13(土) 23:25:10.23
>>727
モバイルルーターがあるジャマイカ
モバイルルーターがあるジャマイカ
729: 2019/04/14(日) 11:06:21.55
通信圏外じゃないの…?
731: 2019/04/14(日) 12:47:49.89
左ミラーが生き残ってるのがすごいよな
俺のGAGは右しかないから左右キジマのミラーに変えちゃった
俺のGAGは右しかないから左右キジマのミラーに変えちゃった
734: 2019/04/14(日) 15:31:01.34
>>731
GSX400FW2型の流用が出来るらしいが
どっちにしろ入手困難か
GSX400FW2型の流用が出来るらしいが
どっちにしろ入手困難か
736: 2019/04/14(日) 15:58:56.16
>>734
400FWに2型なんかあったのか
ありがとう
流用は前から聞いてたんだけど
自分の記憶で400FWはハンドルマウントミラーだったから
「何言ってんだ?」とずっと疑問だったんだ
FW2の現存車があったとしても共食い上等で維持してるだろうからなあ
忘れた頃に再販情報があったりするので、淡い期待を抱いているが
本部の不正検査でてんやわんやだろうからそれどころじゃなさそう
400FWに2型なんかあったのか
ありがとう
流用は前から聞いてたんだけど
自分の記憶で400FWはハンドルマウントミラーだったから
「何言ってんだ?」とずっと疑問だったんだ
FW2の現存車があったとしても共食い上等で維持してるだろうからなあ
忘れた頃に再販情報があったりするので、淡い期待を抱いているが
本部の不正検査でてんやわんやだろうからそれどころじゃなさそう
732: 2019/04/14(日) 14:52:30.37
オプションなのかよw
735: 2019/04/14(日) 15:42:52.90
>>732
80年代の原付では珍しくもないよ
80年代の原付では珍しくもないよ
737: 2019/04/14(日) 18:09:03.42
しかし社長が言ってたあと一年半少々で9車種出すのは厳しくないか
隼は出るとして残り8、GSX-R250やリカジ等期待されるものはあれど、そんなに完全新型ばかりリリースする予算があるとは思えん
隼は出るとして残り8、GSX-R250やリカジ等期待されるものはあれど、そんなに完全新型ばかりリリースする予算があるとは思えん
738: 2019/04/14(日) 18:18:19.20
チョイノリ、エポ、マメタンあたりの電動バージョンに期待
739: 2019/04/14(日) 18:32:07.49
中華兄弟怒涛のガワ変えやろ
GSX250RR(ABSつけただけ)
Vストローム250XT
カタナ250
SV250(パラレルツイン)
DR-Z250S
DR-Z250SM
GSX-S250(GSR250再販)
GSX-S250F(GSR250F再販)
カタナと隼を足せば10種!約束は果たした!
GSX250RR(ABSつけただけ)
Vストローム250XT
カタナ250
SV250(パラレルツイン)
DR-Z250S
DR-Z250SM
GSX-S250(GSR250再販)
GSX-S250F(GSR250F再販)
カタナと隼を足せば10種!約束は果たした!
740: 2019/04/14(日) 18:35:25.33
DRZ出るなら許す
743: 2019/04/14(日) 18:50:19.58
>>740
Vスト250のガワ変え
Vスト250のガワ変え
741: 2019/04/14(日) 18:39:22.06
検査に掛けるコストをケチったら800億もの出費をしたでござる
817: 2019/04/21(日) 12:01:03.28
>>741
そのドブ金で排ガス規制クリアできる新型ガンマ開発してほしかった
そのドブ金で排ガス規制クリアできる新型ガンマ開発してほしかった
742: 2019/04/14(日) 18:40:33.31
カタナみたいな着せ替えで増やすんじゃないの
Vスト1000ベースの新型DR出すって噂もあるし
Vスト1000ベースの新型DR出すって噂もあるし
744: 2019/04/14(日) 19:03:07.70
DR250系統はもう出ないと諦めてる。
745: 2019/04/14(日) 19:10:30.46
ドジェベルお願いします。
746: 2019/04/14(日) 20:37:11.52
DR-Z650はよ
747: 2019/04/14(日) 21:46:39.51
https://images.guloggratis.dk/40/193868140_906_1024_0_0_0_0_2.jpg
https://images.guloggratis.dk/37/193868137_906_1024_0_0_0_0_2.jpg
https://images.guloggratis.dk/5/193868105_906_1024_0_0_0_0_2.jpg
https://images.guloggratis.dk/37/193868137_906_1024_0_0_0_0_2.jpg
https://images.guloggratis.dk/5/193868105_906_1024_0_0_0_0_2.jpg
748: 2019/04/14(日) 22:53:03.96
うーんカッコ悪い(褒めていない
749: 2019/04/14(日) 23:09:44.58
海外ネタは興味ないと何度言えば…
750: 2019/04/15(月) 02:38:13.36
なにこれ
751: 2019/04/15(月) 06:01:33.50
リンスおめ~(記念カキコ
752: 2019/04/15(月) 06:16:40.36
>>751
マジだ!すげーよリンス。
マジだ!すげーよリンス。
753: 2019/04/15(月) 06:40:56.92
リンスとスズキおめ!
754: 2019/04/15(月) 11:45:41.11
嘘だと思ったら本当だった
リンスすげー
リンスすげー
755: 2019/04/15(月) 11:51:22.27
この時点で、リンスがワールドチャンピオンになると思う奴は居なかった。
756: 2019/04/15(月) 11:54:28.39
スズキは新人発掘が旨いんだな。
金も無いから、新人にもチャンスやれるというのも有るんだろうけど。
金も無いから、新人にもチャンスやれるというのも有るんだろうけど。
758: 2019/04/15(月) 12:05:27.09
>>756
そして来シーズンはホンダかヤマハへ
そして来シーズンはホンダかヤマハへ
760: 2019/04/15(月) 12:17:51.32
>>758
ホンダ・ヤマハのワークスライダーがら、誰か脱落するのかな?
今のメンバーだと、ロッシが引退でもしたら、リンスがヤマハの可能性はあるかも。
ただ、ヤマハがビニャーレスとリンスの二人は、若手コンビで開発力が疑問かな。
ホンダ・ヤマハのワークスライダーがら、誰か脱落するのかな?
今のメンバーだと、ロッシが引退でもしたら、リンスがヤマハの可能性はあるかも。
ただ、ヤマハがビニャーレスとリンスの二人は、若手コンビで開発力が疑問かな。
766: 2019/04/15(月) 18:13:26.47
>>758
ビニャなんとかさんの現状を見てもそう言えるのかよ!
ビニャなんとかさんの現状を見てもそう言えるのかよ!
757: 2019/04/15(月) 12:00:04.18
三年ぶりらしいから嬉しいだろうなスズキは
759: 2019/04/15(月) 12:07:40.25
ビニャーレスはどう思っているのかね。
761: 2019/04/15(月) 12:34:35.82
マルケツはまた独走かと思ったらずっこけちゃったな
前回に続きケツばっかり写ってたが転倒じゃどうしようもねえ
しかしコケなけりゃ誰もマルケスに勝てんか…
前回に続きケツばっかり写ってたが転倒じゃどうしようもねえ
しかしコケなけりゃ誰もマルケスに勝てんか…
762: 2019/04/15(月) 17:32:44.92
ここって原付も走れるん?
https://i.imgur.com/sn4JEDD.jpg
https://i.imgur.com/sn4JEDD.jpg
763: 2019/04/15(月) 17:41:14.10
おう
764: 2019/04/15(月) 17:41:29.88
にXY軸のデフォルメ強調し過ぎてない?
765: 2019/04/15(月) 17:46:32.12
>>764
望遠レンズの圧縮効果て奴らしいよ。
望遠レンズの圧縮効果て奴らしいよ。
767: 2019/04/15(月) 20:26:35.65
GAGだったら登り坂で失速して大型車にプチって潰されそう
769: 2019/04/15(月) 21:04:21.21
>>767
んで紙のようにヒラヒラになっても空気を入れれば元通りですね。
んで紙のようにヒラヒラになっても空気を入れれば元通りですね。
768: 2019/04/15(月) 20:39:21.92
遅いだけでトルクはあるんやで
771: 2019/04/16(火) 10:03:36.96
アニメではそうなるが実際の虐待は、、、っていう海外のCM思い出してブルっとした
772: 2019/04/16(火) 12:36:52.42
そのうちみさえのゲンコツや波平のバカモン!すら虐待だとかいって自粛の対象にされそう
ああやだやだ
ああやだやだ
773: 2019/04/16(火) 21:34:36.11
波平のせいで差別を受けた俺も自粛を求む
774: 2019/04/16(火) 22:07:28.71
スーパーミリオンヘア使えよww
775: 2019/04/17(水) 13:32:49.20
イナズマ400というバイクについて誰か教えてほしい
776: 2019/04/17(水) 13:45:19.24
何を知りたいのじゃ?
793: 2019/04/17(水) 21:50:21.17
>>776
大型取るためのいい練習になるバイクかと
大型取るためのいい練習になるバイクかと
795: 2019/04/18(木) 04:14:31.06
>>793
本当に欲しいならともかく大型とる練習に乗るのは金の無駄っしょ
その金で教習所通う方がいい
本当に欲しいならともかく大型とる練習に乗るのは金の無駄っしょ
その金で教習所通う方がいい
777: 2019/04/17(水) 13:52:56.32
スーフォアやゼファーのようなライバル車との差っていうのかな
難点とか強みとかあったら是非
難点とか強みとかあったら是非
778: 2019/04/17(水) 14:00:42.09
>>777
スズキという事で全てが強みで他社のバイクとは圧倒的な差がある。
あえて難点といえばスズキという事だけ。
スズキという事で全てが強みで他社のバイクとは圧倒的な差がある。
あえて難点といえばスズキという事だけ。
784: 2019/04/17(水) 18:55:02.31
>>777
エンジンの耐久性。
エンジンの耐久性。
779: 2019/04/17(水) 14:15:44.37
ワロタ
難点というほどでもないかもしれないけど、
兄弟車のGSX750の排気量ダウンで作られたバイクだから、
他の400ネイキッドに比べると少しでかくて重く、タイヤもワンサイズ太い事が特徴
あとエンジン自体が熱量に対して大きいからか、寒い時期はエンジンが温まるのに少し時間がかかる
良い点は750と共通の車体なのでどっしりして安定感が高い事
400四気筒としては比較的ストロークが長めのエンジンなのでトルク感がある事、そして油冷という個性
ついでに言うとむっちりした厚みのあるシートと丸く大きなタンクに女性的な色っぽさを見出す猛者もいる
難点というほどでもないかもしれないけど、
兄弟車のGSX750の排気量ダウンで作られたバイクだから、
他の400ネイキッドに比べると少しでかくて重く、タイヤもワンサイズ太い事が特徴
あとエンジン自体が熱量に対して大きいからか、寒い時期はエンジンが温まるのに少し時間がかかる
良い点は750と共通の車体なのでどっしりして安定感が高い事
400四気筒としては比較的ストロークが長めのエンジンなのでトルク感がある事、そして油冷という個性
ついでに言うとむっちりした厚みのあるシートと丸く大きなタンクに女性的な色っぽさを見出す猛者もいる
780: 2019/04/17(水) 14:30:46.92
一番の難点は生産終了から20年近く経ち、元々人気車でなかった事も手伝ってアフターパーツがほぼ無いことじゃまいか
純正部品も怪しい頃合い
純正部品も怪しい頃合い
781: 2019/04/17(水) 17:25:23.76
イナズマとかインパルスとかジスペケアールとか400マルチがいっぱいあった時代もあったんだよなぁ(遠い目)
782: 2019/04/17(水) 17:27:51.18
その点 GAGは
30年以上経つのに未だに新品外装とかインナーチューブが手に入る奇跡
30年以上経つのに未だに新品外装とかインナーチューブが手に入る奇跡
785: 2019/04/17(水) 18:59:52.25
>>782
ただオプションのミラーはないんでしょ?
ただオプションのミラーはないんでしょ?
789: 2019/04/17(水) 20:12:10.18
>>785
うん欠品
うん欠品
790: 2019/04/17(水) 20:41:58.57
>>782
新品外装えーなぁ…
年式的にはGAGのすぐ後のアドレスだけど
外装なんかとっくの昔に全滅だわ。
まぁ機関系駆動系部品が普通に出てくるだけ有り難いけど。
新品外装えーなぁ…
年式的にはGAGのすぐ後のアドレスだけど
外装なんかとっくの昔に全滅だわ。
まぁ機関系駆動系部品が普通に出てくるだけ有り難いけど。
791: 2019/04/17(水) 20:56:06.28
>>790
その代わり無塗装の白
その代わり無塗装の白
783: 2019/04/17(水) 17:32:34.07
カフェカスタム向き
http://img.over-blog-kiwi.com/0/23/16/71/20150610/ob_9512de_113.JPG
http://motociclo.vatankolik.com/cafe-racer-inazuma/
http://img.over-blog-kiwi.com/0/23/16/71/20150610/ob_9512de_113.JPG
http://motociclo.vatankolik.com/cafe-racer-inazuma/
786: 2019/04/17(水) 19:03:35.34
>>783
タンクでけえ…
てか後ろカフェっぽくしてもタンクより前のせいで完全にイナズマやん
タンクでけえ…
てか後ろカフェっぽくしてもタンクより前のせいで完全にイナズマやん
787: 2019/04/17(水) 19:39:55.59
やっぱり油冷の細かいピッチのフィンはいいなぁ
フルカウルに隠れてけどGSX-R750カウルセンターとアンダーカウル外して洗車してる時いつもきれいだなと思った
フルカウルに隠れてけどGSX-R750カウルセンターとアンダーカウル外して洗車してる時いつもきれいだなと思った
788: 2019/04/17(水) 19:40:43.96
Rフルードタンクが斬新だな
792: 2019/04/17(水) 20:56:43.29
なるほど、どっしりしてるというところ、耐久性か
とはいえあまり出回ってないみたいだから、古い車体っていうのも相まって部品の供給がヤバいって感じかな
とはいえあまり出回ってないみたいだから、古い車体っていうのも相まって部品の供給がヤバいって感じかな
794: 2019/04/18(木) 01:32:07.53
四輪だけど、ジムニーがworld urbancarを得受賞したらしい。
797: 2019/04/18(木) 18:42:34.78
https://s.response.jp/article/2019/04/18/321527.html
日本車初だって
ただ都会的なコンセプトじゃないからスズキは複雑かも
二輪のデザイナーは四輪に行って修行とかできないのかな
日本車初だって
ただ都会的なコンセプトじゃないからスズキは複雑かも
二輪のデザイナーは四輪に行って修行とかできないのかな
800: 2019/04/18(木) 19:28:08.59
>>797
検査不正のやり方学んで帰ってくるだけ
検査不正のやり方学んで帰ってくるだけ
809: 2019/04/19(金) 13:36:42.77
>>797
組織的な事は知らんけど デザイン承認階層の頭がどうかしてる気がする この30年
時々素晴らしいデザイン出てくるんだからデザイナーの腕は悪くないと思いたい
組織的な事は知らんけど デザイン承認階層の頭がどうかしてる気がする この30年
時々素晴らしいデザイン出てくるんだからデザイナーの腕は悪くないと思いたい
876: 2019/04/25(木) 22:37:24.19
>>809
どこで見たか聞いたか忘れたけど
スズキのデザイン審議ではデザイナー陣の本命ではなくボツにされるために描いた捨て鉢デザインがなぜか採用される
みたいな話があった
上役連中の目が狂ってんだね
デザイン研修に行かせるべきは上役連中だわ
どこで見たか聞いたか忘れたけど
スズキのデザイン審議ではデザイナー陣の本命ではなくボツにされるために描いた捨て鉢デザインがなぜか採用される
みたいな話があった
上役連中の目が狂ってんだね
デザイン研修に行かせるべきは上役連中だわ
799: 2019/04/18(木) 19:24:34.63
ライバルが起亜と現代かよ
ゴミ賞やんけいらんいらん
ゴミ賞やんけいらんいらん
801: 2019/04/18(木) 21:15:01.76
どこのメーカーも流行りに乗っかった車ばかりの中ジムニーが選ばれた点は評価できるぞアバンギャルドイヤー
802: 2019/04/18(木) 21:50:54.59
KIAや現代にすら負けたAudiさん
803: 2019/04/18(木) 21:55:37.45
韓国車が海外で一定の評価とシェアを持つのは確かだが、それとジムニーが同レベルって言われてもね…
804: 2019/04/19(金) 01:27:35.12
KTMのデュークみたいな暴れエンジンがOKなのに
DRZ400smとかが排ガス規制でなくなってしまうのはなんでなんだ?
DRZ400smとかが排ガス規制でなくなってしまうのはなんでなんだ?
805: 2019/04/19(金) 01:36:03.78
多分金をかければ排ガス規制は通せる
そんだけの価値がある製品ではないとメーカーが判断したんだろう
そんだけの価値がある製品ではないとメーカーが判断したんだろう
806: 2019/04/19(金) 03:10:09.57
そしてメーカー自体の価値が無くなると。
807: 2019/04/19(金) 04:53:25.27
WRも絶賛されてたしやる価値はアルト思うんだけどな
GSX-R1000Rみたいにレースで勝つ必要もなく有るだけでブランド価値向上になる
KTMはやっぱり壊れるって噂を度々聞くし購入に踏みきれない
GSX-R1000Rみたいにレースで勝つ必要もなく有るだけでブランド価値向上になる
KTMはやっぱり壊れるって噂を度々聞くし購入に踏みきれない
810: 2019/04/19(金) 22:10:04.77
>>807
Kwskよりは信頼性あるよ!
Kwskよりは信頼性あるよ!
814: 2019/04/21(日) 06:57:48.63
>>811
キャブだから良いのに
キャブだから良いのに
815: 2019/04/21(日) 07:21:21.06
>>811
NINJA250SL買っとけ!
NINJA250SL買っとけ!
816: 2019/04/21(日) 11:49:55.67
>>811
GIXXER250でるよ
GIXXER250でるよ
819: 2019/04/21(日) 12:53:11.98
>>816
ニューモデルスレ見た!
しばらく待つわ
ニューモデルスレ見た!
しばらく待つわ
812: 2019/04/20(土) 00:12:43.80
>>810
カワサキのタイ製バイクは雨で故障したりしないぞ
カワサキのタイ製バイクは雨で故障したりしないぞ
813: 2019/04/20(土) 00:28:04.97
BMW G310Rでいいじゃん。セカンドバイクにぴったり。
818: 2019/04/21(日) 12:32:16.24
2020年式RGV250Γ(4st並列二気筒24ps)
VはversatileのVなので問題ありません
VはversatileのVなので問題ありません
820: 2019/04/21(日) 13:05:28.10
あれは中華二気筒だぞ
821: 2019/04/21(日) 13:20:00.97
絵しか見てねーのかよ
822: 2019/04/21(日) 13:53:42.83
もう出るのは確実みたいなふんいきだけど、中華バイクに続いてこれ以上クズ鉄増やしてどうすんだろな
823: 2019/04/21(日) 15:12:32.05
下の層向けに作らないと先細りしてくだけの業界なんだししょうがないじゃない
825: 2019/04/21(日) 18:59:30.03
>>823
同カテゴリならいちばん安いスズキ車が一番人気無いからねえ
新興国でも伸びたとはいえHYとは比較にならないし
安く作っただけの製品こそ先細りしていくのが現実
同カテゴリならいちばん安いスズキ車が一番人気無いからねえ
新興国でも伸びたとはいえHYとは比較にならないし
安く作っただけの製品こそ先細りしていくのが現実
824: 2019/04/21(日) 17:06:07.48
上級国民はスズキなんて乗らないぞ
826: 2019/04/21(日) 21:42:29.16
スズキはダサい、安いみたいなブランドイメージがあるらしい
うーんそうなんかなぁ
うーんそうなんかなぁ
827: 2019/04/21(日) 22:04:41.65
828: 2019/04/21(日) 22:36:22.80
これドゥカティは出てないのか?
829: 2019/04/21(日) 22:55:37.08
スーパーストッククラスはスズキが1位だぞ!
830: 2019/04/22(月) 02:20:31.93
GSR250は当時250ネイキッドでは一番売れてたからセーフ
831: 2019/04/22(月) 08:22:08.00
>>830
他に何があるのか?ってクラスでトップでもなぁ
他に何があるのか?ってクラスでトップでもなぁ
832: 2019/04/22(月) 09:07:54.36
>>831
総合は二位!だよ。
総合は二位!だよ。
833: 2019/04/22(月) 09:08:15.37
>>830
GSR250シリーズは思いのほか、売れたよね。
GSR250シリーズは思いのほか、売れたよね。
834: 2019/04/22(月) 10:05:21.26
なまじ売れたがために、「GSXもスペック同じでいける!」と思ってしまったんやろか
842: 2019/04/22(月) 15:41:18.08
>>834
もっと回そうと思えば30psくらいはいける設計ではあるらしいけどね
色々(部品の精度とか現地の使用状況とか?)考えた結果
マフラー集合とマッピング調整でわずかなトルクアップとそれにともなう馬力上昇のみって事になったとか
もっと回そうと思えば30psくらいはいける設計ではあるらしいけどね
色々(部品の精度とか現地の使用状況とか?)考えた結果
マフラー集合とマッピング調整でわずかなトルクアップとそれにともなう馬力上昇のみって事になったとか
844: 2019/04/22(月) 16:43:09.00
>>842
最近のスズキの「できたけどあえてやらなかった」は信用ならん
カタナだってデザインの都合上ハンドル上げるしかなかったのは明白なのに「乗りやすさや使い勝手を考慮してバーハンドルを選択した」とから見え見えのホラ吹いちゃって
最近のスズキの「できたけどあえてやらなかった」は信用ならん
カタナだってデザインの都合上ハンドル上げるしかなかったのは明白なのに「乗りやすさや使い勝手を考慮してバーハンドルを選択した」とから見え見えのホラ吹いちゃって
835: 2019/04/22(月) 10:44:28.37
【スズキ×イオン】
今年もスズキ×ダブルフォーカス コラボTシャツが発売!
今回はGSX400S刀 GSX250R V-Strom250 GSR750の4種類です!!
店頭かネットショップでお求めください。
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA108-2334523279031/
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA108-2334523278034/
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA108-2334523286039/
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA108-2334523287036/
https://shops.aeonsquare.net/img/goods/A108/5/2334523279031.jpg
https://shops.aeonsquare.net/img/goods/A108/5/2334523278034.jpg
https://shops.aeonsquare.net/img/goods/A108/5/2334523286039.jpg
https://shops.aeonsquare.net/img/goods/A108/5/2334523287036.jpg
今年もスズキ×ダブルフォーカス コラボTシャツが発売!
今回はGSX400S刀 GSX250R V-Strom250 GSR750の4種類です!!
店頭かネットショップでお求めください。
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA108-2334523279031/
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA108-2334523278034/
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA108-2334523286039/
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA108-2334523287036/
https://shops.aeonsquare.net/img/goods/A108/5/2334523279031.jpg
https://shops.aeonsquare.net/img/goods/A108/5/2334523278034.jpg
https://shops.aeonsquare.net/img/goods/A108/5/2334523286039.jpg
https://shops.aeonsquare.net/img/goods/A108/5/2334523287036.jpg
836: 2019/04/22(月) 12:09:04.92
>>835
400カタナってなんか恥ずかしいわ。
400カタナってなんか恥ずかしいわ。
840: 2019/04/22(月) 14:03:05.64
>>835
GSF750「」
GSF750「」
845: 2019/04/22(月) 16:51:17.32
>>835
GSR750なら絵じゃなくて海外公式エクストリームPVの人が乗ってる写真をプリントしてほしいところ
GSR750なら絵じゃなくて海外公式エクストリームPVの人が乗ってる写真をプリントしてほしいところ
846: 2019/04/22(月) 16:54:16.76
>>835
今年はイオンモールにスズ菌Tシャツが並ぶのだな
3枚2千円とかで
今年はイオンモールにスズ菌Tシャツが並ぶのだな
3枚2千円とかで
847: 2019/04/22(月) 20:48:43.78
>>835
誰が決定してるのか知らんがもっとセンス磨いて
誰が決定してるのか知らんがもっとセンス磨いて
837: 2019/04/22(月) 12:16:30.89
絵じゃん!
838: 2019/04/22(月) 13:16:33.03
謎ラインナップ
839: 2019/04/22(月) 14:02:50.75
去年は1100カタナとΓ250の初期形だっけ?
841: 2019/04/22(月) 14:20:09.23
マー坊復活はよ
843: 2019/04/22(月) 15:46:45.60
GSR250シリーズも廃盤じゃなくて、安くて便利なベーシックバイクとして継続・育てるべきだと思うんだよな。
派生車種のGSX-250R、V-strom250だけでなくてさ。
派生車種のGSX-250R、V-strom250だけでなくてさ。
848: 2019/04/22(月) 22:43:58.01
ネイキッドはあってよかったよね
CB250Rみたいな感じにしてもいいかもだけど
CB250Rみたいな感じにしてもいいかもだけど
849: 2019/04/23(火) 00:10:56.41
ジクサーみたいなのしか出来ないんだよ!!
850: 2019/04/24(水) 01:51:29.61
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productdetailimg/2329/sp.png
このデザインで洒落乙都会派イメージを出そうとする無謀
さすがに厳しいと思ったのか全体像は写さず
スイッシュもそうだがなぜこれで「行ける!」と思ってしまうのか、近頃は本当に理解できない
このデザインで洒落乙都会派イメージを出そうとする無謀
さすがに厳しいと思ったのか全体像は写さず
スイッシュもそうだがなぜこれで「行ける!」と思ってしまうのか、近頃は本当に理解できない
851: 2019/04/24(水) 02:08:58.83
SWISHは台湾アドレスがベースで前輪10インチってのはちょっと気になるけど
デザインはまあまあ悪くないと思うのじゃ
デザインはまあまあ悪くないと思うのじゃ
853: 2019/04/24(水) 05:10:12.62
>>851
デザインは置いとくとしても、PCXやNMAXにアドレスが絶滅寸前まで追い込まれてるのに、そこに値段の高いアドレスを投入する感覚がわからんのです
デザインは置いとくとしても、PCXやNMAXにアドレスが絶滅寸前まで追い込まれてるのに、そこに値段の高いアドレスを投入する感覚がわからんのです
852: 2019/04/24(水) 04:10:56.38
ライドwithノーマンリーダス
のシーズン1第5回のルイジアナニューオリンズ回の鈴菌度すごいな
電動サベージに黒人女性集団のGSXRでドーナツターンにローライダーな隼
のシーズン1第5回のルイジアナニューオリンズ回の鈴菌度すごいな
電動サベージに黒人女性集団のGSXRでドーナツターンにローライダーな隼
854: 2019/04/24(水) 05:16:13.22
一応ポジション的にはシグナスやリードのライバルなんだろう
安いスクーターならアドレス110があるし、
もうちょい作りの良いモデルも用意しとく事はそう不自然じゃない
日本専売ならともかくグローバルモデルだから日本で売れなくても大したダメージじゃないしね
安いスクーターならアドレス110があるし、
もうちょい作りの良いモデルも用意しとく事はそう不自然じゃない
日本専売ならともかくグローバルモデルだから日本で売れなくても大したダメージじゃないしね
858: 2019/04/24(水) 13:07:48.06
>>854
スウィッシュはグローバルモデルっていうけど、本場台湾ではスズキのシェアって4パーセントも無さそうだし(一番下のPGOが4.4パーセント)、スクーターが売れそうなイタリアではそもそも販売すらしてないし、いったいどこで売れてるんだろ
スウィッシュはグローバルモデルっていうけど、本場台湾ではスズキのシェアって4パーセントも無さそうだし(一番下のPGOが4.4パーセント)、スクーターが売れそうなイタリアではそもそも販売すらしてないし、いったいどこで売れてるんだろ
855: 2019/04/24(水) 10:47:37.72
スズキは斜め上若しくはニッチでしか生き残れないと分かってるんだろうが、ツボを外しすぎてる感じ
856: 2019/04/24(水) 12:07:40.00
gooseとかSW-1路線は今こそだと思うんだけどな
857: 2019/04/24(水) 12:10:08.18
アドレスはいいからアヴェニス作ってよスズキさん
昔みたいに4バルブの高回転型エンジンで
昔みたいに4バルブの高回転型エンジンで
859: 2019/04/24(水) 19:18:40.58
ジグサー250が油冷単気筒がホントなら、オフ復活の呪文もあるな
860: 2019/04/24(水) 19:33:56.92
SOHC単気筒4バルブ油冷か
862: 2019/04/24(水) 20:48:28.35
最近の油冷は名ばかりの油冷だからなあ
863: 2019/04/24(水) 20:52:34.61
ほっこりしたやつがほしい
864: 2019/04/24(水) 21:45:52.49
ジェベルか!
865: 2019/04/24(水) 23:58:35.78
チョイノリ2(39800円)の出番
866: 2019/04/25(木) 02:42:45.27
もう一度HY共に衝撃を与えるホットなモデルを!
873: 2019/04/25(木) 21:48:35.44
>>866
装備重量190kg、最高出力220馬力、最高速度実測320km/hでユーロ5クリア。
価格は税込み230万円のGSX-R1000なんてどや?
最高出力はカタログスペックでいつもの実測はマイナス20馬力とかで可。
どや?
装備重量190kg、最高出力220馬力、最高速度実測320km/hでユーロ5クリア。
価格は税込み230万円のGSX-R1000なんてどや?
最高出力はカタログスペックでいつもの実測はマイナス20馬力とかで可。
どや?
875: 2019/04/25(木) 22:01:10.96
>>873
却下w
却下w
867: 2019/04/25(木) 07:59:58.45
GSX634Xインパルス 爆誕!!
スカイツリーをモチーフとしたアーバンスタイル
誰もが視線を送るハイステータスな存在
スカイツリーをモチーフとしたアーバンスタイル
誰もが視線を送るハイステータスな存在
872: 2019/04/25(木) 11:52:10.78
>>867
ハイスタイテスで頼む
ハイスタイテスで頼む
868: 2019/04/25(木) 08:22:27.15
日本は排ガス規制もうちょっと緩めろや
さもないと北米かオーストラリアに引っ越すぞ
さもないと北米かオーストラリアに引っ越すぞ
869: 2019/04/25(木) 08:23:49.76
どうぞ、どうぞ。
870: 2019/04/25(木) 08:50:37.63
871: 2019/04/25(木) 11:31:43.34
>>870
リアフェンダー裏に付けてブレーキから電源取りたいな。
リアフェンダー裏に付けてブレーキから電源取りたいな。
874: 2019/04/25(木) 21:58:33.83
うん、いらない
877: 2019/04/26(金) 20:32:15.06
街で見かけるバイカーが乗ってる車種がSUZUKIだとちょっと嬉しくなる
878: 2019/04/26(金) 20:36:01.10
結構多いぞ
中華GSXは日本では売れてるからな
中華GSXは日本では売れてるからな
879: 2019/04/26(金) 22:54:51.98
最近街中でチョイノリ全く見かけなくなって寂しい
880: 2019/04/27(土) 01:56:50.42
うちの近所走って何故かバンバン200オーナーが多い
881: 2019/04/27(土) 02:11:12.16
そういやバンバンってどんなバイク??
882: 2019/04/27(土) 02:20:10.48
TWみたいなヤツ
883: 2019/04/27(土) 07:53:01.51
こないだ見かけてちょっとカッコ良いと思った。
884: 2019/04/27(土) 07:57:33.39
通勤でほぼ毎日見かけるよ。
885: 2019/04/27(土) 09:47:09.57
バンバンは壇蜜の愛車だぞ
890: 2019/04/27(土) 18:43:13.34
>>885
ボンテージ姿で跨がってる壇蜜を想像したw
ボンテージ姿で跨がってる壇蜜を想像したw
886: 2019/04/27(土) 09:58:57.36
今なら在庫ある店でまだ新車買えるな200
そういや欧州仕様に125もあったっけ
そういや欧州仕様に125もあったっけ
887: 2019/04/27(土) 10:04:38.09
>>886
EUだと、125ccまで原付扱いで車の免許だけで乗れるんだっけ?
EUだと、125ccまで原付扱いで車の免許だけで乗れるんだっけ?
888: 2019/04/27(土) 10:24:39.37
>>887
あー、たしかそうだった鴨
あー、たしかそうだった鴨
889: 2019/04/27(土) 10:54:09.38
番場博文と壇蜜ができていたとは
891: 2019/04/27(土) 19:24:39.14
壇蜜ってひとつもかわいいと思わないんだが。似たような体のは他にもいるし
892: 2019/04/27(土) 20:12:50.70
壇蜜にかわいいを求める>>891も結構こじらせてるな
895: 2019/04/27(土) 22:09:29.77
>>892
ああいうのに似合わないロリ服着せて恥ずかしがるのがいいんだろ
ああいうのに似合わないロリ服着せて恥ずかしがるのがいいんだろ
893: 2019/04/27(土) 20:59:37.75
美人ではないね
894: 2019/04/27(土) 21:34:11.54
馬場ふみかがビキニ姿でバンバン200に跨がってたら●起不可避
896: 2019/04/27(土) 23:20:29.50
スズキのオフ車に乗りてぇよ…
897: 2019/04/27(土) 23:23:07.59
今から作ったとしてもCRFの二の舞になる予感しかしないし、ジェベル・DRあたりに行くしかないのか
898: 2019/04/27(土) 23:45:28.41
>>897
二番煎じじゃなくて二の舞??なんかCRF良くないのか??
二番煎じじゃなくて二の舞??なんかCRF良くないのか??
908: 2019/04/28(日) 02:59:39.67
>>898
CBRの使いまわしのエンジン、140kg超えの車重と開発に手を抜いてない?って気がするんだな、実際はそうじゃないかもしれないが
CBRの使いまわしのエンジン、140kg超えの車重と開発に手を抜いてない?って気がするんだな、実際はそうじゃないかもしれないが
910: 2019/04/28(日) 04:04:22.97
>>908
CBRのエンジン 評判良いらしいよ
ツーリング用にレブル欲しいと思ってるし
CBRのエンジン 評判良いらしいよ
ツーリング用にレブル欲しいと思ってるし
911: 2019/04/28(日) 04:31:41.60
>>908
そんなこと言い出したらスズキは…
そんなこと言い出したらスズキは…
900: 2019/04/28(日) 00:40:24.89
>>897
下駄代わりにCRMにも乗ってる俺 高みの見物
下駄代わりにCRMにも乗ってる俺 高みの見物
899: 2019/04/28(日) 00:10:50.74
二番煎じって言いたかったんじゃね
わざわいとさいわいを間違えるみたいな
わざわいとさいわいを間違えるみたいな
901: 2019/04/28(日) 00:46:32.03
CRFはエンジンがほぼオンロード専用設計みたいな形状してて
縦に長い上重いっていうデメリットがあったりサスストロークがやや短いって点が不満点として挙げられるけど
実際の性能の評判はまあまあ悪くなかったと思う
縦に長い上重いっていうデメリットがあったりサスストロークがやや短いって点が不満点として挙げられるけど
実際の性能の評判はまあまあ悪くなかったと思う
902: 2019/04/28(日) 00:55:09.99
>>901
それはレベルの非常に高い人が言う事。それも非常に限られた範囲(モトクロスコースとかを走る上でのこと。一般道では何ら問題ないかと。てかスレ違いだね。
それはレベルの非常に高い人が言う事。それも非常に限られた範囲(モトクロスコースとかを走る上でのこと。一般道では何ら問題ないかと。てかスレ違いだね。
903: 2019/04/28(日) 01:02:21.52
一部のスペック厨が言ってる事ってのもスレ違いなのもわかっててレスしてるんだ、すまん
904: 2019/04/28(日) 01:04:20.31
二の舞っていうならWRだろ。
オフロードでもレプリカを出せって声に応えて本気の作り込みで
これでもか!ってモデルにしたのにあの売上w
オフロードでもレプリカを出せって声に応えて本気の作り込みで
これでもか!ってモデルにしたのにあの売上w
905: 2019/04/28(日) 01:16:50.30
そうだな…今のスズキには決して作れない
906: 2019/04/28(日) 01:26:01.16
DRZ-400SM(DRZ-400S)には、なんであんなに力入れたんだろ?
907: 2019/04/28(日) 01:41:57.03
ア、亜米利加ではまだ現役だし
909: 2019/04/28(日) 03:01:16.22
グラディウス400って世界一のバイクだよね
912: 2019/04/28(日) 07:42:00.31
>>909
じゃあぼくのGSR400は宇宙一なんだい
じゃあぼくのGSR400は宇宙一なんだい
913: 2019/04/28(日) 10:04:33.48
エンジン作ってる段階でCBRとCRFの両方に搭載する予定だったから使い回しではないんだけどな
発表がたまたまCBRのほうが早かっただけで
オフ車だけどオフ全振りじゃなくてオンにも振ってあるからオフ馬鹿に嫌われてるだけで価格考えたら良いバイク
GSX250Rが250基地に嫌われてるみたいなもん
サブバイクなら最高に良いバイクなのに
発表がたまたまCBRのほうが早かっただけで
オフ車だけどオフ全振りじゃなくてオンにも振ってあるからオフ馬鹿に嫌われてるだけで価格考えたら良いバイク
GSX250Rが250基地に嫌われてるみたいなもん
サブバイクなら最高に良いバイクなのに
914: 2019/04/28(日) 12:46:13.23
そう考えるのは一部の日本人だけ
外人は見向きもしない中華GSX
外人は見向きもしない中華GSX
915: 2019/04/28(日) 15:14:48.46
外人の評価ってどうでもよくね?
セミの唐揚げ食ってるやつらにキュウリ浅漬け不味いわって言われてもノーダメージなのと同様住む世界が違うからな
あいつがそういってるからーは思考停止どころか放棄
セミの唐揚げ食ってるやつらにキュウリ浅漬け不味いわって言われてもノーダメージなのと同様住む世界が違うからな
あいつがそういってるからーは思考停止どころか放棄
916: 2019/04/28(日) 15:40:40.45
いつも「海外でスズキは人気!みんなと同じのがいいって言う馬鹿日本人とは違う!」なのに都合のいいやつだ
917: 2019/04/28(日) 17:24:28.00
掲示板でみた書き込みを全部同一人物のものみたいに捉えるのは厨房までにしとき
919: 2019/04/28(日) 20:45:33.71
>>917
スズキ推しがみんな言ってることじゃん
たしかにちょっと昔は本当に海外で人気だったけど
スズキ推しがみんな言ってることじゃん
たしかにちょっと昔は本当に海外で人気だったけど
921: 2019/04/28(日) 22:30:46.08
>>919
みんなってのは本当に「みんな」なのか?
たまたまそういうアホを見かけただけだろう
みんなってのは本当に「みんな」なのか?
たまたまそういうアホを見かけただけだろう
918: 2019/04/28(日) 19:56:21.19
いや、実はここまで全部俺の自演なんだ
920: 2019/04/28(日) 22:25:58.93
922: 2019/04/28(日) 23:11:48.06
>>920
なんかCBRっぽいデザインやね 後出しジャンケンで負けるのは恥ずかしいよ 気いつけやスズキさん
なんかCBRっぽいデザインやね 後出しジャンケンで負けるのは恥ずかしいよ 気いつけやスズキさん
927: 2019/04/29(月) 03:02:36.75
>>920
めっちゃ尻上がりやな
秋葉流!みたい
めっちゃ尻上がりやな
秋葉流!みたい
923: 2019/04/29(月) 00:13:07.01
スズキってけっこう自由なのか
インドはもちろんの事フランスはSV650のバリエーション多かったりするし
インドはもちろんの事フランスはSV650のバリエーション多かったりするし
924: 2019/04/29(月) 00:16:49.98
お尻短すぎ、タンクせり出しすぎでカッコ悪い
925: 2019/04/29(月) 01:08:05.34
○ックスキング
926: 2019/04/29(月) 02:55:40.78
丸目GSX-S他の排気量にも広がってくれ
928: 2019/04/29(月) 03:42:18.43
スイスのスズキ車種は少ないけどバリエーションが多い
https://www.suzuki-motorcycles.ch/de/modelle
https://www.suzuki-motorcycles.ch/de/modelle
929: 2019/04/29(月) 03:50:07.29
年式違いまで個別車種にしてるのは流石に草
カウル剥いたR1000なんてあるんやな
カウル剥いたR1000なんてあるんやな
930: 2019/04/29(月) 07:08:49.02
Virus 1000Rってなんだよw
931: 2019/04/29(月) 11:46:59.79
ウイルス市販してたのかよ…
932: 2019/04/29(月) 12:23:19.46
ウィルスって名前日本でしかウケないんじゃね…
933: 2019/04/29(月) 14:16:26.24
鈴鹿八耐エディションつーのもどんな繋がりあるんだ?
934: 2019/04/29(月) 15:05:05.52
怪鳥ランド開園と聞いて
935: 2019/04/29(月) 15:05:36.11
アンダーカウルにまで「スズキ」とは
菌を謳うだけはあるな
菌を謳うだけはあるな
936: 2019/04/29(月) 15:38:43.66
ここの奴らは当然B-KINGは知ってるんだよな?
938: 2019/04/29(月) 17:09:48.10
>>936
菌王って言わないとわからないかも
菌王って言わないとわからないかも
937: 2019/04/29(月) 17:08:05.01
バイ菌ww
939: 2019/04/29(月) 20:15:53.25
外人がデザインしまくってるけど内乱でも起きてるの?
940: 2019/04/29(月) 20:31:28.75
日本では菌
海外ではウイルス
スズキの感染性は世界共通なのかも
海外ではウイルス
スズキの感染性は世界共通なのかも
944: 2019/04/30(火) 02:29:56.64
946: 2019/04/30(火) 05:26:02.76
947: 2019/04/30(火) 06:30:07.41
>>946
オッシャー!
パリーン
オッシャー!
パリーン
950: 2019/04/30(火) 20:40:32.97
>>944
>>946
実車発売しよろ
>>946
実車発売しよろ
948: 2019/04/30(火) 15:00:54.92
>>944
うーむ
昨日再開したあのアニメとかぶるw
うーむ
昨日再開したあのアニメとかぶるw
941: 2019/04/29(月) 20:40:09.82
スズキバイオハザードか
942: 2019/04/29(月) 22:39:12.28
スズキハザード
943: 2019/04/29(月) 23:29:53.50
なんとハザードランプ搭載
945: 2019/04/30(火) 04:45:47.55
シャキッとしそう
949: 2019/04/30(火) 18:46:13.91
ワンカップスズキ
コメント
コメントする