1: 2019/04/14(日) 11:16:39.19
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 352●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555037196/
前スレ
【2019】MotoGP総合 464周目【アメリカ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554197993/
バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記実況板でどうぞ)
【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/
!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう >>0�!!
バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
関連スレ
【モータースポーツ板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 352●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555037196/
前スレ
【2019】MotoGP総合 464周目【アメリカ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554197993/
2: 2019/04/14(日) 11:17:06.73
2019年 MotoGP カレンダー(決勝日)
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
第01戦 03月10日 カタール [ロサイル・インターナショナル・サーキット]
第02戦 03月31日 アルゼンチン [アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド]
第03戦 04月14日 アメリカ [サーキット・オブ・ジ・アメリカズ]
第04戦 05月05日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月19日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月02日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月16日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 06月30日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月07日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月04日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月11日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月25日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月15日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月22日 アラゴン [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月06日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月20日 日本 [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月27日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月03日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月17日 ヴァレンシア [シルクイート・デ・ラ・コムニタ・バレンシアーナ・サーキット]
3: 2019/04/14(日) 11:17:30.86
2019年 第3戦 アメリカGP 日程(日本時間)
4月12日(金曜日)
23:00 - 23:40 Moto3 FP1
23:55 - 00:40 MotoGP FP1
4月13日(土曜日)
00:55 - 01:35 Moto2 FP1
03:15 - 03:55 Moto3 FP2
04:10 - 04:55 MotoGP FP2
05:10 - 05:50 Moto2 FP2
23:00 - 23:40 Moto3 FP3
23:55 - 00:40 MotoGP FP3
4月14日(日曜日)
00:55 - 01:35 Moto2 FP3
02:35 - 02:50 Moto3 Q1
03:00 - 03:15 Moto3 Q2
03:30 - 04:00 MotoGP FP4
04:10 - 04:25 MotoGP Q1
04:35 - 04:50 MotoGP Q2
05:05 - 05:20 Moto2 Q1
05:30 - 05:45 Moto2 Q2
22:40 - 23:00 Moto3 Warm Up
23:10 - 23:30 Moto2 Warm Up
23:40 - 00:00 MotoGP Warm Up
4月15日(月曜日)
01:00 Moto3 Race
02:20 Moto2 Race
04:00 MotoGP Race
4月12日(金曜日)
23:00 - 23:40 Moto3 FP1
23:55 - 00:40 MotoGP FP1
4月13日(土曜日)
00:55 - 01:35 Moto2 FP1
03:15 - 03:55 Moto3 FP2
04:10 - 04:55 MotoGP FP2
05:10 - 05:50 Moto2 FP2
23:00 - 23:40 Moto3 FP3
23:55 - 00:40 MotoGP FP3
4月14日(日曜日)
00:55 - 01:35 Moto2 FP3
02:35 - 02:50 Moto3 Q1
03:00 - 03:15 Moto3 Q2
03:30 - 04:00 MotoGP FP4
04:10 - 04:25 MotoGP Q1
04:35 - 04:50 MotoGP Q2
05:05 - 05:20 Moto2 Q1
05:30 - 05:45 Moto2 Q2
22:40 - 23:00 Moto3 Warm Up
23:10 - 23:30 Moto2 Warm Up
23:40 - 00:00 MotoGP Warm Up
4月15日(月曜日)
01:00 Moto3 Race
02:20 Moto2 Race
04:00 MotoGP Race
4: 2019/04/14(日) 13:54:41.75
いまから寝とかな
5: 2019/04/14(日) 14:35:21.32
そういえば後悔回生とか貼り付ける奴いねーな
ついにくたばったか
ついにくたばったか
6: 2019/04/14(日) 16:44:07.44
ひかるんイマイチ元気なかったな
やっぱ眠かったのかな?決勝はバイアグラ飲んで頑張れひかるん!
やっぱ眠かったのかな?決勝はバイアグラ飲んで頑張れひかるん!
8: 2019/04/14(日) 17:03:37.48
>>6
やめろニワカハゲ
あんなインチキ解説者を応援するな
やめろニワカハゲ
あんなインチキ解説者を応援するな
9: 2019/04/14(日) 17:04:16.58
>>6 永遠に寝ていてくれ
7: 2019/04/14(日) 16:57:34.36
剣山イラネ
10: 2019/04/14(日) 17:11:08.84
KTM荒馬の扱うごときな操作しないと駄目らしい
つまりシュワンツやガードナーになれってことか
丁寧に扱えば遅くなるとか
つまりシュワンツやガードナーになれってことか
丁寧に扱えば遅くなるとか
11: 2019/04/14(日) 17:15:24.22
>>10
アイスレース出身の開発ライダーとmoto2スタイルを貫くポルがエースではそうなるわな
アイスレース出身の開発ライダーとmoto2スタイルを貫くポルがエースではそうなるわな
20: 2019/04/14(日) 18:32:25.99
>>10
おれはスタイルを変えたくないとかほざいてるやつはいらねぇから
おれはスタイルを変えたくないとかほざいてるやつはいらねぇから
25: 2019/04/14(日) 19:21:52.44
>>10
40分もそれで戦うのはムリだな
40分もそれで戦うのはムリだな
12: 2019/04/14(日) 17:24:34.61
KTMとアプリリアは直線以外ずっとマシンがガクガクしててワロタわ
13: 2019/04/14(日) 17:28:06.40
ヒカルンの一語一句を聞き逃せないな。
やっぱり、中高年の星なだけあるな。
やっぱり、中高年の星なだけあるな。
14: 2019/04/14(日) 17:31:49.72
いやあロッシは本当に100年に1人のライダーだな。
若手がマルケスを脅かして欲しいが、マルケスのタイトルを脅かすのはやっぱりロッシになりそうだ
若手がマルケスを脅かして欲しいが、マルケスのタイトルを脅かすのはやっぱりロッシになりそうだ
16: 2019/04/14(日) 17:41:08.97
>>14
いや、ランキング2位をドヴィとヴィニャーと争うかもだが
どのライダーもマルケスとは引き離されるだろうな
いや、ランキング2位をドヴィとヴィニャーと争うかもだが
どのライダーもマルケスとは引き離されるだろうな
19: 2019/04/14(日) 18:29:28.93
>>14
上手い事言ってる様だがまだ100年の歴史が経過してないでな。
物の例えなのはわかるが。
上手い事言ってる様だがまだ100年の歴史が経過してないでな。
物の例えなのはわかるが。
15: 2019/04/14(日) 17:34:54.66
結局チェーンだったの?
EK最低だな
EK最低だな
26: 2019/04/14(日) 20:38:29.65
>>15
MotoGPはRKだろうがボケ
MotoGPはRKだろうがボケ
37: 2019/04/14(日) 23:11:09.01
>>26
定型文のネタレスにマジレスとか・・・
定型文のネタレスにマジレスとか・・・
17: 2019/04/14(日) 18:16:51.24
ドブイはこういうドカ苦手コースこそ踏ん張らなきゃだから期待してまつ
18: 2019/04/14(日) 18:19:29.93
2戦続けてチェーンのトラブルとは車体に問題があるのかも
23: 2019/04/14(日) 18:44:59.45
>>18
前後のスプロケットのオフセットがズレているとかかな?
まともに付けられたチェーンが破断するってあんまり考えられないな
レースは毎回新品だし
前後のスプロケットのオフセットがズレているとかかな?
まともに付けられたチェーンが破断するってあんまり考えられないな
レースは毎回新品だし
21: 2019/04/14(日) 18:34:40.24
流石はオフロードに強いKTMだけあって荒れた路面に強いな
22: 2019/04/14(日) 18:40:56.34
レース中にチェーンが外れればいいのにな
24: 2019/04/14(日) 19:07:11.69
アメリカズGP占ってみました タロットです
ロッシ:迷いがあります。結果として得られるものが大きいでしょう
ピニャーレス:マシンに乗れています。集団に取り込まれそうです。結果得るものが大きいでしょう。
カル:望んだ展開になりそうです。優勝も狙えます。
ミラー:一か八かの勝負に出ます。ライバルとの関係にも勝利を得られますが、消耗品のトラブルに注意です
リンス:どんどん前に行きます優勝候補です。やはり予選が課題ですね
ドビ:策を弄そうとしますが、アイデアが不発に終わりそうです
ロレ:乗れてきています。ホンダ車での方向性が見えそうです
マルケス:杯を手にします。彼が優勝するようです
その他:チャレンジしてくるライダーが多そうです
優勝はマルケスで堅そうですがヤマハはスランプから脱却へ向かいそうです。マルケスにアクシデントが無ければクラッチローとリンスに優勝のチャンスがあるでしょう。
ロッシ:迷いがあります。結果として得られるものが大きいでしょう
ピニャーレス:マシンに乗れています。集団に取り込まれそうです。結果得るものが大きいでしょう。
カル:望んだ展開になりそうです。優勝も狙えます。
ミラー:一か八かの勝負に出ます。ライバルとの関係にも勝利を得られますが、消耗品のトラブルに注意です
リンス:どんどん前に行きます優勝候補です。やはり予選が課題ですね
ドビ:策を弄そうとしますが、アイデアが不発に終わりそうです
ロレ:乗れてきています。ホンダ車での方向性が見えそうです
マルケス:杯を手にします。彼が優勝するようです
その他:チャレンジしてくるライダーが多そうです
優勝はマルケスで堅そうですがヤマハはスランプから脱却へ向かいそうです。マルケスにアクシデントが無ければクラッチローとリンスに優勝のチャンスがあるでしょう。
27: 2019/04/14(日) 20:55:03.76
>>24
タロットってそこまで具体的に占えるのかよw
タロットってそこまで具体的に占えるのかよw
174: 2019/04/15(月) 13:21:49.52
>>24
ロッシ:迷いがあります。結果として得られるものが大きいでしょう
→最後は攻めるか守るか迷っただろうねw
ピニャーレス:マシンに乗れています。集団に取り込まれそうです。結果得るものが大きいでしょう。
→集団に飲まれて最後尾に落ちたねw
カル:望んだ展開になりそうです。優勝も狙えます。
→いつものコケッチローは予想通りの展開か、狙えそうだったけど残念
ミラー:一か八かの勝負に出ます。ライバルとの関係にも勝利を得られますが、消耗品のトラブルに注意です
→ソフトタイヤが当たったような。。。ドビには勝ったが、フロントタイヤはギリギリ
リンス:どんどん前に行きます優勝候補です。やはり予選が課題ですね
→優勝したねw 占い凄いw
ドビ:策を弄そうとしますが、アイデアが不発に終わりそうです
→今回はスプーンも効果無しか。最高速や加速が犠牲になったか?
ロレ:乗れてきています。ホンダ車での方向性が見えそうです
→トラブル無ければ良い位置にいけたかも?怪我がなくて良かった
マルケス:杯を手にします。彼が優勝するようです
→苦杯を喫する。今年も転倒王に向けてポイント加算
ロッシ:迷いがあります。結果として得られるものが大きいでしょう
→最後は攻めるか守るか迷っただろうねw
ピニャーレス:マシンに乗れています。集団に取り込まれそうです。結果得るものが大きいでしょう。
→集団に飲まれて最後尾に落ちたねw
カル:望んだ展開になりそうです。優勝も狙えます。
→いつものコケッチローは予想通りの展開か、狙えそうだったけど残念
ミラー:一か八かの勝負に出ます。ライバルとの関係にも勝利を得られますが、消耗品のトラブルに注意です
→ソフトタイヤが当たったような。。。ドビには勝ったが、フロントタイヤはギリギリ
リンス:どんどん前に行きます優勝候補です。やはり予選が課題ですね
→優勝したねw 占い凄いw
ドビ:策を弄そうとしますが、アイデアが不発に終わりそうです
→今回はスプーンも効果無しか。最高速や加速が犠牲になったか?
ロレ:乗れてきています。ホンダ車での方向性が見えそうです
→トラブル無ければ良い位置にいけたかも?怪我がなくて良かった
マルケス:杯を手にします。彼が優勝するようです
→苦杯を喫する。今年も転倒王に向けてポイント加算
177: 2019/04/15(月) 13:36:27.87
>>174
ビニャーレスはフライングでライドスルーペナだろー
ビニャーレスはフライングでライドスルーペナだろー
478: 2019/04/17(水) 11:52:02.00
>>174
評価していただいてありがとうございました
評価していただいてありがとうございました
28: 2019/04/14(日) 21:14:05.64
それにしてもビニャーレスの劣化は早かったな
もはやレースでビニャーレスに期待する気持ちは全くなくなってしまった
未だに2017年の序盤に、ビニャーレス時代を確信したときの気持ちを思い出す
「オフテストでトップ連発、開幕から2連勝、マルケス一人勝ち時代の終わりを告げるM1を駆る新たな天才!」
それが幻だったなんて・・・
もはやレースでビニャーレスに期待する気持ちは全くなくなってしまった
未だに2017年の序盤に、ビニャーレス時代を確信したときの気持ちを思い出す
「オフテストでトップ連発、開幕から2連勝、マルケス一人勝ち時代の終わりを告げるM1を駆る新たな天才!」
それが幻だったなんて・・・
29: 2019/04/14(日) 21:37:44.86
きんぐドビは予選の時お腹でも痛かったの?
30: 2019/04/14(日) 21:40:08.98
>>29
格下しかいねーし一回アタックでいーべ…アレレ
格下しかいねーし一回アタックでいーべ…アレレ
31: 2019/04/14(日) 21:44:40.47
>>29
ドビはあんなもんでしょう。メッキが剥げて下地が出てきたね。
ドビはあんなもんでしょう。メッキが剥げて下地が出てきたね。
32: 2019/04/14(日) 21:45:48.41
また、新たなドカティルールが作られたりして。
33: 2019/04/14(日) 22:13:23.23
今再放送見てるんですが宮城さんはドゥカティが付けだしたスイングアーム付属品を
「多少の空気抵抗があると思いますが、リアタイヤに対するダウンフォースは発生しないと思いますよ」って言ってますね…
この人はヨーロッパのニュースサイトを全く見てないのかな
「多少の空気抵抗があると思いますが、リアタイヤに対するダウンフォースは発生しないと思いますよ」って言ってますね…
この人はヨーロッパのニュースサイトを全く見てないのかな
38: 2019/04/14(日) 23:19:39.31
>>33
お仕事いっぱいくれるホンダが空力パーツじゃ無いよって申請して付けてるからしゃーないわ
>>34
そんな話はドゥーハンやロッシが連覇中にも言われてたことで言いだしゃきり無いよ
オースティン終われば待望のヨーロッパよ、はよ夕飯食べたり酒飲みながらのんびり観戦したいわ
お仕事いっぱいくれるホンダが空力パーツじゃ無いよって申請して付けてるからしゃーないわ
>>34
そんな話はドゥーハンやロッシが連覇中にも言われてたことで言いだしゃきり無いよ
オースティン終われば待望のヨーロッパよ、はよ夕飯食べたり酒飲みながらのんびり観戦したいわ
34: 2019/04/14(日) 22:15:41.28
もう王者マルケスに誰もかなわない状況なんだな
ホンダから移籍しないなら当分ホンダマルケスで年間チャンピオンが続くのか
引退するまでに若手にマルケスやっつける奴は現れるんだろうか?
ホンダから移籍しないなら当分ホンダマルケスで年間チャンピオンが続くのか
引退するまでに若手にマルケスやっつける奴は現れるんだろうか?
35: 2019/04/14(日) 22:17:59.26
KTMに乗ってこそ本当のロデオと言えるのではないだろうか
36: 2019/04/14(日) 23:03:11.97
素人目に見てもマルケスの走りはぶっ飛んでるからな
あのレベルに達するには頭のネジ数本吹っ飛んでて
なおかつ才能と怪我しない運無いと無理だと思うわ
あのレベルに達するには頭のネジ数本吹っ飛んでて
なおかつ才能と怪我しない運無いと無理だと思うわ
39: 2019/04/14(日) 23:24:41.23
ホンダはむしろ煽ってるだろこれは空力パーツって
40: 2019/04/15(月) 00:04:28.19
WUPロレンソ走ってなかったな
41: 2019/04/15(月) 00:11:14.87
そう言えばロレ走って無かったな
サムロウズはWUP最終ラップでズザーしたが
サムロウズはWUP最終ラップでズザーしたが
42: 2019/04/15(月) 00:12:43.54
オレのIDはHBスズキw
43: 2019/04/15(月) 00:17:13.05
ロレンソまた欠場?
もうクラッチロ乗せようよ
もうクラッチロ乗せようよ
44: 2019/04/15(月) 00:45:15.74
HBでスズキを思い出すのは60代のジジイw
47: 2019/04/15(月) 01:51:10.42
>>44
60代のじいちゃん乙w
今回もビンダーやらかしてたが既定路線
マルケスかビンダーか
60代のじいちゃん乙w
今回もビンダーやらかしてたが既定路線
マルケスかビンダーか
45: 2019/04/15(月) 00:53:33.28
WUPのマルケス危なかったな
いくらWUPと言えど、あんな集団でツーリングしてたら危険だろ
いくらWUPと言えど、あんな集団でツーリングしてたら危険だろ
48: 2019/04/15(月) 02:41:19.83
眠いぜ…
49: 2019/04/15(月) 04:01:20.76
ムクリ
4時間の仮眠終了
4時間の仮眠終了
50: 2019/04/15(月) 04:20:22.62
目が覚めたぞ
51: 2019/04/15(月) 04:21:52.04
まさかの展開になってきたな
52: 2019/04/15(月) 04:22:12.08
目がぱっちり
53: 2019/04/15(月) 04:22:45.41
リンス!ワンチャンきた
54: 2019/04/15(月) 04:43:44.02
ロッシ、今季唯一優勝できるレースをフイに
55: 2019/04/15(月) 04:43:48.84
リンス やったー
181: 2019/04/15(月) 14:48:40.63
>>55
>>56
>>57
こういうのいるから録画見終わるまでこのスレはあけられんのよな
>>56
>>57
こういうのいるから録画見終わるまでこのスレはあけられんのよな
56: 2019/04/15(月) 04:44:32.58
スズキ&リンスおめ
ロッシ惜しかったなぁ
ロッシ惜しかったなぁ
57: 2019/04/15(月) 04:45:22.78
リンス優勝おめ!スズキは軽快に走るね。
ロッシも優勝できるかと思ったけど惜しかった。
マルも木から落ちる、実はV型勢に厳しいコンディションだったのね。
ロッシも優勝できるかと思ったけど惜しかった。
マルも木から落ちる、実はV型勢に厳しいコンディションだったのね。
58: 2019/04/15(月) 04:45:39.56
惜しかった
いいもん見せてもろた
いいもん見せてもろた
59: 2019/04/15(月) 04:48:52.43
リンスおめでとう!
60: 2019/04/15(月) 04:50:19.26
宮城の熱量
61: 2019/04/15(月) 04:51:15.74
2019RC213V全滅とは
しかも全部12コーナー
呪われてんのか?
リンスおめ
ロッシ残念
ミラー太った?
しかも全部12コーナー
呪われてんのか?
リンスおめ
ロッシ残念
ミラー太った?
62: 2019/04/15(月) 04:52:22.42
いやー
予想だにしない結果だった
リンスおめ!
ロッシ惜しかった
予想だにしない結果だった
リンスおめ!
ロッシ惜しかった
63: 2019/04/15(月) 04:52:33.13
しっかしホンダはレプソル2台とクラッチローがリタイヤでヒドい結果になったな
64: 2019/04/15(月) 04:52:58.10
スズキはいつぶりだっけ?
67: 2019/04/15(月) 04:54:18.42
>>64ビニャーレスのイギリス以来だから3年ぶり?
65: 2019/04/15(月) 04:53:29.42
ロッシは凄さと同時に衰えも感じたわ 全盛期ならあんなとこでミスしないと思う
まあこれでチャンピオン争いがぐちゃぐちゃになったからいいわ
まあこれでチャンピオン争いがぐちゃぐちゃになったからいいわ
66: 2019/04/15(月) 04:53:32.94
エースの中上さんは完走したから
68: 2019/04/15(月) 04:54:48.38
スズキ速くなったなリンスも勿論だが
69: 2019/04/15(月) 04:56:06.20
ストレート長い割にドカの加速路が活かせなかったなぁ
70: 2019/04/15(月) 04:57:30.30
同感 マルケスこけても他の若手選手やドビが勝つから、もうロッシの出る幕なんか無い
71: 2019/04/15(月) 04:57:42.58
ミラーが上がってるんだからコンディションは悪い。
72: 2019/04/15(月) 04:58:00.98
あららー
ビットサインが間違ってたのか
まぁピットスルーな段階でどうにもならんくらい順位落ちるけどさ
ビットサインが間違ってたのか
まぁピットスルーな段階でどうにもならんくらい順位落ちるけどさ
464: 2019/04/17(水) 09:48:17.27
>>268
>サインボードでロングライドペナが表示されて
最初のサインボードは「ペナルティ」だけ
2回目は「ライドスルーペナルティ」
ダッシュボードの表示はよく分からなかったらしい
ヤマハのディスプレイがポンコツなのか本人がダメなのか
一応クルーは間違えてない>>72>>267
>>346
31秒ロスったらしいから、計算上は3位表彰台に登れたらしい
>サインボードでロングライドペナが表示されて
最初のサインボードは「ペナルティ」だけ
2回目は「ライドスルーペナルティ」
ダッシュボードの表示はよく分からなかったらしい
ヤマハのディスプレイがポンコツなのか本人がダメなのか
一応クルーは間違えてない>>72>>267
>>346
31秒ロスったらしいから、計算上は3位表彰台に登れたらしい
465: 2019/04/17(水) 10:08:19.59
>>464
また宮城が嘘ついたのか!
また宮城が嘘ついたのか!
473: 2019/04/17(水) 10:52:58.04
>>465
ダッシュボードにはライドスルーと表示されていたから、
宮城の言う通り、ライダーのミス
サインボードでロングライドペナは表示されていないから
宮城への批判は当たらない
ダッシュボードにはライドスルーと表示されていたから、
宮城の言う通り、ライダーのミス
サインボードでロングライドペナは表示されていないから
宮城への批判は当たらない
476: 2019/04/17(水) 11:01:52.91
間違った
>>474 は >>473 宛
>>474 は >>473 宛
480: 2019/04/17(水) 13:18:50.10
>>473
ライドスルーのパネルを用意してるなら最初からそれを出せばいいのに
そこまで気が回らないからポンコツなんでしょ
ロングラップペナが新しく導入されてややこしくなってるのにレース中の
ライダーに気配りもできないクルーなんてやめちゃえばいいのよ
カタールでフェナがミスしたことから何も学んでないじゃないの
ライドスルーのパネルを用意してるなら最初からそれを出せばいいのに
そこまで気が回らないからポンコツなんでしょ
ロングラップペナが新しく導入されてややこしくなってるのにレース中の
ライダーに気配りもできないクルーなんてやめちゃえばいいのよ
カタールでフェナがミスしたことから何も学んでないじゃないの
528: 2019/04/17(水) 22:33:50.15
>>480
ジャンプスタートはライドスルーというのが理解出来てない時点でライダーがポンコツ
ダッシュボード表示もあったし、レースコントロールもライドスルー表示
本人はスタート時に動いた認識はあった訳だし言い訳出来んだろ
むしろクルーが、びっくりしたんじゃないかね
ジャンプスタートはライドスルーというのが理解出来てない時点でライダーがポンコツ
ダッシュボード表示もあったし、レースコントロールもライドスルー表示
本人はスタート時に動いた認識はあった訳だし言い訳出来んだろ
むしろクルーが、びっくりしたんじゃないかね
534: 2019/04/17(水) 23:35:47.08
>>528
お前はそんな考えだからいつまでたってもうだつが上がらないんだよ
お前はそんな考えだからいつまでたってもうだつが上がらないんだよ
554: 2019/04/18(木) 09:29:53.79
>>528
PIでマルケスが周回数間違えて失格になった時に
ガバリーニが驚愕してたのを思い出したw
なにやってんだー!あのライダー!みたいな感じでワロた
PIでマルケスが周回数間違えて失格になった時に
ガバリーニが驚愕してたのを思い出したw
なにやってんだー!あのライダー!みたいな感じでワロた
73: 2019/04/15(月) 04:59:04.04
スズキ優勝嬉しいけど棚ぼたってのがなぁ
ロッシが勝っても棚ぼただったし
しかしまぁヤマハは少しずつマシン良くなってきたか
現状だとスズキにも負けてる気がするけどww
ロッシが勝っても棚ぼただったし
しかしまぁヤマハは少しずつマシン良くなってきたか
現状だとスズキにも負けてる気がするけどww
74: 2019/04/15(月) 05:04:48.28
ビニャーレス怒りの追い上げをもうちょっと映してほしかったな
75: 2019/04/15(月) 05:05:39.72
しかし、凄く難しいコースだね、COTA
こんな難コースで直4二台がトップ争いするとは意外としか言いようがなかった
コーナーのボトムスピードは直4のが速いっていうけど
このコースではそれが生きるのかな?
こんな難コースで直4二台がトップ争いするとは意外としか言いようがなかった
コーナーのボトムスピードは直4のが速いっていうけど
このコースではそれが生きるのかな?
76: 2019/04/15(月) 05:08:16.53
>>75
タラレバ話だけど転倒が無けりゃホンダ2台が表彰台だった気がするから
直4特性が活きたってわけでもないと思うぞ
タラレバ話だけど転倒が無けりゃホンダ2台が表彰台だった気がするから
直4特性が活きたってわけでもないと思うぞ
77: 2019/04/15(月) 05:09:58.05
どんでん返しでめちゃ面白いレースだったわ
そしてチャンピオンシップ的にはポイントが均されて今シーズン始まったw
そしてチャンピオンシップ的にはポイントが均されて今シーズン始まったw
78: 2019/04/15(月) 05:11:53.46
マルケスも貯金無く、次戦からヨーロッパステージ。
ヤマハの逆襲が始まる(かも)、はたまたスズキの躍進か。
ヤマハの逆襲が始まる(かも)、はたまたスズキの躍進か。
79: 2019/04/15(月) 05:12:40.99
リンス初優勝おめでとう!
蓋を開けたらホンダ勢が中上しか残ってなくて笑ってしまったw
中上さんマジ中上だわ
蓋を開けたらホンダ勢が中上しか残ってなくて笑ってしまったw
中上さんマジ中上だわ
80: 2019/04/15(月) 05:14:28.71
ロレンソマシントラブル多過ぎだろHRCらしくねーな
81: 2019/04/15(月) 05:16:24.22
リンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
82: 2019/04/15(月) 05:16:35.31
今日のレースは見てて興奮したし目頭が熱くなったわ
83: 2019/04/15(月) 05:18:21.21
ウェットパッチ踏んで滑った映像みで慣性ドリフト凄いですねーとか抜かす解説者クビにしてくれ
91: 2019/04/15(月) 05:36:42.78
>>83
水しぶきがタイヤスモークに見えたのかね?
慣性であんなにいきなりブレイクすることもないだろうに
水しぶきがタイヤスモークに見えたのかね?
慣性であんなにいきなりブレイクすることもないだろうに
84: 2019/04/15(月) 05:19:29.13
スズキ&リンス おめでとう!
今日(日本時間昨日)スズキ契約した人はいい記念になるな。
特にGSX-R1000R
今日(日本時間昨日)スズキ契約した人はいい記念になるな。
特にGSX-R1000R
85: 2019/04/15(月) 05:20:33.94
ロレンソは順位がズリズリ下がって行ったけど
あれもトラブルの影響だったのかそれともアレが限界だったのか
あれもトラブルの影響だったのかそれともアレが限界だったのか
86: 2019/04/15(月) 05:21:48.90
今日はさわやか全店で祝杯かな
89: 2019/04/15(月) 05:27:07.84
>>86
さわやかアルト47万円
さわやかアルト47万円
87: 2019/04/15(月) 05:24:54.06
リンスおめ
まさかこのコースで勝つなんてなあ
ヨーロッパラウンドはリンス得意コース盛りだくさんだからこれから面白くなりそう
まさかこのコースで勝つなんてなあ
ヨーロッパラウンドはリンス得意コース盛りだくさんだからこれから面白くなりそう
88: 2019/04/15(月) 05:24:59.59
今後予選で毎回1列目確保出来るようになれば、リンスは優勝争いの常連になれそう
92: 2019/04/15(月) 05:38:35.22
中上ランキング7位!
(マルケス4位、クラッチロ8位、ロレ17位)
(マルケス4位、クラッチロ8位、ロレ17位)
93: 2019/04/15(月) 05:42:24.70
スズキはどうでもええんや、リンス最高オメ
94: 2019/04/15(月) 05:51:38.53
ランキングで中上くんがシングルにいるのに感動してる俺ガイル
がんがれ中上くん
茂木は応援行くぜ!
がんがれ中上くん
茂木は応援行くぜ!
95: 2019/04/15(月) 05:58:03.97
スズキって見る目だけは本当にあるよな
97: 2019/04/15(月) 06:16:40.37
>>95
ブリビオの鑑識眼が凄いってのが多分本当なんだろう。
復帰時に遅いバイクをそこそこ走らせる兄パルガロと新星プギャーレスでプギャーレス開花。
17年はイランノーネと新星リンスペアだったけど鳴かず飛ばずの中よくもてぎでのリンス覚醒まで我慢できたと思うよ、相当色々言われてた筈だから。
彼の姿勢は少し見習わないとな、仕事や育成でも。
ブリビオの鑑識眼が凄いってのが多分本当なんだろう。
復帰時に遅いバイクをそこそこ走らせる兄パルガロと新星プギャーレスでプギャーレス開花。
17年はイランノーネと新星リンスペアだったけど鳴かず飛ばずの中よくもてぎでのリンス覚醒まで我慢できたと思うよ、相当色々言われてた筈だから。
彼の姿勢は少し見習わないとな、仕事や育成でも。
96: 2019/04/15(月) 06:09:38.44
ロレンソのトラブルって何だったんだ?
98: 2019/04/15(月) 06:21:05.03
去年の今頃だったよな
リンス契約更新イアン放出って話出たの
あん時はみんなスズキアホやって叩いてたもんな、俺もだが
リンス契約更新イアン放出って話出たの
あん時はみんなスズキアホやって叩いてたもんな、俺もだが
99: 2019/04/15(月) 06:23:47.39
まじでスズキ優勝かよ
すげーなリンス1000年に1人の天才かよw
すげーなリンス1000年に1人の天才かよw
100: 2019/04/15(月) 06:30:31.82
ポルKTMせっかく予選良かったのに1周目で順位落として上がって来れなかったな
こんなもんか
こんなもんか
102: 2019/04/15(月) 06:37:10.43
>>100
無理すればタイムが出るバイクなんだろう
対してスズキはタイムは出なくともアベレージは速く走りやすいマシンなのだろうかね?
無理すればタイムが出るバイクなんだろう
対してスズキはタイムは出なくともアベレージは速く走りやすいマシンなのだろうかね?
106: 2019/04/15(月) 06:42:26.07
>>102
マルケスだったら3位くらいになってたかもなぁKTM
マルケスだったら3位くらいになってたかもなぁKTM
119: 2019/04/15(月) 08:05:40.78
>>100
薄氷を踏む走りでワンラップだけならタイムを出せるけど、レースラップではとてもそんな走りは出来無いんだろうね……。
薄氷を踏む走りでワンラップだけならタイムを出せるけど、レースラップではとてもそんな走りは出来無いんだろうね……。
101: 2019/04/15(月) 06:32:56.47
イアン放出で文句言ってたっけ?
イラン状態だったような
イラン状態だったような
103: 2019/04/15(月) 06:39:05.67
>>101
着実に結果は出し始めてたから俺は残すべきだと言ってたね俺は
今年もスズキに居れば毎戦優勝争いしてたと思う
着実に結果は出し始めてたから俺は残すべきだと言ってたね俺は
今年もスズキに居れば毎戦優勝争いしてたと思う
104: 2019/04/15(月) 06:40:08.31
>>101
イアンの成績が良くなってきた時点での放出だったから文句を言ってた連中もいたよ
バイクが走らないとあからさまな無気力レースをするからいらないだろって連中と言い合いになってた
イアンの成績が良くなってきた時点での放出だったから文句を言ってた連中もいたよ
バイクが走らないとあからさまな無気力レースをするからいらないだろって連中と言い合いになってた
109: 2019/04/15(月) 07:25:17.44
>>101
去年前半の結果見れば明らかだけど
リタイアといえばリンスみたいな感じだったからな
本当にやばかった
スズキはケチってないでロレンソ捕れやって過激派まで現れてた
去年前半の結果見れば明らかだけど
リタイアといえばリンスみたいな感じだったからな
本当にやばかった
スズキはケチってないでロレンソ捕れやって過激派まで現れてた
105: 2019/04/15(月) 06:40:08.42
宣篤が今年は1勝できるかなみたいな事言ってたけど早々に優勝することになるとはな
107: 2019/04/15(月) 06:48:49.06
流石にマルケスでも20秒差は埋まらんだろうな<KTMで3位
108: 2019/04/15(月) 06:50:15.61
今年のマルケスはFPであんまり転倒しなくなったなと思ったら、レースで転倒とは…
リンスおめだけど、今度はマルケスがリタイヤしてない時にガチンコ勝負で勝ってもらいたい
リンスおめだけど、今度はマルケスがリタイヤしてない時にガチンコ勝負で勝ってもらいたい
110: 2019/04/15(月) 07:30:16.96
お、俺のスズキが!!!!
勝ったあああああ!!!!
勝ったあああああ!!!!
111: 2019/04/15(月) 07:35:11.69
ロレンソはどのチームに行ってももうエースにはなれそうにないなぁ
同じマシンじゃアレイシやポルにも勝てそうな気配がない
同じマシンじゃアレイシやポルにも勝てそうな気配がない
112: 2019/04/15(月) 07:37:55.83
スズキが買ったからR1000買うわ・・・って持ってたわ^^
113: 2019/04/15(月) 07:41:37.68
リンスが勝って嬉しいんだけど、スズキで勝つと移籍しちゃうからなぁ。
ビニャーみたいに。
シュワンツみたいにずっと残って欲しい。
ビニャーみたいに。
シュワンツみたいにずっと残って欲しい。
114: 2019/04/15(月) 07:43:54.35
リンスってキャラは立つけどフォームいけてないよな~
スズキのビニャもいけてなかったならスズキが悪いのか?でもイアンやミルは悪くないし
スズキのビニャもいけてなかったならスズキが悪いのか?でもイアンやミルは悪くないし
142: 2019/04/15(月) 10:03:54.21
>>114
ヒント:開発がノブアツ
ヒント:開発がノブアツ
115: 2019/04/15(月) 07:46:18.68
リンスとミルはオプション使うってチームスズキが言ってるから4年契約みたいなもん。
それにリンスはレプソルには行かないし、ヤマハは桑田を始めVR46の若手が上がってくる。
じゃあドカ?となるけどミラーとペコちゃんがいる。
つまり生き残るならスズキしかない。
それにリンスはレプソルには行かないし、ヤマハは桑田を始めVR46の若手が上がってくる。
じゃあドカ?となるけどミラーとペコちゃんがいる。
つまり生き残るならスズキしかない。
135: 2019/04/15(月) 09:24:31.26
>>115
ファクトリー契約のポルがサテライトに居ながらビニャ取るヤマハだぞ
実利のためなら道理なんて蹴っ飛ばすよ
ファクトリー契約のポルがサテライトに居ながらビニャ取るヤマハだぞ
実利のためなら道理なんて蹴っ飛ばすよ
143: 2019/04/15(月) 10:07:57.38
>>135
ビニャーレスの時はヤマハ>スズキだったが今は差が無いから簡単に移籍はしてくれないだろ
ビニャーレスの時はヤマハ>スズキだったが今は差が無いから簡単に移籍はしてくれないだろ
116: 2019/04/15(月) 07:52:23.25
KTMもあるでw
117: 2019/04/15(月) 07:54:49.51
出光シートでスズキ旗をパタパタさせてた甲斐があったぜ
118: 2019/04/15(月) 08:01:58.52
スズキが勝つとホンダファンもヤマハファンも喜ぶ。愛されメーカーです
120: 2019/04/15(月) 08:09:21.98
今のヤマハの状態を見て、スズキを切って行こうと思う奴は少ないんじゃないか?
あれだけ騒がれてたビニャーレスでもあんなもんだし
あれだけ騒がれてたビニャーレスでもあんなもんだし
121: 2019/04/15(月) 08:13:39.80
ブリビオの鑑識眼がいいのなら、来年以降のミルも期待できそうやな
122: 2019/04/15(月) 08:14:13.33
ビニャってそもそも速いん?
123: 2019/04/15(月) 08:15:19.77
ビニャは速くて弱い
124: 2019/04/15(月) 08:15:29.09
ミラーとミル、間違えられすぎ問題
125: 2019/04/15(月) 08:23:27.43
>>124
ごついのがミラー爽やかなのがミル
ごついのがミラー爽やかなのがミル
126: 2019/04/15(月) 08:37:06.64
先行逃げ切りスタイルでマルケスが転倒したのは2017年2戦目以来かな
127: 2019/04/15(月) 08:41:55.32
マルケスはフレーム変わって限界掴みにくくなったのかな
カタールでいつも通りのブレーキングが出来ないってぼやいてたし
カタールでいつも通りのブレーキングが出来ないってぼやいてたし
140: 2019/04/15(月) 10:03:39.30
>>127
フレームも何も路面が荒れすぎだろ
予選はストレートでハイサイドしそうなコースだぞ
来年は舗装代えないとGP危ういぞ
フレームも何も路面が荒れすぎだろ
予選はストレートでハイサイドしそうなコースだぞ
来年は舗装代えないとGP危ういぞ
128: 2019/04/15(月) 08:53:08.74
リンスズキおめ
マルケス独走で眠くなってきたけど目が覚めたわ
カメラがどうでもいいグループやミラーのケツとか写してる場合じゃないだろと思いつつ
堪能できたレースだった
マルケス独走で眠くなってきたけど目が覚めたわ
カメラがどうでもいいグループやミラーのケツとか写してる場合じゃないだろと思いつつ
堪能できたレースだった
129: 2019/04/15(月) 08:53:58.89
今北産業
SUZUKI&Rins オメ!
予選7番手からの優勝は立派!
レースは完走してナンボだからね
SUZUKI&Rins オメ!
予選7番手からの優勝は立派!
レースは完走してナンボだからね
130: 2019/04/15(月) 08:54:10.81
リンス優勝マジかよ
棚ぼただけど涙出るほど嬉しいわ
棚ぼただけど涙出るほど嬉しいわ
131: 2019/04/15(月) 08:55:41.60
ホンダのチェーン脱落は原因不明らしいが
車体のしなり具合とスプロケサイズが悪さして弛みが大きくなってるとしか思えんがどうなんだろう
今年のフレームになる前はこんな不具合無かったし
車体のしなり具合とスプロケサイズが悪さして弛みが大きくなってるとしか思えんがどうなんだろう
今年のフレームになる前はこんな不具合無かったし
132: 2019/04/15(月) 09:03:19.79
今日4月15日は
4 1 5
リ ン ス
の日という事でリンスの日に決定致しました。
4 1 5
リ ン ス
の日という事でリンスの日に決定致しました。
133: 2019/04/15(月) 09:10:00.69
https://22.snpht.org/1904150909199181.jpg
https://22.snpht.org/1904150909215307.jpg
https://22.snpht.org/1904150909230994.jpg
https://22.snpht.org/1904150909215307.jpg
https://22.snpht.org/1904150909230994.jpg
134: 2019/04/15(月) 09:21:49.94
タツキ…
136: 2019/04/15(月) 09:26:02.08
こんなん笑うわ
https://22.snpht.org/1904150925363828.jpg
https://22.snpht.org/1904150925382757.jpg
https://22.snpht.org/1904150925398138.jpg
https://22.snpht.org/1904150925363828.jpg
https://22.snpht.org/1904150925382757.jpg
https://22.snpht.org/1904150925398138.jpg
225: 2019/04/15(月) 20:19:25.10
ミルとリンスがバシバシ叩き合ってるシーンが一番印象に残ってるわ
ほんまチーム内雰囲気良いんやろうなあって
>>136
このマルぐり返しが可愛くてマルケスの事好きになった
ほんまチーム内雰囲気良いんやろうなあって
>>136
このマルぐり返しが可愛くてマルケスの事好きになった
137: 2019/04/15(月) 09:34:16.90
ロレンソのコースアウトは何が原因だったの?
138: 2019/04/15(月) 09:39:04.61
>>137
ロレは今は話せないけどチェーンではないと言ってた
進入であきらめてリタイヤだから多分ミッションかクラッチだろうねぇ
ロレは今は話せないけどチェーンではないと言ってた
進入であきらめてリタイヤだから多分ミッションかクラッチだろうねぇ
139: 2019/04/15(月) 09:46:42.48
>>138
ありがとうございます。
ありがとうございます。
141: 2019/04/15(月) 10:03:49.66
せっかくマルケスは序盤戦、上り坂、良い調子だったのね
でも天気は下り坂でFP3が無くなりアンラッキー
決勝ではクラッチローがフロントから逝って、嫌な予感がしたが
人生、上り坂でも注意しないと、まさか・・・・が待ってる
でも天気は下り坂でFP3が無くなりアンラッキー
決勝ではクラッチローがフロントから逝って、嫌な予感がしたが
人生、上り坂でも注意しないと、まさか・・・・が待ってる
144: 2019/04/15(月) 10:23:22.41
レース見てないがホンダはボイコットでもしたんか
146: 2019/04/15(月) 10:57:30.84
>>144
ナカガミさん頑張ったよ
ナカガミさん頑張ったよ
145: 2019/04/15(月) 10:56:31.26
リンスにエースの風格出てきたな
147: 2019/04/15(月) 10:57:33.25
タイトルの可能性も出てきたな
148: 2019/04/15(月) 11:00:28.32
リンス優勝を祝ってエクスターのR1000買うわ
149: 2019/04/15(月) 11:40:24.84
遅れながらディアゴスティーニM1注文したったw
モバイルバッテリーいらないから16SOLELUMAヘルメット付けてくんねーかな
てかこれマルケスドビやらかしたらロッシの未勝利年間タイトルもありえるかも
モバイルバッテリーいらないから16SOLELUMAヘルメット付けてくんねーかな
てかこれマルケスドビやらかしたらロッシの未勝利年間タイトルもありえるかも
193: 2019/04/15(月) 17:03:20.81
>>149
ロッシは取りこぼしなく安定してるね。ない話じゃないな。
リンスは空気嫁
ロッシは取りこぼしなく安定してるね。ない話じゃないな。
リンスは空気嫁
195: 2019/04/15(月) 17:16:13.30
>>193
ババアの白粉臭い空気なんて読む必要ある?
ババアの白粉臭い空気なんて読む必要ある?
198: 2019/04/15(月) 17:26:25.86
>>193
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
150: 2019/04/15(月) 11:40:46.72
ちょっとCBRにエクスター入れてくる
151: 2019/04/15(月) 12:04:28.29
リンスおめでとう!!
見てたら、歯科行き忘れた
見てたら、歯科行き忘れた
152: 2019/04/15(月) 12:07:42.80
トランポはエブリイにするわ。
153: 2019/04/15(月) 12:11:08.32
チーム スズキ エクスタシー
カウパー出た!
カウパー出た!
154: 2019/04/15(月) 12:11:50.39
最終戦近くならともかくまだ3戦目で上位やらかしたらチャンプだの気が早すぎです
155: 2019/04/15(月) 12:15:10.10
スズキのブレーキ検査も忘れような!
156: 2019/04/15(月) 12:20:39.41
スズ菌が興奮しとるなw
COTAはシュワンツがデザインしたのか?
ロバーツ親子も嬉しかったんじゃないかね
それにしても得意の無双コースで
まさかの転倒とか、ホンダ陣営はショックだろうなあー
COTAはシュワンツがデザインしたのか?
ロバーツ親子も嬉しかったんじゃないかね
それにしても得意の無双コースで
まさかの転倒とか、ホンダ陣営はショックだろうなあー
157: 2019/04/15(月) 12:21:43.60
バイクはもう乗ってないからスイスポ買うぞ
158: 2019/04/15(月) 12:21:51.25
リンス!歴史が動いた瞬間をみられたよ!
ロッシ勝たなかったのはちと悔しいけどねw
ロッシ勝たなかったのはちと悔しいけどねw
159: 2019/04/15(月) 12:27:08.16
これでリンスも勢いついてもう何勝かとチャンピオン争いしてくれると盛り上がるんだけどね
160: 2019/04/15(月) 12:29:44.69
リンスさんオメ、ルイス・サロムさんに捧げる優勝やな
161: 2019/04/15(月) 12:30:24.13
162: 2019/04/15(月) 12:38:45.15
遂にリンス、スズキが優勝か~
感慨深いね
感慨深いね
163: 2019/04/15(月) 12:42:20.54
たった1勝だがされど1勝。
自信を持つのは大事だ、16年のプギャーレスがそうだった様に。
自信を持つのは大事だ、16年のプギャーレスがそうだった様に。
164: 2019/04/15(月) 12:45:10.23
リンス連続S字区間速かったなぁ。
そこでロッシ抜いたし、ロッシも納得の完敗だろうね。
そこでロッシ抜いたし、ロッシも納得の完敗だろうね。
165: 2019/04/15(月) 13:02:32.80
166: 2019/04/15(月) 13:05:34.78
リンスだけ数カ所コーナーアプローチが最短距離だった
うまくスズキの特性を引き出してバイクコントロール出来ていたと思う
ストレートでもスリップからぶち抜かれる事も無かったから当然の勝利!
うまくスズキの特性を引き出してバイクコントロール出来ていたと思う
ストレートでもスリップからぶち抜かれる事も無かったから当然の勝利!
189: 2019/04/15(月) 15:50:19.80
>>166
その通りだと感じた
柔らかフレームのジェダイマスターになったリンス、平均速度の低いCOTAで開花した
ただ最高速だけはヤマハと同程度しか出せないのでそこは改善の余地あり
その通りだと感じた
柔らかフレームのジェダイマスターになったリンス、平均速度の低いCOTAで開花した
ただ最高速だけはヤマハと同程度しか出せないのでそこは改善の余地あり
167: 2019/04/15(月) 13:05:39.11
ホンダは緊急プライベートテストが必要だな
168: 2019/04/15(月) 13:08:56.21
しかしイアンとザルコは複雑だろうな。
169: 2019/04/15(月) 13:11:26.27
ビニャーレスもスズキに残っていれば・・・
170: 2019/04/15(月) 13:12:22.96
リンスはこれで予選順位を上げてきたら
毎回上位争いしてもおかしくないな
毎回上位争いしてもおかしくないな
171: 2019/04/15(月) 13:15:47.11
MIKIOさん
ミラーのバッファローのDNAのくだりは端折らないて頑張って翻訳してほしかった
ミラーのバッファローのDNAのくだりは端折らないて頑張って翻訳してほしかった
172: 2019/04/15(月) 13:19:26.81
なんかスズキていいチームだな
日本エンジン泣いてたでしょ
日本エンジン泣いてたでしょ
173: 2019/04/15(月) 13:19:51.07
日本人エンジニア泣いてたでしょ
175: 2019/04/15(月) 13:31:26.47
ロッシは老いたね。
5年前なら負けなかったよな。
なんか寂しいねぇ
5年前なら負けなかったよな。
なんか寂しいねぇ
176: 2019/04/15(月) 13:32:35.71
ホンダのマシンがトラブル続きなのはプレシーズンで怪我人達があまりテストできなかった影響なんかもあるのだろうか
184: 2019/04/15(月) 14:59:25.49
>>176
ペドロサさんという最高のテストライダーを手放した影響はデカい
ペドロサさんという最高のテストライダーを手放した影響はデカい
186: 2019/04/15(月) 15:10:15.34
>>184
なるほどありえる
>>185
ホンダ+マルケスにロッシだけじゃなく誰一人ついていけないこの状況はけっこうすごい
でもそういう流れは今までもGPであった、それに萎えちゃうGPファンもいた、時代は巡るさ
なるほどありえる
>>185
ホンダ+マルケスにロッシだけじゃなく誰一人ついていけないこの状況はけっこうすごい
でもそういう流れは今までもGPであった、それに萎えちゃうGPファンもいた、時代は巡るさ
178: 2019/04/15(月) 14:02:04.91
半沢「ホンダはドゥカへの邪念に支配されてたからその倍返しだ」
179: 2019/04/15(月) 14:11:06.06
3週間開くのか
180: 2019/04/15(月) 14:39:16.51
ロッシ勝ったと思ったけどな・・
182: 2019/04/15(月) 14:54:25.99
ネタバレ嫌ならいや録画見るまでネット断たんとダメ
どこに書かれてるかなどわからない
たまに逆ギレしてる奴いるが馬鹿かと思う
どこに書かれてるかなどわからない
たまに逆ギレしてる奴いるが馬鹿かと思う
183: 2019/04/15(月) 14:56:16.07
関係ないところに書かれてて結果見ちゃったよ
普段見てないニワカほど騒ぐんだよな
普段見てないニワカほど騒ぐんだよな
185: 2019/04/15(月) 15:03:33.37
ロッシがもうダメと感じる人もチラホラいるようだけど、ダメとはクリーンな抜き抜かれの最中にズザーってやっちゃってからだと個人的に思ってる
その点今回もマシンもしくはタイヤの限界から無茶しない範囲で走り切った
それより問題はホンダ+マルケスよの
この組み合わせで前走られたら今回みたいなレアなミスか前回みたいにブッチギリで置いてかれるかしか無いっておかしいだろw
神頼みしか無いってのも情けない話だ
ロッシもヤマハも応援してるけど、今回のようなことがない限り今年は表彰台トップに乗れないと思ってる
ヤマハももうちょいなんとかせーよ
その点今回もマシンもしくはタイヤの限界から無茶しない範囲で走り切った
それより問題はホンダ+マルケスよの
この組み合わせで前走られたら今回みたいなレアなミスか前回みたいにブッチギリで置いてかれるかしか無いっておかしいだろw
神頼みしか無いってのも情けない話だ
ロッシもヤマハも応援してるけど、今回のようなことがない限り今年は表彰台トップに乗れないと思ってる
ヤマハももうちょいなんとかせーよ
187: 2019/04/15(月) 15:35:31.36
今日は赤飯 スズキの湯飲みで呑む
191: 2019/04/15(月) 15:54:05.39
>>187
詰まらせないように気を付けてね
詰まらせないように気を付けてね
192: 2019/04/15(月) 16:14:39.92
>>187
とりあえず、スズキのビアジョッキで乾杯だな。
シメはトースターでパン焼こうぜ。
とりあえず、スズキのビアジョッキで乾杯だな。
シメはトースターでパン焼こうぜ。
188: 2019/04/15(月) 15:41:11.39
しかしロッシも、スズキの新人に勝てんようになったんだなあ
199: 2019/04/15(月) 17:30:21.36
>>188
スズキの新人ミルより上位ですが何か?
スズキの新人ミルより上位ですが何か?
222: 2019/04/15(月) 20:08:27.95
>>188
てゆーか、今までも沢山新人に負けてきたじゃん。
てゆーか、今までも沢山新人に負けてきたじゃん。
190: 2019/04/15(月) 15:50:32.72
ホンダのチェーン問題などのマシントラブルは早く解決しないと
マルケスロレンソが割りを喰らってて可愛そうだ
そのうちドカみたいにロレンソに蹴り入れられるぞ
マルケスロレンソが割りを喰らってて可愛そうだ
そのうちドカみたいにロレンソに蹴り入れられるぞ
194: 2019/04/15(月) 17:09:59.61
マルケスは今左肩の脱臼グセが完治せず数年後に引退の可能性もあるな
196: 2019/04/15(月) 17:16:22.39
リンス・スズキおめ!
俺のWOLFが勝利の狼煙を上げるぜ
俺のWOLFが勝利の狼煙を上げるぜ
197: 2019/04/15(月) 17:25:20.92
ロッシ優勝なら最高の盛り上がりでニッキーも草葉の陰で喜んだろうにね・・・
リンスの空気の読めなさは異常
リンスの空気の読めなさは異常
200: 2019/04/15(月) 17:31:38.80
RKチェーンリコール?(´・ω・`)
201: 2019/04/15(月) 17:37:29.27
リンスおめでとう!やったぜ!
202: 2019/04/15(月) 17:38:21.45
まあせっかくロッシが先頭行ってるんだからそのままチェッカー受けさせろと言う
気持ちはわかるがそれはシリーズポイントが決まってからの話ではないかと・・・
気持ちはわかるがそれはシリーズポイントが決まってからの話ではないかと・・・
205: 2019/04/15(月) 18:05:15.74
>>202
ロッシファンだがそれは無いわぁ
実力で勝ってほしい
ロッシファンだがそれは無いわぁ
実力で勝ってほしい
203: 2019/04/15(月) 17:47:01.22
何だよその八百長&忖度? 安倍政権じゃあるまいし
204: 2019/04/15(月) 17:48:44.53
マルケスが再スタートで二回もひっくり返ったのはやっぱり左肩痛めちゃったのかな・・・
207: 2019/04/15(月) 18:10:38.74
>>204
今まで全勝してきた絶対に勝てるサーキットで転けてパニクったんだろう
今まで全勝してきた絶対に勝てるサーキットで転けてパニクったんだろう
206: 2019/04/15(月) 18:07:11.04
もしかしてマルケスいない方がタイトル争い面白いんじゃね?
208: 2019/04/15(月) 18:18:10.11
>>206
そりゃ拮抗してた方が盛り上がるだろ
○に限らずロッシ全盛期もそうだったようにポイント独走されると冷めるよ
ここ何年かのSBKもそうだし今年なんかまた酷くなってんじゃん
そりゃ拮抗してた方が盛り上がるだろ
○に限らずロッシ全盛期もそうだったようにポイント独走されると冷めるよ
ここ何年かのSBKもそうだし今年なんかまた酷くなってんじゃん
210: 2019/04/15(月) 18:50:46.78
>>208
今シーズンSBKは興行として成立してないね
今シーズンSBKは興行として成立してないね
230: 2019/04/15(月) 20:28:37.39
>>210
そうか?レイ5連覇してまーたレイかよ、っていうよりも突如表れたバウ全勝のほうが見てて盛り上がるけど
そうか?レイ5連覇してまーたレイかよ、っていうよりも突如表れたバウ全勝のほうが見てて盛り上がるけど
209: 2019/04/15(月) 18:36:46.73
>>206
居ても今のKTMレベルのバイクに乗っているなら面白いんじゃないか?
居ても今のKTMレベルのバイクに乗っているなら面白いんじゃないか?
215: 2019/04/15(月) 19:21:44.11
>>206
スイカがいなくなった1999面白かったか?シラけただけだぞ
スイカがいなくなった1999面白かったか?シラけただけだぞ
211: 2019/04/15(月) 19:06:51.70
リンスに抜かれてから2度もミスったのがなければ、ロッシ勝てたかもしれない
212: 2019/04/15(月) 19:10:36.14
BS日テレが待ち遠しいぜ
正座して見るわ
正座して見るわ
213: 2019/04/15(月) 19:16:14.15
あと4時間よ
214: 2019/04/15(月) 19:16:52.36
やだ5時間よ
216: 2019/04/15(月) 19:22:01.37
つか、路面荒れすぎっすよね
217: 2019/04/15(月) 19:23:03.37
今日からオレはシャンプーなしのリンス1本で勝負するぜ!
(発毛効果無し)
(発毛効果無し)
218: 2019/04/15(月) 19:31:51.83
219: 2019/04/15(月) 19:45:16.89
レプソルホンダは経費削減かなにかでロレンソのメカニックにバイトを使っているのか?
220: 2019/04/15(月) 20:00:23.02
ロッシを抜き去り初優勝。リンスは一皮むけたかも。
昔、ドゥーハンもいっつも5番手選手だったけど一気に覚醒して
結局5回もWGPチャンピオンになった。
しかも、圧倒的なマルケスがマシントラブルで撃沈したチャンス
を逃さないのもプロらしくて素敵。スズキはボーナスだすね。
昔、ドゥーハンもいっつも5番手選手だったけど一気に覚醒して
結局5回もWGPチャンピオンになった。
しかも、圧倒的なマルケスがマシントラブルで撃沈したチャンス
を逃さないのもプロらしくて素敵。スズキはボーナスだすね。
221: 2019/04/15(月) 20:00:57.41
ボーナス(さわやか一回おごり)
223: 2019/04/15(月) 20:09:31.80
だれもマルケスが消えるとは思っていないかったはず。
それほどアメリカGPでのマルケスの過去の実績がすごかった。
しかし、終わってみればスズキが優勝。これってすごいぜ。
アメリカの市場に抜群のPRを打てたわけだ。
ボーナスだせやスズキ。
それほどアメリカGPでのマルケスの過去の実績がすごかった。
しかし、終わってみればスズキが優勝。これってすごいぜ。
アメリカの市場に抜群のPRを打てたわけだ。
ボーナスだせやスズキ。
224: 2019/04/15(月) 20:11:57.61
AMAでもエリアス勝ったしな
226: 2019/04/15(月) 20:22:31.63
予選番長はいつも通り決勝プギャーレスでライドスルーから怒涛の追い上げしてたけどやっぱ気持ちの問題なんじゃねぇの?
227: 2019/04/15(月) 20:24:59.10
ランキングトップのドビの事も思い出してやってください
228: 2019/04/15(月) 20:25:06.81
ロレンソもビニャーレスもすっかりオワコンになったなあ
339: 2019/04/16(火) 12:41:43.24
>>228
ビニャーレスはそもそも始まってもない
ビニャーレスはそもそも始まってもない
229: 2019/04/15(月) 20:25:39.43
ドビさん今週走ってましたっけ?
246: 2019/04/15(月) 22:05:21.72
>>229
最後追いついてきたし
ミラーにmapping8出るのかと思った
最後追いついてきたし
ミラーにmapping8出るのかと思った
231: 2019/04/15(月) 20:31:08.53
ビニャの契約更新どうなるの
234: 2019/04/15(月) 20:47:57.37
>>231
次の契約ではビニャーレスoutでリンスinだよ
ファームで成績のイイヤツを取るのがヤマハ流
次の契約ではビニャーレスoutでリンスinだよ
ファームで成績のイイヤツを取るのがヤマハ流
232: 2019/04/15(月) 20:45:03.03
マルケス、こけて左からおこしてそのまま右へ転倒、ワラウwww、素人がよくやりそうwww
次に押しがけでエンジンかからずにあきらめてマシン放り投げて「もうあかーん」と大の字に不貞寝、ワロタwww
リンスよくやった、ロッシを抜いたあとジワジワ引き離したもんな、速かった
ロッシ惜しい、40歳中年の星!同年代として悔しい、それでも2位なんだから驚きだけど
カルやマルケが消えた結果だけどスズキが勝ったのはよかった
ドカどこ?
次に押しがけでエンジンかからずにあきらめてマシン放り投げて「もうあかーん」と大の字に不貞寝、ワロタwww
リンスよくやった、ロッシを抜いたあとジワジワ引き離したもんな、速かった
ロッシ惜しい、40歳中年の星!同年代として悔しい、それでも2位なんだから驚きだけど
カルやマルケが消えた結果だけどスズキが勝ったのはよかった
ドカどこ?
233: 2019/04/15(月) 20:46:53.44
ドカに向いていないコースでも4位でゴールするドヴィはさすがだと思う
257: 2019/04/15(月) 22:56:19.54
>>233
流石キングドビ
欧州からの巻き返しに期待
流石キングドビ
欧州からの巻き返しに期待
235: 2019/04/15(月) 20:48:28.78
ロレのリタイヤの理由まだ出ない?
236: 2019/04/15(月) 20:50:40.55
しっかしホンダ勢は普段転びそうに無い所で続々転んだな
ミシュランって大して攻めても無いのにいきなりフロントからいくこと多いけど
ミシュランって大して攻めても無いのにいきなりフロントからいくこと多いけど
237: 2019/04/15(月) 20:50:54.00
公式には出てるけど俺ユーザーじゃないから観れないんだよ。
(観れても英語わからんけど)
(観れても英語わからんけど)
238: 2019/04/15(月) 20:51:09.06
逆に考えようビニャはリンスのためにスズキのシートを用意してくれたんだと
ただビニャは余程のことがなけりゃ来年は就活生だね
ただビニャは余程のことがなけりゃ来年は就活生だね
292: 2019/04/16(火) 04:47:50.58
>>238
来年までのヤマハと契約あったでしょ
来年までのヤマハと契約あったでしょ
239: 2019/04/15(月) 20:57:05.38
モジャ、ハッホ、ポル、バニャに負けてんじゃねーよ中上と思ったけど
チャンピオンシップポイントでクラッチョを上回っててワロタ
チャンピオンシップポイントでクラッチョを上回っててワロタ
240: 2019/04/15(月) 21:01:55.19
>>239
今回、ホンダ勢トップの中上様に対して無礼な物言いだな
今回、ホンダ勢トップの中上様に対して無礼な物言いだな
241: 2019/04/15(月) 21:03:23.66
クラッチは他社貶してデカイこと吹かす割りにこうやって転けるからなんとも反応に困る
242: 2019/04/15(月) 21:11:57.73
>>241
最近毒舌通り越して攻撃的だから萎えるな
まあキャラは活きてるんだけど
最近毒舌通り越して攻撃的だから萎えるな
まあキャラは活きてるんだけど
243: 2019/04/15(月) 21:12:55.49
リンスレプリカはよ
244: 2019/04/15(月) 21:23:07.45
リンス、優勝したので坊主決定
245: 2019/04/15(月) 21:29:27.08
247: 2019/04/15(月) 22:06:51.49
ほんで、ロレンソのツナギのどの辺が汚れてたんですか?
253: 2019/04/15(月) 22:46:47.22
>>247
ひかるん(笑)
ひかるん(笑)
248: 2019/04/15(月) 22:23:05.52
エスパガロktmなのに早いな
またyamahaとかで見たいなぁ
またyamahaとかで見たいなぁ
249: 2019/04/15(月) 22:25:54.44
>>248
ヤマハ乗っても速くないだろ猪突猛進のmoto2スタイルでしか走れない人
ヤマハ乗っても速くないだろ猪突猛進のmoto2スタイルでしか走れない人
250: 2019/04/15(月) 22:33:32.90
ひかるんはなぁ・・・結局カズートやノビーみたいにMotoGPの世界で走ってないから、選手とのコネが無くて選手の情報が全く手に入らない
更に世界のサーキットも走ったことないから、選手が今のこのサーキットをどう攻略しようとしてるかの展望も話せない
だからどうでもいいマシンの技術解説に終止する
青山監督は無理だろうから、せめて中野王子に解説変わってもらいたいわ
更に世界のサーキットも走ったことないから、選手が今のこのサーキットをどう攻略しようとしてるかの展望も話せない
だからどうでもいいマシンの技術解説に終止する
青山監督は無理だろうから、せめて中野王子に解説変わってもらいたいわ
251: 2019/04/15(月) 22:37:56.59
中野引っこ抜いたらBSの良いところがなくなってしまう
252: 2019/04/15(月) 22:40:26.81
あれって録画みて白々しく解説してるだけじゃないの?
254: 2019/04/15(月) 22:46:53.01
BSはG+の中野王子解説の編集版流せばよくね?
255: 2019/04/15(月) 22:49:30.06
そういや今日の解説はノブアツか
喜んでるだろうなあ
喜んでるだろうなあ
256: 2019/04/15(月) 22:52:07.81
オモロー
258: 2019/04/15(月) 22:57:55.53
今見終わった
ロッシがイクッ!
ロッシがイクッ!
260: 2019/04/15(月) 23:13:58.67
あの派手なパンツのオヤジ酔っ払ってるのかと思ったらシュワンツだった
261: 2019/04/15(月) 23:28:28.01
スズキも検査不正で大変な事になりそうなときに
スズキレーシングカンパニーが独立独歩で頑張らないと更なる栄光は掴めないのかな
スズキレーシングカンパニーが独立独歩で頑張らないと更なる栄光は掴めないのかな
262: 2019/04/15(月) 23:49:51.20
リンスがチャンピオンになったりして
263: 2019/04/15(月) 23:52:15.90
今年の8耐は日テレなんだよな
ひかるんはたぶん現地だけど放送にも出てきてツナギの汚れに言及するのかな
ひかるんはたぶん現地だけど放送にも出てきてツナギの汚れに言及するのかな
264: 2019/04/15(月) 23:57:41.05
今年から日テレなのか、8耐
BS11でいいのに
BS11でいいのに
265: 2019/04/16(火) 00:00:31.04
ビニャはM1は誰が乗っても安定して速いという概念を
根底から覆したという点では凄いライダーだわ
つーかあいつはマジでどういうマシンなら速いんだ?
根底から覆したという点では凄いライダーだわ
つーかあいつはマジでどういうマシンなら速いんだ?
266: 2019/04/16(火) 00:07:34.86
ビニャはあのままスズキ乗ってたら既にチャンピオンなってたかもしれんがな
267: 2019/04/16(火) 00:10:58.22
ビニャのクルーもライドスルーのピットサイン間違えて出すくらいポンコツなのよ
まあジャルビスが無能なのが根本原因なんだろうけど
まあジャルビスが無能なのが根本原因なんだろうけど
269: 2019/04/16(火) 00:14:34.98
>>267
ジャービスって何気に事なかれ主義の中々のポンコツだよな
ジャービスって何気に事なかれ主義の中々のポンコツだよな
268: 2019/04/16(火) 00:13:21.94
流石に今回のレースでビニャーも「スズキに残ってればよかった」って思ってそうだな
ヤマハはクルーも間違った情報を伝えるポンコツだし
ひかるんが「ダッシュボードに表示されてたならライダーのミスですよ」って言ってたけど
サインボードでロングライドペナが表示されて
その後にダッシュボードでライドスルーペナが表示されたら
二つのペナが出されたってライダーは判断するだろ
あんた何年レースやってたんだよって思ったわ
少ない情報で正確な判断をするって本当に難しいのにね
ヤマハはクルーも間違った情報を伝えるポンコツだし
ひかるんが「ダッシュボードに表示されてたならライダーのミスですよ」って言ってたけど
サインボードでロングライドペナが表示されて
その後にダッシュボードでライドスルーペナが表示されたら
二つのペナが出されたってライダーは判断するだろ
あんた何年レースやってたんだよって思ったわ
少ない情報で正確な判断をするって本当に難しいのにね
270: 2019/04/16(火) 00:17:20.97
ひかるん回ってどうしてあんなにイライラするですか?
272: 2019/04/16(火) 00:37:49.67
>>270
あの人は、喋り出したら画面を見てないね。
自分の言いたいことが終わるまで、テレビ画面内で場面が切り替わっても話をまとめたり切り替えたりせず
自分の意見や知識を気持ちよく喋ってるだけ。それがまた長い。
あの人は、喋り出したら画面を見てないね。
自分の言いたいことが終わるまで、テレビ画面内で場面が切り替わっても話をまとめたり切り替えたりせず
自分の意見や知識を気持ちよく喋ってるだけ。それがまた長い。
271: 2019/04/16(火) 00:22:46.96
どこかずれて解説してる俺らやおまえらにそっくりだから
273: 2019/04/16(火) 00:42:52.11
ブリビオはフルサワと共にロッシ+ヤマハの黄金期を作ったからね
スズキがブリビオを捕ったのは正解だった
但し今後スズキが慢心してブリビオを切ったりしたらあっという間に低迷するだろうね
元々予算も技術力もない二流メーカーなんだから
スズキがブリビオを捕ったのは正解だった
但し今後スズキが慢心してブリビオを切ったりしたらあっという間に低迷するだろうね
元々予算も技術力もない二流メーカーなんだから
282: 2019/04/16(火) 01:38:28.40
>>273
今季まだ優勝出来ない国内メーカーが有ってだな
今季まだ優勝出来ない国内メーカーが有ってだな
311: 2019/04/16(火) 08:29:57.84
>>273
イアンノーネを選んだブリビオを信じろ!
イアンノーネを選んだブリビオを信じろ!
313: 2019/04/16(火) 09:04:06.90
>>273
市販車でもやたらスズキ下げてくるやついるけどだいたいキモい
市販車でもやたらスズキ下げてくるやついるけどだいたいキモい
315: 2019/04/16(火) 09:11:20.83
>>313
それはありますねー
それはありますねー
274: 2019/04/16(火) 00:48:56.73
bsでmotogo見てるけど福田まじでやめて
305: 2019/04/16(火) 07:15:42.19
>>274
BS初めてか?
今年の福田は今までに比べたらかなり大人しいぞ(うざくないとは言ってない
やっぱ苦情入ったんかなあ
今まではアナの実況に無理やり被せてネタやったりダニダニ煩かったりマジで視聴に耐えないレベルだった
BS初めてか?
今年の福田は今までに比べたらかなり大人しいぞ(うざくないとは言ってない
やっぱ苦情入ったんかなあ
今まではアナの実況に無理やり被せてネタやったりダニダニ煩かったりマジで視聴に耐えないレベルだった
343: 2019/04/16(火) 13:07:34.21
>>305
福田がウザすぎるから公式の動画配信契約したわ
英語さっぱりわからんけども、レース用語は聞き取れるし選手名もわかるし、映像で起こっていることを言葉にしてくれるから英語の勉強にもなってお得な気分だ
福田がウザすぎるから公式の動画配信契約したわ
英語さっぱりわからんけども、レース用語は聞き取れるし選手名もわかるし、映像で起こっていることを言葉にしてくれるから英語の勉強にもなってお得な気分だ
275: 2019/04/16(火) 00:49:43.96
福田やめろよ
276: 2019/04/16(火) 01:05:14.28
キャー!リンスかっこいいー
マジで今年のリンスは一皮むけたわ
マジで今年のリンスは一皮むけたわ
277: 2019/04/16(火) 01:06:55.97
スズキおめでとう!
278: 2019/04/16(火) 01:09:45.91
>元々予算も技術力もない二流メーカーなんだから
あなた何様なんですか?
三流の人間のくせして。
あなた何様なんですか?
三流の人間のくせして。
293: 2019/04/16(火) 04:58:59.44
>>278
いまイライラしてるのはンダオタ様だろうよ
いまイライラしてるのはンダオタ様だろうよ
280: 2019/04/16(火) 01:37:40.54
マルケス転けた瞬間思わずガッツポーズしちまったぜ
さらに押し掛け失敗してゴロンとチンぐり返ししたのを見て
またガッツポーズしちまったぜ
いやぁ飯うまや
さらに押し掛け失敗してゴロンとチンぐり返ししたのを見て
またガッツポーズしちまったぜ
いやぁ飯うまや
281: 2019/04/16(火) 01:37:49.59
カルが今年のホンダはおかしい
スリップに入ってるとマシンが止まらん言うてるね
スリップに入ってるとマシンが止まらん言うてるね
283: 2019/04/16(火) 02:02:37.83
ドカホンススギと優勝したんだ
順当に行けば次はKTM辺りが優勝する番だろう
順当に行けば次はKTM辺りが優勝する番だろう
301: 2019/04/16(火) 06:44:50.61
>>283
ポルさんの次戦に期待っ!
ポルさんの次戦に期待っ!
284: 2019/04/16(火) 02:14:05.34
アプリリアはイアンノーネが後半映ってたがブルブル振られっぱなしでひどかった
ほっぽりだしてリタイアするんじゃないかってくらい
アレイシはコースのバンプがレースするレベルじゃないとも言ってたし即クラッシュするし
フレームも足も固すぎるのかね、二人ともチームには辛口だからレース後散々毒づいてるんじゃないかな
ほっぽりだしてリタイアするんじゃないかってくらい
アレイシはコースのバンプがレースするレベルじゃないとも言ってたし即クラッシュするし
フレームも足も固すぎるのかね、二人ともチームには辛口だからレース後散々毒づいてるんじゃないかな
285: 2019/04/16(火) 02:17:47.45
ロレンソのQ1のベストタイムと上位四人のレース終盤のラップタイムが殆ど同じなんだな
トラブル無くても遅いやん
トラブル無くても遅いやん
286: 2019/04/16(火) 02:39:25.67
スズキは常勝のプレッシャーがなくてそこそこ速いから居心地よさそう
287: 2019/04/16(火) 02:48:33.75
居心地は良さそうだが今期はいま首位から5ポイント差の総合3位だからなリンスは
今は絶対に転べないしスズキの得意なヨーロッパラウンドに入ってもコンスタントに上位走れればワンチャンあるかもしれんなぁ
今は絶対に転べないしスズキの得意なヨーロッパラウンドに入ってもコンスタントに上位走れればワンチャンあるかもしれんなぁ
288: 2019/04/16(火) 02:50:15.27
KTMはマシンが良くなったのかと思いきやマルケスがリタイヤしてても+29.743って
なんも変わっとらんやないかーい
なんも変わっとらんやないかーい
289: 2019/04/16(火) 03:32:30.94
まぁいつもはドビのせいで低速レースになるけど今回はロッシがリンスから全力で逃げたからね
上位がタイヤライフギリギリのペースで走ったらこんなもんでしょ
上位がタイヤライフギリギリのペースで走ったらこんなもんでしょ
290: 2019/04/16(火) 04:13:47.08
リンスさんがロッシさんを一発で仕留めたのは見事だったな、2台とも当然転倒リスクはあった
カタールでガチャッて3位を取り損なった事に学習してんなリンスさん
カタールでガチャッて3位を取り損なった事に学習してんなリンスさん
291: 2019/04/16(火) 04:17:44.13
リンスはS字で仕掛けたのは上手かったね
あそこは端から見ても明らかにリンスの方が速かったしスムーズに抜いてブロックラインも完璧だった
あそこは端から見ても明らかにリンスの方が速かったしスムーズに抜いてブロックラインも完璧だった
294: 2019/04/16(火) 05:27:42.06
転けた瞬間マルケスザマァ♪が世界中から聞こえたw
295: 2019/04/16(火) 05:45:58.11
>>294
猿ヲタはレースファンじゃないから仕方がない
猿ヲタはレースファンじゃないから仕方がない
296: 2019/04/16(火) 05:58:00.36
ンダヲタ怒りの猿に八つ当たりバロスw
平壌運転やな
平壌運転やな
297: 2019/04/16(火) 06:30:17.45
中上くんもこのまま10位前後の成績なら
来年は新型CBRと共にSBKに移籍してチャンプ目指したほうが良いと思う
ホンダにとっても今度はアジアで大型を売る為にも
motoGPの席は東南アジアの選手に譲ってスターを育てることが必要になってくる
motoGPで埋もれるよりSBKで歴史に名を残した方が幸せになれると思う
来年は新型CBRと共にSBKに移籍してチャンプ目指したほうが良いと思う
ホンダにとっても今度はアジアで大型を売る為にも
motoGPの席は東南アジアの選手に譲ってスターを育てることが必要になってくる
motoGPで埋もれるよりSBKで歴史に名を残した方が幸せになれると思う
298: 2019/04/16(火) 06:31:23.25
>>297
不同意。
不同意。
306: 2019/04/16(火) 07:39:18.94
>>297
そもそもうんこマシンのCBRじゃマルケスだって無理だろ
そもそもうんこマシンのCBRじゃマルケスだって無理だろ
307: 2019/04/16(火) 07:49:49.10
>>297
岡田、ノリック、王子、玉やん、ヒロシ
みんな旬を過ぎてからSBKに行ったよね
SBKでチャンピオン争い出来た日本人は芳賀さんくらいかな
岡田、ノリック、王子、玉やん、ヒロシ
みんな旬を過ぎてからSBKに行ったよね
SBKでチャンピオン争い出来た日本人は芳賀さんくらいかな
299: 2019/04/16(火) 06:35:35.47
ンダとドカの一流は政治力。
300: 2019/04/16(火) 06:35:58.20
ヒロシのように市販レーサーRCV1000Rまでもがいて
結局テンケイト入りしても結果を残せず終わってしまうより
ホンダのエースとしてSBKに参戦した方がいいんじゃないか
それに本当に速ければまたmotoGPに戻ってこれる
SBKチャンピオンとして
結局テンケイト入りしても結果を残せず終わってしまうより
ホンダのエースとしてSBKに参戦した方がいいんじゃないか
それに本当に速ければまたmotoGPに戻ってこれる
SBKチャンピオンとして
309: 2019/04/16(火) 08:23:02.63
>>300バウティスタがアップ始めました
312: 2019/04/16(火) 08:30:42.64
>>309
バウはmotoGPに戻るならワークス待遇じゃなきゃ嫌だと言ってる
チェカのSBKでの契約金って確かmotoGPの中堅どころより貰ってたよね
チャンプになったらキングトビに次ぐ契約金になったりして
バウはmotoGPに戻るならワークス待遇じゃなきゃ嫌だと言ってる
チェカのSBKでの契約金って確かmotoGPの中堅どころより貰ってたよね
チャンプになったらキングトビに次ぐ契約金になったりして
330: 2019/04/16(火) 11:23:07.98
>>312
レイも同じこと言ってたな。
どこも欲しがらないよ。
レイも同じこと言ってたな。
どこも欲しがらないよ。
331: 2019/04/16(火) 11:41:07.87
>>330
それくらい居心地がよくてプライドも保てるってことなんだろうね
甲子園優勝候補筆頭のチームでベンチ温めてるより
そこまで強くなくてもエースで四番で活躍したほうが楽しい
それくらい居心地がよくてプライドも保てるってことなんだろうね
甲子園優勝候補筆頭のチームでベンチ温めてるより
そこまで強くなくてもエースで四番で活躍したほうが楽しい
302: 2019/04/16(火) 06:44:52.22
BS始まるまでどうにか睡魔に耐えた起きてたが寝てしまった
303: 2019/04/16(火) 06:47:26.34
中上はでJP250とST600にダブルエントリーして若手を揉んでくれるくらいがちょうどいい役回りだと思う
JSBはライダーの墓場だから行ったらいかんけど
JSBはライダーの墓場だから行ったらいかんけど
304: 2019/04/16(火) 07:03:14.50
2018 8耐予選
ジョナサン 2分5秒168
中須賀 2分6秒263
ロウズ 2分6秒620
ハスラム 2分6秒636
高橋 2分6秒775
中上 2分7秒184
ジョナサン 2分5秒168
中須賀 2分6秒263
ロウズ 2分6秒620
ハスラム 2分6秒636
高橋 2分6秒775
中上 2分7秒184
308: 2019/04/16(火) 07:55:44.08
ひかるんは今までに比べて大人しかったですか?
310: 2019/04/16(火) 08:26:58.60
>>308
比較してどうかだったら大人しかったかも
状況が動いても喋り続けるのは変わらないのでウザい
実況が割って入るくらいしなきゃいけないのかもだが
比較してどうかだったら大人しかったかも
状況が動いても喋り続けるのは変わらないのでウザい
実況が割って入るくらいしなきゃいけないのかもだが
314: 2019/04/16(火) 09:09:43.74
>>310
俺は町田の方が我慢できない
今回ビニャーレスのダッシュボードの話も全く理解してない風だったし
何年やってんだ
俺は町田の方が我慢できない
今回ビニャーレスのダッシュボードの話も全く理解してない風だったし
何年やってんだ
316: 2019/04/16(火) 09:58:50.72
ロッシは2銭連続2位、一方のビニャは・・・・
318: 2019/04/16(火) 10:03:33.75
>>316
もうヤマハはビニャーレスはおいといて、タイトル狙えるロッシに注力すべき。
もうヤマハはビニャーレスはおいといて、タイトル狙えるロッシに注力すべき。
317: 2019/04/16(火) 09:59:37.00
motoGPドカワークス
ペトルッチOUT
バウティスタIN
あると思います
ペトルッチOUT
バウティスタIN
あると思います
319: 2019/04/16(火) 10:05:29.45
>>317
ミラー「お前は何を言っているんだ?」
ミラー「お前は何を言っているんだ?」
326: 2019/04/16(火) 10:41:37.92
>>319
まぁ去年のペトルッチと同じ待遇って考えると
ペトルッチよりも遥に結果出してるよな
まぁ去年のペトルッチと同じ待遇って考えると
ペトルッチよりも遥に結果出してるよな
327: 2019/04/16(火) 10:56:25.13
>>326
KTM「バウティスタ君ウチもワークスですけど」
アプリリア「丁度バルベラもどきの席が空きますんでウチへどうぞ!」
KTM「バウティスタ君ウチもワークスですけど」
アプリリア「丁度バルベラもどきの席が空きますんでウチへどうぞ!」
320: 2019/04/16(火) 10:11:07.80
スズキ好きだから リンスの優勝は嬉しい ドヴィツィオーゾ ロッシ マルケスも凄いし スズキOB?のビニャーレスも復調してほしい いいレースを観戦できたら それでいいのだ
321: 2019/04/16(火) 10:11:14.77
ミラーはなぁ
一発の速さは確かなんだけど硬めのタイヤ使えないのかいつも決勝ソフト履いて中盤で溶けるからいまいち足りないんだよな
一発の速さは確かなんだけど硬めのタイヤ使えないのかいつも決勝ソフト履いて中盤で溶けるからいまいち足りないんだよな
322: 2019/04/16(火) 10:15:23.03
リンスのスタイルってスズキに凄い合ってると思うわ
スズキのコーナリングの強みをちゃんと引き出せるライダー
イアンノーネには出来なかったこと
スズキのコーナリングの強みをちゃんと引き出せるライダー
イアンノーネには出来なかったこと
323: 2019/04/16(火) 10:20:08.19
リンスの優勝コメント読むといい奴だなぁと思うから応援したくなるね
マルケスのマンぐりかえしにはワラタ
ロレンソ相手に毎晩やってる形だね
マルケスのマンぐりかえしにはワラタ
ロレンソ相手に毎晩やってる形だね
356: 2019/04/16(火) 15:19:00.40
ピカルンの解説は相変わらずのロッシ贔屓で残り5、6周なんかどう見てもリンスのほうが余裕あったのに
ロッシの乗り方は無駄がないとか抜く隙間がないとか言った直後にアッサリ抜かれた
>>323
貧乏ハゲホモオフローダーさんじゃないですか
ロッシの乗り方は無駄がないとか抜く隙間がないとか言った直後にアッサリ抜かれた
>>323
貧乏ハゲホモオフローダーさんじゃないですか
324: 2019/04/16(火) 10:23:30.77
夕べは呑みすぎた
ビールからターキーでスズキを祝った
さわやかな朝をありがとう
ビールからターキーでスズキを祝った
さわやかな朝をありがとう
325: 2019/04/16(火) 10:26:19.52
リンスはタイヤ温存しつつ前方にプレッシャー掛けてミスったらきっちり差し込むのが職人芸だと思うw
イアンは無いスペースに無理やりノーズ突っ込んで相手に引かせるスタイルだから見てて危ないよね
イアンは無いスペースに無理やりノーズ突っ込んで相手に引かせるスタイルだから見てて危ないよね
328: 2019/04/16(火) 10:59:26.62
KTMも山の賑わい
329: 2019/04/16(火) 11:20:06.02
リンスおめでとう!!
マルケスオワタ\(^_^)/
肩が治らないんだな。
ロッシが優しくなるのも納得するな。
マルケスオワタ\(^_^)/
肩が治らないんだな。
ロッシが優しくなるのも納得するな。
332: 2019/04/16(火) 11:46:39.44
リンスと言いミラーと言い、初優勝や久々に表彰台に登った選手やチームの喜びっぷりは見ているこっちもニヤけるくらい嬉しくなるな
333: 2019/04/16(火) 12:18:21.36
Moto2時代のリンスは期待感ゼロだったけど、ここまで才能あるとは
見る人が見ると才能が分かるんだな
見る人が見ると才能が分かるんだな
335: 2019/04/16(火) 12:32:59.31
>>333
Moto3時代から元HRCの中本さんからの評価は高かったよ
BS日テレ版のはレース終わってから収録してるのか…
Moto3時代から元HRCの中本さんからの評価は高かったよ
BS日テレ版のはレース終わってから収録してるのか…
334: 2019/04/16(火) 12:22:58.30
明らかに ロッシ>ビニャ 的にシーズンが進んでる件・・・
誰だよロッシの時代は終わったなんて言ってた奴はw
確かに全盛期ならリンスに競り勝ってただろうけどまだまだ
現役トップレベルなのは今の成績が証明してるよな、
元祖天才Sスターここにあり、まだまだ頑張ってほしいわ
誰だよロッシの時代は終わったなんて言ってた奴はw
確かに全盛期ならリンスに競り勝ってただろうけどまだまだ
現役トップレベルなのは今の成績が証明してるよな、
元祖天才Sスターここにあり、まだまだ頑張ってほしいわ
336: 2019/04/16(火) 12:34:04.16
リンスとミラーが表彰台に上がっているのを見て、ついにこの世代の時代が来たか~ってちょっと感慨深いものがあった
moto3でも湧かせた二人がmotoGPでも争うようになっていくのは、やはり運命のライバル同士だったんだな
moto3でも湧かせた二人がmotoGPでも争うようになっていくのは、やはり運命のライバル同士だったんだな
338: 2019/04/16(火) 12:38:25.94
>>336
アレマルぅ…
アレマルぅ…
345: 2019/04/16(火) 13:50:01.63
>>336
元々超仲良しだった二人だけどMoto3最終戦から仲違いしてるのが
今後何度も一緒に表彰台に乗るようになったら関係がどう変化するか興味深い
>>338
仲違いの原因があの体たらくなのが何ともやりきれないわ
元々超仲良しだった二人だけどMoto3最終戦から仲違いしてるのが
今後何度も一緒に表彰台に乗るようになったら関係がどう変化するか興味深い
>>338
仲違いの原因があの体たらくなのが何ともやりきれないわ
337: 2019/04/16(火) 12:35:09.67
リコール800億円の後にリンスの優勝、これから上げ潮だよスズキ
340: 2019/04/16(火) 12:45:32.24
341: 2019/04/16(火) 12:59:10.06
>>340
ロッシオジサンが精根尽き果ててこうなるならわかるけど
マルケスは肩に激痛が走って立ってられないと見たな。
ロッシオジサンが精根尽き果ててこうなるならわかるけど
マルケスは肩に激痛が走って立ってられないと見たな。
342: 2019/04/16(火) 13:07:21.18
ホンダヲタの自慰さんとか息してる?w
344: 2019/04/16(火) 13:14:29.93
宮城が言ってた「バイクが両方向に倒れたからセンサーが働いてエンジン始動できなかったってマジ?」
346: 2019/04/16(火) 13:51:35.41
ビニャーレスはラップタイムそのものは良い感じだから
ジャンプスタートしちゃったのが勿体無さすぎ
ジャンプスタートしちゃったのが勿体無さすぎ
347: 2019/04/16(火) 13:51:40.96
単に路面のミューが低くて押しがけしようにもタイヤがロックしたんじゃね?
360: 2019/04/16(火) 15:49:38.61
>>347
何度かボボッって一瞬かかって止まってたな
何度かボボッって一瞬かかって止まってたな
348: 2019/04/16(火) 13:53:54.49
宮城さん相変わらず出任せだからなあ・・・
今リンスがロッシを抜いたらロッシに反撃のチャンスを与えるから待つべき(キリッ
このコーナーは200km/hで縁石踏んで行きますから!(画面表示は100mph)
今リンスがロッシを抜いたらロッシに反撃のチャンスを与えるから待つべき(キリッ
このコーナーは200km/hで縁石踏んで行きますから!(画面表示は100mph)
352: 2019/04/16(火) 14:18:49.30
>>348
白髪三千丈の国の人なの?
白髪三千丈の国の人なの?
349: 2019/04/16(火) 14:09:36.09
「え~?!お前だけ契約延長かよー!?」
https://www.paddock-gp.com/wp-content/uploads/2018/10/Iannone-Rins-Aragon-2018.jpg
https://www.paddock-gp.com/wp-content/uploads/2018/10/Iannone-Rins-Aragon-2018.jpg
350: 2019/04/16(火) 14:11:45.79
スズキとヤマハが一緒に表彰台乗るといっつもパルクフェルメでお互いのライダーとスタッフがお祝いして仲良さそうに話してるの好き
366: 2019/04/16(火) 16:48:46.73
>>350
まぁ、浜松と磐田でお隣さん同士だからね。
本田さんは今や青山や鈴鹿、熊本が主の会社だからねぇ……。
もしかしたら元は静岡に有った事を知らない世代も居るんじゃない?
まぁ、浜松と磐田でお隣さん同士だからね。
本田さんは今や青山や鈴鹿、熊本が主の会社だからねぇ……。
もしかしたら元は静岡に有った事を知らない世代も居るんじゃない?
387: 2019/04/16(火) 17:56:05.38
>>366
あとブリビオについてきたヤマハ時代からの人材おるからね
たまに映る日本人の女性とかそうだったはず
あとブリビオについてきたヤマハ時代からの人材おるからね
たまに映る日本人の女性とかそうだったはず
351: 2019/04/16(火) 14:15:23.29
ヤマハ党の俺は来年もビニャーレスにイライラしなきゃならん事だけはわかった。ヤマハ契約更新早すぎたな
353: 2019/04/16(火) 14:30:47.89
354: 2019/04/16(火) 14:32:40.72
>>353
Fタイヤの方向いみると心拍数上がるなw
Fタイヤの方向いみると心拍数上がるなw
357: 2019/04/16(火) 15:21:13.63
マルケスはすごいが、未だにその他の若いライダー達より速いロッシすげえ。しかもビニャ見る限り、マシンもスズキ以下。ヤマハが頑張ればタイトルも十分狙えるのになあ。
358: 2019/04/16(火) 15:31:49.81
フロントから逝くようになったらマルケスもオシマイだな
やはりロッシとは格が違ったか
それともロレンソが疫病神なのか?
やはりロッシとは格が違ったか
それともロレンソが疫病神なのか?
359: 2019/04/16(火) 15:47:08.85
逝くとしたらフロントから以外にあるのか?
今時リアから逝かねぇぞ
今時リアから逝かねぇぞ
361: 2019/04/16(火) 15:54:54.33
>>359
マルケがFPでよくやる、倒れた後もハンドル握ったままその場でぐるぐる回る転び方
限界を探ってるだの、決勝では転ばないようにするって毎度言われてるアレ
予選からはトラコン弄るんだろ
マルケがFPでよくやる、倒れた後もハンドル握ったままその場でぐるぐる回る転び方
限界を探ってるだの、決勝では転ばないようにするって毎度言われてるアレ
予選からはトラコン弄るんだろ
363: 2019/04/16(火) 16:39:37.61
>>359
だからフロントから逝くようになったらライダーが下手なだけってこと
だからフロントから逝くようになったらライダーが下手なだけってこと
365: 2019/04/16(火) 16:46:42.41
>>363基準から行くと逝く時はほぼフロントからのマルケスは下手って事か・・・
MotoGP昇格から6シーズンで5回のシリーズチャンピオンが下手ねぇ・・・
MotoGP昇格から6シーズンで5回のシリーズチャンピオンが下手ねぇ・・・
374: 2019/04/16(火) 17:07:05.68
>>365
>逝く時はほぼフロントからのマルケスは下手って事か・・・
んなことはない
マルケスが下手っていうのと同じくらいない
逝くのはほぼFPまでだが、LVとか公式無料ハイライトになる貴重な転倒動画は見てないのでは
お尻流してローサイドにぺちゃっと倒れるパターンだろ
ああこれなら怪我しないわっていう
CSでもTVは全セッション実況じゃないんだっけ?
>逝く時はほぼフロントからのマルケスは下手って事か・・・
んなことはない
マルケスが下手っていうのと同じくらいない
逝くのはほぼFPまでだが、LVとか公式無料ハイライトになる貴重な転倒動画は見てないのでは
お尻流してローサイドにぺちゃっと倒れるパターンだろ
ああこれなら怪我しないわっていう
CSでもTVは全セッション実況じゃないんだっけ?
369: 2019/04/16(火) 16:58:21.20
>>363
下手って…
下手って…
375: 2019/04/16(火) 17:08:27.47
>>363
フロントから逝ったことないライダーがいるとでも?
フロントから逝ったことないライダーがいるとでも?
362: 2019/04/16(火) 16:18:57.99
ヤマハワークスでワンシーズン以上未勝利のライダーがいるらしいね
364: 2019/04/16(火) 16:44:40.17
ひかるんガンバレ、その薄っぺらい知識と経験じゃマニアは騙せないだろうけど
初心者には通用するだろう、黙ってれば犯罪歴なんてバレないだろうし
初心者には通用するだろう、黙ってれば犯罪歴なんてバレないだろうし
442: 2019/04/16(火) 23:05:07.02
>>364
犯罪歴あるの?
犯罪歴あるの?
444: 2019/04/16(火) 23:16:08.04
>>442
若い頃にHRCのパーツを付けたバイクを走らせたんだっけ?
若い頃にHRCのパーツを付けたバイクを走らせたんだっけ?
445: 2019/04/16(火) 23:29:33.51
>>444
それ犯罪なの?
それ犯罪なの?
367: 2019/04/16(火) 16:49:31.17
犯罪歴って、宮城さんなんかやったの?
脱税とか?
脱税とか?
368: 2019/04/16(火) 16:55:52.09
青木氏の話で、リンスへのMapping 3 が分かった。
386: 2019/04/16(火) 17:54:38.53
>>368
何だったん?
何だったん?
370: 2019/04/16(火) 16:59:47.78
ヘタクソに無双されるMotoGP
371: 2019/04/16(火) 17:01:24.33
今までのマルケスは無茶な乗り方してもバイクの電制が助けてくれてただけということ
372: 2019/04/16(火) 17:06:32.94
>>371
ターンインで電制がなんとかする?猿婆何年レース見てんだよwww
ターンインで電制がなんとかする?猿婆何年レース見てんだよwww
373: 2019/04/16(火) 17:06:46.98
377: 2019/04/16(火) 17:30:10.86
>>373
ロッシ「僕のアイドル、シュワンツが勝利したスズキに乗るのが僕の子供の頃からの夢だったんだ。」
ロッシ「僕のアイドル、シュワンツが勝利したスズキに乗るのが僕の子供の頃からの夢だったんだ。」
391: 2019/04/16(火) 18:45:06.73
>>377
オサム「それでロッシ君、君は安いのかね?」
オサム「それでロッシ君、君は安いのかね?」
376: 2019/04/16(火) 17:11:26.87
最近のレースじゃ電制が効く立ち上がりの転倒なんて殆どないからな
378: 2019/04/16(火) 17:38:49.89
マルケスの復帰を信じてハンドルを握り続ける転倒の仕方は、いつか大怪我しそうで見ていて怖いわ。復帰出来ればいいんだろうけど、今回みたいに車体に跳ねられたら危ないだろうに
379: 2019/04/16(火) 17:42:29.61
マルケスが転ける時って低速コーナーが大半な気がする
380: 2019/04/16(火) 17:43:26.62
英語嫁マスか?
https://twitter.com/gponedotcom/status/1117705758483726336
https://twitter.com/gponedotcom/status/1117761877797261312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gponedotcom/status/1117705758483726336
https://twitter.com/gponedotcom/status/1117761877797261312
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
381: 2019/04/16(火) 17:46:14.20
マルケスの選手生命は終わりですよ。
一度壊れた関節は人工的に治せないからな。
一度壊れた関節は人工的に治せないからな。
382: 2019/04/16(火) 17:49:40.73
マルケス:「私のミス。3つのホンダが出たのか、それは偶然ではありません。」:マルケスは謎めいています:「私たちは電子的な問題の原因を探しています。 限定。"
Marquez:「私の間違い。外に3つのHondasがありますか?それは偶然ではありません」:Marquez sibylline:「私たちは電子的な問題の原因を探しています。
Marquez:「私の間違い。外に3つのHondasがありますか?それは偶然ではありません」:Marquez sibylline:「私たちは電子的な問題の原因を探しています。
383: 2019/04/16(火) 17:50:43.46
伝説のライダー バレンティーノ ロッシ
電制のライダー マルク マルケス
電制のライダー マルク マルケス
384: 2019/04/16(火) 17:51:18.22
それは1速の時だけおかしかったらしいし電制でもトラコンの部類ではない可能性のが高いんだなぁ
クラッチローも転けた時急にエンジンが吹けたみたいな事言ってるしな
クラッチローも転けた時急にエンジンが吹けたみたいな事言ってるしな
385: 2019/04/16(火) 17:52:16.21
そろそろウッザいので
ID:ZK+ReN8e
をNGへ突っ込むか
ID:ZK+ReN8e
をNGへ突っ込むか
388: 2019/04/16(火) 17:56:26.94
なんでガイの者が暴れてるの?
あの展開でロッシが力負けしたから?
あの展開でロッシが力負けしたから?
389: 2019/04/16(火) 18:20:35.65
ロッシ信者ってやっぱりみんなああいうのに共感してんのかね
390: 2019/04/16(火) 18:26:15.96
F1なんて有料放送でしかみられないのだから、吉本タレントがセットでもBS日テレで見られるだけ感謝しないと
8耐が日テレになったというのは本当?
BS日テレであっても8時間生中継するとは思えないが
8耐が日テレになったというのは本当?
BS日テレであっても8時間生中継するとは思えないが
392: 2019/04/16(火) 18:45:10.43
日テレというかG+
耐久選手権全戦放送だし
耐久選手権全戦放送だし
393: 2019/04/16(火) 18:46:16.87
ああ、BSでもちゃんとやるみたいね
あとHulu
あとHulu
394: 2019/04/16(火) 19:00:27.61
8耐はBS11でスタート前から花火までわっきゃわっきゃ実況するの楽しかったのに
あとバイクが当たるキーワード
ずっと放送しないなら見ないかも
あとバイクが当たるキーワード
ずっと放送しないなら見ないかも
395: 2019/04/16(火) 19:02:38.86
>>394
BS12な、失礼だろ!
BS12な、失礼だろ!
398: 2019/04/16(火) 19:06:42.35
>>395
すまん なんかいろいろ間違えてたww
すまん なんかいろいろ間違えてたww
396: 2019/04/16(火) 19:04:48.64
ルマンはフル24時間放送するらしいから8耐も全部やってくれるんじゃねえの?
402: 2019/04/16(火) 19:11:49.67
>>396
8耐は生配信とある
つーかG+でCM流れてなかったっけ
BSか地上波が主流なのか
8耐は生配信とある
つーかG+でCM流れてなかったっけ
BSか地上波が主流なのか
397: 2019/04/16(火) 19:05:40.08
残念ながら弟マルケスが去年の成績で証明しちゃっているからな。
399: 2019/04/16(火) 19:08:27.44
つーかこれ
Honda 本田技研工業(株)
?認証済みアカウント @HondaJP
\#MotoGP レジェンドライダーのダニ・ペドロサ選手のホイールを抽選販売?/
”Repsol Honda Team”でダニ・ペドロサ選手(#26)が2018年にMotoGPで実際に使用したパーツになります??
ホイールのリム部分に選手のサイン入り!応募期間は5/10(金)までです?ぜひご覧ください?? ⇒http://spr.ly/6016EdlWk
Honda 本田技研工業(株)
?認証済みアカウント @HondaJP
\#MotoGP レジェンドライダーのダニ・ペドロサ選手のホイールを抽選販売?/
”Repsol Honda Team”でダニ・ペドロサ選手(#26)が2018年にMotoGPで実際に使用したパーツになります??
ホイールのリム部分に選手のサイン入り!応募期間は5/10(金)までです?ぜひご覧ください?? ⇒http://spr.ly/6016EdlWk
400: 2019/04/16(火) 19:09:12.72
24万円と26万円
401: 2019/04/16(火) 19:09:25.88
ホンダってちょっと頭おかしいのかな?
455: 2019/04/17(水) 07:08:08.16
>>401
技術研究所だからな。
白衣を着た博士達が作っているバイクだから当然、失敗することもある。
技術研究所だからな。
白衣を着た博士達が作っているバイクだから当然、失敗することもある。
403: 2019/04/16(火) 19:11:53.40
パドック裏の映像とか出るとスペアホイール10セットくらいあるからな
404: 2019/04/16(火) 19:17:19.57
作ったのはマルケジーニか
405: 2019/04/16(火) 19:19:18.83
>>404
ホンダはマルケジーニじゃなくOZだね
ホンダはマルケジーニじゃなくOZだね
406: 2019/04/16(火) 19:24:57.93
最新はそうなんだ 適当にググったらこれが出てきたw
https://motorcars.jp/wp-content/uploads/2017/02/honda-welcome-plaza-aoyama-launches-wheel-of-motogp-machine-rc-213-v-from-22420170220-2.jpg
https://motorcars.jp/wp-content/uploads/2017/02/honda-welcome-plaza-aoyama-launches-wheel-of-motogp-machine-rc-213-v-from-22420170220-2.jpg
411: 2019/04/16(火) 19:53:11.07
>>406
お、コレはマルケだね
去年のOZはリムにリブが入っているから見分けは付きやすいが
お、コレはマルケだね
去年のOZはリムにリブが入っているから見分けは付きやすいが
407: 2019/04/16(火) 19:39:44.18
レース用のホイールってめっちゃくちゃ軽いんよなw
発泡スチロールくらいしかない
発泡スチロールくらいしかない
408: 2019/04/16(火) 19:46:57.27
410: 2019/04/16(火) 19:51:50.42
>>408
サングラスが似合ってる
サングラスが似合ってる
409: 2019/04/16(火) 19:49:11.47
もう、君達の週末のヒーローのマルケスはいないんやで
412: 2019/04/16(火) 20:08:04.18
413: 2019/04/16(火) 20:19:02.94
リンスの妹ちっちゃくてカワイイ
414: 2019/04/16(火) 20:19:13.50
439: 2019/04/16(火) 22:56:15.70
>>414
秋豚ここまで落ちぶれたか
秋豚ここまで落ちぶれたか
415: 2019/04/16(火) 20:26:01.71
ロッシ勝てなかったのか
せっかく〇こけてチャンスだったのに
せっかく〇こけてチャンスだったのに
416: 2019/04/16(火) 20:28:05.91
ジャンプスタートは無慈悲に全員取り締まる流れなんだな
偉い人のさじ加減でセーフになったりならなかったりするより分かりやすくていいわ
偉い人のさじ加減でセーフになったりならなかったりするより分かりやすくていいわ
417: 2019/04/16(火) 20:37:01.86
レギュレーションが静止してることらしいからだけど
静止っていう曖昧なレギュレーションはどうかなーと思う。
何ミリまで動かなかったら静止なのかわからない
ドカティのスイングアームのウイングもそうだけど
レギュレーションを作る側のレベルが低いんでは・・・
静止っていう曖昧なレギュレーションはどうかなーと思う。
何ミリまで動かなかったら静止なのかわからない
ドカティのスイングアームのウイングもそうだけど
レギュレーションを作る側のレベルが低いんでは・・・
418: 2019/04/16(火) 20:39:41.80
>>417
赤シグナルが消えるまで止まってろってすげー明確なのに何言ってるの?
赤シグナルが消えるまで止まってろってすげー明確なのに何言ってるの?
419: 2019/04/16(火) 20:43:02.28
止まるって何ミリまで?
人間は常に動いてるのに?
バイクだってブレーキかけても上下にストロークさせるだけで数ミリ動くよ?
人間は常に動いてるのに?
バイクだってブレーキかけても上下にストロークさせるだけで数ミリ動くよ?
428: 2019/04/16(火) 21:38:13.87
>>419
スロークさせるなよ
スロークさせるなよ
420: 2019/04/16(火) 20:43:23.10
フライング・ミルくんはある意味での負け惜しみを言っていたが
ラップ・チャート見るとラスト10周とか5位のモルビデリを上回るレベルだからやはりちゃんとした完走が肝要だな
ラップ・チャート見るとラスト10周とか5位のモルビデリを上回るレベルだからやはりちゃんとした完走が肝要だな
421: 2019/04/16(火) 20:45:08.44
前回のクラッチローはまだしも
今回の二人は明らかにフライングだわ
今回の二人は明らかにフライングだわ
422: 2019/04/16(火) 20:47:04.26
たぶん今回はミルやビニャがめだって前に進んだからジャンプスタートになったんだろうけど
微妙なラインの動きしてるのもいるよね
微妙なラインの動きしてるのもいるよね
423: 2019/04/16(火) 20:47:46.78
リタイア原因はチェーンに非ず。しかし……ロレンソ「それ以上は言えない」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-esta-vez-no-salto-la-cadena-pero-no-puedo-decir-nada-mas/4371739/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-esta-vez-no-salto-la-cadena-pero-no-puedo-decir-nada-mas/4371739/
429: 2019/04/16(火) 21:45:06.02
>>423
リタイアがなくても8位9位じゃまったくもって物足りない
スタートでクラッチミートがよかったというのに加速せずポジションを落としたのは、
その時点でリタイアへの兆候が出ていたのだろうか
それともホンダのマシンに慣れていないだけ?
リタイアがなくても8位9位じゃまったくもって物足りない
スタートでクラッチミートがよかったというのに加速せずポジションを落としたのは、
その時点でリタイアへの兆候が出ていたのだろうか
それともホンダのマシンに慣れていないだけ?
424: 2019/04/16(火) 20:48:46.10
でも実際は何cm以上とかの基準はあるんだろうな
センサーで何cm以上はアラーム出して知らせてるとか仕込んでそう
センサーで何cm以上はアラーム出して知らせてるとか仕込んでそう
425: 2019/04/16(火) 21:23:56.07
RCVのホイールが当たって26万円払って
冷静になってきたら後悔するだろうな
ショップに飾るとかならともかく、部屋に転がしてても使い道が無い…
冷静になってきたら後悔するだろうな
ショップに飾るとかならともかく、部屋に転がしてても使い道が無い…
426: 2019/04/16(火) 21:27:52.48
eBayで売れば倍くらいになるんじゃない?
427: 2019/04/16(火) 21:33:55.30
欲しい人にオークションで売るのが一番賢いだろうな。
430: 2019/04/16(火) 21:49:04.51
ひかるんがマルケスのバイクをずっと押し続けないとエンジンかからないって
言ってたけどオフィシャルの人はマルケスがあきらめるまでずっと押し続けていたね
言ってたけどオフィシャルの人はマルケスがあきらめるまでずっと押し続けていたね
433: 2019/04/16(火) 21:55:39.80
>>430
家族が「もう結構です。ありがとうこざいました」と言うまで心臓マッサージを続ける医師みたいだ
家族が「もう結構です。ありがとうこざいました」と言うまで心臓マッサージを続ける医師みたいだ
436: 2019/04/16(火) 22:42:11.99
>>430 昨年のアルゼンチンではスタートであっさり再始動したけど
今年のロレンソのピットレーンモードの件やクラッチローのジャンプスタート時の挙動
なんか見てるとなにかシステム変更したのかも
単純にスウィッチの位置変えたとか形状変えたとかかもしれないけど
今年のロレンソのピットレーンモードの件やクラッチローのジャンプスタート時の挙動
なんか見てるとなにかシステム変更したのかも
単純にスウィッチの位置変えたとか形状変えたとかかもしれないけど
438: 2019/04/16(火) 22:55:54.77
>>436
路面のμが低かったんじゃないかな
路面のμが低かったんじゃないかな
441: 2019/04/16(火) 22:58:49.05
>>436
転ぶとセーフティが入るってひかるんの説明は間違いではないよ
ただ、両側に倒れたからうんぬんは眉唾だと思うけど
転ぶとセーフティが入るってひかるんの説明は間違いではないよ
ただ、両側に倒れたからうんぬんは眉唾だと思うけど
431: 2019/04/16(火) 21:49:31.05
ホイールではなくブレーキレバーとかキャリパとか小物だったら
440: 2019/04/16(火) 22:57:28.56
>>431
モノブロックのキャリパーなら欲しいな
モノブロックのキャリパーなら欲しいな
432: 2019/04/16(火) 21:52:45.98
そもそもなんで宮城光なん
どういうチョイスなんやろ
どういうチョイスなんやろ
434: 2019/04/16(火) 22:12:01.74
去年地上波の放送がなかったのでほぼ一年間見れなかった
一年ぶりに見たらロッシがすごい老けたように見える
気のせいなのかな
一年ぶりに見たらロッシがすごい老けたように見える
気のせいなのかな
437: 2019/04/16(火) 22:45:00.94
>>434
ハゲてきたからじゃね?
ハゲてきたからじゃね?
435: 2019/04/16(火) 22:20:56.96
ジャンプスタート防止装置とかつけるの難しいし
ライダー側が気を付けるしかないね
僅かに動いても全然有利にならないのにペナはかなり厳しい・・・
ライダー側が気を付けるしかないね
僅かに動いても全然有利にならないのにペナはかなり厳しい・・・
443: 2019/04/16(火) 23:05:24.81
久々だとひかるんうぜえな
慣れると環境音として無視できるけど
そしてアナもうるせえ
慣れると環境音として無視できるけど
そしてアナもうるせえ
446: 2019/04/16(火) 23:47:55.42
セル付ければ良いのに
重量増は他パーツを軽量化すれば良いし
パワーロスは280馬力有るんだから
関係ないでしょ。
ポイント取れたかもしれないのに
重量増は他パーツを軽量化すれば良いし
パワーロスは280馬力有るんだから
関係ないでしょ。
ポイント取れたかもしれないのに
449: 2019/04/17(水) 01:50:58.95
>>446
エンジンかける機械をコースのあちこちにおいとけばいいのにな。
エンジンかける機械をコースのあちこちにおいとけばいいのにな。
511: 2019/04/17(水) 19:16:48.23
>>449
エンジンスターターワンメーク化ですね、何処のを採用しまひょ?
エンジンスターターワンメーク化ですね、何処のを採用しまひょ?
458: 2019/04/17(水) 08:06:01.02
>>446
「セルとか省いて軽量化すればいいのに」って言ってたニワカを思い出した
「セルとか省いて軽量化すればいいのに」って言ってたニワカを思い出した
474: 2019/04/17(水) 11:00:44.71
>>458
レースコントロールもペナルティボード掲示してたしな
レースコントロールもペナルティボード掲示してたしな
479: 2019/04/17(水) 12:41:01.70
>>446
コースサイドでマーシャルに押してもらって再スタートを試みるのはいつ見ても危ないと思う
今のMotoGPは軽量化競争にならないようにしているくらいだし、できるならセルを装備した方がいい
ただ、高圧縮であろうMotoGPマシンのエンジンを内蔵セルモーターのトルクで始動するのは無理かも
コースサイドでマーシャルに押してもらって再スタートを試みるのはいつ見ても危ないと思う
今のMotoGPは軽量化競争にならないようにしているくらいだし、できるならセルを装備した方がいい
ただ、高圧縮であろうMotoGPマシンのエンジンを内蔵セルモーターのトルクで始動するのは無理かも
481: 2019/04/17(水) 13:33:03.12
>>479
押しがけ出来るのに、セルで回らないはずが無いと思う。
押しがけ出来るのに、セルで回らないはずが無いと思う。
447: 2019/04/16(火) 23:49:20.29
これ以上ボタン増えたらロレンソさんが混乱するからダメ
448: 2019/04/16(火) 23:52:13.36
>>447
いやいやいや、ロレンソがそんなバカなわけないでし…
ホンマや!
いやいやいや、ロレンソがそんなバカなわけないでし…
ホンマや!
450: 2019/04/17(水) 01:58:41.41
460: 2019/04/17(水) 08:41:23.37
>>450
これはしかたがないニャ
これはしかたがないニャ
461: 2019/04/17(水) 09:00:41.39
>>450
本人、犬派を宣言してるな
猫派が減ったぞどうしてくれる
https://twitter.com/LecuonaIker/status/1118141198215077892
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本人、犬派を宣言してるな
猫派が減ったぞどうしてくれる
https://twitter.com/LecuonaIker/status/1118141198215077892
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
462: 2019/04/17(水) 09:27:40.20
>>450
こんなの録画を見せてそこを撮影してるだけだろ
そして上手く触ったときを投稿してるだけ
こんなの録画を見せてそこを撮影してるだけだろ
そして上手く触ったときを投稿してるだけ
451: 2019/04/17(水) 03:42:13.55
マルケス転倒驚いたけど、ウィングレットが壊れずに残っていたことにも驚いたな
残り9コーナーしかなく、ほぼリンスが勝つのかって感じで視聴してたけど、
ブリビオの顔を手で覆う様が印象的だったな
おめでとリンス、スズキ
残り9コーナーしかなく、ほぼリンスが勝つのかって感じで視聴してたけど、
ブリビオの顔を手で覆う様が印象的だったな
おめでとリンス、スズキ
453: 2019/04/17(水) 06:08:55.33
ロッシのそういう姿勢とかマルのマンぐり返しとか
プライド捨てた執念って天才やっぱすげえなあと思った今レースだった
プライド捨てた執念って天才やっぱすげえなあと思った今レースだった
454: 2019/04/17(水) 06:53:39.36
>>453
マルケスは予選で転けても全速力でピットまで走るから姿勢はスゴいな!
グリッドの押しがけでエンジンかかるとか有り得ないわ
高圧縮の1000だろw
マルケスは予選で転けても全速力でピットまで走るから姿勢はスゴいな!
グリッドの押しがけでエンジンかかるとか有り得ないわ
高圧縮の1000だろw
467: 2019/04/17(水) 10:24:03.84
>>453
そうなんだよね
だからこそMoto3でタツキがコケた後に何もしなかったのが本当にガッカリした
優勝はともかく、タイトルを獲れる器じゃないわ
そうなんだよね
だからこそMoto3でタツキがコケた後に何もしなかったのが本当にガッカリした
優勝はともかく、タイトルを獲れる器じゃないわ
470: 2019/04/17(水) 10:30:31.88
>>467
わかる
マルクならマシンに駆け寄ってるはず
タツキはマシンを
見ようともしなかった
悔しがるより先にやることあるだろ
わかる
マルクならマシンに駆け寄ってるはず
タツキはマシンを
見ようともしなかった
悔しがるより先にやることあるだろ
456: 2019/04/17(水) 07:27:48.11
例のロングカーブ?ペナルティの発動条件ってなんなの?
あれいるの?
あれいるの?
457: 2019/04/17(水) 07:52:46.44
>>456
順位を譲る降格ペナルティの代わり
譲る相手との距離によってタイム差が出るから余分な距離を走らせて不公平を無くすのが目的
コースにカーブが造れない所は従来通りのペナルティ
順位を譲る降格ペナルティの代わり
譲る相手との距離によってタイム差が出るから余分な距離を走らせて不公平を無くすのが目的
コースにカーブが造れない所は従来通りのペナルティ
459: 2019/04/17(水) 08:38:38.55
俺、アプリリア乗りだけどエンジンはスズキだから、今回のリザルトは素直に喜ぶぞ。
463: 2019/04/17(水) 09:30:04.29
いやむしろそうじゃないやつって有るの?<動物動画
466: 2019/04/17(水) 10:11:06.79
青木宣篤の解説の方がまだマシw
468: 2019/04/17(水) 10:25:52.40
世界のノブアツ
469: 2019/04/17(水) 10:26:32.13
つか解説って要るんだろうか・・・
517: 2019/04/17(水) 21:26:21.73
>>469
宣篤なら必要
宮城が要らないだけ
宣篤なら必要
宮城が要らないだけ
471: 2019/04/17(水) 10:31:54.65
宮城さんは、リンスへのMapping 3を解説していたの?
472: 2019/04/17(水) 10:37:03.35
ビニャーレスは順位はアレだったけど、良い走りができたそうで
ジャンプスタートの裁定にもサバサバとしていたな。
もうスタートはローリングスタートにしたら良いのにな。
ミサイルもジャンプスタートもこれで解決
ジャンプスタートの裁定にもサバサバとしていたな。
もうスタートはローリングスタートにしたら良いのにな。
ミサイルもジャンプスタートもこれで解決
512: 2019/04/17(水) 19:22:23.82
>>472
ローリングスタートも、わざと減速て混乱させたり、真横に並んだり色々ありそうだけど
ローリングスタートも、わざと減速て混乱させたり、真横に並んだり色々ありそうだけど
513: 2019/04/17(水) 19:49:54.95
>>472
ビニャが下位で速く走れたのは下位の奴らはライン譲ってくれるからやで
ラバトとか明らかにライン外して抜かせてくれただろ
ビニャが下位で速く走れたのは下位の奴らはライン譲ってくれるからやで
ラバトとか明らかにライン外して抜かせてくれただろ
475: 2019/04/17(水) 11:01:14.89
計算上は表彰台いけたんだろうけど他車との絡みがない単走での追い上げと
他車との絡みある混走じゃ全然違うしな
他車との絡みある混走じゃ全然違うしな
477: 2019/04/17(水) 11:04:46.07
482: 2019/04/17(水) 13:43:13.35
マヌケスがバイク反対側に倒した時は某ちゃぶ台返しみたいで笑えたな
483: 2019/04/17(水) 13:49:34.76
ヒドイな
事前審査で落ちるやつや!と思うと、免許取る前のドキドキを思い出して笑えんかったが
事前審査で落ちるやつや!と思うと、免許取る前のドキドキを思い出して笑えんかったが
484: 2019/04/17(水) 13:54:25.57
マヌケス←new!!
485: 2019/04/17(水) 14:07:26.57
newじゃないぞ
前に隔離スレが出来たほどの基地外だ
前に隔離スレが出来たほどの基地外だ
486: 2019/04/17(水) 15:05:23.17
まーた貧乏ハゲホモオフローダーが基地ってんのか
487: 2019/04/17(水) 15:07:49.96
下手したらシーズンで一回も使わない可能性がある、バッテリーとセルモーター載せる意味が分からない
高圧縮だからモーターは結構デカくないとダメだろ
高圧縮だからモーターは結構デカくないとダメだろ
488: 2019/04/17(水) 15:22:53.88
積むレギュだったらグリッドにスターターを持ち込む必要も無くなるから、使いまくるだろw
全日本JSB1000みたいにwww
全日本JSB1000みたいにwww
489: 2019/04/17(水) 15:34:16.35
両側に倒すとか流石のマルちゃんも焦ってたな。
俺もやったわ・・・ドカティ納車したときにディーラーから出るときつい立ちゴケしちゃって焦って両側に倒したことある。
そしてマルケスのようにカエルがひっくり返ったようになったわw
俺もやったわ・・・ドカティ納車したときにディーラーから出るときつい立ちゴケしちゃって焦って両側に倒したことある。
そしてマルケスのようにカエルがひっくり返ったようになったわw
508: 2019/04/17(水) 18:17:46.77
誰も>>489のバイクが大丈夫だったかどうか心配しない件
傷とかどんくらいだったん?
傷とかどんくらいだったん?
509: 2019/04/17(水) 18:44:29.52
よくよく考えたら納車の使い方おかしいな
まあディーラーも納車日は◯日以降で~という案内をするからついそまま使ってしまうわ。
>>508
気遣いすまねえ。
両側ミラー・バーエンドの傷とシフトペダルが曲がった程度。
失恋と同じぐらいショックだった・・
まあディーラーも納車日は◯日以降で~という案内をするからついそまま使ってしまうわ。
>>508
気遣いすまねえ。
両側ミラー・バーエンドの傷とシフトペダルが曲がった程度。
失恋と同じぐらいショックだった・・
490: 2019/04/17(水) 15:35:11.79
さすがに客のバイク倒したらあかんやろ
491: 2019/04/17(水) 15:38:49.47
納車は店側の用語定期
492: 2019/04/17(水) 15:42:17.77
バイク屋「両側外装慣らししときましたんで!ヘヘッ」
493: 2019/04/17(水) 15:46:45.65
×ドカティ
○ドゥカティ
○ドゥカティ
494: 2019/04/17(水) 16:11:34.95
今季もドカがタイトル獲れそうな気配がないが
またぞろレギュレーションに手を突っ込んで来そう
またぞろレギュレーションに手を突っ込んで来そう
495: 2019/04/17(水) 16:37:21.02
麻呂ケス「ねえはやくう」
ロレン訴「・・・(汗」
ロレン訴「・・・(汗」
516: 2019/04/17(水) 21:06:23.41
>>495
IDコロコロ貧乏ハゲホモオフローダー
IDコロコロ貧乏ハゲホモオフローダー
496: 2019/04/17(水) 16:43:24.58
猿婆10年以上ホモネタやってよく飽きねぇな
497: 2019/04/17(水) 17:14:07.30
ビニャはライディングスタイル変えないのかね
いい加減ロッシから学べよと思う
いい加減ロッシから学べよと思う
498: 2019/04/17(水) 17:40:13.61
503: 2019/04/17(水) 18:04:37.15
>>498
お前ホンマに日本人かwww
お前ホンマに日本人かwww
504: 2019/04/17(水) 18:06:36.37
>>498
客側だったら間違いだよ
客側だったら間違いだよ
510: 2019/04/17(水) 18:44:49.23
>>498
ディーラーへ卸したのか
なるほど深い
並行業者→非正規販売店も有り得るか?
ディーラーへ卸したのか
なるほど深い
並行業者→非正規販売店も有り得るか?
499: 2019/04/17(水) 17:45:10.53
客の立場だと納車されるが正しい
500: 2019/04/17(水) 17:57:19.51
客がなんで車を納めるんだよw
501: 2019/04/17(水) 17:59:31.79
納品だと間違うやつ居ないのになんで納車だとごっちゃになるんだろうな
502: 2019/04/17(水) 18:01:23.62
今から理容院に髪切られに行ってくるわ
505: 2019/04/17(水) 18:07:08.51
納められる、という受動詞は成立するや否や
506: 2019/04/17(水) 18:10:23.71
TwitterやっててTLにバイク納車投稿がかなり流れてくるけど
マジで8割くらいは「納車しました」だな
マジで8割くらいは「納車しました」だな
514: 2019/04/17(水) 20:49:16.50
>>506
私事ではありますが、本日○○を納車いたしました!!
とか見ると、もう小学生からやり直せとおもう
私事ではありますが、本日○○を納車いたしました!!
とか見ると、もう小学生からやり直せとおもう
507: 2019/04/17(水) 18:15:28.39
物凄いどうでもいい事で揉めてんなw
515: 2019/04/17(水) 20:56:00.67
ぶっちゃけ言いたいことが分かればどうでもいいしここで話すことでもない
518: 2019/04/17(水) 21:53:10.40
確かに俺的には宮城は福田よりいらんわ
福田ってうざいけど、レースやったり芸能人の中では一番、バイク、motoGPに紳士に向き合ってはいるな
それでもNHKで中継のあの頃に戻ってもらいたい
田中アナでレースみたい
福田ってうざいけど、レースやったり芸能人の中では一番、バイク、motoGPに紳士に向き合ってはいるな
それでもNHKで中継のあの頃に戻ってもらいたい
田中アナでレースみたい
738: 2019/04/22(月) 07:56:05.28
>>518
ストリップストリーム懐かしいな
ストリップストリーム懐かしいな
519: 2019/04/17(水) 21:55:34.48
機ー機ー言うようなニワカ出すなよ呆れるわ
520: 2019/04/17(水) 21:55:55.79
真摯に
な
な
521: 2019/04/17(水) 22:03:50.24
真摯なんじゃなくて理由つけては好きにやってるだけでしょう
そんな立派なもんじゃなくて芸人根性で常に番組のセンターを気取りたいだけだと思う
そんな立派なもんじゃなくて芸人根性で常に番組のセンターを気取りたいだけだと思う
522: 2019/04/17(水) 22:08:49.65
いやいや福ちゃんそんな器用なタイプじゃないわ
良くも悪くもただのバイク馬鹿なとこが仕事よりも前に出ちゃってる
良くも悪くもただのバイク馬鹿なとこが仕事よりも前に出ちゃってる
523: 2019/04/17(水) 22:10:06.12
でも「俺今日バイク納車やねん」って普通にいうよな
576: 2019/04/18(木) 19:35:08.90
>>523
それと
受け身表現になんの関係が?
それと
受け身表現になんの関係が?
524: 2019/04/17(水) 22:10:35.29
俺も宮城は嫌。
あいつノービスの頃はそれなりだったけどクラス上がったら鳴かず飛ばずだったじゃん。
なんで元世界チャンピオンやコンチネンタルサーカス転戦してた猛者の中で重鎮みたいにイきってるの?
ヨーモーメントがどうとか、剣山がどうとか失笑ものの独りしゃべりしやがって本当にムカつくわ。
良くまああんな経歴で堂々と座談会出て来れるもんだ。
あいつノービスの頃はそれなりだったけどクラス上がったら鳴かず飛ばずだったじゃん。
なんで元世界チャンピオンやコンチネンタルサーカス転戦してた猛者の中で重鎮みたいにイきってるの?
ヨーモーメントがどうとか、剣山がどうとか失笑ものの独りしゃべりしやがって本当にムカつくわ。
良くまああんな経歴で堂々と座談会出て来れるもんだ。
525: 2019/04/17(水) 22:26:18.43
>>524
全くもって同意。
全くもって同意。
526: 2019/04/17(水) 22:32:04.50
>>524
まあでも知らん雑誌編集者あたりにベラベラ喋られるよりはマシかな
まあでも知らん雑誌編集者あたりにベラベラ喋られるよりはマシかな
530: 2019/04/17(水) 23:07:03.91
>>524
ひかるんがノービスの頃からリアルタイムで知ってるお爺ちゃんがこんな風にキーキー言ってるかと思うと泣けてくるな
ひかるんがノービスの頃からリアルタイムで知ってるお爺ちゃんがこんな風にキーキー言ってるかと思うと泣けてくるな
527: 2019/04/17(水) 22:32:57.91
宮城は画面に同期して喋って欲しい。
喋りだしたら画面を無視するからイライラする
喋りだしたら画面を無視するからイライラする
529: 2019/04/17(水) 22:53:01.11
今年からビデオパスにした
531: 2019/04/17(水) 23:12:50.11
559: 2019/04/18(木) 10:45:51.24
>>531
今気が付いたけどリンスはMOTO3.2.GPでヘルメットとツナギのメーカーが
バラバラなのね
お金なのか大人の事情なのか、、
クラッチローが積まれてHJCに変更したけど、例えばMOTO3時代から
一貫しているマルケス兄弟辺りも大金積まれたら変更するのだろうか、、
今気が付いたけどリンスはMOTO3.2.GPでヘルメットとツナギのメーカーが
バラバラなのね
お金なのか大人の事情なのか、、
クラッチローが積まれてHJCに変更したけど、例えばMOTO3時代から
一貫しているマルケス兄弟辺りも大金積まれたら変更するのだろうか、、
566: 2019/04/18(木) 12:56:45.63
>>559 アレックスはAGVからショウエイに変わった様な気が
573: 2019/04/18(木) 18:30:32.26
>>531
笑顔がかわいいのう
笑顔がかわいいのう
532: 2019/04/17(水) 23:20:42.72
日本初!2輪の「ル・マン24時間レース」完全生中継が実現。
日本チーム、TSRの連覇なるか?(辻野ヒロシ) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/tsujinohiroshi/20190417-00122735/
日本チーム、TSRの連覇なるか?(辻野ヒロシ) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/tsujinohiroshi/20190417-00122735/
548: 2019/04/18(木) 07:27:31.60
>>532
ルマン24hの魅力は鈴鹿8耐にはないオープンクラスがあること
過去にはプロトモデルのNR750が参加した事もあるし
近年ではホモロゲが切れたRC30が最新リッターSSに混じって参加した
https://m.youtube.com/watch?v=zO7adU9SRJU
ルマン24hの魅力は鈴鹿8耐にはないオープンクラスがあること
過去にはプロトモデルのNR750が参加した事もあるし
近年ではホモロゲが切れたRC30が最新リッターSSに混じって参加した
https://m.youtube.com/watch?v=zO7adU9SRJU
555: 2019/04/18(木) 09:38:42.54
>>548
RC30のスポンサーはマットムートだな
車のルマン24hでオリビエパニスがドライブしたオレカプジョーやポルシェなんかのメインスポンサーしてた
motoGPのスポンサーもしてくれないかな
https://cdn-image.as-web.jp/2018/01/30120215/archive_9222_01.jpg
RC30のスポンサーはマットムートだな
車のルマン24hでオリビエパニスがドライブしたオレカプジョーやポルシェなんかのメインスポンサーしてた
motoGPのスポンサーもしてくれないかな
https://cdn-image.as-web.jp/2018/01/30120215/archive_9222_01.jpg
582: 2019/04/18(木) 22:15:12.35
>>555
いっけー!って叫んだらめっちゃ加速しそう
いっけー!って叫んだらめっちゃ加速しそう
568: 2019/04/18(木) 14:34:31.69
>>548
オープンクラスなんて誰も興味無いから GPのインディペンデントランキングに誰も興味無いように
何処のプロトタイプが優勝するか?が全て
オープンクラスなんて誰も興味無いから GPのインディペンデントランキングに誰も興味無いように
何処のプロトタイプが優勝するか?が全て
577: 2019/04/18(木) 20:04:53.85
>>568
え?
え?
578: 2019/04/18(木) 21:24:58.04
>>568
EWCでランキング競ってんのはプロダクションバイクのクラスなんだがねプロトタイプ?
EWCでランキング競ってんのはプロダクションバイクのクラスなんだがねプロトタイプ?
533: 2019/04/17(水) 23:21:47.38
リンスも得意なコースだったのか
535: 2019/04/18(木) 00:12:16.25
解説はともかく宮城さんはエンジニアや中の人たちとそれなりに話できるからメーカー業界ではそれなりに評価されているんだよ
そういう意味で中野王子はライテクも世界戦の経験的にもメカ解説でもいい塩梅にバランス取れていま旬の逸材だと思う
福ちゃんに絡まれても大人なコメントできるし
そういう意味で中野王子はライテクも世界戦の経験的にもメカ解説でもいい塩梅にバランス取れていま旬の逸材だと思う
福ちゃんに絡まれても大人なコメントできるし
536: 2019/04/18(木) 00:33:35.37
剣山や硯でエンジニアと会話できるんかwwww
538: 2019/04/18(木) 01:00:02.90
ひかるんは半ギレな喋りになるのがなぁ
あれマジで気分の良いもんじゃないよ
ヒートアップする時も明るくやってくれ
あれマジで気分の良いもんじゃないよ
ヒートアップする時も明るくやってくれ
539: 2019/04/18(木) 01:32:12.45
>>538
そうそう
なんであんなキレ気味なんだろうね
そりゃあそうですよっ!
僕ならそう思いますねっ!
とぉんでもない話ですよっ!
そうそう
なんであんなキレ気味なんだろうね
そりゃあそうですよっ!
僕ならそう思いますねっ!
とぉんでもない話ですよっ!
543: 2019/04/18(木) 05:05:25.17
>>538
そうそう。その勢いで相手を畳み掛けるモノ言い。
間違った見解を早口と半ギレで押し通す。
最低だよな。地上波かBS行けばいいのに
そうそう。その勢いで相手を畳み掛けるモノ言い。
間違った見解を早口と半ギレで押し通す。
最低だよな。地上波かBS行けばいいのに
540: 2019/04/18(木) 01:37:21.94
素人がみて間違いとわかる解説をドヤ顔で語る処が嫌い
最近だとロッシがウェットパッチ踏んでとっちらかるリプレイ見て素晴らしい慣性ドリフトとかナントカ
最近だとロッシがウェットパッチ踏んでとっちらかるリプレイ見て素晴らしい慣性ドリフトとかナントカ
541: 2019/04/18(木) 01:40:53.89
ホンダからの天下り的な存在だから出続けられるのかねえ
542: 2019/04/18(木) 01:45:18.46
16年にビニャがスズキで勝ったイギリスGP見てるけどスズキ時代は普通にロケットスタートしてるし1周目からバンバンオーバーテイク掛けてるんだよなぁ
547: 2019/04/18(木) 07:26:04.04
>>542
まあでもあの時は覚醒途上の飛び出しがうまくはまって勝ったパターンかと、雨絡みで他がやや様子見だったし、あの後トップから十数秒落ちレースも何回かあったし
ああいううまくはまりは去年も一回できたから唯一の優勝に繋がったかな
まあでもあの時は覚醒途上の飛び出しがうまくはまって勝ったパターンかと、雨絡みで他がやや様子見だったし、あの後トップから十数秒落ちレースも何回かあったし
ああいううまくはまりは去年も一回できたから唯一の優勝に繋がったかな
544: 2019/04/18(木) 07:06:47.70
仮に、仮にですよ!私の口調がまたまた槍玉に上がっていると仮定しましょう。
その場合まぁ~ず考えられるのはやはり世界GPを戦った日本人ライダー解説者
と比較される事が予想されますよねぇ~↓
私のファンはもちろんアンチも黙ってはいないでしょう。
それはいつまで私がG+で解説をできるかを占う意味でも重要なことですよぉ~↑
しかし、しかしちょっと考えてみてください!今年の私がどんなネタを仕込むのか?などだ~~れがわかるでしょう??
そのあたり私も含めて適応能力が高いですから心配は要らないと思いますよぉ~~↑
ただ、ただ、ただただですよ!いずれにしてもシーズンは始まってしまったわけです。
私たちもここで手綱を緩めるわけにはいきませんからぁ~~期待していいのではないでしょうかぁ~↓
いやぁ~!素晴らしい!シーズンが始まるときちんと私が話題になるあたり、これはもうアッパレといっていいでしょう。
その場合まぁ~ず考えられるのはやはり世界GPを戦った日本人ライダー解説者
と比較される事が予想されますよねぇ~↓
私のファンはもちろんアンチも黙ってはいないでしょう。
それはいつまで私がG+で解説をできるかを占う意味でも重要なことですよぉ~↑
しかし、しかしちょっと考えてみてください!今年の私がどんなネタを仕込むのか?などだ~~れがわかるでしょう??
そのあたり私も含めて適応能力が高いですから心配は要らないと思いますよぉ~~↑
ただ、ただ、ただただですよ!いずれにしてもシーズンは始まってしまったわけです。
私たちもここで手綱を緩めるわけにはいきませんからぁ~~期待していいのではないでしょうかぁ~↓
いやぁ~!素晴らしい!シーズンが始まるときちんと私が話題になるあたり、これはもうアッパレといっていいでしょう。
558: 2019/04/18(木) 10:15:10.36
>>544
余裕で脳内変換w
余裕で脳内変換w
560: 2019/04/18(木) 12:21:38.43
>>544
ライダーよりもひかるんが一番鼻息荒いからなw
ライダーよりもひかるんが一番鼻息荒いからなw
545: 2019/04/18(木) 07:11:58.83
宮城光ジェネレーター誰か作って
546: 2019/04/18(木) 07:23:54.79
普通にひかるんで再生されるのがいらつく
549: 2019/04/18(木) 07:55:08.29
8耐も昔はBMWの水平対抗とかヤマハのシングルとか勝ちに来てない変態マシンがいたんだけどね
553: 2019/04/18(木) 09:19:52.47
>>549
勝ちに来てるのなんて数チームだけ爺さんの思い出つくりが殆ど
勝ちに来てるのなんて数チームだけ爺さんの思い出つくりが殆ど
575: 2019/04/18(木) 18:50:06.00
>>549
阿部のCBR600は毎年の楽しみだった
阿部のCBR600は毎年の楽しみだった
550: 2019/04/18(木) 08:21:15.91
変態マシン出ても邪魔なんだろ?
551: 2019/04/18(木) 08:24:06.66
今のルールでも動くシケインだらけなのにあり得んわ
552: 2019/04/18(木) 08:54:40.02
CB1300とかTRXや隼も出てたような。
隼なんか裏ストレートだけならとんでもなく速いんだろうなあ
隼なんか裏ストレートだけならとんでもなく速いんだろうなあ
556: 2019/04/18(木) 09:42:51.15
耐久って遅い奴とかカテゴリ違いを処理していくのも楽しみの一つだと思って見てるけどな
557: 2019/04/18(木) 09:58:30.08
今週末までにルマンドやホワイトロリータ買い込まなきゃ
564: 2019/04/18(木) 12:44:29.86
>>561
韓国は日本の1番の友人
日本は謝らなければいけない、偉大な兄に
韓国は日本の1番の友人
日本は謝らなければいけない、偉大な兄に
572: 2019/04/18(木) 16:47:03.00
>>564
友人とか言っておいて最後に兄に変わっててワロタw
友人とか言っておいて最後に兄に変わっててワロタw
562: 2019/04/18(木) 12:30:51.95
リンス最高!俺も最高!元のビニャーレス頑張れ!イアンも腐るなよ!
563: 2019/04/18(木) 12:32:27.19
アレイシは応援してやらんのかい
565: 2019/04/18(木) 12:45:43.62
>>563
なんか空気が違う
なんか宗教ぽい空気を感じる
なんか空気が違う
なんか宗教ぽい空気を感じる
571: 2019/04/18(木) 16:19:32.95
帰化も含めると日本の人口の25%はコリアンだと思われる。
個人的に日本はもう韓国人と日本人の国だと思う。
個人的に日本はもう韓国人と日本人の国だと思う。
579: 2019/04/18(木) 21:36:49.74
>>574
さつまいも級
さつまいも級
581: 2019/04/18(木) 22:06:43.10
580: 2019/04/18(木) 21:38:45.27
ウッキウキなブリビオさんインタビュー
・パーツ選択に関してテストライダーのギュントーリ(とそのクルーチーフのトム・オケイン)の貢献が大きい
・GSX-RRの強みはタイヤエッジを多用するスタイルでもタイヤに優しいところ
ってあたりが印象に残った
Peter McLaren
18 Apr 2019
Austin: Rins, Suzuki victory 'natural evolution'
https://www.crash.net/motogp/news/918200/1/rins-suzuki-victory-natural-evolution
・パーツ選択に関してテストライダーのギュントーリ(とそのクルーチーフのトム・オケイン)の貢献が大きい
・GSX-RRの強みはタイヤエッジを多用するスタイルでもタイヤに優しいところ
ってあたりが印象に残った
Peter McLaren
18 Apr 2019
Austin: Rins, Suzuki victory 'natural evolution'
https://www.crash.net/motogp/news/918200/1/rins-suzuki-victory-natural-evolution
583: 2019/04/18(木) 22:18:58.25
マット・オクスリーもスズキべた褒めやぞ
つかasWebは独占翻訳契約してんなら仕事しろ
翻訳してない記事だらけじゃんか
MotoGP Mutterings: 2019 Grand Prix of the Americas
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/motogp-mutterings-2019-grand-prix-americas
つかasWebは独占翻訳契約してんなら仕事しろ
翻訳してない記事だらけじゃんか
MotoGP Mutterings: 2019 Grand Prix of the Americas
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/motogp-mutterings-2019-grand-prix-americas
584: 2019/04/19(金) 00:14:44.30
今のスズキとリンスの勢いならこのままチャンピオンになっちゃいそうだな
シュワンツ以来の純スズキチャンピオンとか胸熱すぎるぜ
シュワンツ以来の純スズキチャンピオンとか胸熱すぎるぜ
588: 2019/04/19(金) 00:35:19.56
>>584
まずファンに愛されるライダーが生まれたことがうれしいよ
ビニャーレスは特に好感度が高かった印象はないしイアンはいらん子だったし
まずファンに愛されるライダーが生まれたことがうれしいよ
ビニャーレスは特に好感度が高かった印象はないしイアンはいらん子だったし
595: 2019/04/19(金) 07:31:02.21
>>588
このスレでも優勝後の祝福を見てリンス好きが結構いたことに驚きを隠せない
このスレでも優勝後の祝福を見てリンス好きが結構いたことに驚きを隠せない
585: 2019/04/19(金) 00:18:12.37
あんまりほめ過ぎると手首痛めることになるからほどほどに
n∩n 彡
∩ || || |
..|^ ^ ^ ^|^i
ヽ ノ
人 Y
(ヽ ノ
人 Y′
( ヽノ
ト y'
ブチッ レ'
//
\ ギャ- / ///
n∩n 彡
∩ || || |
..|^ ^ ^ ^|^i
ヽ ノ
人 Y
(ヽ ノ
人 Y′
( ヽノ
ト y'
ブチッ レ'
//
\ ギャ- / ///
586: 2019/04/19(金) 00:29:34.89
リンス決勝は良いんだけど予選がつくづく残念な子だからね
ミルもその傾向
ミルもその傾向
589: 2019/04/19(金) 00:56:17.39
>>586
ブリビオとオクスリーもその辺のに触れてるけど何でもリンスは前後のバランスが取れてるセッティングを好むらしく
それがレース後半にタイヤをキープするのに役立ってる反面タイムは出づらいセッティングなんだとか
ブリビオとオクスリーもその辺のに触れてるけど何でもリンスは前後のバランスが取れてるセッティングを好むらしく
それがレース後半にタイヤをキープするのに役立ってる反面タイムは出づらいセッティングなんだとか
587: 2019/04/19(金) 00:30:20.40
決勝ボロボロのビニャーレスよりは良いよ
590: 2019/04/19(金) 01:00:47.19
最終戦4人がガップリ4つに組んだレースでそのうち3人の誰が年間王者になるか全くわからなかった2013年のMoto3時代からリンスの好感度は高かったやろ
591: 2019/04/19(金) 01:13:02.36
スイカが転けたレースで誰が勝つかなみたいなもんだろアホらし
592: 2019/04/19(金) 01:29:05.64
スイカがシュワンツにミサイルしたらレイニー独走だったな
593: 2019/04/19(金) 04:55:00.63
スイカて…
594: 2019/04/19(金) 07:01:45.67
ローソン、スイカ、レイニーは平凡でつまらんかったな。シュワンツ、ガードナー、マモラは個性的でふと目が釘付けになった。
596: 2019/04/19(金) 07:47:47.53
ロッシが素直に祝福するぐらいだからな。
597: 2019/04/19(金) 07:53:31.24
KTMはヨーロッパラウンド始まってからが本領発揮だな!
598: 2019/04/19(金) 08:49:42.75
つまりロッシから見てまだ脅威じゃないって事だな
早くディスられるくらいになって欲しいもんだ
早くディスられるくらいになって欲しいもんだ
599: 2019/04/19(金) 09:48:45.35
リンスがロッシにとって目の上のタンコブになれば精神攻撃がまた始まるかな
605: 2019/04/19(金) 13:03:44.44
>>599
ロッシにそんなハングリーさは残ってないでしょ。引退に向けて着地点を模索してるんでしょ。
ロッシにそんなハングリーさは残ってないでしょ。引退に向けて着地点を模索してるんでしょ。
600: 2019/04/19(金) 10:03:51.00
だね
富野に批判されてやっと一人前、みたいな
富野に批判されてやっと一人前、みたいな
601: 2019/04/19(金) 11:28:42.67
603: 2019/04/19(金) 11:57:55.04
>>601
えげつねーな
えげつねーな
604: 2019/04/19(金) 12:36:55.94
>>601
これでもロレンソの記録したバンク角64度には届かないんだよね?
ロレンソすごくね?
これでもロレンソの記録したバンク角64度には届かないんだよね?
ロレンソすごくね?
629: 2019/04/19(金) 19:50:26.23
>>604
誰よりもバイクを深く寝かせてタイムを刻むなんていうリスキーなライディングスタイルで3度もチャンピオンになったのだから、
すごいことには違いないね
誰よりもバイクを深く寝かせてタイムを刻むなんていうリスキーなライディングスタイルで3度もチャンピオンになったのだから、
すごいことには違いないね
606: 2019/04/19(金) 13:13:36.91
>>601
すげえな。宮城さん曰く「(スリックは)普通の人じゃどうやっても全然滑らない」のに、
これほどのバンク角でカウンターもお釣りのガクブルも無しに見事にコーナー回ってるな
マルケスもついにライディングスポーツ直伝の向き変えを習得したようだな。
すげえな。宮城さん曰く「(スリックは)普通の人じゃどうやっても全然滑らない」のに、
これほどのバンク角でカウンターもお釣りのガクブルも無しに見事にコーナー回ってるな
マルケスもついにライディングスポーツ直伝の向き変えを習得したようだな。
608: 2019/04/19(金) 13:41:12.86
>>606
凄え滑らしてカウンター当ててるが…
クリップに付けなくてコースアウトせんように大きくスライドさせて向きをかえてる映像だろ
凄え滑らしてカウンター当ててるが…
クリップに付けなくてコースアウトせんように大きくスライドさせて向きをかえてる映像だろ
633: 2019/04/19(金) 22:53:29.87
>>606
ブリヂストンだからこそかもよ
誰だったかブリヂストンだったら問題なかったのにって不満述べてる奴いたし
ブリヂストンだからこそかもよ
誰だったかブリヂストンだったら問題なかったのにって不満述べてる奴いたし
602: 2019/04/19(金) 11:32:33.76
607: 2019/04/19(金) 13:15:40.36
遂にってこれ数年前の映像でしょ?
610: 2019/04/19(金) 14:11:58.12
>>607
2015のCOTAだね
2015のCOTAだね
609: 2019/04/19(金) 13:45:12.74
612: 2019/04/19(金) 14:43:30.64
>>609
コレが出来れば気持ち良いんだろうな…。
コレが出来れば気持ち良いんだろうな…。
611: 2019/04/19(金) 14:24:32.40
その程度のテールスライドくらい誰でもできるよ
タイム出ないからやらないだけで
タイム出ないからやらないだけで
614: 2019/04/19(金) 15:10:28.64
>>611
誰でもは言い過ぎだろ
誰でもは言い過ぎだろ
615: 2019/04/19(金) 15:13:20.35
>>611
タイム出ない走り方しているライダーに負け続けているわけですね
タイム出ない走り方しているライダーに負け続けているわけですね
619: 2019/04/19(金) 15:50:44.28
>>615
常人だと前に進まない(一般には非効率)からでは?
ホンダ時代のロッシが、ラストラップになると各コーナーでブラックマーク付けながら走っでタイヤ使い切ってたwのは結構好き
一見、勝負が付いてるところ、これみよがしだったけど
あれで後続離されるんだから、タイヤ保たせるためによほど抑えて走ってたんだろうね
常人だと前に進まない(一般には非効率)からでは?
ホンダ時代のロッシが、ラストラップになると各コーナーでブラックマーク付けながら走っでタイヤ使い切ってたwのは結構好き
一見、勝負が付いてるところ、これみよがしだったけど
あれで後続離されるんだから、タイヤ保たせるためによほど抑えて走ってたんだろうね
627: 2019/04/19(金) 19:31:03.36
>>611
タイムでなくていいなら、俺も10m四方の広場で8の字描きながら膝スリして走れるぞw
タイムでなくていいなら、俺も10m四方の広場で8の字描きながら膝スリして走れるぞw
628: 2019/04/19(金) 19:37:44.31
>>611
誰でも出来るが、これでタイムが出せるのがこの二人なんじゃない?
誰でも出来るが、これでタイムが出せるのがこの二人なんじゃない?
613: 2019/04/19(金) 14:52:23.09
今のロッシは孫悟空みたいに見えて眩しい
お前(ビニャとかマルとか)すっげーはええな!オラワクワクすっぞ
お前(ビニャとかマルとか)すっげーはええな!オラワクワクすっぞ
616: 2019/04/19(金) 15:17:15.84
MotoGPライダーなら誰でもね
617: 2019/04/19(金) 15:23:21.65
ギャリーマッコイの思い出
618: 2019/04/19(金) 15:23:24.77
そう、 ならね
620: 2019/04/19(金) 15:50:46.02
そうアイフォーンならね
621: 2019/04/19(金) 16:31:56.30
中上少年でもドリフトで走ってるよね
622: 2019/04/19(金) 16:39:55.61
中上、期待していたときもありました
623: 2019/04/19(金) 17:28:06.89
桑田さん「NAK()」
モりビデリ「NAKwwwwwwwwwwww」
バナナ「バナナ食べるNAK」
イランノーネ「心の友、NAK」
モりビデリ「NAKwwwwwwwwwwww」
バナナ「バナナ食べるNAK」
イランノーネ「心の友、NAK」
624: 2019/04/19(金) 17:45:31.38
アメリカズでホンダ勢唯一の生存者の中山選手をディスるのはやめろ
625: 2019/04/19(金) 19:00:16.38
音速の貴公子アイルトン・タカ
626: 2019/04/19(金) 19:24:10.78
NAK「最新型使って18年型に勝てない奴おりゅ?」
十数人「」
こうだぞ
十数人「」
こうだぞ
630: 2019/04/19(金) 20:42:16.99
みんな喜べ!とみながあきらさんが違法な無断翻訳を自分のブログ(SRダンディ別館)で再開しているぞ!
https://twitter.com/TominagaAkira/status/1118522340860579840
https://twitter.com/TominagaAkira/status/1118522438008967170
https://twitter.com/TominagaAkira/status/1118533975775989760
https://twitter.com/TominagaAkira/status/1119082580278571015
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TominagaAkira/status/1118522340860579840
https://twitter.com/TominagaAkira/status/1118522438008967170
https://twitter.com/TominagaAkira/status/1118533975775989760
https://twitter.com/TominagaAkira/status/1119082580278571015
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
634: 2019/04/19(金) 22:54:08.44
>>630
プロの西村さんがクソみたいなクオリティの記事書いてるのとどちらが罪深いのか。
プロの西村さんがクソみたいなクオリティの記事書いてるのとどちらが罪深いのか。
631: 2019/04/19(金) 22:29:03.31
ロッシ、バイクの改善に満足。ランキング2位につけるも「マルケスが”本命”」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-title-fight-only-close-because-of-marquez-crash/4373094/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-title-fight-only-close-because-of-marquez-crash/4373094/
644: 2019/04/20(土) 08:00:49.71
>>631
マルケスが居なくなったレースで競り負けたリンスが2ポイント差だし去年よりは良いとはいえ楽観できる要素が少ないからな
マルケスが居なくなったレースで競り負けたリンスが2ポイント差だし去年よりは良いとはいえ楽観できる要素が少ないからな
632: 2019/04/19(金) 22:40:46.21
握手して仲直りしたのか
638: 2019/04/19(金) 23:41:09.97
>>632
初戦では表彰台裏、2戦目ではパルクフェルメで握手してたな
初戦では表彰台裏、2戦目ではパルクフェルメで握手してたな
645: 2019/04/20(土) 08:10:49.65
>>632
本人からしたら今後の事もあるかなと
ロッシがGPクラスでチーム運営するならライダーにマルケスをって言うぐらいだし
本人からしたら今後の事もあるかなと
ロッシがGPクラスでチーム運営するならライダーにマルケスをって言うぐらいだし
635: 2019/04/19(金) 23:09:27.09
ふつーにクソが悪いだろ
636: 2019/04/19(金) 23:15:09.70
機りこ乙
637: 2019/04/19(金) 23:33:04.11
磯野?
639: 2019/04/20(土) 01:16:56.85
ロッシは人気あって寛大で速さもすごい
完璧超人だな
完璧超人だな
640: 2019/04/20(土) 01:21:22.39
本命とかホモ婆を煽り過ぎ
641: 2019/04/20(土) 05:18:00.23
ヤマハは四台体制になったのと新しいリーダーが有能だったのかな?
ロッシも新しいヤマハの人たちと仕事をして楽しいとか言ってたし
ロッシも新しいヤマハの人たちと仕事をして楽しいとか言ってたし
643: 2019/04/20(土) 07:59:06.94
>>641
ビニャーレスがあまり良くないからなんとも言えないな
欧州ラウンドに入ってもロッシが今の調子を維持しているなら底は打ったって言ってもいいのかもな
ビニャーレスがあまり良くないからなんとも言えないな
欧州ラウンドに入ってもロッシが今の調子を維持しているなら底は打ったって言ってもいいのかもな
657: 2019/04/20(土) 11:49:48.94
>>642
ロレンソのRCVは毎回不具合出る不良品だけどな
ロレンソのRCVは毎回不具合出る不良品だけどな
662: 2019/04/20(土) 14:43:35.14
>>657
トラブル多すぎるよな
あれでは命を預けられん
トラブル多すぎるよな
あれでは命を預けられん
646: 2019/04/20(土) 08:25:03.67
はいはい
647: 2019/04/20(土) 10:20:39.01
ビニャさんはこの戦績のままだと今回の2年契約が終わったら放出もしくはサテライト行きになるだろうな…。
648: 2019/04/20(土) 10:36:54.98
ヤマハはもう今後、タイトルを狙わせるライダーをロッシに絞って
ロッシに全力を注ぐだろうし、ビニャーレスは厳しくなるな。
ベン化して消えていきそう。
ロッシに全力を注ぐだろうし、ビニャーレスは厳しくなるな。
ベン化して消えていきそう。
655: 2019/04/20(土) 11:20:54.41
>>648
スイングアームが折れるとかあり得ないことが起こって出てったライダーにシートを奪われるのか
スイングアームが折れるとかあり得ないことが起こって出てったライダーにシートを奪われるのか
649: 2019/04/20(土) 10:40:36.94
鷲見崇宏ヤマハ新プロジェクトリーダー
https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/technical/feature/pdf/browse/42ts_04.pdf
https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/technical/feature/pdf/browse/42ts_04.pdf
650: 2019/04/20(土) 11:03:53.14
ヤマハはいつまでもロッシに頼ってる以上
本気でマルケスに勝つ気なんかないんだろ
本気でマルケスに勝つ気なんかないんだろ
652: 2019/04/20(土) 11:12:49.99
>>650
今すでに勝ってるよ
今すでに勝ってるよ
651: 2019/04/20(土) 11:11:16.20
テスト最速、開幕連勝のビニャーレスに注力してロッシ勇退に備えたヤマハだが
ドビみたいにボッコシ下位に沈むレースも散見されて、ビニャーレスに頼りきりでは
正しい開発方向に進めない、と舵を切ったが開発スピードそのものが遅くてやっと重い腰を上げたのが今期
ドビみたいにボッコシ下位に沈むレースも散見されて、ビニャーレスに頼りきりでは
正しい開発方向に進めない、と舵を切ったが開発スピードそのものが遅くてやっと重い腰を上げたのが今期
665: 2019/04/20(土) 15:44:26.54
>>651
桑田の昇格間違いなしだろうけど、ロッシが引退したら本気でリンスたん狙いそう。
リンスたんそれでもスズキが良いっていないいって言うてくれや。
桑田の昇格間違いなしだろうけど、ロッシが引退したら本気でリンスたん狙いそう。
リンスたんそれでもスズキが良いっていないいって言うてくれや。
666: 2019/04/20(土) 15:56:45.99
>>665
間違いなしと言えるほどの結果は出てないだろ。
ルーキーでは良い方だけど、ヤマハ時代のザルコくらいの成績ならなら若さも加味して昇格一番手だろうけどな。
モルビデリの可能性も充分ある。
間違いなしと言えるほどの結果は出てないだろ。
ルーキーでは良い方だけど、ヤマハ時代のザルコくらいの成績ならなら若さも加味して昇格一番手だろうけどな。
モルビデリの可能性も充分ある。
653: 2019/04/20(土) 11:14:48.27
マルケスにたまに勝てたやつは他所にいったし勝てそうと思ったやつは空振り
ロレンソとロッシはまじで究極の二択だったと思う
ロレンソとロッシはまじで究極の二択だったと思う
654: 2019/04/20(土) 11:19:52.30
リンス勝ったからガンマの車検通すわ
656: 2019/04/20(土) 11:32:53.18
>>654
50は車検いらんぞ
50は車検いらんぞ
658: 2019/04/20(土) 11:55:52.73
>>654
400or500?
400or500?
659: 2019/04/20(土) 12:07:46.52
けどロレンソのツナギは汚れてるから……
660: 2019/04/20(土) 12:12:27.60
ロレンソにもさんづけが必要なんだよ、今
661: 2019/04/20(土) 12:20:26.25
マルケスが異常に速いだけでRC213Vはポンコツなんだろう
664: 2019/04/20(土) 15:30:30.63
>>661
開幕戦でクラッチローが表彰台に乗っているんだからポンコツではないだろう
開幕戦でクラッチローが表彰台に乗っているんだからポンコツではないだろう
667: 2019/04/20(土) 16:04:00.58
>>664
アルゼンチンもフライング無ければ2位も狙えたかもな
アルゼンチンもフライング無ければ2位も狙えたかもな
663: 2019/04/20(土) 15:03:36.57
転倒に次ぐ転倒でボロボロになり引退を早めたダニ・ペドロサ
不具合の連続でパフォーマンスの出ない言い訳が毎度用意されるホルヘ・ロレンツォ、移籍前にもマルケスの危険走行で転倒負傷という悪シデント?があった
答え合わせとして浮上するのがサイコパス、マルコマルケス
不具合の連続でパフォーマンスの出ない言い訳が毎度用意されるホルヘ・ロレンツォ、移籍前にもマルケスの危険走行で転倒負傷という悪シデント?があった
答え合わせとして浮上するのがサイコパス、マルコマルケス
668: 2019/04/20(土) 16:05:30.72
クラッチロに言っとく
転倒少なくて今の速さならとっくにファクトリーでガッポガッポやってる
転倒少なくて今の速さならとっくにファクトリーでガッポガッポやってる
669: 2019/04/20(土) 16:31:46.71
>>668
マージン削って出してるスピードだからしゃーない
マージン削って出してるスピードだからしゃーない
670: 2019/04/20(土) 17:28:58.48
NAK「ホンダトップの俺スゴい!(ドヤ」
桑田「デスネー(棒」
モりビデり「さいそくじゃないですかーksks」
ポル「wwwwwwwwwwマシンの性能ガー」
バナナ「NAKさん、バナナいる?(笑」
イランノーネ「おーNAK我が心の友よ!」
桑田「デスネー(棒」
モりビデり「さいそくじゃないですかーksks」
ポル「wwwwwwwwwwマシンの性能ガー」
バナナ「NAKさん、バナナいる?(笑」
イランノーネ「おーNAK我が心の友よ!」
671: 2019/04/20(土) 17:38:59.54
転びまくってもチャンピオンを重ねるマルケスは人外だな
まあリスクのない転倒はなく、徐々にダメージが蓄積した結果がオフシーズンの手術なのだが
まあリスクのない転倒はなく、徐々にダメージが蓄積した結果がオフシーズンの手術なのだが
672: 2019/04/20(土) 17:57:11.66
壊したパーツ集めて19モデルが何台も出来たりしてな
673: 2019/04/20(土) 18:02:54.71
>>672
壊した部品寄せ集めたのを来年の中上が乗るんだよ!
壊した部品寄せ集めたのを来年の中上が乗るんだよ!
674: 2019/04/20(土) 18:37:06.66
M1は素性の良さを崩さずにパワーアップできればロッシさんの要求には応えられるような気がするが
ビニャが走りを安定させられるかは別問題なような気もする
ビニャが走りを安定させられるかは別問題なような気もする
675: 2019/04/20(土) 18:40:27.48
V4エンジンじゃ今のM1の様な走らせ方のバイクは作れないのかな?
680: 2019/04/20(土) 21:57:47.49
>>676
ロッシが未だに2位取れるのはM1だからだよ
M1だからまだ参戦できている、というような趣旨のことも言ってる
M1に慣れたザルコがKTMで体力面でヒーヒー言ってるぐらいだから、
もうロッシにドカで40分戦う力は無い
ロッシが未だに2位取れるのはM1だからだよ
M1だからまだ参戦できている、というような趣旨のことも言ってる
M1に慣れたザルコがKTMで体力面でヒーヒー言ってるぐらいだから、
もうロッシにドカで40分戦う力は無い
681: 2019/04/20(土) 22:15:54.68
>>680
空力重視のマシンはすげー体力使うらしいからねぇ。
空力重視のマシンはすげー体力使うらしいからねぇ。
683: 2019/04/20(土) 22:23:56.45
>>681
空力重視とかじゃなく求められる乗り方の問題
空力重視とかじゃなく求められる乗り方の問題
678: 2019/04/20(土) 20:53:54.93
古沢サーンの抜けた穴を塞げていない
682: 2019/04/20(土) 22:23:08.90
>>678
俺もそう思う
開発は開発でカリスマが必要
でないとブレる気がする
俺もそう思う
開発は開発でカリスマが必要
でないとブレる気がする
679: 2019/04/20(土) 21:04:24.82
てすとr以下略
684: 2019/04/20(土) 22:35:58.54
KTMはマシンが酷いってだけの気もする・・・
685: 2019/04/20(土) 22:39:52.04
昔から
686: 2019/04/20(土) 22:56:34.72
687: 2019/04/20(土) 23:00:32.58
688: 2019/04/20(土) 23:42:39.23
KTMは大排気量のロードレースの経験が少ないからね
SBKのRC8にしても大した実績を残せていない
SBKのRC8にしても大した実績を残せていない
689: 2019/04/21(日) 01:21:09.63
スズキの開発好調の裏にはブリビオ、ギュントーリ、オケイン等ヤマハに関わってた人物が重要な仕事をしてるのがなんともね
690: 2019/04/21(日) 02:06:49.42
>>689
開幕からスズキは旋回性能が良く思える
特に中低速域かな
最高速が厳しいが開幕も先頭走ってたからかなりの戦闘力じゃね?
開幕からスズキは旋回性能が良く思える
特に中低速域かな
最高速が厳しいが開幕も先頭走ってたからかなりの戦闘力じゃね?
691: 2019/04/21(日) 02:50:57.57
コケイン?
692: 2019/04/21(日) 06:01:06.76
スレチかも知れんけど、ヤマハななんで
国内JSB1000だけあんなに強いの?
国内JSB1000だけあんなに強いの?
693: 2019/04/21(日) 06:13:56.43
ワークス、そしてNAKさんにもてぎで勝ったナカスガサーンが日本でカテゴリーで一番速いから。
中林さんは今年もナカスガサーンにもてぎで負けたら後がないな、既に無いだろうけど。
中林さんは今年もナカスガサーンにもてぎで負けたら後がないな、既に無いだろうけど。
699: 2019/04/21(日) 12:29:58.78
>>693
中林ってだれ?
中林ってだれ?
700: 2019/04/21(日) 12:39:25.16
>>699
中上のことをあえて「中島」「中林」などと呼ぶことで笑いを取れると思い込んでいる可哀想なお友達が、このスレに居着いているんですよ
中上のことをあえて「中島」「中林」などと呼ぶことで笑いを取れると思い込んでいる可哀想なお友達が、このスレに居着いているんですよ
732: 2019/04/21(日) 23:04:40.81
>>699
去年の鳥羽のチームメイトじゃね?
去年の鳥羽のチームメイトじゃね?
694: 2019/04/21(日) 06:17:56.23
まあ、その状況も昨日から少し変わりそうだけどな。
695: 2019/04/21(日) 08:51:30.75
http://photos.motogp.com/2019/04/14/3003_03_2019_ame_mgp_race_marquez_crash.video_list_3x.jpg
プギャーm9(^Д^)9m
プギャーm9(^Д^)9m
696: 2019/04/21(日) 08:56:44.57
いうて去年もてぎ走った時ナカスガはセットアップに時間かけられてかつ最新のワークスマシン乗ってたでしょ
それなのに中上のブレーキに問題抱えた型落ちマシンとほぼどっこいの走りだったのがなぁ
それなのに中上のブレーキに問題抱えた型落ちマシンとほぼどっこいの走りだったのがなぁ
697: 2019/04/21(日) 10:27:29.83
>>696
それは、中上が勝ってたら言えること
ナカスガが前なら後ろ見てたとも言える
それは、中上が勝ってたら言えること
ナカスガが前なら後ろ見てたとも言える
716: 2019/04/21(日) 21:04:52.02
>>697
すまん 何が言いたいのか分からん
すまん 何が言いたいのか分からん
698: 2019/04/21(日) 10:37:40.94
日本語で頼む
701: 2019/04/21(日) 13:01:52.04
鈴鹿はHRCのぶっちぎりだったなあ
中須賀さんは焦ったのか転倒だし
CBRの何が変わったんだろ
中須賀さんは焦ったのか転倒だし
CBRの何が変わったんだろ
702: 2019/04/21(日) 14:49:30.90
世界耐久選手権がG+でやっていて解説が藤原/北川なんだが解説聞いていると
バカルンが異常だってことが再認識できるわ
バカルンなんで一人であんなに興奮していい加減な事叫んでるんだ?
他に類をみない五月蝿さ
マジどうにかしろよ
G+のMotGP番組プロデューサ他の番組見て自分の番組の異常さ再認識して猛省しろ
バカルンが異常だってことが再認識できるわ
バカルンなんで一人であんなに興奮していい加減な事叫んでるんだ?
他に類をみない五月蝿さ
マジどうにかしろよ
G+のMotGP番組プロデューサ他の番組見て自分の番組の異常さ再認識して猛省しろ
703: 2019/04/21(日) 15:12:49.63
カワサキがノートラブル…だと!?
704: 2019/04/21(日) 15:20:21.38
BS日テレでは総集編か
8耐もこのパターンかな
BS11ではフルに中継していたが、まあ無料で見られるだけ有り難いと思わないとね
8耐もこのパターンかな
BS11ではフルに中継していたが、まあ無料で見られるだけ有り難いと思わないとね
705: 2019/04/21(日) 15:22:44.94
>>704
8耐はライブ中継。
ルマン24hをライブ中継してるのに国内的にメインの8耐しないわけないじゃん。
8耐はライブ中継。
ルマン24hをライブ中継してるのに国内的にメインの8耐しないわけないじゃん。
706: 2019/04/21(日) 16:00:16.78
なんで何回もBS11って間違えるんだい?
707: 2019/04/21(日) 16:13:34.63
ホンダは新型CBR出さなきゃ駄目だ!とかやっぱりV4でなきゃ勝てない!と知ったかで叫んでいた素人さんたちの今の感想を是非とも聞きたい
708: 2019/04/21(日) 16:15:48.08
間違えたすみませんやだもうアヒャアヒャ
709: 2019/04/21(日) 16:46:48.01
ドビチオーゾがロッシさんとアルサモラに喧嘩売ってるな流石無冠のキングドビwww
715: 2019/04/21(日) 19:09:37.78
>>709
何て言ってんの?
何て言ってんの?
727: 2019/04/21(日) 21:47:11.65
>>709
どうしたの?
どうしたの?
710: 2019/04/21(日) 17:22:52.08
motogpマシンが鈴鹿走ったらタイムどのくらいなんだろ?
711: 2019/04/21(日) 17:32:38.34
俺が乗ったら3分だな
712: 2019/04/21(日) 17:42:37.23
もてぎの03と18で3%近くタイム短縮されてる
絶対当てはめられないが試しに同じくらいタイム向上したとすると3秒18程度となる
絶対当てはめられないが試しに同じくらいタイム向上したとすると3秒18程度となる
713: 2019/04/21(日) 17:43:31.42
今のレコードがCBR1000RRの2分03秒874みたいだから
そこから3秒くらい早いんじゃないの
そこから3秒くらい早いんじゃないの
714: 2019/04/21(日) 17:45:41.98
コース長が長いから鈴鹿だともっとタイム短縮されるだろう
717: 2019/04/21(日) 21:07:35.35
ワークスマシンだから市販車とは別物とは言え
Motogpマシンとは数秒の差しか無いんだなあ
Motogpマシンとは数秒の差しか無いんだなあ
718: 2019/04/21(日) 21:08:45.82
その数秒が大差なんだろうな
知らんけど
知らんけど
730: 2019/04/21(日) 22:39:54.50
>>718
まぁそうだね
今のMotoGPは1秒に10数台ってぐらいひしめいてるから
まぁそうだね
今のMotoGPは1秒に10数台ってぐらいひしめいてるから
719: 2019/04/21(日) 21:12:49.48
ル・マン24時間って、ライダー全く寝ないの?
過酷過ぎでしょ(笑)
過酷過ぎでしょ(笑)
721: 2019/04/21(日) 21:20:00.50
>>719
3人一組で1スティント1時間だから単純計算だと1時間走って2時間休む
3人一組で1スティント1時間だから単純計算だと1時間走って2時間休む
722: 2019/04/21(日) 21:21:17.19
>>719
寝るかどうかは人それぞれらしい
ベテランほど状況に関係なく普通に寝れるそうだ
寝るかどうかは人それぞれらしい
ベテランほど状況に関係なく普通に寝れるそうだ
739: 2019/04/22(月) 08:56:56.52
>>719
車の方なら寝ないで走って優勝しかけた人はいたな
車の方なら寝ないで走って優勝しかけた人はいたな
720: 2019/04/21(日) 21:18:57.13
ドプニエがツナギの前をはだけなくなった
実況残念そうw
ロルフォやエルナンデスは耐久走っているんだな
実況残念そうw
ロルフォやエルナンデスは耐久走っているんだな
729: 2019/04/21(日) 22:29:52.56
>>720
一方クラッチローさんは
一方クラッチローさんは
723: 2019/04/21(日) 21:21:33.29
2時間インターバルあったとしても
寝れるのは1時間くらいだろうな
きっついわ、それ
寝れるのは1時間くらいだろうな
きっついわ、それ
724: 2019/04/21(日) 21:22:24.34
シメオンの名前も見た
725: 2019/04/21(日) 21:24:00.35
726: 2019/04/21(日) 21:36:13.04
居眠りレースとかしないのかな?
728: 2019/04/21(日) 22:29:19.54
殆ど寝てたけど面白かったルマン!
731: 2019/04/21(日) 22:59:09.38
まぁ数秒差があったら勝負する権利すらないレベルだけどねw
733: 2019/04/22(月) 03:31:57.29
レーシング速度で1人6時間か…
地獄だな
腰と首を交換しなければ乗れなさそう
あいつら化け物かマゾだろw
地獄だな
腰と首を交換しなければ乗れなさそう
あいつら化け物かマゾだろw
734: 2019/04/22(月) 04:03:56.42
>>733
どういう算数?
どういう算数?
740: 2019/04/22(月) 09:37:25.33
>>733
つんぽこww
つんぽこww
735: 2019/04/22(月) 06:08:09.28
長時間のレースは腕がパンパンになって手に力が入らなくなる
参加者は皆すごいと思うよ
参加者は皆すごいと思うよ
736: 2019/04/22(月) 07:32:53.12
井筒、BS山田の解説、聞くに堪えない
737: 2019/04/22(月) 07:46:43.14
峠レベルの俺のような下手くそでも10分で腕がパンパンになるほんとすげーよな
741: 2019/04/22(月) 10:10:16.40
F1ドライバーはもっと凄いよ。
陸上で最もきついと言われる800m走の心拍数を2時間続ける化け物達だって
漫画に書いてたよ。
陸上で最もきついと言われる800m走の心拍数を2時間続ける化け物達だって
漫画に書いてたよ。
742: 2019/04/22(月) 10:48:38.75
マラソンランナーはもっと凄いよ
一般人の心肺能力が普通車だとすればマラソンランナーはF1のようだと言われているよ
お医者さんが言っていたよ
一般人の心肺能力が普通車だとすればマラソンランナーはF1のようだと言われているよ
お医者さんが言っていたよ
743: 2019/04/22(月) 11:09:38.77
VO2 Maxが200とからしいね、ゴールドメダリスト
人間じゃないな
人間じゃないな
749: 2019/04/22(月) 14:54:30.39
>>743
motogpも2~3年前に心拍数を表示してたような
motogpも2~3年前に心拍数を表示してたような
760: 2019/04/22(月) 19:43:14.39
>>749
マルケスがmoto2最後尾から優勝したレース、あれとかリプレイ映像でスタート前から心拍数表示してたよね
マルケスがmoto2最後尾から優勝したレース、あれとかリプレイ映像でスタート前から心拍数表示してたよね
750: 2019/04/22(月) 14:57:35.88
>>744
そしたら平常脈30とかのマラソン選手は長生きするのだろうか?、それともトレーニング中の脈の出来高でトントンかな?
そしたら平常脈30とかのマラソン選手は長生きするのだろうか?、それともトレーニング中の脈の出来高でトントンかな?
745: 2019/04/22(月) 12:14:44.59
カペタ乙
746: 2019/04/22(月) 13:35:12.01
EWCはmotogpにめSBKにも国内選手権にもシートが無くなった連中が集うところ
8耐に気をよくして格下相手に無双しに行って大怪我して帰ってきたスミスみたいなのもいるが
8耐に気をよくして格下相手に無双しに行って大怪我して帰ってきたスミスみたいなのもいるが
774: 2019/04/22(月) 22:26:46.10
>>746
解説によると今回のルマン24はフランス国内選手権のチャンピオンクラスも参戦してたらしいが
解説によると今回のルマン24はフランス国内選手権のチャンピオンクラスも参戦してたらしいが
751: 2019/04/22(月) 15:20:38.21
生き物は心拍数が20億回で寿命が尽きると言いますな
だから心拍数が速い小動物は寿命が短いと
だから心拍数が速い小動物は寿命が短いと
752: 2019/04/22(月) 16:16:55.68
まじかよ
もう無意味に風呂に浸かって息止めるの止めるわ
もう無意味に風呂に浸かって息止めるの止めるわ
753: 2019/04/22(月) 16:26:21.51
私の心拍数は53万です
754: 2019/04/22(月) 18:37:22.62
>>753
嘘つくなボケ
嘘つくなボケ
755: 2019/04/22(月) 18:50:52.97
昨日のルマンみると、耐久マシンにはセル載せているのか
転倒後マーシャルと押しがけしている時に別のマシンがオーバーランしたり滑ってくるケースをみると、
安全装備としてMotoGPマシンに採用してもいいと思った
転倒後マーシャルと押しがけしている時に別のマシンがオーバーランしたり滑ってくるケースをみると、
安全装備としてMotoGPマシンに採用してもいいと思った
758: 2019/04/22(月) 19:10:37.07
>>755
えらく既視感有る話だが、全日本なんかJ-GP3以外セル義務付けだぞ
GP3は市販NSF等に合わせてグリッドにスターターを持ち込めるが、オイルにじみ等見つかったら排除される(押しがけろと)
普段GP中継ばっか見ててたまに全日本現地行くと違和感が拭えない
耐久レギュレーションはTT-F1の頃からエンジンにスターター内蔵を義務付け
キックでも良い(市販RG500Γの8耐出場とか)
世界選手権の耐久ではルマン式スタートで押し掛けはない訳だが、純レーサーが出られた大会では有ったらしい
えらく既視感有る話だが、全日本なんかJ-GP3以外セル義務付けだぞ
GP3は市販NSF等に合わせてグリッドにスターターを持ち込めるが、オイルにじみ等見つかったら排除される(押しがけろと)
普段GP中継ばっか見ててたまに全日本現地行くと違和感が拭えない
耐久レギュレーションはTT-F1の頃からエンジンにスターター内蔵を義務付け
キックでも良い(市販RG500Γの8耐出場とか)
世界選手権の耐久ではルマン式スタートで押し掛けはない訳だが、純レーサーが出られた大会では有ったらしい
756: 2019/04/22(月) 18:54:21.49
バイクのレース見てると自力でマシンを起こせないやつが結構いるな
レース前に引き起こしができるかテストしたらどうだ?
レース前に引き起こしができるかテストしたらどうだ?
757: 2019/04/22(月) 19:05:03.79
>>756
お前こそグラベルってどんなものか知らんのだろ
お前こそグラベルってどんなものか知らんのだろ
762: 2019/04/22(月) 19:57:39.83
>>756
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
766: 2019/04/22(月) 20:34:29.42
>>756
平成の時代を〆るにふさわしい恥レス
平成の時代を〆るにふさわしい恥レス
768: 2019/04/22(月) 20:47:56.81
>>756
こんなバカもレース見てるのか…
ホントに楽しめてる?
こんなバカもレース見てるのか…
ホントに楽しめてる?
769: 2019/04/22(月) 20:54:32.94
>>756
赤こうしたろwwwwww
赤こうしたろwwwwww
770: 2019/04/22(月) 21:01:04.80
>>756
まだお前みたいな奴がいるんだなw
まだお前みたいな奴がいるんだなw
772: 2019/04/22(月) 21:53:27.32
>>756
してるよ
とーぜん
してるよ
とーぜん
780: 2019/04/23(火) 05:47:09.51
>>756
平成最後のガイジ登場
袋叩きでワロタ
平成最後のガイジ登場
袋叩きでワロタ
759: 2019/04/22(月) 19:13:17.91
ただでさえ重い4ストリッターマシンなのに、
グラベルの上だとタイヤもズルズル動くし自分の足も踏ん張り効きにくいしでね
グラベルの上だとタイヤもズルズル動くし自分の足も踏ん張り効きにくいしでね
761: 2019/04/22(月) 19:44:48.99
去年の末にアンドレア・イアンノーネは高級車を税務警察に押収されていたが、このたび無事に返還された
http://www.speedweek.com/motogp/news/142018/Andrea-Iannone-hat-350000-Euro-teuren-Bentley-wieder.html
http://www.speedweek.com/motogp/news/142018/Andrea-Iannone-hat-350000-Euro-teuren-Bentley-wieder.html
763: 2019/04/22(月) 20:09:07.75
グラベルって思ったより深いよね…コースウォークした時突っ込んで焦ったわ
764: 2019/04/22(月) 20:10:40.66
砂浜で250ccのバイク起こしてみろって話しですよ
765: 2019/04/22(月) 20:12:34.78
何年か前の8耐でCBRがセル使えなくて毎回押し掛けしてたことあったよね
778: 2019/04/23(火) 01:28:12.42
>>765
ライト常時点灯のレギュレーション変更で電力見直しの時期だったと思うけど
発電を犠牲にしてでもフリクションロスを削ってピット毎にセルを使う電力がなかったんじゃないかな?
ヘッドライトもデイライトみたいなのだったし
ライト常時点灯のレギュレーション変更で電力見直しの時期だったと思うけど
発電を犠牲にしてでもフリクションロスを削ってピット毎にセルを使う電力がなかったんじゃないかな?
ヘッドライトもデイライトみたいなのだったし
767: 2019/04/22(月) 20:39:56.25
平成終わる前に伝説のコピペ産み落としたいよな
そう思わんか?
そう思わんか?
773: 2019/04/22(月) 21:57:22.63
弄れないけどスーパーストックの方が最低重量規定軽かったような
775: 2019/04/22(月) 22:50:40.55
今回のマルケスの転倒のようなケースであればセルでの再スタートが出来れば
見ている側も楽しめるだろうな
見ている側も楽しめるだろうな
776: 2019/04/23(火) 00:23:05.57
押しがけとセルは本質的に変わらんだろ。あれだけ押しがけしてかからんものはセルでもかからんよ。
777: 2019/04/23(火) 01:22:24.98
両側に倒してセンサーがおかしくなっちゃったから……
779: 2019/04/23(火) 05:07:44.12
昔の8耐とかルマン式スタートの時以外ピットから出るときなどは皆押し掛けしていた
781: 2019/04/23(火) 06:42:46.13
モトチャンプに中上選手インタビュー掲載
814: 2019/04/23(火) 22:25:39.08
>>781
中上選手の右腕の傷?
みたいなのあるね?
なんだろ。
中上選手の右腕の傷?
みたいなのあるね?
なんだろ。
815: 2019/04/23(火) 22:48:21.50
>>814
腕上がりの手術痕じゃね?
画像みてないけど
腕上がりの手術痕じゃね?
画像みてないけど
817: 2019/04/23(火) 22:53:57.09
>>815
教えてくれてありがとう。
教えてくれてありがとう。
782: 2019/04/23(火) 06:52:25.38
チャンプロード?
783: 2019/04/23(火) 07:01:57.97
チャンプロードはもう無いぞ
784: 2019/04/23(火) 11:00:20.32
ネットにも誌面とは違うインタビューがあるな
レッドブル 中上で検索
レッドブル 中上で検索
785: 2019/04/23(火) 11:09:39.93
800: 2019/04/23(火) 18:47:50.34
>>785
スズキが船外機あげたのかな
ヤマハとかホンダもあげて宣伝してもらえばいいのに
スズキが船外機あげたのかな
ヤマハとかホンダもあげて宣伝してもらえばいいのに
786: 2019/04/23(火) 12:22:50.22
シュワンツ、ストーナーとまだ誰か釣り大好きおじさんいた気がするけど思い出せない
787: 2019/04/23(火) 12:24:12.51
藤原克明
788: 2019/04/23(火) 12:36:34.46
ジョンホプキンス
789: 2019/04/23(火) 13:39:19.59
えべっさん
790: 2019/04/23(火) 13:53:27.09
カンニングしてまでボートの免許が欲しかった人がいるんですよ!
791: 2019/04/23(火) 15:48:19.66
数ある国家免許で
小型船舶程無意味な免許はない
試験内容がほぼ無意味、覚える内容も無意味
そのくらい簡単な問題しかでない
原付の方が余程難しいレベル
落ちると相当恥ずかしい
ちなみにだが、実技で落ちることはまずない
豆な
ちなみにモーターボートで免許を強要しているのは日本だけ
免許がある理由が「国土交通省(含海保)の天下り先確保のため
小型船舶程無意味な免許はない
試験内容がほぼ無意味、覚える内容も無意味
そのくらい簡単な問題しかでない
原付の方が余程難しいレベル
落ちると相当恥ずかしい
ちなみにだが、実技で落ちることはまずない
豆な
ちなみにモーターボートで免許を強要しているのは日本だけ
免許がある理由が「国土交通省(含海保)の天下り先確保のため
792: 2019/04/23(火) 16:05:49.68
ボートって実技ありきじゃね?
運転して覚えるようなもんをペーパーテストにする方がおかしいんだおy
運転して覚えるようなもんをペーパーテストにする方がおかしいんだおy
793: 2019/04/23(火) 16:07:46.19
>>792
原付免許…
原付免許…
794: 2019/04/23(火) 16:08:21.24
>>792
実技もあるし筆記もある
筆記および座学の部分に関しては法律の部分メインだから実技では覚えられない
実技もあるし筆記もある
筆記および座学の部分に関しては法律の部分メインだから実技では覚えられない
795: 2019/04/23(火) 17:21:07.29
ダニって存在感全然ないけど仕事してんのかな
796: 2019/04/23(火) 17:57:24.06
そういえばロレンソの方が存在感あるね
ダニは弄れないし偶にしか速くないし
ダニは弄れないし偶にしか速くないし
797: 2019/04/23(火) 18:09:36.54
二人ともホモだしな
798: 2019/04/23(火) 18:16:41.28
>>797
貧乏ハゲホモオフローダーさん、お薬のお時間ですよ
貧乏ハゲホモオフローダーさん、お薬のお時間ですよ
799: 2019/04/23(火) 18:36:14.79
引退したチビと現役ワークスホモ選手が同等の扱い…だと…
801: 2019/04/23(火) 19:18:24.40
次戦ヘレスはホンダのホモコンビとリンスにとって自国開催だから盛り上がるぞ
802: 2019/04/23(火) 19:43:19.07
ダニさん関連のニュースないな
803: 2019/04/23(火) 20:19:22.03
次戦は母国開催だしロレンソのテンションは最高に上がっているだろうが、またもやのマシントラブルが心配だ
そろそろキレるぞ
そろそろキレるぞ
804: 2019/04/23(火) 20:22:19.86
キレてるのはレプソル側だろう
トラブル関係なしに遅いんだから
トラブル関係なしに遅いんだから
805: 2019/04/23(火) 20:27:02.90
>>804
ワロチw
ワロチw
807: 2019/04/23(火) 20:34:56.07
「おまえら、せめてレースウィークの夜はレプソルオイル使うな!」
とは強く言えないのかな?
とは強く言えないのかな?
808: 2019/04/23(火) 20:36:25.02
ロッシと同じようにタイトルを獲っていたら、とっくにMotoGPを引退していた……ドヴィツィオーゾ
https://jp.motorsport.com/motogp/news/dovizioso-rossi-wouldve-destroyed-himself-with-old-mentality/4374343/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/dovizioso-rossi-wouldve-destroyed-himself-with-old-mentality/4374343/
816: 2019/04/23(火) 22:51:51.82
>>808
ドビチオーゾはmotogpを引退したらモトクロスをやりたいのか
ドビチオーゾはmotogpを引退したらモトクロスをやりたいのか
824: 2019/04/24(水) 06:33:25.70
>>808
今頃SBKを走っててもおかしくないレベルなのに?
今頃SBKを走っててもおかしくないレベルなのに?
825: 2019/04/24(水) 11:57:26.30
>>824
ポイントリーダーに何をいってるんだお前は
ポイントリーダーに何をいってるんだお前は
809: 2019/04/23(火) 21:45:36.33
だから今年は俺にチャンピオンを取らせてくれって副音声が聞こえてくるな
820: 2019/04/23(火) 23:23:29.28
>>810
ドビがタイトル獲れないのはやっぱメンタルの問題だわな
ドビがタイトル獲れないのはやっぱメンタルの問題だわな
811: 2019/04/23(火) 21:56:00.75
>ロッシのように何度もタイトルを獲得していたら
一回くらい取ってから言ってみたいもんだ
一回くらい取ってから言ってみたいもんだ
812: 2019/04/23(火) 22:01:09.21
アメリカズGPの事前イベントで、近くのジョンソン宇宙センターを訪問していたホルヘ・ロレンソとマルク・マルケス
マルケスの表情が付き合いづらい先輩と一緒の時のこわばった顔で草が生える
https://it.motorsport.com/motogp/news/marc-marquez-e-jorge-lorenzo-astronauti-per-un-giorno-eccoli-in-visita-alla-nasa/4368080/
マルケスの表情が付き合いづらい先輩と一緒の時のこわばった顔で草が生える
https://it.motorsport.com/motogp/news/marc-marquez-e-jorge-lorenzo-astronauti-per-un-giorno-eccoli-in-visita-alla-nasa/4368080/
813: 2019/04/23(火) 22:02:30.02
>>812
対してロッシから解放されたロレンソはどこでもなんか楽しそうだね。
対してロッシから解放されたロレンソはどこでもなんか楽しそうだね。
818: 2019/04/23(火) 23:04:56.14
>>813
そりゃぁロッシに比べれば楽っしょー
取り巻きも態度デカくてウザいし
そりゃぁロッシに比べれば楽っしょー
取り巻きも態度デカくてウザいし
819: 2019/04/23(火) 23:11:05.08
セカンドライダーだからプレッシャーも無いだろうし気楽そう
821: 2019/04/24(水) 02:58:37.13
ライテクはロッシ以上だしな
ただ経験が足りないランキングトップで走る経験が
ただ経験が足りないランキングトップで走る経験が
822: 2019/04/24(水) 03:30:29.80
マルケス母国の失業率4割
ドビ母国の失業率3割
ドビ母国の失業率3割
924: 2019/04/27(土) 12:07:48.53
>>918
マルケス兄弟の母ちゃんそうだわな
父ちゃん勤めてた会社倒産で失業してガッツリ働いてたとか
たしかいまだに働いてるとか
父ちゃんは現在はレプソルのトレーラー運転手だっけ
マルケス兄弟の母ちゃんそうだわな
父ちゃん勤めてた会社倒産で失業してガッツリ働いてたとか
たしかいまだに働いてるとか
父ちゃんは現在はレプソルのトレーラー運転手だっけ
926: 2019/04/27(土) 12:42:51.68
>>924
マルケスのかーちゃんもか
知らんかった
スペインだと割りと普通だから不思議じゃない
ちなみに日本人で世界に名の通った企業のリーマンがスペインに行くと、女にガチ持てるぞ
「え?定職についているの?XXXX、知っている!すごーい」
働いているだけでハードルがガッくと下がる国、スペイン
マルケスのかーちゃんもか
知らんかった
スペインだと割りと普通だから不思議じゃない
ちなみに日本人で世界に名の通った企業のリーマンがスペインに行くと、女にガチ持てるぞ
「え?定職についているの?XXXX、知っている!すごーい」
働いているだけでハードルがガッくと下がる国、スペイン
927: 2019/04/27(土) 13:07:38.55
>>926
お前スペインで生活したことないだろ?w
シッタカも大概にしろよww
お前スペインで生活したことないだろ?w
シッタカも大概にしろよww
928: 2019/04/27(土) 13:36:40.08
>>927
バルセロナにおったけどなにか?
バルセロナにおったけどなにか?
934: 2019/04/27(土) 14:48:40.82
>>928
おれも、バルセロナではモンセラにもてまくった
おれも、バルセロナではモンセラにもてまくった
936: 2019/04/27(土) 16:36:34.69
>>924
親父働く必要ないやん毎年マルクから一億ほどもらったらええだけのEASYモードやろ
親父働く必要ないやん毎年マルクから一億ほどもらったらええだけのEASYモードやろ
940: 2019/04/27(土) 17:17:11.14
>>936
今は父ちゃんがマルケス兄弟の事務所的のも経営してそうではあるけど
まぁ失業後息子二人レーサーにするのに借金も相当あったと思われw
それをレプソルが立て替えてその代わりに運転手やってるんじゃないかなとw
今は父ちゃんがマルケス兄弟の事務所的のも経営してそうではあるけど
まぁ失業後息子二人レーサーにするのに借金も相当あったと思われw
それをレプソルが立て替えてその代わりに運転手やってるんじゃないかなとw
823: 2019/04/24(水) 06:27:34.45
去年の茂木といい2年前のバレンシアといい大事な所でミスするドヴィちゃん
826: 2019/04/24(水) 14:11:14.20
これだけロッシ信者に粘着されるということは
無意識のうちにドビがロッシに勝ったのを認めたわけだ
無意識のうちにドビがロッシに勝ったのを認めたわけだ
827: 2019/04/24(水) 14:36:26.03
シコシコ シコシコ うっ出る (;´Д`)
ドブュ ッ つおーぞ
ドブュ ッ つおーぞ
828: 2019/04/24(水) 14:51:52.90
https://president.jp/articles/-/28509
鈴木せっかく勝ったのに大丈夫か?
鈴木せっかく勝ったのに大丈夫か?
833: 2019/04/24(水) 19:25:15.64
>>828
アルトワークスが100馬力近く出てるというのは不正あっての事か
アルトワークスが100馬力近く出てるというのは不正あっての事か
839: 2019/04/24(水) 22:30:39.31
>>828
スズキは会長と社長の両方が同時辞任しても全くおかしくないな 絵に描いたような悪徳企業ですね
スズキは会長と社長の両方が同時辞任しても全くおかしくないな 絵に描いたような悪徳企業ですね
840: 2019/04/24(水) 22:54:20.21
>>839
スズキは正直なだけだろ
悪徳というのはトヨタだな
トヨタなんて乗ってる奴は国賊だ
日産なんて国外企業の車乗ってる奴は売国奴だ
男なら黙ってマツダだろ
俺は親戚問題でホンダしか乗れない・・・・
スズキは正直なだけだろ
悪徳というのはトヨタだな
トヨタなんて乗ってる奴は国賊だ
日産なんて国外企業の車乗ってる奴は売国奴だ
男なら黙ってマツダだろ
俺は親戚問題でホンダしか乗れない・・・・
844: 2019/04/24(水) 23:33:08.08
>>840
バカかよwwww
バカかよwwww
829: 2019/04/24(水) 15:30:32.81
(二羽目の)雉か?
830: 2019/04/24(水) 15:47:15.67
先輩オレじゃないっす!(←雉が鳴いた)
831: 2019/04/24(水) 19:14:14.79
http://photos.motogp.com/2019/04/14/3003_03_2019_ame_mgp_race_marquez_crash.video_list_3x.jpg
ダニペドにやったことが自分に返って来てんね
ダニペドにやったことが自分に返って来てんね
834: 2019/04/24(水) 19:46:19.57
>>831
丸) ヤダヤダヤダッ!
リタイヤ嫌だってば~!
丸) ヤダヤダヤダッ!
リタイヤ嫌だってば~!
837: 2019/04/24(水) 21:20:57.49
>>834
タツキにもそのくらいの根性が欲しい
悔しがる前にマシン確認くらい行けよと
タツキにもそのくらいの根性が欲しい
悔しがる前にマシン確認くらい行けよと
832: 2019/04/24(水) 19:23:52.86
今年のYAMAHAカラーがカッコイイ
青と黒で渋い
青と黒で渋い
835: 2019/04/24(水) 20:48:57.21
ザルコの適応が進まない理由はコレ? オリベイラ「KTMは“マルケススタイル”が必要」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/oliveira-ktm-needs-to-be-ridden-marquez-style/4374769/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/oliveira-ktm-needs-to-be-ridden-marquez-style/4374769/
838: 2019/04/24(水) 22:18:52.19
>>835
お前もホンダに乗ったことないだろ
つか重いってのは、やっぱフレーム変えたほうが
お前もホンダに乗ったことないだろ
つか重いってのは、やっぱフレーム変えたほうが
841: 2019/04/24(水) 22:56:26.27
ホンダしか乗れないはキッツイな
842: 2019/04/24(水) 23:08:05.87
マツダにもトヨタの金入っとるがな
843: 2019/04/24(水) 23:27:15.71
スイスポ買うつもりだったのになんか気持ちが折れちゃった。
もう一回今の車車検通すわ。
結局修ちゃんがクソだったのね。
もう一回今の車車検通すわ。
結局修ちゃんがクソだったのね。
845: 2019/04/25(木) 00:43:32.81
>>843
買わない理由ができてよかったな
買わない理由ができてよかったな
846: 2019/04/25(木) 00:59:40.87
ロレンソみたいにホモが腐ったようなヤツだな
849: 2019/04/25(木) 11:00:10.76
堆肥くらいの価値があってよかったね貧乏ハゲホモオフローダーさん!
850: 2019/04/25(木) 12:22:01.68
公式で94年鈴鹿が無料配信されているけど、改めてノリックの存在感が凄いって思ったわ
851: 2019/04/25(木) 12:24:23.32
実際そういう話出てるんだよな
日本の国土の25倍のアメリカで墓不足から自らソイレント・グリーンになりたがる人が増えてるらしい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556155547/
>>850
ホンダで粘ればどうなったかな
世界に出られたも分からんが
日本の国土の25倍のアメリカで墓不足から自らソイレント・グリーンになりたがる人が増えてるらしい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556155547/
>>850
ホンダで粘ればどうなったかな
世界に出られたも分からんが
872: 2019/04/25(木) 23:48:29.76
>>851
何言っているかわからんがアーリントン墓地なんて建国から戦士者埋めていて264年
かけてやっとこさ満杯になるレベルの墓場がある国やで
大体アリゾナやアラスカの無人地帯墓場にしたら墓不足()やで
80mp/hで走って6時間道路と電柱と電線と地平線しか見えない無人地帯がある国で墓不足とか
何言っているかわからんがアーリントン墓地なんて建国から戦士者埋めていて264年
かけてやっとこさ満杯になるレベルの墓場がある国やで
大体アリゾナやアラスカの無人地帯墓場にしたら墓不足()やで
80mp/hで走って6時間道路と電柱と電線と地平線しか見えない無人地帯がある国で墓不足とか
852: 2019/04/25(木) 17:17:12.81
リンス「コーナー立ち上がりでアクセル全開にしてもコンピュータが上手くやってくれる」
いい時代になったな…シュワンツやレイニーが今参戦してたら10連覇くらいしそう
いい時代になったな…シュワンツやレイニーが今参戦してたら10連覇くらいしそう
854: 2019/04/25(木) 17:22:19.39
>>852
逆だろ。
今の食事からトレーニングまで管理されたアスリートとしての現役は、当時のアナログバイクでも最善の対応をするだけでしょ。
ロッシの初期ですらレース前夜にどんちゃん騒ぎとかの時代なわけで、ストイックに追い込まなくてもやっていける時代だったんだよ。
逆だろ。
今の食事からトレーニングまで管理されたアスリートとしての現役は、当時のアナログバイクでも最善の対応をするだけでしょ。
ロッシの初期ですらレース前夜にどんちゃん騒ぎとかの時代なわけで、ストイックに追い込まなくてもやっていける時代だったんだよ。
857: 2019/04/25(木) 17:51:55.02
>>852
どの記事での発言?全文見たいから教えて?
どの記事での発言?全文見たいから教えて?
859: 2019/04/25(木) 17:54:24.93
860: 2019/04/25(木) 18:01:17.67
>>859
さんきゅー、読んでみるわ!
さんきゅー、読んでみるわ!
864: 2019/04/25(木) 18:41:50.03
>>860
引用の元記事であるこっちを読んだ方が良いと思う
How I ride: Alex Rins | Motor Sport Magazine
by Mat Oxley on 23rd April 2019
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/how-i-ride-lex-rins
>>861
> Basically, with a MotoGP bike you can open the throttle 100 per cent exiting a corner and with all the electronics it won’t be problem.
(車体が起きた)コーナー「出口」では電制まかせで100%スロットルで良いけど
> if you go to full gas with a lot of lean angle then very quickly the tyre starts to slide and spin.
> And once the tyre starts to spin it’s very difficult to stop it spinning, which affects the lap time and also tyre life.
リーンアングルが深い状態でスロットルを開けると簡単にタイヤがスライド・スピンを起こす
スピンが始まるとそれを止めるのは難しいしラップタイムにもタイヤライフにも影響が及ぶ
(だからスムーズに操作しないといけない)
ってなことやね
引用の元記事であるこっちを読んだ方が良いと思う
How I ride: Alex Rins | Motor Sport Magazine
by Mat Oxley on 23rd April 2019
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/how-i-ride-lex-rins
>>861
> Basically, with a MotoGP bike you can open the throttle 100 per cent exiting a corner and with all the electronics it won’t be problem.
(車体が起きた)コーナー「出口」では電制まかせで100%スロットルで良いけど
> if you go to full gas with a lot of lean angle then very quickly the tyre starts to slide and spin.
> And once the tyre starts to spin it’s very difficult to stop it spinning, which affects the lap time and also tyre life.
リーンアングルが深い状態でスロットルを開けると簡単にタイヤがスライド・スピンを起こす
スピンが始まるとそれを止めるのは難しいしラップタイムにもタイヤライフにも影響が及ぶ
(だからスムーズに操作しないといけない)
ってなことやね
878: 2019/04/26(金) 09:03:34.38
>>864
訳が戸田奈津子で吹いた
> Basically, with a MotoGP bike you can open the throttle 100 per cent exiting a corner and with all the electronics it won’t be problem.
基本的にMotoGPバイクにおいてはコーナ脱出時に100%スロットル開でも数多の電装により問題とならない
> if you go to full gas with a lot of lean angle then very quickly the tyre starts to slide and spin.
> And once the tyre starts to spin it’s very difficult to stop it spinning, which affects the lap time and also tyre life.
多大な傾斜角時にフルガス(日本語ではフルスロットルの方が適正)にすると瞬時にタイヤはスライドと空転が始まる
そして一旦タイヤが空転し始めると、その状態をとめることは非常に困難であり、周回タイムだけではなくタイヤの寿命に影響を及ぼす
訳が戸田奈津子で吹いた
> Basically, with a MotoGP bike you can open the throttle 100 per cent exiting a corner and with all the electronics it won’t be problem.
基本的にMotoGPバイクにおいてはコーナ脱出時に100%スロットル開でも数多の電装により問題とならない
> if you go to full gas with a lot of lean angle then very quickly the tyre starts to slide and spin.
> And once the tyre starts to spin it’s very difficult to stop it spinning, which affects the lap time and also tyre life.
多大な傾斜角時にフルガス(日本語ではフルスロットルの方が適正)にすると瞬時にタイヤはスライドと空転が始まる
そして一旦タイヤが空転し始めると、その状態をとめることは非常に困難であり、周回タイムだけではなくタイヤの寿命に影響を及ぼす
905: 2019/04/26(金) 18:55:41.39
>>878
リーンアングルが大きくてもフルスロットル可能だけどタイヤがスピンしちゃう!
でもタイヤが磨耗したりタイムロスしたりするだけでハイサイドとかはおこさないよ
ってことだね
楽でいいね今のMotoGPライダーは
リーンアングルが大きくてもフルスロットル可能だけどタイヤがスピンしちゃう!
でもタイヤが磨耗したりタイムロスしたりするだけでハイサイドとかはおこさないよ
ってことだね
楽でいいね今のMotoGPライダーは
906: 2019/04/26(金) 18:59:13.35
>>905
ラップタイムが違ければ受ける前後左右Gの大きさが全く違うのは全く考慮してない発言だな
ラップタイムが違ければ受ける前後左右Gの大きさが全く違うのは全く考慮してない発言だな
915: 2019/04/26(金) 23:07:05.65
>>906
違ければ
違ければ
861: 2019/04/25(木) 18:20:00.71
>>852
その発言の本質はアクセル全開にすることは出来るけどホイールが高速でスピンしてタイヤを消耗してしまうのでスピンしないようにスムーズに乗るのが大事と言う話では?
その発言の本質はアクセル全開にすることは出来るけどホイールが高速でスピンしてタイヤを消耗してしまうのでスピンしないようにスムーズに乗るのが大事と言う話では?
862: 2019/04/25(木) 18:27:25.93
>>852
全員に恩恵あったら変わらんだろ
と言いたいところだが
当時クラッシュ多かった選手の星が増えるんじゃないか?とシミュレーションタラレバ
レイニー → 引退伸びたかも
シュワンツ → 明らかにレイニーより恩恵あり、引退も伸びたかも
ドゥーハン → さらに恩恵あり、ミサイル時代が短縮されて怪我も少なく引退も延びたかも
一人王者時代のモブがどうなったかも分からんから、タイトルがどうなってたか結局分からん
全員に恩恵あったら変わらんだろ
と言いたいところだが
当時クラッシュ多かった選手の星が増えるんじゃないか?とシミュレーションタラレバ
レイニー → 引退伸びたかも
シュワンツ → 明らかにレイニーより恩恵あり、引退も伸びたかも
ドゥーハン → さらに恩恵あり、ミサイル時代が短縮されて怪我も少なく引退も延びたかも
一人王者時代のモブがどうなったかも分からんから、タイトルがどうなってたか結局分からん
866: 2019/04/25(木) 19:43:26.77
>>862
それらのスライドコントロールに長けていたライダーから長所を奪うだけだろう
大排気量のプロダクション上がりよかセッティング能力に長けた小中排気量レーサー上がりが有利になる
それらのスライドコントロールに長けていたライダーから長所を奪うだけだろう
大排気量のプロダクション上がりよかセッティング能力に長けた小中排気量レーサー上がりが有利になる
880: 2019/04/26(金) 09:31:05.41
>>852
現代のサラリーマンが「面倒な表計算は全部エクセルがやってくれる」と言つても仕事は全然楽にならないのと同じ
現代のサラリーマンが「面倒な表計算は全部エクセルがやってくれる」と言つても仕事は全然楽にならないのと同じ
881: 2019/04/26(金) 10:52:39.17
>>880
いや、全然違うと思うそれは。
例えが下手すぎます。
いや、全然違うと思うそれは。
例えが下手すぎます。
883: 2019/04/26(金) 12:23:12.24
>>881
道具が進化すればそれに見合った成果が要求されるから楽にならない
過去の偉人が今なら余裕なんてお門違い
何か間違ってるかな?
道具が進化すればそれに見合った成果が要求されるから楽にならない
過去の偉人が今なら余裕なんてお門違い
何か間違ってるかな?
886: 2019/04/26(金) 13:00:26.63
>>883
結局、そこで差を付けた奴はそこで差をつけられなくなるってことだからな
楽にはならないよな
結局、そこで差を付けた奴はそこで差をつけられなくなるってことだからな
楽にはならないよな
893: 2019/04/26(金) 15:12:11.30
>>883
うんそれは違うと思うぞ
うんそれは違うと思うぞ
908: 2019/04/26(金) 19:40:00.63
>>893
煽り抜きで何故そうなるのか理解できない説明してほしい
煽り抜きで何故そうなるのか理解できない説明してほしい
853: 2019/04/25(木) 17:18:59.47
ノブアツがタクマのツイートにいいねしてる!
873: 2019/04/25(木) 23:54:58.56
>>853
マジか!スゲェ進歩だな
ああでもどっちかっつーと金使いこまれたタクマ側が許すかどうかか
マジか!スゲェ進歩だな
ああでもどっちかっつーと金使いこまれたタクマ側が許すかどうかか
855: 2019/04/25(木) 17:48:08.95
昔はホモライダーなんていなかったけど、いい時代になったね
865: 2019/04/25(木) 18:48:08.32
>>855
>>856
>>858
ホモランドから出てこないでもらえますか堆肥ホモハゲオフローダーさん
>>856
>>858
ホモランドから出てこないでもらえますか堆肥ホモハゲオフローダーさん
856: 2019/04/25(木) 17:50:46.20
そうか、女禁止だからマルやロレが男色にはしってしまったわけか
858: 2019/04/25(木) 17:54:18.09
このままいくとHomoGPに名称変更される日も近いな
863: 2019/04/25(木) 18:34:14.56
またこの記事を貼っておこうっと
現役最年長ロッシの活躍は電子制御のおかげ?/ノブ青木の知って得するMotoGP
https://www.as-web.jp/bike/114554?all
電子制御って万能じゃないでしょ
現役最年長ロッシの活躍は電子制御のおかげ?/ノブ青木の知って得するMotoGP
https://www.as-web.jp/bike/114554?all
電子制御って万能じゃないでしょ
903: 2019/04/26(金) 18:03:54.80
>>897
>>863をよく読め
>>863をよく読め
867: 2019/04/25(木) 22:48:49.69
ライダーがストイックになったのは電制もあるけど多くはデータロガーでの作業で
色々デバックやデータ分析パラメータの修正とかで時間食うからではないのか?
自分一人でできるのなら兎も角、簡単な修正でもエンジニアと確認作業してからになる
本人達はそんなに時間かかってる気がしなくても実際には結構時間経ってるって感じで
色々デバックやデータ分析パラメータの修正とかで時間食うからではないのか?
自分一人でできるのなら兎も角、簡単な修正でもエンジニアと確認作業してからになる
本人達はそんなに時間かかってる気がしなくても実際には結構時間経ってるって感じで
868: 2019/04/25(木) 22:52:20.27
「キャリア初期に似た問題があった」先輩ロレンソもビニャーレスの苦境に同情
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-understands-vinales-recent-start-woes/4375252/
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-understands-vinales-recent-start-woes/4375252/
869: 2019/04/25(木) 23:26:33.74
ホンダワークスで結果出せない奴が何言ってるんだか。
ロッシが組み上げたベースマシンで何とか結果出してたのに、
勘違いしたロレンソは惨めだ。
全部が自分の力だと奢ったんんだろうなぁ。
ロッシが組み上げたベースマシンで何とか結果出してたのに、
勘違いしたロレンソは惨めだ。
全部が自分の力だと奢ったんんだろうなぁ。
870: 2019/04/25(木) 23:35:27.48
>>869
寝言は寝て言えw
寝言は寝て言えw
874: 2019/04/26(金) 00:44:38.64
>>869
全てロッシ様のおかげですハイ
全てロッシ様のおかげですハイ
882: 2019/04/26(金) 12:09:54.46
>>874
869だが、
ロッシは好きじゃないぞ。まぁ、ドカ以外のメーカーでマシン開発は上手いと思うが。
ロレンソが超ムカつくだけだ。
869だが、
ロッシは好きじゃないぞ。まぁ、ドカ以外のメーカーでマシン開発は上手いと思うが。
ロレンソが超ムカつくだけだ。
912: 2019/04/26(金) 21:47:08.48
>>869
それでタイトル取ってるんだが
それでタイトル取ってるんだが
871: 2019/04/25(木) 23:45:03.19
Basicallyを意図的に訳さない鈴菌
875: 2019/04/26(金) 00:47:46.03
タクマとノブアツってサーキットとかで顔合わせることあるだろうけどお互いガン無視?
876: 2019/04/26(金) 00:55:14.68
宣篤はスズキにどっぷり関わってるし話難い事も多かろう
877: 2019/04/26(金) 07:26:51.65
大林素子は今もバイクレース観戦してるの?
のぶあつ
のぶあつ
879: 2019/04/26(金) 09:18:16.82
タクマって
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
所属なんだw
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
所属なんだw
884: 2019/04/26(金) 12:40:12.06
シュワンツやレイニーのマシンにだけ電制があったのなら大きなアドバンテージだけども、それ以外のライダーにも搭載されてるとしたらシュワンツやレイニー以上に電制をうまく使えたライダーがいたかもしれない
まぁ妄想にしかならんけどね
まぁ妄想にしかならんけどね
885: 2019/04/26(金) 12:57:08.88
??「KCはトラコンのおかげ」
887: 2019/04/26(金) 13:09:50.11
でもF1は技術が進んでクソになったんでしょう?
しらんけど
しらんけど
888: 2019/04/26(金) 13:30:11.79
>>887
とんでもない
相変わらず出来るドライバーと凡ドライバーの差は凄まじいよ
同じマシンに乗っててもね
とんでもない
相変わらず出来るドライバーと凡ドライバーの差は凄まじいよ
同じマシンに乗っててもね
889: 2019/04/26(金) 13:37:47.91
F1面白いよ
>>887がついていけなくなっただけでは?
>>887がついていけなくなっただけでは?
890: 2019/04/26(金) 14:24:05.36
だから、いい加減昔のレーサーは凄かった論やめろ
今のほうがシビアになってる面も大きいだろ
今のほうがシビアになってる面も大きいだろ
897: 2019/04/26(金) 16:44:30.54
>>890
シビアになってる面は全部コンピュータが自動制御してくれるようになったんだよ。
だから事故が減った。良かったじゃないか。
昔は全身全霊でスロットルを操作しないとしくじったら一瞬で吹っ飛ばされた。
ガードナーもシュワンツもレイニーもドゥーハンも、いずれも歴史に名を残す偉大なライダーだが皆ひどい怪我をしてきた。
マシンがハイサイドを滅多に起こさなくなって良かったと思う。これはコンピュータの恩恵だ。
シビアになってる面は全部コンピュータが自動制御してくれるようになったんだよ。
だから事故が減った。良かったじゃないか。
昔は全身全霊でスロットルを操作しないとしくじったら一瞬で吹っ飛ばされた。
ガードナーもシュワンツもレイニーもドゥーハンも、いずれも歴史に名を残す偉大なライダーだが皆ひどい怪我をしてきた。
マシンがハイサイドを滅多に起こさなくなって良かったと思う。これはコンピュータの恩恵だ。
891: 2019/04/26(金) 14:35:55.06
技術によって差が無くなったら、チャンピオンもコロコロ変わるし勝者も色んな奴に訪れるだろうね
まあ9人勝った稀有なシーズンはあったが、今年も相変わらず強者の顔ぶれは一緒
そしてマルケスの独り勝ち時代は続いている
技術は進歩したが、人の操作と技術で差を出せる部分がたっぷり残ってるということだろう
まあ9人勝った稀有なシーズンはあったが、今年も相変わらず強者の顔ぶれは一緒
そしてマルケスの独り勝ち時代は続いている
技術は進歩したが、人の操作と技術で差を出せる部分がたっぷり残ってるということだろう
892: 2019/04/26(金) 15:08:47.96
F1は車の性能=結果だからなあ
894: 2019/04/26(金) 15:55:33.49
F1見ててつまんないんだもん
896: 2019/04/26(金) 16:40:28.34
F1つまらん
898: 2019/04/26(金) 16:57:26.85
現代のF1に乗ったらアイルトンセナなら8連覇する、と言い切る滑稽さとは同じやろな
904: 2019/04/26(金) 18:50:02.93
>>898
セナ「あれ?セナ足使っても全然出し抜けねーぞ!もうちょっと古式のマシン用意しろや!」
セナ「あれ?セナ足使っても全然出し抜けねーぞ!もうちょっと古式のマシン用意しろや!」
907: 2019/04/26(金) 19:20:56.48
>>904
実際はハイテク ウイリアムズに滅茶苦茶乗りたがってたよね
その余波でアホらしやめた!ってなったのがマンセルおじさんで
そしてハイテク禁止の年にハイテク依存の強かったウイリアムズのシートをゲットとか、禁止なら移籍しないと言えなかったのか?
実際はハイテク ウイリアムズに滅茶苦茶乗りたがってたよね
その余波でアホらしやめた!ってなったのがマンセルおじさんで
そしてハイテク禁止の年にハイテク依存の強かったウイリアムズのシートをゲットとか、禁止なら移籍しないと言えなかったのか?
909: 2019/04/26(金) 20:32:38.36
>>898
いやF1は誰が乗ってもなんぼも変わらんじゃん。
MotogpがF1みたいだったらペトルッチもミルも表彰台上ってるだろ
いやF1は誰が乗ってもなんぼも変わらんじゃん。
MotogpがF1みたいだったらペトルッチもミルも表彰台上ってるだろ
911: 2019/04/26(金) 21:37:51.14
>>909
がスリー「せやろか」
ジョビナッツィ「あまいで」
がスリー「せやろか」
ジョビナッツィ「あまいで」
931: 2019/04/27(土) 14:10:23.16
>>909
現代だとどっちも25年前よりコース1周のラップが5秒は速い別カテぐらい違うのは一緒、25年前のチャンピオンを引き合いに出してるのも一緒
現代だとどっちも25年前よりコース1周のラップが5秒は速い別カテぐらい違うのは一緒、25年前のチャンピオンを引き合いに出してるのも一緒
899: 2019/04/26(金) 16:59:37.44
負け犬サダ
900: 2019/04/26(金) 17:11:57.21
セナはF1にトラコンとセミオートマ導入でアドバンテージが無くなってしまった方
901: 2019/04/26(金) 17:16:59.65
コケないバイクができればマルケスもやられてしまうんだろか
902: 2019/04/26(金) 17:36:41.52
ほう、セナさんは道具の変化で地位を保てなくなった好実例なんか
910: 2019/04/26(金) 20:46:03.57
今年のもてぎのV席はライダーのデザインのがあるんだな。
913: 2019/04/26(金) 22:01:11.91
そういやカタールのペド野郎のあの顔の理由は結局何だったんだろうなぁ。
ペド野郎は今年表彰台上がる事なく来年交代やろなぁ。
ペド野郎は今年表彰台上がる事なく来年交代やろなぁ。
916: 2019/04/26(金) 23:40:46.78
>>913
カタールにペドロサいたか?
カタールにペドロサいたか?
914: 2019/04/26(金) 22:55:30.20
だれやねん
917: 2019/04/27(土) 00:15:01.32
ジャンバーみたいな事じゃないの?
ペドルッチ
ペドルッチ
920: 2019/04/27(土) 04:13:05.88
オレは生まれ変わったらスペイン人って決めてるよ。
921: 2019/04/27(土) 06:11:19.57
次は中華な
922: 2019/04/27(土) 10:43:54.55
お前たちの来世は憧れの韓国人
923: 2019/04/27(土) 11:01:19.01
やめてくれ
929: 2019/04/27(土) 13:39:14.33
バルベラはDVやら飲酒運転やら人としてクズすぎだろ、それでもシートはあるんだから凄い
930: 2019/04/27(土) 14:09:29.90
バルベッラは追放くるかな?
932: 2019/04/27(土) 14:20:35.02
論点ずれてっけどわざとやってんの?
933: 2019/04/27(土) 14:41:34.32
F1好きはズレているのが特徴
935: 2019/04/27(土) 14:53:18.41
ええ~、元はこれやろ
>いい時代になったな…シュワンツやレイニーが今参戦してたら10連覇くらいしそう
>いい時代になったな…シュワンツやレイニーが今参戦してたら10連覇くらいしそう
937: 2019/04/27(土) 16:56:01.98
マルケスは実家を出たが今でもご飯は実家で食べているんだっけ?w
ラテンは家族の仲がいいな
ラテンは家族の仲がいいな
939: 2019/04/27(土) 17:07:32.44
>>937
>実家を出たが今でもご飯は実家で食べているんだっけ?w
それリンスじゃなかったっけ?
それともリンス「も」なのか?
>実家を出たが今でもご飯は実家で食べているんだっけ?w
それリンスじゃなかったっけ?
それともリンス「も」なのか?
938: 2019/04/27(土) 17:02:57.71
>>ラテンは家族の仲がいいな
ロレンソ 「せやろか?」
ロレンソ 「せやろか?」
941: 2019/04/27(土) 17:26:38.59
まあマルケス兄がアホ程稼いでるやろ
942: 2019/04/27(土) 17:36:50.85
ベテラン守銭奴みたいに脱税しないのは良いね
943: 2019/04/27(土) 18:03:15.55
えっ?
944: 2019/04/27(土) 18:05:09.76
泣いて謝ったから許したれや
945: 2019/04/27(土) 18:23:45.29
他のスペイン人ライダー皆しれっとアンドーラに住んでるの見るとマルケス移住騒動ってちょっと
不公平だった気がする
不公平だった気がする
946: 2019/04/27(土) 18:57:59.69
リンスの優勝を予想していたシュワンツ「サプライズではない」
25勝を挙げたレジェンドが決勝レース前に、リンスとスズキ車を高評価。
25勝を挙げたレジェンドが決勝レース前に、リンスとスズキ車を高評価。
947: 2019/04/27(土) 20:58:59.60
948: 2019/04/27(土) 22:05:21.08
なんか宮城のクソ解説聞かされるなら、海外の違法配信見てた方が良く思えてきた。
年間1万円馬鹿らしい
年間1万円馬鹿らしい
949: 2019/04/27(土) 22:11:41.33
>>948
アイツ自分自身に酔ってて何言ってるかわからなくなってるよな
アイツ自分自身に酔ってて何言ってるかわからなくなってるよな
951: 2019/04/27(土) 22:26:57.61
>>948
副音声
副音声
950: 2019/04/27(土) 22:16:36.09
952: 2019/04/27(土) 22:27:30.06
なんかシュワンツアメリカGPに来てたらしいけど(そりゃ来るわな)、G+で映ってた?
俺見逃してたのかな。ケニー父とレイニーは見たけど
俺見逃してたのかな。ケニー父とレイニーは見たけど
953: 2019/04/27(土) 22:53:59.01
>>952
ガッツリ映っていたが…太ったから気がつかなかったんだろ
ガッツリ映っていたが…太ったから気がつかなかったんだろ
954: 2019/04/27(土) 22:54:25.87
表彰台でロッシに渡してたやん
955: 2019/04/27(土) 23:38:54.73
シュワンツ赤いパンツ履いてて凄く派手だったから目立ってたけど
956: 2019/04/27(土) 23:47:25.98
すまん俺が録画を表彰式の前までしかみれてなかったんだすまなんだ
コメント
コメントする