1: 2019/03/30(土) 16:57:56.47
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ。
※前スレ
40歳以上のライダー176
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550263401/
40歳以上のライダー177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1552147868/
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ。
※前スレ
40歳以上のライダー176
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550263401/
40歳以上のライダー177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1552147868/
2: 2019/03/30(土) 17:26:46.03
ある日ひとりぼっちの>>1に
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 乙 。 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 乙 。 / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
3: 2019/03/30(土) 21:20:32.33
その後>>2にも
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ プラッシー買ってこい / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ プラッシー買ってこい / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
4: 2019/03/30(土) 21:24:39.57
>>3
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
>>2
クソわらたw
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
>>2
クソわらたw
5: 2019/03/30(土) 21:25:48.18
間違った
>>1
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
>>3
クソわらたw
>>1
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
>>3
クソわらたw
650: 2019/04/19(金) 11:34:06.53
>>1
6: 2019/03/30(土) 21:52:18.01
8: 2019/03/30(土) 22:35:44.60
>>6
外国の原作を日本でアニメ化したものかと思ってたよ(ムーミン的な)
確かに後楽園ゆうえんちのクレジットがあるね
https://www.youtube.com/watch?v=3xPBC74f_Ts
外国の原作を日本でアニメ化したものかと思ってたよ(ムーミン的な)
確かに後楽園ゆうえんちのクレジットがあるね
https://www.youtube.com/watch?v=3xPBC74f_Ts
7: 2019/03/30(土) 22:32:37.67
何?それ
9: 2019/03/30(土) 23:20:32.42
ドンチャック物語知らん40代が来るようになったか(´・ω・`)
10: 2019/03/30(土) 23:48:55.77
ドンチャック物語は知ってたけど後楽園のキャラクターだったのは今知った
ムーミンがカバじゃないって知ったのも20才越えてたし…
ムーミンがカバじゃないって知ったのも20才越えてたし…
11: 2019/03/31(日) 00:15:34.70
青空色のクレヨンで君の顔を描いてごらん?
12: 2019/03/31(日) 00:22:23.17
今夜だけきっと
13: 2019/03/31(日) 00:24:50.63
次は我が身よ
14: 2019/03/31(日) 00:28:55.21
ムーミンはおちんちん(´・ω・`)
15: 2019/03/31(日) 00:33:43.88
アーモンドアイ強ぇぇぇぇぇぇーーーーーーっ!
久々にテレビに向かって「そのまま!そのまま!」って叫んでしまったw
久々にテレビに向かって「そのまま!そのまま!」って叫んでしまったw
16: 2019/03/31(日) 00:51:23.40
後楽園はローラースケート場なんてものもあるんだぜ。ボクシングを
志す人達やドームまで含めたらアイドルオタやロックファンの聖地でもあるし、
場外馬券場とかなかなかカオスな一帯だよな。
志す人達やドームまで含めたらアイドルオタやロックファンの聖地でもあるし、
場外馬券場とかなかなかカオスな一帯だよな。
21: 2019/03/31(日) 07:18:24.48
>>16
後楽園のアイススケート場なら高校の時に毎週行ってたなぁ
場内で流すBGMのDJブースがあってリクエストが読まれると招待券がもらえた
平日は空いてるから必ず読まれてずーっと無料で遊べた
後楽園のアイススケート場なら高校の時に毎週行ってたなぁ
場内で流すBGMのDJブースがあってリクエストが読まれると招待券がもらえた
平日は空いてるから必ず読まれてずーっと無料で遊べた
27: 2019/03/31(日) 16:25:47.70
>>21
なにそのチート技w後楽園近いなんて都会人やなぁ。
なにそのチート技w後楽園近いなんて都会人やなぁ。
17: 2019/03/31(日) 00:54:20.23
昔ローラースケート滑りに行ったわ
アスファルトと違ってスーっと滑らかで滑りやすかったよ
ローラーゲームってまだやってんのかな
あれってプロチームだったんだっけか?
アスファルトと違ってスーっと滑らかで滑りやすかったよ
ローラーゲームってまだやってんのかな
あれってプロチームだったんだっけか?
18: 2019/03/31(日) 01:19:10.94
ふりーだむ ふりーだむ がーらすのー
19: 2019/03/31(日) 01:29:15.94
じゅうだーいー
20: 2019/03/31(日) 05:54:47.39
岡村のバカー
22: 2019/03/31(日) 09:00:20.90
ローラーボールの映画は日曜の3時くらいにやってたなぁ
コブラのラグボールは野球とアメフトミックスさせてローラーボールパクってた
コブラのラグボールは野球とアメフトミックスさせてローラーボールパクってた
23: 2019/03/31(日) 09:31:39.29
おらが勉学のためとーほぐの比較的大きい市町村から上京して、ご学友に誘われて
JRの錦糸町だったか小岩だったか新小岩だったの場外馬券場に行った
そこには昼間から酒場が開いていて、歯のないおじさんがワンカップや缶チューハイ片手に
飲みながら歩いていたり
パチスロ屋には最終レースまで馬券を買ったかと思われる人たちがパチスロをしているのだが
店内にはレースを映し出す大きなモニターがあり
レースが始まるファンファーレが響くと、一斉にピタッと手を止めて
今までうるさいくらいに聞こえてたスロット機から出る音が嘘のような静寂が訪れ
顔が一斉に画面に向かって終わるとまたボタンを押し出す
ミザリーにアウターゾーンに連れていかれたと思った
JRの錦糸町だったか小岩だったか新小岩だったの場外馬券場に行った
そこには昼間から酒場が開いていて、歯のないおじさんがワンカップや缶チューハイ片手に
飲みながら歩いていたり
パチスロ屋には最終レースまで馬券を買ったかと思われる人たちがパチスロをしているのだが
店内にはレースを映し出す大きなモニターがあり
レースが始まるファンファーレが響くと、一斉にピタッと手を止めて
今までうるさいくらいに聞こえてたスロット機から出る音が嘘のような静寂が訪れ
顔が一斉に画面に向かって終わるとまたボタンを押し出す
ミザリーにアウターゾーンに連れていかれたと思った
28: 2019/03/31(日) 16:40:47.04
>>23
錦糸町でそれなら浅草の場外行ったらどうなってたことかw
錦糸町でそれなら浅草の場外行ったらどうなってたことかw
24: 2019/03/31(日) 11:15:50.54
おんぶお化け
25: 2019/03/31(日) 15:42:41.73
タップくん
26: 2019/03/31(日) 15:59:35.82
おんぶおばけがタラちゃんにしか見えなかった
その後、制作会社が同じエイケンだと知って納得
その後、制作会社が同じエイケンだと知って納得
29: 2019/03/31(日) 19:48:32.58
はきはきと
げんきよく
あかるく
たのしく
まえむきに
げんきよく
あかるく
たのしく
まえむきに
30: 2019/03/31(日) 20:01:00.08
風俗行ったら嘗ての同級生が嬢で出てきたとかAVの設定みたいな経験した事ある奴おる?
31: 2019/03/31(日) 21:42:32.71
同級生とはいっても生活感溢れたアラフォー・・・
思い出は大事にしておいたほうがいいと思う
今日ピンサロで若い子にしてもらってつくづく感じた
思い出は大事にしておいたほうがいいと思う
今日ピンサロで若い子にしてもらってつくづく感じた
36: 2019/03/31(日) 23:55:16.74
>>31
自分でわざわざアラフォーってひとは40過ぎてるよな、他人を混ぜるなら30代後半かもしれんけど。
若い娘ってアラサーくらいかな?オッちゃんくらいになるともう30歳が小娘で40過ぎがいい感じ。20歳とか10代なんてチンピクしないと思う。
自分でわざわざアラフォーってひとは40過ぎてるよな、他人を混ぜるなら30代後半かもしれんけど。
若い娘ってアラサーくらいかな?オッちゃんくらいになるともう30歳が小娘で40過ぎがいい感じ。20歳とか10代なんてチンピクしないと思う。
39: 2019/04/01(月) 06:29:57.44
>>36
とか言いつつxvideo見てるんだら
とか言いつつxvideo見てるんだら
32: 2019/03/31(日) 21:48:46.36
嬢が同級生三人来たから場所変えてここに来たって言ってたな
37: 2019/04/01(月) 06:24:23.11
>>32
おそらく最初のヤツがラインなんかで拡散したんだろう(笑)
おそらく最初のヤツがラインなんかで拡散したんだろう(笑)
38: 2019/04/01(月) 06:25:03.24
>>33
そんなヤツ警備員では腐るほどいるわ
そんなヤツ警備員では腐るほどいるわ
34: 2019/03/31(日) 23:46:02.22
なんだよいきなり
35: 2019/03/31(日) 23:49:31.13
ステーキ
40: 2019/04/01(月) 06:57:03.00
ロリコンきめぇ
41: 2019/04/01(月) 07:59:26.25
ロリコンじゃないんだよ
昔からストライクゾーンが変わらないだけ
昔からストライクゾーンが変わらないだけ
42: 2019/04/01(月) 08:24:27.37
それをロリコンって言うんだよ
43: 2019/04/01(月) 09:06:55.93
ロリってもんが分かってねーな
44: 2019/04/01(月) 09:56:00.42
ジャニヲタが常に若いアイドル追い続けるのも一種のロリコンだと思うんだ
48: 2019/04/01(月) 10:42:04.84
>>45
オタコン
オタコン
46: 2019/04/01(月) 10:26:31.92
散る山櫻
47: 2019/04/01(月) 10:38:06.13
朝から各局新元号の特番ばっかりやってるがそんなに大騒ぎすることなの?
平成生まれのAV女優が出たのがつい最近という感じなんだが
新元号生まれのAV女優が出たら
あっという間だなぁていう感覚なんだろうな
平成生まれのAV女優が出たのがつい最近という感じなんだが
新元号生まれのAV女優が出たら
あっという間だなぁていう感覚なんだろうな
49: 2019/04/01(月) 10:51:18.20
平成生まれのAV女優第1号は未だに現役で頑張ってるぞ。
50: 2019/04/01(月) 11:07:48.10
オワコン
51: 2019/04/01(月) 11:41:51.09
新元号は
令和 であります
令和 であります
52: 2019/04/01(月) 11:55:52.30
ぶっちゃけどうでもいい
届け出関連は元号表記無くして西暦記入のみにしてほしい
届け出関連は元号表記無くして西暦記入のみにしてほしい
53: 2019/04/01(月) 12:12:28.95
>>52
ほんそれ
ほんそれ
54: 2019/04/01(月) 12:29:42.27
ヤマハのツイッターが調子にのっとる
55: 2019/04/01(月) 12:37:02.71
まさか3つの時代を味わえるとは(´・ω・`)
つか4つめも行けそうか?
つか4つめも行けそうか?
59: 2019/04/01(月) 14:55:43.00
>>55
あの皇太子すぐ飽きた~もう辞める~って言いそうだから有るかも?
あの皇太子すぐ飽きた~もう辞める~って言いそうだから有るかも?
56: 2019/04/01(月) 13:31:32.19
令和生まれがデビューする頃はもう枯れてるかもしれんしなあ
57: 2019/04/01(月) 14:16:36.61
令の付く名前が増えるんだろうか。
58: 2019/04/01(月) 14:34:46.91
R18だな
60: 2019/04/01(月) 15:04:47.28
令和18年がR18というが平成なんて全部Hやぞ
61: 2019/04/01(月) 15:57:00.34
あー他のスレでR18年生まれが一生からかわれるとか言ってた意味がわかったわ
くだらねぇ
くだらねぇ
62: 2019/04/01(月) 16:08:56.59
そうなると平成2年産まれとか最速じゃねーか
63: 2019/04/01(月) 17:21:30.74
ひょっとして俺たち全員Sなのか?
64: 2019/04/01(月) 18:13:38.76
40代以上ならそうなるでしょぅよ
66: 2019/04/01(月) 18:33:07.66
>>64
T生まれのライダーはさすがにいないかw
T生まれのライダーはさすがにいないかw
65: 2019/04/01(月) 18:26:10.60
ドMですがなにか
67: 2019/04/01(月) 18:41:02.13
>>65
見事なM字ハゲですな。
見事なM字ハゲですな。
68: 2019/04/01(月) 21:16:24.71
74: 2019/04/02(火) 02:15:20.51
>>68
帽子にフンドシ付いてるみたい
帽子にフンドシ付いてるみたい
77: 2019/04/02(火) 03:06:29.32
>>68
友達と釣りに行くとき用に赤のロンTと白のポロシャツと色の落ちた
ブーツカットとビーサンを用意している俺には買わねばならないアイテム
友達と釣りに行くとき用に赤のロンTと白のポロシャツと色の落ちた
ブーツカットとビーサンを用意している俺には買わねばならないアイテム
69: 2019/04/01(月) 21:17:50.08
天冠みたいやな
70: 2019/04/01(月) 21:41:29.50
新元号の号外配りに行くバイクワロタ
https://22.snpht.org/1904012140254052.jpg
https://22.snpht.org/1904012140268423.jpg
https://22.snpht.org/1904012140282671.jpg
https://22.snpht.org/1904012140254052.jpg
https://22.snpht.org/1904012140268423.jpg
https://22.snpht.org/1904012140282671.jpg
72: 2019/04/01(月) 22:58:12.48
>>70
タンクに積んでる!
タンクに積んでる!
71: 2019/04/01(月) 21:54:40.38
CBR250か
73: 2019/04/02(火) 00:15:09.07
どうやって号外刷れたん?
75: 2019/04/02(火) 02:20:13.99
最近オヤジギャグの面白さに目覚めてきたんだよね!
76: 2019/04/02(火) 03:05:06.14
そらオヤジになった証拠や
78: 2019/04/02(火) 09:22:06.81
自動運転車よりも先に求められる、現実的なテクノロジー。
2020年5月からイギリスとEUで販売されるすべての新車を対象に、法定速度を超過した場合にブレーキをかけるか速度を落とすことのできるテクノロジーの搭載が義務化されようとしています。
新たな規制は「General Safety Regulation」として、もともとEUで暫定的に取り決められたものですが、イギリス運輸省によればBrexitに関係なくイギリスも対象になるとの意向が示されています。
今後、9月にヨーロッパ議会で採決が行なわれる予定となっています。
これに加えて、酒気や脇見を検知するデバイス、さらには事故の際に何が起きたかを記録するデータレコーダーいったシステムの搭載についても議論されています。
絶対スピード違反できないクルマ。EUで自動減速デバイスの搭載が義務化されそう
https://www.gizmodo.jp/2019/03/eubk_general-safety-regulation.html
2020年5月からイギリスとEUで販売されるすべての新車を対象に、法定速度を超過した場合にブレーキをかけるか速度を落とすことのできるテクノロジーの搭載が義務化されようとしています。
新たな規制は「General Safety Regulation」として、もともとEUで暫定的に取り決められたものですが、イギリス運輸省によればBrexitに関係なくイギリスも対象になるとの意向が示されています。
今後、9月にヨーロッパ議会で採決が行なわれる予定となっています。
これに加えて、酒気や脇見を検知するデバイス、さらには事故の際に何が起きたかを記録するデータレコーダーいったシステムの搭載についても議論されています。
絶対スピード違反できないクルマ。EUで自動減速デバイスの搭載が義務化されそう
https://www.gizmodo.jp/2019/03/eubk_general-safety-regulation.html
79: 2019/04/02(火) 20:02:43.16
寒いわ~4月なのに吹雪になるし
今シーズン降雪量少なくて良かったのに、冬将軍の最後っ屁ひどいな(´・ω・`)
今シーズン降雪量少なくて良かったのに、冬将軍の最後っ屁ひどいな(´・ω・`)
80: 2019/04/04(木) 01:46:38.69
なんか10年周期で5kg太ってきてる
20代の時65kg
30代で70kg
40代で75kg
せめて70kgくらいにしたいけど筋トレでもすれば減るかな?
20代の時65kg
30代で70kg
40代で75kg
せめて70kgくらいにしたいけど筋トレでもすれば減るかな?
96: 2019/04/04(木) 12:05:22.85
>>80
それ全部内臓脂肪だぞ
食習慣変えないとヤバい
それ全部内臓脂肪だぞ
食習慣変えないとヤバい
97: 2019/04/04(木) 13:48:42.75
>>80
筋トレすれば痩せるかな?って人は結局筋トレすらしない法則
筋トレすれば痩せるかな?って人は結局筋トレすらしない法則
81: 2019/04/04(木) 04:21:25.72
食事摂取量を半分に減らせば簡単に痩せる
問題はそれを延々と続けられるかだ
問題はそれを延々と続けられるかだ
82: 2019/04/04(木) 06:14:01.32
米を朝昼半分に、夜は米無しで。1日3個は卵食べる。
とりあえずこれで様子見してみて
体重とか測るのは朝イチが安定した数字出るからお勧め
とりあえずこれで様子見してみて
体重とか測るのは朝イチが安定した数字出るからお勧め
83: 2019/04/04(木) 07:16:04.03
代謝上げろ
筋肉落ちてるから肥る
筋肉落ちてるから肥る
84: 2019/04/04(木) 07:23:50.03
食うから太るんやろ、
85: 2019/04/04(木) 07:27:43.89
筋肉増やしても大して代謝上がらんらしいよ
86: 2019/04/04(木) 07:43:10.48
肋骨広げてみぞおち凹ませるのを意識してたら腹が凹んだよ
87: 2019/04/04(木) 07:51:25.00
肋骨なんてどーやって広げるんや?
91: 2019/04/04(木) 10:36:58.82
>>87
背筋伸ばして胸を張る
背筋伸ばして胸を張る
88: 2019/04/04(木) 08:18:34.15
何本か折ってちょっと広がったは
89: 2019/04/04(木) 09:36:29.76
す、肋骨・・・( ^ω^)
90: 2019/04/04(木) 09:52:18.03
じょ、肋骨(; ̄◇ ̄)
92: 2019/04/04(木) 10:45:05.50
筋肉を維持するためにもタンパク質摂るんだぞ
最低でも体重70kgなら1日に56g必要。理想は70g
最低でも体重70kgなら1日に56g必要。理想は70g
93: 2019/04/04(木) 11:03:38.98
精液もタンパク質じゃ(`・ω・´)
94: 2019/04/04(木) 11:08:53.56
ごくごくっ
95: 2019/04/04(木) 11:12:51.14
昔肋骨マニアってのがいたけど、引退した?
98: 2019/04/04(木) 14:22:49.14
自重でのスクワット1分x3セットとプランク1分x3セットだけでもいいんだが、なかなか難しいよな
99: 2019/04/04(木) 17:20:18.71
>>98
俺、ストレッチと馬歩(1分x5)やってるわ
ムキムキじゃなくてバイク用必要筋力維持で
俺、ストレッチと馬歩(1分x5)やってるわ
ムキムキじゃなくてバイク用必要筋力維持で
105: 2019/04/04(木) 18:54:36.39
>>98
1分だと回数にして20回とか25回ってところか…
絶対ツラい…
1分だと回数にして20回とか25回ってところか…
絶対ツラい…
106: 2019/04/04(木) 18:57:17.79
>>105
ゆ~っくりやればいいんだぜw(ニヤニヤ)
ゆ~っくりやればいいんだぜw(ニヤニヤ)
113: 2019/04/04(木) 20:54:47.71
>>105
いや、1分に7~8回でいいよ。体重あるならそれで十分効くから
いや、1分に7~8回でいいよ。体重あるならそれで十分効くから
116: 2019/04/04(木) 21:15:59.26
>>113
3秒掛けて降ろして3秒停止、3秒掛けて上がるを10回でって聞いたけどそんな感じ?
3秒掛けて降ろして3秒停止、3秒掛けて上がるを10回でって聞いたけどそんな感じ?
118: 2019/04/04(木) 21:52:17.41
>>116
それでいいよ。顎引く。両手を胸にクロスして当てる。足は肩幅より軽く開く。つま先は膝の方向に向ける。重心は踵に。腰しっかり落とす。
さあレッツトライ
それでいいよ。顎引く。両手を胸にクロスして当てる。足は肩幅より軽く開く。つま先は膝の方向に向ける。重心は踵に。腰しっかり落とす。
さあレッツトライ
100: 2019/04/04(木) 17:30:33.59
俺は普段からテニスやら運動するけど
脂肪はつくやすく、落ちにくくなったのは感じるな…
あと故障しやすくなった
脂肪はつくやすく、落ちにくくなったのは感じるな…
あと故障しやすくなった
101: 2019/04/04(木) 17:41:07.32
趣味ダイエット、特技リバウンド
102: 2019/04/04(木) 17:47:55.56
俺はリバウンド王になる!
103: 2019/04/04(木) 18:02:53.41
なったわ
104: 2019/04/04(木) 18:29:24.68
リバウンドは、すぐ縛り首だ!!
107: 2019/04/04(木) 20:07:09.61
朝はヨーグルトとバナナ1本
昼は抜きで夜は軽めの普通ご飯
これであっと言う間に痩せる
低血糖で昼間ボーッとするけど
昼は抜きで夜は軽めの普通ご飯
これであっと言う間に痩せる
低血糖で昼間ボーッとするけど
108: 2019/04/04(木) 20:25:29.09
糖尿になるとバナナ食いすぎるなって言われる
3本でも多い
3本でも多い
109: 2019/04/04(木) 20:27:39.75
三本でもなんて言ってる時点で既にデブ確定やろ
110: 2019/04/04(木) 20:39:17.80
バナナは一日一本まで!
111: 2019/04/04(木) 20:41:02.97
先生、バナナはお○○に入りますか
115: 2019/04/04(木) 21:11:39.66
>>111
おめこ!
おめこ!
112: 2019/04/04(木) 20:44:01.29
114: 2019/04/04(木) 21:09:10.00
バナナを2本食べるのは人として失格
117: 2019/04/04(木) 21:28:25.88
朝はアクエリアスコップ1杯。
お昼はコンビニおにぎり2個。
日中飲み物はペットボトル炭酸水。
晩御飯は蕎麦か、麺だけラーメンとペットボトル炭酸水。
お菓子は時々食べるけど、この食生活1ヶ月過ごして3kg減@65キロ。
運動は全くしない。
仕事はほぼ座ってる。
お昼はコンビニおにぎり2個。
日中飲み物はペットボトル炭酸水。
晩御飯は蕎麦か、麺だけラーメンとペットボトル炭酸水。
お菓子は時々食べるけど、この食生活1ヶ月過ごして3kg減@65キロ。
運動は全くしない。
仕事はほぼ座ってる。
119: 2019/04/04(木) 22:04:10.84
>>117
ハゲるよ
ハゲるよ
120: 2019/04/04(木) 22:10:45.44
>>119
坊主だけど、ハゲても良いと思ってる。
ハゲたらツルツルにして眉毛も剃ろうと思う。
坊主だけど、ハゲても良いと思ってる。
ハゲたらツルツルにして眉毛も剃ろうと思う。
123: 2019/04/05(金) 00:24:33.02
>>117
栄養片寄りすぎや
ダイエット中のOLか
昼に幕の内系のバランスいい弁当位食っとけ
栄養片寄りすぎや
ダイエット中のOLか
昼に幕の内系のバランスいい弁当位食っとけ
124: 2019/04/05(金) 00:32:25.87
>>123
お弁当は量が多くて食べきれないの。
お弁当は量が多くて食べきれないの。
121: 2019/04/04(木) 22:14:05.10
たんぱく質がなさそう。
122: 2019/04/04(木) 22:19:50.20
>>121
すまん。
納豆は食べてる。
キムチも忘れてた。
すまん。
納豆は食べてる。
キムチも忘れてた。
125: 2019/04/05(金) 00:37:33.37
OLかっ!
126: 2019/04/05(金) 02:08:03.67
お弁当は量が少なすぎて食べたあと逆にお腹空くの
127: 2019/04/05(金) 02:38:52.67
バイクは体力だ
減量なんて女々しいことしてないで肉食え
減量なんて女々しいことしてないで肉食え
128: 2019/04/05(金) 02:56:33.54
もともとが痩せてるならともかくその食生活で一ヵ月3kgしか減ってないなら体はリストラモードに入ってるかな
筋肉削ってエネルギー消費節減してるからそのうち日常生活がしんどくなってくる
筋肉削ってエネルギー消費節減してるからそのうち日常生活がしんどくなってくる
129: 2019/04/05(金) 07:25:07.34
ほら痩せたらパワーウェイトレシオ上がるじゃん
130: 2019/04/05(金) 07:40:01.73
パワーも下がってねーか?
133: 2019/04/05(金) 08:05:59.34
>>130
ああゴメン
バイクに乗ったら総重量減るじゃん?
って話なのはしょってすまん
ああゴメン
バイクに乗ったら総重量減るじゃん?
って話なのはしょってすまん
131: 2019/04/05(金) 07:41:18.54
同じ体重でも筋肉の割合で性能が違ってくるのは人もバイクも同じだな
134: 2019/04/05(金) 08:33:59.89
>>131
ト、トルクフルなの…
ト、トルクフルなの…
142: 2019/04/05(金) 16:44:23.60
>>131
厳冬期、1週間上下出し放題で12kg痩せた後、
寒さが骨身に沁みるのを実感し、
脂肪は適度に無いとダメだなと思った
厳冬期、1週間上下出し放題で12kg痩せた後、
寒さが骨身に沁みるのを実感し、
脂肪は適度に無いとダメだなと思った
148: 2019/04/05(金) 20:02:28.13
>>142
どういうことや…?真冬に1週間乳と股間放り出してたら12kg痩せた!?
どういうことや…?真冬に1週間乳と股間放り出してたら12kg痩せた!?
152: 2019/04/05(金) 20:48:54.53
>>148
多分風邪かなんかで上からゲロゲロ、下からブシャーだと思う
多分風邪かなんかで上からゲロゲロ、下からブシャーだと思う
132: 2019/04/05(金) 07:57:24.43
てか野菜食えよ
135: 2019/04/05(金) 09:55:44.79
バイク歴31年
祝 初立ちゴケ!
バイクって寝かすと重いんだな
祝 初立ちゴケ!
バイクって寝かすと重いんだな
136: 2019/04/05(金) 10:27:34.03
>>135
オメ!いい傷付いたな
寝てるトド嫁に頼み事したとき腰が重いだろ?(´・ω・`)
オメ!いい傷付いたな
寝てるトド嫁に頼み事したとき腰が重いだろ?(´・ω・`)
139: 2019/04/05(金) 11:29:07.42
>>135
オメ傷!当然寝かせた状態のまま写メったよな?
オメ傷!当然寝かせた状態のまま写メったよな?
140: 2019/04/05(金) 11:44:06.41
>>135
オメ!大人の階段1つ登ったな
オメ!大人の階段1つ登ったな
137: 2019/04/05(金) 10:37:14.81
ダイエットのプロが多いようで
138: 2019/04/05(金) 10:50:23.65
何度も成功してるヤツが多いんだろw
141: 2019/04/05(金) 13:09:57.67
海外サイトで寸法見比べてプロテクタージャケット買ったらサイズがまるっきり違う
交換めんどくさいしメルカリデビューするかな
交換めんどくさいしメルカリデビューするかな
144: 2019/04/05(金) 17:24:29.41
>>141
けっこうアマゾンも似たようなモン
安かったから良く読まないでバッグを買った後で、
「買った商品に関して、他の人から質問が有ります」みたいなメールが来た
読んだら、「商品説明は幅○○センチとありますが、写真ではそれほど大きくないように見えますが…」
と来たから計ったら確かに説明より10センチ小さかったな
けっこうアマゾンも似たようなモン
安かったから良く読まないでバッグを買った後で、
「買った商品に関して、他の人から質問が有ります」みたいなメールが来た
読んだら、「商品説明は幅○○センチとありますが、写真ではそれほど大きくないように見えますが…」
と来たから計ったら確かに説明より10センチ小さかったな
143: 2019/04/05(金) 16:48:55.32
物理にも温度にも打たれ弱くなるわな
あと沈む
あと沈む
145: 2019/04/05(金) 18:15:02.29
アマは中華パチとかも平気で売ってるし
どっかからコピペしたのそのまま使ってるようなのもあるね
最近あんま使わなくなった
どっかからコピペしたのそのまま使ってるようなのもあるね
最近あんま使わなくなった
146: 2019/04/05(金) 18:29:59.53
俺は最近アマからスマホ買いましたよ
2chMate 0.8.10.45/Sony/H4233/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.45/Sony/H4233/8.0.0/DR
147: 2019/04/05(金) 19:46:31.09
ア~マ~ゾ~~~ン!
154: 2019/04/05(金) 21:01:15.75
>>147
シングルレコード持ってたわ
仮面ライダーアマゾン
シングルレコード持ってたわ
仮面ライダーアマゾン
149: 2019/04/05(金) 20:38:23.24
上から下から
150: 2019/04/05(金) 20:46:29.28
カジュアルシャツ購入するときは同じような身長体重の人のレビューあれば見るようにしてる
自分のいつも着てるサイズのレビューが大きかったり、小さかったりだと
気に入っててもちょっと買うの躊躇するなぁ
10年前に買ったリーバイス503()が穴が開いたんで、また買おうかと思ったら生産中止でショップにないのでサイズ合わせできなくて
同じインチで買ったら丁度よいていうか余裕がなくて(前に履いてたのより1インチ小さくなったの?て感じ)
ルーズな感じのジーンズだったのに作りが変わってて太もも回りが以前よりタイトだし
生地は薄いし、生産国が中国とベトナムなんだがショップで他のリーバイスのジーンズ見てみるとベトナム産より
中国産は作りが悪い感じで(個人の感想です)生産国選べなくて来たのが中国産で買って失敗したなぁと思った
自分のいつも着てるサイズのレビューが大きかったり、小さかったりだと
気に入っててもちょっと買うの躊躇するなぁ
10年前に買ったリーバイス503()が穴が開いたんで、また買おうかと思ったら生産中止でショップにないのでサイズ合わせできなくて
同じインチで買ったら丁度よいていうか余裕がなくて(前に履いてたのより1インチ小さくなったの?て感じ)
ルーズな感じのジーンズだったのに作りが変わってて太もも回りが以前よりタイトだし
生地は薄いし、生産国が中国とベトナムなんだがショップで他のリーバイスのジーンズ見てみるとベトナム産より
中国産は作りが悪い感じで(個人の感想です)生産国選べなくて来たのが中国産で買って失敗したなぁと思った
155: 2019/04/05(金) 21:12:36.72
>>150
俺は30年近くリーバイス501だけど、最近のは細身になってるね
若い人達が細いからか、生地の節約なのかは分からないけど
俺は30年近くリーバイス501だけど、最近のは細身になってるね
若い人達が細いからか、生地の節約なのかは分からないけど
166: 2019/04/06(土) 00:35:52.74
>>150
でもベトナムのは色落ちが悪くてなぁ
染料か生地がもう違うんだろうね
サイズは流行りなのか細いのは確か
ピチピチはオカマっぽくて嫌
国産ジーンズの方がオーソドックスなストーレートジーンズ多い
近所で扱ってた店が無くなって買いに行くの面倒くさ
でもベトナムのは色落ちが悪くてなぁ
染料か生地がもう違うんだろうね
サイズは流行りなのか細いのは確か
ピチピチはオカマっぽくて嫌
国産ジーンズの方がオーソドックスなストーレートジーンズ多い
近所で扱ってた店が無くなって買いに行くの面倒くさ
151: 2019/04/05(金) 20:48:04.37
よくわかんないけどドンマイ
153: 2019/04/05(金) 21:00:00.65
服を買うなら、しまむら、アベイル、ユニクロ、ゼビオスポーツw
161: 2019/04/05(金) 22:15:47.87
>>153
お主、東北人だべ?
お主、東北人だべ?
163: 2019/04/05(金) 22:45:34.67
>>161
福島県に単身赴任中の北関東県民
福島県に単身赴任中の北関東県民
173: 2019/04/06(土) 09:09:54.46
>>161
東北人ならタケスポでねーの?そこは。
東北人ならタケスポでねーの?そこは。
175: 2019/04/06(土) 09:54:15.43
>>173
タケスポは倒産してゼビオに支援受けてやってる
ゼビオの支援後は品揃えがパッとしなくて(前からあまり良くなかったが)全然行かなくなったな
タケスポは倒産してゼビオに支援受けてやってる
ゼビオの支援後は品揃えがパッとしなくて(前からあまり良くなかったが)全然行かなくなったな
176: 2019/04/06(土) 10:11:10.24
>>175
まじかよ。元木とか槇原CMに起用して羽振り良かったのに。
んじゃ今は学校相手のルートセールスが中心なのかもな。
まじかよ。元木とか槇原CMに起用して羽振り良かったのに。
んじゃ今は学校相手のルートセールスが中心なのかもな。
162: 2019/04/05(金) 22:37:01.40
>>153
最近はワークマンも捨てがたい
最近はワークマンも捨てがたい
156: 2019/04/05(金) 21:35:44.21
オレも偶然先週10年ぶりくらいに501買ったけど、確かに細くなったね
503も普通に売ってたけどなあ
503も普通に売ってたけどなあ
164: 2019/04/05(金) 22:56:57.93
>>156
その503在庫かも?2~3年前に廃盤になってるはず
近所のアメリカ屋にはないし、マックハウスには29インチみたいなものしかない
今は569が503の後継みたいなんだけどルーズすぎて好きくない
俺、太もも太くてO脚なんでルーズ買うんだけど、同じルーズのLee200も見なくなったし503も廃盤で
ネットで探すしかない
その503在庫かも?2~3年前に廃盤になってるはず
近所のアメリカ屋にはないし、マックハウスには29インチみたいなものしかない
今は569が503の後継みたいなんだけどルーズすぎて好きくない
俺、太もも太くてO脚なんでルーズ買うんだけど、同じルーズのLee200も見なくなったし503も廃盤で
ネットで探すしかない
186: 2019/04/07(日) 05:56:28.79
>>164
O脚はストレッチで直る
O脚はストレッチで直る
157: 2019/04/05(金) 21:55:27.62
ポンポコ見てるがあの懐かしい青春時代を思い出して涙が出てくる
令和が若者にとっていい未来でありますように・・・
令和が若者にとっていい未来でありますように・・・
158: 2019/04/05(金) 21:59:38.10
新しい時代を作るのは老人ではない
159: 2019/04/05(金) 22:03:50.21
>>158
クワトロ乙。
クワトロ乙。
160: 2019/04/05(金) 22:12:47.66
デニムもスリムまでなら許す
だが男のスキニーは許さない
だが男のスキニーは許さない
165: 2019/04/05(金) 23:10:43.20
リーバイスに限らず、最近の服はどこも細い。
俺は運動してるから片っ端から合わない…
俺は運動してるから片っ端から合わない…
169: 2019/04/06(土) 08:01:34.81
>>165
そうなんだよね
UNITED ARROWSとかTOMMY HILFIGERとか好きだけど細くてなあ
少し前まで介護で肉体労働だったから、
何も運動していなかったけど肩が入らなかったな
そうなんだよね
UNITED ARROWSとかTOMMY HILFIGERとか好きだけど細くてなあ
少し前まで介護で肉体労働だったから、
何も運動していなかったけど肩が入らなかったな
167: 2019/04/06(土) 03:07:14.12
ワークマンのやついいぞ
タフだしポケットも多数でワイルド
ぶっちゃけ男でスリムはいてるのはオカマくらいだ
タフだしポケットも多数でワイルド
ぶっちゃけ男でスリムはいてるのはオカマくらいだ
168: 2019/04/06(土) 07:39:44.75
若い頃履いてた501は洋服箪笥に眠っているが目覚める予定は当分無さそうだ…
ガンで胃でも撤去しない限りは。
ガンで胃でも撤去しない限りは。
170: 2019/04/06(土) 08:05:32.67
リーバイス501は細くなっただけだと「若い人の体型に合わせてるのかな?」
と思うけど、ボタンが5個⇒4個に減ったのを見ると、
「ただの経費削減か」と思ってしまうな
と思うけど、ボタンが5個⇒4個に減ったのを見ると、
「ただの経費削減か」と思ってしまうな
171: 2019/04/06(土) 08:14:15.74
>>170
あのボタン漏れそうなとき難儀したなぁ
まだタンスの奥にあると思うけど懐かしいw
あのボタン漏れそうなとき難儀したなぁ
まだタンスの奥にあると思うけど懐かしいw
172: 2019/04/06(土) 08:26:06.02
え、ボタン減ったん?
そう言えば女の子が穿いててトイレ大変って聞いたけどどうなん?って聞いたら一番人気上のボタン外したらぐっと引っ張れば全部外れるから問題ないって言われたけど男の小用ではそれ出来ないじゃん!
って自分も買ってから気が付いたw
昔はあのボタンフライがなんかカッコ良かったんだよなぁ
今はもうメンドイわw
そう言えば女の子が穿いててトイレ大変って聞いたけどどうなん?って聞いたら一番人気上のボタン外したらぐっと引っ張れば全部外れるから問題ないって言われたけど男の小用ではそれ出来ないじゃん!
って自分も買ってから気が付いたw
昔はあのボタンフライがなんかカッコ良かったんだよなぁ
今はもうメンドイわw
174: 2019/04/06(土) 09:23:08.79
撮り鉄発狂ワロタ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1113704510738710528/pu/vid/640x360/Zkpa9GvWBpxezyIz.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1113704510738710528/pu/vid/640x360/Zkpa9GvWBpxezyIz.mp4
177: 2019/04/06(土) 13:33:43.33
>>174
これおもろいわ~w早く行け!とストップ!!の怒号とシャッター音で
草原
これおもろいわ~w早く行け!とストップ!!の怒号とシャッター音で
草原
178: 2019/04/06(土) 15:05:46.37
出掛けると決めてたのに起きたら風邪引いてた
179: 2019/04/06(土) 15:22:23.22
>>178
お大事に
つパブロン
お大事に
つパブロン
182: 2019/04/07(日) 01:11:45.12
経緯はよう分からんけど、子供抱きかかえられて
母親が子供返してーって泣き叫んでた相手も鉄っちゃんだったな
母親が子供返してーって泣き叫んでた相手も鉄っちゃんだったな
197: 2019/04/07(日) 09:09:14.39
>>182
それ何の動画?
それ何の動画?
214: 2019/04/07(日) 12:26:29.87
ふくらはぎ多いんか
うちは太ももの裏だなぁ
両足同時に来るときもあるw
>>197
https://www.ようつべ.com/watch?v=yol7bESZQUs
これこれ (ちょっと英語に変えてくれ)
こんなのリアルで居ると思うと怖いぜ
うちは太ももの裏だなぁ
両足同時に来るときもあるw
>>197
https://www.ようつべ.com/watch?v=yol7bESZQUs
これこれ (ちょっと英語に変えてくれ)
こんなのリアルで居ると思うと怖いぜ
183: 2019/04/07(日) 02:50:42.65
泊まりで温泉なのに相手が母親連れてきたようなもんやなうん。
184: 2019/04/07(日) 03:15:09.95
こーゆー場面でウィリー出来る男になりたい
185: 2019/04/07(日) 03:16:49.89
めくれるから辞めとけ
187: 2019/04/07(日) 07:31:59.36
最近(47歳)になってバイク乗った後とかに腹筋がよくつるんだけど、これも老化現象?
40代のみなさん腹筋がつりますか?
40代のみなさん腹筋がつりますか?
188: 2019/04/07(日) 07:40:20.20
>>187
老化と言うより体幹の筋肉が衰えてるんじゃね?
それも老化と言えば老化だけど
老化と言うより体幹の筋肉が衰えてるんじゃね?
それも老化と言えば老化だけど
192: 2019/04/07(日) 08:06:17.66
>>187
老化現象。
筋肉量が減少、筋肉内の血行が低下、乳酸など疲労物質の排出不足、
末梢神経の興奮を抑えにくい、結果筋肉の細胞が暴走しつる。
対策は生活、バランスの良い食事、適度な運動、運動後のストレッチ、ミネラルの入った水分補給、アルコール・タバコの減量。
老化現象。
筋肉量が減少、筋肉内の血行が低下、乳酸など疲労物質の排出不足、
末梢神経の興奮を抑えにくい、結果筋肉の細胞が暴走しつる。
対策は生活、バランスの良い食事、適度な運動、運動後のストレッチ、ミネラルの入った水分補給、アルコール・タバコの減量。
198: 2019/04/07(日) 09:10:42.63
>>187
腹筋はつらないけど、足がつることが多いな
バイクはレーサーレプリカ&スーパースポーツ
腹筋はつらないけど、足がつることが多いな
バイクはレーサーレプリカ&スーパースポーツ
189: 2019/04/07(日) 07:54:41.72
よく攣るなら体からのなんかしらのサインやで
190: 2019/04/07(日) 07:58:38.57
腹筋はつらないが左手がつる
渋滞を延々進む時バカ正直にすり抜けせず半クラじわじわ走行続けてると
ビレットレバーとかに換えれば多少は改善するんだろうか
渋滞を延々進む時バカ正直にすり抜けせず半クラじわじわ走行続けてると
ビレットレバーとかに換えれば多少は改善するんだろうか
191: 2019/04/07(日) 08:03:52.94
体のサイズに対して車体が大きすぎるんだと思う
193: 2019/04/07(日) 08:15:07.00
体力落ちてるんだろうな。
昨日花見ツーリング(往復300kmくらい)行ったんだが、今朝は筋肉痛やら身体が重いわ。
車検に出すためのメンテナンスなどしないといけないのに、身体重い・・・。
昨日花見ツーリング(往復300kmくらい)行ったんだが、今朝は筋肉痛やら身体が重いわ。
車検に出すためのメンテナンスなどしないといけないのに、身体重い・・・。
194: 2019/04/07(日) 08:16:19.62
鉄ヲタが怒り狂う動画はよくみるが
撮ってるのも上げてるのも鉄ヲタだよな
連中の怒りもわからんでもないが
自分たちのキチっぷりを広めているとは気付かんのか?
分からんから鉄ヲタなんだろうが
今朝も早くから撮り鉄が沿線に群がっていたが撮り鉄で痛車海苔って趣味とは言え少しは自分のキチっぷりを隠そうとはしないのかね?
撮ってるのも上げてるのも鉄ヲタだよな
連中の怒りもわからんでもないが
自分たちのキチっぷりを広めているとは気付かんのか?
分からんから鉄ヲタなんだろうが
今朝も早くから撮り鉄が沿線に群がっていたが撮り鉄で痛車海苔って趣味とは言え少しは自分のキチっぷりを隠そうとはしないのかね?
195: 2019/04/07(日) 08:24:41.09
>>194
右左折レーン使って擦り抜けしてるのもバイク乗らない人からしたらキチと思われても仕方ない
そんなレベル
右左折レーン使って擦り抜けしてるのもバイク乗らない人からしたらキチと思われても仕方ない
そんなレベル
196: 2019/04/07(日) 08:46:50.57
>>194
バイクを知らない人が、バイク乗りにそう感じている可能性は否定しない。
バイクを知らない人が、バイク乗りにそう感じている可能性は否定しない。
199: 2019/04/07(日) 09:19:45.75
俺はオケツの筋肉がつるな
若い頃はこんな事は無かったんじゃがのう
若い頃はこんな事は無かったんじゃがのう
200: 2019/04/07(日) 09:55:57.28
朝起きて、思いっきり伸びをするとふくらはぎを5年前くらいから吊るようになったな
悲しい
悲しい
202: 2019/04/07(日) 10:51:42.55
>>200
あるある
そして、つってしまうと痛みが二日ぐらい続くんだよね
あるある
そして、つってしまうと痛みが二日ぐらい続くんだよね
201: 2019/04/07(日) 10:39:36.91
ふくらはぎはよく吊るな・・
一番つらいのは胸筋?ここ吊るととんでもねえ激痛www
一番つらいのは胸筋?ここ吊るととんでもねえ激痛www
203: 2019/04/07(日) 11:20:29.07
それって糖尿じゃねーの?
207: 2019/04/07(日) 11:58:28.60
>>203
一応健康診断ではセーフ
糖尿病って吊りやすいの?
一応健康診断ではセーフ
糖尿病って吊りやすいの?
210: 2019/04/07(日) 12:04:08.40
>>207
足つりは一つの診断基準にはなってる。
そのうち感覚がなくなってきたら切断に至る可能性も無きにしも非ず。
足つりは一つの診断基準にはなってる。
そのうち感覚がなくなってきたら切断に至る可能性も無きにしも非ず。
208: 2019/04/07(日) 11:59:05.02
>>203
痛みが続くって部分の話?
痛みが続くって部分の話?
204: 2019/04/07(日) 11:28:11.09
(ビクッ
205: 2019/04/07(日) 11:35:37.06
足つる人コムレケアって薬結構効くよ
漢方だしオススメ
漢方だしオススメ
206: 2019/04/07(日) 11:37:39.55
単純な運動不足だよ。
まず足がつる、つぎに五十肩、ギックリ腰、そして目、歯、マラ…ラララ~。
まず足がつる、つぎに五十肩、ギックリ腰、そして目、歯、マラ…ラララ~。
209: 2019/04/07(日) 12:03:50.70
足がつりそうな時は、ツムラの「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」をお勧め。
5分で直る。トライアスロンの選手も使ってる。俺はゴルフでつりそうになった時に飲む。
つった時も早く楽になる。
5分で直る。トライアスロンの選手も使ってる。俺はゴルフでつりそうになった時に飲む。
つった時も早く楽になる。
211: 2019/04/07(日) 12:08:43.38
そういえばこの前の健診で白血球少ないいわれたけど関係あるんかな?
212: 2019/04/07(日) 12:12:23.27
>>211
それ俺も言われたな
それ俺も言われたな
213: 2019/04/07(日) 12:14:31.72
>>207-208
糖尿にかかると攣りやすくなる
糖尿にかかると攣りやすくなる
215: 2019/04/07(日) 12:58:11.71
先日腹筋五回したら腹が攣った俺が通るよ
216: 2019/04/07(日) 13:05:41.80
そんなんじゃ腹パン一発でノックアウトされんぞ
217: 2019/04/07(日) 13:12:55.44
質問です。
皆さんの仕事評価はどの様にされていますか?
私の会社は、半期毎に事業計画に対する部門方針が展開され、
その方針に対し自分がどの様に目標達成するか、個人的な計画書を作成します。
その評価は数値化し評価点によりランク付けされ、来期の基本給、賞与係数、等級の上下が確定されます。
等級上げる為には上位等級の仕事をしない限り上がらず、等級が変わらない限り基本給も変わりません。
等級の中でもランクがあるので約7千円程度の上下は有りますが...
皆さんの仕事評価はどの様にされていますか?
私の会社は、半期毎に事業計画に対する部門方針が展開され、
その方針に対し自分がどの様に目標達成するか、個人的な計画書を作成します。
その評価は数値化し評価点によりランク付けされ、来期の基本給、賞与係数、等級の上下が確定されます。
等級上げる為には上位等級の仕事をしない限り上がらず、等級が変わらない限り基本給も変わりません。
等級の中でもランクがあるので約7千円程度の上下は有りますが...
220: 2019/04/07(日) 13:43:08.51
>>217
上司に気に入られるか否かだけ
仕事は小学生でも出来るレベルの業務(大袈裟でなく)
計画とか目標とか全く無い
上司に気に入られるか否かだけ
仕事は小学生でも出来るレベルの業務(大袈裟でなく)
計画とか目標とか全く無い
221: 2019/04/07(日) 13:50:19.17
>>220
目標、計画が無い小学生でも出来るレベルの仕事ってなんですか?
目標、計画が無い小学生でも出来るレベルの仕事ってなんですか?
265: 2019/04/07(日) 22:12:50.75
>>221
遅くなったけど返信
警備員だよ
会社にもよるんだろうけど、
時間も守らない、ミスや忘れ物をしてもOK(処罰無し)
車の運転が出来れば誰でも出来る
と言っても、運転をしない(出来ない)助手でも可
遅くなったけど返信
警備員だよ
会社にもよるんだろうけど、
時間も守らない、ミスや忘れ物をしてもOK(処罰無し)
車の運転が出来れば誰でも出来る
と言っても、運転をしない(出来ない)助手でも可
252: 2019/04/07(日) 20:30:31.25
>>217
自己申告の目標はあれど前年比と予算がベースだから大幅な目標超えは難しい
とにかく複数の施策を提案して其々の結果考察を議事録等に残して報告するくらいか
ぶっちゃけると社内メンバーに仕事を降りまくって迷惑かけて平気なヤツが昇格するんだけどな
自己申告の目標はあれど前年比と予算がベースだから大幅な目標超えは難しい
とにかく複数の施策を提案して其々の結果考察を議事録等に残して報告するくらいか
ぶっちゃけると社内メンバーに仕事を降りまくって迷惑かけて平気なヤツが昇格するんだけどな
255: 2019/04/07(日) 20:43:15.24
>>252
仕事を丸投げし私が1人で結果出しましたと報告し、全て総取りする人居るよね。
人を動かし結果を出すのは良いと思うけど。
そんな人が上がっていくのは事実。
仕事を丸投げし私が1人で結果出しましたと報告し、全て総取りする人居るよね。
人を動かし結果を出すのは良いと思うけど。
そんな人が上がっていくのは事実。
256: 2019/04/07(日) 21:07:06.49
>>255
そーそー、管理職に昇格するにはメンバーに業務を振る能力が必須だよね
自分でやれば半分の時間で済むことも辛抱強く指示しなきゃならならいのはかなりストレスたまるから、丸投げで平気な性格でないと辛いな
けどそれが出来ないと下が育たないし管理職になってもプレイングマネージャーになって抱え込み過ぎてしまうことになるよね
そーそー、管理職に昇格するにはメンバーに業務を振る能力が必須だよね
自分でやれば半分の時間で済むことも辛抱強く指示しなきゃならならいのはかなりストレスたまるから、丸投げで平気な性格でないと辛いな
けどそれが出来ないと下が育たないし管理職になってもプレイングマネージャーになって抱え込み過ぎてしまうことになるよね
257: 2019/04/07(日) 21:11:33.47
>>256
やっぱ普通はそうだよね
うちの上司は単なる丸投げだわ
人事はいったいどこを見てるのやら
やっぱ普通はそうだよね
うちの上司は単なる丸投げだわ
人事はいったいどこを見てるのやら
259: 2019/04/07(日) 21:35:48.51
>>257
人事と言うより、結果を出していれば上位職が勝手に決めるんだよね。
結果と責任を求められるけど、管理職になる人は、メンタルが強いのか、気にしないのか平気な人多いんだよね。
事業部会議に出ると、報告最中に社長がボロクソ駄目出して、その場は黙ってるけど、終わると今日は俺が怒られたーって笑ってるし。
人事と言うより、結果を出していれば上位職が勝手に決めるんだよね。
結果と責任を求められるけど、管理職になる人は、メンタルが強いのか、気にしないのか平気な人多いんだよね。
事業部会議に出ると、報告最中に社長がボロクソ駄目出して、その場は黙ってるけど、終わると今日は俺が怒られたーって笑ってるし。
262: 2019/04/07(日) 22:00:15.29
>>259
そういや会議での炎上は当番制にしてたな
ある程度ストーリー作っといて怒られる役割となだめる役割を決めときゃ苦にはならんよね
そういや会議での炎上は当番制にしてたな
ある程度ストーリー作っといて怒られる役割となだめる役割を決めときゃ苦にはならんよね
258: 2019/04/07(日) 21:30:03.78
>>256
仕事が出来る部下が居ないと成り立たないよね。
仕事が出来る優秀な平社員と、仕事は出来ないけど人を動かす能力が優秀な管理職。
仕事が出来る部下が居ないと成り立たないよね。
仕事が出来る優秀な平社員と、仕事は出来ないけど人を動かす能力が優秀な管理職。
264: 2019/04/07(日) 22:10:34.55
>>258
言うても仕事できるヤツが2割、そこそこた新人が5割、ダメなヤツが3割な感じかなー
出来る管理職はダメなヤツの進捗管理とダメ出し/アドバイスをちゃんとしてるかな、そこそこ連中はそこそこ面倒みればそこそこ自律してくれるし
言うても仕事できるヤツが2割、そこそこた新人が5割、ダメなヤツが3割な感じかなー
出来る管理職はダメなヤツの進捗管理とダメ出し/アドバイスをちゃんとしてるかな、そこそこ連中はそこそこ面倒みればそこそこ自律してくれるし
311: 2019/04/08(月) 18:44:31.52
>>217
うちも全く同じシステム。
とは言っても昔ながらに見るとこは見てるんだろう・・と思ってると、さに非ず。
本当に報告書の点数だけで付けている。
特にうちは20年前に一度、課長職以上を全員リストラしてるの。
つまり、「大人」が居ない期間があり、年上から教育を受けていない層はいるわけ。・
以前、上司に「こんだけ効率上げてんじゃん?どこ見てるの?」と言ったら
「それを数値化してアピールしないから悪い。」って言い返された。
でも、俺らの仕事の本分ってクライアントに感謝されたり、下請けにプライド持たしたりなんで、
数値化なんて出来るわけがないんだ。
だからとんでもなくどーでもイイ事を選んで数値化した奴が上がったりする。
バカなのにパワーポイントでグラフ描くのだけが上手い奴が管理職になるから、
また部下がやってる事を見ていないフシアナ上司が出来上がる。
で、どうしてデタラメグラフで昇級するか?
偉い人と一緒にゴルフ行ってるからだよ。
結局は、デタラメグラフですらない、お友達クラブ。
うちも全く同じシステム。
とは言っても昔ながらに見るとこは見てるんだろう・・と思ってると、さに非ず。
本当に報告書の点数だけで付けている。
特にうちは20年前に一度、課長職以上を全員リストラしてるの。
つまり、「大人」が居ない期間があり、年上から教育を受けていない層はいるわけ。・
以前、上司に「こんだけ効率上げてんじゃん?どこ見てるの?」と言ったら
「それを数値化してアピールしないから悪い。」って言い返された。
でも、俺らの仕事の本分ってクライアントに感謝されたり、下請けにプライド持たしたりなんで、
数値化なんて出来るわけがないんだ。
だからとんでもなくどーでもイイ事を選んで数値化した奴が上がったりする。
バカなのにパワーポイントでグラフ描くのだけが上手い奴が管理職になるから、
また部下がやってる事を見ていないフシアナ上司が出来上がる。
で、どうしてデタラメグラフで昇級するか?
偉い人と一緒にゴルフ行ってるからだよ。
結局は、デタラメグラフですらない、お友達クラブ。
218: 2019/04/07(日) 13:30:29.25
初の単車
CBR400Rか400Xで悩みまくる
CBR400Rか400Xで悩みまくる
222: 2019/04/07(日) 13:59:40.12
>>218
ニイハンはダメ?
ニイハンはダメ?
226: 2019/04/07(日) 14:24:15.46
>>222
>>223
だめじゃないけど単気筒は好みじゃないかな
RRかR25も考えたけど400の方が楽かな?程度
今は155のスクーター乗り
>>223
だめじゃないけど単気筒は好みじゃないかな
RRかR25も考えたけど400の方が楽かな?程度
今は155のスクーター乗り
228: 2019/04/07(日) 14:34:02.70
>>226
好きなの乗りゃいいよ
実車見て跨がってきた?
写真とじゃやっぱ違うからな
好きなの乗りゃいいよ
実車見て跨がってきた?
写真とじゃやっぱ違うからな
229: 2019/04/07(日) 14:40:12.06
>>226
現行の型が良いの?
昔のは?
現行の型が良いの?
昔のは?
231: 2019/04/07(日) 14:47:31.53
>>229
現行がいいな
4気筒好きだけどスーフォアの古臭さとアナログメーターは好みじゃない
現行がいいな
4気筒好きだけどスーフォアの古臭さとアナログメーターは好みじゃない
233: 2019/04/07(日) 16:15:39.39
>>231
CB-SFが駄目じゃ他の昔の400なんか論外か
XJR400なんて良いと思ったんだけどな
CB-SFが駄目じゃ他の昔の400なんか論外か
XJR400なんて良いと思ったんだけどな
234: 2019/04/07(日) 16:24:26.12
>>233
真面目にバイク検討しはじめて4気筒が絶滅危惧種だって知って驚いた
真面目にバイク検討しはじめて4気筒が絶滅危惧種だって知って驚いた
235: 2019/04/07(日) 16:38:23.25
>>234
特に250辺りはタイ製トコトコツインばっかりだな
そりゃおっさんどもは大型乗るわ
特に250辺りはタイ製トコトコツインばっかりだな
そりゃおっさんどもは大型乗るわ
240: 2019/04/07(日) 17:56:33.48
>>234
それは400以下の話で
とか言いつつ自分も乗れるうちにと思って250の四気筒乗ってるけどこの間修理頼んだら明細の項目で×4ってなってて笑ったわ
短気筒なら4分の1だったのかー…
>>237
音だけ聞くとすげー速そうって言われたw
まあ楽しいから乗れる所までは乗る気だけど短気筒もバイクらしい感じで好きだわ
それは400以下の話で
とか言いつつ自分も乗れるうちにと思って250の四気筒乗ってるけどこの間修理頼んだら明細の項目で×4ってなってて笑ったわ
短気筒なら4分の1だったのかー…
>>237
音だけ聞くとすげー速そうって言われたw
まあ楽しいから乗れる所までは乗る気だけど短気筒もバイクらしい感じで好きだわ
223: 2019/04/07(日) 14:02:40.76
>>218
SR400
SR400
248: 2019/04/07(日) 19:38:28.51
>>218
155ccのスクーターって単車じゃないのかよ!
155ccのスクーターって単車じゃないのかよ!
250: 2019/04/07(日) 20:28:36.06
>>248
スクーターを単車って呼ぶのは違和感無い?
スクーターを単車って呼ぶのは違和感無い?
253: 2019/04/07(日) 20:33:01.57
>>218
MT-07が最適解だと思う
MT-07が最適解だと思う
219: 2019/04/07(日) 13:34:18.68
日曜日に難しい話はやめてくれ( ・`д・´)
230: 2019/04/07(日) 14:44:20.02
>>219
お前好き
お前好き
224: 2019/04/07(日) 14:12:44.75
攣るのは運動不足もだが水分や鉄分とか栄養面だったりもするで
漢方とか面倒ならスポドリでまあ十分補える
ちなみに腹筋やケツが痛なるてひとは
入場行進みたいに足をしっかり上げてその場で足踏みしてみ?
2分も持たないようなら完全に筋力不足。老人や
漢方とか面倒ならスポドリでまあ十分補える
ちなみに腹筋やケツが痛なるてひとは
入場行進みたいに足をしっかり上げてその場で足踏みしてみ?
2分も持たないようなら完全に筋力不足。老人や
225: 2019/04/07(日) 14:22:19.68
腿上げ運動してるわw
レンチンやお湯沸かしてる時間だけでもやっとくとエエで
レンチンやお湯沸かしてる時間だけでもやっとくとエエで
227: 2019/04/07(日) 14:25:54.63
40代なら五十肩にはならんのやろ?
242: 2019/04/07(日) 18:21:45.44
>>227
30代の時に50肩言われたことありますよw
30代の時に50肩言われたことありますよw
232: 2019/04/07(日) 15:36:01.53
近所にMBX50乗ってるじーさん居てさ
まだ残ってんだと。
あーゆーのもいいなと思うこの頃
単純に乗りたいし
まだ残ってんだと。
あーゆーのもいいなと思うこの頃
単純に乗りたいし
236: 2019/04/07(日) 16:54:32.59
W400手放せない中免の俺
237: 2019/04/07(日) 17:00:16.35
4気筒の250は楽しかったけど単気筒増車したら乗らなくなったわ
整備性最悪だし美味しいとこ無くなったら音だけだし長く付き合うなら低排気量は単気筒
整備性最悪だし美味しいとこ無くなったら音だけだし長く付き合うなら低排気量は単気筒
288: 2019/04/08(月) 02:25:53.62
>>237
お前の趣向を押し付けるなよ
いい年ならそれくらい理解できてるよな
お前の趣向を押し付けるなよ
いい年ならそれくらい理解できてるよな
238: 2019/04/07(日) 17:15:11.28
ツルのは、古い血を筋肉が無理やり戻してる作業とも言える。なので、風呂に入って
しっかり揉みほぐすとかなり改善するよ。俺、肉体労働者なので、このケアだけは
真面目にやってる。まぁ「風呂」で揉みほぐして「もらう」のが一番なんだけどさ。金、続かんわ
しっかり揉みほぐすとかなり改善するよ。俺、肉体労働者なので、このケアだけは
真面目にやってる。まぁ「風呂」で揉みほぐして「もらう」のが一番なんだけどさ。金、続かんわ
254: 2019/04/07(日) 20:41:38.15
>>238
それほぐしてるの筋肉じゃなくね?
それほぐしてるの筋肉じゃなくね?
239: 2019/04/07(日) 17:19:33.03
揉みほぐしてもらうところの血流はバッチリなクセに…(ゲス顔
241: 2019/04/07(日) 18:18:30.03
大型取ってCBR650Rでも買ったほうが幸せになれるのかな
大型に憧れは無いけど
大型に憧れは無いけど
249: 2019/04/07(日) 20:08:42.33
>>241
あんなRRみたいなSSでもなくFみたいなツーリングモデルでもない中途半端なモデルはやめとけ
絶対後悔するぞ
あんなRRみたいなSSでもなくFみたいなツーリングモデルでもない中途半端なモデルはやめとけ
絶対後悔するぞ
263: 2019/04/07(日) 22:07:37.38
>>241
選択肢が広がるという意味では、
大型二輪を取った方が良いよね
CBR650RとかNINJA650とか良いんじゃないかな?
選択肢が広がるという意味では、
大型二輪を取った方が良いよね
CBR650RとかNINJA650とか良いんじゃないかな?
243: 2019/04/07(日) 18:29:42.94
テニスなんかした事無いのにテニス肘
244: 2019/04/07(日) 18:40:19.35
それはチンコのこすり過ぎ
245: 2019/04/07(日) 18:42:03.71
おちんちんがイップス
246: 2019/04/07(日) 18:50:02.58
どうもふくらはぎなのか膝の斜め後ろというかその辺が凝った感じ強くて身体だるい
266: 2019/04/07(日) 22:17:11.46
>>246
腰痛治さないとね
腰痛治さないとね
247: 2019/04/07(日) 19:11:49.29
バイク乗ってて信号待ちのときにたまに尻が攣ることがある
251: 2019/04/07(日) 20:29:51.74
夏頃買うからもうちょっと悩んでみる
皆ありがとう
皆ありがとう
260: 2019/04/07(日) 21:46:52.61
会社は番頭次第
会社起こして経営して成功するも失敗するも優秀な番頭を
見つけられるかどうかにかかってる(もちろん社長の才覚もあるが)
会社起こして経営して成功するも失敗するも優秀な番頭を
見つけられるかどうかにかかってる(もちろん社長の才覚もあるが)
313: 2019/04/08(月) 18:45:33.89
>>260
>>261
地方ではそれなりに知名度ある企業の4代目だけど自分には全く経営の才が無いや
父の代で大きく飛躍させたけどバブルの頃に皆が浮かれて投資やら異業種参入していた時に親父は利益はしっかり温存しバブルが弾けた後に勝負かけて成功していたな
俺はその頃学生で典型的なバブル脳w
そんな親父が全く理解出来なかったし
83になった親父がまだ現役だからなんとかなっているけど俺だけになった時が地味に恐怖だわ
まぁ才能ないのが牽引する企業なんぞ働いている者が不憫だから親父に何かあったら俺も退こうかと思案している
>>261
地方ではそれなりに知名度ある企業の4代目だけど自分には全く経営の才が無いや
父の代で大きく飛躍させたけどバブルの頃に皆が浮かれて投資やら異業種参入していた時に親父は利益はしっかり温存しバブルが弾けた後に勝負かけて成功していたな
俺はその頃学生で典型的なバブル脳w
そんな親父が全く理解出来なかったし
83になった親父がまだ現役だからなんとかなっているけど俺だけになった時が地味に恐怖だわ
まぁ才能ないのが牽引する企業なんぞ働いている者が不憫だから親父に何かあったら俺も退こうかと思案している
316: 2019/04/08(月) 19:23:19.41
>>313
有能な人を副社長に据えればいいよ
実務はその人に任せたら良い
有能な人を副社長に据えればいいよ
実務はその人に任せたら良い
323: 2019/04/09(火) 15:13:26.13
>>313
才能無いと自覚あるだけマジじゃね?
無能なのに自分は有能だと信じ込んでる奴は手に負えんしそんなのが上にいるから下は我慢せにゃいかん
才能無いと自覚あるだけマジじゃね?
無能なのに自分は有能だと信じ込んでる奴は手に負えんしそんなのが上にいるから下は我慢せにゃいかん
261: 2019/04/07(日) 21:58:34.05
出世したり経営で成功する人は自分勝手な人が多い気がする
人の気持ちを理解して行動する良い人は駄目だよ
人の気持ちを理解して行動する良い人は駄目だよ
267: 2019/04/07(日) 22:34:52.31
バイク業界皆様
政府に圧力かけてオリンピックまでに原付一種・二種を統合して
原付で125ccまで乗れる様にしてくれ
政府に圧力かけてオリンピックまでに原付一種・二種を統合して
原付で125ccまで乗れる様にしてくれ
268: 2019/04/07(日) 22:37:38.78
>>267
なんか普通免許で125cc乗れる話どうなったっけ?
なんか普通免許で125cc乗れる話どうなったっけ?
269: 2019/04/07(日) 22:45:43.94
>>268
はじめからその話はなかった。
万が一あったとしても新規分からでしょ。既得分は限定免許。四輪の中型と同じ。
付録の原付免許でも原付に乗ってるのは一部なのに。原付二種まで乗れるようになっても乗る人はほとんどいないよ。
それどころか教習所でそれなりの講習やることになるだろうから、教習料金アップでしょ。乗らないのに料金アップじゃあ文句出るよ。
はじめからその話はなかった。
万が一あったとしても新規分からでしょ。既得分は限定免許。四輪の中型と同じ。
付録の原付免許でも原付に乗ってるのは一部なのに。原付二種まで乗れるようになっても乗る人はほとんどいないよ。
それどころか教習所でそれなりの講習やることになるだろうから、教習料金アップでしょ。乗らないのに料金アップじゃあ文句出るよ。
273: 2019/04/07(日) 23:02:30.53
>>268
>>269
その話はもともと、国交省の高官が業界のパーティのスピーチで行ったものだった。
セローやモンキーが排ガス規制で生産中止に追い込まれた時あったろ?
あれを施行する前に、業界内では50ccでは規制値をクリア出来ないだろうという話があった。
排ガス規制の計算式って分母が排気量だからな。
四輪界ではレクサスとかがどんどん排気量拡大してクリアしている。
じゃあ、もう50ccじゃ成立しないんだったら、50ccの座は電動自転車(モペット)に譲って、
今の125ccを原付(普通四輪のオマケ免許)にしちゃおうぜ、って各省庁の間で話が進みつつあったの。
で、パーティで件の高官がそのまま圧し切るつもりで記者がいる前で堂々とリークした。
これに予想外に警察庁が猛反発した。
「免許制度は俺らのナワバリじゃねぇかッ!国交省が勝手に決めんなッ!」
それで流れちゃったわけ。
>>269
その話はもともと、国交省の高官が業界のパーティのスピーチで行ったものだった。
セローやモンキーが排ガス規制で生産中止に追い込まれた時あったろ?
あれを施行する前に、業界内では50ccでは規制値をクリア出来ないだろうという話があった。
排ガス規制の計算式って分母が排気量だからな。
四輪界ではレクサスとかがどんどん排気量拡大してクリアしている。
じゃあ、もう50ccじゃ成立しないんだったら、50ccの座は電動自転車(モペット)に譲って、
今の125ccを原付(普通四輪のオマケ免許)にしちゃおうぜ、って各省庁の間で話が進みつつあったの。
で、パーティで件の高官がそのまま圧し切るつもりで記者がいる前で堂々とリークした。
これに予想外に警察庁が猛反発した。
「免許制度は俺らのナワバリじゃねぇかッ!国交省が勝手に決めんなッ!」
それで流れちゃったわけ。
276: 2019/04/07(日) 23:13:34.10
>>273
それは知りませんでした
けどこの頃の新車種って二種が多くなってる気がする
記憶が正しければ原付って欧州から圧力が掛かっていたような・・・
それは知りませんでした
けどこの頃の新車種って二種が多くなってる気がする
記憶が正しければ原付って欧州から圧力が掛かっていたような・・・
272: 2019/04/07(日) 23:01:22.90
>>268
あったのは原二免許を2日間で取得できるようにって話じゃなかったっけ?
あったのは原二免許を2日間で取得できるようにって話じゃなかったっけ?
274: 2019/04/07(日) 23:04:54.04
>>272
去年だか一昨年くらいに警視庁がアンケート取ったからでしょ
その後なんの動きもないけど
去年だか一昨年くらいに警視庁がアンケート取ったからでしょ
その後なんの動きもないけど
277: 2019/04/07(日) 23:19:39.23
>>267
正直に気持ちをアナタに伝えます
40歳以上の年齢でたかが普通or大型バイクの免許を取れない(経済的or技量的)なら
乗らないで下さい
正直に気持ちをアナタに伝えます
40歳以上の年齢でたかが普通or大型バイクの免許を取れない(経済的or技量的)なら
乗らないで下さい
270: 2019/04/07(日) 22:49:04.10
原付一種持ってて一定の期間(五年もしくは十年)経ったら、
学科講習のみで二種乗れる様にして欲しい
学科講習のみで二種乗れる様にして欲しい
271: 2019/04/07(日) 22:56:37.21
規制緩和して教習二日間でとれるようになったのに
乞食はいつまでたっても乞食か
乞食はいつまでたっても乞食か
278: 2019/04/07(日) 23:29:14.72
>>271
だよな
だよな
275: 2019/04/07(日) 23:10:40.32
今まで車の免許で一種まで乗れていたのが二種まで乗れるようにしようと言う話で
3日掛かっていたのを2日して費用は10万いかないと何とか
噂されてた一種は置き去りにされた
3日掛かっていたのを2日して費用は10万いかないと何とか
噂されてた一種は置き去りにされた
279: 2019/04/07(日) 23:29:30.27
普通or大型バイクの免許以下の免許持ちは公道出るなと言ってるぞ
マウントとってイキられてしまった
マウントとってイキられてしまった
293: 2019/04/08(月) 07:58:41.85
>>279
それぐらいの経済力が無い
⇒任意保険も未加入で乗りそう
という事なら俺も同意見だな
技術的に無理⇒原付きでも事故を起こしそう
と言うのも心配
それぐらいの経済力が無い
⇒任意保険も未加入で乗りそう
という事なら俺も同意見だな
技術的に無理⇒原付きでも事故を起こしそう
と言うのも心配
280: 2019/04/07(日) 23:39:22.25
乗りたいもんが有るならその免許くらい取れば?って話なのでは
281: 2019/04/07(日) 23:39:55.48
原付二種AT限定と同等の教習をしてくれるならAT限定で乗れるようにしたら良いんじゃない?
現行の原付免許は廃止で良いよ
取得者だけ残して
つーか、二輪はEUと同じ免許制度が良いんじゃなかろうか
現行の原付免許は廃止で良いよ
取得者だけ残して
つーか、二輪はEUと同じ免許制度が良いんじゃなかろうか
284: 2019/04/08(月) 00:59:15.06
>>281
現行の試験方法と2日間の教習を比べたとき
教習終了後の技量に差はないって調査データがあったはず。
それでも緩和するのは色々と反対があって難しいんだろうけど。
現行の試験方法と2日間の教習を比べたとき
教習終了後の技量に差はないって調査データがあったはず。
それでも緩和するのは色々と反対があって難しいんだろうけど。
282: 2019/04/07(日) 23:46:37.86
免許は有るからw車検制度を緩和してくれよー
283: 2019/04/07(日) 23:58:42.45
てか原付一種の縛りを原付二種並みに緩和してくれればそれでいい。そしたらドリーム50買う。
285: 2019/04/08(月) 01:00:59.55
つか、このスレで原付までの免許しか持ってねぇのいるの?(´・ω・`)
292: 2019/04/08(月) 07:41:17.85
>>285
1度免取りになった奴ぐらいでしょ
1度免取りになった奴ぐらいでしょ
286: 2019/04/08(月) 01:38:23.63
そもそも車のオマケで原付が運転できるのが間違い。車とまったく操作の動作が違うじゃねーか。オマケ原付でどんだけ事故るんだか
四輪二輪を別にするなら二輪はMT/AT区分だけで構わんと思う
四輪二輪を別にするなら二輪はMT/AT区分だけで構わんと思う
289: 2019/04/08(月) 02:57:52.55
チクワしか持ってねぇ!(;´д`)
290: 2019/04/08(月) 06:27:17.35
自転車とバイクの違いだからな
291: 2019/04/08(月) 07:33:52.95
大型なら新車でSRX600かSR500乗りたいな
車種多いけど大型も乗りたいバイクないんだよなあ
車種多いけど大型も乗りたいバイクないんだよなあ
294: 2019/04/08(月) 08:05:40.69
40歳以上の免許乞食が湧いてるのか?
免許とればいいだろが、金がない、時間がない?
じゃあバイク買う金ないし乗る時間もねーだろカス
免許とればいいだろが、金がない、時間がない?
じゃあバイク買う金ないし乗る時間もねーだろカス
295: 2019/04/08(月) 08:21:27.75
メンコジさんはちゃんと軽自動車と原付持ってるよ
ガソリン代節約のために雨の日以外は原付通勤だよ
違反で時々捕まっちゃうから免許枠緩和を切に願ってるよ
緩和されたら乗るのは憧れのアドレスV100に決めてるよ
ガソリン代節約のために雨の日以外は原付通勤だよ
違反で時々捕まっちゃうから免許枠緩和を切に願ってるよ
緩和されたら乗るのは憧れのアドレスV100に決めてるよ
296: 2019/04/08(月) 08:21:59.66
今売ってるバイクで欲しいと思うバイク(買う金資金も)無いので
古~いレーレプを乗り続けてるけどもう部品が出なくなってるのが大多数
水ポンプ、フューエルコック、発電、整流関係、ハーネスがダメになったらもう乗れない
カウルも経年劣化でネジを締めすぎるとヒビが入ったり、割れたりするとこがある
他車種流用もできないとなると近所の町工場で修理頼もうかと思ってると
その町工場も後継者不足、時代の流れで店じまい(´・ω・`)
メーカーのパーツカタログをチェックしてるとこの間まで無かった部品が
急にあったりとかあるんで小まめに見るようにしてるわ
古~いレーレプを乗り続けてるけどもう部品が出なくなってるのが大多数
水ポンプ、フューエルコック、発電、整流関係、ハーネスがダメになったらもう乗れない
カウルも経年劣化でネジを締めすぎるとヒビが入ったり、割れたりするとこがある
他車種流用もできないとなると近所の町工場で修理頼もうかと思ってると
その町工場も後継者不足、時代の流れで店じまい(´・ω・`)
メーカーのパーツカタログをチェックしてるとこの間まで無かった部品が
急にあったりとかあるんで小まめに見るようにしてるわ
297: 2019/04/08(月) 08:47:43.67
ちょっと昔のBMWなんて規格品ばかり使っていたから部品が出なきゃ電気屋とかで買えたのになあ。
スポーツスターのスターターリレーもハーレーで買うと3600円だが電気屋なら65円。
スポーツスターのスターターリレーもハーレーで買うと3600円だが電気屋なら65円。
298: 2019/04/08(月) 09:04:44.81
ドリーム50は俺も欲しいな
見た目あのまんまでドリーム650とか出してくれんかな
見た目あのまんまでドリーム650とか出してくれんかな
299: 2019/04/08(月) 09:18:08.73
750の方が郷愁を誘っていいかも
300: 2019/04/08(月) 09:38:18.97
600~800くらいが重すぎず軽すぎず、大きすぎず小さすぎず、必要にして十分なパワーで扱いやすいね
301: 2019/04/08(月) 09:47:05.80
いえす!
302: 2019/04/08(月) 09:48:30.08
ドリーム50は50ccであのエンジンってのが全てだろ。
排気量アップは精々黄色ナンバーまでだ。
排気量アップは精々黄色ナンバーまでだ。
305: 2019/04/08(月) 11:48:47.80
>>302
言わんとする事はわかるが、俺はあの見た目が好きなんよ
言わんとする事はわかるが、俺はあの見た目が好きなんよ
303: 2019/04/08(月) 09:50:11.53
ドリーム125 8速シフトで。
304: 2019/04/08(月) 09:53:00.93
佐藤琢磨おめ!
インディカー | 第3戦アラバマ 結果:佐藤琢磨がポール・トゥ・ウィン!
https://f1-gate.com/indycar/result_48511.html?mode=amp
琢磨は42歳か、すげぇな。
イチロー45歳も凄いけどさ。
インディカー | 第3戦アラバマ 結果:佐藤琢磨がポール・トゥ・ウィン!
https://f1-gate.com/indycar/result_48511.html?mode=amp
琢磨は42歳か、すげぇな。
イチロー45歳も凄いけどさ。
306: 2019/04/08(月) 12:56:30.17
ドリーム250
6亀頭よろ!
6亀頭よろ!
307: 2019/04/08(月) 13:24:46.02
俺は1亀頭
つねにカブり気味 (ノ´∀`*)
つねにカブり気味 (ノ´∀`*)
309: 2019/04/08(月) 14:27:24.14
>>307
正直に言って良いんだよ。
正直に言って良いんだよ。
310: 2019/04/08(月) 18:38:15.06
>>309
これ以上なにを正直に告白しろと?
これ以上なにを正直に告白しろと?
308: 2019/04/08(月) 13:52:27.40
モトメンテがCB400SFのピストン流用でロングストロークの124CC作って
レースに出てたけどあれは真似したかったなあ
あの車格でDOHCの124は理想的だ
レースに出てたけどあれは真似したかったなあ
あの車格でDOHCの124は理想的だ
312: 2019/04/08(月) 18:45:08.09
307とは別人だが、温泉で三重向きをしなくなったときに俺も大人になったなと思ったわ
314: 2019/04/08(月) 19:02:26.05
バブル脳はなかなか抜け出せない
消費者もな
消費者もな
315: 2019/04/08(月) 19:22:33.68
消費者は渋ってるだろ
勝ち組以外
勝ち組以外
317: 2019/04/08(月) 19:26:27.99
うちの会社は、他の会社で管理職にもなれなかった労働組合の上層部が大きな顔して
入り込んでいるので、経営センスが全くなく、口だけ達者で、他の業者を見下してばかりで
実は自分たちの会社のほうが数レベル下なのに、自分は偉いと思っているような奴らばっかり
この5年ほど業績は急激な右肩下がりで、普通の会社ならとっくに上層部は首挿げ替えられても
不思議じゃない状態なのに、未だに居座っている。
職員の給与は下がり続けているのに役員だけは1500万以上の年収をキープさせている
さらに、残業を減らすために従業員の2/3以上を管理職にすると言う暴挙
だから、ろくに仕事もできないやつが課長や部長になって、実際の仕事は一般事務職
以下の仕事をやっている
俺は定年退職して、今は延長雇用と称した臨時雇い状態だから沈む船を内側からニヤニヤして眺めている
状態だが(まぁ 一応食っていけるだけのたくわえはあるので 暇つぶしだな)
今の職員には可愛そうだが、もう2年持つか持たないかだなぁ
入り込んでいるので、経営センスが全くなく、口だけ達者で、他の業者を見下してばかりで
実は自分たちの会社のほうが数レベル下なのに、自分は偉いと思っているような奴らばっかり
この5年ほど業績は急激な右肩下がりで、普通の会社ならとっくに上層部は首挿げ替えられても
不思議じゃない状態なのに、未だに居座っている。
職員の給与は下がり続けているのに役員だけは1500万以上の年収をキープさせている
さらに、残業を減らすために従業員の2/3以上を管理職にすると言う暴挙
だから、ろくに仕事もできないやつが課長や部長になって、実際の仕事は一般事務職
以下の仕事をやっている
俺は定年退職して、今は延長雇用と称した臨時雇い状態だから沈む船を内側からニヤニヤして眺めている
状態だが(まぁ 一応食っていけるだけのたくわえはあるので 暇つぶしだな)
今の職員には可愛そうだが、もう2年持つか持たないかだなぁ
320: 2019/04/09(火) 00:40:04.84
>>317
お前らのしわ寄せをくらいながら年金払ってる俺たちに感謝しろ。
お前らのしわ寄せをくらいながら年金払ってる俺たちに感謝しろ。
322: 2019/04/09(火) 10:03:32.24
>>320
実際世の中はこんな子供みたいな奴ばっかだよな
実際世の中はこんな子供みたいな奴ばっかだよな
349: 2019/04/10(水) 00:49:49.21
>>317
沈む船の内側…。
沈む船の内側…。
318: 2019/04/08(月) 21:53:31.80
月曜日だからって小難しい話していいスレじゃねえぞ
319: 2019/04/08(月) 23:16:27.53
おれは部長で年収二千万だ。部下はいないがな。
321: 2019/04/09(火) 01:07:21.86
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pIdRsUcAUakf1.jpg
④ コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pIdRsUcAUakf1.jpg
④ コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。
324: 2019/04/09(火) 15:46:39.23
これらの長文読んでると、あっ…(察し
てなるんだが…
てなるんだが…
325: 2019/04/09(火) 17:02:01.22
>>324
どう言うことを察したの?マジで
どう言うことを察したの?マジで
326: 2019/04/09(火) 17:02:38.60
他人の自分語りについては
取捨選択して読むようにすれば
ストレスもない
取捨選択して読むようにすれば
ストレスもない
327: 2019/04/09(火) 17:07:11.31
どうでもいいと考えるやつが長文なんて書かないんだよねぇ(´・ω・`)
328: 2019/04/09(火) 17:26:01.21
ダイエットする!晩メシはサラダのみ!!
応援よろしくっ!!
応援よろしくっ!!
334: 2019/04/09(火) 18:26:05.92
>>328
カロリー抑えるのは必要だけど
一日でなにを食うと太っていくのか記録とっとくと楽だよ
カロリー抑えるのは必要だけど
一日でなにを食うと太っていくのか記録とっとくと楽だよ
329: 2019/04/09(火) 17:42:37.57
つから揚げ
330: 2019/04/09(火) 17:50:45.07
>>329
おっゴチッす!ってコラー(゚Д゚#)
マジでやるんや。邪魔せんといてーや。
野菜たくさん買った。アボカドもサラダチキンも。
おっゴチッす!ってコラー(゚Д゚#)
マジでやるんや。邪魔せんといてーや。
野菜たくさん買った。アボカドもサラダチキンも。
333: 2019/04/09(火) 17:56:12.36
>>330
へい、カレーライス大盛りお待ち
へい、カレーライス大盛りお待ち
336: 2019/04/09(火) 18:30:45.73
>>330
つメガ盛りトンカツ
つメガ盛りトンカツ
331: 2019/04/09(火) 17:52:39.95
うまいドレッシングがあるんや
どばどばかけても安心やで!😊
どばどばかけても安心やで!😊
332: 2019/04/09(火) 17:53:53.63
バイクも楽しいけどBMXも楽しい
335: 2019/04/09(火) 18:27:13.17
あー唐揚うめーわ
とんかつも食うべ
豚汁と大盛りの飯でなあ
とんかつも食うべ
豚汁と大盛りの飯でなあ
338: 2019/04/09(火) 18:41:34.38
>>335
高血圧待ったなし( ・`д・´)
高血圧待ったなし( ・`д・´)
337: 2019/04/09(火) 18:39:02.66
ダイエットするならゆで卵も食べろよ。タンパク質足りんと筋肉も痩せるぞ
339: 2019/04/09(火) 18:42:56.54
>>337
そんなもん食わんぞ。プロテイングビーや。スレチ怒られそうだからもう
消えるでノシ
そんなもん食わんぞ。プロテイングビーや。スレチ怒られそうだからもう
消えるでノシ
340: 2019/04/09(火) 18:49:06.08
食べても食べなくてもほとんど体重の変化がない俺、太れるヤツが羨ましいようなそうでないような…
成長が止まった高校生のときから変化があまりない(175cm/60~65kg)
成長が止まった高校生のときから変化があまりない(175cm/60~65kg)
341: 2019/04/09(火) 19:05:34.97
>>340
着実に内臓脂肪が貯まってそう
着実に内臓脂肪が貯まってそう
342: 2019/04/09(火) 19:10:08.40
食っていいけど運動しろw
343: 2019/04/09(火) 19:12:33.26
ビーフジャーキー旨めぇ。
https://7premium.jp/product/search/detail?id=4834
https://7premium.jp/product/search/detail?id=4834
344: 2019/04/09(火) 19:15:20.25
最近ムスコが頼りない
345: 2019/04/09(火) 19:24:56.69
しごき足りない
346: 2019/04/09(火) 19:32:10.32
ムスコ「ウッ、耐えてやる!」
347: 2019/04/09(火) 19:41:25.40
ムスカ「ムスコは滅びぬ。何度でも甦るさ!ムスコの力こそ、人類の夢だからだ」
348: 2019/04/09(火) 20:56:18.95
腹筋が弱まるとともに食える量も増えて腹回りが急拡大中
350: 2019/04/10(水) 06:10:03.00
細い腹周りってのもアンチエイジングBBAみたく思えてきて、程々に緩いほうが
オッサンらしくて自然じゃないかい?鍛えるのが趣味ならそれはそれでいいんだけど
オッサンらしくて自然じゃないかい?鍛えるのが趣味ならそれはそれでいいんだけど
351: 2019/04/10(水) 07:57:37.25
普通に生活していればそんなに弛まないと思う。"普通"の基準が人それぞれだけど
352: 2019/04/10(水) 11:24:11.17
ケーシー高峰好きだったな
ご冥福を
ご冥福を
354: 2019/04/10(水) 14:17:30.84
>>352
いくつだよ
いくつだよ
353: 2019/04/10(水) 12:27:04.22
グラッチェ
355: 2019/04/10(水) 15:49:20.86
電装系の修理(90年代のKawasaki)を頼みたくて押していける距離にある近所のバイク屋(Honda)に話に行ったんだが
今忙しいので後日連絡しますと言われてもう2週間連絡がない
今度の日曜にでももう一回訪ねようかと思っているのだが
バイク屋の暗黙の了解というか業界の常識というか、連絡がない=お断りみたいなのがあるのだろうか?
今忙しいので後日連絡しますと言われてもう2週間連絡がない
今度の日曜にでももう一回訪ねようかと思っているのだが
バイク屋の暗黙の了解というか業界の常識というか、連絡がない=お断りみたいなのがあるのだろうか?
357: 2019/04/10(水) 16:37:05.11
>>355
ホンダの人「kwskか・・・」
ホンダの人「kwskか・・・」
358: 2019/04/10(水) 16:59:22.16
>>355
普通に儲かってるんだろ。そんな傲慢な工場なんかに貢ぐ必要なし。
普通に儲かってるんだろ。そんな傲慢な工場なんかに貢ぐ必要なし。
361: 2019/04/10(水) 19:24:28.74
>>355
保険でロードサービス使えないの?
保険でロードサービス使えないの?
356: 2019/04/10(水) 15:57:42.00
取って付けの修理ならともかく
メンドクサそうなのは確かだから
kwskの店に電話して回収から頼んだ方が話速そうだけど
メンドクサそうなのは確かだから
kwskの店に電話して回収から頼んだ方が話速そうだけど
359: 2019/04/10(水) 17:27:14.60
電装の修理はまともに請求しると結構な金額になるイメージだわ
360: 2019/04/10(水) 17:40:02.11
電装といっても幅広いもんな。
下手したくても電装ハーネスの導通確認して、不良箇所探すのに数時間掛かるなんてザラだし。
その結果、交換部品は安い小物(数100円とか)だけで直るけど、不良箇所探す時間を工数に入れて請求すれば、ぼったくり扱いされたりするもんな。
下手したくても電装ハーネスの導通確認して、不良箇所探すのに数時間掛かるなんてザラだし。
その結果、交換部品は安い小物(数100円とか)だけで直るけど、不良箇所探す時間を工数に入れて請求すれば、ぼったくり扱いされたりするもんな。
362: 2019/04/10(水) 19:48:56.93
>>356-360
書き方をボヤかしたんだが正確にはジェネレータとかレギュレータの故障?(バイクに詳しい先輩いわく)
3月の初めにエンジンかけたら煙が上がって、その箇所の電線の被覆が溶けてた
昔からあるKawasakiの店(契約結べなくて看板外してる)はメカニック代わって
一度車検に出したらバイク汚されてから足が遠のいてる
正規店もあるけど一度車検で訪ねたら暗に「基本、家で買ったんじゃないバイクはちょっと~」
を匂わされた(まぁ一見だからしょうがないけど)
パーツ検索したらレギュはあるけどジェネは販売終了だったわ
書き方をボヤかしたんだが正確にはジェネレータとかレギュレータの故障?(バイクに詳しい先輩いわく)
3月の初めにエンジンかけたら煙が上がって、その箇所の電線の被覆が溶けてた
昔からあるKawasakiの店(契約結べなくて看板外してる)はメカニック代わって
一度車検に出したらバイク汚されてから足が遠のいてる
正規店もあるけど一度車検で訪ねたら暗に「基本、家で買ったんじゃないバイクはちょっと~」
を匂わされた(まぁ一見だからしょうがないけど)
パーツ検索したらレギュはあるけどジェネは販売終了だったわ
363: 2019/04/10(水) 21:34:57.65
細かく書けば流用とか対応策が得られるかもよ
364: 2019/04/11(木) 00:05:42.64
正規店でそんな対応だからバイク人口減るんだろうな
自分が今行ってる店は他の店で買ったのもうちは見るよ~
他の店で断られてうちに来る人多いよ~って言ってくれた
引っ越ししてデカくて明るいお店の癖に入ってもいらっしゃいも言わないクソみたいな正規店で嫌な思いして遠いこのお店探すまで本当色々困ったわ
古いバイクも未だに一台見てもらってるけど原付きはこの店で二台買ったよ
自分が今行ってる店は他の店で買ったのもうちは見るよ~
他の店で断られてうちに来る人多いよ~って言ってくれた
引っ越ししてデカくて明るいお店の癖に入ってもいらっしゃいも言わないクソみたいな正規店で嫌な思いして遠いこのお店探すまで本当色々困ったわ
古いバイクも未だに一台見てもらってるけど原付きはこの店で二台買ったよ
368: 2019/04/11(木) 09:38:21.59
>>364
俺が行った正規店はhpがあって笑顔の店長やお客さんとツーリングに行った画像がうpされてて
アットホーム感を出していたので訪ねて話をしてみたら、基本的にやり方、主動は店側であって
一応客の要望は聞くがそれをやるかやらないかは店側が決める
それが嫌なら他店にどうぞみたいな対応だった
最近の新しめのバイク屋は部品は出ないし、修理のknowhowもないので旧車は引き受けない傾向なんだとか
それと整備の面倒くさい旧車乗りが常連になるのも嫌だという理由もあるみたい
hpに載ってたお客さんのバイクはZX-10Rとか現行のバイクばかりだったことからその店が
どういう店かわかった
>>366
バロンでバイク購入しないと一切のサービスお断りじゃなかったっけ?
俺が行った正規店はhpがあって笑顔の店長やお客さんとツーリングに行った画像がうpされてて
アットホーム感を出していたので訪ねて話をしてみたら、基本的にやり方、主動は店側であって
一応客の要望は聞くがそれをやるかやらないかは店側が決める
それが嫌なら他店にどうぞみたいな対応だった
最近の新しめのバイク屋は部品は出ないし、修理のknowhowもないので旧車は引き受けない傾向なんだとか
それと整備の面倒くさい旧車乗りが常連になるのも嫌だという理由もあるみたい
hpに載ってたお客さんのバイクはZX-10Rとか現行のバイクばかりだったことからその店が
どういう店かわかった
>>366
バロンでバイク購入しないと一切のサービスお断りじゃなかったっけ?
365: 2019/04/11(木) 00:53:46.82
カワの旧車をホンダの店に持っていくのが無理な話。
カワ車の部品って部品番号が違っても取り付け寸法は同じ、ってのが驚くほど多い。
だってZ1からZZRまでエンジンの系統が数種類しか無いからな。
部品番号が変わっているのは定格や信頼性が上がってるだけ。
だからホンダ店ではパーツリストとにらめっこする。
カワサキ店では店頭の中古車にノギスを当てて外してみる。
元のカワサキ専門店に行く事だね。
カワ車の部品って部品番号が違っても取り付け寸法は同じ、ってのが驚くほど多い。
だってZ1からZZRまでエンジンの系統が数種類しか無いからな。
部品番号が変わっているのは定格や信頼性が上がってるだけ。
だからホンダ店ではパーツリストとにらめっこする。
カワサキ店では店頭の中古車にノギスを当てて外してみる。
元のカワサキ専門店に行く事だね。
366: 2019/04/11(木) 02:16:23.74
>>365
バロンでは販売終了になって手に入らないジェネレーターを個別に製作してくれるらしいぞ
バロンでは販売終了になって手に入らないジェネレーターを個別に製作してくれるらしいぞ
367: 2019/04/11(木) 06:50:19.26
>>365
> 部品番号が変わっているのは定格や信頼性が上がってるだけ。
それは大きな違いじゃね?
> 部品番号が変わっているのは定格や信頼性が上がってるだけ。
それは大きな違いじゃね?
369: 2019/04/11(木) 11:36:10.68
綺麗な店構えでも車のディーラーとは接客も応対も雲泥の差だったりする店あるからなあ
まあ車のディーラーはちょっと過剰過ぎて鬱陶しいんだけどw
まあ車のディーラーはちょっと過剰過ぎて鬱陶しいんだけどw
370: 2019/04/11(木) 11:39:52.55
>>369
でもそんなサービスが普通だと思ってるんでしょ?
でもそんなサービスが普通だと思ってるんでしょ?
371: 2019/04/11(木) 12:02:56.01
車のディーラーは過剰だと思うけどバイク屋の閉鎖性の高さと言ったら…
まあ旧車のノウハウがないとハッキリ言ってくれるのはしょーがないと言うか言ってくれるだけマシと言うか
自分はスズキのHP見て一番近いスズキの店にスズキの現行スクーター乗ってってオイル交換頼もうと思っただけだったんだがな…
こんにちはーって入って行ったらチラっとこっち見ただけで放置された
あーでもスズキは車のディーラーでも同じ対応されたな
修ちゃんも車もバイクも好きだけど末端の販売員にはマトモなのに当たった事ないわ
まあ旧車のノウハウがないとハッキリ言ってくれるのはしょーがないと言うか言ってくれるだけマシと言うか
自分はスズキのHP見て一番近いスズキの店にスズキの現行スクーター乗ってってオイル交換頼もうと思っただけだったんだがな…
こんにちはーって入って行ったらチラっとこっち見ただけで放置された
あーでもスズキは車のディーラーでも同じ対応されたな
修ちゃんも車もバイクも好きだけど末端の販売員にはマトモなのに当たった事ないわ
372: 2019/04/11(木) 12:28:27.86
>>371
二輪のスズキ取扱店はそう言うのバラツキあるね
俺も引っ越ししてアドレスV125のK7のオイル交換を一見のスズキの店に頼んだら昼休憩だから一時間後に出直して来いと言われたw
まあ休憩は必要だし仕方ないかと思って出直したら今度はオイル交換だけでで7千円と言う
作業前に聞かなかったこちらも落ち度があるにせよ行き着けだった店は3千円だったしちょっと呆れてしまったわ
後でわかったが同じ地域の掲示板では滅茶苦茶評判悪いので有名店だった
二輪のスズキ取扱店はそう言うのバラツキあるね
俺も引っ越ししてアドレスV125のK7のオイル交換を一見のスズキの店に頼んだら昼休憩だから一時間後に出直して来いと言われたw
まあ休憩は必要だし仕方ないかと思って出直したら今度はオイル交換だけでで7千円と言う
作業前に聞かなかったこちらも落ち度があるにせよ行き着けだった店は3千円だったしちょっと呆れてしまったわ
後でわかったが同じ地域の掲示板では滅茶苦茶評判悪いので有名店だった
373: 2019/04/11(木) 12:28:30.77
買ってないスクーターの飛び込みオイル交換を店でやるとかもう店からしたらコイツなんやねんって思うんだろうな
店員じゃないけど俺ですら思うんだから
店員じゃないけど俺ですら思うんだから
375: 2019/04/11(木) 12:52:07.65
>>373
どうするべきなの(´・ω・`)
どうするべきなの(´・ω・`)
376: 2019/04/11(木) 13:40:17.28
>>375
買った店にお願いすればいい。
引っ越しとかしたのなら、買った店に紹介状でも書いて貰うとか。
一見客も面倒見てくれる店探すか。
(メーカー直系とか、バロン除く大手チェーン店とか)
買った店にお願いすればいい。
引っ越しとかしたのなら、買った店に紹介状でも書いて貰うとか。
一見客も面倒見てくれる店探すか。
(メーカー直系とか、バロン除く大手チェーン店とか)
379: 2019/04/11(木) 14:29:31.20
>>375
2りんかんとか行けばいいやんw
2りんかんとか行けばいいやんw
383: 2019/04/11(木) 16:38:26.90
>>373
いやバイク屋なんだからそんくらいどこでもしてくれるもんだと思うわ
忙しい時は時間掛かるって言うのは分かるけど
だからバイク屋を若い人や女の人怖がるんだよ
いやバイク屋なんだからそんくらいどこでもしてくれるもんだと思うわ
忙しい時は時間掛かるって言うのは分かるけど
だからバイク屋を若い人や女の人怖がるんだよ
374: 2019/04/11(木) 12:31:26.87
オイル交換なんて楽で儲かるからいいじゃん
7千円はやりたくないからあえてその価格提示かもしれんが
7千円はやりたくないからあえてその価格提示かもしれんが
378: 2019/04/11(木) 14:28:40.45
>>374
ドレンボルト舐めかけてるようなの持ってこられて
クレーム付けられるくらいなら断った方がいいからなぁ。
ドレンボルト舐めかけてるようなの持ってこられて
クレーム付けられるくらいなら断った方がいいからなぁ。
377: 2019/04/11(木) 14:23:07.51
自分でやらずに他人に頼むなら手間賃出すしかないじゃない…
380: 2019/04/11(木) 14:31:42.92
つーか購入店かそうじゃないかで普通工賃違うだろ。
前に世話になってたスズキワールドは1.5倍だったぞ。
前に世話になってたスズキワールドは1.5倍だったぞ。
381: 2019/04/11(木) 14:34:07.47
やはりスズキに乗るには色々と大変なんだなw
乗ってるから変事なのか変人だから乗ってるのか…
乗ってるから変事なのか変人だから乗ってるのか…
386: 2019/04/11(木) 17:14:00.80
>>381
俺の履歴ではヤマハの方がトラブル多かったけどね。ペケジェーだが(´・ω・`)
俺の履歴ではヤマハの方がトラブル多かったけどね。ペケジェーだが(´・ω・`)
382: 2019/04/11(木) 16:33:53.02
スズキ乗りは変人扱いされるし
Kawasakiのバイクをバイク屋に持って行くと、なんだぁKawasakiかぁ・・・と言う
ヤマハかHondaなら何も言われず変な目で見られないのか?(´・ω・`)
Kawasakiのバイクをバイク屋に持って行くと、なんだぁKawasakiかぁ・・・と言う
ヤマハかHondaなら何も言われず変な目で見られないのか?(´・ω・`)
418: 2019/04/12(金) 13:29:58.76
>>382
ホンダ
ふん…免許取りたてのバイク童貞か…マジメかっ
ヤマハ
ふん…メガネガリのオタク野郎か…インテリかっ
そして、こんな事言うのは色黒油ギッシュなキモオヤジ
ホンダ
ふん…免許取りたてのバイク童貞か…マジメかっ
ヤマハ
ふん…メガネガリのオタク野郎か…インテリかっ
そして、こんな事言うのは色黒油ギッシュなキモオヤジ
384: 2019/04/11(木) 16:55:17.01
原付のオイル交換とかパンク修理なんか
自転車おいてあるような
町のバイク屋で十分だと思われ
と書いてみたが
今はそういう店のほうがレアなんだろか
自転車おいてあるような
町のバイク屋で十分だと思われ
と書いてみたが
今はそういう店のほうがレアなんだろか
388: 2019/04/11(木) 18:35:25.37
>>384
自転車屋もイオンとかに食われちゃって絶滅危惧種ですねぇ
自転車屋もイオンとかに食われちゃって絶滅危惧種ですねぇ
385: 2019/04/11(木) 16:58:53.49
行きつけはそういうとこで当り前に思ってた。頼むと大型整備も普通にしてくれる。
387: 2019/04/11(木) 17:36:37.54
バイク屋は技術屋と営業兼ねてるとこばっかだしね。
車屋で言えば作業場に直行するようなモンだし…
車屋で言えば作業場に直行するようなモンだし…
389: 2019/04/11(木) 19:17:49.41
森高千里50歳か
390: 2019/04/11(木) 19:23:16.62
叔母さんは 政子というの
お母さんのすぐ下の 妹だけれど
ひとり暮らしなの
結婚もせず 気楽に暮らしている
お母さんのすぐ下の 妹だけれど
ひとり暮らしなの
結婚もせず 気楽に暮らしている
391: 2019/04/11(木) 20:29:11.69
毎晩晩酌してたけど腹が出てきたので今週頭から禁酒してるけど禁酒した途端便秘になってもうた。
水は飲んでるんだけどなぁ。
水は飲んでるんだけどなぁ。
396: 2019/04/11(木) 21:22:02.84
>>391
腸内環境がなんたらかんたら
腸内環境がなんたらかんたら
392: 2019/04/11(木) 20:35:42.60
朝ヨーグルト+バナナ
昼は無し
夜は軽め+酒は飲みたいだけ(つまみ無し)
これで全く太らんよ
昼は無し
夜は軽め+酒は飲みたいだけ(つまみ無し)
これで全く太らんよ
393: 2019/04/11(木) 20:40:48.98
それは栄養的な面で不健康な気がする。
394: 2019/04/11(木) 21:07:20.08
いちおーサプリも飲んでるよ
395: 2019/04/11(木) 21:09:15.44
毎朝母ちゃんの乳呑んで体力維持
397: 2019/04/11(木) 21:29:40.68
毎日、どっさり!
399: 2019/04/12(金) 01:20:52.25
おい、お前らの一部!
アマゾンプライムの会費が月500円、年4,900円に値上げしたから驚け!
アマゾンプライムの会費が月500円、年4,900円に値上げしたから驚け!
400: 2019/04/12(金) 01:39:05.21
お急ぎ便の他にアニメや海外ドラマとか見てるのでアマプラ月5000でも安い
401: 2019/04/12(金) 01:39:52.79
>>400
月じゃねえ! 年間だ!!
さすがに月5000はイヤだwww
月じゃねえ! 年間だ!!
さすがに月5000はイヤだwww
402: 2019/04/12(金) 06:13:12.04
良かった、primeに毎月5000円払える太っ腹の大富豪は居なかったんだね( ´△`)
403: 2019/04/12(金) 07:07:57.36
月極のバイクの駐輪場並みの値段じゃん
404: 2019/04/12(金) 08:05:52.06
バイク車庫借りてるけど月1万円だな
ほったて小屋みたいなもんだけど屋根付いてるから雨、風、雪しのげて助かってるわ
以前はバイクカバーだけだったから
個人が貸してるんだが(不動産屋管理でない)もう90歳になるおばぁさんで
夫は一昨年亡くなって、息子は遠方にいてたまに来る程度、娘は重度の障碍者ですでに施設暮らしで
最近住んでる家、土地、その車庫一切を売って老人ホームに行く話があって
車庫から出ていかなければならないかも知れない
まあ年齢や状況的に近いうちに引っ越しあるだろうなと思って新しいとこ探してるが
なかなか見つからないな
ほったて小屋みたいなもんだけど屋根付いてるから雨、風、雪しのげて助かってるわ
以前はバイクカバーだけだったから
個人が貸してるんだが(不動産屋管理でない)もう90歳になるおばぁさんで
夫は一昨年亡くなって、息子は遠方にいてたまに来る程度、娘は重度の障碍者ですでに施設暮らしで
最近住んでる家、土地、その車庫一切を売って老人ホームに行く話があって
車庫から出ていかなければならないかも知れない
まあ年齢や状況的に近いうちに引っ越しあるだろうなと思って新しいとこ探してるが
なかなか見つからないな
405: 2019/04/12(金) 08:56:32.27
>>404が高齢のおばあさんを言いくるめて小屋の権利をせしめる計画してるってこと?
409: 2019/04/12(金) 11:43:31.08
>>404
息子さんに頼んで車庫だけでも残してくれ…ってのは都合が良すぎるか…
意外と近所にバイク向けの箱って無いんだよね
息子さんに頼んで車庫だけでも残してくれ…ってのは都合が良すぎるか…
意外と近所にバイク向けの箱って無いんだよね
428: 2019/04/13(土) 08:42:08.12
>>409
>>412
親が亡くなれば相続税の支払いで売るしかないのと、息子の生活拠点が県外にあるので車庫(一部屋4坪半くらい×5部屋)だけ残して管理とかは無理かな
買うのはもっと無理( ^ω^)・・・
90歳のおばあちゃん
ホームに行くと食事やお風呂の時間が決められて、したくもないリクレーションに参加しないといけないし、個室はあるけど知らない人と共同生活になる
体が不自由ならともかく、動きは遅いけど体は動くし、認知機能もまだ良いし
自由気ままな生活のペースを邪魔されたくなくてホーム行きを渋ってるので車庫が残ってる
高齢化社会の弊害がこんなところにも・・・
>>412
親が亡くなれば相続税の支払いで売るしかないのと、息子の生活拠点が県外にあるので車庫(一部屋4坪半くらい×5部屋)だけ残して管理とかは無理かな
買うのはもっと無理( ^ω^)・・・
90歳のおばあちゃん
ホームに行くと食事やお風呂の時間が決められて、したくもないリクレーションに参加しないといけないし、個室はあるけど知らない人と共同生活になる
体が不自由ならともかく、動きは遅いけど体は動くし、認知機能もまだ良いし
自由気ままな生活のペースを邪魔されたくなくてホーム行きを渋ってるので車庫が残ってる
高齢化社会の弊害がこんなところにも・・・
429: 2019/04/13(土) 10:12:28.35
>>428
思い切っておばあちゃんの養子になろう!
思い切っておばあちゃんの養子になろう!
431: 2019/04/13(土) 10:14:21.10
>>428
おばあちゃんと結婚しよう
おばあちゃんと結婚しよう
438: 2019/04/13(土) 13:19:03.07
>>428
本来、そういうおばあちゃんはサ高住向きなんだろうね…
こればかりは福祉行政と親族の判断だから第三者は何も言えなくなるね
本来、そういうおばあちゃんはサ高住向きなんだろうね…
こればかりは福祉行政と親族の判断だから第三者は何も言えなくなるね
410: 2019/04/12(金) 11:56:01.34
>>404
月一万なら都会地でもガレージボックスそんな値段じゃなかったっけ?
月一万なら都会地でもガレージボックスそんな値段じゃなかったっけ?
411: 2019/04/12(金) 11:57:42.93
>>404
俺は田舎で土地余ってる状態だから小屋建てた。色々決まりがあるけど物置程度の物なら届け出いらんし
俺は田舎で土地余ってる状態だから小屋建てた。色々決まりがあるけど物置程度の物なら届け出いらんし
413: 2019/04/12(金) 12:29:58.16
>>411
場所はあるがサイクルハウスのワイ涙目
場所はあるがサイクルハウスのワイ涙目
415: 2019/04/12(金) 13:18:27.59
>>413
日曜大工に目覚める時が来たんだ。
2×4材で組んでもよし、単管パイプで組んでもよし。
日曜大工に目覚める時が来たんだ。
2×4材で組んでもよし、単管パイプで組んでもよし。
474: 2019/04/15(月) 08:00:32.76
>>413
じゃバイクも止めて2りんかんにすれば良いじゃん。俺も2りんかんだぜ
頑張ってコンクリート舗装して水はけをよくしたら市販のキットかって組み立てたら?
友達3人ぐらいよんでさ楽しいぜ
近所なら楽しいから俺手伝うよ?島根だけど
じゃバイクも止めて2りんかんにすれば良いじゃん。俺も2りんかんだぜ
頑張ってコンクリート舗装して水はけをよくしたら市販のキットかって組み立てたら?
友達3人ぐらいよんでさ楽しいぜ
近所なら楽しいから俺手伝うよ?島根だけど
412: 2019/04/12(金) 12:04:34.34
>>404
思い切って、その土地・家・ガレージ一式買ってしまうのは無理だよね?
思い切って、その土地・家・ガレージ一式買ってしまうのは無理だよね?
414: 2019/04/12(金) 13:01:25.64
>>404
早めに次の物件、探し始めておいたほうがいいよ。昔、シェアガレージを借りてたけど、内部で揉めて、首謀者が突然、解散宣言(頭の悪いバンドみたいだ)をして物件探しから引っ越しまで大変だった
今の所は格安で(電気代と消費税込み2万)助かってるんだが、大家さんの高齢化問題はうちもなんだ。今は70前でお元気だけど、この先どうなるかは心配。月極駐車場とか貸し倉庫とか手広くやっておられるから、相続したお子さんが続けてくれると信じたい。
早めに次の物件、探し始めておいたほうがいいよ。昔、シェアガレージを借りてたけど、内部で揉めて、首謀者が突然、解散宣言(頭の悪いバンドみたいだ)をして物件探しから引っ越しまで大変だった
今の所は格安で(電気代と消費税込み2万)助かってるんだが、大家さんの高齢化問題はうちもなんだ。今は70前でお元気だけど、この先どうなるかは心配。月極駐車場とか貸し倉庫とか手広くやっておられるから、相続したお子さんが続けてくれると信じたい。
406: 2019/04/12(金) 08:57:06.61
軒を貸して
407: 2019/04/12(金) 09:07:10.38
ハローコンテナが俺が借りてたときは1万くらいだった
高さ忘れたが 230cmx2くらいのやつ
高さ忘れたが 230cmx2くらいのやつ
408: 2019/04/12(金) 11:23:20.11
OECDの発表では
2018年度のODA実績で
米、独、英に次ぐ世界4位(1兆5646億円)
先進国中、最低レベルの生活しか送れない日本に
どこにそんな余裕があるのか
2018年度のODA実績で
米、独、英に次ぐ世界4位(1兆5646億円)
先進国中、最低レベルの生活しか送れない日本に
どこにそんな余裕があるのか
416: 2019/04/12(金) 13:23:18.98
副業でバイクの月極やろうかな。場所用意できりゃほとんど不労所得だし
417: 2019/04/12(金) 13:26:01.62
>>416
バイクに拘らずに、駐車場でもいいのでは?
バイクに拘らずに、駐車場でもいいのでは?
419: 2019/04/12(金) 18:36:33.63
425: 2019/04/13(土) 06:11:01.89
>>419
顎部粉砕骨折よりはましかもな
お大事に
顎部粉砕骨折よりはましかもな
お大事に
420: 2019/04/12(金) 23:21:28.50
どんなプレイしたんだよ
421: 2019/04/13(土) 00:39:40.95
ヘルメットしてても衝撃は消せないからね
422: 2019/04/13(土) 01:46:15.54
歯根の片っぽが残っていれば、それを半年くらい掛けて育てて、土台にする技法もあるよ。
423: 2019/04/13(土) 03:28:11.03
事故か…お大事にな
424: 2019/04/13(土) 03:34:46.77
俺の毛根も破損しっ放しだぜ
426: 2019/04/13(土) 08:30:17.23
顎はやるやつ多いね
友人もジェットで転けてやってた
ここの住人転けた経験あるやつ結構いるのかな?
俺は足を剥離骨折したことある
友人もジェットで転けてやってた
ここの住人転けた経験あるやつ結構いるのかな?
俺は足を剥離骨折したことある
427: 2019/04/13(土) 08:42:01.97
3回くらいころけてる
一回目鎖骨粉砕骨折
二回目特になし
三回目肩打撲 完治まで二年くらいかかったw
一回目鎖骨粉砕骨折
二回目特になし
三回目肩打撲 完治まで二年くらいかかったw
430: 2019/04/13(土) 10:13:34.90
大人になったらセンタービレッジ
432: 2019/04/13(土) 10:29:54.08
ヅラをつけてお婆ちゃんになりすませ。ホントのお婆ちゃんは…
433: 2019/04/13(土) 10:46:52.57
>>432
ヅラは変えるだけでよい
ヅラは変えるだけでよい
435: 2019/04/13(土) 12:13:39.25
>>432
おまえのようなババアがいるか
おまえのようなババアがいるか
434: 2019/04/13(土) 11:37:01.77
おまえのようなババアがいるか!
436: 2019/04/13(土) 12:31:47.04
www
437: 2019/04/13(土) 13:15:30.17
やっぱりこの世代だと、真っ先にそれを連想するよな
439: 2019/04/13(土) 16:49:33.82
>>434-436の流れに草
440: 2019/04/13(土) 18:00:19.42
大型バイクで走り回るドーラみたいなバアちゃんはいないのか
441: 2019/04/13(土) 21:33:04.24
1週間禁酒できた記念にご褒美でビール飲んだけどびっくりするくらいマズイ、、
めっちゃ楽しみにしてたのに何これ、、
めっちゃ楽しみにしてたのに何これ、、
450: 2019/04/14(日) 09:46:30.05
>>441
飲んだのがサントリープレモルか淡麗プラチナダブルかアサヒ ザ・ドリームの
どれかだったとか?
飲んだのがサントリープレモルか淡麗プラチナダブルかアサヒ ザ・ドリームの
どれかだったとか?
442: 2019/04/13(土) 21:48:06.21
はぁ、今日はポケモンGOでマジ疲れた。
こんだけ長時間やったの久しぶりだわ。
こんだけ長時間やったの久しぶりだわ。
443: 2019/04/13(土) 21:48:14.32
禁酒しようか。
444: 2019/04/13(土) 23:10:11.44
おれも一ヶ月に一回くらいタバコ吸うけど、たまにだと不味いね
もう止める事も出来るんだけど、今までタバコとバイクってセットで過ごしてきたからね
もう止める事も出来るんだけど、今までタバコとバイクってセットで過ごしてきたからね
445: 2019/04/14(日) 06:00:19.22
月に1度の休肝日ですらキツいのに1週間もって凄い
446: 2019/04/14(日) 06:04:09.24
最後に酒飲んだのは多分去年の11月
447: 2019/04/14(日) 07:14:57.56
俺は2017年の9月1日が最後の飲酒
448: 2019/04/14(日) 07:22:34.98
乾杯献杯で舐める以外に飲んだのは20年以上前だなぁ
449: 2019/04/14(日) 07:34:26.91
俺は昨日の朝が最後の手淫
451: 2019/04/14(日) 18:01:46.56
スーパードライは不味いな
麦芽とホップ使用量をビールとして売れる極限まで減らしてんじゃないか?
と思うほど薄いし、後いれ炭酸だから泡すぐ消えてエンゼルリング出来ない
麦芽とホップ使用量をビールとして売れる極限まで減らしてんじゃないか?
と思うほど薄いし、後いれ炭酸だから泡すぐ消えてエンゼルリング出来ない
453: 2019/04/14(日) 18:17:31.57
>>451
俺も以前はそう思ってたけど、食い物メインなら脇役に徹してくれるから
今ではたまに飲む。
寿司とか繊細な味のもの食うときはドライもいいぜ。
俺も以前はそう思ってたけど、食い物メインなら脇役に徹してくれるから
今ではたまに飲む。
寿司とか繊細な味のもの食うときはドライもいいぜ。
465: 2019/04/15(月) 00:52:07.14
>>451
あれでも15年位前に比べたらかなりマシになった
サントリーはプレモル売りたいみたいだけど
無印モルツの方が食事にあってて旨い
それでもプレモルもリニューアルしてかなり良くなった
結論、旨すぎるビールは食事に合わない
あれでも15年位前に比べたらかなりマシになった
サントリーはプレモル売りたいみたいだけど
無印モルツの方が食事にあってて旨い
それでもプレモルもリニューアルしてかなり良くなった
結論、旨すぎるビールは食事に合わない
466: 2019/04/15(月) 01:41:20.24
>>465
美味い酒ってそれだけで香りと美味さが出来上がってるから食事には合わないのあるよね
自分はビールじゃ感じた事無いけど、ウイスキーはそれだった
食事時のハイボールは角瓶、ブラックニッカリッチブレンドまで
美味い酒ってそれだけで香りと美味さが出来上がってるから食事には合わないのあるよね
自分はビールじゃ感じた事無いけど、ウイスキーはそれだった
食事時のハイボールは角瓶、ブラックニッカリッチブレンドまで
467: 2019/04/15(月) 02:40:18.51
>>466
ウイスキーの話しちゃうと更に泥沼
個人的にはニッカのリッチブレンドでも
旨すぎて食事に合わない
食中酒はやはり清酒が良い(合わない食事も勿論多数ある)
食事によっては銘柄も吟味しないといかんが
食中酒で本当に万能なのは香りが穏やかな麦か米の焼酎の常温水割り
ウイスキーの話しちゃうと更に泥沼
個人的にはニッカのリッチブレンドでも
旨すぎて食事に合わない
食中酒はやはり清酒が良い(合わない食事も勿論多数ある)
食事によっては銘柄も吟味しないといかんが
食中酒で本当に万能なのは香りが穏やかな麦か米の焼酎の常温水割り
468: 2019/04/15(月) 03:17:17.81
>>467
麦、米焼酎分かる
自己主張しすぎない味と香りで、食いもんの旨味足してくれる存在が良いよね
ウイスキーでホントダメだったのはプレミアム角瓶
短期で終売なったのがその結果だけど、
食事の邪魔する強い香りに、味気ない単体飲み
出端に1本買ったものの、飲み切った後でもどう飲んでいいのかさっぱり分からん物だった
麦、米焼酎分かる
自己主張しすぎない味と香りで、食いもんの旨味足してくれる存在が良いよね
ウイスキーでホントダメだったのはプレミアム角瓶
短期で終売なったのがその結果だけど、
食事の邪魔する強い香りに、味気ない単体飲み
出端に1本買ったものの、飲み切った後でもどう飲んでいいのかさっぱり分からん物だった
452: 2019/04/14(日) 18:16:45.70
大体、アルコール度数を高くしたせいで苦味が出たのを『ドライ』といいかえて
宣伝に使ったのが大当たりしただけのことやで
宣伝に使ったのが大当たりしただけのことやで
454: 2019/04/14(日) 19:37:46.99
発泡酒に慣れるとビール飲めなくなる
455: 2019/04/14(日) 19:57:29.67
>>454
普通逆だろ
普通逆だろ
456: 2019/04/14(日) 19:59:07.96
>>455
いや、普通はそうだぞ
いや、普通はそうだぞ
460: 2019/04/14(日) 20:54:01.45
>>455
本格的ビールが重くて飲み辛くなるってよ
本格的ビールが重くて飲み辛くなるってよ
457: 2019/04/14(日) 20:37:06.69
ビールなど要らぬッ・・!
458: 2019/04/14(日) 20:44:57.73
俺も蒸留酒(スピリッツ)派だな
463: 2019/04/14(日) 22:48:50.70
>>458
自分もビールよりはウイスキー、ブランデーだわ
ビールは家飲み週一1~2本とツレと外飲みするときくらい
一番搾りとマスターズドリームがお気に入り
自分もビールよりはウイスキー、ブランデーだわ
ビールは家飲み週一1~2本とツレと外飲みするときくらい
一番搾りとマスターズドリームがお気に入り
459: 2019/04/14(日) 20:53:37.87
ぼくはピルクル
461: 2019/04/14(日) 21:59:59.47
俺はお嬢様聖水
462: 2019/04/14(日) 22:16:37.05
チンカチンカのしゃっこいルービーなら銘柄問わず (`・ω・´)
464: 2019/04/14(日) 23:03:40.61
モルツ球団のお爺ちゃん野球は毎年見に行ってる
実況中継が球場内に流れる試合は楽しい
実況中継が球場内に流れる試合は楽しい
469: 2019/04/15(月) 04:29:02.96
焼酎のお湯割りって何対何で割るもんなんだ?
水割りや牛乳割り、コーヒー割りは9:1くらいで作ってたけど
お湯が1だと熱くもなんともないしほぼ常温になる
チンがええんか?
水割りや牛乳割り、コーヒー割りは9:1くらいで作ってたけど
お湯が1だと熱くもなんともないしほぼ常温になる
チンがええんか?
470: 2019/04/15(月) 04:47:01.23
俺らの年代は皆ロクヨンのお湯割りってCM知ってると思ってた
471: 2019/04/15(月) 05:27:02.91
酒飲みに繊細な味は解らんよ
473: 2019/04/15(月) 06:17:24.41
>>471
山岡士郎の事か
山岡士郎の事か
472: 2019/04/15(月) 06:09:00.38
ロクヨンの重連なら知ってる
475: 2019/04/15(月) 08:18:39.58
下戸の俺、水で十分
476: 2019/04/15(月) 08:52:50.80
ビールはサッポロの「北海道」で覚えた。
んだからキリンは苦いしアサヒは刺激強すぎだし熊襲と蝦夷の区別も知らん
サントリーは論外。本当はサッポロのクラシックの味が好きだけど本州では
なかなか売ってないのでorz。でも最近はハイネケンがうまく感じるので
そればかり。
んだからキリンは苦いしアサヒは刺激強すぎだし熊襲と蝦夷の区別も知らん
サントリーは論外。本当はサッポロのクラシックの味が好きだけど本州では
なかなか売ってないのでorz。でも最近はハイネケンがうまく感じるので
そればかり。
493: 2019/04/15(月) 14:54:51.10
>>476
道民以外でも今なら酒のカクヤスでサッポロクラシック(北海道限定)が期間限定で買えるよ
500nlを2ケース頼んで週末に配達してもらう
道民以外でも今なら酒のカクヤスでサッポロクラシック(北海道限定)が期間限定で買えるよ
500nlを2ケース頼んで週末に配達してもらう
495: 2019/04/15(月) 15:13:54.52
>>493
500nl
少なっ
500nl
少なっ
497: 2019/04/15(月) 15:45:06.57
>>495
500mlの間違いなー
もう老眼始まっているんだよ(御約束)
500mlの間違いなー
もう老眼始まっているんだよ(御約束)
477: 2019/04/15(月) 09:01:33.31
松田優作かっこよかった
478: 2019/04/15(月) 09:21:10.12
おれはチリンラガー一択
479: 2019/04/15(月) 09:49:18.48
クロヨンなら知ってる。
480: 2019/04/15(月) 10:14:11.84
酒飲んだら運転できなくなるだろ
481: 2019/04/15(月) 10:16:37.63
押して帰るよ
482: 2019/04/15(月) 10:38:58.34
ふぅぅ・・免許更新いってきたが
ベジータが何故か写ってるんだよ・・
次はクリリンが写りそう・・(´・ω・`)
ベジータが何故か写ってるんだよ・・
次はクリリンが写りそう・・(´・ω・`)
529: 2019/04/16(火) 08:09:56.55
>>482
年齢的に武天老師さまじゃないの?
年齢的に武天老師さまじゃないの?
483: 2019/04/15(月) 10:42:29.40
前回、ゴールドだったから
講習時間短くてビデオが一周しなかったんだよな
居残りで見てていい? と聞いて全部見てきたけどw
講習時間短くてビデオが一周しなかったんだよな
居残りで見てていい? と聞いて全部見てきたけどw
484: 2019/04/15(月) 11:02:22.15
m → ⌒ www
前に免許更新に行ったら
20歳くらいの女の子が証明写真のとこに自分のプリクラ貼ってて、職員の人に
「あなた何これ?これがどういうことかわかってる?有印公文書偽造ていう立派な犯罪行為なんですよ!」
て思いっきり怒られてたのと
50歳前くらいのおばちゃんが自分の免許の裏にメモ書きして
「これあなたが書いたの?ここは記載事項の変更など書くところでメモ帳みたいに使っちゃダメなんですよ!」
て怒られてたのを目撃したなぁ
前に免許更新に行ったら
20歳くらいの女の子が証明写真のとこに自分のプリクラ貼ってて、職員の人に
「あなた何これ?これがどういうことかわかってる?有印公文書偽造ていう立派な犯罪行為なんですよ!」
て思いっきり怒られてたのと
50歳前くらいのおばちゃんが自分の免許の裏にメモ書きして
「これあなたが書いたの?ここは記載事項の変更など書くところでメモ帳みたいに使っちゃダメなんですよ!」
て怒られてたのを目撃したなぁ
485: 2019/04/15(月) 12:22:09.12
それが公文書偽造になるなら更新のお布施でもらえる免許証ケースなど使えないことになるな。
487: 2019/04/15(月) 12:32:38.57
>>485
え?
え?
499: 2019/04/15(月) 16:25:52.40
>>485
赤いビニールに金色で菊の紋章の押してあるパスポートカバーを装着して
出入国するとどこの国ででもかならず偽物かと怪しまれる
そんな商品そもそも作るなという事だろうけどもパスポートにすら
カバーを掛けたがる日本人の習性なんだな
赤いビニールに金色で菊の紋章の押してあるパスポートカバーを装着して
出入国するとどこの国ででもかならず偽物かと怪しまれる
そんな商品そもそも作るなという事だろうけどもパスポートにすら
カバーを掛けたがる日本人の習性なんだな
486: 2019/04/15(月) 12:30:20.93
乱視が進行してしまい視力検査でひっかかりそうになったとき
え、見えませんか
目ぱちぱちして 目凝らせて
見えりゃいいんで!とか検査のおねーちゃんが言ってきて
えー、メガネ作り直してまたきますよっていったの思い出したw
作り直したけどね
え、見えませんか
目ぱちぱちして 目凝らせて
見えりゃいいんで!とか検査のおねーちゃんが言ってきて
えー、メガネ作り直してまたきますよっていったの思い出したw
作り直したけどね
520: 2019/04/15(月) 22:16:44.06
>>486
前のじいさんがそれで15分くらい粘って結局目を休めましょう、ってことでおれと交代。
そのせいで間に合う予定だった講習に間に合わず、次の回まで30分無駄にベンチに座らされるはめになったわ
前のじいさんがそれで15分くらい粘って結局目を休めましょう、ってことでおれと交代。
そのせいで間に合う予定だった講習に間に合わず、次の回まで30分無駄にベンチに座らされるはめになったわ
488: 2019/04/15(月) 13:00:34.44
免許証って
3分でギュッと
って感じで更新が終わるからな
8
3分でギュッと
って感じで更新が終わるからな
8
489: 2019/04/15(月) 14:09:11.52
このスレの人たちって基本的にバイクの話しないよねw
酒とか健康に話になると盛り上がるけど
酒とか健康に話になると盛り上がるけど
490: 2019/04/15(月) 14:18:07.48
>>489
乗ってないヘタレ老害が増えたんだよw
乗ってないヘタレ老害が増えたんだよw
492: 2019/04/15(月) 14:43:01.13
>>489
バイクの話はスレチ
バイクの話はスレチ
507: 2019/04/15(月) 18:26:51.43
>>489
遠出しようか迷ったけど、
朝(3時すぎ)からMotoGPを観たから止めた
なので、今日小一時間セカンド(250)乗ってきた
スズキのアレックス・リンスが初優勝だったけど、
ロッシに優勝して欲しかったな
遠出しようか迷ったけど、
朝(3時すぎ)からMotoGPを観たから止めた
なので、今日小一時間セカンド(250)乗ってきた
スズキのアレックス・リンスが初優勝だったけど、
ロッシに優勝して欲しかったな
515: 2019/04/15(月) 19:47:28.98
>>489
荒れるからw
荒れるからw
519: 2019/04/15(月) 21:41:34.92
>>489
40以上のライダーの話をするスレやろ
バイクの話はスレ違いになるやんけ
40以上のライダーの話をするスレやろ
バイクの話はスレ違いになるやんけ
528: 2019/04/16(火) 07:52:58.35
>>519
ここはそういうと余計にむきになってバイク意外の話するから…
ここはそういうと余計にむきになってバイク意外の話するから…
491: 2019/04/15(月) 14:36:44.00
バイクの話は乗ってるバイクのスレでするからじゃね
494: 2019/04/15(月) 15:07:39.92
ここはさしずめ道の駅
バイク停めて「あーもう年だわー」とか駄弁る場所
バイク停めて「あーもう年だわー」とか駄弁る場所
496: 2019/04/15(月) 15:20:06.21
バイク板の雑談スレでは、バイクの話題をしないのが昔からの作法
744: 2019/04/20(土) 23:05:45.42
>>714
>>496
>>496
498: 2019/04/15(月) 16:13:01.71
俺も老眼で離さないと小さい文字見えなくなってきた
来年免許更新だけど
中型限定解除してるんで深視力検査あるけどこれは勘の問題なんで良いとして
視力検査は要眼鏡になりそうだわ(´・ω・`)
来年免許更新だけど
中型限定解除してるんで深視力検査あるけどこれは勘の問題なんで良いとして
視力検査は要眼鏡になりそうだわ(´・ω・`)
500: 2019/04/15(月) 16:42:57.34
健康診断の視力検査で矯正視力左0.8右1.2両目1.5だった…
今の眼鏡は片眼矯正1.0で合わせた筈なんだが…
乱視の悪化と老眼の進行がダブルで来たのかな?
今の眼鏡は片眼矯正1.0で合わせた筈なんだが…
乱視の悪化と老眼の進行がダブルで来たのかな?
511: 2019/04/15(月) 19:19:26.92
>>500
機械を覗いて測ると幾分か誤差が出るから
機械を覗いて測ると幾分か誤差が出るから
516: 2019/04/15(月) 20:02:51.49
>>511
機械もまたこちらを覗いているのだ
改造されぬよう気をつけなくてはならない
機械もまたこちらを覗いているのだ
改造されぬよう気をつけなくてはならない
501: 2019/04/15(月) 16:48:14.30
そういえば昔は机に寝そべりながら本読んでたんだけど、最近ぼやけて読めないんだけどこれが老眼?まだ44なんだけど?
502: 2019/04/15(月) 17:08:52.86
× まだ44なんだけど
〇 もう44なんだけど
〇 もう44なんだけど
503: 2019/04/15(月) 17:23:08.42
クラシックって北海道で飲むからうまく感じるのであって、
504: 2019/04/15(月) 18:02:13.86
ワイ、缶ビール一本で爆睡
まるで飲めんくなったわ…
まるで飲めんくなったわ…
505: 2019/04/15(月) 18:05:11.20
そういや最近メガネかけてると爪切りにくい(ぼやけて)これが老眼ってやつ?
506: 2019/04/15(月) 18:07:48.52
最近ワインとチーズばっかだな
508: 2019/04/15(月) 18:32:06.89
>>506
醸造酒は金持ちの飲み物だ
醸造酒は金持ちの飲み物だ
509: 2019/04/15(月) 18:53:48.64
>>508
500mlのチューハイ3本買えば
買える
毎回飲みきるわけでもないし
500mlのチューハイ3本買えば
買える
毎回飲みきるわけでもないし
510: 2019/04/15(月) 19:18:55.98
テレビからメシの茶碗に視線を落とすとこめ粒ボヤけるのは
俺だけでいい
俺だけでいい
512: 2019/04/15(月) 19:25:18.96
>>510
そしてテレビが滲む
そしてテレビが滲む
513: 2019/04/15(月) 19:26:31.42
本を読むのが本当にしんどくなってきた
漫画すらも読みづらい
漫画すらも読みづらい
514: 2019/04/15(月) 19:43:53.22
電子書籍だと拡大出来るから10インチタブレットで読んだら
517: 2019/04/15(月) 20:50:29.31
>>514
自分はそうしてる
あまり大きくても読みにくいし自分の好きな文字サイズに出来るのはイイ!
昔は文庫になるのをあれほど待ってたのにw
自分はそうしてる
あまり大きくても読みにくいし自分の好きな文字サイズに出来るのはイイ!
昔は文庫になるのをあれほど待ってたのにw
518: 2019/04/15(月) 20:59:43.06
昔の大御所作家もディスプレイ大きくすればいいって事で
タイプライターやめてワープロ取り入れてたな
タイプライターやめてワープロ取り入れてたな
521: 2019/04/15(月) 22:21:43.16
タブレットで読書するようになったら視力がガタ落ちしてきてる
液晶は駄目だ
液晶は駄目だ
522: 2019/04/15(月) 22:58:17.60
おっさん方
アリナミンEXプラスαのcmで堤真一と女の人がやってる
「背中で両手を合わせて合掌するポーズ」て普通にできる?
俺手のひらどころか指も合わせられないや
アリナミンEXプラスαのcmで堤真一と女の人がやってる
「背中で両手を合わせて合掌するポーズ」て普通にできる?
俺手のひらどころか指も合わせられないや
523: 2019/04/15(月) 23:02:27.34
>>522
今、左肩が四十肩なので無理だった
全快したらたぶんイケる
今、左肩が四十肩なので無理だった
全快したらたぶんイケる
527: 2019/04/16(火) 07:41:52.80
>>522
できないw
肩甲骨柔らかくないとあれ出来ないと思うよ
できないw
肩甲骨柔らかくないとあれ出来ないと思うよ
530: 2019/04/16(火) 08:17:18.69
>>527
骨なのか
骨なのか
531: 2019/04/16(火) 08:41:22.21
>>530
肩甲骨が寄せられないと可動域が前の方中心になるからな
猫背の人は出来ないと思う
肩甲骨が寄せられないと可動域が前の方中心になるからな
猫背の人は出来ないと思う
524: 2019/04/15(月) 23:13:14.20
43だけどギリギリできた。
525: 2019/04/15(月) 23:57:29.76
58だけど
最初からやる気がない
最初からやる気がない
526: 2019/04/16(火) 05:33:41.49
手首骨折の後遺症で前でも合掌できない…
532: 2019/04/16(火) 08:56:26.28
軟骨なのかって話では
533: 2019/04/16(火) 09:59:44.22
肩甲骨が固着してると背中の筋痛めるぞ
意識して肩甲骨を動かせよ
意識して肩甲骨を動かせよ
534: 2019/04/16(火) 10:22:54.82
肩甲骨を鍛えて健康になろう!
535: 2019/04/16(火) 11:40:34.76
(ドオッwwwwwww
536: 2019/04/16(火) 12:40:36.82
>>535
えっ?
えっ?
537: 2019/04/16(火) 18:20:08.18
60近くなると足腰が言うこと聞いてくれない。腰が痛くて足組めねえわ。
553: 2019/04/17(水) 00:26:08.96
>>538
こぉわぁあ
こぉわぁあ
539: 2019/04/16(火) 18:23:48.65
俺デブって組めなくなったw
542: 2019/04/16(火) 18:46:53.03
>>539
足の爪は自分で切れる?
足の爪は自分で切れる?
544: 2019/04/16(火) 19:08:32.92
>>542
そこまで酷くないw
ちんこもちゃんと見える
そこまで酷くないw
ちんこもちゃんと見える
540: 2019/04/16(火) 18:28:53.25
まず無理
541: 2019/04/16(火) 18:39:14.88
足短いから無理
543: 2019/04/16(火) 18:52:46.43
俺はバイクに跨ろうとすると臀筋が攣りそうになる
546: 2019/04/16(火) 22:10:54.64
>>545
乙w
乙w
547: 2019/04/16(火) 22:32:48.38
ここ2週間くらい屋根付き駐輪場に停めてるバイクが鳥フンまみれ
洗っても次の朝にはまた落とされてる
隣の自転車には全く落ちてない
なんで?
洗っても次の朝にはまた落とされてる
隣の自転車には全く落ちてない
なんで?
548: 2019/04/16(火) 22:47:02.45
>>547
自転車のやつが鳥の餌を撒いて寝てるんだよ
自転車のやつが鳥の餌を撒いて寝てるんだよ
550: 2019/04/16(火) 22:56:12.89
>>547
カラスにちょっかい出した際に覚えられたとか
カラスにちょっかい出した際に覚えられたとか
555: 2019/04/17(水) 02:27:01.44
>>547
鳥が止まれそうな所に目立つ色の釣糸を張っておくか、画ビョウでも貼り付けておけばいいよ
鳥が止まれそうな所に目立つ色の釣糸を張っておくか、画ビョウでも貼り付けておけばいいよ
557: 2019/04/17(水) 05:59:33.19
>>547
上にツバメの巣でもあるんじゃね?
親が巣作りしてる時期もだが、この先雛がかえったらもっとひどくなるぞ。
上にツバメの巣でもあるんじゃね?
親が巣作りしてる時期もだが、この先雛がかえったらもっとひどくなるぞ。
601: 2019/04/18(木) 12:49:03.15
>>582
そりゃ旗日は休むでしょ
祝日法でカンチャンは休みになるし
しかし10日間遊びっぱなしってのは長期の旅にでも出ない限りありえんし、実際は間延びしてだらだら休みが続くだけだと思う
上級以外は金が続かないし、サービス業従事者は休めない
公務員と製造業が喜んでるだけ
そりゃ旗日は休むでしょ
祝日法でカンチャンは休みになるし
しかし10日間遊びっぱなしってのは長期の旅にでも出ない限りありえんし、実際は間延びしてだらだら休みが続くだけだと思う
上級以外は金が続かないし、サービス業従事者は休めない
公務員と製造業が喜んでるだけ
603: 2019/04/18(木) 12:59:07.45
>>601
姉貴が小学校教諭だが、喜んでるかもな
今時は夏休みとかでも教諭は長期休暇出来ないし
(夏休み遊ぶのはケシカラン!と言われたらしいな、バカらしい)
これは公的な休日だから休めるだろう…が
中学以上だと部活持ってたら結局練習とかで出ないといけないんだろうな
それはそれで大変だ
姉貴が小学校教諭だが、喜んでるかもな
今時は夏休みとかでも教諭は長期休暇出来ないし
(夏休み遊ぶのはケシカラン!と言われたらしいな、バカらしい)
これは公的な休日だから休めるだろう…が
中学以上だと部活持ってたら結局練習とかで出ないといけないんだろうな
それはそれで大変だ
606: 2019/04/18(木) 13:35:36.86
>>603
それはそれでいい思い出になるしな
それはそれでいい思い出になるしな
549: 2019/04/16(火) 22:47:55.88
ナワバリ認定された
551: 2019/04/16(火) 23:43:29.26
にゃぁにゃぁついてこいにゃ
552: 2019/04/17(水) 00:20:00.24
カバーにデカい目玉の絵を描いておくんだ
561: 2019/04/17(水) 08:31:34.65
>>552
ゲイラカイトを思い出した
ゲイラカイトを思い出した
562: 2019/04/17(水) 08:38:15.57
>>561
図工の時間で作った和凧(っていうのかな)が全然飛ばなくて、
凧ってこんなもんかと思っていたらゲイラカイトの飛びっぷりにビックリしたなあ
人気はスカイスパイだったけど、
俺はその頃からヘソマガリだったのかベビーバットだった
凧糸だとすぐ切れるから釣りのテグスで飛ばしたり色々してた
図工の時間で作った和凧(っていうのかな)が全然飛ばなくて、
凧ってこんなもんかと思っていたらゲイラカイトの飛びっぷりにビックリしたなあ
人気はスカイスパイだったけど、
俺はその頃からヘソマガリだったのかベビーバットだった
凧糸だとすぐ切れるから釣りのテグスで飛ばしたり色々してた
564: 2019/04/17(水) 09:00:29.26
>>562
上手な奴が作った飛行機凧(和紙を貼ってた)は、
凄く良く上がっていたけど、俺が作った凧は全然上がらなかった
上手な奴が作った飛行機凧(和紙を貼ってた)は、
凄く良く上がっていたけど、俺が作った凧は全然上がらなかった
565: 2019/04/17(水) 09:03:24.46
>>563
さっきちょっと調べてみたら、
今だと800円ぐらいで買えるんだよなあ
当時はもっと高かった気がするから、誕生日に買ってもらった気がする
>>564
上手な人が作ったら多分竹ヒゴの曲げ方とか、
尻尾のバランスとかが絶妙なんだろうなあと今なら思う
さっきちょっと調べてみたら、
今だと800円ぐらいで買えるんだよなあ
当時はもっと高かった気がするから、誕生日に買ってもらった気がする
>>564
上手な人が作ったら多分竹ヒゴの曲げ方とか、
尻尾のバランスとかが絶妙なんだろうなあと今なら思う
570: 2019/04/17(水) 10:57:51.32
>>562
ベビーバットの未開封まだもってるわw スカイスパイのスポーツカイト版も持ってる!
ベビーバットの未開封まだもってるわw スカイスパイのスポーツカイト版も持ってる!
580: 2019/04/17(水) 20:50:20.14
>>562
土方とかで使うミズイト(ナイロンの凧糸)でゲイラカイト飛ばしたら指落ちるかと思った
土方とかで使うミズイト(ナイロンの凧糸)でゲイラカイト飛ばしたら指落ちるかと思った
581: 2019/04/17(水) 21:59:49.58
>>562
おれ釣竿にスピニングリールで凧揚げしてたわ
おれ釣竿にスピニングリールで凧揚げしてたわ
583: 2019/04/17(水) 23:34:37.51
>>581
(^-^)人(^-^)ナカーマ
200㍍のラインが出切ってしまって制御が効かなくなった思い出
(^-^)人(^-^)ナカーマ
200㍍のラインが出切ってしまって制御が効かなくなった思い出
554: 2019/04/17(水) 02:02:25.90
<●> <●>
559: 2019/04/17(水) 07:06:40.05
>>554
生野陽子じゃねーかw
生野陽子じゃねーかw
560: 2019/04/17(水) 08:21:18.48
モンキーパンチて生きてたんか…
とっくの昔に亡くなってたひとかと思ってた
とっくの昔に亡くなってたひとかと思ってた
568: 2019/04/17(水) 10:07:10.78
>>566
手マンはメスマークの穴に指入れてる描写で表現してたぞ
原作は結構下衆いw
手マンはメスマークの穴に指入れてる描写で表現してたぞ
原作は結構下衆いw
563: 2019/04/17(水) 08:52:10.24
ゲイラカイトのバッタもんでも同じくらいの値段で売ってたっけな
二千円はしなかった記憶あるけど当時の価値だと今の五千円くらいになるかな?
二千円はしなかった記憶あるけど当時の価値だと今の五千円くらいになるかな?
567: 2019/04/17(水) 09:57:25.92
アニメ版ルパンで育ったから名前しかしらん
569: 2019/04/17(水) 10:44:12.75
雄は火星(仮性)記号から
だから俺は俺は仮性人だったのか
だから俺は俺は仮性人だったのか
571: 2019/04/17(水) 15:35:18.90
日本の制空権をあっという間に制圧したゲイラカイト
577: 2019/04/17(水) 19:47:10.32
>>573
バイトかな
10年くらい前に郵便局でバイトした時22~23歳くらいの男の子と一緒になって
その子正社員に誘われてて、バイト終わりに話聞きに行ってた
次の日その話の内容聞いたら
① 配達地区約500軒をほぼ把握すること(遅延、誤配達、時間内に配達を完了するため)
② 2~3年は契約社員で勤務して、勤務態度を見る(遅刻、早退、欠勤はマイナス査定)
③ 2~3年後に勤務態度等を考慮して上司から正社員登用の試験を受けられるよう推薦
されて初めて試験を受けられる(勤務態度が良くても複数人いれば
必ずしも推薦されるわけではない)
最初の話だとわりとすぐに正社員になれるみたいな話されてたんで、聞いてた話と全然話違いましたて言ってたな
そりゃみなし公務員みたいなものに簡単になれないし、うまい話には必ずウラがあるもんだ
大学卒業するとき郵便の内勤受験しようとしたけど応募締め切り過ぎてて、外勤しかなくて
仕事でバイク乗るの嫌だなと思って受けなかった
もし、もしも手違いで間違って受かってたら、脱いだメットの姿は頭がピカピカで
年末は自爆営業してたかもなぁ
バイトかな
10年くらい前に郵便局でバイトした時22~23歳くらいの男の子と一緒になって
その子正社員に誘われてて、バイト終わりに話聞きに行ってた
次の日その話の内容聞いたら
① 配達地区約500軒をほぼ把握すること(遅延、誤配達、時間内に配達を完了するため)
② 2~3年は契約社員で勤務して、勤務態度を見る(遅刻、早退、欠勤はマイナス査定)
③ 2~3年後に勤務態度等を考慮して上司から正社員登用の試験を受けられるよう推薦
されて初めて試験を受けられる(勤務態度が良くても複数人いれば
必ずしも推薦されるわけではない)
最初の話だとわりとすぐに正社員になれるみたいな話されてたんで、聞いてた話と全然話違いましたて言ってたな
そりゃみなし公務員みたいなものに簡単になれないし、うまい話には必ずウラがあるもんだ
大学卒業するとき郵便の内勤受験しようとしたけど応募締め切り過ぎてて、外勤しかなくて
仕事でバイク乗るの嫌だなと思って受けなかった
もし、もしも手違いで間違って受かってたら、脱いだメットの姿は頭がピカピカで
年末は自爆営業してたかもなぁ
578: 2019/04/17(水) 20:08:10.78
>>577
現役で中の人をやってるけど、
身近で、郵便局員になりたいとか云うヤツがいたら
全力で止めとくように説得するわ
上は公務員体質のままで現場を知らん人間ばかりだし、
現場の営業職でもないモンにまで営業ノルマあるし。
地域に根ざして…なんか考えて無いし(笑)
一言で云うなら、将来性無いもんね
現役で中の人をやってるけど、
身近で、郵便局員になりたいとか云うヤツがいたら
全力で止めとくように説得するわ
上は公務員体質のままで現場を知らん人間ばかりだし、
現場の営業職でもないモンにまで営業ノルマあるし。
地域に根ざして…なんか考えて無いし(笑)
一言で云うなら、将来性無いもんね
574: 2019/04/17(水) 18:25:39.19
おれはライトプレーンの東京号工作は得意。竹ひごを整形して図面通りの形にするとよく飛ぶ
575: 2019/04/17(水) 18:47:18.05
ヒューストンからやってきた!
576: 2019/04/17(水) 19:20:10.09
実はナレーターの女性もバイク乗り。しかも綺麗系。
https://twitter.com/iimuramiki/status/1114504298790961152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/iimuramiki/status/1114504298790961152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
579: 2019/04/17(水) 20:11:37.98
郵便配達のバイクは電動ベンリィになるらしいね
モーターショーで試作品が発表されてたな
カブで慣れてる人はスクータータイプは大変だろうな
モーターショーで試作品が発表されてたな
カブで慣れてる人はスクータータイプは大変だろうな
584: 2019/04/18(木) 00:18:30.84
自分で言うのもなんだけど最近バイクの運転がすごく下手くそになってきた。
元は上手かった訳でも自信があったわけでもないけど。
もう峠とかこわいし一般道でも70以上出すと怖いし、挙げ句の果てに飛ばしてる軽に煽られるし。
最近前に誰もいなくて後ろから車やバイクが来ると煽られてるような感覚になるから
誰か前をゆっくり走っててくれると本当気が楽だわ
ゆっくり走る方が楽しいとか考えてもみなかった
元は上手かった訳でも自信があったわけでもないけど。
もう峠とかこわいし一般道でも70以上出すと怖いし、挙げ句の果てに飛ばしてる軽に煽られるし。
最近前に誰もいなくて後ろから車やバイクが来ると煽られてるような感覚になるから
誰か前をゆっくり走っててくれると本当気が楽だわ
ゆっくり走る方が楽しいとか考えてもみなかった
585: 2019/04/18(木) 00:39:48.05
新聞配達のバイクが傍若無人に走り回ってるもんだから
郵便配達の人も同列に見てしまうわ
警察はアイツら捕まえるかしっかり指導しろよ
大嫌いだわアイツら
新聞積んでるトラックも暴走してるし
郵便配達の人も同列に見てしまうわ
警察はアイツら捕まえるかしっかり指導しろよ
大嫌いだわアイツら
新聞積んでるトラックも暴走してるし
586: 2019/04/18(木) 04:46:14.75
>>585
働け
働け
587: 2019/04/18(木) 07:20:54.14
あの運転を見てもなんとも思わずに指摘した方を茶化すライダーも居るとわね
588: 2019/04/18(木) 07:33:17.44
いいから働けw
589: 2019/04/18(木) 08:40:18.41
むしろもう働きたくない
590: 2019/04/18(木) 08:43:54.69
働きたくないねー
591: 2019/04/18(木) 08:50:58.54
嫌だ、のね俊彦の顔は見たくない
592: 2019/04/18(木) 08:56:11.61
郵便配達のバイクがマナー悪い
遅い車にはビタ付けで煽るし
制服着て赤いカブでよーやるわって感じ
遅い車にはビタ付けで煽るし
制服着て赤いカブでよーやるわって感じ
593: 2019/04/18(木) 10:16:54.40
郵便のバイクは
工事で車道通行止めの所を
普通に歩道走って行ってたなぁ
宅配の方の再雇用みたいなじじぃは
道路に孔開いてるのに行かせろと
意味不明な事を叫んでたし
工事で車道通行止めの所を
普通に歩道走って行ってたなぁ
宅配の方の再雇用みたいなじじぃは
道路に孔開いてるのに行かせろと
意味不明な事を叫んでたし
595: 2019/04/18(木) 11:10:53.36
>>594
新聞がそのマスゴミそのものだからもみ消されるだろう
ところでおまいら10連休キッチリ休める?
俺は結局仕事がたまるから出勤するわ
月末の締めの仕事が26日で終わって、
1日の仕事が7日の日付でするのがすごく違和感ありすぎる
新聞がそのマスゴミそのものだからもみ消されるだろう
ところでおまいら10連休キッチリ休める?
俺は結局仕事がたまるから出勤するわ
月末の締めの仕事が26日で終わって、
1日の仕事が7日の日付でするのがすごく違和感ありすぎる
596: 2019/04/18(木) 11:37:17.67
>>595
10連休できるぜ!て騒いでるのは公務員さまかおっきい企業のお人か
休みは権利です!て権利だけ主張して労働の義務も果たさない、生活かけて仕事してない
世間知らずのズレてる若人だけじゃないの?
日給月給制の建設業の下請けが10日も休んだら翌月生活できんわ(´・ω・`)
10連休できるぜ!て騒いでるのは公務員さまかおっきい企業のお人か
休みは権利です!て権利だけ主張して労働の義務も果たさない、生活かけて仕事してない
世間知らずのズレてる若人だけじゃないの?
日給月給制の建設業の下請けが10日も休んだら翌月生活できんわ(´・ω・`)
597: 2019/04/18(木) 11:43:59.39
>>596
だよなあ
バカンスが定着してて交代で1か月まるっと休む、
とかってシステムが根付いている外国ならともかく、
日本のシステムで、しかも銀行がその間お休みになるってのは、
長期休暇は馴染まないよなあ
連休明けに銀行行かないといけないけど憂鬱だわ
だよなあ
バカンスが定着してて交代で1か月まるっと休む、
とかってシステムが根付いている外国ならともかく、
日本のシステムで、しかも銀行がその間お休みになるってのは、
長期休暇は馴染まないよなあ
連休明けに銀行行かないといけないけど憂鬱だわ
602: 2019/04/18(木) 12:55:44.02
>>596
若くなくても権利だけ主張する無能な奴は居る
若くなくても権利だけ主張する無能な奴は居る
604: 2019/04/18(木) 12:59:33.26
>>602
おっと共○党の悪口はそこまでだ
おっと共○党の悪口はそこまでだ
617: 2019/04/18(木) 17:31:07.71
>>596
昭和脳の見本みたいなお方やぁ
昭和脳の見本みたいなお方やぁ
620: 2019/04/18(木) 19:03:51.05
>>596
だから子供の頃に母ちゃんが「遊んでばっかりいないで、ちゃんと勉強しろ!」って言ってただろ?
職業に貴賎はないんだよ。
ただし、苦労して儲からない仕事と、楽して儲かる仕事がある。
子供の頃に勉強した奴だけが、楽して儲かる仕事に就ける。
だから子供の頃に母ちゃんが「遊んでばっかりいないで、ちゃんと勉強しろ!」って言ってただろ?
職業に貴賎はないんだよ。
ただし、苦労して儲からない仕事と、楽して儲かる仕事がある。
子供の頃に勉強した奴だけが、楽して儲かる仕事に就ける。
622: 2019/04/18(木) 19:11:39.82
>>620
それも絶対じゃないんだよな
人生なんて、落ちるのは簡単だぞ
それも絶対じゃないんだよな
人生なんて、落ちるのは簡単だぞ
623: 2019/04/18(木) 19:20:07.95
>>620
YouTuberには成立しない持論だね
YouTuberには成立しない持論だね
600: 2019/04/18(木) 12:48:13.57
>>595
俺は毎日四時間睡眠のトリプルワーカーだから休まない
休むと体調崩れる(笑)
俺は毎日四時間睡眠のトリプルワーカーだから休まない
休むと体調崩れる(笑)
615: 2019/04/18(木) 16:19:32.57
627: 2019/04/18(木) 21:54:37.73
>>595
曜日通りですわ
連休なにそれ?
曜日通りですわ
連休なにそれ?
636: 2019/04/19(金) 06:13:36.71
>>595
ワイの会社13連休やwww
ワイの会社13連休やwww
641: 2019/04/19(金) 08:40:19.42
>>636
7~10有休取れたから怒涛の20連休だわw
5月病かかりそう
7~10有休取れたから怒涛の20連休だわw
5月病かかりそう
643: 2019/04/19(金) 09:08:43.99
>>641
最初は振替休日増やして17連休になるかもなんて言ってたが
流石にそれはやり過ぎって会議で決まったみたいで13連休になったw
最初は振替休日増やして17連休になるかもなんて言ってたが
流石にそれはやり過ぎって会議で決まったみたいで13連休になったw
598: 2019/04/18(木) 12:20:10.57
えっ!銀行休むん?
613: 2019/04/18(木) 15:04:47.02
>>599
メインバンクのマイレージ会員とか、銀行系のクレジットカードを持っていれば、祝日や時間、コンビニのATM手数料無料じゃね?
俺はみずほだけど、デビットカードも持っているから使い過ぎも無いし、コンビニの支払いはドコモのd払いでまとめているから現金が手元に無くても全く困らない
メインバンクのマイレージ会員とか、銀行系のクレジットカードを持っていれば、祝日や時間、コンビニのATM手数料無料じゃね?
俺はみずほだけど、デビットカードも持っているから使い過ぎも無いし、コンビニの支払いはドコモのd払いでまとめているから現金が手元に無くても全く困らない
616: 2019/04/18(木) 17:19:03.18
>>613
ウチはUFJだから休みも普段と変わらんな
9時~21時までATM入出金無料
ウチはUFJだから休みも普段と変わらんな
9時~21時までATM入出金無料
605: 2019/04/18(木) 13:30:15.08
よかった、ワイの銀行は連休もアタームフル稼働やでε- (´ー`*)
607: 2019/04/18(木) 13:42:54.63
教員は教員で長期休暇の盛場指導とかで駆り出されそうと思ったが、BBAはないか
609: 2019/04/18(木) 14:25:08.21
>>607
BBA言うな!と思ったがもうとっくにご卒業されてらっしゃるだろうから、
十二分にBBAだな
BBA言うな!と思ったがもうとっくにご卒業されてらっしゃるだろうから、
十二分にBBAだな
608: 2019/04/18(木) 13:57:15.54
教室であんなことやそんなことするし
610: 2019/04/18(木) 14:34:05.76
熟女AVがどう見ても年下だった悲しみ
611: 2019/04/18(木) 14:41:08.78
さらに高みを目指すんだ
612: 2019/04/18(木) 14:53:53.80
ちょっとBBAといたしてみたいが
614: 2019/04/18(木) 15:32:03.73
みずほはATMが安定しないという致命傷が・・・
618: 2019/04/18(木) 17:43:20.60
有給も使って20連休になるよ
北海道ツーリング行ってくるよ!
二周くらいできそう
たっぷり楽しめそう!
北海道ツーリング行ってくるよ!
二周くらいできそう
たっぷり楽しめそう!
619: 2019/04/18(木) 17:58:59.06
出社したらデスクとか無くなってればいいのに
621: 2019/04/18(木) 19:10:51.12
10連休。
あと11月までにどっかで7~11連休取らされる。一度にはいらんから、分けてとらせろw
あと11月までにどっかで7~11連休取らされる。一度にはいらんから、分けてとらせろw
624: 2019/04/18(木) 21:04:38.06
10連休明けに電車が止まるのは勘弁して欲しい
625: 2019/04/18(木) 21:37:45.17
でも選択肢を多く出来るかどうかって事では >>620は成立する理論じゃね?
人を選ばず中卒でYouTuberやった方が大卒より稼げるって事になれば、また
変わるだろうけど
人を選ばず中卒でYouTuberやった方が大卒より稼げるって事になれば、また
変わるだろうけど
631: 2019/04/18(木) 23:10:05.34
>>625
で、楽して儲かる仕事ってのは具体的にどの職を示すのかな?
抽象的な言い回しでは証明にならないのは学を積んだ君なら解るだろう?
で、楽して儲かる仕事ってのは具体的にどの職を示すのかな?
抽象的な言い回しでは証明にならないのは学を積んだ君なら解るだろう?
689: 2019/04/19(金) 23:26:44.95
>>631
楽して儲かるなんて言ってないだろ?「選択肢を多くするには」って言ってるだけ
「バカとブスほど東大に行け!」って漫画と同じ。
楽して儲かるなんて言ってないだろ?「選択肢を多くするには」って言ってるだけ
「バカとブスほど東大に行け!」って漫画と同じ。
690: 2019/04/20(土) 00:35:36.93
>>631
底辺の医者は楽して儲かるに相当するのでは?
俺がそう実感してるからそう思う。
底辺の医者は楽して儲かるに相当するのでは?
俺がそう実感してるからそう思う。
691: 2019/04/20(土) 02:57:05.08
>>690
全くの門外漢の俺に教えて。底辺の医者って勤務医とかで世間が思ってるよりしんどいイメージなんだけど、手取りでどのくらいなの?
全くの門外漢の俺に教えて。底辺の医者って勤務医とかで世間が思ってるよりしんどいイメージなんだけど、手取りでどのくらいなの?
626: 2019/04/18(木) 21:52:11.50
ヒカキンが7分の動画の編集作業に6時間かけると聞いて
一般人は「そんなに時間かけるのか」と驚いたらしいが、
他のクリエーターは逆に「そんなに早いのか?」と驚いたらしいな。
楽して儲かる商売などないのだよ。
一般人は「そんなに時間かけるのか」と驚いたらしいが、
他のクリエーターは逆に「そんなに早いのか?」と驚いたらしいな。
楽して儲かる商売などないのだよ。
644: 2019/04/19(金) 09:15:42.69
>>626
動画スレに上げるために編集した事あるけど、
動画編集は1分1時間って言われてるらしいね
実際1時間以上かかった
そして出来あがった動画はセンスの欠片も感じられないヘボ動画だった…
あと職業に貴賎はない、
自分の努力が足りなかったってあるけど、
家が商売やってると半自動的に将来が決まってしまうんだよなあ…
家を継ぐ、っていうのも自分の選択ではあるんだけどさ
継がないっていう選択も確かにある、だがそれはなかなか出来ないってもんよ
動画スレに上げるために編集した事あるけど、
動画編集は1分1時間って言われてるらしいね
実際1時間以上かかった
そして出来あがった動画はセンスの欠片も感じられないヘボ動画だった…
あと職業に貴賎はない、
自分の努力が足りなかったってあるけど、
家が商売やってると半自動的に将来が決まってしまうんだよなあ…
家を継ぐ、っていうのも自分の選択ではあるんだけどさ
継がないっていう選択も確かにある、だがそれはなかなか出来ないってもんよ
628: 2019/04/18(木) 22:20:16.28
弟が中学の教員やってるけど、拘束時間は7時から19時がデフォだそうだ
んで残業代は出ない
んで残業代は出ない
629: 2019/04/18(木) 22:40:54.57
学校の先生なんてロリコンやショタコンじゃなければ務まらないだろ
630: 2019/04/18(木) 22:50:26.72
自分は10連休の予定
普段、有給はおろかここ数年は盆休みも無かった状態
旗日なら休めるんで今回の連休は本当に有難い
しかし、違う部署は代休取ったりしてんのが凄えムカつく
普段、有給はおろかここ数年は盆休みも無かった状態
旗日なら休めるんで今回の連休は本当に有難い
しかし、違う部署は代休取ったりしてんのが凄えムカつく
632: 2019/04/18(木) 23:11:53.25
不労所得最強
693: 2019/04/20(土) 08:24:53.08
>>632
ワイも2年前に早期退職優遇制度使ってから毎日がゴールデンウィークや
どこ行っても混むから本物のGWは引きこもるで
でも肉フェスは行こうかな
ワイも2年前に早期退職優遇制度使ってから毎日がゴールデンウィークや
どこ行っても混むから本物のGWは引きこもるで
でも肉フェスは行こうかな
633: 2019/04/18(木) 23:14:52.21
ああ、学を積んで楽に稼ぐって詐欺のことかな
634: 2019/04/19(金) 01:20:15.98
弁護士と銀行マンは893と変わらん認識(あくまで個人的な感想
635: 2019/04/19(金) 02:33:36.13
俺は世間と少しずらして連休取る
家族サービスする人達お疲れ様
家族サービスする人達お疲れ様
637: 2019/04/19(金) 07:22:11.62
控えめに言ってくそ羨ましい
638: 2019/04/19(金) 07:26:52.29
365連休の人だっているんです!
639: 2019/04/19(金) 07:32:03.73
>>638
それ、たまに働いてるんだからいいじゃん
それ、たまに働いてるんだからいいじゃん
640: 2019/04/19(金) 08:02:29.93
『俺たちを踏み台にしたッ!』
黒の13連休
黒の13連休
642: 2019/04/19(金) 09:01:43.46
このスレの固定給の多さに俺涙目
646: 2019/04/19(金) 09:26:52.59
>>642
それ言うなら月給じゃね?
それ言うなら月給じゃね?
649: 2019/04/19(金) 11:28:52.57
>>642
固定給じゃないがトリプルワークで月収手取り60万
仕事も楽だし月に三回給料日がある幸せ(笑)
固定給じゃないがトリプルワークで月収手取り60万
仕事も楽だし月に三回給料日がある幸せ(笑)
651: 2019/04/19(金) 11:37:11.30
>>649
何と何と何やってんの?
何と何と何やってんの?
656: 2019/04/19(金) 12:12:44.05
>>651
リフト、警備、◯◯
リフト、警備、◯◯
645: 2019/04/19(金) 09:15:54.53
10連休で草臥れ果てたのを横目に
中旬出かけるのが狙い目と踏んでる
中旬出かけるのが狙い目と踏んでる
647: 2019/04/19(金) 10:04:51.25
月棒だろ
年俸かもしれんが
年俸かもしれんが
648: 2019/04/19(金) 10:11:52.77
ねんぽーせーざんぎょーだいこみさいりょろーどーせーだから10日きっちり休んでやるぜ!
仕事の遅れは11日後の自分が頑張ってくれるはずなのだ!!
仕事の遅れは11日後の自分が頑張ってくれるはずなのだ!!
652: 2019/04/19(金) 11:47:09.62
自宅警備と買い物係に風呂掃除
653: 2019/04/19(金) 11:50:06.21
>>652
それで月収60万って超上級国民様だな
それで月収60万って超上級国民様だな
654: 2019/04/19(金) 11:51:19.50
主夫かよw
655: 2019/04/19(金) 11:57:17.16
子供部屋勤務かw
657: 2019/04/19(金) 12:24:49.97
アイサイトVer.3搭載の俺の体は
会社に行って仕事をしようとすると自動的に減速、停止してしまう(´・ω・`)
会社に行って仕事をしようとすると自動的に減速、停止してしまう(´・ω・`)
658: 2019/04/19(金) 12:49:37.63
ワークライフバランス考えちまう
659: 2019/04/19(金) 13:00:35.44
〇〇は均たまか?
660: 2019/04/19(金) 13:24:09.38
年棒月割り
ボーナスは払う方ですねん
ボーナスは払う方ですねん
661: 2019/04/19(金) 13:50:19.13
バイク海苔の社長なんてかっこええな。
662: 2019/04/19(金) 13:53:26.40
登記しちゃえば社長やで
663: 2019/04/19(金) 14:05:52.83
一応俺も社長だぜ
俺と嫁さん二人だけの会社だがw
俺と嫁さん二人だけの会社だがw
664: 2019/04/19(金) 14:15:30.75
俺は個人事業主てやつになるのか
会社にしたほうがいい場合はどういう時なんだい?
会社にしたほうがいい場合はどういう時なんだい?
666: 2019/04/19(金) 14:24:15.21
>>664
俺もあまり詳しくはないんだが、
パッと思い付いたところで仕事に必要な所有物(不動産、動産)を法人のものにしておけば、
代表者が変わった時なんかに代表者の登記を変えるだけでOKってのが大きいんじゃないかな
個人事業主だったら例えば亡くなった時とかには相続税が発生したりするけど、
そういった事がないとか
あ、あとは社会保険の適用が受けられるとかってのがデカいと思う
個人事業主だと厚生年金保険に加入するから、
(もらえるアテが減ったとはいえ)年金の額が大きく変わるんじゃなかったっけ?
俺もあまり詳しくはないんだが、
パッと思い付いたところで仕事に必要な所有物(不動産、動産)を法人のものにしておけば、
代表者が変わった時なんかに代表者の登記を変えるだけでOKってのが大きいんじゃないかな
個人事業主だったら例えば亡くなった時とかには相続税が発生したりするけど、
そういった事がないとか
あ、あとは社会保険の適用が受けられるとかってのがデカいと思う
個人事業主だと厚生年金保険に加入するから、
(もらえるアテが減ったとはいえ)年金の額が大きく変わるんじゃなかったっけ?
665: 2019/04/19(金) 14:20:51.94
ウチの業種だと
個人事業主の請負は500万までと決まってましてな
まあ、人を雇ったり、大きな額の買い物をしたりするようなら
会社という仕組みはそれなりに便利です
個人事業主の請負は500万までと決まってましてな
まあ、人を雇ったり、大きな額の買い物をしたりするようなら
会社という仕組みはそれなりに便利です
667: 2019/04/19(金) 14:59:40.19
社用車の4ドア縛りって
まだあるのかな
まだあるのかな
668: 2019/04/19(金) 15:55:14.93
営業車の希望出して良いっていうからカローラスポーツ言ったら却下され
カローラ アクシオとかいうのになった
同じカローラなのになんでや!
カローラ アクシオとかいうのになった
同じカローラなのになんでや!
671: 2019/04/19(金) 16:14:07.79
>>668
せめてハゲでなければ稟議が裁可されていたはず
せめてハゲでなければ稟議が裁可されていたはず
681: 2019/04/19(金) 18:00:29.11
>>668
あれ元はオーリスなんだろ?カローラの新参だからじゃね?
あれ元はオーリスなんだろ?カローラの新参だからじゃね?
682: 2019/04/19(金) 18:26:22.22
>>681
でもオーリスも元はカローラランクスだよ
でもオーリスも元はカローラランクスだよ
669: 2019/04/19(金) 16:00:48.76
今から考えると
藤原とうふ店のトレノも無理だな
藤原とうふ店のトレノも無理だな
670: 2019/04/19(金) 16:03:30.43
当時は豆腐そんなに積めないだろアレじゃ
って言われてたな
って言われてたな
674: 2019/04/19(金) 17:01:40.21
>>670
実写だとそれなりに入ってなかった?
実写だとそれなりに入ってなかった?
672: 2019/04/19(金) 16:16:11.37
HBってバンパーのすぐ裏からリアシート裏までまるっとスペースだから
存外乗るもんだぞ
BGファミリアに乗ってたがリアシート倒したら
段ボールを平で9箱積めたし
存外乗るもんだぞ
BGファミリアに乗ってたがリアシート倒したら
段ボールを平で9箱積めたし
673: 2019/04/19(金) 16:39:43.31
HBはあの黄色のカウルが
684: 2019/04/19(金) 19:38:02.27
>>673
スズキかホンダか
スズキかホンダか
675: 2019/04/19(金) 17:05:19.68
あれ山の向こうのペンション行くだけだろ?三丁有れば事足りんか?
676: 2019/04/19(金) 17:11:33.48
麓のホテルじゃなかったっけ?
678: 2019/04/19(金) 17:40:14.60
>>676
渋川から榛名へ運び上げる
とっとと早く帰りたいから下り最速になった
渋川から榛名へ運び上げる
とっとと早く帰りたいから下り最速になった
677: 2019/04/19(金) 17:30:19.15
うちの近所にハーレーで出前配達する蕎麦屋がある
679: 2019/04/19(金) 17:52:49.20
なんかのミドルクラス車の性能をカローラの値段で出すってコンセプトでできたのがヴィッツ
最強の社用車だと思う
最強の社用車だと思う
680: 2019/04/19(金) 17:53:28.43
motoGPの安全委員で来てたウンチーニにサイン貰ったな・・・
683: 2019/04/19(金) 18:56:34.82
社用車(物を運搬する、人を移動させる)にするには1ナンバー、4ナンバー、5ナンバーだけで
3ナンバーはダメなんじゃなかったっけ?(ハイエースなんかのワンボックスとか)
3ナンバーはダメなんじゃなかったっけ?(ハイエースなんかのワンボックスとか)
695: 2019/04/20(土) 09:23:54.97
>>683
それは社内規定なんじゃない?
ウチはマークXを社用車兼自家用車にしてるよ
まあ人移動というよりもお客さんを乗せる車だからってのもあるけど
てか、それだったら社長がおベンツを社用車として使えないじゃない
それは社内規定なんじゃない?
ウチはマークXを社用車兼自家用車にしてるよ
まあ人移動というよりもお客さんを乗せる車だからってのもあるけど
てか、それだったら社長がおベンツを社用車として使えないじゃない
685: 2019/04/19(金) 21:46:39.93
車検の代車で乗ったオーリスがカッチリしてて良かったから
後継のカローラスポーツって言ったんだけどね
今はプリウスなんだけど、その時にも選ばせるいうからキザシ言うたのに却下されたわ
プリウスは故障もなく27万キロに達しててまだ乗れそうなんだけど
リース会社から再リースはダメ言われてる
30万を目指したかったよ
色々叩かれてるけど、道具としては良い車だわ
後継のカローラスポーツって言ったんだけどね
今はプリウスなんだけど、その時にも選ばせるいうからキザシ言うたのに却下されたわ
プリウスは故障もなく27万キロに達しててまだ乗れそうなんだけど
リース会社から再リースはダメ言われてる
30万を目指したかったよ
色々叩かれてるけど、道具としては良い車だわ
688: 2019/04/19(金) 22:43:24.77
>>685
カローラでもスポーツだから足回りいい感じ!会社の車だから壊れても関係ないね!てエンジンギャンギャン回すんだろて会社が感じたんじゃね?
俺の親父もプリウス(3代目 ZVW30)30万km以上乗ったわ
一度バッテリー全部取り換えたり、エンジンもくたびれて不具合出たけど、乗り換える当日まで普通に走れた
カローラでもスポーツだから足回りいい感じ!会社の車だから壊れても関係ないね!てエンジンギャンギャン回すんだろて会社が感じたんじゃね?
俺の親父もプリウス(3代目 ZVW30)30万km以上乗ったわ
一度バッテリー全部取り換えたり、エンジンもくたびれて不具合出たけど、乗り換える当日まで普通に走れた
692: 2019/04/20(土) 07:23:20.08
>>688
>一度バッテリー全部取り換えたり、エンジンもくたびれて不具合出たけど普通に
旧車乗りの素質あり!
>一度バッテリー全部取り換えたり、エンジンもくたびれて不具合出たけど普通に
旧車乗りの素質あり!
686: 2019/04/19(金) 22:06:08.09
オーリスはシャア専用があったな。
687: 2019/04/19(金) 22:22:45.07
プリウスが叩かれてるのは車でなく乗り手だからね
まあ乗ってる人多いから当然馬鹿ドライバーもそれに比例して増えるわな
まあ乗ってる人多いから当然馬鹿ドライバーもそれに比例して増えるわな
696: 2019/04/20(土) 09:53:32.78
>>687
量の増加が質の低下は確かにそうなんだけど
TVで報道される高齢老人のアクセルとブレーキ踏み間違える暴走事故はほとんどがプリウスじゃね?
プリウス海苔には悪いけど駐車場でも隣に止めて貰いたくないし大人しく走ってるプリウスでも公道で近寄りたくない車だわ
量の増加が質の低下は確かにそうなんだけど
TVで報道される高齢老人のアクセルとブレーキ踏み間違える暴走事故はほとんどがプリウスじゃね?
プリウス海苔には悪いけど駐車場でも隣に止めて貰いたくないし大人しく走ってるプリウスでも公道で近寄りたくない車だわ
756: 2019/04/21(日) 09:55:53.30
>>694
仕事が楽しくないのってキツいよな
俺もパワハラ我慢して、その上司が転勤になるまで五百円玉の脱毛症になってまで耐えに耐えてたけど、結局最後の年も異動がなくて心が折れて退職した
その後は同じ収入に追い付こうと副業して今に至るけど、みんながえらそうにしてる肉体労働もブツブツ仲間同士の愚痴が絶えないババアに囲まれた副業先も全く苦にならない
パワハラまがいなことをしてきたらいつでも辞めれる気軽さでハゲもなおって毎日楽しく出勤してるよ
仕事が楽しくないのってキツいよな
俺もパワハラ我慢して、その上司が転勤になるまで五百円玉の脱毛症になってまで耐えに耐えてたけど、結局最後の年も異動がなくて心が折れて退職した
その後は同じ収入に追い付こうと副業して今に至るけど、みんながえらそうにしてる肉体労働もブツブツ仲間同士の愚痴が絶えないババアに囲まれた副業先も全く苦にならない
パワハラまがいなことをしてきたらいつでも辞めれる気軽さでハゲもなおって毎日楽しく出勤してるよ
758: 2019/04/21(日) 10:30:29.26
>>756
借金とか家庭を守るとかの義務が無く、無理して生活レベル以上に稼ぐ必要が無いのなら辞めるのはアリだよ。
今の働き方で5年後10年後を創造した際に
”DEAD END"か?それとも辞めることでどうなるか分からない”???”の方向に行くか迷いどころだけど、
後者の選択で後悔のない人が多いね。
一つ言えるのはブラックにしがみついたら、将来は暗黒だということ
借金とか家庭を守るとかの義務が無く、無理して生活レベル以上に稼ぐ必要が無いのなら辞めるのはアリだよ。
今の働き方で5年後10年後を創造した際に
”DEAD END"か?それとも辞めることでどうなるか分からない”???”の方向に行くか迷いどころだけど、
後者の選択で後悔のない人が多いね。
一つ言えるのはブラックにしがみついたら、将来は暗黒だということ
784: 2019/04/21(日) 21:24:06.27
>>758
副業のこつは、肉体労働とサービス業とか全く違うジャンルを選ぶことですね
毎回行く度に新鮮
あとはババアでも女がいる職場だと疲労度が違うな
あなたがいうように、いつ辞めてもいいよう辞めた後の転職先を常に調べておくのも大切だよね
副業のこつは、肉体労働とサービス業とか全く違うジャンルを選ぶことですね
毎回行く度に新鮮
あとはババアでも女がいる職場だと疲労度が違うな
あなたがいうように、いつ辞めてもいいよう辞めた後の転職先を常に調べておくのも大切だよね
766: 2019/04/21(日) 14:26:28.49
>>756
ハゲに幻想を与えるな
ハゲに幻想を与えるな
698: 2019/04/20(土) 10:13:01.12
プリウス選ぶ人って若い頃から無茶せずに無難に生きてきた人が多そうだから
自分の限界点が分からないんだろう
だからヨイヨイになっても自分は無茶しないからまだ平気的な考えで運転するんだろうと思う
自分の限界点が分からないんだろう
だからヨイヨイになっても自分は無茶しないからまだ平気的な考えで運転するんだろうと思う
699: 2019/04/20(土) 10:19:42.92
アメリカの連続事故はうまく抑え込んだよな
705: 2019/04/20(土) 14:36:37.55
>>700
前後関係が逆じゃね?
クラウン乗ってた層がプリウス乗ってる
マークII乗ってた層もコロナ乗ってた層もカローラ乗ってた層もプリウス乗ってるんだが
前後関係が逆じゃね?
クラウン乗ってた層がプリウス乗ってる
マークII乗ってた層もコロナ乗ってた層もカローラ乗ってた層もプリウス乗ってるんだが
701: 2019/04/20(土) 11:14:36.34
俺の叔父さんはクラウン乗ってたけど、この前会ったらインプレッサに買いかえてた
702: 2019/04/20(土) 12:03:55.15
>>701
かっこインプレッサ!
かっこインプレッサ!
703: 2019/04/20(土) 12:34:07.45
俺今クラウンに乗ってるけど、次はスイスポ買うんだ
704: 2019/04/20(土) 13:22:02.93
俺のオヤジはずっと自家用車で86乗ってたけど最近インプレッサに乗り換えたよ
707: 2019/04/20(土) 14:43:28.10
>>704
拓海か?
早く秋名山に来いよ
拓海か?
早く秋名山に来いよ
709: 2019/04/20(土) 16:18:28.58
>>704
かっこインプレッサ!
かっこインプレッサ!
706: 2019/04/20(土) 14:40:14.87
いつかはプリウス
708: 2019/04/20(土) 14:43:37.48
年間仕事で2万キロは乗るからプリウスのリッター23キロは助かる
でもクレカのポイントでガソ入れるから、お金払ったことないや
でもクレカのポイントでガソ入れるから、お金払ったことないや
710: 2019/04/20(土) 16:36:06.55
かっこインテグラ じゃないのか、、、
711: 2019/04/20(土) 16:38:29.12
カッコインテグラといえば
今上陛下は85で免許失効
今上陛下は85で免許失効
712: 2019/04/20(土) 17:04:13.46
ひゅーい るいす あんど ざ にゅーす
713: 2019/04/20(土) 17:10:01.48
ウチのオヤジはGTRからポルシェに乗り換えた
もう80近いんだぜ、やめてほしい
てか池袋の事故の件でふと思ったけど。オレらいくつまでバイク乗れるんかな?
もう80近いんだぜ、やめてほしい
てか池袋の事故の件でふと思ったけど。オレらいくつまでバイク乗れるんかな?
715: 2019/04/20(土) 17:14:47.18
>>713
なんかウチのオヤジを見てるようだな
一回入院して体力ガタッと落ちてから
自然と運転しなくなったわ
最近、なんかのCMだか広報だかでやってた
卒業式でもしてみたらどうだ?
なんかウチのオヤジを見てるようだな
一回入院して体力ガタッと落ちてから
自然と運転しなくなったわ
最近、なんかのCMだか広報だかでやってた
卒業式でもしてみたらどうだ?
714: 2019/04/20(土) 17:10:51.12
ここはバイクスレでは?
716: 2019/04/20(土) 17:19:53.13
カブみたいな小排気量でも乗り続けるとバランス感覚は必要だから一定の体力は保持出来そう
717: 2019/04/20(土) 17:33:54.92
やっぱり最後はカブに還るのかな
大型降りる時ツライだろうなぁ
大型降りる時ツライだろうなぁ
718: 2019/04/20(土) 17:36:37.79
スーパーカブ250まだー?
719: 2019/04/20(土) 17:36:45.26
自分も最後はカブと思ってたけど新しいクロスカブまだ早いと思いつつ買った
ぶっちゃけ最後はやっぱりスクーターじゃねーかな…
ぶっちゃけ最後はやっぱりスクーターじゃねーかな…
720: 2019/04/20(土) 18:06:12.69
トライクは?
俺は今まで前傾のしか乗ったこと無いけど最近ハーレーみたいな
まったり走れるのも良いなと思いはじめた。
俺は今まで前傾のしか乗ったこと無いけど最近ハーレーみたいな
まったり走れるのも良いなと思いはじめた。
735: 2019/04/20(土) 20:02:31.75
>>720
子供の頃の3輪車と同じだよ。
極端にハンドル切ってコケると、前かがみに顔面から地面にヒットして
おまけに後ろから車体が覆い被さるように・・・・
子供の頃の3輪車と同じだよ。
極端にハンドル切ってコケると、前かがみに顔面から地面にヒットして
おまけに後ろから車体が覆い被さるように・・・・
721: 2019/04/20(土) 18:09:00.41
大型降りるときはツライか、俺は清々したけどな
年齢が上がるとともに警察の厄介になりたくない気持ちが強くなってきて
制限速度+20を守るようになってからパワーが使い切れないストレスが貯まりまくりだったよ
今は250乗ってってそんな心配全く無用だから乗っててほんと楽しい
年齢が上がるとともに警察の厄介になりたくない気持ちが強くなってきて
制限速度+20を守るようになってからパワーが使い切れないストレスが貯まりまくりだったよ
今は250乗ってってそんな心配全く無用だから乗っててほんと楽しい
722: 2019/04/20(土) 18:12:32.10
プリウスの事故ってエンジンの音が聞こえないってのもあるんじゃね?
723: 2019/04/20(土) 18:20:41.54
今はハイブリッドはプリウスだけじゃないからね。やっぱり頭おかしい奴がプリウス買う率が高いんじやないかな?
724: 2019/04/20(土) 19:08:17.18
最後には三途の川を渡るんだからオフ車だろ。
725: 2019/04/20(土) 19:12:11.19
六文銭でフェリー乗れるのに……
726: 2019/04/20(土) 19:15:06.47
>>725
えっ?バイク積んでくれんの?
えっ?バイク積んでくれんの?
729: 2019/04/20(土) 19:54:30.01
>>726
あの世で鬼でもブッチ切れ!ていうだろ。
あの世で鬼でもブッチ切れ!ていうだろ。
730: 2019/04/20(土) 19:54:44.16
>>726
別料金だよ。
別料金だよ。
727: 2019/04/20(土) 19:25:30.30
プリウスに暴走事故が多いのは、廉価版の電動パワステのせいだよ。
731: 2019/04/20(土) 19:57:39.42
733: 2019/04/20(土) 19:59:30.27
>>731
それはこっちに来るときに乗るもんだぞ
それはこっちに来るときに乗るもんだぞ
737: 2019/04/20(土) 20:27:53.61
>>731
なんで前に棒が突き出てるの?戦車?
なんで前に棒が突き出てるの?戦車?
743: 2019/04/20(土) 22:58:33.38
>>731
モトラット
モトラット
732: 2019/04/20(土) 19:59:00.80
PCX150に乗ってるんだけど、同サイズのPCX(原付二種)とフェリー代違うのはモヤッとする
734: 2019/04/20(土) 20:01:48.13
プリウスは出足が最大トルクで引っ張るから、踏んで背もたれに押し付けられパニくって反射的に踏み込んで暴走するんだろ
764: 2019/04/21(日) 13:47:27.27
>>736
永井だな
永井だな
738: 2019/04/20(土) 22:02:10.55
たしかVガンダム?の敵でバイク戦艦写真だよ
739: 2019/04/20(土) 22:09:51.76
740: 2019/04/20(土) 22:11:50.45
バイク乗り魂を見せてやる
741: 2019/04/20(土) 22:18:05.90
742: 2019/04/20(土) 22:22:39.32
なぜアメリカ人はクルマを潰したがるのか。
745: 2019/04/21(日) 00:19:13.15
今年はルマン24時間を24時間中継するんだな。
やっぱ国産4メーカー出てると面白いわ
やっぱ国産4メーカー出てると面白いわ
746: 2019/04/21(日) 03:40:58.83
>>745
ライバルの
ベンツ・ポルシェ・ジャガーが
出ないなら見ない
REこそ至強
ライバルの
ベンツ・ポルシェ・ジャガーが
出ないなら見ない
REこそ至強
747: 2019/04/21(日) 06:09:10.38
>>746
釣られてやるが、BMWは出ててポールシッターだぞ。
あっという間に消えたけどw
8時間経過時点でカワサキトップだ。
釣られてやるが、BMWは出ててポールシッターだぞ。
あっという間に消えたけどw
8時間経過時点でカワサキトップだ。
748: 2019/04/21(日) 06:22:21.10
スズキ頑張れ!
749: 2019/04/21(日) 07:30:58.96
ルマン24時間って言うと圧倒的に四輪のレースのイメージだな
750: 2019/04/21(日) 07:43:01.64
751: 2019/04/21(日) 07:51:13.34
ディーゼルエンジンで出場したBMWが優勝したのてルマンだっけ?
752: 2019/04/21(日) 08:30:00.12
レナウンマツダが優勝したの何年前だっけ。あんときはたまげたなぁ
754: 2019/04/21(日) 09:29:45.64
>>752
この間本社で787見てきたわ
レプリカもいるらしいがどっちか知らんけど
この間本社で787見てきたわ
レプリカもいるらしいがどっちか知らんけど
753: 2019/04/21(日) 09:19:03.44
バイク乗り魂を見せてやるぜぇーーーー(´・ω・`)
755: 2019/04/21(日) 09:55:43.35
結構おっさんにみえる選手が走ってるけど交代制とはいえ24時間ってすげーな
757: 2019/04/21(日) 10:26:30.62
治せるハゲ裏山ギギギ
759: 2019/04/21(日) 10:49:27.86
>>757
でも円形は多発性とかあるから
なった人は毎日が恐怖だよ。
ま一年くらいで治るんだが
でも円形は多発性とかあるから
なった人は毎日が恐怖だよ。
ま一年くらいで治るんだが
760: 2019/04/21(日) 11:52:08.68
1年後の保証のあるヤツばかりでは無い
761: 2019/04/21(日) 11:59:20.97
円形はよく聞くけど角形は聞かない不思議
762: 2019/04/21(日) 12:07:43.96
剃り形も絶滅危惧種種
763: 2019/04/21(日) 13:05:39.27
身体が元気なうちは金が目下の心配事
身体が病んで初めて健康の有り難さを痛感する
身体が病んで初めて健康の有り難さを痛感する
765: 2019/04/21(日) 14:00:41.15
ラッセンがっすっきー
767: 2019/04/21(日) 15:56:10.54
ときに、おまいらのとこでもマジソンスクウェアガーデンのバック流行った?高校生くらいの時にさ(´・ω・`)
768: 2019/04/21(日) 16:00:15.96
794: 2019/04/22(月) 10:01:06.86
>>768
同年生まれだけど高校の時使ってる子結構いたなぁ
田舎だからかな
同年生まれだけど高校の時使ってる子結構いたなぁ
田舎だからかな
773: 2019/04/21(日) 16:42:40.36
>>767
中学入学の時、制服を買うと店がオマケでくれた
なので、同級生は大半が持ってたな
中学入学の時、制服を買うと店がオマケでくれた
なので、同級生は大半が持ってたな
774: 2019/04/21(日) 16:43:40.61
>>767
バックではなくバッグね
バックではなくバッグね
777: 2019/04/21(日) 17:25:29.46
>>767
使ってたなー
不良のヤツは幅5センチくらいの薄いタイプだったな
@横浜
使ってたなー
不良のヤツは幅5センチくらいの薄いタイプだったな
@横浜
778: 2019/04/21(日) 19:08:37.49
>>767
60近い人達じゃねーかな?
60近い人達じゃねーかな?
779: 2019/04/21(日) 19:35:52.31
>>767
若林源三がかぶってたadidasの帽子なら流行った
若林源三がかぶってたadidasの帽子なら流行った
782: 2019/04/21(日) 19:55:51.51
>>767
1971年生まれ、中学の時にみんな持ってたよ
マジソンバッグって呼んでた
1971年生まれ、中学の時にみんな持ってたよ
マジソンバッグって呼んでた
769: 2019/04/21(日) 16:05:23.45
まじそん?
俺72年生まれなんだけどw
俺72年生まれなんだけどw
770: 2019/04/21(日) 16:06:10.53
俺が田舎住まいで、流行りに疎いという可能性はたかい!
771: 2019/04/21(日) 16:41:23.06
プラッシー買ってこい
772: 2019/04/21(日) 16:42:33.21
メローイエローでは駄目ですか?
775: 2019/04/21(日) 16:46:36.66
バケット(フランスパン)下さいっ!( ・`д・´)
776: 2019/04/21(日) 16:48:11.54
780: 2019/04/21(日) 19:45:30.15
マジソンバッグ流行ったなぁ
ペタンコになって売ってるから変にしわが入ってるのが多くて
綺麗につぶれてるヤツを探すのが大変だったわ。
ペタンコになって売ってるから変にしわが入ってるのが多くて
綺麗につぶれてるヤツを探すのが大変だったわ。
781: 2019/04/21(日) 19:45:59.71
ジャックマンは学校指定体操着
783: 2019/04/21(日) 20:01:12.79
マディソンスクエアガーデンが1番好きです
785: 2019/04/21(日) 21:57:37.44
おっさんばっかりでもむさ苦しいがなw
786: 2019/04/21(日) 22:09:42.54
787: 2019/04/21(日) 22:33:33.02
>>786
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) ゴール前20分、楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 │
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) ゴール前20分、楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 │
788: 2019/04/21(日) 22:39:44.43
>>786
なんだKawasakiか・・・
なんだKawasakiか・・・
789: 2019/04/21(日) 23:07:50.44
トップ争いオーバーテイク寸前!
チェッカーまであと10数分!
での、オイル撒き散らしR1による
ペースカーwww
チェッカーまであと10数分!
での、オイル撒き散らしR1による
ペースカーwww
790: 2019/04/22(月) 08:07:40.59
楽しそうだな
791: 2019/04/22(月) 08:52:48.62
何年か前にバイク屋にパーツ注文(Kawasaki)したら、もうメーカー欠品で手に入らないよ~て言われて
去年だかにメーカーhpで検索したら在庫してあった
あれはちょいちょい生産してるのか、店じまいしたバイク屋からの返品や
地方を統括してるKawasaki支店から在庫情報が入ってくるのか
本社の倉庫の奥から出てくるのか
なんなんだろね?
ホンダは在庫がないのはご相談パーツとかいう「注文数がある程度来たら生産してもいいかな?
て考えてみるよぉ~」と言う
国会答弁風の文言があると聞いた
去年だかにメーカーhpで検索したら在庫してあった
あれはちょいちょい生産してるのか、店じまいしたバイク屋からの返品や
地方を統括してるKawasaki支店から在庫情報が入ってくるのか
本社の倉庫の奥から出てくるのか
なんなんだろね?
ホンダは在庫がないのはご相談パーツとかいう「注文数がある程度来たら生産してもいいかな?
て考えてみるよぉ~」と言う
国会答弁風の文言があると聞いた
792: 2019/04/22(月) 08:58:46.49
>>791
実際作ってるし あれはいいね
実際作ってるし あれはいいね
793: 2019/04/22(月) 09:07:30.29
>>791
再生産パーツは時々でるよね。
Webikeの純正パーツ見積もりで、たまに最後確認兼ねて見積もり取ってるわ。
あれば、速発注してる。
再生産パーツは時々でるよね。
Webikeの純正パーツ見積もりで、たまに最後確認兼ねて見積もり取ってるわ。
あれば、速発注してる。
797: 2019/04/22(月) 10:54:43.98
>>791
HONDA意外もそんな感じだよ
車のメーカーも同じ
欠品⇒今後、要望が多ければ再生産するかも
販売終了⇒誰が何を言おうと、もう作らねーよ
って意味だからね
HONDA意外もそんな感じだよ
車のメーカーも同じ
欠品⇒今後、要望が多ければ再生産するかも
販売終了⇒誰が何を言おうと、もう作らねーよ
って意味だからね
798: 2019/04/22(月) 12:57:57.25
>>791
昔生産終了機種の問い合わせしたら東北に一台残ってるのが判って関西まで届けてもらった事がある
昔生産終了機種の問い合わせしたら東北に一台残ってるのが判って関西まで届けてもらった事がある
795: 2019/04/22(月) 10:16:39.25
マジソンバッグはコピー商品で溢れ返ったが
オリジナルよりコピーの方が
右下のマークがアメリカ感出てて
オリジナルの方が地味だったw
オリジナルよりコピーの方が
右下のマークがアメリカ感出てて
オリジナルの方が地味だったw
796: 2019/04/22(月) 10:18:53.30
バックオーダーだったのを欠品って言って面倒臭くさがって注文出さなかったんじゃない?
799: 2019/04/22(月) 13:20:26.23
パーツ店でデッドストック品置いてある店もちらほらあったりするよね
家電ではよくあるけど
家電ではよくあるけど
800: 2019/04/22(月) 13:27:39.58
声優の川久保潔さんが16日、89歳で亡くなった。
22日、所属事務所の公式サイトが伝えた。葬儀は親族の意向により家族葬にて執り行われた。
川久保さんは映画『007 美しき獲物たち』ゴッドフリー・ティベットなどの吹替えや、アニメ『サラリーマン金太郎』の大和守之助役や『天元突破グレンラガン』のグアーム役などで知られる。
https://www.youtube.com/watch?v=irV62G1ZGgc
22日、所属事務所の公式サイトが伝えた。葬儀は親族の意向により家族葬にて執り行われた。
川久保さんは映画『007 美しき獲物たち』ゴッドフリー・ティベットなどの吹替えや、アニメ『サラリーマン金太郎』の大和守之助役や『天元突破グレンラガン』のグアーム役などで知られる。
https://www.youtube.com/watch?v=irV62G1ZGgc
801: 2019/04/22(月) 13:51:27.38
>>800
川久保さんといえば 朝の歳時記 ひとりでできるもん のナレーションなどナレーションの印象のほうが強いなぁ
ご冥福をお祈りします
川久保さんといえば 朝の歳時記 ひとりでできるもん のナレーションなどナレーションの印象のほうが強いなぁ
ご冥福をお祈りします
805: 2019/04/23(火) 00:14:43.08
>>800
見出しじゃ全く分からなかったけど
おねがいサミアどんの声と聞いて思い出したわ
見出しじゃ全く分からなかったけど
おねがいサミアどんの声と聞いて思い出したわ
802: 2019/04/22(月) 13:54:25.66
知らん人だが ご冥福
803: 2019/04/22(月) 22:42:17.79
近頃、有名人の訃報がやけに多い
…と思ったが、子供の頃や若い頃は長いこと慣れ親しんだ憧れの人みたいなものが
そもそも年齢的に存在し得ないだけだったんだな
せいぜい手塚治虫先生と藤子・F・不二雄先生ぐらいだった
…と思ったが、子供の頃や若い頃は長いこと慣れ親しんだ憧れの人みたいなものが
そもそも年齢的に存在し得ないだけだったんだな
せいぜい手塚治虫先生と藤子・F・不二雄先生ぐらいだった
804: 2019/04/22(月) 22:56:28.08
同年代がバタバタ逝くようになるぜ
806: 2019/04/23(火) 01:30:05.79
ビートたけしとか変な老け方してるしヤバいんじゃね?
807: 2019/04/23(火) 02:37:09.65
アジの干物にあたった
多分ヒスタミンちゅうどくか
下痢嘔吐悪寒冷や汗…取り敢えず朝までトイレに通うわ
多分ヒスタミンちゅうどくか
下痢嘔吐悪寒冷や汗…取り敢えず朝までトイレに通うわ
808: 2019/04/23(火) 03:31:19.50
食中毒の時期になったか。お大事に
809: 2019/04/23(火) 06:31:44.57
栄養ドリンクとかに入ってそうな名前なのにな
ヒスタミン
ヒスタミン
811: 2019/04/23(火) 07:22:11.11
ヒスタミン中毒ってw
アナフィラキシーショックかよ
アナフィラキシーショックかよ
812: 2019/04/23(火) 08:07:39.20
彡ミ ゚~∴ ∵ 。∴
彡ミ彡ミ ∴ 。花粉 ~ ゚
`彡ミ彡ミミ ∵。 ~ ∵゚∴
彡彡杉ミミ゚ ∵ ゚ ~∵。
ヽ|゚∀゚|ノ アヒャヒャヒャ゚~
|iハハi| ゚ 。 ~
彡ミ彡ミ ∴ 。花粉 ~ ゚
`彡ミ彡ミミ ∵。 ~ ∵゚∴
彡彡杉ミミ゚ ∵ ゚ ~∵。
ヽ|゚∀゚|ノ アヒャヒャヒャ゚~
|iハハi| ゚ 。 ~
813: 2019/04/23(火) 08:10:34.49
主に青魚を常温で置いておく時間が長いとヒスタミンが激増するのよ
腐るわけでもなく寄生虫でもなく火を通しても無駄ヒスタミンで中毒起こす
今回の干物はハズレだったということ
下痢嘔吐は終わったけどまだ悪寒と低血圧でしんどいので今日は仕事休むわ
腐るわけでもなく寄生虫でもなく火を通しても無駄ヒスタミンで中毒起こす
今回の干物はハズレだったということ
下痢嘔吐は終わったけどまだ悪寒と低血圧でしんどいので今日は仕事休むわ
814: 2019/04/23(火) 08:14:44.46
蕁麻疹は聞くけどねえ
815: 2019/04/23(火) 08:29:50.58
病院へいかなくてもいいのか?
看護しさんに優しくしてもらえるぞ?
看護しさんに優しくしてもらえるぞ?
818: 2019/04/23(火) 10:01:09.03
ヒスタミン中毒は早い話がアレルギー。
だから痒み吐き気で済む人もいればアナフィラキシーショックにまでなるひともいる。
だから痒み吐き気で済む人もいればアナフィラキシーショックにまでなるひともいる。
820: 2019/04/23(火) 10:18:19.81
ガンや白血病告白する芸能人増えたよな
御同輩世代だから俺たちも気にかけてなきゃならんな
御同輩世代だから俺たちも気にかけてなきゃならんな
825: 2019/04/23(火) 11:12:23.27
>>820
福島
福島
822: 2019/04/23(火) 10:27:57.63
>>821
マ・クベの人…
あの人はショックだったわ
マ・クベの人…
あの人はショックだったわ
823: 2019/04/23(火) 10:30:32.11
あ~る君の人か・・・
そうだったな
そうだったな
824: 2019/04/23(火) 10:55:07.11
お別れの会行ったわ、女性多かった
826: 2019/04/23(火) 12:43:35.55
ただちに影響は無いから大丈夫
827: 2019/04/23(火) 12:48:59.23
きっと同情で曲が売れるのでそ?
治療費かかるしな
治療費かかるしな
828: 2019/04/23(火) 14:56:24.68
けっこう大きさ違う
https://i.imgur.com/DbYKBU8.jpg
https://i.imgur.com/DbYKBU8.jpg
832: 2019/04/23(火) 15:20:35.46
>>828
こうやって車中から獲物を狙ってるんですね
こうやって車中から獲物を狙ってるんですね
833: 2019/04/23(火) 15:49:07.10
>>828
トリシティ?
トリシティ?
852: 2019/04/23(火) 23:30:15.79
おまえらww
>>833>>836>>840>>850=○
特定までしてくれてありがとうなっ!
>>833>>836>>840>>850=○
特定までしてくれてありがとうなっ!
834: 2019/04/23(火) 16:08:02.03
>>828
ガソリン満タンにして獲物探索かよ
ガソリン満タンにして獲物探索かよ
835: 2019/04/23(火) 16:32:54.60
>>828
女子高生2人の少し後ろから見つめている女の子、生きてる人じゃないな。
女子高生2人の少し後ろから見つめている女の子、生きてる人じゃないな。
837: 2019/04/23(火) 17:07:40.50
>>828
JKも成長の度合いが違って当然だ
JKも成長の度合いが違って当然だ
840: 2019/04/23(火) 18:28:25.20
>>828
ソリオ?
ソリオ?
843: 2019/04/23(火) 19:58:39.49
>>828
ドアの下のモヤモヤは何なの?
ドアの下のモヤモヤは何なの?
844: 2019/04/23(火) 20:06:34.23
>>843
これ写ってるじゃね?
これ写ってるじゃね?
845: 2019/04/23(火) 20:09:40.22
>>843
見えちゃったの?
見えちゃったの?
847: 2019/04/23(火) 21:22:46.38
>>843
ニコちゃん大王
ニコちゃん大王
829: 2019/04/23(火) 14:56:55.71
誤爆すまん
830: 2019/04/23(火) 15:07:52.96
おっぱいかと思ってクリックした俺に謝れ
831: 2019/04/23(火) 15:11:18.36
普通に通報される案件だわ
836: 2019/04/23(火) 17:05:32.60
特定班、機動しました
マクドナルド川崎街道稲城店の駐車場で撮影されたようです
https://goo.gl/maps/D8Ke9Azg1YwNnugW7
https://goo.gl/maps/Yoj8XKoDTTTc9o48A
マクドナルド川崎街道稲城店の駐車場で撮影されたようです
https://goo.gl/maps/D8Ke9Azg1YwNnugW7
https://goo.gl/maps/Yoj8XKoDTTTc9o48A
838: 2019/04/23(火) 17:11:23.55
むしろ>>836の地元と特定されてないかい
841: 2019/04/23(火) 18:55:24.98
>>836
なんだ川崎か・・・
なんだ川崎か・・・
839: 2019/04/23(火) 18:20:27.45
猫が踊ってるな
842: 2019/04/23(火) 19:28:35.76
kwsk
846: 2019/04/23(火) 20:14:46.88
商品お渡レロ
848: 2019/04/23(火) 21:48:33.02
モヤモヤの周辺の空間だけなんか黒くモヤってるな
JKの後ろの人も生気がないし何の大きさが違うのかも分からんし不気味だわ
JKの後ろの人も生気がないし何の大きさが違うのかも分からんし不気味だわ
849: 2019/04/23(火) 22:34:00.31
皆さんの意見を聞いて私にも不気味画像に見えてきました
見るたびに恐怖が増しています
見るたびに恐怖が増しています
850: 2019/04/23(火) 23:15:18.95
フロントウインドウの鳥ババやろ
851: 2019/04/23(火) 23:16:13.70
あっ…
853: 2019/04/23(火) 23:37:45.46
皆お前ん家の前に集合してるんだが
出てこいよ
出てこいよ
854: 2019/04/23(火) 23:48:46.83
しかしあの画像でJKってよく分かるな
855: 2019/04/23(火) 23:53:19.21
誰も思い込み以外でJKとは言ってない
857: 2019/04/24(水) 08:14:50.17
白猫の亡霊っぽく見えなくもないな
858: 2019/04/24(水) 10:18:30.06
これは・・・ニンゲンですね(´・ω・`)
859: 2019/04/24(水) 10:41:51.77
稲川淳二の怪談ミステリーツアーに行くと毎回必ず見せられる心霊写真がある
沼の水面から青白い男の生首が出てるんだが最初後ろ向きだったのが、年々正面を向きかけてる
俺が見たときは横顔が見えるくらいだったんだが
「これ正面を向いた時何が起こるのか、どうなるのか楽しみなんですねぇ」て稲川が言ってるが
怪談聴きに行った人にあの例の写真どうだった?てネットの書き込みに
変化なし(`・ω・´)キリッとか安定の定位置とかのレスばっかり( ^ω^)
沼の水面から青白い男の生首が出てるんだが最初後ろ向きだったのが、年々正面を向きかけてる
俺が見たときは横顔が見えるくらいだったんだが
「これ正面を向いた時何が起こるのか、どうなるのか楽しみなんですねぇ」て稲川が言ってるが
怪談聴きに行った人にあの例の写真どうだった?てネットの書き込みに
変化なし(`・ω・´)キリッとか安定の定位置とかのレスばっかり( ^ω^)
860: 2019/04/25(木) 18:05:43.87
861: 2019/04/25(木) 19:01:53.00
>>860
直取りがいちばんいいよ
直取りがいちばんいいよ
867: 2019/04/25(木) 19:54:12.80
>>865
肛門ぎりぎりまで出して指でほじくるのよ
肛門ぎりぎりまで出して指でほじくるのよ
871: 2019/04/25(木) 20:13:50.77
>>867
それやだー。
それやだー。
862: 2019/04/25(木) 19:08:51.36
>>860
和式なら簡単だが洋式は難しそうだな
洋式トイレしかない人はシンプルに床に新聞紙を置くのはどうだろ?
和式なら簡単だが洋式は難しそうだな
洋式トイレしかない人はシンプルに床に新聞紙を置くのはどうだろ?
868: 2019/04/25(木) 19:57:32.28
>>862
その新聞紙はどうする?
その新聞紙はどうする?
869: 2019/04/25(木) 19:59:50.65
>>868
採取したあとの新聞紙のあれを出来る限り使い捨てスプーンでトイレに流す
新聞紙は燃えるゴミじゃダメ?
採取したあとの新聞紙のあれを出来る限り使い捨てスプーンでトイレに流す
新聞紙は燃えるゴミじゃダメ?
879: 2019/04/25(木) 22:18:52.60
>>877
ティッシュでしょ
新聞紙をトイレに流すとつまりますよ
検便の話はもう要らない
ティッシュでしょ
新聞紙をトイレに流すとつまりますよ
検便の話はもう要らない
874: 2019/04/25(木) 21:18:31.10
>>862
つペット用のトイレシート
つペット用のトイレシート
863: 2019/04/25(木) 19:35:26.93
洋式用の便キャッチャー紙があるよ
採取後、水に流せる
採取後、水に流せる
864: 2019/04/25(木) 19:37:38.87
身近な公園の和式トイレとか、古いスーパーや病院のトイレはどうよ?
866: 2019/04/25(木) 19:43:57.04
>>864
行くの面倒くさい。
行くの面倒くさい。
870: 2019/04/25(木) 20:03:45.92
うちの会社の健診は専用の紙をくれる
872: 2019/04/25(木) 20:15:59.76
880: 2019/04/25(木) 22:40:52.14
>>872
そうそう、それだ。
健診の日はパニアに自分の便を忍ばせて通勤する
そうそう、それだ。
健診の日はパニアに自分の便を忍ばせて通勤する
873: 2019/04/25(木) 20:54:49.95
大腸癌検診か
875: 2019/04/25(木) 21:47:22.38
ちょこっと顔だけ出させて採取か
毎年やってるのは棒に絡め取る方式だから今度やってみるか
毎年やってるのは棒に絡め取る方式だから今度やってみるか
881: 2019/04/25(木) 22:59:38.72
やはり秘孔を突くのが王道かと
883: 2019/04/26(金) 03:58:37.13
『味も見ておこう』(^ω^)ペロペロ
884: 2019/04/26(金) 04:35:07.94
ちょっと男子!!どんだけウンチの話が好きなのよっ!プンスコ
898: 2019/04/26(金) 13:37:08.96
>>885
とりあえず抜いてこい
とりあえず抜いてこい
887: 2019/04/26(金) 10:17:26.29
シミケンは女優のケツから出てきたコーン食ったって言ってたな。
889: 2019/04/26(金) 11:21:52.87
黄金の日日
890: 2019/04/26(金) 11:23:56.18
つまり食べ物は総じてうんこ
891: 2019/04/26(金) 11:28:07.09
うんこと言えばコピルアク
一杯8000円のコーヒー
一杯8000円のコーヒー
893: 2019/04/26(金) 12:32:35.91
>>891
ジャコウネコのフンから取るってヤツか
ジャコウネコのフンから取るってヤツか
896: 2019/04/26(金) 12:53:44.06
>>892
ヘビースモーカー+コーヒーでウン口臭
ヘビースモーカー+コーヒーでウン口臭
899: 2019/04/26(金) 13:37:57.16
>>892
スシボーイズの毒の息攻撃大爆笑だぞ!(笑)
観てみなよ
スシボーイズの毒の息攻撃大爆笑だぞ!(笑)
観てみなよ
894: 2019/04/26(金) 12:34:56.43
うんこ2キロ放出しますた
895: 2019/04/26(金) 12:38:00.83
フンフンフン黒豆よ
901: 2019/04/26(金) 13:49:54.10
このスレに吉永小百合がいるなんて!!((( ;゚Д゚)))
904: 2019/04/26(金) 16:14:44.22
>>901
奈良の春日の青芝に~♪
奈良の春日の青芝に~♪
907: 2019/04/26(金) 17:29:52.07
>>904
ご本人ですか!?スゲー!
ご本人ですか!?スゲー!
906: 2019/04/26(金) 17:25:51.17
>>902
振動だぞ
振動だぞ
908: 2019/04/26(金) 17:53:20.47
おっさんたちGWどこ行くの?
910: 2019/04/26(金) 18:16:42.36
のぐそひでよ(´・ω・`)
922: 2019/04/26(金) 21:04:54.63
>>910
昔同級生に野口ってのがいたが、あだ名は野グソだったな
昔同級生に野口ってのがいたが、あだ名は野グソだったな
924: 2019/04/26(金) 21:13:45.27
>>922
「みちこ」に比べたら・・・
「みちこ」に比べたら・・・
945: 2019/04/27(土) 08:18:54.33
>>924
もしかして:みつこ
もしかして:みつこ
930: 2019/04/26(金) 23:27:03.84
>>922
酷いなあ 野口さん辛かっただろうなあ・・
子供って残酷だな
酷いなあ 野口さん辛かっただろうなあ・・
子供って残酷だな
934: 2019/04/27(土) 03:03:55.34
>>922
俺んとこも野口が同じ呼ばれ方してた
後年はノグチンコに改名されたが
俺んとこも野口が同じ呼ばれ方してた
後年はノグチンコに改名されたが
953: 2019/04/27(土) 09:44:11.92
>>912
釣りに行った時に森の中でうんこしたんだけど
蚊に10ヶ所以上かまれてた、痒いのなんのって
釣りに行った時に森の中でうんこしたんだけど
蚊に10ヶ所以上かまれてた、痒いのなんのって
913: 2019/04/26(金) 18:57:03.49
人間は体の構造的にしゃがんだ姿勢でうんこを出すのが自然だから洋式だと出にくい
その場合前屈みになるといいそうだがアメリカンやオフ以外のバイクは丁度そんな姿勢だな
遠慮なく出して良いんだぞ
その場合前屈みになるといいそうだがアメリカンやオフ以外のバイクは丁度そんな姿勢だな
遠慮なく出して良いんだぞ
915: 2019/04/26(金) 19:04:12.30
ヒマラヤ💩見せてよ
917: 2019/04/26(金) 19:23:10.55
たしかに豆挽いたコーヒーとたばこと血液製剤でうんこてんこ盛り臭
919: 2019/04/26(金) 20:42:09.82
太陽と風と大地と排便
920: 2019/04/26(金) 20:52:49.66
このスレタイ通りの人間が書いてる内容とは思えん…
923: 2019/04/26(金) 21:10:53.59
>>920
老人になるほど幼児化するんだよ
老人になるほど幼児化するんだよ
921: 2019/04/26(金) 20:56:17.96
これが現実だ
925: 2019/04/26(金) 21:58:51.67
道子だがどうかした?
926: 2019/04/26(金) 22:07:00.49
>>925
>道子
間の ん が抜けてるぞ
>道子
間の ん が抜けてるぞ
927: 2019/04/26(金) 22:10:08.34
さん じゃなくて?
928: 2019/04/26(金) 22:22:28.99
熊ん子
929: 2019/04/26(金) 23:03:53.09
みっちゃん道々‥‥
931: 2019/04/26(金) 23:31:32.64
タイツの膝や踝あたりにうんこがコロコロしていては仕方あるまい
932: 2019/04/27(土) 00:10:13.61
ゲオのアダルトコーナーにうんこ転がってたことあったな
935: 2019/04/27(土) 03:42:33.72
俺、寺の付く名字だけどテラチオとか言われてイヤだったわorz
936: 2019/04/27(土) 05:02:00.32
掃除の時間はお掃除テラか
938: 2019/04/27(土) 07:08:16.08
エロビデオのコーナーに入って行って、陳列してる棚の陰に回ったら
女の人が作品を選ぶでも無くぽつんと一人で立っていた
俺は「ええええぇぇぇぇぇえ!なんで?と思った後すぐ、うわっ!どっきりだ!どっかにカメラある」
と思ってすぐ出て来た
ナンパ待ちだったのか、そういうplayだったのか未だに不明
女の人が作品を選ぶでも無くぽつんと一人で立っていた
俺は「ええええぇぇぇぇぇえ!なんで?と思った後すぐ、うわっ!どっきりだ!どっかにカメラある」
と思ってすぐ出て来た
ナンパ待ちだったのか、そういうplayだったのか未だに不明
942: 2019/04/27(土) 07:50:01.27
>>938
騙されて出演させられた自分の作品を探していたとか。
騙されて出演させられた自分の作品を探していたとか。
949: 2019/04/27(土) 09:10:13.04
>>938
30年近く前に、友達がレンタルビデオ屋で働いていたが、
20代の女の子がエロビデオを万引きしたから捕まえたと言ってたな
どうやら、エロビデオが欲しいor観たいではなく、
万引きする事が楽しい止められないという人だったらしい
普通のビデオを万引きするだけでは飽きてツマラナイとなり、
より万引きの難易度が高いエロビデオの万引きにTRYした様だ
店員に見付かったらレンタルビデオ屋から逃走したので、
その時店に居た店員4人ぐらいで追い掛けて、
友達は社員だったから、マンションの外階段に登り、
高い位置からジェスチャーでバイトに指示を出して、
マンションの駐車場か駐輪場の角に追い込んで捕まえたと言ってたな
30年近く前に、友達がレンタルビデオ屋で働いていたが、
20代の女の子がエロビデオを万引きしたから捕まえたと言ってたな
どうやら、エロビデオが欲しいor観たいではなく、
万引きする事が楽しい止められないという人だったらしい
普通のビデオを万引きするだけでは飽きてツマラナイとなり、
より万引きの難易度が高いエロビデオの万引きにTRYした様だ
店員に見付かったらレンタルビデオ屋から逃走したので、
その時店に居た店員4人ぐらいで追い掛けて、
友達は社員だったから、マンションの外階段に登り、
高い位置からジェスチャーでバイトに指示を出して、
マンションの駐車場か駐輪場の角に追い込んで捕まえたと言ってたな
951: 2019/04/27(土) 09:32:50.74
>>949
>高い位置からジェスチャーでバイトに指示を出して
(は、置いといて、、、)
>高い位置からジェスチャーでバイトに指示を出して
(は、置いといて、、、)
952: 2019/04/27(土) 09:35:17.77
>>951
んっ?
何か変か?
身ぶり手振りで「お前は向こうへ回れ」とか合図したってさ
んっ?
何か変か?
身ぶり手振りで「お前は向こうへ回れ」とか合図したってさ
939: 2019/04/27(土) 07:39:15.49
足あった?
940: 2019/04/27(土) 07:42:33.20
小学校の時のあだ名って、おちょくってんのか?みたいなの多いよなw
944: 2019/04/27(土) 08:09:55.08
>>940
ハラスメントとかいじめの意識が低いから、見た目や名前のごろでストレート投げ込んでくるからな
ハラスメントとかいじめの意識が低いから、見た目や名前のごろでストレート投げ込んでくるからな
941: 2019/04/27(土) 07:46:02.72
おちょくってるだろ。
943: 2019/04/27(土) 08:07:53.74
エロビデオ屋の中でHするやつや~
946: 2019/04/27(土) 08:44:56.70
中学生の時に尿道って呼ばれているヤツがいたが、理由は今だに分からない。
947: 2019/04/27(土) 08:50:25.73
御手洗「
948: 2019/04/27(土) 09:04:25.26
鼻毛
金玉
禿
馬鹿
下呂
肥満
この名字はどうにもならん。
金玉
禿
馬鹿
下呂
肥満
この名字はどうにもならん。
950: 2019/04/27(土) 09:31:13.33
あだ名が『ノグ』って奴がいた
もちろん野グソしたから
もちろん野グソしたから
954: 2019/04/27(土) 10:08:54.14
俺は渓流釣りの時にブリブリしてて尻と亀頭を虻に刺されたな
コメント
コメントする