1: 2019/02/18(月) 00:09:26.90
乗れば楽しい大型バイク。でも乗り出すまでが面倒くさい。
厳重ロック、離れた駐輪場、車の出し入れなどのハード的理由、
仕事疲れ、週末渋滞、雨予報、ぬこバリアなどのソフト的理由、
なんだかんだと組み合わさって乗り出すまでのハードルががが。
ここはそんな人達のまいっちんぐマチコ先生ボインタッチです。
このスレはバイク人生の微妙な段階をクローズアップしています。
範囲は以下の通り。
・大型バイクに乗るのは好き
・乗り出してしまえば走るのはとても楽しい
・でも乗り出す決断をするまでに腰が重くなる
・乗りたいなぁ、どうしよっかなぁ
・俺、この戦争が終わったらバイクに乗るんだ
乗る事自体は好きだけど今日乗り出さない理由を探すのは
このスレ名物のネタ雑談として認可されています。
バイク自体に飽きた人、乗るのが楽しくなくなった人、
小排気量車、自転車、自動車がメインになっちゃった人は
このスレの住民資格を持たない事を理解して、
自身の立場に相応しいスレッドに移動しましょう。
ワッチョイは以下を1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◎前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart108
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542711386/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547088942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2: 2019/02/18(月) 00:11:43.94
V-twin
3: 2019/02/18(月) 00:12:09.70
3気筒
4: 2019/02/18(月) 00:12:35.84
インライン4
5: 2019/02/18(月) 00:13:01.68
五代
6: 2019/02/18(月) 00:13:28.64
インライン6
7: 2019/02/18(月) 00:13:55.24
yzf-r7
8: 2019/02/18(月) 00:14:22.76
z800
9: 2019/02/18(月) 00:14:49.05
ユメタマ
10: 2019/02/18(月) 00:15:15.04
10r
11: 2019/02/18(月) 00:15:40.93
zx11
12: 2019/02/18(月) 00:16:07.51
ほしゅよろ~
13: 2019/02/18(月) 00:32:01.69
ユメタマ乗ってみてぇなぁ
レンタル無いんだよなぁ
レンタル無いんだよなぁ
14: 2019/02/18(月) 00:32:17.78
いちもつ
前>>993
早起きには成功したが、自身の油断から無念の二度寝となった。
次は今週の土曜日に再チャレンジとする。
前>>993
早起きには成功したが、自身の油断から無念の二度寝となった。
次は今週の土曜日に再チャレンジとする。
15: 2019/02/18(月) 00:48:47.17
ZX-10Rは、
大型二輪車首位の売れ行きだった時期もある。
10Rの先代に当たるユメタマは、
ずっとライバルの後塵を拝してた感。
大型二輪車首位の売れ行きだった時期もある。
10Rの先代に当たるユメタマは、
ずっとライバルの後塵を拝してた感。
16: 2019/02/18(月) 00:57:12.65
ユメタマが登場したときは300が狙える本気の大型スーパースポーツと噂されレッドバロンの広告見るだけでワクワクしてた。
17: 2019/02/18(月) 01:09:27.47
1Z!
あれが出た頃はGPZ900Rに乗ってたな
あれが出た頃はGPZ900Rに乗ってたな
18: 2019/02/18(月) 02:21:30.29
大型なんて見栄です。125で十分です。嫉妬
19: 2019/02/18(月) 02:42:49.77
125は高速乗れないからなぁ
20: 2019/02/18(月) 03:14:54.23
「大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさい」
というライダーは、
高速道路走るの?
というライダーは、
高速道路走るの?
22: 2019/02/18(月) 08:38:45.29
>>20
長距離移動するときは高速も使うよ。
つうか、そういうときの為の大型でしょ。
長距離移動するときは高速も使うよ。
つうか、そういうときの為の大型でしょ。
26: 2019/02/18(月) 09:32:49.93
>>20
それ聞いてどうすんの?
それ聞いてどうすんの?
35: 2019/02/18(月) 12:49:21.53
>>26
大型バイクの年間走行距離が数百キロっていう方が、
ここでは少なくないので。
大型バイクの年間走行距離が数百キロっていう方が、
ここでは少なくないので。
41: 2019/02/18(月) 13:26:57.72
>>35
それは人による。ここの住人がみんな盆栽じゃないからw
それは人による。ここの住人がみんな盆栽じゃないからw
42: 2019/02/18(月) 13:34:11.26
>>35
慣らし終了前に年次点検か
慣らし終了前に年次点検か
21: 2019/02/18(月) 07:57:19.19
夢の中でな
23: 2019/02/18(月) 09:16:26.71
東京23区に住んでて、最寄りのワインディングでも50kmはあるから、高速を使わないとやってられない。
24: 2019/02/18(月) 09:27:49.44
首都圏の出入りがあるから高速を使わないツーリングって考えられない。
25: 2019/02/18(月) 09:32:09.80
高速はほぼ乗らないな
平均速度80km/hくらいでツーリング行けるエリアだから高速の恩恵はあんまりない
どうしても早く帰りたいとかあれば乗るけど、出す速度は言わずもがなってレベルになるわ
平均速度80km/hくらいでツーリング行けるエリアだから高速の恩恵はあんまりない
どうしても早く帰りたいとかあれば乗るけど、出す速度は言わずもがなってレベルになるわ
27: 2019/02/18(月) 11:29:59.97
あまり乗らないだけにツーリング時はバンバン高速に乗る
28: 2019/02/18(月) 11:35:01.08
高速はバイクに乗った気がしなくない?
かっこ悪いし
かっこ悪いし
31: 2019/02/18(月) 11:43:44.89
>>28
俺は日帰りメインだから、目的地まで距離がある場合、
(片道200キロ以上とか)とっとと目的地に着きたいから使うだけ。
時間が余れば帰りはのんびり下道でもいいんだし。
高速使うことが格好悪いとか意味が解らん(?_?)
俺は日帰りメインだから、目的地まで距離がある場合、
(片道200キロ以上とか)とっとと目的地に着きたいから使うだけ。
時間が余れば帰りはのんびり下道でもいいんだし。
高速使うことが格好悪いとか意味が解らん(?_?)
32: 2019/02/18(月) 12:11:57.24
>>28
貴方の思考がかっこ悪いのだろうね。
どの様な道なら乗った気がするの?
貴方の思考がかっこ悪いのだろうね。
どの様な道なら乗った気がするの?
29: 2019/02/18(月) 11:39:05.68
トンネルでもなきゃ高速って地図で見るとかなり遠回りしてるから勿体ない気が
30: 2019/02/18(月) 11:41:56.83
>>29
首都高は渋滞だらけで高速じゃないから
首都高は渋滞だらけで高速じゃないから
36: 2019/02/18(月) 12:52:05.14
>>30
しかも目的地へのルートが遠回りになる。
※下道に比べ
しかも目的地へのルートが遠回りになる。
※下道に比べ
33: 2019/02/18(月) 12:38:04.04
山の中にでも住んでいて、どこへ行くにも山道を3時間は走らなければならないんだろう
高速なんて見たことないとか
高速なんて見たことないとか
34: 2019/02/18(月) 12:39:07.98
私にとっての大型は、高速を誰よりも速く疾走るための物である。
4輪と一緒に走るのなら中型で十分だと思っている。
4輪と一緒に走るのなら中型で十分だと思っている。
37: 2019/02/18(月) 12:56:47.23
外環千葉区間ができて、首都高の渋滞も少なくなった。
38: 2019/02/18(月) 12:57:32.65
バイクに限り観光地近くの田舎の実家住みが羨ましい
都会は田舎行くまでの過程がめんどくさい
都会は田舎行くまでの過程がめんどくさい
40: 2019/02/18(月) 13:10:19.99
>>38
三重県か滋賀県あたりの事か
峠から海外までツーリングスポット多数完備
大阪、京都、名古屋も数時間で移動完了
高速道路も充実している
三重県か滋賀県あたりの事か
峠から海外までツーリングスポット多数完備
大阪、京都、名古屋も数時間で移動完了
高速道路も充実している
43: 2019/02/18(月) 15:15:48.62
>>40
ウズベキスタンあたりじゃないか?
ウズベキスタンあたりじゃないか?
56: 2019/02/19(火) 00:32:45.90
>>43
オーランドとかいいと思う
オーランドとかいいと思う
39: 2019/02/18(月) 13:00:32.85
帰りの高速の絶望的な渋滞で萎えるな。
44: 2019/02/18(月) 18:18:33.22
移動距離500m以内の近所のスーパーへ出かけて終わり
(スーパーでの駐輪の迷いあり)
(スーパーでの駐輪の迷いあり)
46: 2019/02/18(月) 22:22:37.98
>>44
そんな短距離良く乗り出せるな。
#このスレ、めんどくさい反面、一度乗り出すと数百km走行する人ばかりだと思っていた。
そんな短距離良く乗り出せるな。
#このスレ、めんどくさい反面、一度乗り出すと数百km走行する人ばかりだと思っていた。
45: 2019/02/18(月) 20:46:48.97
一乙
47: 2019/02/18(月) 22:50:36.61
乗り出したら250km先のハンバーガー1個食って帰ってくる感じだわ
退職してから暇だから晴れたら乗っちゃうんだよなぁ
退職してから暇だから晴れたら乗っちゃうんだよなぁ
49: 2019/02/18(月) 23:12:07.42
>>47
わかる!俺も足利学校の前の蕎麦屋目的でバイク乗り出すよ
ちな、栃木は特に蕎麦が名産じゃないけど、そこの蕎麦打ち職人の細切り蕎麦は絶品!
わかる!俺も足利学校の前の蕎麦屋目的でバイク乗り出すよ
ちな、栃木は特に蕎麦が名産じゃないけど、そこの蕎麦打ち職人の細切り蕎麦は絶品!
48: 2019/02/18(月) 22:53:54.23
ウェアを着込むまでが面倒くさいけど、一旦走り出したら楽しい。
50: 2019/02/18(月) 23:21:48.57
俺はなかなかツーリング先で飯が食えなくて苦労している、
飯は食いたいが店を決めかねてしまい、気がついたら家である。
飯は食いたいが店を決めかねてしまい、気がついたら家である。
51: 2019/02/18(月) 23:25:34.18
>>50
あるあるだなw
あるあるだなw
52: 2019/02/18(月) 23:51:30.91
>>50
俺も。
俺も。
85: 2019/02/19(火) 20:08:24.62
>>50
バイクに乗ったら乗ったで降りるのがめんどくさいわw
バイクに乗ったら乗ったで降りるのがめんどくさいわw
53: 2019/02/19(火) 00:09:06.25
バイクで駐禁切られた事ある?
62: 2019/02/19(火) 09:12:05.12
>>53
20年前ぐらい、長崎で会社にナイショでバイク通勤してたら、
オレンジ色の輪っかを付けられてた
数日放置してもお呼び出しが来なかったので、
ニッパーでフニャラララ
多分きちんと前科としては残ってるだろうが、まあ時効という事で
20年前ぐらい、長崎で会社にナイショでバイク通勤してたら、
オレンジ色の輪っかを付けられてた
数日放置してもお呼び出しが来なかったので、
ニッパーでフニャラララ
多分きちんと前科としては残ってるだろうが、まあ時効という事で
63: 2019/02/19(火) 09:19:52.43
>>62
少し前によく言われてた「駐禁は踏み倒し得」を知らないのかい?
前科も何もないよ。あなたが駐禁した証拠はない。
少し前によく言われてた「駐禁は踏み倒し得」を知らないのかい?
前科も何もないよ。あなたが駐禁した証拠はない。
68: 2019/02/19(火) 12:56:25.71
>>63
あんまり悪質だとタイーホされるとか
50回ぐらいブッチしたって人らしいけど
>>64
そうなんだよね、結局は今でも思い出してイヤな気分になる
>>65
一応高校生の時に無理やり剥いて1週間ほど歩き方が変になったから大丈夫
あんまり悪質だとタイーホされるとか
50回ぐらいブッチしたって人らしいけど
>>64
そうなんだよね、結局は今でも思い出してイヤな気分になる
>>65
一応高校生の時に無理やり剥いて1週間ほど歩き方が変になったから大丈夫
54: 2019/02/19(火) 00:12:31.50
今日の俺
午前9:00仕事でバーっと法務局行って書類とって事務所戻ってそのまま別の現場行こうと思って途中朝マック寄るつもりだった
A町のマック行こうと思ったけど車線変更損ねてまあいいやB町のマック寄ってC町の現場行こうと思ったけど途中ケンタッキーを発見
そのままケンタッキー州まで行って手袋脱いで臭い両手でチキン貪り食ったった
午前9:00仕事でバーっと法務局行って書類とって事務所戻ってそのまま別の現場行こうと思って途中朝マック寄るつもりだった
A町のマック行こうと思ったけど車線変更損ねてまあいいやB町のマック寄ってC町の現場行こうと思ったけど途中ケンタッキーを発見
そのままケンタッキー州まで行って手袋脱いで臭い両手でチキン貪り食ったった
55: 2019/02/19(火) 00:13:10.12
みんな通る道w
今は道の駅もてぎで柚子しおラーメン喰うとか、鋸南のばんやでカマ焼き定食喰うとか食事をツーの目的にしてるよ
今は道の駅もてぎで柚子しおラーメン喰うとか、鋸南のばんやでカマ焼き定食喰うとか食事をツーの目的にしてるよ
57: 2019/02/19(火) 00:40:48.89
田舎者は高速なんて乗る必要ないだろう。自分の家の前に車んなんて日に数台しか走らないだろうからな。
田舎者の高速って、東名とか中国道とか東北道とか、その手の遠距離高速だよな。
麻布に住んでる俺にとって高速=首都高であって、首都高を抜けないと、その後の東名やら関越やらといった
遠距離の高速に乗れないんだ。だから高速はしょっちゅう乗ってる。まあ、主に環状線だけどな。
住む場所と世界によって、主に使う道路の種類は違うだろうによ。
田舎者の高速って、東名とか中国道とか東北道とか、その手の遠距離高速だよな。
麻布に住んでる俺にとって高速=首都高であって、首都高を抜けないと、その後の東名やら関越やらといった
遠距離の高速に乗れないんだ。だから高速はしょっちゅう乗ってる。まあ、主に環状線だけどな。
住む場所と世界によって、主に使う道路の種類は違うだろうによ。
576: 2019/03/10(日) 23:58:58.58
>>57渋滞に付き合ったほうが安全ですよ
世の中には港でポールの間をすり抜けようとしてパニアが引っ掛かって海に落ちた人もいるようです(^^;)
世の中には港でポールの間をすり抜けようとしてパニアが引っ掛かって海に落ちた人もいるようです(^^;)
58: 2019/02/19(火) 01:07:11.11
道央道のインター近くに住んでるが、確かに高速はほとんど使用しない。
仕事終わってから400km先のキャンプ場に行くとか、とにかく時間を短縮したい時に使う。
普通の人にとってはこの辺が観光の目的地だけどね。
仕事終わってから400km先のキャンプ場に行くとか、とにかく時間を短縮したい時に使う。
普通の人にとってはこの辺が観光の目的地だけどね。
60: 2019/02/19(火) 07:18:42.53
自宅付近の道や風景は見飽きた。
目的地付近の道や風景を速やかに楽しみたい。
したがって高速道路ないし有料道路を使う。
これでオケ?
目的地付近の道や風景を速やかに楽しみたい。
したがって高速道路ないし有料道路を使う。
これでオケ?
61: 2019/02/19(火) 08:19:18.62
それでいいのだ!
64: 2019/02/19(火) 10:01:25.04
呼び出されなかったからラッキーとは思わない方がいい。
オートバイの神様がお前さんの悪行をちゃんと天から見ているよ。
その頭はバチがあたったんだろ?
オートバイの神様がお前さんの悪行をちゃんと天から見ているよ。
その頭はバチがあたったんだろ?
65: 2019/02/19(火) 12:17:19.00
いや、ちんちんがお天道様に顔向け出来ないとほっかむりを
66: 2019/02/19(火) 12:52:36.25
前科放置してて40年後の忘れた頃に利息付罰金で年金差し押さえのターゲットになってるんでは
67: 2019/02/19(火) 12:54:06.22
時効があるの知らんのかか?
69: 2019/02/19(火) 13:23:26.04
この間悪質な駐禁ブッチの輩の一斉取り締まりをやってたね。
行きつけのバイク屋で雑談してたら、知り合いが対象になって家に警察が逮捕状を持ってやってきた話をしていたw
行きつけのバイク屋で雑談してたら、知り合いが対象になって家に警察が逮捕状を持ってやってきた話をしていたw
70: 2019/02/19(火) 14:45:27.28
大型に乗り出すのがめんどくさいって君たちはGopro持ってるのにつけるのがめんどくさくて結局つけずにツーリングに行っちゃう?
俺がそうなんだけど、つけて出かけれるようになりたいのだよ
何とかならんか案あれば教えてほしい
俺がそうなんだけど、つけて出かけれるようになりたいのだよ
何とかならんか案あれば教えてほしい
72: 2019/02/19(火) 15:37:41.89
>>70
盗まれるのを覚悟でバイクに付けっ放し
どうせ盗まれても使ってないものなんだから諦めろw
盗まれるのを覚悟でバイクに付けっ放し
どうせ盗まれても使ってないものなんだから諦めろw
73: 2019/02/19(火) 16:18:38.26
>>70
俺は隼にステーを付けてSANYOのXactyをクイックシューでワンタッチ取り付け出来るようにしてた。
取り付けは全然面倒じゃなかったが結局スイッチ入れずに帰ってきちゃうんだよな。
俺は隼にステーを付けてSANYOのXactyをクイックシューでワンタッチ取り付け出来るようにしてた。
取り付けは全然面倒じゃなかったが結局スイッチ入れずに帰ってきちゃうんだよな。
74: 2019/02/19(火) 16:27:46.51
>>73
ザクティ懐かしいなw
10年位前に動画スレにハマってたから買おうかと思ってたわ
結局動画を撮っても編集がマンドクセになってHDDの肥やしになるんだよな
あと、これは俺個人の問題だが編集センスがダサすぎて動画スレに上げても反応が悪かったのも、
萎える一つの要因だった
ザクティ懐かしいなw
10年位前に動画スレにハマってたから買おうかと思ってたわ
結局動画を撮っても編集がマンドクセになってHDDの肥やしになるんだよな
あと、これは俺個人の問題だが編集センスがダサすぎて動画スレに上げても反応が悪かったのも、
萎える一つの要因だった
81: 2019/02/19(火) 19:50:03.17
>>70
GoPro7にクリップ付けて胸に挟んでる
大容量モバイルバッテリーをポケットに入れておけば一日中撮影しっぱなしOK
GoPro7にクリップ付けて胸に挟んでる
大容量モバイルバッテリーをポケットに入れておけば一日中撮影しっぱなしOK
83: 2019/02/19(火) 19:54:23.54
>>81
巨乳乙
巨乳乙
71: 2019/02/19(火) 15:02:05.97
大型やめてみたら?
75: 2019/02/19(火) 17:30:43.94
バイク乗るより動画編集するのが楽しいw
76: 2019/02/19(火) 17:34:04.73
3時間ぐらいの林道動画を10分ぐらいに編集したのに別件でOSインスコすることになって
バックアップ取ったつもりが保存先が間違ってて編集全部消えたのは萎えた
バックアップ取ったつもりが保存先が間違ってて編集全部消えたのは萎えた
77: 2019/02/19(火) 17:43:18.12
林道動画は楽しいよね、転落や水没に投げまくりで撮影は大変だけど。
78: 2019/02/19(火) 17:48:48.63
動画の保存先は外付けHDDでミラーリングしてる。
起動用はSSD。
起動用はSSD。
79: 2019/02/19(火) 19:22:47.15
機材にハマってGoPro5とSONY AS300とPANASONIC HX-A100持ってるけどほとんど使わない
一時期編集もしてたけど、動画見てるだけで酔っちゃってそれっきり・・・
一時期編集もしてたけど、動画見てるだけで酔っちゃってそれっきり・・・
80: 2019/02/19(火) 19:43:54.14
俺は変なモノ写っちゃってそれ以来そういうの止めにした
82: 2019/02/19(火) 19:50:36.64
>>80
詳しくw
詳しくw
84: 2019/02/19(火) 20:06:34.37
動画撮るのも、編集するのも面倒くさい。
おぼろげでも脳裏に焼き付いた景色がいい。
おぼろげでも脳裏に焼き付いた景色がいい。
86: 2019/02/20(水) 08:56:46.05
大型取ったんですけどオススメあります?
SSにしようかツアラーにしようか迷ってるんですけど教えて下さい
SSにしようかツアラーにしようか迷ってるんですけど教えて下さい
87: 2019/02/20(水) 09:02:49.40
>>86
ここで聞くかw
ここで聞くかw
90: 2019/02/20(水) 09:38:59.83
>>86
つまり、めんどくさくなるようなバイクを求めてるんだな?
車重は250キロ以上で簡単にバッテリーあがるバイクか・・・なんだろ?
つまり、めんどくさくなるようなバイクを求めてるんだな?
車重は250キロ以上で簡単にバッテリーあがるバイクか・・・なんだろ?
92: 2019/02/20(水) 10:04:27.90
>>86
ツアラーで。
ツアラーで。
94: 2019/02/20(水) 14:26:24.93
>>86
サーキット行かないならツアラー一択
サーキット行かないならツアラー一択
95: 2019/02/20(水) 15:23:56.21
>>86
足がつくならSS
姿勢はなれる
足がつくならSS
姿勢はなれる
101: 2019/02/20(水) 18:17:59.11
>>86
ツアラーなら2300ccのロケット3最高
ツアラーなら2300ccのロケット3最高
88: 2019/02/20(水) 09:03:27.54
お前には無理だ。大人しくマグナ50乗っとけ。
89: 2019/02/20(水) 09:33:09.32
そんな可愛そうなことを・・・
ツアラーならK1600GTLでもいってみたら?
ひとコケ100万とか聞いたことがあるけど、このスレの住人にはもってこいだと思う。
ツアラーならK1600GTLでもいってみたら?
ひとコケ100万とか聞いたことがあるけど、このスレの住人にはもってこいだと思う。
91: 2019/02/20(水) 09:54:53.14
ハーレーだろ
大型しかないから
大型しかないから
93: 2019/02/20(水) 13:07:43.60
パイセンでサンディエゴから
帰化したのがおるが 初めて16で乗ったのがハーレーFLHとかZ1とかなんだけど すげぇ運転上手いw
だから日本式のスピードとか
排気量や免許制度なんか
意味なく 関係ないのである
単なる金儲けの天下りシステムなのが分かるw
帰化したのがおるが 初めて16で乗ったのがハーレーFLHとかZ1とかなんだけど すげぇ運転上手いw
だから日本式のスピードとか
排気量や免許制度なんか
意味なく 関係ないのである
単なる金儲けの天下りシステムなのが分かるw
96: 2019/02/20(水) 15:47:38.64
バトルスーツ着てるといちいち降りて歩くのでも上着き直さなきゃいけないから余計に大変だぞ〜
ヘルメットもときつきつのフルフェイスだから脱着するのすら面倒くさいのに
おまけに自宅からバイクの駐車場まで1.5km近くあるから自転車でひーこら行くのだけでもしんどい
ヘルメットもときつきつのフルフェイスだから脱着するのすら面倒くさいのに
おまけに自宅からバイクの駐車場まで1.5km近くあるから自転車でひーこら行くのだけでもしんどい
98: 2019/02/20(水) 16:33:53.44
>>96
150kmよりは近いな。
150kmよりは近いな。
97: 2019/02/20(水) 16:25:55.89
1.5キロなら6分走れば着く距離だからそのまま走っちゃいなよ。
99: 2019/02/20(水) 17:59:04.58
自宅から駐車場まで2kmあったら違法です
102: 2019/02/20(水) 19:00:41.57
>>99
>自宅から駐車場まで2kmあったら違法
性格には >>100 の言う通り車庫証明が取れないだけで
10km先の駐車場にバイクを置いても違法でも何でもない。
#以前、バイク置いてある処まで自動車で行くからめんどくさい とかの書き込みもあったな
>自宅から駐車場まで2kmあったら違法
性格には >>100 の言う通り車庫証明が取れないだけで
10km先の駐車場にバイクを置いても違法でも何でもない。
#以前、バイク置いてある処まで自動車で行くからめんどくさい とかの書き込みもあったな
100: 2019/02/20(水) 18:06:21.54
バイクに車庫証明いらんだろ
103: 2019/02/20(水) 20:13:54.41
2kmどころか30km先の秘密基地に置いているが、何の法律に触れるのかな?w
104: 2019/02/20(水) 22:35:16.09
それ路駐が仕方ないって言ってるのと変わらんけどどう?
105: 2019/02/20(水) 22:43:39.64
路駐は駄目だけど、違うじゃん。
106: 2019/02/20(水) 22:48:19.48
最近やっと暖かくなる兆しがと思った矢先に花粉の到来である。
次は梅雨と台風からの猛暑も控え、まったく安心して乗れやしない。
次は梅雨と台風からの猛暑も控え、まったく安心して乗れやしない。
107: 2019/02/20(水) 23:26:40.60
今年になって、まだエンジンをかけてない
バッテリーがあがってそう
怖くて今週も乗れそうにない
バッテリーがあがってそう
怖くて今週も乗れそうにない
108: 2019/02/21(木) 00:04:32.95
てか2㎞まで平気だべ
それも地図上なので直線距離で構わない
わしはそれでセコンドカーのGTV通した事あるw
それも地図上なので直線距離で構わない
わしはそれでセコンドカーのGTV通した事あるw
110: 2019/02/21(木) 08:16:33.18
ほんと駐車場行くまでのために原付欲しいって思ったくらい
112: 2019/02/21(木) 12:20:25.79
>>110
これ子機が欲しい
これ子機が欲しい
122: 2019/02/22(金) 00:21:27.60
>>112
乗り捨て用のぼろい原付でいいんだけど原付にまで保険払うのもなぁってなるしな
乗り捨て用のぼろい原付でいいんだけど原付にまで保険払うのもなぁってなるしな
123: 2019/02/22(金) 09:13:47.67
>>122
ファミバイ特約というのがあってだな
それを使うと原2をつい増車してしまう呪いがかかってしまうが
ファミバイ特約というのがあってだな
それを使うと原2をつい増車してしまう呪いがかかってしまうが
111: 2019/02/21(木) 10:13:18.77
歩きで そんなに離れたところには普通は借りたりしないw
113: 2019/02/21(木) 14:51:08.39
はぁ…花粉のせいでちょっと外出たら鼻水酷いからますます出たくなくなってきた。
天気はいいし暖かいんだがなぁ…
天気はいいし暖かいんだがなぁ…
114: 2019/02/21(木) 20:15:12.04
土曜は法事の準備日曜は法事
忌明けまで身動きできん
忌明けまで身動きできん
115: 2019/02/21(木) 20:36:53.02
なんか今年花粉早くないか?
116: 2019/02/21(木) 21:09:57.75
え? もう花粉飛んでるの?
117: 2019/02/21(木) 21:17:49.22
何地方かくらい書こうよ…
118: 2019/02/21(木) 21:24:28.98
神奈川だけど飛んでるよ
先週あたりから症状出てる
先週あたりから症状出てる
119: 2019/02/21(木) 21:30:01.88
北海道の人大丈夫?
って、大丈夫じゃない人は書き込み出来ないか・・・
って、大丈夫じゃない人は書き込み出来ないか・・・
120: 2019/02/21(木) 21:30:39.85
>>119
スレ間違ってるぞ
スレ間違ってるぞ
121: 2019/02/21(木) 23:32:52.45
スレ住人で、ゴールドウィング乗りいない?
124: 2019/02/22(金) 16:09:33.93
ほとんど乗らないから非常に悩んだが、
車検受けた。
2年間でコソッと1200キロも乗ってた。
やるやん俺!
車検受けた。
2年間でコソッと1200キロも乗ってた。
やるやん俺!
125: 2019/02/22(金) 17:02:26.90
二回乗るとそれくらいだな。
126: 2019/02/22(金) 17:53:38.03
その二回の間隔が長いこと
127: 2019/02/22(金) 19:59:29.53
一年で18キロか・・
まあまあかな
さっき保険の更新手続きはしといた
まあまあかな
さっき保険の更新手続きはしといた
133: 2019/02/22(金) 20:53:09.58
>>127
すごいなぁ。
よくそこまでダイエット頑張れたね。
すごいなぁ。
よくそこまでダイエット頑張れたね。
128: 2019/02/22(金) 20:17:30.91
「何時でも乗れる様にしておく」が基本
129: 2019/02/22(金) 20:29:02.34
本日、バッテリーが召されました
バッテリージャンピングの延命治療で2ヶ月頑張りましたが、とても残念です。
最後に私を近くのATMまでつれて行ってくれました。さようなら、ありがとう。
バッテリージャンピングの延命治療で2ヶ月頑張りましたが、とても残念です。
最後に私を近くのATMまでつれて行ってくれました。さようなら、ありがとう。
131: 2019/02/22(金) 20:37:21.75
鍵回してスターター押す前の状態ってバッテーリーの消耗激しいんだっけ?
バイク屋が大急ぎで停止する
バイク屋が大急ぎで停止する
132: 2019/02/22(金) 20:44:59.37
>>131
そうなの?最近のバイクが常時点灯式でライトついてるからじゃないの?
そうなの?最近のバイクが常時点灯式でライトついてるからじゃないの?
144: 2019/02/23(土) 10:17:27.08
>>132
エンジン掛かるまでライトは点かないよ
但しライト点いた後エンジンが停まっても消えないけどね
エンジン掛かるまでライトは点かないよ
但しライト点いた後エンジンが停まっても消えないけどね
134: 2019/02/22(金) 22:17:11.39
>>131
エンジンスタート時が一番消耗するんじゃない?
エンジンスタート時が一番消耗するんじゃない?
135: 2019/02/22(金) 22:39:43.03
>>134
車庫から出す時が一番消耗する。
少し上り坂になってるからもうヘトヘト。
車庫から出す時が一番消耗する。
少し上り坂になってるからもうヘトヘト。
136: 2019/02/22(金) 22:51:53.10
>>135
体力の話じゃねーよwww
体力の話じゃねーよwww
137: 2019/02/22(金) 22:52:23.39
>>135
バイク取りに行くまでが一番消耗する。
車で3時間。
バイク取りに行くまでが一番消耗する。
車で3時間。
138: 2019/02/23(土) 02:01:20.92
新幹線で大阪迄行けるじゃん!
139: 2019/02/23(土) 04:23:12.27
韓国いける
まあ行かないけどな
まあ行かないけどな
140: 2019/02/23(土) 08:52:16.16
若い頃なら3回は余裕でいけた
141: 2019/02/23(土) 08:56:30.82
乗るべきかどうか考えてると三時間なんてすぐなんだよな。
142: 2019/02/23(土) 10:08:00.09
もう少し布団の中で考えさせてくれ
143: 2019/02/23(土) 10:14:21.53
明日乗ろうと思ってるうちに半年が過ぎた
146: 2019/02/23(土) 10:55:24.64
>>143
そうそう、あっという間。
俺らくらいのレベルに達すると半年なんて三日間くらいで過ぎちゃうんだよな。
そうそう、あっという間。
俺らくらいのレベルに達すると半年なんて三日間くらいで過ぎちゃうんだよな。
145: 2019/02/23(土) 10:19:24.41
月曜日「週末が楽しみだ!」
金曜日「明日の朝から乗ろう。」
土曜日「今日は疲れを取って、乗るのは日曜でいいや。」
日曜日「月曜日から仕事だしやっぱ乗るなら土曜日でしょう。」
月曜日「週末が楽しみだ」
金曜日「明日の朝から乗ろう。」
土曜日「今日は疲れを取って、乗るのは日曜でいいや。」
日曜日「月曜日から仕事だしやっぱ乗るなら土曜日でしょう。」
月曜日「週末が楽しみだ」
149: 2019/02/23(土) 11:36:03.31
>>145
俺じゃん
俺じゃん
162: 2019/02/24(日) 09:39:38.88
>>145
それ+金曜夜に充電開始、日曜夕方に充電器しまう
それ+金曜夜に充電開始、日曜夕方に充電器しまう
148: 2019/02/23(土) 11:14:44.43
浦島太郎的な
150: 2019/02/23(土) 13:10:09.06
今日は風が強いからやめだ
明日にする
明日にする
151: 2019/02/23(土) 13:19:25.74
そうだな
お前ヅラ飛んじゃうもんな
お前ヅラ飛んじゃうもんな
152: 2019/02/23(土) 14:11:14.30
ハゲしい風だ。
153: 2019/02/23(土) 14:23:55.87
ハゲしい雨が俺を洗う♪
ハゲしい風が俺を運ぶ♪
ハゲしいビートが俺に叫ぶ♪
何もかも抜け始める♪
ハゲしい風が俺を運ぶ♪
ハゲしいビートが俺に叫ぶ♪
何もかも抜け始める♪
154: 2019/02/23(土) 17:07:19.23
俺は乗ったよ。通勤だけど。
157: 2019/02/23(土) 22:29:33.17
>>154
どんなにめんどくさくても通勤なら最終的に乗れるな。うらやましい。
どんなにめんどくさくても通勤なら最終的に乗れるな。うらやましい。
155: 2019/02/23(土) 18:00:08.97
横風に乗った
156: 2019/02/23(土) 21:30:21.82
冬用ジャケット買ったのに着る前に春が来る予感
158: 2019/02/24(日) 00:02:26.53
通勤用に原二を買ったのが致命的
159: 2019/02/24(日) 03:19:21.03
吹田から宮津まで高速で来たぜ!
横風ホンマに怖かったわ
突風な
,XJ6,220キロもあるのにフラフラよん
寒くて熱出てきたから西舞鶴でお泊り
明日朝0度なんだけどどうしよ、、
横風ホンマに怖かったわ
突風な
,XJ6,220キロもあるのにフラフラよん
寒くて熱出てきたから西舞鶴でお泊り
明日朝0度なんだけどどうしよ、、
160: 2019/02/24(日) 09:06:30.75
出そうと雨雲web見たらビッシリやんか!
161: 2019/02/24(日) 09:09:59.65
空気はまだ冷たいがいい天気だ。
取り敢えず靴下くらい履くか。
取り敢えず靴下くらい履くか。
163: 2019/02/24(日) 12:52:59.23
今日は暖かいから少し走ってきたよ~
朝からたくさんバイクが走ってるね~
朝からたくさんバイクが走ってるね~
164: 2019/02/24(日) 17:27:51.41
今日乗ってきたよ
俺125、友達400
道の駅で沢山の大型が居た、二人して「よくあんな大きいの乗れるよな。。。」
マジでそう思った二人のリッターオーバーネイキッド乗りのアホ話
俺125、友達400
道の駅で沢山の大型が居た、二人して「よくあんな大きいの乗れるよな。。。」
マジでそう思った二人のリッターオーバーネイキッド乗りのアホ話
165: 2019/02/24(日) 17:32:22.33
てか街中で見たの大型バイクばかりだったぜ
ハーレー多かったわ
ハーレー多かったわ
166: 2019/02/24(日) 19:05:40.41
走り出したら止まらないぜ~
167: 2019/02/24(日) 19:10:50.03
土曜の 夜の天使さ
うなる直管 闇夜を裂き
朝まで全開 アクセルオン
ルーム ミラーに映る
赤いシグナル 背中に受けて
ホイールスピンを キメれば
今夜は satisfy
うなる直管 闇夜を裂き
朝まで全開 アクセルオン
ルーム ミラーに映る
赤いシグナル 背中に受けて
ホイールスピンを キメれば
今夜は satisfy
168: 2019/02/24(日) 19:19:31.63
走~しろうか
止めようよ~
花粉がフワフワ舞っているぅ~
止めようよ~
花粉がフワフワ舞っているぅ~
169: 2019/02/24(日) 20:04:52.82
日々が俺に着いてこれないのを感じている
170: 2019/02/25(月) 06:03:19.84
ハーレーのどこどこサウンドに追い抜かれた時の敗北感・・・
171: 2019/02/25(月) 06:47:41.68
ハーレー峠の下りでモンキーやカブに置いて行かれる敗北感・・・
172: 2019/02/25(月) 06:50:29.46
かぶせんなや気持ち悪いな
181: 2019/02/25(月) 18:40:59.76
>>173
乗らねぇ豚はただの豚だ (。●ω●。)
乗らねぇ豚はただの豚だ (。●ω●。)
174: 2019/02/25(月) 07:29:52.27
昨日山道を50キロも走ったので、今朝になっても背筋と右内転筋が痛い
175: 2019/02/25(月) 10:08:00.28
昨日14Rと信号で並んだ
ワイのニンセンが萎縮しとったわ
ワイのニンセンが萎縮しとったわ
177: 2019/02/25(月) 17:04:58.05
>>175
わかる
ワイも同一方向複数車線で信号待ちになった時 忍千いると1車長ほど後ろに止まる。ってか恐れ多くて並べない(忍650海苔)
わかる
ワイも同一方向複数車線で信号待ちになった時 忍千いると1車長ほど後ろに止まる。ってか恐れ多くて並べない(忍650海苔)
180: 2019/02/25(月) 17:50:22.37
>>177
逆に14からしたら遅れをとって威厳を崩すようなことがあってはいけない、125じゃなくよりによって1000とはヤバイ状況だぜとプレッシャー感じてるんじゃない?
逆に14からしたら遅れをとって威厳を崩すようなことがあってはいけない、125じゃなくよりによって1000とはヤバイ状況だぜとプレッシャー感じてるんじゃない?
179: 2019/02/25(月) 17:39:03.38
>>175
気にしすぎじゃん?
気にしすぎじゃん?
176: 2019/02/25(月) 10:35:08.11
Ninja1000と14Rなら前者の方が個人的に好きよ
尖ったデザインで格好良いし
14Rはずんぐりむっくりしててな
尖ったデザインで格好良いし
14Rはずんぐりむっくりしててな
178: 2019/02/25(月) 17:06:24.96
182: 2019/02/25(月) 18:52:13.40
今年のGWは10連休もある奴このスレにもいるだろう。
言い訳できないからな。
言い訳できないからな。
184: 2019/02/25(月) 19:38:38.06
>>182
連休は子供達と遊ぶじゃん。
連休は子供達と遊ぶじゃん。
183: 2019/02/25(月) 19:17:13.94
いいえ、全員仕事です。
185: 2019/02/25(月) 19:41:49.66
仕事だわマジで
186: 2019/02/25(月) 19:49:02.61
どこ行っても混んでるから乗らない。
187: 2019/02/25(月) 20:19:19.82
流れぶった切って悪いが北海道フェリーの予約取れた!
190: 2019/02/25(月) 20:50:25.39
>>187
GWに?
寒いよ。
GWに?
寒いよ。
192: 2019/02/25(月) 21:19:24.63
>>190
GWには行ったこと無いんだけどそんなに寒いの?
まー電熱持っては行くけど 路面凍結とかは無いんでしょ?
GWには行ったこと無いんだけどそんなに寒いの?
まー電熱持っては行くけど 路面凍結とかは無いんでしょ?
193: 2019/02/25(月) 21:29:29.87
>>192
場所によるけど最高気温17度前後、最低気温6度前後。
山間部以外でも降雪の可能性がある。
場所によるけど最高気温17度前後、最低気温6度前後。
山間部以外でも降雪の可能性がある。
200: 2019/02/25(月) 22:49:17.02
>>193
17℃って聞くと大丈夫そうな感じするけど
そう言えば自分も9月に美深でキャンプしたら朝テント霜降りてたわ
ちょっとヤバイような気もするけどなんかワクワクしてきた
17℃って聞くと大丈夫そうな感じするけど
そう言えば自分も9月に美深でキャンプしたら朝テント霜降りてたわ
ちょっとヤバイような気もするけどなんかワクワクしてきた
188: 2019/02/25(月) 20:30:32.31
羨ましくない、羨ましくない
羨ましくなんてない
羨ましいものか
羨ましくなんてない
羨ましいものか
189: 2019/02/25(月) 20:45:18.61
連休前にシネ
見栄ども
見栄ども
191: 2019/02/25(月) 21:13:55.16
おまえらも桜が咲いたら乗り出せや(。・ω・。)
194: 2019/02/25(月) 21:31:30.74
その時期は長野の高原とかの方が寒い
195: 2019/02/25(月) 21:41:54.60
峠は危険が危ない可能性が残る。
196: 2019/02/25(月) 21:47:16.70
北海道の夏は短い
197: 2019/02/25(月) 21:47:28.17
峠を登り切った先が真っ白
198: 2019/02/25(月) 21:52:23.27
いつもは空冷単のONやOFFで普段着のまま、またりと県道町道村道走るのだが、昨日の陽気に浮かれてしまい今年初めて出した
革装備で初手から疲れる
走ってるうち腕肩痛くなる
道の駅で斜めってない方向を向けて、停めるのに気を使う
アベレージがいつの間にか三桁いってしまいがちなので
白い悪魔が来てないかきょろきょろ落ち着かない
ローが異様にハイなので、エンストしやしないかドキドキする
エンストせずに走り出しても、クロスなのでがちゃがちゃシフトでいそがしい
しかし、タイミング計って助走つけて前の車を抜く空冷単と違って6速のままパス出来る気持ち良さでプラマイちょっとプラ
と帰った時思っていたら、傾斜が若干あるガレージに納車の時プラマイゼロになった。。(ハアハア
革装備で初手から疲れる
走ってるうち腕肩痛くなる
道の駅で斜めってない方向を向けて、停めるのに気を使う
アベレージがいつの間にか三桁いってしまいがちなので
白い悪魔が来てないかきょろきょろ落ち着かない
ローが異様にハイなので、エンストしやしないかドキドキする
エンストせずに走り出しても、クロスなのでがちゃがちゃシフトでいそがしい
しかし、タイミング計って助走つけて前の車を抜く空冷単と違って6速のままパス出来る気持ち良さでプラマイちょっとプラ
と帰った時思っていたら、傾斜が若干あるガレージに納車の時プラマイゼロになった。。(ハアハア
199: 2019/02/25(月) 22:06:15.08
阿寒はアカンよ~ (((*≧艸≦)ププッ
201: 2019/02/25(月) 23:26:13.76
お前ら油断するとすぐに大型バイクに乗り出す面倒くささを忘れるのな。
202: 2019/02/25(月) 23:28:58.93
北海道で桜が咲くのはGW開けなので、北海道のGW は関東以西の2月末~3月上旬相当だろ。
即ち今の時期に使う装備で走らないと。
即ち今の時期に使う装備で走らないと。
207: 2019/02/26(火) 00:07:30.91
>>202
マジかっ!
そう言うふうに言われると分かりやすいな
ちょっと北海道なめてた
マジかっ!
そう言うふうに言われると分かりやすいな
ちょっと北海道なめてた
203: 2019/02/25(月) 23:36:59.78
みんなバイクに乗ってることは忘れてないからな
204: 2019/02/25(月) 23:40:13.39
大型バイクを所有するということは
いつでもその気になれば大型バイクを乗ることができるという環境を所有するということだ
実際に乗る乗らないは大した問題ではない。はずだ
いつでもその気になれば大型バイクを乗ることができるという環境を所有するということだ
実際に乗る乗らないは大した問題ではない。はずだ
209: 2019/02/26(火) 05:15:26.24
>>204
>実際に乗る乗らないは大した問題ではない
乗り出すのがめんどくさい理由も大した問題ではないはずだ。
判っているけどなぁ・・・
>実際に乗る乗らないは大した問題ではない
乗り出すのがめんどくさい理由も大した問題ではないはずだ。
判っているけどなぁ・・・
205: 2019/02/25(月) 23:42:57.88
ああ、アイデンティティは確立されている。
206: 2019/02/25(月) 23:53:27.44
208: 2019/02/26(火) 00:16:28.03
僕が僕であるために持ち続けなきゃならない
210: 2019/02/26(火) 07:30:38.26
乗ろうと思っただけで実際に乗ったのと変わらないよな
211: 2019/02/26(火) 08:49:33.32
今年は季節外れなツーリング日和も多いんだけどな
212: 2019/02/26(火) 09:07:11.73
今年は雪が少なかったから何だかんだと乗ってしまったな
213: 2019/02/26(火) 11:44:58.22
そろそろ乗るかと思ってバッテリー充電してたはずなのに充電器がコンセントに刺さってなかった…
214: 2019/02/26(火) 12:27:15.80
全ては必然なのです
それは今は乗る出す時ではないということなのです
それは今は乗る出す時ではないということなのです
217: 2019/02/26(火) 13:49:38.02
>>214
電話鳴ってるよ~
電話鳴ってるよ~
215: 2019/02/26(火) 13:23:51.45
数ヶ月ぶりにエンジンかけておくかって思ったらバッテリーあがってた
216: 2019/02/26(火) 13:41:04.02
神は言っている、ここで乗る運命ではないと
228: 2019/02/26(火) 23:45:18.54
>>216
あいつは言うことを聞かないからな
あいつは言うことを聞かないからな
218: 2019/02/26(火) 18:09:05.45
All the remains of the will of God
全ては神の御心のままに
全ては神の御心のままに
219: 2019/02/26(火) 20:46:26.38
結局、我々は神に逆らえないって事か
220: 2019/02/26(火) 20:50:11.45
髪と和解せよ
222: 2019/02/26(火) 20:55:36.15
>>220
和解する相手がいない
>>221
俺は山の神に逆らって今年は一泊ツーリングする予定
和解する相手がいない
>>221
俺は山の神に逆らって今年は一泊ツーリングする予定
221: 2019/02/26(火) 20:50:47.12
うちの山の神には絶対に逆らえない
223: 2019/02/26(火) 21:07:36.73
Yes, we can. (。●ω●。)
224: 2019/02/26(火) 21:17:19.26
>>223
そう思って40年以上たった人ばかりだと・・・
そう思って40年以上たった人ばかりだと・・・
225: 2019/02/26(火) 21:29:58.21
でかい車体だとすり抜けもできないし、まあその方が事故の確率も下がっていいんだって言い聞かせてるけど
市内走ってると原付にびゅんびゅん抜かされてると正直ちょっと悔しい
市内走ってると原付にびゅんびゅん抜かされてると正直ちょっと悔しい
226: 2019/02/26(火) 21:56:12.56
そして原二を買って原二しか乗らなくなる
227: 2019/02/26(火) 22:04:00.34
趣味でたまにしか乗らないのに原坊は無い
乗るなら大型だぜ
乗るなら大型だぜ
229: 2019/02/27(水) 00:46:46.02
耳が遠いからな。
230: 2019/02/27(水) 17:01:40.97
www
231: 2019/02/28(木) 01:59:23.45
明日バッテリーが届くのに雨だから交換もできんザビ
232: 2019/02/28(木) 04:14:27.66
>>231
老いたな父上
老いたな父上
233: 2019/02/28(木) 07:13:31.34
時既に遅しなのだがな。
234: 2019/02/28(木) 09:19:30.97
日曜日は雨でダメだ
235: 2019/02/28(木) 09:39:10.58
たどり着いたいつも雨降り
236: 2019/02/28(木) 10:04:34.47
駅に走る道は雨で~
237: 2019/02/28(木) 10:12:20.88
あの初めてバイクに乗った感動をもう一度味わいたい。
骨やバリオス乗ってキャッキャしてる若者を見ると心底楽しそうで羨ましい。
骨やバリオス乗ってキャッキャしてる若者を見ると心底楽しそうで羨ましい。
245: 2019/02/28(木) 12:59:15.26
>>237
知人から譲ってもらったクソボロのガンマ50を、
初めてクラッチ繋いだ時の感動と、
初めてチソチソをマソコに入れた時の感動は忘れられない
知人から譲ってもらったクソボロのガンマ50を、
初めてクラッチ繋いだ時の感動と、
初めてチソチソをマソコに入れた時の感動は忘れられない
238: 2019/02/28(木) 10:18:33.68
もうすぐ雨のハイウェイ~
239: 2019/02/28(木) 11:12:02.26
輝いた季節は~♪
240: 2019/02/28(木) 11:33:04.78
みんな飛べないエンジェル
241: 2019/02/28(木) 12:22:05.54
飛んだらガードレールまで直行なんだが
242: 2019/02/28(木) 12:23:58.46
まわって まわって まわって まわる~
243: 2019/02/28(木) 12:30:39.63
はっ!としてグッ!ときてパッ!と目覚めたその瞳
244: 2019/02/28(木) 12:53:17.25
ノスタル爺祭
246: 2019/02/28(木) 13:07:06.82
環七環七環七フィーバー♪
247: 2019/02/28(木) 13:17:45.76
買ったばかりのダチのギア付き原チャに乗らせてもらったが
クラッチドンでいきなりウィリーしてヘッドライトが虚しく
星空を照らしたあの夜
クラッチドンでいきなりウィリーしてヘッドライトが虚しく
星空を照らしたあの夜
248: 2019/02/28(木) 13:32:04.29
一ヶ月乗ってないけどエンジンかからんやろうな
バッテリ寿命短すぎるわ
センターアップマフラーの宿命かな
バッテリ寿命短すぎるわ
センターアップマフラーの宿命かな
279: 2019/03/01(金) 09:22:43.60
>>248
フルオートの充電器繋いでおけばモウマンタイ
>>254
MOTOGUZZI V7Classic
パワーも無いけどなw軽くて小さくて乗りやすいよ
フルオートの充電器繋いでおけばモウマンタイ
>>254
MOTOGUZZI V7Classic
パワーも無いけどなw軽くて小さくて乗りやすいよ
249: 2019/02/28(木) 13:36:46.64
ミニトレか……何もかも皆懐かしい……
250: 2019/02/28(木) 14:45:36.47
予定通り雨の中、佐川急便がバッテリーを届けに来たが、封もあけずに玄関に置いてある。
一刻も早く交換して走りたい、そんな気持ちが少しも起きない。大人になった証拠だな。
一刻も早く交換して走りたい、そんな気持ちが少しも起きない。大人になった証拠だな。
251: 2019/02/28(木) 15:28:24.85
呆けた可能性は無いのか?
253: 2019/02/28(木) 18:23:42.55
俺は、小型海苔の大型がセカンドw
だって大型めんどくさいじゃん
だって大型めんどくさいじゃん
254: 2019/02/28(木) 18:27:14.28
大型ってホント重いのがきついよな…
中型並みの重さでエンジンの排気量だけでかいのは無理なんだろうか
中型並みの重さでエンジンの排気量だけでかいのは無理なんだろうか
262: 2019/02/28(木) 19:52:54.91
>>254
CBR600
CBR600
255: 2019/02/28(木) 18:37:37.50
つCB400FOUR
つSR500
つMT-07
つSR500
つMT-07
256: 2019/02/28(木) 19:11:31.99
Z550FXも仲間に入れて!
他ににも600辺りなら400と同じような重さで排気量は大型のはあるぞ
他ににも600辺りなら400と同じような重さで排気量は大型のはあるぞ
257: 2019/02/28(木) 19:19:40.96
そうなんか。探してみるのもありだなー
見た目が気に入るのがあるといいな
見た目が気に入るのがあるといいな
258: 2019/02/28(木) 19:27:14.33
ちょまてよ、俺は車重の問題じゃねえから。
装備の準備や乗った後の掃除が面倒くさからだから。
装備の準備や乗った後の掃除が面倒くさからだから。
283: 2019/03/01(金) 11:56:18.48
>>258
キムタク?
キムタク?
259: 2019/02/28(木) 19:28:02.55
XZ550Dとかシブいんだが
260: 2019/02/28(木) 19:32:12.46
考えると疲れるから
乗らない方がいいわw
乗らない方がいいわw
261: 2019/02/28(木) 19:33:58.68
気になって調べた
CB400SFが201kgで中型代表として、あるな600クラスまでで200kg以下の車両
レブル、CBR、Z、ニンジャ、SRX、SV、骨
CB400SFが201kgで中型代表として、あるな600クラスまでで200kg以下の車両
レブル、CBR、Z、ニンジャ、SRX、SV、骨
267: 2019/02/28(木) 20:05:19.21
>>261
KTMスーパーデューク1290は1300ccで乾燥181kg
KTMスーパーデューク1290は1300ccで乾燥181kg
263: 2019/02/28(木) 19:53:10.93
てかそんな排気量下げなくてもリッターSSなら200程度なんだけど…
264: 2019/02/28(木) 19:53:20.60
Wシリーズがあるじゃん
今狙っている良い中古があるから先に買われたら困るけど
今狙っている良い中古があるから先に買われたら困るけど
265: 2019/02/28(木) 19:55:01.13
ハイパワーに軽量なら
ストファイかな?
忍1000 GSX1000S
CBR、MT09 /10
BMW KTM 土方
ストファイかな?
忍1000 GSX1000S
CBR、MT09 /10
BMW KTM 土方
266: 2019/02/28(木) 19:56:08.28
あんまり軽いと横風等外乱に弱くなるから、それはそれでめんどくさい。
268: 2019/02/28(木) 20:14:19.93
2週間以上乗っていなければ、たとえバッテリーがフル充電してあろうとも
エンジンがかかるまでにバッテリーがあがってしまう俺のバイクを上回る
面倒なバイクはないぜ(涙)
エンジンがかかるまでにバッテリーがあがってしまう俺のバイクを上回る
面倒なバイクはないぜ(涙)
269: 2019/02/28(木) 20:19:59.45
バイク乗るために車で150km移動してバイク乗ったら、車で150km移動する。
往復6時間。
バイクに乗る時間より移動時間が長い日もある。
往復6時間。
バイクに乗る時間より移動時間が長い日もある。
270: 2019/02/28(木) 20:35:21.72
なんだかんだ言ってもバイク好きだからな、封は開けて確認した
http://imepic.jp/20190228/739230
http://imepic.jp/20190228/739230
271: 2019/02/28(木) 21:02:13.19
Z900RS 一択じゃない?
カッコいいし軽いし
カッコいいし軽いし
272: 2019/02/28(木) 21:08:50.66
実物は小さいと聞いたがどんなもんか週末見に行ってみるかなぁ
273: 2019/02/28(木) 21:36:41.35
R nine T Racer がカッコいい
274: 2019/03/01(金) 06:13:21.39
バイクのサイズ感覚は普段乗ってる大きさに左右されるからね
Z900RS乗ってて14Rは大きく感じるけど
XJR1200なら14Rは普通に感じる
Z900RS乗ってて14Rは大きく感じるけど
XJR1200なら14Rは普通に感じる
275: 2019/03/01(金) 07:38:06.38
つまり超大型バイクを所有して乗り慣れれば
大型バイクも面倒くさがらず気楽に乗り出せるようになるのでは
大型バイクも面倒くさがらず気楽に乗り出せるようになるのでは
278: 2019/03/01(金) 09:21:05.70
>>275
そんな事ないとおもふw
そんな事ないとおもふw
276: 2019/03/01(金) 08:19:53.66
だからめんどくさいのは重さじゃないって
ロック、カバー外してメットとジャケット準備してがめんどくさいんだっつーの
ロック、カバー外してメットとジャケット準備してがめんどくさいんだっつーの
287: 2019/03/01(金) 12:45:25.17
>>276
それ大型が面倒っていうよりバイクが面倒の領域まで入ってる上級者やん
それ大型が面倒っていうよりバイクが面倒の領域まで入ってる上級者やん
277: 2019/03/01(金) 08:45:17.83
駐輪場所が吹き溜まりなので落ち葉掃除もしなくちゃならん
ついセローに乗ってしまう
ついセローに乗ってしまう
280: 2019/03/01(金) 10:22:13.60
俺のFZ6は201kgだ!
281: 2019/03/01(金) 10:36:47.55
Monster821 200kg以下で101馬力
282: 2019/03/01(金) 11:00:58.47
Z900いいよね
今じゃ珍しい90'ネイキッドルックでかっこいい
乗ってみたい
今じゃ珍しい90'ネイキッドルックでかっこいい
乗ってみたい
284: 2019/03/01(金) 12:01:01.10
重量250kg以下は大型と認めない
285: 2019/03/01(金) 12:05:07.07
ちょまてよ、俺のリッターSSは200kg強で190馬力強だぜ!(わかりずれえw
286: 2019/03/01(金) 12:06:53.21
ででで出たぁ~!!重さ自慢おじさんだぁ~!
288: 2019/03/01(金) 13:10:53.60
腰痛になってしまった
しばらく乗れないわ
しばらく乗れないわ
289: 2019/03/01(金) 13:17:03.70
>>288
おまえ一人に辛い思いはさせられない
オレが付き合ってやるか
おまえ一人に辛い思いはさせられない
オレが付き合ってやるか
290: 2019/03/01(金) 13:36:20.07
>>289
ありがとう、今日病院行ってきたよ
ありがとう、今日病院行ってきたよ
291: 2019/03/01(金) 13:58:46.69
カブっていいよな
293: 2019/03/01(金) 14:36:30.19
>>291
カブに行って更に楽なリードにいってしまった
楽さを求めると人間堕落するという事は判っているが、
風防ハンカバグリヒ箱装備すると戻れない世界
カブに行って更に楽なリードにいってしまった
楽さを求めると人間堕落するという事は判っているが、
風防ハンカバグリヒ箱装備すると戻れない世界
292: 2019/03/01(金) 14:07:26.50
いつかカブ…
ただ今ではない!
ただ今ではない!
294: 2019/03/01(金) 14:48:29.55
まだ大型バイクで消耗してるの?
295: 2019/03/01(金) 16:31:07.76
しょうもないわな。
296: 2019/03/01(金) 18:27:34.84
しょうもすいません
297: 2019/03/01(金) 18:38:42.94
明日マス入った
大型海苔なのに皆小中型出すツーリングでワロタw
ま、散歩ツーだから片道2時間を遊びながらどう伸ばすかツーだけどねw
大型海苔なのに皆小中型出すツーリングでワロタw
ま、散歩ツーだから片道2時間を遊びながらどう伸ばすかツーだけどねw
298: 2019/03/01(金) 18:41:05.65
男は黙ってボッチツー
299: 2019/03/01(金) 18:48:54.62
私の95%はソロツーで出来ています
ま、楽なのは1~2,多くて3台までだよね
今年のGWは多数で泊まりツーなんだよなぁ・・・
俺の余計な一言で
こればっかりは大型出すしかない
ま、楽なのは1~2,多くて3台までだよね
今年のGWは多数で泊まりツーなんだよなぁ・・・
俺の余計な一言で
こればっかりは大型出すしかない
300: 2019/03/01(金) 19:02:15.96
私も昔はよく少人数でツーリングに出かけました。
ただ、今は99.9%ボッチツーですから!
ただ、今は99.9%ボッチツーですから!
301: 2019/03/01(金) 19:08:52.07
>>300
ほほぅ、99.9%とな
このスレでの0.1%とやらを詳しく聞こうじゃないか
ほほぅ、99.9%とな
このスレでの0.1%とやらを詳しく聞こうじゃないか
302: 2019/03/01(金) 19:11:22.97
ちょまてよ、マジレスかよ? (。・ω・。)
303: 2019/03/01(金) 19:17:19.66
w
304: 2019/03/01(金) 19:33:38.99
一人で走って楽しい?
305: 2019/03/01(金) 20:08:04.77
ああ気楽でいいよ
310: 2019/03/01(金) 20:29:46.07
>>305
何故気楽?
何故気楽?
311: 2019/03/01(金) 21:23:14.48
>>310
好きなペースで走り好きな場所で停まれるからね
自分写真が趣味だったりするので
好きなペースで走り好きな場所で停まれるからね
自分写真が趣味だったりするので
313: 2019/03/01(金) 21:25:59.95
>>311
バイクじゃ無くても良くない?
バイクじゃ無くても良くない?
315: 2019/03/01(金) 21:26:43.90
>>313
クルマは2台持ってるからドライブは別途行くよw
クルマは2台持ってるからドライブは別途行くよw
316: 2019/03/01(金) 21:27:24.25
>>313
君は何もわかって無いようだね
君は何もわかって無いようだね
306: 2019/03/01(金) 20:08:21.58
ウチの900は乾燥165kgって話はもういいな。
最近はほぼソロツー。待ち合わせとかルートとかペースとか色々面倒で。。
バイクに乗るのは面倒じゃないんだけどな。
ああ、明日のマスツーの準備しなきゃ。
最近はほぼソロツー。待ち合わせとかルートとかペースとか色々面倒で。。
バイクに乗るのは面倒じゃないんだけどな。
ああ、明日のマスツーの準備しなきゃ。
308: 2019/03/01(金) 20:13:52.43
まあ実際にはたまに昔からのバイク仲間から誘われて一緒に走るけどねw
309: 2019/03/01(金) 20:19:58.78
ワルキューレ以来限度を知る大人になりました。
322: 2019/03/01(金) 22:32:10.62
>>309
>ワルキューレ
『ワレッ!』とキレる事が少なくなった?
>ワルキューレ
『ワレッ!』とキレる事が少なくなった?
323: 2019/03/01(金) 23:33:17.11
>>322
なんや?ワレェ↑?
なんや?ワレェ↑?
312: 2019/03/01(金) 21:24:32.44
若い頃は二輪サークルに所属してたから
マスツーははよく行ったよ
マスツーははよく行ったよ
314: 2019/03/01(金) 21:26:42.01
女かよ
317: 2019/03/01(金) 21:28:24.41
バイクは一人クルマは嫁とが多いね
318: 2019/03/01(金) 21:30:53.19
男には自分の世界がある
319: 2019/03/01(金) 21:32:29.48
400弄りすぎてもったいないからサブバイクで1200買ったよ
320: 2019/03/01(金) 21:48:06.09
明日は 0/0/0/10 か
午前中は走れるな
午前中は走れるな
321: 2019/03/01(金) 21:50:34.60
>>320
簿記試験の採点かと思ったら降水確率か
簿記試験の採点かと思ったら降水確率か
324: 2019/03/01(金) 23:45:57.04
ワーレーダビッドソン
325: 2019/03/02(土) 06:05:58.75
覚悟するんよ!
326: 2019/03/02(土) 08:35:46.06
いい天気だ
6時に起きたのにもうこんな時間
そろそろ着替えてみるかな
6時に起きたのにもうこんな時間
そろそろ着替えてみるかな
327: 2019/03/02(土) 08:53:59.89
今日はバイクで病院行くぜ
エンジンかかるかな
エンジンかかるかな
328: 2019/03/02(土) 09:00:12.63
>>327
それは病気だ。
車で行きなさい。
それは病気だ。
車で行きなさい。
329: 2019/03/02(土) 09:30:08.54
さ~、今日も走るぞ~!
330: 2019/03/02(土) 09:41:44.24
おい嘘だろ
しっかりしろ
しっかりしろ
331: 2019/03/02(土) 09:48:20.99
大丈夫、まだ寝てるからただの寝言
332: 2019/03/02(土) 09:50:24.39
さ~、明日こそ乗るぞぉ!
333: 2019/03/02(土) 09:54:19.03
今日の俺は本気だぜ (。●ω●。)
335: 2019/03/02(土) 10:06:00.48
>>333
マジか?
マジか?
342: 2019/03/02(土) 13:03:07.02
>>335
おう、乗ってきたぜ (。・ω・。)
寒くもなく丁度いいからおまえらも乗り出せや
おう、乗ってきたぜ (。・ω・。)
寒くもなく丁度いいからおまえらも乗り出せや
344: 2019/03/02(土) 13:16:28.73
>>342
だが断る。
来週の名古屋シティマラソンにエントリーしてるから今日から調整トレーニングするって決めたんよ。
だが断る。
来週の名古屋シティマラソンにエントリーしてるから今日から調整トレーニングするって決めたんよ。
349: 2019/03/02(土) 23:23:46.27
>>344
だからゾンビみたいにちょろちょろ走ってんのか、でら仕事のジャマだがや
だからゾンビみたいにちょろちょろ走ってんのか、でら仕事のジャマだがや
355: 2019/03/03(日) 01:33:34.52
>>349
練習で走ったの多摩川だったもんで、そこで仕事なんてだーれもやっとーせんかったよ。
練習で走ったの多摩川だったもんで、そこで仕事なんてだーれもやっとーせんかったよ。
334: 2019/03/02(土) 09:58:57.30
おっと、乗る前に洗車したいからやっぱ乗るのは来週だな
336: 2019/03/02(土) 10:07:52.44
今日の俺は土岐だぜ
337: 2019/03/02(土) 11:14:28.48
神は言う、今乗ってはなりませんと
338: 2019/03/02(土) 12:05:26.41
仏様がつぶやく、来週にしなさいと
339: 2019/03/02(土) 12:09:51.41
意識が戻った俺がつぶやく、あの日乗らなければよかったと...
340: 2019/03/02(土) 12:12:54.09
そう、アイツは最初から言うことを聞かなかった。
私の言う通りにしていればなぁ。
まぁ、良い奴だったよ。
私の言う通りにしていればなぁ。
まぁ、良い奴だったよ。
341: 2019/03/02(土) 12:51:00.75
10kmくらいだけど乗ってきたぜ
暖かくて気持ちいいな
さて、娘と昼寝するか
暖かくて気持ちいいな
さて、娘と昼寝するか
343: 2019/03/02(土) 13:15:53.94
やだよめんどくせえ
345: 2019/03/02(土) 13:49:26.26
バイクをピカピカに磨いてしまってやったぜ (。・ω・。)
346: 2019/03/02(土) 22:28:41.11
ちょっと3時間くらい仮眠とってから乗ってくるわ
348: 2019/03/02(土) 23:15:19.38
>>346
R.I.P.
R.I.P.
347: 2019/03/02(土) 22:38:12.63
仮眠ライダーネルド
350: 2019/03/02(土) 23:46:06.18
今日は天気良かったけど乗らずにバイクを何台か
押してラダー使って裏庭にバイクを押し上げてて
疲れた。
何故って? 来週の土曜に業者が来てバイクガレージの
設置に来るからさ~\(^o^)/
ちなみに明日は仕事だから車庫を片付ける時間は今日しか
無かったから1日バタバタしてた。
たかが原2や250でも、フルサイズのバイクを何台も
急坂押し上げるのはマジ大変ダター(*_*;
でもガレージ設置が終わったらまた何台か戻さないと
いかん。体力無いと、こういうときキッツイなー。
ちなみにリッターオーバーは押し上げませんw
危ないw 断念www
押してラダー使って裏庭にバイクを押し上げてて
疲れた。
何故って? 来週の土曜に業者が来てバイクガレージの
設置に来るからさ~\(^o^)/
ちなみに明日は仕事だから車庫を片付ける時間は今日しか
無かったから1日バタバタしてた。
たかが原2や250でも、フルサイズのバイクを何台も
急坂押し上げるのはマジ大変ダター(*_*;
でもガレージ設置が終わったらまた何台か戻さないと
いかん。体力無いと、こういうときキッツイなー。
ちなみにリッターオーバーは押し上げませんw
危ないw 断念www
353: 2019/03/03(日) 00:20:20.54
>>352
せやなー
バイクにバッテリーのソーラーチャージャーでも付けておけばいいんだけど、普段カバー被せてあるっていうね
せやなー
バイクにバッテリーのソーラーチャージャーでも付けておけばいいんだけど、普段カバー被せてあるっていうね
354: 2019/03/03(日) 00:37:58.65
>>353
ソーラーパネルだけ外に出しておけば…(´∇`)
ソーラーパネルだけ外に出しておけば…(´∇`)
356: 2019/03/03(日) 12:37:43.47
新車の隼を買って一ヶ月。
まだ50kmも走っていない。
15年ぶりのバイクなのに非常にめんどくさい。
キリンじゃないが、10代のトキメキを取り戻せるのか?
まだ50kmも走っていない。
15年ぶりのバイクなのに非常にめんどくさい。
キリンじゃないが、10代のトキメキを取り戻せるのか?
358: 2019/03/03(日) 12:46:28.01
>>356
乗らないのに買うとか金持ち過ぎるだろ
乗らないのに買うとか金持ち過ぎるだろ
361: 2019/03/03(日) 13:07:48.23
>>356
隼駅まつりマジオススメ
隼駅まつりマジオススメ
687: 2019/03/14(木) 23:50:29.37
>>356
どうせバイクに乗っています。大型バイクです。隼です。
が、言いたい為に買ったんだからそれで正解
どうせバイクに乗っています。大型バイクです。隼です。
が、言いたい為に買ったんだからそれで正解
357: 2019/03/03(日) 12:42:46.44
そんなイイもの買ったばっかで乗れないのではなく乗らないなもう枯れきってていくら肥料与えて無駄だからあきらめれ
むしろ乗らずにその距離で保管維持しときゃ少しは金になるかもな
むしろ乗らずにその距離で保管維持しときゃ少しは金になるかもな
359: 2019/03/03(日) 12:53:30.36
自分に合わないバイク買うと冷めるけど、相性良いと猿の如き乗る
最初はな・・・
最初はな・・・
360: 2019/03/03(日) 13:00:07.58
雨かぁ、せっかく本気でマジで本当に乗ろうと思ってたのになぁ…
誠に残念であります
誠に残念であります
362: 2019/03/03(日) 13:22:19.40
冬に買ったのなら仕方がないから春過ぎまで様子をみます
そこでダメならここに住人に認定します
そこでダメならここに住人に認定します
363: 2019/03/03(日) 13:32:04.74
次は大型でも軽い奴欲しいな
クルコン付で200kg以下の奴っ何がしかあるだろ?
MT-09とかがそうかな
クルコン付で200kg以下の奴っ何がしかあるだろ?
MT-09とかがそうかな
364: 2019/03/03(日) 13:57:14.49
ソメイヨシノマデマテ
365: 2019/03/03(日) 14:00:00.67
ソメイヨシノ ヲ マテ な
366: 2019/03/03(日) 16:23:56.71
雨降りそうなんで家で静かにしているずら~!
367: 2019/03/03(日) 16:53:48.10
PS4のRIDE3とか言うゲーム買ってみた
バイクに乗らずバイクであそぼ
バイクに乗らずバイクであそぼ
368: 2019/03/03(日) 17:16:41.09
>>367
それ俺も買おうとしてたけど忘れてたわ
それ俺も買おうとしてたけど忘れてたわ
585: 2019/03/11(月) 14:18:17.79
>>367
>PS4のRIDE3とか言うゲーム買ってみた
>バイクに乗らずバイクであそぼ
動画観てきた
全国をツーリングできるゲームはないですかねー?
>PS4のRIDE3とか言うゲーム買ってみた
>バイクに乗らずバイクであそぼ
動画観てきた
全国をツーリングできるゲームはないですかねー?
588: 2019/03/11(月) 15:46:50.39
>>585
グーグルアース
グーグルアース
369: 2019/03/03(日) 17:47:07.41
バイク用ローラースタンドとスーパーゾイルポチったわ (。・ω・。)
370: 2019/03/03(日) 18:08:40.50
>>369
リッターSSはメッキシリンダーだろうからスーパーゾイル効かんやろ
リッターSSはメッキシリンダーだろうからスーパーゾイル効かんやろ
371: 2019/03/03(日) 18:11:43.73
>>370
スーパーゾイルはクルマが車検でオイル交換したからそっちの
スーパーゾイルはクルマが車検でオイル交換したからそっちの
372: 2019/03/03(日) 18:13:58.91
なるほどな
373: 2019/03/03(日) 18:14:06.32
新車買うと綺麗なまま維持したいから余計に乗らなくなるパターン
375: 2019/03/03(日) 18:17:55.34
>>373
だから路面が完全にドライで降水確率が0%の時に乗るんだわ
そうすると乗れる日もかなり限られてくるんだぜ
だから路面が完全にドライで降水確率が0%の時に乗るんだわ
そうすると乗れる日もかなり限られてくるんだぜ
377: 2019/03/03(日) 18:45:47.32
>>373
ハンコ押した瞬間に半額になるのだから、元を取れよw
ハンコ押した瞬間に半額になるのだから、元を取れよw
374: 2019/03/03(日) 18:14:09.89
余ったらバイクにも入れる
効く部分には効くから効果はあると思うよ
効く部分には効くから効果はあると思うよ
376: 2019/03/03(日) 18:42:07.42
寒い冬に無理して乗らなくたって、もう直ぐ暖かくなるんだから。
しかし啓蟄の頃から虫との戦いか。
洗車するのが面倒くさいなぁ。
しかし啓蟄の頃から虫との戦いか。
洗車するのが面倒くさいなぁ。
378: 2019/03/03(日) 20:06:19.05
マジ面倒くさい
重いから近距離には使わない
あまり乗らない2リッターターボ4輪をエブリイワゴンにして
近距離用に125を迎え入れたい
重いから近距離には使わない
あまり乗らない2リッターターボ4輪をエブリイワゴンにして
近距離用に125を迎え入れたい
379: 2019/03/03(日) 20:51:05.94
ソメイヨシノマデマテ
ソメイヨシノヲマテ
ソメイヨシノヲマテ
380: 2019/03/04(月) 04:44:43.11
せっかく有給取ったのに雨じゃーしょうがねー
ほうれん草のカレーでも作って昼間から飲むよ
ほうれん草のカレーでも作って昼間から飲むよ
381: 2019/03/04(月) 08:41:39.39
カレーに合う酒なんてねーだろ
382: 2019/03/04(月) 09:00:50.71
>>381
ククリラム
ククリラム
383: 2019/03/04(月) 10:47:11.08
>>381
カレーを飲むって事なんだよ。カレーは飲み物。
カレーを飲むって事なんだよ。カレーは飲み物。
385: 2019/03/04(月) 10:52:56.44
>>383
カレーは酒だと納得なんだが
なにいってんだお前
カレーは酒だと納得なんだが
なにいってんだお前
402: 2019/03/06(水) 02:24:46.73
>>385
石ちゃんが言っとろうが
なんなら、あかりさんは唐揚げも飲み物言うてる
石ちゃんが言っとろうが
なんなら、あかりさんは唐揚げも飲み物言うてる
389: 2019/03/04(月) 12:34:19.58
>>381
牛肉を贅沢タップリ入れて辛いカレーを作って、
それでビール飲むのが結構好きなんだが
そして締めにカレーライスにして食う
牛肉を贅沢タップリ入れて辛いカレーを作って、
それでビール飲むのが結構好きなんだが
そして締めにカレーライスにして食う
384: 2019/03/04(月) 10:50:33.34
加齢酒
386: 2019/03/04(月) 11:30:18.14
酒とは書かれてない。カレースープってことだろ。
387: 2019/03/04(月) 12:02:13.06
ほうれん草のカレーを昼間から飲むってゆってんだよ!
そのままだろが!
そのままだろが!
388: 2019/03/04(月) 12:19:31.88
で、報連相カレーはもう出来たのか?
ウチにはまだ届いてないが?
ウチにはまだ届いてないが?
390: 2019/03/04(月) 14:12:40.91
391: 2019/03/04(月) 14:33:48.47
酒飲むときはカレー(ライス抜き)だなぁ
392: 2019/03/04(月) 14:36:54.97
発泡酒かよ
393: 2019/03/04(月) 14:42:30.75
ビール発泡酒ならカレーライスでもワイは全然アリだな
基本的にどんな酒でも炭水化物系と一緒に行けるけど
基本的にどんな酒でも炭水化物系と一緒に行けるけど
395: 2019/03/04(月) 22:02:39.73
>>393
>にどんな酒でも炭水化物系と一緒に
日本酒+ホクホク白米のサケ茶漬け
>にどんな酒でも炭水化物系と一緒に
日本酒+ホクホク白米のサケ茶漬け
394: 2019/03/04(月) 18:38:50.74
うんこ
396: 2019/03/05(火) 21:28:23.83
隣の家から監視されてるからバイクに乗れない
399: 2019/03/06(水) 00:42:11.62
>>396
マジか!オレも監視されてないか隣を監視しよう。
マジか!オレも監視されてないか隣を監視しよう。
397: 2019/03/05(火) 22:45:01.11
150当たりで十分だろう
マジェスティS
灯油赤いやつも足元におけるぞ
マジェスティS
灯油赤いやつも足元におけるぞ
398: 2019/03/05(火) 23:09:00.78
バイクを足に使うなよあぶねーな
足は普通車と軽自動車にしろや
足は普通車と軽自動車にしろや
401: 2019/03/06(水) 01:21:45.86
sssp://o.8ch.net/1eixg.png
403: 2019/03/06(水) 02:53:33.35
>>401
図が「四角」だったというオチを誰がしろと・・・
図が「四角」だったというオチを誰がしろと・・・
405: 2019/03/06(水) 08:39:16.20
去年は冬が明けてもまだ寒いわと乗らずに過ぎていき、
やがて夏になり今度は暑くて乗れんわとまた乗らずに過ぎていき結局
一度も乗らずに一年が過ぎてしまった
やがて夏になり今度は暑くて乗れんわとまた乗らずに過ぎていき結局
一度も乗らずに一年が過ぎてしまった
406: 2019/03/06(水) 09:17:43.18
>>405
まさに季節を肌で感じるスポーツですな
まさに季節を肌で感じるスポーツですな
407: 2019/03/06(水) 12:18:58.74
ほらおまえら春ですよ
いつ乗るの!?
いつ乗るの!?
408: 2019/03/06(水) 12:31:09.81
>>407
強風と花粉の春に乗れないよぉ
強風と花粉の春に乗れないよぉ
409: 2019/03/06(水) 15:27:29.98
>>407
花粉がね…
花粉がね…
412: 2019/03/06(水) 18:07:57.90
>>407
そのうち
そのうち
413: 2019/03/06(水) 18:24:33.19
>>407
車検取ったら
車検取ったら
414: 2019/03/06(水) 18:26:50.06
>>407
花粉ヒドイ。目が痛い(ToT)
花粉ヒドイ。目が痛い(ToT)
415: 2019/03/06(水) 18:30:11.29
>>407
今年の花粉はヒドイ。マジで目が痛い(ToT)
今年の花粉はヒドイ。マジで目が痛い(ToT)
410: 2019/03/06(水) 15:37:22.24
バイクに乗った夢をみた
411: 2019/03/06(水) 17:04:38.48
>>
ゲームでバイクに乗ってる
ゲームでバイクに乗ってる
416: 2019/03/06(水) 19:18:38.78
ちょ、お前らぶったるんでんぢゃねーよ! (。・ω・。)
桜が咲いたら乗れや!!
桜が咲いたら乗れや!!
417: 2019/03/06(水) 19:34:05.42
桜が咲いたら花見で飲むじゃん。
418: 2019/03/06(水) 19:37:12.86
花びらで滑って危ないぞ
梅雨明けまで待つのが普通だろ
梅雨明けまで待つのが普通だろ
419: 2019/03/06(水) 19:40:51.32
梅雨が明けたら暑いだろ。
420: 2019/03/06(水) 19:42:30.36
熱中症ヤバイな
特に大型は熱すぎる
秋まで我慢するか
特に大型は熱すぎる
秋まで我慢するか
421: 2019/03/06(水) 19:46:50.55
秋雨だな。
422: 2019/03/06(水) 19:51:54.28
バイク止めとこう音頭
423: 2019/03/06(水) 19:58:04.37
このスレらしくなってきたな
424: 2019/03/06(水) 20:17:15.89
1月は寒くて乗らない
2月は雪が降って乗らない
3月は花粉で乗らない
4月は花見で乗らない
5月は海外旅行行くから乗らない
6月は梅雨で乗らない
7月は暑いから乗らない
8月は帰省するから乗らない
9月は台風で乗らない
10月は落ち葉が多いから乗らない
11月は寒くなってきたから乗らない
12月は寒くて乗らない
社会が私を悩ませる
あの娘が私を困らせる
政治がみんなを困らせる
みんなは心を痛めてる
あぁ空はこんなに青いのに
風はこんなにあたたかいのに
太陽はとってもあかるいのに
頭の髪はどうして薄いの
2月は雪が降って乗らない
3月は花粉で乗らない
4月は花見で乗らない
5月は海外旅行行くから乗らない
6月は梅雨で乗らない
7月は暑いから乗らない
8月は帰省するから乗らない
9月は台風で乗らない
10月は落ち葉が多いから乗らない
11月は寒くなってきたから乗らない
12月は寒くて乗らない
社会が私を悩ませる
あの娘が私を困らせる
政治がみんなを困らせる
みんなは心を痛めてる
あぁ空はこんなに青いのに
風はこんなにあたたかいのに
太陽はとってもあかるいのに
頭の髪はどうして薄いの
425: 2019/03/06(水) 20:26:46.34
春なのに 春なのに ため息またひとつ~
426: 2019/03/06(水) 20:36:38.03
大型バイクというか重いバイク全般に言えることよね
427: 2019/03/06(水) 20:57:02.06
GWに宿予約したから走るぜー
4連泊な
4連泊な
432: 2019/03/06(水) 23:22:58.71
>>427
お前ど素人かよ。GWはクルマも事故も多くて一番乗っちゃいけない時なんよ。
お前ど素人かよ。GWはクルマも事故も多くて一番乗っちゃいけない時なんよ。
436: 2019/03/07(木) 06:11:54.85
>>427
原二だけどなってオチは・・・?
原二だけどなってオチは・・・?
439: 2019/03/08(金) 00:37:29.31
>>436
このスレ住民を舐めてはいけない
やる時はやるよー
このスレ住民を舐めてはいけない
やる時はやるよー
440: 2019/03/08(金) 00:45:43.67
>>439
車ですね、わかります
車ですね、わかります
441: 2019/03/08(金) 01:28:56.54
>>439
年度の終わりでタイミング悪い
4月から本気出せばええんやない?
年度の終わりでタイミング悪い
4月から本気出せばええんやない?
428: 2019/03/06(水) 21:12:56.22
ちょまてよ、そこまでやれとは…
429: 2019/03/06(水) 21:20:53.16
四連泊って行き帰りだけ走ってあとは宿から一歩も出ないパターンじゃない?
430: 2019/03/06(水) 21:24:00.25
湯治やな
431: 2019/03/06(水) 22:34:28.81
うむ
温泉浸かってのんびりするんだあ
温泉浸かってのんびりするんだあ
433: 2019/03/06(水) 23:35:21.01
しーっ! せっかく乗る気になったんだから!
434: 2019/03/07(木) 00:39:50.51
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
このコピペって俺らにも言えるよな
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
このコピペって俺らにも言えるよな
437: 2019/03/07(木) 08:24:01.91
>>434
こっちの方が好き
こっちの方が好き
435: 2019/03/07(木) 03:13:26.57
昨日、曇りの予報だったから乗り出したら、にわかからの本降り食らった
レインコート来てなかったから、フルフェイスの頭部以外、ずぶ濡れ
ちんちん湿った
レインコート来てなかったから、フルフェイスの頭部以外、ずぶ濡れ
ちんちん湿った
438: 2019/03/07(木) 13:12:26.79
カレーは飲み物、バイクは所有欲を満たす物
442: 2019/03/08(金) 01:35:54.07
いや、やるのはGWだから
区切りの良い4月を逃がさんのだー
区切りの良い4月を逃がさんのだー
443: 2019/03/08(金) 01:37:34.35
やれやれ…
444: 2019/03/08(金) 05:47:05.19
おいおい、年度初め暇なヤツなんてこのスレに居ないだろ
445: 2019/03/08(金) 06:43:36.89
>>444
花見、歓迎会、歓送会だもんな、
乗れなくて、あー嫌だ嫌だ
花見、歓迎会、歓送会だもんな、
乗れなくて、あー嫌だ嫌だ
446: 2019/03/08(金) 06:49:36.85
>>445
花見、歓迎会、歓送会に乗って行こうと思ったんだけど
酒呑むから無理なんだよなぁ・・・
花見、歓迎会、歓送会に乗って行こうと思ったんだけど
酒呑むから無理なんだよなぁ・・・
447: 2019/03/08(金) 07:16:55.36
そうだ!運転代行サービス使えば…
453: 2019/03/08(金) 11:43:02.00
>>447
大型二輪の代行サービスある?
大型二輪の代行サービスある?
448: 2019/03/08(金) 09:06:44.45
おまいら乗らないのに持ってるのはなぜ?
450: 2019/03/08(金) 09:19:45.27
>>448
乗る気がないとでも思ってんのか?
乗る気がないとでも思ってんのか?
449: 2019/03/08(金) 09:19:03.31
買ったからだろ
451: 2019/03/08(金) 10:03:25.94
乗りたくなる→買う→満足する
どこがおかしい?
どこがおかしい?
452: 2019/03/08(金) 10:50:37.50
今日乗ろうかな、だがバイクはいつでも乗れる
この心の余裕が至福の時
この心の余裕が至福の時
454: 2019/03/08(金) 12:03:19.39
買うより毎回レンタルしたほうがはるかに安いのは分かってるんだけど
悩んだ挙げ句やっぱバイク持ってたほうがええわってなる
悩んだ挙げ句やっぱバイク持ってたほうがええわってなる
455: 2019/03/08(金) 12:10:17.07
趣味はレンタルバイクでツーリングです
無いわな
無いわな
456: 2019/03/08(金) 12:19:27.23
レンタルバイクは毎回バイクを変えて色々乗れるって楽しみがあるけどね。
それと週末に九州や北海道に飛行機で行ってレンタルバイクで走り回るいう事もできるし。
それと週末に九州や北海道に飛行機で行ってレンタルバイクで走り回るいう事もできるし。
457: 2019/03/08(金) 12:21:16.89
そういう楽しみ方をするにしても自分のバイクは持つよね
458: 2019/03/08(金) 12:37:18.98
置く場所がないとか年に数回しか乗らないならレンタルでいいという人も居るよ。
459: 2019/03/08(金) 12:41:22.91
レンタルは
取りに行くのと返しに行く手間が面倒
時間制限を気にしないといけない
事故った時の保証の問題
色々あるわな
取りに行くのと返しに行く手間が面倒
時間制限を気にしないといけない
事故った時の保証の問題
色々あるわな
460: 2019/03/08(金) 12:52:30.42
まあ持てないなら仕方ないがなw
461: 2019/03/08(金) 16:11:44.06
おい!大変だ!!
今バイク見たらカバーが超花粉だらけで外せない
マジヤバイ、ヤバイ
今バイク見たらカバーが超花粉だらけで外せない
マジヤバイ、ヤバイ
464: 2019/03/08(金) 20:08:51.68
>>461
しょうがねーな、梅雨の雨に流してもらおうぜ。
本当にしょうがねーな
しょうがねーな、梅雨の雨に流してもらおうぜ。
本当にしょうがねーな
462: 2019/03/08(金) 18:52:37.06
おまえどこ住みよ? (。・ω・。)
https://tenki.jp/pollen/week/3/
https://tenki.jp/pollen/week/3/
463: 2019/03/08(金) 19:46:45.92
山越えの最中杉の木を見たら花軸が鈴なりになっていて風で揺れる度に黄色い靄が漂っていた
465: 2019/03/08(金) 20:54:49.04
ソメイヨシノ
466: 2019/03/08(金) 23:50:34.88
おまえら平成の走り納めしとけよ
俺は4ヶ月前にやったから
俺は4ヶ月前にやったから
467: 2019/03/09(土) 00:06:16.84
去年かよ? 今年走っとけよ。 (。・ω・。)
468: 2019/03/09(土) 00:11:46.06
>>467
お前ホームラン級のバカだな
お前ホームラン級のバカだな
483: 2019/03/09(土) 10:18:56.94
>>468
ホームラン級って聞いたの昭和以来
ホームラン級って聞いたの昭和以来
491: 2019/03/09(土) 11:06:02.13
>>483
場外ホームラン級のバカだな
場外ホームラン級のバカだな
470: 2019/03/09(土) 00:15:51.50
>>467
センスなし
>>469
センスあり
センスなし
>>469
センスあり
469: 2019/03/09(土) 00:13:51.40
平成の走り始めすらしてなかったわ
471: 2019/03/09(土) 00:22:43.75
つまんねw
472: 2019/03/09(土) 01:45:22.07
笑っとるがな
473: 2019/03/09(土) 06:32:26.13
来月、皆で軽井沢決定
これはお前らに説得されても絶対覆さない
雨天決行のハードスケジュール
これはお前らに説得されても絶対覆さない
雨天決行のハードスケジュール
474: 2019/03/09(土) 06:35:07.84
バイクで行くとは言ってない
475: 2019/03/09(土) 06:39:24.69
今のうちからどんな仮病使うか考えておいた方がいいよ
前日にいきなりだとバレバレだから
前日にいきなりだとバレバレだから
477: 2019/03/09(土) 08:35:08.73
家族サービスってなんだ?
478: 2019/03/09(土) 08:56:55.62
俺、この確定申告が終わったらバイクに乗るんだ
バイクに 乗る んだ ……
バイクに 乗る んだ ……
481: 2019/03/09(土) 10:05:29.93
>>478
今日確定申告終わらせて明日乗るつもりだったけど
今日はだるいので明日確定申告することにした
今日確定申告終わらせて明日乗るつもりだったけど
今日はだるいので明日確定申告することにした
482: 2019/03/09(土) 10:07:49.43
>>478
寝坊フラグ
寝坊フラグ
479: 2019/03/09(土) 08:59:47.60
知らない人達が家族のフリをしてくれるサービスがあるんだろう
480: 2019/03/09(土) 09:17:38.92
指名すると「ただいまー」って部屋入ってくるオプションのあれか
484: 2019/03/09(土) 10:26:40.93
このスレ面倒くさいことは先延ばしにするタイプが多い?
485: 2019/03/09(土) 10:29:39.04
>>484
そう見えて先にする人が多いんじゃないか?
だから「去年乗った」なんて人がいる
そう見えて先にする人が多いんじゃないか?
だから「去年乗った」なんて人がいる
486: 2019/03/09(土) 10:39:21.48
>>485
去年乗るまで先延ばしして無い?
去年乗るまで先延ばしして無い?
487: 2019/03/09(土) 10:51:31.14
そんな前の事考思い出すのが面倒くさいかも(笑)
488: 2019/03/09(土) 10:55:16.30
タイヤ交換出来たからとりにこいだとよ
どうするよ
どうするよ
489: 2019/03/09(土) 11:03:09.76
>>488
乗るときに取りにいけばいいじゃん。
来年かな…
乗るときに取りにいけばいいじゃん。
来年かな…
490: 2019/03/09(土) 11:04:03.58
>>488
次タイヤ交換するまで預かってもらったら?
次タイヤ交換するまで預かってもらったら?
492: 2019/03/09(土) 12:15:28.20
さて乗るか
バイクゲームしてたら乗りたくなってきたわ
バイクゲームしてたら乗りたくなってきたわ
493: 2019/03/09(土) 12:18:01.34
邪魔だからさっさと取りに来やがれって言われてんだよ
しょうがねえから行ってくるわ
しょうがねえから行ってくるわ
494: 2019/03/09(土) 12:20:08.74
>>493
軽トラでだろ
軽トラでだろ
495: 2019/03/09(土) 12:37:07.06
登録抹消するなら今がチャンス
496: 2019/03/09(土) 13:18:40.75
リアウィンカーが折れたので交換するために、これからバイク屋まで30km乗って行く。
もう折れないように、ナンバープレートホルダー内蔵型にする。
純正は7000円もするし。
もう折れないように、ナンバープレートホルダー内蔵型にする。
純正は7000円もするし。
497: 2019/03/09(土) 14:23:15.19
>>496
なぜ折れたの?
なぜ折れたの?
498: 2019/03/09(土) 14:27:27.07
>>497
ツーリングバッグのストラップが引っ掛かって折れた。
バイク屋に着いたが、メカが忙しそうにTL をいじってたので預けることにした。
ツーリングバッグのストラップが引っ掛かって折れた。
バイク屋に着いたが、メカが忙しそうにTL をいじってたので預けることにした。
499: 2019/03/09(土) 15:00:41.78
TL125?
500: 2019/03/09(土) 15:35:40.74
>>499
TL1000S
TL1000S
501: 2019/03/09(土) 15:52:36.24
505: 2019/03/09(土) 17:27:55.66
>>501
そう、それそのものw
スモークレンズのやつにした。
そう、それそのものw
スモークレンズのやつにした。
502: 2019/03/09(土) 16:12:38.79
今日は久々に走ったよ。
Nチビでw
Nチビでw
503: 2019/03/09(土) 16:28:59.62
タイヤ交換終わったバイク取りに行ってきたぞ
帰る途中なかなか滅多に会えない先輩とばったり会って喋ってたわ
たまに乗ると良いことあるな
帰る途中なかなか滅多に会えない先輩とばったり会って喋ってたわ
たまに乗ると良いことあるな
504: 2019/03/09(土) 16:55:21.33
一昨日雪が積もったので無性に走りたくなった
507: 2019/03/09(土) 21:05:09.49
ありゃ 生きてる流れだな
508: 2019/03/09(土) 21:49:03.58
兵長が気になって乗れない
509: 2019/03/09(土) 21:58:28.34
スイフトスポーツ買った
エアコンも効く
音楽聞ける
雨も関係なし
荷物乗る
汚れない
やっぱり4輪が一番だよ
バイクなんてマゾしか乗れない
エアコンも効く
音楽聞ける
雨も関係なし
荷物乗る
汚れない
やっぱり4輪が一番だよ
バイクなんてマゾしか乗れない
520: 2019/03/09(土) 23:45:30.05
>>509
絶対そうなると思うからスイフトスポーツだけは買っちゃいけないと思ってる
絶対そうなると思うからスイフトスポーツだけは買っちゃいけないと思ってる
510: 2019/03/09(土) 22:02:00.49
車は楽だけどつまらん
511: 2019/03/09(土) 22:38:01.69
スイスポはMTなら楽しいよ
つまらない車はあるけど
つまらない車はあるけど
512: 2019/03/09(土) 23:04:41.56
>>511
普通の車より楽しいけどバイクには劣る
ツーシーターオープン持ってるけどバイクよりつまらん
4輪の楽しさは2輪に劣る、異論は認めるけどな
普通の車より楽しいけどバイクには劣る
ツーシーターオープン持ってるけどバイクよりつまらん
4輪の楽しさは2輪に劣る、異論は認めるけどな
517: 2019/03/09(土) 23:29:42.71
>>512
まぁ人によるんじゃないかなぁ
俺はバイクは楽しいよりも怖いが勝ってしまうかな、うっかりすると転けちゃうし
車ならとりあえず自分の身は大丈夫だから冷静な上で楽しめるんだけど、だからどっちが優れてるとかじゃなく、楽しい車が楽しいし、バイクは楽しい(けど怖い)
まぁ人によるんじゃないかなぁ
俺はバイクは楽しいよりも怖いが勝ってしまうかな、うっかりすると転けちゃうし
車ならとりあえず自分の身は大丈夫だから冷静な上で楽しめるんだけど、だからどっちが優れてるとかじゃなく、楽しい車が楽しいし、バイクは楽しい(けど怖い)
513: 2019/03/09(土) 23:23:02.66
スイスポとかフィットRSは高速でもそこそこ番長になれるしコスパいいよな
514: 2019/03/09(土) 23:23:07.31
バイクなんか事故ったら終わり
515: 2019/03/09(土) 23:29:01.40
スイスポのCMみたら欲しくなるわ…
516: 2019/03/09(土) 23:29:28.66
ノートイーパワーニスモsは?
518: 2019/03/09(土) 23:30:29.91
>>516
ノートノーパワーNISMOに見えた
ノートノーパワーNISMOに見えた
519: 2019/03/09(土) 23:32:59.59
>>516
高い、今見たら267万する
高い、今見たら267万する
521: 2019/03/09(土) 23:49:07.69
クルマは2台持ってて今日も乗ったが
バイクは趣味でしか乗らない
一緒にしちゃダメでしょ
バイクは趣味でしか乗らない
一緒にしちゃダメでしょ
522: 2019/03/10(日) 00:04:11.83
仕事で現場行くのに車乗ってるから
車の運転嫌いになったわ
隣に女の子乗せてる時は別だけどね
車の運転嫌いになったわ
隣に女の子乗せてる時は別だけどね
523: 2019/03/10(日) 00:05:55.51
車のるのも面倒くさいんだよね。。
524: 2019/03/10(日) 00:07:00.83
二輪と四輪を同列で比較するのもなんだかなぁ・・・
スイスポの人はバイク降りればいいだけ
バイク板でバイクは危ないとか今更なに言ってるんだか
スイスポの人はバイク降りればいいだけ
バイク板でバイクは危ないとか今更なに言ってるんだか
525: 2019/03/10(日) 00:09:43.39
しかもスイスポとか
528: 2019/03/10(日) 00:20:22.63
頼むからネタスレでマジレスすんな
529: 2019/03/10(日) 00:34:53.65
今さっき、ぬこを危うく轢きかけた。
夜走るのはやっぱり怖い
夜走るのはやっぱり怖い
530: 2019/03/10(日) 00:57:16.59
夜にバイク乗るとか
どんだけ底辺なんだよ?
どんだけ底辺なんだよ?
531: 2019/03/10(日) 03:39:56.74
ああそうだとも安月給の会社員だよ。昼間に洗車して綺麗になったから無性に乗りたくなったんだ。
532: 2019/03/10(日) 05:47:46.08
センスタ外すのが一苦労、
クソ重くてガレージから出すのも一苦労、
ちょっと方向転換して道路に出るのも一苦労、
真冬でもこの時点で少し汗ばんでいる。
そうだ!軽いバイクを買おう!
で250のオフを新車で購入♡
大型に乗る時間は減っていくばかり。
クソ重くてガレージから出すのも一苦労、
ちょっと方向転換して道路に出るのも一苦労、
真冬でもこの時点で少し汗ばんでいる。
そうだ!軽いバイクを買おう!
で250のオフを新車で購入♡
大型に乗る時間は減っていくばかり。
533: 2019/03/10(日) 05:58:05.41
凄く軽い大型あれは、もっと乗り出すような気がするんだ
537: 2019/03/10(日) 08:32:14.84
>>533
ヤマハ xsr900
MT09よりは開けれるべ
ヤマハ xsr900
MT09よりは開けれるべ
534: 2019/03/10(日) 06:07:52.00
さあ起きた。待ってろ愛車!
昨日外したカバー掛けてやるぞ
昨日外したカバー掛けてやるぞ
536: 2019/03/10(日) 08:12:16.66
>>534
(笑)
(笑)
535: 2019/03/10(日) 06:55:20.31
一日カバー無しだったんだから先に洗ってやれよ
538: 2019/03/10(日) 09:04:44.61
>>535
雪と雨でカバーと地面が濡れたから、錆びないように乾燥させてあげたんですわ
もちろんこのスレの住人だから汚れとは無縁
雪と雨でカバーと地面が濡れたから、錆びないように乾燥させてあげたんですわ
もちろんこのスレの住人だから汚れとは無縁
540: 2019/03/10(日) 09:33:15.14
>>538
あ、な~る・・・
雪が降る地域なら春になったら乗ればいいさ
バイクの為にも
あ、な~る・・・
雪が降る地域なら春になったら乗ればいいさ
バイクの為にも
539: 2019/03/10(日) 09:23:34.81
ここ2年で300Kmしか乗ってなかったわ。動態保存してるような状態。
541: 2019/03/10(日) 09:42:42.72
春になれば しがこ(すがこ)もとけて
どじょっこだの ふなっこだの
夜が明けたと思うべな
どじょっこだの ふなっこだの
夜が明けたと思うべな
543: 2019/03/10(日) 10:21:31.58
貸倉庫に置といたらバッテリー上がって乗れなくて、車検も切れちゃいました(>_<)
545: 2019/03/10(日) 11:06:10.69
>>543
そーいうときは、バイクやに電話して
車検通したいからレッカーしてーって
電話すれば桶。
そーいうときは、バイクやに電話して
車検通したいからレッカーしてーって
電話すれば桶。
544: 2019/03/10(日) 10:26:29.31
ガレージの端にカバーの掛かった物があって、何かと確認したらトライアンフだった。
バイクを所有してたことを忘れてたわ
バイクを所有してたことを忘れてたわ
546: 2019/03/10(日) 11:22:00.98
休日の天気がやっと晴れる
バイクのロックとカバーを外す
前から頼んであったバッテリーを交換する
数ヶ月ぶりにエンジンをかける
しばらくエンジン回す
シート戻してカバーとロックかけて終了
バイクのロックとカバーを外す
前から頼んであったバッテリーを交換する
数ヶ月ぶりにエンジンをかける
しばらくエンジン回す
シート戻してカバーとロックかけて終了
547: 2019/03/10(日) 12:56:59.74
てか、みんなガソリン腐らない?
548: 2019/03/10(日) 13:53:19.39
一度乗り出すと2~3回は給油して中身がほぼ入れ替わるから腐らない
549: 2019/03/10(日) 14:38:21.99
渋滞で全然進まなかったわ
550: 2019/03/10(日) 15:15:57.43
>>549
クルマはねー
渋滞あるから嫌だよね
クルマはねー
渋滞あるから嫌だよね
551: 2019/03/10(日) 15:41:19.64
>>550
バイクもすり抜けしない派がおるんやで
バイクもすり抜けしない派がおるんやで
552: 2019/03/10(日) 15:46:01.62
厳密に言えばすり抜け出来ない派だろ
553: 2019/03/10(日) 16:10:26.59
いやしない派だな
554: 2019/03/10(日) 16:12:28.84
俺はすり抜けしないけど、忙しい時はバンバンやる
555: 2019/03/10(日) 16:17:49.57
そうか
何故しない
因みに俺は車幅の関係上状況によっては出来ない派だ
何故しない
因みに俺は車幅の関係上状況によっては出来ない派だ
556: 2019/03/10(日) 16:31:30.24
法的にセーフ/アウトの境界がよくわからんからあまりやらない。
すり抜けていく人がいたらついていく。
すり抜けていく人がいたらついていく。
558: 2019/03/10(日) 17:11:42.59
渋滞なんか付き合ってたら
オーバーヒートするから逝くしかないw
オーバーヒートするから逝くしかないw
559: 2019/03/10(日) 18:39:36.87
基本すり抜けはしない
先頭出て加速する気なし
先頭出て加速する気なし
560: 2019/03/10(日) 19:13:40.08
お前らまるで普段乗ってるような言い方だな
妄想もたいがいにしときー
妄想もたいがいにしときー
561: 2019/03/10(日) 19:16:43.49
原二です(キリッ!
563: 2019/03/10(日) 19:36:08.16
>>562
もうお前はここ来んなよ
もうお前はここ来んなよ
564: 2019/03/10(日) 19:43:06.37
>>563
すまんな
お前と違ってちゃんと持ってて乗ってるんだわ
すまんな
お前と違ってちゃんと持ってて乗ってるんだわ
566: 2019/03/10(日) 19:49:21.00
>>564
だから来んなって言われてんの!!(笑)
だから来んなって言われてんの!!(笑)
567: 2019/03/10(日) 19:50:55.54
勘違いするなよ
乗らないやつのスレではないぞ
乗らないやつのスレではないぞ
568: 2019/03/10(日) 19:51:10.64
バイクに乗らないスレじゃなくてめんどくさいスレなのでセーフ
569: 2019/03/10(日) 19:58:17.18
またツー自慢の流れになるわけか…
ここしばらくの間は昔にもどってネタスレとして面白かったんだけどなぁ。
ツーレポ飽きたたらまた頼むわ(笑)
ここしばらくの間は昔にもどってネタスレとして面白かったんだけどなぁ。
ツーレポ飽きたたらまた頼むわ(笑)
570: 2019/03/10(日) 20:04:31.07
ネタスレの定義が個人的過ぎて意味不明ですよ
571: 2019/03/10(日) 20:24:42.52
小さくて軽くて足つきが良くてハンドルが近い大型を買うんだ
572: 2019/03/10(日) 20:26:39.54
レブル500のことか?
573: 2019/03/10(日) 20:39:30.89
>>572
まあわりかし有りな選択とも思うトライアンフのストリートツインとか
まあわりかし有りな選択とも思うトライアンフのストリートツインとか
575: 2019/03/10(日) 22:08:12.13
ストリートツインとか多分グロムと同じくらいめんどくさくないから中古高い
577: 2019/03/11(月) 00:04:32.37
578: 2019/03/11(月) 02:22:56.50
GSX-R買うよりスイフトスポーツ買ったほうがお得じゃねーか!
579: 2019/03/11(月) 08:23:26.69
車検の為に15キロメートル程 オドメーターを動かした。
580: 2019/03/11(月) 09:21:18.65
スレチはどっかいけや
581: 2019/03/11(月) 10:35:48.59
おい今日はあったかいからバイクを日向ぼっこさせてやろうぜ
582: 2019/03/11(月) 10:40:26.01
バイクは100万ちょいでかっこいいの乗れるけど、車は手頃な価格帯だと、まるっこくてかっこわるいのしかなくて買う気しない
旧NSXなら乗りたい
旧NSXなら乗りたい
583: 2019/03/11(月) 11:12:06.32
100万で買える登録車って今何かある?
軽でも廉価~中堅グレードしか買えないよね
軽でも廉価~中堅グレードしか買えないよね
584: 2019/03/11(月) 11:42:42.23
ミライースかアルトだったら走行50km未満で捨てるほどある
586: 2019/03/11(月) 14:22:48.23
スイスポなんて実用車じゃん、言い方悪いけどつまらんよ、バイクに比べりゃ。
バイクから車いくやつと
車からバイクにいくやつは求めてるものが違う
バイクから車いくやつと
車からバイクにいくやつは求めてるものが違う
589: 2019/03/11(月) 15:56:34.48
>>586
同時に攻めた俺は、オープンカー2台とSS 4台になりましたw
同時に攻めた俺は、オープンカー2台とSS 4台になりましたw
591: 2019/03/11(月) 16:40:42.02
>>589
かく言う自分もリッターSSとオープンツーシーターの2台体制
かく言う自分もリッターSSとオープンツーシーターの2台体制
592: 2019/03/11(月) 17:02:24.43
>>591
俺らがイカれてるだけで、スイスポ海苔がまともなだけだなw
俺らがイカれてるだけで、スイスポ海苔がまともなだけだなw
594: 2019/03/11(月) 18:04:15.34
>>592
せやな
車とかバイクを動力性能とかっこよさで選ぶとこうなっちゃうんだよ
せやな
車とかバイクを動力性能とかっこよさで選ぶとこうなっちゃうんだよ
587: 2019/03/11(月) 15:30:22.79
久しぶりに軽トラ運転したら存外に楽しかった
590: 2019/03/11(月) 16:24:56.59
で、通勤は電車。
593: 2019/03/11(月) 17:19:00.83
金持ちやなあ
595: 2019/03/11(月) 19:42:05.34
優良講習受けてきた。
更新期間の間に増えたラウンドアバウトとか準中型4輪の説明にまざって、バイクのナンバーを縦にしたり折り曲げたりしちゃダメよーつってたけど、あれってたしか登録年によって適用されるされないがあったよな?
わざと説明省いたのかね?
まあこちとら優良ライダーだからそんなことはしないが。
しかし、ラウンドアバウトに入るときはウインカー要らないのか。
知らなかった。
出るときは要るそうな。
これで保険のゴールド免許割引が使える。
更新期間の間に増えたラウンドアバウトとか準中型4輪の説明にまざって、バイクのナンバーを縦にしたり折り曲げたりしちゃダメよーつってたけど、あれってたしか登録年によって適用されるされないがあったよな?
わざと説明省いたのかね?
まあこちとら優良ライダーだからそんなことはしないが。
しかし、ラウンドアバウトに入るときはウインカー要らないのか。
知らなかった。
出るときは要るそうな。
これで保険のゴールド免許割引が使える。
596: 2019/03/11(月) 20:37:26.21
>>595
大型持ちでゴールド割引が気になってるとか余裕なさそう
大型持ちでゴールド割引が気になってるとか余裕なさそう
597: 2019/03/11(月) 20:39:45.74
車はパワーウェイトレシオで選んでバイクは股間で選んでる
598: 2019/03/11(月) 21:17:15.70
日本でラウンドアバウトなんて大丈夫なのかな? ただでさえ老人の高速道路逆走が問題になってるのに
俺は第二の祖国ニュージーランドで馴れてるけどね
俺は第二の祖国ニュージーランドで馴れてるけどね
599: 2019/03/11(月) 21:55:20.26
バイクいらない事に気づいた
600: 2019/03/11(月) 22:19:36.57
>>599
天才あらわる
天才あらわる
603: 2019/03/11(月) 22:42:54.14
>>599
その発想はなかった
その発想はなかった
613: 2019/03/12(火) 12:14:45.73
バイクについて論理的かつ客観的に考えたら、答えは >>599 に行き着くだけだしな。
601: 2019/03/11(月) 22:25:40.74
だのに~ なぜ~ 何をさがして~
君は来るのか~ あてもないのに~
君は来るのか~ あてもないのに~
602: 2019/03/11(月) 22:32:59.22
現行型のZX10R手放して
スイスポかジムニー買って
バイクから卒業するぞ!
スイスポかジムニー買って
バイクから卒業するぞ!
607: 2019/03/11(月) 23:06:14.06
>>602
スズ菌に染まってしまえ!!
スズ菌に染まってしまえ!!
604: 2019/03/11(月) 22:51:34.24
俺はSSとクルマ2台
605: 2019/03/11(月) 22:55:03.16
おいおい
バイクは実用性で選ぶもんじゃあないぜ
かっこよくて無駄な性能、これが至高なんだわ
バイクは実用性で選ぶもんじゃあないぜ
かっこよくて無駄な性能、これが至高なんだわ
606: 2019/03/11(月) 23:04:12.33
無駄なものにどれだけ注ぎ込めるかだわ
608: 2019/03/11(月) 23:21:14.39
いやジムニーはいいと思うよ
609: 2019/03/12(火) 02:40:18.29
要するに10R向いてなかったってこと
610: 2019/03/12(火) 06:31:55.38
・無駄は必要ない
・趣味とは無駄を楽しむもの
・バイクは趣味
・自分に合わないバイクはゴミ
ま、このへん理解できないと色々難しいわな
・趣味とは無駄を楽しむもの
・バイクは趣味
・自分に合わないバイクはゴミ
ま、このへん理解できないと色々難しいわな
611: 2019/03/12(火) 10:51:07.97
ゴミ屋敷の住民が他人にゴミを片付けられると激怒するのはそういう理屈か
612: 2019/03/12(火) 11:36:03.78
>>611
バイクはゴミではないぞ
バイクはゴミではないぞ
614: 2019/03/12(火) 12:25:51.91
まあコレクション系の趣味なんてそんなもんだよ
615: 2019/03/12(火) 12:30:24.22
バイク板でバイク不要と言う意味よ
616: 2019/03/12(火) 12:39:42.41
悪いバイクはない
悪い乗り手がいるだけだ
悪い乗り手がいるだけだ
617: 2019/03/12(火) 15:16:05.61
チョイ悪オヤジだからな。
622: 2019/03/12(火) 18:50:17.08
>>617
チョイ乗オヤジ に見えた
チョイ乗オヤジ に見えた
618: 2019/03/12(火) 17:08:46.56
まだ大型取得中だけどMT-07買ったよ
250並の取り回しはすごいね
250並の取り回しはすごいね
619: 2019/03/12(火) 17:37:13.15
>>618
おめ色!
おめ色!
620: 2019/03/12(火) 18:28:31.41
>>618
おめいろ!
なぜここに
おめいろ!
なぜここに
621: 2019/03/12(火) 18:44:31.20
普通に大型バイクスレと見間違えてしまった
623: 2019/03/12(火) 18:59:18.34
なんでバイク板で車の話になると決まってスイスポとジムニーなん?
両者ともキモいオタクが乗ってるイメージで好きじゃない
両者ともキモいオタクが乗ってるイメージで好きじゃない
624: 2019/03/12(火) 19:14:35.23
好きじゃないから止めろってかw
625: 2019/03/12(火) 19:16:28.56
人間は最終的にはジムニーとカブに辿り着くのではないかと思うのです
626: 2019/03/12(火) 19:20:55.51
車に関してはロータリーターボ以外に乗るつもりないな一生ロータリーに乗る
634: 2019/03/12(火) 23:56:00.01
>>626
ロリータターボに見えた
一生ロリータに乗るってなんか変だなぁと
ロリータターボに見えた
一生ロリータに乗るってなんか変だなぁと
636: 2019/03/13(水) 08:48:35.99
>>634
それは変どころの話じゃないだろう。
変態だよ変態
それは変どころの話じゃないだろう。
変態だよ変態
627: 2019/03/12(火) 19:30:33.29
スイフトスポーツはバイク感覚ですよ。
628: 2019/03/12(火) 19:32:56.19
それは興味ありません
629: 2019/03/12(火) 19:37:44.07
今までスズキの車って運転したことないなあ
いすゞでさえあるのに
いすゞでさえあるのに
630: 2019/03/12(火) 20:00:35.36
車の運転して楽しいっつう感覚はわからん、でも格好いいのが欲しいってことでロードスターにしたよ
ハードトップさっさと出せよ
ハードトップさっさと出せよ
631: 2019/03/12(火) 21:19:24.40
V8サウンド聞きながらの運転は楽しいよ、特にトンネルの中でエンジン回転引っ張ってからのブリッピングさせながらの減速とか最高。車も悪くないなと。
635: 2019/03/13(水) 03:08:28.45
>>631
V8サウンドまで読んでボスホスかと思って期待した
V8サウンドまで読んでボスホスかと思って期待した
632: 2019/03/12(火) 22:14:36.88
嫁も大型乗ってるけど、街乗り用にクロスカブかってたわ
633: 2019/03/12(火) 22:20:13.11
くまモン バージョン
出るよ
出るよ
637: 2019/03/13(水) 08:53:57.45
お爺ちゃん達、危ないからもう免許返してくださいね。
638: 2019/03/13(水) 09:13:05.93
今朝返したんじゃがのう。(右手に持ちながら)
639: 2019/03/13(水) 09:20:46.53
わしは意地でも返さんぞ!(さっき返納してきた)
640: 2019/03/13(水) 10:45:51.60
男はみな変態だな
何かしらの性癖があるw
何かしらの性癖があるw
641: 2019/03/13(水) 12:28:24.66
そもそもお前ら乗らんから免許なんかどっちでも
642: 2019/03/13(水) 12:57:18.38
乗りますぅー
乗るまでがちょっとめんどくさいだけですぅー
乗るまでがちょっとめんどくさいだけですぅー
643: 2019/03/13(水) 13:57:29.85
乗る気満々だぞ。
タイヤが減るのが嫌なだけで。
タイヤが減るのが嫌なだけで。
644: 2019/03/13(水) 14:04:14.34
ディーラーが遠くてオイルの交換に行くのも面倒になった
645: 2019/03/13(水) 15:55:12.27
ローに入れたときガツンとショックがあるのが精神的に良くない。
646: 2019/03/13(水) 16:03:46.47
そんなの大型では普通
647: 2019/03/13(水) 16:11:34.53
カワサキなんか、ガシャコーン!
648: 2019/03/13(水) 17:20:57.55
真冬の朝一は特にな
649: 2019/03/13(水) 17:24:05.06
大型では普通だから精神的に良くない。
650: 2019/03/13(水) 17:34:01.09
カラカラカラカラ ガコーン!
651: 2019/03/13(水) 17:35:57.99
雪が降ってる
652: 2019/03/13(水) 17:55:07.12
隼(鳥類)は、帰巣本能が強い。
スズキ隼も帰巣本能が強いのかな?
スズキ隼も帰巣本能が強いのかな?
653: 2019/03/13(水) 18:32:39.49
いや、ただの出不精なだけ。
654: 2019/03/13(水) 18:35:57.25
出ねえ奴に帰巣本能もなにも∧( 'Θ' )∧
655: 2019/03/13(水) 18:51:03.10
雛鳥なんだな
656: 2019/03/13(水) 20:19:20.62
やばいもう1年くらい触ってすらいない
とりあえず始動する前にオイル交換が必須?
とりあえず始動する前にオイル交換が必須?
657: 2019/03/13(水) 20:31:10.65
1年くらいならオイルは気にしない
全く乗ってないなら尚更。乳化も酸化もほとんどしてないはず
入ってることの確認だけはする
全く乗ってないなら尚更。乳化も酸化もほとんどしてないはず
入ってることの確認だけはする
658: 2019/03/13(水) 20:32:06.97
名誉会員級メンバー登場
659: 2019/03/13(水) 20:36:00.52
ガソリンの劣化が心配やね
660: 2019/03/13(水) 20:38:08.48
一昨年の秋に入れたガソリンは大丈夫です
661: 2019/03/13(水) 21:35:52.28
ガソリンのことは頭になかった...最初大型買ったころはこんなことになるとはこれっぽっちも思ってなかった
662: 2019/03/13(水) 22:43:38.56
べつに涙を流すほどのことじゃない~
663: 2019/03/14(木) 06:45:49.21
FIとキャブで違いすぎるガソリンは
664: 2019/03/14(木) 07:43:47.14
レンタルで充分ですね^^;
665: 2019/03/14(木) 07:47:05.14
賃貸がでいいか持ち家がいいかなのだが
まずは部外者は立ち入らないでね
まずは部外者は立ち入らないでね
666: 2019/03/14(木) 07:57:02.90
経験上、ガソリンも満タン状態でなら1年くらいは大丈夫
669: 2019/03/14(木) 11:35:19.99
>>666
なんでやろうな 灯油だと1年放置したらなんか灯油じゃないにおいしてくるのに
なんでやろうな 灯油だと1年放置したらなんか灯油じゃないにおいしてくるのに
674: 2019/03/14(木) 12:52:00.88
>>669
やっぱ灯油はヤバいか
ファンヒーター用に買いだめがあと18リットルぐらい残ってて、
今シーズンでは使い切れそうにないんだが、
来シーズンまではもたないか…
クリーニング屋の知り合いにあげようかな
やっぱ灯油はヤバいか
ファンヒーター用に買いだめがあと18リットルぐらい残ってて、
今シーズンでは使い切れそうにないんだが、
来シーズンまではもたないか…
クリーニング屋の知り合いにあげようかな
675: 2019/03/14(木) 12:58:25.04
>>674
洗油として使えよ
洗油として使えよ
685: 2019/03/14(木) 22:34:11.44
>>669
空気に触れる面積が少ないからかなぁ
あとは灯油には入ってない耐劣化添加剤がデフォで入ってるとか
そもそも揮発油としての仕様の違いでガソリンより灯油は劣化しやすいとか
知らんけど
空気に触れる面積が少ないからかなぁ
あとは灯油には入ってない耐劣化添加剤がデフォで入ってるとか
そもそも揮発油としての仕様の違いでガソリンより灯油は劣化しやすいとか
知らんけど
667: 2019/03/14(木) 08:24:29.65
寒いわ
668: 2019/03/14(木) 09:59:34.94
バイクより嫁に触る方が少ない
670: 2019/03/14(木) 11:47:15.67
とうゆうことだろ
671: 2019/03/14(木) 11:50:47.74
せっかく乗り出そうと思ったら吹雪、
残念だわー
残念だわー
672: 2019/03/14(木) 12:18:21.47
俺のおしっこだと尿瓶に1日放置したらなんかすごいにおいしてくるのに
673: 2019/03/14(木) 12:26:54.95
そんなこと書き込んでないで早くナースコール押しなさい。
676: 2019/03/14(木) 13:06:19.70
たしか残った灯油用の添加剤みたいの売ってた気がする
677: 2019/03/14(木) 14:04:08.97
春に余った灯油はガレージ奥の日が当たらない場所に保管して、秋になったらまた使ってるけど特に問題ない。
678: 2019/03/14(木) 14:58:58.70
俺も灯油は一年灯油缶放置で普通に使えてる
ただまあ危険な物なのである程度管理できる状態じゃないなら使い切った方が安全だわな
ただまあ危険な物なのである程度管理できる状態じゃないなら使い切った方が安全だわな
679: 2019/03/14(木) 17:48:03.38
ウチは石油給湯器だから年がら年中使ってるわ
ストーブ補給は面倒だからポリタンに分けてるけど冬が終われば給湯器タンクぶち込んで終わり
戦油として使いたいときは汲みに行く
ストーブ補給は面倒だからポリタンに分けてるけど冬が終われば給湯器タンクぶち込んで終わり
戦油として使いたいときは汲みに行く
680: 2019/03/14(木) 17:58:52.29
戦油って戦闘機用?
681: 2019/03/14(木) 18:13:50.62
>>680
ガスタービンバイク用
ガスタービンバイク用
682: 2019/03/14(木) 19:14:09.51
自家用戦闘機を期待した。
683: 2019/03/14(木) 22:14:51.20
戦闘機や飛行機って重油じゃないの?
684: 2019/03/14(木) 22:22:54.77
軽油(ケロシン)だろ
686: 2019/03/14(木) 23:30:28.23
ケロヨン
688: 2019/03/15(金) 08:49:35.08
大型の新車を買って一ヵ月。
バイク屋から自宅までの2kmしか走っていない。
どうすべ?
バイク屋から自宅までの2kmしか走っていない。
どうすべ?
689: 2019/03/15(金) 09:33:25.03
>>688
まだ寒いし、花粉が収まってから慣らしの計画でいいでしょー
あくまでも計画な
まだ寒いし、花粉が収まってから慣らしの計画でいいでしょー
あくまでも計画な
690: 2019/03/15(金) 09:59:03.28
計画なのか予定なのか妄想なのか
691: 2019/03/15(金) 10:06:16.50
また土曜が雪かよ
692: 2019/03/15(金) 11:01:12.72
また日曜が晴れかよ
693: 2019/03/15(金) 12:13:28.51
計画でも予定でもいいけど、どうなったら乗るんだお前らはw
695: 2019/03/15(金) 12:29:19.56
>>693
気持ちがノる時が来れば
気持ちがノる時が来れば
696: 2019/03/15(金) 13:33:44.61
>>695
お、GWは乗れるじゃんw
お、GWは乗れるじゃんw
698: 2019/03/15(金) 14:03:49.82
>>696
10連休となるホワイトな職場にいるとでも?
10連休となるホワイトな職場にいるとでも?
704: 2019/03/15(金) 16:13:23.87
>>693
どういう計画が最も実現性、安全性、伸縮性、速乾性、落花生が高いかをこの週末使っていくつか候補作って検証してみるよ。
俺って乗るためには努力惜しまないからな。
どういう計画が最も実現性、安全性、伸縮性、速乾性、落花生が高いかをこの週末使っていくつか候補作って検証してみるよ。
俺って乗るためには努力惜しまないからな。
707: 2019/03/15(金) 18:12:08.31
>>693
年間ツーリング計画は立てたから、優先度が高い予定や、雨振らない限り乗るよ。
年間ツーリング計画は立てたから、優先度が高い予定や、雨振らない限り乗るよ。
694: 2019/03/15(金) 12:21:19.84
土曜は出勤日曜は町内の集会来週は家の用事再来週末は出張
今月いっぱい乗れましぇん
今月いっぱい乗れましぇん
697: 2019/03/15(金) 13:55:49.71
沖縄
・あったかいから年中走れる
・小さな島なので走る場所が少ない
・200出せる直線道路がほぼない
・海沿いは風が強いので飛ばない
・峠も少ない
北海道
・ほぼ夏しかバイクの出番ない
・クソ広いから飛ばし放題
・走る場所多すぎて笑える
・風も弱いので軽いバイクも気にならない
・ジムカーナしまくり
ちょうどいい場所はないのか?
・あったかいから年中走れる
・小さな島なので走る場所が少ない
・200出せる直線道路がほぼない
・海沿いは風が強いので飛ばない
・峠も少ない
北海道
・ほぼ夏しかバイクの出番ない
・クソ広いから飛ばし放題
・走る場所多すぎて笑える
・風も弱いので軽いバイクも気にならない
・ジムカーナしまくり
ちょうどいい場所はないのか?
699: 2019/03/15(金) 14:26:21.15
>>697
九州はいいぞ
九州はいいぞ
701: 2019/03/15(金) 14:41:44.89
>>697
静岡とかどうよ?
国道一号はプチ高速道。
富士周辺とか伊豆とか。
静岡とかどうよ?
国道一号はプチ高速道。
富士周辺とか伊豆とか。
700: 2019/03/15(金) 14:31:24.07
いつでも乗れるから今日じゃなくてもいい
702: 2019/03/15(金) 15:33:14.12
いろいろ考えた結果、台湾か中国に移住することにした
703: 2019/03/15(金) 15:35:40.98
中国ww
705: 2019/03/15(金) 16:14:55.14
ピーナッツをポリポリ食べながら計画を立てるのか。
706: 2019/03/15(金) 17:27:56.94
明日、昼までに地面が乾いていたら乗る
708: 2019/03/15(金) 18:50:06.30
俺は毎月ツーリング計画立ててるぞ
予定や計画通りに人生送れるなんて思ってるお子様は居ないよな
このスレには
予定や計画通りに人生送れるなんて思ってるお子様は居ないよな
このスレには
709: 2019/03/15(金) 19:18:08.98
俺は毎週金曜の夜はヤフーカーナビでルート練って、目的地の宿が予約できるか楽天トラベルで検索してるよ
710: 2019/03/15(金) 19:20:06.58
バイクの駐輪NGなホテルが割と多いから事前に確認だけはしてる
東横イン安定だけどな
東横イン安定だけどな
711: 2019/03/15(金) 19:23:17.17
ストリートビューで計画したコースをトレースしてみるんだけど、あれは俺のバイクより遅いから凄い時間かかるんだよな。長距離は大変だよ。
712: 2019/03/15(金) 19:27:52.78
丘サーファーとかエアギターって言葉があるけど、俺らって何ていえばいいんだろ
713: 2019/03/15(金) 19:38:44.54
仮想ライダー
714: 2019/03/15(金) 19:50:42.89
Virtual rider
略してVR
略してVR
715: 2019/03/15(金) 20:18:22.16
ライアー
716: 2019/03/15(金) 20:24:09.39
嘘はついてないだろ。
面倒くさいのは事実だし。
面倒くさいのは事実だし。
717: 2019/03/15(金) 21:05:42.15
乗り出すという行為は極めて高度な感覚的判断が必要な行為であり
事前に計画した日に実行できるかどうかはその時になってみないと
わからないのです
事前に計画した日に実行できるかどうかはその時になってみないと
わからないのです
718: 2019/03/15(金) 21:26:42.46
>>極めて高度な感覚的判断
気が向いたらってこと?
気が向いたらってこと?
719: 2019/03/15(金) 21:46:19.33
てきとー(^q^) って事だろ
734: 2019/03/16(土) 09:51:22.51
>>719
「今日なら大丈夫」と言う直感だよ
「今日なら大丈夫」と言う直感だよ
720: 2019/03/15(金) 21:50:16.20
ま、まあそんなとこだがな
721: 2019/03/15(金) 23:13:13.62
ツーリング計画たててると、意外と満足してしまって出掛けなくてもいいかな?となるときがある
722: 2019/03/15(金) 23:28:33.55
2週間前から千葉県一周ツー計画が有るが、
雨とか都合で実行できなくて欲求不満。
雨とか都合で実行できなくて欲求不満。
723: 2019/03/16(土) 00:01:10.07
ツーリングって頭脳だけでなく全身を使うハードなスポーツじゃん、もうちょっと鍛えておかなきゃ乗れないなと思ってアマゾンでアブローラー頼んだのよ。で、今日届いてさっきやってみたわけさ。
けど想像を遥かに超えていて一回しか出来なかった。一気に体が伸びきって爪先と腹筋がピクピクしてる状態から鬼の形相で引き戻したたのだが腹筋あたりからビリって音がしたのさ。
これぞトレーニングの音だって強がって二回目突入したのだけどバタンと倒れ込んで体を引き戻せなかった。
こりゃ80のおっさんには無理だわ。
このダメージでしばらくバイク乗れないな。
けど想像を遥かに超えていて一回しか出来なかった。一気に体が伸びきって爪先と腹筋がピクピクしてる状態から鬼の形相で引き戻したたのだが腹筋あたりからビリって音がしたのさ。
これぞトレーニングの音だって強がって二回目突入したのだけどバタンと倒れ込んで体を引き戻せなかった。
こりゃ80のおっさんには無理だわ。
このダメージでしばらくバイク乗れないな。
726: 2019/03/16(土) 00:39:59.09
>>723
ちょ、それ血管切れるからやめとけや
ちょ、それ血管切れるからやめとけや
733: 2019/03/16(土) 09:47:24.69
>>723
言ってる事は最もだと思って腹筋ローラー出してきた
腰痛めた
バイク乗れない
言ってる事は最もだと思って腹筋ローラー出してきた
腰痛めた
バイク乗れない
739: 2019/03/16(土) 11:43:44.21
>>733
あれでトレーニングする前に腕立て、腹筋、スクワットそれぞれ1000回を3セットくらいして準備しておかないとダメっぽいよね。
俺も今朝から筋肉痛ってより怪我みたいに痛くて体が前屈みのままで外出歩けないじゃないか。まるで爺さんになったみたい。
あれでトレーニングする前に腕立て、腹筋、スクワットそれぞれ1000回を3セットくらいして準備しておかないとダメっぽいよね。
俺も今朝から筋肉痛ってより怪我みたいに痛くて体が前屈みのままで外出歩けないじゃないか。まるで爺さんになったみたい。
724: 2019/03/16(土) 00:03:33.18
80じゃなく50な。
まったく最近のテンキーときたら。
まったく最近のテンキーときたら。
725: 2019/03/16(土) 00:08:10.12
おじいちゃんたら、またボケちゃって・・・
727: 2019/03/16(土) 01:12:56.70
80でも50でもないぞ
ほんとは87だぞ
ほんとは87だぞ
728: 2019/03/16(土) 06:58:08.49
方向音痴だから首都高に入れない
730: 2019/03/16(土) 07:35:34.65
箱崎は迷宮
高速なのに一時停止の取り締まりやってるし
高速なのに一時停止の取り締まりやってるし
752: 2019/03/16(土) 18:07:45.38
>>731
箱崎JCTの斜め道路で立ちごけしてるアフリカツイン見たw
箱崎JCTの斜め道路で立ちごけしてるアフリカツイン見たw
754: 2019/03/16(土) 21:49:33.60
>>731
田舎から東京は怖いので、電車で行くことにするずら~
田舎から東京は怖いので、電車で行くことにするずら~
755: 2019/03/16(土) 22:00:05.24
>>754
静岡県民ずら?
静岡県民ずら?
732: 2019/03/16(土) 07:56:54.45
2輪免許取って4年。今のところ無違反だが、ツーリング先で捕まったらテンション駄々下がりで余計に乗らなくなりそう
735: 2019/03/16(土) 10:12:19.67
バイクいらないことに気づいた
737: 2019/03/16(土) 10:33:52.09
雪または雨予報だったのに晴れやがった
もう布団干すしかない!
もう布団干すしかない!
738: 2019/03/16(土) 10:47:39.40
布団を干せるのがバイクの上しか無い!
なんだ今日も乗れないのか
なんだ今日も乗れないのか
740: 2019/03/16(土) 12:19:13.88
雨降らねぇじゃねぇか。
こんな事なら乗れば良かった。
こんな事なら乗れば良かった。
741: 2019/03/16(土) 12:35:18.10
うむ、今日は違う…
742: 2019/03/16(土) 12:45:46.57
バイク以外に娯楽は沢山あるからね
747: 2019/03/16(土) 15:01:59.75
>>742
そう言い聞かせて「バイクの運転」という高演算行動から逃げ出している現実
そう言い聞かせて「バイクの運転」という高演算行動から逃げ出している現実
743: 2019/03/16(土) 13:05:31.96
近所の河津桜を見にいってくるわ
746: 2019/03/16(土) 14:12:43.46
>>743
やめとけよ。渋滞に泣かされるよ
やめとけよ。渋滞に泣かされるよ
744: 2019/03/16(土) 13:19:32.34
桜並木をトコトコ走れる大型バイクはやく
745: 2019/03/16(土) 13:56:32.62
>>744
つ【jazz】
つ【jazz】
748: 2019/03/16(土) 15:03:39.49
ローラー初心者は膝つけてやれよ。
もしくは戻る側アシストのついてるやつ。
もしくは戻る側アシストのついてるやつ。
749: 2019/03/16(土) 16:33:48.70
アブローラーって奴で筋トレできるように大型バイク乗って体使えば良いんじゃね?
750: 2019/03/16(土) 17:18:29.72
SS乗れば真冬でも汗だくになれるよ
751: 2019/03/16(土) 17:26:16.04
そんなバナナ (。・ω・。)
753: 2019/03/16(土) 18:41:51.69
757: 2019/03/17(日) 05:59:34.29
>>753
今年会社が1週間休みくれるから人生初沖縄行く予定!
美ら海水族館行ったり、白い砂浜散歩したりレンタルバイクでツーリングとかしたりするんや!でも道が滑りやすいと聞いてちょっと心配
今年会社が1週間休みくれるから人生初沖縄行く予定!
美ら海水族館行ったり、白い砂浜散歩したりレンタルバイクでツーリングとかしたりするんや!でも道が滑りやすいと聞いてちょっと心配
756: 2019/03/16(土) 22:06:46.38
違うずら~ 山梨県民ずら~
758: 2019/03/17(日) 07:15:45.38
沖縄は周囲の運転もかなりどんくさいから心を広くもって安全運転に
努めろよ。イライラしたらあかんよ。
努めろよ。イライラしたらあかんよ。
760: 2019/03/17(日) 07:30:16.87
>>758
沖縄タイムってやつね。予定組むにしても余裕を持っておくです。
なんかここは行っとけってとこある?離島は次の機会で本島を中心に回ろうかと。
>>759
この機会逃すと次行けるの15年後とかになるんや。めんどうだけど行ってみたい!
沖縄タイムってやつね。予定組むにしても余裕を持っておくです。
なんかここは行っとけってとこある?離島は次の機会で本島を中心に回ろうかと。
>>759
この機会逃すと次行けるの15年後とかになるんや。めんどうだけど行ってみたい!
759: 2019/03/17(日) 07:19:47.38
家でじっとしてろよ
761: 2019/03/17(日) 14:25:07.13
キャブの掃除終わった
また駄目にしそうだからまだPRIにはしない
また駄目にしそうだからまだPRIにはしない
762: 2019/03/17(日) 18:05:18.28
又今日も雨降らねぇじゃねぇか。
こんな事なら乗れば良かった。
こんな事なら乗れば良かった。
763: 2019/03/17(日) 22:32:05.70
>>762
あんたが乗ってたら降ってたよ
あんたが乗ってたら降ってたよ
764: 2019/03/18(月) 00:25:54.02
外出しようとしたら突然の雨。
「いやぁ残念。雨じゃ仕方ないよな。カッパ着て乗るのもめんどくさいし」
嬉々として電車で出かけました。
「いやぁ残念。雨じゃ仕方ないよな。カッパ着て乗るのもめんどくさいし」
嬉々として電車で出かけました。
765: 2019/03/18(月) 01:22:34.53
じつは鉄道オタクとみた。
766: 2019/03/18(月) 07:06:11.22
今日は寝不足で体調が万全ではないのでやめておく
767: 2019/03/18(月) 12:47:50.31
どうしても乗りたくなって、今日は大型で出勤しちゃった
やっぱり乗ると楽しいなー
たった10kmでも充実した気分
帰りも楽しみ
やっぱり乗ると楽しいなー
たった10kmでも充実した気分
帰りも楽しみ
768: 2019/03/18(月) 13:06:53.10
>>767
からの~
からの~
769: 2019/03/18(月) 14:46:06.46
人身事故からの〜
770: 2019/03/18(月) 14:48:30.73
無保険からのぉ~
771: 2019/03/18(月) 15:07:44.50
破産しいのぉ~
772: 2019/03/18(月) 15:43:43.08
という夢を見た。
773: 2019/03/18(月) 16:00:48.66
夢は夜ひらく
774: 2019/03/18(月) 17:07:20.68
なんでそういうのだけ軽快なリアクションを…
775: 2019/03/18(月) 18:03:43.40
昨日半日乗っただけなのに全身がだるい
リッターSS一択、、、
リッターSS一択、、、
779: 2019/03/18(月) 19:39:57.32
>>775
おまおれ
12時から15時まで
移動距離70㎞
全身筋肉痛
目蓋が重い‥
おまおれ
12時から15時まで
移動距離70㎞
全身筋肉痛
目蓋が重い‥
782: 2019/03/18(月) 19:53:36.34
>>779
筋肉痛というよりだるい
頭も重いわ
筋肉痛というよりだるい
頭も重いわ
776: 2019/03/18(月) 18:06:21.00
運動不足にもほどがあるな。
777: 2019/03/18(月) 18:50:01.24
ETC付けようとシート外して配線確認して満足した
まだ付けてない
まだ付けてない
778: 2019/03/18(月) 19:18:36.67
動態保存のバイクにETCは不要だろう
まさか乗るつもりなのか?
まさか乗るつもりなのか?
780: 2019/03/18(月) 19:40:14.95
何言ってんだよ、高速乗るんだよ、高速!
いつ乗るかは決めてないが・・・
いつ乗るかは決めてないが・・・
781: 2019/03/18(月) 19:41:27.93
リヤサスって たまにストロークしてテンション掛けてやらないと オイル抜けちゃったりするぞ!と聞いたんですが、実際のトコ どうでしょう?
783: 2019/03/18(月) 19:56:23.00
それは寒さと気圧の変化にやられたな
784: 2019/03/19(火) 02:06:17.56
中型のガソリン込み160kgしかないバイクだけど高速乗ったら吹き飛ばされそう
大型なら風に煽られたり軸がずらされそうになったりしない?
大型なら風に煽られたり軸がずらされそうになったりしない?
786: 2019/03/19(火) 05:36:33.32
>>784
軽いバイクよりはマシってだけで、大型バイクだろうが車だろうが
風には煽られる
軽いバイクよりはマシってだけで、大型バイクだろうが車だろうが
風には煽られる
815: 2019/03/19(火) 21:45:54.14
>>786
>>796
まぁそうかぁ、結局ちょっと重くても精々±50kgだし、多少良い程度にしかならないのかな
そうそう、日産のDAYZ ROOXで高速乗ってたら本当にぶっ飛ばされそうになってビビった
>>787
フルカウルだと高速域結構イケるって聞いたけどマジなの?
>>796
まぁそうかぁ、結局ちょっと重くても精々±50kgだし、多少良い程度にしかならないのかな
そうそう、日産のDAYZ ROOXで高速乗ってたら本当にぶっ飛ばされそうになってビビった
>>787
フルカウルだと高速域結構イケるって聞いたけどマジなの?
817: 2019/03/19(火) 22:55:15.33
>>815
フルカウルといってもバイクによるだろうけどね。
うちのは車重300kgあるしフロントスクリーン上げるとかなり風圧が無くなるから高速巡航は楽だよ。
国内は車が多いから無理出来ないけれど、海外なら250でも普通に走れる。
タンデムでも220までは大丈夫かな。
と、いってもかなり前のことだけどね。
フルカウルといってもバイクによるだろうけどね。
うちのは車重300kgあるしフロントスクリーン上げるとかなり風圧が無くなるから高速巡航は楽だよ。
国内は車が多いから無理出来ないけれど、海外なら250でも普通に走れる。
タンデムでも220までは大丈夫かな。
と、いってもかなり前のことだけどね。
796: 2019/03/19(火) 10:14:40.28
>>784
結局のところ、
大型にのってる人が大型ディスられた時に言ったり、軽い車体にのってる人が大型への幻想だったりなんだよ
実際は、多少は大型の方がいいけどさほど変わらん程度
風がきついところは吹き流しがあったり、見通しの良い平野部なので通行止めしてなければ、覚悟して通れば問題ない。
それよりも軽四箱の方がよっぽどヤバいよ
結局のところ、
大型にのってる人が大型ディスられた時に言ったり、軽い車体にのってる人が大型への幻想だったりなんだよ
実際は、多少は大型の方がいいけどさほど変わらん程度
風がきついところは吹き流しがあったり、見通しの良い平野部なので通行止めしてなければ、覚悟して通れば問題ない。
それよりも軽四箱の方がよっぽどヤバいよ
803: 2019/03/19(火) 12:55:54.32
>>796
スバル謹製のサンバーの時は、
ショートホイールベースが街中では武器だったが、
高速でめちゃくちゃ振られてたなあ
スバル謹製のサンバーの時は、
ショートホイールベースが街中では武器だったが、
高速でめちゃくちゃ振られてたなあ
785: 2019/03/19(火) 02:14:31.91
つか毎日乗れ
787: 2019/03/19(火) 07:09:42.92
フルカウルならバンクしたまま直進できるという妙技が味わえる
788: 2019/03/19(火) 07:28:12.50
うちの1200cc 180kg フルカウルは横風にめっちゃ弱い。
車重に対して横風を受ける面積がでかいのか、横風で不安定となり接地感がまるで無くなるから怖くて飛ばせない。
Vツインでフロント荷重が小さく、ヘッドパイプの位置が高いというのも不安定になる原因のひとつの気がする。
他の2台もフルカウルだけど、強風時でもそんなの関係なく矢のように走るのは、20kg近く重くて
並列エンジンでフロント荷重が大きいからだと思う。
車重に対して横風を受ける面積がでかいのか、横風で不安定となり接地感がまるで無くなるから怖くて飛ばせない。
Vツインでフロント荷重が小さく、ヘッドパイプの位置が高いというのも不安定になる原因のひとつの気がする。
他の2台もフルカウルだけど、強風時でもそんなの関係なく矢のように走るのは、20kg近く重くて
並列エンジンでフロント荷重が大きいからだと思う。
789: 2019/03/19(火) 07:50:38.58
ごちゃごちゃウンチクばっかうるせーわバーカ
そういう奴は決まってドヘタのキモオタ
そういう奴は決まってドヘタのキモオタ
790: 2019/03/19(火) 08:29:07.83
蘊蓄って程でもないだろ
うんちくん
うんちくん
791: 2019/03/19(火) 08:53:37.59
乗ってない奴が批判するなよ
792: 2019/03/19(火) 09:16:07.88
1300cc250kgネイキッド+ワイ95kg少し強いくらいの横風でもド安定
但し速度を上げていって空気抵抗を強く感じ始める速度は10km/hほど他人より低い模様・・・・・・
但し速度を上げていって空気抵抗を強く感じ始める速度は10km/hほど他人より低い模様・・・・・・
793: 2019/03/19(火) 09:28:16.16
菌王様降臨?
794: 2019/03/19(火) 10:07:47.70
乗ってないのにまた税金くるな。
795: 2019/03/19(火) 10:10:28.69
この流れなら言える
憧れのCB1300 SB買っちったw
と言っても中古だけど
2011年式、USB.ETC、LEDヘッドライト、バックステップ付き
バイクで遠征行けるw
憧れのCB1300 SB買っちったw
と言っても中古だけど
2011年式、USB.ETC、LEDヘッドライト、バックステップ付き
バイクで遠征行けるw
797: 2019/03/19(火) 10:16:02.47
>>795
おめでとう
良い色かったなぁ!!
おめでとう
良い色かったなぁ!!
798: 2019/03/19(火) 10:32:21.78
>>795
おめ!いい盆栽買ったな!
おめ!いい盆栽買ったな!
802: 2019/03/19(火) 12:53:17.98
>>795
それ売ったの俺だわ。シートに漏らしてしまってな。
それ売ったの俺だわ。シートに漏らしてしまってな。
799: 2019/03/19(火) 11:52:13.97
某アーティスト本スレと間違えたorz
バイクの話で盛り上がるなんて珍しいなあと
思ったんだよ…
バイクの話で盛り上がるなんて珍しいなあと
思ったんだよ…
801: 2019/03/19(火) 12:22:31.29
>>799
ドンマイ
ドンマイ
800: 2019/03/19(火) 11:58:47.47
ええんやで
804: 2019/03/19(火) 14:42:10.96
昨日200kmかけてバッテリーの充電してきた
いざ乗りたくなったときにバッテリーあがってたら困るもんな・・・
お前等ノバッテリーは大丈夫か?
いざ乗りたくなったときにバッテリーあがってたら困るもんな・・・
お前等ノバッテリーは大丈夫か?
808: 2019/03/19(火) 15:46:56.26
>>804
充電器持ってる。
心配なら充電器ドゾー。
数千円で買えますので。
充電器持ってる。
心配なら充電器ドゾー。
数千円で買えますので。
810: 2019/03/19(火) 16:15:49.92
>>808
俺も持ってる。アレはいいものだが、ますます乗らなくなるな
そして電源が必要だがそれが手配できない人も多いのでは
俺も持ってる。アレはいいものだが、ますます乗らなくなるな
そして電源が必要だがそれが手配できない人も多いのでは
805: 2019/03/19(火) 14:44:35.00
充電器有りますんで
806: 2019/03/19(火) 15:01:20.87
バッテリーはビンビンだぜ
807: 2019/03/19(火) 15:45:20.82
謹製と聞くとどーしてもあのおせち事件を思い出すぜ…
809: 2019/03/19(火) 16:14:38.83
さらにキック車なら最強だな
812: 2019/03/19(火) 17:46:21.78
>>809
リッタークラスのキックは隣町まで飛ばされそうで怖いです。
リッタークラスのキックは隣町まで飛ばされそうで怖いです。
811: 2019/03/19(火) 17:24:42.40
充電器もコンプレッサーもあるから
特に困ってないな~( ̄ー ̄)
特に困ってないな~( ̄ー ̄)
813: 2019/03/19(火) 17:56:13.64
天気も良いしジャケットも着て準備万端で玄関で靴はいてたら
バイクカバー外してロック3個外してと色々頭を過ぎったら急に萎えて
結局中止
バイクカバー外してロック3個外してと色々頭を過ぎったら急に萎えて
結局中止
818: 2019/03/19(火) 23:04:36.87
>>813
わかる!わかりすぎる!
わかる!わかりすぎる!
820: 2019/03/20(水) 08:11:36.67
>>818
だからわかっちゃダメなんだよ!(わかる)
だからわかっちゃダメなんだよ!(わかる)
824: 2019/03/20(水) 14:25:17.17
そして>>823は>>813になる
826: 2019/03/20(水) 15:31:04.05
>>824
俺は先にロックやカバーを外してから装備に着替えるんだよ
俺は先にロックやカバーを外してから装備に着替えるんだよ
814: 2019/03/19(火) 19:15:13.43
ジャケット着る前にカバー&ロックだろ
汗かくぜw
汗かくぜw
816: 2019/03/19(火) 22:45:35.47
クルーザー乗ってる時は横風吹いてもド安定
あとは腹が出てるか出てないか
あとは腹が出てるか出てないか
819: 2019/03/20(水) 08:01:21.11
めざまし占いが12位だったから車で出勤する、安全のため仕方ない
821: 2019/03/20(水) 08:36:46.61
乗りたいときは乗っちゃうから解らんw
822: 2019/03/20(水) 13:40:02.15
めざましの占いは11位とかの方がが辛い
823: 2019/03/20(水) 13:58:41.20
明日晴れたら乗る
825: 2019/03/20(水) 15:28:21.27
そして僕は途方にくれる
827: 2019/03/20(水) 17:25:28.51
次にマッパになり黒靴下を履きます
828: 2019/03/20(水) 19:02:08.18
次にパンツを穿きます
829: 2019/03/20(水) 19:12:48.01
ネクタイを忘れちゃいけない。
830: 2019/03/20(水) 19:27:17.76
そして黒革靴を履いたらベージュのトレンチコートを羽織ります
さあ、
さあ、
831: 2019/03/20(水) 20:28:40.91
風呂に入るとするか
832: 2019/03/20(水) 21:04:04.05
なんかRC42に乗り換えたら
気軽に乗れるようになった
足代わりみたいな感じで
あっ今や750は大型じゃなく中排気量だっけ?
気軽に乗れるようになった
足代わりみたいな感じで
あっ今や750は大型じゃなく中排気量だっけ?
833: 2019/03/20(水) 21:10:24.54
まあナナハンは大型バイクの窓口担当みたいなもんだわな
834: 2019/03/20(水) 21:39:55.67
バイクに乗る準備がめんどくさい
835: 2019/03/20(水) 21:42:41.58
バイクに乗る準備を考えるのもめんどくさい
836: 2019/03/20(水) 21:43:39.39
おっきいバイク=ナナハン
これが世間一般知識だからまあだいたいでいいか
750ccだからナナハンって言うのもあまり知られていないし知る必要もないしな
俺のナナハン(1100cc)は充電中
これが世間一般知識だからまあだいたいでいいか
750ccだからナナハンって言うのもあまり知られていないし知る必要もないしな
俺のナナハン(1100cc)は充電中
837: 2019/03/20(水) 21:44:11.58
防犯のため、ガレージの奥から排気量の大きい順にバイクを置いているから
手前の原二ばかり乗ってしまい、どうしても大型は乗るのが億劫になる
手前の原二ばかり乗ってしまい、どうしても大型は乗るのが億劫になる
838: 2019/03/20(水) 21:46:42.60
ニーハン、ヨンヒャク、ナナハン、リッター
ここは押さえておかないとな
ここは押さえておかないとな
839: 2019/03/20(水) 21:57:28.67
排気量語る以外に能の無いカスどもは今日も進歩ないな(笑)
840: 2019/03/20(水) 22:24:48.64
かまって かまって~!
だっさw
だっさw
841: 2019/03/20(水) 22:37:16.65
ワイのはハチハン
842: 2019/03/20(水) 22:50:31.26
俺のはキューハンハンかw
843: 2019/03/20(水) 23:02:48.47
俺のはパパサン
844: 2019/03/20(水) 23:09:10.90
>>843
883cc?
そんな中途半端な排気量はどこの国の規格?
883cc?
そんな中途半端な排気量はどこの国の規格?
845: 2019/03/20(水) 23:21:42.55
>>844
むしろキッチリ排気量のバイクって何があんの
むしろキッチリ排気量のバイクって何があんの
846: 2019/03/20(水) 23:27:54.54
>>845
調べたらメリケンのインチからきた表示みたいね
54ci(キュービックインチ)=883cc(キュービックセンチ)
一つ頭が良くなった初老の春
調べたらメリケンのインチからきた表示みたいね
54ci(キュービックインチ)=883cc(キュービックセンチ)
一つ頭が良くなった初老の春
847: 2019/03/20(水) 23:54:55.20
昨日見たハーレーは1800って書いてあった
あれはccだよなあ
あれはccだよなあ
848: 2019/03/21(木) 00:09:54.38
わいのナナハンはおよそ1000ccやな
つか984ccとか半端やねん…。語呂合わせできる数字でもねーし
つか984ccとか半端やねん…。語呂合わせできる数字でもねーし
850: 2019/03/21(木) 01:12:24.51
ぐわし
まことちゃんだな
まことちゃんだな
851: 2019/03/21(木) 02:05:24.43
バウティスタだっけか
ドカティなのに川崎のナナハンに勝ってたな
ドカティなのに川崎のナナハンに勝ってたな
852: 2019/03/21(木) 07:26:36.61
今日は雨だからワックスかけて日曜に備えるわ
853: 2019/03/21(木) 08:13:21.36
>>852
だな。雨じゃしょうがない雨じゃなぁ。
だな。雨じゃしょうがない雨じゃなぁ。
854: 2019/03/21(木) 09:23:15.49
完全装備して走り出そうと思ったら車庫前に嫁の軽が・・・
動かしてぇーって言ったら『自分でして』ってゆわれて
めんどいから乗るのやめた。
動かしてぇーって言ったら『自分でして』ってゆわれて
めんどいから乗るのやめた。
855: 2019/03/21(木) 10:55:57.24
言われて を ゆわれて と書く人を見るとイラッとする。
856: 2019/03/21(木) 11:00:11.51
ゆわずもがな
857: 2019/03/21(木) 11:07:38.05
嘘と坊主の頭はゆったことがねえ・・
858: 2019/03/21(木) 11:11:03.83
どうせ嫁はブス
859: 2019/03/21(木) 11:51:24.67
海とゆったら
860: 2019/03/21(木) 12:03:57.69
海坊主
861: 2019/03/21(木) 12:20:39.04
私のバイクはヒトフタゴーマルでありますっ!
863: 2019/03/21(木) 12:30:50.69
>>861
ナカーマ
ナカーマ
862: 2019/03/21(木) 12:30:14.84
リッターSS一択!
864: 2019/03/21(木) 13:10:45.29
以外と山賊乗りって多いんだな
865: 2019/03/21(木) 13:27:35.33
R1250GS「ちょまてよ!」
866: 2019/03/21(木) 13:42:02.16
また天気予報にだ・ま・さ・れ・た。
ワックスかけていたが雨なんかちっとも降らねぇどころか快晴じゃねぇか。
こんな事なら乗れば良かった。
ワックスかけていたが雨なんかちっとも降らねぇどころか快晴じゃねぇか。
こんな事なら乗れば良かった。
867: 2019/03/21(木) 13:57:27.86
今日は乗り出すには風が強い
869: 2019/03/21(木) 14:19:00.34
>>867
パンチラツーという選択肢も…
パンチラツーという選択肢も…
870: 2019/03/21(木) 15:11:01.39
>>869
ない!
その場合は少しでも低いクルマを選択する
ない!
その場合は少しでも低いクルマを選択する
868: 2019/03/21(木) 14:01:40.53
昼間で寝ちまった
疲れてるからなかなか乗り出せないなあ
疲れてるからなかなか乗り出せないなあ
871: 2019/03/21(木) 15:33:31.51
くっそーなんて邪悪な風だ、2~3本飛んだな。
872: 2019/03/21(木) 15:49:53.70
雨→勿論乗らない
曇→ツーリング気分にならない、乗らない
晴→風が強い日が多い、ウェアの中も蒸れる不快、乗らない
曇→ツーリング気分にならない、乗らない
晴→風が強い日が多い、ウェアの中も蒸れる不快、乗らない
873: 2019/03/21(木) 16:17:31.37
今日はなんと60キロも乗った。
有料道路オンリーで1060円、おれだってやればできる。
有料道路オンリーで1060円、おれだってやればできる。
875: 2019/03/21(木) 18:20:33.46
>>873
いよいよこのスレ卒業の時が来たかな
おめでとう。
もう戻って来ちゃダメだぞ
いよいよこのスレ卒業の時が来たかな
おめでとう。
もう戻って来ちゃダメだぞ
876: 2019/03/21(木) 18:21:48.97
>>875
乗り出すのが非常に面倒くさいだけであって乗らない奴のスレじゃないぞ?
乗り出すのが非常に面倒くさいだけであって乗らない奴のスレじゃないぞ?
874: 2019/03/21(木) 16:51:16.44
有料道路までの移動は何キロメートル?
878: 2019/03/21(木) 18:27:18.39
>>874
3キロもある
3キロもある
877: 2019/03/21(木) 18:23:01.63
年間5千kmしか乗らなくて罪悪感がある。
ついつい楽な250に乗ってしまってそっちは年間7千km
どうしたらもっとちゃんと乗れるんだろう。
バイクに申し訳なく思う
ついつい楽な250に乗ってしまってそっちは年間7千km
どうしたらもっとちゃんと乗れるんだろう。
バイクに申し訳なく思う
879: 2019/03/21(木) 18:47:05.00
>>877
デカイバイクにテプラで250と貼ってみたら?
デカイバイクにテプラで250と貼ってみたら?
883: 2019/03/21(木) 20:12:58.78
>>879
250に1400とかテプラ貼る方がよくね?
250に1400とかテプラ貼る方がよくね?
901: 2019/03/23(土) 07:27:55.74
>>883
それやると両方ともメンドクセ となっちゃいそう。
それやると両方ともメンドクセ となっちゃいそう。
880: 2019/03/21(木) 18:59:20.37
ソメイヨシノチレ
881: 2019/03/21(木) 19:46:21.33
阿部寛がドラッグスターかよ
似合わねーな
NHk のドラマ
似合わねーな
NHk のドラマ
882: 2019/03/21(木) 19:58:27.48
トップケース、ETC、スクリーン
装着完了!
これでいつでも出掛けられる、安心したので即カバーかけた
装着完了!
これでいつでも出掛けられる、安心したので即カバーかけた
884: 2019/03/21(木) 22:13:09.81
残業で疲れてて朝寝坊したらすぐ昼が来て
昼飯食べてすぐ出かけなかったらもうアカンな
出かける気無くす
誘われてて予定入ってたら気合入るのに
昼飯食べてすぐ出かけなかったらもうアカンな
出かける気無くす
誘われてて予定入ってたら気合入るのに
885: 2019/03/22(金) 00:06:40.04
ただのヘタレ自慢スレじゃね?
886: 2019/03/22(金) 00:13:14.25
イチロー引退か…
888: 2019/03/22(金) 02:02:02.77
>>886
久々に大選手の引退だな
平成が終わると同時に
メジャー記録を塗り替えた成績はそう簡単には抜かれないわ
久々に大選手の引退だな
平成が終わると同時に
メジャー記録を塗り替えた成績はそう簡単には抜かれないわ
887: 2019/03/22(金) 01:05:33.24
新たな刺激を求めてお乳バイクを買うしかない
889: 2019/03/22(金) 15:39:20.60
大型も小型も全部一緒
バイクは面倒くさい疲れる利便性がない
と思ってる貴方は間違いです
悦に入るもので乗るものではありません。
バイクは面倒くさい疲れる利便性がない
と思ってる貴方は間違いです
悦に入るもので乗るものではありません。
890: 2019/03/22(金) 16:00:04.42
日曜日こそは晴れそうだな
891: 2019/03/22(金) 16:10:51.04
天気良く暖かくツーリング日和。140キロ走ってきた。
…花粉浴びて鼻水が止まりません(><)
…花粉浴びて鼻水が止まりません(><)
892: 2019/03/22(金) 16:38:28.94
風ちょー強くて無理
893: 2019/03/22(金) 17:41:18.18
このように
晴れていれば乗り出せるという考えは間違いなのです
信じられるのはシックスセンス
第六感なのです
晴れていれば乗り出せるという考えは間違いなのです
信じられるのはシックスセンス
第六感なのです
894: 2019/03/22(金) 19:02:57.51
第六感を乗り出すときにいきなり使っちゃうの…?もったいない
乗ってる時に使った方が…
乗ってる時に使った方が…
895: 2019/03/22(金) 19:08:13.50
え? 1回きりじゃないよ?
乗ってる時も使うからね?
乗ってる時も使うからね?
896: 2019/03/22(金) 19:35:05.41
ひょっとしてバイクって、飾って眺めるモノ?
897: 2019/03/22(金) 20:11:45.42
まあそーいう楽しみ方もありだわな
898: 2019/03/22(金) 20:47:43.50
シート外して眺めるのもめんどくさい
899: 2019/03/22(金) 21:50:18.01
カバーを外して、それからさらにバイクのシートを外して眺めるとな!?
とんだ変態野郎だな(゚Д゚)
とんだ変態野郎だな(゚Д゚)
900: 2019/03/22(金) 22:15:23.26
>>899
>とんだ変態野郎
そう!
カバーはそのままで中身がどうなってるか想像して興奮するのが王道 ←ド変態
>とんだ変態野郎
そう!
カバーはそのままで中身がどうなってるか想像して興奮するのが王道 ←ド変態
902: 2019/03/23(土) 07:31:15.96
カバーの中逆さ撮りに決まってんだろ
903: 2019/03/23(土) 07:37:08.80
盗撮は犯罪だぞ
904: 2019/03/23(土) 08:00:30.34
(;´Д`)ハァハァ ラジエター丸見え
905: 2019/03/23(土) 08:13:34.77
ドレン周りにシミが見えたらたまらないだろ?
906: 2019/03/23(土) 08:18:34.19
よし今日はモーターサイクルショーへ行くぞ
雨降ってきた
どうしよっかな
雨降ってきた
どうしよっかな
907: 2019/03/23(土) 08:34:31.47
雨かよ
バイクで病院行こうと思ってたのに
バイクで病院行こうと思ってたのに
908: 2019/03/23(土) 09:16:20.74
>>907
健康なんだか不健康なんだか分かりにくいですね・・
健康なんだか不健康なんだか分かりにくいですね・・
909: 2019/03/23(土) 09:43:15.84
東京やけど雪降ってきたぞ
910: 2019/03/23(土) 09:55:12.64
使わなくなったゴープロをリュックに忍ばせてるやつ
911: 2019/03/23(土) 10:28:44.93
今日乗っている奴は漢
912: 2019/03/23(土) 12:31:40.54
今年初乗り行ってきたぜ!まだまだ俺は、やれるオトコ!
913: 2019/03/23(土) 12:59:29.86
昨日が気温高かったからよけいに寒く感じるな今日
914: 2019/03/23(土) 13:06:48.92
うむ、今日は違う。 クルマで出かける。
915: 2019/03/23(土) 13:20:43.89
昨日は雪が降っていたが乗った。
今日は晴れてるが雪が残ってそうなので乗ってない。
自慢の1250での話。最後に0を付けたせばだが。
今日は晴れてるが雪が残ってそうなので乗ってない。
自慢の1250での話。最後に0を付けたせばだが。
916: 2019/03/23(土) 15:02:48.80
モーターサイクルショー行ってきた
かなり混んでてすごい汗だく
JAFのブースに飾ってあったRG500Γのウォルターウルフに感動した
それはさておきバイクはいつ乗ろう
明日は用事があるから乗れないが
かなり混んでてすごい汗だく
JAFのブースに飾ってあったRG500Γのウォルターウルフに感動した
それはさておきバイクはいつ乗ろう
明日は用事があるから乗れないが
917: 2019/03/23(土) 19:16:08.76
>>916
なんでJAFにゴガンがあったの(?_?)
なんでJAFにゴガンがあったの(?_?)
919: 2019/03/23(土) 20:00:08.34
>>917
YouTubeで名車図鑑やってるからじゃね?知らんけど。
YouTubeで名車図鑑やってるからじゃね?知らんけど。
921: 2019/03/23(土) 22:38:05.33
>>919
そんなんあるんだ(?_?)謎
そんなんあるんだ(?_?)謎
922: 2019/03/23(土) 23:16:20.58
918: 2019/03/23(土) 19:48:37.42
いいから出川の充電バイク観ろや
920: 2019/03/23(土) 22:36:27.44
>>918
乞食豚は気持ち悪くて見れない。
乞食豚は気持ち悪くて見れない。
923: 2019/03/24(日) 00:20:42.07
GX750入れたやつは間違いなく変態
Buellもな。
Buellもな。
924: 2019/03/24(日) 02:02:30.76
ZXR250あって草
初めて乗ったバイクだし未だに
初めて乗ったバイクだし未だに
925: 2019/03/24(日) 07:00:19.83
昔は何とも思わなかったけど2stの後ろって臭いんだな
926: 2019/03/24(日) 09:21:23.12
それが、カストロールR30やWAKO'S 2CRが入ってるとずっと後ろについていたくなる。
927: 2019/03/24(日) 09:26:54.92
苺の香りのする2stオイルもあったなw
928: 2019/03/24(日) 11:36:48.61
昨日は雨で出先は都心部
今日は快晴だが出先は近場の住宅街
なかなかバイクで乗り出す機会を作れない
ところで今、閃輝暗点が見えてる
今日はこれで2回目だ
乗り出しちゃダメな日なんだろうな
今日は快晴だが出先は近場の住宅街
なかなかバイクで乗り出す機会を作れない
ところで今、閃輝暗点が見えてる
今日はこれで2回目だ
乗り出しちゃダメな日なんだろうな
929: 2019/03/24(日) 14:27:32.53
ここは観音崎…
930: 2019/03/24(日) 15:58:34.76
いたみどめ持っていけばいい。
931: 2019/03/24(日) 16:47:05.25
ハンドルとブレーキレバーの間に小さいクモの巣があったんだが生物保護の観点からバイクに乗るのは諦めるべき?
934: 2019/03/24(日) 17:23:21.91
>>931
いいクモ飼ったな!
いいクモ飼ったな!
935: 2019/03/24(日) 18:44:52.63
>>931
おめくも!
おめくも!
938: 2019/03/24(日) 22:03:22.22
>>931
新しい観点からのレスに草。俺もノラちゃんがシートで寝てたから
寒くないように着てたライジャケをそっと掛けたらちっちゃくニャーて鳴いたからその日は
ツーリング諦めたは。
新しい観点からのレスに草。俺もノラちゃんがシートで寝てたから
寒くないように着てたライジャケをそっと掛けたらちっちゃくニャーて鳴いたからその日は
ツーリング諦めたは。
942: 2019/03/25(月) 13:20:06.37
>>938
ノラちゃんて平野?
ノラちゃんて平野?
932: 2019/03/24(日) 16:51:20.77
将来地獄に落ちた時に助けてくれるかもね。
933: 2019/03/24(日) 17:12:32.54
あちこちの集合住宅の駐輪場からエンジンのかかる音がしたぞ
936: 2019/03/24(日) 18:50:11.55
クモが美女の姿を借りて恩返しにくる。
939: 2019/03/24(日) 22:03:54.08
>>936
絡新婦しか思い浮かばないんですが
絡新婦しか思い浮かばないんですが
940: 2019/03/25(月) 00:26:53.71
>>939
絡新婦と書いてジョロウグモなんだな
勉強になる
バイクなんか乗ってる場合じゃない
絡新婦と書いてジョロウグモなんだな
勉強になる
バイクなんか乗ってる場合じゃない
941: 2019/03/25(月) 07:06:26.34
小女子を焼きますで逮捕されたんだから
絡新婦を叩き潰しますもきっと…おっと誰か
絡新婦を叩き潰しますもきっと…おっと誰か
943: 2019/03/25(月) 13:43:30.44
>>941
ちゃんとコウナゴって書けよ。捕まるぞw
ちゃんとコウナゴって書けよ。捕まるぞw
944: 2019/03/25(月) 20:29:20.57
通風しといたわ
945: 2019/03/25(月) 21:22:04.34
プリン体🍮!
946: 2019/03/25(月) 21:33:46.77
膝が痛い!
947: 2019/03/25(月) 21:36:09.35
晩御飯の主食を蕎麦に、飲み物を炭酸水にしたら1ヶ月で3キロ減った。
朝はアクエリアスコップ一杯。
お昼はおにぎり2個。
朝はアクエリアスコップ一杯。
お昼はおにぎり2個。
948: 2019/03/25(月) 23:05:49.30
>>947
そんな食事じゃバイク重過ぎるんじゃ?
いっそのこと大型に引かれたら一気に痩せられると思うよ。
そんな食事じゃバイク重過ぎるんじゃ?
いっそのこと大型に引かれたら一気に痩せられると思うよ。
950: 2019/03/25(月) 23:16:19.63
>>948
去年の11月から乗ってない。
去年の11月から乗ってない。
949: 2019/03/25(月) 23:10:16.70
……同じだ……
750cc(ナナハン)ブチかまされた時と同じだ――
だ っ た ら イ ケ る ぜ ! !
750cc(ナナハン)ブチかまされた時と同じだ――
だ っ た ら イ ケ る ぜ ! !
951: 2019/03/26(火) 00:11:15.78
雑魚キャラの中の大物
千春さん お疲れ様っす
千春さん お疲れ様っす
コメント
コメントする