1: 2019/03/05(火) 17:22:17.51
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー92
Https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1550663871/
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー92
Https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1550663871/
4: 2019/03/05(火) 17:40:08.11
>>1の耳毛が伸びますように
5: 2019/03/05(火) 21:25:59.05
>>1のハゲが治りませんように。
9: 2019/03/06(水) 04:11:45.55
>>1 乙カレー
ところで、前スレの終わりで「クーペは英語で言うとカップルcouple」などと適当な事言った奴は誰じゃあああ
そ、そこへ正座しろいっ
ところで、前スレの終わりで「クーペは英語で言うとカップルcouple」などと適当な事言った奴は誰じゃあああ
そ、そこへ正座しろいっ
13: 2019/03/06(水) 07:02:02.15
>>1
に毛が生えますやうに、乙!
に毛が生えますやうに、乙!
2: 2019/03/05(火) 17:23:13.56
前スレ埋めてから使ってね
3: 2019/03/05(火) 17:32:24.03
346: 2019/03/08(金) 23:53:24.32
>>3
タイムトンネルとロビンソンはスカパーのスーパーチャンネルで放送されたことある
ベータで録ってたから20年以上前にもなるか
タイムトンネルとロビンソンはスカパーのスーパーチャンネルで放送されたことある
ベータで録ってたから20年以上前にもなるか
7: 2019/03/05(火) 22:47:03.34
もげますように
8: 2019/03/05(火) 23:41:15.92
もう、用済みだしな
10: 2019/03/06(水) 05:02:36.92
車はマツダ
バイクはスズキ
嫁も国産
バイクはスズキ
嫁も国産
11: 2019/03/06(水) 05:20:40.72
車は三菱、マツダ
バイクはスズキ2台、ホンダ1台
時計は持たず
嫁は高校の同級生
バイクはスズキ2台、ホンダ1台
時計は持たず
嫁は高校の同級生
16: 2019/03/06(水) 08:07:33.19
>>11
処女だったの?
処女だったの?
12: 2019/03/06(水) 06:51:18.93
わしもマツダ地獄で4台目
ヤマハ
ヤマハ
14: 2019/03/06(水) 07:16:51.44
子供部屋おじさんです
頭は子供ヘアーです
頭は子供ヘアーです
15: 2019/03/06(水) 07:35:15.30
おまえら
山田スミ子が亡くなったぞ
って関西人にしかわからんか
山田スミ子が亡くなったぞ
って関西人にしかわからんか
17: 2019/03/06(水) 08:07:51.82
>>15
以外と若いんだと思った
以外と若いんだと思った
18: 2019/03/06(水) 08:13:56.53
>>15
若い頃のヒロイン役から歳取ってからのお局役までよく演じ切ったよな
合掌(ー人ー)
若い頃のヒロイン役から歳取ってからのお局役までよく演じ切ったよな
合掌(ー人ー)
33: 2019/03/06(水) 12:46:46.50
>>18
ヒロイン役はあまり覚えてないけどあっちこっち丁稚で結構貫禄ある役やってたけどまだその時若かったんやね
今の未知やすえにつながる役だった
ご冥福を
ヒロイン役はあまり覚えてないけどあっちこっち丁稚で結構貫禄ある役やってたけどまだその時若かったんやね
今の未知やすえにつながる役だった
ご冥福を
19: 2019/03/06(水) 08:45:58.82
20: 2019/03/06(水) 09:18:18.98
イブスマイル、MT50、GSX400R、NS400R、リード100、ジェンマ90、アドレスV100、ベクスター150、SYMの180のスクーター、今はNC750xとアドレスV100です。
21: 2019/03/06(水) 09:36:31.33
やっぱ2ストに落ち着くわ。バリバリマシン世代やからしゃあない。Z1とか興味ねーし
22: 2019/03/06(水) 09:40:00.15
なんか知らんがショットグラスでヒマシ油空ける>>21の姿が浮かんだ
23: 2019/03/06(水) 10:04:05.40
ライダーじゃないけど、もうすぐ51歳になるがAT原付二種免許が欲しくなってきた
73: 2019/03/06(水) 17:49:14.71
>>23
小型AT限定免許ぐらいチャチャッと取って来なよ
原付すら乗った事ない女の子でも友人のスクタ借りて数時間練習して一発試験であっさり免許取ってたぐらい
まあ、教習所で色々と学んだ方が良いとは思うが
>>27
えーっ、その程度のスキルで大型転がしてて大丈夫?
>>31
一本橋は、すり抜けがちゃんと出来ますように!と、お上が考えてくれた課題やでw
小型AT限定免許ぐらいチャチャッと取って来なよ
原付すら乗った事ない女の子でも友人のスクタ借りて数時間練習して一発試験であっさり免許取ってたぐらい
まあ、教習所で色々と学んだ方が良いとは思うが
>>27
えーっ、その程度のスキルで大型転がしてて大丈夫?
>>31
一本橋は、すり抜けがちゃんと出来ますように!と、お上が考えてくれた課題やでw
85: 2019/03/06(水) 20:22:03.99
>>73
不安定な小径タイヤ
ニーグリップできない車体
クラッチワーク使えない
(教習車のボロオートマは急に繋がったり)
大型MT教習車の方が段違いに安定して一本橋渡れるで?
ましてや下膨れボディにバンパー付で、クランクなんかは
パイロン触らんようにするのが本当に難しそうに見えた。
73は本当にバイク乗った事あるの?
不安定な小径タイヤ
ニーグリップできない車体
クラッチワーク使えない
(教習車のボロオートマは急に繋がったり)
大型MT教習車の方が段違いに安定して一本橋渡れるで?
ましてや下膨れボディにバンパー付で、クランクなんかは
パイロン触らんようにするのが本当に難しそうに見えた。
73は本当にバイク乗った事あるの?
91: 2019/03/06(水) 21:45:19.05
ニーグリップできない車体
…とか言ってる時点で、>>85のスキルの低さがよくわかる。
車体をコントロールするのに「ニー」なんか関係ない。
「ニー」が関係するならトライアル競技は成り立たない。
…とか言ってる時点で、>>85のスキルの低さがよくわかる。
車体をコントロールするのに「ニー」なんか関係ない。
「ニー」が関係するならトライアル競技は成り立たない。
106: 2019/03/07(木) 00:09:06.06
>>85
スクーターは下半身ホールドで乗る物
知らないでいると、チコちゃんに「ボーっと乗ってんじゃねーよ!」と叱られます
ちゃんと下半身ホールドすれば、ニーグリップしたバイク同様にスクーターでも手離し運転が出来ます
スクーターは下半身ホールドで乗る物
知らないでいると、チコちゃんに「ボーっと乗ってんじゃねーよ!」と叱られます
ちゃんと下半身ホールドすれば、ニーグリップしたバイク同様にスクーターでも手離し運転が出来ます
24: 2019/03/06(水) 10:06:17.99
ではまず道交法と車両法があることから覚えよう
25: 2019/03/06(水) 10:56:14.08
負けないハゲ、
投げ出さないハゲ、
逃げ出さないハゲ、
信じ抜くハゲ。
投げ出さないハゲ、
逃げ出さないハゲ、
信じ抜くハゲ。
34: 2019/03/06(水) 12:46:58.11
>>25
ハゲになりそうな時
ハゲになりそうな時
360: 2019/03/09(土) 08:15:52.02
>>34
髪が一番大事~
髪が一番大事~
26: 2019/03/06(水) 11:16:53.04
ほっとけば、125未満車で乗れるようになるんでは?
27: 2019/03/06(水) 11:29:42.78
ATの方が大変だろ。
大型持ってるがスクーターで1本橋とか無理ゲーw
大型持ってるがスクーターで1本橋とか無理ゲーw
28: 2019/03/06(水) 11:56:02.36
>>27
とろいんだな。
とろいんだな。
29: 2019/03/06(水) 12:00:21.89
スクーターはバイクぢゃねえ!スクーターだ!!
30: 2019/03/06(水) 12:01:13.68
AT-ATはトロい
31: 2019/03/06(水) 12:06:17.89
一本橋を渡ざるをえないシチュエーションになったことがない
35: 2019/03/06(水) 12:48:19.37
>>31
渋滞時のノロノロ走行には役立ってね
渋滞時のノロノロ走行には役立ってね
32: 2019/03/06(水) 12:06:23.48
BTは短絡が怖い
36: 2019/03/06(水) 12:52:16.63
スクーターはスクーター。カブはカブ。
それらはバイクじゃない。
それらはバイクじゃない。
41: 2019/03/06(水) 13:03:46.99
>>36
50歳超えてそれ・・・
もう修正出来ない、して貰えないから厄介
50歳超えてそれ・・・
もう修正出来ない、して貰えないから厄介
37: 2019/03/06(水) 12:53:03.50
小物感満点ですな
38: 2019/03/06(水) 12:56:06.19
いやいや新たなジャンルということだよ?
ネガティブシンキングはよじゅないなぁ。
ネガティブシンキングはよじゅないなぁ。
39: 2019/03/06(水) 12:58:13.71
マックはパソコンじゃない!マックだ!
などと言ってきかない連中の煙ったさはよく覚えてる
などと言ってきかない連中の煙ったさはよく覚えてる
44: 2019/03/06(水) 13:13:35.78
>>39
アレとは違うよ
バイク スクーター カブ ハーレー
これらの違いは文化で分けているから
まあ、スクーターに関しては成り立ち自体も違うけどな
アレとは違うよ
バイク スクーター カブ ハーレー
これらの違いは文化で分けているから
まあ、スクーターに関しては成り立ち自体も違うけどな
46: 2019/03/06(水) 13:27:57.90
>>44
いや俺はお前とは少し考えが違うな
バイク(カブ、ハーレー含む)、 スクーターだよ
いや俺はお前とは少し考えが違うな
バイク(カブ、ハーレー含む)、 スクーターだよ
40: 2019/03/06(水) 13:00:04.65
50歳にもなって 無少毛無い
42: 2019/03/06(水) 13:09:41.91
無修正と聞いて
43: 2019/03/06(水) 13:10:46.42
ふう。
45: 2019/03/06(水) 13:15:59.14
総称でバイクでええやろマンドクセ
47: 2019/03/06(水) 13:33:46.57
スクーターも幅が広いからなあ
X-ADVやT-MAXはバイクだろ
250以下とそれ以上かな
X-ADVやT-MAXはバイクだろ
250以下とそれ以上かな
48: 2019/03/06(水) 13:34:59.49
何をどう呼ぼうと区分けしようが自由だが
それを持ち主に対する侮蔑の意図があれば
ただの屑でしかない
まあここのハゲにはそういう愚かな奴はいないと思うが
それを持ち主に対する侮蔑の意図があれば
ただの屑でしかない
まあここのハゲにはそういう愚かな奴はいないと思うが
49: 2019/03/06(水) 13:37:19.76
別に何をどう括ろうが自由じゃないかな?皆、バイクに限らず
カテゴリーに分けてるでしょ。50歳以上のバイク乗りだって
他人からしたら「いい歳してあんなモノに乗ってる輩」で
括られてるよ、きっと。
カテゴリーに分けてるでしょ。50歳以上のバイク乗りだって
他人からしたら「いい歳してあんなモノに乗ってる輩」で
括られてるよ、きっと。
50: 2019/03/06(水) 13:45:03.11
ここは愚か者の酒場さ~
51: 2019/03/06(水) 14:11:34.33
>>50
萩原健一
近藤真彦
濱田マリ
さあどれだ?
萩原健一
近藤真彦
濱田マリ
さあどれだ?
52: 2019/03/06(水) 14:12:52.70
2
53: 2019/03/06(水) 14:14:27.15
ちびっ子の目だけは気にする。
隼乗ってた時道の駅にてじっと見つめる視線にヘルメットを脱ぐことが出来なかった。
夢壊すのはさすがにつらい
隼乗ってた時道の駅にてじっと見つめる視線にヘルメットを脱ぐことが出来なかった。
夢壊すのはさすがにつらい
54: 2019/03/06(水) 14:17:20.13
>>53
特撮ショーのバイトじゃあるまいし
脂ぎった頭にベタッとワカメみたいに髪が貼り付いた
オサンだということくらい子供でも分かってる
特撮ショーのバイトじゃあるまいし
脂ぎった頭にベタッとワカメみたいに髪が貼り付いた
オサンだということくらい子供でも分かってる
69: 2019/03/06(水) 17:34:31.34
>>53
信号待ちで幼い男児がこっち見て手を振ってたが俺の勘違いだったら恥ずかしいと思って会釈だけした
もし本当に俺に振ってたんなら手を振り返してやれば良かったと後悔したわ
恥ずかしがるようではまだ俺は修行が足りん
信号待ちで幼い男児がこっち見て手を振ってたが俺の勘違いだったら恥ずかしいと思って会釈だけした
もし本当に俺に振ってたんなら手を振り返してやれば良かったと後悔したわ
恥ずかしがるようではまだ俺は修行が足りん
55: 2019/03/06(水) 14:19:00.83
そんなに美しく、尊く、気高くて、
子供が「ああ、俺が幾ら成長してもこんな神人にはなれっこない」って思わせる神的オーラでもまとっていたか?
子供が「ああ、俺が幾ら成長してもこんな神人にはなれっこない」って思わせる神的オーラでもまとっていたか?
56: 2019/03/06(水) 14:41:00.34
家族で車に乗って高速を移動中、流れが悪くなってあいにくハレ珍と
並走するはめになってしまった。「五月蠅いなぁ」とそちらを見てた
娘が「うわっ!!」っと。どうしたのか聞いたら「オッサンがピース
してる」だと。・・・まぁそういうもんだろ。
並走するはめになってしまった。「五月蠅いなぁ」とそちらを見てた
娘が「うわっ!!」っと。どうしたのか聞いたら「オッサンがピース
してる」だと。・・・まぁそういうもんだろ。
57: 2019/03/06(水) 14:53:13.96
昔のレブル乗って高速走ってたら
バスのお子様方が手を振ってくれたので
返した事ならある
雨がちょぼ降ってたのでカッパきてたから
何者だとか思われてただけかもしれない
バスのお子様方が手を振ってくれたので
返した事ならある
雨がちょぼ降ってたのでカッパきてたから
何者だとか思われてただけかもしれない
66: 2019/03/06(水) 16:55:31.72
>>57
レブルで高速って80Km位で巡航かな?メッチャ怖そう。
それにしてもあれだけ見かけたレブルがここ20年で一度も見ないなぁ
軽くて取り回しも燃費もイイし、アチコチ衰えたオッサンになって
しまった現在、レブルでのんびりトコトコ走るのも楽しそう
レブルで高速って80Km位で巡航かな?メッチャ怖そう。
それにしてもあれだけ見かけたレブルがここ20年で一度も見ないなぁ
軽くて取り回しも燃費もイイし、アチコチ衰えたオッサンになって
しまった現在、レブルでのんびりトコトコ走るのも楽しそう
70: 2019/03/06(水) 17:41:59.64
>>66
良くも悪くもホンダだからね
何か知らんがやたら回して乗ると面白いエンジンだったと記憶している
あっこのバイク作りは性能大好きだから
GB400とか1バルブ1エキパイというHENTAI構造も相まって
まるで二気筒なんじゃね? と思わせるような
スムーズなエンジンだったと
良くも悪くもホンダだからね
何か知らんがやたら回して乗ると面白いエンジンだったと記憶している
あっこのバイク作りは性能大好きだから
GB400とか1バルブ1エキパイというHENTAI構造も相まって
まるで二気筒なんじゃね? と思わせるような
スムーズなエンジンだったと
71: 2019/03/06(水) 17:45:54.37
>>70
XL250を2気筒と勘違いして恥かいた思い出
XL250を2気筒と勘違いして恥かいた思い出
75: 2019/03/06(水) 17:50:59.72
>>66
旧レブルをトライク化したものでアチコチ衰えたオッサンがのんびりトコトコ走ってたのを見かけた事がある
PCXのトライクでトコトコ、も見かけて、ちょっと調べたが、あのクラスだとトライクでも極めてリーズナブルなんだな
あれなら、結構歳食っても乗り続けられそう
ハレ珍トライクじゃ重さも価格も問題外だが
旧レブルをトライク化したものでアチコチ衰えたオッサンがのんびりトコトコ走ってたのを見かけた事がある
PCXのトライクでトコトコ、も見かけて、ちょっと調べたが、あのクラスだとトライクでも極めてリーズナブルなんだな
あれなら、結構歳食っても乗り続けられそう
ハレ珍トライクじゃ重さも価格も問題外だが
76: 2019/03/06(水) 18:10:46.12
>>66
そいやあれほどいたビラーゴもどこいったんだか
そいやあれほどいたビラーゴもどこいったんだか
78: 2019/03/06(水) 18:29:07.73
>>76
乗っとるよ
エンジンを3DMに載せ換えてる125のビラーゴ
乗っとるよ
エンジンを3DMに載せ換えてる125のビラーゴ
178: 2019/03/07(木) 21:43:35.73
>>76
steedも見なくなったなあ
steedも見なくなったなあ
58: 2019/03/06(水) 15:07:37.89
おっさんども東京拘置所前に並んでるバイクの車種教えてよ
https://pbs.twimg.com/media/D08iE-SU4AA1_UO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D08iE-SU4AA1_UO.jpg
62: 2019/03/06(水) 16:19:02.83
>>58
ゴーン追跡班?
ゴーン追跡班?
423: 2019/03/10(日) 02:03:56.34
>>58
一番手前の写真切れてるやつコムスターホイルはCBのボルドールやな。保存されているんですな。しかもこんなん仕事で使われてますやん。
一番手前の写真切れてるやつコムスターホイルはCBのボルドールやな。保存されているんですな。しかもこんなん仕事で使われてますやん。
424: 2019/03/10(日) 02:23:25.58
>>423
>>59
CB750FC インテグラでしょ
>>59
CB750FC インテグラでしょ
59: 2019/03/06(水) 15:12:17.03
ちょまてよ、一番手前のやつCB750インテグラじゃね!?
60: 2019/03/06(水) 15:23:18.88
3台とばしてGS1200SSも最近見なくなったなぁ
61: 2019/03/06(水) 16:02:18.61
そして一番向こうが
希少車 CBR750 SUPER AERO だな
希少車 CBR750 SUPER AERO だな
63: 2019/03/06(水) 16:19:47.38
ちょまてよ、向こうから2番目のやつもかなりマイナーなZ750Sだろw
64: 2019/03/06(水) 16:44:15.15
ライダーみんなオッサンwww
65: 2019/03/06(水) 16:45:01.43
こいつら本当に仕事なんか?
67: 2019/03/06(水) 16:55:40.59
道交法遵守でお願いします
68: 2019/03/06(水) 16:56:06.37
手提げ袋の男が蔑んだような目をしとるな。
被害妄想か?
被害妄想か?
101: 2019/03/06(水) 23:26:45.21
>>68
ライダーの部分金髪に驚いてんだろ
ライダーの部分金髪に驚いてんだろ
72: 2019/03/06(水) 17:46:07.73
信号待ちで横に止まった園児の送迎バスに孫と同じくらいの女の子が
こっちにずーと手を振っていたからずーと振りかえしたわ
なぜか一日気分がよかった
こっちにずーと手を振っていたからずーと振りかえしたわ
なぜか一日気分がよかった
74: 2019/03/06(水) 17:50:01.97
こっちからアクション起こすと事案になるのに
むこうから挨拶してくるので困る
主にバイクに乗っていない時の話ではあるが
むこうから挨拶してくるので困る
主にバイクに乗っていない時の話ではあるが
77: 2019/03/06(水) 18:15:25.20
ダミータンク等で
素晴らしいデザインを実現していた400CCは
もともと希少種
素晴らしいデザインを実現していた400CCは
もともと希少種
79: 2019/03/06(水) 18:52:21.09
真ん中の白ヘルおじさんIECじゃねえかよ。
おそらくこのスレでこのおじさんより速い奴いないだろ。
おそらくこのスレでこのおじさんより速い奴いないだろ。
80: 2019/03/06(水) 19:12:17.82
ふざけんな
おれのが早いわ
おれのが早いわ
81: 2019/03/06(水) 19:22:44.24
でもおまえバイク持ってねえじゃん
82: 2019/03/06(水) 19:43:24.55
んなでかいバイクで軽バン追いかけてもね
83: 2019/03/06(水) 19:47:25.25
剛力は首に輪っか10枚くらい入れたほうがいいのではないか?
84: 2019/03/06(水) 19:48:10.45
86: 2019/03/06(水) 20:31:07.21
MTより安定しないのは確かだけどリアブレーキうまく使えばなんてことないだろ
無理ゲーというほどのもんではない
無理ゲーというほどのもんではない
87: 2019/03/06(水) 20:35:57.88
アクセルを開けながらリアブレーキでコントロールするのが上級者
88: 2019/03/06(水) 20:56:51.08
>>87
それって普通にやらない?車体安定するし、当然踏みっぱなしじゃなく微妙に調整しながら
それって普通にやらない?車体安定するし、当然踏みっぱなしじゃなく微妙に調整しながら
90: 2019/03/06(水) 21:08:49.45
>>88
ああごく普通のことだ
ああごく普通のことだ
89: 2019/03/06(水) 20:57:52.69
教習で大型スクーターも乗ったけど確かに一本橋は難しい
一周目は落ちた
二週目からはリアブレーキ調節して渡れたけど10秒持たないうちに渡った
一周目は落ちた
二週目からはリアブレーキ調節して渡れたけど10秒持たないうちに渡った
92: 2019/03/06(水) 21:50:27.39
トライアルはくるぶしグリップできるじゃん
93: 2019/03/06(水) 21:55:06.34
朝の勃ちする!
94: 2019/03/06(水) 21:57:27.46
てか初心者スレじゃないんだから
乗り方話なんかつまらんわなー
乗り方話なんかつまらんわなー
95: 2019/03/06(水) 22:09:06.58
そのうち外足荷重ガーとか出てきそう
96: 2019/03/06(水) 22:49:31.74
でも基本は外足荷重ガー一番大切じゃね?
ところでプロ中のプロのIEC知ってる奴いないの?
ところでプロ中のプロのIEC知ってる奴いないの?
97: 2019/03/06(水) 22:57:19.89
セルフステアと~!!!!
"単車"は側車付きのサイドカーに対して単車!
異論は認める。サイドカー乗りでは鉄板のウィキ。
俺も側車乗り。
"単車"は側車付きのサイドカーに対して単車!
異論は認める。サイドカー乗りでは鉄板のウィキ。
俺も側車乗り。
98: 2019/03/06(水) 23:22:28.39
ニーグリップとか外足加重とか、ほんとに知らずに乗ってるんだろうな
まあ、やらなくてもソコソコ乗れてしまうのは確かだし
まあ、やらなくてもソコソコ乗れてしまうのは確かだし
99: 2019/03/06(水) 23:23:34.48
マモラ乗りしてみれば
100: 2019/03/06(水) 23:26:09.41
マモラ乗りも外足荷重で基本は 足がつかないだけだから
102: 2019/03/06(水) 23:29:12.08
バイクの話はスレチだけどマジレスすると、
外足荷重なんて今よりバンク角の少ないスペンサー時代の古典動作だろう。
近頃のナウなライディングではあまりやらないのでは?
現在はしいて言えばおしり荷重。おれは肛門荷重て言ってるけど。
コーナリングの時、上体をずらしてシートの角におしりのワレメを当てがって荷重する。
肛門でリアタイヤの接地面を抑え込むイメージ。
ガチレースではどうなのかしらんけど。
外足荷重なんて今よりバンク角の少ないスペンサー時代の古典動作だろう。
近頃のナウなライディングではあまりやらないのでは?
現在はしいて言えばおしり荷重。おれは肛門荷重て言ってるけど。
コーナリングの時、上体をずらしてシートの角におしりのワレメを当てがって荷重する。
肛門でリアタイヤの接地面を抑え込むイメージ。
ガチレースではどうなのかしらんけど。
103: 2019/03/06(水) 23:33:26.32
だからみんなビギナーじゃないんだからみっともないよw
109: 2019/03/07(木) 00:43:23.68
>>103
リターンさんは俺らが22~3歳の頃を今頃やってるんだよ。
リターンさんは俺らが22~3歳の頃を今頃やってるんだよ。
110: 2019/03/07(木) 00:49:02.34
>>109
なるほど
23の頃は既に大型バイク乗ってたな
なるほど
23の頃は既に大型バイク乗ってたな
111: 2019/03/07(木) 02:05:21.59
>>110
ワシも
一番乗りまくってた年頃
逆車が手に入りやすくなるころだったな
それでもおいそれと買えなかった
仲間がSZ刀やZ1100GPを買ったのが羨ましかった
ワシも
一番乗りまくってた年頃
逆車が手に入りやすくなるころだったな
それでもおいそれと買えなかった
仲間がSZ刀やZ1100GPを買ったのが羨ましかった
105: 2019/03/06(水) 23:53:50.17
二輪のスレでクルマの話始めたよ
呆けてんのかなこのオヤジ
呆けてんのかなこのオヤジ
107: 2019/03/07(木) 00:14:39.45
どっしり座ることだな
108: 2019/03/07(木) 00:35:15.10
シート先端を太股で挟んでニーグリップ
112: 2019/03/07(木) 02:38:50.64
>>108
それはもうニーじゃなくてサイ(thigh)という件w
もっとも、バイクも最近のは殆どサイグリップっぽい
昔みたいにタンクが細かった頃は確かに膝頭で締めるのが普通だったけど
それはもうニーじゃなくてサイ(thigh)という件w
もっとも、バイクも最近のは殆どサイグリップっぽい
昔みたいにタンクが細かった頃は確かに膝頭で締めるのが普通だったけど
113: 2019/03/07(木) 04:30:11.12
ニーハンでフルカウルのスポーツスクーター出ねえかな。ビモータみたいなの。
114: 2019/03/07(木) 05:23:37.01
いい歳してライディングスキルのマウント大会かw
レースやるんじゃないんだから普通に乗る分は関係ない
馬乗るんじゃなくて人間に都合よく出来てる乗りもんなのに
レースやるんじゃないんだから普通に乗る分は関係ない
馬乗るんじゃなくて人間に都合よく出来てる乗りもんなのに
122: 2019/03/07(木) 08:32:46.82
>>114
一般道でもライディングスキルはいるよ
1,5車線道路でUターン出来ない人多いね
ヘアピンカーブでオーバーランしちゃう人もw
一般道でもライディングスキルはいるよ
1,5車線道路でUターン出来ない人多いね
ヘアピンカーブでオーバーランしちゃう人もw
139: 2019/03/07(木) 12:42:21.36
>>122
そう?スキルっていう程大したもんかね
俺リターンで最初はぎこちなかったけどUターンやヘアピンもすぐ思い出して出来るようになったよ
Uターンは広い所でフルロックターンの練習したら1日ですぐ思い出して出来た
四輪は何十年も毎日乗ってるから市街地の交通に関してもリターンしてから怖い目に遭った事ない
昨日出来た事が今日出来ないゴルフの方がはるかに難しい
そう?スキルっていう程大したもんかね
俺リターンで最初はぎこちなかったけどUターンやヘアピンもすぐ思い出して出来るようになったよ
Uターンは広い所でフルロックターンの練習したら1日ですぐ思い出して出来た
四輪は何十年も毎日乗ってるから市街地の交通に関してもリターンしてから怖い目に遭った事ない
昨日出来た事が今日出来ないゴルフの方がはるかに難しい
141: 2019/03/07(木) 12:53:16.87
>>139
ハンドルが低いZZR1400や隼でも出来るなら自慢してもいい。
ハンドルが低いZZR1400や隼でも出来るなら自慢してもいい。
115: 2019/03/07(木) 05:27:17.75
そろそろここも世代交代してきてるのかなぁ
リターンを貶めたり、ハーレーを珍と決めつけたり、スクーターをバカにしたり
また、すぐにそれに乗っかって煽る輩も増えてきている
他人を不愉快にさせて喜ぶ他所の低俗なスレと変わらなくなってきてる
面白くねーなぁ
リターンを貶めたり、ハーレーを珍と決めつけたり、スクーターをバカにしたり
また、すぐにそれに乗っかって煽る輩も増えてきている
他人を不愉快にさせて喜ぶ他所の低俗なスレと変わらなくなってきてる
面白くねーなぁ
125: 2019/03/07(木) 08:49:01.37
>>115
おまえみたいなマジレスが5chでは一番面白く無いんだよ?
おまえみたいなマジレスが5chでは一番面白く無いんだよ?
126: 2019/03/07(木) 09:07:18.80
>>115
>リターンを貶めたり、ハーレーを珍と決めつけたり、スクーターをバカにしたり
馬鹿率高めだから言われても仕方ない。お前がどれに属していて
気分を害してるのか知らんが、いちいち噛みついたりするのも
鬱陶しいし、こうやって話を長引かせるだけだぞ。
>リターンを貶めたり、ハーレーを珍と決めつけたり、スクーターをバカにしたり
馬鹿率高めだから言われても仕方ない。お前がどれに属していて
気分を害してるのか知らんが、いちいち噛みついたりするのも
鬱陶しいし、こうやって話を長引かせるだけだぞ。
131: 2019/03/07(木) 10:34:55.25
>>126
バイクの話は禁止にしようや
バイクの話は禁止にしようや
136: 2019/03/07(木) 12:14:23.31
>>131
まったく同意
なぜすぐケンカする癖に
何度もバイクの話しをするのか
まったく同意
なぜすぐケンカする癖に
何度もバイクの話しをするのか
137: 2019/03/07(木) 12:18:12.62
>>126
二輪乗りが全体として馬鹿だということに気付いた方がいい
二輪乗りが全体として馬鹿だということに気付いた方がいい
138: 2019/03/07(木) 12:40:05.40
>>137
俺は三輪車から始めたからな。
俺は三輪車から始めたからな。
144: 2019/03/07(木) 15:04:29.18
>>137
二輪乗るのは馬鹿と承知の上で皆んな乗ってる
そんな事に気付かないお前が一番馬鹿なんだよ
二輪乗るのは馬鹿と承知の上で皆んな乗ってる
そんな事に気付かないお前が一番馬鹿なんだよ
127: 2019/03/07(木) 09:10:42.72
>>115
>>116のいう通り、事実は事実として認めなければいけない。
貶めるとかじゃないんだ。
事実じゃないか。
>実際のところリターンは下手多いしハーレーは珍だしスクーターはバカだらけだし
>>116のいう通り、事実は事実として認めなければいけない。
貶めるとかじゃないんだ。
事実じゃないか。
>実際のところリターンは下手多いしハーレーは珍だしスクーターはバカだらけだし
116: 2019/03/07(木) 05:50:35.53
実際のところリターンは下手多いしハーレーは珍だしスクーターはバカだらけだし
しょうがないだろ
しょうがないだろ
117: 2019/03/07(木) 05:54:17.67
楽しいか?
118: 2019/03/07(木) 07:02:01.78
>>117
楽しいよ。ハゲ爺さん。
楽しいよ。ハゲ爺さん。
119: 2019/03/07(木) 07:10:39.22
そうか、残念だ
禿げてないけどな
禿げてないけどな
120: 2019/03/07(木) 08:22:12.27
他人をバカにして現実世界の憂さを晴らしてるんだろ。他人を見下すと自分の
評価が上がると思い込んでるやつがいるからな。
評価が上がると思い込んでるやつがいるからな。
121: 2019/03/07(木) 08:32:36.21
他人を不快にさせる事は出来るからな
それが日常な者も多い
それが日常な者も多い
123: 2019/03/07(木) 08:40:09.94
16からバイク乗ってる50以上の俺高みの見物
132: 2019/03/07(木) 11:07:00.89
>>123
三ない運動の導入から廃止までを知ってる世代がギリギリ50代だな
俺はど田舎の進学校だったら、三ない運動始まってたけど校則では「通学は原付まで」「免許は中型まで」「二人乗りはやっちゃダメよ」だった。
まぁ、峠超えて通学してくるやつも居たからなぁww
三ない運動の導入から廃止までを知ってる世代がギリギリ50代だな
俺はど田舎の進学校だったら、三ない運動始まってたけど校則では「通学は原付まで」「免許は中型まで」「二人乗りはやっちゃダメよ」だった。
まぁ、峠超えて通学してくるやつも居たからなぁww
124: 2019/03/07(木) 08:40:43.88
根拠のない話をw付で書き込むやつもいるし。
128: 2019/03/07(木) 09:17:50.08
お前らいい加減
天命を知れ
129: 2019/03/07(木) 09:41:05.43
バカにすんな
典明ぐらい知ってるわ
典明ぐらい知ってるわ
130: 2019/03/07(木) 09:46:53.06
>>129
ツマンネ
ツマンネ
133: 2019/03/07(木) 11:22:50.48
問題はなぜゴーンの出迎えがスズキエブリイ
だったのか?だ。しかもあの格好、作業着
とは言え屋外用、屋内用が混在してるのだ
とか。敏腕弁護士は何を狙って?
だったのか?だ。しかもあの格好、作業着
とは言え屋外用、屋内用が混在してるのだ
とか。敏腕弁護士は何を狙って?
134: 2019/03/07(木) 11:25:07.73
笑いを取る
135: 2019/03/07(木) 11:36:27.65
スズキ入社を目指して
140: 2019/03/07(木) 12:48:16.53
そんなん車種によるだろ。ドカで低速フルロックターンやってみろ。俺は押すw
143: 2019/03/07(木) 14:58:13.18
>>140
降りずに両つま先でヨチヨチが正解
降りずに両つま先でヨチヨチが正解
146: 2019/03/07(木) 15:19:13.24
>>143
チビはあわれだな。
チビはあわれだな。
152: 2019/03/07(木) 17:48:23.69
>>146
バカだな俺はドカなんか乗ってないよ
140の話だよ
バカだな俺はドカなんか乗ってないよ
140の話だよ
142: 2019/03/07(木) 13:31:20.24
自治厨ウルセー
145: 2019/03/07(木) 15:13:55.53
ttps://twitter.com/suu__rs/status/1103290319230033920?s=19
やりたくて辞めたんかいw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やりたくて辞めたんかいw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147: 2019/03/07(木) 16:37:14.99
都立高校通ってたけど三ない運動とかどこの国の話?って感じだったわ。
さすがにバイク通学は禁止されてて、それでも乗ってきて
近所に何台も停めて通報される→反省文停止、てレベル。
つか教習所の話ししてるのにトライアルじゃどうだのレースじゃどうだのと
無関係な事言い出すのってガイジなの?
それとも教習所行った事ない免許さえ無い頭デッカチなの?
さすがにバイク通学は禁止されてて、それでも乗ってきて
近所に何台も停めて通報される→反省文停止、てレベル。
つか教習所の話ししてるのにトライアルじゃどうだのレースじゃどうだのと
無関係な事言い出すのってガイジなの?
それとも教習所行った事ない免許さえ無い頭デッカチなの?
148: 2019/03/07(木) 16:53:00.95
いちいち煽るなよ。話題を引っ張りたいなら続けたくなるようにネタを書け。レス無く脱線されるのはツマランって事。教習所からやり直せw
149: 2019/03/07(木) 17:15:23.64
政府が今更国内景気が後退局面だってよ、バカか?シネよ!
150: 2019/03/07(木) 17:40:25.37
俺の額も後退しまくり
183: 2019/03/07(木) 21:57:03.43
>>150
「髪が後退しているのではない。私が前進しているのだ!」
と言い放ったソフトバンクのハゲみたいに自信持って生きればおk
「髪が後退しているのではない。私が前進しているのだ!」
と言い放ったソフトバンクのハゲみたいに自信持って生きればおk
151: 2019/03/07(木) 17:40:30.68
不景気&円高になると業績が良くなるうちの会社
風が吹いてきたのか?
風が吹いてきたのか?
153: 2019/03/07(木) 18:04:59.90
俺がドカだ
154: 2019/03/07(木) 18:10:11.23
ドカチン乙!
155: 2019/03/07(木) 18:35:02.41
投資信託日曜日に一部解約の手続きしたよ
ペイオフ怖いから 1000まんづつ分割しないとね
ペイオフ怖いから 1000まんづつ分割しないとね
156: 2019/03/07(木) 18:45:38.99
例年3月初旬ってドカ雪の心配があるんだけどさすがに今年は
もう春へまっしぐらだろうな。スキー場も早期に閉場するみたい。
もう春へまっしぐらだろうな。スキー場も早期に閉場するみたい。
157: 2019/03/07(木) 18:47:23.55
よのなかばかなのよ って
なかむらあたるよりなかじまみゆきのほうが早いのね
なかむらあたるよりなかじまみゆきのほうが早いのね
158: 2019/03/07(木) 20:03:48.42
>>157
頭弱そう
頭弱そう
159: 2019/03/07(木) 20:10:34.18
ちょまてよ、世迷い言の話してんじゃねーかよ!
160: 2019/03/07(木) 20:10:34.95
不景気な割りにミニスカとオフ車が流行らんな
161: 2019/03/07(木) 20:17:12.79
消費税10%になる前にオフ車に乗り換えたいが
162: 2019/03/07(木) 20:19:16.76
自然にオフ車しか維持できなくなる
163: 2019/03/07(木) 20:23:38.32
大橋純子さん食道がんだったんだね。久々に名前想い出した
あと岡田奈々さん60かぁ・・・相変わらずお美しい
あと岡田奈々さん60かぁ・・・相変わらずお美しい
164: 2019/03/07(木) 20:31:27.65
大橋純子は日本の女性シンガーで本当に上手いと思った一人だな
他は八神純子、渡辺真知子か
他は八神純子、渡辺真知子か
165: 2019/03/07(木) 20:35:35.15
若い頃八神純子にはハマったな。
今のオバちゃん八神には会いたくはなかったな。
今のオバちゃん八神には会いたくはなかったな。
166: 2019/03/07(木) 20:39:50.54
子供の頃、ベストテンで初めてみずいろの雨を聴いた時はぶっとんだ
167: 2019/03/07(木) 20:48:18.49
八神さんは
高音の女王みたいな歌手の代表だったけどさ
やはり出せる声域の変化してるみたい
でもね 高音の昔の曲でも
はりのある艶やか唄を聴かしてくれるんだ
高音の女王みたいな歌手の代表だったけどさ
やはり出せる声域の変化してるみたい
でもね 高音の昔の曲でも
はりのある艶やか唄を聴かしてくれるんだ
168: 2019/03/07(木) 20:52:12.70
研究室の先輩が女性ボーカルに凝ってて八神一押しだた。LP借りて聞いたな
別の先輩は軽音研でドラムのスティック後ろポケットで歩いてた
別の先輩は軽音研でドラムのスティック後ろポケットで歩いてた
169: 2019/03/07(木) 20:55:58.53
現在一番上手いのは島津亜矢だろうな
音域広いし演歌歌手なのに和洋ポップスからバラードまで何でもこなす
英語の発音もいい
しかもそれらを歌う時はよくある演歌のこぶしみたいな癖を全く無くして歌える
今色んな歌手のカバーしてるアルバム5枚借りてるw
音域広いし演歌歌手なのに和洋ポップスからバラードまで何でもこなす
英語の発音もいい
しかもそれらを歌う時はよくある演歌のこぶしみたいな癖を全く無くして歌える
今色んな歌手のカバーしてるアルバム5枚借りてるw
171: 2019/03/07(木) 20:57:35.22
>>169
確かに上手いけどそれ最近じゃんw
確かに上手いけどそれ最近じゃんw
170: 2019/03/07(木) 20:56:11.89
まあ同じ年代だから同じようなの聴いてるわなw
172: 2019/03/07(木) 21:07:09.70
八神純子、谷山浩子、中島みゆき
尾崎亜美ってあの時代はすごかったな
尾崎亜美ってあの時代はすごかったな
173: 2019/03/07(木) 21:19:32.12
八神康子、隣のお姉さんも思い出してあげて下さい。
175: 2019/03/07(木) 21:29:10.88
ケンちゃん?
182: 2019/03/07(木) 21:56:25.76
>>175
あー、洗濯屋かー…
あー、洗濯屋かー…
176: 2019/03/07(木) 21:30:09.79
そういえばビデオにもコピーガードとかあったなあ
184: 2019/03/07(木) 22:03:08.36
ウエディングベルをヒットさせたシュガーってどこ行ったんだろう…
>>176
8ミリビデオを使っていたのでコピーガードの影響を全く受けなかった記憶。
>>176
8ミリビデオを使っていたのでコピーガードの影響を全く受けなかった記憶。
186: 2019/03/07(木) 22:09:11.59
>>184
ベースの人が若くして亡くなったんじゃなかったかな
結構好きでアルバム買ってたな
ベースの人が若くして亡くなったんじゃなかったかな
結構好きでアルバム買ってたな
177: 2019/03/07(木) 21:36:34.05
中島みゆきはmiss M.まで
さだまさしは印象派まで
ギターを一生懸命に弾いてた時期でギター触らなくなった頃から熱が醒めた
一応中島みゆきのアルバムは買い続けてるけど1~2度聴くだけに・・・
さだまさしは印象派まで
ギターを一生懸命に弾いてた時期でギター触らなくなった頃から熱が醒めた
一応中島みゆきのアルバムは買い続けてるけど1~2度聴くだけに・・・
188: 2019/03/07(木) 22:16:32.93
>>177
中島みゆきは詩のパワーが凄いよね
昔のもいいけど割と最近の
「誕生」聴いて泣いたわ
中島みゆきは詩のパワーが凄いよね
昔のもいいけど割と最近の
「誕生」聴いて泣いたわ
179: 2019/03/07(木) 21:53:58.61
今はドラスタが人気らしい。
【二輪】中古バイク、男女ともに「ヤマハ・ドラッグスター」が人気
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551702431/
【二輪】中古バイク、男女ともに「ヤマハ・ドラッグスター」が人気
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551702431/
180: 2019/03/07(木) 21:55:03.72
二輪駐車禁止騒動の時に多くの人がバイク降りちゃったからねえ
あのタイミングで古いバイクとか一掃されたような気がする
あのタイミングで古いバイクとか一掃されたような気がする
181: 2019/03/07(木) 21:55:45.44
中島みゆきに谷山浩子
じゃあオールナイトニッポン聴いてた?
じゃあオールナイトニッポン聴いてた?
185: 2019/03/07(木) 22:06:10.24
あと原田真二とか久保田早紀とか好きだったなー
187: 2019/03/07(木) 22:12:29.66
久保田早紀はそんなに上手くなかったけど声が綺麗だったね それに凄い美人だった
あっという間に売れてあっという間にいなくなっちゃたのは残念だったけど
今でもやってるみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=CiH_bt6IXxs
あっという間に売れてあっという間にいなくなっちゃたのは残念だったけど
今でもやってるみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=CiH_bt6IXxs
189: 2019/03/07(木) 22:26:33.65
中島みゆきは1988年頃までのLPは持ってるな
190: 2019/03/07(木) 22:32:49.25
そのまま寝ると朝は何もないが、寝る前に1本抜くと翌日の朝立ちが凄いと最近気づいた。
191: 2019/03/07(木) 22:37:15.43
ガキかよ
192: 2019/03/07(木) 22:46:49.76
俺だけかあべ静江が好きだったのは
193: 2019/03/07(木) 23:17:09.23
大橋純子さんか…黄昏マイラブは名曲だよな。完治して欲しいな。
194: 2019/03/07(木) 23:17:21.34
あべ静江はもっと上の世代じゃない?
195: 2019/03/07(木) 23:27:37.45
アベ静江で抜かせない!
196: 2019/03/07(木) 23:31:05.41
おまえら天地真理を忘れてないか?
197: 2019/03/07(木) 23:33:51.34
やっぱこの時期はEPOだろEPO!
198: 2019/03/07(木) 23:39:01.45
(おかわりシスターズなんて言えない…)
205: 2019/03/08(金) 00:02:34.70
>>198
山崎美貴?
山崎美貴?
208: 2019/03/08(金) 00:26:45.96
>>205
いや深谷智子がすきだった
いや深谷智子がすきだった
212: 2019/03/08(金) 01:12:52.42
>>208
ニャンギラスは?
ニャンギラスは?
199: 2019/03/07(木) 23:41:33.05
よく考えたら、この世代は夕ニャンからオールナイターズ世代でもあるな。
200: 2019/03/07(木) 23:42:44.17
やはり姫が一番だな
201: 2019/03/07(木) 23:47:58.47
もちろん今注目のQUEENとかEaglesとかも聴いてたんだろ
Let us cling together as the years go by~
Let us cling together as the years go by~
202: 2019/03/07(木) 23:50:42.18
ジャコパスと
203: 2019/03/07(木) 23:53:10.77
ディープパープルのハイウェイスターだろjk
204: 2019/03/07(木) 23:59:55.29
ABBA…
206: 2019/03/08(金) 00:05:26.16
>>204
外人ならアラベスクでエクボの子とやりたかった
外人ならアラベスクでエクボの子とやりたかった
207: 2019/03/08(金) 00:10:50.20
ハーレー好きならモトリークルー!
209: 2019/03/08(金) 00:41:50.35
片岡聖子とバイクの教習所が一緒だった
210: 2019/03/08(金) 00:52:43.18
バイクの免許は全て一発試験で取った
211: 2019/03/08(金) 01:12:22.32
俺の中じゃノーランズとダイアナ妃がかぶってるわ
214: 2019/03/08(金) 01:13:45.47
>>211
そういやあ似てるな
そういやあ似てるな
213: 2019/03/08(金) 01:13:06.65
原付、小型、中型まで一発で取ってのでそのまま大型も一発で行きたかったが就職してしまい大型のために何回も仕事休めないから諦めた
その頃は中型で十分というのもあったし
年数空いてリターンで大型教習通う事になったのは残念だったけど教わる事も多くて新鮮だった
教習所が楽しくて卒業したくなくなったw
その頃は中型で十分というのもあったし
年数空いてリターンで大型教習通う事になったのは残念だったけど教わる事も多くて新鮮だった
教習所が楽しくて卒業したくなくなったw
215: 2019/03/08(金) 01:14:33.03
あっ
原付は学科試験だけだから一発とは言わないなw
原付は学科試験だけだから一発とは言わないなw
216: 2019/03/08(金) 01:27:57.42
限定解除世代の底力を見せてやろうぜ!
218: 2019/03/08(金) 01:43:39.10
>>216
それ言っちゃダメ。
買い免率高し・・・。
それ言っちゃダメ。
買い免率高し・・・。
223: 2019/03/08(金) 06:20:58.60
>>218
だからどうしました?
だからどうしました?
219: 2019/03/08(金) 01:45:42.97
>>216
おう!
おう!
217: 2019/03/08(金) 01:32:22.65
今日は圏央道を東京国際大学(旧国際商科大学)のバスが走っていて井上明子を思い出した
220: 2019/03/08(金) 02:59:36.81
というか
加齢による衰えを定期検査して
失格者は一発免許取り消しでいいだろ
加齢による衰えを定期検査して
失格者は一発免許取り消しでいいだろ
221: 2019/03/08(金) 04:17:07.09
まあこれでも見て落ち着けよ
https://twitter.com/katakingrider/status/1052176122157228032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/katakingrider/status/1052176122157228032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
227: 2019/03/08(金) 07:26:47.60
>>221
やっぱりスズキはおっぱい大きいんだ
やっぱりスズキはおっぱい大きいんだ
222: 2019/03/08(金) 05:52:56.24
みんな更年期か・・・
224: 2019/03/08(金) 06:49:46.79
今学科試験受けたら落ちるかも知れない
225: 2019/03/08(金) 07:02:37.84
初めて女を意識したテレビの人は
渚ゆう子だった。
渚ゆう子だった。
228: 2019/03/08(金) 07:38:29.10
>>225
オレは奥村チヨ
その次がシモンズの右の人
それからあべ静江、木之内みどり
オレは奥村チヨ
その次がシモンズの右の人
それからあべ静江、木之内みどり
226: 2019/03/08(金) 07:10:04.09
セイントフォーのメガネっ娘
229: 2019/03/08(金) 07:41:36.01
林檎のヌードポスターの人
230: 2019/03/08(金) 08:38:00.33
ここまで鉢女なし
榎本三恵子じゃねーぞ
榎本三恵子じゃねーぞ
231: 2019/03/08(金) 08:48:46.10
最近知ったんだけど、ゲゲゲの鬼太郎のリメイク版やってるんだな。
キャラクター全体には大きな変化ないんだが「ねこ娘」だけは随分
可愛くなってる。ツンデレ具合がエエわ。
キャラクター全体には大きな変化ないんだが「ねこ娘」だけは随分
可愛くなってる。ツンデレ具合がエエわ。
233: 2019/03/08(金) 09:13:00.55
>>231
猫娘は猫姉さんと呼ばれて
キャラ変したんだけど成功した例のようで人気高いです
作品ごとに1期2期オマージュや水木先生オマージュ色のつよいものもあり
面白い話もありますが
なかには魔女っ娘か出たりのロリっぽい話もあって残念なお話もありますw(主観)
目玉おやじが悟空なんでいつかカメハメハしないかと期待してます
猫娘は猫姉さんと呼ばれて
キャラ変したんだけど成功した例のようで人気高いです
作品ごとに1期2期オマージュや水木先生オマージュ色のつよいものもあり
面白い話もありますが
なかには魔女っ娘か出たりのロリっぽい話もあって残念なお話もありますw(主観)
目玉おやじが悟空なんでいつかカメハメハしないかと期待してます
237: 2019/03/08(金) 09:19:17.23
>>231
チラッと見ただけだが俺は昔のイメージ強すぎてちょっと違和感あった
妖怪ぽくないし猫の顔じゃないやんって思った
チラッと見ただけだが俺は昔のイメージ強すぎてちょっと違和感あった
妖怪ぽくないし猫の顔じゃないやんって思った
232: 2019/03/08(金) 09:06:34.77
お蝶(梓英子)
234: 2019/03/08(金) 09:16:28.29
今期のアニメだと
「風が強く吹いてる」が面白っす
この2週毎回号泣しました
箱根駅伝沿線に住んでるのでたまらんです
あと何回でしょうかね
「風が強く吹いてる」が面白っす
この2週毎回号泣しました
箱根駅伝沿線に住んでるのでたまらんです
あと何回でしょうかね
242: 2019/03/08(金) 09:39:02.70
>>234
お、アニメでもやってたのか・・・ あれの小説・映画共に良かったんだよなぁ
お、アニメでもやってたのか・・・ あれの小説・映画共に良かったんだよなぁ
245: 2019/03/08(金) 09:48:34.25
>>234
「風が吹くとき」と空目した
「風が吹くとき」と空目した
248: 2019/03/08(金) 10:18:26.58
>>245
あれは切なかったな
8年前リアルにあれになるのかと思ったわ
平気で出歩いてたけど
あれは切なかったな
8年前リアルにあれになるのかと思ったわ
平気で出歩いてたけど
235: 2019/03/08(金) 09:17:21.76
厳密に言うとリメイクの度に猫娘に限らずキャラがどんどん変わってる。そして原作も何度もリニューアルしてる。そして水木さんは一切気にしてなかったw
238: 2019/03/08(金) 09:19:34.89
>>235
よく稼ぐ孝行息子くらいに言ってたなw
よく稼ぐ孝行息子くらいに言ってたなw
236: 2019/03/08(金) 09:18:37.56
ハキハキしたカトリータンに惹かれまつ
239: 2019/03/08(金) 09:29:09.28
240: 2019/03/08(金) 09:35:27.76
日曜9時は、やっぱ仮面ライダーだなぁ
出来れば8時に戻して欲しいが
出来れば8時に戻して欲しいが
241: 2019/03/08(金) 09:38:34.81
鬼太郎や仮面ライダー見てる人がいるのに驚く
自分の周りでは話題になった事ない
子供が小さい時は戦隊モノとかプリキュアは一緒に見た
自分の周りでは話題になった事ない
子供が小さい時は戦隊モノとかプリキュアは一緒に見た
243: 2019/03/08(金) 09:44:02.36
>>241
いや、身近で話題にはした事ねーから
いや、身近で話題にはした事ねーから
246: 2019/03/08(金) 09:56:07.71
>>243
でも見てるんだよね
見る人がいないって話
でも見てるんだよね
見る人がいないって話
244: 2019/03/08(金) 09:46:54.69
>>241
そんなあなたに「特撮ガガガ」
そんなあなたに「特撮ガガガ」
247: 2019/03/08(金) 10:17:47.25
>>241
寝起きに「ボクらの時代」あたりからダラダラ見ちゃうんだよな
>>244
俺は汚れてしまったので今や特撮はエロ視点でしか見られんが
何にせよヲタは世間からどうのというより
どうせ解りゃしねえんだから話題にするのが面倒なのだw
ナンシーとかイクラとか訊かれた時のようなアレだ
NHKはあれとゾンビの奴が面白いな
W400のサイドカー付が出てきてた
寝起きに「ボクらの時代」あたりからダラダラ見ちゃうんだよな
>>244
俺は汚れてしまったので今や特撮はエロ視点でしか見られんが
何にせよヲタは世間からどうのというより
どうせ解りゃしねえんだから話題にするのが面倒なのだw
ナンシーとかイクラとか訊かれた時のようなアレだ
NHKはあれとゾンビの奴が面白いな
W400のサイドカー付が出てきてた
279: 2019/03/08(金) 18:39:41.98
>>249
同意w
同意w
250: 2019/03/08(金) 10:55:34.03
なんだよ、今日水木さんの誕生日じゃねーか。
251: 2019/03/08(金) 11:54:42.57
しげるなのか一郎なのか
253: 2019/03/08(金) 11:57:50.55
東山は何やらせても一本調子
254: 2019/03/08(金) 12:04:16.25
人生50年、てめぇらは〇年生きすぎた(ディクシュ!)
256: 2019/03/08(金) 12:24:57.10
城島ならカッコ悪い主水が上手く出来そうだな。
>>254
俺たちゃな、この仕事に入ぇったからにゃ、前へも後ろへも行けねぇンだ。
>>254
俺たちゃな、この仕事に入ぇったからにゃ、前へも後ろへも行けねぇンだ。
255: 2019/03/08(金) 12:17:47.84
主水はジャニ枠でやるなら城島リーダーの方が良かったと思うんだがなぁ
257: 2019/03/08(金) 12:25:41.49
>>255
ダメ亭主キャラならそっちの方が良かったね
ダメ亭主キャラならそっちの方が良かったね
258: 2019/03/08(金) 12:41:07.27
城島は背が低くない?
259: 2019/03/08(金) 12:45:46.68
ひかる一平を追いかけるおっさん役なら
261: 2019/03/08(金) 16:57:22.39
>>259
そんなお姉キャラが居たな
よく憶えてるな
そんなお姉キャラが居たな
よく憶えてるな
260: 2019/03/08(金) 16:37:06.32
今年の大河はまっっったく見てないが
来年は楽しみ
だって光秀だからね
ところがキャスト決定で染谷が信長とか
不安だす
来年は楽しみ
だって光秀だからね
ところがキャスト決定で染谷が信長とか
不安だす
265: 2019/03/08(金) 17:05:56.78
>>262
しらんけど
今年の大河はクドカンという時点で大河としてふざけすぎだしうけいれられなかったし
ネタがオリンピックとかなんかどうでもよくねって感じですわ
面白いですか?
しらんけど
今年の大河はクドカンという時点で大河としてふざけすぎだしうけいれられなかったし
ネタがオリンピックとかなんかどうでもよくねって感じですわ
面白いですか?
283: 2019/03/08(金) 18:44:49.92
>>274
リアルで見てない世代だけど知ってる
でも萬屋錦之介とか高橋秀樹みたいな本格派じゃなくコメディ時代劇でしょ
リアルで見てない世代だけど知ってる
でも萬屋錦之介とか高橋秀樹みたいな本格派じゃなくコメディ時代劇でしょ
287: 2019/03/08(金) 19:20:27.96
>>283
だがしかし、恐らく「てなもんや三度笠」の初期は生放送のはず。
それに基本的に編集の効かない舞台での公開放送だから馬鹿にできんぞ。
だがしかし、恐らく「てなもんや三度笠」の初期は生放送のはず。
それに基本的に編集の効かない舞台での公開放送だから馬鹿にできんぞ。
294: 2019/03/08(金) 20:00:46.90
>>287
それこそドリフ世代の俺らには当たり前田のクラッカーだろ
それこそドリフ世代の俺らには当たり前田のクラッカーだろ
285: 2019/03/08(金) 19:12:22.92
>>274
てなもんや
てなもんや
281: 2019/03/08(金) 18:42:45.73
>>270
じゃあ来年は大河スレでも語り合いまっしょい
そういえば本木が道三なんだよね
すげえ期待大
じゃあ来年は大河スレでも語り合いまっしょい
そういえば本木が道三なんだよね
すげえ期待大
284: 2019/03/08(金) 18:59:55.23
>>281
三木が道三に見えた
三木が道三に見えた
289: 2019/03/08(金) 19:25:37.89
>>281
モッくんが?
マムシの道三って言われてるから今までのイメージと違うね
強欲さと手段選ばない性格だから
モッくんが?
マムシの道三って言われてるから今までのイメージと違うね
強欲さと手段選ばない性格だから
271: 2019/03/08(金) 17:50:11.69
>>265
大河=重厚 を期待してた向きには
スカスカに軽く映るのはしょうがない
今年のは知らない話だからこその面白味もあるだろうが
そもそも物語の組み立てに無理があるようなのでw
小ネタだとかでクドカンのお手並拝見てところかなあ
時代考証なんか第一話からツッコミ入ってるようだし
>>266
その前にあたる「坂の上の雲」が事実上大河の支流だったよな
>>268
そろそろ「歴史上の人物」になったかな
リメイク版日本のいちばん長い日の本木がなかなか
大河=重厚 を期待してた向きには
スカスカに軽く映るのはしょうがない
今年のは知らない話だからこその面白味もあるだろうが
そもそも物語の組み立てに無理があるようなのでw
小ネタだとかでクドカンのお手並拝見てところかなあ
時代考証なんか第一話からツッコミ入ってるようだし
>>266
その前にあたる「坂の上の雲」が事実上大河の支流だったよな
>>268
そろそろ「歴史上の人物」になったかな
リメイク版日本のいちばん長い日の本木がなかなか
282: 2019/03/08(金) 18:44:22.59
>>271
267: 2019/03/08(金) 17:18:28.49
>>262
テレビ見ないしな
テレビ見ないしな
264: 2019/03/08(金) 17:02:00.50
主水は派手な立ち回りないだろ
古武道みたいな地味な身のこなしで片付けるのが渋い
古武道みたいな地味な身のこなしで片付けるのが渋い
280: 2019/03/08(金) 18:41:06.32
>>264
確かに居合いの達人じゃないっけ
確かに居合いの達人じゃないっけ
295: 2019/03/08(金) 20:03:45.56
>>280
八州一の剣の遣い手
ていう設定だったと思ったな
八州一の剣の遣い手
ていう設定だったと思ったな
266: 2019/03/08(金) 17:14:53.99
近代ならポーツマス条約から終戦までを大河でやって欲しいわ
268: 2019/03/08(金) 17:19:02.19
昭和天皇を、大河でやらんのかね
269: 2019/03/08(金) 17:29:20.64
293: 2019/03/08(金) 20:00:23.79
>>269
それ読んでるよ
少年時代からのエピで歴史上の人物ばかり出てくるから面白い
今20歳の昭和天皇がヨーロッパ視察旅行しててまだ小者の吉田茂が誰かの秘書で出てきてるね
それ読んでるよ
少年時代からのエピで歴史上の人物ばかり出てくるから面白い
今20歳の昭和天皇がヨーロッパ視察旅行しててまだ小者の吉田茂が誰かの秘書で出てきてるね
292: 2019/03/08(金) 19:50:55.12
>>268
プロジェクトXで?
プロジェクトXで?
272: 2019/03/08(金) 17:54:35.34
そういえば俺ん家桔梗紋なんだよw
298: 2019/03/08(金) 20:11:27.70
>>272
俺んちも桔梗紋
明智家に連なるとのこと
俺んちも桔梗紋
明智家に連なるとのこと
302: 2019/03/08(金) 20:24:09.31
>>272
うちも桔梗紋
ただ桔梗に丸の囲いがある
その家紋多いのかな
うちも桔梗紋
ただ桔梗に丸の囲いがある
その家紋多いのかな
305: 2019/03/08(金) 20:29:45.36
>>302
俺んちも丸に桔梗
俺んちも丸に桔梗
304: 2019/03/08(金) 20:29:31.75
>>272
うちは丸に武田菱なんだぜ
うちは丸に武田菱なんだぜ
273: 2019/03/08(金) 17:56:45.93
そういえば俺ん家性交なんだよw
275: 2019/03/08(金) 18:09:21.84
主水セレクション
276: 2019/03/08(金) 18:11:17.12
ヒジョーにキビシー
277: 2019/03/08(金) 18:13:14.07
>>276
俺の数少ない、直接お話しして握手もしてくれた有名人だ
俺の数少ない、直接お話しして握手もしてくれた有名人だ
278: 2019/03/08(金) 18:15:02.19
マジかうらやましい。
286: 2019/03/08(金) 19:17:14.80
前田のクラッカーうめえよな
あと箱入りの野菜クラッカーもえめえよ
あと箱入りの野菜クラッカーもえめえよ
288: 2019/03/08(金) 19:22:01.67
>>286
前田のクラッカーは最近でも売ってるけど
今はスープは付いてないのかな?
前田のクラッカーは最近でも売ってるけど
今はスープは付いてないのかな?
290: 2019/03/08(金) 19:36:46.36
>>288
スープは付いてないと思いますよ、おじいちゃん
スープは付いてないと思いますよ、おじいちゃん
291: 2019/03/08(金) 19:40:45.31
ここまで珍念なし
296: 2019/03/08(金) 20:03:54.62
てなもんやは殆ど記憶にないなー
もっぱら見てたのはコント55号だ
もっぱら見てたのはコント55号だ
297: 2019/03/08(金) 20:07:01.97
50歳代だけど、「東京オリンピック?前回生まれてねーもん。」だから単純に楽しみ。
299: 2019/03/08(金) 20:13:40.34
今月で50になったぞ
免許更新で眼鏡が解除できたぜ!
50のお祝いでトレーサーGT契約してきた
免許更新で眼鏡が解除できたぜ!
50のお祝いでトレーサーGT契約してきた
300: 2019/03/08(金) 20:15:00.29
>>299
おめいろ!
おめいろ!
306: 2019/03/08(金) 20:29:53.56
>>300
色書いてねーじゃん、バカなの?
色書いてねーじゃん、バカなの?
307: 2019/03/08(金) 20:32:26.91
>>306
ちょまてよ、おまえ「おめいろ」知らんの? ニワカなの?
ちょまてよ、おまえ「おめいろ」知らんの? ニワカなの?
308: 2019/03/08(金) 20:32:35.07
>>306
お約束テンプレだぞ?
半年ロムってろよ
お約束テンプレだぞ?
半年ロムってろよ
311: 2019/03/08(金) 20:36:29.20
>>306
バカは 貴方様でございます
バカは 貴方様でございます
318: 2019/03/08(金) 22:02:54.23
>>299
世代検証してやる。
カルメン前奏曲に歌詞をつけなさい
世代検証してやる。
カルメン前奏曲に歌詞をつけなさい
324: 2019/03/08(金) 22:35:39.57
>>318
うーん、運動会定番曲としか
プラモはアトランジャーとロボダッチが好きだった
マンガはトイレット博士とガキでかを読んでたおませさん
うーん、運動会定番曲としか
プラモはアトランジャーとロボダッチが好きだった
マンガはトイレット博士とガキでかを読んでたおませさん
385: 2019/03/09(土) 14:17:34.54
>>318
たったの3分親子丼
ご飯にかけて親子丼
たったの3分親子丼
ご飯にかけて親子丼
389: 2019/03/09(土) 17:57:42.18
>>318
フニクリ・フニクラの方が分母が大きい
フニクリ・フニクラの方が分母が大きい
301: 2019/03/08(金) 20:15:01.81
主水役は香川照之にお願いしたい
ジャニーズより猿之助とか歌舞伎役者の方が凄みが出ると思うけど
テレビのジャニース事務所ゴリ押しにはどうにもならんなぁ
ジャニーズより猿之助とか歌舞伎役者の方が凄みが出ると思うけど
テレビのジャニース事務所ゴリ押しにはどうにもならんなぁ
303: 2019/03/08(金) 20:25:06.38
まだまだ現役アニヲタ、嫁も子供もいるけどな
日常ゆるふわ系やガンアクション系、ミリタリー系、SF系、異世界系が好物
ただ異世界系のアニメには必ずありえない巨乳キャラが出てくるシーンがあるので、そっちの趣味は無いのに家の中でも肩身が狭い
日常ゆるふわ系やガンアクション系、ミリタリー系、SF系、異世界系が好物
ただ異世界系のアニメには必ずありえない巨乳キャラが出てくるシーンがあるので、そっちの趣味は無いのに家の中でも肩身が狭い
332: 2019/03/08(金) 22:54:03.91
>>303
ヨルムンガンドの続編やらないんかね…。
ヨルムンガンドの続編やらないんかね…。
348: 2019/03/09(土) 00:24:59.59
>>332
いいね、期待したい!
自分は、ちはやふる続編を全裸待機中
いいね、期待したい!
自分は、ちはやふる続編を全裸待機中
349: 2019/03/09(土) 00:52:38.29
>>348
脱ぐなよ!ココさんに殴られるぞw
脱ぐなよ!ココさんに殴られるぞw
358: 2019/03/09(土) 07:52:15.46
>>332
原作は先まであるんだっけ?
原作は先まであるんだっけ?
309: 2019/03/08(金) 20:35:14.23
色書いてねーだろボケ!
までがテンプレじゃないの?
までがテンプレじゃないの?
312: 2019/03/08(金) 20:39:11.65
>>309
違うでしょ
違うでしょ
310: 2019/03/08(金) 20:35:48.24
313: 2019/03/08(金) 20:58:02.62
最近、ビスコにはまってる。小麦麦芽入りとか美味いぞ。買うのがちと恥ずかしいが。
314: 2019/03/08(金) 21:11:53.54
ビスコいいね。
エンゼルパイの偽物みたいなマッシーパイも好きだった!
エンゼルパイの偽物みたいなマッシーパイも好きだった!
315: 2019/03/08(金) 21:12:57.80
しるこサンドもよろしく。
316: 2019/03/08(金) 21:21:36.40
うちも丸に桔梗
親の葬式まで知らんかったけどw
親の葬式まで知らんかったけどw
317: 2019/03/08(金) 22:00:14.46
片手に線香、花を持ち
おっさんおっさん、明日どこ行くの?
おっさんおっさん、明日どこ行くの?
319: 2019/03/08(金) 22:08:55.13
カメラを止めるなだっけ?観てんだけど何が面白いの?
323: 2019/03/08(金) 22:17:47.80
>>319
話題になってたから観てみたけどつまらなくて他にした
話題になってたから観てみたけどつまらなくて他にした
320: 2019/03/08(金) 22:10:16.39
なんだカメ止めやってんのかよ
321: 2019/03/08(金) 22:12:46.91
ポンッ!
322: 2019/03/08(金) 22:16:04.84
カタールでmotogp始まってるお
331: 2019/03/08(金) 22:48:37.04
>>322
またヅカチか?
またヅカチか?
339: 2019/03/08(金) 23:22:08.29
>>322
ノリックは調子良さそうかな?
ノリックは調子良さそうかな?
344: 2019/03/08(金) 23:31:43.81
>>322
今年は日テレ地上波で放送するのかな
今年は日テレ地上波で放送するのかな
325: 2019/03/08(金) 22:36:52.15
序盤で伏線張りまくって後半回収
前半で脱落した奴がつまんねー言い出す構成
前半で脱落した奴がつまんねー言い出す構成
326: 2019/03/08(金) 22:37:20.81
私の名前は カルメンです
327: 2019/03/08(金) 22:39:00.33
あだ名に決まっとろーがー
328: 2019/03/08(金) 22:40:25.72
いったいど~こにいるの~かな♪
329: 2019/03/08(金) 22:42:24.28
>カメラを止めるな
昔、8mmフィルム回してた世代だから、
すげーおもろかったわ
もちろんシアターで観た。
昔、8mmフィルム回してた世代だから、
すげーおもろかったわ
もちろんシアターで観た。
330: 2019/03/08(金) 22:47:13.66
えび天世代か
国防挺身隊とか好きだた
国防挺身隊とか好きだた
333: 2019/03/08(金) 23:08:30.58
30・40代の多数が貯蓄ゼロらしいが、
このスレに居るお前らおっさんどもの貯蓄額を教えてくれ!
このスレに居るお前らおっさんどもの貯蓄額を教えてくれ!
334: 2019/03/08(金) 23:09:25.34
ひゃくおくまんえん
335: 2019/03/08(金) 23:10:09.71
それは言えねえが自由に使えるヘソクリは250だぜ
336: 2019/03/08(金) 23:19:09.62
出戻りライダーをするのだが、MT-25を買うかセローを買うか迷っています。
ちなみに、バイク遍歴は、DT125R→XT400E→バイク無しです。
ロードスポーツに乗れる最後のチャンスだろうし。しかし、林道トコトコ走りたいし。
でも2台は買えない。
どうしたものかなあ。
ちなみに、バイク遍歴は、DT125R→XT400E→バイク無しです。
ロードスポーツに乗れる最後のチャンスだろうし。しかし、林道トコトコ走りたいし。
でも2台は買えない。
どうしたものかなあ。
340: 2019/03/08(金) 23:22:40.52
>>336
中間取るならVストローム250
悪く言えば中途半端だがオーマイティさとデザインが売れてる理由と思う
中間取るならVストローム250
悪く言えば中途半端だがオーマイティさとデザインが売れてる理由と思う
343: 2019/03/08(金) 23:28:57.80
>>336
> ロードスポーツに乗れる最後のチャンスだろうし
そう思うんならMTで決まりでしょ。林道トコトコ走るぐらいならもっと老けても大丈夫だろうし
とりあえず、両方レンタルしては?
最近はレンタル専門店でなくても販売店でレンタルしてる事も多いよ
> ロードスポーツに乗れる最後のチャンスだろうし
そう思うんならMTで決まりでしょ。林道トコトコ走るぐらいならもっと老けても大丈夫だろうし
とりあえず、両方レンタルしては?
最近はレンタル専門店でなくても販売店でレンタルしてる事も多いよ
350: 2019/03/09(土) 01:57:58.00
>>336
先に近所に走れる林道が、まだあるのかどうかを調べた方が良いよ。
俺も昔のつもりでトレール車を買ったが、アテにしていたところはみんな閉鎖。
今、みんなが走ってるのは本当に壊したりガス欠では押して戻って来れないようなハードなところ。
グループでアタックするならともかく、単独でトコトコ行くようなところじゃない。
しかも、セローで走破力があったのは初代225。
250になってからはガレ場どころか、丸太越えすら怪しいしインジェクションになってからはまるでパワーがない。
先に近所に走れる林道が、まだあるのかどうかを調べた方が良いよ。
俺も昔のつもりでトレール車を買ったが、アテにしていたところはみんな閉鎖。
今、みんなが走ってるのは本当に壊したりガス欠では押して戻って来れないようなハードなところ。
グループでアタックするならともかく、単独でトコトコ行くようなところじゃない。
しかも、セローで走破力があったのは初代225。
250になってからはガレ場どころか、丸太越えすら怪しいしインジェクションになってからはまるでパワーがない。
363: 2019/03/09(土) 08:26:38.35
>>350
トランポでモトクロッサーを管理林道に持ち込んで走らせる奴ってそういう事情から
暴走してるのか。
トランポでモトクロッサーを管理林道に持ち込んで走らせる奴ってそういう事情から
暴走してるのか。
364: 2019/03/09(土) 09:36:31.90
>>363
そう、トレール車ブームの昔みたいな、ちょうど良い林道ってのが無くなってるの。
どうせトランポとチームが要るんならモトクロッサーで良いんじゃね?って事であんな具合になってるわけ。
>>354
うちの家紋は「五三の桐」って内閣府が使ってる紋だよ。
官房長官の記者会見の演台に描かれているやつ。
天皇が家臣に授ける紋だな。
横浜に居た大伯母さんが昭和天皇のあの刈り上げ七三の散髪をやっていて、直接貰ったのだとか。
で、1人が良い家紋を貰うとその親戚縁者全員が使うわけ。
うちは本家筋なんだけど、江戸時代末期から明治時代を生きたヒイ爺さんは
髪結いでも百姓でもなく、博徒系ヤクザの親分さんだった。
マジメな分家が貰った家紋を不良の本家が使ったって事だな。
日本が藩による荘園制を敷いていたのだから、百姓をはじめその荘園地に住む人々が
殿様から家紋を頂くってのは当たり前の話だよ。
そう、トレール車ブームの昔みたいな、ちょうど良い林道ってのが無くなってるの。
どうせトランポとチームが要るんならモトクロッサーで良いんじゃね?って事であんな具合になってるわけ。
>>354
うちの家紋は「五三の桐」って内閣府が使ってる紋だよ。
官房長官の記者会見の演台に描かれているやつ。
天皇が家臣に授ける紋だな。
横浜に居た大伯母さんが昭和天皇のあの刈り上げ七三の散髪をやっていて、直接貰ったのだとか。
で、1人が良い家紋を貰うとその親戚縁者全員が使うわけ。
うちは本家筋なんだけど、江戸時代末期から明治時代を生きたヒイ爺さんは
髪結いでも百姓でもなく、博徒系ヤクザの親分さんだった。
マジメな分家が貰った家紋を不良の本家が使ったって事だな。
日本が藩による荘園制を敷いていたのだから、百姓をはじめその荘園地に住む人々が
殿様から家紋を頂くってのは当たり前の話だよ。
372: 2019/03/09(土) 10:50:59.50
>>364
ごさんのきりって、昔、テレビショッピングで売ってた着物と同じやな、価値ねー
ごさんのきりって、昔、テレビショッピングで売ってた着物と同じやな、価値ねー
369: 2019/03/09(土) 10:25:29.67
>>336
断然セローだな、扱いやすくタフ。仮に増車してもオフ用に取っておけるし、手離してもリセールバリューが高い
オフに行かずともキャンプツーリングの定番で使い道いろいろ
断然セローだな、扱いやすくタフ。仮に増車してもオフ用に取っておけるし、手離してもリセールバリューが高い
オフに行かずともキャンプツーリングの定番で使い道いろいろ
380: 2019/03/09(土) 13:32:40.30
>>336
MT-25で。
数年これ乗ってからのセローはまだ余力があるから。
MT-25で。
数年これ乗ってからのセローはまだ余力があるから。
417: 2019/03/09(土) 23:09:51.25
>>336
とりあえずいちばん近いYSPにいって見積もりをしてもらう事にした。
MT-25とセローだからYSPに行けばそれでカタがつく。
実車も展示されてるようで、(試乗は無理そうだが)それも見てくるつもりだ。
実はセローが生産中止になる前に、そこでセローを試乗させてもらい、カタログをもらってきたのだな。
気持ちは、MT-25にかたむいているのだが、MT-03も選択肢に入ってくるかも。
いろいろとありがとう。
とりあえずいちばん近いYSPにいって見積もりをしてもらう事にした。
MT-25とセローだからYSPに行けばそれでカタがつく。
実車も展示されてるようで、(試乗は無理そうだが)それも見てくるつもりだ。
実はセローが生産中止になる前に、そこでセローを試乗させてもらい、カタログをもらってきたのだな。
気持ちは、MT-25にかたむいているのだが、MT-03も選択肢に入ってくるかも。
いろいろとありがとう。
419: 2019/03/09(土) 23:12:17.28
>>417
いいってことよ!
いいってことよ!
337: 2019/03/08(金) 23:19:39.54
ヘソクリは無し
毎月小遣いだけでヒーヒー
毎月小遣いだけでヒーヒー
338: 2019/03/08(金) 23:20:15.42
セローに一票!
341: 2019/03/08(金) 23:23:40.95
カメラを止めるなって何でこれがうけたのか全然わからなかった。
映画見に行かなくて良かったわ。
映画見に行かなくて良かったわ。
352: 2019/03/09(土) 05:10:06.86
>>341
仕事したことないのね
仕事したことないのね
347: 2019/03/08(金) 23:54:37.01
↑
間違えた>>342へのレス
間違えた>>342へのレス
351: 2019/03/09(土) 01:59:54.59
>>342
タイムトンネルと宇宙家族ロビンソン、素直にDVD買うとか
ニコニコやYouTubeに動画が上がってるけどね
そういや、去年、Netflixで宇宙家族ロビンソンのドラマがリメイクされてたっけ
個人的には、宇宙家族カールビンソンの方が好きだw
タイムトンネルと宇宙家族ロビンソン、素直にDVD買うとか
ニコニコやYouTubeに動画が上がってるけどね
そういや、去年、Netflixで宇宙家族ロビンソンのドラマがリメイクされてたっけ
個人的には、宇宙家族カールビンソンの方が好きだw
356: 2019/03/09(土) 07:14:30.24
>>351
あたたかい
あたたかい
359: 2019/03/09(土) 07:52:29.76
>>356
ナリ
ナリ
345: 2019/03/08(金) 23:33:54.86
ウチの家紋、「違い鷹の羽」
変身忍者嵐みたいで気に入ってるw
変身忍者嵐みたいで気に入ってるw
361: 2019/03/09(土) 08:19:13.89
>>345
うちも鷹の羽だけど並びだから菊池氏の末裔
支流の支流だけどイッチョ前ののジヌシだったのに
曽祖父の時代に没落したw
うちも鷹の羽だけど並びだから菊池氏の末裔
支流の支流だけどイッチョ前ののジヌシだったのに
曽祖父の時代に没落したw
353: 2019/03/09(土) 06:05:51.11
人間風車
354: 2019/03/09(土) 06:46:43.68
家紋カモンって言ってるけどここにいる奴らのほとんどの先祖がドン百姓だったのに家紋って笑ってまうわ
355: 2019/03/09(土) 06:50:59.50
>>354
全て
ではないところがポイントでな
全て
ではないところがポイントでな
357: 2019/03/09(土) 07:36:40.48
>>354
家紋の話してるだけであって身分の話してないわ
家紋の話してるだけであって身分の話してないわ
365: 2019/03/09(土) 10:12:07.50
>>354
じゃ、お前ん家は何なのさ?
俺ん家はれっきとした武家だよ、明治維新で四国から東京に逃げてきたけどw
ガキの時に隠し刀見たよ、この前母親のタンス整理してたらドスがあったw
じゃ、お前ん家は何なのさ?
俺ん家はれっきとした武家だよ、明治維新で四国から東京に逃げてきたけどw
ガキの時に隠し刀見たよ、この前母親のタンス整理してたらドスがあったw
366: 2019/03/09(土) 10:16:14.31
>>365
エタヒニンのひがみだよ
相手にすんなw
エタヒニンのひがみだよ
相手にすんなw
362: 2019/03/09(土) 08:23:37.54
父方…九曜
母方…笹竜胆
もちろんどちらも名家でもなんでもない
母方…笹竜胆
もちろんどちらも名家でもなんでもない
367: 2019/03/09(土) 10:18:27.56
家紋エブリバディ
368: 2019/03/09(土) 10:23:52.23
百姓だろうが何だろうが家紋が有りゃ良いじゃん、バカにするなタコ!
370: 2019/03/09(土) 10:26:31.09
昔お百姓さんでも今は大地主なんてざらに居るんだぜ
371: 2019/03/09(土) 10:44:17.96
家紋ベイビーアメリカ!
373: 2019/03/09(土) 11:19:32.85
先祖がなんだとか、家系がどうとか、本当にどうでも良い話でムキになってるな
歯医者が終わったら、リアキャリパーを分解するかな
歯医者が終わったら、リアキャリパーを分解するかな
374: 2019/03/09(土) 11:24:36.48
さらにさかのぼれば、みんな単細胞生物だしなw
375: 2019/03/09(土) 11:38:34.95
だからうちは丸に武田菱だって言ってんべ? (。・ω・。)
武田信玄のアレだよアレ
武田信玄のアレだよアレ
376: 2019/03/09(土) 11:41:59.63
結局
生きている間には
生命の起源は解明されずに終わりそうだ
生きている間には
生命の起源は解明されずに終わりそうだ
377: 2019/03/09(土) 12:44:14.65
誰だ?
何時も同じ話ばかりするオレの事を
単細胞って言うやつは
何時も同じ話ばかりするオレの事を
単細胞って言うやつは
378: 2019/03/09(土) 12:46:36.24
痴呆症の間違いでしょ
379: 2019/03/09(土) 13:21:45.92
俺達は元を正せば皆バラバラの惑星から来た宇宙人なんだよ。
だから家紋は大事?
な訳ねーな。
だから家紋は大事?
な訳ねーな。
386: 2019/03/09(土) 15:41:30.01
>>381
家系と見るとラーメンの話かと思う今日この頃
家系と見るとラーメンの話かと思う今日この頃
382: 2019/03/09(土) 13:46:10.92
俺は異論に人と話す仕事→×
俺はいろんな人と話す仕事→O
俺はいろんな人と話す仕事→O
383: 2019/03/09(土) 14:07:11.96
家系は胸やけするから苦手だな。
384: 2019/03/09(土) 14:15:58.88
醤油ダレに刻みタマネギが特徴の八王子ラーメンがおすすめ
468: 2019/03/10(日) 14:09:52.58
>>384
お勧めの店は?
お勧めの店は?
387: 2019/03/09(土) 17:28:39.46
よほど腹へってない限り太麺はあまり美味く感じないな
佐野SAの佐野ラーメンが美味い
佐野SAの佐野ラーメンが美味い
390: 2019/03/09(土) 18:23:29.75
>>387
おお、あれは美味いな
下り佐野SAな
おお、あれは美味いな
下り佐野SAな
399: 2019/03/09(土) 20:20:57.69
>>390
佐野SAでの朝食バイキングがツーで楽しみなんだわ
佐野SAでの朝食バイキングがツーで楽しみなんだわ
402: 2019/03/09(土) 20:26:41.79
>>399
へぇ~、俺はほぼ佐野ラーメンだな
へぇ~、俺はほぼ佐野ラーメンだな
388: 2019/03/09(土) 17:39:37.19
喜多方ラーメンも路地裏にあるような店が美味しい。
街道沿いの観光バスが止まってるようなのはダメ。
街道沿いの観光バスが止まってるようなのはダメ。
391: 2019/03/09(土) 18:50:03.00
ガチンコらーめん道のやつか?
392: 2019/03/09(土) 18:53:17.24
違う
393: 2019/03/09(土) 18:57:55.79
下りSAって書いてるのにw
あわてんぼうかボケてるのか
あわてんぼうかボケてるのか
394: 2019/03/09(土) 19:22:32.34
下り限定だよな、上りは劇的にマズイ
まあ、今回はフェリーで仙台までショートカットで寄ることはないが
まあ、今回はフェリーで仙台までショートカットで寄ることはないが
395: 2019/03/09(土) 19:40:55.84
ああ下りだ
よくあそこで食べて宇都宮の自動車メーカーに行った
よくあそこで食べて宇都宮の自動車メーカーに行った
396: 2019/03/09(土) 20:08:04.89
久々に本屋へ行ったが、バイク雑誌コーナーがなんかスカスカw
目の前のモーターサイクリスト誌の表紙が目に入った
ときひろみの「私に乗りなさい! 」
えっ!?よく見ると、「私に乗せなさい! 」だったw SUZUKI GIXXERか
特集は、ここの住人向けだった
[第二特集]
イケてる50歳のバイクライフ
FIFTIES RE-IGNITE! もう一発、人生に点火する
■「梨本塾」梨本 圭×「SRTT」内藤栄俊
50代からのバイク論
■アラフィフライダーの
リアルバイクライフ
■50代なら一目置きたい「頂点」
BMW「R-GS」を知る
■疲れ知らずでツーリングを楽しむ
50代のための「快適アイテム
あと興味あったのは、
・プロレーサーも称えるバイク専用アイウエア
目の前のモーターサイクリスト誌の表紙が目に入った
ときひろみの「私に乗りなさい! 」
えっ!?よく見ると、「私に乗せなさい! 」だったw SUZUKI GIXXERか
特集は、ここの住人向けだった
[第二特集]
イケてる50歳のバイクライフ
FIFTIES RE-IGNITE! もう一発、人生に点火する
■「梨本塾」梨本 圭×「SRTT」内藤栄俊
50代からのバイク論
■アラフィフライダーの
リアルバイクライフ
■50代なら一目置きたい「頂点」
BMW「R-GS」を知る
■疲れ知らずでツーリングを楽しむ
50代のための「快適アイテム
あと興味あったのは、
・プロレーサーも称えるバイク専用アイウエア
398: 2019/03/09(土) 20:19:17.11
>>396
>もう一発、人生に点火する
なんかヤバいフラグだな…
>もう一発、人生に点火する
なんかヤバいフラグだな…
432: 2019/03/10(日) 07:55:52.82
>>398
ギックリになって病院行きw
ギックリになって病院行きw
435: 2019/03/10(日) 08:35:30.42
>>432
マジにギックリ腰したら動けんわ
マジにギックリ腰したら動けんわ
409: 2019/03/09(土) 21:02:57.85
>>396
バイクブロスの雑誌事業からの撤退
雑誌
バイクブロス(首都圏版・関西版・中四国版・九州版)※刊行終了
ロードライダー
アウトライダー※定期発行終了
HOT BIKE Japan
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
BMW BIKES
DUCATI BIKES
月刊ガルル
モトメンテナンス
モトギアプラス
スマイルバイク
ムック
スーパースポーツライダー(2011年 - 2012年)
絶版BIKES
二輪生活
バイクブロスの雑誌事業からの撤退
雑誌
バイクブロス(首都圏版・関西版・中四国版・九州版)※刊行終了
ロードライダー
アウトライダー※定期発行終了
HOT BIKE Japan
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
BMW BIKES
DUCATI BIKES
月刊ガルル
モトメンテナンス
モトギアプラス
スマイルバイク
ムック
スーパースポーツライダー(2011年 - 2012年)
絶版BIKES
二輪生活
414: 2019/03/09(土) 22:21:11.93
>>409
そこの中の人たちは一体どこへ?
配置転換とかしてもらえたのかなー
そこの中の人たちは一体どこへ?
配置転換とかしてもらえたのかなー
397: 2019/03/09(土) 20:16:43.21
50にもなると自分なりのスタイルが確立しててだなぁ…
400: 2019/03/09(土) 20:23:15.81
焚き付けなきゃならない時点で
401: 2019/03/09(土) 20:25:14.05
たしかにうちの家計は火の車だから人生に火が点いているかもしれん。
おまえらも注意しろよ。不幸は突然やってくる
おまえらも注意しろよ。不幸は突然やってくる
403: 2019/03/09(土) 20:27:50.33
>>401
一体全体おまえん家に何があったというんだ!?
一体全体おまえん家に何があったというんだ!?
404: 2019/03/09(土) 20:50:37.97
俺達の若い頃は
ネットのような便利なものはなく
雑誌が大きな情報源だった
当時は空冷シングルに憧れていて
クラブマンのすみからすみまで
情報を漁った
ウエリントンって所のSRXカスタム
カッコ良かったなぁ
ネットのような便利なものはなく
雑誌が大きな情報源だった
当時は空冷シングルに憧れていて
クラブマンのすみからすみまで
情報を漁った
ウエリントンって所のSRXカスタム
カッコ良かったなぁ
407: 2019/03/09(土) 20:58:16.49
>>404
てかみな同じ年代だろ
80年代の始めに乗り始めた頃はオートバイとかモーターサイクリストを読んでたよ
てかみな同じ年代だろ
80年代の始めに乗り始めた頃はオートバイとかモーターサイクリストを読んでたよ
405: 2019/03/09(土) 20:51:24.69
愛の貧乏脱出大作戦でも応募したらどうだ?
406: 2019/03/09(土) 20:57:14.30
もはやその力も残存せず
408: 2019/03/09(土) 20:58:55.58
初め なw
410: 2019/03/09(土) 21:17:34.81
俺は別冊モーターサイクリストが好きだった。
420: 2019/03/10(日) 00:00:52.97
>>410
柳原だっけ?
メカの開設記事が良かった
あと目指せ10万キロ
柳原だっけ?
メカの開設記事が良かった
あと目指せ10万キロ
411: 2019/03/09(土) 21:47:49.83
ミスターバイク
412: 2019/03/09(土) 21:51:20.69
>>411
坂下の文章が好きだったな。
坂下の文章が好きだったな。
413: 2019/03/09(土) 22:18:57.34
お前ら今期確定申告でどれ位の税額に成った?
415: 2019/03/09(土) 22:23:19.96
GOGGLE
416: 2019/03/09(土) 23:02:33.53
中島みゆきは、「予感」が名盤だと思う ファイトもはいってるし
そのあとの うらみま~す~ もなかなかね
中村中 ってよのなかばかなのよってfmで番組やってるんよ
中島みゆきのライバルといえばユーミンか。
そのあとの うらみま~す~ もなかなかね
中村中 ってよのなかばかなのよってfmで番組やってるんよ
中島みゆきのライバルといえばユーミンか。
418: 2019/03/09(土) 23:11:22.86
雨もあがったことだし~♪
421: 2019/03/10(日) 00:09:26.42
イトシンのサンデーメカニックはどっちに載ってたっけ?
俺はあれでバイク整備を一通り覚えた。
俺はあれでバイク整備を一通り覚えた。
422: 2019/03/10(日) 00:18:54.44
今乗ってるバイクだけでも28万キロ、エンジン一回載せ替えたけど
オレのバイク人生累計 30万キロは越えてるよ~
モーターサイクリストのドクター須田の記事
土方さんのメンテナンスの記事はよかった。
オレのバイク人生累計 30万キロは越えてるよ~
モーターサイクリストのドクター須田の記事
土方さんのメンテナンスの記事はよかった。
440: 2019/03/10(日) 09:56:51.81
>>422
80歳くらい?
80歳くらい?
425: 2019/03/10(日) 05:35:13.89
CB750Fって意外と乗りやすいんだよ。限定解除の練習場にFBのブルーがあって、これでステップをガリガリこすってパイロンスラローム出来た時は自分でも納得のライディングだったよ。
428: 2019/03/10(日) 07:13:31.74
>>425
>FBのブルー
細かい話だがFBにブルーあったっけな?
やっぱり初期の銀と青メタが一番カッコイイ。
>FBのブルー
細かい話だがFBにブルーあったっけな?
やっぱり初期の銀と青メタが一番カッコイイ。
464: 2019/03/10(日) 13:59:58.44
>>428
皆さんの書き込みを見て…
普通のコムスターだった記憶があるから FZ FA だったのかも知れない。ブルーメタの奴だったのは間違いないが、貸出車両だったので、外装を載せ替えていた可能性もある。
>>430
個人的に最初はシートポジションが高めの気がした。既に東京の試験車両が FZX750 になってたから尚更。ホイルも相対的にに大径と呼べるサイズだったから、最初はスラロームで苦労した。
貸出車両で他に苦手だったのは、当時の埼玉の試験車両と同じ GPX750 だったが、あれこれ乗り換えさせられているうちに、各車の良さが分かるようになった。CBX750ホライズン だけは足周りが柔らか過ぎる気がして最後まで馴染めなかったw
平成元年頃の話。
皆さんの書き込みを見て…
普通のコムスターだった記憶があるから FZ FA だったのかも知れない。ブルーメタの奴だったのは間違いないが、貸出車両だったので、外装を載せ替えていた可能性もある。
>>430
個人的に最初はシートポジションが高めの気がした。既に東京の試験車両が FZX750 になってたから尚更。ホイルも相対的にに大径と呼べるサイズだったから、最初はスラロームで苦労した。
貸出車両で他に苦手だったのは、当時の埼玉の試験車両と同じ GPX750 だったが、あれこれ乗り換えさせられているうちに、各車の良さが分かるようになった。CBX750ホライズン だけは足周りが柔らか過ぎる気がして最後まで馴染めなかったw
平成元年頃の話。
430: 2019/03/10(日) 07:47:09.84
>>425
意外にってそんなに乗りにくいバイクってあった?
2STでさえエンジン特性知って走ったら乗りずらいなんてことないけど
アクセル開けると思う以上に反応するとかハンドル切っても曲がらないとかいうなら別だけど
当時のGS750もZ750FXも乗り易かったよ
意外にってそんなに乗りにくいバイクってあった?
2STでさえエンジン特性知って走ったら乗りずらいなんてことないけど
アクセル開けると思う以上に反応するとかハンドル切っても曲がらないとかいうなら別だけど
当時のGS750もZ750FXも乗り易かったよ
434: 2019/03/10(日) 08:28:15.44
>>430
マッハ(500SS)は急にトルクが激増したからとっても扱いにくかった。
マッハ(500SS)は急にトルクが激増したからとっても扱いにくかった。
426: 2019/03/10(日) 05:39:03.82
プレス御用達の旗棒?付けてるバイクもあるよね
歴代の戦士って感じが出ていて、良い写真だと思うわ
整列具合もカッコいい
歴代の戦士って感じが出ていて、良い写真だと思うわ
整列具合もカッコいい
427: 2019/03/10(日) 07:09:50.43
>>426
同意!
同意!
449: 2019/03/10(日) 11:27:54.48
>>426
ハタ坊付きバイクあれがIECというプロ中のプロ。
テレビ中継されるような事件・事故の場合必ずいたりいたね。
ほぼ警察公認みたいなところがあるよ。
30年前の青山通りで1100刀に乗り誰よりも速かったな。
ハタ坊付きバイクあれがIECというプロ中のプロ。
テレビ中継されるような事件・事故の場合必ずいたりいたね。
ほぼ警察公認みたいなところがあるよ。
30年前の青山通りで1100刀に乗り誰よりも速かったな。
429: 2019/03/10(日) 07:22:45.38
黒・赤・銀・青ってFBだと思ってた
431: 2019/03/10(日) 07:52:57.81
FBといえばファーバリットブルー もしくはバッテリーをだな。
インテグラ?乗ってぐら
重たいバイクってフロントフォークのオイルシールいかれやすくない?
ZZR1100、数回替えたな、おれは
ところで ぐぐったら
>フランス語の「couper クペ」(切る)という動詞の過去分詞形である「coupé クペ」(切られた)[注 2]が語源である。
だってね
3298ってサニークーパよく見るね
インテグラ?乗ってぐら
重たいバイクってフロントフォークのオイルシールいかれやすくない?
ZZR1100、数回替えたな、おれは
ところで ぐぐったら
>フランス語の「couper クペ」(切る)という動詞の過去分詞形である「coupé クペ」(切られた)[注 2]が語源である。
だってね
3298ってサニークーパよく見るね
433: 2019/03/10(日) 08:24:35.04
CB750Fと言えばグンちゃんカラー
436: 2019/03/10(日) 09:23:42.56
同窓会なんてものに初めて顔出したが、まあみんな見事に変わり果てたな。
何があった!誰にやられた!どうしてそうなった!・・言葉には出さなかったが。
同窓会は心して参加すべし
何があった!誰にやられた!どうしてそうなった!・・言葉には出さなかったが。
同窓会は心して参加すべし
441: 2019/03/10(日) 10:08:44.61
>>436
マジで一度も連絡来たことがありません。
マジで一度も連絡来たことがありません。
458: 2019/03/10(日) 13:21:24.94
>>441
同じく、まあ、実家は学校の前だから
同じく、まあ、実家は学校の前だから
437: 2019/03/10(日) 09:33:46.83
つ鏡
438: 2019/03/10(日) 09:34:15.08
結構同級生同士で結婚してるよな
448: 2019/03/10(日) 11:19:16.53
>>438
それあるな
小さい頃から知ってるのも何だかなと思うが
それあるな
小さい頃から知ってるのも何だかなと思うが
439: 2019/03/10(日) 09:39:52.05
俺、引っ越しを繰り返してるから行方不明扱いなんだろうなあ・・・
カミさんはもうすぐ生まれ故郷で還暦同窓会だってwktkしてるよ
カミさんはもうすぐ生まれ故郷で還暦同窓会だってwktkしてるよ
442: 2019/03/10(日) 10:20:42.39
毎年集まってる中学の同窓生は変化に慣れてるから驚かない。小学校の同級生は久
しぶりに会って姿は変わっていたが話始めると当時に戻れた。高校は卒業後、今年初
めて企画されてる。50もなかばを超えると男も女もなくなるように思う。
しぶりに会って姿は変わっていたが話始めると当時に戻れた。高校は卒業後、今年初
めて企画されてる。50もなかばを超えると男も女もなくなるように思う。
443: 2019/03/10(日) 10:25:42.19
俺も行方不明扱いだな
高校中退して17から働いて一人暮らし始めたから連絡するの面倒になって付き合い絶った
高校中退して17から働いて一人暮らし始めたから連絡するの面倒になって付き合い絶った
444: 2019/03/10(日) 10:27:28.00
447: 2019/03/10(日) 10:52:10.70
>>444
CB-Fは俺も好きだな
Z1.Z2は欲しいと思わないけど(高すぎるし)、
CB-Fは欲しくてGooバイクでしょっちゅう見てしまう
CB-Fは俺も好きだな
Z1.Z2は欲しいと思わないけど(高すぎるし)、
CB-Fは欲しくてGooバイクでしょっちゅう見てしまう
445: 2019/03/10(日) 10:45:07.51
FCのカラーリングを見たときにはがっかりしたよ
なんでこんな事をするかね、と思った
なんでこんな事をするかね、と思った
446: 2019/03/10(日) 10:47:32.66
ついさっき、川越駅前でロータスヨーロッパを見た
カッコいいなあ
1度運転したみたいよなあ
天気が良いのに、川越駅前はポケモントレーナーが沢山集まっているな
カッコいいなあ
1度運転したみたいよなあ
天気が良いのに、川越駅前はポケモントレーナーが沢山集まっているな
450: 2019/03/10(日) 11:28:33.07
同窓会なんて一度も開かれた事無い
451: 2019/03/10(日) 12:33:17.52
>>450
そ、そうか?頑張ってな!
そ、そうか?頑張ってな!
452: 2019/03/10(日) 12:38:22.00
>>450
ふらっと入った地元の飲み屋さんで、同級生たちとバッタリ会ったことないか?
ふらっと入った地元の飲み屋さんで、同級生たちとバッタリ会ったことないか?
471: 2019/03/10(日) 14:51:14.89
>>452
無い
無い
476: 2019/03/10(日) 15:21:11.76
>>452
同じ店にいたことはある、向こうはきずいていなあ
同じ店にいたことはある、向こうはきずいていなあ
454: 2019/03/10(日) 12:52:55.40
>>450
俺もだ
俺が幹事だからなw
俺もだ
俺が幹事だからなw
453: 2019/03/10(日) 12:44:08.17
ロリータヨーロッパならぜひみたい
455: 2019/03/10(日) 13:03:46.43
FCインテグラの新車がHY戦争の関係で当時36万円で投げ売りされてたのをゲット。
前輪が見えないスクーターみたいなハンドリングは嫌なのでカウルを撤去し、ランプハウスとか
部品を発注してネイキッド化した。
タンクのホンダロゴがグレー基調の羽根マークなのがRCマシンみたいで気に入ってた。
でも前輪がFAやFBに比べてインチサイズがダウンしてたのでフェンダーとのスカスカな
スキマとどう見ても納得できないブーメランコムスターのデザインは嫌いだったw
前輪が見えないスクーターみたいなハンドリングは嫌なのでカウルを撤去し、ランプハウスとか
部品を発注してネイキッド化した。
タンクのホンダロゴがグレー基調の羽根マークなのがRCマシンみたいで気に入ってた。
でも前輪がFAやFBに比べてインチサイズがダウンしてたのでフェンダーとのスカスカな
スキマとどう見ても納得できないブーメランコムスターのデザインは嫌いだったw
456: 2019/03/10(日) 13:06:03.17
開かれてない≠呼ばれてない
なんやで
なんやで
457: 2019/03/10(日) 13:14:16.50
FC 足回りは進化したんよ
FBまでは19インチ? タイヤが選べない
インテグラ 当時のロードテストで200km/hでなかった 180kちょいくらいだっけ
ポン着けのカウリングは風の抵抗にしかならんかな?
FBまでは19インチ? タイヤが選べない
インテグラ 当時のロードテストで200km/hでなかった 180kちょいくらいだっけ
ポン着けのカウリングは風の抵抗にしかならんかな?
459: 2019/03/10(日) 13:30:25.98
小中学校の同級生に会っても名前も顔も殆ど憶えてないよ (´・ω・`)
460: 2019/03/10(日) 13:33:56.75
FCは乗ってみれば納得のモデルチェンジだった
がな(勿論当時レベル)。カラーリングもブーメ
ランコムスターもFBからの変化には戸惑った
けど、あれはあれでカッコイイと思うわ。
がな(勿論当時レベル)。カラーリングもブーメ
ランコムスターもFBからの変化には戸惑った
けど、あれはあれでカッコイイと思うわ。
461: 2019/03/10(日) 13:43:13.11
お前らバリバリマシン世代やろ。なんか武勇伝あるやろ。語ってみ
465: 2019/03/10(日) 14:00:21.50
>>461
ワイは街道レーサーGOからあいつとららばいのラブコメ編あたりこな
ワイは街道レーサーGOからあいつとららばいのラブコメ編あたりこな
467: 2019/03/10(日) 14:08:39.54
>>461
バリバリマシンはほぼ読んだ事が無い
30年以上前の当時から、頭の悪そうな下品なイメージしかなく嫌悪感だけ
バリバリマシンはほぼ読んだ事が無い
30年以上前の当時から、頭の悪そうな下品なイメージしかなく嫌悪感だけ
462: 2019/03/10(日) 13:45:44.35
若いの惜しかったのう
わしらは750ライダー世代じゃ
わしらは750ライダー世代じゃ
463: 2019/03/10(日) 13:58:19.58
近藤マッチCBX400世代だわ
武勇伝は碓氷峠登れなかったw
2stでトルク無く、へたっぴーでプラグ被ったかも
武勇伝は碓氷峠登れなかったw
2stでトルク無く、へたっぴーでプラグ被ったかも
466: 2019/03/10(日) 14:02:07.82
セイバー、マグナからのVF750Fへの期待は高かった
VF1000Rはあんまりプレミアムつかんかったか。1100Rに比べて
VF1000Rはあんまりプレミアムつかんかったか。1100Rに比べて
470: 2019/03/10(日) 14:22:34.44
>>466
赤男爵で売れ残ってたな
赤男爵で売れ残ってたな
469: 2019/03/10(日) 14:16:42.83
俺はペリカンロード派だわ
472: 2019/03/10(日) 14:59:22.13
CBFは友達のに乗せてもらったけどえらく軽く感じたな、自分は忍者750に乗ってたけど、最後まで16インチには馴染めなかった。
アールのキツいコーナーでは寝過ぎてパタンと倒れるんじゃないかとヒヤヒヤした。
アールのキツいコーナーでは寝過ぎてパタンと倒れるんじゃないかとヒヤヒヤした。
474: 2019/03/10(日) 15:10:01.70
>>472
900Ninjaマイナー後17インチに乗っていたけど、
17インチでもそんな感じしたよ
16インチだと、もっと強いのかな?
900Ninjaマイナー後17インチに乗っていたけど、
17インチでもそんな感じしたよ
16インチだと、もっと強いのかな?
475: 2019/03/10(日) 15:17:26.53
>>474
いや強かったよ、特に初期型だったからか、フロントグリップにかなり頼っていた印象が有るよ。
その前が18インチのGPZだったからか尚更気持ち悪かった。
いや強かったよ、特に初期型だったからか、フロントグリップにかなり頼っていた印象が有るよ。
その前が18インチのGPZだったからか尚更気持ち悪かった。
477: 2019/03/10(日) 16:15:07.18
>>475
へーそうなんだ
16インチのバイクは結局1台も乗らなかったな
Ninjaはアップハンにしたら、街乗りも峠でも寝かしやすく、乗りやすくなったな
へーそうなんだ
16インチのバイクは結局1台も乗らなかったな
Ninjaはアップハンにしたら、街乗りも峠でも寝かしやすく、乗りやすくなったな
473: 2019/03/10(日) 15:00:30.94
クラブカルーチャだな
478: 2019/03/10(日) 17:16:55.57
カルチャークラブ
479: 2019/03/10(日) 17:20:47.72
忍者のアップハンは良いな。
アップハンは俺が売った後に流行りだしたから、その手が有ったか?と思ったよ。
当時は集合管もまだ無かった。
アップハンは俺が売った後に流行りだしたから、その手が有ったか?と思ったよ。
当時は集合管もまだ無かった。
480: 2019/03/10(日) 17:28:44.61
25年前ぐらいから、色々な車種をアップハンにする改造が出始めたね
ハリケーンが色々な車種のアップハンキットを発売してね
でも、ノーマルトップブリッジに穴を開ける方法だと、
乗っていてハンドルにガタが出る感じで、気持ちが悪いと言ってたな
俺はドランカーのトップブリッジに替えてたから良かった
ハリケーンが色々な車種のアップハンキットを発売してね
でも、ノーマルトップブリッジに穴を開ける方法だと、
乗っていてハンドルにガタが出る感じで、気持ちが悪いと言ってたな
俺はドランカーのトップブリッジに替えてたから良かった
482: 2019/03/10(日) 17:47:17.62
>>481
頭悪い?
頭悪い?
483: 2019/03/10(日) 17:57:51.69
各メーカーレプリカばっかり造っていて普通に乗れるネイキッドが少なかったからな
忍者の16,17インチ調べたらタイヤ外径はほとんど一緒、エンジン等の
搭載位置で前輪加重が増えていったんでハンドルが切れ込むようになったんじゃないかな
忍者の16,17インチ調べたらタイヤ外径はほとんど一緒、エンジン等の
搭載位置で前輪加重が増えていったんでハンドルが切れ込むようになったんじゃないかな
485: 2019/03/10(日) 18:21:23.36
>>483
そー言えば俺900忍者に近付けたくてローポジションのハンドルに変えてたわ。
そー言えば俺900忍者に近付けたくてローポジションのハンドルに変えてたわ。
490: 2019/03/10(日) 19:36:40.94
>>485
ステップの位置も750と900で違っていなかったっけ
ステップの位置も750と900で違っていなかったっけ
493: 2019/03/10(日) 20:18:08.04
>>490
バックステップつけました
バックステップつけました
484: 2019/03/10(日) 18:16:32.48
FZ750のアップハン仕様も何気にカッコ良かった。
486: 2019/03/10(日) 18:58:42.67
R1-Zをアップハンにして乗っていたな。
講習会もそのバイクで参加してた。
講習会もそのバイクで参加してた。
487: 2019/03/10(日) 19:06:22.86
RG400Γ 乗らなくなったので10万円で売ったが あの時売らずに保有していればと。
488: 2019/03/10(日) 19:14:42.30
同僚が伊藤のホテルと同じ名前のバイク屋で中古を買った
店員「ガソリンタンクの中が錆びてるので、錆び取りをするので1ヶ月ぐらい掛かります」
との事だった
約1ヶ月後に電話をしたら、店員「まだ何もしてません」だとさ
さらに2週間後に電話をしたら、店員「登録の為にトラックに載せて走ってたら、
ロープがほどけてバイクが倒れてしまいました。
カウルも割れてしまいましたので、部品を取り寄せますが、何時になるかは分かりません」
と言い出したそうだ
ああいうチェーン店みたいな店は、ハズレ店員に当たるとねえ
店員「ガソリンタンクの中が錆びてるので、錆び取りをするので1ヶ月ぐらい掛かります」
との事だった
約1ヶ月後に電話をしたら、店員「まだ何もしてません」だとさ
さらに2週間後に電話をしたら、店員「登録の為にトラックに載せて走ってたら、
ロープがほどけてバイクが倒れてしまいました。
カウルも割れてしまいましたので、部品を取り寄せますが、何時になるかは分かりません」
と言い出したそうだ
ああいうチェーン店みたいな店は、ハズレ店員に当たるとねえ
515: 2019/03/10(日) 23:41:51.48
>>488
4126?
4126?
489: 2019/03/10(日) 19:27:02.10
自分が乗リ回してこけたんだろ
どっかの車検場で客のカタナを乗り回してこかした赤い所と同じようにw
どっかの車検場で客のカタナを乗り回してこかした赤い所と同じようにw
491: 2019/03/10(日) 20:12:52.81
>>488
あなた、埼玉人だね
あなた、埼玉人だね
492: 2019/03/10(日) 20:14:47.56
ケンミンショーのあのシリーズ無くなったなw
494: 2019/03/10(日) 20:19:34.91
いい流れ
495: 2019/03/10(日) 20:24:52.09
O&Tとかあったな
497: 2019/03/10(日) 21:20:12.76
>>495
凄い記憶力!
凄い記憶力!
496: 2019/03/10(日) 20:54:22.46
伊東にゆくならハトヤ」電話は4126ヨイフロ
レッドバロンとかでも修理後に自分でしっかり確認することが重要
レッドバロンとかでも修理後に自分でしっかり確認することが重要
499: 2019/03/10(日) 22:19:30.68
>>496
関西でもそのCM流れてたけど小学生の頃は伊東がどこにあるか知らなかった
20代前半の時関西からバイクで熱海と伊豆半島一周、箱根スカイラインまで行った時は遠かったw
こちらの地方CMで一番よく流れてたのは三重のナガシマスパーランドと山口県の「おいでませ山口へ」かな
箕面温泉スパーガーデンのCMもあったけどそれが大阪とは子供の時知らなかった
関西でもそのCM流れてたけど小学生の頃は伊東がどこにあるか知らなかった
20代前半の時関西からバイクで熱海と伊豆半島一周、箱根スカイラインまで行った時は遠かったw
こちらの地方CMで一番よく流れてたのは三重のナガシマスパーランドと山口県の「おいでませ山口へ」かな
箕面温泉スパーガーデンのCMもあったけどそれが大阪とは子供の時知らなかった
498: 2019/03/10(日) 21:30:17.37
88年の終わりに900RA6買ったっけなー
500: 2019/03/10(日) 22:23:22.92
カワサキはテストコースを持たないので、開発テスト走行は公道でやっていた。
明石周辺の国道2号線、175号線、六甲。
GPZ当時のテストライダーたちと、よく一緒になったんだが彼らは独特の乗り方をした。
徹底的な後ろ荷重。
しかもクリッピングから思いっ切り開けて行く。
言ってみれば、なかばウイリーしながら曲がっていくようなスタイル。
お盆を転がすと、少しでも傾いた方向に急激に曲がり込んでいく。
リアタイア1輪でそれを再現するかのようなコーナリングスタイル。
そして水冷GPZが発売され俺も買った。
16インチが切れ込むので、あのテストライダーたちの乗り方を思い出して真似てみた。
パーシャルを保つべき段階から開けて行く。
アンダーが出るんじゃないかという恐怖感を乗り越える事さえ出来れば、素晴らしい旋回性を見せてくれた。
つまり、あの味付けは当時のテストライダーのクセが反映されたもんだったんだよ。
明石周辺の国道2号線、175号線、六甲。
GPZ当時のテストライダーたちと、よく一緒になったんだが彼らは独特の乗り方をした。
徹底的な後ろ荷重。
しかもクリッピングから思いっ切り開けて行く。
言ってみれば、なかばウイリーしながら曲がっていくようなスタイル。
お盆を転がすと、少しでも傾いた方向に急激に曲がり込んでいく。
リアタイア1輪でそれを再現するかのようなコーナリングスタイル。
そして水冷GPZが発売され俺も買った。
16インチが切れ込むので、あのテストライダーたちの乗り方を思い出して真似てみた。
パーシャルを保つべき段階から開けて行く。
アンダーが出るんじゃないかという恐怖感を乗り越える事さえ出来れば、素晴らしい旋回性を見せてくれた。
つまり、あの味付けは当時のテストライダーのクセが反映されたもんだったんだよ。
501: 2019/03/10(日) 22:24:46.59
関東でよく流れてたけどどこにあるのかわからなかったのは、♪有馬兵衛の向陽閣へ♪だな
502: 2019/03/10(日) 22:30:26.90
>>501
ああそれもあったなw
有馬は何となく近いって分かってた
ああそれもあったなw
有馬は何となく近いって分かってた
503: 2019/03/10(日) 22:30:43.66
ハトヤは3段スライディング方式だの、海底温泉とか色々とあったが
一度も行ったことはない。いや今は是非行きたい。
一度も行ったことはない。いや今は是非行きたい。
504: 2019/03/10(日) 22:38:36.30
ホテル三日月も行ったことない
506: 2019/03/10(日) 22:46:18.93
>>504
三回位行ったわ懐かしい
三回位行ったわ懐かしい
505: 2019/03/10(日) 22:45:15.66
ホテルカリフォルニア行ってみたい
ああ、海外行ったことないなぁ、パスポートも取ってないし
ああ、海外行ったことないなぁ、パスポートも取ってないし
588: 2019/03/11(月) 17:02:41.93
>>505
イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」のジャケットに写っているのは、ロサンゼルスのビバリーヒルズ・ホテル
おまけに、レコードジャケット内側の、ホテル内部を写した写真は更に別のホテル
結構有名な豆ねw
米国まで「ホテル・カリフォルニア」なるものを探しに行くと見つからなくて泣く事になるので、念の為
ちなみに、米国くんだりまで行かなくても、浅草の雷門近くにあるぞ、ホテルカリフォルニアw
イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」のジャケットに写っているのは、ロサンゼルスのビバリーヒルズ・ホテル
おまけに、レコードジャケット内側の、ホテル内部を写した写真は更に別のホテル
結構有名な豆ねw
米国まで「ホテル・カリフォルニア」なるものを探しに行くと見つからなくて泣く事になるので、念の為
ちなみに、米国くんだりまで行かなくても、浅草の雷門近くにあるぞ、ホテルカリフォルニアw
603: 2019/03/11(月) 18:25:10.76
>>588
アルバムの内側の変な顔の手の長い女?あれはやっぱ幽霊だったのだろうか
アルバムの内側の変な顔の手の長い女?あれはやっぱ幽霊だったのだろうか
614: 2019/03/11(月) 20:22:51.87
700: 2019/03/12(火) 17:07:54.12
>>588
大学出る直前、一人でホテル前まで行って自撮りした思い出
大学出る直前、一人でホテル前まで行って自撮りした思い出
507: 2019/03/10(日) 22:49:40.48
508: 2019/03/10(日) 22:52:39.74
もう海外は疲れるからいいや。車も偉そうな外車も要らないし
妻と暖炉でも囲んで、一緒にエロトピアを見るような生活がしたい
妻と暖炉でも囲んで、一緒にエロトピアを見るような生活がしたい
509: 2019/03/10(日) 23:01:09.12
初めての海外は80年代の終わりの頃のヨーロッパだったな
その後、アメリカ、中国、台湾、タイ、韓国へは行ったな
あと、できれば紅葉の時期のカナダに行ってみたいな
その後、アメリカ、中国、台湾、タイ、韓国へは行ったな
あと、できれば紅葉の時期のカナダに行ってみたいな
510: 2019/03/10(日) 23:08:02.61
ホテルニュー越谷♪
513: 2019/03/10(日) 23:25:39.11
>>510
相模湖ローヤル
目黒エンペラー
相模湖ローヤル
目黒エンペラー
517: 2019/03/11(月) 01:51:35.05
>>513
相模湖ローヤルは廃墟だろ
相模湖ローヤルは廃墟だろ
518: 2019/03/11(月) 02:07:44.40
>>510
開いてて良かった♪
開いてて良かった♪
511: 2019/03/10(日) 23:22:10.96
9年前からグァムには趣味をやりに3ヶ月おきで行っている。
ホテルも定宿だし、クルマもレンタカー会社の日本人社長に頼んで専用車を用意して貰ってる。
こうなるともう旅行というより里帰りに近い。
買い物もローカルの所へ行く。
安心感と引き換えにワクワク感を失った。
セスナ操縦もジェットスキーも拳銃も、免許が要らないってだけ。
ホテルも定宿だし、クルマもレンタカー会社の日本人社長に頼んで専用車を用意して貰ってる。
こうなるともう旅行というより里帰りに近い。
買い物もローカルの所へ行く。
安心感と引き換えにワクワク感を失った。
セスナ操縦もジェットスキーも拳銃も、免許が要らないってだけ。
512: 2019/03/10(日) 23:24:51.68
俺は、サンフランシスコ(アメリカ)と、台北(台湾)に行ったからあとは欧州だな。イスタンブール(トルコ)には行ってみたい。
514: 2019/03/10(日) 23:37:27.08
イスラエルに行ってみたかったがもうその機会はないだろうな
仕事じゃなきゃ行かないわ
仕事じゃなきゃ行かないわ
516: 2019/03/11(月) 00:41:49.72
そこしかないでしょ
519: 2019/03/11(月) 03:34:05.46
裸~天国♪ホテル~紅葉♪
520: 2019/03/11(月) 04:49:51.66
異物が紛れ込んでる
521: 2019/03/11(月) 05:46:33.31
西ベルリンに行きたかったな
学生時代に壁が崩壊したからもう無理だ
学生時代に壁が崩壊したからもう無理だ
523: 2019/03/11(月) 07:09:48.74
>>521
あー、俺は壁の崩壊前にベルリン行ったわ
懐かしいなー…
合掌
あー、俺は壁の崩壊前にベルリン行ったわ
懐かしいなー…
合掌
529: 2019/03/11(月) 08:41:59.61
>>523
こちら関西だが、PCと睨めっこな仕事をしていて地震の時は
自分の体とPCがフワーリフワーリ違う動きをしているのが
分かった。あんな地震は生まれて初めてだったし、その後
あんな悲惨な事になるなんて・・・。
こちら関西だが、PCと睨めっこな仕事をしていて地震の時は
自分の体とPCがフワーリフワーリ違う動きをしているのが
分かった。あんな地震は生まれて初めてだったし、その後
あんな悲惨な事になるなんて・・・。
538: 2019/03/11(月) 09:48:26.11
>>529
ロサンゼルス震災を見たあとに阪神大震災があって現地入りしたときはすごかったな。
ロサンゼルス震災を見たあとに阪神大震災があって現地入りしたときはすごかったな。
522: 2019/03/11(月) 07:03:46.62
今日で3.11から八年が経ちました。
もし良かったら合掌お願いします。
もし良かったら合掌お願いします。
530: 2019/03/11(月) 08:43:07.76
アンカー間違えた。
>>522でした。
>>522でした。
531: 2019/03/11(月) 08:58:32.28
>>522
919名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/11(金) 08:11:39.20 ID:Q6Py2veJ
おらの町は今朝何だか人っ子一人いないくらい静かだべ
なんかあっただか?
地球上に人はいるだか?
合掌
919名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/11(金) 08:11:39.20 ID:Q6Py2veJ
おらの町は今朝何だか人っ子一人いないくらい静かだべ
なんかあっただか?
地球上に人はいるだか?
合掌
532: 2019/03/11(月) 09:23:20.21
>>531
何か感じたのかね?
うちは妻の実家がやられ、親父、お袋と甥が持っていかれました。
震災時、自分はたまたま家に居たのですが、妻が津波映像を見ながら泣きながら繋がらない実家に電話していた光景は一生忘れることは出来ません。
何か感じたのかね?
うちは妻の実家がやられ、親父、お袋と甥が持っていかれました。
震災時、自分はたまたま家に居たのですが、妻が津波映像を見ながら泣きながら繋がらない実家に電話していた光景は一生忘れることは出来ません。
536: 2019/03/11(月) 09:41:59.65
>>532
ガンガレ
ガンガレ
601: 2019/03/11(月) 18:03:15.71
>>532
たまに思い出すだけだろ
たまに思い出すだけだろ
626: 2019/03/11(月) 22:04:17.61
>>601
お前は誰にも思い出され無いから安心してさ迷えや。
お前は誰にも思い出され無いから安心してさ迷えや。
627: 2019/03/11(月) 22:11:02.01
>>626
口悪いともっと歳とるとたいへんだぞ
口悪いともっと歳とるとたいへんだぞ
634: 2019/03/11(月) 23:03:33.59
>>627
すまん
すまん
604: 2019/03/11(月) 18:30:15.26
>>532
辛いな!、ほんとに
辛いな!、ほんとに
544: 2019/03/11(月) 10:24:40.26
>>522
3.11の時はセロー225で都内走ってた、いきなりタコ踊りみたいになったのでてっきりリアタイヤがパンクしたと思った。
3.11の時はセロー225で都内走ってた、いきなりタコ踊りみたいになったのでてっきりリアタイヤがパンクしたと思った。
600: 2019/03/11(月) 18:02:22.46
>>522
まだ、八年か、当分慰霊とか続くんか、うっとうしい
まだ、八年か、当分慰霊とか続くんか、うっとうしい
616: 2019/03/11(月) 20:53:28.91
>>600
だから何だ?
いちいちレスすんなよ
黙ってろ!
だから何だ?
いちいちレスすんなよ
黙ってろ!
524: 2019/03/11(月) 07:35:30.70
再統一直前に行ったわ
壁欠いて持って帰ったw
壁欠いて持って帰ったw
525: 2019/03/11(月) 07:39:32.29
計画停電の恨みは忘れない
527: 2019/03/11(月) 08:26:08.95
真っ黒なタワマン見上げてほくそ笑んだ夜
528: 2019/03/11(月) 08:31:16.04
ちころで
まんぷく食品のマークが
かなりモスバーガーな件
まんぷく食品のマークが
かなりモスバーガーな件
533: 2019/03/11(月) 09:28:20.41
泣
534: 2019/03/11(月) 09:35:00.20
いつまでもウジウジしてんじゃねーよ。もういい加減自立しろよ。
535: 2019/03/11(月) 09:38:55.21
今日ぐらいは許してあげて
537: 2019/03/11(月) 09:43:14.27
今朝のTVで、宮崎市の津波浸水危険地域に新築の家を建てた若夫婦が出ていた。
なぜこの地に家を建てたか聞かれて「親には大反対されたけど、学校が近くて生活にも便利そうだから」
「地震のときは近くの避難指定マンションに逃げるつもり」と話していた。
ま、日本にいたらどこに住んでいても災害の危険はあると思うけど、
避けるべき場所は・・海のそば、川のそば、崖の下、山の麓、元が沼とか水田とか
先祖代々住んでいたのと違って、自ら住める場所を選べるのにそれはないわと思った。
なぜこの地に家を建てたか聞かれて「親には大反対されたけど、学校が近くて生活にも便利そうだから」
「地震のときは近くの避難指定マンションに逃げるつもり」と話していた。
ま、日本にいたらどこに住んでいても災害の危険はあると思うけど、
避けるべき場所は・・海のそば、川のそば、崖の下、山の麓、元が沼とか水田とか
先祖代々住んでいたのと違って、自ら住める場所を選べるのにそれはないわと思った。
539: 2019/03/11(月) 09:50:13.70
>>537
命の値段は、つまり具体的にそのくらいなんだろうなとは思う。
津波怖いから山の上に町を作り直すのは無茶なんだろうな。
命の値段は、つまり具体的にそのくらいなんだろうなとは思う。
津波怖いから山の上に町を作り直すのは無茶なんだろうな。
541: 2019/03/11(月) 10:05:53.38
伯父家族が大船渡の漁師で港の目の前に家と作業場を持っていたのだけれど、全て流された
叔父家族につながる手がかりは、丘に打ち上げられた漁船だけで未だに何も見つかっていない
だから3月11日は嫌いだし、テレビもつけない
14時46分にはただ線香を点けて黙祷を捧げるのみ
叔父家族につながる手がかりは、丘に打ち上げられた漁船だけで未だに何も見つかっていない
だから3月11日は嫌いだし、テレビもつけない
14時46分にはただ線香を点けて黙祷を捧げるのみ
543: 2019/03/11(月) 10:15:26.48
>>541
うちもお袋と甥が見付からないままで、なかなか気持ちに区切りがつけません。
うちもお袋と甥が見付からないままで、なかなか気持ちに区切りがつけません。
542: 2019/03/11(月) 10:10:51.45
皆さん祈ってくれなんて無理言って申し訳ありません。
そして、本当に有難うございます。
そして、本当に有難うございます。
545: 2019/03/11(月) 10:33:53.03
今日だけ思い出して明日また忘れる
そんな日本人のなんと多いことか
そんな日本人のなんと多いことか
548: 2019/03/11(月) 10:40:16.41
>>545
お前の立ち位置が不明だが、今日だけでも
思い出して手を合わせる気持ちの奴のほうが
100倍マシ。
お前の立ち位置が不明だが、今日だけでも
思い出して手を合わせる気持ちの奴のほうが
100倍マシ。
546: 2019/03/11(月) 10:36:06.36
まあ実害を受けてない人はそんなもの
547: 2019/03/11(月) 10:36:31.19
常識なんてぶっ飛ばせ
仲間同士さ手を貸すぜ
大人は昔の自分を忘れてしまう生き物さ
仲間同士さ手を貸すぜ
大人は昔の自分を忘れてしまう生き物さ
550: 2019/03/11(月) 11:18:10.14
貧乏人特有の特徴が良く出てるね。
551: 2019/03/11(月) 11:23:39.06
ヤカラとはどんな状況においても平常運転なんだな。
552: 2019/03/11(月) 11:25:51.94
なんでこんなことで言い争うのかね
553: 2019/03/11(月) 11:32:08.53
前澤社長になんとかしてもらえ
知らん人の手なんか合わすかよアホ
知らん人の手なんか合わすかよアホ
565: 2019/03/11(月) 13:10:41.55
>>553
いつからこんな中国人みたいな根性の奴が日本に住むようになったのか。
いつからこんな中国人みたいな根性の奴が日本に住むようになったのか。
554: 2019/03/11(月) 11:37:10.19
3.11のとき、都心から帰宅する人の行列が延々と続いていたのを思い出す。
ガソリンもパンもカップ麺も電池もあっという間に売り切れた。
ガソリンもパンもカップ麺も電池もあっという間に売り切れた。
561: 2019/03/11(月) 12:18:50.70
>>554
近場のコンビニ、湖池屋のポテトチップスだけは入荷してた
11日まで1週間体調悪くて家にいたら地震
ネットで様子見てたら夕方には原発がヤバいと情報
非常電源のコネクタが合わなくてメルトダウン
金払ってもらえない下請けがワザとやったんじゃないかと疑うくらいバカな話
近場のコンビニ、湖池屋のポテトチップスだけは入荷してた
11日まで1週間体調悪くて家にいたら地震
ネットで様子見てたら夕方には原発がヤバいと情報
非常電源のコネクタが合わなくてメルトダウン
金払ってもらえない下請けがワザとやったんじゃないかと疑うくらいバカな話
562: 2019/03/11(月) 12:28:56.46
>>555
人として素直に追悼しようよ。
>>561
利根川が汚染されたというデマでペットボトルの水も店頭から姿を消したのにね。
ポテトチップスでも無いよりいいか。
人として素直に追悼しようよ。
>>561
利根川が汚染されたというデマでペットボトルの水も店頭から姿を消したのにね。
ポテトチップスでも無いよりいいか。
564: 2019/03/11(月) 12:38:15.51
>>562
そういう踏み絵じみたことを言い出すのがもうね
今日だけ神妙なポーズ取って見せる奴と変わらん
毎日毎日毎日毎日頭の隅で追悼することの方が大事だ
そういう踏み絵じみたことを言い出すのがもうね
今日だけ神妙なポーズ取って見せる奴と変わらん
毎日毎日毎日毎日頭の隅で追悼することの方が大事だ
567: 2019/03/11(月) 13:37:58.82
>>564
最初の一文だけは、良いこと言ったと思ったんだけど
その後がもうね
きちがいじみてるわ
最初の一文だけは、良いこと言ったと思ったんだけど
その後がもうね
きちがいじみてるわ
571: 2019/03/11(月) 14:00:43.00
>>567
何が気に食わんのか知らんが
追悼追悼と軽々しく口にするは
風物詩ですと言ってるに等しい
今年も14:47になれば見計らったように
「今年はここで黙祷しました~」
などとSNSに上げる奴がいるわけでな
何が気に食わんのか知らんが
追悼追悼と軽々しく口にするは
風物詩ですと言ってるに等しい
今年も14:47になれば見計らったように
「今年はここで黙祷しました~」
などとSNSに上げる奴がいるわけでな
574: 2019/03/11(月) 14:19:40.29
>>571
「追悼追悼と軽々しく口にする」
それ、オマエじゃん
俺にはそう見えた
まさか本当に
毎日毎日毎日毎日頭の隅で追悼
なんて、してないくせに
それこそ、オマエの言う「踏み絵」だよ
俺はそんなことはできないわ
「追悼追悼と軽々しく口にする」
それ、オマエじゃん
俺にはそう見えた
まさか本当に
毎日毎日毎日毎日頭の隅で追悼
なんて、してないくせに
それこそ、オマエの言う「踏み絵」だよ
俺はそんなことはできないわ
575: 2019/03/11(月) 14:35:54.20
>>574
> 毎日毎日毎日毎日頭の隅で追悼
ここは真面目に書き間違えた申し訳ない
指摘の通り毎日追悼などいかにも嘘っぽい
言いたいのは残りの364日は知らん顔かということであって
指摘を受けた手前はっきり訂正する
「毎日毎日毎日毎日頭の隅で気にかける」
家財や身内を失い命辛々生き長らえた人達にとっては
現実の問題としてまだまだ終わっていない
> 毎日毎日毎日毎日頭の隅で追悼
ここは真面目に書き間違えた申し訳ない
指摘の通り毎日追悼などいかにも嘘っぽい
言いたいのは残りの364日は知らん顔かということであって
指摘を受けた手前はっきり訂正する
「毎日毎日毎日毎日頭の隅で気にかける」
家財や身内を失い命辛々生き長らえた人達にとっては
現実の問題としてまだまだ終わっていない
577: 2019/03/11(月) 14:51:03.29
>>575の言うことは理解した
つまらんことで噛みついてすまんかった
なんだかすごく不快になったもんで
以下、今日だけか?と、言われればそれまでだが
津波で押し流される家、
津波から逃げ切れずに飲み込まれる車
海中に沈んでなお燃え盛る火
画面の中のそんな映像が今も生々しく蘇る
そしてそれが、阪神淡路の記憶を呼び戻す
おれ自身は関西在住
家族に人的被害はなかったが、
家屋は半壊
阪神淡路の被災地の真っ只中にいた
つまらんことで噛みついてすまんかった
なんだかすごく不快になったもんで
以下、今日だけか?と、言われればそれまでだが
津波で押し流される家、
津波から逃げ切れずに飲み込まれる車
海中に沈んでなお燃え盛る火
画面の中のそんな映像が今も生々しく蘇る
そしてそれが、阪神淡路の記憶を呼び戻す
おれ自身は関西在住
家族に人的被害はなかったが、
家屋は半壊
阪神淡路の被災地の真っ只中にいた
578: 2019/03/11(月) 15:21:35.05
>>575
有難う
有難う
596: 2019/03/11(月) 17:23:25.46
>>564
今の教科書では踏み絵じゃなくて絵踏みなんやで。ウチらの頃とは歴史の教科書の内容がアチコチ違う
「絵踏(えぶみ)」は,キリスト教の信者を発見するために用いた方法で、
「踏絵(ふみえ)」は,そのときに使われた絵や像のことです。
との事。確かに、行為なんだから動詞の絵踏みの方が適切やね
今の教科書では踏み絵じゃなくて絵踏みなんやで。ウチらの頃とは歴史の教科書の内容がアチコチ違う
「絵踏(えぶみ)」は,キリスト教の信者を発見するために用いた方法で、
「踏絵(ふみえ)」は,そのときに使われた絵や像のことです。
との事。確かに、行為なんだから動詞の絵踏みの方が適切やね
611: 2019/03/11(月) 19:39:43.81
>>596
面白いが、元になっているだろう漢文は動詞+目的語の語順(返り点を考えればわかるだろう)だから踏み絵(をする)で十分合理的だと思ったり。
面白いが、元になっているだろう漢文は動詞+目的語の語順(返り点を考えればわかるだろう)だから踏み絵(をする)で十分合理的だと思ったり。
568: 2019/03/11(月) 13:53:52.05
>>562
有難う
有難う
569: 2019/03/11(月) 13:56:47.10
>>562
> 利根川が汚染されたというデマ
デマ?
フーヒヨーヒガイとかとあわせて、アイコラみたく意味が変わってきてるんだろうか。
> 利根川が汚染されたというデマ
デマ?
フーヒヨーヒガイとかとあわせて、アイコラみたく意味が変わってきてるんだろうか。
589: 2019/03/11(月) 17:04:27.97
>>554
コンビニもスーパーもすっからかんだったけど、どちらもシリアルは山盛りで残ってた
シリアル好きだったおかげで食いもんで全然苦労しなかったw
ガキと若い女性の一部ぐらいしかシリアル食わんからなあ
コンビニもスーパーもすっからかんだったけど、どちらもシリアルは山盛りで残ってた
シリアル好きだったおかげで食いもんで全然苦労しなかったw
ガキと若い女性の一部ぐらいしかシリアル食わんからなあ
602: 2019/03/11(月) 18:05:03.44
>>554
あれ、見てて面白かったよ
あれ、見てて面白かったよ
555: 2019/03/11(月) 11:37:14.54
亡くなった人達に思いを馳せるのは自由だが
今なお苦労してる人達のことなど顧みない
所詮は偽善よ
今なお苦労してる人達のことなど顧みない
所詮は偽善よ
556: 2019/03/11(月) 11:38:43.71
東北人たちは、俺たち熊本の人間の事を、何か思っているのかね?
558: 2019/03/11(月) 11:57:48.46
>>556
何も思って無いよ。
何も思って無いよ。
563: 2019/03/11(月) 12:37:20.82
>>556
被災した所は別にいいんだよ
でも被災しても尚且つ東北に慰霊の想い出来る人はさらに崇高な心の持ち主
神戸で被災した人が東北の震災にボランティアに参加してる人もいた
被災した所は別にいいんだよ
でも被災しても尚且つ東北に慰霊の想い出来る人はさらに崇高な心の持ち主
神戸で被災した人が東北の震災にボランティアに参加してる人もいた
618: 2019/03/11(月) 21:38:10.64
>>556
Tポイントで貯まったポイントをYahoo!募金を経由して、災害がある度に各被災地に寄付している
熊本だけじゃなく、北海道胆振地震や西日本豪雨でも実施しているよ
Tポイントで貯まったポイントをYahoo!募金を経由して、災害がある度に各被災地に寄付している
熊本だけじゃなく、北海道胆振地震や西日本豪雨でも実施しているよ
619: 2019/03/11(月) 21:39:43.40
>>618
3ポイントくらいか?
3ポイントくらいか?
557: 2019/03/11(月) 11:51:14.92
九州新幹線全線開業のセレモニーなんかが全部飛んだが
放送自粛の憂き目を見たあのCMは
そんな時だからこそなのか
やけに沁みたのを覚えてる
放送自粛の憂き目を見たあのCMは
そんな時だからこそなのか
やけに沁みたのを覚えてる
560: 2019/03/11(月) 12:15:20.13
>>557
あのCMは史上最高だな、いつまでも心に残る
あのCMは史上最高だな、いつまでも心に残る
559: 2019/03/11(月) 11:59:57.57
311からガソリンは半分以下にしないようになったわ。
594: 2019/03/11(月) 17:21:18.41
>>559
映画「ミスト」のエンディングがトラウマになったウチの彼女は、隙あらば満タンw
ちょうど、あさって水曜日の昼過ぎ、テレビ東京で放送するので、SF・モンスター・ホラーが好きなら是非
スティーブン・キング原作
映画「ミスト」のエンディングがトラウマになったウチの彼女は、隙あらば満タンw
ちょうど、あさって水曜日の昼過ぎ、テレビ東京で放送するので、SF・モンスター・ホラーが好きなら是非
スティーブン・キング原作
566: 2019/03/11(月) 13:15:36.48
あの人今自分の足元をなんとかしなきゃならんだろ
570: 2019/03/11(月) 13:57:21.78
一言だけ言わせて下さい。
毎日毎日仮の仏壇に手は合わせてます。
しかし、毎日が今日の思いで過ごしていたら先に進めません。
毎日毎日仮の仏壇に手は合わせてます。
しかし、毎日が今日の思いで過ごしていたら先に進めません。
572: 2019/03/11(月) 14:08:08.88
俺斜めかっけー
573: 2019/03/11(月) 14:14:34.35
震災もそうだが電車事故や墜落事故、バス転落とか慰霊祭するのは三回忌くらいにしたらと思う。遺族は癒やしきれないだろうがもう社会が継続を要求してるみたいでニュース見るのが嫌になる
585: 2019/03/11(月) 16:22:33.33
>>583
まあ、その通りだとは思う
しかしそれも、変な話、じゃあどこまで、どれとどれってことにもなってしまう
>>573がいうのもまた真実で。
あくまで俺の場合だけど、1.17は自分の体験だから当然として、3.11もわかる。
しかし、熊本や去年の中国四国の豪雨土砂災害とか、利尻島だっけ?あそこでも津波あったし、長崎の水害とか、123便墜落とか、尼崎のJR の事故なんか地元だけど何月何日だったか曖昧。
その当日になって、テレビの報道とかで思い出すのもまた事実。
何言ってんだかわからんくなってきたわ。、
まあ、その通りだとは思う
しかしそれも、変な話、じゃあどこまで、どれとどれってことにもなってしまう
>>573がいうのもまた真実で。
あくまで俺の場合だけど、1.17は自分の体験だから当然として、3.11もわかる。
しかし、熊本や去年の中国四国の豪雨土砂災害とか、利尻島だっけ?あそこでも津波あったし、長崎の水害とか、123便墜落とか、尼崎のJR の事故なんか地元だけど何月何日だったか曖昧。
その当日になって、テレビの報道とかで思い出すのもまた事実。
何言ってんだかわからんくなってきたわ。、
576: 2019/03/11(月) 14:38:14.20
2時46分の黙祷を見るたびに8年前のその時間はまだみんな普通に生きててたんだよなぁと思うわ。
ここから津波が到達するまでの約30分がなんとも言えない気分になる。
ここから津波が到達するまでの約30分がなんとも言えない気分になる。
579: 2019/03/11(月) 15:34:05.44
恐怖の大王が
空から降りて来るんよ
空から降りて来るんよ
580: 2019/03/11(月) 15:35:17.71
な、なんだって~AA略
581: 2019/03/11(月) 15:35:58.40
さあいつまでもメソメソしてられない、今からまた先を見て歩まなくちゃ(^^)
じゃないとあの世から叱られるw
ギター頑張るぞ!
じゃないとあの世から叱られるw
ギター頑張るぞ!
582: 2019/03/11(月) 15:48:12.65
未だ特大級のが残っているが
w
w
583: 2019/03/11(月) 16:01:12.82
毎日追悼ってのは無理な話だが
でもその日くらいは追悼の想いを持つのが日本人の精神ってやつでね
それがすぐに何か役に立つのかって問題じゃなくて
そういう精神を持ってたらいすれ何かの役に立てるって精神
震災が自分の身に降りかかる時でも備えに繋がるし
日本人は野蛮人じゃないからな
でもその日くらいは追悼の想いを持つのが日本人の精神ってやつでね
それがすぐに何か役に立つのかって問題じゃなくて
そういう精神を持ってたらいすれ何かの役に立てるって精神
震災が自分の身に降りかかる時でも備えに繋がるし
日本人は野蛮人じゃないからな
584: 2019/03/11(月) 16:07:11.50
同情するなら金をくれ!
586: 2019/03/11(月) 16:27:24.49
なんか昨日の夜から地震が多いよな
587: 2019/03/11(月) 17:02:36.21
ひとつの節目としての追悼だが、それが嫌なら黙ってるほうがいいと思う。
変な理屈をこねて人を不快にすることはない。老人は丸くなろうぜ。
変な理屈をこねて人を不快にすることはない。老人は丸くなろうぜ。
590: 2019/03/11(月) 17:07:56.18
ゾウが更迭されて猿に乗っ取られたアレか!
591: 2019/03/11(月) 17:12:20.50
自分らは被災者なんで、他の地震で被害を受けた人間とか本当にどうでも良くって、
熊本とか鳥取とかでの被災者も含めて、全部自分らだけのために奉仕せよ、
金も寄越せとか考えている様な人間は、本当に見限るに限るな。
熊本とか鳥取とかでの被災者も含めて、全部自分らだけのために奉仕せよ、
金も寄越せとか考えている様な人間は、本当に見限るに限るな。
592: 2019/03/11(月) 17:12:38.36
今日は東日本大震災のひとつの節目だからな
気持ちの整理のために追悼は自然なことだ
変な理屈を振り回して他人を不愉快にさせるってどれだけ無神経な人間なんだよ
他の災害や事故もその都度思い出したら良い
気持ちの整理のために追悼は自然なことだ
変な理屈を振り回して他人を不愉快にさせるってどれだけ無神経な人間なんだよ
他の災害や事故もその都度思い出したら良い
593: 2019/03/11(月) 17:18:15.54
ああ、神戸の地震が怖くて東北に移住した病院長先生に対して、
自分とこの支援物資集積場所には溢れるほど支援物資が来てるのに、
同じように被災したこの院長先生には、一日におにぎり2個だけ与えるだけで、
24時間×3日=72時間も全く休憩も与えず酷使して、
遂に病院長先生が心筋梗塞に倒れられたら、無責任呼ばわりしたクズもいたよな。
自分とこの支援物資集積場所には溢れるほど支援物資が来てるのに、
同じように被災したこの院長先生には、一日におにぎり2個だけ与えるだけで、
24時間×3日=72時間も全く休憩も与えず酷使して、
遂に病院長先生が心筋梗塞に倒れられたら、無責任呼ばわりしたクズもいたよな。
595: 2019/03/11(月) 17:22:57.18
また、地震の何年か前の事だったけども、自分たち地域住民のために
命を削って出産を助けてくれていた産科医に対して、
平気でハイリスク症例を押しつけ、産科医本人が再々「大学病院で産んでよ」
と言う警告を出していたのにも関わらず、無理矢理一人医長の病院で産んで、
妊婦さんの方が不良の転帰を取った途端に、医者を逮捕。
しかも逮捕当日は、この産科医先生の奥様が、出産の日だった。
そんでもって、この逮捕のシーンをテレビで流して晒し上げていた。
また、逮捕に当たった警官どもは、所長表彰まで受けた。
裁判で無実と確定したのに、まだ所長表彰の取り消しが無いよね。
あと
命を削って出産を助けてくれていた産科医に対して、
平気でハイリスク症例を押しつけ、産科医本人が再々「大学病院で産んでよ」
と言う警告を出していたのにも関わらず、無理矢理一人医長の病院で産んで、
妊婦さんの方が不良の転帰を取った途端に、医者を逮捕。
しかも逮捕当日は、この産科医先生の奥様が、出産の日だった。
そんでもって、この逮捕のシーンをテレビで流して晒し上げていた。
また、逮捕に当たった警官どもは、所長表彰まで受けた。
裁判で無実と確定したのに、まだ所長表彰の取り消しが無いよね。
あと
597: 2019/03/11(月) 17:25:15.60
あと、セシウム汚染の風評以外が嫌で、お米の袋だけを
京都産とか佐賀県産とかのにすり替えてくれた業者もいた。
京都や佐賀のお米から、不思議なセシウムが出て、発覚だったよね。
お陰で京都産や佐賀産のお米に、二次的風評被害だよね。
あと
京都産とか佐賀県産とかのにすり替えてくれた業者もいた。
京都や佐賀のお米から、不思議なセシウムが出て、発覚だったよね。
お陰で京都産や佐賀産のお米に、二次的風評被害だよね。
あと
598: 2019/03/11(月) 17:30:43.58
>>597
S40年生まれスレにおかえり
S40年生まれスレにおかえり
605: 2019/03/11(月) 18:35:11.79
心霊体験は心の整理の作用かもしれないという話
https://www4.nhk.or.jp/ron-bun/x/2019-03-07/31/13502/2469015/
https://www4.nhk.or.jp/ron-bun/x/2019-03-07/31/13502/2469015/
606: 2019/03/11(月) 19:07:45.01
静岡のお茶の葉からも検出されてたもんな
東京住みだけど終わってるな
東京住みだけど終わってるな
607: 2019/03/11(月) 19:09:38.50
もうダメかも知れんね…
608: 2019/03/11(月) 19:10:25.86
大丈夫だよ
枝ノッチが直ちに問題ナスって言ってたからw
枝ノッチが直ちに問題ナスって言ってたからw
609: 2019/03/11(月) 19:15:34.15
シャーッのニュータイプが見つかったそうだよ
610: 2019/03/11(月) 19:17:09.92
また一酸化二水素ネタかよ
612: 2019/03/11(月) 20:19:58.61
踏絵という表記ならそう言えるが、踏に送り仮名をつけているので、
漢語読み下し的な解釈法ではなく、やまとことばの文法に従うべき
漢語読み下し的な解釈法ではなく、やまとことばの文法に従うべき
613: 2019/03/11(月) 20:22:45.08
ハイエースする
615: 2019/03/11(月) 20:47:37.78
キミはファンキーモンキーベイビー!
617: 2019/03/11(月) 20:58:32.20
成仏しろよ
620: 2019/03/11(月) 21:53:50.17
何にでもケチつけるバカは存在する。無視して己が良いと思う事をすればいい。
621: 2019/03/11(月) 21:54:52.48
テンポイントで馬刺しウマー
622: 2019/03/11(月) 21:55:53.39
うむ
そうと信じたなら
言われた通りにATM操作すりゃいい
そうと信じたなら
言われた通りにATM操作すりゃいい
623: 2019/03/11(月) 21:57:00.10
新型カタナ、日本で発売するとしたらおいくら万円になりそうですか?
625: 2019/03/11(月) 21:59:31.52
>>623
130~150だべ
130~150だべ
629: 2019/03/11(月) 22:33:55.35
>>625
おまえらの血圧より低いな
おまえらの血圧より低いな
631: 2019/03/11(月) 22:49:29.58
>>629
今日は上が97だったわ
低め安定
今日は上が97だったわ
低め安定
624: 2019/03/11(月) 21:57:39.96
馬刺しといえば熊本
628: 2019/03/11(月) 22:13:44.29
熊本といえばばってん荒川
630: 2019/03/11(月) 22:34:48.47
常に120以下ですわ
632: 2019/03/11(月) 22:53:54.41
俺、血圧ないんです!
633: 2019/03/11(月) 22:59:33.41
肺はキャブレター。
心臓は燃料ポンプ。
心臓は燃料ポンプ。
637: 2019/03/12(火) 00:30:18.75
>>633
ちんこは?
ちんこは?
646: 2019/03/12(火) 08:44:52.84
>>637
ドレンパイプ
ドレンパイプ
635: 2019/03/11(月) 23:09:41.89
血圧ってアイドリングに似てると思う
高過ぎても低すぎてもヤバイ
アイドリングみたいに簡単に上げ下げ出来ればいいのに
高過ぎても低すぎてもヤバイ
アイドリングみたいに簡単に上げ下げ出来ればいいのに
636: 2019/03/11(月) 23:49:59.48
熊本の復旧は山辺節子になんとかしてもらえ
638: 2019/03/12(火) 00:31:13.22
わかった!(自己解決)
639: 2019/03/12(火) 00:46:17.42
>>638
骨はクランクシャフト。
筋肉はコンロッド。
ちんこはピスト…
言わせんなよw
骨はクランクシャフト。
筋肉はコンロッド。
ちんこはピスト…
言わせんなよw
641: 2019/03/12(火) 05:26:21.85
>>639
ラジコン用か
ラジコン用か
640: 2019/03/12(火) 05:25:16.88
>>638
加藤武乙
加藤武乙
642: 2019/03/12(火) 06:36:10.90
04級
643: 2019/03/12(火) 06:51:16.54
給油口は口
キャブレターは喉
エンジンは胃
エグゾーストは…
キャブレターは喉
エンジンは胃
エグゾーストは…
644: 2019/03/12(火) 07:35:52.12
ハゲは?
645: 2019/03/12(火) 07:52:13.20
>>644
ヘッドライト
ヘッドライト
654: 2019/03/12(火) 09:34:45.05
>>644
LED
LED
647: 2019/03/12(火) 08:49:21.76
ガタが来たらダダ漏れよ
648: 2019/03/12(火) 08:52:45.60
MOTO GP見てる人少ない?結果を知ってしまってからの放送なのは
残念だけど初戦は見ごたえあった。個人的にはスズキの若手コンビに
頑張ってほしい。・・・チュートリアル福田は「スゴイなぁ~」しか
言わんのなら呼ばなくて良い。て言うかそもそも呼ばなくて良い。
残念だけど初戦は見ごたえあった。個人的にはスズキの若手コンビに
頑張ってほしい。・・・チュートリアル福田は「スゴイなぁ~」しか
言わんのなら呼ばなくて良い。て言うかそもそも呼ばなくて良い。
649: 2019/03/12(火) 08:57:29.12
>>648
俺は、生中継で見てるよw
俺は、生中継で見てるよw
651: 2019/03/12(火) 09:17:12.80
>>649
最後のwは何なのか?俺の僻みか?
まぁいい、>>648、俺も見たよ。結果知ってた
けどな。まぁF1と違って録画とは言えBSで放送
されるだけで充分だ。
最後のwは何なのか?俺の僻みか?
まぁいい、>>648、俺も見たよ。結果知ってた
けどな。まぁF1と違って録画とは言えBSで放送
されるだけで充分だ。
652: 2019/03/12(火) 09:20:45.78
>>648
時間が合えば見るけど、録画して見ないことが多くなった。
時間が合えば見るけど、録画して見ないことが多くなった。
650: 2019/03/12(火) 09:07:36.03
20年くらい見てたのについに見なくなった。マルケスが不愉快すぎる。
653: 2019/03/12(火) 09:24:00.73
>>650
ならば初戦は見れば良かったのに。
ならば初戦は見れば良かったのに。
655: 2019/03/12(火) 09:35:11.25
マルケス、速いは速いがロッシみたいなアイドルになれないのはどういう所かな?
658: 2019/03/12(火) 09:43:25.76
>>655
どこかで見た一番しっくりくる例え・・・
「北の湖みたいなもんだから」
どこかで見た一番しっくりくる例え・・・
「北の湖みたいなもんだから」
656: 2019/03/12(火) 09:38:09.93
ロッシってロッシュの息子で
カナ表記が変わったんだと思ってた
それくらい疎いw
カナ表記が変わったんだと思ってた
それくらい疎いw
657: 2019/03/12(火) 09:41:08.13
モトGP全然見ないけど、最近のレーサーは膝じゃなくて肘擦ってコーナー回るんでしょ?
肘を擦ると言うことは、下手するとコーナー側の身体の側面全体を擦ってしまう事も有るわけ?
肘を擦ると言うことは、下手するとコーナー側の身体の側面全体を擦ってしまう事も有るわけ?
659: 2019/03/12(火) 09:47:03.41
>>657
昔は腰をインへ落として頭を残したけど
今は上半身で極端なリーンインなんだよな
この方がロスが少ないんだろうか
コーナー手前のイン側の脚ぶらんぶらんもよく分からんw
昔は腰をインへ落として頭を残したけど
今は上半身で極端なリーンインなんだよな
この方がロスが少ないんだろうか
コーナー手前のイン側の脚ぶらんぶらんもよく分からんw
660: 2019/03/12(火) 09:54:04.25
>>659
タイヤが進歩してトラコンも付いてコーナーリングスピードを上げれるようになったから極端にバンク出来るようになった
昔のはなるべく車体を倒さずに曲がろうとした結果身体を極端にインに入れて走ってた
排気量も違うけどパワーでも今の最高峰モトと昔の2スト500では勝負にならない
タイヤが進歩してトラコンも付いてコーナーリングスピードを上げれるようになったから極端にバンク出来るようになった
昔のはなるべく車体を倒さずに曲がろうとした結果身体を極端にインに入れて走ってた
排気量も違うけどパワーでも今の最高峰モトと昔の2スト500では勝負にならない
670: 2019/03/12(火) 11:44:44.28
>>659
スイカメットの彼全盛期も暗黒時代だったしなぁ、強すぎると嫌われるのは洋の東西を問わんか
スイカメットの彼全盛期も暗黒時代だったしなぁ、強すぎると嫌われるのは洋の東西を問わんか
661: 2019/03/12(火) 09:56:23.66
クリスチャン・サロンも速かったのも説明しちくり
タイヤに優しい走りだったんだろか
タイヤに優しい走りだったんだろか
664: 2019/03/12(火) 10:56:40.10
>>661
タイヤに優しい走りだね
リアをパワースライドさせずに曲がってたから
昔のバイアスタイヤではコーナー出口で早く向きを変えてアクセル開ける開始を早くしようという走りだった
だからスライドさせないサロンの走りは雨で強かったけど晴れでは特別速いという訳じゃなかったね
晴れでも勝った事があるのは他レーサーのタイヤがダレてきてるのにサロンは後半までダレなかったレースじゃないかな
タイヤに優しい走りだね
リアをパワースライドさせずに曲がってたから
昔のバイアスタイヤではコーナー出口で早く向きを変えてアクセル開ける開始を早くしようという走りだった
だからスライドさせないサロンの走りは雨で強かったけど晴れでは特別速いという訳じゃなかったね
晴れでも勝った事があるのは他レーサーのタイヤがダレてきてるのにサロンは後半までダレなかったレースじゃないかな
765: 2019/03/13(水) 09:57:50.87
>>729
クリスチャン・サロンは予選は速くて
年間ポールポジション獲得数が1位の時も有ったよね?
88年だったかな?
でも、決勝レースでは全然パッとしなかったけど、
それはタイヤがDUNLOPだったからという意見も有ったような
クリスチャン・サロンは予選は速くて
年間ポールポジション獲得数が1位の時も有ったよね?
88年だったかな?
でも、決勝レースでは全然パッとしなかったけど、
それはタイヤがDUNLOPだったからという意見も有ったような
662: 2019/03/12(火) 10:15:33.70
膝擦って頭を水平にして乗るのは「昭和乗り」って言われてる。
663: 2019/03/12(火) 10:52:40.91
マルケスvsロッシだと、あれだけもめたのに
マルケスvsドビちゃんだとクリーンなバトルになるような。。。
マルケスvsドビちゃんだとクリーンなバトルになるような。。。
665: 2019/03/12(火) 11:00:37.84
サロンは他レーサーよりコーリングスピードは速かったと思う
666: 2019/03/12(火) 11:05:33.66
今のGPライダーに電子制御のない500のGPマシン乗ってどのくらいの
タイムでるかやってほしいよな
でも340キロでる今のマシンもすげーわ、モト3感動したぞ
タイムでるかやってほしいよな
でも340キロでる今のマシンもすげーわ、モト3感動したぞ
673: 2019/03/12(火) 12:17:39.38
>>666
ハイサイドしまくりでタイムは遅くなるでしょ
速くなるならトラコンいらないし
ハイサイドしまくりでタイムは遅くなるでしょ
速くなるならトラコンいらないし
698: 2019/03/12(火) 16:38:43.74
>>666
初戦で350km/h超えてたよ。マルケスだったかな
クローズドサーキットじゃなくて、もっと長い直線なら400とかいくのだろうか
初戦で350km/h超えてたよ。マルケスだったかな
クローズドサーキットじゃなくて、もっと長い直線なら400とかいくのだろうか
667: 2019/03/12(火) 11:07:35.08
おーなんかバイク板みたいになってきたぞ
668: 2019/03/12(火) 11:25:51.88
そのうちまたアイツが来るぞw
669: 2019/03/12(火) 11:35:44.43
ドイツ?
671: 2019/03/12(火) 11:44:59.06
ドゥーハンレイニーはしれっとブラックマーク付けながらコーナリングしてたね
672: 2019/03/12(火) 11:45:26.24
おっと658打ち間違えてるし・・・ 老眼は駄目じゃ
674: 2019/03/12(火) 12:22:15.73
全盛時代のスペンサー、ローソン、ロバーツとサロンを今のマシンで戦わせたらサロンが一番かもな
皆よりバンクさせてコーナリングスピード速い走り方だから
皆よりバンクさせてコーナリングスピード速い走り方だから
675: 2019/03/12(火) 12:22:19.82
やっぱりお前らもSS乗ってるんだろ?
676: 2019/03/12(火) 12:23:04.33
バリー・シーンを忘れないであげてほしいの
677: 2019/03/12(火) 12:28:19.34
コテコテのハングオフでコーナーを走るやつ見ると、50過ぎの爺なんだなーって判るよなw
678: 2019/03/12(火) 12:29:24.54
そんなのスペンサー好きだけだから
679: 2019/03/12(火) 12:42:17.49
ストリートの場合は純粋に速さを求めるより
膝擦りたくて腰落としてた節もある
膝擦りたくて腰落としてた節もある
680: 2019/03/12(火) 12:45:58.81
マモラも入れて下さい
681: 2019/03/12(火) 13:01:38.23
うんチーにも入れてください
682: 2019/03/12(火) 13:06:37.25
ここまで北野晶夫なし
683: 2019/03/12(火) 13:24:24.90
さっき原2スクーターで等々力のワークマンプラスを初めて見に行ったら休みでやがった。
しかもスクーターなのにこれ何cc?とかマクドに来た爺さんに聞かれて恥ずかしかったw
幾らするの?100万?って値段まで聞いてきたから85万だよって言っちまったよw
しかもスクーターなのにこれ何cc?とかマクドに来た爺さんに聞かれて恥ずかしかったw
幾らするの?100万?って値段まで聞いてきたから85万だよって言っちまったよw
688: 2019/03/12(火) 14:39:47.55
>>683
流行りのアポ強盗かもしれないよ
流行りのアポ強盗かもしれないよ
684: 2019/03/12(火) 13:26:07.48
ダーティーヒーロー ♪
ダーティーヒーロー ♪
ダーティーヒーロー ♪
685: 2019/03/12(火) 13:51:13.50
片山敬済忘れてた
686: 2019/03/12(火) 13:56:16.39
片山さんは昔駒沢公園をジョギングしていた。
687: 2019/03/12(火) 13:57:22.54
689: 2019/03/12(火) 15:13:54.62
コーク・バリントン…
690: 2019/03/12(火) 15:16:09.37
髭を出すなら繋がり眉毛モナー
691: 2019/03/12(火) 15:19:56.91
つーかシュワンツ、ガードナーも出てないw
692: 2019/03/12(火) 15:47:24.52
>>691
そんな昨日、今日の話はしていない
そんな昨日、今日の話はしていない
693: 2019/03/12(火) 15:57:30.73
アゴスティーニとかヘイルウッドとか
そんな時代の話よ
そんな時代の話よ
694: 2019/03/12(火) 16:01:12.00
高橋国光とか片山義美とか
695: 2019/03/12(火) 16:11:02.52
浮谷東次郎とか
696: 2019/03/12(火) 16:13:32.08
>>695
クライドラーで長距離ツーリングはしたが
二輪レーサーだったか?
クライドラーで長距離ツーリングはしたが
二輪レーサーだったか?
699: 2019/03/12(火) 16:42:17.35
>>696
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
704: 2019/03/12(火) 17:51:44.93
>>696
片岡義男と
浮谷のがむしゃら1500キロだけは
読んどけよ
片岡義男と
浮谷のがむしゃら1500キロだけは
読んどけよ
705: 2019/03/12(火) 17:57:18.31
>>704
なんで説教されるのか知らんが
とうの昔に読んだわ
栄光のない天才たち浮谷編も読んだわ
片岡の角川映画も見たわw
この年代の嗜みだろがよ
なんで説教されるのか知らんが
とうの昔に読んだわ
栄光のない天才たち浮谷編も読んだわ
片岡の角川映画も見たわw
この年代の嗜みだろがよ
707: 2019/03/12(火) 18:09:46.27
>>705
じゃああと大藪春彦もな
じゃああと大藪春彦もな
709: 2019/03/12(火) 18:17:52.82
>>707
マウント爺はどこ行っても煙たがられるだけやぞ
マウント爺はどこ行っても煙たがられるだけやぞ
712: 2019/03/12(火) 18:21:46.07
>>709
ちょまてよ、マジレスかよ!
ちょまてよ、マジレスかよ!
697: 2019/03/12(火) 16:30:04.29
伊藤史郎は?
721: 2019/03/12(火) 19:22:35.79
>>697
伊藤史郎の伝説知ってるわ
本田宗太郎が直々にスカウトしたくらい天才ライダーだったらしいね
伊藤史郎の伝説知ってるわ
本田宗太郎が直々にスカウトしたくらい天才ライダーだったらしいね
701: 2019/03/12(火) 17:13:19.48
この前、廃墟をみつけて写真を撮ろうと思ったら最初の2枚以外シャッターが切れなくなった。
702: 2019/03/12(火) 17:16:30.32
だから予備のバッテリーを持っていけと
703: 2019/03/12(火) 17:50:28.16
だから予備の金ノコを持っていけと
706: 2019/03/12(火) 18:03:18.87
原田貴和子のちょうど良い貧乳しか覚えてない
708: 2019/03/12(火) 18:12:50.16
718: 2019/03/12(火) 18:55:08.72
>>708
このjkは性格破綻してるから論外
このjkは性格破綻してるから論外
710: 2019/03/12(火) 18:18:48.60
移動手段なら筒井康隆の郵性省だけ読めば十分
713: 2019/03/12(火) 18:23:17.99
>>710
うむ、筒井までいくなら眉村卓もだな
うむ、筒井までいくなら眉村卓もだな
714: 2019/03/12(火) 18:32:38.48
>>710
オナポートってそれだっけ?
もう忘れたわ
オナポートってそれだっけ?
もう忘れたわ
716: 2019/03/12(火) 18:47:40.42
>>710
いや、オレは「にぎやかな未来」をお勧めする
いや、オレは「にぎやかな未来」をお勧めする
711: 2019/03/12(火) 18:20:54.03
てかそんな新しいのは違う
715: 2019/03/12(火) 18:35:09.05
片岡義男といえば
山田深夜がどっぷり片岡世代なんだな
所々それが滲んでて笑える
山田深夜がどっぷり片岡世代なんだな
所々それが滲んでて笑える
717: 2019/03/12(火) 18:50:30.92
フランコ・ウンチーニ
719: 2019/03/12(火) 19:05:46.81
三好礼子の日本一周乙女の独り旅は必須です
723: 2019/03/12(火) 20:01:40.38
>>719
こないだなんかのバイク雑誌に載ってたけど
老けたな
こないだなんかのバイク雑誌に載ってたけど
老けたな
750: 2019/03/13(水) 07:57:20.89
>>723
俺らも老けたんだよw
アグネスラムや、岡田奈々もそうだよ
あなたも、頭白いだろw
俺らも老けたんだよw
アグネスラムや、岡田奈々もそうだよ
あなたも、頭白いだろw
753: 2019/03/13(水) 08:10:54.23
>>750
岡田奈々さん可愛かったよなあ・・
おれは相本久美子さん押しだった
岡田奈々さん可愛かったよなあ・・
おれは相本久美子さん押しだった
754: 2019/03/13(水) 08:30:33.98
>>753
オレは木之内みどり
オレは木之内みどり
725: 2019/03/12(火) 20:09:31.86
>>719
今長野県で店やってるらしいね
トライアンフのスクランブラー乗ってるのは見た
今長野県で店やってるらしいね
トライアンフのスクランブラー乗ってるのは見た
720: 2019/03/12(火) 19:08:08.19
浮谷東次郎は一時はまって実家まで行ったw
クライドラーとヨタハチ見せてもらったわ。
クライドラーとヨタハチ見せてもらったわ。
722: 2019/03/12(火) 19:25:10.82
ナウゲッツざチャンス!
724: 2019/03/12(火) 20:07:11.57
需要はある
726: 2019/03/12(火) 20:14:41.33
そうそう、いつのまにか朝霧から松本に移ってた
一度行ってみようとは思ってる
一度行ってみようとは思ってる
728: 2019/03/12(火) 22:22:02.05
亜美飛んじゃう
的なやつかな
的なやつかな
730: 2019/03/12(火) 22:44:39.71
雨のクリスチャン・サロン
731: 2019/03/12(火) 23:00:05.65
俺の中では、雨のバロス!
732: 2019/03/12(火) 23:02:59.27
もうすぐ雨のハイウェイ
735: 2019/03/12(火) 23:37:43.13
>>732
ハイウェイなら紫だろ
夜明け前の
ハイウェイなら紫だろ
夜明け前の
733: 2019/03/12(火) 23:05:19.29
いきなり否定から入るってのが例の奴の特徴かね・・・
何が何でもマウントしなきゃ気が済まないって?
何が何でもマウントしなきゃ気が済まないって?
734: 2019/03/12(火) 23:07:49.56
マウントジジ
736: 2019/03/12(火) 23:40:04.17
おれはサロン・ド・プロを使って若々しいよ
737: 2019/03/12(火) 23:44:09.95
Oh My Baby!
738: 2019/03/13(水) 00:07:57.46
シェギナベイベ!
739: 2019/03/13(水) 00:20:44.95
<速報> ピエール瀧容疑者、コカイン使用の疑いで逮捕
やて
あの顔と体型とノリのオッサンでも、そんなもんやるんやねえ
やて
あの顔と体型とノリのオッサンでも、そんなもんやるんやねえ
740: 2019/03/13(水) 00:38:31.89
741: 2019/03/13(水) 00:52:27.37
ピエール瀧スゲーな
ゴジラ掃討作戦を一人で成功させやがった
もう二度と我々がテレビの前でシンゴジラを目撃することは無いだろう
ゴジラ掃討作戦を一人で成功させやがった
もう二度と我々がテレビの前でシンゴジラを目撃することは無いだろう
742: 2019/03/13(水) 00:57:39.67
生まれ変って歩き出すよ~
743: 2019/03/13(水) 02:00:20.85
ピエール瀧は役者やってるけど元々ミュージシャンだろ
ミュージシャンは横のつながりか知らんけどことごとく麻薬で逮捕多いな
長渕はイメージ通りでうなづけるけど槇原敬之が捕まった時は意外だった
ミュージシャンは横のつながりか知らんけどことごとく麻薬で逮捕多いな
長渕はイメージ通りでうなづけるけど槇原敬之が捕まった時は意外だった
744: 2019/03/13(水) 03:50:23.07
じゃあねピエール
またねカトリーヌ
ごきげんよう
またねカトリーヌ
ごきげんよう
745: 2019/03/13(水) 06:08:44.93
大河ドラマどうすんの
751: 2019/03/13(水) 07:59:42.85
>>745
編集が大変になりそうだね
これからの回も出演シーン多いらしい
編集が大変になりそうだね
これからの回も出演シーン多いらしい
752: 2019/03/13(水) 08:07:17.63
>>751
視聴率低迷で打ち切りっていう噂もあったからとどめを刺した形になったりしてな
視聴率低迷で打ち切りっていう噂もあったからとどめを刺した形になったりしてな
758: 2019/03/13(水) 08:45:22.24
>>755
前から内定してたらしいよ。
なんか、あの手の薬はセックスの200倍くらくらいの快感らしいから、一回やったら駄目なんだろうな
前から内定してたらしいよ。
なんか、あの手の薬はセックスの200倍くらくらいの快感らしいから、一回やったら駄目なんだろうな
761: 2019/03/13(水) 08:49:23.61
>>758
挙げるタイミングに意味がありそうだなと深読み
のりピーもそれにハマった説あったぬ
挙げるタイミングに意味がありそうだなと深読み
のりピーもそれにハマった説あったぬ
760: 2019/03/13(水) 08:47:54.62
>>752
200倍くらくらい
だいぶキメてるな
200倍くらくらい
だいぶキメてるな
747: 2019/03/13(水) 07:22:31.69
>>746
イミフ
なんでNHKが被るの
イミフ
なんでNHKが被るの
748: 2019/03/13(水) 07:31:28.03
おれの尿はすごく甘いような臭いがするんだけど大丈夫かな?
810: 2019/03/13(水) 17:32:41.20
>>748
糖尿かも
病院行くのが嫌なら、とりあえずドラッグストアなどで検査キット買って自宅でチェックだ
糖尿かも
病院行くのが嫌なら、とりあえずドラッグストアなどで検査キット買って自宅でチェックだ
814: 2019/03/13(水) 18:00:01.95
>>810
薬局はpharmacyファーマシーな
「ドラッグストア」 言うと変に誤解されっぞ
薬局はpharmacyファーマシーな
「ドラッグストア」 言うと変に誤解されっぞ
841: 2019/03/13(水) 20:29:44.70
>>814
薬局とスーパーが合体したような業態がドラッグストア
ひょっとして、ドラッグストアが無い田舎の人かな?
薬局とスーパーが合体したような業態がドラッグストア
ひょっとして、ドラッグストアが無い田舎の人かな?
847: 2019/03/13(水) 21:03:20.35
>>841
ドラッグストアて田舎にあるもんじゃないの?
ドラッグストアて田舎にあるもんじゃないの?
854: 2019/03/13(水) 21:47:46.90
>>847
都会のど真ん中でもドラッグストアあるよ
マツモトキヨシとか
ファーマシーと言ってる人はかなりど田舎と思う
昔ながらの小さい薬局しかない町なんだろう
都会のど真ん中でもドラッグストアあるよ
マツモトキヨシとか
ファーマシーと言ってる人はかなりど田舎と思う
昔ながらの小さい薬局しかない町なんだろう
886: 2019/03/14(木) 08:44:48.23
>>854
ブルー ロマンス ファーマシー♪
ブルー ロマンス ファーマシー♪
749: 2019/03/13(水) 07:34:10.08
飲んでみればよろし
756: 2019/03/13(水) 08:43:49.71
女性は年取ると鼻の下が伸びちゃうよね。まぁ男性も同じなんだろうけど
特に女性はそこにオバサン顔を感じる。最近じゃ常盤貴子は劣化が少ない
と思う。子供を産むか産まないかは大きいかもな。
何の脈略もないが皆さんは「ドゥカティ」って今どきの言い方できる?
ちょっとそれ言う機会があって、一瞬どう言おうか迷っちゃった。
特に女性はそこにオバサン顔を感じる。最近じゃ常盤貴子は劣化が少ない
と思う。子供を産むか産まないかは大きいかもな。
何の脈略もないが皆さんは「ドゥカティ」って今どきの言い方できる?
ちょっとそれ言う機会があって、一瞬どう言おうか迷っちゃった。
762: 2019/03/13(水) 08:54:37.20
>>756
年食うと目の位置が相対的に上がってくるんだと
目が低いと童顔に見えるのと逆
あと目頭目尻がメリハリなくなって
目自体が小さく見えるようになるよな
それをメイクでカバーするんだが
小池百合子あたりは最早パンダ
年食うと目の位置が相対的に上がってくるんだと
目が低いと童顔に見えるのと逆
あと目頭目尻がメリハリなくなって
目自体が小さく見えるようになるよな
それをメイクでカバーするんだが
小池百合子あたりは最早パンダ
763: 2019/03/13(水) 09:30:02.02
>>756
カナのまま読めればいいの?
ドゥカッティじゃないんだ・・・
そういえばムスタングも今はマスタング
ネッスルはネスレ
ジーメンスはシーメンス
カナのまま読めればいいの?
ドゥカッティじゃないんだ・・・
そういえばムスタングも今はマスタング
ネッスルはネスレ
ジーメンスはシーメンス
764: 2019/03/13(水) 09:56:44.12
>>763
そう言えば日常的に出てくる名詞でもないから、皆がどう呼んでるか分からないけど
ネットでは、少なくとも公式では「ドゥカティ」という表記しか出てこないんだよね。
「ドゥカッティ」ならまだしも「ドカッティー」とか40年くらい前に聞いたことの
あるような発音は今じゃ恥ずかしいのかなぁ?なんて思った次第です。
そう言えば日常的に出てくる名詞でもないから、皆がどう呼んでるか分からないけど
ネットでは、少なくとも公式では「ドゥカティ」という表記しか出てこないんだよね。
「ドゥカッティ」ならまだしも「ドカッティー」とか40年くらい前に聞いたことの
あるような発音は今じゃ恥ずかしいのかなぁ?なんて思った次第です。
767: 2019/03/13(水) 10:04:18.06
>>764
俺は胸を張ってBMWをベンベと呼ぶぞ!
俺は胸を張ってBMWをベンベと呼ぶぞ!
771: 2019/03/13(水) 10:22:15.45
>>763
セロリも最近はセルリーらしいぞ
セロリも最近はセルリーらしいぞ
757: 2019/03/13(水) 08:44:59.92
ド、ド、ド、ド
759: 2019/03/13(水) 08:46:23.17
ピエール瀧は効き目でテレビに出るからバレバレw
766: 2019/03/13(水) 09:58:55.23
ただドカでいいんじゃないの
768: 2019/03/13(水) 10:05:24.06
フェラーリはフェラリー、ピケはピケットだったな
779: 2019/03/13(水) 12:24:38.24
>>768
だ、だよな! フェラリーだったよな!
ドゥカティでなくドカッティーな!
やっぱお前らだな! 話が通じるわ!
だ、だよな! フェラリーだったよな!
ドゥカティでなくドカッティーな!
やっぱお前らだな! 話が通じるわ!
769: 2019/03/13(水) 10:06:11.88
ドカジャン
770: 2019/03/13(水) 10:20:11.74
ああそうだ
ドカティと呼んだ場合に
昔ながらの呼び方する古いオサンならまだしも
「ドゥが言えないオサン」と思われたら心外だな
戦前戦中派が言ってたデーデーテーみたいなさ
ドカティと呼んだ場合に
昔ながらの呼び方する古いオサンならまだしも
「ドゥが言えないオサン」と思われたら心外だな
戦前戦中派が言ってたデーデーテーみたいなさ
772: 2019/03/13(水) 10:32:22.00
ヘラリ
ランボッギーニ
ポーシェ
プウジョ
トイタ
ニサン
ミツビーシ
ランボッギーニ
ポーシェ
プウジョ
トイタ
ニサン
ミツビーシ
773: 2019/03/13(水) 10:36:44.96
クンタッシ
774: 2019/03/13(水) 11:27:57.98
シンゴジラはもう地上波で見られないのか?
775: 2019/03/13(水) 11:33:05.36
ドカティーって発音の人が多い気がする
ドゥカッティーとか言う人には徳大寺臭がするわ
ドゥカッティーとか言う人には徳大寺臭がするわ
776: 2019/03/13(水) 11:37:38.89
当分の間の話だろ
違法行為だが犯罪としては軽い
本人が復帰できようができないが
法的に決着して償えば一応チャラ
その後も取り扱い注意にはなってもお蔵はないだろ
俺はBD持ってるから関係ないけど
違法行為だが犯罪としては軽い
本人が復帰できようができないが
法的に決着して償えば一応チャラ
その後も取り扱い注意にはなってもお蔵はないだろ
俺はBD持ってるから関係ないけど
777: 2019/03/13(水) 11:38:15.78
でも芸能界って永久追放とか無くないか?
ピエール程度なら逆にシレッと何らかの形
で復帰しやすそう。
当局はもっといろいろ情報持っていて定期的
に見せしめでこういう事をするんだよ。
ピエール程度なら逆にシレッと何らかの形
で復帰しやすそう。
当局はもっといろいろ情報持っていて定期的
に見せしめでこういう事をするんだよ。
790: 2019/03/13(水) 15:31:33.36
>>789
だから違法なんでしょうが
その点では飲酒運転も同じこと
そこまで至らず結果オーライなら良しとも言ってない
刑事手続など一通り済んで更生もしたなら
一旦はそこで終わる話
だから違法なんでしょうが
その点では飲酒運転も同じこと
そこまで至らず結果オーライなら良しとも言ってない
刑事手続など一通り済んで更生もしたなら
一旦はそこで終わる話
780: 2019/03/13(水) 12:29:16.05
ふぇら?する?
781: 2019/03/13(水) 12:33:19.93
い、いいの?
782: 2019/03/13(水) 12:39:41.90
ドカティって言ってるあいだは呼吸しちゃいけないんだぞ
783: 2019/03/13(水) 12:44:10.48
ドカでよくないか?
784: 2019/03/13(水) 12:55:07.94
イタリア人はデュカーティーみたいな発音。
785: 2019/03/13(水) 12:59:41.14
足袋屋だけに足がついたな
787: 2019/03/13(水) 13:48:15.83
ちょっとまて!>>785が何か言ってる
786: 2019/03/13(水) 13:01:45.39
クラカメの世界じゃデュカーティみたい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Ducati_sogno.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Ducati_sogno.jpg
788: 2019/03/13(水) 14:38:38.01
つかぢ でいいよ、もう
791: 2019/03/13(水) 15:36:15.29
京都市役所なんて、何回シャブで捕まっても、ホイホイ再雇用だぜ。
794: 2019/03/13(水) 15:53:03.47
>>791
そりゃ凄い!
そりゃ凄い!
792: 2019/03/13(水) 15:38:08.15
もー包丁と酒は禁止
793: 2019/03/13(水) 15:46:47.02
尖閣に島流しでいい。
795: 2019/03/13(水) 15:58:00.45
ディーゼル車も昔はジーゼル車と呼んでたな。
796: 2019/03/13(水) 16:00:13.24
ハンタマキレター(・∀・)
820: 2019/03/13(水) 18:31:48.29
>>796
797: 2019/03/13(水) 16:02:27.35
いや最近はヅカチでしょ
798: 2019/03/13(水) 16:02:34.05
ボラギノールどうぞっ
799: 2019/03/13(水) 16:08:43.38
ポ、ポキールですかっ
800: 2019/03/13(水) 16:11:27.19
うわヂーゼル機器なくなってた
801: 2019/03/13(水) 16:15:05.57
東松山の吉見百穴の向こうの!
802: 2019/03/13(水) 16:18:45.66
80年代初頭、モンクレーって言ってたよな。
会社でモンクレールですよって若い奴等に総叩き食らったんだが。
会社でモンクレールですよって若い奴等に総叩き食らったんだが。
803: 2019/03/13(水) 16:27:52.28
あ、ジーゼルじゃなくて、ヂーゼルだったか?
804: 2019/03/13(水) 16:37:13.33
ビルヂングは案外健在
805: 2019/03/13(水) 16:51:24.72
俺はむかし、ドゥッカティーと呼んでいたがマイノリティーなんだな。
806: 2019/03/13(水) 16:55:33.30
ハーレー・デイヴィッドソンは?
809: 2019/03/13(水) 17:30:37.49
>>806
ダビッドソンさんは不遇だなといつも思う
そういや、「ダビッドソンに乗ってます」などと、嫌でもハーレーと言わない人が昔いたw
ダビッドソンさんは不遇だなといつも思う
そういや、「ダビッドソンに乗ってます」などと、嫌でもハーレーと言わない人が昔いたw
807: 2019/03/13(水) 16:57:43.36
カービュレイター
808: 2019/03/13(水) 17:25:41.13
キャメラ
811: 2019/03/13(水) 17:43:49.38
>>808
映画業界の人はまだ言うね
映画業界の人はまだ言うね
812: 2019/03/13(水) 17:48:24.72
トゥークダァイジィ
813: 2019/03/13(水) 17:52:50.80
トーニョービョウ!
と突如デビッド・ジョーンズが俺に憑依した
と突如デビッド・ジョーンズが俺に憑依した
823: 2019/03/13(水) 18:46:09.56
>>813
815: 2019/03/13(水) 18:00:35.03
コーケツアツ
あんまり怒らないでね
あんまり怒らないでね
817: 2019/03/13(水) 18:05:05.69
ドラッグクイーンじゃなくて
ドラァグクイーンな
>>815
謎の東洋人
ドラァグクイーンな
>>815
謎の東洋人
816: 2019/03/13(水) 18:04:42.56
高気圧ガール~
818: 2019/03/13(水) 18:09:57.59
結局みんなカタカナなんだな
819: 2019/03/13(水) 18:19:22.26
ヒョウショウジョウと似てるね
822: 2019/03/13(水) 18:42:16.26
>>819
それ知ってるのってこの年代ならではだね。
それ知ってるのってこの年代ならではだね。
821: 2019/03/13(水) 18:33:06.57
モトグッチ
824: 2019/03/13(水) 18:46:32.05
クンタキンテ
825: 2019/03/13(水) 18:58:38.41
アンチック
826: 2019/03/13(水) 19:05:16.55
ITだけど、周りはウォーニング(Warning)をワーニングと呼ぶ奴ばかり。その癖doneはダンと発音するのに
842: 2019/03/13(水) 20:31:07.81
>>826
日本のITが米中に遅れを取りまくりなのも納得できるお話w
日本のITが米中に遅れを取りまくりなのも納得できるお話w
852: 2019/03/13(水) 21:36:28.28
>>826
ウォーニングワーニング♪
君の朝だよ♪
ウォーニングワーニング♪
君の朝だよ♪
889: 2019/03/14(木) 09:29:10.71
>>826
外来語という日本語ということでw
同じものをガラス、グラスと呼び分けちゃうんだよ?
外来語という日本語ということでw
同じものをガラス、グラスと呼び分けちゃうんだよ?
827: 2019/03/13(水) 19:07:52.32
関西と関東でも違うと思うよ。
関西では「どかてえ」「でずにーらんど」がスタンダード。
ちなみに喫茶店に行く事は「茶ァ、シバキに行こか」。
転じでデズニーランドに行く事は「ネズミ、シバキに行こか」。
関西では「どかてえ」「でずにーらんど」がスタンダード。
ちなみに喫茶店に行く事は「茶ァ、シバキに行こか」。
転じでデズニーランドに行く事は「ネズミ、シバキに行こか」。
828: 2019/03/13(水) 19:09:34.03
>>827
言わん
言わん
829: 2019/03/13(水) 19:10:05.19
TONEはトネで正解!
830: 2019/03/13(水) 19:11:05.46
関東はねずみ~ランドですよ
831: 2019/03/13(水) 19:12:05.92
そんで、関西はマクドで関東はマクドな!
855: 2019/03/13(水) 22:08:23.07
>>831
仲がいいじゃねーか
北海道や九州はなんて言うんだろうな
仲がいいじゃねーか
北海道や九州はなんて言うんだろうな
860: 2019/03/13(水) 22:38:54.74
>>855
北海道はマクドで九州はマクドだよ!
発音の違いわかるよな?
北海道はマクドで九州はマクドだよ!
発音の違いわかるよな?
901: 2019/03/14(木) 10:31:08.35
>>860
関東人だがわからん
関東はマックと言うよな
関東人だがわからん
関東はマックと言うよな
832: 2019/03/13(水) 19:24:03.76
おまえら、楽しそうだなw
833: 2019/03/13(水) 19:25:08.04
関西はマクドで関東はミキドゥーナォだろ
834: 2019/03/13(水) 19:25:44.22
あ~、俺がメーカーに入って最初に受け取ったのがトネの工具一式だったな
2ヶ月の研修期間、工具の使い方から工作機械の扱い迄やって配属されたのは営業
そのまま持ち帰ったけど、おかげでバイクの整備には重宝してる
2ヶ月の研修期間、工具の使い方から工作機械の扱い迄やって配属されたのは営業
そのまま持ち帰ったけど、おかげでバイクの整備には重宝してる
835: 2019/03/13(水) 19:54:14.82
巣鴨のピンサロで2回でた!飲み行きます。
836: 2019/03/13(水) 19:56:52.17
亜鉛サプリ注文した
837: 2019/03/13(水) 20:02:17.95
>>836
薬いるなら辞めるべき
薬いるなら辞めるべき
838: 2019/03/13(水) 20:05:14.32
>>837
断る
断る
839: 2019/03/13(水) 20:25:43.27
明日上海電動カブが納車される
840: 2019/03/13(水) 20:25:43.34
六角レンチはBondhusかな
843: 2019/03/13(水) 20:35:27.10
>>840
エイトにしとけ。仕事で毎日使ってもヘタる様子もないわ。
PBがゴミに見えるレベル。
エイトにしとけ。仕事で毎日使ってもヘタる様子もないわ。
PBがゴミに見えるレベル。
844: 2019/03/13(水) 20:37:59.25
俺は中華六角レンチ…
845: 2019/03/13(水) 20:51:55.46
ついに六角レンチが喋る!
846: 2019/03/13(水) 20:55:43.23
六角橋にはいい思い出がない
848: 2019/03/13(水) 21:05:23.28
>>846
縁がなくて良かったわ~
縁がなくて良かったわ~
857: 2019/03/13(水) 22:15:36.86
>>846
俺は7角だが何か?
俺は7角だが何か?
849: 2019/03/13(水) 21:10:59.49
50肩が発動した!
ヤバイ、バイクに乗れん。
ヤバイ、バイクに乗れん。
850: 2019/03/13(水) 21:23:18.36
>>849
そんなあなたにNC750x d
そんなあなたにNC750x d
856: 2019/03/13(水) 22:09:36.65
>>850
DCT アップハン。
確かに、楽そうだ。
DCT アップハン。
確かに、楽そうだ。
851: 2019/03/13(水) 21:30:43.82
カンセツツウだもんくあるか?
853: 2019/03/13(水) 21:37:54.87
去年の11月ごろ以来、今日久々に250のエンジン掛けて一回りしてきた。
タイヤに空気入れて快調快調
さあて 暖かくなってきた どこに行ってやろうか・・
タイヤに空気入れて快調快調
さあて 暖かくなってきた どこに行ってやろうか・・
858: 2019/03/13(水) 22:29:13.24
俺は直角
859: 2019/03/13(水) 22:38:27.38
10代の頃友達が「ヤマハのキャストホイール(7本スポーク)が360°
では割り切れないんだけど」と悩んでたな。
では割り切れないんだけど」と悩んでたな。
861: 2019/03/13(水) 22:50:31.25
わかるかなあわっかんねーだろなあ
866: 2019/03/14(木) 00:26:58.71
>>861
金も要らなきゃ女もいらぬ わたしゃもう少し背が欲しい・・
金も要らなきゃ女もいらぬ わたしゃもう少し背が欲しい・・
862: 2019/03/13(水) 23:07:40.15
イェーイ!
863: 2019/03/13(水) 23:36:40.99
メートル上がったオサン共の新橋かここは
864: 2019/03/13(水) 23:46:28.46
スマホ変えたら設定メンドーサ…
865: 2019/03/13(水) 23:49:43.63
真っ白に燃え尽きちまえ
867: 2019/03/14(木) 00:43:18.51
モーターサイクルショー、スズキの展示
http://www1.suzuki.co.jp/motor/mcs2019/index.html
MotoGP体験コーナー
レーススタート前の緊張感!
アンブレラガールと2ショットからのコースイン!!
これはVRか何か?
今年は湯呑を入手できるかな
http://www1.suzuki.co.jp/motor/mcs2019/index.html
MotoGP体験コーナー
レーススタート前の緊張感!
アンブレラガールと2ショットからのコースイン!!
これはVRか何か?
今年は湯呑を入手できるかな
890: 2019/03/14(木) 09:40:03.55
>>867
去年はフィリップアイランドをシュワンツが走行したヤツのVRだったじゃん。
聖杯はあっさり買えたが、確かVRは1時間近く並んだな。
去年はフィリップアイランドをシュワンツが走行したヤツのVRだったじゃん。
聖杯はあっさり買えたが、確かVRは1時間近く並んだな。
868: 2019/03/14(木) 01:04:11.65
1200ccのバイクを増車したが速いなぁ。
さすが中型バイク3台分…50半ば過ぎて禁断の扉を開けてしまった。
さすが中型バイク3台分…50半ば過ぎて禁断の扉を開けてしまった。
869: 2019/03/14(木) 01:05:29.07
VFRか?
870: 2019/03/14(木) 01:29:38.44
1200といえばFJ1200
871: 2019/03/14(木) 02:28:08.40
ヴイマ
872: 2019/03/14(木) 03:08:22.66
XJRだす。
873: 2019/03/14(木) 04:39:15.95
876: 2019/03/14(木) 05:02:42.90
>>873
デザイン平凡過ぎる
せめてヘッドライトだけでも新しくすれば印象変わるのに
SV650に何か色々足したようなデザイン
デザイン平凡過ぎる
せめてヘッドライトだけでも新しくすれば印象変わるのに
SV650に何か色々足したようなデザイン
877: 2019/03/14(木) 06:19:19.00
>>873
初代みたいなセパハンにしなかったのは失敗だったな
アップハンとミラーのせいでフォルムが台無し
初代みたいなセパハンにしなかったのは失敗だったな
アップハンとミラーのせいでフォルムが台無し
874: 2019/03/14(木) 04:48:53.53
個人的にはバイクの4ケタccって
反則だという潜在意識がある
反則だという潜在意識がある
875: 2019/03/14(木) 04:57:56.72
>>874
9999ccとか?
9999ccとか?
885: 2019/03/14(木) 08:41:08.58
>>874
ナナハン世代だもんね。不思議なもんで900なら許せる、みたいな。
>>875
きみはどこの「えん」からきたのかな?
ナナハン世代だもんね。不思議なもんで900なら許せる、みたいな。
>>875
きみはどこの「えん」からきたのかな?
878: 2019/03/14(木) 07:23:02.47
今日はこれからもう使いもしない宅建講習で一日が潰れる、行くのめんどくさいわ。
879: 2019/03/14(木) 07:38:54.22
昨年は簿記検定で半年費やしたなあ
880: 2019/03/14(木) 08:26:20.47
高校の時、英語教師の発音が下手すぎると物笑いの種にし、交換留学生が来た時には英語教師が全く喋れなかったのを非難した。
でも、今になって俺は3ヶ月おきにグァムに滞在するんだけど、
向こうに居る間は「マグダナーでオゥリンジ・ジュウとカフィ」なんだけど
日本に戻ると「マクドナルドでオレンジジュースとコーヒー」になってしまう。
それどころか、渡航初日に入国管理管が「渡航の目的は?」という質問の「ホワッ・パーポス」が聴き取れない。
「サイトスィーイング・フィフス・ディス」が出てこずに指を5本拡げる。
3日目くらいからテレビが何を言ってるのか聞えるようになる。
あの高校教師だって、アメリカに滞在してしばらく経つとちゃんと喋れたんだと思う。
からかって悪い事をしたと反省する。
こう考えると日本語と英語って、相性がまるっきり悪い言語なんじゃないかと思う。
欧州などドイツ語を除けば各国語は方言の桜井しかないと言うし、英語とも単語さえに通ったものが多い。
もちろん発音の舌の動かし方など似たようなもんだ。
ところが日本語と英語って、頭を完全に切り換えなきゃ聴く事も話す事も出来ない。
ちなみに関西ではケンタッキーは「カシワ食いに行こか」と言う。
でも、今になって俺は3ヶ月おきにグァムに滞在するんだけど、
向こうに居る間は「マグダナーでオゥリンジ・ジュウとカフィ」なんだけど
日本に戻ると「マクドナルドでオレンジジュースとコーヒー」になってしまう。
それどころか、渡航初日に入国管理管が「渡航の目的は?」という質問の「ホワッ・パーポス」が聴き取れない。
「サイトスィーイング・フィフス・ディス」が出てこずに指を5本拡げる。
3日目くらいからテレビが何を言ってるのか聞えるようになる。
あの高校教師だって、アメリカに滞在してしばらく経つとちゃんと喋れたんだと思う。
からかって悪い事をしたと反省する。
こう考えると日本語と英語って、相性がまるっきり悪い言語なんじゃないかと思う。
欧州などドイツ語を除けば各国語は方言の桜井しかないと言うし、英語とも単語さえに通ったものが多い。
もちろん発音の舌の動かし方など似たようなもんだ。
ところが日本語と英語って、頭を完全に切り換えなきゃ聴く事も話す事も出来ない。
ちなみに関西ではケンタッキーは「カシワ食いに行こか」と言う。
892: 2019/03/14(木) 09:58:23.64
>>880
> 欧州などドイツ語を除けば各国語は方言の桜井しかないと言うし、英語とも単語さえに通ったものが多い。
何言いたいんだかサッパリなんだが
ざっくり言ってラテン系とゲルマン系とスラヴ系に分かれるでしょ
英語はドイツ語から分かれたんよ
英語がドイツ語よりフランス語と近いと言いたい?
文法からまるで違うのに?
あと欧州全体で古来から人の行き来が多いから借用語も多々ある
だから似た単語があったからといって互いに近い言語とはいえない
片言で単語並べたら通じた通じないというのは
コミュニケーションとしての実用上は有意義だろうけどね
大体日本国内でも物凄くかけ離れた方言があって
帝国海軍では急場凌ぎに薩摩弁を暗号にした程なのにw
英語なんてどこかで覚えたからといって全ての英語圏で通じるわけでもあるまい
豪州の英語なんか名古屋弁みたいに聞こえるぞ
> 欧州などドイツ語を除けば各国語は方言の桜井しかないと言うし、英語とも単語さえに通ったものが多い。
何言いたいんだかサッパリなんだが
ざっくり言ってラテン系とゲルマン系とスラヴ系に分かれるでしょ
英語はドイツ語から分かれたんよ
英語がドイツ語よりフランス語と近いと言いたい?
文法からまるで違うのに?
あと欧州全体で古来から人の行き来が多いから借用語も多々ある
だから似た単語があったからといって互いに近い言語とはいえない
片言で単語並べたら通じた通じないというのは
コミュニケーションとしての実用上は有意義だろうけどね
大体日本国内でも物凄くかけ離れた方言があって
帝国海軍では急場凌ぎに薩摩弁を暗号にした程なのにw
英語なんてどこかで覚えたからといって全ての英語圏で通じるわけでもあるまい
豪州の英語なんか名古屋弁みたいに聞こえるぞ
907: 2019/03/14(木) 11:07:08.63
>>892
日本語って舌を洗濯バサミで固定したって全音喋れるんだよ。
声帯だけであり、舌を殆ど使っていない発音ばかりで構成されている。
欧米の発音には舌を巻いたり上あごに付けたり、歯の間から空気を抜いて音を出す(英語のth、ドイツ語のchなど)
という発声がある。
逆に、中国や朝鮮には言葉の途中に濁音・促音が入るという習慣が無い。
「このネクレスはシャワをアピル時にイショにアラテクタサイ」といえば中国人か韓国人っぽくなるよな。
文法も細かく言えば国別に分かれるが、大きく言えば
欧米でも中国・朝鮮でも
「これは」「である」「1本の」「ペン」と現わす。
日本語には冠詞「a」「the」自体が無い。
無いものを覚えて付け足すって難しい。
だから欧州では公用語が3つあったりしてもスムーズにマスターしているわけだし
中国人も韓国人も海外進出しやすいわけ。
彼らがアメリカの入国審査や買い物で言葉が通じず困っている姿を見た事がないんだよ。
日本語って舌を洗濯バサミで固定したって全音喋れるんだよ。
声帯だけであり、舌を殆ど使っていない発音ばかりで構成されている。
欧米の発音には舌を巻いたり上あごに付けたり、歯の間から空気を抜いて音を出す(英語のth、ドイツ語のchなど)
という発声がある。
逆に、中国や朝鮮には言葉の途中に濁音・促音が入るという習慣が無い。
「このネクレスはシャワをアピル時にイショにアラテクタサイ」といえば中国人か韓国人っぽくなるよな。
文法も細かく言えば国別に分かれるが、大きく言えば
欧米でも中国・朝鮮でも
「これは」「である」「1本の」「ペン」と現わす。
日本語には冠詞「a」「the」自体が無い。
無いものを覚えて付け足すって難しい。
だから欧州では公用語が3つあったりしてもスムーズにマスターしているわけだし
中国人も韓国人も海外進出しやすいわけ。
彼らがアメリカの入国審査や買い物で言葉が通じず困っている姿を見た事がないんだよ。
881: 2019/03/14(木) 08:27:49.69
桜井→X
差くらい→O
差くらい→O
882: 2019/03/14(木) 08:31:52.55
誰にも欠点はあるものですよ
お薬増やしておきますね
お薬増やしておきますね
883: 2019/03/14(木) 08:32:55.27
まさかの耕運機ハンドルで出すとわな
抱き合わせのパーツでセパハンが用意されてそうだ
抱き合わせのパーツでセパハンが用意されてそうだ
884: 2019/03/14(木) 08:37:51.06
真骨頂やね、でもこれくらいにしときな
887: 2019/03/14(木) 08:51:19.05
なついな・・・
888: 2019/03/14(木) 09:04:31.49
同名で双子のお笑いコンビもいたよね
891: 2019/03/14(木) 09:56:52.01
sightseeing fifth days?
893: 2019/03/14(木) 10:03:46.03
ちなみに関西だが、かしわ食いにいこかとは言わんw
894: 2019/03/14(木) 10:04:43.59
クイントリックスと発音させてみればわかると思うぞ
895: 2019/03/14(木) 10:09:29.74
お前ら学習しろよ、百キロだよw
897: 2019/03/14(木) 10:18:57.20
>>895
デブや。
デブや。
896: 2019/03/14(木) 10:13:28.34
福岡では普通にかしわと言うけどな。
ま、かしわ飯が名物だというのもあるからだろう。
ま、かしわ飯が名物だというのもあるからだろう。
898: 2019/03/14(木) 10:25:43.24
東京だと「柏まで何食いに行くんだよ」ってなる。
900: 2019/03/14(木) 10:29:10.25
>>898
唐揚げ蕎麦じゃないの
唐揚げ蕎麦じゃないの
903: 2019/03/14(木) 10:32:44.03
>>900
あれは我孫子
あれは我孫子
905: 2019/03/14(木) 10:41:30.24
>>903
が・・・我孫子(お約束)
が・・・我孫子(お約束)
915: 2019/03/14(木) 11:55:56.70
>>903
やよい亭だっけ?
裸の大将がはたらいていたんだってね
行きたい行きたいと思いながら、まだ食べに行けてない
やよい亭だっけ?
裸の大将がはたらいていたんだってね
行きたい行きたいと思いながら、まだ食べに行けてない
916: 2019/03/14(木) 12:05:21.62
>>915
映画版でなべおさみとかいた所かな
玉音放送聴きながら皆溜息付いてる中で
「ややや大和魂だけじゃ、かかか勝てないん、だなあ」がワラタ
駅弁を復刻したことがあったが
掛け紙の絵以外全部違うと散々だったw
俺は掛け紙目当てで買ったくちだけど
映画版でなべおさみとかいた所かな
玉音放送聴きながら皆溜息付いてる中で
「ややや大和魂だけじゃ、かかか勝てないん、だなあ」がワラタ
駅弁を復刻したことがあったが
掛け紙の絵以外全部違うと散々だったw
俺は掛け紙目当てで買ったくちだけど
929: 2019/03/14(木) 15:44:49.57
>>916
やよい亭ではなくて、弥生軒だったね
今でも駅のホームに有るらしいぞ
やよい亭ではなくて、弥生軒だったね
今でも駅のホームに有るらしいぞ
917: 2019/03/14(木) 12:48:50.12
>>915
いかんでいい
いかんでいい
930: 2019/03/14(木) 15:45:24.97
>>917
何故?
美味しくないの?
何故?
美味しくないの?
899: 2019/03/14(木) 10:26:03.18
いや、かしわは言うが、ケンタには使わん
902: 2019/03/14(木) 10:32:02.69
20ウン年前、出張で柏に何度か行って、某寿司屋系のビジホによく泊まったんだが、そこのアダルトビデオ、超薄消しでほとんど無修正に近かった
今みたいにネットでエロ動画見れない時代だったし、あれは良かったわ
今みたいにネットでエロ動画見れない時代だったし、あれは良かったわ
904: 2019/03/14(木) 10:37:37.72
JR東系の駅ナカ立ち食いそば屋は
最近あちこちでから揚げやっててちとハマった
最近あちこちでから揚げやっててちとハマった
906: 2019/03/14(木) 10:42:32.93
生まれも育ちも関西だから「かしわ」は分かるものの
自ら鶏肉を指してそう言うことは無いな。親世代なら
言ってたんだろうか?
自ら鶏肉を指してそう言うことは無いな。親世代なら
言ってたんだろうか?
908: 2019/03/14(木) 11:16:49.88
あれっ「ドイツ語を除けば各国語は方言の桜井」はどこ行きましたの?
もう触るな?
はいワカリマシタ
もう触るな?
はいワカリマシタ
914: 2019/03/14(木) 11:38:27.16
>>908
相手しちゃダメでしょ!
相手しちゃダメでしょ!
909: 2019/03/14(木) 11:20:33.05
ネイティブ並みの発音をマスターするには
遅くとも小学校卒業までに
その環境に身を置かないと英語自体は理解出来ても
発音はネイティブにはほど遠いというからな
遅くとも小学校卒業までに
その環境に身を置かないと英語自体は理解出来ても
発音はネイティブにはほど遠いというからな
910: 2019/03/14(木) 11:28:16.20
かさたなやら行は舌を使うと思うんだが
そういう話ではないの?
そういう話ではないの?
927: 2019/03/14(木) 15:33:26.63
>>910
でも、それをしたに洗濯バサミ挟んで言っても喋れるし聞き取りも出来る。
なんだったらフェラチオされながら喋られたって何を言っているかはわかる。
ところが、英語で「R」と「L」の発音を間違えば、一切通じないんだよ。
つまり、舌の動きに依存しているか、さほどしていないかの違いがあるってコトだろ?
でも、それをしたに洗濯バサミ挟んで言っても喋れるし聞き取りも出来る。
なんだったらフェラチオされながら喋られたって何を言っているかはわかる。
ところが、英語で「R」と「L」の発音を間違えば、一切通じないんだよ。
つまり、舌の動きに依存しているか、さほどしていないかの違いがあるってコトだろ?
928: 2019/03/14(木) 15:43:38.85
>>927
お前こんなところで油売ってないでバトルスレに来いよ、何やってんだよ?
お前こんなところで油売ってないでバトルスレに来いよ、何やってんだよ?
931: 2019/03/14(木) 16:06:48.40
>>927
食い下がるねえ
"Engrish"と揶揄されるくらい訛りは認知されてるし
RとL程度でコミュニケーションが破綻する程人間馬鹿じゃない
シチュエーションや文脈から
言わんとすることを推し測ることができる
だから明らかな言い間違いがあっても
あのこと言ってんだなと修正しながら聞いていられるわけ
逆に言うと発音が悪いから通じねえよと言われたら
それが語学の先生でもなければ
馬鹿にされてると思っていいw
食い下がるねえ
"Engrish"と揶揄されるくらい訛りは認知されてるし
RとL程度でコミュニケーションが破綻する程人間馬鹿じゃない
シチュエーションや文脈から
言わんとすることを推し測ることができる
だから明らかな言い間違いがあっても
あのこと言ってんだなと修正しながら聞いていられるわけ
逆に言うと発音が悪いから通じねえよと言われたら
それが語学の先生でもなければ
馬鹿にされてると思っていいw
932: 2019/03/14(木) 16:15:31.98
>>927
弁別性の無いr/lが違った所で、通じるぞ。
そもイギリス英語では、語末のrは脱落傾向にあるだろ。
carは、英語と米語とで発音が全然違うが、同じ四輪車の意味だ。
弁別性のあるr/lは問題だろ。
rotとlotとは違う、それだけの事だ。
弁別性の無いr/lが違った所で、通じるぞ。
そもイギリス英語では、語末のrは脱落傾向にあるだろ。
carは、英語と米語とで発音が全然違うが、同じ四輪車の意味だ。
弁別性のあるr/lは問題だろ。
rotとlotとは違う、それだけの事だ。
911: 2019/03/14(木) 11:34:11.06
学校のテストで〇もらえるような翻訳文から
元の言語推定できるもんなの?
元の言語推定できるもんなの?
912: 2019/03/14(木) 11:34:28.46
人間の頭はよくできてて
音声と言語の紐付けの処理はその都度やってると脳の負荷が大きいので
ある程度の年齢でその処理は省くようにして処理を単純化するそうだな
チューナーのプリセットに近いところがある
一々サーチしてたんじゃ面倒だからいくつかに固定しちゃう
多少ずれてても聞こえればおっけーで済ませちゃう
音声と言語の紐付けの処理はその都度やってると脳の負荷が大きいので
ある程度の年齢でその処理は省くようにして処理を単純化するそうだな
チューナーのプリセットに近いところがある
一々サーチしてたんじゃ面倒だからいくつかに固定しちゃう
多少ずれてても聞こえればおっけーで済ませちゃう
913: 2019/03/14(木) 11:34:45.31
ヨーロッパの言語でも印欧語族とセム語族とでは全然違う
918: 2019/03/14(木) 12:57:14.12
そんなムツカシイこといってためあるよ
919: 2019/03/14(木) 13:30:44.24
宅建講習暇で暇で・・・あとまだ三時間半もアルよ
920: 2019/03/14(木) 14:12:26.53
適性テストとかシミュレーターとかあるの?
921: 2019/03/14(木) 14:34:23.70
>>920
無いよ、弁護士や税理士が講師になって改正点等をお話してそれを聞いてるだけ。
寝たら起こされそうだし辛いです。
無いよ、弁護士や税理士が講師になって改正点等をお話してそれを聞いてるだけ。
寝たら起こされそうだし辛いです。
922: 2019/03/14(木) 14:48:44.83
>>921
便所にいって抜いてこい。
便所にいって抜いてこい。
923: 2019/03/14(木) 14:58:25.83
それしたら寝てしまうw
924: 2019/03/14(木) 15:07:00.67
石野宅建
926: 2019/03/14(木) 15:18:59.20
やべ、理解度テストをやる?だって、聞いてなかったから全然判らんw
933: 2019/03/14(木) 16:16:06.06
ペルリは「RとLの発音の区別もできないくせにぃ」と怒ってたけど?
939: 2019/03/14(木) 16:33:18.14
>>933
もののあはれも解さぬ毛唐の言うことなど
もののあはれも解さぬ毛唐の言うことなど
934: 2019/03/14(木) 16:21:09.07
rとlを、ある意味で弁別しない言語は他にもある。
スペイン語がそうだ、本国じゃなくて新大陸の方。
新大陸では、rが[x]に変化しつつあり、lの方は[w]に変わりつつある。
つまり、r/lでは無くなりつつあるって事だ。
スペイン語がそうだ、本国じゃなくて新大陸の方。
新大陸では、rが[x]に変化しつつあり、lの方は[w]に変わりつつある。
つまり、r/lでは無くなりつつあるって事だ。
935: 2019/03/14(木) 16:26:35.99
ところがな。
グァムでもホテルロードの店員なら何言っても通じるんだよ。
彼らは高校の観光学コースでそういう教育を受けている。
でも観光客が行かない地区のバーガーショップに入って、地元民の女子高生らしきバイトに
「コーヒー・ツー」
と言っても通じないんだわ。キョトン?とフリーズされる。
「カフィ・トゥ」
と言って初めて出てくる。
バーガーショップのメニューなんてたかが品目しれてるぜ?
それでもわかんないの。
舌使いの発音に依存している言語なんだよ。
グァムでもホテルロードの店員なら何言っても通じるんだよ。
彼らは高校の観光学コースでそういう教育を受けている。
でも観光客が行かない地区のバーガーショップに入って、地元民の女子高生らしきバイトに
「コーヒー・ツー」
と言っても通じないんだわ。キョトン?とフリーズされる。
「カフィ・トゥ」
と言って初めて出てくる。
バーガーショップのメニューなんてたかが品目しれてるぜ?
それでもわかんないの。
舌使いの発音に依存している言語なんだよ。
947: 2019/03/14(木) 17:25:11.50
>>935
だから何だよ、お前はグアムに滞在してる自慢したかっただけだろが?
こんなところで油売ってないでバトルスレに来いよ百キロジジィ!
だから何だよ、お前はグアムに滞在してる自慢したかっただけだろが?
こんなところで油売ってないでバトルスレに来いよ百キロジジィ!
954: 2019/03/14(木) 18:00:48.04
>>947
大阪から島根県に行って5泊するより、グァムに行ってビーチサイドのプール付きホテルに5泊する方が安いんだ。
お前はそんな程度で「自慢!」って生活なの?
大阪から島根県に行って5泊するより、グァムに行ってビーチサイドのプール付きホテルに5泊する方が安いんだ。
お前はそんな程度で「自慢!」って生活なの?
957: 2019/03/14(木) 18:09:53.11
>>954
ほら嘘がバレた、お前の最初のレスを良く読み返せ百キロ嘘つきジジィ!
ほら嘘がバレた、お前の最初のレスを良く読み返せ百キロ嘘つきジジィ!
948: 2019/03/14(木) 17:27:50.97
>>935
頭悪い女子高生だな
おっぱいデカかったのか?
そんなん目当てで並ぶ列を選ぶから、そんななるんだよ
頭悪い女子高生だな
おっぱいデカかったのか?
そんなん目当てで並ぶ列を選ぶから、そんななるんだよ
950: 2019/03/14(木) 17:32:30.67
>>948
デカプリオだったよ。
デカプリオだったよ。
936: 2019/03/14(木) 16:29:33.53
九州行ったらコーシーで通じるぞ
937: 2019/03/14(木) 16:30:09.26
今朝親父が逝った
今月誕生日迎えれば87歳だった
酒量多くてヘビースモーカーだったのにここまで生きれたのも長生きの家系だからと思う
思えば16歳の時初めて原付に乗りたいと言ったらずっと反対されたが最後は折れてくれてバイク屋で値切ってくれた
19歳で中型買う時も値切って立て替えてくれた
そんな親父だからその後は気を付けて事故せずに乗って信頼感を得れた
リターンして大型乗り出したらまた怒られた
いい歳してって
うちに置き場所ないから実家に勝手に置いたらバイク叩き壊すぞ!って言われたw
思えば最後に元気だったのはバイクの事で怒った事
短気で母に暴力振るう親父が昔は嫌いだったが節目で助けてくれたな
親父よありがとう
今月誕生日迎えれば87歳だった
酒量多くてヘビースモーカーだったのにここまで生きれたのも長生きの家系だからと思う
思えば16歳の時初めて原付に乗りたいと言ったらずっと反対されたが最後は折れてくれてバイク屋で値切ってくれた
19歳で中型買う時も値切って立て替えてくれた
そんな親父だからその後は気を付けて事故せずに乗って信頼感を得れた
リターンして大型乗り出したらまた怒られた
いい歳してって
うちに置き場所ないから実家に勝手に置いたらバイク叩き壊すぞ!って言われたw
思えば最後に元気だったのはバイクの事で怒った事
短気で母に暴力振るう親父が昔は嫌いだったが節目で助けてくれたな
親父よありがとう
941: 2019/03/14(木) 16:34:56.79
>>937
黒足袋白足袋
黒足袋白足袋
949: 2019/03/14(木) 17:28:26.14
>>937
御愁傷様でございます。
短気なのは困っただろうけど、良いお父さんだったんですね。
御愁傷様でございます。
短気なのは困っただろうけど、良いお父さんだったんですね。
951: 2019/03/14(木) 17:34:37.82
>>937
ご冥福をお祈りいたします。
なんか俺の親父も、いやまだ生きてるんだけど
去年末に脳溢血とかやっちゃって今リハビリ入院中なんだ
今日よばれてリハビリ状態のかくにんをさせられたんだけど
ペンギンみたいだけど歩けるようになってた
これ以上の回復はなかなか困難みたいでこの状態で退院するらしい
俺も最初のバイク買うとき援助してもらった
中古はダメだっておやじが言い張って新車に足りない分は出してくれた
ご冥福をお祈りいたします。
なんか俺の親父も、いやまだ生きてるんだけど
去年末に脳溢血とかやっちゃって今リハビリ入院中なんだ
今日よばれてリハビリ状態のかくにんをさせられたんだけど
ペンギンみたいだけど歩けるようになってた
これ以上の回復はなかなか困難みたいでこの状態で退院するらしい
俺も最初のバイク買うとき援助してもらった
中古はダメだっておやじが言い張って新車に足りない分は出してくれた
953: 2019/03/14(木) 17:42:07.55
>>937
ご愁傷様でございます(-∧-;) ナムー
旅支度と六文線を入れてあげてな
ご愁傷様でございます(-∧-;) ナムー
旅支度と六文線を入れてあげてな
955: 2019/03/14(木) 18:04:46.95
>>937
ご愁傷様。
87まで生きれば大往生。良い人生だったじゃないか。
俺は親爺が逝った時には、「悲しい」じゃなく「ご苦労様でした」と最敬礼で見送った。
ご愁傷様。
87まで生きれば大往生。良い人生だったじゃないか。
俺は親爺が逝った時には、「悲しい」じゃなく「ご苦労様でした」と最敬礼で見送った。
956: 2019/03/14(木) 18:09:02.16
>>937
やっぱり「来年は米寿のお祝いだったのにねー」って10回ぐらい聞いたか
やっぱり「来年は米寿のお祝いだったのにねー」って10回ぐらい聞いたか
938: 2019/03/14(木) 16:33:14.59
こ、ここで?
ご愁傷さまでございます (_ _)
ご愁傷さまでございます (_ _)
943: 2019/03/14(木) 16:48:29.76
>>938
ありがとう
つい何か書きたくなってここに書き出してしまったw
他の皆さん、無視してもらって結構です
ありがとう
つい何か書きたくなってここに書き出してしまったw
他の皆さん、無視してもらって結構です
940: 2019/03/14(木) 16:33:42.04
ではお通夜ということで
↓
↓
942: 2019/03/14(木) 16:40:44.63
ウィッキーさんならなんでも聞き取ってくれるな
944: 2019/03/14(木) 16:52:45.48
はい
946: 2019/03/14(木) 16:58:10.47
ウィッキーさんって大学の時の英会話の講師だったな。
ズームイン朝のワンポイントレッスンで、
放映現場が地方の時、朝9時からの授業は確実に休講だった。
ズームイン朝のワンポイントレッスンで、
放映現場が地方の時、朝9時からの授業は確実に休講だった。
952: 2019/03/14(木) 17:35:32.04
寒鰤の旬はもう過ぎた
958: 2019/03/14(木) 18:13:36.34
コメント
コメントする