1: 2018/09/26(水) 00:11:03.20
ツルシのバイクなぞ要らない
自分の感性で造りあげた、世界でたった一台のおいらのチョッパー
ニュースクールだろうがオールドスクールだろうがSoCalだろうが関係ねー
チョッパーについて語り合えやカス共ォォォォ!!!
ファクトリーチョッパーとかいうツルシのバイクは他で頼む
国産ベースのチョッパーの話題は大歓迎だが、ジャメリカンにレイクツリーとジョイントみたいな
しょっぱいモンをチョッパー呼ばわりする人もお断り
ジャメスレでやれ
それ以外のハードコアなチョッパー野郎共!!
ハーレーベースだろうが社外フレームにS&SだろうがAmenにCB750だろうがトラだろうが
ファクトリーカスタムもガレージチョッパーも違法改造も何でも語りあいしやがれボケェ!!
前スレ
【ハーレー】チョッパースレ 7【英車国産】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526357981/
自分の感性で造りあげた、世界でたった一台のおいらのチョッパー
ニュースクールだろうがオールドスクールだろうがSoCalだろうが関係ねー
チョッパーについて語り合えやカス共ォォォォ!!!
ファクトリーチョッパーとかいうツルシのバイクは他で頼む
国産ベースのチョッパーの話題は大歓迎だが、ジャメリカンにレイクツリーとジョイントみたいな
しょっぱいモンをチョッパー呼ばわりする人もお断り
ジャメスレでやれ
それ以外のハードコアなチョッパー野郎共!!
ハーレーベースだろうが社外フレームにS&SだろうがAmenにCB750だろうがトラだろうが
ファクトリーカスタムもガレージチョッパーも違法改造も何でも語りあいしやがれボケェ!!
前スレ
【ハーレー】チョッパースレ 7【英車国産】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526357981/
71: 2018/10/07(日) 22:08:41.92
おい!>>1含めたオマエら!
ヲタクじじいのバイブ集会してんのか?
ヲタクじじいのバイブ集会してんのか?
72: 2018/10/07(日) 23:57:20.14
>>71
チョイ悪気取ったおっさん達がおんぼろバイクでケツに振動受けて射精してる
チョイ悪気取ったおっさん達がおんぼろバイクでケツに振動受けて射精してる
122: 2018/10/16(火) 17:16:34.27
150: 2018/10/18(木) 12:44:31.29
2: 2018/09/26(水) 00:14:40.57
おつ
3: 2018/09/26(水) 00:19:24.35
【ハーレー】チョッパースレ★6【英車国産】https://2ch.live/cache/view/bike/1473655163
【ハーレー】チョッパースレ★5【英車国産】
https://2ch.live/cache/view/bike/1443447151
【ハーレー】チョッパースレ★4【英車国産】 [転載禁止]©2ch.net
https://2ch.live/cache/view/bike/1421158257
【ハーレー】チョッパースレ★3【英車国産】
https://2ch.live/cache/view/bike/1412949031/l50
【ハーレー】チョッパースレ★2【英車国産
https://2ch.live/cache/view/bike/1394678008
【ハーレー】チョッパースレ【英車国産】
https://2ch.live/cache/view/bike/1362637166
【ハーレー】チョッパースレ★5【英車国産】
https://2ch.live/cache/view/bike/1443447151
【ハーレー】チョッパースレ★4【英車国産】 [転載禁止]©2ch.net
https://2ch.live/cache/view/bike/1421158257
【ハーレー】チョッパースレ★3【英車国産】
https://2ch.live/cache/view/bike/1412949031/l50
【ハーレー】チョッパースレ★2【英車国産
https://2ch.live/cache/view/bike/1394678008
【ハーレー】チョッパースレ【英車国産】
https://2ch.live/cache/view/bike/1362637166
4: 2018/09/26(水) 00:34:26.79
都内の屋根付ガレージ駐車場借りてんだけど経済的にきつくなってたわ。
自宅マンションの安い(青空)駐車場に移動しようか迷ってるけど
カバーかけとけば大丈夫かな?みんなはどうしてんだろ、車庫あり戸建ての人が羨ましい
自宅マンションの安い(青空)駐車場に移動しようか迷ってるけど
カバーかけとけば大丈夫かな?みんなはどうしてんだろ、車庫あり戸建ての人が羨ましい
6: 2018/09/26(水) 08:13:52.03
>>4
限定価格 DUTY JAPAN 開閉式バイクガレージ270*105 * 155cmブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B00JWIZ5FQ/ref=cm_sw_r_cp_api_R.RQBbN27WTYC
青空駐車場でもこういうやつ被せるだけでも全然変わったよ
限定価格 DUTY JAPAN 開閉式バイクガレージ270*105 * 155cmブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B00JWIZ5FQ/ref=cm_sw_r_cp_api_R.RQBbN27WTYC
青空駐車場でもこういうやつ被せるだけでも全然変わったよ
10: 2018/09/26(水) 18:15:46.88
>>6
こういうのってやっぱりアンカー打たなきゃ飛ばされるのかな?今買おうか迷い中だったんだよね
こういうのってやっぱりアンカー打たなきゃ飛ばされるのかな?今買おうか迷い中だったんだよね
11: 2018/09/26(水) 19:46:32.42
>>10
普通の雨風なら重石にコンクリブロックを前後にのせてたら大丈夫だった
でも台風とか強風の日はそれでも勝手に開いてたから本気で飛ばされないようにしようと思ったらやっぱアンカーが必要だと思う
普通の雨風なら重石にコンクリブロックを前後にのせてたら大丈夫だった
でも台風とか強風の日はそれでも勝手に開いてたから本気で飛ばされないようにしようと思ったらやっぱアンカーが必要だと思う
12: 2018/09/26(水) 23:57:58.94
>>11
なるほど ありがとう!
なるほど ありがとう!
9: 2018/09/26(水) 11:38:41.51
ボロバイクなんだから気にするな>>4
バイクより先ずはテメーの陣地
バイクより先ずはテメーの陣地
5: 2018/09/26(水) 05:10:32.24
倉田さん、おぼえてますか?
7: 2018/09/26(水) 09:03:11.86
田舎戸建ガレージ3台分有りだが出し入れと少し離れてる等で面倒くさく玄関前のカーポートにバイクカバーを掛けて保管、サビは来るね。
8: 2018/09/26(水) 09:37:03.97
イナバいいよ 安いし
13: 2018/09/27(木) 01:30:39.97
マフラー改造したバイクで長野県に来るな
猿が石投げてくるぞ
猿が石投げてくるぞ
14: 2018/09/27(木) 19:36:24.53
>>13
来週長野行こうと思うんだけど、そっちはもう寒い?
来週長野行こうと思うんだけど、そっちはもう寒い?
15: 2018/09/28(金) 02:24:53.81
寒いに決まってんだろ池沼
16: 2018/09/28(金) 06:11:30.40
>>15
了解
ありがとう
了解
ありがとう
17: 2018/09/28(金) 09:12:34.27
池と沼が寒いんですね
ありがとうございます
ありがとうございます
19: 2018/09/28(金) 11:24:10.96
美ヶ原いきたかったんだけど、八ヶ岳の麓走るだけにしとこ
20: 2018/09/28(金) 12:41:24.75
おまいらチョッパーでツーリングとかするの?
尻腰強いなぁ
尻腰強いなぁ
21: 2018/09/28(金) 13:49:18.09
>>20
片道100キロ辺りを目処に行きます、当然、休憩は多めです。
尻より手足の痺れで帰り高速から下道に入ったら信号待ちで手足の痺れでエンストする。
ノンロッカークラッチで半クラがしにくくなる。
片道100キロ辺りを目処に行きます、当然、休憩は多めです。
尻より手足の痺れで帰り高速から下道に入ったら信号待ちで手足の痺れでエンストする。
ノンロッカークラッチで半クラがしにくくなる。
322: 2018/11/11(日) 13:40:31.35
>>21
ガソリンめんど臭くなりません?
ガソリンめんど臭くなりません?
324: 2018/11/11(日) 16:00:39.40
>>322
君は新車買ったほうがいいよ
君は新車買ったほうがいいよ
327: 2018/11/11(日) 18:04:15.24
>>324
今、2.4ガロンタンク付けたエボチョッパー乗ってるんだけど高速がちょっと心配なんだよね。
あんたは何乗ってるの?
今、2.4ガロンタンク付けたエボチョッパー乗ってるんだけど高速がちょっと心配なんだよね。
あんたは何乗ってるの?
325: 2018/11/11(日) 16:22:32.92
>>322
排ガスの臭さなのか?給油頻度の事なのか?
排ガスは服に臭いが付きます。給油は3・5ガロンタンクなら100キロ位余裕で走れる。
ベビータンクの方は面倒くさいと思います。
排ガスの臭さなのか?給油頻度の事なのか?
排ガスは服に臭いが付きます。給油は3・5ガロンタンクなら100キロ位余裕で走れる。
ベビータンクの方は面倒くさいと思います。
22: 2018/09/28(金) 16:13:09.72
>>20
1日で300キロくらい乗るけどケツ痛過ぎてつらいよ
1日で300キロくらい乗るけどケツ痛過ぎてつらいよ
23: 2018/09/28(金) 20:16:46.73
胡散臭いバイク屋は本当に多いわ
24: 2018/09/28(金) 20:31:48.71
ランブルのことか?
25: 2018/09/28(金) 20:32:23.52
バイク業界も先細りだからTW.SRのトラッカーブームやビクスクブームが終わったらより高額な商売できる古いハーレーに飛び込んで来てるからね。
ぽっと出の新し目の店は危険では?
ぽっと出の新し目の店は危険では?
26: 2018/09/28(金) 20:38:06.95
いつの話だよそれ、、
27: 2018/09/30(日) 21:44:13.29
嵐に紛れて泥棒が来るから気をつけろよ!
俺のバイクは狙われそうにないがw
俺のバイクは狙われそうにないがw
28: 2018/09/30(日) 22:23:58.91
N●Kはナンバー無しでなんで捕まんないの?
在日特権的な何か?
在日特権的な何か?
29: 2018/09/30(日) 23:45:56.66
あの周辺の警察が無能としか言いようがない。
常習的で通報も入ってるだろうし。
しつこく通報してればそのうち捕まるかもねw
免取りなっても無免で乗りそうだよね、、、
常習的で通報も入ってるだろうし。
しつこく通報してればそのうち捕まるかもねw
免取りなっても無免で乗りそうだよね、、、
30: 2018/10/01(月) 21:35:56.41
ナンバーは落としましたで済むのだが
32: 2018/10/02(火) 00:12:59.28
>>30
登録、車検はしているのかね?
車検証すらなけりゃアウトだろ
登録、車検はしているのかね?
車検証すらなけりゃアウトだろ
31: 2018/10/01(月) 21:49:24.84
あれで免許ゴールドだからなあの人
33: 2018/10/02(火) 10:07:15.48
あいつもそうだけど入れ墨入れてるバイカーは81に憧れてるのか?
34: 2018/10/02(火) 15:44:31.54
日本の81って何の活動してんの?
35: 2018/10/02(火) 16:02:40.04
>>34
バイクで走ってパーティーやってTシャツ売って外国行ったり忙しいぞ
金に余裕が無いと出来ないぞ
バイクで走ってパーティーやってTシャツ売って外国行ったり忙しいぞ
金に余裕が無いと出来ないぞ
37: 2018/10/02(火) 19:53:01.02
>>35
へーそうなんだ
ありがとう
へーそうなんだ
ありがとう
36: 2018/10/02(火) 19:44:09.59
>>34
81の人に聞いたら?
81の人に聞いたら?
38: 2018/10/03(水) 00:32:13.58
/⌒ヽ
( ^ω^) ほれっ
∧(⌒⌒ヽ / 、つ
o/⌒( ( . プゥ! ゝ(_(__ ⌒)
と_)__ 丶~ '´ ∪ (ノ、
( ^ω^) ほれっ
∧(⌒⌒ヽ / 、つ
o/⌒( ( . プゥ! ゝ(_(__ ⌒)
と_)__ 丶~ '´ ∪ (ノ、
39: 2018/10/03(水) 01:55:32.01
みんなグローブって何つけてる?
旧車チョッパーに合うおすすめ教えて欲しい
旧車チョッパーに合うおすすめ教えて欲しい
41: 2018/10/03(水) 02:40:27.88
>>39
ワークマンかホムセンで仕入れた黄色い豚革の作業手袋
新品のうちにミンクオイル入れて柔らかくした奴をご自宅でくつろいでる時や
クルマ運転してる時にも嵌めたままにして馴染ませると地味に渋い
(と本人は思い込んでる)
アウトドアブランドのワーク革手でも良いけどアレ厚手でゴワるから
安物の薄手のやつの方が馴染むんだよね
(コケた時の事は考えてない)
ワークマンかホムセンで仕入れた黄色い豚革の作業手袋
新品のうちにミンクオイル入れて柔らかくした奴をご自宅でくつろいでる時や
クルマ運転してる時にも嵌めたままにして馴染ませると地味に渋い
(と本人は思い込んでる)
アウトドアブランドのワーク革手でも良いけどアレ厚手でゴワるから
安物の薄手のやつの方が馴染むんだよね
(コケた時の事は考えてない)
42: 2018/10/03(水) 04:23:34.64
>>39
ビンテージのモトクロス用グローブ
ビンテージのモトクロス用グローブ
43: 2018/10/03(水) 12:34:09.71
>>39
ファーストミット
ファーストミット
50: 2018/10/03(水) 16:35:26.55
66: 2018/10/07(日) 04:08:17.38
>>50
だせえ
だせえ
68: 2018/10/07(日) 19:42:49.98
>>66
囚人パンツの時もそうやけど、分かりやすいネタに釣られすぎ
囚人パンツの時もそうやけど、分かりやすいネタに釣られすぎ
40: 2018/10/03(水) 02:30:58.27
44: 2018/10/03(水) 12:48:42.23
バンソンの骨柄のやつ
45: 2018/10/03(水) 13:04:50.10
帝国海軍航空隊手袋
46: 2018/10/03(水) 13:42:01.73
わしもバンソンのX-rayとVin&Ageの夏用・冬用って使ってる。
47: 2018/10/03(水) 13:56:58.75
ナパのガントレット
48: 2018/10/03(水) 14:53:29.45
日本一軍手!
49: 2018/10/03(水) 14:58:44.29
ゴム手袋かな
51: 2018/10/03(水) 19:33:27.78
みんなグローブのレスありがとう、ダサいのもあったけど参考にさせてもらいます!
52: 2018/10/03(水) 20:34:44.69
自慢のミシンあげてけよ
53: 2018/10/04(木) 15:36:00.71
That vintage seat went to Japan
I got big bucks for it @$2300 lol
ビンパーツ馬鹿の日本人ぼったくられてんなーw
I got big bucks for it @$2300 lol
ビンパーツ馬鹿の日本人ぼったくられてんなーw
54: 2018/10/05(金) 20:12:58.20
消費税と関税が上がる前にハーレー買っておくべきか悩む
55: 2018/10/05(金) 21:19:23.16
素性もわからん旧車をアメから輸入?
やめとけやめとけ
やめとけやめとけ
56: 2018/10/05(金) 22:56:25.20
もうまともな車両残ってないんじゃね?
アンティークやヴィンテージデニムとかもそうだけど、根こそぎ買い漁って日本に持ってきちゃうってどうなのかなって思うようになった。
アンティークやヴィンテージデニムとかもそうだけど、根こそぎ買い漁って日本に持ってきちゃうってどうなのかなって思うようになった。
57: 2018/10/06(土) 06:45:56.36
奴らも軽トラとか32GT-R買い漁ってるからおあいこ
58: 2018/10/06(土) 06:47:28.16
どうなのかなってなに?
意味がわからん
意味がわからん
59: 2018/10/06(土) 16:16:51.78
>>58
アメリカの大陸を悠々と走っていたのに気がついたら東京インディアンズになってたってことか?
アメリカの大陸を悠々と走っていたのに気がついたら東京インディアンズになってたってことか?
62: 2018/10/06(土) 18:49:29.41
>>59
そりゃあかん
そりゃあかん
63: 2018/10/06(土) 20:16:09.07
>>59
草
草
60: 2018/10/06(土) 17:06:35.41
アメリカから後期ショベル買っちゃったよ
年内には届くかな
年内には届くかな
61: 2018/10/06(土) 18:22:00.87
>>60
個人で?ピンクスリップは大丈夫か?
個人で?ピンクスリップは大丈夫か?
64: 2018/10/06(土) 22:48:42.65
>>61
売り主との交渉は自分だけど現地引き上げ輸出は業者に頼んだ
ピンクスリップは業者にも確認してもらって大丈夫
売り主との交渉は自分だけど現地引き上げ輸出は業者に頼んだ
ピンクスリップは業者にも確認してもらって大丈夫
65: 2018/10/06(土) 23:12:32.20
>>64
おめ!早く来るといいですね。
おめ!早く来るといいですね。
70: 2018/10/07(日) 20:12:18.19
>>65
どうもありがとう
かなり安かったんで勢いで買っちゃいました
どうもありがとう
かなり安かったんで勢いで買っちゃいました
67: 2018/10/07(日) 04:36:28.58
グローブはメカニクスのメカニックグローブ使ってるトラブル時もそのまま作業できるからね。
69: 2018/10/07(日) 20:11:44.36
囚人パンツは旧車チョッパーじゃなく現行車乗りじゃね
73: 2018/10/08(月) 02:02:50.38
強要容疑
工藤会幹部ら逮捕 バイクチームのロゴで因縁
福岡県警は25日、特定危険指定暴力団「工藤会」幹部、
長谷川泰三=本名・李泰三=容疑者(58)ら5人を強要容疑で逮捕した。
他に逮捕されたのは、長谷川容疑者が組長を務める工藤会傘下の組幹部、福元伸介(41)
▽会社経営、日高和紀(51)▽会社員、田中恵一(47)▽自営業、江畑覚(51)の4容疑者。
県警は容疑の認否を明らかにしていない。
容疑は、知人男性(当時37歳)が代表を務めるバイクチームのロゴのデザインが
自分たちのチームのものと似ていると因縁をつけ「うちのボスは組長やぞ」などとと脅し、
2016年1月にロゴを変更させ、男性をチームから脱退させたとしている。
捜査関係者によると、長谷川容疑者はハーレーダビッドソンの運転が趣味で、
1994年ごろにツーリングチーム「ジパング」を設立し200人以上のメンバーがいるという。
https://mainichi.jp/articles/20180125/k00/00e/040/273000c
工藤会幹部ら逮捕 バイクチームのロゴで因縁
福岡県警は25日、特定危険指定暴力団「工藤会」幹部、
長谷川泰三=本名・李泰三=容疑者(58)ら5人を強要容疑で逮捕した。
他に逮捕されたのは、長谷川容疑者が組長を務める工藤会傘下の組幹部、福元伸介(41)
▽会社経営、日高和紀(51)▽会社員、田中恵一(47)▽自営業、江畑覚(51)の4容疑者。
県警は容疑の認否を明らかにしていない。
容疑は、知人男性(当時37歳)が代表を務めるバイクチームのロゴのデザインが
自分たちのチームのものと似ていると因縁をつけ「うちのボスは組長やぞ」などとと脅し、
2016年1月にロゴを変更させ、男性をチームから脱退させたとしている。
捜査関係者によると、長谷川容疑者はハーレーダビッドソンの運転が趣味で、
1994年ごろにツーリングチーム「ジパング」を設立し200人以上のメンバーがいるという。
https://mainichi.jp/articles/20180125/k00/00e/040/273000c
74: 2018/10/08(月) 16:05:04.81
バイブズミーティング、81とかZ来てた?
75: 2018/10/09(火) 21:09:43.14
バイブスミーティングの話が全く出ないな。
どうだったんだろ…
どうだったんだろ…
80: 2018/10/10(水) 10:24:53.15
>>75
野宿かハレヲタか人混み大好きじゃなけりゃ
入場料金相応ではないのと時間のムダ
毎年、他人のコスプレとバイクとぼったくりパーツ眺めるぐらいじゃね?
野宿かハレヲタか人混み大好きじゃなけりゃ
入場料金相応ではないのと時間のムダ
毎年、他人のコスプレとバイクとぼったくりパーツ眺めるぐらいじゃね?
81: 2018/10/10(水) 11:52:50.11
>>80
根本的に捻くれてるね、国産のミーティングや色んなフェス本人が楽しければそれでいいじゃね。
俺はバイブスやカスタムショーには一度も行ってないが
根本的に捻くれてるね、国産のミーティングや色んなフェス本人が楽しければそれでいいじゃね。
俺はバイブスやカスタムショーには一度も行ってないが
76: 2018/10/09(火) 21:14:05.60
81はお店出してた。
Zはいたかなぁ?
駐車場は楽しかったよ。
Zはいたかなぁ?
駐車場は楽しかったよ。
77: 2018/10/09(火) 22:27:05.08
ここ見てる人ってカラーズに興味あんの?
78: 2018/10/09(火) 22:34:15.13
倉田さんにしか興味はない
79: 2018/10/09(火) 22:58:01.15
おっと髭のおじさんの文句はそこまでだ
82: 2018/10/10(水) 12:17:25.51
バイブスってNGワードなんだな あぼーんになるわ
83: 2018/10/10(水) 12:27:44.53
どこが根本的に捻くれてる?
そのまんまじゃねーか
知らねーなら妄想レスするなよ
そのまんまじゃねーか
知らねーなら妄想レスするなよ
84: 2018/10/10(水) 14:31:43.29
今はVMパッチの価値は無くなったんかなあ
俺は2回の福島から毎年行ってて北海道が行けず連続は途絶えたんだけど
あの頃はとにかくVMパッチを手に入れたかったんだよねえ
VMパッチが人より多いと誇らしく優越感あったというか
ミーティングどころかバイブズさえたまに立ち読みするぐらいになっちゃったなあ
懐かしい思い出が甦ったよ
俺は2回の福島から毎年行ってて北海道が行けず連続は途絶えたんだけど
あの頃はとにかくVMパッチを手に入れたかったんだよねえ
VMパッチが人より多いと誇らしく優越感あったというか
ミーティングどころかバイブズさえたまに立ち読みするぐらいになっちゃったなあ
懐かしい思い出が甦ったよ
85: 2018/10/10(水) 15:30:25.46
>>84
昔は思いっきりバイブズ信者で自分が載せてもらった時は三冊くらい買ったなぁ。
今では誰が編集長かも分からない。
昔は思いっきりバイブズ信者で自分が載せてもらった時は三冊くらい買ったなぁ。
今では誰が編集長かも分からない。
86: 2018/10/10(水) 17:46:12.72
ロン毛のミノルやろ
87: 2018/10/10(水) 22:24:17.42
なすびみたいな人じゃなかった?
88: 2018/10/11(木) 01:06:41.81
松尾?
89: 2018/10/11(木) 21:52:59.09
話ぶった切るようだけど、
皆、ハンドルってどんなの付けてる?
わしはミスミのドッグボーンにワンオフの絞ったZバー。
そろそろ変えようかと思って考え中。
参考にしたい。
皆、ハンドルってどんなの付けてる?
わしはミスミのドッグボーンにワンオフの絞ったZバー。
そろそろ変えようかと思って考え中。
参考にしたい。
90: 2018/10/11(木) 22:31:38.26
ドラッグバー、でもハンドルロック付けてないから切りすぎるとタンクとグリップに
親指がはさまって親指が潰れる仕様になってる
親指がはさまって親指が潰れる仕様になってる
91: 2018/10/11(木) 23:23:55.66
12インチのエイプ
慣れると楽
慣れると楽
92: 2018/10/11(木) 23:28:39.56
エイプとか恥ずかしいから勘弁して
93: 2018/10/12(金) 05:32:08.16
ひ
94: 2018/10/12(金) 05:46:02.98
ヒヒヒ
95: 2018/10/14(日) 21:16:56.00
なんかエンジンかかり難くなったんだけどプラグって変えていいもんなん?
例えばパン用のプラグをショベル用にするとか。一応ハマるみたいなんだが。。。
爆発しないよね
例えばパン用のプラグをショベル用にするとか。一応ハマるみたいなんだが。。。
爆発しないよね
97: 2018/10/14(日) 21:55:57.25
>>95
長さ違うからピストンに当たって壊れると思うよ
長さ違うからピストンに当たって壊れると思うよ
99: 2018/10/14(日) 22:12:14.80
>>96
>>97
>>98
レスありがとう、具体的にいうと今までNGKの「BP5S」使っててちょっと焦げ付いてたんで、
昔間違えて買った新品の「BP5ES」を試して見ようかと思ったのだった。普通にハマったもん。
だけど確かに長さが違うなw 火は飛んでたんでキャブ見てみるよ、めんどいなあ
>>97
>>98
レスありがとう、具体的にいうと今までNGKの「BP5S」使っててちょっと焦げ付いてたんで、
昔間違えて買った新品の「BP5ES」を試して見ようかと思ったのだった。普通にハマったもん。
だけど確かに長さが違うなw 火は飛んでたんでキャブ見てみるよ、めんどいなあ
98: 2018/10/14(日) 22:01:36.21
>>95
今までは調子良かったんだよね?ならパン用じゃなくても?火は飛んでるよね、飛んでるなら他が原因じゃ無いかな、寒くなって来たのでキャブは?チョークある?無ければエアースクリューのスロージェットを1/2回してみたら
今までは調子良かったんだよね?ならパン用じゃなくても?火は飛んでるよね、飛んでるなら他が原因じゃ無いかな、寒くなって来たのでキャブは?チョークある?無ければエアースクリューのスロージェットを1/2回してみたら
96: 2018/10/14(日) 21:22:06.44
何がしたいんだコイツは
100: 2018/10/14(日) 22:16:15.78
こういうマヌケ本当にいるんだなぁ
101: 2018/10/14(日) 22:28:02.73
いんたーねっつは2ちゃんやるためにあるんじゃないぞ!
102: 2018/10/14(日) 22:38:56.27
実際NGKのショベルのプラグの正しい熱価は4番。
前は5番って言ってたけど、調べてみたら4番相当だったってNGK間違い認めてたし。
まぁ、、、使ってて問題なけりゃ5番でも良いけど。
チャンピオンのプラグが一番いいよね。
前は5番って言ってたけど、調べてみたら4番相当だったってNGK間違い認めてたし。
まぁ、、、使ってて問題なけりゃ5番でも良いけど。
チャンピオンのプラグが一番いいよね。
103: 2018/10/15(月) 10:35:06.26
プラグでそんな変わるの?確かに値段が3倍近いのもあるけど
104: 2018/10/15(月) 12:10:08.69
>>103
ヤフオクでブリスクプラグってのを買って試しにつけたけど、変化は体感出来たよ
1本1000円だったんで試しに買ってみた。イリジウムは違いがわからなかった
ヤフオクでブリスクプラグってのを買って試しにつけたけど、変化は体感出来たよ
1本1000円だったんで試しに買ってみた。イリジウムは違いがわからなかった
105: 2018/10/15(月) 13:28:26.00
プラシーボだろw
106: 2018/10/15(月) 13:58:09.16
偽薬だろw
107: 2018/10/15(月) 15:36:42.03
イグニッションコイルを開磁路から閉磁路の小型にする方が効くよ。
ポイント点火ならハイパーコンデンサーと併用を推奨。
ポイント点火ならハイパーコンデンサーと併用を推奨。
108: 2018/10/15(月) 18:54:12.96
ハイパーコンデンサー2個付けしてるけど、
ポイントの接点も荒れないしで良いと思うよ。
NGKのプラグで、すぐかぶるって人は、一度チャンピオンの付けてみればいいさ。
わしのは全然かぶらなくなった。
ポイントの接点も荒れないしで良いと思うよ。
NGKのプラグで、すぐかぶるって人は、一度チャンピオンの付けてみればいいさ。
わしのは全然かぶらなくなった。
109: 2018/10/15(月) 20:27:09.27
>>108
今までNGKしかつけた事ないけど、そんなに違うならチャンピオンつけてみようかな
今までNGKしかつけた事ないけど、そんなに違うならチャンピオンつけてみようかな
111: 2018/10/15(月) 23:02:58.10
だねw
112: 2018/10/15(月) 23:13:10.03
プラグNGKもチャンピオンもほぼ値段変わらんじゃん。
NGKはたまに農具用の倉庫から出てきたとかでクソ安く売ってる時あるけどなw
NGKはたまに農具用の倉庫から出てきたとかでクソ安く売ってる時あるけどなw
113: 2018/10/15(月) 23:39:12.33
始動悪い車両はプラグより先に見るとこあるよねw
117: 2018/10/16(火) 10:08:25.17
>>113
もうそういうのいいからお前どこか消えろ
もうそういうのいいからお前どこか消えろ
114: 2018/10/16(火) 07:15:49.16
チャンピンとかハイパーコンデンサーとかネタじゃなくてマジで効果あるの?
116: 2018/10/16(火) 09:35:30.16
>>114
ハイパーコンデンサーはポイント接点のスパークが減るのは事実だよ。
あと本当にパンクしないからトラブル予防効果は確実に有る。
自分はWLにV-TWINのボルトテック80KVコイルの+-両方に付けたよ。
低速の粘りが全然違うけどな、それに進角進めるの忘れてても普通に吹き上がるし、進めたまま遅らせるの忘れてスピード落としてから急に吹かして再加速するときに全くノッキングしなくなったよ。
進角は真ん中に固定して全く動かさなくても普通に走れる様になったよ。
ノロジー付けて低速の力強さ感じない人ならハイパーコンデンサも効果は感じないだろうが、ポイントは長持ちしてコンデンサーパンクのトラブルは無くなる。
ハイパーコンデンサーはポイント接点のスパークが減るのは事実だよ。
あと本当にパンクしないからトラブル予防効果は確実に有る。
自分はWLにV-TWINのボルトテック80KVコイルの+-両方に付けたよ。
低速の粘りが全然違うけどな、それに進角進めるの忘れてても普通に吹き上がるし、進めたまま遅らせるの忘れてスピード落としてから急に吹かして再加速するときに全くノッキングしなくなったよ。
進角は真ん中に固定して全く動かさなくても普通に走れる様になったよ。
ノロジー付けて低速の力強さ感じない人ならハイパーコンデンサも効果は感じないだろうが、ポイントは長持ちしてコンデンサーパンクのトラブルは無くなる。
115: 2018/10/16(火) 08:56:10.91
ノイジーって流行ったよな今付けてるバイク見ないね
118: 2018/10/16(火) 10:32:30.07
プラグかえたのに調子悪いとか言ってりる奴の多くは熱価上げたり高いフラグに変更してるの多いな
トータルで考えたりしないのかね?といつも思う
トータルで考えたりしないのかね?といつも思う
119: 2018/10/16(火) 10:49:47.14
2スト乗りにも居るが俺様の走りにはレーシングプラグが必用で~なんてほざいて9番入れて実際はエンジン焼き付きを異常に恐れて常にパワーバンド以下で走って2ストのセッティングはムズいね~なんて(笑)
120: 2018/10/16(火) 12:13:47.63
パワーアップ商品を1つ変えてプラシーボ
また何か1つ変えて微妙に調子悪くなり
結局、ノーマルがいちばんバランス取れてる事に気が付くw
調子悪いとキャブのメインしかいじらないヤツも結構いるな
気温が、湿度が、もー来なくていいぞと言いたくなるわw
また何か1つ変えて微妙に調子悪くなり
結局、ノーマルがいちばんバランス取れてる事に気が付くw
調子悪いとキャブのメインしかいじらないヤツも結構いるな
気温が、湿度が、もー来なくていいぞと言いたくなるわw
121: 2018/10/16(火) 14:08:09.78
ハイパーコンデンサーいいなと思ったけど進角うんぬんで萎えた
123: 2018/10/16(火) 17:17:09.15
124: 2018/10/16(火) 17:35:52.49
ハイパーコンデンサーの発想はいいんだよ、物が悪いだけさ
何年も同様のクレームが来ようと改善しないメーカーだしな
何年も同様のクレームが来ようと改善しないメーカーだしな
130: 2018/10/16(火) 19:12:23.27
今は対策知って平気だけど、
エンジン暖まってる時の始動で
キック1発目しくじるとかけるのに苦労してたなw
>>124
クレームってどんなのあったん?
エンジン暖まってる時の始動で
キック1発目しくじるとかけるのに苦労してたなw
>>124
クレームってどんなのあったん?
125: 2018/10/16(火) 17:49:31.03
毎度毎度、旧車乗りは始動性で苦労してるやつ多いけどさ、こんだけ多いって事は
技術の低いショップが多いって事でもあるんじゃね。どう考えても当時リアルに乗ってた
バイカー世代がこんな苦労してるはずが無いと思うんだよなあ。高温多湿の日本特有の
条件もあるんかね。。大事なのでもう一度言うけど乗り物なのになんでこんな始動性ごときで
ストレス溜めなきゃならんのだ。
技術の低いショップが多いって事でもあるんじゃね。どう考えても当時リアルに乗ってた
バイカー世代がこんな苦労してるはずが無いと思うんだよなあ。高温多湿の日本特有の
条件もあるんかね。。大事なのでもう一度言うけど乗り物なのになんでこんな始動性ごときで
ストレス溜めなきゃならんのだ。
126: 2018/10/16(火) 18:20:16.79
>>125
まったくだね。高温多湿はあんまり関係ないと思うなぁ
最初は定番のトラブル連発からの始動難で苦労したけど始動難って
何らかに原因がある整備不良(ショップのレベルの低さ)で間違いないですわ
旧車に限らずバイクショップってひどい所ばっかだよ。まともな所を探すのが大変なレベル
まったくだね。高温多湿はあんまり関係ないと思うなぁ
最初は定番のトラブル連発からの始動難で苦労したけど始動難って
何らかに原因がある整備不良(ショップのレベルの低さ)で間違いないですわ
旧車に限らずバイクショップってひどい所ばっかだよ。まともな所を探すのが大変なレベル
127: 2018/10/16(火) 18:30:51.87
>>126
こんだけ始動性問題あるのハーレーだけだよねw 他のバイクで聞いたことないわ
ほんと異常だと思う
こんだけ始動性問題あるのハーレーだけだよねw 他のバイクで聞いたことないわ
ほんと異常だと思う
128: 2018/10/16(火) 18:40:12.09
そんなに苦労してるなら無理せずセル付ければ良いのに
129: 2018/10/16(火) 19:08:42.70
>>128
とあるショップに相談。
キックの仕方に問題がある!俺が見本を見せてあげるからといいつつ、
30分から1時間経っても一向に掛かる気配がないのであった。
その後に出たセリフが「今日は掛かりが悪いね(笑)」
セルもあるけど高いよ?と言われて渋々手放すのであった。
というパターンが多そう。
俺も買ったばっかりの頃は苦労が耐えなくて
手放す一歩手前だったから気持ち分かるわ
とあるショップに相談。
キックの仕方に問題がある!俺が見本を見せてあげるからといいつつ、
30分から1時間経っても一向に掛かる気配がないのであった。
その後に出たセリフが「今日は掛かりが悪いね(笑)」
セルもあるけど高いよ?と言われて渋々手放すのであった。
というパターンが多そう。
俺も買ったばっかりの頃は苦労が耐えなくて
手放す一歩手前だったから気持ち分かるわ
131: 2018/10/16(火) 19:13:50.94
キックしてるからじゃね?
何故セルという文明の力があると思う?
1キックで点火まで蹴れない奴が何度も繰り返し
加速ポンプの有無どころか存在も知らずに
スロットをクイックイッしてみたり
エアクリふさいでみたり
チョークをシコシコしてみたり
油コックをコキコキしてみたり
そりゃ
プラグ濡れすぎちゃってイケないわよヘタクソ
頭の出来のいい奴は直ぐかけるし冷寒時でもかける為の所持品ぐらい持ってるわよ
何故セルという文明の力があると思う?
1キックで点火まで蹴れない奴が何度も繰り返し
加速ポンプの有無どころか存在も知らずに
スロットをクイックイッしてみたり
エアクリふさいでみたり
チョークをシコシコしてみたり
油コックをコキコキしてみたり
そりゃ
プラグ濡れすぎちゃってイケないわよヘタクソ
頭の出来のいい奴は直ぐかけるし冷寒時でもかける為の所持品ぐらい持ってるわよ
132: 2018/10/16(火) 21:47:17.52
>>131
読みにくいけど言いたいことはわかる
構造を理解してなくて馬鹿みたいにスロットル煽って掛かんねーって言う人いるね
日本車みたいにキック1回でクランクが何回転もするなら何も考えなくていいだろうけと
読みにくいけど言いたいことはわかる
構造を理解してなくて馬鹿みたいにスロットル煽って掛かんねーって言う人いるね
日本車みたいにキック1回でクランクが何回転もするなら何も考えなくていいだろうけと
137: 2018/10/17(水) 01:19:37.92
なので、圧縮抜けたところから踏むのが>>133の踏み方なのかな?
重い所から踏むってのが常識になっちゃってるけど、
それは実際間違いで、間違ったまま広まって伝わった常識みたいな。。。
重い所から踏むってのが常識になっちゃってるけど、
それは実際間違いで、間違ったまま広まって伝わった常識みたいな。。。
134: 2018/10/16(火) 23:39:33.27
倉田さん、おぼえてますか?
143: 2018/10/17(水) 11:58:22.04
>>142
点火タイミングがそうなら約2周後になるわな
点火タイミングがそうなら約2周後になるわな
144: 2018/10/17(水) 12:16:43.42
>>136
軽い所はピストン加工してる
それより重い所は排気圧縮(排気バルブ開)
それより重い所は混合圧縮
軽い所はピストン加工してる
それより重い所は排気圧縮(排気バルブ開)
それより重い所は混合圧縮
140: 2018/10/17(水) 08:24:02.23
ループしてるけどさー
4stだから混合気圧縮と排気圧縮とで2回転するだろ?
45°v2だろ?同時点火?
大排気量をキック1蹴りで何回ストロークする?
リアの正圧縮か排気圧縮なのかしらねーけど
燃焼に必要なのはそんな事じゃねーよ?
弱い力で重量物動かすには道具に頼るし
冷間エンジンを1度の火花で連続させようとするのに要素は色々あるが単純な事でもあるぞ?
基本的にリッター以上あるようなエンジンを手や足でクランキングするのは最善では無いけどな。キック1発は気持ちいい。けど物理的要素は難しくないローテクなのがハーレー。
だから他人のオカルトより少しは勉強した方が利口だよ。
4stだから混合気圧縮と排気圧縮とで2回転するだろ?
45°v2だろ?同時点火?
大排気量をキック1蹴りで何回ストロークする?
リアの正圧縮か排気圧縮なのかしらねーけど
燃焼に必要なのはそんな事じゃねーよ?
弱い力で重量物動かすには道具に頼るし
冷間エンジンを1度の火花で連続させようとするのに要素は色々あるが単純な事でもあるぞ?
基本的にリッター以上あるようなエンジンを手や足でクランキングするのは最善では無いけどな。キック1発は気持ちいい。けど物理的要素は難しくないローテクなのがハーレー。
だから他人のオカルトより少しは勉強した方が利口だよ。
141: 2018/10/17(水) 09:06:48.31
145: 2018/10/17(水) 12:21:23.64
下降だなw
軽い所で蹴っても圧縮始めで力負けしてクランク回らないから重い所から蹴るのよ
勢い付くから
軽い所で蹴っても圧縮始めで力負けしてクランク回らないから重い所から蹴るのよ
勢い付くから
148: 2018/10/17(水) 19:38:58.12
151: 2018/10/18(木) 12:45:53.53
152: 2018/10/18(木) 12:47:49.46
153: 2018/10/18(木) 12:48:27.84
154: 2018/10/18(木) 12:49:19.18
155: 2018/10/18(木) 20:00:39.49
ショウエイのEX-ZEROイエローポチったった。
moto3は手が届かなかった。
moto3は手が届かなかった。
156: 2018/10/18(木) 21:08:22.99
>>155
後期なら大して値段違わなくないか?
後期なら大して値段違わなくないか?
157: 2018/10/18(木) 23:25:19.75
フルフェイスって視界悪くならない?被った事ないから知らんけど
158: 2018/10/18(木) 23:38:23.69
>>157
プッ
プッ
159: 2018/10/19(金) 01:13:54.21
>>157
シンプソンのMOTOⅢならいいと思いますよガハハハ。
シンプソンのMOTOⅢならいいと思いますよガハハハ。
160: 2018/10/19(金) 15:15:14.56
フロントをすっきりさせたいんだけどミニドラムブレーキって車検通りますか
161: 2018/10/19(金) 15:58:32.97
>>160
多分大丈夫?と言いたいがショップに聞くのが1番です。
多分大丈夫?と言いたいがショップに聞くのが1番です。
162: 2018/10/19(金) 16:00:48.54
ちゃんと効く様に整備してたら車検場のブレーキテストは通るはず。
ただし元がディスク車両なら構造変更でブレーキ性能計算して提出しないといけないんだが、計算上のブレーキ性能が足りなくて申請が通らない可能性が有るよ。
元がドラム車両でも明らかに小さくなるからうるさい車検場だとダメな可能性は有るね。
昭和40年代半ば以前はフロントブレーキの装着義務が無いため輸入車なら見逃して貰えるかもよ。
新規輸入ならフロントブレーキ無しで正々堂々と通るからね。
国産でフロントブレーキ付いてるのは型式申請されてるから申請のブレーキと違うと言われて通らないかも。
ただし元がディスク車両なら構造変更でブレーキ性能計算して提出しないといけないんだが、計算上のブレーキ性能が足りなくて申請が通らない可能性が有るよ。
元がドラム車両でも明らかに小さくなるからうるさい車検場だとダメな可能性は有るね。
昭和40年代半ば以前はフロントブレーキの装着義務が無いため輸入車なら見逃して貰えるかもよ。
新規輸入ならフロントブレーキ無しで正々堂々と通るからね。
国産でフロントブレーキ付いてるのは型式申請されてるから申請のブレーキと違うと言われて通らないかも。
168: 2018/10/20(土) 07:42:45.15
>>162
74の社外ドラムは効かないって耳にするのですが、
デフォのままでも車検は通らないですか?
74の社外ドラムは効かないって耳にするのですが、
デフォのままでも車検は通らないですか?
169: 2018/10/20(土) 10:01:02.17
>>168
通るでしょ
むしろスプリンガーで下手にブレーキ強化すると危ないよ
通るでしょ
むしろスプリンガーで下手にブレーキ強化すると危ないよ
171: 2018/10/20(土) 10:43:54.53
>>169
なんで危ないの?
なんで危ないの?
173: 2018/10/20(土) 11:39:05.69
>>171
効き過ぎるブレーキは74強度が無いのでクラックがフレームネックの部分や74に入る可能性もある。
国産74はディスク強度に合わせ作られて居るので国産レプリカなら安全かも?でもフレームに負荷がかかる。
効き過ぎるブレーキは74強度が無いのでクラックがフレームネックの部分や74に入る可能性もある。
国産74はディスク強度に合わせ作られて居るので国産レプリカなら安全かも?でもフレームに負荷がかかる。
174: 2018/10/20(土) 11:58:16.40
>>171
>>173
ソフテイルのスプリンガーもマニュアルでブレーキを純正より強化しないことってあった気がする
>>173
ソフテイルのスプリンガーもマニュアルでブレーキを純正より強化しないことってあった気がする
172: 2018/10/20(土) 10:55:18.25
>>168
ブレーキテストのローラー止めれたらOKだからブレーキ掛けてバイクが押せないくらい効いてれば大丈夫だよ。
どの道ブレーキ掛けてるのに人力で前に押せる様な効き具合では危険で乗れないからちゃんと直してね。
車検通すだけならベルト鳴き止めとかの滑り止めスプレー使う方法も有るけどな。
ブレーキテストのローラー止めれたらOKだからブレーキ掛けてバイクが押せないくらい効いてれば大丈夫だよ。
どの道ブレーキ掛けてるのに人力で前に押せる様な効き具合では危険で乗れないからちゃんと直してね。
車検通すだけならベルト鳴き止めとかの滑り止めスプレー使う方法も有るけどな。
163: 2018/10/19(金) 16:49:49.30
ほえ~結構面倒くさそうですね 自分でやろうかっと思ったけど
パーツだけ買ってショップに取り付けお願いした方がいいかな
思い切ってブレーキレスもいいかもしれない
パーツだけ買ってショップに取り付けお願いした方がいいかな
思い切ってブレーキレスもいいかもしれない
165: 2018/10/19(金) 18:24:55.55
>>163
ロードバイク買ったら?スッキリしてるしエコだし大好きな前後リジットだし!
ロードバイク買ったら?スッキリしてるしエコだし大好きな前後リジットだし!
166: 2018/10/19(金) 22:20:57.30
>>165
自転車は前後ブレーキ付いてないと切符切られるぞ
自転車は前後ブレーキ付いてないと切符切られるぞ
164: 2018/10/19(金) 17:47:16.25
ブレーキレスとかアホなのかコイツ
167: 2018/10/20(土) 07:39:59.71
人それぞれ好みは違うからなんとも言えんけど、
ブレーキレスの良さだけは未だに意味わからん。
ブレーキレスの良さだけは未だに意味わからん。
170: 2018/10/20(土) 10:24:46.58
>>167
カスタムデザインとしてはブレーキレスはカッコいいと思うが実用ととては怖いな、ノンロッカーのドラムだけど坂道の信号は、途中で止まると地獄ですので、すり抜けし先頭まで行っちゃうしね!
カスタムデザインとしてはブレーキレスはカッコいいと思うが実用ととては怖いな、ノンロッカーのドラムだけど坂道の信号は、途中で止まると地獄ですので、すり抜けし先頭まで行っちゃうしね!
175: 2018/10/20(土) 12:54:13.21
スプリンガーは物理的にガツンときくブレーキはスプリンガーの構造上最悪破壊や自分が吹っ飛ぶよ
テレスコはブレーキで沈むけどスプリンガーは上がる力もあるからあぶねーよ
テレスコはブレーキで沈むけどスプリンガーは上がる力もあるからあぶねーよ
176: 2018/10/20(土) 13:10:00.45
フロントブレーキがオプションとかの時代のフォーク形式だからね。
177: 2018/10/21(日) 02:33:26.21
オレは74でドラムでも急ブレーキかけたら折れたよ。
そんなにスピード出てなかったから良かったけどね。
そんなにスピード出てなかったから良かったけどね。
194: 2018/10/23(火) 21:25:31.33
>>177
「ドラムでも」
「ドラムでも」
178: 2018/10/21(日) 04:13:02.62
さっさと廃車にしちまえ
179: 2018/10/21(日) 07:50:39.24
クラックなら分かるけど折れるとかはないだろう
こういう所からデマって広がるんだろうな
こういう所からデマって広がるんだろうな
180: 2018/10/21(日) 07:56:30.34
>>179
ちょっと盛ってるところはあると思う
ちょっと盛ってるところはあると思う
181: 2018/10/21(日) 08:37:00.11
ブレーキの回り止めの所のブッシュがガタガタなの放置してると折れたりするんじゃない?
あとファッションで乗ってる連中はグリスが飛び散って服が汚れるからとグリスアップ全くせずに乗ってるじゃない?
そりゃ折れるよ。
あとファッションで乗ってる連中はグリスが飛び散って服が汚れるからとグリスアップ全くせずに乗ってるじゃない?
そりゃ折れるよ。
182: 2018/10/21(日) 08:53:01.23
>>181
取り敢えずフロントホークの何処かが壊れれば折れる発想だと思う
取り敢えずフロントホークの何処かが壊れれば折れる発想だと思う
183: 2018/10/22(月) 22:09:46.73
>>181
ファッション要素ゼロでハーレー乗ってる人いるの?
じゃあジェベルとかセローとかでいいやん。
ファッション要素ゼロでハーレー乗ってる人いるの?
じゃあジェベルとかセローとかでいいやん。
184: 2018/10/22(月) 22:24:32.64
>>183
俺パンボバー乗り洋服はクシタニオンリー!靴もね。
おしゃれ度は0ですが快適度は100です。
俺パンボバー乗り洋服はクシタニオンリー!靴もね。
おしゃれ度は0ですが快適度は100です。
185: 2018/10/22(月) 23:15:59.33
>>184
チョッパー乗りで服買うならならEVIL一択でしょ
チョッパー乗りで服買うならならEVIL一択でしょ
186: 2018/10/22(月) 23:39:49.51
俺は昔からディッキーズとブルコとサムズの組み合わせだなあサムズのバイクでもなければ店にも行ったことないけど服がカッコ良くて着てる革ジャンやベストは持ってない
187: 2018/10/22(月) 23:52:52.29
いやいやヴァイスオリジナルだろ常考
188: 2018/10/22(月) 23:53:44.35
皆ライダースってどこの着てる?
わし、シングルはBucoでダブルはバンソンEなのだが、、、
ダブル20年近く着たから、そろそろ新調ししようかと思いまして、、
このスレ、革至上主義の人とか居たからそれも聞きたい。
わし、シングルはBucoでダブルはバンソンEなのだが、、、
ダブル20年近く着たから、そろそろ新調ししようかと思いまして、、
このスレ、革至上主義の人とか居たからそれも聞きたい。
189: 2018/10/23(火) 02:33:25.96
パーク行く時乗るから、いつもスケボーファッションだわ
190: 2018/10/23(火) 06:56:37.51
>>189
懐かしいな、家の近所に室内パークが有り週2ペースで通ってだけど靭帯切ってから乗ってない。服装はジャージで乗ってたぜ!
懐かしいな、家の近所に室内パークが有り週2ペースで通ってだけど靭帯切ってから乗ってない。服装はジャージで乗ってたぜ!
192: 2018/10/23(火) 17:33:36.68
>>190
わかるw 俺も上はジャージとかよくあるわ ヘルメットもスケボー用だし
じん帯はきついねえ、、、わいも気をつけます
わかるw 俺も上はジャージとかよくあるわ ヘルメットもスケボー用だし
じん帯はきついねえ、、、わいも気をつけます
193: 2018/10/23(火) 17:55:25.91
>>190です。
ボールは気を付けて下さい上手く滑るとカッコいいけどね。ランプと違って表現は落ちる?て感じでデカいボールでしたので足を出しちゃったのが間違いだった。
ボールは気を付けて下さい上手く滑るとカッコいいけどね。ランプと違って表現は落ちる?て感じでデカいボールでしたので足を出しちゃったのが間違いだった。
195: 2018/10/23(火) 22:23:29.53
>>193
ボールじゃなくてボウルな
細かい事だけど一応
ボールじゃなくてボウルな
細かい事だけど一応
191: 2018/10/23(火) 07:20:45.80
真備町地区 https://imgur.com/UgQrvEP.jpg
集中豪雨 https://voice-24.com/wp-content/uploads/2018/04/UP_1522814524_5hflo53cs6m228u486i0t933s4.jpg
避難所 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91ZeOhykN3L.jpg
西日本 https://imgur.com/x5D6rnC.jpg
みなし仮設住宅 https://imgur.com/bRtYTMp.jpg
集中豪雨 https://voice-24.com/wp-content/uploads/2018/04/UP_1522814524_5hflo53cs6m228u486i0t933s4.jpg
避難所 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91ZeOhykN3L.jpg
西日本 https://imgur.com/x5D6rnC.jpg
みなし仮設住宅 https://imgur.com/bRtYTMp.jpg
196: 2018/10/24(水) 21:11:56.82
おまえらもこれぐらい気合入れてチョッパー作れよttps://www.youtube.com/watch?v=YopsmVb1F6M
197: 2018/10/24(水) 22:13:18.46
アメリカみたいに勝手に作った物が登録して公道走れるなら作るけどね。
日本でもアメリカ並みの自由さならとんでも無いもの作るビルダーはゴロゴロ居ると思うよ。
日本でもアメリカ並みの自由さならとんでも無いもの作るビルダーはゴロゴロ居ると思うよ。
198: 2018/10/24(水) 22:25:59.85
>>197
アメリカでも州によって車検あるからね
日本より厳しいとこもある
アメリカでも州によって車検あるからね
日本より厳しいとこもある
199: 2018/10/24(水) 22:36:57.44
>>198
カリフォルニアだったかな?ライトとテールランプが光ってホーンが鳴ったら何でも登録出来る所は。
だから純レーサーのTZ750なんかでも登録されてたりして向こうで廃車して日本に持ち込んだら日本でも登録出来るからレーサー登録してる人がたまに居るよね。
カリフォルニアだったかな?ライトとテールランプが光ってホーンが鳴ったら何でも登録出来る所は。
だから純レーサーのTZ750なんかでも登録されてたりして向こうで廃車して日本に持ち込んだら日本でも登録出来るからレーサー登録してる人がたまに居るよね。
203: 2018/10/25(木) 00:29:05.60
>>199
カリフォルニアは2スト新規登録不可だよ
アメリカの中でも特に排ガス規制厳しいよ
カリフォルニアは2スト新規登録不可だよ
アメリカの中でも特に排ガス規制厳しいよ
200: 2018/10/24(水) 22:51:10.75
日本もだいぶ緩くなったんじやね、セパハンはダメ時代もあったみたいだし、オフロードレーサーも保安部品付けて販売してる所もあるしね。
ハーレーなんか構造変更でなんとでもなるんじゃないか?
ハーレーなんか構造変更でなんとでもなるんじゃないか?
201: 2018/10/24(水) 22:56:04.08
>>200
いや、それが改正後にゆるゆる過ぎたので厳しくなってるんだよ。
勿論、強度計算とかの申請がきっちり出来る所はあまり問題無いけど。
いや、それが改正後にゆるゆる過ぎたので厳しくなってるんだよ。
勿論、強度計算とかの申請がきっちり出来る所はあまり問題無いけど。
202: 2018/10/24(水) 22:58:23.04
造っちゃ飽きるの繰り返しなんでさくっと登録できる250未満でいいわ
複数台同時進行でも4miniガチハマリんときより安上がりだし
複数台同時進行でも4miniガチハマリんときより安上がりだし
204: 2018/10/27(土) 08:11:48.24
スポークホイールのリムを白に塗装しているのカッコいい。
調べたらメッキの上に塗ってもすぐ剥がれるし、タイヤ交換時も剥がれるとあって迷い中。
みんな野暮ったく乗っている感出しているけど、案外繊細な作業しているんだねぇ・・・
調べたらメッキの上に塗ってもすぐ剥がれるし、タイヤ交換時も剥がれるとあって迷い中。
みんな野暮ったく乗っている感出しているけど、案外繊細な作業しているんだねぇ・・・
205: 2018/10/27(土) 08:32:10.31
>>204
業者に出すのが1番
業者に出すのが1番
207: 2018/10/27(土) 09:58:30.42
>>204
今は白なんだね。10年くらい前は赤に塗ってたなぁ。
今は白なんだね。10年くらい前は赤に塗ってたなぁ。
211: 2018/10/27(土) 17:18:27.89
>>204
サンドブラスト+パウダーコートで
>>208
プライマリーチェーン?
Oリング飛ぶね。
オートテンショナーも駄目。使えるのない。
サンドブラスト+パウダーコートで
>>208
プライマリーチェーン?
Oリング飛ぶね。
オートテンショナーも駄目。使えるのない。
212: 2018/10/27(土) 18:47:15.15
>>210
>>211
よく読め
>>211
よく読め
206: 2018/10/27(土) 09:11:49.06
みんなミッションのフロントって何丁?
お決まりのベルトなんだけど23から24って変化あるもんかな。。。
お決まりのベルトなんだけど23から24って変化あるもんかな。。。
208: 2018/10/27(土) 10:23:38.42
>>206
26、チェーン高速楽
それで思い出したけどサンダンスのシールチェーンってクローズだと熱でやられてガシガシになるぞ
やっぱそれまで無かったのにはそれなりの理由があるんだな
26、チェーン高速楽
それで思い出したけどサンダンスのシールチェーンってクローズだと熱でやられてガシガシになるぞ
やっぱそれまで無かったのにはそれなりの理由があるんだな
209: 2018/10/27(土) 12:03:33.43
>>208
26で街乗りの加速は違和感ない感じですか?
26で街乗りの加速は違和感ない感じですか?
210: 2018/10/27(土) 13:56:52.70
>>209
ノンロッカー?だと信号や左折発進とか気を使うよ。
ノンロッカー?だと信号や左折発進とか気を使うよ。
213: 2018/10/28(日) 08:49:44.96
今まで乾式のフリクションには何も塗ってなかったんだけど
shopでグリス塗った方が良いとか言われたんだけどほんまかいな・・・
shopでグリス塗った方が良いとか言われたんだけどほんまかいな・・・
214: 2018/10/28(日) 09:08:31.24
>>213
乾式のフリクションってなに?
乾式のフリクションってなに?
215: 2018/10/28(日) 09:26:07.17
>>214
ああ、スマソ。
乾式クラッチのフリクションプレート
ああ、スマソ。
乾式クラッチのフリクションプレート
216: 2018/10/28(日) 09:38:14.47
>>215
塗ったら滑りそう
塗ったら滑りそう
217: 2018/10/28(日) 09:47:16.48
219: 2018/10/28(日) 12:27:50.42
>>217
クラッチに油分とか当たり前にダメかと思ってたわ
ちゃんとした店が言ってるならやった方がいいんだね
クラッチに油分とか当たり前にダメかと思ってたわ
ちゃんとした店が言ってるならやった方がいいんだね
220: 2018/10/28(日) 12:46:54.47
>>218
へぇー、少しでも滑りそうな気がするけど
タメさんがいうなら間違いないか
>>219
俺も絶対に油分はだめとは思ってたんだけど、
それなりにちゃんとした店がいってるから気なったんだわさ
へぇー、少しでも滑りそうな気がするけど
タメさんがいうなら間違いないか
>>219
俺も絶対に油分はだめとは思ってたんだけど、
それなりにちゃんとした店がいってるから気なったんだわさ
218: 2018/10/28(日) 10:46:18.14
タメさんの本に鉄板の方に50番のエンジンオイルを薄く塗ると有ったような気がする。
これも錆び防止で厚く塗るとクラッチ滑るそうだよ。
これも錆び防止で厚く塗るとクラッチ滑るそうだよ。
221: 2018/10/28(日) 13:19:10.66
そもそも湿式クラッチならオイルドブ浸けでも滑らないんだから油分厳禁だと錆びるだけのような気がするよ。
222: 2018/10/28(日) 13:28:35.47
>>221
確かに湿式クラッチだと油漬けで大丈夫だもんねw
確かに湿式クラッチだと油漬けで大丈夫だもんねw
223: 2018/10/29(月) 12:49:23.89
お前ら本当にバカなんだなw
224: 2018/10/29(月) 13:48:06.09
客の無知につけこんで飯の種にしてるゴロツキカスタム屋が多いからね。
でもネットも無かった昭和の昔の方が騙してナンボなインチキな店の話しはあんまり聞かなかった様な気がするね。
今の時代はスマホでささっとググるだけだから客も店も浅い知識しか無いのかもね。
しかもスマホ持ってるのに教えてクレクレ君が多いよね。
その手のスマホはファッションで持ってるただの板切れかよと。
でもネットも無かった昭和の昔の方が騙してナンボなインチキな店の話しはあんまり聞かなかった様な気がするね。
今の時代はスマホでささっとググるだけだから客も店も浅い知識しか無いのかもね。
しかもスマホ持ってるのに教えてクレクレ君が多いよね。
その手のスマホはファッションで持ってるただの板切れかよと。
227: 2018/10/29(月) 22:49:20.66
>>224
それこそ、その当時は、「こういうもの」で片付けられてたんじゃない?
情報少ないし。
乗ってるのも店も今ほど多くなかっただろうし。
店に言われたらそうなのか、、、って思うしかないじゃん。
未だに噂話が大きくなり過ぎて、この情報化社会でも
本当の事信じない人多いじゃん。
それこそ、その当時は、「こういうもの」で片付けられてたんじゃない?
情報少ないし。
乗ってるのも店も今ほど多くなかっただろうし。
店に言われたらそうなのか、、、って思うしかないじゃん。
未だに噂話が大きくなり過ぎて、この情報化社会でも
本当の事信じない人多いじゃん。
225: 2018/10/29(月) 20:23:09.19
俺、初めて6インチロングフォークにしようと思うんだ。
リアはリジッドバーですねん。
リアはリジッドバーですねん。
226: 2018/10/29(月) 21:33:51.35
>>225
ですねん。て言われても、ですねんじゃね。
ですねん。て言われても、ですねんじゃね。
228: 2018/10/30(火) 14:43:17.88
>>225
ボクのは10インチロングフォークですねん。
ハンドルはラビットですねん。
ボクのは10インチロングフォークですねん。
ハンドルはラビットですねん。
229: 2018/10/30(火) 17:40:42.04
だめだあ、今お世話になってるショップだと全然調子良くならん
ショップ変えたいけど心苦しいし、他店で買ったバイクの
面倒みてくれるショップってあるんかな 大抵いやな顔されるよね・・
ショップ変えたいけど心苦しいし、他店で買ったバイクの
面倒みてくれるショップってあるんかな 大抵いやな顔されるよね・・
230: 2018/10/30(火) 18:08:44.90
>>229
ヤフオクで落としたやつとか悪質で有名な店で買ったバイクとかじゃない限り快くみてくれるんじゃない?
ヤフオクで落としたやつとか悪質で有名な店で買ったバイクとかじゃない限り快くみてくれるんじゃない?
231: 2018/10/30(火) 18:50:16.21
何が調子悪いのかしらんけど
配線やわけわからん物付けてたりするとバイク屋も困るわな
配線やわけわからん物付けてたりするとバイク屋も困るわな
232: 2018/10/30(火) 20:35:31.28
他人が引いたオリジナル配線とか触りたくないよな?
233: 2018/10/30(火) 21:07:29.27
ショベル欲しい
でもトラブルの話ばっかで不安
どこで買っていいか分からな
相当な覚悟がいると脅されて怖い
でもトラブルの話ばっかで不安
どこで買っていいか分からな
相当な覚悟がいると脅されて怖い
235: 2018/10/30(火) 21:53:57.20
>>233
OHしたショベル買えば壊れないよ。オークションとかの安いのは知らんが、、、
トラブルの話って、ショベル乗ってる本人から聞いたの?
ネットとか、そう聞いたってのじゃない?
乗ったらわかるよ。
増し締めとか都市伝説だろ、、って思うくらいほぼメンテフリーで乗ってるし。
オイル管理ちゃんとして、負担掛かるような乗り方しなきゃ全然平気だよ。
OHしたショベル買えば壊れないよ。オークションとかの安いのは知らんが、、、
トラブルの話って、ショベル乗ってる本人から聞いたの?
ネットとか、そう聞いたってのじゃない?
乗ったらわかるよ。
増し締めとか都市伝説だろ、、って思うくらいほぼメンテフリーで乗ってるし。
オイル管理ちゃんとして、負担掛かるような乗り方しなきゃ全然平気だよ。
238: 2018/10/31(水) 00:48:25.37
>>235
サイドバルブオーバーホール済みと言われて買ったがオーバーホールされてなかったぜ
五年後に事実を知って泣き寝入り
こんなパターンもある
サイドバルブオーバーホール済みと言われて買ったがオーバーホールされてなかったぜ
五年後に事実を知って泣き寝入り
こんなパターンもある
242: 2018/10/31(水) 19:45:19.67
>>238
5年乗れたらOKて事で片付けなきゃ
5年乗れたらOKて事で片付けなきゃ
243: 2018/10/31(水) 20:35:25.19
>>242
5年間常にどこかしら調子悪くてな
さすがにおかしいってことで前に整備していたというお店を訪ねて発覚したのよ
売主に騙されたんだわな
オーバーホール後は調子良すぎてロングツーリングもしょっちゅう行ってます
5年間常にどこかしら調子悪くてな
さすがにおかしいってことで前に整備していたというお店を訪ねて発覚したのよ
売主に騙されたんだわな
オーバーホール後は調子良すぎてロングツーリングもしょっちゅう行ってます
236: 2018/10/30(火) 22:13:17.74
>>233
値段の安いのに飛びつかない、ブログを漁り信頼ショップを探す、avccレースに出てるショップこれはレースで培った知識が大。
この3点で探してみたら?
値段の安いのに飛びつかない、ブログを漁り信頼ショップを探す、avccレースに出てるショップこれはレースで培った知識が大。
この3点で探してみたら?
234: 2018/10/30(火) 21:16:57.11
自分で全部直せば解決。
239: 2018/10/31(水) 02:42:34.36
ショップ変えたら真実が色々発覚するパティーンあるよね
(ワイの場合は純正じゃなかったw)
ほんといい加減なとこ多い
(ワイの場合は純正じゃなかったw)
ほんといい加減なとこ多い
240: 2018/10/31(水) 11:54:51.93
キャブで2発を直せないジジイの多さに驚くわ
超アナログなのに
遅ボケライダーなんだろな
超アナログなのに
遅ボケライダーなんだろな
241: 2018/10/31(水) 13:06:44.11
国産の旧車でも単純な構造でちょっと調べたら代用部品有るのにぐずぐず悩んでるオッサンの多いことよ。
244: 2018/10/31(水) 21:59:13.02
ビンテージの油圧計を付けようと思ってるんだけど、
PSIが30までのやつってシャベルに付けても意味ないですか?
いまいち見方がわからないorz
PSIが30までのやつってシャベルに付けても意味ないですか?
いまいち見方がわからないorz
260: 2018/11/02(金) 13:58:44.38
>>244
オイルが硬いうちは50あっても振り切れてるし
オイルが温まってきたら0~10の間だから30まででも充分ですよ
オイルが硬いうちは50あっても振り切れてるし
オイルが温まってきたら0~10の間だから30まででも充分ですよ
261: 2018/11/02(金) 17:46:21.76
>>260
なるほど、ショベルで調べても具体的な事がわからなかったのでありがたいです。
助かりました、あざます!さっそくイーベイで購入しますー
なるほど、ショベルで調べても具体的な事がわからなかったのでありがたいです。
助かりました、あざます!さっそくイーベイで購入しますー
245: 2018/11/01(木) 01:14:58.01
ショベルの相場って今どんぐらいなんだ?
俺が10年前位に買った後期ショベルのチョッパーは100万位だったけど
俺が10年前位に買った後期ショベルのチョッパーは100万位だったけど
247: 2018/11/01(木) 06:24:45.72
>>245
20年前でも相場200万近かったけど10年前は下がったんだな。
現在でも200万前後が相場じゃないかなOH済みを除いてね。
20年前でも相場200万近かったけど10年前は下がったんだな。
現在でも200万前後が相場じゃないかなOH済みを除いてね。
248: 2018/11/01(木) 07:08:24.90
>>245
100万位って安いな
その頃って一番ショベル売れてた時期じゃね?
15年位前もOH済のストックで200万位だった。
100万位って安いな
その頃って一番ショベル売れてた時期じゃね?
15年位前もOH済のストックで200万位だった。
246: 2018/11/01(木) 04:30:56.31
スティード乗っとれ、ボケ
249: 2018/11/01(木) 17:28:03.23
リーマンショック前後あたりは安かったからね、1ドル100→90→80円と下がったし
アフターパーツなんて今の半額
ヤフオクでショベル改とか100万超えてたら全く売れない
個人間でのナックルも300で探せば見つかったな
アフターパーツなんて今の半額
ヤフオクでショベル改とか100万超えてたら全く売れない
個人間でのナックルも300で探せば見つかったな
250: 2018/11/01(木) 18:19:02.30
今買うとなると200万じゃキツイのかな
チョッパー、ショベルバブル終わったと言っても年々高くなってるよね
旧車だから当たり前か
チョッパー、ショベルバブル終わったと言っても年々高くなってるよね
旧車だから当たり前か
251: 2018/11/01(木) 18:26:11.34
ショベルが旧車っていまだに違和感ある
253: 2018/11/01(木) 22:51:33.37
>>251
75のショベル乗ってるけど、結構速度出るし始動も簡単で思ったよりメンテナンスもしなくていいから旧車って感じではないかも
75のショベル乗ってるけど、結構速度出るし始動も簡単で思ったよりメンテナンスもしなくていいから旧車って感じではないかも
257: 2018/11/02(金) 06:23:37.86
>>253
良いのに当たったかもよ!個体差あるからね。
良いのに当たったかもよ!個体差あるからね。
252: 2018/11/01(木) 21:21:35.15
皆、厚木のスワップミート行くん?
わし、車検でバイクないけどどうしよう、、、
わし、車検でバイクないけどどうしよう、、、
254: 2018/11/01(木) 23:34:34.14
83flhほぼストック現状販売で280万って安いですよね?
256: 2018/11/01(木) 23:58:25.99
>>254
ストックで280万は高い気がする
ストックで280万は高い気がする
258: 2018/11/02(金) 09:36:33.18
>>254
83FLHのストックは確かに珍しいけど280万は高いかなぁ
83FLHのストックは確かに珍しいけど280万は高いかなぁ
255: 2018/11/01(木) 23:38:01.08
高杉w
259: 2018/11/02(金) 13:26:50.18
280万なら純正フレーム、マッチングエンジン以外は社外品のパンが買える
262: 2018/11/02(金) 18:50:18.44
現状280万ってかなり高くね?
乗ってからまた数十万かかるかもよ、、、、
83ショベルってクラッチ湿式なんだっけ?
乗ってからまた数十万かかるかもよ、、、、
83ショベルってクラッチ湿式なんだっけ?
263: 2018/11/02(金) 19:49:43.07
>>262
湿式は84後期からですね。83は乾式です
83後期からフライホイール軽くなってます。エボ初期と同じ
湿式は84後期からですね。83は乾式です
83後期からフライホイール軽くなってます。エボ初期と同じ
264: 2018/11/02(金) 20:31:30.58
>>263
84年だったか、、、
サンクス。
84年だったか、、、
サンクス。
265: 2018/11/02(金) 20:54:47.50
オレの78は壊れマクリマクリスティ。
ショップ選び失敗した。
あんなキャブのセッティングすらまともに出来ないのに、
売れまくってるみたいだからな。
ショップ選び失敗した。
あんなキャブのセッティングすらまともに出来ないのに、
売れまくってるみたいだからな。
268: 2018/11/04(日) 11:47:46.00
>>265
どこの店?
どこの店?
266: 2018/11/02(金) 20:56:31.50
だから旧車って感じがします。
267: 2018/11/04(日) 10:48:05.00
鼓〇館のブログで1998 FSTS 95thがオプション多数付き
走行距離11000miles(17600km)価格2,850,000円
エボ迄ふざけた価格になり出した、
走行距離11000miles(17600km)価格2,850,000円
エボ迄ふざけた価格になり出した、
269: 2018/11/04(日) 13:45:02.30
>>267
それ系をドヤ顔で乗ってる奴の多いこと
それ系をドヤ顔で乗ってる奴の多いこと
270: 2018/11/04(日) 14:42:41.61
>>267
あそこのブログ、オヤジの豪遊っぷりが鼻につく
さぞかし儲かってるんだろなー
あそこのブログ、オヤジの豪遊っぷりが鼻につく
さぞかし儲かってるんだろなー
271: 2018/11/04(日) 16:32:07.36
>>270
鼓〇館もだがトライ者も良い客掴んでるよな!金持ちは凄いと実感する。
鼓〇館もだがトライ者も良い客掴んでるよな!金持ちは凄いと実感する。
277: 2018/11/05(月) 05:24:44.05
>>271
バイブ🦊囲ってるからな
バイブ🦊囲ってるからな
278: 2018/11/05(月) 10:10:11.39
>>277
バイブズフォックス囲ってるとか羨ましいな
バイブズフォックス囲ってるとか羨ましいな
274: 2018/11/04(日) 21:30:08.57
>>267
相場大体1万数千ドルで、輸入費用やら軽整備したとしても100万ぐらい乗っけてんのか
儲かるわな
相場大体1万数千ドルで、輸入費用やら軽整備したとしても100万ぐらい乗っけてんのか
儲かるわな
272: 2018/11/04(日) 17:09:57.66
10年後には潰れてんじゃね?
これから客が増える要素がない。
ぼったくられても気付かないエアMAX世代の客はいつまでもいねーよw
これから客が増える要素がない。
ぼったくられても気付かないエアMAX世代の客はいつまでもいねーよw
273: 2018/11/04(日) 21:16:01.98
なんか最近結婚でとかじゃなくて普通にチョッパー売ったり違うバイクに買い替えたりする人増えたね
気付けばチョッパー乗ってるの周りで俺ぐらいしかいなくなった
気付けばチョッパー乗ってるの周りで俺ぐらいしかいなくなった
275: 2018/11/04(日) 21:54:28.65
>>273
みんな大人になったんだよ
君だけ取り残されたってわけだ
みんな大人になったんだよ
君だけ取り残されたってわけだ
276: 2018/11/04(日) 22:09:47.54
>>273
ビンテージと違いチョッパーは日本人にとって長く続かない趣味だからね。俺はパンチョッパーからボマーに変えて10年フレームを触らなくて良かったぜ!
長く乗って下さい
ビンテージと違いチョッパーは日本人にとって長く続かない趣味だからね。俺はパンチョッパーからボマーに変えて10年フレームを触らなくて良かったぜ!
長く乗って下さい
288: 2018/11/05(月) 22:49:01.39
>>273
俺も年取って熱が冷めたというより快適さを求めるようになったな
現行モデルとか割と高年式のバイクに乗ると身体が凄く楽だと感じる
チョッパーも手元に1台置いとけるならそれが一番いいんだろうけど
俺も年取って熱が冷めたというより快適さを求めるようになったな
現行モデルとか割と高年式のバイクに乗ると身体が凄く楽だと感じる
チョッパーも手元に1台置いとけるならそれが一番いいんだろうけど
279: 2018/11/05(月) 19:12:27.28
乗り換えるとしたら何に乗り換えたい?
280: 2018/11/05(月) 19:17:22.86
>>279
ナックル
ナックル
284: 2018/11/05(月) 19:56:29.18
>>279
CRF450Lかな
CRF450Lかな
285: 2018/11/05(月) 20:08:27.73
>>279
スーパーツイン1100
スーパーツイン1100
281: 2018/11/05(月) 19:52:37.48
ブルーグルーブのナックルチョッパーは800万円になります
283: 2018/11/05(月) 19:55:42.64
>>281
それって若い子が乗ってるやつ?
それって若い子が乗ってるやつ?
286: 2018/11/05(月) 20:22:55.57
>>281
それでも売れるってすごいよね、よっぽどコンディションいいタマなのかな
個人的にはナックルチョッパーは出せても650万くらいかなあ
それでも売れるってすごいよね、よっぽどコンディションいいタマなのかな
個人的にはナックルチョッパーは出せても650万くらいかなあ
282: 2018/11/05(月) 19:55:30.71
フルカスタムチョッパーなんか熱が冷めたらそれまでだからなぁ
緑のとかもショー出してよく盾とかトロフィー貰ってるけどその後わりと早く売りたしに並ぶし
緑のとかもショー出してよく盾とかトロフィー貰ってるけどその後わりと早く売りたしに並ぶし
287: 2018/11/05(月) 21:04:42.42
純正度度外視のナックルチョッパーに650ですか
こんな輩結構おるんやろねー
いい鴨やわ
こんな輩結構おるんやろねー
いい鴨やわ
289: 2018/11/06(火) 07:44:28.27
ショーバイクとかは、ほんますぐ売りに出されるよね
乗ってなんぼだと考える人なんで手元においとくならショベ、パンが一番やね
1台だけ選べるとなったとしてもナックルじゃなくて乗って楽しいショベだな
乗ってなんぼだと考える人なんで手元においとくならショベ、パンが一番やね
1台だけ選べるとなったとしてもナックルじゃなくて乗って楽しいショベだな
290: 2018/11/06(火) 09:41:17.06
>>289
無理するなよ
無理するなよ
291: 2018/11/06(火) 19:15:11.46
>>290
ショーバイク作って、すぐ手放しちゃったの?
だめだよ後先考えて作ってもらわなきゃ(笑)
ショーバイク作って、すぐ手放しちゃったの?
だめだよ後先考えて作ってもらわなきゃ(笑)
294: 2018/11/06(火) 23:54:32.63
>>291
君の小汚いショベルも見てみたいな
君の小汚いショベルも見てみたいな
292: 2018/11/06(火) 20:54:25.07
ショーバイクとかコンプリートバイクって完全に出来上がっちゃってるからねw
後からいじるとかなっても、ショップもバランス考えて作ってるって言って
あまり良い顔しないからね。
何年もかかって作ってる最中に、自分の趣味も変わってくるし。
あと、スタイルより動かしやすさ優先になってきたりねw
後からいじるとかなっても、ショップもバランス考えて作ってるって言って
あまり良い顔しないからね。
何年もかかって作ってる最中に、自分の趣味も変わってくるし。
あと、スタイルより動かしやすさ優先になってきたりねw
293: 2018/11/06(火) 20:57:58.45
ショーバイク買える方はセカンドバイクとして見てないかな?テレビで金持ちの御宅拝見ガレージの隅にショーバイクポイのが映る時あるしね。
なのでメインバイクで一般サラリーマン?は安くても500万超えの保証の無いバイク維持は無理だと思う。
なのでメインバイクで一般サラリーマン?は安くても500万超えの保証の無いバイク維持は無理だと思う。
295: 2018/11/08(木) 08:18:36.43
旧車ブームも終わって高齢化も進み乗る人がいなくなるのは時間の問題か
日本のみにおいて100年後に乗ってる人は、どのくらいいるものだろうか。
日本のみにおいて100年後に乗ってる人は、どのくらいいるものだろうか。
296: 2018/11/08(木) 08:26:28.82
30年後はともかく100年後だと少なくとも自分はいないしなあw
297: 2018/11/08(木) 11:45:06.02
ブーム終わって価格が下がったらナックル買いたいわ
298: 2018/11/08(木) 11:58:44.93
>>297
その頃にはブーム低下と同時に修理するまともなショップが減るが強気な数少ないショップが今と変わらない値段で売るだろうな?
その頃にはブーム低下と同時に修理するまともなショップが減るが強気な数少ないショップが今と変わらない値段で売るだろうな?
307: 2018/11/09(金) 17:34:59.48
>>297
どのみち、ガソリン車には高額な税金が課せられるようになる。そうなると元の値段に戻るのも時間の問題。
一部のオリペン純正車両は高止まりするが、大半は暴落するね。
どのみち、ガソリン車には高額な税金が課せられるようになる。そうなると元の値段に戻るのも時間の問題。
一部のオリペン純正車両は高止まりするが、大半は暴落するね。
299: 2018/11/08(木) 12:01:59.23
インドネシアとかの東南アジアの金持ちが日本に買い付けに来て良い車両は東南アジアに行くだろうね。
日本にはほとんど残らないよ。
元々日本の車両じゃないしね。
日本にはほとんど残らないよ。
元々日本の車両じゃないしね。
300: 2018/11/08(木) 12:55:20.98
>>299
東南アジア諸国が日本から買い取る、業販としても高値で売るし搬送、税金、メンテ等で数パーセントの金持ちは買えるが、日本みたいに無理してローンは出来ず、アジア諸国の一般は買えない。
なので漁る事は出来ない。
アジアオセアニアのドル換算月額賃金でググって。
東南アジア諸国が日本から買い取る、業販としても高値で売るし搬送、税金、メンテ等で数パーセントの金持ちは買えるが、日本みたいに無理してローンは出来ず、アジア諸国の一般は買えない。
なので漁る事は出来ない。
アジアオセアニアのドル換算月額賃金でググって。
302: 2018/11/08(木) 23:34:13.90
本当にブーム終わった感あるか?
全く実感ないんだが
自分も周りも乗り続けてるし
全く実感ないんだが
自分も周りも乗り続けてるし
303: 2018/11/09(金) 00:13:59.61
というかブームなんてあったのか
305: 2018/11/09(金) 07:00:49.13
>>303
ないと思う
チョッパーなんてそういうイベント行かないとほとんど見ない
周りで乗ってる人も一人しかいないし
ないと思う
チョッパーなんてそういうイベント行かないとほとんど見ない
周りで乗ってる人も一人しかいないし
304: 2018/11/09(金) 05:30:06.68
チョッパーブームwwwww
306: 2018/11/09(金) 08:24:58.66
映画や漫画アニメなんかで見た憧れるきっかけにはなったりするかもだけど、バイク自体趣味の乗り物で更にその中でも、って感じだもんね
308: 2018/11/09(金) 17:48:28.21
と、ど素人が予想しております
309: 2018/11/09(金) 19:23:12.84
電動が主流になるなら電動からも相応の税金取らないと不公平じゃない?
電動の方が車重が重めになるからね。
電動の方が車重が重めになるからね。
310: 2018/11/09(金) 21:39:45.52
>>309
そら一般人がガソリン入手困難なレベルにまで追い込んでからだろ
電動も内燃エンジンも税金同額で維持の手間が同じなら皆エンジンに逃げるわ
そら一般人がガソリン入手困難なレベルにまで追い込んでからだろ
電動も内燃エンジンも税金同額で維持の手間が同じなら皆エンジンに逃げるわ
311: 2018/11/09(金) 23:57:18.60
排ガス規制厳しくなっていわゆる旧車は乗れなくなるやろ
ハーレー自体新車が売れないらしいし、てゆーかそんなもん買うと思うかボケて話ですな
旧車乗れなくなるなら乗らないだけ、潰れるショップは潰れて残るとこは残って…ユーザーは法の下生きて行くだけ
ハーレー自体新車が売れないらしいし、てゆーかそんなもん買うと思うかボケて話ですな
旧車乗れなくなるなら乗らないだけ、潰れるショップは潰れて残るとこは残って…ユーザーは法の下生きて行くだけ
315: 2018/11/10(土) 06:23:46.00
>>311
年式で排ガスやデジベルが決まってますので旧車はザル
年式で排ガスやデジベルが決まってますので旧車はザル
316: 2018/11/10(土) 10:47:28.08
>>315
旧車排除のためにそのザルな状態から年式関係なく規制かけてくるだろってこと
旧車排除のためにそのザルな状態から年式関係なく規制かけてくるだろってこと
318: 2018/11/10(土) 11:52:09.43
>>316
それは無理、車検制度の乗り物、例えば蒸気機関やトヨタ自動車のトヨタ博物館クラシックカーフェスタ等、企業主催のフェスが沢山有りますが消えちゃうのかな?
それは無理、車検制度の乗り物、例えば蒸気機関やトヨタ自動車のトヨタ博物館クラシックカーフェスタ等、企業主催のフェスが沢山有りますが消えちゃうのかな?
312: 2018/11/10(土) 01:05:00.44
ハーレーの新車売れてるよ
何言ってんの?
何言ってんの?
314: 2018/11/10(土) 05:25:00.13
>>312
どこのディーラーだよ?優秀すぎるわ
どこのディーラーだよ?優秀すぎるわ
313: 2018/11/10(土) 02:21:41.69
日本はアメリカの傀儡国だから規制の波も緩やかだろうが、欧州とかは早いだろうな。パリなんて既に旧車は夜間以外は乗り入れ禁止だからな。
317: 2018/11/10(土) 11:20:44.62
アメリカが新車を買わすために、旧車人気の高い日本で旧車規制を働きかけてくる可能性だってあるぞ。
環境問題絡めたら世間は同調するだろうしな。
これはアメリカ国内でもありえる。
まぁあと20年は大丈夫だと思うが。
メーカーの新車がほぼ電気になった頃かな。
環境問題絡めたら世間は同調するだろうしな。
これはアメリカ国内でもありえる。
まぁあと20年は大丈夫だと思うが。
メーカーの新車がほぼ電気になった頃かな。
319: 2018/11/10(土) 11:54:44.41
グリーン課税がバイクは除外されてるくらいだから大丈夫だと思うけどね
イギリスもクラシックカーは締め出されたけどビンテージバイクはセーフだったでしょ
イギリスもクラシックカーは締め出されたけどビンテージバイクはセーフだったでしょ
320: 2018/11/10(土) 12:13:55.42
使用済みプラグって燃えないゴミでええんか
321: 2018/11/10(土) 12:25:22.12
いかんでしょ
323: 2018/11/11(日) 14:34:38.85
ギャラップってショップどう???
326: 2018/11/11(日) 17:45:43.55
バイブズ最新号がVM大阪特集だったから見た
328: 2018/11/11(日) 19:22:05.76
エボチョッパーってw
329: 2018/11/11(日) 19:30:07.82
エボはフレームがデカイのでチョッパーにする時ショップの腕だよね。
330: 2018/11/11(日) 19:32:34.27
エボのチョッパーとか無理があるでしょ
お金ないのかな?
お金ないのかな?
333: 2018/11/11(日) 20:26:11.04
>>330
お金ないです
お金ないです
331: 2018/11/11(日) 19:42:25.86
ハンドクラッチに戻したらなんかとっても快適になった
気まぐれでまたジョッキーにするかもしれんけど
気まぐれでまたジョッキーにするかもしれんけど
332: 2018/11/11(日) 19:45:17.20
>>331
ノンロッカーのタンクシフト、未だに左折発進が怖い
ノンロッカーのタンクシフト、未だに左折発進が怖い
334: 2018/11/11(日) 20:27:23.26
ここに居る人はみんなショベル以前に乗られてるの?
335: 2018/11/11(日) 20:33:22.12
>>334
49パンです、定番ボバーカスタム、因みにセカンドバイクとして乗ってます。
メンイはアフリカツインです。
49パンです、定番ボバーカスタム、因みにセカンドバイクとして乗ってます。
メンイはアフリカツインです。
336: 2018/11/11(日) 20:34:32.83
>>335
49だと長距離ツラいですか?
49だと長距離ツラいですか?
337: 2018/11/11(日) 20:46:54.36
>>336
100キロ余裕です、高速道路、速度は100キロ以上出すと心配になりますので90キロが丁度良いが周りの車に迷惑かな?
100キロ余裕です、高速道路、速度は100キロ以上出すと心配になりますので90キロが丁度良いが周りの車に迷惑かな?
338: 2018/11/11(日) 20:59:22.71
>>337
オイル管理とか気を使いますか?
壊れても多少はご自分で直せるのですか?
オイル管理とか気を使いますか?
壊れても多少はご自分で直せるのですか?
339: 2018/11/11(日) 21:12:42.36
>>338
多少の滲みや垂れる事は有りますが気にしません、2000キロでオイル交換、ツーリング先で故障したり、自分なりに調子が悪いかな?と思ったらヅートランドでレッカーです。メンテは増締めのみw酷くなるといけないのでショップ任せ
多少の滲みや垂れる事は有りますが気にしません、2000キロでオイル交換、ツーリング先で故障したり、自分なりに調子が悪いかな?と思ったらヅートランドでレッカーです。メンテは増締めのみw酷くなるといけないのでショップ任せ
340: 2018/11/11(日) 22:21:47.91
僕のエボはオイルポンプ不良、カムベアリング破損、ソレノイド不良が一気に来ました。
フェンダーフレーム切ってフラフェンにしてあるんだけどあとは何をしたらチョッパーになるんですかね?
フェンダーフレーム切ってフラフェンにしてあるんだけどあとは何をしたらチョッパーになるんですかね?
341: 2018/11/11(日) 22:26:21.16
>>340
とりあえず、ちんこの皮をチョップ。
とりあえず、ちんこの皮をチョップ。
342: 2018/11/12(月) 00:14:42.95
なんかハーレーだとショベル以降のモーターだと馬鹿にしてくる奴必ずいるよね
国産なんかゴミ扱いされそう
国産なんかゴミ扱いされそう
343: 2018/11/12(月) 02:17:08.34
実際ダサいからね
344: 2018/11/12(月) 02:22:01.18
国産のアメリカンは確かにダサいな。
だってイミテーションだもの。
だってイミテーションだもの。
345: 2018/11/12(月) 03:25:12.98
エボショベルのダサさは異常
346: 2018/11/12(月) 07:57:14.34
>>345
あなたがダサいね
あなたがダサいね
347: 2018/11/12(月) 08:12:07.46
>>345
何故ダサい?個人の価値観だけど古ければカッコいいは間違いだと思う
何故ダサい?個人の価値観だけど古ければカッコいいは間違いだと思う
348: 2018/11/12(月) 08:15:22.47
>>347
ん?新車がいいの?
ん?新車がいいの?
350: 2018/11/12(月) 08:57:34.32
>>347
アンカー付け間違ってない?
アンカー付け間違ってない?
349: 2018/11/12(月) 08:49:43.26
エボ以降だとカスタムが難しくなるから自然とださいと言われるんじゃない?
かっこいいエボはチラホラみるけどツインカムだと一気に難易度上がる感じかー
俺はエボも好きだけどね
かっこいいエボはチラホラみるけどツインカムだと一気に難易度上がる感じかー
俺はエボも好きだけどね
351: 2018/11/12(月) 15:16:45.40
サイドバルブ、ナックル、パンまでだね
それ以降はゴミだと思う
それ以降はゴミだと思う
352: 2018/11/12(月) 15:58:38.90
>>351
君は良いカモになりそうだね
君は良いカモになりそうだね
357: 2018/11/12(月) 17:36:23.86
>>351
サイドバルブ、ナックルなんて耕運機に毛が生えたようなもん。流行りに乗っかる馬鹿だけだよ。若くして乗ってるヤツは。アメリカでもな。
後期パンから操る楽しみを味わえる。
サイドバルブ、ナックルなんて耕運機に毛が生えたようなもん。流行りに乗っかる馬鹿だけだよ。若くして乗ってるヤツは。アメリカでもな。
後期パンから操る楽しみを味わえる。
358: 2018/11/12(月) 18:18:16.31
>>357
その耕運機っぽさが良いのに
馬鹿だねぇ
その耕運機っぽさが良いのに
馬鹿だねぇ
359: 2018/11/12(月) 18:35:02.73
>>357
両方乗ったことないだろ
両方乗ったことないだろ
363: 2018/11/12(月) 19:21:52.57
>>357
ナックルとパンは目を閉じて乗れば違いが分からんぞ、それと耕運機?トコトコとマイルドな振動だけどな?
サイドバブルは乗った事ないので知らん。
ナックルとパンは目を閉じて乗れば違いが分からんぞ、それと耕運機?トコトコとマイルドな振動だけどな?
サイドバブルは乗った事ないので知らん。
365: 2018/11/12(月) 21:50:21.66
>>363
サイドバルブ乗ってからレスしろ
サイドバルブ乗ってからレスしろ
360: 2018/11/12(月) 18:38:36.22
344 名前:774RR [sage] :2018/11/12(月) 02:22:01.18 ID:pga/BCkv
国産のアメリカンは確かにダサいな。
だってイミテーションだもの。
357 名前:774RR [sage] :2018/11/12(月) 17:36:23.86 ID:pga/BCkv
>>351
サイドバルブ、ナックルなんて耕運機に毛が生えたようなもん。流行りに乗っかる馬鹿だけだよ。若くして乗ってるヤツは。アメリカでもな。
後期パンから操る楽しみを味わえる。
この感じからして元アメリカン乗りだろうねぇ
そして現在後期パンw
国産のアメリカンは確かにダサいな。
だってイミテーションだもの。
357 名前:774RR [sage] :2018/11/12(月) 17:36:23.86 ID:pga/BCkv
>>351
サイドバルブ、ナックルなんて耕運機に毛が生えたようなもん。流行りに乗っかる馬鹿だけだよ。若くして乗ってるヤツは。アメリカでもな。
後期パンから操る楽しみを味わえる。
この感じからして元アメリカン乗りだろうねぇ
そして現在後期パンw
353: 2018/11/12(月) 16:50:13.41
むしろショベル乗りじゃないのカモられてきたのって
354: 2018/11/12(月) 17:16:26.62
本物のチョッパー作りたいならSV、ナックル、パン、アーリーショベまででしょ
チョッパー風な乗り物でいいなら国産でもエボでも好きに作りゃいいんじゃね
チョッパー風な乗り物でいいなら国産でもエボでも好きに作りゃいいんじゃね
356: 2018/11/12(月) 17:35:48.06
>>354
本物て何?なんでエンジンで決めるか分からん、フレームじゃないかな?
本物て何?なんでエンジンで決めるか分からん、フレームじゃないかな?
355: 2018/11/12(月) 17:24:57.22
チョッパーに年式なんて関係ないよ^^
その時代のチョッパーを作りたい乗りたいならその時代のモーターを選べばいいだけ^^
その時代のチョッパーを作りたい乗りたいならその時代のモーターを選べばいいだけ^^
361: 2018/11/12(月) 18:49:23.07
カスタムの方向性はともかく、
どのエンジンのチョッパーはダメだとか言ってるやつは
殆どが乗ってない奴だろw
昔乗ってたとかそんな奴ばっかり。
どのエンジンのチョッパーはダメだとか言ってるやつは
殆どが乗ってない奴だろw
昔乗ってたとかそんな奴ばっかり。
362: 2018/11/12(月) 18:51:56.01
ね、今乗ってる人はそんなに他人をバカにしないよね。
現役なら知り合いが全員パン以前のチョッパー乗りってないだろうし。
現役なら知り合いが全員パン以前のチョッパー乗りってないだろうし。
364: 2018/11/12(月) 19:34:41.10
そもそも盗んだバイクを持ち主にバレないようにするために切り刻むのがチョッパーの始まりだからな?
古いのはフレーム番号ないだろ?
ライトやテールを小さいのにとり替えるのも夜間にパトカーや白バイから逃げる為。
ジョッキーシフトも本来はナイフ仕込んで使うためだよ。
つまり盗んだバイクを犯罪者が乗って犯罪重ねるのがチョッパー。
古いのはフレーム番号ないだろ?
ライトやテールを小さいのにとり替えるのも夜間にパトカーや白バイから逃げる為。
ジョッキーシフトも本来はナイフ仕込んで使うためだよ。
つまり盗んだバイクを犯罪者が乗って犯罪重ねるのがチョッパー。
368: 2018/11/13(火) 01:32:01.75
>>364
思春期?
思春期?
369: 2018/11/13(火) 02:04:16.90
>>364
こういうアホが砂浜でレースしてんのかなぁ
こういうアホが砂浜でレースしてんのかなぁ
379: 2018/11/16(金) 10:13:02.31
>>364
詳しいですね。w
誰に聞いたのですか?
詳しいですね。w
誰に聞いたのですか?
366: 2018/11/12(月) 23:15:57.19
乗ったことない奴がわざわざこんなとこに書き込みなんかしねーだろ
国産やらエボみてーな中途半端なもんに金かけてゴミバイク作る前に、ベース選びについて軽く教えてやってるだけ
国産やらエボみてーな中途半端なもんに金かけてゴミバイク作る前に、ベース選びについて軽く教えてやってるだけ
372: 2018/11/13(火) 08:26:56.30
>>366
乗ってないだろ
乗ってないだろ
367: 2018/11/13(火) 00:00:09.05
草
370: 2018/11/13(火) 06:18:29.04
SKのおっさんもナックルは観賞用といってたな
1つだけ言える事は乗っていて楽しいのはショベル1340だわ
1つだけ言える事は乗っていて楽しいのはショベル1340だわ
371: 2018/11/13(火) 06:29:11.88
>>370
全て乗ってからレスしましょうね
全て乗ってからレスしましょうね
373: 2018/11/13(火) 11:52:25.74
千里浜でもチョッパーイベントでもそうだけどゲテモノ乗りつけて景観破壊するなって話
雰囲気台無しにすんな
雰囲気台無しにすんな
374: 2018/11/13(火) 12:42:04.98
日本で言うチョッパーはロングフォークだろ?
日本じゃ交通事情合わないから20年も前に廃れてるわな。
ボバーやフリスコスタイルもココではチョッパーに入れてんのか?
日本じゃ交通事情合わないから20年も前に廃れてるわな。
ボバーやフリスコスタイルもココではチョッパーに入れてんのか?
375: 2018/11/13(火) 13:57:44.01
>>374
チョッパーが何だかわかってないだろ
チョッパーが何だかわかってないだろ
378: 2018/11/16(金) 10:01:50.42
>>375
日本でって言ってるやんけ
日本でって言ってるやんけ
376: 2018/11/13(火) 14:31:38.98
お肉屋さんでしょ僕知ってるもん
377: 2018/11/13(火) 16:28:16.01
昔はチョッパーってイージーライダーのイメージだけでしたね。
フリスコはチョッパーだけどボバーは違うかな
フリスコはチョッパーだけどボバーは違うかな
380: 2018/11/16(金) 11:51:29.39
倉田さん、あなたの顔はもう忘れてしまいました
381: 2018/11/17(土) 18:27:36.04
382: 2018/11/19(月) 12:06:10.79
リジットでケツが痛いんだけど、対策してる人いる?
386: 2018/11/19(月) 18:48:29.57
>>382
俺はバネ無し1時間以上だと痛くなるけど、どのくらいで痛くなるの?バネは有無?
俺はバネ無し1時間以上だと痛くなるけど、どのくらいで痛くなるの?バネは有無?
389: 2018/11/19(月) 20:19:52.38
>>386
ソロシートバネ有りで1時間くらいで痛くなる
タイヤ空気圧も低めにしてる
リジッドだから痛いのが当たり前なのはわかってるけど、他の人がどんな対策してるか聞いてみたかった
ソロシートバネ有りで1時間くらいで痛くなる
タイヤ空気圧も低めにしてる
リジッドだから痛いのが当たり前なのはわかってるけど、他の人がどんな対策してるか聞いてみたかった
390: 2018/11/19(月) 20:44:09.59
>>389
シートを肉厚にするジェルシートを付けてる、と対策は有るがダサくなる。
自分はロードバイクも乗ってるので、長距離だけはレイパンを履いてます、効果有りです。
シートを肉厚にするジェルシートを付けてる、と対策は有るがダサくなる。
自分はロードバイクも乗ってるので、長距離だけはレイパンを履いてます、効果有りです。
391: 2018/11/19(月) 20:56:58.53
>>390
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
芋センスなコイツらに習いなwww.
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
芋センスなコイツらに習いなwww.
392: 2018/11/19(月) 21:10:52.98
>>390
ありがとう
レーパン試してみるよ
ありがとう
レーパン試してみるよ
393: 2018/11/19(月) 21:57:28.01
>>392
間違うなよレーパンはインナーで履けよ、それと1サイズが2サイズ上を買うこと
間違うなよレーパンはインナーで履けよ、それと1サイズが2サイズ上を買うこと
388: 2018/11/19(月) 19:43:45.21
>>382
君アホ?
君アホ?
383: 2018/11/19(月) 12:51:02.88
タイヤの扁平率下げてる
384: 2018/11/19(月) 13:53:49.68
バイク乗るの辞めてる
385: 2018/11/19(月) 13:57:17.17
アメリカからバイク届いた
現時点で何も異常無し
少し改善作業したら登録行ってくっぺ
現時点で何も異常無し
少し改善作業したら登録行ってくっぺ
396: 2018/11/21(水) 00:58:01.91
>>385愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
芋センスはコイツらに習いなwww.
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
芋センスはコイツらに習いなwww.
397: 2018/11/21(水) 06:22:23.07
>>396
通報した
通報した
398: 2018/11/21(水) 07:55:52.64
>>396
ひがむなよ
ひがむなよ
387: 2018/11/19(月) 19:33:04.44
車のバイアスタイヤ入れて空気圧低め
394: 2018/11/20(火) 19:06:33.12
皆、ライダースとかってピッタリサイズ買ってる?
中に着込むのとハンドル握った時の袖の長さ考えて
1サイズ上の買ってる?
中に着込むのとハンドル握った時の袖の長さ考えて
1サイズ上の買ってる?
395: 2018/11/20(火) 22:27:06.58
>>394
ピッタリのやつ着てる
ピッタリのやつ着てる
403: 2018/11/22(木) 20:30:53.46
>>395
この時期中着込まないと寒くないですか?
因みにわしは中に着込みたいから1サイズ上着てる。。。
リアルマッコイズのディスパッチライダーコートとか良いけど
あれ羽織っても寒そうだし。
この時期中着込まないと寒くないですか?
因みにわしは中に着込みたいから1サイズ上着てる。。。
リアルマッコイズのディスパッチライダーコートとか良いけど
あれ羽織っても寒そうだし。
399: 2018/11/21(水) 17:43:12.20
>>394
1サイズ上着てる
いい歳してパッツンパッツンの着てる人とか見ると笑える
1サイズ上着てる
いい歳してパッツンパッツンの着てる人とか見ると笑える
400: 2018/11/21(水) 17:48:10.03
>>399
ビール腹じゃサイズ上げるしかないもんな
ビール腹じゃサイズ上げるしかないもんな
401: 2018/11/21(水) 22:48:19.35
>>400
まじでそれw
29インチのデニムなんてよく履けてたよな。
まじでそれw
29インチのデニムなんてよく履けてたよな。
404: 2018/11/22(木) 20:38:19.47
>>399
寒い時期バイク乗るの前提だと、1サイズ上がちょうどいいですよね、、、
ハンドル持ったら袖引っ張られるし。
パッツンパッツンで中に着ると動けなくなるしで、、、、
町歩く分には、ピッタリサイズがカッコいいけどね。。
サイズ選び難しい。
寒い時期バイク乗るの前提だと、1サイズ上がちょうどいいですよね、、、
ハンドル持ったら袖引っ張られるし。
パッツンパッツンで中に着ると動けなくなるしで、、、、
町歩く分には、ピッタリサイズがカッコいいけどね。。
サイズ選び難しい。
407: 2018/11/25(日) 09:52:21.11
>>404
そこでユニクロ極暖上下ですよ
そこでユニクロ極暖上下ですよ
408: 2018/11/25(日) 10:04:35.10
>>407
ユニクロヒートテックは、身体動かす前提だから、バイク用途だと気休めにしかならん。
ちょっと高いが、もちはだって製品がオススメ。こいつはマジでバイクにぴったり。
ユニクロヒートテックは、身体動かす前提だから、バイク用途だと気休めにしかならん。
ちょっと高いが、もちはだって製品がオススメ。こいつはマジでバイクにぴったり。
442: 2018/11/30(金) 20:16:42.32
>>408小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へたれ
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へたれ
443: 2018/11/30(金) 21:14:19.45
>>442小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へたれ
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へたれ
402: 2018/11/22(木) 17:03:35.78
何歳くらいから腹出て太りだしてきた?
405: 2018/11/23(金) 01:14:28.31
>>402小林隆志デブ
芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
406: 2018/11/24(土) 23:45:34.66
ヤフオクRSD ARLEN NESS(アレンネス)偽物パーツ販売者情報
ヤフーID:ptjq2016
〒064-0809
北海道札幌市中央区南九条西13丁目3-35-203
差城 あや(さじょう あや)
090-8708-3808
出品リスト
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ptjq2016
過去取引リスト
http://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=&id=&u0=ptjq2016&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&img=1&201811=11%B7%EE
こいつから購入した商品をメーカーに鑑定依頼。偽物と判明。出品者に通告も現在も販売継続中。
ヤフオクでは2016年8月から偽物RSD、偽物ARLENNESSパーツを売りさばいている。
2016年売上(8月から):866,510円
2017年売上:3,047,201円
2018年売上(10月まで):7,703,140円
偽物の販売は詐欺罪と商標権侵害が適用される。
おそらく確定申告もしていないので脱税の疑いもある。
国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供(札幌国税局)
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
所管税務署:札幌西税務署 〒063-0824 札幌市西区発寒4条1丁目7番1号 電話 011(666)5111
こいつはハーレー乗りの敵です!皆で協力してこいつを排除しましょう!!
ヤフーID:ptjq2016
〒064-0809
北海道札幌市中央区南九条西13丁目3-35-203
差城 あや(さじょう あや)
090-8708-3808
出品リスト
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ptjq2016
過去取引リスト
http://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=&id=&u0=ptjq2016&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&img=1&201811=11%B7%EE
こいつから購入した商品をメーカーに鑑定依頼。偽物と判明。出品者に通告も現在も販売継続中。
ヤフオクでは2016年8月から偽物RSD、偽物ARLENNESSパーツを売りさばいている。
2016年売上(8月から):866,510円
2017年売上:3,047,201円
2018年売上(10月まで):7,703,140円
偽物の販売は詐欺罪と商標権侵害が適用される。
おそらく確定申告もしていないので脱税の疑いもある。
国税庁 課税・徴収漏れに関する情報の提供(札幌国税局)
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
所管税務署:札幌西税務署 〒063-0824 札幌市西区発寒4条1丁目7番1号 電話 011(666)5111
こいつはハーレー乗りの敵です!皆で協力してこいつを排除しましょう!!
409: 2018/11/25(日) 10:05:47.85
値段は高いがミズノが1番
410: 2018/11/25(日) 10:12:08.61
ヒートテック盲信してる奴まだいるんだw
411: 2018/11/25(日) 11:25:08.91
もちはだは極暖どころか超極暖以上に厚いからその上にシャツでも着たら
1サイズ上程度のライダースじゃバイク乗るのにキツい
ファスナー開けないしダサくてもいいってのならもちはだの上にVネックのペラペラナイロンジャケットを着るとか
1サイズ上程度のライダースじゃバイク乗るのにキツい
ファスナー開けないしダサくてもいいってのならもちはだの上にVネックのペラペラナイロンジャケットを着るとか
412: 2018/11/25(日) 17:59:27.88
チョッパー海苔が防寒対策なんざしてんじゃねーよ
冬は無理して乗らない、事故も恐いしな
冬は無理して乗らない、事故も恐いしな
415: 2018/11/25(日) 19:01:46.68
>>412
ダッサwwwww
ダッサwwwww
413: 2018/11/25(日) 18:33:24.22
寒いもんは寒い
414: 2018/11/25(日) 18:56:15.43
ヴィンのN1に下はロンT一枚でガンガン走ってる
416: 2018/11/25(日) 20:38:20.39
>>414
N-1流行りすぎて着る気にならん
N-1流行りすぎて着る気にならん
417: 2018/11/25(日) 22:16:18.21
>>416
わかるw
どこみてもハーヘル N-1
わかるw
どこみてもハーヘル N-1
418: 2018/11/25(日) 22:39:48.21
芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
419: 2018/11/26(月) 03:38:50.85
もう古いはーれーは成金ジジイの悪趣味だからな
420: 2018/11/26(月) 05:34:24.39
いんであんは?
421: 2018/11/26(月) 15:28:54.59
愛媛のショップで良いとこ知ってる?
422: 2018/11/26(月) 19:20:02.22
マッコイズのN1スペシャルとかフリホのN1カッコいいんだけどね、、、
20倍近く値段違うのにワークマンのドカジャンと間違われるとか悲しいよ。
20倍近く値段違うのにワークマンのドカジャンと間違われるとか悲しいよ。
423: 2018/11/26(月) 20:00:47.62
>>422
イケメンが着れば何でも似合う
イケメンが着れば何でも似合う
424: 2018/11/26(月) 20:00:48.87
マッコイズ等はないわ
アレはハーレーでいうとロードホッパーだろ
アレはハーレーでいうとロードホッパーだろ
441: 2018/11/30(金) 20:16:06.70
>>424小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へた
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へた
444: 2018/11/30(金) 21:14:44.32
>>441小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へたれ
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へたれ
425: 2018/11/26(月) 20:11:48.25
寒いのにバイクでどこ走りに行くのよ
温泉なんか入ってもすぐ冷めてしまうし
事故も怖いしな
温泉なんか入ってもすぐ冷めてしまうし
事故も怖いしな
440: 2018/11/30(金) 20:15:37.95
>>425小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へ
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へ
445: 2018/11/30(金) 21:15:03.14
>>440小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へたれ
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 へたれ
426: 2018/11/26(月) 21:32:11.22
体にいたずら書きだらけで温泉入れない・・・。
427: 2018/11/27(火) 00:43:06.04
太ももに 正正正 とか書いてあるのか
428: 2018/11/27(火) 01:33:45.32
レプカジブランド着てる奴なんているのかよきもっ
430: 2018/11/27(火) 08:32:47.66
>>428
基本的に国内アメカジブランドが好きなんだよ。俺
普段どこの服着てるの?
基本的に国内アメカジブランドが好きなんだよ。俺
普段どこの服着てるの?
431: 2018/11/27(火) 10:31:05.99
>>430
クシタニかアルパインスター
クシタニかアルパインスター
439: 2018/11/30(金) 20:15:05.95
>>431小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 ださ
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志 ださ
429: 2018/11/27(火) 01:34:26.12
君も昔着てたんだろう?w
432: 2018/11/27(火) 18:37:11.31
WEGO
433: 2018/11/30(金) 06:50:37.26
インナーなら少し高いがノースフェイスのインナーが凄くいい
吸湿撥水性能が抜群でスノボで使ってる位性能が良い
吸湿撥水性能が抜群でスノボで使ってる位性能が良い
438: 2018/11/30(金) 20:14:45.77
>>433小林隆志だ
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
434: 2018/11/30(金) 17:39:49.94
そこはチョッパー乗りなんだからEVILACTとかVISEとか言ってやれよ
おれはあんなの絶対嫌だけどw
おれはあんなの絶対嫌だけどw
437: 2018/11/30(金) 20:14:15.75
>>434小林隆志うぜ
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
446: 2018/11/30(金) 21:37:47.30
>>434
高い
高い
458: 2018/12/02(日) 21:06:45.52
>>434
服はどうか知らんけどセンスの良いチョッパー作るよね
彼らよりカッコイイチョッパー乗りってなかなかいねーよな
服はどうか知らんけどセンスの良いチョッパー作るよね
彼らよりカッコイイチョッパー乗りってなかなかいねーよな
435: 2018/11/30(金) 17:44:05.53
ヴァイスwwwww
436: 2018/11/30(金) 20:13:51.99
>>435小林隆志う
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
447: 2018/12/01(土) 18:54:04.75
明日はHRCSだなー、、、
楽しみだ。
ここ数年のマンネリ感は否めないけど、、、、
皆行くんか?
楽しみだ。
ここ数年のマンネリ感は否めないけど、、、、
皆行くんか?
448: 2018/12/01(土) 19:55:46.29
行かねーよ、バカ
449: 2018/12/01(土) 21:43:14.28
仕事で行けないです。
トレーナーとか買いに行きたかった。
トレーナーとか買いに行きたかった。
450: 2018/12/01(土) 22:14:56.26
クシタニかアルパインスターとかネタだと思ってたけど
着てるやつこのスレ見てるんだなw
着てるやつこのスレ見てるんだなw
451: 2018/12/02(日) 06:41:56.57
>>450
俺はクシタニ着てますよ、SSでサーキット走ってるのでツナギをクシタニ、そして普段はパンヘッドに乗りクシタニでお世話になってるので全身クシタニになった。
周りからパンに似合ってるて言われます、普段着ぽいクシタニは沢山有りますので。
俺はクシタニ着てますよ、SSでサーキット走ってるのでツナギをクシタニ、そして普段はパンヘッドに乗りクシタニでお世話になってるので全身クシタニになった。
周りからパンに似合ってるて言われます、普段着ぽいクシタニは沢山有りますので。
452: 2018/12/02(日) 17:12:49.48
旧車オリジナルとかそのまま持ち込むバカショップをなんとかしてくれ。
453: 2018/12/02(日) 18:41:23.58
>>452
どういう意味?
わかりやすく教えてちょ。
どういう意味?
わかりやすく教えてちょ。
454: 2018/12/02(日) 19:29:37.59
>>453
意味わかってないの俺だけじゃなくて安心した
意味わかってないの俺だけじゃなくて安心した
455: 2018/12/02(日) 19:44:16.44
カスタムショーなのにってことじゃないの
456: 2018/12/02(日) 20:09:12.64
>>455
ああ、なるほど。
"カスタム"ショーなのに、カスタム車両じゃなくて旧車純正を出品するなってことね。
たしかにそうだね。
ああ、なるほど。
"カスタム"ショーなのに、カスタム車両じゃなくて旧車純正を出品するなってことね。
たしかにそうだね。
457: 2018/12/02(日) 20:29:50.29
オリジナルを持ってても周りにオリジナル好きの客が居ないとかで、その様なショップは売込みに出すのかな?
460: 2018/12/03(月) 20:52:03.51
どいつもこいつもナガセに群がってムービーやら写真撮りまくってたな
461: 2018/12/03(月) 21:17:51.25
>>460
avccレースにナガセが来た時はビビったな一緒にレースしたけど負けました。
女性群全員年関係なしに盛りに入ってた、俺の妻もw
俺らと一緒に講習聞いて最後は皆んなで地べた座りながら表彰式や閉会式迄聞いてから帰っていった。真面目で好青年だった。
因みにナガセはナックルで3位、それ以来見てないな。
avccレースにナガセが来た時はビビったな一緒にレースしたけど負けました。
女性群全員年関係なしに盛りに入ってた、俺の妻もw
俺らと一緒に講習聞いて最後は皆んなで地べた座りながら表彰式や閉会式迄聞いてから帰っていった。真面目で好青年だった。
因みにナガセはナックルで3位、それ以来見てないな。
492: 2018/12/08(土) 01:02:50.36
>>461
井上新悟
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
なはへ
井上新悟
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
なはへ
462: 2018/12/03(月) 22:14:12.67
長瀬くん来てたんだ、ホットモット行けばよかったなあ、話したい事あったし
463: 2018/12/04(火) 01:14:49.68
お前らホント長瀬好きだよな
464: 2018/12/04(火) 06:54:39.34
俺も長瀬くん好きだわ
465: 2018/12/04(火) 08:05:47.11
アッー!
466: 2018/12/04(火) 21:19:50.69
おまえらがバカにしてるインディアンズの人達と仲良く話してたね
467: 2018/12/04(火) 23:17:57.85
>>466
いんであんずが長瀬様に会話してもらってた、の間違いだろ
いんであんずが長瀬様に会話してもらってた、の間違いだろ
468: 2018/12/05(水) 00:14:06.29
でロッドショーの大賞は何だったのさチェリーズのロングフォーク?
469: 2018/12/05(水) 01:22:40.56
>>468
ZONのBMW
ZONのBMW
470: 2018/12/05(水) 01:55:05.66
ありが㌧
471: 2018/12/05(水) 08:32:33.55
トキオが着てたYokohama Choppersって何だ?
472: 2018/12/05(水) 19:24:15.15
長瀬は演ってる音楽はダサいけど、ルックスとバイクはカッコいいからな。ナックル10台くらい持ってるんだっけ?
473: 2018/12/05(水) 21:11:56.30
お前にダサいなんて言われたくないと思うぞ
475: 2018/12/05(水) 22:25:25.45
>>473
だからルックスはカッコいいって言ってるだろ。バイクのセンスも良いしな。、
音楽は俺が言わなくても皆思ってる事だろ。ダサい。その群がってた連中でTOKIOの音楽聴いてる奴なんて1人もおらんだろ。本人も仕事だから嫌々やってるだけだろうし。
だからルックスはカッコいいって言ってるだろ。バイクのセンスも良いしな。、
音楽は俺が言わなくても皆思ってる事だろ。ダサい。その群がってた連中でTOKIOの音楽聴いてる奴なんて1人もおらんだろ。本人も仕事だから嫌々やってるだけだろうし。
476: 2018/12/05(水) 22:42:08.51
>>475
大事だ事なのでもう一度、
お前にダサいなんて言われたくないと思うぞ
大事だ事なのでもう一度、
お前にダサいなんて言われたくないと思うぞ
478: 2018/12/05(水) 23:06:50.69
>>476
そうかもしれないな。
気分を悪くしたようなら謝るよ。
そうかもしれないな。
気分を悪くしたようなら謝るよ。
481: 2018/12/06(木) 18:52:29.10
>>475
仕事は土木建築じゃないの
音楽は寄り合いの余興だろ
仕事は土木建築じゃないの
音楽は寄り合いの余興だろ
474: 2018/12/05(水) 21:34:50.19
タカミネ君の嫁は相変わらず美しかった
477: 2018/12/05(水) 22:43:52.85
昔はSUZUKIのストマジだったのにな
479: 2018/12/05(水) 23:13:16.70
騙されて200万でスティード買った長瀬くんはどこ行ったんだ?
480: 2018/12/06(木) 03:23:10.25
酷えなそれw
482: 2018/12/06(木) 21:48:14.91
お前らの汚えポンコツバイクでも長瀬様と趣味が合って良かったな
483: 2018/12/06(木) 22:35:10.21
オレ趣味が車とかバイクとかギターとかスケボーとかカメラで長瀬とかぶってんだよね
むしろ俺が長瀬なんじゃないかと最近思うようになってきたわ、ブクロ好きだし
むしろ俺が長瀬なんじゃないかと最近思うようになってきたわ、ブクロ好きだし
485: 2018/12/06(木) 22:49:05.69
>>483
俺は車でサーキット、スケボー、ゴルフが忙しくCRF450L買っちゃたし林道デビューしたいし、パンヘッドはガレージの中で埃かぶってる。カメラの趣味無しだな
俺は車でサーキット、スケボー、ゴルフが忙しくCRF450L買っちゃたし林道デビューしたいし、パンヘッドはガレージの中で埃かぶってる。カメラの趣味無しだな
487: 2018/12/07(金) 20:33:13.85
>>485
見ず知らずのおっさんの趣味など
誰が興味あんねん
見ず知らずのおっさんの趣味など
誰が興味あんねん
491: 2018/12/08(土) 01:02:11.44
>>487井上新悟
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
なさそ
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
なさそ
484: 2018/12/06(木) 22:45:38.23
趣味と人格まで一緒くたにされたくないんだよね
486: 2018/12/07(金) 19:17:15.27
ヤングマシンwebにロッドショーピック獲ったZON × BMWコラボバイクの記事があるな
488: 2018/12/07(金) 23:25:39.99
長瀬は見かけなかったなー。
小峠っぽい人なら見たw
小峠っぽい人なら見たw
489: 2018/12/08(土) 00:39:38.74
なんて日だ!
490: 2018/12/08(土) 01:01:46.76
>>489
井上新悟
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
だ
井上新悟
オタク芋センス
先生
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
岡山県岡山市の井上新悟
山口県周南市の中村晃二
弟子
静岡県袋井市の小林隆志
だ
494: 2018/12/08(土) 02:15:12.51
>>493
その人知らんけどググったら交通事故で今月頭に亡くなったみたいだね
https://www.goldcoastbulletin.com.au/news/gold-coast/gold-coast-photographer-tim-caraco-dead-after-tragic-motorcycle-crash-at-bilinga/news-story/ed997766b277b634967ac20e345114ce
その人知らんけどググったら交通事故で今月頭に亡くなったみたいだね
https://www.goldcoastbulletin.com.au/news/gold-coast/gold-coast-photographer-tim-caraco-dead-after-tragic-motorcycle-crash-at-bilinga/news-story/ed997766b277b634967ac20e345114ce
506: 2018/12/08(土) 21:28:32.78
>>494
交通事故だったんですかー。
翻訳も上手くできなくてわからなかったもんで。
インスタとかもフォローしててRIPとか出てたもんでびっくりしました。
どうゆう事故かはわかりませんが皆さんも気を付けてチョッパーライフ
楽しみましょー。
わざわざ貼り付けて頂きありがとうございました。
交通事故だったんですかー。
翻訳も上手くできなくてわからなかったもんで。
インスタとかもフォローしててRIPとか出てたもんでびっくりしました。
どうゆう事故かはわかりませんが皆さんも気を付けてチョッパーライフ
楽しみましょー。
わざわざ貼り付けて頂きありがとうございました。
495: 2018/12/08(土) 08:31:48.51
Tシャツにジーパン、装飾ヘルメット
オマケに前ブレーキの無いバイクじゃ残念だが仕方ない
オマケに前ブレーキの無いバイクじゃ残念だが仕方ない
497: 2018/12/08(土) 13:27:04.96
日本でやってるアホもいるよねぇ
498: 2018/12/08(土) 13:42:36.17
>>497
直4チョッパーでフロントブレーキ無しのアホ見たことあるわ。
直4チョッパーでフロントブレーキ無しのアホ見たことあるわ。
500: 2018/12/08(土) 17:52:34.74
>>499
違法自慢ですかー?
違法自慢ですかー?
503: 2018/12/08(土) 20:30:08.99
>>499
俺はブレーキ付いてるがノンロッカーでの坂道発進は未だに慣れない、フロントがあんまり効かないしね
俺はブレーキ付いてるがノンロッカーでの坂道発進は未だに慣れない、フロントがあんまり効かないしね
501: 2018/12/08(土) 19:51:01.54
急ブレーキが要らない運転すりゃ問題ない
具体的には制限速度-10キロくらいw
具体的には制限速度-10キロくらいw
502: 2018/12/08(土) 20:00:13.81
フロントブレーキレスって違法なのか・・・
505: 2018/12/08(土) 21:28:08.78
>>502
さすがにアホすぎやろ君
さすがにアホすぎやろ君
507: 2018/12/08(土) 22:48:28.53
>>505
自分の愛車はフロントブレーキレスで毎回車検通ってるから違法じゃないと思ってたわ。
年式によっては違法になるんだね、まあ旧車だからウインカー無しとかもそうだけど
あんま気にせず乗ってるわ、でも貰い事故考えると付けたほうがいいのかもね
自分の愛車はフロントブレーキレスで毎回車検通ってるから違法じゃないと思ってたわ。
年式によっては違法になるんだね、まあ旧車だからウインカー無しとかもそうだけど
あんま気にせず乗ってるわ、でも貰い事故考えると付けたほうがいいのかもね
508: 2018/12/08(土) 22:55:04.95
>>507
何年式なの?車検を民間で受けてるとかの落ちじゃ無いよね?
何年式なの?車検を民間で受けてるとかの落ちじゃ無いよね?
510: 2018/12/08(土) 23:09:19.81
>>507
アホかお前は
貰い事故?
お前が制動力不足で突っ込む可能性を考えろよ
なに被害者面してんだよw
アホかお前は
貰い事故?
お前が制動力不足で突っ込む可能性を考えろよ
なに被害者面してんだよw
504: 2018/12/08(土) 21:28:03.43
年式によるよ。国産も戦後の貧乏な時代はフロントブレーキはオプションだったからね。
装着義務が出来たのは昭和40年代の後半じゃあなかったかな。
でも義務化以前から装着されてたなのを外すと違法だよ。
WとかCB750フォアがそうだね。最近は輸入車も情報が出回ってるから余り無茶苦茶が出来ないよ。
装着義務が出来たのは昭和40年代の後半じゃあなかったかな。
でも義務化以前から装着されてたなのを外すと違法だよ。
WとかCB750フォアがそうだね。最近は輸入車も情報が出回ってるから余り無茶苦茶が出来ないよ。
509: 2018/12/08(土) 22:59:01.38
も◯やんHRCS出禁なの?
512: 2018/12/09(日) 00:09:47.92
>>509
出禁てw撮影の依頼が無かったから行かなかっただけじゃね?
出禁てw撮影の依頼が無かったから行かなかっただけじゃね?
511: 2018/12/08(土) 23:46:00.30
このスレの人の言い分がすげえなw
チョッパーなんて乗りづらいの乗ってる癖して制動力云々語るのかよw
文句しか書き込まん奴は乗ってないかw
チョッパーなんて乗りづらいの乗ってる癖して制動力云々語るのかよw
文句しか書き込まん奴は乗ってないかw
514: 2018/12/09(日) 00:47:51.89
>>513
そうそう、旧車だからウインカー付けなくても車検通るとかカッコいい悪い以前に周りに迷惑かけるから止めろよって思うわ。
そうそう、旧車だからウインカー付けなくても車検通るとかカッコいい悪い以前に周りに迷惑かけるから止めろよって思うわ。
515: 2018/12/09(日) 01:19:33.16
フロントブレーキないとその分ブレーキの点検はマメにする
ウインカーがないとその分後方確認と予告ブレーキをする
事故云々の話をしたら極論するとバイクなんか乗らないのが一番
ウインカーがないとその分後方確認と予告ブレーキをする
事故云々の話をしたら極論するとバイクなんか乗らないのが一番
516: 2018/12/09(日) 01:21:56.93
>>515
個人によるとしか言えんわな
少なくともブレーキレスで受ける恩恵はない
只々迷惑
個人によるとしか言えんわな
少なくともブレーキレスで受ける恩恵はない
只々迷惑
517: 2018/12/09(日) 01:29:17.34
>>516
結局そこだね
乗りっぱなしの250とかマジで危ない状態で乗ってたりするし
フロントブレーキはあった方がいいとは思うよ、ロングフォーク以外は
結局そこだね
乗りっぱなしの250とかマジで危ない状態で乗ってたりするし
フロントブレーキはあった方がいいとは思うよ、ロングフォーク以外は
520: 2018/12/09(日) 08:09:31.02
>>517
250が維持費がかからないって嘘だよな、車検が無いってことに騙されてる奴いるけどかかる金は400とそんなに変わらない
250が維持費がかからないって嘘だよな、車検が無いってことに騙されてる奴いるけどかかる金は400とそんなに変わらない
522: 2018/12/09(日) 10:12:27.27
>>520
全部自分でやるなら250が安いけど
店任せにしてるなら車検費用以外変わらないんだよな
どうせ半年点検に店持って行くなら400と同じ、2年で6万差くらいか
全部自分でやるなら250が安いけど
店任せにしてるなら車検費用以外変わらないんだよな
どうせ半年点検に店持って行くなら400と同じ、2年で6万差くらいか
524: 2018/12/09(日) 16:54:51.61
>>522
400もユーザー車検で通すなら重量税分しか250とかかる金変わらないはず。
250は車検が無いから車検対応マフラーが無いってだけ。
400もユーザー車検で通すなら重量税分しか250とかかる金変わらないはず。
250は車検が無いから車検対応マフラーが無いってだけ。
518: 2018/12/09(日) 02:15:36.50
チョッパーなんてカスタム車乗ってる時点でみんな一緒ですわ
世間から見たら騒音撒き散らすクズだよ
喫煙者がどんなにマナー守ってても周りから煙たがられるのと似てる
世間から見たら騒音撒き散らすクズだよ
喫煙者がどんなにマナー守ってても周りから煙たがられるのと似てる
528: 2018/12/12(水) 10:57:29.56
>>518
それでいいけど。
僕ちんは優等生じゃないと嫌なの?
それでいいけど。
僕ちんは優等生じゃないと嫌なの?
530: 2018/12/12(水) 19:24:10.42
>>528
おまえ読解力なさすぎだろ、バカはしゃべるなよ
おまえ読解力なさすぎだろ、バカはしゃべるなよ
532: 2018/12/13(木) 09:32:22.99
>>530
読解力を言いたいだけ?
読解力を言いたいだけ?
533: 2018/12/13(木) 09:48:01.53
>>532
最近になって読解力と言う単語を覚え使いたかったと思うけど、そこを突っ込んじゃ可愛そう。
最近になって読解力と言う単語を覚え使いたかったと思うけど、そこを突っ込んじゃ可愛そう。
519: 2018/12/09(日) 07:44:14.16
タバコ嫌なら法改正やれよ
お前がクズ
お前がクズ
521: 2018/12/09(日) 08:32:19.01
>>519
お前って読解力無いんだな
ただ例で出してるだけだろ
お前って読解力無いんだな
ただ例で出してるだけだろ
523: 2018/12/09(日) 14:00:39.30
マナー良く走れるバイクが最高だね
525: 2018/12/10(月) 09:08:37.47
12Vのサイクルエレクトリックの発電機使用中、電熱使いたくて発電量調べてるんだけだけどどれくらいあるんだろう?
526: 2018/12/10(月) 14:56:07.10
確か15Aくらいじゃあなかったかな?
527: 2018/12/10(月) 16:12:09.87
にたこさんハァハァ
529: 2018/12/12(水) 15:25:51.48
電熱ってそんなに良いのか?最近は寒くなったり暖かくなったりで安定しないから迷うわ。今日くらいの気温だと、暑くてたまらないだろうし。
531: 2018/12/12(水) 23:20:28.08
>>529
あったかい日はオフればいいだけ、寒い日にバイク降りてる時より乗ってる時の方があったかいって感じはいいもんよ
あったかい日はオフればいいだけ、寒い日にバイク降りてる時より乗ってる時の方があったかいって感じはいいもんよ
534: 2018/12/13(木) 12:59:34.99
読解力がチョップリケスレにwww
535: 2018/12/13(木) 16:32:17.67
>>534
チョップリケツってなに?
チョップリケツってなに?
536: 2018/12/13(木) 18:25:21.39
537: 2018/12/13(木) 18:47:07.15
>>536
男カワサキ乗りが怒りそうだな!元祖は俺らだ!てね。
男カワサキ乗りが怒りそうだな!元祖は俺らだ!てね。
539: 2018/12/14(金) 13:44:09.18
てか男カワサキもチョッパー乗りもダサいのばっかじゃん。100人居たらカッコイイの2~3人いるか居ないかで、イベントとか行くとダサ過ぎて憂鬱になるからもう行かない
540: 2018/12/14(金) 14:54:06.63
某巨大ミーティングとか凄いよな。ダサいコスプレばっかりで。バイカーファッション、キモいダサいし見てるこっちが恥ずかしいから止めてほしいわ。
その点、アメリカのTrogとか見るとカッコいいヤツだもんな。イベントの趣旨が違うと言われればその通りだが。
その点、アメリカのTrogとか見るとカッコいいヤツだもんな。イベントの趣旨が違うと言われればその通りだが。
541: 2018/12/14(金) 19:11:47.36
>>540
クラブとホットロッドか
クラブとホットロッドか
542: 2018/12/14(金) 20:51:52.08
稲フェスのレプカジのコテコテの奴もキツイな。
545: 2018/12/15(土) 07:27:35.12
>>542
稲フェスとかはもうご愁傷様って感じ
稲フェスとかはもうご愁傷様って感じ
543: 2018/12/14(金) 22:29:00.38
ハレ乗りもカワサキ乗りもオラオラがカッケーと思える種族なんだからしょうがないべ
544: 2018/12/15(土) 07:02:07.50
>>543
1番はss乗りでしょ
1番はss乗りでしょ
546: 2018/12/15(土) 07:48:28.15
横縞囚人服のハレヲタ見ると蹴飛ばしたくなるな。
547: 2018/12/15(土) 10:58:25.21
ならSSのツナギはよ?
殴り倒すの?
殴り倒すの?
548: 2018/12/15(土) 17:27:27.59
アメリカでもコスプレジジイ多い
549: 2018/12/15(土) 17:49:52.30
>>548
アメリカはコスプレじゃなく、それが普通で日本が真似るからコスプレ
アメリカはコスプレじゃなく、それが普通で日本が真似るからコスプレ
550: 2018/12/15(土) 21:09:20.93
ずっと着てればコスプレじゃないんじゃん。
みんな何を着てるのよ?
まさかクシタニとか着てないよね?
みんな何を着てるのよ?
まさかクシタニとか着てないよね?
553: 2018/12/15(土) 21:56:40.14
>>550
俺は上下クシタニ、インナーからグローブやブーツ迄クシタニマンです。
SSサーキットでクシタニにお世話になってるからハーレーもクシタニオンリーです。
俺は上下クシタニ、インナーからグローブやブーツ迄クシタニマンです。
SSサーキットでクシタニにお世話になってるからハーレーもクシタニオンリーです。
554: 2018/12/15(土) 22:09:58.58
>>553
ハーレーは何乗ってはるの?
ハーレーは何乗ってはるの?
557: 2018/12/16(日) 06:14:49.52
>>554
IDかわちゃたかな?>>553です。
パンボバーです、クシタニ&フルフェイスおかげでSAや道の駅等で話しかけられます。
IDかわちゃたかな?>>553です。
パンボバーです、クシタニ&フルフェイスおかげでSAや道の駅等で話しかけられます。
551: 2018/12/15(土) 21:18:11.23
こんだけ文句たらたらでバイク乗る時何着てんのか気になるよね。
前にコート着て乗ってる意見には、革じゃないとかアホか的な事言ってたし。
文句言ってるやつはバイク乗ってないんだろうなってのは想像つくけどなw
前にコート着て乗ってる意見には、革じゃないとかアホか的な事言ってたし。
文句言ってるやつはバイク乗ってないんだろうなってのは想像つくけどなw
552: 2018/12/15(土) 21:46:11.57
>>551
おれ上着はダウンパンツはユニクロの防寒パンツとその上にオーバーパンツで走ってるわ
この時期は見た目より温かさ優先してる
おれ上着はダウンパンツはユニクロの防寒パンツとその上にオーバーパンツで走ってるわ
この時期は見た目より温かさ優先してる
555: 2018/12/15(土) 22:32:40.16
何を着てるかじゃなくてカッコが板について無いから笑われるんだろう。
556: 2018/12/15(土) 23:01:58.00
チョッパー乗るならディッキーズにコーチジャケットで坊主だろ
558: 2018/12/16(日) 09:53:44.59
こういうスレって最終的には自分のバイクを晒せって話になっちゃうのかな
559: 2018/12/16(日) 10:33:16.62
>>558
それを言うなら自分のを晒してから言ってくれ
それを言うなら自分のを晒してから言ってくれ
560: 2018/12/16(日) 13:36:54.46
僕のはこの板でくそダサいっていわれたエボチョッパーなんすよ
561: 2018/12/16(日) 13:37:28.80
ID変わりまくりだな(・・;)
562: 2018/12/16(日) 16:11:20.88
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。
ナックル以外はカスだ!
枢木スザク
それが世界だというのなら、自分は、未練はありません
ナックル以外はカスだ!
枢木スザク
それが世界だというのなら、自分は、未練はありません
563: 2018/12/16(日) 16:36:53.85
アニメの話は止めて
564: 2018/12/16(日) 17:13:59.95
>>563
イエス、マイロード
イエス、マイロード
565: 2018/12/16(日) 18:01:18.12
確かにエボはダサいな
RJ
RJ
566: 2018/12/16(日) 18:30:58.41
>>565
パン?
パン?
567: 2018/12/16(日) 18:33:00.37
ちょっと高くて手が出ないです
568: 2018/12/16(日) 21:26:48.67
一人でめっちゃ喋ってて怖い
569: 2018/12/16(日) 21:40:18.45
過疎ってるから
571: 2018/12/18(火) 00:13:47.43
>>569
ここ下手な事言うとすぐに叩かれたりバカにされるじゃん
そりゃ過疎るよね
ここ下手な事言うとすぐに叩かれたりバカにされるじゃん
そりゃ過疎るよね
570: 2018/12/17(月) 15:05:39.86
ハマンズカスタムってとこのペパーミントのチョッパーかっけぇ
572: 2018/12/18(火) 00:28:31.65
下手な事言わんでもただただ叩きたい奴が居るからな
573: 2018/12/18(火) 05:15:30.14
日本でチョッパー乗ると性格歪みまくるからな。仕方がない
574: 2018/12/18(火) 18:58:22.45
ならんでしょ。
ハーレー乗ったら楽しいじゃん。
ハーレー乗ったら楽しいじゃん。
575: 2018/12/18(火) 23:42:50.84
乗っておもろいのはシャベルまで
エボはクソ、ツインカム以降は普通に乗るなら有り
エボはクソ、ツインカム以降は普通に乗るなら有り
576: 2018/12/19(水) 00:06:55.49
ショベルをシャベルって呼ぶ人ってどんなこだわりがあってそう呼んでるの?
明らか読み方シャベルじゃなくてショベルだよね?
ショベルって呼ぶ人の方が多いのに
明らか読み方シャベルじゃなくてショベルだよね?
ショベルって呼ぶ人の方が多いのに
577: 2018/12/19(水) 00:07:41.74
あとショベルとエボって乗り味そんな変わらないと思うんだけど
584: 2018/12/19(水) 08:17:20.73
>>577
エボのビリビリを無くすとパンに似てる
エボのビリビリを無くすとパンに似てる
578: 2018/12/19(水) 00:21:23.08
サイドバルブでもパンでもエボでもなんでも良いけどコロコロ乗り換える人よりずっと乗ってる人の方が俺は憧れるな
579: 2018/12/19(水) 00:50:02.80
普通にロッカーカバーが日本で言うシャベルからきてるからそのままシャベル呼びなんだろ
580: 2018/12/19(水) 01:48:36.65
英語発音でもシャベルの方が近いから
実際はシャベルが正解なんじゃない?
ショベルが浸透し過ぎて今更変えられないんだと思う。
nirvanaがナーヴァナじゃなくてニルヴァーナで認知されてるのと一緒。
誰かが最初にローマ字読みしちゃってそれが定着しちゃったんだろうね、、、、
実際はシャベルが正解なんじゃない?
ショベルが浸透し過ぎて今更変えられないんだと思う。
nirvanaがナーヴァナじゃなくてニルヴァーナで認知されてるのと一緒。
誰かが最初にローマ字読みしちゃってそれが定着しちゃったんだろうね、、、、
581: 2018/12/19(水) 07:03:35.64
英語で喋る時にシャベルって発音するのはわかるけど、日本人と日本語で話してるのにシャベルっていう人はなんなんだろうって思う
582: 2018/12/19(水) 07:42:14.79
たいく←(何故か変換でき(ry と一緒だろ
583: 2018/12/19(水) 08:09:34.49
ひたすら悪口書き込む奴の顔と職業が知りたいわ
585: 2018/12/19(水) 08:23:06.52
シャベルとか言う人に限って英会話はさっぱりという
586: 2018/12/19(水) 12:36:05.01
BTエボ乗ってみんなつまんねーって言うけど、なにがどうつまんねーんだ?
ショベルみてーにドッカンドッカン走んねーからか?
ショベルみてーにドッカンドッカン走んねーからか?
587: 2018/12/19(水) 15:13:59.50
>>586
これがハーレーの乗り味と言えばショベルだが、それが楽しいか?と問われると価値観の問題で楽しさは十人十色だしね。
それを押し付ける方はどうかと思う。
これがハーレーの乗り味と言えばショベルだが、それが楽しいか?と問われると価値観の問題で楽しさは十人十色だしね。
それを押し付ける方はどうかと思う。
588: 2018/12/19(水) 17:33:34.54
普段パンとかナックル乗ってる人にエボ乗せてみたらすごい感動されるって話は聞いたことある
589: 2018/12/19(水) 18:23:50.05
スコップのショベルではなく採掘機のシャベルが由来だよ
ワイルドエンジェルのオープニングに出てくるアレ
パン乗りだがエボ乗ると楽だし速いし停まるしショベルより好きだわ
だけど後期エボとツインクルの区別が付かんのはやっぱり興味が無いんだろうなと自分でも思う
ワイルドエンジェルのオープニングに出てくるアレ
パン乗りだがエボ乗ると楽だし速いし停まるしショベルより好きだわ
だけど後期エボとツインクルの区別が付かんのはやっぱり興味が無いんだろうなと自分でも思う
590: 2018/12/19(水) 19:05:17.14
ナックル乗ってるが、初期こエポスポーツに乗って感動したよ。パルス感が桁外れだった。
593: 2018/12/19(水) 20:19:54.70
>>590
4速のエボスポーツは楽しいバイクだよね!883の方。
機会があれば入手したい
4速のエボスポーツは楽しいバイクだよね!883の方。
機会があれば入手したい
595: 2018/12/19(水) 21:49:44.58
>>593
90年代の腰下883腰上に乗った時の面白かった。883をボアアップは駄目で1200をスワップじゃないとダメみたい。
90年代の腰下883腰上に乗った時の面白かった。883をボアアップは駄目で1200をスワップじゃないとダメみたい。
591: 2018/12/19(水) 19:24:34.39
俺もパンだがエボに乗ったとき速いとかじゃなくブレーキでビビったキュッと止まる!それと段差の衝撃を構えようとしたらサスで緩和され拍子抜け!段差衝撃時に、よっしゃ~!掛け声を出さなくて楽。
パンやナックルの人も同じ意見あるかな?
パンやナックルの人も同じ意見あるかな?
592: 2018/12/19(水) 20:10:23.29
最近ツインカムに初めて乗ったけどよく出来てる、けど俺はいらねーな
日帰り500km以上のツーリングメインならいいと思う
日帰り500km以上のツーリングメインならいいと思う
594: 2018/12/19(水) 21:47:37.17
1200Sは早すぎてエンジン回り過ぎてつまんなかったです
596: 2018/12/19(水) 21:50:54.90
訂正、腰下883腰上1200
597: 2018/12/20(木) 00:03:50.37
エボ普通に乗るにはおもろいけどチョッパー作るとなると問題はフレームだよね
ソフテイル、ダイナフレームは難しいし、社外リジッド使うしかないのかな
ソフテイル、ダイナフレームは難しいし、社外リジッド使うしかないのかな
598: 2018/12/20(木) 01:00:33.52
エンジンいじるならショベル以降が安心で自由度が高い。
パンも軽いし、コロコロ走って面白いけど、いかんせん力が…
パンも軽いし、コロコロ走って面白いけど、いかんせん力が…
599: 2018/12/20(木) 11:42:27.20
やっぱりリジッドフレームですか?
600: 2018/12/20(木) 13:12:23.44
ショベルとエボって、そこまで乗り味違うものなの?
ショベル乗りだけどエボにも興味あるから知りたいな
ショベル乗りだけどエボにも興味あるから知りたいな
601: 2018/12/20(木) 14:40:30.04
>>600
エボの方がスムーズに吹ける。あとやっぱり速い。
初期エボは知らん。
エボの方がスムーズに吹ける。あとやっぱり速い。
初期エボは知らん。
603: 2018/12/21(金) 07:19:15.17
>>601
スムーズなんやー
エボもありやね
スムーズなんやー
エボもありやね
604: 2018/12/21(金) 08:02:09.09
>>603
ショベル以外はコンロッドが軽いから回転数が伸びるか伸びないかの違いですよ、ナックルやパンは直ぐ頭打でエボは伸びる。両方取りがショベルと考えるのが早いかも?
ショベル以外はコンロッドが軽いから回転数が伸びるか伸びないかの違いですよ、ナックルやパンは直ぐ頭打でエボは伸びる。両方取りがショベルと考えるのが早いかも?
617: 2018/12/21(金) 23:54:08.73
>>604
んな単純なものじゃないとおもうけどな。
>>611
同意。純正でも振動無く回るよね。
燃焼室とポートを掘り直した高圧縮ショベル乗ってるけどセッティングでれば圧縮高くても振動や硬さは無いよ。
エボに近い。
んな単純なものじゃないとおもうけどな。
>>611
同意。純正でも振動無く回るよね。
燃焼室とポートを掘り直した高圧縮ショベル乗ってるけどセッティングでれば圧縮高くても振動や硬さは無いよ。
エボに近い。
620: 2018/12/22(土) 01:31:48.74
>>611 >>617
同意 セッティングされていないショベルは振動が多いし伸びも悪い。
三拍子の個体なんてそんな感じ
組み方もだけど、吸気系、点火系のセッティングで全然違ってくる。
セッティングを回る仕様にしているショベルは普通に回るし伸びもいい
同意 セッティングされていないショベルは振動が多いし伸びも悪い。
三拍子の個体なんてそんな感じ
組み方もだけど、吸気系、点火系のセッティングで全然違ってくる。
セッティングを回る仕様にしているショベルは普通に回るし伸びもいい
602: 2018/12/20(木) 22:44:08.58
ショベルとパンは全然違う?
605: 2018/12/21(金) 09:06:49.83
ショベルの乗り味だけが歴代ハーレーの中で異端といってもいい気がするけどね。
あっショベルっていうと怒られるんだっけ?つかシャベルもおかしくね?
音拾うと「シャヴォー」な気がするけど。
あっショベルっていうと怒られるんだっけ?つかシャベルもおかしくね?
音拾うと「シャヴォー」な気がするけど。
607: 2018/12/21(金) 11:35:56.86
>>605
エボとシャボーは乗り味似てる気がする
エボとシャボーは乗り味似てる気がする
609: 2018/12/21(金) 15:17:17.45
>>605
確かに、一理あるね。
そもそも、ショベルの乗り味はハーレー社が目指したものじゃなかったんじゃない。ナックル、パン、エボ、ツインカムを見ればさ。長距離クルーズが主な使われ方なんだから、不要な振動、荒々しさは排除しないと。
確かに、一理あるね。
そもそも、ショベルの乗り味はハーレー社が目指したものじゃなかったんじゃない。ナックル、パン、エボ、ツインカムを見ればさ。長距離クルーズが主な使われ方なんだから、不要な振動、荒々しさは排除しないと。
610: 2018/12/21(金) 18:55:31.19
>>609
そう。おれもそう思う。サイドバルブやパンってよく回るもん。ツインカムに比べると伸びなくて遅いけど。
ショベルは技術的な理由があったにしろエンジニアの本意ではなかったのではないかなと。
そう。おれもそう思う。サイドバルブやパンってよく回るもん。ツインカムに比べると伸びなくて遅いけど。
ショベルは技術的な理由があったにしろエンジニアの本意ではなかったのではないかなと。
613: 2018/12/21(金) 20:47:28.98
>>609
前にディスカバリーでハーレーの創業者のドラマやってたけど、ナックルまではレースで勝つ為のバイク作ってるぞ。
前にディスカバリーでハーレーの創業者のドラマやってたけど、ナックルまではレースで勝つ為のバイク作ってるぞ。
614: 2018/12/21(金) 21:11:58.69
>>613
日本でもavccがあるでよ!俺のパンもレーサーです。
日本でもavccがあるでよ!俺のパンもレーサーです。
606: 2018/12/21(金) 11:22:12.76
初期の4速エボスポは腰下がまんまショベルだからエボだけど乗り味がショベルだって言ってる人がいたわ。
608: 2018/12/21(金) 12:32:12.83
612: 2018/12/21(金) 20:38:37.62
>>608
ありがとう
ありがとう
611: 2018/12/21(金) 20:36:37.88
調子の良いショベルはイメージと違うほど振動無いし伸びるし、圧縮7kg程度まで落ちたエボの頭打ち感はスティードみたいなフォーリングだし、基準がみなバラバラだと思うけどなあ
とりあえずショベルを買い直したい
とりあえずショベルを買い直したい
615: 2018/12/21(金) 21:14:11.65
>>611
たまたま俺乗った個体がそうなだけかもしんないけど、ショベルは1200の方が回転フィールは良いのが多かった
たまたま俺乗った個体がそうなだけかもしんないけど、ショベルは1200の方が回転フィールは良いのが多かった
616: 2018/12/21(金) 22:38:13.77
パンやナックル憧れるけどショベル乗り続けようかなー
618: 2018/12/22(土) 00:00:06.21
ハイコンプでハイカム入ってる1340のショベル乗った事が有るが凄くスムーズでエボより速かったよ。
多分クランクの芯とかバランスの問題だろうね。
そのショベル組んだ店は無くなりメカさんは行方不明だけど。
多分クランクの芯とかバランスの問題だろうね。
そのショベル組んだ店は無くなりメカさんは行方不明だけど。
619: 2018/12/22(土) 00:46:40.24
そういえば、どっかのブログでショベルより初期のSR500の方が鼓動感あるって書いてたな。
そら、気筒数を増えていった理由がそもそもスムースな回転上昇、モアパワーが目的なんだから理屈ではそうなんだろうけど、そのブログ記事見て初代SR500に興味湧いたわ。
そら、気筒数を増えていった理由がそもそもスムースな回転上昇、モアパワーが目的なんだから理屈ではそうなんだろうけど、そのブログ記事見て初代SR500に興味湧いたわ。
621: 2018/12/22(土) 02:51:55.01
キャストホイールのSR500に乗った事も有るけどハーレーより鼓動感強いよ。
特に加速時は後ろから腰の辺りを蹴飛ばされたような感じで加速するからね。
特に加速時は後ろから腰の辺りを蹴飛ばされたような感じで加速するからね。
622: 2018/12/22(土) 10:24:56.45
sr500は明確な爆発がずっと続くナイスな鼓動感なんだけど、vツインのフィーリングとは別物でした、結局物足りなくて手放してしまったがまた乗りたい
623: 2018/12/22(土) 11:09:02.12
初期SRは乗った事ないけど、
SRはダッダッダッダ!!という明確で歯切れ良い感じ。
ハーレーはドダドダドダッ感じ。
SRはダッダッダッダ!!という明確で歯切れ良い感じ。
ハーレーはドダドダドダッ感じ。
624: 2018/12/23(日) 11:51:55.16
SRのスレになっちゃったな
629: 2018/12/24(月) 00:55:17.84
>>624
チョッパースレなんだしハーレーだけの話題じゃないだろここ
チョッパースレなんだしハーレーだけの話題じゃないだろここ
630: 2018/12/24(月) 08:05:13.45
>>629
絶対に言うと思った
絶対に言うと思った
625: 2018/12/23(日) 17:57:31.96
思い出補正入ってないか?
SRなんて今乗ったらそんないいもんじゃないぞ
SRなんて今乗ったらそんないいもんじゃないぞ
627: 2018/12/23(日) 21:11:34.19
まぁ特にナックルなんて乗り味は平凡で、走り楽しむ乗り物じゃなあからなぁ。30’sなんて気を遣って乗らないといつケースにクラックが入るか分からんシロモノ。高価な骨董品を走らす別な満足感かな。そこに価値見出さないと。
628: 2018/12/23(日) 21:24:37.45
それでもSRVかパンか?って言われたらパンだと思うけど
631: 2018/12/24(月) 14:12:22.67
そういえばそうだった
632: 2018/12/24(月) 18:19:05.25
エボはださいとか、パンだショベルだナックルだとこだわって
ポンコツに大金つぎ込み自己満足
私生活でギャルモテならハーレーでもSRVでも何でもどうでもいいのです。真理
ポンコツに大金つぎ込み自己満足
私生活でギャルモテならハーレーでもSRVでも何でもどうでもいいのです。真理
634: 2018/12/24(月) 20:22:24.68
>>632
巣にお帰りくださいませ
巣にお帰りくださいませ
636: 2018/12/24(月) 21:48:42.15
>>632
モテると思ってバイク乗る奴なんているの? まりちゃん
モテると思ってバイク乗る奴なんているの? まりちゃん
637: 2018/12/24(月) 21:51:15.49
>>636
素人童貞の良く言う台詞
素人童貞の良く言う台詞
638: 2018/12/24(月) 22:18:48.52
>>637
エボかツインカムに乗っているんですね。分かりました。
エボかツインカムに乗っているんですね。分かりました。
633: 2018/12/24(月) 18:56:51.71
まりちゃん?
635: 2018/12/24(月) 21:06:52.63
2ストチョッパーなんてすごい興味あるけどな
639: 2018/12/24(月) 23:04:13.44
自己満足以外で改造車なんて乗ってる奴いるんか?
ショップの言いなりカスタムでショップの宣伝車乗ってるん?
ショップの言いなりカスタムでショップの宣伝車乗ってるん?
640: 2018/12/25(火) 08:13:32.94
RZRのチョッパーとかってあるんですかね?
NSRの珍走見た時は頭悪いのかと思いました
NSRの珍走見た時は頭悪いのかと思いました
641: 2018/12/25(火) 10:16:06.25
珍走てなーに? 頭悪いって事? 2ch用語?
チョッパーは頭悪くないからココにきてんの?
おせーて。頭悪くない貴方
チョッパーは頭悪くないからココにきてんの?
おせーて。頭悪くない貴方
642: 2018/12/25(火) 12:18:57.77
SRといえばホットロッドにあったちっこいリジッドのやつはかっこよかったな
643: 2018/12/27(木) 05:46:00.25
SRはとことんコンパクトさを追求すると無茶苦茶カッコ良くなるよね。
644: 2018/12/27(木) 22:16:38.25
>>643
SRより英車で作った方がカッコ良くない?って思っちゃう
英車はめんどくさいけど
SRより英車で作った方がカッコ良くない?って思っちゃう
英車はめんどくさいけど
645: 2018/12/28(金) 21:08:45.98
ソフテイル乗ってんだけどどうやったらカッコ良いチョッパー作れっかななるかな
何かいいアイデアくれ
何かいいアイデアくれ
646: 2018/12/28(金) 21:20:51.00
>>645
昔の定番だけど、リアフェンダーステーをカットそしてフラットフェンダーでドラッグスター
昔の定番だけど、リアフェンダーステーをカットそしてフラットフェンダーでドラッグスター
648: 2018/12/29(土) 18:49:45.24
>>645
純正が一番カッコいいんだから下手に触るなや!
純正が一番カッコいいんだから下手に触るなや!
649: 2018/12/29(土) 20:47:22.70
>>648
チョッパースレでそんなこと言うなやw
チョッパースレでそんなこと言うなやw
647: 2018/12/29(土) 12:58:36.81
650: 2018/12/30(日) 11:16:33.09
>>647
この手の鬼ハン嫌いなんだけどみんな好きなの?
この手の鬼ハン嫌いなんだけどみんな好きなの?
651: 2018/12/30(日) 11:29:38.87
>>650
知らない人には答えられないな!
知らない人には答えられないな!
652: 2018/12/30(日) 13:36:53.84
ソフテイルフレームを4速フレーム風に加工する
655: 2019/01/13(日) 01:11:57.12
皆、オイルは何使ってる?
おいらはスペクトロだけど。
おいらはスペクトロだけど。
656: 2019/01/13(日) 07:49:58.27
>>655
ロイヤルパープル
ロイヤルパープル
657: 2019/01/13(日) 13:04:02.45
>>655
アッシュ
アッシュ
658: 2019/01/13(日) 15:09:29.68
エンジンオイルはスペクトロ。
ミッションはトルコ入れてる。
元々純正使ってたけど値段が高くなり過ぎて変えたよ。
レブテックは、入て目玉から涙流したことあったからそれから入れてない。
ミッションもレブテック入れた時、2速の入りが悪くなったから入れてない。
ミッションはトルコ入れてる。
元々純正使ってたけど値段が高くなり過ぎて変えたよ。
レブテックは、入て目玉から涙流したことあったからそれから入れてない。
ミッションもレブテック入れた時、2速の入りが悪くなったから入れてない。
660: 2019/01/13(日) 15:35:29.07
>>658
レブテック、浸透性高いのかね?高級オイルが漏れてくるのは分かるんだけど
レブテック、浸透性高いのかね?高級オイルが漏れてくるのは分かるんだけど
659: 2019/01/13(日) 15:33:50.72
ロイヤルパープルは評判良いね。小翼も絶賛してたし。アッシュは長持ちすると聞いた。
どちらもそこそこの値段だけど油圧はどうなのかな?!
どちらもそこそこの値段だけど油圧はどうなのかな?!
661: 2019/01/13(日) 17:25:13.22
>>659
油圧計ついてなくてわからない
どのくらいの数値だったらいい感じなのかな?
油圧計ついてなくてわからない
どのくらいの数値だったらいい感じなのかな?
662: 2019/01/13(日) 20:19:06.71
>>661
定期的に交換とオーバーヒートした時の交換、エンジンがくすぶった時ね、を心掛ければ油圧計いらなくないかな?
定期的に交換とオーバーヒートした時の交換、エンジンがくすぶった時ね、を心掛ければ油圧計いらなくないかな?
663: 2019/01/13(日) 21:38:49.41
>>662
了解
ありがとう
了解
ありがとう
665: 2019/01/14(月) 09:36:14.70
>>662だけど
>>664そんな繊細な走り方できるの?キャブ安定させて走行、良いオイルだとスムーズ差はわかるが、熱ダレし出したなと思ったら油圧計見て走り続けるより、30分程度休憩させた方がエンジンにとって良いと思うけどね。
歪んだら終わりだしね。
>>664そんな繊細な走り方できるの?キャブ安定させて走行、良いオイルだとスムーズ差はわかるが、熱ダレし出したなと思ったら油圧計見て走り続けるより、30分程度休憩させた方がエンジンにとって良いと思うけどね。
歪んだら終わりだしね。
668: 2019/01/14(月) 23:49:25.53
>>665
まぁそんなんだけど、計器フェチにはたまらんのよね。油圧計の針動くのを見たいのよ。
>>667
真夏の昼間はどんなオイルでも油圧は上がらないね。
特に昨年はバイクを2ヶ月動かせなかったな。
まぁそんなんだけど、計器フェチにはたまらんのよね。油圧計の針動くのを見たいのよ。
>>667
真夏の昼間はどんなオイルでも油圧は上がらないね。
特に昨年はバイクを2ヶ月動かせなかったな。
664: 2019/01/14(月) 09:10:41.25
>>661
エンジンによって違うと思うし暖まってると動きなくなるけど、オイルの種類で最低油圧は変わってくるのど、油圧計あると、油圧を上げる走り方が良く分かるんだよなぁ。
エンジンによって違うと思うし暖まってると動きなくなるけど、オイルの種類で最低油圧は変わってくるのど、油圧計あると、油圧を上げる走り方が良く分かるんだよなぁ。
666: 2019/01/14(月) 22:55:38.15
そもそもそこまでヒートするような状況で乗っちゃダメでしょ
667: 2019/01/14(月) 23:00:12.48
こまめにオイル交換してるし暑過ぎる時は夜とか早朝に乗るようにしてるから油圧計無くても大丈夫かな~って思ってる。
669: 2019/01/15(火) 13:00:39.83
油圧計付けてるけど オイルのメーカーによってダレるスピード結構違う 1000キロぐらいでダレるのもあれば全然ダレないのもあるよ
670: 2019/01/15(火) 15:28:39.24
>>669
全然ダレないのはどこのメーカーのオイル?
全然ダレないのはどこのメーカーのオイル?
671: 2019/01/15(火) 19:10:45.33
アッシュ ルーカス ケンドール あたりは熱ダレに強かったよ ちなみにシングルは入れてないのでわかりません。
672: 2019/01/15(火) 20:07:51.07
>>671
ありがとう
ちなみに今はどこのオイル使ってるの?
ありがとう
ちなみに今はどこのオイル使ってるの?
673: 2019/01/15(火) 20:13:00.48
今はナックルにケンドールgt-1 20-50をずっと使ってますよ 油圧計付けるとオイル交換のタイミングわかるからオススメですよ
674: 2019/01/15(火) 21:07:41.54
>>673
ケンドールちょっと調べてみたけど、高性能の割に値段も高くなくて良さそうですね
普段から油圧計確認しておいてアイドリング時の油圧がいつもより下がってきたら交換するって感じですか?
ケンドールちょっと調べてみたけど、高性能の割に値段も高くなくて良さそうですね
普段から油圧計確認しておいてアイドリング時の油圧がいつもより下がってきたら交換するって感じですか?
675: 2019/01/15(火) 21:54:18.96
>>674
そうです。油温上がりきってからのアイドリング時の油圧です。 今のところコスパと性能でケンドールに落ち着いてます。
そうです。油温上がりきってからのアイドリング時の油圧です。 今のところコスパと性能でケンドールに落ち着いてます。
676: 2019/01/16(水) 11:14:13.46
アマリー、ブラッドペンも油圧保持性能良いよ。
モチュールルマンが最高らしいけど使った事ある人いる?値段が値段だけに二の足踏むんだが。
モチュールルマンが最高らしいけど使った事ある人いる?値段が値段だけに二の足踏むんだが。
677: 2019/01/16(水) 18:42:45.09
>>676
モチュールのクラシックオイルしかないわ
かなり良かった
モチュールのクラシックオイルしかないわ
かなり良かった
678: 2019/01/17(木) 12:30:55.74
>>677
シングルのやつだよね?あのモチュールが旧車のために造ったんだから良いモノなんだろうけど、ショップのブログ見ても触れてる所少ないし、何でだろうなぁと思ってんだよなー。値段はそこそこするけど、ルマン程じゃないし、もっと使われてても良いと思う。
シングルのやつだよね?あのモチュールが旧車のために造ったんだから良いモノなんだろうけど、ショップのブログ見ても触れてる所少ないし、何でだろうなぁと思ってんだよなー。値段はそこそこするけど、ルマン程じゃないし、もっと使われてても良いと思う。
679: 2019/01/17(木) 21:51:09.15
>>678
春から秋はシングル
冬から春はマルチのやつ使ってました
スペクトロからこれに変えたんだけど、エンジンのかかり良くなったし熱ダレもかなり軽減されて驚いた
ローズオイルみたいにめちゃくちゃ高いオイルとかはブログで紹介してるの見ますね
春から秋はシングル
冬から春はマルチのやつ使ってました
スペクトロからこれに変えたんだけど、エンジンのかかり良くなったし熱ダレもかなり軽減されて驚いた
ローズオイルみたいにめちゃくちゃ高いオイルとかはブログで紹介してるの見ますね
680: 2019/01/18(金) 13:06:21.57
>>679
夏場の熱ダレに効果アリですか。モチュール使ってみようかな。冬はスペクトロとかで良いと思うんだけど、夏は。。
夏場の熱ダレに効果アリですか。モチュール使ってみようかな。冬はスペクトロとかで良いと思うんだけど、夏は。。
681: 2019/01/18(金) 20:30:09.62
>>680
モチュールでも真夏の昼間とかはさすがにキツいですよ
モチュールでも真夏の昼間とかはさすがにキツいですよ
682: 2019/01/18(金) 22:53:36.95
>>681
確かに。昨年の猛暑とかだと、オイルを何使おうが最新のミルハチエンジンでも昼間に都市部なんて走るとエンジン内は傷だらけになるかもですね~
確かに。昨年の猛暑とかだと、オイルを何使おうが最新のミルハチエンジンでも昼間に都市部なんて走るとエンジン内は傷だらけになるかもですね~
684: 2019/01/19(土) 07:29:37.42
>>682
都市部はかなり危ないですね
スペクトロ入れてた時はGWとか夏本番前のシーズンでも天気が良くて気温が高めの日はオイルがダレ気味でした
今はモチュールじゃなくてアッシュを入れてるんですけど、モチュールと同じくらいいいですよ
都市部はかなり危ないですね
スペクトロ入れてた時はGWとか夏本番前のシーズンでも天気が良くて気温が高めの日はオイルがダレ気味でした
今はモチュールじゃなくてアッシュを入れてるんですけど、モチュールと同じくらいいいですよ
683: 2019/01/19(土) 07:15:23.80
バカの象徴みたいなポンコツバイクに乗っててオイルに拘りもとうとすんなよw
ホームセンターの1番安い奴で入ってりゃいいんだよ。
誰に踊らされてんだよw
ホームセンターの1番安い奴で入ってりゃいいんだよ。
誰に踊らされてんだよw
687: 2019/01/20(日) 12:13:11.86
>>683
お前と違ってお金持ちのクシタニマンはポンコツエンジンでも惜しみなく金つぎ込む程安全マンなんだからオイルの事位語らせてやれよ。
お前と違ってお金持ちのクシタニマンはポンコツエンジンでも惜しみなく金つぎ込む程安全マンなんだからオイルの事位語らせてやれよ。
685: 2019/01/19(土) 11:04:02.84
パンにフルシンセPOEのモチュール、レッドフォックス、REDLINE、PAOのロイヤルパープル
15w-50,20w-50入れてきたけど、鉱物油と違って夏場も渋滞で熱ダレしないし、冬は
キックでエンジンかかりやすくなるのでいいですよ。鉱物油のときは傷だらけだったエンジン
内部ですけど、フルシンセだと傷が入ってないですね。
15w-50,20w-50入れてきたけど、鉱物油と違って夏場も渋滞で熱ダレしないし、冬は
キックでエンジンかかりやすくなるのでいいですよ。鉱物油のときは傷だらけだったエンジン
内部ですけど、フルシンセだと傷が入ってないですね。
686: 2019/01/19(土) 18:10:45.11
油圧計つけてる人はどこのメーカーのやつつけてる?
688: 2019/01/20(日) 13:55:33.66
すげー自演だな、おい
691: 2019/01/22(火) 22:46:45.80
>>688
自演なの?
自演なの?
693: 2019/01/23(水) 20:56:49.83
>>691
自演押忍
自演押忍
694: 2019/01/23(水) 21:30:42.80
>>693
何が自演なの?
何が自演なの?
689: 2019/01/20(日) 15:03:01.55
ぼったくりオイルに拘る奴の方が貧乏くせーよ
当時からそんなオイルあったと思ってる?
10-30の安オイルで十分だよ。アナログな所謂ポンコツなんだから。雑に扱ってるほうが男らしいわ
当時からそんなオイルあったと思ってる?
10-30の安オイルで十分だよ。アナログな所謂ポンコツなんだから。雑に扱ってるほうが男らしいわ
690: 2019/01/20(日) 15:13:25.61
せっかく普通に会話できてたのにまた変なやつらが出てきて鬱陶しい
692: 2019/01/23(水) 03:02:56.01
芋センス教
教祖
岡山県岡山市の井上新悟
舎弟
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
山口県周南市の中村晃二
徒弟
静岡県袋井市の小林隆志
gjm
教祖
岡山県岡山市の井上新悟
舎弟
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
山口県周南市の中村晃二
徒弟
静岡県袋井市の小林隆志
gjm
699: 2019/01/26(土) 05:32:29.77
695: 2019/01/24(木) 17:48:08.47
話は戻そう。
オイルは高級オイル使え。
トラブルに合う確率は間違いなく減るし、精神衛生上良い。
格安オイル使ってエンジンの寿命縮めても、エンジン修理は安くはない。
まぁ、長く乗るつもりないなら、格安オイルでオッケー。
オイルは高級オイル使え。
トラブルに合う確率は間違いなく減るし、精神衛生上良い。
格安オイル使ってエンジンの寿命縮めても、エンジン修理は安くはない。
まぁ、長く乗るつもりないなら、格安オイルでオッケー。
696: 2019/01/24(木) 22:27:25.10
オイルは入ってさえいれば直ちに影響はない。
10万キロ走ってパーツの摩耗を見比べれば差は歴然。
長く乗りたい人はいいオイル入れた方がいい、2年で手放すなら何入れてもいい
10万キロ走ってパーツの摩耗を見比べれば差は歴然。
長く乗りたい人はいいオイル入れた方がいい、2年で手放すなら何入れてもいい
701: 2019/01/26(土) 09:29:41.31
>>696
安オイルで10万キロ
高オイルで10万キロ
わじわざそんなテストしたのかスゲーな君
比較画像見てみたいわ
安オイルで10万キロ
高オイルで10万キロ
わじわざそんなテストしたのかスゲーな君
比較画像見てみたいわ
697: 2019/01/25(金) 02:53:40.09
えっ?クランクケースにサラダ油を!?
698: 2019/01/26(土) 00:50:50.53
エボスポ欲しいんだけど、みんなどう思う?
704: 2019/01/26(土) 11:21:15.49
>>698
チョッパーにするの?
チョッパーにするの?
700: 2019/01/26(土) 07:42:56.98
ショベル欲しいんだけど、年間維持費ってどんなもんですか?
702: 2019/01/26(土) 09:42:32.94
>>700
無料で保管できる場所あれば0円
ただし日本国の公道は走れない
エンジンかけるならガソリン代/知らんがな
ナンバー登録すれば自動車税/年
車検所得すれば都度法令費用と自賠責保険代
入りたければ任意保険/年
バイク自体の整備費用など/知らんがな
無料で保管できる場所あれば0円
ただし日本国の公道は走れない
エンジンかけるならガソリン代/知らんがな
ナンバー登録すれば自動車税/年
車検所得すれば都度法令費用と自賠責保険代
入りたければ任意保険/年
バイク自体の整備費用など/知らんがな
703: 2019/01/26(土) 10:39:29.27
>>700
国産と変わらないです。消耗品も車検まで余裕で持つ。
維持費て故障を考えてのことかな?良い個体やショップが有れば俗に言う故障やメンテは、え!こんなもん、です。
国産と変わらないです。消耗品も車検まで余裕で持つ。
維持費て故障を考えてのことかな?良い個体やショップが有れば俗に言う故障やメンテは、え!こんなもん、です。
706: 2019/01/26(土) 14:07:48.38
>>703
>>705
ありがとうございます
オーバーホール済みの車両で検討してみます。
>>705
ありがとうございます
オーバーホール済みの車両で検討してみます。
707: 2019/01/26(土) 15:22:22.15
>>706
それ一番危険
オーバーホール済を買うのではなく
オーバーホールをするの
それ一番危険
オーバーホール済を買うのではなく
オーバーホールをするの
708: 2019/01/26(土) 15:26:14.52
>>707
ハハハ、笑いながらも深くうなずきました。
自分にとっての、今日の名言です。
ハハハ、笑いながらも深くうなずきました。
自分にとっての、今日の名言です。
713: 2019/01/26(土) 16:38:16.47
>>707
>>710
>>711
なるほど。
信頼できるショップ探しが重要なんですね。
割と近くに良さそうなショップあるので、行って話聞いてみます。
>>710
>>711
なるほど。
信頼できるショップ探しが重要なんですね。
割と近くに良さそうなショップあるので、行って話聞いてみます。
714: 2019/01/26(土) 17:03:55.98
>>713
礼儀としてタキシードで行けよ!
礼儀としてタキシードで行けよ!
718: 2019/01/27(日) 18:07:26.20
>>713
どこの人か知らんけど、愛知だったらフリースタイルってところかゼロ
大阪だったらシックスがいいと思う
どこの人か知らんけど、愛知だったらフリースタイルってところかゼロ
大阪だったらシックスがいいと思う
719: 2019/01/27(日) 21:31:06.46
>>718
神戸はどこの店ですの?
神戸はどこの店ですの?
720: 2019/01/27(日) 22:01:43.97
>>719
わからない
わからない
725: 2019/01/28(月) 17:38:48.10
>>718
6ってブログ読んでると他県から行ったら嫌がられるっぽいよね
欲しいのあっても他所にパクられたとか書かれてると行き辛い
6ってブログ読んでると他県から行ったら嫌がられるっぽいよね
欲しいのあっても他所にパクられたとか書かれてると行き辛い
727: 2019/01/28(月) 17:54:45.52
>>725
他県ナンバーでシックスのシール貼ってる人見ることあるし他県の人を嫌がってるわけじゃないと思うよ
他県ナンバーでシックスのシール貼ってる人見ることあるし他県の人を嫌がってるわけじゃないと思うよ
710: 2019/01/26(土) 15:45:10.99
>>706
OH済みを買える予算なら、評判の良いショップ探しをお勧めします、1番大事な事です。地元の県からブログを漁ったり行ったりダジバンダリ
OH済みを買える予算なら、評判の良いショップ探しをお勧めします、1番大事な事です。地元の県からブログを漁ったり行ったりダジバンダリ
711: 2019/01/26(土) 16:01:01.88
>>706
オーバーホール済みのバイクを探すよりいい店を探してその店でいい玉を売ってもらうのがいいと思います
オーバーホール済みのバイクを探すよりいい店を探してその店でいい玉を売ってもらうのがいいと思います
705: 2019/01/26(土) 11:46:57.06
>>700
最初にしっかり金かけて整備してもらえば維持費は国産現行バイクと同じです
最初にしっかり金かけて整備してもらえば維持費は国産現行バイクと同じです
709: 2019/01/26(土) 15:40:48.72
まぁショベル以前のならほぼ全ての車輌がオーバーホール済みだわな。
712: 2019/01/26(土) 16:26:46.90
ノウハウ無いショップが、分解、部品交換しただけでもオーバーホール。
715: 2019/01/26(土) 17:35:38.25
中古買うリスクぐらいわかんだろ?中坊以下だな
わざとか?
わざとか?
716: 2019/01/26(土) 20:18:12.30
OH後の~キロとか何か月とか保障ある所が良いと思うよ。
OHって言っても使える部品はそのまま使うから、
今までそれでバランス取れてたけど、一か所変えたら他が崩れ出すとかあるし。
それで異音が出るとかおかしいと思ったらすぐ持っていく。
OHって言っても使える部品はそのまま使うから、
今までそれでバランス取れてたけど、一か所変えたら他が崩れ出すとかあるし。
それで異音が出るとかおかしいと思ったらすぐ持っていく。
717: 2019/01/27(日) 13:46:50.48
サンダンス行けば間違いない。値段はするけど腕は日本一だよ。
721: 2019/01/27(日) 23:09:09.66
ブログとかSNS漁るような人の評価は知らんが、
普通の人でも知ってる有名どころはナイスとかじゃね?
英車ならコアマシーン。
普通の人でも知ってる有名どころはナイスとかじゃね?
英車ならコアマシーン。
722: 2019/01/27(日) 23:27:28.91
sは店主に気に入られんかったら、、、
723: 2019/01/27(日) 23:32:51.00
>>722
フォースであきらめろん
フォースであきらめろん
724: 2019/01/28(月) 00:11:57.06
>>722
Sってどこの店?
Sってどこの店?
726: 2019/01/28(月) 17:44:16.04
買った店云々関係なく
自分の思い入れ次第で何とでもなると思うんですの
はいのはいの
自分の思い入れ次第で何とでもなると思うんですの
はいのはいの
728: 2019/01/28(月) 19:01:25.17
サンダンス一択だよ!
オーバーホールついでに、サンダンススペシャルコーティングメニューフルコース盛れば真夏の炎天下も余裕だよ。
オーバーホールついでに、サンダンススペシャルコーティングメニューフルコース盛れば真夏の炎天下も余裕だよ。
729: 2019/01/28(月) 19:28:28.49
>>728
そりゃゆとりのある方はサンダンス頼むだろうね。
そりゃゆとりのある方はサンダンス頼むだろうね。
730: 2019/01/28(月) 19:47:52.25
サンダンス・・・
広告を載せている雑誌のページなどで、
まず
・現行エンジンのウィークポイントをあげつらう
・数値化できないエンジンテイストの低下のお話
・高圧縮比への苦言
・年々低下するガソリンのオクタン価を憂う (20年からずっとだ)
などで読者の不安をあおる。
記事の最後で、さっとお助けの手を出すように
俺(サンダンス)はそれを解決できます、とくくる店主のイメージ。
広告を載せている雑誌のページなどで、
まず
・現行エンジンのウィークポイントをあげつらう
・数値化できないエンジンテイストの低下のお話
・高圧縮比への苦言
・年々低下するガソリンのオクタン価を憂う (20年からずっとだ)
などで読者の不安をあおる。
記事の最後で、さっとお助けの手を出すように
俺(サンダンス)はそれを解決できます、とくくる店主のイメージ。
731: 2019/01/28(月) 19:49:09.13
訂正
誤) ・年々低下するガソリンのオクタン価を憂う (20年からずっとだ)
正) ・年々低下するガソリンのオクタン価を憂う (20年前からずっとだ)
誤) ・年々低下するガソリンのオクタン価を憂う (20年からずっとだ)
正) ・年々低下するガソリンのオクタン価を憂う (20年前からずっとだ)
732: 2019/01/28(月) 21:10:17.58
サンダンスってそんないいの?
所さんのイメージしかない
所さんのイメージしかない
734: 2019/01/28(月) 21:29:19.02
>>732
現代のバートマンローだよ。
探究心は世界一で、そこら辺の墨だらけのチンピラメカニックとは次元が違うよ。
現代のバートマンローだよ。
探究心は世界一で、そこら辺の墨だらけのチンピラメカニックとは次元が違うよ。
733: 2019/01/28(月) 21:23:09.40
セラミックの定盤でダイアモンドメディア使ってケース合わせ面ラッピング、光明丹で当たりを見る
これを雑誌で知ってハーレー大変やな!と思ったもんだ
そのうちキサゲで仕上げやりだすんじゃないか柴崎って人
これを雑誌で知ってハーレー大変やな!と思ったもんだ
そのうちキサゲで仕上げやりだすんじゃないか柴崎って人
735: 2019/01/28(月) 21:48:40.52
サンダンスのアーマープレーディング加工は高いけど本当にシリンダーが減らない。
10年前に施工してもらって、最近腰上開けたけど、ピストン交換だけで済んだ。
10年前に施工してもらって、最近腰上開けたけど、ピストン交換だけで済んだ。
736: 2019/01/28(月) 21:52:02.22
>>735
幾らするの?まだ先の話だと思うけど次のOH考えてる
幾らするの?まだ先の話だと思うけど次のOH考えてる
747: 2019/01/29(火) 16:38:47.38
748: 2019/01/29(火) 16:58:43.08
>>747
安すぎないか?ヘッド開けてカーボンとるだけ?
安すぎないか?ヘッド開けてカーボンとるだけ?
752: 2019/01/29(火) 18:56:06.22
>>748
メッキするって書いてあるだろw
おそらく開発には元手掛かってるけど材料費は安いんだろうな
手間賃にちょっと乗っけて安めにしとけば店の名前も売れるし10年後にまた御来店て算段なんだろ
良心的かつ商売上手ってやつか
メッキするって書いてあるだろw
おそらく開発には元手掛かってるけど材料費は安いんだろうな
手間賃にちょっと乗っけて安めにしとけば店の名前も売れるし10年後にまた御来店て算段なんだろ
良心的かつ商売上手ってやつか
757: 2019/01/29(火) 21:49:04.64
>>748
この加工だけの料金が13万っていう事じゃない?
エンジンオーバーホール全体の価格ではないと思うから13万より料金上がると思うよ
この加工だけの料金が13万っていう事じゃない?
エンジンオーバーホール全体の価格ではないと思うから13万より料金上がると思うよ
737: 2019/01/28(月) 22:03:34.32
10年でピストン交換か~
738: 2019/01/28(月) 22:40:46.19
サンダンスのマニホールドフランジ付けた時は衝撃だったなー、、
付けるの楽だし、かなり悩んでた2次エアー無くなったよ。
本当にあれはお勧めできる。
付けるの楽だし、かなり悩んでた2次エアー無くなったよ。
本当にあれはお勧めできる。
739: 2019/01/29(火) 00:06:52.68
>>738
それってナックル用とかあるの??
それってナックル用とかあるの??
753: 2019/01/29(火) 19:03:19.90
>>739
俺、ショベルに付けてるけど本当に良いよ。
コツって言うか、組付ける時、イカリングの外側にシリコンスプレー吹いてやると
均一に絞まる感じで良い感じだ。
ナックルでも平気みたい。
http://www.sundance.co.jp/parts/1531
俺、ショベルに付けてるけど本当に良いよ。
コツって言うか、組付ける時、イカリングの外側にシリコンスプレー吹いてやると
均一に絞まる感じで良い感じだ。
ナックルでも平気みたい。
http://www.sundance.co.jp/parts/1531
740: 2019/01/29(火) 06:51:51.64
倉田さん、おぼえてますか?
741: 2019/01/29(火) 07:25:14.79
>>740
久しぶり!元気だそ。
久しぶり!元気だそ。
742: 2019/01/29(火) 07:27:35.72
ピストンリングの交換だけで済むならいいのにね
743: 2019/01/29(火) 12:51:52.64
みなさんヘルメットはどこのかぶってるんですか?
744: 2019/01/29(火) 14:30:13.22
>>743
ぶこのパチモン
ぶこのパチモン
745: 2019/01/29(火) 15:47:46.60
>>743
ビンテージのブコ
ビンテージのブコ
750: 2019/01/29(火) 17:37:05.09
>>743
顔NGのためシンプソンM30
顔NGのためシンプソンM30
746: 2019/01/29(火) 16:09:21.64
ビンテージ伸子?(近眼)
749: 2019/01/29(火) 17:19:01.86
サンダンスなんて工賃高過ぎて出せんわ!
751: 2019/01/29(火) 18:14:28.98
インディアンってゴータカミネの影響で高騰してたりしますん?
754: 2019/01/29(火) 19:52:59.22
サンダンス信者なのかこの人は
755: 2019/01/29(火) 20:18:14.21
>>754
算段す
算段す
756: 2019/01/29(火) 21:07:07.45
>>754
中華チョッパー乗りのROMでサンダンスは話に聞いてるだけだけど
商売上手だなぁとは思うよ
儲けながらお客も満足ってWinWinでしょ
中華チョッパー乗りのROMでサンダンスは話に聞いてるだけだけど
商売上手だなぁとは思うよ
儲けながらお客も満足ってWinWinでしょ
758: 2019/01/30(水) 00:05:56.89
倉田さんがサンダンスにお世話になるってんなら俺も出すよ
759: 2019/01/30(水) 00:06:03.02
後期ショベルでまともに乗れるようなの買うとなるといくらぐらい必要?
300~350万ぐらいかな
300~350万ぐらいかな
761: 2019/01/30(水) 08:49:49.08
>>759
200から250位でカスタム入れて300位じゃね、パンが300から350だし
200から250位でカスタム入れて300位じゃね、パンが300から350だし
760: 2019/01/30(水) 00:10:41.57
しょんべんショベルも値上がりしたねぇ
762: 2019/01/30(水) 11:16:24.06
ショベルなんて、国内にゴマンとあるのに値上がりとか意味分からんな。
763: 2019/01/30(水) 12:28:42.24
ショベノーマル100万台でゴロゴロあるけどな
それでも高すぎる。
乾式ジョッキーにすればプラス100万乗せて
あーら不思議
バカ珍ジジイが目輝かして金出すよ。
リジットで更に100万w
アホですわ
それでも高すぎる。
乾式ジョッキーにすればプラス100万乗せて
あーら不思議
バカ珍ジジイが目輝かして金出すよ。
リジットで更に100万w
アホですわ
764: 2019/01/30(水) 12:47:07.61
100万台のボロ買ったところで後で修理代かかるんなら300近く出して程度いい玉買った方がいいだろ
安く欲しいなんてのはどうせすぐ手放すし、本物のチョッパー乗りになりたきゃ金稼げって話
安く欲しいなんてのはどうせすぐ手放すし、本物のチョッパー乗りになりたきゃ金稼げって話
766: 2019/01/30(水) 13:34:00.50
>>764
テメーで何もできないジジイなら超アナログボロに300万出せばいいんじゃね?
どこにそんな値段なる物や加工されてんのか言ってみろ!て聞きたいわw
安く仕入れて自分でいじるのが旧車の醍醐味と思うけど。
ぼったくり業者も調子こくわな。
テメーで何もできないジジイなら超アナログボロに300万出せばいいんじゃね?
どこにそんな値段なる物や加工されてんのか言ってみろ!て聞きたいわw
安く仕入れて自分でいじるのが旧車の醍醐味と思うけど。
ぼったくり業者も調子こくわな。
767: 2019/01/30(水) 15:50:20.09
>>766
別に修理も何でもショップ任せでも楽しく乗れば良いと思う、俺は田舎だからガレージ?納屋のが正解だがカスタム環境が整ってるのである程度はプラモ感覚で弄るけど金が有ればショップに任せるけどな。
別に修理も何でもショップ任せでも楽しく乗れば良いと思う、俺は田舎だからガレージ?納屋のが正解だがカスタム環境が整ってるのである程度はプラモ感覚で弄るけど金が有ればショップに任せるけどな。
765: 2019/01/30(水) 13:07:12.11
金がないヤツが自分で貧乏臭くいじって乗ってたのがチョッパーなのにおかしなもんだ
実際金がないとハーレーチョッパーなんて維持できないし
実際金がないとハーレーチョッパーなんて維持できないし
768: 2019/01/30(水) 17:39:29.88
ノーマル大事に乗ってる人って根っからバイク好きなカッコいい人多いけど、モーター以外ハーレー部品の無い車種不明バイクな人ってドや顔な自分勝手な人が多いのは間違いない
770: 2019/01/30(水) 20:36:59.24
>>768
チョッパースレで何言ってんだおまえ
失せろよ
チョッパースレで何言ってんだおまえ
失せろよ
771: 2019/01/30(水) 22:51:02.11
>>768
倉田さんdisってんの?
倉田さんdisってんの?
769: 2019/01/30(水) 19:23:25.97
またはじまったわ
この流れ
この流れ
772: 2019/01/31(木) 11:36:01.25
倉田?だれ? しるかボケ
778: 2019/01/31(木) 23:55:41.37
>>772
ニワカ乙
ニワカ乙
773: 2019/01/31(木) 18:05:40.14
ショベル値上がりしてる?
ナックルパンは上がってるけどショベルだけ
置いてかれてるような気がする。
ナックルパンは上がってるけどショベルだけ
置いてかれてるような気がする。
776: 2019/01/31(木) 22:05:52.05
>>773
車検証ハーレーのオリジナルに近いショベルは値上りしてるね。車名形式不明のショベルはボッタクリ料金、売る時も酷い。
車検証ハーレーのオリジナルに近いショベルは値上りしてるね。車名形式不明のショベルはボッタクリ料金、売る時も酷い。
774: 2019/01/31(木) 20:28:04.88
ぶっちゃけ余ってるんだもん
775: 2019/01/31(木) 21:20:30.23
ショベルどころかエボBTも値上がってるよ
777: 2019/01/31(木) 22:42:02.02
ショベルは今のうちに、オリペン、フルオリジナル車輌とか買っておけば、いずれは一千万とかいくのかな?
779: 2019/02/01(金) 07:03:13.70
>>777
バイク人口、ハーレー人口その中の旧車は頭打ちだと思うのでパンが500位ショベルは400位が限界だと思いますね。
ナックルもだが、あそこまで高いと金持以外は趣味や楽しみがの度が超えてる。
バイク人口、ハーレー人口その中の旧車は頭打ちだと思うのでパンが500位ショベルは400位が限界だと思いますね。
ナックルもだが、あそこまで高いと金持以外は趣味や楽しみがの度が超えてる。
782: 2019/02/02(土) 02:42:17.37
>>779
パンのオリペンとか1000万近いぞ。。
48とかなら大台超えてるんじゃないか??
買う人がいるかは知らんけど
パンのオリペンとか1000万近いぞ。。
48とかなら大台超えてるんじゃないか??
買う人がいるかは知らんけど
783: 2019/02/02(土) 03:23:44.92
>>779
パンが500とかアホ?
パンが500とかアホ?
780: 2019/02/01(金) 09:33:35.04
ブルーグルーブの850万のナックルチョッパー売れた?
あのヘンテコな紫色の
あのヘンテコな紫色の
781: 2019/02/01(金) 10:26:22.29
>>780
バカ売れ!18台売れました!
バカ売れ!18台売れました!
784: 2019/02/02(土) 06:21:15.69
ブログ見てるとパンも最近値段が上がってきたな~って思う
785: 2019/02/02(土) 06:26:25.69
バンカラ価格で800万やね
ブルーグルーブも同じようなもんかなw
ブルーグルーブも同じようなもんかなw
786: 2019/02/02(土) 12:29:09.44
日本の旧車もヤン車系は軒並み高くなってるな。
Z1に1000万オーバーの値段付けてる店とかあるし。
CBXも500万とかだっけ?
アホみたいだが、買うヤツがいるんだよなぁ。
Z1に1000万オーバーの値段付けてる店とかあるし。
CBXも500万とかだっけ?
アホみたいだが、買うヤツがいるんだよなぁ。
787: 2019/02/02(土) 13:58:43.77
>>786
イベントで1000万のZ2見たよ
10年くらい前は300万くらいだったのに
イベントで1000万のZ2見たよ
10年くらい前は300万くらいだったのに
788: 2019/02/02(土) 18:37:42.83
知り合いとかその周りでチョッパーからZ、CBなんかの国産旧車に乗り換える奴多いんだけど、そういう人ってチョッパー飽きて乗り換えるのかね
789: 2019/02/02(土) 18:47:36.76
>>788
俺の周りは新型国産に乗り換えるのが多い。
口を揃えて疲れた!て言うね、パンに6年乗っていますが乗れば楽しいが、それ以外は面倒くさい、
俺の周りは新型国産に乗り換えるのが多い。
口を揃えて疲れた!て言うね、パンに6年乗っていますが乗れば楽しいが、それ以外は面倒くさい、
794: 2019/02/03(日) 08:52:08.79
>>788
俺やまわりは複数車だけど、にわかジジイが増殖した事と遅すぎる事だな。
たまにのんびり乗るならバイク何でもできるわけで、飛ばしたくなってもボロ車じゃできない。複数台持ちのが多いんじゃね?
俺やまわりは複数車だけど、にわかジジイが増殖した事と遅すぎる事だな。
たまにのんびり乗るならバイク何でもできるわけで、飛ばしたくなってもボロ車じゃできない。複数台持ちのが多いんじゃね?
815: 2019/02/04(月) 00:03:23.84
>>794
複数台所有ってのもいるけど、乗り換えじゃなくバイク自体おりちゃう奴が多かったな俺の周りは
あと、ショベルブームみたいな時に買った奴はぶっ壊れたらすぐ手放してた
複数台所有ってのもいるけど、乗り換えじゃなくバイク自体おりちゃう奴が多かったな俺の周りは
あと、ショベルブームみたいな時に買った奴はぶっ壊れたらすぐ手放してた
790: 2019/02/02(土) 18:49:46.20
チョッパー関係ないけどCBX1000ってカッコいいよなー
791: 2019/02/02(土) 20:57:58.44
CBXの6気筒のはエンジンがいいね。迫力ある。
造形美っていう基準ならハーレーに軍配が上がるけど。
造形美っていう基準ならハーレーに軍配が上がるけど。
792: 2019/02/02(土) 23:46:37.39
エンジン見せびらかすためのバイクだからねw
あの6気筒にあのショボいフレームはおかしいよねw
あの6気筒にあのショボいフレームはおかしいよねw
793: 2019/02/03(日) 06:18:50.87
801: 2019/02/03(日) 14:38:18.43
>>793
左のモンモンクッソ恥ずかしいな
右は顔デカ過ぎのチビ
左のモンモンクッソ恥ずかしいな
右は顔デカ過ぎのチビ
795: 2019/02/03(日) 09:00:14.29
イベもつまんなくなってきたので行ってねーし、たまに少数か単独で走るぐらいだな。疲れるし。
かといって手放す気持ちも今はないけど。
かといって手放す気持ちも今はないけど。
796: 2019/02/03(日) 09:19:14.38
>>795
結婚する前からパン所有、妻子持ちパン売って国産新車乗りたいけど手放したくない増車を考えてるが無理っぽい
結婚する前からパン所有、妻子持ちパン売って国産新車乗りたいけど手放したくない増車を考えてるが無理っぽい
802: 2019/02/03(日) 15:39:06.86
>>796 一緒にバイクで遊べばいいんじゃね?
嫁と一緒に楽しく過ごさなかったらつまんないし、自分だけ楽しんで的な嫌みを多く聞くし。
うちの嫁とは財布別々だし一緒に楽しんでるからマシだけど、俺がバイクも車も旧車ばっかり乗り続けてるから逆に「新車買ったら?お金出すから」と壊れるたびに言ってくる。
嫁と一緒に楽しく過ごさなかったらつまんないし、自分だけ楽しんで的な嫌みを多く聞くし。
うちの嫁とは財布別々だし一緒に楽しんでるからマシだけど、俺がバイクも車も旧車ばっかり乗り続けてるから逆に「新車買ったら?お金出すから」と壊れるたびに言ってくる。
804: 2019/02/03(日) 17:52:04.35
>>802
笑
笑
805: 2019/02/03(日) 19:44:21.44
>>802
ブログにでも書いてろゴミ
ブログにでも書いてろゴミ
797: 2019/02/03(日) 10:48:59.66
798: 2019/02/03(日) 11:17:33.33
>>797
なにこれ?
なにこれ?
799: 2019/02/03(日) 13:37:21.97
>>798
老後の俺ら
老後の俺ら
800: 2019/02/03(日) 13:53:46.42
>>799
マジか
あーはなりたくない
マジか
あーはなりたくない
803: 2019/02/03(日) 16:49:02.65
いや誰もお前の家庭事情に興味ないぞ
806: 2019/02/03(日) 19:44:49.03
孤独ジジイは必然に。
価値無し 用無し 魅力無し
価値無し 用無し 魅力無し
807: 2019/02/03(日) 19:52:23.60
なんで急に自分の家族のこと話し始めたんだろ
808: 2019/02/03(日) 20:17:18.92
築40年ボロアパート、2次元の嫁と娘が居ます、バイクで一緒に遊びに行きたいが2次元の嫁と娘がバイクに乗れない自分の座標に出られないと言います。
良い方法ないですか?同じ悩みの方居ますか?
52歳童貞ニートより
良い方法ないですか?同じ悩みの方居ますか?
52歳童貞ニートより
809: 2019/02/03(日) 20:19:27.10
810: 2019/02/03(日) 20:25:17.94
>>809
だからなに?
なにが言いたいの?
だからなに?
なにが言いたいの?
814: 2019/02/03(日) 22:20:28.91
>>809
なにこの不細工
なにこの不細工
811: 2019/02/03(日) 21:09:29.05
読解力も無けりゃ
話の流れすらわからない馬鹿が多いんだなw
話の流れすらわからない馬鹿が多いんだなw
812: 2019/02/03(日) 21:47:45.54
>>811
家族の話聞いてもらえなくて辛いな
家族の話聞いてもらえなくて辛いな
813: 2019/02/03(日) 21:49:51.91
>>811
家族の話、別に不自然な流れじゃなかったけどね
家族の話、別に不自然な流れじゃなかったけどね
816: 2019/02/04(月) 11:10:09.93
若い時は他に楽しい事いくらでもあるからな。
オッサンになると、趣味無いと他にやる事なくなってバイクによりハマるようになる。
オッサンになると、趣味無いと他にやる事なくなってバイクによりハマるようになる。
817: 2019/02/04(月) 12:36:57.75
>>816
それはお前だけ
それはお前だけ
818: 2019/02/04(月) 13:41:08.03
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
819: 2019/02/04(月) 13:49:14.04
晴れに比べるとインデアンは安いな
これでも高くなったのか?
これでも高くなったのか?
820: 2019/02/05(火) 13:29:41.39
東京インディアン()効果でそろそろ値上がりするよ
821: 2019/02/05(火) 14:10:16.90
東京インディアンズ、芸能人気取りで笑える。
てか、一緒に写真撮って嬉しげにアップしてるアホも。
オッサンと一緒に写真撮ってもらって、ドヤ顔でアップするこれまたオッサンwww
てか、一緒に写真撮って嬉しげにアップしてるアホも。
オッサンと一緒に写真撮ってもらって、ドヤ顔でアップするこれまたオッサンwww
822: 2019/02/05(火) 18:01:49.97
なんなんだ?あの連中は
823: 2019/02/05(火) 22:08:51.02
レースに出ても全く速くないやつらw
824: 2019/02/05(火) 22:30:34.67
変な赤いウインドブレーカー買わされる信者達
825: 2019/02/05(火) 23:31:36.57
良いんじゃない?
インスタ毎日漁ってるような人達に5chで話題にしてもらってるし。
気にしてインスタ漁ってる時点で君らの負けだよ。
インスタ毎日漁ってるような人達に5chで話題にしてもらってるし。
気にしてインスタ漁ってる時点で君らの負けだよ。
826: 2019/02/05(火) 23:48:37.80
以上、インディアンさんでした~
827: 2019/02/06(水) 00:35:39.77
あのジャケット転売するといい小遣いになるんだぞ
828: 2019/02/06(水) 02:38:00.38
ジェイレノのインディアン乗る動画観てるとほしくてたまらなくなる
古い飛行機みたいな音するんだなサイドバルブって
古い飛行機みたいな音するんだなサイドバルブって
829: 2019/02/06(水) 12:51:51.66
サイドバルブは抜けの良いマフラー、直管にするとたまらんな。OHVみたいに耳障りではないし。
830: 2019/02/06(水) 15:11:20.63
フィッシュテールの直管はかなり耳障りだったぞ
831: 2019/02/06(水) 18:33:29.57
あれ、サイドバルブは耳障りな高音が無いが、まぁ好みだよね。U系とかは排気量あるんでより低音なのと、きちんと三拍子奏でるんで好きだが。、
832: 2019/02/06(水) 22:20:22.55
うちのは750のインディアンだけど歯切れ良いっすね
でもあっという間に回転上がるんで高回転はうるせえw
でもあっという間に回転上がるんで高回転はうるせえw
835: 2019/02/07(木) 13:12:36.12
>>832
SS良いね~何年式?
SS良いね~何年式?
833: 2019/02/06(水) 23:24:56.33
四国のギャラップって店はどうなんですか?
834: 2019/02/06(水) 23:34:42.61
筋肉ミニゴリラの店は嫌い
神奈川の悶々ミニゴリラも嫌い
神奈川の悶々ミニゴリラも嫌い
836: 2019/02/07(木) 18:12:17.01
インディアン、乗った事ないけど側で見てて確かに吹け上がりは軽そう。排気音もハーレーサイドバルブより若干軽めな感じ。バートマンローもハーレーじゃなくてインディアンで記録狙ったわけだし、元々のポテンシャルが違うんだろうな。
837: 2019/02/07(木) 21:14:37.87
フィンひとつ見てもハレとインディアンでは別格だよね
戦争の利権で負けたからそのまま衰退っていわれてるけどどうなんだろ
ハレの方が経営がうまかったのかな
戦争の利権で負けたからそのまま衰退っていわれてるけどどうなんだろ
ハレの方が経営がうまかったのかな
838: 2019/02/08(金) 07:23:10.73
839: 2019/02/08(金) 09:03:44.02
>>838
そりゃデカイよ!デカ過ぎです。身長180でも大き過ぎて取り回しが大変です。
そりゃデカイよ!デカ過ぎです。身長180でも大き過ぎて取り回しが大変です。
840: 2019/02/08(金) 16:09:14.69
>>838
チビが跨ってるからでかく見えるのでは、、
チビが跨ってるからでかく見えるのでは、、
842: 2019/02/08(金) 23:22:28.37
>>838
オイルポンプ赤く塗ってるのダサいな
オイルポンプ赤く塗ってるのダサいな
848: 2019/02/09(土) 17:16:10.10
>>838
墨だらけで、見るからに育ち悪そうだわー
墨だらけで、見るからに育ち悪そうだわー
849: 2019/02/09(土) 17:19:44.55
>>848
不動産経営も営む地主、市議会議員も親父がしてる。
不動産経営も営む地主、市議会議員も親父がしてる。
841: 2019/02/08(金) 22:41:22.15
あの曲がった竹槍みたいなマフラーは好みじゃないけど、エンジンの造形美はハーレーより上だよな。
843: 2019/02/09(土) 00:08:12.97
いや靴下とコーデっしょ
844: 2019/02/09(土) 00:52:47.39
田舎のチンピラって感じ
845: 2019/02/09(土) 06:51:32.70
東京のIT社長て感じだね。
846: 2019/02/09(土) 09:57:17.07
粋がってる高校生みたいなおっさん
何も知らん餓鬼にゴミチョッパー売りまくって荒稼ぎしてたひと
何も知らん餓鬼にゴミチョッパー売りまくって荒稼ぎしてたひと
847: 2019/02/09(土) 11:45:17.39
852: 2019/02/09(土) 21:18:58.77
>>847
統合失調症患者のブログ思い出したわ
自分のされたことは即忘れるけど相手にされたことは一生根に持つって自分で書いてくらいだからよっぽどだねこいつ
錆屋ってバイク屋じゃなくて雑貨屋だし、直接錆屋から買ったわけでもないのに難癖つけてんのかな
統合失調症患者のブログ思い出したわ
自分のされたことは即忘れるけど相手にされたことは一生根に持つって自分で書いてくらいだからよっぽどだねこいつ
錆屋ってバイク屋じゃなくて雑貨屋だし、直接錆屋から買ったわけでもないのに難癖つけてんのかな
853: 2019/02/09(土) 21:40:10.74
>>847
ブログにメールしてみれば
ブログにメールしてみれば
854: 2019/02/09(土) 21:45:33.68
>>847
メールが返ってこない!って
中学生がラインで既読スルーされて怒ってるのと同じ構図かな
メールが返ってこない!って
中学生がラインで既読スルーされて怒ってるのと同じ構図かな
855: 2019/02/10(日) 00:17:11.81
>>847
またエライのに絡まれたな~。これはサビヤに同情せざる得ない。
またエライのに絡まれたな~。これはサビヤに同情せざる得ない。
857: 2019/02/10(日) 08:27:36.22
キモい愛痴県民だな>>847
859: 2019/02/10(日) 16:18:03.23
>>847
錆屋で検索するとこのブログ出てくるやんw
錆屋で検索するとこのブログ出てくるやんw
850: 2019/02/09(土) 18:36:22.23
不動産経営も地主も育ち悪いのは大勢いるわなー
これだけ墨入れて公職に就けた人間いるんなら教えてもらいたいわー
これだけ墨入れて公職に就けた人間いるんなら教えてもらいたいわー
856: 2019/02/10(日) 00:46:39.26
このファニーっておっさんもチビなんだよな
チョッパー界には何故チビが多いのか
加えて皆性格に難あり
チョッパー界には何故チビが多いのか
加えて皆性格に難あり
858: 2019/02/10(日) 12:19:08.30
ハレ珍でキモくない奴がいるかよw
861: 2019/02/11(月) 08:50:50.36
>>860
何故そう思う?
何故そう思う?
862: 2019/02/14(木) 04:08:26.39
ゴータカミネの影響でインディアンが高騰中!
863: 2019/02/14(木) 05:56:55.71
>>862
だれ?
だれ?
865: 2019/02/14(木) 18:19:14.79
>>863
ガキスタイル
ガキスタイル
864: 2019/02/14(木) 10:54:28.51
あのインデアンかっこいいけど
フルチューンのエンジンあってこそだよなぁ
スタイルだけ真似しても、って感じ
フルチューンのエンジンあってこそだよなぁ
スタイルだけ真似しても、って感じ
866: 2019/02/14(木) 18:35:16.87
フルチューンしてもあんな荒っぽい乗り方じゃすぐクラックが。。
本職は自分で直せるからいいけど。
本職は自分で直せるからいいけど。
867: 2019/02/14(木) 18:40:25.91
868: 2019/02/15(金) 12:57:53.09
>>867
カッコいいな。
この店、以前は国産のトラッカーもどきみたいのばっかりだったのに、アメリカ行った途端カッコいいの造り始めたよな。
カッコいいな。
この店、以前は国産のトラッカーもどきみたいのばっかりだったのに、アメリカ行った途端カッコいいの造り始めたよな。
869: 2019/02/15(金) 17:05:26.61
インディアンに目をつけたからねぇ
木村の後押しもあるのかもね
やたらと絡んでるし
木村の後押しもあるのかもね
やたらと絡んでるし
870: 2019/02/15(金) 21:25:06.96
倉田さん生きてんのかな?
もう降りたん?
もう降りたん?
871: 2019/02/15(金) 21:33:09.77
>>870
CanCamのモデルと結婚して楽しんでる
CanCamのモデルと結婚して楽しんでる
873: 2019/02/15(金) 23:01:22.96
>>871
訴えるぞ
訴えるぞ
872: 2019/02/15(金) 22:43:42.40
かずさんはどうしてるのかなぁ
874: 2019/02/16(土) 06:12:59.75
>>872
ノンノンのモデルと結婚して楽しんでる
ノンノンのモデルと結婚して楽しんでる
875: 2019/02/16(土) 06:22:11.77
倉田さんと言えば
前にヴァイスの客?店員?
あの店の近くのやつがヤフオクでパーツ買ってったが
めちゃくちゃ態度悪かったw
あぁ、やっぱり…って思ったね
グーグルマップで見たら小汚いチョッパーが庭先に並んでて笑ったわ
前にヴァイスの客?店員?
あの店の近くのやつがヤフオクでパーツ買ってったが
めちゃくちゃ態度悪かったw
あぁ、やっぱり…って思ったね
グーグルマップで見たら小汚いチョッパーが庭先に並んでて笑ったわ
876: 2019/02/17(日) 07:19:39.63
くらっさんハーレー降りたんか?
877: 2019/02/17(日) 08:22:49.44
>>876
乗ってますよ!モデルの彼女とタンデムしてます。
乗ってますよ!モデルの彼女とタンデムしてます。
878: 2019/02/17(日) 15:58:30.32
>>876
タマキン号は売ったはず
タマキン号は売ったはず
879: 2019/02/17(日) 19:11:03.48
リトルウィングの海苔って人独立したの?
何というお店なんでしょ
空いてるなら任せてみたいなーと
何というお店なんでしょ
空いてるなら任せてみたいなーと
880: 2019/02/17(日) 22:09:08.91
ほぉ先月にフルパッチなってたのかおめでたい
881: 2019/02/18(月) 20:36:05.96
いい歳こいてコスプレ馬鹿のお仲間に入れてもらえたのが嬉しくてたまらないお馬鹿さんがいるみたいで笑
882: 2019/02/18(月) 22:03:15.95
君のこと?
885: 2019/02/19(火) 15:36:19.51
>>882
爆笑ww
あんな恥ずかしい革ベストw着てバイク乗るくらいなら、全裸でパンツ頭に被って乗った方がまだマシだよなw
爆笑ww
あんな恥ずかしい革ベストw着てバイク乗るくらいなら、全裸でパンツ頭に被って乗った方がまだマシだよなw
896: 2019/02/21(木) 16:13:37.54
>>885
裸で走ればいいじゃん。
つまんない奴だな
裸で走ればいいじゃん。
つまんない奴だな
883: 2019/02/19(火) 06:00:34.00
そうです!
884: 2019/02/19(火) 10:17:29.33
つまんない人間ばっかね
886: 2019/02/20(水) 22:19:53.12
何処に笑えるポイントがあるのか全く分からないし
健常者は全裸でパンツ被って乗る位なら革ベスト選ぶと思うよ。
健常者は全裸でパンツ被って乗る位なら革ベスト選ぶと思うよ。
887: 2019/02/20(水) 22:38:50.55
ものの例えだよ。
それくらい、或いはそれ以上に恥ずかしいって事だよ。君もいつかは気付くさ👍
それくらい、或いはそれ以上に恥ずかしいって事だよ。君もいつかは気付くさ👍
888: 2019/02/20(水) 22:53:23.74
皮のベスト自体は別にいいと思うけど、イベントのワッペン貼ってるのみるとダサいなって思う
889: 2019/02/20(水) 22:59:53.11
>>888
ワッペン貼るなら全裸でゴム付け勃起したまま乗った方がまだマシだよなw
ワッペン貼るなら全裸でゴム付け勃起したまま乗った方がまだマシだよなw
890: 2019/02/20(水) 23:13:06.13
>>889
それと同じくらいダサいと思う
そのワッペン見せてきて「俺はどこのイベント行っても顔が通ってる」とか言ってくる奴がいて勘弁してほしい
それと同じくらいダサいと思う
そのワッペン見せてきて「俺はどこのイベント行っても顔が通ってる」とか言ってくる奴がいて勘弁してほしい
891: 2019/02/21(木) 04:52:07.07
>>890
はい嘘松
はい嘘松
892: 2019/02/21(木) 06:57:30.08
>>891
はい嘘松
はい嘘松
893: 2019/02/21(木) 10:09:40.49
フルパッチはチームの憧れじゃないの?
895: 2019/02/21(木) 15:55:14.20
そうね
まさに黒歴史!
まさに黒歴史!
898: 2019/02/22(金) 21:38:18.12
>>895
今思えばバンソンのワッペン付いた革ジャンにチャップス履いてシンプソン被ってたのもコテコテやったわ。
今思えばバンソンのワッペン付いた革ジャンにチャップス履いてシンプソン被ってたのもコテコテやったわ。
897: 2019/02/22(金) 00:27:32.92
ハーレー乗ってる時点でねwww
899: 2019/02/23(土) 21:27:38.27
今はハンドシフトのキットってあんまりないですかねぇ?
900: 2019/02/23(土) 21:28:16.60
間違えました。
タンクシフトでした。
タンクシフトでした。
901: 2019/02/23(土) 22:48:18.57
もきかしてエボなんかをハンドシフトにするの?
ダサいからやめとけ、、
ダサいからやめとけ、、
902: 2019/02/24(日) 00:27:19.24
>>901
エボ叩いてスレ伸ばし失敗
残念だったね
エボ叩いてスレ伸ばし失敗
残念だったね
904: 2019/02/24(日) 01:36:48.57
>>902
すまんなエボ乗り
すまんなエボ乗り
903: 2019/02/24(日) 00:35:17.59
メカニカルトップ化って簡単にできるもんなん?
905: 2019/02/24(日) 02:19:19.82
エボはーって頑張って書き込んでね
906: 2019/02/24(日) 05:19:06.59
エボ乗りってやっぱり引け目を感じてるんだねぇ
907: 2019/02/24(日) 07:37:42.49
エボはー
エボはー
エボはー
エボはー
エボはー
エボはー
エボはー
エボはー
エボはー
908: 2019/02/24(日) 07:41:19.99
最高~~~~~~ぅ!
909: 2019/02/24(日) 07:57:41.95
カッコいいねー()
エボロriderジャパニーズwww
エボロriderジャパニーズwww
910: 2019/02/24(日) 09:48:21.90
普通にガッツクロームでV-TWINの製品が売ってましたね
911: 2019/02/24(日) 16:38:34.13
ショベルリジット買ったんだけど想像以上に尻が痛い
913: 2019/02/24(日) 18:46:03.34
>>911
シートにバネつけると少しマシになるよ
シートにバネつけると少しマシになるよ
919: 2019/02/24(日) 23:08:11.71
>>911
シートバネ、空気圧低め、スプリンガーのマメなメンテ。
シートバネ、空気圧低め、スプリンガーのマメなメンテ。
922: 2019/02/25(月) 07:01:57.35
>>919
74レプリカ付けてます、メンテて何するの?
74レプリカ付けてます、メンテて何するの?
912: 2019/02/24(日) 17:43:47.22
変なもん買っちゃったねぇ
914: 2019/02/24(日) 19:44:50.44
>>912
じゃあ何を買えばいいのよ?
ナックル?www
じゃあ何を買えばいいのよ?
ナックル?www
915: 2019/02/24(日) 20:19:37.44
>>914
ショベリジじゃなくハーレーを買う。
ショベリジじゃなくハーレーを買う。
917: 2019/02/24(日) 21:56:36.95
>>914
ここのスレ、ただ自分の知識をひけらかしたかったり人を小馬鹿にしたい人が多いから気にしなくていい
そいつも現実じゃ相手にされないただのキモオタだから
ここのスレ、ただ自分の知識をひけらかしたかったり人を小馬鹿にしたい人が多いから気にしなくていい
そいつも現実じゃ相手にされないただのキモオタだから
939: 2019/02/28(木) 18:23:29.02
>>917
ハーレーって言うのが頭悪そうですよね
ハーレーって言うのが頭悪そうですよね
940: 2019/02/28(木) 22:55:52.25
>>939
おれもハーレー乗りだから耳が痛いけど、ハーレーBMカワサキは頭弱いやつ多いと思う
おれもハーレー乗りだから耳が痛いけど、ハーレーBMカワサキは頭弱いやつ多いと思う
941: 2019/03/01(金) 09:08:54.48
>>940
いや、ショベルじゃなきゃ何よ?って聞いた返しがハーレーって。
バイクを知らないんだろなって
いや、ショベルじゃなきゃ何よ?って聞いた返しがハーレーって。
バイクを知らないんだろなって
944: 2019/03/01(金) 17:50:39.09
>>941
ショベリジだからハーレーじゃねーだろ?って事じゃねーの?
ショベリジ買った人が公認かもしれんけど
そもそもショベリジなんてハーレーに無いからじゃね?
ショベリジだからハーレーじゃねーだろ?って事じゃねーの?
ショベリジ買った人が公認かもしれんけど
そもそもショベリジなんてハーレーに無いからじゃね?
916: 2019/02/24(日) 21:26:42.51
わしは4速フレームだけど、
このスレだとリジット以外の方が少数派なんじゃね?
このスレだとリジット以外の方が少数派なんじゃね?
918: 2019/02/24(日) 22:39:55.10
まぁ、、、あれだよな、、
リジットでハーレーに拘るって人は57年以前のに乗ってるか
最近ハーレー買って自慢したくてしょうがない奴か
バイクに乗ってない奴かだよ
リジットでハーレーに拘るって人は57年以前のに乗ってるか
最近ハーレー買って自慢したくてしょうがない奴か
バイクに乗ってない奴かだよ
920: 2019/02/25(月) 00:39:28.29
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑www
笑www
921: 2019/02/25(月) 05:38:10.20
エボソフのリヤ下げると壊れるって聞いたけど本当?
923: 2019/02/25(月) 10:14:40.04
ロッカーのグリスアップ
924: 2019/02/25(月) 11:14:44.34
>>923
スプリンガーのロッカーてどこの部分?
スプリンガーのロッカーてどこの部分?
925: 2019/02/25(月) 11:36:47.07
もはやスプリンガー云々の話しではないな()
927: 2019/02/25(月) 23:09:33.05
>>926
黙れ
黙れ
929: 2019/02/26(火) 09:53:01.73
>>926
別にここで聞いたっていいだろ
どっかいけよカス
別にここで聞いたっていいだろ
どっかいけよカス
930: 2019/02/26(火) 11:59:07.22
>>929
ロッカーが分からんやつもどっかいって良いと思うよ
ロッカーが分からんやつもどっかいって良いと思うよ
928: 2019/02/25(月) 23:39:18.85
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑wwww
笑wwww
931: 2019/02/26(火) 12:47:37.82
アホしかおらんこのスレ
倉田さん何とか言ってくださいよ!
倉田さん何とか言ってくださいよ!
932: 2019/02/26(火) 15:40:30.92
ロッカーアームと書かないと
933: 2019/02/26(火) 16:05:14.33
倉田って誰?
934: 2019/02/26(火) 16:27:29.22
>>933
CanCamのモデルと結婚した、実家が不動産業のボンボン!フェラーリやランボで遊んでる時にハーレーと出会い現在に至る
CanCamのモデルと結婚した、実家が不動産業のボンボン!フェラーリやランボで遊んでる時にハーレーと出会い現在に至る
937: 2019/02/26(火) 23:10:10.38
>>934
訴えられるよ君
訴えられるよ君
935: 2019/02/26(火) 18:17:29.94
つまらん。
ストーカーかよ
ストーカーかよ
936: 2019/02/26(火) 18:28:40.60
イヤァオ!( ゚∀゚)ノ
938: 2019/02/27(水) 00:05:14.83
とりあえずグリスアップくらいはしておこう。やり方はググればすぐ出る。本当はバラしてメンテしたほうがいいけど。
油切れで走行中にロックしたらおっかないよ
油切れで走行中にロックしたらおっかないよ
942: 2019/03/01(金) 15:04:04.77
ローラー見たけど、36ナックルのフロッグアイって極初期のモデルだけだったんだな。36は全部あの丸目玉かと思ってたわ。
オープンロッカー、カッコいいけど、撒き散らすオイルを浴びながら走るのは嫌だな。。
オープンロッカー、カッコいいけど、撒き散らすオイルを浴びながら走るのは嫌だな。。
943: 2019/03/01(金) 15:22:37.62
>>942
ふぁ!
ふぁ!
945: 2019/03/01(金) 18:23:08.40
華麗なブーメランを久々にみた!
946: 2019/03/01(金) 19:25:11.43
カスタムハーレーの定義ってどこまで?
純正フレーム、エンジン、ミッションまでかい?
純正フレーム、エンジン、ミッションまでかい?
948: 2019/03/01(金) 20:42:29.43
>>946
乗ってる本人の気持ち次第じゃね?
元ハーレーならね。
車名・型式不明でも乗ってる本人ハーレーて思ってれば
ハーレーで良いんじゃね?
乗ってる本人の気持ち次第じゃね?
元ハーレーならね。
車名・型式不明でも乗ってる本人ハーレーて思ってれば
ハーレーで良いんじゃね?
947: 2019/03/01(金) 20:21:21.75
なに乗ってるの?て言われてハーレーて応える人は確かに変な感じだが、最初からカスタムされたヤツ買うからそうなるんだな
自分は83FLH純正ストリップ乗ってて飽きたらカスタム始めたクチなのでいきなりチョッパーの人達とは感覚が違うのかも
ハーレーってよりショベルFLて言いたいし言われたいし
自分は83FLH純正ストリップ乗ってて飽きたらカスタム始めたクチなのでいきなりチョッパーの人達とは感覚が違うのかも
ハーレーってよりショベルFLて言いたいし言われたいし
949: 2019/03/01(金) 20:48:19.51
>>947
FLHとかショベル乗ってるって言っても、ハーレー詳しくない人に言っても、
はぁ、、、???で終わりじゃないw?
わしはバイクが近くにある時は「あの白いのです、、」って言ってるよw
FLHとかショベル乗ってるって言っても、ハーレー詳しくない人に言っても、
はぁ、、、???で終わりじゃないw?
わしはバイクが近くにある時は「あの白いのです、、」って言ってるよw
951: 2019/03/01(金) 20:52:04.58
>>949
俺も同じ「あのウルトラスーパースペシャルキチゾーイシダファンタスティックトランスペアレントインターナショナルオキサイドレッドのです、、」って言ってるw
俺も同じ「あのウルトラスーパースペシャルキチゾーイシダファンタスティックトランスペアレントインターナショナルオキサイドレッドのです、、」って言ってるw
953: 2019/03/01(金) 22:22:52.33
>>949
まあ色々だね
自分はハーレーチョッパーに憧れてたわけじゃなくてショベルFLHのボッテリした感じとナセルに惚れて乗りだしたからね
まあ飽きたからカスタムしたんだけど
まあ色々だね
自分はハーレーチョッパーに憧れてたわけじゃなくてショベルFLHのボッテリした感じとナセルに惚れて乗りだしたからね
まあ飽きたからカスタムしたんだけど
950: 2019/03/01(金) 20:49:59.06
文章おかしくなった
952: 2019/03/01(金) 22:08:59.48
おれはあそこの赤いのですって言ってる
コメント
コメントする