1: 2019/01/26(土) 09:29:37.19
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー89
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547168977/
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー89
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547168977/
7: 2019/01/26(土) 14:14:14.90
>>1
に毛が生えますやうに、乙!
に毛が生えますやうに、乙!
11: 2019/01/26(土) 16:01:11.37
>>1乙。
前スレでラインペイと言ってる人がいたが、
情報がすべて韓国にいってるラインで、クレジットカードをラインに登録する勇気は俺には無い。
前スレでラインペイと言ってる人がいたが、
情報がすべて韓国にいってるラインで、クレジットカードをラインに登録する勇気は俺には無い。
2: 2019/01/26(土) 09:31:57.35
,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! >>3以降の人の髪の毛が増えますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! >>3以降の人の髪の毛が増えますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
3: 2019/01/26(土) 09:37:13.15
いちおつ
4: 2019/01/26(土) 10:58:24.70
ルパン三世が子供に見えた。
ショックだわ(>_<)
ショックだわ(>_<)
5: 2019/01/26(土) 11:28:35.13
俺は次元の張りのないしわがれ声が聞いていられなくて15分でギブアップした
そっ閉じ見たいな感じ
正直もう許してやれよと思った
そっ閉じ見たいな感じ
正直もう許してやれよと思った
13: 2019/01/26(土) 17:00:49.85
>>5
俺は峰不二子の色気の無さでやめた
あれは違う
それと拉致された少女がよくあるアニメ風だったのもやめた理由
少女はやっぱり宮崎駿風がいい
俺は峰不二子の色気の無さでやめた
あれは違う
それと拉致された少女がよくあるアニメ風だったのもやめた理由
少女はやっぱり宮崎駿風がいい
27: 2019/01/26(土) 19:01:52.13
>>5
次元の声は音質も音量も他の声優陣とは異なっていた。
ゲインが違うって言うのかな?
スタジオまで来れずに自宅か病室で取ったんじゃないだろうか。
次元の声は音質も音量も他の声優陣とは異なっていた。
ゲインが違うって言うのかな?
スタジオまで来れずに自宅か病室で取ったんじゃないだろうか。
28: 2019/01/26(土) 19:10:22.17
>>27
グッバイ・パートナーってタイトルは声優の交代を示唆してたりしてな
グッバイ・パートナーってタイトルは声優の交代を示唆してたりしてな
56: 2019/01/27(日) 04:08:24.68
>>5
今も他の番組のナレーションで結構聞くけど、そっちは元気で張りもあってあんまりしわがれてもいない
んー、やっぱりルパンの方は本人も許して欲しいのでは?
今も他の番組のナレーションで結構聞くけど、そっちは元気で張りもあってあんまりしわがれてもいない
んー、やっぱりルパンの方は本人も許して欲しいのでは?
6: 2019/01/26(土) 13:40:44.76
カロヤン、ケフトル、リーブにバイオテックと
えーとそれから、プロペシアとミノキシジルと、
あ、そうそう101
やったわやった 効ぃっかなかったなぁ
えーとそれから、プロペシアとミノキシジルと、
あ、そうそう101
やったわやった 効ぃっかなかったなぁ
8: 2019/01/26(土) 15:05:44.65
>>6
むなしさ髪芝居
むなしさ髪芝居
9: 2019/01/26(土) 15:16:08.72
1000 774RR sage 2019/01/26(土) 15:04:16.79 ID:dlJ6OEt+
結局
俺以外は
すべてハゲしかいないスレだったな
結局
俺以外は
すべてハゲしかいないスレだったな
10: 2019/01/26(土) 15:46:06.86
12: 2019/01/26(土) 16:10:17.01
クレジットカードを登録してるとは言ってないしいやならしなきゃいいだけ
それくらいの選択肢はあるし自己責任で選択すれば?
それくらいの選択肢はあるし自己責任で選択すれば?
14: 2019/01/26(土) 17:07:11.14
よく見る気になるな
山田康雄と共に終わった
生き残りの声優も聞いてられないし
ストーリーもつまらん
山田康雄と共に終わった
生き残りの声優も聞いてられないし
ストーリーもつまらん
15: 2019/01/26(土) 17:16:26.46
初期のルパンや昔のアニメ見ると
いかに昔の声優が個性的だったのか分かるな
今やってる声優はそれをなぞってるだけで
山田康雄のルパンなんてこれ以上ない組み合わせ
ドクロベエやってた声の人も
いかに昔の声優が個性的だったのか分かるな
今やってる声優はそれをなぞってるだけで
山田康雄のルパンなんてこれ以上ない組み合わせ
ドクロベエやってた声の人も
16: 2019/01/26(土) 17:23:26.63
栗田寛一ヘタクソすぎるんだよな
もっとうまい人YouTubeとかに上がってるのに
もっとうまい人YouTubeとかに上がってるのに
17: 2019/01/26(土) 17:26:59.39
食えない俳優がやってたような時代の人達よ
伊武雅刀は待遇に嫌気がさしてやめたという
ただしデスラーだけは例外w
くもじぃは別カテか
伊武雅刀は待遇に嫌気がさしてやめたという
ただしデスラーだけは例外w
くもじぃは別カテか
22: 2019/01/26(土) 18:03:36.98
>>17
えっ?今デスラー違う人だよ
えっ?今デスラー違う人だよ
24: 2019/01/26(土) 18:33:44.43
>>22
他人には譲らないという話ではなかろう
他人には譲らないという話ではなかろう
25: 2019/01/26(土) 18:36:15.09
>>17
戦艦大和の模型が出たのに、華麗にスルーした雲じぃにはがっかりした。
戦艦大和の模型が出たのに、華麗にスルーした雲じぃにはがっかりした。
44: 2019/01/26(土) 20:45:32.18
>>25
よく覚えてるなw
俺も画面に向かってツッコんだよ
よく覚えてるなw
俺も画面に向かってツッコんだよ
18: 2019/01/26(土) 17:30:34.36
19: 2019/01/26(土) 17:33:57.13
>>18
だせええ
だせええ
20: 2019/01/26(土) 17:43:16.25
大坂なおみの試合始まるぞ~!
23: 2019/01/26(土) 18:07:36.21
>>20
イーブンだね
イーブンだね
21: 2019/01/26(土) 18:00:00.85
俺も一戦お願いしたい
26: 2019/01/26(土) 18:59:31.94
ルパン、深夜にやってたシリーズ物とストーリーが違ってたな
登場人物はほぼ同じだが、ダヴィンチは出てこなかった
登場人物はほぼ同じだが、ダヴィンチは出てこなかった
29: 2019/01/26(土) 19:10:26.73
>>26
スマソ、先週の「イタリアン・ゲーム」のことだ
スマソ、先週の「イタリアン・ゲーム」のことだ
30: 2019/01/26(土) 19:24:08.87
最近深夜枠で放送してた時も次元の声はあんな感じだったよ
ナレーション仕事の時は問題なく聞けるから他メンバーと同じレベルの声量が出ないだけかと
音響監督が仕事しろよって感じかな
もうドラえもんと同じに全員交代の時期かとは思う
ナレーション仕事の時は問題なく聞けるから他メンバーと同じレベルの声量が出ないだけかと
音響監督が仕事しろよって感じかな
もうドラえもんと同じに全員交代の時期かとは思う
31: 2019/01/26(土) 19:29:20.75
しかし、次期天皇の弟とご学友だったんだけどな。
一度も会ったことないけどw
一度も会ったことないけどw
32: 2019/01/26(土) 19:36:30.28
アカン
テレビに釘付け
あと1ゲーム取ればチャンピオンになれてたのに
クビトバに粘られ2セット目取られた
テレビに釘付け
あと1ゲーム取ればチャンピオンになれてたのに
クビトバに粘られ2セット目取られた
33: 2019/01/26(土) 19:46:04.91
いよいよ最終セット
力入るわ
力入るわ
34: 2019/01/26(土) 19:55:00.91
もう少し
35: 2019/01/26(土) 20:09:44.27
あ?ナオミか?ニガーやんけ
36: 2019/01/26(土) 20:16:15.87
ルパンの初期シリーズも乗ってきたのは六話くらいからだし
今観たら不二子の声は初めのダミ声の方が面白かった
今観たら不二子の声は初めのダミ声の方が面白かった
37: 2019/01/26(土) 20:16:52.65
大坂なおみ優勝した!!!
38: 2019/01/26(土) 20:17:33.14
キター!
なおみの2大会連続メジャー優勝とランキング1位
純粋な日本人じゃないけど嬉しい
なおみの2大会連続メジャー優勝とランキング1位
純粋な日本人じゃないけど嬉しい
39: 2019/01/26(土) 20:21:17.55
ナオミに初日が出たと聞いて
40: 2019/01/26(土) 20:23:06.40
世界一。よかったね😃
41: 2019/01/26(土) 20:25:08.62
オーストラリアと言えばガードナーだよな
なにやっているんだろ、いろいろトラブルあったな
なにやっているんだろ、いろいろトラブルあったな
45: 2019/01/26(土) 20:46:29.63
>>41
日本で父子揃ってタイーホされたろ
日本で父子揃ってタイーホされたろ
42: 2019/01/26(土) 20:30:30.92
シネババア
43: 2019/01/26(土) 20:39:06.94
大坂は精神面でかなり成長したな
前ならイラついてゲームが悪い流れになる場面でも冷静さ保ってた
前ならイラついてゲームが悪い流れになる場面でも冷静さ保ってた
46: 2019/01/26(土) 21:04:41.07
老けメイクの永作たまらん
47: 2019/01/26(土) 22:36:55.76
やっぱスポーツでは盛り上がらんのなこのスレ
オタクっぽい話は凄く続くのにw
オタクっぽい話は凄く続くのにw
59: 2019/01/27(日) 08:26:13.20
>>47
当たり前じゃん
スポーツなんて臭いし
アホばっかだし
ダセエもんw
当たり前じゃん
スポーツなんて臭いし
アホばっかだし
ダセエもんw
74: 2019/01/27(日) 10:36:05.45
>>59
なんだ
ろくにスポーツやった事ないデブか
だからライダーはオタクっぽいやつばかりなんだよ
なんだ
ろくにスポーツやった事ないデブか
だからライダーはオタクっぽいやつばかりなんだよ
77: 2019/01/27(日) 10:52:17.45
>>74
だからさまず俺デブじゃないしw
すぽっつなんかやったことないなんて
あたりまえじゃんだって臭くなるしカッコ悪いんだもん
だいたいしんどい思いしてハアハア言って大声出してんだもん
変態だよw
だからさまず俺デブじゃないしw
すぽっつなんかやったことないなんて
あたりまえじゃんだって臭くなるしカッコ悪いんだもん
だいたいしんどい思いしてハアハア言って大声出してんだもん
変態だよw
78: 2019/01/27(日) 10:54:17.09
>>74
これな
フジテレビ辺りがいかにもプッシュしそうだよな
これな
フジテレビ辺りがいかにもプッシュしそうだよな
76: 2019/01/27(日) 10:49:08.09
>>47
大阪ナオミがもっと日本人っぽければ盛り上がるんだろうけどな
大阪ナオミがもっと日本人っぽければ盛り上がるんだろうけどな
48: 2019/01/26(土) 23:14:32.60
テニスは
女の子のスポーツ
ってのがあったからなぁ
女の子のスポーツ
ってのがあったからなぁ
50: 2019/01/26(土) 23:48:10.73
>>48
宗方コーチ!
宗方コーチ!
49: 2019/01/26(土) 23:30:35.09
大坂がハーフとはいえもっと日本人の顔して日本語ベラベラならもっと讃えられるだろうけど
日本で生まれて日本でテニス始めたんだから十分日本にゆかりあるし俺は嬉しいけどな
試合見て熱くなったよ
日本で生まれて日本でテニス始めたんだから十分日本にゆかりあるし俺は嬉しいけどな
試合見て熱くなったよ
51: 2019/01/26(土) 23:53:15.52
宗方コーチは中田浩二だよなぁ
52: 2019/01/27(日) 00:24:11.65
>>51
特徴のある声だよな
赤き血のイレブンのサントスも渋かった
特徴のある声だよな
赤き血のイレブンのサントスも渋かった
55: 2019/01/27(日) 00:41:57.18
>>52
カムイもね
カムイもね
53: 2019/01/27(日) 00:29:53.89
ブスな黒んぼなんてビンタキンテでもうたくさんだよ
54: 2019/01/27(日) 00:31:08.48
SUZUKI乗り出会い厨のバツイチヤリチンジジイ
バイク乗るな
バイク乗るな
58: 2019/01/27(日) 05:22:12.72
メーテルもフガフガやしのう
それはそれで需要ありそうだけど
それはそれで需要ありそうだけど
60: 2019/01/27(日) 08:30:01.50
>>49
ただたどしい日本語がかわいらしいという意見もあるけどな
ただたどしい日本語がかわいらしいという意見もあるけどな
73: 2019/01/27(日) 10:35:32.03
>>60
日本人だと分かりにくいけど、ABBAが米国とかで受けたのって、英語がたどたどしくて可愛かったのも要因と聞いた
一時のマルシアみたいな感じかな
日本人だと分かりにくいけど、ABBAが米国とかで受けたのって、英語がたどたどしくて可愛かったのも要因と聞いた
一時のマルシアみたいな感じかな
61: 2019/01/27(日) 08:46:44.65
ナオミは上手いこと日本を利用してる。クロンボのアメリカ国籍のくせにw
72: 2019/01/27(日) 10:28:43.74
>>61
でも東京五輪は日本への恩義が有るから日本として出るみたいよ
でも東京五輪は日本への恩義が有るから日本として出るみたいよ
62: 2019/01/27(日) 08:51:06.03
お前の人生もみじめで大変そうだな。
63: 2019/01/27(日) 09:02:53.30
みじめでもハゲでも日本人だからなぁ
日本語も喋れず
育って来た文化もアメリカ
三重国籍で日本に住んですらいない
これからも住むつもりもないだろう
そして恐らく結婚相手もアメリカ人だろう
人種的に黒人でも日本で生まれ育って
背負ってる文化が日本で日本語をきちんと話せる
これならば日本人でしょ
でも大坂なおみは違う、ただ便宜的に国籍を利用しているだけ
日本語も喋れず
育って来た文化もアメリカ
三重国籍で日本に住んですらいない
これからも住むつもりもないだろう
そして恐らく結婚相手もアメリカ人だろう
人種的に黒人でも日本で生まれ育って
背負ってる文化が日本で日本語をきちんと話せる
これならば日本人でしょ
でも大坂なおみは違う、ただ便宜的に国籍を利用しているだけ
75: 2019/01/27(日) 10:47:04.98
>>63
一応日本に恩義を感じて、アメリカが手のひら返して
「アメリカ人になって」と、しつこく勧誘されても
断って日本人で出場してるとのニュースだが
一応日本に恩義を感じて、アメリカが手のひら返して
「アメリカ人になって」と、しつこく勧誘されても
断って日本人で出場してるとのニュースだが
82: 2019/01/27(日) 11:08:35.36
>>75
強化選手として日本テニスがサポートしてきたからな
アメリカなら強化選手になれなかったかもしれない
でも国籍がどうとかじゃなくて昨日の試合観てたら熱くなったけどな
日本とハイチのハーフ選手とチェコの選手ならどっち応援するって話で
昔に中国系アメリカ人のマイケルチャンがグランドスラム勝った時でも嬉しかったけどな
国籍が米でも同じアジア人として
強化選手として日本テニスがサポートしてきたからな
アメリカなら強化選手になれなかったかもしれない
でも国籍がどうとかじゃなくて昨日の試合観てたら熱くなったけどな
日本とハイチのハーフ選手とチェコの選手ならどっち応援するって話で
昔に中国系アメリカ人のマイケルチャンがグランドスラム勝った時でも嬉しかったけどな
国籍が米でも同じアジア人として
91: 2019/01/27(日) 11:47:44.39
>>82
リッキー・(ユタカ)・ファウラーってPGA(米国ゴルフ)の世界的選手も、じいちゃんが日本人。
ミドルネームが、ユタカ(じいちゃんの名前)
リッキー・(ユタカ)・ファウラーってPGA(米国ゴルフ)の世界的選手も、じいちゃんが日本人。
ミドルネームが、ユタカ(じいちゃんの名前)
79: 2019/01/27(日) 10:54:18.74
>>63
確かに日本テニスの強化選手としてとか五輪代表として日本を利用してるんだろうけど一応日本で生まれて3歳でテニス始めたのも日本だしな
少しでも日本と関わりあるなら讃えてもいいんじゃと思うけどな
日本の血が入ってるわけだし
確かに日本テニスの強化選手としてとか五輪代表として日本を利用してるんだろうけど一応日本で生まれて3歳でテニス始めたのも日本だしな
少しでも日本と関わりあるなら讃えてもいいんじゃと思うけどな
日本の血が入ってるわけだし
81: 2019/01/27(日) 10:58:00.23
>>63
そうだよね
陸上のケンブリッジ飛鳥なんて日本の学校出て日本語ペラペラなのに
オリンピックの時は黒人ハーフなんて反則じゃね?的な雰囲気あった
大坂はたどたどしい日本語でも日本万歳だもんな
俺的にはなにその違いは?だよ
そうだよね
陸上のケンブリッジ飛鳥なんて日本の学校出て日本語ペラペラなのに
オリンピックの時は黒人ハーフなんて反則じゃね?的な雰囲気あった
大坂はたどたどしい日本語でも日本万歳だもんな
俺的にはなにその違いは?だよ
64: 2019/01/27(日) 09:09:55.56
50過ぎで江戸時代並みの国際感覚。
65: 2019/01/27(日) 09:12:41.89
ヒールを演じて話題を盛り上げたいと・・ だろ
今日は日曜日だしな
今日は日曜日だしな
70: 2019/01/27(日) 10:16:27.06
>>65
大人だなぁ
大人だなぁ
66: 2019/01/27(日) 09:12:48.66
クリスエバートならいいけど大坂は
ちんこが反応しないから応援できない。敵だ
ちんこが反応しないから応援できない。敵だ
67: 2019/01/27(日) 09:26:02.56
正座して、ボールボーイガールに感謝のコメントして、心は日本人だと思うがなぁ
68: 2019/01/27(日) 09:39:36.34
お父さんはハイチ出身のアメリカ人なんでそ
移民なんかな黒人系なのかインディアン系なのかどうなんかね
お母さんは北海道の日本人ピュアな日本人なんかな
移民なんかな黒人系なのかインディアン系なのかどうなんかね
お母さんは北海道の日本人ピュアな日本人なんかな
69: 2019/01/27(日) 09:50:55.90
>>68
漁労長の私が来ましたよ。
漁労長の私が来ましたよ。
71: 2019/01/27(日) 10:19:14.96
>>69
おお
おじいちゃま金持ち日本人じゃん
いいな
おお
おじいちゃま金持ち日本人じゃん
いいな
92: 2019/01/27(日) 11:57:21.06
>>68
アメリカ社会において黒人とはアフリカ出身の人を指す。
ハイチ人やトラック(チューク)島人などの南洋の人は黒人ではなく「土人」としてさらに低い身分となる。
アメリカ本土ではまずまともな職には就けない。
なぜならば、彼らは伝統的に親族一同のザコ寝で、私物の概念を持たない。
朝起きたら一番手前に干してあるパンツを履く。
それが本土に出稼ぎに行くと、悪意なく簡単の人の物を盗む。
店員が店のオリジナルTシャツを盗んで、それをなんの臆面もなく着て出歩いたりする。
アメリカ社会において黒人とはアフリカ出身の人を指す。
ハイチ人やトラック(チューク)島人などの南洋の人は黒人ではなく「土人」としてさらに低い身分となる。
アメリカ本土ではまずまともな職には就けない。
なぜならば、彼らは伝統的に親族一同のザコ寝で、私物の概念を持たない。
朝起きたら一番手前に干してあるパンツを履く。
それが本土に出稼ぎに行くと、悪意なく簡単の人の物を盗む。
店員が店のオリジナルTシャツを盗んで、それをなんの臆面もなく着て出歩いたりする。
101: 2019/01/27(日) 14:52:22.88
>>92
勉強になるわ
そういえばベトナムの人が踏切の中で遮断器降りて手前で待ってて
電車止まってまった事件ってありましたね
習慣とか価値観のちがいですかね
>>99
レンポウが2重国籍容認に利用しそう
在キ●チ帝国の方々も大喜びしそう
そういえば旭日旗の次は万歳を戦犯行為として日本人が使うことを阻止しようと
動き出してるらしいですよ
勉強になるわ
そういえばベトナムの人が踏切の中で遮断器降りて手前で待ってて
電車止まってまった事件ってありましたね
習慣とか価値観のちがいですかね
>>99
レンポウが2重国籍容認に利用しそう
在キ●チ帝国の方々も大喜びしそう
そういえば旭日旗の次は万歳を戦犯行為として日本人が使うことを阻止しようと
動き出してるらしいですよ
144: 2019/01/27(日) 22:35:43.67
>>101
> 在キ●チ帝国の方々も大喜びしそう
某国人の人種差別主義は、西海岸で暴動が起こるほどなんだぜ。
まあ儲けるためなら主義が引っ込む人達だから、飯のタネができて喜ぶのかな。
> 在キ●チ帝国の方々も大喜びしそう
某国人の人種差別主義は、西海岸で暴動が起こるほどなんだぜ。
まあ儲けるためなら主義が引っ込む人達だから、飯のタネができて喜ぶのかな。
80: 2019/01/27(日) 10:56:22.12
なんかこまけぇーことばっかし言ってやがんな
83: 2019/01/27(日) 11:16:16.57
日本国籍あるんだから日本人でいいじゃないかと思ってるが、
あの体格とパワー、「純粋な日本人」だとありえないなぁと思うと
ちょっと残念ではあるな。
あの体格とパワー、「純粋な日本人」だとありえないなぁと思うと
ちょっと残念ではあるな。
84: 2019/01/27(日) 11:16:43.78
ナオミの夢
85: 2019/01/27(日) 11:20:17.60
は夜開く
86: 2019/01/27(日) 11:22:34.85
ヘドバとダビデと愉快な仲間たち
87: 2019/01/27(日) 11:30:28.99
詰めの生え際の薄皮って
ある?
ある?
88: 2019/01/27(日) 11:33:13.23
大阪なおみは来年22歳で国籍選択しなきゃならん
米国人になるでしょきっと
向こうは国籍離脱税ごあって資産の2割取られるしな
とは言えオリンピック憲章で異なる国籍では3年間出られないから東京オリンピックで大阪の勇姿は見られないのが残念
米国人になるでしょきっと
向こうは国籍離脱税ごあって資産の2割取られるしな
とは言えオリンピック憲章で異なる国籍では3年間出られないから東京オリンピックで大阪の勇姿は見られないのが残念
97: 2019/01/27(日) 14:02:36.09
>>88
まぁ米国籍を選ぶわな
そして引き続き米国に居住して米国で結婚して子育て
この先、日本語をおぼえるとも思えない
ふつうにネット上でも疑問が溢れているわけで
これを日本人と言い張るのは
何かの左翼か人権運動なのか
それとも何かの差別と絡めて論じたいのか謎
まぁ米国籍を選ぶわな
そして引き続き米国に居住して米国で結婚して子育て
この先、日本語をおぼえるとも思えない
ふつうにネット上でも疑問が溢れているわけで
これを日本人と言い張るのは
何かの左翼か人権運動なのか
それとも何かの差別と絡めて論じたいのか謎
89: 2019/01/27(日) 11:34:43.39
このスレはスポーツに興味ある人少ないから
あんな顔してるのに何で日本人初とか騒いでるの?って感じなんだろうな
俺は自分もスポーツするし野球もテニスも格闘技も見るの好きだから試合観てたら国籍がどうより素直に喜べたよ
あんな顔してるのに何で日本人初とか騒いでるの?って感じなんだろうな
俺は自分もスポーツするし野球もテニスも格闘技も見るの好きだから試合観てたら国籍がどうより素直に喜べたよ
90: 2019/01/27(日) 11:37:27.89
もうすぐラグビーも外人ばっかでジャパンじゃねーじゃんって言われるなw
93: 2019/01/27(日) 12:46:16.06
ちそこが反応するのかしないのかだけが問題
ついったは全部ミュートしてある。
黒人でも妙に起っちゃうのは無問題
ついったは全部ミュートしてある。
黒人でも妙に起っちゃうのは無問題
94: 2019/01/27(日) 13:08:29.41
>>93
頭弱そう
頭弱そう
95: 2019/01/27(日) 13:46:53.49
かつ丼食べたい言うてはるで。日本人決定
100: 2019/01/27(日) 14:41:11.21
>>95
それじゃ弱い
「生卵かけ御飯が好き」とか、「いつも冷蔵庫にはイカの塩辛が入ってる」
とか言ったら日本人と思えるかも
それじゃ弱い
「生卵かけ御飯が好き」とか、「いつも冷蔵庫にはイカの塩辛が入ってる」
とか言ったら日本人と思えるかも
109: 2019/01/27(日) 16:36:29.00
>>100
生粋の日本人だが、両方嫌いだw
生粋の日本人だが、両方嫌いだw
114: 2019/01/27(日) 17:23:34.79
>>100
4代続いてる江戸っ子だが生卵かけご飯は俺はダメだわ
子供の頃は好きだったんだが大人になってダメになった
4代続いてる江戸っ子だが生卵かけご飯は俺はダメだわ
子供の頃は好きだったんだが大人になってダメになった
115: 2019/01/27(日) 17:26:50.88
>>114
納豆かたこ焼き。これで日本人の98%はカバーできるだろ。知らんけど。
納豆かたこ焼き。これで日本人の98%はカバーできるだろ。知らんけど。
119: 2019/01/27(日) 17:44:50.64
>>115
大阪人発見
大阪人発見
126: 2019/01/27(日) 18:58:27.92
>>119
大阪人は納豆食わんだろ。知らんけど。
大阪人は納豆食わんだろ。知らんけど。
136: 2019/01/27(日) 20:33:33.36
>>126
最近の大阪人は納豆食べる
昔みたいに臭くないし健康にいいって分かってきたから
納豆業者は年々売り上げ伸ばしてるそう
最近の大阪人は納豆食べる
昔みたいに臭くないし健康にいいって分かってきたから
納豆業者は年々売り上げ伸ばしてるそう
140: 2019/01/27(日) 20:52:06.07
>>136
若手時代の桑田真澄が納豆大好きと言った時には変り者扱いされてたのを思い出した
若手時代の桑田真澄が納豆大好きと言った時には変り者扱いされてたのを思い出した
125: 2019/01/27(日) 18:56:03.87
>>115
そのふたつなら大好物w
>>114
俺も子供の頃は卵かけご飯食えてたんだが
そのふたつなら大好物w
>>114
俺も子供の頃は卵かけご飯食えてたんだが
96: 2019/01/27(日) 14:00:01.69
まず苗字の大阪さんが胡散臭い
98: 2019/01/27(日) 14:13:49.13
日本語はもっと上達するよう勉強してるらしいよ
99: 2019/01/27(日) 14:34:35.29
帰国子女と言ってもよさそうであるが
ほかのタレントなどと違う違和感が気持ち悪い。
本人の行動云々より周りの扱いがにっぽんの選手万歳という論調が
おかしいと思う。普通に扱えばいいのに妙に持ち上げている感じが嫌悪感感じる。
ほかのタレントなどと違う違和感が気持ち悪い。
本人の行動云々より周りの扱いがにっぽんの選手万歳という論調が
おかしいと思う。普通に扱えばいいのに妙に持ち上げている感じが嫌悪感感じる。
102: 2019/01/27(日) 15:22:36.99
昔家族で乗ってた車がトヨタだったら「レクサス」って言っていたわけだ…運命の分かれ道
103: 2019/01/27(日) 15:56:32.07
日本人だとか違うって言う前に本人が勝ち上がってきて日本代表として戦ってるんだからそれ以上ガタガタ言う必要無いんじゃね?
104: 2019/01/27(日) 16:14:10.23
>>103
それを言ったら話が終わってしまう…
それを言ったら話が終わってしまう…
105: 2019/01/27(日) 16:18:27.63
NHKが大坂なおみ選手の事を「日本の選手」「日本のテニスプレーヤー」と言っている事で察してやれ
錦織圭は「日本人選手」「日本人テニスプレーヤー」とちゃんと呼称されているのにね
錦織圭は「日本人選手」「日本人テニスプレーヤー」とちゃんと呼称されているのにね
106: 2019/01/27(日) 16:25:01.06
知ってるか?ちょっと前までテニスとゴルフは黒んぼ禁止のスポーツだったんだぞ
107: 2019/01/27(日) 16:30:03.12
>>106
知らねーよ、馬鹿!
知らねーよ、馬鹿!
108: 2019/01/27(日) 16:33:47.31
>>106
水泳、体操、フィギュアスケート、モータースポーツ etc
数えだしたらキリがないや
水泳、体操、フィギュアスケート、モータースポーツ etc
数えだしたらキリがないや
113: 2019/01/27(日) 17:22:04.79
>>106
タイガー・ウッズが初優勝した辺りから変わったんだっけ?
タイガー・ウッズが初優勝した辺りから変わったんだっけ?
117: 2019/01/27(日) 17:35:22.84
>>106
ゴルフ禁止だっけ?
タイガーがでてきてマスターズ開催ゴルフ場のクラブハウスが黒人の入場禁止していて
それからいろいろ変わったとおもったな
ゴルフ禁止だっけ?
タイガーがでてきてマスターズ開催ゴルフ場のクラブハウスが黒人の入場禁止していて
それからいろいろ変わったとおもったな
150: 2019/01/28(月) 00:52:04.53
>>106
アーサー・アッシュとかヤニック・ノアって知らんの?
アーサー・アッシュとかヤニック・ノアって知らんの?
110: 2019/01/27(日) 16:46:35.38
金田、張本、王、伊調、白鵬、大坂…
112: 2019/01/27(日) 17:15:41.52
>>110
えええ
伊調って何人
えええ
伊調って何人
118: 2019/01/27(日) 17:44:10.57
>>112
大勢
大勢
111: 2019/01/27(日) 16:50:53.25
124: 2019/01/27(日) 18:45:02.90
>>111
クソ可愛い!
クソ可愛い!
131: 2019/01/27(日) 19:47:01.71
>>111
かわいいけど男の娘じゃん
かわいいけど男の娘じゃん
149: 2019/01/28(月) 00:44:33.44
>>111
やっべえ超かわいい・・
うちのネコは眠い時だけだよ 可愛いのは・・
やっべえ超かわいい・・
うちのネコは眠い時だけだよ 可愛いのは・・
116: 2019/01/27(日) 17:33:24.98
アメリカ人はタコとイカ苦手だよな
噛んでも噛んでも噛みきれないから飲み込むタイミングがわからないらしい
あと吸盤の見た目がダメだとか
噛んでも噛んでも噛みきれないから飲み込むタイミングがわからないらしい
あと吸盤の見た目がダメだとか
120: 2019/01/27(日) 17:54:58.04
今日はオイル交換とチャーン調整を2りんかんでしてきた。おかげで走行距離4万超だけど走ってて楽しくてしょうがない。
121: 2019/01/27(日) 18:00:53.04
>>120
ばぶぅ
ばぶぅ
122: 2019/01/27(日) 18:05:05.54
>>120
俺もよく2輪館利用するんだけど
先日受付の兄ちゃんはトラックでバイクを取りに行くことは
法律できなくなったと言っていたのに
作業の方の兄ちゃんは平気ですまだやってますよって
どっちなんですかね
近頃エンジンのかかりが悪いから心配
俺もよく2輪館利用するんだけど
先日受付の兄ちゃんはトラックでバイクを取りに行くことは
法律できなくなったと言っていたのに
作業の方の兄ちゃんは平気ですまだやってますよって
どっちなんですかね
近頃エンジンのかかりが悪いから心配
123: 2019/01/27(日) 18:20:46.02
整備は2りんかん任せ、自分でやるのはチャーンにルブだけ。
127: 2019/01/27(日) 18:59:40.71
大阪なおみさんの事を日本人じゃねーとかぬかしてる奴は田舎もんだろ?
馬鹿馬鹿しいわ
馬鹿馬鹿しいわ
128: 2019/01/27(日) 19:01:15.31
ちょっと言い方間違えた、日本代表じゃねーとか言うやつらな
130: 2019/01/27(日) 19:19:10.65
>>128
個人競技だから
個人競技だから
129: 2019/01/27(日) 19:18:15.93
チェーン調整は人に頼んだことないや
いくら位かがるんだ
いくら位かがるんだ
132: 2019/01/27(日) 19:48:19.40
ホンダのディーラーはオイル替えると何も言わなくてもチャーン調整してくれる
まあその分オイル交換の工賃が高いのだろうが
まあその分オイル交換の工賃が高いのだろうが
135: 2019/01/27(日) 20:30:12.04
>>132
行きつけのYSPもそう
代車も空きがないときは試乗車を出してくれる
自分でやるのはチェーンの給油だけ
行きつけのYSPもそう
代車も空きがないときは試乗車を出してくれる
自分でやるのはチェーンの給油だけ
137: 2019/01/27(日) 20:36:42.49
>>132
最寄りのドリームはまともにチェーン引けないんですが。
指摘すると言い訳しかしない。終わっとる。
最寄りのドリームはまともにチェーン引けないんですが。
指摘すると言い訳しかしない。終わっとる。
139: 2019/01/27(日) 20:51:52.24
>>137
「まとも」「指摘」「言い訳」ってのが具体的にどんな状況や言動か分かんないけど、本当にきちんと整備してもらえないならホンダに連絡するべし。
恨み辛みじゃなくて、そういう泣き寝入りがそういう店や人間をのさばらせる事になる。
「まとも」「指摘」「言い訳」ってのが具体的にどんな状況や言動か分かんないけど、本当にきちんと整備してもらえないならホンダに連絡するべし。
恨み辛みじゃなくて、そういう泣き寝入りがそういう店や人間をのさばらせる事になる。
142: 2019/01/27(日) 21:05:03.05
>>139
連れのバイクでのことでな。
俺がやるようになってあまりの違いに呆然としてたよ。
当時の店長は俺が以前四輪営業所にいたことを知ってるはずだが
連れと俺の関係は知らなかった。店長は直後に転勤になった。
連れのバイクでのことでな。
俺がやるようになってあまりの違いに呆然としてたよ。
当時の店長は俺が以前四輪営業所にいたことを知ってるはずだが
連れと俺の関係は知らなかった。店長は直後に転勤になった。
133: 2019/01/27(日) 19:53:27.66
みんなリッチなんだなあ
自分でできることは自分でするたちなんで
自分でできることは自分でするたちなんで
134: 2019/01/27(日) 20:27:39.73
自分の行きつけの店はG3を1.3リットル1900えんで交換してくれる
近所のホームセンターで買うより安いからお願いしちゃう
近所のホームセンターで買うより安いからお願いしちゃう
138: 2019/01/27(日) 20:49:24.79
エリーかわええのう
141: 2019/01/27(日) 20:55:57.61
行きつけのYSPはチェーン調査サービスないけどオイル交換工賃無料
オイル実費だけで済む
オイル実費だけで済む
754: 2019/02/05(火) 12:53:46.57
>>748
なになに?
>>141
>行きつけのYSPはチェーン調査サービスないけ>どオイル交換工賃無料
>オイル実費だけで済む
調整を調査と書いてるな
取り違えはせんよ
なになに?
>>141
>行きつけのYSPはチェーン調査サービスないけ>どオイル交換工賃無料
>オイル実費だけで済む
調整を調査と書いてるな
取り違えはせんよ
143: 2019/01/27(日) 21:08:10.31
あぁ。直接整備を担当した人間は辞めていったようだ。
理由は知らん。
理由は知らん。
145: 2019/01/27(日) 23:08:35.59
嵐かいさんだってよ
知らんけど
知らんけど
147: 2019/01/28(月) 00:05:10.66
>>145
まだ解散ではない。活動停止
ま、いずれ解散なのかもしれんが
>>146
相葉君は一体何をしてるんだ?w
同じ事を普通のオッサンがやったら間違いなく逮捕もの
まだ解散ではない。活動停止
ま、いずれ解散なのかもしれんが
>>146
相葉君は一体何をしてるんだ?w
同じ事を普通のオッサンがやったら間違いなく逮捕もの
190: 2019/01/28(月) 21:16:40.22
>>147
散解も解散じゃないとまだ信じたい。
散解も解散じゃないとまだ信じたい。
146: 2019/01/27(日) 23:33:00.34
嵐はこんなカスだよ
https://stat.ameba.jp/user_images/20111022/18/gunta-apple/06/0d/g/o0400037111563317955.gif
https://stat.ameba.jp/user_images/20111022/18/gunta-apple/06/0d/g/o0400037111563317955.gif
148: 2019/01/28(月) 00:11:56.35
横浜銀蝿のリーダー?
151: 2019/01/28(月) 01:09:31.88
今スカパーでコミック雑誌はいらないをやってるわ
内田裕也が若く物故者がかなりいる
内田裕也が若く物故者がかなりいる
152: 2019/01/28(月) 06:37:35.06
>>151
恐縮です。
今売ってるDVDはカットされてるシーンあるし、昔売ってたDVDのそのシーンは画質悪いんだよね。
スカパではカットなし高画質でした?
恐縮です。
今売ってるDVDはカットされてるシーンあるし、昔売ってたDVDのそのシーンは画質悪いんだよね。
スカパではカットなし高画質でした?
153: 2019/01/28(月) 07:54:12.28
浜銀
横浜銀行
横浜銀蝿
横浜銀行
横浜銀蝿
154: 2019/01/28(月) 08:34:50.93
といえば岩井小百合
155: 2019/01/28(月) 08:47:37.97
いや、ミッキーだろ
156: 2019/01/28(月) 08:53:49.58
マスクをしてると
何気に美人に見える嫁と娘
いい時代になったな
と嫌味を言いつつ送り出し
何気に美人に見える嫁と娘
いい時代になったな
と嫌味を言いつつ送り出し
158: 2019/01/28(月) 09:31:06.95
>>156
裏山
裏山
157: 2019/01/28(月) 09:27:51.27
嵐、2020年末解散って何なの?オリンピック済むまで待てってか?
えらい先だな。まぁそりゃ30歳代後半の男5人がいつまでも一緒に
居られんわな。何にしてもそんな話をトップニュースにするか~?
えらい先だな。まぁそりゃ30歳代後半の男5人がいつまでも一緒に
居られんわな。何にしてもそんな話をトップニュースにするか~?
159: 2019/01/28(月) 09:54:38.34
これは日本人を語る黒んぼ女の話題を消火するためのジャニーの仕業だよ
160: 2019/01/28(月) 10:00:31.59
こいつ、以下スルーで
161: 2019/01/28(月) 10:57:30.60
乃木坂46の齋藤飛鳥ちゃんを知っているかい?彼女はミャンマーのハーフなんだよ。可愛いは正義なんだよ。
162: 2019/01/28(月) 11:04:08.16
韓国人のかわいいは整形だけど。
163: 2019/01/28(月) 11:04:42.55
今日も元気にお棺を閉めたら
173: 2019/01/28(月) 16:46:36.04
>>163,>>164
月曜から冴えてんなw
月曜から冴えてんなw
174: 2019/01/28(月) 17:22:31.61
>>173 曜日カンケー無いから
175: 2019/01/28(月) 17:28:45.04
>>174
もう引退されてんですか
お疲れ様でした
もう引退されてんですか
お疲れ様でした
164: 2019/01/28(月) 12:43:54.87
おらぁやっぱミャンマーがええな。
165: 2019/01/28(月) 13:18:34.65
仕事中の昼食でラーメン屋へ来たが、
隣の席の♂30代が、クチャ食い⇒食後ゲップ⇒口を開いて爪楊枝で掃除
と下品な癖がてんこ盛りで萎えた
隣の席の♂30代が、クチャ食い⇒食後ゲップ⇒口を開いて爪楊枝で掃除
と下品な癖がてんこ盛りで萎えた
172: 2019/01/28(月) 16:27:26.22
>>165
ラーメン屋はそういったところだからな
女はラーメンは好きだ、だが入りたくないが8割りだからな
逆もまた、女がほとんどの店に初めて入ったその類いの♂が場違い感はもう
オーダーもたどたどしい、もう気の毒だ
みんなの痛い視線とオーラ、そそくさと出るか他の客が引いていくかどちらかだからな
けっこう賑わった店に潮が引くようにひとりポツンと残ったときのやっちゃった感はなかったな
その類いがまずリピーターになることはない
ラーメン屋はそういったところだからな
女はラーメンは好きだ、だが入りたくないが8割りだからな
逆もまた、女がほとんどの店に初めて入ったその類いの♂が場違い感はもう
オーダーもたどたどしい、もう気の毒だ
みんなの痛い視線とオーラ、そそくさと出るか他の客が引いていくかどちらかだからな
けっこう賑わった店に潮が引くようにひとりポツンと残ったときのやっちゃった感はなかったな
その類いがまずリピーターになることはない
166: 2019/01/28(月) 13:29:52.99
そんな汚いことばかり書き込むお前も充分下品。
167: 2019/01/28(月) 13:52:45.82
ラーメン屋で他人の食事マナーを問うても仕方なくね?
つーかそんな事がいちいち気になるって痴呆のサイン
かも知れんから気をつけろ。
つーかそんな事がいちいち気になるって痴呆のサイン
かも知れんから気をつけろ。
168: 2019/01/28(月) 13:55:35.74
>>167
いちおう、恥垢持ちだからね。
いちおう、恥垢持ちだからね。
169: 2019/01/28(月) 15:08:01.08
>>167
気になるわ。
というか、日本人が気遣いとかしなくなったら、日本終わりだよ。
気になるわ。
というか、日本人が気遣いとかしなくなったら、日本終わりだよ。
171: 2019/01/28(月) 15:31:37.66
>>169
件の♂30代が日本人かどうか分かんないじゃない。
念のため言っておくが「オレは平気」などとは言ってない。
そんな他人をいちいち気にしたって仕方ないと言ってるんだよ。
細かい事で頭にきてたら早くボケるかハゲるかするだけだぞと。
件の♂30代が日本人かどうか分かんないじゃない。
念のため言っておくが「オレは平気」などとは言ってない。
そんな他人をいちいち気にしたって仕方ないと言ってるんだよ。
細かい事で頭にきてたら早くボケるかハゲるかするだけだぞと。
170: 2019/01/28(月) 15:10:20.98
牛丼屋で隣の人が 食べた後、鼻をかむ
というのが2回続いた やだなとおもった
というのが2回続いた やだなとおもった
182: 2019/01/28(月) 20:17:15.89
>>176
奥さん逝っちゃった?
それはツラいな
俺もおんなじだ
50すぎて、これからちょっとは人生楽しめるかなってところで、逝きやがった
奥さん逝っちゃった?
それはツラいな
俺もおんなじだ
50すぎて、これからちょっとは人生楽しめるかなってところで、逝きやがった
185: 2019/01/28(月) 20:45:13.36
>>176
お気の毒だけど50過ぎで体力ないからって250って早すぎる
体力なさ過ぎ
俺もうすぐ50代半ばだけど常に筋トレしてるし40代の頃より筋力付いてるよ
いつも250㎏のバイクを車庫から出し入れしてる
お気の毒だけど50過ぎで体力ないからって250って早すぎる
体力なさ過ぎ
俺もうすぐ50代半ばだけど常に筋トレしてるし40代の頃より筋力付いてるよ
いつも250㎏のバイクを車庫から出し入れしてる
194: 2019/01/28(月) 21:45:06.28
>>176
最初っから嫁なんかいない俺と比べたら・・・
思い出があるだろうが
最初っから嫁なんかいない俺と比べたら・・・
思い出があるだろうが
177: 2019/01/28(月) 18:46:32.01
70歳定年は職場が介護状態になるのでやめてー
178: 2019/01/28(月) 19:40:48.07
老害による被害の方が心配だろ。
179: 2019/01/28(月) 19:48:05.33
天才子役の小泉進次郎はノリノリで70まで働かせる気でいるし
金がないからボケ防止も兼ねて働いているのであって
金があったらみんな働かないよ
あいつはそれが分かってない
金がないからボケ防止も兼ねて働いているのであって
金があったらみんな働かないよ
あいつはそれが分かってない
180: 2019/01/28(月) 19:56:49.40
ミャンマー女性が額や頬に付けてる黄色い化粧品はタナカっていうんだよな
30年くらい前に行ったきりだけど今はどうなっているのか
30年くらい前に行ったきりだけど今はどうなっているのか
210: 2019/01/29(火) 09:13:25.95
>>180
田舎の子は今でもタナカ塗ってるよ。
田舎の子は今でもタナカ塗ってるよ。
254: 2019/01/29(火) 22:37:19.08
>>210
昔はヤンゴンの街中でもみんな塗ってたがのお
その頃仲良くなった本屋のお姉さんに「日本に連れてって」と言われたけど
それに応えてたら今頃どんな人生を送っていたのかと妄想したりする
昔はヤンゴンの街中でもみんな塗ってたがのお
その頃仲良くなった本屋のお姉さんに「日本に連れてって」と言われたけど
それに応えてたら今頃どんな人生を送っていたのかと妄想したりする
181: 2019/01/28(月) 19:57:09.85
ジジイになると昔の自慢して250に乗りかえをいちいち発表するの?
恥の上塗りだと気付かないの?ボケてるのw
恥の上塗りだと気付かないの?ボケてるのw
184: 2019/01/28(月) 20:34:54.15
50半ばだが、逆に体力維持の為にXJR1200乗ってる
186: 2019/01/28(月) 20:49:27.40
体力なんて人それぞれ
187: 2019/01/28(月) 20:52:34.34
何もしなければ体力は衰えるのは当たり前
188: 2019/01/28(月) 21:08:11.71
俺も嫁ご逝ってから、なにもやる気が無くなって、バイクも乗らなくなって、体力も落ちたわ
スポーツスター、1年以上もエンジン掛けてないし、この3月で駐輪場の契約切れるし、しょぶんしようかと思っている
スポーツスター、1年以上もエンジン掛けてないし、この3月で駐輪場の契約切れるし、しょぶんしようかと思っている
189: 2019/01/28(月) 21:14:48.74
大型ネイキッド乗ってたけど45歳辺りで首の痛みが我慢できなくなって
ポジションが楽な250オフ車に乗り換えた
もう顎引いて乗るバイクは無理
ポジションが楽な250オフ車に乗り換えた
もう顎引いて乗るバイクは無理
191: 2019/01/28(月) 21:31:04.94
乾燥121kgの250シングル
70まで乗れそうな気がする来年還暦
問題はパーツとポジション
70まで乗れそうな気がする来年還暦
問題はパーツとポジション
192: 2019/01/28(月) 21:41:45.05
俺のは装備重量127kgの250シングルだわ
193: 2019/01/28(月) 21:44:06.35
俺はFが好き。角目でも。
195: 2019/01/28(月) 21:57:10.01
仕事帰りに
若い女子社員に連れられてカラオケ
悲しみは雪のように歌ったった
話したこともない子からも話しかけられた
若い女子社員に連れられてカラオケ
悲しみは雪のように歌ったった
話したこともない子からも話しかけられた
196: 2019/01/28(月) 22:12:46.42
それ、モテキかも
197: 2019/01/28(月) 23:23:12.96
明日56になる
今は規制前の逆車600に乗ってるが今は天候や路面状態が悪い日が多いのであまり走れてないが週末は大抵150~300kmほど走り回って蕎麦屋と地産市場等を巡って食材を買っては料理したりしている
今は規制前の逆車600に乗ってるが今は天候や路面状態が悪い日が多いのであまり走れてないが週末は大抵150~300kmほど走り回って蕎麦屋と地産市場等を巡って食材を買っては料理したりしている
203: 2019/01/29(火) 07:20:32.32
>>197
プラッシー買ってこい
プラッシー買ってこい
198: 2019/01/28(月) 23:43:49.13
規制前って何?
300km/h規制? 最近俺そーゆーの疎いわ・・
300km/h規制? 最近俺そーゆーの疎いわ・・
199: 2019/01/28(月) 23:56:35.59
>>198
お土産買ったり実家に日程連絡してるくらいの時期
調整で有休取ったりする事もある
お土産買ったり実家に日程連絡してるくらいの時期
調整で有休取ったりする事もある
200: 2019/01/29(火) 00:57:11.25
帰省じゃん・・
201: 2019/01/29(火) 05:56:47.19
逆車なので、フルパワーつうことか
202: 2019/01/29(火) 07:07:24.38
199のボケ具合がフルパワー
204: 2019/01/29(火) 07:27:00.06
04のR6⇒07の600RRと600ccが好きで乗ってるけど、
規制なんて知らないな
そんなの有った?
規制なんて知らないな
そんなの有った?
206: 2019/01/29(火) 08:00:57.60
>>204
忘れた
600RRも逆車ヨーロッパ仕様ね
忘れた
600RRも逆車ヨーロッパ仕様ね
205: 2019/01/29(火) 07:59:53.63
38度5部が続くとまともな思考が失われるわ
薬剤師のお姉さんが水分を取れと言っていたのをなんとか思い出し、
水道水をガブガブ飲んで多少回復
薬剤師のお姉さんありがとう、愛してる
薬剤師のお姉さんが水分を取れと言っていたのをなんとか思い出し、
水道水をガブガブ飲んで多少回復
薬剤師のお姉さんありがとう、愛してる
207: 2019/01/29(火) 08:43:25.96
ネットで天文関係の記事呼んだら
マンコビッチという研究者がいた
>>205
成仏しろよ
マンコビッチという研究者がいた
>>205
成仏しろよ
248: 2019/01/29(火) 21:33:45.00
>>205
ただの水をガブ飲みしても、吸収率が低くてそのまま出ちゃうから塩分糖分を適度に含む水が必要
作るのが面倒ならスポーツドリンクでも良いけど、ちょっと糖分とカロリーが高いのが玉にキズ
自分で超簡単に作れるし、1リッターや500mlのペットボトルを用意しとくと便利
「経口補水液 作り方」でググりましょ
風邪以外にも夏の熱中症や冬の睡眠時の隠れ脱水にもオススメ
健康時に飲むと不味く感じたりするけど、具合が悪い時にはとても美味しかったりする
柑橘類の果汁を加えるのもオススメ
ただの水をガブ飲みしても、吸収率が低くてそのまま出ちゃうから塩分糖分を適度に含む水が必要
作るのが面倒ならスポーツドリンクでも良いけど、ちょっと糖分とカロリーが高いのが玉にキズ
自分で超簡単に作れるし、1リッターや500mlのペットボトルを用意しとくと便利
「経口補水液 作り方」でググりましょ
風邪以外にも夏の熱中症や冬の睡眠時の隠れ脱水にもオススメ
健康時に飲むと不味く感じたりするけど、具合が悪い時にはとても美味しかったりする
柑橘類の果汁を加えるのもオススメ
208: 2019/01/29(火) 08:55:55.81
普段の生活の中ではなかなか共感も意見もしてもらえないので
ココに書くけどニベアのCMって時代考証がオカシイよね?
子供と幼稚園バスを待ってるお母さんが、自分の子供時代の
同じ様な風景を思い出す映像があるんだが、風景も如何にも
古臭く、昭和40年代くらいのボンネットバスの次に出てきた
ようなが映ってる。そんな時代に例えば幼稚園児だったなら
もう50歳は過ぎてるよね?
ココに書くけどニベアのCMって時代考証がオカシイよね?
子供と幼稚園バスを待ってるお母さんが、自分の子供時代の
同じ様な風景を思い出す映像があるんだが、風景も如何にも
古臭く、昭和40年代くらいのボンネットバスの次に出てきた
ようなが映ってる。そんな時代に例えば幼稚園児だったなら
もう50歳は過ぎてるよね?
211: 2019/01/29(火) 09:23:33.26
>>208
おいおい、それメチャメチャ分かるわ。
俺も家で孤立してたんだよ。あのバスは
昭和40年代でも前半よね。
>>209
お前が何も見てないのはわかった。知らない
ならスルーしとけばいいのに。
おいおい、それメチャメチャ分かるわ。
俺も家で孤立してたんだよ。あのバスは
昭和40年代でも前半よね。
>>209
お前が何も見てないのはわかった。知らない
ならスルーしとけばいいのに。
213: 2019/01/29(火) 09:30:52.96
>>211
ボケたつもりだろ
ボケたつもりだろ
214: 2019/01/29(火) 09:34:35.11
>>211
オマエもかなりめんどくさい性格だなw
オマエもかなりめんどくさい性格だなw
215: 2019/01/29(火) 09:41:05.52
>>211
分かってくれる人がいて良かったわ。スッキリした。
分かってくれる人がいて良かったわ。スッキリした。
220: 2019/01/29(火) 12:21:54.18
>>208
CMはあくまでイメージだからな
そこまで正確さを求めてないんじゃ
CMはあくまでイメージだからな
そこまで正確さを求めてないんじゃ
209: 2019/01/29(火) 09:10:31.12
50近くなって産んだんじゃないの?
212: 2019/01/29(火) 09:26:00.51
そろそろ脳が硬化してくるころかw
217: 2019/01/29(火) 12:07:31.14
この間、うちの自治会に入会してきた若い人は、5歳3歳のお子さんがいる人なんだけど、
平成元年生まれって言ってたよ
その人が4-5歳の頃って平成4-5年だけど、バスもほとんど冷房付きだったよね
平成元年生まれって言ってたよ
その人が4-5歳の頃って平成4-5年だけど、バスもほとんど冷房付きだったよね
218: 2019/01/29(火) 12:10:48.33
平成の初め頃は丸ノ内線や銀座線、日比谷線あたりは冷房なかったかもしれんな
219: 2019/01/29(火) 12:19:57.50
>>218
有楽町、千代田線も無かったよ
それの取付改造工事の仕事してた
有楽町、千代田線も無かったよ
それの取付改造工事の仕事してた
251: 2019/01/29(火) 21:44:00.53
>>218
ちょっとちゃうね
駅で待ってると時々冷房無し列車が来るんだよ・・
ハズレるとがっかりしたな
ちょっとちゃうね
駅で待ってると時々冷房無し列車が来るんだよ・・
ハズレるとがっかりしたな
221: 2019/01/29(火) 12:24:03.25
就職で上京したとき東京の地下鉄はクソ暑いと思った思い出
自動改札もなかった
自動改札もなかった
222: 2019/01/29(火) 12:31:02.63
50代の後半だが
関西で高校生のときには
既に最寄りの駅は自動改札でエレベーターもあった
今の23区内の最寄り駅は
平成の中頃になってようやく
高校生時代と同じ環境になった
40年くらい遅れてる
関西で高校生のときには
既に最寄りの駅は自動改札でエレベーターもあった
今の23区内の最寄り駅は
平成の中頃になってようやく
高校生時代と同じ環境になった
40年くらい遅れてる
223: 2019/01/29(火) 12:41:48.37
俺は大阪の中高一貫に通ってたんだけど、国鉄沿線だったので、ずっと有人改札だった
京阪や近鉄など私鉄沿線の友達は中学時代から裏面マグネットの定期券だった
@五十半ば
京阪や近鉄など私鉄沿線の友達は中学時代から裏面マグネットの定期券だった
@五十半ば
224: 2019/01/29(火) 12:49:52.20
それに冷房車があたりまえだった
国鉄の環状線さえ待てば冷房車に乗れた
ただ今は逆で
環状線のオンボロ103系とか
まさに半世紀以上まえのポンコツ車輌
山手線が未来の鉄道に見える
大阪から東京へ移ってよかったと思うw
国鉄の環状線さえ待てば冷房車に乗れた
ただ今は逆で
環状線のオンボロ103系とか
まさに半世紀以上まえのポンコツ車輌
山手線が未来の鉄道に見える
大阪から東京へ移ってよかったと思うw
240: 2019/01/29(火) 19:04:04.56
>>224
103系はほぼ全滅してるぞ。
関空快速は無線LAN車のこともある。
103系はほぼ全滅してるぞ。
関空快速は無線LAN車のこともある。
225: 2019/01/29(火) 12:58:18.40
うちの子がs60で孫がCMより2つくらい下だ
確かに冷房はバスにあった、それにCMのようなバスはなかったがその10年前はまだ似たようなバスはあった、誤差はその程度だ
立川バス限定だか
確かに冷房はバスにあった、それにCMのようなバスはなかったがその10年前はまだ似たようなバスはあった、誤差はその程度だ
立川バス限定だか
226: 2019/01/29(火) 13:21:07.07
50前半だがバスは冷房付きならラッキーだった。東海道線はほぼ冷房だったが踊り子号は冷房が強くてラッキー、ただ通路狭いんだよな。
江の電は1000系しか冷房は付いてなかった。
江の電は1000系しか冷房は付いてなかった。
227: 2019/01/29(火) 13:32:07.25
YouTubeでCMを観た
多めに30年前と仮定しても、確かにあのバスは無いな
あれは40年以上前のバスだな(埼玉県)
多めに30年前と仮定しても、確かにあのバスは無いな
あれは40年以上前のバスだな(埼玉県)
228: 2019/01/29(火) 13:45:04.15
そんなこと言ってたらラストサムライの乱戦の中で政府軍の兵士が持ってたライフルは
クニャクニャして柔らかそうだったぞ。
クニャクニャして柔らかそうだったぞ。
229: 2019/01/29(火) 14:13:26.29
>>228
ラストサムライのロケ地は確かオーストラリアで
舞台は日本なのに日本にない植物があったとか話題になってた
あと戦で大将同士がやりあうって無いからw
武田信玄と上杉謙信以外は例がない
ラストサムライのロケ地は確かオーストラリアで
舞台は日本なのに日本にない植物があったとか話題になってた
あと戦で大将同士がやりあうって無いからw
武田信玄と上杉謙信以外は例がない
257: 2019/01/30(水) 05:13:03.67
>>229
天と地との川中島はカナダだったっけ?
とにかく馬がデカくてカッコ良かった。
天と地との川中島はカナダだったっけ?
とにかく馬がデカくてカッコ良かった。
230: 2019/01/29(火) 14:18:47.66
まあそういう要素は戦争映画なんかはキリがない。数年前のフューリーでは本物の稼動するティーガー使用と態々宣伝するくらいだし
232: 2019/01/29(火) 14:27:38.05
>>230
タイガー一型は
数多くの映画に出て来るが
全てが偽物でそれも酷い出来のものが多かった
転輪を見れば一目瞭然なのに
それさえ模して作れた映画はゼロ
だから本物はやはり違った
タイガー一型は
数多くの映画に出て来るが
全てが偽物でそれも酷い出来のものが多かった
転輪を見れば一目瞭然なのに
それさえ模して作れた映画はゼロ
だから本物はやはり違った
234: 2019/01/29(火) 14:32:47.49
>>232
曳光弾にこだわったら逆に「スター・ウォーズかよ」とか言われる始末
しかしあの映画で一番印象に残ったのは白鱗弾の恐ろしさ
曳光弾にこだわったら逆に「スター・ウォーズかよ」とか言われる始末
しかしあの映画で一番印象に残ったのは白鱗弾の恐ろしさ
231: 2019/01/29(火) 14:25:02.33
昔のディズニーランドのCMも酷かったな。
最初に両親に連れられて来た女の子が、歳を重ねて
友達、彼氏、自分の家族と来るようなり、
最後に年老いて旦那と2人で来るアニメのやつ。
ディズニーランドいつ出来たんだよw
最初に両親に連れられて来た女の子が、歳を重ねて
友達、彼氏、自分の家族と来るようなり、
最後に年老いて旦那と2人で来るアニメのやつ。
ディズニーランドいつ出来たんだよw
233: 2019/01/29(火) 14:29:15.62
昔、新春かくし芸大会でいかりや長介が左足をひきずりながら出てきたのに
右足をひきずりながら帰って行ったぞ。
右足をひきずりながら帰って行ったぞ。
235: 2019/01/29(火) 15:05:18.29
>>222-224
2~3年前に阪急が「自動改札導入50周年」みたいに言ってたな。
まぁ最初っから全駅でないにしろ、阪急は昔っから自動改札しか
知らんという人も多いんだろうな。
ちなみに関西の私鉄は1983年に阪神が冷房化率100%を最初に達成
して、1989年までには大手私鉄の主要路線で概ね冷房化が済んでる。
まぁ今は冷房なんて当たり前の事だけど、過渡期の頃は「アタリや~!!」
「ハズレやん・・・」と一喜一憂したっけな。
2~3年前に阪急が「自動改札導入50周年」みたいに言ってたな。
まぁ最初っから全駅でないにしろ、阪急は昔っから自動改札しか
知らんという人も多いんだろうな。
ちなみに関西の私鉄は1983年に阪神が冷房化率100%を最初に達成
して、1989年までには大手私鉄の主要路線で概ね冷房化が済んでる。
まぁ今は冷房なんて当たり前の事だけど、過渡期の頃は「アタリや~!!」
「ハズレやん・・・」と一喜一憂したっけな。
236: 2019/01/29(火) 15:07:26.76
ダイヤモンドリングのCMで、
杉浦直樹から「クリスマスだから・・」とスウィート10ダイヤモンドを渡された由紀さおりが「バカねえ・・」
5歳くらいの幼女が「パパばかじゃないよね」
https://i.imgur.com/XGPoTV6.jpg
杉浦直樹から「クリスマスだから・・」とスウィート10ダイヤモンドを渡された由紀さおりが「バカねえ・・」
5歳くらいの幼女が「パパばかじゃないよね」
https://i.imgur.com/XGPoTV6.jpg
237: 2019/01/29(火) 15:13:33.96
ノスタルジックなCMならこれだな
https://www.youtube.com/watch?v=u9ikRLC-X-M
このあとグーとパーを覚えて非常に御し難くなるケンちゃん ママ「めんどくせぇガキだな」
https://www.youtube.com/watch?v=u9ikRLC-X-M
このあとグーとパーを覚えて非常に御し難くなるケンちゃん ママ「めんどくせぇガキだな」
239: 2019/01/29(火) 15:57:19.13
子 母
↓ ↓
孫 婆 ひぃ婆
現代母は欠席
これなら大丈夫
↓ ↓
孫 婆 ひぃ婆
現代母は欠席
これなら大丈夫
241: 2019/01/29(火) 19:18:35.49
この板定期的に鉄分濃い奴沸くよなw
242: 2019/01/29(火) 19:24:07.02
CL72海苔の私が来ましたよー。
243: 2019/01/29(火) 20:10:30.41
スーパーで半額に集るババア共見てると日本は貧乏だと思う 足立区にて
244: 2019/01/29(火) 20:10:49.60
ハイー、速度超過で切符切りますねー。
245: 2019/01/29(火) 20:12:10.66
今でも三ない運動ってあるの?
それで俺高校の時原付免許も取れなかった…
それで俺高校の時原付免許も取れなかった…
247: 2019/01/29(火) 21:15:59.88
>>245
埼玉は一昨年ぐらいになくなったって
うちの息子が県立高校に入った10年ぐらい前は、免許取らせませんっていう誓約書書いたよ
埼玉は一昨年ぐらいになくなったって
うちの息子が県立高校に入った10年ぐらい前は、免許取らせませんっていう誓約書書いたよ
250: 2019/01/29(火) 21:43:12.98
>>245
まだ、やってるとこもあるし、やめたとこもある
俺の高校は、公共の交通機関の利用が大変な生徒は原付に限り許可されてたな
しかし、今は個人情報保護法があるから、警察も二輪免許を取得した生徒の情報を高校に流せないはずでは?
となると、「さんない」なんて実質的に意味をなさないような気もするが
まだ、やってるとこもあるし、やめたとこもある
俺の高校は、公共の交通機関の利用が大変な生徒は原付に限り許可されてたな
しかし、今は個人情報保護法があるから、警察も二輪免許を取得した生徒の情報を高校に流せないはずでは?
となると、「さんない」なんて実質的に意味をなさないような気もするが
246: 2019/01/29(火) 20:16:17.90
まだ国鉄時代の学生の頃、夏場に北海道を鉄道で周遊していて、貧乏だったから「駅寝」をやっている時に多くの先輩ライダーさんと出会って憧れた
釧路と帯広の間を鉄道で移動中に、並走している国道をツーリングしていた人たちに手を振ったら気が付いてくれて手を振り返してくれたのが衝撃的だった
帯広駅前の定食屋さんが元祖「かにの家」を運営してくれていて、マスターや出会ったライダーの方々に色々とお世話になったり、みんなで近くの銭湯に行って、帰ってきたら酒を飲んでワイワイと楽しかった
乗り鉄でバイクには興味を持っていなかった俺が、バイクの免許を取るために試験場に行くきっかけになったよ
釧路と帯広の間を鉄道で移動中に、並走している国道をツーリングしていた人たちに手を振ったら気が付いてくれて手を振り返してくれたのが衝撃的だった
帯広駅前の定食屋さんが元祖「かにの家」を運営してくれていて、マスターや出会ったライダーの方々に色々とお世話になったり、みんなで近くの銭湯に行って、帰ってきたら酒を飲んでワイワイと楽しかった
乗り鉄でバイクには興味を持っていなかった俺が、バイクの免許を取るために試験場に行くきっかけになったよ
388: 2019/01/31(木) 18:36:41.20
>>246
30年くらい前でしょw
昔は、バイクで北海道行くの流行ったね。
羽幌のキリキリで若い頃の写真見たいわw
30年くらい前でしょw
昔は、バイクで北海道行くの流行ったね。
羽幌のキリキリで若い頃の写真見たいわw
249: 2019/01/29(火) 21:42:30.66
外食するなら
第一候補 天下一品
第二候補 来来亭
第三候補 魁力屋
第四候補 ラーメン横綱
第五候補 餃子の王将
第一候補 天下一品
第二候補 来来亭
第三候補 魁力屋
第四候補 ラーメン横綱
第五候補 餃子の王将
252: 2019/01/29(火) 21:47:10.01
一軒め酒場
晩杯屋
吉飲み、日高屋
晩杯屋
吉飲み、日高屋
253: 2019/01/29(火) 22:00:17.69
一軒目、マキノで天ぷら定食
二軒目、ビアカフェで独り飲み
三軒目、スナックでおねえちゃんとバカ騒ぎ
二軒目、ビアカフェで独り飲み
三軒目、スナックでおねえちゃんとバカ騒ぎ
255: 2019/01/29(火) 23:47:29.87
金蔓でしょ
258: 2019/01/30(水) 08:06:44.71
最近臭いマンコハマってるわ。若い程いい。
324: 2019/01/30(水) 20:24:08.55
>>258
喉頭癌とか舌癌とか気をつけろよな
うがいとか水飲んで流すとか
喉頭癌とか舌癌とか気をつけろよな
うがいとか水飲んで流すとか
265: 2019/01/30(水) 08:53:03.47
>>259
こういうフレーズが浸透しちゃってる所に奴の罪を感じる
こういうフレーズが浸透しちゃってる所に奴の罪を感じる
287: 2019/01/30(水) 11:43:25.20
>>259
尾崎豊は嫌いだから、どうでもいいが
クソ不味そうなラーメンだ!
尾崎豊は嫌いだから、どうでもいいが
クソ不味そうなラーメンだ!
262: 2019/01/30(水) 08:43:56.86
>>260
オレが風俗から足をあらうキッカケになったのは尿道炎になったこと。
ちなみにその後HIV検査に2度行った。もう無茶はしちゃいかんなと。
今は無茶したくてもできないかも知れん。
オレが風俗から足をあらうキッカケになったのは尿道炎になったこと。
ちなみにその後HIV検査に2度行った。もう無茶はしちゃいかんなと。
今は無茶したくてもできないかも知れん。
261: 2019/01/30(水) 08:32:14.53
バイクの盗難に尾崎結びつける短絡的な人とはあんま付き合いたくないな
263: 2019/01/30(水) 08:44:31.87
バイク盗難と尾崎の関連性が短絡的だとか考えちゃうような思慮浅い奴とは付き合えないわ
264: 2019/01/30(水) 08:46:19.75
マキタスポーツ「せやろ」
266: 2019/01/30(水) 08:57:44.65
あの頃は、宗教的に崇拝してるような感じだったな
そして、尾崎を崇拝している自分に酔っている奴が多かった
青山の歩道橋に何時間も座ってる奴とか居たしな
俺は大人が嫌いだ、大人は汚ない、俺は社会に不満が有る、
俺は普通じゃない、俺は傷ついている、みたいな事を言って甘えてるだけなのに、自分に酔っている奴が多かった
そして、尾崎を崇拝している自分に酔っている奴が多かった
青山の歩道橋に何時間も座ってる奴とか居たしな
俺は大人が嫌いだ、大人は汚ない、俺は社会に不満が有る、
俺は普通じゃない、俺は傷ついている、みたいな事を言って甘えてるだけなのに、自分に酔っている奴が多かった
267: 2019/01/30(水) 09:02:51.91
尾崎豊って
覚醒剤常習の犯罪者で
最期は他人の庭に全裸で侵入した基地外
おまけに歌とやらは、盗んだバイクで走り出す
というふざけたもの
この屑の犯罪者を批判するなとか
なんかおかしな宗教にでも入信しているのか?
日本では麻薬は禁止されているんだよ
それだけでも人間の屑だろうさ
覚醒剤常習の犯罪者で
最期は他人の庭に全裸で侵入した基地外
おまけに歌とやらは、盗んだバイクで走り出す
というふざけたもの
この屑の犯罪者を批判するなとか
なんかおかしな宗教にでも入信しているのか?
日本では麻薬は禁止されているんだよ
それだけでも人間の屑だろうさ
268: 2019/01/30(水) 09:06:40.07
しょせん尾崎は篭の中の小鳥だもんよ。 大人が作った枠のなかでぬくぬく生きていながらそれを批判し喝采を浴びるだけの仕事
自分が大人になるにつれその矛盾に耐えられず薬に溺れ人生の早期退職せざるをえなかった弱虫な
自分が大人になるにつれその矛盾に耐えられず薬に溺れ人生の早期退職せざるをえなかった弱虫な
269: 2019/01/30(水) 09:07:07.74
同じようなレスを最近見た気がする
270: 2019/01/30(水) 09:09:25.25
尾崎の人気にまた嫉妬
271: 2019/01/30(水) 09:13:37.45
構うのもうぜーけど尾崎に触発されてバイク盗んでみましたって奴いる?
実際にバイク盗んでる奴って違うだろ
実際にバイク盗んでる奴って違うだろ
272: 2019/01/30(水) 09:23:26.55
あのクソみたいな歌詞の歌が世に出た昭和58年の警察白書によると、
この年の窃盗犯の増加は前年比4.5%増
しかしこのうち建物等に侵入して窃盗するいわゆるドロボウは0.2%増とほぼ変わらず
件数増加の主な要因は、自動車、オートバイ、自転車を盗む乗物盗の増加
この年の窃盗犯の増加は前年比4.5%増
しかしこのうち建物等に侵入して窃盗するいわゆるドロボウは0.2%増とほぼ変わらず
件数増加の主な要因は、自動車、オートバイ、自転車を盗む乗物盗の増加
289: 2019/01/30(水) 11:48:55.13
>>278
ここにもファンがいるでしょ
沈黙しているだけだと思うよ
当然ながら極悪人とも犯罪者とも思っていない
ヤクザから麻薬を買おうが盲目的に許しちゃう
50才越えて
物事の善悪も判断がつかず
犯罪者のファンやってんだからヤバいよ
ここにもファンがいるでしょ
沈黙しているだけだと思うよ
当然ながら極悪人とも犯罪者とも思っていない
ヤクザから麻薬を買おうが盲目的に許しちゃう
50才越えて
物事の善悪も判断がつかず
犯罪者のファンやってんだからヤバいよ
273: 2019/01/30(水) 09:26:22.32
家♀猫の発情がピーク
避妊手術でそっくり取ったはずなのに、はずなのに・・・ヤブ獣医め
避妊手術でそっくり取ったはずなのに、はずなのに・・・ヤブ獣医め
274: 2019/01/30(水) 09:27:08.84
50代なら尾崎と言えば
また逢う日まで
だろ?
また逢う日まで
だろ?
276: 2019/01/30(水) 09:49:12.78
尾崎といえばジャンボだろ。
303: 2019/01/30(水) 14:52:58.60
>>276
ジェットモナー
ジェットモナー
307: 2019/01/30(水) 15:35:04.72
>>303
ジェットといえば浪越だろ。
ジェットといえば浪越だろ。
277: 2019/01/30(水) 09:57:32.63
いえ、DVDでアソコが丸見えになっちゃってる尾崎ナナです
279: 2019/01/30(水) 10:18:51.75
行儀よく真面目なんて出来やしなかった
夜の校舎カモメ見つめ泣いていました
夜の校舎カモメ見つめ泣いていました
280: 2019/01/30(水) 10:21:13.12
矢沢永吉がコンサートで「バイク盗むなよー!」って言ったら、
バイクの盗難が減ったとか…
都市伝説?
バイクの盗難が減ったとか…
都市伝説?
281: 2019/01/30(水) 10:33:42.01
尾崎といえば、まりちゃんズ
285: 2019/01/30(水) 11:22:59.92
>>281
ブス!
ブス!
282: 2019/01/30(水) 10:42:44.66
尾崎未来の薄い本は持ってる
283: 2019/01/30(水) 11:04:31.96
50過ぎてバイク?やめようぜ
284: 2019/01/30(水) 11:19:59.69
尾崎と言えば亜美
286: 2019/01/30(水) 11:24:17.44
>>284
オリビアは杏里より尾崎のほうがいい
オリビアは杏里より尾崎のほうがいい
288: 2019/01/30(水) 11:44:23.65
尾崎ん家のババァは78
290: 2019/01/30(水) 12:07:01.89
大人が嫌いじゃないけど権力は大嫌いな学生運動世代はもっと上かな?
50代後半ならギリ参加してたような気もするけど
50代後半ならギリ参加してたような気もするけど
296: 2019/01/30(水) 14:09:56.00
>>290
それは60代だね
それは60代だね
291: 2019/01/30(水) 12:15:11.25
尾崎紀世彦のLPが何故か家にあった
292: 2019/01/30(水) 12:38:47.35
ヲザキはハマショーのバッタもん
夜の校舎で窓ガラスを壊したのがヲザキ
別れの詩を刻み込んだのがハマショー
どっちも器物損壊だけど
ハマショーのほうがなんかクリエイティブ
夜の校舎で窓ガラスを壊したのがヲザキ
別れの詩を刻み込んだのがハマショー
どっちも器物損壊だけど
ハマショーのほうがなんかクリエイティブ
293: 2019/01/30(水) 13:14:10.67
土曜なんて勘違いストーカーの歌だろ
「君」から相談受けた「彼」からきつくヤキを入れられる「俺」しか思い浮かばない
「君」から相談受けた「彼」からきつくヤキを入れられる「俺」しか思い浮かばない
297: 2019/01/30(水) 14:10:07.65
>>294
尾崎豊が嫌い
という事は別に正義だとは思わない
当時の拗らせている少年少女にプラスの影響も有ったんだろうし
幸い自分はバイクを盗まれた事は無いが、大学の頃に
仲が良かった奴等がバイクを盗まれた事は何度か有った
詩の中の嘘でも作り話でもバイクを盗むのは嫌いだ
尾崎豊が嫌い
という事は別に正義だとは思わない
当時の拗らせている少年少女にプラスの影響も有ったんだろうし
幸い自分はバイクを盗まれた事は無いが、大学の頃に
仲が良かった奴等がバイクを盗まれた事は何度か有った
詩の中の嘘でも作り話でもバイクを盗むのは嫌いだ
300: 2019/01/30(水) 14:14:06.78
>>297
そして、それを美化している処がもっと嫌い
そして、それを美化している処がもっと嫌い
298: 2019/01/30(水) 14:10:18.86
>>295
トラックにひかれただと思ってた
トラックにひかれただと思ってた
299: 2019/01/30(水) 14:12:11.56
一軒目 巣鴨ピンサロ
二軒目 池袋おっパブ
三件目 大塚スナック
二軒目 池袋おっパブ
三件目 大塚スナック
325: 2019/01/30(水) 20:28:23.06
>>299
事件起こしてんじゃねーよw
事件起こしてんじゃねーよw
301: 2019/01/30(水) 14:33:55.99
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190127-00000000-spnannex-000-2-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190127-00000319-oric-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190127-00000319-oric-000-1-view.jpg
302: 2019/01/30(水) 14:36:26.42
ストッキング進化論
305: 2019/01/30(水) 15:29:00.95
マスゴミも一緒になって美化してるような気もする
306: 2019/01/30(水) 15:29:35.57
それで飯食ってんだろが
308: 2019/01/30(水) 16:07:22.31
ここまで、可愛すぎる尾崎由香は無しか
309: 2019/01/30(水) 16:28:47.71
そのうちコロネも発売されるのだろうかねぇ、、、
310: 2019/01/30(水) 16:59:16.21
そう言えばウチの地元でメロンパンといえばまん丸で碁盤の目の
模様のやつじゃなく、ラグビーボール型で白あんのやつだった。
前述のはサンライズと言ってた。それとニューバードってパンがあったんだが
最近になってあれは地元だけのだって知ったわ。・・・ニューバード食いたい。
模様のやつじゃなく、ラグビーボール型で白あんのやつだった。
前述のはサンライズと言ってた。それとニューバードってパンがあったんだが
最近になってあれは地元だけのだって知ったわ。・・・ニューバード食いたい。
311: 2019/01/30(水) 17:04:25.53
>>310
中国地方の人とみた
中国地方の人とみた
312: 2019/01/30(水) 17:11:21.97
ひとつもわからなかったのでググってみた
>>310
京都で買えるようだが
>>310
京都で買えるようだが
313: 2019/01/30(水) 17:19:40.88
ニューバードってパン・・・たしか京都発祥 京都限定品やろ
314: 2019/01/30(水) 17:51:48.61
ラグビーボール形はレモンケーキでは
315: 2019/01/30(水) 18:24:57.14
>>314
アーモンドカステラだ。ばかたれ。
アーモンドカステラだ。ばかたれ。
316: 2019/01/30(水) 18:49:24.59
会社構内は時速5kmの制限速度があるのに気がついた。
そんな低速を守る車の運転って難しくないか?(特に4tトラック)
そんな低速を守る車の運転って難しくないか?(特に4tトラック)
317: 2019/01/30(水) 18:51:11.00
>>316
5km/hは異常だな
うちの会社の25km/hでもめちゃくちゃ遅く感じるよ
5km/hは異常だな
うちの会社の25km/hでもめちゃくちゃ遅く感じるよ
318: 2019/01/30(水) 18:51:22.36
別に難しくはない
319: 2019/01/30(水) 19:02:52.50
リフトの往来なら10km/h位がふつうなんだがね
326: 2019/01/30(水) 21:11:27.87
>>319
時速5kmと時速10kmでは大違いなんだけど
時速5kmと時速10kmでは大違いなんだけど
320: 2019/01/30(水) 19:02:54.08
徐行愛し
321: 2019/01/30(水) 19:03:14.62
沖縄のシンガーがレモンケーキの歌を歌のよ
気持ち悪いの
ほんと沖縄県民嫌い
独立すればいいの
気持ち悪いの
ほんと沖縄県民嫌い
独立すればいいの
381: 2019/01/31(木) 18:03:03.33
>>321
昔、独立してたのを無理やり日本にしたのはどこのどいつだよw
昔、独立してたのを無理やり日本にしたのはどこのどいつだよw
384: 2019/01/31(木) 18:06:40.64
>>381
それな
薩摩が入ってからろくなことない
それな
薩摩が入ってからろくなことない
322: 2019/01/30(水) 19:19:56.19
朝鮮人も日本から出ていくんやで
327: 2019/01/30(水) 21:33:11.89
>>322
巧妙に擬態しているから難しい
巧妙に擬態しているから難しい
328: 2019/01/30(水) 21:43:25.69
尾崎豊、かつてのミスターバイクの近藤編集長が高校の同級生で当時からろくな奴じゃなかったって書いてたな。
329: 2019/01/30(水) 21:53:11.13
やはりな
330: 2019/01/30(水) 21:55:02.92
>>329
うるせーな、ハゲ
うるせーな、ハゲ
331: 2019/01/30(水) 22:33:15.59
浦和レッズ
332: 2019/01/30(水) 22:48:18.52
頭髪 金 余生
おとなの三ない運動って、こんな感じか。
尾崎はどうでもいいが、歌詞内容は自分じゃないみたいだな。
まぁ勘違いやろうがマンマ受け取ろうが何しようがそれだけのもの。
しかし社会や大人に反感持った(&反戦含)詩歌ってれば、それなりのシェアがあるって事だよ。
好きだの嫌いだのいっても始まらない。それが現実なんだよ。
おとなの三ない運動って、こんな感じか。
尾崎はどうでもいいが、歌詞内容は自分じゃないみたいだな。
まぁ勘違いやろうがマンマ受け取ろうが何しようがそれだけのもの。
しかし社会や大人に反感持った(&反戦含)詩歌ってれば、それなりのシェアがあるって事だよ。
好きだの嫌いだのいっても始まらない。それが現実なんだよ。
333: 2019/01/30(水) 23:18:49.68
いやこれからのオッさんが直面する三ない運動はもっと切実だろ
金、家、女だよ
金、家、女だよ
336: 2019/01/30(水) 23:46:25.25
>>333
借金なし介護なし甲斐性なし
まあ色々と良し悪しだな
借金なし介護なし甲斐性なし
まあ色々と良し悪しだな
334: 2019/01/30(水) 23:29:30.25
尾崎はどうでもいい
まあ、興味ない上この世に居ないからほんとどうでもいい
それより、
正直言って見得SS
峠が楽しいロード空冷単
わき道寄り道苦にならないオフ
一番楽ちんジャメリカン
四捨五入で60な俺なんだが減らさないかん場合、どれ置いとく?まじで!
まあ、興味ない上この世に居ないからほんとどうでもいい
それより、
正直言って見得SS
峠が楽しいロード空冷単
わき道寄り道苦にならないオフ
一番楽ちんジャメリカン
四捨五入で60な俺なんだが減らさないかん場合、どれ置いとく?まじで!
335: 2019/01/30(水) 23:45:05.18
>>334
メローイエロー買ってこい
メローイエロー買ってこい
338: 2019/01/31(木) 00:25:36.27
>>334
何だろ
出だしドーンが楽しいリッターオーバーネイキッド
サーキットが楽しい2スト4気筒
買い物苦にならないスクーター
一番楽ちんジャメリカン
23区内住み四捨五入で60な俺も、減らさないかんかと思ってる
何だろ
出だしドーンが楽しいリッターオーバーネイキッド
サーキットが楽しい2スト4気筒
買い物苦にならないスクーター
一番楽ちんジャメリカン
23区内住み四捨五入で60な俺も、減らさないかんかと思ってる
348: 2019/01/31(木) 08:42:16.44
>>338
同上
同上
347: 2019/01/31(木) 08:41:43.86
>>334
全部売るべし
全部売るべし
349: 2019/01/31(木) 08:56:07.26
>>347
市況板と錯覚
市況板と錯覚
350: 2019/01/31(木) 09:12:09.52
>>334
一番置いておきたいのはオフだろうな。災害に直面する可能性は如何ほどか
別にして、どんな状況でも乗り出せるバイクを1台は持っていたいから。
あとは好きにせぃ。
一番置いておきたいのはオフだろうな。災害に直面する可能性は如何ほどか
別にして、どんな状況でも乗り出せるバイクを1台は持っていたいから。
あとは好きにせぃ。
356: 2019/01/31(木) 09:38:39.63
>>334
四捨五入で60歳という事は同じ年かな。寅年。
今からは楽なバイクを残すべきだと思うよ。
目を含めて身体が付いて行かなくなると引退になってしまう。
それを少しでも先延ばしにするなら楽な物。
その中で言えばジャメリカン。
スクーターは70歳後半でまた買えば良いんだし。
俺は終のバイクとしてZRX400ライムグリーンを温存してある。
20年前に新車で買って走行3000キロ。
車検の度に傷んだ部分を交換し、極上状態で置いてある。
軽くて、ポジションが楽で、エンジン音が楽しく、年寄りじみていない物。
結構な維持費だがいま手離したら将来二度と手に入らないからな。
四捨五入で60歳という事は同じ年かな。寅年。
今からは楽なバイクを残すべきだと思うよ。
目を含めて身体が付いて行かなくなると引退になってしまう。
それを少しでも先延ばしにするなら楽な物。
その中で言えばジャメリカン。
スクーターは70歳後半でまた買えば良いんだし。
俺は終のバイクとしてZRX400ライムグリーンを温存してある。
20年前に新車で買って走行3000キロ。
車検の度に傷んだ部分を交換し、極上状態で置いてある。
軽くて、ポジションが楽で、エンジン音が楽しく、年寄りじみていない物。
結構な維持費だがいま手離したら将来二度と手に入らないからな。
385: 2019/01/31(木) 18:12:09.57
>>382
長文ご苦労なことだが、そもそも>>334 には
「原付」という選択肢が無かったのだよw
長文ご苦労なことだが、そもそも>>334 には
「原付」という選択肢が無かったのだよw
386: 2019/01/31(木) 18:30:47.65
>>385
お、おうw
お、おうw
337: 2019/01/31(木) 00:13:23.43
全部捨てて軽めなツアラー一台にする
339: 2019/01/31(木) 00:35:41.03
2st4発ってガンマかな
いいなあ・・
いいなあ・・
340: 2019/01/31(木) 00:56:13.43
全部売ってMT07買っちゃう
341: 2019/01/31(木) 01:07:50.22
もうね、膝痛い、足首痛い、股関節痛い、腰痛い、やってられまへんわ
342: 2019/01/31(木) 01:18:26.47
お前ら車両減らしてどうする!
増やすこと考えんかい!
増やすこと考えんかい!
343: 2019/01/31(木) 02:54:42.02
344: 2019/01/31(木) 03:44:30.30
以前スレでガキの頃ギターをちょこっと弾いてたけど、今また時間が有るから今度はキチンと弾ける様に成りたいが可能かね?と相談した者です。
あれからモヤモヤ考えまして、どうせやるなら基礎から学ぼうと思いギター教室に通うことにし、ギターも無いからフェンダーテレキャスター(黒の木目シンラインにシングルマイク)を昨日注文しました。
約35年ぶりのギター、何か嬉し恥ずかしでワクワクそわそわしてますが凄く楽しみです。
こんな事ならもっと早く決断すれば良かった、と少し後悔してます^_^;
あれからモヤモヤ考えまして、どうせやるなら基礎から学ぼうと思いギター教室に通うことにし、ギターも無いからフェンダーテレキャスター(黒の木目シンラインにシングルマイク)を昨日注文しました。
約35年ぶりのギター、何か嬉し恥ずかしでワクワクそわそわしてますが凄く楽しみです。
こんな事ならもっと早く決断すれば良かった、と少し後悔してます^_^;
346: 2019/01/31(木) 05:45:32.43
>>344
おぉ!
なんか、その時にres.した記憶あります
フェンダーですか、良いですねぇ
僕はクラギですが、同じような経緯で習い初めて一年と4ヶ月
そろそろ脱初級といったところで、いくつかレパートリーと言える曲もでき、日々練習と週イチのレッスンが楽しくて楽しくて
今はギター安いのばっかり4本持ってますが(ウチ1本はナゼかストラトw)、そろそろ良いの1本欲しいなと思い始めてます
おぉ!
なんか、その時にres.した記憶あります
フェンダーですか、良いですねぇ
僕はクラギですが、同じような経緯で習い初めて一年と4ヶ月
そろそろ脱初級といったところで、いくつかレパートリーと言える曲もでき、日々練習と週イチのレッスンが楽しくて楽しくて
今はギター安いのばっかり4本持ってますが(ウチ1本はナゼかストラトw)、そろそろ良いの1本欲しいなと思い始めてます
358: 2019/01/31(木) 09:57:59.74
>>346
その節は有難うございました。
やっと決心が着きまして、思い腰を上げました。
当時は見よう見まねで独学でしたので早々に壁にぶち当たってしまい、ヤッパ才能無いんかな?とステップアップは諦めました。
>>346さんはギター4本も持っているのですか?凄いなぁ。
楽しそうですね、自分も楽しみながら末永く続けられる様に頑張ります(^^)
その節は有難うございました。
やっと決心が着きまして、思い腰を上げました。
当時は見よう見まねで独学でしたので早々に壁にぶち当たってしまい、ヤッパ才能無いんかな?とステップアップは諦めました。
>>346さんはギター4本も持っているのですか?凄いなぁ。
楽しそうですね、自分も楽しみながら末永く続けられる様に頑張ります(^^)
351: 2019/01/31(木) 09:24:42.03
俺も減らそうと思って去年登録を切った250オフを手放そうと思ってたが
置いとくべきなのかねぇ うーん
置いとくべきなのかねぇ うーん
352: 2019/01/31(木) 09:25:21.24
いや本当に大災害おきて走行困難なら
担ぐとまでは無理でも楽に片輪持ち上げれる
燃費が良いミニモトが良いんじゃないかと思ってる
オフ車はある程度の速度を保てるラフロードに強いけど本当の意味でのオフロード(そもそも日本ではオフとラフの使い方間違ってる)
つまり道なき道ではイマイチなバイクだよ
て感じで最終的にトランポとミニモトだけ残し今後徐々に処分していくつもり
担ぐとまでは無理でも楽に片輪持ち上げれる
燃費が良いミニモトが良いんじゃないかと思ってる
オフ車はある程度の速度を保てるラフロードに強いけど本当の意味でのオフロード(そもそも日本ではオフとラフの使い方間違ってる)
つまり道なき道ではイマイチなバイクだよ
て感じで最終的にトランポとミニモトだけ残し今後徐々に処分していくつもり
353: 2019/01/31(木) 09:27:49.45
どんな場所でどんな災害で流通やインフラがどうで
仕事の内容や通勤距離や休めるかどうか
諸々の想定によるわな
仕事の内容や通勤距離や休めるかどうか
諸々の想定によるわな
354: 2019/01/31(木) 09:34:59.36
災害で走行困難な所って、たいていは通行止め、立ち入り禁止だよ
360: 2019/01/31(木) 10:03:27.75
>>354
それなw
買出しの足とか頑張って通勤とか
せいぜい渋滞すり抜けて我先に避難とか
そんな話だよな
大体カブでいいじゃんとなる
それなw
買出しの足とか頑張って通勤とか
せいぜい渋滞すり抜けて我先に避難とか
そんな話だよな
大体カブでいいじゃんとなる
355: 2019/01/31(木) 09:35:17.30
クルーザータイプはでかくて重くてバイクらしさがない。融通がきかない。
車と一緒。
いや、バックギアがないから車より劣る。
手元に置いとく理由はないだろう
車と一緒。
いや、バックギアがないから車より劣る。
手元に置いとく理由はないだろう
383: 2019/01/31(木) 18:06:29.17
>>355
アメ公「 ( ゚д゚) ポカーン 」
アメ公「 ( ゚д゚) ポカーン 」
397: 2019/01/31(木) 19:39:14.77
>>383
アメリカは道が広いからああいうのでも適しているんだよ。
アメリカは道が広いからああいうのでも適しているんだよ。
357: 2019/01/31(木) 09:49:21.07
70後半まで生きてる自信がないなw
361: 2019/01/31(木) 10:14:11.39
そんな「災害」と言うだけで白か黒かの大騒動じゃなくて
そこらに水たまりや汚泥のある道を「なんとなく安心」
して走れる、ただそれだけなんだけどな。俺は阪神淡路を
経験してるから実態に基づいて話してるつもり。道無き道を
突き進めるなーんて思ってやしないって。
そこらに水たまりや汚泥のある道を「なんとなく安心」
して走れる、ただそれだけなんだけどな。俺は阪神淡路を
経験してるから実態に基づいて話してるつもり。道無き道を
突き進めるなーんて思ってやしないって。
362: 2019/01/31(木) 10:21:29.37
東北大震災の時、停電・ガソリンが配給されなくなって、
気づいたら充電しないと燃費悪いハイオク仕様のレーレプと燃費悪い外車四輪しかない状況にいざとなると身動き取れなくなるんじゃと怖くなり、
キックバッテリーレス好燃費のオフ車買った。
結果無駄になったがそれでいいと思ってる。
気づいたら充電しないと燃費悪いハイオク仕様のレーレプと燃費悪い外車四輪しかない状況にいざとなると身動き取れなくなるんじゃと怖くなり、
キックバッテリーレス好燃費のオフ車買った。
結果無駄になったがそれでいいと思ってる。
364: 2019/01/31(木) 10:37:54.17
「こんなこともあろうかと」
特に技術畑の奴はこれが言いたくて生きてるようなものでな
特に技術畑の奴はこれが言いたくて生きてるようなものでな
373: 2019/01/31(木) 12:09:27.54
>>364
「全ての責任は俺が取る!」
も、いつかは言ってみたい台詞の一つだわ。
「全ての責任は俺が取る!」
も、いつかは言ってみたい台詞の一つだわ。
374: 2019/01/31(木) 12:20:41.87
>>373
そう言ったら「ふふ…」って鼻で笑われたんだが
そう言ったら「ふふ…」って鼻で笑われたんだが
375: 2019/01/31(木) 12:25:35.69
>>373
あるなw
他は・・・
止まらんと撃つぞ!
辞めてやる!
ここからここまで全部下さい
好きなの頼んでいいんだぞ
釣りは取っとけ
・・・段々小さくなったな
あるなw
他は・・・
止まらんと撃つぞ!
辞めてやる!
ここからここまで全部下さい
好きなの頼んでいいんだぞ
釣りは取っとけ
・・・段々小さくなったな
365: 2019/01/31(木) 10:42:17.94
ギャソリン、ギャソリンと無法者がガソリンを占拠する世紀末でも
V8スーパーチャージャー付きの車には乗れる世界になるから大丈夫
V8スーパーチャージャー付きの車には乗れる世界になるから大丈夫
403: 2019/01/31(木) 23:32:49.57
>>365
マックスな時代にガソリン奪い合うってのもおかしな話だと思ってる。
地上は気候、人災、天災・なんでもありの戦争で世紀末を迎えても
埋蔵量はそのまんまなんだから、みなで原油の採掘に性をだせばいいだけ。
残った人類や原動機が少数なんだから、たっぷり!あまってしょうがないよ。
(フュリーロードは18回通ったバカ)
ギター買った人:あのときのギター歴50年おやじです。おめでとうございます。
火災で多くを焼失した俺ですが、さいきんストラト一本買いました。
テレキャスはシングル”マイク”じゃないよ。シングルコイルピックアップがダブルで搭載です。
マックスな時代にガソリン奪い合うってのもおかしな話だと思ってる。
地上は気候、人災、天災・なんでもありの戦争で世紀末を迎えても
埋蔵量はそのまんまなんだから、みなで原油の採掘に性をだせばいいだけ。
残った人類や原動機が少数なんだから、たっぷり!あまってしょうがないよ。
(フュリーロードは18回通ったバカ)
ギター買った人:あのときのギター歴50年おやじです。おめでとうございます。
火災で多くを焼失した俺ですが、さいきんストラト一本買いました。
テレキャスはシングル”マイク”じゃないよ。シングルコイルピックアップがダブルで搭載です。
461: 2019/02/01(金) 19:45:07.20
>>403
有難うございます、今見ました。
実は今夜ギターの配達予定で今さっき受け取ったところですが体調が悪くて開ける気力も有りません。
どーやら5年ぶりに風邪引いた様で非常に残念なのですが今から薬のんで寝ます。
有難うございます、今見ました。
実は今夜ギターの配達予定で今さっき受け取ったところですが体調が悪くて開ける気力も有りません。
どーやら5年ぶりに風邪引いた様で非常に残念なのですが今から薬のんで寝ます。
366: 2019/01/31(木) 10:46:03.28
ちょっとファルコン買ってくる
367: 2019/01/31(木) 11:02:31.35
本当に災害時に役に立つというならカブだろ
燃費良く軽く小さく取り回し良く積載率高くとにかく壊れない。走行不能ゾーンに入ってもひょいと持ち上げて転回できるから立ち往生することもまずない
燃費良く軽く小さく取り回し良く積載率高くとにかく壊れない。走行不能ゾーンに入ってもひょいと持ち上げて転回できるから立ち往生することもまずない
369: 2019/01/31(木) 11:05:52.10
>>367
125のチューブレスが心強い
125のチューブレスが心強い
370: 2019/01/31(木) 11:18:14.64
>>367
普段使いなら良いけど、そういった場面なら
タイヤがダメ。ノーマルタイヤはママチャリ
に毛が生えた程度だからパンクは避けられな
いと思う。
普段使いなら良いけど、そういった場面なら
タイヤがダメ。ノーマルタイヤはママチャリ
に毛が生えた程度だからパンクは避けられな
いと思う。
371: 2019/01/31(木) 11:59:39.46
>>370
スペアのチューブと工具一式積んどけば、30分も有れパンク修理可能!
スペアのチューブと工具一式積んどけば、30分も有れパンク修理可能!
368: 2019/01/31(木) 11:05:36.62
それよりマウンテンバイクでしょw
372: 2019/01/31(木) 12:01:48.67
マウンテンバイクは荷台がない。取りつけたところでごく僅かしか積めない。結果、自分一人と自分がデイパックに背負える範囲の積載性しかない。あれはスポーツの道具だよ
カブはタイヤが弱点というのはその通りだね。瓦礫の山を走破するのは向いてない
カブはタイヤが弱点というのはその通りだね。瓦礫の山を走破するのは向いてない
376: 2019/01/31(木) 12:47:31.87
もういいよ
いろいろあきらめた
ハゲてないだけでもマシ
いろいろあきらめた
ハゲてないだけでもマシ
378: 2019/01/31(木) 13:13:02.01
ボロニアソーセージ4キロ食ってからな。
379: 2019/01/31(木) 13:17:28.57
「蓮の台」 調べずに読みなさい
380: 2019/01/31(木) 13:22:58.72
俺の尻の下にある
382: 2019/01/31(木) 18:03:44.31
>>350-352
2つの震災でも、直後から走り回って大活躍してたのは原付
原付も通れないようなレベルだとオフ車でも結構厳しい
トライアル車とそれをフルに操れる腕の持ち主なら使い道もあるだろうけど
山の中などで孤立化した集落に物資を届けるボランティアでもしたいならともかく、都市部ならオフ車より原付一択
それにスマホなどを充電する装備、最小限に厳選したキャンプ道具と、それを駆使する腕でも磨いた方が有益だよ
あとは、食料とトイレの備蓄
今や3日分なんて絵空事。政府も最低1週間分を推奨してる。出来れば1か月分は欲しい
それだけあれば、ご近所に恩を売るのも可能w
アメ公のサバイバリストなんて年単位の備蓄をしてるね。銃器や弾薬も含めてw
2つの震災でも、直後から走り回って大活躍してたのは原付
原付も通れないようなレベルだとオフ車でも結構厳しい
トライアル車とそれをフルに操れる腕の持ち主なら使い道もあるだろうけど
山の中などで孤立化した集落に物資を届けるボランティアでもしたいならともかく、都市部ならオフ車より原付一択
それにスマホなどを充電する装備、最小限に厳選したキャンプ道具と、それを駆使する腕でも磨いた方が有益だよ
あとは、食料とトイレの備蓄
今や3日分なんて絵空事。政府も最低1週間分を推奨してる。出来れば1か月分は欲しい
それだけあれば、ご近所に恩を売るのも可能w
アメ公のサバイバリストなんて年単位の備蓄をしてるね。銃器や弾薬も含めてw
389: 2019/01/31(木) 18:41:12.46
細野は前原と同じでもともと右寄りじゃなかったんかい?
知らんけど
知らんけど
390: 2019/01/31(木) 18:42:24.50
>>389
俺の竿もだ。
俺の竿もだ。
394: 2019/01/31(木) 19:33:26.78
>>390
少数派だな
少数派だな
391: 2019/01/31(木) 19:17:14.40
>>389
国会議員でいるためなら、主義主張が違うとこでも、なんでもいいって
心根がいやなっbだろ
俺もだけどw
国会議員でいるためなら、主義主張が違うとこでも、なんでもいいって
心根がいやなっbだろ
俺もだけどw
392: 2019/01/31(木) 19:20:20.18
まあワインレッドのエリシオンはノリピー出所で目立ってしまったからな
一応チラ見されまくった
一応チラ見されまくった
393: 2019/01/31(木) 19:22:12.14
東日本大震災でカブはやくにたたずKLX125が一番活躍した我が家
地割れ越えもなんなくクリア
カブはその後売り払った
地割れ越えもなんなくクリア
カブはその後売り払った
396: 2019/01/31(木) 19:38:41.68
>>393
だいたいカブを神格化しすぎなんだよね。しかし所有した事ある人は
そこまで持ち上げない。俺も所有してた事があるけど燃費スペシャル
で素人でもメンテできる領域が広い以外は無茶苦茶良い!ってほどに
誉められたもんでは無かったわ。上がりバイクはカブとか言う奴は
今まで乗ったこと無い奴じゃないか?と思ってる。
だいたいカブを神格化しすぎなんだよね。しかし所有した事ある人は
そこまで持ち上げない。俺も所有してた事があるけど燃費スペシャル
で素人でもメンテできる領域が広い以外は無茶苦茶良い!ってほどに
誉められたもんでは無かったわ。上がりバイクはカブとか言う奴は
今まで乗ったこと無い奴じゃないか?と思ってる。
399: 2019/01/31(木) 19:56:38.02
>>396
だから俺は上がりバイクをベスパにした
災害云々には役に立たんだろうけどw
だから俺は上がりバイクをベスパにした
災害云々には役に立たんだろうけどw
401: 2019/01/31(木) 22:27:20.41
>>399
しょぼ
しょぼ
406: 2019/02/01(金) 00:01:44.27
>>399
ベスパ、250は思ったよりも大柄で残念な気分になったけど、125や150はかなり惹かれた
シート下トランクが丸ごと上にすっぽ抜けてエンジン周りに簡単にアクセス出来るとか秀逸
床のモッコリさえ平らにしてくれたら飛び付くんだけどなー
モノコックボディの強度を保つ為にあるんだろうから無くならないだろうしなー
ベスパ、250は思ったよりも大柄で残念な気分になったけど、125や150はかなり惹かれた
シート下トランクが丸ごと上にすっぽ抜けてエンジン周りに簡単にアクセス出来るとか秀逸
床のモッコリさえ平らにしてくれたら飛び付くんだけどなー
モノコックボディの強度を保つ為にあるんだろうから無くならないだろうしなー
400: 2019/01/31(木) 22:21:54.24
>>396
別に神格化もしてないし滅茶苦茶持ち上げてるわけではないぞ
他に比べりゃサバイバルな状況でより使えるってことだよ
別に神格化もしてないし滅茶苦茶持ち上げてるわけではないぞ
他に比べりゃサバイバルな状況でより使えるってことだよ
402: 2019/01/31(木) 23:09:07.07
>>393
御嶽山噴火の時はKLX250が捜索に大活躍。俺も欲しい
御嶽山噴火の時はKLX250が捜索に大活躍。俺も欲しい
427: 2019/02/01(金) 11:20:11.88
>>393
俺は足短いからセローでいいな
上がりバイクに欲しいくらい
俺は足短いからセローでいいな
上がりバイクに欲しいくらい
428: 2019/02/01(金) 11:48:42.50
>>427
モンキーレベルだろ。ガハハハ
モンキーレベルだろ。ガハハハ
429: 2019/02/01(金) 12:00:30.60
>>428
お前足ないじゃん
お前足ないじゃん
395: 2019/01/31(木) 19:36:16.19
そうなんか?
俺も右やけど
スパセンでアカスリやってもらうと、たいていタオルの右側にポロリして、オバチャンに笑われる
俺も右やけど
スパセンでアカスリやってもらうと、たいていタオルの右側にポロリして、オバチャンに笑われる
398: 2019/01/31(木) 19:54:55.06
俺もスパセンの寝湯だと右派だわ
若いとき一人でやりすぎたかな
若いとき一人でやりすぎたかな
404: 2019/01/31(木) 23:54:48.61
石油の埋蔵量ってのは「今の技術で採掘できる量」という意味だよ
石油はあと50年で枯渇する、なんて話はそれこそ50年以上まから言われ続けているのはこのため
文明が崩壊し、ヒャッハーな連中が跋扈する時代が到来すると同時に石油埋蔵量なんてゼロになる
石油はあと50年で枯渇する、なんて話はそれこそ50年以上まから言われ続けているのはこのため
文明が崩壊し、ヒャッハーな連中が跋扈する時代が到来すると同時に石油埋蔵量なんてゼロになる
405: 2019/01/31(木) 23:59:46.02
>>404
技術だけじゃなくてねだんもね
技術だけじゃなくてねだんもね
407: 2019/02/01(金) 01:16:10.19
阪神のときは家屋倒壊地域に一番入っていけたのはカブもしくはスクーターだったな。持ち上げられる軽さが必須だった。
カブが欲しいなと思いつつ今は2stベスパ。ホイール付きスパイクタイヤ安く買ったから冬でものれる。
カブが欲しいなと思いつつ今は2stベスパ。ホイール付きスパイクタイヤ安く買ったから冬でものれる。
408: 2019/02/01(金) 02:12:04.77
災害時のバイク移動には転がってる瓦礫なんかより段差が問題な
東日本と阪神じゃ同じ地震でもまったく条件違うわ
特に橋なんかで段差出来た日にゃ迂回がめちゃくちゃ時間ロスとかね
平地の断層はたいてい川に沿ってんで
東日本と阪神じゃ同じ地震でもまったく条件違うわ
特に橋なんかで段差出来た日にゃ迂回がめちゃくちゃ時間ロスとかね
平地の断層はたいてい川に沿ってんで
409: 2019/02/01(金) 03:43:01.83
今日から幕張メッセでキャンピングカーショー
https://www.sankei.com/smp/economy/news/190130/prl1901300245-s1.html
このご時世でも超右肩上がりの市場とか。それこそ、日本列島の災害多発が追い風になってるそうで
安めの軽キャンパーなど普段使いも出来るタイプが人気。釣り特化型は良さげ
が、中古の軽バン買ってシコシコDIYしたり、中古軽トラに自作の箱部屋や小屋を載せれば安~く車中泊可能車が作れる
しかし、ブームは必ずDQNを呼ぶw
そのせいで、車中泊禁止の道の駅は増える一方
ところで、片瀬那奈ってキャンプ好きだったんだな
https://www.sankei.com/smp/economy/news/190130/prl1901300245-s1.html
このご時世でも超右肩上がりの市場とか。それこそ、日本列島の災害多発が追い風になってるそうで
安めの軽キャンパーなど普段使いも出来るタイプが人気。釣り特化型は良さげ
が、中古の軽バン買ってシコシコDIYしたり、中古軽トラに自作の箱部屋や小屋を載せれば安~く車中泊可能車が作れる
しかし、ブームは必ずDQNを呼ぶw
そのせいで、車中泊禁止の道の駅は増える一方
ところで、片瀬那奈ってキャンプ好きだったんだな
411: 2019/02/01(金) 06:47:08.88
>>410
いや、おかしい
いや、おかしい
412: 2019/02/01(金) 07:01:49.45
キャンピングカーを買って年に数度の不自由を楽しむ余裕などない。
413: 2019/02/01(金) 07:51:12.60
むかしアストロが流行った頃、飛びついてキャンピングにしたが、かたずけ忘れて走り出して、
食べ終わった食器やコップが散乱して割れた。それいらい後ろで物音がするたびに気になって
やめたわ。公園とか犬の散歩を言い訳にじじいが窓から覗き込んでくるし。
食べ終わった食器やコップが散乱して割れた。それいらい後ろで物音がするたびに気になって
やめたわ。公園とか犬の散歩を言い訳にじじいが窓から覗き込んでくるし。
414: 2019/02/01(金) 07:53:28.75
国民が全員キャンプ生活する国になるのね
みんなホームレスそれもいいな
みんなホームレスそれもいいな
415: 2019/02/01(金) 08:25:45.02
やっぱ都市型大災害は段差越え前提で軽いのだよな
オフロード車はいまだチューブタイプでパンクにも弱いし却下
少数派だと思うけど田舎の人は好きにしてくれ
オフロード車はいまだチューブタイプでパンクにも弱いし却下
少数派だと思うけど田舎の人は好きにしてくれ
417: 2019/02/01(金) 08:40:48.58
>>415
多分そう言う状況下でのパンクって、裂けてるで。
多分そう言う状況下でのパンクって、裂けてるで。
416: 2019/02/01(金) 08:35:01.75
そこまでして走りたい事情までは知らんが
厚底の靴が先やで
厚底の靴が先やで
443: 2019/02/01(金) 14:11:43.79
>>439
バイク通勤の俺大勝利♪
とふんぞり返ってるだけの話じゃねえか
自覚ないから書いてるんだろうが全く小さい奴だ
バイク通勤は偶然
平日日中の発生も偶然
直撃でなく公共交通麻痺で済んだのも偶然
お前さんは生き抜いたんじゃない
たまたま生かされてるだけだ
バイク通勤の俺大勝利♪
とふんぞり返ってるだけの話じゃねえか
自覚ないから書いてるんだろうが全く小さい奴だ
バイク通勤は偶然
平日日中の発生も偶然
直撃でなく公共交通麻痺で済んだのも偶然
お前さんは生き抜いたんじゃない
たまたま生かされてるだけだ
448: 2019/02/01(金) 15:38:34.87
>>446
1本だけスポークを逆にして、まだ完成してませんよいうことにしようかな
1本だけスポークを逆にして、まだ完成してませんよいうことにしようかな
418: 2019/02/01(金) 09:15:28.55
しばらくの期間であれば
自己完結キャンピングカーは
震災避難対策に最高だわな
自己完結キャンピングカーは
震災避難対策に最高だわな
420: 2019/02/01(金) 09:44:56.38
>>418
おっいい体してるね
キャンプ隊入らない?
おっいい体してるね
キャンプ隊入らない?
421: 2019/02/01(金) 09:46:18.73
>>418
車庫から出せればなー
車庫から出せればなー
419: 2019/02/01(金) 09:43:38.67
このところまた地震の前触れじゃね?みたいな現象がいくつか
報告されてるから皆様要注意ですぞ。って何を注意すんねん?
という話だけど。
報告されてるから皆様要注意ですぞ。って何を注意すんねん?
という話だけど。
422: 2019/02/01(金) 10:02:46.47
前触れってどんな?
423: 2019/02/01(金) 10:11:34.74
俺、阪神震災の被災者なんだけど、幹線道路がやられるとガソリンスタンドにローリー車が来ないんだよ。
だから燃費の良くてタンクの大きい物しか乗れなくなる。
そして何を手に入れるにも被災していない隣町まで行かなきゃならない。
原付で片道30キロ、往復60キロはキツイ。
最も活躍したのはビクスク、ホンダフュージョンだった。
長距離も楽だし燃費も良い。
リアシートに背もたれと肘掛が付いていたのでここに大量の買い出し物資を搭載できた。
100kg積んでも底付きしない。
原付だと前が浮くよな。
瓦礫といっても倒れた家の上を踏み越えて行くなんてのはナイ。
道路はすぐに誰彼が人が歩ける程度の幅は片付けるから。
両足をベタベタと着いて行けばたいていのところは行けた。
だから燃費の良くてタンクの大きい物しか乗れなくなる。
そして何を手に入れるにも被災していない隣町まで行かなきゃならない。
原付で片道30キロ、往復60キロはキツイ。
最も活躍したのはビクスク、ホンダフュージョンだった。
長距離も楽だし燃費も良い。
リアシートに背もたれと肘掛が付いていたのでここに大量の買い出し物資を搭載できた。
100kg積んでも底付きしない。
原付だと前が浮くよな。
瓦礫といっても倒れた家の上を踏み越えて行くなんてのはナイ。
道路はすぐに誰彼が人が歩ける程度の幅は片付けるから。
両足をベタベタと着いて行けばたいていのところは行けた。
424: 2019/02/01(金) 10:19:25.99
そしてkwsk
>川崎重工グループは、この地震による被災地・被災者への支援として、義援金1億円を贈るとともに、
>復興に役立てていただくための支援物資〔川崎重工製モーターサイクルD-TRACKER Xを15台、
>D-TRACKER 125を15台の計30台、KCM製ホイールローダ5台、
>アーステクニカ製破砕機(コンクリートがら破砕処理用)3機〕
オフ車じゃなくてモタを贈るところがkwskなのか
>川崎重工グループは、この地震による被災地・被災者への支援として、義援金1億円を贈るとともに、
>復興に役立てていただくための支援物資〔川崎重工製モーターサイクルD-TRACKER Xを15台、
>D-TRACKER 125を15台の計30台、KCM製ホイールローダ5台、
>アーステクニカ製破砕機(コンクリートがら破砕処理用)3機〕
オフ車じゃなくてモタを贈るところがkwskなのか
425: 2019/02/01(金) 10:25:04.43
どの地震よ
426: 2019/02/01(金) 11:12:59.67
430: 2019/02/01(金) 12:07:02.00
エロい人にはわからんのです
432: 2019/02/01(金) 12:23:19.01
>>430
その前に「あんなのは飾りです」だろが
その前に「あんなのは飾りです」だろが
433: 2019/02/01(金) 12:32:51.88
>>432
お前の短小には負ける。
お前の短小には負ける。
431: 2019/02/01(金) 12:23:00.18
新スレッド よろしく。
【国産/外車】 ネオクラシック系バイク総合 1 【大型限定】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548952656/l50
【国産/外車】 ネオクラシック系バイク総合 1 【大型限定】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548952656/l50
434: 2019/02/01(金) 12:35:07.76
Z900RSとか言う直ぐに飽きそうなデザイン
435: 2019/02/01(金) 12:45:27.75
>.432-433
50代で賞味期限切れの
パーツの長さを競っても仕方があるまいw
そもそも頻尿、尿漏れを起こして故障しているだろそれw
50代で賞味期限切れの
パーツの長さを競っても仕方があるまいw
そもそも頻尿、尿漏れを起こして故障しているだろそれw
436: 2019/02/01(金) 12:49:59.04
レストア万全やで
437: 2019/02/01(金) 13:15:47.03
飾りですわからんのですは今はもう無理だな
438: 2019/02/01(金) 13:17:33.40
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
440: 2019/02/01(金) 13:55:08.87
災害時に設置される避難所に「スフィア基準」という国際基準があることをご存知?
「2009年に発生したイタリアのラクイラ地震では仮設トイレが発災当日に届き、暖かい夕食が当日夜に供与されました。
簡易ベッド、シーツ、枕と毛布がセットになってテントと一緒に翌日までに準備されました。」
スフィア基準を守ってる国の避難所は、こんな感じ。防災対策がしっかりしていて人が人として扱われる
一方、先進国なのにスフィア基準を守らない日本についての海外メディアのご感想
「日本の避難所の光景は85年前と同じで非人道的」
「日本の避難所は難民キャンプ以下」
南海トラフ地震という巨大災害が来る来ると言いつつ、このていたらく
好景気とかうそぶきながら、こういう大事なところへ全然金を使わないアベ
そのあげく、「行政は手が回りません。もう自分の身は自分で守って下さい」と言い出す始末
仕方ない。さあ、みんなで原付二種キャンパーになろうw
「2009年に発生したイタリアのラクイラ地震では仮設トイレが発災当日に届き、暖かい夕食が当日夜に供与されました。
簡易ベッド、シーツ、枕と毛布がセットになってテントと一緒に翌日までに準備されました。」
スフィア基準を守ってる国の避難所は、こんな感じ。防災対策がしっかりしていて人が人として扱われる
一方、先進国なのにスフィア基準を守らない日本についての海外メディアのご感想
「日本の避難所の光景は85年前と同じで非人道的」
「日本の避難所は難民キャンプ以下」
南海トラフ地震という巨大災害が来る来ると言いつつ、このていたらく
好景気とかうそぶきながら、こういう大事なところへ全然金を使わないアベ
そのあげく、「行政は手が回りません。もう自分の身は自分で守って下さい」と言い出す始末
仕方ない。さあ、みんなで原付二種キャンパーになろうw
442: 2019/02/01(金) 14:11:25.94
>>440
概ね無視して良さそうな基準だな
概ね無視して良さそうな基準だな
449: 2019/02/01(金) 15:40:01.76
>>440
駄目駄目言うのは簡単だが
有権者納税者その他の当事者としてのアクションは?
そうやってgdgd言うだけか?
だから行政にナメられる
駄目駄目言うのは簡単だが
有権者納税者その他の当事者としてのアクションは?
そうやってgdgd言うだけか?
だから行政にナメられる
441: 2019/02/01(金) 14:00:21.08
お前ら、一昼夜かかって言い合ってるが、
結局は「バイクって使えるよネ」って話
じゃねぇかよ。
車種なんて関係ねえ、みんな仲間なんだよ。
結局は「バイクって使えるよネ」って話
じゃねぇかよ。
車種なんて関係ねえ、みんな仲間なんだよ。
454: 2019/02/01(金) 17:02:14.29
>>444
それ、解るワ。
我が身を削っている気がするよな。
それ、解るワ。
我が身を削っている気がするよな。
445: 2019/02/01(金) 15:12:05.85
自分が乗れる内にいっぱい乗ってやりたいって気がしてる
447: 2019/02/01(金) 15:32:28.94
こ一回り小さくて軽量なR1250GSええなhttps://www.youtube.com/watch?v=BDtcVZkrtlk
452: 2019/02/01(金) 16:14:03.12
>>447
乗ってる人が縦にも横にもデカいのを差し引いても
その手の中では小さそうではあるな
乗ってる人が縦にも横にもデカいのを差し引いても
その手の中では小さそうではあるな
450: 2019/02/01(金) 15:41:07.26
言ってることはそう悪くないがアベとか言い出した時点であーそういう階層の人かと聞く耳なくす俺みたいな人も少なくないから気をつけてね
451: 2019/02/01(金) 15:44:59.63
最初から対象外
問題ないw
問題ないw
453: 2019/02/01(金) 16:33:52.61
阪神淡路で被災したが会社が家族共々大阪市内のホテルにしばらく避難しなさいと100万くれた
通勤はかえって楽になったほど
今は半分リストラの片道切符をもらって中小おんぼろ会社にいるけどね
通勤はかえって楽になったほど
今は半分リストラの片道切符をもらって中小おんぼろ会社にいるけどね
455: 2019/02/01(金) 17:08:15.45
このバイクが壊れた時
俺も、、、
的な?
気持ちも判らんでもないが
大概、こっちのほうが先に逝くから
大丈夫だ
俺も、、、
的な?
気持ちも判らんでもないが
大概、こっちのほうが先に逝くから
大丈夫だ
456: 2019/02/01(金) 17:18:54.50
その感情は考えた事ないや
次買う自動車はもう最後の上がり車かなぁと思うと寂しくなったりするけど
次買う自動車はもう最後の上がり車かなぁと思うと寂しくなったりするけど
457: 2019/02/01(金) 17:20:24.09
スフィアといえば声優ユニットもしくはクライトンの映画だな
458: 2019/02/01(金) 17:27:45.09
いいえケフィアです
459: 2019/02/01(金) 18:40:20.16
>>458
久々
久々
460: 2019/02/01(金) 19:10:43.69
震災の実体験から思い出すと移動手段と燃料のガソリンに
ガソリンバーナーがあればなんとか10日は持つ。
ガソリンバーナーがあればなんとか10日は持つ。
462: 2019/02/01(金) 20:07:09.23
災害で更に貧富格差でそう
四国の場合 香川以外が放置されそう
四国の場合 香川以外が放置されそう
463: 2019/02/01(金) 20:13:23.29
デリヘルにヤらせろって迫っただけでしょ?
可哀想な新井
可哀想な新井
464: 2019/02/01(金) 21:12:21.28
今まではうまく行ってたに違いない
465: 2019/02/01(金) 21:14:58.33
デリだって本番禁止で営業許可受けてるわけで
本番自体は客と嬢の自由恋愛が大前提
嬢から訴えられたら勝ち目は無い
本番自体は客と嬢の自由恋愛が大前提
嬢から訴えられたら勝ち目は無い
466: 2019/02/01(金) 21:20:43.47
間抜けな話しだな。
467: 2019/02/01(金) 21:20:49.66
本日LINUXの設定をした
マニュアル コンフィギュレーション ファイルかな
man.conf というファイルをいじった
マン コンフ
マンコ んふ
…いやなんでもない
マニュアル コンフィギュレーション ファイルかな
man.conf というファイルをいじった
マン コンフ
マンコ んふ
…いやなんでもない
468: 2019/02/01(金) 21:25:41.85
デリだったら風俗店って言うでしょ
マッサージって言ってたから性サービスなしの普通の店でしょ
だから一発警察なんじゃないの?
マッサージって言ってたから性サービスなしの普通の店でしょ
だから一発警察なんじゃないの?
469: 2019/02/01(金) 21:26:02.47
unco=unix computerと同じレベルだw
470: 2019/02/01(金) 21:37:23.89
確かにセラピストって報道されてるな
コレはアウトだわ....
コレはアウトだわ....
471: 2019/02/01(金) 21:42:03.66
怖いねえ
472: 2019/02/01(金) 21:43:24.82
とぼけりゃいいのに正直にゲロするとはあほですか
正直に話したところで罪が軽くなるわけじゃなし
証拠も残らんことは黙っとればいいものを・・・
正直に話したところで罪が軽くなるわけじゃなし
証拠も残らんことは黙っとればいいものを・・・
473: 2019/02/01(金) 21:53:34.72
>>472
さすが落としのヤマさんだ
さすが落としのヤマさんだ
474: 2019/02/01(金) 21:56:08.80
終わった後にシャワー浴びずに警察行けばDNA取れるんじゃね?
475: 2019/02/01(金) 22:02:05.92
捜査機関に現場を押さえられたわけじゃないしな
推測、憶測でしか語れない話は否認に限る
推測、憶測でしか語れない話は否認に限る
476: 2019/02/01(金) 22:07:20.68
避妊しなかったから否認だな
508: 2019/02/02(土) 10:09:14.14
>>476
だいぶ…スベってるな…
だいぶ…スベってるな…
477: 2019/02/01(金) 22:26:26.16
やらかしの新井浩文
誰かに似てるなーと思ったら
若い頃のソン・ガンホだ
反則王がしょうもなくて好きだった
誰かに似てるなーと思ったら
若い頃のソン・ガンホだ
反則王がしょうもなくて好きだった
478: 2019/02/01(金) 22:32:06.21
パンピーなら記事にもならない話
しかも、新井って誰?
な俺には正直かわいそうなヤツやな、としか思われへん
しかも、新井って誰?
な俺には正直かわいそうなヤツやな、としか思われへん
479: 2019/02/01(金) 22:50:00.93
72hにバイクキャンパーキター
491: 2019/02/02(土) 07:50:46.08
>>479
これか、観てみるか
ドキュメント72時間「真冬のキャンプ場 富士山を眺めながら」
2月9日土曜 NHK総合 午前11時25分~ 午前11時50分に再放送
『新年最初の週末、富士山のふもとにあるキャンプ場に密着。気温は氷点下にもかかわらず、次々と人がやってきてはテントを張る。
「空気が澄んで景色がいい」「虫がいない」という理由から、冬のキャンプも人気なのだ。
たった一人で「ソロキャンプ」に来た会社員。こだわりのグッズを披露する50代のベテランキャンパー。
20数年ぶりというブームに沸くキャンプ場。みんな、どんな思いを抱えながら、富士山を眺めるのか。』
【語り】鈴木杏
20数年ぶりというブームに沸くキャンプ場。。。えっ、ゆるキャン効果!?
これか、観てみるか
ドキュメント72時間「真冬のキャンプ場 富士山を眺めながら」
2月9日土曜 NHK総合 午前11時25分~ 午前11時50分に再放送
『新年最初の週末、富士山のふもとにあるキャンプ場に密着。気温は氷点下にもかかわらず、次々と人がやってきてはテントを張る。
「空気が澄んで景色がいい」「虫がいない」という理由から、冬のキャンプも人気なのだ。
たった一人で「ソロキャンプ」に来た会社員。こだわりのグッズを披露する50代のベテランキャンパー。
20数年ぶりというブームに沸くキャンプ場。みんな、どんな思いを抱えながら、富士山を眺めるのか。』
【語り】鈴木杏
20数年ぶりというブームに沸くキャンプ場。。。えっ、ゆるキャン効果!?
509: 2019/02/02(土) 10:25:29.55
>>491
大晦日~正月の宗谷岬でやってほしいw
大晦日~正月の宗谷岬でやってほしいw
480: 2019/02/01(金) 23:51:07.00
新井浩文 って元北朝鮮人で帰化したから日本人
484: 2019/02/02(土) 03:46:05.18
>>480
朴慶培は
北朝鮮籍から韓国籍に変えた朝鮮人だろう
粗暴な朝鮮人という風貌そのもので
よく演じている役柄そっくりの行動と犯罪だ
頻発するまたかというほど朝鮮人の犯罪
特に性犯罪が多さは脅威そのもの
マスゴミが帰化も含む朝鮮出身者の国籍を
誤魔化して隠蔽するので
その危険性が国民に正確に伝わらず
それが更なる被害者を増やす要因ともなっている
朴慶培は
北朝鮮籍から韓国籍に変えた朝鮮人だろう
粗暴な朝鮮人という風貌そのもので
よく演じている役柄そっくりの行動と犯罪だ
頻発するまたかというほど朝鮮人の犯罪
特に性犯罪が多さは脅威そのもの
マスゴミが帰化も含む朝鮮出身者の国籍を
誤魔化して隠蔽するので
その危険性が国民に正確に伝わらず
それが更なる被害者を増やす要因ともなっている
481: 2019/02/01(金) 23:53:17.00
帰化して韓国人になったんじゃないのか?
483: 2019/02/02(土) 01:17:46.95
あんな面白く落武者れる奴っているんだな
486: 2019/02/02(土) 07:03:40.86
>>485
朝鮮人らしい
あの眼光を曝す演技力は評価出来る
恐らく強姦、恫喝、暴力を含む
性犯罪、犯罪もこれがはじめてではあるまい
リアル犯罪者ならではの
裏付けされた迫真の演技だったと思われる
そんな朝鮮人を毎年二万人以上
呼んで増やしているのが安倍晋三
これからは益々”朴”だらけになる
朝鮮人らしい
あの眼光を曝す演技力は評価出来る
恐らく強姦、恫喝、暴力を含む
性犯罪、犯罪もこれがはじめてではあるまい
リアル犯罪者ならではの
裏付けされた迫真の演技だったと思われる
そんな朝鮮人を毎年二万人以上
呼んで増やしているのが安倍晋三
これからは益々”朴”だらけになる
489: 2019/02/02(土) 07:17:36.91
レーダー照射問題迎撃の文春砲攻撃
490: 2019/02/02(土) 07:28:58.38
不肖宮嶋の安倍川写真しか見てねえ
492: 2019/02/02(土) 07:54:07.36
あのブームも痛し痒し
殆どが昔から日帰りツーで行くとこばかりなので誤解されてしまう
殆どが昔から日帰りツーで行くとこばかりなので誤解されてしまう
493: 2019/02/02(土) 08:37:38.68
バイクで泊まりは無いわあ・・ 雨降ったらどーすんのよ・・
494: 2019/02/02(土) 08:53:39.37
雨降ったらバイク乗らないの?
俺は乗らないけど…
俺は乗らないけど…
510: 2019/02/02(土) 10:27:07.73
>>494
雨は絶対に乗らないな
雨でも乗るのは、急に出先で降られた時ぐらいだな
雨は絶対に乗らないな
雨でも乗るのは、急に出先で降られた時ぐらいだな
495: 2019/02/02(土) 08:54:53.74
夏と冬も乗らないわ
496: 2019/02/02(土) 09:02:20.56
バイク乗りキャンパーがイージス着てたね。
イージス板の住人?
イージス板の住人?
497: 2019/02/02(土) 09:05:42.12
クルマで車中泊は結構好き
テントなら朝張ってるわ
テントなら朝張ってるわ
498: 2019/02/02(土) 09:07:51.31
>>497
クルマで車中泊…
馬鹿がにじみ出ている。
クルマで車中泊…
馬鹿がにじみ出ている。
500: 2019/02/02(土) 09:16:36.01
>>498
クルマで車中泊は当たり前だろ、自転車で車中泊はできないぞ!
ひょっとしてお前「頭痛が痛い」のタイプw
クルマで車中泊は当たり前だろ、自転車で車中泊はできないぞ!
ひょっとしてお前「頭痛が痛い」のタイプw
503: 2019/02/02(土) 09:37:04.29
>>498
頭痛が痛い式の事を言いたいんだろうが
電車で車中泊もあるんやで
去年久々にムーンライトながら乗ったが
あれはもういいやw
頭痛が痛い式の事を言いたいんだろうが
電車で車中泊もあるんやで
去年久々にムーンライトながら乗ったが
あれはもういいやw
551: 2019/02/02(土) 22:49:49.53
>>498
そんなこと言ったら
シティバンク銀行とかサハラ砂漠の立場はどーなる?w
他にも多々あるけど
そんなこと言ったら
シティバンク銀行とかサハラ砂漠の立場はどーなる?w
他にも多々あるけど
553: 2019/02/02(土) 23:25:31.75
>>551
レイク・アシノコとか。
レイク・アシノコとか。
525: 2019/02/02(土) 16:38:54.94
>>497
若いな。今年52だけどもう無理だわ。
若いな。今年52だけどもう無理だわ。
531: 2019/02/02(土) 17:05:04.79
>>525
っ亜鉛
っ亜鉛
534: 2019/02/02(土) 18:27:57.51
>>531
すまん、使い道がない
すまん、使い道がない
499: 2019/02/02(土) 09:15:31.70
中洲でテントを張る
502: 2019/02/02(土) 09:32:32.52
>>499
博多か
最近はあんまり張れない
博多か
最近はあんまり張れない
501: 2019/02/02(土) 09:19:35.07
でも俺が昔族やってた頃は皆普通に頭痛が痛いって言ってたな
いつ頃からか忘れたけど突っ込まれるようになった
いつ頃からか忘れたけど突っ込まれるようになった
504: 2019/02/02(土) 09:39:48.56
昔のドラマって記憶喪失は思い出そうとすると頭が痛くなってたなぁ
505: 2019/02/02(土) 09:42:48.12
ナイトヘッドもそんな
506: 2019/02/02(土) 09:53:55.04
ここはどこ?私は誰?
507: 2019/02/02(土) 10:07:54.45
>頭痛が痛い式の事を言いたいんだろうが
>電車で車中泊もあるんやで
その通り
さらに「クルマで(行って)テント泊」も普通にあるし
クルマで車中泊と聞き、反射的に馬から落馬だと思い込むのは浅はかすぎたね
>電車で車中泊もあるんやで
その通り
さらに「クルマで(行って)テント泊」も普通にあるし
クルマで車中泊と聞き、反射的に馬から落馬だと思い込むのは浅はかすぎたね
511: 2019/02/02(土) 10:35:39.64
バイクは通勤にも仕事にも使っていないので
雨の日は乗らんな
寒くても乗るが
雨の日は乗らんな
寒くても乗るが
512: 2019/02/02(土) 10:54:00.62
雨と夜は乗らない。
寒いのは平気。
寒いのは平気。
513: 2019/02/02(土) 11:21:16.37
バーグマン125が欲しい。いや売ってることは売ってるんだけど
何でスズキはあれを正規で売らないんだ?バイク屋レベルでインド
から輸入したバイクってさすがに恐いよね?
何でスズキはあれを正規で売らないんだ?バイク屋レベルでインド
から輸入したバイクってさすがに恐いよね?
514: 2019/02/02(土) 12:29:27.03
200と同じ車体のやつ?
518: 2019/02/02(土) 14:39:49.65
>>514
実はそんな詳しくないんだけど日本仕様の200とは明らかに別物。
125はキャブ車だしね。しかしその分安い。200もバーゲンプライス
だが125はもっとお手軽。・・・あ、書いてて分かった。キャブ車
だから正規で売らんのね。
>>515
俺にも分からんがPCXを欲しいと思ったことは一度もないな。何でだろうね。
実はそんな詳しくないんだけど日本仕様の200とは明らかに別物。
125はキャブ車だしね。しかしその分安い。200もバーゲンプライス
だが125はもっとお手軽。・・・あ、書いてて分かった。キャブ車
だから正規で売らんのね。
>>515
俺にも分からんがPCXを欲しいと思ったことは一度もないな。何でだろうね。
515: 2019/02/02(土) 12:48:16.82
PCXじゃダメなの?
516: 2019/02/02(土) 12:55:44.62
この店を利用したのは4回
最初にシステムを説明して 捺印してもらう
たぶんイメクラだな
10年前に上野で利用した
時間になったら指定したマンションの部屋に行き
部屋で女の子と2人きりで過ごした
ベットでアイマスクをして女の子が寝てる夜這いプレー
持参のバイブで責めたら嫌がられた
禁止事項だった
たぶんコレやって怒られたんだろうな
最初にシステムを説明して 捺印してもらう
たぶんイメクラだな
10年前に上野で利用した
時間になったら指定したマンションの部屋に行き
部屋で女の子と2人きりで過ごした
ベットでアイマスクをして女の子が寝てる夜這いプレー
持参のバイブで責めたら嫌がられた
禁止事項だった
たぶんコレやって怒られたんだろうな
517: 2019/02/02(土) 13:32:45.00
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦
519: 2019/02/02(土) 14:48:53.70
スクーターは足元フラットじゃないと不便だよ
携行缶とか灯油なんか運べない
携行缶とか灯油なんか運べない
556: 2019/02/03(日) 04:30:33.92
>>519
>>520
スクーター板の定番やね(笑)
>>520
スクーター板の定番やね(笑)
520: 2019/02/02(土) 15:07:30.11
危ないだろ車持ってないのかよ
そんな発展途上国みたいな乗り方する奴
本当にいるのか?
そんな発展途上国みたいな乗り方する奴
本当にいるのか?
521: 2019/02/02(土) 15:25:19.44
スクーター乗りには床フラットの灯油缶積載が重要なチェックポイントみたいだよ
俺は車の中で灯油缶ひっくり返して往生したことがあるから、それ以来自転車の荷台で運んでるわ
俺は車の中で灯油缶ひっくり返して往生したことがあるから、それ以来自転車の荷台で運んでるわ
522: 2019/02/02(土) 15:30:08.01
このスレにそんな土人みたいな暮らし奴がいるとは知らんかったわ
でもそういう生活必需品としてバイク選びする価値観では
他人に意見しないほうがいいと思うよw
でもそういう生活必需品としてバイク選びする価値観では
他人に意見しないほうがいいと思うよw
528: 2019/02/02(土) 16:44:23.95
>>522
何処行くんでも遠くて車使うド田舎住みなんだな
都内住みから見たら、お前が土人
何処行くんでも遠くて車使うド田舎住みなんだな
都内住みから見たら、お前が土人
530: 2019/02/02(土) 17:00:37.65
>>528
都内だと原二が最強だからな
常時センターライン上を走る事で
殆どの渋滞を回避出来る
だが東北や北海道で原二に乗ろうとは思わない
都内だと原二が最強だからな
常時センターライン上を走る事で
殆どの渋滞を回避出来る
だが東北や北海道で原二に乗ろうとは思わない
532: 2019/02/02(土) 18:07:16.56
>>530
確かに
すり抜けできるし、二人乗りできるし、原付だからたいていの駐輪場に停めれるし
250以上だと停めるとこ探すのに苦労する
確かに
すり抜けできるし、二人乗りできるし、原付だからたいていの駐輪場に停めれるし
250以上だと停めるとこ探すのに苦労する
533: 2019/02/02(土) 18:16:54.01
>>528
もうちょっと柔らかく言いなさい。
アドレスV100に15年乗ってる、便利過ぎて買い換えたくない。去年北海道に750ccで行ったが、アドレスでもう一度着たいなって思った。
もうちょっと柔らかく言いなさい。
アドレスV100に15年乗ってる、便利過ぎて買い換えたくない。去年北海道に750ccで行ったが、アドレスでもう一度着たいなって思った。
537: 2019/02/02(土) 18:48:12.49
>>533
自分もV100のサイズ感大好き
あとアクシス90も
自分もV100のサイズ感大好き
あとアクシス90も
552: 2019/02/02(土) 22:51:58.82
>>522
ここ何年も、生活必需品としてバイク選びする人が多いから原二スクが流行りだしメーカーも力を入れてるのだと思うが
世界のトヨタが青ざめるほど車を手放す人も増えてるしねえ
ここ何年も、生活必需品としてバイク選びする人が多いから原二スクが流行りだしメーカーも力を入れてるのだと思うが
世界のトヨタが青ざめるほど車を手放す人も増えてるしねえ
557: 2019/02/03(日) 04:49:56.16
>>552
俺はまさに貴方の発言通り。
世田谷区に住んでて、50で子供が独立したので乗らなくなった車を処分し、また同年に前職をほっぽり出され再就職した先が緩い仕事で原2スクーターを購入し、今これが俺の足となり年間8000キロ走る。
あと1台は増車出来るけどもうツーリングにも行きたいと思わないし、大型はかったるくて乗る気にもなれなくて見栄も無いからこれで良いやって感じ。
俺はまさに貴方の発言通り。
世田谷区に住んでて、50で子供が独立したので乗らなくなった車を処分し、また同年に前職をほっぽり出され再就職した先が緩い仕事で原2スクーターを購入し、今これが俺の足となり年間8000キロ走る。
あと1台は増車出来るけどもうツーリングにも行きたいと思わないし、大型はかったるくて乗る気にもなれなくて見栄も無いからこれで良いやって感じ。
558: 2019/02/03(日) 05:33:07.97
>>557
僕も世田谷だけど 50代なったら貴方みたいになりたいよ。少しは色気は残しておきたいけれど。
奥さんと子供二人自由にしてくれるが…今は大型は息子に。クルマは娘に。
自分は250スクーター。
僕も世田谷だけど 50代なったら貴方みたいになりたいよ。少しは色気は残しておきたいけれど。
奥さんと子供二人自由にしてくれるが…今は大型は息子に。クルマは娘に。
自分は250スクーター。
523: 2019/02/02(土) 15:33:20.89
↑何言ってんだコイツ
昭和生まれのお坊ちゃまかな?
昭和生まれのお坊ちゃまかな?
524: 2019/02/02(土) 15:38:23.47
スクーターの足元にイングリッシュ・ブルドックを載せてる人いたわむかし
526: 2019/02/02(土) 16:41:37.45
PCXは残念な事に灯油缶を運べないうえに
妙に車高が高くて足がつま先しか着かない
妙に車高が高くて足がつま先しか着かない
527: 2019/02/02(土) 16:42:44.60
>>526
灯油缶はライフスタイルによる
足付きはあわわわわ
灯油缶はライフスタイルによる
足付きはあわわわわ
529: 2019/02/02(土) 16:45:00.69
535: 2019/02/02(土) 18:43:25.09
俺フォーサイトだけど
首都圏のハズレだから原二より重宝
すり抜けは原二なみ
おまけに高速乗れちゃう
どこでも止めちゃう
首都圏のハズレだから原二より重宝
すり抜けは原二なみ
おまけに高速乗れちゃう
どこでも止めちゃう
536: 2019/02/02(土) 18:45:07.77
ひとりでできるもん
538: 2019/02/02(土) 19:03:42.34
スクーターで灯油を運ぼうと思ったことすらないな
なぜなら単純に危険だから
別に乙四持ってるから言ってるんじゃないぞ
なぜなら単純に危険だから
別に乙四持ってるから言ってるんじゃないぞ
539: 2019/02/02(土) 19:06:37.58
乙四なんか中卒でも受かるぞ
540: 2019/02/02(土) 19:09:07.56
乙乙乙乙
541: 2019/02/02(土) 19:39:14.22
>>540
ハゲ
ハゲ
542: 2019/02/02(土) 21:15:34.80
125しか乗れない奴が125最強とか言っても説得力無いよな
“最善”ならまぁ納得は出来るが
“最善”ならまぁ納得は出来るが
543: 2019/02/02(土) 21:43:38.89
灯油缶はあくまでフロアの広さの一表現であって
俺は灯油缶をスクーターで運んだことはないな。
アドV125Gだが、中くらいのサイズのクーラーボックスが置けて重宝してる。
俺は灯油缶をスクーターで運んだことはないな。
アドV125Gだが、中くらいのサイズのクーラーボックスが置けて重宝してる。
544: 2019/02/02(土) 21:46:45.65
灯油缶の次はクーラーボックスかよw
545: 2019/02/02(土) 21:55:40.97
そういうの車で運んじゃ駄目ですか?
546: 2019/02/02(土) 21:57:12.32
俺は肩に担いで灯油運んでる
547: 2019/02/02(土) 21:58:41.24
10リッターのガソリン携行缶は年通しでしょっちゅうある
何十年もパッソルでやってるけど、スピード出さないしスタンドまでは5~6分の距離
何十年もパッソルでやってるけど、スピード出さないしスタンドまでは5~6分の距離
548: 2019/02/02(土) 22:21:35.71
オレは大型で灯油を運んでる
今日は軽油だった
今日は軽油だった
549: 2019/02/02(土) 22:32:16.01
550: 2019/02/02(土) 22:39:55.12
26年前のチラシ
https://i.imgur.com/sj8rHJK.jpg
https://i.imgur.com/sj8rHJK.jpg
554: 2019/02/02(土) 23:35:47.18
>>550盗難人気No,1
ここ突っ込む所?
ここ突っ込む所?
562: 2019/02/03(日) 08:28:51.28
>>550
KDX欲しいわあ・・
当時良さが分からなかった・・
KDX欲しいわあ・・
当時良さが分からなかった・・
555: 2019/02/02(土) 23:47:02.86
大人になったタバサちゃん見てみ。
びっくり。
びっくり。
559: 2019/02/03(日) 06:54:21.29
そして
世田谷のふたりには
ハゲた頭だけが残った
そんな彼らに幸あらんことを
スレ一同を代表して祈る
世田谷のふたりには
ハゲた頭だけが残った
そんな彼らに幸あらんことを
スレ一同を代表して祈る
564: 2019/02/03(日) 08:38:21.69
>>559
残念ながら金は無いけど髪の毛だけは未だにバンバン生えて来るんだわ、これが。
2月(皇太子と同じ日)で57に成るんだが白髪も殆ど無いし。
そんな事よりギターですわ、燃えるぞ!
目指せ、おっさんギタリスト!
残念ながら金は無いけど髪の毛だけは未だにバンバン生えて来るんだわ、これが。
2月(皇太子と同じ日)で57に成るんだが白髪も殆ど無いし。
そんな事よりギターですわ、燃えるぞ!
目指せ、おっさんギタリスト!
639: 2019/02/04(月) 07:54:34.35
>>564
うるせえよハゲ!
うるせえよハゲ!
560: 2019/02/03(日) 08:08:57.55
よこためぐみさんと北方領土どっちが早く返ってくるかなぁ・・・・
561: 2019/02/03(日) 08:21:53.97
両方共、かえってこないよ
本気でかえせって言わない(言えない)からね
本気でかえせって言わない(言えない)からね
563: 2019/02/03(日) 08:33:51.70
遅レスになるのかな
先日放送されたルパン三世の新作アニメ
録画したものを昨日見ました
量子コンピューターが暴走するという内容だったんですが
それを破壊したのはなんとナチスの列車砲ドーラだす
フジコちゃんが盗んだ時計もアナログらしいですが なんか知らん時計有名なのか?
アナログ大勝利のアニメでしたね マグナム ピアノとか
ドーラ萌える
ちなみにドーラ Fw190Dも長っ鼻ドーラ 由来はしらねです
パヤオのラピュタのドーラはどっちからとったんだろね
鼻でっかいから(手塚の猿田彦みたい)フォッケウルフだよね
そうかグスタフじゃなくてドーラなのはルパンとパヤオの関係か
マウスもいたらしい 気づかんかった
先日放送されたルパン三世の新作アニメ
録画したものを昨日見ました
量子コンピューターが暴走するという内容だったんですが
それを破壊したのはなんとナチスの列車砲ドーラだす
フジコちゃんが盗んだ時計もアナログらしいですが なんか知らん時計有名なのか?
アナログ大勝利のアニメでしたね マグナム ピアノとか
ドーラ萌える
ちなみにドーラ Fw190Dも長っ鼻ドーラ 由来はしらねです
パヤオのラピュタのドーラはどっちからとったんだろね
鼻でっかいから(手塚の猿田彦みたい)フォッケウルフだよね
そうかグスタフじゃなくてドーラなのはルパンとパヤオの関係か
マウスもいたらしい 気づかんかった
565: 2019/02/03(日) 08:39:38.83
>>563
なげーよ。ハゲ
なげーよ。ハゲ
566: 2019/02/03(日) 09:10:59.24
海老名SAトイレなう。俺のビッグマグナムが出てこないorz
567: 2019/02/03(日) 09:25:25.33
>>566
おおー
むかし懐かしい爆竹じゃないか!
しかも未使用でカバーまで付いている・・・
ただもう火薬漏れてるし着火しないだろ
おおー
むかし懐かしい爆竹じゃないか!
しかも未使用でカバーまで付いている・・・
ただもう火薬漏れてるし着火しないだろ
568: 2019/02/03(日) 09:25:41.43
太いうんこのこと?
569: 2019/02/03(日) 11:41:27.59
ビッグマグナムの銃身みたいに
皮が長いホーケイなんじゃないかな
皮が長いホーケイなんじゃないかな
570: 2019/02/03(日) 11:44:55.39
法学部
経済学部
短期大学部
商学部
ほうけいたんしょう
経済学部
短期大学部
商学部
ほうけいたんしょう
571: 2019/02/03(日) 13:21:05.92
寒いと縮こまるよな
572: 2019/02/03(日) 13:32:24.20
イエ、普段からです!
573: 2019/02/03(日) 13:38:29.14
倒した側のハンドルバーだけでの押し起こしって
車両によってはハンドル損傷したりするのか?
車両によってはハンドル損傷したりするのか?
576: 2019/02/03(日) 15:11:36.85
>>573
パイプハンドルは手力で簡単にたわむし、
しっかり固定すれば手力のみで好みの絞りハンドルに曲げられるよ。
だから、重いバイクに弱い社外ハンドルならあり得るかもね。
ただし、転倒で曲がったのか起こしで曲がったのか分からないのでは?
パイプハンドルは手力で簡単にたわむし、
しっかり固定すれば手力のみで好みの絞りハンドルに曲げられるよ。
だから、重いバイクに弱い社外ハンドルならあり得るかもね。
ただし、転倒で曲がったのか起こしで曲がったのか分からないのでは?
577: 2019/02/03(日) 15:27:21.79
>>576
凄い力ですね(^。^;)
私は自転車のハンドルも曲げられませんわ
凄い力ですね(^。^;)
私は自転車のハンドルも曲げられませんわ
579: 2019/02/03(日) 15:48:44.31
>>577
パイプハンドルは剛性低いよ。
だから手に伝わる振動軽減に効果がある。
またがった姿勢でグリップ握って引いたり押したりしただけでも
たわむのが見て分かるよ。
パイプハンドルは剛性低いよ。
だから手に伝わる振動軽減に効果がある。
またがった姿勢でグリップ握って引いたり押したりしただけでも
たわむのが見て分かるよ。
581: 2019/02/03(日) 15:57:53.52
>>579
577だけどそれラバーマウントってオチじゃないの
577だけどそれラバーマウントってオチじゃないの
578: 2019/02/03(日) 15:34:24.15
>>573
セパハンだと片方だけ曲がったりするな
ハンドルよりも、フロントフォークや三つ又周りのねじれの方が起きやすいと思うけど
セパハンだと片方だけ曲がったりするな
ハンドルよりも、フロントフォークや三つ又周りのねじれの方が起きやすいと思うけど
574: 2019/02/03(日) 14:04:09.80
年取ってから普段のチンコはデカくなったよ
海綿体がバカになって戻りきらないんだと思う
海綿体がバカになって戻りきらないんだと思う
575: 2019/02/03(日) 14:30:02.48
>>574
ついでに硬いままだといいな
ついでに硬いままだといいな
580: 2019/02/03(日) 15:53:00.71
クソ重いハーレーが片方ハンドル持って引き起こしが定番なんですが
582: 2019/02/03(日) 15:58:25.03
>>580
いやまさにそれの動画の中でウルトラ(?)とかいうのは曲がるとか言っていた
いやまさにそれの動画の中でウルトラ(?)とかいうのは曲がるとか言っていた
583: 2019/02/03(日) 16:03:18.51
>>580
純正ハンドルは引き起こしで曲がらないと思うけど。
純正ハンドルは引き起こしで曲がらないと思うけど。
584: 2019/02/03(日) 16:08:18.32
いやー皆知らなんだね。
パイプハンドルが簡単にたわむことを。
フレームに何か所補強を入れましたとか言って、
ハンドルをセパハンからパイプハンドルに変えてたりする人多いからね。
笑える。
パイプハンドルが簡単にたわむことを。
フレームに何か所補強を入れましたとか言って、
ハンドルをセパハンからパイプハンドルに変えてたりする人多いからね。
笑える。
602: 2019/02/03(日) 19:07:02.63
>>584
フレーム補強
セパハン⇒パイプハンに変更
の二点の関係が分からない
フレーム補強
セパハン⇒パイプハンに変更
の二点の関係が分からない
605: 2019/02/03(日) 19:12:26.71
>>602
こっちが知りたい。
フレームに補強を入れて剛性を上げ、
セパハンをパイプハンドルにして剛性を下げる理由を。
こっちが知りたい。
フレームに補強を入れて剛性を上げ、
セパハンをパイプハンドルにして剛性を下げる理由を。
606: 2019/02/03(日) 19:15:57.10
>>605
フレーム補強はエンジン出力が上がったから、フレームが捩れ過ぎないようにするんだろ?
セパハンをパイプハンに変更しても、車体の剛性は落ちないだろ?
フレーム補強はエンジン出力が上がったから、フレームが捩れ過ぎないようにするんだろ?
セパハンをパイプハンに変更しても、車体の剛性は落ちないだろ?
609: 2019/02/03(日) 19:48:18.00
>>606
なるほど。
フロントタイヤの空気圧を変えてもリヤタイヤの空気圧は変わらないのと同じ。
確かにその通りだ。
なるほど。
フロントタイヤの空気圧を変えてもリヤタイヤの空気圧は変わらないのと同じ。
確かにその通りだ。
585: 2019/02/03(日) 16:10:45.87
俺オフ車に乗ってるけどそんな簡単に曲がらん
587: 2019/02/03(日) 16:19:14.51
>>585
オフ車に乗ってて知らないの?
適度なしなりが必要なことを。
オフ車に乗ってて知らないの?
適度なしなりが必要なことを。
593: 2019/02/03(日) 17:30:13.37
>>587
私はあなたのいう事を大げさに取りすぎてたのかもしれない
私はあなたのいう事を大げさに取りすぎてたのかもしれない
595: 2019/02/03(日) 17:45:26.34
>>593
車載状態でたわみやしなりは目で見て分かるよ。
万力等でがっちり固定すれば手力だけで簡単に変形するしね。
重いバイクを全身の力を振り絞って引き起こせば、ぐにゃっと曲がる可能性はあると思う。
動画を見たけど、ハーレーのウルトラは曲がるって言ってるね。
車載状態でたわみやしなりは目で見て分かるよ。
万力等でがっちり固定すれば手力だけで簡単に変形するしね。
重いバイクを全身の力を振り絞って引き起こせば、ぐにゃっと曲がる可能性はあると思う。
動画を見たけど、ハーレーのウルトラは曲がるって言ってるね。
586: 2019/02/03(日) 16:11:11.88
ポケモンGOで色違いファイヤー出た!
マジうれしい
マジうれしい
591: 2019/02/03(日) 16:58:33.82
>>586
くれ!
3鳥でファイヤーだけ色違い持ってないんだ。
くれ!
3鳥でファイヤーだけ色違い持ってないんだ。
592: 2019/02/03(日) 17:07:43.79
>>591
そうかー俺はフリーザ持ってないんや
ピンクのファイヤーは調理前って感じで美味しそうだぞ
そうかー俺はフリーザ持ってないんや
ピンクのファイヤーは調理前って感じで美味しそうだぞ
588: 2019/02/03(日) 16:29:24.04
ちょっ、部品注文でバロンに行った
購入履歴について聞かれ
そのバイクはバロンでは買ってないことを伝えると
販売できないとのこと
そんな時代なのか…
購入履歴について聞かれ
そのバイクはバロンでは買ってないことを伝えると
販売できないとのこと
そんな時代なのか…
589: 2019/02/03(日) 16:33:43.63
バロンは基本的にバロン店で買ったバイクじゃないと面倒見ない
だけど部品まで頼めないとは知らんかった~
俺の行ってる店は部品頼むと送料取られるわ、これって今は普通なのか?
もうネットで買う!
だけど部品まで頼めないとは知らんかった~
俺の行ってる店は部品頼むと送料取られるわ、これって今は普通なのか?
もうネットで買う!
590: 2019/02/03(日) 16:56:47.90
カワサキ乗りですが、純正パーツもモノタロウのネット注文で入手してますよ。
594: 2019/02/03(日) 17:40:44.55
>>590
全部の部品が購入できたら
それでいいんだが、困ったことに
国内車両の一般純正部品でも
注文できないのがあるんだよ
全部の部品が購入できたら
それでいいんだが、困ったことに
国内車両の一般純正部品でも
注文できないのがあるんだよ
596: 2019/02/03(日) 17:51:29.19
やっと娘の中学受験が終わったよ
3年がかりで長かったわ
3年がかりで長かったわ
597: 2019/02/03(日) 17:54:34.34
三浪もしたのか
598: 2019/02/03(日) 17:54:39.34
俺のバイクのハンドルバーの基本周波数をシミュレートしてみたら
170Hzくらいだった。おもりいれても振動振幅はあまり変わらない代物でした
170Hzくらいだった。おもりいれても振動振幅はあまり変わらない代物でした
599: 2019/02/03(日) 18:15:29.54
ヤマハ楽器じゃないのにずっと使い続ける音叉ロゴがむかしから何故か好きなんだよな
630: 2019/02/04(月) 00:31:54.87
>>599
音叉のロゴは、楽器の方と発動機の方で違うんだぜ。
音叉のロゴは、楽器の方と発動機の方で違うんだぜ。
600: 2019/02/03(日) 18:42:40.50
最近のカワサキはリバーマークを使うようになった
好きな人はいいと思うが普通の人から見るとあまり格好よくないね
好きな人はいいと思うが普通の人から見るとあまり格好よくないね
604: 2019/02/03(日) 19:08:30.07
>>600
H2だけじゃねーの?
あれは開発に他の事業部も入ってるからだよ。
H2だけじゃねーの?
あれは開発に他の事業部も入ってるからだよ。
608: 2019/02/03(日) 19:30:36.68
>>604
そうなんだ
先日SXっていうやつみたけどH2か
そうなんだ
先日SXっていうやつみたけどH2か
601: 2019/02/03(日) 18:53:43.90
ターゲットは普通の人じゃなく
緑の人やからな
緑の人やからな
603: 2019/02/03(日) 19:07:49.51
漢字表記の川崎重工のステッカーをわざわざ貼ってる人がいる
607: 2019/02/03(日) 19:26:21.83
>>603
ノ
ノ
610: 2019/02/03(日) 20:03:41.52
確かにパイプハンドルは蹴り入れたら曲がる
剛性の高いハンドルと乗り比べたら違いが分かるかもしれんが普段は体感できるほどぐにゃぐにゃしならんよ
剛性の高いハンドルと乗り比べたら違いが分かるかもしれんが普段は体感できるほどぐにゃぐにゃしならんよ
611: 2019/02/03(日) 20:16:52.79
>>610
それを言ったらフレーム強化で違いが分かるかってのと同じ。
むしろハンドルなら振動の伝わり方が変化して分かりやすいと思うが。
振動の発生源はエンジンだけではないよ。
例えばブレーキをかけた時のフロント周りから発する振動は貴重な情報だぞ。
ハンドルの剛性が高ければ微細な振動をとらえやすくなるからね。
それを言ったらフレーム強化で違いが分かるかってのと同じ。
むしろハンドルなら振動の伝わり方が変化して分かりやすいと思うが。
振動の発生源はエンジンだけではないよ。
例えばブレーキをかけた時のフロント周りから発する振動は貴重な情報だぞ。
ハンドルの剛性が高ければ微細な振動をとらえやすくなるからね。
612: 2019/02/03(日) 20:27:16.50
>>611
以前乗ってたバイクはブレースバー付けたりしたけど乗り味何にも変わらないけどね
以前乗ってたバイクはブレースバー付けたりしたけど乗り味何にも変わらないけどね
614: 2019/02/03(日) 20:34:13.87
>>612
グローブを夏用、冬用と変えて振動の伝わり方が変わるの気づかない奴は何も分からんさ。
グローブを夏用、冬用と変えて振動の伝わり方が変わるの気づかない奴は何も分からんさ。
613: 2019/02/03(日) 20:29:20.10
オフ車のハンドルはレンサルに交換するのがデフォ。
615: 2019/02/03(日) 20:43:53.26
その頓珍漢な例えはどうにかならんの?
617: 2019/02/03(日) 20:53:04.16
>>615
ほんとにいるんだね。
冬用夏用グローブで振動変わるの感じない奴。
ほんとにいるんだね。
冬用夏用グローブで振動変わるの感じない奴。
618: 2019/02/03(日) 20:55:22.43
>>615
何故か異様に上からなのが俺は不思議だ
何故か異様に上からなのが俺は不思議だ
616: 2019/02/03(日) 20:52:41.36
ハンドルを換えて、剛性感とか乗り味が変わるのは、
ハンドルポストやトップブリッジの影響の方が大きそうだな
ハンドルポストやトップブリッジの影響の方が大きそうだな
619: 2019/02/03(日) 21:02:26.24
誰もグローブの話なんかしていないのに
最近話題の韓国人の様な論点ずらしだな
最近話題の韓国人の様な論点ずらしだな
620: 2019/02/03(日) 21:06:00.00
♪どこまでも~
621: 2019/02/03(日) 21:06:52.20
夏用冬用グローブで振動の伝わり方の違いなんて誰でも分かるやろw
622: 2019/02/03(日) 21:18:23.69
なんか、おまえら、じゃまくさいこと考えながら乗ってるんやな
623: 2019/02/03(日) 21:40:57.21
もういいんじゃない?
バイクの振動で揺れてるのか自律神経失調症で揺れてるのか分からなくなる日は近い
バイクの振動で揺れてるのか自律神経失調症で揺れてるのか分からなくなる日は近い
624: 2019/02/03(日) 22:19:01.65
夏と冬、温度も違うし走行状態も違うのに振動ガーとか言うのがいるんだ
625: 2019/02/03(日) 22:27:41.53
えっ!お前らハンドルは手を置くだけ
バイクはニーグリップじゃ無くて”くるぶしグリップ”って教わらなかった?
バイクはニーグリップじゃ無くて”くるぶしグリップ”って教わらなかった?
627: 2019/02/03(日) 23:04:45.04
>>625
そんなの習わんわ
どこかの勘違い爺が編み出した二輪道の流派の構えか何かか?
そんなの習わんわ
どこかの勘違い爺が編み出した二輪道の流派の構えか何かか?
647: 2019/02/04(月) 10:15:18.56
>>625
俺もくるぶし派、乗ったバイクすべてくるぶしのところの塗装がハゲる
理想言えば腹筋背筋で上半身支えられればいいがハンドルに
加重かかってしまっている
俺もくるぶし派、乗ったバイクすべてくるぶしのところの塗装がハゲる
理想言えば腹筋背筋で上半身支えられればいいがハンドルに
加重かかってしまっている
650: 2019/02/04(月) 11:08:07.85
>>625
爪先と言われた。
爪先沿わせば自ずと膝も
爪先と言われた。
爪先沿わせば自ずと膝も
659: 2019/02/04(月) 14:44:37.09
>>625
俺は習ったけどな~。
50歳代のバイク乗りって、若い時からずーっと乗り続けて来てる奴と、
学生時代に「ちょこっと乗ってた事がある」って程度で、オッサンになってから乗り始めた奴(本人はリターンライダーだと思ってる)
に分かれるようなんだ。
後者はすぐに大型取って跨ってるだけだから、まったくライテクを知らないし、知らないテクニック論を言うと怒り出すの。
俺は習ったけどな~。
50歳代のバイク乗りって、若い時からずーっと乗り続けて来てる奴と、
学生時代に「ちょこっと乗ってた事がある」って程度で、オッサンになってから乗り始めた奴(本人はリターンライダーだと思ってる)
に分かれるようなんだ。
後者はすぐに大型取って跨ってるだけだから、まったくライテクを知らないし、知らないテクニック論を言うと怒り出すの。
665: 2019/02/04(月) 15:30:14.61
>>659
俺はリターンだがそういう決めつけはアカンよ
俺は30年以上前に一通りライテクは学んだから戻って来てもすぐ思い出した
ずっと現役ライダーと同じように走れるし事故もしてないし
俺はリターンだがそういう決めつけはアカンよ
俺は30年以上前に一通りライテクは学んだから戻って来てもすぐ思い出した
ずっと現役ライダーと同じように走れるし事故もしてないし
626: 2019/02/03(日) 22:29:06.26
夏場にVFR1200Fに乗ってたら、
くるぶしの部分のゴムがトロリだったぜ。
くるぶしの部分のゴムがトロリだったぜ。
628: 2019/02/03(日) 23:18:29.85
ハンドルなんてそんなに力入れるところじゃないし、転んだの起こせれば充分。
時々ラバーマウントになってたりするし。
時々ラバーマウントになってたりするし。
629: 2019/02/04(月) 00:21:51.85
ハンドルなんて飾りです!
631: 2019/02/04(月) 00:43:05.24
俺はちゃんとハンドル切って曲がってるよ
ハンドル切らないで曲がるとか無理
ハンドル切らないで曲がるとか無理
653: 2019/02/04(月) 11:38:41.32
>>631
トライク乗り、乙
>>632
前輪にトラクション…二輪駆動のバイクか何か?
トライク乗り、乙
>>632
前輪にトラクション…二輪駆動のバイクか何か?
632: 2019/02/04(月) 00:54:07.01
ハンドル切る意識は無いけど微操舵の範囲かな
20歳くらいの時に逆ハン知ったのは驚きだった
クイックに左曲がろうと思ったら逆に右に少し切るという
あとアクセルオフしたら前輪にトラクションかかり曲がりやすいとか若い時に知れたのは良かった
20歳くらいの時に逆ハン知ったのは驚きだった
クイックに左曲がろうと思ったら逆に右に少し切るという
あとアクセルオフしたら前輪にトラクションかかり曲がりやすいとか若い時に知れたのは良かった
683: 2019/02/04(月) 18:50:49.63
>>632
アクセルオフや減速時に曲がりやすくなるのは、フロント周りのキャスター角が減少し、
それにつれてトレール量も減って直進安定性が下がる為でっす
ワケワカメと思ったらググってねw
アクセルオフや減速時に曲がりやすくなるのは、フロント周りのキャスター角が減少し、
それにつれてトレール量も減って直進安定性が下がる為でっす
ワケワカメと思ったらググってねw
690: 2019/02/04(月) 19:36:24.55
>>683
サンキュー、そう言う事ね
若い時に習ったきりだから理屈は忘れてる
前輪のトラクションとか言ったりw
サンキュー、そう言う事ね
若い時に習ったきりだから理屈は忘れてる
前輪のトラクションとか言ったりw
633: 2019/02/04(月) 00:59:32.51
バイクのカテゴリーにもよるな
モトクロスやるならハッキリハンドル切らないといけないしな
モトクロスやるならハッキリハンドル切らないといけないしな
634: 2019/02/04(月) 02:17:46.14
直線の状態でハンドル切らずに体を倒し込む
その後ちょっとハンドルを切るだけで曲がるよ
チャンバーの腹をぶつけて後輪を軽く浮かせて逆ハン切って曲がるのも楽しい
ちゃんと地面に当たる所は鉄板補強してね
その後ちょっとハンドルを切るだけで曲がるよ
チャンバーの腹をぶつけて後輪を軽く浮かせて逆ハン切って曲がるのも楽しい
ちゃんと地面に当たる所は鉄板補強してね
635: 2019/02/04(月) 07:17:14.65
50過ぎになってもアホな技術論を語って
俺カッケーしたい厨二病っているんだな
俺カッケーしたい厨二病っているんだな
637: 2019/02/04(月) 07:29:17.34
>>635
いちいち攻撃して
場を壊してマウントを取ろうとする方が問題
いちいち攻撃して
場を壊してマウントを取ろうとする方が問題
638: 2019/02/04(月) 07:40:43.92
>>635
技術論って言う程でもないこれくらいの事を非難するって
あんたがバカにされるよ
技術論って言う程でもないこれくらいの事を非難するって
あんたがバカにされるよ
636: 2019/02/04(月) 07:25:59.11
曲がり切れなかったらガードレールを蹴って曲がれば大丈夫
640: 2019/02/04(月) 08:24:26.55
トラクションとかマージンとか言わなきゃ
641: 2019/02/04(月) 08:27:11.48
逆ハン切るのって力いるんじゃね
俺いっつも走ったと太もも以外に
二の腕筋肉痛になるんよん
俺いっつも走ったと太もも以外に
二の腕筋肉痛になるんよん
642: 2019/02/04(月) 08:36:00.97
小道路旋回?
643: 2019/02/04(月) 08:40:57.81
山
644: 2019/02/04(月) 08:51:46.78
前走の4輪の下から突如現れた猫の一夜干し避けるのにクイック回避の逆ハン
691: 2019/02/04(月) 19:39:34.37
>>644
浅漬けの可能性は?
浅漬けの可能性は?
645: 2019/02/04(月) 08:56:32.42
それ踏んだ時のヌルッ、ゴリッ感は生涯忘れる事はないだろう。
648: 2019/02/04(月) 10:56:07.12
>>645
泣きながら洗車したわ
泣きながら洗車したわ
651: 2019/02/04(月) 11:16:32.37
>>648
魚屋のバックヤード的匂いで悩んだ夏。通勤車両
以後・・放置・。だんだん酷くなり車検を向かえる。・
ボンネットの下には冬に猫噛みした残骸があっちこっちに!
インマニの上にはこっち向いた頭部だけが俺を睨んでいた。
未だにトラウマ。ボンネット空けるの怖い。
魚屋のバックヤード的匂いで悩んだ夏。通勤車両
以後・・放置・。だんだん酷くなり車検を向かえる。・
ボンネットの下には冬に猫噛みした残骸があっちこっちに!
インマニの上にはこっち向いた頭部だけが俺を睨んでいた。
未だにトラウマ。ボンネット空けるの怖い。
656: 2019/02/04(月) 12:57:04.64
>>651
>魚屋のバックヤード的匂い
で思い出した。2週間ほどカバーかけて置いて
あったバイクからそんなニオイがした。カバー
めくったら猫が持ち込んだと思われる魚のアラ
のようなもの。しかし驚いたのはそれに群がる
大量の蛆虫。もうトラウマ。
>魚屋のバックヤード的匂い
で思い出した。2週間ほどカバーかけて置いて
あったバイクからそんなニオイがした。カバー
めくったら猫が持ち込んだと思われる魚のアラ
のようなもの。しかし驚いたのはそれに群がる
大量の蛆虫。もうトラウマ。
646: 2019/02/04(月) 09:28:51.66
俺も様々な動物せんべい見たけど、猿せんべいご一番キモかったな
649: 2019/02/04(月) 11:02:12.38
グモッチュイーーン程ではあるまい
658: 2019/02/04(月) 14:04:37.66
>>649
それは3回経験済み・・ナム・・
それは3回経験済み・・ナム・・
652: 2019/02/04(月) 11:16:37.00
公衆浴場で男子高校生にわいせつ疑い 39歳男「強制でなくお願いのつもり」
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20190203015.html
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20190203015.html
654: 2019/02/04(月) 12:25:52.92
前輪荷重とか言いたかったんじゃね?
655: 2019/02/04(月) 12:56:19.54
657: 2019/02/04(月) 13:26:06.81
660: 2019/02/04(月) 14:55:58.07
今更そういうマウントはいいよ
ニワカだろうとなんだろうと乗る奴が増えることは業界的に大歓迎な訳だし、君のいうところの分かってるライダーだけ残ったところで日本のバイク市場は到底維持できない。そのくらい分かるだろ
ニワカだろうとなんだろうと乗る奴が増えることは業界的に大歓迎な訳だし、君のいうところの分かってるライダーだけ残ったところで日本のバイク市場は到底維持できない。そのくらい分かるだろ
706: 2019/02/05(火) 00:42:29.28
>>660
マウントじゃなくて、「ライテクを言うと怒り出す」奴が居るって話だよ。
たとえばさ、
クルマ好きで言えば、エンスーってレベルがMTバイク乗りに相当するだろう。
走り志向のクルマを駆ってワインディングへ行って、ハンドリングだとかレスポンスとかを愉しむオッサンが居るとする。
これには相応のテクニックを持っていることが必要となるわな?
でも、ベンツに代表されるように、高速で右車線で凄い勢いで抜いて行くだけ・・って奴も居る。
アクセル踏んでりゃ誰でも出来る事なんだが、ベンツに乗っている事によって自分はエンスーだと錯覚している。
ライテクを言われると怒り出す中年ニワカライダーって、この高速道路ベンツ乗りみたいなもんなんだよ。
若い時の杵柄って言ったって、その若い時ですらちゃんと乗ってなかった。
買い免で大型乗っても、中排気量でちゃんと出来てない者が大排気量で出来るわけもない。
ひたすら跨がって乗せて貰ってるだけ。
でも、「俺はベンツ乗りだ!」
業界的には居ないよりマシなんだけど、ユーザー同士の間では鬱陶しくってな。。。
マウントじゃなくて、「ライテクを言うと怒り出す」奴が居るって話だよ。
たとえばさ、
クルマ好きで言えば、エンスーってレベルがMTバイク乗りに相当するだろう。
走り志向のクルマを駆ってワインディングへ行って、ハンドリングだとかレスポンスとかを愉しむオッサンが居るとする。
これには相応のテクニックを持っていることが必要となるわな?
でも、ベンツに代表されるように、高速で右車線で凄い勢いで抜いて行くだけ・・って奴も居る。
アクセル踏んでりゃ誰でも出来る事なんだが、ベンツに乗っている事によって自分はエンスーだと錯覚している。
ライテクを言われると怒り出す中年ニワカライダーって、この高速道路ベンツ乗りみたいなもんなんだよ。
若い時の杵柄って言ったって、その若い時ですらちゃんと乗ってなかった。
買い免で大型乗っても、中排気量でちゃんと出来てない者が大排気量で出来るわけもない。
ひたすら跨がって乗せて貰ってるだけ。
でも、「俺はベンツ乗りだ!」
業界的には居ないよりマシなんだけど、ユーザー同士の間では鬱陶しくってな。。。
661: 2019/02/04(月) 15:06:18.08
人によるよね
リターンでダメダメなのもいれば、(体が)昔を思い出して、キチンと乗れてる人もいる
結局、乗り続けてる人でも、それはおんなじだと思うよ
リターンでダメダメなのもいれば、(体が)昔を思い出して、キチンと乗れてる人もいる
結局、乗り続けてる人でも、それはおんなじだと思うよ
662: 2019/02/04(月) 15:12:13.44
それはそうと今日はやけに暖かいな(風邪の為欠勤1日目)
663: 2019/02/04(月) 15:24:45.96
くるぶしグリップは習いはしないが
オフだと必須だから自然と覚える
踵の押し付けと足裏とステップの押し付けで
足とステップの分離を防ぐのが本来の目的
オンでもシート上でケツ位置を変える時は使うから
やっぱり勝手に覚えると思うけど
オフだと必須だから自然と覚える
踵の押し付けと足裏とステップの押し付けで
足とステップの分離を防ぐのが本来の目的
オンでもシート上でケツ位置を変える時は使うから
やっぱり勝手に覚えると思うけど
664: 2019/02/04(月) 15:27:20.15
今夜は電燈が暗いな
666: 2019/02/04(月) 15:30:25.08
て、書いて思ったけど
テクニックとかいうレベルじゃなくて
自然と誰もが無自覚にやってる事なのか?
テクニックとかいうレベルじゃなくて
自然と誰もが無自覚にやってる事なのか?
667: 2019/02/04(月) 15:40:14.45
2足歩行するのに一々どこをどう動かしてなどと考えないよな
機械にやらせるとかなり高度なことも
身体的に会得したものは無意識のレベルで自動化される
機械にやらせるとかなり高度なことも
身体的に会得したものは無意識のレベルで自動化される
669: 2019/02/04(月) 15:56:22.55
>>667
あやしくなってきたかも知れない。
先日職場の部屋の隅に落ちてあった資料を取る際に、
「拾おう」ではなく「落ちてるところまで歩こう」と意識した
あやしくなってきたかも知れない。
先日職場の部屋の隅に落ちてあった資料を取る際に、
「拾おう」ではなく「落ちてるところまで歩こう」と意識した
670: 2019/02/04(月) 15:57:59.89
>>669
手の届くところまで移動する→拾う
何の問題がある
手の届くところまで移動する→拾う
何の問題がある
671: 2019/02/04(月) 16:05:52.19
>>670
テーブル端のコップを掴むとき、「まずは腕を伸ばそう」と意識するかね?
それはコップを掴むという動作の中において無意識の担う部分
テーブル端のコップを掴むとき、「まずは腕を伸ばそう」と意識するかね?
それはコップを掴むという動作の中において無意識の担う部分
674: 2019/02/04(月) 16:27:04.55
>>671
それは移動を伴わない動作だろう?
手が届かない距離であるところまで認識して
まず歩行によって移動しそこで拾い上げるのが>>669の一連の動作
歩行も拾い上げる動作もそれぞれ自動化されているが
自動化された動作を組み合わせるオペレーションは別の話
それは移動を伴わない動作だろう?
手が届かない距離であるところまで認識して
まず歩行によって移動しそこで拾い上げるのが>>669の一連の動作
歩行も拾い上げる動作もそれぞれ自動化されているが
自動化された動作を組み合わせるオペレーションは別の話
672: 2019/02/04(月) 16:15:05.92
リターンはまだ良いとしても、50過ぎてから乗り始めるのはヤバいよ
686: 2019/02/04(月) 19:01:40.00
>>672
教習中に壁だかフェンスだかに特攻して逝ったオッサンもいたね
スタンド出したまま走行、左カーブを曲がれず対向車線のバスに特攻かけたハレ珍おやじとかも
教習中に壁だかフェンスだかに特攻して逝ったオッサンもいたね
スタンド出したまま走行、左カーブを曲がれず対向車線のバスに特攻かけたハレ珍おやじとかも
673: 2019/02/04(月) 16:18:51.63
認知機能が劣化して断片化してきたんだろう。()は次の段階。
「拾おう」
↓
「~歩こう」+「拾おう」(あれ?何しにここきたんだっけ?)
「 ? 」+「拾おう」(けつまづく)
「拾おう」
↓
「~歩こう」+「拾おう」(あれ?何しにここきたんだっけ?)
「 ? 」+「拾おう」(けつまづく)
675: 2019/02/04(月) 16:34:01.90
筒井康隆の小説みたいな話はやめれ
676: 2019/02/04(月) 16:35:48.85
農協も下ネタも出てないぞ
692: 2019/02/04(月) 19:45:31.06
>>676
原田知世か仲里依紗が出てくるのか?
原田知世か仲里依紗が出てくるのか?
677: 2019/02/04(月) 16:45:41.78
よっこいしょういち
678: 2019/02/04(月) 17:00:48.37
認知機能もだけどそのまえにブランクあると平衡感覚がかなりあやしくなってるはず。
ブランクを自転車とか他のスポーツで補完してきているならまだしもだが。
ブランクを自転車とか他のスポーツで補完してきているならまだしもだが。
679: 2019/02/04(月) 17:54:10.85
滅多に車動かさなくなった同級生は最近認知能力の衰え感じるって言ってた
俺の車の助手席に乗せたら運転上手いなぁって言われた
昔はそいつの方が上手かったのに
毎日通勤で車乗ってるからまだ衰えは感じた事ないし昔よりヒヤッとする事がほとんど無くなった
俺の車の助手席に乗せたら運転上手いなぁって言われた
昔はそいつの方が上手かったのに
毎日通勤で車乗ってるからまだ衰えは感じた事ないし昔よりヒヤッとする事がほとんど無くなった
681: 2019/02/04(月) 18:02:45.36
>>679
車は乗ってないと目が追い付かなくなるね
見てるつもりで見てないしスピード感覚が前と違ってる
自覚できてるうちはいいのかな
車は乗ってないと目が追い付かなくなるね
見てるつもりで見てないしスピード感覚が前と違ってる
自覚できてるうちはいいのかな
680: 2019/02/04(月) 17:58:41.58
中学生の頃読んだ筒井康隆の郵性省には興奮したもんだ
684: 2019/02/04(月) 18:55:32.00
>>680
筒井康隆は、オナポートや定年食という発想に感心したなー
筒井康隆は、オナポートや定年食という発想に感心したなー
743: 2019/02/05(火) 10:03:00.01
>>680
“危ない”と感じる細かいところを見落としてヒヤリとしなくなってたら危ないけどね
“危ない”と感じる細かいところを見落としてヒヤリとしなくなってたら危ないけどね
682: 2019/02/04(月) 18:41:14.72
おいハゲの皆様、ニッカネンのアニキがお亡くなりになったぞ。
享年55歳、合掌。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000118-kyodonews-spo
享年55歳、合掌。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000118-kyodonews-spo
687: 2019/02/04(月) 19:17:09.20
>>682
北欧のラリードライバーかと思いましたよ・・
北欧のラリードライバーかと思いましたよ・・
685: 2019/02/04(月) 18:56:20.02
フィンランド人のネンさんはパッと見判別出来なくて混乱する
自動車レースの人かと思った
自動車レースの人かと思った
688: 2019/02/04(月) 19:21:08.66
ケルナグールの中ボスか
693: 2019/02/04(月) 20:31:31.94
筒井康隆の家族八景は良かった。
が、続編の七瀬ふたたび、何じゃありゃ?
が、続編の七瀬ふたたび、何じゃありゃ?
697: 2019/02/04(月) 21:31:39.30
>>693
家族八景は家政婦のミタのようなもんか?
どちらかというと七瀬ふたたびの方が好きだった
家族八景は家政婦のミタのようなもんか?
どちらかというと七瀬ふたたびの方が好きだった
694: 2019/02/04(月) 20:49:08.34
そして原田知世が
695: 2019/02/04(月) 20:59:02.57
理屈ではわかっていてもフロントフォーク縮めたままコーナー入って行くのも
それなりに難しいからな
それなりに難しいからな
696: 2019/02/04(月) 21:29:10.22
階段を前にしてスッと足が出ない。
698: 2019/02/04(月) 21:32:02.17
無意識の作業と言えば、
九九は単純記憶じゃなくて計算してるとか聞いた事あるが、
そうなんか?
九九は単純記憶じゃなくて計算してるとか聞いた事あるが、
そうなんか?
700: 2019/02/04(月) 21:54:56.17
>>698
そんなわけないだろ、ちょっと考えりゃわかるだろ
いい歳してそんな与太噺を真に受けるなよ
そんなわけないだろ、ちょっと考えりゃわかるだろ
いい歳してそんな与太噺を真に受けるなよ
711: 2019/02/05(火) 04:02:00.85
>>700
ちょっと考えりゃわかるだろ!と返すような事かな?
オカルトに聞こえた?
他の記憶とは違う経路で呼び出されるとかありそうじゃない。知らんけど
ちょっと考えりゃわかるだろ!と返すような事かな?
オカルトに聞こえた?
他の記憶とは違う経路で呼び出されるとかありそうじゃない。知らんけど
699: 2019/02/04(月) 21:38:16.98
七瀬ふたたびはNHKドラマとの関係から大人の事情でエンタメにふったんだな、と
中学生ながらに理解した記憶があるわ
中学生ながらに理解した記憶があるわ
701: 2019/02/04(月) 22:09:03.97
七瀬ふたたびは夕焼けの中で初恋の彼と初めて結ばれる筈が事もあろうに彼の母親に身体を乗っ取られて処女喪失する自分をはたから見ているという究極のNTRを楽しむ小説
702: 2019/02/04(月) 22:35:46.32
原田知世がオナポートすると聞いて
703: 2019/02/04(月) 22:59:08.51
人間模様を描いた作品から、いきなりサイキックバトル物に変わったあげくに神さまの花嫁候補だったとか、話が飛びすぎ。
704: 2019/02/04(月) 23:06:45.45
七瀬ふたたびも良かったが
その前の なぞの転校生 も良かったな
その前の なぞの転校生 も良かったな
705: 2019/02/05(火) 00:05:50.32
カレーはきらいだ
707: 2019/02/05(火) 00:46:35.19
たとえばさ、 まで読んだ。
708: 2019/02/05(火) 00:51:09.49
>ライテクを言うと怒り出す
正直、いい歳して臆面も無く「テク」とか語ってる同年代のオッサンを見ると、こっちが恥ずかしくなる
まあ、俺が勝手にそう思っているだけで、そういう話をするな!なんて言うつもりもないし言えた義理でもないのはわかっている
でも、人によっては腹が立つ奴が居ても不思議ではないと思うわ
正直、いい歳して臆面も無く「テク」とか語ってる同年代のオッサンを見ると、こっちが恥ずかしくなる
まあ、俺が勝手にそう思っているだけで、そういう話をするな!なんて言うつもりもないし言えた義理でもないのはわかっている
でも、人によっては腹が立つ奴が居ても不思議ではないと思うわ
709: 2019/02/05(火) 01:32:49.75
上の方読んだけどライテクってほど大した事書いてない
普通の事書いてるだけだけど何も考えないで乗ってる人にとっては
ライテク語って俺カッケー的に感じるんだろうな
普通の事書いてるだけだけど何も考えないで乗ってる人にとっては
ライテク語って俺カッケー的に感じるんだろうな
741: 2019/02/05(火) 09:57:51.60
>>709
あれを元々言った人だって、ライテクってほどの大した事じゃないって思って書いていたと思うよ。
それを「ライテク言うなんてッ!」って反応したニワカ爺が出たわけだよ。
バイクってファミリーワゴンとかに比べると技術が要る乗り物だよ。
って事は・・技術を極めて行くほどに楽しみが増えちゃうわけ。
ところが170cmそこそこ60Kgで50歳前に大型免許買ってCB1300買った日には、
技術を極めようなんて無い。
まっすぐ走っていただくバイクに跨らせていただいてるだけで精一杯なのは、他でもない自分が一番知ってる。
だから少しでも運転技術の話が出ると「みっともないッ!」って反応しちゃうんだよ。
あれを元々言った人だって、ライテクってほどの大した事じゃないって思って書いていたと思うよ。
それを「ライテク言うなんてッ!」って反応したニワカ爺が出たわけだよ。
バイクってファミリーワゴンとかに比べると技術が要る乗り物だよ。
って事は・・技術を極めて行くほどに楽しみが増えちゃうわけ。
ところが170cmそこそこ60Kgで50歳前に大型免許買ってCB1300買った日には、
技術を極めようなんて無い。
まっすぐ走っていただくバイクに跨らせていただいてるだけで精一杯なのは、他でもない自分が一番知ってる。
だから少しでも運転技術の話が出ると「みっともないッ!」って反応しちゃうんだよ。
742: 2019/02/05(火) 09:59:40.63
>>741
わかったわかった
わかったから80年代の大垂水にカエレ
わかったわかった
わかったから80年代の大垂水にカエレ
746: 2019/02/05(火) 11:00:58.65
>>742
えっ?
じゃあ、大垂水にカマボコが出来たのは、こいつのセイなのか?
もしかして、緑山を走っていたのも、水元公園の周りを走っていたのもコイツ?
えっ?
じゃあ、大垂水にカマボコが出来たのは、こいつのセイなのか?
もしかして、緑山を走っていたのも、水元公園の周りを走っていたのもコイツ?
751: 2019/02/05(火) 11:56:08.58
>>746
水元公園をカマボコにしたのはGPレーサーの坂田和人じゃないの
水元公園をカマボコにしたのはGPレーサーの坂田和人じゃないの
710: 2019/02/05(火) 02:38:04.45
所詮バイクや車なんて人間の都合のいいように作られてるから普通に走る分には何も考えなくても走れるからな
競技するなら別だが
競技するなら別だが
712: 2019/02/05(火) 04:34:24.91
読んでて、こっちが恥ずかしくなってくる
713: 2019/02/05(火) 06:04:40.70
ここはバイク板だぞ
もう老いた姿でバイクなどとその時点でじゅうぶん恥ずかしい
それを知ってなおも来た道だ
ライテクじつにいい響きじゃないか
もう老いた姿でバイクなどとその時点でじゅうぶん恥ずかしい
それを知ってなおも来た道だ
ライテクじつにいい響きじゃないか
714: 2019/02/05(火) 06:06:12.00
ひとつあるのはライディングを追求するとより楽しいという事だな。
715: 2019/02/05(火) 06:12:20.17
老いても血が騒ぐ
じいちゃんの最後のわがまま聞いとくれ
峠でぶいふい言わせたいんじゃ
じいちゃんの最後のわがまま聞いとくれ
峠でぶいふい言わせたいんじゃ
716: 2019/02/05(火) 06:17:37.51
ドレミファ娘かw
724: 2019/02/05(火) 07:34:17.25
>>716
洞口依子で抜いた
洞口依子で抜いた
717: 2019/02/05(火) 07:06:33.89
いまアラフィフ爺いだが20代前半の頃、会社関係では上の世代は近いところで族あがりがすこし、
もっと上ではカミナリ族あがりがほとんど。
その影響からかトライアンフやエンフィールド、BSAなんかの系統好きだったなぁ。。眺めるだけだけど。
子供の頃の映画やテレビの影響もあるかもかもしれん。
うちの母親のむかしの写真にはトライアンフコピーのホンダバイクにゴーグル掛けて跨ったのあった。
あまり詳しく詮索してないけど今80代なかば。
もっと上ではカミナリ族あがりがほとんど。
その影響からかトライアンフやエンフィールド、BSAなんかの系統好きだったなぁ。。眺めるだけだけど。
子供の頃の映画やテレビの影響もあるかもかもしれん。
うちの母親のむかしの写真にはトライアンフコピーのホンダバイクにゴーグル掛けて跨ったのあった。
あまり詳しく詮索してないけど今80代なかば。
720: 2019/02/05(火) 07:23:05.97
>>717
どちらの会社ですか?
荒っぽい会社ですな・・ やっぱ運送業とか? 土建業とか?
どちらの会社ですか?
荒っぽい会社ですな・・ やっぱ運送業とか? 土建業とか?
718: 2019/02/05(火) 07:16:07.65
親子で族なのか!
719: 2019/02/05(火) 07:19:14.48
ジーメンスのインバータか
721: 2019/02/05(火) 07:24:43.82
跨ってたんだからアンタはホンダの子供なんだろ
722: 2019/02/05(火) 07:31:05.71
80年代までは若者文化とバイクは密接な繋がりがあったんだよな。今は若者でも変わり者しか乗らんけど
723: 2019/02/05(火) 07:31:51.39
俺はベンツ乗りだけど、貧乏人の妬みにしかきこえない
728: 2019/02/05(火) 08:27:44.09
>>723
特定した
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/010/959/100000001003010959_10203_001.jpg
特定した
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/010/959/100000001003010959_10203_001.jpg
725: 2019/02/05(火) 07:41:27.41
嫁がブスで娘が美人だと
もの凄い損した気分にならないか?
もの凄い損した気分にならないか?
729: 2019/02/05(火) 08:29:08.40
フフフ母さんと同じ声だ
みたいな妄想に耽る>>725であった
みたいな妄想に耽る>>725であった
726: 2019/02/05(火) 07:44:50.27
20年落ちのボルボ乗ってる。買い換える金もほしい車もないからなあ。
727: 2019/02/05(火) 07:50:01.08
>>726
我慢の時期
もう少し経てばアマゾンみたいになるかもよ
P1800なら価値あり
我慢の時期
もう少し経てばアマゾンみたいになるかもよ
P1800なら価値あり
730: 2019/02/05(火) 08:30:07.57
バイクを操るのはセンスが肝。音楽と似ている。1発バカが定期的にマウント取りたがるが、センスがない奴は何十年乗っててもそれがある奴に追い付けない。
数十年ブランクのリターンオヤジが数十年来の現役ライダーよりもペースが速くて、スムースに乗りこなせてる例も少なくないよ。
数十年ブランクのリターンオヤジが数十年来の現役ライダーよりもペースが速くて、スムースに乗りこなせてる例も少なくないよ。
732: 2019/02/05(火) 08:35:45.33
>>730
などとマウンティング乙
などとマウンティング乙
733: 2019/02/05(火) 08:45:39.96
>>730
乗り続けているライダーは年齢とともに走りが落ち着いてるだけって事もある
リターンは頭の中がヒャッハーしてるから良く事故る
乗り続けているライダーは年齢とともに走りが落ち着いてるだけって事もある
リターンは頭の中がヒャッハーしてるから良く事故る
736: 2019/02/05(火) 08:51:53.30
>>733
いやいや、そんなヒャッハー度なんてのを差し引いた「センス」の話をしているつもり
いやいや、そんなヒャッハー度なんてのを差し引いた「センス」の話をしているつもり
739: 2019/02/05(火) 09:02:11.14
>>733
ほんと40歳過ぎたころから
ケツにつかれたら譲るようになった
昔はムキッーてなってたけどw
ほんと40歳過ぎたころから
ケツにつかれたら譲るようになった
昔はムキッーてなってたけどw
740: 2019/02/05(火) 09:16:18.51
>>739
わかる。
チョット進路空けてやって片手でチョイチョイ
と先行け合図が自然にできるようになった。
わかる。
チョット進路空けてやって片手でチョイチョイ
と先行け合図が自然にできるようになった。
735: 2019/02/05(火) 08:50:10.34
>>730
何故だか感じの悪い文章だな。
だから何?誰と闘おうとしてるの?
何故だか感じの悪い文章だな。
だから何?誰と闘おうとしてるの?
737: 2019/02/05(火) 08:55:10.35
>>735
大半の人間より俺は上の存在
って言いたいみたいだよ
大半の人間より俺は上の存在
って言いたいみたいだよ
731: 2019/02/05(火) 08:34:15.25
もーそういうのいいから
恥ずかしいからやめて
恥ずかしいからやめて
734: 2019/02/05(火) 08:47:38.46
こと公道に関しちゃリスク増し増しにすれば普通にペースあげられるさね
公道走るセンスのあるやつぁ絶対的に遅い
どうやってもレコードラインなんか踏めないんだから
公道走るセンスのあるやつぁ絶対的に遅い
どうやってもレコードラインなんか踏めないんだから
738: 2019/02/05(火) 08:56:40.43
乗り続けてる奴の中にも、リターン組にも
センスのあるのも居れば無いのもいるってだけやろ
センスのあるのも居れば無いのもいるってだけやろ
744: 2019/02/05(火) 10:04:35.51
膝すりとか今は「昭和乗り」って言われるらしいなw
745: 2019/02/05(火) 10:44:05.27
俺のリアタイヤ180だけど140ぐらいしか使ってない、節約家。
747: 2019/02/05(火) 11:02:57.27
奥多摩有料もな
748: 2019/02/05(火) 11:05:20.41
141の内容を取り違えてる奴ら多数
749: 2019/02/05(火) 11:19:22.98
上手いやつは知らんが下手くそはちゃんと居るのがバイク乗り。
車も同じか。
車も同じか。
750: 2019/02/05(火) 11:29:51.69
セックスモナー
752: 2019/02/05(火) 12:29:01.98
90年代の大垂水は既に4輪が主流だったんだけどな
まぁいわゆるローリング族
まぁいわゆるローリング族
753: 2019/02/05(火) 12:30:03.06
交差点でもRの小さいコーナーでも大袈裟なアクション付けて曲がってる奴は大抵下手だけどね
755: 2019/02/05(火) 13:48:39.82
やべえ水虫治らね。若いうちはガシガシ洗って一皮剥いたんやぎのぅ。
756: 2019/02/05(火) 14:03:03.03
759: 2019/02/05(火) 14:45:17.13
>>755 もうすでに拡散してるから遅いんだけど
かかったと思ったら靴も含めて足と接触したものは全て捨てる
1日数回患部と靴の内部に水虫薬を散布 これで3日で快方に向かう
かかったと思ったら靴も含めて足と接触したものは全て捨てる
1日数回患部と靴の内部に水虫薬を散布 これで3日で快方に向かう
757: 2019/02/05(火) 14:05:49.18
例のパンツかと思った
796: 2019/02/05(火) 20:33:34.71
>>757
ビガー!!
ビガー!!
758: 2019/02/05(火) 14:34:58.57
本田五亀頭 兄弟車
760: 2019/02/05(火) 15:20:56.33
センスもライテクもレースやるんでない限り大した意味を持たない。てかセンスとテクがあるから良いってもんでもない
センス抜群でテクニックも十二分にあって、そんな自分を過信して路上で命を落とした奴は掃いて捨てるほどいる。
そんなんならセンスもテクもないのを自覚して安全運転に徹して確実に家に帰るやつの方が遥かに良いライダーだよね
センス抜群でテクニックも十二分にあって、そんな自分を過信して路上で命を落とした奴は掃いて捨てるほどいる。
そんなんならセンスもテクもないのを自覚して安全運転に徹して確実に家に帰るやつの方が遥かに良いライダーだよね
787: 2019/02/05(火) 19:11:21.15
>>782
ハードラックとダンスっちまったんだよ
ハードラックとダンスっちまったんだよ
798: 2019/02/05(火) 20:38:11.22
>>782
公道テクとサーキットテクは別だろ
そりゃ反射神経的なものは共通するけど
道路の状況判断とか周りのヤバそうな車両に対しての警戒感とかは公道多く走ってる俺らかバイク便の方が上って場合あるよ
公道テクとサーキットテクは別だろ
そりゃ反射神経的なものは共通するけど
道路の状況判断とか周りのヤバそうな車両に対しての警戒感とかは公道多く走ってる俺らかバイク便の方が上って場合あるよ
780: 2019/02/05(火) 18:10:24.08
コーナーで突っとるのはどっちかてと腕の方で
センスはどっちかてと感どころ頭でしょう
運転の組立とかそっち方面
>>760
生き残る為にセンスを使うんだよ
テクなんて人並みあれば十分
ノリックみたいに不運と踊らない為に
頭を使い究極の護身を身に着けるのが肝要
最後は、第六感レベルまでいければ神に近づける
センスはどっちかてと感どころ頭でしょう
運転の組立とかそっち方面
>>760
生き残る為にセンスを使うんだよ
テクなんて人並みあれば十分
ノリックみたいに不運と踊らない為に
頭を使い究極の護身を身に着けるのが肝要
最後は、第六感レベルまでいければ神に近づける
761: 2019/02/05(火) 15:30:20.58
ビビりほどライダーに向いてるよね
常に危険があると思わないと
車でも同じだけど
信号のない四つ角とかいつ歩行者や自転車が飛び出してくるかと思わないと
ビビりの俺はお陰で大した事故も怪我もした事なく今まで来てる
常に危険があると思わないと
車でも同じだけど
信号のない四つ角とかいつ歩行者や自転車が飛び出してくるかと思わないと
ビビりの俺はお陰で大した事故も怪我もした事なく今まで来てる
762: 2019/02/05(火) 15:34:08.02
若い頃はイケイケドンドンでも年とるとビビりになる
763: 2019/02/05(火) 15:37:40.92
若い頃は峠族やってたけどやはりビビりだからステップ擦る程倒して曲がったり膝スリとかしてない
お陰で若い頃も事故知らず
高速でビビりながら180のメーター振り切ったのは一度だけ
お陰で若い頃も事故知らず
高速でビビりながら180のメーター振り切ったのは一度だけ
764: 2019/02/05(火) 15:46:27.35
リターンはいつまでリターンなんだ?
若いとき10年乗って、
10年ぐらい離れて、
リターンして13年目
若いとき10年乗って、
10年ぐらい離れて、
リターンして13年目
765: 2019/02/05(火) 16:03:47.92
そろそろロータリーでよかろ
766: 2019/02/05(火) 16:04:03.03
じゃあこうしよう
離れてる期間を越えたらリターン卒業ってことで
764は10年離れて13年乗ってるから
もう卒業だぜ
おめでとう
離れてる期間を越えたらリターン卒業ってことで
764は10年離れて13年乗ってるから
もう卒業だぜ
おめでとう
767: 2019/02/05(火) 16:32:50.16
19、20歳でまだバイク乗ってると、バカにされたり変人扱いされる風潮があった。
車乗って一人前みたいな。
それ考えると、リターンって高校時代の1年半ぐらいを流行りで乗っただけな人も多いだろうね。
車乗って一人前みたいな。
それ考えると、リターンって高校時代の1年半ぐらいを流行りで乗っただけな人も多いだろうね。
768: 2019/02/05(火) 16:58:17.48
>>767
それチバラギ基準だろ
それチバラギ基準だろ
769: 2019/02/05(火) 17:06:49.41
>>768
23区内だよ。
23区内だよ。
772: 2019/02/05(火) 17:34:15.62
>>768
チバラ「キ」だわ
サイダマ、クンマ、トヂギになってしまうぞ
チバラ「キ」だわ
サイダマ、クンマ、トヂギになってしまうぞ
776: 2019/02/05(火) 17:51:23.42
>>767
あったね
車乗らないでまだバイク乗ってるの?
みたいな感じでガキ扱いされてた
あったね
車乗らないでまだバイク乗ってるの?
みたいな感じでガキ扱いされてた
770: 2019/02/05(火) 17:11:17.08
足立基準か
785: 2019/02/05(火) 18:28:49.50
>>770
いやいや、逆に上流地域の方が顕著だったわ。
いやいや、逆に上流地域の方が顕著だったわ。
771: 2019/02/05(火) 17:14:43.60
ノータリーン
786: 2019/02/05(火) 19:08:21.75
>>771
野坂昭如で再生
野坂昭如で再生
773: 2019/02/05(火) 17:37:02.54
インバラキの「ギ」弄りはお約束だろアホか
茨木の方はどうしてるか知らんけど
茨木の方はどうしてるか知らんけど
775: 2019/02/05(火) 17:48:39.11
ぐんま県は最高です。
777: 2019/02/05(火) 17:58:35.83
茨城をいばらきけんと読むのは余所者
茨城県民は、えばらげと読む
いばらぎと読むのはただの無教養層
茨城県民は、えばらげと読む
いばらぎと読むのはただの無教養層
778: 2019/02/05(火) 18:02:34.87
珍走軍団を嘲笑する意味も含めての「チバラギ」呼びなんじゃ
779: 2019/02/05(火) 18:09:26.00
781: 2019/02/05(火) 18:15:28.10
珍走というより、珍公って読んでやりたい。
珍公ってナンバープレート真横どころか絶対に見れないように折り曲げてるね
今じゃ、ナンバープレート寝かしたりするだけで
整備不良だから 用品店の駐輪場でけいさつが点数かせぎできるかも
珍公ってナンバープレート真横どころか絶対に見れないように折り曲げてるね
今じゃ、ナンバープレート寝かしたりするだけで
整備不良だから 用品店の駐輪場でけいさつが点数かせぎできるかも
783: 2019/02/05(火) 18:21:10.98
公道でのセンスがなかったってことだな
784: 2019/02/05(火) 18:25:36.00
そうやって後出しジャンケンしてりゃなんでも言えるよ。それこそ言ってる奴は言語センスゼロだろw
788: 2019/02/05(火) 19:12:13.92
レーサーは公道が怖いって人多いみたいね
族の切り込みが最強か
族の切り込みが最強か
789: 2019/02/05(火) 19:31:12.65
いずれにせよ、若い時より体力も判断力も鈍っているから、排気量関係なくゆっくり走るのが一番じゃね?
790: 2019/02/05(火) 19:49:12.35
ハゲてるしな。仲良くやろうや。
794: 2019/02/05(火) 20:15:27.39
>>790
甘い
甘い
791: 2019/02/05(火) 20:01:45.08
埼玉県の上福岡出身、浦和学院11期生T組馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。
792: 2019/02/05(火) 20:04:51.15
そろそろバッテリーポチろうかしらね
793: 2019/02/05(火) 20:09:38.01
兄は夜更け過ぎに雪枝と変わるだろう
795: 2019/02/05(火) 20:25:35.12
フフフ…俺の尿とどっちが甘いかな
797: 2019/02/05(火) 20:37:07.45
そういう車もあったな
799: 2019/02/05(火) 22:13:53.54
ハミルトンがタクシー運転手に公道で負けるとは思えんなぁ
817: 2019/02/06(水) 03:42:54.55
>>799
車を自在に走らせる能力と公道での予測運転、状況判断能力は別物
タクシードライバーの中のトップにはハミルトンでも敵わない
車を自在に走らせる能力と公道での予測運転、状況判断能力は別物
タクシードライバーの中のトップにはハミルトンでも敵わない
800: 2019/02/05(火) 22:19:05.30
またいい歳して極論を・・・
ハミルトンとて万能じゃないという話をしてんだよ
ハミルトンとて万能じゃないという話をしてんだよ
801: 2019/02/05(火) 23:12:50.38
高速道路ではプロボックスやハイエースが事実上最速だな。
802: 2019/02/05(火) 23:18:03.07
リンダ・ハミルトン?
803: 2019/02/05(火) 23:20:29.30
公道では予想して運転している
あ~、ここでいきなり思い出した様に左折する
場合も、有るだろうなと
考えたり、いきなり右折も有るだろうなて考えたり
これまでかなり、助かっているけどな
マイナス思考でw
あ~、ここでいきなり思い出した様に左折する
場合も、有るだろうなと
考えたり、いきなり右折も有るだろうなて考えたり
これまでかなり、助かっているけどな
マイナス思考でw
804: 2019/02/05(火) 23:22:25.62
エドモント・ハミルトンなら知ってる
時は未来
ところは宇宙
時は未来
ところは宇宙
807: 2019/02/05(火) 23:45:04.88
>>804
ダンティスニュートンじゃね?
ダンティスニュートンじゃね?
810: 2019/02/06(水) 00:12:33.25
>>807
エドモン・ダンテスは、巌窟王 ~モンテ・クリスト伯~ の主人公やん
SFアニメ版もあったっけ
ん?なんか色々と混じっちゃったなw
エドモン・ダンテスは、巌窟王 ~モンテ・クリスト伯~ の主人公やん
SFアニメ版もあったっけ
ん?なんか色々と混じっちゃったなw
809: 2019/02/06(水) 00:11:29.75
>>804
ヒデ夕樹の主題歌が最高だったのに途中でタケカワユキヒデなんかに変更してからに、NHKの野郎
葉っぱ吸ったぐらいええやんw
ヒデ夕樹の主題歌が最高だったのに途中でタケカワユキヒデなんかに変更してからに、NHKの野郎
葉っぱ吸ったぐらいええやんw
888: 2019/02/06(水) 20:16:59.79
>>809
俺も大好きやったわー
トリトンもそうだし…
俺も大好きやったわー
トリトンもそうだし…
892: 2019/02/06(水) 21:21:21.23
>>809
ひでたじゅ と読んでた・・ orz
ひでたじゅ と読んでた・・ orz
894: 2019/02/06(水) 21:31:49.50
>>809
スターウルフの主題歌好きだったなあ
OPの映像もカッコ良かったし
スターウルフの主題歌好きだったなあ
OPの映像もカッコ良かったし
896: 2019/02/06(水) 21:37:27.07
>>894
スターウルフのLPレコード持ってたw
スターウルフのLPレコード持ってたw
805: 2019/02/05(火) 23:34:10.15
キャプテンウルトラ
806: 2019/02/05(火) 23:35:54.95
バンデル星人
808: 2019/02/05(火) 23:46:57.58
カーティスニュートンやったわ。ボケ入ったわ
849: 2019/02/06(水) 10:15:06.66
>>808
人が飛び込んだくらいで核融合炉は鎮まりませんてか?
それ以前にどうやって飛び込むんだ?とか
人が飛び込んだくらいで核融合炉は鎮まりませんてか?
それ以前にどうやって飛び込むんだ?とか
811: 2019/02/06(水) 00:16:50.57
812: 2019/02/06(水) 00:24:35.78
バイクブロスの雑誌事業からの撤退するんでロードライダーだけじゃなく
これだけのバイク雑誌が一気に消える。
バイクブロス
ロードライダー
アウトライダー
HOT BIKE Japan
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
BMW BIKES
DUCATI BIKES
月刊ガルル
モトメンテナンス
モトギアプラス
スマイルバイク
これだけのバイク雑誌が一気に消える。
バイクブロス
ロードライダー
アウトライダー
HOT BIKE Japan
バージンハーレー
バージンBMW
バージンドゥカティ
BMW BIKES
DUCATI BIKES
月刊ガルル
モトメンテナンス
モトギアプラス
スマイルバイク
815: 2019/02/06(水) 03:05:27.18
>>812
アウトライダーは復活する気がする
今までも何度かよみがえってたな
アウトライダーは復活する気がする
今までも何度かよみがえってたな
813: 2019/02/06(水) 00:48:23.38
関わってたライター他は廃業?
んなわけもなく、何か新しいことが始まるでしょう。
広告主だけでも何社あるよ?どこをさまようんだろう。
んなわけもなく、何か新しいことが始まるでしょう。
広告主だけでも何社あるよ?どこをさまようんだろう。
814: 2019/02/06(水) 01:22:59.96
まえを走ってたライダー
恐らくハゲだろうけれど
尻を浮かしていきなり放屁
ほんとハゲははしたない
恐らくハゲだろうけれど
尻を浮かしていきなり放屁
ほんとハゲははしたない
816: 2019/02/06(水) 03:18:30.37
THE OUT・・・RIDER
木魚の割れ目で思い出せ
木魚の割れ目で思い出せ
818: 2019/02/06(水) 04:04:59.71
>>816
ババ、ジョニー……フッ
ババ、ジョニー……フッ
819: 2019/02/06(水) 04:22:16.14
レーサーが公道でも上手いって思ってる人がいてw
50過ぎてもその程度の考察ってヤバい
50過ぎてもその程度の考察ってヤバい
842: 2019/02/06(水) 09:52:30.40
>>819
俺、2人のレーサーと一緒に公道走った事あるよ。
1人はMr.カワサキの清Oさん、もう1人はその愛弟子のタイガー宗Oさん。
Mr.は高速の料金所を発進するなり、高々と高速ウイリーしたバイクの上で、
さらに立ち上がって後ろを振り返り片手を離してオイデオイデをした。
タイガーは借り物(後に訊くと)の本物Z1Rローソンレプリカで、雨の降り始めの滑りやすい路面でハングオンしながら住宅街の四つ辻で前後ドリフトしつつ、後ろを振り返ってピースサインを送ってきた。
どっちもキティ的な運転なんだけど危なげは一切無かった。
圧倒的なテクニックで完璧にバイクをビシッ!とコントロールしている。
操作が完璧だから、俺らと同じタイミングで不測の事態に遭遇しても、回避し終わるのが早いわけ。
なんでって、小学生以来、親が付っきりでレーサーに育てた選手なんて、この10年なんだよ。
それ以前はみんな俺ら世代と同様に、六甲や日光で腕を磨いてプロに上がって来てるわけ。
危険認知力も操安技術も全てにおいて俺らより上だ。
俺、2人のレーサーと一緒に公道走った事あるよ。
1人はMr.カワサキの清Oさん、もう1人はその愛弟子のタイガー宗Oさん。
Mr.は高速の料金所を発進するなり、高々と高速ウイリーしたバイクの上で、
さらに立ち上がって後ろを振り返り片手を離してオイデオイデをした。
タイガーは借り物(後に訊くと)の本物Z1Rローソンレプリカで、雨の降り始めの滑りやすい路面でハングオンしながら住宅街の四つ辻で前後ドリフトしつつ、後ろを振り返ってピースサインを送ってきた。
どっちもキティ的な運転なんだけど危なげは一切無かった。
圧倒的なテクニックで完璧にバイクをビシッ!とコントロールしている。
操作が完璧だから、俺らと同じタイミングで不測の事態に遭遇しても、回避し終わるのが早いわけ。
なんでって、小学生以来、親が付っきりでレーサーに育てた選手なんて、この10年なんだよ。
それ以前はみんな俺ら世代と同様に、六甲や日光で腕を磨いてプロに上がって来てるわけ。
危険認知力も操安技術も全てにおいて俺らより上だ。
855: 2019/02/06(水) 10:52:05.72
>>847
片側2車線の道路で左車線にいたトラックが減速したから追い越そうとしたらUターン始めたっていうんだろ
誰も避けれない最凶のトラップだと思う
片側2車線の道路で左車線にいたトラックが減速したから追い越そうとしたらUターン始めたっていうんだろ
誰も避けれない最凶のトラップだと思う
861: 2019/02/06(水) 12:37:36.40
>>842
>この10年なんだよ。
ドゥーハン・シュワンツ相手にノリックが鮮烈な世界デビューしたあの鈴鹿から今年で25年ですぜ。
それをテレビで見てたロッシ少年もはやアラフォー。
>この10年なんだよ。
ドゥーハン・シュワンツ相手にノリックが鮮烈な世界デビューしたあの鈴鹿から今年で25年ですぜ。
それをテレビで見てたロッシ少年もはやアラフォー。
820: 2019/02/06(水) 04:51:15.65
とはいえ、レーサーでへたくそって人は少ないと思うんだ
好きこそモノのナンとやらってことも、あるしさ
好きこそモノのナンとやらってことも、あるしさ
827: 2019/02/06(水) 08:03:54.22
>>820
そんな極論じゃなくて
レーサーは皆公道でも上手いと思うよ
でも上でハミルトンがタクシードライバーより上手いって出てたから
ハミルトンがサーキットでトップなら30年間無事故のトップのタクシードライバーなら公道ではタクシードライバーが上の可能性あるって事
そんな極論じゃなくて
レーサーは皆公道でも上手いと思うよ
でも上でハミルトンがタクシードライバーより上手いって出てたから
ハミルトンがサーキットでトップなら30年間無事故のトップのタクシードライバーなら公道ではタクシードライバーが上の可能性あるって事
833: 2019/02/06(水) 09:15:19.48
>>827
>ハミルトンがサーキットでトップなら30年間無事故のトップの
>タクシードライバーなら公道ではタクシードライバーが上の可能性あるって事
なんでそんなにタクシードライバー推しなのか知らんが>>829が
言うように何が上なのかさっぱり分からん。歩道で手を挙げそうな
人を目ざとく見つけるとかならその通りだけど、他に何かある?
>ハミルトンがサーキットでトップなら30年間無事故のトップの
>タクシードライバーなら公道ではタクシードライバーが上の可能性あるって事
なんでそんなにタクシードライバー推しなのか知らんが>>829が
言うように何が上なのかさっぱり分からん。歩道で手を挙げそうな
人を目ざとく見つけるとかならその通りだけど、他に何かある?
857: 2019/02/06(水) 11:25:03.60
>>838
事故らない事は非常に大事な事だが、事故は運も有るしなあ
と言うより、公道で上手い下手の論争だったのに、
事故る事故らないの話に変わっている感じが…
事故らない事は非常に大事な事だが、事故は運も有るしなあ
と言うより、公道で上手い下手の論争だったのに、
事故る事故らないの話に変わっている感じが…
821: 2019/02/06(水) 05:57:01.44
スレに教養とセンスが帰って来てうれしい。
少し前までは強要と扇子の愛国ゴロばかりだったので。
少し前までは強要と扇子の愛国ゴロばかりだったので。
825: 2019/02/06(水) 07:42:31.44
>>821
お!おれのことか?
お!おれのことか?
822: 2019/02/06(水) 07:12:17.62
(l)
823: 2019/02/06(水) 07:21:42.03
PayPayは
儲けを考えていない
キャンペーンをやればやるほど赤字
・・・ってハゲおそるべし
儲けを考えていない
キャンペーンをやればやるほど赤字
・・・ってハゲおそるべし
824: 2019/02/06(水) 07:31:56.37
モデム配ってたのと同じ手法だろ
シェア取るのが先
シェア取るのが先
826: 2019/02/06(水) 07:59:27.78
LINEPAYでいいよ。あれ周りの皆が使ってくれればスゲー便利なんやけどなー
828: 2019/02/06(水) 08:07:29.21
なぁんだ
タクシードライバーの方でしたか
タクシードライバーの方でしたか
829: 2019/02/06(水) 08:16:04.20
時に「公道では上」って、どうなったら上でどうなったら下だと考えてるんだ?
831: 2019/02/06(水) 08:22:28.38
>>829
事故らない事が上じゃないかな
あと少しでも早い道を選んでスムーズに走れるとか
事故らない事が上じゃないかな
あと少しでも早い道を選んでスムーズに走れるとか
834: 2019/02/06(水) 09:20:14.29
>>831
ルート選択も上手い下手の判断基準に入ってるんだ!?
上手いの定義が大分違うな
ルート選択も上手い下手の判断基準に入ってるんだ!?
上手いの定義が大分違うな
830: 2019/02/06(水) 08:18:05.48
結局、スマホ決済は
LINE PAY
楽天エディ
nanaco
に落ち着いた
スイカ は持っているけど、スマホにはインストールしていない
早く、どこか圧倒的なシェア取らんかな
LINE PAY
楽天エディ
nanaco
に落ち着いた
スイカ は持っているけど、スマホにはインストールしていない
早く、どこか圧倒的なシェア取らんかな
832: 2019/02/06(水) 08:39:35.21
ミスターバイクとモトチャンプがあれば困らない
835: 2019/02/06(水) 09:24:44.85
自分がタクシードライバーだから、
意地でもタクシードライバーが上だと言ってるのか?
意地でもタクシードライバーが上だと言ってるのか?
836: 2019/02/06(水) 09:31:13.74
タクシーってそんなに事故率は低くない
登録台数あたりの発生事故件数で勘定すれば一般車よりタクシーの方が事故を起こしているぐらい
走行距離1億キロあたりの事故発生件数にしても、一般車85件に対しタクシー56件(平成23年度)
二種免許を持った運転経験もそれなりにあ、一回の乗務距離も長いドライバーが出した値でありながら一般車全体の4割弱しか小さくないのに、
プロレーサーより上だなんてのは、かなり盛りすぎ
登録台数あたりの発生事故件数で勘定すれば一般車よりタクシーの方が事故を起こしているぐらい
走行距離1億キロあたりの事故発生件数にしても、一般車85件に対しタクシー56件(平成23年度)
二種免許を持った運転経験もそれなりにあ、一回の乗務距離も長いドライバーが出した値でありながら一般車全体の4割弱しか小さくないのに、
プロレーサーより上だなんてのは、かなり盛りすぎ
837: 2019/02/06(水) 09:35:50.99
そういうマウント合戦はもういいから
おまえら偉そうにぶっこいても皆ヘルメット脱いだら恥ずかしい白髪か禿げだろ
しかもメタボで高血圧とか高脂血ち糖尿とか
そんな生きてるだけ不思議な奴らが
くだらんライテクマウント合戦なんて痛々しいだけだわ
おまえら偉そうにぶっこいても皆ヘルメット脱いだら恥ずかしい白髪か禿げだろ
しかもメタボで高血圧とか高脂血ち糖尿とか
そんな生きてるだけ不思議な奴らが
くだらんライテクマウント合戦なんて痛々しいだけだわ
839: 2019/02/06(水) 09:40:52.01
ハゲ推しだけは
辞めてくれればそれでいいよ
辞めてくれればそれでいいよ
840: 2019/02/06(水) 09:44:00.75
人間下り坂入ったらこんなのばっかよ
841: 2019/02/06(水) 09:47:32.27
生活にゆとりがあればこんなことで争いにならないのにな。お気の毒。
843: 2019/02/06(水) 09:56:44.47
ハゲは髪の毛を軽量化してる分上だな
844: 2019/02/06(水) 09:59:00.61
ちなみに、タクシーの事故率は高いよ。
俺は自動車屋だけど、事故の修理跡は見ればわかる。
うちの管内のタクシーでは8割がたの車両に修理跡があるな。
さらに、とあるタクシー会社は、トランク後部にゴム磁石で「指導車」という文字を貼ってある。
最初は後輩を指導する偉い立場の人のクルマなのかと思ってたら、運転を見ると変に粗かったり稚拙だったりする。
そしてボディを見ると必ず事故修理跡がある。
指導する立場じゃなく、指導されている立場だってオチだ。
俺は自動車屋だけど、事故の修理跡は見ればわかる。
うちの管内のタクシーでは8割がたの車両に修理跡があるな。
さらに、とあるタクシー会社は、トランク後部にゴム磁石で「指導車」という文字を貼ってある。
最初は後輩を指導する偉い立場の人のクルマなのかと思ってたら、運転を見ると変に粗かったり稚拙だったりする。
そしてボディを見ると必ず事故修理跡がある。
指導する立場じゃなく、指導されている立場だってオチだ。
845: 2019/02/06(水) 10:04:10.75
俺なんかγGTPが健康体の奴らより上だぞ。
846: 2019/02/06(水) 10:10:04.83
>>845
なんか知らんが速そうだな
なんか知らんが速そうだな
848: 2019/02/06(水) 10:14:49.26
ノリックは十代からサーキット走ってたから普通の人より公道走る機会は少なかったかもしれない
850: 2019/02/06(水) 10:16:36.77
そら森羅万象の未来が見通せたら無敵だわさ
ラプラスさんもびっくり
ラプラスさんもびっくり
851: 2019/02/06(水) 10:24:08.14
ジムバトル5回勝利のリワードがラプラスっていいよね。
852: 2019/02/06(水) 10:24:18.08
タクシードライバー苦労人と見えて♪
853: 2019/02/06(水) 10:29:25.10
プジョーのタクシーは要注意な
854: 2019/02/06(水) 10:43:37.33
ダニエル乙
856: 2019/02/06(水) 11:09:23.24
公道も筆の誤り
859: 2019/02/06(水) 12:06:11.15
老人ホームの会話ってこんな感じなんだろう
860: 2019/02/06(水) 12:16:07.52
特養にでも入って自分語り俺すげえのじじいがいたら
丁寧に無視だな
丁寧に無視だな
864: 2019/02/06(水) 13:55:17.96
>>860
聞くのが上手な人といると 落ち着くよね
聞くのが上手な人といると 落ち着くよね
904: 2019/02/07(木) 01:45:48.07
>>860は変なこと言ったなぁ・・・。
「自分語りが居れば丁寧に無視。」
つまり他人の話は聴きたくない。
自分は語りは迷惑だ。
・・・だとすれば自分語りは恥だと思う>>860自身も喋らない。
ならば?全員が黙りこくってシーン・・・としたまま時が過ぎるんだよ。
そういうのが好きな人は老人ホームでも自室で籠もれば良いだろうし、
現在でもネットの回線を切れば黙りこくって過ごせると思う。
老人ホームの談話室に出掛けたり、ネットの掲示板に出て来ておいて、他人に「語るな」ってのはオカシイんじゃないか?
「自分語りが居れば丁寧に無視。」
つまり他人の話は聴きたくない。
自分は語りは迷惑だ。
・・・だとすれば自分語りは恥だと思う>>860自身も喋らない。
ならば?全員が黙りこくってシーン・・・としたまま時が過ぎるんだよ。
そういうのが好きな人は老人ホームでも自室で籠もれば良いだろうし、
現在でもネットの回線を切れば黙りこくって過ごせると思う。
老人ホームの談話室に出掛けたり、ネットの掲示板に出て来ておいて、他人に「語るな」ってのはオカシイんじゃないか?
905: 2019/02/07(木) 01:58:40.16
>>904
>>860はコミュ障なうえに
場を壊してしまうようなタイプだろう
だからこそ全方位で毒を吐く人生
普通は味方や仲間を得ようとするもの
>>860はコミュ障なうえに
場を壊してしまうようなタイプだろう
だからこそ全方位で毒を吐く人生
普通は味方や仲間を得ようとするもの
862: 2019/02/06(水) 12:56:29.66
マン島でぶっ飛んだ国さんも後期高齢者
863: 2019/02/06(水) 13:52:36.11
昨夜
静岡のバイパスで
黒のパッソで不用意なウインカーを出して
驚かせた隼の人ごめんな
静岡のバイパスで
黒のパッソで不用意なウインカーを出して
驚かせた隼の人ごめんな
865: 2019/02/06(水) 13:56:14.42
>>863
その人も50歳以上なん?
その人も50歳以上なん?
866: 2019/02/06(水) 14:13:25.67
>>863
謝って済むなら警察はいらんぞ
謝って済むなら警察はいらんぞ
867: 2019/02/06(水) 15:14:57.05
「ソロモンよ!私は帰ってきた!」
巡洋戦艦「比叡」が見つかったらしいです
巡洋戦艦「比叡」が見つかったらしいです
868: 2019/02/06(水) 15:19:14.84
ひえぇー
869: 2019/02/06(水) 16:11:54.91
お前>>868、ハゲだろう?
なぜそう思うかって?
ふふふ、俺が、そうだからな、だからお前もハゲでなければ、ならない。
なぜそう思うかって?
ふふふ、俺が、そうだからな、だからお前もハゲでなければ、ならない。
876: 2019/02/06(水) 17:10:59.11
>>869
生憎だがお前は助からん
生憎だがお前は助からん
872: 2019/02/06(水) 16:40:45.71
10年ぶりに復活しようとしているけど、ここで良い?
873: 2019/02/06(水) 16:44:47.76
>>872
ここでいいなんだけど
まず禿げてるか禿げてないかで
話題が変わるから
そこんところがなんというかかんというか
誰がハゲやねんってかんじらしいですよ
うん
ここでいいなんだけど
まず禿げてるか禿げてないかで
話題が変わるから
そこんところがなんというかかんというか
誰がハゲやねんってかんじらしいですよ
うん
874: 2019/02/06(水) 16:53:09.14
>>872
50歳以上でバイクが好きであれば許可しよう
50歳以上でバイクが好きであれば許可しよう
882: 2019/02/06(水) 18:05:14.90
>>872
現役もリターンも新規もOBも歓迎
現役もリターンも新規もOBも歓迎
884: 2019/02/06(水) 18:27:12.93
>>872
焼きそばパンとチェリオ買ってこい!
焼きそばパンとチェリオ買ってこい!
886: 2019/02/06(水) 19:54:53.71
>>872
俺はコルネとミリンダのオレンジな!
俺はコルネとミリンダのオレンジな!
889: 2019/02/06(水) 21:06:35.90
>>872
家族を悲しませるなよ
家族を悲しませるなよ
893: 2019/02/06(水) 21:27:16.30
>>872
悔い改めよ。
悔い改めよ。
875: 2019/02/06(水) 16:56:40.60
ハゲは必須
877: 2019/02/06(水) 17:19:30.61
ステージ4のハゲだと
もう終わりだろ
身辺整理して待つがよい
もう終わりだろ
身辺整理して待つがよい
878: 2019/02/06(水) 17:24:39.24
五輪期間中の渋滞緩和に首都高料金を500~3000円上乗せ検討って
ちょっと何言ってるか分からないよ、百合子
ナンバープレートの番号で車両の通行を制限したり、一定人数以上が乗車する車両を優先通行させる案まで出てるというけど、暴挙で愚行だよ
まあ、バイクを除外してくれるならなんでもいいやw
ちょっと何言ってるか分からないよ、百合子
ナンバープレートの番号で車両の通行を制限したり、一定人数以上が乗車する車両を優先通行させる案まで出てるというけど、暴挙で愚行だよ
まあ、バイクを除外してくれるならなんでもいいやw
879: 2019/02/06(水) 17:34:55.28
880: 2019/02/06(水) 17:39:22.64
未来を作ると
有村架純が語る東芝のCM
作るどころ未来の糧をSamsungに
ムザムザと渡してしまった東芝
もう虚しくなるだけのCMやめたら
有村架純が語る東芝のCM
作るどころ未来の糧をSamsungに
ムザムザと渡してしまった東芝
もう虚しくなるだけのCMやめたら
883: 2019/02/06(水) 18:22:22.66
>>880
今年の新入社員は去年の2/3ぐらいに減っちまうとニュースで
今年の新入社員は去年の2/3ぐらいに減っちまうとニュースで
881: 2019/02/06(水) 17:56:37.17
おらは禿げてな―い。
885: 2019/02/06(水) 19:46:24.08
五月みどりは婆さんになっても綺麗だな
887: 2019/02/06(水) 20:11:21.58
通はミリンダストロベリー味
890: 2019/02/06(水) 21:09:33.76
SBが突然崩壊してどっか消えると面白いのだが
そのときは日本がなくなるときなんだろうな。
ゴミを人に売るような商売ほど儲かるのは勉強になったけど
そのときは日本がなくなるときなんだろうな。
ゴミを人に売るような商売ほど儲かるのは勉強になったけど
891: 2019/02/06(水) 21:16:29.10
エスビー食品「ワイ何かしたかな・・・」
895: 2019/02/06(水) 21:34:57.65
ヒデ・夕樹、途中でズッコケなければ、水木一郎アニキ同様にアニソン界の殿堂入りしてただろうに
本当にイイ声してた。合掌 (・人・)
本当にイイ声してた。合掌 (・人・)
897: 2019/02/06(水) 21:45:50.73
あおい~♪
898: 2019/02/06(水) 21:47:20.75
水平線を~
899: 2019/02/06(水) 22:10:47.73
か~けぬ~けてく~
900: 2019/02/06(水) 23:03:18.14
はげ~
901: 2019/02/07(木) 00:09:35.90
なんの歌だよw
902: 2019/02/07(木) 00:22:12.80
街の日常の風景で
思わず視線が止めてしまうのが美人とハゲ
前者からは小さな満足感
後者からは小さな優越感が得られる
思わず視線が止めてしまうのが美人とハゲ
前者からは小さな満足感
後者からは小さな優越感が得られる
903: 2019/02/07(木) 01:04:58.13
お前らそんなに元気なら年金なんかいらないよな?
年金貰って優雅に余生な人は別だが
年金いらない代わりにぽっくり逝く権利有れば余計な事考えずもう少し遊べる。
年金貰って優雅に余生な人は別だが
年金いらない代わりにぽっくり逝く権利有れば余計な事考えずもう少し遊べる。
906: 2019/02/07(木) 02:37:24.64
いま寝てるハゲたちが
永遠に起きて来ませんように
永遠に起きて来ませんように
908: 2019/02/07(木) 06:15:28.85
>>906
おはよう!仕事行ってくる ノ
おはよう!仕事行ってくる ノ
907: 2019/02/07(木) 04:11:44.54
安倍ソーリ
銀河万丈を担ってジーク、ジミン!
銀河万丈を担ってジーク、ジミン!
909: 2019/02/07(木) 07:12:51.65
バッカスⅢ世号だっけ?
935: 2019/02/07(木) 12:56:20.09
>>909
バッカスⅢ世号、昔のプラモが一時期60万円だかで売りに出されてて唖然
今調べたら、EX合金 スターウルフ BACCHUS-III (バッカスIII) (ノンスケール ダイキャスト塗装済み完成品、が
3万ちょっとで販売されててまた唖然w
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040GKB6I
凄いコアなファンがいまだにいるんだなと再認識
造形はトンデモナイんだけどなあw
バッカスⅢ世号、昔のプラモが一時期60万円だかで売りに出されてて唖然
今調べたら、EX合金 スターウルフ BACCHUS-III (バッカスIII) (ノンスケール ダイキャスト塗装済み完成品、が
3万ちょっとで販売されててまた唖然w
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040GKB6I
凄いコアなファンがいまだにいるんだなと再認識
造形はトンデモナイんだけどなあw
910: 2019/02/07(木) 08:53:45.17
自分がたり以外に何をする場所なのか
911: 2019/02/07(木) 09:05:48.92
他人叩き
912: 2019/02/07(木) 09:29:49.16
禿増しあい
913: 2019/02/07(木) 09:32:45.60
マウンティング合戦
914: 2019/02/07(木) 09:56:07.25
おまえら道の駅でもきっと
無言のマウント合戦だよな
無言のマウント合戦だよな
915: 2019/02/07(木) 10:02:57.66
50以上の癖にマウントなんて言葉を使うなっての 情けない
916: 2019/02/07(木) 10:03:49.62
年よりの昔自慢で、「ワシは英語を話せるから、マッカーサーの通訳をしていたんじゃ」
って爺さんが居たけど、もし今生きていれば90歳代後半ぐらいかなあ
あれは本当の話だったんだろうか?
って爺さんが居たけど、もし今生きていれば90歳代後半ぐらいかなあ
あれは本当の話だったんだろうか?
917: 2019/02/07(木) 10:06:37.63
帝銀事件の時に近所に住んでいたから、事件時に見に行った
大勢の人が倒れていて凄かった
みたいな事を話されていた爺さんも居たな
そっちは100%信用出来た
大勢の人が倒れていて凄かった
みたいな事を話されていた爺さんも居たな
そっちは100%信用出来た
919: 2019/02/07(木) 10:21:49.06
>>917
椎名町か
椎名町か
936: 2019/02/07(木) 12:57:30.31
>>918
中学だったかな、教師のオッサンが元中尉殿だった
「戦後暫くは英語が出来たおかげで米軍の仕事などで大変良い思いをさせてもらえた」と言ってたな
「敵性言語とか言って切り捨ててた連中はアホだ。君達も敵性言語こそ学ぶべきだと頭の片隅にでも置いておいて」
と言われた事が妙に記憶に残ってる
中学だったかな、教師のオッサンが元中尉殿だった
「戦後暫くは英語が出来たおかげで米軍の仕事などで大変良い思いをさせてもらえた」と言ってたな
「敵性言語とか言って切り捨ててた連中はアホだ。君達も敵性言語こそ学ぶべきだと頭の片隅にでも置いておいて」
と言われた事が妙に記憶に残ってる
920: 2019/02/07(木) 10:44:19.55
マッカー(な嘘)サー
921: 2019/02/07(木) 10:57:02.02
922: 2019/02/07(木) 11:16:00.77
此処に書かれていたのか憶えてないけど、ツーリングに行った現地で、
老人に「○○○から来ました」って言ったら、「ワシは戦時中に兵隊で○○○に居て、近所の農家の方達に
食料を分けてもらい助けて貰った。お前達が○○○から来たのなら、
タダで帰すわけにはいかない。飯を食っていけ」って凄く御馳走になった
みたいなのが何処かに有ったな
老人に「○○○から来ました」って言ったら、「ワシは戦時中に兵隊で○○○に居て、近所の農家の方達に
食料を分けてもらい助けて貰った。お前達が○○○から来たのなら、
タダで帰すわけにはいかない。飯を食っていけ」って凄く御馳走になった
みたいなのが何処かに有ったな
945: 2019/02/07(木) 15:12:55.59
>>922
それ書いたのワシ
35年前に茨城から日光にツーリング行く途中に宇都宮で爺さんに声掛けられてそのナンバーは茨城だなって言うから
ウチは百里基地の空路の真下で夜中でもスクランブルで離陸するマルヨンの爆音が聞ける一等地だって答えたの
そしたら上山って集落知ってるかって言われて中学の同級生がたくさんいますよって答えたの
そしたら爺さんの目の色変わって
「ワシは大戦中百里で兵隊やってて上山の農家には食いもんで散々世話になった
恩人の土地から来たお前らをタダで帰すわけにはイカン」
て言われて総勢5人組の食べ盛り高校生に昼飯奢ってくれたよ
確か栃木スレに書いたはず
それ書いたのワシ
35年前に茨城から日光にツーリング行く途中に宇都宮で爺さんに声掛けられてそのナンバーは茨城だなって言うから
ウチは百里基地の空路の真下で夜中でもスクランブルで離陸するマルヨンの爆音が聞ける一等地だって答えたの
そしたら上山って集落知ってるかって言われて中学の同級生がたくさんいますよって答えたの
そしたら爺さんの目の色変わって
「ワシは大戦中百里で兵隊やってて上山の農家には食いもんで散々世話になった
恩人の土地から来たお前らをタダで帰すわけにはイカン」
て言われて総勢5人組の食べ盛り高校生に昼飯奢ってくれたよ
確か栃木スレに書いたはず
956: 2019/02/07(木) 16:57:30.46
>>945
あっ、栃木スレだったのか?
じゃあ、埼玉県民の俺は何故栃木スレを覗いたのかかな?
今では考えられない良い話だね
あっ、栃木スレだったのか?
じゃあ、埼玉県民の俺は何故栃木スレを覗いたのかかな?
今では考えられない良い話だね
958: 2019/02/07(木) 17:31:22.24
>>956
それ以降バッテリー上がりで困ってた営業マンをレスキューしたり
ガス欠でスクーター押してた兄ちゃんにガソリン届けてやったりしてるけどお礼は一切受け取らずに
「そのお金は次にあなたが誰かを助ける時に使って」
って行って颯爽と去るようにしてる
親切の連鎖は今でも続いてるよ
きっとあの人たちはハゲでも良い人がいるんだなぁと感心している事でしょう
それ以降バッテリー上がりで困ってた営業マンをレスキューしたり
ガス欠でスクーター押してた兄ちゃんにガソリン届けてやったりしてるけどお礼は一切受け取らずに
「そのお金は次にあなたが誰かを助ける時に使って」
って行って颯爽と去るようにしてる
親切の連鎖は今でも続いてるよ
きっとあの人たちはハゲでも良い人がいるんだなぁと感心している事でしょう
924: 2019/02/07(木) 12:04:09.69
平賀源内と寺子屋の同級生で、鰻の広告を頼んだのは儂じゃと言ってた爺ちゃんがいた
925: 2019/02/07(木) 12:08:15.21
ただ子供の頃は
江戸時代生まれも
日露戦争従軍経験者も
八甲田山雪中行軍遭難の経験者も居たよな
江戸時代生まれも
日露戦争従軍経験者も
八甲田山雪中行軍遭難の経験者も居たよな
929: 2019/02/07(木) 12:27:21.18
>>925
泉重千代さんとか?
泉重千代さんとか?
932: 2019/02/07(木) 12:45:15.91
>>929
昭和30年代前半だったので
特定な誰かではなくとも
当時の100才前後はすべて江戸時代生まれ
昭和30年代前半だったので
特定な誰かではなくとも
当時の100才前後はすべて江戸時代生まれ
933: 2019/02/07(木) 12:45:16.98
>>929
泉重千代は最初は江戸時代生まれとされてきたけどギネスブックから消されたらしい
生年に疑問符が付いてきて
泉重千代は最初は江戸時代生まれとされてきたけどギネスブックから消されたらしい
生年に疑問符が付いてきて
926: 2019/02/07(木) 12:17:46.44
スターウルフとグランプリの鷹が裏番組同士でどっちを見るか非常に悩んだな。
スターウルフが勝ったがw
だからグランプリの鷹の後半Fゼロの辺りはさっぱりわからん。
スターウルフが勝ったがw
だからグランプリの鷹の後半Fゼロの辺りはさっぱりわからん。
937: 2019/02/07(木) 12:58:17.24
>>926
俺も、グランプリの鷹のFゼロの辺りの記憶が全然無いんだが、それが原因だったのか
やっとスッキリした。ありがとう
俺も、グランプリの鷹のFゼロの辺りの記憶が全然無いんだが、それが原因だったのか
やっとスッキリした。ありがとう
927: 2019/02/07(木) 12:23:47.40
アメリカとソ連がロケット技術生かしてF0参戦で香取レーシングは資金難で参戦難航ってとこは覚えてるわ。
928: 2019/02/07(木) 12:24:33.30
浜村淳が子供の頃近所にいたお婆ちゃんが子供の頃の話で
近所に住んでた新撰組の人がよく遊んでくれたと
世間からは怖がられる存在だったけど子供に優しかったらしい
近所に住んでた新撰組の人がよく遊んでくれたと
世間からは怖がられる存在だったけど子供に優しかったらしい
930: 2019/02/07(木) 12:28:50.76
自分が80台になったとき居るかどうかだな
居るとはとても思えない
居るとはとても思えない
931: 2019/02/07(木) 12:38:46.64
ウチの婆さんはソ連(当時)の事を露助と呼び捨て、あそこだけは信用するなと公言していたw
939: 2019/02/07(木) 13:12:10.99
>>931
今でも「露助は信用するな」と公言してる人は大勢いるね。若い人も含めて
一方、日本に住んでるロシア人の可愛い女の子ユーチューバーが、日本語で大好きな日本を紹介してたり
なんか、凄い時代になったもんだなw
今でも「露助は信用するな」と公言してる人は大勢いるね。若い人も含めて
一方、日本に住んでるロシア人の可愛い女の子ユーチューバーが、日本語で大好きな日本を紹介してたり
なんか、凄い時代になったもんだなw
953: 2019/02/07(木) 16:24:41.82
>>939
嫌、元々こんなもんだったんだよ
その国の中でも労働者側と上前跳ねる管理側との二種類居る
労働者側は正直国がどうこうはどうでもいい、国の名前が変わっても快適ならどうでもいい
跳ねてる側は大問題なんだけどさ
嫌、元々こんなもんだったんだよ
その国の中でも労働者側と上前跳ねる管理側との二種類居る
労働者側は正直国がどうこうはどうでもいい、国の名前が変わっても快適ならどうでもいい
跳ねてる側は大問題なんだけどさ
938: 2019/02/07(木) 13:04:41.31
ラジオ日本
加藤裕介の横浜ポップJ(2)
出演者 :加藤裕介 香坂みゆき
2月7日(木) 13:00-14:00
香坂みゆきちゃんの誕生日
加藤裕介の横浜ポップJ(2)
出演者 :加藤裕介 香坂みゆき
2月7日(木) 13:00-14:00
香坂みゆきちゃんの誕生日
940: 2019/02/07(木) 13:17:44.77
おれも北方領土を交渉して返して貰えると思うのは甘すぎると思うわ。ザギトワのインスタはフォローしてるけどw
941: 2019/02/07(木) 13:18:57.40
個人はともかく
ロシアは政府はまったく信用出来ないうえに
国民も民主主義の経験もなく
西側の価値観が通用しない
人種差別や犯罪率も多くて
やはり先人たちの”露助を信用するな”はその通りとしか
何故か安倍晋三の考えだけは別なようだが・・・
ロシアは政府はまったく信用出来ないうえに
国民も民主主義の経験もなく
西側の価値観が通用しない
人種差別や犯罪率も多くて
やはり先人たちの”露助を信用するな”はその通りとしか
何故か安倍晋三の考えだけは別なようだが・・・
942: 2019/02/07(木) 13:21:29.75
結婚や婚活なんていうキラキラワードで誤魔化さずに奴隷が欲しいとシャキッと言えや https://t.co/DYyQzSTidS
これぢゃ結婚無理やわw ブサイク程要求高いw 世間知らずも程があるw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
これぢゃ結婚無理やわw ブサイク程要求高いw 世間知らずも程があるw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
943: 2019/02/07(木) 13:51:22.07
政府としては、北も竹も奪還するつもりはさらさら無いとみる。
ただ独立国家としてはスタンスを曖昧に出来ないのでポーズはとる
ただ独立国家としてはスタンスを曖昧に出来ないのでポーズはとる
944: 2019/02/07(木) 14:33:44.59
>>943
いいじゃないか、いずれ国境線の変更はある
日本の国境は無くなっているかも知れないが
いいじゃないか、いずれ国境線の変更はある
日本の国境は無くなっているかも知れないが
946: 2019/02/07(木) 15:36:38.43
スレ立て人です。
PCでもモバイルでも規制で新スレ建てられなかったので、
エロい人、新スレよろしくおねがいします
PCでもモバイルでも規制で新スレ建てられなかったので、
エロい人、新スレよろしくおねがいします
947: 2019/02/07(木) 15:39:11.30
>>946
たてたよ
たてたよ
954: 2019/02/07(木) 16:40:47.90
948: 2019/02/07(木) 15:39:53.27
あれ?
たたない?
たたない?
949: 2019/02/07(木) 15:43:21.79
俺はまだまだ立つよ
950: 2019/02/07(木) 15:47:13.93
今朝なんかもうね
952: 2019/02/07(木) 16:15:19.34
料理すっかり食うものなし
955: 2019/02/07(木) 16:43:11.33
なんでたまに立たないんだろう・・・
957: 2019/02/07(木) 17:05:28.26
今日は、北方領土の日やて
959: 2019/02/07(木) 17:57:23.58
ネオンさんもご苦労さん
コメント
コメントする