1: 2018/12/12(水) 12:48:51.77
次スレは>>980がたてて下さい
「少女のような容姿で戦いが嫌いな性格だけど、仲間を守るためやり遂げるその姿に男らしさを感じる」
これが瞬が男である必要性なんだよー!
「少女のような容姿で戦いが嫌いな性格だけど、仲間を守るためやり遂げるその姿に男らしさを感じる」
これが瞬が男である必要性なんだよー!
2: 2018/12/12(水) 19:39:01.57
>>1
乙
今からでも署名活動しよう!
乙
今からでも署名活動しよう!
6: 2018/12/12(水) 21:08:59.60
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART110■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542244757/
俺が踏み逃げたばかりに迷惑をかけたな>>1乙ん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542244757/
俺が踏み逃げたばかりに迷惑をかけたな>>1乙ん
14: 2018/12/12(水) 23:58:26.22
>>6
スレ建てせず埋める埋めますマンが悪い。
スレ建てせず埋める埋めますマンが悪い。
16: 2018/12/13(木) 09:09:29.83
>>6
もう来なくていいよ
もう来なくていいよ
9: 2018/12/12(水) 21:30:27.13
>>1乙
このズラを使いたまえ
私のオゴリだ
彡 ⌒ミ
(`・ω・) シュッ
(つ と彡 /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 彡彡ミ /
/ /
このズラを使いたまえ
私のオゴリだ
彡 ⌒ミ
(`・ω・) シュッ
(つ と彡 /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 彡彡ミ /
/ /
17: 2018/12/13(木) 10:56:47.17
19: 2018/12/13(木) 12:28:35.29
>>17
これが「いもいも」ってやつ?
これが「いもいも」ってやつ?
3: 2018/12/12(水) 20:12:19.76
ついていけん
4: 2018/12/12(水) 20:32:23.38
PAの品質が落ちてる気がする。
しかし新しい試みが見受けられる。
背景はあれ、ときより実写を加工したの使ったりしてる?
故にマラソンに参加。
しかし新しい試みが見受けられる。
背景はあれ、ときより実写を加工したの使ったりしてる?
故にマラソンに参加。
5: 2018/12/12(水) 21:05:05.22
クロムクロ劇場版とは何だったのか…
7: 2018/12/12(水) 21:19:54.68
最近マジで万策が当たり前になったな
8: 2018/12/12(水) 21:21:12.96
いちおつ。ようやくこの時期らしい気候になったけど、単車乗りには辛い時期だ。
10: 2018/12/12(水) 22:33:51.81
メイドラはOPもEDもええなぁ
11: 2018/12/12(水) 22:42:52.42
言われつくされてる事だけどアニメの本数が多過ぎるんだよ。
やる前から万策尽きてるようなアニメの企画が通ること自体がおかしいだろw
やる前から万策尽きてるようなアニメの企画が通ること自体がおかしいだろw
12: 2018/12/12(水) 22:48:57.53
自転車操業だから仕事受けないと今が回らないんだろ
中小企業でよくあるパターン
中小企業でよくあるパターン
13: 2018/12/12(水) 23:52:21.91
知らない名前のアニメスタジオがポンポン出てくるあたり起業は簡単なんだろうな。
ただ、維持が難しいだけで。
ただ、維持が難しいだけで。
15: 2018/12/13(木) 02:10:26.35
刻々のとこはボルンて名前に変わったのか?
18: 2018/12/13(木) 12:18:15.40
SAO見たが、良心?に従って戦闘活動出来るAIより、ゲス騎士のルールの範囲内で最もエグい攻撃が出来るAIの方が兵器転用としては有能なんじゃね?
ただ、条件設定の処理能力超えたら自爆は流石に無いけどw
ただ、条件設定の処理能力超えたら自爆は流石に無いけどw
22: 2018/12/13(木) 12:49:08.36
>>18
自衛隊への採用が前提だからでは?
自衛隊への採用が前提だからでは?
23: 2018/12/13(木) 14:27:44.21
>>18
ジャミングやECMなんかで通信切れてスタンドアローンになった状況下でIFFなんかも機能しないような場合でも味方を誤射しないような判断力が求められる=人間と同等の思考ができる必要があるから
ジャミングやECMなんかで通信切れてスタンドアローンになった状況下でIFFなんかも機能しないような場合でも味方を誤射しないような判断力が求められる=人間と同等の思考ができる必要があるから
20: 2018/12/13(木) 12:32:08.74
グリザイアの新しいやつ
21: 2018/12/13(木) 12:35:41.06
ウソバレではないらしいがどうか
https://i.imgur.com/An81HBT.jpg
https://i.imgur.com/An81HBT.jpg
25: 2018/12/13(木) 15:08:49.23
>>21
まあいいんじゃない?
褐色プリキュアはハピチャの「世界のプリキュア」を除けば初かな。
まあいいんじゃない?
褐色プリキュアはハピチャの「世界のプリキュア」を除けば初かな。
394: 2018/12/23(日) 20:15:51.47
>>393
>>25年も前の特撮デザイン
いままで登場していた「真じゃないグリッドマン」のほうが華やかだったと言いたかったのだが。
>>25年も前の特撮デザイン
いままで登場していた「真じゃないグリッドマン」のほうが華やかだったと言いたかったのだが。
33: 2018/12/13(木) 18:23:54.52
>>21
こんな感じか。>新プリキュア
こんな感じか。>新プリキュア
30: 2018/12/13(木) 16:08:32.60
>>24
でも、必要だと判断したらその原則を破って作戦を遂行出来るAIの作成がこの計画の目的でしょ?
でも、必要だと判断したらその原則を破って作戦を遂行出来るAIの作成がこの計画の目的でしょ?
26: 2018/12/13(木) 15:11:00.22
再放送から幼女戦記見始めたけど面白い
想像してたのと全然違かったw
しかし会社の決定でリストラ告げただけの中間管理職を逆恨みでつきおとした方を罰っしろよ
想像してたのと全然違かったw
しかし会社の決定でリストラ告げただけの中間管理職を逆恨みでつきおとした方を罰っしろよ
28: 2018/12/13(木) 15:19:59.51
>>26
存在Xさんたちは、個人の罪より、無信心を重視しますので…
存在Xさんたちは、個人の罪より、無信心を重視しますので…
40: 2018/12/13(木) 20:23:51.17
>>26
存在Xさんは「この世」には干渉しないので。
存在Xさんは「この世」には干渉しないので。
45: 2018/12/13(木) 21:22:50.38
>>40
だから神じゃなく存在Xと呼ばれちゃうんだよな…
だから神じゃなく存在Xと呼ばれちゃうんだよな…
58: 2018/12/14(金) 01:09:01.25
>>45
や、キリスト教的な意味での神ならば「この世」に干渉しないって説も充分にある。メジャーなとこでは「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」でも参照だ。
神は必ずしも現世利益をもたらすものではないよ。
や、キリスト教的な意味での神ならば「この世」に干渉しないって説も充分にある。メジャーなとこでは「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」でも参照だ。
神は必ずしも現世利益をもたらすものではないよ。
59: 2018/12/14(金) 01:54:34.81
>>58
神さまもYESロリータNOタッチと言わんばかりに人間は見て愛でるとでも?
神さまもYESロリータNOタッチと言わんばかりに人間は見て愛でるとでも?
64: 2018/12/14(金) 07:52:08.18
>>59
そういう解釈もある
その表現使わせてもらうわ(笑)
そういう解釈もある
その表現使わせてもらうわ(笑)
72: 2018/12/14(金) 11:52:52.23
>>58
ごめん
宗教論はここではやりたくない
しかしターニャ裏目裏目に出過ぎて最早ギャグにしか見えなくなってきた…
なんでこーなったー!が欽ちゃんのなんでこーなるの!にしか聞こえない
ごめん
宗教論はここではやりたくない
しかしターニャ裏目裏目に出過ぎて最早ギャグにしか見えなくなってきた…
なんでこーなったー!が欽ちゃんのなんでこーなるの!にしか聞こえない
27: 2018/12/13(木) 15:18:42.29
ブラジルプリキュアか…
火病起こしたり、毎回毎回散歩する犬が変わるのよりはいいかな。
火病起こしたり、毎回毎回散歩する犬が変わるのよりはいいかな。
32: 2018/12/13(木) 17:30:56.73
>>27
イタリアのプリキュアだと「今日は彼氏の家にお泊まりなの!」なんて会話が普通に出てくる
もちろんプリキュアたちは14歳だ
イタリアのプリキュアだと「今日は彼氏の家にお泊まりなの!」なんて会話が普通に出てくる
もちろんプリキュアたちは14歳だ
52: 2018/12/13(木) 23:28:14.99
>>27
カポエイラかグレイシー柔術を習っていそう。
カポエイラかグレイシー柔術を習っていそう。
29: 2018/12/13(木) 15:57:26.49
心狭っ
と言うか70億とか人間多すぎて…とか言ってなかったっけ?
たまたま目について憂さ晴らしの相手させられてるだけのような…
と言うか70億とか人間多すぎて…とか言ってなかったっけ?
たまたま目について憂さ晴らしの相手させられてるだけのような…
31: 2018/12/13(木) 17:07:19.81
手品先輩の少しだらしないお尻に顔を埋めてスリスリしたい
48: 2018/12/13(木) 21:50:32.31
34: 2018/12/13(木) 18:46:03.87
スレチかもだけどナウシカが歌舞伎で上演されるそうな
怖いもの見たさでいっぺん観てみたいかも……
怖いもの見たさでいっぺん観てみたいかも……
35: 2018/12/13(木) 18:49:13.84
ナルトもやってるから大丈夫だろ
36: 2018/12/13(木) 18:50:14.11
もともと歌舞伎ってそういうもんだろ
奇抜で新しい事を恐れずにどんどんやるっていう
奇抜で新しい事を恐れずにどんどんやるっていう
37: 2018/12/13(木) 19:02:49.23
そのものあおきころもをまといてこんじきののにおーりーたーつーべしーって脳内再生された
38: 2018/12/13(木) 19:03:28.74
巨神兵は海老蔵か猿之介か勘九郎か
39: 2018/12/13(木) 19:11:14.82
凪ぎ払え!
41: 2018/12/13(木) 20:33:45.27
白く透き通った肌を持つ金髪碧眼の幼女
ターニャ・デグレチャフでのことである
ロシアチックな名前の彼女につばめさんの食指は動くのか
動いたとしてどっちが勝つのか?
ターニャ・デグレチャフでのことである
ロシアチックな名前の彼女につばめさんの食指は動くのか
動いたとしてどっちが勝つのか?
42: 2018/12/13(木) 20:39:52.30
ギャグアニメの住人には勝てないとベジータも言っていたのでつばめさんの勝ちだろう
43: 2018/12/13(木) 20:50:40.69
みどりん大好き
44: 2018/12/13(木) 20:56:40.47
王蟲は獅子舞みたいな感じで再現すんのかな?
46: 2018/12/13(木) 21:26:49.85
ゾンビランドサガあと2回で終わっちゃうよー
47: 2018/12/13(木) 21:30:57.80
>>46
ゾンビィは滅びぬ。何度でも甦るさ!
ゾンビィは滅びぬ。何度でも甦るさ!
49: 2018/12/13(木) 22:28:16.89
しばいぬ子さん2期はいつまで待てばいいんだ
51: 2018/12/13(木) 23:01:26.14
幼女戦記は極地戦でどれだけ強い隊があっても上がアレだとどーにもならんってのがよい
53: 2018/12/14(金) 00:19:37.29
>>51
牟田口閣下をそう褒めるなよ
牟田口閣下をそう褒めるなよ
54: 2018/12/14(金) 00:27:18.08
マスター何者??
55: 2018/12/14(金) 00:29:40.29
さくらがー
56: 2018/12/14(金) 00:42:58.23
https://i.imgur.com/ThhyKGn.jpg
さくらのプロフィール出たな
さくらのプロフィール出たな
57: 2018/12/14(金) 00:55:04.36
スリーサイズがヒップfに見えるんだが
60: 2018/12/14(金) 02:25:44.22
ゾンサガがあと一話で終わる気がしない
62: 2018/12/14(金) 07:43:28.86
デリダ、あんな簡単に過去に飛んで歴史を修正とかできるんか
念じるだけ?
念じるだけ?
63: 2018/12/14(金) 07:49:26.53
ばんどりが二期で
ラブライブサンシャインは劇場版
なんか二期三期決定したのあったよね、なんだっけ?
ラブライブサンシャインは劇場版
なんか二期三期決定したのあったよね、なんだっけ?
67: 2018/12/14(金) 09:38:37.98
>>63
バンドリが二期三期
バンドリが二期三期
66: 2018/12/14(金) 09:29:41.91
さくた「思春期症候群だ」
さくた「フタバえもん助けて~」
ちょこころね「解決策だぞ」
次回の敵「前フリしとくぞ」
イケメン友「情報渡すぞ、協力するぞ』
さくた「解決したった」
?「来週の引きをしておくぞ」
この流れが自然で秀逸すぎる。マジ面白いわ。
原作派の感想はどんな感じなんだろか。
さくた「フタバえもん助けて~」
ちょこころね「解決策だぞ」
次回の敵「前フリしとくぞ」
イケメン友「情報渡すぞ、協力するぞ』
さくた「解決したった」
?「来週の引きをしておくぞ」
この流れが自然で秀逸すぎる。マジ面白いわ。
原作派の感想はどんな感じなんだろか。
68: 2018/12/14(金) 09:46:18.90
青春ブタ野郎は、妹回は最後だけドタバタしていたが、もうちょい調整出来なかったのかね?
この作品、各話が安定して面白い。
この作品、各話が安定して面白い。
69: 2018/12/14(金) 10:31:30.00
刃牙はなんかOPとEDが中身とものすごく合ってるな
戦闘しか考えないバカの話にヤンキーっぽいOP曲、
ヤバイヤバイまじヤバイ、ってバカそうなED曲
つい最後まで見てしまう
戦闘しか考えないバカの話にヤンキーっぽいOP曲、
ヤバイヤバイまじヤバイ、ってバカそうなED曲
つい最後まで見てしまう
70: 2018/12/14(金) 10:37:11.00
めそめそ純子ちゃんも大好き
71: 2018/12/14(金) 10:56:06.11
転スラは何処までやるんだろ
73: 2018/12/14(金) 12:16:11.20
幼女の存在Xは東西のやつらが会話してるシーンあるしなw
高飛車な聖お兄さんみたいな感じだ
高飛車な聖お兄さんみたいな感じだ
74: 2018/12/14(金) 12:25:10.55
転スラ、ネームドでクラスチェンジするなら
主人公はスライムじゃなくてスライムベスかメタルスライムだよな?w
主人公はスライムじゃなくてスライムベスかメタルスライムだよな?w
75: 2018/12/14(金) 12:42:15.22
>>74
誰かに名をさずかったっけ?
誰かに名をさずかったっけ?
76: 2018/12/14(金) 12:55:29.23
>>75
暴風竜ヴェルドラからリムルという名を賜っているかと
暴風竜ヴェルドラからリムルという名を賜っているかと
77: 2018/12/14(金) 12:57:25.12
ヴェルドラと名前交換してるな
78: 2018/12/14(金) 13:01:42.43
同格だと名前授けられないとか?
隠したからは無理だろうし
隠したからは無理だろうし
79: 2018/12/14(金) 15:24:26.36
ヴェルドラは既に名前を持ってたからなのか名前付けた時にリムルがとろける事が無かったんだよな
82: 2018/12/14(金) 18:43:14.74
>>79
お互いに付けっこしたからだよ
お互いに付けっこしたからだよ
80: 2018/12/14(金) 17:54:17.91
元々の魔素量が桁違いのヴェルドラに名付けしたら
逆流しそう
逆流しそう
81: 2018/12/14(金) 17:59:48.91
名前つけてるのもあるけどヴェルドラを食ってるからなぁ
83: 2018/12/14(金) 20:05:36.27
リムル側からの名付けが先だったけど見返すと名前を付けたと言うより提示しただけのような
84: 2018/12/14(金) 21:38:09.12
キズナアイがイングレスに出てきて脳がついていけなかった
85: 2018/12/15(土) 07:52:03.66
存在XをぞんざいXと呼びたくなる
86: 2018/12/15(土) 09:57:51.87
ゾンビランド、ここに来て芳忠さんとかどうなるんだ
87: 2018/12/15(土) 10:23:39.36
ゾンサガ、ライブイベントも決定しちゃったし、続編で二期のワンチャンあるかもね
88: 2018/12/15(土) 10:54:29.61
ゾンビランドサガサンシャイン
89: 2018/12/15(土) 11:04:03.43
ゾンビランドサガおかわり
90: 2018/12/15(土) 11:17:13.10
いつかは佐賀にツーリングして、ドライブイン鳥で食うのが夢。
91: 2018/12/15(土) 11:21:58.39
それはゾンビですか?
92: 2018/12/15(土) 11:37:12.67
まいにちゾンビ
93: 2018/12/15(土) 12:24:06.77
うちのゾンビが臭すぎる
94: 2018/12/15(土) 12:47:43.63
メイドのほうはメイドの方で
最後にシリアスぶちこんできたんだって?
最後にシリアスぶちこんできたんだって?
95: 2018/12/15(土) 13:01:52.59
甲鉄城のゾンビランドサガ
96: 2018/12/15(土) 13:13:09.31
ご注文はゾンビですか
97: 2018/12/15(土) 13:15:07.93
ZRS0048
(ゾンビランドサガ0048)
(ゾンビランドサガ0048)
98: 2018/12/15(土) 13:15:52.03
ZLSだった…
99: 2018/12/15(土) 14:13:39.23
誰か書いていたけど、ゾンビランド8話を見逃すとマジにリリィのことわからんやんw
100: 2018/12/15(土) 17:29:56.06
ライブよかったい
101: 2018/12/15(土) 17:40:45.95
衣装はどんなの?
メイクは・・・ステージ仕様だろうけど
メイクは・・・ステージ仕様だろうけど
102: 2018/12/15(土) 18:56:55.07
ゾンビランドサガΖΖ
~ゾンビの修羅場が見れるぞ!
~ゾンビの修羅場が見れるぞ!
104: 2018/12/15(土) 19:30:00.93
メガゾンビ粒子砲でみんなゾンビにしてやる!
105: 2018/12/15(土) 19:35:14.57
ゾンビランドサガぐらし!
106: 2018/12/15(土) 20:31:32.48
サガよいも遠い場所
107: 2018/12/15(土) 20:43:05.34
「ゾンビランド」で画像検索すると、同名の映画が多くヒットする
「血小板」で画像検索すると、もうイヤだ・・・
「血小板」で画像検索すると、もうイヤだ・・・
139: 2018/12/17(月) 09:19:47.92
>>107
B級ゾンビ映画乙
B級ゾンビ映画乙
108: 2018/12/15(土) 21:02:02.35
ウルトラマンゾンビ
114: 2018/12/16(日) 01:39:44.69
>>108
それはゾンビじゃなくてゾフィー
それはゾンビじゃなくてゾフィー
109: 2018/12/15(土) 21:50:23.83
仮面ライダーゾンビ
111: 2018/12/15(土) 22:02:17.21
>>109
もうエクゼイドでやっちゃったよ。
もうエクゼイドでやっちゃったよ。
110: 2018/12/15(土) 21:57:39.41
ゾンビもののAVは結構好きだ
113: 2018/12/15(土) 22:44:39.36
>>110
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=13dsvr00339/?i3_ref=search&i3_ord=1
これはちょっと引くんだけど…
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=13dsvr00339/?i3_ref=search&i3_ord=1
これはちょっと引くんだけど…
112: 2018/12/15(土) 22:37:13.96
ゾンビランドサガの一番最後で、登場人物全員がスリラーのMVみたいな踊りを披露してくれれば最高なのだが。
115: 2018/12/16(日) 01:44:33.28
今週のゴブリンスレイヤーはなんか見た事あるシーンばかりだなと思ったら総集編じゃった
120: 2018/12/16(日) 11:05:45.93
>>115
ばんさくつきたの?
ばんさくつきたの?
116: 2018/12/16(日) 05:04:20.97
怪獣アカネはデザインが非常に気になるトコ
ウルトラの母もしくはエヴァの量産型か
ウルトラの母もしくはエヴァの量産型か
118: 2018/12/16(日) 08:29:36.17
>>116
からだけ大きくなり、服は破けて素っ裸になるに1票
からだけ大きくなり、服は破けて素っ裸になるに1票
127: 2018/12/16(日) 13:25:51.74
>>118
胡散臭いのも在れば
本当に効くのも在る
ただし用途用法間違えてたら害にしかならん
胡散臭いのも在れば
本当に効くのも在る
ただし用途用法間違えてたら害にしかならん
133: 2018/12/16(日) 17:39:58.29
>>116
アカネが地球サイズになって魂のルフランが流れると予想
アカネが地球サイズになって魂のルフランが流れると予想
117: 2018/12/16(日) 06:08:37.82
おまいらの世代的にヒットする奴もいそうだから貼っとく。
「ゲームセンターあらし」幻のインベーダーキャップを完全再現。
「コロコロアニキ」の応募者全員サービス限定で販売へ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181214079/
以前、アニメ版のインベーダーキャップが商品化されたけど
今度は原作版でちゃんとインベーダーになってる。
「ゲームセンターあらし」幻のインベーダーキャップを完全再現。
「コロコロアニキ」の応募者全員サービス限定で販売へ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181214079/
以前、アニメ版のインベーダーキャップが商品化されたけど
今度は原作版でちゃんとインベーダーになってる。
121: 2018/12/16(日) 12:17:03.18
>>117
パッションパンティは?
パッションパンティは?
138: 2018/12/16(日) 21:55:25.10
>>121
それはふぶき… って既に懐かしいなぁ
それはふぶき… って既に懐かしいなぁ
119: 2018/12/16(日) 10:29:35.25
アカネに馴染んでからばくおん見返すと
羽音ちゃんの基地外度が増していいな
羽音ちゃんの基地外度が増していいな
122: 2018/12/16(日) 12:35:43.64
>>119
その内単車に乗るのかな?>アカネ
その内単車に乗るのかな?>アカネ
123: 2018/12/16(日) 13:03:06.84
たまたまばくおん見てた俺ちとびびった
ホットプラズマとガンスパークいいな
ホットプラズマとガンスパークいいな
124: 2018/12/16(日) 13:05:32.45
プラズマじゃなくてイナズマだったような
125: 2018/12/16(日) 13:07:54.11
結局オイル添加剤は効果あるのかないのかどっちだよ
126: 2018/12/16(日) 13:25:34.61
添加剤は知らないけど、レギュラーとハイオクは穴のなか覗くccdが安くなったので
プラグはずして除いてみたら、三万キロだかレギュラーでたまったカーボンがハイオク一万キロで結構とれていた
というのを車板で見た
ハイオク否定派が徹底的に否定してたけどね
同じ車体で同じルート同じペースを一万キロ走らせてないなら参考にならないとか
プラグはずして除いてみたら、三万キロだかレギュラーでたまったカーボンがハイオク一万キロで結構とれていた
というのを車板で見た
ハイオク否定派が徹底的に否定してたけどね
同じ車体で同じルート同じペースを一万キロ走らせてないなら参考にならないとか
128: 2018/12/16(日) 15:17:55.32
>同じ車体で同じルート同じペースを一万キロ走らせてないなら参考にならないとか
証明の実現性がないところに逃げ込んでいる時点でもうね・・
証明の実現性がないところに逃げ込んでいる時点でもうね・・
129: 2018/12/16(日) 15:58:57.05
エンジンがハイオク仕様じゃ無い限り無意味だろうよ。
131: 2018/12/16(日) 16:10:28.88
>>129
シングル/ツインだと実用域が広くなるんだけどね
マルチだと意味ないかな
シングル/ツインだと実用域が広くなるんだけどね
マルチだと意味ないかな
130: 2018/12/16(日) 16:08:19.73
SAOの後番組が賭けグルイなのか
132: 2018/12/16(日) 16:53:04.06
>>130
後番組って、SAOは4クールじゃないの?
分割?
後番組って、SAOは4クールじゃないの?
分割?
137: 2018/12/16(日) 21:32:40.36
>>132
SAOじゃなくグリッドマンかスパイスの後みたいだ
SAOじゃなくグリッドマンかスパイスの後みたいだ
134: 2018/12/16(日) 17:49:46.91
フジ隊員みたいに巨大化するんだよ
135: 2018/12/16(日) 18:42:58.37
お金を~返しなさい~
136: 2018/12/16(日) 20:58:55.79
ノブナガ先生がアニメ化するとは…
歴史モノって事でNHKかな
歴史モノって事でNHKかな
140: 2018/12/17(月) 09:28:37.40
バタリアンはトラウマ
141: 2018/12/17(月) 10:14:15.85
さすがの俺でもオバンバでは抜けなかったな
142: 2018/12/17(月) 11:09:07.76
オバイタリアンというマンガもあったなぁ。
143: 2018/12/17(月) 11:09:24.87
訂正、オバタリアンだった。
144: 2018/12/17(月) 11:48:17.61
バタリアンのショートカットねーちゃんには大分お世話になった
145: 2018/12/17(月) 11:50:51.88
噛まれて快感いってたねーちゃん美人だなと思ったが、
あれがバタリアンだったか
あれがバタリアンだったか
149: 2018/12/17(月) 15:28:31.99
>>145
墓場で一人で盛り上がってストリップ始めたねーちゃんだな
バタリアンになって墓場からすっぽんぽんで出てきたシーンは中々良かった
墓場で一人で盛り上がってストリップ始めたねーちゃんだな
バタリアンになって墓場からすっぽんぽんで出てきたシーンは中々良かった
146: 2018/12/17(月) 12:56:15.85
勝手にSAOが終了にされそうになったとまで読んだ
分割とかされたら冷めるわ
分割とかされたら冷めるわ
148: 2018/12/17(月) 14:55:10.91
>>146
今回の話は違うだろうが、どっちにしろ分割だったはずだが?
今回の話は違うだろうが、どっちにしろ分割だったはずだが?
147: 2018/12/17(月) 13:06:23.37
あんたがたアパマン
150: 2018/12/17(月) 15:42:07.04
あの頃の映画って当時頻繁に放送してたけど最近はとんとやらないのは
何か規制があったりするのかい?それとも単純に現代では陳腐に感じるから?
どくどくモンスターとかマッドコップとかクローゼットとか
何か規制があったりするのかい?それとも単純に現代では陳腐に感じるから?
どくどくモンスターとかマッドコップとかクローゼットとか
155: 2018/12/17(月) 18:20:44.43
>>150
台詞が駄目とか描写が駄目とか
自主規制レベルらしいがまぁそう言う事
時代劇だって昔のは
血しぶきドバーに腕や首がゴロンで
地上波はもう無理
台詞が駄目とか描写が駄目とか
自主規制レベルらしいがまぁそう言う事
時代劇だって昔のは
血しぶきドバーに腕や首がゴロンで
地上波はもう無理
156: 2018/12/17(月) 18:37:23.97
>>155
そうなんか?地獄のマッドコップはマニアックコップという名に
改題されてたけども
こないだ青春手控え見てたら着物から血がどくどく流れる描写が
アップで映ってたけど線引きがわからないな
そうなんか?地獄のマッドコップはマニアックコップという名に
改題されてたけども
こないだ青春手控え見てたら着物から血がどくどく流れる描写が
アップで映ってたけど線引きがわからないな
159: 2018/12/17(月) 19:25:09.81
>>155
時代劇も深夜にやればアニメみたいに首が転がったり血ぃ吹きまくれそうだな
時代劇も深夜にやればアニメみたいに首が転がったり血ぃ吹きまくれそうだな
152: 2018/12/17(月) 16:38:31.14
アニマエールの虎徹ちゃんいいな
おそらくは無自覚に舌鋒鋭くバッサリ行くから銘刀虎徹といわれている様子w
おそらくは無自覚に舌鋒鋭くバッサリ行くから銘刀虎徹といわれている様子w
153: 2018/12/17(月) 17:28:08.08
こてっちゃんはキレンジャーにしか見えなかったw
157: 2018/12/17(月) 18:48:57.17
>>153
容姿はうき
中身はこはね
食欲はこてつ
おっぱいははなわ
完成だ
容姿はうき
中身はこはね
食欲はこてつ
おっぱいははなわ
完成だ
154: 2018/12/17(月) 18:05:09.52
でもカレーは食わない。
158: 2018/12/17(月) 18:52:15.87
ゴールデンタイムのバカ殿でオッパイ出てた頃が懐かしい。
160: 2018/12/17(月) 19:36:11.05
今の時代劇つまんねえよなあ
昔の時代劇は面白かった
昔の時代劇は面白かった
161: 2018/12/17(月) 19:43:52.55
アニメも一時期はそういうシーンを自主規制してたけど最近緩くなった気がする。
未来日記で切断された手首にモザイクかかってたけどゴールデンカムイは無いし。
未来日記で切断された手首にモザイクかかってたけどゴールデンカムイは無いし。
163: 2018/12/17(月) 20:18:11.30
北斗の拳もリアルに血しぶきだとアレなのでシルエットにしたり、輝く液体にしたりしてたんだよね
164: 2018/12/17(月) 20:33:00.69
虹色のゲロ
165: 2018/12/17(月) 20:47:02.38
エリスの胸はパット入り!
166: 2018/12/17(月) 21:06:00.87
なんだ上げ底か
167: 2018/12/17(月) 22:04:01.67
深夜やるなら規制とかすんなよと思う
178: 2018/12/18(火) 14:23:15.31
>>167
地上波の限界というのがあってだな…視聴者からBPOに通報されて、指摘を受けたら完パケして納品済んでも放映できないジレンマ
だから事前に自主規制
地上波の限界というのがあってだな…視聴者からBPOに通報されて、指摘を受けたら完パケして納品済んでも放映できないジレンマ
だから事前に自主規制
181: 2018/12/18(火) 17:21:32.38
>>167
BS11だったが今、見直しても全く分からない
BS11だったが今、見直しても全く分からない
168: 2018/12/17(月) 22:09:13.37
規制と言えば、アニマエール9話サッカーハーフタイム中のチアシーンで
画面の明るさが不自然に変化したな。
これは赤いポンポンが画面に大映りになって激しく動くシーンで
ポケモンショック防止策らしい。
画面の明るさが不自然に変化したな。
これは赤いポンポンが画面に大映りになって激しく動くシーンで
ポケモンショック防止策らしい。
169: 2018/12/17(月) 22:16:44.02
猿渡弟の応援ネタか。
170: 2018/12/17(月) 22:28:37.23
アニマエールって
おざぴゅあのcmでは
アニマイルと聞こえる
おざぴゅあのcmでは
アニマイルと聞こえる
171: 2018/12/17(月) 22:45:47.54
特攻野郎Aチームなら撃たれたり爆発に巻き込まれた悪役は画面外にワイプされるだけだから心配ないな
172: 2018/12/17(月) 22:48:15.05
ガンダムポールダンス https://twitter.com/Gotoms/status/1074635411689922561?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174: 2018/12/17(月) 23:19:20.82
ブラックラグーンの悪口かい?
175: 2018/12/17(月) 23:43:20.64
アニマエールのひづめ兄が出てくるとしたら絶対にcv杉田智和と言われている
176: 2018/12/18(火) 10:29:38.57
高校の卒業壮行会の上映会ででおっぱい乱舞のケンタッキーフライドムービーを選んだ奴は狂ってる(賛美)
177: 2018/12/18(火) 12:10:01.94
AT-XでばくおんOVAを放送していたけど、
聖が免許取ったことで執事早川(cv運昇さん)の
「私の役目は終わりました」というセリフで泣けたわあ
聖が免許取ったことで執事早川(cv運昇さん)の
「私の役目は終わりました」というセリフで泣けたわあ
179: 2018/12/18(火) 15:01:15.81
ナラティブ観てきた。
まあまあ面白かったけど、フェネクスはもう既にV2ガンダムより強そう。
まあまあ面白かったけど、フェネクスはもう既にV2ガンダムより強そう。
180: 2018/12/18(火) 17:19:19.80
ダグキリ変な方向になってきたな
ガイバーにでもなるんかい
ガイバーにでもなるんかい
182: 2018/12/18(火) 18:44:13.77
おっぱいぐらい許してくださいよ!!
183: 2018/12/18(火) 18:58:52.35
おっぱいやまんこのような品性下劣なものは許しませんよ!
184: 2018/12/18(火) 19:11:15.04
そうなると、おっぱいもまんこもついている女は品性下劣の極みって事だな
185: 2018/12/18(火) 19:14:23.93
186: 2018/12/18(火) 19:15:31.17
>>182-184
なんか富野っぽいw
なんか富野っぽいw
187: 2018/12/18(火) 21:33:11.62
そういえばアベマ24日にスクイズ一挙やるね
188: 2018/12/18(火) 21:59:39.61
ナイスボートも再現して欲しいわw
189: 2018/12/18(火) 22:19:16.57
そのまましばらくおまちください
190: 2018/12/18(火) 23:20:13.81
誠氏ね
191: 2018/12/19(水) 00:02:19.75
Nice boat再現したら最終回未放送になっちゃうううう
192: 2018/12/19(水) 00:03:31.70
そこでNiceBirdですよ。
193: 2018/12/19(水) 00:12:43.26
今さらシュタゲ、シュタゲゼロと見た
厨二病の何がいいって、その熱量の高さがとんでもないところだな
厨二病の何がいいって、その熱量の高さがとんでもないところだな
194: 2018/12/19(水) 01:47:54.44
>>193
まゆりのためなんだよなぁアレ
まゆりのためなんだよなぁアレ
195: 2018/12/19(水) 12:52:35.05
俺もチアショップに行ってユニフォームいろいろと試着したい
196: 2018/12/19(水) 14:46:34.36
197: 2018/12/19(水) 17:00:47.88
このすばとかみたいな軽い感じのアニメいくつか教えて
ファンタジーでなくてもいい
ファンタジーでなくてもいい
204: 2018/12/19(水) 18:06:49.07
>>197
GJ部
原作者はアレだが
GJ部
原作者はアレだが
206: 2018/12/19(水) 18:18:13.52
>>197
アホガール
アホガール
207: 2018/12/19(水) 18:25:36.09
>>197
ストレンジプラス
ストレンジプラス
209: 2018/12/19(水) 18:35:00.28
>>197 >>200
きらら系だと「がっこうぐらし」っていうほのぼの日常アニメがおすすめ(棒)
きらら系だと「がっこうぐらし」っていうほのぼの日常アニメがおすすめ(棒)
198: 2018/12/19(水) 17:20:57.71
となりの吸血鬼めちゃ軽のふっわふわやぞ
199: 2018/12/19(水) 17:34:33.58
>>198
なるほど、見よう
まだまだ募集中
後だしでわるいけどここ五年くらいのでよろしこ
なるほど、見よう
まだまだ募集中
後だしでわるいけどここ五年くらいのでよろしこ
200: 2018/12/19(水) 17:39:51.98
きらら系片っ端から観なさいな
201: 2018/12/19(水) 17:43:05.05
軽さの方向がちょっと違うかもだがふらいんぐうぃっちとか
202: 2018/12/19(水) 17:51:40.19
壁を殴りたくなるかもだが徒然チルドレン
203: 2018/12/19(水) 17:55:20.22
あー、でもすっげえタチの悪い女とそれに引っ掻き回される兄妹が出てくる
笑えるけど
笑えるけど
205: 2018/12/19(水) 18:15:25.72
はいたい七葉
208: 2018/12/19(水) 18:32:20.39
このすばだと、割とハイテンションな感じかなと思ったので
にゃるこ、魔法少女俺とかかな
放送時期いつかあやしいけど
にゃるこ、魔法少女俺とかかな
放送時期いつかあやしいけど
210: 2018/12/19(水) 18:46:40.72
鬼灯の冷徹
211: 2018/12/19(水) 19:06:38.99
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件
ランス・アンド・マスクス
俺ツインテールになります
個人的な好みで
ランス・アンド・マスクス
俺ツインテールになります
個人的な好みで
229: 2018/12/19(水) 22:37:57.55
>>211
ゲッツ!
ゲッツ!
212: 2018/12/19(水) 20:12:18.13
ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。
ゆるふわ過ぎて大悪魔という設定を完璧に忘れてた
ゆるふわ過ぎて大悪魔という設定を完璧に忘れてた
213: 2018/12/19(水) 20:28:58.40
ゆるゆるふわふわで百合百合してないとな
屈強な野郎どもしかいない職場なので、アニメというファンタジーの中までチンポ見たくない
屈強な野郎どもしかいない職場なので、アニメというファンタジーの中までチンポ見たくない
219: 2018/12/19(水) 21:30:39.33
>>213
ぐらんぶるお薦め。
ツンデレ妹とシスコン姉の姉妹のダイビングショップに住み込む肌色成分の多いダイビングアニメだよ( ・∇・)
ぐらんぶるお薦め。
ツンデレ妹とシスコン姉の姉妹のダイビングショップに住み込む肌色成分の多いダイビングアニメだよ( ・∇・)
220: 2018/12/19(水) 21:36:08.72
>>219
ありごとう
タイトルは知ってるけど観たことはないので観てみるよ
ありごとう
タイトルは知ってるけど観たことはないので観てみるよ
214: 2018/12/19(水) 20:40:06.44
でもチンポ先生はお好きでしょ?
215: 2018/12/19(水) 20:54:52.44
でも
グリーンベレーは大好物なんでしょ?
グリーンベレーは大好物なんでしょ?
216: 2018/12/19(水) 21:05:45.47
ギャラクシーエンジェル
217: 2018/12/19(水) 21:10:55.40
今期でまだ出てないのならアニマエールも追加で
218: 2018/12/19(水) 21:27:29.40
221: 2018/12/19(水) 21:44:28.18
少し古いがバカテス。
このすば系ということはハイテンションコメディをご所望と思うので。
も少し緩め軽め日常系敵なら、未確認や三者三葉などはどうだろう。
このすば系ということはハイテンションコメディをご所望と思うので。
も少し緩め軽め日常系敵なら、未確認や三者三葉などはどうだろう。
222: 2018/12/19(水) 21:51:43.82
もうすぐ始まる上野さんは不器用がオススメかな
223: 2018/12/19(水) 21:54:14.20
青ブタは設定も内容もいいのにタイトルで損してる感が大きい
224: 2018/12/19(水) 22:05:36.45
まさにその通り。
225: 2018/12/19(水) 22:13:28.29
思春期症候群とバニーガール先輩の方がキャッチーだったよな。
226: 2018/12/19(水) 22:24:41.54
俺の妹が引きこもりで可愛い
227: 2018/12/19(水) 22:32:44.15
青ブタのタイトルは意味があるんじゃ無いの?
240: 2018/12/20(木) 08:46:35.50
>>227
うん、あのタイトルのおかげでSFチックな学園モノだろうと思って観たら、まさにそうだった
あのタイトルじゃなかったら、毎期おなじみの童貞の妄想全開なハーレム物だと思って見なかったに違いないw
うん、あのタイトルのおかげでSFチックな学園モノだろうと思って観たら、まさにそうだった
あのタイトルじゃなかったら、毎期おなじみの童貞の妄想全開なハーレム物だと思って見なかったに違いないw
228: 2018/12/19(水) 22:35:53.06
230: 2018/12/19(水) 22:45:22.82
主人公の事を青春ブタ野郎って卑下してるんだろうけど
その造語が意味不明というか主人公を的確に表してないんだよな。
俺ガイルのヒッキーみたいなのを想像してたらもっとイケメン(行動的に)だしw
語呂のインパクトはあってもそこに共感出来ないからタイトルで損してる。
その造語が意味不明というか主人公を的確に表してないんだよな。
俺ガイルのヒッキーみたいなのを想像してたらもっとイケメン(行動的に)だしw
語呂のインパクトはあってもそこに共感出来ないからタイトルで損してる。
232: 2018/12/19(水) 23:13:45.45
>>230
なんだ?ナチュラルスケコマシ的な何かか?
このすば的な感じだと今季のウザメイドでいいじゃんか
すこし違うけど安定して安心して見ていられるというと
エロマンガ先生
妹さえいればいい
あたりかな
なんだ?ナチュラルスケコマシ的な何かか?
このすば的な感じだと今季のウザメイドでいいじゃんか
すこし違うけど安定して安心して見ていられるというと
エロマンガ先生
妹さえいればいい
あたりかな
231: 2018/12/19(水) 23:13:30.48
あの頃のラノベ業界はああいうタイトルが流行りだったんだよな
でもシリーズ開始からアニメ放送開始までどんなに短くても3~4年くらいかかるのが普通だから
時代が移っちゃってる
でもシリーズ開始からアニメ放送開始までどんなに短くても3~4年くらいかかるのが普通だから
時代が移っちゃってる
233: 2018/12/19(水) 23:38:04.84
青ブタつべで見たらなんか面白そうでノーチェックだったのが悔やまれる…
235: 2018/12/19(水) 23:40:45.10
>>233
青ブタは2~3話完結タイプだから、リアルタイムで追いかけるより
まとめて一気見の方が話の中身が入ってきやすいぞ。
前エピソードのちょっとした事が次回の伏線になってたりもするし。
青ブタは2~3話完結タイプだから、リアルタイムで追いかけるより
まとめて一気見の方が話の中身が入ってきやすいぞ。
前エピソードのちょっとした事が次回の伏線になってたりもするし。
254: 2018/12/20(木) 12:08:29.81
>>235
個人的な一気見の方が話が分かりやすくて良いわ。
個人的な一気見の方が話が分かりやすくて良いわ。
234: 2018/12/19(水) 23:38:35.44
ウザメイドの前回の引きは、次回で泣かせに来るヤツだと思ってwktkしてる。
そういや、ウザメイドのツバメといい、最近の女性キャラ(ヒロイン?)は
オールマイティだけどそれを帳消しにするダメ個性みたいな残念型が増えてるような…
ひと昔前は有能に見えてポンコツタイプが流行りだったけど。
そういや、ウザメイドのツバメといい、最近の女性キャラ(ヒロイン?)は
オールマイティだけどそれを帳消しにするダメ個性みたいな残念型が増えてるような…
ひと昔前は有能に見えてポンコツタイプが流行りだったけど。
236: 2018/12/20(木) 00:03:11.39
再放送やってくんないかな
237: 2018/12/20(木) 00:14:08.54
>>236
dアニメは配信してるな
Amazonのprimevideoは今んとこ有料
あとはトレントアニメ館くらいか
dアニメは配信してるな
Amazonのprimevideoは今んとこ有料
あとはトレントアニメ館くらいか
238: 2018/12/20(木) 05:24:28.88
青豚はMXとBS11で1月から再放送やるみたい。
原作読んでるからいいやと見なかったが、見てみよう。
原作読んでるからいいやと見なかったが、見てみよう。
255: 2018/12/20(木) 12:36:47.40
>>238
情報に感謝。
情報に感謝。
239: 2018/12/20(木) 05:30:08.47
アキバの豚野郎ラーメン行きたいけど休みが合わんかった・・・
来年中ごろまでやってる
来年中ごろまでやってる
241: 2018/12/20(木) 08:50:49.17
そういや小泉さんもなかなか良かったな。
242: 2018/12/20(木) 09:00:17.66
1月開始の「荒野のコトブキ飛行隊」、なんで機体が隼なんやー!
他の機体でやり直せーw
他の機体でやり直せーw
246: 2018/12/20(木) 10:19:50.33
>>242
20ミリを積んだ三型乙なら無問題。計画倒れだったはずですが。(あまり詳しくないので勘違いかも)
20ミリを積んだ三型乙なら無問題。計画倒れだったはずですが。(あまり詳しくないので勘違いかも)
272: 2018/12/20(木) 17:40:44.24
>>246
隼は色々とショボくてねえ
武装以外にも望遠鏡みたいな照準器とか格納しても丸見えのタイヤとか民間機みたいな2枚ペラとか安っぽい薄々ペラペラの翼とか
まあ、大戦初期の頃の代物だから仕方ないけど
でも、零戦しか知らない層に、その存在を知らしめるには良い選択だったかもしれない
隼は色々とショボくてねえ
武装以外にも望遠鏡みたいな照準器とか格納しても丸見えのタイヤとか民間機みたいな2枚ペラとか安っぽい薄々ペラペラの翼とか
まあ、大戦初期の頃の代物だから仕方ないけど
でも、零戦しか知らない層に、その存在を知らしめるには良い選択だったかもしれない
243: 2018/12/20(木) 09:45:15.14
灼熱の卓球娘とはるかなレシーブはゆるふわ百合百合に見せ掛けた熱いアニメなので騙されたと思って見て欲しい。
244: 2018/12/20(木) 10:07:08.41
騙されたと思ってはねバトも。
245: 2018/12/20(木) 10:13:08.37
だます気まんまんだな
247: 2018/12/20(木) 10:27:36.95
タイトルで騙し入れてきたりするのは嫌いじゃないけど青豚やささみさんくらいになると気付かずスルーしてまう
青豚はディックのあれだとわかるにはわかるんだがネタにされ過ぎてSFやってるとは思わなかった
青豚はディックのあれだとわかるにはわかるんだがネタにされ過ぎてSFやってるとは思わなかった
248: 2018/12/20(木) 10:39:00.51
主人公が全然豚野郎じゃないもんな
もっとこう妬み嫉みコンプレックスの塊かつ下衆い思考な闇属性主人公じゃないとな
もっとこう妬み嫉みコンプレックスの塊かつ下衆い思考な闇属性主人公じゃないとな
249: 2018/12/20(木) 10:55:36.48
豚野郎ラーメンはバニーガール先輩の夢を見ない…
250: 2018/12/20(木) 10:56:38.60
どうしても御茶ノ水の豚丼専門店しか思い浮かばない。>豚野郎
251: 2018/12/20(木) 11:48:52.52
コトブキは現時点で地雷臭がするんだけど
ガルパンも始まる前は地雷臭凄かったからなあ
ただ作ってる側もガルパン狙いだろうから
上手く回ってくれればよいが
ガルパンも始まる前は地雷臭凄かったからなあ
ただ作ってる側もガルパン狙いだろうから
上手く回ってくれればよいが
252: 2018/12/20(木) 12:01:51.08
ハイフリ<ガルパンと艦これの客を持っていこうと頑張りました
253: 2018/12/20(木) 12:03:24.31
結果、会社が倒産しました
256: 2018/12/20(木) 12:55:47.97
なんで石川界人って残念キャラが多いんだろ
スバルイチノセとか咲太とか
スバルイチノセとか咲太とか
258: 2018/12/20(木) 13:45:50.68
>>256
凪あすの時はそうでも無かったような。(別な意味で残念?)
凪あすの時はそうでも無かったような。(別な意味で残念?)
257: 2018/12/20(木) 13:08:59.43
くたばれブリキ野郎
259: 2018/12/20(木) 14:36:11.29
クロムクロ劇場版とは…
260: 2018/12/20(木) 14:39:52.62
お薬増やしておきますねー
261: 2018/12/20(木) 15:05:58.61
この金髪豚野郎
262: 2018/12/20(木) 15:07:49.97
今年は何が印象的だったかなあ
博多豚骨ラーメンズ
はるかなレシーブ
レヴュースタアライト
ゾンビランドサガ
あかねさす少女
火の丸相撲
博多豚骨ラーメンズ
はるかなレシーブ
レヴュースタアライト
ゾンビランドサガ
あかねさす少女
火の丸相撲
265: 2018/12/20(木) 15:25:29.41
>>262
ポプテピピックと宇宙よりも遠い場所も今年よ
ポプテピピックと宇宙よりも遠い場所も今年よ
267: 2018/12/20(木) 15:29:09.16
>>262
ゆるキャン
よりもい
ゴクドルズ
ひそまそ
プラネットウィズ
若おかみ
鬼太郎
HUGプリ
ゾンサガ
映画だと
さよ朝
リズ
ペンギンハイウェイ
若おかみ
ガンダムNT
まあまあ豊作だったかな。
ゆるキャン
よりもい
ゴクドルズ
ひそまそ
プラネットウィズ
若おかみ
鬼太郎
HUGプリ
ゾンサガ
映画だと
さよ朝
リズ
ペンギンハイウェイ
若おかみ
ガンダムNT
まあまあ豊作だったかな。
263: 2018/12/20(木) 15:09:42.50
そろそろアントワープへ
https://i.imgur.com/IrjYQYd.jpg
https://i.imgur.com/IrjYQYd.jpg
264: 2018/12/20(木) 15:16:25.59
枯れ葉の乙女か、懐かしいな
266: 2018/12/20(木) 15:26:59.13
あかねさすはロゴが想像を掻き立てたけど内容はなんだったんだ…という感じ
268: 2018/12/20(木) 16:46:24.87
>>266
ちくわとはなんだったのか
ちくわとはなんだったのか
271: 2018/12/20(木) 17:27:16.63
>>268
中身が無い話だからテキトーに観とけ、という事を表したアイテムw
中身が無い話だからテキトーに観とけ、という事を表したアイテムw
269: 2018/12/20(木) 16:52:35.59
はいはい佐賀ジェンヌ佐賀ジェンヌ
270: 2018/12/20(木) 17:16:43.98
鹵獲兵器を持ったアメリカ兵か。
273: 2018/12/20(木) 17:42:54.83
ウマ娘とエヴァーガーデンも
277: 2018/12/20(木) 19:55:10.09
>>273
エバーガーデンは全く話題に登らなかったが良作だと思う
2期あるんだっけか
エバーガーデンは全く話題に登らなかったが良作だと思う
2期あるんだっけか
292: 2018/12/21(金) 06:25:44.90
>>277
エヴァーガーデンは幼馴染みのおっぱいしか記憶に残っていない
エヴァーガーデンは幼馴染みのおっぱいしか記憶に残っていない
274: 2018/12/20(木) 18:27:41.85
魔法少女俺
275: 2018/12/20(木) 18:50:41.07
東京駅にAIさくらさんっているのな
3サイズ聞こうと思ったけど周囲からバカ扱いされそうなので止めた
3サイズ聞こうと思ったけど周囲からバカ扱いされそうなので止めた
276: 2018/12/20(木) 18:52:44.95
「声優紅白歌合戦」が2019年4月14日開催決定!出演者は声優のみ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15767126/
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15767126/
278: 2018/12/20(木) 20:25:45.49
機械の義手を最終決戦兵器・エヴァーガーデンに接続して戦うあれだろ?知ってる知ってる
279: 2018/12/20(木) 20:38:43.99
あかねさす~は神隠し(失踪)にあった弟というオイシイ設定がありながら
主人公のトラウマ作っただけの舞台装置で結局わからずじまいなのがなぁ…
“ラスボスは弟”を期待してたのは俺だけじゃないはずだw
主人公のトラウマ作っただけの舞台装置で結局わからずじまいなのがなぁ…
“ラスボスは弟”を期待してたのは俺だけじゃないはずだw
280: 2018/12/20(木) 20:55:06.74
結局弟は影も形も出て来ず昔失踪したという以外ストーリーに絡まず
微妙な時代のWALKMANも人気に押されて復刻とかするかと思ったけど
アニメ面白くなかったから盛り上がる気配もなく
微妙な時代のWALKMANも人気に押されて復刻とかするかと思ったけど
アニメ面白くなかったから盛り上がる気配もなく
281: 2018/12/20(木) 21:05:57.32
他にも無数の世界があってその世界ごとに違う自分とか、
理想の自分(&コンプレックス)に変身アクションとか
それぞれのパーツ自体は面白そうだったんだけど
料理してみたらほとんど味のない料理になっちゃったというね。
理想の自分(&コンプレックス)に変身アクションとか
それぞれのパーツ自体は面白そうだったんだけど
料理してみたらほとんど味のない料理になっちゃったというね。
282: 2018/12/20(木) 21:28:27.25
ばくおん!!のスピンオフ作品でバーディーじゃなくスーパーフリーを出すとはw
284: 2018/12/20(木) 23:16:33.94
>>282
いやぁ一応本編じゃね?
しかしスーパーフリーのしかも90とか立派な旧車だな
いやぁ一応本編じゃね?
しかしスーパーフリーのしかも90とか立派な旧車だな
283: 2018/12/20(木) 21:48:33.17
刻越えのデリダ…あるべき姿(平和な未来)って
親友の娘に手を出した主人公ってだけになっちゃうなw
オリジナルSFで頑張った割りに色々ガバガバだったけど嫌いじゃ無かったぜw
親友の娘に手を出した主人公ってだけになっちゃうなw
オリジナルSFで頑張った割りに色々ガバガバだったけど嫌いじゃ無かったぜw
285: 2018/12/20(木) 23:49:44.60
「スーパーカブ」のパロディなんだね
286: 2018/12/21(金) 00:10:59.70
トネガワ一周休みかよ
287: 2018/12/21(金) 01:16:38.69
ゾンビランドサガ、含みをもたせた最終回だったな
288: 2018/12/21(金) 01:24:08.45
2期かOVAか映像特典かで続きをやるんじゃない?
289: 2018/12/21(金) 01:38:55.49
そうか…グラサン宮野は10年前に…
290: 2018/12/21(金) 01:56:51.39
いもいもの最終回みてきた
今回も安定の作画だった
今回も安定の作画だった
291: 2018/12/21(金) 02:14:58.86
あかねさすはゲームも終了…3ヶ月の命だった…
294: 2018/12/21(金) 08:06:35.64
>>291
まじ!?
まじ!?
297: 2018/12/21(金) 08:29:50.92
>>294
配信終了して今後はネット繋がなくてもスタンドアロンで使えるようにするそうな
こないだの最終回でもCMしてたのにね
配信終了して今後はネット繋がなくてもスタンドアロンで使えるようにするそうな
こないだの最終回でもCMしてたのにね
299: 2018/12/21(金) 09:42:31.61
>>297
BD一巻にはゲームで使える限定シリアルが付属!!→その二週間後サービス終了
BD一巻にはゲームで使える限定シリアルが付属!!→その二週間後サービス終了
293: 2018/12/21(金) 07:45:42.31
バイオレットさんは美人だけど抜けない
295: 2018/12/21(金) 08:09:37.23
ばくおん!を今さら一巻だけ読んでみたんだけど
多方面の趣味に対する偏見とかバイク乗りはクズばっかりみたいな描写ばっかで正直不快なんだけど
二巻以降もこんな感じ?
多方面の趣味に対する偏見とかバイク乗りはクズばっかりみたいな描写ばっかで正直不快なんだけど
二巻以降もこんな感じ?
296: 2018/12/21(金) 08:19:39.39
>>295
いえす
自虐ネタとして読めないなら読むべきではない
まぁ北海道ツーリングの話だけは読んでみたらいいと思うけど
いえす
自虐ネタとして読めないなら読むべきではない
まぁ北海道ツーリングの話だけは読んでみたらいいと思うけど
301: 2018/12/21(金) 11:16:24.50
>>296
>>298
ありがとー。
自虐はともかく他の趣味のネガはちょっと好きになれそうにないからやめとくわ
>>298
ありがとー。
自虐はともかく他の趣味のネガはちょっと好きになれそうにないからやめとくわ
303: 2018/12/21(金) 13:49:43.73
>>301
作中にスポーツ自転車乗りをめちゃくちゃディスる場面があるけど
あれ作者がバイク乗りであると同時に自転車も相当乗ってるそうだから
作中にスポーツ自転車乗りをめちゃくちゃディスる場面があるけど
あれ作者がバイク乗りであると同時に自転車も相当乗ってるそうだから
298: 2018/12/21(金) 09:35:51.44
>>295
おりもとの漫画はエロ、一般含めて全部そんな作風だぞ
おりもとの漫画はエロ、一般含めて全部そんな作風だぞ
300: 2018/12/21(金) 10:59:28.72
ゾンビランドサガ良かった!ナイスよかったい!
個人的には幸太郎の回想シーン(2秒くらいだけど)で色々想像して泣けた
個人的には幸太郎の回想シーン(2秒くらいだけど)で色々想像して泣けた
302: 2018/12/21(金) 12:08:12.91
うま娘は懐かしい名前を見て和む作品だった
話はそれなりに定石通りって感じだがレースだけは妙に手に汗握った
話はそれなりに定石通りって感じだがレースだけは妙に手に汗握った
304: 2018/12/21(金) 16:01:05.25
まぁ実際に自転車海苔の間にはヒエラルキーあるんだよねえ…
あそこまであからさまじゃ無いが
あそこまであからさまじゃ無いが
305: 2018/12/21(金) 17:31:39.71
このフレーム〇万このタイヤ〇万とかは普通に言われるな
306: 2018/12/21(金) 18:15:24.14
ネガってかギャグじゃんよ
307: 2018/12/21(金) 18:48:55.47
あれをギャグと取らないごく一部が声でけーのよ
308: 2018/12/21(金) 19:44:28.50
>>307
変な奴に限って声がデカイのはネットの常w
まさに、「小人閑居して不善をなす」のことわざ通り
変な奴に限って声がデカイのはネットの常w
まさに、「小人閑居して不善をなす」のことわざ通り
309: 2018/12/21(金) 19:51:26.89
からくりサーカスは話を端折りすぎていてストーリーがぶつ切りなのと、演出が説明不足なのでなぜそのシーンになったのか一瞬戸惑う
310: 2018/12/21(金) 20:25:02.89
>>309
BACK-ONパターンだな
原作読んでやっとなっとく
BACK-ONパターンだな
原作読んでやっとなっとく
311: 2018/12/21(金) 20:41:49.56
いや、ばくおん!!は1巻が、一番面白いでしょ。
312: 2018/12/21(金) 20:46:00.65
うしおととらがそうなのに期待しちゃあかん
313: 2018/12/21(金) 20:49:45.50
うしとらに比べたらからくりの方が面白いが(勿論アニメの話し)
314: 2018/12/21(金) 20:58:13.40
うしとらもからくりもリアルタイムで連載読んでたけど、
うしとらはいい感じに忘れてて端折ったのもあんまりわからなかったけど、
からくりはあれ?こんなに展開早かったか?ってなってるわw
うしとらはいい感じに忘れてて端折ったのもあんまりわからなかったけど、
からくりはあれ?こんなに展開早かったか?ってなってるわw
320: 2018/12/21(金) 22:05:56.60
>>314
自分は逆だ
うしとらは単行本買ってたけどからくりは一回読んだだけだったからかなり忘れてる
バナナフィッシュもいい具合に忘れてたから面白く見た
自分は逆だ
うしとらは単行本買ってたけどからくりは一回読んだだけだったからかなり忘れてる
バナナフィッシュもいい具合に忘れてたから面白く見た
315: 2018/12/21(金) 21:27:23.05
今見ても憧れるよな
http://imgur.com/io5PKJu.jpg
http://imgur.com/io5PKJu.jpg
316: 2018/12/21(金) 21:38:12.50
バナナフィッシュ、ドリルは男のロマンすなあ。
317: 2018/12/21(金) 21:45:02.49
あんな歯医者のドリルみたいな高周波音はしないけどねw
318: 2018/12/21(金) 21:57:59.73
もしかしてからくりワンクールなの?
328: 2018/12/22(土) 00:26:03.90
>>318
3クール予定だけど、400話を36話にまとめるなんて無茶なんだよ
3クール予定だけど、400話を36話にまとめるなんて無茶なんだよ
319: 2018/12/21(金) 21:58:49.51
あれ?ゾンビランドサガ最終回のコメント少ないね
可もなく不可もなくって感じ?
可もなく不可もなくって感じ?
321: 2018/12/21(金) 22:23:38.07
>>319
そんな感じ。
そんな感じ。
324: 2018/12/21(金) 23:11:30.06
>>319
良かったけど7話と8話が良すぎたからハードル上がりすぎてたかな。
巽の正体がさくらの同級生だったのはちょっとグッときた。
良かったけど7話と8話が良すぎたからハードル上がりすぎてたかな。
巽の正体がさくらの同級生だったのはちょっとグッときた。
325: 2018/12/21(金) 23:18:15.37
>>319
最終回っぽさとか何もなかった
最終回っぽさとか何もなかった
338: 2018/12/22(土) 09:23:44.77
>>319
最終回じゃなさそうな伏線張ってるからじゃない?
最終回じゃなさそうな伏線張ってるからじゃない?
322: 2018/12/21(金) 22:24:41.58
違うな。
「可」だったが「優」や「良」じゃなかった感じ。
「可」だったが「優」や「良」じゃなかった感じ。
323: 2018/12/21(金) 22:53:44.72
佐賀は間違いなく2期がそれも早々にあるっぺーしな
326: 2018/12/21(金) 23:29:09.39
今年1年はゆるキャンとよりもいとリズがあったおかげで何とか乗り切れた
327: 2018/12/21(金) 23:36:36.67
JOJOはアニオリが素敵すぎる
329: 2018/12/22(土) 00:37:59.51
ゾンビランドは二期があったらアイアンフリルとの対決もありか?
アイドルものではライバルはつきものだし
アイドルものではライバルはつきものだし
330: 2018/12/22(土) 00:48:03.43
愛さんのコピーなんて認めない!って話は間違いなくあるべ
331: 2018/12/22(土) 00:57:58.62
巽の過去やゾンビを作れた謎、黒幕っぽい芳忠さんの正体なんかもわかるんかな
332: 2018/12/22(土) 05:38:32.83
ゾンビサガ さくらの奇面組落ちだったらどうしよう
333: 2018/12/22(土) 06:34:39.41
夢オチか。ありそうだから怖い。
334: 2018/12/22(土) 07:03:56.01
スーパーフリーに乗っている女子高生は小型二輪免許持ちかな?
どう見ても黄色ナンバーの車体だがw
どう見ても黄色ナンバーの車体だがw
335: 2018/12/22(土) 07:18:11.28
きめんぐみ最終回は
生真面目組結成からの記憶戻った
生真面目組結成からの記憶戻った
336: 2018/12/22(土) 08:19:08.81
二期ありきな終わり方だけど、bpSみたいになってほしくないな
337: 2018/12/22(土) 08:37:05.72
レヴュースタァライトみたけど、双葉ちゃんのバイクって、ホンダの80年代位のバイクだよな。
香子はんのためにとか言いながらそんな旧車を選ぶあたり、実はなかなかのバイクマニアなんじゃないかと予想。
休日はガレージに籠ってオイルまみれになりながらメンテやレストアに励んでる姿を想像すると萌える。
香子はんのためにとか言いながらそんな旧車を選ぶあたり、実はなかなかのバイクマニアなんじゃないかと予想。
休日はガレージに籠ってオイルまみれになりながらメンテやレストアに励んでる姿を想像すると萌える。
339: 2018/12/22(土) 14:36:40.65
>>337
確かに今ではマニアックなインテグラなんだが単に親戚筋からタダで貰った様な感じw
あの京女達はもっと掘り下げて欲しかった
確かに今ではマニアックなインテグラなんだが単に親戚筋からタダで貰った様な感じw
あの京女達はもっと掘り下げて欲しかった
347: 2018/12/22(土) 21:17:02.80
354: 2018/12/22(土) 23:12:19.12
>>347
半…キャップ…だとぅ?
半…キャップ…だとぅ?
340: 2018/12/22(土) 14:54:22.19
カッコインテグラ
341: 2018/12/22(土) 15:01:09.31
ダグ&キリル、なんて展開だよ・・
342: 2018/12/22(土) 15:39:13.76
ブロリーって超を見てなくても内容わかる?
青くなったり金色になったりは何となく知ってる
青くなったり金色になったりは何となく知ってる
343: 2018/12/22(土) 16:33:54.59
アクションメインだし
フリーザが復活済みで超で共闘したとか知っとけばいいと思われ
4dxだとめっちゃ動いて楽しかった
フリーザが復活済みで超で共闘したとか知っとけばいいと思われ
4dxだとめっちゃ動いて楽しかった
344: 2018/12/22(土) 17:35:18.07
超になってからスーパーサイヤ人のバリエーションが増えたな
赤青黄って信号機みたいだ
赤青黄って信号機みたいだ
345: 2018/12/22(土) 18:08:26.84
ブロリーと仮面ライダーはかなり面白いらしいな
346: 2018/12/22(土) 19:31:55.52
シュガーラッシュも面白かったぞ
ユーチューバー嫌いだと辛いシーンもあるけど、ディズニープリンセスが好きならおすすめ
公式でプリンセスのラフな私服姿が拝めて可愛かったし、声優もほぼオリジナルキャストで豪華
ユーチューバー嫌いだと辛いシーンもあるけど、ディズニープリンセスが好きならおすすめ
公式でプリンセスのラフな私服姿が拝めて可愛かったし、声優もほぼオリジナルキャストで豪華
348: 2018/12/22(土) 21:23:20.20
カウル付きの方が作画が楽なんだろうな
349: 2018/12/22(土) 21:47:27.93
どっちにしろ車種指定してるやつはマニアだわなw
350: 2018/12/22(土) 22:02:23.23
さすがに2ストは出てこないかw
351: 2018/12/22(土) 22:22:38.32
2st出てきても、よくてローリングガールズレベルだしいらん。
3MAと1KTカットごとに混じってたりして萎える
3MAと1KTカットごとに混じってたりして萎える
352: 2018/12/22(土) 22:57:37.22
アニメにバイク出てくる度にロリガを引き合いに出してくる輩がいるが、
そんなん、実際のバイクをそのまま出すのには色々大人の事情が絡む事くらい分かるだろ…
と思うのよ。
そんなん、実際のバイクをそのまま出すのには色々大人の事情が絡む事くらい分かるだろ…
と思うのよ。
370: 2018/12/23(日) 13:03:51.64
>>352
下しかないせいか、思い返せばばくおんは案外まともだったな
漫画最近見たけど、北海道の名場面?のいーっぱい走るためみたいなシーン無かったのがもったいないし
北は北海道宗谷岬から、南は九州佐多岬まで!
がないのが悔やまれる
てかエロシーンのために名場面がない
下しかないせいか、思い返せばばくおんは案外まともだったな
漫画最近見たけど、北海道の名場面?のいーっぱい走るためみたいなシーン無かったのがもったいないし
北は北海道宗谷岬から、南は九州佐多岬まで!
がないのが悔やまれる
てかエロシーンのために名場面がない
355: 2018/12/22(土) 23:39:33.59
ブロリー面白かったわ
DBなんて小学生以来だけど、懐かしさと作画の凄さと声優の雄叫びで胸いっぱいになった
DBなんて小学生以来だけど、懐かしさと作画の凄さと声優の雄叫びで胸いっぱいになった
356: 2018/12/23(日) 07:17:28.06
グリッドマンよく分からん話だった(´・ω・`)
392: 2018/12/23(日) 20:00:05.27
>>356
しかも「真のグリッドマン」が最終話に登場したが、『地味グリッド』だったという残念っぷり。
しかも「真のグリッドマン」が最終話に登場したが、『地味グリッド』だったという残念っぷり。
393: 2018/12/23(日) 20:08:36.19
>>392
25年も前の特撮デザインだぞ
今のアニメや特撮みたいにシュッとしたディテールを求めるのは酷だろ
25年も前の特撮デザインだぞ
今のアニメや特撮みたいにシュッとしたディテールを求めるのは酷だろ
467: 2018/12/25(火) 21:59:48.77
>>393
ギャバンの輝きは曇ってなどいない!
ギャバンの輝きは曇ってなどいない!
357: 2018/12/23(日) 08:38:43.48
リアル新条アカネがシムシティみたいなゲームで現実逃避していたら、アレクシスに心の闇をつけ込まれて怪獣を作っていたって話
358: 2018/12/23(日) 08:49:05.21
グリッドマンは絵が好みで作画が安定してたから楽しく見れました
359: 2018/12/23(日) 09:41:01.65
アニメってやっぱりキレイな絵が動いてはじめて成立するのだなあ
ととなりの吸血鬼さんを見ていて思った
マイベスト五組
ととなりの吸血鬼さんを見ていて思った
マイベスト五組
360: 2018/12/23(日) 09:42:04.23
おっと、いもいもの悪口はそこまでだ
361: 2018/12/23(日) 10:05:26.59
>>360
酷いのに不思議と最後まで観れてしまった不思議作品
酷いのに不思議と最後まで観れてしまった不思議作品
362: 2018/12/23(日) 10:46:27.43
犬じゃねぇ狼だ、って台詞
四半世紀ぶりに聞いたわ
四半世紀ぶりに聞いたわ
363: 2018/12/23(日) 11:04:39.67
いもいもはまだ作画に笑ったり出来たから良かった
デリダとかもうね…
デリダとかもうね…
364: 2018/12/23(日) 11:17:28.32
いもいもからは同人アニメの臭いがする。
365: 2018/12/23(日) 11:32:49.06
デリダは全てがB級という意味では統一感があったじゃないか…w
メインヒロインなのに少女時代ちょっと出て来たのと、
成長した後はずっと行方不明でようやく最終回で出会えたと思ったら
実験機材の中で御対面とか斬新過ぎるぞ。
これで作画が変に良ければストーリーボロクソに叩かれてたに違いない。
メインヒロインなのに少女時代ちょっと出て来たのと、
成長した後はずっと行方不明でようやく最終回で出会えたと思ったら
実験機材の中で御対面とか斬新過ぎるぞ。
これで作画が変に良ければストーリーボロクソに叩かれてたに違いない。
366: 2018/12/23(日) 12:14:20.10
いもいもって最初から10話だったの?
367: 2018/12/23(日) 12:56:44.48
二話分は幻?
368: 2018/12/23(日) 12:58:36.04
そういえば今週、はたらく細胞の特別編あるんだな
369: 2018/12/23(日) 13:00:47.36
ディケイドエンドをしたハイスコアガールとペルソナ5の最終回っていつだっけ?
371: 2018/12/23(日) 13:27:38.67
あれは名言だよな
北海道と九州にいってしまえば、バイクで北海道から九州まで走ったと言えてまるで日本全国をバイクで走破したように聞こえるだろ!的なやつ
北海道と九州にいってしまえば、バイクで北海道から九州まで走ったと言えてまるで日本全国をバイクで走破したように聞こえるだろ!的なやつ
372: 2018/12/23(日) 13:51:18.98
俺も今年は北は北海道、西は九州まで走ったで!
(北海道地震で東北逃げたり、関門トンネル抜けてフェリーで戻ったが)
(北海道地震で東北逃げたり、関門トンネル抜けてフェリーで戻ったが)
373: 2018/12/23(日) 13:53:01.22
アニメにする為の原作が枯渇してるからばくおん!!の2期はちょっと期待してるが監督サンは替えて欲しい
あとグリッドマンは夢オチだろうがいろいろ学生時代を思い起こさせて楽しくもあり辛かったわw
あとグリッドマンは夢オチだろうがいろいろ学生時代を思い起こさせて楽しくもあり辛かったわw
374: 2018/12/23(日) 13:53:22.04
ばくおん最新刊買ってきた
スーパーフリーの子が可愛いなw
スーパーフリーの子が可愛いなw
377: 2018/12/23(日) 13:55:13.94
>>374
ああ、特に病んで目が逝ってる顔が最高だ
ああ、特に病んで目が逝ってる顔が最高だ
380: 2018/12/23(日) 14:04:54.96
>>377
スズキパワー!スズキパワー!
スズキパワー!スズキパワー!
375: 2018/12/23(日) 13:55:02.03
スーフリとかまた物騒な名前だな
376: 2018/12/23(日) 13:55:02.99
ワダサンダヨ?
378: 2018/12/23(日) 13:55:43.47
ナウシカを来年12月に新作歌舞伎で上演するというが
一体どんなことになるんだ?
一体どんなことになるんだ?
384: 2018/12/23(日) 15:02:00.31
>>378
スーパー歌舞伎で舞台の上飛んでたから大丈夫だろう
スーパー歌舞伎で舞台の上飛んでたから大丈夫だろう
379: 2018/12/23(日) 14:03:19.02
ナルトとか犬夜叉もやってるし大こけしないだろうけど大ヒットもしないだろうなあ
381: 2018/12/23(日) 14:04:59.62
年明けにBS11でポケ戦やるけど、なんでもうちょい頑張ってクリスマスの放送枠を取れなかったのか
382: 2018/12/23(日) 14:12:18.65
グリッドマンとやらは
夢オチドラえもん同人誌みたいな話だったのか
夢オチドラえもん同人誌みたいな話だったのか
383: 2018/12/23(日) 14:16:40.31
バーニィ…
385: 2018/12/23(日) 15:02:04.40
ばくおんはいまさら遅いだろうが、2期作るくらいなら原作準拠で最初から作り直して欲しいわ…
396: 2018/12/23(日) 20:38:47.26
>>385
ライダー仲間の上司にアニメBD貸したりしてるが、プラネテスやとらドラは絶賛だったがばくおん!!は反応イマイチだったわ。
やはり出来の良し悪しは一般人にも分かるようだ
ライダー仲間の上司にアニメBD貸したりしてるが、プラネテスやとらドラは絶賛だったがばくおん!!は反応イマイチだったわ。
やはり出来の良し悪しは一般人にも分かるようだ
386: 2018/12/23(日) 15:57:02.19
秋アニメ デビドルがよかった
金カムは3期あるの?
金カムは3期あるの?
387: 2018/12/23(日) 16:30:22.61
>>386
アニメが単行本に追いついたからそのうちじゃね?
アニメが単行本に追いついたからそのうちじゃね?
388: 2018/12/23(日) 16:48:23.95
今やるならばくおん!よりスーパーカブだろ
397: 2018/12/23(日) 20:39:52.57
>>388
むしろスーパーフリーの方を見たいw
むしろスーパーフリーの方を見たいw
389: 2018/12/23(日) 17:45:03.58
秋アニメはひもてはうすの雑コスプレエンディングがドはまりだった
390: 2018/12/23(日) 19:02:12.23
ばくおんは北海道ツーリングをもう少し丁寧にやって欲しかったな
391: 2018/12/23(日) 19:48:43.25
あの頃は、こんなに続くとは思わなかったんじゃね?
395: 2018/12/23(日) 20:21:14.26
それが残念って表現するあたりがな
二代目アノシラスとかあかりちゃんのカッターとか出して、じゃ初代見てた人が一番盛り上がるのはなんだ!?があのグリッドマンとヘビダンダンっつー見事な答え
二代目アノシラスとかあかりちゃんのカッターとか出して、じゃ初代見てた人が一番盛り上がるのはなんだ!?があのグリッドマンとヘビダンダンっつー見事な答え
398: 2018/12/23(日) 20:51:31.55
SAOに鎧を着たかやのんキャラが出てきたけど・・・
やっぱりダクネスを思い出してしまう
ダクネスとウザメイドのみどりさんはどっちがより変態だろう?
丙丁つけがたい
やっぱりダクネスを思い出してしまう
ダクネスとウザメイドのみどりさんはどっちがより変態だろう?
丙丁つけがたい
399: 2018/12/23(日) 20:54:28.59
行ってくりゅ!
400: 2018/12/23(日) 22:40:24.07
NHK特集の東京リボーン、芸能山城組が久しぶりに聴けて良かったわ。
金田のCGは良かったけどシンケンレッドの声はあんまり合わんな(´・ω・`)
金田のCGは良かったけどシンケンレッドの声はあんまり合わんな(´・ω・`)
402: 2018/12/23(日) 22:58:48.14
>>400
なんで岩田のみっちゃんに依頼しなかったのか
なんで岩田のみっちゃんに依頼しなかったのか
406: 2018/12/24(月) 00:04:12.81
>>402
今でも金田の声いけると思うけどなー。
今でも金田の声いけると思うけどなー。
401: 2018/12/23(日) 22:53:16.49
ゴブリンスレイヤーなんで総集編やってたの?
409: 2018/12/24(月) 05:45:55.01
>>401
万策つきたからから
万策つきたからから
410: 2018/12/24(月) 06:57:56.37
>>401
女性アニメーターがゴブリンに蹂躙されたから。
と考えると妄想捗…らないかw
女性アニメーターがゴブリンに蹂躙されたから。
と考えると妄想捗…らないかw
421: 2018/12/24(月) 12:53:10.12
>>401
・構成や制作体制が12話で動き始めた後になって13話分の放送枠が確定したから
・1~10話をまともに見ずまとめサイトだけで知った気になったような視聴者にも、11話冒頭で「逃げない」と選択する理由を理解させるため
・構成や制作体制が12話で動き始めた後になって13話分の放送枠が確定したから
・1~10話をまともに見ずまとめサイトだけで知った気になったような視聴者にも、11話冒頭で「逃げない」と選択する理由を理解させるため
403: 2018/12/23(日) 23:18:37.49
PAワークスのアニメで美術部の水野さんってもう出ないのかな
オリジナルアニメなら出てきそうなものだけど
オリジナルアニメなら出てきそうなものだけど
404: 2018/12/23(日) 23:24:40.86
屈伸からのウサギ跳び
405: 2018/12/24(月) 00:00:25.07
東京タワー見に行ったらもう赤いちゃんちゃんこ仕様おわってた:D
407: 2018/12/24(月) 04:44:27.38
ジオウの中性っぽいタイムジャッカーとか金八先生の頃の
上戸彩が好きなんだけどホモ的な要素あるのかな?
男が好きってことは無いんだけど…
上戸彩が好きなんだけどホモ的な要素あるのかな?
男が好きってことは無いんだけど…
408: 2018/12/24(月) 04:45:20.79
ボーイッシュな女性は好き
411: 2018/12/24(月) 07:02:46.46
でも今週のゴブスレは良かったやんね?
412: 2018/12/24(月) 08:47:56.12
嫌儲公認アニメ「天体のメソッド」の新作アニメが制作決定! またノエルちゃんに会えるぞ [663344715]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545577915/
これにはノエルちゃんもニッコリ!
http://i.imgur.com/D3jQUwA.png
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545577915/
これにはノエルちゃんもニッコリ!
http://i.imgur.com/D3jQUwA.png
433: 2018/12/24(月) 20:19:46.63
>>412
おぉ
あまり人気は出なかったみたいだけど俺のなかではバイクで聖地巡礼に行ってみたいアニメ1位だぜ
新作出来たら今度こそ行くか
おぉ
あまり人気は出なかったみたいだけど俺のなかではバイクで聖地巡礼に行ってみたいアニメ1位だぜ
新作出来たら今度こそ行くか
413: 2018/12/24(月) 09:05:40.56
円盤反対
414: 2018/12/24(月) 09:32:13.24
年明け早々夢子ちゃんが吼えるのかと思うともうね
415: 2018/12/24(月) 11:37:15.77
ゾンサガは二期も頼むぜー
416: 2018/12/24(月) 12:18:46.07
メソッドの二期か。意外。
サガの二期は来年秋改編の目玉かな?
サガの二期は来年秋改編の目玉かな?
417: 2018/12/24(月) 12:22:34.33
サガは色んな展開考えられるし
アイアンフリルとの関係やら、下手したら新メンバーとか
時代を限定することがないのは強い
アイアンフリルとの関係やら、下手したら新メンバーとか
時代を限定することがないのは強い
418: 2018/12/24(月) 12:24:41.24
火葬されているはずの遺体をどうやってゾンビにしたのか謎だがつっこんだらダメなんだろうな
430: 2018/12/24(月) 19:07:24.11
>>418
反魂の術と言うのが有ってな…
スマヌ
これ以上は言えんのじゃ
反魂の術と言うのが有ってな…
スマヌ
これ以上は言えんのじゃ
419: 2018/12/24(月) 12:27:13.38
その辺はあの芳忠マスターが絡んでるだろうけど、どんなことにするのやら
428: 2018/12/24(月) 18:24:42.02
>>420
二期あるみたいだよ
二期あるみたいだよ
422: 2018/12/24(月) 12:58:24.23
伝説の山田たえはあのまま放っていてもいいだろうけど、グラサンは深く描かないとダメだろうな。
あと、ゾンビバレしてからの展開とかも見たい。
あの新聞記者が鍵を握りそう。
あと、ゾンビバレしてからの展開とかも見たい。
あの新聞記者が鍵を握りそう。
423: 2018/12/24(月) 13:17:45.63
グラサン、深く描くとただのキモい奴にしかならんようなw
ヒロインとちょっとした縁があってもまったく覚えられてない感じだし。
ヒロインとちょっとした縁があってもまったく覚えられてない感じだし。
424: 2018/12/24(月) 13:29:27.28
昔なら純愛今だとストーカーってキャラっぽいからな
朝礼とかのハイテンションはいっぱいいっぱいだったのかもね
朝礼とかのハイテンションはいっぱいいっぱいだったのかもね
425: 2018/12/24(月) 13:41:16.20
ゾンサガの2期はやらない方がいいと思うな。
解決編みたいにいろいろ謎解きやら整合性やら辻褄合わせていくようになると
それまで宮野真守キャラの勢いで押し切ってきたのが途端に陳腐になるような気がする。
解決編みたいにいろいろ謎解きやら整合性やら辻褄合わせていくようになると
それまで宮野真守キャラの勢いで押し切ってきたのが途端に陳腐になるような気がする。
426: 2018/12/24(月) 13:42:34.82
アイアンフリル(2018)が全員アンドロイドだったとか
429: 2018/12/24(月) 18:59:23.73
>>426
全員男の
いやなんでもない
全員男の
いやなんでもない
427: 2018/12/24(月) 16:28:45.53
それで電気羊の夢を見るのか。
431: 2018/12/24(月) 19:34:21.82
マジかよっしゃ俺も越中富山の反魂丹を炊いてみるか!
432: 2018/12/24(月) 19:46:33.37
オーダー!
434: 2018/12/24(月) 22:04:42.78
452: 2018/12/25(火) 15:18:28.74
>>434
> 井口裕香さんはどこにいる?
> 「どうも!ここでした~!」
何で一人だけノリツッコミしてんだ
ウザキャラの擬人化かよ
> 井口裕香さんはどこにいる?
> 「どうも!ここでした~!」
何で一人だけノリツッコミしてんだ
ウザキャラの擬人化かよ
435: 2018/12/24(月) 22:10:41.07
ぱっつんぱっつんテッカテカの井口ほんとすき
436: 2018/12/24(月) 23:05:00.23
ソードアートオンラインのAI は人間的な所で思考停止してるが
実際は眠らずに学習し続けるので
未来ではあっさり人間を超えるらしいね
実際は眠らずに学習し続けるので
未来ではあっさり人間を超えるらしいね
437: 2018/12/24(月) 23:05:21.88
年末新年アニメが楽しみだったのも今は昔
438: 2018/12/24(月) 23:10:21.63
とらドラが見たくなる季節
439: 2018/12/24(月) 23:43:29.26
ゾンビランドでは当初「宮野」と言われていたけど
後になってちゃんと「幸太郎」と呼ばれていた気がする
後になってちゃんと「幸太郎」と呼ばれていた気がする
440: 2018/12/25(火) 00:09:59.16
人間を超えるっつーのがいまいちよくわからん。演算能力なんかとうの昔に超えてんだし
487: 2018/12/26(水) 09:30:23.59
>>440
後は正確な判断の出来るプログラムさえあればってところだろうな。
問題なのはそのプログラムが全ての事象について複雑な判断が出来るのかどうか。
後は正確な判断の出来るプログラムさえあればってところだろうな。
問題なのはそのプログラムが全ての事象について複雑な判断が出来るのかどうか。
441: 2018/12/25(火) 00:25:31.98
人間の反射速度より速く
どんな状況でも乱れず正確にキル
どんな状況でも乱れず正確にキル
442: 2018/12/25(火) 07:49:01.92
アイアンフリルファンの少女(生物)が押しかけ同棲すると予想。同居にてんやわんやしながらもイベをこなして友情が芽生える。
しかし、少女の夢が叶うたび、メンバーが成仏して存在が希薄になってゆく、、、
しかし、少女の夢が叶うたび、メンバーが成仏して存在が希薄になってゆく、、、
443: 2018/12/25(火) 07:55:04.75
ラスト・ライヴ。ついに消えたメンバー。ステージに立つ少女は挫けそうになるが、背中を押すのはシュシュの幻想。
その時、喜劇が起こった。
その時、喜劇が起こった。
445: 2018/12/25(火) 08:20:04.40
おまえ、消えるのか?
446: 2018/12/25(火) 09:46:07.63
オレが結婚してやんよ!
447: 2018/12/25(火) 12:49:09.43
しかしプリキュアがギネス記録認定されていたのを知らなかったとは一生の不覚
448: 2018/12/25(火) 12:55:19.82
ギネスってなんで?
と思って調べたら、かなりのこじつけだったw
と思って調べたら、かなりのこじつけだったw
449: 2018/12/25(火) 13:45:02.19
ギネス記録とか下らないのも多いからな
450: 2018/12/25(火) 15:10:12.38
何かのアニメを連続で72時間見続けた
とかでもギネスになるんじゃないか
とかでもギネスになるんじゃないか
451: 2018/12/25(火) 15:18:24.63
元々ビールの宣伝の一環だからなぁ。>ギネス
454: 2018/12/25(火) 17:13:08.12
>>451
ミシュランガイドみたいなもんか
ミシュランガイドみたいなもんか
455: 2018/12/25(火) 17:16:49.18
モンドセレクションみたいな成り立ちなのに結果はまるで違うな
486: 2018/12/26(水) 09:22:19.20
>>455
モンドセレクションは、全世界で販売できる安全性が確保できていますよ。的な感じだっけか?
モンドセレクションは、全世界で販売できる安全性が確保できていますよ。的な感じだっけか?
456: 2018/12/25(火) 17:32:07.12
おめでとうございます
https://i.imgur.com/yyd20vL.jpg
https://i.imgur.com/yyd20vL.jpg
457: 2018/12/25(火) 19:18:57.73
六花ちゃんの薄い本が…
458: 2018/12/25(火) 19:24:16.40
円谷だからねえ
459: 2018/12/25(火) 20:18:19.21
なんだ…と…
460: 2018/12/25(火) 20:21:01.20
円谷は過去に著作権をなあなあにして痛い目見てるからね
461: 2018/12/25(火) 20:34:46.80
これはざまあとしか言えんなw
462: 2018/12/25(火) 20:37:17.52
ゾンビランドサガ、サガテレビで年末一挙放送。
463: 2018/12/25(火) 20:48:11.78
オーフェンがアニメ化だってさ
過去作も面白かったんでいいんだけどさ90年代後半のノリを現代にどう落とし込んでくるか
過去作も面白かったんでいいんだけどさ90年代後半のノリを現代にどう落とし込んでくるか
465: 2018/12/25(火) 21:33:54.78
>>463
あの頃のラノベアニメって原作レイプばかりやってた記憶しかない
あの頃のラノベアニメって原作レイプばかりやってた記憶しかない
464: 2018/12/25(火) 21:11:16.16
古見さんアニメ化してくんないかな
466: 2018/12/25(火) 21:52:15.65
>>464
水面下で企画には上がっているだろうけどどうだろうね
個人的にあの尊さは漫画のみであって欲しい
水面下で企画には上がっているだろうけどどうだろうね
個人的にあの尊さは漫画のみであって欲しい
474: 2018/12/25(火) 23:32:51.20
>>464
古見さんはアニメ化待った無しだと思う、来年中には決まるでしょ
自分は八雲さんのアニメ化を待っている
古見さんはアニメ化待った無しだと思う、来年中には決まるでしょ
自分は八雲さんのアニメ化を待っている
468: 2018/12/25(火) 22:02:24.53
男なんだろう!
469: 2018/12/25(火) 22:19:32.64
身体は男でも心は女よ!
470: 2018/12/25(火) 23:10:21.60
ギャバンは東映自らがリメイクというか世代交代やろうとしてコケたからなぁ…
471: 2018/12/25(火) 23:14:40.01
コケてはないだろ
和製アベンジャーズのリーダーとしてまだまだ活躍中だ
和製アベンジャーズのリーダーとしてまだまだ活躍中だ
472: 2018/12/25(火) 23:22:41.47
女刑事でリメイクだ!
473: 2018/12/25(火) 23:24:54.03
2代目ギャバンの俳優って暴力沙汰で逮捕されて前科持ちになったやつだろ?
475: 2018/12/25(火) 23:36:34.29
今日fmラジオで流れてた曲がいいなと思って
ググったら色づく世界の明日からのOPだった
ノーマークだったんだが観たひとおる?
ググったら色づく世界の明日からのOPだった
ノーマークだったんだが観たひとおる?
479: 2018/12/25(火) 23:59:48.03
>>475
色づくと青ブタのOPは俺も好き。
色づくの本編は絵が綺麗で作りも丁寧。
割と淡々とした話だけど個人的には割と好き。
色づくと青ブタのOPは俺も好き。
色づくの本編は絵が綺麗で作りも丁寧。
割と淡々とした話だけど個人的には割と好き。
476: 2018/12/25(火) 23:42:12.21
P.A.WORKSらしい良作
本編開始5分で60年前に飛ばされる主人公が不憫w
本編開始5分で60年前に飛ばされる主人公が不憫w
477: 2018/12/25(火) 23:52:45.64
本渡楓が「おばあちゃん」役
478: 2018/12/25(火) 23:54:41.27
ガヴリールドロップアウトのマルティエルってキャラ覚えてる?
ラフィエルの家に居る、変態かつMの女執事
つばめさんとみどりさんのハイブリッドみたいなキャラ
ラフィエルの家に居る、変態かつMの女執事
つばめさんとみどりさんのハイブリッドみたいなキャラ
481: 2018/12/26(水) 00:13:34.45
>>478
覚えてない
ヴィネットで抜きまくってた事しか記憶にない
覚えてない
ヴィネットで抜きまくってた事しか記憶にない
480: 2018/12/26(水) 00:09:02.02
空のPA、水の京アニ
482: 2018/12/26(水) 03:59:04.14
色づく、凪ぎあすのスタッフ再集結だっけ?
485: 2018/12/26(水) 07:35:48.12
>>482
少なくとも監督は凪あすの人。後はわからない。
少なくとも監督は凪あすの人。後はわからない。
483: 2018/12/26(水) 05:09:57.72
気持ち悪いスレだな全員轢き逃げに遭って登頂部路面で擦りおろして禿げろや
484: 2018/12/26(水) 05:45:09.07
今日、働く細胞の新エピソードか。
原作しか読んでないけど見てみよう。
原作しか読んでないけど見てみよう。
488: 2018/12/26(水) 10:38:07.65
川柳少女アニメ化で俺歓喜なんだが、ヒロイン本編でほとんどセリフないんだが大丈夫かこれw
489: 2018/12/26(水) 12:33:16.03
>>488
喋らない役なんて今までもあっただろ
喋らない役なんて今までもあっただろ
490: 2018/12/26(水) 12:50:13.21
>>489
そりゃとなりの関くんとかあったけど、メインヒロインが基本喋らないアニメってあったか?
そりゃとなりの関くんとかあったけど、メインヒロインが基本喋らないアニメってあったか?
491: 2018/12/26(水) 12:52:20.85
これゾンとかハイスコアガールとか
492: 2018/12/26(水) 15:08:04.46
ああ、ハイスコアガールがあったか。
メインヒロインかどうかは怪しいがw
メインヒロインかどうかは怪しいがw
493: 2018/12/26(水) 15:45:49.35
僕らはみんな河合荘 もあんまり喋らなかったと思う。
494: 2018/12/26(水) 15:47:38.23
ゴリラーマンとか
495: 2018/12/26(水) 16:20:50.01
山田たえちゃん
496: 2018/12/26(水) 17:39:31.31
森田さんは無口はほぼモノローグ
497: 2018/12/26(水) 17:42:42.26
スケッチブックの空もモノローグキャラだったな
原作だと最後まで吹き出し使わなかった
原作だと最後まで吹き出し使わなかった
498: 2018/12/26(水) 17:48:08.16
のんのんびよりの兄ちゃんは担当声優がいると言い張っているが本当かな?
499: 2018/12/26(水) 17:57:28.21
BS11が再放送ばっかりでちょっと萎える
500: 2018/12/26(水) 18:07:19.51
今夜はMXでソラとウミのアイダ特番2本とはたらく細胞特番1本の計3本を放送か。
501: 2018/12/26(水) 18:07:42.32
1月からのアニメは何が面白そうかい?
506: 2018/12/26(水) 21:17:18.55
>>501
はいふりが年明けから再放送やるよ。
はいふりが年明けから再放送やるよ。
502: 2018/12/26(水) 18:32:29.80
賭ケグルイ
どろろ
コトブキ飛行隊
上野さんは不器用
安牌はこの辺かな
けもフレ2は蓋を開けてみてからのお楽しみって感じ
聖闘士星矢はまた微妙なんだろう
どろろ
コトブキ飛行隊
上野さんは不器用
安牌はこの辺かな
けもフレ2は蓋を開けてみてからのお楽しみって感じ
聖闘士星矢はまた微妙なんだろう
503: 2018/12/26(水) 18:37:27.81
会長が沢城のままなのはどういう仕掛けなんだろうな?
あと分家一族が後期めだかボックスみたい
あと分家一族が後期めだかボックスみたい
504: 2018/12/26(水) 18:45:31.90
盾の勇者の成り上がりは そこそこ面白いんじゃねラノベ版は良かったみたいだし なろう版はいまいちだけど
505: 2018/12/26(水) 19:04:26.65
成り上がり読んだけど俺は無理だったわ…
なんか冴えない原作者が透けて見えまくる……
なんか冴えない原作者が透けて見えまくる……
507: 2018/12/26(水) 21:31:44.80
どろろは台詞がどうなるのか気になる。
508: 2018/12/26(水) 21:31:50.72
ちはやふるも忘れないでね
509: 2018/12/26(水) 21:34:26.68
ちはやふるって1月からなの?
510: 2018/12/26(水) 21:47:49.13
あ、ごめんなさい4月からでした
511: 2018/12/26(水) 21:51:21.58
劇場版結び見てねーしな。
512: 2018/12/26(水) 21:54:53.00
今の情報だけで楽しみと思うのはコトブキ飛行隊かな
513: 2018/12/26(水) 22:08:01.27
最近一気に見ないとハマらなくなってきた。
514: 2018/12/26(水) 22:48:04.95
おい琥珀、佐賀救ってる場合じゃないだろ
魔法で長崎なんとかせいや
この調子じゃ円盤売れんやろ
PA作品でも下位の売り上げになりそう
良くも悪くも話に大きな波が無いよ
キャリさんもせっかく負けヒロイン属性じゃない作品なのに
魔法で長崎なんとかせいや
この調子じゃ円盤売れんやろ
PA作品でも下位の売り上げになりそう
良くも悪くも話に大きな波が無いよ
キャリさんもせっかく負けヒロイン属性じゃない作品なのに
515: 2018/12/26(水) 22:56:30.18
森田さんは無口は好きだな
サガがダークホースで大穴当てたから正月からはわからんな
カタログチェックもう少しだ
サガがダークホースで大穴当てたから正月からはわからんな
カタログチェックもう少しだ
516: 2018/12/26(水) 23:21:15.67
前評判ほど当てにならんものはないな。
ゾンサガだって放送前はノーマークというかまったく情報無かったし。
結局自分の目で見て見るしかねーんだよな。
ゾンサガだって放送前はノーマークというかまったく情報無かったし。
結局自分の目で見て見るしかねーんだよな。
524: 2018/12/27(木) 09:38:28.05
>>516
サガは情報統制をしっかり行った事も幸いした。
サガは情報統制をしっかり行った事も幸いした。
528: 2018/12/27(木) 12:33:01.66
>>524
5月の時点で田中美海がガタリンピックに出てだけど
それも当時は全く意味不明だよな
しかもゴミみたいにダサいTシャツ着て
5月の時点で田中美海がガタリンピックに出てだけど
それも当時は全く意味不明だよな
しかもゴミみたいにダサいTシャツ着て
517: 2018/12/26(水) 23:36:21.49
ガルパンもよりもいも放送前はフーンってくらいのもんだし
逆に事前番宣が濃かったり変な広告バンバン打ってると地雷臭すら感じる
逆に事前番宣が濃かったり変な広告バンバン打ってると地雷臭すら感じる
518: 2018/12/27(木) 00:42:48.06
このすばなんてイメージボードの段階ではぜんっぜん全く期待していなかった………
519: 2018/12/27(木) 04:01:48.15
このすばはアニメから原作読んだら、アニメの方が遥かに良かった。
520: 2018/12/27(木) 05:23:19.29
モブサイコ2に期待
523: 2018/12/27(木) 08:13:44.65
525: 2018/12/27(木) 09:47:44.04
クロムクロZはいつまで待たせるんだ!!
529: 2018/12/27(木) 12:33:42.67
>>525
そんなこともありましたっけ?ウフフ
そんなこともありましたっけ?ウフフ
526: 2018/12/27(木) 10:49:15.65
今頃になって高木さんにハマった
身悶えしながら読んでます
身悶えしながら読んでます
527: 2018/12/27(木) 12:14:37.95
高木さん思い出そうとするとチワワ抱えたキャンパーが出てくる
530: 2018/12/27(木) 14:52:43.70
はっぱ隊復活で他の人達を思い出した
531: 2018/12/27(木) 18:26:40.81
ティラミスで池田秀一さんがシャアみたいな総裁役をやっていたけど、もう声が出てないな
535: 2018/12/27(木) 21:39:49.87
>>531
それでも世界は美しいにも池田さんは出てたな
富田耕生さんも出ていたけど、あのダミ声一歩手前の声が出てなかったなあ
それでも世界は美しいにも池田さんは出てたな
富田耕生さんも出ていたけど、あのダミ声一歩手前の声が出てなかったなあ
532: 2018/12/27(木) 20:03:22.47
フェネクスってなんやねん
中身空っぽなのに動いてるとか
中身空っぽなのに動いてるとか
533: 2018/12/27(木) 20:13:15.87
>>532
やめるのだ!
やめるのだ!
534: 2018/12/27(木) 20:19:40.16
>>532
ジャイアントロボ最終回
ジャイアントロボ最終回
539: 2018/12/27(木) 23:54:21.99
>>532
ユニコーンの場合
バナージは最終的にはNT-Dを完全に制御出来たが
フェネクスの場合
リタ・ベルナルはNT-Dを制御する処か
逆に取り込まれてしまった
取り込まれたリタが操作しているが
NT-Dを発動(デストロイモード)する為には
パイロットが必要でその為にヨナに助けを求めた
ユニコーンの場合
バナージは最終的にはNT-Dを完全に制御出来たが
フェネクスの場合
リタ・ベルナルはNT-Dを制御する処か
逆に取り込まれてしまった
取り込まれたリタが操作しているが
NT-Dを発動(デストロイモード)する為には
パイロットが必要でその為にヨナに助けを求めた
536: 2018/12/27(木) 21:48:28.59
ガーリー・エアフォースってどうなんだろう
1月から空物が2つもあって期待してるのだが
面白かったら久々に飛行機プラモ作るか
1月から空物が2つもあって期待してるのだが
面白かったら久々に飛行機プラモ作るか
537: 2018/12/27(木) 22:29:05.36
どうせなら紫電改のマキをアニメ化して欲しかったぜ
538: 2018/12/27(木) 23:27:17.94
紫電改のタカ?
544: 2018/12/28(金) 06:17:16.70
>>538
ゴールドフィンガーに紫電を纏うのか…
ゴールドフィンガーに紫電を纏うのか…
540: 2018/12/28(金) 00:40:37.52
サイコフレームに取り込まれて精神だけ生きた状態で彷徨っていたってオカルトすぎんだろ
劇中でも言っていたが、4年間もノーメンテ無補給ってわけにいかないんだから黒幕が他にいそうなんだよね
劇中でも言っていたが、4年間もノーメンテ無補給ってわけにいかないんだから黒幕が他にいそうなんだよね
555: 2018/12/28(金) 18:31:57.69
>>540
サイコフレームなめんな!!
サイコフレームなめんな!!
541: 2018/12/28(金) 01:36:05.69
「紫電改のマキ|ふとしたことから名機・紫電改を手に入れた女子高生・羽衣マキ。なぜか言葉を話す紫電改とともに大空を目指すマキを、数々のライバルたちが待ち受ける!
…石神女子高校はヒコーキ通学がオッケーでした!…」
なんじゃこりゃあああw
しかも、ハセガワからプラモ出でるしww
…石神女子高校はヒコーキ通学がオッケーでした!…」
なんじゃこりゃあああw
しかも、ハセガワからプラモ出でるしww
542: 2018/12/28(金) 02:06:51.05
ヘルメットのフィッティングinSHOEIさん!/声優・西田望見の「休日おすそわけ」
https://honda.lrnc.cc/_ct/17239042
https://honda.lrnc.cc/_ct/17239042
543: 2018/12/28(金) 04:36:37.47
毛生え薬の話か?
545: 2018/12/28(金) 09:01:42.16
薬用強風
546: 2018/12/28(金) 09:16:46.00
ふとした事ってどんな事だよw
547: 2018/12/28(金) 10:03:46.18
登校中坂道で止まった飛燕押してたら紫電改から追い抜かれたとか日常的にあるだろ?
548: 2018/12/28(金) 10:20:20.96
転校生が飛行機だったとか
549: 2018/12/28(金) 10:47:37.74
かぐやさまでコキたいってのも面白そうだな
550: 2018/12/28(金) 10:56:41.27
月光とか飛燕とか男塾見たくなるだろ
554: 2018/12/28(金) 14:25:18.61
>>550クロ高、特にフレディが見たいぞ
551: 2018/12/28(金) 11:15:23.75
俺ガイルの3期やるの?
552: 2018/12/28(金) 12:01:42.18
やってほしいな
553: 2018/12/28(金) 14:19:45.58
あー
高木さんハイエースしてぇ
高木さんハイエースしてぇ
556: 2018/12/28(金) 18:45:11.52
大晦日にBS11他で、Fate HFと劇場公開されたごちうさの放送とかやるのね。
後者は見てないんで楽しみ。
ところで、いつも頼りにしてる新アニメ情報のHPがまだ更新されてないから
新アニメの把握が出来てないんだが、みんなってどういうところでチェックしてるの?
http://www.kansou.me/
後者は見てないんで楽しみ。
ところで、いつも頼りにしてる新アニメ情報のHPがまだ更新されてないから
新アニメの把握が出来てないんだが、みんなってどういうところでチェックしてるの?
http://www.kansou.me/
568: 2018/12/28(金) 21:48:08.74
>>556
会社のアニオタ先輩が俺の意志とは関係なく休憩時間毎に解説してくれる
会社のアニオタ先輩が俺の意志とは関係なく休憩時間毎に解説してくれる
571: 2018/12/29(土) 02:02:53.89
573: 2018/12/29(土) 04:20:15.33
>>571
ありがとう。
ありがとう。
588: 2018/12/29(土) 12:01:17.34
599: 2018/12/29(土) 21:21:20.14
>>588
ざっと目を通したが、シリーズ物続編が多いね
しかも俺が観てないやつばかり
ざっと目を通したが、シリーズ物続編が多いね
しかも俺が観てないやつばかり
557: 2018/12/28(金) 19:54:26.74
四半期に一度ヤフーでググって確認するだけだからなぁ
まずは大晦日の本番に準備してる
まずは大晦日の本番に準備してる
558: 2018/12/28(金) 20:16:26.84
今期は忙しすぎて深夜アニメ追っかけられんかった
abemaかニコニコ一挙でゾンサガ見ようと思ってるが他になにかある?
abemaかニコニコ一挙でゾンサガ見ようと思ってるが他になにかある?
559: 2018/12/28(金) 20:17:05.07
グリッドマン
560: 2018/12/28(金) 20:17:34.58
あと青ブタは必須
561: 2018/12/28(金) 20:19:20.01
575: 2018/12/29(土) 05:24:10.19
>>561
手始めにいもいもとは、なかなかの手練だな。
手始めにいもいもとは、なかなかの手練だな。
562: 2018/12/28(金) 20:19:20.99
いもいもの作画を楽しむ。
563: 2018/12/28(金) 20:44:06.34
たまには旧作も見てあげてください
Vガンダムとか。
Vガンダムとか。
564: 2018/12/28(金) 20:48:26.17
いもいもは給料を貰えないスタッフの反抗なんだと考えながら見ると涙が零れ落ちる
565: 2018/12/28(金) 20:49:44.36
ストライキ的な
566: 2018/12/28(金) 21:19:36.43
アニマエールもお勧め。
567: 2018/12/28(金) 21:40:29.58
579: 2018/12/29(土) 08:39:09.69
>>567
淋しいなぁ
淋しいなぁ
591: 2018/12/29(土) 14:02:35.11
>>567
やっぱり一休さんが思い起こされるなあ
ご冥福をお祈りいたします
今年は寂しいニュースが多かった気がする
やっぱり一休さんが思い起こされるなあ
ご冥福をお祈りいたします
今年は寂しいニュースが多かった気がする
606: 2018/12/30(日) 00:15:08.26
>>567
一休さん、マライヒ、キテレツ、ピア・マルコなど、80年代を代表する声優で、アラサーアラフォー世代は幼少期から聴いていた声だけに残念です
一休さん、マライヒ、キテレツ、ピア・マルコなど、80年代を代表する声優で、アラサーアラフォー世代は幼少期から聴いていた声だけに残念です
569: 2018/12/29(土) 00:29:22.84
JOJOが至福!
570: 2018/12/29(土) 01:29:46.97
コリコリしてるぞジョジョォ
572: 2018/12/29(土) 02:35:09.12
574: 2018/12/29(土) 04:57:21.95
色づくの最終回良かった。
576: 2018/12/29(土) 06:19:20.44
やがて君になるで百合豚になろう
578: 2018/12/29(土) 08:09:23.23
>>576
全く観なかったが、百合百合作品だったのか!
帰ったら観るわ、明日から休みだからガッツリ観るわ!
全く観なかったが、百合百合作品だったのか!
帰ったら観るわ、明日から休みだからガッツリ観るわ!
583: 2018/12/29(土) 09:15:42.87
>>576
エロが全く無いのが
エロが全く無いのが
577: 2018/12/29(土) 07:06:18.48
コミケと600SSは、
「熱狂的な方々がいる」「高すぎるポテンシャル」「コスト高騰」など、
類似点が多いな。
「熱狂的な方々がいる」「高すぎるポテンシャル」「コスト高騰」など、
類似点が多いな。
580: 2018/12/29(土) 09:03:06.14
ウザメイドも一応百合作品と言い張ってる模様
581: 2018/12/29(土) 09:04:50.10
レビュースタァライトも百合作品。
582: 2018/12/29(土) 09:08:05.13
それ言い出したら、隣の吸血鬼さんやアニマエールも百合になっちまうわw
590: 2018/12/29(土) 13:30:20.97
>>582
アニマエールでは「ガチ百合」というセリフが飛び出したので公式認定
あの猫姉妹もいいキャラだった
つうかあでは双子役を一人の声優が担当だったけど
猫姉妹は松田姉妹だからウザキャラな感じが良く出ていた
やっぱり双子はちゃんと二人の声優でないとダメなのかな
アニマエールでは「ガチ百合」というセリフが飛び出したので公式認定
あの猫姉妹もいいキャラだった
つうかあでは双子役を一人の声優が担当だったけど
猫姉妹は松田姉妹だからウザキャラな感じが良く出ていた
やっぱり双子はちゃんと二人の声優でないとダメなのかな
584: 2018/12/29(土) 09:21:38.34
君のエロスは表層上のものでしかないのだな
585: 2018/12/29(土) 09:22:58.81
じゃあ紅殻のパンドラとハッピーシュガーライフも追加で
586: 2018/12/29(土) 10:57:22.51
百合っぽいのはいくらでもあるけど、ガチ百合は少ないような気がする。
587: 2018/12/29(土) 11:37:33.61
sin 七つの大罪とかあったな
589: 2018/12/29(土) 12:07:53.19
とりあえずおっぱいアニメを教えて下さい
592: 2018/12/29(土) 15:12:37.34
泪姉さんを思い出す
あのキャラはマジなのかボケなのか
あのキャラはマジなのかボケなのか
597: 2018/12/29(土) 18:49:14.29
>>593
テンポとかアニメで動かしやすそうだもんな
30分だと間延びしそうではあるけど…
テンポとかアニメで動かしやすそうだもんな
30分だと間延びしそうではあるけど…
649: 2018/12/30(日) 23:23:09.85
>>593
さっきその原作のCMを見たけど、たった15秒間で「うわあ・・・」というのが感想
アニメで現ナマを積む描写ってOKなのかな?
さっきその原作のCMを見たけど、たった15秒間で「うわあ・・・」というのが感想
アニメで現ナマを積む描写ってOKなのかな?
650: 2018/12/30(日) 23:46:58.23
>>649
前にひでえなこの漫画ってCM見て思って単行本買ってしまったわw
現生は1回も受け取ってないけどどうなんだろ
前にひでえなこの漫画ってCM見て思って単行本買ってしまったわw
現生は1回も受け取ってないけどどうなんだろ
673: 2018/12/31(月) 16:03:58.19
>>593
タイトルからしてアホガールみたいな一方通行系男女かと思ったら
一方通行系の百合か・・・
百合多いな
まあ仮にこんなのが例えばクラスにいたらモテモテだろうけど
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-92-d4/fmeo1/folder/572960/58/27259958/img_1?1289210536
タイトルからしてアホガールみたいな一方通行系男女かと思ったら
一方通行系の百合か・・・
百合多いな
まあ仮にこんなのが例えばクラスにいたらモテモテだろうけど
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-92-d4/fmeo1/folder/572960/58/27259958/img_1?1289210536
674: 2018/12/31(月) 16:08:40.74
>>673
誰これ?
誰これ?
594: 2018/12/29(土) 15:51:20.04
俺はサイレントメビウスのラリー・シャイアン課長かな。
595: 2018/12/29(土) 16:23:46.96
江古田をアニメ化?
いいのか?
いいのか?
598: 2018/12/29(土) 19:21:40.19
なろうアニメ化多すぎ。読んでるの片っ端からだわ
600: 2018/12/29(土) 21:51:23.96
はたらく細胞ってなんかテンポが悪い。クドいっていうか。
603: 2018/12/29(土) 22:24:21.75
>>600
俺もそれで1話切りしたんだよね
俺もそれで1話切りしたんだよね
607: 2018/12/30(日) 00:46:17.17
>>600
ああいう説明系好きだから楽しく完走したわ
>>604
スピンオフ?
ちゃんと本編だよ
ただ今ほどBS が普及してない時期のwow wow オンリーの放送で見れなかった、そもそも放送してるの知らなかった人が多かったと思う
ああいう説明系好きだから楽しく完走したわ
>>604
スピンオフ?
ちゃんと本編だよ
ただ今ほどBS が普及してない時期のwow wow オンリーの放送で見れなかった、そもそも放送してるの知らなかった人が多かったと思う
612: 2018/12/30(日) 01:10:00.54
>>607
スピンオフだったろブギーポップファントムは
当時はテレ東でやってたし、スガシカオのOPが印象的だったろ
スピンオフだったろブギーポップファントムは
当時はテレ東でやってたし、スガシカオのOPが印象的だったろ
633: 2018/12/30(日) 16:49:10.50
>>612
何言ってるのか意味わからん
>>615
個人の好みの問題だろうな
自分は面白かったし特別編も見たけど面白かったーで録画は消しちゃったしな
今期消してないのはうざメイドとゴールデンカムイと転スラとティラミス
それと幼女戦記(再)位かな
何言ってるのか意味わからん
>>615
個人の好みの問題だろうな
自分は面白かったし特別編も見たけど面白かったーで録画は消しちゃったしな
今期消してないのはうざメイドとゴールデンカムイと転スラとティラミス
それと幼女戦記(再)位かな
636: 2018/12/30(日) 18:02:47.66
>>633
俺はキノの旅の話をした覚えがないんだが理解してる
俺はキノの旅の話をした覚えがないんだが理解してる
642: 2018/12/30(日) 19:33:33.19
>>636
口臭いって君言われるだろ
口臭いって君言われるだろ
615: 2018/12/30(日) 06:12:38.98
>>607
全部見てはいる。良く出来てるし説明系は好きなんだけど、赤血球の迷子ネタとか、特別編のイタズラネタとか。見せ方の問題。
個人的に30分が長く感じたら低評価になってしまう。
全部見てはいる。良く出来てるし説明系は好きなんだけど、赤血球の迷子ネタとか、特別編のイタズラネタとか。見せ方の問題。
個人的に30分が長く感じたら低評価になってしまう。
601: 2018/12/29(土) 22:10:59.14
ブギーポップは18年前によく読んでたな
今やっても時代が合わなくないか
今やっても時代が合わなくないか
602: 2018/12/29(土) 22:18:39.17
キノの旅だって原作18年前でアニメも15年前だけど、今年のアニメは良かったよね
そんなに心配しなくても大丈夫じゃない?
そんなに心配しなくても大丈夫じゃない?
605: 2018/12/30(日) 00:13:48.10
2003年のキノの旅にも悠木碧が出てたんだよな
噴火に巻き込まれた宿屋の娘役
噴火に巻き込まれた宿屋の娘役
608: 2018/12/30(日) 00:49:05.58
>>605
感無量だった
と言うか悠木碧を新しいキノの旅で名前覚えた
昔のは本名らしいね
今期気が付いたら悠木出てるアニメばっかりに見てた…
感無量だった
と言うか悠木碧を新しいキノの旅で名前覚えた
昔のは本名らしいね
今期気が付いたら悠木出てるアニメばっかりに見てた…
609: 2018/12/30(日) 00:59:28.36
悠木碧は性別不詳キャラが増えた
キノの旅、ヲタ恋、あそびあそばせ
他にもあるかな?
キノの旅、ヲタ恋、あそびあそばせ
他にもあるかな?
611: 2018/12/30(日) 01:00:54.18
>>609
グリッドマン
グリッドマン
613: 2018/12/30(日) 01:20:02.64
>>609
性別はっきりしてるけど、聲の形の結絃きゅん
性別はっきりしてるけど、聲の形の結絃きゅん
614: 2018/12/30(日) 02:04:46.06
>>609
クレマンティーヌ様
クレマンティーヌ様
640: 2018/12/30(日) 19:24:42.04
>>609
グリムノーツというスマホのゲームをアニメ化した作品で白雪姫の役をやるはず。
グリムノーツというスマホのゲームをアニメ化した作品で白雪姫の役をやるはず。
641: 2018/12/30(日) 19:27:18.30
>>609
性別不詳じゃないけど
異世界ものの主人公で
幼女やってるし今度やる蜘蛛というのが笑った
転生し過ぎw
性別不詳じゃないけど
異世界ものの主人公で
幼女やってるし今度やる蜘蛛というのが笑った
転生し過ぎw
652: 2018/12/31(月) 00:52:58.08
>>641
幼女も、物理は幼女、精神はおっさんというある意味性別不詳キャラだしな。
幼女も、物理は幼女、精神はおっさんというある意味性別不詳キャラだしな。
646: 2018/12/30(日) 21:54:36.36
>>609
ゴブスレあるやん
ゴブスレあるやん
610: 2018/12/30(日) 01:00:47.50
グリッドマンのボラーちゃんくんさん
616: 2018/12/30(日) 10:17:08.28
ベルままでのCMで冴えカノが出てきて吹いたわ
英梨々は大西沙織キャラの中ではかなり特殊な声だし
英梨々は大西沙織キャラの中ではかなり特殊な声だし
617: 2018/12/30(日) 10:20:41.95
グリッドマンもバニーガール豚も再放送あるから助かった
631: 2018/12/30(日) 14:08:08.67
>>617
グリッドマンもやるのか。
録画設定ミスってて途中から見れてなかったからありがたい。
グリッドマンもやるのか。
録画設定ミスってて途中から見れてなかったからありがたい。
620: 2018/12/30(日) 11:07:49.56
昔のジャンプでよくあった手法
625: 2018/12/30(日) 12:09:33.36
>>621
スパイは嘘つきなのよ。
スパイは嘘つきなのよ。
632: 2018/12/30(日) 15:59:02.53
>>621
古来水ぽちゃと爆発巻き込まれは生存フラグと相場が決まってる。
古来水ぽちゃと爆発巻き込まれは生存フラグと相場が決まってる。
622: 2018/12/30(日) 11:34:30.38
リリスパはキャラデザインのせいか見ていて深刻さを感じなかった
赤っぽい髪なのに存在感があったり、ピンクのツインテとかいたし
赤っぽい髪なのに存在感があったり、ピンクのツインテとかいたし
623: 2018/12/30(日) 11:43:45.33
むしろ、薄汚くて酷薄な世界なのか、ほのぼの世界なのか、味付けがはっきりしないのでで楽しめなかった。
売春宿なんてセリフはなもりキャラに似合わないと思うんだ。
売春宿なんてセリフはなもりキャラに似合わないと思うんだ。
624: 2018/12/30(日) 11:59:02.44
同じスパイでも黒星紅白キャラ原案のプリプリは深刻な感じがあった
628: 2018/12/30(日) 12:56:03.74
>>624
そう、プリプリには美しくて一貫した雰囲気と世界観とスタイルがある。
リリスパにはそれが無いと思うし、仮にあったとしてもオレの好みじゃない。
そう、プリプリには美しくて一貫した雰囲気と世界観とスタイルがある。
リリスパにはそれが無いと思うし、仮にあったとしてもオレの好みじゃない。
626: 2018/12/30(日) 12:09:39.96
はたらく細胞特別回はざーさんの出番が少なかったけど絶叫芸があったので満足
絶叫芸を期待していた自分に気づいた
絶叫芸を期待していた自分に気づいた
627: 2018/12/30(日) 12:15:48.98
ざーさんが絶叫してる作品にだいたい間違いはない
629: 2018/12/30(日) 13:05:17.66
ざーさん絶叫耐久24時
630: 2018/12/30(日) 13:13:22.54
旧山崎邦正の肝試しを彷彿させる絶叫だわ
仕込んだネタが百発百中、滑り知らず
仕込んだネタが百発百中、滑り知らず
634: 2018/12/30(日) 17:46:17.60
ティラミス最終回、危機の原因とそれの回避方法は酷いもんだが、
異常なほどに綺麗に終わったw
3期やらないかなあ・・・
異常なほどに綺麗に終わったw
3期やらないかなあ・・・
635: 2018/12/30(日) 17:52:54.92
「恋は雨上がりのように」
こんなん大好物やで!と思ったらすでにアニメ化されてたのね
しかも今年にw
こんなん大好物やで!と思ったらすでにアニメ化されてたのね
しかも今年にw
638: 2018/12/30(日) 19:01:25.50
>>635
個人的にざーさんはヒロインよりも
脇の汚れキャラみたいなのやってほしい…
特に最近イマイチしっくりこない
個人的にざーさんはヒロインよりも
脇の汚れキャラみたいなのやってほしい…
特に最近イマイチしっくりこない
643: 2018/12/30(日) 19:45:30.09
>>638
それ「アカメが斬る」のセリュー
絶叫芸ばかりか顔芸まであって、平時との差が激しすぎる
ただし、相当にゲスいキャラ
それ「アカメが斬る」のセリュー
絶叫芸ばかりか顔芸まであって、平時との差が激しすぎる
ただし、相当にゲスいキャラ
647: 2018/12/30(日) 21:56:07.80
>>638
Infini-T Forceあるやん
Infini-T Forceあるやん
637: 2018/12/30(日) 18:36:10.64
「色づく~」も綺麗に終わったな。
未来に戻るという大前提があるけど、未来の各キャラクターみたいな蛇足はやらずに
あくまでも主人公とおばあちゃんだけで〆るのが良かったわ。
未来に戻るという大前提があるけど、未来の各キャラクターみたいな蛇足はやらずに
あくまでも主人公とおばあちゃんだけで〆るのが良かったわ。
639: 2018/12/30(日) 19:03:42.45
【TOKIOがまた被曝を応援】 「不勉強」「操られている」のはローラではなく、安倍と食事した奴
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546137382/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546137382/l50
644: 2018/12/30(日) 19:49:22.18
アカメが斬るは良かった
何がいいってエスデスが良かった
何がいいってエスデスが良かった
645: 2018/12/30(日) 21:19:12.36
来期のバイクで聖地巡礼が捗るアニメは何かな
648: 2018/12/30(日) 22:44:18.81
飛行機モノ二作品あれどプラモの売上はどうだか
651: 2018/12/31(月) 00:14:06.29
>>648
ガーリーエアフォースはトミーテックが技MIXで出してたけどシリーズ自体オワコン扱いされてるんじゃないかな
メーカーも今更アニメ化されてもって感じじゃ
ガーリーエアフォースはトミーテックが技MIXで出してたけどシリーズ自体オワコン扱いされてるんじゃないかな
メーカーも今更アニメ化されてもって感じじゃ
653: 2018/12/31(月) 01:52:07.27
ピカチュウとかは性別あるの?
#「この外見でオスだったら怖いな」というのはいるけど。
#「この外見でオスだったら怖いな」というのはいるけど。
654: 2018/12/31(月) 02:08:54.58
>>653
在るよ
元々オススメ別個扱いも居たし
途中から追加で微妙に形状が違う等
差別化したのも在
在るよ
元々オススメ別個扱いも居たし
途中から追加で微妙に形状が違う等
差別化したのも在
659: 2018/12/31(月) 08:29:01.45
>>653
シッポの先が尖ってるのがオス、ハート形なのがメス
シッポの先が尖ってるのがオス、ハート形なのがメス
655: 2018/12/31(月) 02:17:19.18
アカメを釣る!
という釣りキチ三平番外編やらんかな
という釣りキチ三平番外編やらんかな
656: 2018/12/31(月) 03:18:54.36
>>655
地元民とトラブって監禁されるまで描写されるならええで
地元民とトラブって監禁されるまで描写されるならええで
657: 2018/12/31(月) 04:35:08.40
パンプキンは窮地になればなるほど威力増すよな
658: 2018/12/31(月) 07:46:49.13
釣り“キチ”が今の規制だとダメそうw
660: 2018/12/31(月) 08:34:07.06
かと言って、釣りバカだと別の作品になってしまうw
661: 2018/12/31(月) 09:17:19.64
待機列全員でドライブインとりの振り付けやったら楽しいだろうなぁ、寒い
662: 2018/12/31(月) 09:23:00.20
この詰め込まれた状態でやったら
大乱闘スマッシュなんとか突入やろ
大乱闘スマッシュなんとか突入やろ
663: 2018/12/31(月) 09:29:30.68
ゴブスレ、ロードが監禁している人の事を描写しないで終わったあたりが倉田脚本だ
一見ハッピーエンドっぽいけれど、もやもやが残る
一見ハッピーエンドっぽいけれど、もやもやが残る
664: 2018/12/31(月) 10:00:12.82
>>663
おしエロ
おしエロ
666: 2018/12/31(月) 13:02:54.18
>>663
ゴブスレさんが巣を始末してきた旨を語ったところで充分に察しが付かん?
ゴブスレさんが巣を始末してきた旨を語ったところで充分に察しが付かん?
665: 2018/12/31(月) 12:22:34.26
小野D、神谷、石田って最早ネタキャラしかできなくなっている気がする
それぞれ、
重々しい声でナニ言ってんの?
熱いは良いが空回り
あ、コイツ悪いやつ
なキャラが多い
それぞれ、
重々しい声でナニ言ってんの?
熱いは良いが空回り
あ、コイツ悪いやつ
なキャラが多い
667: 2018/12/31(月) 13:43:37.02
巣を始末する時って、孕み袋の中にゴブリン胎児がいた場合は、ゴブスレさん自ら堕胎処置していたのかな
668: 2018/12/31(月) 13:45:27.43
水子の霊が
669: 2018/12/31(月) 13:59:42.17
ゴブスレさんは巨乳にも貧乳にも興味無い
妊婦萌えかも
妊婦萌えかも
670: 2018/12/31(月) 14:51:10.73
あんなに沢山のおっぱい、ちっぱいに囲まれて反応しないんだから男色としか考えられない
671: 2018/12/31(月) 14:59:37.61
しかも受けという
672: 2018/12/31(月) 15:58:00.83
トラウマでEDになってる可能性もあるな
675: 2018/12/31(月) 16:56:35.98
クラスにいたらヤベェ奴じゃんw
676: 2018/12/31(月) 17:13:55.37
誰これ?
677: 2018/12/31(月) 18:08:40.19
コミケいかずにすんだぜ
678: 2018/12/31(月) 18:48:36.35
初コミケをバイクで行ってきたぜ
あれに毎回行ってる人尊敬するわ
あれに毎回行ってる人尊敬するわ
680: 2018/12/31(月) 20:53:53.59
>>678
関東はともかく、他の地域から単車で来る人がスゴい。
関東に引っ越してナンバーを変えていないだけかもしれないが。
そう言えば、2日目に来て有料駐輪場へ停めたら隣が金沢ナンバーの単車だったw
関東はともかく、他の地域から単車で来る人がスゴい。
関東に引っ越してナンバーを変えていないだけかもしれないが。
そう言えば、2日目に来て有料駐輪場へ停めたら隣が金沢ナンバーの単車だったw
684: 2018/12/31(月) 22:16:37.33
>>680
おれは静岡からだから高速で2時間弱だぞ
電車でもいいけどバイクのほうが楽だからな
おれは静岡からだから高速で2時間弱だぞ
電車でもいいけどバイクのほうが楽だからな
697: 2019/01/01(火) 15:25:25.50
>>678
会場見てると北極海のセイウチの群れ思い出す
会場見てると北極海のセイウチの群れ思い出す
679: 2018/12/31(月) 19:04:38.42
行ってるよ~
尊敬してくれw
尊敬してくれw
682: 2018/12/31(月) 21:51:26.04
命懸けだな
683: 2018/12/31(月) 22:16:00.87
夜中の道路はトラックが爆走しているからなぁ。
685: 2018/12/31(月) 22:28:19.88
浜松までならポルシェの方が早いでしょうね。
686: 2018/12/31(月) 22:57:40.16
キリン世代か
689: 2019/01/01(火) 01:48:57.15
>>686
「わかります」
レヴュースタァライトのキリンが浮かんで「??」となった。
「わかります」
レヴュースタァライトのキリンが浮かんで「??」となった。
687: 2018/12/31(月) 22:59:14.01
ん、ぷっはぁ!
688: 2018/12/31(月) 23:45:04.27
ぞうさんのほうがもっと好きな世代だからな
690: 2019/01/01(火) 09:22:02.11
今年は微乳道を極めたいと思います
691: 2019/01/01(火) 10:36:34.85
ツダケンさんはどう聞いても悪役声だが、ユーフォではあっと驚く高校生役
692: 2019/01/01(火) 11:50:35.10
NHKの年越し番組で中村繪里子が天海春香の生アフレコをやってたけど、
そのシーンはプレスコ方式だったので「初のアフレコ」だったそうな
過去の自分にアフレコするなんて言われてすげえハードル上がってた
そのシーンはプレスコ方式だったので「初のアフレコ」だったそうな
過去の自分にアフレコするなんて言われてすげえハードル上がってた
693: 2019/01/01(火) 13:08:51.62
釣りマニア三平…マニアと付けるといまいちですね
釣りといえばコロコロで連載してた、釣りで世界征服をするグランダー武蔵があったような
青木名人?や、吊り上げたら必ず「フィーッシュ!」(魚)と叫ばなくてはいけないルールとか見てて斬新
グランダーであって、グラインダーじゃないよね…
釣りといえばコロコロで連載してた、釣りで世界征服をするグランダー武蔵があったような
青木名人?や、吊り上げたら必ず「フィーッシュ!」(魚)と叫ばなくてはいけないルールとか見てて斬新
グランダーであって、グラインダーじゃないよね…
694: 2019/01/01(火) 13:16:45.19
釣りフェチ三平
語呂もいいし、コレでウッボー
語呂もいいし、コレでウッボー
695: 2019/01/01(火) 13:30:11.48
グラインダー武蔵か。
DIYに熱中するお子様という設定でも面白そう。スポンサーはもちろんホームセンターの有名所でw
DIYに熱中するお子様という設定でも面白そう。スポンサーはもちろんホームセンターの有名所でw
700: 2019/01/01(火) 16:09:13.11
>>695
とだ勝之がJKでやってたから主人公の年齢を下げればすぐにアニメ化できるやろ
とだ勝之がJKでやってたから主人公の年齢を下げればすぐにアニメ化できるやろ
696: 2019/01/01(火) 13:50:01.48
むしろ、地元のホームセンターと全国チェーンのホームセンターのDIYバトルの方が面白そうだw
全国チェーンのホームセンターが進出してきて傘下に収めようとしているのを
地元のホームセンター代表として主人公がDIY対決を受けて立つという王道展開。
全国チェーンのホームセンターが進出してきて傘下に収めようとしているのを
地元のホームセンター代表として主人公がDIY対決を受けて立つという王道展開。
699: 2019/01/01(火) 16:09:01.05
>>696
グルメバトルアニメみたいにホームセンター資材で◯◯を作れ対決!みたいなのができそうだ
グルメバトルアニメみたいにホームセンター資材で◯◯を作れ対決!みたいなのができそうだ
698: 2019/01/01(火) 15:47:11.76
時間あるしリズと青い鳥良かったから久々に響けユーフォニアム見直すか
701: 2019/01/01(火) 16:20:19.89
てんこ懐かしい
702: 2019/01/01(火) 16:20:54.17
変な改変するなら位なら
原作と言わず原案としとけ
アンドロメダ瞬が女体化とか
腐女子や貴腐人に喧嘩売って
成功する訳無えだろ馬鹿か!?
原作と言わず原案としとけ
アンドロメダ瞬が女体化とか
腐女子や貴腐人に喧嘩売って
成功する訳無えだろ馬鹿か!?
704: 2019/01/01(火) 17:39:32.05
>>702
水を被ると女になる設定よろし
水を被ると女になる設定よろし
703: 2019/01/01(火) 17:15:09.44
あれ?
4月からの進撃ってシーズン3なん?
分割扱い?
4月からの進撃ってシーズン3なん?
分割扱い?
711: 2019/01/01(火) 18:28:54.52
>>703
シーズン3後編だね
シガンシナ攻防戦から始まる
シーズン3後編だね
シガンシナ攻防戦から始まる
705: 2019/01/01(火) 17:40:28.72
ホームセンターに立て籠もってそこにある商品でゾンビと戦うサバイバルもの
…は既にありそうだな
ショッピングセンターに立て籠もってサメと戦う映画ならあった
…は既にありそうだな
ショッピングセンターに立て籠もってサメと戦う映画ならあった
712: 2019/01/01(火) 18:49:22.76
>>705
少女が学校に立て篭もってサバイバル生活するアニメなら既にあるな
少女が学校に立て篭もってサバイバル生活するアニメなら既にあるな
714: 2019/01/01(火) 19:27:52.57
>>705
ホムセンごとどっかに飛ばされてサバイバルってのをどこかで見た気がする。
ホムセンごとどっかに飛ばされてサバイバルってのをどこかで見た気がする。
706: 2019/01/01(火) 17:41:51.72
今はゾンビがバリケードを作って立てこもるパターンだからな
707: 2019/01/01(火) 17:46:52.80
しかも歌って踊れるゾンビって・・・。
708: 2019/01/01(火) 17:50:45.60
つまりまだまだアニメでのネタは尽きないってことだ
今年は一体どんなのが出てくるのか楽しみだ
今年は一体どんなのが出てくるのか楽しみだ
709: 2019/01/01(火) 18:11:05.70
足でドーン!!
713: 2019/01/01(火) 18:55:23.95
ワンパンチマンあと1クール待ちか。
715: 2019/01/01(火) 19:44:13.53
婆さんや、H.O.T.D.の二期はまだかいのう(´・ω・`)
716: 2019/01/01(火) 20:11:08.25
雀は恩を忘れませんってFateのCMを甥(9歳)と見ていたら、気持ち悪いって言っていた。
顔と声が駄目なんだと。
まだオタクじゃないから、一般人からみたらこんな感想なんだろうなと思った。
俺的には可愛いだったんだが。
顔と声が駄目なんだと。
まだオタクじゃないから、一般人からみたらこんな感想なんだろうなと思った。
俺的には可愛いだったんだが。
717: 2019/01/01(火) 20:24:20.69
雀は恩を忘れませんって何?
718: 2019/01/01(火) 20:45:32.08
FGOはいい加減廃れとけよ
歴史上の人物検索すると美少女ばかりが検索結果に表示されるとか異常だろ
歴史上の人物検索すると美少女ばかりが検索結果に表示されるとか異常だろ
723: 2019/01/01(火) 21:45:42.61
>>718
美少女化は今に始まった事では無いだろう
200年も前には水滸伝の性別逆転ものがあるし
美少女化は今に始まった事では無いだろう
200年も前には水滸伝の性別逆転ものがあるし
719: 2019/01/01(火) 20:46:39.14
画像検索すんなよ
720: 2019/01/01(火) 20:48:43.73
それはFGOのせいではないだろ
むしろ恋姫夢想とか織田信奈とか犯人だろ
むしろ恋姫夢想とか織田信奈とか犯人だろ
721: 2019/01/01(火) 21:00:54.01
コロンビア
722: 2019/01/01(火) 21:32:34.02
2018 5chベストアニメランキング
https://nico.ms/sm34410564
https://nico.ms/sm34410564
724: 2019/01/01(火) 22:14:11.12
ゴブスレが美男つうのが解せん
幼少期に表情の乏しい(主に笑わない)生活を送ったらどんなに良い遺伝子を持っていても不細工になる
幼少期に表情の乏しい(主に笑わない)生活を送ったらどんなに良い遺伝子を持っていても不細工になる
725: 2019/01/01(火) 22:40:58.56
高倉健は
カメラや録音が無い時は結構笑ってたらしいぞ
その代わり
メディアに出る時は絶対笑わなかった
カメラや録音が無い時は結構笑ってたらしいぞ
その代わり
メディアに出る時は絶対笑わなかった
726: 2019/01/02(水) 00:53:24.75
器用やん
727: 2019/01/02(水) 04:39:35.48
タイガー・ジェット・シン並のプロ意識
728: 2019/01/02(水) 05:30:53.43
アニメか
729: 2019/01/02(水) 18:50:25.74
FGOは嫌いだけど、リヨぐだ子のクズっぷりは大好きだ
730: 2019/01/02(水) 19:50:26.68
どういうわけか去年のNHKの声優あけおめ特番の録画が残っていたから観たら、
ねこ娘の変遷を紹介していた。
ただし去年の番組なので当然五代目までしか紹介してなかった。
「時節に合わせてキャラデザインが変わる」と締めくくっていたが、
まさかあんなことになるとはなあ。
ねこ娘の変遷を紹介していた。
ただし去年の番組なので当然五代目までしか紹介してなかった。
「時節に合わせてキャラデザインが変わる」と締めくくっていたが、
まさかあんなことになるとはなあ。
731: 2019/01/02(水) 20:09:12.42
デザイン以上にレギュラーでキマシ要素まで盛られるっつー
732: 2019/01/02(水) 20:40:51.82
BS11ではいふりとグリムガルとダンまちの再放送やるよ~
グリムガルはオススメなので見てね~
グリムガルはオススメなので見てね~
735: 2019/01/02(水) 21:47:06.61
>>732
みかこしが可愛い
みかこしが可愛い
742: 2019/01/02(水) 22:26:30.68
>>732
おー、グリムガル好きだったわ。
ベニー松山のウィザードリィ小説を思い出す。
おー、グリムガル好きだったわ。
ベニー松山のウィザードリィ小説を思い出す。
733: 2019/01/02(水) 21:10:21.00
グリムガルとかゴブスレ見ると雑魚扱いのゴブリンでも
実際に対峙したら命がけだよなって思う。
実際に対峙したら命がけだよなって思う。
734: 2019/01/02(水) 21:42:26.56
メリイさんメリイさん
736: 2019/01/02(水) 21:57:27.93
諦めなければいつかみかこしと結婚できる
737: 2019/01/02(水) 22:08:00.28
みかこしの弟になりたい
みかこし姉ちゃんに「ちょっとー、私のプリン食べたでしょー 」とか言われながらゲシゲシと足蹴にされたりするも、「アンタの分の洗濯物も畳んであげといたわよ」って気遣いもされたい
みかこし姉ちゃんに「ちょっとー、私のプリン食べたでしょー 」とか言われながらゲシゲシと足蹴にされたりするも、「アンタの分の洗濯物も畳んであげといたわよ」って気遣いもされたい
750: 2019/01/02(水) 23:23:18.34
>>737
みかこしを弟にしたい
みかこしを弟にしたい
738: 2019/01/02(水) 22:08:03.21
MXで放送する俺達はまだグンマを知らないっておもしろかった?
ライダー受けしそうだけどここで話聞いた覚えないな
ライダー受けしそうだけどここで話聞いた覚えないな
740: 2019/01/02(水) 22:14:33.25
>>738
なにそれ?
翔んで埼玉の派生作品?
なにそれ?
翔んで埼玉の派生作品?
741: 2019/01/02(水) 22:15:45.07
>>738
gyaoで四月に配信してただろ
gyaoで四月に配信してただろ
743: 2019/01/02(水) 22:31:01.20
>>738
元はウェブ連載のグンマーネタマンガ。
元はウェブ連載のグンマーネタマンガ。
748: 2019/01/02(水) 22:46:06.46
>>738
あれは地上波放送は群馬テレビでしかやってないという代物
内田彩や小倉唯も出ている
あれは地上波放送は群馬テレビでしかやってないという代物
内田彩や小倉唯も出ている
790: 2019/01/04(金) 10:21:04.97
>>781
なるほど
ネット的グンマーネタか
今期はあんまり見たいの無さそうだから録画してみるかな
なるほど
ネット的グンマーネタか
今期はあんまり見たいの無さそうだから録画してみるかな
739: 2019/01/02(水) 22:09:19.61
ゴブリンを猿に武器もたせた程度と仮定すると、単体でもヤバいのに集団ならかなり準備しないと勝てない
744: 2019/01/02(水) 22:31:50.11
アンカー間違った。740へのレス。スマン。
745: 2019/01/02(水) 22:32:43.80
お前らグンマーを馬鹿にすると田中敦子に叱られるぞあの声で
760: 2019/01/03(木) 12:09:35.85
>>745
完熟マンゴーさんがどうしたって?
完熟マンゴーさんがどうしたって?
746: 2019/01/02(水) 22:38:31.01
逆にお願いしたい
747: 2019/01/02(水) 22:45:46.46
年始番組ガンダムF91だけ録画してない
逆シャアまでだな
Vガンこそリニューアルすれば化けそうだけどね
逆シャアまでだな
Vガンこそリニューアルすれば化けそうだけどね
749: 2019/01/02(水) 23:00:22.25
>>747
表現規制が厳しいからVガンの基地外さが無くなって面白さ半減すると思うよ
表現規制が厳しいからVガンの基地外さが無くなって面白さ半減すると思うよ
751: 2019/01/03(木) 09:14:38.84
おかしいですよカテジナさん
752: 2019/01/03(木) 10:02:47.66
おまいら、今年アニメ化しそうな作品を予想してくれ
ラノベ詳しくないんでコミックスで頼む
俺は八雲さんに期待している
ラノベ詳しくないんでコミックスで頼む
俺は八雲さんに期待している
753: 2019/01/03(木) 10:06:34.57
ヤングチャンピオン烈の「放課後ていぼう日誌」のアニメ化を期待します
754: 2019/01/03(木) 10:10:21.07
”病気としての人格” とか、
なんてモノを書いてくれたんだ、青ブタ
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんてモノを書いてくれたんだ、青ブタ
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
755: 2019/01/03(木) 10:10:50.00
女の子×ホビー物でサバゲっぱなし
756: 2019/01/03(木) 10:19:11.72
15分枠で「天野恵はスキだらけ」をアニメ化キボンヌ
757: 2019/01/03(木) 10:58:46.48
青ブタそんなに面白いのか?
普段あまりアニメ見ないやつらも何故か青ブタは見てるらしいんだが
普段あまりアニメ見ないやつらも何故か青ブタは見てるらしいんだが
759: 2019/01/03(木) 12:03:58.92
>>757
面白かったよ。
主人公が聖人君子じゃない所が好感持てる
面白かったよ。
主人公が聖人君子じゃない所が好感持てる
782: 2019/01/03(木) 20:24:04.80
>>759
わかる
わかる
761: 2019/01/03(木) 12:16:20.12
>>757
演出過剰じゃない化物語って感じの内容だよ
演出過剰じゃない化物語って感じの内容だよ
770: 2019/01/03(木) 18:35:53.40
>>769
>>761
>>761
758: 2019/01/03(木) 11:31:32.21
昨年の一番の失敗はゴブスレ一話を録り損ねた事だな
762: 2019/01/03(木) 12:41:04.40
宮崎背景のアニメないな
763: 2019/01/03(木) 13:08:53.21
思春期症候群以外の超常現象は皆無だな>青ブタ
BS11のごちうさを見ていたら青ブタ劇場版のCMが流れて
チノとの違いに当惑したわ
BS11のごちうさを見ていたら青ブタ劇場版のCMが流れて
チノとの違いに当惑したわ
764: 2019/01/03(木) 14:29:28.10
青ブタは日常SFだね。
不思議な現象を起こしている登場人物に主人公が巻き込まれて一緒にその原因を探っていくという感じの。
2~3話完結だからエピソードごとに一気見がお勧め。
不思議な現象を起こしている登場人物に主人公が巻き込まれて一緒にその原因を探っていくという感じの。
2~3話完結だからエピソードごとに一気見がお勧め。
769: 2019/01/03(木) 17:37:55.90
>>764
見てないけど化物語やんそれ
見てないけど化物語やんそれ
765: 2019/01/03(木) 15:38:40.44
エピソードごとにOP曲変わったりするの?
766: 2019/01/03(木) 15:46:14.49
OPは変わらないけどEDがちょっとだけ変わる。
767: 2019/01/03(木) 16:27:22.37
それよりラブライブの虹ヶ咲をアニメ化してくれ!
768: 2019/01/03(木) 16:37:32.69
771: 2019/01/03(木) 18:41:10.30
青ブタのいいところは金髪以外の3人でシコれるってとこだな
772: 2019/01/03(木) 18:54:30.19
逆シャアを庵野監督は見るべき所がないが被弾シーンは良いみたいに評してるんだよな
そりゃ才能のある人の意見だよね
そりゃ才能のある人の意見だよね
773: 2019/01/03(木) 18:55:45.79
メガネかけてるだけで確定だよ。
https://i.imgur.com/ItKFKqe.jpg
https://i.imgur.com/ItKFKqe.jpg
774: 2019/01/03(木) 19:00:16.96
例えば料理の場合、単にうまいまずいなら食通の意見<ど素人のうまいって意見なんだと
アニメも似たようなもんじゃね
アニメも似たようなもんじゃね
775: 2019/01/03(木) 19:02:51.99
ただ、逆シャアのサイコフレームの演出(ラストシーンとか)がなければ
UCのユニコーンガンダムみたいな発想には繋がらなかったわけで。
UCのユニコーンガンダムみたいな発想には繋がらなかったわけで。
776: 2019/01/03(木) 19:10:16.85
今アニマでやってから実況来いよ
777: 2019/01/03(木) 19:22:27.12
アニマックス契約してないんだ…
F91か…俺は結構好きなんだけど、あれが興行的にイマイチで宇宙世紀シリーズが一旦終了したんだよな…
F91か…俺は結構好きなんだけど、あれが興行的にイマイチで宇宙世紀シリーズが一旦終了したんだよな…
779: 2019/01/03(木) 19:51:48.50
>>777
緻密な設定に基づくメカと世界観が飽きられてきた時期だから仕方ない
ヒロイックなロボットアニメが求められ始めた時代
勇者シリーズ、エルドランシリーズが人気を博した事でもそれは明白なのだ
緻密な設定に基づくメカと世界観が飽きられてきた時期だから仕方ない
ヒロイックなロボットアニメが求められ始めた時代
勇者シリーズ、エルドランシリーズが人気を博した事でもそれは明白なのだ
780: 2019/01/03(木) 20:19:31.73
>>779
F91は元々テレビシリーズ前提のストーリーを
二時間弱に収めたから
詰め込み過ぎと掘り下げが浅過ぎる
F91は元々テレビシリーズ前提のストーリーを
二時間弱に収めたから
詰め込み過ぎと掘り下げが浅過ぎる
784: 2019/01/04(金) 00:14:21.25
Dアニメで氷菓観てるけど面白いな。
本放送では主人公のヤレヤレ君ぶりに辟易して切っちゃったんだよな(´・ω・`)
本放送では主人公のヤレヤレ君ぶりに辟易して切っちゃったんだよな(´・ω・`)
787: 2019/01/04(金) 06:43:06.86
>>784
あれは省エネであってやれやれとは違うだろ。
あれは省エネであってやれやれとは違うだろ。
785: 2019/01/04(金) 00:26:18.12
結局万能鑑定士qはアニメ化されないな
786: 2019/01/04(金) 00:58:48.86
氷菓は二期やらないかねえ
伊原摩耶花の奉太郎を見下す感じのセリフがいいw
後半のEDも面白い
円盤特典のドラマCDは各キャラが崩壊している
伊原摩耶花の奉太郎を見下す感じのセリフがいいw
後半のEDも面白い
円盤特典のドラマCDは各キャラが崩壊している
841: 2019/01/05(土) 10:00:46.97
>>786
原作はギリギリ1クール出来るくらいの量しかないかな。やり方によっては足りないかも知れない。オリジナルで出来るような内容でもないし、ちょっと難しいか。
あとは京アニの予定外いつ開くかって感じだな
原作はギリギリ1クール出来るくらいの量しかないかな。やり方によっては足りないかも知れない。オリジナルで出来るような内容でもないし、ちょっと難しいか。
あとは京アニの予定外いつ開くかって感じだな
788: 2019/01/04(金) 08:00:02.80
氷菓は主人公の姉貴が絶対に顔を見せないのが良かったw
中の人は雪野五月だったかな?
中の人は雪野五月だったかな?
789: 2019/01/04(金) 08:09:38.83
聲の形でも姉貴の顔見せなかったな・・・
植野に似ているという想像もあったが
植野に似ているという想像もあったが
791: 2019/01/04(金) 11:23:54.00
チタンダサンは、美少女じゃなければグーパンレベルのウザさだな。
792: 2019/01/04(金) 12:01:56.10
えるたそー
793: 2019/01/04(金) 12:11:27.34
人形劇のほうのサンダーボルト見た
人の心を操る魔剣がヤンデレからベタ惚れされて心中されそうになるとか新ジャンルすぎるぞこれ
人の心を操る魔剣がヤンデレからベタ惚れされて心中されそうになるとか新ジャンルすぎるぞこれ
794: 2019/01/04(金) 13:53:14.20
群馬はツーリングで良くいくな。水沢うどんとかモツ定食って日光抜けていく。
草木ダム方面走っても楽しいし、途中に今ではあまり見かけない道産子ラーメンがある。
草木ダム方面走っても楽しいし、途中に今ではあまり見かけない道産子ラーメンがある。
795: 2019/01/04(金) 16:32:33.53
アズレンアニメ化に続いて艦これ2期だと
797: 2019/01/04(金) 18:03:54.50
ウリたんを入れると3回どころじゃないや・・・
802: 2019/01/04(金) 19:23:07.22
>>797
ウリたんもそうだったのか
しゅがーはーとからポロロッカしてるのだが、知ってる役がかなりあるなー。
意外と芸風が広い?
ウリたんもそうだったのか
しゅがーはーとからポロロッカしてるのだが、知ってる役がかなりあるなー。
意外と芸風が広い?
804: 2019/01/04(金) 19:40:49.68
>>802
意外どころじゃないと思う
少年役には、大空翼、サトシ、ルフィーとかビッグネームが出てくることがあるから
少年役ができるのはデカい
意外どころじゃないと思う
少年役には、大空翼、サトシ、ルフィーとかビッグネームが出てくることがあるから
少年役ができるのはデカい
798: 2019/01/04(金) 18:33:21.41
久しぶりにナウシカ観るかな。
俺を魔界に引き込んだ呪われしアニメを…(´・ω・`)
俺を魔界に引き込んだ呪われしアニメを…(´・ω・`)
799: 2019/01/04(金) 18:47:04.31
ナ な
ウ ん
シ ど
カ め
だ
ウ ん
シ ど
カ め
だ
800: 2019/01/04(金) 19:03:26.30
放送回数ならラピュタ≧トトロ>>>ナウシカくらいじゃね
今度歌舞伎でやるから放送するんかな
今度歌舞伎でやるから放送するんかな
801: 2019/01/04(金) 19:09:50.92
まさか東京ドームの巨人戦中継を放送しなくなっても
ナウシカを放送し続けるとはなあ
ナウシカを放送し続けるとはなあ
803: 2019/01/04(金) 19:26:15.31
パステルメモリーズってどんなだろう
ゆるキャンのときスマホゲームのCMがやたらと入ってたのが耳に残ってるけど
まぁゲーム原作だからあんまりかな
ゆるキャンのときスマホゲームのCMがやたらと入ってたのが耳に残ってるけど
まぁゲーム原作だからあんまりかな
805: 2019/01/04(金) 19:46:20.21
ネタバレ 「ユパ様はモヒカン」
806: 2019/01/04(金) 19:47:58.81
公開日が古いから必然的に放送回数が増えるんだろうけど
ジブリ系、ハリポタ、コナン、ルパンのループはどうにかならんのか
ジブリ系、ハリポタ、コナン、ルパンのループはどうにかならんのか
807: 2019/01/04(金) 19:53:13.26
コナン、ルパンは新作やるじゃん。
808: 2019/01/04(金) 19:54:33.53
ネタバレ「ナウシカはパンツはいてない」
813: 2019/01/04(金) 21:06:49.85
>>808
ああ、だからナウシカは儚い少女なのか
ああ、だからナウシカは儚い少女なのか
827: 2019/01/05(土) 05:05:59.27
>>808
淫乱変態姫だよな
見られて興奮してやがる
淫乱変態姫だよな
見られて興奮してやがる
809: 2019/01/04(金) 20:14:48.37
ストパンもパンツ履いてない。
810: 2019/01/04(金) 20:33:21.63
俺もパンツはいてない
811: 2019/01/04(金) 20:34:48.81
正月休みに録画した番組を観てるんだけど、ミリオンアーサーの「弱酸性」はスゴいな!w
817: 2019/01/04(金) 21:36:30.14
>>811
あれでも最近は大人しくなったんだ
あれでも最近は大人しくなったんだ
812: 2019/01/04(金) 20:41:35.81
スティール
814: 2019/01/04(金) 21:14:07.72
転スラでも出てきたけど、アニメにおいてクソ不味物体Xのメシから
紫色の湯気が立つようになったのはどの作品からなんだ?
紫色の湯気が立つようになったのはどの作品からなんだ?
815: 2019/01/04(金) 21:35:08.55
なんどめだナウシカ
816: 2019/01/04(金) 21:35:52.08
にわかはみんなそう言うけど
冒頭のメーヴェ乗ってるところ
スパッツつうかズボンはいてんの見えないのかと
冒頭のメーヴェ乗ってるところ
スパッツつうかズボンはいてんの見えないのかと
818: 2019/01/04(金) 22:30:52.05
ミリオンアーサーって名前しか知らないんだけど、アルカリ性とかもあるの?
819: 2019/01/04(金) 23:00:37.49
ナウシカの続編とかスピンオフがあるとしたら
ナウシカ→はやみん
クシャナ→田中敦子
クロトワ→山ちゃん
ユパさま→明夫?芳忠?
アスベル→梶
こんな感じ?
ナウシカ→はやみん
クシャナ→田中敦子
クロトワ→山ちゃん
ユパさま→明夫?芳忠?
アスベル→梶
こんな感じ?
820: 2019/01/04(金) 23:12:12.89
冬の戦利品やっと確認した
絵が上手くなると描写表現ばかりが増えて一番見たいモノがおろそかになる作家が多い
絵が上手くなると描写表現ばかりが増えて一番見たいモノがおろそかになる作家が多い
821: 2019/01/04(金) 23:34:12.13
田中敦子だとちょっと歳いきすぎだろう
クシャナって確かナウシカよりちょっと年上なくらいだった筈だし
沢城さんじゃないか
クロトワ山ちゃんは完全に同意
クシャナって確かナウシカよりちょっと年上なくらいだった筈だし
沢城さんじゃないか
クロトワ山ちゃんは完全に同意
822: 2019/01/04(金) 23:36:33.54
ナウシカのラストみると某宗教団体が救世主伝説にあやかろうとしたのを思い出す。
823: 2019/01/04(金) 23:41:32.99
庵野にナウシカの後半を三部作くらいでアニメ化してもらいたい
完結まで20年とかかかりそうだけど
完結まで20年とかかかりそうだけど
824: 2019/01/04(金) 23:49:53.44
庵野がやったら王蟲保管計画になるだけや
825: 2019/01/05(土) 00:17:48.15
ナウシカにガルパンみたいなシーンあったジジイだけど
826: 2019/01/05(土) 00:31:02.95
弱酸性ミリアサは、乖離性ミリオンアーサーってスマホのカードゲーム内の漫画だったのをショートアニメで昔放送していた。その時の方が突き抜けていたな。
ナイスヂンヂンも、もちろんカードゲームで叫んでいた。
ナイスヂンヂンも、もちろんカードゲームで叫んでいた。
828: 2019/01/05(土) 05:24:31.44
JOJOは総集編か
力溜め込んで頑張ってほしい
力溜め込んで頑張ってほしい
829: 2019/01/05(土) 06:46:49.82
ラブライブの映画面白いのかな?
アニメ終わってずいぶん立つしそこまで熱ないんだが
アニメ終わってずいぶん立つしそこまで熱ないんだが
830: 2019/01/05(土) 07:03:00.37
>>829
おもろい
おもろい
831: 2019/01/05(土) 07:28:02.10
近くの映画館、土日でも予約席が全然埋まってなくて心配になる。
出来が悪いんじゃないかとか、そういう心配ではなく。
出来が悪いんじゃないかとか、そういう心配ではなく。
840: 2019/01/05(土) 09:27:59.74
>>831
地方都市の映画館だとそんなもんだよ
マスロスシリーズやFateやら初日レイトショーで観たけど、予約ナシで普通に観れた
今夜ラブライブ観に行くけど、もちろん予約ナシで行く
地方都市の映画館だとそんなもんだよ
マスロスシリーズやFateやら初日レイトショーで観たけど、予約ナシで普通に観れた
今夜ラブライブ観に行くけど、もちろん予約ナシで行く
848: 2019/01/05(土) 12:45:50.55
>>831
そのくらいの方が気を使わず楽なんだよね
映画はネットで両隣が空いている場所を予約するのに、いざ映画館に行くと隣に人がいたりするんだよな
たまに俺の席に座っててなんやねんお前!て奴おる
そのくらいの方が気を使わず楽なんだよね
映画はネットで両隣が空いている場所を予約するのに、いざ映画館に行くと隣に人がいたりするんだよな
たまに俺の席に座っててなんやねんお前!て奴おる
832: 2019/01/05(土) 07:43:33.44
ぶっちゃけ、コンテンツの賞味期限の問題じゃね?
ラブライブサンシャイン自体が初代ほどの人気があるかってのと
歌って踊るアイドルアニメ自体が珍しくなくなったってことで。
初代ラブライブの頃は動いて歌って踊るアイドルグループのアニメは珍しかったしね。
ラブライブサンシャイン自体が初代ほどの人気があるかってのと
歌って踊るアイドルアニメ自体が珍しくなくなったってことで。
初代ラブライブの頃は動いて歌って踊るアイドルグループのアニメは珍しかったしね。
833: 2019/01/05(土) 08:06:05.33
三森すずこなんじょうよしのはじめ、そもそも第一線、二線にいた面子で構成されて
受けそうなネタを多分にもりこんでハッピーエンド一直線の話と
AV問題と、えっと、誰?みたいな声優に(今でも売れてない)、スケール落として努力が必ずしも報われるとは限らない
なんて話で勝負になるわけがない
受けそうなネタを多分にもりこんでハッピーエンド一直線の話と
AV問題と、えっと、誰?みたいな声優に(今でも売れてない)、スケール落として努力が必ずしも報われるとは限らない
なんて話で勝負になるわけがない
834: 2019/01/05(土) 08:07:22.20
バンドリはまだしも、ワグとか良く続いてるなと思う
835: 2019/01/05(土) 08:14:30.84
継続は力なりってこともあるからなぁ…
アイマスだって今でこそこれほど広がってるけど原作ゲームは
何度かコケそうになってるのを継続し続けてここまで来たからね。
一定のファンがいて、コンテンツが供給される状態を維持出来れば
ちょっとしたきっかけで再ブレイクもあるかもしれんしね。
アイマスだって今でこそこれほど広がってるけど原作ゲームは
何度かコケそうになってるのを継続し続けてここまで来たからね。
一定のファンがいて、コンテンツが供給される状態を維持出来れば
ちょっとしたきっかけで再ブレイクもあるかもしれんしね。
836: 2019/01/05(土) 08:43:16.40
アイマスは、正直、ニコマスに背中押された感がある。俺も勝負にこだわってハルカや真オンリーを止めてロリ勢にも手を出すようになったし。ぐへへ
837: 2019/01/05(土) 09:12:04.35
サンシャインは聖地色が強すぎる。
映画でも更に色を強く出してきたからストーリー以前に
そこが気になってどうしても引いてしまう。
映画でも更に色を強く出してきたからストーリー以前に
そこが気になってどうしても引いてしまう。
838: 2019/01/05(土) 09:19:16.24
舞台が沼津だからなぁ。
狙っていると思われても仕方ない。
狙っていると思われても仕方ない。
839: 2019/01/05(土) 09:25:31.01
映画のOPが沼津のPVみたいだったな。
歌は良かったけど。
歌は良かったけど。
843: 2019/01/05(土) 11:21:46.97
>>839
住んでる街が舞台だと、どうしてもダメだわ
地元じゃなければもっと純粋に作品を楽しめたんだけどな
住んでる街が舞台だと、どうしてもダメだわ
地元じゃなければもっと純粋に作品を楽しめたんだけどな
842: 2019/01/05(土) 10:19:15.32
コンテンツがどうとか言いながらアニメ見てる人こそ氏んでしまえって先生思います
844: 2019/01/05(土) 12:30:52.63
プリキュアの新作はお漏らしされた二枚目?の画像通りか。で、中の人の一人がみかこし?
845: 2019/01/05(土) 12:32:49.36
みかこしがお漏らしだと!?
846: 2019/01/05(土) 12:35:38.99
みどりの宇宙人は付いてるんだろうなぁハグプリからの流れ的に
847: 2019/01/05(土) 12:40:42.63
主人公の中の人がでんぱ組のえいたそだってのはニュースで見た
849: 2019/01/05(土) 14:48:41.67
ブラキュア?
850: 2019/01/05(土) 15:02:30.67
GRIDMANを今さら見たけど、ガンダムを含めロボット系に興味なかったのに
これは・・・・いいわ
リトルウイッチの頃からTRIGGER作品は見ていたつもりだったけど
これは見落としていた
アンチも最初はあの手のキャラが多い岡本信彦かと思ったけど鈴村健一とは意外
これは・・・・いいわ
リトルウイッチの頃からTRIGGER作品は見ていたつもりだったけど
これは見落としていた
アンチも最初はあの手のキャラが多い岡本信彦かと思ったけど鈴村健一とは意外
851: 2019/01/05(土) 16:33:08.02
∀ガンダムthe ORIGIN
やってくれんかな
やってくれんかな
852: 2019/01/05(土) 17:56:59.38
ニコニコ動画でまどマギ全話公開してるぞ
見よっと
見よっと
853: 2019/01/05(土) 18:11:36.23
ゾンサガ一挙見てドライブイン鳥に行きたくなった
青ブタ一挙見て藤沢行きたくなった
でも寒すぎぃ
青ブタ一挙見て藤沢行きたくなった
でも寒すぎぃ
855: 2019/01/05(土) 18:36:18.14
>>853
ドライブイン鳥は今めっちゃ混んでるらしいぞ
噂では3時間待ちの日もあったとか
ドライブイン鳥は今めっちゃ混んでるらしいぞ
噂では3時間待ちの日もあったとか
858: 2019/01/05(土) 20:21:09.89
>>855
佐賀の友人に聞いたらアニメ関係なく元々混んでるらしいな
佐賀の友人に聞いたらアニメ関係なく元々混んでるらしいな
859: 2019/01/05(土) 20:27:04.72
>>853
高校時代遊びは藤沢が中心だったから
青豚見てて色々とフラッシュバックしたわ
高校時代遊びは藤沢が中心だったから
青豚見てて色々とフラッシュバックしたわ
854: 2019/01/05(土) 18:14:29.52
今日はいつもより暖かったけど。
856: 2019/01/05(土) 18:50:47.10
今は書き入れ時だからしゃないな
2月の平日なら余裕かもしれんがもっと寒そう
2月の平日なら余裕かもしれんがもっと寒そう
857: 2019/01/05(土) 18:52:42.07
http://iup.2ch-library.com/i/i1962011-1546681852.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1962012-1546681852.jpg
ポケットのモンスターが暴れそう
http://iup.2ch-library.com/i/i1962012-1546681852.jpg
ポケットのモンスターが暴れそう
860: 2019/01/05(土) 22:44:29.77
ブギーポップ、なんやよう分からんな(´・ω・`)
861: 2019/01/05(土) 22:49:55.91
>>860
ブギーポップは初めてかい?
ブギーポップは初めてかい?
862: 2019/01/05(土) 22:49:59.46
>>860
俺は10分切りやったで
俺は10分切りやったで
863: 2019/01/05(土) 22:56:23.10
すごいすごいみるめあるよね
864: 2019/01/05(土) 22:57:24.60
ブギーポップ、スガシカオオープニングじゃないのかよ
865: 2019/01/05(土) 23:10:34.00
倍速再生で見たらなんてことない
866: 2019/01/05(土) 23:54:17.61
いいんだよ、ブギーはそれで。
867: 2019/01/06(日) 00:46:50.01
え?はいふりって今更スマートフォンゲーム出すの?
868: 2019/01/06(日) 00:56:50.66
ハイフリ 戦艦の描写こんなんだっけ前はもっと力入れてたような
869: 2019/01/06(日) 01:04:45.47
3年で技術が進歩したってことだろ。
むしろそこ以外は今観ても充分だと思えるのだけれど、お話がとんでもなくつまらなかったからなぁ。
あんなプロットでよくGOが出たもんだ。
むしろそこ以外は今観ても充分だと思えるのだけれど、お話がとんでもなくつまらなかったからなぁ。
あんなプロットでよくGOが出たもんだ。
870: 2019/01/06(日) 02:59:05.61
はいふり
設定もキャラも声優もキャラデザも作画も良かったのに
脚本であそこまでなにもかもダメにした作品が今まであっただろうか
…あったな、ビビッドレッドオペレーションとか…
設定もキャラも声優もキャラデザも作画も良かったのに
脚本であそこまでなにもかもダメにした作品が今まであっただろうか
…あったな、ビビッドレッドオペレーションとか…
871: 2019/01/06(日) 04:54:31.99
>>870
くまみこの悪口はやめるんだ
くまみこの悪口はやめるんだ
874: 2019/01/06(日) 06:27:33.69
>>870
G’sの黒歴史か。>ビビッドレッドオペレーション
G’sの黒歴史か。>ビビッドレッドオペレーション
907: 2019/01/06(日) 15:31:16.92
>>870
つ 鉄血
はいふりはなぁ…
世界の謎はおいといてキャラ萌え艦船萌えするでもなし。
シリアスに振って世界の物語をするでもなし。
中途半端にありきたりの洗脳内紛モチーフを薄めて引き伸ばし、しかも視聴者にとって新参キャラ同士で。
どうしてこれが面白くなると思えたのだろう。
つ 鉄血
はいふりはなぁ…
世界の謎はおいといてキャラ萌え艦船萌えするでもなし。
シリアスに振って世界の物語をするでもなし。
中途半端にありきたりの洗脳内紛モチーフを薄めて引き伸ばし、しかも視聴者にとって新参キャラ同士で。
どうしてこれが面白くなると思えたのだろう。
919: 2019/01/06(日) 16:51:03.37
>>907
はいふりは
キャラもストーリーも世界観も
全てが薄っぺらで深みが無いから
素人目にも矛盾点やアラが目立つし
今時の流行に必要な
考察すら入れる余地が無いのが致命的
だいたい特殊な主機でしかも故障多発の船で練習航海とか
練習にならねえよ
はいふりは
キャラもストーリーも世界観も
全てが薄っぺらで深みが無いから
素人目にも矛盾点やアラが目立つし
今時の流行に必要な
考察すら入れる余地が無いのが致命的
だいたい特殊な主機でしかも故障多発の船で練習航海とか
練習にならねえよ
927: 2019/01/06(日) 18:23:28.79
>>907
鉄血は終盤のマッキーがアホ過ぎた以外はそんなに悪くなかったと思うけどな。
つか、ガンダムで最後まで脚本が安定してたTVシリーズの方が稀だろ。
鉄血は終盤のマッキーがアホ過ぎた以外はそんなに悪くなかったと思うけどな。
つか、ガンダムで最後まで脚本が安定してたTVシリーズの方が稀だろ。
872: 2019/01/06(日) 05:19:53.64
はいふりの設定良かったか?
ガルパンの「戦車道」「学園艦」みたいな、ここまでブッ飛んでるなら仕方無いかみたいな
世界観への説得力が無いからいろいろ不自然な点が多かったような…
脚本はその帳尻合わせるために割り喰った感じ。
ガルパンの「戦車道」「学園艦」みたいな、ここまでブッ飛んでるなら仕方無いかみたいな
世界観への説得力が無いからいろいろ不自然な点が多かったような…
脚本はその帳尻合わせるために割り喰った感じ。
873: 2019/01/06(日) 05:26:30.18
鈴木貴昭は設定だけやってろと
小説も微妙
小説も微妙
875: 2019/01/06(日) 06:50:04.22
G'sは黒歴史のほうが多いだろ!
876: 2019/01/06(日) 08:20:10.82
クラウドファンディングで1000万以上集めてとんでもないクソを作ったマヨイガを忘れるなw
877: 2019/01/06(日) 08:47:55.21
クラウドファンディングで1000万以上集めてまだ未完成な薄暮を忘れろ!
878: 2019/01/06(日) 09:34:10.63
>>877
出資者をネットリンチにかけてたりなw
出資者をネットリンチにかけてたりなw
879: 2019/01/06(日) 09:38:45.02
ラブライブの映画見てきたけどストーリーは微妙だったな
続くのかな?って疑問に感じだけど
個人的に映画の主役は一年生組だな
三年組が卒業して二年が引き継ぐってよりも一年の成長を描いてると思う
でも六人になっても実質九人みたいな
ストーリーはほんと微妙だった
続くのかな?って疑問に感じだけど
個人的に映画の主役は一年生組だな
三年組が卒業して二年が引き継ぐってよりも一年の成長を描いてると思う
でも六人になっても実質九人みたいな
ストーリーはほんと微妙だった
880: 2019/01/06(日) 09:45:28.90
サンシャイン1期の途中で切ったんだが(展開的に上向きじゃないので)
あれって結局廃校なのは変わらないんだよな?
あれって結局廃校なのは変わらないんだよな?
883: 2019/01/06(日) 10:00:06.03
>>880
廃校。
個人的には1期の後半~2期が見どころだと思う。
廃校。
個人的には1期の後半~2期が見どころだと思う。
881: 2019/01/06(日) 09:51:45.12
廃校にはなったよ
ネタバレになるから言わないけど話がわちゃわちゃしすぎ
三年の旅行先の話はいらないだろと
100分なのに
アクアのライブシーンと、セイントスノウの話とライブシーン、三年の話、分校との話、従兄弟の登場
と詰め込みすぎ
好きなキャラに萌えておけばいい
ネタバレになるから言わないけど話がわちゃわちゃしすぎ
三年の旅行先の話はいらないだろと
100分なのに
アクアのライブシーンと、セイントスノウの話とライブシーン、三年の話、分校との話、従兄弟の登場
と詰め込みすぎ
好きなキャラに萌えておけばいい
884: 2019/01/06(日) 10:01:24.63
>>881
ラブライブ劇場版でアメリカ行ったから、海外に行かせたかったらしいね。
ラブライブ劇場版でアメリカ行ったから、海外に行かせたかったらしいね。
882: 2019/01/06(日) 09:57:52.73
好きなキャラいうても俺は箱推しだからなぁ
885: 2019/01/06(日) 10:04:01.04
(全然中身知らないで妄想で書いてます)
ってことは、転校先の高校でもアクア続けるかって話になるんか?
今後の展開はその転校先の学校にもスクールアイドルがいて
学校の代表を決めるスクールアイドル対決とかそういう展開は…ないだろうなぁw
ってことは、転校先の高校でもアクア続けるかって話になるんか?
今後の展開はその転校先の学校にもスクールアイドルがいて
学校の代表を決めるスクールアイドル対決とかそういう展開は…ないだろうなぁw
906: 2019/01/06(日) 15:25:33.88
>>885
世界スクールアイドル戦 ジライヤ
世界スクールアイドル戦 ジライヤ
911: 2019/01/06(日) 16:16:47.98
>>906
スクールアイドルで選手権まであるんだから
各地方のスクールアイドルにスポットを当てて
大甲子園ならぬ大スクールアイドルってのはあってもいいよね。
とはいえ、劇中にたくさんグループ出すのはバンドリの二番煎じっぽくなってしまいそうだがw
スクールアイドルで選手権まであるんだから
各地方のスクールアイドルにスポットを当てて
大甲子園ならぬ大スクールアイドルってのはあってもいいよね。
とはいえ、劇中にたくさんグループ出すのはバンドリの二番煎じっぽくなってしまいそうだがw
886: 2019/01/06(日) 10:04:34.84
二期9話をもう一回やってくれるだけでよかったんスよ?
888: 2019/01/06(日) 10:19:30.02
887: 2019/01/06(日) 10:06:01.75
うむ
889: 2019/01/06(日) 10:21:12.61
食べないと育たないからね
890: 2019/01/06(日) 10:24:17.82
891: 2019/01/06(日) 11:04:49.94
唐揚げ食べに来たヲタクを晒し上げにする沼津のファミマ
900: 2019/01/06(日) 12:55:45.39
>>891
店長、悪い人じゃ無いんだけどねぇ
店長、悪い人じゃ無いんだけどねぇ
892: 2019/01/06(日) 11:18:14.20
こんなんまだいるの?
https://i.imgur.com/mjR3coz.jpg
https://i.imgur.com/mjR3coz.jpg
894: 2019/01/06(日) 12:18:12.00
>>892
最近は見ないな。>アーマードコア
最近は見ないな。>アーマードコア
898: 2019/01/06(日) 12:38:19.20
>>892
戦場に赴くモノノフの雰囲気があるな
スニーカー以外は。
戦場に赴くモノノフの雰囲気があるな
スニーカー以外は。
901: 2019/01/06(日) 13:19:32.59
>>898
スケイルメイルと言えなくもない。
スケイルメイルと言えなくもない。
899: 2019/01/06(日) 12:44:26.83
>>892
さすがに引くな…
さすがに引くな…
902: 2019/01/06(日) 13:19:55.92
>>892
重くないんかね?
重くないんかね?
893: 2019/01/06(日) 11:39:41.50
鈴木雅之が一体どんな歌を唄うのか…
895: 2019/01/06(日) 12:22:34.57
痛之サーカス
896: 2019/01/06(日) 12:22:37.23
さよならを繰り返し僕は大人になる
897: 2019/01/06(日) 12:34:35.70
バッヂの数で競うのは一段落して
寝そべりの数で勝負みたいだが
寝そべりの数で勝負みたいだが
903: 2019/01/06(日) 14:13:50.04
「お前ら全員めんどくさい」良いねー
実写映画化はもうされたけど
アニメ化もあるかもねー
実写映画化はもうされたけど
アニメ化もあるかもねー
904: 2019/01/06(日) 14:16:46.12
かなり重いはず
ハードコアパンクの鋲ジャンやデコトラと通じるものがあって嫌いじゃない
ハードコアパンクの鋲ジャンやデコトラと通じるものがあって嫌いじゃない
905: 2019/01/06(日) 14:36:36.65
転んだら缶バッチの安全ピンで怪我しそう
908: 2019/01/06(日) 15:50:55.81
トートバッグに刀剣なんちゃらの推しキャラの缶バッチ一面に付けていた腐女子をアニメイトで見掛けたのを思い出した。
909: 2019/01/06(日) 15:53:44.13
914: 2019/01/06(日) 16:31:58.13
916: 2019/01/06(日) 16:35:27.44
>>909
そりゃお前の押しじゃないからだろ
しかしすげーな
通り魔にあってもそれを盾にすりゃ命守れそうだw
そりゃお前の押しじゃないからだろ
しかしすげーな
通り魔にあってもそれを盾にすりゃ命守れそうだw
920: 2019/01/06(日) 17:28:20.89
>>909
イッセイミヤケのバッグで何年か前からこんなん流行ってるよな
イッセイミヤケのバッグで何年か前からこんなん流行ってるよな
910: 2019/01/06(日) 16:09:57.78
色づく世界の明日から、良かった。
最終回、OP無しで最後に流れるとか今やベッタベタだがそれがいい。しかもCメロまで流すとか大好物ですありがとう。OP曲買っててよかった。
最終回、OP無しで最後に流れるとか今やベッタベタだがそれがいい。しかもCメロまで流すとか大好物ですありがとう。OP曲買っててよかった。
912: 2019/01/06(日) 16:23:52.07
>>910
あれは恋愛模様絡ませなければほんとに名作になれたのにと思う
あれは恋愛模様絡ませなければほんとに名作になれたのにと思う
913: 2019/01/06(日) 16:28:37.53
>>912
なんかそういうの漂ってきてから観るのやめたわ
なんかそういうの漂ってきてから観るのやめたわ
915: 2019/01/06(日) 16:33:12.25
>>913
それはもったいないことをしたね。
それはもったいないことをしたね。
917: 2019/01/06(日) 16:36:44.76
>>912
>>913
いやいや、あの恋愛要素含めた思春期の青臭さがPA作品のキモじゃないか。
主人公は未来人だから恋愛が成就するわけがないのはわかってるしね。
>>913
いやいや、あの恋愛要素含めた思春期の青臭さがPA作品のキモじゃないか。
主人公は未来人だから恋愛が成就するわけがないのはわかってるしね。
921: 2019/01/06(日) 17:38:16.91
>>917
ウマやSHIROBAKOが好きだっただけで別にPAがすきな訳ではないしな
ウマやSHIROBAKOが好きだっただけで別にPAがすきな訳ではないしな
922: 2019/01/06(日) 17:39:05.90
>>912
思春期における恋愛って最も重要な事じゃないの。
それ抜きに青春群像劇されても不自然なだけよ
思春期における恋愛って最も重要な事じゃないの。
それ抜きに青春群像劇されても不自然なだけよ
925: 2019/01/06(日) 18:15:58.80
>>912
それよりも瞳美がどんな淫乱未来パンツ履いてるのかが気になる作品だった
それよりも瞳美がどんな淫乱未来パンツ履いてるのかが気になる作品だった
918: 2019/01/06(日) 16:41:11.94
そこが切ないのよね
923: 2019/01/06(日) 17:42:28.37
はいふりの問題点はマニアック過ぎてそれ空回りしてるよなって設定を詰め込んだ割に話が突拍子も無い事を機関車で押し潰す魅力が無いとこです
924: 2019/01/06(日) 18:11:11.27
はいふりの一番の問題は
「なんで美少女+艦船だけなの?」って素朴な疑問に回答がないことだと思う。
ガルパンは「戦車道」という競技化と「戦車道は女子の嗜み」いう力技でここは突っ込むだけ野暮にしてる。
「なんで美少女+艦船だけなの?」って素朴な疑問に回答がないことだと思う。
ガルパンは「戦車道」という競技化と「戦車道は女子の嗜み」いう力技でここは突っ込むだけ野暮にしてる。
926: 2019/01/06(日) 18:16:39.72
>>924
1話のラストで学園艦出す事でその辺の設定のおかしさをぶっ飛ばしたからな
1話のラストで学園艦出す事でその辺の設定のおかしさをぶっ飛ばしたからな
928: 2019/01/06(日) 18:25:37.96
バエルがほんとにただのMSでしたってのはないわ
MA封印の鍵とかそーゆーの期待してたのに
MA封印の鍵とかそーゆーの期待してたのに
929: 2019/01/06(日) 18:28:19.14
鬼太郎、正月からトバしてるなぁ
930: 2019/01/06(日) 18:32:08.38
日本沈んじゃった原因は一応本筋とリンクしてたけど、沈んでることが全く印象に残らない空気っぷりよな。
ショッピングモールが海上にあるくらい?
どん亀サブマリンばりのいかれた設定だったらあるいは。
ショッピングモールが海上にあるくらい?
どん亀サブマリンばりのいかれた設定だったらあるいは。
932: 2019/01/06(日) 18:49:26.42
言いたいことをほぼ全て言ってくれてありがとう \(^o^)/
933: 2019/01/06(日) 18:50:37.12
でも最後まで見てるのは偉い
934: 2019/01/06(日) 18:56:57.36
鉄血の新シリーズの発表があってから音沙汰ないな
935: 2019/01/06(日) 19:04:13.03
鉄血二期がここまでダメなのはわざとでどこかでドンデン返しがって望みが少しあったからね。
ラノベでよくある「落として上げる」みたいな。
劇中でも「ここでワンチャンあるかも」ってシーンがいくつかある事はあった。
一期ではそこで成功させて盛り上げてたところが二期では
「ここで失敗すると悲劇的なシーンでしょ?ほら泣けよ。」みたいな演出しかなかったけど。
ラノベでよくある「落として上げる」みたいな。
劇中でも「ここでワンチャンあるかも」ってシーンがいくつかある事はあった。
一期ではそこで成功させて盛り上げてたところが二期では
「ここで失敗すると悲劇的なシーンでしょ?ほら泣けよ。」みたいな演出しかなかったけど。
936: 2019/01/06(日) 19:05:30.25
同じ主人公サイド敗北エンドでも、ダグラムと全く印象も評価も違うのはやはり物語の説得力の差だよなぁ。
商業作品としてはサービスも足らんしな。歴代ガンダムフレームの描写でももう少しあればな…
商業作品としてはサービスも足らんしな。歴代ガンダムフレームの描写でももう少しあればな…
939: 2019/01/06(日) 20:46:40.66
ソシャゲだとさ
がっかりんぐ
がっかりんぐ
940: 2019/01/06(日) 21:01:10.51
(個人的見解だけど)
一般的にソシャゲはパチンコ以上に原作レイプしてる気がする。
一般的にソシャゲはパチンコ以上に原作レイプしてる気がする。
941: 2019/01/06(日) 21:05:43.08
今度NHKでやる「トクサツガガガ」っての面白そう
942: 2019/01/06(日) 21:11:08.58
>>941
面白いけど基本的に特撮あるある
面白いけど基本的に特撮あるある
943: 2019/01/06(日) 21:25:56.19
友人宅に持ってくのにネタにかぼちゃのワインを探したが無かった
焼酎とかリキュールはちゃうねん
焼酎とかリキュールはちゃうねん
944: 2019/01/06(日) 21:36:04.81
カボチャワインとか懐かしいな(マジ顔で
947: 2019/01/06(日) 21:45:25.71
>>944
巨女とチビの姉ショタという属性を俺に目覚めさせた功罪は重い
巨女とチビの姉ショタという属性を俺に目覚めさせた功罪は重い
948: 2019/01/06(日) 21:46:51.48
>>947
おや?(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
おや?(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
945: 2019/01/06(日) 21:38:07.29
あれってただのデブだよな
946: 2019/01/06(日) 21:43:30.72
サンシャイン学園
949: 2019/01/06(日) 21:52:18.30
はいふりはみんながおかしくなった理由が「謎の宇宙ネズミ」というぶん投げの上に
武蔵に残った面々がおかしくならなかった理由が「艦橋に1ヶ月間立て籠もってたから」という
小学生並ずさん理論である意味伝説になった
武蔵に残った面々がおかしくならなかった理由が「艦橋に1ヶ月間立て籠もってたから」という
小学生並ずさん理論である意味伝説になった
950: 2019/01/06(日) 21:54:10.62
タクティカルロアとはいふり、どこで差がついたのか・・・
951: 2019/01/06(日) 22:13:10.60
ソシャゲ化ってなんだと思ったら鉄血かw
http://yaraon-blog.com/archives/142188
まとめサイトで悪いが、これ見ると鉄火団倒すのに禁止武器とか出すんじゃなくて
政府側がガンダムフレーム大量発掘で良かったんじゃね?って気がするわw
http://yaraon-blog.com/archives/142188
まとめサイトで悪いが、これ見ると鉄火団倒すのに禁止武器とか出すんじゃなくて
政府側がガンダムフレーム大量発掘で良かったんじゃね?って気がするわw
957: 2019/01/06(日) 23:53:21.84
>>951
∀ガンダム発掘とか
∀ガンダム発掘とか
968: 2019/01/07(月) 07:29:44.26
>>957
それやるとエルガイムに・・・・
それやるとエルガイムに・・・・
952: 2019/01/06(日) 22:21:46.45
登場しなかったガンダムフレームがやった日の目を見るのか
ガチャでパーツを集めていくゲームかね?
ガチャでパーツを集めていくゲームかね?
953: 2019/01/06(日) 22:34:41.88
しかし、Gレコの2号機?が変形機構持っててガンプラのCMでしっかりアピールしてるのに
(スポンサーとしてのアピールポイント)劇中ではまったく使わなかった御大も大概だけど、
ガンダムフレームがたくさん眠っているという設定からスポンサーとしては
これでガンプラがガンガン出せると思っていただろうに劇中であれしか出さなかった鉄血も酷いよな。
バルバトスが第○形態で金型使い回せてウマーだったくらいか。
(スポンサーとしてのアピールポイント)劇中ではまったく使わなかった御大も大概だけど、
ガンダムフレームがたくさん眠っているという設定からスポンサーとしては
これでガンプラがガンガン出せると思っていただろうに劇中であれしか出さなかった鉄血も酷いよな。
バルバトスが第○形態で金型使い回せてウマーだったくらいか。
954: 2019/01/06(日) 22:45:01.59
止まるんじゃねえぞ…
955: 2019/01/06(日) 23:24:39.02
御大はGレコでライバル的お調子者キャラが乗る機体のデザインが上がったときに「(コクピットを出た所に)お立ち台が欲しい」って追加の依頼する程度にはメカのこと考えてくれてるから(震え声)
メカをカッコ良く見せるかどうかより作品演出に沿った機能かどうかを優先してる
変形しなかったGアルケインはパイロット(姫様)がそもそもそういう機能を使いこなせないポンコツ感あったから仕方無い…多分
メカをカッコ良く見せるかどうかより作品演出に沿った機能かどうかを優先してる
変形しなかったGアルケインはパイロット(姫様)がそもそもそういう機能を使いこなせないポンコツ感あったから仕方無い…多分
956: 2019/01/06(日) 23:48:01.89
ガンダムってコンテンツが滅ぶってことなないんだろうな…
958: 2019/01/06(日) 23:54:45.24
ガンダムに限らず、ドラえもん、ポケモン、しんちゃん、仮面ライダー、スーパー戦隊、他にも20年以上継続しているコンテンツは金づるだからメーカーが手放さない限り続くだろう
959: 2019/01/07(月) 00:05:36.92
いざとなったらガンダムオールスターでバトルトーナメントという大技が…
…って、もうGガンでやってるしw
…って、もうGガンでやってるしw
960: 2019/01/07(月) 00:12:40.69
GガンやらSEEDやら出たときにはオワコン言いまくってたやん
961: 2019/01/07(月) 00:48:21.54
Gガンはホントに大化けしたなぁ、オレの中で。
962: 2019/01/07(月) 00:55:22.23
グリムガル再放送で久しぶりに見た。
異世界転移ものでは一番好きなんだけど人気無かったなあ(´・ω・`)
異世界転移ものでは一番好きなんだけど人気無かったなあ(´・ω・`)
963: 2019/01/07(月) 00:56:38.06
このすばとリゼロの次に好き。
964: 2019/01/07(月) 01:11:13.25
ブギーポップは19年前と比べてブギーポップが声高すぎだろ
965: 2019/01/07(月) 01:32:24.48
神様がくれた甘い甘いミルク&ハニー
966: 2019/01/07(月) 01:41:11.29
そっと包むよなハーマイオニー
967: 2019/01/07(月) 02:24:02.39
Gガンがなければガンダムは今日まで続くコンテンツに成長しなかった
969: 2019/01/07(月) 08:43:29.36
このすばは異世界転生モノだけど深刻さがないから見ていて楽。
福島潤がメジャーになったのは琴浦さんかな?
福島潤がメジャーになったのは琴浦さんかな?
コメント
コメントする