1: 2018/12/04(火) 08:45:59.44
!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません .;〃
〃ヽ
、 ! ' .;〃
-(´-`)- /~~\ 〃ヽ
' i ` /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ~ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...........,
...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
○ o孕o三
0;〆~)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
.'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ " (⌒ ))' "″"''"`''"`'"`",';",' '
. / .| \ ∠〆~_-ワ ( )",';",';",';
. / /| .| \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧ ミミヽ
 ̄── _ |_─´⌒ ∫ ε=(´∀` ) ミミヽ ⌒ヽ
",';",';",';",';",';"= ⌒⌒ 、 Ц⊂ ⊂ ) ヽ ミミヽ
= |__| ( ( ) ミミヽ ヽ
⌒ = 从从 し し□ ヽ
バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
〃ヽ
、 ! ' .;〃
-(´-`)- /~~\ 〃ヽ
' i ` /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ~ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...........,
...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
○ o孕o三
0;〆~)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
.'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ " (⌒ ))' "″"''"`''"`'"`",';",' '
. / .| \ ∠〆~_-ワ ( )",';",';",';
. / /| .| \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧ ミミヽ
 ̄── _ |_─´⌒ ∫ ε=(´∀` ) ミミヽ ⌒ヽ
",';",';",';",';",';"= ⌒⌒ 、 Ц⊂ ⊂ ) ヽ ミミヽ
= |__| ( ( ) ミミヽ ヽ
⌒ = 从从 し し□ ヽ
バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
10: 2018/12/04(火) 14:31:30.52
>>1
乙
乙
15: 2018/12/04(火) 19:37:08.49
>>1
乙乙
乙乙
2: 2018/12/04(火) 08:47:54.21
前スレ
【釣瓶落】バイクdeキャンプ 210泊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542192997/
■まとめ等
バイクdeキャンプ まとめサイト
http://www.bikedecamp.com/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/camp/
二輪便利帳
http://nirinbenri.boo.jp/
■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
WOM-CAMP あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判
https://wom-camp.net
■地図
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図~PC版~ | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
【釣瓶落】バイクdeキャンプ 210泊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542192997/
■まとめ等
バイクdeキャンプ まとめサイト
http://www.bikedecamp.com/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/camp/
二輪便利帳
http://nirinbenri.boo.jp/
■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
WOM-CAMP あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判
https://wom-camp.net
■地図
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図~PC版~ | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
3: 2018/12/04(火) 08:48:25.29
■過去スレ
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】 http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(>>70泊目) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】 http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(>>70泊目) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
4: 2018/12/04(火) 08:48:55.62
【高原】バイクdeキャンプ110泊目【天の川】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346145403/
【雨天】バイクdeキャンプ120泊目【結構】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369892262/
【着膨れ】バイクdeキャンプ130泊目【ライダー】 ・http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391517230/
【蠅蠅】バイクdeキャンプ140泊目【蚊蚊蚊】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407219465/
【花粉】バイクdeキャンプ150泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428041113/
【熱風】バイクdeキャンプ160泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439967933/
【しがこも】バイクdeキャンプ170泊目【溶けて】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457947996/
【春夏秋冬】バイクdeキャンプ180泊目【AA保管庫】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490874180/
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513673592/
【さらに】バイクdeキャンプ200泊目【遠くへ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529581952
【雨天】バイクdeキャンプ120泊目【結構】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369892262/
【着膨れ】バイクdeキャンプ130泊目【ライダー】 ・http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391517230/
【蠅蠅】バイクdeキャンプ140泊目【蚊蚊蚊】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1407219465/
【花粉】バイクdeキャンプ150泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428041113/
【熱風】バイクdeキャンプ160泊目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1439967933/
【しがこも】バイクdeキャンプ170泊目【溶けて】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457947996/
【春夏秋冬】バイクdeキャンプ180泊目【AA保管庫】・http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1490874180/
【年末年始】バイクdeキャンプ190泊目 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1513673592/
【さらに】バイクdeキャンプ200泊目【遠くへ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529581952
5: 2018/12/04(火) 08:49:22.39
★★★注意★★★
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
19: 2018/12/04(火) 20:23:03.82
なに?自演?
それとも>>5も読めない馬鹿なの?
それとも>>5も読めない馬鹿なの?
6: 2018/12/04(火) 08:50:05.21
NG指定のやり方
・janeの場合
対象の文字列を反転→右クリック→NG処理→NGNameに追加
・mateの場合
名前欄を長押し→NG→NGName→名前欄の不要な部分(変化する部分)を削ってOK
・janeの場合
対象の文字列を反転→右クリック→NG処理→NGNameに追加
・mateの場合
名前欄を長押し→NG→NGName→名前欄の不要な部分(変化する部分)を削ってOK
7: 2018/12/04(火) 08:51:53.70
すまんm(_'_)m
スレタイ変えるの忘れた
【星空】か【囲炉裏】にしようと思ってた
謝罪の意を込めて風俗行って清めてくる
スレタイ変えるの忘れた
【星空】か【囲炉裏】にしようと思ってた
謝罪の意を込めて風俗行って清めてくる
8: 2018/12/04(火) 10:30:34.35
行きつけのネカフェが閉まり
テントを買いました、これって別荘だな。
テントを買いました、これって別荘だな。
9: 2018/12/04(火) 14:08:14.61
量販社長ちゃんがシコピッピ
ジレラランナーでシコピッピ
ジレラランナーでシコピッピ
11: 2018/12/04(火) 15:08:01.76
乙
12: 2018/12/04(火) 18:27:38.38
テントにはデリヘル呼べないけど
車中泊には呼べます
車中泊には呼べます
13: 2018/12/04(火) 18:33:34.08
呼ばねーよ
小汚い車内で性行為なんてOKしない
小汚い車内で性行為なんてOKしない
14: 2018/12/04(火) 18:53:57.81
軽箱車中泊が快適すぎてつらいお・・・(`;ω;´)
16: 2018/12/04(火) 19:52:56.02
つらいならやめちまえ
18: 2018/12/04(火) 20:10:57.48
テントは⛺いいぞー
21: 2018/12/04(火) 20:38:20.06
森の熊さんって歌には悪意しか感じない
熊さんを優しい動物って連想させる恐ろしい歌だよ
熊さんを優しい動物って連想させる恐ろしい歌だよ
22: 2018/12/04(火) 20:48:44.13
23: 2018/12/04(火) 21:34:03.16
ETが優しいキャラ設定で作られたのは
近々地球人が宇宙人との遭遇に備えて
友好的なイメージを植え付けさせる為だけど
熊さんの歌は悪意を感じるんだよな
近々地球人が宇宙人との遭遇に備えて
友好的なイメージを植え付けさせる為だけど
熊さんの歌は悪意を感じるんだよな
24: 2018/12/04(火) 21:50:03.46
つ
https://i.imgur.com/bT4SMKr.jpg
https://i.imgur.com/637qB1o.jpg
https://i.imgur.com/5oTqhzx.jpg
https://i.imgur.com/CVjqZiO.jpg
https://i.imgur.com/bT4SMKr.jpg
https://i.imgur.com/637qB1o.jpg
https://i.imgur.com/5oTqhzx.jpg
https://i.imgur.com/CVjqZiO.jpg
35: 2018/12/06(木) 00:43:13.11
36: 2018/12/06(木) 01:12:46.58
>>35
百獣の王もたいした事ないなw
百獣の王もたいした事ないなw
25: 2018/12/04(火) 21:54:11.26
美女しかいない異星人とのファーストコンタクトで地球人の挨拶はこうやるんだってキスしまくったらその異星人の口に見えた所は実は肛門でしたってショートショートであった
肛門でもかなりエロくないかね?
肛門でもかなりエロくないかね?
26: 2018/12/05(水) 13:54:41.36
29: 2018/12/05(水) 18:54:23.88
>>26
ここは予約無しで行ける貴重なキャンプ場だったのになぁ。
ここは予約無しで行ける貴重なキャンプ場だったのになぁ。
27: 2018/12/05(水) 14:18:39.46
役所仕事の施設はドンドン閉鎖してかまわない
これからは民間の時代
これからは民間の時代
28: 2018/12/05(水) 14:42:00.89
役所のは公務員が管理めんどくさがって使わせないようにわざと何週間前予約とか手紙のみ受付とか役所きて記入しないとだめとかするから閉鎖でええ
59: 2018/12/06(木) 20:04:16.68
>>28
ド田舎だと
「使うときはこちらにご連絡を」って連絡先に電話したら
「予約とかいらないんで、名前だけ電話でお伺いしますね~」みたいなとこもあるけどな
ド田舎だと
「使うときはこちらにご連絡を」って連絡先に電話したら
「予約とかいらないんで、名前だけ電話でお伺いしますね~」みたいなとこもあるけどな
30: 2018/12/05(水) 20:56:34.36
問題はキャンパーのモラルと言うより、関西人のモラルじゃないのか。
31: 2018/12/05(水) 22:55:47.41
DQNの川流れした連中と同じクラスタ
32: 2018/12/05(水) 23:43:53.45
関西人のモラルとか言う馬鹿が居るけど関東でも同じ事が起こってる
34: 2018/12/06(木) 00:15:31.83
>>32
裾野が広がるとどうしてもね。
地元のゴミ捨て場だとうるさいおばちゃんが仕切ってたりして秩序が保たれるんだが、知らない土地に来るといきなり民度が下がるのがDQN。
裾野が広がるとどうしてもね。
地元のゴミ捨て場だとうるさいおばちゃんが仕切ってたりして秩序が保たれるんだが、知らない土地に来るといきなり民度が下がるのがDQN。
33: 2018/12/05(水) 23:50:27.73
日本人の、俺達のモラルという事か。気を付けよう。
つかこれ以上どうすりゃいいのさって位気を使ってる(自称)
つかこれ以上どうすりゃいいのさって位気を使ってる(自称)
37: 2018/12/06(木) 01:54:49.88
真夏の海や川
DQNがミニバンや無駄にデカイ車できて路駐
ゴミを大量に捨てていく
ファミキャンやオートキャンパーの類もこれと似てる
監視カメラつけてAIと顔認証で警察のデータベースと連動すれば
不法投棄で罰金30万ふんだくれるのにな
DQNがミニバンや無駄にデカイ車できて路駐
ゴミを大量に捨てていく
ファミキャンやオートキャンパーの類もこれと似てる
監視カメラつけてAIと顔認証で警察のデータベースと連動すれば
不法投棄で罰金30万ふんだくれるのにな
61: 2018/12/06(木) 20:08:02.26
>>37
そのシステムに何千万かけるつもりだ
そのシステムに何千万かけるつもりだ
38: 2018/12/06(木) 08:22:22.43
国家に忠誠を誓ってる奴隷国民は
行政に逆らう事なんてもってのほか
チリ一つ捨てるのも許されない
それが法治国家。
行政に逆らう事なんてもってのほか
チリ一つ捨てるのも許されない
それが法治国家。
82: 2018/12/07(金) 06:34:19.08
>>38
誤爆?
誤爆?
39: 2018/12/06(木) 12:00:29.74
だいたい大学の頭悪いサークルがモラルハザードの温床
構内が治外法権だからって外でもやりたい放題していいわけじゃねーんだぞ
ビジネスマナー必修にしろバカタレ
構内が治外法権だからって外でもやりたい放題していいわけじゃねーんだぞ
ビジネスマナー必修にしろバカタレ
41: 2018/12/06(木) 12:36:17.57
>>39
徳利の注ぎ口を使わないビジネスマナーを教えるんです?
徳利の注ぎ口を使わないビジネスマナーを教えるんです?
43: 2018/12/06(木) 12:44:50.05
>>41
うちは農家の出だからそれ関係ないと思う。今は戦国時代じゃないし。
うちは農家の出だからそれ関係ないと思う。今は戦国時代じゃないし。
40: 2018/12/06(木) 12:25:33.92
ハンモックを使ってる人は多いと思うけど、デメリット教えてくれませんか?
44: 2018/12/06(木) 12:53:36.35
>>40
使える場所が限られる。
使える場所が限られる。
42: 2018/12/06(木) 12:42:16.16
上下から虫に刺される
45: 2018/12/06(木) 13:27:44.52
つまり江戸しぐさを標榜せねばならぬとな。
46: 2018/12/06(木) 14:29:56.74
ハンモックっで寝ると
腰がくの字になって痛そうなイメージが
あるのだがどうなの?
腰がくの字になって痛そうなイメージが
あるのだがどうなの?
60: 2018/12/06(木) 20:06:40.30
>>46
身長の1.2倍くらいのハンモックなら別にそんなことならん
ハンモック唯一の問題点は下が寒い
マット引けばいいけど幅がないマットだと位置がずれるのなんの
身長の1.2倍くらいのハンモックなら別にそんなことならん
ハンモック唯一の問題点は下が寒い
マット引けばいいけど幅がないマットだと位置がずれるのなんの
68: 2018/12/06(木) 22:40:36.65
>>60
下で火炊けばいいじゃん
下で火炊けばいいじゃん
70: 2018/12/06(木) 23:00:49.89
>>68
起きたら丸焼けwww
起きたら丸焼けwww
69: 2018/12/06(木) 22:54:35.83
>>60
エマージェンシーシート巻いたら暖かくない?試したことはないけど。
エマージェンシーシート巻いたら暖かくない?試したことはないけど。
98: 2018/12/07(金) 12:19:07.97
>>69
おまえらエマージェンシーシートを過大評価しすぎだ
マット引かなきゃ底冷えするし、何よりカシャカシャうるさすぎて眠れない(カシャカシャしないシートもあるらしいけど)、再利用もできない、蒸れる
ツェルトにエマージェンシーシートだけで野営みたいなのがかっこよく見えるんだろうが、エマージェンシーシートがなんでエマージェンシーなのか考えろ
おまえらエマージェンシーシートを過大評価しすぎだ
マット引かなきゃ底冷えするし、何よりカシャカシャうるさすぎて眠れない(カシャカシャしないシートもあるらしいけど)、再利用もできない、蒸れる
ツェルトにエマージェンシーシートだけで野営みたいなのがかっこよく見えるんだろうが、エマージェンシーシートがなんでエマージェンシーなのか考えろ
102: 2018/12/07(金) 13:38:00.40
>>98
エマージェンシーシートは直射日光からお酒や食材を守るのに使ってるわ
>>99
人工衛星ごっこワロタw
エマージェンシーシートは直射日光からお酒や食材を守るのに使ってるわ
>>99
人工衛星ごっこワロタw
47: 2018/12/06(木) 15:07:31.66
寝返りうてば逆になってちょうどいい
48: 2018/12/06(木) 16:48:50.45
ハンモックから落っこちそう。
49: 2018/12/06(木) 18:11:57.22
そんなので寝たらきっと罠に掛かって吊り上げられ夢見るな
50: 2018/12/06(木) 18:17:24.77
背高いから寝れなそう
51: 2018/12/06(木) 18:38:00.09
キャンプで米炊く時ってちゃんと米研いでる?
52: 2018/12/06(木) 19:21:29.59
金曜から2泊キャンプすんだけど明日から寒そうだな
54: 2018/12/06(木) 19:28:32.77
無洗米しか使わなくなった。
55: 2018/12/06(木) 19:31:23.74
この時期って熊は何食べてるの?
56: 2018/12/06(木) 19:32:41.78
人じゃない?
57: 2018/12/06(木) 19:37:05.73
米は研がんでもええよ気分気分
たまにゴミとか虫入ってるかもとか言うけどそんなみたことないもんな
たまにゴミとか虫入ってるかもとか言うけどそんなみたことないもんな
58: 2018/12/06(木) 20:00:19.12
今は無洗米じゃなくても研がず軽く洗うだけで良いって何かで言ってた気がするようなしないような
62: 2018/12/06(木) 20:54:39.50
キャンプ場に24時間監視カメラ付けて監視してる所も結構増えてるよな
63: 2018/12/06(木) 21:21:59.15
大体、キャンプしたらゴミが出るのは当然で、それを持ち帰れという方がおかしくないか?
特に有料キャンプ場で高い金とってるところは本当に納得いかん。
この前、ツーリング行って、高原のロッジみたいなところの外に自販機があって
缶コーヒー買って飲んで、捨てようと思ったら空き缶入れ置いてねーでやんの。
ふざけんなよ。ツーリングバッグも積んでないしGパンとTシャツのポケットにどうやって入れて帰るんだ。
そんなにゴミ出すのが嫌なら最初から自販機置くな。
特に有料キャンプ場で高い金とってるところは本当に納得いかん。
この前、ツーリング行って、高原のロッジみたいなところの外に自販機があって
缶コーヒー買って飲んで、捨てようと思ったら空き缶入れ置いてねーでやんの。
ふざけんなよ。ツーリングバッグも積んでないしGパンとTシャツのポケットにどうやって入れて帰るんだ。
そんなにゴミ出すのが嫌なら最初から自販機置くな。
64: 2018/12/06(木) 21:34:46.00
>>63
持ち帰っても近所のコンビニのゴミ箱に捨てていったりするんだよなぁ。
ただゴミ箱設置すると生ゴミとかすごいだろ。DQNはノリで食えもしない量の肉大量に買い込んで食わずにパック開けずに生肉捨ててくから。
持ち帰っても近所のコンビニのゴミ箱に捨てていったりするんだよなぁ。
ただゴミ箱設置すると生ゴミとかすごいだろ。DQNはノリで食えもしない量の肉大量に買い込んで食わずにパック開けずに生肉捨ててくから。
71: 2018/12/06(木) 23:11:17.29
>>64
近所のコンビニは店のなかにゴミ箱おいてるな
堂々とゴミ捨てるけど
近所のコンビニは店のなかにゴミ箱おいてるな
堂々とゴミ捨てるけど
65: 2018/12/06(木) 21:50:21.14
>>63よく言った。俺は転がらない様に缶を潰して自販機の横や上に置いて行くけどな。
66: 2018/12/06(木) 22:11:43.49
>>65
よく言った!
おれは、缶の上に自販機を置いていくけどな。
よく言った!
おれは、缶の上に自販機を置いていくけどな。
75: 2018/12/07(金) 00:07:19.40
>>63
俺は持ち帰ることになんの異論もないが缶捨てられないなら自販機やめてくれは同意
四国カルストで同じ目にあって缶どうしたらええねん!って思った
よく確認しなかったおれが悪いんやが
そういうところは蓋が閉められるものだけ売っといてくれや
俺は持ち帰ることになんの異論もないが缶捨てられないなら自販機やめてくれは同意
四国カルストで同じ目にあって缶どうしたらええねん!って思った
よく確認しなかったおれが悪いんやが
そういうところは蓋が閉められるものだけ売っといてくれや
81: 2018/12/07(金) 01:09:55.49
>>75に同意
飲んでからゴミ箱ないのに気付くとちょっと困る
エンジンの隙間に挟んで帰ってきたけど、忘れてて1か月後に発見とかw
飲んでからゴミ箱ないのに気付くとちょっと困る
エンジンの隙間に挟んで帰ってきたけど、忘れてて1か月後に発見とかw
91: 2018/12/07(金) 10:23:15.14
>>63
想像だけど、昔は設置してたけど関係ないゴミとか入れられて撤去したんだろうな。
想像だけど、昔は設置してたけど関係ないゴミとか入れられて撤去したんだろうな。
93: 2018/12/07(金) 10:56:03.39
>>91
まあ少なくともゴミ箱に捨てようとする姿勢はあるんだろうな。
コインゴミ箱にして100円で10秒間フタが開くとか開発して設置したらどうだろうか?
まあ少なくともゴミ箱に捨てようとする姿勢はあるんだろうな。
コインゴミ箱にして100円で10秒間フタが開くとか開発して設置したらどうだろうか?
103: 2018/12/07(金) 14:41:20.77
>>93
そんなことしても意味ない
ゴミ箱があればその近くに捨てればいいかと考えるクズゴミが
そのへんに置いて帰るだけ
そんなことしても意味ない
ゴミ箱があればその近くに捨てればいいかと考えるクズゴミが
そのへんに置いて帰るだけ
67: 2018/12/06(木) 22:15:04.16
缶ジュースなんて買わないで紙パックにして飲み終わったら焚き火台で燃やせばいいじゃん。
72: 2018/12/06(木) 23:26:28.34
高原に空き缶捨てがないのは野生動物に荒らされるから
キャンプ場にごみ捨て場がないのはキャンプ場でモノを売ってないから
では?
キャンプ場にごみ捨て場がないのはキャンプ場でモノを売ってないから
では?
73: 2018/12/06(木) 23:29:54.26
普通に野生動物が漁りに来るだろうしな。
北海道でも寝てる時にテントの周りを、狐がウロウロしてた気がする。
北海道でも寝てる時にテントの周りを、狐がウロウロしてた気がする。
74: 2018/12/06(木) 23:45:07.96
持って来たんなら、持って帰れよ。出来ない理由が無いだろ。
有料の所は、客にゴミ袋を渡して、場内の集積所にすてさせろよ。
有料の所は、客にゴミ袋を渡して、場内の集積所にすてさせろよ。
76: 2018/12/07(金) 00:16:10.80
バイクの時は有料サイトでゴミ持ち帰りとか言われるとえ~?と思っちゃう。
数百円~千円台だったら何も思わないけど、(自称)意識高い系の高額サイトで
それ言われるとなんかイラっとくるわ。
数百円~千円台だったら何も思わないけど、(自称)意識高い系の高額サイトで
それ言われるとなんかイラっとくるわ。
77: 2018/12/07(金) 00:17:04.73
>>76
意識高い系て何よw
丁寧な暮らしとか、そういうの?
意識高い系て何よw
丁寧な暮らしとか、そういうの?
78: 2018/12/07(金) 00:35:52.19
ここのキャンプ場は雑誌やらカタログの撮影に使われてナントカカントカ…とか
ミーハーな自慢話をずっとされた上、最後にゴミ持って帰れときたもんだ。
ちょっと高めね?位の料金設定のサイトはゴミ受け入れて欲しいな と。
無料のとこなんか逆に恐縮して来た時より綺麗にする勢いで使ってる。
ミーハーな自慢話をずっとされた上、最後にゴミ持って帰れときたもんだ。
ちょっと高めね?位の料金設定のサイトはゴミ受け入れて欲しいな と。
無料のとこなんか逆に恐縮して来た時より綺麗にする勢いで使ってる。
80: 2018/12/07(金) 00:44:13.47
>>78
無料のとこはほんとそう思う。
無料=善意で使わせて貰ってるってわけで、DQN思考で金取るほど価値が無い場所だから好き勝手に使っていいって勘違いする奴がいるから問題が起こる。
無料のとこはほんとそう思う。
無料=善意で使わせて貰ってるってわけで、DQN思考で金取るほど価値が無い場所だから好き勝手に使っていいって勘違いする奴がいるから問題が起こる。
87: 2018/12/07(金) 10:01:03.61
>>78
怠慢なキャンプ場がゴミを受け入れざるを得なくなるように入り口に捨てていけばいい
自販機の横にゴミ箱が無ければその場に空き缶捨ててるわ
10年くらい前北海道のコンビニから一斉にゴミ箱が消えた時は店の周りがゴミだらけになってまたゴミ箱置くようになった
俺も当時は積極的に散らかした
怠慢なキャンプ場がゴミを受け入れざるを得なくなるように入り口に捨てていけばいい
自販機の横にゴミ箱が無ければその場に空き缶捨ててるわ
10年くらい前北海道のコンビニから一斉にゴミ箱が消えた時は店の周りがゴミだらけになってまたゴミ箱置くようになった
俺も当時は積極的に散らかした
104: 2018/12/07(金) 17:18:59.47
>>87
お前みたいなマナーも守れない非常識で最低な奴がいるからポイ捨てがなくならないんだよ。恥知らずが。
お前みたいなマナーも守れない非常識で最低な奴がいるからポイ捨てがなくならないんだよ。恥知らずが。
105: 2018/12/07(金) 18:04:42.18
>>104
マナー云々の話じゃないんだが?w
池沼かこいつw
マナー云々の話じゃないんだが?w
池沼かこいつw
108: 2018/12/07(金) 22:57:17.09
>>87
恐ろしいほどのクズっぷりだな
馬鹿の見本みたいだ
まあ、こんな奴が他にも沢山いるから無料キャンブ場は閉鎖せざるを得ないんだわな
恐ろしいほどのクズっぷりだな
馬鹿の見本みたいだ
まあ、こんな奴が他にも沢山いるから無料キャンブ場は閉鎖せざるを得ないんだわな
145: 2018/12/08(土) 16:49:20.63
>>114
>>87に書いてあるお前のクズっぷりを充分理解して書き込んでるけど?
「ゴミ箱設置しない方がが悪いからゴミ撒き散らしてやるぜ!」
アホですやん
クズですやん
>>87に書いてあるお前のクズっぷりを充分理解して書き込んでるけど?
「ゴミ箱設置しない方がが悪いからゴミ撒き散らしてやるぜ!」
アホですやん
クズですやん
151: 2018/12/08(土) 19:15:13.44
>>145
オマエもな
オマエもな
195: 2018/12/09(日) 08:21:20.45
>>87
虫以下の知性だな
虫以下の知性だな
196: 2018/12/09(日) 08:36:05.69
え?>>87に知性なんて欠片も感じないんですけど…
83: 2018/12/07(金) 06:48:11.77
キャンピングシートバック良いよ
バッグの上のあの袋の部分にゴミ入れて運べる
ビニールで二重に包んでおけばそんなに汁とか漏れないよ
バッグの上のあの袋の部分にゴミ入れて運べる
ビニールで二重に包んでおけばそんなに汁とか漏れないよ
92: 2018/12/07(金) 10:55:05.59
>>83
カラビナでゴミ袋を吊るすという手も
カラビナでゴミ袋を吊るすという手も
95: 2018/12/07(金) 11:47:30.36
>>92
キャンピングシートバッグの上にゴムネット張って
そこにゴミ袋突っ込んでるわ
キャンピングシートバッグの上にゴムネット張って
そこにゴミ袋突っ込んでるわ
101: 2018/12/07(金) 13:13:37.60
>>95
同じく
あの袋の中にゴミ袋とか入れたらもしなんか漏れたとき嫌だし簡単にゴミ追加できんやんね
同じく
あの袋の中にゴミ袋とか入れたらもしなんか漏れたとき嫌だし簡単にゴミ追加できんやんね
84: 2018/12/07(金) 07:17:32.98
ゴミ持ち帰りとかは最初に受付する段階でわかるだろ?
嫌なら無料のところに行けばいいのでは?
俺も高い料金払わされるならゴミくらい引き取って欲しいが、高いところは大抵ゴミ捨て場所あるしな
安くてゴミ引き取ってくれるとこしか行かないけど
嫌なら無料のところに行けばいいのでは?
俺も高い料金払わされるならゴミくらい引き取って欲しいが、高いところは大抵ゴミ捨て場所あるしな
安くてゴミ引き取ってくれるとこしか行かないけど
184: 2018/12/09(日) 02:21:36.05
>>182
ああ、そこについては誤解があったわ。
>>84を見直したら実際にゴミを撒き散らしたのはコンビニの話で、キャンプ場にはゴミを置いておくのを推奨してただけか。
どっちにせよダメだろう。コンビニならいいのか?
ああ、そこについては誤解があったわ。
>>84を見直したら実際にゴミを撒き散らしたのはコンビニの話で、キャンプ場にはゴミを置いておくのを推奨してただけか。
どっちにせよダメだろう。コンビニならいいのか?
85: 2018/12/07(金) 09:00:18.34
燃やせるもんだけにして全部燃やしちゃえば
ゴミなんてほとんど出ないぞ
ゴミなんてほとんど出ないぞ
86: 2018/12/07(金) 09:26:52.96
自動販売機がどうこうというより、そのあたりに捨ててたらいずれキャンプ場
は閉鎖になるだろうな、そうしたら自分が困るだろうな。
という思考にならないやつが増えた。
道徳授業を増やせとは言わんが囚人のジレンマとかゲームの理論を
授業に取り入れて欲しいぜ。
は閉鎖になるだろうな、そうしたら自分が困るだろうな。
という思考にならないやつが増えた。
道徳授業を増やせとは言わんが囚人のジレンマとかゲームの理論を
授業に取り入れて欲しいぜ。
88: 2018/12/07(金) 10:08:19.60
熊より恐い(被害が多い)スズメバチ
幼虫には虫とか食わせるけど成虫は糖分だけあれば良い
ジュースの空き缶はそいつらを集めるから危険
幼虫には虫とか食わせるけど成虫は糖分だけあれば良い
ジュースの空き缶はそいつらを集めるから危険
89: 2018/12/07(金) 10:11:45.12
ライダー自身がゴミである可能性
90: 2018/12/07(金) 10:14:36.58
ゴミゴンとゼニクレージーばかりです。
94: 2018/12/07(金) 11:01:37.84
君達はキャンプで出たゴミ持ち帰ってるのかい?ぶっちゃけ帰宅途中に捨ててるんやろ?
96: 2018/12/07(金) 11:48:47.08
>>94
お前みたいなクズ飼ってるお前の母親はお前に働けとか言わないの?
お前みたいなクズ飼ってるお前の母親はお前に働けとか言わないの?
97: 2018/12/07(金) 12:05:41.25
黙認される捨て方しときゃそう文句言われんだろ、アスペ
99: 2018/12/07(金) 12:34:50.62
人工衛星ごっこができる
100: 2018/12/07(金) 12:38:44.62
ガルエージェンシーと間違えた。
106: 2018/12/07(金) 20:18:24.21
まーなー
107: 2018/12/07(金) 21:57:25.07
山田くーん
>>106の座布団、全部持ってってー
>>106の座布団、全部持ってってー
109: 2018/12/07(金) 23:00:59.84
パラシュートナイロンのハンモックってどうなんだろう?
寝心地はネット式の方が良いのかな
寝心地はネット式の方が良いのかな
110: 2018/12/07(金) 23:12:19.22
>>109
逆になんでネット式の方が寝心地いいと思った
逆になんでネット式の方が寝心地いいと思った
119: 2018/12/08(土) 00:44:13.52
>>110
夏場はペトペト肌について寝苦しいかなと思って
>>111
ありがと
ヘネシーハンモックは予算的にムリなので、enoで探してみます
夏場はペトペト肌について寝苦しいかなと思って
>>111
ありがと
ヘネシーハンモックは予算的にムリなので、enoで探してみます
111: 2018/12/07(金) 23:13:09.82
ハンモックは最低でもenoを買えば後悔しない。
キャンプで使用するならヘネシーハンモックが最高。
キャンプで使用するならヘネシーハンモックが最高。
112: 2018/12/07(金) 23:19:02.89
ていうかおまえら本当によくハンモックハンモック言うようになったな
前は「寝心地悪い、アンダーブラケットないと寒い、テントのが快適、設置場所がない」とかいろいろ否定してきたのに、ひろしが紹介した途端これかよ
テレビってすごいね
前は「寝心地悪い、アンダーブラケットないと寒い、テントのが快適、設置場所がない」とかいろいろ否定してきたのに、ひろしが紹介した途端これかよ
テレビってすごいね
113: 2018/12/07(金) 23:35:45.74
ハンモックもピコグリルもヒロシが初めて紹介したみたいになってるけど、他にいっぱいいるからな
115: 2018/12/08(土) 00:19:11.50
>>117
日本語もなにも、あんたの行いが社会通念上どうなのかって言われてんだよ。ゴミ箱無くなったから積極的にゴミを散らかすだと?正気か?幼稚な行為を正当化してんじゃないよ。頭痛くなってくるわ。
日本語もなにも、あんたの行いが社会通念上どうなのかって言われてんだよ。ゴミ箱無くなったから積極的にゴミを散らかすだと?正気か?幼稚な行為を正当化してんじゃないよ。頭痛くなってくるわ。
150: 2018/12/08(土) 19:13:10.48
>>115
お前みたいに事なかれ主義が大人だと思い込んでるうすらバカばかりだったらコンビニのゴミ箱撤去は固定化しただろうな
社会通念だのなんだの無能なだけのくせに気取ってんなよクズ
お前みたいに事なかれ主義が大人だと思い込んでるうすらバカばかりだったらコンビニのゴミ箱撤去は固定化しただろうな
社会通念だのなんだの無能なだけのくせに気取ってんなよクズ
152: 2018/12/08(土) 19:25:21.96
>>150
もしかして、自分がゴミ箱復復活の為に行動を起こした義士のつもり?
だからな、なんで撤去されんのかを考えろって。少しくらいは相手の気持ちを想像してみろ。てめーのゴミすら満足に持ち帰れないロクデナシが他人を無能呼ばわりとは、なんの冗談だ。
もしかして、自分がゴミ箱復復活の為に行動を起こした義士のつもり?
だからな、なんで撤去されんのかを考えろって。少しくらいは相手の気持ちを想像してみろ。てめーのゴミすら満足に持ち帰れないロクデナシが他人を無能呼ばわりとは、なんの冗談だ。
157: 2018/12/08(土) 20:04:33.79
>>150
なにが事なかれ主義だw
アホが無理して難しい言葉使うなってw
お前みたいなのがいるからゴミ箱撤去されるんだろが
そしたら今度はゴミ撒き散らして嫌がらせして、ゴミ箱復活させたってか
チンピラの理論だなw
ていうかチンピラか
なにが事なかれ主義だw
アホが無理して難しい言葉使うなってw
お前みたいなのがいるからゴミ箱撤去されるんだろが
そしたら今度はゴミ撒き散らして嫌がらせして、ゴミ箱復活させたってか
チンピラの理論だなw
ていうかチンピラか
116: 2018/12/08(土) 00:31:57.60
フィールドスタイル2018向けて東名高速なう
そのあとはどこか海沿いのキャンプ場で2泊してみる
そのあとはどこか海沿いのキャンプ場で2泊してみる
117: 2018/12/08(土) 00:34:43.90
移民法が可決しちゃったから、そのうちゴミ箱とかどうでもよくなるな
118: 2018/12/08(土) 00:38:04.77
道志の森キャンプ場一部で直火禁止になるんだな
120: 2018/12/08(土) 01:10:38.63
今週末は寒さ対策をしっかりやらないと本当にヤバい。
121: 2018/12/08(土) 01:55:24.65
クッカー焦げ付いたら焦げ取れるまで現地で洗う?
123: 2018/12/08(土) 02:18:35.17
>>121
焦って力入れてキズがつくのも嫌なので匂いが出ないレベルまでさらっと洗うくらいだわ。家でちゃんとやるよ。
焦って力入れてキズがつくのも嫌なので匂いが出ないレベルまでさらっと洗うくらいだわ。家でちゃんとやるよ。
144: 2018/12/08(土) 15:16:39.30
>>141
>>128
>>128
122: 2018/12/08(土) 02:01:16.37
家で洗うよめんどいし
124: 2018/12/08(土) 03:58:57.73
今週末は0℃前後になりそうなのでハンモック泊してみる
懸念材料は今週降った雨で薪の現地調達が怪しいことかな
懸念材料は今週降った雨で薪の現地調達が怪しいことかな
125: 2018/12/08(土) 06:12:46.82
昨日から7度も下がるからね
ヘリノックスのライトコットとmontbellのダウンハガー900#1買ってきたけどハガー70kとか何でこんな高いんだよ チクショ-
ヘリノックスのライトコットとmontbellのダウンハガー900#1買ってきたけどハガー70kとか何でこんな高いんだよ チクショ-
129: 2018/12/08(土) 10:49:30.60
>>125
いい買い物したな
あれ持ってると寒さに対して不安がなくなるからいい
いい買い物したな
あれ持ってると寒さに対して不安がなくなるからいい
275: 2018/12/11(火) 06:36:14.70
>>129
800#1だと40kだけど一回りデカいんですよねー
荷物切り詰めてもギリ蓋閉まるくらいなので選択肢がなかったです
>>130
週末から2日間伊勢志摩で使ってみたけどそこそこ風吹く中
外気温4℃ テント内 12℃ハガー内30℃でしたが両腕の広がって余る部分はカイロ使わないとちょっと冷える感じでした
それでもよく寝れて朝はぬくぬくで寝袋から出るのは辛かった
800#1だと40kだけど一回りデカいんですよねー
荷物切り詰めてもギリ蓋閉まるくらいなので選択肢がなかったです
>>130
週末から2日間伊勢志摩で使ってみたけどそこそこ風吹く中
外気温4℃ テント内 12℃ハガー内30℃でしたが両腕の広がって余る部分はカイロ使わないとちょっと冷える感じでした
それでもよく寝れて朝はぬくぬくで寝袋から出るのは辛かった
130: 2018/12/08(土) 11:21:55.43
>>125
この時期のキャンプならそれくらいの装備が無難かも。
この時期のキャンプならそれくらいの装備が無難かも。
126: 2018/12/08(土) 08:22:00.78
寒がりだからこの時期キャンプ無理だわ
ずっと焚き火の前でふるえてる
ずっと焚き火の前でふるえてる
127: 2018/12/08(土) 09:54:11.74
エアコン全開にして焚き火TV
冬だけじゃなく一年中使える技
冬だけじゃなく一年中使える技
131: 2018/12/08(土) 11:26:36.22
ゴミってのは自治体によってムラがあるが、家庭から出せば比較的安価もしくは無料で捨てれる
これを事業者が捨てるとなると、途端に高くなるし、物によっては産廃扱いで非常に困る訳だ
有料のキャンプ場でゴミの持ち帰りを言うのは、事業者のゴミに厳しい自治体の所の可能性もある
持ち帰る可能性を視野に入れて買い物するのがベターだ罠
ビンなんか論外
これを事業者が捨てるとなると、途端に高くなるし、物によっては産廃扱いで非常に困る訳だ
有料のキャンプ場でゴミの持ち帰りを言うのは、事業者のゴミに厳しい自治体の所の可能性もある
持ち帰る可能性を視野に入れて買い物するのがベターだ罠
ビンなんか論外
132: 2018/12/08(土) 11:34:19.11
>>131
俺が四国一周した時はガソリンスタンドでゴミを引き取ってもらったな
俺が四国一周した時はガソリンスタンドでゴミを引き取ってもらったな
134: 2018/12/08(土) 12:38:22.59
>>132
その手があったか
その手があったか
137: 2018/12/08(土) 13:24:38.79
>>134
しかし最近はゴミ拒否のスタンドが多くてなぁ
ロングのキャンツーは途中でゴミ捨てOKのキャンプ場を混ぜるようにしてる
しかし最近はゴミ拒否のスタンドが多くてなぁ
ロングのキャンツーは途中でゴミ捨てOKのキャンプ場を混ぜるようにしてる
139: 2018/12/08(土) 13:55:09.48
>>137
持ち込みゴミはやめてくださいってとこ増えたな
ゴミ箱も穴小さくしてるしよく見えるとこに置いてる
持ち込みゴミはやめてくださいってとこ増えたな
ゴミ箱も穴小さくしてるしよく見えるとこに置いてる
140: 2018/12/08(土) 14:00:40.97
>>137
酒とつまみと翌日の朝食買ったコンビニで捨ててるんだがどうだろうか
酒とつまみと翌日の朝食買ったコンビニで捨ててるんだがどうだろうか
142: 2018/12/08(土) 14:21:03.46
>>137
あーそうなるかやっぱり
あーそうなるかやっぱり
180: 2018/12/09(日) 00:48:12.24
>>132
俺はパチンコ屋にゴミ捨てによって
トイレまで借りてる
俺はパチンコ屋にゴミ捨てによって
トイレまで借りてる
135: 2018/12/08(土) 12:58:01.16
釣りキチ三平で魚神さんが吸い殻入れた缶詰の缶を釣り場に穴掘って埋めていたな
当時は三平もマナーのいい人と見ていた
当時は三平もマナーのいい人と見ていた
136: 2018/12/08(土) 13:09:34.80
両切りタバコか葉巻しか吸わないからそのまま火に焚べるわ
138: 2018/12/08(土) 13:29:44.73
遠出してバイク故障したら置いてくるしかないよな
141: 2018/12/08(土) 14:11:46.41
ミミズに小便かけたことある?
143: 2018/12/08(土) 14:37:14.30
俺もキャンプ場近くのコンビニで買い出しして朝コーヒーでも飲むついでに捨ててる、有料でもゴミ捨てられるキャンプ場なら良いんだけどね。
146: 2018/12/08(土) 18:45:42.54
お前ら自体が環境汚染してる社会のゴミなんだよ
ゴミ自身ゴミは家まで持って帰れよ
ゴミがお前らのお土産なんだよ
いかにして環境を汚さないかそれがキャンプだろ
自然を汚しておいて自然に癒されるだ?
ゴミ自身ゴミは家まで持って帰れよ
ゴミがお前らのお土産なんだよ
いかにして環境を汚さないかそれがキャンプだろ
自然を汚しておいて自然に癒されるだ?
147: 2018/12/08(土) 18:59:21.26
って偉そうに言ってるけど1ヶ月とかのキャンプしたこと無いでしょ。
148: 2018/12/08(土) 19:11:33.98
普通の社会人には無理だな。
149: 2018/12/08(土) 19:12:43.82
そんなのやらん人間の方が多いわ
153: 2018/12/08(土) 19:29:02.41
キャンプオンリーじゃないけどホテル使ったりしての1ヶ月の旅なら
154: 2018/12/08(土) 19:34:23.75
1ヶ月キャンプってそれ…
155: 2018/12/08(土) 19:39:12.18
陸上自衛隊かな?
156: 2018/12/08(土) 19:53:16.55
159: 2018/12/08(土) 20:19:11.08
>>156
何その合成肉
何その合成肉
160: 2018/12/08(土) 20:20:11.40
>>156
肉喰いたくなってきた。
暗いとさ、いちいちライトで照らしてやらないと肉の焼き加減かわからなくて面倒くさくならない?
肉喰いたくなってきた。
暗いとさ、いちいちライトで照らしてやらないと肉の焼き加減かわからなくて面倒くさくならない?
162: 2018/12/08(土) 20:46:02.70
>>160
それな。首にヘッデンぶら下げていちいち照らしてる。
ちな、今は肉終わったので、全然自然解凍しない冷凍枝豆をじっくり焼いてる。
https://i.imgur.com/Fo35tdR.jpg
現在気温3度じゃあ溶けんわな。
それな。首にヘッデンぶら下げていちいち照らしてる。
ちな、今は肉終わったので、全然自然解凍しない冷凍枝豆をじっくり焼いてる。
https://i.imgur.com/Fo35tdR.jpg
現在気温3度じゃあ溶けんわな。
163: 2018/12/08(土) 20:46:47.68
>>160
ヘッドランプくらい持っていけよ
ヘッドランプくらい持っていけよ
161: 2018/12/08(土) 20:43:35.25
>>156
グロ画像をなんでそんなピクセル数で見せたいの?
グロ画像をなんでそんなピクセル数で見せたいの?
176: 2018/12/08(土) 23:48:57.90
>>156
ネズミやんけ!ぼけ!!
ネズミやんけ!ぼけ!!
158: 2018/12/08(土) 20:17:20.93
無料キャンプ場のサイトにゴミがちらかかっていて、気分が悪かったから自分の使うサイト以外にも目に付くゴミは集めてトイレとか管理棟の所に置いた事が何度かあるけど、ゴミ散らかすなよ。何様だよ。汚すならキャンプ場使うなよ。
174: 2018/12/08(土) 23:18:52.16
>>158
概ねお宅に同意するが、ちと意見
お宅の様な普通(マトモな人達)の人だけならそれで良いのよ
でも世の中って馬鹿が4割は居るのが現実で
ある意味馬鹿に基準を合わせないと、マトモな6割の人は腹が立つだけなのね
馬鹿にゴミを捨てさせないようにするには、ルールなんか意味無いのよ
北風と太陽じゃないけど、キチンと捨てれる環境を用意する方が結局皆が気持ちよく過ごせると思うね
概ねお宅に同意するが、ちと意見
お宅の様な普通(マトモな人達)の人だけならそれで良いのよ
でも世の中って馬鹿が4割は居るのが現実で
ある意味馬鹿に基準を合わせないと、マトモな6割の人は腹が立つだけなのね
馬鹿にゴミを捨てさせないようにするには、ルールなんか意味無いのよ
北風と太陽じゃないけど、キチンと捨てれる環境を用意する方が結局皆が気持ちよく過ごせると思うね
177: 2018/12/08(土) 23:56:11.89
>>174
同意する
でもその通り馬鹿が4割もいるから
ゴミ箱いっぱい→ゴミ箱撤去→ゴミを辺りに撒き散らす→ゴミ箱設置せざるを得ない→先頭に戻る
の悪循環で、キャンプ場閉鎖や販売機撤去って結果になるな
仕方がないのか
同意する
でもその通り馬鹿が4割もいるから
ゴミ箱いっぱい→ゴミ箱撤去→ゴミを辺りに撒き散らす→ゴミ箱設置せざるを得ない→先頭に戻る
の悪循環で、キャンプ場閉鎖や販売機撤去って結果になるな
仕方がないのか
178: 2018/12/09(日) 00:03:41.81
>>177
なんでもそうだけど、無料ほどこう言う輩が集まるのが世の常。さっさと有料にしてくれたら良いんだよ。バカ避け料金と思えば気持ちよく金出すよ俺は。
なんでもそうだけど、無料ほどこう言う輩が集まるのが世の常。さっさと有料にしてくれたら良いんだよ。バカ避け料金と思えば気持ちよく金出すよ俺は。
179: 2018/12/09(日) 00:39:54.00
>>158
バカが発狂してるけどキャンプ場じゃなくてコンビニのゴミ箱の話だぞ?
バカが発狂してるけどキャンプ場じゃなくてコンビニのゴミ箱の話だぞ?
181: 2018/12/09(日) 00:55:08.38
>>179
話をすり替えるな。
まず、お前がわざわざキャンプ場でゴミをまき散らした行為について正しい行為だと思ってるなら、ちゃんと皆に説明しろ。
話をすり替えるな。
まず、お前がわざわざキャンプ場でゴミをまき散らした行為について正しい行為だと思ってるなら、ちゃんと皆に説明しろ。
183: 2018/12/09(日) 01:55:31.50
>>181
つーかこのゴミ
こんな読解力で他人様に絡んでたのか?w
つーかこのゴミ
こんな読解力で他人様に絡んでたのか?w
164: 2018/12/08(土) 21:00:36.13
165: 2018/12/08(土) 21:08:36.34
166: 2018/12/08(土) 21:20:10.63
>>165
これは事故かね
これは事故かね
167: 2018/12/08(土) 21:20:57.61
炭焼きw
168: 2018/12/08(土) 21:23:54.16
家事から逃げ遅れて肩が生焼けに見えるわ
169: 2018/12/08(土) 21:25:36.08
>>168
んーと、意味がわからん
んーと、意味がわからん
170: 2018/12/08(土) 21:48:10.52
アボリジニが灰の中で焼いた芋虫食べるけどそんな感じに
灰を払って食べるのかな?
灰を払って食べるのかな?
173: 2018/12/08(土) 22:57:37.13
>>170
ブッシュクラフト関連の画像みたいだから網とか使いたくないんじゃね
美味しく食べられた方がいいと思うんだがな
ブッシュクラフト関連の画像みたいだから網とか使いたくないんじゃね
美味しく食べられた方がいいと思うんだがな
171: 2018/12/08(土) 22:17:12.37
ま、肉は塩コショウで醤油だよな
172: 2018/12/08(土) 22:43:05.20
ニンニクのチップも大事
ステーキ焼いた脂はフライパンにそのまま残しておけば翌朝チャーハンに出来るし良いよね
ステーキ焼いた脂はフライパンにそのまま残しておけば翌朝チャーハンに出来るし良いよね
175: 2018/12/08(土) 23:28:49.34
灰が着くだけなら何ら問題ないでしょ
食べる時に払えばいいだけ
ただ炭火が直に当たると焦げ付くので、それはイヤ
(焦げは削げばいい、ていう突っ込み禁止)
食べる時に払えばいいだけ
ただ炭火が直に当たると焦げ付くので、それはイヤ
(焦げは削げばいい、ていう突っ込み禁止)
185: 2018/12/09(日) 02:28:02.01
バイクでキャンプの話だろ?まさかキャンプ帰りにコンビニに寄って、そこにゴミ箱が無いからチカラしたのか?
まあ、どっちにしろ反社会的だわ。
まあ、どっちにしろ反社会的だわ。
186: 2018/12/09(日) 02:50:17.94
コンビニでゴミ撒き散らすクズがキャンプ場のルール守る訳がなかろう
190: 2018/12/09(日) 06:26:24.47
ゴメン>>186宛て
187: 2018/12/09(日) 06:19:02.91
商売ではなく趣味や慈善みたいなもんに過度のサービス期待するなよ
経営視点で考えれば分かりやすいが
連日20組きてもたったの1、2万で設備費人件費
維持費と色々かかる
そこに清掃だのゴミ捨てや周囲に迷惑行為で村八分とか堪らん
経営視点で考えれば分かりやすいが
連日20組きてもたったの1、2万で設備費人件費
維持費と色々かかる
そこに清掃だのゴミ捨てや周囲に迷惑行為で村八分とか堪らん
188: 2018/12/09(日) 06:24:46.72
ゴミなんて捨てようが捨てまいがどうでも
いいじゃないか
無主物なら無罪だし
いいじゃないか
無主物なら無罪だし
189: 2018/12/09(日) 06:25:29.55
案外そうとも言えない。自宅の庭の落ち葉を道路に掃き出す奴って結構見るでしょ。己れのテリトリーさえ整えば良しって考えね。
191: 2018/12/09(日) 07:23:28.94
この時期は道路に中華製の粗悪な塩撒かれるから バイク水洗いしないとサビちゃうぞ
192: 2018/12/09(日) 07:39:30.37
国産の上等な塩なら違うのか
193: 2018/12/09(日) 07:52:19.52
伯方の塩とか全然違うんじゃね?
194: 2018/12/09(日) 08:03:42.44
伯方の塩は原料は南米からじやなかったか?
しかし、中華からの塩と聞いただけで食欲が下がる感じ
しかし、中華からの塩と聞いただけで食欲が下がる感じ
197: 2018/12/09(日) 09:16:04.05
「泣く子は餅を一つ余計にもらえる」って発想は感心できない。
198: 2018/12/09(日) 09:36:45.11
まあなあ。
最初っから持ち帰り、って断っての無料なんだから持って帰るのが筋だわな。
バカが汚すからごみ箱無料にしろは通らない。有料かキャンプ場廃止かどっちかだわな。
最初っから持ち帰り、って断っての無料なんだから持って帰るのが筋だわな。
バカが汚すからごみ箱無料にしろは通らない。有料かキャンプ場廃止かどっちかだわな。
199: 2018/12/09(日) 10:05:31.96
誰が楽しくて、ゴミ散らかし放題の無料キャンプ場なんて運営するかって言うよ。即廃止されて当然。
200: 2018/12/09(日) 10:38:37.21
山買ってプライベートキャンプサイトでも作れたらゴミと人の問題はほぼ解決出来るんだけどな
201: 2018/12/09(日) 11:13:39.55
>>200
DQNが勝手に入り込んでBBQゴミ撒き散らかしてくよ
ゴミ箱置けやクソが!ってメッセージ付きで
DQNが勝手に入り込んでBBQゴミ撒き散らかしてくよ
ゴミ箱置けやクソが!ってメッセージ付きで
202: 2018/12/09(日) 11:44:45.84
DQNの国籍を調べると、高確率で…
204: 2018/12/09(日) 11:56:49.03
>>202
国籍に関係なくおかしな奴はいるだろ?何でも外国人と絡めて日本人の品を蔑める工作をするなよ。
国籍に関係なくおかしな奴はいるだろ?何でも外国人と絡めて日本人の品を蔑める工作をするなよ。
205: 2018/12/09(日) 12:13:59.45
>>204
確率の問題って分かんねぇのかな?
(外国人に犯罪者が多い)と(外国人は犯罪者)
のってのは全く別問題だぞ
確率の問題って分かんねぇのかな?
(外国人に犯罪者が多い)と(外国人は犯罪者)
のってのは全く別問題だぞ
207: 2018/12/09(日) 12:30:15.07
>>205
わざわざ国籍の話をここで持ち出すなと言つているのが理解できないのか?
わざわざ国籍の話をここで持ち出すなと言つているのが理解できないのか?
209: 2018/12/09(日) 12:47:05.59
>>207
お前が確率の話を理解してないだけだし
お前が確率の話を理解してないだけだし
217: 2018/12/09(日) 15:01:43.36
>>207
言ってない
言ってない
208: 2018/12/09(日) 12:46:24.66
>>204
拘置所の国籍別シェアを見れば歴然
拘置所の国籍別シェアを見れば歴然
203: 2018/12/09(日) 11:52:56.13
キャンプで1番ヤバかったトラブルってなに?
206: 2018/12/09(日) 12:29:38.60
外国人とDQNはちょっと違う気がする
日本の文化を分かってなくて、好き勝手やってる外国人と、日本の文化を理解してる上で他人に迷惑なことを平気でやるのがDQN
日本の文化を分かってなくて、好き勝手やってる外国人と、日本の文化を理解してる上で他人に迷惑なことを平気でやるのがDQN
210: 2018/12/09(日) 12:52:57.61
確立の話しをしてる訳じゃねえよ。話しが通じないな。
218: 2018/12/09(日) 18:07:20.27
>>210
お前さんが勝手に確率の話を無視したレスしてっから言われてんの
1番話通じてないのはお前さんだよ
お前さんが勝手に確率の話を無視したレスしてっから言われてんの
1番話通じてないのはお前さんだよ
220: 2018/12/09(日) 18:34:28.23
>>218
オマエモシツコイナw
オマエモシツコイナw
211: 2018/12/09(日) 12:59:21.51
キャンプ帰りのトイレは上述のパチンコ屋に立ち寄るのが最高
いつもきれいだしシャワートイレ完備
コンビニは個室の数が少ないし大を落ち着いてやれない
あと物凄い土砂降りに遭遇した時助かったのが札幌郊外のヤマダ電機
屋根付きの駐車場だったから大荷物をほどいてパッキングし直した
いつもきれいだしシャワートイレ完備
コンビニは個室の数が少ないし大を落ち着いてやれない
あと物凄い土砂降りに遭遇した時助かったのが札幌郊外のヤマダ電機
屋根付きの駐車場だったから大荷物をほどいてパッキングし直した
212: 2018/12/09(日) 13:29:44.50
パニアに携帯トイレ入ってるけど、使った事ない
ゴミは、ベテランさんとロンツーすると、あっ!なるほどってなるよ
スーパーで食材買っても、プラトレー外して荷物小さくする。
ビール缶は潰して小さくする。
すると、ゴミが少なくなるから、持って帰れる。
ゴミは、ベテランさんとロンツーすると、あっ!なるほどってなるよ
スーパーで食材買っても、プラトレー外して荷物小さくする。
ビール缶は潰して小さくする。
すると、ゴミが少なくなるから、持って帰れる。
213: 2018/12/09(日) 13:58:58.97
学校の女子トイレにはこんな張り紙あるそうやで
https://i.imgur.com/3axjcEi.jpg
https://i.imgur.com/3axjcEi.jpg
214: 2018/12/09(日) 14:01:21.04
なんで日本の警察はパチンコを放置してるこ?
パチンコは警察利権なの?
パチンコは警察利権なの?
215: 2018/12/09(日) 14:14:35.57
>>214
運営に警察OBが多く関与しているとか言うけど本当かね。
もっとも仕事しないで一日中パチンコやってる犯罪者予備軍みたいな連中がパチンコから解放されて真人間になるのだろうか?というパチンコ依存者に対する諦念が有るが。
なぜいきなりパチンコの話し?
運営に警察OBが多く関与しているとか言うけど本当かね。
もっとも仕事しないで一日中パチンコやってる犯罪者予備軍みたいな連中がパチンコから解放されて真人間になるのだろうか?というパチンコ依存者に対する諦念が有るが。
なぜいきなりパチンコの話し?
219: 2018/12/09(日) 18:31:41.61
どこら辺から確率の話になったの?
221: 2018/12/09(日) 18:47:48.77
こんな寒くて熊も出るのに外で寝る必要あるのか?金ケチって命捨てる気か?それとも我慢大会でもやってんのか?
222: 2018/12/09(日) 18:49:32.43
家までゴミ持ち帰るのがキャンプだから
途中で心まで捨てたら負けですよ
途中で心まで捨てたら負けですよ
223: 2018/12/09(日) 19:06:57.76
道の駅で捨ててるわ
224: 2018/12/09(日) 19:10:46.98
もう道の駅の樹木の下でキャンプしろよ
俺が許してやる
俺が許してやる
225: 2018/12/09(日) 19:18:36.18
この時期のキャンプはもう命がけの修行のレベルだろ
むしろ寝てる時は毛布とかにくるまってるからいい
問題は起きた時
車中泊でも朝方起きたらエアコンフル回転するレベル
春まで待てよ
むしろ寝てる時は毛布とかにくるまってるからいい
問題は起きた時
車中泊でも朝方起きたらエアコンフル回転するレベル
春まで待てよ
227: 2018/12/09(日) 19:38:21.14
>>225
だが何故か行きたくなる冬キャンプ。
マゾなのか一種の?
だが何故か行きたくなる冬キャンプ。
マゾなのか一種の?
235: 2018/12/09(日) 20:37:40.14
>>227
>>232
荒らしはスルーでお願いします
>>232
荒らしはスルーでお願いします
232: 2018/12/09(日) 20:10:14.75
>>225
もう懲りた・・寒いのヤダ!
年末年始はぬくぬくで・・
なのに、ケツが浮いてる
バイクは整備に出したし
伊豆?四国?紀伊半島あたりもいいなぁ~
だぶん、ドMだわw
もう懲りた・・寒いのヤダ!
年末年始はぬくぬくで・・
なのに、ケツが浮いてる
バイクは整備に出したし
伊豆?四国?紀伊半島あたりもいいなぁ~
だぶん、ドMだわw
226: 2018/12/09(日) 19:34:15.13
家までゴミ持ち帰るのってその時の事を思い出せたりして結構いいもんなんだぜ
228: 2018/12/09(日) 19:39:32.44
冬は虫がいなくていいけどな
229: 2018/12/09(日) 19:57:52.44
ゴミを気にするやつはゴミ
大物はゴミなんか気にしない
大物はゴミなんか気にしない
230: 2018/12/09(日) 20:06:25.33
昨日もあげたけど、黒毛和牛が合成肉とかグロ画像とか、やはりネズミとか散々な言われようなので、今日は変温動物を焼いてみた。
これなら変な言いがかりもつけられ…ないよなぁ?
https://i.imgur.com/KWj1w5T.jpg
これなら変な言いがかりもつけられ…ないよなぁ?
https://i.imgur.com/KWj1w5T.jpg
233: 2018/12/09(日) 20:11:51.42
>>230
鱗が光反射し すごく生焼けっぽくてうまそうに見えないっす
鱗が光反射し すごく生焼けっぽくてうまそうに見えないっす
238: 2018/12/09(日) 21:12:54.93
>>233
しかし炭火焼、しっかりふっくら焼けているのであった。
今日はキャンプ場貸し切り、もう少し気温が高ければ優雅な夜だったのにorz
しかし炭火焼、しっかりふっくら焼けているのであった。
今日はキャンプ場貸し切り、もう少し気温が高ければ優雅な夜だったのにorz
240: 2018/12/09(日) 21:33:00.59
>>238
食品うまそうに写すにゃ、醤油きり吹いてこがしたりと無駄手間や別の技術いるし、そこまでいったらインスタバエがーになっちまうなー
美味しくいただけたならなりより、う、羨ましくはねえぞ!
食品うまそうに写すにゃ、醤油きり吹いてこがしたりと無駄手間や別の技術いるし、そこまでいったらインスタバエがーになっちまうなー
美味しくいただけたならなりより、う、羨ましくはねえぞ!
239: 2018/12/09(日) 21:16:11.74
>>230
グロ画像
グロ画像
241: 2018/12/09(日) 21:33:51.04
>>230
濁った魚の目にスマホを構えたお前のだらしない顔が映ってる
濁った魚の目にスマホを構えたお前のだらしない顔が映ってる
242: 2018/12/09(日) 21:35:36.35
>>230
こっち見んな!
こっち見んな!
244: 2018/12/09(日) 22:00:39.66
>>230
なんでそんなにいつもまずそうな写真上げるの
フィルターでもかけたら
なんでそんなにいつもまずそうな写真上げるの
フィルターでもかけたら
231: 2018/12/09(日) 20:09:18.88
山道歩いてて明らかに昭和時代の土に少し埋まった錆びた缶ジュースの空き缶を見つけるとなんとも言えない気分になる
懐かしくもありコレを捨てた奴は今何してるんだろうと思ったり
懐かしくもありコレを捨てた奴は今何してるんだろうと思ったり
236: 2018/12/09(日) 20:39:45.60
架刑にされた魚を更に火刑か
ところで釜茹でに処せられた稲の子供達が見当たらんが?
ところで釜茹でに処せられた稲の子供達が見当たらんが?
237: 2018/12/09(日) 21:09:49.64
>>236
かなりやっぱなので乱文失礼。
植物性のなにがしは代わりに冷凍茹で枝豆を炭火でじっくり火刑に処したのでご勘弁を。
つか、そよ風すらさみぃ!
かなりやっぱなので乱文失礼。
植物性のなにがしは代わりに冷凍茹で枝豆を炭火でじっくり火刑に処したのでご勘弁を。
つか、そよ風すらさみぃ!
243: 2018/12/09(日) 22:00:29.36
230だけど、おまいら反応ありがとな。初の連泊キャンツーだったけど、なんとか無事に明日帰路につけそうだ。今度はもっと飯テロできる何か用意してみる。
なお、前回ネズミ言ったやつにはハゲが促進するよう満天の星空へ願掛けしておいた。
なお、前回ネズミ言ったやつにはハゲが促進するよう満天の星空へ願掛けしておいた。
245: 2018/12/09(日) 22:08:24.57
>>243
❌満天の星空
🔴満天の星
❌満天の星空
🔴満天の星
247: 2018/12/09(日) 22:27:32.90
>>243
コテつけて
コテつけて
253: 2018/12/09(日) 23:56:59.07
>>243
メニューじゃなくて撮り方がまずいんだよ
美味そうに見えるカメラアプリ色々あるぞ
メニューじゃなくて撮り方がまずいんだよ
美味そうに見えるカメラアプリ色々あるぞ
246: 2018/12/09(日) 22:08:46.29
252: 2018/12/09(日) 23:02:44.80
>>246
ゆ~たいりだつ~♪
ゆ~たいりだつ~♪
256: 2018/12/10(月) 00:42:58.22
>>252
草
草
248: 2018/12/09(日) 22:27:53.92
249: 2018/12/09(日) 22:31:27.60
>>248
ここはゴールデンカムイスレだったけ?
ここはゴールデンカムイスレだったけ?
251: 2018/12/09(日) 22:59:28.20
飯テロするのならもっと旨そうに撮らないと
狐色に焼けた身 炭の赤 箸を入れた箇所から出る湯気
背景シチュ色々主張が足りないから記録写真にしか見えん
狐色に焼けた身 炭の赤 箸を入れた箇所から出る湯気
背景シチュ色々主張が足りないから記録写真にしか見えん
254: 2018/12/10(月) 00:12:44.06
そういうのは蠅に任せとけばいい。
下手くそな写真でやいのやいのやるのがスレ的には至高
下手くそな写真でやいのやいのやるのがスレ的には至高
255: 2018/12/10(月) 00:24:20.50
>>254
ねえよ
ねえよ
257: 2018/12/10(月) 01:25:34.74
>>254
そういうのうざいから
そういうのうざいから
258: 2018/12/10(月) 09:25:13.90
そもそもこのスレに美味そうな食い物なんて期待してないからな
259: 2018/12/10(月) 10:25:22.33
湯気が見えるカップ麺で十分にうまそう定期
260: 2018/12/10(月) 12:13:57.73
マクドナルドのハンバーガーを買って来て、どうやったらチラシと同じような感じて写せるか研究しょうかな。
262: 2018/12/10(月) 12:53:56.17
>>260
昔はハンバーガー大学でチラシ通りに作る練習とかしてたな
昔はハンバーガー大学でチラシ通りに作る練習とかしてたな
261: 2018/12/10(月) 12:50:50.36
バンズに楊枝仕込んで膨らませ、サンコイチで具を補充したら多少はマシになる
263: 2018/12/10(月) 13:43:25.87
実際の撮影では普通の手順で沢山作った中で一番見栄えのするのを
使うとか言ってたな
ワンオブサウザンドみたいな
使うとか言ってたな
ワンオブサウザンドみたいな
264: 2018/12/10(月) 14:29:12.29
絶品詐欺バーガー
265: 2018/12/10(月) 15:11:37.09
学生時代マクドの厨房でバイトしてたけどレタスとかすげー目分量で乗せてるしベーコンも個体差みたいなのが有るから全部が全部見本通りにはならんかったな
266: 2018/12/10(月) 15:16:58.11
昔の記事で、宣材のサンプル写真はサギじゃなくて店頭で売ってる物と同じものを撮影に使用したとかの嘘か真かの話しを目にした記憶があったもので、それくらいの技術を高めれば上の魚の開きの写真も美味しそうに写せるのかなと。
267: 2018/12/10(月) 18:00:16.92
ファミレスバイトしてたときは目分量なのは当たり前として、規定量より下に振れる人と上に振れる人がいるんだよな
ひどいと2/3とかになる人もいるし、俺みたいに1.5倍がデフォルトなやつもいた
ひどいと2/3とかになる人もいるし、俺みたいに1.5倍がデフォルトなやつもいた
271: 2018/12/10(月) 22:31:28.28
>>267
吉野家でつゆだく頼むと牛おじやにされちまうことがたまにあるようなもんか
吉野家でつゆだく頼むと牛おじやにされちまうことがたまにあるようなもんか
272: 2018/12/11(火) 00:03:04.05
>>271
吉野家でバイトしてたヤツに言わすと、つゆだくなんて絶対食いたくないらしいよ
鍋の中もの凄いアブラで、見てるだけで気持ち悪いらしい
そいつはいつもつゆなしって注文してた
吉野家でバイトしてたヤツに言わすと、つゆだくなんて絶対食いたくないらしいよ
鍋の中もの凄いアブラで、見てるだけで気持ち悪いらしい
そいつはいつもつゆなしって注文してた
273: 2018/12/11(火) 04:06:57.35
>>272
でも食うのは食うんだそいつw
でも食うのは食うんだそいつw
268: 2018/12/10(月) 19:03:06.16
269: 2018/12/10(月) 19:04:13.67
blog-imgs-57.fc2.com/f/x/y/fxya/E38390E383BCE38389E382ABE38395E382A7E381AEE3818AE3819BE381A1.jpg
270: 2018/12/10(月) 21:10:04.61
>>269
これで騒いでた頃が懐かしいな
地震ですっかり風化したね
これで騒いでた頃が懐かしいな
地震ですっかり風化したね
274: 2018/12/11(火) 06:32:20.53
旅って言うもんは薄汚れた家族経営してるような店に入って食うのが人情を感じれるし醍醐味ゴミも出ないし
店内にサイン色紙とか写真も飾ってあったりして
福山雅治のが写真付きサイン色紙が1番驚いたな
店内にサイン色紙とか写真も飾ってあったりして
福山雅治のが写真付きサイン色紙が1番驚いたな
276: 2018/12/11(火) 09:31:30.09
317: 2018/12/11(火) 23:08:01.02
>>276
遠くから盗撮してるのが小心で陰険なネラーらしい
遠くから盗撮してるのが小心で陰険なネラーらしい
277: 2018/12/11(火) 09:35:57.04
むむ、やってしまったのか
278: 2018/12/11(火) 09:39:14.86
救急ではなく消防とは
279: 2018/12/11(火) 09:44:36.03
場合によっては消防車と救急車がセットで来ることも珍しく無い。
280: 2018/12/11(火) 10:15:56.51
芝生のキャンプ場の冬は草が枯れて辺り一面燃料みたいなもんだしなぁ
何故そんなことにも思い至らないのか、、、
何故そんなことにも思い至らないのか、、、
284: 2018/12/11(火) 11:06:41.53
>>282
なったじゃん
話題になってた
なったじゃん
話題になってた
290: 2018/12/11(火) 12:19:10.25
>>284
このスレで話題になってたんで調べたけど出て来なかったぞ。
このスレで話題になってたんで調べたけど出て来なかったぞ。
309: 2018/12/11(火) 18:58:25.41
>>290
地方のニュース記事にはなってた
地方のニュース記事にはなってた
283: 2018/12/11(火) 11:04:07.15
横のバイクが悲しそうだよ
285: 2018/12/11(火) 11:28:58.45
半島エベンキ謹製、慰安婦コットとか徴用工シュラフとか欲しいです
286: 2018/12/11(火) 11:44:36.40
×まったくニュースになってない
◯知らないだけ
結構あるある
◯知らないだけ
結構あるある
288: 2018/12/11(火) 11:56:20.58
これ、誰が発見するんやろ
管理人か、ツレか
管理人か、ツレか
289: 2018/12/11(火) 12:09:27.41
バイクキャンプ以外の趣味って他にないのか?
291: 2018/12/11(火) 12:20:10.16
バイクキャンプスレでそれ以外の話題にならないのは当たり前なのになぜ他の趣味がないと思うのか?
292: 2018/12/11(火) 12:45:28.37
こういった「事故」の場合救助の名目でレスキューが来るみたいだね。
295: 2018/12/11(火) 13:46:14.02
ちちんぷいぷいでキャンプ場閉鎖の生中継やってたな
296: 2018/12/11(火) 13:50:27.78
日本人は半島エベンキ御用達テレビなど見ません
298: 2018/12/11(火) 13:55:45.29
うちのばあちゃん意識無くなって救急車呼んだら
出払ってるっつって消防車に救急隊員5人乗って来たぞ
その後ほどなくして救急車も来た
出払ってるっつって消防車に救急隊員5人乗って来たぞ
その後ほどなくして救急車も来た
301: 2018/12/11(火) 16:14:02.13
テントに放火かも知れんな、物騒な世の中だ
302: 2018/12/11(火) 16:57:55.76
ランタンが何かの火が燃え移ったか?
304: 2018/12/11(火) 17:50:20.54
裸で飛び出して他人の服を奪いテントは内側から裂かれてたらしい
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/
305: 2018/12/11(火) 17:51:12.23
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ディアトロフ峠事件
306: 2018/12/11(火) 18:02:43.63
拡大した画像を見ると消防車の奥にもう1台停まってるね
レスキューはオレンジズボンで灰色ズボンは救急隊員かな
レスキューはオレンジズボンで灰色ズボンは救急隊員かな
307: 2018/12/11(火) 18:12:16.09
308: 2018/12/11(火) 18:41:29.79
【恒例】メキシコ旅行に行ったイギリス人女性 目と心臓と脳が無くなり帰国 イスラム国より怖くね? ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1544500919/
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1544500919/
310: 2018/12/11(火) 19:30:21.12
低体温症で召されるのってシュラフが原因?
311: 2018/12/11(火) 19:36:38.70
アマでパンダ30パーオフですよ
もし購入考えている人いたら
もし購入考えている人いたら
312: 2018/12/11(火) 19:59:11.44
だいぶ前から30%オフになってるよな
まだ残ってたんか
まだ残ってたんか
313: 2018/12/11(火) 20:28:56.16
315: 2018/12/11(火) 20:35:29.47
>>313
中身付きで売ってください
中古でもいいです
中身付きで売ってください
中古でもいいです
314: 2018/12/11(火) 20:34:57.25
寒そうだし
狭そうだし
半分は地べただし
狭そうだし
半分は地べただし
316: 2018/12/11(火) 21:09:13.44
救急車が出払ってると、
取り急ぎ消防車が来るからな。
この画像だけじゃ判断できないね。
取り急ぎ消防車が来るからな。
この画像だけじゃ判断できないね。
318: 2018/12/11(火) 23:19:09.66
盗撮…(・・?
319: 2018/12/11(火) 23:26:26.12
一酸化炭素中毒かな..怖い。ふもとっぱらで年越しキャンプするつもりだけど、夜は使い捨てカイロをたくさん使ってみる予定だわ。高温タイプのを使えばけっこう暖まると思うんだよね。
323: 2018/12/12(水) 02:14:31.14
>>319
俺もふもとっぱらで年越しする予定
俺もふもとっぱらで年越しする予定
320: 2018/12/11(火) 23:33:38.50
テント内で炭とかガスヒーターとか使っちゃうタイプです
とりあえず足はまだある
寝落ちが怖いねぇ
とりあえず足はまだある
寝落ちが怖いねぇ
321: 2018/12/12(水) 00:48:05.93
アマゾンで安物一酸化炭素チェッカー買ったわ。
信用できるのか知らんけど
信用できるのか知らんけど
324: 2018/12/12(水) 02:18:27.14
>>321
小鳥でも飼えよ
小鳥でも飼えよ
337: 2018/12/12(水) 09:41:17.09
>>321
ガイガーカウンターもわすれずに
ガイガーカウンターもわすれずに
322: 2018/12/12(水) 01:01:13.72
キャンプブログとかがカセットガスストーブ紹介したりしてるんだが、危険性についてもっと啓蒙しないとこの冬やばいんじゃないか。
325: 2018/12/12(水) 02:22:15.32
使い捨てか普通のにせよ、カイロって酸素消費して、一酸化窒素か二酸化炭素出さないか?
あれって結局、酸化で発熱してるよな?
あれって結局、酸化で発熱してるよな?
351: 2018/12/12(水) 12:38:34.15
>>325
炭素を燃やさなければ二酸化炭素も一酸化炭素も出ない
炭素を燃やさなければ二酸化炭素も一酸化炭素も出ない
353: 2018/12/12(水) 12:57:40.30
>>351
吸着熱だからなぁ、、、
酸素を消費するのは一緒だけどカイロが使う量なんて呼吸に比べりゃ微々たるもんだから酸欠にもならん
吸着熱だからなぁ、、、
酸素を消費するのは一緒だけどカイロが使う量なんて呼吸に比べりゃ微々たるもんだから酸欠にもならん
326: 2018/12/12(水) 03:07:35.20
そんなの微々たるもんだろ
吐息のほうがはるかにCO2出してるよ
吐息のほうがはるかにCO2出してるよ
327: 2018/12/12(水) 03:16:22.56
咲かせて咲かせて桃色のCo2
328: 2018/12/12(水) 03:37:15.11
毎度思うのだが湯たんぽ使わないのが不思議でならない
https://item.rakuten.co.jp/futon-outlet/10001102/
http://amzn.asia/d/9El7HeO
こういうシリコンの奴は柔らかいから巻いたりペッタンコにして隙間につっこめる
何度も使ってるけど、シュラフの足元に俺は入れてる
ただし、着替えもしくはタオルなどでカバーの上から更に巻いて保温時間延長と低温火傷対策も一応する
炊飯するとき蒸らしで温度下がるの嫌だから俺はタオルで巻いてシュラフに突っ込むんだけど、それと同じでOK
湯たんぽは色んな意味で熱湯禁止だから現地の水と混ぜて熱めの風呂ぐらいのイメージのお湯を入れる
寝る前に各自の湯沸かし方法でいっぱいに湯をわかし、水と混ぜて湯たんぽつくりシュラフへ
残った熱湯でほうじ茶とか飲んでる間にシュラフ内で熱を放出してるから、寝る頃には足元ポカポカになってる
無きゃ無いで使い捨て感覚でペットボトル使っても良い
テントの外で活動中はハクキンカイロその他使うけど、寝る時は個人的に使わないことにしてる
湯たんぽ内のお湯は朝起きてもまだ体温より温かいから本当に有能だよ
もちろん背中からの地面の冷気はちゃんとカットできてる前提でね
ベテラン勢には常識なんだろうけど、湯たんぽは一番安全でコスパも高いのでもっと使う人増えてほしい
愛用してたの嫁に取られたから今はハイドレ-ジョンバッグ使ってるけど、うちのは50℃までOKだから同じことできるよ
https://item.rakuten.co.jp/futon-outlet/10001102/
http://amzn.asia/d/9El7HeO
こういうシリコンの奴は柔らかいから巻いたりペッタンコにして隙間につっこめる
何度も使ってるけど、シュラフの足元に俺は入れてる
ただし、着替えもしくはタオルなどでカバーの上から更に巻いて保温時間延長と低温火傷対策も一応する
炊飯するとき蒸らしで温度下がるの嫌だから俺はタオルで巻いてシュラフに突っ込むんだけど、それと同じでOK
湯たんぽは色んな意味で熱湯禁止だから現地の水と混ぜて熱めの風呂ぐらいのイメージのお湯を入れる
寝る前に各自の湯沸かし方法でいっぱいに湯をわかし、水と混ぜて湯たんぽつくりシュラフへ
残った熱湯でほうじ茶とか飲んでる間にシュラフ内で熱を放出してるから、寝る頃には足元ポカポカになってる
無きゃ無いで使い捨て感覚でペットボトル使っても良い
テントの外で活動中はハクキンカイロその他使うけど、寝る時は個人的に使わないことにしてる
湯たんぽ内のお湯は朝起きてもまだ体温より温かいから本当に有能だよ
もちろん背中からの地面の冷気はちゃんとカットできてる前提でね
ベテラン勢には常識なんだろうけど、湯たんぽは一番安全でコスパも高いのでもっと使う人増えてほしい
愛用してたの嫁に取られたから今はハイドレ-ジョンバッグ使ってるけど、うちのは50℃までOKだから同じことできるよ
336: 2018/12/12(水) 09:19:34.95
>>328
冗長
冗長
329: 2018/12/12(水) 05:26:06.53
カイロでいいや
330: 2018/12/12(水) 05:55:27.04
豆炭あんかで問題なし
331: 2018/12/12(水) 08:02:27.64
湯たんぽは朝方になったら人肌だしなぁ
キャンプで使ったことは無いんだけど、朝方冷えて体温奪ったりしない?
あと寝る前に湯たんぽ用の湯を沸かすのは地味に面倒そう
キャンプで使ったことは無いんだけど、朝方冷えて体温奪ったりしない?
あと寝る前に湯たんぽ用の湯を沸かすのは地味に面倒そう
338: 2018/12/12(水) 09:42:05.80
>>331
仮に「思ったより温度下がるの早い」と思うのなら、その分なにかで保温してやればもっと持つよ
むき出しは低温火傷もしやすいから厳禁で、カバー付きのが使い勝手良い
それをそのまま使っても冷めやすいから更に何かを巻く(Tシャツでもタオルでも)
表面触って「ほとんど暖かく感じないぞ?」ぐらいまでやって丁度いい
それを熱源としてシュラフの足に入れると、足先から帰ってくる血流が暖められてそのうちぬくぬくになる
熱源そのものは「熱い風呂」レベルの温度だけど、それを小出しにして利用するイメージ
シュラフの性能やマットなど寝床の性能でも左右されるかもしれないけど、快適度は間違いなく上がる
テントに霜降りるレベルまでならこれで俺は問題無く過ごせるから俺はテント内ヒーターいらない派
>>333
ペットボトルでも同じことやったけどほとんど同じ印象
金属製は試したこと無いけど、やっぱ「どれだけ一気に熱を放出しないか」にかかってると思う
個人的にシリコン推奨なのはコンパクトにしまえるからで自分に問題なければ何でもいいんじゃないかな
仮に「思ったより温度下がるの早い」と思うのなら、その分なにかで保温してやればもっと持つよ
むき出しは低温火傷もしやすいから厳禁で、カバー付きのが使い勝手良い
それをそのまま使っても冷めやすいから更に何かを巻く(Tシャツでもタオルでも)
表面触って「ほとんど暖かく感じないぞ?」ぐらいまでやって丁度いい
それを熱源としてシュラフの足に入れると、足先から帰ってくる血流が暖められてそのうちぬくぬくになる
熱源そのものは「熱い風呂」レベルの温度だけど、それを小出しにして利用するイメージ
シュラフの性能やマットなど寝床の性能でも左右されるかもしれないけど、快適度は間違いなく上がる
テントに霜降りるレベルまでならこれで俺は問題無く過ごせるから俺はテント内ヒーターいらない派
>>333
ペットボトルでも同じことやったけどほとんど同じ印象
金属製は試したこと無いけど、やっぱ「どれだけ一気に熱を放出しないか」にかかってると思う
個人的にシリコン推奨なのはコンパクトにしまえるからで自分に問題なければ何でもいいんじゃないかな
342: 2018/12/12(水) 10:16:09.50
>>338
車でキャンプ行くときは直火可能の湯タンポ持っていってる 朝まで暖かいし、一酸化炭素中毒の心配もないからいいよな
ただキャンツーでシリコン製とかプラの湯タンポだと大量のお湯沸かすの面倒じゃない?
まあでも便利だからバイク用にもひとつ買うかな
車でキャンプ行くときは直火可能の湯タンポ持っていってる 朝まで暖かいし、一酸化炭素中毒の心配もないからいいよな
ただキャンツーでシリコン製とかプラの湯タンポだと大量のお湯沸かすの面倒じゃない?
まあでも便利だからバイク用にもひとつ買うかな
343: 2018/12/12(水) 10:27:41.74
>>342
気をつけないと爆発するぞ
気をつけないと爆発するぞ
344: 2018/12/12(水) 10:47:17.85
>>343
半島エベンキ製スマホじゃないんだからw
半島エベンキ製スマホじゃないんだからw
354: 2018/12/12(水) 13:42:39.33
>>342
水混ぜて適温にするんでトランギアの中型ケトル1回で自分は足りてます
仮に足りなくてもお茶飲んでる間にすぐ沸くし
温水出る施設だともっと楽ですね コインシャワー使ったついでにとか
熱すぎないこと、カバーだけでなくタオル等で一気に冷めないようにすること、満タンのギリまでお湯入れないこと、空気抜くこと
この辺守れば安定して安全に使えるのでおすすめしました
もっと自分に合ったアイテムをご存知ならソレで
使ったこと無ければある程度丈夫なペットボトルでもいいので試してみてほしいです
水混ぜて適温にするんでトランギアの中型ケトル1回で自分は足りてます
仮に足りなくてもお茶飲んでる間にすぐ沸くし
温水出る施設だともっと楽ですね コインシャワー使ったついでにとか
熱すぎないこと、カバーだけでなくタオル等で一気に冷めないようにすること、満タンのギリまでお湯入れないこと、空気抜くこと
この辺守れば安定して安全に使えるのでおすすめしました
もっと自分に合ったアイテムをご存知ならソレで
使ったこと無ければある程度丈夫なペットボトルでもいいので試してみてほしいです
332: 2018/12/12(水) 08:50:21.45
湯タンポ使ってるけど、良いよ!朝まで冷めなかったよー
ナルゲンボトルなんだけどね
ナルゲンボトルなんだけどね
363: 2018/12/12(水) 15:26:10.96
>>332
俺もナルゲンボトル使ってる
カバーはダイソーのペット用タオルが便利だよ
片方のポケットにナルゲン入れて、くるくる巻いて反対側のポケットに嵌めるとピッタリ収まる
俺もナルゲンボトル使ってる
カバーはダイソーのペット用タオルが便利だよ
片方のポケットにナルゲン入れて、くるくる巻いて反対側のポケットに嵌めるとピッタリ収まる
333: 2018/12/12(水) 08:53:21.80
うちのは厚めのプラ製?なんだけど
材質によって熱の持ちが変わるのかな?
材質によって熱の持ちが変わるのかな?
334: 2018/12/12(水) 08:55:14.10
湯たんぽ用にジェットボイル使ってる
2~4分で湧く
2~4分で湧く
335: 2018/12/12(水) 09:08:09.82
やっとソロキャンシーズンが来たって感じだな。
339: 2018/12/12(水) 09:44:50.42
冷静になると長文過ぎて申し訳ねぇ
フロントフォークのオーバーホール出してて暇すぎて変なテンションだった
休みなのに寝て起きてもやること無いもんで
散髪でも行ってくるかなぁ
フロントフォークのオーバーホール出してて暇すぎて変なテンションだった
休みなのに寝て起きてもやること無いもんで
散髪でも行ってくるかなぁ
341: 2018/12/12(水) 10:15:33.82
>>339
気持ちが悪い
気持ちが悪い
392: 2018/12/13(木) 10:33:26.87
>>339
情報ありがとう。
欲しいものリストに入れといた。
ハクキンカイロも使ってるけど、これ小さく仕舞えるのは良いね。
情報ありがとう。
欲しいものリストに入れといた。
ハクキンカイロも使ってるけど、これ小さく仕舞えるのは良いね。
340: 2018/12/12(水) 10:14:20.08
湯たんぽは寝入るときが一番熱く、一番寒い早朝役立たずになってる欠陥品。
ハクキンカイロや豆あんかのほうがずっといい。
ハクキンカイロや豆あんかのほうがずっといい。
346: 2018/12/12(水) 11:07:50.23
>>340
良く寝れる事が重要
良く寝れる事が重要
345: 2018/12/12(水) 10:53:46.22
爆発は中華だろ
347: 2018/12/12(水) 11:16:24.04
バイク用なら保温性の低いダブルウォールのカップが丁度いい(しばらく暖かいけど気がつけば冷えてるやつ)
使えんやつだとオモテ炊けど保温用の袋に入れて湯たんぽ代わりにシュラフに突っ込んだら具合がよかった
ほんのり暖かくて熱いのが欲しい人には微妙鴨試練
使えんやつだとオモテ炊けど保温用の袋に入れて湯たんぽ代わりにシュラフに突っ込んだら具合がよかった
ほんのり暖かくて熱いのが欲しい人には微妙鴨試練
348: 2018/12/12(水) 11:57:34.52
事故が起きそうだなw
349: 2018/12/12(水) 12:13:27.53
Amazonで売ってるチタンの水筒
直火で沸騰寸前まで温めてカバーはめる作戦で失敗した事無いな
低温火傷怖い奴はぬるめにしときゃ無難
直火で沸騰寸前まで温めてカバーはめる作戦で失敗した事無いな
低温火傷怖い奴はぬるめにしときゃ無難
375: 2018/12/12(水) 21:07:31.29
>>349
冷めたら減圧で蓋か開かないとかは無い?
冷めたら減圧で蓋か開かないとかは無い?
377: 2018/12/12(水) 22:56:10.62
>>375
大丈夫
ほんのチョイ吸ってる感あるけど普通に取れる
変に空間作らずにパンパンで蓋するのがコツかな
大丈夫
ほんのチョイ吸ってる感あるけど普通に取れる
変に空間作らずにパンパンで蓋するのがコツかな
350: 2018/12/12(水) 12:17:00.99
湯たんぽの容量入れる湯温で
熱量は計算できるよ
中学校でやったでしょ
ハクキン二個持ってたほうがマシだよ
熱量は計算できるよ
中学校でやったでしょ
ハクキン二個持ってたほうがマシだよ
355: 2018/12/12(水) 13:54:23.94
>>350
容器の素材で冷め方が違うので
容器の素材で冷め方が違うので
352: 2018/12/12(水) 12:43:25.31
ハクキンカイロは炭素を燃やしてないけど二酸化炭素は出るな。
と思ったけど厳密には燃焼扱いになるのか。
と思ったけど厳密には燃焼扱いになるのか。
364: 2018/12/12(水) 16:41:35.72
>>352
白ガスやベンジンに炭素入ってないとでも?
白ガスやベンジンに炭素入ってないとでも?
365: 2018/12/12(水) 16:44:43.42
>>364
やれやれ…
やれやれ…
356: 2018/12/12(水) 13:54:53.80
一応警告しときますよ!
朝晩0度以下になる地域には
バイクで行かない方がいい
朝晩0度以下になる地域には
バイクで行かない方がいい
357: 2018/12/12(水) 13:58:08.86
>>356
なんで?
なんで?
358: 2018/12/12(水) 13:59:19.14
>>356
なんでさ?
なんでさ?
362: 2018/12/12(水) 14:45:20.41
>>356
フリーザの声で再生
フリーザの声で再生
359: 2018/12/12(水) 14:19:39.14
どやさっ
360: 2018/12/12(水) 14:20:39.54
アイスがバーンしてるからさ!
361: 2018/12/12(水) 14:37:17.73
孔明「ブラックアイスのバァ~ン!」
366: 2018/12/12(水) 17:24:26.89
実は俺はレティクル座方面からきたシリコン生命体なのだ
367: 2018/12/12(水) 17:28:00.12
>>366
知ってるわボケ
わざわざ言わんでもいいっつう話
知ってるわボケ
わざわざ言わんでもいいっつう話
374: 2018/12/12(水) 21:00:35.42
>>366
じゃあおれはBLAME!の珪素生物でいいわ
じゃあおれはBLAME!の珪素生物でいいわ
368: 2018/12/12(水) 17:36:11.94
じゃあ俺はスンバラリア星人で
369: 2018/12/12(水) 17:51:48.73
晴れてても夜中に積雪するから山の方はイケないわ
370: 2018/12/12(水) 20:45:57.37
毎年年末和歌山の川湯温泉で、年越しキャンプしてるけど
年々ライダー減ってるな
自分が始めた20年前は20台ちかくきてたけど、最近は数台
31日に着いて、元旦夕方には自宅に帰る、結婚した今もやってる
年々ライダー減ってるな
自分が始めた20年前は20台ちかくきてたけど、最近は数台
31日に着いて、元旦夕方には自宅に帰る、結婚した今もやってる
372: 2018/12/12(水) 20:57:58.30
>>370
そこじゃないけど、俺も和歌山の温泉で年末を過ごすんだけどキャンプ場のテント達を見ながら羨ましく思ってるわ。
そこじゃないけど、俺も和歌山の温泉で年末を過ごすんだけどキャンプ場のテント達を見ながら羨ましく思ってるわ。
376: 2018/12/12(水) 21:37:18.38
>>370
仙人風呂がシャレにならんくらい小便臭かった
仙人風呂がシャレにならんくらい小便臭かった
371: 2018/12/12(水) 20:57:53.75
おおっ
自分は浴衣着てお湯の時代だったな
自分は浴衣着てお湯の時代だったな
373: 2018/12/12(水) 20:58:30.99
ナンガの冬シュラフ買おうと思ってたのに軒並み受注生産になってて悲しい
レギュラーなら即納なのに・・・ロングは在庫ないよね・・・
オーロラ600DXロングに相当するULダウンハガーは#1かな?
レギュラーなら即納なのに・・・ロングは在庫ないよね・・・
オーロラ600DXロングに相当するULダウンハガーは#1かな?
379: 2018/12/12(水) 23:06:02.06
>>373
先週末から2泊3日 #1で快眠生還したよ
先週末から2泊3日 #1で快眠生還したよ
378: 2018/12/12(水) 23:04:00.56
土木屋の友人から真冬のコンクリート打設時に凍らないように被せる白いマットを貰った。5ミリにも満たない厚さの布で、驚く程の保温性があり。先日の真冬並みの気温でもシュラフに掛けて寝たら寒さも全く感じずに極楽でした。
土木の製品、恐るべしです。
土木の製品、恐るべしです。
380: 2018/12/12(水) 23:11:17.18
>>378
結露すんだろ
結露すんだろ
381: 2018/12/12(水) 23:27:23.74
>>378
次回はもう少し各部の具体的な情報を取っといて欲しいですね
外気温、テント内温度、シュラフ内温度
シュラフのスペック、白いマットのメーカー、品名、型番
面倒だと思うけどせっかくの情報もなるべく正確に伝わる方が見てるみんなにも良いと思う
出来る範囲でいいので
次回はもう少し各部の具体的な情報を取っといて欲しいですね
外気温、テント内温度、シュラフ内温度
シュラフのスペック、白いマットのメーカー、品名、型番
面倒だと思うけどせっかくの情報もなるべく正確に伝わる方が見てるみんなにも良いと思う
出来る範囲でいいので
382: 2018/12/13(木) 00:13:01.49
>>381
うざ過ぎ笑ったw
うざ過ぎ笑ったw
383: 2018/12/13(木) 00:19:04.57
>>381
せっかく書いてくれた人にその上から目線はなんなんだw
せっかく書いてくれた人にその上から目線はなんなんだw
384: 2018/12/13(木) 00:27:56.51
>>381
お前空気読めない奴って言われるだろ
お前空気読めない奴って言われるだろ
385: 2018/12/13(木) 00:54:15.04
>>381
絵に描いたような自治厨w
絵に描いたような自治厨w
389: 2018/12/13(木) 05:43:07.82
>>381
うぜぇーヤツw
うぜぇーヤツw
390: 2018/12/13(木) 05:49:15.65
>>378
その性格はホンダのバイクに乗ってそう
その性格はホンダのバイクに乗ってそう
386: 2018/12/13(木) 01:30:26.33
典型的コミュ障で笑った
387: 2018/12/13(木) 02:21:57.49
388: 2018/12/13(木) 03:57:21.57
この事件謎すぎる。テントは内側から裂かれてて裸で外へ飛び出して他人の服を奪い
舌と目玉を欠損していた
https://tocana.jp/i/2018/12/post_18987_entry.html
舌と目玉を欠損していた
https://tocana.jp/i/2018/12/post_18987_entry.html
391: 2018/12/13(木) 09:29:57.24
軽箱車中泊が快適すぐるお、、、(つД<)・゚。
394: 2018/12/13(木) 12:47:32.28
寝てる時に暖かくても
朝、冷たい空気の中で
いろいろ濡れたものを
拭いて畳んでバックに
押し込めて、悴んだ手
で再びバイクに乗り冷
風に晒されながら帰る
。やっとの思いで泣き
ながら家に着くと、休
む間も無く荷を降ろし
更に冷たくなった濡れ
物を取り出して洗って
干したと思ったら、母
ちゃんに砂が落ちてる
と怒られて、寒くて頭
も痛いし今から手を温
めてもジンジン痛くな
るし。 て感じ。
朝、冷たい空気の中で
いろいろ濡れたものを
拭いて畳んでバックに
押し込めて、悴んだ手
で再びバイクに乗り冷
風に晒されながら帰る
。やっとの思いで泣き
ながら家に着くと、休
む間も無く荷を降ろし
更に冷たくなった濡れ
物を取り出して洗って
干したと思ったら、母
ちゃんに砂が落ちてる
と怒られて、寒くて頭
も痛いし今から手を温
めてもジンジン痛くな
るし。 て感じ。
396: 2018/12/13(木) 13:44:29.66
>>394
精神病患ってる?
精神病患ってる?
401: 2018/12/13(木) 15:43:20.81
あ、間違えた
>>400は>>394でした
>>400は>>394でした
405: 2018/12/13(木) 19:37:59.81
>>394
ありそうでワロタ❗
ありそうでワロタ❗
395: 2018/12/13(木) 13:07:11.58
ふもとっぱらで去年冬 火事のがやばかった 奥にあった小屋焼失したし
他人に迷惑かけちゃダメ
他人に迷惑かけちゃダメ
397: 2018/12/13(木) 13:45:00.96
>>395
燃えるようなもんあったっけ?
燃えるようなもんあったっけ?
399: 2018/12/13(木) 14:49:41.58
>>395凄まじく頭の悪そうな書き込みだな
400: 2018/12/13(木) 15:40:18.73
>>395
解る
おれもそんな時ある
解る
おれもそんな時ある
398: 2018/12/13(木) 14:37:09.29
枯れ木も山の賑わい
402: 2018/12/13(木) 19:00:52.18
枯れた芝生に焚き火が引火した スタッフ顔ひきつってた
みんな気をつけよう
みんな気をつけよう
403: 2018/12/13(木) 19:01:51.02
すまん今年始めだった
404: 2018/12/13(木) 19:33:13.34
馬鹿に火を扱わせない為に全面禁止になる流れだろ
406: 2018/12/13(木) 20:16:55.42
キャンプ場でメスティン使ってカキご飯作って食べた。美味かったのは良かったけど、家で試した時と炊飯時間違いすぎて笑った・・というか勉強になった
407: 2018/12/13(木) 20:17:04.25
なんで内側からテントを裂いて脱出したと思う?
https://tocana.jp/i/2018/12/post_18987_entry.html
https://tocana.jp/i/2018/12/post_18987_entry.html
423: 2018/12/14(金) 20:39:03.90
>>407
いろいろ説があるけど雪男説が濃厚らしいな
いろいろ説があるけど雪男説が濃厚らしいな
408: 2018/12/13(木) 20:20:30.02
今、尼のタイムセールで2300円のスノーブーツポチったから
それにつま先ホッカイロ入れればもう冬キャンと冬ツーリング完璧
それにつま先ホッカイロ入れればもう冬キャンと冬ツーリング完璧
409: 2018/12/13(木) 20:45:29.53
>>408
リンクplease
リンクplease
410: 2018/12/13(木) 21:56:34.76
>>409
もう終わってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H28PB7T/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_CuLeCb39DY5M1
2300円だから安物だよ
もう終わってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H28PB7T/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_CuLeCb39DY5M1
2300円だから安物だよ
414: 2018/12/14(金) 18:24:35.64
>>410
なんというかこの手の防水ブーツって底から4cmまで4時間ってのばかりでなんだけど
バイクの場合むしろ甲の部分の防水が問題なんだよな。1時間も雨の中走行してたら
浸水してくる。
底から10cmほど防水してくれて軽くて履きやすいキャンプ場でも使えるブーツって
無いかな?
なんというかこの手の防水ブーツって底から4cmまで4時間ってのばかりでなんだけど
バイクの場合むしろ甲の部分の防水が問題なんだよな。1時間も雨の中走行してたら
浸水してくる。
底から10cmほど防水してくれて軽くて履きやすいキャンプ場でも使えるブーツって
無いかな?
416: 2018/12/14(金) 19:04:10.80
>>414
ゴム長
ゴム長
411: 2018/12/14(金) 12:25:55.07
明日ふもとっぱらのGOOUTキャンプイベント行ってくる
路面凍結が心配…
路面凍結が心配…
412: 2018/12/14(金) 14:57:27.33
>>411
いいなー 知ってれば行けたな
気をつけて楽しんできて。
軽くレポよろです
いいなー 知ってれば行けたな
気をつけて楽しんできて。
軽くレポよろです
413: 2018/12/14(金) 16:48:05.25
>>411
行こうと思ったけどめっちゃ雪降っててワロタ
行こうと思ったけどめっちゃ雪降っててワロタ
415: 2018/12/14(金) 18:52:18.81
ブーツカバー履けよ
417: 2018/12/14(金) 19:04:21.71
アクアって靴があるよ、安全靴とトレッキングがあったと思うけど定かじゃない。
420: 2018/12/14(金) 19:28:21.79
418: 2018/12/14(金) 19:21:50.64
最近はバイク用品店で完全長靴型ライディングブーツ売ってるしそれ買えば
419: 2018/12/14(金) 19:27:15.60
ダイソーの靴カバーを買った
421: 2018/12/14(金) 20:24:59.45
そう、それ。いつのまにやらシリーズが増殖してるのかw
422: 2018/12/14(金) 20:31:10.02
これ蒸れやすいけど中敷き2枚しいてかかとの前部分を少し削ると使える
寒さはかなり軽減できる
寒さはかなり軽減できる
424: 2018/12/14(金) 22:15:31.65
ビーンブーツはかなりの雨で四時間まったく濡れんかったぞ
425: 2018/12/14(金) 23:52:22.64
俺はガエルネのフーガを履いている。
大雨の中一日走っても浸水してこないし8時間くらいのトレッキングもこれでしてる。
難点はトレッキングには少し重い事。
https://i.imgur.com/KRnByh9.jpg
大雨の中一日走っても浸水してこないし8時間くらいのトレッキングもこれでしてる。
難点はトレッキングには少し重い事。
https://i.imgur.com/KRnByh9.jpg
428: 2018/12/15(土) 01:00:32.09
>>425
かっけえな!
写真ミニチュアみたいでかわいい
かっけえな!
写真ミニチュアみたいでかわいい
436: 2018/12/15(土) 10:21:32.46
>>425
俺は山歩きでは使えなかったな、下りで足の爪が割れたわ
結局は登山靴を買った。フーガはバイク用としては文句無しだが
俺は山歩きでは使えなかったな、下りで足の爪が割れたわ
結局は登山靴を買った。フーガはバイク用としては文句無しだが
453: 2018/12/15(土) 23:36:30.17
>>425
ブーツはレッドウイングやダナー位しか馴染みがな買ったけど、こんな良い感じのブーツがあるんだな。覚えとこう。てか欲しいw
ブーツはレッドウイングやダナー位しか馴染みがな買ったけど、こんな良い感じのブーツがあるんだな。覚えとこう。てか欲しいw
426: 2018/12/15(土) 00:26:16.06
フーガ今年の夏から履いてる。
コルクシートやフェルトで中敷作って、ベロの幅切って詰めてきちんと締めこめる様にして自分だけの一足にチューンしてやった。
超お気に入り。
コルクシートやフェルトで中敷作って、ベロの幅切って詰めてきちんと締めこめる様にして自分だけの一足にチューンしてやった。
超お気に入り。
427: 2018/12/15(土) 00:46:24.63
433: 2018/12/15(土) 02:39:50.13
>>427
カチカチの革のモデル?
フライのエンジニア(スチールトゥでない)愛用してるけど
こんな靴に使う革でない気がしながら長年履いてるわ
カチカチの革のモデル?
フライのエンジニア(スチールトゥでない)愛用してるけど
こんな靴に使う革でない気がしながら長年履いてるわ
429: 2018/12/15(土) 01:48:50.96
本革ブーツはもったいなさすぎてバイク用に買う気にはなれんなぁ。。。
革靴好きだから欲しいけどw
革靴好きだから欲しいけどw
450: 2018/12/15(土) 16:25:06.41
>>429
4万のブーツが20年使えるから、もったいないどころかコスパは凄くイイよ
真っ当に手入れしてれば、経時劣化はヘタレではなく味になるし
4万のブーツが20年使えるから、もったいないどころかコスパは凄くイイよ
真っ当に手入れしてれば、経時劣化はヘタレではなく味になるし
430: 2018/12/15(土) 02:04:49.65
金具あるとクランクケースカバーに傷めっちゃはいるやん
気にしてないワイルド野郎なのか
気にしてないワイルド野郎なのか
432: 2018/12/15(土) 02:23:54.40
>>430のような人、正直気持ち悪いわ。
434: 2018/12/15(土) 03:10:45.79
>>432
何か気に触ったの?
オンボロバイク乗ってるとか?
何か気に触ったの?
オンボロバイク乗ってるとか?
435: 2018/12/15(土) 06:48:23.31
>>434
バイクに傷がつくのは嫌だけどなぁ。
なんなんだろうね。
バイクに傷がつくのは嫌だけどなぁ。
なんなんだろうね。
454: 2018/12/15(土) 23:39:05.04
>>430
アメリカンなんじゃないの?
アメリカンなんじゃないの?
455: 2018/12/15(土) 23:48:59.37
>>454
アメリカンだからじゃないの?
フォアコンだとクランクケース横に踝あたりが来ると思うけど。
アメリカンだからじゃないの?
フォアコンだとクランクケース横に踝あたりが来ると思うけど。
431: 2018/12/15(土) 02:07:37.09
俺はもっぱら、靴流通センターの良くわからんがステキなプーツを愛用。
437: 2018/12/15(土) 11:36:30.03
昨日道志行ってさっき帰ってきた。
朝はー2度だった。
客は7、8組かな?
朝はー2度だった。
客は7、8組かな?
438: 2018/12/15(土) 11:40:05.69
ちなみに川沿いで地面は湿ってたけど結露は皆無だった。
439: 2018/12/15(土) 12:22:21.23
>>438
結露って何や?
ヘルメット内の話かな
この時期は凍結が怖いけど確かに結露も面倒やね
結露って何や?
ヘルメット内の話かな
この時期は凍結が怖いけど確かに結露も面倒やね
440: 2018/12/15(土) 12:35:12.09
>>439
朝方とか温度差でテントの
内側が湿ったりするんだよ
朝方とか温度差でテントの
内側が湿ったりするんだよ
441: 2018/12/15(土) 13:00:43.82
素直というか純朴と言うか
おじさん、君にはそのまま育っていって欲しい
おじさん、君にはそのまま育っていって欲しい
442: 2018/12/15(土) 13:10:56.38
ここがキャンプスレというのを忘れてたんだろう
443: 2018/12/15(土) 13:30:15.28
-10度くらいまでならオープンシェルターで十分だな
444: 2018/12/15(土) 13:44:21.32
同じ-10°でも風があるかないかでも全然違う
445: 2018/12/15(土) 14:46:11.08
テント内の結露はチャック少し開けておくと防げるよ
風でパフパフ呼吸する程度の換気で内気温そんなに下がらないから
風でパフパフ呼吸する程度の換気で内気温そんなに下がらないから
447: 2018/12/15(土) 15:12:48.86
>>445
ぱ、ぱふぱふ!?
ぱ、ぱふぱふ!?
446: 2018/12/15(土) 14:58:27.63
なるほど
448: 2018/12/15(土) 16:14:00.99
路面が凍結するかどうかの方が気になるだろ
449: 2018/12/15(土) 16:17:53.40
亀仙人さま…
451: 2018/12/15(土) 16:33:18.38
ふもとっぱらのGOOUT冬キャンプイベントただいま-0.5度
富士山きれい…(現実逃避)
富士山きれい…(現実逃避)
452: 2018/12/15(土) 19:30:22.67
フーガ2足目です
紐が束ねることが出来るので気にいってます
フーガでキャンツー行くなら
1909シュプリームプロテクトスプレー
ミンクオイルin防水スプレー
お薦め・・朝ドロドロでも水道で流してすすげます。
紐が束ねることが出来るので気にいってます
フーガでキャンツー行くなら
1909シュプリームプロテクトスプレー
ミンクオイルin防水スプレー
お薦め・・朝ドロドロでも水道で流してすすげます。
456: 2018/12/15(土) 23:54:40.54
路面凍結とか怖くないの?
457: 2018/12/16(日) 00:14:17.42
寒がりのオレは11月が限界だな
焚火の前でずっと震えてるわ
焚火の前でずっと震えてるわ
458: 2018/12/16(日) 03:09:31.90
ディアトロフ峠事件はテントを内側から裂いて
雪の中を素っ裸で外に飛び出して眼球と舌を引き抜かれたんだよな
未だに未解決
雪の中を素っ裸で外に飛び出して眼球と舌を引き抜かれたんだよな
未だに未解決
459: 2018/12/16(日) 03:30:19.01
寒いのは平気だけど朝起きて凍結が怖い
460: 2018/12/16(日) 04:38:29.68
461: 2018/12/16(日) 05:24:35.44
この前雨降ったから山とか水乾き切らないで凍結するところあるからな
462: 2018/12/16(日) 05:36:09.52
もう海沿いしかバイクキャンプできない季節なったけど来週また暖かくなるな
463: 2018/12/16(日) 10:46:37.90
今日の寒さはヤバいから
部屋でテント張ってキャンプ道具で昼飯つくる
部屋でテント張ってキャンプ道具で昼飯つくる
464: 2018/12/16(日) 11:00:52.32
先週はベランダでB5使って肉焼いたわ
465: 2018/12/16(日) 11:24:21.58
466: 2018/12/16(日) 12:57:29.03
俺は餃子ベランダで、愛用の20センチフライパン使用
タレは酢と胡椒な。
タレは酢と胡椒な。
468: 2018/12/16(日) 13:38:19.20
>>466
酢と胡椒分かりすぎる
美味いよね
>>467
>関東だとこの時期は房総か伊豆海岸沿いしかないですよね?
ソウデモナイヨ
酢と胡椒分かりすぎる
美味いよね
>>467
>関東だとこの時期は房総か伊豆海岸沿いしかないですよね?
ソウデモナイヨ
474: 2018/12/16(日) 14:58:08.58
>>468
茨城の海沿いも行けるんじゃないか
茨城の海沿いも行けるんじゃないか
467: 2018/12/16(日) 13:31:52.62
関東だとこの時期は房総か伊豆海岸沿いしかないですよね?
冬キャンしてみたいんですけど、どの辺りがいいですかね?
お気に入りの場所は教えたくないでしょうけど、よろしければお願いします。
冬キャンしてみたいんですけど、どの辺りがいいですかね?
お気に入りの場所は教えたくないでしょうけど、よろしければお願いします。
470: 2018/12/16(日) 14:07:03.97
>>467
秩父もいける
雪が積もると春までとけないが、まだいける
秩父もいける
雪が積もると春までとけないが、まだいける
473: 2018/12/16(日) 14:55:15.56
>>467
積雪が無ければ相模湖辺りも選択肢に入るかと。
積雪が無ければ相模湖辺りも選択肢に入るかと。
469: 2018/12/16(日) 13:59:22.10
俺も酢だ!
471: 2018/12/16(日) 14:45:19.94
酢と胡椒って孤独のグルメでやってたな
472: 2018/12/16(日) 14:47:55.81
なんでそこまでしてキャンプしたくなるのかね?深層心理は?
475: 2018/12/16(日) 15:41:51.49
GOOUTキャンプ、手元の温度計で夜中外気温-5.1だった
シュラフはナンガの900STD(-15~-20度対応)にゴアシュラフカバー、マットはサーマレストZライト、上はヒートテックエクストラウォーム×2にウルトラライトダウン、下はヒートテックエクストラウォーム×2にダウンパンツ、足はヒートテックソックス×2にモンベルのベーシックダウンウォーマー
夜中に地面から底冷えして何度か目が覚めた
マット2枚にすればだいぶ違うかもと思いました
シュラフはナンガの900STD(-15~-20度対応)にゴアシュラフカバー、マットはサーマレストZライト、上はヒートテックエクストラウォーム×2にウルトラライトダウン、下はヒートテックエクストラウォーム×2にダウンパンツ、足はヒートテックソックス×2にモンベルのベーシックダウンウォーマー
夜中に地面から底冷えして何度か目が覚めた
マット2枚にすればだいぶ違うかもと思いました
476: 2018/12/16(日) 15:53:57.91
>>475
ホッカイロか湯たんぽがあれば余裕じゃない?
ホッカイロか湯たんぽがあれば余裕じゃない?
485: 2018/12/16(日) 20:27:21.78
>>476
んー、寝てると背中やお尻全体がジンワリ冷えてくるんで、カイロや湯たんぽで一部だけ温めても効果無いんです
地面と体の間を遮断しないと
んー、寝てると背中やお尻全体がジンワリ冷えてくるんで、カイロや湯たんぽで一部だけ温めても効果無いんです
地面と体の間を遮断しないと
489: 2018/12/16(日) 20:34:28.58
>>485
流石に真冬のふもとっぱらでZライトじゃ寒いよ。
それでマットだけ対応温度が低いのに変えたら暑いくらいだよ。
流石に真冬のふもとっぱらでZライトじゃ寒いよ。
それでマットだけ対応温度が低いのに変えたら暑いくらいだよ。
494: 2018/12/16(日) 20:52:35.45
>>489
今回実感しました、寒さ対策の一番の要は地面と体の間の断熱だと
今回実感しました、寒さ対策の一番の要は地面と体の間の断熱だと
481: 2018/12/16(日) 16:41:27.37
>>475
マットにサーマレストのエアーをプラスしたらいいんでね?
マットにサーマレストのエアーをプラスしたらいいんでね?
490: 2018/12/16(日) 20:39:33.09
>>481
パタパタやクルクルマットはかさばるから、やっぱエアーですかね
あとコットはどうなんだろ
下がスカスカだから逆に寒いという説もあるし
パタパタやクルクルマットはかさばるから、やっぱエアーですかね
あとコットはどうなんだろ
下がスカスカだから逆に寒いという説もあるし
498: 2018/12/16(日) 21:25:45.80
>>490
冬はコット単体では使えないよ。
俺はコットは夏しか使わない。
冬は厚手のマット。
冬はコット単体では使えないよ。
俺はコットは夏しか使わない。
冬は厚手のマット。
501: 2018/12/16(日) 22:56:36.82
>>475
900stdだとリミットが-12℃じゃないのか?
-20℃って何や?
900stdだとリミットが-12℃じゃないのか?
-20℃って何や?
502: 2018/12/16(日) 23:03:39.07
477: 2018/12/16(日) 16:06:09.57
やはりこの時期のキャンプは厳しい。
478: 2018/12/16(日) 16:25:13.00
本当に場所探し悩むとこだよね
関東だと茨城、房総、伊豆を候補に入れてるけど個人的には北西の風がしのげるところ探してる
林間サイトもいいよね
関東だと茨城、房総、伊豆を候補に入れてるけど個人的には北西の風がしのげるところ探してる
林間サイトもいいよね
479: 2018/12/16(日) 16:38:56.97
お前らなんかキャンプしたってなんにも成長してないじゃん
ただ孤独な人生にまっしぐらなだけで
ただ孤独な人生にまっしぐらなだけで
480: 2018/12/16(日) 16:39:12.73
ヒートテックは動かなきゃ暖かくならんからそこをまず変えようや…
482: 2018/12/16(日) 17:28:16.50
氷点下になるとマットは冬用か2枚重ねにせんとな
483: 2018/12/16(日) 19:33:43.20
でも行ってよかった
イベントでPOLARTECのフリース生地一畳、ecostoreのマルチクリーナースプレー、あったかい生茶1本をただでゲット
フリマ、クリスマスツリー、DJ、居酒屋+カラオケ大盛り上り(ついて行けなかった)、本格的な花火大会etc
https://i.imgur.com/k9aLiYX.jpg
https://i.imgur.com/kKDkJvi.jpg
https://i.imgur.com/AIMSVQZ.jpg
https://i.imgur.com/gH1Nijk.jpg
イベントでPOLARTECのフリース生地一畳、ecostoreのマルチクリーナースプレー、あったかい生茶1本をただでゲット
フリマ、クリスマスツリー、DJ、居酒屋+カラオケ大盛り上り(ついて行けなかった)、本格的な花火大会etc
https://i.imgur.com/k9aLiYX.jpg
https://i.imgur.com/kKDkJvi.jpg
https://i.imgur.com/AIMSVQZ.jpg
https://i.imgur.com/gH1Nijk.jpg
484: 2018/12/16(日) 20:02:42.56
>>483
お疲れ様ー
キャンプファイヤーいいですね
そんなの小中学校以降お目にかかることない
お疲れ様ー
キャンプファイヤーいいですね
そんなの小中学校以降お目にかかることない
492: 2018/12/16(日) 20:48:16.66
>>484
不思議ですよね、火は恐ろしいのに惹きつけられる
不思議ですよね、火は恐ろしいのに惹きつけられる
507: 2018/12/17(月) 00:21:50.14
>>483
一人でバイクで行くようなイベントじゃねーな
一人でバイクで行くようなイベントじゃねーな
486: 2018/12/16(日) 20:29:34.52
井桁に薪を組んでファイヤーしたら火柱が上がり歓喜
しばらくして井桁が崩れてAmazonで\2.5kの焚き火台から火が落ちて周りに延焼
水撒いて更なる延焼は免れたが山火事の原因としてタイーホされる寸前
ちゃんとしたキャンプファイヤー場でないと上手く出来んわねぇ・・・
しばらくして井桁が崩れてAmazonで\2.5kの焚き火台から火が落ちて周りに延焼
水撒いて更なる延焼は免れたが山火事の原因としてタイーホされる寸前
ちゃんとしたキャンプファイヤー場でないと上手く出来んわねぇ・・・
487: 2018/12/16(日) 20:32:59.68
ゴーアウトキャンプ1回行ったけど普通にキャンプしてる感じだったな
昼にヒロシのネタ見てショップのブース見て、買い食い後は普通にキャンプしてたな
マウントレーニアのカフェラテ、チキンラーメンは無料配布してた
メイン会場から遠かったこともあるだろうけど周りもそんな感じだったと思う
夜に会場行けばまた違ったのかな?
昼にヒロシのネタ見てショップのブース見て、買い食い後は普通にキャンプしてたな
マウントレーニアのカフェラテ、チキンラーメンは無料配布してた
メイン会場から遠かったこともあるだろうけど周りもそんな感じだったと思う
夜に会場行けばまた違ったのかな?
488: 2018/12/16(日) 20:33:01.56
ただのバカ
491: 2018/12/16(日) 20:41:36.54
コットにZライトでも十分に寒い
防寒の用途で使うもんじゃない
雪の上なら知らん
防寒の用途で使うもんじゃない
雪の上なら知らん
493: 2018/12/16(日) 20:52:18.64
嵩張ってもいいなら15mmの銀マット
あれは最早ふとん
あれは最早ふとん
499: 2018/12/16(日) 21:32:50.95
やっぱ>>493の言う極厚銀マット最強か
545: 2018/12/17(月) 16:31:15.67
550: 2018/12/17(月) 18:43:11.83
>>545
なかなか覚悟がいる仕舞寸法だけど軽いので実はどうとでもなる
高いもんじゃないから試してみれば?
キャンプに使わなくても花見でも何にでも持って行けばいいし
なかなか覚悟がいる仕舞寸法だけど軽いので実はどうとでもなる
高いもんじゃないから試してみれば?
キャンプに使わなくても花見でも何にでも持って行けばいいし
552: 2018/12/17(月) 20:18:19.86
>>545
ダメだったら風呂の蓋にでもすればいいじゃん
ダメだったら風呂の蓋にでもすればいいじゃん
553: 2018/12/17(月) 20:45:12.82
>>552
ぴこーん!
そうか、風呂の蓋を持って行けば良いんじゃね(違
ぴこーん!
そうか、風呂の蓋を持って行けば良いんじゃね(違
495: 2018/12/16(日) 21:16:58.09
コットにエアマットじゃ不足ですか?
497: 2018/12/16(日) 21:24:44.12
>>495
インフレータブルならいいけどエアーマットはあまりお勧めしない
インフレータブルならいいけどエアーマットはあまりお勧めしない
496: 2018/12/16(日) 21:20:49.06
コットで地面から離してもエアマットじゃ冷気の断熱と体温の反射が出来ないぞ
500: 2018/12/16(日) 22:49:42.04
テントを内側からナイフで裂くってどんな状況かね?
503: 2018/12/16(日) 23:16:59.68
焚き火のとき、ハイテク素材だと溶けるから困るよなー
綿のジャケットわざわざ別に持ってくのもめんどい
綿のジャケットわざわざ別に持ってくのもめんどい
504: 2018/12/16(日) 23:58:26.24
ワークマンの綿かぶりヤッケが売り切れらしいね
505: 2018/12/16(日) 23:59:44.42
防寒性能は抜きにして焚き火と一番相性が良いのは「革」
506: 2018/12/17(月) 00:12:21.21
ソフトシェル着てるが溶かしたことない
燃やし過ぎなのでは?
燃やし過ぎなのでは?
508: 2018/12/17(月) 01:07:29.73
コットはベッド下収納的な事も
できるからテント内がスッキリするね
できるからテント内がスッキリするね
509: 2018/12/17(月) 01:59:04.89
コット欲しいけどバイクだと軽量ヘリノックス一択なのが金額的にきつい
アマゾンの中華ヘリノックスもどきのレビュー見たら菱形になるとか足が外れるとか怖くて買えないし
アマゾンの中華ヘリノックスもどきのレビュー見たら菱形になるとか足が外れるとか怖くて買えないし
511: 2018/12/17(月) 03:01:47.41
>>509
そーそー、ヘリノックスたけーんだよ
壊れたら生地だけとか脚1本だけとかで買えるから長い目で見ればいいのかもだけどさ
ライトコット買って使ってるけど使用感は文句なくてもレビューつけるんだったらクソ高いから☆3つだわ
そーそー、ヘリノックスたけーんだよ
壊れたら生地だけとか脚1本だけとかで買えるから長い目で見ればいいのかもだけどさ
ライトコット買って使ってるけど使用感は文句なくてもレビューつけるんだったらクソ高いから☆3つだわ
522: 2018/12/17(月) 12:10:36.84
>>509
は?ヘリノックス一択って何だよ
ヘリノックスより仕舞いが小さくなるコットあるの知らんのか情弱
は?ヘリノックス一択って何だよ
ヘリノックスより仕舞いが小さくなるコットあるの知らんのか情弱
510: 2018/12/17(月) 02:06:26.34
ちなみに車の時はケシュアの3980円のコット5㌔と重いけど使ってる
スチールフレームでつくりしっかりしててこれバイクで積んで一回キャンプしたけど
流石に重すぎデカすぎてバイクじゃ厳しかった
スチールフレームでつくりしっかりしててこれバイクで積んで一回キャンプしたけど
流石に重すぎデカすぎてバイクじゃ厳しかった
512: 2018/12/17(月) 05:14:57.55
めっちゃ昔にアウトドアショップのオープン記念に貰ったコットが
今でも現役で仕事場の昼寝用に活躍してるけど
鉄フレームだからキャンプに持っていく気がしない
今でも現役で仕事場の昼寝用に活躍してるけど
鉄フレームだからキャンプに持っていく気がしない
513: 2018/12/17(月) 05:34:34.13
コットてバイクで運ぶにはでかくない?
514: 2018/12/17(月) 06:27:16.60
キャンプばっかやっててある程行き着くと変な事始めるもんだ
515: 2018/12/17(月) 06:48:16.24
ローチェアは番長のやつが座り心地最高
ただ仕舞寸法がテントよりデカイ
ただ仕舞寸法がテントよりデカイ
517: 2018/12/17(月) 07:56:41.87
>>515
座り心地ならメイフライが素晴らしくて仕舞い寸法も小さいけど、座るともう立ちたく無くなるキャンパーを駄目にする椅子なのが欠点だな
座り心地ならメイフライが素晴らしくて仕舞い寸法も小さいけど、座るともう立ちたく無くなるキャンパーを駄目にする椅子なのが欠点だな
519: 2018/12/17(月) 10:55:38.46
>>517
番長のも座ると座面と地面が指一本ほどになる、駄目キャンパー製造器ではあるな
でも肘掛?があるからまだ立ち上がろうかという気力が出なくもない
問題は仕舞い寸法が>>515の言うとおり、バイクには許しがたい巨大さなトコ
番長のも座ると座面と地面が指一本ほどになる、駄目キャンパー製造器ではあるな
でも肘掛?があるからまだ立ち上がろうかという気力が出なくもない
問題は仕舞い寸法が>>515の言うとおり、バイクには許しがたい巨大さなトコ
521: 2018/12/17(月) 11:53:01.03
>>517
メイフライは座り心地悪いだろ。フレームが華奢すぎる。
軽量コンパクトで座り心地も良いなんて無理だよ。
メイフライは座り心地悪いだろ。フレームが華奢すぎる。
軽量コンパクトで座り心地も良いなんて無理だよ。
534: 2018/12/17(月) 13:45:52.30
>>521
座り心地は最高やぞ
ただ座面が低いので足の置き場所がなー
座り心地は最高やぞ
ただ座面が低いので足の置き場所がなー
537: 2018/12/17(月) 14:58:22.31
>>534
全然最高じゃねえよw
全然最高じゃねえよw
542: 2018/12/17(月) 15:33:26.91
>>521
体重あると尻が接地したりするらしいから体格とかで感じ方変わるのかもな。
体重あると尻が接地したりするらしいから体格とかで感じ方変わるのかもな。
516: 2018/12/17(月) 07:11:56.97
キングキャンプのコット、今年から使い始めたけどなかなかイイよ
518: 2018/12/17(月) 10:16:30.14
メイフライは流石に座面が低すぎる
520: 2018/12/17(月) 11:50:11.36
何がそんなに1人キャンプが楽しいのか理解できない。魚釣りや天体観測の合間でキャンプも楽しむならまだわかるけどオメーラは引きこもって火遊びして外をボケーッと眺めて飯作って食って寝てるだけじゃん
524: 2018/12/17(月) 12:22:34.83
>>520
構って欲しいのか?お前、引きこもりのくせにソロキャンパーの実態をよく言い当てたな。
構って欲しいのか?お前、引きこもりのくせにソロキャンパーの実態をよく言い当てたな。
527: 2018/12/17(月) 12:44:57.62
>>524年端も行かないガキをかまってやるなんてアンタ優しいな
523: 2018/12/17(月) 12:22:30.58
コットはデカい単車だと無理なく積めるかな?
525: 2018/12/17(月) 12:29:53.84
>>523
余裕で積めるぞ、銀マットよりコンパクトだしな
余裕で積めるぞ、銀マットよりコンパクトだしな
529: 2018/12/17(月) 12:56:10.07
>>523
むしろ冬ならシュラフの方が
大きくて邪魔。
コットはテントよりもコンパクトやで。
むしろ冬ならシュラフの方が
大きくて邪魔。
コットはテントよりもコンパクトやで。
526: 2018/12/17(月) 12:29:58.45
サーマレストのコットは気になってる
528: 2018/12/17(月) 12:54:01.30
アッセムコンパクトベッドが良いよ
530: 2018/12/17(月) 13:06:48.79
コットがあっても何か減らすものが出るわけではないので、他との比較は意味がない
531: 2018/12/17(月) 13:14:57.46
バイクdeキャンプスレなのに
湯たんぽとか言い出す人がいるくらいなんで
頭の中がシャチューハクなんだろ
湯たんぽとか言い出す人がいるくらいなんで
頭の中がシャチューハクなんだろ
549: 2018/12/17(月) 17:57:43.26
>>531
世の中には1Lの水筒ってもんがあってだね
世の中には1Lの水筒ってもんがあってだね
561: 2018/12/18(火) 00:16:53.98
>>531
パール金属のボトル型湯たんぽバイクで持って行くよ
今の時期は水止まってたりするから自宅で水入れて寝る前に沸かしたり朝の洗顔用にしたり便利
パール金属のボトル型湯たんぽバイクで持って行くよ
今の時期は水止まってたりするから自宅で水入れて寝る前に沸かしたり朝の洗顔用にしたり便利
568: 2018/12/18(火) 06:25:37.17
>>561
ポチッった
ちょうど携帯ボトルほしかったんでちょうどええなコレ
ポチッった
ちょうど携帯ボトルほしかったんでちょうどええなコレ
532: 2018/12/17(月) 13:17:09.68
シリコンの折り畳み湯たんぽならバイクでも持ち運べるしええんちゃう?
533: 2018/12/17(月) 13:25:11.97
一緒に焚き火囲んでて今日コイツやたら俺に色々やらせるなと思ってたらソイツかなりのローチェアに座ってた
535: 2018/12/17(月) 14:22:40.41
中華パチノックスは物によって足が妙に短いのがあって、
ローチェアとの中間って感じで意外と良かった。
安定性は悪いが。
ローチェアとの中間って感じで意外と良かった。
安定性は悪いが。
536: 2018/12/17(月) 14:31:53.50
札幌の爆発事故はスプレー缶処理した後に火を使ったみたいだな。
お前らもガス缶の処理で事故起こすなよ。
お前らもガス缶の処理で事故起こすなよ。
539: 2018/12/17(月) 15:16:12.14
>>536
室内でかーバカだねーこわい
室内でかーバカだねーこわい
557: 2018/12/17(月) 22:58:09.93
>>536
よくわからんのだが
スプレー缶を中身抜いて、換気せずに火を使ったのか?
よくわからんのだが
スプレー缶を中身抜いて、換気せずに火を使ったのか?
559: 2018/12/17(月) 23:16:20.55
>>557
120本以上中身抜いて給湯器に火をつけたらしい。
120本以上中身抜いて給湯器に火をつけたらしい。
563: 2018/12/18(火) 00:24:17.28
>>559
そんなバカがいるのか
普通に窓開けて換気しないとヤバいと思わないのか
ガソリンスタンドで煙草投げ捨てる以上のアホだな
そんなバカがいるのか
普通に窓開けて換気しないとヤバいと思わないのか
ガソリンスタンドで煙草投げ捨てる以上のアホだな
567: 2018/12/18(火) 05:53:05.92
>>563
昔スタンドでバイトしてたとき石焼き芋の車が入ってきた事ある
昔スタンドでバイトしてたとき石焼き芋の車が入ってきた事ある
569: 2018/12/18(火) 06:58:54.93
>>567
その後の展開は?
その後の展開は?
602: 2018/12/18(火) 20:21:18.17
>>567
サイコーww
入ってきた瞬間のどよめき感とか想像して
めっちゃにんまりしたw
サイコーww
入ってきた瞬間のどよめき感とか想像して
めっちゃにんまりしたw
573: 2018/12/18(火) 10:49:48.21
>>563
若い土工がくわえタバコで車から降りてきた事ある。その後先輩土工にどつかれてたけどw
若い土工がくわえタバコで車から降りてきた事ある。その後先輩土工にどつかれてたけどw
570: 2018/12/18(火) 07:56:03.12
>>559
それはテロ認定されても仕方ない行為だな
それはテロ認定されても仕方ない行為だな
538: 2018/12/17(月) 15:10:17.74
低めならヘリノックスのビーチチェアがいい
554: 2018/12/17(月) 20:46:28.41
>>538
ビーチチェアいいよね。
火の粉で穴開けちゃったけど快適なアイテム。
ビーチチェアいいよね。
火の粉で穴開けちゃったけど快適なアイテム。
540: 2018/12/17(月) 15:22:51.92
サーマレストはヘリノックスのチェアワンと同じくらいの仕舞。夏は快適だよ。
541: 2018/12/17(月) 15:26:16.74
サーマレストのいろんなオプションには惹かれる
ヘリノックスもコットにいろんなオプション出して欲しい
割高だから買わないけど、中華コピーが捗る
ヘリノックスって絶対金型流出してるよな
ヘリノックスもコットにいろんなオプション出して欲しい
割高だから買わないけど、中華コピーが捗る
ヘリノックスって絶対金型流出してるよな
546: 2018/12/17(月) 16:41:16.06
>>541
そりゃスネ夫のものがジャイアンに搾取されないわけはないわけでして
そりゃスネ夫のものがジャイアンに搾取されないわけはないわけでして
543: 2018/12/17(月) 15:35:45.22
ロースタイルのチェアを一晩使い続けると翌日筋肉痛になる
544: 2018/12/17(月) 16:22:44.70
ニトリのチェアがかなり丈夫で使ってる 4kくらいだから火の粉で穴開いても泣かない
547: 2018/12/17(月) 17:12:14.31
テレレレン
ハンモックはーくー
ハンモックはーくー
556: 2018/12/17(月) 21:54:18.77
>>547
来春はタープ付きハンモックもやってみようと考えてる
荷物だいぶ減りますよね
テント、タープ、コット、チェアー
これだけで45LトップBOXほとんど空く
来春はタープ付きハンモックもやってみようと考えてる
荷物だいぶ減りますよね
テント、タープ、コット、チェアー
これだけで45LトップBOXほとんど空く
548: 2018/12/17(月) 17:43:56.95
秩父の川でコーヒーつくったらまったりしてて不味かった
551: 2018/12/17(月) 19:55:39.93
キャンプ好きは原始時代への憧れ若しくは
前世が原始人だったっぽいな
前世が原始人だったっぽいな
555: 2018/12/17(月) 21:02:59.62
西宮戦争はやはりワークマンの圧勝なのだろうか。。。
新規出店する店は聞いたことないアウトドアブランドだけど
新規出店する店は聞いたことないアウトドアブランドだけど
586: 2018/12/18(火) 15:10:15.30
>>560
それな
それな
562: 2018/12/18(火) 00:23:02.39
ビーチチェアはいい
動くのイヤになる
マンティスチェアもかなり座り心地はいい
動くのイヤになる
マンティスチェアもかなり座り心地はいい
564: 2018/12/18(火) 01:02:17.07
『よし、換気のために換気扇回そう』カチッ
565: 2018/12/18(火) 01:05:01.78
よーし手が汚れたからお湯で手を洗おう!
566: 2018/12/18(火) 02:42:52.94
北海道あたりは玄関が二重化されてるくらい機密がしっかりしてるからな。アホがたまにプロパンで弾けるらしいし
571: 2018/12/18(火) 08:07:35.40
スプレーはアパマン本部がフランチャイズ店舗におしつけてるもので
入居前に追加オプションとして除菌サービス2万円ついたときに使用
使用後の空スプレー缶を回収しその数で店舗の評価にしていたらしい
当然客や通行人に見えない店内でやることになり
日本全国のアパマンショップで同様の行為が行われてる可能性がでてきた
入居前に追加オプションとして除菌サービス2万円ついたときに使用
使用後の空スプレー缶を回収しその数で店舗の評価にしていたらしい
当然客や通行人に見えない店内でやることになり
日本全国のアパマンショップで同様の行為が行われてる可能性がでてきた
572: 2018/12/18(火) 08:39:23.17
やけに内情に詳しいな
574: 2018/12/18(火) 10:55:30.19
ガソスタでバイトしてたときレギュラーと軽油のちがいわからなくて
ガッソリンならいいだろって適当にボタンおして給油したらそのおっさん10mくらい走ってエンストしてた
ガッソリンならいいだろって適当にボタンおして給油したらそのおっさん10mくらい走ってエンストしてた
579: 2018/12/18(火) 12:37:32.96
>>574
10mだとまだ前に入れたガソリンがフューエルパイプに残ってんじゃね?
10mだとまだ前に入れたガソリンがフューエルパイプに残ってんじゃね?
580: 2018/12/18(火) 12:52:50.65
>>579
オッッサンがガッソリンを飲んだのでは?
オッッサンがガッソリンを飲んだのでは?
575: 2018/12/18(火) 11:09:19.52
あー俺もガソリンスタンドでバイト始めた時
ガソリンと灯油の違いがわからないで
灯油買いにきたオバサンにガソリン渡したことある
ガソリンと灯油の違いがわからないで
灯油買いにきたオバサンにガソリン渡したことある
603: 2018/12/18(火) 20:45:24.61
>>575
池沼は迷惑だから家から出るなよ
池沼は迷惑だから家から出るなよ
576: 2018/12/18(火) 11:23:30.22
金属の2.5lの湯たんぽ持って行ってるよ…
寝る前に直火して、テント内暖めてシュラフにイン、寝る前の儀式
暖かくて手放せねー
寝る前に直火して、テント内暖めてシュラフにイン、寝る前の儀式
暖かくて手放せねー
577: 2018/12/18(火) 12:31:42.50
>>576
商品名は?
商品名は?
587: 2018/12/18(火) 15:15:22.64
>>577
マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L https://www.amazon.co.jp/dp/B005SKARC8/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_H9igCb2H19FY9
>>582
大きい分暖かさもマシマシで手放せないよ!
>>585
他人に迷惑かけてないから許して!w
マルカ 湯たんぽ Aエース 2.5L https://www.amazon.co.jp/dp/B005SKARC8/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_H9igCb2H19FY9
>>582
大きい分暖かさもマシマシで手放せないよ!
>>585
他人に迷惑かけてないから許して!w
591: 2018/12/18(火) 16:21:31.58
>>587
へー
直火使えるのか
へー
直火使えるのか
592: 2018/12/18(火) 16:38:43.00
>>591
気温1度で夜10時くらいに就寝して朝7時にお湯捨てるとギリ火傷しないくらいの熱さ(触れない)キープしてるよ
気温1度で夜10時くらいに就寝して朝7時にお湯捨てるとギリ火傷しないくらいの熱さ(触れない)キープしてるよ
593: 2018/12/18(火) 16:49:27.24
>>592
そんなに熱かったら逆にシェラフの中で寝汗かいて結露して
水滴が足先に触れてヒヤッとして途中で起きそうなんだがw
そんなに熱かったら逆にシェラフの中で寝汗かいて結露して
水滴が足先に触れてヒヤッとして途中で起きそうなんだがw
594: 2018/12/18(火) 16:53:31.38
>>587 他人への迷惑を言ったら>>585の方が人様に不快感を与えるレスしか出来ない時点ではるかに迷惑かけている。
595: 2018/12/18(火) 17:18:46.29
>>594
顔真っ赤w
顔真っ赤w
596: 2018/12/18(火) 17:27:17.66
>>594
典型的なレス乞食をまともに相手にするなよ
レス貰えたからはしゃぎまくってるやん
痛々しくて俺見てられないわ
典型的なレス乞食をまともに相手にするなよ
レス貰えたからはしゃぎまくってるやん
痛々しくて俺見てられないわ
599: 2018/12/18(火) 19:37:06.37
>>596ゴメン
582: 2018/12/18(火) 14:13:19.39
>>576
2.5Lはデカすぎ
2.5Lはデカすぎ
585: 2018/12/18(火) 14:54:17.19
>>576
邪魔くさい物持って行ってるんだな
頭悪そう
邪魔くさい物持って行ってるんだな
頭悪そう
578: 2018/12/18(火) 12:36:12.07
そんな事すら自力で調べられないのか…
581: 2018/12/18(火) 13:58:05.58
バイクで省スペース湯たんぽなら2Lペットボトル持って行って中身使ったらお湯入れて着換えたシャツやらタオルやらでグルグル巻きにすればいいんでないの?
583: 2018/12/18(火) 14:37:20.20
そんなにでかく無いし中身無いから軽い
584: 2018/12/18(火) 14:46:39.76
ホットのペットボトルにお湯注いで予備の靴下に入れて湯たんぽ代わりに
してる俺は少数派なのか、、、
してる俺は少数派なのか、、、
588: 2018/12/18(火) 15:18:26.05
>>584
靴下に入れるって500?すぐに冷めそうだけど結構持つもんなの?
靴下に入れるって500?すぐに冷めそうだけど結構持つもんなの?
589: 2018/12/18(火) 15:24:50.08
>>588
500だと靴下2重化しても明け方までは持たないが
寝袋の足元に置いて寝付くぐらいまでは十分持つ。
朝になっても寝袋の温度が有るから冷たくて不快という感じじゃないな。
500だと靴下2重化しても明け方までは持たないが
寝袋の足元に置いて寝付くぐらいまでは十分持つ。
朝になっても寝袋の温度が有るから冷たくて不快という感じじゃないな。
590: 2018/12/18(火) 15:58:42.25
せっかく持っていくなら他に用途の無い湯たんぽよりも、ステンやチタンの水筒やキャンティーンセットの方が便利
とは言え2.5リットルの容量は熱源としてはかなり優秀
使い捨てカイロ、ハクキンカイロ、湯たんぽ、金属水筒、ホット用ペットボトル辺りで自分にあったの使うだな
とは言え2.5リットルの容量は熱源としてはかなり優秀
使い捨てカイロ、ハクキンカイロ、湯たんぽ、金属水筒、ホット用ペットボトル辺りで自分にあったの使うだな
597: 2018/12/18(火) 17:29:58.71
と、釣られてるアホ
598: 2018/12/18(火) 18:27:33.75
>>597
> と、釣られてるアホ
> と、釣られてるアホ
600: 2018/12/18(火) 19:53:08.51
ペットボトルを熱源にするならネオプレーンで軍艦巻きみたいにカバーすると保温長持ちしそう
市販品なさそうだから自分で縫わないと駄目だけど
市販品なさそうだから自分で縫わないと駄目だけど
601: 2018/12/18(火) 20:15:06.98
富士山付近でキャンプした時はマグマって懐炉で一晩耐えられた、8個くらい使ったけど
604: 2018/12/18(火) 22:45:19.84
なるほどね
お湯とペットボトルでいいな
熱源は小型カセットコンロが楽そうな
クルマならなんでも持っていけるが、バイクで運べる熱源のおすすめは?
お湯とペットボトルでいいな
熱源は小型カセットコンロが楽そうな
クルマならなんでも持っていけるが、バイクで運べる熱源のおすすめは?
681: 2018/12/20(木) 00:08:49.05
>>604
オレは
イワタニジュニアバーナーに
BRS遠赤ヒーターアタッチメント乗せてる
あとイワタニジュニアバーナー用の
ボンベの熱よけのプレートも買って付けてる
オレは
イワタニジュニアバーナーに
BRS遠赤ヒーターアタッチメント乗せてる
あとイワタニジュニアバーナー用の
ボンベの熱よけのプレートも買って付けてる
683: 2018/12/20(木) 00:20:49.92
>>681
Iwataniブランドは良くできてるよね
小さくてコンパクト収納の割に、火力強いし
Iwataniブランドは良くできてるよね
小さくてコンパクト収納の割に、火力強いし
605: 2018/12/18(火) 22:55:31.20
民泊で制度を逃れたキャンピングカーを使うのがブームになってる
606: 2018/12/18(火) 22:58:40.58
自分はフェザーストーブとヒーターアタッチメントで暖を取ってる
607: 2018/12/18(火) 23:21:55.64
今年は冬キャンしてなくて億劫になってるけど背中押すレスお願い
611: 2018/12/18(火) 23:41:59.69
>>607
鬱陶しい女みたいな奴だな
鬱陶しい女みたいな奴だな
608: 2018/12/18(火) 23:25:05.91
年明けにキャンプツーリング行こうと計画中
609: 2018/12/18(火) 23:26:05.56
こんなとこで背中押されてやるキャンプなら別にしなくてもいいのではって気がするけど
610: 2018/12/18(火) 23:41:00.99
毎年やってんどけど今年は意欲がなくて。。。引退なのかな
630: 2018/12/19(水) 09:51:14.82
>>610
意欲がないなら無理にやらない方が良いな。
意欲がないなら無理にやらない方が良いな。
612: 2018/12/18(火) 23:59:38.34
軍艦巻きにしたら、暖かさが伝わってこないのでは?
613: 2018/12/19(水) 00:03:42.92
バイク降りたかったら黙って降りてええんやで。誰も気にしないし。
614: 2018/12/19(水) 01:45:59.40
固形アルコール燃料と、メスティンや小型鍋で、ほったらかし炊飯流行ってるの?メスティン売り切れなんだけど
なんか15-20分くらいで、ちっちゃなストーブで1合うまく炊けるらしいけど
ガスやらは火加減の整必要だけど、固形は勝手に燃え尽きると
なんか15-20分くらいで、ちっちゃなストーブで1合うまく炊けるらしいけど
ガスやらは火加減の整必要だけど、固形は勝手に燃え尽きると
619: 2018/12/19(水) 02:16:36.79
>>614
別にメスチンじゃなくてもいいんだよ
別にメスチンじゃなくてもいいんだよ
615: 2018/12/19(水) 01:48:29.66
広島の牡蠣が食べたくて都内発で江田島向かってる
618: 2018/12/19(水) 01:54:54.23
>>615
このまえ宮島SAでもみじ饅頭アイス食ったら旨かったけど凍えた
このまえ宮島SAでもみじ饅頭アイス食ったら旨かったけど凍えた
616: 2018/12/19(水) 01:49:43.29
弱火でゆっくり沸かし水なくなるまで炊く技は土鍋で一合炊くときにも使える。簡単よ
617: 2018/12/19(水) 01:53:49.53
メスティンとか飯盒で炊飯する動画のコメによくそれは炊飯に向いてるわけじゃないおじさんが出没するけど四角とか楕円より丸がいいってのは炊飯器みたら誰でも分かるよな
620: 2018/12/19(水) 03:05:34.51
メスティンって薄いから火の当たるところだけコゲる反面長方形だから端の方まで熱が回らない。
焦げ付き防止加工もないからゴゲつきの処理も大変で隅も掃除しにくい。
四角いから収納が良いと言う意見もあるが、丸鍋重ねて収納したり、皿入れたららそっちのほうが効率がいいんだよな。
メリットは軽いことぐらいか?
焦げ付き防止加工もないからゴゲつきの処理も大変で隅も掃除しにくい。
四角いから収納が良いと言う意見もあるが、丸鍋重ねて収納したり、皿入れたららそっちのほうが効率がいいんだよな。
メリットは軽いことぐらいか?
621: 2018/12/19(水) 04:27:31.11
ユニのライスクッカー派は少数なんかね
コッヘルセットが中に収まって収納性もいいし
炊飯だけじゃなくラーメンや鍋やる時はこれ使ってる
コッヘルセットが中に収まって収納性もいいし
炊飯だけじゃなくラーメンや鍋やる時はこれ使ってる
622: 2018/12/19(水) 08:10:04.92
>>621
持ってるよライスクッカー
説明書通りにやれば簡単に炊飯できて助かる
簡単すぎて逆に物足りないくらい
持ってるよライスクッカー
説明書通りにやれば簡単に炊飯できて助かる
簡単すぎて逆に物足りないくらい
623: 2018/12/19(水) 08:22:32.46
ラージメスティンで袋麺( ゚Д゚)ウマー
624: 2018/12/19(水) 08:28:57.95
俺のはごはんクッカープラス
625: 2018/12/19(水) 08:44:33.24
メスティンって新品からベコベコだったり、バリありまくりだったりして工業製品としてどうかと思う
崇拝してる奴の気が知れない
崇拝してる奴の気が知れない
626: 2018/12/19(水) 09:18:02.50
スキレットでご飯炊くとメスティンで炊くよりふっくらして美味しい。
627: 2018/12/19(水) 09:18:07.16
キャンティーンカップでいいじゃん
628: 2018/12/19(水) 09:28:18.66
シェラカップ炊飯カッコいい、でもわざわざリッド買いたくない…アルミホイルかけるならクッカーで良いやってループする
450mlチタンマグで一人鍋とかもカッコいい、けど狭くて面倒
ダメだこりゃ
450mlチタンマグで一人鍋とかもカッコいい、けど狭くて面倒
ダメだこりゃ
629: 2018/12/19(水) 09:42:38.28
メスティンて見かけより上手く炊けるよ
作りが粗いので手で広げてフタを調整すると、キツめにしたり緩めたりできる
そのまま飯食っても、弁当箱みたいで違和感ないのも◯
作りが粗いので手で広げてフタを調整すると、キツめにしたり緩めたりできる
そのまま飯食っても、弁当箱みたいで違和感ないのも◯
631: 2018/12/19(水) 10:24:49.30
ライスクッカーって最近聞かないな。
ツアラープラスって名前で売ってた頃はこのスレでも定番だったんだけど。
厚手のアルミ鍋で炊飯以外でも使いやすいのに。
ツアラープラスって名前で売ってた頃はこのスレでも定番だったんだけど。
厚手のアルミ鍋で炊飯以外でも使いやすいのに。
632: 2018/12/19(水) 10:57:53.51
クッツカーやボンベ、バーナー、カトラリー、皿、カップ、、と
最初から入れ子にすることを考えたセット考えてほしいなぁ。
最初から入れ子にすることを考えたセット考えてほしいなぁ。
633: 2018/12/19(水) 12:21:18.29
俺も縦長のコッヘルから始まってメスティンも含めて色々経てライスクッカー+に落ち着いた
小鍋でご飯、大鍋で汁物、フライパンで焼き物
収納時は中にOD缶がすっぽり収まるし、これに決まりって感じ
小鍋でご飯、大鍋で汁物、フライパンで焼き物
収納時は中にOD缶がすっぽり収まるし、これに決まりって感じ
634: 2018/12/19(水) 12:38:33.63
トイレ綺麗なキャンプ場以外では絶対米炊かんな、厚着してて和式便所だと最悪すぎる
638: 2018/12/19(水) 13:39:58.75
>>634
?
?
635: 2018/12/19(水) 12:52:20.91
ユニのクッカーなら山クッカー角型はバイクキャンパーで使ってる人多い印象あるな
636: 2018/12/19(水) 13:09:17.13
山クッカー角型の鍋(大)はB6君で使った炭の火消し壺としても活躍してくれた
637: 2018/12/19(水) 13:29:23.03
ライスクッカーってなんぞと思ってググってみたが
わざわざソロキャンで持ってく道具じゃないな
わざわざソロキャンで持ってく道具じゃないな
640: 2018/12/19(水) 13:41:26.27
>>637
何で?
椅子だのコットだの持っていく今と違って
必要最低限の道具しか持って行かなかったライダーが多かった時代からの定番品だぞ。
何で?
椅子だのコットだの持っていく今と違って
必要最低限の道具しか持って行かなかったライダーが多かった時代からの定番品だぞ。
641: 2018/12/19(水) 13:45:46.74
>>640
ライスクッカーにメスティンは入りますか?
というかライスクッカーって飯盒の事ですかい?
ライスクッカーにメスティンは入りますか?
というかライスクッカーって飯盒の事ですかい?
642: 2018/12/19(水) 13:49:43.30
ツアラープラスの後継はごはんクッカープラスな
ライスクッカーは単品の炊飯用鍋
ライスクッカーは単品の炊飯用鍋
647: 2018/12/19(水) 15:56:17.86
>>642
ライスクッカーミニってやつはごはんクッカープラスの大きい鍋と同じ物
その単品を組み込んだセット
ライスクッカーミニってやつはごはんクッカープラスの大きい鍋と同じ物
その単品を組み込んだセット
663: 2018/12/19(水) 21:22:25.34
>>647
それは知ってる
ライスクッカーミニはその通り
上の方で噛み合ってないのは、ツアラープラスとライスクッカーが同じものと捉えてるせいかと
それは知ってる
ライスクッカーミニはその通り
上の方で噛み合ってないのは、ツアラープラスとライスクッカーが同じものと捉えてるせいかと
673: 2018/12/19(水) 22:34:41.15
682: 2018/12/20(木) 00:18:30.47
>>673
快速旅団ってのか
この400ccの説明で、朝はカップ麺とお握りでOKならこれ
ってのは、なるほどなと思った
お湯が沸くとかなり色々と食えるものは出来るな
ラーメンから焼きそば、スパゲッティとか麺類と、コーヒーか
快速旅団ってのか
この400ccの説明で、朝はカップ麺とお握りでOKならこれ
ってのは、なるほどなと思った
お湯が沸くとかなり色々と食えるものは出来るな
ラーメンから焼きそば、スパゲッティとか麺類と、コーヒーか
685: 2018/12/20(木) 00:56:27.01
>>673
わお!ありがとう!
わお!ありがとう!
757: 2018/12/22(土) 11:12:15.35
>>673
こんなんで6000円!?
こんなんで6000円!?
759: 2018/12/22(土) 14:08:14.72
>>757
見栄っ張りキャンパーにバカ売れ
見栄っ張りキャンパーにバカ売れ
778: 2018/12/23(日) 07:54:36.49
>>757
メスティン本体の代金より加工費用の方が高い。
加工工場に持ち込んで加工費用+手間賃乗っけたらそれくらいでしょ。
自分で工場と連絡取り合って依頼しても多分同じ位(か、それ以上)かかるかと。
メスティン本体の代金より加工費用の方が高い。
加工工場に持ち込んで加工費用+手間賃乗っけたらそれくらいでしょ。
自分で工場と連絡取り合って依頼しても多分同じ位(か、それ以上)かかるかと。
643: 2018/12/19(水) 14:00:17.30
じゃメスティンも含まれるな
そう考えると今も昔もライスクッカーみんな持ってってるやん
そう考えると今も昔もライスクッカーみんな持ってってるやん
644: 2018/12/19(水) 14:05:52.35
蓋があるクッカーなら大概米炊けるしな
645: 2018/12/19(水) 14:15:33.56
ファイヤーボックスの上でメスティンで米炊いてたら重石が無いから
薪載せてトイレ行って帰ってきたら薪ごと燃えてて呆然としたことが有る。
薪載せてトイレ行って帰ってきたら薪ごと燃えてて呆然としたことが有る。
646: 2018/12/19(水) 14:26:32.11
>>645
ダッチオーブンならセーフだったのに
ダッチオーブンならセーフだったのに
648: 2018/12/19(水) 15:59:04.50
ごはんクッカープラス
そういうのもあるのか
そういうのもあるのか
649: 2018/12/19(水) 17:06:11.77
やっぱりなんでも炊けるのか
飯盒でしか炊いたことがなくて
そういえば確か、大昔に竹筒で炊いたことがあったような
飯盒でしか炊いたことがなくて
そういえば確か、大昔に竹筒で炊いたことがあったような
650: 2018/12/19(水) 17:09:32.73
チタンクッカー意外と普通に炊けた
651: 2018/12/19(水) 17:32:54.16
弱火いければチタンカップFD400でも1合炊ける。
アルミクッカーの方が100倍楽だけど。
アルミクッカーの方が100倍楽だけど。
652: 2018/12/19(水) 17:35:38.37
メスティンは評判の割には…昔みたいに1000円で買えれば納得いくけど
倍の2000円でアルミプレスしただけの弁当箱ってのは。
倍の2000円でアルミプレスしただけの弁当箱ってのは。
653: 2018/12/19(水) 18:15:16.88
韓国だと袋麺の袋にお湯入れて作るのをテレビてみた気がする
654: 2018/12/19(水) 18:20:15.45
>>653
お湯が漏れないと言う保証は無いけどな
お湯が漏れないと言う保証は無いけどな
655: 2018/12/19(水) 19:52:49.10
スノピの大昔の角形クッカーで米炊いてるけど別に何もテクニクスもなんもなく炊けてるな
大きい方は野菜入れて鍋か湯豆腐鍋、フライパンで300-400g分ぐらいニンニク山盛りでステーキ焼いて一丁上がり
考えたら料理のレパートリーがドンドン減ってるな
大きい方は野菜入れて鍋か湯豆腐鍋、フライパンで300-400g分ぐらいニンニク山盛りでステーキ焼いて一丁上がり
考えたら料理のレパートリーがドンドン減ってるな
656: 2018/12/19(水) 20:19:35.70
なんでキャンプ場ばかりで野営しないの?
661: 2018/12/19(水) 21:20:54.43
>>656
キャンプ場じゃないと火も起こせないしテントも勝手に立てたら怒られるで
キャンプ場じゃないと火も起こせないしテントも勝手に立てたら怒られるで
664: 2018/12/19(水) 21:28:32.43
>>661
相手にしないで良いよw
相手にしないで良いよw
684: 2018/12/20(木) 00:35:16.80
>>664
自演だからね
どっちも無視しよう
自演だからね
どっちも無視しよう
657: 2018/12/19(水) 20:24:37.35
Yaeh!
658: 2018/12/19(水) 20:30:30.98
もうBBQだけでええやろ・・・
659: 2018/12/19(水) 20:49:51.00
バーナー買ったから試しに点火したら前髪焼けたでござる
662: 2018/12/19(水) 21:21:38.16
>>659
もともと前髪ないやん
もともと前髪ないやん
660: 2018/12/19(水) 21:08:41.97
夜は酒と柿ピー
朝はカロリーメイト
もうね、そんなキャンプばっかだよw
でも、身軽で良いよ
朝はカロリーメイト
もうね、そんなキャンプばっかだよw
でも、身軽で良いよ
691: 2018/12/20(木) 12:25:18.86
>>660
分かるw同じだわ
キャンプは宿泊の手段って感じだな
分かるw同じだわ
キャンプは宿泊の手段って感じだな
665: 2018/12/19(水) 21:33:59.40
安さに惹かれてステンレスクッカー買ったけど飯炊くと焦げやすいね
666: 2018/12/19(水) 21:44:43.35
チタンも焦げやすいと聞くアルミが一番なんかな
667: 2018/12/19(水) 21:49:40.76
メスティンって恥ずかしながら最近になって初めて知ったけど
本当にアルミ弁当箱なんだなw
なんかフランス軍とかベルギー軍のとか、色々売ってるけど高いね
熱源は、小型なガソリンやアルコールのバーナーには憧れるけど
ガスか固形燃料が楽で良さそうな
本当にアルミ弁当箱なんだなw
なんかフランス軍とかベルギー軍のとか、色々売ってるけど高いね
熱源は、小型なガソリンやアルコールのバーナーには憧れるけど
ガスか固形燃料が楽で良さそうな
668: 2018/12/19(水) 21:55:26.84
メスティンは単純構造で値段に見合うのかどうかは知らんけど、これだけ愛好者がいるって事はそれなりの使い勝手なんだろ
使いもせず批判するだけのやつは同業他社の社員さんかな
使いもせず批判するだけのやつは同業他社の社員さんかな
669: 2018/12/19(水) 22:17:49.28
テフロンコーティング済みのメスティンって発売されてないよね?
自分で工場に注文となるとちょっと面倒なんだよなあ
自分で工場に注文となるとちょっと面倒なんだよなあ
672: 2018/12/19(水) 22:31:46.40
>>669
快速旅団でたまに売ってるぞ
快速旅団でたまに売ってるぞ
680: 2018/12/19(水) 23:41:57.26
>>672
気に入って使ってるけどすぐ曲がるのが難点だよな
と、思ったら今はやわやわ仕様じゃないのか!
あと、こんな値段したかな
気に入って使ってるけどすぐ曲がるのが難点だよな
と、思ったら今はやわやわ仕様じゃないのか!
あと、こんな値段したかな
670: 2018/12/19(水) 22:21:30.85
何でそんなにメスティンが流行ってるの?
675: 2018/12/19(水) 22:54:24.04
>>670
流行っているのは日本だけだから弁当箱みたいで親近感あるからじゃね?
流行っているのは日本だけだから弁当箱みたいで親近感あるからじゃね?
671: 2018/12/19(水) 22:26:07.32
四角いので収納時に便利。俺はこの一点のみw
676: 2018/12/19(水) 22:59:18.22
やたらユーチューバーが使ってたりするからその宣伝効果も高いんだろうけど
見ててそんなに便利かなぁ?って思ってる
見ててそんなに便利かなぁ?って思ってる
677: 2018/12/19(水) 23:18:41.47
メスティンは色々入れてピンチ缶兼林道遊びのラーメン用セットにしてる
エスビットストーブにエマージェンシーブランケットに小型ラジオに防水マッチと小さいライトと10徳ナイフと予備の単42本入れて少し余裕ある
とりあえず山遊びする時コレ持ちだせば大抵の事は済むから便利
エスビットストーブにエマージェンシーブランケットに小型ラジオに防水マッチと小さいライトと10徳ナイフと予備の単42本入れて少し余裕ある
とりあえず山遊びする時コレ持ちだせば大抵の事は済むから便利
678: 2018/12/19(水) 23:38:41.03
サイドバッグにメスティン入れたまま林道でこけたら気持ちいい位ぺちゃんこになったよ
679: 2018/12/19(水) 23:40:44.34
メスヒンッとかメスティンティンとか
エロいな
エロいな
686: 2018/12/20(木) 01:54:42.47
フッ素加工されたステンのバットをフライパン代わりに使って
速攻焦がしたことあるんだがアルミだと違ってくるんだろうか
速攻焦がしたことあるんだがアルミだと違ってくるんだろうか
688: 2018/12/20(木) 04:07:26.11
>>686
ボールが滑りまくりそうだと思ってしまった
ボールが滑りまくりそうだと思ってしまった
689: 2018/12/20(木) 08:02:28.52
>>686
余分な油分は徹底的に落とせそうだな。
この発想はなかった。
メーカーはどこ使ってますか?ミズノ?タマザワ?
余分な油分は徹底的に落とせそうだな。
この発想はなかった。
メーカーはどこ使ってますか?ミズノ?タマザワ?
687: 2018/12/20(木) 02:13:10.39
インスタントコーヒーも溶かすだけじゃなくて煮たのが好きだったりする
717: 2018/12/21(金) 02:41:27.97
>>687
どう違うの?
どう違うの?
690: 2018/12/20(木) 12:21:38.29
俺はメスティンを三軍に落とした
クッカー内にOD缶とバーナーが入る丸型のクッカーセットが一軍
123Rもシンデレラフイットで入る
クッカー2個と蓋兼カップ2個のマトリョーシカタイプ、Amazonでクソみたいな値段で売ってる割にコーティングも効いてて良い
中国製なので有害物質が付いてる可能性は高いが、もうオッサンなんで気にしない
クッカー内にOD缶とバーナーが入る丸型のクッカーセットが一軍
123Rもシンデレラフイットで入る
クッカー2個と蓋兼カップ2個のマトリョーシカタイプ、Amazonでクソみたいな値段で売ってる割にコーティングも効いてて良い
中国製なので有害物質が付いてる可能性は高いが、もうオッサンなんで気にしない
695: 2018/12/20(木) 13:33:12.69
>>690
俺は逆にOD缶使うタイプが二軍落ちして
CB缶使うようになって山クッカー角型3とかメスティン使うようになった
せっかく登山と兼用できるように買ったんだけど勿体なかったな
俺は逆にOD缶使うタイプが二軍落ちして
CB缶使うようになって山クッカー角型3とかメスティン使うようになった
せっかく登山と兼用できるように買ったんだけど勿体なかったな
692: 2018/12/20(木) 12:32:01.25
シンデレラフィットって言葉嫌い
気取ってる感じで失笑してしまうわ
意味は解るけどピッタリはまるって言えば良いじゃん
気取ってる感じで失笑してしまうわ
意味は解るけどピッタリはまるって言えば良いじゃん
693: 2018/12/20(木) 12:41:15.12
テントに「インストール」も追加で
694: 2018/12/20(木) 12:58:59.86
ギアも追加で
696: 2018/12/20(木) 15:22:17.63
山クッカー角型3使ってたらメスティンいらねぇな…ってならない?
軽量化でメスティンオンリーにすることはあるけど、通常は角型クッカーで事足りてしまう。
軽量化でメスティンオンリーにすることはあるけど、通常は角型クッカーで事足りてしまう。
697: 2018/12/20(木) 15:29:47.49
差し込みや嵌め込みで興奮する中学生みたいになっとる
πr自乗
πr自乗
698: 2018/12/20(木) 18:36:07.27
ガストーチいいのないかな
どいつもこいつもすぐに壊れる
丈夫そうなのはどれもタバコ用で着火には不便だし
どいつもこいつもすぐに壊れる
丈夫そうなのはどれもタバコ用で着火には不便だし
699: 2018/12/20(木) 19:06:10.86
嵌め込みでお金を稼げ
>>698
SOTOとかから出てる定番のやつとかもだめなん?伸びるやつだけど着火には十分だったな
>>698
SOTOとかから出てる定番のやつとかもだめなん?伸びるやつだけど着火には十分だったな
700: 2018/12/20(木) 19:29:17.55
>>699
使ったことないけど筐体がなんか安そうなプラだから強度が不安だわ
レビュー見ても割と壊れた報告多いし
使ったことないけど筐体がなんか安そうなプラだから強度が不安だわ
レビュー見ても割と壊れた報告多いし
701: 2018/12/20(木) 19:51:22.73
>>699
あれ定番だよね。すごく使いやすい。ただ、しばらく使うと火が着きにくくなる。耐久性には少し難ありだけど、俺は新しいのを買い足したよ。それくらい便利。
今は電子ライターが気になってるけど。あれどうなんだろ。
あれ定番だよね。すごく使いやすい。ただ、しばらく使うと火が着きにくくなる。耐久性には少し難ありだけど、俺は新しいのを買い足したよ。それくらい便利。
今は電子ライターが気になってるけど。あれどうなんだろ。
790: 2018/12/23(日) 20:15:20.52
>>698
タバコ呑みで信号待ちで一服するのにジッポはじめ試行錯誤して
トリプルなんちゃらって1000円くらいのターボライターになった
グローブしてても操作できてどんな風でも一発着火
目的はタバコ用だけどキャンプでもじゅうぶん使える
ガス消費が結構激しいのとすぐフタが馬鹿になるのが欠点
長時間(15秒以上)燃焼はヤバそうだからしてないが
コレ買ってからZIPPOやSOTOのアレはたんすの肥やしになってる
タバコ呑みで信号待ちで一服するのにジッポはじめ試行錯誤して
トリプルなんちゃらって1000円くらいのターボライターになった
グローブしてても操作できてどんな風でも一発着火
目的はタバコ用だけどキャンプでもじゅうぶん使える
ガス消費が結構激しいのとすぐフタが馬鹿になるのが欠点
長時間(15秒以上)燃焼はヤバそうだからしてないが
コレ買ってからZIPPOやSOTOのアレはたんすの肥やしになってる
702: 2018/12/20(木) 19:55:50.31
SOTOの伸びる定番のあれ持ってる、2年以上使ってるけど壊れてはいない
ただ冬場だと何回もカチカチしないと火がつかない事が多いかな
新富士のパワートーチRZ820はいつも元気で1発着火だ
ただ冬場だと何回もカチカチしないと火がつかない事が多いかな
新富士のパワートーチRZ820はいつも元気で1発着火だ
703: 2018/12/20(木) 20:48:38.67
オレのRZ520はすぐ壊れた
704: 2018/12/20(木) 20:50:44.55
SOTOの伸びるアレ。俺のも毎気温が下がると着火率下がって
着火後に横向けると立消え率が増える。毎回イライラし始める
直前に何故か着火する憎いヤツだ。使わないときは冷えないように
ポケットにしまってるんだけどなあ。
着火後に横向けると立消え率が増える。毎回イライラし始める
直前に何故か着火する憎いヤツだ。使わないときは冷えないように
ポケットにしまってるんだけどなあ。
706: 2018/12/20(木) 21:53:28.97
>>704
冬場はTOHOゴールド入れてる。
ちゃんとつくよ。夏場は普通のガスにした方が良い。
冬場はTOHOゴールド入れてる。
ちゃんとつくよ。夏場は普通のガスにした方が良い。
711: 2018/12/20(木) 22:52:14.36
>>706ありがとう。ガスには気が回らなかったわ。
やっぱ低気温に弱いんだろうね。サイズとギミック
気に入ってるから使い続けたいんだよね。
やっぱ低気温に弱いんだろうね。サイズとギミック
気に入ってるから使い続けたいんだよね。
713: 2018/12/20(木) 22:56:44.81
>>706ごめんついでに教えて
夏場は普通のガスに戻した方がいいのはなんで?
揮発し過ぎとか?
夏場は普通のガスに戻した方がいいのはなんで?
揮発し過ぎとか?
719: 2018/12/21(金) 06:35:22.36
>>713
火が強すぎて危ない
火が強すぎて危ない
705: 2018/12/20(木) 21:40:13.65
俺のも寒いと小さくなる
707: 2018/12/20(木) 22:00:28.21
RZ520とか820とかめっちゃ煙吐いて速そうやね
708: 2018/12/20(木) 22:04:45.57
俺のは寒くてもギンギンだよ
ダイソーでかった
ダイソーでかった
709: 2018/12/20(木) 22:39:27.87
SOTOの伸びるアレは着火する針金の位置なおしたらつくようになった。
寒い時の事はわからんけど
寒い時の事はわからんけど
710: 2018/12/20(木) 22:39:56.92
俺の新富士のアレはふもとっぱらで全然つかなかった
家に戻って試したみたら普通についた
アレは少しでも標高が高いところだと使いものにならないよね
家に戻って試したみたら普通についた
アレは少しでも標高が高いところだと使いものにならないよね
712: 2018/12/20(木) 22:52:43.90
確かにsotoの伸びるやつは寒いとつきづらい
他にライター持ってなくて困った事がある
他にライター持ってなくて困った事がある
714: 2018/12/20(木) 23:10:20.99
無駄遣いだから
715: 2018/12/20(木) 23:11:57.02
うん贅沢だねw
716: 2018/12/21(金) 00:18:56.26
電子ライターじゃ着火剤への引火とかハクキンカイロの予熱とか難しいだろうし悩ましい
721: 2018/12/21(金) 08:03:35.68
>>716
あれはバーナーのカチッて鳴る点火装置を連続で鳴らしてるやつだから、ガスとかティッシュやタバコみたいな火のつきやすいものしか点火できないよ
例えば割り箸に火を付けたいとかだと苦戦すると思う
あれはバーナーのカチッて鳴る点火装置を連続で鳴らしてるやつだから、ガスとかティッシュやタバコみたいな火のつきやすいものしか点火できないよ
例えば割り箸に火を付けたいとかだと苦戦すると思う
742: 2018/12/21(金) 14:46:04.39
>>716
着火剤なんてすぐ火はつくじゃん
着火剤なんてすぐ火はつくじゃん
718: 2018/12/21(金) 04:39:35.95
ずっと同じ人が書き込んでて自演してるの革ジャンスレの病気の人かな
720: 2018/12/21(金) 07:31:56.80
量販社長ちゃんじゃね?
722: 2018/12/21(金) 08:07:44.59
着火剤とティッシュあれば焚き付けはどうとでもなりそうだけど他の用途にゃ難しいだろうね。
723: 2018/12/21(金) 08:40:40.09
SOTOの伸びるやつ、アレ評判悪いね
724: 2018/12/21(金) 08:54:08.40
SOTOの伸びるアレが冬に点き辛いのは、着火装置の圧電素子は寒さに弱いからだね
こういう時はフリント式ライターの方が確実
こういう時はフリント式ライターの方が確実
725: 2018/12/21(金) 09:54:30.97
使用前にケツに挟んで温めておけよ
726: 2018/12/21(金) 09:56:32.31
SOTOの伸びるやつ、パワーガス装填したせいか普通に使えるぞ
727: 2018/12/21(金) 09:56:50.96
zippo使ってる
オイルはカイロと共用
オイルはカイロと共用
728: 2018/12/21(金) 10:05:22.62
ケツに挟んだくらいじゃ温まらんやろ
中にいれろ
中にいれろ
729: 2018/12/21(金) 10:16:07.09
ケツ着火ファイヤー!!
730: 2018/12/21(金) 10:39:43.95
男は度胸!
731: 2018/12/21(金) 10:55:30.34
女は豊胸
734: 2018/12/21(金) 11:37:13.02
>>731
ワロタw
二十歳ぐらいまでは全く気づかなかったけど
豊胸してるAV女優とかグラビアアイドル意外と多いよな
ワロタw
二十歳ぐらいまでは全く気づかなかったけど
豊胸してるAV女優とかグラビアアイドル意外と多いよな
746: 2018/12/21(金) 17:09:19.30
>>734
最近はCGまで導入しとるさかいな
最近はCGまで導入しとるさかいな
732: 2018/12/21(金) 11:13:09.73
面白い
733: 2018/12/21(金) 11:14:56.94
Zippoが意外にも強い。オイル揮発するのが邪魔くさいけど。
フリント式のガスライターにパワーガス入れるのが一番いい気がする。
フリント式のガスライターにパワーガス入れるのが一番いい気がする。
735: 2018/12/21(金) 11:58:09.20
Zippoは温度変化にも強風にも強いけど、オイル漏れがあるのが難
ジーンズの前ポケに入れててオイル漏れすると被れて悲惨な事に
ジーンズの前ポケに入れててオイル漏れすると被れて悲惨な事に
736: 2018/12/21(金) 12:18:06.41
ライターからオイル漏れ?
オイルの入れ過ぎだろ
オイルの入れ過ぎだろ
737: 2018/12/21(金) 12:20:48.86
オイル入れ過ぎだから漏れる
ウィックに注入してオイル止めまで染みない程度までなら漏れないよ
ウィックに注入してオイル止めまで染みない程度までなら漏れないよ
738: 2018/12/21(金) 12:32:32.08
ジッポの欠点はオイルが揮発することでは
オイル漏れは防げるけど揮発はどうにもならない
オイル漏れは防げるけど揮発はどうにもならない
739: 2018/12/21(金) 14:14:13.14
揮発防止に中に入れるタンクみたいなん買ったことあるけどうまく着火しなくなったからお蔵入りだわ
740: 2018/12/21(金) 14:19:25.59
とりあえず寒い時期の伸びるやつはパワーガス充填しておけばいいか
なんだかんだくっそ余ってるマッチを2箱くらい常備してってる
なんだかんだくっそ余ってるマッチを2箱くらい常備してってる
741: 2018/12/21(金) 14:24:57.73
困ったときは新富士のパワートーチで解決
743: 2018/12/21(金) 15:58:43.93
そう考えるとオイルマッチって揮発しないしいい気がするが
家が燃える。
家が燃える。
744: 2018/12/21(金) 16:10:04.50
アンジャッシュ、家が燃えています
745: 2018/12/21(金) 16:12:15.99
生放火実況してたやつおったな
747: 2018/12/21(金) 18:04:56.19
>>745
AV女優だっけ
AV女優だっけ
748: 2018/12/21(金) 18:56:30.52
オイルマッチは愛媛の奴で部屋で焚き火生放送してたバカおもいだすわ
758: 2018/12/22(土) 11:48:01.75
>>748
あれで消火器がバカ売れしてなかった?
あれで消火器がバカ売れしてなかった?
761: 2018/12/22(土) 14:27:40.21
>>748
この動画な
外国でもニュースになってる
この動画な
外国でもニュースになってる
762: 2018/12/22(土) 14:27:58.08
749: 2018/12/21(金) 19:04:53.05
えりりか
750: 2018/12/21(金) 22:17:00.06
届いたコットを組み立てた感想・・・
「これテントよりデカくね?」
「これテントよりデカくね?」
751: 2018/12/21(金) 23:38:46.27
あるある
752: 2018/12/22(土) 01:57:13.13
高さのあるコットは特に注意だな
下は寸法内でも上のほうがなー
下は寸法内でも上のほうがなー
753: 2018/12/22(土) 04:38:49.64
ツーリングドームstだとコット厳しいかな?
754: 2018/12/22(土) 06:33:44.21
寸法を確認してみれば?
755: 2018/12/22(土) 10:28:46.61
キャンプ終えたあとの翌日の仕事ってなんか
満たされた自分と周りの人の満たされてない感のギャップが大きすぎない?
満たされた自分と周りの人の満たされてない感のギャップが大きすぎない?
756: 2018/12/22(土) 11:10:09.78
コット気になるな
夏向け?冬向け?
夏向け?冬向け?
760: 2018/12/22(土) 14:12:39.85
ブランド料だろ
そんなに魅力があるとは思えないが
そんなに魅力があるとは思えないが
763: 2018/12/22(土) 14:31:25.70
こいつの哀れなところは1円も儲かってないこと
家まで燃やしたのにだ
youtubeに無断転載してる違法野郎に金が入っている
家まで燃やしたのにだ
youtubeに無断転載してる違法野郎に金が入っている
764: 2018/12/22(土) 16:16:34.79
こいつはどうでもいいけど親が可哀想
765: 2018/12/22(土) 16:17:15.19
おバカという最高の火種だったなw
766: 2018/12/22(土) 17:11:55.95
バイクキャンプなんかより絶対車中泊の方が楽しいし安全且つ効率的
バイクキャンプは無能
バイクキャンプは無能
767: 2018/12/22(土) 17:24:43.29
安心の60.34
よっぽど好きなんだな
よっぽど好きなんだな
768: 2018/12/22(土) 21:57:58.98
この調子でスルー推奨
769: 2018/12/22(土) 22:10:44.96
ここまでスルースキル検定三級全員合格!
770: 2018/12/22(土) 23:06:47.61
さっさとIP上位2位をNGnameに放り込んでどうぞ
771: 2018/12/22(土) 23:14:04.78
友達がキャンプ初めるので教えてたけど
あるもので工夫して自作してる
https://i.imgur.com/hnobkZZ.jpg
https://i.imgur.com/43boziU.jpg
テントの中での暖房器具代わり
あるもので工夫して自作してる
https://i.imgur.com/hnobkZZ.jpg
https://i.imgur.com/43boziU.jpg
テントの中での暖房器具代わり
772: 2018/12/22(土) 23:17:55.53
引っ掛け倒して火だるま暖かいね
773: 2018/12/22(土) 23:32:59.45
テント内使用禁止って書いてあるのに?
774: 2018/12/23(日) 00:31:43.82
ガスはすぐ暖まるだろうけど
それだけ有毒ガスだらけになるのも早い
それだけ有毒ガスだらけになるのも早い
775: 2018/12/23(日) 03:20:44.44
缶が熱くならんように気をつけないとね
776: 2018/12/23(日) 04:00:45.78
解、スルースキルを取得
777: 2018/12/23(日) 05:25:55.45
大賢者さん萌
779: 2018/12/23(日) 12:07:58.14
コメの磨ぎ汁で煮込むじゃアカンのか
780: 2018/12/23(日) 12:23:20.28
連泊したり、普段使いでも使ってみたいって時はフッ素加工有効だと思うわ。
汚れ落としたりとかの手入れって地味に面倒だしな。
一泊程度なら使ってさっと汚れ落としたらあとは家帰ってから洗えばいいわけで。
汚れ落としたりとかの手入れって地味に面倒だしな。
一泊程度なら使ってさっと汚れ落としたらあとは家帰ってから洗えばいいわけで。
781: 2018/12/23(日) 17:52:48.89
コットって空気が対流するから寒い説とそれでも地面から離れるから温かい説があるけどどうなんだろうな
どちらにせよスペース的にキツイからインフレータブルマットにするけど
どちらにせよスペース的にキツイからインフレータブルマットにするけど
782: 2018/12/23(日) 18:32:20.53
コットだけならハンモックと変わらんと考えれば
783: 2018/12/23(日) 18:46:40.56
きちんと断熱できるかどうかだからどっちも正解だろう。
高性能なエアマットがいいとは思うけど。
高性能なエアマットがいいとは思うけど。
784: 2018/12/23(日) 18:59:31.11
理由はしらんが、コットはマットなしだと寒い
マットなし地面より寒いかどうかは分からない
地面から離れてるから上面と同じはずなのに寒いのは、シュラフが潰れてしまうからかな?
高級ダウンも潰れる下側の羽毛がもったいないよな。何かとハーフハーフのピザ食いてぇ
マットなし地面より寒いかどうかは分からない
地面から離れてるから上面と同じはずなのに寒いのは、シュラフが潰れてしまうからかな?
高級ダウンも潰れる下側の羽毛がもったいないよな。何かとハーフハーフのピザ食いてぇ
785: 2018/12/23(日) 19:18:01.77
カメスキーとかいうYouTuberがエアーマットは寒い空気が循環するから冬はまったくだめとか言うてた
サーマレストのR値いくつとか言うのもまったく意味ないってこと??
サーマレストのR値いくつとか言うのもまったく意味ないってこと??
787: 2018/12/23(日) 19:31:51.17
>>785
空気しかないエアーマットは確かに寒かった
下からの冷気がガンガン上がってきて途中で起きたし
空気しかないエアーマットは確かに寒かった
下からの冷気がガンガン上がってきて途中で起きたし
786: 2018/12/23(日) 19:22:52.59
イワタニ カセットガスアウトドア、フィッシング キャンプ スポーツヒーターが
欲しい 値段が少し高いけど評判いいね
欲しい 値段が少し高いけど評判いいね
794: 2018/12/23(日) 20:52:38.16
>>786
イワタニのカセットガスヒーターで通じるのではw
イワタニのカセットガスヒーターで通じるのではw
788: 2018/12/23(日) 19:38:45.85
いやR値に対流は含まれるから。
伝導放射対流が熱伝導のモダリティなので、この3つをすべて満たさないと寒い。
伝導放射対流が熱伝導のモダリティなので、この3つをすべて満たさないと寒い。
789: 2018/12/23(日) 19:47:21.43
普通に取っ手の取れるティファールの鍋持っていってるわ
山行くわけじゃないし家庭用が一番
山行くわけじゃないし家庭用が一番
791: 2018/12/23(日) 20:27:33.01
走り出したらすぐ燃え尽きちゃうじゃん。
てか、灰が眼に入るよう祈っとく。
てか、灰が眼に入るよう祈っとく。
793: 2018/12/23(日) 20:43:18.96
俺もヤニカスだが、バイク乗りながら吸ってる奴はイカレてるとしか思えない
795: 2018/12/23(日) 21:24:50.68
火種が頬とヘルの間に潜り込むよう念を送る
796: 2018/12/23(日) 21:40:08.38
バイカーさんで道の駅とか高速のPとか
タバコ、カッコ良くないよ、てかダサい
キャンツーで、おっさんが、焚き火とシガーとウイスキー←許す
タバコ、カッコ良くないよ、てかダサい
キャンツーで、おっさんが、焚き火とシガーとウイスキー←許す
799: 2018/12/23(日) 22:40:26.54
>>796
道の駅とかSAでタバコ吸ってるのはバイク乗りに限らんでしょ
あと読点の使い方が気持ち悪い
道の駅とかSAでタバコ吸ってるのはバイク乗りに限らんでしょ
あと読点の使い方が気持ち悪い
801: 2018/12/23(日) 23:43:19.18
>>796
日本語下手だな
日本語下手だな
797: 2018/12/23(日) 21:47:39.88
タバコでバイクとかおっさん通り越してもはや化石のジジィとしか思えないわ。
バイクのイメージ悪いのもタバコとセットで不良という
昔ながらのイメージが払拭出来て無いのもあるんじゃないか。
バイクのイメージ悪いのもタバコとセットで不良という
昔ながらのイメージが払拭出来て無いのもあるんじゃないか。
802: 2018/12/24(月) 00:11:01.75
>>797
今時タバコ吸ってる奴はゴミだろ
バイクのイメージ悪いのはジジイがヤンチャしたのを
今の世代が尻拭い
今時タバコ吸ってる奴はゴミだろ
バイクのイメージ悪いのはジジイがヤンチャしたのを
今の世代が尻拭い
804: 2018/12/24(月) 00:39:42.47
>>797
俺は卒煙者だけどバイク乗って休憩に愛車見ながら一服というのは確かに良い時間だけど、吸わない奴からしたらただの臭いオッサンでしかない。周囲に迷惑かけてるデメリットの方がデカい。
俺は卒煙者だけどバイク乗って休憩に愛車見ながら一服というのは確かに良い時間だけど、吸わない奴からしたらただの臭いオッサンでしかない。周囲に迷惑かけてるデメリットの方がデカい。
800: 2018/12/23(日) 23:11:11.76
コットはベッド下収納的に小物や
収納袋なんかを入れておけるので
テント内が広く使える
収納袋なんかを入れておけるので
テント内が広く使える
803: 2018/12/24(月) 00:33:46.38
先日南房総行ったときは、
ハーレー集団が20台くらいイエローカット追い抜きしてたし、あかんやつは今もあかん
陰キャ勢とかスポット潰しまくってるし。
ハーレー集団が20台くらいイエローカット追い抜きしてたし、あかんやつは今もあかん
陰キャ勢とかスポット潰しまくってるし。
805: 2018/12/24(月) 00:43:54.32
その手のジジイはタバコ吸うオレカッケエ、ハーレーで仲間とアウトローっぽいオレカッケエ
としか思ってないからマナー説いたって無駄
としか思ってないからマナー説いたって無駄
806: 2018/12/24(月) 00:44:51.98
俺ヘビースモーカーだったけど、うちの会社は都内なんで敷地内では11月から全面禁煙になったよ
家ではiQOS吸ってたけど、それでも家族にクサイ言われてPloom TECHにしてやっとOKもらった
そのうちキャンプ場でも広い禁煙サイトと狭い喫煙サイトに別れるのかな?
まぁ何にしてもタバコは止めるに越したことはないよ
家ではiQOS吸ってたけど、それでも家族にクサイ言われてPloom TECHにしてやっとOKもらった
そのうちキャンプ場でも広い禁煙サイトと狭い喫煙サイトに別れるのかな?
まぁ何にしてもタバコは止めるに越したことはないよ
807: 2018/12/24(月) 00:54:19.13
指定エリア以外は禁煙のキャンプ場って結構あるよ
809: 2018/12/24(月) 00:57:43.79
>>807
家族でテント張って火起こしまで済んだタイミングで隣からタバコの臭い漂ってきたら最悪だからな 吸う奴からしたら風に乗ってくから気にならないと思ってるんだよ
家族でテント張って火起こしまで済んだタイミングで隣からタバコの臭い漂ってきたら最悪だからな 吸う奴からしたら風に乗ってくから気にならないと思ってるんだよ
808: 2018/12/24(月) 00:54:43.21
タバコはパーラメントが300円の時に辞めたわ
810: 2018/12/24(月) 01:31:38.61
>>808
タバコ止めた人って、吸ってない人よりニオイに敏感で嫌悪感著しくなるね
俺今電子タバコの段階だけど、ショッピングモールとかの喫煙場で火付けタバコの人と一緒に吸うの凄く嫌だ
タバコ止めた人って、吸ってない人よりニオイに敏感で嫌悪感著しくなるね
俺今電子タバコの段階だけど、ショッピングモールとかの喫煙場で火付けタバコの人と一緒に吸うの凄く嫌だ
811: 2018/12/24(月) 01:33:26.93
>>810
喫煙してるゾーンではなるべく息止めて通過したりしてるな
喫煙してるゾーンではなるべく息止めて通過したりしてるな
812: 2018/12/24(月) 03:41:59.52
>>810
確かに敏感になるな吸ってて辞めたら
どれだけ吸わない人に迷惑かけてたか実感する・・
確かに敏感になるな吸ってて辞めたら
どれだけ吸わない人に迷惑かけてたか実感する・・
813: 2018/12/24(月) 04:13:46.73
未だに吸ってる奴等は選りすぐりのヤニ中だからもう終わってるよな。
814: 2018/12/24(月) 06:17:38.47
タバコも吸えないようなガキは
ロムってろ
レスの無駄使いしやがって
ロムってろ
レスの無駄使いしやがって
827: 2018/12/24(月) 11:16:12.48
>>814
喫煙者の愚かさに気付いて15年前に禁煙しましたがw
喫煙者の愚かさに気付いて15年前に禁煙しましたがw
828: 2018/12/24(月) 11:38:23.46
>>827
触るなよ
触るなよ
815: 2018/12/24(月) 06:26:32.18
816: 2018/12/24(月) 07:07:02.56
喫煙者って、他人の髪の毛や洋服に匂いを付け入る自覚ないよね。
線香の匂いをつけられる自分を想像してもらいたいわ。
線香の匂いをつけられる自分を想像してもらいたいわ。
817: 2018/12/24(月) 07:09:08.57
タバコ擁護の流れがもっと出てくると思ったが、
むしろ逆の流れでちょっと嬉しいぞ。
むしろ逆の流れでちょっと嬉しいぞ。
818: 2018/12/24(月) 07:34:02.03
ヴェポにしたから、テント内で吸えばまずバレない
819: 2018/12/24(月) 07:58:08.91
合法麻薬(脳内麻薬誘発剤)によるドーパミン中毒者に何言ったって無駄だよ
タバコ吸わないとアルツハイマー患者並みの脳力しか発揮できんのだから始末が悪い
タバコ吸わないとアルツハイマー患者並みの脳力しか発揮できんのだから始末が悪い
820: 2018/12/24(月) 08:08:53.67
片道800km、嵩張る荷物は郵便局留めで送って行きと帰りはビジホで1泊づつという馬鹿げたキャンツー行って来た
しかも雨で常設テントサイト勧められて自前のテントもタープも出番なし
無駄が多かったなと反省中
しかも雨で常設テントサイト勧められて自前のテントもタープも出番なし
無駄が多かったなと反省中
821: 2018/12/24(月) 08:18:25.68
キャンプするようになってからまたタバコ吸おうかなと思ってる
紙巻タバコじゃなくてキザミだけど、いろいろめんどくさそうなのがいいかなと
普段は吸わないから誰にも迷惑かけんし、焚き火見ながら酒あおりつつパイプでぷかっとやりたいなあ
セブンスターが250円まで吸ってたけど、もう16年くらい一本も吸ってないや
紙巻タバコじゃなくてキザミだけど、いろいろめんどくさそうなのがいいかなと
普段は吸わないから誰にも迷惑かけんし、焚き火見ながら酒あおりつつパイプでぷかっとやりたいなあ
セブンスターが250円まで吸ってたけど、もう16年くらい一本も吸ってないや
822: 2018/12/24(月) 09:26:12.32
もうタバコ税大幅値上げして大麻も合法化して税金取って
底辺から毟り取ればいいんじゃないか
底辺から毟り取ればいいんじゃないか
823: 2018/12/24(月) 09:48:04.63
なら葉巻お勧め。吸わなきゃすぐ消えるから減らない。だから高級品を買えていい香り。しかもスコッチとすごく合う。
パイプはとにかくきつくて、好きならいいけど。
パイプはとにかくきつくて、好きならいいけど。
824: 2018/12/24(月) 10:15:44.53
葉巻の煙は肺に入れない、というのが意味がわからない
829: 2018/12/24(月) 12:11:56.27
>>824
あれは香りを楽しむモノ。
なので、吸い止しをポケットに入れても失礼では無い。
あれは香りを楽しむモノ。
なので、吸い止しをポケットに入れても失礼では無い。
825: 2018/12/24(月) 10:32:31.83
テント内でシガーは気持ちいいかもな普段吸わないけど
一時期フィルターシガーとかやってたわ
一時期フィルターシガーとかやってたわ
826: 2018/12/24(月) 11:15:39.21
テント臭くなりそうだな
ヤニで茶色くもなるだろうし
絶対やらんわ
ヤニで茶色くもなるだろうし
絶対やらんわ
830: 2018/12/24(月) 12:22:44.18
もしや防水効果がアップするとか❗
古い茅葺きの民家を展示と言うか解放している所で管理する人が毎日焚き火をしていて曰く
「毎日火を焚かないと茅が腐ってきて雨漏りする」
とかなんとか
古い茅葺きの民家を展示と言うか解放している所で管理する人が毎日焚き火をしていて曰く
「毎日火を焚かないと茅が腐ってきて雨漏りする」
とかなんとか
831: 2018/12/24(月) 13:25:11.47
基地街だな
洗脳って怖いな
枯れ葉をきざんで燃やすだけのダバコを
親の仇みたいにいやかって
放射性物質たっぷりの薪を喜んで燃やす
滅びるわ
洗脳って怖いな
枯れ葉をきざんで燃やすだけのダバコを
親の仇みたいにいやかって
放射性物質たっぷりの薪を喜んで燃やす
滅びるわ
832: 2018/12/24(月) 13:28:09.17
>>831
これがタバコ脳か…
こういう輩を生み出すだけで充分害悪だな。
これがタバコ脳か…
こういう輩を生み出すだけで充分害悪だな。
833: 2018/12/24(月) 13:37:54.99
>>831昨今の嫌煙は宗教と同じ。信者に何言ってもキーッって発狂する事はあってもけして聞き入れる事無いんだから触らぬが吉。
867: 2018/12/24(月) 20:35:22.91
>>833
宗教じゃないだろ
ただの好き嫌いだよ。
アタマ大丈夫かぁ?
宗教じゃないだろ
ただの好き嫌いだよ。
アタマ大丈夫かぁ?
876: 2018/12/25(火) 05:31:30.27
>>867
嫌煙家は自然崇拝(過激派
喫煙家は偶像崇拝(麻薬付
って考えると宗教対立にならん?w 何を言っても聞き入れないのはどっちも同じだからな
どっちが悪いかってーと毒ガス撒いてる方が悪いような気もするが 俺らだって温暖化進むって言われてもバイク降りたりしないだろ? それと同じよ
嫌煙家は自然崇拝(過激派
喫煙家は偶像崇拝(麻薬付
って考えると宗教対立にならん?w 何を言っても聞き入れないのはどっちも同じだからな
どっちが悪いかってーと毒ガス撒いてる方が悪いような気もするが 俺らだって温暖化進むって言われてもバイク降りたりしないだろ? それと同じよ
878: 2018/12/25(火) 07:33:50.68
>>833
お前がまさに発狂中じゃんw
お前がまさに発狂中じゃんw
834: 2018/12/24(月) 13:42:22.57
喫煙者はテントの中で消臭スプレー大量噴射してからタバコ吸うと良いよ
864: 2018/12/24(月) 20:14:31.98
>>834
スプレーのガスで札幌みたいに大炎上か?
スプレーのガスで札幌みたいに大炎上か?
835: 2018/12/24(月) 13:46:31.17
普段はもうタバコ辞めてるが、キャンプの時だけ焚き火しながらコーヒー飲んでタバコ吸う
これがまたウマイ
これがまたウマイ
836: 2018/12/24(月) 13:48:24.70
いまだにタバコなんか吸ってる奴は意志薄弱なカタワだろ
喫煙所がガラス張りなのはクズどもを見せしめにするためだからな
喫煙所がガラス張りなのはクズどもを見せしめにするためだからな
837: 2018/12/24(月) 13:57:44.27
タバコ(禁煙)に関しては日本はガラパゴスだからな。世界の流れに大きく遅れてる。
838: 2018/12/24(月) 14:04:44.36
底辺になるほど喫煙率が高いのは
やっぱり知能が関係しているのかな?
やっぱり知能が関係しているのかな?
839: 2018/12/24(月) 14:07:00.21
ここの書き込み見る限りでは、明らかに嫌煙派の方がヤバそうなの多いな
840: 2018/12/24(月) 14:08:22.98
タバコはオトナのおしゃぶりだって保険の講義で聞いた事があるわ。
衝動欲求を抑えられないってことはお察しってことだわな。
衝動欲求を抑えられないってことはお察しってことだわな。
841: 2018/12/24(月) 14:17:36.87
おっぱい吸えばいいのか?
842: 2018/12/24(月) 14:23:37.00
ボインでええんやでー
843: 2018/12/24(月) 14:51:48.27
まあ本当のド田舎でアメリカのような人に会うまで100kmとかな
要は他に人のいるところで吸わなきゃいいが、ヤニ中は所構わず吸うから嫌われる
要は他に人のいるところで吸わなきゃいいが、ヤニ中は所構わず吸うから嫌われる
847: 2018/12/24(月) 15:37:45.51
アスペ量販社長ちゃんみたいな害児が暴れてるんだろ
848: 2018/12/24(月) 15:39:17.06
ダバコの臭いつけると
変なやつが来なくなった
魔除けの効果もあるよ。
変なやつが来なくなった
魔除けの効果もあるよ。
849: 2018/12/24(月) 16:53:43.78
もっとタバコが高額になって吸う人がほとんど居なくなったら
趣味として喫煙を始めたいと思ってる
趣味として喫煙を始めたいと思ってる
851: 2018/12/24(月) 17:06:51.66
>>849
タバコが超高級品になって限られた人だけが吸えるようになればマナーも良くなるかもね
現状は底辺が渋滞にイライラしながら車やバイクでタバコ吸ってるとか
朝の通勤時に最寄駅まで歩いてる間にタバコ吸って駅の近くで投げ捨ててくイメージだからな
タバコが超高級品になって限られた人だけが吸えるようになればマナーも良くなるかもね
現状は底辺が渋滞にイライラしながら車やバイクでタバコ吸ってるとか
朝の通勤時に最寄駅まで歩いてる間にタバコ吸って駅の近くで投げ捨ててくイメージだからな
850: 2018/12/24(月) 17:06:26.84
普段は吸わない
酒飲んでるときだけアイコスだな
酒飲んでるときだけアイコスだな
852: 2018/12/24(月) 17:37:01.57
一部の嫌煙家が執拗に喫煙叩くのは、それだけタバコに迷惑している
ってところまで頭が回らないのが喫煙者の限界なんだよなぁ。
自分が付けたタバコの煙と吸った後の煙の両方を全部吸い尽くして
なおかつ吸殻もキチンと持ち帰るならそこまで言われない。
吸いたくない人にまで煙が行ったりポイ捨ての吸殻が不快&危険だから嫌われる。
ってところまで頭が回らないのが喫煙者の限界なんだよなぁ。
自分が付けたタバコの煙と吸った後の煙の両方を全部吸い尽くして
なおかつ吸殻もキチンと持ち帰るならそこまで言われない。
吸いたくない人にまで煙が行ったりポイ捨ての吸殻が不快&危険だから嫌われる。
853: 2018/12/24(月) 17:54:23.51
ポイ捨ても指定場所以外の喫煙もダメだし
今のご時世、可能な場所でも周囲への配慮は必要だと思う。
ただ嫌煙派が思春期の学級会みたいになってるのがちょっと怖い。
今のご時世、可能な場所でも周囲への配慮は必要だと思う。
ただ嫌煙派が思春期の学級会みたいになってるのがちょっと怖い。
854: 2018/12/24(月) 18:03:02.62
いい加減スレ違いだろほんとタバコの話になるとしつこい奴わくな
855: 2018/12/24(月) 18:38:52.21
思春期の学級会とは上手い事言うな
856: 2018/12/24(月) 18:52:12.06
思春期と学級会してる時期ってほぼイコールなわけで重言では?
857: 2018/12/24(月) 19:06:45.19
>>856
学童期の学級会もあるが
学童期の学級会もあるが
858: 2018/12/24(月) 19:37:13.04
嫌煙家はちょっとタバコでも吸って落ち着けよ
859: 2018/12/24(月) 19:37:20.45
嫌煙家はほっといてキャンプの話してくれ
860: 2018/12/24(月) 19:39:01.11
年末大寒波らしい
29日30日でキャンプ予定だったけど中止かもなぁ
29日30日でキャンプ予定だったけど中止かもなぁ
863: 2018/12/24(月) 20:07:32.74
>>860
それが正常な判断 でも、道具沼に嵌った人は・・・
寒波が来る?困ったな防寒道具準備しないといけない(≧▽≦)
これは薪ストーブをインストール(今風の言い方)しろってことだなポチっ
新製品のイワタニのデカ暖の実力も確認しないとポチッ
本当に困ったな(*´ω`*)
それが正常な判断 でも、道具沼に嵌った人は・・・
寒波が来る?困ったな防寒道具準備しないといけない(≧▽≦)
これは薪ストーブをインストール(今風の言い方)しろってことだなポチっ
新製品のイワタニのデカ暖の実力も確認しないとポチッ
本当に困ったな(*´ω`*)
866: 2018/12/24(月) 20:31:17.00
>>863
馬鹿みたいだよね
馬鹿みたいだよね
870: 2018/12/24(月) 21:08:16.50
>>866
お許し下さい旦那さま
一昨年の冬が、そうでした
最低気温-10度以下からが冬キャンよぉ~って
装備揃えてワクワクしながらキャンプしてました
お許し下さい旦那さま
一昨年の冬が、そうでした
最低気温-10度以下からが冬キャンよぉ~って
装備揃えてワクワクしながらキャンプしてました
862: 2018/12/24(月) 19:40:44.36
寒いくらいで中止すんのか…
865: 2018/12/24(月) 20:14:37.27
二輪で行くので、路面凍結や降雪が心配
レジャーなんで無理する必要もないかなと
和歌山の川湯温泉キャンプ場行く予定
レジャーなんで無理する必要もないかなと
和歌山の川湯温泉キャンプ場行く予定
868: 2018/12/24(月) 20:49:49.34
ダウンパンツとテントブーツ買った
冬用のシュラフは発送2/28とか言ってて間に合わねー
夏用シュラフ2枚重ね+ブランケット×インフレータブルマット2枚重ねでも冬の夜は寒いもんですね
都心のプロキャンパーすげぇわ
冬用のシュラフは発送2/28とか言ってて間に合わねー
夏用シュラフ2枚重ね+ブランケット×インフレータブルマット2枚重ねでも冬の夜は寒いもんですね
都心のプロキャンパーすげぇわ
873: 2018/12/24(月) 21:33:24.08
>>868
ダンボールのおうちは意外と暖かい
らしい
ダンボールのおうちは意外と暖かい
らしい
874: 2018/12/24(月) 22:57:50.06
>>873
東陽片岡のホームレス漫画でもあったけど段ボール二枚でアルミホイルを挟んだハニカム構造のハウスだとかなり断熱性がありそうだな。あとは猫でも買ってればそこそこ暖かく過ごせそう。ホームレスにでもならなきゃ試す機会ないけどw
東陽片岡のホームレス漫画でもあったけど段ボール二枚でアルミホイルを挟んだハニカム構造のハウスだとかなり断熱性がありそうだな。あとは猫でも買ってればそこそこ暖かく過ごせそう。ホームレスにでもならなきゃ試す機会ないけどw
875: 2018/12/25(火) 01:08:31.48
>>874
川崎にすんでた頃、多摩川河川敷のホームレスの家はブルーハウスと呼ばれてたが
かなり広く豪勢な作りだったな
そこらの1Kアパートより、断熱性もいいんじゃなかろうか
川崎にすんでた頃、多摩川河川敷のホームレスの家はブルーハウスと呼ばれてたが
かなり広く豪勢な作りだったな
そこらの1Kアパートより、断熱性もいいんじゃなかろうか
877: 2018/12/25(火) 07:14:58.76
>>874
それハニカム構造って言うの?
それハニカム構造って言うの?
879: 2018/12/25(火) 08:34:08.84
>>877
分かるだろ
サンドイッチ構造と間違えたんだろうなって
細けーこと気にしてるとハゲるぞ
分かるだろ
サンドイッチ構造と間違えたんだろうなって
細けーこと気にしてるとハゲるぞ
869: 2018/12/24(月) 20:57:27.98
和歌山は穴場かもな。
871: 2018/12/24(月) 21:12:47.10
これから2カ月間はガチで凍結気をつけろよ
正月なんてバイク屋も休みだしレッカーや救急車もすぐ来れないからな
正月なんてバイク屋も休みだしレッカーや救急車もすぐ来れないからな
872: 2018/12/24(月) 21:25:38.26
冬用に液燃のストーブ買おうと思うけど、我慢して武井辺り欲しいと思いながら、固形燃料でお湯沸かしてガス缶煮ながらアタッチメントで暖を取り、これで十分やん!と思いつつ毎年買いそびれ
881: 2018/12/25(火) 10:03:38.12
>>872
コールマンの448って赤ガス可のやつ20年近く使ってる
冬はこれ一択だわ、火力は弱くならないし風にも強い
ただ、一緒に入れてる荷物がガソリン臭くなるのが難点だけど
コールマンの448って赤ガス可のやつ20年近く使ってる
冬はこれ一択だわ、火力は弱くならないし風にも強い
ただ、一緒に入れてる荷物がガソリン臭くなるのが難点だけど
880: 2018/12/25(火) 08:49:22.83
ハゲたらいやだ
気にしないようにしよう
気にしないようにしよう
882: 2018/12/25(火) 10:46:03.14
クリスマスに孤独談義かよ
883: 2018/12/25(火) 12:08:27.78
キリシタンじゃねえからクリスマスなんか関係ないねぇけどな
889: 2018/12/25(火) 18:16:46.86
>>883
教会に1度も行ったことない奴らでもクリパとか騒ぐんだよな
教会に1度も行ったことない奴らでもクリパとか騒ぐんだよな
884: 2018/12/25(火) 12:11:39.55
灯油燃料が安全安価
885: 2018/12/25(火) 12:12:00.04
切支丹だけどぼっちです
886: 2018/12/25(火) 12:19:24.67
>>885
教会行けよw
教会行けよw
887: 2018/12/25(火) 12:24:23.12
>>886
昼は仕事だわ
昼は仕事だわ
888: 2018/12/25(火) 15:22:18.21
切支丹は火炙りです
890: 2018/12/25(火) 18:33:40.39
俺隠れキリシタンの末裔だけどクリパしないぜ
891: 2018/12/25(火) 18:48:02.71
つーか日が暮れたから本来のクリスマスは終わりだろ。
892: 2018/12/25(火) 19:18:56.99
いま、4000億円規模の第二次アウトドアブームなんだってな。
道理で、いっくらキャンプに誘っても「寒いのヤダ」「暑いのやだ」と言っていた友人が、「キャンプ詳しいんだよね連れてってよ」と言い出すわけだw
道理で、いっくらキャンプに誘っても「寒いのヤダ」「暑いのやだ」と言っていた友人が、「キャンプ詳しいんだよね連れてってよ」と言い出すわけだw
898: 2018/12/25(火) 21:31:30.29
>>892
すごいねえ
道理でAmazonでメスティンが売り切れてる訳だ
何かで取り上げられたんだろうか
ゆるきゃんってのを見てみるか
すごいねえ
道理でAmazonでメスティンが売り切れてる訳だ
何かで取り上げられたんだろうか
ゆるきゃんってのを見てみるか
893: 2018/12/25(火) 20:05:22.00
鉄のフライパンとかスキレット使う人って、収納どうしてんの?
油引いとく必要あるでしょ
厚手の布袋に入れるとか?
油引いとく必要あるでしょ
厚手の布袋に入れるとか?
906: 2018/12/25(火) 23:35:28.43
>>893
使い終わったら洗剤は使わずにブラシで汚れを落として火にかけて水分を飛ばすだけ
ちなみに家でも普通に使っていれば錆びたりしないよ
スキレットは家でも重宝してるわ
使い終わったら洗剤は使わずにブラシで汚れを落として火にかけて水分を飛ばすだけ
ちなみに家でも普通に使っていれば錆びたりしないよ
スキレットは家でも重宝してるわ
894: 2018/12/25(火) 20:07:43.31
コンビニ袋もしくはジップロック
895: 2018/12/25(火) 20:28:21.62
新聞でくるんでコンビニ袋だな
896: 2018/12/25(火) 20:36:12.30
パニアにドーンよ
909: 2018/12/26(水) 04:21:22.68
>>896
漢
漢
897: 2018/12/25(火) 21:11:19.35
普通のフライパンだって
追加で油ひかんでも錆びんでしょ
追加で油ひかんでも錆びんでしょ
899: 2018/12/25(火) 21:48:47.40
>>894-896
やっぱりそんな感じすね
ありがと
>>897
どんなのを普通というのかわからんけど、今まで持って行ってたのはアルミかテフロン加工したクッカーばっかりで油引いたりしてなかったから
鉄フライパンやスキレットって保管中油引いとかないとサビないのかなと
やっぱりそんな感じすね
ありがと
>>897
どんなのを普通というのかわからんけど、今まで持って行ってたのはアルミかテフロン加工したクッカーばっかりで油引いたりしてなかったから
鉄フライパンやスキレットって保管中油引いとかないとサビないのかなと
901: 2018/12/25(火) 22:04:13.44
>>899
洗い方にもよ
洗剤つけてタワシでゴシゴシやったらそりゃ錆びやすくなる
洗い方にもよ
洗剤つけてタワシでゴシゴシやったらそりゃ錆びやすくなる
908: 2018/12/26(水) 00:38:21.52
>>899
油は表面を極薄く覆っていればいい、他に移る/染み出す様だと塗り過ぎ
自分は洗った後に油をたらしてティッシュで拭き取ってる
収納は百均の巾着袋、取り扱い用の革手袋を同梱
油は表面を極薄く覆っていればいい、他に移る/染み出す様だと塗り過ぎ
自分は洗った後に油をたらしてティッシュで拭き取ってる
収納は百均の巾着袋、取り扱い用の革手袋を同梱
900: 2018/12/25(火) 21:49:59.63
キャンプと言いつつBBQしかしないがな
多量のゴミ出して。
多量のゴミ出して。
902: 2018/12/25(火) 22:26:28.38
油引くけど他の物に移るほどベトベトにしないぞ
裸でリアボックスに放り込んでるよ
裸でリアボックスに放り込んでるよ
903: 2018/12/25(火) 23:02:29.77
新聞紙にくるむわさすがに
それでもサビはでてたな取っ手の部分とかは
それでもサビはでてたな取っ手の部分とかは
904: 2018/12/25(火) 23:09:55.58
フェロブライト防錆紙という良いモンがかあってだな
905: 2018/12/25(火) 23:16:24.14
クリスチャンの人に聞くけど、現代にいきなり踏み絵をやる様に強制されたら踏む?踏めない?。踏まないと火炙りか磔、ギロチンの三択コースを選ぶ事になる条件で。
907: 2018/12/26(水) 00:03:41.43
通常価格のメスティンが手に入りにくいとか世も末だな
そういうおれも小説スーパーカブで欲しくなった口だが
そういうおれも小説スーパーカブで欲しくなった口だが
910: 2018/12/26(水) 09:20:59.73
>>907
50万ぐらいで半年待ちらしいぞ
50万ぐらいで半年待ちらしいぞ
911: 2018/12/26(水) 09:21:36.44
小説の名前か。ゴメン
コメント
コメントする