1: 2018/10/02(火) 08:45:59.04
ここはバイク屋さんがマタ~リ語り合うスレ
質問スレではありません
前すれ
【マタ~リ】バイク屋さんの集い【日記】Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530502465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
391: 2018/11/05(月) 22:23:36.70
438: 2018/11/07(水) 14:59:11.98
>>1
が読めないor理解できない時点で馬鹿は確定でしょう
消えろ
が読めないor理解できない時点で馬鹿は確定でしょう
消えろ
439: 2018/11/07(水) 15:01:14.17
>>438
あぁ、読んでなかった
ごめんなさい
あぁ、読んでなかった
ごめんなさい
447: 2018/11/07(水) 22:12:47.67
>>446
>>1
>>1
2: 2018/10/02(火) 10:18:50.01
次スレは>>950を過ぎたら宣言して立ててね
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3: 2018/10/02(火) 10:27:35.49
( ´_ゝ`) <乙!お茶が旨い季節ですね。
( つ宜O
と_)_)
( つ宜O
と_)_)
4: 2018/10/02(火) 12:25:17.82
いちおつ
5: 2018/10/02(火) 14:22:47.14
\\\\\\\\\\\
\
\
\\\\\\\
\
\ \
\\\\\\\\\
\
\
\\\\\\\
\
\ \
\\\\\\\\\
6: 2018/10/02(火) 14:23:53.30
ずれた
すれたて乙
すれたて乙
7: 2018/10/02(火) 16:39:51.20
ギアのクラッチASSY交換
取り付けたらアイドリング半クラ状態
時間無いので別の部品と再度交換して納めたけど
他車種用が紛れ込んだとかなのか?こんな事あるんだな
取り付けたらアイドリング半クラ状態
時間無いので別の部品と再度交換して納めたけど
他車種用が紛れ込んだとかなのか?こんな事あるんだな
9: 2018/10/02(火) 19:53:11.75
ASSYって言ってるのにシューだけなら普通と言われてもね
そもそもヤマハはウェイトだけの設定無いしな
そもそもヤマハはウェイトだけの設定無いしな
10: 2018/10/03(水) 01:02:36.63
そもそもその半クラってのがどんな状態なのかってことよ。
スプリング飛んでる見たくなってなく、センスタアイドリングでリアが回転してる程度なら普通。
スプリング飛んでる見たくなってなく、センスタアイドリングでリアが回転してる程度なら普通。
11: 2018/10/03(水) 12:21:28.01
サイドスタンド停車で前に出ちゃうから書いたんだけどね
スプリング折損やウェイトのガタでよくあるでしょ
新聞屋さんにとっては大問題だから
素人スレでもないのにそこまで書かなきゃいかんかね?
スプリング折損やウェイトのガタでよくあるでしょ
新聞屋さんにとっては大問題だから
素人スレでもないのにそこまで書かなきゃいかんかね?
12: 2018/10/03(水) 17:21:17.39
超能力者じゃないからお前の心は読めないからなw
13: 2018/10/03(水) 17:31:49.73
シューASSY「だけ」を変えたんだろ?っていってんのわかんねえんだろうなあ・・・w
15: 2018/10/03(水) 17:49:00.98
>>13
ワイも解らんのだ。
ワイも解らんのだ。
14: 2018/10/03(水) 17:43:55.60
手元に元の部品あるわけだし形状や厚み確認してから書こうよ
いくらなんでも紛れ込むことは無い
いくらなんでも紛れ込むことは無い
16: 2018/10/03(水) 18:07:52.00
ちょっと言葉がたりなかったな。
あの内容だとセンタースタンドで軽く回るヤツだと思ったわ。
駆動系の異常なんて見ればわかるんだから確認するだけじゃん。
あの内容だとセンタースタンドで軽く回るヤツだと思ったわ。
駆動系の異常なんて見ればわかるんだから確認するだけじゃん。
17: 2018/10/03(水) 19:00:35.53
どんなもんなのか動画でものっけてくれたら、みんな考察が捗るんだけどなぁ
18: 2018/10/04(木) 12:06:08.00
休みつぶして100km程離れた隣の県にイタ車を引き取りいってきた。
その帰りにたまたま見つけたコーヒーショップが
今は無い古いドイツのバイクメーカーと同じ名前のお店だった。
一杯10万円をするコーヒーがこの世の中にあると初めてしった瞬間だった。
マスター御年74歳
すごい人だった。
その帰りにたまたま見つけたコーヒーショップが
今は無い古いドイツのバイクメーカーと同じ名前のお店だった。
一杯10万円をするコーヒーがこの世の中にあると初めてしった瞬間だった。
マスター御年74歳
すごい人だった。
19: 2018/10/04(木) 12:20:34.60
ミュンヒだっけ?
TVか雑誌で見た事ある
TVか雑誌で見た事ある
24: 2018/10/04(木) 14:57:27.41
>>19
そこ
マスターと大変な約束してしまったよ
そこ
マスターと大変な約束してしまったよ
20: 2018/10/04(木) 12:51:56.25
バンビーニ
782: 2018/12/08(土) 16:00:14.36
>>780
地域によって色々なのかな
こちらは、カード決済手数料、振り込み手数料すべて無料
支払いは翌営業日
今やったら20%ポイントつくんやで>>20回に一回は全額ポイント還元、ようするにタダ
これを業者間の仕入れに使ってみ
ええの?ほんまにって感じ
地域によって色々なのかな
こちらは、カード決済手数料、振り込み手数料すべて無料
支払いは翌営業日
今やったら20%ポイントつくんやで>>20回に一回は全額ポイント還元、ようするにタダ
これを業者間の仕入れに使ってみ
ええの?ほんまにって感じ
786: 2018/12/08(土) 19:12:18.62
>>782
>支払いは翌営業日
裏山
>支払いは翌営業日
裏山
788: 2018/12/08(土) 22:21:04.97
>>782
それだけニセバイク屋、電波バイク屋が多いって事
それだけニセバイク屋、電波バイク屋が多いって事
21: 2018/10/04(木) 13:07:11.72
49ccのままで二種登録の相談があったから違法行為と説明するも理解しないアホな客 先日ニュースになったとこなのにな
アホだからニュース見てないか
アホだからニュース見てないか
22: 2018/10/04(木) 13:09:04.36
俺悪くないんで
書類偽造した店の責任理論
書類偽造した店の責任理論
23: 2018/10/04(木) 13:32:22.06
相談されたんでやんわり断ったらくあっさり黄色ナンバーもらって来たよ@首都圏
聞けば書類も不要で特に問題も無かったそう
ザルな市町村も多いんだと思う
聞けば書類も不要で特に問題も無かったそう
ザルな市町村も多いんだと思う
25: 2018/10/04(木) 19:39:51.77
事故修理の時の代車料(保険会社に請求)っていくらもらうよ?
ちなみに原付なんだけど
ちなみに原付なんだけど
26: 2018/10/04(木) 21:06:17.19
>>25
参考に四輪の工場代車の相場は3000円
交渉頑張れ
参考に四輪の工場代車の相場は3000円
交渉頑張れ
28: 2018/10/05(金) 09:55:22.55
>>26
保険会社のお姉ちゃんも相場がわからんからって言ってたわ
100:0の事故ってなかなか無いもんなのね
ありがとね、参考にさせてもらいます
保険会社のお姉ちゃんも相場がわからんからって言ってたわ
100:0の事故ってなかなか無いもんなのね
ありがとね、参考にさせてもらいます
35: 2018/10/05(金) 12:28:58.04
>>26
相場なんてないよね
レンタカーだと乗用コンパクトで1日6,000円位かな
工場代車でそれより安けりゃ保険屋も文句言わない
例えば5,000円で文句言われたら、じゃあレンタカー出しますかって言えばいい
相場なんてないよね
レンタカーだと乗用コンパクトで1日6,000円位かな
工場代車でそれより安けりゃ保険屋も文句言わない
例えば5,000円で文句言われたら、じゃあレンタカー出しますかって言えばいい
27: 2018/10/05(金) 00:29:11.89
なぜがギアのクラッチウエイトだけ、
支点が恐ろしくガタガタなのがあるよな。
支点が恐ろしくガタガタなのがあるよな。
29: 2018/10/05(金) 10:13:39.38
アップハンじゃ刀じゃ無いよな~
30: 2018/10/05(金) 10:36:21.35
>>29
せめてセパハンでアップにしといてくれたらねぇ
せめてセパハンでアップにしといてくれたらねぇ
31: 2018/10/05(金) 10:47:59.68
32: 2018/10/05(金) 10:59:30.54
アップハンドルだから日本版カタナって感じじゃんwww
33: 2018/10/05(金) 10:59:43.37
結構昔に依頼人が騒いだから代車出た時あったはず 9:1だったかな うろ覚え
バイクで代車は滅多に聞かないね
鼻でフッてなるような提示だったよ・・・
バイクで代車は滅多に聞かないね
鼻でフッてなるような提示だったよ・・・
34: 2018/10/05(金) 11:56:52.35
確信に触れる内容の愚痴って言い辛い
言いたいけどネットに上げづらくてモヤモヤする!
言いたいけどネットに上げづらくてモヤモヤする!
36: 2018/10/05(金) 13:41:43.76
原付の代車、日/5000円なんてとても言えない
ここが当店が大きくなれなかった理由かも・・・
ここが当店が大きくなれなかった理由かも・・・
39: 2018/10/05(金) 16:14:45.41
>>36
うちは日/\2000
この金額で文句言われた事無い
GWとか年末年始とか貸してたらちょっと嬉しいよねw
うちは日/\2000
この金額で文句言われた事無い
GWとか年末年始とか貸してたらちょっと嬉しいよねw
40: 2018/10/05(金) 16:20:31.59
>>36
ちなみにレンタルバイクより高いと
文句言われる
ちなみにレンタルバイクより高いと
文句言われる
37: 2018/10/05(金) 14:05:27.60
工場代車 相場でググれや
47: 2018/10/06(土) 14:41:03.62
>>37
ググってみた
実はレンタカー以外で代金はいただけないのです。
法律で決まっているのです。
ですのでレンタカー以外の工場代車などは代金をいただけません。
つまり、鈑金塗装工場や整備工場の工場代車は、全部タダで借りることができるのです。
有料はダメなのか
ググってみた
実はレンタカー以外で代金はいただけないのです。
法律で決まっているのです。
ですのでレンタカー以外の工場代車などは代金をいただけません。
つまり、鈑金塗装工場や整備工場の工場代車は、全部タダで借りることができるのです。
有料はダメなのか
48: 2018/10/06(土) 15:08:23.97
>>47
謝礼って程で支払われてる
謝礼って程で支払われてる
49: 2018/10/06(土) 15:16:03.69
>>47
厳密にはレンタル事業届けが必要だからだと思うけど
125以外は届け出制度自体が無いから文句言われる筋合いは無いんだけどな
厳密にはレンタル事業届けが必要だからだと思うけど
125以外は届け出制度自体が無いから文句言われる筋合いは無いんだけどな
50: 2018/10/06(土) 15:16:27.59
>>49
×以外
○以下
×以外
○以下
52: 2018/10/06(土) 16:08:46.51
>>47
またまたググってみた
なお、125cc以下の原動機付自転車のみをレンタルバイクとするには、
運輸支局の許可は不要ですが、
市区町村によって届出(例:所有形態変更)が必要になることがあります。
勉強してしまった
またまたググってみた
なお、125cc以下の原動機付自転車のみをレンタルバイクとするには、
運輸支局の許可は不要ですが、
市区町村によって届出(例:所有形態変更)が必要になることがあります。
勉強してしまった
38: 2018/10/05(金) 16:10:12.76
だから~四輪車のことはいくらでもあるけど二輪のことが無いから聞いてんの
あったら貼ってくれや
あったら貼ってくれや
41: 2018/10/05(金) 16:34:56.35
>>38
だからさ、レンタルバイクの相場よりちょい下で請求してみたらどう
自前でお安く代車出す義理無いんだから
だからさ、レンタルバイクの相場よりちょい下で請求してみたらどう
自前でお安く代車出す義理無いんだから
43: 2018/10/05(金) 23:31:31.31
>>38
相場は4000円
もう絶対。
相場は4000円
もう絶対。
44: 2018/10/06(土) 01:23:08.88
>>38
ほとんどの保険会社は1日/1500-までです
レンタルバイクしてるなら、その料金に準じますって
ほとんどの保険会社は1日/1500-までです
レンタルバイクしてるなら、その料金に準じますって
42: 2018/10/05(金) 16:41:43.40
四輪でも都市部のディーラーは代車無しなんていくらでもあるぞ
無理言うと営業の個人の車貸してくれるかレンタカーになる
無理言うと営業の個人の車貸してくれるかレンタカーになる
45: 2018/10/06(土) 09:29:28.60
>>みなさん
色々参考になる意見ありがとう。
聞いてみてよかったわ
色々参考になる意見ありがとう。
聞いてみてよかったわ
46: 2018/10/06(土) 11:36:37.12
ウチは代車代で保険屋に文句言われた事ないなあと思ってたけど
原付\1000/1日だから単に安過ぎたんだなと反省
今度から\1500にしよう
原付\1000/1日だから単に安過ぎたんだなと反省
今度から\1500にしよう
51: 2018/10/06(土) 15:19:34.69
原付のレンタル(貸渡業)って届出不要じゃなかったっけ?
以前にレンタル業務に手を出そうとして調べたことがあるんだけど
以前にレンタル業務に手を出そうとして調べたことがあるんだけど
53: 2018/10/06(土) 16:25:47.24
2stポンコツ原付きおやじ エンスト何とかしてーよー
あと1年くらい乗れればいいからさー
おい!1年乗れれば いいってまだ乗るのかよ
3年くらい前自賠入れる時にに聞いたぞそのセリフ
あと1年くらい乗れればいいからさー
おい!1年乗れれば いいってまだ乗るのかよ
3年くらい前自賠入れる時にに聞いたぞそのセリフ
54: 2018/10/06(土) 17:45:34.69
今日はバカの来店が多くて疲れたわ
帰って酒で洗い流すことにする
帰って酒で洗い流すことにする
55: 2018/10/06(土) 18:26:52.49
うちもバカ大量来店で疲れたわ!
全機種のカタログくれだの
ネットにあーだこーだ書いてるけどどーなんだ?だの
嫁が乗るんだが足が着くか跨らせろだの
全機種の違いを説明しろだの
全機種の乗り出し価格出せだの
知り合いの女性の初心者の125ccまでのお勧めどれですか?その理由は?だの
ガキ連れのおめでたいファミリーは遊園地の乗り物感覚で触りまくりの
跨って遊ぼうとしだすし
うっとし過ぎだよ!買わないくせに!そんな奴らに売るつもりも無いがな
と言いつつ4台売れた(上記以外のお客さん)
全機種のカタログくれだの
ネットにあーだこーだ書いてるけどどーなんだ?だの
嫁が乗るんだが足が着くか跨らせろだの
全機種の違いを説明しろだの
全機種の乗り出し価格出せだの
知り合いの女性の初心者の125ccまでのお勧めどれですか?その理由は?だの
ガキ連れのおめでたいファミリーは遊園地の乗り物感覚で触りまくりの
跨って遊ぼうとしだすし
うっとし過ぎだよ!買わないくせに!そんな奴らに売るつもりも無いがな
と言いつつ4台売れた(上記以外のお客さん)
56: 2018/10/06(土) 18:38:36.36
お疲れ様w
ほんとグダグダと無駄な質問疑問の多い客ほど買わないんだよなあ
本当に買う人はパッと決めてくれて助かるわ
ほんとグダグダと無駄な質問疑問の多い客ほど買わないんだよなあ
本当に買う人はパッと決めてくれて助かるわ
57: 2018/10/06(土) 19:23:22.93
馬鹿のところに馬鹿が来るんだよ
60: 2018/10/07(日) 09:48:53.64
わかる
まあ利益が今の1000倍で従業員数も敷地も10倍ぐらいなら
来る客全てをチヤホヤしてもいいかも知れない
今どき遊ばせる人員のいる会社なんて少ないだろうに
業界全体が冷え切ってるバイク業界でセレブ待遇求めるなんてある意味凄いよ
まあ利益が今の1000倍で従業員数も敷地も10倍ぐらいなら
来る客全てをチヤホヤしてもいいかも知れない
今どき遊ばせる人員のいる会社なんて少ないだろうに
業界全体が冷え切ってるバイク業界でセレブ待遇求めるなんてある意味凄いよ
61: 2018/10/07(日) 10:29:13.56
瞬時に見極めて放置プレイ
バカにはバカ対応で
バカにはバカ対応で
62: 2018/10/07(日) 11:22:26.16
バイク屋でバカじゃない奴っているの?
73: 2018/10/08(月) 22:35:10.04
>>62
近所のバイク屋のオッサンは東大出で一級整備士だって言ってるよ。
自分で 私は馬鹿です 偽整備士です と言ってるのと同じだと思った。
近所のバイク屋のオッサンは東大出で一級整備士だって言ってるよ。
自分で 私は馬鹿です 偽整備士です と言ってるのと同じだと思った。
76: 2018/10/09(火) 10:55:58.96
>>73
東大卒も1級整備士もそれぞれだけならそんなに珍しくないよな
でもその両方持ってる人となると可能性はゼロではないってレベル
しかもバイク屋となると間違いなくゼロだろうな
東大卒も1級整備士もそれぞれだけならそんなに珍しくないよな
でもその両方持ってる人となると可能性はゼロではないってレベル
しかもバイク屋となると間違いなくゼロだろうな
107: 2018/10/11(木) 20:44:40.94
>>76
一級整備士なんてあるの?
俺が若いころだから、30年前から整備士国家一級だって言ってたから
偽者だと思ってたんだけど。
一級整備士なんてあるの?
俺が若いころだから、30年前から整備士国家一級だって言ってたから
偽者だと思ってたんだけど。
108: 2018/10/12(金) 10:12:37.12
>>107
15年前ぐらいにできた奴じゃない?
今更制式名称って言われても知らないけど
15年前ぐらいにできた奴じゃない?
今更制式名称って言われても知らないけど
109: 2018/10/12(金) 10:24:07.51
>>107
もう一級持ちは3万人くらいはいるはず
もう一級持ちは3万人くらいはいるはず
113: 2018/10/12(金) 12:15:13.81
>>107
一級あるよ
試験問題↓
https://www.jaspa.or.jp/Portals/0/resources/jaspahp/user/mechanic/past/2017/20180325_1k.pdf
問題劇むず
2種養成施設の講習も1年間ある
でも地元振興会では人集まらないから何年も開催されてないそう
今回2級ガソリン受けたけど
問題にひねり無く、みんなの言うように過去問やれば余裕やったわ
2級受かれば次は認証取得
一級あるよ
試験問題↓
https://www.jaspa.or.jp/Portals/0/resources/jaspahp/user/mechanic/past/2017/20180325_1k.pdf
問題劇むず
2種養成施設の講習も1年間ある
でも地元振興会では人集まらないから何年も開催されてないそう
今回2級ガソリン受けたけど
問題にひねり無く、みんなの言うように過去問やれば余裕やったわ
2級受かれば次は認証取得
63: 2018/10/07(日) 12:19:57.60
ウチでは出来ません
マジっすか
ホンダのお店探して下さい
ホンダ?
マジっすか
ホンダのお店探して下さい
ホンダ?
64: 2018/10/07(日) 15:06:26.11
詳細は言えないが
相場10~20くらいにしかなりそうにない個体の下取りを依頼されて希望聞いたら
四倍ちょいくらいの値段を満面の笑みで言われて思わず吹き出しそうになった
相場10~20くらいにしかなりそうにない個体の下取りを依頼されて希望聞いたら
四倍ちょいくらいの値段を満面の笑みで言われて思わず吹き出しそうになった
65: 2018/10/07(日) 15:25:45.36
同程度の中古車を中古車サイトで調べてきて、その価格の9割ぐらいで買い取ってもらえると思って来るからね
66: 2018/10/07(日) 18:19:01.41
バイクを開発してるメーカーの連中は高学歴高収入で一般常識もある
バイク屋やユーザーは低学歴の低収入で
クソ客が来ただの、あのバイククソだの低レベルの言い争い
おもしろいな
バイク屋やユーザーは低学歴の低収入で
クソ客が来ただの、あのバイククソだの低レベルの言い争い
おもしろいな
68: 2018/10/07(日) 19:15:24.27
>>66
気持ちは分かる、けど君が変わらないと誰も優しくしてくれないぞ
気持ちは分かる、けど君が変わらないと誰も優しくしてくれないぞ
67: 2018/10/07(日) 18:53:53.33
バカだ何だと文句言いながらバイク屋やってるけど
メーカー勤務の連中より年収はあるんだなーこれが
低学歴で一般常識が無いのは間違いないわ
メーカー勤務の連中より年収はあるんだなーこれが
低学歴で一般常識が無いのは間違いないわ
69: 2018/10/07(日) 19:44:39.15
釣られてあげるなんて優しいな
70: 2018/10/07(日) 21:59:15.09
NHKでAIに弁護士や会計士なんかのホワイトカラーでも仕事奪われるってやってるけど
バイク屋はその点は安泰だな
いくらバイクが高度な電子化されて、故障診断もダイアグですぐ解っても
実際修理するのはAIロボットにはたぶんムリだろう
タイヤやオイル交換の基本的なメンテナンスも相当工夫しないと、AIロボットにはムリ
バイク屋の整備士による技術が必要、ここを外してこうやってって指示はされるかもだけど
まあ、その前に現状だとバイク乗る人いなくなって仕事がなくなるかもしれないけど
バイク屋はその点は安泰だな
いくらバイクが高度な電子化されて、故障診断もダイアグですぐ解っても
実際修理するのはAIロボットにはたぶんムリだろう
タイヤやオイル交換の基本的なメンテナンスも相当工夫しないと、AIロボットにはムリ
バイク屋の整備士による技術が必要、ここを外してこうやってって指示はされるかもだけど
まあ、その前に現状だとバイク乗る人いなくなって仕事がなくなるかもしれないけど
71: 2018/10/08(月) 10:06:23.09
宇宙人との遭遇と取引を国家機密として隠蔽しているのは、
彼らがUFOで瞬時に高速移動できる技術を持っており、
その維持費はタダで、品物代金は1000円くらいであるらしく、
そんなものが世に広まったらトヨタもホンダも倒産に追い込まれ、
世界中の秩序が崩壊してしまうからということらしい。
彼らがUFOで瞬時に高速移動できる技術を持っており、
その維持費はタダで、品物代金は1000円くらいであるらしく、
そんなものが世に広まったらトヨタもホンダも倒産に追い込まれ、
世界中の秩序が崩壊してしまうからということらしい。
72: 2018/10/08(月) 13:45:21.10
うわ つまんね
74: 2018/10/09(火) 10:46:26.91
バイク屋も若い奴らは大卒が多くなってるのでは。
75: 2018/10/09(火) 10:53:17.10
大卒でバイク屋?冗談だろ。
大卒でバイクメーカー就職だろ?
どっちにしても先見の明が無いけどな。
大卒でバイクメーカー就職だろ?
どっちにしても先見の明が無いけどな。
77: 2018/10/09(火) 11:50:11.33
前スレ
続き
引き取ってきた自転車の一台が
20インチチタンフレームのロードバイク
とってもクイックなハンドリング
自転車もいいなぁ
自分も東大卒士
まぁ、東京大学じゃないけど
続き
引き取ってきた自転車の一台が
20インチチタンフレームのロードバイク
とってもクイックなハンドリング
自転車もいいなぁ
自分も東大卒士
まぁ、東京大学じゃないけど
78: 2018/10/09(火) 11:54:49.62
ガソリン二級とジーゼル二級は普通だけど2輪二級持ってる人は整備士の中でも5%くらいか?
79: 2018/10/09(火) 12:44:26.53
マジレス!俺東工大卒 ~花王 ケミカル部門
バイク屋w 定休日!!
バイク屋w 定休日!!
80: 2018/10/09(火) 13:48:52.00
近くのバロン、全員大卒って言ってたぞ
81: 2018/10/09(火) 13:50:36.89
高卒電気科だったから整備士の資格取るのにちょっと苦労した
地元は機械科と自動車科が人気だったから当時は倍率高かったけど今は不人気なのなw
普通科出て大学出てメーカーに就職したほうが幸せだったかもしれない
20年前に戻って進路やり直したい(;´・ω・)
地元は機械科と自動車科が人気だったから当時は倍率高かったけど今は不人気なのなw
普通科出て大学出てメーカーに就職したほうが幸せだったかもしれない
20年前に戻って進路やり直したい(;´・ω・)
86: 2018/10/09(火) 21:11:07.44
>>81
やり直したって、メーカーの工場工員がいいところでしょ
4メーカはどこも大企業で人気企業だよ
やり直したって、メーカーの工場工員がいいところでしょ
4メーカはどこも大企業で人気企業だよ
87: 2018/10/10(水) 08:02:22.67
>>86
工員でもいいよ しかし流石に有名処の大学じゃないと4メーカーはきついね
社会人なってから10年以上経つと昔を省みてしまう
工員でもいいよ しかし流石に有名処の大学じゃないと4メーカーはきついね
社会人なってから10年以上経つと昔を省みてしまう
82: 2018/10/09(火) 14:35:26.27
大学出てバイク屋とか親が泣くだろw
84: 2018/10/09(火) 19:59:11.16
>>82
Fランならたくさんいるでしょ?
国公立なら、親は殴り倒したいレベル。
Fランならたくさんいるでしょ?
国公立なら、親は殴り倒したいレベル。
83: 2018/10/09(火) 15:23:27.45
正直な話メーカーに就職した人が良いとはとても思えない
しょうもない上司は結構いるしリストラされた人もいる
偏屈な業者も相手にしなきゃならないし気の毒な話が結構あるよ
しょうもない上司は結構いるしリストラされた人もいる
偏屈な業者も相手にしなきゃならないし気の毒な話が結構あるよ
85: 2018/10/09(火) 20:23:13.55
別に社畜にするために学校通わせてるわけじゃなし
職業に貴賤はねえよ
ちゃんと自分の稼ぎで食っていけるようになってくれれば十分だがなあ
職業に貴賤はねえよ
ちゃんと自分の稼ぎで食っていけるようになってくれれば十分だがなあ
88: 2018/10/10(水) 09:08:22.41
1Lのブレーキフルード缶に細工して
500円玉貯金が出来るようにしておいたんだけど
ほぼ一杯になったので開封してみたら295,000円貯まってた
あと5,000円で大台だったのに・・・
悔しくて再度貯金缶作って戻したった
1年で結構貯まるものだな
500円玉貯金が出来るようにしておいたんだけど
ほぼ一杯になったので開封してみたら295,000円貯まってた
あと5,000円で大台だったのに・・・
悔しくて再度貯金缶作って戻したった
1年で結構貯まるものだな
89: 2018/10/10(水) 09:52:48.13
ペール缶でお願いします
90: 2018/10/10(水) 10:05:49.05
貯まるの判断基準だろうな。
手持ちの小銭から毎回缶に入れるルーティーンをすれば現金は移るが、結局手持ちの現金が
減るから必要金額を得るために口座からの出金が増えるの連鎖反応、缶からに50万貯まれば
口座の現金が50万減ってるダケの話しって結論でそういう預金はやめた。
何か必須の支出を苦渋の決断で放棄して費用を缶からに移すならば節約資金とか経費削減資金として
預貯金の意味は高まるんだろうけど、つましく暮らす習慣に慣れ親しんだ貧乏人はそういう倹約要素がないわ。
手持ちの小銭から毎回缶に入れるルーティーンをすれば現金は移るが、結局手持ちの現金が
減るから必要金額を得るために口座からの出金が増えるの連鎖反応、缶からに50万貯まれば
口座の現金が50万減ってるダケの話しって結論でそういう預金はやめた。
何か必須の支出を苦渋の決断で放棄して費用を缶からに移すならば節約資金とか経費削減資金として
預貯金の意味は高まるんだろうけど、つましく暮らす習慣に慣れ親しんだ貧乏人はそういう倹約要素がないわ。
91: 2018/10/10(水) 10:21:39.39
要は貯金をする余裕が無いって事だな
92: 2018/10/10(水) 10:31:05.81
>>91
今以上に預金する余裕はないって感じだろうね、必要じゃない金は口座にストックされて
預金となってるわけで、必要な金は引き出すなりカードや電子決済で消えていくし余れば貯まる
なんでワザワザ現金引き出して缶に移すのかってことだ。
今以上に預金する余裕はないって感じだろうね、必要じゃない金は口座にストックされて
預金となってるわけで、必要な金は引き出すなりカードや電子決済で消えていくし余れば貯まる
なんでワザワザ現金引き出して缶に移すのかってことだ。
93: 2018/10/10(水) 11:03:37.81
>>92
余分な金を自分銀行に入金してるだけだろ。
利息つかないだけ。
ホンダ大丈夫か?早く部品を供給しろよ。
余分な金を自分銀行に入金してるだけだろ。
利息つかないだけ。
ホンダ大丈夫か?早く部品を供給しろよ。
94: 2018/10/10(水) 12:08:17.84
現金出納帳から除外していれば節税効果があるな
95: 2018/10/10(水) 19:05:18.22
今日はめっちゃ忙しい
タイヤ9本交換
インキーの出張2件
新車の配達3件
故障車の引き上げ3件
自賠の加入6件
中古の仕上げ2台
長期放置の修理1件
電話対応11件
もうしぬ
タイヤ9本交換
インキーの出張2件
新車の配達3件
故障車の引き上げ3件
自賠の加入6件
中古の仕上げ2台
長期放置の修理1件
電話対応11件
もうしぬ
97: 2018/10/10(水) 19:12:12.81
>>95
「仏滅」を気にしない地域へ、行きたい
「仏滅」を気にしない地域へ、行きたい
98: 2018/10/10(水) 21:15:23.36
>>97
冠婚葬祭以外で気にする地域があるのか。
冠婚葬祭以外で気にする地域があるのか。
106: 2018/10/11(木) 16:52:06.49
>>97
田舎です
お彼岸・お盆の時期は
商談もありません
今日が「大安」なので
納車あります
田舎です
お彼岸・お盆の時期は
商談もありません
今日が「大安」なので
納車あります
96: 2018/10/10(水) 19:08:49.72
つり銭とかで小銭集めてレジに入れてるから
貯めてしまうと500円玉不足になるんじゃない?
500円玉無いと100円玉も不足しがちになる
10000円札預金ならいけるかも・・・って普通か
貯めてしまうと500円玉不足になるんじゃない?
500円玉無いと100円玉も不足しがちになる
10000円札預金ならいけるかも・・・って普通か
99: 2018/10/10(水) 21:34:27.33
>>96
クレジット使えないの?
クレジット使えないの?
100: 2018/10/11(木) 09:38:33.03
クレカってなんか嫌じゃない?
102: 2018/10/11(木) 10:24:46.30
>>100
原則手数料こっち持ちってのが未だに納得できん
原則手数料こっち持ちってのが未だに納得できん
101: 2018/10/11(木) 10:13:01.98
貰うのが嫌ならヤルカに切り替えろ
103: 2018/10/11(木) 12:16:41.56
許せてもせいぜい1%だな
現状では扱う気なし
皆様いつもにこにこ現金払いだし
持ち合わせ無ければすぐそこのセブンへGO
現状では扱う気なし
皆様いつもにこにこ現金払いだし
持ち合わせ無ければすぐそこのセブンへGO
104: 2018/10/11(木) 12:28:51.53
車両をカードで買えますか?(現金無いしポイント溜まるし)
って事なんかな?
正直クレカ使う側としても、ポイント還元にはあんま魅力感じてないわ
利率悪いけど全部Tポイントに自動変更させてる
って事なんかな?
正直クレカ使う側としても、ポイント還元にはあんま魅力感じてないわ
利率悪いけど全部Tポイントに自動変更させてる
127: 2018/10/14(日) 13:33:57.17
>>104
ブラックカードのオファーが欲しいが為に
何でもカード払いにして、ヒストリー積み立てる人も居るよ
カード会社によってはハードル低い所だと
大体、年間300万円弱を継続的に使ってくれる顧客にブラックカードのオファーが来るそうな…
月に30万くらい使ってれば良い訳で、
まぁ、ちょい頑張れば黒いカード持てる奴も多かろう
ブラックカードのオファーが欲しいが為に
何でもカード払いにして、ヒストリー積み立てる人も居るよ
カード会社によってはハードル低い所だと
大体、年間300万円弱を継続的に使ってくれる顧客にブラックカードのオファーが来るそうな…
月に30万くらい使ってれば良い訳で、
まぁ、ちょい頑張れば黒いカード持てる奴も多かろう
105: 2018/10/11(木) 14:47:52.67
カード使えるようにするなら全て現金特価表記が必要だな
カード使用料上乗せするとすぐチクられるし
カード使用料上乗せするとすぐチクられるし
110: 2018/10/12(金) 10:40:15.17
新車が全然売れない
力尽きそうだダレカタスケテ
力尽きそうだダレカタスケテ
111: 2018/10/12(金) 11:08:07.40
間違えた部品の返品を受け付けないのは何故?
ホンダさんよ?
ホンダさんよ?
112: 2018/10/12(金) 11:43:47.84
このバイクって寿命まで走行距離どれくらい走るんですか?
俺も知らんよ・・・
俺も知らんよ・・・
114: 2018/10/12(金) 13:09:59.77
>>112
そんな時は「あなたの寿命は何歳までですか?」って聞いてやれ
そんな時は「あなたの寿命は何歳までですか?」って聞いてやれ
115: 2018/10/12(金) 13:16:52.30
>>112
ホントに判らないんだろうから諭してやれよ
例えばSFなんてエンジンは5万10万へっちゃらなんだし
そんなんだからお客も走行1万以下なんて言って中古車探しちゃうんだよ
ホントに判らないんだろうから諭してやれよ
例えばSFなんてエンジンは5万10万へっちゃらなんだし
そんなんだからお客も走行1万以下なんて言って中古車探しちゃうんだよ
116: 2018/10/12(金) 15:40:21.52
聞けば何もかも細部に渡って完璧に理解してると思ってる人おるよな
向こうからしたら第一線開発者並みの知能と
ワークスピットクルー並みの経験と知識がある人が
あえて現場に出てきてるぐらいに思ってるのかな?
向こうからしたら第一線開発者並みの知能と
ワークスピットクルー並みの経験と知識がある人が
あえて現場に出てきてるぐらいに思ってるのかな?
118: 2018/10/12(金) 20:27:10.15
>>116
逆もいて、車種毎の些細な情報なんて乗ってるオーナーのが知ってる事も多い
モデルチェンジしてここがこう変わったとか、こんな不具合がでやすいとか
それを、知らないんですか?って言ってくる輩もいる
後はやれもしないのに、作業に口出してくる奴ね
逆もいて、車種毎の些細な情報なんて乗ってるオーナーのが知ってる事も多い
モデルチェンジしてここがこう変わったとか、こんな不具合がでやすいとか
それを、知らないんですか?って言ってくる輩もいる
後はやれもしないのに、作業に口出してくる奴ね
119: 2018/10/12(金) 22:38:12.23
>>118
ある機種のスペック丸暗記してきたと思われるキモオタに
そんな事も知らないんですか?的にドヤ顔された事あるけど
どん引きしながらいやー凄いですねーって棒読みしたわ
ある機種のスペック丸暗記してきたと思われるキモオタに
そんな事も知らないんですか?的にドヤ顔された事あるけど
どん引きしながらいやー凄いですねーって棒読みしたわ
117: 2018/10/12(金) 18:20:18.40
そのくせ工賃出し惜しむ
120: 2018/10/13(土) 04:49:14.50
免許の話の余談だけど
予備自衛官は技能枠があって技能枠なら53歳まで応募できるんだけど
二級整備士→二等陸曹、一級整備士→1等陸曹からスタートっていう飛び級があるから興味があるならやってみると良いよ
いきなり軍曹(2曹)だぜw
予備は予備補で2年以内に10日の訓練受けた後に予備に昇格して以降は年に5日の訓練だけだから気晴らしで銃撃ちたいとかそんな気持ちでもOKw
5日の訓練は日当8000円でそれとは別に毎月4000円の手当が振り込まれる。
予備自衛官は技能枠があって技能枠なら53歳まで応募できるんだけど
二級整備士→二等陸曹、一級整備士→1等陸曹からスタートっていう飛び級があるから興味があるならやってみると良いよ
いきなり軍曹(2曹)だぜw
予備は予備補で2年以内に10日の訓練受けた後に予備に昇格して以降は年に5日の訓練だけだから気晴らしで銃撃ちたいとかそんな気持ちでもOKw
5日の訓練は日当8000円でそれとは別に毎月4000円の手当が振り込まれる。
121: 2018/10/13(土) 12:41:27.50
日に何万も利益がある今の仕事の方が良いよ
経費引いても年収で4桁行くし
好きな時に休めて嫌な上司も居ないしナ
経費引いても年収で4桁行くし
好きな時に休めて嫌な上司も居ないしナ
122: 2018/10/13(土) 17:37:54.78
年収数千円は嫌だなぁ
123: 2018/10/13(土) 18:55:41.17
www
124: 2018/10/14(日) 06:22:11.37
もううちもキツイし終わりやなぁ
サラリーマン様は何も考えへんで仕事するだけなのになんであんな偉そうなのかなぁ
サラリーマン様は何も考えへんで仕事するだけなのになんであんな偉そうなのかなぁ
125: 2018/10/14(日) 10:40:02.62
俺らも何も考えずに来た客対応してるだけだろう
職に貴賤はないよ
個人の違いだけ
職に貴賤はないよ
個人の違いだけ
126: 2018/10/14(日) 10:59:39.11
メーカー営業の話じゃねぇ?w
128: 2018/10/15(月) 04:25:34.58
正直、Yahoo!ショッピングやらAmazonやら、問屋の価格よりも安く売っているような
部品代みたいなものをカード払いで支払うと、普通にやっているバイク屋さんなら
ポイントだけで年間10万円分くらいになると思う。ちょっとした株の配当くらいに
匹敵し、侮れない。
しかしこんなことを続けていると問屋がなくなる。老舗のところほど危ない。
部品代みたいなものをカード払いで支払うと、普通にやっているバイク屋さんなら
ポイントだけで年間10万円分くらいになると思う。ちょっとした株の配当くらいに
匹敵し、侮れない。
しかしこんなことを続けていると問屋がなくなる。老舗のところほど危ない。
129: 2018/10/15(月) 06:23:29.43
問屋って在庫持った御用聞きだからね
問屋より安く早く納品できるのなら、役割を終えたと言ってもいい
ネットが発達したからそれをうまく利用してそこで利幅取るしかない
問屋より安く早く納品できるのなら、役割を終えたと言ってもいい
ネットが発達したからそれをうまく利用してそこで利幅取るしかない
130: 2018/10/15(月) 09:30:57.08
そろそろネット通販を規制しないと小売店が消滅して、災害時に物が買えないことになる。小売店保護法とかつくってくれないかなぁ
131: 2018/10/15(月) 09:47:54.12
問屋もWEB対応してて
ぶっちゃけ通販との違いはわからん
ぶっちゃけ通販との違いはわからん
132: 2018/10/15(月) 11:16:41.62
新車の安売り店も何とかしてくれ
近所だからアフター考えてここで買いたいんだけど同じ価格にならないか
とか言われても無理なものは無理ですわ
結局安さに釣られて遠くの安売り店で買った客はみな整備で不自由な思いをしてる
安売り店は台数は稼げても薄利だしウチは客を逃すしみんな不幸になるだけだわ
昔っから言われてる事だけどマジで何とかなんないのこれ
近所だからアフター考えてここで買いたいんだけど同じ価格にならないか
とか言われても無理なものは無理ですわ
結局安さに釣られて遠くの安売り店で買った客はみな整備で不自由な思いをしてる
安売り店は台数は稼げても薄利だしウチは客を逃すしみんな不幸になるだけだわ
昔っから言われてる事だけどマジで何とかなんないのこれ
134: 2018/10/15(月) 11:49:02.35
>>132
こめんな
うちの会社だわ
社長的には競合他社潰して独占した上で正規価格まで値上げしたいらしい
ただ利率の高い点検で利益出せ客は逃すなと言うスタンス
純粋に人が足らないのに接客に時間を割いて好印象を持たせたり
カスタマイズの相談にどんどん乗って利益を出したりするべきだと思ってる
現場としてはノーマル高回転でどんどん吐き出して他店で点検してくれんと回らん
こめんな
うちの会社だわ
社長的には競合他社潰して独占した上で正規価格まで値上げしたいらしい
ただ利率の高い点検で利益出せ客は逃すなと言うスタンス
純粋に人が足らないのに接客に時間を割いて好印象を持たせたり
カスタマイズの相談にどんどん乗って利益を出したりするべきだと思ってる
現場としてはノーマル高回転でどんどん吐き出して他店で点検してくれんと回らん
137: 2018/10/15(月) 13:05:29.91
>>132
商談中にスマホみせられてこの値段にならないかと、無理だわ
その安売り店の修理も増えているなーと
リコールの葉書が送られると内のお客さんより安売り店のお客のほうが
早くくるからな
商談中にスマホみせられてこの値段にならないかと、無理だわ
その安売り店の修理も増えているなーと
リコールの葉書が送られると内のお客さんより安売り店のお客のほうが
早くくるからな
133: 2018/10/15(月) 11:44:59.92
「市場原理主義」って言うやつ?
消費者の問題
自分も、色々とネットで買うけど
ただ「○○が壊れた」と
小売店へは、行かない
消費者の問題
自分も、色々とネットで買うけど
ただ「○○が壊れた」と
小売店へは、行かない
135: 2018/10/15(月) 12:00:18.82
>遠くの安売り店で買った客はみな整備で不自由な思いをしてる
近くに安売り店がある人も沢山いるからね
それに最近のお客は、自分で出来る範囲の部品はネット通販で
やれないものは部品含めてバイク屋でしょ
もうBMWや外車のようにオイル交換も端末使わないと警告消えない
そんな仕様にしないとお客囲えないよね
近くに安売り店がある人も沢山いるからね
それに最近のお客は、自分で出来る範囲の部品はネット通販で
やれないものは部品含めてバイク屋でしょ
もうBMWや外車のようにオイル交換も端末使わないと警告消えない
そんな仕様にしないとお客囲えないよね
136: 2018/10/15(月) 12:08:02.62
夜10時に大手さんの店チラ見したらまだ明かり付いてて仕事してるの見たら酷使されてんなぁって思う
138: 2018/10/15(月) 17:09:32.67
もう既に崩壊してるから
メーカー様は問屋も小売店も潰れるか、廃業願ってる
自社ルート網だけ確保すれば良いだけ
メーカー様は問屋も小売店も潰れるか、廃業願ってる
自社ルート網だけ確保すれば良いだけ
139: 2018/10/15(月) 20:28:56.98
情報社会だから、ね
「価格.com」とかの比較サイトとかの台頭によたって、消費者には便利になったがー
コレが世の中の流れだ、臨機応変にこちらも変わるしかあるまい
「価格.com」とかの比較サイトとかの台頭によたって、消費者には便利になったがー
コレが世の中の流れだ、臨機応変にこちらも変わるしかあるまい
141: 2018/10/16(火) 10:46:03.29
客はポイントで消費税還元。
店は消費税アップの上カード手数料も払うのかよ勘弁して。
店は消費税アップの上カード手数料も払うのかよ勘弁して。
142: 2018/10/16(火) 11:00:14.09
もう毎日のご飯が食べれるだけの収入で良いやって思いだしてたけど・・・
2日前に2年半音信不通だった元カノからSNS経由で連絡がきた
ちょっと頑張る気になった。消費税率アップで景気が衰退?上等!
僕頑張って遊ぶお金もある商売人になる!
2日前に2年半音信不通だった元カノからSNS経由で連絡がきた
ちょっと頑張る気になった。消費税率アップで景気が衰退?上等!
僕頑張って遊ぶお金もある商売人になる!
143: 2018/10/16(火) 11:19:23.46
謎の格安タイヤを持った
原付きオヤジがこれ変えてくれってキタから
めんどくさいからヤダって断ってやったぜ~!
原付きオヤジがこれ変えてくれってキタから
めんどくさいからヤダって断ってやったぜ~!
149: 2018/10/16(火) 14:09:56.16
>>143
>>147
「断る」とか
「買った店に」とか
余裕があるね
>>147
「断る」とか
「買った店に」とか
余裕があるね
144: 2018/10/16(火) 11:36:34.21
新車が売れそうだから営業に問い合わせたら
在庫が無いぜw
売る気がないな・・・
在庫が無いぜw
売る気がないな・・・
145: 2018/10/16(火) 11:47:53.41
>>144
それなんてカワサキ?うちはそれで4台にがしたw
そして今…・90歳のおじいちゃんがスイッシュくれってきてる・・・・ガクブル
それなんてカワサキ?うちはそれで4台にがしたw
そして今…・90歳のおじいちゃんがスイッシュくれってきてる・・・・ガクブル
146: 2018/10/16(火) 13:50:35.96
>>145
ねたおつ
ねたおつ
157: 2018/10/17(水) 10:27:39.79
>>145
不具合発生で出荷停止中なんだろ?
不具合発生で出荷停止中なんだろ?
147: 2018/10/16(火) 14:04:50.34
アドレス125なんて年明けって言われたぞ
アドレスVチューン50に真新しいナンバーつけたおばさん来店
「すっごい煙出るんだけど爆発しませんよね?」
買った店に聞いてください
アドレスVチューン50に真新しいナンバーつけたおばさん来店
「すっごい煙出るんだけど爆発しませんよね?」
買った店に聞いてください
148: 2018/10/16(火) 14:06:38.44
オイル交換いくら!?
大体2000円くらいですね
え!?もっと安くならない?
買った店に行って下さい
大体2000円くらいですね
え!?もっと安くならない?
買った店に行って下さい
150: 2018/10/16(火) 14:19:01.09
余裕はないが、敢えて地雷を踏みに行くこともあるまい
151: 2018/10/16(火) 15:51:14.45
ケースバイケースだからな
ヤバそうなら断るだろ
ヤバそうなら断るだろ
152: 2018/10/16(火) 18:10:01.48
自分で直すから修理のコツ教えてくれとかもうウンザリ
特殊工具貸してくれ→貸せません
ではそこだけ外してくれ→部分修理はしてません
仕事ちゃんとしろ→責任整備が仕事です
レビューに悪評 ☆
特殊工具貸してくれ→貸せません
ではそこだけ外してくれ→部分修理はしてません
仕事ちゃんとしろ→責任整備が仕事です
レビューに悪評 ☆
153: 2018/10/16(火) 18:24:08.60
コツ教えてくれ→講習料が発生します
特殊工具貸してくれ→壊れたときの保証があるから無理
そこだけ外してくれ→プロは投げっぱなしの仕事はできません
ちゃんと仕事しろ→ちゃんと依頼しろ
特殊工具貸してくれ→壊れたときの保証があるから無理
そこだけ外してくれ→プロは投げっぱなしの仕事はできません
ちゃんと仕事しろ→ちゃんと依頼しろ
154: 2018/10/16(火) 18:35:38.79
意外と簡単に直った電気系トラブル
「けっこう手間かかりましたよ~」とか言いつつ少し多めに貰ってしまう小市民な俺
「けっこう手間かかりましたよ~」とか言いつつ少し多めに貰ってしまう小市民な俺
155: 2018/10/16(火) 18:44:52.56
>>154
それは経験とスキルと考えればアリだと思うよ
それは経験とスキルと考えればアリだと思うよ
156: 2018/10/16(火) 20:21:59.84
あんまり安くしすぎると自分のクビ締めるだけだからね
だから良心的な店は潰れ、悪徳店が幅利かす世の中
良心的な店が生き残ることこそがお客の利益になる
だから良心的な店は潰れ、悪徳店が幅利かす世の中
良心的な店が生き残ることこそがお客の利益になる
159: 2018/10/17(水) 12:24:22.16
おじいちゃん颯爽とスイッシュに乗って帰った・・・スゲェ
Sも排ガスゲフンゲフン・・・出荷止まってるねぇ・・・
Kは台数作らない&販売店挌付けでださないねぇ
Sも排ガスゲフンゲフン・・・出荷止まってるねぇ・・・
Kは台数作らない&販売店挌付けでださないねぇ
160: 2018/10/17(水) 13:48:24.44
カブのオヤジさん、タイヤ交換
オレ:○○円になります
オヤジ:そんなにするのか?!
オレ:20年くらい前から同じ値段ですよ
オヤジ:よっぽと良いやつなんだな
これまで何度も変えてんのに
そろそろボケ勾配か
オレ:○○円になります
オヤジ:そんなにするのか?!
オレ:20年くらい前から同じ値段ですよ
オヤジ:よっぽと良いやつなんだな
これまで何度も変えてんのに
そろそろボケ勾配か
161: 2018/10/17(水) 14:37:19.41
多くのお客様よりご要望いただいておりました【送料無料】が、よりパワーアップしての再登場!
適用:1出荷あたりの商品合計金額が3,000円(税抜)以上のご注文
内容:通常送料相当(税抜)260円分 をポイント還元
還元されるポイントは、発行から30日間有効の期間限定ポイントです。
期間限定ポイントです。
セコい
適用:1出荷あたりの商品合計金額が3,000円(税抜)以上のご注文
内容:通常送料相当(税抜)260円分 をポイント還元
還元されるポイントは、発行から30日間有効の期間限定ポイントです。
期間限定ポイントです。
セコい
162: 2018/10/17(水) 14:42:24.99
またまた、免許返納の変
C90に乗っているお爺ちゃん
4輪の免許は返納するが、2輪の免許はしない
3輪の「トリシティ」か「ジャイロX」が欲しい
3輪なら安全だ
買っては欲しいけど、
C90に乗っているお爺ちゃん
4輪の免許は返納するが、2輪の免許はしない
3輪の「トリシティ」か「ジャイロX」が欲しい
3輪なら安全だ
買っては欲しいけど、
164: 2018/10/17(水) 16:59:42.52
4輪からの乗り換えじゃ無いだろ
3輪なら安全理論がヤバい
3輪なら安全理論がヤバい
165: 2018/10/17(水) 17:00:26.84
コムス買えばいいんだけどな。
バイクじゃないからアレだけど
高齢者には調度良いだろ。
バイクじゃないからアレだけど
高齢者には調度良いだろ。
166: 2018/10/17(水) 20:14:05.85
一気にセニアカーに逝ったほうがいい。
「これ消費税かからないんですよ」とかいえば飛び付いてきそうな気がする。
「これ消費税かからないんですよ」とかいえば飛び付いてきそうな気がする。
167: 2018/10/18(木) 11:43:56.41
電アシやセニアカーは結構抵抗感があるようだ
そんなに年寄りじゃ無いって
現役でバイクに乗ってる人は特にね
そんなに年寄りじゃ無いって
現役でバイクに乗ってる人は特にね
169: 2018/10/18(木) 16:25:05.50
前にじじいが一人でセニアカー買いに来て注文
その夜に家族にバレて娘からキャンセル電話
こっちは営業に連絡がつかずメーカーには注文できなかったからセーフ
危なく超不良在庫かかえる所だったぜ!みんなも気おつけなはれ
その夜に家族にバレて娘からキャンセル電話
こっちは営業に連絡がつかずメーカーには注文できなかったからセーフ
危なく超不良在庫かかえる所だったぜ!みんなも気おつけなはれ
170: 2018/10/18(木) 17:43:24.26
>>169
そのパターンよく有るんだよな
本人は買う気満々で契約して
数時間後に家人からキャンセルの電話
だから必ず身内に何気なく確認連絡必要なのな
そのパターンよく有るんだよな
本人は買う気満々で契約して
数時間後に家人からキャンセルの電話
だから必ず身内に何気なく確認連絡必要なのな
172: 2018/10/18(木) 21:30:28.74
>>170
20年ぐらい前、GSX-R250の中古を注文受けて、
オークションで買って「モノが入りました」と電話したら、
「お母さんが駄目って言うからキャンセルします」との事
二十歳を越えた社会人だったのに…しかも、不人気車なのにって愚痴ってたな
20年ぐらい前、GSX-R250の中古を注文受けて、
オークションで買って「モノが入りました」と電話したら、
「お母さんが駄目って言うからキャンセルします」との事
二十歳を越えた社会人だったのに…しかも、不人気車なのにって愚痴ってたな
171: 2018/10/18(木) 18:17:31.72
バイクばっか乗ってると他人事じゃないからな
今から足腰鍛えとかないと
もう遅いかも知れんけど
今から足腰鍛えとかないと
もう遅いかも知れんけど
173: 2018/10/19(金) 09:35:51.25
みんな気軽にキャンセルするよな
違約金払ってもらわんと
違約金払ってもらわんと
174: 2018/10/19(金) 11:02:48.96
取り寄せの場合は手付金は貰っておかないとダメだろ。
175: 2018/10/19(金) 13:09:09.92
修理見積りを連絡すると
他に悪い所はありませんか?
点検をしたわけじゃないからわかりません、点検整備しておきましょうか?
それは無料ですか?
いえ、分解して点検するので基本料で〇〇円です
お金かかるならやめておきます
おい、この流れのテンプレでもあるのか?
他に悪い所はありませんか?
点検をしたわけじゃないからわかりません、点検整備しておきましょうか?
それは無料ですか?
いえ、分解して点検するので基本料で〇〇円です
お金かかるならやめておきます
おい、この流れのテンプレでもあるのか?
176: 2018/10/19(金) 17:28:17.28
作業完了の電話しても全然出ないくせに、向こうから掛かってきたかと思ったら
「いつ終わるんですか?」とかキレ口調で言ってくる奴
「いつ終わるんですか?」とかキレ口調で言ってくる奴
177: 2018/10/20(土) 09:09:50.58
数分で終わる作業に腕組みしながら無言でガン見するお客さんがすごい嫌
プレッシャーかけてるのか
終わったら割と普通なんだけどあれはやめてほしい というか応接室でお待ちください言ってるのに聞かないで見に来る
プレッシャーかけてるのか
終わったら割と普通なんだけどあれはやめてほしい というか応接室でお待ちください言ってるのに聞かないで見に来る
178: 2018/10/20(土) 09:18:06.97
仕事前にサクッと冷却ファンを交換するつもりだったけどヤバイの始まった…orz
https://i.imgur.com/jTI7rwL.jpg
https://i.imgur.com/jTI7rwL.jpg
179: 2018/10/20(土) 09:33:46.14
作業場所に入れさせたらあかんね。
FCRアクセルパカパカ開けられたり、キャリパーピストン戻して新品パッド待ちのブレーキ握られたりさ
てかなんで素人は置いてあるバイクのアクセルをパカパカやったりブレーキ握ったりするんだ?
それで「ほう」みたいな感じになってるやついるけど
何かバイクの特性でもわかるのか?
FCRアクセルパカパカ開けられたり、キャリパーピストン戻して新品パッド待ちのブレーキ握られたりさ
てかなんで素人は置いてあるバイクのアクセルをパカパカやったりブレーキ握ったりするんだ?
それで「ほう」みたいな感じになってるやついるけど
何かバイクの特性でもわかるのか?
180: 2018/10/20(土) 09:48:49.29
>>179
おるおるw
今はインジェクション主流だけど
昔ならカブるから辞めろと言われるだろな
おるおるw
今はインジェクション主流だけど
昔ならカブるから辞めろと言われるだろな
183: 2018/10/20(土) 11:34:28.22
>>179
店の構造上 店入ってすぐ在庫と作業場所で奥が応接室になってるから覗かれやすい まぁ仕切りはあるんだけども
レバークパァクパァ弄るのは意味は無いがとりあえず触っとく最初の儀式?
店の構造上 店入ってすぐ在庫と作業場所で奥が応接室になってるから覗かれやすい まぁ仕切りはあるんだけども
レバークパァクパァ弄るのは意味は無いがとりあえず触っとく最初の儀式?
181: 2018/10/20(土) 10:30:22.60
寿司屋も板場に入れないし、医者も手術室に入れない
182: 2018/10/20(土) 10:33:01.89
ブレーキはあるな。
アレ?ってなってキャリパー見ると閉じてる。
触りましたか?って聞くとちょっとwとか
マイナスでこじって開けるからパッドにキズが付くけどご了承くださいって
ことわってグリグリやってるわ。
アレ?ってなってキャリパー見ると閉じてる。
触りましたか?って聞くとちょっとwとか
マイナスでこじって開けるからパッドにキズが付くけどご了承くださいって
ことわってグリグリやってるわ。
184: 2018/10/20(土) 12:01:37.94
しつけだろうな。人のものには触らないという人もいる。
どの程度の客か見極められていいわ。
どの程度の客か見極められていいわ。
185: 2018/10/20(土) 13:04:25.17
立入禁止と書いてあるのに入ってくるような奴は
工場は危ないのでと注意するとムッとする奴もいれば大丈夫大丈夫って意味通じない奴もいる
いや別にお前の心配してる訳じゃないから
工場は危ないのでと注意するとムッとする奴もいれば大丈夫大丈夫って意味通じない奴もいる
いや別にお前の心配してる訳じゃないから
186: 2018/10/20(土) 13:36:45.68
修理見てて良いですか?俺見てるの好きなんですよね
いやいや俺見られるの大嫌いなんだけど
いやいや俺見られるの大嫌いなんだけど
187: 2018/10/20(土) 13:39:43.60
俺も見られるの嫌い
理容師(美容師)って凄いよな
自分の仕事をガン見されつつ、そつなく会話もこなさなければならないという
理容師(美容師)って凄いよな
自分の仕事をガン見されつつ、そつなく会話もこなさなければならないという
188: 2018/10/20(土) 13:59:49.96
慣れた作業なら見られてても平気かな
むしろ手慣れた俺を褒め称えろと思うw
むしろ手慣れた俺を褒め称えろと思うw
189: 2018/10/20(土) 14:00:13.50
今日から衣替え、きれいな長袖でなんだかほっこり
AF61のオイル交換時にドレンを緩めてる最中に
オイルがブッシャー!!
なんなんだ!!!!!いきなりツナギに黒い点々が!!!
片道1キロ未満の往復で毎日?
ブリーザー詰まってるなOTZ
「エンジンが壊れたら自転車買うんで修理しなくていいです」
ちょー!!!!
AF61のオイル交換時にドレンを緩めてる最中に
オイルがブッシャー!!
なんなんだ!!!!!いきなりツナギに黒い点々が!!!
片道1キロ未満の往復で毎日?
ブリーザー詰まってるなOTZ
「エンジンが壊れたら自転車買うんで修理しなくていいです」
ちょー!!!!
190: 2018/10/20(土) 14:02:37.99
>>189
ワロタ
ワロタ
191: 2018/10/20(土) 14:18:28.25
ある程度は見られるのも慣れたけど
故障診断ともなるとトライアンドエラーだし
状況を頭の中で整理して見落としないか考えたり
どうすれば効率的か考えたり常に迷いなく動けるわけじゃないからなぁ
止まって考えてるの見てても楽しくないやろなぁと思う
故障診断ともなるとトライアンドエラーだし
状況を頭の中で整理して見落としないか考えたり
どうすれば効率的か考えたり常に迷いなく動けるわけじゃないからなぁ
止まって考えてるの見てても楽しくないやろなぁと思う
192: 2018/10/20(土) 18:45:18.53
工具は貸しませんと大きく書いておく事
193: 2018/10/20(土) 19:00:43.04
>>192
どれだけ大きく書いても一切見ない人は意外と多い
看板すら見てないし
どれだけ大きく書いても一切見ない人は意外と多い
看板すら見てないし
194: 2018/10/20(土) 19:27:03.02
むしろ『1万円で工具お貸しします』って書いとけば
195: 2018/10/20(土) 21:56:15.62
修理に関する質問も有料にしたいわ
占い師みたいに10分で千円とか
占い師みたいに10分で千円とか
198: 2018/10/21(日) 15:38:23.38
>>195
俺らが適切なアドバイスしてもサービスが当たり前
占い師が適当なアドバイスしても結構いい料金かかる
世の中なんか変だな
俺らが適切なアドバイスしてもサービスが当たり前
占い師が適当なアドバイスしても結構いい料金かかる
世の中なんか変だな
199: 2018/10/21(日) 17:20:46.55
>>198
料金表示した占い師にアドバイス受けたいと思ってくるのと
店行ったついでに聞くんじゃあ、客の認識が違うよね
まあアドバイスが商売や評判につながる事もあるんだから
考え方次第
料金表示した占い師にアドバイス受けたいと思ってくるのと
店行ったついでに聞くんじゃあ、客の認識が違うよね
まあアドバイスが商売や評判につながる事もあるんだから
考え方次第
200: 2018/10/21(日) 17:31:57.30
>>199
あっ、「アドバイス料」
って、書けばいいんだ
あっ、「アドバイス料」
って、書けばいいんだ
273: 2018/10/25(木) 22:02:57.87
>>195
ウチは何年も前から、見積もりも、故障の状態を見るだけでも有料にした。
>>206
有料化したら、少なくても変な奴・おかしな奴は来なくなったよ。
ウチは何年も前から、見積もりも、故障の状態を見るだけでも有料にした。
>>206
有料化したら、少なくても変な奴・おかしな奴は来なくなったよ。
196: 2018/10/20(土) 23:14:01.69
レンタル整備場一万円/一日
レンタル工具一万円/一日
レンタル会員入会金一万円年会費一万円
レンタル工具一万円/一日
レンタル会員入会金一万円年会費一万円
197: 2018/10/21(日) 15:31:55.15
ナンバーほぼ真上に向いたスクーター持ち込み兄ちゃん
依頼した修理とは別にナンバーの角度を直した方がいいとやんわり指摘したら
エアロ効果だといいやがった
依頼した修理とは別にナンバーの角度を直した方がいいとやんわり指摘したら
エアロ効果だといいやがった
201: 2018/10/21(日) 17:36:44.54
修理占いにすればいいんだよ
202: 2018/10/21(日) 17:53:35.25
たまに車屋と勘違いしたような交渉もどきして来る人なんなんだろ?
激安店のうちに来てそんなことするぐらいだから
吉野家とかでもつゆの量交渉したりもするんだろか?
車の1/10の価格帯なんだし普通に考えたら
同じサービスなんて有り得ないと思うんだけどなぁ
激安店のうちに来てそんなことするぐらいだから
吉野家とかでもつゆの量交渉したりもするんだろか?
車の1/10の価格帯なんだし普通に考えたら
同じサービスなんて有り得ないと思うんだけどなぁ
204: 2018/10/21(日) 18:22:15.89
>>202
二千万の普通車なんか買えませんw
二千万の普通車なんか買えませんw
203: 2018/10/21(日) 17:54:39.18
アドバイスや情報なんかの客との会話って
ある意味営業や撒き餌みたいなものだからなぁ
ある意味営業や撒き餌みたいなものだからなぁ
205: 2018/10/21(日) 19:12:18.19
>>203
その餌だけ食べに何度も来るお魚が困りものなんだな
その餌だけ食べに何度も来るお魚が困りものなんだな
206: 2018/10/21(日) 23:11:03.13
乞食は見極めろって事でしょ
そういう輩には自分でも笑っちゃうくらい当たり前の答えしかしないよ
脈ありそうだったら、チラッとネットで誰も書かないようなネタ言って誘いをかける
そういう輩には自分でも笑っちゃうくらい当たり前の答えしかしないよ
脈ありそうだったら、チラッとネットで誰も書かないようなネタ言って誘いをかける
207: 2018/10/22(月) 04:07:43.63
ここ覗いてると、バイク屋(バイク)に対する悪いイメージが膨らむばかりだわ、あんた達のご意見、業界のほんの一部であって欲しいと切に願う
221: 2018/10/22(月) 11:17:23.94
>>207
ここでのセルフをお客にそのまま言うやつはまず居ないだろ
業スレで個々の中にある悪客話することがそんなに罪か?
本当に同業者だったら空気読めよ
ここでのセルフをお客にそのまま言うやつはまず居ないだろ
業スレで個々の中にある悪客話することがそんなに罪か?
本当に同業者だったら空気読めよ
208: 2018/10/22(月) 05:53:02.31
以上、古事記の意見でした
209: 2018/10/22(月) 05:58:25.48
思った通りの反応だわ、自分もバイク屋なんだがな、あんまり足を引っ張ってくれるなよ、お互い楽じゃないだろ?
210: 2018/10/22(月) 06:01:55.10
なにこの乞食
211: 2018/10/22(月) 06:02:21.30
ついでに言わせてもらうわ、いろいろ手違いはあろうが、一度は注文までしたくれたお客さんに「じじい」とは何事か…小学校で道徳の授業やり直してこい
212: 2018/10/22(月) 06:05:18.30
>>211
スレタイ読めるかな?www
もし同業なら同業ならではの用語を1つどうぞwww
スレタイ読めるかな?www
もし同業なら同業ならではの用語を1つどうぞwww
228: 2018/10/22(月) 17:24:49.67
>>211
>>212
>>212
213: 2018/10/22(月) 07:21:20.43
迷惑なお客来るとここで嘆きたくもなるって
客層がめんどくさい人多いよ ってまぁサービス業も似たようなもんだもんね
首が回らないしこのまま冬を越せるだろうか
客層がめんどくさい人多いよ ってまぁサービス業も似たようなもんだもんね
首が回らないしこのまま冬を越せるだろうか
214: 2018/10/22(月) 07:27:00.12
昔はおととい来やがれ、出禁じゃ!で済んだけど、今はネットがあるからね
平成を装いつついなして我慢してんだからここで毒吐くくらい良いだろ
平成を装いつついなして我慢してんだからここで毒吐くくらい良いだろ
215: 2018/10/22(月) 07:56:36.66
社員に聞いたからちょっと覗いてみたんだが噂通りだな…うちは割と大所帯だが皆危機感を持ってやってる、業界を引っ張ってるという自負もある。相手側(お客様)が見ている、といつも意識して毒を吐け、以上だ
222: 2018/10/22(月) 13:01:08.27
>>215
人に物をお願いする態度じゃありませんね。
君のところはお客様にもそんな感じなのかな?
人に物をお願いする態度じゃありませんね。
君のところはお客様にもそんな感じなのかな?
216: 2018/10/22(月) 08:43:20.03
今度はかたり
217: 2018/10/22(月) 09:14:29.94
メンドクセ奴来たなw
218: 2018/10/22(月) 09:24:45.27
こんな愚痴吐きの肥溜めで道徳とか論じられてもね
そういうご立派な考えは社内でどーぞ
そういうご立派な考えは社内でどーぞ
219: 2018/10/22(月) 10:06:52.32
どうせチェーン店だろ
専業でやってたらわからんこともあると思うんだけどなぁ
専業でやってたらわからんこともあると思うんだけどなぁ
220: 2018/10/22(月) 11:12:29.40
リアルでも同業者との雑談で変な客のあるある話なんてどの業界でも定番だろ
このご時世でも潰れずに今現在も営業してるバイク屋どもは
ココでは愚痴ってても実際は皆まともな商売やってるから生き残ってんだよ
そん位わかるだろ言わせんな恥ずかしい
このご時世でも潰れずに今現在も営業してるバイク屋どもは
ココでは愚痴ってても実際は皆まともな商売やってるから生き残ってんだよ
そん位わかるだろ言わせんな恥ずかしい
223: 2018/10/22(月) 14:15:30.09
新しいタイプの人が来てたんだね
224: 2018/10/22(月) 14:24:42.23
バイトだろ
225: 2018/10/22(月) 14:37:59.41
一般人の書き込み禁止や毒吐きなら
「中古バイク屋よ、語ろうぜ!2号店」
でやれば良いのに
まぁ~あれ
族と一緒でギャラリーが居ないとダメなの?
「中古バイク屋よ、語ろうぜ!2号店」
でやれば良いのに
まぁ~あれ
族と一緒でギャラリーが居ないとダメなの?
229: 2018/10/22(月) 19:48:00.60
>>225
バイク屋さんの集いってスレタイが読めないのかよ
バイク屋さんの集いってスレタイが読めないのかよ
226: 2018/10/22(月) 14:51:17.00
今回の経営コンサルタント君の書き込みのIPが同じと言うことは会社で同じPCで社員と社長が書き込んでるという設定かな
会社のPCならHITOSなりYDOなり入ってるはずだがウイルスに感染する可能性もあるのに大事なソフトの入ってるPCを使って5chを閲覧しているとは危機意識が低いな
肝心のコンプライアンスはないんだな
会社のPCならHITOSなりYDOなり入ってるはずだがウイルスに感染する可能性もあるのに大事なソフトの入ってるPCを使って5chを閲覧しているとは危機意識が低いな
肝心のコンプライアンスはないんだな
227: 2018/10/22(月) 15:23:53.02
HITS-Bヤバイよな
データベースファイルのパスがすげえぜ
データベースファイルのパスがすげえぜ
230: 2018/10/22(月) 21:07:28.83
変な輩が来たらかまっちゃうのがバイク屋らしいね
荒らしはスルーアルヨ
荒らしはスルーアルヨ
231: 2018/10/22(月) 22:27:27.68
そもそもココは便所の落書きだゾ
代々K看板のそこそこ近隣がここ最近S大型扱いアピり出したw
・・・まあ冗談にも競合できる構えでもないから関係無いっちゃ無いんだがなんか鬱だワ
プラザあぶれたトコロみんなコッチに鞍替えすんのかなorz
代々K看板のそこそこ近隣がここ最近S大型扱いアピり出したw
・・・まあ冗談にも競合できる構えでもないから関係無いっちゃ無いんだがなんか鬱だワ
プラザあぶれたトコロみんなコッチに鞍替えすんのかなorz
236: 2018/10/23(火) 09:39:30.66
>>231
マジレスすると、5chに書き込んでる奴がおる会社や店ってだけでマイナス評価だからな
それ故身バレは怖いわ
マジレスすると、5chに書き込んでる奴がおる会社や店ってだけでマイナス評価だからな
それ故身バレは怖いわ
232: 2018/10/23(火) 08:25:36.93
近所のK専売店さん大丈夫かのう…
233: 2018/10/23(火) 08:42:57.14
スズキワールドが大規模閉店したのはスズキ車取扱店が増えたからなんだろうかw
234: 2018/10/23(火) 08:47:32.29
そうでしょ。スズキにきれいなショールーム求めてないし
販売店の支持得てシェア増やす作戦にかけたのでは
カワサキはninja400しか売れないならスズキに力入れようかなって普通は思うよ
販売店の支持得てシェア増やす作戦にかけたのでは
カワサキはninja400しか売れないならスズキに力入れようかなって普通は思うよ
235: 2018/10/23(火) 09:35:56.99
こっちのK専門店はまだ緑色のバイクが沢山あるから大丈夫。かな。
237: 2018/10/23(火) 11:33:50.22
YにもKの店から新規取扱いできない?って来てるらしいね
まあ今時は新規なんて受けないからほとんど断ってるみたいだけど
まあ今時は新規なんて受けないからほとんど断ってるみたいだけど
238: 2018/10/23(火) 16:08:14.63
そういえば旧スズキワールドの店舗にはドッカーズさんやハイブリッドさんが入ってスズキ車売ってるよね
店舗移譲してこれからは直販よりもホンダ、カワサキ売れなくなってモチベーション下がってる販売店への業販に力入れようって作戦かな
店舗移譲してこれからは直販よりもホンダ、カワサキ売れなくなってモチベーション下がってる販売店への業販に力入れようって作戦かな
239: 2018/10/23(火) 16:21:21.46
これでスズキが試乗車攻勢かければねえ
240: 2018/10/23(火) 19:23:45.23
カブを押して来た
兄ちゃん
「オイル交換したんですけど」
ピィーンとキタヨ
ドレンボルトを斜めに入れてカジッテルね
アーアッアw
兄ちゃん
「オイル交換したんですけど」
ピィーンとキタヨ
ドレンボルトを斜めに入れてカジッテルね
アーアッアw
241: 2018/10/23(火) 22:39:49.85
台湾シグナス来店
そこそこかわいいお姉さん
ステップフロアーにオイル缶とジョーロ
「オイル交換してください」
え?これで?
「旦那に頼まれたんです」
押して来たの!?
「わたしバイク乗れないんで」
別れたほうがいいよ!
そこそこかわいいお姉さん
ステップフロアーにオイル缶とジョーロ
「オイル交換してください」
え?これで?
「旦那に頼まれたんです」
押して来たの!?
「わたしバイク乗れないんで」
別れたほうがいいよ!
242: 2018/10/24(水) 00:04:27.01
ジョーロ?ジョウゴでなく?
243: 2018/10/24(水) 10:51:18.33
花に水やるみたいにジョロジョロ入れるんかい!(笑)
244: 2018/10/24(水) 10:58:36.36
車だとヤカンでやる人もいるねw
245: 2018/10/24(水) 11:29:07.59
良い事聞いたな。
オイルが入ればいいんだもんな。
目から鱗だ。
オイルが入ればいいんだもんな。
目から鱗だ。
246: 2018/10/24(水) 11:57:30.26
なるほど、蓮口はずせば使える・・・か?
247: 2018/10/24(水) 12:49:53.53
シグナスの客層はちょっとアレな人多い気がする
248: 2018/10/24(水) 14:14:47.33
シグナス 何年か前に前新車で売って、エンジン音がうるさいって言われたから、調整しときますねーで預かってなんもせんで返したら、前と全然違う!って満足して帰った奴おったわw
なんもしなかったのはなんも異常がなかったからなのであしからず。
なんもしなかったのはなんも異常がなかったからなのであしからず。
249: 2018/10/24(水) 14:29:54.42
125クラスをいじくり倒してるオッサンは地雷
254: 2018/10/24(水) 18:06:02.70
>>249
マフラー換えてたら地雷認定でしょ
ってかスクータの改造マフラー作ってる会社全部消滅して欲しいと願ってる
マフラー換えてたら地雷認定でしょ
ってかスクータの改造マフラー作ってる会社全部消滅して欲しいと願ってる
250: 2018/10/24(水) 14:44:22.29
シグナスxは年齢層高めで大型免許取り立てですぐフルパワー逆車を買って
飛ばしまくって馬力の少ないバイクを馬鹿にして俺つえー状態でいる人がセカンドに買うイメージ
飛ばしまくって馬力の少ないバイクを馬鹿にして俺つえー状態でいる人がセカンドに買うイメージ
251: 2018/10/24(水) 14:47:46.63
>>250
それも、平行品
それも、平行品
252: 2018/10/24(水) 14:54:18.87
速そうで速くないちょっとやんちゃな中年が乗るバイク
253: 2018/10/24(水) 18:04:46.17
中華アルマイトパーツてんこもり
255: 2018/10/24(水) 19:13:47.51
並行シグナスの燃ポン不調持って来られても
保証出来ませんから~残念w
保証出来ませんから~残念w
256: 2018/10/24(水) 22:33:27.78
シグナス悪いイメージ噴出し過ぎでワロタ
ところでシグナスって何かポジションに違和感あるのは気のせい?
ハンドルとシートに対してフロアが高い気がするんだよな
ところでシグナスって何かポジションに違和感あるのは気のせい?
ハンドルとシートに対してフロアが高い気がするんだよな
257: 2018/10/24(水) 23:01:03.29
ステップ下に燃料タンク抱えてるからな
PCXと乗り比べるとやたら窮屈に感じるね
PCXと乗り比べるとやたら窮屈に感じるね
258: 2018/10/25(木) 06:53:18.86
ある時急に10万円近くも値下げしたことあったからなw
いくらなんでも、バイク屋とユーザーをバカにしてるだろ。
いくらなんでも、バイク屋とユーザーをバカにしてるだろ。
259: 2018/10/25(木) 10:14:40.18
台湾製の並行バイク、輸送費の関係で九州、沖縄で買う方が安いってホント?
260: 2018/10/25(木) 11:46:00.14
暑くてツナギ半そでに着替えたわ
263: 2018/10/25(木) 12:22:48.56
>>261
にゃーが居る
>>262
店に入ると拉致られそうとかw
にゃーが居る
>>262
店に入ると拉致られそうとかw
269: 2018/10/25(木) 16:31:44.83
>>261
ウチには野良猫がよく遊びに来ていた、
しゃがんで作業していたら背中に乗ってきたり
客の膝に乗ったりしていたわ。
ウチには野良猫がよく遊びに来ていた、
しゃがんで作業していたら背中に乗ってきたり
客の膝に乗ったりしていたわ。
262: 2018/10/25(木) 12:11:40.62
外の自販機に飲み物買いに行く
缶を捨てに行く
トイレに行こうとする
忙しすぎてピットに入れれないから外で作業する
この手の時に安心して話しかけてくる人多いのに
店の中で暇そうにして待ってると話しかけて来ない不思議
缶を捨てに行く
トイレに行こうとする
忙しすぎてピットに入れれないから外で作業する
この手の時に安心して話しかけてくる人多いのに
店の中で暇そうにして待ってると話しかけて来ない不思議
264: 2018/10/25(木) 13:19:58.48
>>262
店の中にいると仕事中だから料金発生してもおかしくなくて申し訳ない
外ならプライベートだから話しかけてもただ!
程度でしょ
店の中にいると仕事中だから料金発生してもおかしくなくて申し訳ない
外ならプライベートだから話しかけてもただ!
程度でしょ
265: 2018/10/25(木) 13:39:42.78
新人バイク店員です!
新車の納車前洗車がいつも拭き残し出来てしまって時間かかりすぎてる気がするんです効率的かつ確実な拭き方知りたいです!
上司には馴れだから沢山やれと言われました
新車の納車前洗車がいつも拭き残し出来てしまって時間かかりすぎてる気がするんです効率的かつ確実な拭き方知りたいです!
上司には馴れだから沢山やれと言われました
266: 2018/10/25(木) 13:46:00.56
>>265
洗って吹いて放っといて後でもう一回服く
水洗いの直後に全部やろうとしても何処かしらから垂れてくるから
洗って吹いて放っといて後でもう一回服く
水洗いの直後に全部やろうとしても何処かしらから垂れてくるから
271: 2018/10/25(木) 21:06:16.29
>>266
やはり垂れてくるのはどうしようもないんですね、ある程度諦めて都度拭き取るようにします
>>267
うちのお店では新車で綺麗なのでワックスはかけてないです
バックオーダーが殆どなので入荷してから店舗にある期間も短いですし、移動中着いたほこりを落す洗車が出来る機会は納車前だけなのです
>>268
エアの吹き方が難しくて吹いていく順が効率悪くなってしまいます
やはり垂れてくるのはどうしようもないんですね、ある程度諦めて都度拭き取るようにします
>>267
うちのお店では新車で綺麗なのでワックスはかけてないです
バックオーダーが殆どなので入荷してから店舗にある期間も短いですし、移動中着いたほこりを落す洗車が出来る機会は納車前だけなのです
>>268
エアの吹き方が難しくて吹いていく順が効率悪くなってしまいます
276: 2018/10/25(木) 23:57:46.58
>>271
考えろ!
アタマ使え!
エアブロー、基本は上から下
水滲みだしてくるところはウエスなんかに吸わせながら吹け
勤務時間中のオマエの時間はタダじゃない
常にいくら利益を生み出せているか考えながら仕事しろ
あと、シールの奥に水吹き込むなよ
考えろ!
アタマ使え!
エアブロー、基本は上から下
水滲みだしてくるところはウエスなんかに吸わせながら吹け
勤務時間中のオマエの時間はタダじゃない
常にいくら利益を生み出せているか考えながら仕事しろ
あと、シールの奥に水吹き込むなよ
280: 2018/10/26(金) 11:06:39.82
>>271
配送レベルのホコリは水洗いしない方がいいよ
乾燥状態でエアーで吹いてやってユニコンで磨けば充分
配送レベルのホコリは水洗いしない方がいいよ
乾燥状態でエアーで吹いてやってユニコンで磨けば充分
281: 2018/10/26(金) 12:08:15.12
>>271
新車で綺麗だから洗車はするけどワックスかけないの?
ちょっと何言ってるか分からん。
新車で綺麗だから洗車はするけどワックスかけないの?
ちょっと何言ってるか分からん。
267: 2018/10/25(木) 14:59:42.23
納車前にわざわざ水洗い洗車する時点で時間の無駄じゃない?
日頃から管理しといて納車時はワックスするのみだよ、うちは。
日頃から管理しといて納車時はワックスするのみだよ、うちは。
268: 2018/10/25(木) 15:55:45.88
水滴をエアガンで飛ばしてから
270: 2018/10/25(木) 20:43:15.62
正直屋とかいう会社のTVCM
自社で扱っているであろう商品の
リコールパロディがとかどうなの?
話題になればいいとか頭おかしいだろ
自社で扱っているであろう商品の
リコールパロディがとかどうなの?
話題になればいいとか頭おかしいだろ
272: 2018/10/25(木) 21:43:21.17
要点の見極めができずに現状維持する無能
よくいるから気にしなくても大丈夫大丈夫
よくいるから気にしなくても大丈夫大丈夫
274: 2018/10/25(木) 22:23:23.38
うちは猫が専務。ただ今二代目。
先代は新車を何台も成約した出来る女だったな。
先代は新車を何台も成約した出来る女だったな。
275: 2018/10/25(木) 23:31:16.60
型落ちのPCX 処分に困ってたら契約してくれた神様がいた。
277: 2018/10/26(金) 00:40:08.20
スズキのバイクショップページで他店の事をぼろかすにかいてあった神戸のバイク屋って?
279: 2018/10/26(金) 10:17:09.06
>>277
メーカーへの悪口だと聞いたけど
長田区の店だったんじゃあないかな
メーカーへの悪口だと聞いたけど
長田区の店だったんじゃあないかな
278: 2018/10/26(金) 09:54:25.22
頭使ったって水洗いしたら半日はどこかしらに水溜まってんだから
完璧にやったと思っても動かしたら垂れてくるよ
特にスクーター
完璧にやったと思っても動かしたら垂れてくるよ
特にスクーター
282: 2018/10/26(金) 12:13:01.77
人によっては雨天未走行とか洗車はしないとかいう話すらあるのに、新車のうちから洗車しちゃうとか意味わからん
283: 2018/10/26(金) 12:13:10.17
水拭き、乾拭き、ワックスだな
284: 2018/10/26(金) 12:51:30.18
NIKENの試乗をしたくて
某YSPへ
店頭に置いてあるNIKENを見ていても
声を掛けてもらえず
「試乗したい」というと
「買えますか」的な事を言われたと
ウチのお客さん、とてもご立腹です
某YSPへ
店頭に置いてあるNIKENを見ていても
声を掛けてもらえず
「試乗したい」というと
「買えますか」的な事を言われたと
ウチのお客さん、とてもご立腹です
289: 2018/10/26(金) 19:09:58.31
>>284
よほどみすぼらしい服装だったとかゴミみたいなバイクに乗って行ったとか?
まあ世の中には乞食の恰好した大金持ちもいるかもしれないけど
普通は外見で判断されるからなあ
よほどみすぼらしい服装だったとかゴミみたいなバイクに乗って行ったとか?
まあ世の中には乞食の恰好した大金持ちもいるかもしれないけど
普通は外見で判断されるからなあ
290: 2018/10/26(金) 22:11:38.26
>>284
全く買う気無い奴に試乗車かしたくないよね
乗りたいならレンタルバイク屋行けばと思う
そしてそれとなく断って乗せない
全く買う気無い奴に試乗車かしたくないよね
乗りたいならレンタルバイク屋行けばと思う
そしてそれとなく断って乗せない
285: 2018/10/26(金) 13:11:53.01
トリシティといいカッコ悪いので認めませんw
286: 2018/10/26(金) 14:37:50.34
まあ、うちも砂まみれでも無い限りはスプレーワックスだけだわ
287: 2018/10/26(金) 16:26:17.64
YSPも売る物無くてイライラしてんるんだよw
288: 2018/10/26(金) 17:43:49.58
ハの字シャコタンが縁石ハマって警察のお世話になっとる
赤っ恥かいて少しは学習するかな
赤っ恥かいて少しは学習するかな
291: 2018/10/26(金) 22:55:56.74
新人バイク店員です
洗車はお店ごとにやるやらないあるんですね
ワックスに関してはやらないことに何も疑問は無かったのですが、かけるのが普通なんでしょうか?
洗車はお店ごとにやるやらないあるんですね
ワックスに関してはやらないことに何も疑問は無かったのですが、かけるのが普通なんでしょうか?
292: 2018/10/27(土) 00:07:49.22
>>291
店の方針に従え
それが今のお前の正解だ
店の方針に従え
それが今のお前の正解だ
293: 2018/10/27(土) 09:47:16.74
怒る客からすると、全く買う気も金もない俺様をその気にさせるのがプロだろ?
ぐらいは思ってそうなのがなぁ
そら専業の営業さんなら、そこは目指す究極かもしないけど
金と時間と人員に恵まれてないと普通に無理だと思うよ
ぐらいは思ってそうなのがなぁ
そら専業の営業さんなら、そこは目指す究極かもしないけど
金と時間と人員に恵まれてないと普通に無理だと思うよ
294: 2018/10/27(土) 11:53:49.03
修理に来たお客を新車買換えまで持って行った時は達成感あるよね
買い替える気なんて全く無かったけど買って良かったよ
とまで言ってもらえた時はイクかと思った
買い替える気なんて全く無かったけど買って良かったよ
とまで言ってもらえた時はイクかと思った
295: 2018/10/27(土) 12:36:17.33
見に行っただけなのに営業にのせられて買っちゃったって事はあるね
まあ見に行くと言っても、その時買うかどうかは判らないけど最終的には買うつもりの時だけどね
まあ見に行くと言っても、その時買うかどうかは判らないけど最終的には買うつもりの時だけどね
296: 2018/10/27(土) 12:55:10.24
せっかくキャブ一式のリビルド品作ったのにまさかの買い替えはなんとも言えなかった
297: 2018/10/27(土) 13:14:01.98
気になっているバイクがあって
バイク屋行くとたまたまそのバイクがあり
「へーこれ気になってたの?」と言われつつブォン!とエンジン掛けられて
「まぁ跨がってみなよw」と言われ
そのまま契約に至ったことばある…
あれは…罠…
バイク屋行くとたまたまそのバイクがあり
「へーこれ気になってたの?」と言われつつブォン!とエンジン掛けられて
「まぁ跨がってみなよw」と言われ
そのまま契約に至ったことばある…
あれは…罠…
298: 2018/10/27(土) 15:24:08.78
昔は景気良かったからなぁ
いやマジでそれだと思う
いやマジでそれだと思う
299: 2018/10/27(土) 15:26:38.97
新車で売ってさ故障するとさ
申し訳ないな~って思う。
俺が悪いんじゃないんだけどさ。
申し訳ないな~って思う。
俺が悪いんじゃないんだけどさ。
300: 2018/10/27(土) 15:34:12.36
>>299
4輪ディーラーだと自分の責任のようにお詫びをされて恐縮する
この感覚のヤツを客にすると大変な思いをする
4輪ディーラーだと自分の責任のようにお詫びをされて恐縮する
この感覚のヤツを客にすると大変な思いをする
301: 2018/10/27(土) 22:24:22.51
明日は日曜日で稼ぎ時だ
302: 2018/10/28(日) 07:08:37.28
>>301
やっぱ日曜日に売れる?
やっぱ日曜日に売れる?
303: 2018/10/28(日) 07:18:22.28
うちは逆に日曜日は閑古鳥
304: 2018/10/28(日) 10:40:44.89
日曜日は休みたいぐらい暇だわ
日曜しか休みが無い人の為に開けてるけどね
日曜しか休みが無い人の為に開けてるけどね
305: 2018/10/28(日) 11:11:46.92
だいたい日曜3時にレジャー感覚の人たちが
待ち合わせでもしてるかのようにワラワラ集まってくる
待ち合わせでもしてるかのようにワラワラ集まってくる
306: 2018/10/28(日) 12:33:54.19
日曜は差が激しい
閑古鳥で仕事はかどる事もあれば突然示し合わせた様な同時複数ご来店とか
でも基本土曜の方が来店多いな
閑古鳥で仕事はかどる事もあれば突然示し合わせた様な同時複数ご来店とか
でも基本土曜の方が来店多いな
307: 2018/10/28(日) 14:03:47.07
くそ3連休よりは客足はいいな
308: 2018/10/28(日) 14:46:11.24
土曜は郵便局の仕事が売ることがあるけど、日曜は郵便局は基本休みで
緊急対応だけになるけど、一般客は増える感じだね。
緊急対応だけになるけど、一般客は増える感じだね。
309: 2018/10/28(日) 15:10:33.92
RUNAWAY
ってのが前後タイヤ交換したいと来店
前2.25-16・後2.50-14
前後で揃わない
ってのが前後タイヤ交換したいと来店
前2.25-16・後2.50-14
前後で揃わない
310: 2018/10/29(月) 17:31:51.99
312: 2018/10/30(火) 10:39:30.79
>>310
これはスゴイな。
日本で新型のカブをここまでカスタムしてるのはいないだろ。
これはスゴイな。
日本で新型のカブをここまでカスタムしてるのはいないだろ。
311: 2018/10/30(火) 08:44:29.64
日本にあてはめると、梅宮辰夫がCB750K0を買ったあたりの時代ですな。
313: 2018/10/31(水) 11:06:24.74
赤いバイクのカムチェンカチャカチャ
オイル抜いて・・・オイルが出てこない?
ゲージでは入ってる。
キック数回踏むとオイルが出てきた!
なんか黒いカスが詰まってたようでオイルも焼けた臭い・・・
カムチェン側はプッシュロッドが突っついてるし内部が焼けた感じに
シリンダーヘッドカバー外すと燻製されたような感じで嫌な感じ。
走行7万キロ超え、エンジンは載せ替えてるだろうけどさ。
高額か?高額なのか?せっかくばらしたのにコレだと許可が出ないパターンで
骨折り損のくたびれ儲けってヤツなのか?
オイル抜いて・・・オイルが出てこない?
ゲージでは入ってる。
キック数回踏むとオイルが出てきた!
なんか黒いカスが詰まってたようでオイルも焼けた臭い・・・
カムチェン側はプッシュロッドが突っついてるし内部が焼けた感じに
シリンダーヘッドカバー外すと燻製されたような感じで嫌な感じ。
走行7万キロ超え、エンジンは載せ替えてるだろうけどさ。
高額か?高額なのか?せっかくばらしたのにコレだと許可が出ないパターンで
骨折り損のくたびれ儲けってヤツなのか?
314: 2018/10/31(水) 11:49:23.39
>>313
あるあるですね
うちも、同様の状態で分解見積~1年経っても許可出ず、結局廃車・・・
見積料金出ず、あのなぁーって感じ
まあ、1L/380円オイルで、今年の猛暑耐えてるのだから、焼き付いて当然といえば当然
あるあるですね
うちも、同様の状態で分解見積~1年経っても許可出ず、結局廃車・・・
見積料金出ず、あのなぁーって感じ
まあ、1L/380円オイルで、今年の猛暑耐えてるのだから、焼き付いて当然といえば当然
322: 2018/10/31(水) 15:25:12.07
>>313
よくあるトラブルなので過去に作った見積書を車両情報だけ書き直してだしてるよ!
アホらしくてバラしてなんかいられないわさ
どうせ修理しないしね
よくあるトラブルなので過去に作った見積書を車両情報だけ書き直してだしてるよ!
アホらしくてバラしてなんかいられないわさ
どうせ修理しないしね
315: 2018/10/31(水) 12:43:30.71
カブの話ですか?
今のカブ110って…
70.000km持たんのですか?
今のカブ110って…
70.000km持たんのですか?
319: 2018/10/31(水) 14:17:45.62
>>318
一般のお客様なら、こんな修理商売しません〒相手なので、こんなことになるんです
>>315
補足です
安いオイル、高負荷によるオイル粘度上昇によるテンショナー固着→カムチェーンがあばれ
アイドラーギヤが削れる→必要以上にカムチェーンが暴れ、オイルポンプギヤがうまく回らなくなる
→オイルポンプのオイル吐出量の低下→焼き付きぎみになる→カムチェ-ンアイドラーギヤのカスが
オイルポンプに侵入→オイルポンプのロック→オイルポンプギヤとオイルポンプシャフトが剥がれる→
エンジンが焼き付くのです
保守店あるあるの、話です
一般のお客様なら、こんな修理商売しません〒相手なので、こんなことになるんです
>>315
補足です
安いオイル、高負荷によるオイル粘度上昇によるテンショナー固着→カムチェーンがあばれ
アイドラーギヤが削れる→必要以上にカムチェーンが暴れ、オイルポンプギヤがうまく回らなくなる
→オイルポンプのオイル吐出量の低下→焼き付きぎみになる→カムチェ-ンアイドラーギヤのカスが
オイルポンプに侵入→オイルポンプのロック→オイルポンプギヤとオイルポンプシャフトが剥がれる→
エンジンが焼き付くのです
保守店あるあるの、話です
320: 2018/10/31(水) 15:07:20.12
>>317
>>319
なるほど… 〒ひでぇw
ああいう所は良い顧客だと思ってたんだが…そうなんですね…
>>319
なるほど… 〒ひでぇw
ああいう所は良い顧客だと思ってたんだが…そうなんですね…
321: 2018/10/31(水) 15:18:36.10
>>319
良くあるのか?
うちでは初めてだった。
もう嫌だけど確認のためにクラッチ側開けたら
さらにスゴイ光景が!
続きはyoutubeへ
とかやったら金が入るかな?w
良くあるのか?
うちでは初めてだった。
もう嫌だけど確認のためにクラッチ側開けたら
さらにスゴイ光景が!
続きはyoutubeへ
とかやったら金が入るかな?w
323: 2018/10/31(水) 15:34:20.76
>>321
よくあるよ、特に多走行のJA07はてきめん!
「オイルは入ってるのに抜けてこないんです~」って局員からの訴え
あと新型JA43はドレンがアルミなんで局員がやるとナメさせる
よくあるよ、特に多走行のJA07はてきめん!
「オイルは入ってるのに抜けてこないんです~」って局員からの訴え
あと新型JA43はドレンがアルミなんで局員がやるとナメさせる
325: 2018/10/31(水) 16:20:37.73
>>323
うちも一台JA43はナメたのが居たわ。
先日は局員がオイル交換した後にオイルが漏れるって
ドレンがキチンが締まってないから増し締めして終了。
これもタダ働き。
うちも一台JA43はナメたのが居たわ。
先日は局員がオイル交換した後にオイルが漏れるって
ドレンがキチンが締まってないから増し締めして終了。
これもタダ働き。
316: 2018/10/31(水) 12:44:17.17
てか、見積もり料出ないの??
317: 2018/10/31(水) 13:33:49.48
>>316
1円も出ないよ。
半年とか1年間ばらして待機状態でもね。
それどころか元に戻して返してね(ハート)てな感じ。
1円も出ないよ。
半年とか1年間ばらして待機状態でもね。
それどころか元に戻して返してね(ハート)てな感じ。
318: 2018/10/31(水) 13:58:34.97
単に商売が下手なだけ
お得意様だから、昔からきてもらってるからetc.
店も店だが客も客だよ。
お得意様だから、昔からきてもらってるからetc.
店も店だが客も客だよ。
324: 2018/10/31(水) 16:17:27.69
JA07とJA10のカムチェンは開けるまでわからないから面白い。
もうJA07はいないけどなw
前回やった修理は普通にカムチェン周辺の摩耗で交換だった。
今回はどうかな?って思ったら酷かった。
過去一番の酷さかな。
今回のは初めての経験だったからびっくりした。
もちろんカムチェンテンショナーのローラーは摩耗。
カムチェンガイドのローラーはさらに酷い摩耗だったが
これより酷い摩耗というか無くなったような摩耗の時でも
オイルフィルターが詰まるような事は今までなかった。
そしてクラッチ側のワンウェイクラッチが最悪な状態。
焦げ付いたオイルがびっしりついて層になってる。
ここで焼けたオイルがカーボンとなって剥がれて落ちてラインを詰まらせたのか。
サービスに今聞いたけどクラッチが滑り気味でもなるらしいね。
勉強になったがタダ働き確定した瞬間でもあった。あーあ。
もうJA07はいないけどなw
前回やった修理は普通にカムチェン周辺の摩耗で交換だった。
今回はどうかな?って思ったら酷かった。
過去一番の酷さかな。
今回のは初めての経験だったからびっくりした。
もちろんカムチェンテンショナーのローラーは摩耗。
カムチェンガイドのローラーはさらに酷い摩耗だったが
これより酷い摩耗というか無くなったような摩耗の時でも
オイルフィルターが詰まるような事は今までなかった。
そしてクラッチ側のワンウェイクラッチが最悪な状態。
焦げ付いたオイルがびっしりついて層になってる。
ここで焼けたオイルがカーボンとなって剥がれて落ちてラインを詰まらせたのか。
サービスに今聞いたけどクラッチが滑り気味でもなるらしいね。
勉強になったがタダ働き確定した瞬間でもあった。あーあ。
326: 2018/10/31(水) 22:48:16.93
〒バッサリ切ったのってチャリ屋さんだったっけ?
上手にあっさり逃げ切れたんだろうか
上手にあっさり逃げ切れたんだろうか
327: 2018/11/01(木) 09:11:41.03
郵政とか断れよ
その時間ぶん一般客へのサービスに使ったほうがいい
その時間ぶん一般客へのサービスに使ったほうがいい
330: 2018/11/01(木) 09:51:34.93
>>327
うちは社長が儲かってると勘違いしてるからなぁ
時間的損失考えたらマイナスなのにね
うちは社長が儲かってると勘違いしてるからなぁ
時間的損失考えたらマイナスなのにね
328: 2018/11/01(木) 09:14:32.72
年賀状ってみんな出してる?今回から止めようかと悩んでるだわ。バカにならない金額だしね
329: 2018/11/01(木) 09:39:32.28
年賀状、カレンダーは廃止して久しいな
331: 2018/11/01(木) 11:38:37.43
人使ってると如何に遊ばせないかも大事だからね
郵政なくてもパンパンならやめたほうが良いだろうけど
郵政なくてもパンパンならやめたほうが良いだろうけど
332: 2018/11/01(木) 13:06:41.21
地元の局から近くで配達員のバイクがパンクしたから対応出来るかとの電話お問い合わせ
丁重にお断りしました
名乗らないけど明らかに新聞配達員の方がパンク修理出来るかご来店問い合わせ
同じく丁重にお断りしました
手一杯とは言わないけれど時間や予算厳しい業者様の対応は無理
お近づきになりたくないから一切関らない様にしてるけど、あっちもやってくれるトコ無くて大変なのかね
丁重にお断りしました
名乗らないけど明らかに新聞配達員の方がパンク修理出来るかご来店問い合わせ
同じく丁重にお断りしました
手一杯とは言わないけれど時間や予算厳しい業者様の対応は無理
お近づきになりたくないから一切関らない様にしてるけど、あっちもやってくれるトコ無くて大変なのかね
335: 2018/11/01(木) 14:20:01.26
>>332
何回か修理をした事が有るけどこちらの提示した金額を現金で払ってくれたぞ。
何回か修理をした事が有るけどこちらの提示した金額を現金で払ってくれたぞ。
333: 2018/11/01(木) 13:11:18.14
そういう時には、バカ高の いわゆるお断りの見積もりを
334: 2018/11/01(木) 14:09:24.91
金額合って現金で払ってくれるなら何も問題無いお客さん
336: 2018/11/01(木) 18:01:37.56
ウチなんか新聞屋だけで食ってるw
一般客イラネ
一般客イラネ
337: 2018/11/01(木) 20:06:31.41
新聞屋が全部メンテは自分でやるとか言い出したんだけど
ドレンボルトナメたりオイル交換サボって焼き付かしたりして…
節約のつもりなんすかね
ドレンボルトナメたりオイル交換サボって焼き付かしたりして…
節約のつもりなんすかね
338: 2018/11/01(木) 20:35:21.08
自分でやってドレンのネジ山ズルズルにしてから
知らん顔してオイル交換頼みに来そう
知らん顔してオイル交換頼みに来そう
339: 2018/11/01(木) 20:36:50.88
>>338
あーそれありそうだな
気をつけよ
あーそれありそうだな
気をつけよ
340: 2018/11/01(木) 20:37:15.05
本業以外のことに手出した時点で先がない
オイル変える時間あったらポスティングでもやれっツーの
オイル変える時間あったらポスティングでもやれっツーの
343: 2018/11/01(木) 20:52:13.13
>>340
運送業とかほとんど自前じゃね?
都バスとか基本的に外注ゼロって言ってる(ほんとにゼロとは思わないけど)
運送業とかほとんど自前じゃね?
都バスとか基本的に外注ゼロって言ってる(ほんとにゼロとは思わないけど)
341: 2018/11/01(木) 20:43:48.96
首都圏は新聞屋もリース増えてんのかな?
うちの地域はほぼ個人相手だけど
郵政みたいになったら取り引き御免だな
うちの地域はほぼ個人相手だけど
郵政みたいになったら取り引き御免だな
342: 2018/11/01(木) 20:46:45.28
ちなみに店の脇に廃タイヤを山ほど放置してる
虫とか湧いて苦情にならないのかね
虫とか湧いて苦情にならないのかね
344: 2018/11/01(木) 20:54:57.67
それは経験者雇って管理者にしてるんだろ
345: 2018/11/01(木) 23:40:36.13
バイク屋さんということで色々なマフラーを見ているとおもいますので、スレチかも知れないですが相談させてください!
ixilのデュアル管を購入しようとおもっているのですが、音量的に耐え難いうるささでしょうか?
もしかなりうるさいようでしたら消音加工できる業者さんに頼もうと思ってるため、購入前に教えていただけると助かります。
対象のバイクは250cc単気筒につけるつもりです!
エキパイに触媒はついておりません!
ixilのデュアル管を購入しようとおもっているのですが、音量的に耐え難いうるささでしょうか?
もしかなりうるさいようでしたら消音加工できる業者さんに頼もうと思ってるため、購入前に教えていただけると助かります。
対象のバイクは250cc単気筒につけるつもりです!
エキパイに触媒はついておりません!
346: 2018/11/01(木) 23:55:57.54
>>345
頭おかしいから無理じゃね
頭おかしいから無理じゃね
348: 2018/11/02(金) 03:58:07.90
>>345
フルボッコwww
フルボッコwww
349: 2018/11/02(金) 09:19:00.32
>>345
所詮250だ、直管でもたいした音じゃねぇ!
所詮250だ、直管でもたいした音じゃねぇ!
351: 2018/11/02(金) 10:10:26.83
>>345
煩いと感じたらジョイントにハニカムキャタライザー入れておけ
2000から10000くらいで探せばある たぶん
煩いと感じたらジョイントにハニカムキャタライザー入れておけ
2000から10000くらいで探せばある たぶん
347: 2018/11/02(金) 00:23:29.17
質問スレじゃないってわざわざ書いてある所で質問したら
回答貰えるどころか叩かれるだろって事すらも想像出来ないバカは
他人を巻き込む事故を起こす前にバイクを降りて下さい
回答貰えるどころか叩かれるだろって事すらも想像出来ないバカは
他人を巻き込む事故を起こす前にバイクを降りて下さい
350: 2018/11/02(金) 09:40:56.42
JMCAの静かさは良いよな
ええ音厨撃退にうってつけ
ええ音厨撃退にうってつけ
352: 2018/11/02(金) 10:37:46.30
〒ばっさり切ってさっぱりですよw
次の店はドヤ顔で「あそこはできないから~」ってのたまってるそうですが。ドウゾドウゾ
たまになぜか「自前で金出すから」って切羽詰まった〒員が来ることもある程度ですよw
次の店はドヤ顔で「あそこはできないから~」ってのたまってるそうですが。ドウゾドウゾ
たまになぜか「自前で金出すから」って切羽詰まった〒員が来ることもある程度ですよw
357: 2018/11/02(金) 17:20:59.05
>>352
同じく。どっちかというと新聞のほうが付き合いやすい。
同じく。どっちかというと新聞のほうが付き合いやすい。
353: 2018/11/02(金) 12:15:12.44
値段と安くて掛けとか取引する意味無いよね
354: 2018/11/02(金) 14:01:09.45
〒は嫌な課長が居なくなったから少しやりやすくなった。
新車だったJA10も痛み出して点検で交換しすぎて
うっかり3万以上もかかって高額申請したら音沙汰なくて放置ですよw
仕方なく分けて提出する羽目に。
でも重複工賃が無くなったから請求金額は増えたワナw
新車だったJA10も痛み出して点検で交換しすぎて
うっかり3万以上もかかって高額申請したら音沙汰なくて放置ですよw
仕方なく分けて提出する羽目に。
でも重複工賃が無くなったから請求金額は増えたワナw
355: 2018/11/02(金) 14:27:56.10
3万で高額申請になるのかよ。
そんなんなら、やらない方がマシだわな。
そんなんなら、やらない方がマシだわな。
356: 2018/11/02(金) 16:10:47.38
>>355
しかも見積もり提出後に修理依頼にか~るくひと月はかかるよっ
「はっ?何のことでしたっけ?」ってってことがチョイチョイある
しかも見積もり提出後に修理依頼にか~るくひと月はかかるよっ
「はっ?何のことでしたっけ?」ってってことがチョイチョイある
358: 2018/11/02(金) 17:26:35.00
新聞屋さんはちゃんと500kmでG1オイル交換してくれるもん
それでも80000kmとか超えるとオイル食いますね~
それでも80000kmとか超えるとオイル食いますね~
359: 2018/11/02(金) 18:21:44.72
郵政・新聞屋・ヤクルトetc.
リース会社経由の納車&メンテは全て止めて
さっぱりした
リース会社経由の納車&メンテは全て止めて
さっぱりした
360: 2018/11/02(金) 21:13:24.42
メーカーの法人担当も自社で整備工場もっていないリース会社に売るなと思うわ
362: 2018/11/03(土) 09:48:13.69
>>360
有るメーカーの法人価格を見たけど
ありえへん価格だった
メーカーは無料でバイク屋のインフラを使って販売している
から出来る価格だと思う
こちらは販売もしていないのにリコールやクレームが出れば説明し謝罪する
時には引取り納車・・・バカらしい
それ以来、代納はお断りする事にした
有るメーカーの法人価格を見たけど
ありえへん価格だった
メーカーは無料でバイク屋のインフラを使って販売している
から出来る価格だと思う
こちらは販売もしていないのにリコールやクレームが出れば説明し謝罪する
時には引取り納車・・・バカらしい
それ以来、代納はお断りする事にした
363: 2018/11/03(土) 10:45:29.94
>>362
子供のこずかいレベルで後々の面倒まで見れないから
うちも代納はすべてお断りしてるよ
なのに困ったちゃんのリコール車をレッカーしてくれとか来る
おまけにレッカー代はリコール工賃に含まれてるとか
もう笑うしかない
子供のこずかいレベルで後々の面倒まで見れないから
うちも代納はすべてお断りしてるよ
なのに困ったちゃんのリコール車をレッカーしてくれとか来る
おまけにレッカー代はリコール工賃に含まれてるとか
もう笑うしかない
361: 2018/11/03(土) 09:40:15.78
四輪の工場はあるんだろうから
書類上はあるってなるんだろうけどね
書類上はあるってなるんだろうけどね
364: 2018/11/03(土) 12:06:07.45
代行納入に限らず、他店販売車のリコールも
「連絡・引き上げ・納車・お詫び」
全てコミコミで、やらされる
「連絡・引き上げ・納車・お詫び」
全てコミコミで、やらされる
365: 2018/11/03(土) 14:35:54.15
原付の自賠2年ばっかだわ
1年で掛けるの馬鹿臭いし
かと言って金は無いから2年でいいやって感じ?
1年で掛けるの馬鹿臭いし
かと言って金は無いから2年でいいやって感じ?
366: 2018/11/03(土) 14:40:41.81
2年以上は乗らないだろう
みたいな人も
みたいな人も
367: 2018/11/03(土) 14:54:25.80
>>366
そう言い続けて10年の人居るわw
そう言い続けて10年の人居るわw
368: 2018/11/03(土) 16:01:49.74
5万で中古車探して。次は新車にするから。
毎回こう言って新車を買わない奴ならいるわ。
毎回こう言って新車を買わない奴ならいるわ。
369: 2018/11/03(土) 16:49:50.36
リコール工賃もなんとかならんかね
こんなんでリコールすんなよって思う所もあるw
些細なリコールはするが整備性悪いのもどうにかしてちょ
こんなんでリコールすんなよって思う所もあるw
些細なリコールはするが整備性悪いのもどうにかしてちょ
370: 2018/11/03(土) 17:11:29.08
ハイッ郵政バイクのパンク車を引き上げてきましたよ~
片道16kmレッカー代金¥1620也~
片道16kmレッカー代金¥1620也~
371: 2018/11/03(土) 18:11:34.52
お得意様から、200km先からのレッカー依頼
さて、皆さんならいくらくらい頂きますか?
さて、皆さんならいくらくらい頂きますか?
375: 2018/11/03(土) 20:38:07.00
>>371
自動車保険特約のレッカーサービスで戻ってこいって言う
自動車保険特約のレッカーサービスで戻ってこいって言う
372: 2018/11/03(土) 19:02:54.12
10キロ5000円
374: 2018/11/03(土) 20:03:58.22
>>372
10万貰えるなら喜んでいくけど、お得意様相手にさすがに…
>>373
そんなもんですよね
コミコミ5万くらいかなーって思ってます。
10万貰えるなら喜んでいくけど、お得意様相手にさすがに…
>>373
そんなもんですよね
コミコミ5万くらいかなーって思ってます。
373: 2018/11/03(土) 19:17:43.99
お得意さんでしょ
高速ガス込み4万かな
高いって言われたら陸送依頼
高速ガス込み4万かな
高いって言われたら陸送依頼
376: 2018/11/03(土) 21:13:07.43
任意保険のロードサービスで出動、搬送距離200kmは115020円高速代別
半分は欲しいな
今日御来店のご婦人、オイル漏れで修理頼まれた
25年前のスクーター(50cc)で直せないかもしれないですよ?
っていったら怒られた
良く話聞いたら去年16万円で買ったって
すぐに乗れるのが欲しいっていったらこれになったそう
新車買えるやん
半分は欲しいな
今日御来店のご婦人、オイル漏れで修理頼まれた
25年前のスクーター(50cc)で直せないかもしれないですよ?
っていったら怒られた
良く話聞いたら去年16万円で買ったって
すぐに乗れるのが欲しいっていったらこれになったそう
新車買えるやん
377: 2018/11/04(日) 06:24:21.80
まさに理婦人
380: 2018/11/04(日) 10:28:28.67
>>377
ウマイ、山田君座布団一枚!!
ウマイ、山田君座布団一枚!!
378: 2018/11/04(日) 07:31:24.13
メーカーにパーツなかったら仕方ないやんねぇ…
新車勧めたらええんやw
新車勧めたらええんやw
379: 2018/11/04(日) 09:34:44.10
たまに買取でプレミア的な価値を主張する人いるけど
だったら個人売買で売れば良いのにな
だったら個人売買で売れば良いのにな
381: 2018/11/04(日) 16:33:50.55
わざわざ遠くから買いに来るのは良いんだけど
安いからってうちに買いに来て高い配送費を払って買うのはなんなんだろ?
自分で言うのもなんだけど、かなり高額に設定してるんだけどねぇ
安いからってうちに買いに来て高い配送費を払って買うのはなんなんだろ?
自分で言うのもなんだけど、かなり高額に設定してるんだけどねぇ
383: 2018/11/05(月) 03:20:19.79
>>381
安さで来たのか誰かの紹介なのかネットの評判なのか。
安さで来たのか誰かの紹介なのかネットの評判なのか。
382: 2018/11/04(日) 17:52:52.54
数百円のバス代使って何十円か安いチラシ特価品買いに
隣町のスーパーまで行くみたいな感じか
ところでウチは秋になって新車が多少売れ始めたけど皆のトコはどうですか?
まあ春夏が売れな過ぎて販売台数過去最低は間違いないんだけど
隣町のスーパーまで行くみたいな感じか
ところでウチは秋になって新車が多少売れ始めたけど皆のトコはどうですか?
まあ春夏が売れな過ぎて販売台数過去最低は間違いないんだけど
387: 2018/11/05(月) 14:08:46.89
>>382
新車仕入れてないわw
売れないんだもん。
欲しいなら注文するけど・・・あ、メーカーにも在庫無いですwww
新車仕入れてないわw
売れないんだもん。
欲しいなら注文するけど・・・あ、メーカーにも在庫無いですwww
384: 2018/11/05(月) 12:30:30.04
今のところ自賠更新1件のみ
385: 2018/11/05(月) 13:44:44.27
VMW 保守支援システムどう思います?
402: 2018/11/06(火) 17:52:44.74
>>385
さっき書類に目を通したが
よくわからんな。
書類は印刷して提出するのか?
依頼が来ないと作業ができないのかな?
確認をPCでしてから局で修理?
よくわからん。
さっき書類に目を通したが
よくわからんな。
書類は印刷して提出するのか?
依頼が来ないと作業ができないのかな?
確認をPCでしてから局で修理?
よくわからん。
404: 2018/11/07(水) 09:51:55.32
>>385
ログインすら出来ないんだが?
>>402
ペーパーレスでしょ?
結局、局から電話で修理依頼になると思う
ログインすら出来ないんだが?
>>402
ペーパーレスでしょ?
結局、局から電話で修理依頼になると思う
405: 2018/11/07(水) 10:16:17.64
>>402 >>404
ログインは、11月15日以降みたいやね
メリットを全く見いだせない
出先のパンク修理依頼もPCからなのか?
導入サポート希望は、有料って・・・
ほんま、よくわからん
ログインは、11月15日以降みたいやね
メリットを全く見いだせない
出先のパンク修理依頼もPCからなのか?
導入サポート希望は、有料って・・・
ほんま、よくわからん
386: 2018/11/05(月) 13:59:44.67
急いでSX売らなきゃヤバい!
388: 2018/11/05(月) 16:03:35.94
>>386
なんぼ
なんぼ
390: 2018/11/05(月) 21:40:37.36
>>388
奇跡が起きた今日売れたw
まぁ若干原価われまで値下げしたんだけどね
負の遺産になるよりマシか…
奇跡が起きた今日売れたw
まぁ若干原価われまで値下げしたんだけどね
負の遺産になるよりマシか…
389: 2018/11/05(月) 19:44:24.11
復活してホンダのナナハンを新車で買おうと思ったら…
ドリームしか買えないのね。
昔付き合いのあった店で買いたかったな…
お店としては影響なさげですか?
ドリームしか買えないのね。
昔付き合いのあった店で買いたかったな…
お店としては影響なさげですか?
392: 2018/11/06(火) 09:38:06.70
人によるだろうけど
バイク屋長くやってると
バイクがそんな好きでもなくなるなぁ
バイク屋長くやってると
バイクがそんな好きでもなくなるなぁ
393: 2018/11/06(火) 09:56:28.59
>>392
そこを超えるとまた好きになるよ
家族放ったらかしでツーリング、レース、林道と毎週末フル回転ですわ
そこを超えるとまた好きになるよ
家族放ったらかしでツーリング、レース、林道と毎週末フル回転ですわ
396: 2018/11/06(火) 12:11:48.05
>>392
バイクが好きでなくなるっていうか
バイク乗りが嫌いになり
バイクから遠ざかりました
バイクは、売ったり、直したりするのもの
バイクが好きでなくなるっていうか
バイク乗りが嫌いになり
バイクから遠ざかりました
バイクは、売ったり、直したりするのもの
394: 2018/11/06(火) 10:10:13.16
それは言えるかもしれない
最近めんどくさかったことは会社のPCキー壊れて部品の品番文字を手書きで見積もり書とか請求書書いたこと
最近めんどくさかったことは会社のPCキー壊れて部品の品番文字を手書きで見積もり書とか請求書書いたこと
395: 2018/11/06(火) 11:51:02.82
好きな事を職業にしちゃうと好きじゃ無くなっちゃうから
仕事と趣味は別けた方がいいって良く言うよね
でもそれを超えた所まで行っちゃったのが俺らだろ
30年やってるけど未だに街乗りするだけでも楽しいわ
仕事と趣味は別けた方がいいって良く言うよね
でもそれを超えた所まで行っちゃったのが俺らだろ
30年やってるけど未だに街乗りするだけでも楽しいわ
397: 2018/11/06(火) 13:01:26.10
昔からバイク乗ってるけど、ライダー同士のあうんの呼吸のわからないヤツとかキモオタとか世のバイク乗り多くは基本的に嫌い
でもお客さんはいい人多い
でもお客さんはいい人多い
398: 2018/11/06(火) 13:50:25.69
検査ラインの新人にイラついた。
検査機器が新しくなってたから、それについて簡単に質問しただけなのに、
めんどくさそうにするだけでまともに答えやがらない。
じゃまくせぇ老害…!とでも思ってたんだろうが、これも業務だぞしっかりしてくれ。
息子の歳くらいのガキだったが、あんなんで大丈夫なのかね。
検査機器が新しくなってたから、それについて簡単に質問しただけなのに、
めんどくさそうにするだけでまともに答えやがらない。
じゃまくせぇ老害…!とでも思ってたんだろうが、これも業務だぞしっかりしてくれ。
息子の歳くらいのガキだったが、あんなんで大丈夫なのかね。
399: 2018/11/06(火) 15:53:40.52
ストレス発散にわざとやってんだよ
役所で働いてた知り合いが云うてたわ
イライラしてんのが目に見えておもろいねんて
そいつも病んでたんやろけどな
役所で働いてた知り合いが云うてたわ
イライラしてんのが目に見えておもろいねんて
そいつも病んでたんやろけどな
400: 2018/11/06(火) 17:26:09.89
やめてくれい
負の連鎖じゃ
負の連鎖じゃ
401: 2018/11/06(火) 17:51:08.91
俺 そうゆう奴にはくしゃみしてツバ吹きかける。大概のヤツはそれで大人しくなる。大人気ないかも知れないが相手にもやな思いをさせないと気が済まない。
403: 2018/11/06(火) 20:02:01.52
バイク屋のレベル
そうゆう
そうゆう
406: 2018/11/07(水) 10:25:49.76
すみません、誰かわかる方いたら教えていただけませんでしょうか
症状は2000年前後の原付を持っているんですが、どうもオイルの固着で走りません。
エンジンはかかるのですが、アクセルを少し空けるとエルンストします。
結構乗ってない時期が長く、5年ぐらいが一回と3年位が一回あります。
これって、もう修復不可能でしょうか?
それとも、バイク屋でオーバーホールする価値はありますか?
車種は2ストのDioで走行距離は6500キロ位です。
症状は2000年前後の原付を持っているんですが、どうもオイルの固着で走りません。
エンジンはかかるのですが、アクセルを少し空けるとエルンストします。
結構乗ってない時期が長く、5年ぐらいが一回と3年位が一回あります。
これって、もう修復不可能でしょうか?
それとも、バイク屋でオーバーホールする価値はありますか?
車種は2ストのDioで走行距離は6500キロ位です。
408: 2018/11/07(水) 10:35:54.50
>>406
価値はないけど拘りと意地と気合いと浪費したいならオーバーホールだな。
君が俺の弟なら、それをオークションで数万で処分した資金を元手に新しい原付を買わせる。
価値はないけど拘りと意地と気合いと浪費したいならオーバーホールだな。
君が俺の弟なら、それをオークションで数万で処分した資金を元手に新しい原付を買わせる。
411: 2018/11/07(水) 10:39:27.60
>>408
そうですか。
若い頃に500円玉貯金で買った物なので、少し思い入れはあります。
迷うところですね。
そうですか。
若い頃に500円玉貯金で買った物なので、少し思い入れはあります。
迷うところですね。
407: 2018/11/07(水) 10:31:34.31
価値はありますか?
って難しい質問
俺MinoltaのベクティスS-1もってんだけど
価値ありますか?
カメラマニアおらんかいな
って難しい質問
俺MinoltaのベクティスS-1もってんだけど
価値ありますか?
カメラマニアおらんかいな
409: 2018/11/07(水) 10:36:33.66
>>407
すみません。
では、質問を変えます。
原付のオーバーホールって通常いくらぐらいでしょうか?
金額で価値があるか、当方で判断します。
すみません。
では、質問を変えます。
原付のオーバーホールって通常いくらぐらいでしょうか?
金額で価値があるか、当方で判断します。
412: 2018/11/07(水) 10:47:00.85
>>409
通常なんてないよ、交換しなくても良い部品まで予防交換とOHパックとかで総交換する様なコトしないし。
「治す」という考えなら軽い物は安く、重いモノは交換部品と工賃が嵩むだけ。
何かしら焼き付いてるかもしれないけど1万から10万くらいで完全復活すると思えばいいよ。
通常なんてないよ、交換しなくても良い部品まで予防交換とOHパックとかで総交換する様なコトしないし。
「治す」という考えなら軽い物は安く、重いモノは交換部品と工賃が嵩むだけ。
何かしら焼き付いてるかもしれないけど1万から10万くらいで完全復活すると思えばいいよ。
413: 2018/11/07(水) 10:51:18.21
>>412
それはそうですね
では、故障箇所の診断にはどのぐらいかかるかわかりますか?
エンジンと排気系に限定するとして
それはそうですね
では、故障箇所の診断にはどのぐらいかかるかわかりますか?
エンジンと排気系に限定するとして
415: 2018/11/07(水) 11:15:20.55
>>413
金の心配ばかりして不安なら粗大ゴミで棄てなよ。
1万から10万くらいで治るっていってんだから点検や修理見積もりに20万も30万もかからんだろ。
常識で判断してくれ、かといって修理局所を探すのにバラシ進んで要点を見つけて価格提示したとして「じゃ治しません」って
言われてもタダじゃ済まないし、未分解でざっと診たのと修理前提でバラしていくのとは違うからな。
いい大人を油だらけにして汗をかかすんだから1万くらいの駄賃を払う覚悟はもってくれよな。
だからといって「1万です」とは言えないし見るからにキャブの障害や電装とわかれば診るだけは無料にするよ。
だからって見ず知らずの程度ワカランバイクをタダで診ますなんて最初からは言えないわな。
金の心配ばかりして不安なら粗大ゴミで棄てなよ。
1万から10万くらいで治るっていってんだから点検や修理見積もりに20万も30万もかからんだろ。
常識で判断してくれ、かといって修理局所を探すのにバラシ進んで要点を見つけて価格提示したとして「じゃ治しません」って
言われてもタダじゃ済まないし、未分解でざっと診たのと修理前提でバラしていくのとは違うからな。
いい大人を油だらけにして汗をかかすんだから1万くらいの駄賃を払う覚悟はもってくれよな。
だからといって「1万です」とは言えないし見るからにキャブの障害や電装とわかれば診るだけは無料にするよ。
だからって見ず知らずの程度ワカランバイクをタダで診ますなんて最初からは言えないわな。
416: 2018/11/07(水) 11:34:32.63
>>415
不安と言うか、費用対効果を計りたいだけなんです。
プロなら何となくわかるのかもしれませんが、感覚的に判らなかったので、質問してみたんです。
あと、診て貰うなら当然対価は払うつもりですよ。
不安と言うか、費用対効果を計りたいだけなんです。
プロなら何となくわかるのかもしれませんが、感覚的に判らなかったので、質問してみたんです。
あと、診て貰うなら当然対価は払うつもりですよ。
420: 2018/11/07(水) 11:43:40.43
>>416
バイク屋にみつもってもらえ。俺たちはお前の親兄弟じゃねえ。
バイク屋にみつもってもらえ。俺たちはお前の親兄弟じゃねえ。
422: 2018/11/07(水) 11:52:21.71
>>419
>>420
>>421
了解しました。
取り敢えず、バイク屋に持って行って直接相談します。
お邪魔しました。
>>420
>>421
了解しました。
取り敢えず、バイク屋に持って行って直接相談します。
お邪魔しました。
445: 2018/11/07(水) 21:07:42.51
>>422
何が費用対効果だ、ハゲ。
カッコつけてんなよ、チンカス。
何が費用対効果だ、ハゲ。
カッコつけてんなよ、チンカス。
446: 2018/11/07(水) 21:44:08.99
>>445
費用対効果って言葉がカッコつけなんて、お前普段何喋ってんだよ、会話でも普通に使うぞ
しかしまぁ、バカだの貧乏だのハゲだの良くもまぁこんだけいい加減なこと言えるな
お前ともう1人は仕事もいい加減なんだろうな
費用対効果って言葉がカッコつけなんて、お前普段何喋ってんだよ、会話でも普通に使うぞ
しかしまぁ、バカだの貧乏だのハゲだの良くもまぁこんだけいい加減なこと言えるな
お前ともう1人は仕事もいい加減なんだろうな
450: 2018/11/07(水) 23:21:29.39
>>446
Fuckin my business
Fuckin my business
410: 2018/11/07(水) 10:38:47.38
>>407
市場価値なんて簡単にわかる、オクに1円出品して放置すれば最低でも業者が入札して落とすよ。
それが相場であり価値。
モッタイナイ気がするなら心の中に他人には測れない大きな価値があるということだ。
大概の量産品なんて数は減っても売った価格で同じ物がまた買える。
市場価値なんて簡単にわかる、オクに1円出品して放置すれば最低でも業者が入札して落とすよ。
それが相場であり価値。
モッタイナイ気がするなら心の中に他人には測れない大きな価値があるということだ。
大概の量産品なんて数は減っても売った価格で同じ物がまた買える。
414: 2018/11/07(水) 10:52:58.89
無知なもので、質問ばかりしてすみません
417: 2018/11/07(水) 11:41:01.97
若い頃に500円玉貯金で買った思い出
PRICELESS
PRICELESS
418: 2018/11/07(水) 11:42:45.24
>>417
じゃ、直すわw
じゃ、直すわw
419: 2018/11/07(水) 11:43:39.92
それだとバラさんと分からんかもしれんね
とりあえず修理か廃棄出す前に
マフラーエキパイ全部外してサイレンサーのなか洗って見なよ
とりあえず修理か廃棄出す前に
マフラーエキパイ全部外してサイレンサーのなか洗って見なよ
429: 2018/11/07(水) 14:11:04.85
プロ目線で判定すると『ゴミ』だ。
>>419はバイク屋じゃねえだろ。
>>419はバイク屋じゃねえだろ。
421: 2018/11/07(水) 11:47:00.96
ああごめん
エキパイ外した状態でエンジンが正常に吹けたならマフラーの中が詰まってると思う
あとはググってくれ
エキパイ外した状態でエンジンが正常に吹けたならマフラーの中が詰まってると思う
あとはググってくれ
423: 2018/11/07(水) 12:29:03.69
伸びてると思ったら
そんなのは見なけりゃわからん で終わりじゃん
そんなのは見なけりゃわからん で終わりじゃん
424: 2018/11/07(水) 12:35:25.38
完全にスレチけどええんか…
425: 2018/11/07(水) 12:50:40.16
まあヒマな人が気まぐれで答えるのは勝手だけど
質問スレと勘違いされるのは嫌だな
だって前の人は答えて貰ってたじゃないですか!
みたいなバカが来ない事を祈るよ
質問スレと勘違いされるのは嫌だな
だって前の人は答えて貰ってたじゃないですか!
みたいなバカが来ない事を祈るよ
426: 2018/11/07(水) 13:06:56.52
バイク屋ばかりが答えてるとは限らんけどな
427: 2018/11/07(水) 14:07:56.97
思い入れがあるんですーってのは金がない自分勝手なバカ
ほんとにそうなら少し調子が悪いとすぐ主治医に持ってくわな
相手にすんな
ほんとにそうなら少し調子が悪いとすぐ主治医に持ってくわな
相手にすんな
430: 2018/11/07(水) 14:12:33.34
>>427
俺の方から相手してやろうか?
言い方変えてまで罵らないでスルーしたら?
俺の方から相手してやろうか?
言い方変えてまで罵らないでスルーしたら?
431: 2018/11/07(水) 14:19:15.55
>>427
それとな、費用対効果って知ってるか?
確かに無限に金を使える程金持ちではなく、無駄に使うのは避けたいが、どこをどう読んだら俺が貧乏って解釈になるのかな?
とにかく金を使うヤツが金持ってる訳じゃないぜ
他人をバカ呼ばわりすんなら、そのぐらいの事は理解して書いてんだよな?
それとな、費用対効果って知ってるか?
確かに無限に金を使える程金持ちではなく、無駄に使うのは避けたいが、どこをどう読んだら俺が貧乏って解釈になるのかな?
とにかく金を使うヤツが金持ってる訳じゃないぜ
他人をバカ呼ばわりすんなら、そのぐらいの事は理解して書いてんだよな?
428: 2018/11/07(水) 14:07:59.62
今日の新人君
律儀に全高を測るのは良いんだけど、後付けのメーターバイザーまでの高さで測って、しれっと「構造変更してください」などと宣いやがった。
それは違うと指摘してやると顔を真っ赤にして黙って計り直していたが、なんか言うことないんかい。
本当に頼りないガキだけど、輩のような車屋バイク屋のオッサンに揉まれて強くなるか、それとも尻尾巻いて逃げ出すか、果たして…?
律儀に全高を測るのは良いんだけど、後付けのメーターバイザーまでの高さで測って、しれっと「構造変更してください」などと宣いやがった。
それは違うと指摘してやると顔を真っ赤にして黙って計り直していたが、なんか言うことないんかい。
本当に頼りないガキだけど、輩のような車屋バイク屋のオッサンに揉まれて強くなるか、それとも尻尾巻いて逃げ出すか、果たして…?
432: 2018/11/07(水) 14:38:12.68
コスパ考えなくてもそんなボロ買い替えだろ
最近ほんとお前みたいな貧乏人が多いわ
あーやだやだ
最近ほんとお前みたいな貧乏人が多いわ
あーやだやだ
433: 2018/11/07(水) 14:39:14.33
>>432
貧乏人の根拠ヨロシクです
貧乏人の根拠ヨロシクです
434: 2018/11/07(水) 14:40:41.43
>>432
あと、バカの根拠もな
あと、バカの根拠もな
435: 2018/11/07(水) 14:43:15.55
>>432
気になっちゃったからもうひとつ
他人には相手すんなと言っておいて、自分が相手すんのは自分勝手ではないと思っている?
気になっちゃったからもうひとつ
他人には相手すんなと言っておいて、自分が相手すんのは自分勝手ではないと思っている?
436: 2018/11/07(水) 14:46:42.86
>>435
すまんかった
面白いんでつい
すまんかった
面白いんでつい
437: 2018/11/07(水) 14:49:39.84
>>436
ダッセェなお前
ってか、お前が書いた文章に対して単純な質問なんだけど、それすら答えられねぇとか、何なんだよお前
ダッセェなお前
ってか、お前が書いた文章に対して単純な質問なんだけど、それすら答えられねぇとか、何なんだよお前
440: 2018/11/07(水) 15:25:01.38
なんか突然やって来て大暴れしてるけどなんなんだ?コレ
441: 2018/11/07(水) 15:28:29.31
質問に答えた奴
お前が責任持ってお引き取りいただけ
お前が責任持ってお引き取りいただけ
442: 2018/11/07(水) 15:37:57.78
予想変換で出てきたのか何か知らんがエルンストを調べてみた。
https://www.google.com/search?q=%E3%A8%E3%AB%E3%B3%E3%B9%E3%88&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GUEA_jaJP711&gws_rd=ssl
https://www.google.com/search?q=%E3%A8%E3%AB%E3%B3%E3%B9%E3%88&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GUEA_jaJP711&gws_rd=ssl
443: 2018/11/07(水) 15:40:49.65
年間にこういうレベルの人から何百万儲けるかが勝負なんだけどな。
無知というのは金脈なんだし。
無知というのは金脈なんだし。
444: 2018/11/07(水) 19:10:31.85
そういうのは自分の店でやれ
誰もお前に商売のやり方なんて聞いてないわ
誰もお前に商売のやり方なんて聞いてないわ
448: 2018/11/07(水) 23:05:32.00
消えろと言われて消えないあたり何言っても無駄かな
449: 2018/11/07(水) 23:06:46.84
何かリコールでもきたんかと思ったら
451: 2018/11/08(木) 09:56:16.33
なんか言葉だけで革新得ようとする人が多いよな
最近朝眠いんだけど、いくらぐらいで治りますか?
あと何年生きれますか???
最近朝眠いんだけど、いくらぐらいで治りますか?
あと何年生きれますか???
452: 2018/11/08(木) 10:36:25.41
>>451
精密検査が必要ですね。
あ、保険適用外なんで実費になりますけど?
金かかるんならいいです。
ちょっと話しただけで金取られた
医者はボッタクリ!
精密検査が必要ですね。
あ、保険適用外なんで実費になりますけど?
金かかるんならいいです。
ちょっと話しただけで金取られた
医者はボッタクリ!
453: 2018/11/08(木) 10:47:47.79
「ワカッテル」人ってのは
「ワカッテナイ」人に理解させることのできる人なんだってさ
「ワカッテナイ」人に理解させることのできる人なんだってさ
456: 2018/11/08(木) 11:28:19.17
>>453
それらしい事を言って口先三寸で相手を納得させるのは
下手したら詐欺師だよなぁ
それらしい事を言って口先三寸で相手を納得させるのは
下手したら詐欺師だよなぁ
458: 2018/11/08(木) 12:10:27.65
>>453
そんな労力を使うなら俺はわからない人でいいよ。
そんな労力を使うなら俺はわからない人でいいよ。
454: 2018/11/08(木) 10:52:43.33
木曜日でワッチョイ変わってるからNGもやり直しだな
455: 2018/11/08(木) 11:11:33.80
リクルートスーツの女子大生来店
「エンジンが止まってしまったのですぐに直してもらえますか?ハァハァ」
おれがリクルートスーツフェチを知っての依頼かい?
代車を貸し出すぜ
「今から面接なんですぅ助かりますぅ」
心配すんなイッテラッシャイ
今からメットインを開けるんだハァハァ
「エンジンが止まってしまったのですぐに直してもらえますか?ハァハァ」
おれがリクルートスーツフェチを知っての依頼かい?
代車を貸し出すぜ
「今から面接なんですぅ助かりますぅ」
心配すんなイッテラッシャイ
今からメットインを開けるんだハァハァ
457: 2018/11/08(木) 12:07:03.83
>>455
まじレスすると預かるとき
貴重品入ってないかオーナーと
確認する癖をつけないとヤヴァいだろ
まじレスすると預かるとき
貴重品入ってないかオーナーと
確認する癖をつけないとヤヴァいだろ
487: 2018/11/10(土) 17:00:16.13
>>455
落ちを決めてネタを仕込んだとしか思えないが。
「すぐに治せ」という作業依頼で契約は成立してるし代車を貸し出す以上はもう
修理完了で引き渡す前提だろ、異常にコストが掛かるなら別だがバッテリ交換ぐらい
再来店をまって見積もり確認を貰うレベルなのか?
少なくとも受け取った連絡先に作業確認だよね。
落ちを決めてネタを仕込んだとしか思えないが。
「すぐに治せ」という作業依頼で契約は成立してるし代車を貸し出す以上はもう
修理完了で引き渡す前提だろ、異常にコストが掛かるなら別だがバッテリ交換ぐらい
再来店をまって見積もり確認を貰うレベルなのか?
少なくとも受け取った連絡先に作業確認だよね。
459: 2018/11/08(木) 16:58:20.86
今日休みだったけど自分のと友人のバイクいじってたら1日終わった
仕事してるのと大して変わらなかった
仕事してるのと大して変わらなかった
460: 2018/11/09(金) 08:47:05.33
weのアウトレットブレーキシュー(10B)取ってみたが見たとこ正規流通品と何も変わらんね
スプリングも付いてるしタイ製よりいいかも
スプリングも付いてるしタイ製よりいいかも
461: 2018/11/09(金) 11:55:16.66
>>460
〒用でN〇B使ってたけどありゃダメだわ、粉吹きまくりでドラムが摩耗しまくり・・
〒用でN〇B使ってたけどありゃダメだわ、粉吹きまくりでドラムが摩耗しまくり・・
468: 2018/11/09(金) 17:40:24.42
>>461
いや、社外品じゃない
純正のアウトレット
ラベルもパッケージもどう見ても純正品
普通はキズとかパッケージ破損とか
理由を書くもんだがアウトレット表示のみw
>>462
プロなんだからわかるだろと思っちゃ駄目だね
その度にくどく言わないとこっちの都合なんて考えない
いや、社外品じゃない
純正のアウトレット
ラベルもパッケージもどう見ても純正品
普通はキズとかパッケージ破損とか
理由を書くもんだがアウトレット表示のみw
>>462
プロなんだからわかるだろと思っちゃ駄目だね
その度にくどく言わないとこっちの都合なんて考えない
471: 2018/11/10(土) 10:33:57.38
>>461
安いのを使うのみ。
ハブを6万キロで交換して請求するときがしあわせ。
安いのを使うのみ。
ハブを6万キロで交換して請求するときがしあわせ。
472: 2018/11/10(土) 10:40:10.48
>>471
エアブローする時に悪い病にかかりそうなほど粉が出るんですけど
エアブローする時に悪い病にかかりそうなほど粉が出るんですけど
474: 2018/11/10(土) 10:48:35.59
>>472
純正でも粉でるだろ。
エアブローってwパーツクリーナー使った方が良いけど
アレも金がかかるからうちはコンコンで済ましてる。
普通の客のバイクはパーツクリーナー。
〒はただでさえ儲けは出ないんだから
安い部品が使えるところは素直に使ってやらないと
ダンパーセットなんてタイヤ交換ついでに交換しかしないから
交換工賃でないし部品の送料で下手したら赤字。
純正でも粉でるだろ。
エアブローってwパーツクリーナー使った方が良いけど
アレも金がかかるからうちはコンコンで済ましてる。
普通の客のバイクはパーツクリーナー。
〒はただでさえ儲けは出ないんだから
安い部品が使えるところは素直に使ってやらないと
ダンパーセットなんてタイヤ交換ついでに交換しかしないから
交換工賃でないし部品の送料で下手したら赤字。
462: 2018/11/09(金) 12:05:52.34
まただよ
事故で保険会社が誰が修理費を払うのかって話一切客にしてなくて
なんで修理が終わらないのか客が理解してないパターン
保険会社もなんで修理しないの?って反応辞めろや
タダでやれってのかよ
事故で保険会社が誰が修理費を払うのかって話一切客にしてなくて
なんで修理が終わらないのか客が理解してないパターン
保険会社もなんで修理しないの?って反応辞めろや
タダでやれってのかよ
463: 2018/11/09(金) 12:53:51.17
対物超過特約を使うと、修理後に完成車を確認してからじゃないと保険金が支払われないシステムをなんとかして欲しいわ
数万ならまだしも、数十万単位で立て替えになることもある訳で
数万ならまだしも、数十万単位で立て替えになることもある訳で
464: 2018/11/09(金) 13:53:32.07
「修理に取り掛かって構わないです」ってセリフが曲者
過失割合があるのに当人への説明が出来てない
お客に電話確認すると払う意思ないことが多い
過失割合があるのに当人への説明が出来てない
お客に電話確認すると払う意思ないことが多い
465: 2018/11/09(金) 14:07:15.90
相手側保険会社と割合も損害額も順調に決まったんで速攻で修理完了させたのに
急に相手側運転手がやっぱ保険使わないと言い出した事あったわ
客は早くバイク返してと言うが支払いが済まない限りは返せませんよ
つーかこの場合ウチじゃなくアナタが相手に直接請求するんですよ
早く乗りたいならアナタが全額立て替えて払って後から相手に請求するしかないですよ
って事を理解させるのに苦労したわ
急に相手側運転手がやっぱ保険使わないと言い出した事あったわ
客は早くバイク返してと言うが支払いが済まない限りは返せませんよ
つーかこの場合ウチじゃなくアナタが相手に直接請求するんですよ
早く乗りたいならアナタが全額立て替えて払って後から相手に請求するしかないですよ
って事を理解させるのに苦労したわ
466: 2018/11/09(金) 14:23:19.51
なんか素直に聞いてるとバイク屋が金も貰えない修理はしなきゃいけない
みたいな流れになるようにわざとやってるように思えてくるんだよな
誰が何をする人なのか、今なんの話し合いをしているのか
ここを明確にしないのはなんなんだろ?
みたいな流れになるようにわざとやってるように思えてくるんだよな
誰が何をする人なのか、今なんの話し合いをしているのか
ここを明確にしないのはなんなんだろ?
467: 2018/11/09(金) 17:24:01.35
お客さんのバイクを私が修理するのだから、修理代はお客さんが支払って下さいって言うと納得してくれるね
後は過失分を相手の保険屋からぶんどって下さいと、さも悪者のように言う
100:0で相手保険会社が払うと言った場合以外はそうしてる
後は過失分を相手の保険屋からぶんどって下さいと、さも悪者のように言う
100:0で相手保険会社が払うと言った場合以外はそうしてる
469: 2018/11/09(金) 17:45:26.06
当たり前の事なんだけどさ、客に支払いさせて保険請求は客に保険会社にさせれば良いだけの話。
それならアジャスターが損害確認に来た以降に直ぐに修理は入れるでしょ。
通常修理とさほど変わりなく処理終わるでしょ。
保険の支払い金額が決まるまでとか過失が決まるまでとかウダウダやってるよりはるかに良い。
請ける前に最初に言って支払いできない客は端から断ればいいのよ。
それならアジャスターが損害確認に来た以降に直ぐに修理は入れるでしょ。
通常修理とさほど変わりなく処理終わるでしょ。
保険の支払い金額が決まるまでとか過失が決まるまでとかウダウダやってるよりはるかに良い。
請ける前に最初に言って支払いできない客は端から断ればいいのよ。
470: 2018/11/09(金) 19:54:52.02
>>469
筋はそうだけど客が納得しないのもあるんよ
自分は悪くないんだから自己相手が支払うべき!
バイク屋を挟んで喧嘩しようとするわけね
法的には示談に介入したら駄目なはずだったと思うけど
筋はそうだけど客が納得しないのもあるんよ
自分は悪くないんだから自己相手が支払うべき!
バイク屋を挟んで喧嘩しようとするわけね
法的には示談に介入したら駄目なはずだったと思うけど
473: 2018/11/10(土) 10:43:07.73
>>469
2~3万の修理ならともかくこれが30だ40だっていうとお客さんに立て替えろって
なかなか言えない・・・
2~3万の修理ならともかくこれが30だ40だっていうとお客さんに立て替えろって
なかなか言えない・・・
475: 2018/11/10(土) 12:13:14.57
ブレーキエアブローって今の時代叩かれるぞw
476: 2018/11/10(土) 12:21:23.75
郵政やってるトコは安泰で裏山とか思ってたけど大変そうなんだね
ウチは一時期だけ新聞屋のメンテ引き受けちゃった事あるけど
急いで直せとか今すぐ引取来いとか注文多いくせにケチ過ぎて
すぐにお断りした
>>475
自分が4輪デラにいた25年前ですら既に禁止されてましたわ
ウチは一時期だけ新聞屋のメンテ引き受けちゃった事あるけど
急いで直せとか今すぐ引取来いとか注文多いくせにケチ過ぎて
すぐにお断りした
>>475
自分が4輪デラにいた25年前ですら既に禁止されてましたわ
477: 2018/11/10(土) 12:22:18.75
叩くも何も自分が肺がんになりたくないし、常識的にやらんでしょ普通
タバコ吸う人は違うのかね
タバコ吸う人は違うのかね
478: 2018/11/10(土) 12:28:27.62
メットインの中が歴代2位の汚さだった
しかも彼氏が出てきて自分でバッテリー替えます
とか言い出して
診断費用と代車代払えでトラブルに
これだから困ってる奴を助ける気がなくなってく
しかも彼氏が出てきて自分でバッテリー替えます
とか言い出して
診断費用と代車代払えでトラブルに
これだから困ってる奴を助ける気がなくなってく
481: 2018/11/10(土) 15:32:32.64
>>478
うちも過去の苦い経験から一見に代車貸すの止めたよ
修理しない場合は代車料金高くなる説明してその場は納得したのに
後で親父さんが出て来てボッタクリとかズルい商売するなとか言われた
今は車両あずかって迎えに来てもらうかタクシーで帰ってもらう
うちも過去の苦い経験から一見に代車貸すの止めたよ
修理しない場合は代車料金高くなる説明してその場は納得したのに
後で親父さんが出て来てボッタクリとかズルい商売するなとか言われた
今は車両あずかって迎えに来てもらうかタクシーで帰ってもらう
479: 2018/11/10(土) 14:52:35.46
もうバラしたの?
工賃半分にしてやるから組立は自分でやれって返せばいい
工賃半分にしてやるから組立は自分でやれって返せばいい
480: 2018/11/10(土) 15:07:26.92
困ってる時は下手に出てたのに、修理が終わって請求すると豹変するやつとかいるよね
493: 2018/11/11(日) 07:36:19.82
>>480
分かるわ、特に旧車持ち込み客
分かるわ、特に旧車持ち込み客
482: 2018/11/10(土) 15:56:02.05
455 478です
病院に駆け込んで診察してもらって
「薬はドラッグストアで買います」と言って
あなたは医者に診察料を払わないんですか?
どこに面接に行ったのかは知りませんけど
そんな常識も無いのなら学生をやり直しなさい
リクルートスーツじゃないからかわいく見えなかったOTZ
最後は謝って帰ったけどそんなクソ彼とは別れて
おれと(ry
病院に駆け込んで診察してもらって
「薬はドラッグストアで買います」と言って
あなたは医者に診察料を払わないんですか?
どこに面接に行ったのかは知りませんけど
そんな常識も無いのなら学生をやり直しなさい
リクルートスーツじゃないからかわいく見えなかったOTZ
最後は謝って帰ったけどそんなクソ彼とは別れて
おれと(ry
490: 2018/11/10(土) 19:04:02.46
>>482
なんだネタかよ
困ってる人助ける気がなくなるには共鳴したのに
このリクルートスーツフェチがw
なんだネタかよ
困ってる人助ける気がなくなるには共鳴したのに
このリクルートスーツフェチがw
483: 2018/11/10(土) 16:20:20.26
医者は免許制だし
484: 2018/11/10(土) 16:26:59.20
認証取るのに2センチたらん!
488: 2018/11/10(土) 17:29:21.88
>>484
振興会を通したらいけるんじゃないかな
振興会を通したらいけるんじゃないかな
485: 2018/11/10(土) 16:38:00.22
<<484
今は新たに認証取るとこ少ないから2センチくらい何とかなるでしょ
地元の振興会が見に来るだけだし
認証とって振興会入りさせれば今後上納金入るし・・・
今は新たに認証取るとこ少ないから2センチくらい何とかなるでしょ
地元の振興会が見に来るだけだし
認証とって振興会入りさせれば今後上納金入るし・・・
486: 2018/11/10(土) 16:42:37.21
すごくうるさいとか聞いたけどな認証。
新しく車屋始めようとしてたところは
土地が決まってたが実際に測ると15cm足りなくて
新たに探しなおしてたわ。
新しく車屋始めようとしてたところは
土地が決まってたが実際に測ると15cm足りなくて
新たに探しなおしてたわ。
489: 2018/11/10(土) 17:56:21.64
そもそもひょいひょい代車出す風習もどうかと思うぞ
ウチは代車何それ、駅まで徒歩○分、バス停まで○分ですよ~通勤は何とか頑張ってねのスタイル
ウチは代車何それ、駅まで徒歩○分、バス停まで○分ですよ~通勤は何とか頑張ってねのスタイル
491: 2018/11/10(土) 21:42:35.13
引取納車は有料無料とも一切しないと聞いて、カルチャーショックでしたわ
492: 2018/11/11(日) 02:13:29.12
でってぃう
494: 2018/11/11(日) 15:09:03.02
484やけど、見に来てくれたのは振興会の人
一人でメジャーで測った時はピッタリやったけど
レーザースケールで計ると298センチ
そしてミリ単位は切り捨て
鉄骨移動することにするわ
あと認証スペースにはラック以外は基本置いたらあかん
工具箱も駄目だそう
あとで監査入ってスペース減っていたら処分されるそう
厳しいわ
一人でメジャーで測った時はピッタリやったけど
レーザースケールで計ると298センチ
そしてミリ単位は切り捨て
鉄骨移動することにするわ
あと認証スペースにはラック以外は基本置いたらあかん
工具箱も駄目だそう
あとで監査入ってスペース減っていたら処分されるそう
厳しいわ
495: 2018/11/11(日) 15:36:17.27
>>494
地方によって違うんだな
うちの部品洗浄台基準より小さかったんで真ん中ひっぱってやってOK
しかも点検作業場は店内だぜぃ
地方によって違うんだな
うちの部品洗浄台基準より小さかったんで真ん中ひっぱってやってOK
しかも点検作業場は店内だぜぃ
496: 2018/11/11(日) 17:08:47.08
>>494
ウチは振興会の会費ケチって直接申請したけど陸運局職員はメジャーで測ってたよ
ウチは振興会の会費ケチって直接申請したけど陸運局職員はメジャーで測ってたよ
497: 2018/11/11(日) 17:30:17.69
AA04カブ
押して歩くと、違和感
下側チェーンケースの中
グリスが詰まってた
押して歩くと、違和感
下側チェーンケースの中
グリスが詰まってた
512: 2018/11/13(火) 20:38:13.70
>>497
オイルバスっぽくて良いやんw 半自動給油装置やw
オイルバスっぽくて良いやんw 半自動給油装置やw
498: 2018/11/11(日) 17:55:42.06
在庫の中古車売れねー
半分ぐらい換金したいわ
半分ぐらい換金したいわ
503: 2018/11/12(月) 11:47:10.20
>>498
うちは秋、冬にきた中古は溜めといて春に一気に売ってしまうよ。
うちは秋、冬にきた中古は溜めといて春に一気に売ってしまうよ。
499: 2018/11/11(日) 18:49:14.91
そこでオークション出品ですよ
500: 2018/11/11(日) 20:28:05.12
お前らオークションに出すバイクに油塗るのやめろや
ワックスじゃなくてマジモンの油
ワックスじゃなくてマジモンの油
513: 2018/11/14(水) 22:06:16.37
>>500
オークション出す前には、タイヤやシートにスプレーのワックスかけるよ。
シートにこれかけると滑るんだけど、知ったこっちゃない。
オークション出す前には、タイヤやシートにスプレーのワックスかけるよ。
シートにこれかけると滑るんだけど、知ったこっちゃない。
514: 2018/11/14(水) 23:10:47.43
>>513
ワックスならいいんじゃね
クレ556とかエンジンオイルは無しな
ワックスならいいんじゃね
クレ556とかエンジンオイルは無しな
501: 2018/11/11(日) 21:55:33.35
それを言うなら錆びたチェーンにホワイトチェーンルブ
ヤフオク業者なら判るけど業オクに出てるとかありえないし
ヤフオク業者なら判るけど業オクに出てるとかありえないし
502: 2018/11/12(月) 11:13:02.58
Nワゴンより、アクティトラックTOWNの黒赤をバイク屋向けに援助しよう。
さすがは殿様、大変良い。
さすがは殿様、大変良い。
504: 2018/11/12(月) 14:08:00.48
新車も中古も売れない。
どうなってんだ?
どうなってんだ?
505: 2018/11/12(月) 14:32:32.12
うちに来る客引き取ってくれ
社員何百人かで常に暇して客待ちしてる広大な敷地の会社だと勘違いして気軽に来すぎる
キャバオーバーだわ
社員何百人かで常に暇して客待ちしてる広大な敷地の会社だと勘違いして気軽に来すぎる
キャバオーバーだわ
506: 2018/11/12(月) 18:05:14.48
>>505
どんなお客来るの?
いくら何でも誇張しすぎw
どんなお客来るの?
いくら何でも誇張しすぎw
507: 2018/11/12(月) 18:26:29.46
特定の客と話し込むと
他の客が寄り付かなくなるから難しいところ
他の客が寄り付かなくなるから難しいところ
508: 2018/11/12(月) 18:52:14.31
夕方からの集会所になると店を閉めれなくなる閉店時間過ぎてから来るヤツもいるしな 悪いと思ってないからタチが悪い
509: 2018/11/13(火) 12:46:15.12
今時そんな店あるんだ
80年代はそんな感じで人のいい店主の見せに入り浸ってたけどすぐ店止めちゃったなあ
80年代はそんな感じで人のいい店主の見せに入り浸ってたけどすぐ店止めちゃったなあ
510: 2018/11/13(火) 12:54:40.70
喫茶店併設で閉店後は時間制ワンオーダーでやるべきだな
511: 2018/11/13(火) 15:50:43.88
20年前のうちとこもそんな感じやったな
嫁が客のそれぞれの飲み物の好み知って、いていろいろだしていたな。
タダで
嫁が客のそれぞれの飲み物の好み知って、いていろいろだしていたな。
タダで
515: 2018/11/15(木) 10:22:47.29
蚤の市で仕入れた4UOがピストン無しってのがあったな
100/90-10交換が5台連続で来た
リード110 リード125 V125G V125S リード110
そういう連鎖あるあるだわ
100/90-10交換が5台連続で来た
リード110 リード125 V125G V125S リード110
そういう連鎖あるあるだわ
516: 2018/11/15(木) 10:52:34.94
オークションもクソばっかりだな。
車屋に用事で出かけたら
愚痴を聞かされた。
電球が無い。
シートベルトが無い。
バッテリーが終ってる。
アンテナが無い。
とにかく細かい部品が付いてない。
オークション規定でいくらまでの金額なら損失は認められないとかあるらしく
悪意のある業者が部品を抜いてるとか。
まあまだ車屋が始めたばかりで慣れてないらしいからそんな事もあるだろうが
もうオークションは騙し合いだな。
車屋に用事で出かけたら
愚痴を聞かされた。
電球が無い。
シートベルトが無い。
バッテリーが終ってる。
アンテナが無い。
とにかく細かい部品が付いてない。
オークション規定でいくらまでの金額なら損失は認められないとかあるらしく
悪意のある業者が部品を抜いてるとか。
まあまだ車屋が始めたばかりで慣れてないらしいからそんな事もあるだろうが
もうオークションは騙し合いだな。
517: 2018/11/15(木) 12:26:47.74
新車が売れてないから
オークションもますます悪くなる予感
みんな見る目あるから良いのは高いわw
オークションもますます悪くなる予感
みんな見る目あるから良いのは高いわw
518: 2018/11/15(木) 18:48:51.66
オークションの騙し合いなんて修行時代に覚える事なんだけどな
519: 2018/11/15(木) 20:44:40.90
またお前か
520: 2018/11/15(木) 21:04:37.28
カツオでも食ってろ
521: 2018/11/16(金) 14:00:13.43
BASが取りに来ないわ、金額二重請求するわ傷つけるわ・・・・なんやねん
522: 2018/11/16(金) 17:12:03.37
背中から煙が出てると思ったらタバコ隠してやがった くせーんだよボケ
523: 2018/11/16(金) 17:22:26.18
ノークレーム・ノーリターン
これ考えたヤツは表彰されるべきw
これ考えたヤツは表彰されるべきw
524: 2018/11/16(金) 21:08:57.43
スズキの配送業者、バイク積んだままトンズラしたという話を聞いたのだが真相は?
525: 2018/11/17(土) 03:48:59.98
聞いたことあるわ
526: 2018/11/17(土) 12:41:25.15
忘れた頃にアホ電話
エンジンかからないけど何んすかねー?
知らんがな
エンジンかからないけど何んすかねー?
知らんがな
527: 2018/11/19(月) 23:18:03.92
R1100を運ぶ途中に落として、巡り巡ってその店で働いてると聞いた。
528: 2018/11/19(月) 23:47:09.74
100億を5億に過小記載ってスケール違うなw
529: 2018/11/19(月) 23:47:42.72
50億だわ
530: 2018/11/20(火) 00:35:30.05
RC30を落とした事があるって営業が言ってた
替わりが無いから大変だったらしい
替わりが無いから大変だったらしい
531: 2018/11/20(火) 01:00:39.77
やっぱみんな一回は落とすの?
532: 2018/11/20(火) 01:40:15.02
人は失敗から学び成長する。
533: 2018/11/20(火) 01:52:26.02
いやあ、交差点曲がった途端にガシャーってあの音が聞こえてさ…
ええ縛り忘れてました
ええ縛り忘れてました
537: 2018/11/20(火) 12:11:05.25
>>533
自分もやりました
運が良かったのが、廃車予定の原付だった事
運が悪かったのが、落ちた原付が対向車へゴツン
自分もやりました
運が良かったのが、廃車予定の原付だった事
運が悪かったのが、落ちた原付が対向車へゴツン
534: 2018/11/20(火) 10:13:54.52
昔、営業が車両を配達していた時代に
車ごと崖から落ちて車とバイクがダメになった話なら
親父から聞いた。
車ごと崖から落ちて車とバイクがダメになった話なら
親父から聞いた。
535: 2018/11/20(火) 11:38:11.68
車検帰りにゼファーが2t車から宙に舞った事があったが 意外と軽症だった
536: 2018/11/20(火) 11:39:50.08
新車でもタイヤでも
あそこの店より安いすかねー?て 聞いてくる奴何なん?
めんどくさ他店の方針なんか知らんがな
あそこの店より安いすかねー?て 聞いてくる奴何なん?
めんどくさ他店の方針なんか知らんがな
540: 2018/11/20(火) 14:46:27.84
>>536
うちで気に入ったバイクがなかったらしく
この近くに中古車置いてある所知りませんか?
これもウザイ
うちで気に入ったバイクがなかったらしく
この近くに中古車置いてある所知りませんか?
これもウザイ
538: 2018/11/20(火) 13:43:17.06
リッタークラスは軽トラに乗せるのもう怖くて嫌だな
まあタマになんだけど、慣れないからなおさら
かといってリフト付き買える訳も無く
まあタマになんだけど、慣れないからなおさら
かといってリフト付き買える訳も無く
539: 2018/11/20(火) 13:51:53.79
電動ウインチがいいですよ
541: 2018/11/20(火) 17:56:44.69
鈴鹿峠で新車のRS250を3台落とした同業者は知っている
553: 2018/11/21(水) 20:47:31.67
>>541
アプリリアなのかホンダなのかが問題だな。3倍は値段違うし
アプリリアなのかホンダなのかが問題だな。3倍は値段違うし
565: 2018/11/22(木) 18:14:46.87
>>553
ホンダの方ね
30年ぐらい前の話やけど
ホンダの方ね
30年ぐらい前の話やけど
568: 2018/11/23(金) 07:49:43.36
>>565
景気、よかったよねえ(遠い目
景気、よかったよねえ(遠い目
542: 2018/11/20(火) 18:02:28.26
常連のお客さんの紹介で事故車、見積もり依頼でスクーターが入ってきたのだが、
中華外装で組まれてる...
皆さん、見積もりは純正価格で取ってる?それとも社外品の部品で?
どうしょう...
中華外装で組まれてる...
皆さん、見積もりは純正価格で取ってる?それとも社外品の部品で?
どうしょう...
543: 2018/11/20(火) 18:48:47.96
>>542
え?純正だよ。
中華外装の存在など知らんふりだな。
え?純正だよ。
中華外装の存在など知らんふりだな。
544: 2018/11/20(火) 18:48:54.34
>>542
純正で見積もっても問題無いと思うが?
純正で見積もっても問題無いと思うが?
552: 2018/11/21(水) 19:07:22.29
>>542
○純正で見積もり、純正で修理
×純正で見積もり、社外で修理
>>545
>>547
>>548
>>550
ウチだけじゃなくて良かった
あるあるですよね
○純正で見積もり、純正で修理
×純正で見積もり、社外で修理
>>545
>>547
>>548
>>550
ウチだけじゃなくて良かった
あるあるですよね
545: 2018/11/21(水) 11:45:11.31
4st125のオフ車を五万以内で探せって
動けばなんでも良いからって
そんなのあるわけねー
動けばなんでも良いからって
そんなのあるわけねー
546: 2018/11/21(水) 13:10:29.83
>>545
ウチも中古車探します!って外に書いてあるからそういう人良く来るけど
相場とかけ離れた予算言う人=口だけで買う気が無い人って思ってる
そういう人も単に追い返すのもアレなんでお茶出してGooとかで相場見せながら
その予算じゃ無理ですが乗出し○○万位の予算頂ければお探ししますがいかがでしょうか?
って前のめりに商談掛けてみる
まあ大半は逃げるように帰ってくけど稀にその気になって本当に売れる事もあるかな
1割もいないけど
ウチも中古車探します!って外に書いてあるからそういう人良く来るけど
相場とかけ離れた予算言う人=口だけで買う気が無い人って思ってる
そういう人も単に追い返すのもアレなんでお茶出してGooとかで相場見せながら
その予算じゃ無理ですが乗出し○○万位の予算頂ければお探ししますがいかがでしょうか?
って前のめりに商談掛けてみる
まあ大半は逃げるように帰ってくけど稀にその気になって本当に売れる事もあるかな
1割もいないけど
549: 2018/11/21(水) 18:16:42.06
>>545
5万じゃマウンテンバイクも買えるか怪しいわ
5万じゃマウンテンバイクも買えるか怪しいわ
547: 2018/11/21(水) 13:16:55.76
何でも良いって人は、何でも良くない
希望の値段で適当なやつ見つけても
「色がー、形がー、年式がー、このメーカーは好きじゃない、」とか理由つけて結局買わない
希望の値段で適当なやつ見つけても
「色がー、形がー、年式がー、このメーカーは好きじゃない、」とか理由つけて結局買わない
548: 2018/11/21(水) 18:03:15.57
探して下さい、待ってます~
って言った客が舌の根の乾かぬ内に
連絡したらネットで見つかりました・・・・
真剣に探すだけ無駄
って言った客が舌の根の乾かぬ内に
連絡したらネットで見つかりました・・・・
真剣に探すだけ無駄
550: 2018/11/21(水) 18:24:26.52
これ自分でも交換できますかねー
いや昔整備とかしてたんでー
出来るやつはいちいち聞いたりしねーよ
いや昔整備とかしてたんでー
出来るやつはいちいち聞いたりしねーよ
551: 2018/11/21(水) 18:44:46.38
急かすから優先で修理したら取りに来ない
次からは買ったトコに行って頂く事にするわ 実質的な出禁な
次からは買ったトコに行って頂く事にするわ 実質的な出禁な
554: 2018/11/22(木) 08:54:35.00
厳密には
× 純正で見積もり、純正で修理
損害賠償は、原状回復が基本だから
× 純正で見積もり、純正で修理
損害賠償は、原状回復が基本だから
555: 2018/11/22(木) 09:33:09.44
ワークマンのイージス試してみた、そら売れるわコレw
556: 2018/11/22(木) 09:40:19.37
>>555
どんな感じなん?
どんな感じなん?
558: 2018/11/22(木) 12:24:30.82
>>556
軽いし暖かい、そして安い!買ってみ
軽いし暖かい、そして安い!買ってみ
559: 2018/11/22(木) 12:27:44.37
>>556
さらに防水だ!作ってるはロゴスらしい
さらに防水だ!作ってるはロゴスらしい
562: 2018/11/22(木) 16:09:52.34
>>555
週末はツーリングに行くし丁度見に行こうと思っていた所だわ
イージスとは言っても色々有るだろ、何がどの様に良かったの?
週末はツーリングに行くし丁度見に行こうと思っていた所だわ
イージスとは言っても色々有るだろ、何がどの様に良かったの?
563: 2018/11/22(木) 17:14:22.30
>>562
俺が買ったのは普通のイージスだ
っていうか選ぶほど品数無かったよ
リフレクトが欲しかったんだけとね
俺が買ったのは普通のイージスだ
っていうか選ぶほど品数無かったよ
リフレクトが欲しかったんだけとね
564: 2018/11/22(木) 18:08:49.62
>>563
有難う、とにかく見に行ってくるわ。
有難う、とにかく見に行ってくるわ。
557: 2018/11/22(木) 10:07:25.44
今朝来た他店客で
ばっちりメイクの美人のオネィサン
不調の訴えが全く耳に入ってこないお
こんなきれいな人久しぶりに観たよ
預けてほしい代車も貸しますんでって言ったけど
いやいいですって帰っちゃった
眼球に💛ハート💛でも出てたかな
いいなそのバイク店
ばっちりメイクの美人のオネィサン
不調の訴えが全く耳に入ってこないお
こんなきれいな人久しぶりに観たよ
預けてほしい代車も貸しますんでって言ったけど
いやいいですって帰っちゃった
眼球に💛ハート💛でも出てたかな
いいなそのバイク店
560: 2018/11/22(木) 15:16:12.63
ロゴス製イージスは2015年くらいまでじゃなかった?
561: 2018/11/22(木) 15:23:40.78
>>560
タグのワークマンシール剥がしたらロゴスだったぞ ビビらすなよ
タグのワークマンシール剥がしたらロゴスだったぞ ビビらすなよ
566: 2018/11/22(木) 20:12:58.68
イージスは品薄でなかなか買えないと聞いた
567: 2018/11/22(木) 20:46:43.54
安全靴はワークマン使っている
2足目、いいわ
2足目、いいわ
569: 2018/11/23(金) 13:54:28.15
Kの業販がまたOKになるかも…との噂
迷走してるなぁ
迷走してるなぁ
573: 2018/11/23(金) 19:40:12.99
>>569
かっこ悪すぎる
かっこ悪すぎる
570: 2018/11/23(金) 14:01:31.52
思いの外Sに傾いた販売店が多かったのかもな
571: 2018/11/23(金) 18:06:46.74
PCXは売った事無いけどハンキー掛かっている奴を30秒掛からずに解除出来る仕様なん?
572: 2018/11/23(金) 18:57:25.06
盗難の話ならどうも職人が事前に合鍵作成して
その後ぱっととってくらしい
ちなみに自分はハンキー外せん
その後ぱっととってくらしい
ちなみに自分はハンキー外せん
574: 2018/11/23(金) 22:04:23.60
普通にハンドルロックじゃダメなんですか
575: 2018/11/23(金) 22:10:14.43
ピッキング自体はサルでもできるじゃん、何言ってんの???
ホンダ以外はピッキング自体不要だしな、構造的に。
ホンダ以外はピッキング自体不要だしな、構造的に。
576: 2018/11/23(金) 22:11:27.47
おまいらバイク屋の癖にヤマハ病の原因わかってねーの?
583: 2018/11/24(土) 00:27:56.58
>>576
黙ってカツオ食っとれや
黙ってカツオ食っとれや
577: 2018/11/23(金) 22:26:53.36
え?何の話をしているんですか?
578: 2018/11/23(金) 22:31:51.41
>>577
お前が勉強足りねえなあつってんの。
お前が勉強足りねえなあつってんの。
579: 2018/11/23(金) 22:34:48.25
どこでその話してんのよ
580: 2018/11/23(金) 22:39:41.98
うちらの県ではプラザ店候補が2軒あったんだけど、なんだかんだ条件つけてふるいにかけ、1店舗のみにしたらしい
そんなんで大丈夫なのかね
そんなんで大丈夫なのかね
581: 2018/11/23(金) 23:13:29.47
>>580
今頃もう一件に土下座してるかもな
今頃もう一件に土下座してるかもな
582: 2018/11/23(金) 23:51:01.52
今年殿がKに負けてるのは夢政策の影響出てるところもあると思うんだけどなあ
「大型車はプラザのみ扱い」ての、ホントにKMJが主導してんのかね?
KHIの市場知らない役員あたりから出てきたハナシじゃないのかねぇ?
まあブライト扱いはしばらくあるんだろうから非プラザもすぐ売り玉切れるわけじゃないんだろうけど
まとめてSに移って来られるのもなんだかな~
「大型車はプラザのみ扱い」ての、ホントにKMJが主導してんのかね?
KHIの市場知らない役員あたりから出てきたハナシじゃないのかねぇ?
まあブライト扱いはしばらくあるんだろうから非プラザもすぐ売り玉切れるわけじゃないんだろうけど
まとめてSに移って来られるのもなんだかな~
586: 2018/11/24(土) 16:50:20.13
>>582
だからKHIから天下りでKMJの社長になったフランスかぶれの寺西が始めたと言ってるだろ?
そんな事も知らないで大丈夫か?w
だからKHIから天下りでKMJの社長になったフランスかぶれの寺西が始めたと言ってるだろ?
そんな事も知らないで大丈夫か?w
584: 2018/11/24(土) 15:29:32.53
輸入車を気軽に買おうとする人が多いから
気軽に買うなと言う店が多いんだろうなぁ
良く知らずに見た目だけで選んでも問題ないと言う思い込み怖い
気軽に買うなと言う店が多いんだろうなぁ
良く知らずに見た目だけで選んでも問題ないと言う思い込み怖い
585: 2018/11/24(土) 16:40:59.03
今年はS契約のランクダウンしそうな店が多いらしいな
これだけ売れないとそうなるわな
これだけ売れないとそうなるわな
587: 2018/11/24(土) 17:29:23.09
修?ローリー?
588: 2018/11/24(土) 21:52:12.61
今でもたまに看板を見かけるけど、今でもKIMCOの国内正規取扱店ってあるんだろうか?
590: 2018/11/25(日) 09:39:55.24
>>588
今でもって言うかキムコジャパンできたの最近ですやん
今でもって言うかキムコジャパンできたの最近ですやん
592: 2018/11/25(日) 10:47:43.58
>>590
日本国内から撤退するっていう話なかった?
日本国内から撤退するっていう話なかった?
598: 2018/11/25(日) 12:56:16.91
>>592
symと勘違いしてると思う
symと勘違いしてると思う
589: 2018/11/25(日) 01:21:43.82
スクーターの修理出来ますか
(出来るけどなんか怪しいな)車種は何ですか
えーっと、SYMっていう奴なんですけど
ごめんなさい
はい判りました
断られ慣れってのも凄い
(出来るけどなんか怪しいな)車種は何ですか
えーっと、SYMっていう奴なんですけど
ごめんなさい
はい判りました
断られ慣れってのも凄い
591: 2018/11/25(日) 10:02:18.38
冷蔵庫に入ってるわ
593: 2018/11/25(日) 11:11:57.18
電動バイク、キムコ、ゴミの販売店募集してます→やりません
車種車名すら言えないアホの修理依頼→できません
症状だけひたすら語ってなんでだ→わかりません
電気料金、ネット、グーグルマップ、ソフトバンク、ヒカリ電話料金下がります→迷惑電話です
金融、先物、不動産投資いかがですか→自分でやりな
お宅パンク修理できますか→失礼だよ
型やサイズすらわからずに電球、バッテリー、タイヤの在庫ありますか→知るかボケ
PCXいくらですか→最安値店探してるだけだろ うちじゃねぇよ
車種車名すら言えないアホの修理依頼→できません
症状だけひたすら語ってなんでだ→わかりません
電気料金、ネット、グーグルマップ、ソフトバンク、ヒカリ電話料金下がります→迷惑電話です
金融、先物、不動産投資いかがですか→自分でやりな
お宅パンク修理できますか→失礼だよ
型やサイズすらわからずに電球、バッテリー、タイヤの在庫ありますか→知るかボケ
PCXいくらですか→最安値店探してるだけだろ うちじゃねぇよ
594: 2018/11/25(日) 11:39:11.39
知らない人から電話で「僕でもカブのボアアップキット組めますかね?」って聞かれた事ならあるぞ
595: 2018/11/25(日) 11:48:06.45
ブレーキシュー交換いくらかかるんですか?
ざっくり5000円かなー
工具買って自分でやればいくらで済みますか?
知らんがな
ざっくり5000円かなー
工具買って自分でやればいくらで済みますか?
知らんがな
596: 2018/11/25(日) 12:13:03.49
バイク屋さんも大変だな…
てか話盛ってない? いくら何でもそんなんいるかね?
てか話盛ってない? いくら何でもそんなんいるかね?
605: 2018/11/25(日) 14:52:57.34
>>596
昨日の話
盛ってねーよ
こんなのまだまだあるぞ
昨日の話
盛ってねーよ
こんなのまだまだあるぞ
597: 2018/11/25(日) 12:32:57.67
バイク屋さんで修理、メンテ待ちしてると、たまに変なの見るよ。
599: 2018/11/25(日) 12:58:26.41
チューブ使ってるカブのパンク修理を自分でやったんだけど
上手く出来なかったから、やり直してくれとか言うのはまだマシな方で
タイヤに戻すのだけやってくれ、と。
で、代金を請求したら それだけでも金取るのか? と言い出す奴とかね。
パンク修理を受けてタイヤを外し始めてから
ところでオタクの修理代幾ら?高いな?じゃあいいや!
とのたまう奴。タイヤを外してんのに
金なら払わんよ。なぜ支払う必要がある?バイク屋儲かってしょうがないでしょ?
と言う奴。
上手く出来なかったから、やり直してくれとか言うのはまだマシな方で
タイヤに戻すのだけやってくれ、と。
で、代金を請求したら それだけでも金取るのか? と言い出す奴とかね。
パンク修理を受けてタイヤを外し始めてから
ところでオタクの修理代幾ら?高いな?じゃあいいや!
とのたまう奴。タイヤを外してんのに
金なら払わんよ。なぜ支払う必要がある?バイク屋儲かってしょうがないでしょ?
と言う奴。
600: 2018/11/25(日) 13:01:33.63
金額を最初云ってから作業しないの?
古事記多いから一見は警戒しないと
古事記多いから一見は警戒しないと
602: 2018/11/25(日) 13:49:16.30
>>600
小僧じゃなかったし、急ぐと言うから、ちょっと油断してたんだよね。
いい年齢のオッサンだったよ。俺より年上の。
>>601
工具貸せだけじゃなくて、バランサー貸せもあったよ
貸す訳ないけどね。
小僧じゃなかったし、急ぐと言うから、ちょっと油断してたんだよね。
いい年齢のオッサンだったよ。俺より年上の。
>>601
工具貸せだけじゃなくて、バランサー貸せもあったよ
貸す訳ないけどね。
601: 2018/11/25(日) 13:28:56.49
ネットで買ったタイヤ組んだらビード上がんないからお前のとこのエア貸せ的な問い合わせはよくある
603: 2018/11/25(日) 14:03:21.25
タイヤ交換後一時間もたたずパンクで再来店
無償交換言いたい気持ちは分かるが勘弁してよ
無償交換言いたい気持ちは分かるが勘弁してよ
604: 2018/11/25(日) 14:14:26.61
そう言えば空気入れた後に「いくらですか?」と聞いたら無料
聞かずに去ろうとしたら500円ってのやってるとこあったな
聞かずに去ろうとしたら500円ってのやってるとこあったな
606: 2018/11/25(日) 17:49:09.03
原付一種にキツイの多いなウチは
もう来ないように促すんだけどオツムが弱いから気付いてくれないのがツライ
もう来ないように促すんだけどオツムが弱いから気付いてくれないのがツライ
607: 2018/11/25(日) 17:56:52.83
今なら自転車屋さんのがもうかるんじゃない?
608: 2018/11/25(日) 18:18:58.77
儲かるって何だ?
楽な商売なんてどこにも無いだろ
楽な商売なんてどこにも無いだろ
609: 2018/11/25(日) 18:44:48.87
精神論はおなかいっぱいなんでもう来ないでね^^
612: 2018/11/25(日) 19:00:31.38
>>609
オレに言ってんのか?
自転車屋が儲かるとか無いから
オレに言ってんのか?
自転車屋が儲かるとか無いから
631: 2018/11/26(月) 19:27:27.63
>>612
スポーツ車は儲かるよ
特殊工具も少なくて初期投資が少ない
>>628
出来る事ならママチャリはタイヤ、チューブ以外は手を出さない方が良いね
スポーツ車は儲かるよ
特殊工具も少なくて初期投資が少ない
>>628
出来る事ならママチャリはタイヤ、チューブ以外は手を出さない方が良いね
610: 2018/11/25(日) 18:47:55.83
実務経験があるなら専門の非常勤講師とかどうだ?
日当3万くらい貰えるぞ
日当3万くらい貰えるぞ
611: 2018/11/25(日) 18:58:22.76
移動の道具として使う人は部品や機構に興味無いからチャリでも酷いぞ。
ホイール歪みまくりで平気な人とか、タイヤとチューブの違いが理解出来ない人とか…
ホイール歪みまくりで平気な人とか、タイヤとチューブの違いが理解出来ない人とか…
613: 2018/11/25(日) 19:20:50.35
メカに興味はあって毎回色々聞いてくるんだが壊滅的にメカ音痴な人っているよな
聞かれる度になるべく分かりやすく説明してるけど何年経っても全く詳しくはならない
まあ本人も自覚してて実際の整備は全てウチにお任せしてくれるから良いんだけどさ
聞かれる度になるべく分かりやすく説明してるけど何年経っても全く詳しくはならない
まあ本人も自覚してて実際の整備は全てウチにお任せしてくれるから良いんだけどさ
614: 2018/11/25(日) 22:51:51.35
バイク乗りは症状名付けるなら発達障害が多いのかも
615: 2018/11/26(月) 00:14:22.72
あーあ、言っちゃった
でもまさにそう思う
病名が付く一歩手というか、よく勤め人やってるよなあってお客さんが結構いる
挙動不審というかコミュニケーションが怪しいとか
でもまさにそう思う
病名が付く一歩手というか、よく勤め人やってるよなあってお客さんが結構いる
挙動不審というかコミュニケーションが怪しいとか
616: 2018/11/26(月) 01:15:03.67
自転車はチェーンがサビだらけの人はよく見るな。あんだけサビてるとペダルが重くなるのに。機械はメンテしないと性能が維持できない事を理解できない人がバイクに乗ったら😱
617: 2018/11/26(月) 01:17:55.93
自転車のタイヤとか98%くらいがぶよぶよに空気抜けてるよねw
筋トレなのかもしれないが
筋トレなのかもしれないが
618: 2018/11/26(月) 01:43:23.78
ママチャリをノーメンテで乗るような奴が車検無しの250とかを乗りまわしてる思うと怖い…
619: 2018/11/26(月) 10:49:18.70
バイク屋とバイク乗り
類友か朱赤
どちらかの関係
類友か朱赤
どちらかの関係
620: 2018/11/26(月) 10:58:24.21
メンテって何をどうしたらって人の為に定期点検ってものがあるのに
ノーメンテのポンコツ乗ってる人に限って定期点検なんてまず出さないんだよな
欠かさず点検に出してくれる人の車両は普段から整備が行き届いてるから
整備する所が無さ過ぎて申し訳なくなる
ノーメンテのポンコツ乗ってる人に限って定期点検なんてまず出さないんだよな
欠かさず点検に出してくれる人の車両は普段から整備が行き届いてるから
整備する所が無さ過ぎて申し訳なくなる
621: 2018/11/26(月) 12:27:43.56
新車を渡すときに、取扱説明書の2、3ページ目あたりに書いてある
「日常点検、定期点検を行ってください」という部分を
ちゃんとお客の目の前で開いて一緒に読んでやることだと思う。
最初が肝心。
中古を売るときも、取説を付けて渡す。
何しろバイク乗りは普通でないのだから、誰にもわかるようにアドバイスして
やることが必要だと思う。何のために店舗を構えて営業してるのかって話だ。
メーカー様もお客が普通でないことがわかったから、パーツリストみたいなものを
ネット上で公開するようになってきたんだし。みんなコミュ障だらけ。
「日常点検、定期点検を行ってください」という部分を
ちゃんとお客の目の前で開いて一緒に読んでやることだと思う。
最初が肝心。
中古を売るときも、取説を付けて渡す。
何しろバイク乗りは普通でないのだから、誰にもわかるようにアドバイスして
やることが必要だと思う。何のために店舗を構えて営業してるのかって話だ。
メーカー様もお客が普通でないことがわかったから、パーツリストみたいなものを
ネット上で公開するようになってきたんだし。みんなコミュ障だらけ。
622: 2018/11/26(月) 13:03:01.93
説明することは否定しないけど
やらない奴は話なんて聞いてないし
都合の悪いことはすぐ忘れる
納品内容をチェックシートにレ点までさせて
サインまでもらってるのに
保証書を貰ってないとか平気で言うし
やらない奴は話なんて聞いてないし
都合の悪いことはすぐ忘れる
納品内容をチェックシートにレ点までさせて
サインまでもらってるのに
保証書を貰ってないとか平気で言うし
632: 2018/11/26(月) 22:20:48.97
>>622
わかるわー
わかるわー
623: 2018/11/26(月) 13:40:56.30
何故か多いのはカギは初めからひとつしか付いて無かったって訴え
624: 2018/11/26(月) 13:51:06.66
>>623
まともな人は合鍵作った上でまず無くさないのに
鍵を良く無くすような人は合鍵作ってないんだなこれが
まともな人は合鍵作った上でまず無くさないのに
鍵を良く無くすような人は合鍵作ってないんだなこれが
633: 2018/11/26(月) 22:21:29.56
>>623
これもわかる
なんか今夜は眠れそうだわ(笑)
これもわかる
なんか今夜は眠れそうだわ(笑)
625: 2018/11/26(月) 16:12:41.31
新車のスペアの話だろ
626: 2018/11/26(月) 16:24:53.30
納車後数か月経っても2個付けたままってのもいる
ある意味気にならない性格が羨ましい
ある意味気にならない性格が羨ましい
627: 2018/11/26(月) 16:35:32.12
みんなスペアキーはどこかに大事にしまってあるんだよ。
ただどこにしまったかわからないだけ。
ただどこにしまったかわからないだけ。
628: 2018/11/26(月) 16:40:08.36
自転車の修理依頼で
スポークが1本折れてるから修理して欲しい。
いくら?これが一番困る。
3000円ぐらいっていうと
1本交換するだけでそんなすんの?って。
本当はもっと工賃が欲しいけど自転車でこれ以上は請求できないだろ。
リム交換は6000円からだけど
こっちの方が修理させてくれる。
ぐらんぐらんだと走れないもんなw
スポークが1本折れてるから修理して欲しい。
いくら?これが一番困る。
3000円ぐらいっていうと
1本交換するだけでそんなすんの?って。
本当はもっと工賃が欲しいけど自転車でこれ以上は請求できないだろ。
リム交換は6000円からだけど
こっちの方が修理させてくれる。
ぐらんぐらんだと走れないもんなw
629: 2018/11/26(月) 18:36:09.63
一本とかやらない
全部交換だ!
全部交換だ!
630: 2018/11/26(月) 19:16:26.16
1,2本なら簡単な振れ取りだけして1,000円くらいかな
それ以上は完組みでASSY交換しちゃう
それ以上は完組みでASSY交換しちゃう
634: 2018/11/26(月) 23:50:22.29
中古車売って一年後に「初めから壊れてた」
636: 2018/11/27(火) 10:46:48.59
>>634
それある
買ったばかり(中古)で壊れたも調べてみると2年前だったり
5年しか経ってないのにバッテリーがダメになったとかもうね
よく5年持ちましたねって話すると不思議な顔されることもある
それある
買ったばかり(中古)で壊れたも調べてみると2年前だったり
5年しか経ってないのにバッテリーがダメになったとかもうね
よく5年持ちましたねって話すると不思議な顔されることもある
635: 2018/11/27(火) 07:22:13.01
横柄な言い草や請求にケチ付ける人は発達障害とかじゃなくてもとの性格でしょ 実際付き合いたくはないw
コミュ力欠ける人は請求に一切文句言わない ただ話がまとまりづらいだけ
コミュ力欠ける人は請求に一切文句言わない ただ話がまとまりづらいだけ
637: 2018/11/27(火) 11:02:47.94
この間あったけど
任意保険のレッカー代を割り増ししてそれ修理代にあてて
って言われたけど交渉下手過ぎない?
うちが保険金詐欺してもしなくても
もらえる金額一緒ならやらないよ
変な悪知恵付いてるやつって本当にめんどくさい
事故して見積もり金額上げといてとか
どうせ満額修理しないなら
こっち何もメリットないじゃん
自分のメリットばっかりで逆に交渉下手すぎて馬鹿だなって思う
任意保険のレッカー代を割り増ししてそれ修理代にあてて
って言われたけど交渉下手過ぎない?
うちが保険金詐欺してもしなくても
もらえる金額一緒ならやらないよ
変な悪知恵付いてるやつって本当にめんどくさい
事故して見積もり金額上げといてとか
どうせ満額修理しないなら
こっち何もメリットないじゃん
自分のメリットばっかりで逆に交渉下手すぎて馬鹿だなって思う
638: 2018/11/27(火) 11:54:34.74
(自分で、○○で)オイル交換したんですけど
オイルが漏れてくる
ドレンボルトが閉まらない
ネジを緩めたら、スプリングが飛び出てきた
等々
もう、お願いだからイジリ壊さないで
オイルが漏れてくる
ドレンボルトが閉まらない
ネジを緩めたら、スプリングが飛び出てきた
等々
もう、お願いだからイジリ壊さないで
644: 2018/11/27(火) 17:21:40.04
>>638
AA08とJA43のカブですね?わかります。
あれホントクソだな。
オイル交換する度に手がクソ汚れるんだが。
茶こしも外れないから指でつまむとかクソだろ。
AA08とJA43のカブですね?わかります。
あれホントクソだな。
オイル交換する度に手がクソ汚れるんだが。
茶こしも外れないから指でつまむとかクソだろ。
639: 2018/11/27(火) 12:59:07.13
アルミのスプリングかw
640: 2018/11/27(火) 15:14:58.32
カブのテンショナーのバネだろね。
641: 2018/11/27(火) 15:19:00.06
ボルティ系かも
645: 2018/11/27(火) 18:49:20.56
>>641
あの二択いつも間違えてバネ出てくる
あの二択いつも間違えてバネ出てくる
649: 2018/11/29(木) 17:05:34.71
>>641
ありゃ修の罠だろw
S車なんて稀だから問合せちゃったよ
ありがとさんSBS
ありゃ修の罠だろw
S車なんて稀だから問合せちゃったよ
ありがとさんSBS
642: 2018/11/27(火) 15:24:04.03
恒例のもう今年も残り少ないのに
2018年のカタログを勝手に送りつけて
買わせる商法って ぼろい商売やな
2018年のカタログを勝手に送りつけて
買わせる商法って ぼろい商売やな
643: 2018/11/27(火) 16:53:55.78
AF61、67、62、68シリーズの暗黒時代に比べたら
最近はすっかりクレーム減った感じ
客も減ってるだけだが
最近はすっかりクレーム減った感じ
客も減ってるだけだが
646: 2018/11/27(火) 20:11:09.82
>>643
すいませーんエンジンかかんなくなっちゃったんですけどぉー
すいませーんエンジンかかんなくなっちゃったんですけどぉー
647: 2018/11/28(水) 00:26:50.28
11月に来るから部品取っといて
もうすぐ12月ですけど?
もうすぐ12月ですけど?
648: 2018/11/28(水) 00:36:54.65
あと2日有る
650: 2018/11/29(木) 18:22:07.46
殿!殿!
ちゃんとボーナス用意してくれたんだね!
めんどくさいよ!
ちゃんとボーナス用意してくれたんだね!
めんどくさいよ!
651: 2018/11/29(木) 18:32:06.40
二宮が言ってたアジャスターの名刺の裏に書かせるってやつ、ウチもやらせようとおもう。
書くかどうかは分からんけどね。
書くかどうかは分からんけどね。
652: 2018/11/29(木) 18:39:16.93
ラインのIDじゃダメか?
653: 2018/11/29(木) 20:24:09.48
ホンダ タクト&ジョルノ 15万2000台をリコール ブレーキランプが消えない
https://response.jp/article/2018/11/29/316690.html?utm_source=twitter&utm_medium=social 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
https://response.jp/article/2018/11/29/316690.html?utm_source=twitter&utm_medium=social 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
654: 2018/11/29(木) 21:24:38.52
タクトのリコール50台くらいかなと思っていたら200台以上ある
そんなに売った感じが実感できない
そんなに売った感じが実感できない
655: 2018/11/29(木) 22:04:26.69
ストップスイッチのストッパーを厚くすりゃいいじゃん
なんでブラケット交換?めんどくせー
なんでブラケット交換?めんどくせー
656: 2018/11/29(木) 22:14:34.57
50台でも面倒くさい
657: 2018/11/29(木) 22:20:56.12
軽二輪のナンバー付けたトリシティーがノーヘルで走ってたんだけど、あれってアリなの?
まあ法がどうあれメットも被らずバイク乗ってるような輩はどうでもいいんだけど
まあ法がどうあれメットも被らずバイク乗ってるような輩はどうでもいいんだけど
658: 2018/11/30(金) 03:16:35.14
>>657
125をトレッド500ミリ超に改造すると側車付き軽2輪登録になる
(側車付き原付二種は存在しない)
いわゆる軽2輪トライクと同じ扱いだからヘルメットは不要だけどスイング機構のある車体でノーヘルは怖いな
125をトレッド500ミリ超に改造すると側車付き軽2輪登録になる
(側車付き原付二種は存在しない)
いわゆる軽2輪トライクと同じ扱いだからヘルメットは不要だけどスイング機構のある車体でノーヘルは怖いな
677: 2018/12/02(日) 07:12:48.12
>>658
それで首都高走ってるやついたわ。
高速道路走行は排気量基準のはずでは?
もっとも料金所のおっちゃんでは、ナンバーで
判断するしかないけど。
それで首都高走ってるやついたわ。
高速道路走行は排気量基準のはずでは?
もっとも料金所のおっちゃんでは、ナンバーで
判断するしかないけど。
659: 2018/11/30(金) 09:46:30.74
>>657
結構前にホイールをオフセットするキットが出てたな
確か軽二輪以下なら規定幅を超えれば側車付扱いのはず
結構前にホイールをオフセットするキットが出てたな
確か軽二輪以下なら規定幅を超えれば側車付扱いのはず
660: 2018/11/30(金) 13:06:12.05
さっき軽二輪ナンバー付けたジャイロ?が走ってたけどそういうことなのかな
まあ乗ってたのは金髪ビーサンノーヘルのチンピラ風情で関わる気など1ミクロンもないからどうでもいいけど
まあ乗ってたのは金髪ビーサンノーヘルのチンピラ風情で関わる気など1ミクロンもないからどうでもいいけど
661: 2018/11/30(金) 14:02:56.15
ノーヘルで乗りたいって感覚に香ばしさを感じる
662: 2018/11/30(金) 17:23:22.65
大昔の人達はそれが当たり前だったらしいねえ
663: 2018/11/30(金) 19:54:47.04
ワシが若いころは原付はノーヘルでOKだったぞ
664: 2018/11/30(金) 20:49:50.53
逆に原付でヘルメットを被ったら
「スピードを出す気だろう!」
「顔を隠しているんだな!」
といって暴走族扱いされた。
その頃のフルフェイスが最近再販されている、スットントンの族ヘルって言われる奴。
「スピードを出す気だろう!」
「顔を隠しているんだな!」
といって暴走族扱いされた。
その頃のフルフェイスが最近再販されている、スットントンの族ヘルって言われる奴。
665: 2018/12/01(土) 12:33:18.58
ヤバイ
カブプロのチューブメチャ高い
ぜんぜん採算取れてない
カブプロのチューブメチャ高い
ぜんぜん採算取れてない
666: 2018/12/01(土) 14:52:02.64
バイク屋で自転車の後輪タイヤ交換聞いたら4500円
自転車屋なら2500円って言われた
ボッタクリひどすぎw
自転車屋なら2500円って言われた
ボッタクリひどすぎw
676: 2018/12/01(土) 19:57:59.36
>>666
定価380のプラグを、自分で交換するのに500円撮ってた店は、ボッタクリ。
純正部品に説明なしに送料を上乗せしていた店も、ボッタクリ。
これは店が悪いと思うよ。
中には、10万で引き取ったバイクを15万で売っているのを見て
ボッタクリだと言う客もいるけどね。
定価380のプラグを、自分で交換するのに500円撮ってた店は、ボッタクリ。
純正部品に説明なしに送料を上乗せしていた店も、ボッタクリ。
これは店が悪いと思うよ。
中には、10万で引き取ったバイクを15万で売っているのを見て
ボッタクリだと言う客もいるけどね。
667: 2018/12/01(土) 15:26:31.57
バック拡げでサクッとやるのと、後輪外すのじゃあ値段も変わって当たり前だわな。
668: 2018/12/01(土) 15:47:26.60
出たボッタクリ発言w
タチ交換は銘柄次第ってこともあるからな
ペラペラな安いタイヤ付けて喜んでるうちは
まだまだだなw
タチ交換は銘柄次第ってこともあるからな
ペラペラな安いタイヤ付けて喜んでるうちは
まだまだだなw
669: 2018/12/01(土) 16:12:10.32
ジョルノのリコール、気温下がったらやりたくねぇな
ハンドル回りのカバーはやりにくくって仕方が無い
ハンドル回りのカバーはやりにくくって仕方が無い
670: 2018/12/01(土) 16:31:47.22
うちはIRCのシティポップで24~27まで後輪3500円税込。
671: 2018/12/01(土) 16:40:46.03
>>670
IRCはサイドに亀裂が入りまくりで使うのを止めたわ、
今は大丈夫なの?
IRCはサイドに亀裂が入りまくりで使うのを止めたわ、
今は大丈夫なの?
672: 2018/12/01(土) 18:01:19.50
>>671
今は改良して大丈夫。
井上の社員もそう言ってた。
でも廉価グレードはそんなもんでしょ。
うちがシティーポップに格上げしたのも廉価グレードの品質が落ちたから。
今は改良して大丈夫。
井上の社員もそう言ってた。
でも廉価グレードはそんなもんでしょ。
うちがシティーポップに格上げしたのも廉価グレードの品質が落ちたから。
675: 2018/12/01(土) 18:54:45.83
>>672
今は大丈夫なのか。
>>673
あらあら、YAMAHAの社員さんじゃないですか(-人-)
今は大丈夫なのか。
>>673
あらあら、YAMAHAの社員さんじゃないですか(-人-)
673: 2018/12/01(土) 18:22:14.45
684: 2018/12/02(日) 11:33:55.30
>>673
レーシングファミリーって老舗の社内チームじゃねえの。
会社としちゃ複雑だろうね。
エスカルゴとかタイタンとかまだ有るのかね。
レーシングファミリーって老舗の社内チームじゃねえの。
会社としちゃ複雑だろうね。
エスカルゴとかタイタンとかまだ有るのかね。
678: 2018/12/02(日) 09:28:21.45
近所のバイク事故をテレビニュースやってた
バイクは追突されて被害者なのに
絵ヅラが欲しいのか、ボコボコになった二輪を
強調してるけど 購入検討者は辞めたくなるんじゃね
バイクは追突されて被害者なのに
絵ヅラが欲しいのか、ボコボコになった二輪を
強調してるけど 購入検討者は辞めたくなるんじゃね
679: 2018/12/02(日) 09:57:41.33
プラグに定価は無いと思うが。。
消費税無視して
希望小売価格380円のプラグ
仕入れが342円として、一箱10本3420円、配達料500円で
1本辺り392円で仕入れて
108円の利幅の何がぼったくりなのか?
消費税無視して
希望小売価格380円のプラグ
仕入れが342円として、一箱10本3420円、配達料500円で
1本辺り392円で仕入れて
108円の利幅の何がぼったくりなのか?
689: 2018/12/02(日) 16:25:39.72
>>679
スマン、箱プラグ9掛けで送料取るってどこの問屋部品商?
そっちがボッタクリだとおもうぞw
スマン、箱プラグ9掛けで送料取るってどこの問屋部品商?
そっちがボッタクリだとおもうぞw
680: 2018/12/02(日) 10:35:51.05
ワ〇ーが高いからってその分利益出ると思ってる人多いけど
仕入れ値みたらびびるぞ
仕入れ値みたらびびるぞ
681: 2018/12/02(日) 11:19:41.38
定価じゃないとボッタクリと呼ばれるならタイヤを定価(参考価格)で交換してもボッタクリと呼ばれないのだろうか
685: 2018/12/02(日) 11:36:10.64
>>681
定価で売るなんてボッタクリと言われるw
定価で売るなんてボッタクリと言われるw
682: 2018/12/02(日) 11:25:31.49
本来の言葉の意味を考えず発言するアホがいるから困る
150円の純正パーツ注文は配送料かかると説明して
納得したはずが後日レビューでボッタクリ発言するとか
もう客認定しないし出禁だわ
150円の純正パーツ注文は配送料かかると説明して
納得したはずが後日レビューでボッタクリ発言するとか
もう客認定しないし出禁だわ
683: 2018/12/02(日) 11:27:01.73
バッテリーなんか面倒事だらけになっちまうわ
686: 2018/12/02(日) 12:03:17.04
オープン価格って言い張るしかないなw
687: 2018/12/02(日) 12:43:35.14
送料発生するから送料負担したくないならなんかのついでのときに同梱してもらうけど、納期いつかわからん上に前払いになりますけど?
688: 2018/12/02(日) 12:52:56.47
うちのお客さんは比較的送料も普通に支払ってくれるからありがたいわ
690: 2018/12/02(日) 16:41:46.37
プラグはウチは…
おっとこんなとこで掛け率言ったらあかんわ
こわいこわい
おっとこんなとこで掛け率言ったらあかんわ
こわいこわい
701: 2018/12/03(月) 21:14:16.24
>>690
プラグは八掛け
ヤマハの用品は七掛け
だから2割引きで売っても利益が出る。
プラグは八掛け
ヤマハの用品は七掛け
だから2割引きで売っても利益が出る。
705: 2018/12/04(火) 09:36:19.93
>>701
うちはもっと利率低いですわ
うちはもっと利率低いですわ
691: 2018/12/02(日) 16:49:48.90
アマゾンで買うのが一番安いんじゃねーの?
692: 2018/12/02(日) 16:53:36.99
そーでもしないと食っていけないと思われないのが辛いとこ
だったらホムセンで買っとけよと
だったらホムセンで買っとけよと
693: 2018/12/02(日) 17:51:25.94
ここのバイク屋はボッタクリ多そうだ
底辺って自覚ないな
俺も底辺だから分かる
底辺って自覚ないな
俺も底辺だから分かる
694: 2018/12/02(日) 18:34:19.65
僕のところは持ち込み部品でも同じ工賃で作業はするので『うちで部品頼んだ時は基本定価ですよ。安くしたいなら自分でネットで買ってきな!』って言っちゃいますね
で、違う部品を買ってきたお客様には『良い勉強できましたね』って笑顔で接してあげてます(笑
だから『ぼったくりか!』って言われる事ほとんど無いですよ
で、違う部品を買ってきたお客様には『良い勉強できましたね』って笑顔で接してあげてます(笑
だから『ぼったくりか!』って言われる事ほとんど無いですよ
695: 2018/12/02(日) 22:48:14.39
>>694
だったらホワイトベースと一緒じゃん。
プロの意地は無いのか。
だったらホワイトベースと一緒じゃん。
プロの意地は無いのか。
697: 2018/12/03(月) 00:08:23.72
>>695
1.5割り増しよりよくね?
うち、ほぼ、倍近くとるよ
1.5割り増しよりよくね?
うち、ほぼ、倍近くとるよ
696: 2018/12/02(日) 23:12:51.15
そのプロの意地ってのは金になるのかい?
698: 2018/12/03(月) 00:12:59.28
業界的に持ち込みは倍が基本のイメージだな
699: 2018/12/03(月) 00:22:50.24
安売りするのがプロの意地って
脳みそ腐ってんな
脳みそ腐ってんな
700: 2018/12/03(月) 00:28:12.62
うちは適正な対価に対して適正な仕事するよ。
ここでの適正は自分の店の利益に対してだけどね。
技術云々より。
安く思われようが下げるときは下げるし。
つか、営業職してる客は結構良客が多いね。うちの場合
ここでの適正は自分の店の利益に対してだけどね。
技術云々より。
安く思われようが下げるときは下げるし。
つか、営業職してる客は結構良客が多いね。うちの場合
702: 2018/12/03(月) 23:31:58.39
2輪業界オンリーの人は国産4輪大手ディーラーの部品の掛け率知ったら驚くだろうな。
まあ商売としては正常なんだけど。
まあ商売としては正常なんだけど。
703: 2018/12/04(火) 00:10:42.63
プラグを1ケース10本のつもりで注文したところ、
わざわざ箱から出してバラで送ってくるところ、
本当に腹立つw
バカすぎて二度と注文しない。
わざわざ箱から出してバラで送ってくるところ、
本当に腹立つw
バカすぎて二度と注文しない。
704: 2018/12/04(火) 00:50:20.56
俺「ウエイトローラー3つ!!!!」
ホンダ「はい3セット!!!!!」
俺「やったぜ。」
俺「ウエイトローラー3つ!!!!」
スズキ「はい本当に3個wwwwwwwwwww」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ホンダ「はい3セット!!!!!」
俺「やったぜ。」
俺「ウエイトローラー3つ!!!!」
スズキ「はい本当に3個wwwwwwwwwww」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
707: 2018/12/04(火) 10:18:14.23
>>704
ヤマハに注文入れた後にスズキに注文入れると
面倒な事になる。
今じゃ学習したけど。
ヤマハに注文入れた後にスズキに注文入れると
面倒な事になる。
今じゃ学習したけど。
706: 2018/12/04(火) 10:05:14.46
だから仕切りを晒すのやめろ
708: 2018/12/04(火) 10:44:39.16
元ディーラーから車の利益率聞いたら
バイク屋やってるのが馬鹿らしくなった。
バイク屋やってるのが馬鹿らしくなった。
709: 2018/12/04(火) 10:48:53.33
でもバイクが好きでバイク屋始めたでしょ?
なら仕方ないよ
なら仕方ないよ
710: 2018/12/04(火) 11:18:07.60
原付2種の新車の乗出し価格聞きにきたんで見積もり出したら
他に2万近くも安い店あるんだけど近所だから出来ればココで買いたいんだよね
全く同じにしろとは言わないけど何とか近い値段にならない?
んー頑張ってもウチじゃあと○千円引きが限度ですねすみません
そこを何とか安くしてよ!近所で買いたいんだよ!
お気持ちはわかりますがこれ以上はどうにもなりません
こんなんしょっちゅなんだけど毎度モヤモヤする
他に2万近くも安い店あるんだけど近所だから出来ればココで買いたいんだよね
全く同じにしろとは言わないけど何とか近い値段にならない?
んー頑張ってもウチじゃあと○千円引きが限度ですねすみません
そこを何とか安くしてよ!近所で買いたいんだよ!
お気持ちはわかりますがこれ以上はどうにもなりません
こんなんしょっちゅなんだけど毎度モヤモヤする
714: 2018/12/04(火) 12:15:17.86
>>710
間違ってないよ モヤモヤする必要もない
間違ってないよ モヤモヤする必要もない
717: 2018/12/04(火) 16:03:17.13
>>710
その安い店の見積もりは確認したのかな?
同じ乗り出しでも配送料金や保険の車両変更諸々入れると
案外近い金額になることがあるけど
その安い店の見積もりは確認したのかな?
同じ乗り出しでも配送料金や保険の車両変更諸々入れると
案外近い金額になることがあるけど
719: 2018/12/04(火) 19:02:57.58
>>710
リコールや補償修理は必ず近いからと持ってくるからな
リコールや補償修理は必ず近いからと持ってくるからな
722: 2018/12/04(火) 22:41:23.40
>>710
ウチの値段はこの値段。近所で買いたいのはアンタの勝手。
で終わり。
ウチの値段はこの値段。近所で買いたいのはアンタの勝手。
で終わり。
711: 2018/12/04(火) 11:22:26.25
そのバイク屋でアルバイトして2万円分働いたら?
712: 2018/12/04(火) 12:06:17.79
本当に近所だからここで買いたいという人は2万高くても買ってくれそうな気もするぞ
713: 2018/12/04(火) 12:09:48.37
バカな客だわ
715: 2018/12/04(火) 13:37:26.44
最初に高めに出しとく方が賢いと思うけどな
機械ものなんだから故障した時に融通効かせてもらう方が特なのにね
機械ものなんだから故障した時に融通効かせてもらう方が特なのにね
716: 2018/12/04(火) 15:26:42.80
目に見えないものに価値は感じないんだろ
客と話しながらオイル交換してたら
ドレン閉めないまま新しいオイル入れてもた…orz
サービスフロントが居る店が羨ましい
客と話しながらオイル交換してたら
ドレン閉めないまま新しいオイル入れてもた…orz
サービスフロントが居る店が羨ましい
718: 2018/12/04(火) 16:06:58.39
>>716
でも何故かフロントに行かずにサービスに話しかけに行く客多いぞ
換気の為に開放してるとそっちが入口だと思うらしい
でも何故かフロントに行かずにサービスに話しかけに行く客多いぞ
換気の為に開放してるとそっちが入口だと思うらしい
721: 2018/12/04(火) 22:37:31.60
>>718
あるあるすぎる
なぜか工場に直接入り込む客いる
あなたは病院で受付せず診察室行くんですか?レストランは厨房に入り込んで注文するんですか?
って言いたくなる
あるあるすぎる
なぜか工場に直接入り込む客いる
あなたは病院で受付せず診察室行くんですか?レストランは厨房に入り込んで注文するんですか?
って言いたくなる
720: 2018/12/04(火) 20:26:14.39
ここ数年とくに感じてることだけど無理なものは無理と断るのが商売として正しいと思った
無理して売ってもタイヤは用品店で交換しました
オイルは近所のガソスタで変えてます
久々に来店されたと思ったらこの前○○でオイル交換したのにオイルチェンジのマークが出たんだけど・・・からの消してください→はいありがとう
値段にシビアな客はすべて値段の安いところに流れていく傾向にある
無理して売ってもタイヤは用品店で交換しました
オイルは近所のガソスタで変えてます
久々に来店されたと思ったらこの前○○でオイル交換したのにオイルチェンジのマークが出たんだけど・・・からの消してください→はいありがとう
値段にシビアな客はすべて値段の安いところに流れていく傾向にある
725: 2018/12/04(火) 23:20:31.09
>>720
断る勇気って大事だよね
ここ最近、親切心とか、出来ないって言いたくないプライドとか結構無くなった
断る勇気って大事だよね
ここ最近、親切心とか、出来ないって言いたくないプライドとか結構無くなった
723: 2018/12/04(火) 22:57:23.25
ライブDIOを7万で売ってたら
こんな古いのがこの値段って客を馬鹿にしてるのか!って言われたよ
7万じゃ俺のチャリンコも買えねーよ帰れ
こんな古いのがこの値段って客を馬鹿にしてるのか!って言われたよ
7万じゃ俺のチャリンコも買えねーよ帰れ
724: 2018/12/04(火) 23:12:57.82
バイク屋さんお疲れ様です。
職人なんで仕事して作業に金払う気が無い奴
いるの解りますよ。腹が立ちますね。
手作業嘗めてる奴ら。何もまともに出来ない癖
に。嫌なら自分でやって見ろでいいんじゃないですか?
職人なんで仕事して作業に金払う気が無い奴
いるの解りますよ。腹が立ちますね。
手作業嘗めてる奴ら。何もまともに出来ない癖
に。嫌なら自分でやって見ろでいいんじゃないですか?
726: 2018/12/05(水) 03:05:56.09
>>724 バイク屋じゃない人は来ないでください
727: 2018/12/05(水) 03:37:58.86
なるほど。
これがバイク屋さんかぁ…
これがバイク屋さんかぁ…
730: 2018/12/05(水) 07:05:41.33
>>727
ここでよく言われる不良客ぽいな。
ここでよく言われる不良客ぽいな。
728: 2018/12/05(水) 06:23:11.94
だからなんだよな
729: 2018/12/05(水) 06:56:33.60
べつに何屋であれ、採算取れなきゃ続かない
731: 2018/12/05(水) 09:56:04.64
午前3時台のネガティブキャンペーン
ご苦労さまですw
ご苦労さまですw
732: 2018/12/05(水) 12:13:12.02
純正のLEDって保証はどうなってるの?
扱いが小型車ばかりだから今まで無関心だったけど
カブとか出てきたから消耗品扱いだったら客が発狂しそうだなと
扱いが小型車ばかりだから今まで無関心だったけど
カブとか出てきたから消耗品扱いだったら客が発狂しそうだなと
733: 2018/12/05(水) 13:22:09.30
カタログには長寿命で経済的とか書いてあるけど
734: 2018/12/05(水) 14:53:57.62
おまえら適正価格で営業しろよ
客いないからってボル商売するな
生活できないなら辞めろ
客いないからってボル商売するな
生活できないなら辞めろ
735: 2018/12/05(水) 16:22:34.53
そもそもh4耐震が滅多にきれないからLEDを選ぶ客少ない
736: 2018/12/05(水) 16:34:35.23
>>735
リプレイスじゃなくて純正でついてるやつの話
滅多に壊れないのはわかってるけど
50のライト交換で二万円オーバーとか恐ろしくて
リプレイスじゃなくて純正でついてるやつの話
滅多に壊れないのはわかってるけど
50のライト交換で二万円オーバーとか恐ろしくて
737: 2018/12/05(水) 16:47:38.87
>>736
機種専部品扱いなら切れる頃には度重なる値上げで5万超えだな
機種専部品扱いなら切れる頃には度重なる値上げで5万超えだな
738: 2018/12/05(水) 16:54:51.53
>>736
ホンダはやってい無いからいくらか知らんけど
シグナスXは36Kするからなぁ、
滅多に無いだろうけど出先で両方切れたらどうしようも無いな。
ホンダはやってい無いからいくらか知らんけど
シグナスXは36Kするからなぁ、
滅多に無いだろうけど出先で両方切れたらどうしようも無いな。
739: 2018/12/05(水) 18:04:11.70
PCXはもう一万高いな
740: 2018/12/05(水) 18:24:02.19
スウィッシュのヘッドランプアッシ税込8万オーバー
事故ってライト割ったら悲惨だよなあこれ
ライトアッシ交換のリコール出てるけど絶対に在庫したくない
事故ってライト割ったら悲惨だよなあこれ
ライトアッシ交換のリコール出てるけど絶対に在庫したくない
741: 2018/12/05(水) 18:50:40.73
>>740
車体価格の1/4かよ
車体価格の1/4かよ
742: 2018/12/05(水) 20:26:57.83
世の中
PayPay祭り
ウチも、遅まきながら
加盟店登録しちゃった
PayPay祭り
ウチも、遅まきながら
加盟店登録しちゃった
743: 2018/12/05(水) 22:13:43.34
>>742
ウチも加入した。消費税の件もあるけど、クレカより手数料も安いし。
ウチも加入した。消費税の件もあるけど、クレカより手数料も安いし。
745: 2018/12/06(木) 09:21:33.72
>>743
ググっても3年間無料は見つかったけど、その後の手数料見つからなくて加入に躊躇してるんだけど
手数料何%?
ググっても3年間無料は見つかったけど、その後の手数料見つからなくて加入に躊躇してるんだけど
手数料何%?
747: 2018/12/06(木) 09:56:08.38
>>745
カルロストシキ「君は1000%~♪」
カルロストシキ「君は1000%~♪」
748: 2018/12/06(木) 10:11:20.82
>>745
3年後の相場って言ってたぞ?
3年後の相場って言ってたぞ?
744: 2018/12/06(木) 06:19:56.66
俺達こんな底辺の仕事辞めようぜ
746: 2018/12/06(木) 09:39:53.02
ただでおまいらばかにかせがせるかよ。
はめこみきめこみしてからしぼりとるんだよ。あたりまえだろ。
はめこみきめこみしてからしぼりとるんだよ。あたりまえだろ。
749: 2018/12/06(木) 12:02:13.41
消費税+手数料で手元にはわずかな額が・・・
750: 2018/12/07(金) 14:31:32.76
PayPay
決済手数料・入金手数料(2回~6回)の有料化
3年後には、取り扱わないカモ
月末締の翌月末入金は
キャッシュ・フローの面でも、厳しい時がある
決済手数料・入金手数料(2回~6回)の有料化
3年後には、取り扱わないカモ
月末締の翌月末入金は
キャッシュ・フローの面でも、厳しい時がある
768: 2018/12/07(金) 22:41:23.15
>>750
業者間決済に使っている
12/4からは20%バックされてる
まだ全額還元は当たってないけど
ええのこんなん
20万円の新車業販で4万ポイント
年末の家族旅行に使うわ
業者間決済に使っている
12/4からは20%バックされてる
まだ全額還元は当たってないけど
ええのこんなん
20万円の新車業販で4万ポイント
年末の家族旅行に使うわ
769: 2018/12/07(金) 22:44:24.26
>>750
うちとこは翌営業日決済やぞ?
うちとこは翌営業日決済やぞ?
780: 2018/12/08(土) 15:03:59.93
いけないのは
自分のカードを自店で使うこと
>>769
PayPayだと
2回3回6回と入金回数を選べるが
入金手数料がかかる
他のカードも似たような感じだと思うが
自分のカードを自店で使うこと
>>769
PayPayだと
2回3回6回と入金回数を選べるが
入金手数料がかかる
他のカードも似たような感じだと思うが
751: 2018/12/07(金) 15:38:55.01
チェーンの清掃して欲しいと言われた。
あんま汚れて無かったし悪い子じゃないからやってあげたけど
金額設定難しすぎるから自分でやってと言って返したわ
他所でもこんな人いるの?
点検時に状況に応じてやるぐらいだわ
あんま汚れて無かったし悪い子じゃないからやってあげたけど
金額設定難しすぎるから自分でやってと言って返したわ
他所でもこんな人いるの?
点検時に状況に応じてやるぐらいだわ
752: 2018/12/07(金) 16:46:04.05
>>751
バカじゃね
バカじゃね
753: 2018/12/07(金) 16:47:09.94
やったのかやってないのか、理解に困る文章だな。
754: 2018/12/07(金) 16:53:34.63
用品店メカやってた時はチェーン清掃2000円位くらいで設定してたけど週に1人位注文入ってたぞ。
755: 2018/12/07(金) 17:11:07.61
なにか問題が?
757: 2018/12/07(金) 17:18:46.36
>>755
バイク業界がバカにされるし
お前みたいのいると困るから廃業届けだしてきて。
バイク業界がバカにされるし
お前みたいのいると困るから廃業届けだしてきて。
756: 2018/12/07(金) 17:17:47.00
やってあげた
自分でやって
どっちかわからんね
自分でやって
どっちかわからんね
758: 2018/12/07(金) 17:19:10.49
>>756
たぶん「今後は」というのを書き損じたのでは。
たぶん「今後は」というのを書き損じたのでは。
759: 2018/12/07(金) 17:34:20.47
>>758
多分そうなんだけど
本人わかってないから
多分そうなんだけど
本人わかってないから
760: 2018/12/07(金) 17:35:36.91
いや、わかってるぞ
761: 2018/12/07(金) 17:45:21.87
バカなのは分かってるって言ってるし、食いぶちも稼げてるみたいだからなんの問題もないんじゃね?
762: 2018/12/07(金) 17:53:16.21
なんかちょっとした事で当たり強いよな
どうせ性格悪い発言しまくってるんだから
馬鹿だと思われても大したことないと思うけど
プライドばっか高くなると血圧上がって体壊すぞ
どうせ性格悪い発言しまくってるんだから
馬鹿だと思われても大したことないと思うけど
プライドばっか高くなると血圧上がって体壊すぞ
763: 2018/12/07(金) 18:05:44.29
おう。それでなんの問題もないと思う。
764: 2018/12/07(金) 20:09:13.83
書き込む前にチェックくらいしろよ
開き直るよりスムーズに話通じる方が良いと思うが
開き直るよりスムーズに話通じる方が良いと思うが
766: 2018/12/07(金) 21:55:25.38
世の中、金を使いたくないって人間ばかりじゃないんだ。
金を使うことで喜びを感じる人間だって居るんだよ。
プロにチェーン清掃をやってもらった!
それで2千円払って満足する。
需要があれば供給してやればいいんだよ。
金を使うことで喜びを感じる人間だって居るんだよ。
プロにチェーン清掃をやってもらった!
それで2千円払って満足する。
需要があれば供給してやればいいんだよ。
767: 2018/12/07(金) 22:00:15.46
俺の2万6000キロ掃除してないチェーンを綺麗にしてくれるんだったら2000円出してもいいね
と思ったけど新品チェーン2000円だった
と思ったけど新品チェーン2000円だった
770: 2018/12/07(金) 22:58:53.81
だから仕切りを晒すのやめろ
771: 2018/12/07(金) 23:39:38.16
>>770
20%バック言ってるのやったらおまえもあ阿呆やな
20%バック言ってるのやったらおまえもあ阿呆やな
772: 2018/12/08(土) 00:38:56.42
支払い方法がカードだと業販利用(事業性用途)は危ない気がするが
775: 2018/12/08(土) 10:40:25.15
>>772
payの営業は全く問題無いって言ていたけどな
業販利用(事業性用途)があかんにやったらWebBikeもつかえへんやん
まあ一回仕入れに使てみ、意味分かるわ
こちらの地域は、組合からの紹介でかなりの同業者取り扱いしている
他は知らんけど・・
payの営業は全く問題無いって言ていたけどな
業販利用(事業性用途)があかんにやったらWebBikeもつかえへんやん
まあ一回仕入れに使てみ、意味分かるわ
こちらの地域は、組合からの紹介でかなりの同業者取り扱いしている
他は知らんけど・・
778: 2018/12/08(土) 12:52:08.72
>>775
weの件はおっしゃるとおりなんだけど
問題になるとしたら使ったカード会社側だよね
ほとんどのカードが事業利用を禁止してるから
ビビリのオレはweでカードを使うときはVISAデビにしてる
weの件はおっしゃるとおりなんだけど
問題になるとしたら使ったカード会社側だよね
ほとんどのカードが事業利用を禁止してるから
ビビリのオレはweでカードを使うときはVISAデビにしてる
779: 2018/12/08(土) 13:36:22.21
>>778
カード会社に聞いてみたよ
仕入れに使うの全く問題無いそう
自分のカード会社に問い合わせてみたら?
カード会社に聞いてみたよ
仕入れに使うの全く問題無いそう
自分のカード会社に問い合わせてみたら?
773: 2018/12/08(土) 06:50:42.17
タクトあのくらいでリコールなら某中華製もレバー交換とセットで同じようになっていいよね、もう中華製は無かった事にされてるみたい
774: 2018/12/08(土) 10:36:18.04
H4のソケットがとにかく外しにくい
苦手意識芽生えたから余計に外すのに時間がかかる
&バルブ固定の針金変形
&針金引っ掛ける部分変形
で余計に取れず
&取り付けに更に時間がかかる
あるあるじゃね?
苦手意識芽生えたから余計に外すのに時間がかかる
&バルブ固定の針金変形
&針金引っ掛ける部分変形
で余計に取れず
&取り付けに更に時間がかかる
あるあるじゃね?
776: 2018/12/08(土) 10:41:17.09
一回目だけ固定の針金はち切れるぐらい硬いね
777: 2018/12/08(土) 11:26:23.68
OEMジョグのヘッドライト球は結構値が張るな
これ互換性(車両)あったっけ?
これ互換性(車両)あったっけ?
781: 2018/12/08(土) 15:33:03.87
>>777
ディオと同じかも
ディオと同じかも
784: 2018/12/08(土) 16:06:33.40
>>781
お~サンキュ
まだお客が乗ってて現品確認してないんだけど
Y-doで確認したらちょっと高くね?って感じでね
ヘッドライト球クレーム効かないから安価で済ましたいんだよね
お~サンキュ
まだお客が乗ってて現品確認してないんだけど
Y-doで確認したらちょっと高くね?って感じでね
ヘッドライト球クレーム効かないから安価で済ましたいんだよね
785: 2018/12/08(土) 18:05:31.07
>>784
ホンダジョグのヘッドライトって球だけじゃなくてライトユニット本体自体AF62、AF68を流用してるんじゃないかな
取り付け位置までは調べてないけど形状が同じに見える
ホンダジョグのヘッドライトって球だけじゃなくてライトユニット本体自体AF62、AF68を流用してるんじゃないかな
取り付け位置までは調べてないけど形状が同じに見える
787: 2018/12/08(土) 19:18:41.45
>>785
確かにヘッドライトが似てる話出てた
ということはヘッドライトありきで
アッパカバー作ったのか!なるほどね
ソケットも同じか一度バラした方が無難かな
確かにヘッドライトが似てる話出てた
ということはヘッドライトありきで
アッパカバー作ったのか!なるほどね
ソケットも同じか一度バラした方が無難かな
783: 2018/12/08(土) 16:02:36.81
ポイント還元には上限があるし、タダは言いすぎやった
789: 2018/12/09(日) 09:58:10.79
意味不明
790: 2018/12/09(日) 10:53:14.30
ギスギスしすぎだろ
791: 2018/12/09(日) 11:32:10.68
リアブレーキケーブル変えるのに
フロントパネルまでバラすとか
工賃収入アップも考えてくれる
殿様バイクは良い会社ですね!
フロントパネルまでバラすとか
工賃収入アップも考えてくれる
殿様バイクは良い会社ですね!
792: 2018/12/09(日) 11:53:03.15
>>791
調整とか毎回S/M見ながら作業してるわ
調整とか毎回S/M見ながら作業してるわ
793: 2018/12/09(日) 12:46:06.76
整備性悪くなったよなー
794: 2018/12/09(日) 16:42:32.96
PayPay対応してるか?って問い合わせがあった
導入検討してみるわ
導入検討してみるわ
795: 2018/12/09(日) 18:33:42.84
客側だけど地元のバイク屋に問い合わせたら
paypay対応するけど車両は購入できないと言われた
車両購入可なら店名晒してほしいわ買いに行くから
paypay対応するけど車両は購入できないと言われた
車両購入可なら店名晒してほしいわ買いに行くから
799: 2018/12/10(月) 01:49:32.15
>>795
すまんな兄さん
一店舗当たりの取扱限度額が低すぎて車輌までPayにするとすぐに限度額になるんや
不公平やから車輌以外にしてるんや
かんにんしてな
すまんな兄さん
一店舗当たりの取扱限度額が低すぎて車輌までPayにするとすぐに限度額になるんや
不公平やから車輌以外にしてるんや
かんにんしてな
796: 2018/12/09(日) 18:38:04.53
知恵遅れがいるね。
そんな人は買いに来なくていいです
そんな人は買いに来なくていいです
797: 2018/12/09(日) 19:34:01.83
20%バックならバイク屋同士でグルグルしてるだけで儲かるんじゃないの
798: 2018/12/09(日) 22:00:50.05
>>797
なんか予定より早く終わりそうだぜ。
なんか予定より早く終わりそうだぜ。
831: 2018/12/14(金) 22:15:28.37
>>798
何で早期終了を知ってたの?
何で早期終了を知ってたの?
833: 2018/12/15(土) 12:16:54.64
>>831
なんで知らなかったの
それとなく、担当者から連絡がなかった?
なんで知らなかったの
それとなく、担当者から連絡がなかった?
800: 2018/12/10(月) 17:17:02.24
SEA5JのシグナスXはグリップヒーター用の電源って無くなった?
801: 2018/12/10(月) 21:22:28.09
現行シグナス欲しいんだけど俺着てるのホンダのツナギだった
802: 2018/12/11(火) 09:13:01.05
803: 2018/12/11(火) 13:08:03.23
バイク屋じゃない奴は来るなよ
804: 2018/12/11(火) 17:43:32.97
ここで言うバイク屋ってのは整備資格持ってる個人店かつ専業のみ?
自転車屋が兼業でバイクも面倒見るレベルとか
店は構えて無いけど修理専門で部品代×2割(手間賃)貰うなんて奴も含むの?
自転車屋が兼業でバイクも面倒見るレベルとか
店は構えて無いけど修理専門で部品代×2割(手間賃)貰うなんて奴も含むの?
805: 2018/12/11(火) 19:29:37.80
定義は知らないけど個人店社長率高そう
俺は雇われ整備士
販売もしてるけど
俺は雇われ整備士
販売もしてるけど
806: 2018/12/11(火) 19:38:21.19
販売するかしないかがボーダーかなぁ
いや待て俺も処分頼まれたバイク直して他に売ったりしてるわw
しかも名変手数料5000円乗せてる
本業は鳶だけど
いや待て俺も処分頼まれたバイク直して他に売ったりしてるわw
しかも名変手数料5000円乗せてる
本業は鳶だけど
809: 2018/12/12(水) 19:29:33.83
>>806
何で素人が書き込んでいるんだ
何で素人が書き込んでいるんだ
807: 2018/12/11(火) 19:39:43.71
レス見る限り
個人店と客しか居ないよここw
個人店と客しか居ないよここw
808: 2018/12/12(水) 16:11:38.17
転売目的でモンキーを探しに来た輩ども並みにイヤな気分だ。
いちいち腹が立つw
いちいち腹が立つw
810: 2018/12/12(水) 20:45:28.06
ヤフオク見ててもバイク売れないな
おまいらだれかバイク2,3台交換しないか?
多少でも活性化しないとな
おまいらだれかバイク2,3台交換しないか?
多少でも活性化しないとな
811: 2018/12/12(水) 20:54:28.32
もういらないので廃棄処分して欲しいと言って持ち込まれたピカピカのSA55J
なんと走行距離48キロ
さすがに無料処分じゃ申し訳ないので3万ほどお渡ししたけど
さーていくらで売れるかね
なんと走行距離48キロ
さすがに無料処分じゃ申し訳ないので3万ほどお渡ししたけど
さーていくらで売れるかね
814: 2018/12/13(木) 22:20:56.64
>>811
その客が店を見に来て
3万円のバイクをこんな値段で売っているの?バイク屋ってボロい商売だね
と言う予感。業オクに出すなりした方が良いと思われる。
その客が店を見に来て
3万円のバイクをこんな値段で売っているの?バイク屋ってボロい商売だね
と言う予感。業オクに出すなりした方が良いと思われる。
828: 2018/12/14(金) 18:58:36.48
>>814
あり得るね
この商売にはついて回る話だから割り切るべきとも言えるけど
あり得るね
この商売にはついて回る話だから割り切るべきとも言えるけど
812: 2018/12/12(水) 21:03:08.51
何の缶でしょう?
https://twitter.com/5h0neinsideme/status/1072384236861165568?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5h0neinsideme/status/1072384236861165568?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813: 2018/12/12(水) 22:44:11.39
さすがYAMAHAだな
ペール缶でさえいい音するぜ
ペール缶でさえいい音するぜ
815: 2018/12/13(木) 23:39:08.97
paypay終了のお知らせ
816: 2018/12/14(金) 00:12:37.17
講習会ではもはやレート1万くらいが相場みたいですねなんて言っておいて、
クレーム工賃は6000円とかw
クレーム工賃は6000円とかw
817: 2018/12/14(金) 08:30:56.57
バイクブロス撤退だってさ
824: 2018/12/14(金) 16:35:11.05
>>817
一般人には尼の方が安いしね
ライコやナップ、2りんも良く経営出来てるよなぁ
一般人には尼の方が安いしね
ライコやナップ、2りんも良く経営出来てるよなぁ
818: 2018/12/14(金) 08:36:44.83
paypay導入しようと思ってたのに乗り遅れたなあ
バイク販売して高額キャッシュバックでた店の人いる?
バイク販売して高額キャッシュバックでた店の人いる?
819: 2018/12/14(金) 08:54:11.78
転売屋が群がって3日で終わると言われてたから良く持った方ではw
820: 2018/12/14(金) 10:39:26.37
100%還元の当たりは誰も無しやったけど
みんな20%上限5万いったな
みんな20%上限5万いったな
821: 2018/12/14(金) 11:41:20.50
10万円分が出るまで
返金処理を○回してあげた
ウチ 20万+α 売上
客 12万の当たり
返金処理を○回してあげた
ウチ 20万+α 売上
客 12万の当たり
823: 2018/12/14(金) 12:07:41.58
>>821
その客もお前さんも利用停止確定だな。
その客もお前さんも利用停止確定だな。
829: 2018/12/14(金) 19:06:29.33
>>823
入金はされたし
今後、PayPay止めてもいいし
後は
お客さんへ、還元されれば
問題なし
入金はされたし
今後、PayPay止めてもいいし
後は
お客さんへ、還元されれば
問題なし
822: 2018/12/14(金) 11:56:36.11
2020年からの政策の一環で2019年からは小売店の401cc以上の販売はカウントしない
男カワサキも終わったな
男カワサキも終わったな
825: 2018/12/14(金) 17:20:26.88
出版関係からの撤退だって
ロードライダーとかモトメンテナンスとか
来年の2月で廃刊だと…
ロードライダーとかモトメンテナンスとか
来年の2月で廃刊だと…
832: 2018/12/15(土) 03:54:04.72
>>825
毎回提灯広告と
変わり映えしない記事だからな
今迄もった方でしょ
毎回提灯広告と
変わり映えしない記事だからな
今迄もった方でしょ
826: 2018/12/14(金) 17:51:42.60
そうか、あかんか。
827: 2018/12/14(金) 17:57:38.81
バイク屋が続々と廃業する時代だからな。
バイク屋に出入りしてる営業の顔の浮かない事w
うちも廃業考えてるって言ったら泣きそうな顔してたwww
バイク屋に出入りしてる営業の顔の浮かない事w
うちも廃業考えてるって言ったら泣きそうな顔してたwww
830: 2018/12/14(金) 19:06:59.95
もうバイク屋の小さいところは特殊技術持って一定程度の客を囲い込みで
生き残るしか無いんじゃない?
誰でも出来るような販売と当たり前の修理じゃ喰っていけないよ
生き残るしか無いんじゃない?
誰でも出来るような販売と当たり前の修理じゃ喰っていけないよ
834: 2018/12/15(土) 12:33:13.85
モトメンテナンスは最初の頃は楽しかったけど、長く続けてればネタ切れするわな。
835: 2018/12/15(土) 16:47:37.24
ここってハーレー屋きても虐めない?
859: 2018/12/16(日) 18:02:30.94
>>835
ハーレー正規ディーラースタッフだけどたまにここに来てる
ハーレー正規ディーラースタッフだけどたまにここに来てる
860: 2018/12/16(日) 18:07:08.86
>>859
同業…といっていいのかどうかかけ離れてるよな
同業…といっていいのかどうかかけ離れてるよな
870: 2018/12/17(月) 12:54:33.79
>>859
ディーラーとカスタムショップって全然違うよね
車体販売以外のノルマが重いw
ディーラーとカスタムショップって全然違うよね
車体販売以外のノルマが重いw
836: 2018/12/15(土) 17:08:20.74
輸入車扱ってるだけで虫を見るような目で見られそう
837: 2018/12/15(土) 17:18:19.59
同じバイク屋なのに…
838: 2018/12/15(土) 17:38:02.78
晴屋の事情も興味なくもない。
二輪車売ってるんだからいいんじゃね?
二輪車売ってるんだからいいんじゃね?
839: 2018/12/15(土) 17:57:54.47
やっぱり腫物扱いか…
840: 2018/12/15(土) 18:17:46.88
>>839
腫れ物扱いして欲しいのか?
ウェルカムな雰囲気だったろうが!!
腫れ物扱いして欲しいのか?
ウェルカムな雰囲気だったろうが!!
843: 2018/12/15(土) 18:21:14.78
>>840
どこのレスでそんな事言ってるんだよ
同じバイク屋なのに差別しやがって…
どこのレスでそんな事言ってるんだよ
同じバイク屋なのに差別しやがって…
841: 2018/12/15(土) 18:19:13.38
>>839
そのセリフを言いたかっただけ説
そのセリフを言いたかっただけ説
844: 2018/12/15(土) 18:22:28.46
>>841
狙ったがソレだけじゃないわ!
狙ったがソレだけじゃないわ!
842: 2018/12/15(土) 18:20:43.45
ハレだけにw
845: 2018/12/15(土) 18:54:43.02
一時期大量に出来た腫屋もすいぶん淘汰されたみたいだね
それでも残ったお店には頑張って欲しいわ
それでも残ったお店には頑張って欲しいわ
846: 2018/12/15(土) 18:57:26.74
またなりすましの素人か
847: 2018/12/15(土) 19:26:39.92
>>846
んにゃ
違うで
これでも20年以上ハーレーにいじって飯食ってる
新車売る権利はないけどな
んにゃ
違うで
これでも20年以上ハーレーにいじって飯食ってる
新車売る権利はないけどな
849: 2018/12/16(日) 01:30:58.52
>>847
20年ってそれか
20年ってそれか
848: 2018/12/15(土) 20:41:30.42
基地外か
850: 2018/12/16(日) 04:16:49.12
バイク屋やってる奴にもともなのが
いない説
ここ見て納得
いない説
ここ見て納得
851: 2018/12/16(日) 04:20:19.85
>>850
滑舌の悪いやつ
滑舌の悪いやつ
852: 2018/12/16(日) 05:34:09.97
>>850
まあ、客もそれなりだからお互い様じゃね
まあ、客もそれなりだからお互い様じゃね
853: 2018/12/16(日) 06:22:33.81
なんでこんなに排他的なんだよw
854: 2018/12/16(日) 07:40:51.42
またバイク屋下げしたい素人か
855: 2018/12/16(日) 10:58:55.32
そもそも真っ当な、真面目にご商売されてるショップさんはここには
来ないと思われ
来ないと思われ
858: 2018/12/16(日) 15:44:05.40
>>855
そんなこたァない。
ま、色々さ。
そんなこたァない。
ま、色々さ。
856: 2018/12/16(日) 12:18:22.77
またバイク屋下げしたい素人が来てる
857: 2018/12/16(日) 14:44:40.89
毒吐けないとこほど溜め込んでるだろ聖人でもなきゃ
861: 2018/12/17(月) 02:03:18.41
バイク屋いろいろ
車屋いろいろ
女だっていろいろ
車屋いろいろ
女だっていろいろ
862: 2018/12/17(月) 08:28:14.37
ハーレーでも厳しいらしいな
863: 2018/12/17(月) 08:52:41.86
旧いハーレーをレストアしたりカスタムしたりするメカニックやビルダーは尊敬してる
ディーラーの人は…まあがんがれ
ディーラーの人は…まあがんがれ
886: 2018/12/17(月) 23:21:26.12
>>863
国産メインでやってるとこのほうがよっぽど大変だろ
いろんなメーカーと各車種に次々出てくる新モデルへの対応とか旧車メインでやってるよかよほど凄いよ
国産メインでやってるとこのほうがよっぽど大変だろ
いろんなメーカーと各車種に次々出てくる新モデルへの対応とか旧車メインでやってるよかよほど凄いよ
864: 2018/12/17(月) 09:31:00.45
ホンダのサービスって電話何時から何時までなんだ?
さっき電話したら10円盗られただけだったぞ。
何時から何時までと音声入力くらいしとけよ。
さっき電話したら10円盗られただけだったぞ。
何時から何時までと音声入力くらいしとけよ。
865: 2018/12/17(月) 09:36:48.87
メーカーサービスは電話が繋がるまでがひと仕事だろ
866: 2018/12/17(月) 10:16:34.16
わ~ん
セルモーターバラすのに
マーキングするの忘れた~
セルモーターバラすのに
マーキングするの忘れた~
867: 2018/12/17(月) 10:20:53.73
サービスなんてFAX放置でしょ
こっちから電話かけて繋がると思わん方が良いよアレ
こっちから電話かけて繋がると思わん方が良いよアレ
868: 2018/12/17(月) 10:28:13.82
>>867
FAX番号知らんw
またお客様相談センターに電話して聞くのか・・・
お姉さんの対応には大変満足しているが
煩わせるのが忍びない。
FAX番号知らんw
またお客様相談センターに電話して聞くのか・・・
お姉さんの対応には大変満足しているが
煩わせるのが忍びない。
869: 2018/12/17(月) 10:43:02.62
>>868
え?営業カレンダーにも乗ってるし
hitosで文章ID831で出るでしょ
え?営業カレンダーにも乗ってるし
hitosで文章ID831で出るでしょ
871: 2018/12/17(月) 14:36:38.27
>>869
ヤマハとスズキは契約してるけどホンダとはしてないんよ。
昔、ホンダの店が近所にあったもんでね。
ヤマハとスズキは契約してるけどホンダとはしてないんよ。
昔、ホンダの店が近所にあったもんでね。
872: 2018/12/17(月) 15:01:09.34
ウチはHYSの3メーカーやってるけど
サービスに電話しても参考になった事なんてほとんど無いわ
特にSのサービスは何聞いてもさあ?何ででしょう?みたいなトボけた対応しか返って来ない
こんな明らかな欠陥なら同じような事例が他店でも出てんじゃないの?
ってしつこく聞いても決まって毎回そんな事無いですって必ず否定するくせして
数か月後には全く同じ症状の事例がHPに載ってたり下手すりゃリコールが出たり
サービスに電話しても参考になった事なんてほとんど無いわ
特にSのサービスは何聞いてもさあ?何ででしょう?みたいなトボけた対応しか返って来ない
こんな明らかな欠陥なら同じような事例が他店でも出てんじゃないの?
ってしつこく聞いても決まって毎回そんな事無いですって必ず否定するくせして
数か月後には全く同じ症状の事例がHPに載ってたり下手すりゃリコールが出たり
876: 2018/12/17(月) 16:43:36.37
>>872
実物を実際にばらしていろいろやってる自分たちが分からないのに説明だけ聞いてどこが悪いか言い当てるのは難しいでしょう
乞食行為をしようとする素人が電話越しで下手な説明しながらどこが悪いですかねと聞いてくる場合よりは詳しく状況を伝えられるけど大変だと思うよ
実物を実際にばらしていろいろやってる自分たちが分からないのに説明だけ聞いてどこが悪いか言い当てるのは難しいでしょう
乞食行為をしようとする素人が電話越しで下手な説明しながらどこが悪いですかねと聞いてくる場合よりは詳しく状況を伝えられるけど大変だと思うよ
879: 2018/12/17(月) 17:14:47.46
>>876
自分としてはサービスに求めるのは過去に同様の事例があったかどうかであって
別にウ~ンって頭を捻って一緒に考えて欲しい訳じゃあないんだけどなあ
例えば古い話だけど某125が出てすぐの頃、走行中突発的にエンストする事例が
ウチの店だけで5台くらい出たけどサービスに聞いても他でそんな事例は一切ないと
不自然な程に頑なに言い張るんよ
だってウチだけで5台も出てる症例が日本全国で1件も無いなんて有り得ないでしょ?
上から口止めされてんの?ヒントだけでも教えてよ!って粘ったけど
え?いや、その・・・って一瞬言いかけたけどムムムっと唸って最後まで口を割らなかった
その後すぐにリコールではなく訴えがあった車両だけエンスト対策したECUに交換ってのが出て
それも3回くらい品番が変わって最後はウヤムヤになった
自分としてはサービスに求めるのは過去に同様の事例があったかどうかであって
別にウ~ンって頭を捻って一緒に考えて欲しい訳じゃあないんだけどなあ
例えば古い話だけど某125が出てすぐの頃、走行中突発的にエンストする事例が
ウチの店だけで5台くらい出たけどサービスに聞いても他でそんな事例は一切ないと
不自然な程に頑なに言い張るんよ
だってウチだけで5台も出てる症例が日本全国で1件も無いなんて有り得ないでしょ?
上から口止めされてんの?ヒントだけでも教えてよ!って粘ったけど
え?いや、その・・・って一瞬言いかけたけどムムムっと唸って最後まで口を割らなかった
その後すぐにリコールではなく訴えがあった車両だけエンスト対策したECUに交換ってのが出て
それも3回くらい品番が変わって最後はウヤムヤになった
878: 2018/12/17(月) 17:04:43.35
>>872
Sのサービス頼りになるけどなぁ
うちは西だけど、同じなら聞き方じゃないかな?
Sのサービス頼りになるけどなぁ
うちは西だけど、同じなら聞き方じゃないかな?
873: 2018/12/17(月) 15:12:09.51
対面販売の店で店員が[さあ?]とか言ったら炎上するくらい失礼なのにねw
874: 2018/12/17(月) 15:28:15.17
認めなければ欠陥でなし!
875: 2018/12/17(月) 15:46:52.61
we 2000P贈呈 キタ━━━━?~ヽ(´ε`≡´э`)ノ~?━━━━!!!
893: 2018/12/18(火) 17:14:10.64
>>875
オレにはポイントが付いていないんだが?
オレにはポイントが付いていないんだが?
877: 2018/12/17(月) 16:46:40.07
Yの整備相談窓口は親切なイメージ。
代理店じゃないのにデータ教えてくれたりマニュアルのコピーくれたり。
リコールの工賃もくれた。
HSKもそうなの?
代理店じゃないのにデータ教えてくれたりマニュアルのコピーくれたり。
リコールの工賃もくれた。
HSKもそうなの?
880: 2018/12/17(月) 17:34:32.23
Sは適当だけどそれなりに知ってる感じはする
まあ適当だからあんま当てにはしないな
Yは受付のねーちゃんが意外と詳しくてビビる
Hは無難に答えようとするな
どっちかと言うと方向性確認して事前に許可貰う感じ
まあ適当だからあんま当てにはしないな
Yは受付のねーちゃんが意外と詳しくてビビる
Hは無難に答えようとするな
どっちかと言うと方向性確認して事前に許可貰う感じ
881: 2018/12/17(月) 18:15:32.99
Hは「お客様の使い方がー」
882: 2018/12/17(月) 18:34:45.52
Kはどうなの?
883: 2018/12/17(月) 18:38:50.43
いつ来ても店開いてないって イヤミ
お前営業時間に来いよ!
シャッターに営業時間と定休日書いてあるぞ!
お前営業時間に来いよ!
シャッターに営業時間と定休日書いてあるぞ!
884: 2018/12/17(月) 19:44:55.62
リコールや不具合案件はわかっててもコンプラで簡単に他にも沢山ありますよって言ってはならない決まりがあるって聞いた事あるわ、サービス対応Sがクソなのは御意
885: 2018/12/17(月) 21:54:48.56
昔、留守番電話が流行った頃に店にも付けてたんだけど
名前も言わないで、至急引き上げに来てくれとか
お前ん所に火ぃ付けてやるとか
いろいろ録音されてて笑わせて貰ったよ。
名前も言わないで、至急引き上げに来てくれとか
お前ん所に火ぃ付けてやるとか
いろいろ録音されてて笑わせて貰ったよ。
887: 2018/12/18(火) 05:06:38.60
>>885
>お前ん所に火ぃ付けてやるとか
これ言いに来たじじいが来た日の夜に店の裏のダンボール焦がされた事があってな
甘く見ない方がいいかもしれん
>お前ん所に火ぃ付けてやるとか
これ言いに来たじじいが来た日の夜に店の裏のダンボール焦がされた事があってな
甘く見ない方がいいかもしれん
888: 2018/12/18(火) 07:56:11.70
俺のとこなら、火つけられて建物全焼した方が心機一転出来るから
願ったりだったりして・・・
もちろん保険はしっかりかけてます
願ったりだったりして・・・
もちろん保険はしっかりかけてます
889: 2018/12/18(火) 08:09:39.06
Y系列の昔は子会社だった所で働いてたけど
Yグループは雰囲気がいいしミスしてもしつこく咎めない
従業員の出身聞いたら静岡とか三重とか多かったな
電話応対いいのも頷ける
Yグループは雰囲気がいいしミスしてもしつこく咎めない
従業員の出身聞いたら静岡とか三重とか多かったな
電話応対いいのも頷ける
890: 2018/12/18(火) 10:22:57.56
メーカーも少しは国内生産に戻した方が良いんじゃないかと思うけど・・・
海外で生産して納期が未定とか意味不明でしょ?
海外で生産して納期が未定とか意味不明でしょ?
891: 2018/12/18(火) 10:34:15.45
国内のパイが小さすぎるんでしょ
声はでかいけど
声はでかいけど
892: 2018/12/18(火) 15:51:45.28
weのポイントいつもここで知るわ
でなきゃほぼ利用ない
でなきゃほぼ利用ない
894: 2018/12/18(火) 18:11:23.17
うちは付いてる。
毎回悩んでるうちに忘れて使ってないけど。
毎回悩んでるうちに忘れて使ってないけど。
895: 2018/12/18(火) 18:35:44.36
うちもポイント来てない
登録だけして注文してない頃は来てたが
ここのところ結構注文してるから
対象から外されたかな?
登録だけして注文してない頃は来てたが
ここのところ結構注文してるから
対象から外されたかな?
897: 2018/12/18(火) 19:55:17.55
>>895
オレの所も純正部品のキャンペーンで合計50万位立て続けに発注したからかなぁ?
少しのお金に目が眩みました、部品屋さんごめんなさいm(_ _)m
オレの所も純正部品のキャンペーンで合計50万位立て続けに発注したからかなぁ?
少しのお金に目が眩みました、部品屋さんごめんなさいm(_ _)m
896: 2018/12/18(火) 19:32:29.60
取り敢えず一冬の仕事確保
洗油とパーツクリーナーが冷たい
洗油とパーツクリーナーが冷たい
898: 2018/12/19(水) 09:16:36.33
AF35のステップにオークションで落としたマフラー積んだ学生来店。
持ち込みはろくなことないから普段は断るが折れて直管だし受けることにした。
ボルト欠損、ねじ山ガタガタでやっぱ受けるんじゃなかったなー状態。
なんとか取り付けて、若いし金ねーだろーから安くして¥1000ねって言ったら
小銭しか持ってない
金は下ろしてくるって言ってたがもうそのなんだ、金も持たずに店に依頼するとか怒る前に情けなくなって
受けた俺がバカだったと思ってもういいよってそのまま帰らせた。
もう仏心は出さねー。長文すまん
持ち込みはろくなことないから普段は断るが折れて直管だし受けることにした。
ボルト欠損、ねじ山ガタガタでやっぱ受けるんじゃなかったなー状態。
なんとか取り付けて、若いし金ねーだろーから安くして¥1000ねって言ったら
小銭しか持ってない
金は下ろしてくるって言ってたがもうそのなんだ、金も持たずに店に依頼するとか怒る前に情けなくなって
受けた俺がバカだったと思ってもういいよってそのまま帰らせた。
もう仏心は出さねー。長文すまん
901: 2018/12/19(水) 11:14:34.21
>>898
トラブル無く交換できたら工賃○○円です
ネジ山ナメてる等で追加作業出たら○○~○○円くらい追加料金かかります
ってやっぱり最初に確認するべきだよな
まあ後悔してるみたいだから言われなくても判っていなさるんだろうけど
ホントお客様には毎日勉強させていただいていますわ悪い意味で
トラブル無く交換できたら工賃○○円です
ネジ山ナメてる等で追加作業出たら○○~○○円くらい追加料金かかります
ってやっぱり最初に確認するべきだよな
まあ後悔してるみたいだから言われなくても判っていなさるんだろうけど
ホントお客様には毎日勉強させていただいていますわ悪い意味で
899: 2018/12/19(水) 09:40:36.05
タダとかありえんわ
雑巾がけでもさせて帰らせればいいのに
雑巾がけでもさせて帰らせればいいのに
900: 2018/12/19(水) 10:35:02.34
AF34.35の地雷率高いよね。今はもうほとんど見ないけど
自分で大体いじれるんだ!みたいな人が乗ってて
リアタイヤをネットで買って自分で交換しようとして
マフラー外して、ホイールナットにモンキーを掛けて丸くなるまで滑らして
外れないから店まで走ろうとマフラーを付けるんだけど
ステーやフランジのボルトを斜めに無理やり入れて排気漏れで来店
「この辺触りましたか?」「何もしてません」のイメージ
自分で大体いじれるんだ!みたいな人が乗ってて
リアタイヤをネットで買って自分で交換しようとして
マフラー外して、ホイールナットにモンキーを掛けて丸くなるまで滑らして
外れないから店まで走ろうとマフラーを付けるんだけど
ステーやフランジのボルトを斜めに無理やり入れて排気漏れで来店
「この辺触りましたか?」「何もしてません」のイメージ
902: 2018/12/19(水) 13:05:28.39
学生客にも勉強させてやんなきゃ
安物買いの銭失いってな
安物買いの銭失いってな
903: 2018/12/19(水) 14:47:46.36
僕が持ち込み部品だろうが他店購入車両だろうが個人売買購入車両だろうが、面倒見てやってるのは『安い物の恐ろしさ』を教えてやる意味もありますね。
地道な事ですけど、そーしないといつまでたっても『バイク屋はボッタクリ』って言うやつが減らない気がする・・
地道な事ですけど、そーしないといつまでたっても『バイク屋はボッタクリ』って言うやつが減らない気がする・・
904: 2018/12/19(水) 14:51:48.51
毎年新しいアホが現れるから意味無し
他業種大手チェーンストアが甘やかすから
年々バワーアップしてるし
他業種大手チェーンストアが甘やかすから
年々バワーアップしてるし
905: 2018/12/19(水) 15:57:46.24
問題客は店から店へと流れ続ける永遠の旅人だからね
ちょっと居心地の良い店があれば少し留まる事もあるけど
じきに店側から放流されまた次の店を目指す
彼らの旅に終わりはないのだ
ちょっと居心地の良い店があれば少し留まる事もあるけど
じきに店側から放流されまた次の店を目指す
彼らの旅に終わりはないのだ
906: 2018/12/19(水) 16:39:53.54
ちょっと遠方の新規客は問題客の可能性が高い
コメント
コメントする