1: 2017/01/06(金) 20:01:46.22
さぁ、ドコドコ語りましょう
前スレ
【唯一無二】スズキSW-1乗り集まれー2【極変態】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446973998/
>>980を踏んだら次スレを立ててください
立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい
前スレ
【唯一無二】スズキSW-1乗り集まれー2【極変態】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446973998/
>>980を踏んだら次スレを立ててください
立てられなかった場合は他の人に依頼して下さい
2: 2017/01/06(金) 20:06:37.75
>>1
おつー
おつー
3: 2017/01/06(金) 22:27:05.12
1乙!
4: 2017/01/06(金) 23:30:14.74
イェイ
5: 2017/01/09(月) 17:51:03.91
メーターカバーの部品、再生産されたみたいね。
7000円するけど…。
7000円するけど…。
6: 2017/01/09(月) 18:01:33.27
>>5
え、メッキのあれが?
え、メッキのあれが?
7: 2017/01/09(月) 18:05:54.24
そそ。
8: 2017/01/09(月) 18:15:29.90
7000円でも欲しいな
てか知られてないうちなら転売うまうまできるかもしれん
てか知られてないうちなら転売うまうまできるかもしれん
9: 2017/01/09(月) 18:23:57.02
早く買わないと無くなるよー
10: 2017/01/10(火) 08:56:39.90
7,000は安いわ
大人買いはダメ絶対
大人買いはダメ絶対
11: 2017/01/10(火) 11:13:00.96
メーターカバー
34150-37D00
34150-37D00
12: 2017/01/11(水) 00:37:00.30
やったー!教えてくれた人ありがとー!早速発注したよ。(嬉しくて二個も)
前にも書いたけどブレーキフルードを綺麗に拭き取らなかったんで塗装は禿げるはプラは割れるわでSWに乗る所か見るのも嫌になってたんで本当に感謝してます。届いたら早速付け替えて走りに行きます。
前にも書いたけどブレーキフルードを綺麗に拭き取らなかったんで塗装は禿げるはプラは割れるわでSWに乗る所か見るのも嫌になってたんで本当に感謝してます。届いたら早速付け替えて走りに行きます。
14: 2017/01/11(水) 02:01:25.97
>>12
よかったね~。喜んでもらえると情報流したかいがあったよ。
外装は前見たときはフェンダーはあったね。レフト側のカウルは無かったけど、ライト側はあったかな~。
よかったね~。喜んでもらえると情報流したかいがあったよ。
外装は前見たときはフェンダーはあったね。レフト側のカウルは無かったけど、ライト側はあったかな~。
16: 2017/01/11(水) 04:54:35.91
>>14
メッキははがれるやん、
ハンドルのグリップの内側のメッキも完全にはがれているけど
ハンドルのグリップは売ってないかね?
修理にだしたSW-1修理が難航していて、治らないかもと心配になってきた。。。
メッキははがれるやん、
ハンドルのグリップの内側のメッキも完全にはがれているけど
ハンドルのグリップは売ってないかね?
修理にだしたSW-1修理が難航していて、治らないかもと心配になってきた。。。
13: 2017/01/11(水) 00:40:48.52
外装とかも再販しないのかな?
15: 2017/01/11(水) 03:11:33.23
新品外装出るならフルセットで買うわ
17: 2017/01/11(水) 16:16:43.51
バイク屋に修理出したんだから、一緒にお願いしたらいいんじゃね?
18: 2017/01/11(水) 23:25:09.01
ライトのリムが錆びてるんでぶひんみたらまだあったわ、でも3,000円以下だと送料がかかるんだな ウェビック。他にも欲しいもの探しますわ。
19: 2017/01/12(木) 00:54:14.44
みんな古いバイクだから部品ないって思ってるけど、実は結構出てくるよ。
ただ、気になるのは外装とかの見える部分ばかりで、機能部品はあんまり求められてないのか出てこなかったり…。
フロントフォークのオーバーホールしてるんだけど、部品が欠品してて辛い…。
ただ、気になるのは外装とかの見える部分ばかりで、機能部品はあんまり求められてないのか出てこなかったり…。
フロントフォークのオーバーホールしてるんだけど、部品が欠品してて辛い…。
20: 2017/01/12(木) 01:43:13.61
オレもグリップ欲しい
メーターはあたりロットで助かったがグリップは禿げてきた
メーターはあたりロットで助かったがグリップは禿げてきた
21: 2017/01/13(金) 01:19:57.48
ヤフオクにグリップ出てるよ
22: 2017/01/13(金) 07:30:18.82
お前ら
ブラタンクとはいえガソリンは満タンにね
特に長期乗らないとき
ブラタンクとはいえガソリンは満タンにね
特に長期乗らないとき
23: 2017/01/13(金) 09:37:50.28
ブラジャータンク?
24: 2017/01/13(金) 19:18:30.04
すまん
プラタンク
プラタンク
25: 2017/01/13(金) 21:30:54.36
うっひょー!新品のメーターカバー届いたー。日曜日に取り付けるぞー。
28: 2017/01/23(月) 21:17:51.12
>>25
カバーつけるにはヘッドライト外す必要あり?
カバーつけるにはヘッドライト外す必要あり?
29: 2017/01/24(火) 12:23:22.50
>>28
うん、メーター本体を外さなきゃいなけないで俺はライト本体も外した方が楽だから外したよ。
うん、メーター本体を外さなきゃいなけないで俺はライト本体も外した方が楽だから外したよ。
30: 2017/01/24(火) 16:41:55.11
>>29
まじか
大変そうだな
光軸ゆがみそうだな
まじか
大変そうだな
光軸ゆがみそうだな
31: 2017/01/24(火) 18:59:41.29
>>30
いや、光軸は歪まないよ。ライトカバーの上下の位置は決められてるからチョット上とかチョット下とか向ける事が出来ないような仕組みになってる。
説明がしにくいけど外すと分かるよ。
作業自体は面倒臭いだけで難しい事は何もないよ。不器用な俺でも出来たんだからね。
いや、光軸は歪まないよ。ライトカバーの上下の位置は決められてるからチョット上とかチョット下とか向ける事が出来ないような仕組みになってる。
説明がしにくいけど外すと分かるよ。
作業自体は面倒臭いだけで難しい事は何もないよ。不器用な俺でも出来たんだからね。
33: 2017/01/26(木) 07:59:20.08
>>31
ちょっと不安だけど、
3000円以上送料無料のとこで頼んでしまったい。
ついでにメーターの中の豆電球もつかないので買った。
取り外しに困ったらよろしく。
ちょっと不安だけど、
3000円以上送料無料のとこで頼んでしまったい。
ついでにメーターの中の豆電球もつかないので買った。
取り外しに困ったらよろしく。
26: 2017/01/16(月) 21:11:20.86
スポークホイールにした人いる?
27: 2017/01/18(水) 21:13:49.75
>>26
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g197542736
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l367096006
どっちがマシだと思う?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g197542736
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l367096006
どっちがマシだと思う?
32: 2017/01/24(火) 19:03:40.07
てかライト本体外さなくてもできると思う。メーターを外すのにスパナが入れにくいかも。ライトのレンズは外さないとダメだけどね。ランプのコネクターとイグニッションのコネクターを外さないといけないから。
34: 2017/01/26(木) 13:05:48.88
ためになるわぁ
35: 2017/01/26(木) 22:45:20.33
以前メーターの電球を変えようとした時、
メーターBOX裏のネジが1本無くなっているのを発見した
見なかった事にした
メーターBOX裏のネジが1本無くなっているのを発見した
見なかった事にした
36: 2017/01/27(金) 21:41:32.73
ヤフオクに結構綺麗なメーターでてるな
これでよかった気もする。
これでよかった気もする。
37: 2017/01/27(金) 23:24:41.35
アレは高値になる予感。俺も狙ってるし。
38: 2017/01/29(日) 09:37:12.55
天気も気候も良いんで走りに行ってくる。久し振りにエンジンかけたらエキパイの真ん中あたりから水?が結構出てきたんだけどそんなもんですか?
39: 2017/01/29(日) 14:51:20.10
エンジン止まってまた壊れたかと思ったけど
リザーブにしてチョークひいてかけたらかかった
ガソリンメーターのメモリのeのメモリに差し掛かったらリザーブタンク?
リザーブにしてチョークひいてかけたらかかった
ガソリンメーターのメモリのeのメモリに差し掛かったらリザーブタンク?
40: 2017/01/29(日) 18:37:33.06
真上から左1センチ位の所でメーター線が少し途切れてるじゃん?
そこが目安じゃないかな
前に針がその辺指してた時に傾斜の厳しい場所を登ってたらエンストした
そこが目安じゃないかな
前に針がその辺指してた時に傾斜の厳しい場所を登ってたらエンストした
41: 2017/01/29(日) 18:48:07.79
>>40
田舎のガソスタは数が少ない上に日曜日やってないとこが多くて焦ったよ
メーター上ほぼ空の線のとこで
9リッターちょうどくらい入った
田舎のガソスタは数が少ない上に日曜日やってないとこが多くて焦ったよ
メーター上ほぼ空の線のとこで
9リッターちょうどくらい入った
42: 2017/01/31(火) 18:10:00.88
最近はガソリン満タンにしても針がFまでいかなくなってきた(涙
43: 2017/01/31(火) 20:50:22.55
信号でnから一速に入りにくい
44: 2017/02/01(水) 23:53:48.57
オイル換えてみたら?
45: 2017/02/02(木) 07:35:21.21
バイク屋が固いオイルにしたほうがいいって言ってたけど
そうなのかね。
そうなのかね。
46: 2017/02/02(木) 12:32:42.58
うへー、狙ってたフェンダー12000円とか跳ね上がってる
塗装してもらったほうが安いかもしれん値段だー
塗装してもらったほうが安いかもしれん値段だー
50: 2017/02/03(金) 07:32:39.73
>>46
フロントフェンダーだったら、新品あるよ
フロントフェンダーだったら、新品あるよ
51: 2017/02/03(金) 08:10:21.25
>>50
まじか!
なんぼするんだろ帰ったらパンツリスト見てみよう
まじか!
なんぼするんだろ帰ったらパンツリスト見てみよう
47: 2017/02/02(木) 19:12:49.06
ベルトとメーター落とそうと思っとるけどもっと上がるだろうな。
48: 2017/02/02(木) 21:46:19.30
ヤフオク熱すぎる。
49: 2017/02/03(金) 00:41:57.30
色々と欲しかったけど1人凄い人がいて少ししか買えなかったよ。
でも俺以外にもSW1に乗っている人がいるって事が良く分かった。
でも俺以外にもSW1に乗っている人がいるって事が良く分かった。
52: 2017/02/03(金) 17:35:16.76
前8000円、後ろ8000円だったかな?
塗装するより安いと思う。
塗装するより安いと思う。
53: 2017/02/03(金) 17:42:20.55
>>52
絶妙な値段だなー
絶妙な値段だなー
64: 2017/02/05(日) 13:18:08.12
>>52
確かに8200円とかだった。
フェンダーはわかるとして、後部座席のステップの金属パイプの先っぽについてるキャップ、一個475円もするん。
確かに8200円とかだった。
フェンダーはわかるとして、後部座席のステップの金属パイプの先っぽについてるキャップ、一個475円もするん。
77: 2017/02/11(土) 10:37:52.60
>>64
ノーマルにこだわらないなら
ホムセンの22ミリ径のゴムキャップで
ノーマルにこだわらないなら
ホムセンの22ミリ径のゴムキャップで
54: 2017/02/03(金) 18:11:12.31
塗装だといくら?
55: 2017/02/03(金) 18:18:06.41
安いとこで1万弱っぽい
6000円とか、でも送料とか
深い傷やワレの修正とかあると高くなるっぽい
いま、パーツリストみたら、前が3500。
後ろが2500って書いてあるけど、俺の目がおかしいのかな。。。
これって未塗装ってことか。
6000円とか、でも送料とか
深い傷やワレの修正とかあると高くなるっぽい
いま、パーツリストみたら、前が3500。
後ろが2500って書いてあるけど、俺の目がおかしいのかな。。。
これって未塗装ってことか。
56: 2017/02/03(金) 18:22:52.84
>>55
パーツリストは当時の値段。
今は値段変わってるよ。
パーツリストは当時の値段。
今は値段変わってるよ。
57: 2017/02/03(金) 18:41:53.53
>>56
まじかー
とりあえず3000円以上送料無料のあのサイトで見積もってみようかな
まじかー
とりあえず3000円以上送料無料のあのサイトで見積もってみようかな
58: 2017/02/03(金) 19:07:54.90
>>56
本当っぽいな
7000円で買ったメーターのカバー、パーツリストでは3000円だ
本当っぽいな
7000円で買ったメーターのカバー、パーツリストでは3000円だ
59: 2017/02/03(金) 21:15:47.29
>>55
新品買った方がいいんじゃないか?
新品買った方がいいんじゃないか?
60: 2017/02/03(金) 23:36:07.58
古いから部品でないって言われてるけど、みんなまずはwebikeで調べてみなよ。
思ったより色々新品で出てくるから。
欲しい部品がなくてもしばらくしたら復活してたりするよ。値段は高くなってるけど、ボロボロのを補修する値段と新品の値段にそんな差がなければ、新品の方がいいでしょ?
思ったより色々新品で出てくるから。
欲しい部品がなくてもしばらくしたら復活してたりするよ。値段は高くなってるけど、ボロボロのを補修する値段と新品の値段にそんな差がなければ、新品の方がいいでしょ?
61: 2017/02/04(土) 14:22:20.65
本当に部品がなくて走れなくて困ってる同志に行きますよーにといつも思っている
62: 2017/02/05(日) 10:50:08.17
65: 2017/02/05(日) 15:11:55.42
>>62
そこでメーターをバラすんじゃなくて一旦メーターを外す。メーターステーの4本のボルト外してライトカバーの中のコネクターを外すだけ。
大した工具もいらないよ
そこでメーターをバラすんじゃなくて一旦メーターを外す。メーターステーの4本のボルト外してライトカバーの中のコネクターを外すだけ。
大した工具もいらないよ
68: 2017/02/05(日) 17:41:28.63
>>67
>>65
>>66
ハンドルの下のでかいボルト三つ外すの?
これは大変そうだな。。。てかこんなでかいスパナ持ってないかもしれん、モンキー使うかな。
マジレスありがとう
>>65
>>66
ハンドルの下のでかいボルト三つ外すの?
これは大変そうだな。。。てかこんなでかいスパナ持ってないかもしれん、モンキー使うかな。
マジレスありがとう
63: 2017/02/05(日) 12:07:42.08
片方のネジは外せたけど、片方は外れなかった。
いいドライバー買ってまた来週外そう。
いいドライバー買ってまた来週外そう。
66: 2017/02/05(日) 15:16:40.18
メーター本体ごと一旦外すんだよ。それとライトステーはその状態なら手で外にも中にも動くからね。頑張れ!
67: 2017/02/05(日) 15:32:17.09
69: 2017/02/05(日) 17:45:40.27
頑張れ
70: 2017/02/05(日) 20:40:28.41
ハンドル下のでっかいボルトは何もやらなくていいよ。メーターケーブル(速度計のワイヤーね)とライト開けてヘッドライトとイグニッションスイッチ(鍵につながってるヤツね)を外して
メーター本体を外す。本体はメーター下の+ネジ二本じゃないぞ もっと下のステーの10mmだったか12mmのボルト四本だから。
メーター本体を外したら暖かい部屋の中でゆっくり作業すればいいよ。がんばれ!
メーター本体を外す。本体はメーター下の+ネジ二本じゃないぞ もっと下のステーの10mmだったか12mmのボルト四本だから。
メーター本体を外したら暖かい部屋の中でゆっくり作業すればいいよ。がんばれ!
71: 2017/02/06(月) 04:23:29.36
>>70
なるほど。ヘッドライト止めている左右のでかいネジ、緩めるとき固くて、ねじ穴変形気味になったので、
そのネジと、ついでにフロントフェンダーの前側、注文してしまったので。
届いたら、やってみます。
なるほど。ヘッドライト止めている左右のでかいネジ、緩めるとき固くて、ねじ穴変形気味になったので、
そのネジと、ついでにフロントフェンダーの前側、注文してしまったので。
届いたら、やってみます。
79: 2017/02/12(日) 11:32:19.85
>>70
鍵の部分どうやってはずすん?
ハンマーで叩くの?
鍵の部分どうやってはずすん?
ハンマーで叩くの?
72: 2017/02/06(月) 06:26:49.15
いいスレやなぁ
73: 2017/02/06(月) 12:22:06.44
バイク自体がモッサリ、マッタリしてるから乗ってる人も攻撃的じゃないからこのスレは平和だね。
74: 2017/02/07(火) 05:27:36.27
60キロ越えたあたりで音がレーシーになる
75: 2017/02/09(木) 23:50:43.96
前から気になってたんだけどダミータンクの色だけ微妙に違うんだよなー。
76: 2017/02/10(金) 06:49:58.39
80キロ超えたあたりで息も絶え絶えになる
78: 2017/02/11(土) 20:54:58.78
前にホムセンのキャップ試したけど、
まさにパイプ椅子の先端にしか見えなくなった
アレは精神衛生上宜しくない
まさにパイプ椅子の先端にしか見えなくなった
アレは精神衛生上宜しくない
80: 2017/02/12(日) 12:41:25.00
鍵のとことれねぇ
ねじるのかな
マイナスでグリグリやっても取れねぇ
フロントフェンダーはつけれた
ねじるのかな
マイナスでグリグリやっても取れねぇ
フロントフェンダーはつけれた
81: 2017/02/12(日) 14:20:43.81
>>80
俺のはメーターパネルが割れてたからすぐに外せたんだけど止め方が何て言うのかなー、かしめてあるって言うか言葉で難しいんだけど細いマイナスドライバーで裏から止めてある部分を広げるだったか閉じてやればスポッと抜けるはず。
がんばれ!
俺のはメーターパネルが割れてたからすぐに外せたんだけど止め方が何て言うのかなー、かしめてあるって言うか言葉で難しいんだけど細いマイナスドライバーで裏から止めてある部分を広げるだったか閉じてやればスポッと抜けるはず。
がんばれ!
82: 2017/02/12(日) 14:58:42.34
>>81
古いパネルは破壊しても構わないのだけど、
取り付けるときは、パネルの上から、
鍵のコードがついてるほうから押し込めばおkですか?
古いパネルは破壊しても構わないのだけど、
取り付けるときは、パネルの上から、
鍵のコードがついてるほうから押し込めばおkですか?
86: 2017/02/12(日) 19:32:10.82
ちょっと説明が下手で分かりづらかったかも、
キーシリンダーの取り付け方は>>82のであってるよ。
かんばれ!
キーシリンダーの取り付け方は>>82のであってるよ。
かんばれ!
802: 2018/08/11(土) 08:34:18.33
>>80
やっぱりエストレヤってSW-1より速いの?
やっぱりエストレヤってSW-1より速いの?
804: 2018/08/11(土) 16:09:28.16
>>802
どちらも100km/h以上は心身が疲れる。バイク的には両方ともメーター読みで130km/hくらい出したけどそれ以上は怖い。
てかどちらのバイクも速さを求めるバイクじゃなかろう。
どちらも100km/h以上は心身が疲れる。バイク的には両方ともメーター読みで130km/hくらい出したけどそれ以上は怖い。
てかどちらのバイクも速さを求めるバイクじゃなかろう。
83: 2017/02/12(日) 18:34:41.47
まりがとう。
取れますた。
だがしかし、でかいワッシャーが一個ないのが気になったので
注文してから完成させよう。
ついでに例のキャップも買っ3000円にしなくてわ
取れますた。
だがしかし、でかいワッシャーが一個ないのが気になったので
注文してから完成させよう。
ついでに例のキャップも買っ3000円にしなくてわ
84: 2017/02/12(日) 18:55:10.77
このゴムの輪っかを交換するには
ブレーキにつながってるワイヤーを外さないといけないので
とても難しいですか?
この輪っかなくてもおkですか?
ブレーキにつながってるワイヤーを外さないといけないので
とても難しいですか?
この輪っかなくてもおkですか?
85: 2017/02/12(日) 19:28:24.69
キーシリンダーはメーターカバーの上からはめます。押し込んでけばカチッてはまるよ。はめる前にどういう構造か見ておくと次にバラす時に楽だよ。
でかいワッシャーとゴムの輪っかってのがどの部分の事なのかよくわかんないけど。
とにかくがんばれ!
でかいワッシャーとゴムの輪っかってのがどの部分の事なのかよくわかんないけど。
とにかくがんばれ!
87: 2017/02/12(日) 19:33:47.87
88: 2017/02/12(日) 21:53:25.69
この輪っかに通ってるのはメーターケーブルだよね。車輪側のメーターギアんとこ外すだけで簡単だと思うよ。やったことないけど。
この輪っかがないと走行中にケーブルがフェンダーに干渉してせっかく換えたフェンダーに傷が付いちゃうゾ。
がんばれ!
この輪っかがないと走行中にケーブルがフェンダーに干渉してせっかく換えたフェンダーに傷が付いちゃうゾ。
がんばれ!
89: 2017/02/12(日) 22:02:43.60
まだ部品は出るぞ
58621-21203 ガイド、ケーブル 399円
がんばれ!
58621-21203 ガイド、ケーブル 399円
がんばれ!
90: 2017/02/13(月) 16:24:47.78
モトブログのRayって人から、SW-1の愛を感じるな
91: 2017/02/13(月) 19:12:23.81
愛してはいる
愛されてると感じたことはない
愛されてると感じたことはない
92: 2017/02/13(月) 21:13:29.41
本人キタ?
93: 2017/02/14(火) 06:43:00.38
rayさんいい声しとる。
94: 2017/02/14(火) 12:32:11.11
Rayさんの中国、四国ツーリングは傑作
95: 2017/02/15(水) 14:32:58.17
97: 2017/02/15(水) 21:00:05.33
>>95 おつでした。やっぱメーターはメッキでピカピカだと気持ちいいね。 ハンドルに付いとる社外のスイッチは何?ミサイルか何か出るの?
あと、倉庫?ガレージ?もうちょっと片付けよーぜ!
あと、倉庫?ガレージ?もうちょっと片付けよーぜ!
98: 2017/02/16(木) 06:48:23.71
>>97
実家のガレージはゴミ屋敷状態なので
せっかくシャッターがついてるのに開けっ放しという。
スイッチは、ヘッドライトのスイッチだよ。
実家のガレージはゴミ屋敷状態なので
せっかくシャッターがついてるのに開けっ放しという。
スイッチは、ヘッドライトのスイッチだよ。
96: 2017/02/15(水) 15:27:17.42
作業オワタけど、あの黒いキャップ、4つも買ったのに
足のせるとこの前側は外さないと、怪力がないと取り付け不能だな、
あんなものは飾りだからいいか。
あと、アクセルのグリップのとこ交換は、割とすんなりいった。
アクセル、回して手を離すとねっとりと戻っていくのはグリップのせいでなく
アクセルワイヤーの付け根の元の部分の動きが悪いか、ワイヤーの摩擦が大きくて動きが悪いかのどっちかだと思うん。
足のせるとこの前側は外さないと、怪力がないと取り付け不能だな、
あんなものは飾りだからいいか。
あと、アクセルのグリップのとこ交換は、割とすんなりいった。
アクセル、回して手を離すとねっとりと戻っていくのはグリップのせいでなく
アクセルワイヤーの付け根の元の部分の動きが悪いか、ワイヤーの摩擦が大きくて動きが悪いかのどっちかだと思うん。
99: 2017/02/20(月) 15:42:18.05
検索するとクラッチトラブルがあるようだな
何が原因かわからないけど
クラッチ板とか、バネとか締め具合とか調べてみようかな。
何が原因かわからないけど
クラッチ板とか、バネとか締め具合とか調べてみようかな。
100: 2017/02/20(月) 21:32:34.19
ワンウェイクラッチのどっかのボルトが緩んで何たらかんたらなるらしいですよね。自分も購入当初心配でどこかで見てもらおうかと思っていたけど結局そのまんま乗ってます。
点検だけでいくらくらい掛かるのかな? 自分でも見れるのかな?
点検だけでいくらくらい掛かるのかな? 自分でも見れるのかな?
101: 2017/02/24(金) 10:57:15.63
タイヤ交換した
前後合わせて26,000円工賃込み
前後合わせて26,000円工賃込み
103: 2017/02/25(土) 02:55:11.67
>>101
タイヤは国産?
タイヤは国産?
102: 2017/02/24(金) 12:48:32.12
以外と安いんだなー
104: 2017/02/25(土) 08:43:20.99
国産だよ
105: 2017/02/25(土) 11:18:01.18
スーパーカブで前後で2万くらいとられた気がする
106: 2017/03/01(水) 07:11:29.80
カウル外すのめんどくさいから
ヤフオクで売ってる乾電池を使うetcを買おうと思うん。
電池なくなったらどうするんだって思うけど。
ヤフオクで売ってる乾電池を使うetcを買おうと思うん。
電池なくなったらどうするんだって思うけど。
107: 2017/03/01(水) 13:45:04.23
つ新しい電池
108: 2017/03/05(日) 07:23:53.88
このバイクはアメリカンのようにステップすりやすいのかな
と思っていたけど、そんなことはないようだ
結構ワインディングで倒して曲がれるので面白いと思う。
と思っていたけど、そんなことはないようだ
結構ワインディングで倒して曲がれるので面白いと思う。
109: 2017/03/06(月) 12:16:21.10
ステップの前にセンスタすらない?
110: 2017/03/06(月) 13:18:45.13
する、する
115: 2017/03/09(木) 12:32:01.51
>>110
クラッチのワイヤー交換するには
ダミータンクはずすのん?
クラッチのワイヤー交換するには
ダミータンクはずすのん?
111: 2017/03/07(火) 06:37:46.42
こわくて倒せない
112: 2017/03/07(火) 23:12:20.42
山道とか走ってて気持ち良くなってくるとコーナーでガガってなってビックリするのがいつもの俺です。
113: 2017/03/08(水) 05:14:52.43
センタースタンド、かけるときはすごく軽くかけれるけど
解除するときは、力いる感じ。
解除するときは、力いる感じ。
114: 2017/03/08(水) 19:29:43.67
センスタかける時重いよー。てかSW自体重いよね。セカンドで買った125がメインになりつつある。
116: 2017/03/10(金) 09:17:51.59
110じゃないけど、外さなくていける。
117: 2017/03/10(金) 12:22:50.79
110じゃないけど何故110に聞いたのかが不思議
118: 2017/03/10(金) 15:26:27.42
左カウルのみはずすん?
119: 2017/03/10(金) 22:07:36.80
110だけど、なぜ?
120: 2017/03/13(月) 18:34:37.73
洗車するとき、普通に水ぶっかける?
121: 2017/03/13(月) 19:21:51.74
湿った布拭き、その後シリコーンスプレー
122: 2017/03/13(月) 20:48:36.38
>>121に全く同じ 凄く楽だわ。
123: 2017/03/13(月) 21:18:25.22
シリコンスプレーがいいのん?
コンパウンド入りの、花坂ワックスで磨いたけど
ダミータンクの傷っぽさは消えないなぁ。。。。
あと、スイッチボックス類の汚さが気になるけど、気にしだすときりがないから
これもビンテージバイクの味わいと思うことにする。
コンパウンド入りの、花坂ワックスで磨いたけど
ダミータンクの傷っぽさは消えないなぁ。。。。
あと、スイッチボックス類の汚さが気になるけど、気にしだすときりがないから
これもビンテージバイクの味わいと思うことにする。
124: 2017/03/15(水) 16:01:43.24
スマホ付けたいんだけど、マウント用品どれが良い?
ちなみにスマホはiPhone
ちなみにスマホはiPhone
125: 2017/03/16(木) 10:42:36.60
サイドバッグつけるのはどうだろうか
126: 2017/03/16(木) 22:47:18.08
サイドバッグつけたら画像うpしてくれ
参考にしたい
自分は箱をつけたが気にくわなくて外して結局キャリアだけに落ち着いた
見た目気にしないやつはこんなバイク乗らねーよ!
参考にしたい
自分は箱をつけたが気にくわなくて外して結局キャリアだけに落ち着いた
見た目気にしないやつはこんなバイク乗らねーよ!
127: 2017/03/17(金) 06:01:41.47
幅がすごく広くなるんじゃないかと心配なんだ
シートバッグにしようかな
シートバッグにしようかな
128: 2017/03/17(金) 12:28:26.19
中古で買った時からキャリアが付いてたんでこないだ箱付けてみたけどソッコーで外した。
129: 2017/03/17(金) 12:35:01.19
バイクカバーつかっとる?
130: 2017/03/17(金) 17:11:07.90
131: 2017/03/17(金) 17:36:00.30
>>130
幅がもっこりしないか心配したけど
足乗せるとこが出てるから、そんなに気にしなくていいのかな
明日試しに着けてみようかな
12年前に買った彩度バッグ
幅がもっこりしないか心配したけど
足乗せるとこが出てるから、そんなに気にしなくていいのかな
明日試しに着けてみようかな
12年前に買った彩度バッグ
132: 2017/03/17(金) 20:52:05.45
バイクカバー付けて車庫にしまっとるよ。カバーはドンキで買った迷彩柄の安っいヤツ。
133: 2017/03/18(土) 11:22:55.22
>>132
クラッチワイヤー交換するときに
クラッチレバーって外しますか?
クラッチワイヤー交換するときに
クラッチレバーって外しますか?
136: 2017/03/18(土) 20:47:11.09
>>133
クラッチレバーまでは外さなくていいと思うよ。
クラッチレバーまでは外さなくていいと思うよ。
138: 2017/03/18(土) 20:59:10.72
>>136
苦戦したけど、クラッチワイヤーは交換できました。
どう調整してもあまり遊びができないけど、使えないほどじゃないのでまぁいいか。
苦戦したけど、クラッチワイヤーは交換できました。
どう調整してもあまり遊びができないけど、使えないほどじゃないのでまぁいいか。
139: 2017/03/19(日) 07:19:34.66
>>138
クラッチ本体側で調整出来ない?
クラッチ本体側で調整出来ない?
141: 2017/03/19(日) 07:48:47.83
>>139
うん、限界まで左右に移動させてみたりしたけど、
でも、エンジンから出てる棒に刺さってるあれを、既定の位置よりずらせば遊びはできるんじゃないかと思うん。
あと、彩度バッグ、片側しか出てこなかった。
そのかわりシートバッグがでてきた。
一泊分の荷物ならおkだけど、カメラの三脚とかかさばる系入れるのは無理っぽい。
うん、限界まで左右に移動させてみたりしたけど、
でも、エンジンから出てる棒に刺さってるあれを、既定の位置よりずらせば遊びはできるんじゃないかと思うん。
あと、彩度バッグ、片側しか出てこなかった。
そのかわりシートバッグがでてきた。
一泊分の荷物ならおkだけど、カメラの三脚とかかさばる系入れるのは無理っぽい。
134: 2017/03/18(土) 14:23:39.54
グリップエンドっていうの?
あれ外すのは問題ないけど
取り付けれなくなってしまった
全然ネジが閉まる感じがないガバガバ
ボルトの山自体は問題なさそうで
反対側のボルトを外して使ってもだめだった
これって、ハンドル買うしかないおね?
http://i.imgur.com/qUp6ZUA.jpg
あれ外すのは問題ないけど
取り付けれなくなってしまった
全然ネジが閉まる感じがないガバガバ
ボルトの山自体は問題なさそうで
反対側のボルトを外して使ってもだめだった
これって、ハンドル買うしかないおね?
http://i.imgur.com/qUp6ZUA.jpg
135: 2017/03/18(土) 20:24:30.30
>>134
それ、中にまだ部品あるはず。
ライト当てて覗き込んでみて。
それ、中にまだ部品あるはず。
ライト当てて覗き込んでみて。
137: 2017/03/18(土) 20:57:55.02
>>135
うむ、とりあえず奥にあと、二つ中に入ってるはず
取り出せるだろうか。
1番奥のナットが落ちたから締めれないんだと思うん
うむ、とりあえず奥にあと、二つ中に入ってるはず
取り出せるだろうか。
1番奥のナットが落ちたから締めれないんだと思うん
143: 2017/03/20(月) 06:55:03.78
>>135
奥に見えるんだが、針金で引っ掛けても硬くて取れそうにない。
バイク屋に頼んでみるお。
最悪ハンドル交換か(´・ω・`)
奥に見えるんだが、針金で引っ掛けても硬くて取れそうにない。
バイク屋に頼んでみるお。
最悪ハンドル交換か(´・ω・`)
144: 2017/03/20(月) 08:26:20.53
>>143
アレは溶接かなんかで付いてるから取れないよ。
形が変わるけど似たようなの探して社外の付けるとかどう?
俺はグリップヒーターに変えた時にエンドも外しちゃったんだけどね。
本当は純正のメッキの大きなエンドが可愛いだよなー。
アレは溶接かなんかで付いてるから取れないよ。
形が変わるけど似たようなの探して社外の付けるとかどう?
俺はグリップヒーターに変えた時にエンドも外しちゃったんだけどね。
本当は純正のメッキの大きなエンドが可愛いだよなー。
145: 2017/03/20(月) 09:59:25.35
>>144
まじかーオワタORZ
今おもい返せば、外すとき、固いから、ドライバーの後ろハンマーでたたいた衝撃でナットがとれたんだな。
社外品も検討したけど、やっぱ純正がいいと思って
純正の部品頼んじゃったい。
まじかーオワタORZ
今おもい返せば、外すとき、固いから、ドライバーの後ろハンマーでたたいた衝撃でナットがとれたんだな。
社外品も検討したけど、やっぱ純正がいいと思って
純正の部品頼んじゃったい。
146: 2017/03/20(月) 12:28:58.89
>>145
うろ覚えだけど純正ハンドルの中に円柱型のウエイトバランサーが溶接してあってそれにナットが溶接してあったかネジを切ってあったかしたんだと思うよ。
だからエンドキャップを買ったたげじゃダメだと思うよ。
一度バイク屋に相談した方がいいと思うよ。
がんばれ!
うろ覚えだけど純正ハンドルの中に円柱型のウエイトバランサーが溶接してあってそれにナットが溶接してあったかネジを切ってあったかしたんだと思うよ。
だからエンドキャップを買ったたげじゃダメだと思うよ。
一度バイク屋に相談した方がいいと思うよ。
がんばれ!
140: 2017/03/19(日) 07:22:26.46
クラッチワイヤーもアクセルワイヤーも交換どころか点検もした事ないや。明日見てみよっと。
142: 2017/03/19(日) 20:32:38.32
フロントフォークのOH完了。
147: 2017/03/20(月) 12:33:26.35
面倒臭いかもしれんけど一回ハンドル外して中でカラカラ言ってたらオワリかな。純正ハンドル買うか、純正エンドキャップを違う方法で付けるかだな。
がんばれ!
がんばれ!
148: 2017/03/20(月) 14:10:14.55
>>147
俺はまだ絶望はしていない。
ナットが落ちたなら
ゴム系接着剤べったりつけて、ボルトを押し込んで固定するって方法だってあるん。
とりあえず、短いボルトを手に入れて、一番最初のゴムキャップみたいなのをそれとナットで挟んで
突っ込むって方法を考えているけど、奥に残ってるやつが邪魔して奥まで差し込めない可能性もあるん。
俺はまだ絶望はしていない。
ナットが落ちたなら
ゴム系接着剤べったりつけて、ボルトを押し込んで固定するって方法だってあるん。
とりあえず、短いボルトを手に入れて、一番最初のゴムキャップみたいなのをそれとナットで挟んで
突っ込むって方法を考えているけど、奥に残ってるやつが邪魔して奥まで差し込めない可能性もあるん。
149: 2017/03/20(月) 19:22:37.93
いいねー。そーゆー悪あがきは大好きだよ。色々と試行錯誤すれば出口は見えてくるよね。また結果教えてね。
がんばれ!
がんばれ!
150: 2017/03/21(火) 07:51:02.21
あれ、溶接されてたっけ?
単純にゴム引っ掛けてネジで潰す方向に力をかけて止めてただけだと思ったけど…。
うちのも、買った時にコケ傷があったのでバーエンド交換したよ。同じく外れなくて困ったけど、556をこれでもかー!と、ぶっかけてしばらく放置。
これを繰り返して、翌週に太めの針金を釣り針みたいに折り曲げて、奥に見えるゴムの真ん中にある穴に通して、引っ掛けて抜いたよ。
頑張ってね。
単純にゴム引っ掛けてネジで潰す方向に力をかけて止めてただけだと思ったけど…。
うちのも、買った時にコケ傷があったのでバーエンド交換したよ。同じく外れなくて困ったけど、556をこれでもかー!と、ぶっかけてしばらく放置。
これを繰り返して、翌週に太めの針金を釣り針みたいに折り曲げて、奥に見えるゴムの真ん中にある穴に通して、引っ掛けて抜いたよ。
頑張ってね。
152: 2017/03/21(火) 12:39:20.27
>>150
奥のもゴムなのか
もう一度針金作戦やってみるか
奥のもゴムなのか
もう一度針金作戦やってみるか
168: 2017/03/25(土) 18:21:34.78
>>150
一番奥のもゴムだった、
やすりで通り道をがりがりと錆を落としたけど、
それでもクソみたいに固くて、
時間かかったけど、ようやく外れた。。。556もかけまくった。
服の針金ハンガーの針金の先を曲げたのを二本引っ掛けて、
外れないように、隙間にLレンチをさして、引っ張ったけど
めちゃくちゃ疲れた。
なにか専用の道具があるのかもしれん。針金だと手が痛いわ。
で、新しい新品のゴムは、スカスカで、簡単に中に入ったけど、
締めこむとゴムが膨らんで固定される仕組みだた。
でも、まだ新品のグリップが届いてないので、古いグリップを付けただけなんだが。
クラッチワイヤー交換後走らせてないから少し不安だけど、明日は走るん。往復200キロくらい。
一番奥のもゴムだった、
やすりで通り道をがりがりと錆を落としたけど、
それでもクソみたいに固くて、
時間かかったけど、ようやく外れた。。。556もかけまくった。
服の針金ハンガーの針金の先を曲げたのを二本引っ掛けて、
外れないように、隙間にLレンチをさして、引っ張ったけど
めちゃくちゃ疲れた。
なにか専用の道具があるのかもしれん。針金だと手が痛いわ。
で、新しい新品のゴムは、スカスカで、簡単に中に入ったけど、
締めこむとゴムが膨らんで固定される仕組みだた。
でも、まだ新品のグリップが届いてないので、古いグリップを付けただけなんだが。
クラッチワイヤー交換後走らせてないから少し不安だけど、明日は走るん。往復200キロくらい。
169: 2017/03/26(日) 07:36:32.32
>>168
おお、良かったね。中は溶接でとまってるとか訳わからん事言ってスンマセンでした。(他のバイクと勘違いしてたかも)
走りに行ったら一杯みせてね。 家にSW1あるのに人が乗ってるの見たいんだ。
安全運転で!
おお、良かったね。中は溶接でとまってるとか訳わからん事言ってスンマセンでした。(他のバイクと勘違いしてたかも)
走りに行ったら一杯みせてね。 家にSW1あるのに人が乗ってるの見たいんだ。
安全運転で!
170: 2017/03/26(日) 07:46:37.24
>>169
雨が降ってる。。。
三連休だたのに
今日だけ雨が
雨が降ってる。。。
三連休だたのに
今日だけ雨が
171: 2017/03/26(日) 20:51:29.52
>>170
明日有給とっちゃいなよ!
明日有給とっちゃいなよ!
173: 2017/03/28(火) 19:09:52.32
>>171
申請すると、みんなに迷惑がかかると言われるん。
やっと届いたわ、お詫びの印にか
でかいパーツクリーナーも入ってた
使い道あるのかな
申請すると、みんなに迷惑がかかると言われるん。
やっと届いたわ、お詫びの印にか
でかいパーツクリーナーも入ってた
使い道あるのかな
151: 2017/03/21(火) 10:52:23.65
知ってると思うけど
ハンドルはインチバーだから気いつけてね
ハンドルはインチバーだから気いつけてね
153: 2017/03/21(火) 12:42:18.93
溶接じゃなかったかも?ちょっと自信ないわ。適当なこと言ってごめんね。
とにかくがんばって!
とにかくがんばって!
154: 2017/03/22(水) 18:49:13.06
グリップの件だけど、漏れは混乱している。
この間、右側のグリップを交換して、今回左側も交換しようと思い注文したんだ
このパーツリストの13番、グリップレフトと書いてあるやつだ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00198441-1490175716.jpg
届いたのこのグリップ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00198442-1490175897.jpg
おわかりいただけただろうか?
図と違って、謎の黒い部分がある、ワイヤーを引っ掛けるあれに似ている、
間違って右側のグリップがきたのかと思うけど、
こないだ交換したので記憶にある、右側のグリップはワイヤー引っ掛けるとこが白いし、ワイヤー太鼓部分が二つ引っ掛けれるようになっている。
しかし、この黒い部分はワイヤーを一個しか引っ掛けられないように見えて、とても謎だ。
これは、強引にこの黒い部分を削り落として、使えということなんだろうか。
この間、右側のグリップを交換して、今回左側も交換しようと思い注文したんだ
このパーツリストの13番、グリップレフトと書いてあるやつだ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00198441-1490175716.jpg
届いたのこのグリップ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00198442-1490175897.jpg
おわかりいただけただろうか?
図と違って、謎の黒い部分がある、ワイヤーを引っ掛けるあれに似ている、
間違って右側のグリップがきたのかと思うけど、
こないだ交換したので記憶にある、右側のグリップはワイヤー引っ掛けるとこが白いし、ワイヤー太鼓部分が二つ引っ掛けれるようになっている。
しかし、この黒い部分はワイヤーを一個しか引っ掛けられないように見えて、とても謎だ。
これは、強引にこの黒い部分を削り落として、使えということなんだろうか。
156: 2017/03/22(水) 20:38:48.11
>>154
これは謎グリップだ。
これは謎グリップだ。
164: 2017/03/24(金) 16:10:18.55
>>154
だけど、買ったとこにメールしたら
メーカーに確認致しましたところ、製造ミスとの事でございました。
ということで、交換となりますた。
だけど、買ったとこにメールしたら
メーカーに確認致しましたところ、製造ミスとの事でございました。
ということで、交換となりますた。
155: 2017/03/22(水) 18:54:49.62
あと部品が届いてわかったけれ、グリップエンドを固定しているのは
外側のゴム、の次に、金属のパイプ、
そのあとに、弾力性のないプラスチックの黒いやつ、最後にナットと言う感じで入っていることがわかった。
取れないのは最後の黒いプラスチックだけど、内側がかなりサビサビなので、くっついて動かないのかもしれん。
奥に入って行ってしまうかもしれんけど、ハンマーで少し叩いてやらないと取れないのかも、
外側のゴム、の次に、金属のパイプ、
そのあとに、弾力性のないプラスチックの黒いやつ、最後にナットと言う感じで入っていることがわかった。
取れないのは最後の黒いプラスチックだけど、内側がかなりサビサビなので、くっついて動かないのかもしれん。
奥に入って行ってしまうかもしれんけど、ハンマーで少し叩いてやらないと取れないのかも、
157: 2017/03/22(水) 21:36:10.62
純正部品って品番変わったり、同じ品番でも仕様も変わったりすることあるのよ。
チョークノブがメッキじゃなくなってるとか、聞いたことない?
その類じゃないかなぁ???
チョークノブがメッキじゃなくなってるとか、聞いたことない?
その類じゃないかなぁ???
161: 2017/03/24(金) 10:27:22.63
>>157
とりあえず、ウェビックにメールしたので、回答待ちます。
あと、取れない例の中の部品ですけど、
かなり手前のほうまで引っぱることができたのですが、
惜しくも取れません。
556をかけるというのは有効だったのですが、それでも取れないので、
今度はいったん奥に押し込んで、通り道のサビサビをやすりで落として、部品を通りやすくする作戦で行こうと思い、アマで丸い棒やすりをポチりました。
この週末に乗りたい(*´Д`)ハァハァ
とりあえず、ウェビックにメールしたので、回答待ちます。
あと、取れない例の中の部品ですけど、
かなり手前のほうまで引っぱることができたのですが、
惜しくも取れません。
556をかけるというのは有効だったのですが、それでも取れないので、
今度はいったん奥に押し込んで、通り道のサビサビをやすりで落として、部品を通りやすくする作戦で行こうと思い、アマで丸い棒やすりをポチりました。
この週末に乗りたい(*´Д`)ハァハァ
158: 2017/03/23(木) 19:17:39.69
ネットで見るSW1はチョークノブがメッキなのに俺のは真っ黒で可愛く無いのが付いてて不思議に思ってたんだ。
そーゆー理由だったのか、教えてくれてありがとう。
そーゆー理由だったのか、教えてくれてありがとう。
160: 2017/03/23(木) 23:56:23.79
>>158
ヤフオクでメッキのチョークノブがついたケーブル、時折出品されてるから交換しちゃってもいいかもね!
ヤフオクでメッキのチョークノブがついたケーブル、時折出品されてるから交換しちゃってもいいかもね!
159: 2017/03/23(木) 22:02:11.63
俺も真っ黒の可愛くないチョーク
162: 2017/03/24(金) 12:18:31.00
何だか苦労しまくりだね、ハンドルの後はどこをやるの?これで完了?
163: 2017/03/24(金) 13:05:38.43
>>162
しばらく走ってないけど
クラッチワイヤー変えただけでクラッチの滑りが治ったかどうかだ
治ってなかったらクラッチ板を交換かな
しばらく走ってないけど
クラッチワイヤー変えただけでクラッチの滑りが治ったかどうかだ
治ってなかったらクラッチ板を交換かな
165: 2017/03/24(金) 17:14:25.86
そんな製造ミスのがあるんだね。何か前途多難な予感がするけどがんばれ!
君に栄光あれ!
君に栄光あれ!
166: 2017/03/24(金) 17:59:58.21
おぉ!まじか!!!
ちゃんとしたのくるといいね~。
ちゃんとしたのくるといいね~。
167: 2017/03/24(金) 18:00:52.68
↑
154じゃなく157です。
失礼しました。
154じゃなく157です。
失礼しました。
172: 2017/03/27(月) 06:41:57.73
UQの深キョンいいわ~
174: 2017/03/29(水) 10:56:48.99
ちゃんとした部品届いた?
175: 2017/03/29(水) 12:48:10.84
届いた。土曜までには取り付けよう
176: 2017/03/30(木) 00:34:55.25
じゃあ今週末は乗れるね。天気も悪く無いみたいだし。あ、写真わす」ないように!
177: 2017/04/01(土) 10:04:14.55
雨ふっとる
178: 2017/04/01(土) 12:25:19.74
雨男かよ
179: 2017/04/01(土) 15:06:44.25
てか明日はいい天気っぽいよ
180: 2017/04/02(日) 13:32:08.48
181: 2017/04/02(日) 21:14:45.02
どこを走ってきたの? 全体の写真は?
182: 2017/04/03(月) 12:35:41.99
これしか撮ってないから
週末にもっといいロケーションで撮る
週末にもっといいロケーションで撮る
183: 2017/04/04(火) 12:42:53.78
俺も週末はのんびり走りに行ってくるわ。
184: 2017/04/04(火) 12:44:27.01
週間天気予報見たら雨じゃんか!
185: 2017/04/04(火) 18:18:17.93
バイク屋にタイヤの見積もり出したら
swー1のタイヤ交換はやってませんってメールが届いた。。。
swー1のタイヤ交換はやってませんってメールが届いた。。。
186: 2017/04/04(火) 19:18:13.25
別の店にも見積もりメール送った、
ググるとカウル外さなくても交換できるみたいだけど
難しいのかね
ググるとカウル外さなくても交換できるみたいだけど
難しいのかね
187: 2017/04/04(火) 20:22:57.50
うちのSW1のタイヤは楽天市場で買って取付は近所のホンダドリームでやってもらったよ。
188: 2017/04/05(水) 17:02:45.25
>>187
タイヤ運ぶのってリアシートにくくりつければおkだよね?
タイヤ運ぶのってリアシートにくくりつければおkだよね?
189: 2017/04/06(木) 10:08:47.96
素人はリアシートにくくりつける。俺のような上級者は首に巻いてく。
190: 2017/04/06(木) 12:35:28.73
>>189
首長族おつ。
首長族おつ。
191: 2017/04/07(金) 12:34:44.92
明日は天気微妙だけど何とか乗れそう。
桜を見に行こう。
桜を見に行こう。
192: 2017/04/15(土) 21:21:15.88
明日はみんな乗ろうぜ!
193: 2017/04/16(日) 19:45:26.75
タイヤ変えたー
タイヤが前後で15000円くらい
工賃とタイヤ廃棄バルブで6600円
バイク屋に断られたので、格安交換の看板屋に頼んでやってもらった
めちゃくちゃ苦戦してた4時間ほどかかった
漏れもスマホで調べて交換法を伝授したり、
作業を手伝った。
バイク屋が断るわけがわかった。
タイヤが前後で15000円くらい
工賃とタイヤ廃棄バルブで6600円
バイク屋に断られたので、格安交換の看板屋に頼んでやってもらった
めちゃくちゃ苦戦してた4時間ほどかかった
漏れもスマホで調べて交換法を伝授したり、
作業を手伝った。
バイク屋が断るわけがわかった。
195: 2017/04/16(日) 22:10:53.90
>>193
タイヤ交換おつ&写真が素敵。
俺も最後の桜を見に行ったけど写真忘れたわ。
タイヤ交換おつ&写真が素敵。
俺も最後の桜を見に行ったけど写真忘れたわ。
194: 2017/04/16(日) 20:25:15.02
196: 2017/04/17(月) 10:57:28.44
昨日は良い天気だった、写真は忘れた
197: 2017/04/18(火) 22:20:54.73
坂道で止めといたらスタンド外れて倒しちゃった…。
傷の少なかった右側のカウルが傷ついちゃった…。
傷の少なかった右側のカウルが傷ついちゃった…。
198: 2017/04/19(水) 01:16:36.97
外装部品が出ないからショックだよね。
俺は隣に止めてあったバイクが強風で倒れてカウルにガリっと傷を入れられた。
俺は隣に止めてあったバイクが強風で倒れてカウルにガリっと傷を入れられた。
199: 2017/04/19(水) 06:15:29.33
フロントフェンダーはあったけど、
ない部品もあるんだよなー
今度何か頼むときに
レッグシールドも頼んでみようと思う。
ふぉろんとフェンダーが8000円だからもっと高いんだろうな。。。
ない部品もあるんだよなー
今度何か頼むときに
レッグシールドも頼んでみようと思う。
ふぉろんとフェンダーが8000円だからもっと高いんだろうな。。。
200: 2017/04/19(水) 19:23:44.09
週末、乗ったら、クラッチ板がどうなってるか見ようかと
オイル抜かないといけないしまんどくさそうだけど
オイル抜かないといけないしまんどくさそうだけど
204: 2017/04/20(木) 18:55:42.91
>>200
クラッチが滑ったり問題があってからの方がいいと思うよ。
ガスケット剥がすのめんどくさいよ~。
クラッチが滑ったり問題があってからの方がいいと思うよ。
ガスケット剥がすのめんどくさいよ~。
205: 2017/04/20(木) 21:00:30.17
>>204
滑ってるんだ
ガスケットは爪でカリカリ剥がせばおk?
滑ってるんだ
ガスケットは爪でカリカリ剥がせばおk?
206: 2017/04/21(金) 08:19:54.46
>>205
滑ってるならクラッチプレートとガスケット買ってから開けた方がいいよ。二度手間になるでしょ?
普通は爪じゃ無理だよ。太い刃のカッターとか使わないと…。開けたことのある車体だったら、場合によってはガスケットにオイル塗って剥がしやすくしたりしてるかも。
滑ってるならクラッチプレートとガスケット買ってから開けた方がいいよ。二度手間になるでしょ?
普通は爪じゃ無理だよ。太い刃のカッターとか使わないと…。開けたことのある車体だったら、場合によってはガスケットにオイル塗って剥がしやすくしたりしてるかも。
208: 2017/04/21(金) 12:29:26.31
>>206
開けっ放しで注文しようとおもうん
1週間以内には届くし
摩耗してなかったらそっと閉じる
ガスケットだけは買ってある
あ、ノギス忘れてた
開けっ放しで注文しようとおもうん
1週間以内には届くし
摩耗してなかったらそっと閉じる
ガスケットだけは買ってある
あ、ノギス忘れてた
227: 2017/04/29(土) 13:47:20.55
>>204
部品を注文しようと思うんだけれど、
エンジンのカバーあけるときに、カバーにくっついてるオイルクーラーからつながってるホースを外す必要がありますか?
これは外すと、またこれ用のガスケットがあるようで、それも交換しないとだめですか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00201989-1493441121.jpg
部品を注文しようと思うんだけれど、
エンジンのカバーあけるときに、カバーにくっついてるオイルクーラーからつながってるホースを外す必要がありますか?
これは外すと、またこれ用のガスケットがあるようで、それも交換しないとだめですか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00201989-1493441121.jpg
201: 2017/04/19(水) 22:35:01.34
立ちごけしちゃったよ…
202: 2017/04/20(木) 18:24:59.11
立ちごけした…orz
203: 2017/04/20(木) 18:51:57.07
あれ?書き込めないと思って日を変えて投稿したら書き込めてたのね。
板汚しすいませんでした。
板汚しすいませんでした。
207: 2017/04/21(金) 12:24:26.04
そもそもクラッチの部品とかって出るの?
ヤフオクに出てたリアキャリア買い損ねたわ。このスレの誰かが買ったんだろーな。
ヤフオクに出てたリアキャリア買い損ねたわ。このスレの誰かが買ったんだろーな。
209: 2017/04/21(金) 12:30:43.51
やっぱり先に頼んどくか。。。
210: 2017/04/21(金) 13:46:33.99
クラッチの部品は他のバイクでも使われてるから普通にでるよ。
211: 2017/04/21(金) 13:48:33.91
滑ってるならノギスで測る必要ないでしょ。
ガスケットはそもそも綺麗に剥がれない事が多いから交換必須だよ。
ぱかっと簡単に開くと思ってない?
前回開けた時にオイル塗って剥がれやすくしておかないと、間違いなく破れるよ。
ガスケットはそもそも綺麗に剥がれない事が多いから交換必須だよ。
ぱかっと簡単に開くと思ってない?
前回開けた時にオイル塗って剥がれやすくしておかないと、間違いなく破れるよ。
212: 2017/04/22(土) 08:54:52.89
俺もさっきたちゴケした
結構重い荷物積んでたけど引き起こし軽かった
結構重い荷物積んでたけど引き起こし軽かった
213: 2017/04/22(土) 13:51:11.71
明日は天気良さそう。
どこか走りに行こうかな。
どこか走りに行こうかな。
214: 2017/04/22(土) 15:10:13.05
ツーリング中、道の駅でバイクを止める時に知らない人のSW1が止まってて隣に止めようかずーと離れた所に止めようかドキドキしながら悩んだ夢をみた。
215: 2017/04/23(日) 20:29:57.43
216: 2017/04/23(日) 23:22:41.65
>>215
いいね!
いいね!
217: 2017/04/25(火) 01:13:08.61
>>215
バイクも荷物も景色もいいね!
バイクも荷物も景色もいいね!
218: 2017/04/25(火) 13:55:41.47
立ちゴケした側は秘蔵の新品カウルで復活
219: 2017/04/26(水) 00:54:49.28
親戚のガレージから不動のが見つかって今日引き上げてきました
一目惚れして貰う!って言ったがどうしよう・・・
一目惚れして貰う!って言ったがどうしよう・・・
221: 2017/04/26(水) 08:24:40.98
>>219
何となくだけど不動ってだけで程度は良さそうな気がする。
何となくだけど不動ってだけで程度は良さそうな気がする。
220: 2017/04/26(水) 08:22:30.50
みてないから適当だけど、キャブのオーバーホール、バッテリー交換、ガソリン入れ替えあたりは必須かな。
222: 2017/04/28(金) 10:26:13.36
GWロングツーリングしてくるよ。
ベルト切れないことを祈りつつ…
ベルト切れないことを祈りつつ…
225: 2017/04/29(土) 00:04:35.04
>>222
どっからどの辺まで行くの?
どっからどの辺まで行くの?
223: 2017/04/28(金) 12:47:02.24
ゴムの寿命ってノータッチとかかけると
とても伸びるけど
ベルトにかけたらだめかな
とても伸びるけど
ベルトにかけたらだめかな
224: 2017/04/28(金) 22:59:42.97
セル回したらガッて音が………。
ジェネレーターのボルト脱落とかじゃないよね…。
ジェネレーターのボルト脱落とかじゃないよね…。
226: 2017/04/29(土) 07:59:18.71
このバイクはカウルの脱着料が痛い。
228: 2017/04/30(日) 14:17:50.84
外した方が作業しやすいよ。俺は外した。
オイル抜いてても、ホースからオイル漏れてくる。
ガスケットっていうか、ゴムのオーリングそんなに高く無いから買っといたら?
オイル抜いてても、ホースからオイル漏れてくる。
ガスケットっていうか、ゴムのオーリングそんなに高く無いから買っといたら?
229: 2017/04/30(日) 14:20:26.18
>>228
今あけるとGW走れない可能性大なので
GW後半に開けることにするよ
今あけるとGW走れない可能性大なので
GW後半に開けることにするよ
230: 2017/05/05(金) 05:42:37.22
圧倒的におっさんに話しかけられる
231: 2017/05/05(金) 17:54:06.36
232: 2017/05/05(金) 18:53:08.15
>>231
いいね!
いいね!
233: 2017/05/06(土) 18:01:48.71
結構期待するんだが
はなしかけられないなあ
はなしかけられないなあ
234: 2017/05/07(日) 18:41:17.27
クラッチすべり男だけど
今日やっと、開けました。
で、4本のバネは、サーマニュの限界値ぎりぎりあたりで。(バネなので正確に測れているか微妙)
クラッチの円盤はどれも限界値未満
アナログノギスってわかりにくいおね。
測定があってたら、交換したほういいレベルなので
クラッチの円盤は注文する
バネはこのままでいいのかもしれんけど、また開けるとなると面倒なので交換しようかと。
作業で一番難点で時間がかかったのは、エンジンカバーにくっついた古いガスケットをはがす作業。
先のとがったマイナスドライバーでこりこりと削って行ったけど、完全には除去できてないけど、まんどくさいからもういいや(*´Д`)
今日やっと、開けました。
で、4本のバネは、サーマニュの限界値ぎりぎりあたりで。(バネなので正確に測れているか微妙)
クラッチの円盤はどれも限界値未満
アナログノギスってわかりにくいおね。
測定があってたら、交換したほういいレベルなので
クラッチの円盤は注文する
バネはこのままでいいのかもしれんけど、また開けるとなると面倒なので交換しようかと。
作業で一番難点で時間がかかったのは、エンジンカバーにくっついた古いガスケットをはがす作業。
先のとがったマイナスドライバーでこりこりと削って行ったけど、完全には除去できてないけど、まんどくさいからもういいや(*´Д`)
235: 2017/05/08(月) 00:42:50.05
おつ、 サーマニュって略すの初めて聞いたよ。
236: 2017/05/08(月) 00:46:45.44
ガスケットはスクレーパーで簡単に剥がされない? マイナスドライバーでガシガシやる方が大変だよ。
237: 2017/05/08(月) 07:23:55.88
タッチペン的なもんが欲しいな。
あの色に下地の黒がみえると目立つ
プラモの塗料で作るしかないかな
白にちょっとだけ茶色を混ぜればできるかなー
あの色に下地の黒がみえると目立つ
プラモの塗料で作るしかないかな
白にちょっとだけ茶色を混ぜればできるかなー
238: 2017/05/09(火) 18:46:50.14
タミヤカラー
239: 2017/05/09(火) 20:37:42.65
ダイソーで売ってる100えんの缶スプレーがかなり近い色。
240: 2017/05/09(火) 21:01:54.95
>>239
ググったけどアイボリーってやつ?ホワイトか?
安いから試したいな
ちょうどいらないフェンダーがあるから試してから使える
ググったけどアイボリーってやつ?ホワイトか?
安いから試したいな
ちょうどいらないフェンダーがあるから試してから使える
242: 2017/05/12(金) 12:35:26.49
今週末俺も乗るぞ!でも暑いんだろーな
243: 2017/05/12(金) 20:04:18.70
このバイクはオーバーヒートする?
244: 2017/05/13(土) 07:54:16.89
空冷でフルカバーのバイクだから俺も最初の頃は熱ダレを心配したけどなんの問題もないよ。クソ暑い真夏に峠とかでガンガン回せば分かんないけどそんな乗り方するのバイクでも無いしね。
245: 2017/05/13(土) 12:20:52.55
燃え尽きるほどヒート
246: 2017/05/15(月) 06:34:15.73
実は油冷
特大オイルクーラーつき
特大オイルクーラーつき
249: 2017/05/15(月) 18:28:14.89
>>246
空冷だよ。ちっちゃなオイルクーラーは付いてるけど。
空冷だよ。ちっちゃなオイルクーラーは付いてるけど。
248: 2017/05/15(月) 12:51:51.42
高速でもオーバーヒートするのか
信号まちが多いと風を受けないから熱くなるんかと思ってた
信号まちが多いと風を受けないから熱くなるんかと思ってた
250: 2017/05/16(火) 07:07:49.24
ナイスつっこみ
251: 2017/05/16(火) 17:59:14.24
オイル交換するとき
交換してエンジンかけて
アイドリングして
しばらく間を置いて窓で量を見ますか?
前に変えたときは何も考えずに
暖気して抜いたあと、窓を見て入れただけだけど
それでおk?
交換してエンジンかけて
アイドリングして
しばらく間を置いて窓で量を見ますか?
前に変えたときは何も考えずに
暖気して抜いたあと、窓を見て入れただけだけど
それでおk?
252: 2017/05/16(火) 23:31:40.05
俺も窓を見て適当に入れるだけだよ。でも時々窓をのぞいて量のチェックはしとるよ。
253: 2017/05/18(木) 06:19:58.32
しかしーいい音するよねー
中身ST250なはずなのに全然違う
中身ST250なはずなのに全然違う
254: 2017/05/18(木) 07:10:09.01
音はいいね
イントルーダークラシック400よりいいよ
イントルーダークラシック400よりいいよ
255: 2017/05/19(金) 01:06:59.52
古いバイクだから、ピストンリング痩せてオイル食う車体多いと思う。
うちのは交換後普通に走ってて、そろそろ2000kmだなぁ~思って窓見て見たらオイルが下限値だったよ。
うちのは交換後普通に走ってて、そろそろ2000kmだなぁ~思って窓見て見たらオイルが下限値だったよ。
256: 2017/05/19(金) 06:39:12.48
でも白煙でてないんでしょ?
3万超えたけど自分のは減らないっす
3万超えたけど自分のは減らないっす
257: 2017/05/21(日) 13:18:38.41
最近FUELメータが動かなくなった
満タンにしても半分いったりきたり
FUEL1漬けにしててもムリかなぁ泣
満タンにしても半分いったりきたり
FUEL1漬けにしててもムリかなぁ泣
258: 2017/05/22(月) 06:44:29.78
フロート?
259: 2017/05/23(火) 08:36:50.09
クラッチ滑り男だけど
クラッチの円盤を交換したら、すべりは治った
半クラッチの具合もおかしくてUターンのときとか怖かったけど
それも治った。
手間と金がかかったけど、交換してよかったお。
クラッチの円盤を交換したら、すべりは治った
半クラッチの具合もおかしくてUターンのときとか怖かったけど
それも治った。
手間と金がかかったけど、交換してよかったお。
260: 2017/05/23(火) 18:23:38.83
オメ
やっぱりクラッチ減ってた?
やっぱりクラッチ減ってた?
261: 2017/05/23(火) 18:52:40.92
減ってた。
バネも
最後にプッシュピースアジャスターをマニュアル通りに締め直そうと思ったけど
硬くて緩まなかった
薄っぺらいスパナがないと力が入れられないよ
なので、そこはそのままにした。
バネも
最後にプッシュピースアジャスターをマニュアル通りに締め直そうと思ったけど
硬くて緩まなかった
薄っぺらいスパナがないと力が入れられないよ
なので、そこはそのままにした。
262: 2017/05/23(火) 20:56:00.58
>>261
おつ!まだ直すところあるの?
おつ!まだ直すところあるの?
263: 2017/05/27(土) 10:19:33.20
>>262
ない
けど、レッグシールドのたちゴケのあと目立たないようにしたい
下の黒い樹脂が見えるのは色的に目立つん
道の駅、バイクいっぱいだけど
一番ボロバイク乗ってるな、漏れは
ない
けど、レッグシールドのたちゴケのあと目立たないようにしたい
下の黒い樹脂が見えるのは色的に目立つん
道の駅、バイクいっぱいだけど
一番ボロバイク乗ってるな、漏れは
264: 2017/05/27(土) 12:22:28.09
>>263
ボロいのはそれはそれで味があっていいじゃないか!外観はヤレてても中身は愛情がタップリ注ぎ込まれているじゃないか!
ボロいのはそれはそれで味があっていいじゃないか!外観はヤレてても中身は愛情がタップリ注ぎ込まれているじゃないか!
265: 2017/05/30(火) 07:11:24.79
道の駅で同車種を
一度でいいから遭ってみたいなと
密かな願望を持ち続けて三年目
一度でいいから遭ってみたいなと
密かな願望を持ち続けて三年目
266: 2017/05/30(火) 08:48:05.20
>>265
10年ちょっと乗ってて併走したの1回しかないけど興奮具合がハンパないよ
10年ちょっと乗ってて併走したの1回しかないけど興奮具合がハンパないよ
267: 2017/05/30(火) 09:41:34.53
もし、今復活したら
新車90万くらいになるのかな。
新車90万くらいになるのかな。
268: 2017/05/30(火) 15:47:32.09
水冷でインジェクション
を是非是非お願いしたい
(ガス検でそうなるか)
排気量は400でOHC単気筒
できればシャフトドライブ
を是非是非お願いしたい
(ガス検でそうなるか)
排気量は400でOHC単気筒
できればシャフトドライブ
269: 2017/05/30(火) 17:30:43.42
250だとしても、車体重量200キロ越えそう。
270: 2017/05/31(水) 12:12:51.96
オートマにして欲しい。それ以外は今のままでいい。
271: 2017/05/31(水) 15:48:07.98
GSR250にガワ被せればイケるだろ(問題は値段か)
272: 2017/06/01(木) 10:42:01.42
大型で出して欲しい
こけたら大変そうだけど
関係ないけどPS750とか出たら速攻買っちゃうんだけどな
こけたら大変そうだけど
関係ないけどPS750とか出たら速攻買っちゃうんだけどな
273: 2017/06/01(木) 17:25:50.10
ダイソーでスプレー買ったから、土日に塗装したいと思う。
試しに、捨てるフェンダーに吹きかけたけど、元の色よりは明るいけど、下地の黒いのが見えてるよりはましだろう
マスキングして、傷の部分だけにかける。
試しに吹き付けてわかったけど、最初のほうは新聞紙で受け止めたほうがいいかもしれん。
最初は固まって出てくる感じがする。
もしくは、皿にとって筆で塗ったほうがいいのかな。
試しに、捨てるフェンダーに吹きかけたけど、元の色よりは明るいけど、下地の黒いのが見えてるよりはましだろう
マスキングして、傷の部分だけにかける。
試しに吹き付けてわかったけど、最初のほうは新聞紙で受け止めたほうがいいかもしれん。
最初は固まって出てくる感じがする。
もしくは、皿にとって筆で塗ったほうがいいのかな。
274: 2017/06/02(金) 07:07:13.12
小さな傷なら塗料を皿に取って筆塗りがいいんじゃないか。完了したら写真見せてね。
275: 2017/06/06(火) 06:55:05.07
下地作りに8
塗装自体は2
くらいの気持ちでやると結構キレイにできるそうな
塗装自体は2
くらいの気持ちでやると結構キレイにできるそうな
276: 2017/06/06(火) 16:28:43.32
んー前のオーナーがタッチペンした後は色が濃くて
漏れが新たにタッチペンしたとこは明るいな
あとテールランプの外側割れてるの気がついた
交換しよかな
漏れが新たにタッチペンしたとこは明るいな
あとテールランプの外側割れてるの気がついた
交換しよかな
277: 2017/06/09(金) 17:29:18.05
今日は群馬にきたけど
バックミラー見たらswが走ってて少し感動した
バックミラー見たらswが走ってて少し感動した
278: 2017/06/09(金) 19:23:56.16
マジか
オレもいこう
オレもいこう
279: 2017/06/09(金) 21:25:35.30
こんばんは。
SW-1に乗りたくて免許を取得し、
本日SW-1が納車されました。
大事に乗りたいと思いますので、
皆様宜しくお願いします。
SW-1に乗りたくて免許を取得し、
本日SW-1が納車されました。
大事に乗りたいと思いますので、
皆様宜しくお願いします。
280: 2017/06/10(土) 20:39:06.33
>>279
なんぼしたん?
なんぼしたん?
284: 2017/06/12(月) 19:50:58.96
>>280
30万で少しおつりがもらえるくらいです。
30万で少しおつりがもらえるくらいです。
286: 2017/06/13(火) 06:22:36.91
>>284
安いな。ヤフオクとかか?
フロントフェンダーとメーターのカバーの新品はあったぞ
安いな。ヤフオクとかか?
フロントフェンダーとメーターのカバーの新品はあったぞ
287: 2017/06/14(水) 21:40:43.13
>>286
バイク屋さんです。
バイク屋さんです。
289: 2017/06/14(水) 22:04:38.72
>>287
かなり安いじゃないか!
かなり安いじゃないか!
282: 2017/06/11(日) 12:41:57.28
>>279
おめ、いい色買ったな! こちらこそ宜しくお願いします。
おめ、いい色買ったな! こちらこそ宜しくお願いします。
281: 2017/06/11(日) 06:03:51.26
重ねて入手経路も気になるわー
ようこそこちら側へ
よい色買ったね
ようこそこちら側へ
よい色買ったね
283: 2017/06/12(月) 19:48:11.91
立ちゴケした(T ^ T)
285: 2017/06/13(火) 00:47:56.55
>>283
外装慣らし乙。外装部品は皆無だから気をつけて!
外装慣らし乙。外装部品は皆無だから気をつけて!
288: 2017/06/14(水) 21:41:16.03
>>285
ありがとうございます。
気を付けます汗
ありがとうございます。
気を付けます汗
290: 2017/06/17(土) 14:59:24.31
じじいがswガン見してて近寄りがたい
あと
後ろの足置くとこの黒いキャップが落ちた
こんどは接着剤つけとこう
あと
後ろの足置くとこの黒いキャップが落ちた
こんどは接着剤つけとこう
291: 2017/06/18(日) 01:00:45.96
最初から外しておけば落として無くす事もないよ。
292: 2017/06/23(金) 19:16:00.36
今WEBIKEで純正部品5パーセントオフセールやってる
293: 2017/06/23(金) 20:15:57.43
情報ありがと、でも欲しいパーツのほとんどが欠品なんだよなー。
294: 2017/06/24(土) 16:17:18.47
ブレーキのランプの赤いカバーヒビ入ってるから買おうかと
目立たないからそのままでいいか
目立たないからそのままでいいか
295: 2017/06/24(土) 18:45:56.04
結構高かった記憶がある
301: 2017/06/29(木) 18:30:05.86
>>295
5000円もするやん、その下のガスケット売ってないし。。。。
他のものを買おうと思ったけど
うまく送料無料にできずに諦めた。。。。
アマゾンのほうが安いものも混ざってるから、なかなか難しい。
5000円もするやん、その下のガスケット売ってないし。。。。
他のものを買おうと思ったけど
うまく送料無料にできずに諦めた。。。。
アマゾンのほうが安いものも混ざってるから、なかなか難しい。
296: 2017/06/27(火) 18:26:41.32
エンジンかからない!
また金がかかるかな
とりあえずバッテリー充電器使ったことないけど、あるので充電してみようと思うん
車体から外さなくても充電できるよね?
また金がかかるかな
とりあえずバッテリー充電器使ったことないけど、あるので充電してみようと思うん
車体から外さなくても充電できるよね?
297: 2017/06/28(水) 00:43:06.04
>>296
バッテリーを車体から引きずり出さないとマイナスだったかプラスのターミナルにアクセス出来ないんじゃなかったかな? バッテリー外すのはマニュアル通りだと面倒だから力ずくで外せたよ。検索すれば出てくるから俺はそうやって外して交換したよ。
バッテリーを車体から引きずり出さないとマイナスだったかプラスのターミナルにアクセス出来ないんじゃなかったかな? バッテリー外すのはマニュアル通りだと面倒だから力ずくで外せたよ。検索すれば出てくるから俺はそうやって外して交換したよ。
298: 2017/06/28(水) 05:23:29.07
>>297
金属のガイドと、黒い奴を外してバッテリーを引きずりだしてるのをみた。
バッテリーくらいであってほしい。
冬に修理に出したバイク屋が、この中国のバッテリーは長持ちしない、1年持たないって言ってから
中華バッテリーのせいかな・・・
金属のガイドと、黒い奴を外してバッテリーを引きずりだしてるのをみた。
バッテリーくらいであってほしい。
冬に修理に出したバイク屋が、この中国のバッテリーは長持ちしない、1年持たないって言ってから
中華バッテリーのせいかな・・・
299: 2017/06/28(水) 09:17:25.14
キャブとかじゃないと良いですね
300: 2017/06/28(水) 10:25:31.70
>>299
エンジンかかった(*´ω`)
でも、このバイクで北海道行くのは不安があるな
エンジンかかった(*´ω`)
でも、このバイクで北海道行くのは不安があるな
303: 2017/06/30(金) 00:41:16.06
>>300
北海道行くの? すげー!どこ住みの人?
北海道行くの? すげー!どこ住みの人?
304: 2017/06/30(金) 07:33:12.71
>>303
いや、検討中、一度行ったことあるから、行ったことがない東北や九州でもいい気もする。
でも雨降るからなぁ。
愛知県民。
いや、検討中、一度行ったことあるから、行ったことがない東北や九州でもいい気もする。
でも雨降るからなぁ。
愛知県民。
305: 2017/07/01(土) 00:16:24.33
行きたいならさっさといけよ。
ガタガタ行かない理由探してないでさ。
行ったら見えてくることもあるし、行かなきゃわからんこともある。
まぁ、見ようとしない奴はいつまでたっても見えないけど………。
ガタガタ行かない理由探してないでさ。
行ったら見えてくることもあるし、行かなきゃわからんこともある。
まぁ、見ようとしない奴はいつまでたっても見えないけど………。
317: 2017/07/05(水) 15:33:10.99
>>305
結局行くことになった。
走行不能にならないか心配
結局行くことになった。
走行不能にならないか心配
318: 2017/07/06(木) 00:41:26.61
>>317
いいなー、ほっかいどー。気を付けてね。
いいなー、ほっかいどー。気を付けてね。
306: 2017/07/01(土) 06:35:29.81
なんだこいつ
307: 2017/07/01(土) 12:15:32.10
変なヤツが出てきたな。
308: 2017/07/01(土) 20:00:48.53
車種スレじゃ珍しいがツースレだとたまに居るタイプだな
309: 2017/07/02(日) 13:12:29.50
スズキの試乗会でもswいないなー
他のバイク乗るとシフトチェンジに違和感が大きい
他のバイク乗るとシフトチェンジに違和感が大きい
310: 2017/07/02(日) 15:51:52.19
今日の蒲郡スパ西浦のファンRIDEフェスタで1台居た、
帰り際駐車場のバイク撮った動画観てたら一番出前に停まってた、
更に菌王も映ってて草不可避w
帰り際駐車場のバイク撮った動画観てたら一番出前に停まってた、
更に菌王も映ってて草不可避w
311: 2017/07/02(日) 19:04:24.63
ごく低速で変な音が前輪からするようになった・・・・
あと、スピードメーターのケーブルのブレーキのあたりについてるほう
外し方知ってる人いたら詳細きぼんぬ
なんとなくプラスのねじがあるから緩めたら抜けるのかなと思うけど。
あと、スピードメーターのケーブルのブレーキのあたりについてるほう
外し方知ってる人いたら詳細きぼんぬ
なんとなくプラスのねじがあるから緩めたら抜けるのかなと思うけど。
312: 2017/07/03(月) 16:58:25.97
スピードケーブルは
プラスねじを外せば取れたわ
取って、ケーブルを通すゴムを買って取り付けた。
ただ、ケーブル外したとき、中のケーブルが落ちてきたので
接触不良とかで誤作動にならないかちょっと不安だ。
プラスねじを外せば取れたわ
取って、ケーブルを通すゴムを買って取り付けた。
ただ、ケーブル外したとき、中のケーブルが落ちてきたので
接触不良とかで誤作動にならないかちょっと不安だ。
313: 2017/07/03(月) 22:15:11.32
少し異音がするんだど、やはりバイク屋に持って行くほうが良いのかな
314: 2017/07/04(火) 00:01:33.19
俺のは最近ベルトがキューキュー言うようになった。
315: 2017/07/04(火) 14:51:40.16
俺のも後輪回すとギーギー言うわ。ベルトのカバーの中あたりから
前からこんなんだったかな
気になる。
前からこんなんだったかな
気になる。
316: 2017/07/04(火) 17:09:40.49
ググったら、ハーレーのベルトドライブは
音がするならシリコンスプレーかけろって書いてあって
早速やってみたら無音になった
でもこんな滑るものベルトにかけて大丈夫かね。。。
音がするならシリコンスプレーかけろって書いてあって
早速やってみたら無音になった
でもこんな滑るものベルトにかけて大丈夫かね。。。
319: 2017/07/15(土) 00:49:01.51
冬は乗るけど夏は暑くて乗れません。みんなは乗ってるの?
320: 2017/07/15(土) 12:21:21.43
北海道くそ暑かった。
疲れるからもう、ロングツーリングはしない(´・ω・`)
一泊くらいがいい。
メーターが20000キロ突破した
疲れるからもう、ロングツーリングはしない(´・ω・`)
一泊くらいがいい。
メーターが20000キロ突破した
323: 2017/07/17(月) 08:18:02.02
>>320
おつかれー。写真!写真! てか何で捕まったの?やっぱり速度超過?
おつかれー。写真!写真! てか何で捕まったの?やっぱり速度超過?
324: 2017/07/17(月) 10:29:43.45
>>323
あんまりいい写真がない
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00211260-1500254861.jpg
18キロオーバーと、1時停止違反。
15000円。
嫁がSw-1に乗ってるって旦那から声かけられた。
あんまりいい写真がない
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00211260-1500254861.jpg
18キロオーバーと、1時停止違反。
15000円。
嫁がSw-1に乗ってるって旦那から声かけられた。
325: 2017/07/17(月) 23:07:06.75
>>324
北海道で18キロオーバーで捕まえるのは厳しいな。でも事故もなく無事に帰ってこれたんだからヨシでしょう。
後ろの石像が不気味すぎる
北海道で18キロオーバーで捕まえるのは厳しいな。でも事故もなく無事に帰ってこれたんだからヨシでしょう。
後ろの石像が不気味すぎる
321: 2017/07/16(日) 23:30:51.74
お疲れ様でした、北海道羨ましい
322: 2017/07/17(月) 05:10:20.85
18年くらい無事故無違反だったけど
この旅で2回も警察に捕まったよ。。。とほほ
この旅で2回も警察に捕まったよ。。。とほほ
326: 2017/07/18(火) 19:22:43.01
すげー
リスペクト一色だな
持ち主さんにも
車体にも
リスペクト一色だな
持ち主さんにも
車体にも
327: 2017/07/20(木) 08:27:56.86
ナンバーのライトのなかに水滴がはいるんだけど
周りの黒いゴムを替えたら治るかなー
周りの黒いゴムを替えたら治るかなー
328: 2017/07/21(金) 09:13:11.46
ナンバー灯は確か5W
大体間違えて10W入れられて
透明プラレンズが熱劣化してる
大体間違えて10W入れられて
透明プラレンズが熱劣化してる
329: 2017/07/25(火) 00:29:32.60
購入して3年経つけど初めてエアクリの蓋を開けてみた。エアクリは綺麗だったけどエアクリボックス内に小さなゴミとか入ってた。
コレがたまにキャブ詰まりの原因だったんかな? とりあえず綺麗にしておいたけどみんなはちゃんと点検しとる?
コレがたまにキャブ詰まりの原因だったんかな? とりあえず綺麗にしておいたけどみんなはちゃんと点検しとる?
330: 2017/07/25(火) 12:56:20.05
昨日鎌倉に行ったら、
別のSW-1オーナーにクラクションで挨拶された。
初めてSW-1に乗ってる時に別のSW-1を見て、
とにかく大興奮しました。
別のSW-1オーナーにクラクションで挨拶された。
初めてSW-1に乗ってる時に別のSW-1を見て、
とにかく大興奮しました。
331: 2017/07/25(火) 15:09:23.01
前にうpしたけど、こんなエアクリーナーでも一応走ってたからなー
錆のやらゴミやらは、オイルに入るようなこと言ってた気がする。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00212093-1500962811.jpg
錆のやらゴミやらは、オイルに入るようなこと言ってた気がする。
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00212093-1500962811.jpg
332: 2017/07/25(火) 22:10:35.45
>>331
すごいな、よくぞここまで使いましたね。一瞬グロ画像開いちゃったかと思いました、
すごいな、よくぞここまで使いましたね。一瞬グロ画像開いちゃったかと思いました、
333: 2017/07/29(土) 08:16:46.04
この季節になると大昔
浴衣彼女の花火デート思い出すわー
おあつらえむきの
フラットタンデム
シート&ステップ
いい時代でした
浴衣彼女の花火デート思い出すわー
おあつらえむきの
フラットタンデム
シート&ステップ
いい時代でした
334: 2017/07/29(土) 09:01:25.63
>>333
自慢か?
自慢か?
335: 2017/07/29(土) 12:42:42.71
>>333
いいね! 浴衣で女の子座り出来るもんね。
いいね! 浴衣で女の子座り出来るもんね。
336: 2017/08/03(木) 19:22:53.61
いまは横乗り禁止の不粋な時代…
浴衣でまたいでくれとはいえんしなぁ~
浴衣でまたいでくれとはいえんしなぁ~
337: 2017/08/08(火) 21:36:56.94
オイル量は少ないし
オイルクーラーは小さいし
エンジンはカバーされちゃってるし
けど不思議と炎天下でもトコトコよく走ります
感心感心
オイルクーラーは小さいし
エンジンはカバーされちゃってるし
けど不思議と炎天下でもトコトコよく走ります
感心感心
338: 2017/08/12(土) 06:29:13.64
リアボックス着けたいんだけど
スタイルが崩れるんで悩んでる
スタイルが崩れるんで悩んでる
339: 2017/08/12(土) 16:56:22.19
リアボックす不要
340: 2017/08/12(土) 19:46:53.49
付けるまで悪あがきしてくれ
付けたら最後、ガチで手放せなくなるから
付けたら最後、ガチで手放せなくなるから
341: 2017/08/13(日) 12:46:25.33
実用的重視ならビグスクでいいだろが!
342: 2017/08/15(火) 17:59:06.96
やっぱここ変な奴しか居ないのな
真っ当な奴はまず書き込まないわ
真っ当な奴はまず書き込まないわ
343: 2017/08/15(火) 21:24:42.53
2ちゃんは初めてか?
肩の力抜けよ
肩の力抜けよ
344: 2017/08/16(水) 00:56:41.44
俺も一時期リアボックス付けようとアレコレ考えて一瞬だけ付けた事あったよ。取付後5分後には外したけど。
凄く便利な物だけどあのスタイルが台無しになる。
凄く便利な物だけどあのスタイルが台無しになる。
345: 2017/08/16(水) 12:46:03.94
でもこのスレ
前から相当良スレだよ
何時もお世話になってます
前から相当良スレだよ
何時もお世話になってます
346: 2017/08/17(木) 09:25:00.45
ハロワきたらsw−1止まってた
俺もだがswノリは無職が多いのか?
俺もだがswノリは無職が多いのか?
347: 2017/08/20(日) 18:16:26.03
普通の色のsw-1買いたいんだけど店舗総当りで調べるしか購入する手はない感じ?ヤフオク見たけど気持ち悪い色しか無くて
348: 2017/08/21(月) 10:28:55.68
>>347
待ってればでてくるよ
あと、最寄りの赤男爵で取り寄せてもらうとかできるね
遠くのバイク屋でも自分でナンバーもらってくるって言えば売ってくれるんじゃね?
待ってればでてくるよ
あと、最寄りの赤男爵で取り寄せてもらうとかできるね
遠くのバイク屋でも自分でナンバーもらってくるって言えば売ってくれるんじゃね?
349: 2017/08/21(月) 21:21:58.10
こないだ近くの男爵にあった
車体だけで44.8
そのかわり外観ビカビカだった
機関はわかんない
車体だけで44.8
そのかわり外観ビカビカだった
機関はわかんない
350: 2017/08/22(火) 14:15:35.53
赤男爵はボルト一本に至るまで点検整備してます。
って言ってたから問題なかろう。
って言ってたから問題なかろう。
351: 2017/08/22(火) 17:14:37.56
別に赤男爵に恨みは無いけど、それは無いわ
352: 2017/08/23(水) 01:06:33.83
こんなスレがあったんですね。感動。
記念にこれ置いてきます。
94年放送のクレヨンしんちゃんで
sw-1のサイドカーでひろしとしんちゃんが
旅をする回です。
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=jpchan04&prgid=46049084
ちなみに私は今年でsw-1に乗って20年です。
記念にこれ置いてきます。
94年放送のクレヨンしんちゃんで
sw-1のサイドカーでひろしとしんちゃんが
旅をする回です。
http://m.pandora.tv/?c=view&ch_userid=jpchan04&prgid=46049084
ちなみに私は今年でsw-1に乗って20年です。
353: 2017/08/23(水) 10:24:08.97
>>352
スゲーな、どうみてもSW-1
最近のばくおんってアニメの
たぶんテレビ放送でなく、漫画のおまけのOVAにちらっとSW-1がでてきた
ような気がする。
スゲーな、どうみてもSW-1
最近のばくおんってアニメの
たぶんテレビ放送でなく、漫画のおまけのOVAにちらっとSW-1がでてきた
ような気がする。
354: 2017/08/23(水) 12:39:02.14
ばくおん!!に出てたよ。自動車学校に止まってた。
355: 2017/08/23(水) 21:19:08.99
確かにキモい色しかない
ヤフオク
ヤフオク
356: 2017/08/24(木) 09:15:07.09
シートにちっさい裂け目ができてたけど
シート張替するならやっぱり茶色なのか?
黒のままにするとしても
リアシートも同時に買えないと
前だけピカピカってなりそうな気もする。
シート張替するならやっぱり茶色なのか?
黒のままにするとしても
リアシートも同時に買えないと
前だけピカピカってなりそうな気もする。
357: 2017/08/24(木) 10:16:03.98
はい、ツートンになりました
358: 2017/08/24(木) 11:44:25.20
茶色とかおしゃれな感じがするけどなー
まぁ裂け目がでかくなるまでは現状のままにしとこう。
まぁ裂け目がでかくなるまでは現状のままにしとこう。
359: 2017/08/24(木) 14:58:51.84
茶色っていうか、ベージュのシートにしてるけど、ノーマルの黒より似合うと思うよ。
360: 2017/08/24(木) 17:37:49.74
純生シートは細かいこといえば超ダークグレーっす
黒に張り替えたらタンデムと若干色味違って涙目
黒に張り替えたらタンデムと若干色味違って涙目
361: 2017/08/25(金) 00:37:03.33
>>360
それ、焼けてない?
それ、焼けてない?
362: 2017/08/25(金) 10:12:50.59
俺の純正シートも黒だけどよく見るとグレーががっとるよ。まだ大丈夫だけど破れたりしたら前後ともこげ茶にしようかな。
363: 2017/08/25(金) 17:59:10.77
色あせてグレーっぽい。
純正っぽく黒がいいかなー
純正っぽく黒がいいかなー
364: 2017/08/27(日) 08:57:19.31
そっか
あせてたのか
了解です
あせてたのか
了解です
365: 2017/08/27(日) 14:06:39.87
シート
旧いベスパみたいに分厚くしたい
中身は低反発で
旧いベスパみたいに分厚くしたい
中身は低反発で
366: 2017/08/28(月) 15:25:41.06
シートが古いせいか尻が痛くなる
367: 2017/08/30(水) 10:01:26.61
たしかに
尻いたい
尻いたい
368: 2017/08/31(木) 01:03:08.79
尻が痛いのは暑さと湿気のせいと俺がデブなせいだと思ってた
ところでSWー1って外観を言葉で説明する時なんて言ってる?
俺は「ネイキッドにフルカバーつけたけどフルカウルじゃなくて、ベスパとカブを足して割らない感じのやつ」って言ってる
毎回(゜ロ゜)?みたいな顔されるけど写真とか実物見せたらあーーーー!ってなってる
ところでSWー1って外観を言葉で説明する時なんて言ってる?
俺は「ネイキッドにフルカバーつけたけどフルカウルじゃなくて、ベスパとカブを足して割らない感じのやつ」って言ってる
毎回(゜ロ゜)?みたいな顔されるけど写真とか実物見せたらあーーーー!ってなってる
369: 2017/08/31(木) 10:13:19.08
カタツムリみたいなバイクって説明するけど誰も分かってくれない。
バイクのってる人でもSW1は知らない。
バイクのってる人でもSW1は知らない。
370: 2017/08/31(木) 10:53:20.76
バイク屋にタイヤ交換出したら初めて触った車種だったらしくて、
「お客さんこのバイク調子悪くないですか?加速とか全然弱いですし...」
と言われたんだけど、後で乗ってみてやっぱりこんなもんだよなと思った
「お客さんこのバイク調子悪くないですか?加速とか全然弱いですし...」
と言われたんだけど、後で乗ってみてやっぱりこんなもんだよなと思った
371: 2017/08/31(木) 12:17:58.57
ヌメッとしたバイク
372: 2017/08/31(木) 15:47:02.53
sw−1って遅いのか?
スペックから予想してたよりは速いとオモタけど
少し軽くて馬力も大きいマグナム250より早く感じる
スペックから予想してたよりは速いとオモタけど
少し軽くて馬力も大きいマグナム250より早く感じる
373: 2017/09/02(土) 13:54:02.49
今日走ってるの見たわ
なかなか活発だったぞ
今更だけどストップランプとんでもない位置にあるのな
なかなか活発だったぞ
今更だけどストップランプとんでもない位置にあるのな
374: 2017/09/02(土) 19:41:54.01
実際のところ
125とツーリングする位が丁度いい加速感
下手すりゃ全然負けてるしシグナル
125とツーリングする位が丁度いい加速感
下手すりゃ全然負けてるしシグナル
375: 2017/09/03(日) 02:44:45.59
ソロでマイペースでトコトコ走るのがいい。
376: 2017/09/03(日) 06:36:29.55
リアのブレーキペダル、これ以上調整できない。
ブレーキパッドが減ってる可能性がある
ホイール外すのめんどくさい。
次のタイヤ交換(5年後)までは換えたくない。
ブレーキパッドが減ってる可能性がある
ホイール外すのめんどくさい。
次のタイヤ交換(5年後)までは換えたくない。
377: 2017/09/03(日) 14:45:12.05
フロントよりリアの方が制動効くよね、このバイク。
378: 2017/09/05(火) 08:09:37.97
そんな貴殿に
ブレンボ
ダブルディスク
ブレンボ
ダブルディスク
379: 2017/09/06(水) 12:11:42.15
引っ越しに伴って手放す事になりそうだわ…。
バイク屋持っていっても売れないだろうから、ヤフオクかなぁ…。
バイク屋持っていっても売れないだろうから、ヤフオクかなぁ…。
380: 2017/09/07(木) 00:22:40.14
手離すと何年かしたらまた欲しくなる。でもいい個体がない、あっても高い。もってたほうがいいよ。
381: 2017/09/08(金) 14:43:26.17
もっていられればいいんだけどね。
なかなか住宅事情もあってそうはいかないのよ。
なかなか住宅事情もあってそうはいかないのよ。
382: 2017/09/08(金) 16:00:57.31
漏れも団地の駐輪場は怖いので
少し遠いけど実家のガレージに置いてる
少し遠いけど実家のガレージに置いてる
383: 2017/09/10(日) 05:51:19.27
ほとんど乗ってやれなく超盆栽扱いだが
売っぱらったら二度と乗れなくなると思うと
未だズルズル所持し続けるオレ
ごめんよエスダブワン
売っぱらったら二度と乗れなくなると思うと
未だズルズル所持し続けるオレ
ごめんよエスダブワン
384: 2017/09/12(火) 07:47:32.28
>>383
乗ってやろうぜ
乗ってやろうぜ
385: 2017/09/14(木) 18:26:14.88
初めてSW-1とすれ違った。
386: 2017/09/14(木) 22:21:01.99
>>385
そーいう時って手をあげたりするの? 俺は自分が車に乗ってる時に遭遇したけど凄くドキドキした。
そーいう時って手をあげたりするの? 俺は自分が車に乗ってる時に遭遇したけど凄くドキドキした。
387: 2017/09/15(金) 00:58:50.02
通勤で乗ってるんだけど、信号待ちとかでたまにとんでもなくガン見してくる人が居る
意識しすぎじゃなくメットのバイザーあげて首ひねって見られたり
車の窓開けて覗きこんでくるから分かる
ずっと見てる子供に手振ったことあるけど、SWー1でバイク相手に手振ったことねーなー
意識しすぎじゃなくメットのバイザーあげて首ひねって見られたり
車の窓開けて覗きこんでくるから分かる
ずっと見てる子供に手振ったことあるけど、SWー1でバイク相手に手振ったことねーなー
388: 2017/09/15(金) 02:56:53.84
ツーリング先てヤエーはするけどSW1に会ったことは無い。
389: 2017/09/15(金) 06:52:04.26
4l3000円のオイル買った
これで、調子がよくなることを期待している。
これで、調子がよくなることを期待している。
390: 2017/09/17(日) 08:31:22.31
347だけど、程度の良いsw1が近場で見つからなかったからst250eタイプ sカスタマイズを購入した
みんな色々と教えてくれてありがとうね
みんな色々と教えてくれてありがとうね
391: 2017/09/17(日) 09:30:38.85
>>390
それって、SW-1みたいなST250だおね
高そう。
それって、SW-1みたいなST250だおね
高そう。
393: 2017/09/17(日) 15:59:05.04
>>391
中古相場40~55万くらいだよ
私は40万ちょいで購入できたかな
中古相場40~55万くらいだよ
私は40万ちょいで購入できたかな
395: 2017/09/18(月) 02:00:30.80
>>390
おめ、いい色買ったな。
てかSW1より希少だよね。
おめ、いい色買ったな。
てかSW1より希少だよね。
400: 2017/09/19(火) 21:49:17.84
>>395
希少なのかは分からんけど家の近くにもう1台あるんだよね…
希少なのかは分からんけど家の近くにもう1台あるんだよね…
392: 2017/09/17(日) 15:32:22.02
ムムム
それってかえって珍しい
購入オメ
それってかえって珍しい
購入オメ
394: 2017/09/17(日) 20:23:01.01
http://mup.2ch-library.com/d/1505647219-sketch-1505647012254.png
こういうことか
一昨日?まさかの遭遇
記念撮影したらまさかのタイミングでSTの話題
こういうことか
一昨日?まさかの遭遇
記念撮影したらまさかのタイミングでSTの話題
396: 2017/09/18(月) 14:03:47.42
>>394
そのSTの色のタッチペンって売ってないのかな
そのSTの色のタッチペンって売ってないのかな
403: 2017/09/25(月) 00:06:25.44
>>394
凄く貴重なショットだな、二度とないんじゃないかな。
凄く貴重なショットだな、二度とないんじゃないかな。
397: 2017/09/19(火) 07:08:16.95
タミヤの戦車に同じような色が…
398: 2017/09/19(火) 07:27:52.61
399: 2017/09/19(火) 18:19:58.45
で大体は本体色の方がさめてて
タッチペンの色が濃いんだよなあ
タッチペンの色が濃いんだよなあ
401: 2017/09/20(水) 00:57:06.25
SW1は1度だけ走ってるの見た。Sカスタマイズは一度も見たことない。
402: 2017/09/24(日) 17:37:22.31
んだんだ
404: 2017/09/29(金) 06:24:24.09
徘徊するのによい気候になってきましたな~
405: 2017/09/29(金) 11:33:59.15
今週末2台 現車を確認しに行きます!
免許取ったばかりで初バイクに迎える予定なんで楽しみ。
一応バイク好きの友人を連れて行くけど、ここを注意してみたほうが良いとかある?
免許取ったばかりで初バイクに迎える予定なんで楽しみ。
一応バイク好きの友人を連れて行くけど、ここを注意してみたほうが良いとかある?
406: 2017/09/29(金) 11:55:18.32
バイク屋から買うならまず大丈夫だろうさ。
見た目が綺麗な奴を買うといいよ。
見た目が汚いのはあかんかった。中身も汚かった。
見た目が綺麗な奴を買うといいよ。
見た目が汚いのはあかんかった。中身も汚かった。
409: 2017/09/29(金) 13:26:19.43
>>406
>>407
>>408
ありがとう! ちょっと意見が対立?していて気になる…
正直見た目一目惚れだから、塗り直せば問題ないというのはわかるんだが、
見た目と中身が伴ってないことってあるかな?
エンジンの異音とベルトの摩耗についてはその友人に見てくれとお願いすれば見れるもんなんだろうか
>>407
>>408
ありがとう! ちょっと意見が対立?していて気になる…
正直見た目一目惚れだから、塗り直せば問題ないというのはわかるんだが、
見た目と中身が伴ってないことってあるかな?
エンジンの異音とベルトの摩耗についてはその友人に見てくれとお願いすれば見れるもんなんだろうか
413: 2017/09/29(金) 18:28:37.57
>>409
うっかり倒すと、左右のレッグシールドに傷がずりずりと入るので気を付けよう。
うっかり倒すと、左右のレッグシールドに傷がずりずりと入るので気を付けよう。
407: 2017/09/29(金) 12:56:59.19
友人にエンジンの異音とかみてもらうといいよ。
408: 2017/09/29(金) 13:06:34.81
見た目ボロくても機関部ちゃんとしてる方がいいよ。
外装なんて、塗れば綺麗になるから。
エンジン異音とベルトの磨耗気にした方がいいよ。
外装なんて、塗れば綺麗になるから。
エンジン異音とベルトの磨耗気にした方がいいよ。
410: 2017/09/29(金) 15:24:38.41
外装の綺麗さなのか、エンジンとかの期間部品含めた綺麗さなのか…の違いかな?
411: 2017/09/29(金) 16:10:33.41
同じく一目惚れで免許取って最近購入しました!
お店によるかもですが私のところはベルトも新品に交換してくれてたし、整備してくれてるなら心配はないのでは?
お店によるかもですが私のところはベルトも新品に交換してくれてたし、整備してくれてるなら心配はないのでは?
412: 2017/09/29(金) 17:34:37.18
俺もちゃんとしたとこで買えばよかったかなー
古いバイクだからある程度ボロいのは仕方ないか。
古いバイクだからある程度ボロいのは仕方ないか。
414: 2017/09/29(金) 21:21:55.49
ベルトってまだ部品出たんだっけ?あったとしても4万円位してたぞ。
415: 2017/09/29(金) 22:00:09.28
>>414
ベルトはまだあるって言ってましたよー。
車体価格も43万くらいで安くはなかったんで初期整備はかなりしてくれてました。
ベルトはまだあるって言ってましたよー。
車体価格も43万くらいで安くはなかったんで初期整備はかなりしてくれてました。
416: 2017/09/30(土) 13:05:00.33
駆動ベルトって、
走行距離に換算するとだいたい何キロくらい持つものなの?
ゴムだけに、走行距離だけじゃなく年数も関係するかもだけど
走行距離に換算するとだいたい何キロくらい持つものなの?
ゴムだけに、走行距離だけじゃなく年数も関係するかもだけど
417: 2017/09/30(土) 13:12:23.41
漏れのSWはベルトから音がするようになるので
そのたびにシリコンスプレーかけてる。
経年劣化も関係あるだろうな、
見えにくいけど、目視したところ、とくにヒビっぽいことはなかった。
そのたびにシリコンスプレーかけてる。
経年劣化も関係あるだろうな、
見えにくいけど、目視したところ、とくにヒビっぽいことはなかった。
418: 2017/10/01(日) 18:20:36.07
オイル交換サボってたら目に見えてパワー無くなったわ。スタートの加速でエンジンからカタカタ音が出てきた。
オイル変えたら一気にパワー感が戻って、カタカタ言わなくてなったよ。エンジンOH時期なんだろうなぁ…。
オイル変えたら一気にパワー感が戻って、カタカタ言わなくてなったよ。エンジンOH時期なんだろうなぁ…。
419: 2017/10/01(日) 19:41:18.76
鉱物油がいいらしいよ
420: 2017/10/02(月) 20:08:55.17
みんなありがとう!
2台見てきて、うち一台を契約してきた!
もう一台の方があまりにボロボロだったからハードル下がってたかもしれんが、同行の友人からもOKが出たし納車が楽しみだ。
後は乗って帰るために本当の最低限としてヘルメットを用意しなきゃいかんのだけど、みんなはどういうメットを合わせてるか参考に聞かせてくれると嬉しい。
いい加減教えて貰ってばかりで申し訳ない。
2台見てきて、うち一台を契約してきた!
もう一台の方があまりにボロボロだったからハードル下がってたかもしれんが、同行の友人からもOKが出たし納車が楽しみだ。
後は乗って帰るために本当の最低限としてヘルメットを用意しなきゃいかんのだけど、みんなはどういうメットを合わせてるか参考に聞かせてくれると嬉しい。
いい加減教えて貰ってばかりで申し訳ない。
421: 2017/10/02(月) 20:49:04.87
>>420
シンプルにアライクラシックがいいよ
シンプルにアライクラシックがいいよ
422: 2017/10/02(月) 23:14:41.32
俺はmomoヘルメット…………のパクリ中華ヘルメット
423: 2017/10/03(火) 00:16:50.04
俺は高価なシンプソン.........のパクリの中華メット
424: 2017/10/03(火) 06:32:22.81
ジェッペルを被りたいとこなんだが
昭栄のワイバーン2
時々シンクロテック
昭栄のワイバーン2
時々シンクロテック
425: 2017/10/03(火) 08:14:10.81
やっぱりジェッペルの人が多いのかな。
危ないから辞めろと言われているのを無理におして買った手前、フルフェイスで雰囲気合うやつがあればそれにしようとも思ってたんだが。
危ないから辞めろと言われているのを無理におして買った手前、フルフェイスで雰囲気合うやつがあればそれにしようとも思ってたんだが。
426: 2017/10/03(火) 09:39:29.72
スタイル的にはジェットヘルメットが似合うと俺は思う。
ただ、転けた時に顎から行ったら、綺麗な顔には戻れないかも…なわけで、フルフェイスの方が良いとは思うけどね。
どう考えるかは自分次第。
ただ、転けた時に顎から行ったら、綺麗な顔には戻れないかも…なわけで、フルフェイスの方が良いとは思うけどね。
どう考えるかは自分次第。
427: 2017/10/03(火) 09:56:42.81
今は亡き光輪で元々白色のヘルメットが良い具合に日焼けしてベージュっぽくなったフルフェイスを買えたので
ずっとそれ使ってる
ずっとそれ使ってる
428: 2017/10/03(火) 19:30:47.65
同色より白がいいかもね
基本フロントフェンダーと同じ色なんだけど
基本フロントフェンダーと同じ色なんだけど
429: 2017/10/10(火) 16:41:48.68
ヘッドライトつかなくなったんだけどけどハイビームはつくのだけど
ヘッドライトバルブ交換すりゃ治るよね
ググったら
ttp://www.mainlamp.tech/pid-pidlink-3831.html
これがsw用って書いてあるけど
12000円もするもんなのかね?
ヘッドライトバルブ交換すりゃ治るよね
ググったら
ttp://www.mainlamp.tech/pid-pidlink-3831.html
これがsw用って書いてあるけど
12000円もするもんなのかね?
430: 2017/10/10(火) 17:55:42.49
アマで見たら1000円弱であるね
431: 2017/10/10(火) 18:25:45.06
H4のバルブ変えるだけでしょ。
千円ちょいじゃない?LEDにしたいとかだと、値段は高くなるけど…。
千円ちょいじゃない?LEDにしたいとかだと、値段は高くなるけど…。
432: 2017/10/12(木) 11:29:09.16
連休最終日に東名高速走ってた柏ナンバーのお兄さん見てるー?
433: 2017/10/12(木) 15:52:02.92
SWで東名は結構キツかった記憶あるよ
すまん柏兄さんではないんだけと
すまん柏兄さんではないんだけと
434: 2017/10/12(木) 16:13:33.56
強風は怖い
435: 2017/10/14(土) 00:51:48.37
東名はまだ楽だよ。風のある日の伊勢湾岸はヤバすぎる。
俺も柏おじさんじゃなくてゴメンだけど
俺も柏おじさんじゃなくてゴメンだけど
436: 2017/10/14(土) 13:21:56.16
ブレーキシュー買おうと思って
ウェビックでみたけど
5000円もするんだな。。。
一度換えれば十年くらいもつから
思い切って買うか。高いなぁ。
ところで、おまいらは、後ろのタイヤ外したことありますか?
バイク屋のおっちゃんがやってるところを見学したことがありますが
左後ろの、タンデム用ステップとその周りの黒いとこを外してたけれど、
あれって分厚い板の上でセンタースタンドかければ
外さなくてもタイヤとれますおね?
ウェビックでみたけど
5000円もするんだな。。。
一度換えれば十年くらいもつから
思い切って買うか。高いなぁ。
ところで、おまいらは、後ろのタイヤ外したことありますか?
バイク屋のおっちゃんがやってるところを見学したことがありますが
左後ろの、タンデム用ステップとその周りの黒いとこを外してたけれど、
あれって分厚い板の上でセンタースタンドかければ
外さなくてもタイヤとれますおね?
437: 2017/10/14(土) 18:24:12.32
取れるよ。
周りの外装を傷つけないように配慮してやってくれたんじゃない?
周りの外装を傷つけないように配慮してやってくれたんじゃない?
438: 2017/10/14(土) 18:27:48.76
>>437
いやおっちゃんはかなり苦戦してたぞ
スマホで調べて外し方をアドバイスしてあげたよ
前後かえるのに4時間かかった
いやおっちゃんはかなり苦戦してたぞ
スマホで調べて外し方をアドバイスしてあげたよ
前後かえるのに4時間かかった
439: 2017/10/17(火) 06:50:11.61
おっちゃんに感謝だね
てか知らないバイク屋に持ってくと一様にギョッとするみたい最初は
てか知らないバイク屋に持ってくと一様にギョッとするみたい最初は
441: 2017/10/18(水) 13:45:29.50
>>439
タイヤ外すのは問題ないけど
つけるときが力いるね
一人だときつかったわ
タイヤ外すのは問題ないけど
つけるときが力いるね
一人だときつかったわ
440: 2017/10/18(水) 10:05:12.94
雨続きだったから今日が乗るチャンスかな
442: 2017/10/20(金) 00:29:00.54
整備はほとんどショップ任せだわ。タイヤ交換なんて自転車しかやったことない
443: 2017/10/20(金) 08:07:28.65
お金の節約と自己満足のためにやってるけど
工具買ってもそんなに頻繁に使わないから実際にはあんまり得してないかもしれん
工具買ってもそんなに頻繁に使わないから実際にはあんまり得してないかもしれん
444: 2017/10/27(金) 14:52:51.64
週末天気悪くて乗れる日が来ないわ…
445: 2017/10/27(金) 15:16:21.81
俺も最近乗ってない、
今たくさん乗っとかないと冬がくる。
今たくさん乗っとかないと冬がくる。
446: 2017/10/27(金) 18:52:59.12
ついにSW-1を買いました。
これからよろしくお願いします!
これからよろしくお願いします!
447: 2017/10/27(金) 18:54:28.54
>>446
なんぼしたん?
なんぼしたん?
448: 2017/10/27(金) 19:14:24.89
>>447
車体が28万位ですね
車体が28万位ですね
449: 2017/10/27(金) 19:30:36.52
>>448
バイク屋で買ったのなら安いなー
バイク屋で買ったのなら安いなー
450: 2017/10/27(金) 19:48:06.48
>>449
バイク屋で買いました!
別に状態もそんなに悪くなかったです
バイク屋で買いました!
別に状態もそんなに悪くなかったです
451: 2017/10/27(金) 21:44:09.20
>>446
おめ!いい色買ったな。
にしても安いわー、いい買い物したじゃん。
おめ!いい色買ったな。
にしても安いわー、いい買い物したじゃん。
452: 2017/10/28(土) 03:56:44.97
>>451
ありがとうございます!
納車が待ち遠しいです!
ありがとうございます!
納車が待ち遠しいです!
453: 2017/10/29(日) 05:56:21.26
>>452
納車はいつくらいですか?楽しみですねー。納車されたらウプしてね。
納車はいつくらいですか?楽しみですねー。納車されたらウプしてね。
454: 2017/10/31(火) 08:34:04.14
いいね!
人様のSW1見たいねぇ…
人様のSW1見たいねぇ…
455: 2017/11/01(水) 00:29:03.81
家にあるんだけど街で絶対に見かけないから人のSW見たいよ。 自分のと一緒なんだけど見たいよ。
456: 2017/11/01(水) 09:06:31.55
メットどんなん使ってます?
464: 2017/11/03(金) 06:24:11.91
>>456
ジェトヘルが合うんだろうけど俺はオフ車用のヤツ使ってる。ミスマッチなのは承知。
メーターのメッキパネルを交換したけど結構面倒だったよ。ライト周りもバラしたよ。
ジェトヘルが合うんだろうけど俺はオフ車用のヤツ使ってる。ミスマッチなのは承知。
メーターのメッキパネルを交換したけど結構面倒だったよ。ライト周りもバラしたよ。
457: 2017/11/01(水) 17:44:03.10
見ても大体一緒だろうから
外観より音が聴いてみたいっ
外観より音が聴いてみたいっ
458: 2017/11/01(水) 20:30:48.86
この前買った者ですが
納車は明後日になりました!
納車は明後日になりました!
459: 2017/11/02(木) 13:28:14.94
納車オメ
ここ見てたら急に乗りたくなって、昨日仕事終わって明日も朝早いのに夜中に小一時間も走ってしまった…
やっぱサイコーだわSW1
他に代替え機がないとこが凄い
ここ見てたら急に乗りたくなって、昨日仕事終わって明日も朝早いのに夜中に小一時間も走ってしまった…
やっぱサイコーだわSW1
他に代替え機がないとこが凄い
460: 2017/11/02(木) 20:20:29.58
今日はがっつり走ってきたわ。
適度にパワーがあってたのしい。
適度にパワーがあってたのしい。
461: 2017/11/02(木) 20:28:09.84
はじめまして。
メーターパネルのニュートラルランプが切れたので、交換しようとしてますが、メーターパネルの開け方がわからなくて。
パーツリスト観てもわかりません。
どなたか、ご教示頂けませんでしょうか?
メーターパネルのニュートラルランプが切れたので、交換しようとしてますが、メーターパネルの開け方がわからなくて。
パーツリスト観てもわかりません。
どなたか、ご教示頂けませんでしょうか?
462: 2017/11/02(木) 20:37:16.15
>>461
結構めんどくさいんだよ
スピードメーターのランプがつかずに夜見えないけど
めんどくさいのでそのままです。
結構めんどくさいんだよ
スピードメーターのランプがつかずに夜見えないけど
めんどくさいのでそのままです。
463: 2017/11/02(木) 20:39:08.07
ヘッドライト外して、メーター外して
あとは裏側のネジを外せば開くんじゃないかと思うん
あとは裏側のネジを外せば開くんじゃないかと思うん
465: 2017/11/03(金) 21:29:39.71
本日納車しました!
想像より最高でした!
外が暗いので写真は今度で…
想像より最高でした!
外が暗いので写真は今度で…
466: 2017/11/04(土) 03:10:39.65
ヘルメット
シスヘルしか被らないから悩んだ
最新型は流石に似合わないんでシンクロテックの美品を探しました。白ね
ほんとはシューベルトあたりにしたい…
シスヘルしか被らないから悩んだ
最新型は流石に似合わないんでシンクロテックの美品を探しました。白ね
ほんとはシューベルトあたりにしたい…
467: 2017/11/04(土) 07:07:12.90
純正じゃないウィンドシールドつく?
468: 2017/11/05(日) 01:58:26.07
>>467
みんな付けとるよ 検索すればいっぱい出てくるよ。
みんな付けとるよ 検索すればいっぱい出てくるよ。
469: 2017/11/06(月) 14:59:52.03
オクでSw-1 ウィンドシールドで検索すると出てくる1万のやつ使えるのかな。
1万か、、、今季は見送ろう。
1万か、、、今季は見送ろう。
470: 2017/11/06(月) 19:49:12.43
リアボックス付けたいんだけどオススメあるかな?
みんな色とかどうしてるんだろ
みんな色とかどうしてるんだろ
471: 2017/11/07(火) 01:19:50.88
その前にキャリアがないわ
472: 2017/11/07(火) 07:13:42.09
ツーリングネットでバッグを固定するけど
微妙にツーリングネットひっかけ具合が悪いんだよね
微妙にツーリングネットひっかけ具合が悪いんだよね
473: 2017/11/09(木) 19:20:01.50
自転車用のゴムひもでグルグル縛ってるのがカッコいい。SWに箱は似合わない。
474: 2017/11/12(日) 10:18:47.47
ハンドルカバーつけてみようかな
バイクで寒いのは手先足先なんだ
バイクで寒いのは手先足先なんだ
479: 2017/11/14(火) 20:22:41.79
>>474
ハンカバあると凄くいいよね。もっさりしたバイクだから似合うし。俺は毎年付けとるよ。
>>475
M30いいね。俺も検討してるんだけど何色を買いましたか?
ハンカバあると凄くいいよね。もっさりしたバイクだから似合うし。俺は毎年付けとるよ。
>>475
M30いいね。俺も検討してるんだけど何色を買いましたか?
480: 2017/11/15(水) 03:50:22.16
>>479
ストーンブラックを買いましたよ
マットブラックは劣化でネチャネチャになるらしいのでやめました!
ストーンブラックを買いましたよ
マットブラックは劣化でネチャネチャになるらしいのでやめました!
475: 2017/11/13(月) 12:18:26.15
SIMPSONのM30買ってしまった
SW1にM30が一周まわってかっこいい気がしたんや…
SW1にM30が一周まわってかっこいい気がしたんや…
476: 2017/11/13(月) 18:55:09.71
ナカマいた
SHOEIワイバーン2です
SHOEIワイバーン2です
477: 2017/11/13(月) 22:07:35.72
3日程度置いといたらめっちゃオイル漏れ。
改めて下回り見て見たらオイルでベッタベタ…。
とりあえずオイル拭いてどこから漏れてるか確認しよっと…はぁ…悲しい。
改めて下回り見て見たらオイルでベッタベタ…。
とりあえずオイル拭いてどこから漏れてるか確認しよっと…はぁ…悲しい。
478: 2017/11/14(火) 06:34:45.02
ST250流用部品範疇で完治されるよう祈っております。。
481: 2017/11/21(火) 22:06:25.90
おお、sw1 。こんなに乗り手がいるのか。自分以外のsw1は1度見ただけだったので驚きだ。冬は安心して乗れるいい季節だ。ハンドガードは似合うから通年着けてる。
482: 2017/11/21(火) 22:20:57.43
ハンカバ教えて
483: 2017/11/22(水) 01:50:27.70
サベージもスズキ唯一無二の仲間に入れてほしーの
484: 2017/11/22(水) 13:52:21.67
寒くなってきたし
ハンカバも似合うなら付けたいなぁ
まずは革のグローブ買わなきゃだわ
ハンカバも似合うなら付けたいなぁ
まずは革のグローブ買わなきゃだわ
485: 2017/11/22(水) 14:15:47.22
ハンドルカバーおすすめ知りたいです。やっぱ茶系の色が合うのかな。
グローブはチャーチルプローブっての買おうと思うけど使ったことある人います?
グローブはチャーチルプローブっての買おうと思うけど使ったことある人います?
486: 2017/11/22(水) 14:35:01.93
俺もグローブで悩んでるわ
安いの買って寒いのはやだし
屋島工房のグローブいいなと思ったけど
結構高いのよね
安いの買って寒いのはやだし
屋島工房のグローブいいなと思ったけど
結構高いのよね
487: 2017/11/22(水) 15:31:03.91
ナパってメーカーの鹿革グローブ買ったけれど
真冬は無理だな
やっぱりハイテクなやつがいいだろう。
真冬は無理だな
やっぱりハイテクなやつがいいだろう。
488: 2017/11/23(木) 04:26:12.71
ハンカバとグリヒで冬でも夏用グローブでもあったかです。ハンカバは前にこのスレで教えてもらった薄茶色のを買って使ってるけどなかなか気に入ってます。
489: 2017/11/24(金) 08:41:25.64
プラグはかえたことないけど右のレッグシールド外すとでてくるのかね?
6000キロ走ったところだけど、春になったら交換してみようかな。
6000キロ走ったところだけど、春になったら交換してみようかな。
493: 2017/11/25(土) 11:06:57.86
>>489
外すのは左ね
外すのは左ね
490: 2017/11/24(金) 14:53:10.34
491: 2017/11/25(土) 00:25:50.50
>>490
いいね!
いいね!
492: 2017/11/25(土) 09:42:38.30
ほまいら走行距離なんぼ?
494: 2017/11/25(土) 12:36:05.40
>>492
メーターは2万くらい、実際は分からんけどけど。購入して3年位経つけど自分で8千キロ位走ったわ。
メーターは2万くらい、実際は分からんけどけど。購入して3年位経つけど自分で8千キロ位走ったわ。
495: 2017/11/25(土) 13:36:59.98
>>494
メーターのカバー変えたとき思ったけど
巻き戻せそうだおな
メーターのカバー変えたとき思ったけど
巻き戻せそうだおな
496: 2017/11/26(日) 11:56:47.15
今日ハンカバ付けたよ。これで冬場も乗れますわ。
497: 2017/11/27(月) 16:53:47.33
結局ユニクロの手袋買ったわ
498: 2017/11/28(火) 12:28:52.69
俺は手袋はコストコで買ったわ
499: 2017/11/29(水) 08:38:44.80
風防買ってみようかな
こないだ1度とか2度のところを走ったけど
アゴとスネが寒い
こないだ1度とか2度のところを走ったけど
アゴとスネが寒い
500: 2017/12/01(金) 06:28:29.27
風防あると楽だよ、寒くないし疲れない。スネへの効果は無いけど。
501: 2017/12/08(金) 06:59:23.86
手袋買ってわかったが、
グリップ劣化ですごい滑って持ちにくい…
グリップ劣化ですごい滑って持ちにくい…
502: 2017/12/09(土) 07:35:35.51
グリップって部品まだ出るのかな?
504: 2017/12/09(土) 12:17:12.78
>>502
でてる、今年左右交換したお
でてる、今年左右交換したお
503: 2017/12/09(土) 10:38:11.79
出てるなら俺も交換したいわ
505: 2017/12/10(日) 21:40:04.07
今日久しぶりに乗ったわ。取り回しにこんなに重かったっけ?って思った。年だわ。
506: 2017/12/13(水) 10:19:59.52
初代ApもV30モード使わないしな
507: 2017/12/19(火) 22:58:45.71
リアのウィンカーの玉の換え方を教えてくれ
508: 2017/12/20(水) 20:10:41.05
たぶんだけどカバー外して内側から変えるんじゃないか?
509: 2017/12/22(金) 12:13:43.01
たしかフロントと同じで回せば取れた気がする
510: 2017/12/22(金) 21:47:49.10
パーツリストに12v15wって書いてあるけど
Amazonで検索するとそれらしいのが出てくるので
それを買っておけばいいおね
Amazonで検索するとそれらしいのが出てくるので
それを買っておけばいいおね
511: 2017/12/25(月) 15:55:26.64
ウィンカー手で引っ張たり回したりしてみたが取れないので諦めた
チョイノリのウィンカー交換を見るとマイナスをねじ込んで開けるっぽいけど
それをやってみようと思うん
チョイノリのウィンカー交換を見るとマイナスをねじ込んで開けるっぽいけど
それをやってみようと思うん
512: 2017/12/25(月) 20:05:50.40
ちょっと待て!サビースマニュアル探してupすっから。
513: 2017/12/25(月) 20:10:37.15
515: 2017/12/26(火) 09:54:16.60
>>513
テコで押せって書いてあるけれど
下からのぞくと、たぶんネジでとまってるっぽい
プラスねじっぽい手触りだけれど
狭くて硬くてあけれない!!
後ろのカウル脱着って、シートや前のカウル外さないと外れないですか?
明日バイク屋に相談してみるかな。
テコで押せって書いてあるけれど
下からのぞくと、たぶんネジでとまってるっぽい
プラスねじっぽい手触りだけれど
狭くて硬くてあけれない!!
後ろのカウル脱着って、シートや前のカウル外さないと外れないですか?
明日バイク屋に相談してみるかな。
514: 2017/12/26(火) 06:48:03.15
遠い空から応援しております
516: 2017/12/26(火) 12:15:36.61
リアシートとリアステップを外さないと後ろのカウルは外さなかったと思う。何をするにしても面倒なバイクだわ。
がんばれ!
がんばれ!
517: 2017/12/26(火) 13:56:25.09
>>516
sbsに聞きに言ったら
やっぱりカウルを外さないとダメだってことだった
そしてswー1はsbsでは修理不能だとも言われた
今日は風が強いから諦める
すんなりネジが外れればいいけれど
sbsに聞きに言ったら
やっぱりカウルを外さないとダメだってことだった
そしてswー1はsbsでは修理不能だとも言われた
今日は風が強いから諦める
すんなりネジが外れればいいけれど
518: 2017/12/27(水) 00:11:56.12
次の休みにリアウインカーどうなってるか見てみるわ。電球替えるだけでそんなに面倒だとわ、流石SW1,
519: 2017/12/31(日) 00:40:21.00
ウインカー外れた?
520: 2018/01/01(月) 08:28:26.27
暇でやることないから午後からやってみようかな。
寒いけど。
寒いけど。
521: 2018/01/01(月) 13:57:26.41
522: 2018/01/02(火) 00:27:41.77
>>521
新年早々おつー もう片方のカウルも外して色々点検したらどう?
がんばれ!
新年早々おつー もう片方のカウルも外して色々点検したらどう?
がんばれ!
523: 2018/01/02(火) 07:20:47.84
>>522
カウル一番後ろのほうは刺さってる感じでくっついてるんだけれど
そこは、車の内装剥がしみたいなやつをてこにしたら取れた。
2箇所あるけど、一箇所は折れていた、破断面見ると元から折れていたっぽい
あと、あるはずのネジがなかったり、長さが違うネジを使われているとこがあったお。
カウル一番後ろのほうは刺さってる感じでくっついてるんだけれど
そこは、車の内装剥がしみたいなやつをてこにしたら取れた。
2箇所あるけど、一箇所は折れていた、破断面見ると元から折れていたっぽい
あと、あるはずのネジがなかったり、長さが違うネジを使われているとこがあったお。
524: 2018/01/02(火) 07:33:59.87
ウィンカーはサーマニュではカウル取らずに内側から押してだせって書いてあるけど
それはかなり難しいと思うん。
ウィンカーを止めているネジがあって、それを取ったら
バキって嫌な音がして、
ネジは特殊なネジで、つけはずしすることを考えてないネジというか外さないほうがよかったようだ。
ウィンカーの下の水抜き穴に精密ドライバー突っ込んでぐりぐりして開けたけれど
結構苦戦した、元に戻すのもウィンカーを外した状態ならやりやすいけれど、
装着したまま戻すのはちょっと難しかった。
そして、しっかり締めることができなくなったネジは、ゴム接着剤で固定した。
後ろのカウルを外すには、シート前後と、レッグシールドと間のなんとかってやつと、足を置くところと、
足を置くところの周りの黒いあれを外すないとあかんかった。
グラブバー?はとらなくても行けそうな感じもしたけど、邪魔なので取った。
それはかなり難しいと思うん。
ウィンカーを止めているネジがあって、それを取ったら
バキって嫌な音がして、
ネジは特殊なネジで、つけはずしすることを考えてないネジというか外さないほうがよかったようだ。
ウィンカーの下の水抜き穴に精密ドライバー突っ込んでぐりぐりして開けたけれど
結構苦戦した、元に戻すのもウィンカーを外した状態ならやりやすいけれど、
装着したまま戻すのはちょっと難しかった。
そして、しっかり締めることができなくなったネジは、ゴム接着剤で固定した。
後ろのカウルを外すには、シート前後と、レッグシールドと間のなんとかってやつと、足を置くところと、
足を置くところの周りの黒いあれを外すないとあかんかった。
グラブバー?はとらなくても行けそうな感じもしたけど、邪魔なので取った。
526: 2018/01/03(水) 00:23:49.22
>>524
おつでした。そー言えば俺のもカウル外した時にあるはずのネジが無かったり明らかに違うネジが使われてたなあ。
球切れのウインカーもとりあえず交換出来て良かったですね。
で、次は何をやるの?ベルトとか大丈夫ですか?
おつでした。そー言えば俺のもカウル外した時にあるはずのネジが無かったり明らかに違うネジが使われてたなあ。
球切れのウインカーもとりあえず交換出来て良かったですね。
で、次は何をやるの?ベルトとか大丈夫ですか?
525: 2018/01/02(火) 19:34:50.45
Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。
二宮祥平ホワイトベース ← 故意に公道で バイク事故動画とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ← すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
,.
二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。
二宮祥平ホワイトベース ← 故意に公道で バイク事故動画とってみた?
トングで牛丼混ぜ男 ← すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
,.
527: 2018/01/09(火) 06:14:21.14
今年はオフやりたいねぇ
生存確認こめて(^^;;
生存確認こめて(^^;;
537: 2018/01/13(土) 09:42:40.78
>>527
関東人多い?
関東人多い?
528: 2018/01/09(火) 10:20:53.46
オフ会。
楽しそうですね~。
楽しそうですね~。
529: 2018/01/09(火) 23:07:51.39
近くなら行きたいかも。
530: 2018/01/11(木) 12:37:00.63
komineの電熱グローブを人からもらうことになったんだが。。
電装系だけでなくバイク自体をいじるのが初めてで相談させてほしいんです。
シガーソケット(+USB)をハンドルかダミータンク付近に取り付けたいと思っているんだけど、
電熱線系は消費電流が多いからバッテリーから駆動電源は取ったほうが良いと何処かで見たので
そのように配線するとして、
そのままだとバッテリーを使い続けてしまうのでリレーを取り付けたほうが良い。
※ここまではあってるかな…?
で、そのリレーを作動させる電源に、できるだけ既存配線を切ったりせず実現させたいと思っていて、
https://www.nproject-jp.com/products/pc42474fe/
これが便利なのではないかと考えているんだが
このブレーキスイッチって見える場所にあるかな…?
それとも何か別の実現方法があるだろうか?
ソケットとか電源を取り付けている人っていますか?
電装系だけでなくバイク自体をいじるのが初めてで相談させてほしいんです。
シガーソケット(+USB)をハンドルかダミータンク付近に取り付けたいと思っているんだけど、
電熱線系は消費電流が多いからバッテリーから駆動電源は取ったほうが良いと何処かで見たので
そのように配線するとして、
そのままだとバッテリーを使い続けてしまうのでリレーを取り付けたほうが良い。
※ここまではあってるかな…?
で、そのリレーを作動させる電源に、できるだけ既存配線を切ったりせず実現させたいと思っていて、
https://www.nproject-jp.com/products/pc42474fe/
これが便利なのではないかと考えているんだが
このブレーキスイッチって見える場所にあるかな…?
それとも何か別の実現方法があるだろうか?
ソケットとか電源を取り付けている人っていますか?
531: 2018/01/11(木) 16:36:45.55
>>530
電源とるのやって見たいな
成功したら詳細をうpしてくれ
電源とるのやって見たいな
成功したら詳細をうpしてくれ
532: 2018/01/11(木) 18:49:31.75
俺はグリヒとシガーソケット付けとるけど電源はライトから取っとるよ。付けて2年くらいだけど何の問題もない。リレーはかましてない
533: 2018/01/12(金) 00:26:58.94
>>532
ライトってヘッドライトかな…?
線を切ったりせず分岐ができるものなんでしょうか?
ライトってヘッドライトかな…?
線を切ったりせず分岐ができるものなんでしょうか?
534: 2018/01/12(金) 06:39:45.85
>>533
線切ればいいやん?
線切ればいいやん?
535: 2018/01/12(金) 07:43:54.02
>>534
圧着端子とかつけるん?
圧着端子とかつけるん?
536: 2018/01/12(金) 17:17:51.46
>>535
マイSW-1は弄ってないので参考にもならんだろうけど
先日オフ車にライトスイッチ付けた時はコードをはんだ付けで分岐して
ビニテぐるぐるしただけ
配線コネクター使うのが手軽で普通なのかも知れんけど
個人的にはそのうち接触悪くなったりして
あんまりいい思い出ないので
マイSW-1は弄ってないので参考にもならんだろうけど
先日オフ車にライトスイッチ付けた時はコードをはんだ付けで分岐して
ビニテぐるぐるしただけ
配線コネクター使うのが手軽で普通なのかも知れんけど
個人的にはそのうち接触悪くなったりして
あんまりいい思い出ないので
538: 2018/01/13(土) 12:09:31.80
自分は三重県っす。
539: 2018/01/14(日) 21:14:20.58
神奈川県
寒いけど久々乗った
唯一無二いいバイクやわ~
寒いけど久々乗った
唯一無二いいバイクやわ~
540: 2018/01/15(月) 07:22:05.03
愛知
541: 2018/01/15(月) 15:10:42.33
神奈川と三重と愛知の3人しかいなかったのかよ、、、
542: 2018/01/15(月) 15:42:36.20
県名だけで特定されかねない台数だしな…
543: 2018/01/15(月) 17:06:24.81
みんな色々ありがとう。
更に調べていってヒューズボックスから分岐していく方向でやってみようと考えてます。
うまくいったらどこかにアップするよ!
ちな神奈川県
更に調べていってヒューズボックスから分岐していく方向でやってみようと考えてます。
うまくいったらどこかにアップするよ!
ちな神奈川県
544: 2018/01/15(月) 18:46:20.39
じゃあ鎌倉の大仏前に集合でいいや
545: 2018/01/16(火) 08:34:49.11
ホイール自家塗装してみたい
失敗しても
これ以上汚くならないくらい汚い
失敗しても
これ以上汚くならないくらい汚い
546: 2018/01/16(火) 12:13:22.18
ウチのも汚い。洗っても全然綺麗にならないんだよ、何か方法ある?
オフは伊勢神宮に集合ってことで。
オフは伊勢神宮に集合ってことで。
547: 2018/01/16(火) 12:21:57.33
カウルは小汚ない程度なんだけどエンジン周りとかマフラーがすっげー汚い
都内はどこに集合すればいいんだよ
都内はどこに集合すればいいんだよ
549: 2018/01/17(水) 08:03:23.95
>>547
初めまして。埼玉でSW-1に乗っている大学生です!たまたま見た掲示板でまさかこんなにSW-1に乗ってる人がいる事が嬉しいです。
よろしくお願いします!
初めまして。埼玉でSW-1に乗っている大学生です!たまたま見た掲示板でまさかこんなにSW-1に乗ってる人がいる事が嬉しいです。
よろしくお願いします!
548: 2018/01/16(火) 17:24:48.09
よくわからんけど新橋かな
550: 2018/01/17(水) 08:05:45.57
初めまして。埼玉でSW-1に乗っている大学生です!たまたま見た掲示板でまさかこんなにSW-1に乗ってる人がいる事が嬉しいです。
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
551: 2018/01/17(水) 09:29:45.79
乗ってるっていうか
ガレージの肥やしになってるっていうか
ガレージの肥やしになってるっていうか
552: 2018/01/17(水) 12:37:48.49
SW-1は若い人が似合う。女の人が乗ってたら300%増して可愛く見えるだろうな。
俺みたいなジジイが乗ってるとバイクが可哀想だわ
俺みたいなジジイが乗ってるとバイクが可哀想だわ
553: 2018/01/17(水) 16:58:03.02
肥やしはもったいないですよ!乗らないのですか?
バイクに年齢関係ないですよ笑
自分の周りはやっぱSSとかが人気です。
バイクに年齢関係ないですよ笑
自分の周りはやっぱSSとかが人気です。
554: 2018/01/17(水) 17:24:49.60
亀レスだけど、こちらは高知!
見かけたこともあるので、少なくとももう一台はあるはず。
見かけたこともあるので、少なくとももう一台はあるはず。
555: 2018/01/17(水) 18:39:33.81
埼玉と東京で一台ずつ見たことあります!
556: 2018/01/18(木) 16:01:19.60
ハローワークで二回もみた
557: 2018/01/18(木) 20:06:11.07
SW乗りはニートが多いって事か!>>556も含めて。
558: 2018/01/19(金) 22:18:43.00
明日も暖かそうだな、2018年走り初めだわ
559: 2018/01/20(土) 03:59:20.85
俺も今日は今年初めてだなー
560: 2018/01/20(土) 15:20:03.50
やっぱりSW-1はいいねぇ。のんびり走るのには最高の相棒だわ。帰りは高速使ったでちょっとキツかったけど。
561: 2018/01/20(土) 17:14:41.94
思いのほか寒かったわ。
帰りは良かったけど
早く春よこい。
帰りは良かったけど
早く春よこい。
562: 2018/01/21(日) 16:43:36.59
カブ125はネオレトロな感じで良さそうだけど
swみたいな重厚な走りは楽しめまい
swみたいな重厚な走りは楽しめまい
563: 2018/01/28(日) 02:45:42.36
ヤフオクで出ている変な色のヤツが強気の高値過ぎる件。(メンテ費用38まんえん!)(キャリアもあるよ!)
564: 2018/01/28(日) 09:43:05.27
40万のやつがほしい
15万で買ったが得ではなかった
15万で買ったが得ではなかった
565: 2018/01/29(月) 06:48:07.37
雷
566: 2018/01/29(月) 12:48:04.78
15万で買ったの?安いじゃん。最悪は部品取りにもなるし。
567: 2018/01/30(火) 08:13:38.48
鎌倉大仏オフいいね!
こないだ江ノ島まで行った
極寒でも一発始動
機関絶好調でタンタンと
こないだ江ノ島まで行った
極寒でも一発始動
機関絶好調でタンタンと
568: 2018/01/31(水) 06:11:22.16
新橋くらいならいくよ
埼玉だと首都高がんばるかー
高知だと…フェリーあったかな…
埼玉だと首都高がんばるかー
高知だと…フェリーあったかな…
592: 2018/02/14(水) 15:52:12.21
>>568
神戸からとか、和歌山からならフェリーあったと思うよ。
是非是非四国までお越しください。
四国カルストはこの時期、凍結が心配ではあるねー。
是非来てもらいたいけど。
もし桂浜行くなら、その後横浪黒潮ライン、須崎市で鍋焼きラーメン食べて、四国カルストのルートでどうぞ。
神戸からとか、和歌山からならフェリーあったと思うよ。
是非是非四国までお越しください。
四国カルストはこの時期、凍結が心配ではあるねー。
是非来てもらいたいけど。
もし桂浜行くなら、その後横浪黒潮ライン、須崎市で鍋焼きラーメン食べて、四国カルストのルートでどうぞ。
569: 2018/02/02(金) 23:46:06.94
通勤でほぼ毎日、現場仕事だから都内あっちこっち雪の日以外乗ってるんだけど
ここ数年SWー1と出会ったことないぜ
オフとか集まるんだろうか
ここ数年SWー1と出会ったことないぜ
オフとか集まるんだろうか
570: 2018/02/04(日) 12:45:23.30
春になったら一週間くらい旅にでたいなぁ
571: 2018/02/07(水) 08:20:14.93
ジェンマかこれか買うの迷う
572: 2018/02/07(水) 12:14:29.54
そりゃコッチですよ。
573: 2018/02/07(水) 12:56:41.51
>>572
やっぱり
やっぱり
574: 2018/02/08(木) 07:45:34.75
>>573
タマが少ないけど全然無いわけじゃないし人気車でもないから程度のいい奴でもすぐに売れたりしないからゆっくり探せるよ。
良い個体に巡り会えるといいね。
タマが少ないけど全然無いわけじゃないし人気車でもないから程度のいい奴でもすぐに売れたりしないからゆっくり探せるよ。
良い個体に巡り会えるといいね。
575: 2018/02/09(金) 19:04:39.02
大学生活最後に佐多岬目指してSW-1と西日本旅に出ようと思います!
どこかオススメスポットはありますか?
どこかオススメスポットはありますか?
578: 2018/02/09(金) 20:12:26.41
>>575
出発地は?
出発地は?
591: 2018/02/14(水) 08:28:56.64
>>575の実況を楽しみにしています。
576: 2018/02/09(金) 19:15:49.32
広島
577: 2018/02/09(金) 19:38:40.23
四国
579: 2018/02/10(土) 01:57:19.03
出発地は埼玉になります!
広島四国も行く予定です。ピンポイントで教えて頂けると嬉しいです!
広島四国も行く予定です。ピンポイントで教えて頂けると嬉しいです!
580: 2018/02/10(土) 08:34:35.92
呉の大和ミュージアムと、隣で乗れる艦船巡りの船に乗るといいと思うんだ
四国なら桂浜かな
てか3月に行くん?
寒そう
四国なら桂浜かな
てか3月に行くん?
寒そう
581: 2018/02/10(土) 13:43:33.09
四国カルストなんか走ると最高だぞ
582: 2018/02/10(土) 19:46:55.53
埼玉から佐多岬かよ!凄いな、何日位かけて行くんですか?
583: 2018/02/11(日) 20:25:52.61
呉には火山と造船所で行こうと思ってたんですが大和ミュージアムなんてあるんですね!
四国カルストは雪大丈夫ですかね?笑
期間は2/19~3/4の約2週間で考えてます!
もしかしたら数日増えるかもしれませんが
四国カルストは雪大丈夫ですかね?笑
期間は2/19~3/4の約2週間で考えてます!
もしかしたら数日増えるかもしれませんが
584: 2018/02/11(日) 21:36:43.49
四国カルストは、景色良いところですよ、山口県の秋吉台や津和野へそして角島良いところですよ
585: 2018/02/12(月) 16:32:32.28
おっと広島住みの私が通りますよ~
気をつけてね
気をつけてね
586: 2018/02/13(火) 06:50:18.33
ベルト切れが心配
どうぞ気をつけて
東名海老名通ります?
歓待しますー
どうぞ気をつけて
東名海老名通ります?
歓待しますー
587: 2018/02/13(火) 12:29:36.53
いいなー、楽しそうだなー。道中の行動をこのスレで報告してくれよ、ここはお前の日記帳!
どうぞ安全運転で。
どうぞ安全運転で。
588: 2018/02/13(火) 12:32:48.19
あ、三重も寄るの?伊勢神宮は行けたら行っときなよ、「あー、ここは神様おるわー」っ雰囲気だぞ!
589: 2018/02/13(火) 19:07:34.61
角島大橋行こうと思ってました!伊勢神宮行ってみます!
北海道も下道だったんで今回も基本下道で行きます!
皆さん応援ありがとうございます!
北海道も下道だったんで今回も基本下道で行きます!
皆さん応援ありがとうございます!
590: 2018/02/14(水) 06:01:40.71
575を生温かく見守るオフ
埼玉~西日本各地で開催
埼玉~西日本各地で開催
593: 2018/02/14(水) 22:45:30.85
タイミングが合えば是非お越しください
こちら呉でお待ちしてます
こちら呉でお待ちしてます
594: 2018/02/15(木) 06:25:44.37
俺も仕事辞めて旅に出ようかな
595: 2018/02/16(金) 05:06:25.20
昨日仕事辞めてきた
しかしまだ寒いので旅にでるにははやかった。。。
しかしまだ寒いので旅にでるにははやかった。。。
596: 2018/02/16(金) 06:34:18.71
マジかよ。まあアレだ、バイクで旅しながら次の仕事考えればいいよ。
597: 2018/02/16(金) 15:06:51.94
明日は乗ろうと思ったけど明日は寒いんだな。くそっ。
598: 2018/02/18(日) 20:16:19.80
結局寒くて土日とも乗らなかったわ。埼玉の学生さん明日から旅に出るんだよな、安全運転で行ってらっさーい!実況楽しみにしてます。
599: 2018/02/19(月) 15:05:50.91
出発したのかな?
600: 2018/02/19(月) 17:21:50.81
遅くなりました!
引っ越し用意が捗らなかったので明日から出発します!今は荷物積込して準備してます!
引っ越し用意が捗らなかったので明日から出発します!今は荷物積込して準備してます!
602: 2018/02/19(月) 21:20:59.16
>>600
気をつけて!!
気をつけて!!
601: 2018/02/19(月) 19:17:01.24
気いつけてな~
楽しみやわ~♪
楽しみやわ~♪
603: 2018/02/19(月) 22:16:24.06
待ってるよ~
604: 2018/02/19(月) 23:40:21.83
報告楽しみにしてます!
605: 2018/02/20(火) 08:09:16.97
神奈川出るまでストーカーしたいとこだわ
違反ないと思うが事故にだけは気いつけて
違反ないと思うが事故にだけは気いつけて
606: 2018/02/20(火) 09:01:08.71
気をつけてなー!随時報告まってるよーん。
607: 2018/02/20(火) 16:12:27.12
無理をせず楽しい旅となるよう、
神奈川の地から祈っております。
神奈川の地から祈っております。
608: 2018/02/20(火) 19:44:26.97
下道でいくん?
冬に高速は寒いおね
冬に高速は寒いおね
609: 2018/02/20(火) 20:58:23.07
どこかでチャンスがあれば会いたいなと思ったが人見知りが激しくてコミュ障の俺にはむりだわ。三重県を走る時はココにも仲間がいる事を思い出してくれ。
では、道中ご安全に!
では、道中ご安全に!
610: 2018/02/20(火) 21:33:06.31
12時ごろに出発して今になりました!
どっかの緑地公園の「ここをキャンプ地とする!」笑
下道で進んでます。明日は名古屋ちょい抜けて京都大阪に近づければ良いと思ってます。
この際なので最近乗ってない方は乗ってみてはどうでしょうか?
どっかの緑地公園の「ここをキャンプ地とする!」笑
下道で進んでます。明日は名古屋ちょい抜けて京都大阪に近づければ良いと思ってます。
この際なので最近乗ってない方は乗ってみてはどうでしょうか?
612: 2018/02/20(火) 23:19:23.88
>>610
気をつけて!
気をつけて!
611: 2018/02/20(火) 21:33:37.27
皆さんありがとうございます!
613: 2018/02/21(水) 06:50:35.79
いいなー、楽しそうですね。俺も週末は乗るよ!
614: 2018/02/21(水) 13:51:02.69
伊勢湾フェリーでこれから鳥羽に向かいます!
伊勢神宮に行ってみようと思います!
SW-1乗りの方と是非いつかは走ってみたいですね笑
伊勢神宮に行ってみようと思います!
SW-1乗りの方と是非いつかは走ってみたいですね笑
615: 2018/02/21(水) 14:13:59.91
>>614
お疲れさま
お疲れさま
617: 2018/02/21(水) 20:26:58.44
>>614
お疲れさまでした!
レスから察するに水曜どうでしょう好きのSW-1乗りとか胸熱。
気をつけていってきてね!神奈川からなのでいつかお会いしてみたいものだ
お疲れさまでした!
レスから察するに水曜どうでしょう好きのSW-1乗りとか胸熱。
気をつけていってきてね!神奈川からなのでいつかお会いしてみたいものだ
616: 2018/02/21(水) 19:56:52.80
渥美半島から鳥羽までフェリーに乗ったのかな?楽しそうで良いですね、今日はどこに泊まるのかな?明日も安全運転で行きましょー!
618: 2018/02/21(水) 20:40:08.53
寒そう、ハンドカバーとかつけとる?
619: 2018/02/21(水) 23:06:05.63
ついに出発したんだね
安全運転で
安全運転で
620: 2018/02/22(木) 07:06:20.88
今日はどこまで走るのかな?バイクは調子いいかい?
621: 2018/02/22(木) 09:13:11.60
来月半ばすぎても採用されんかったら
俺も九州まで行こうかな
九州なら暖かいだろう。
俺も九州まで行こうかな
九州なら暖かいだろう。
622: 2018/02/22(木) 09:33:05.85
今日は大阪抜けて神戸姫路方面に行きます!
バイク何ですがベルトからキュルキュルと音がなるんですが、調節だった気がします。これはベルトの伸びに関係しているんでしょうか?知っている方いたらお願いします!
バイク何ですがベルトからキュルキュルと音がなるんですが、調節だった気がします。これはベルトの伸びに関係しているんでしょうか?知っている方いたらお願いします!
623: 2018/02/22(木) 09:45:02.10
俺のもキュルキュル言う
ベルトの引きを調整するやつあるけど
微妙に斜めになってるのかもしれんと思ったけど
ハーレー乗りのベルトドライブ異音対策の情報を見て
ベルトにシリコンスプレーかけると治るってみて
かけたら治るけど
しばらくするとまた音がするのでそしたらまたかける
1ヶ月以上はもつ
ベルトの引きを調整するやつあるけど
微妙に斜めになってるのかもしれんと思ったけど
ハーレー乗りのベルトドライブ異音対策の情報を見て
ベルトにシリコンスプレーかけると治るってみて
かけたら治るけど
しばらくするとまた音がするのでそしたらまたかける
1ヶ月以上はもつ
624: 2018/02/22(木) 12:26:37.35
俺のも最近キュルキュルいうようになったわ。いつも聞こえないフリをしとるよ。
俺もバイクで旅に出たいなー。
俺もバイクで旅に出たいなー。
625: 2018/02/22(木) 12:49:20.75
シリコングリスを塗ってみたらどうかな
このバイクには乗ってないから知らんけど
このバイクには乗ってないから知らんけど
626: 2018/02/23(金) 06:42:37.95
シリコンスプレー吹いたら音が止まりました!本当にありがとうございます!まだ旅できます!
今日は今から広島目指して走って行きます!
今日は今から広島目指して走って行きます!
627: 2018/02/23(金) 10:29:29.20
海がよさそうだな
冬だけど
冬だけど
628: 2018/02/23(金) 12:31:00.25
広島天気は良いぞ~
629: 2018/02/23(金) 19:18:46.21
広島到着です!平和記念公園と原爆ドーム見てきました!めっちゃ天気良かったですよね!
631: 2018/02/23(金) 21:18:12.45
>>629
お疲れ様
お好み焼き食べて、ゆっくりしてね
お疲れ様
お好み焼き食べて、ゆっくりしてね
630: 2018/02/23(金) 20:20:46.15
いいなー、マジで羨ましいわ。俺も旅立ちたい!
632: 2018/02/24(土) 06:36:11.65
結構ハイペースだね。気をつけて。
あ、写真も見たいよー。
あ、写真も見たいよー。
633: 2018/02/24(土) 12:26:24.05
夜にお好み焼き食べてきました!
今日は朝に宮島で今角島大橋に向けて走ってます!距離があるんで走ってます笑
写真てどうやって載せるんでしょうか
今日は朝に宮島で今角島大橋に向けて走ってます!距離があるんで走ってます笑
写真てどうやって載せるんでしょうか
634: 2018/02/24(土) 12:47:54.04
今日も天気も気候も穏やかでいいですね。
おーい、誰か写真の貼り方教えてくれー!
おーい、誰か写真の貼り方教えてくれー!
635: 2018/02/24(土) 15:17:11.73
636: 2018/02/25(日) 08:05:26.07
雪すごいね、、どこ?
637: 2018/02/25(日) 09:07:02.23
長野の南のほう
638: 2018/02/26(月) 12:07:13.02
もう九州は入ってますよね。ずっといい天気ですね。
639: 2018/02/26(月) 21:39:49.32
遅くなりました!
実は今日鹿児島県に着きました!鹿児島入って今はキャンプしてます!
実は今日鹿児島県に着きました!鹿児島入って今はキャンプしてます!
640: 2018/02/27(火) 06:33:43.30
事故なくよかったね
YOU人間ともかくノントラブルで走り切ったSW 1に感謝だな
YOU人間ともかくノントラブルで走り切ったSW 1に感謝だな
641: 2018/02/27(火) 12:07:25.00
もう着いたんですか!早っ!しばらく鹿児島でのんびりするのかな。帰りも気をつけて!
642: 2018/02/27(火) 12:33:06.67
最近ちょっと温かいね
643: 2018/02/28(水) 16:29:55.69
ありがとうございます!まだ旅が続いてるんで何とも言えないですがトラブルなく来れたんで良かったです!
644: 2018/03/01(木) 10:09:58.60
中部地方は昨夜凄い雨風だったけど鹿児島大丈夫ですか?
645: 2018/03/02(金) 08:09:34.95
13日間の旅もあと少しです!
今日は直島に遊びに行ってきます!
暴風の時間帯だけ満喫に避難してました笑
夜12時には宇和島フェリー乗るために走りましたが1番快適でした!
今日は直島に遊びに行ってきます!
暴風の時間帯だけ満喫に避難してました笑
夜12時には宇和島フェリー乗るために走りましたが1番快適でした!
646: 2018/03/02(金) 21:45:21.54
気をつけて
647: 2018/03/04(日) 12:36:00.23
昨日、今日なんて暑いくらいじゃない?
648: 2018/03/05(月) 06:21:39.79
遅くなりました。
昨日家に到着しました!応援してくれた方ありがとうございます!いつかぜひ走りましょう。
昨日家に到着しました!応援してくれた方ありがとうございます!いつかぜひ走りましょう。
649: 2018/03/05(月) 06:36:37.17
えっ!? もう家に着いたの? 早っ!
てか無事で良かったですね。バイクも色々と点検してあげてましょうね。
お疲れ様でした。
てか無事で良かったですね。バイクも色々と点検してあげてましょうね。
お疲れ様でした。
650: 2018/03/05(月) 19:41:27.35
SW1
日本半縦断くらいでは耐久性に全くモンダイないことがわかった
ちゃーんと整備してやってくれぃ
乙でした
日本半縦断くらいでは耐久性に全くモンダイないことがわかった
ちゃーんと整備してやってくれぃ
乙でした
651: 2018/03/06(火) 07:13:47.48
去年は北海道から仙台まで走ったけど、
さすがSWだなんともないぜ。
さすがSWだなんともないぜ。
652: 2018/03/08(木) 23:58:00.00
俺も旅に出たーい、
653: 2018/03/09(金) 19:02:28.92
いつからSW1は旅バイクに…
654: 2018/03/11(日) 09:56:30.68
これから山梨は道志へ行くよ!
SW-1 オーナーに会えるかなぁ
SW-1 オーナーに会えるかなぁ
655: 2018/03/12(月) 08:16:17.16
しまった
行けばよかった
行けばよかった
656: 2018/03/13(火) 11:13:46.14
>>655
また出かけるときに!
また出かけるときに!
657: 2018/03/22(木) 18:54:06.43
採用の通知が来た
仕事は4月からだろうと言ってたけど
うまく時間できたらこのタイミングで九州まで行きたいなフェリー使って
仕事は4月からだろうと言ってたけど
うまく時間できたらこのタイミングで九州まで行きたいなフェリー使って
658: 2018/03/22(木) 20:51:39.71
>>657
ウェルカム
ウェルカム
659: 2018/03/23(金) 12:43:07.29
みんなETCつけてる?
検討しているのだがアンテナ別とかキャンペーンは終わったとか設置場所とか
よくわからず…
アンテナはどっちのタイプでどのあたりにつけているかを参考にきかせてほしい。
あと関東圏住みなんだけどもうキャンペーンは来ないかな?夏までにつけたい。
検討しているのだがアンテナ別とかキャンペーンは終わったとか設置場所とか
よくわからず…
アンテナはどっちのタイプでどのあたりにつけているかを参考にきかせてほしい。
あと関東圏住みなんだけどもうキャンペーンは来ないかな?夏までにつけたい。
660: 2018/03/23(金) 13:58:29.97
ヤフオクで買った軽自動車用のをたまに使う
タンク内でも電波は問題なかった
バイク屋でつけてもらうのが無難なんだろうな
タンク内でも電波は問題なかった
バイク屋でつけてもらうのが無難なんだろうな
661: 2018/03/24(土) 12:37:38.20
俺も軽自動車のを付けたよ。本体はダミータンクん中でアンテナはヘッドライトカバーの中に入れたよ。今まで誤作動は一度もないけどね。
662: 2018/03/30(金) 09:32:14.86
ジェンマ乗ってたんだけど、ついにsw-1買った俺が通ります。
とりあえず、届いたらチェックしなきゃだー。
楽しみ
とりあえず、届いたらチェックしなきゃだー。
楽しみ
663: 2018/03/30(金) 12:41:13.86
>>662
おめ!いい色買ったな。
おめ!いい色買ったな。
686: 2018/04/23(月) 11:12:40.73
>>663
標準のベージュです。
それより誰か、メーター周りのメッキパーツ、取り替えようと買ったんですが、どこまで外せばネジ止めにアプローチできるの?
ライト外せばいける?
標準のベージュです。
それより誰か、メーター周りのメッキパーツ、取り替えようと買ったんですが、どこまで外せばネジ止めにアプローチできるの?
ライト外せばいける?
664: 2018/03/30(金) 12:46:40.98
倒すとレッグシールドのはしがガリガリになるおね
665: 2018/04/01(日) 04:49:43.90
その部品欠品だから、注意しろ
666: 2018/04/01(日) 10:12:11.67
ガリガリはまだいい
曲がっちまう(泣
曲がっちまう(泣
667: 2018/04/02(月) 09:52:35.17
最近調子がいい
燃費もよくなった
春だからか
オイルをほんのちょっと高いのにしたからか。
燃費もよくなった
春だからか
オイルをほんのちょっと高いのにしたからか。
668: 2018/04/02(月) 12:04:36.83
俺のは最近燃費が悪くなった。何が悪いか今度調べてみる、と思いつつ1ヶ月以上が経つ
669: 2018/04/10(火) 06:42:48.86
最近乗ってやってない
キャブが心配だ
キャブが心配だ
670: 2018/04/10(火) 13:53:58.16
このバイク大好きなんですけど初めてのバイクにするには難易度高いでしょうか?
671: 2018/04/10(火) 14:09:49.18
自分でメンテとかする場合他の車種よりめんどくさいことが多い
買うならまともなバイク屋で
高くても程度がいいのを買うほうが安上がりと思え
買うならまともなバイク屋で
高くても程度がいいのを買うほうが安上がりと思え
672: 2018/04/12(木) 18:45:02.60
自分はたまたま出物があったから乗った
結果=多分一番最後まで残るバイクと確信
ま、乗ってみりゃわかるさ
結果=多分一番最後まで残るバイクと確信
ま、乗ってみりゃわかるさ
673: 2018/04/15(日) 23:19:49.11
俺も最後のバイクがコレだろうな。
674: 2018/04/19(木) 07:52:55.62
レッグシールドが割れちゃったよ。どーしよー。部品ないよね。
679: 2018/04/21(土) 23:43:53.37
>>674
車体正面から見てウインカー着いてる箇所のやつだったら、右側(乗車して)は新品在庫あったよ。
左は無いけど…。
車体正面から見てウインカー着いてる箇所のやつだったら、右側(乗車して)は新品在庫あったよ。
左は無いけど…。
675: 2018/04/19(木) 10:03:01.20
オクでマシなのを探すんだ
676: 2018/04/19(木) 19:19:06.81
車パンクしたんで
久しぶりに乗ろうとしたら
エンジンかからんかった
久しぶりに乗ろうとしたら
エンジンかからんかった
677: 2018/04/19(木) 22:42:16.07
俺は日曜日に乗るんだ、ラーツー行くんだ。
678: 2018/04/21(土) 17:52:19.65
3週ぶりくらいに乗ったら
エンジンがかかるのに時間かかった
エンジンがかかるのに時間かかった
680: 2018/04/22(日) 05:32:12.55
2万くらいするん?
681: 2018/04/22(日) 09:48:09.44
そうなのか
5年位前に直しておいて良かった
5年位前に直しておいて良かった
682: 2018/04/22(日) 11:27:40.22
一万ちょいだったかなぁ?
そんなにめちゃくちゃ高い!ってわけじゃ無かったよ。
そんなにめちゃくちゃ高い!ってわけじゃ無かったよ。
683: 2018/04/22(日) 17:18:53.01
俺の記憶でも1万前半だったような気がする
684: 2018/04/22(日) 17:59:28.96
48110-37D00-1PD シールド、レッグ、フロント、ライト(ベージュ) 12,852円(税込)
教えてくれた人ありがとう 早速ポチったよ。(ウラ側も欲しかったけど無かったよ)
教えてくれた人ありがとう 早速ポチったよ。(ウラ側も欲しかったけど無かったよ)
685: 2018/04/22(日) 18:22:33.25
両側傷あるからほしいよ
687: 2018/04/23(月) 11:16:47.01
うんライトは外したと思う
689: 2018/04/23(月) 12:02:18.93
>>687
>>688
ありがとう、見てみます。
メーター回りがきれいだとそれだけで嬉しいですね。
>>688
ありがとう、見てみます。
メーター回りがきれいだとそれだけで嬉しいですね。
691: 2018/04/23(月) 12:25:37.37
>>689
結構めんどくさかった記憶があるけどあそこのメッキが有る無しでは全然違うからね。がんばれ!
結構めんどくさかった記憶があるけどあそこのメッキが有る無しでは全然違うからね。がんばれ!
688: 2018/04/23(月) 11:18:44.18
このスレの上のほうにヒントが書いてある
690: 2018/04/23(月) 12:16:50.22
和光の二輪館に水色のSW居てめっちゃかわいかった
692: 2018/04/27(金) 16:33:56.29
天気良いからsw-1のるか
693: 2018/04/27(金) 18:02:15.13
おーれも
694: 2018/04/28(土) 02:20:42.97
んじゃ俺も!
695: 2018/04/28(土) 11:55:16.64
一体感が良い(笑)
ヘルメット、ベージュのに変えようかなあ
ヘルメット、ベージュのに変えようかなあ
696: 2018/04/29(日) 01:05:59.62
俺はこないだ白のメットを新調した。前に黄色いのを買って一度使ったきりであの色は失敗だった。
ベージュだと合わせた感満載過ぎない?
ベージュだと合わせた感満載過ぎない?
697: 2018/04/29(日) 11:05:29.80
俺も白だなー
一番無難だろ
一番無難だろ
698: 2018/04/29(日) 11:32:37.48
ジェッペルが合うんだけど俺は危ないんでフルフェイスを使っとる。超アンバランスのシンプソンだわ。
699: 2018/05/04(金) 00:38:12.60
白のシスヘル
意外と変じゃないよ
意外と変じゃないよ
700: 2018/05/06(日) 16:08:13.19
こないだ届いてたレッグシールドを交換したよ、簡単だったけどめんどくさかったよ。
すごく綺麗になって大満足。
すごく綺麗になって大満足。
701: 2018/05/06(日) 17:00:49.87
倒さないようにな、うん
702: 2018/05/07(月) 06:11:40.44
自動車用ドアモールつけたよ
レッグシールドの傷つく部分
試行錯誤はあったが概ね満足
予見防御と飽きたら剥がせるし
レッグシールドの傷つく部分
試行錯誤はあったが概ね満足
予見防御と飽きたら剥がせるし
703: 2018/05/07(月) 12:11:22.60
>>702
写真!写真!
写真!写真!
704: 2018/05/09(水) 01:03:52.58
最近ベルトからキュルキュル音がするんで見てみたらたわみが結構あるんですけどベルトを張るのは難しいですか?ショップに頼んだほうがいいんでしょうか?
705: 2018/05/09(水) 10:59:04.67
>>704
左右のバランス具合が悪いのかもしれんね
漏れはシリコンスプレーかけて
誤魔化した
左右のバランス具合が悪いのかもしれんね
漏れはシリコンスプレーかけて
誤魔化した
706: 2018/05/10(木) 01:42:04.39
ベルトってどれ位張ってればいいのかな、車のファンベルト位? ちょっと自分でやろうとしたけど左右の調整が難しそうでやめたんだ。今じゃ音よりベルトのたわみ具合が気になる。
707: 2018/05/10(木) 19:33:56.62
>>706
テンション調整用の工具が付いてたはずだよ。
中古だとなくなってる事多いけど…。
テンション調整用の工具が付いてたはずだよ。
中古だとなくなってる事多いけど…。
708: 2018/05/10(木) 20:50:44.61
探して見たけど純正の工具すら入ってなかったよ。うーん、どうしよう、、、
709: 2018/05/12(土) 16:39:40.57
山ん中走ってきたー。砂利で滑ってこけそうになったけどいい気候で良かったわー。
https://i.imgur.com/OsbZKGw.jpg
https://i.imgur.com/OsbZKGw.jpg
710: 2018/05/15(火) 06:50:44.79
純正工具
たしかKTCだったような
たしかKTCだったような
711: 2018/05/18(金) 07:45:26.32
だれか、試しにリチウムイオンバッテリーを装着してみてよ
712: 2018/05/19(土) 12:48:44.84
今日は風が強いけどすごくいい天気、気温もそれほど高くなく絶好のバイク日和だわ。
俺は仕事だけど、、、。
俺は仕事だけど、、、。
713: 2018/05/19(土) 19:52:30.53
仕事に乗って行けばいいじゃん
革靴で乗れるんだから
俺は通勤で使ってる
革靴で乗れるんだから
俺は通勤で使ってる
714: 2018/05/19(土) 21:30:20.81
>>713
なんだかRAYさんかと思ってしまう
なんだかRAYさんかと思ってしまう
715: 2018/05/30(水) 23:39:05.57
オプションのリアキャリアって当時いくら位したんでしようか?
716: 2018/06/01(金) 06:00:52.05
24,000
は、社外SUSか
は、社外SUSか
717: 2018/06/01(金) 06:56:41.39
社外SUSって何?
718: 2018/06/04(月) 12:23:08.34
ヤフオクのキャリア高かったですね。
719: 2018/06/05(火) 05:26:36.25
もう無いからね
720: 2018/06/05(火) 12:23:55.16
でも時々出品しとるよね。
721: 2018/06/05(火) 18:41:41.76
リアキャリア
純正=SS-Cr製
社外=SUS製
純正=SS-Cr製
社外=SUS製
722: 2018/06/05(火) 19:32:34.01
>>721
形状も違うの?
形状も違うの?
723: 2018/06/05(火) 21:58:19.03
724: 2018/06/06(水) 12:30:24.98
選べるほど物がない、あったら買い! かな。
725: 2018/06/06(水) 19:12:53.68
あったら買えと言うこと
726: 2018/06/07(木) 06:04:01.99
BOXつけるなら
カブの黒い鉄ボックス?が合う?
カブの黒い鉄ボックス?が合う?
727: 2018/06/07(木) 06:36:19.62
箱選びが難しそうだな。箱なしでキャリアだけってのもいいかも。
728: 2018/06/11(月) 03:26:09.98
すいません TwitterでSw1の写真を見て乗りたくなったんですけど 買う際の注意点などありますか?
当方バイク車所有歴無しです
当方バイク車所有歴無しです
729: 2018/06/11(月) 05:44:16.04
>>728
ほかの中古車と同じで
見た目がきれいなやつを買いましょう。
ほかの中古車と同じで
見た目がきれいなやつを買いましょう。
730: 2018/06/11(月) 06:04:24.19
>>728
バイク持ってる人と一緒に見に行ってエンジンの異音が無いのを買いましょう
バイク持ってる人と一緒に見に行ってエンジンの異音が無いのを買いましょう
731: 2018/06/12(火) 20:37:17.91
お近くなら
乗られます?
乗られます?
732: 2018/06/13(水) 00:08:25.42
ちょっと何言ってるのか分かんない
733: 2018/06/13(水) 12:28:09.87
わかんなきゃいいや
734: 2018/06/14(木) 10:15:05.95
家が近所だったら差し上げますよ、って事かな?
735: 2018/06/14(木) 18:59:08.96
関東南部でしたら
ご試乗いかがですか
ご試乗いかがですか
736: 2018/06/17(日) 01:16:58.20
残念ながら関西圏なんで無理ですね…
ありがとうございます
ありがとうございます
738: 2018/06/20(水) 06:49:07.88
冷やかしで試乗してみたら気がついたら購入してた。
危険だから止めといたほうがいい経験上
危険だから止めといたほうがいい経験上
739: 2018/06/20(水) 11:47:26.20
sw-1の存在自体知らなかったんだけど知人から変態的バイクみたいな感じで知らされネットで検索とかで見てるうちに興味が湧いてきてその後10ヶ月後には我が家にきた。
確かに危険なバイクだ。
確かに危険なバイクだ。
740: 2018/06/20(水) 13:12:57.38
>>739
感染るからな
感染るからな
741: 2018/06/20(水) 13:13:20.46
感染る故に、鈴菌と言われる
742: 2018/06/20(水) 18:16:36.24
SUZUKI乗りの半数近くは感染しとるんだろーな。中でもマイナー車乗りはほとんどが感染しとる。
743: 2018/06/21(木) 12:03:57.37
カビの一種かも
744: 2018/06/21(木) 12:17:47.14
俺は既に感染しとるが何故か嫁には感染んない。嫁は馬鹿だからかな?
745: 2018/06/21(木) 17:02:36.22
ツイッターで、クエン酸を溶かした水につけとくと錆が取れるってみたんだけれど
ブレーキペダルって取り外し大変かな
ブレーキペダルって取り外し大変かな
746: 2018/06/21(木) 17:53:42.78
マザーズのほうがよいかと
747: 2018/06/23(土) 23:01:51.28
真鍮ブラシにオイル吹いてこすれば綺麗になるよ。
748: 2018/07/02(月) 13:14:40.15
梅雨明けはやっ!
749: 2018/07/02(月) 23:49:18.43
梅雨は明けたけど暑くて乗れないよ。早く夏終わんないかな、
750: 2018/07/04(水) 21:38:13.55
まだ明けて1週間しか経ってない
751: 2018/07/05(木) 08:06:37.29
これから梅雨っぽくなりそう
752: 2018/07/05(木) 21:20:03.95
梅雨明け宣言、先走ったか。
753: 2018/07/07(土) 07:06:14.06
休みなのに雨で乗れない
754: 2018/07/08(日) 06:48:22.70
車庫で乗れよ
755: 2018/07/08(日) 14:19:39.07
雨あがったけど暑くて乗れない
756: 2018/07/11(水) 06:23:41.41
山で乗れよ
757: 2018/07/11(水) 12:32:48.12
夜乗るわ
758: 2018/07/12(木) 06:48:03.82
ナイス!
759: 2018/07/15(日) 14:38:46.22
バイク屋がSW-1がベルトキレて劣化ーしたって言ってた
ベルトが高いんだと
ベルトが高いんだと
760: 2018/07/15(日) 14:47:20.43
ちょっと何言ってるのか分かんない。
761: 2018/07/15(日) 20:17:01.15
いくらだった?
在庫とか代用品あるのかな?
非常に気になる
在庫とか代用品あるのかな?
非常に気になる
762: 2018/07/16(月) 09:16:13.97
ベルト4万だったような
もう無いやろ
もう無いやろ
763: 2018/07/17(火) 06:51:32.00
憧れの浴衣横乗りを決行してしまった
神さまごめんなさい
神さまごめんなさい
764: 2018/07/17(火) 11:58:24.70
通報しました
765: 2018/07/17(火) 12:34:32.86
このバイクは浴衣横乗り用に作られたと言っても過言ではない。それほど似合うと思うのに、神様のバカヤロー!
766: 2018/07/18(水) 06:24:50.49
んだんだ
767: 2018/07/19(木) 09:33:35.39
乗せられたほうはベラボーに喜んでました
浴衣でもバイクって乗れるんだーって
神様ごめんなさい
浴衣でもバイクって乗れるんだーって
神様ごめんなさい
768: 2018/07/19(木) 12:08:02.54
>>767
罰当たり
罰当たり
769: 2018/07/19(木) 12:26:00.77
>>767
浴衣の彼女か神様のどちらかをください。
浴衣の彼女か神様のどちらかをください。
770: 2018/07/22(日) 13:11:32.56
シート張替えしたいのですが、どなたかシートの外し方を教えてもらえないでしょうか?
ググってみたのですがよくわからなくて…
ググってみたのですがよくわからなくて…
771: 2018/07/22(日) 15:05:58.48
シート?
外すの難しいっけ?
止めてるボルト外せばいいんじゃないか?
外すの難しいっけ?
止めてるボルト外せばいいんじゃないか?
772: 2018/07/22(日) 16:37:34.01
なにぶん初めて買ったバイクなので全く経験がないので…
ボルト外すぐらいでいけるんですね。
ちとトライしてみます。
ボルト外すぐらいでいけるんですね。
ちとトライしてみます。
773: 2018/07/23(月) 20:11:43.67
シート外せたかー?シート張り替えたら見せて欲しい。で金額も教えて欲しいなー。
774: 2018/07/24(火) 05:27:17.05
漏れもシート張り替えたいけど調べたら前後で2万くらいだった気がする。
今走行距離が24000キロ。
1年で5000キロ前後増える。
あと何年乗れるんだろうか。
今走行距離が24000キロ。
1年で5000キロ前後増える。
あと何年乗れるんだろうか。
775: 2018/07/24(火) 12:18:48.02
年間5千キロって結構乗っとるな、俺はせいぜい1000キロ位じゃないかな、125と交互に乗っとるけど。
776: 2018/07/25(水) 06:15:44.24
シート
自分で張り替えた
適当な原スクのシート地みっけてくればそんな難しくないよ
ただ…純正シートがビミョーなグレーだから、よく見るとわかっちゃうんだけどねー張替えが
自分で張り替えた
適当な原スクのシート地みっけてくればそんな難しくないよ
ただ…純正シートがビミョーなグレーだから、よく見るとわかっちゃうんだけどねー張替えが
777: 2018/07/25(水) 22:28:27.41
772です。
無事シート外して業者に送りました!
多分1万で出来上がる予定です。
無事シート外して業者に送りました!
多分1万で出来上がる予定です。
780: 2018/07/31(火) 12:12:21.12
>>777
何色にした?俺は 張り替えるなら茶色とかもいいかなーって思うけどやっぱ黒かな?
何色にした?俺は 張り替えるなら茶色とかもいいかなーって思うけどやっぱ黒かな?
782: 2018/08/03(金) 11:33:14.64
>>780
茶色系で頼みましたよ!
出来上がったら写真うぷします。
そろそろ出来上がると思うんですけど。
茶色系で頼みましたよ!
出来上がったら写真うぷします。
そろそろ出来上がると思うんですけど。
778: 2018/07/25(水) 23:31:43.20
前後で1万円?安いね。
779: 2018/07/31(火) 10:17:54.00
2りんかんで請けてるとこ安いね
781: 2018/08/01(水) 09:35:10.34
純正の微妙なグレーってのも
20数年で退色しまくってるのかもしれん。
20数年で退色しまくってるのかもしれん。
783: 2018/08/04(土) 12:20:53.99
張り替えから戻ってきました。
http://imgur.com/IFqpu3k.jpg
http://imgur.com/IFqpu3k.jpg
784: 2018/08/04(土) 14:24:42.95
>>783
いい感じだね! やっぱり茶系いいね。てかこれで1万円?
いい感じだね! やっぱり茶系いいね。てかこれで1万円?
785: 2018/08/04(土) 15:57:54.18
>>784
10500円にアンコ修復で1500円プラスでした(税抜き)
丸直ってとこですよ!自分も思ったより安くできて満足です!
10500円にアンコ修復で1500円プラスでした(税抜き)
丸直ってとこですよ!自分も思ったより安くできて満足です!
786: 2018/08/04(土) 16:47:50.26
ホイールきれいだなと思ったら
なんでメーターパネルが真っ黒なん!
なんでメーターパネルが真っ黒なん!
787: 2018/08/04(土) 18:52:59.98
メーターパネルまだ部品出るはず。高くないから交換した方がいいんじゃない?
788: 2018/08/04(土) 18:59:45.49
メーターパネルこれおかしいんですか!?
買った時からこれで気にしてませんでした。
また金かかるのか…
買った時からこれで気にしてませんでした。
また金かかるのか…
789: 2018/08/04(土) 20:43:59.45
元々メーターパネルはその黒い部分がメッキだよ。時々メッキが剥がれて緑色になってるのは見かけるけど黒く塗ったるのは初見だわ。
790: 2018/08/04(土) 20:48:32.17
画像貼り忘れた。
https://i.imgur.com/v8n0xs5.jpg
https://i.imgur.com/v8n0xs5.jpg
791: 2018/08/04(土) 21:34:48.76
うわー全然違いますね。
まぁ不都合はないから、とりあえずこのまま乗ります笑
まぁ不都合はないから、とりあえずこのまま乗ります笑
792: 2018/08/05(日) 06:44:12.84
1万くらいしたっけ?
パネルは売っとる。
しかし取り換え作業が地味にめんどい
パネルは売っとる。
しかし取り換え作業が地味にめんどい
793: 2018/08/05(日) 23:25:04.30
早く夏おわんねーかな。涼しくなったらSW1いっぱい乗るんだ!
794: 2018/08/07(火) 19:47:48.14
後輪を手で回すと低いゴロゴロって音が鳴るんだけど、これってベアリングの破損なのかな?
タイヤ自体のブレは無いようだけど‥
タイヤ自体のブレは無いようだけど‥
795: 2018/08/07(火) 20:04:38.58
素人判断だけどベアリングが逝ってると思う。早くショップに見てもらおーよ。
797: 2018/08/08(水) 23:48:27.87
>>795
そんな感じがする。
まだタイヤの溝かなりあるし、もうちょっと乗ってついでに‥って思ったけど、やっぱショップ持ち込むことにするよ。
そんな感じがする。
まだタイヤの溝かなりあるし、もうちょっと乗ってついでに‥って思ったけど、やっぱショップ持ち込むことにするよ。
796: 2018/08/07(火) 20:30:08.13
マジ?>退色
茶系シートいいね!
茶系シートいいね!
798: 2018/08/10(金) 10:22:11.04
SW-1乗れなくなったら
ST250かエストレヤだよな
性能はSTがよさそうだけど
見た目だとエストレヤのほうが花がある感じだおな
ST250かエストレヤだよな
性能はSTがよさそうだけど
見た目だとエストレヤのほうが花がある感じだおな
799: 2018/08/10(金) 10:56:52.48
えっPS250でしょ
800: 2018/08/10(金) 12:39:39.24
俺はSW1のまえがエストレヤだった。SW-1に乗れなくなったら次は125でいいかな。
801: 2018/08/11(土) 00:01:51.84
SWとPSの二台持ちこそ至高の極み
803: 2018/08/11(土) 15:29:40.98
>>801
俺はジェンマとの2台餅
俺はジェンマとの2台餅
805: 2018/08/11(土) 23:13:36.23
いや、それなりに早いほうがいいと思ったよ
マグナ50に乗ってた20年前。
マグナ50に乗ってた20年前。
806: 2018/08/12(日) 00:36:06.81
>>805
マグナ君だね
マグナ君だね
807: 2018/08/12(日) 15:49:47.06
40~50キロぐらいでするサイドバルブみたいな男が好きだわ
809: 2018/08/13(月) 17:34:37.29
>>807
何が言いたいのか?
何が言いたいのか?
810: 2018/08/13(月) 18:00:23.77
>>807
ちょっとナニ言ってんのか分かんない
ちょっとナニ言ってんのか分かんない
808: 2018/08/13(月) 05:57:13.61
日本語でおk
811: 2018/08/16(木) 14:03:01.69
4・50のよこちんはみだし変態やろうが好き?
812: 2018/08/16(木) 15:35:39.39
左曲がりの中年だろうな
813: 2018/08/17(金) 13:47:24.77
男→音
とみた
とみた
814: 2018/08/17(金) 20:33:24.58
>>813
あ、なるほど。でもサイドバルブの音ってのが分からないけど俺も30~50km/h位の時の音が好きです。
あ、なるほど。でもサイドバルブの音ってのが分からないけど俺も30~50km/h位の時の音が好きです。
815: 2018/08/23(木) 16:56:20.57
オフしたいねー
涼しくなったら
涼しくなったら
816: 2018/08/24(金) 00:00:14.75
>>815
近くなら行きたいです。
近くなら行きたいです。
817: 2018/08/24(金) 14:58:12.95
ほぼ同じエンジンのボルティー乗ってるんだけどやっぱ動力的にはきついのかね?
SW-1は。
買おうかと思ったが中々部品がきつそうで踏み出せない。
ボルティーはだいぶいじれたし結構100km/巡航普通にやってたんだけど。
構造上熱ダレとかあるんだね?
SW-1は。
買おうかと思ったが中々部品がきつそうで踏み出せない。
ボルティーはだいぶいじれたし結構100km/巡航普通にやってたんだけど。
構造上熱ダレとかあるんだね?
818: 2018/08/24(金) 20:48:39.86
今まで夏の高速とか山道で熱ダレした事はないよ、部品は確かに欠品だらけだわ。
でも他のバイクには無い魅力がいっぱいいっぱい詰まってるバイクだと思う。
SW-1最高っす!
でも他のバイクには無い魅力がいっぱいいっぱい詰まってるバイクだと思う。
SW-1最高っす!
819: 2018/08/25(土) 15:08:41.26
フットブレーキランプの感度を調整しようとスイッチを探したら、
ちょっと見えにくい位置にあるのねコレ
うっかり変な体勢で手を伸ばし、軽く腰が逝った
そんな土曜日の午後
ちょっと見えにくい位置にあるのねコレ
うっかり変な体勢で手を伸ばし、軽く腰が逝った
そんな土曜日の午後
820: 2018/08/27(月) 00:50:10.34
>>2068{
洩れの境目だからガスケットリムーバー使ってきれいに捕ろう。早々あけるんじゃないものだから丁寧にね。
洩れの境目だからガスケットリムーバー使ってきれいに捕ろう。早々あけるんじゃないものだから丁寧にね。
821: 2018/08/28(火) 12:20:13.14
すげー誤爆だな
822: 2018/08/29(水) 13:54:48.46
コミケ用に買った椅子がサイドのなかに入るけど
背もたれつきでサイドに入るやつがあればほしい
背もたれつきでサイドに入るやつがあればほしい
823: 2018/08/30(木) 00:31:36.82
でっかいヤツ買ってリアシートにくくり付けるってのはどう?
824: 2018/09/03(月) 08:42:48.44
つ【ライフルラック】
825: 2018/09/04(火) 00:16:32.93
15年乗ってて乗り換えるから売却っていうsw1がヤフオクに出てたけど何に乗り換えるのかがすごく気になった。(質問しようかとも思ったけど失礼かと思ってやめた)
826: 2018/09/04(火) 06:13:31.76
ST250
827: 2018/09/04(火) 08:00:14.03
フルカバードつながりでアクロス
828: 2018/09/07(金) 16:54:21.74
おまいら、オーナーミーテングを長野でやるっぽいぞ
詳しくはツイッターをググれ
詳しくはツイッターをググれ
829: 2018/09/07(金) 20:39:17.82
興味あるけどビーナスライン遠すぎる。
859: 2018/09/24(月) 08:48:57.30
>>829
ツイッターでググるとミーティングの様子が見れるぞ
ツイッターでググるとミーティングの様子が見れるぞ
830: 2018/09/09(日) 20:20:45.89
マジか
結構つらかったぞびーなすら
結構つらかったぞびーなすら
831: 2018/09/09(日) 20:22:09.88
ビーナスライン
一応キャブ調整した方いいかも
一応キャブ調整した方いいかも
832: 2018/09/10(月) 06:30:10.14
行ったことあるけど
さすがSWだなんともないぜ。
さすがSWだなんともないぜ。
833: 2018/09/10(月) 22:56:15.88
st250のsカスタマイズからsw-1に乗り換えようか迷う
手放したら後悔しそうだけどsw-1も捨てがたい
手放したら後悔しそうだけどsw-1も捨てがたい
834: 2018/09/11(火) 05:47:00.73
>>833
乗り換えることない
多分stの方が高性能
乗り換えることない
多分stの方が高性能
835: 2018/09/11(火) 06:53:52.13
>>833
それは悩むところだな。二台持ちは、、、、無理だよな。
それは悩むところだな。二台持ちは、、、、無理だよな。
838: 2018/09/12(水) 05:47:45.26
>>833
いや、あえてボルティがいいかも
いや、あえてボルティがいいかも
844: 2018/09/15(土) 18:30:07.88
>>838
レッグシールド付きのレトロなバイクが好きなのです
>>837
車に加えてバイク2台持ちってありだろうか
似た系統になるしもて余しそうでこわい
レッグシールド付きのレトロなバイクが好きなのです
>>837
車に加えてバイク2台持ちってありだろうか
似た系統になるしもて余しそうでこわい
845: 2018/09/16(日) 01:16:33.66
>>844
とりあえず買っちゃおーか。細かいことは後から考えよーぜ。俺も車の他にバイクは二台持ちだよ。
とりあえず買っちゃおーか。細かいことは後から考えよーぜ。俺も車の他にバイクは二台持ちだよ。
837: 2018/09/11(火) 20:38:10.42
Sカスタマイズを手放したら絶対に後悔するぞ!でもsw-1を買わないで気になったままってのも嫌だな。かといって二台持ちは変態すぎる。(羨ましいけどな)
839: 2018/09/12(水) 20:22:37.63
モトブログのrayさんなんとなく小藪に似てそうな感じ
840: 2018/09/14(金) 08:04:44.26
SW1がいいです
乗ってて優越感がダンチです
もちろん降りて眺めても
乗ってて優越感がダンチです
もちろん降りて眺めても
841: 2018/09/14(金) 12:16:03.54
乗ってる時よりも降りて眺めてる方が好きかな。ホントいいバイクだわ。
842: 2018/09/15(土) 12:45:53.08
このバイク買って3年半が経つけど本当に買って良かったわ。見た目も乗り味も最高!
みんな何年くらい所有しとるの?
みんな何年くらい所有しとるの?
843: 2018/09/15(土) 16:32:40.95
まだ2年
846: 2018/09/16(日) 08:37:08.22
レッグシールド付きのバイクって需要があると思うの
847: 2018/09/16(日) 09:08:19.96
コケると傷が入る
カブだと傷ははいるけど
あまり目立たない。
カブだと傷ははいるけど
あまり目立たない。
848: 2018/09/16(日) 13:32:29.92
レッグシールドは漢のロマン。
849: 2018/09/16(日) 16:06:15.34
俺もsw-1 の他にビジバイ125レッグシールド付きを所有してる。
850: 2018/09/17(月) 11:10:14.43
SW1の他にオフ車、2st、原2のどれかがあれば幸せになれる。(個人的感想)
851: 2018/09/20(木) 14:50:31.80
年に数回しかない平日休み。のんびり乗ろうと思ったら雨で乗れんし。
852: 2018/09/21(金) 13:36:53.64
SVとジョルカブとカスタムボルティーと車持ちなオデ・・・SW-1ほしい
どれを処分かな?まあボルティーだろうな。
どれを処分かな?まあボルティーだろうな。
853: 2018/09/21(金) 17:59:32.95
>>852
被るからね
被るからね
854: 2018/09/21(金) 18:50:05.22
前に後輪がゴロゴロって音が鳴るって書き込んだ者だけど、実はエンジンのシャフトのベアリングがダメになってまして‥ベルトで連動しているから後輪動かしたらゴロゴロ鳴ってたみたいです。
ほんとお恥ずかしい。
で、シャフト廃盤、スプロケ廃盤とのことで、定番のチェーン化に踏み切りました。
20万くらいは考えといてくださいとのこと。
ベルト駆動を捨てるのはかなり悩んだのですが‥
これからも快適に乗れることを優先しました。
これからもずっと乗りたいので。
ほんとお恥ずかしい。
で、シャフト廃盤、スプロケ廃盤とのことで、定番のチェーン化に踏み切りました。
20万くらいは考えといてくださいとのこと。
ベルト駆動を捨てるのはかなり悩んだのですが‥
これからも快適に乗れることを優先しました。
これからもずっと乗りたいので。
855: 2018/09/21(金) 20:11:39.12
>>854
チェーン化してくれるショップは何県ですか?
チェーン化してくれるショップは何県ですか?
856: 2018/09/21(金) 21:28:32.69
>>855
自分は高知県です!
SBSにお願いしました。
自分は高知県です!
SBSにお願いしました。
857: 2018/09/21(金) 21:32:28.53
まじかー
うちの近所のsbsはswお断りだったぞ
うちの近所のsbsはswお断りだったぞ
858: 2018/09/22(土) 12:16:12.94
高知かぁー遠いなー。俺のもいつかはチェーン化する時がくるんだろーなー。
860: 2018/09/24(月) 17:32:31.02
探しかたが悪かったのか見つからなかったよ。
キーワード教えて
キーワード教えて
861: 2018/09/24(月) 17:45:00.01
スズキ SW-1だとでてこないな
SW-1 だけで検索すると上のほうにでてくる
SW-1 だけで検索すると上のほうにでてくる
862: 2018/09/24(月) 19:21:28.91
凄い!7台も集まったんだ! 次もあったら是非参加したいな
863: 2018/09/25(火) 20:11:13.45
次はいつやるんですか? どこでやるんですか?
864: 2018/09/27(木) 05:28:09.25
>>863
SW生誕30周年の夏に2ちゃんでオフやりたいね。
SW生誕30周年の夏に2ちゃんでオフやりたいね。
865: 2018/09/27(木) 21:50:08.95
いいね!
866: 2018/10/01(月) 09:07:08.70
いくいく
867: 2018/10/02(火) 12:08:49.73
いつどこでやるの?
868: 2018/10/07(日) 12:35:21.08
sw1に乗ってて初めてsw1とすれ違った ドキドキ感がハンパなかったわ
869: 2018/10/09(火) 16:13:12.56
現存は何台あるんだろう?すれ違うって凄い確立低いもんね。
870: 2018/10/12(金) 17:56:57.77
すれ違いたい…
871: 2018/10/12(金) 19:37:08.76
こないだすれ違った時はテンパっちゃって何も出来なかったけど次にすれ違う時はおもいっきり手を振るって決めた
872: 2018/10/14(日) 22:14:51.11
結構いそうだけど会わないよね
一回見たことあるけど
その時は車だった
一回見たことあるけど
その時は車だった
873: 2018/10/17(水) 00:54:53.00
今のうちに一杯乗ってやらないとすぐに冬が来ちゃうぞ
874: 2018/10/18(木) 23:45:01.58
そろそろハンカバ付けないとな
みんなは? 付けないよな・・・。
みんなは? 付けないよな・・・。
875: 2018/10/19(金) 17:17:40.14
ハンカバ、SW-1は違和感ないような気がする
876: 2018/10/19(金) 18:50:05.59
まだそんなに寒くないだろ
12月になったらつける
12月になったらつける
877: 2018/10/19(金) 19:08:04.44
うん、11月の終わりくらいには付けようかな。
878: 2018/10/28(日) 14:09:51.50
モトブログのrayさんsw-1手放しそうだね
ベルト切れ→チェーン駆動化にして維持するか迷ってる状態
ベルト交換の選択肢は無いそうだ
ベルト切れ→チェーン駆動化にして維持するか迷ってる状態
ベルト交換の選択肢は無いそうだ
879: 2018/10/28(日) 15:14:06.23
そもそもベルトって欠品じゃよ
880: 2018/10/28(日) 15:25:26.41
ベルト売ってないん?
881: 2018/10/28(日) 16:18:35.67
ストックしてる店はあるんだけど2年前の価格でベルト代だけで4万円超+工賃
ほぼ毎日通勤に使うと2年毎にその値段が掛かって来る&ベルトもさらに手に入りにくくなる
かといってエンジン載せ替えのチェーン駆動化で20万コース
さらにもう一台のGL500は車検切れてるから車検を通さないといけない状態なんだと
ほぼ毎日通勤に使うと2年毎にその値段が掛かって来る&ベルトもさらに手に入りにくくなる
かといってエンジン載せ替えのチェーン駆動化で20万コース
さらにもう一台のGL500は車検切れてるから車検を通さないといけない状態なんだと
882: 2018/10/28(日) 16:24:27.60
>>881
両方とも手放すんじゃね?
両方とも手放すんじゃね?
883: 2018/10/29(月) 16:47:22.11
静かさ求めてベルトにしたんか?最初からチェーンならよかったのにな。
彼は「変なのが好き」って人だから今後も変なの買うんだろうな。
ところでエンジンを載せ変えなくちゃチェーン駆動にはどうしてもならんもの?
彼は「変なのが好き」って人だから今後も変なの買うんだろうな。
ところでエンジンを載せ変えなくちゃチェーン駆動にはどうしてもならんもの?
885: 2018/10/29(月) 21:26:55.69
>>883
一度ぶつけられてからエンジンがイマイチ調子悪かったからってのもあるみたい
89年式のYD125もスタンド忘れ装置付いてるよ
一度ぶつけられてからエンジンがイマイチ調子悪かったからってのもあるみたい
89年式のYD125もスタンド忘れ装置付いてるよ
884: 2018/10/29(月) 18:43:29.92
ベルトドライブ、燃料計、スタンド忘れ装置、
swは当時の最先端の技術でできている。
swは当時の最先端の技術でできている。
886: 2018/10/30(火) 21:30:14.04
スタンド払い忘れもだが出し忘れで芋こくのも有るからどちらも警告
欲しいライダーは多いかもしれんね。
欲しいライダーは多いかもしれんね。
887: 2018/11/01(木) 06:41:19.18
ベルト
なんとかなるよ
なんとかなるよ
888: 2018/11/01(木) 12:00:00.55
モノタロウで買えるよ
https://www.monotaro.com/p/5113/9262/
https://www.monotaro.com/p/5113/9262/
889: 2018/11/01(木) 14:35:43.35
たまにごパーオフのウェバイクでは売ってない?
890: 2018/11/01(木) 15:09:26.87
最初何言ってるのか分かんなかった 3回読んだら分かった
891: 2018/11/02(金) 06:34:25.13
俺もいつかベルトが切れるんだろうな、みんなチェーン化する?
892: 2018/11/02(金) 07:31:36.55
しない、ベルトで十分
893: 2018/11/02(金) 12:44:24.62
>>892
切れたらどーする?
切れたらどーする?
894: 2018/11/03(土) 07:13:27.66
切れてないですよ
895: 2018/11/03(土) 07:31:21.10
oh!キレてなーい
896: 2018/11/06(火) 05:47:45.48
すれ違いたい…
897: 2018/11/06(火) 06:53:19.19
次のオフ会はいつどこでやるんですか?
898: 2018/11/07(水) 08:42:36.02
関東ならいく
899: 2018/11/07(水) 15:34:15.83
巌流島でやろう
900: 2018/11/09(金) 18:01:07.30
走っていけまへん
901: 2018/11/12(月) 06:11:01.89
今週久々に乗った
調子見近所のはずが走り過ぎてしまった
タンタン音も何故か小さくなり絶好調
何で低速がこんなに楽しいのかわからない
調子見近所のはずが走り過ぎてしまった
タンタン音も何故か小さくなり絶好調
何で低速がこんなに楽しいのかわからない
902: 2018/11/12(月) 10:00:18.74
うちの子、ハイオク入れると元気いいというのに気づいた。
レギュラーだと坂道頑張ってる時ノッキングみたいなチリチリ音するけど、ハイオクに変えたら全然しなくなった。
他の皆さんはどう?
レギュラーだと坂道頑張ってる時ノッキングみたいなチリチリ音するけど、ハイオクに変えたら全然しなくなった。
他の皆さんはどう?
904: 2018/11/13(火) 05:20:28.37
>>902
ハイオクは圧縮比が11以上で無いと意味がない
ハイオクは圧縮比が11以上で無いと意味がない
903: 2018/11/12(月) 20:03:40.09
ハイオク入れた事ないや 今度入れてみるわ
905: 2018/11/13(火) 14:08:34.55
タンク小さいから、ハイオク入れてもレギュラーとほとんど値段変わらないから試してみて!
906: 2018/11/13(火) 15:09:49.68
キャブが汚れてるんで洗浄剤入りがいいだけなんじゃ?給油のたびヤマルブ入れてみそ。
907: 2018/11/19(月) 18:59:29.76
ハイオクいいよー
何故か絶好調で
何故か絶好調で
908: 2018/11/19(月) 22:05:58.35
ガソリン添加剤が入ってるからかな?
909: 2018/11/20(火) 06:07:56.82
理屈はわかんないけど
明らかに違いはわかる
こないだバイク屋が修理時に入れた
レギュラーを言い当てちまったくらい
プラシーボじゃないと思うんだかなぁ
明らかに違いはわかる
こないだバイク屋が修理時に入れた
レギュラーを言い当てちまったくらい
プラシーボじゃないと思うんだかなぁ
910: 2018/11/21(水) 17:07:59.12
自賠責と任意保険の更新申し込んどいた
自賠5年と任意保険1年で
合わせて4万ほど、高い。20年以上保険が役にたったことがない。
自賠5年と任意保険1年で
合わせて4万ほど、高い。20年以上保険が役にたったことがない。
911: 2018/11/21(水) 19:07:06.62
無事故程、無駄
912: 2018/11/21(水) 20:11:03.17
保険が役にたってほしくないよな。これからも無事故で行こーよ 希少なバイクだから絶滅させないようにしないと
913: 2018/11/22(木) 09:10:15.79
無事故だからこんなとこでブツクサいえる
感謝
感謝
914: 2018/11/25(日) 09:44:17.62
一年くらい前の書き込みでフロントフェンダーの在庫の情報ありましたが、今もまだ手に入りますでしょうか?事故に遭いフロントフェンダーバラバラになってしまいました…
915: 2018/11/25(日) 10:33:54.02
あるんじゃね?
ウェビックで見積もってみなよ
ウェビックで見積もってみなよ
916: 2018/11/25(日) 16:19:07.88
フェンダーありましたー
早速注文!ありがとうございました
早速注文!ありがとうございました
917: 2018/11/25(日) 17:22:05.05
>>916
バイクはフェンダーだけですんで良かったですね 体は大丈夫だった?
バイクはフェンダーだけですんで良かったですね 体は大丈夫だった?
918: 2018/11/25(日) 19:50:28.89
はい怪我なくてよかったんですが、事故でバイクが破損すると、何故かしらよりSW-1が愛しくなります、はやくもとどおりに直して走りたい!
フェンダー在庫あって本当よかった!
フェンダー在庫あって本当よかった!
919: 2018/11/25(日) 23:40:56.17
見た目に魅せられて購入を考えているものです(初バイク)。新車と比べてどのくらい維持費は違うのでしょうか?
920: 2018/11/26(月) 05:23:12.14
新車より寿命が短い、消耗部品も消耗している。
高くて70万くらいだから用意する金は新車と変わらんとみていい。
高くて70万くらいだから用意する金は新車と変わらんとみていい。
921: 2018/11/26(月) 05:30:09.15
あ、維持費は
消耗品の寿命は新車よりは早くくるから最初はかかるだろうね。
あとは同じじゃないかと思います。
ベルトがチェーンより高いけれど
一度変えれば10年は持つだろうから。問題なし。
消耗品の寿命は新車よりは早くくるから最初はかかるだろうね。
あとは同じじゃないかと思います。
ベルトがチェーンより高いけれど
一度変えれば10年は持つだろうから。問題なし。
924: 2018/11/29(木) 18:16:54.32
>>921.922
ありがとうございます
維持費に大差ないなら俄然欲しくなってきました
ありがとうございます
維持費に大差ないなら俄然欲しくなってきました
926: 2018/11/30(金) 15:26:56.61
>>924
自分も初バイクで購入して1年ちょいたちますけどめちゃめちゃ満足してますよ!!
見た目で惚れてるなら絶対アリですよ!
自分も初バイクで購入して1年ちょいたちますけどめちゃめちゃ満足してますよ!!
見た目で惚れてるなら絶対アリですよ!
922: 2018/11/26(月) 07:49:17.75
俺も数年前に見た目でやられて購入したよ 今のところキャブの詰まり以外にトラブルはない 買って良かったよこのバイク
眺めているだけでも幸せになれる
眺めているだけでも幸せになれる
923: 2018/11/26(月) 18:35:56.03
ケガなくなにより
まだフェンダー出るんだ
驚き
まだフェンダー出るんだ
驚き
925: 2018/11/29(木) 21:39:36.24
原付小僧に煽られて泣きたくなるけどね
そりゃ一応捻りゃ走るけど全く楽しくない
そりゃ一応捻りゃ走るけど全く楽しくない
927: 2018/12/03(月) 05:54:59.88
リアキャリアつけたら
シート一部侵略してて
異性専用タンデムとなってしまった
シート一部侵略してて
異性専用タンデムとなってしまった
928: 2018/12/03(月) 08:32:30.44
同性でもいいと「ウホッ!」
929: 2018/12/03(月) 12:26:29.63
リアキャリアいいね、どこで手に入れたんですか?
930: 2018/12/04(火) 06:31:52.38
リアキャリア
SW医者の近所バイク屋がボロSW探してきて運良く装着されてたのを譲ってもらえました
純正はステンレスじゃなくクロムメッキなんで結構サビ出てたんですが巷にないんでラストチャンスかと
SW医者の近所バイク屋がボロSW探してきて運良く装着されてたのを譲ってもらえました
純正はステンレスじゃなくクロムメッキなんで結構サビ出てたんですが巷にないんでラストチャンスかと
931: 2018/12/04(火) 12:14:24.03
リアキャリアは本当に希少で無い無いって言うけどネットで見かけるsw1には高確率でリアキャリア装着してるんだよなー 不思議だわー
コメント
コメントする