1: 2018/09/26(水) 11:54:54.42
前スレ
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1522447423/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【防犯】ロック&セキュリティPart114【盗難】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1522447423/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
11: 2018/09/26(水) 18:41:05.32
>>1
乙
今ふとアマンゾ見てみたらキタコTDZ-
06が残り二つだったからポチったわ
乙
今ふとアマンゾ見てみたらキタコTDZ-
06が残り二つだったからポチったわ
2: 2018/09/26(水) 12:19:17.93
【ロックスレ用語解説】
かてーな=衣川製鎖工業チェーンの事
チョコ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ=イスラエルマルティロック社の南京錠の事
地球ロック=チェーン等で地面に固定されてる物とバイクを繋げる事
地球ロックするなら出来ればトップブリッジとアンダーブラケットの間、スイングアーム、フレームなどに通す。
車輪ロックは後輪につけるのが基本です。
(参考画像)http://www.kanamonoya.co.jp/catena/ucyan/ucyanp/015.jpg
前輪を外されて盗まれたという情報あり。
真偽の程は不明だが、分解して海外へ運ぶ窃盗団はフレームをも切断するという情報あり。
────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1位 シャッター付ガレージ
2位 バイク用コンテナ
3位 地球ロック(コンクリート・アンカー工事推奨)
車種を特定されないためのバイクカバーはしたほうがいい。
ただし、心理的効果しかなく、簡単にめくられたり破られたりする。
逆に目をつけられることもある。
地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物に。
・バイク買取等のチラシは、見付け次第外しましょう
証拠保全の為しばらく保管、もしくは写真に撮っておきましょう
・破壊されたロック類は現物があれば写真を取っておくと状態がわかるので便利です
・ロック類を購入する時は、信頼できる場所で買いましょう(通販なら局留め、宅配便配送拠点留め推奨)
かてーな=衣川製鎖工業チェーンの事
チョコ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ=イスラエルマルティロック社の南京錠の事
地球ロック=チェーン等で地面に固定されてる物とバイクを繋げる事
地球ロックするなら出来ればトップブリッジとアンダーブラケットの間、スイングアーム、フレームなどに通す。
車輪ロックは後輪につけるのが基本です。
(参考画像)http://www.kanamonoya.co.jp/catena/ucyan/ucyanp/015.jpg
前輪を外されて盗まれたという情報あり。
真偽の程は不明だが、分解して海外へ運ぶ窃盗団はフレームをも切断するという情報あり。
────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1位 シャッター付ガレージ
2位 バイク用コンテナ
3位 地球ロック(コンクリート・アンカー工事推奨)
車種を特定されないためのバイクカバーはしたほうがいい。
ただし、心理的効果しかなく、簡単にめくられたり破られたりする。
逆に目をつけられることもある。
地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物に。
・バイク買取等のチラシは、見付け次第外しましょう
証拠保全の為しばらく保管、もしくは写真に撮っておきましょう
・破壊されたロック類は現物があれば写真を取っておくと状態がわかるので便利です
・ロック類を購入する時は、信頼できる場所で買いましょう(通販なら局留め、宅配便配送拠点留め推奨)
3: 2018/09/26(水) 12:19:55.84
【ロック系】
当スレでそれなりに評価されてるアイテム&メーカー。
用途を踏まえ、性能や評価を自分で調べた上で納得出来るものを購入すること。
ロックの太さは16mm以上を推奨(ただし携帯用は除く)
キタコ
中野製鎖工業
衣川製鎖工業
Almax
マルティロック(南京錠)
アブロイ(南京錠)
キトーチェンスリング
ゼナ アラーム付きディスクロック
ABUS アラーム付きディスクロック
【アンカー】
衣川製鎖工業
中野製鎖工業
クリプトナイト(ストロングホールド)
アブス(WBA100 GRANIT)
メーカー名等でぐぐること
当スレでそれなりに評価されてるアイテム&メーカー。
用途を踏まえ、性能や評価を自分で調べた上で納得出来るものを購入すること。
ロックの太さは16mm以上を推奨(ただし携帯用は除く)
キタコ
中野製鎖工業
衣川製鎖工業
Almax
マルティロック(南京錠)
アブロイ(南京錠)
キトーチェンスリング
ゼナ アラーム付きディスクロック
ABUS アラーム付きディスクロック
【アンカー】
衣川製鎖工業
中野製鎖工業
クリプトナイト(ストロングホールド)
アブス(WBA100 GRANIT)
メーカー名等でぐぐること
4: 2018/09/26(水) 12:20:23.59
【5000円クラスのチェーンロック】
このクラス(線径10mm)はどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。
リード工業 CREZZA-V LC-400A チェーンロック
レイト商会 ミスターロックマン ML-122・ML-123チェーン&ロック
コミネ スクエアチェーンパッドロック LK-111
【10000円クラスのチェーンロック】
線径12mm
セプトゥー ヘックス・クロモチェーン&パドロック
レイト商会 ミスターロックマン ML-019 ストロング8
デイトナ ストロンガーチェーンロック
南海部品 ドーベルマン チェーンロック DBL-004・005
このクラス(線径10mm)はどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。
リード工業 CREZZA-V LC-400A チェーンロック
レイト商会 ミスターロックマン ML-122・ML-123チェーン&ロック
コミネ スクエアチェーンパッドロック LK-111
【10000円クラスのチェーンロック】
線径12mm
セプトゥー ヘックス・クロモチェーン&パドロック
レイト商会 ミスターロックマン ML-019 ストロング8
デイトナ ストロンガーチェーンロック
南海部品 ドーベルマン チェーンロック DBL-004・005
5: 2018/09/26(水) 12:20:52.25
【アラーム系】
ヤマハ アラームイモビライザー
ドアアラーム
カーセキュリティーX55
バイパー200(リモコン付き警報機)
スパイボール
二輪車専用防犯システム "メタシステム"
【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ
Steelmate
TANAX
【ページャー系】
沈黙の警報
【GPS系】
ココセコム
au あんしんGPS
softbank みまもりGPS
docomo キッズケータイ ドコッチ
ヤマハ アラームイモビライザー
ドアアラーム
カーセキュリティーX55
バイパー200(リモコン付き警報機)
スパイボール
二輪車専用防犯システム "メタシステム"
【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ
Steelmate
TANAX
【ページャー系】
沈黙の警報
【GPS系】
ココセコム
au あんしんGPS
softbank みまもりGPS
docomo キッズケータイ ドコッチ
6: 2018/09/26(水) 12:21:14.59
【攻撃系】
トラップにより、バイク泥棒に攻撃を仕掛けると罪に問われる危険性があります。
当スレッドとしては非推奨です。
トラップにより、バイク泥棒に攻撃を仕掛けると罪に問われる危険性があります。
当スレッドとしては非推奨です。
7: 2018/09/26(水) 12:59:27.44
■地球ロックの方法
* 専用アンカーをコンクリートに埋める
* 専用アンカーは高さがあった方が良い(ロックを浮かせると少しだけ工具が使いにくい)
* 専用チェーンでバイクをロック
* トップブリッジとアンダーブラケットの間、スイングアーム、フレームなど破壊されにくく外されにくい場所に通すのが良い。
次に後輪、前輪の順
* 専用チェーンは工具を使いにくい位置、体重をかけられない位置に
■携帯ロックで重要な事
* 専用チェーンで地球ロックする(→台車等で運ばれない)
* ロックを接地しない(→小型の工具で体重をかけさせない)
* 可能ならフレームなどにロックする(→ホイールをはずさせない)
* 曲げやすくてある程度長い(→いろいろな場所にロックできる)
* 軽くて曲げやすい(→運びやすい)
■バイスガード
ブレーキを固定してバイクを動かせないようにするお手軽な製品だが
特殊な工具は必要なく簡単に無効化が出来るので過信は禁物。
又油圧ブレーキを強制握りっぱなしなので短時間の駐車で使うほうが良いでしょう。
■アラーム付きロック(ゼナのディスクロックなど)
目立つ部分への装着となりアラームの無効化が容易なため、アラーム機能に過信は禁物。
まずは車体内部への単独アラームの設置を推奨。
* 専用アンカーをコンクリートに埋める
* 専用アンカーは高さがあった方が良い(ロックを浮かせると少しだけ工具が使いにくい)
* 専用チェーンでバイクをロック
* トップブリッジとアンダーブラケットの間、スイングアーム、フレームなど破壊されにくく外されにくい場所に通すのが良い。
次に後輪、前輪の順
* 専用チェーンは工具を使いにくい位置、体重をかけられない位置に
■携帯ロックで重要な事
* 専用チェーンで地球ロックする(→台車等で運ばれない)
* ロックを接地しない(→小型の工具で体重をかけさせない)
* 可能ならフレームなどにロックする(→ホイールをはずさせない)
* 曲げやすくてある程度長い(→いろいろな場所にロックできる)
* 軽くて曲げやすい(→運びやすい)
■バイスガード
ブレーキを固定してバイクを動かせないようにするお手軽な製品だが
特殊な工具は必要なく簡単に無効化が出来るので過信は禁物。
又油圧ブレーキを強制握りっぱなしなので短時間の駐車で使うほうが良いでしょう。
■アラーム付きロック(ゼナのディスクロックなど)
目立つ部分への装着となりアラームの無効化が容易なため、アラーム機能に過信は禁物。
まずは車体内部への単独アラームの設置を推奨。
8: 2018/09/26(水) 12:59:57.02
宮崎県警察
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/statistics/kenhanzai/motorcycle.htm
オートバイ盗の発生場所(平成19年)
駐輪場での被害が最も多い・・・70%
道路上・・・10%
盗難件数など
http://himazines.com/mortorcycle/todouhuken-bike-hoyu-tounan-boushi-goods-6/
■盗難防止! 愛車を盗ませない10の心得
心得その1:盗難保険へ加入する
心得その2:少しでも安全な場所に駐輪する
心得その3:必ずバイクカバーをかける
心得その4:毎日気軽に使えるロックを選ぶ
心得その5:地球ロックし、バイクの移動を防ぐ
心得その6:防犯用のステッカーを使う
心得その7:防犯ダミーカメラを設置
心得その8:アラーム・イモビライザーを組み込む
心得その9:車両追跡システムを活用する
心得その10:一番大事!「油断しない」ことを習慣にする
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/statistics/kenhanzai/motorcycle.htm
オートバイ盗の発生場所(平成19年)
駐輪場での被害が最も多い・・・70%
道路上・・・10%
盗難件数など
http://himazines.com/mortorcycle/todouhuken-bike-hoyu-tounan-boushi-goods-6/
■盗難防止! 愛車を盗ませない10の心得
心得その1:盗難保険へ加入する
心得その2:少しでも安全な場所に駐輪する
心得その3:必ずバイクカバーをかける
心得その4:毎日気軽に使えるロックを選ぶ
心得その5:地球ロックし、バイクの移動を防ぐ
心得その6:防犯用のステッカーを使う
心得その7:防犯ダミーカメラを設置
心得その8:アラーム・イモビライザーを組み込む
心得その9:車両追跡システムを活用する
心得その10:一番大事!「油断しない」ことを習慣にする
9: 2018/09/26(水) 13:00:59.75
12: 2018/09/26(水) 18:56:56.91
良い色買ったな、おめ!
13: 2018/09/26(水) 19:00:41.06
と思ったらipワッチョイないやんけ(´・ω・`)
立て直し?
立て直し?
14: 2018/09/26(水) 19:09:07.76
>>13
延々とテンプレの文句ばかり言う荒らしと
延々と妄想セキュリティーを語る荒らし対策で
数スレ前からIPスレになったけど
IPスレじゃないとまたバカがしゃしゃり出てくるかな?
延々とテンプレの文句ばかり言う荒らしと
延々と妄想セキュリティーを語る荒らし対策で
数スレ前からIPスレになったけど
IPスレじゃないとまたバカがしゃしゃり出てくるかな?
29: 2018/09/27(木) 00:35:01.08
>>14
ip公開だろうが馬鹿は湧くから非公開でもいいと思う
ip公開だろうが馬鹿は湧くから非公開でもいいと思う
15: 2018/09/26(水) 20:05:02.09
セキュリティ意識の高い人はIP丸出しスレなんかに書き込まない
27: 2018/09/27(木) 00:10:55.57
>>15
それな
もっと広く情報を得たいならIP表示はいらないわ
IP抜かれるから書き込まない層も居るしね
それな
もっと広く情報を得たいならIP表示はいらないわ
IP抜かれるから書き込まない層も居るしね
16: 2018/09/26(水) 20:09:02.68
IPなんて自分の住んでるところと全く違う場所出るのに
17: 2018/09/26(水) 22:22:24.33
●市販ロック評価表 暫定改良版Ver3
素人上級を"職工崩れ"素人下級を"珍走団"バカ餓鬼を"厨房"と定義
▼高価だが、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック(破壊は困難)
かてーなスーパー
かてーなEX
かてーな無印
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼職工崩れ程度は防げるが窃盗団に破錠される可能性のあるロック(破壊事例あり、破壊の可能性あり)
かてーなα
かてーなポッケ
キタコ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼力任せのバカ珍は防げるが職工崩れに破錠される可能性のあるロック(破壊事例ありなし混在、破壊の可能性は高い)
チョコ
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼厨房程度は防げるが珍走レベルに破錠される可能性のあるロック(破壊例あり、短時間で破壊される)
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまう破壊されやすいロック(破壊例多数あり、極めて短時間で破壊される)
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど)極太でも簡単に切断され破壊例多数、危険
・安物U字ロック、自転車用ロック各種 ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
・スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
・メインキー抜き忘れ、付けっ放し
素人上級を"職工崩れ"素人下級を"珍走団"バカ餓鬼を"厨房"と定義
▼高価だが、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック(破壊は困難)
かてーなスーパー
かてーなEX
かてーな無印
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼職工崩れ程度は防げるが窃盗団に破錠される可能性のあるロック(破壊事例あり、破壊の可能性あり)
かてーなα
かてーなポッケ
キタコ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼力任せのバカ珍は防げるが職工崩れに破錠される可能性のあるロック(破壊事例ありなし混在、破壊の可能性は高い)
チョコ
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼厨房程度は防げるが珍走レベルに破錠される可能性のあるロック(破壊例あり、短時間で破壊される)
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまう破壊されやすいロック(破壊例多数あり、極めて短時間で破壊される)
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど)極太でも簡単に切断され破壊例多数、危険
・安物U字ロック、自転車用ロック各種 ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
・スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
・メインキー抜き忘れ、付けっ放し
19: 2018/09/26(水) 22:25:51.79
>>17
「物事まとめるのがヘタくそだなお前」
毎日こう言われてるだろ?
「物事まとめるのがヘタくそだなお前」
毎日こう言われてるだろ?
18: 2018/09/26(水) 22:24:38.93
★ かてーな ★業界標準 中立的立場からのまとめ
http://www2.memenet.or.jp/kinugawa/index.htm
桟橋チェーン(直径50φmm)まで作れる業界一の超絶技術力
かてーなAUTOは4輪車を完全防御
かてーな自宅用は今まで●無事故 →防御力100%
曲がる →運べる →●盗難の大半を占める出先でも使える →安心
投げ縄式 → いろいろな場所にロックできる
→ ●地球ロック得意 → 安心
投げ縄式 → ●フレーム・ロック得意 → 安心
投げ縄式 → 中空ロック得意 →大きな工具使えない →安心
豊富なオプションで簡単・確実に地球ロック
●Uチャンプ・如意棒ロックで簡単にフレーム地球ロック
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/ucyancp/ucyan0410.html
かてーなスーパー → 40㌧切断テストクリア
●特許技術で複数の工具がないと切断できない
特殊なステンレス鋼で作られており●屋外でも錆びにくい
鍵・チェーン分離型 → 鍵だけ交換可能
かてーなクラブに入会すると5%引きで買える
来社して購入すると、10%引きで買える
●使いやすく人気で、10000人の愛用者のバイクが安全に守られている
納期早い 特注で希望の長さにできる
「使いやすさ・安心感最強」を求めるなら、かてーな
http://www2.memenet.or.jp/kinugawa/index.htm
桟橋チェーン(直径50φmm)まで作れる業界一の超絶技術力
かてーなAUTOは4輪車を完全防御
かてーな自宅用は今まで●無事故 →防御力100%
曲がる →運べる →●盗難の大半を占める出先でも使える →安心
投げ縄式 → いろいろな場所にロックできる
→ ●地球ロック得意 → 安心
投げ縄式 → ●フレーム・ロック得意 → 安心
投げ縄式 → 中空ロック得意 →大きな工具使えない →安心
豊富なオプションで簡単・確実に地球ロック
●Uチャンプ・如意棒ロックで簡単にフレーム地球ロック
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/ucyancp/ucyan0410.html
かてーなスーパー → 40㌧切断テストクリア
●特許技術で複数の工具がないと切断できない
特殊なステンレス鋼で作られており●屋外でも錆びにくい
鍵・チェーン分離型 → 鍵だけ交換可能
かてーなクラブに入会すると5%引きで買える
来社して購入すると、10%引きで買える
●使いやすく人気で、10000人の愛用者のバイクが安全に守られている
納期早い 特注で希望の長さにできる
「使いやすさ・安心感最強」を求めるなら、かてーな
20: 2018/09/26(水) 22:26:28.68
★キタコ・ロボットアーム・ロックHD★中立的立場からのまとめ
●地球ロックが難しい →スケボーでお持ち帰り →無意味
http://men.sub.jp/2008/11/hd-7_f800st.html
重くて曲がらない → 運べない
→ ●盗難の大半を占める出先では使えない → 無意味
Uチャンプ・如意棒使えない &
太くて曲がらなくて短い環状 → ●フレーム固定できない
→ 仕方なくホイール固定 → ホイールはずされる →本体盗まれる
http://plaza.rakuten.co.jp/kinpongs/diary/200801210000/
重くて曲がらない → 接地するしかない → 大きな工具使われる
アームが曲がらない → ●つけはずしに時間がかかる
「使いにくさ最強」を求めるならキタコ
→ 使わないまま放置&ヤフオク行き
鍵がすぐ錆びる →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ~ん
鍵穴に悪戯 →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ~ん
●錆びる → 強度落ちる & 更に曲がらなくなる
重くて角ばっている → 車体とホイールが傷だらけになる
重くて使いにくい → 足に落とす → 血だらけになる
納期遅い(2~3ヶ月) → 納品される前に盗まれる
高い 人気ない 都市伝説
●地球ロックが難しい →スケボーでお持ち帰り →無意味
http://men.sub.jp/2008/11/hd-7_f800st.html
重くて曲がらない → 運べない
→ ●盗難の大半を占める出先では使えない → 無意味
Uチャンプ・如意棒使えない &
太くて曲がらなくて短い環状 → ●フレーム固定できない
→ 仕方なくホイール固定 → ホイールはずされる →本体盗まれる
http://plaza.rakuten.co.jp/kinpongs/diary/200801210000/
重くて曲がらない → 接地するしかない → 大きな工具使われる
アームが曲がらない → ●つけはずしに時間がかかる
「使いにくさ最強」を求めるならキタコ
→ 使わないまま放置&ヤフオク行き
鍵がすぐ錆びる →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ~ん
鍵穴に悪戯 →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ~ん
●錆びる → 強度落ちる & 更に曲がらなくなる
重くて角ばっている → 車体とホイールが傷だらけになる
重くて使いにくい → 足に落とす → 血だらけになる
納期遅い(2~3ヶ月) → 納品される前に盗まれる
高い 人気ない 都市伝説
22: 2018/09/26(水) 22:30:46.47
●衣川製鎖工業株式会社●業界標準●ユーザー10000人
(自宅用)
かてーなスーパー・・・ラスボス盗難防止機器
かてーなEX Ⅱ・・・Uチャンプ・如意棒使用
かてーなEX・・・投げ縄方式を採用
かてーな Ⅱ・・・Uチャンプ・如意棒使用
かてーな投げ縄タイプ
かてーなスポ ーク・・・バイクに通す部分だけ細い型
かてーな標準
スーパーU・・・ラスボスU字ロック
Uチャンプ・・・最強U字ロックで簡単フレームロック
如意棒ロック・・・狭い隙間にロック
アンカー ・・・かてーなシリーズと地球ロック
(携帯用)
かてーなα Ⅱ・・・Uチャンプ・如意棒使用
かてーなα・・・最強携帯用チェーン
かてーなぽっけ・・・収納性抜群の携帯用チェーン
ヘキサゴン・8ちゃん・・・折りたたみ地球ロック
(自宅用)
かてーなスーパー・・・ラスボス盗難防止機器
かてーなEX Ⅱ・・・Uチャンプ・如意棒使用
かてーなEX・・・投げ縄方式を採用
かてーな Ⅱ・・・Uチャンプ・如意棒使用
かてーな投げ縄タイプ
かてーなスポ ーク・・・バイクに通す部分だけ細い型
かてーな標準
スーパーU・・・ラスボスU字ロック
Uチャンプ・・・最強U字ロックで簡単フレームロック
如意棒ロック・・・狭い隙間にロック
アンカー ・・・かてーなシリーズと地球ロック
(携帯用)
かてーなα Ⅱ・・・Uチャンプ・如意棒使用
かてーなα・・・最強携帯用チェーン
かてーなぽっけ・・・収納性抜群の携帯用チェーン
ヘキサゴン・8ちゃん・・・折りたたみ地球ロック
23: 2018/09/26(水) 22:32:40.73
衣川製鎖工業株式会社●自宅用と外出用の連携●
●・・・自宅 ★・・・外出
A PLAN 完全防御
●かてーなEX Ⅱ+Uチャンプ+マルティロック
★Uチャンプ+マルティロックをU字ロックとして使用
★かてーなα Ⅱ+Uチャンプ+マルティロック
★かてーなα・かてーなぽっけ +マルティロック
Uチャンプ+マルティロックを自宅・外出用で共用
外出時のパターンは総重量を考慮して決めよう
かてーなα Ⅱ・かてーなα・かてーなぽっけ いずれか
携帯用チェーンを買わない節約も考えられるが
その場合外出先では地球ロックはできない
B PLAN 節約防御
●かてーなα +マルティロック
★かてーなα +マルティロック
自宅用を買えない場合の節約防御
自宅用にかてーなαを使うのは不安があるが
接地しないように空中地球ロックすれば、何もしないよりはいい
将来お金がたまったら A PLAN C PLAN にパワーアップしよう
C PLAN 最強防御
●かてーなスーパー +スーパーU +マルティロック
★スーパーU +マルティロック をU字ロックとして使用
★かてーなα・かてーなぽっけ +マルティロック
●・・・自宅 ★・・・外出
A PLAN 完全防御
●かてーなEX Ⅱ+Uチャンプ+マルティロック
★Uチャンプ+マルティロックをU字ロックとして使用
★かてーなα Ⅱ+Uチャンプ+マルティロック
★かてーなα・かてーなぽっけ +マルティロック
Uチャンプ+マルティロックを自宅・外出用で共用
外出時のパターンは総重量を考慮して決めよう
かてーなα Ⅱ・かてーなα・かてーなぽっけ いずれか
携帯用チェーンを買わない節約も考えられるが
その場合外出先では地球ロックはできない
B PLAN 節約防御
●かてーなα +マルティロック
★かてーなα +マルティロック
自宅用を買えない場合の節約防御
自宅用にかてーなαを使うのは不安があるが
接地しないように空中地球ロックすれば、何もしないよりはいい
将来お金がたまったら A PLAN C PLAN にパワーアップしよう
C PLAN 最強防御
●かてーなスーパー +スーパーU +マルティロック
★スーパーU +マルティロック をU字ロックとして使用
★かてーなα・かてーなぽっけ +マルティロック
24: 2018/09/26(水) 22:34:20.97
● サポートなしの場合・・・
あの、おたくで買ったチェーン切られてバイク盗まれたんですけど・・・
だから何?うちはチェーンをつくって売るだけね
切られないチェーンなんてあるわけないよね
盗まれたのは、切られた後すぐに気付かなかったお前の責任な
今まで何本切られたんですか?
だから、売った後の製品の追跡なんてしてないから
知るわけないだろうが
どうなの、またうちのチェーン買ってくれるの?
●サポートありの場合・・・ (ご愛用者10000人突破かてーな)
あの、おたくで買ったチェーン切られかけて
バイク盗まれそうになったんですけど・・・
バイクは無事だったんですか?
はい、バイクは無事でした。チェーンだけが切られそうになりました
良かった。うちの自宅用チェーンはまだ事故にあったことがないんですよ
特許技術を駆使していて、簡単に切れない工夫がしてあるんです
これから現場検証に伺い、チェーンを回収させてください
新しいチェーンに交換します
以上でテンプレ終わり アンチかてーなは全員盗賊なので注意すること
あの、おたくで買ったチェーン切られてバイク盗まれたんですけど・・・
だから何?うちはチェーンをつくって売るだけね
切られないチェーンなんてあるわけないよね
盗まれたのは、切られた後すぐに気付かなかったお前の責任な
今まで何本切られたんですか?
だから、売った後の製品の追跡なんてしてないから
知るわけないだろうが
どうなの、またうちのチェーン買ってくれるの?
●サポートありの場合・・・ (ご愛用者10000人突破かてーな)
あの、おたくで買ったチェーン切られかけて
バイク盗まれそうになったんですけど・・・
バイクは無事だったんですか?
はい、バイクは無事でした。チェーンだけが切られそうになりました
良かった。うちの自宅用チェーンはまだ事故にあったことがないんですよ
特許技術を駆使していて、簡単に切れない工夫がしてあるんです
これから現場検証に伺い、チェーンを回収させてください
新しいチェーンに交換します
以上でテンプレ終わり アンチかてーなは全員盗賊なので注意すること
25: 2018/09/26(水) 23:28:31.38
乙。
ついでに、一般の人の防犯認識について。
同僚(実家住まい)が、買ったばかりのママチャリを盗まれたと
すんごいショックだったけど、ちと不便な場所に家があるので(駅まであるくには遠い、バスに乗ると遠回りしないとダメ)
すぐに新しいのを買いに行ったと、んで
「○○、実家で確か一軒家だよね、駐車場の脇にでもアンカー埋めてチェーンで固定したほうが」
「そんなことしなくても大丈夫だよ!ドンキーで2cmらいある、赤い頑丈そうなやつ買ったからもう大丈夫!」
嗚呼、普通の人の防犯認識ってそんなもんなんだと
ついでに、一般の人の防犯認識について。
同僚(実家住まい)が、買ったばかりのママチャリを盗まれたと
すんごいショックだったけど、ちと不便な場所に家があるので(駅まであるくには遠い、バスに乗ると遠回りしないとダメ)
すぐに新しいのを買いに行ったと、んで
「○○、実家で確か一軒家だよね、駐車場の脇にでもアンカー埋めてチェーンで固定したほうが」
「そんなことしなくても大丈夫だよ!ドンキーで2cmらいある、赤い頑丈そうなやつ買ったからもう大丈夫!」
嗚呼、普通の人の防犯認識ってそんなもんなんだと
26: 2018/09/26(水) 23:58:30.60
ワイヤーロック作ったやつの罪は重い
28: 2018/09/27(木) 00:29:49.32
自転車板のロックスレではU字が最強って扱いになってるよ
ママチャリはガキがその場の足代わりに盗むという話だから
その程度のロックでもついてるだけで安全性が増すんだろう
大型バイクはその程度じゃ抑止力にならんので
気軽に盗られない程度には抑止力をあげたいね
一番の問題はやはり出先でのロックだ
それなりのチェーンは重いし嵩張るから持ってくのが大変だ
さてどうしよう スズキのエンブレムでも貼るか
ママチャリはガキがその場の足代わりに盗むという話だから
その程度のロックでもついてるだけで安全性が増すんだろう
大型バイクはその程度じゃ抑止力にならんので
気軽に盗られない程度には抑止力をあげたいね
一番の問題はやはり出先でのロックだ
それなりのチェーンは重いし嵩張るから持ってくのが大変だ
さてどうしよう スズキのエンブレムでも貼るか
31: 2018/09/27(木) 01:02:25.99
>>28
チャリは人力だからなるべく持ち物を軽くしたいって都合がある
さらにチャリの場合、家の中に持ち込めるから自宅保管用の鍵がいらないこともある
だから総合的に携帯しやすいU字やプレートロックが最強ってことになるんだと思う
チャリは人力だからなるべく持ち物を軽くしたいって都合がある
さらにチャリの場合、家の中に持ち込めるから自宅保管用の鍵がいらないこともある
だから総合的に携帯しやすいU字やプレートロックが最強ってことになるんだと思う
32: 2018/09/27(木) 02:09:24.08
バイクも自転車も本職の窃盗団に目を付けられたら9割方終わりよね
高級チェーンに地球ロックして解除できなくても腹いせで傷物にされたりしそう
高級チェーンに地球ロックして解除できなくても腹いせで傷物にされたりしそう
33: 2018/09/27(木) 02:14:24.47
目が離れるのはコンビニ補給ぐらい
cropsの重さ100gぐらいのワイヤーロックで不安ないな
まあ20万の安物ロードバイクだけど
cropsの重さ100gぐらいのワイヤーロックで不安ないな
まあ20万の安物ロードバイクだけど
34: 2018/09/27(木) 11:53:34.63
まあ最強のセキュリティは窃盗団に目を付けられないこと(車種含め)だと思ってる
35: 2018/09/27(木) 13:53:16.46
今度新車SSを購入検討してるのでここで勉強させていただきます
36: 2018/09/27(木) 14:16:02.27
>>35
SS乗りには世紀末だよ
とりあえずマルティロックに太いチェーンで地球ロックだな
マルティロックはebayが破格だね(なんかあったときは怖いけど)
あとはカバーに傾斜センサーアラームにGPS発信器に盗難保険でOK
それらがメンドクサイならガレージを建てよう
SS乗りには世紀末だよ
とりあえずマルティロックに太いチェーンで地球ロックだな
マルティロックはebayが破格だね(なんかあったときは怖いけど)
あとはカバーに傾斜センサーアラームにGPS発信器に盗難保険でOK
それらがメンドクサイならガレージを建てよう
37: 2018/09/27(木) 14:21:54.46
手軽にキタコでいいと思うよ
価格抑えたいならチェーンや南京錠の組み合わせがいいけど
ただチェーンは16mmクラスは太すぎて通す場所が限られてくる、成人男性の手首くらいの太さあるし
価格抑えたいならチェーンや南京錠の組み合わせがいいけど
ただチェーンは16mmクラスは太すぎて通す場所が限られてくる、成人男性の手首くらいの太さあるし
38: 2018/09/27(木) 14:25:35.60
SSはロックかけられるところが限られるから外置きだと防犯性の限界が低いよな
100万越えるような奴ならガレージ借りて、キトーチェーン22mmでホムセン箱にセメント詰めた自作アンカーと繋いで固定とかそのくらい考えといた方がいい
100万越えるような奴ならガレージ借りて、キトーチェーン22mmでホムセン箱にセメント詰めた自作アンカーと繋いで固定とかそのくらい考えといた方がいい
39: 2018/09/27(木) 14:26:27.91
返信ありがとう
調べたら近所にバイクガレージ5000~/月があったんで
自宅駐車の不安が消えない場合はそういうの利用しようかと思います
一応自宅駐車する場合に安全性がどれだけ確保できるか不安だったのでスレを探しにきました
調べたら近所にバイクガレージ5000~/月があったんで
自宅駐車の不安が消えない場合はそういうの利用しようかと思います
一応自宅駐車する場合に安全性がどれだけ確保できるか不安だったのでスレを探しにきました
40: 2018/09/27(木) 14:33:04.49
>>39
バイクガレージもイナバのシャッターガレージ並べただけの無人無防犯のヤツだとシヤッターって
簡単に開くから用心してね。
自宅が一戸建てなら4輪の後ろに置いて前後地球ロックとカバーの方が安全かもね。
バイクガレージもイナバのシャッターガレージ並べただけの無人無防犯のヤツだとシヤッターって
簡単に開くから用心してね。
自宅が一戸建てなら4輪の後ろに置いて前後地球ロックとカバーの方が安全かもね。
42: 2018/09/27(木) 14:41:29.61
>>40
あーシャッター式だとシャッター自体が脆弱なケースもあるか
そこら辺の環境の評価も冷静に行わないといけないね
あーシャッター式だとシャッター自体が脆弱なケースもあるか
そこら辺の環境の評価も冷静に行わないといけないね
41: 2018/09/27(木) 14:34:01.88
>>39
留める予定の所が、道路から見えづらくて、太いポールや丈夫なフェンス・柵の支柱等が周辺1mに二ヶ所以上ある
これを満たせないならガレージを借りた方がいい
留める予定の所が、道路から見えづらくて、太いポールや丈夫なフェンス・柵の支柱等が周辺1mに二ヶ所以上ある
これを満たせないならガレージを借りた方がいい
43: 2018/09/27(木) 14:50:41.57
四輪の後ろには置けるスペースがなく、以前乗ってた二論は勝手口がある裏戸の中に置いてました
ただ裏戸の外が歩道と一車線道路に面してるので、半透明の裏戸から中を見ようと思えば見えます
裏戸付近は街灯があって深夜でもかなり明るくなり、施錠も結構ガッチリしてますが
窃盗行為をされるスペース(歩道、トラック駐車)があるのが不安ですね
ちなみに以前乗ってたのは400ccの国産クルーザーでセキュリティ意識まったくなかったです
ただ裏戸の外が歩道と一車線道路に面してるので、半透明の裏戸から中を見ようと思えば見えます
裏戸付近は街灯があって深夜でもかなり明るくなり、施錠も結構ガッチリしてますが
窃盗行為をされるスペース(歩道、トラック駐車)があるのが不安ですね
ちなみに以前乗ってたのは400ccの国産クルーザーでセキュリティ意識まったくなかったです
44: 2018/09/27(木) 15:42:15.42
>>43
その半透明の部分にホムセンで売ってる目隠し貼ってしまえば良いじゃない
その半透明の部分にホムセンで売ってる目隠し貼ってしまえば良いじゃない
45: 2018/09/27(木) 15:55:08.17
>>43
最新SSなら地域にもよるがめんどくさくてもしっかり装備をおすすめする
スイングアームやフレームに隙間があればそこがベスト
次点でフェンダー上を養生してフォーク間に通す
アラーム付きディスクロックも添えて路地から見えないようカバーするのが最低限かな
最新SSなら地域にもよるがめんどくさくてもしっかり装備をおすすめする
スイングアームやフレームに隙間があればそこがベスト
次点でフェンダー上を養生してフォーク間に通す
アラーム付きディスクロックも添えて路地から見えないようカバーするのが最低限かな
46: 2018/09/27(木) 16:22:55.43
目隠しすれば歩道まで光は届かないので敷地内に侵入された時のセンサーライトを取り付けてみます
チェーンは大型のガーデンベンチに取り付ける感じでやってみます
みなさん色々ありがとうございました
今秋のうちにリッターSSを購入予定でいきます!
チェーンは大型のガーデンベンチに取り付ける感じでやってみます
みなさん色々ありがとうございました
今秋のうちにリッターSSを購入予定でいきます!
47: 2018/09/27(木) 17:05:14.72
敷地内で車の奥においていたSSがユニックで持っていかれた例もあるので油断はならない
53: 2018/09/27(木) 22:28:52.12
>>47
なんかだいぶ昔、そんな話を聞いたことがあるが
それそもそも、本当なのかね。
私が見た(たぶん、ネットの記事か2ch)のは、隼だった
なんかだいぶ昔、そんな話を聞いたことがあるが
それそもそも、本当なのかね。
私が見た(たぶん、ネットの記事か2ch)のは、隼だった
48: 2018/09/27(木) 19:59:21.73
たまがけーーーーーーー
いっぱーーーーーーーーつ
いっぱーーーーーーーーつ
49: 2018/09/27(木) 20:19:44.61
キタコとUチャンプ使えないってテンプレにあるけどスーパーUにすりゃええねん。
スーパーUで地球ロックして更に後輪からキタコを通して、キタコも地球ロックすりゃええねん。
スーパーUで地球ロックして更に後輪からキタコを通して、キタコも地球ロックすりゃええねん。
51: 2018/09/27(木) 20:52:15.28
>>49
スーパーUにキタコロック、、、そこまでの装備が必要な世の中に思うものがあるよ
スーパーUにキタコロック、、、そこまでの装備が必要な世の中に思うものがあるよ
50: 2018/09/27(木) 20:35:42.18
なんだかんだ言って住んでる地域次第としか言えんわ
手あたり次第盗られる千葉とか東京の属国とかじゃなければ大地ロック程度で問題ないよ
手あたり次第盗られる千葉とか東京の属国とかじゃなければ大地ロック程度で問題ないよ
52: 2018/09/27(木) 21:30:43.45
新車のR1とかなら地域によっちゃ必要
54: 2018/09/28(金) 02:06:15.35
ミスターロックマンのワイルドスライダー10mmをネットで買ったが、店頭で10と12mmを比較したら全然チェーンのゴツさが違ってビックリした。ここの人たちには物足りないんだろうけ・・・。2000円足して12mmにすれば良かった^^;
55: 2018/09/28(金) 06:54:16.10
申し訳ないが話にならないロックはNG.
56: 2018/09/28(金) 07:24:24.71
トップブリッジとアンダーブラケットの間って、フルカウルだとアクセスするの無理だと思ってたが
ハンドルを左に切った状態ならU字使えば届きそうなことに昨日気付いたわ
Uチャンプ以外で強度の高いU字ロックって何かある?
ハンドルを左に切った状態ならU字使えば届きそうなことに昨日気付いたわ
Uチャンプ以外で強度の高いU字ロックって何かある?
58: 2018/09/28(金) 10:41:31.11
>>56
その場所なら線径が太いU字ならどれでも構わんと思うけどね。Uチャンプも線径は
太いけどステンレスだから鋼の16mmくらいのヤツに傷防止で熱収縮チューブを
被せた方が良さそう。
その場所なら線径が太いU字ならどれでも構わんと思うけどね。Uチャンプも線径は
太いけどステンレスだから鋼の16mmくらいのヤツに傷防止で熱収縮チューブを
被せた方が良さそう。
67: 2018/09/28(金) 14:04:00.40
>>58
U字ロックって隙間が大きいと破壊しやすいから、なるべく小さなサイズがいいのね
んで、フォーク+α程度の大きさの丈夫そうなU字ってあまり聞かないから、そういうのがあるなら知りたいのね
U字ロックって隙間が大きいと破壊しやすいから、なるべく小さなサイズがいいのね
んで、フォーク+α程度の大きさの丈夫そうなU字ってあまり聞かないから、そういうのがあるなら知りたいのね
57: 2018/09/28(金) 10:34:41.45
Ninja1000って窃盗団から狙われる車種なんですかね
売れてる割に盗まれた報告あんま聞かないんで
売れてる割に盗まれた報告あんま聞かないんで
59: 2018/09/28(金) 11:24:07.70
ZuttoRideの盗難ランキング
順位 車種
1 ニンジャ250/R
2 ゼファー400/X
3 ZRX1200DAEG
4 ニンジャ400/R
5 ニンジャ1000
順位 車種
1 ニンジャ250/R
2 ゼファー400/X
3 ZRX1200DAEG
4 ニンジャ400/R
5 ニンジャ1000
60: 2018/09/28(金) 11:26:09.67
書き忘れたけど
カワサキのランキングね
ゼファー400は小僧だろうけど他はバラしてコンテナ輸出だろうね
カワサキのランキングね
ゼファー400は小僧だろうけど他はバラしてコンテナ輸出だろうね
61: 2018/09/28(金) 11:33:32.03
キタコロックやらにも言える事だけどUチャンプは形状的にいくらステンだろうとあれを切断やら破壊ってなるともう持ち主が乗るタイミングに二、三人で襲って奪う方が早いレベルになってくるんじゃないか
62: 2018/09/28(金) 12:25:34.37
罪状が強盗にレベルアップしてしまうぞ
まあ強盗なら警察も仕事せざるおえないしいいかもね
まあ強盗なら警察も仕事せざるおえないしいいかもね
63: 2018/09/28(金) 12:50:01.25
ノーガード・ワイヤー探したほうが楽だし安全やろ
俺が泥棒ならそうするわ
俺が泥棒ならそうするわ
64: 2018/09/28(金) 13:08:59.12
だからよ。
だからそのクラスの装備になってくると心配しても無駄というかそれで盗られたならもうお手上げだよ
だからそのクラスの装備になってくると心配しても無駄というかそれで盗られたならもうお手上げだよ
65: 2018/09/28(金) 13:15:14.56
盗まれないであろうと予測して買った中古セロー
ノーセキュリティで18年たっても盗むやつ現れず
なんか行き遅れの娘を見てる気分になってきた
ノーセキュリティで18年たっても盗むやつ現れず
なんか行き遅れの娘を見てる気分になってきた
66: 2018/09/28(金) 13:23:57.56
警察の犯罪情報マップ見てたら近所でもそこそこ盗難発生してて震える
68: 2018/09/28(金) 14:36:47.99
>>66
ウチの近所見てみたがほとんどが不審者と下半身露出親父ばっかりでフイタ
ウチの近所見てみたがほとんどが不審者と下半身露出親父ばっかりでフイタ
69: 2018/09/28(金) 18:57:28.05
3年前にHDR-10を買ってあの無骨さに惚れて外で使うのが勿体なくなって、今だに未使用で家の中で飾っているw
外で使っているのはHDR-8を4個でバイク2台を地球ロックしている。
外で使っているのはHDR-8を4個でバイク2台を地球ロックしている。
70: 2018/09/28(金) 21:14:43.15
今日、納車で乗ってきました。ディスクロック、リュックに入れてたけどタンデムシートの下に入るのかな?
クリプトナイトのEV4ディスクロック。
車種はニンジャの250、タンデムシートを外すのも慣れてないから手間取りそう。とりあえず台風来るからバイク屋に預けてきた。
クリプトナイトのEV4ディスクロック。
車種はニンジャの250、タンデムシートを外すのも慣れてないから手間取りそう。とりあえず台風来るからバイク屋に預けてきた。
73: 2018/09/28(金) 21:58:44.49
恐らく最初のバイクだろうから色々心配になるのも無理はないさ
>>70
新型下忍ならETC載せる前ならリアシート下に財布とキーケースくらいなら入れられるよ
というかクリプトEV4ならズボンのポケットにも入れられるだろ
>>70
新型下忍ならETC載せる前ならリアシート下に財布とキーケースくらいなら入れられるよ
というかクリプトEV4ならズボンのポケットにも入れられるだろ
71: 2018/09/28(金) 21:18:12.66
72: 2018/09/28(金) 21:21:59.48
下忍小僧はしつこいな、そんくらいにしとけよ、お前の日記帳じゃないんだよ。
74: 2018/09/28(金) 23:38:05.44
>>72
他人を批判する無駄なレス要らないんだよ お前のポエムじゃないんだよw
他人を批判する無駄なレス要らないんだよ お前のポエムじゃないんだよw
75: 2018/09/29(土) 00:00:12.97
ニンジャ250は大変だよな
初心者が購入層の大半を占めてるんだろうけど録な盗難対策してないから盗られ放題と
初心者が購入層の大半を占めてるんだろうけど録な盗難対策してないから盗られ放題と
76: 2018/09/29(土) 00:07:13.05
シャッターの防犯機能としては見えない事だけだけどね
規格上、外から押せば音は出るけど曲がって隙間ができるようになってるから
つっかえ棒入れて防犯対策する製品もあるけど
規格上、外から押せば音は出るけど曲がって隙間ができるようになってるから
つっかえ棒入れて防犯対策する製品もあるけど
77: 2018/09/29(土) 00:46:52.68
>>76
シャッター単体で見たらそうかもしれんが
ガレージ側でいろいろできるべ
シャッター単体で見たらそうかもしれんが
ガレージ側でいろいろできるべ
78: 2018/09/29(土) 00:48:47.06
Ninja250乗ってたけど10mmチェーンの地球ロックしてて布破いたとこで断念したのか盗られないで済んだな
プロの犯行じゃなかったっぽい
今は大型に乗り換えて引っ越した
プロの犯行じゃなかったっぽい
今は大型に乗り換えて引っ越した
79: 2018/09/29(土) 16:10:20.20
新型の忍者は売れてるらしいし乗ってる人はセキュリティに力を注ぐべきだね
80: 2018/09/29(土) 16:20:40.34
まさかの為に盗難保険!
82: 2018/09/30(日) 11:18:53.51
〇リングの付いたチェーンロックの有効的な使い方を教えてください。長さは2500位の長さです。8の字のメリットは何でしょうか?
83: 2018/09/30(日) 12:02:33.22
>>82
〇リングは鎖とつながったエンドリングだけ? もうひとつある?
8の字の利点はリングに一度鎖を通す事で錠前がリングを抜けにくくなる程度かな
それよりは単体のリングを追加して柔軟に扱える方がいいと思う
単体リングがないならホムセンで買ってくるといいよ
単体のリングがもうひとつあるケース 例えばこんな構成の場合
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK107T01/Q5KYSK107T01.jpg
地球ロックする時に鎖の長さを有効利用できる
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK107T01/Q5KYSK107T01_01_02_5DY.jpg
地球ロックできなくてもこのように動かしにくくできる
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK107T01/Q5KYSK107T01_01_02_eEt.jpg
極端だけどこういう使い方もできるね
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK107T01/Q5KYSK107T01_01_02_RMN.jpg
〇リングは鎖とつながったエンドリングだけ? もうひとつある?
8の字の利点はリングに一度鎖を通す事で錠前がリングを抜けにくくなる程度かな
それよりは単体のリングを追加して柔軟に扱える方がいいと思う
単体リングがないならホムセンで買ってくるといいよ
単体のリングがもうひとつあるケース 例えばこんな構成の場合
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK107T01/Q5KYSK107T01.jpg
地球ロックする時に鎖の長さを有効利用できる
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK107T01/Q5KYSK107T01_01_02_5DY.jpg
地球ロックできなくてもこのように動かしにくくできる
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK107T01/Q5KYSK107T01_01_02_eEt.jpg
極端だけどこういう使い方もできるね
http://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK107T01/Q5KYSK107T01_01_02_RMN.jpg
84: 2018/09/30(日) 13:10:48.51
>>83
ありがとうございます。〇リングは片方に付いてる1つのみです。
商品名が分からくてネットで検索出来なかったので、今度リング単体をホームセンターで探してみます。
ありがとうございます。〇リングは片方に付いてる1つのみです。
商品名が分からくてネットで検索出来なかったので、今度リング単体をホームセンターで探してみます。
85: 2018/09/30(日) 13:31:14.15
>>84
ネットでは「丸リンク」という商品名のものが見つけやすいかも
チェーンが細いならここの内径50mm、線径10mmのやつを使うとか
http://www.monotaro.com/g/00022057/
太いチェーンならここの上2点がちょうど良いんじゃないかな
http://www.monotaro.com/g/00687655/
中野製鎖はリング単体でも売ってくれるから
より硬いリングが良ければ発注するといいよ
http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/NEW/html-07/index.html
「超硬張鋼チェーン価格表」の「オプションエンドリング価格」ってとこ参照
ネットでは「丸リンク」という商品名のものが見つけやすいかも
チェーンが細いならここの内径50mm、線径10mmのやつを使うとか
http://www.monotaro.com/g/00022057/
太いチェーンならここの上2点がちょうど良いんじゃないかな
http://www.monotaro.com/g/00687655/
中野製鎖はリング単体でも売ってくれるから
より硬いリングが良ければ発注するといいよ
http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/NEW/html-07/index.html
「超硬張鋼チェーン価格表」の「オプションエンドリング価格」ってとこ参照
86: 2018/09/30(日) 13:55:43.95
543: 2018/10/24(水) 22:10:01.80
>>86
このリング興味あったんだけど、実物見たいのと送料がネックだと思って問い合わせたらスーパービバホームとジョイフルで置いてあるらしい。
チェーンロックの南京錠タイプの隙間を埋めるのに良さげ。
このリング興味あったんだけど、実物見たいのと送料がネックだと思って問い合わせたらスーパービバホームとジョイフルで置いてあるらしい。
チェーンロックの南京錠タイプの隙間を埋めるのに良さげ。
87: 2018/09/30(日) 15:10:07.19
なんか段々キトーと大型南京錠使ってオリジナルのチェーンロック作りたくなって来たな…
今の中野チョコ16mmSTUDのカバーがまた破れたら作ろうかな…安そうだし…
今の中野チョコ16mmSTUDのカバーがまた破れたら作ろうかな…安そうだし…
88: 2018/09/30(日) 15:33:35.34
かてーなぽっけ1.2mと1.6mどっちがおすすめですか?m(_ _)m
90: 2018/09/30(日) 16:45:47.93
>>88
さすがに長さくらいは自分に必要な長さを測って決めなはれ
さすがに長さくらいは自分に必要な長さを測って決めなはれ
91: 2018/09/30(日) 16:55:56.96
>>88
1.2mの方買って施錠しようとしたときに、後ちょっとで届かないと1.6mにしなかったことを後悔しそう
1.2mの方買って施錠しようとしたときに、後ちょっとで届かないと1.6mにしなかったことを後悔しそう
93: 2018/09/30(日) 17:29:58.50
>>88
ちょっと長いほうがいいよ。
短い分にはどうにもならないけど、
長い分には、タイヤやら固定物に撒きつけて調整も出来るけど、
短い分にはどうにもならん
そういう理由で、1.6mmをこないだ買った。
ちょっと長いほうがいいよ。
短い分にはどうにもならないけど、
長い分には、タイヤやら固定物に撒きつけて調整も出来るけど、
短い分にはどうにもならん
そういう理由で、1.6mmをこないだ買った。
89: 2018/09/30(日) 16:21:11.13
92: 2018/09/30(日) 17:02:37.73
なんでそんなことすら自分で決められないんだろうな
94: 2018/09/30(日) 20:05:39.88
短っ!
95: 2018/09/30(日) 20:16:25.84
短ッ
96: 2018/09/30(日) 20:36:22.76
1.2mでちょうどいい感じ。
車種はゼルビス。
車種はゼルビス。
97: 2018/10/01(月) 00:21:16.19
649 地震雷火事名無し(catv?)
2018/10/01(月) 00:14:36.70 ID:Evd1fXVx
いま泥棒が来て窓を割っても誰も気づいてくれないと思う。
マンション駐輪場のバイクとかもたくさん盗まれてた。
2018/10/01(月) 00:14:36.70 ID:Evd1fXVx
いま泥棒が来て窓を割っても誰も気づいてくれないと思う。
マンション駐輪場のバイクとかもたくさん盗まれてた。
98: 2018/10/01(月) 13:11:40.64
誰だよバイクカバーの前側のバックル外した奴
台巻き上げられた潮風で俺のバイクが顔面塩まみれなんだが
台巻き上げられた潮風で俺のバイクが顔面塩まみれなんだが
114: 2018/10/01(月) 23:14:57.37
>>98だが自決した
風の力にバックルが耐えられなくて割れただけだったwwwwwww
風の力にバックルが耐えられなくて割れただけだったwwwwwww
99: 2018/10/01(月) 13:39:39.41
埼玉に窃盗団移動した?
https://twitter.com/SAISAI_AC12/status/1046459482539061248?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/SAISAI_AC12/status/1046459482539061248?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
103: 2018/10/01(月) 16:32:49.65
>>99
こんなの恥ずかしくてwww
こんなの恥ずかしくてwww
107: 2018/10/01(月) 17:33:26.98
>>103
自分もパックったバイクだったりしてな
自分もパックったバイクだったりしてな
109: 2018/10/01(月) 18:11:37.95
元々埼玉でも川口・草加・越谷・春日部辺りは盗難多いぞ
>>99
盗まれたのはかわいそうだがライトもウインカーも無いのにナンバー登録してこんな恥しい車両で何処走るんだ?
>>99
盗まれたのはかわいそうだがライトもウインカーも無いのにナンバー登録してこんな恥しい車両で何処走るんだ?
100: 2018/10/01(月) 14:48:19.46
https://mobile.twitter.com/pons_89/status/1046632237578555392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101: 2018/10/01(月) 15:17:23.44
そら同じところでやらんやろ。
警察は捕まえたくないのか追っかけないけど
警察は捕まえたくないのか追っかけないけど
102: 2018/10/01(月) 15:46:07.79
窃盗団じゃなくて地元の小僧だろ
104: 2018/10/01(月) 16:35:19.38
近所の市民大学共用の駐車場で軒並みバイクが転倒して 人だかりが出来てた
泥されたバイクもあるかもしれない
泥されたバイクもあるかもしれない
105: 2018/10/01(月) 16:49:07.29
こんなんどう考えても小僧の仕業だろ
106: 2018/10/01(月) 17:26:25.06
珍走バイクを盗むのは同類だけだろうな
しかし台風の日って本当に盗まれるんだな…
しかし台風の日って本当に盗まれるんだな…
108: 2018/10/01(月) 17:59:18.69
埼玉の泥はさいたま市と川越が本拠地やで。
110: 2018/10/01(月) 20:48:54.80
いたずら防止キャップ。
いたずら防止に最適!ネジをキャップとワッシャーでがっちりガード!
https://www.dandori.co.jp/cms/products/metal-set-cap
https://www.dandori.co.jp/cms/images/top/main_tamper_prevention_cap.gif
プチ盗難対策に使えそう
いたずら防止に最適!ネジをキャップとワッシャーでがっちりガード!
https://www.dandori.co.jp/cms/products/metal-set-cap
https://www.dandori.co.jp/cms/images/top/main_tamper_prevention_cap.gif
プチ盗難対策に使えそう
111: 2018/10/01(月) 21:28:52.31
>>110
なにに蓋するん?
なにに蓋するん?
115: 2018/10/01(月) 23:30:45.55
>>110
前スレにも貼ってあったこっちの方がよさそう
https://www.nbk1560.com/products/specialscrew/nedzicom/tamperscrew/SHNRS/
前スレにも貼ってあったこっちの方がよさそう
https://www.nbk1560.com/products/specialscrew/nedzicom/tamperscrew/SHNRS/
119: 2018/10/02(火) 17:51:29.74
>>115
それ薄いナットでダブルナットかませたら簡単に取れるんだよね
それ薄いナットでダブルナットかませたら簡単に取れるんだよね
121: 2018/10/03(水) 18:24:48.19
>>119
言われてみれば確かにそうだわw
でも外すための手間を考えると、取り付ける個数によっては1分くらいは時間を稼げそうな気もするが不十分かな?
言われてみれば確かにそうだわw
でも外すための手間を考えると、取り付ける個数によっては1分くらいは時間を稼げそうな気もするが不十分かな?
112: 2018/10/01(月) 21:59:48.75
マイナスでコジったら一発じゃねーの?
それかドリルで揉むか
それかドリルで揉むか
113: 2018/10/01(月) 22:26:35.31
車の封印と同じやん
116: 2018/10/01(月) 23:30:58.81
やはりいたずら防止には弱いか・・・・
117: 2018/10/02(火) 00:45:36.48
台風で駐輪場の電灯が吹き飛ばされ、電線ちぎれて停電で真っ暗になってる。窃盗団には好都合。早く直してくれ。そもそも管理人は気づいてるのだろうか?
118: 2018/10/02(火) 11:55:38.78
盗られたくないなら、室内に入れればいい
簡単な事さ
簡単な事さ
120: 2018/10/03(水) 13:06:52.77
入れる室内がない
122: 2018/10/03(水) 23:47:43.35
化粧化して全部アロンで接着
外すときはサンダーでええやん
無論、マフラーだけだけどね
外すときはサンダーでええやん
無論、マフラーだけだけどね
123: 2018/10/04(木) 00:17:41.23
>>122
瞬着使うならアロンのゼリー状とかロックタイト480みたいな固まるのが遅いものを使うといいぞ
瞬着使うならアロンのゼリー状とかロックタイト480みたいな固まるのが遅いものを使うといいぞ
124: 2018/10/04(木) 01:52:39.92
>>123
実際アロン使ったとして無理にはずそうとするとm5ぐらいでもネジ切れるの?
実際アロン使ったとして無理にはずそうとするとm5ぐらいでもネジ切れるの?
125: 2018/10/04(木) 17:26:14.10
正当な理由なく他人のバイクカバーめくるやつに対しては
どこまで制裁出来ますかね
察呼んで身分確認と口頭注意くらいまでかな?
カメラには顔ばっちり映ってて家特定済み
どこまで制裁出来ますかね
察呼んで身分確認と口頭注意くらいまでかな?
カメラには顔ばっちり映ってて家特定済み
129: 2018/10/04(木) 18:19:30.52
>>125
泥棒疑いを捕まえる際に相手が骨の数本を折る事もあろうよ…
>>127
ぽっけとα以外ならいいんでないか、カーポートの柱を使って
前後のタイヤを地球ロック。
スイングアームの穴を使ってヘキサゴン過スーパーUを使って
どっちかのかてーなに通して3つ目の疑似地球ロック。
最後にアラーム。
泥棒疑いを捕まえる際に相手が骨の数本を折る事もあろうよ…
>>127
ぽっけとα以外ならいいんでないか、カーポートの柱を使って
前後のタイヤを地球ロック。
スイングアームの穴を使ってヘキサゴン過スーパーUを使って
どっちかのかてーなに通して3つ目の疑似地球ロック。
最後にアラーム。
140: 2018/10/04(木) 20:41:44.99
>>125
窃盗の下見の可能性が高い。取り敢えず通報、その後またバイク周辺に現れたらその場でやはり通報と注意でしょうか
窃盗の下見の可能性が高い。取り敢えず通報、その後またバイク周辺に現れたらその場でやはり通報と注意でしょうか
127: 2018/10/04(木) 18:06:05.80
自宅でカーポート、軽自動車2台の後ろに停める予定です。
車は全部で3台で軽自動車2台はカーポート
その2台の間に軽自動車1台停めるスペースがありそのスペースの隣に普通車駐車。
家 家 家
道路 道路 道路
軽 軽 _ 普通車
バイク
空き家 我が家 隣の家
カーポートの柱にチェーンをつけよと思ってるんですが、かてーなで
最低限これってものはなにがいいですか?
ちなバイクはS1000RRです。
車は全部で3台で軽自動車2台はカーポート
その2台の間に軽自動車1台停めるスペースがありそのスペースの隣に普通車駐車。
家 家 家
道路 道路 道路
軽 軽 _ 普通車
バイク
空き家 我が家 隣の家
カーポートの柱にチェーンをつけよと思ってるんですが、かてーなで
最低限これってものはなにがいいですか?
ちなバイクはS1000RRです。
131: 2018/10/04(木) 18:24:00.12
>>127
SSは持ってけドロボーな車種だから俺なら前後輪のどちらか側に使わない時は邪魔にならない
畳めるアンカーを一つ打ち込んでチェーンロック、もう片側をカーポートとチェーンロックして
バイクカバーとカバーロック。自宅専用ならキタコが良いけれど、かてーなが良ければ標準じゃなくて
EXの方、スーパーになるといくらなんでも邪魔くさいと思うが最善を尽くしたいならそっちでも。
SSは持ってけドロボーな車種だから俺なら前後輪のどちらか側に使わない時は邪魔にならない
畳めるアンカーを一つ打ち込んでチェーンロック、もう片側をカーポートとチェーンロックして
バイクカバーとカバーロック。自宅専用ならキタコが良いけれど、かてーなが良ければ標準じゃなくて
EXの方、スーパーになるといくらなんでも邪魔くさいと思うが最善を尽くしたいならそっちでも。
132: 2018/10/04(木) 19:00:58.72
>>127です。
軽と普通車の間はけっこうなスペースがあります。
我が家からみて右側の軽の後輪部分にカーポートの柱があって
たぶんぶつけずにバイクを出すことは無理だと思います。
現在駐車場拡張中で、実際に配置していないので実際はどうなのか不明です。
かりにスペースが空くようなら普通車を斜めに停めるようにします。
ロックって前後にするんですか?
かてーな一個、7、8万するじゃないですか?それを二個購入は難しいです。
キタコでもかてーなでもどっちでもいいです。
地域は千葉です。
軽と普通車の間はけっこうなスペースがあります。
我が家からみて右側の軽の後輪部分にカーポートの柱があって
たぶんぶつけずにバイクを出すことは無理だと思います。
現在駐車場拡張中で、実際に配置していないので実際はどうなのか不明です。
かりにスペースが空くようなら普通車を斜めに停めるようにします。
ロックって前後にするんですか?
かてーな一個、7、8万するじゃないですか?それを二個購入は難しいです。
キタコでもかてーなでもどっちでもいいです。
地域は千葉です。
137: 2018/10/04(木) 19:27:38.25
>>132
千葉埼玉は窃盗団が大活躍中だから手を掛けて損は無いと思うよ。駐車場拡張中なら
ついでにアンカーを埋めるには絶好の機会。
かてーな1本の予算しか考えてないなら中野の14mmか16mmを2本と南京錠はマルティの
NE14LかC16REMともう一つはコスト抑えてオンガードの802、これなら2本セットで
かてーな1本分くらい。
S1000RRのオーナーなら前後の方が良いと思うよ、カバーは当然として追加でABUSの
RS1も買った方が良いけど。
千葉埼玉は窃盗団が大活躍中だから手を掛けて損は無いと思うよ。駐車場拡張中なら
ついでにアンカーを埋めるには絶好の機会。
かてーな1本の予算しか考えてないなら中野の14mmか16mmを2本と南京錠はマルティの
NE14LかC16REMともう一つはコスト抑えてオンガードの802、これなら2本セットで
かてーな1本分くらい。
S1000RRのオーナーなら前後の方が良いと思うよ、カバーは当然として追加でABUSの
RS1も買った方が良いけど。
139: 2018/10/04(木) 19:39:44.87
>>136
じゃ>>137さんの意見通りアンカーガッツリ埋め込んで が良いかな
千葉の田舎なら海に近いでしょ
漁協とか造船所みたいなとこに知り合いいたら係留チェーン安く買えそうだし小売りOKのとこあったら買いに行くから後で教えて
じゃ>>137さんの意見通りアンカーガッツリ埋め込んで が良いかな
千葉の田舎なら海に近いでしょ
漁協とか造船所みたいなとこに知り合いいたら係留チェーン安く買えそうだし小売りOKのとこあったら買いに行くから後で教えて
141: 2018/10/04(木) 20:55:54.76
>>132
車で隙間なくガードできそうならキタコとアラームとカバーと盗難保険でいいよ
車で隙間なくガードできそうならキタコとアラームとカバーと盗難保険でいいよ
230: 2018/10/07(日) 22:19:23.07
>>127
かてーなは中野に対する件以降ちょっとね…
かてーなは中野に対する件以降ちょっとね…
128: 2018/10/04(木) 18:12:36.83
よくわからんが車で隙間なくガードできてるってこと?
だったら遠出した時の対策にアラーム系装備を推す
S1000RRも狙われやすいだろうし
だったら遠出した時の対策にアラーム系装備を推す
S1000RRも狙われやすいだろうし
130: 2018/10/04(木) 18:23:58.02
質問してくる奴で住んでる地域を言わない奴ってなんなの?
場所次第で対策レベルとか全然違うんですけど
場所次第で対策レベルとか全然違うんですけど
133: 2018/10/04(木) 19:09:12.38
なんでかてーな一択なのか謎
普通はキタコから選ぶ
普通はキタコから選ぶ
136: 2018/10/04(木) 19:19:09.99
>>133
そうなんでうすか?
ロボットアームのHDR-8ぐらいでいいですか?
>>135
田舎なんで土地は安いんです。
シャッター付きガレージは流石に無理です・・・
そうなんでうすか?
ロボットアームのHDR-8ぐらいでいいですか?
>>135
田舎なんで土地は安いんです。
シャッター付きガレージは流石に無理です・・・
134: 2018/10/04(木) 19:12:40.31
必要以上にロックに金かけるくらいなら盗難保険のほうがいいだろ
目を付けられたら持ってかれるバイクなんだから
目を付けられたら持ってかれるバイクなんだから
135: 2018/10/04(木) 19:15:51.38
千葉かぁ・・・
駐車場拡張ついでにシャッター付けたら良いんじゃないの
クルマ3台と大型SS持てるくらいなら無理でもあるまい
駐車場拡張ついでにシャッター付けたら良いんじゃないの
クルマ3台と大型SS持てるくらいなら無理でもあるまい
138: 2018/10/04(木) 19:34:17.61
レスありがとう
シートめくりですがちょいと法務系にも聞いてきました
ひとまずわからずに
めくったらあえて破れる仕様にしときました
これで器物損壊か損害賠償までいける
損害が明らかな場合は察も加害者情報公開できるようなので
しかし皆さんの気合はすごいですね。
窃盗団と鉢合わせたら鈍器の殴り合いになりそうです
シートめくりですがちょいと法務系にも聞いてきました
ひとまずわからずに
めくったらあえて破れる仕様にしときました
これで器物損壊か損害賠償までいける
損害が明らかな場合は察も加害者情報公開できるようなので
しかし皆さんの気合はすごいですね。
窃盗団と鉢合わせたら鈍器の殴り合いになりそうです
145: 2018/10/04(木) 22:12:01.82
>>138
生きてたら結果ここで報告していただけると嬉しいです
生きてたら結果ここで報告していただけると嬉しいです
142: 2018/10/04(木) 21:28:43.56
千葉なら諦めるしかないね
安い250ccですら手あたり次第持っていかれてるよ
室内に仕舞うくらいしか手がない
安い250ccですら手あたり次第持っていかれてるよ
室内に仕舞うくらいしか手がない
143: 2018/10/04(木) 21:35:55.84
海に近いところに住んでるなら塩害避けのためにもガレージはおすすめ
海から15kmくらいのとこに住んでるが、今回の台風で塩被りまくって防犯抜きにガレージ検討してるわ
海から15kmくらいのとこに住んでるが、今回の台風で塩被りまくって防犯抜きにガレージ検討してるわ
144: 2018/10/04(木) 22:02:23.04
窃盗団と鉢合わせになったらどうしよう
146: 2018/10/04(木) 22:20:25.01
脅すわけじゃないが、
カーポートだのの薄いアルミの中ガランドウの柱をぶったぎって
持ってかれたような例はあるのだろうか
カーポートだのの薄いアルミの中ガランドウの柱をぶったぎって
持ってかれたような例はあるのだろうか
147: 2018/10/04(木) 22:38:47.84
写真見たことあるなそれ
148: 2018/10/05(金) 06:59:20.89
遠距離から弓で威嚇射撃して近距離なら長刀で叩く。
そのための武道、そのための武器、そのための鍛錬、これはマジ。
そのための武道、そのための武器、そのための鍛錬、これはマジ。
149: 2018/10/05(金) 07:01:05.01
138ですが
いまさっき出先で3分ほどヘルメットをミラーに引っ掛けていたところ
突っ込んでたグローブとマフラーごと持っていかれました
SHOEIだったからもっていったのかなと思いつつ
グローブぼろぼろでもう限界だったので
中身いらないだろうって思うと、直前で駐車を見ていたじいさんの悪戯かなと思ったり
16年使ってたから新しいの買い替えよという啓示ですね はいヽ( ´・ω・)ノ
バイクの配線切られるとかそういう悪戯されなかっただけでも幸運なんですかね
治安悪いです。川崎市生田
いまさっき出先で3分ほどヘルメットをミラーに引っ掛けていたところ
突っ込んでたグローブとマフラーごと持っていかれました
SHOEIだったからもっていったのかなと思いつつ
グローブぼろぼろでもう限界だったので
中身いらないだろうって思うと、直前で駐車を見ていたじいさんの悪戯かなと思ったり
16年使ってたから新しいの買い替えよという啓示ですね はいヽ( ´・ω・)ノ
バイクの配線切られるとかそういう悪戯されなかっただけでも幸運なんですかね
治安悪いです。川崎市生田
171: 2018/10/06(土) 09:28:55.70
>>149
生田のどこでやられたか教えて
うちランド前なので気になる
生田のどこでやられたか教えて
うちランド前なので気になる
172: 2018/10/06(土) 10:40:26.57
>>171
https://www.google.co.jp/maps/@35.6148476,139.5647438,3a,75y,275.03h,77.03t/data=!3m6!1e1!3m4!1sXjSVZecBH8ilE-nNTuFATg!2e0!7i13312!8i6656
ごみばこのふたがおちてるところに5分おいといたらフルフェイス消えてた
このタイプの販売機ってカメラついてるのかな?
まあもし帰りとかに見れる機会があったら
自販機の番号教えてくだされ
時間は朝6時
同じ時間においとけばまた取ろうとする輩が出てくるかもね
https://www.google.co.jp/maps/@35.6148476,139.5647438,3a,75y,275.03h,77.03t/data=!3m6!1e1!3m4!1sXjSVZecBH8ilE-nNTuFATg!2e0!7i13312!8i6656
ごみばこのふたがおちてるところに5分おいといたらフルフェイス消えてた
このタイプの販売機ってカメラついてるのかな?
まあもし帰りとかに見れる機会があったら
自販機の番号教えてくだされ
時間は朝6時
同じ時間においとけばまた取ろうとする輩が出てくるかもね
173: 2018/10/06(土) 12:38:16.23
>>172
場所は把握できた
地名は東生田だがそのへんは遊園だ
近所じゃないし府中街道の側道に入る機会はまずないよ…
見たところ『敷地内駐輪禁止』の建物に停めてるね
駐輪常習者が住民を悩ませていた過去がうかがえる
そこへ停めた事で住民の怒りを買ったんじゃないかな
場所は把握できた
地名は東生田だがそのへんは遊園だ
近所じゃないし府中街道の側道に入る機会はまずないよ…
見たところ『敷地内駐輪禁止』の建物に停めてるね
駐輪常習者が住民を悩ませていた過去がうかがえる
そこへ停めた事で住民の怒りを買ったんじゃないかな
182: 2018/10/06(土) 17:13:55.36
>>173
ちょうどその建物に入っていくじいさんがいたから
可能性は高いよ
トラップ用メットおいてもいいけど
何されるかわからんな・・
荷物届けに一回降りて徒歩で探してたらもうないっていう
ちょうどその建物に入っていくじいさんがいたから
可能性は高いよ
トラップ用メットおいてもいいけど
何されるかわからんな・・
荷物届けに一回降りて徒歩で探してたらもうないっていう
150: 2018/10/05(金) 07:03:34.03
カワサキか・・・
151: 2018/10/05(金) 07:52:54.70
帰りどうすんの?
152: 2018/10/05(金) 08:04:21.24
メットとられたんだからノーヘルでいいんだよ
だって仕方がないじゃん
それで捕まえるなら警察がメット盗まれた人用にメットを配布するべき
警察の怠慢のせいで泥棒がいるんだから
だって仕方がないじゃん
それで捕まえるなら警察がメット盗まれた人用にメットを配布するべき
警察の怠慢のせいで泥棒がいるんだから
153: 2018/10/05(金) 08:26:19.67
メットにもbluetoothの失せ物タグ付けとくとかしとかないとって思った
154: 2018/10/05(金) 08:45:03.89
おおっぴらに書くのもあれですが
そのまま帰りました
察とかよりも一般者にドライブレコーダーついてる時代なので
ノーヘルがいたからyoutube投稿とかそっちのが気になりました
>>153
同じこと考えてましたw
GPSでも入れておけばよかったかなと
メットホルダに鍵かけるが無難ですね
ただちょっと面倒なときもあるので
ミラーひっかけたときに
簡易的なカラピナみたいな感じでロック出来るのって何かアイデアありますかね~。。
とりあえず配線切られなくてよかった
そのまま帰りました
察とかよりも一般者にドライブレコーダーついてる時代なので
ノーヘルがいたからyoutube投稿とかそっちのが気になりました
>>153
同じこと考えてましたw
GPSでも入れておけばよかったかなと
メットホルダに鍵かけるが無難ですね
ただちょっと面倒なときもあるので
ミラーひっかけたときに
簡易的なカラピナみたいな感じでロック出来るのって何かアイデアありますかね~。。
とりあえず配線切られなくてよかった
240: 2018/10/08(月) 12:59:43.96
>>154
デイトナのヘルメットホルダーミラークランプがそんな感じだね。
デイトナのヘルメットホルダーミラークランプがそんな感じだね。
155: 2018/10/05(金) 08:59:02.80
そもそもミラーにヘルメットとか論外。
コンビニにトイレ借りるだけでも持っていく。
もしくはヘルメットロックすべき。
顎紐切ってまで持っていく輩がいるからヘルメットロックもお勧めはできないが。
コンビニにトイレ借りるだけでも持っていく。
もしくはヘルメットロックすべき。
顎紐切ってまで持っていく輩がいるからヘルメットロックもお勧めはできないが。
156: 2018/10/05(金) 09:05:50.42
一瞬マフラーって直管にでもされたのかと思った
157: 2018/10/05(金) 12:29:53.17
地球ロックなんですけど、アンカー部分の金属って強度そんなにないですよね?
そこを切断されるってことないんですか?
いくらキタコだかてーな使っててもどうしようもないですよね?
そこを切断されるってことないんですか?
いくらキタコだかてーな使っててもどうしようもないですよね?
158: 2018/10/05(金) 12:37:35.92
一般的に使われるボルトクリッパーに耐えうる強度若しくは使えない大きさが最低条件。
特注でアホみたいな直径にしてる人もいる。
手間暇かければ切れるが泥は一般的に5分以内に仕事を完了すると言われてる。
特注でアホみたいな直径にしてる人もいる。
手間暇かければ切れるが泥は一般的に5分以内に仕事を完了すると言われてる。
159: 2018/10/05(金) 12:39:49.40
そこ切断されたところでチェーンそのものは健在じゃね
160: 2018/10/05(金) 12:45:26.57
>>159
そこ切断されちゃったらチェーンごとバイク持って行かれちゃうじゃないですか?
そこ切断されちゃったらチェーンごとバイク持って行かれちゃうじゃないですか?
161: 2018/10/05(金) 13:05:57.84
ちゃんとバイク用のアンカー買えば問題ないでしょ
162: 2018/10/05(金) 13:18:21.07
アンカーは極太のアイボルト・アイナットを流用すれば安いよ
163: 2018/10/05(金) 19:55:23.23
25mm以上のアンカーだったりカーポートやフェンスの支柱を切るには回転工具が必須だろうけど、そういう工具への耐性ってどこで見ればいいんだろ
164: 2018/10/05(金) 20:13:25.35
>>163
カーポートやフェンスが耐切断性能なんて考慮して設計してる訳ないでしょ
チェーンやらの工業用途の製品はメーカーのサイトに書いてるよ、ホムセンで似た物買っても
似て非なる物だったりするから心配ならキトーや大洋ツールみたいなメジャーブランドなら
数値は出てるよ
カーポートやフェンスが耐切断性能なんて考慮して設計してる訳ないでしょ
チェーンやらの工業用途の製品はメーカーのサイトに書いてるよ、ホムセンで似た物買っても
似て非なる物だったりするから心配ならキトーや大洋ツールみたいなメジャーブランドなら
数値は出てるよ
165: 2018/10/06(土) 02:54:36.76
友達彼女家族や子供など一切居なくて車以外に大切なものがなくて、愛情や依存が愛車に一極集中している俺の命の次に大切な愛車を守るために
前後左右にカメラをつけて24時間体制で監視して、接近するとライトがつきアラームが鳴るように改造しています。
同じアパートの住民から盗撮だと気持ち悪いからやめろと言われてもやめずにいると何度も警察を呼ばれ関係は最悪状態もはや遠慮する必要はないので、
前を通るものは全てセンサー連動の無人一貫カメラで撮影するようにしていたら夜間のフラッシュ撮影に隣人が腹をたてて再び110番してきました。
俺は大切で心の拠り所である愛車を守りたいだけなのに、センサーライトを引っ掛かれてしまい車体に傷がついてしまいました。
もーーーーー腹が立って腹が立って仕方がない!許せない!
前後左右にカメラをつけて24時間体制で監視して、接近するとライトがつきアラームが鳴るように改造しています。
同じアパートの住民から盗撮だと気持ち悪いからやめろと言われてもやめずにいると何度も警察を呼ばれ関係は最悪状態もはや遠慮する必要はないので、
前を通るものは全てセンサー連動の無人一貫カメラで撮影するようにしていたら夜間のフラッシュ撮影に隣人が腹をたてて再び110番してきました。
俺は大切で心の拠り所である愛車を守りたいだけなのに、センサーライトを引っ掛かれてしまい車体に傷がついてしまいました。
もーーーーー腹が立って腹が立って仕方がない!許せない!
169: 2018/10/06(土) 08:13:08.00
>>165
アパートでそんな奴がいたら俺だってヤダね
一般人から見たら防犯オタクの犯罪者予備軍で
重箱の隅をつつくような微少の犯罪?でネットにアップして喜んでそうだし
そういうのは持ち家でやれ
アパートでそんな奴がいたら俺だってヤダね
一般人から見たら防犯オタクの犯罪者予備軍で
重箱の隅をつつくような微少の犯罪?でネットにアップして喜んでそうだし
そういうのは持ち家でやれ
170: 2018/10/06(土) 09:25:28.42
>>165
前半だけ俺の事かと、、、、、、
前半だけ俺の事かと、、、、、、
212: 2018/10/07(日) 12:31:13.91
>>209
だからフラッシュなんて焚かずにこっそりやれって話だろ
俺とお前が言い争っても>>165のバカは反省しないし
だからフラッシュなんて焚かずにこっそりやれって話だろ
俺とお前が言い争っても>>165のバカは反省しないし
213: 2018/10/07(日) 12:35:29.43
>>212
それってようは
「ばれなきゃいい」って事でしょ。
※ただし、ばれたら他人の不愉快に繋がる
ばれないからOKと、勝手に迷惑レベルを線引きして、
「ここまではOK」ってしておきながら、
「自分さえよければな人って痛いね」
なんてのたまえるんだから、いい根性してるわな
それってようは
「ばれなきゃいい」って事でしょ。
※ただし、ばれたら他人の不愉快に繋がる
ばれないからOKと、勝手に迷惑レベルを線引きして、
「ここまではOK」ってしておきながら、
「自分さえよければな人って痛いね」
なんてのたまえるんだから、いい根性してるわな
215: 2018/10/07(日) 12:41:03.57
>>191
>>165
せめて自分が書いたスレぐらい覚えてれば?
>>165
せめて自分が書いたスレぐらい覚えてれば?
166: 2018/10/06(土) 04:38:09.51
赤外線カメラとかライトが迷惑にならない方向照らすようにしろよ
167: 2018/10/06(土) 07:00:56.81
コピペじゃないの?
168: 2018/10/06(土) 07:28:36.01
傷つけられたのも当然撮影してるだろうから
器物損壊すればいいじゃない
カメラ撤去とかは裁判所が決定できることだし
ローアングルとかだと強制的に撤去可能みたいですが
持ち去りは出来ないのでテープ貼るとかですね
器物損壊すればいいじゃない
カメラ撤去とかは裁判所が決定できることだし
ローアングルとかだと強制的に撤去可能みたいですが
持ち去りは出来ないのでテープ貼るとかですね
174: 2018/10/06(土) 13:11:08.92
チェーンロックなんですが、これってホイール部分に通すんでしょうか?
ネットで調べるとタイヤを外される可能性もあるのでスイングアームとかにって
なってますけど、チェーンが太いのでそれって無理ですよね?
みなさんどこに通してるんですか?
ネットで調べるとタイヤを外される可能性もあるのでスイングアームとかにって
なってますけど、チェーンが太いのでそれって無理ですよね?
みなさんどこに通してるんですか?
176: 2018/10/06(土) 13:33:00.11
>>174
車種とチェーンによるだろね。
車種とチェーンによるだろね。
177: 2018/10/06(土) 14:21:15.29
>>176
前に質問した者です。
車種はS1000RRです。
前に質問した者です。
車種はS1000RRです。
175: 2018/10/06(土) 13:27:15.10
フロントフォーク
178: 2018/10/06(土) 14:21:40.46
チェーンはキタコにしようと思ってます。
179: 2018/10/06(土) 14:34:29.43
>>178
キタコならホイール以外は無理よ、前輪はローターが邪魔だから後輪ロックで
前輪ディスクにABUSのRS1を付けておけば鳴り物付になるから良いかと
キタコならホイール以外は無理よ、前輪はローターが邪魔だから後輪ロックで
前輪ディスクにABUSのRS1を付けておけば鳴り物付になるから良いかと
181: 2018/10/06(土) 17:01:58.67
>>179
RS1、アマゾンでポチりました。
RS1、アマゾンでポチりました。
180: 2018/10/06(土) 14:40:31.87
10Rはスイングアーム通せる
183: 2018/10/06(土) 18:06:32.05
キタコのTDZの6で十分かな?
8の方がいいの分かるけど値段が倍近く違うのと
取り回しに難儀するのではって思ってるんだけど。
8の方がいいの分かるけど値段が倍近く違うのと
取り回しに難儀するのではって思ってるんだけど。
184: 2018/10/06(土) 18:16:54.84
TDZ-06をNINJA400のスイングアームの穴に通してロックしてる
参考になるかは知らんけど
https://i.imgur.com/cYMalcQ.jpg
https://i.imgur.com/I9Mri8z.jpg
https://i.imgur.com/8Vl3T4C.jpg
あとはUちゃんぷみたいな小さめのU字ロックならフロントフォークにも通せるはず
参考になるかは知らんけど
https://i.imgur.com/cYMalcQ.jpg
https://i.imgur.com/I9Mri8z.jpg
https://i.imgur.com/8Vl3T4C.jpg
あとはUちゃんぷみたいな小さめのU字ロックならフロントフォークにも通せるはず
187: 2018/10/06(土) 18:38:08.72
>>184
バイクに通す手法はすばらしいし、めっちゃ参考になるんだけど地球ロック部分の柱がキタコさんに負けすぎてる気がしてならない
バイクに通す手法はすばらしいし、めっちゃ参考になるんだけど地球ロック部分の柱がキタコさんに負けすぎてる気がしてならない
188: 2018/10/06(土) 19:32:36.35
>>187
一応下の部分はキタコが邪魔になって切れないから、キタコの上の横棒二ヶ所と支柱の上の方を切らないと外せない筈だから・・・(震え声)
これとは別にちょこでフロントフォークにもロックかけてるし・・・
(震え声)
一応下の部分はキタコが邪魔になって切れないから、キタコの上の横棒二ヶ所と支柱の上の方を切らないと外せない筈だから・・・(震え声)
これとは別にちょこでフロントフォークにもロックかけてるし・・・
(震え声)
190: 2018/10/06(土) 20:13:07.59
>>188
この手の柵は切るなら1本数十秒で切れるよ
音気にしないならゴツいハンマーで横からバキッとやれば直ぐ外れる
地球ロックの場所変えたほうがいいよ
この手の柵は切るなら1本数十秒で切れるよ
音気にしないならゴツいハンマーで横からバキッとやれば直ぐ外れる
地球ロックの場所変えたほうがいいよ
193: 2018/10/07(日) 01:46:58.43
>>190
一応敷地内にセーフティパイプっぽいのに横付けできる所が空いてるけど、苔が蒸してて保管に向いてない
今泊めてるとこは真上に屋根があって雨に濡れにくいからあまり移動したくないんだよなぁ
いっそキタコロックを固定するためのチェーンロックを追加するか・・・
>>189
うるせーどこまで拭き取ってどこまで吹き直したのか分かりやすいんだよ!
一応敷地内にセーフティパイプっぽいのに横付けできる所が空いてるけど、苔が蒸してて保管に向いてない
今泊めてるとこは真上に屋根があって雨に濡れにくいからあまり移動したくないんだよなぁ
いっそキタコロックを固定するためのチェーンロックを追加するか・・・
>>189
うるせーどこまで拭き取ってどこまで吹き直したのか分かりやすいんだよ!
236: 2018/10/08(月) 05:12:41.02
>>184
簡単に糸ノコで切れそうな柱w
アルミの中が空洞なタイプだろ?
雨音とかに紛れて余裕でパクられそう。
簡単に糸ノコで切れそうな柱w
アルミの中が空洞なタイプだろ?
雨音とかに紛れて余裕でパクられそう。
185: 2018/10/06(土) 18:25:43.33
そのロックって2150以上の値上がりが半端ないよね
まるで2150mm以外買うな!って価格設定
まるで2150mm以外買うな!って価格設定
186: 2018/10/06(土) 18:37:09.20
そうなんだよね~
実際2150で盗まれたって報告あるのかな?
実際2150で盗まれたって報告あるのかな?
189: 2018/10/06(土) 20:02:21.55
ホワイトルブが気にいらねえ!
191: 2018/10/07(日) 00:30:04.24
駐車場を通って玄関に行くタイプのアパートでドライブレコーダーの動体検出防犯機能を使って24時間録画をすると同じアパートに住む人に迷惑ですかね?
焦電センサーを使って車内のカメラで自動的に写真を撮る仕組みも作っていますが、フラッシュは一時期用いたものの警察を呼ばれたので今は自粛しています。
前を通るとピカッと光ると防犯装置が付いているという警告には有効だと思いますが腹をたてて通報する住民が約1名いるんですよ…(>_<)
焦電センサーを使って車内のカメラで自動的に写真を撮る仕組みも作っていますが、フラッシュは一時期用いたものの警察を呼ばれたので今は自粛しています。
前を通るとピカッと光ると防犯装置が付いているという警告には有効だと思いますが腹をたてて通報する住民が約1名いるんですよ…(>_<)
196: 2018/10/07(日) 05:56:13.22
>>191
お前は知らん人にいきなり写真撮られても怒ったりしないんだ
お前は知らん人にいきなり写真撮られても怒ったりしないんだ
197: 2018/10/07(日) 09:31:15.41
>>196
スーパーもコンビニもカメラだらけですよ
ドライブレコーダーのついた車に撮影するな!と怒りますか?
スーパーもコンビニもカメラだらけですよ
ドライブレコーダーのついた車に撮影するな!と怒りますか?
198: 2018/10/07(日) 09:38:21.85
>>196
セキュリティで見守ってくれてるんだから怒る理由ないでしょ
音がうるさいなら未だしも
ただ窓にライトの光が反射して眠れないとかなら即刻やめるべき
セキュリティで見守ってくれてるんだから怒る理由ないでしょ
音がうるさいなら未だしも
ただ窓にライトの光が反射して眠れないとかなら即刻やめるべき
200: 2018/10/07(日) 10:33:29.73
>>191
賃借人の権利はアパートの室内の賃借権であってその他の共用部はアパートの住人が
等しく通行できるのだから勝手にカメラ設置したりしちゃ駄目だよ。
>>198
悪用用途なのかセキュリティなのかは他の住民には分からんよ。
やりたいなら管理会社の承諾と他の住民の同意を貰うべきだが現状用途だと自分のためだけ
だから無理だろうね。
賃借人の権利はアパートの室内の賃借権であってその他の共用部はアパートの住人が
等しく通行できるのだから勝手にカメラ設置したりしちゃ駄目だよ。
>>198
悪用用途なのかセキュリティなのかは他の住民には分からんよ。
やりたいなら管理会社の承諾と他の住民の同意を貰うべきだが現状用途だと自分のためだけ
だから無理だろうね。
201: 2018/10/07(日) 10:40:03.34
>>200
そんなのどうでも良い
本当に実害があるかどうかだよ
カメラにとられるから嫌だなんて外歩くなになるし カメラの設置に関して文句言えるのはオーナーなんだからオーナー通せって言ってオーナーと実際に話せば良い 実害がなくて自分の部屋の電気使ってるならまず、断られないと思うぞ
そんなのどうでも良い
本当に実害があるかどうかだよ
カメラにとられるから嫌だなんて外歩くなになるし カメラの設置に関して文句言えるのはオーナーなんだからオーナー通せって言ってオーナーと実際に話せば良い 実害がなくて自分の部屋の電気使ってるならまず、断られないと思うぞ
199: 2018/10/07(日) 10:28:42.97
>>191
フラッシュしないとだめな位置?
常時点灯の方が不快感は薄いですよ
常時録画もプライバシー的には嫌だけど
わからないようにやったら
角立てたくないなら
この角度でこういう風にうつるって写真つきで告知したら
フラッシュしないとだめな位置?
常時点灯の方が不快感は薄いですよ
常時録画もプライバシー的には嫌だけど
わからないようにやったら
角立てたくないなら
この角度でこういう風にうつるって写真つきで告知したら
205: 2018/10/07(日) 11:11:21.38
>>191
勝手に録画はどうでもいいと思うが、
深夜に目の前でいきなり目潰しされたら俺だって腹立つわ
勝手に録画はどうでもいいと思うが、
深夜に目の前でいきなり目潰しされたら俺だって腹立つわ
192: 2018/10/07(日) 00:59:16.72
警察が来ても何も出来なかったんじゃないの?
気にせず俺ならフラッシュ祭にするけどね
あと半円の感知センサー部分を俺は鏡面のシール使って加工して自宅の駐車場の門付近しかセンサー反応しない様にした
俺の場合は反応し過ぎて無駄な動画がノートpcの容量喰っちゃうのが嫌だったからだけどね
気にせず俺ならフラッシュ祭にするけどね
あと半円の感知センサー部分を俺は鏡面のシール使って加工して自宅の駐車場の門付近しかセンサー反応しない様にした
俺の場合は反応し過ぎて無駄な動画がノートpcの容量喰っちゃうのが嫌だったからだけどね
194: 2018/10/07(日) 02:06:37.43
新ninjaかな?
俺ならセーフティーバーがある所に停めるなぁ
苔とか雨の被害より一瞬で愛車を奪われる方が怖い
俺ならセーフティーバーがある所に停めるなぁ
苔とか雨の被害より一瞬で愛車を奪われる方が怖い
202: 2018/10/07(日) 10:43:52.29
恐らく駐車場の契約書に盗難にあってもオーナー側は責任を負わない
セキュリティに関しては使用者個人が対策を講じる事って記載されてる
そこをつつけば強引に設置に持っていける可能性はあると思うよ
セキュリティに関しては使用者個人が対策を講じる事って記載されてる
そこをつつけば強引に設置に持っていける可能性はあると思うよ
203: 2018/10/07(日) 10:47:39.08
駐車場通って玄関いくタイプなら別にカメラおこうがって感じがするけどな
ちょっと高級なマンションみたいなところだとさすがに溶け込んでないというかね
シートめくられたとかなんとか理由用意しといてつけるだけつければいいと思うよ
正当な理由があれば刑事的には問題ないし介入無理
変な位置じゃなきゃ民事的にも負けないよ
角はめっちゃ立つだろうけどね。
ほんで文句言ってくるやつがカメラぶっこわしたり何かやったら器物損壊でいったれ
プライバシー侵害されたからそれを守る目的っていっても度越えたら向こうが出て行くことになる
ちょっと高級なマンションみたいなところだとさすがに溶け込んでないというかね
シートめくられたとかなんとか理由用意しといてつけるだけつければいいと思うよ
正当な理由があれば刑事的には問題ないし介入無理
変な位置じゃなきゃ民事的にも負けないよ
角はめっちゃ立つだろうけどね。
ほんで文句言ってくるやつがカメラぶっこわしたり何かやったら器物損壊でいったれ
プライバシー侵害されたからそれを守る目的っていっても度越えたら向こうが出て行くことになる
204: 2018/10/07(日) 10:52:45.05
ふと、昔、バイク用品店でバイクの盗難があったって騒ぎになったのどこだっけ・・
10年か、15年ぐらい前の話
10年か、15年ぐらい前の話
206: 2018/10/07(日) 11:21:45.86
自分さえよければな人って痛いね
207: 2018/10/07(日) 12:07:42.40
>>206
とは言うが、自分が犠牲になるか、他人を犠牲にするかの選択が出来る場合に、
いずれの状況においても、己を犠牲に出来る人はそうはいないと思う
ソレを持っても、
「自分さえ良ければと言う人は痛い」とのたもうてるなら、
あなたはバチカンから聖人に認められるような、立派な人なんでしょうね
他人を犠牲にして、自己を守ることを、「他人の犠牲」の程度で線引きしてるんだろうが
最終的に可愛いのは自分よ
とは言うが、自分が犠牲になるか、他人を犠牲にするかの選択が出来る場合に、
いずれの状況においても、己を犠牲に出来る人はそうはいないと思う
ソレを持っても、
「自分さえ良ければと言う人は痛い」とのたもうてるなら、
あなたはバチカンから聖人に認められるような、立派な人なんでしょうね
他人を犠牲にして、自己を守ることを、「他人の犠牲」の程度で線引きしてるんだろうが
最終的に可愛いのは自分よ
208: 2018/10/07(日) 12:17:59.95
>>207
自分を守るために他人を不愉快にしてもいい?
例えば会社で責任を押し付けられないように
常に相手の映像や音声を堂々と録画してもいいとおもう?
痴漢に間違えられないように電車に乗った時に
自分の周りの乗客全員を録画してもいいとおもう?
自分を守るために他人を不愉快にしてもいい?
例えば会社で責任を押し付けられないように
常に相手の映像や音声を堂々と録画してもいいとおもう?
痴漢に間違えられないように電車に乗った時に
自分の周りの乗客全員を録画してもいいとおもう?
209: 2018/10/07(日) 12:26:31.17
>>208
そう来ると思ったので、
・いずれの状況においても
・他人の犠牲の程度で線引き
って書いておいたんだが、残念ながらお気づきでなかったようだ
自分さえよければよいというのと、他人を犠牲(不愉快)にしても良いってのは
別の話。社会生活をおくるいじょう、他人に合わせることは必要。
だが、「自分さえ良ければよい」というのが、極小(または気づかれない)程度の
他人の犠牲を生み出す、ソレすら自分は許容しないという人はそうそう居らんって事よ。
そう来ると思ったので、
・いずれの状況においても
・他人の犠牲の程度で線引き
って書いておいたんだが、残念ながらお気づきでなかったようだ
自分さえよければよいというのと、他人を犠牲(不愉快)にしても良いってのは
別の話。社会生活をおくるいじょう、他人に合わせることは必要。
だが、「自分さえ良ければよい」というのが、極小(または気づかれない)程度の
他人の犠牲を生み出す、ソレすら自分は許容しないという人はそうそう居らんって事よ。
214: 2018/10/07(日) 12:40:59.71
だから>>208で「堂々と」と書いといたんだけど気付かなかったのかな?
「自分さえよければ」と「他人に配慮」は違うことだよ
「自分さえよければ」と「他人に配慮」は違うことだよ
217: 2018/10/07(日) 15:39:59.42
>>214
堂々も線引きじゃん。隠れてやるのはOK、堂々とやるのはダメってことでしょ。
線引きして勝手に「ここまではOK」「これはダメ」って個人の主観で決めてるわけでしょ。
コレは他人に配慮できてる、出来てないってのはある意味主観でしかない。
最終的に人は、自分が一番可愛い。自分さえ良ければって状況もある。
そんなことを忘れて、「自分だけよけりゃって人は痛い」なんていえるわけが無い。
バックグラウンドにある状況を一切鑑みず、抽象的な指摘をするときは
よく自分の行動を考えたほうがいい。他人を指摘するときは
ルールに基づいたもので、具体的に指摘しないと相手にソレこそ「不快感」を抱かせることになる。
かんきゅうわだい。
んで、勝手な線引き作って
「(コレは俺的に他人の迷惑になってないから)俺は自分さえ良ければよいということない人間だ」
ってのたもうてるんでしょ。
>>216
まぁ、ソレはあるね。
ウチはDIYで作った納屋があるんだが、夜遅く帰ってきたら庭に止めるようにしてる。
床のあるガレージで、出し入れにレールが必要で音が出るからね。
堂々も線引きじゃん。隠れてやるのはOK、堂々とやるのはダメってことでしょ。
線引きして勝手に「ここまではOK」「これはダメ」って個人の主観で決めてるわけでしょ。
コレは他人に配慮できてる、出来てないってのはある意味主観でしかない。
最終的に人は、自分が一番可愛い。自分さえ良ければって状況もある。
そんなことを忘れて、「自分だけよけりゃって人は痛い」なんていえるわけが無い。
バックグラウンドにある状況を一切鑑みず、抽象的な指摘をするときは
よく自分の行動を考えたほうがいい。他人を指摘するときは
ルールに基づいたもので、具体的に指摘しないと相手にソレこそ「不快感」を抱かせることになる。
かんきゅうわだい。
んで、勝手な線引き作って
「(コレは俺的に他人の迷惑になってないから)俺は自分さえ良ければよいということない人間だ」
ってのたもうてるんでしょ。
>>216
まぁ、ソレはあるね。
ウチはDIYで作った納屋があるんだが、夜遅く帰ってきたら庭に止めるようにしてる。
床のあるガレージで、出し入れにレールが必要で音が出るからね。
218: 2018/10/07(日) 17:09:01.59
>>217
閑話休題
かんわきゅうだい
閑話休題
かんわきゅうだい
219: 2018/10/07(日) 17:11:50.38
>>218
おかしい、読みはあってるのに出ない出ないと思ってたら
閑話休題かwwwww
おかしい、読みはあってるのに出ない出ないと思ってたら
閑話休題かwwwww
210: 2018/10/07(日) 12:28:27.88
わいは仕事で油断できへんから話は逐次録音しとるで。
それで助かった事もあるから、バイクの周りの録画はアリやろ。
それで助かった事もあるから、バイクの周りの録画はアリやろ。
211: 2018/10/07(日) 12:28:50.05
なんだかんだ、いうて可愛いのは自分よ
どんな状況でも俺は自分が犠牲になるって人はそうそうおらんよ。
それを持ってしても
「自分さえ良ければよいという人は痛い」とのたまえるなら
先にも書いたように聖人であるか、または、そっちのほうがずっと痛いわ
どんな状況でも俺は自分が犠牲になるって人はそうそうおらんよ。
それを持ってしても
「自分さえ良ければよいという人は痛い」とのたまえるなら
先にも書いたように聖人であるか、または、そっちのほうがずっと痛いわ
216: 2018/10/07(日) 13:01:16.51
自分のバイクだけが大事ってのもいいけど
近所の人と仲良くしておかないと
何かあった時協力してもらえんよ
近所の人と仲良くしておかないと
何かあった時協力してもらえんよ
220: 2018/10/07(日) 17:18:25.11
タダのバカだったのか…
221: 2018/10/07(日) 17:24:50.00
本質に関係の無い誤りを指摘して、勝ち誇るって敗北宣言のようなものじゃん
222: 2018/10/07(日) 17:25:45.47
いうなれば、高尚な論文に1個漢字の誤りがあり
「なんだただのバカか」と言ってるようなものだぞ
まーた「割合が低い」「モノが違う」だのって線引きして
勝手に決め津yけるわけか
「なんだただのバカか」と言ってるようなものだぞ
まーた「割合が低い」「モノが違う」だのって線引きして
勝手に決め津yけるわけか
223: 2018/10/07(日) 17:26:09.68
×決め津yけるわけか
○決め付けるわけか
○決め付けるわけか
224: 2018/10/07(日) 18:05:05.45
クソみたいな話しで、他の人にはどうでもいい話しは終わりにして教えてくれ。
キタコのTDZは6でも十分かな?
8買うなら6を前後につけて方がいいかな?
キタコのTDZは6でも十分かな?
8買うなら6を前後につけて方がいいかな?
227: 2018/10/07(日) 20:08:44.10
真っ赤なIDとは話しちゃだめってばっちゃが言ってた。
>>224
多分6でも中野より上だと思う、8~12は自己満足の世界とも言える。
キタコは基本取り回し悪いよ。
>>224
多分6でも中野より上だと思う、8~12は自己満足の世界とも言える。
キタコは基本取り回し悪いよ。
225: 2018/10/07(日) 18:08:17.50
あっ6二本の価格で8買えると思ったけどそんなことなかった。
後輪に6一本でもいけるかな?
8でもいいんだけど取り回しがどうかと思って。
後輪に6一本でもいけるかな?
8でもいいんだけど取り回しがどうかと思って。
226: 2018/10/07(日) 18:44:21.42
8の予算で6と出先でも使えるabus rs1か中野とオンガードで前後かフレームロック
228: 2018/10/07(日) 21:02:35.85
6でも19mmで中野の16mmより太い
8以上はさらに太い
なんだかんだでキタコが最強だと思うわ
8以上はさらに太い
なんだかんだでキタコが最強だと思うわ
229: 2018/10/07(日) 21:06:37.95
後は長さよな 6より8のが長い
231: 2018/10/07(日) 22:49:00.96
躊躇する前にさっさとカメラつければどうなるかわかるよ
オッケーなところもあればアウトな反応するところも様々だし
GPSつけてようがすぐに追えるもう1台用意しとかないと
間に合わずに全バラよね~。
窃盗団のアジト見つけても
察は躊躇して乗り込まないから自分で乗り込むしかないし
というかGPSとか結構普及してるはずなのに
窃盗団摘発少ないのはなんでだろな
最近のは妨害電波くらいじゃ送信止められないのに
オッケーなところもあればアウトな反応するところも様々だし
GPSつけてようがすぐに追えるもう1台用意しとかないと
間に合わずに全バラよね~。
窃盗団のアジト見つけても
察は躊躇して乗り込まないから自分で乗り込むしかないし
というかGPSとか結構普及してるはずなのに
窃盗団摘発少ないのはなんでだろな
最近のは妨害電波くらいじゃ送信止められないのに
233: 2018/10/08(月) 00:24:42.16
>>232
プロなら、電波邪魔する装置なんかは持ってるだろうな。
>>231
> 最近のは妨害電波くらいじゃ送信止められないのに
どういう仕組み?仕組みが気になる。
所詮携帯の帯域を使ったものなので、同じ周波数の電波を強力に出してしまえば
無効化できるから、プロには通用しないな・・なんて思ってたんだけど。
プロなら、電波邪魔する装置なんかは持ってるだろうな。
>>231
> 最近のは妨害電波くらいじゃ送信止められないのに
どういう仕組み?仕組みが気になる。
所詮携帯の帯域を使ったものなので、同じ周波数の電波を強力に出してしまえば
無効化できるから、プロには通用しないな・・なんて思ってたんだけど。
235: 2018/10/08(月) 01:40:56.97
>>233
大体合ってる。周波数は1つってわけでもない
でも輸送するときに厚めの特性()シート被せられると遮断されてしまうけどね
大体合ってる。周波数は1つってわけでもない
でも輸送するときに厚めの特性()シート被せられると遮断されてしまうけどね
237: 2018/10/08(月) 09:22:09.42
>>235
周波数は、ひとつではないっていっても、
機械自体は決められた周波数しか使えないじゃん。
その周波数で、通信機器よりも大きな出力で電波出されたら
使えなくなるよ
周波数は、ひとつではないっていっても、
機械自体は決められた周波数しか使えないじゃん。
その周波数で、通信機器よりも大きな出力で電波出されたら
使えなくなるよ
241: 2018/10/08(月) 14:24:06.43
>>237
イタチゴッコ的なネタだけど守る側も工夫して通してるよ~
>>238
あのシートわざわざ作ってるのかね
ヤードとかで外す時はコンテナみたいなところ入って作業してるんかな
イタチゴッコ的なネタだけど守る側も工夫して通してるよ~
>>238
あのシートわざわざ作ってるのかね
ヤードとかで外す時はコンテナみたいなところ入って作業してるんかな
232: 2018/10/07(日) 23:34:57.56
アラームの有無と同じように、下見の段階でバイクから電波が出ているかまでチェックされてるだろうね
もしバイクのどこから電波が出てるかまで特定できるなら、どこに隠してもアジトにつく前に無力化されてしまうだろう
もしバイクのどこから電波が出てるかまで特定できるなら、どこに隠してもアジトにつく前に無力化されてしまうだろう
234: 2018/10/08(月) 00:50:08.47
カメラつけるのに許可がいるようなアパートで盗まれるのが心配なバイクなんて所有するなよ
ガレージや鉄の門扉のついた住宅に引っ越せばいいのに
ガレージや鉄の門扉のついた住宅に引っ越せばいいのに
238: 2018/10/08(月) 09:27:27.27
そんなめんどくさいことせんでも金属糸織り込んだ布被せりゃ一発
やっぱ頼りになるのは音と鎖だよ
やっぱ頼りになるのは音と鎖だよ
239: 2018/10/08(月) 12:32:03.73
60mm角鋼管にモルタル流し込んだのって音立てずに切ることできる?
油圧カッターみたいなのってどのくらいの太さまで行けるんだろ
油圧カッターみたいなのってどのくらいの太さまで行けるんだろ
242: 2018/10/09(火) 18:07:16.65
https://twitter.com/X_J_R4/status/1047746158422970368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
243: 2018/10/09(火) 18:16:37.35
また珍走かよ
どうせ同士討ちだろ
どうせ同士討ちだろ
244: 2018/10/09(火) 18:57:40.70
https://twitter.com/twitter/statuses/1048869918324604928
↑こんな感じの防犯アイテムあるといいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑こんな感じの防犯アイテムあるといいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
245: 2018/10/10(水) 07:35:34.90
ABUSのRS1購入して、見舞金制度の加入書が入ってたんだけど
これってよく考えたら危険じゃね?
所有する車種、住所、職業、鍵番号まで書かなきゃいけないってことは
どこになにがあって、どの時間帯に留守にしてて、合い鍵も作れるってことだよね。
まぁ~企業を疑うわけじゃないけど、ここまでの記載って必用かな?
ちょっと怖いので登録はしないけど。
これってよく考えたら危険じゃね?
所有する車種、住所、職業、鍵番号まで書かなきゃいけないってことは
どこになにがあって、どの時間帯に留守にしてて、合い鍵も作れるってことだよね。
まぁ~企業を疑うわけじゃないけど、ここまでの記載って必用かな?
ちょっと怖いので登録はしないけど。
246: 2018/10/10(水) 08:43:10.14
それ言ったら盗難保険も同じだゾ。
鍵の種類までは書かないけど鍵の写真は撮られるゾ。
鍵の種類までは書かないけど鍵の写真は撮られるゾ。
247: 2018/10/10(水) 12:43:34.12
>>246
言われてみればそうだね。
気にしすぎか、登録しとこっと。
言われてみればそうだね。
気にしすぎか、登録しとこっと。
248: 2018/10/10(水) 13:44:42.06
>>247
んだんだ
せっかくのサービス使わなきゃ損損
んだんだ
せっかくのサービス使わなきゃ損損
249: 2018/10/10(水) 13:47:18.53
最近また盗難されたリツィート増えてるね
埼玉、千葉、多摩、練馬、八王子ってやけに多い気がする。
埼玉、千葉、多摩、練馬、八王子ってやけに多い気がする。
250: 2018/10/10(水) 14:10:20.79
S1000RRを盗まれてバグったおっさんをツイッターで
見たがマジで支離滅裂で怖い
やっぱ愛車盗まれるショックって相当だな...
見たがマジで支離滅裂で怖い
やっぱ愛車盗まれるショックって相当だな...
251: 2018/10/10(水) 14:35:40.36
かわいそう
もし盗まれたときに
GPS情報ここに書いてくれたら現地近ければかけつけよう
もし盗まれたときに
GPS情報ここに書いてくれたら現地近ければかけつけよう
252: 2018/10/10(水) 14:59:03.85
S1000RRとかR1はガッチガチにしとかんとまじでヤバイ
253: 2018/10/10(水) 15:58:37.43
そりゃ本体とカスタム合わせれば300万近いものが突然なくなればそうなるわ。
しかも趣味性の強いものだし。
しかも趣味性の強いものだし。
254: 2018/10/10(水) 16:38:48.67
そんな中、前スレで同じマンションの住人でパニガーレ乗ってるお兄ちゃんの話振った者だが
ここ二週間ほど駐輪場にそのパニガーレが止まっていない…
持ち主のお兄ちゃんとは顔を合わせていないので理由はわからんが
まさか盗難でないことを祈る(。-人-。)
ここ二週間ほど駐輪場にそのパニガーレが止まっていない…
持ち主のお兄ちゃんとは顔を合わせていないので理由はわからんが
まさか盗難でないことを祈る(。-人-。)
255: 2018/10/10(水) 19:07:29.65
ストーカーきた ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
256: 2018/10/10(水) 19:41:12.87
心配しすぎて眠れなくない?
257: 2018/10/10(水) 20:04:03.93
まーた千葉で現行ZX10Rが泥されたみたいね
259: 2018/10/10(水) 21:57:39.26
>>257
ハンドルロックのみだったみたいだな
可愛そうだがそれじゃ窃盗団のいい餌だよ…
ハンドルロックのみだったみたいだな
可愛そうだがそれじゃ窃盗団のいい餌だよ…
258: 2018/10/10(水) 20:32:35.22
ホモスレで元窃盗団の人間がレスしてる
260: 2018/10/11(木) 11:20:25.76
この手の高額車や人気車をノーガード戦法やワイヤーロックだけで済ませてる人達の
周囲には過去に盗まれた人やそういう話題が出るような環境に無い恵まれた人達
なんだろうな。この人達のお蔭で我々のバイクがターゲットにならずに済むのだろうけど。
周囲には過去に盗まれた人やそういう話題が出るような環境に無い恵まれた人達
なんだろうな。この人達のお蔭で我々のバイクがターゲットにならずに済むのだろうけど。
261: 2018/10/11(木) 11:26:32.95
販売店で買うときに注意したりキタコとかと提携してオプションでロック売ればいいのにな
まあ販売店からしたら盗られてまた買ってくれる方が良いのか
まあ販売店からしたら盗られてまた買ってくれる方が良いのか
262: 2018/10/11(木) 11:28:34.71
イモビを信用しすぎな人が多い気がする
確かにイモビのおかげで昔みたいに乗り逃げは減ったかもしれんが…
確かにイモビのおかげで昔みたいに乗り逃げは減ったかもしれんが…
263: 2018/10/11(木) 12:04:03.31
バイク買ったときに盗難対策について販売店に相談したらいろいろアドバイスしてくれたし結局乗り手の意識の低さが窃盗を招いてるよね
264: 2018/10/11(木) 12:46:46.81
大型とか高いバイク乗ってる人がココセコム等のGPSを仕込んで窃盗団御用の吉報を待っているのだが・・・。
お前らなら出来る。頑張ってくれ♪
お前らなら出来る。頑張ってくれ♪
265: 2018/10/11(木) 16:25:51.13
昔に比べて盗難件数自体は大幅に減ってるからね。
まさか自分のは盗られないだろうって油断して盗まれてる感じ。
まさか自分のは盗られないだろうって油断して盗まれてる感じ。
266: 2018/10/11(木) 16:35:37.05
やられてから気付くんだよ、甘さに…
俺は気付いた。
俺は気付いた。
267: 2018/10/11(木) 17:52:58.17
20年くらい前はハサミを鍵穴に突っ込んで乗ってるヤンキーとかいたけど、最近のバイクでも同じ様な手口でやられちゃうの?それともなんかメーカーで対策してる??
268: 2018/10/11(木) 17:54:53.18
>>267
イモビライザーつって純正の鍵以外がささってるとエンジンがつかなくなる機能がある
さすがにそこらのヤンキーが持ってける程度の代物はなくなってるよ
イモビライザーつって純正の鍵以外がささってるとエンジンがつかなくなる機能がある
さすがにそこらのヤンキーが持ってける程度の代物はなくなってるよ
272: 2018/10/11(木) 18:23:00.34
>>268
へぇー・・・でもお高いバイクだけの仕様なんじゃないの?ワイの2018年のニンジャ250には付いてないんでしょ?
( ;∀;)
へぇー・・・でもお高いバイクだけの仕様なんじゃないの?ワイの2018年のニンジャ250には付いてないんでしょ?
( ;∀;)
273: 2018/10/11(木) 18:35:15.89
>>272
同じ250ccのバイクで2017年製だけどついてたよ
取説に書いてるんじゃないかな
同じ250ccのバイクで2017年製だけどついてたよ
取説に書いてるんじゃないかな
281: 2018/10/11(木) 22:56:56.43
>>273
取説見ても、どこにもイモ~なんて言葉は無かった。ホンダは標準で付いてる事が多いみたいね( ;∀;)
取説見ても、どこにもイモ~なんて言葉は無かった。ホンダは標準で付いてる事が多いみたいね( ;∀;)
282: 2018/10/11(木) 23:02:17.19
>>281
新型Ninja400にも付いてないから安心しろ
新型Ninja400にも付いてないから安心しろ
290: 2018/10/12(金) 00:11:38.60
>>281
オプションでつけれたりしないの?
オプションでつけれたりしないの?
269: 2018/10/11(木) 17:58:26.21
キタコのTDZ-08とABUSのRS1買った。
これで安心とは思えないがもうお金がない・・・
これで安心とは思えないがもうお金がない・・・
270: 2018/10/11(木) 18:09:30.57
>>269
この定番セットを車体買う時に売れればいいのにな
あとから出費はしんどい
この定番セットを車体買う時に売れればいいのにな
あとから出費はしんどい
276: 2018/10/11(木) 19:21:20.67
>>270
キタコがOEMで卸して各社純正オプション扱いであってもいいくらいだね
キタコがOEMで卸して各社純正オプション扱いであってもいいくらいだね
271: 2018/10/11(木) 18:11:56.25
>>269
車体カバーとカバーロックは?
車体カバーとカバーロックは?
277: 2018/10/11(木) 20:23:17.63
>>271
カバーロックってなに?
車体カバーは安いわけわからないカバー使ってます。
ちな自宅カーポートに駐車
カバーロックってなに?
車体カバーは安いわけわからないカバー使ってます。
ちな自宅カーポートに駐車
279: 2018/10/11(木) 21:27:21.47
>>277
S1000RRの人でしょ?お金持ちがなんでカバーを節約してるのよw
防炎耐熱カバーは楽よ。カバーロックはカバーの前後下にある穴を使ってめくられるの防ぐ
ために使うロックのこと。めくられて車種確認されない環境なら>>278さんみたいに布団ハサミ
でも構わないし心配なとこなら安物のU字でも良し。U字は出先でABUSと併用も出来ますよ。
S1000RRの人でしょ?お金持ちがなんでカバーを節約してるのよw
防炎耐熱カバーは楽よ。カバーロックはカバーの前後下にある穴を使ってめくられるの防ぐ
ために使うロックのこと。めくられて車種確認されない環境なら>>278さんみたいに布団ハサミ
でも構わないし心配なとこなら安物のU字でも良し。U字は出先でABUSと併用も出来ますよ。
285: 2018/10/11(木) 23:33:46.90
>>279
金持ちじゃいですよ…
なんて商品名で探せばいいですか?
金持ちじゃいですよ…
なんて商品名で探せばいいですか?
274: 2018/10/11(木) 19:03:15.74
イモビが着いてればハサミ攻撃でエンジンはかからないけど
そんなこと知りもしないDQNは構わず鍵穴にハサミぶっ刺してくるから
そうすると普通のキーシリンダーより高額なイモビキーシリンダーは
修理の出費もでかくなるという諸刃の剣
そんなこと知りもしないDQNは構わず鍵穴にハサミぶっ刺してくるから
そうすると普通のキーシリンダーより高額なイモビキーシリンダーは
修理の出費もでかくなるという諸刃の剣
275: 2018/10/11(木) 19:05:12.17
まあそれでもバイク1台丸ごと盗まれるよりはね
なのでスマートキーが一番嬉しいかな
バイクはまだ一部の車種しか採用されてないけど
なのでスマートキーが一番嬉しいかな
バイクはまだ一部の車種しか採用されてないけど
287: 2018/10/11(木) 23:47:06.26
>>275
スマートキーは今狙われる旬な素材らしいぞ
レクサス含む高級車がハッキングされていとも簡単に盗まれるらしい
警察がハンドルロックの対策をって触れ回ってる
スマートキーは今狙われる旬な素材らしいぞ
レクサス含む高級車がハッキングされていとも簡単に盗まれるらしい
警察がハンドルロックの対策をって触れ回ってる
289: 2018/10/11(木) 23:50:01.11
>>287
高い車はハンドルロック付いてるの?
高い車はハンドルロック付いてるの?
295: 2018/10/12(金) 01:47:57.22
>>289
4輪の話なので当然ついてない
でも社外品で販売されてる
4輪の話なので当然ついてない
でも社外品で販売されてる
305: 2018/10/12(金) 08:53:46.74
>>287
それはスマートキーが狙いやすいってわけじゃなくて
レクサスが金になるから何とか突破しようってことでしょ
まあプロにかかればスマートキーだろうがやられちゃうのは事実だけど
俺が言ってたのはあくまでハサミ攻撃してくるDQNに対しての話だから
それはスマートキーが狙いやすいってわけじゃなくて
レクサスが金になるから何とか突破しようってことでしょ
まあプロにかかればスマートキーだろうがやられちゃうのは事実だけど
俺が言ってたのはあくまでハサミ攻撃してくるDQNに対しての話だから
312: 2018/10/12(金) 14:04:21.38
>>305
レクサスが盗まれるまでの所要時間4分
つべにあがってたやつね
今もっとも盗みやすいのがスマートキー搭載車らしいよ
レクサスが盗まれるまでの所要時間4分
つべにあがってたやつね
今もっとも盗みやすいのがスマートキー搭載車らしいよ
314: 2018/10/12(金) 14:29:00.80
>>312
プロにかかれば旧来のキーシリンダータイプだって同じ時間以内で盗めるよ
四輪の場合高級車に限らずほとんどスマートキーになってきてるから
当然それに対応した盗み方が主流になってるだけのこと
要するにスマートキーだろうがなかろうが盗む難易度は一緒
ただ今プロが盗もうとする車種はほとんどスマートキーだから
盗難件数でいえば従来のシリンダータイプより上になるのも当たり前なだけ
それから何度も言ってるけど俺は対プロの話など一回もしてないんだが
ハサミ攻撃してくるDQNに対しての話なんだから
四輪の話とか持ち出して変に絡んでこないでくれるw
プロにかかれば旧来のキーシリンダータイプだって同じ時間以内で盗めるよ
四輪の場合高級車に限らずほとんどスマートキーになってきてるから
当然それに対応した盗み方が主流になってるだけのこと
要するにスマートキーだろうがなかろうが盗む難易度は一緒
ただ今プロが盗もうとする車種はほとんどスマートキーだから
盗難件数でいえば従来のシリンダータイプより上になるのも当たり前なだけ
それから何度も言ってるけど俺は対プロの話など一回もしてないんだが
ハサミ攻撃してくるDQNに対しての話なんだから
四輪の話とか持ち出して変に絡んでこないでくれるw
319: 2018/10/13(土) 01:45:30.50
>>314
まったく違う
スマートキーの場合は対応した高価な受信器 増幅器 送信器があればたった2人で工具一切不使用でスーツ着たまま自然にカチャって扉開けてさも持ち主の様に盗める 最初の機材を入手するもしくは自分で改造する部分さえ越えられれば誰でも素人でも簡単に盗めるらしい
機材にしてもセキュリティを突発するのでなくスマートキーの送信波を中継して車体に送信するだけの物で機材も至ってシンプルってお話
なのでスマートキーは現段階でメーカー対応させないと購入するの危ない
まったく違う
スマートキーの場合は対応した高価な受信器 増幅器 送信器があればたった2人で工具一切不使用でスーツ着たまま自然にカチャって扉開けてさも持ち主の様に盗める 最初の機材を入手するもしくは自分で改造する部分さえ越えられれば誰でも素人でも簡単に盗めるらしい
機材にしてもセキュリティを突発するのでなくスマートキーの送信波を中継して車体に送信するだけの物で機材も至ってシンプルってお話
なのでスマートキーは現段階でメーカー対応させないと購入するの危ない
278: 2018/10/11(木) 20:24:30.16
カバーロックは布団ハサミ使ってます
280: 2018/10/11(木) 21:42:55.29
カバーロックにチェーンロック使うと重石になって風で全く捲れ上がらなくなるぞ
前後輪を一つの鍵でロックできるタフロックがおすすめ
前後輪を一つの鍵でロックできるタフロックがおすすめ
283: 2018/10/11(木) 23:16:24.35
カワサキってイモビ付いてないのか…
284: 2018/10/11(木) 23:24:10.74
オススメのカバーは何?
今はレッドバロンの使ってる
今はレッドバロンの使ってる
286: 2018/10/11(木) 23:41:30.79
前後ろで色が違うやつはくしゃくしゃに丸めた後に広げても前後間違えなくてイライラしない
これが一番重要
これが一番重要
288: 2018/10/11(木) 23:49:00.32
スズキ純正カバーでスズキ車であることをアピール
294: 2018/10/12(金) 01:27:35.91
>>288
!?
使わせてもらうわ
!?
使わせてもらうわ
291: 2018/10/12(金) 00:18:28.19
イモビって高いよ!オプションであるのか知らないけど
イモビキーなくしてイモビシステム入れ替えの場合ホンダ車だと15万くらい工賃込みでかかる
イモビキーなくしてイモビシステム入れ替えの場合ホンダ車だと15万くらい工賃込みでかかる
292: 2018/10/12(金) 00:19:19.75
入れ替えは0本まで無くした場合ね
1本さえあれば2本目は登録できる
1本さえあれば2本目は登録できる
293: 2018/10/12(金) 01:07:27.71
ヒョースンのカバーが一番効果あるって聞いた
296: 2018/10/12(金) 05:15:06.69
>>293
カバーに○○汽車有限公司って書くのはどうだろうか
んでバイクのそばにクムホとかハンコックの古タイヤ積んどくの
カバーに○○汽車有限公司って書くのはどうだろうか
んでバイクのそばにクムホとかハンコックの古タイヤ積んどくの
328: 2018/10/13(土) 15:20:56.11
>>293
確かにこれは欲しいかも
初めて韓国のものが欲しいと思った
確かにこれは欲しいかも
初めて韓国のものが欲しいと思った
297: 2018/10/12(金) 06:42:34.84
よく考えてしまうんだが
盗まれてるところにでくわしたら
工具での殴りあいになるんだよね
財産の侵害に直面してるけど
こっちが専制で工具でぶん殴ったら
過剰防衛かそれともお咎めなしの正当防衛か・・
盗まれてるところにでくわしたら
工具での殴りあいになるんだよね
財産の侵害に直面してるけど
こっちが専制で工具でぶん殴ったら
過剰防衛かそれともお咎めなしの正当防衛か・・
318: 2018/10/13(土) 01:30:21.11
>>300
その通り。
理性的な判断を失っててかつ凶器になり得るものを持ってる相手と肉弾戦なんて馬鹿げてる。
その通り。
理性的な判断を失っててかつ凶器になり得るものを持ってる相手と肉弾戦なんて馬鹿げてる。
303: 2018/10/12(金) 08:21:34.32
>>297
先制攻撃しても正当防衛は認められるぞ
盗犯等のの処分に関する法律にその規定があるはず
先制攻撃しても正当防衛は認められるぞ
盗犯等のの処分に関する法律にその規定があるはず
306: 2018/10/12(金) 10:31:23.41
>>297
少々の打撲程度では警察に駆け込まないだろ。
病院送りとかまですると不味いかも。
けど打撲程度では心を入れ換えて足を洗う事はしないだろうな。
少々の打撲程度では警察に駆け込まないだろ。
病院送りとかまですると不味いかも。
けど打撲程度では心を入れ換えて足を洗う事はしないだろうな。
307: 2018/10/12(金) 10:38:53.69
そこまで高くなくて燃えない、溶けない、前後が一目瞭然、脱着楽々なら岡田商事の
バイクスーツプロテクト、弱点はファスナーがあるから屋根が無いとそこから浸水する事がある事と
ピンクの部分が長年使っていると色落ちするがそこは機能には関係ない。前後穴とファスナーの
取っ手の輪っかを一緒にロックすればめくられない、輪っかを切られたらそれは泥が来た証
なのでそれはそれで今後は更に対策すべしという印にもなる。
U字はデイトナストロンガーが太さの割に安い、タイヤ・ホイールが入る最小サイズにしとけば
U字の弱点のジャッキ破壊は無理。
>>297
実家のそばで深夜に他人のガンマ250が5人くらいの窃盗団に盗まれてる場に遭遇したが
「泥棒!!」と一喝したら一気に逃げたよ、ビーサン履いてたから車と徒歩で全力で逃げる連中には
追いつけなかったが戦うよりもまずバイクから離れさせる方が良いかと。
まだ携帯電話が無い時代だったので家に戻って110番したけど警官が来たのは30分以上
経ってからだった、それも管轄交番から二人だけで110番なのに巡回パトも機捜の覆面も
来なかったから現行犯確保してなきゃ彼らはバイク窃盗未遂で仕事する気は無いよ。
バイクスーツプロテクト、弱点はファスナーがあるから屋根が無いとそこから浸水する事がある事と
ピンクの部分が長年使っていると色落ちするがそこは機能には関係ない。前後穴とファスナーの
取っ手の輪っかを一緒にロックすればめくられない、輪っかを切られたらそれは泥が来た証
なのでそれはそれで今後は更に対策すべしという印にもなる。
U字はデイトナストロンガーが太さの割に安い、タイヤ・ホイールが入る最小サイズにしとけば
U字の弱点のジャッキ破壊は無理。
>>297
実家のそばで深夜に他人のガンマ250が5人くらいの窃盗団に盗まれてる場に遭遇したが
「泥棒!!」と一喝したら一気に逃げたよ、ビーサン履いてたから車と徒歩で全力で逃げる連中には
追いつけなかったが戦うよりもまずバイクから離れさせる方が良いかと。
まだ携帯電話が無い時代だったので家に戻って110番したけど警官が来たのは30分以上
経ってからだった、それも管轄交番から二人だけで110番なのに巡回パトも機捜の覆面も
来なかったから現行犯確保してなきゃ彼らはバイク窃盗未遂で仕事する気は無いよ。
308: 2018/10/12(金) 11:20:31.76
>>307
車に石でもぶつけて傷つけてやれば良かったのに
車に石でもぶつけて傷つけてやれば良かったのに
298: 2018/10/12(金) 07:10:37.05
ボルトクリッパーに対抗するには熊用スプレーと武器しかない。
居合いか弓道習って手元に刀か弓矢を置いておくんだ。
視覚効果的にスタンガンもいい。
居合いか弓道習って手元に刀か弓矢を置いておくんだ。
視覚効果的にスタンガンもいい。
301: 2018/10/12(金) 08:09:30.95
窃盗現場に出くわしたら大声で泥棒がいることを周りに伝えて、退避しながら通報が一番
失うものがない奴ら相手に真正面から戦おうとすれば命まで奪われかねんわ
失うものがない奴ら相手に真正面から戦おうとすれば命まで奪われかねんわ
302: 2018/10/12(金) 08:18:53.93
もし見かけたら逃げれそうな位置から声出すくらいしかできないだろうな…
「お・・おいぃ~!!!」ってキョドリながら
悪意を持った数人の人間と面と向かって戦える奴なんて刃牙くらいしか居ないだろ
「お・・おいぃ~!!!」ってキョドリながら
悪意を持った数人の人間と面と向かって戦える奴なんて刃牙くらいしか居ないだろ
304: 2018/10/12(金) 08:24:32.09
よく考えたら強力な切断工具も
持ってるんだよな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
原付で追っ掛けたらバックで轢かれたとか
なんとかっていうのは都市伝説でもなさそうだな・・
持ってるんだよな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
原付で追っ掛けたらバックで轢かれたとか
なんとかっていうのは都市伝説でもなさそうだな・・
309: 2018/10/12(金) 12:21:05.03
鈴菌ドマイナー車種は盗られないから安心
311: 2018/10/12(金) 13:52:09.82
バイクが揺れたら警報音の代わりにおっさん声で「ドロボー!」って鳴ったほうが防犯になったりしそう
313: 2018/10/12(金) 14:08:37.61
そういうのあったよ。
大阪弁とか三種類くらい選べる。
三段階で「なにすんねん」とか台詞が変わってそれでも揺れが止まらないと最後はアラーム。
面白くてふざけて鳴らしちゃうだろ。
大阪弁とか三種類くらい選べる。
三段階で「なにすんねん」とか台詞が変わってそれでも揺れが止まらないと最後はアラーム。
面白くてふざけて鳴らしちゃうだろ。
315: 2018/10/12(金) 23:12:50.32
クリプトナイトのEV4とチェーンロックを両方とも前輪に付けて後輪がフリーなんだけど危険ですか?
チェーンは地球ロックする関係で前輪なんだけど、駐車する向きを前後変えれば後輪に出来なくもないかな。EV4は後輪のディスクには付かないです。
チェーンは地球ロックする関係で前輪なんだけど、駐車する向きを前後変えれば後輪に出来なくもないかな。EV4は後輪のディスクには付かないです。
316: 2018/10/13(土) 00:25:34.55
チェーンにクリプトなんてどうだろう?
317: 2018/10/13(土) 00:45:17.78
バイクカバーに微電流が流れるコードを巻いたわ。スイッチはバイクブログシタに置いてる。危険表記をデカデカとしてるから、子供が触っても知らん。
321: 2018/10/13(土) 08:31:00.64
>>317
それに猫が小便したらどうなるんだろう?
感電するかな?
それに猫が小便したらどうなるんだろう?
感電するかな?
320: 2018/10/13(土) 07:58:45.46
日本語通じないガイキチw
以降放置
以降放置
324: 2018/10/13(土) 10:21:53.70
>>320
まあ情弱=お前の事w
まあ情弱=お前の事w
322: 2018/10/13(土) 09:45:37.47
おちつけよ
このスレでチェーン等は無し、スマートキーのみ。
なんて奴はいないだろ
そもそも誰もスマートキーがいちばん安全とか言ってないよ
このスレでチェーン等は無し、スマートキーのみ。
なんて奴はいないだろ
そもそも誰もスマートキーがいちばん安全とか言ってないよ
323: 2018/10/13(土) 10:15:04.58
そそ
ただ今スマートキー車両を買う奴は情弱って事が解れば問題ない
馬鹿に惑わされて被害者が増えなくて何より
ただ今スマートキー車両を買う奴は情弱って事が解れば問題ない
馬鹿に惑わされて被害者が増えなくて何より
325: 2018/10/13(土) 12:41:31.92
これは痛い
326: 2018/10/13(土) 13:23:43.89
ジャパンもおとり捜査始めりゃいいんだよね
327: 2018/10/13(土) 15:20:51.87
そもそも車は荷物持ってたり子供抱いて傘持ってたりで
両手がふさがってても大丈夫なスマートキーだから
バイクで両手がふさがるシチュエーションなんて皆無だから要らないわな
両手がふさがってても大丈夫なスマートキーだから
バイクで両手がふさがるシチュエーションなんて皆無だから要らないわな
329: 2018/10/13(土) 15:22:59.34
カーポートの柱に鎖で繋ごうと思ってるんだが柱の方は対策必要?
ちなみに角鋼管
ちなみに角鋼管
330: 2018/10/13(土) 15:51:31.30
4輪の場合は窃盗も自走だからスマートキーは物理鍵より楽なんて話にもなるが
バイクの場合はプロは積んでサイナラが多いから関係ないと思うしガキ泥は鍵穴
無いからと諦めるヤツの方が多いと思うけどな。ガキ泥は相変わらず鍵穴こじりが多いし。
>>329
鋼管じゃなくてアルミ角管じゃないの?カーポートの柱切られても気づかないような事が
あるくらい不在かつ誰でも入れる敷地なら対策したら良いと思うが。チェーンで傷まない
ようにコーナーガードでも巻いておけば?それ以上やりたいならまた言って。
バイクの場合はプロは積んでサイナラが多いから関係ないと思うしガキ泥は鍵穴
無いからと諦めるヤツの方が多いと思うけどな。ガキ泥は相変わらず鍵穴こじりが多いし。
>>329
鋼管じゃなくてアルミ角管じゃないの?カーポートの柱切られても気づかないような事が
あるくらい不在かつ誰でも入れる敷地なら対策したら良いと思うが。チェーンで傷まない
ようにコーナーガードでも巻いておけば?それ以上やりたいならまた言って。
331: 2018/10/13(土) 19:35:15.18
>>329
上の方でも出てるがカーポートやフェンスの支柱は中身が空洞だから簡単に切断できる
可能なら埋め込み式のアンカーを増設、工事が無理なら鉄板系アンカーやごろごろアンカーみたいな重量系アンカーを設置しよう
上の方でも出てるがカーポートやフェンスの支柱は中身が空洞だから簡単に切断できる
可能なら埋め込み式のアンカーを増設、工事が無理なら鉄板系アンカーやごろごろアンカーみたいな重量系アンカーを設置しよう
339: 2018/10/14(日) 07:25:44.70
>>331
なんで礫とモルタル入れて強化しようかと
なんで礫とモルタル入れて強化しようかと
332: 2018/10/13(土) 23:27:23.63
PCX買ったけど盗難対策どこまでするか悩んでる
今はおまけで貰った実売3000円くらいのリンクロックでホイール地球ロックしてるだけけど
窃盗団ってこういう単価がそう高くないバイクでもチェーン切断したりホイール外したりして持ってくもんかな?
今はおまけで貰った実売3000円くらいのリンクロックでホイール地球ロックしてるだけけど
窃盗団ってこういう単価がそう高くないバイクでもチェーン切断したりホイール外したりして持ってくもんかな?
334: 2018/10/14(日) 00:04:03.39
>>332
スマートキー?ワイが停めてる駐輪場にはリンクロックだけのPCXも数年盗まれていないし、近所にはPCXハンドルロックもしないで歩道にずっと路駐してるのもいる。
バイク盗難多発してる千葉なのに比較的安全なのか、そのうち窃盗団の餌食になるのか・・・。
スマートキー?ワイが停めてる駐輪場にはリンクロックだけのPCXも数年盗まれていないし、近所にはPCXハンドルロックもしないで歩道にずっと路駐してるのもいる。
バイク盗難多発してる千葉なのに比較的安全なのか、そのうち窃盗団の餌食になるのか・・・。
335: 2018/10/14(日) 00:20:18.45
>>332
自分はPCXでも自宅ではHDR-8を使っているよ。
盗難対策でやり過ぎて困ることはないから。
ちなみにメインバイクはHDR-10を使っている。
自分はPCXでも自宅ではHDR-8を使っているよ。
盗難対策でやり過ぎて困ることはないから。
ちなみにメインバイクはHDR-10を使っている。
341: 2018/10/14(日) 08:10:48.05
>>332
いいことを教えてやろう。
PCXは窃盗団が大好きだ。
>>340
固定台とバイクをつなぐ鎖が切られないのが前提だが、まず無理。
下手に動かすと売り物のバイクが倒れて傷物になってしまう。
いいことを教えてやろう。
PCXは窃盗団が大好きだ。
>>340
固定台とバイクをつなぐ鎖が切られないのが前提だが、まず無理。
下手に動かすと売り物のバイクが倒れて傷物になってしまう。
336: 2018/10/14(日) 00:27:26.89
窃盗団が狙うか狙わないかなんて誰もわからないのにここで聞いても意味ないだろ
みんなが「鍵ついてても狙わない!」って言えば鍵さしっぱにする?
みんなが「鍵ついてても狙わない!」って言えば鍵さしっぱにする?
337: 2018/10/14(日) 01:39:39.35
駐輪場の構造上地球ロックが不可能、もしくは難しい場合の代替案について質問したい。
どのような方法がありますか?
どのような方法がありますか?
338: 2018/10/14(日) 02:49:36.66
>>337
https://www.kanamonoya.co.jp/catena/koteidai/kotei.html
俺はこれ使ってるwww
一斗缶にセメント詰めてとアンカー入れてそこにロックくらいかな?
https://www.kanamonoya.co.jp/catena/koteidai/kotei.html
俺はこれ使ってるwww
一斗缶にセメント詰めてとアンカー入れてそこにロックくらいかな?
340: 2018/10/14(日) 07:29:53.68
>>338
かてーなのとこでもそんな画像あったけど台車に載せていくのが基本だから簡単に持ってかれないか?
かてーなのとこでもそんな画像あったけど台車に載せていくのが基本だから簡単に持ってかれないか?
346: 2018/10/15(月) 16:04:55.11
>>338
他のメーカーの鉄板よりマシだが、やはり取付金具が細い
ステンレス製で19mmしかないからボルクリで切られる可能性が高い
鉄板アンカーは自作が良さげ
http://blogharley.jp/25092
他のメーカーの鉄板よりマシだが、やはり取付金具が細い
ステンレス製で19mmしかないからボルクリで切られる可能性が高い
鉄板アンカーは自作が良さげ
http://blogharley.jp/25092
347: 2018/10/15(月) 16:54:45.22
>>346
自作と言うか鉄工所で作ってもらった方が価格は安くて自分の用途に合う物が出来るのは
その通りなんだが19mmのアイボルトはクリッパーじゃ切れんよ。あれを手動クリッパーで
切る人がいたら見物代で1万円払って良いレベル。
自作と言うか鉄工所で作ってもらった方が価格は安くて自分の用途に合う物が出来るのは
その通りなんだが19mmのアイボルトはクリッパーじゃ切れんよ。あれを手動クリッパーで
切る人がいたら見物代で1万円払って良いレベル。
342: 2018/10/14(日) 15:23:54.16
343: 2018/10/14(日) 16:54:02.09
ライコ東雲の入り口にずっとあるやつか?
344: 2018/10/14(日) 17:48:35.80
パット見良さそうと思ったけど入り口の鍵が貧弱貧弱ゥゥゥで話しにならない。
345: 2018/10/15(月) 15:00:47.28
一緒に添い寝できるかな?
そしたらマフラーでスコスコしてオナヌー出来そう
そしたらマフラーでスコスコしてオナヌー出来そう
348: 2018/10/15(月) 17:32:25.97
350: 2018/10/15(月) 17:43:06.06
>>348
どこにどんな風に埋めるのか分からんけど線径は十分、問題は内径が50mmもあるから
使い方次第じゃ南京錠がスっぽ抜けとかそのロングシャックルとチェーンを繋ぐ南京錠の
シャックル内径がキチキチになるとか。キタコを通す用途なら大丈夫だと思う。
どこにどんな風に埋めるのか分からんけど線径は十分、問題は内径が50mmもあるから
使い方次第じゃ南京錠がスっぽ抜けとかそのロングシャックルとチェーンを繋ぐ南京錠の
シャックル内径がキチキチになるとか。キタコを通す用途なら大丈夫だと思う。
351: 2018/10/15(月) 17:49:37.73
>>350
コンクリの駐車場の埋め込んでもらいます。
これってただ埋め込むだけですか?
地中になにかつっかえ棒みたいなのするんでしょうか?
コンクリの駐車場の埋め込んでもらいます。
これってただ埋め込むだけですか?
地中になにかつっかえ棒みたいなのするんでしょうか?
353: 2018/10/15(月) 18:08:02.65
>>351
シャックルボルトにロングアイボルトを2本通す、ロングアイボルトにはワッシャーとナットを入れて
地中でハの字で埋めたら抜けない、ロングアイボルトは長過ぎると作業が大変だしもしも後々
抜く事になったら撤去作業が大変だから程々で良い。
そのうちシャックルが錆びるからキタコにも感染するのでサビ対策を忘れずに。
シャックルボルトにロングアイボルトを2本通す、ロングアイボルトにはワッシャーとナットを入れて
地中でハの字で埋めたら抜けない、ロングアイボルトは長過ぎると作業が大変だしもしも後々
抜く事になったら撤去作業が大変だから程々で良い。
そのうちシャックルが錆びるからキタコにも感染するのでサビ対策を忘れずに。
349: 2018/10/15(月) 17:40:34.12
衣川のアンカーじゃ駄目なんか?
352: 2018/10/15(月) 17:51:50.79
>>349
衣川のアンカーは高いんです。
2箇所に売ってもらうので、このぐらいの値段でいいかと思って。
ちなみにキタコのTDZ-08を通します。
衣川のアンカーは高いんです。
2箇所に売ってもらうので、このぐらいの値段でいいかと思って。
ちなみにキタコのTDZ-08を通します。
354: 2018/10/15(月) 18:16:16.27
10mm位のパイプをU字に曲げてコードをを通す。末端地中深く導通させて、切断すればバーンだ!
355: 2018/10/15(月) 18:20:36.70
田舎の身内はガレージからハーレー盗られてから害獣対策の電気柵の畑の中の小屋にしまうようにしてたの思い出したよ
356: 2018/10/15(月) 18:51:08.62
キタコとかかてーなとかに使ってる材料のSSカーブとかって公表されてないんだろうか
CAEやってるんでちょっと知りたい
CAEやってるんでちょっと知りたい
357: 2018/10/15(月) 23:12:38.07
出先で駐車する時の為にどんなロック携行してる?
358: 2018/10/15(月) 23:51:18.92
>>357
ワイ、意識低い系。クリプトナイトのEV4のみ。走行時はリュックに入れてるが重い。アラーム付きのディスクロック買えば良かったと後悔。
ワイ、意識低い系。クリプトナイトのEV4のみ。走行時はリュックに入れてるが重い。アラーム付きのディスクロック買えば良かったと後悔。
359: 2018/10/15(月) 23:57:18.16
メインの大型ならかてーなαとアラーム付きディスクロックに外出先用の安もんカバーをサイドバックに入れてツーリング先とかではその装備 食事や観光程度の長くて2、3時間はこれ
用事や仕事やらで半日出先くらいならそもそも誰も見向きもしない通勤用の原2出して線形10mmの安もんチェーンだよ
用事や仕事やらで半日出先くらいならそもそも誰も見向きもしない通勤用の原2出して線形10mmの安もんチェーンだよ
360: 2018/10/16(火) 01:44:12.59
糸島市でひき逃げ事故を起こし、友人を身代わりに出頭させたとしてコンビ二店長の男が逮捕されました。
警察によりますと、糸島市に住む楢崎康浩容疑者(40)は先月、糸島市潤の交差点で、原付きバイクと衝突し、運転していた男性(42)に大けがをさせてそのまま逃げた疑いが持たれています。
事故の後、警察が車の持ち主の、楢崎容疑者に話を聞きましたが、「酒を飲んだが運転はしていない。友達が運転をしていて自分は寝ていた。」と関与を否定しました。その後、楢崎容疑者の友人の男が警察に出頭しましたが
、説明に矛盾があり、楢崎容疑者が身代わりを頼んだとみて、2人を逮捕しました。楢崎容疑者は、記憶はないが自分がやったことだと思うと話していて、警察は飲酒運転をしていたため身代わりを頼んだとみて調べています。
警察によりますと、糸島市に住む楢崎康浩容疑者(40)は先月、糸島市潤の交差点で、原付きバイクと衝突し、運転していた男性(42)に大けがをさせてそのまま逃げた疑いが持たれています。
事故の後、警察が車の持ち主の、楢崎容疑者に話を聞きましたが、「酒を飲んだが運転はしていない。友達が運転をしていて自分は寝ていた。」と関与を否定しました。その後、楢崎容疑者の友人の男が警察に出頭しましたが
、説明に矛盾があり、楢崎容疑者が身代わりを頼んだとみて、2人を逮捕しました。楢崎容疑者は、記憶はないが自分がやったことだと思うと話していて、警察は飲酒運転をしていたため身代わりを頼んだとみて調べています。
362: 2018/10/16(火) 12:34:58.77
どんな状況で?
近く住みなので気になりますので教えてください。
近く住みなので気になりますので教えてください。
363: 2018/10/16(火) 13:30:00.67
すみません書き込ませてください、
千葉県佐倉市にて昨日夕方~本日の朝8時の間にバイクを盗難されました
車種 川崎 NINJA400R
ナンバー 成田 あ 5368
色 黒
改造点 アクラマフラー、オーリンズサス、スクリーン
カウル左右にモンエナステッカー、リムテープ赤です
ハンドルロック、バイクカバー、バロンロックしていたのですが跡形もなくやられました……
何か情報ありましたらよろしくお願い致します。
2011年式らしい
千葉県佐倉市にて昨日夕方~本日の朝8時の間にバイクを盗難されました
車種 川崎 NINJA400R
ナンバー 成田 あ 5368
色 黒
改造点 アクラマフラー、オーリンズサス、スクリーン
カウル左右にモンエナステッカー、リムテープ赤です
ハンドルロック、バイクカバー、バロンロックしていたのですが跡形もなくやられました……
何か情報ありましたらよろしくお願い致します。
2011年式らしい
364: 2018/10/16(火) 13:34:10.03
>>363
バロンロックを地球ロックしてなかったのならトラックに積んで行かれたんだろうね
バロンロックを地球ロックしてなかったのならトラックに積んで行かれたんだろうね
368: 2018/10/16(火) 15:42:19.95
>>363
バロンロックハなにに繋いでたんですか?
バロンロックハなにに繋いでたんですか?
365: 2018/10/16(火) 13:54:44.73
バロンロックって地球ロックできるほど長さある?
366: 2018/10/16(火) 14:03:09.73
>>365
アンカーがホイールの近くならできるよ。
アンカーがホイールの近くならできるよ。
367: 2018/10/16(火) 15:37:13.91
あんまりGPS追跡とかの話題は無いのね
中古スマホと格安シムで割と気軽に運用出来そうなのに
まあ実際盗まれたら役に立たないということかもしれないが
俺みたいな心配性には知りたいときにバイクの場所を確認できるのは嬉しい
中古スマホと格安シムで割と気軽に運用出来そうなのに
まあ実際盗まれたら役に立たないということかもしれないが
俺みたいな心配性には知りたいときにバイクの場所を確認できるのは嬉しい
376: 2018/10/16(火) 19:48:03.09
>>367
このスレは基本的にロック類で盗難を阻止することに偏重してるように感じる
それが悪いとは言わないが、元窃盗団のまさの書き込みを見てるともっと別の観点
(証拠を残しやすくするとか)からの盗難防止策も聞いてみたい
このスレは基本的にロック類で盗難を阻止することに偏重してるように感じる
それが悪いとは言わないが、元窃盗団のまさの書き込みを見てるともっと別の観点
(証拠を残しやすくするとか)からの盗難防止策も聞いてみたい
392: 2018/10/17(水) 00:32:16.02
>>376
元窃盗団のまさ?
どこで書き込み見れるの??
前スレかいな(。・_・?)ハテ?
元窃盗団のまさ?
どこで書き込み見れるの??
前スレかいな(。・_・?)ハテ?
401: 2018/10/17(水) 15:32:12.38
>>392
「窃盗団 まさ」でググれば出てくる
10年以上も昔の話だけど参考になると思う
「窃盗団 まさ」でググれば出てくる
10年以上も昔の話だけど参考になると思う
402: 2018/10/17(水) 20:20:50.56
>>401
サンクス。ググってみた♪
長い・・・長すぎる・・・
でも興味深いわ。最新事情に詳しい第2の「まさ」に現れてもらいたい。
外人だと無理かしら。
中国とかの掲示板に「日本人のバイクパクッたった♪」とか書き込んでたりするのかな?
サンクス。ググってみた♪
長い・・・長すぎる・・・
でも興味深いわ。最新事情に詳しい第2の「まさ」に現れてもらいたい。
外人だと無理かしら。
中国とかの掲示板に「日本人のバイクパクッたった♪」とか書き込んでたりするのかな?
369: 2018/10/16(火) 17:14:17.04
地球ロックはしてなかったらしい
370: 2018/10/16(火) 17:15:35.09
たまには地球ロックしてたのに盗まれた報告を見てみたい
378: 2018/10/16(火) 20:00:20.75
>>370
半年くらい前にチェーン二重ロックしてて盗まれた事例があるぞ
ちなデイトナストロンガーとミスターロックマンな
半年くらい前にチェーン二重ロックしてて盗まれた事例があるぞ
ちなデイトナストロンガーとミスターロックマンな
382: 2018/10/16(火) 21:03:56.99
>>378
どっちもゴミロックじゃんw
どっちもゴミロックじゃんw
371: 2018/10/16(火) 17:48:27.84
ゴジラで地球ロックなら盗まれた報告多いだろ
372: 2018/10/16(火) 17:55:55.71
ゴジラで地球ロックって・・・
あんなママチャリ用のチェーンなんで誰でもぶち切れるでしょ。
あんなママチャリ用のチェーンなんで誰でもぶち切れるでしょ。
373: 2018/10/16(火) 18:08:40.83
ゴジラってチェーンじゃなかったような
374: 2018/10/16(火) 18:38:04.45
バイクの盗難Facebookでも拡散希望回ってきたがカワサキ車多いよな…
ことごとくSUZUKIドマイナーの盗る価値ないバイクばっかでよかったと思うよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
ことごとくSUZUKIドマイナーの盗る価値ないバイクばっかでよかったと思うよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
375: 2018/10/16(火) 19:44:51.18
千葉でBMWもやられた模様
https://twitter.com/seruta5/status/1051984083805302784?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/seruta5/status/1051984083805302784?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
390: 2018/10/16(火) 23:59:52.59
>>375
これはこれは希少なK1200Sの後期型と見ました
綺麗にしてたみたいなのにひでえな
ちな俺は都内だけど最近はBMWの盗難情報は車種問わず殆ど入って来ないってディーラーで聞いた
でも心配だから安心料と思ってガレージ借りて盗難保険も入ってる
これはこれは希少なK1200Sの後期型と見ました
綺麗にしてたみたいなのにひでえな
ちな俺は都内だけど最近はBMWの盗難情報は車種問わず殆ど入って来ないってディーラーで聞いた
でも心配だから安心料と思ってガレージ借りて盗難保険も入ってる
377: 2018/10/16(火) 19:48:16.75
これはまた地球ロック一切せずに駐車してる雰囲気ぷんぷんですね
379: 2018/10/16(火) 20:02:22.11
ストロンガーはワイヤーからU字からチェーンからなんでもあるよ
380: 2018/10/16(火) 20:15:14.63
すまん
両方とも12mmチェーンな
両方とも12mmチェーンな
381: 2018/10/16(火) 20:22:44.60
しかしブラバのパクりって揶揄されてた、BMWでも不人気のK1200でもやられるのか…
海外では需要あるんかな
海外では需要あるんかな
383: 2018/10/16(火) 21:09:05.55
ウチのVストローム250ちゃんには指一本触れさせないよ
384: 2018/10/16(火) 21:22:06.14
>>383
SUZUKIっていう最高の防犯ブランドで作られたバイクは大丈夫(隼を除く)
SUZUKIっていう最高の防犯ブランドで作られたバイクは大丈夫(隼を除く)
385: 2018/10/16(火) 21:22:28.44
地球ロックでも盗まれたわいが華麗にパピコ。
386: 2018/10/16(火) 21:24:56.78
はよその時の防犯状況も書くんだよおうあくしろよ
389: 2018/10/16(火) 23:43:23.79
>>386
この手の奴は書き逃げだよ
この手の奴は書き逃げだよ
399: 2018/10/17(水) 14:35:17.69
>>386
>>389
盗まれた当時に詳細書いたから許してください!なんにもしませんから!
>>389
盗まれた当時に詳細書いたから許してください!なんにもしませんから!
387: 2018/10/16(火) 21:31:51.15
都会はガレージなしでバイク持つこと自体がパクリ容認なんだな
388: 2018/10/16(火) 23:20:20.89
都会はおちんぎん高いし
貸しガレージ借りる事とか余裕でしょ?
貸しガレージ借りる事とか余裕でしょ?
391: 2018/10/17(水) 00:10:17.62
あらゆるバイクがターゲットになりうるとはいえプロが狙うのなんて超人気車種か新車価格100万オーバーからでしょ
250とかはイモビと一万くらいの多関節ロックとカバーで大丈夫な気もする
なんにせよ盗難保証は付けるけど
250とかはイモビと一万くらいの多関節ロックとカバーで大丈夫な気もする
なんにせよ盗難保証は付けるけど
393: 2018/10/17(水) 00:37:44.79
>>391
と思うじゃん?250ccは東南アジアじゃ高級車だよ
日本ですら60万するしあっちの一市民じゃ高嶺の花さ
と思うじゃん?250ccは東南アジアじゃ高級車だよ
日本ですら60万するしあっちの一市民じゃ高嶺の花さ
395: 2018/10/17(水) 08:37:11.31
>>391
じゃああなたの言う通りにしますけど
もし盗まれたら保証してくださいね
じゃああなたの言う通りにしますけど
もし盗まれたら保証してくださいね
397: 2018/10/17(水) 09:35:06.81
>>395
言うとおりにしたんなら盗難保証ついてるじゃん!
言うとおりにしたんなら盗難保証ついてるじゃん!
394: 2018/10/17(水) 08:04:21.09
前輪後輪に黄色いロックって。
396: 2018/10/17(水) 09:08:04.77
とりあえず得体の知れない電気コードを張り巡らせてると警戒される。
ロックにもすべて電気コードを巻く。
ロックにもすべて電気コードを巻く。
398: 2018/10/17(水) 11:23:14.34
保証するので住民票と車検証と免許証の画像ウプしてください
400: 2018/10/17(水) 14:46:30.98
どうでもいいけどこの場合、保証じゃなくて補償な
404: 2018/10/17(水) 22:06:47.41
実際にGPS入れてて盗まれた奴がいないから
ってかここの住人になってからバイク盗まれた奴っているのか?
俺はバイク盗まれてから個々の住人になったがそれ以降は盗まれてない
ってかここの住人になってからバイク盗まれた奴っているのか?
俺はバイク盗まれてから個々の住人になったがそれ以降は盗まれてない
407: 2018/10/17(水) 22:31:05.09
去年辺り第二のまさが現れてたな。
最近使うハンディのツールはレスキュー用のツールだから基本壊せない物は無いって。
>>404
下見は何回か来ている。
把握しているだけで1年で2回。
1回目は納車されて3日目、2回目は納車されて3ヶ月目くらいか。
今は納車されて1年2ヶ月経過。
最近使うハンディのツールはレスキュー用のツールだから基本壊せない物は無いって。
>>404
下見は何回か来ている。
把握しているだけで1年で2回。
1回目は納車されて3日目、2回目は納車されて3ヶ月目くらいか。
今は納車されて1年2ヶ月経過。
408: 2018/10/17(水) 22:53:05.70
>>404
バイク盗まれたんだったらココに常駐しとけよw
バイク盗まれたんだったらココに常駐しとけよw
405: 2018/10/17(水) 22:23:55.49
どんな対策してるの?
406: 2018/10/17(水) 22:28:13.10
随分前の話だけどココセコム搭載でGPS追って窃盗犯逮捕されたことあるよ
詳しく知りたいなら新聞記事にもなってるから適当にググって探してくれ
詳しく知りたいなら新聞記事にもなってるから適当にググって探してくれ
409: 2018/10/17(水) 23:04:18.75
あっ、個々って意味不明だったから車種のスレかと思った。勘違いしてスマソ。
某バイク盗難多発地域に住んでるが、大型店舗の駐車場にナンバーの無い少なくとも半年、下手すりゃ複数年放置されて原型をとどめていないバラバラになってる原チャリを調べてた警察がいたから声をかけた。
その横には20~30台も放置禁止の紙を貼られている自転車。鍵が破壊されて盗難丸出しのチャリも目に付いた。それでも店の私有地だから盗難届け出てるか確認しないとか言うから軽く口論になった。最後は渋々調べてみると言った警察さん、頼むからちゃんと仕事してくれ。
某バイク盗難多発地域に住んでるが、大型店舗の駐車場にナンバーの無い少なくとも半年、下手すりゃ複数年放置されて原型をとどめていないバラバラになってる原チャリを調べてた警察がいたから声をかけた。
その横には20~30台も放置禁止の紙を貼られている自転車。鍵が破壊されて盗難丸出しのチャリも目に付いた。それでも店の私有地だから盗難届け出てるか確認しないとか言うから軽く口論になった。最後は渋々調べてみると言った警察さん、頼むからちゃんと仕事してくれ。
410: 2018/10/17(水) 23:07:58.88
>>409
ええんやでワイの変換ミスなんやで
あと、大型店舗とか転勤族の社員や学校卒業してその地を離れる元バイトの学生とかが
あえてボロチャリやボロ原付を置いていく場合もあるんよ
処分もめんどくさいし、捨てるのも~って感じで
ええんやでワイの変換ミスなんやで
あと、大型店舗とか転勤族の社員や学校卒業してその地を離れる元バイトの学生とかが
あえてボロチャリやボロ原付を置いていく場合もあるんよ
処分もめんどくさいし、捨てるのも~って感じで
417: 2018/10/18(木) 08:39:48.02
>>409
そりゃ放置かどうかの判断は店の主が判断して警察にお願いすべき事だろ。
勝手に他人が判断すべきではないな。
ホムセン駐輪場なんて古いチャリで来店して新しいの買って放置のパターンが多いから盗難と言うより投棄だな。
そりゃ放置かどうかの判断は店の主が判断して警察にお願いすべき事だろ。
勝手に他人が判断すべきではないな。
ホムセン駐輪場なんて古いチャリで来店して新しいの買って放置のパターンが多いから盗難と言うより投棄だな。
411: 2018/10/18(木) 00:13:36.87
412: 2018/10/18(木) 00:37:40.27
>>411
安いし人柱になるか。
安いし人柱になるか。
413: 2018/10/18(木) 00:46:00.24
>>411
ボルトカッターが鋭利とか言ってる時点でもう…
ボルトカッターが鋭利とか言ってる時点でもう…
418: 2018/10/18(木) 11:13:01.69
>>413
グラインダー使うヤツの方が少ないんだから出先用としては悪くないと思うけどな。
グラインダー使うヤツの方が少ないんだから出先用としては悪くないと思うけどな。
415: 2018/10/18(木) 01:37:55.87
>>411
2月にバイク新調するからその時は購入考えたいな
2月にバイク新調するからその時は購入考えたいな
414: 2018/10/18(木) 01:04:03.19
GPSは盗まれたときのワンチャン追跡は当然だけどバイクの場所をリアルタイムで確認して安心感を得られるのがポイントだと思う
416: 2018/10/18(木) 07:01:32.05
8000円ねぇ…日本でだともうちょいするだろうけど、出先用かな、これなら。
419: 2018/10/18(木) 12:24:04.47
集合住宅でカメラつけるか検討していると
自治会に伺い立てて見たら
もともとつけたかったらしく金の問題で進んでいなかったらしい
しかしなぜか費用自己負担ならOKと言いながら
管理は自治会の防犯係(他人)がやるとか抜かしてて意味がわからん
つまりそれって俺が金払うだけ払って俺が管理できない=バイクの状況が確認出来ない
なんだこれは
自治会に伺い立てて見たら
もともとつけたかったらしく金の問題で進んでいなかったらしい
しかしなぜか費用自己負担ならOKと言いながら
管理は自治会の防犯係(他人)がやるとか抜かしてて意味がわからん
つまりそれって俺が金払うだけ払って俺が管理できない=バイクの状況が確認出来ない
なんだこれは
421: 2018/10/18(木) 12:44:52.14
>>419
マンションの防犯カメラは閲覧可能者を限定してるのが普通で管理会社の担当者と
理事に限るみたいな制限になってる事が多い、HDDデータは管理室に置く事が多いので
当然金を出したからと勝手に出入りできるものでもない。
解決策としては管理室の鍵は管理会社と理事長が持つので理事長になるか
または新たに防犯カメラ保守担当理事みたいな役職を作って通常保守を任せてもらうか
だけど閲覧する時は複数名で見るようにしないと変な噂を立てられたりもするから注意してね。
マンションの防犯カメラは閲覧可能者を限定してるのが普通で管理会社の担当者と
理事に限るみたいな制限になってる事が多い、HDDデータは管理室に置く事が多いので
当然金を出したからと勝手に出入りできるものでもない。
解決策としては管理室の鍵は管理会社と理事長が持つので理事長になるか
または新たに防犯カメラ保守担当理事みたいな役職を作って通常保守を任せてもらうか
だけど閲覧する時は複数名で見るようにしないと変な噂を立てられたりもするから注意してね。
422: 2018/10/18(木) 12:55:25.75
>>419
管理をすると言うことはその後の故障等の管理もしてくれるんだろ。
管理をすると言うことはその後の故障等の管理もしてくれるんだろ。
420: 2018/10/18(木) 12:31:06.17
盗撮とか変なことに使われる可能性も一応あるからだろ
423: 2018/10/18(木) 13:20:32.51
421みたいな話になったけど
結局金出さないカメラは駐輪場につけないって話になったよ
代わりにうちの玄関先にカメラつけることになった
これは許可とかそういうのいらないし既につけてる人もいるらしい
バイク側に向けて設置しますわ・・
結局金出さないカメラは駐輪場につけないって話になったよ
代わりにうちの玄関先にカメラつけることになった
これは許可とかそういうのいらないし既につけてる人もいるらしい
バイク側に向けて設置しますわ・・
424: 2018/10/18(木) 14:28:40.33
防犯カメラの目的って犯行の現場を撮影するのは二の次で
犯罪抑止のために使用するもんだと思ってる。
玄関先につけて、外から分かるのかな?
犯罪抑止のために使用するもんだと思ってる。
玄関先につけて、外から分かるのかな?
427: 2018/10/18(木) 15:28:29.47
>>424
それだとダミーカメラでよいね
ダミーなら1500円くらいで購入出来る
それだとダミーカメラでよいね
ダミーなら1500円くらいで購入出来る
425: 2018/10/18(木) 15:01:48.74
今大型で通勤してるんだけど、毎朝毎晩厳重なロックと
車体カバーの付け外しがダルくて、通勤用途にPCXを買い足そうと思ってる
でもちょっと前にPCXはかなり盗難被害に遭ってるってニュースで見たんで
どの程度の対策をすべきなのか考え中
元々買い足そうとした動機が前述の通りなんで
できればカバーもロックもしたくないくらいだったんだけど
しょうがないから車体カバーはするとして、ロックはバロンロックくらいでもいいかねえ?
車体カバーの付け外しがダルくて、通勤用途にPCXを買い足そうと思ってる
でもちょっと前にPCXはかなり盗難被害に遭ってるってニュースで見たんで
どの程度の対策をすべきなのか考え中
元々買い足そうとした動機が前述の通りなんで
できればカバーもロックもしたくないくらいだったんだけど
しょうがないから車体カバーはするとして、ロックはバロンロックくらいでもいいかねえ?
426: 2018/10/18(木) 15:25:43.14
>>425
まったく同じ理由でpcx買いに行ったけどあえてdio110の中古にしてきた
安いし恐らく盗まれないだろうと踏んだ
4年ノーガードだけど生き残ってる
近所でpcxとBMWは盗まれてたけどね
まったく同じ理由でpcx買いに行ったけどあえてdio110の中古にしてきた
安いし恐らく盗まれないだろうと踏んだ
4年ノーガードだけど生き残ってる
近所でpcxとBMWは盗まれてたけどね
429: 2018/10/18(木) 15:48:43.81
>>426
おお、レスどうも
Dio110はウチの職場にも一人乗ってるのがいるわ
こういうと悪いけど、確かにPCXに比べたら盗まれなさそうだねw
でも俺、片道20数㎞の通勤路の9割が高速下なんで
いざという時には上を使える選択肢は残したいからPCXでも150を考えてたんだよね
絶対スクーターじゃなきゃなきゃダメってこともないから
PCXが盗難リスク高いなら、セローにでもしようかなあ
セローならランニングコストもPCXとそんな変わらなさそうだし
あれはプロに狙われる車種じゃないよね?
おお、レスどうも
Dio110はウチの職場にも一人乗ってるのがいるわ
こういうと悪いけど、確かにPCXに比べたら盗まれなさそうだねw
でも俺、片道20数㎞の通勤路の9割が高速下なんで
いざという時には上を使える選択肢は残したいからPCXでも150を考えてたんだよね
絶対スクーターじゃなきゃなきゃダメってこともないから
PCXが盗難リスク高いなら、セローにでもしようかなあ
セローならランニングコストもPCXとそんな変わらなさそうだし
あれはプロに狙われる車種じゃないよね?
428: 2018/10/18(木) 15:43:15.39
>>425
最低ラインとして、自宅では線径14mmのチェーンで地球ロック+アラーム付ディスクロック。
出先で地球ロック出来ないのなら、アラーム付ディスクロックで運頼み。
最低ラインとして、自宅では線径14mmのチェーンで地球ロック+アラーム付ディスクロック。
出先で地球ロック出来ないのなら、アラーム付ディスクロックで運頼み。
430: 2018/10/18(木) 15:53:30.93
>>428
おっと、書き込んでる間にレスもらってましたスイマセン
その内容の対策だと結構大掛かりになっちまいますなあ
14mmっていったらかなり太いよね
そこまで太いと、俺が今大型に使ってるHDR-8までではなくても
毎朝毎晩付けたり外したりがダルそうだ…
やはりセローにすっかなあ…('A`)
おっと、書き込んでる間にレスもらってましたスイマセン
その内容の対策だと結構大掛かりになっちまいますなあ
14mmっていったらかなり太いよね
そこまで太いと、俺が今大型に使ってるHDR-8までではなくても
毎朝毎晩付けたり外したりがダルそうだ…
やはりセローにすっかなあ…('A`)
431: 2018/10/18(木) 16:18:31.23
>>430
そこらの兄ちゃんが盗む場合は自分が乗りたいかどうかだけど窃盗団は金になれば
何でも可だからセローは盗まれる可能性は十分あるかと。
HDRはホイール通すのが面倒だから中野でも衣川でも良いけれど取り回しが楽な
14mmと鍵の抜き差しがキタコのアブロイより楽なマルティのNE14あたりにしたらどうかな。
キタコと違ってチェーンは14mmでも通すの楽よ。
そこらの兄ちゃんが盗む場合は自分が乗りたいかどうかだけど窃盗団は金になれば
何でも可だからセローは盗まれる可能性は十分あるかと。
HDRはホイール通すのが面倒だから中野でも衣川でも良いけれど取り回しが楽な
14mmと鍵の抜き差しがキタコのアブロイより楽なマルティのNE14あたりにしたらどうかな。
キタコと違ってチェーンは14mmでも通すの楽よ。
432: 2018/10/18(木) 17:31:05.85
>>431
えー14mmが楽って本当?
じゃあ信じちゃうよ、信じて買っちゃうよ?
このスレ的にはやはり中野のチョコが一番オススメなんだっけ
それにマルティロックね
しかしPCXにしろセローにしろ、この車種でこのレベル以上のロックしてる人は
果たしてどれだけいるんだろうw
えー14mmが楽って本当?
じゃあ信じちゃうよ、信じて買っちゃうよ?
このスレ的にはやはり中野のチョコが一番オススメなんだっけ
それにマルティロックね
しかしPCXにしろセローにしろ、この車種でこのレベル以上のロックしてる人は
果たしてどれだけいるんだろうw
434: 2018/10/18(木) 18:04:36.70
>>432
キタコはHDR6、中野は14mm使ってるがチェーンが楽、この融通の効き方はチェーンの柔軟性。
16mmになると正直面倒な太さになってくる、当然太ければ太いほど良いけれど。
セローはスポーク車だからホイールロックはキャストほどホイール通すの楽じゃないから期待値に
届かない可能性はある、理想はフレームロックだからダウンチューブのどこかに南京錠通して
チェーンのエンドリンクとロックできればベスト、地球ロック側は丸環とチェーンを通す。
俺はこのやり方でドカのトラスフレームをロックしてたが南京錠はマルティだとシャックル内径が
狭くてフレーム通せないのでオンガードの5046でロックしてた。エンジン熱くてもグローブしとけば
火傷しないしね。
バロンの車両価格1%の盗難保険の魅力を考えたらバロンロックでも良いとは思うが。
キタコはHDR6、中野は14mm使ってるがチェーンが楽、この融通の効き方はチェーンの柔軟性。
16mmになると正直面倒な太さになってくる、当然太ければ太いほど良いけれど。
セローはスポーク車だからホイールロックはキャストほどホイール通すの楽じゃないから期待値に
届かない可能性はある、理想はフレームロックだからダウンチューブのどこかに南京錠通して
チェーンのエンドリンクとロックできればベスト、地球ロック側は丸環とチェーンを通す。
俺はこのやり方でドカのトラスフレームをロックしてたが南京錠はマルティだとシャックル内径が
狭くてフレーム通せないのでオンガードの5046でロックしてた。エンジン熱くてもグローブしとけば
火傷しないしね。
バロンの車両価格1%の盗難保険の魅力を考えたらバロンロックでも良いとは思うが。
437: 2018/10/18(木) 19:41:13.36
>>431
ホイールに通す場合、長さに余裕があればキタコのほうが圧倒的に楽だよ
チェーンは短い間隔で曲がるから、ホイールに当てずに通すのは時間がかかる
ホイールにタオルとか置いて引っ張ってもタオルごと動くし、太いチェーンは通しにくいよ
小さいU字等でフレームに付けるとかならチェーンが楽
ホイールに通す場合、長さに余裕があればキタコのほうが圧倒的に楽だよ
チェーンは短い間隔で曲がるから、ホイールに当てずに通すのは時間がかかる
ホイールにタオルとか置いて引っ張ってもタオルごと動くし、太いチェーンは通しにくいよ
小さいU字等でフレームに付けるとかならチェーンが楽
438: 2018/10/18(木) 19:46:05.07
>>425
現行のPCX乗りだけど
自宅 後輪にキタコhd8で地球 ディスクロック カバー(フロントにスチールリンクロック リアにU字で固定)
駐輪場 後輪にキトー13mm+アブスシャックルロック(可能なら地球 ) 残りは上と同じディスクとカバー
スマートキーが不安なんで コンビニ程度の買い物でも必ずディスクロックはしてる
現行のPCX乗りだけど
自宅 後輪にキタコhd8で地球 ディスクロック カバー(フロントにスチールリンクロック リアにU字で固定)
駐輪場 後輪にキトー13mm+アブスシャックルロック(可能なら地球 ) 残りは上と同じディスクとカバー
スマートキーが不安なんで コンビニ程度の買い物でも必ずディスクロックはしてる
433: 2018/10/18(木) 17:33:48.58
バイクって趣味のものじゃん?
お金には換えられない愛着があるから、できる限り頑丈なものを装備したい。
お金には換えられない愛着があるから、できる限り頑丈なものを装備したい。
435: 2018/10/18(木) 18:38:57.89
海外製のマイナーなスクーターがオススメ
ピアジオのリバティとか
窃盗団もDQNも興味を持たない
ピアジオのリバティとか
窃盗団もDQNも興味を持たない
436: 2018/10/18(木) 18:51:27.75
フレームに通せるような部分があればいいんだけどね。
前乗ってたスカイウェイブはロック通すための穴があったな。
前乗ってたスカイウェイブはロック通すための穴があったな。
439: 2018/10/18(木) 19:52:49.12
通勤に使うならPCXと同じエンジンのリードの方が便利だけど150はないね
440: 2018/10/18(木) 20:21:45.53
バロンロックは363の書き込み参照。動画でも簡単に開ける方法出てるから真似する小僧もいそう。
441: 2018/10/18(木) 20:29:05.97
バロンロックは随分前に対策されてるけどね
昔のバロンロック使ってる奴は知らん
昔のバロンロック使ってる奴は知らん
442: 2018/10/18(木) 20:51:12.85
バロンロックに関しては頑迷に情報アップデートを拒むのがこのスレの流儀
443: 2018/10/18(木) 23:10:26.66
千葉のドンキ某店の駐輪場にナンバー付き、1年以上放置されてたアメリカンのバイクがある事を昨日警察に通報したんだけど、さっき通ったら無くなってた。持ち主の元に帰ったのだろうか?
しょっちゅう駐車場をパトカーで巡回してるのに、今まで何やってたの?
本当にカスだな。
しょっちゅう駐車場をパトカーで巡回してるのに、今まで何やってたの?
本当にカスだな。
444: 2018/10/18(木) 23:56:54.37
他人が判断すべきことではないのはわかるが警察はそれじゃいかんだろと思う
店舗の客が停める場所にナンバーがない車両がありゃ一般人でも違和感を感じる、警察なら尚更
犯罪の恐れがあるならなんとかしなきゃならんのが警察のお仕事ちゃうの?
店からの通報がないからってのは様はさぼってるだけ
取り締まる側の意識がこんなだから盗難したもん勝ちで、我々は苦汁を味わってるわけで
店舗の客が停める場所にナンバーがない車両がありゃ一般人でも違和感を感じる、警察なら尚更
犯罪の恐れがあるならなんとかしなきゃならんのが警察のお仕事ちゃうの?
店からの通報がないからってのは様はさぼってるだけ
取り締まる側の意識がこんなだから盗難したもん勝ちで、我々は苦汁を味わってるわけで
445: 2018/10/19(金) 00:11:28.98
警察が無能すぎるから俺が動いた。奴らにバイク窃盗の意識を高めさせないと話にならん。ドンキのはガキが盗んで放置したんだろうけど、団や珍なんかは盗難放置のバイクを見て「この地域の警察チョロいなぁ~。」と感じるだろうよ。
ナンバー折り曲げも違反になったなら、どんどん捕まえろカス。
ナンバー折り曲げも違反になったなら、どんどん捕まえろカス。
446: 2018/10/19(金) 00:14:26.36
そうなんだよね、警察がバイク盗難に本気になったらこんなスレ要らなくなるんだよね
まぁ盗難0はあり得ないから対策は必要かも知れんけど
まぁ盗難0はあり得ないから対策は必要かも知れんけど
447: 2018/10/19(金) 00:37:51.06
やっぱGPSはいると思うわ
448: 2018/10/19(金) 00:48:04.70
>>447
今だと月額500円の保険みたいな感じになるね
あーでも一般の人なら安いスマートフォンと0SIM使えばもっと安いかな?
電池の持ちもアンテナも段違いだし
今だと月額500円の保険みたいな感じになるね
あーでも一般の人なら安いスマートフォンと0SIM使えばもっと安いかな?
電池の持ちもアンテナも段違いだし
449: 2018/10/19(金) 01:19:12.54
中古スマホに0simで電源はバッテリーから供給と妄想してる
451: 2018/10/19(金) 10:11:38.29
>>449
バイクのバッテリーって携帯のmA換算にすると
どのくらいだろ
12万mA?
バイクのバッテリーって携帯のmA換算にすると
どのくらいだろ
12万mA?
450: 2018/10/19(金) 08:52:07.56
ナンバー無しの放置車両が公道に放置なら責められても仕方ないが
私有地内にナンバーの無い車両が有ろうが勝手だろ。
それが自宅だろうが店舗だろうが法律的にはそういうこと。
警察だからこそ法に沿って動かなくてはならないし。
私有地内にナンバーの無い車両が有ろうが勝手だろ。
それが自宅だろうが店舗だろうが法律的にはそういうこと。
警察だからこそ法に沿って動かなくてはならないし。
452: 2018/10/19(金) 11:39:03.05
昨日は途中から仕事が忙しくなってしまい、レスくれた人に返信もできず失礼しました
とりあえずあれからまたよく考えて、やはり通勤用に買うバイクは
とにかく盗難対策を極力気にしなくていいことを第一に決めたいかなと
なのでPCXなどは止めて、あえて不人気車を選ぼうかなと思います
だったらボロい中古とか韓国製でも買っとけよって話なんだけど
やはり毎日通勤で使うのに故障のリスクはなるべく避けたいので
国産の新車ってのは譲れないかなと
その上で俺は買うのはバロンなので、万一に備えて日々車体カバーと
バロンロックで一応地球ロック、さらに盗難保険も入っておけばいいんじゃないかと思うようになりました
通勤用に割りきるのでかっこよさとか愛着持てるとかは気にしないけど
いざとなれば高速も乗れる126cc以上の中から探すとなると何がいいのかな
って、これ以上はスレチになるねw
とりあえずあれからまたよく考えて、やはり通勤用に買うバイクは
とにかく盗難対策を極力気にしなくていいことを第一に決めたいかなと
なのでPCXなどは止めて、あえて不人気車を選ぼうかなと思います
だったらボロい中古とか韓国製でも買っとけよって話なんだけど
やはり毎日通勤で使うのに故障のリスクはなるべく避けたいので
国産の新車ってのは譲れないかなと
その上で俺は買うのはバロンなので、万一に備えて日々車体カバーと
バロンロックで一応地球ロック、さらに盗難保険も入っておけばいいんじゃないかと思うようになりました
通勤用に割りきるのでかっこよさとか愛着持てるとかは気にしないけど
いざとなれば高速も乗れる126cc以上の中から探すとなると何がいいのかな
って、これ以上はスレチになるねw
454: 2018/10/19(金) 11:57:33.45
>>452
Vスト250なんかカウルあるから通勤車には良いんじゃないの?しかもスズキだから
盗られにくいし値引きもあるしアラームも純正OPである。
グラストラッカーなら更に安くて誰も見向きもしない。
Vスト250なんかカウルあるから通勤車には良いんじゃないの?しかもスズキだから
盗られにくいし値引きもあるしアラームも純正OPである。
グラストラッカーなら更に安くて誰も見向きもしない。
457: 2018/10/19(金) 14:56:00.92
>>452
PCX新型スマートキーでの盗難被害って出てるのかなぁ?大阪は狙って盗難放置されるらしいけど、他地域なら地球ロック+ディスクロック、カバーで防げないかな~。
PCX新型スマートキーでの盗難被害って出てるのかなぁ?大阪は狙って盗難放置されるらしいけど、他地域なら地球ロック+ディスクロック、カバーで防げないかな~。
458: 2018/10/19(金) 16:49:05.60
>>457
pcx自体の盗難はめっちゃ多いけど実際にスマートキー盗難の「リレーアタック」 での報告はないのかな
でも盗まれた人はどんな盗まれかたされたか解らないだろうからなんとも
まあ最悪の事考えて駐車したら電波遮断ケースに入れる方が良いと思う
アマで買えば安い
pcx自体の盗難はめっちゃ多いけど実際にスマートキー盗難の「リレーアタック」 での報告はないのかな
でも盗まれた人はどんな盗まれかたされたか解らないだろうからなんとも
まあ最悪の事考えて駐車したら電波遮断ケースに入れる方が良いと思う
アマで買えば安い
453: 2018/10/19(金) 11:43:57.36
イタズラ防止にアラームも欲しい
455: 2018/10/19(金) 12:40:31.73
いざとなれは高速となると国産、新車で高速道路の実用にもまあ耐えて150となるとpcx以外は思いつかないな でも件の通り専門の窃盗団までいる始末の様だし気持ちは分かる
250なら選り取り見取りだが足車に昨今の250でも新車はどれも高額だから盗難を気にしての事なら高速を諦めてdio110とかにするな下駄バイクなら
250なら選り取り見取りだが足車に昨今の250でも新車はどれも高額だから盗難を気にしての事なら高速を諦めてdio110とかにするな下駄バイクなら
456: 2018/10/19(金) 13:29:20.32
コマジェは?
459: 2018/10/19(金) 17:02:13.41
スズキだから取られにくいってマジかよって思う
だってVスト250こんなにカッコいいから
雑誌のランキングでも250部門一位だったし…
だってVスト250こんなにカッコいいから
雑誌のランキングでも250部門一位だったし…
460: 2018/10/19(金) 18:53:52.58
おースレチの話題にもアドバイスくれてありがとうです!
不人気車にしようと思った瞬間に、正直俺もスズキが頭をかすめましたw
で、スズキのホームページ見たら200ccのバーグマンが
これって確かあまり人気なくて、実売価格はかなり安いなんて話も聞くし
それならPCXほど盗難の心配もいらないんじゃないかなんて思ったりw
でも、そんなバーグマンが霞むほど、その隣に異様なモデルがあるのを見つけました
ジクサー?なんや知らん、初めて見るバイクだ
150cc空冷単気筒というスペックもさることながら、どう考えてもプロはおろか
小僧にもパーツドロにも見向きもされなさそうなルックス!
これなら車体カバーもバロンロックすらもいらない気がしてならない!
でも、不人気車でいいと言ってた俺なのに、これ買うかとなったら正直厳しいw
今のところ候補No.1はバーグマン200になりそうです…(;^ω^)
不人気車にしようと思った瞬間に、正直俺もスズキが頭をかすめましたw
で、スズキのホームページ見たら200ccのバーグマンが
これって確かあまり人気なくて、実売価格はかなり安いなんて話も聞くし
それならPCXほど盗難の心配もいらないんじゃないかなんて思ったりw
でも、そんなバーグマンが霞むほど、その隣に異様なモデルがあるのを見つけました
ジクサー?なんや知らん、初めて見るバイクだ
150cc空冷単気筒というスペックもさることながら、どう考えてもプロはおろか
小僧にもパーツドロにも見向きもされなさそうなルックス!
これなら車体カバーもバロンロックすらもいらない気がしてならない!
でも、不人気車でいいと言ってた俺なのに、これ買うかとなったら正直厳しいw
今のところ候補No.1はバーグマン200になりそうです…(;^ω^)
461: 2018/10/19(金) 19:35:13.40
462: 2018/10/19(金) 19:40:01.15
千葉で窃盗団が活動中みたいですね。
盗難ツィートが2件~3件くらい同日に上がってる。盗難情報にどんな対策してたか。それが気になるけど書く人はやはりいないね。
盗難ツィートが2件~3件くらい同日に上がってる。盗難情報にどんな対策してたか。それが気になるけど書く人はやはりいないね。
463: 2018/10/19(金) 19:48:42.41
なんも書かない人はノーガードなんだろうなぁと思う
464: 2018/10/19(金) 19:52:17.57
千葉みたいな田舎関係ないからな
465: 2018/10/19(金) 20:35:59.95
出先でちょろっとロックしたい時にお勧めなのはないだろうか
2~3時間だけ駐車した時に持ち運びが楽なのとか
2~3時間だけ駐車した時に持ち運びが楽なのとか
471: 2018/10/19(金) 23:23:59.77
>>465
ハンドルロック+アラーム系+地球ロックくらいが現実的かなって
欲を言えばカバーしたいめんどい
ハンドルロック+アラーム系+地球ロックくらいが現実的かなって
欲を言えばカバーしたいめんどい
466: 2018/10/19(金) 20:59:31.32
https://twitter.com/seruta5/status/1052914127125897216?s=19
カーポートごと壊すような相手なんてどんな対策してても無理ゲーじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カーポートごと壊すような相手なんてどんな対策してても無理ゲーじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
467: 2018/10/19(金) 21:03:52.90
カーポートなんてそもそも地球ロック用の支柱として設計されてないんだから
壊されて当然だろ
壊されて当然だろ
468: 2018/10/19(金) 21:06:12.56
カーポートにもよるんじゃね?
469: 2018/10/19(金) 21:27:43.54
カーポート壊したんなら一応建造物損壊だけど警察としては仕事増やしたくないから
ただのバイク盗で済ませるんだろうな
ただのバイク盗で済ませるんだろうな
470: 2018/10/19(金) 22:38:09.54
電柱が最強かも
472: 2018/10/19(金) 23:26:48.00
軽くロックしたいだけならディスクロック
地球ロックしないと安心出来ないなら細くて短めのチェーンかなぁ
地球ロックしないと安心出来ないなら細くて短めのチェーンかなぁ
473: 2018/10/20(土) 00:09:27.89
ロシアの車の窃盗団がパクられたな、総額1億5000万だってよ、イモビカッターでイチコロみたいだな、バラバラに分解して輸出してたんだって、バイクもそうだろうな。
474: 2018/10/20(土) 00:12:51.64
携帯用チェーンは中野チョコ9mm+エンドリングがコスパ高い
南京錠はオンガードが安いけど、やっぱり値段相応にちゃっちい
(黒い部分がゴムだか樹脂製、錠をかけるときにシャックルがはまってるか分かりにくい、etc)
からもうちょっともうちょっと品質の高い奴がいいと思う
マルティ>???>オンガード ←の???に相当する南京錠ってなにかある?
南京錠はオンガードが安いけど、やっぱり値段相応にちゃっちい
(黒い部分がゴムだか樹脂製、錠をかけるときにシャックルがはまってるか分かりにくい、etc)
からもうちょっともうちょっと品質の高い奴がいいと思う
マルティ>???>オンガード ←の???に相当する南京錠ってなにかある?
479: 2018/10/20(土) 12:52:54.12
>>474
シャックル径が同レベルなら
アブロイPL350系とマルティのC系がその間、オンガードとの間と言うより限りなくアブロイ362と
マルティNEに近い、次点はABUSグラニット37系。
最高峰レベルではマルティはアブロイの子会社になったので番付的には
アブロイ362(15mm)>マルティNE14(14mm)
シャックル径が同レベルなら
アブロイPL350系とマルティのC系がその間、オンガードとの間と言うより限りなくアブロイ362と
マルティNEに近い、次点はABUSグラニット37系。
最高峰レベルではマルティはアブロイの子会社になったので番付的には
アブロイ362(15mm)>マルティNE14(14mm)
480: 2018/10/20(土) 18:40:27.19
>>479
レスサンクス
チェーン単体の価格見てかてーなぽっけより安くできそうかと思ったがうまくいかないな
レスサンクス
チェーン単体の価格見てかてーなぽっけより安くできそうかと思ったがうまくいかないな
481: 2018/10/20(土) 19:16:25.16
>>480
中野に電話かメールで9mm用丸環の内径を聞いてみたら?
かてーなぽっけは6mmだから同クラスだとαの8mmになるが、かてーな標準のマルティのG55Pは
バードロックで12,000円くらいだよ。8の字で使うならモノタロウかホムセンで別途丸環を買えば
安上がり。衣川みたいに中野はケブラーまでは入ってないけどね。
中野に電話かメールで9mm用丸環の内径を聞いてみたら?
かてーなぽっけは6mmだから同クラスだとαの8mmになるが、かてーな標準のマルティのG55Pは
バードロックで12,000円くらいだよ。8の字で使うならモノタロウかホムセンで別途丸環を買えば
安上がり。衣川みたいに中野はケブラーまでは入ってないけどね。
475: 2018/10/20(土) 00:33:14.74
ABLOYやABUSとか
476: 2018/10/20(土) 02:10:24.21
キタコみたいなのはチェーンって言わないの?
なんていう部類になるの?
なんていう部類になるの?
477: 2018/10/20(土) 04:48:28.36
>>476
多関節ロック
多関節ロック
482: 2018/10/20(土) 19:44:33.21
入ってなかったから後付で巻き付けた、マジで。
483: 2018/10/21(日) 12:32:29.92
https://twitter.com/pons_89/status/1053597828000305152?s=19
女だとバイクを盗まれても、貰えることが有るらしい。ワンチャン、パコれると思ってるんだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
女だとバイクを盗まれても、貰えることが有るらしい。ワンチャン、パコれると思ってるんだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
486: 2018/10/21(日) 14:43:24.06
>>483
どっちも大概やね。あげる方も貰う方も。
どっちも大概やね。あげる方も貰う方も。
484: 2018/10/21(日) 13:57:14.58
ゴジラロック勧めてて草
485: 2018/10/21(日) 13:59:21.71
切断時のみアラートしてくれるワイヤーロックないかな
487: 2018/10/21(日) 15:28:45.48
あげる方はこれより気に入ったバイク持っててこれは飽きたけど売るのはなぁって感じなんじゃないの
そんで大事に乗ってくれそうな奴ならタダで譲ってもいいかって思ったとか
でも俺なら愛車パクられるようなマヌケには譲りたくないわなw
そんで大事に乗ってくれそうな奴ならタダで譲ってもいいかって思ったとか
でも俺なら愛車パクられるようなマヌケには譲りたくないわなw
488: 2018/10/21(日) 16:43:44.79
エイプって小僧需要かな?
489: 2018/10/21(日) 17:01:51.47
これは
譲る
↓
ゴジラロック切断、用意してたスペアキーで盗む
↓
さらに罪悪感を植え付ける
↓
SEX
譲る
↓
ゴジラロック切断、用意してたスペアキーで盗む
↓
さらに罪悪感を植え付ける
↓
SEX
490: 2018/10/21(日) 17:08:03.46
やめないか!!
491: 2018/10/21(日) 18:02:18.47
相手が男だったら譲ったかと聞きたいね。
492: 2018/10/21(日) 18:05:37.89
https://twitter.com/kny73/status/1053445204030631936?s=19
モンキー盗む奴はどういうのを想定して対策すればいいんかな
あまりごついロックは付けられなさそうやし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
モンキー盗む奴はどういうのを想定して対策すればいいんかな
あまりごついロックは付けられなさそうやし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
493: 2018/10/21(日) 18:07:15.13
フェンダー上に隙間があるじゃろ。
494: 2018/10/21(日) 18:11:14.98
そもそもモンキーとか青空駐車しかできない奴が買っていいバイクじゃないからな
495: 2018/10/21(日) 19:00:08.10
家に入れとかんとひょいと持っていかれそう
496: 2018/10/21(日) 21:47:52.24
男ならほとんどコメントやRT、いいね付かないのにFF外からも心配コメントめっちゃ沢山、RT7000、いいね3500w
497: 2018/10/21(日) 22:09:22.03
今まさに盗難されそうになり、現認確保!
警察呼んで処理中!犯人は男子高校生
警察呼んで処理中!犯人は男子高校生
498: 2018/10/21(日) 22:30:47.64
>>497
やっぱり捕まるのはほとんど房だね
プロの窃盗団は中々捕まらん
やっぱり捕まるのはほとんど房だね
プロの窃盗団は中々捕まらん
500: 2018/10/21(日) 22:44:34.54
>>497
くわしく
くわしく
501: 2018/10/21(日) 22:53:58.58
>>497
学校、名前は確認したか?学校に連絡は必ずだぞ!
学校、名前は確認したか?学校に連絡は必ずだぞ!
502: 2018/10/21(日) 22:57:30.87
>>497
未成年かあ。保護者の職業楽しみ。
きっちり反省させるのは大人の務めだぞ。
未成年かあ。保護者の職業楽しみ。
きっちり反省させるのは大人の務めだぞ。
503: 2018/10/21(日) 23:20:07.07
>>497
ちなみに差し支えなかったら後程車種とロック状況とかkwsk
ちなみに差し支えなかったら後程車種とロック状況とかkwsk
524: 2018/10/22(月) 04:01:45.52
>>497
ナイスよー
ナイスよー
499: 2018/10/21(日) 22:39:10.65
こんな早い時間にやるんだね
504: 2018/10/21(日) 23:31:24.18
その後の詳細。
ゴミ出しにマンションでて、ゴミ捨て場に行こうとしたら、バイクを引っ張り出し中に見つけ、腕を掴みそのまま通報。
ゴミ出しにマンションでて、ゴミ捨て場に行こうとしたら、バイクを引っ張り出し中に見つけ、腕を掴みそのまま通報。
505: 2018/10/21(日) 23:34:15.98
まだ色々処理してる最中かな
傷害事件の目撃者(というか俺も一発蹴り食らったから被害者)になった時は
22時くらいの事件で翌朝4時くらいまで聴き取りで拘束された思い出
傷害事件の目撃者(というか俺も一発蹴り食らったから被害者)になった時は
22時くらいの事件で翌朝4時くらいまで聴き取りで拘束された思い出
506: 2018/10/21(日) 23:35:20.25
通報後、約10分間高校生の左手首あたりを掴み警察待ち。
高校生の右手は引っ張り出し中の為、ハンドルを握りっぱなし。もし右手を離したらバイクが倒れるので離せない状況。何故離せないかと言うと、多少傾斜があり、自然と後退しちゃうので離せず観念した様子。
高校生の右手は引っ張り出し中の為、ハンドルを握りっぱなし。もし右手を離したらバイクが倒れるので離せない状況。何故離せないかと言うと、多少傾斜があり、自然と後退しちゃうので離せず観念した様子。
510: 2018/10/21(日) 23:40:12.28
>>506
警察から学校には連絡行くの?車種&ロックは?鍵穴イジられた??
ちなみにそういう時は相手の住所、名前、学校とか教えて貰えるのかいな
(。・_・?)ハテ?
警察から学校には連絡行くの?車種&ロックは?鍵穴イジられた??
ちなみにそういう時は相手の住所、名前、学校とか教えて貰えるのかいな
(。・_・?)ハテ?
512: 2018/10/21(日) 23:42:42.58
>>510
学校には連絡いかないと思う。
バイクは無事。何もされてなかった。
引っ張り出してから鍵を壊す感じだったみたい
学校には連絡いかないと思う。
バイクは無事。何もされてなかった。
引っ張り出してから鍵を壊す感じだったみたい
513: 2018/10/21(日) 23:44:39.93
>>510
通ってる学校については、パトカー来るまでのあいだに聞いたら本人が答えたよ。
掴んだ左腕から多少のぷるぷる感が伝わってきたw
通ってる学校については、パトカー来るまでのあいだに聞いたら本人が答えたよ。
掴んだ左腕から多少のぷるぷる感が伝わってきたw
507: 2018/10/21(日) 23:35:33.22
あ、もう終わったのかな?
タイミングよく捕まえられて良かったな
タイミングよく捕まえられて良かったな
509: 2018/10/21(日) 23:39:24.77
>>507
あと、1分でも遅ければと思うと絶好のタイミングだったね
あと、1分でも遅ければと思うと絶好のタイミングだったね
508: 2018/10/21(日) 23:38:18.39
友達と二人の犯行だったが、友達は逃走した。
捕まえてる高校生に過去に警察に世話になったことあるか?って聞いたら、窃盗で捕まったことがあると返答された。
捕まえてる高校生に過去に警察に世話になったことあるか?って聞いたら、窃盗で捕まったことがあると返答された。
511: 2018/10/21(日) 23:41:21.89
近所の高校に通う男子高校生。
で、検分?のために証拠品としてバイクを警察署に持って行かれたよ
で、検分?のために証拠品としてバイクを警察署に持って行かれたよ
514: 2018/10/21(日) 23:45:50.64
車種は古いアドレスV125G K7
高校生いわく、ピンクナンバーが欲しかったらしい
高校生いわく、ピンクナンバーが欲しかったらしい
515: 2018/10/21(日) 23:48:59.66
現認ということでか分からんけど、パトカー三台もきたよ
516: 2018/10/21(日) 23:52:25.14
地球ロックしてないの?
あかんやん
あかんやん
517: 2018/10/21(日) 23:56:47.82
ハンドルロックもしてなかったって事?それともハンドルロック破壊?
未遂だろうが絶対に許すな。
未遂だろうが絶対に許すな。
518: 2018/10/22(月) 00:09:30.19
>>517
ハンドルロックはしてたよ
ハンドルロックはしてたよ
519: 2018/10/22(月) 00:35:13.06
うちにも最後のヤマハ2stスクーターのグランドアクシスがあるからおちおちしとれんな
520: 2018/10/22(月) 00:41:21.71
>>519
気休め程度だが、アマでアクセルロック?ブレーキロックをポチった。
気休め程度だが、アマでアクセルロック?ブレーキロックをポチった。
521: 2018/10/22(月) 01:29:08.44
>>520
バイスガードかな?
テンプレに簡単に無効化できるってあるからできればチェーンで固定
それも無理ならアラーム付きのディスクロックも付けたい所
バイスガードかな?
テンプレに簡単に無効化できるってあるからできればチェーンで固定
それも無理ならアラーム付きのディスクロックも付けたい所
522: 2018/10/22(月) 01:39:38.64
高校生のお母さんって何歳くらいだろ。
523: 2018/10/22(月) 01:53:54.89
そいつが第一子かどうかによるだろ。
第一子なら40代前半だな。
第一子なら40代前半だな。
525: 2018/10/22(月) 04:52:25.21
今日125ccの2ストスクーターが俺と前を走ってた大型の御仁をヘアピンでアウトから抜き去ってた
しかし縦溝エリアだったから大型の御仁は一瞬行く素振りを見せたけどしばらく縦溝が続くエリアだったからか断念
俺はと言うとアウトから被された瞬間ちんこがキュンキュンして戦意喪失
縦溝でスクーターであのバンク角頭おかしい奴だったでござる
しかし縦溝エリアだったから大型の御仁は一瞬行く素振りを見せたけどしばらく縦溝が続くエリアだったからか断念
俺はと言うとアウトから被された瞬間ちんこがキュンキュンして戦意喪失
縦溝でスクーターであのバンク角頭おかしい奴だったでござる
526: 2018/10/22(月) 04:59:03.29
>>525
それが見た感じ高校生
高校生とかには2ストスクーターは人気あるのかな
それが見た感じ高校生
高校生とかには2ストスクーターは人気あるのかな
527: 2018/10/22(月) 05:26:59.88
若くてよろしいではないか
528: 2018/10/22(月) 08:21:19.89
盗まれそうになった当事者だけど、アドレスはいつ戻って来るのだろうか?
まぁ、出勤には車があるから良いけどさ。
でも、深夜じゃなくて20時40分頃に盗もうとするってバカだよな。
まぁ、出勤には車があるから良いけどさ。
でも、深夜じゃなくて20時40分頃に盗もうとするってバカだよな。
529: 2018/10/22(月) 08:57:10.32
>>528
そこら辺が高校生らしいな
そこら辺が高校生らしいな
530: 2018/10/22(月) 09:07:41.65
>>529
お巡りさんも「この辺りの子」は頭弱いからwとか言ってたよ
お巡りさんも「この辺りの子」は頭弱いからwとか言ってたよ
531: 2018/10/22(月) 10:06:41.95
高校生相手だと親の頭がおかしい場合が多いし家のセキュリティもちゃんとした方が良さげ
534: 2018/10/22(月) 11:00:11.38
>>531
盗難じゃないけど知人がバイク乗った高校生に人身事故起こされたけど
ガキがその場から逃げるようなアホだったんだが、その親も同じようにアホで苦労したって話を思い出した
盗難じゃないけど知人がバイク乗った高校生に人身事故起こされたけど
ガキがその場から逃げるようなアホだったんだが、その親も同じようにアホで苦労したって話を思い出した
532: 2018/10/22(月) 10:16:51.39
ごみ捨ての時って大抵ごみ以外持たないよな。
電話持って出たから良いようなものの持っていなかったら手を離せない状況でどうしたら良いのだろうか?
電話持って出たから良いようなものの持っていなかったら手を離せない状況でどうしたら良いのだろうか?
533: 2018/10/22(月) 10:34:14.41
>>532
良いとこに気がつきましたね!
自分も後々同じように考えましたよ。
たまたま通話中にゴミ出しに出たんで持ってましたが、普段はゴミ出しに行くには「ゴミ袋」しか持たないですよね。
良いとこに気がつきましたね!
自分も後々同じように考えましたよ。
たまたま通話中にゴミ出しに出たんで持ってましたが、普段はゴミ出しに行くには「ゴミ袋」しか持たないですよね。
537: 2018/10/23(火) 00:20:32.09
>>533
深夜でも無いから、そこら辺の人でも呼び止めて警察に電話して貰えば良い。ハンドルロックは結局壊されてないの?俺なら学校にも通報だけど、自宅の駐輪場だと逆恨みされても困るし微妙だな。
外出時での出来事なら徹底的にやるけど。
深夜でも無いから、そこら辺の人でも呼び止めて警察に電話して貰えば良い。ハンドルロックは結局壊されてないの?俺なら学校にも通報だけど、自宅の駐輪場だと逆恨みされても困るし微妙だな。
外出時での出来事なら徹底的にやるけど。
538: 2018/10/23(火) 06:41:19.62
>>537
\_________________/
O
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―――─―-ミ
/ // \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
と、思う知障であった
\_________________/
O
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―――─―-ミ
/ // \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
と、思う知障であった
539: 2018/10/23(火) 08:30:21.43
>>537
そこら辺の人通りが少ないから盗もうとするんじゃないの?
そこら辺の人通りが少ないから盗もうとするんじゃないの?
540: 2018/10/23(火) 10:02:25.34
>>537
\ちんちん食べたい ちんちん食べたい__/
O
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―――─―-ミ
/ // \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
と、思う知障であった
\ちんちん食べたい ちんちん食べたい__/
O
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―――─―-ミ
/ // \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
と、思う知障であった
542: 2018/10/23(火) 19:22:10.51
>>537
呼び止めるって言っても、マンションの駐輪場にタイミング良く人は居ないよ
呼び止めるって言っても、マンションの駐輪場にタイミング良く人は居ないよ
535: 2018/10/22(月) 13:30:10.33
そんなの指の数本折ればいいんだよ、うずくまったら顔に膝入れる。
なぁに泥棒と格闘したら向こうが怪我する事もあろうよ?
なぁに泥棒と格闘したら向こうが怪我する事もあろうよ?
536: 2018/10/22(月) 19:03:48.58
>>535
おっさん景気がいいなぁw
おっさん景気がいいなぁw
541: 2018/10/23(火) 10:50:15.99
とうとうuチャンプを買ってしまったけど閂?の部分弱そうなんだよね
あの部分を集中的に狙われたらと思うと心配だわ
あの部分を集中的に狙われたらと思うと心配だわ
544: 2018/10/24(水) 22:29:16.39
地球ロック出来る場所はあるんだけどバイクから遠くて一つでは無理な場合、二つ繋げるのって大丈夫かな
545: 2018/10/25(木) 02:16:55.57
>>544
キタコなら
キタコなら
549: 2018/10/25(木) 09:32:48.52
>>545
ありがとう
ありがとう
546: 2018/10/25(木) 06:02:09.76
素人でもコンクリにアンカーって打てるかな?
550: 2018/10/25(木) 10:15:19.00
>>546
でっかいドリルっつうか、振動ドリルってのが必要
石屋、看板屋、タイル左官屋なんかが持ってるからそこに相談するのが吉
でっかいドリルっつうか、振動ドリルってのが必要
石屋、看板屋、タイル左官屋なんかが持ってるからそこに相談するのが吉
547: 2018/10/25(木) 07:05:45.36
でっかいドリルが必要
548: 2018/10/25(木) 08:07:45.97
なるほど、業者依頼するかどうかそろばんはじいてみるね、ありがとう
551: 2018/10/25(木) 14:49:34.95
ホームセンターで振動ドリル借りて自分でアンカーつけたよ
ただめっちゃ大変だった
ただめっちゃ大変だった
552: 2018/10/25(木) 16:36:24.98
業者に依頼したらぼったくられたね。
アンカー代別で3万円の工事代で計38Kとられた
アンカー代別で3万円の工事代で計38Kとられた
553: 2018/10/25(木) 16:53:08.23
>>552
全然ぼったくりと思わんが、日当・機材・機材損耗・材料に見えない部分で事務員さん給料や
労災保険・法定福利費やらも含まれて工賃は決まるんだから嫌なら自分でやればいいじゃん。
全然ぼったくりと思わんが、日当・機材・機材損耗・材料に見えない部分で事務員さん給料や
労災保険・法定福利費やらも含まれて工賃は決まるんだから嫌なら自分でやればいいじゃん。
554: 2018/10/25(木) 17:54:10.66
>>552
妥当というか、まだまだ良心価格だわ
妥当というか、まだまだ良心価格だわ
555: 2018/10/25(木) 18:09:02.16
日当2.0万
雑費0.5万
工務店のピンハネ2割
に消費税で3.8万
少しでも安く済ませたいなら工務店通したらダメ
自分で用意しないならアンカー等にも2割以上のせてるよ
でもそういう施工をどういう職種の人がしてくれるか調べて直接依頼して
逆に一般人相手にぼってこない職人を見つけるかも大変
雑費0.5万
工務店のピンハネ2割
に消費税で3.8万
少しでも安く済ませたいなら工務店通したらダメ
自分で用意しないならアンカー等にも2割以上のせてるよ
でもそういう施工をどういう職種の人がしてくれるか調べて直接依頼して
逆に一般人相手にぼってこない職人を見つけるかも大変
556: 2018/10/25(木) 18:16:44.52
自分が出来ない事に対価を支払うのは当然な行為だと思うのだけれど?
このスレは乞食が多いの?
このスレは乞食が多いの?
557: 2018/10/25(木) 19:54:31.36
558: 2018/10/25(木) 20:20:42.03
ケミカルアンカーってのは1発打つのに材料費で6000円とか聞いたことあるような、無いような・・・。
職人の友達が居たら違う職種でも個人的に頼んで貰えたら安く済みそうだけどね。
職人の友達が居たら違う職種でも個人的に頼んで貰えたら安く済みそうだけどね。
563: 2018/10/26(金) 07:43:10.33
>>558
振動ドリルあれば素人でもできるよ
ホムセンでレンタルもできるし
振動ドリルあれば素人でもできるよ
ホムセンでレンタルもできるし
567: 2018/10/26(金) 11:04:57.61
>>558
自分で書いときながら、気になってググったら材料費は安かったわ。
アンカー屋に支払われる1本辺りの単価だった。ゼネコンや契約によって色々違うんだろうけど。
レンタル出来るなら自分でやるの良いね♪
自分で書いときながら、気になってググったら材料費は安かったわ。
アンカー屋に支払われる1本辺りの単価だった。ゼネコンや契約によって色々違うんだろうけど。
レンタル出来るなら自分でやるの良いね♪
559: 2018/10/25(木) 20:21:04.88
このスレ常駐くらいになると誰かアルマックス使ってても良さそうだけど
いないかな、ユーザー。
いないかな、ユーザー。
560: 2018/10/25(木) 21:03:57.14
>>559
何年か前に興味本位で輸入しようとしたけど送料が本体より高かったのでやめた。
あの重量だから当然なんだけど合計額を考えたらキタコ買う方がマシだしね。
何年か前に興味本位で輸入しようとしたけど送料が本体より高かったのでやめた。
あの重量だから当然なんだけど合計額を考えたらキタコ買う方がマシだしね。
561: 2018/10/25(木) 21:29:42.24
だよなぁ、アルマックス輸入するならキトーをアレンジした方が安くて更に強そうだもんなぁw
562: 2018/10/26(金) 00:22:39.70
ヤフオクで中古のロボットアームの切れ端があったとしてそれをコンクリに沈めてアンカー代わりにするわ
564: 2018/10/26(金) 08:55:30.01
アンカー埋め込むときって、ただ地中に刺してコンクリで固めるだけ?
それともつっかえ棒みたいなのも一緒に埋め込むの?
それともつっかえ棒みたいなのも一緒に埋め込むの?
565: 2018/10/26(金) 09:16:28.38
アンカーボルト打ち込む時に接着剤じゃない?
566: 2018/10/26(金) 09:18:58.22
アンカーってくくりで言えば先端にリングが付いたヤツでつっかえ棒的なプレートが付いてるのは丸々埋めるよね
568: 2018/10/26(金) 17:00:24.62
振動ドリルってピストンで削るやつか
569: 2018/10/26(金) 17:52:06.54
女が喜ぶ奴だろ
570: 2018/10/26(金) 18:24:20.66
タイムリーな感じなんだけど
今うちの建物で買取業者と思わしき風貌の二人組みが
アドレスVを軽トラに引き揚げていった
でも所有者が見当たらない
立会い無しで持っていくなんてありえんのか?と思いながらナンバーだけ控えた
声かけたら無視でそのまま走り去った
これはまさかなのか・・・川崎市。
他にも原付とか250のスクーターとかおいてあるから
持っていくなら全部じゃないかと思ったけど
既に書類渡し済みで 後やっときますんでのところに遭遇しただけなんだろか
今うちの建物で買取業者と思わしき風貌の二人組みが
アドレスVを軽トラに引き揚げていった
でも所有者が見当たらない
立会い無しで持っていくなんてありえんのか?と思いながらナンバーだけ控えた
声かけたら無視でそのまま走り去った
これはまさかなのか・・・川崎市。
他にも原付とか250のスクーターとかおいてあるから
持っていくなら全部じゃないかと思ったけど
既に書類渡し済みで 後やっときますんでのところに遭遇しただけなんだろか
571: 2018/10/26(金) 18:30:09.64
>>570
同じ場所から一度にドサッと持って行く事は買い取り引取りとは思われないだろうから
1回1台しか盗まないのかもね。
同じ場所から一度にドサッと持って行く事は買い取り引取りとは思われないだろうから
1回1台しか盗まないのかもね。
572: 2018/10/26(金) 18:39:22.28
買取り業者が私用で自分のアドレスを運んでるところだったり
会社に無断でトラック使ってるから気まずくて>>570に声掛けられてもシカトとか
会社に無断でトラック使ってるから気まずくて>>570に声掛けられてもシカトとか
581: 2018/10/27(土) 07:17:27.02
>>570
の件なんですが
張り紙しておいたら今日の朝までに剥がされてた。
内容は夕方に軽トラの引き揚げをみた、所有者いなかった。大丈夫かどうか 丸でもつけてといてちょうだいと。
朝見たら紙がない。
所有者が余計なことすんなって剥がしただけなんかな。
もう一回だけ貼ってきた。
次はがれたら本人だと思えばいいかな?
の件なんですが
張り紙しておいたら今日の朝までに剥がされてた。
内容は夕方に軽トラの引き揚げをみた、所有者いなかった。大丈夫かどうか 丸でもつけてといてちょうだいと。
朝見たら紙がない。
所有者が余計なことすんなって剥がしただけなんかな。
もう一回だけ貼ってきた。
次はがれたら本人だと思えばいいかな?
592: 2018/10/27(土) 14:15:02.28
>>581
おまえマジでキモイからやめとけ
もしかしておまえ駐輪場所変更君か?
おまえマジでキモイからやめとけ
もしかしておまえ駐輪場所変更君か?
594: 2018/10/27(土) 15:24:36.71
>>570
>>581
に続いて 今日の朝につけたのがさっきもうなくなってた
これ住人でFAなんかな?
高速剥がしってことはよほど都合が悪いみたいだけど
都合が悪い理由は想像つかないわ
>>581
に続いて 今日の朝につけたのがさっきもうなくなってた
これ住人でFAなんかな?
高速剥がしってことはよほど都合が悪いみたいだけど
都合が悪い理由は想像つかないわ
596: 2018/10/27(土) 15:28:42.34
>>594
ストーカーで通報される前にまじでやめとけ
マジでキモイ
ストーカーで通報される前にまじでやめとけ
マジでキモイ
597: 2018/10/27(土) 15:45:44.18
>>596みたいなのが湧くあたり人に処分したのを知られたくない人がいるんじゃないか
犯罪者の抵抗にも見えるがw
犯罪者の抵抗にも見えるがw
602: 2018/10/27(土) 17:31:54.04
>>594
一応ナンバーの控えは残しておいて、2~3日後に管理人さんにでも、それとなくバイクの盗難なかったか聞いてみたら?それで実際に被害が出てたらチンコロすれば良い。
全員がTwitterやってる訳でも無いし、ポリが現場検証に来てたとしても594の居ない時間帯なら気づかないしな。
本当に盗難犯だったらGJだけど、狙った車種からして可能性は低そう。
一応ナンバーの控えは残しておいて、2~3日後に管理人さんにでも、それとなくバイクの盗難なかったか聞いてみたら?それで実際に被害が出てたらチンコロすれば良い。
全員がTwitterやってる訳でも無いし、ポリが現場検証に来てたとしても594の居ない時間帯なら気づかないしな。
本当に盗難犯だったらGJだけど、狙った車種からして可能性は低そう。
573: 2018/10/26(金) 18:50:33.80
こええええなあああ
戻ってきた俺のバイク見て
鴨が戻ってきたとか思われてなきゃいいけど
ツナギ着てるところ見ると
グーバイクなんかで連絡するとやってくる
柄の悪いにいちゃんとイカツイおっさんって感じだった
私用っていうのはない線だと思う
理由は建物にあんなイカツイの住んでないし見たことない・・
1回1台とかあるんだ。
戻ってきた俺のバイク見て
鴨が戻ってきたとか思われてなきゃいいけど
ツナギ着てるところ見ると
グーバイクなんかで連絡するとやってくる
柄の悪いにいちゃんとイカツイおっさんって感じだった
私用っていうのはない線だと思う
理由は建物にあんなイカツイの住んでないし見たことない・・
1回1台とかあるんだ。
574: 2018/10/26(金) 18:54:59.93
でもね、ぶっちゃけ小僧の乗り逃げならともかく
トラック使って人も二人で動いて盗む対象がアドレス?はないと思うなあw
トラック使って人も二人で動いて盗む対象がアドレス?はないと思うなあw
575: 2018/10/26(金) 19:02:32.59
ツイッター見てると盗難されてんの殆ど千葉と埼玉東部じゃん
性犯罪の捜査に使うパワーをオートバイ盗にも分けろや
性犯罪の捜査に使うパワーをオートバイ盗にも分けろや
586: 2018/10/27(土) 08:21:05.51
>>585
うっかり自分がトラップに引っ掛かりそう
うっかり自分がトラップに引っ掛かりそう
608: 2018/10/27(土) 20:27:05.75
>>607
下手すれば大爆発だ
下手すれば大爆発だ
589: 2018/10/27(土) 10:29:12.21
>>585
破傷風トラップを作ったんだが、アラーム解除を自分でも忘れる事があるので
自爆しかねない。
破傷風トラップを作ったんだが、アラーム解除を自分でも忘れる事があるので
自爆しかねない。
577: 2018/10/26(金) 19:31:29.24
怪我させると違法とか言われるからどうだろうね
でも緩衝材ついてるトラバサミとか引っ掛かっても
窃盗団はそれを更に切断して逃げるでしょうな
手錠だろうがサンダーやらで切断しそう
でも緩衝材ついてるトラバサミとか引っ掛かっても
窃盗団はそれを更に切断して逃げるでしょうな
手錠だろうがサンダーやらで切断しそう
578: 2018/10/26(金) 19:33:40.27
盗まれるのが嫌ならマンションや賃貸にすまずに
土間があるような作りの戸建てに住め
土間があるような作りの戸建てに住め
579: 2018/10/27(土) 00:05:05.04
マンションなら、車をNバンにして常時トランポしておけばどうだろう?
雨風も防げるし、簡単にはイタズラできないよね
転勤したらそうしようかと、割とマジで考えてる
雨風も防げるし、簡単にはイタズラできないよね
転勤したらそうしようかと、割とマジで考えてる
580: 2018/10/27(土) 00:19:02.89
ご丁寧に逃走用の車まで用意してくれるとか至れり尽くせりやな
587: 2018/10/27(土) 08:34:48.06
>>580
まさに一石二鳥ってことか…
じゃあNバンをキタコで、って考え出すとバイクをキタコでロックしたほうが早いよな
まさに一石二鳥ってことか…
じゃあNバンをキタコで、って考え出すとバイクをキタコでロックしたほうが早いよな
582: 2018/10/27(土) 07:47:09.66
マスター達に聞きたいんだけど
駅前タワーマンションでエントランス横が独立したバイク置き場でとなりは交番っていう環境なんだけど
置き場に1メートルほどの鉄管が立っていて地球ロックできそうなんだけどポールの上は開放されててバイク持ち上げれば外せそうなんだよね
車種はVFR800なんだけどこれを1メートル近く持ち上げるって現実的ではないよね?
駅前タワーマンションでエントランス横が独立したバイク置き場でとなりは交番っていう環境なんだけど
置き場に1メートルほどの鉄管が立っていて地球ロックできそうなんだけどポールの上は開放されててバイク持ち上げれば外せそうなんだよね
車種はVFR800なんだけどこれを1メートル近く持ち上げるって現実的ではないよね?
591: 2018/10/27(土) 13:12:50.26
>>582
後輪とポールを接触する位置でギリギリの長さの極太チェーンで繋いでABUSのRS1を
ローターに取り付ける。ただの一重輪っかでロックじゃなく二重や8の字も状況により。
垂直ポールには傷防止と称してしれっと屋外用滑り止めテープをさぞ最初から貼って
あったかのように貼る、全面貼付は難しいから2cm幅くらいにカットしてホイールの反対側と
その側面の3点に貼ると接触している状況ならカバーと摩擦して意外と抜けにくい。
後輪推奨なのは前輪より持ち上げにくいから、そして鳴り物のRS1付けとけば隣が交番の
環境でそこまでチャレンジする馬鹿はそうそういない。
追加が可能なら前輪にも丸環利用してポールとパツンパツンになるようにロックする、
これやると後輪だけ持ち上げようとしても前輪側のチェーンが突っ張って抜けないから前後同時に
持ち上げないといけなくなる。
後輪とポールを接触する位置でギリギリの長さの極太チェーンで繋いでABUSのRS1を
ローターに取り付ける。ただの一重輪っかでロックじゃなく二重や8の字も状況により。
垂直ポールには傷防止と称してしれっと屋外用滑り止めテープをさぞ最初から貼って
あったかのように貼る、全面貼付は難しいから2cm幅くらいにカットしてホイールの反対側と
その側面の3点に貼ると接触している状況ならカバーと摩擦して意外と抜けにくい。
後輪推奨なのは前輪より持ち上げにくいから、そして鳴り物のRS1付けとけば隣が交番の
環境でそこまでチャレンジする馬鹿はそうそういない。
追加が可能なら前輪にも丸環利用してポールとパツンパツンになるようにロックする、
これやると後輪だけ持ち上げようとしても前輪側のチェーンが突っ張って抜けないから前後同時に
持ち上げないといけなくなる。
593: 2018/10/27(土) 14:26:35.65
>>591
なるほどありがとうございます
後輪は鉄管に接することは可能です
奥はアルミのフェンスで前後輪からフレームまで三点でつなぐ事ができるんだけど、なんかたより無さそうだしフェンスに平行にして置くことが取り回し的にキツイので鉄管が立っていている所にしようと思ってます
参考にさせてもらいます!
なるほどありがとうございます
後輪は鉄管に接することは可能です
奥はアルミのフェンスで前後輪からフレームまで三点でつなぐ事ができるんだけど、なんかたより無さそうだしフェンスに平行にして置くことが取り回し的にキツイので鉄管が立っていている所にしようと思ってます
参考にさせてもらいます!
583: 2018/10/27(土) 07:54:14.83
1人では無理だけど2人3人ではどうだ?
前輪をがロックしてあるとして、後輪を30センチ上げておけば残り70センチ
交番?24時間いるとは限らない。
不安要素があるならやめておくべき。
人通りが多いならプロの目にもとまるだろう。
前輪をがロックしてあるとして、後輪を30センチ上げておけば残り70センチ
交番?24時間いるとは限らない。
不安要素があるならやめておくべき。
人通りが多いならプロの目にもとまるだろう。
584: 2018/10/27(土) 07:56:15.36
軽トラに力技で1mくらい荷揚げしてるわけだから
とても現実的だと思います。
とても現実的だと思います。
588: 2018/10/27(土) 10:13:21.43
まだ現実的範囲でこれで盗まれたらもうお手上げの構成は
鉄板アンカーに前後キタコなりかてーななり有名ロックをした上で更に直接柱などにも地球ロック もちろん車体カバーは基本中の基本
アラーム付きディスクロックトリプル 本体にもアラームシステムをもちろん取り付け
後は嫌味の様に一つ一万前後とかのロックを嫌味を込めて自分が納得する数を取り付ける
俺はこれを今目指してる 毎月の小遣いがロックに消えてるよ
鉄板アンカーに前後キタコなりかてーななり有名ロックをした上で更に直接柱などにも地球ロック もちろん車体カバーは基本中の基本
アラーム付きディスクロックトリプル 本体にもアラームシステムをもちろん取り付け
後は嫌味の様に一つ一万前後とかのロックを嫌味を込めて自分が納得する数を取り付ける
俺はこれを今目指してる 毎月の小遣いがロックに消えてるよ
605: 2018/10/27(土) 18:53:05.76
>>588
ゴジラロックで家の玄関にとめて10年くらい経つけど、盗難とかの心配全くないわ。無駄に手間ヒマかかるんやね。かわいそう。引っ越せば良いのに
ゴジラロックで家の玄関にとめて10年くらい経つけど、盗難とかの心配全くないわ。無駄に手間ヒマかかるんやね。かわいそう。引っ越せば良いのに
590: 2018/10/27(土) 10:43:30.81
キタコとかてーなを同列に見てる時点で妄想厨だと丸分かり
595: 2018/10/27(土) 15:25:12.11
カーポートの鋼管の中に知り合いから貰ってきたドリルとかエンドミルとモルタル混ぜて入れて見た
回転工具でもかなり無理ゲーになったはず
回転工具でもかなり無理ゲーになったはず
598: 2018/10/27(土) 16:00:57.67
防犯スレで警戒してる人をストーカーとか
さすが現役ストーカーは言うことが違うわ ((´д`)) キモキモ
さすが現役ストーカーは言うことが違うわ ((´д`)) キモキモ
606: 2018/10/27(土) 18:59:40.97
>>598
ちゃんと流れ見てる?
自分のバイクじゃなくて知りもしない
同じマンション?に住んでる他人のバイクに粘着してるんだよ
お前が普通に処分したゴミについて
掲示板に「そのゴミなんで処分したの?」って匿名で書かれてたら気持ち悪いだろ
もし、盗難が怖いなら一般常識ある人なら
管理人さんに「先日持ち主が傍にいないように見えたバイクを積み込むあやしい奴を見かけた」
「業者のふりをした盗難だったら自分も怖いから何か知らないか?」
と聞くのが筋だろ
自分の情報も記載せずにいきなり掲示板に張り紙はひたすらキモい
5chのノリを現実にまで持ち込んでるキモい奴
ちゃんと流れ見てる?
自分のバイクじゃなくて知りもしない
同じマンション?に住んでる他人のバイクに粘着してるんだよ
お前が普通に処分したゴミについて
掲示板に「そのゴミなんで処分したの?」って匿名で書かれてたら気持ち悪いだろ
もし、盗難が怖いなら一般常識ある人なら
管理人さんに「先日持ち主が傍にいないように見えたバイクを積み込むあやしい奴を見かけた」
「業者のふりをした盗難だったら自分も怖いから何か知らないか?」
と聞くのが筋だろ
自分の情報も記載せずにいきなり掲示板に張り紙はひたすらキモい
5chのノリを現実にまで持ち込んでるキモい奴
599: 2018/10/27(土) 16:10:51.56
大家や管理会社に問い合わせれば引き上げられたバイクの所有者くらい分かるだろ
そいつに聞けば盗難かどうかは分かる、あとは警察にでも連絡するなりすればいいと思うが
本当に盗難なら大家とかに話行ってる可能性もあるんだし
そいつに聞けば盗難かどうかは分かる、あとは警察にでも連絡するなりすればいいと思うが
本当に盗難なら大家とかに話行ってる可能性もあるんだし
600: 2018/10/27(土) 16:18:14.48
本当に盗難なら被害者本人が騒いでるわな。
それが分かってから情報提供でもいいだろ。
それが分かってから情報提供でもいいだろ。
619: 2018/10/29(月) 03:04:27.40
>>600
盗難の多い世の中なんだから俺のバイクもあんたのバイクも見守りますんで良いやん
盗難の多い世の中なんだから俺のバイクもあんたのバイクも見守りますんで良いやん
625: 2018/10/29(月) 15:14:19.85
>>619
>>620
ええな。防犯意識高い人が見てくれたら助かるわ
窃盗団とのリアルファイトで呼ばれたりするのはちと困るけど(ネタ)
>>620
ええな。防犯意識高い人が見てくれたら助かるわ
窃盗団とのリアルファイトで呼ばれたりするのはちと困るけど(ネタ)
601: 2018/10/27(土) 17:14:06.68
用心するに越したことはないよ
持っていかれるときは一瞬だから
仮に盗難じゃなくても気を緩めたらだめ
張り紙なくなるのはちょっと理解し難いけどね
旦那、息子に内緒で勝手に処分したからバレないようにとか
そんなオチだったりして
持っていかれるときは一瞬だから
仮に盗難じゃなくても気を緩めたらだめ
張り紙なくなるのはちょっと理解し難いけどね
旦那、息子に内緒で勝手に処分したからバレないようにとか
そんなオチだったりして
603: 2018/10/27(土) 17:43:36.26
買い取りチラシの様子探り以上に怪しいことやってる自覚が無いのかねえ
604: 2018/10/27(土) 18:31:47.38
都合悪いって言うか俺なら自分のバイクが狙われてるって判断して、その紙証拠に持って何か事を起こすね。
住民トラブルにならないといいね、もう遅いと思うけど。
住民トラブルにならないといいね、もう遅いと思うけど。
613: 2018/10/28(日) 02:00:56.18
>>604
ん?どういうこと。
どの立場からアクションするの?
同じ建物の誰かが軽トラ積まれたとか聞いたら
次は我が身って感じだね
原付系は野ざらしとかよく見るから
持ち主いないと思われて持っていかれたんじゃないか
でも住民が紙剥していくのとは矛盾するかwミステリーだな
ん?どういうこと。
どの立場からアクションするの?
同じ建物の誰かが軽トラ積まれたとか聞いたら
次は我が身って感じだね
原付系は野ざらしとかよく見るから
持ち主いないと思われて持っていかれたんじゃないか
でも住民が紙剥していくのとは矛盾するかwミステリーだな
609: 2018/10/27(土) 21:23:41.29
スタンガンを改造して何かトラップ作れそうやな
610: 2018/10/27(土) 22:03:13.69
怪文書が連日貼られるなんて他の居住者もビビる
612: 2018/10/28(日) 00:33:09.11
ロックマンの難点は南京錠じゃなくてチェーンの線径
あと2mm太いと良いのにね
あと2mm太いと良いのにね
614: 2018/10/28(日) 08:03:10.15
勝手に張り紙なんてしたら管理人に剥がされるに決まってると思うが…
615: 2018/10/28(日) 22:00:03.98
>>614
所有者じゃなくて別の人が剥がしてた。
バイクについては故障だかでいないときに引き取りと確認が取れた。
あとは剥してた人が絡んできたけど
まんま ID:LD9MT/jyみたいなこと言う人だった
ゴミの話はしてなかったが、匿名と書いてないのに匿名と断定する辺りがコイツネラーだったのか・・って軽く錯覚した
所有者じゃなくて別の人が剥がしてた。
バイクについては故障だかでいないときに引き取りと確認が取れた。
あとは剥してた人が絡んできたけど
まんま ID:LD9MT/jyみたいなこと言う人だった
ゴミの話はしてなかったが、匿名と書いてないのに匿名と断定する辺りがコイツネラーだったのか・・って軽く錯覚した
616: 2018/10/28(日) 23:02:20.63
貼ったやつも剥がしたやつもウルトラきもいわ
617: 2018/10/28(日) 23:38:29.19
それが一般人の反応だろ
618: 2018/10/29(月) 01:08:28.55
盗難じゃなくて良かったね
あれこれ動くと角が立つことがあるけど
盗まれるときはほんとすぐだから。
誰も責任取ってくれる訳じゃないし納得いくまで自衛するしかないよ
きもきもは無視していいと思う
バイクへの愛着や価値>>>他人の目なんだから
あれこれ動くと角が立つことがあるけど
盗まれるときはほんとすぐだから。
誰も責任取ってくれる訳じゃないし納得いくまで自衛するしかないよ
きもきもは無視していいと思う
バイクへの愛着や価値>>>他人の目なんだから
622: 2018/10/29(月) 07:53:42.29
>>618
一般常識>>>>>>>>>バイクへの愛着や価値>>>他人の目
な
一般常識>>>>>>>>>バイクへの愛着や価値>>>他人の目
な
620: 2018/10/29(月) 05:16:58.27
まぁ俺が持ってかれたバイクの所有者だったら貼り紙した奴と顔馴染みくらいにはなっとこうと思うわ
監視の目は多い方がいい
監視の目は多い方がいい
621: 2018/10/29(月) 06:27:12.86
だよなあ、気にかけてくれる存在って貴重だわ
もちろんお互いさま前提だが
もちろんお互いさま前提だが
623: 2018/10/29(月) 10:52:59.82
渋谷のど真ん中で軽自動車横倒しにするような野郎がいるんだから、2~3人で軽自動車にZEPHYR1100乗せてかっぱらう奴ってそこらじゅうに居ると思います。
626: 2018/10/29(月) 17:41:39.39
ワッチョイなくてよかったな
628: 2018/10/29(月) 20:11:13.12
>>626
お前性格悪いって言われるだろ?
お前性格悪いって言われるだろ?
627: 2018/10/29(月) 20:09:18.60
鍵が回らなくなって南京錠が閉まらなくなった
中にゴミが堆積してシャックルが奥まで挿せてなかったのが原因だった
中にゴミが堆積してシャックルが奥まで挿せてなかったのが原因だった
629: 2018/10/29(月) 20:42:56.11
ID変えて自分フォローとか空しくなんない?
630: 2018/10/29(月) 23:27:19.93
なんかみんな忘れてそうだけど、これネタのバイクアドレスだろ?
そこ踏まえてあり得るかよw
そこ踏まえてあり得るかよw
631: 2018/10/29(月) 23:39:16.08
>>630
馬鹿にレスするの嫌だけど都内で一番盗まれてるのはスクーターだぞ
馬鹿にレスするの嫌だけど都内で一番盗まれてるのはスクーターだぞ
632: 2018/10/30(火) 09:00:40.56
スクーターなんて軽いからねぇ
地球ロックしとかないと大人二人で持ち上げて持って行かれるよな
地球ロックしとかないと大人二人で持ち上げて持って行かれるよな
633: 2018/10/30(火) 09:19:47.17
PCXみたいに海外需要がある機種ならともかくアドレスみたいな小僧にしか需要のないのを
二人がかりで、しかもトラックまで使って盗む…(ヾノ・∀・`)ナイナイ
二人がかりで、しかもトラックまで使って盗む…(ヾノ・∀・`)ナイナイ
637: 2018/10/30(火) 15:11:31.75
>>633
世の中知らない小僧悩
ドカタのおっちゃんが仕事帰りの軽トラで同僚と二人で酒代がわりに持って買るなんてよくある話し
その場合は車種どころか動く動かないも関係ない 鉄屑業者が売れる部品バラシてスクラップ 持ってきてくれたおっちゃんに5000円のご祝儀
おこづかいがわりに盗まれる運命なのがスクーターだぞ
世の中知らない小僧悩
ドカタのおっちゃんが仕事帰りの軽トラで同僚と二人で酒代がわりに持って買るなんてよくある話し
その場合は車種どころか動く動かないも関係ない 鉄屑業者が売れる部品バラシてスクラップ 持ってきてくれたおっちゃんに5000円のご祝儀
おこづかいがわりに盗まれる運命なのがスクーターだぞ
635: 2018/10/30(火) 10:41:35.14
アドレスを修理で引取りに来た業者さんを見てはっちゃけて常識や周りの目を気にせず
アパートの掲示板に無断で怪文書を貼り
剥がされると脳内の敵と戦い続けた5ch脳のスレ民の物語
アパートの掲示板に無断で怪文書を貼り
剥がされると脳内の敵と戦い続けた5ch脳のスレ民の物語
636: 2018/10/30(火) 13:28:50.22
自演フォローとか決め付けてるほうが2ch脳やろな・・・
原付~2種の小型は大抵高校生とかが持ってくけど
アジア系に流れてたときもあったからわからんね
バロンみたいなところじゃないと買取業者なのかとか本人以外絶対区別つかない
原付~2種の小型は大抵高校生とかが持ってくけど
アジア系に流れてたときもあったからわからんね
バロンみたいなところじゃないと買取業者なのかとか本人以外絶対区別つかない
638: 2018/10/30(火) 15:43:18.59
ほえー勉強になるわ
ドカタも注意なのね
解体屋関係のドカタなんかな?
ドアとかは高く売れるから傷つけないように持っていくとか聞いたことはある
ドカタも注意なのね
解体屋関係のドカタなんかな?
ドアとかは高く売れるから傷つけないように持っていくとか聞いたことはある
639: 2018/10/30(火) 15:51:52.53
ドカタこそ要注意じゃん。
破壊用の道具には全く困らないし、人間性も最悪だし。
破壊用の道具には全く困らないし、人間性も最悪だし。
640: 2018/10/30(火) 16:07:56.26
なんか言い返したくて妄想話しだしちゃったよ
こうなるとまともな会話は成立せんからな
こうなるとまともな会話は成立せんからな
641: 2018/10/30(火) 16:24:17.41
>>640
もちろん信じろって俺は言わない
こんな事はありえない 俺が考える事が正解だとしか考えられない……て思考は非常に危険だよって事が言いたい
俺の意見は否定者に対しての警告
もちろん信じろって俺は言わない
こんな事はありえない 俺が考える事が正解だとしか考えられない……て思考は非常に危険だよって事が言いたい
俺の意見は否定者に対しての警告
642: 2018/10/30(火) 16:28:58.46
>>640
あとこのスレの趣旨的にセキリュティの為に動いた事については称賛でしょう
反対者は泥棒の類いの認識であってるって普通思うよ
あとこのスレの趣旨的にセキリュティの為に動いた事については称賛でしょう
反対者は泥棒の類いの認識であってるって普通思うよ
643: 2018/10/30(火) 17:03:36.76
持っていかれたら何も残らないんだよ(´・ω・`)
昔、新車1年盗難保険つきのバイクが保険切れる2日前に盗まれたことがあったけど
乗りすぎで故障してたから免責3割で新車になったから得した気分になって落ち着いたけど
やっぱりいきなりなくなったときは(;´∀`)…うわぁってなったね
保険ついてたとしても精神的にはとられちゃだめだw
昔、新車1年盗難保険つきのバイクが保険切れる2日前に盗まれたことがあったけど
乗りすぎで故障してたから免責3割で新車になったから得した気分になって落ち着いたけど
やっぱりいきなりなくなったときは(;´∀`)…うわぁってなったね
保険ついてたとしても精神的にはとられちゃだめだw
645: 2018/10/30(火) 17:24:34.94
>>643
乗りすぎて故障じゃなくてメンテ不足で故障だろ
乗りすぎて故障じゃなくてメンテ不足で故障だろ
646: 2018/10/30(火) 20:13:29.02
>>645
排ガス規制の影響で変な触媒がついた時の車種なんだわ
2万km前後で必ずマフラーが詰まる仕様
今なら棒突っ込んだりパイプフィニッシュだけど当時は知識なかった
排ガス規制の影響で変な触媒がついた時の車種なんだわ
2万km前後で必ずマフラーが詰まる仕様
今なら棒突っ込んだりパイプフィニッシュだけど当時は知識なかった
644: 2018/10/30(火) 17:12:27.32
高い塀のヤードはかっぱらわれないようと言うが、盗んだものを外から見えなくするためとも言える。
647: 2018/10/30(火) 20:15:40.63
鉄スクラップそんなに高かったっけ?
648: 2018/10/30(火) 23:15:13.55
ないね。妄想だろう。
でも否定的なこと言うと怒り出しそうだからスルーでいいんじゃない?
でも否定的なこと言うと怒り出しそうだからスルーでいいんじゃない?
649: 2018/10/30(火) 23:27:32.95
ドカタがバイク盗むってw
現場の鉄筋クズや電線持ち帰った方が効率ええんちゃうの
まぁバイク趣味で常識の無い奴が現場の帰りにトラックの空いたスペースに積み込むってのは否定せんけどさ
現場の鉄筋クズや電線持ち帰った方が効率ええんちゃうの
まぁバイク趣味で常識の無い奴が現場の帰りにトラックの空いたスペースに積み込むってのは否定せんけどさ
650: 2018/10/30(火) 23:41:06.41
足がつく物は売ってそうじゃないものは潰すって事
ドカちゃんは家とかじゃなく出先のコンビニとか路上のやつをヒョイと持ってく
ドカちゃんは家とかじゃなく出先のコンビニとか路上のやつをヒョイと持ってく
651: 2018/10/31(水) 01:45:33.49
ドカタがドカティー持っていく
652: 2018/10/31(水) 04:58:34.79
ドカタは元珍走とかだからバイク盗むのもお手のもんだよ
653: 2018/10/31(水) 05:44:42.98
政治家は汚い金集めするし、教師は立場を利用し生徒を盗撮、性的暴行、児童買春。ドカティはバイクを盗んだり他にも色んな悪事をするよ。
昔から当たり前やんけ。
昔から当たり前やんけ。
654: 2018/10/31(水) 07:20:58.43
ABUSの X-PLUS 8008てやつ使ってる人いるかな?出先のロックとして買おうか検討してるんだけど使用感とか教えて欲しいです
655: 2018/10/31(水) 10:25:40.62
>>654
CR2電池だから汎用性ないし重いし高いし俺ならRS1と余った金で別の携帯用ロック買う
CR2電池だから汎用性ないし重いし高いし俺ならRS1と余った金で別の携帯用ロック買う
668: 2018/10/31(水) 17:23:55.58
>>655
言ったらただのディスクロックアラームだしRS1との差額分の対費用効果は薄いってことかな?
言ったらただのディスクロックアラームだしRS1との差額分の対費用効果は薄いってことかな?
673: 2018/10/31(水) 18:38:44.72
>>668
そゆこと。
そゆこと。
656: 2018/10/31(水) 12:48:42.75
RS1使ってるんだけど、ロック解除の時必ずアラーム鳴らしちゃうんだけど、なんかコツとかある?
657: 2018/10/31(水) 13:07:55.59
心身共に無になる
658: 2018/10/31(水) 13:14:17.33
時間を止めるAVの人にお願いする
669: 2018/10/31(水) 17:42:09.76
>>658
あれは8割がたヤラセだぞ(´・ω・`)
あれは8割がたヤラセだぞ(´・ω・`)
670: 2018/10/31(水) 17:49:02.81
>>669
まじで?信じてたのに騙された
まじで?信じてたのに騙された
659: 2018/10/31(水) 13:43:34.21
スッ…っと鍵穴に当てて小刻みに動かしながら少しづつ鍵を差し込んでいく
660: 2018/10/31(水) 14:07:45.77
ロック自体をしっかり押さえて、動かないようにする
675: 2018/11/01(木) 13:10:37.03
>>660
押さえた時点で動いて鳴るんだが・・・
押さえた時点で動いて鳴るんだが・・・
661: 2018/10/31(水) 14:14:17.29
そのうちマフラーを替えたいとおもってるんだけど、キタコのニューボディガードみたいなのってどう?
ヨシムラとか高価なマフラーは速攻で盗まれるって印象しか無いけど、付けたら安心?
純正マフラーに物足りなくなってきた初心者です。
ヨシムラとか高価なマフラーは速攻で盗まれるって印象しか無いけど、付けたら安心?
純正マフラーに物足りなくなってきた初心者です。
662: 2018/10/31(水) 14:40:22.15
「あのマフラーカッケー」
「盗んじまいたいけど外すの面倒だな。時間もかかるし」
「バイクはダサいけど車体ごと持ってくか」
という盗難対策を議論するスレです。
「盗んじまいたいけど外すの面倒だな。時間もかかるし」
「バイクはダサいけど車体ごと持ってくか」
という盗難対策を議論するスレです。
663: 2018/10/31(水) 14:47:58.79
ガキが好むような車種&マフラーじゃない限りそんなに盗まれないような気もするけどな
664: 2018/10/31(水) 14:53:13.48
純正サス盗まれたことあるけど代わりにオーリンズ付いてた。
665: 2018/10/31(水) 16:32:27.14
マフラーとかパーツ盗対策は、まず何よりバイクカバーだよね
これで90%は防げる
後は念のため、帰宅時後を着けられてないかの注意と
何より目立たないよううるさいマフラーなんかは付けないことだわな
これで90%は防げる
後は念のため、帰宅時後を着けられてないかの注意と
何より目立たないよううるさいマフラーなんかは付けないことだわな
666: 2018/10/31(水) 16:35:46.77
昔ヨシムラ管盗られたことあるわ
ツレもXJRのヤマリンズ盗られてたな
ツレもXJRのヤマリンズ盗られてたな
667: 2018/10/31(水) 17:15:07.94
盗難対策で中国製のセンサーライト目潰し効果(場合によっては失明)が売ってるらしい
俺だけならともかく家族が居ると無理だよね
でも泥棒を撃退する効果めっちゃありそう
俺だけならともかく家族が居ると無理だよね
でも泥棒を撃退する効果めっちゃありそう
671: 2018/10/31(水) 18:05:56.93
の、残りの2割が能力者?
672: 2018/10/31(水) 18:35:04.53
なるほど2割は本物だったのか!
よかった
よかった
674: 2018/11/01(木) 04:53:23.78
いつの間にかにイってる俺の能力は本物
676: 2018/11/01(木) 14:09:37.87
動かないようにおさえろよ
677: 2018/11/06(火) 08:45:46.75
https://twitter.com/Ybnr9qmTC4DTo7L/status/1059427042419068930
250や400も海外行きなのか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250や400も海外行きなのか…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
678: 2018/11/06(火) 09:09:02.44
千葉は海外運ぶには良い立地だもんなー
679: 2018/11/06(火) 10:28:17.17
アカウント非公開になってるね。誰か凸メッセージでも送ったのかな。
680: 2018/11/06(火) 12:12:40.69
同じアパートに住んでる人、地球ロックするためにワイヤーとかU字とか沢山使ってるけど、結局前後のタイヤに使ってるのがスチールリンクロックという残念な仕様。素直にチェーン使えば良いのに。
https://i.imgur.com/mbg8Yn8.jpg
https://i.imgur.com/mbg8Yn8.jpg
683: 2018/11/06(火) 15:33:32.34
>>680
小僧窃盗団でも、ナイロンのひもで結んでるしか見えねーよw
小僧窃盗団でも、ナイロンのひもで結んでるしか見えねーよw
684: 2018/11/06(火) 15:52:34.45
>>680
まさか同じアパート住人がいるとはw
まさか同じアパート住人がいるとはw
697: 2018/11/07(水) 13:50:06.71
>>691
ファミマが近いかな
ファミマが近いかな
698: 2018/11/07(水) 14:22:54.82
>>691
セブンが近いかな
セブンが近いかな
699: 2018/11/07(水) 14:30:56.55
>>691
ぬるぽ。
ぬるぽ。
700: 2018/11/07(水) 14:38:03.38
>>691
ローソンが近いかな
ローソンが近いかな
702: 2018/11/07(水) 18:54:57.81
>>691
セイコマが近いですよ
セイコマが近いですよ
703: 2018/11/07(水) 19:30:24.12
>>691
ポートストアが近いかな
ポートストアが近いかな
707: 2018/11/08(木) 05:12:11.11
>>703
大井埠頭の倉庫番かな?
大井埠頭の倉庫番かな?
681: 2018/11/06(火) 13:28:02.43
見た目太いから強そうに見える
682: 2018/11/06(火) 15:31:49.64
U字なんてジャッキで60秒で粉砕じゃねーかw高級そうなマンションのセキュリティがしっかりしていて管理人さんと防犯カメラが設置されてそうな雰囲気をかもし出してる様な車庫っぽいけど?ほんならロックの必要要らんでしょ?
685: 2018/11/06(火) 16:13:27.83
>>682
要らないU字(SAIKO製)を試しにジャッキで破壊しようとしたけど結構無理だったぞ。
おもいっきりやって広がるけどUとーは外れなかった。
60秒なんて無理だわ。
要らないU字(SAIKO製)を試しにジャッキで破壊しようとしたけど結構無理だったぞ。
おもいっきりやって広がるけどUとーは外れなかった。
60秒なんて無理だわ。
686: 2018/11/06(火) 16:19:33.79
油圧ジャッキ使えよ
688: 2018/11/06(火) 18:50:46.35
ワイヤーはビニールコーティングがあるから太く錯覚するけど中はもっと細いからな
689: 2018/11/06(火) 19:05:26.00
グラインダーの標準的な刃は砥石みたいなもんだから硬いもの相手には有効だけど
ボイド管や木材切ると刃に繊維が絡みついて切れなくなる。
ビニールテープもビニールと粘着剤が溶けて刃に絡みついて切れなくなる。
そのあたりを上手くやったチェーンやらが出てくると良いんだけどね。
ボイド管や木材切ると刃に繊維が絡みついて切れなくなる。
ビニールテープもビニールと粘着剤が溶けて刃に絡みついて切れなくなる。
そのあたりを上手くやったチェーンやらが出てくると良いんだけどね。
690: 2018/11/06(火) 19:30:49.51
チェーンロックの周りをビニールとワイヤーで覆ったらボルトクリッパーもサンダーも逆万力も寄せ付けなくならないかな
曲がらなくなるから実用性ないって突っ込みは無しで
曲がらなくなるから実用性ないって突っ込みは無しで
692: 2018/11/06(火) 20:36:05.71
他人晒し厨がビビってやんのw
693: 2018/11/06(火) 23:20:13.04
近所のトライクもゴッツい多関節でホイールロックしてるけど何故かその多関節にカールワイヤーロック伸ばして地球ロックしておる
694: 2018/11/06(火) 23:28:14.78
https://twitter.com/UMRIwxqbvO11x3Z/status/1059422212933873664
発見した経緯とかリプにあるけど面白いw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
発見した経緯とかリプにあるけど面白いw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
892: 2018/11/20(火) 23:08:06.39
>>696
お、図星ったかw
お、図星ったかw
897: 2018/11/21(水) 16:57:12.57
>>696
おるやろ?w
おるやろ?w
902: 2018/11/21(水) 23:43:19.83
>>696
おりゅ?w
おりゅ?w
904: 2018/11/22(木) 09:30:54.04
>>696
おりゅ?ww
おりゅ?ww
701: 2018/11/07(水) 14:49:21.53
ちんぽぷら
704: 2018/11/08(木) 00:04:24.35
ここにもIDコロコロで自演するオッサンが湧いてんな
705: 2018/11/08(木) 00:23:56.41
708: 2018/11/08(木) 10:29:32.57
ttps://twitter.com/ybnr9qmtc4dto7l/status/1059427042419068930?s=21
千葉で盗まれるとアフリカ行きになるようだな
>>705
こんな意味不明なレスする輩が複数いたらそれこそヤベーわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
千葉で盗まれるとアフリカ行きになるようだな
>>705
こんな意味不明なレスする輩が複数いたらそれこそヤベーわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
706: 2018/11/08(木) 00:31:35.38
705まで含めて幼稚な自演
709: 2018/11/08(木) 11:30:34.91
黄金の国
ZIPANG
ZIPANG
710: 2018/11/08(木) 16:33:09.81
10年前は、チョコとマルティーロック
が最強だったのに変わったんやね
が最強だったのに変わったんやね
711: 2018/11/08(木) 17:38:07.34
10年前からキタコが最強でしたよ?
712: 2018/11/08(木) 18:24:24.40
10年前のキタコはビール缶位の太さのワイヤーがあったよな。あれが最強かな?
何で廃盤にしたんだろ?
何で廃盤にしたんだろ?
713: 2018/11/08(木) 18:35:56.37
>>712
あれ切られたんじゃなかったかな
あれ切られたんじゃなかったかな
714: 2018/11/09(金) 00:19:42.33
キタコのスチールリンクは、あんまり売れなかったんじゃない?
HDシリーズより重いし曲がらないし
チェーンほど簡単ではないが、まさの使っていた工具で
南京錠のつるを引っこ抜く方向に力を加えられそうに見えるんで、
個人的には無くなって正解だと思う
HDシリーズより重いし曲がらないし
チェーンほど簡単ではないが、まさの使っていた工具で
南京錠のつるを引っこ抜く方向に力を加えられそうに見えるんで、
個人的には無くなって正解だと思う
715: 2018/11/09(金) 09:26:23.28
BMシリーズね
ワイヤーってかスチールリンクだったよね
かといってゴジラみたいなショボい作りじゃなかったとは思うが
結局中身がどういう構造だったかはスレでも謎のままだったよな
値段的には最上位のBM-10はHD-10より高くて最強と思われたが
廃盤になったのは、公表されてないがやはり何か構造上の致命的欠陥があったんだろうな
ワイヤーってかスチールリンクだったよね
かといってゴジラみたいなショボい作りじゃなかったとは思うが
結局中身がどういう構造だったかはスレでも謎のままだったよな
値段的には最上位のBM-10はHD-10より高くて最強と思われたが
廃盤になったのは、公表されてないがやはり何か構造上の致命的欠陥があったんだろうな
716: 2018/11/09(金) 17:17:12.51
>>715
BMシリーズが無くなったのは、
構造上の欠陥では無く、
売れなくなった&鋼材値上げで、と聞いてます。
BMシリーズが無くなったのは、
構造上の欠陥では無く、
売れなくなった&鋼材値上げで、と聞いてます。
717: 2018/11/09(金) 17:38:38.89
>>716
まあ実際のところがどうなのか知らんけど、表向きはそう言うだろうよ
構造に欠陥がありましたなんて公表したら、購入したユーザーから返金訴訟起こされかねんのにw
まあ実際のところがどうなのか知らんけど、表向きはそう言うだろうよ
構造に欠陥がありましたなんて公表したら、購入したユーザーから返金訴訟起こされかねんのにw
719: 2018/11/09(金) 19:50:17.43
とりあえず、プロに狙われたら終わりって結論出てなかったか?
要は、プロに目を付けられない、狙われないバイクを買うということ。
青空アパート駐輪場でSSとか狙ってくれと言ってるようなもん。
要は、プロに目を付けられない、狙われないバイクを買うということ。
青空アパート駐輪場でSSとか狙ってくれと言ってるようなもん。
721: 2018/11/09(金) 20:05:21.15
>>719
ローソンやZ1000やCB1100Rの上物で400万以上の物ならリスクを追ってでもかっぱらってくるんだろうけどオーナーだってそれなりの対策取ってるだろ。
ローソンやZ1000やCB1100Rの上物で400万以上の物ならリスクを追ってでもかっぱらってくるんだろうけどオーナーだってそれなりの対策取ってるだろ。
720: 2018/11/09(金) 20:03:08.58
BM-10は缶コーヒーくらいの太さがあって全然曲がらなくて
取り回しが大変だと昔の記事で見た覚えがある
当時は何と呼んでいたか忘れたが
今でいう「キタコ防犯レベル」がHD-10と同じだったし
HD-10の方が安かったからみんなそっちを買ったんだろうね
今はもっと太いのが出てるのか ちょっと欲しくなってきた
取り回しが大変だと昔の記事で見た覚えがある
当時は何と呼んでいたか忘れたが
今でいう「キタコ防犯レベル」がHD-10と同じだったし
HD-10の方が安かったからみんなそっちを買ったんだろうね
今はもっと太いのが出てるのか ちょっと欲しくなってきた
722: 2018/11/10(土) 20:52:47.97
でもTwitter見てると安物ロックひとつとか地球ロック無しとかゴロゴロしてるじゃん。
オーナーの防犯意識なんかピンキリだしまさか自分のバイクがと思ってる人は多いだろう。
毎度言われてるけど盗難された人はどんな防犯対策してたかきちんと書いてもらいたいよね。
オーナーの防犯意識なんかピンキリだしまさか自分のバイクがと思ってる人は多いだろう。
毎度言われてるけど盗難された人はどんな防犯対策してたかきちんと書いてもらいたいよね。
723: 2018/11/10(土) 22:15:19.65
なにも書いてない人はノーガードとかその類いだと思ってる
しっかりしたロック使ってたら書くでしょ
しっかりしたロック使ってたら書くでしょ
724: 2018/11/11(日) 07:19:58.98
チョコが中国産ていつからなの?
12年程前は国産だったはずなのに
12年程前は国産だったはずなのに
725: 2018/11/11(日) 10:20:11.69
埼玉とか千葉で盗難が多発してるらしいけど神奈川東京がそれほどでもないのは何で?千葉埼玉の前に多発してたってことか?
726: 2018/11/11(日) 10:38:39.35
>>725
ヤードと呼ばれる盗難車のバラしの拠点がそっちにあるから
ヤードと呼ばれる盗難車のバラしの拠点がそっちにあるから
727: 2018/11/11(日) 11:27:14.49
ただ標的は都内・神奈川の方が人口比で言っても多いし
生活水準も埼玉・千葉よりは高いから、油断は禁物
高級車の盗難は相変わらず都内が一番多いんじゃないかな
生活水準も埼玉・千葉よりは高いから、油断は禁物
高級車の盗難は相変わらず都内が一番多いんじゃないかな
729: 2018/11/11(日) 13:03:57.06
>>727
あんま人口変わんない
それに神奈川のハイソは横浜東部限定、残りはチバタマと同類かmore田舎
2018年人口動態
東京 13,115,844人
神奈川 8,972,770人
埼玉 7,198,829人
千葉 6,155,641人
あんま人口変わんない
それに神奈川のハイソは横浜東部限定、残りはチバタマと同類かmore田舎
2018年人口動態
東京 13,115,844人
神奈川 8,972,770人
埼玉 7,198,829人
千葉 6,155,641人
728: 2018/11/11(日) 12:39:11.58
都内は最近防犯カメラ多いし、東京五輪に向けてまだ増やしてる
普及率低い郊外が狙われてるんじゃね?
普及率低い郊外が狙われてるんじゃね?
730: 2018/11/11(日) 17:52:13.63
中野のチョコを買おうと思ってるんだけど8000円くらいまでの価格帯でオススメの南京錠あったら教えてほしい
746: 2018/11/12(月) 01:48:10.62
>>730
安くて丈夫なのだとオンガードの810,814があるけど、品質も値段相応
もっと出してマルティのNE14HかC16あたりがいいと思う
安くて丈夫なのだとオンガードの810,814があるけど、品質も値段相応
もっと出してマルティのNE14HかC16あたりがいいと思う
747: 2018/11/12(月) 02:38:59.07
>>746
レスありがとう、後で調べてみる
ここの人みたいに5万円台とかのロック買える経済力ないからキタコとかポンと買える人羨ましい
盗まれたら全部終わりてのはド正論なんだけども、、
俺みたいに20代で新しくバイク生活始める人で防犯に力入れてる人はどのくらいいるのか気になるわ
レスありがとう、後で調べてみる
ここの人みたいに5万円台とかのロック買える経済力ないからキタコとかポンと買える人羨ましい
盗まれたら全部終わりてのはド正論なんだけども、、
俺みたいに20代で新しくバイク生活始める人で防犯に力入れてる人はどのくらいいるのか気になるわ
749: 2018/11/12(月) 06:35:01.43
>>747
ショップ経由でキタコ仕入れてもらって車体の料金に足してローン組めば良かったのに
ショップ経由でキタコ仕入れてもらって車体の料金に足してローン組めば良かったのに
751: 2018/11/12(月) 08:24:56.63
>>749
これな
ショップもローン組む相手にいろいろ勧めればいいのにな
防犯グッズもそうだけどヘルメットやウエアなども
これな
ショップもローン組む相手にいろいろ勧めればいいのにな
防犯グッズもそうだけどヘルメットやウエアなども
752: 2018/11/12(月) 11:19:39.19
>>747
今時中高年でも20代と大して変わらん給料で生活してる人は多いぞ
今時中高年でも20代と大して変わらん給料で生活してる人は多いぞ
754: 2018/11/12(月) 13:14:51.61
>>747
あと忘れてたが16mmの丸環は無駄にでかいからNE14Hだとすっぽ抜けるかも知れん
少なくともG55Pはすっぽ抜けるのを確認してる
あと忘れてたが16mmの丸環は無駄にでかいからNE14Hだとすっぽ抜けるかも知れん
少なくともG55Pはすっぽ抜けるのを確認してる
753: 2018/11/12(月) 11:56:49.74
>>730
先ずヤフーショッピングのTポイント5倍や10倍の時に中野の14mm以上を必要な長さで買う、
丸環付が汎用性あるから便利だよ、何故ヤフーかと言うと中野で直に買えば送料かかるが
ヤフーの店なら大体送料無料、そしてポイントが付いたらそれ含めてオンガードの代理店の
Misakaがヤフーに出店してるからそこで買うと安上がり。
先ずヤフーショッピングのTポイント5倍や10倍の時に中野の14mm以上を必要な長さで買う、
丸環付が汎用性あるから便利だよ、何故ヤフーかと言うと中野で直に買えば送料かかるが
ヤフーの店なら大体送料無料、そしてポイントが付いたらそれ含めてオンガードの代理店の
Misakaがヤフーに出店してるからそこで買うと安上がり。
731: 2018/11/11(日) 19:36:50.79
マンション駐輪場にバイクカバー、U字ロックをバケツに入れて置いているんだけど
今日帰って来たらU字ロックが無くなってたんだけど?
U字ロックだけ盗んでも鍵がなければ使えないからこれって嫌がらせだよな?
一昨日エレベーターに乗ってるとおっさんがタバコ咥えて乗ってきたから優しく注意したら
「すみません、これから気をつけます」と素直に謝ってきたけど、このおっさんかな?
今日帰って来たらU字ロックが無くなってたんだけど?
U字ロックだけ盗んでも鍵がなければ使えないからこれって嫌がらせだよな?
一昨日エレベーターに乗ってるとおっさんがタバコ咥えて乗ってきたから優しく注意したら
「すみません、これから気をつけます」と素直に謝ってきたけど、このおっさんかな?
732: 2018/11/11(日) 20:00:40.62
子供がイタズラで持ってった可能性もあるし、もしそのオッサンだったらそんなストーカー的な復習してくる奴ならこれ以上関わらない方がイイよ
どっかに掛けてロックしときゃいいのに
どっかに掛けてロックしときゃいいのに
733: 2018/11/11(日) 21:10:44.36
>>732
子供のイタズラならいいんだけどね
おっさんにタバコ注意する前一瞬注意しようかやめようか迷ったんだよな
注意して嫌がらせされるかも?って思ったから
大人しそうな奴に限ってこんなつまらん事するからなぁ
子供のイタズラならいいんだけどね
おっさんにタバコ注意する前一瞬注意しようかやめようか迷ったんだよな
注意して嫌がらせされるかも?って思ったから
大人しそうな奴に限ってこんなつまらん事するからなぁ
734: 2018/11/11(日) 22:24:24.64
745: 2018/11/12(月) 01:38:46.87
>>734
これに警備会社に通報したら自動追跡してくれるとかあったら
最高じゃん
これに警備会社に通報したら自動追跡してくれるとかあったら
最高じゃん
735: 2018/11/11(日) 22:54:04.36
これ、メッチャ良いじゃん
予約したわ
予約したわ
736: 2018/11/11(日) 23:03:04.11
>>735
レポート頼んだぞ♪シートの中とかに仕込んで電波を拾いにくい状況で車内、屋内に持ち込まれた時に反応するかが問題だな。
レポート頼んだぞ♪シートの中とかに仕込んで電波を拾いにくい状況で車内、屋内に持ち込まれた時に反応するかが問題だな。
737: 2018/11/11(日) 23:16:49.45
任せておけぃ
738: 2018/11/11(日) 23:17:46.89
simで通信するわけではないの?
739: 2018/11/11(日) 23:20:36.58
bluetoothで接続するらしいよ
740: 2018/11/11(日) 23:22:40.94
いやいや通信はしてるでしょ
月額契約だし
月額契約だし
742: 2018/11/11(日) 23:55:19.85
>>740
あー、なるほど。たしかに。
あー、なるほど。たしかに。
741: 2018/11/11(日) 23:48:18.01
いいね!でも地域外や…。
743: 2018/11/12(月) 00:03:24.92
うちバリバリのエリア内だけど海まで色塗ってエリアが広いように錯覚させてるな
あと、サービス提供エリアから未提供エリアに移動させられたらどうなるんだろうな?
あと、サービス提供エリアから未提供エリアに移動させられたらどうなるんだろうな?
744: 2018/11/12(月) 01:15:41.32
通信はSigfoxだから携帯キャリア網ではないのね。
だから提供エリアが限られるが、月額が安い。
だから提供エリアが限られるが、月額が安い。
748: 2018/11/12(月) 05:08:05.37
盗まれたら終わりじゃないよ
盗難保険があるよ
盗難保険があるよ
750: 2018/11/12(月) 06:59:52.92
いいバイトあるんだけど、どう?
30分で…5万!
30分で…5万!
755: 2018/11/12(月) 17:57:07.75
>>750
ああ~^いいっすねぇ~
ああ~^いいっすねぇ~
756: 2018/11/12(月) 18:37:40.96
自分も中野の14mmにエンドリングを付けて投げ縄式で使う予定だけど、何でロックするか選定していたよ。
やっぱしNE14Hがよいみたいだね。
やっぱしNE14Hがよいみたいだね。
757: 2018/11/12(月) 18:45:21.85
>>756
どこに重きを置くかによるがNE14Hは投げ縄はOKだけどチェーン両端でのロックするには
内径が狭いから俺はNE14L使ってるよ、マルティのシャックルが簡単に切れる訳ないし、
14Hだってシャックルが露出している事に変わりはないから。
どこに重きを置くかによるがNE14Hは投げ縄はOKだけどチェーン両端でのロックするには
内径が狭いから俺はNE14L使ってるよ、マルティのシャックルが簡単に切れる訳ないし、
14Hだってシャックルが露出している事に変わりはないから。
759: 2018/11/12(月) 19:09:17.42
>>756
結構ギリギリよ
端の数ミリが引っかかる感じ
結構ギリギリよ
端の数ミリが引っかかる感じ
758: 2018/11/12(月) 18:53:26.78
このスレにはあんま関係ないけどさっきTVでバイオメトロックとかいう指紋で解錠できる南京錠紹介されてて気になって調べてたらザルでワロタ
指紋の登録方法が簡単な本体操作で完結しちゃう上に30人まで登録可能とかwwwwアホなんかな
それか書いてないだけでちゃんとその辺は考えられてんのかw
指紋の登録方法が簡単な本体操作で完結しちゃう上に30人まで登録可能とかwwwwアホなんかな
それか書いてないだけでちゃんとその辺は考えられてんのかw
760: 2018/11/13(火) 01:49:48.71
千葉の幕張付近に住んでるけどマンション敷地内&近所のカバーしてないバイクに買い取りますのチラシ貼られてたわ。
バイク最近納車して初めての体験だから震えてる。夜型人間だから警戒しとこ。
https://i.imgur.com/hCHJI5g.jpg
バイク最近納車して初めての体験だから震えてる。夜型人間だから警戒しとこ。
https://i.imgur.com/hCHJI5g.jpg
761: 2018/11/13(火) 03:25:07.79
>>760
直ぐにクレーム入れて良し
直ぐにクレーム入れて良し
762: 2018/11/13(火) 03:54:51.50
>>761
非通知でかけたら繋がらなかった。Twitterとかでクレーム入れたら即着信拒否されるってさ。ゴジラで地球ロックしてたり無防備な住民が多いから被害者でるかな?
カバーめくられないようにU字ロックでも買おうかな。
非通知でかけたら繋がらなかった。Twitterとかでクレーム入れたら即着信拒否されるってさ。ゴジラで地球ロックしてたり無防備な住民が多いから被害者でるかな?
カバーめくられないようにU字ロックでも買おうかな。
763: 2018/11/13(火) 04:03:50.97
>>762
何故非通知にする必要があるんだ?
正々堂々と文句言って構わない
俺なら詫び入れに来いまで言うな
何故非通知にする必要があるんだ?
正々堂々と文句言って構わない
俺なら詫び入れに来いまで言うな
764: 2018/11/13(火) 04:17:36.76
>>763
そんな事言っても速攻で電話切られて以降は着信拒否って話やで。
盗難の下調べって言われてるけど実際どうなんだろうね・・・。ホントに買い取ったって聞いたことある?
ちなみにワイのバイクに貼られてた訳じゃない。写真は駐輪場に落ちてたチラシ拾ってきたもの。
そんな事言っても速攻で電話切られて以降は着信拒否って話やで。
盗難の下調べって言われてるけど実際どうなんだろうね・・・。ホントに買い取ったって聞いたことある?
ちなみにワイのバイクに貼られてた訳じゃない。写真は駐輪場に落ちてたチラシ拾ってきたもの。
773: 2018/11/13(火) 21:24:08.34
>>764
>そんな事言っても速攻で電話切られて以降は着信拒否って話やで。
まともな商売してれば、クレーム入れたくらいでこんな対応にはならないよな
>そんな事言っても速攻で電話切られて以降は着信拒否って話やで。
まともな商売してれば、クレーム入れたくらいでこんな対応にはならないよな
772: 2018/11/13(火) 14:21:56.21
>>762
今の装備が分からんが既にそれなりのチェーンで地球ロックしてるなら
前後カバーロックは1万もかからんのだからやった方がいいよ。
カバーしてて不用意にカバーをめくると鳴り響くからディスクアラームも効果的だよ。
今の装備が分からんが既にそれなりのチェーンで地球ロックしてるなら
前後カバーロックは1万もかからんのだからやった方がいいよ。
カバーしてて不用意にカバーをめくると鳴り響くからディスクアラームも効果的だよ。
765: 2018/11/13(火) 06:07:52.18
サイズ 長さ150mm x 幅47mm x 厚さ8mm
でかいな、近くにいればそれなりの対応が効くだろうけど遠く離れていたらどうにも出来ない、窃盗団に荷台の上でばらされてS.Aで大間漁港行きのトラックに張り付けられ、しまいだな。
でかいな、近くにいればそれなりの対応が効くだろうけど遠く離れていたらどうにも出来ない、窃盗団に荷台の上でばらされてS.Aで大間漁港行きのトラックに張り付けられ、しまいだな。
766: 2018/11/13(火) 06:51:18.20
マッポから電話入れさせるんだよ、切られても電話口で○○警察署って言うから。
で、素通りになるが見回りを依頼する。
多少は違うぞ、マッポが絡むと。
で、素通りになるが見回りを依頼する。
多少は違うぞ、マッポが絡むと。
767: 2018/11/13(火) 08:26:29.92
張り紙貼られただけで警察が電話なんてしねーだろ
768: 2018/11/13(火) 08:32:12.46
マッパで絡む?
769: 2018/11/13(火) 10:15:28.73
不法侵入とか、諸々で警察に電話して貰った、と誰かがブログで書いてたな
770: 2018/11/13(火) 12:16:26.49
してくれるよ頼みに行けば。
771: 2018/11/13(火) 12:56:56.67
担当を番号で書くような会社、誰が信じるものかと思う。
774: 2018/11/13(火) 22:00:16.39
760だけど、チラシ3台ほど付けっぱなしだった。
他人のバイクに貼られてるチラシを回収すべきか、放置かどうするべき?
盗難のマーキングという噂が本当ならウチのマンションの防犯意識が低いとナメられないかな?
Twitterだと勝手にカバー剥がされてチラシを付けられた報告もあるね。
他人のバイクに貼られてるチラシを回収すべきか、放置かどうするべき?
盗難のマーキングという噂が本当ならウチのマンションの防犯意識が低いとナメられないかな?
Twitterだと勝手にカバー剥がされてチラシを付けられた報告もあるね。
775: 2018/11/13(火) 23:02:35.56
>>774
俺自身は自分のバイクにチラシ貼られた記憶はないけど、
そのチラシが本当に30万で買い取る気あって貼ったのなら、
わざわざカモがクレーム電話入れてきたのを
営業チャンスに結び付けないで、何が買取業だよって思うわ。
買い取る金なんか用意してねぇから会話続かないんだろ、
何しろパクればタダなんだから。
買い取る気のないチラシなんて、長期不在者の洗い出しだろう。
個人的には、剥がしたほうがいいのではないかと思う。
何枚もあるなら>>766-770さんみたいな感じで警察も動いてくれるかも
俺自身は自分のバイクにチラシ貼られた記憶はないけど、
そのチラシが本当に30万で買い取る気あって貼ったのなら、
わざわざカモがクレーム電話入れてきたのを
営業チャンスに結び付けないで、何が買取業だよって思うわ。
買い取る金なんか用意してねぇから会話続かないんだろ、
何しろパクればタダなんだから。
買い取る気のないチラシなんて、長期不在者の洗い出しだろう。
個人的には、剥がしたほうがいいのではないかと思う。
何枚もあるなら>>766-770さんみたいな感じで警察も動いてくれるかも
776: 2018/11/13(火) 23:06:19.09
ふと思ったんだが担当9って
9日に貼ったっていう暗号かもな
9日に貼ったっていう暗号かもな
777: 2018/11/14(水) 00:34:32.30
125のバイクなんだけど、アパートの駐車場に停めてて毎回地球ロックしてカバーしてるんだがめんどくさい。サクッと乗りたいのに。周りのバイクはゴジラロックくらいしかしてないけど問題なさそう
780: 2018/11/14(水) 01:55:50.17
>>777
あるあるだよね
うちのアパートも新品のCBRを地球ロック無しで道路沿いに置いてるわ
あるあるだよね
うちのアパートも新品のCBRを地球ロック無しで道路沿いに置いてるわ
778: 2018/11/14(水) 01:07:40.66
好きにすればとしか
779: 2018/11/14(水) 01:10:21.63
原チャなら特に気を使わなくてもおけ
周囲よりちょっとだけ固いチェーンで地球ロックしとけ
周囲よりちょっとだけ固いチェーンで地球ロックしとけ
781: 2018/11/14(水) 15:25:46.08
SC59が無造作に道路に置かれている場所を知っているが教えない。
782: 2018/11/14(水) 23:50:41.33
本当に盗まれて困るなら鍵するし 盗まれて初めて困るなら後悔するし繰り返さない 考える知能がなければ繰り返す バカは永久に盗まれろ そして盗人の生活を支えろ
783: 2018/11/15(木) 08:54:34.88
盗まれて困るなら鍵をする。
当たり前の事で自分で決断することだな。
他人がとやかく言うことではない。
会社のおばちゃんの自宅を見たときに泥棒にとって好都合な条件が揃っていることを伝えたら「うちに入っても盗るもの無い」と聞く耳を持たなかったが、後に空き巣に入られ色々盗まれた。
結局盗まれてから防犯カメラの設置とセコムを契約。
ほれ見たことかの気分だったよ。
本当に盗まれて困る物は無いとしても侵入され物色されるだけでも嫌なんだよな。
結果的に盗まれなくても盗もうとチャレンジされるのも嫌なんだよ。
値段相応のセキリュティーよりチャレンジすらする気を無くすくらい過剰で良いと思う。
隣に自分のより高級な無施錠車があれば一番安心なんだけど。
当たり前の事で自分で決断することだな。
他人がとやかく言うことではない。
会社のおばちゃんの自宅を見たときに泥棒にとって好都合な条件が揃っていることを伝えたら「うちに入っても盗るもの無い」と聞く耳を持たなかったが、後に空き巣に入られ色々盗まれた。
結局盗まれてから防犯カメラの設置とセコムを契約。
ほれ見たことかの気分だったよ。
本当に盗まれて困る物は無いとしても侵入され物色されるだけでも嫌なんだよな。
結果的に盗まれなくても盗もうとチャレンジされるのも嫌なんだよ。
値段相応のセキリュティーよりチャレンジすらする気を無くすくらい過剰で良いと思う。
隣に自分のより高級な無施錠車があれば一番安心なんだけど。
784: 2018/11/15(木) 09:17:48.38
なんで会社のおばちゃんの自宅に行ったのか
785: 2018/11/15(木) 10:05:34.46
変な想像するなよ。
庭の垣根の設置を頼まれたんだよ。
もちろん只ではない。
庭の垣根の設置を頼まれたんだよ。
もちろん只ではない。
787: 2018/11/15(木) 10:54:22.10
>>785
おばちゃんの心と体を盗んじゃったんだね
おばちゃんの心と体を盗んじゃったんだね
786: 2018/11/15(木) 10:12:30.52
タダではないんだな?タダでは。
ゴクリ…。
ゴクリ…。
788: 2018/11/15(木) 12:06:30.62
PCXなんですけど、キタコのTDZ-06を自宅(地球ロック)兼外出使用で持ち運ぶのって無謀ですかね。
かてーなαも考えたんですが、投げ縄式毎日はしんどいかと思ったので。
どっちも無謀そうなら軽くて取り外ししやすそうなABUSのGranit CityChain X-Plus 1060 170cmを考えてます。
かてーなαも考えたんですが、投げ縄式毎日はしんどいかと思ったので。
どっちも無謀そうなら軽くて取り外ししやすそうなABUSのGranit CityChain X-Plus 1060 170cmを考えてます。
789: 2018/11/15(木) 12:25:40.14
>>788
同じくpcxだけれどキトーチェーン13mm外出用に積んでる メットインに入るならキタコでいいんじゃないかな
同じくpcxだけれどキトーチェーン13mm外出用に積んでる メットインに入るならキタコでいいんじゃないかな
790: 2018/11/15(木) 12:42:51.09
>>789
13mmですか。でかくて重いのに凄いですね。
13mmですか。でかくて重いのに凄いですね。
794: 2018/11/15(木) 12:53:32.85
>>790
盗難が怖いので…
メットインにカバー、捲り防止にスチールリンクとクリプトナイトu字、キトー+ABUS GRANIT 58/140積んでます
あとフロントの小物入れに10mmのディスクロック
盗難が怖いので…
メットインにカバー、捲り防止にスチールリンクとクリプトナイトu字、キトー+ABUS GRANIT 58/140積んでます
あとフロントの小物入れに10mmのディスクロック
795: 2018/11/15(木) 13:24:45.27
>>791
やっぱりでかいですよね。
>>792
楽なんですかね。
>>794
やっぱり凄まじいですね。私はそこまではできないです。
積めるPCXならではですね。
やっぱりでかいですよね。
>>792
楽なんですかね。
>>794
やっぱり凄まじいですね。私はそこまではできないです。
積めるPCXならではですね。
799: 2018/11/15(木) 14:42:35.20
>>788
PCXにTDZ-06とか金持ちだね。今の装備でも充分な気もするけどそんなに盗難が心配な地域なの?
PCXにTDZ-06とか金持ちだね。今の装備でも充分な気もするけどそんなに盗難が心配な地域なの?
791: 2018/11/15(木) 12:45:19.69
TDZ-06を自宅以外の駐輪場で使っているのを見かけたら、ちょっとニヤけちゃうかも
運んで苦にならないならいいんじゃないの
ちなみに、かてーなαは投げ縄方式でしか使えないわけじゃないよ
運んで苦にならないならいいんじゃないの
ちなみに、かてーなαは投げ縄方式でしか使えないわけじゃないよ
792: 2018/11/15(木) 12:51:16.55
楽になるようにと投げ縄式が出て来たのだがなあ
793: 2018/11/15(木) 12:52:52.97
でもまあαに対して二万ちょっと足して06買えるわけだからモノとしてはキタコがいいとは思うな
796: 2018/11/15(木) 13:42:42.99
TDZ-06 約8.5kg 最強だが重いし畳んでもコンパクトとは言えないレベル
ABUS Granit CityChain X-Plus 1060 170cm 約3.7kg 但し10mm
ABUS エクストリームプラス 約5.5kgで12mm 10mm買うならこっちがマシ
中野チョコ11mm丸環付1.7mで約4.2kgと南京錠の重さがプラス
積載時にコンパクトになる融通性はチェーンが圧勝だよ
ABUS Granit CityChain X-Plus 1060 170cm 約3.7kg 但し10mm
ABUS エクストリームプラス 約5.5kgで12mm 10mm買うならこっちがマシ
中野チョコ11mm丸環付1.7mで約4.2kgと南京錠の重さがプラス
積載時にコンパクトになる融通性はチェーンが圧勝だよ
797: 2018/11/15(木) 14:00:55.40
>>796
わざわざありがとうございます。
海外の動画等を片っ端から見て惹かれた物の中で、ABUS 59 Granit Extreme X-Plusも候補になってます。
納車まで色々悩み抜こうと思います。
わざわざありがとうございます。
海外の動画等を片っ端から見て惹かれた物の中で、ABUS 59 Granit Extreme X-Plusも候補になってます。
納車まで色々悩み抜こうと思います。
798: 2018/11/15(木) 14:08:34.02
中野のチョコを短い細めの外出用、太め長めの自宅用と二本買って南京錠は使い回し
外出用は短めにして地球ロック諦めれば持ち運び楽なサイズ重量になると思う
外出用は短めにして地球ロック諦めれば持ち運び楽なサイズ重量になると思う
802: 2018/11/15(木) 16:19:28.28
>>798
外出中に自宅用のチェーン盗まれるかもしれないからもう一個南京錠買っとけ
外出中に自宅用のチェーン盗まれるかもしれないからもう一個南京錠買っとけ
800: 2018/11/15(木) 14:54:21.21
あっ、794の装備の人とは別人か・・・
リアBOX付けるんだろうけど、ちゃんとメットインに入るか確認するんやで。
リアBOX付けるんだろうけど、ちゃんとメットインに入るか確認するんやで。
801: 2018/11/15(木) 16:09:47.51
…って、ちょっと前までなら俺もそう思ったところだが
最近はPCXは盗難ランキングの最上位にいるのでキタコ付けようという気持ちも普通に理解できる
最近はPCXは盗難ランキングの最上位にいるのでキタコ付けようという気持ちも普通に理解できる
803: 2018/11/15(木) 16:35:18.81
盗難ランキングの上位にいるのは台数の多さとワイヤーロックで満足してる奴が多いからだと思う。ハンドルロックのみのPCXもかなり見かけるし。
804: 2018/11/15(木) 16:58:40.13
だからキタコ付けるのを理解できるっていう話じゃんかw
805: 2018/11/15(木) 21:05:37.73
外出先ならロックの強度よりも地球ロックしやすい事の方が優先だと思うな
俺はかてーなぽっけ使ってるが、ぽっけで投げ縄にしても固定物にあとちょっとで届かないことがある
キタコじゃ届く所の方が珍しいんじゃないか?
俺はかてーなぽっけ使ってるが、ぽっけで投げ縄にしても固定物にあとちょっとで届かないことがある
キタコじゃ届く所の方が珍しいんじゃないか?
806: 2018/11/16(金) 09:22:43.58
外出先って言ってもどういう場所かによるよな。
駅近に停めて長時間買い物とかはこのスレの住民はしないだろうし、
コンビニや駐車場完備の大型店舗でキタコや衣川は使わないだろうし、
宿泊先か?
駅近に停めて長時間買い物とかはこのスレの住民はしないだろうし、
コンビニや駐車場完備の大型店舗でキタコや衣川は使わないだろうし、
宿泊先か?
807: 2018/11/16(金) 09:59:54.19
お店の客層とかも影響するし断定するのは難しいでしょ
ちょっとした買い物でコンビニならロックしないけど、ドンキ行くならロックしないと怖いわ
ちょっとした買い物でコンビニならロックしないけど、ドンキ行くならロックしないと怖いわ
808: 2018/11/16(金) 22:06:55.52
そもそもドンキ行くか…?
どんな生活水準であそこ行くんだ…?
どんな生活水準であそこ行くんだ…?
809: 2018/11/16(金) 23:02:38.41
駅からの帰り道にあるし飲み物安いから結構行くわ俺は
810: 2018/11/16(金) 23:30:01.47
プラチナだから…
811: 2018/11/16(金) 23:37:05.89
まあ本物の金持は他人の生活水準なんて馬鹿にしないからそれこそド底辺の同族嫌悪って事かな
812: 2018/11/16(金) 23:37:23.78
ドンキ徒歩数分だから、ヘビロテしてるけど何か?
ビールやペットボトルのお茶なんてコンビニの定価で買うのがアホらしくなる。
ビールやペットボトルのお茶なんてコンビニの定価で買うのがアホらしくなる。
813: 2018/11/16(金) 23:45:25.74
貧乏だからドンキに業務スーパー、ハナマサのローテーションです
814: 2018/11/17(土) 10:15:46.42
すみません質問ですが
イモビライザーとか振動感知する警報装置の類というのは、バッテリーが減ってくると夜中突然音が鳴り出したりとかありますか?
イモビライザーとか振動感知する警報装置の類というのは、バッテリーが減ってくると夜中突然音が鳴り出したりとかありますか?
818: 2018/11/17(土) 17:09:55.37
>>814
まえに使ってたのがそんな感じで困った
まえに使ってたのがそんな感じで困った
815: 2018/11/17(土) 11:26:16.22
自宅では、かてーな+クリプトナイトEV4で出先ではEV4のみ。
バイクカバーを外せないように他にロック探してるんだけど、軽めで携帯性に優れた商品有れば外出時のロックに加えたい。
金欠なので予算1万円で何かオススメ有るかな?窃盗団は無理でも外出先での厨房対策とバイクカバーめくられ防止として使えるロックが欲しい。
バイクカバーを外せないように他にロック探してるんだけど、軽めで携帯性に優れた商品有れば外出時のロックに加えたい。
金欠なので予算1万円で何かオススメ有るかな?窃盗団は無理でも外出先での厨房対策とバイクカバーめくられ防止として使えるロックが欲しい。
816: 2018/11/17(土) 11:36:46.82
>>815
カバーのロックならカバーの前後穴とホイールのロックだろうからデイトナのU字でサイズが
ギリギリの物を選べば良いよ。太くて安いが太い分だけ重さはそれなりだけど。
カバーのロックならカバーの前後穴とホイールのロックだろうからデイトナのU字でサイズが
ギリギリの物を選べば良いよ。太くて安いが太い分だけ重さはそれなりだけど。
819: 2018/11/17(土) 23:23:18.72
>>816
第1候補で考えてたけど、重いからリュックに入れて持ち運ぶ気になるだろか?めっちゃ肩こりそう^^;
>>817
ウチの近くのバイク用品店では見たことないなぁ。ヤマハのショップ行けば有る?薄くてコンパクトみたいだけど防犯性はどう?厨房に簡単に壊されたりしなければ良いけど。
多関節の他のロックとの違いはコンパクトって事でOK?
第1候補で考えてたけど、重いからリュックに入れて持ち運ぶ気になるだろか?めっちゃ肩こりそう^^;
>>817
ウチの近くのバイク用品店では見たことないなぁ。ヤマハのショップ行けば有る?薄くてコンパクトみたいだけど防犯性はどう?厨房に簡単に壊されたりしなければ良いけど。
多関節の他のロックとの違いはコンパクトって事でOK?
820: 2018/11/18(日) 02:12:53.12
>>819
ヤマハのロックはアマゾンで売ってるよ
ヤマハのロックはアマゾンで売ってるよ
822: 2018/11/18(日) 02:47:33.15
>>820
うん、Amazonで見たけど1度は実物を見てみたくてね。YSPでも行ってみるよ♪
うん、Amazonで見たけど1度は実物を見てみたくてね。YSPでも行ってみるよ♪
823: 2018/11/18(日) 11:58:01.74
>>822
南海とかライコなら置いてあるかも
南海とかライコなら置いてあるかも
821: 2018/11/18(日) 02:28:50.10
>>819
ULAC MONOBLADEのOEM+ワイヤーやケースのセットだね
https://www.ulaclock.com/products/monoblade
ULACブランドなら自転車用として安く売ってる(amazonで3.5kちょっと)
ULACセキュリティレベル 4はULACのチェーンロック(全てレベル5)以下なのでお察し
ULAC MONOBLADEのOEM+ワイヤーやケースのセットだね
https://www.ulaclock.com/products/monoblade
ULACブランドなら自転車用として安く売ってる(amazonで3.5kちょっと)
ULACセキュリティレベル 4はULACのチェーンロック(全てレベル5)以下なのでお察し
817: 2018/11/17(土) 12:08:37.32
>>815
ヤマハのTOUGH LOCK YL-03はどうかな?
ヤマハのTOUGH LOCK YL-03はどうかな?
824: 2018/11/18(日) 13:35:41.57
825: 2018/11/18(日) 13:51:35.02
>>824
どうせ深夜に暴走行為してたんだろうな。善良な市民に多大なる迷惑をかけた天罰が当たったんだね。
ざまぁwwww
どうせ深夜に暴走行為してたんだろうな。善良な市民に多大なる迷惑をかけた天罰が当たったんだね。
ざまぁwwww
839: 2018/11/18(日) 21:13:49.13
>>824
同情の余地無し
同情の余地無し
846: 2018/11/18(日) 23:34:14.44
>>824
ざまぁwwww
ざまぁwwww
826: 2018/11/18(日) 14:10:55.93
正義の味方の仕業かもなw
827: 2018/11/18(日) 14:12:59.10
いやこれ盗んだ奴も乗り回してるだろ…
どうせそのうち足出して捕まりそう
どうせそのうち足出して捕まりそう
828: 2018/11/18(日) 15:11:50.07
小僧案件どうでもよすぎる
829: 2018/11/18(日) 16:06:33.20
オッさんのだと思う
最近の若いのはこーいうスタイルぢゃねーし
最近の若いのはこーいうスタイルぢゃねーし
836: 2018/11/18(日) 19:41:32.33
>>829
いや今だに若いのがこういうの乗ってるw
いや今だに若いのがこういうの乗ってるw
830: 2018/11/18(日) 16:20:54.35
おっさんで未だにこんなバイク乗り回してるんだったら、それこそ人として終わってるな
831: 2018/11/18(日) 16:26:37.45
そのアカウント見てきたけど30歳くらいかな?
子供二人、嫁さんも茶髪でまぁ典型的なDQNだわ
子供二人、嫁さんも茶髪でまぁ典型的なDQNだわ
847: 2018/11/18(日) 23:35:11.76
>>831
30代のオッサンがこれ乗り回してんの?
生き恥だろwww
30代のオッサンがこれ乗り回してんの?
生き恥だろwww
832: 2018/11/18(日) 16:27:03.31
833: 2018/11/18(日) 17:00:53.89
カウルさえ無ければイエローのリトルカブみたいな可愛い色使いなのに
834: 2018/11/18(日) 17:47:47.77
こう言うクズがバイク乗りのイメージを悪くしてるのに、ネットで探してくださいって馬鹿かよ。
837: 2018/11/18(日) 19:49:57.07
バイクがこれだと可愛そうとも何とも思わないわ
838: 2018/11/18(日) 20:12:16.35
今日バロンの店員さんと話してたら、プロにはアラームとか何やってもほぼ無駄なんで、素人向けに分かりやすいゴツいチェーンロックとかで視覚アピールする方がいいですねみたいな話だった(´・ω・`)
840: 2018/11/18(日) 21:43:36.30
>>838
無駄ではない
無駄ではない
841: 2018/11/18(日) 21:55:31.01
>>838
SR1とかどうやって壊すんだろう
内部のスピーカーをドリルで一気に串刺しにするんだろうか
SR1とかどうやって壊すんだろう
内部のスピーカーをドリルで一気に串刺しにするんだろうか
842: 2018/11/18(日) 22:52:01.45
>>838
イモビとかディスクアラームみたいな振動で警報鳴る系はイタズラや小僧を散らすのに機能してると思う
あれも被害受けると数万の出費になることあるし
イモビとかディスクアラームみたいな振動で警報鳴る系はイタズラや小僧を散らすのに機能してると思う
あれも被害受けると数万の出費になることあるし
843: 2018/11/18(日) 23:13:48.59
>>842
イタズラに音で警告は有効よね
ただ、明らかに何か防犯対策がされてるのが一目見てわかるのも結構重要、みたいな話だった
イタズラに音で警告は有効よね
ただ、明らかに何か防犯対策がされてるのが一目見てわかるのも結構重要、みたいな話だった
844: 2018/11/18(日) 23:14:51.57
不人気車という最終防御兵器
848: 2018/11/18(日) 23:47:25.78
>>844
セロー250とか割と人気モデルなのにその辺でカバーなし青空駐車後輪バロンロックのみで放置してても盗まれない不思議
セロー250とか割と人気モデルなのにその辺でカバーなし青空駐車後輪バロンロックのみで放置してても盗まれない不思議
901: 2018/11/21(水) 22:14:43.21
>>844
20年前は数万のが今もてはやされつつあるんだよなぁ…
20年前は数万のが今もてはやされつつあるんだよなぁ…
845: 2018/11/18(日) 23:21:13.76
そらアラーム単品じゃプロ相手には意味ないわ
このスレではチェーンの補助という認識
このスレではチェーンの補助という認識
849: 2018/11/18(日) 23:49:47.25
セロー欲しがる層は盗難車はもちろん怪しい出自の車体は買わんだろ
一方ゴキとかザリとかバブとかフェックス欲しがる連中は
一方ゴキとかザリとかバブとかフェックス欲しがる連中は
851: 2018/11/19(月) 05:50:39.61
>>849
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
853: 2018/11/19(月) 19:01:17.81
>>851
俺にはわかる。
おそらく>>849は上がりなんだろうな。
俺にはわかる。
おそらく>>849は上がりなんだろうな。
854: 2018/11/19(月) 19:34:36.04
ザリ・・・GSX250E、GSX400E
ゴキ・・・GSX250E KATANA、GSX400E KATANA
ザリ・・・GSX250E、GSX400E
バブ・・・CB400T HAWKⅡ
フェックス・・・Z400FX
>>851
自分の無知で他人をバカにするのはどうかと思いますよ
ゴキ・・・GSX250E KATANA、GSX400E KATANA
ザリ・・・GSX250E、GSX400E
バブ・・・CB400T HAWKⅡ
フェックス・・・Z400FX
>>851
自分の無知で他人をバカにするのはどうかと思いますよ
855: 2018/11/19(月) 20:10:49.79
>>854
なんでザリを2回書くの?
851の文体で他人を馬鹿にしてるようには感じないけど・・・。君、被害妄想すごくない?
なんでザリを2回書くの?
851の文体で他人を馬鹿にしてるようには感じないけど・・・。君、被害妄想すごくない?
874: 2018/11/20(火) 15:16:32.40
>>855
バカだから二回書いたんじゃないのか?
>>854の隠語か用語か知らないけど、物凄くダサイwww
バカだから二回書いたんじゃないのか?
>>854の隠語か用語か知らないけど、物凄くダサイwww
891: 2018/11/20(火) 22:25:52.10
加えて>>854
教えてくれてありがとー
教えてくれてありがとー
861: 2018/11/19(月) 22:55:52.77
何言ってるか全然わかんねえ
そして>>851は馬鹿にしてないだろ
そして>>851は馬鹿にしてないだろ
850: 2018/11/19(月) 01:29:07.58
盗難車の行き先のアフリカで人気そうなのになオフ車
852: 2018/11/19(月) 12:39:20.31
OFF車を買うのはおじさんが多いから
金持ってるし中古なんて買わず新車買うって事だろ
金持ってるし中古なんて買わず新車買うって事だろ
856: 2018/11/19(月) 20:49:48.65
普通のライダーは分からんよな
857: 2018/11/19(月) 20:50:52.54
バカにしてんじゃなくてクッサイ用語をひけらかすように使ってんのが気持ち悪いんですよ
858: 2018/11/19(月) 21:31:04.68
だからDQN族車は興味ないから帰ってどうぞ
859: 2018/11/19(月) 21:35:08.10
暗号文かよwさっぱりわかんえwww
860: 2018/11/19(月) 22:03:16.14
用語とかじゃなくて現在40代以降なら分かるかも。
おっさん世代には最近の型番で言われた方が分からんよ。
おっさん世代には最近の型番で言われた方が分からんよ。
879: 2018/11/20(火) 19:31:48.13
>>860
50代だけど高校生当時にバイク乗っててある程度人付き合い出来てれば
ヤンチャ系()の同級生からRZでもΓでもいいから集会出てくれよって声掛けられたりした経験あるはず
そんな感じで自然と族用語覚えるのはおじさんあるあるだな
50代だけど高校生当時にバイク乗っててある程度人付き合い出来てれば
ヤンチャ系()の同級生からRZでもΓでもいいから集会出てくれよって声掛けられたりした経験あるはず
そんな感じで自然と族用語覚えるのはおじさんあるあるだな
880: 2018/11/20(火) 19:39:12.81
>>879
40代で高校生の時はNSR250Rに乗っててある程度の人付き合いもあったが、そんな声を掛けられた経験はねーよw
底辺すぎw
40代で高校生の時はNSR250Rに乗っててある程度の人付き合いもあったが、そんな声を掛けられた経験はねーよw
底辺すぎw
862: 2018/11/19(月) 23:21:55.46
俺も無知だから分かんないわ。
863: 2018/11/20(火) 05:17:49.45
無知自慢も気持ち悪いね
864: 2018/11/20(火) 06:54:36.28
こんな暗号普通なら使わないってばよ、それを無知とかこれだから老害はよ…
865: 2018/11/20(火) 08:34:25.61
自分の普通を他人に当てはめるなよ
866: 2018/11/20(火) 08:54:05.11
すげぇブーメラン刺さってんぞ珍走。
867: 2018/11/20(火) 09:52:46.72
こういうのって方言的なのではないの?
自転車=チャリ=ケッタ
みたいな感じの
ちなみに自分はおっさんだけど昔からバイク乗ってる訳じゃないから全然意味わからんそれw
自転車=チャリ=ケッタ
みたいな感じの
ちなみに自分はおっさんだけど昔からバイク乗ってる訳じゃないから全然意味わからんそれw
868: 2018/11/20(火) 10:13:40.29
でもバイク初心者にはペケジェーとかヨンフォアとか知らんの?ってマウント取るんだろ
869: 2018/11/20(火) 10:54:41.12
特攻の拓ちゃんは必読なの?
870: 2018/11/20(火) 11:53:20.71
カメレオンだな
871: 2018/11/20(火) 12:00:01.66
つーか、なんでこのスレに珍走団が来てるの?
872: 2018/11/20(火) 13:39:30.33
>>871
そりゃ防犯対策の対策するためやろ
そりゃ防犯対策の対策するためやろ
873: 2018/11/20(火) 13:47:26.82
旧車乗りの珍走おじさんこそ人一倍盗難対策必要ってイメージある
875: 2018/11/20(火) 15:56:14.71
イヤイヤ世間的にはバイク乗り全般ダサいから
876: 2018/11/20(火) 17:17:27.44
バイク乗りの過剰な自虐って気持ち悪いなってばくおん読んでて思った
877: 2018/11/20(火) 18:41:16.09
族用語知らない俺、正統派バイク乗り(`・ω・´)キリッ
878: 2018/11/20(火) 18:53:24.51
ばくおんでバイク乗りの心得を学び
イトシンで整備技術を学ぶ
それでも解らない事はバイクに詳しい先輩に聞く
さすがっすね
イトシンで整備技術を学ぶ
それでも解らない事はバイクに詳しい先輩に聞く
さすがっすね
890: 2018/11/20(火) 22:24:49.94
>>878
イトシンって知らんかったわ
早速注文してみた
ありがとー
イトシンって知らんかったわ
早速注文してみた
ありがとー
881: 2018/11/20(火) 19:44:02.57
大人になってからライダーになる人ってそんなに多くないってことなのか
884: 2018/11/20(火) 19:51:48.78
>>881
中高年世代はバイクは大人になったら降りるものだったんだ。
で中高年になって復帰するというw
中高年世代はバイクは大人になったら降りるものだったんだ。
で中高年になって復帰するというw
882: 2018/11/20(火) 19:46:04.00
そのあたりの話題は旧車会のスレでやってくれんか?
883: 2018/11/20(火) 19:51:12.73
郵便ポストにもキタコ巻き付けとかなきゃな。
885: 2018/11/20(火) 19:56:32.45
バイクは麻疹と同じなんて誰か言ってたけど50才になってまた発症しちまった。
886: 2018/11/20(火) 20:04:22.03
50代でバイク乗るのは経済的に余裕があるか
若しくは独身かのどっちかだからね
今のアベノミクスの世の中で余裕のあるお父さんなんてそうそう居ない
居酒屋ですら飲めなくてファミレスや牛丼屋で飲む人が多くなってるからな
若しくは独身かのどっちかだからね
今のアベノミクスの世の中で余裕のあるお父さんなんてそうそう居ない
居酒屋ですら飲めなくてファミレスや牛丼屋で飲む人が多くなってるからな
887: 2018/11/20(火) 20:08:32.49
バイクに自由に乗れる人は10代から30代もしくは40代から50代かそれ以上の男もしくは女
889: 2018/11/20(火) 20:51:30.93
>>887
全員かよ
全員かよ
888: 2018/11/20(火) 20:24:25.97
うちの近所にはカワサキグリーンも鮮やかなninja250が、カバー無しチェーンロック無しのハンドルロックだけの青空駐車で1年近く無事でいるが、目の前のマンションが警察の社宅ってことを知られているからなのかな?
893: 2018/11/21(水) 08:57:01.21
外出先用のロックでかてーなα購入予定ですが1.5mと2mだと長いほう買っておいたほうがいいですかね?
894: 2018/11/21(水) 09:04:52.09
>>893
長いと重くなるから箱車じゃなければ携帯性が悪くなって面倒臭くなったりするから
想定される巻き方次第よ。長い分には捻ったりして見た目防犯性上げられるメリットも
あるんだけれどバイクの積載性と貴方の性格が俺みたいに面倒くさがりか几帳面かにもよる。
長いと重くなるから箱車じゃなければ携帯性が悪くなって面倒臭くなったりするから
想定される巻き方次第よ。長い分には捻ったりして見た目防犯性上げられるメリットも
あるんだけれどバイクの積載性と貴方の性格が俺みたいに面倒くさがりか几帳面かにもよる。
895: 2018/11/21(水) 11:40:25.05
>>894
積載はサイドバックに突っ込めば大丈夫だと思います
地球ロックできない場合に前後輪をロックするには長い方がいいかなと
フルカウルなのでフレームと車輪に固定ってのが難しいんです
積載はサイドバックに突っ込めば大丈夫だと思います
地球ロックできない場合に前後輪をロックするには長い方がいいかなと
フルカウルなのでフレームと車輪に固定ってのが難しいんです
898: 2018/11/21(水) 17:15:13.20
>>895
その使い方なら2mじゃないと無理ね、車種次第だけどフレームのどこかとチェーンを
オンガードの5046みたいな割と融通の効くロックを介して繋ぐ方法もあるよ。
その使い方なら2mじゃないと無理ね、車種次第だけどフレームのどこかとチェーンを
オンガードの5046みたいな割と融通の効くロックを介して繋ぐ方法もあるよ。
899: 2018/11/21(水) 17:19:10.66
>>896 >>898
フレームのどこかに5046突っ込めそうな所探してみて無ければ2mで検討してみます
ありがとうございます!
フレームのどこかに5046突っ込めそうな所探してみて無ければ2mで検討してみます
ありがとうございます!
896: 2018/11/21(水) 13:02:18.06
前後輪ロックだと1.5mじゃ厳しいんじゃない?輪っか2つ作るから2mでも足りるかわかんないけど。
900: 2018/11/21(水) 21:52:38.41
2メートルって意外と短い
903: 2018/11/22(木) 08:52:07.46
サンダーの書き込みに顔真っ赤にしているヤツはなんなんだ?
905: 2018/11/22(木) 19:00:09.99
どうせ壊れたbotだから気にすんな
906: 2018/11/22(木) 22:47:01.70
おったおったw
907: 2018/11/23(金) 09:49:03.01
出先でこんなんやられたら、いくら普段気をつけててもなぁ…
https://www.instagram.com/p/BqfHiHqhOf1/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=5nfuf737c5q2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
https://www.instagram.com/p/BqfHiHqhOf1/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=5nfuf737c5q2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
917: 2018/11/24(土) 02:55:12.45
ディスクロックを後輪につけとけば>>907の動画みたいに車に詰め込む時に少しは抵抗になりそう
どっかでディスクロックは前輪につけた方がいいって聞いたことある気がするけど、どっちのがいいんだろ
どっかでディスクロックは前輪につけた方がいいって聞いたことある気がするけど、どっちのがいいんだろ
908: 2018/11/23(金) 11:37:41.65
ずいぶん幅の広い車があるんだね
909: 2018/11/23(金) 18:05:48.42
PCXパクられすぎ。
910: 2018/11/23(金) 19:15:02.63
おるやろ?www
911: 2018/11/23(金) 19:26:49.78
夕方のニュースで見たがやたらとPCXが盗まれてるらしいな
人気のない車種に乗るだけでも盗難率変わってきそう
人気のない車種に乗るだけでも盗難率変わってきそう
912: 2018/11/23(金) 19:51:09.81
俺も見た、車名名指しとかよほど盗まれやすいんだろうね
913: 2018/11/23(金) 20:56:56.05
最強の防犯対策は
盗まれない車種に乗る事
盗まれない車種に乗る事
914: 2018/11/23(金) 23:46:29.38
持ち上げて運びやすいからPCX狙われてるんだろ
家では地球ロック、外出は前ハンドルロック後ろRS1で大丈夫なはず
家では地球ロック、外出は前ハンドルロック後ろRS1で大丈夫なはず
915: 2018/11/24(土) 00:04:39.11
盗難保険条件だからバロンロック持ち運んでるけど重いわコレ
RS1一つでなんとかしたいわ
RS1一つでなんとかしたいわ
916: 2018/11/24(土) 00:20:13.02
担いで運ばれちゃうなら、チェーンロックでその辺のポールにでも繋いどかないと意味がないねえ
918: 2018/11/24(土) 06:59:03.96
パクったのをばらしてメルカリだって言うんだから、持ち主はタマランチ会長だな。
919: 2018/11/24(土) 18:27:22.48
少し前からテンプレがめちゃくちゃです
>1が無くなり、>5が分割されて、>6と>7も無くなっています
>7の評価表はともかく、>6は必要でしょう
>8に新しいリンク先が増えていて、これはわりと重要かな?
ただ、リンク先だけ>6とまとめて文章はカットでもいいかもしれない
もともとのテンプレはこちらを参照↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1488824031/
>1が無くなり、>5が分割されて、>6と>7も無くなっています
>7の評価表はともかく、>6は必要でしょう
>8に新しいリンク先が増えていて、これはわりと重要かな?
ただ、リンク先だけ>6とまとめて文章はカットでもいいかもしれない
もともとのテンプレはこちらを参照↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1488824031/
920: 2018/11/24(土) 22:07:51.37
ディスクロックはローターボルトを外して
無効化出来る?
無効化出来る?
922: 2018/11/24(土) 22:19:24.79
>>920
キャリパー外して無効化
キャリパー外して無効化
921: 2018/11/24(土) 22:13:49.38
地球以外は台車乗っけてコロコロ可能よ
923: 2018/11/24(土) 22:41:53.33
おるか?ww
924: 2018/11/25(日) 07:57:35.60
http://imacommoner.blogspot.com/2018/11/blog-post.html
ズボラな人間…と言うか、常人の対策はこんなもんだが雑魚ロックですら空中に浮かせるだけで
20分かかるとなると強固なロックを空中に浮かせて地球ロックするのは非常に効果的なんだな。
そして世に地球ロックをしていない人間のなんと多い事よな…
ズボラな人間…と言うか、常人の対策はこんなもんだが雑魚ロックですら空中に浮かせるだけで
20分かかるとなると強固なロックを空中に浮かせて地球ロックするのは非常に効果的なんだな。
そして世に地球ロックをしていない人間のなんと多い事よな…
925: 2018/11/25(日) 08:10:36.41
>>924
やっぱりサンダーで切るんだね
やっぱりサンダーで切るんだね
926: 2018/11/25(日) 08:12:31.88
サンダー先生ェですら浮かせた雑魚U字に20分と言うのが興味深い。
928: 2018/11/25(日) 08:36:32.86
>>926
タイヤを傷付けないように慎重にやったってのも大きいんじゃ
窃盗犯ならそんなことより速度重視するでしょ
タイヤを傷付けないように慎重にやったってのも大きいんじゃ
窃盗犯ならそんなことより速度重視するでしょ
929: 2018/11/25(日) 12:01:39.98
927: 2018/11/25(日) 08:30:59.72
U字ロックはタイヤとピッタリサイズにするだけで防御力が上がるって前から言われてたからね
930: 2018/11/25(日) 12:19:52.58
19mmチェーンだと切りはなすのに2分ぐらいかかるもよう
https://www.youtube.com/watch?v=zQqVD7p2nnU
https://www.youtube.com/watch?v=ClUiVH6RC_U
https://www.youtube.com/watch?v=zQqVD7p2nnU
https://www.youtube.com/watch?v=ClUiVH6RC_U
コメント
コメントする