1: 2018/07/31(火) 13:24:12.84
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
http://www.honda.co.jp/PCX/
【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
※前スレ
HONDA PCX150 Part37
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526010503/
http://www.honda.co.jp/PCX/
【初代】2012年6月7日発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売
http://www.honda.co.jp/news/2014/2140411-pcx.html
◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。(ttp://www.hokende.com/static/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
※前スレ
HONDA PCX150 Part37
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526010503/
2: 2018/07/31(火) 13:24:51.17
◆125との比較
125(原二) 150(軽二輪)
自動車重量税 無し 4,900円/取得時
軽自動車税 1,600円/年 2,400円/年
(2015/4以降新規). 2,400円/年 3,600円/年
自賠責保険 7,280円/12ヶ月 9,510円/12ヶ月
任意保険 6,000~8,000円くらい/年 8,000~80,000円くらい/年
(ファミバイ特約人身無し) 年齢、等級、保障内容の条件
基本対人・対物・自損のみ によって大幅に変動する。
ケガが心配な人は人身傷害
を付けると+1~1.5万円くらい
125(原二) 150(軽二輪)
自動車重量税 無し 4,900円/取得時
軽自動車税 1,600円/年 2,400円/年
(2015/4以降新規). 2,400円/年 3,600円/年
自賠責保険 7,280円/12ヶ月 9,510円/12ヶ月
任意保険 6,000~8,000円くらい/年 8,000~80,000円くらい/年
(ファミバイ特約人身無し) 年齢、等級、保障内容の条件
基本対人・対物・自損のみ によって大幅に変動する。
ケガが心配な人は人身傷害
を付けると+1~1.5万円くらい
3: 2018/07/31(火) 13:25:15.53
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 160330
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201 マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214 スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201 フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180 フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188 マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192 フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178 X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158 Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167 フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161 バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145 マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127 NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131 PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145 フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201 マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214 スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201 フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180 フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188 マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192 フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178 X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158 Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167 フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161 バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145 マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127 NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131 PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145 フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
4: 2018/07/31(火) 13:25:40.59
IRC SS-560
http://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900GP/index.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html
(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560 F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900 F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167 F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC F:5,256円 R:6,403円
http://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900GP/index.html
MAXXIS C-6167
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
BATTLAX SC
http://www.bridgestone.co.jp/personal/mc/products/battlax/sc.html
(ナッ○プス)参考価格(税込)
IRC SS-560 F:5,107円 R:5,599円
ピレリ DIABLOスクーター F:6,619円 R:7,286円
ミシュラン CITY GRIP F:6,463円 R:7,042円
ダンロップ TT900 F:7,092円 R:7,838円
MAXXIS C-6167 F:7,020円 R:8,100円
BATTLAX SC F:5,256円 R:6,403円
5: 2018/07/31(火) 13:27:09.13
過去スレ
HONDA PCX150 Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504929060/
HONDA PCX150 Part34
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490058389/
HONDA PCX150 Part33
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477100229/
HONDA PCX150 Part32
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462969275/
HONDA PCX150 Part31
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440435987/
HONDA PCX150 Part30
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427463655/
HONDA PCX150 Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504929060/
HONDA PCX150 Part34
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490058389/
HONDA PCX150 Part33
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477100229/
HONDA PCX150 Part32
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462969275/
HONDA PCX150 Part31
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440435987/
HONDA PCX150 Part30
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427463655/
6: 2018/07/31(火) 13:27:32.54
HONDA PCX150 Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422591343/
HONDA PCX150 Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417252315/
HONDA PCX150 Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413360872/
HONDA PCX150 Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408844593/
HONDA PCX150 Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404254733/
HONDA PCX150 Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401157858/
HONDA PCX150 Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397570611/
HONDA PCX150 Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392626911/
HONDA PCX150 Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385667062/
HONDA PCX150 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380618025/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422591343/
HONDA PCX150 Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417252315/
HONDA PCX150 Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413360872/
HONDA PCX150 Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408844593/
HONDA PCX150 Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404254733/
HONDA PCX150 Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401157858/
HONDA PCX150 Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397570611/
HONDA PCX150 Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392626911/
HONDA PCX150 Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385667062/
HONDA PCX150 Part20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380618025/
7: 2018/07/31(火) 13:27:51.43
HONDA PCX150 Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373765097/
HONDA PCX150 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369921946/
HONDA PCX150 Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364175921/
HONDA PCX150 Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361170373/
HONDA PCX150 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355803889/
HONDA PCX150 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352535255/
HONDA PCX150 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350225084/
HONDA PCX150 Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347505811/
HONDA PCX150 PART.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344749071/
HONDA PCX150 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343047332/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373765097/
HONDA PCX150 Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369921946/
HONDA PCX150 Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364175921/
HONDA PCX150 Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361170373/
HONDA PCX150 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355803889/
HONDA PCX150 Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352535255/
HONDA PCX150 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350225084/
HONDA PCX150 Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1347505811/
HONDA PCX150 PART.11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344749071/
HONDA PCX150 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343047332/
8: 2018/07/31(火) 13:28:14.48
HONDA PCX150 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340673695/
HONDA PCX150 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339058042/
HONDA PCX150 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337941684/
HONDA PCX150 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337024254/
HONDA PCX150 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336202539/
HONDA PCX150 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335177545/
HONDA PCX150 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334048603/
【日本で】PCX150【出るのか?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327064246/
【HONDA】PCX150の国内販売を願うスレ【150cc】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269437072/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340673695/
HONDA PCX150 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339058042/
HONDA PCX150 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337941684/
HONDA PCX150 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337024254/
HONDA PCX150 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336202539/
HONDA PCX150 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335177545/
HONDA PCX150 Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334048603/
【日本で】PCX150【出るのか?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327064246/
【HONDA】PCX150の国内販売を願うスレ【150cc】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269437072/
10: 2018/07/31(火) 13:29:22.76
保守
11: 2018/07/31(火) 13:29:36.42
保守
12: 2018/07/31(火) 13:30:00.23
保守
13: 2018/07/31(火) 13:30:05.07
保守
14: 2018/07/31(火) 13:30:29.99
保守
15: 2018/07/31(火) 13:30:35.14
保守
16: 2018/07/31(火) 13:30:58.15
保守
17: 2018/07/31(火) 13:31:02.96
保守
18: 2018/07/31(火) 13:31:24.87
保守
19: 2018/07/31(火) 13:31:32.86
保守
20: 2018/07/31(火) 13:31:57.39
完了
21: 2018/07/31(火) 18:54:18.55
細ちん.
22: 2018/07/31(火) 20:32:01.52
1おつまんこ
23: 2018/08/02(木) 10:28:55.22
こう暑いと走っていても熱風しか感じない
24: 2018/08/02(木) 11:48:34.77
ならひきこもってろ
25: 2018/08/02(木) 12:46:35.46
あなたとは違うんです
26: 2018/08/03(金) 01:32:15.72
まーでもスクーターは夏でも暑くない方だからまだ乗る気になる
29: 2018/08/05(日) 07:09:39.52
>>26 続き
>まーでもスクーターは夏でも暑くない方だからまだ乗る気になる
>足代わりに使ってたハーレーなんて、エンジン回りが熱くてたまらないからね!
↑
本音はこれが言いたかった
>まーでもスクーターは夏でも暑くない方だからまだ乗る気になる
>足代わりに使ってたハーレーなんて、エンジン回りが熱くてたまらないからね!
↑
本音はこれが言いたかった
27: 2018/08/04(土) 07:54:11.42
続きでハーレー自慢やめてね
28: 2018/08/04(土) 20:30:46.23
早起きして標高の高いとこ行ってこい で夜になったら下りてこい
30: 2018/08/05(日) 22:07:41.38
新型は100巡行できるかな
32: 2018/08/06(月) 00:08:46.52
>>30
登りはタレるけどいけんことはない
登りはタレるけどいけんことはない
34: 2018/08/06(月) 05:11:07.53
>>30
人それぞれなんだろうけどPCXは風が強いから80k以上の巡行はしたくない
だそうと思えば100kは出るんだけど、高速沢山乗るなら絶対大型スクリーン欲しいわ
人それぞれなんだろうけどPCXは風が強いから80k以上の巡行はしたくない
だそうと思えば100kは出るんだけど、高速沢山乗るなら絶対大型スクリーン欲しいわ
31: 2018/08/05(日) 22:12:26.46
前の型だけど7000km越えた辺りから加速が良くなってきたように感じる
慣れただけかもしれんが
慣れただけかもしれんが
33: 2018/08/06(月) 01:44:40.96
貧乏人がなぜ貧乏人なのかわかる貧相な発想だな
35: 2018/08/06(月) 08:40:32.35
昔リッターネイキッド乗ってた時は風が強く100k/h以上出したくなかったけど、今は旧型PCXにロンスクで100k/h以上の巡行するときはたまにある。
36: 2018/08/06(月) 09:50:33.25
気に入るスクリーンが出てないから早く出てほしい
37: 2018/08/06(月) 10:20:43.23
ないなら作っちゃいなYO!
38: 2018/08/06(月) 13:00:06.07
なによりスクリーンなんて目障り
こんなんで100kmなんてまっぴら
こんなんで100kmなんてまっぴら
39: 2018/08/06(月) 13:29:59.33
スクリーン、リアボックス、ハンドルカバーのオッサン三点セットは外せない。
40: 2018/08/07(火) 11:29:46.29
グリップヒーターだけは外せないわ
41: 2018/08/07(火) 12:18:11.89
>>40
夏でも快適に使えるからね
夏でも快適に使えるからね
42: 2018/08/07(火) 12:22:32.86
どんだけ冷え症なんだよ
43: 2018/08/07(火) 18:58:38.25
ロングスクリーン、リアボックスはおっさんだと言うけど人によると思う
この間、新型PCXとフォルツァどちらもロンスク、GIVIリアボックス付けてたけど
2人共若い女の子ですごく格好良かった
この間、新型PCXとフォルツァどちらもロンスク、GIVIリアボックス付けてたけど
2人共若い女の子ですごく格好良かった
44: 2018/08/07(火) 19:49:38.28
それ、ロンゲのおっさんだわ
45: 2018/08/07(火) 20:26:19.34
この前TSUTAYAで大学生のJF56乗りの女の子に
AmazonでBOX買ったけど付け方がわからないって
言うから連絡先交換したよw
盆に取り付けてやって試乗タンデムPCSEXしよかなw
いただきまーすw
AmazonでBOX買ったけど付け方がわからないって
言うから連絡先交換したよw
盆に取り付けてやって試乗タンデムPCSEXしよかなw
いただきまーすw
46: 2018/08/07(火) 20:32:50.93
気持ち悪い…
48: 2018/08/07(火) 22:26:54.51
まだやったとは書いてないのに疑うなよw
49: 2018/08/08(水) 15:18:13.37
大学生とかもう旬過ぎてる
おばさん一歩手前
食べ頃はjcjkまで
あの年頃が一番たまらん
おばさん一歩手前
食べ頃はjcjkまで
あの年頃が一番たまらん
51: 2018/08/08(水) 21:00:22.82
>>49
キショイんだよジジイ
キショイんだよジジイ
50: 2018/08/08(水) 20:28:10.81
なんでここの人たちはこんなに余裕がないんだ?
53: 2018/08/08(水) 23:00:31.34
>>50
150ccだと常にフルパワーだからな
150ccだと常にフルパワーだからな
52: 2018/08/08(水) 21:36:55.32
いまだに【キショイ】なんて使う奴がいるとはビックリ
54: 2018/08/08(水) 23:57:59.42
>>52
ロリコン野郎が引いてファビョってやがるよww
ロリコン野郎が引いてファビョってやがるよww
62: 2018/08/09(木) 15:42:52.81
>>52
お前キショイんだよm9(^Д^)
>>58
お前キモイんだよm9(^Д^)
お前キショイんだよm9(^Д^)
>>58
お前キモイんだよm9(^Д^)
55: 2018/08/09(木) 00:10:24.90
特にJC2からJK2辺りが大好物…
ちんぽビンビンになる
JK3までいくと、個人差は多少あるが
ほぼ大人の女の体になってしまうから
萎える
大学生とかもう完全に大人の身体で
チンポたたんわ
ちんぽビンビンになる
JK3までいくと、個人差は多少あるが
ほぼ大人の女の体になってしまうから
萎える
大学生とかもう完全に大人の身体で
チンポたたんわ
57: 2018/08/09(木) 01:15:33.84
>>55は去勢してGPS埋め込まないとアカンやろ
59: 2018/08/09(木) 13:30:38.56
>>55
本当に気持ち悪い野郎だな
こういう頭逝かれた野郎がいるから二輪乗りは
ド底辺と思われんだよ
本当に気持ち悪い野郎だな
こういう頭逝かれた野郎がいるから二輪乗りは
ド底辺と思われんだよ
56: 2018/08/09(木) 00:14:58.38
なんかキモいヤツおるぞ
58: 2018/08/09(木) 13:27:15.70
いまだに【キモい】なんて使う奴がいるとはビックリ
60: 2018/08/09(木) 15:11:18.44
ロリコンだけはあかん
61: 2018/08/09(木) 15:13:57.02
3次元ならマジでドン引きだわな
2次元のみなら笑っていられる可能性はあるけど
2次元のみなら笑っていられる可能性はあるけど
63: 2018/08/09(木) 17:49:17.32
いまだに【m9(^Д^)】なんて使う奴がいるとはビックリ
66: 2018/08/09(木) 23:45:05.33
>>63
いまだに【半角カナ】なんて使う奴がいるとはビックリ
いまだに【半角カナ】なんて使う奴がいるとはビックリ
72: 2018/08/10(金) 03:08:43.34
>>63
ほらどーしたイカれチンポ
いまだに【草WW】なんて使う奴がいるとはビックリ
とか言ってみろよクッサww
ほらどーしたイカれチンポ
いまだに【草WW】なんて使う奴がいるとはビックリ
とか言ってみろよクッサww
64: 2018/08/09(木) 18:48:19.88
なにも使えねぇなぁ!?
65: 2018/08/09(木) 19:53:17.38
いまだに【なにも使えねぇなぁ!?】なんて使う奴がいるとはビックリ
67: 2018/08/10(金) 00:25:14.12
なんのスレだよ、ここw
70: 2018/08/10(金) 00:41:15.56
>>68
もしかして童貞?
もしかして童貞?
71: 2018/08/10(金) 01:06:42.02
>>68
現実では誰からも相手にされないブサイク爺が
5ちゃんで妄想全開って
どんだけ痴呆拗らせてんだよWWWWW
現実では誰からも相手にされないブサイク爺が
5ちゃんで妄想全開って
どんだけ痴呆拗らせてんだよWWWWW
69: 2018/08/10(金) 00:40:46.39
チンポをだして目の前に見せたときの
まだ免疫のない恥ずかしがる様子もたまらん…
まだ免疫のない恥ずかしがる様子もたまらん…
73: 2018/08/10(金) 07:54:53.83
ほのぼのとしていいスレだね
74: 2018/08/10(金) 10:22:19.64
楽しそうにじゃれあってるんだよ
75: 2018/08/10(金) 10:38:36.82
路上ではギスギスしてるけどね
76: 2018/08/10(金) 17:23:05.02
男の人のチンポみるのはじめて?
そっかそっか(⌒‐⌒)
お兄さんのおちんちんよーくみてごらん?
もっと近くでみてごらん
そっかそっか(⌒‐⌒)
お兄さんのおちんちんよーくみてごらん?
もっと近くでみてごらん
77: 2018/08/11(土) 13:01:02.57
>>76の家族に声に出して読ませたい恥ずかしい日本語
79: 2018/08/11(土) 14:17:13.41
アメリカだったら>>76は薬物で去勢され、GPS埋め込まれて当局に居場所は把握されて買い物しようと外出した途端、
「>>76が外出したので気をつけて下さい」なんて内容のメールが周辺住民のスマホに配信されるんだろうな
「>>76が外出したので気をつけて下さい」なんて内容のメールが周辺住民のスマホに配信されるんだろうな
80: 2018/08/11(土) 14:20:40.92
つか、>>76って日本人ではなく半島南部の人モドキじゃねーの?
あそこじゃ放火と婦女暴行は国技だというし
あそこじゃ放火と婦女暴行は国技だというし
78: 2018/08/11(土) 14:06:54.55
76の家族も息子がこんなこと書いてるなんてびっくりだろうな
81: 2018/08/12(日) 06:27:21.06
君の人生で初めて男の人のものを見たのが
お兄さんのチンポで
お兄さんは嬉しくてたまらないよ(⌒‐⌒)
今度は君のおっぱい見てあげるからね
たくさんさわってあげるから服脱ごうか
お兄さんのチンポで
お兄さんは嬉しくてたまらないよ(⌒‐⌒)
今度は君のおっぱい見てあげるからね
たくさんさわってあげるから服脱ごうか
82: 2018/08/12(日) 07:06:10.08
>>81
お前そんなにキモいから女が出来ねえんだぞ
一生苦労してろよ
お前そんなにキモいから女が出来ねえんだぞ
一生苦労してろよ
83: 2018/08/12(日) 07:39:30.65
>>81
お前だろ?
https://twitter.com/waragamisamaw/status/1028278958020689925
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お前だろ?
https://twitter.com/waragamisamaw/status/1028278958020689925
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
84: 2018/08/21(火) 20:25:44.28
保守
85: 2018/08/26(日) 18:10:33.24
HYBRIDより150が正解な件
86: 2018/08/26(日) 18:12:23.58
HYBRIDの150でたら考えるわ
125じゃ高速道路のれへんもん
125じゃ高速道路のれへんもん
87: 2018/08/26(日) 19:53:54.94
並行輸入やってるショップに相談すれば?
88: 2018/08/27(月) 22:10:06.43
150も坂道の再加速とか全然力ないもんな
89: 2018/08/28(火) 05:46:59.12
150はバイク大国用だから日本じゃでないな
90: 2018/09/01(土) 05:51:25.34
昨日中央道上りを全開走行中にPGM-FIランプが点いた。80㎞/hに落として諏訪湖SAに飛び込んでしばらく休ませても消えない。仕方なくそのまま神奈川まで走ってきて、圏央道の通行止めで再びエンジン切って、45分後に再始動したら消えてた。何だったんだろ。
91: 2018/09/01(土) 09:03:29.74
センサー類の不調でつくこともあるみたい
エンジン警告灯点灯
・サービスチェックカプラ回路の短絡
・PGM-FI警告灯回路の短絡
・エンジンコントロールユニットの不良
■PGMーFI警告灯11回点滅■
スピードセンサ故障。
■PGMーFI警告灯12回点滅■
インジェクタカプラのゆるみ、接触不良。インジェクタ配線の短絡または、からみ。インジェクタの不良。
■PGMーFI警告灯21回点滅■
O2センサキャップ、カプラのゆるみ、接触不良。O2配線の短絡または、からみ。O2の不良。
■PGMーFI警告灯29回点滅■
IACバルブカプラのゆるみ、接触不良。IACバルブ配線の短絡または、からみ。IACバルブの不良。
■PGMーFI警告灯52回点滅■
ACジェネレータのゆるみ/スターターカプラのゆるみ、接触不良。クランクセンサー配線の短絡または、からみ。クランクセンサーの不良。
エンジン警告灯点灯
・サービスチェックカプラ回路の短絡
・PGM-FI警告灯回路の短絡
・エンジンコントロールユニットの不良
■PGMーFI警告灯11回点滅■
スピードセンサ故障。
■PGMーFI警告灯12回点滅■
インジェクタカプラのゆるみ、接触不良。インジェクタ配線の短絡または、からみ。インジェクタの不良。
■PGMーFI警告灯21回点滅■
O2センサキャップ、カプラのゆるみ、接触不良。O2配線の短絡または、からみ。O2の不良。
■PGMーFI警告灯29回点滅■
IACバルブカプラのゆるみ、接触不良。IACバルブ配線の短絡または、からみ。IACバルブの不良。
■PGMーFI警告灯52回点滅■
ACジェネレータのゆるみ/スターターカプラのゆるみ、接触不良。クランクセンサー配線の短絡または、からみ。クランクセンサーの不良。
92: 2018/09/09(日) 16:05:50.00
売れてる割りに、スレ過疎ってる。
93: 2018/09/09(日) 20:52:09.75
過疎というかPCXスレ乱立でどれが本スレかよう解らない
94: 2018/09/10(月) 08:05:53.57
メインはハーレーのウルトラだからボックスやシールドに抵抗ねーわ
95: 2018/09/10(月) 18:38:09.27
>>94
いやハーレーとpcxは全然違うから。
いやハーレーとpcxは全然違うから。
96: 2018/09/12(水) 13:05:01.25
前のスレで話題になっていた高速プーリー入れてみた。
低速では多少うるさくなったがすごく乗りやすくなって最高速も伸びた。
元のプーリーには戻れない。
高速でもぜんぜん怖くなくなったし、静かになった。
しかも、高速はあまり乗らないのに、なぜか燃費が少しだけ改善。
低速では多少うるさくなったがすごく乗りやすくなって最高速も伸びた。
元のプーリーには戻れない。
高速でもぜんぜん怖くなくなったし、静かになった。
しかも、高速はあまり乗らないのに、なぜか燃費が少しだけ改善。
97: 2018/09/12(水) 18:41:35.51
>>96
どのメーカーのプーリーでしょうか?
検討中なので気になります
どのメーカーのプーリーでしょうか?
検討中なので気になります
98: 2018/09/12(水) 21:12:14.08
>>97
俺はアドバンスプロ(アドプロ)の14度のもの。(定価で比較すると)おそらく一番安いと思う。
ここではアドプロは耐久性がないというアドバイスももらった。
ここで書き込みがあったKN企画の強化Vベルトも一緒に交換した。
プーリーの傾斜角度を変えるとVベルトの負担が格段と高まるので
(少し長さが長い)強化Vベルトにするか、まめにベルトを確認することを推奨します。
俺はアドバンスプロ(アドプロ)の14度のもの。(定価で比較すると)おそらく一番安いと思う。
ここではアドプロは耐久性がないというアドバイスももらった。
ここで書き込みがあったKN企画の強化Vベルトも一緒に交換した。
プーリーの傾斜角度を変えるとVベルトの負担が格段と高まるので
(少し長さが長い)強化Vベルトにするか、まめにベルトを確認することを推奨します。
104: 2018/09/13(木) 16:11:32.73
>>103
エンジンの耐久性考えてエンジン回転数のリミッターがある。
プーリー交換するとベルトの耐久性が落ちるって>>98に書いただろ!
傾斜が急になるからね。
エンジンの耐久性考えてエンジン回転数のリミッターがある。
プーリー交換するとベルトの耐久性が落ちるって>>98に書いただろ!
傾斜が急になるからね。
99: 2018/09/12(水) 21:19:49.40
高速プーリーはマジおすすめ。
PCX150に乗るのが楽しくなった。
加速力なんて必要ないって思っていたけど、普段の進路変更のときでも安心してできるようになった。
高速では110km/hくらいまでス~と行くから、まるで250ccのスクーターに乗っているみたいになった。
PCX150に乗るのが楽しくなった。
加速力なんて必要ないって思っていたけど、普段の進路変更のときでも安心してできるようになった。
高速では110km/hくらいまでス~と行くから、まるで250ccのスクーターに乗っているみたいになった。
100: 2018/09/13(木) 00:22:11.80
>>99
高速のややきつめの登坂車線のある上り坂で、どのくらいの速度をキープできる?
高速のややきつめの登坂車線のある上り坂で、どのくらいの速度をキープできる?
101: 2018/09/13(木) 12:09:22.54
>>100
100km/hをキープできそうだぞ。少なくともノーマルとは別ものになる。
100km/hをキープできそうだぞ。少なくともノーマルとは別ものになる。
102: 2018/09/13(木) 14:30:25.57
完全ノーマル
40~60キロのもたつきが気になる、最高速110キロ
忠男マフラー+駆動系ノーマル
40~60キロのもたつきが解消、最高速はノーマルと同じ
ノーマルマフラー+デイトナプーリー(WR16g)+デイトナベルト
加速もよく40~60のもたつきもなし、最高速120キロ(もう少し出そう)
40~60キロのもたつきが気になる、最高速110キロ
忠男マフラー+駆動系ノーマル
40~60キロのもたつきが解消、最高速はノーマルと同じ
ノーマルマフラー+デイトナプーリー(WR16g)+デイトナベルト
加速もよく40~60のもたつきもなし、最高速120キロ(もう少し出そう)
103: 2018/09/13(木) 15:14:29.98
>>102
ふーん、プーリーとベルトとWRがやっぱり効くんだな
というか、そもそもデチューンして速度出ないようにしてるのか?
普通なら耐久性考えて、速度や回転数を抑えるもんだが、WRやプーリー交換すると、ベルトとか耐久性落ちる?
ふーん、プーリーとベルトとWRがやっぱり効くんだな
というか、そもそもデチューンして速度出ないようにしてるのか?
普通なら耐久性考えて、速度や回転数を抑えるもんだが、WRやプーリー交換すると、ベルトとか耐久性落ちる?
117: 2018/09/14(金) 12:21:00.54
>>102
その程度の変化なら、面倒くさいしノーマルでいいわ
その程度の変化なら、面倒くさいしノーマルでいいわ
105: 2018/09/13(木) 18:56:00.57
ハイスピードプーリー、強化ベルトの耐久性はそんなに神経質にならなくても大丈夫
そら純正が一番だけどちょっと加速が悪くなったかな?とか10000キロで点検するとかで問題ない
そら純正が一番だけどちょっと加速が悪くなったかな?とか10000キロで点検するとかで問題ない
107: 2018/09/13(木) 20:16:04.06
>>106
うまいな
超絶パワーを手に入れられそうな妄想が膨らむ
うまいな
超絶パワーを手に入れられそうな妄想が膨らむ
108: 2018/09/13(木) 21:29:57.48
80まではスッと出るけどそこからはじわじわだからやっぱいじりたくなるな
109: 2018/09/13(木) 21:39:06.95
そこ求めるならデカい重いは我慢して250乗ったら?って思う
110: 2018/09/13(木) 22:36:23.19
こんな下駄バイクをわざわざカスタムするやつとかホントにいるんか。夏休みネタじゃないんか
111: 2018/09/13(木) 22:58:38.44
>>110
何を嫉妬してるんだ
何を嫉妬してるんだ
114: 2018/09/14(金) 03:55:03.44
>>110
1万円くらいでできる単なる部品交換だぞ。
俺もやる前は悩んだが、この燃費と取り回しの良さで250みたいな走りができてすごく満足。
1万円くらいでできる単なる部品交換だぞ。
俺もやる前は悩んだが、この燃費と取り回しの良さで250みたいな走りができてすごく満足。
112: 2018/09/14(金) 03:12:13.61
年収180万の時に中古で買って去年転職して年収230まではね上がったからカスタムしまくったわ
車買うまでじゃないからせめて乗ってるバイクは飾ろうって感じで
車買うまでじゃないからせめて乗ってるバイクは飾ろうって感じで
113: 2018/09/14(金) 03:48:37.95
>>112
カスタムしまくると下品になるから気をつけてね
マフラー変えるのは今のスクーターにはコスパ悪すぎだが、プーリーを変えるのは自分でやれば金かからないしアリだと思う。
ちょろいチューニングの一種。っていうか、PCX150で高速乗るなら安全上おすすめ。
カスタムしまくると下品になるから気をつけてね
マフラー変えるのは今のスクーターにはコスパ悪すぎだが、プーリーを変えるのは自分でやれば金かからないしアリだと思う。
ちょろいチューニングの一種。っていうか、PCX150で高速乗るなら安全上おすすめ。
116: 2018/09/14(金) 08:27:53.80
>>113
トルク管理とかどうしてる?
トルク管理とかどうしてる?
118: 2018/09/14(金) 12:26:02.52
>>115
言うほど耐久性は落ちないよ
ノーブランドや安値のものはアレだけど
>>116
トルクレンチがある方がいいと思うけど
めちゃくちゃ締め付けたりしない限り問題ないよ
今はトルクレンチ使ってるけど若い頃、原付の駆動系交換する時
インパクト使ってたけど不具合は一度もなかったな
言うほど耐久性は落ちないよ
ノーブランドや安値のものはアレだけど
>>116
トルクレンチがある方がいいと思うけど
めちゃくちゃ締め付けたりしない限り問題ないよ
今はトルクレンチ使ってるけど若い頃、原付の駆動系交換する時
インパクト使ってたけど不具合は一度もなかったな
119: 2018/09/14(金) 13:42:08.93
>>116 管理してるわけないでしょ
120: 2018/09/14(金) 13:46:12.89
>>119
締め付けトルクの話か。紛らわしいぞ。駆動トルクのことかと思った。
外すときはインパクトで締め付けるときはトルクレンチかな。
タイ語で書かれたサービスマニュアルをネットで入手済み。
締め付けトルクの話か。紛らわしいぞ。駆動トルクのことかと思った。
外すときはインパクトで締め付けるときはトルクレンチかな。
タイ語で書かれたサービスマニュアルをネットで入手済み。
115: 2018/09/14(金) 08:04:49.36
耐久性とのトレードかぁ
まぁ当然だわな
まぁ当然だわな
121: 2018/09/16(日) 23:11:01.60
HVと150って結局どっちが加速速いの?
122: 2018/09/17(月) 00:02:00.46
>>121
加速を定義せよ
加速を定義せよ
124: 2018/09/17(月) 00:48:41.82
>>121
加速速いって馬鹿だろおまえ
加速速いって馬鹿だろおまえ
128: 2018/09/17(月) 17:16:41.30
>>121
0-200ならHV
0-400なら150
0-200ならHV
0-400なら150
123: 2018/09/17(月) 00:44:12.69
運動方程式
125: 2018/09/17(月) 02:01:43.72
150HVが出るのも時間の問題だろ
今年のモーターショーで発表されるの期待してる
今年のモーターショーで発表されるの期待してる
126: 2018/09/17(月) 07:25:42.65
132: 2018/09/17(月) 21:57:48.29
>>126
輸入バイクの アププリア がいい味出してるな
輸入バイクの アププリア がいい味出してるな
127: 2018/09/17(月) 08:45:38.52
PCX150は枠外じゃん
129: 2018/09/17(月) 21:38:25.49
PCXの車体の大きさで200ccって無理なのかな?
130: 2018/09/17(月) 21:41:50.74
>>129
車体はともかく、今のエンジンのサイズを変えるためのフレーム構造とかからいじらなきゃむり
車体はともかく、今のエンジンのサイズを変えるためのフレーム構造とかからいじらなきゃむり
205: 2018/09/26(水) 12:26:28.47
>>130
こいつのフレームってダブルクレードルだし200ccくらいは余裕だろうけど
東南アジアだと作ってる国が150ccで何らかの制限あるだろうから作らないんじゃね?
こいつのフレームってダブルクレードルだし200ccくらいは余裕だろうけど
東南アジアだと作ってる国が150ccで何らかの制限あるだろうから作らないんじゃね?
207: 2018/09/26(水) 12:54:48.67
>>205
うん、新型のダブルクレードルは楽に250エンジン載せられると思う
うん、新型のダブルクレードルは楽に250エンジン載せられると思う
131: 2018/09/17(月) 21:57:02.32
こんな車体で100km/h巡航とかやりたいとか思うのかい?
今でも飛んでいきそうになるのに
今でも飛んでいきそうになるのに
133: 2018/09/18(火) 01:49:04.71
フリーウェイがあのサイズで250だったのは
バイクは高速道路80km/h制限とタンデム禁止時代だったから出来たんだよ
バイクは高速道路80km/h制限とタンデム禁止時代だったから出来たんだよ
134: 2018/09/18(火) 02:30:39.60
そう言えばフリーウエイはあのサイズでも250積んでたな
確かフュージョンと同じエンジンで、単気筒250の空冷だったか?
だめだなぁ乗ってたのにw
記憶がもう曖昧だ
確かフュージョンと同じエンジンで、単気筒250の空冷だったか?
だめだなぁ乗ってたのにw
記憶がもう曖昧だ
135: 2018/09/18(火) 06:03:21.77
水冷だよ
エラく小さいラジエーターだけど
エラく小さいラジエーターだけど
137: 2018/09/18(火) 13:16:31.28
ぶっちゃけ250以上だとマニュアル車選ぶわ
138: 2018/09/18(火) 13:18:03.75
つーかタンデムシートいらないんだけどなあ
139: 2018/09/18(火) 14:43:30.12
250化なんかしたらメトインが小さくなるから要らないよ
140: 2018/09/18(火) 14:52:31.26
新型の黒だからハイブリッドのエンブレム貼ったら一瞬わからないよね。
違いはフロントのブルーレンズとハンドル周りのスイッチとテールライトがクリアになっている位だから。
違いはフロントのブルーレンズとハンドル周りのスイッチとテールライトがクリアになっている位だから。
141: 2018/09/18(火) 15:17:45.67
そういう見栄っ張り見てると痛いとしか
143: 2018/09/18(火) 16:54:55.98
>>141
見栄っ張りじゃなくてシャレのつもりなんだけど。
そういう風に見る人もいるんだな。
見栄っ張りじゃなくてシャレのつもりなんだけど。
そういう風に見る人もいるんだな。
142: 2018/09/18(火) 16:51:43.20
田舎に行くとみかけるよな
古いセルシオにレクサスとか
軽トラにベンツマークとかw
古いセルシオにレクサスとか
軽トラにベンツマークとかw
144: 2018/09/18(火) 18:35:11.88
高速プーリーって燃費はやはり悪くなる?
145: 2018/09/18(火) 18:40:03.72
プーリーが燃費悪くするわけじゃなくてウエイトローラーが軽いと燃費悪くなりやすいって事だろ
146: 2018/09/18(火) 19:18:42.50
シャレのつもりでも傍から見りゃ軽自動車にベンツマークとか
タイヤがダンロップなのにミシュランのロゴ又はビバンダムのステッカー貼ってるとか
入れてるのはホムセンオイルなのにモチュールかシェル、カストロール、BPのステッカー貼ってる等々といった
突込みドコロが有り過ぎな奴
タイヤがダンロップなのにミシュランのロゴ又はビバンダムのステッカー貼ってるとか
入れてるのはホムセンオイルなのにモチュールかシェル、カストロール、BPのステッカー貼ってる等々といった
突込みドコロが有り過ぎな奴
147: 2018/09/18(火) 19:43:45.49
気になっちゃった地点で負けな気がする
148: 2018/09/18(火) 21:14:33.80
高速プーリーと強化ベルトってどれがお勧め?
149: 2018/09/18(火) 21:25:53.45
>>148
デイトナ
デイトナ
154: 2018/09/18(火) 23:10:12.06
>>148
金をかけないという観点では、アドプロ14度とKN企画強化ベルト。WRは純正を流用できる。
金をかけないという観点では、アドプロ14度とKN企画強化ベルト。WRは純正を流用できる。
315: 2018/10/06(土) 10:33:17.29
>>313 >>154を参照。KF30に使えるかどうかは自分で調べてくれ。
150: 2018/09/18(火) 21:29:23.44
ついでにボアupもしちゃいなよ。
ワクワク感が半端なく、ついスピード超過に。
ワクワク感が半端なく、ついスピード超過に。
151: 2018/09/18(火) 21:46:30.49
ボアアップすると、耐久性が低下しそうなのとハイオク仕様になるのかいな?
152: 2018/09/18(火) 22:23:17.99
ボアアップってどうやるの?
ボアアップキットみたいなの売ってるの?
ボアアップしたら「PCX150」エンブレムは変えないといけない?
高速プーリーと強化ベルトとボアアップやってみてー!
ボアアップキットみたいなの売ってるの?
ボアアップしたら「PCX150」エンブレムは変えないといけない?
高速プーリーと強化ベルトとボアアップやってみてー!
153: 2018/09/18(火) 23:07:25.70
お前らのレベルでボアアップはやめた方がいい。
ボアアップキット売っているが、それは何回も経験がある専門家向け。
エンジンだけいじってもローギヤ風になるだけだし最高速は変わらない。
販売されているハイギヤを入れたとしてもPCX150からだとほとんど変わらない。
だからハイギヤ作成を業者に頼めるくらいでないと意味ない。
ボアアップキット売っているが、それは何回も経験がある専門家向け。
エンジンだけいじってもローギヤ風になるだけだし最高速は変わらない。
販売されているハイギヤを入れたとしてもPCX150からだとほとんど変わらない。
だからハイギヤ作成を業者に頼めるくらいでないと意味ない。
156: 2018/09/18(火) 23:35:36.30
>>153
もちろん俺は改造は業者にやってもらうよ。
俺は不器用だし機械は全然わからないからね。
ただ単純にボアアップ+高速プーリー+強化ベルトのPCXに乗ってみたいだけ。
「PCX180」ってエンブレム貼ってみたい。(笑)
もちろん俺は改造は業者にやってもらうよ。
俺は不器用だし機械は全然わからないからね。
ただ単純にボアアップ+高速プーリー+強化ベルトのPCXに乗ってみたいだけ。
「PCX180」ってエンブレム貼ってみたい。(笑)
159: 2018/09/19(水) 00:02:58.91
>>156
君はやめておいてね。まじで。
君はやめておいてね。まじで。
161: 2018/09/19(水) 12:11:49.59
>>156
SP忠男マフラー、デイトナハイスピードプーリー、デイトナベルト、オーリンズサス
これだけで全く別物になる
自分で交換すればパーツ代20万位でできる
SP忠男マフラー、デイトナハイスピードプーリー、デイトナベルト、オーリンズサス
これだけで全く別物になる
自分で交換すればパーツ代20万位でできる
162: 2018/09/19(水) 15:14:57.33
>>161
そのパーツ代で中古の250cc買えちゃうね。趣味の世界だからいいけど。
そのパーツ代で中古の250cc買えちゃうね。趣味の世界だからいいけど。
155: 2018/09/18(火) 23:33:48.51
買ってすぐロングツーリングとかやってみて、全然できたし楽しかったけど、元々乗ってる大型MTで久しぶりにツーリングに出てみたら。あれま面白い。
PCX150は当初の目的どおり、ちょいちょい街乗りプラスちょっと自動車専用道路的な使い方に落ち着きそう。
PCX150は当初の目的どおり、ちょいちょい街乗りプラスちょっと自動車専用道路的な使い方に落ち着きそう。
157: 2018/09/18(火) 23:53:26.71
うわぁ…
158: 2018/09/19(水) 00:02:46.62
ID:vTvl88Pr
こいつコンプレックスの塊なんだろうな
全部自分語りになってる
こいつコンプレックスの塊なんだろうな
全部自分語りになってる
160: 2018/09/19(水) 00:07:08.36
>>158
間違えてないか?
間違えてないか?
163: 2018/09/19(水) 15:18:20.40
20万の中古の250か
悲しくなるな
悲しくなるな
164: 2018/09/19(水) 17:24:08.62
タダでもいらねぇなそんなボロ
無職になっちまったら考えるが
無職になっちまったら考えるが
165: 2018/09/19(水) 17:47:39.92
その20万に少し足してアドレスの新車買ったほうがいい
166: 2018/09/19(水) 17:53:15.09
車体増やしてどうするよってなる
167: 2018/09/19(水) 20:10:37.15
KF30のボアアップキットってあるの?
うまく見つからないんだけど…。
うまく見つからないんだけど…。
168: 2018/09/19(水) 20:24:42.55
>>167 ある
169: 2018/09/19(水) 21:31:11.76
>>168
URLを是非教えてください。
URLを是非教えてください。
172: 2018/09/20(木) 10:52:08.12
>>169
海外も含めて検索
海外も含めて検索
170: 2018/09/19(水) 21:31:19.20
うちの250ccの中古相場は100万円超えている
174: 2018/09/22(土) 15:00:18.64
>>170
それRZとかのプレミア付いた中古だろ
それRZとかのプレミア付いた中古だろ
173: 2018/09/22(土) 10:56:35.70
KF30用のボアアップキット見つからないんです。
助けてください。
助けてください。
175: 2018/09/23(日) 04:45:39.28
PCX180マダー?
177: 2018/09/23(日) 08:33:14.03
>>175
ボアアップあるよ
ボアアップあるよ
179: 2018/09/23(日) 14:21:16.90
>>177
ボアアップキットどれ?
教えて。
ボアアップキットどれ?
教えて。
176: 2018/09/23(日) 07:30:20.99
アラブの石油王位金持ってりゃ
ホンダに頼んで作って貰えるよ、多分な
ホンダに頼んで作って貰えるよ、多分な
178: 2018/09/23(日) 08:34:23.80
信頼性がーとか
耐久性が不安だーとか
費用がーとかいう
乞食みたいなら諦めろ
耐久性が不安だーとか
費用がーとかいう
乞食みたいなら諦めろ
183: 2018/09/23(日) 19:17:23.80
>>178
原付に毛が生えたような小排気量スクーター乗ってる乞食がどの口でwww
原付に毛が生えたような小排気量スクーター乗ってる乞食がどの口でwww
180: 2018/09/23(日) 15:08:45.32
自分で調べられないの?
検索サイトからアク禁食らってるの?
検索サイトからアク禁食らってるの?
181: 2018/09/23(日) 15:11:17.03
こんな聞き込みしてる奴はやらない方がいいんじゃねと思うがな
182: 2018/09/23(日) 15:43:00.67
旧型PCXのボアアップキットは見つかるんだけど、新型PCXのボアアップキットは見つからないだよね…。
助けてください。
助けてください。
185: 2018/09/23(日) 22:45:58.20
>>182
ボアアップキットがあったとしても、その組み立てだけで完了しないよ。
粗大ゴミが増えるだけだよ。
ボアアップキットがあったとしても、その組み立てだけで完了しないよ。
粗大ゴミが増えるだけだよ。
188: 2018/09/24(月) 15:12:56.74
>>185
ボアアップキットと高速プーリーと強化ベルトの他には何が必要になるのでしょうか?
ボアアップキットと高速プーリーと強化ベルトの他には何が必要になるのでしょうか?
190: 2018/09/24(月) 16:41:13.66
>>188
知識
知識
193: 2018/09/24(月) 23:19:19.44
>>188
まず、なぜボアアップキットと高速プーリーを同時交換したいの?
まず、なぜボアアップキットと高速プーリーを同時交換したいの?
184: 2018/09/23(日) 19:20:45.28
何嫉妬してんだ?
186: 2018/09/24(月) 12:15:22.23
>>184
嫉妬とかバカだろコイツ
嫉妬とかバカだろコイツ
187: 2018/09/24(月) 12:16:29.85
>>186
嫉妬してるバカだろこいつ
嫉妬してるバカだろこいつ
191: 2018/09/24(月) 19:41:44.31
>>187
猿真似しか出来ない乞食がwwww
猿真似しか出来ない乞食がwwww
192: 2018/09/24(月) 19:46:35.33
>>191
この場合猿まねしるのは君だろw
この場合猿まねしるのは君だろw
199: 2018/09/25(火) 20:44:50.10
>>192
(゚Д゚)ハァ?
なに言ってんだこの馬鹿
俺の何処が猿真似だってんだ
てか、
>この場合猿まねしるのは君だろw
ギャハハハハハハハハハハwwwww
って、「猿まねしるのは」って何語だよww
「しるのは」だってよm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwww
(゚Д゚)ハァ?
なに言ってんだこの馬鹿
俺の何処が猿真似だってんだ
てか、
>この場合猿まねしるのは君だろw
ギャハハハハハハハハハハwwwww
って、「猿まねしるのは」って何語だよww
「しるのは」だってよm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwww
201: 2018/09/25(火) 21:34:18.58
>>199 ゴミに改行つけて大きなゴミにしないでくれよ どっちもどっち
202: 2018/09/26(水) 00:12:32.68
>>201
乞食に嫉妬とか笑わせんなよww
>>200
どっちもどっち?
どーーーー考えても「しるのは」君がぶっちぎりの知恵遅れだろ
乞食に嫉妬とか笑わせんなよww
>>200
どっちもどっち?
どーーーー考えても「しるのは」君がぶっちぎりの知恵遅れだろ
189: 2018/09/24(月) 16:28:14.65
こりゃ止めとけとしか言いようが無い案件
194: 2018/09/24(月) 23:22:41.37
目的もなく、ただ「ボアアップしたい」って奴に、苦難のセッティングや不具合対策なんかできない。
頼めばやってくれるバイク屋はあるかもしれないが、その後の責任も取ってくれるところなんてないぞ。
頼めばやってくれるバイク屋はあるかもしれないが、その後の責任も取ってくれるところなんてないぞ。
195: 2018/09/25(火) 10:41:16.50
カブのボアアップを以前したけど、燃調調整やギア調整しないとまともに走らなかった。
で、ボアアップしたからといって、加速か最高速度が多少上がるぐらいであり、
かえってバランスが悪くなり、トラブルが発生するようになる。
まあ、「速度(排気量)の不満」というコンプレックスは、大型バイク買うまで
続くんじゃないのかな。
で、大型乗って、バイクも道具であり、使い易いバイクが一番と気づくと、PCX150
に戻ってくる人もいるw
で、ボアアップしたからといって、加速か最高速度が多少上がるぐらいであり、
かえってバランスが悪くなり、トラブルが発生するようになる。
まあ、「速度(排気量)の不満」というコンプレックスは、大型バイク買うまで
続くんじゃないのかな。
で、大型乗って、バイクも道具であり、使い易いバイクが一番と気づくと、PCX150
に戻ってくる人もいるw
197: 2018/09/25(火) 12:08:02.52
>>195
俺は両刀使い
俺は両刀使い
196: 2018/09/25(火) 11:56:25.00
ダサイ
198: 2018/09/25(火) 19:18:56.02
俺もいろいろなバイク乗って、
PCX150にたどり着いた。
PCX150にたどり着いた。
200: 2018/09/25(火) 21:32:39.21
またPCXに嫉妬したやつが沸いたのか
203: 2018/09/26(水) 00:30:15.18
クスリ切れたのかな?
204: 2018/09/26(水) 00:33:25.55
しるのは君、悔しいノウ~~w
206: 2018/09/26(水) 12:47:37.09
これよりわずかでも大きくなるとバカスクの仲間入り
208: 2018/09/26(水) 13:10:15.86
ダブルクレードルなら余裕です
ただPCXの場合空きスペースないから無理
ただPCXの場合空きスペースないから無理
209: 2018/09/26(水) 14:15:19.71
FAZEにPCX250っていうシールを貼ればいいじゃね?
全体的な強度などいろいろ問題あるから
PCX150のエンジンを単純に250ccにしただけのスクーターはホンダからは出ないよ。
ホンダの小排気量車はひどい環境で乗っても壊れないものしか出さないDNAだから。
全体的な強度などいろいろ問題あるから
PCX150のエンジンを単純に250ccにしただけのスクーターはホンダからは出ないよ。
ホンダの小排気量車はひどい環境で乗っても壊れないものしか出さないDNAだから。
212: 2018/09/26(水) 16:40:38.59
>>209
まさに、「FAZEにPCX250っていうシールを貼ればいいんじゃね?」だな。
PCX150のサイズにはいいところがある。
250のパワーを求めるなら車体も駆動系もFAZEくらいなければならない。
まさに、「FAZEにPCX250っていうシールを貼ればいいんじゃね?」だな。
PCX150のサイズにはいいところがある。
250のパワーを求めるなら車体も駆動系もFAZEくらいなければならない。
210: 2018/09/26(水) 16:12:59.86
ベアリングすぐ壊れるし転倒もtwitterで頻繁に報告されてるやん
211: 2018/09/26(水) 16:22:02.46
>>210
そうだよね。こんなPCXのエンジンを250ccにするなんていうのはホンダがするわけないでしょ。
そうだよね。こんなPCXのエンジンを250ccにするなんていうのはホンダがするわけないでしょ。
213: 2018/09/26(水) 17:37:45.62
「PCX 故障」で検索した結果 https://twitter.com/search?f=tweets&q=PCX%E6%85%E9%9A%9C&src=typd&lang=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215: 2018/09/26(水) 18:02:03.72
>>213
それって氷山の一角なんでしょうね
PCXはブレーキも手抜き仕様みたいなので買うのやめときます
それって氷山の一角なんでしょうね
PCXはブレーキも手抜き仕様みたいなので買うのやめときます
217: 2018/09/26(水) 18:07:21.47
>>215
自演が上手ですね
自演が上手ですね
216: 2018/09/26(水) 18:03:20.86
>>213
本当にPCXが故障したというツイートは年に2、3個しかないな。
本当にPCXが故障したというツイートは年に2、3個しかないな。
214: 2018/09/26(水) 17:45:22.55
PCX買えなくて悔しそう
218: 2018/09/26(水) 19:57:14.66
正直、さすがにホンダだけあって、PCX150は故障は少ない。
ブレーキが手抜き仕様なのではなく、
純正タイヤは硬すぎ(そのかわり燃費がよく耐久性がよい)でタイヤ幅が小さい。
高速でスピードが出にくい、最高速が低いというのも問題。
これらはタイヤとプーリーを交換することである程度解消する。
ブレーキが手抜き仕様なのではなく、
純正タイヤは硬すぎ(そのかわり燃費がよく耐久性がよい)でタイヤ幅が小さい。
高速でスピードが出にくい、最高速が低いというのも問題。
これらはタイヤとプーリーを交換することである程度解消する。
219: 2018/09/27(木) 01:25:48.87
ウィンカースイッチの接触不良がたまにあるから、ドリーム持ち込むかな、って程度
特に故障続きで困ったことはないけどな
特に故障続きで困ったことはないけどな
220: 2018/09/27(木) 02:15:34.90
外装バラして思ったけど、サイドのフレームもう少し広がる余地あるじゃん。
トランク狭いからギリギリまで広げて欲しかったなぁ
そういえばスクリーンの取り付けボルトのナットが空回りして取れなくなった。手も入らん。前に誰か同じ話題出てたと思ったけど、どうしたものか。
トランク狭いからギリギリまで広げて欲しかったなぁ
そういえばスクリーンの取り付けボルトのナットが空回りして取れなくなった。手も入らん。前に誰か同じ話題出てたと思ったけど、どうしたものか。
221: 2018/09/27(木) 03:23:52.34
>>220
ボルトの軸にドリルで穴を開けて壊しちゃえ。
ボルトの軸にドリルで穴を開けて壊しちゃえ。
222: 2018/09/28(金) 19:26:47.10
>>220
以前にその症状で悩んでバイク屋に持っていって初期不良でメーカー対応してもらったよ。
問合せがメーカーに多数入ってるってさ。
以前にその症状で悩んでバイク屋に持っていって初期不良でメーカー対応してもらったよ。
問合せがメーカーに多数入ってるってさ。
239: 2018/09/29(土) 09:45:33.49
>>222
対応ってどういった処置なんですか?
ちょっと大きめのナットに交換程度なのかな。
スクリーン下のカバーやカウルの納まりも悪いし個人的には頭の土台になってる樹脂パーツをまるごと替えて欲しいところだけど手間を考えたらそこまではしないよね。
対応ってどういった処置なんですか?
ちょっと大きめのナットに交換程度なのかな。
スクリーン下のカバーやカウルの納まりも悪いし個人的には頭の土台になってる樹脂パーツをまるごと替えて欲しいところだけど手間を考えたらそこまではしないよね。
244: 2018/09/30(日) 22:06:33.57
>>239
俺も詳しくは聞かなかったけど、バイク屋でもケースを破壊しないとボルトを取り外せなかったってさ。
破壊した部品は全てメーカー交換対応してもらったって。
俺も詳しくは聞かなかったけど、バイク屋でもケースを破壊しないとボルトを取り外せなかったってさ。
破壊した部品は全てメーカー交換対応してもらったって。
223: 2018/09/28(金) 21:43:35.77
NMAXが前後ディスクブレーキなのにPCXはリアドラムってのがな。
手抜きっていうかコスト削りすぎ。
手抜きっていうかコスト削りすぎ。
224: 2018/09/28(金) 22:06:19.67
ドラムよりディスクの方が効きが悪いよ
225: 2018/09/28(金) 22:13:15.42
ドラムで十分って事だろ?
226: 2018/09/28(金) 22:15:14.53
後輪はドラムで良いよ
ディスクは交換が面倒だし金もかかる
ディスクは交換が面倒だし金もかかる
227: 2018/09/28(金) 22:57:13.62
ドラムの方が制動力が高い
ディスクは、下り坂とかでエンブレ使わず、ずっとブレーキかけ続けた時に耐久性があるだけ
制動力は低い
ディスクは、下り坂とかでエンブレ使わず、ずっとブレーキかけ続けた時に耐久性があるだけ
制動力は低い
228: 2018/09/28(金) 23:40:56.55
>>227
それっていつものドラムを擁護する時の常套句なんだけどストッピングパワーがあってもコントロール性が悪いと意味ないんだよね
操作に対するレスポンスが粗いからフロントにドラムは使われない訳で
それっていつものドラムを擁護する時の常套句なんだけどストッピングパワーがあってもコントロール性が悪いと意味ないんだよね
操作に対するレスポンスが粗いからフロントにドラムは使われない訳で
229: 2018/09/28(金) 23:50:01.68
>>228
たかがブレーキの方式に擁護もクソもないよ、お前さんのドラムが制動力弱いてのが事実誤認なだけ
ドラムの方がコントロール粗い?
むしろディスクよりリニアだと思うがな
たかがブレーキの方式に擁護もクソもないよ、お前さんのドラムが制動力弱いてのが事実誤認なだけ
ドラムの方がコントロール粗い?
むしろディスクよりリニアだと思うがな
230: 2018/09/29(土) 00:03:13.66
232: 2018/09/29(土) 00:33:26.84
>>230
何で滑ってるんだ?
何の変哲も無い道なのに…
何で滑ってるんだ?
何の変哲も無い道なのに…
234: 2018/09/29(土) 03:38:26.96
>>232
フロントロック
フロントロック
235: 2018/09/29(土) 06:15:07.73
>>232
パニックブレーキでコケてるんだよ
別の車種でもこうやってコケる
急ブレーキで前輪滑って前輪に体重が乗ってないからスコーンと車体だけ吹っ飛んじゃう
パニックブレーキでコケてるんだよ
別の車種でもこうやってコケる
急ブレーキで前輪滑って前輪に体重が乗ってないからスコーンと車体だけ吹っ飛んじゃう
231: 2018/09/29(土) 00:27:53.62
PCXが好きで乗ってるのにディスクブレーキのメンテ代が...とかセコいんだよ貧乏人ども!
233: 2018/09/29(土) 00:50:18.72
リアディスクガー言ってる奴はテストライダーや雑誌のインプレ記事書ける人、GPライダーや白バイ隊員より上手いのかよ?
236: 2018/09/29(土) 06:25:00.46
制動力やコントロールの違いはどうでもいい(っというかよく解らない)
たんに見た目でディスクのがいい
たんに見た目でディスクのがいい
237: 2018/09/29(土) 06:43:43.12
241: 2018/09/29(土) 16:04:19.18
>>237
右折を内回りし過ぎて、対向車にあわててバンク中に前ブレーキかけ、前輪から滑って転倒
>>238
先行車に異常に接近しすぎてる
気がついて横断歩道で急ブレーキかけて、大して滑る路面でもないのにグリップなくして転倒
どちらもブレーキかける前の段階までで、考えられないような判断ミスとコースやポジション取り
普段からこんな運転してたら、長くないなと思うが
右折を内回りし過ぎて、対向車にあわててバンク中に前ブレーキかけ、前輪から滑って転倒
>>238
先行車に異常に接近しすぎてる
気がついて横断歩道で急ブレーキかけて、大して滑る路面でもないのにグリップなくして転倒
どちらもブレーキかける前の段階までで、考えられないような判断ミスとコースやポジション取り
普段からこんな運転してたら、長くないなと思うが
238: 2018/09/29(土) 06:52:57.18
240: 2018/09/29(土) 11:34:01.87
242: 2018/09/29(土) 21:02:29.37
KF30用のボアアップキットは見つかりましたか?
245: 2018/10/01(月) 22:09:34.93
昨日の台風の風で倒れちった。
10年モノの軽の横に45度くらいの角度で寄り掛かってた。
車のフェンダーが凹んでたけどバイクの方はミラーが曲がってハンドルのセンターがズレたくらいでカウルやシールドは無事だったので良かった。
ところでハンドルのセンター出すのって大変?
10年モノの軽の横に45度くらいの角度で寄り掛かってた。
車のフェンダーが凹んでたけどバイクの方はミラーが曲がってハンドルのセンターがズレたくらいでカウルやシールドは無事だったので良かった。
ところでハンドルのセンター出すのって大変?
246: 2018/10/01(月) 22:54:09.86
センター少しズレただけなら、電柱に前タイヤの側面をあてておいて、
修正したい方へハンドルに掌底をくらわせれば治る。
修正したい方へハンドルに掌底をくらわせれば治る。
250: 2018/10/02(火) 19:34:02.97
>>246
自転車と同じってこと?
自転車と同じってこと?
247: 2018/10/02(火) 06:46:01.61
こんだけ風強いとは思わなかったからなぁ
幸い自分の家は大きな被害はなかったけど、
災害に関しては備えあればってのは本当だからなぁ
次回からは台風の大小に限らずロープぐらいはかけておこう
しかしそうなるとパーキングブレーキ無いのは不満だな...
幸い自分の家は大きな被害はなかったけど、
災害に関しては備えあればってのは本当だからなぁ
次回からは台風の大小に限らずロープぐらいはかけておこう
しかしそうなるとパーキングブレーキ無いのは不満だな...
248: 2018/10/02(火) 07:31:57.25
社外品か他車流用でええやん
249: 2018/10/02(火) 13:11:59.54
KF30用のボアアップキットは見つかりましたでしょうか?
257: 2018/10/03(水) 18:17:43.11
コンビブレーキの話になると何故か>>251みたいな精神異常者が現れるんだよな
258: 2018/10/03(水) 19:29:08.88
>>257
早くPCX買えるようになるといいね
早くPCX買えるようになるといいね
252: 2018/10/03(水) 12:47:20.57
急に気が狂ったのか?
253: 2018/10/03(水) 13:12:09.71
ロックさせるのに年齢関係だろ?
バイク(免許)歴なら分かるけどな
バイク(免許)歴なら分かるけどな
254: 2018/10/03(水) 13:56:43.37
日本語お上手ですね
255: 2018/10/03(水) 14:11:15.12
寒くなってきたからスクリーンはよ
256: 2018/10/03(水) 14:15:49.55
文脈から察する位の事は出来るだろ?
そんなん出来ない程低学歴か?
免許歴長いのに下手なんて余程の間ペーパーでなきゃ説明つかんがな
身体で覚えるのも出来ない奴なら、良くそんなんで免許取れたなと言われてもしゃーない
そんなん出来ない程低学歴か?
免許歴長いのに下手なんて余程の間ペーパーでなきゃ説明つかんがな
身体で覚えるのも出来ない奴なら、良くそんなんで免許取れたなと言われてもしゃーない
259: 2018/10/03(水) 19:30:28.80
ほらな
こういう意味不明な噛み付き方してくるし
こういう意味不明な噛み付き方してくるし
260: 2018/10/03(水) 19:42:48.43
>>259
しょうがいよ
君の嫉妬が終わるのは、いつな金持ちに慣れたときだから
しょうがいよ
君の嫉妬が終わるのは、いつな金持ちに慣れたときだから
261: 2018/10/03(水) 19:45:10.28
日本語にも不自由なようだ
262: 2018/10/03(水) 19:54:00.47
細ちん、おとなしくしてろ
263: 2018/10/03(水) 20:04:24.06
更に意味不明
264: 2018/10/03(水) 22:00:49.78
みんなのPCX150はどんな改造してるの?
266: 2018/10/03(水) 23:29:56.82
>>264
ETC
GIVI スクリーン
GIVI トップケース
TAKEGAWA プレーンタイプ ステアリングハンドルパイプ
KITACO スーパースロットルパイプ
DAYTONA グリップ PRO-GRIP
DAYTONA ヘビーウェイトバーエンド
POSH ブレース
KITACO ヘルメットホルダー
KOSO 電圧計
TANAX クロス3ミラー
ETC
GIVI スクリーン
GIVI トップケース
TAKEGAWA プレーンタイプ ステアリングハンドルパイプ
KITACO スーパースロットルパイプ
DAYTONA グリップ PRO-GRIP
DAYTONA ヘビーウェイトバーエンド
POSH ブレース
KITACO ヘルメットホルダー
KOSO 電圧計
TANAX クロス3ミラー
265: 2018/10/03(水) 22:12:13.07
ロングシールド
箱
ハンドルカバー
グリップヒーター
ETC
マフラーガーニッシュ
箱
ハンドルカバー
グリップヒーター
ETC
マフラーガーニッシュ
267: 2018/10/04(木) 00:26:45.15
本田丸大漁
268: 2018/10/04(木) 04:53:57.33
近くの駐輪場のバイクみんな倒れてた
吹っ飛ばされたチャリンコが上にのってて外装メチャメチャ
無料駐車場だからって台風の日にバイク置きっぱは自業自得だね
吹っ飛ばされたチャリンコが上にのってて外装メチャメチャ
無料駐車場だからって台風の日にバイク置きっぱは自業自得だね
269: 2018/10/04(木) 05:17:27.64
地獄絵図だな やっぱバイクなんて自宅に駐車場無い人じゃないと
270: 2018/10/04(木) 07:23:42.12
軽いバイクは倒れ易いな
風向きもあるんだろうけど予測付かない
ロープなり何か太作しないと駄目だね
風向きもあるんだろうけど予測付かない
ロープなり何か太作しないと駄目だね
271: 2018/10/04(木) 13:06:24.50
150で高速ってどう?
やっぱきついのかなぁ
やっぱきついのかなぁ
273: 2018/10/04(木) 14:10:28.57
>>271
パワーがもう少し欲しいね
実際走るとパワーより風に流される不安定さが怖いよ
パワーがもう少し欲しいね
実際走るとパワーより風に流される不安定さが怖いよ
282: 2018/10/05(金) 09:03:54.10
>>271
ロングスクリーン、高速プーリー、サイドバイザーを装備している俺のPCX150は高速でも快適だよ。
ロングスクリーン、高速プーリー、サイドバイザーを装備している俺のPCX150は高速でも快適だよ。
272: 2018/10/04(木) 13:49:07.83
高速の制限は100
274: 2018/10/04(木) 15:39:24.23
なるほどー
高速使うならバーグマン200位のが良さそうだね
高速使うならバーグマン200位のが良さそうだね
275: 2018/10/04(木) 15:49:46.21
>>274
高速使うなら600以上がいいよ
150だ200だはもとより、250や400でも不満出るよ
高速使うなら600以上がいいよ
150だ200だはもとより、250や400でも不満出るよ
307: 2018/10/05(金) 22:49:12.87
>>274
単純に高速で最も必要になる性能は、重さってことになる
重ければ重いほど高速は楽に流せる
無風の晴れた日中なら、PCXも快適だけどね
単純に高速で最も必要になる性能は、重さってことになる
重ければ重いほど高速は楽に流せる
無風の晴れた日中なら、PCXも快適だけどね
276: 2018/10/04(木) 16:14:14.00
PCXは特に風に弱いように感じる
277: 2018/10/04(木) 20:48:46.22
パワーより体に受ける風に耐えられるかが問題だな
ロンスク付ければかなり話変わりそうだけど、
ノーマルじゃ80k巡行でも俺は辛い
ロンスク付ければかなり話変わりそうだけど、
ノーマルじゃ80k巡行でも俺は辛い
278: 2018/10/04(木) 21:55:03.99
ヘルメットがフルフェイスかどうかでもかなり変わるぞ
半ヘルとかだと間違いなく風は強い
半ヘルとかだと間違いなく風は強い
279: 2018/10/04(木) 22:57:27.17
150乗るのに半ヘルなんてありえな~い
280: 2018/10/05(金) 04:40:16.63
夏場はあの短いスクリーンで問題無かったけど、これから寒くなるとあの実用性皆無の
スクリーンがきつそうだなぁ
どうせ実用性無いならスクリーンレスでもよかったのに 掃除面倒だから
効果のあるスクリーンなら欲しかったけど
スクリーンがきつそうだなぁ
どうせ実用性無いならスクリーンレスでもよかったのに 掃除面倒だから
効果のあるスクリーンなら欲しかったけど
281: 2018/10/05(金) 09:02:05.54
>>280
大きいスクリーン付ければいいだろ
大きいスクリーン付ければいいだろ
283: 2018/10/05(金) 09:49:27.11
PCXくらいの非力なパワーでさらにロングスクリーン付けて高速走ったら
巡航速度は100㎞/h切りますか?
巡航速度は100㎞/h切りますか?
286: 2018/10/05(金) 11:30:27.79
>>283
高速プーリー、ロングスクリーンつけてるから110くらいまでは快適だよ。
ロングスクリーンを付けていても速度落ちないよ。
ただし、>>284には同意。
高速プーリー、ロングスクリーンつけてるから110くらいまでは快適だよ。
ロングスクリーンを付けていても速度落ちないよ。
ただし、>>284には同意。
313: 2018/10/06(土) 07:37:36.64
>>286
高速プーリーってどれ使ってるの?
KF30用?
高速プーリーってどれ使ってるの?
KF30用?
284: 2018/10/05(金) 10:58:44.58
高速巡航のことばかり気になるなら最低250買えよ
一応走れるけど100キロはすでにエンジン唸ってるし
追越車線に出る余力はないし、勾配によっては100キロキープも難しい
そんなこと全部承知の上で割り切って使えば大してストレスもない
初めての二輪で高速しょっちゅう使いたいとかならこれはやめたほうがいい
本当はもっと大きいのがほしいのに金がないとか
置き場がないとかで仕方なくこれ買うんだったら多分ストレスたまる
一応走れるけど100キロはすでにエンジン唸ってるし
追越車線に出る余力はないし、勾配によっては100キロキープも難しい
そんなこと全部承知の上で割り切って使えば大してストレスもない
初めての二輪で高速しょっちゅう使いたいとかならこれはやめたほうがいい
本当はもっと大きいのがほしいのに金がないとか
置き場がないとかで仕方なくこれ買うんだったら多分ストレスたまる
285: 2018/10/05(金) 11:28:01.33
二輪で高速なんか走るもんじゃないよ。
287: 2018/10/05(金) 11:43:29.20
オマケで高速走れるって思った方がいい
あと250でもフォルツァとかスクーターだとPCXと差ほど変わらない
スクーターでもスカブ650は余裕で走れる
あと250でもフォルツァとかスクーターだとPCXと差ほど変わらない
スクーターでもスカブ650は余裕で走れる
288: 2018/10/05(金) 11:57:54.32
月1で4~500キロツーリング、内高速200とかなら全然問題ない
月2だと悩む
月3ならやめとけとなる
東京から北海道行くのに、往復青森か仙台に行くのなら妥協できる
北海道名所巡りには速力なくて今一
1日200キロ程度で観光するとめちゃくちゃいい
そんな性格のスクーター
月2だと悩む
月3ならやめとけとなる
東京から北海道行くのに、往復青森か仙台に行くのなら妥協できる
北海道名所巡りには速力なくて今一
1日200キロ程度で観光するとめちゃくちゃいい
そんな性格のスクーター
290: 2018/10/05(金) 12:39:41.69
買った動機>>289
今の使い方>>288
今の使い方>>288
308: 2018/10/05(金) 22:53:18.38
>>288
その1日200km走る観光はいいね
箱つけてお風呂セット載せて、日帰り温泉の梯子してるけど
湯冷めした頃、次の温泉が待ってる
その1日200km走る観光はいいね
箱つけてお風呂セット載せて、日帰り温泉の梯子してるけど
湯冷めした頃、次の温泉が待ってる
310: 2018/10/05(金) 22:59:18.53
>>308
遠野とか、平泉とかめぐったときもよかったで
遠野とか、平泉とかめぐったときもよかったで
289: 2018/10/05(金) 12:19:30.01
イヤイヤイヤ「通勤仕様で自動車専用道路も乗れて便利。いざとなれば高速もなんとか乗れますよ」程度だろ
291: 2018/10/05(金) 13:08:52.54
PCXやマジェs N MAXで高速メインの遠出はしたくないね
最高速で言ったら250ccスクーターと10km/h程度250が速い程度だけど
やはり安定感や乗り心地で250はかなり楽だよ
レンタルで嫁とのタンデムで高速メインで往復800kmほどの1泊2日ツーリングしたが
250だとタンデムで100km/h巡航は余裕だったし。
最高速で言ったら250ccスクーターと10km/h程度250が速い程度だけど
やはり安定感や乗り心地で250はかなり楽だよ
レンタルで嫁とのタンデムで高速メインで往復800kmほどの1泊2日ツーリングしたが
250だとタンデムで100km/h巡航は余裕だったし。
293: 2018/10/05(金) 13:27:14.03
>>291
250ビクスクで高速タンデムするお猿のツガイにビックリ!
250ビクスクで高速タンデムするお猿のツガイにビックリ!
296: 2018/10/05(金) 15:34:35.20
>>291
高速メインで800キロとか、250でもやだな
ましてやタンデムとか、リッターマシンが欲しいな
高速メインで800キロとか、250でもやだな
ましてやタンデムとか、リッターマシンが欲しいな
292: 2018/10/05(金) 13:15:54.65
100ccも違えば当然だろ
294: 2018/10/05(金) 13:29:51.15
ボアアップしてる人っていますか?
300: 2018/10/05(金) 17:34:58.55
>>294
この車種でボアアップなんて、自分がバカですと言っているようなものだな。
この車種でボアアップなんて、自分がバカですと言っているようなものだな。
295: 2018/10/05(金) 15:23:14.32
高速を快適に乗りたいなら大型一択だと思うけどなあ。
少なくとも100km巡行の快適性は400cc以下にはない、どうしてもパワーも足りないし振動も大きい。
MT07持ってるけど、新東名だと120kmから更にガツンと加速できるから追い越しも快適。
250じゃ120以上はPCXと変わんないよ。
少なくとも100km巡行の快適性は400cc以下にはない、どうしてもパワーも足りないし振動も大きい。
MT07持ってるけど、新東名だと120kmから更にガツンと加速できるから追い越しも快適。
250じゃ120以上はPCXと変わんないよ。
297: 2018/10/05(金) 15:40:24.45
タンデムはライダーよりパッセンジャーの方が辛い
298: 2018/10/05(金) 17:03:49.83
タンデムシートって荷物を置くところでしょ?
荷物は辛いなんて言わないよ(泣)
荷物は辛いなんて言わないよ(泣)
299: 2018/10/05(金) 17:05:58.98
か、、、辛い
301: 2018/10/05(金) 20:13:47.97
PCXは、緊急時高速も走れますよと
思っていたほうが良い。
思っていたほうが良い。
304: 2018/10/05(金) 20:22:01.66
>>301
いつも思うけど緊急時ってなに?
別に緊急事態でなくても日常的に高速や自専道使ってるけど
いつも思うけど緊急時ってなに?
別に緊急事態でなくても日常的に高速や自専道使ってるけど
306: 2018/10/05(金) 21:15:47.22
>>304
まず、自分の考え方感性か主流で大多数だと思ってる人がいる
そういう特殊な思考の人は、自分が緊急(雨で早く帰るとか)の時にしか乗らないから、皆そうなはずだ
という思考になる
まず、自分の考え方感性か主流で大多数だと思ってる人がいる
そういう特殊な思考の人は、自分が緊急(雨で早く帰るとか)の時にしか乗らないから、皆そうなはずだ
という思考になる
314: 2018/10/06(土) 09:09:42.91
>>306
発達障害じゃんそれ
発達障害じゃんそれ
302: 2018/10/05(金) 20:14:46.97
なんのかんのとやっぱ250ccが最低合格ラインか。
巡航100km/hのお題は。
馬鹿みたいなパワー要らぬが、周りに迷惑掛けぬ動力性能はホスイ
新型フォル買えって事か。
巡航100km/hのお題は。
馬鹿みたいなパワー要らぬが、周りに迷惑掛けぬ動力性能はホスイ
新型フォル買えって事か。
303: 2018/10/05(金) 20:16:59.25
>>302
実際高速走るとPCXより遅い車もそこそこおるから気にするだけ無駄
実際高速走るとPCXより遅い車もそこそこおるから気にするだけ無駄
309: 2018/10/05(金) 22:56:40.45
>>303
そう、80-85キロで走る配送トラックがいるから、大抵その後ろを追走してる
後ろから煽られることもない
そう、80-85キロで走る配送トラックがいるから、大抵その後ろを追走してる
後ろから煽られることもない
305: 2018/10/05(金) 21:08:26.17
緊急時にしないと気が済まない、色々とズレた人なんだろ?
そっとしといてやれ
そっとしといてやれ
311: 2018/10/05(金) 23:31:13.66
遠野は車で行ったけど、東北の岩手県は特に南北に長いから、車で東北道走ると「いつまでも走っても着かないよ?」と感覚がおかしくなる
最初からバイクでのんびり田舎道走るのはいいね
最初からバイクでのんびり田舎道走るのはいいね
312: 2018/10/06(土) 07:27:06.86
東北道端から端まで初めて走ったときなんか、自分の現在位置が全くわかんなくなる感覚だった
316: 2018/10/07(日) 11:16:01.50
PCX150のシャンプー洗車終了。
昼飯がてら少し乾燥させて午後からはバリアスコートやります。
昼飯がてら少し乾燥させて午後からはバリアスコートやります。
317: 2018/10/07(日) 12:11:45.40
日記はチラシの裏に書けアホ
318: 2018/10/07(日) 14:42:21.23
メッチャ両足出したまま走ってそう
320: 2018/10/07(日) 19:45:40.50
田舎のじいさんばあさんが、50原付で多いな、片足垂らしてるの
見るからに危ないが、近寄らないようにしてる
見るからに危ないが、近寄らないようにしてる
321: 2018/10/07(日) 20:17:21.03
膝が痛くて曲がらないんだろう
322: 2018/10/08(月) 22:44:03.04
新型PCX150のグローブボックスの形状が結構変わったから
充電ケーブルを外に出しても閉めれるかどうか凄く気になる。
ナビに給電しながらツーリングするから閉めれなくなってたら辛い。
充電ケーブルを外に出しても閉めれるかどうか凄く気になる。
ナビに給電しながらツーリングするから閉めれなくなってたら辛い。
323: 2018/10/08(月) 23:08:21.83
>>322
普通には無理なやつ
普通には無理なやつ
324: 2018/10/08(月) 23:27:59.83
>>323
やっぱり普通には無理か…
平型ケーブルならいけるかな!?
新型買うか本当に悩むな
やっぱり普通には無理か…
平型ケーブルならいけるかな!?
新型買うか本当に悩むな
326: 2018/10/09(火) 02:16:53.93
>>324
平形なら問題ないよ
平形なら問題ないよ
328: 2018/10/09(火) 06:56:07.27
ごめん
>>324じゃなく>>326ね
>>324じゃなく>>326ね
327: 2018/10/09(火) 06:52:57.70
>>324
平形なら大丈夫か、なら安心だ
新型を扱ったブログやレビューサイトでも誰も出来てなかったぽいから心配してた
平形なら大丈夫か、なら安心だ
新型を扱ったブログやレビューサイトでも誰も出来てなかったぽいから心配してた
325: 2018/10/09(火) 01:12:30.83
sounds onlyでええやん?
329: 2018/10/09(火) 09:28:52.81
自分はハンドルに増設したわ
330: 2018/10/12(金) 21:33:43.23
KF30用のボアアップキットってどーなった?
331: 2018/10/13(土) 07:57:09.03
そんなもん必要ない
332: 2018/10/13(土) 09:01:00.11
中途半端な排気量upしても金額の割に納得いかないかもな
モンキーを49ccから88ccや125ccにupした時の感動はまずない
150ccなら250ccまでupしないと感動する満足のいくモノにはならんから
やるだけ無駄かもね。
20~30ccの排気量upなんて気持ちトルクupしてるかこれ??くらいので終わると思う。
モンキーを49ccから88ccや125ccにupした時の感動はまずない
150ccなら250ccまでupしないと感動する満足のいくモノにはならんから
やるだけ無駄かもね。
20~30ccの排気量upなんて気持ちトルクupしてるかこれ??くらいので終わると思う。
333: 2018/10/13(土) 09:20:54.12
125からなら、変わったってなるだろうけどな
多分荷物5~7キロ分位の加速差
そもそも40キロ女子の125と
80キロの俺の150なら、前者の方が速い
多分荷物5~7キロ分位の加速差
そもそも40キロ女子の125と
80キロの俺の150なら、前者の方が速い
334: 2018/10/13(土) 09:22:52.61
新型にハンドルカバーをつけたら車体に干渉して傷が付きそう
でも新型ほしい...
でも新型ほしい...
335: 2018/10/13(土) 11:34:37.00
でも、PCX180やPCX200が欲しいとは思わないかい?
この車体の大きさでもう少し排気量大きいスクーター欲しい。
この車体の大きさでもう少し排気量大きいスクーター欲しい。
350: 2018/10/14(日) 21:38:44.63
>>335
スズキが開発中ってな噂の180ccだそうだが、
昔の2ストのアドレス110位のサイズで出せれば、面白いかなぁ…
スズキが開発中ってな噂の180ccだそうだが、
昔の2ストのアドレス110位のサイズで出せれば、面白いかなぁ…
363: 2018/10/15(月) 11:25:35.73
>>350
そのスズキの180ccスクーターっていつ出るの?
今ある250cc以上のスクーターって車体が大きすぎるんだよなぁ。
気軽にコンビニとかドンキに行く気になれない。
そのスズキの180ccスクーターっていつ出るの?
今ある250cc以上のスクーターって車体が大きすぎるんだよなぁ。
気軽にコンビニとかドンキに行く気になれない。
336: 2018/10/13(土) 11:37:31.21
今の大きさでは出来ないです
もう一回り大きくなります
それでもよければ
もう一回り大きくなります
それでもよければ
340: 2018/10/13(土) 14:15:32.13
>>336
だから、ボアアップ。
この車体の大きさでもう少し排気量大きいのが欲しい。
だから、ボアアップ。
この車体の大きさでもう少し排気量大きいのが欲しい。
337: 2018/10/13(土) 11:47:33.52
車体が大きくなるのも嫌だがメットインが狭くなるのも嫌だから今のままでいい
338: 2018/10/13(土) 12:59:06.73
海外にはpcxより小さい250スクーターとかあるのに?
出来ないわけはないでしょ
出来ないわけはないでしょ
339: 2018/10/13(土) 14:13:01.08
>>338
ホンダは社内の安全基準が変わってフリーウェイですら二度と開発出来なくなったから無理
ホンダは社内の安全基準が変わってフリーウェイですら二度と開発出来なくなったから無理
343: 2018/10/13(土) 15:23:27.50
>>338
メットインが無かったり極小だったりするだろ?
メットインが無かったり極小だったりするだろ?
341: 2018/10/13(土) 14:43:23.05
2型でもボアアップしてるひと全然いなかったからね
作らないかもね
作らないかもね
342: 2018/10/13(土) 15:18:29.05
ボアupなら素直にバーグマン200はいかがですか?
344: 2018/10/13(土) 20:09:22.76
バーグマンもあと10cm全長が短いと選択肢に入る
微妙に大きいから結局大型車と同じ
微妙に大きいから結局大型車と同じ
345: 2018/10/13(土) 20:43:00.12
バーグマンも新型とか出ないねぇ ラインナップ増やせとは言わないけど、
いい加減FMCとはいかんでもMC位やればいいのに
いい加減FMCとはいかんでもMC位やればいいのに
346: 2018/10/13(土) 22:39:00.30
パーグマン自体あまり走ってないし売れてないだろ
そんなものに力を入れるはずが無い
そんなものに力を入れるはずが無い
347: 2018/10/14(日) 10:34:38.84
かといって、150ccからわずか20cc程度とのボアアップしても僅かな差無しかならなくて旨味がないし
それ以上のボアもストロークもスペース余裕なくて排気量アップは望めない
それ以上のボアもストロークもスペース余裕なくて排気量アップは望めない
348: 2018/10/14(日) 11:06:07.55
都内は登りがほとんどないので150で困らない
最近だと箱根新道で遅い車ぶち抜けなくてMOREパワーになったが、あれやるには600cc欲しい
最近だと箱根新道で遅い車ぶち抜けなくてMOREパワーになったが、あれやるには600cc欲しい
349: 2018/10/14(日) 11:06:41.69
23区内と言い直す
351: 2018/10/14(日) 21:47:01.53
昔のアドレス110ってあったんだ
353: 2018/10/14(日) 22:52:03.06
>>351
???
横からだが、むかし2ストのアド110あったの知らない?
そのくらいのサイズが良いねって書き込みでしょ?
現行の足置きが異常に狭い奴じゃないよ
それとも2ストを知らないお子様?
???
横からだが、むかし2ストのアド110あったの知らない?
そのくらいのサイズが良いねって書き込みでしょ?
現行の足置きが異常に狭い奴じゃないよ
それとも2ストを知らないお子様?
355: 2018/10/15(月) 01:52:34.99
>>353
2年前まで乗ってたよ
110 2ストでメットイン広くて使い勝手良かった
2年前まで乗ってたよ
110 2ストでメットイン広くて使い勝手良かった
352: 2018/10/14(日) 21:48:32.17
登りでぐいぐい減速するww
坂道は苦手、
燃費を良くする為、駆動系のセッティングだな
不満なら素直にMT250に乗るべき、
坂道は苦手、
燃費を良くする為、駆動系のセッティングだな
不満なら素直にMT250に乗るべき、
354: 2018/10/14(日) 23:27:26.12
俺が2008年に買って2~3年前まで乗ってた2007年式のAXIS100が国産最後の2st(だった気がする)
もう10年もたつから20歳の子でも2stは知らないんじゃね?
もう10年もたつから20歳の子でも2stは知らないんじゃね?
356: 2018/10/15(月) 02:11:56.00
アドレスV100なら2ストに有りましたが
110も有ったんですね
110も有ったんですね
357: 2018/10/15(月) 04:06:30.41
当時は売れない不遇な子だったけどPCXが流行ってる今ならリファインしたらワンチャンあるかも?
358: 2018/10/15(月) 07:11:43.30
でも当然当時のパワーは大幅去勢されるしかないわけだが
359: 2018/10/15(月) 08:06:14.11
ホンダ:東南アジアの人達が150オーバー望まなければ出ません
ハイ解散!
ハイ解散!
360: 2018/10/15(月) 09:00:22.44
>>359
望む望まないより他国の制度の問題な
だからやるなら法改正
望む望まないより他国の制度の問題な
だからやるなら法改正
367: 2018/10/15(月) 18:56:18.45
>>359
PCX150の動力性能って、東南アジアの郊外の速度レンジにドンピシャだからなぁ…
郊外一般道制限速度90km/hだそうな。
日本だと「あとちょっと…」と言われる所以w
日本で100km/hって法規だと、やっぱ200ccくらい無いと、
100km/h巡航はきついかもなぁ…
PCX150の動力性能って、東南アジアの郊外の速度レンジにドンピシャだからなぁ…
郊外一般道制限速度90km/hだそうな。
日本だと「あとちょっと…」と言われる所以w
日本で100km/hって法規だと、やっぱ200ccくらい無いと、
100km/h巡航はきついかもなぁ…
368: 2018/10/15(月) 19:27:23.10
>>367
平地だけならギリギリだけど、日本は高速でも坂道あるから結局200ccじゃ足りない
それも単独での話で、遅い車をパスするために追い越し使おうとすると、250ccスクーターでも車体重くなるのあるが力不足
遅い車に追い付く前に加速して、流れの速い追い越しに合流してとやろうとすと400ccでギリギリ
快適な巡航とまでは言いがたい
400ccが「あとちょっと」と言われたり、高速メインなら大型とな言われる所以だな
平地だけならギリギリだけど、日本は高速でも坂道あるから結局200ccじゃ足りない
それも単独での話で、遅い車をパスするために追い越し使おうとすると、250ccスクーターでも車体重くなるのあるが力不足
遅い車に追い付く前に加速して、流れの速い追い越しに合流してとやろうとすと400ccでギリギリ
快適な巡航とまでは言いがたい
400ccが「あとちょっと」と言われたり、高速メインなら大型とな言われる所以だな
361: 2018/10/15(月) 09:10:26.57
日本や欧米みたいに労働者階級でも250以上を買える位所得増えないと法整備されても…
362: 2018/10/15(月) 09:51:47.79
2stのアド110を知らない子が出てくる時代なんだな
364: 2018/10/15(月) 11:27:26.25
ハンドルやステップの位置はPCXがいちばんしっくりくるんだよなあ
だからこそあともう少しパワーがほしい...
だからこそあともう少しパワーがほしい...
365: 2018/10/15(月) 11:49:12.75
>>364
あと10馬力位でいいんだよな
あと10馬力位でいいんだよな
366: 2018/10/15(月) 14:03:42.71
2ストで180ccなら大歓迎なんだが。馬力もトルクも2ストなら180ccの小排気量でも期待できるんだが。
昔ヤマハトレイシー150(CZ150)に乗ってた時期も有っただけに。
昔ヤマハトレイシー150(CZ150)に乗ってた時期も有っただけに。
369: 2018/10/15(月) 19:28:47.81
てか150であとちょっとと言う奴見たこと無い
割りきりばっかw
リアル世界の話だが
割りきりばっかw
リアル世界の話だが
370: 2018/10/15(月) 20:11:17.11
だったら大型二輪免許取得して大型に乗れば?
になるのがオチ
キリが無いったらありゃしない
になるのがオチ
キリが無いったらありゃしない
373: 2018/10/15(月) 20:57:57.35
>>370
で、最後は車で良いじゃんって成るのかw
まあ、足るを知るが150ccクラスだろうけれど、
もう少し余裕があれば良いかなと、ちと思っちゃうw
で、最後は車で良いじゃんって成るのかw
まあ、足るを知るが150ccクラスだろうけれど、
もう少し余裕があれば良いかなと、ちと思っちゃうw
375: 2018/10/16(火) 00:38:11.35
>>370
そうだよ
X-ADVが終着点
そうだよ
X-ADVが終着点
385: 2018/10/17(水) 23:41:50.76
>>375
X-ADVが終着点だと思ったら、ホンダの2気筒エンジンの音の悪さ(=耕運機)
に嫌気がさすのがふつうなんだよね~
エンジン音って、爆音鳴らすバカもいるけど、静音のふつうのマフラーでも
無意識に聞いている。
4気筒は軽やかなサウンド、単気筒は違和感なきサウンド。
しかし、ホンダの2気筒は、変に耳障りなサウンド。
X-ADVが終着点だと思ったら、ホンダの2気筒エンジンの音の悪さ(=耕運機)
に嫌気がさすのがふつうなんだよね~
エンジン音って、爆音鳴らすバカもいるけど、静音のふつうのマフラーでも
無意識に聞いている。
4気筒は軽やかなサウンド、単気筒は違和感なきサウンド。
しかし、ホンダの2気筒は、変に耳障りなサウンド。
394: 2018/10/18(木) 10:42:40.88
>>385
しかし速さには代えられない
かといってスクーターポジションでないと日常的ではない
しかし速さには代えられない
かといってスクーターポジションでないと日常的ではない
401: 2018/10/18(木) 20:52:18.26
>>394
各社の新型250ccスクはどーなんだろうか?
一昔前の200kgオバって車重は無くなったから、
コンビニからハイウェイまで、日常の足として使えるように成ったかな?
180kg台とそれでも未だ重いけれども。
各社の新型250ccスクはどーなんだろうか?
一昔前の200kgオバって車重は無くなったから、
コンビニからハイウェイまで、日常の足として使えるように成ったかな?
180kg台とそれでも未だ重いけれども。
371: 2018/10/15(月) 20:52:21.31
2スト好きの人には悪いが、あの悪臭と騒音は迷惑だから今の時代2スト持ち上げるのは辞めて欲しい
今の環境基準に適合した2ストが出るのなら別にいいけど
今の環境基準に適合した2ストが出るのなら別にいいけど
372: 2018/10/15(月) 20:56:22.96
同意する
2stの後ろ走ると臭くて仕方ない
2stの後ろ走ると臭くて仕方ない
374: 2018/10/15(月) 22:16:05.88
KTMが規制に適合した2スト出してるけどね
価格はいくらだか知らんけど
まぁ、4気筒の250や400(ホンダ以外)同様出そうと思えば出せるけど、価格が最大のネック
俺は絶対買うぜ、な奴が一定数いれば出すのだろうけど
現実は高いとか色々言い訳して買わないのが大多数だったり
価格はいくらだか知らんけど
まぁ、4気筒の250や400(ホンダ以外)同様出そうと思えば出せるけど、価格が最大のネック
俺は絶対買うぜ、な奴が一定数いれば出すのだろうけど
現実は高いとか色々言い訳して買わないのが大多数だったり
376: 2018/10/16(火) 12:09:54.52
PCX(125)スレじゃ排気量ってかパワー不足に対する不満はあんま無いけど高速乗れるとなると噴出ww
車体的にも大人しく左側キープでいいじゃん
2年間乗ったら次第に追い越しなんかしなくなったわ
車体的にも大人しく左側キープでいいじゃん
2年間乗ったら次第に追い越しなんかしなくなったわ
380: 2018/10/16(火) 13:18:21.14
>>376
もそうだが、車体がやっぱ圧倒的にちいさいんだよね、100キロ巡航には
90位でちょうどいい
もそうだが、車体がやっぱ圧倒的にちいさいんだよね、100キロ巡航には
90位でちょうどいい
377: 2018/10/16(火) 12:57:21.11
まー250ですらパワー不足だもんな
割り切り必要
割り切り必要
378: 2018/10/16(火) 13:11:04.47
みんな分かってて、割り切って乗ってるもんだと思ってたが
379: 2018/10/16(火) 13:15:18.43
中には例外もいるという事で
381: 2018/10/16(火) 20:34:52.71
昔は軽自動車なんて高速80kだったからなぁ
150ccならそれぐらいで走行できれば十分でしょ
150ccならそれぐらいで走行できれば十分でしょ
382: 2018/10/17(水) 04:27:57.12
つか、軽や普通車でも左車線を80で走ってるのがいるし、トラックも80制限なのがいる
こんな軽いバイクで、高速は左車線80-90キロで全く実用になってるんだけど
なんとしても110-120で追い越す必要がある人って?
そりゃ400でも750でも好きなのに乗ればいいよ、としか言いようがない
こんな軽いバイクで、高速は左車線80-90キロで全く実用になってるんだけど
なんとしても110-120で追い越す必要がある人って?
そりゃ400でも750でも好きなのに乗ればいいよ、としか言いようがない
383: 2018/10/17(水) 22:25:03.22
GPS120キロオーバーを目指してimap付けて、ドクタープーリー12gに換えた
90キロくらいまでの加速はかなり上がったが最高速が115キロで頭打ち、しかもリミッターまで届いてない
もう少しウエイトローラー重くすりゃ良かったんだよね?
今まではデイトナハイスピードプーリーに普通のウエイトローラー12gで119キロまで出た
90キロくらいまでの加速はかなり上がったが最高速が115キロで頭打ち、しかもリミッターまで届いてない
もう少しウエイトローラー重くすりゃ良かったんだよね?
今まではデイトナハイスピードプーリーに普通のウエイトローラー12gで119キロまで出た
384: 2018/10/17(水) 22:47:47.36
110~120で追い越す必要がある人ってのは、これでバイク便やってる奴じゃねーの?
金ためて中古のVT系列でもいいから250買えばいいのに
と思ったりする
金ためて中古のVT系列でもいいから250買えばいいのに
と思ったりする
386: 2018/10/18(木) 00:25:38.19
以前DN-01乗ってた時期あるけどホンダはVツインは悪くない
387: 2018/10/18(木) 01:18:07.42
VTは名車だったな
女の子にも人気があった
女の子にも人気があった
388: 2018/10/18(木) 02:22:21.19
VTZの43ps乗ってたけど、バイク便専用車か?ってくらいに、都内首都高でよく見たな
相当無茶な飛ばしかたしてたし
まあPCXに1度乗ってしまうと、この楽さでなかなか戻れないが
相当無茶な飛ばしかたしてたし
まあPCXに1度乗ってしまうと、この楽さでなかなか戻れないが
389: 2018/10/18(木) 04:51:19.03
一般道だともう少し車体小さくてもいいかもしれんけど、
積載性、高速巡行なども考えて全て一台でまかなうなら
自分にとってPCXはベストなバイクだな
後はタンデムシートに荷物括り付けられるフックがあると
助かるんだが...
積載性、高速巡行なども考えて全て一台でまかなうなら
自分にとってPCXはベストなバイクだな
後はタンデムシートに荷物括り付けられるフックがあると
助かるんだが...
855: 2018/11/08(木) 22:31:14.60
>>389
なんで荷物フックないんだろうね。
山用ザックくくりつけたいのに。不便だわー。
なんで荷物フックないんだろうね。
山用ザックくくりつけたいのに。不便だわー。
857: 2018/11/09(金) 01:30:39.25
>>855
ナンバープレートにこれ共締して
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TUGQO8
グラブレールカバー外してフレームにこれくくりつける
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F4O423I
普段はメットインに垂らしておけるからとってもスマート
ナンバープレートにこれ共締して
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TUGQO8
グラブレールカバー外してフレームにこれくくりつける
https://www.amazon.co.jp/dp/B00F4O423I
普段はメットインに垂らしておけるからとってもスマート
861: 2018/11/09(金) 10:21:38.13
>>857
ちょっとよくわかんないから装着状態画像うpして
ちょっとよくわかんないから装着状態画像うpして
390: 2018/10/18(木) 06:25:24.99
言うてもシグナスXやリード110と大きさはほぼ一緒やで
391: 2018/10/18(木) 07:39:47.00
アドレスサイズになると23区内では違いが明確
392: 2018/10/18(木) 07:53:49.68
停めるときはともかく走ってる時は意外に変わらんよ
ミラー幅さえ通れば通れるからね
ミラー幅さえ通れば通れるからね
393: 2018/10/18(木) 08:55:46.40
250ccのマフラー変えてる奴のマフラー音はヘリコプターの音のようだ
395: 2018/10/18(木) 13:16:29.84
単気筒や2気筒ならヘリっぽいかも知れんが、4気筒は違うのは確か
4気筒知らないのが結構増えてるな
4気筒知らないのが結構増えてるな
396: 2018/10/18(木) 15:21:38.07
>>395 お前なに言ってんだ?日常の下駄車だぞここ
398: 2018/10/18(木) 15:27:56.01
>>396
貴様もな
下駄ならスルーしろや
瞬間湯沸器なガキか?
貴様もな
下駄ならスルーしろや
瞬間湯沸器なガキか?
399: 2018/10/18(木) 15:58:12.31
>>398
バルブでも磨いて一生を終えろw
バルブでも磨いて一生を終えろw
411: 2018/10/19(金) 08:31:29.92
>>399
「喜んで!」(佃製作所一同)
「喜んで!」(佃製作所一同)
397: 2018/10/18(木) 15:27:29.72
下駄車の150スクーターは最上位クラスなんだよ
250は重い
250は重い
400: 2018/10/18(木) 16:01:30.20
4気筒に乗っている俺涙目
402: 2018/10/18(木) 21:12:10.84
馴れるというか一台しか無ければ200kでも300kでも日常の足にするしかない
一人でもアルファードとかエルグランドとか乗って狭いスーパー来てる人と一緒で
使い勝手良いのか悪いのか俺には解らんけど
一人でもアルファードとかエルグランドとか乗って狭いスーパー来てる人と一緒で
使い勝手良いのか悪いのか俺には解らんけど
403: 2018/10/19(金) 00:27:56.06
>>402
すまんね、アルファードも乗ってるw
特にクルーズコントロールつけてると、高速の遠距離が楽でね
すまんね、アルファードも乗ってるw
特にクルーズコントロールつけてると、高速の遠距離が楽でね
408: 2018/10/19(金) 04:45:03.52
>>403
一人者じゃないだろ
一人者じゃないだろ
409: 2018/10/19(金) 07:05:14.18
>>408
家族がいるぞ
家族がいるぞ
410: 2018/10/19(金) 07:36:21.03
>>409
>>402
>>402
404: 2018/10/19(金) 01:57:01.42
アルファードオーナーはクンニ奴隷w
405: 2018/10/19(金) 01:59:38.05
アルファードオーナーはお風呂に入らないくっさいのが好きw
407: 2018/10/19(金) 02:17:57.34
>>405
よほど嫌な目にあわされたのか?
かわいそうに
よほど嫌な目にあわされたのか?
かわいそうに
406: 2018/10/19(金) 02:08:06.01
412: 2018/10/21(日) 13:48:50.34
413: 2018/10/22(月) 02:07:07.98
二倍くらい早くなる
414: 2018/10/22(月) 22:07:30.79
415: 2018/10/22(月) 23:24:28.66
>>414
簡単
パクるのも簡単
簡単
パクるのも簡単
416: 2018/10/23(火) 00:17:26.39
赤く塗ってツノをつければ速くなる
417: 2018/10/23(火) 00:37:09.49
それだけで3倍速くなるんだよな
418: 2018/10/24(水) 18:53:08.06
やーい、早漏
419: 2018/10/25(木) 09:58:03.18
ボアアップした人っていますか?
421: 2018/10/25(木) 10:23:22.27
>>419
半端なことするよりリッターバイク買った方がコスパよいよ
予算なかったらごめんね
半端なことするよりリッターバイク買った方がコスパよいよ
予算なかったらごめんね
420: 2018/10/25(木) 10:20:57.89
レースやるの?
422: 2018/10/25(木) 10:23:54.11
前から何度も質問してる同じ奴だろ
423: 2018/10/25(木) 10:25:22.62
>>422
細ちんったやつだな
細ちんったやつだな
424: 2018/10/25(木) 16:42:54.74
>>422
いや、今のPCXの大きさでもう少し排気量大きいのが欲しいんだよね。
いや、今のPCXの大きさでもう少し排気量大きいのが欲しいんだよね。
426: 2018/10/25(木) 18:08:17.80
>>424
外車か250だけどフリーウェイ探せば?
それかアラブの金持ちみたいに特注だや
外車か250だけどフリーウェイ探せば?
それかアラブの金持ちみたいに特注だや
425: 2018/10/25(木) 16:45:44.96
【辛坊〝できない″治郎】 バカウヨで自己責任論者の辛坊治郎が遭難し不覚にもSOSを発信してしまう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540434555/l50
底辺には辛抱させて、テメーは救助求めたのかw
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540434555/l50
底辺には辛抱させて、テメーは救助求めたのかw
427: 2018/10/25(木) 21:14:56.74
日本のガチガチの安全基準でそんな物が出てこない事は分かりそうなもんでしょ
VespaのGTSでも買えばよろしい
VespaのGTSでも買えばよろしい
429: 2018/10/26(金) 19:11:53.06
>>427
ベスパがベストバイかもなぁ…コンパクト250ccスクーターは。
PCXも大分くたびれて来たんで、そろそろ次って考えて、
結局、5年経ってコンパクト250はベスパだけだったw
ベスパがベストバイかもなぁ…コンパクト250ccスクーターは。
PCXも大分くたびれて来たんで、そろそろ次って考えて、
結局、5年経ってコンパクト250はベスパだけだったw
428: 2018/10/25(木) 22:42:37.65
PCX150が出る前は自称「少し中の人」が、ホンダの日本国内での安全基準に合わないから日本では発売しない!、なんて言ってたなあ。
430: 2018/10/26(金) 19:58:09.73
スズキが180ccスクーター出す噂ある
あくまで噂w
あくまで噂w
433: 2018/10/26(金) 20:32:33.09
>>430
本当に出るのかな?
3.5万キロ走って、高速域で結構振動が大きく成って来た(=ボロ?)んで、
そろそろ次をってな感じで車種見ているが、
日常の使い勝手はPCX最高だし、高速のあとちょっと解消できれば、
最高の一台になりそうなんだが。俺の中では。
スズキの180ccか。レーシングキングみたいなスクかな?
本当に出るのかな?
3.5万キロ走って、高速域で結構振動が大きく成って来た(=ボロ?)んで、
そろそろ次をってな感じで車種見ているが、
日常の使い勝手はPCX最高だし、高速のあとちょっと解消できれば、
最高の一台になりそうなんだが。俺の中では。
スズキの180ccか。レーシングキングみたいなスクかな?
431: 2018/10/26(金) 20:08:01.46
へー、豚ハンバーグマンじゃ駄目ってやっとわかったか それで150よりちょっと大きくして出し抜く狙いか
432: 2018/10/26(金) 20:25:36.08
アヴェニスが180になって復活するのか
胸熱だな
胸熱だな
434: 2018/10/27(土) 05:46:07.37
スズキの180ccスクーターは興味あるわ。
わざわざボアアップしなくて済む。
個人的にはフラットフロアなら最高。
PCX150も使ってて良いんだけど、
足もとが気になる時がある。
あと、コンビニ袋を下げられない。
わざわざボアアップしなくて済む。
個人的にはフラットフロアなら最高。
PCX150も使ってて良いんだけど、
足もとが気になる時がある。
あと、コンビニ袋を下げられない。
435: 2018/10/27(土) 06:52:47.44
このクラスのバイクに何故マジェS以外まともなフラットフロアーのバイクが無いのかが不思議だよなぁ
何故リードとか後少し排気量増やすモデル作らなかったんだろ
まぁ、それ以上に110ccのクラスも凄い微妙な立ち位置だと思うけど...
何故リードとか後少し排気量増やすモデル作らなかったんだろ
まぁ、それ以上に110ccのクラスも凄い微妙な立ち位置だと思うけど...
438: 2018/10/27(土) 08:55:36.56
>>435
高速長い時間乗ってるとフラットフロアは安定感なくて危ないからじゃないか
高速長い時間乗ってるとフラットフロアは安定感なくて危ないからじゃないか
436: 2018/10/27(土) 07:06:33.85
PCXだって後付けのコンビニフックがあるだろ
コンビニ袋くらい余裕で下げられるぞ
コンビニ袋くらい余裕で下げられるぞ
437: 2018/10/27(土) 08:47:55.34
ほう、スーパーカブ/クロスカブ110に喧嘩売るとは度胸あるじゃん
フラットフロアが少ないのはフレーム形状の関係じゃね?
フラットフロアが少ないのはフレーム形状の関係じゃね?
439: 2018/10/27(土) 09:03:33.88
もし180スクーター出すなら、フラットフロアにしてくるだろうな。PCXとマジェスティSとバーグマンのいいとこ取り。ただしパワーはそこそこ。スズキは真っ向勝負じゃ勝てないから。
440: 2018/10/27(土) 09:25:52.06
車体の大きさは今のPCXのままかそれ以下で、フラットフロアで180cc以上のスクーターって作るの無理があるのかな?
メットインの容量が少なくなっちゃう?
メットインの容量が少なくなっちゃう?
444: 2018/10/27(土) 10:57:24.90
>>440
無理でしょうね
日本の安全基準を満たさない
もう10~20年前とは状況が違うので
無理でしょうね
日本の安全基準を満たさない
もう10~20年前とは状況が違うので
441: 2018/10/27(土) 09:37:39.75
フラットは高速で車体がよれるからな
442: 2018/10/27(土) 09:59:52.72
燃料タンクの容量じゃね?
フラット化だと底部分を下げて地表ギリギリになってしまい、些細なギャップでも擦りかねないしな
フラット化だと底部分を下げて地表ギリギリになってしまい、些細なギャップでも擦りかねないしな
443: 2018/10/27(土) 10:01:58.80
どのみち近場用
445: 2018/10/27(土) 11:20:57.08
>444
>日本の安全基準を満たさない
?その日本の安全基準って何ですか?
>日本の安全基準を満たさない
?その日本の安全基準って何ですか?
446: 2018/10/27(土) 12:36:13.54
高速道路80km/h規制とかタンデム禁止とかやってた時代があったんだよ
下手に今の緩くなった時代にそんなコンパクトかつパワーのある排気量多めのエンジン積んだのリリースしたら、
買う際に「何やっても自己責任で済ませ、メーカー相手に訴訟起こしません」とか記載された誓約書書かされるわ
そうでなきゃ訴訟多発しかねない
下手に今の緩くなった時代にそんなコンパクトかつパワーのある排気量多めのエンジン積んだのリリースしたら、
買う際に「何やっても自己責任で済ませ、メーカー相手に訴訟起こしません」とか記載された誓約書書かされるわ
そうでなきゃ訴訟多発しかねない
448: 2018/10/27(土) 13:33:30.20
>>446
高速で風に舞って、高架下ヘダイブしちゃうのか?w
風の強い日はPCXもおっかないけれど、ぶっ飛びはしない。
高速で風に舞って、高架下ヘダイブしちゃうのか?w
風の強い日はPCXもおっかないけれど、ぶっ飛びはしない。
449: 2018/10/27(土) 13:43:08.84
>>448
なぜ風で舞うとか言ってんの?
んな事書いてないけど
も少し落ち着けよ
なぜ風で舞うとか言ってんの?
んな事書いてないけど
も少し落ち着けよ
451: 2018/10/27(土) 13:48:33.14
>>448の脳内にある物理法則では80km/hで揚力が発生するのかな?
447: 2018/10/27(土) 12:41:14.40
日本のじゃなくて
ホンダの基準だろ?
アライがスネルより高い基準でやってる様に
ホンダの基準だろ?
アライがスネルより高い基準でやってる様に
450: 2018/10/27(土) 13:47:19.85
具体的に書かないからつっこまれるんだろ。
マジェSがあるんだから、はっきり無理と言える根拠はない。
マジェSがあるんだから、はっきり無理と言える根拠はない。
452: 2018/10/27(土) 13:50:44.59
具体的に書いても書かなくても
やる奴はやる
どんなに気をつけて運転しても、ぶつけられたり掘られたりする時があるのと同じ
やる奴はやる
どんなに気をつけて運転しても、ぶつけられたり掘られたりする時があるのと同じ
453: 2018/10/27(土) 20:55:07.66
フラットフロアのバイクって今まであんま乗った事無いんだけど、
やっぱセンタートンネルあるとないとでは安心感が全然違うのかなぁ?
レプリカからビッグスクーターに乗り換えたときはやっぱ不安に感じたけど...
年取ってスピード出すような乗り方しなくなったから問題はなかったが
やっぱセンタートンネルあるとないとでは安心感が全然違うのかなぁ?
レプリカからビッグスクーターに乗り換えたときはやっぱ不安に感じたけど...
年取ってスピード出すような乗り方しなくなったから問題はなかったが
454: 2018/10/27(土) 21:00:07.24
結局フレーム重くてもOKならフラットでも剛性あげれる
455: 2018/10/27(土) 21:24:54.38
ベスパを見習いなさい
456: 2018/10/27(土) 21:35:23.10
イタ公見習ってもなぁ…
道路事情や交通マナー、民族性とか違うから
道路事情や交通マナー、民族性とか違うから
457: 2018/10/27(土) 21:39:39.04
だったらベスパを買えばいいじゃない
458: 2018/10/28(日) 06:45:35.02
良いところは見習って悪い所真似しなければいい
イタリア車はデザインは良いと思うよ デザインは
イタリア車はデザインは良いと思うよ デザインは
459: 2018/10/28(日) 08:11:10.05
鉄パイプや鉄板の強度上げるのに、L字に曲げたりトラス構造にしたりとか、知らない?
センタートンネルわざわざ膨らませてるのもな
センタートンネルわざわざ膨らませてるのもな
460: 2018/10/28(日) 13:23:15.89
>>459
メーカーの人にご高説しなよ
知らないのかどうか
メーカーの人にご高説しなよ
知らないのかどうか
461: 2018/10/28(日) 13:44:27.94
>>460
メーカー設計はわかってるから、膨らませてフラット出さないだろ
という意味が読み取れないなら、反応しなくていい
メーカー設計はわかってるから、膨らませてフラット出さないだろ
という意味が読み取れないなら、反応しなくていい
462: 2018/10/29(月) 10:23:52.98
これを取り付ければPCX150(KF30)もボアアップできますよね?
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=1174&category_id=2025#in_list_2055
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=1174&category_id=2025#in_list_2055
463: 2018/10/29(月) 12:08:44.22
>>462
そのようだね
ただ20cc上げても150ccからだと気持ちかわる位だよ
根拠は2型
125からはだいぶかわるのでお得感もない
そのようだね
ただ20cc上げても150ccからだと気持ちかわる位だよ
根拠は2型
125からはだいぶかわるのでお得感もない
464: 2018/10/29(月) 13:32:10.63
下駄バイクでボアアップはやめとけおじさん
「下駄バイクでボアアップはやめとけ」
「下駄バイクでボアアップはやめとけ」
465: 2018/10/29(月) 13:47:32.27
なげーよ
466: 2018/10/29(月) 14:07:45.15
フラットフロアは見た目がジジ臭くなるから無理にするのは止めて欲しいわ
マジェSも無理矢理やってるせいで足元が異常に狭いし
タンク容量とメットイン容量捻り出す為にシート高をとにかく上げて
底打ち軽視の最低地上高を9㎝と下げに下げてるからな
今の形状でもハンドルにフック付けたら普通にセンターに物も乗るし
フラットフロアにメリット感じない
マジェSも無理矢理やってるせいで足元が異常に狭いし
タンク容量とメットイン容量捻り出す為にシート高をとにかく上げて
底打ち軽視の最低地上高を9㎝と下げに下げてるからな
今の形状でもハンドルにフック付けたら普通にセンターに物も乗るし
フラットフロアにメリット感じない
467: 2018/10/30(火) 00:49:42.99
灯油運ぶおじさん
「フラットフロアじゃないと灯油運べねえだろ? ああん?」
「フラットフロアじゃないと灯油運べねえだろ? ああん?」
468: 2018/10/30(火) 01:27:52.96
バイクで灯油運びたいならカブ1択だろ
それもプロカブな
それもプロカブな
469: 2018/10/30(火) 10:04:23.23
フラットフロアじゃなくてもハンドルフックで灯油普通に
運べるのにいつまでもこのネタ引きずる人いるのよねえ
運べるのにいつまでもこのネタ引きずる人いるのよねえ
470: 2018/10/30(火) 10:37:08.97
何サラッととんでもない事を言ってるんだ?
471: 2018/10/30(火) 10:43:14.96
車種毎のメットイン型をしたポリタンクを作ればビジネスチャンスになるかもしれない
472: 2018/10/30(火) 10:48:58.02
>>471が黙っていきなり発表すれば儲かったかも知れないのに、自爆しちゃったね
488: 2018/10/30(火) 21:49:58.66
>>471
待て待て、車種毎のタンクを作っていてはコストが高い。
どんなメットインにも入る最大公約数の形、すなわちヘルメット型のポリタンクを作れば大ヒット間違いなし。
待て待て、車種毎のタンクを作っていてはコストが高い。
どんなメットインにも入る最大公約数の形、すなわちヘルメット型のポリタンクを作れば大ヒット間違いなし。
489: 2018/10/30(火) 22:00:07.52
>>488
その手があったか
容量は少なくなりそうだけど
その手があったか
容量は少なくなりそうだけど
516: 2018/11/01(木) 23:12:12.64
>>488
天才現る!
天才現る!
473: 2018/10/30(火) 11:21:19.47
灯油必要
→寒冷地
→寒冷地では車が主体
→なのにスクーター
→ド貧民もしくは勇者
→寒冷地
→寒冷地では車が主体
→なのにスクーター
→ド貧民もしくは勇者
474: 2018/10/30(火) 11:45:54.69
そもそも東北北海道で冬場ノーマルタイヤじゃ乗れないが、スタッドレスにはきかえてるのか?
475: 2018/10/30(火) 11:52:25.10
まるで東京や大阪で灯油ストーブ使ってる家が無いような言い方だな
東京だって灯油の巡回販売車が普通に回ってるぞ
東京だって灯油の巡回販売車が普通に回ってるぞ
476: 2018/10/30(火) 11:58:50.01
郵政カブならチェーンだけどな
477: 2018/10/30(火) 12:07:22.66
PCXで灯油運べるんだから別にいいやん
一工夫するだけでセンターに普通に載せれるんだし
一工夫するだけでセンターに普通に載せれるんだし
478: 2018/10/30(火) 13:41:02.10
これは実用的じゃないんだな…
まさにプチ贅沢マシン
まさにプチ贅沢マシン
479: 2018/10/30(火) 14:00:11.48
箱乗せりゃ無問題
480: 2018/10/30(火) 14:22:43.72
481: 2018/10/30(火) 15:42:02.37
車で運ぶと匂いつくし最悪の事態があったら嫌だから積みたくないな
灯油買うことないから杞憂やけどな
灯油買うことないから杞憂やけどな
482: 2018/10/30(火) 16:25:50.91
そう
だから二輪で灯油運ぶのは定番中の定番
だから二輪で灯油運ぶのは定番中の定番
483: 2018/10/30(火) 17:38:13.71
車で最悪の事態を懸念して、バイクで運びたい!って、ギャグ?
でしかもそのためにPCXを使いたいって、ギャグx2のつもり?
でしかもそのためにPCXを使いたいって、ギャグx2のつもり?
484: 2018/10/30(火) 17:41:34.93
>>483
たぶんそれが老人の思考なんだろうね
PCXなら灯油の運搬にも使えるなんてフツー考えない
スクーターで灯油運搬してるのって年寄りだけやん
たぶんそれが老人の思考なんだろうね
PCXなら灯油の運搬にも使えるなんてフツー考えない
スクーターで灯油運搬してるのって年寄りだけやん
485: 2018/10/30(火) 17:44:09.32
●pcxに乗っている
●きょうび、灯油を使う暖房器具
この選別で残る人数って日本で、
どれぐらいと思う?
そういうこと考えろよ。なぁ。
●きょうび、灯油を使う暖房器具
この選別で残る人数って日本で、
どれぐらいと思う?
そういうこと考えろよ。なぁ。
486: 2018/10/30(火) 18:10:34.71
実際に灯油を運ぶかは別として18Lのポリタンクが運べるかが積載の判断基準として定番化してるだけやろ
誰しもが見たことあるポリタンクが乗るならビジネスバッグや紙袋なんかも載せられるってのと同義って意味やん
石油ストーブは思ってる以上に現存してるとか何をマジレスしとんねんw
誰しもが見たことあるポリタンクが乗るならビジネスバッグや紙袋なんかも載せられるってのと同義って意味やん
石油ストーブは思ってる以上に現存してるとか何をマジレスしとんねんw
487: 2018/10/30(火) 18:19:47.75
北海道や青森県など北国では、普通屋外に灯油タンクを設置してて、タンクローリー配達頼むのが当たり前
別にバイクで運ぶ必要があるのを否定しないが、雪国では冬場は役に立たないだろうに
なぜわざわざPCXスレでそんなしみったれたことを毎年書くのか
もう精神の病気だなw
別にバイクで運ぶ必要があるのを否定しないが、雪国では冬場は役に立たないだろうに
なぜわざわざPCXスレでそんなしみったれたことを毎年書くのか
もう精神の病気だなw
490: 2018/10/31(水) 01:33:53.34
>>487
東京では普通の光景なんだよなぁ…スクーターで灯油運ぶのは
東京では普通の光景なんだよなぁ…スクーターで灯油運ぶのは
493: 2018/10/31(水) 08:40:10.96
>>490
見たことがない
見たことがない
494: 2018/10/31(水) 08:52:52.01
>>490
都心部だけだよ
千代田区中央区港区、あとせいぜい新宿区渋谷区豊島区台東区くらいまでかな?
都心部だけだよ
千代田区中央区港区、あとせいぜい新宿区渋谷区豊島区台東区くらいまでかな?
495: 2018/10/31(水) 09:42:47.02
>>494
ますます見たこと無い
環七でやっとみたことがある、くらい
ますます見たこと無い
環七でやっとみたことがある、くらい
491: 2018/10/31(水) 04:30:15.11
東京(奥多摩や離島)では普通の光景ですね、わka(ry
492: 2018/10/31(水) 04:31:55.61
離島だと暖房器具じゃなく給湯器用なんだろうな
496: 2018/10/31(水) 10:26:35.51
都心では見た事ないが都下ではよく見る
497: 2018/10/31(水) 10:47:09.27
去年までやってたよw
都内の練馬だが。
今年は灯油馬鹿高なんで、都市ガスで越冬予定。
都内の練馬だが。
今年は灯油馬鹿高なんで、都市ガスで越冬予定。
498: 2018/10/31(水) 11:06:51.66
練馬って都内なのか
東京の外を走ってる外環があるから埼玉県かとおもってたよ
東京の外を走ってる外環があるから埼玉県かとおもってたよ
499: 2018/10/31(水) 11:10:46.89
バカは黙ってた方が良いよ
500: 2018/10/31(水) 13:38:19.13
そんなに灯油運ぶ必要があるなら、カブでも買えよってとこに落ち着くかな
四ッ谷に住んでた時は、電気のエアコンか、せいぜいガスストーブくらいだったなそう言えば
四ッ谷に住んでた時は、電気のエアコンか、せいぜいガスストーブくらいだったなそう言えば
501: 2018/10/31(水) 13:52:28.53
>>500
いや、PCXでも普通に運べるだろ?ってか運んでいた。
株の必要性も感じない。
いや、PCXでも普通に運べるだろ?ってか運んでいた。
株の必要性も感じない。
502: 2018/10/31(水) 14:08:25.53
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AA略)
503: 2018/10/31(水) 18:43:19.61
運べると何度言われても無理だと言い張る壊れたラジオみたいな奴はなんなんだろうな
505: 2018/10/31(水) 19:00:44.07
>>503
荒らすことでかまってもらいたいひと
荒らすことでかまってもらいたいひと
504: 2018/10/31(水) 18:45:11.86
それより何でカブになるのかが意味分からん
そこはフラットフロアのスクーターだろ
そこはフラットフロアのスクーターだろ
506: 2018/10/31(水) 19:27:23.05
>>504こそ意味不
>>504の脳内に浮かび上がったカブにはキャリアが付いてないの?
>>504の脳内に浮かび上がったカブにはキャリアが付いてないの?
508: 2018/10/31(水) 19:32:34.71
>>506
キャリアに括り付けるよりフラットフロアにポンと置いた方が手っ取り早いだろ
なんてこと説明するまでもないと思っていたがバカには分からないんだな
キャリアに括り付けるよりフラットフロアにポンと置いた方が手っ取り早いだろ
なんてこと説明するまでもないと思っていたがバカには分からないんだな
510: 2018/10/31(水) 19:43:16.60
>>508って根拠の無い自信で任意保険に入ってなさそうだな
本当に入ってないならマジ公道運転するな
本当に入ってないならマジ公道運転するな
512: 2018/10/31(水) 20:03:20.48
>>509
>>510
バカすぎる
だったら最初からバイクで灯油なんか運ぶなって話になるだろ
事故って道路に灯油ぶちまけることになるかもしれないんだからな
こういうバカは「やめとく」と宣言しても必ずまた現れる
IDを変えてくる可能性も高いな
>>510
バカすぎる
だったら最初からバイクで灯油なんか運ぶなって話になるだろ
事故って道路に灯油ぶちまけることになるかもしれないんだからな
こういうバカは「やめとく」と宣言しても必ずまた現れる
IDを変えてくる可能性も高いな
507: 2018/10/31(水) 19:29:50.32
つか、ソシャゲのイベントみたく灯油だの何だの定期的に湧くのがだな
イベントに参加してランク上位になれば、激レアなPCXのパーツが貰えるのか?
イベントに参加してランク上位になれば、激レアなPCXのパーツが貰えるのか?
509: 2018/10/31(水) 19:41:14.26
安定性考えりゃただ置くだけじゃあぶねーだろうに
絶対事故らない、コケないというの?そんな根拠の無い自信があるなら、バイクに乗る事自体やめろ!
これ以上やると不毛だからやめとくけどな
絶対事故らない、コケないというの?そんな根拠の無い自信があるなら、バイクに乗る事自体やめろ!
これ以上やると不毛だからやめとくけどな
511: 2018/10/31(水) 20:00:33.04
>>509
やめとくと言った舌の根も乾かぬうちに発狂するって
どんだけイカレてんだよコイツw
やめとくと言った舌の根も乾かぬうちに発狂するって
どんだけイカレてんだよコイツw
513: 2018/10/31(水) 23:27:05.03
出前機をPCXに付ければ解決。
514: 2018/11/01(木) 20:10:52.06
しっかしお前ら、PCXで灯油運ぶか否かで、
なんでそんなに全力で闘えるんだよ?wwwwwwww
なんでそんなに全力で闘えるんだよ?wwwwwwww
515: 2018/11/01(木) 20:58:00.53
ID:Vp9+nI8iさん、日付を変えて登場ですか?
もう、その話題はおわったよ。
もう、その話題はおわったよ。
517: 2018/11/03(土) 22:37:32.08
今日新型フォルツァ見たんだけど、PCXとそんなに大きさ変わらないのかな~って思ったんだけど、
シートにまたがったら足つき全然違うのかな?
シートにまたがったら足つき全然違うのかな?
518: 2018/11/03(土) 22:56:34.03
だよな
初めて見たときフォルツァとは思わなかった
初めて見たときフォルツァとは思わなかった
519: 2018/11/03(土) 23:48:04.02
フォルツァはホイールベースがあるから、PCXと違って小回り効かないけど長距離楽かな?
今度比べてみよう
今度比べてみよう
523: 2018/11/04(日) 06:03:22.40
>>519
バイクの大きさによる疲労度の違いは、距離じゃなく道路による
高速やBPがメインなら大型で、街中メインなら原2のが疲れない
バイクの大きさによる疲労度の違いは、距離じゃなく道路による
高速やBPがメインなら大型で、街中メインなら原2のが疲れない
520: 2018/11/04(日) 00:08:07.31
PCXが既に余裕で500キロ位走るのにそれ以上長距離楽にしても、
ツーリングというよりツーリングに行くための移動のときにしか恩恵なさそう
ツーリングというよりツーリングに行くための移動のときにしか恩恵なさそう
525: 2018/11/04(日) 10:24:49.99
>>520
500km走るには62.5km/L出さなきゃいけないんだけど。どんな走り方したら余裕なの?
500km走るには62.5km/L出さなきゃいけないんだけど。どんな走り方したら余裕なの?
530: 2018/11/04(日) 10:56:35.36
>>525
500キロの距離を身体的に楽に走ることと
燃費を62にする関連性は何?
500キロの距離を身体的に楽に走ることと
燃費を62にする関連性は何?
531: 2018/11/04(日) 10:58:28.04
>>530
航続距離の話してるんじゃないのか?
航続距離の話してるんじゃないのか?
533: 2018/11/04(日) 11:19:19.30
>>532
すまん、>>520見て勘違いした。
すまん、>>520見て勘違いした。
521: 2018/11/04(日) 00:24:28.88
中古のフォルツァsi買うか新車PCX150にするか迷う
522: 2018/11/04(日) 01:46:05.79
ABS付きがいいな雨の日のブレーキ安心感が違う
524: 2018/11/04(日) 07:40:14.59
東京-青森間を下道で走ると、大型バイクよりPCXの方が楽
高速も時速95キロまでならPCXの方が楽
新型は更に快適領域上がってるという
ただし大型バイクは、速度を上げて乗車時間を短くすることで楽に出きる
ある程度疲労がある状態からの帰路などはPCXではかったるいことも
高速も時速95キロまでならPCXの方が楽
新型は更に快適領域上がってるという
ただし大型バイクは、速度を上げて乗車時間を短くすることで楽に出きる
ある程度疲労がある状態からの帰路などはPCXではかったるいことも
526: 2018/11/04(日) 10:27:13.96
400キロと勘違いしてるだろ
527: 2018/11/04(日) 10:38:09.88
>>526
400kmでも高速使ってるとか荷物で重いとか体重で重いとかだと厳しいよね。
400kmでも高速使ってるとか荷物で重いとか体重で重いとかだと厳しいよね。
528: 2018/11/04(日) 10:50:53.88
ああ、それはわかるな、下道で疲れないのは
高速は確かに、PCXだと80-90キロで左車線のトラックに追走するなら疲れないが
フォルツァくらい車重があってホイールベース長いと、より疲れないと思った
まあ250だし、100キロ以上の普通車ペースで走れるから、速く走ってSAで休憩するのなら、より疲れないか
高速は確かに、PCXだと80-90キロで左車線のトラックに追走するなら疲れないが
フォルツァくらい車重があってホイールベース長いと、より疲れないと思った
まあ250だし、100キロ以上の普通車ペースで走れるから、速く走ってSAで休憩するのなら、より疲れないか
529: 2018/11/04(日) 10:54:58.59
こうしてみると、やっぱりPCXってのは良くできてる
下道をゆっくり走っても楽しいバイクってのはやっぱいいね
セグメントが違うから、他の車種と単純比較出来ないけど、足下やタイヤやサスなんか近いのは、NMAXくらいしかない?
NMAXもかなり違う感じだけど
下道をゆっくり走っても楽しいバイクってのはやっぱいいね
セグメントが違うから、他の車種と単純比較出来ないけど、足下やタイヤやサスなんか近いのは、NMAXくらいしかない?
NMAXもかなり違う感じだけど
532: 2018/11/04(日) 11:07:58.59
なんでいきなり航続距離の話始めたのだw
それはそれとして、ビグスクが世にで始めたとき北海道ツーリングでビグスクやたら増えたが、数年で消えていった
コレジャナイ感が強かった
しかしPCX始め150スクーターとまぁ同型125は増えている
コレダッタ感があるのだろ
ただしそこにはライダーの高齢化や日本の衰退もあるのではなかろうか
それはそれとして、ビグスクが世にで始めたとき北海道ツーリングでビグスクやたら増えたが、数年で消えていった
コレジャナイ感が強かった
しかしPCX始め150スクーターとまぁ同型125は増えている
コレダッタ感があるのだろ
ただしそこにはライダーの高齢化や日本の衰退もあるのではなかろうか
534: 2018/11/04(日) 11:48:08.49
そんな使い方する人のほうが遥かに少ないと思うけどね
535: 2018/11/04(日) 18:02:23.46
125や150がツーリングマシンとして最適だったなんて新説すぎるだろ
50ccがイジメに遭って街乗りの足が電アシと125ccオーバーに流れたんだよ
125ccが下駄として250ccより有能なのは言うまでもないがツーリング用に買いましたって奴がどんだけいるんだって
50ccがイジメに遭って街乗りの足が電アシと125ccオーバーに流れたんだよ
125ccが下駄として250ccより有能なのは言うまでもないがツーリング用に買いましたって奴がどんだけいるんだって
536: 2018/11/04(日) 18:39:34.51
足として買って、おーツーリングも行けるじゃん?て感じかな
537: 2018/11/04(日) 19:35:56.64
高速使えるのはオマケ程度に考えてたけど毎月400キロぐらい高速走ってる
ETC付けてからお手軽感あってよく走るよ
ETC付けてからお手軽感あってよく走るよ
538: 2018/11/04(日) 22:26:21.56
そう、普段の近所の足なんだけど、そのままツーリングで数時間足を伸ばせる感じ
539: 2018/11/04(日) 22:44:32.86
PCXをツーリング目的で買うのは、もともと小排気量ツーリングに興味あるとか言うひとだけだろ
一部の人が、やってみたらすごかったと言うだけ
ほとんどの人はやろうとすらおもわない
一部の人が、やってみたらすごかったと言うだけ
ほとんどの人はやろうとすらおもわない
540: 2018/11/04(日) 23:21:35.62
>>539
じじいなのか?
PCXの使い方を、なぜお前に指図されなきゃならない?
じじいなのか?
PCXの使い方を、なぜお前に指図されなきゃならない?
541: 2018/11/04(日) 23:32:35.28
だれも何も指図してないやんw
勝手な想像だけど、スレのオーナー8割はPCXで500キロ走ったことないんじゃないのかね
勝手な想像だけど、スレのオーナー8割はPCXで500キロ走ったことないんじゃないのかね
542: 2018/11/04(日) 23:42:18.36
>>541
500kmって1日で?それが2割近くもいると思ってるの?
500kmって1日で?それが2割近くもいると思ってるの?
543: 2018/11/04(日) 23:44:59.85
今のとこ横浜から道志抜けて本栖湖回ってそこから南下して富士から東名で戻るコースで約300kmくらいが一番長距離だなぁ。
高速使えばもっと伸ばせると思うけどこれ以上は作業になりそう。
高速使えばもっと伸ばせると思うけどこれ以上は作業になりそう。
547: 2018/11/04(日) 23:55:30.20
>>543
中大型でも、普通に楽しむツーリングならそんなもんだよ
PCXだからと遠距離走れないこともないが、移動作業で延々高速だけ90-95km/hで走るのは、大型トラック運転手と同じこと
若いときには250で16時間1000キロ走ったwけど、アホで無茶な勢いだけだったな
中大型でも、普通に楽しむツーリングならそんなもんだよ
PCXだからと遠距離走れないこともないが、移動作業で延々高速だけ90-95km/hで走るのは、大型トラック運転手と同じこと
若いときには250で16時間1000キロ走ったwけど、アホで無茶な勢いだけだったな
544: 2018/11/04(日) 23:47:39.44
PCXなら500キロはそんな騒ぐ距離じゃないよ
587: 2018/11/05(月) 19:39:35.56
>>586
それは無意識に力んでるだけだな
あとはなまってるか
スクーターで500キロ走れる人でも、ニーグリするバイクでは筋肉痛とかあるよ
それは無意識に力んでるだけだな
あとはなまってるか
スクーターで500キロ走れる人でも、ニーグリするバイクでは筋肉痛とかあるよ
589: 2018/11/05(月) 20:12:22.92
>>586
高速だけは、意外とじっとしてるだけだから疲れるんだよ
同じ時間なら、適当に信号となある方が楽
高速だけは、意外とじっとしてるだけだから疲れるんだよ
同じ時間なら、適当に信号となある方が楽
545: 2018/11/04(日) 23:49:38.11
PCX 125 ならともかく、150の方は多少歳いってるから高速もバンバン使ってそう
546: 2018/11/04(日) 23:50:07.24
や125が高速乗れないのはわかってるよ
548: 2018/11/05(月) 00:00:27.04
最長は徳島港~池田(三好)~南国~高知~足摺岬~中村(四万十)。360kmぐらいかな。
PCXでも徳島港~池田(三好)~南国~室戸岬~徳島で370kmは走った。
PCXでも徳島港~池田(三好)~南国~室戸岬~徳島で370kmは走った。
549: 2018/11/05(月) 00:15:53.42
自分のところは都内なので、何をするにもまず首都高って感じ
バイク屋主催のツーリングの話だけど5人ほどPCX150乗ってくる人居るけど、全員400キロコース走れるな
バイク屋主催のツーリングの話だけど5人ほどPCX150乗ってくる人居るけど、全員400キロコース走れるな
550: 2018/11/05(月) 00:31:15.69
一日で走ったのは最高で往復400kmちょいかな
そんだけ走ると帰り道はウンザリして全く楽しくない
そんだけ走ると帰り道はウンザリして全く楽しくない
551: 2018/11/05(月) 01:15:26.71
そんな時こそ高速道路だよなあ
552: 2018/11/05(月) 04:27:21.55
高速もPCXだとそこまで楽って感じじゃないからなぁ
70k位で流して煽られなければいいんだが
70k位で流して煽られなければいいんだが
553: 2018/11/05(月) 06:19:54.38
>>552
70って一般道走る速度なんだがw
90 で楽じゃないのはライダーの問題だ
70って一般道走る速度なんだがw
90 で楽じゃないのはライダーの問題だ
555: 2018/11/05(月) 07:25:39.47
>>552
90キロでPCXより楽な車種って、ビグスク類とかゴールドウィングくらいだぞ
それもほとんど差がない位に僅差で
まだエンジンに余裕あって振動ない段階で、ほぼmtより優位にある
姿勢的にも楽だし、あとは車体サイズや重量的なものがある位かな
90キロでPCXより楽な車種って、ビグスク類とかゴールドウィングくらいだぞ
それもほとんど差がない位に僅差で
まだエンジンに余裕あって振動ない段階で、ほぼmtより優位にある
姿勢的にも楽だし、あとは車体サイズや重量的なものがある位かな
554: 2018/11/05(月) 06:24:47.71
高速乗ったら燃費計の数字がどんどん下がっていくのがたまらん。80km/hならまだいいんだけど、100km/hだとめっちゃ下がる。
556: 2018/11/05(月) 08:00:00.64
楽かどうかってのは身体的なのもあるけどカツカツの速度で余裕がないことによる精神的な不安のことだと思うんだが
557: 2018/11/05(月) 08:01:46.22
>>556
90キロだぞ
まだエンジンに余力あるぞ
105キロとかならその通り
90キロだぞ
まだエンジンに余力あるぞ
105キロとかならその通り
559: 2018/11/05(月) 08:28:23.53
>>556
車体は全く問題ないから、完全にライダー側の問題だな
初めてのバイクで比較対照がないから、バイクとしては極めて楽な部類なのが理解できてないとか
車体は全く問題ないから、完全にライダー側の問題だな
初めてのバイクで比較対照がないから、バイクとしては極めて楽な部類なのが理解できてないとか
558: 2018/11/05(月) 08:19:27.52
並みの大型より快適なんだけどな
560: 2018/11/05(月) 08:58:00.13
PCXがある程度特殊なのは間違いないけど、150ccがこんなに使えると知ってた人はそれこそ皆無といってよかったわけだし
561: 2018/11/05(月) 09:19:32.64
一度400ネイキあたりレンタルして、100キロ後半とかだして風圧体感してみたらいいよ
PCXの90キロがいかに楽かわかる
PCXの90キロがいかに楽かわかる
562: 2018/11/05(月) 10:11:15.19
排気量の比較と形状の比較を混同して書いてるからややこしくなるんだな
563: 2018/11/05(月) 10:56:08.22
銀翼400
フォル(MF08)
Gマジェ400
PCX150
の俺に言わせたら250フォルですらショートスクリーンで風圧が辛い上に遅くて流に乗れずにストレスの塊だった
PCXで高速なんて問題外
あれは基本的に街乗りのみの乗り物
フォル(MF08)
Gマジェ400
PCX150
の俺に言わせたら250フォルですらショートスクリーンで風圧が辛い上に遅くて流に乗れずにストレスの塊だった
PCXで高速なんて問題外
あれは基本的に街乗りのみの乗り物
564: 2018/11/05(月) 11:06:35.88
まあ速く走ってる輩に無理に合わせようとするタイプは
排気量のあるデカスクの方がいいやろうね
風圧は付けるスクリーン次第だから何とも言えないが
排気量のあるデカスクの方がいいやろうね
風圧は付けるスクリーン次第だから何とも言えないが
565: 2018/11/05(月) 11:43:11.97
楽しいよって話なら否定も反論もしないよ
俺もリトルカブで日本一周とかバイクじゃないが青春18切符とか楽しそうだなって感じる口だし
でも快適だと言われたら「いやいやいや~っそれは違う
!!」てなる
俺もリトルカブで日本一周とかバイクじゃないが青春18切符とか楽しそうだなって感じる口だし
でも快適だと言われたら「いやいやいや~っそれは違う
!!」てなる
566: 2018/11/05(月) 12:07:36.41
何をもって快適とすかの定義も必要だね
低振動=快適なら、快適
前傾の楽さ=快適なら、快適
夏場のエンジン熱の無さ=快適なら、快適
冬場の防寒的意味=快適なら、足は快適だが上半身は大型スクリーンないと不快
低風圧=快適なら、快適(速度でないから&大型スクリーンつけれる)
シート座り心地=快適なら、まあまあ快適
いつでもどっかん加速できる=快適なら、不快
最高速=快適なら、不快
風圧増えて不快になっても巡航110キロ以上が快適なら、不快
不快要素は間違いなくあるけど、それは400ccとかを買って解決する項目なので、それが気になるのは購入者の選択ミスとしか言いようがない
低振動=快適なら、快適
前傾の楽さ=快適なら、快適
夏場のエンジン熱の無さ=快適なら、快適
冬場の防寒的意味=快適なら、足は快適だが上半身は大型スクリーンないと不快
低風圧=快適なら、快適(速度でないから&大型スクリーンつけれる)
シート座り心地=快適なら、まあまあ快適
いつでもどっかん加速できる=快適なら、不快
最高速=快適なら、不快
風圧増えて不快になっても巡航110キロ以上が快適なら、不快
不快要素は間違いなくあるけど、それは400ccとかを買って解決する項目なので、それが気になるのは購入者の選択ミスとしか言いようがない
580: 2018/11/05(月) 15:04:13.57
>>578
軽微程度の違反なら400でも余裕よ
120㎞未満巡航程度ならね
どこでも追い抜きしないと気が済まない人ならまあ仕方ないけど
軽微程度の違反なら400でも余裕よ
120㎞未満巡航程度ならね
どこでも追い抜きしないと気が済まない人ならまあ仕方ないけど
583: 2018/11/05(月) 17:45:34.71
>>580
欲しいのは加速力だから
欲しいのは加速力だから
567: 2018/11/05(月) 12:19:44.20
CB400 でも高速はあまり快適ではないが
高速を快適に走れる排気量は600から
高速を快適に走れる排気量は600から
572: 2018/11/05(月) 13:13:15.23
>>570
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
話戻るけど、100キロで走ってる所からの加速とか、リッター連中がヒョイヒョイ加速して車抜いてくのに、こっちはモタモタモタって加速しかしない
加速力3分の1とか4分の1ってかんじでかなりストレス
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
話戻るけど、100キロで走ってる所からの加速とか、リッター連中がヒョイヒョイ加速して車抜いてくのに、こっちはモタモタモタって加速しかしない
加速力3分の1とか4分の1ってかんじでかなりストレス
575: 2018/11/05(月) 13:36:20.80
>>572
サイコパスの基地外脳を基準に語られてもな
サイコパスの基地外脳を基準に語られてもな
601: 2018/11/06(火) 00:21:00.83
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
667: 2018/11/06(火) 19:02:09.47
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
669: 2018/11/06(火) 19:11:20.46
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
694: 2018/11/06(火) 20:48:09.43
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
697: 2018/11/06(火) 20:57:23.52
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
721: 2018/11/06(火) 22:33:48.48
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
723: 2018/11/06(火) 22:43:05.47
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
749: 2018/11/07(水) 00:31:27.75
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
752: 2018/11/07(水) 00:40:38.66
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
776: 2018/11/07(水) 02:21:36.90
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
778: 2018/11/07(水) 02:30:40.82
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
796: 2018/11/07(水) 06:35:40.62
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
799: 2018/11/07(水) 06:44:46.40
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
821: 2018/11/07(水) 08:25:18.47
>>596
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
エテ公の恥ずかしいレス晒し上げ
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
823: 2018/11/07(水) 08:34:27.35
と言うわけで、ここで今一度エテ公の
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
イカレ発言をどうぞwwww
>>572
規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
568: 2018/11/05(月) 12:33:04.13
結局、90キロ前後で走ることを前提に買う、割り切りできてる人には快適なスクーター
100キロ以上で走ろうとした情弱には不快なスクーター
って結論か
100キロ以上で走ろうとした情弱には不快なスクーター
って結論か
569: 2018/11/05(月) 12:53:11.06
別の話になっちまうが夜間高速は不安感200%
オレが鳥目気味なのもあるがw
東北からの一気帰りのつもりが数区間で挫けて宿泊先探したww
オレが鳥目気味なのもあるがw
東北からの一気帰りのつもりが数区間で挫けて宿泊先探したww
571: 2018/11/05(月) 13:01:32.79
楽を快適と言うか、退屈と言うかなんて話かもね
飛ばすことを快適(爽快)と思うから俺なんかリッターバイクも持ってるし
飛ばすことを快適(爽快)と思うから俺なんかリッターバイクも持ってるし
573: 2018/11/05(月) 13:16:45.70
追い越すなよ
574: 2018/11/05(月) 13:29:48.29
でも、超低振動という特典あきらめれば普通に100キロ巡航できるんだけどね
しかも特に振動が多いわけでもない状態で
しかも特に振動が多いわけでもない状態で
577: 2018/11/05(月) 14:02:38.08
>>574
そうなんだけど、普段振動無さすぎるから少しでもでると気になる
そうなんだけど、普段振動無さすぎるから少しでもでると気になる
584: 2018/11/05(月) 18:21:02.75
>>577
〉普段振動なさすぎるから
エンジンなんて本来振動でて当たり前だからなw
無振動に慣れすぎて基準おかしい
〉普段振動なさすぎるから
エンジンなんて本来振動でて当たり前だからなw
無振動に慣れすぎて基準おかしい
576: 2018/11/05(月) 13:46:06.20
新東名とか知らなそうw
てか一切違反はいたしませんっていうならPCX ですらオーバースペでないかい
てか一切違反はいたしませんっていうならPCX ですらオーバースペでないかい
579: 2018/11/05(月) 15:01:57.86
そう、割りきりなんだよ
高速だから110-115で追い越さないといやだ!って奴は、最初の選択から間違ってる
数十キロ~数百キロを、下道平均50で走るのと、高速平均90で走るのとを比較して、必要に応じて使うだけ
高速だから110-115で追い越さないといやだ!って奴は、最初の選択から間違ってる
数十キロ~数百キロを、下道平均50で走るのと、高速平均90で走るのとを比較して、必要に応じて使うだけ
585: 2018/11/05(月) 18:50:16.28
リッターバイクも、熱いとか燃費つか費用は割り切って使ってる
>>579
だな
>>579
だな
581: 2018/11/05(月) 15:30:11.65
高速はパワーより横風や大型トラックの巻き込む風が怖い
時速100キロまでだなこの車重だと
時速100キロまでだなこの車重だと
582: 2018/11/05(月) 15:33:48.74
昔トラックの風が怖かったけど今は怖く無いな
それよりもトラックの後ろ走ってると砂埃とか飛んできて顔とかに当たる
それよりもトラックの後ろ走ってると砂埃とか飛んできて顔とかに当たる
588: 2018/11/05(月) 19:46:08.14
一日500キロも走ったら四輪でもヘトヘトになるわ
590: 2018/11/05(月) 20:17:42.41
>>588
それがバイクで500キロとか遠距離走ってみたら、軽自動車でもバイクより楽だったのか!と思い知らされるw
まあ軽自動車で高速500キロ走るなんて、単なる苦行の移動だが、PCXは面白いというか、移動が手段ではなく目的になる
それがバイクで500キロとか遠距離走ってみたら、軽自動車でもバイクより楽だったのか!と思い知らされるw
まあ軽自動車で高速500キロ走るなんて、単なる苦行の移動だが、PCXは面白いというか、移動が手段ではなく目的になる
631: 2018/11/06(火) 08:12:21.19
>>590
俺はバイクの方が楽だけどなぁ
特に軽自動車とかとの比較だったら絶対バイクの方が楽
PCXだったとしても、時間当たりならバイクの方が楽
俺はバイクの方が楽だけどなぁ
特に軽自動車とかとの比較だったら絶対バイクの方が楽
PCXだったとしても、時間当たりならバイクの方が楽
591: 2018/11/05(月) 21:07:40.54
バイクの疲労に関しては体が頑丈かどうかより如何に普段乗ってるかどうか
疲労しない乗り方が出来てるかどうかが重要だからな
疲労しない乗り方が出来てるかどうかが重要だからな
593: 2018/11/05(月) 23:36:13.71
こういう自分のやっていることを自覚できない奴が
スピード違反で走行してるとこをyoutubeやSNSにあげて逮捕されるんだろうな
スピード違反で走行してるとこをyoutubeやSNSにあげて逮捕されるんだろうな
594: 2018/11/05(月) 23:41:06.22
どうせお前らだって違反しまくってるくせに
595: 2018/11/05(月) 23:56:54.24
>>594
違反しているが罪の意識をもつ者と
交通違反などたいしたことないと考え反省すらしないガイジの違いが分からない低ノーいるんだな
違反しているが罪の意識をもつ者と
交通違反などたいしたことないと考え反省すらしないガイジの違いが分からない低ノーいるんだな
596: 2018/11/06(火) 00:00:32.79
>>595
でもどうせお前だってやってるんだろ?
でもどうせお前だってやってるんだろ?
597: 2018/11/06(火) 00:01:26.10
>>596
ホラ、やっぱり違いが分かってない
エテ公は哀れだなぁww
ホラ、やっぱり違いが分かってない
エテ公は哀れだなぁww
598: 2018/11/06(火) 00:14:18.59
>>597
自分の違反は許される違反だ!
とでも思っているようだ
自分の違反は許される違反だ!
とでも思っているようだ
599: 2018/11/06(火) 00:19:59.43
>>598
はぁ?
何言ってんだこの馬鹿
どこをどう読んだら
「自分の違反は許される」
って話しになるんだよ
バカは自分の脳内妄想と事実の峻別ができないんだよなw
やっぱ、オマエバカだよwwww
はぁ?
何言ってんだこの馬鹿
どこをどう読んだら
「自分の違反は許される」
って話しになるんだよ
バカは自分の脳内妄想と事実の峻別ができないんだよなw
やっぱ、オマエバカだよwwww
629: 2018/11/06(火) 07:22:08.60
>>595
違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
同じものなのに違いとか、頭おかしいの?
PCX買えなくて悔しいとかまたその類い?
違反しているが罪の意識を持つもの
は、それがたいしたことないと考えてるから、違反をやめないんだよ
同じものなのに違いとか、頭おかしいの?
PCX買えなくて悔しいとかまたその類い?
728: 2018/11/06(火) 22:59:57.24
>>716
横レスだけど、「罪の意識」って、「責任」の意識だね。
「罪」は、「構成要件」と「違法性」と「責任」から成立する。
ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
例えば、深夜に40キロ制限のだだっ広い人通りのない道路を、60キロで走っても
危険性はないので、違法性の意識は働かない。
しかし、「制限時速を超えている」という、「ああ違反している」との認識は
あるはず=「けしからん行為」だという責任の意識は生じる。
つまり、「そこで、スピード出したらダメでしょ(危険でしょ)」って
ところには違法性・責任の意識が働くが、単に高速道路で120キロ出したところで
危険性はなく違法性の意識は働かない → 行政罰の問題
まあ、PCX150では高速限界が110キロ前後なので、「物足りない」というのは
事実であろうが、それで、「速度違反が・・・」シノゴノいうのはナンセンス。
結論を言うと、ワケがわからないケンカするのは、このスレを汚すだけ
なので、「他でやってくれ」
横レスだけど、「罪の意識」って、「責任」の意識だね。
「罪」は、「構成要件」と「違法性」と「責任」から成立する。
ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
例えば、深夜に40キロ制限のだだっ広い人通りのない道路を、60キロで走っても
危険性はないので、違法性の意識は働かない。
しかし、「制限時速を超えている」という、「ああ違反している」との認識は
あるはず=「けしからん行為」だという責任の意識は生じる。
つまり、「そこで、スピード出したらダメでしょ(危険でしょ)」って
ところには違法性・責任の意識が働くが、単に高速道路で120キロ出したところで
危険性はなく違法性の意識は働かない → 行政罰の問題
まあ、PCX150では高速限界が110キロ前後なので、「物足りない」というのは
事実であろうが、それで、「速度違反が・・・」シノゴノいうのはナンセンス。
結論を言うと、ワケがわからないケンカするのは、このスレを汚すだけ
なので、「他でやってくれ」
738: 2018/11/06(火) 23:42:49.49
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
740: 2018/11/06(火) 23:59:11.10
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
769: 2018/11/07(水) 01:49:32.08
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
788: 2018/11/07(水) 06:02:58.94
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
814: 2018/11/07(水) 07:53:18.80
>>728
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
法律のホの字も知らない、バカの戯言をダラダラ、長々と( ´,_ゝ`)プッ
>ぶっちゃけ、行政罰、例えば、軽微な速度違反なんか「違法性」の意識は働かない。
それは、国がムリやり行政的に「違法」だと決めたものだから。
↑なにこのド素人が聞きかじった知識を訳も分からず喚いた感丸出しのレス
恥ずかしい奴だなwww
「国がムリヤリ行政的に「違法」だと決めたものだから」だってよチョーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ならば民法、刑法、商法、会社法その他の法律と道交法はどこがどう違うのか
ロジックで説明してみろや
ま、出来ねー-よな
バカだからWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー
600: 2018/11/06(火) 00:20:45.56
で、違反したことないの?あるの?
罪の意識を持って違反しているからお前とは違うって自身を正当化するのも相当だよ
石を投げる資格なんてないんだからただただ口を噤め
罪の意識を持って違反しているからお前とは違うって自身を正当化するのも相当だよ
石を投げる資格なんてないんだからただただ口を噤め
602: 2018/11/06(火) 00:22:26.98
>>600
違反したことがある=規則を守る気もない
と脳内回線直結するのは違うと言っているんだろう
それすら分からない低学歴なの?
違反したことがある=規則を守る気もない
と脳内回線直結するのは違うと言っているんだろう
それすら分からない低学歴なの?
603: 2018/11/06(火) 00:25:06.83
>>600
>罪の意識を持って違反しているからお前とは違うって自身を正当化するのも相当だよ
正当化とは違うだろ
「規制をおとなしく守る気はないもんでw 」など恥ずかしげもなく語る奴がバカ過ぎると言っているだけ
それが理解できないようだな
>罪の意識を持って違反しているからお前とは違うって自身を正当化するのも相当だよ
正当化とは違うだろ
「規制をおとなしく守る気はないもんでw 」など恥ずかしげもなく語る奴がバカ過ぎると言っているだけ
それが理解できないようだな
604: 2018/11/06(火) 00:36:46.84
で、結局自分も違反していると。
僕の違反は正しい違反です!とでも思ってるだろうなあ。
僕の違反は正しい違反です!とでも思ってるだろうなあ。
607: 2018/11/06(火) 00:47:02.26
ムダムダ
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
610: 2018/11/06(火) 00:57:50.22
>>604
違反を違反とも思ってない趣旨の発言に対し、それは違うだろと言ってるだけなのに
頭が悪い奴には「自分の違反は正しい」と言っているように聞こえてしまうんだな
違反を違反とも思ってない趣旨の発言に対し、それは違うだろと言ってるだけなのに
頭が悪い奴には「自分の違反は正しい」と言っているように聞こえてしまうんだな
662: 2018/11/06(火) 18:48:16.65
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
665: 2018/11/06(火) 18:54:04.29
>>662
なんか仕事で辛いことでもあったのかい?
リアルでもネットでも悔しいことだらけの人生って哀しいね
なんか仕事で辛いことでもあったのかい?
リアルでもネットでも悔しいことだらけの人生って哀しいね
690: 2018/11/06(火) 20:34:19.58
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
718: 2018/11/06(火) 22:19:56.51
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
746: 2018/11/07(水) 00:17:47.95
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
773: 2018/11/07(水) 02:07:50.14
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
792: 2018/11/07(水) 06:21:48.72
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
818: 2018/11/07(水) 08:11:44.76
>>604
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
このエテ公はガチで頭が悪いから、違反に罪の意識すら感じない阿保との違いが理解できないんだよwwww
605: 2018/11/06(火) 00:39:37.43
法規走行は事故を起こさない為の最低限のルール
事故さえ起こさなかったらどんな走りをしてもいいだろうが
やはり世の中馬鹿がいるから必ず事故を起こす
この馬鹿の為にどんどんルールが厳しくなるだけ
事故さえ起こさなかったらどんな走りをしてもいいだろうが
やはり世の中馬鹿がいるから必ず事故を起こす
この馬鹿の為にどんどんルールが厳しくなるだけ
609: 2018/11/06(火) 00:55:45.47
で、結局自分たちも違反していると。
僕たちの違反は社会的にも正しい違反です!とでも思っているようだ
僕たちの違反は社会的にも正しい違反です!とでも思っているようだ
611: 2018/11/06(火) 00:59:56.17
>>609
おいお馬鹿ちゃん
も一度言うぞ
俺は違反を軽んじる発言は良くないと言っているんだ
それがどうこをどう解釈したら
「僕たちの違反は社会的に正しい違反」
なんて話になるんだよ
本当に頭が悪い奴は始末に負えないな
おいお馬鹿ちゃん
も一度言うぞ
俺は違反を軽んじる発言は良くないと言っているんだ
それがどうこをどう解釈したら
「僕たちの違反は社会的に正しい違反」
なんて話になるんだよ
本当に頭が悪い奴は始末に負えないな
612: 2018/11/06(火) 01:00:33.57
>>609
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
666: 2018/11/06(火) 18:57:32.57
>>609
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
692: 2018/11/06(火) 20:43:32.43
>>609
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
720: 2018/11/06(火) 22:29:13.50
>>609
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
748: 2018/11/07(水) 00:26:53.84
>>609
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
775: 2018/11/07(水) 02:16:58.96
>>609
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
794: 2018/11/07(水) 06:31:07.56
>>609
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
820: 2018/11/07(水) 08:20:47.50
>>609
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
おいエテ公!
もう一回
> 規制をおとなしく守る気はないもんでw
> 一発免停ならん程度には違反しちゃってる
って言ってみろやww
613: 2018/11/06(火) 01:01:32.43
僕たちの違反は違反と分かってやっている違反だから社会的にも許される正しい違反です!
違反を違反とも思わない奴の違反とは違います!
社会人として正しい違反をやってます!とでも思っているようだ
違反を違反とも思わない奴の違反とは違います!
社会人として正しい違反をやってます!とでも思っているようだ
614: 2018/11/06(火) 01:03:16.17
>>613
論理的な説明ができないから、一切こちらの質問には答えない
まともに議論はじめたら勝ち目がないと分かってるんだろうな
自分はバカだと自覚している証拠
論理的な説明ができないから、一切こちらの質問には答えない
まともに議論はじめたら勝ち目がないと分かってるんだろうな
自分はバカだと自覚している証拠
616: 2018/11/06(火) 01:04:13.84
>>613
エテ公!
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
って言わねー--のかよwww
チョ--------Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エテ公!
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
って言わねー--のかよwww
チョ--------Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615: 2018/11/06(火) 01:03:27.79
んで結局お前らだって違反しまくってんだろ?
どうせ
どうせ
617: 2018/11/06(火) 01:04:32.80
>>615
やっぱりエテ公だ
同じ事しか言えないWWWWWWWWWWWW
やっぱりエテ公だ
同じ事しか言えないWWWWWWWWWWWW
618: 2018/11/06(火) 01:04:32.85
僕たちの違反は論理的に正しい違反です!
違反を違反とも思わない奴の違反とは違います!
とでも思っているようだ
違反を違反とも思わない奴の違反とは違います!
とでも思っているようだ
619: 2018/11/06(火) 01:05:21.18
>>618
おまえ、俺を本気で怒らせたいようだな
ならトコトン相手になってやるぜ
おまえ、俺を本気で怒らせたいようだな
ならトコトン相手になってやるぜ
621: 2018/11/06(火) 01:07:29.89
>>618
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
664: 2018/11/06(火) 18:52:53.62
>>618
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
691: 2018/11/06(火) 20:38:56.44
>>618
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
719: 2018/11/06(火) 22:24:36.50
>>618
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
739: 2018/11/06(火) 23:54:29.28
>>618
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
747: 2018/11/07(水) 00:22:22.91
>>618
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
774: 2018/11/07(水) 02:12:26.99
>>618
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
793: 2018/11/07(水) 06:26:29.62
>>618
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
819: 2018/11/07(水) 08:16:12.54
>>618
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
エテ公が
悔しいのぅ~
悔しいのぅ~~
悔しいのぅ~~~WWWWWWWWWWWW
620: 2018/11/06(火) 01:06:49.16
論理的に正しい違反をしている僕ちゃんを否定するなんて許せない!!!
僕ちゃんの違反は社会的にも正しい違反なのに!!!
ムキー!!!!
とでも思っているようだ
僕ちゃんの違反は社会的にも正しい違反なのに!!!
ムキー!!!!
とでも思っているようだ
623: 2018/11/06(火) 01:09:55.51
>>620、>>622
お!俺もテメー---なんかにゃ負けねー--ぜ
途中でにげんじゃねー--ぞ
と言っても、こういうバカは根気がねーーーー根性なしだから
どうせ先に尻尾巻いて逃げ出すんだろうがな
そうなりゃ俺の勝ちだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お!俺もテメー---なんかにゃ負けねー--ぜ
途中でにげんじゃねー--ぞ
と言っても、こういうバカは根気がねーーーー根性なしだから
どうせ先に尻尾巻いて逃げ出すんだろうがな
そうなりゃ俺の勝ちだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622: 2018/11/06(火) 01:08:44.50
同じ穴の狢を自分から証明していくスタイル
見ているだけの人が正解
どうぞ嗤ってやって下さい
見ているだけの人が正解
どうぞ嗤ってやって下さい
624: 2018/11/06(火) 01:11:02.98
>>622
テメー-のような、違法を公言するガチバカと一緒にするなよwwww
テメー-のような、違法を公言するガチバカと一緒にするなよwwww
625: 2018/11/06(火) 01:11:06.21
僕ちゃん違反なんかしてまちぇーん!!!
とは言えないようだし結局お前らも違反しまくってるんだろ
結論が出たようだし寝るわ
あばよー
とは言えないようだし結局お前らも違反しまくってるんだろ
結論が出たようだし寝るわ
あばよー
626: 2018/11/06(火) 01:13:56.20
>>625言ってるそばから尻尾巻いて逃げてんじゃんこのエテ公wwwwwww
違反を公言することと、過去に違反したことの区別もつかないエテ公がwwww
違反を公言することと、過去に違反したことの区別もつかないエテ公がwwww
627: 2018/11/06(火) 01:22:26.37
>>625
ちょっと目を離していたら、もう逃げた後か
相変わらず、糖質が妄想と現実を脳内データで直結した
馬鹿丸出しの恥ずかしいゴミレス残して恥ずかしい野郎だな
ちょっと目を離していたら、もう逃げた後か
相変わらず、糖質が妄想と現実を脳内データで直結した
馬鹿丸出しの恥ずかしいゴミレス残して恥ずかしい野郎だな
668: 2018/11/06(火) 19:06:44.46
>>625
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
671: 2018/11/06(火) 19:15:54.45
>>625
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
695: 2018/11/06(火) 20:52:46.65
>>625
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
698: 2018/11/06(火) 21:01:57.52
>>625
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
722: 2018/11/06(火) 22:38:32.48
>>625
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
724: 2018/11/06(火) 22:47:42.48
>>625
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
751: 2018/11/07(水) 00:36:02.72
>>625
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
753: 2018/11/07(水) 00:45:14.65
>>625
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
777: 2018/11/07(水) 02:26:06.85
>>625
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
779: 2018/11/07(水) 02:35:14.77
>>625
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
798: 2018/11/07(水) 06:40:13.44
>>625
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
800: 2018/11/07(水) 06:49:22.32
>>625
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
822: 2018/11/07(水) 08:29:53.52
>>625
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
>あばよー
じゃねんだよボケ!!
これで逃げられたと思ったら大間違い!!
オマエのイカレエテ公伝説を永遠に拡散してやるぜwwww
824: 2018/11/07(水) 08:39:01.30
>>625
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
ぼくちゃん、バカだから違反を公言することが、自分の違反を正当化することだと思ってまちた
ってか、wwwwwwwwwwwww
628: 2018/11/06(火) 06:38:39.30
よほど悔しかったんだな
630: 2018/11/06(火) 07:43:31.13
罪の意識を持ってやってるから僕ちゃんの違反は正しい違反なんでゅ!!!
僕ちゃんに違反させる法律が悪いんでちゅ!!!
とでも思っているのだろう
僕ちゃんに違反させる法律が悪いんでちゅ!!!
とでも思っているのだろう
645: 2018/11/06(火) 17:58:59.65
>>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
647: 2018/11/06(火) 18:07:44.28
>>645
発達障害あるあるだな
構うの?
発達障害あるあるだな
構うの?
682: 2018/11/06(火) 19:57:30.49
>>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
708: 2018/11/06(火) 21:43:17.55
>>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
736: 2018/11/06(火) 23:29:39.55
>>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
764: 2018/11/07(水) 01:26:33.33
>>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
809: 2018/11/07(水) 07:30:27.98
>>630
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
どこをどう解釈すれば罪の意識を持っているから、正しい違反だと言っていることになるのか
本当にバカだな
途中で逃げ出したくせに、悔しくて悔しくて仕方なくて
朝っぱらから顔真っ赤にしてやがるm9(^Д^)プギャー
632: 2018/11/06(火) 08:29:18.05
車は眠いとかかったるいって話にもなる
あと、バイクの方が好きな人には楽しいというフィルターはいるからな
車が、となりに橋本環奈が座ってたら車の方がいい
あと、バイクの方が好きな人には楽しいというフィルターはいるからな
車が、となりに橋本環奈が座ってたら車の方がいい
633: 2018/11/06(火) 09:36:44.78
ボアアップすると加速良くなるの?
最高速はあまり変わらないよね?
最高速はあまり変わらないよね?
634: 2018/11/06(火) 10:14:20.25
JF56だかのキットボアアップで加速比較してたけど
明らかに125と150との差より150とキット版の方が差が少なかった
メーカーが最初から想定してしっかり作ってるのとではやはり差があるね
壊れるのも早くなるし
明らかに125と150との差より150とキット版の方が差が少なかった
メーカーが最初から想定してしっかり作ってるのとではやはり差があるね
壊れるのも早くなるし
635: 2018/11/06(火) 15:33:02.80
KF30乗ってるけど、あともう少しダッシュ力欲しいなーって思っちゃう。
ボアアップしかないよね?
ボアアップしかないよね?
636: 2018/11/06(火) 15:39:46.23
>>635
やせるのが一番
やせるのが一番
640: 2018/11/06(火) 16:01:34.84
>>635
ノーマルは燃費重視にセッティングしてるから駆動系イジれば変わるよ
ノーマルは燃費重視にセッティングしてるから駆動系イジれば変わるよ
643: 2018/11/06(火) 17:53:37.45
>>640
俺の通勤道だと燃費は52~53km/lくらい。
ここまで燃費良くなくていいから、少しダッシュ力が欲しい。
ボアアップキットの他には強化ベルトと高速プーリーやれば良いのかな?
俺の通勤道だと燃費は52~53km/lくらい。
ここまで燃費良くなくていいから、少しダッシュ力が欲しい。
ボアアップキットの他には強化ベルトと高速プーリーやれば良いのかな?
644: 2018/11/06(火) 17:55:56.82
>>643
まず、ハイスロいれてみ
まず、ハイスロいれてみ
646: 2018/11/06(火) 18:00:30.18
>>643
プーリーとウエイトローラー15g
プーリーとウエイトローラー15g
663: 2018/11/06(火) 18:51:41.14
>>643
ボアアップはやめとけ
デイトナのプーリとベルトでいい
付属のウエイトローラーは16g
14g、15g別で買って色々試すのもいいかも
上のコメであるけどハイスロもお勧めする
ボアアップはやめとけ
デイトナのプーリとベルトでいい
付属のウエイトローラーは16g
14g、15g別で買って色々試すのもいいかも
上のコメであるけどハイスロもお勧めする
637: 2018/11/06(火) 15:43:56.82
体重52kgこれ以上は無理
639: 2018/11/06(火) 15:48:41.05
>>637
40まで落としてみ
だいぶ変わる
嫁で実証済み
40まで落としてみ
だいぶ変わる
嫁で実証済み
638: 2018/11/06(火) 15:47:48.04
ちなみに、125からのボアアップは150並みになって結構変わるけど、
150からのボアアップは気づかないかもしれないくらいわずか
ガソリン満タンとガス欠前の7キロの重量差とか、暑いときと寒いときで加速の違いわからないなら無駄
ちなみに俺はわからんので金かけるの止めた
150からのボアアップは気づかないかもしれないくらいわずか
ガソリン満タンとガス欠前の7キロの重量差とか、暑いときと寒いときで加速の違いわからないなら無駄
ちなみに俺はわからんので金かけるの止めた
641: 2018/11/06(火) 16:21:20.90
10月13日放送の出川の充電旅がほとんど俺と同じコースわろた
スタートの熊の湯は、そのしたのライハに止まったし、同じ休憩所によって、同じ自然センター行ってたw
出川の充電旅ルート結構被ったし、PCXと充電旅の親和性は異様に高い
スタートの熊の湯は、そのしたのライハに止まったし、同じ休憩所によって、同じ自然センター行ってたw
出川の充電旅ルート結構被ったし、PCXと充電旅の親和性は異様に高い
642: 2018/11/06(火) 17:26:13.67
一般人がPCXエレクトロニクスで充電させて下さいって言っても怪しまれるだけだから気をつけろ!
743: 2018/11/07(水) 00:05:15.34
>>642
そういう楽しみかたもあるのか
ユーチューバーになってそれやろうかな
そういう楽しみかたもあるのか
ユーチューバーになってそれやろうかな
648: 2018/11/06(火) 18:12:38.98
とっくに終わってる話題を掘り返すとか
どんだけ悔しかったんだよ
どんだけ悔しかったんだよ
649: 2018/11/06(火) 18:13:48.43
>>648
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
683: 2018/11/06(火) 20:02:13.49
>>648
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
710: 2018/11/06(火) 21:47:51.44
>>648
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
737: 2018/11/06(火) 23:34:09.62
>>648
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
765: 2018/11/07(水) 01:31:09.28
>>648
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
810: 2018/11/07(水) 07:35:02.97
>>648
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
途中で逃げ出したバカが、悔しくて悔しくて
朝っぱらから掘り返した件はスルー--かよwwww
バカはこれだからw
651: 2018/11/06(火) 18:15:40.57
人間本当のことを言われるのが一番腹が立つからな
悔しくて悔しくて掘り返さずにはいられなかったんだろう
悔しくて悔しくて掘り返さずにはいられなかったんだろう
652: 2018/11/06(火) 18:16:28.37
>>651
悔しくないのに、朝っぱらから発狂したのは何故ですかm9(^Д^)プギャー
悔しくないのに、朝っぱらから発狂したのは何故ですかm9(^Д^)プギャー
653: 2018/11/06(火) 18:18:37.89
オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
654: 2018/11/06(火) 18:20:02.94
悔しさのあまり連投か
本当のことを言われたのが余程ショックだったんだな
可哀相に
本当のことを言われたのが余程ショックだったんだな
可哀相に
655: 2018/11/06(火) 18:24:41.76
>>654
オマエのレスが遅すぎんだよ
なにやらしても愚図だなオマエwwww
しかも朝っぱらから連投したバカがどの口で言ってんだよwwww
オマエのレスが遅すぎんだよ
なにやらしても愚図だなオマエwwww
しかも朝っぱらから連投したバカがどの口で言ってんだよwwww
656: 2018/11/06(火) 18:28:18.97
人間図星を突かれると悔しさのあまりこのように発狂するという良い見本だな
657: 2018/11/06(火) 18:30:03.62
>>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
686: 2018/11/06(火) 20:15:58.48
>>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
714: 2018/11/06(火) 22:01:33.53
>>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
768: 2018/11/07(水) 01:44:56.14
>>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
813: 2018/11/07(水) 07:48:44.79
>>656
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
まったく見当違いのことを言っておきながら、その間違いに気付かず「図星」と思い込むって
おまえ、どんだけ低学歴なんだよwww
おまえ学生時代絶対、授業についていけなかった落ちこぼれだよなwww
661: 2018/11/06(火) 18:45:54.73
また悔しさのあまり連投か
人間本当のことを言われるのが一番頭にくるよね
人間本当のことを言われるのが一番頭にくるよね
670: 2018/11/06(火) 19:12:35.49
発狂が止まらないようだ
可哀相に
可哀相に
672: 2018/11/06(火) 19:20:37.45
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
673: 2018/11/06(火) 19:25:13.45
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
674: 2018/11/06(火) 19:25:42.83
発狂のあまり複数人の書き込みを混同しているようだ
可哀相に
可哀相に
675: 2018/11/06(火) 19:29:54.43
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
676: 2018/11/06(火) 19:34:33.49
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
677: 2018/11/06(火) 19:39:10.41
>>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
679: 2018/11/06(火) 19:48:18.40
おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
680: 2018/11/06(火) 19:49:59.95
発狂のあまり妄想まで始めるようになったか
人はこうやって犯罪に走るんだろうな
彼にも相談できる相手がいるといいのだが
人はこうやって犯罪に走るんだろうな
彼にも相談できる相手がいるといいのだが
681: 2018/11/06(火) 19:52:53.48
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
685: 2018/11/06(火) 20:11:19.48
オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
693: 2018/11/06(火) 20:46:36.64
まだやってたのか
夜に5ちゃんに連投するだけで終わる人生ってどんな気分なんだろう
夜に5ちゃんに連投するだけで終わる人生ってどんな気分なんだろう
696: 2018/11/06(火) 20:53:43.55
いい加減スレチうざい
699: 2018/11/06(火) 21:06:35.51
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
700: 2018/11/06(火) 21:11:08.50
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
701: 2018/11/06(火) 21:15:45.50
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
702: 2018/11/06(火) 21:20:19.62
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
703: 2018/11/06(火) 21:24:52.48
>>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
705: 2018/11/06(火) 21:33:11.23
可哀相に
図星を突かれて余程悔しかったんだな
図星を突かれて余程悔しかったんだな
706: 2018/11/06(火) 21:34:03.47
おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
707: 2018/11/06(火) 21:38:40.46
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
709: 2018/11/06(火) 21:45:36.16
なんじゃこりゃ
713: 2018/11/06(火) 21:57:01.55
オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
725: 2018/11/06(火) 22:52:22.53
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
726: 2018/11/06(火) 22:55:27.83
まだ発狂が収まらないとは
そんなに悔しかったのか
そんなに悔しかったのか
727: 2018/11/06(火) 22:56:55.56
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
729: 2018/11/06(火) 23:01:25.05
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
730: 2018/11/06(火) 23:03:28.23
これだけあぼーんが多いと手間かけてあぼーんした甲斐があるわ。
俺のためにもっと頑張ってくれや。
俺のためにもっと頑張ってくれや。
731: 2018/11/06(火) 23:05:57.55
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
732: 2018/11/06(火) 23:10:32.54
>>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
734: 2018/11/06(火) 23:20:08.72
おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
735: 2018/11/06(火) 23:24:58.24
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
741: 2018/11/07(水) 00:01:40.09
とうとう一晩中やっていたのか
やっぱり人間本当のことを言われるのが一番頭にくるんだな
やっぱり人間本当のことを言われるのが一番頭にくるんだな
750: 2018/11/07(水) 00:35:04.54
1000まで続きそうな勢いだな
754: 2018/11/07(水) 00:47:32.77
進んでるけど見えないから、話も見えないが、とにかくスルーしてくれんかな
755: 2018/11/07(水) 00:49:50.60
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
756: 2018/11/07(水) 00:54:29.67
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
757: 2018/11/07(水) 00:59:02.73
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
758: 2018/11/07(水) 01:03:41.54
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
759: 2018/11/07(水) 01:08:15.49
>>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
760: 2018/11/07(水) 01:11:47.23
125ボアアップしたら、ナンバーも保険も軽二輪になるから、150最初から買った方がよくね?
150をボアアップするとか可能なのかな?
そこまで加速必要なら、250のフォルツァとか買った方が以下同文
150をボアアップするとか可能なのかな?
そこまで加速必要なら、250のフォルツァとか買った方が以下同文
762: 2018/11/07(水) 01:17:24.39
おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
763: 2018/11/07(水) 01:21:59.37
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
767: 2018/11/07(水) 01:40:24.20
オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
780: 2018/11/07(水) 02:39:48.72
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
781: 2018/11/07(水) 02:44:24.65
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
782: 2018/11/07(水) 02:48:59.64
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
783: 2018/11/07(水) 02:53:39.62
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
784: 2018/11/07(水) 02:58:12.57
>>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
786: 2018/11/07(水) 03:07:25.49
おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
787: 2018/11/07(水) 03:12:02.45
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
797: 2018/11/07(水) 06:36:52.49
3時~6時まで3時間だけは寝たようだ
801: 2018/11/07(水) 06:53:55.40
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
802: 2018/11/07(水) 06:58:30.32
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
803: 2018/11/07(水) 07:03:05.27
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
804: 2018/11/07(水) 07:07:40.22
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
805: 2018/11/07(水) 07:12:10.16
>>規制をおとなしく守る気はないもんで
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
これって犯罪予告だよな
警察はIP割って、とっ捕まえろや
807: 2018/11/07(水) 07:21:23.07
おいどーーーしたエテ公!
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
オマエの犯罪予告を非難したことが
どーーーして俺が自分の違反を正当化したことになるのか、説明してみろ
808: 2018/11/07(水) 07:25:54.02
低学歴でまともな職歴もない爺だから論理的な説明ができないんだろwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
だから、勝手に自分の違反を正当化したなどという妄想をオウム返しすることしかできないんだよなーーーーおまえwwwwwwwww
812: 2018/11/07(水) 07:44:08.84
オラオラオラオラオラァアアアアーーーーーーーーーーーー!!!
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
はよ答えんかい!!
都合が悪くなると誤魔化し、ダンマリ、そして最後は捨て台詞残してトンズラかよwwwwwww
825: 2018/11/07(水) 08:43:37.26
ぼくちゃん、サルだから
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
交通ルールを犯すと公言することの馬鹿さ加減が分かりません
だから
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
一発免停ならん程度には違反しちゃってる
なんてことも平気で言えちゃうぞwwwww
826: 2018/11/07(水) 08:46:41.35
今日は仕事休んで5ちゃんに張り付くのかな?
827: 2018/11/07(水) 08:48:10.20
>規制をおとなしく守る気はないもんでw
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
おいおい正気かよこのサル!
中坊じゃねーーーよなコイツ
いい歳こいたジジイが「規制をおとなしく守る気ない」とか、どんだけ頭沸いてんだよwwww
828: 2018/11/07(水) 08:52:47.28
中卒の両親にまともな教育も受けさせてもらえず育つと、こんな低ゾクな老いぼれになっちまうんだなwwww
829: 2018/11/07(水) 08:57:16.21
いやぁ、どんな低学歴の両親から生まれると、こんなことを不特定多数が目にする場所に書き込めるんだか
想像すら出来ないわ
想像すら出来ないわ
830: 2018/11/07(水) 09:58:39.66
新型インプレ
走行1000キロ
500キロならし
テスター二人、俺体重80嫁体重40ちょい
サス
嫁、違いわから無い
俺、大きな段差の沈み混みが大きい気がする
タイヤ
嫁、太くなってる
俺、見ても気づかない位、言われるまで忘れてた
乗り心地、一般道
嫁、変わった?
俺、段差少し楽か
乗り心地、高速域
嫁、しっかり感がある
俺、クイックに動かした時すこし踏ん張り弱いかな、剛性かタイヤかわから無いけど真っ直ぐ走ってるときにはさらに楽な方の快適に
いままでより5キロくらい快適に領域が上がった感じ、ただ100キロ近くでエンジン振動で出すのはかわらないけど、少しおとなしいかな?
新車だからかも
道の駅で聞いたけど高速だけならハイオクの方が振動少ないらしい
だれか知ってる?
走行1000キロ
500キロならし
テスター二人、俺体重80嫁体重40ちょい
サス
嫁、違いわから無い
俺、大きな段差の沈み混みが大きい気がする
タイヤ
嫁、太くなってる
俺、見ても気づかない位、言われるまで忘れてた
乗り心地、一般道
嫁、変わった?
俺、段差少し楽か
乗り心地、高速域
嫁、しっかり感がある
俺、クイックに動かした時すこし踏ん張り弱いかな、剛性かタイヤかわから無いけど真っ直ぐ走ってるときにはさらに楽な方の快適に
いままでより5キロくらい快適に領域が上がった感じ、ただ100キロ近くでエンジン振動で出すのはかわらないけど、少しおとなしいかな?
新車だからかも
道の駅で聞いたけど高速だけならハイオクの方が振動少ないらしい
だれか知ってる?
832: 2018/11/07(水) 10:23:43.51
>>830
結局、あんまり変わらないって事かw
結局、あんまり変わらないって事かw
831: 2018/11/07(水) 10:21:05.76
ハイオク云々はプラシーボじゃね?
833: 2018/11/07(水) 12:09:56.21
タイヤ太くなってるの見たらわかるやろ
834: 2018/11/07(水) 12:23:11.92
ちくしょう、なんでこんなデブに小柄な嫁さんがいるんだ
835: 2018/11/07(水) 13:04:15.64
実在するかどうか確認取れないから何とも
836: 2018/11/07(水) 13:06:18.59
小柄とか関係ない
全ては顔次第
ブスはいらん いても金かかるだけ
全ては顔次第
ブスはいらん いても金かかるだけ
837: 2018/11/07(水) 13:16:55.51
ずっと一緒にいるなら最終的には顔より性格・価値観の方が重要
見た目はどうせ似たように劣化していくし
いくら若い時顔綺麗でも性格きつかったり趣味禁止させる嫁ならいらんからな
知り合いが顔で選んで今家に縛り付けられてるわ
見た目はどうせ似たように劣化していくし
いくら若い時顔綺麗でも性格きつかったり趣味禁止させる嫁ならいらんからな
知り合いが顔で選んで今家に縛り付けられてるわ
839: 2018/11/07(水) 14:47:12.26
>>837
お前は価値観を共有していると思い込んでいても奥さまは旦那に合わしてやってるくらいにしか考えていない
で、ある日とつぜん我慢の限界が来て爆発する
ソースは俺
お前は価値観を共有していると思い込んでいても奥さまは旦那に合わしてやってるくらいにしか考えていない
で、ある日とつぜん我慢の限界が来て爆発する
ソースは俺
841: 2018/11/07(水) 19:06:24.16
>>839
それは自分の努力が足りなかっただけと違う?
話し合ってお互いに協力したり合わせたりしてたらそうはならんぜ
いくら話しても駄目な女なら仕方ないけど
それは自分の努力が足りなかっただけと違う?
話し合ってお互いに協力したり合わせたりしてたらそうはならんぜ
いくら話しても駄目な女なら仕方ないけど
838: 2018/11/07(水) 13:20:27.23
夫婦でバイク乗るところは大抵うまくいってる
840: 2018/11/07(水) 16:37:00.82
>>838が良いこと言った
842: 2018/11/07(水) 21:32:04.94
よし!わかった!
まずは高速プーリーと強化ベルトやってみるわ!
それで物足りなかったらボアアップもやるわ!
まずは高速プーリーと強化ベルトやってみるわ!
それで物足りなかったらボアアップもやるわ!
844: 2018/11/07(水) 22:34:07.88
>>842
ウエイトローラーもな。
デイトナプーリー、デイトナウエイトローラー12gで燃費は40位だぞ
回せば36とかだがw
ウエイトローラーもな。
デイトナプーリー、デイトナウエイトローラー12gで燃費は40位だぞ
回せば36とかだがw
843: 2018/11/07(水) 21:48:04.38
通勤に使ってるけど時計が微妙に狂ってた
電波時計にしてほしかったわ
電波時計にしてほしかったわ
845: 2018/11/07(水) 22:53:43.13
スクリーンがあると高速も100km/h巡航ができる
3万円と工賃はいるけどな
3万円と工賃はいるけどな
847: 2018/11/08(木) 06:28:09.88
>>845
スクリーン関係なくできるがな
スクリーン関係なくできるがな
846: 2018/11/08(木) 06:14:52.38
急坂は、スクリーンの中に前屈みになっても100kmは切りそう
848: 2018/11/08(木) 06:49:10.30
きついか楽かの違いしかないからな
849: 2018/11/08(木) 06:57:02.01
きついかな?
ネイキとか乗ってた人にとっては同じなんだが
ネイキとか乗ってた人にとっては同じなんだが
850: 2018/11/08(木) 09:39:02.55
そりゃ同じだろ
851: 2018/11/08(木) 13:26:02.53
ジジイになると長距離はケツの筋肉が衰えてケツが痛くなる
858: 2018/11/09(金) 07:15:32.16
>>851
ジジイになってもケツ(と脚)は簡単に鍛えられる
徹底的に鍛えろ
ジジイになってもケツ(と脚)は簡単に鍛えられる
徹底的に鍛えろ
862: 2018/11/09(金) 11:41:13.14
>>858
万力のイチさん、チーッス!
万力のイチさん、チーッス!
852: 2018/11/08(木) 13:26:52.15
個人差あるから何とも言えない
853: 2018/11/08(木) 16:46:22.72
スレがほぼ全部あぼーんなんだけど何事?
854: 2018/11/08(木) 21:19:34.41
基地外オールナイトだった
856: 2018/11/08(木) 23:40:27.15
自分でカスタム出来る余地が有ると考えればいいんじゃねーの?
859: 2018/11/09(金) 09:05:10.31
何を買って取り付ければ加速は良くなりますか?
URLもつけてもらえるとそのまま買えるのでありがたいです。
URLもつけてもらえるとそのまま買えるのでありがたいです。
860: 2018/11/09(金) 09:22:13.42
>>859
隼のエンジンとかどうだろう
わずかな加速に金かけても意味ないからね
隼のエンジンとかどうだろう
わずかな加速に金かけても意味ないからね
863: 2018/11/09(金) 12:50:05.59
>>860
い、いや、ハヤブサのエンジンとかそういう無茶な事じゃなくってさ…。(汗)
ボアアップするならこの製品、
高速プーリーならこの製品、
みたいな感じでその商品のURLを教えて欲しいのです。
い、いや、ハヤブサのエンジンとかそういう無茶な事じゃなくってさ…。(汗)
ボアアップするならこの製品、
高速プーリーならこの製品、
みたいな感じでその商品のURLを教えて欲しいのです。
866: 2018/11/09(金) 14:10:14.26
>>863
かけたお金に見合わないショボい変化しかないよ
125からならまだしも
かけたお金に見合わないショボい変化しかないよ
125からならまだしも
864: 2018/11/09(金) 12:53:26.83
そこまでするほど不満があるんならPCX150からの乗り換えがお勧めかなぁ・・・
865: 2018/11/09(金) 13:23:18.03
400乗れよ
はえーぞw
はえーぞw
867: 2018/11/09(金) 14:24:39.36
150ABSを買おうかと思ってるけどPCXって盗難されやすいのかな。
バイクの駐輪場は敷地内だけど敷地内の奥側じゃなくて道路に面してる場所で盗もうと思えば簡単に出来そうだから怖い。
バイクの駐輪場は敷地内だけど敷地内の奥側じゃなくて道路に面してる場所で盗もうと思えば簡単に出来そうだから怖い。
868: 2018/11/09(金) 14:30:39.11
>>867
盗難されやすい
盗難保険金額数千万で、保険会社が悲鳴あげてるうだ
盗難されやすい
盗難保険金額数千万で、保険会社が悲鳴あげてるうだ
876: 2018/11/09(金) 21:25:51.84
>>868
ソースは?
ソースは?
869: 2018/11/09(金) 15:00:25.08
しかもこのクラスのバイク乗ってる層は、防犯意識も低そうだからな
870: 2018/11/09(金) 15:03:41.22
バイク板のチェーンスレでも見て評判のいいチェーンとロック買えばええやん
出来るなら地球ロックな
出来るなら地球ロックな
871: 2018/11/09(金) 15:09:11.51
ふと思ったが、ハンカバ、ロングスクリーン装備と箱積んでオッサン通勤仕様な見た目にすれば
衝動でやらかすガキ相手には抑止力あるかな?
衝動でやらかすガキ相手には抑止力あるかな?
875: 2018/11/09(金) 20:03:35.30
>>871
効果あると思うよ
ハンカバやスクリーンにわざと汚して傷つけたりすると、なお効果的
同じ手間かけて盗む時の捕まるリスクがあるのに、より状態のいいやつに向かうだろうからな
効果あると思うよ
ハンカバやスクリーンにわざと汚して傷つけたりすると、なお効果的
同じ手間かけて盗む時の捕まるリスクがあるのに、より状態のいいやつに向かうだろうからな
872: 2018/11/09(金) 17:35:10.80
新型ってキーレスだけど盗られるかな?
納車待ち中だけどロック用意するか迷う
納車待ち中だけどロック用意するか迷う
873: 2018/11/09(金) 17:38:17.00
>>872
パーツ取るのにキーレスった意味
あるの?
パーツ取るのにキーレスった意味
あるの?
874: 2018/11/09(金) 17:38:51.55
て、
877: 2018/11/10(土) 00:17:37.28
前スレで、高速プーリー入れたら、燃費が良くなったって書いてあったけど、
そんなことって、あるの?
一緒に何かを変えたからかな?
そんなことって、あるの?
一緒に何かを変えたからかな?
878: 2018/11/10(土) 03:26:47.19
>>877
加速悪くして、よりギヤシフト上げるのが速いと、燃費はよくなる方向になると思うけど
同じ回転数でもより高速になるが、到達するまでの時間はかかるとか
加速悪くして、よりギヤシフト上げるのが速いと、燃費はよくなる方向になると思うけど
同じ回転数でもより高速になるが、到達するまでの時間はかかるとか
879: 2018/11/10(土) 08:35:32.99
>>877
高速によく乗るなら70キロ以上はノーマルより回転数落ちるので
その速度域だと燃費良くなる
まあウエイトローラーの重さにもよるけど
都市部の下道ばかりなら良くはならん
高速によく乗るなら70キロ以上はノーマルより回転数落ちるので
その速度域だと燃費良くなる
まあウエイトローラーの重さにもよるけど
都市部の下道ばかりなら良くはならん
884: 2018/11/12(月) 08:37:54.41
>>877
読点が多すぎて読みづらいわ、もう少し文節を考えようね
読点が多すぎて読みづらいわ、もう少し文節を考えようね
887: 2018/11/13(火) 01:44:25.23
>>884
そんな、こと、ない、よ
読み、やす、い、よ
そんな、こと、ない、よ
読み、やす、い、よ
880: 2018/11/11(日) 21:35:22.71
PCXの盗みかた教えて
881: 2018/11/11(日) 21:44:44.36
ばーかw
882: 2018/11/12(月) 00:13:28.20
PCX150 売りたいけどどこが高く売れるかな
883: 2018/11/12(月) 05:17:15.06
現行か一つ前くらいならジモティとかで売れると思われ
885: 2018/11/12(月) 11:03:55.00
新型PCXに防犯アラームってつけてる?
886: 2018/11/12(月) 17:54:11.09
イモビライザーならついてるっぽい
888: 2018/11/15(木) 22:55:34.93
高速プーリー入れた人っていますか?
889: 2018/11/16(金) 08:58:41.48
>>888
デイトナの入れてるよ
KF18だけど
デイトナの入れてるよ
KF18だけど
890: 2018/11/16(金) 09:35:22.51
>>889
どう?
実際速くなるの?
加速が良くなるの?
最高速が上がるの?
あと、燃費は変わる?
どう?
実際速くなるの?
加速が良くなるの?
最高速が上がるの?
あと、燃費は変わる?
891: 2018/11/16(金) 09:48:32.58
>>890
いいよ
加速よくなる
最高速GPSアプリで105から118に
燃費は高速道路では若干いい感じ、市街地では若干ダウン
お手軽でおすすめ
いいよ
加速よくなる
最高速GPSアプリで105から118に
燃費は高速道路では若干いい感じ、市街地では若干ダウン
お手軽でおすすめ
892: 2018/11/16(金) 23:26:08.80
>>891
高速プーリーへの交換って自分でやったの?
それともバイク屋に依頼?
デイトナ高速プーリーのURL教えてください。
高速プーリーへの交換って自分でやったの?
それともバイク屋に依頼?
デイトナ高速プーリーのURL教えてください。
893: 2018/11/17(土) 14:58:23.79
質問厨ウゼーな
自分で調べることぐらいできないのか?
自分で調べることぐらいできないのか?
894: 2018/11/17(土) 15:08:43.05
「自分で調べるのが面倒なので、誰か俺様の代わりに調べて答えを簡潔にここに書け」
895: 2018/11/17(土) 15:49:48.87
ラインでやり取りしろよ
896: 2018/11/17(土) 19:34:54.70
インドネシアでも人気なPCX
女性が後ろに乗る時の乗り方に批判だって
画像クリックして拡大して見てみると女性?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000031-asahi-int
女性が後ろに乗る時の乗り方に批判だって
画像クリックして拡大して見てみると女性?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000031-asahi-int
898: 2018/11/18(日) 04:21:32.10
>>896
超美人じゃないか
超美人じゃないか
899: 2018/11/18(日) 04:56:45.00
>>896
NMAXとゴリラーマンじゃねーか
NMAXとゴリラーマンじゃねーか
897: 2018/11/17(土) 20:52:31.13
昔は質問したら即座にググレカスで終わったのに
ずいぶんと甘く(丸く)なったな、お前ら
そんだけ年食ったのかねぇ…
ずいぶんと甘く(丸く)なったな、お前ら
そんだけ年食ったのかねぇ…
900: 2018/11/18(日) 06:28:47.97
ミニスカート太もも
そそるわ~
手で押さえてる所も最高じゃね
そそるわ~
手で押さえてる所も最高じゃね
コメント
コメントする