1: 2018/10/14(日) 21:31:18.66
※次スレは>>970を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
※前スレ
【名古屋】東海地方のバイク乗り84【愛知岐阜三重】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533433286/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537859208/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
※前スレ
【名古屋】東海地方のバイク乗り84【愛知岐阜三重】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533433286/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537859208/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
9: 2018/10/15(月) 10:21:39.06
乱立味噌臭い愛痴スレ
立てた>>1逝け
立てた>>1逝け
17: 2018/10/15(月) 23:56:22.69
>>1
いちもつ(パクッ
いちもつ(パクッ
47: 2018/10/16(火) 20:10:49.00
>>1 乙 http://i.imgur.com/ny52M.jpg http://i.imgur.com/06m7OVB.png
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/u/p/superlife/wakouyokujyou3.jpg
http://i.imgur.com/V4INf76.jpg http://i.imgur.com/iLQMcl6.jpg http://i.imgur.com/quXrpRL.png
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/u/p/superlife/wakouyokujyou3.jpg
http://i.imgur.com/V4INf76.jpg http://i.imgur.com/iLQMcl6.jpg http://i.imgur.com/quXrpRL.png
2: 2018/10/14(日) 22:15:08.72
おちんちん
3: 2018/10/14(日) 23:12:55.01
ペニス!
4: 2018/10/15(月) 00:23:29.68
乙
褒美に1枚取り出すつもりが誤って2枚取り出してしまったフクピカの片方をやろう
褒美に1枚取り出すつもりが誤って2枚取り出してしまったフクピカの片方をやろう
5: 2018/10/15(月) 06:41:01.88
1乙
春日丼市民
春日丼市民
10: 2018/10/15(月) 18:14:23.09
>>5
Z1000の肉便器おつ
Z1000の肉便器おつ
16: 2018/10/15(月) 22:26:48.26
>>10
悪いがKawasakiだがZ1000では無い
春日丼市民
悪いがKawasakiだがZ1000では無い
春日丼市民
6: 2018/10/15(月) 06:59:16.90
今日は休みなのに雨雲接近中
8: 2018/10/15(月) 10:14:13.69
リサイタルとコンサートとライブの違いって何だろう?
11: 2018/10/15(月) 19:05:24.25
よっと。出したぞ、しゃぶりな(´・ω・`)
12: 2018/10/15(月) 19:10:59.17
金木犀
きんもーくっせー
きんもーくっせー
13: 2018/10/15(月) 19:35:06.06
よし、嗅いだな?(´・ω・`)
14: 2018/10/15(月) 19:48:56.03
ちょっと小さ過ぎるぞ、勃って無いよな?それにしても皮が長過ぎないかい?
15: 2018/10/15(月) 20:16:40.50
もう寒いし、今年もロッソⅢのアマリングを保管か~
例年、ワンシーズンでタイヤは交換だったが
9月の天気を恨むぜ
例年、ワンシーズンでタイヤは交換だったが
9月の天気を恨むぜ
18: 2018/10/15(月) 23:58:35.88
釣れたッ!(´・ω・`)
19: 2018/10/16(火) 07:13:17.04
>>18
しゃぶれ
しゃぶれ
21: 2018/10/16(火) 07:47:01.90
>>18
オマエは一生ロムってろ
あちこちレスしてキモいな
オマエは一生ロムってろ
あちこちレスしてキモいな
25: 2018/10/16(火) 08:56:48.04
>>21
見てくれてるんだ…(´・ω・`)
見てくれてるんだ…(´・ω・`)
26: 2018/10/16(火) 09:01:17.56
>>21
チヌが釣れた
チヌが釣れた
20: 2018/10/16(火) 07:17:46.34
春日井ってクレヨンしんちゃんの場所
22: 2018/10/16(火) 07:52:10.36
>>20
いつから埼玉県になったんだよw
いつから埼玉県になったんだよw
24: 2018/10/16(火) 08:25:30.26
>>20
井やのうて部やと突っ込んでく欲しいなら
ちゃんとぱんつ脱いでおねだりしろや
井やのうて部やと突っ込んでく欲しいなら
ちゃんとぱんつ脱いでおねだりしろや
23: 2018/10/16(火) 08:15:06.45
クレヨンしんちゃんの作者、マイケル・ジャクソン、プリンス・・・いや、何でもない
27: 2018/10/16(火) 09:28:30.07
キビレ
28: 2018/10/16(火) 10:33:54.88
ゼンメゴ
29: 2018/10/16(火) 11:04:07.52
今度麦崎灯台に行きたいんだけど、バイクはどこまでいけるのかな
駐車場は、少し離れたところにあるみたいだけど
バイクならもっと近くまでいけるのだろうか?
駐車場は、少し離れたところにあるみたいだけど
バイクならもっと近くまでいけるのだろうか?
31: 2018/10/16(火) 12:16:35.88
>>29
麦崎て何処にあるの?
麦崎て何処にあるの?
57: 2018/10/16(火) 23:08:04.28
>>31
志摩の最南端
志摩の最南端
30: 2018/10/16(火) 11:25:35.01
春日部は埼玉県だよ、ナンバーも春日部。春日井ナンバーで行くとホモ達になれるかも
32: 2018/10/16(火) 12:29:11.03
>>30
それではまるで春日井がホモの街みたいじゃないか
それではまるで春日井がホモの街みたいじゃないか
33: 2018/10/16(火) 13:04:09.48
愛車にバイク買取チラシ貼られた。。。クソが!
守山区な。みんな気をつけろよ。
守山区な。みんな気をつけろよ。
34: 2018/10/16(火) 13:29:11.72
>>33
いくら払えばヤらせてくれる?(´・ω・`)
いくら払えばヤらせてくれる?(´・ω・`)
41: 2018/10/16(火) 18:55:10.43
>>34
いくらまでなら出すよ?
いくらまでなら出すよ?
43: 2018/10/16(火) 19:32:59.88
>>41
80分12000円
80分12000円
35: 2018/10/16(火) 13:58:23.22
>>33
それって絶対に損はさせませんって看板出してる小さいとこのだろ
店主が関西弁
それって絶対に損はさせませんって看板出してる小さいとこのだろ
店主が関西弁
36: 2018/10/16(火) 16:30:59.05
>>33
それって今度来た時もチラシそのままだったら盗っていきますよって事じゃないの?
それって今度来た時もチラシそのままだったら盗っていきますよって事じゃないの?
80: 2018/10/17(水) 20:17:48.03
>>36
そういうのだと思うわ
今年、隣に置いてあった不動っぽいNSR250が
チラシ貼り付け後、1ヶ月くらいで消えた
そういうのだと思うわ
今年、隣に置いてあった不動っぽいNSR250が
チラシ貼り付け後、1ヶ月くらいで消えた
37: 2018/10/16(火) 17:19:12.07
バイク売る時は買い取り業者を同時間に呼んでセリ合わせた方がお得だよ
38: 2018/10/16(火) 18:09:40.17
>>37
同時に呼ぶよって事前通知したら断られたぞ
同時に呼ぶよって事前通知したら断られたぞ
39: 2018/10/16(火) 18:23:15.31
>>38
そりゃ分が悪ければ断る罠
そりゃ分が悪ければ断る罠
40: 2018/10/16(火) 18:51:44.28
>>38
一括査定の業者だと来るよ
自分は業者に勧められた
バイク王が結構頑張るぜw
一括査定の業者だと来るよ
自分は業者に勧められた
バイク王が結構頑張るぜw
42: 2018/10/16(火) 18:55:48.57
なびくるの二輪版があればいいんだけど
王と男爵の2社しか居ないから無理か
王と男爵の2社しか居ないから無理か
44: 2018/10/16(火) 19:35:33.16
45: 2018/10/16(火) 19:50:32.21
>>44
どういうこと?
どういうこと?
46: 2018/10/16(火) 20:06:05.66
ゾウアザラシでは?
48: 2018/10/16(火) 20:11:51.51
http://i.imgur.com/e1d46sC.jpg http://i.imgur.com/rASOOxa.jpg http://i.imgur.com/XzfT7jz.jpg
http://i.imgur.com/VnzkOby.jpg http://i.imgur.com/U4hYrx8.jpg http://i.imgur.com/TBelGUT.jpg
http://i.imgur.com/x0OozuY.jpg http://i.imgur.com/uN4fhu8.jpg http://i.imgur.com/3r5kk3R.jpg
http://i.imgur.com/fhKBZSi.jpg http://i.imgur.com/uto1Jqc.jpg http://i.imgur.com/X5eY67r.gif
http://i.imgur.com/VnzkOby.jpg http://i.imgur.com/U4hYrx8.jpg http://i.imgur.com/TBelGUT.jpg
http://i.imgur.com/x0OozuY.jpg http://i.imgur.com/uN4fhu8.jpg http://i.imgur.com/3r5kk3R.jpg
http://i.imgur.com/fhKBZSi.jpg http://i.imgur.com/uto1Jqc.jpg http://i.imgur.com/X5eY67r.gif
49: 2018/10/16(火) 20:13:02.67
http://i.ytimg.com/vi/Z6WpzK36SZ0/maxresdefault.jpg
http://www.j-cast.com/assets_c/2017/03/news_20170325160819-thumb-autox380-108616.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C692muVVsAI-Vb_.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/C692l3-U8AUykJM.jpg:orig
http://www.j-cast.com/assets_c/2017/03/news_20170325160819-thumb-autox380-108616.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C692muVVsAI-Vb_.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/C692l3-U8AUykJM.jpg:orig
50: 2018/10/16(火) 20:13:55.77
http://adult.g-gate.info/eroj/img/333653/333927.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DJVOpeUV4AAZk9S.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/BTEEG-LCQAAZM-D.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Bwl_5GwCAAAOciF.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Bh35MQxCIAA39vw.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/BGfjPxwCYAEHr_K.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/BFYztc_CEAAIEWd.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Bqpm-2XCMAE2lxt.jpg:orig
https://livedoor.blogimg.jp/punipunipengin/imgs/a/4/a4aa7f80.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DJVOpeUV4AAZk9S.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/BTEEG-LCQAAZM-D.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Bwl_5GwCAAAOciF.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Bh35MQxCIAA39vw.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/BGfjPxwCYAEHr_K.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/BFYztc_CEAAIEWd.jpg:orig
http://pbs.twimg.com/media/Bqpm-2XCMAE2lxt.jpg:orig
https://livedoor.blogimg.jp/punipunipengin/imgs/a/4/a4aa7f80.jpg
51: 2018/10/16(火) 20:14:16.93
56: 2018/10/16(火) 23:01:55.56
52: 2018/10/16(火) 20:23:11.63
ご褒美だらけの画像!ホモ乙です
53: 2018/10/16(火) 22:14:47.51
お前ら冬用グローブ何使ってるの?
61: 2018/10/17(水) 09:12:32.96
>>53
2輪姦祭りでエトスデザインの掌に何か四角いのが付いた上品なタン色のを2k位で買ってきた。
試着はしたがまだ実走してないから使用感は不明。
2輪姦祭りでエトスデザインの掌に何か四角いのが付いた上品なタン色のを2k位で買ってきた。
試着はしたがまだ実走してないから使用感は不明。
54: 2018/10/16(火) 22:32:05.20
ハンカバあればほぼグローブいらない
55: 2018/10/16(火) 22:39:53.30
俺もハンカバ派 グリヒも付けてるけど氷点下まではハンカバだけで行ける ハンカバつえー!
58: 2018/10/17(水) 00:53:21.80
俺もハンカバ+グリヒ これ最強だわ 見た目どうこう言ってられねーわ だから年中夏用グローブしとるよ
59: 2018/10/17(水) 01:48:58.84
ガービングの電熱。一度知ってしまうと止められないな。
60: 2018/10/17(水) 05:58:34.44
グローブ去年買ったアラスカが意外と良かった
トライアル アラスカでググって
トライアル アラスカでググって
62: 2018/10/17(水) 11:45:46.86
普段どんなレスしてるのかバレバレだな
63: 2018/10/17(水) 12:05:16.79
ブレーキオイル交換したい
ネットで調べたけど
どうせ一度交換したら20年くらいは持つだろうぁら
にりんかんでやってもらおうかなと思うん
ネットで調べたけど
どうせ一度交換したら20年くらいは持つだろうぁら
にりんかんでやってもらおうかなと思うん
65: 2018/10/17(水) 12:09:46.12
>>63
そんなにはもたない。
そんなにはもたない。
69: 2018/10/17(水) 15:06:50.17
>>63
俺は先月自分で前後共にエア抜きついでに入れ替え交換したわ。
ホームセンターでシリコンチューブを50㌢買って、フルード500mlが1000円位。経験者なら簡単だけど、心配ならショップに任せたほうが良いな。
俺は先月自分で前後共にエア抜きついでに入れ替え交換したわ。
ホームセンターでシリコンチューブを50㌢買って、フルード500mlが1000円位。経験者なら簡単だけど、心配ならショップに任せたほうが良いな。
77: 2018/10/17(水) 18:22:19.51
>>63
わざわざ2りんかんなんて行かなくても100均で買ったサラダ油でもブチ込んでおけば大丈夫だよ!
ただしエア抜きだけはしっかりね!
わざわざ2りんかんなんて行かなくても100均で買ったサラダ油でもブチ込んでおけば大丈夫だよ!
ただしエア抜きだけはしっかりね!
79: 2018/10/17(水) 19:22:39.18
>>77
じゃあ、そのサラダ油使ってお前さんのケツにブチ込んでやるよ
早くケツ出しな
じゃあ、そのサラダ油使ってお前さんのケツにブチ込んでやるよ
早くケツ出しな
81: 2018/10/17(水) 20:38:14.29
>>77
マジかノンオイルも大丈夫か?
>>79先ずグレセリンで洗浄し無いと。
マジかノンオイルも大丈夫か?
>>79先ずグレセリンで洗浄し無いと。
64: 2018/10/17(水) 12:09:09.08
スルー検定開始!
66: 2018/10/17(水) 12:11:01.64
初心者でもその発想はないだろうな
67: 2018/10/17(水) 15:05:37.33
多分乗り換えまで交換なしでいけるな
68: 2018/10/17(水) 15:05:43.21
初めてユーザー車検するんだけど、
小木テストセンター→小牧自動車検査登録事務所
の流れで、1ラウンド目に間に合いますか?
小木テストセンター→小牧自動車検査登録事務所
の流れで、1ラウンド目に間に合いますか?
70: 2018/10/17(水) 15:19:36.30
>>68
初めてだと心に余裕がないから、2ラウンドとか3ラウンドにしておいて、下見をするとかテスター屋に行くとか、書類の書き方に時間をかけるのが良いんじゃなかろーか?
書類はよく読めばわかるけど初めてだとテンパって抜けが多くなったり不備があったりするよ。
聞けば教えてくれるけど時間がないのは心理的に慌てる
初めてだと心に余裕がないから、2ラウンドとか3ラウンドにしておいて、下見をするとかテスター屋に行くとか、書類の書き方に時間をかけるのが良いんじゃなかろーか?
書類はよく読めばわかるけど初めてだとテンパって抜けが多くなったり不備があったりするよ。
聞けば教えてくれるけど時間がないのは心理的に慌てる
71: 2018/10/17(水) 15:35:50.03
>>68
余裕で間に合う。
下見は必須!
余裕で間に合う。
下見は必須!
74: 2018/10/17(水) 16:39:24.66
>>68
余裕で間に合う。
そーいや年式によってライトスイッチ付いてるのに物理的に動かなくしてライトオン状態にしなけりゃいけないのがあるって聞いて驚いたわ
余裕で間に合う。
そーいや年式によってライトスイッチ付いてるのに物理的に動かなくしてライトオン状態にしなけりゃいけないのがあるって聞いて驚いたわ
104: 2018/10/18(木) 13:11:01.53
>>68
受付だけしておけば実際はなんラウンドでもとやかく言われることはない
心配なら受付→テスター→検査ラインでも大丈夫
受付だけしておけば実際はなんラウンドでもとやかく言われることはない
心配なら受付→テスター→検査ラインでも大丈夫
105: 2018/10/18(木) 13:59:35.92
>>104
中川だけど、2ラウンドの予約で早目に入って書類受付けしたら窓口のオッチャンに、【今からするでしょ?】と言われたので【いえ、2ラウンドの予約ですけど】って言ったら、【空いてるから今から(1ラウンド)でも構わんよw】て言われたので直ぐにラインに入った。
空いてると、臨機応変に対応してくれるね。
中川だけど、2ラウンドの予約で早目に入って書類受付けしたら窓口のオッチャンに、【今からするでしょ?】と言われたので【いえ、2ラウンドの予約ですけど】って言ったら、【空いてるから今から(1ラウンド)でも構わんよw】て言われたので直ぐにラインに入った。
空いてると、臨機応変に対応してくれるね。
72: 2018/10/17(水) 15:54:02.00
初めてなのに余裕とかよーゆーわ
73: 2018/10/17(水) 15:56:55.23
>>72
ん?
ん?
78: 2018/10/17(水) 18:30:43.31
>>72
オーイ!山田君、座布団全部持っててw
オーイ!山田君、座布団全部持っててw
75: 2018/10/17(水) 17:25:05.70
ありがとうございます
土日に下見してきます
テストセンターは8時ぐらいから開店待ちしておけば問題ないですか?
電話しろとか言わないで
土日に下見してきます
テストセンターは8時ぐらいから開店待ちしておけば問題ないですか?
電話しろとか言わないで
93: 2018/10/18(木) 09:15:29.76
>>75
自分は中川支局で毎回ユーザーで通してるけど、下見は当日に自分が慌てない為にも大切だよね。
下見のポイントは、ユーザー車検で回るカウンターの場所と順番の確認、それと各種用紙の書き方かな。
定期点検記録簿とOCRシートとか下見の時に買って(前回から無償になってた)帰って、自宅で事前に記入するのも手かも。
ガンバレ!
自分は中川支局で毎回ユーザーで通してるけど、下見は当日に自分が慌てない為にも大切だよね。
下見のポイントは、ユーザー車検で回るカウンターの場所と順番の確認、それと各種用紙の書き方かな。
定期点検記録簿とOCRシートとか下見の時に買って(前回から無償になってた)帰って、自宅で事前に記入するのも手かも。
ガンバレ!
76: 2018/10/17(水) 17:26:04.46
土日はやってねぇだろ
82: 2018/10/17(水) 20:42:29.56
サラダ油は酸化してしまうからアカンやろ
83: 2018/10/17(水) 21:13:56.18
たーけばっかだがや
84: 2018/10/17(水) 22:44:07.79
サラダ油をブレーキオイルに転用はだめでしょ…
せめてエンジンオイルに転用くらいにしておけ
せめてエンジンオイルに転用くらいにしておけ
85: 2018/10/17(水) 22:55:32.77
だからオリーブオイルにしろとあれほど
86: 2018/10/17(水) 23:16:08.60
ブレーキフルードってそんな高くないやん。。
87: 2018/10/17(水) 23:17:12.31
ぺぺでいいよ
88: 2018/10/17(水) 23:47:22.26
実はミシン油で代用出来るんだよ。油圧ブレーキの出始めはよく使われてた。
89: 2018/10/18(木) 01:00:20.46
自分でブレーキオイルの交換をしようとしてオイルをカウルに掛けてしまい拭き残しがあったためカウルがボロボロになったのは苦い思い出
90: 2018/10/18(木) 01:12:14.15
そういう時は拭くんじゃなくてダッバダバに水かけないと
91: 2018/10/18(木) 07:48:07.29
週末紅葉しとるとこはどこ?
92: 2018/10/18(木) 07:59:21.36
もう今週末か来週末くらいにはせせらぎの紅葉が見れるくらいかな?
季節が変わるのあっというまやな。
季節が変わるのあっというまやな。
94: 2018/10/18(木) 10:01:21.44
今は用紙買わなくていいんじゃなかったっけ?
用紙はタダになった記憶
整備記録簿は置いてないのでネットでダウンロードするか
現地で見本をコピーして記入
用紙はタダになった記憶
整備記録簿は置いてないのでネットでダウンロードするか
現地で見本をコピーして記入
97: 2018/10/18(木) 10:53:50.95
>>94
えっ?中川だけど整備記録簿なくなった?前はそれを含めて必用な書類一式20円とかだと思ったけど、最後に行ったの5年前だからなぁ色々変わってそう・・
えっ?中川だけど整備記録簿なくなった?前はそれを含めて必用な書類一式20円とかだと思ったけど、最後に行ったの5年前だからなぁ色々変わってそう・・
99: 2018/10/18(木) 11:53:28.73
>>97
昨年から無料になったよ。
>>98
コピー出来るね。コピー気が有って見本も置いて有った。
昨年から無料になったよ。
>>98
コピー出来るね。コピー気が有って見本も置いて有った。
98: 2018/10/18(木) 11:33:59.84
>>94
現地で見本をコピーできるの?
現地で見本をコピーできるの?
95: 2018/10/18(木) 10:06:33.71
93さんと被った
ちなみに俺は小牧でユーザー
ちなみに俺は小牧でユーザー
96: 2018/10/18(木) 10:37:16.30
75です
みんなありがとう
OCRはPDFで配布されてるのでそちらを利用します
事務所内は5年前に250の名義変更で訪れ、迷った記憶がないので多分大丈夫
気になるのは光軸合わせで小木テストセンターがどれだけ混んでるかだけど、8時過ぎから開店待ちの予定です
みんなありがとう
OCRはPDFで配布されてるのでそちらを利用します
事務所内は5年前に250の名義変更で訪れ、迷った記憶がないので多分大丈夫
気になるのは光軸合わせで小木テストセンターがどれだけ混んでるかだけど、8時過ぎから開店待ちの予定です
100: 2018/10/18(木) 12:07:43.74
四輪だけど、整備記録簿は「後整備で」って言えば無くてもよかった。
車検は自分で通したとしても、どのみち法定点検には出さなきゃならないしね。
検査官にどこまで細かく見られるかわからないけど、社外ウインカーのEマーク無しとかミラーの面積・車体幅からのはみ出しがないかとかは気を付けておいた方がいいかもね。
車検は自分で通したとしても、どのみち法定点検には出さなきゃならないしね。
検査官にどこまで細かく見られるかわからないけど、社外ウインカーのEマーク無しとかミラーの面積・車体幅からのはみ出しがないかとかは気を付けておいた方がいいかもね。
103: 2018/10/18(木) 13:08:34.32
>>100
はぁ? ユーザー車検するなら、法定点検なんか自分ですればいいんだぞ
はぁ? ユーザー車検するなら、法定点検なんか自分ですればいいんだぞ
101: 2018/10/18(木) 12:19:52.91
夏に新車購入後の初車検だったが、ノーマルだからすんなり通った
ただ、カウンターの女の態度が横暴でビックリしたなぁ
ただ、カウンターの女の態度が横暴でビックリしたなぁ
106: 2018/10/18(木) 16:28:41.64
>>101
分かる~w
小牧の印紙買うとこの女ムカツク!たしか陸自の職員じゃないんだよな?
整備記録簿昔5円じゃなかった?
分かる~w
小牧の印紙買うとこの女ムカツク!たしか陸自の職員じゃないんだよな?
整備記録簿昔5円じゃなかった?
108: 2018/10/18(木) 19:20:32.73
>>101
多分ヌートリア
天井に何十匹と潜んでいるよ
多分ヌートリア
天井に何十匹と潜んでいるよ
102: 2018/10/18(木) 12:43:01.58
客商売ではなくてただのみなし公務員ですから
107: 2018/10/18(木) 19:15:30.35
漏れの実家でアライグマを目撃した
109: 2018/10/18(木) 19:40:54.16
ヌートリアどカピバラは何が違うん?
113: 2018/10/18(木) 21:01:37.31
>>109
ヌートリアは木曽川とかにおるデカイドブネズミ 黄色い前歯と長い尻尾が不気味
カピバラはアマゾン川流域原産 性格は温厚で尻尾が無い
ヌートリアは木曽川とかにおるデカイドブネズミ 黄色い前歯と長い尻尾が不気味
カピバラはアマゾン川流域原産 性格は温厚で尻尾が無い
110: 2018/10/18(木) 19:41:02.02
雌のヌートリアが横暴な態度で受付してるのか どこの車検場だよ
111: 2018/10/18(木) 20:09:42.54
ヌートリアは天井にすまんわw
多分ハクビシンかアライグマだろ
多分ハクビシンかアライグマだろ
114: 2018/10/18(木) 21:14:36.53
>>111
たぬきなのん!
たぬきなのん!
117: 2018/10/18(木) 21:24:39.91
>>114
おまえはじいちゃんが山から連れてきた犬だろ
おまえはじいちゃんが山から連れてきた犬だろ
112: 2018/10/18(木) 20:49:37.73
天井にアライさんがいるなら見てみたいのだ
116: 2018/10/18(木) 21:20:51.41
横断中のジジイやろ
118: 2018/10/18(木) 21:33:12.55
今回はここまで
119: 2018/10/18(木) 21:37:45.08
タイヤ交換したいんだけどいいとこない?
もしくはネットで買って組み換えやって
くれるとこあったら教えてくらさい
もしくはネットで買って組み換えやって
くれるとこあったら教えてくらさい
120: 2018/10/18(木) 21:39:08.99
かんばんや
121: 2018/10/18(木) 21:46:09.32
昔は安いタイヤ屋で購入したあとミシュランマン状態で自宅に持ち帰って交換したものだけど
今はメンドウになのだ高くなってもバイク屋におまかせ
今はメンドウになのだ高くなってもバイク屋におまかせ
122: 2018/10/18(木) 21:49:40.41
(´・ω・`)手間と工具と差額と頻度を考えたら別に安上りでもないしね
123: 2018/10/18(木) 22:24:15.37
名古屋からR41で富山へ。
白えび食べて、帰りはR156&R256。
下道オンリーで日帰り500kmはオッサンにはちょっときつかったw
白えび食べて、帰りはR156&R256。
下道オンリーで日帰り500kmはオッサンにはちょっときつかったw
124: 2018/10/18(木) 23:10:51.87
浜松から三重ツーリングするけど
https://i.imgur.com/7JFGvJm.jpg
このルートって朝8時頃鳥羽水族館あたりを出発して浜松に一日で帰れるかな?きつい?
鳥羽水族館→青山高原→香落渓→曽爾高原→伊勢志摩スカイライン→パールロード→フェリー→浜松
https://i.imgur.com/7JFGvJm.jpg
このルートって朝8時頃鳥羽水族館あたりを出発して浜松に一日で帰れるかな?きつい?
鳥羽水族館→青山高原→香落渓→曽爾高原→伊勢志摩スカイライン→パールロード→フェリー→浜松
126: 2018/10/19(金) 00:40:36.76
>>124
タフだねぇ。俺なら眠気に勝てない。
タフだねぇ。俺なら眠気に勝てない。
130: 2018/10/19(金) 07:09:13.31
>>124
青山高原と香落渓は写真撮るくらいで流せるけど、曽爾高原は軽くトレッキングくらい歩かないと堪能出来ないから時間的にも体力的にもキツいんじゃないかな。
ファームガーデンで飯食うくらいならいいけど。
青山高原と香落渓は写真撮るくらいで流せるけど、曽爾高原は軽くトレッキングくらい歩かないと堪能出来ないから時間的にも体力的にもキツいんじゃないかな。
ファームガーデンで飯食うくらいならいいけど。
131: 2018/10/19(金) 07:14:32.66
>>124
往路で鳥羽もしくは伊勢から久居ICまでと、復路の勢和多気ICから伊勢西ICあたりまでを有料道路使って時間短縮すると負担減るかもね
往路で鳥羽もしくは伊勢から久居ICまでと、復路の勢和多気ICから伊勢西ICあたりまでを有料道路使って時間短縮すると負担減るかもね
132: 2018/10/19(金) 07:14:34.39
>>124
鳥羽水族館行くならソニ高原は夕方~夜くらいになるかな
それはそれで侍みたいに風情があるけどね
鳥羽水族館行くならソニ高原は夕方~夜くらいになるかな
それはそれで侍みたいに風情があるけどね
134: 2018/10/19(金) 09:15:16.09
>>124
一日で回るのはやめとこうと思います。
ありがとー
一日で回るのはやめとこうと思います。
ありがとー
125: 2018/10/18(木) 23:41:29.23
回れると思うけど無理はよくない
127: 2018/10/19(金) 00:42:56.74
フェリーで2、3時間休憩が入るからそこまでしんどくないのでは?
128: 2018/10/19(金) 03:36:15.37
北区には2件タイヤ持ち込みで交換してくれるところがある。
そのうちひとつは看板屋だけど
そのうちひとつは看板屋だけど
136: 2018/10/19(金) 09:59:29.47
>>129
社畜のお前もなw
社畜のお前もなw
135: 2018/10/19(金) 09:31:39.85
明日は大井川鉄道沿線走る予定。紅葉はまだ早いか。
137: 2018/10/19(金) 10:33:13.77
この時期の花粉でやばいやついない?
日曜日にバイク乗ってから花粉で鼻水と目がかゆいわ。
今週末は乗ろうか乗らないでおこうか。
日曜日にバイク乗ってから花粉で鼻水と目がかゆいわ。
今週末は乗ろうか乗らないでおこうか。
150: 2018/10/19(金) 15:28:52.05
>>137
豚花か稲だな。
豚花か稲だな。
153: 2018/10/19(金) 20:29:20.83
>>137
年中花粉食らってるわ
基本的に常時鼻水垂らしてる
もう僕はすべてを諦めて毎日ステロイド使ってる
年中花粉食らってるわ
基本的に常時鼻水垂らしてる
もう僕はすべてを諦めて毎日ステロイド使ってる
154: 2018/10/19(金) 20:38:49.48
>>153
犬は鼻が濡れてる方が健康らしいから気にすんな
犬は鼻が濡れてる方が健康らしいから気にすんな
138: 2018/10/19(金) 10:36:56.55
花粉は春
139: 2018/10/19(金) 11:02:59.17
今乗らないでいつ乗るんだよ
140: 2018/10/19(金) 11:32:23.83
来週健康診断で休み取ったから午後からどこか行きたい
どこかオススメありますか
どこかオススメありますか
141: 2018/10/19(金) 11:45:16.29
>>140
新東名でひょいと粟ケ岳(掛川市)とか
山自体は走りを楽しむような道じゃないが山頂の景色はいい
近所のぐねぐねな県道流してみたら
新東名でひょいと粟ケ岳(掛川市)とか
山自体は走りを楽しむような道じゃないが山頂の景色はいい
近所のぐねぐねな県道流してみたら
144: 2018/10/19(金) 12:26:38.00
>>140
栄のチサンマンソン
栄のチサンマンソン
146: 2018/10/19(金) 12:45:32.00
>>144
勧める前に熟女か変態か、趣味を聞かないと直にチサンはハードル高い。
勧める前に熟女か変態か、趣味を聞かないと直にチサンはハードル高い。
149: 2018/10/19(金) 15:25:16.02
>>144
ヘルスマニア乙
ヘルスマニア乙
151: 2018/10/19(金) 15:50:48.59
>>149
プチ情報、チサンマンション内のヘルス、ベテランになると本番有り、注意、熟女のみ!
プチ情報、チサンマンション内のヘルス、ベテランになると本番有り、注意、熟女のみ!
156: 2018/10/19(金) 21:18:32.56
>>151
プラス付き合えばホテル代だけで遊べるから下手なキャバクラで口説くより手っ取り早いんだよね(笑)
プラス付き合えばホテル代だけで遊べるから下手なキャバクラで口説くより手っ取り早いんだよね(笑)
159: 2018/10/19(金) 21:35:43.68
>>156
風俗帰り、何故風俗行っちゃったのかな?家で一発しとけば何々が買えたのに!
キャバ嬢、一発終わった後、何故こんな女に貢いだのかな?何々が買えたのに!
風俗帰り、何故風俗行っちゃったのかな?家で一発しとけば何々が買えたのに!
キャバ嬢、一発終わった後、何故こんな女に貢いだのかな?何々が買えたのに!
164: 2018/10/20(土) 01:15:10.60
>>159
(笑)
チサンの子は気軽にオフデート誘えるから、その後はホテル代だけでできるからお得だね
(笑)
チサンの子は気軽にオフデート誘えるから、その後はホテル代だけでできるからお得だね
145: 2018/10/19(金) 12:34:20.34
>>140
春日井のZ1000さんのお家に遊びに行ってみては?
春日井のZ1000さんのお家に遊びに行ってみては?
142: 2018/10/19(金) 11:45:16.48
来週辺りなら香嵐渓かな、、、
143: 2018/10/19(金) 11:53:11.56
永源寺はどうだろう?まだ早いか?
147: 2018/10/19(金) 12:51:24.51
田県神社前は?
148: 2018/10/19(金) 13:06:13.43
どこに検診に行くかも語らない相手に名古屋前提のプランニング(笑)
取りあえず猿投グリーンロード~猿投温泉で〆
取りあえず猿投グリーンロード~猿投温泉で〆
152: 2018/10/19(金) 17:31:41.51
永源寺、先週はまだだったですね
日野町の農道は色づき始めてる感じでしたよ
日野町の農道は色づき始めてる感じでしたよ
155: 2018/10/19(金) 21:00:23.10
みんなでどんぐりいくか!
157: 2018/10/19(金) 21:27:02.99
>>155
やだよお前食い散らかしたいだけだろ
やだよお前食い散らかしたいだけだろ
158: 2018/10/19(金) 21:28:30.47
香嵐渓が大混雑する前に
どんぐりでぼくとあくしゅ!
どんぐりでぼくとあくしゅ!
160: 2018/10/19(金) 21:46:17.97
お前ら明日どこいくの?
161: 2018/10/19(金) 22:22:20.77
仕事行く
162: 2018/10/19(金) 22:30:52.34
163: 2018/10/19(金) 23:08:52.56
俺も仕事
165: 2018/10/20(土) 08:50:04.68
バイクで名古屋~白川郷のツーリングか、車+ロードバイク+車中泊で白川郷か悩む~結構寒いよね今日
166: 2018/10/20(土) 09:03:36.40
今日はライコランド小牧に行ってこようと思う
よい感じのショートブーツが店頭にあればいいな
よい感じのショートブーツが店頭にあればいいな
167: 2018/10/20(土) 09:38:49.73
>>166
分かった。
分かった。
169: 2018/10/20(土) 10:00:08.35
>>166
ライコ小牧21日はホワイトベースの二宮が来店するみたいだけど、客寄せなのか特価品や割引があるのかわからんが21日に行ったら?
ライコ小牧21日はホワイトベースの二宮が来店するみたいだけど、客寄せなのか特価品や割引があるのかわからんが21日に行ったら?
168: 2018/10/20(土) 09:58:47.74
茶臼山は紅葉しとる?
171: 2018/10/20(土) 10:33:20.07
>>168
頂上付近は紅葉し始めてたよ
頂上付近は紅葉し始めてたよ
170: 2018/10/20(土) 10:14:47.94
万協フィギイア館に行って来たけどここは凄いね。
とても個人で集めたとは思えないほどの物量だった。
怪獣とかウルトラマンなんかも多いんで興味ある人はGO!
とても個人で集めたとは思えないほどの物量だった。
怪獣とかウルトラマンなんかも多いんで興味ある人はGO!
172: 2018/10/20(土) 11:11:08.36
明日小牧ライコにとっきー来るよね
今日は豊山に美環ちゃん来てるよ
ちんぽみるく
https://i.imgur.com/jhQHhe4.jpg
https://i.imgur.com/i60J2el.jpg
今日は豊山に美環ちゃん来てるよ
ちんぽみるく
https://i.imgur.com/jhQHhe4.jpg
https://i.imgur.com/i60J2el.jpg
174: 2018/10/20(土) 12:00:27.03
>>172
オマエいらねカス
オマエいらねカス
173: 2018/10/20(土) 11:25:15.98
ハロとキッカとロシアパン5個と獣医さんも来るのかな?
175: 2018/10/20(土) 12:35:26.21
おれは春日井に来てるよ
176: 2018/10/20(土) 12:36:49.04
Z1000、出番だぞ
177: 2018/10/20(土) 13:24:11.92
オンタイムキャノンボールの掲示板より
【事前申し込み受付終了】
道の駅もっくる新城 Site 2018/10/20 (Sat) 09:30:10
多くの申し込みありがとうございます。
突然ではありますが、本日20日(土)AM9:00をもって事前申し込みの受付を終了いたします。ですが当日参加も可能です。
当日参加を考えていた方は、人数把握のため、もっくる新城にメールにてご一報ください。
メールをしたからといって受付完了というわけではありませんのでご了承ください。
あくまで人数把握のためにご協力をお願いいたします。(20日18時まで集計)
だそうです( ´ω`)
【事前申し込み受付終了】
道の駅もっくる新城 Site 2018/10/20 (Sat) 09:30:10
多くの申し込みありがとうございます。
突然ではありますが、本日20日(土)AM9:00をもって事前申し込みの受付を終了いたします。ですが当日参加も可能です。
当日参加を考えていた方は、人数把握のため、もっくる新城にメールにてご一報ください。
メールをしたからといって受付完了というわけではありませんのでご了承ください。
あくまで人数把握のためにご協力をお願いいたします。(20日18時まで集計)
だそうです( ´ω`)
178: 2018/10/20(土) 13:28:31.22
>>177
へぇ~ 中の人乙
へぇ~ 中の人乙
179: 2018/10/20(土) 13:59:02.82
>>178
いえ中の人じゃないです。
( ´ω`)念のため
いえ中の人じゃないです。
( ´ω`)念のため
182: 2018/10/20(土) 15:19:00.87
>>179
もっくる行った時貼り紙見て一瞬考えたけど参加費が3000円とかだっけ?掛かるみたいでやめた。
もっくる行った時貼り紙見て一瞬考えたけど参加費が3000円とかだっけ?掛かるみたいでやめた。
189: 2018/10/20(土) 16:48:20.21
>>182
2000円だょ
1500円分の道の駅で使える
クーポン貰えるから
実質500円だょ
2000円だょ
1500円分の道の駅で使える
クーポン貰えるから
実質500円だょ
180: 2018/10/20(土) 14:01:59.40
倒壊大橋から藤橋本面へ向かおうとしたら西と北の空が雨雲だらけ…。
停まって雨雲レーダーを見たら池田・揖斐はガッツリ雨雲に囲まれてる…。
ならば下流と多度方面へ向かったらコチラもいなべ~桑名間に薄い雨雲でパラ雨に打たれたよ…。
今日は強い北西風で雲が流れ込んで不安定だね。でもいよいよ冬は目の前って感じで個人的には好きや。
停まって雨雲レーダーを見たら池田・揖斐はガッツリ雨雲に囲まれてる…。
ならば下流と多度方面へ向かったらコチラもいなべ~桑名間に薄い雨雲でパラ雨に打たれたよ…。
今日は強い北西風で雲が流れ込んで不安定だね。でもいよいよ冬は目の前って感じで個人的には好きや。
181: 2018/10/20(土) 15:09:27.26
これからがバイクの季節だよな。
俺も夏より冬のほうが好きだ。
虫もいないし、着込んだら寒さはなんとかなるし、道の駅行っても空いてるし
俺も夏より冬のほうが好きだ。
虫もいないし、着込んだら寒さはなんとかなるし、道の駅行っても空いてるし
184: 2018/10/20(土) 15:38:28.82
>>181
でも伊吹おろしの暴風でバイクが煽られない?
でも伊吹おろしの暴風でバイクが煽られない?
185: 2018/10/20(土) 15:42:17.23
>>181
冬の方が好きな理由がガッツリ同じw
冬の方が好きな理由がガッツリ同じw
187: 2018/10/20(土) 16:32:18.28
>>185
朝起きて寒さで乗るか乗ら無いかを悩みむのが嫌いですね、乗っちゃいば良いんだけどね。
朝起きて寒さで乗るか乗ら無いかを悩みむのが嫌いですね、乗っちゃいば良いんだけどね。
183: 2018/10/20(土) 15:37:23.44
YSPでナイケン試乗してきた
極低速以下は重いけど走り出すとスイスイ曲がって不思議な感じ
身長175cmでも263kgの車重で高さ820mmの幅広シートのため立ちごけがかつてないほどヤバい
明日も試乗会あり
極低速以下は重いけど走り出すとスイスイ曲がって不思議な感じ
身長175cmでも263kgの車重で高さ820mmの幅広シートのため立ちごけがかつてないほどヤバい
明日も試乗会あり
191: 2018/10/20(土) 18:11:52.40
>>183
3輪なのに立ちごけするのか?
3輪なのに立ちごけするのか?
201: 2018/10/20(土) 21:06:13.24
>>183
どこのYSPで試乗できるの?
行きたい
どこのYSPで試乗できるの?
行きたい
204: 2018/10/20(土) 23:32:52.29
>>201
天白だけど市街地の試乗コースが渋滞してるので立ちごけに注意されたし
天白だけど市街地の試乗コースが渋滞してるので立ちごけに注意されたし
216: 2018/10/21(日) 09:53:02.17
>>204
ありがと!
ありがと!
186: 2018/10/20(土) 16:16:49.69
山道ばかり走るんでタイヤ食わない冬は無理
188: 2018/10/20(土) 16:46:32.88
>>186
あと凍結
あと凍結
190: 2018/10/20(土) 18:09:30.29
今日は名倉から設楽方面向かってたらどしゃ降り雨にやられて参ったよ
体感温度もかなり低くて寒かった
体感温度もかなり低くて寒かった
192: 2018/10/20(土) 18:42:36.73
あれサイドスタンドで支えないと自立してないし。
193: 2018/10/20(土) 19:15:11.78
お前ら走っとるかー
ワシは明日豊川ダムいくでー
ワシは明日豊川ダムいくでー
202: 2018/10/20(土) 21:59:55.27
>>193
そんなダム無いが
そんなダム無いが
194: 2018/10/20(土) 19:48:11.48
走れるやつは走っとけー
俺は明日 も 仕事行くはずだー
俺は明日 も 仕事行くはずだー
195: 2018/10/20(土) 20:05:43.89
オレは明日二宮のケツをいただきに小牧ライコにイクわ
198: 2018/10/20(土) 20:49:50.66
>>195
パワーエイジを着てけば喜んで尻出すかもよ
パワーエイジを着てけば喜んで尻出すかもよ
196: 2018/10/20(土) 20:16:03.26
もう山は寒くないか?
師崎行ってイカ焼きでも食って来るか。
師崎行ってイカ焼きでも食って来るか。
197: 2018/10/20(土) 20:42:55.99
明日はライコにとっきーが来るよね
199: 2018/10/20(土) 21:03:07.87
とっきー尻だすなら
200: 2018/10/20(土) 21:04:08.80
いや、トッキーでは動機に
ならんやろ
ならんやろ
203: 2018/10/20(土) 22:25:44.72
とっきーの突起をトッキントッキンにしてやりたいぜ
205: 2018/10/21(日) 05:42:26.04
コメダって開店時間遅くない?
朝5時からやれよ
てか24時間やれよ
朝5時からやれよ
てか24時間やれよ
207: 2018/10/21(日) 06:19:00.59
>>205
マンガ喫茶でええやん
マンガ喫茶でええやん
206: 2018/10/21(日) 06:02:13.90
今日はちょっと山のほう行ったら10度きるくらいの気温だから真冬装備じゃないときつそうだな!
208: 2018/10/21(日) 07:17:59.78
良い天気だが、寒い
209: 2018/10/21(日) 07:19:46.30
気温6度しかなかったわ!
210: 2018/10/21(日) 07:20:51.22
すずしいー
気持ちいい朝だな
byTシャツでスキーする男
気持ちいい朝だな
byTシャツでスキーする男
211: 2018/10/21(日) 07:36:02.70
作手来た
気温5度で真冬並みの寒さ
気温5度で真冬並みの寒さ
212: 2018/10/21(日) 07:41:50.78
今日はお前らどこ行くんだ?
会えるYouTuber二宮?
それとも無法者走行会!?
地元、春日井では白馬の王子様主催の遅乗り大会も、
みんな気をつけてな、
会えるYouTuber二宮?
それとも無法者走行会!?
地元、春日井では白馬の王子様主催の遅乗り大会も、
みんな気をつけてな、
213: 2018/10/21(日) 08:31:20.32
214: 2018/10/21(日) 08:43:43.23
なんていい天気だ!
215: 2018/10/21(日) 09:06:38.93
でも寒い、、、山の方なんて絶対無理だな昼から何処行こう。
217: 2018/10/21(日) 10:11:05.14
さて、二宮のケツでも掘りにイってくるか
218: 2018/10/21(日) 10:13:56.36
鈴鹿峠行くぞ
221: 2018/10/21(日) 10:42:00.85
>>218鈴鹿峠って何かあったっけ?
国道1号線の通過点のイメージしかない
国道1号線の通過点のイメージしかない
219: 2018/10/21(日) 10:25:21.70
本宮山スカイライン誰かこけたみたいだな
パトカーと救急車きてた
とってもいいやつだったのに
パトカーと救急車きてた
とってもいいやつだったのに
220: 2018/10/21(日) 10:32:05.96
去年コケたのは俺だ。落ち葉が酷すぎるわ落ち葉舐めてた俺が悪いんだけどね。
222: 2018/10/21(日) 10:42:12.83
朝は8℃しかなくて寒えてたのに
10時過ぎたら暑くなってきた
体調崩しそう
10時過ぎたら暑くなってきた
体調崩しそう
223: 2018/10/21(日) 11:04:20.95
本宮山路面悪いからな
224: 2018/10/21(日) 11:13:07.59
あれで来月初め新城ラリーやんの?しかもSSでしょ、落ち葉何とかせんと4輪でも吹っ飛ぶぞ。
227: 2018/10/21(日) 12:01:18.83
>>224
ラリーの前は流石に清掃入るよ
翌週走るとどら綺麗
ラリーの前は流石に清掃入るよ
翌週走るとどら綺麗
256: 2018/10/21(日) 20:36:43.81
>>224
WRCのドライバーナメてんのかw
WRCのドライバーナメてんのかw
263: 2018/10/21(日) 22:01:47.07
>>256
いや、全日本選手権に出るドライバーもなかなかのキレっぷりだよ
奴田原選手や勝田選手、新井選手クラスは頭のがほとんど抜けてる
WRCの連中やマン島TTのトップ連中は削り出しのモノブロックなのでネジ穴すらないらしい
いや、全日本選手権に出るドライバーもなかなかのキレっぷりだよ
奴田原選手や勝田選手、新井選手クラスは頭のがほとんど抜けてる
WRCの連中やマン島TTのトップ連中は削り出しのモノブロックなのでネジ穴すらないらしい
225: 2018/10/21(日) 11:24:26.32
226: 2018/10/21(日) 11:59:34.14
>>225
雷鼓来たけど今日はなんか女子率高いなぁ
バイクの数もいつもより多いし
鴇より二宮の方が人集りが多いのは何でだろ?
雷鼓来たけど今日はなんか女子率高いなぁ
バイクの数もいつもより多いし
鴇より二宮の方が人集りが多いのは何でだろ?
228: 2018/10/21(日) 12:11:31.95
>>225
なに!ちんみるさん来るのか!
もう帰ろうと思ってたけどもう少し粘るか
なに!ちんみるさん来るのか!
もう帰ろうと思ってたけどもう少し粘るか
229: 2018/10/21(日) 12:33:15.85
230: 2018/10/21(日) 12:34:40.57
奈良井宿まで来た、朝は寒かったわ
231: 2018/10/21(日) 12:53:11.63
二宮なう。普通のいいおっさんだな(´・ω・`)
233: 2018/10/21(日) 13:14:32.66
>>231
ヤったか?
ヤったか?
236: 2018/10/21(日) 14:27:19.13
>>231
おいZ1000、あのH2SEXオマエのだよな?
おいZ1000、あのH2SEXオマエのだよな?
245: 2018/10/21(日) 17:31:03.41
>>236
多分な(´・ω・`)
と言うか、なんか今日ナンバープレートのボルトが片方なくなってた。
イタズラかなあ。自然な振動で外れるとは思えんのだが…(´・ω・`)
多分な(´・ω・`)
と言うか、なんか今日ナンバープレートのボルトが片方なくなってた。
イタズラかなあ。自然な振動で外れるとは思えんのだが…(´・ω・`)
249: 2018/10/21(日) 18:55:17.17
>>245
10年以上前、赤男爵でバイク買って一週間後に走行中にナンバープレート吹っ飛んでって紛失したことあるわ
10年以上前、赤男爵でバイク買って一週間後に走行中にナンバープレート吹っ飛んでって紛失したことあるわ
250: 2018/10/21(日) 19:07:01.69
>>249
それって警察に届けるの?
それって警察に届けるの?
252: 2018/10/21(日) 19:39:58.56
>>250
警察には届ける必要は無い
速やかに陸運局へ行き新しいナンバープレート取得する
警察には届ける必要は無い
速やかに陸運局へ行き新しいナンバープレート取得する
253: 2018/10/21(日) 20:14:07.81
>>249,252
ナンバー無い状態で走行して警察に見つかると
確実に職質コース&整備不良で運航停止
免許と異なり緊急時の代わりは無いんだと
知人が落としてそのバイクで警察行ったら
バイク持ってくなら走行禁止
押してくか積車
結局店に輸送頼んで
新規発行されるまで預かりにした
ナンバー無い状態で走行して警察に見つかると
確実に職質コース&整備不良で運航停止
免許と異なり緊急時の代わりは無いんだと
知人が落としてそのバイクで警察行ったら
バイク持ってくなら走行禁止
押してくか積車
結局店に輸送頼んで
新規発行されるまで預かりにした
260: 2018/10/21(日) 21:08:57.10
>>245
ナンバーと言えばオマエどこのナンバー付けてんだよ
あっちの方はオレも年に2~3回は行くんだが見かけても掘らないでね
ナンバーと言えばオマエどこのナンバー付けてんだよ
あっちの方はオレも年に2~3回は行くんだが見かけても掘らないでね
232: 2018/10/21(日) 13:03:38.37
利害関係無ければ愛想良いだろw
234: 2018/10/21(日) 14:00:36.37
>>232
どういう発想だよw
どういう発想だよw
235: 2018/10/21(日) 14:06:23.14
>>234
中学生?
中学生?
244: 2018/10/21(日) 16:34:24.23
>>235
大丈夫?
大丈夫?
237: 2018/10/21(日) 14:27:41.69
(´・ω・`)色々言われてるけどアタシはハーレー乗りのハゲよりは二宮さんとヤりたいわ
238: 2018/10/21(日) 14:35:58.91
伊吹山から国見に抜ける林道初めて通ったんだけど、カーブ曲がった先に熊がいてびっくりしたわ。
熊がビビって逃げてったから良かったけどあのまま向かってこられたらやばかったわ。
結構でかかったし。
熊がビビって逃げてったから良かったけどあのまま向かってこられたらやばかったわ。
結構でかかったし。
239: 2018/10/21(日) 14:41:55.79
>>238
そんなにデカかったのか熊男のアレ
そんなにデカかったのか熊男のアレ
274: 2018/10/22(月) 10:46:27.17
>>238
俺は走行中飛び立った鳩とぶつかったことある
飛んでる鳩をあんなに近くで観たのは初めて
俺は走行中飛び立った鳩とぶつかったことある
飛んでる鳩をあんなに近くで観たのは初めて
279: 2018/10/22(月) 12:02:50.88
>>274
オーストラリアGPのイアンノーネみたいやな
あっちはカモメにヘディングだったっけ
オーストラリアGPのイアンノーネみたいやな
あっちはカモメにヘディングだったっけ
240: 2018/10/21(日) 14:48:00.92
本物の熊だよ。
たしかに熊でそうなほど山の中だなとは思ってたけどマジで出くわすとわ思わなかった。
みんなも気をつけてな。
たしかに熊でそうなほど山の中だなとは思ってたけどマジで出くわすとわ思わなかった。
みんなも気をつけてな。
241: 2018/10/21(日) 15:58:15.17
一方豊田に近い301号では猿が車を威嚇しててワロタ
242: 2018/10/21(日) 16:03:03.83
>>241
猿投
猿投
243: 2018/10/21(日) 16:08:38.98
春日井まつりはどうやった?
名古屋まつりと日程ダダ被りだが
名古屋まつりと日程ダダ被りだが
246: 2018/10/21(日) 17:31:18.80
今日は天気も良く風も穏やかで気持ちよく走れ
温泉にも入り、美味い物食って充実したツーリングが出来たと
ついさっきまで思っていたのだが・・・
最後の最後でDQN丸出しの悪趣味なクラウンに煽りまくられて
最悪の気分になっちまったわ!!
しかし、あんな昭和の化石みたいなDQN久々に見たな。もう絶滅したと思っていたのだが
温泉にも入り、美味い物食って充実したツーリングが出来たと
ついさっきまで思っていたのだが・・・
最後の最後でDQN丸出しの悪趣味なクラウンに煽りまくられて
最悪の気分になっちまったわ!!
しかし、あんな昭和の化石みたいなDQN久々に見たな。もう絶滅したと思っていたのだが
312: 2018/10/23(火) 05:47:11.89
だんだん>>246の話が限定的な状況下での話に変わりつつあるな
自分が抱えたストレスをほとんどの人が認めてくれないから「あおられまくったが道を譲れなかった」って言い訳がしたいんだろうなぁ
自分が抱えたストレスをほとんどの人が認めてくれないから「あおられまくったが道を譲れなかった」って言い訳がしたいんだろうなぁ
247: 2018/10/21(日) 18:09:41.62
>煽りまくられて
前に行かすか振り切ればいいのに…
どっちも選択しないって無能過ぎ
前に行かすか振り切ればいいのに…
どっちも選択しないって無能過ぎ
276: 2018/10/22(月) 10:54:06.93
>>247
ストレス溜める人って、自分で何とかできることを何もしようとしないで“相手のせいだ”と自分自身で怒りや苛立ちを感じるんだよね
その点247みたいな人は周りのイレギュラーに対する引き出しが多いからストレスをうまくいなすことができるタイプ
今回のアドバイスで彼もストレスをためる原因は自分自身だと言うことに気づいたと思うから、今後同じシチュエーションに遭遇してもストレス感じないでしょうね
ストレス溜める人って、自分で何とかできることを何もしようとしないで“相手のせいだ”と自分自身で怒りや苛立ちを感じるんだよね
その点247みたいな人は周りのイレギュラーに対する引き出しが多いからストレスをうまくいなすことができるタイプ
今回のアドバイスで彼もストレスをためる原因は自分自身だと言うことに気づいたと思うから、今後同じシチュエーションに遭遇してもストレス感じないでしょうね
280: 2018/10/22(月) 12:05:38.67
>>276「ストレスを感じない」は大嘘だろう
ストレスの原因として煽りがあったという報告にすぎないのに何を言ってるんだか
対処とは別の話であってストレスが無いと自分を騙す方がタチが悪いわ
ストレスの原因として煽りがあったという報告にすぎないのに何を言ってるんだか
対処とは別の話であってストレスが無いと自分を騙す方がタチが悪いわ
282: 2018/10/22(月) 12:33:28.31
>>276
馬鹿な内容の長文だな
変な車に付き纏われてこれ見よがしに振り切っても、それでも気分は悪いよ
馬鹿な内容の長文だな
変な車に付き纏われてこれ見よがしに振り切っても、それでも気分は悪いよ
294: 2018/10/22(月) 18:09:33.43
>>282
そもそも付きまとわれる程度の速度差なら最初から譲ってやれや
そもそも付きまとわれる程度の速度差なら最初から譲ってやれや
296: 2018/10/22(月) 18:48:05.55
>>294
?
割とマジで何言ってるのかわからん
?
割とマジで何言ってるのかわからん
298: 2018/10/22(月) 19:38:43.33
>>296
道譲ったことないの?(´・ω・`)
道譲ったことないの?(´・ω・`)
299: 2018/10/22(月) 20:00:33.73
>>298
だから彼は人のせいにしたがるんだろうなー
だから彼は人のせいにしたがるんだろうなー
301: 2018/10/22(月) 20:36:37.60
>>299
もしかして俺の事を>>247だと思ってね?
普通に走ってりゃ単独で峠で四輪に追い付かれるという状況がまず発生しない、原付のように街中の後続車を次々に譲れってか?あほ?
もしかして俺の事を>>247だと思ってね?
普通に走ってりゃ単独で峠で四輪に追い付かれるという状況がまず発生しない、原付のように街中の後続車を次々に譲れってか?あほ?
302: 2018/10/22(月) 21:02:26.75
>>301さん、残念だけど君多分アスペだよ(´・ω・`)
303: 2018/10/22(月) 21:05:29.92
>>301なんか変だから構わんほうがええど
305: 2018/10/22(月) 22:52:13.96
>>301
これは…
これは…
248: 2018/10/21(日) 18:40:17.49
昔の話だが俺はヒョロガリ、残り3人は柔道80キロ級、DQNに煽られ被せられクラクションで停車、DQN降りて来て怒鳴る俺は謝る、そしたら3人車から降りてDQNを囲み引きずり歩道の奥に消えていく!暴力は無かったみたいだが話し合いで解決。
それ以来、俺はスポーツジムに通ったがヒョロガリは変わらないぜ!
それ以来、俺はスポーツジムに通ったがヒョロガリは変わらないぜ!
254: 2018/10/21(日) 20:19:52.51
今日は納車だったわ 天気も良くてやれやれ 昼からどんぐり行って先ほど帰宅 名古屋ナンバーだが 初めてⅭがついたのに乗ることになった
255: 2018/10/21(日) 20:24:49.44
>>254
おめ!そのバイクがついな!
おめ!そのバイクがついな!
257: 2018/10/21(日) 20:38:26.61
すまんWRCじゃなかったw
258: 2018/10/21(日) 20:47:07.75
どんぐり行ったら来夢先輩いたけどいつもいるの?
261: 2018/10/21(日) 21:24:38.84
>>258
zx-12r乗ってた?
zx-12r乗ってた?
262: 2018/10/21(日) 22:01:22.48
>>261
乗ってたな多分12R
乗ってたな多分12R
259: 2018/10/21(日) 21:04:50.85
もぐもぐキッチン
264: 2018/10/21(日) 22:18:41.48
バイク海苔も大分抜けてるぞ
ネジより髪の方だが
ネジより髪の方だが
265: 2018/10/21(日) 22:20:07.70
髪が抜けだしたら毛無峠に行かねばならない
これはバイク海苔の宿命なのだ
これはバイク海苔の宿命なのだ
266: 2018/10/22(月) 08:10:53.62
ハゲって英語でなんての?
267: 2018/10/22(月) 08:16:43.02
>>266
HAGE
HAGE
268: 2018/10/22(月) 08:18:33.77
>>266
ゲーハー
ゲーハー
269: 2018/10/22(月) 08:19:37.69
もうカイロが入るグローブ売ってるメーカーはないん?
以前はホンダが売ってたじぇど
以前はホンダが売ってたじぇど
270: 2018/10/22(月) 08:23:16.05
そんな物よりハンカバええよーハンカバ
271: 2018/10/22(月) 08:36:50.89
9月開催は2日目がキャンセルになったのでリベンジなのかな
モトカフェ木沢小学校の岐阜出張
岐阜県中津川市川上 夕森公園 竜神広場
11月3日(土) 10:00?15:00(1日のみ)
夕森もみじ祭り
http://www.kawaue.jp/~yumori/momiji.html
モトカフェ木沢小学校の岐阜出張
岐阜県中津川市川上 夕森公園 竜神広場
11月3日(土) 10:00?15:00(1日のみ)
夕森もみじ祭り
http://www.kawaue.jp/~yumori/momiji.html
272: 2018/10/22(月) 09:47:28.58
>>271
あかん…その日は家族サービスデーや…
もう一週後へずらしてくれぇ
あかん…その日は家族サービスデーや…
もう一週後へずらしてくれぇ
308: 2018/10/22(月) 23:38:33.00
>>271
流石にその時期に遠山郷まで行くなら車で・・・て思ったら中津川??
流石にその時期に遠山郷まで行くなら車で・・・て思ったら中津川??
273: 2018/10/22(月) 10:35:29.07
↑ズラを取れカス
275: 2018/10/22(月) 10:47:53.54
教えろください。
名古屋からバイクで
ビーナスラインと伊豆スカイライン
1泊で行った事あるひといる?
名古屋からバイクで
ビーナスラインと伊豆スカイライン
1泊で行った事あるひといる?
281: 2018/10/22(月) 12:13:25.24
>>275
ビーナス行くなら今月中に行っておいた方がいいよ
来月には積雪するよ
ビーナス行くなら今月中に行っておいた方がいいよ
来月には積雪するよ
297: 2018/10/22(月) 19:29:08.95
>>281
>>295
ありがとうございます!
早めに行ってきます
>>295
ありがとうございます!
早めに行ってきます
295: 2018/10/22(月) 18:45:47.28
>>275
6月にETCツーリングプランの東名・中央道コースでそれに近いコースを走った。
諏訪まで高速 → ビーナスライン → 諏訪から甲府南まで高速(別料金) → 富士五湖巡り後、沼津泊
伊豆半島巡り → 一般道で清水へ → 清水から高速で帰る
900キロ位だったから一泊二日でちょうど良い距離。
6月にETCツーリングプランの東名・中央道コースでそれに近いコースを走った。
諏訪まで高速 → ビーナスライン → 諏訪から甲府南まで高速(別料金) → 富士五湖巡り後、沼津泊
伊豆半島巡り → 一般道で清水へ → 清水から高速で帰る
900キロ位だったから一泊二日でちょうど良い距離。
277: 2018/10/22(月) 11:11:32.72
>>ストレス溜める人って、自分で何とかできることを何もしようとしないで“相手のせいだ”と自分自身で怒りや苛立ちを感じるんだよね
典型的な半島人気質やんw
典型的な半島人気質やんw
278: 2018/10/22(月) 11:51:04.67
いやいや、愛痴県民気質だな
283: 2018/10/22(月) 12:35:33.84
ストレスが溜まったらスッキリすればいいんや
284: 2018/10/22(月) 12:51:02.97
ヘルス行くわ
285: 2018/10/22(月) 14:08:41.32
じゃあ俺はソープ行くわ
286: 2018/10/22(月) 14:14:40.04
じゃあ俺はどんぐり
287: 2018/10/22(月) 14:22:49.32
おれは飲酒運転するわ
288: 2018/10/22(月) 14:24:09.95
ゴメンもう賢者タイムだわ
289: 2018/10/22(月) 14:34:31.58
どんぐりにいたセルティのコス娘
くっそエロくてケツを凝視してしまった
くっそエロくてケツを凝視してしまった
293: 2018/10/22(月) 17:56:21.52
>>289
よく無能って言われない?
よく無能って言われない?
290: 2018/10/22(月) 14:38:48.13
ストレス解消したきゃ
コロナクラブ行こうぜ
下半身全部スッキリするぜ
コロナクラブ行こうぜ
下半身全部スッキリするぜ
291: 2018/10/22(月) 15:23:15.39
ninja125乗ってるの奴って居る?
292: 2018/10/22(月) 17:15:29.49
これから忍たまって呼ばれるヤツ?
300: 2018/10/22(月) 20:12:54.68
後ろから結構なスピードで迫ってきて、そのまま抜いていくんだろうなと思ったら
ちゃんと車間距離を開けて後ろを走り続ける車ってたまにいるよね
まんさんに多い気がするけど
ちゃんと車間距離を開けて後ろを走り続ける車ってたまにいるよね
まんさんに多い気がするけど
304: 2018/10/22(月) 21:19:07.51
我一番のアスペがわいたw
306: 2018/10/22(月) 23:07:14.56
(´・_・`)でも煽られたら譲ろうが振り切ろうが気分は悪いよね
307: 2018/10/22(月) 23:08:51.25
東海市の四輪DQNだらけで怖くてバイク乗れない
311: 2018/10/23(火) 05:30:05.90
>>307
残念ながら三河~名古屋~おこまはそういう地域です
郷に入りては郷に従うべきよ
残念ながら三河~名古屋~おこまはそういう地域です
郷に入りては郷に従うべきよ
309: 2018/10/23(火) 01:01:59.79
まんさんは無理矢理追い抜きかけてくるやろ
310: 2018/10/23(火) 02:50:53.99
それな
自分と前走車との間が一台入れない車間距離でも
追い越し禁止イエローラインでも
てめえの乗ってる軽自動車より大排気量のバイクでも
捲りに掛かるのがま~ん
信号右折待ちで釜掘ってきた相手も
軽のま~んだったわ
自分と前走車との間が一台入れない車間距離でも
追い越し禁止イエローラインでも
てめえの乗ってる軽自動車より大排気量のバイクでも
捲りに掛かるのがま~ん
信号右折待ちで釜掘ってきた相手も
軽のま~んだったわ
313: 2018/10/23(火) 06:47:30.54
クルマからも二輪乗りはDQNだなーと思ってるからおあいこ
314: 2018/10/23(火) 08:32:16.85
ナップス豊橋今全品一割引キャンペーンしてるけど
次の日曜日一周年記念とかでさらに一割引きなんだって
タイヤの見積もりお願いしたら、教えてくれて
ビックリした
いや、商売としては普通なんだけどバイク関連で
ここまで丁寧な応対されたの初めて
次の日曜日一周年記念とかでさらに一割引きなんだって
タイヤの見積もりお願いしたら、教えてくれて
ビックリした
いや、商売としては普通なんだけどバイク関連で
ここまで丁寧な応対されたの初めて
315: 2018/10/23(火) 08:55:18.39
>>314
ナップス豊橋の中の人宣伝乙
ナップス豊橋の中の人宣伝乙
316: 2018/10/23(火) 09:12:54.84
>>315
やめーや
そういうこと言うから親切な人が情報降ろさなくなるんだよ
やめーや
そういうこと言うから親切な人が情報降ろさなくなるんだよ
317: 2018/10/23(火) 09:28:23.43
まるで今まで有用な情報があったような言い方だな
318: 2018/10/23(火) 09:51:36.65
まぁナプは前の種より親切だと思うよ
種がひどすぎた感もあるが
種がひどすぎた感もあるが
319: 2018/10/23(火) 09:57:33.36
お得情報は中外の人関係なく歓迎するわ
320: 2018/10/23(火) 10:14:10.05
ここで教えてもらった情報で安くタイヤ交換が出来たよ
321: 2018/10/23(火) 10:17:57.20
2割引なら浜松くんだりから冬用グローブ買いに行こうかな
322: 2018/10/23(火) 10:21:29.04
中の人じゃないけど、こんな万人に
お得な地元の情報は、中の人がどんどん
宣伝してほしい
お得な地元の情報は、中の人がどんどん
宣伝してほしい
323: 2018/10/23(火) 10:27:59.06
HYODのリニューアルオープンのDM届いたけど、メットが結構お得な感じだわ
325: 2018/10/23(火) 13:09:05.09
週末雨かよ
冬支度して山に行こうと思ったのに
茶臼山は紅葉綺麗だってなー
冬支度して山に行こうと思ったのに
茶臼山は紅葉綺麗だってなー
326: 2018/10/23(火) 13:37:20.32
日曜日は晴れるでしょ
327: 2018/10/23(火) 14:38:49.03
先週行っておいてよかったわ~ 土曜日午後はずっと雨だったけどな
328: 2018/10/23(火) 18:38:41.51
イマジンブレイカー容疑者
329: 2018/10/23(火) 21:24:07.61
そろそろタイヤ交換時期。
去年の11月に2りんかんで10%OFFクーポンが配信されたけど今年もあるかな?
他に名古屋近辺でエンジェルSTやパイロットロード2とかの特価タイヤが安い所ある?
去年の11月に2りんかんで10%OFFクーポンが配信されたけど今年もあるかな?
他に名古屋近辺でエンジェルSTやパイロットロード2とかの特価タイヤが安い所ある?
331: 2018/10/23(火) 22:25:36.28
332: 2018/10/23(火) 22:42:11.73
>>330
セールやってるけど大半のタイヤは普段の値段と変わらんよ。
10%OFFがないと割安感がない。
>>331
エンジェルSTは普段、30,800円か31,800円だからちょっと安いかな。
以前、ライコにタイヤを見に行ったら製造後2年以上の長期在庫が多かった。
セールやってるけど大半のタイヤは普段の値段と変わらんよ。
10%OFFがないと割安感がない。
>>331
エンジェルSTは普段、30,800円か31,800円だからちょっと安いかな。
以前、ライコにタイヤを見に行ったら製造後2年以上の長期在庫が多かった。
330: 2018/10/23(火) 22:05:06.88
てか今、2りんかんでタイヤのセールやってるがな。
お目当てのタイヤがあるか知らんけど
お目当てのタイヤがあるか知らんけど
333: 2018/10/24(水) 00:06:34.00
バイワで来週から3万以上のタイヤ15%オフみたい
334: 2018/10/24(水) 09:55:27.64
名古屋近辺でコミネのネックプロテクター置いてる店ある?
フィッティングしてから買いたいんだけど
フィッティングしてから買いたいんだけど
335: 2018/10/24(水) 10:51:31.66
68だけど無事車検終了
テスター屋行って1ラウンドで十分間に合ったよ
テスター屋行って1ラウンドで十分間に合ったよ
344: 2018/10/24(水) 16:55:39.93
>>335
オメ!良かったな!
オメ!良かったな!
336: 2018/10/24(水) 12:29:48.91
ちなみにテスター屋っていくらかかる?
光軸検査はハイビームだけですか?
今後自分もユーザー受けようと思ってるから参考にしたいです。
光軸検査はハイビームだけですか?
今後自分もユーザー受けようと思ってるから参考にしたいです。
373: 2018/10/25(木) 12:51:03.06
>>336
小木は税込1500でしたよ
小木は税込1500でしたよ
381: 2018/10/25(木) 17:18:43.54
>>373
参考になります。ありがとう
参考になります。ありがとう
337: 2018/10/24(水) 12:34:12.30
二千円
338: 2018/10/24(水) 12:49:46.13
岐阜だけど1灯で1,000円だった気がする
普通車はLOWも計るけど、二輪はハイビームだけだよ。
普通車はLOWも計るけど、二輪はハイビームだけだよ。
339: 2018/10/24(水) 13:27:45.73
さっきR22の中之郷あたりをトラックで走ってて車線変更しようとウインカー出して車線を跨いだ瞬間にノーウインカーの黒い下忍or単に亀CBRに被せられたわ。
空車じゃなかったら事故ってたかも試練
空車じゃなかったら事故ってたかも試練
341: 2018/10/24(水) 13:55:14.22
>>339
エアーホーン鳴らして「危ないよ」って教えてあげて!
エアーホーン鳴らして「危ないよ」って教えてあげて!
343: 2018/10/24(水) 16:10:55.60
>>340
リヤカメラで見た限り真後ろには居らんかったのよ。
抜かれた後もノーウインカーで3車線を行ったり来たりだったからまぁそういう運転が当たり前な人なんだろうなぁ。
>>341
下手にクラクション鳴らしたりゴルァ!するとこっちに分があっても社名入りの車だと
逆ギレで会社や警察にTELされてある事ない事好き勝手に言われたりするんだよね・・・(´・ω・`)
リヤカメラで見た限り真後ろには居らんかったのよ。
抜かれた後もノーウインカーで3車線を行ったり来たりだったからまぁそういう運転が当たり前な人なんだろうなぁ。
>>341
下手にクラクション鳴らしたりゴルァ!するとこっちに分があっても社名入りの車だと
逆ギレで会社や警察にTELされてある事ない事好き勝手に言われたりするんだよね・・・(´・ω・`)
347: 2018/10/24(水) 19:00:05.82
>>339
下忍なら掘ってやればいいんだぜ
ここはそういうスレだ
下忍なら掘ってやればいいんだぜ
ここはそういうスレだ
348: 2018/10/24(水) 19:03:38.23
>>347
どっちにしろ流れのある片側三車線の道でアミダ走りしてるようなやつなんだろ?
当たらなくてよかったと思っとけばいいよ
どっちにしろ流れのある片側三車線の道でアミダ走りしてるようなやつなんだろ?
当たらなくてよかったと思っとけばいいよ
351: 2018/10/24(水) 19:41:03.64
>>349
ドラレコ搭載しててもそれはないだろ…
ドラレコ搭載しててもそれはないだろ…
340: 2018/10/24(水) 13:49:36.90
ウィンカー出したときにバイクは居なかったんか
345: 2018/10/24(水) 17:37:28.22
>>340
完全に確認不十分だよな
完全に確認不十分だよな
346: 2018/10/24(水) 18:04:50.00
>>345
こっちは後方確認出来たと思ったから車線変更を開始したんだけど、
確認不足だろと言われちゃうとなぁ~
こっちは後方確認出来たと思ったから車線変更を開始したんだけど、
確認不足だろと言われちゃうとなぁ~
355: 2018/10/24(水) 20:38:33.35
>>346
俺も確認不足だと思うわ
そのタイミングでかぶせるなんて距離があったら出来ない(しない)だろう
タイミングが合っているって事は至近距離にいた
それが見えていないんだからお前がまともな運転をしていないと思う
俺も確認不足だと思うわ
そのタイミングでかぶせるなんて距離があったら出来ない(しない)だろう
タイミングが合っているって事は至近距離にいた
それが見えていないんだからお前がまともな運転をしていないと思う
342: 2018/10/24(水) 15:47:10.57
茶臼山に行ってきたけど、少し着込んで行って正解だった
芝桜の丘まで歩いて登ったらちょっと暑いくらいだったけどね
芝桜の丘まで歩いて登ったらちょっと暑いくらいだったけどね
350: 2018/10/24(水) 19:29:18.38
社用車で信号無視の妙齢の女性と事故りそうになった
帰社して憤りながらドラレコのデータを確認したらバッチリ映ってた
よーく動画みたらあのBBA舌打ちしてやがるっぽい
とんでもねぇアバズレだな
帰社して憤りながらドラレコのデータを確認したらバッチリ映ってた
よーく動画みたらあのBBA舌打ちしてやがるっぽい
とんでもねぇアバズレだな
352: 2018/10/24(水) 20:13:39.80
妙齢なのにBBA呼ばわり
353: 2018/10/24(水) 20:34:22.29
腐りかけが一番美味い
354: 2018/10/24(水) 20:35:44.67
相手が悪くても事故で仕事止められたんじゃ、たまったもんじゃない。会社に報告しても見方になってヨシヨシなんか絶対してくれないだろ
356: 2018/10/24(水) 21:06:33.68
バイク側が状況掴めてない可能性も…
イキってオレツエーしてる厨二親爺とか
よく居るやん
イキってオレツエーしてる厨二親爺とか
よく居るやん
357: 2018/10/24(水) 21:31:06.56
車線変更をし始めたら被せられたって状況からすると見落としじゃね?
後ろにはいなかったんなら尚更
ウィンカーを出してる間は無敵って訳じゃ無いんだし
後ろにはいなかったんなら尚更
ウィンカーを出してる間は無敵って訳じゃ無いんだし
358: 2018/10/24(水) 21:32:21.24
オレのおちんちんは無敵だ
359: 2018/10/24(水) 21:36:59.24
そのあともアミダしていくくらいなんだから速度差も結構あるんじゃない?
あの辺り昼間なら60~70近くで流れてることもよくあるけどアミダするバイクってもっと出してるのも多い
バイクも左にいたのが右に移動とかあるよ
どっちにしろバイクもトラックも当たらなくてよかったと思うよ
あの辺り昼間なら60~70近くで流れてることもよくあるけどアミダするバイクってもっと出してるのも多い
バイクも左にいたのが右に移動とかあるよ
どっちにしろバイクもトラックも当たらなくてよかったと思うよ
360: 2018/10/24(水) 22:34:08.47
>>359のシチュエーションだろうなー
そのくらいの速度差だと、すでに次の隙間すり抜けようと両サイドの車の速度とか挙動確認してるし、トラックは眼中にないと思う
やばいタイミングだとトラックがバイクをかぶせる形になるからなぁ
そのくらいの速度差だと、すでに次の隙間すり抜けようと両サイドの車の速度とか挙動確認してるし、トラックは眼中にないと思う
やばいタイミングだとトラックがバイクをかぶせる形になるからなぁ
362: 2018/10/25(木) 00:19:33.45
トラックはようすり抜けやれんわ怖さのほうが先にくる
走ったとしても車間空けて真後ろくらいしか走らん
走ったとしても車間空けて真後ろくらいしか走らん
363: 2018/10/25(木) 00:22:50.82
そう言うのをふまえた上でのすり抜けだから、この状況でそのレス付けるくらいだとすり抜けはやめといた方がいいね
364: 2018/10/25(木) 09:47:55.70
寒くなってきたからツーリングやめて大型免許取りに行こうかねえ。
MT-07かZ650あたりが欲しい。
MT-07かZ650あたりが欲しい。
392: 2018/10/26(金) 00:14:14.93
>>364
ワイも大型取りに行くで
ワイも大型取りに行くで
365: 2018/10/25(木) 10:12:11.70
今R1000だけど俺も妙にMT‐07欲しいわ
速いバイクはもういいわって感じ、速く走るようバイクから急かされないバイクで気楽にトコトコいきたい。MT‐09じゃなくMT‐07ってのが重要。チラ裏スマン。
速いバイクはもういいわって感じ、速く走るようバイクから急かされないバイクで気楽にトコトコいきたい。MT‐09じゃなくMT‐07ってのが重要。チラ裏スマン。
366: 2018/10/25(木) 10:45:44.08
MT-07・・・軽くて、コンパクトで、パワーもそこそこで、質感も悪くない、まさに必要十分を体現するバイク
自分は1年であきてうっぱらった
人それぞれとは思うけどあんまりお勧めしないかな~
自分は1年であきてうっぱらった
人それぞれとは思うけどあんまりお勧めしないかな~
368: 2018/10/25(木) 11:52:53.66
>>366
これからmt07を買おうと検討しているのですが、よろしければ飽きた原因等を参考までに教えていただけませんか
これからmt07を買おうと検討しているのですが、よろしければ飽きた原因等を参考までに教えていただけませんか
372: 2018/10/25(木) 12:48:42.34
>>368
悪く言えば個性がない、刺激がないんだよ
道具としては本当に良くできてるんだけどね
悪く言えば個性がない、刺激がないんだよ
道具としては本当に良くできてるんだけどね
387: 2018/10/25(木) 19:01:21.11
>>372
購入の方向で決まりそうです
ありがとうございます
購入の方向で決まりそうです
ありがとうございます
388: 2018/10/25(木) 20:02:30.47
>>387
お役に立てて何より・・・?
お役に立てて何より・・・?
374: 2018/10/25(木) 12:55:36.36
>>366
最初の一台にすると飽きやすく、リッター乗り尽くしてから降りてくると長く乗れるという勝手なイメージ
最初の一台にすると飽きやすく、リッター乗り尽くしてから降りてくると長く乗れるという勝手なイメージ
367: 2018/10/25(木) 11:50:11.67
リッターバイク乗ってたけどパラツインの800に落ち着いたわ
ただ大型取ったら一回は速いの乗るといいと思う
ただ大型取ったら一回は速いの乗るといいと思う
369: 2018/10/25(木) 12:22:23.22
125こそ至高
378: 2018/10/25(木) 15:11:18.29
>>369
同感
刺激(笑)そんなものは自分で作るものだよ
125や原付レースやっていたからそう思える
安全なところでアクセル開けるだけの刺激しか知らないと大型に固執するのだろ
同感
刺激(笑)そんなものは自分で作るものだよ
125や原付レースやっていたからそう思える
安全なところでアクセル開けるだけの刺激しか知らないと大型に固執するのだろ
382: 2018/10/25(木) 17:25:16.10
>>378
で?
で?
385: 2018/10/25(木) 17:52:04.29
>>369
>>378
単気筒だと60キロ越えたあたりから振動気になるんじゃない?
>>378
単気筒だと60キロ越えたあたりから振動気になるんじゃない?
389: 2018/10/25(木) 22:14:39.88
>>378
んで大型でレースやったの?
んで大型でレースやったの?
395: 2018/10/26(金) 04:21:47.35
>>378
昔モテ耐でR6で走ったけど、
その時プライベートはR1000乗ってたから刺激足りんかったわ
全然加速力たんないからタルい
昔モテ耐でR6で走ったけど、
その時プライベートはR1000乗ってたから刺激足りんかったわ
全然加速力たんないからタルい
370: 2018/10/25(木) 12:23:35.70
ハーレーやGSアドベも乗ったけど今はセローで田舎道をトコトコが楽しい
371: 2018/10/25(木) 12:28:31.28
SV650も気になるバイクだわ
375: 2018/10/25(木) 13:18:42.32
600-800ぐらいの準大型クラスは大抵どれもそんな感じだな
リッターに疲れたある程度のベテラン勢が、アガリに選ぶクラスって感じ
リッターに疲れたある程度のベテラン勢が、アガリに選ぶクラスって感じ
376: 2018/10/25(木) 13:50:58.10
MT09乗ってるが、またR1に戻りたい
脳汁感じない
脳汁感じない
377: 2018/10/25(木) 14:18:27.36
ワイはNC750Xたん!
実用一辺倒で飽きないわ
実用一辺倒で飽きないわ
379: 2018/10/25(木) 15:17:44.73
>>377
アレも旅の相棒とし考えると良いバイクだよな。もうちょい質実剛健さを出しても良いと思う。
アレも旅の相棒とし考えると良いバイクだよな。もうちょい質実剛健さを出しても良いと思う。
380: 2018/10/25(木) 16:23:52.14
>>377
車検の時の代車で借りたことあるけど、乗り易くて疲れないバイクだった。
海外旅行から帰ってきた時のおうちのご飯みたいな感じかな。
これで十分なはずなんだけど色気がなくてつまらない。
車検の時の代車で借りたことあるけど、乗り易くて疲れないバイクだった。
海外旅行から帰ってきた時のおうちのご飯みたいな感じかな。
これで十分なはずなんだけど色気がなくてつまらない。
383: 2018/10/25(木) 17:29:58.49
>>380
6000回転しか回らないエンジンだからな…。飽きるのも早いけど、ソレにハマる人も多いのかもな。
個人的にはあのトランクスペースは魅力的。
6000回転しか回らないエンジンだからな…。飽きるのも早いけど、ソレにハマる人も多いのかもな。
個人的にはあのトランクスペースは魅力的。
384: 2018/10/25(木) 17:47:53.23
NCって免許取るときとHMSで乗るくらいだけどすごくバランスよくて乗りやすいよな。
フルロックターンとかステップガリガリしながらパイロンをクリアするなんてNCしかできたことないw
フルロックターンとかステップガリガリしながらパイロンをクリアするなんてNCしかできたことないw
386: 2018/10/25(木) 18:51:53.02
>>384
HMSならCB1100でもガリガリやフルロックターン出来るよ
個人的感想だがNCは乗っていて楽しくない
HMSならCB1100でもガリガリやフルロックターン出来るよ
個人的感想だがNCは乗っていて楽しくない
390: 2018/10/25(木) 22:18:16.46
NC750は教習中の身なのにフルロックターン出来て驚いた記憶
391: 2018/10/25(木) 22:39:08.85
CBR400Rみたいなクソほどつまらんバイク楽しく乗ってる俺みたいなのもいるし結局個人差でしょ
393: 2018/10/26(金) 00:24:59.74
Z800乗ってるけど上がりのバイクになりそうな気がしてる
Z900(RS はいや)出たときは乗り換え考えたけどメーターとウインカーの位置が俺にはムリだった…
でもRSの社外パーツの充実ぶりは羨ましいなぁ( ´△`)
Z900(RS はいや)出たときは乗り換え考えたけどメーターとウインカーの位置が俺にはムリだった…
でもRSの社外パーツの充実ぶりは羨ましいなぁ( ´△`)
394: 2018/10/26(金) 02:12:21.55
俺はセカンドにと買った125がメインになった、でもってアガリもコイツかな
396: 2018/10/26(金) 06:41:42.32
遅咲きはパワーに憧れるだろうし、古参ライダーはそこそこのサイズで十分と思うだろうし、オンロードオンリーはオフにも憧れるだろう。
そうならないやつももちろんいる。
結局は人それぞれ。
そうならないやつももちろんいる。
結局は人それぞれ。
411: 2018/10/26(金) 14:13:51.60
>>396
占い師の論法ですな
占い師の論法ですな
397: 2018/10/26(金) 07:06:07.65
空冷キャブのXJR1300乗ってる
のんびり走れるよ
のんびり走れるよ
398: 2018/10/26(金) 07:37:50.70
26年落ち、超不人気空冷250乗って満足してる俺は楽しくて仕様がない。
冬眠まで乗りまくって、冬はセコセコ磨きまくる。
軽いってええよ?
冬眠まで乗りまくって、冬はセコセコ磨きまくる。
軽いってええよ?
420: 2018/10/26(金) 14:50:29.36
>>398
ジジィになってから免許取ったGS1200アドやハレ珍爺がその境地に辿り着く事は無いんだろうな。
虚栄心しか乗る理由が無いから、排気量下げたり日本車に乗る位なら降りると思うわ。
ジジィになってから免許取ったGS1200アドやハレ珍爺がその境地に辿り着く事は無いんだろうな。
虚栄心しか乗る理由が無いから、排気量下げたり日本車に乗る位なら降りると思うわ。
399: 2018/10/26(金) 07:49:17.82
なんかこのスレ加齢臭がすごい
400: 2018/10/26(金) 07:55:10.25
>>399
俺とレストア中の単車はアラフィフだけど、嫁とメインの単車はアラサーで、俺も加齢臭はまだないw
俺とレストア中の単車はアラフィフだけど、嫁とメインの単車はアラサーで、俺も加齢臭はまだないw
401: 2018/10/26(金) 08:20:29.61
>>399
そうよ若いの、大型バイク乗りの平均年齢なんて50越してるからな
トロ臭い事言ってると俺の男汁の染み込んだメット被らすぞ。
そうよ若いの、大型バイク乗りの平均年齢なんて50越してるからな
トロ臭い事言ってると俺の男汁の染み込んだメット被らすぞ。
412: 2018/10/26(金) 14:14:44.45
>>402
俺の首の臭いでも嗅げや
俺の首の臭いでも嗅げや
403: 2018/10/26(金) 09:25:29.87
>>379-380
NC750Xはスポーツ的走行が主体なら超つまらんバイク、すぐ飽きるね。
だがツーリング主体の旅の相棒とした道具とすると最高のバイクだよ。
パワー(トルク)十分、高速安定性十分、積載十分、燃費30km/Lオーバー、タイヤ安いときた。
36歳だけど一生このシリーズのバイクでいいと思う。
CB400SB→CB1300SB→ZX-14R→NC750X(MT)で乗り継いできて感じた身の丈に合った自分に合うバイク。
NC750Xはスポーツ的走行が主体なら超つまらんバイク、すぐ飽きるね。
だがツーリング主体の旅の相棒とした道具とすると最高のバイクだよ。
パワー(トルク)十分、高速安定性十分、積載十分、燃費30km/Lオーバー、タイヤ安いときた。
36歳だけど一生このシリーズのバイクでいいと思う。
CB400SB→CB1300SB→ZX-14R→NC750X(MT)で乗り継いできて感じた身の丈に合った自分に合うバイク。
404: 2018/10/26(金) 09:40:03.48
NC750のMTは楽しいな
DCTは車のオートマと一緒でツマンネ
DCTは車のオートマと一緒でツマンネ
405: 2018/10/26(金) 09:40:04.80
何ccでも、人から借りたバイクでもつまらないと思ったバイクはないなあ、せいぜい足回りが自分に合ってないなあ、くらい。まあテストライダーにはなれないタイプだろうけど好みだけで乗れるから幸せ
406: 2018/10/26(金) 12:19:13.14
>>405
いや、実際そうだと思うよ
ただ、現状はジジイが無理して大型にしがみ付いているだけで
上から読んでも全く参考にならない「良い」って意味不明な老害だけ
君の意見が一番まともに感じたわ
いや、実際そうだと思うよ
ただ、現状はジジイが無理して大型にしがみ付いているだけで
上から読んでも全く参考にならない「良い」って意味不明な老害だけ
君の意見が一番まともに感じたわ
415: 2018/10/26(金) 14:22:01.94
>>405
運転そのものが好きな人ならなんだって乗れば楽しいし、その乗り物なりのスポーツ走行があることを知っているよね
中嶋悟同じような事言ってた(うろ覚え)
運転そのものが好きな人ならなんだって乗れば楽しいし、その乗り物なりのスポーツ走行があることを知っているよね
中嶋悟同じような事言ってた(うろ覚え)
421: 2018/10/26(金) 14:57:36.13
>>405
18から乗り始めて30年経ったけど、俺も何乗っても楽しめるわ。
250クラスで道の駅やSAのパーキングで大型に囲まれても何にも感じないw
知人連中は皆社外パーツ交換に恐ろしい位の金かけてるけど、自分は何も羨ましいとか感じない。
有る意味幸せな事かもw
18から乗り始めて30年経ったけど、俺も何乗っても楽しめるわ。
250クラスで道の駅やSAのパーキングで大型に囲まれても何にも感じないw
知人連中は皆社外パーツ交換に恐ろしい位の金かけてるけど、自分は何も羨ましいとか感じない。
有る意味幸せな事かもw
408: 2018/10/26(金) 12:42:45.45
自分が面白いと思うバイクを探すのが先だろ?
どのバイクがつまらんとかそんなの合う合わんがあるだろうに。
どのバイクがつまらんとかそんなの合う合わんがあるだろうに。
409: 2018/10/26(金) 13:17:02.94
うちにはメガスポ リッターNK 250マルチ 250Vツイン 225off
あとカブが有るけどどれもそれぞれに特徴が有って楽しいですよ。
それでも個人的に一番楽しいのは250マルチかな用途がコースと峠に限られる
けど、
もし1台所有にするとしたらコースから買い物までどこでも使えて結構速い
リッターNKになると思う。
あとカブが有るけどどれもそれぞれに特徴が有って楽しいですよ。
それでも個人的に一番楽しいのは250マルチかな用途がコースと峠に限られる
けど、
もし1台所有にするとしたらコースから買い物までどこでも使えて結構速い
リッターNKになると思う。
410: 2018/10/26(金) 13:57:21.10
>>409
羨ましい環境だな、一つ質問するけど俺はリッターSSと125オフを持ってます。
任意保険だけど125オフは車のオプション?に付けてるけど、付けれない125以上の台数が多い方の任意保険が気になります。
羨ましい環境だな、一つ質問するけど俺はリッターSSと125オフを持ってます。
任意保険だけど125オフは車のオプション?に付けてるけど、付けれない125以上の台数が多い方の任意保険が気になります。
413: 2018/10/26(金) 14:17:34.75
>>410
任意はメインのリッターだけだよ
任意はメインのリッターだけだよ
414: 2018/10/26(金) 14:21:14.81
>>413
他のバイクは任意無しで公道を走るの?
他のバイクは任意無しで公道を走るの?
416: 2018/10/26(金) 14:32:54.79
年間数千キロの人と万の人で違うのかな?
走らないひとは加速しか楽しみが分からないのでは?
簡単に言うとレベルで違うのは当然
走らないひとは加速しか楽しみが分からないのでは?
簡単に言うとレベルで違うのは当然
417: 2018/10/26(金) 14:38:30.18
>>416
そういう人は大抵「~と~とっちが速い?」とか聞いてくるんだけど、よくよく聞いてると単に0-100加速のことだったりするアルアル
そういう人は大抵「~と~とっちが速い?」とか聞いてくるんだけど、よくよく聞いてると単に0-100加速のことだったりするアルアル
418: 2018/10/26(金) 14:43:58.29
どうでもいいわ
自分が楽しければそれで楽しいし面白い
同じものに乗っても他の人は楽しめないかもしれないし面白くないかもしれない
自分とほかのひとが同じように感じるとは限らないのに押し付けあってどうすんの
自分が楽しければそれで楽しいし面白い
同じものに乗っても他の人は楽しめないかもしれないし面白くないかもしれない
自分とほかのひとが同じように感じるとは限らないのに押し付けあってどうすんの
422: 2018/10/26(金) 15:27:01.00
今日は休暇
道の駅ハシゴ中
23号沿いの3件スタンプ集めた
道の駅ハシゴ中
23号沿いの3件スタンプ集めた
423: 2018/10/26(金) 15:27:41.01
もっと上手く乗りたい
ライディングレッスンみたいの
東海地方にないですか?
ライディングレッスンみたいの
東海地方にないですか?
426: 2018/10/26(金) 16:28:30.37
430: 2018/10/26(金) 17:54:05.78
訂正>>423
468: 2018/10/27(土) 10:09:47.08
>>423
東海住みといっても幅広いが、年間を通じて参加できるので参考に
近い方をお好きにどうぞ
鈴鹿
https://www.suzukacircuit.jp/stec/bike/index.html
浜名湖
http://www.tec-r.com/hamanako/hms/index.html
初回は初級コースを受講する必要があるけど
二回目以降は好きなコース選択が可能
オン・オフどちらのコースもあり、子供がいるなら親子参加もできる
受講回数によって上級車種も体験できる
東海住みといっても幅広いが、年間を通じて参加できるので参考に
近い方をお好きにどうぞ
鈴鹿
https://www.suzukacircuit.jp/stec/bike/index.html
浜名湖
http://www.tec-r.com/hamanako/hms/index.html
初回は初級コースを受講する必要があるけど
二回目以降は好きなコース選択が可能
オン・オフどちらのコースもあり、子供がいるなら親子参加もできる
受講回数によって上級車種も体験できる
424: 2018/10/26(金) 15:31:59.05
乗れば乗るほど上手くなるだろ
どういう面で上手くなりたいんだよ
事故を回避、速く走る、街中でスムーズに走りたい
人から学ぶ事はあるが、きっかけに過ぎないぞ
お前はダンサーの踊りを見ただけで踊れるか?
どういう面で上手くなりたいんだよ
事故を回避、速く走る、街中でスムーズに走りたい
人から学ぶ事はあるが、きっかけに過ぎないぞ
お前はダンサーの踊りを見ただけで踊れるか?
429: 2018/10/26(金) 17:53:07.94
425: 2018/10/26(金) 15:39:37.09
風と一体となれ
427: 2018/10/26(金) 16:39:04.07
東海なんだから、メーカー系の行けば?
428: 2018/10/26(金) 17:50:36.34
バイクはどノマール
マフラー変えたらうるさいし
マフラー変えたらうるさいし
431: 2018/10/26(金) 20:13:16.05
上手くなりたきゃひたすら8の字やらなきゃ、基本だろ
432: 2018/10/26(金) 20:14:33.71
それとウィリーにジャックナイフ
433: 2018/10/26(金) 20:15:45.86
OGAチャンネル見るか
434: 2018/10/26(金) 20:19:07.49
250から650に乗り換えたが年間走行距離半減したな。自転車乗り始めたのもあるが…バイク自体は好きだから車検切れたらまた250乗るつもり。
435: 2018/10/26(金) 20:21:19.16
俺も250に乗り替えたい
今は原二乗り
今は原二乗り
436: 2018/10/26(金) 20:46:02.29
250のパワーが馬に一番近いから乗ってて楽しい
437: 2018/10/26(金) 20:47:20.89
戦国時代の馬は小さくて遅かった説がある
443: 2018/10/26(金) 22:40:00.93
>>437
1hydeが平均身長だった時代なんだから
そらお馬さんもコンパクトやがな
木曽馬カワユス(*´ω`*)
1hydeが平均身長だった時代なんだから
そらお馬さんもコンパクトやがな
木曽馬カワユス(*´ω`*)
448: 2018/10/27(土) 01:30:45.72
>>437
木曽馬だけが戦国時代の馬じゃないからそれは俗説だね。日本刀は合戦では役に立たないとか言うのと同じ。
木曽馬だけが戦国時代の馬じゃないからそれは俗説だね。日本刀は合戦では役に立たないとか言うのと同じ。
438: 2018/10/26(金) 20:51:55.73
馬に乗ったことがあるんか?と聞かないかんがや、たーけ
439: 2018/10/26(金) 21:04:45.94
馬といってもポニーからばん馬まで幅広いで
440: 2018/10/26(金) 21:10:19.81
いつも自分が馬役で乗られる側だわ
441: 2018/10/26(金) 21:32:41.45
>>440
それ豚ちゃうんか?
それ豚ちゃうんか?
442: 2018/10/26(金) 21:48:12.43
>>440
俺はSMクラブで縛られてる、浣腸付きでね(^。^)
俺はSMクラブで縛られてる、浣腸付きでね(^。^)
444: 2018/10/26(金) 23:09:46.33
今日R156走ったんだが小牧ダム~ひるがの辺りまで結構紅葉してるぞ
イクなら今が丁度いい感じ
イクなら今が丁度いい感じ
447: 2018/10/27(土) 00:54:25.08
>>445
R256の板取付近、R157の根尾付近で鹿がジャンプしているのを見たことがある。
R256の板取付近、R157の根尾付近で鹿がジャンプしているのを見たことがある。
446: 2018/10/26(金) 23:52:06.97
通勤にはリードかアドレスが最強だな
休日にどんぐり行くには不向きだが
休日にどんぐり行くには不向きだが
449: 2018/10/27(土) 06:20:17.67
合戦行くなら刀より槍持ってくな
452: 2018/10/27(土) 07:38:34.39
>>449
自分は遠くから弓で狙う。
自分は遠くから弓で狙う。
462: 2018/10/27(土) 08:57:05.09
>>449
オレはいつでもぶっとい太刀を持ち歩いてるぜ
オレはいつでもぶっとい太刀を持ち歩いてるぜ
450: 2018/10/27(土) 06:47:56.13
KATANAはピストルみたいなもので護身用の武器だから
集団戦闘なら視的な威嚇効果もある長槍
集団戦闘なら視的な威嚇効果もある長槍
451: 2018/10/27(土) 06:59:40.37
槍は広い場所で相手のアウトレンジで戦うには有利だけど、ちょっと狭い所や山中じゃ使えたもんじゃない。
混戦になり一気に間合いを詰められたらそれまでだしな。
混戦になり一気に間合いを詰められたらそれまでだしな。
453: 2018/10/27(土) 07:44:46.83
俺は炊事係で後方から見物
ダメ?やっぱ全員参加なのかなw
ダメ?やっぱ全員参加なのかなw
454: 2018/10/27(土) 07:49:40.88
>>453
炊事係は敵から真っ先に狙われるぞ
そしてとっ掴まって劣情の餌食にされてしまうのだ
炊事係は敵から真っ先に狙われるぞ
そしてとっ掴まって劣情の餌食にされてしまうのだ
455: 2018/10/27(土) 07:50:50.11
俺情報収集やるからがんばれよ
458: 2018/10/27(土) 08:05:51.41
千種から岡崎に行きたいんだけど免許取り立てでまだ公道運転不慣れな奴か国道153号走るのは危ないかな?
時間かかっても比較的走りやすいルートがあれば教えてほしい
時間かかっても比較的走りやすいルートがあれば教えてほしい
460: 2018/10/27(土) 08:39:06.53
>>458
国道が走れないようなヤツは免許返納しろ!
国道が走れないようなヤツは免許返納しろ!
464: 2018/10/27(土) 09:05:11.78
>>458
流れに乗れるなら都市高速から東名が早くて安全だけど気持ちに余裕がないか
流れに乗れるなら都市高速から東名が早くて安全だけど気持ちに余裕がないか
465: 2018/10/27(土) 09:12:05.14
>>458
初公道は近所の生活道路ですら
おっかなく感じるけど
10分もすりゃ慣れるわ
初公道は近所の生活道路ですら
おっかなく感じるけど
10分もすりゃ慣れるわ
470: 2018/10/27(土) 10:54:24.11
>>458
153をコーナン日進店右折、明知平成南信号(左手にセブンイレブン)を右折で岡崎まで一直線
153をコーナン日進店右折、明知平成南信号(左手にセブンイレブン)を右折で岡崎まで一直線
459: 2018/10/27(土) 08:11:05.03
豊田西バイパスならそんなに危なくないやろ
信号も多いし、三好のイオンの渋滞でイラつくくらいで
23号は危険
信号も多いし、三好のイオンの渋滞でイラつくくらいで
23号は危険
461: 2018/10/27(土) 08:43:15.65
三好のイオンはバイク以外でいっちゃだめだわ
153の夕方の混み方が異常すぎる
車だと本当に30分以上にかかるから嫌い
153の夕方の混み方が異常すぎる
車だと本当に30分以上にかかるから嫌い
471: 2018/10/27(土) 11:48:40.92
>>469
通勤に使うけど輪番停電の時は凄く快適だった
通勤に使うけど輪番停電の時は凄く快適だった
463: 2018/10/27(土) 08:59:39.07
23号は何が危険なの?
467: 2018/10/27(土) 09:19:40.79
>>463
転倒して軽症でも後続車に轢かれてグチャグチャにされるとこ
特に豊明からの三車線あんな交通量が多くペースの速いとこ後の車も避けきれんだろ。
転倒して軽症でも後続車に轢かれてグチャグチャにされるとこ
特に豊明からの三車線あんな交通量が多くペースの速いとこ後の車も避けきれんだろ。
466: 2018/10/27(土) 09:18:06.79
(´・ω・`)23号はすぐホモにケツを狙われる
472: 2018/10/27(土) 11:49:59.59
まじかー
どんぐり方面コンドル?
どんぐり方面コンドル?
473: 2018/10/27(土) 11:50:34.06
平針街道(県道56)は空いてるけど
若林あたりの道が分かりにくいのとトラックが多いのがな
若林あたりの道が分かりにくいのとトラックが多いのがな
474: 2018/10/27(土) 12:33:30.36
岡崎から平針方面へ何年振りかに走ったら、
平針駅あたりに出るつもりが
コーナンのとこに出てアレ?ってなった。
平針駅あたりに出るつもりが
コーナンのとこに出てアレ?ってなった。
475: 2018/10/27(土) 12:42:34.75
23号って法律上、原付二種で走っていいんだっけ?ネットで調べるとOKっぽいこと書いてあるけど
今日車で23号乗ろうとしたら「原付・小型特殊は乗り入れ禁止」みたいな標識あった
これらを総合的に判断すると・・・
原付一種→走行NG
原付二種(小型特殊を除く)→走行OK
原付二種(小型特殊)→走行NG
ってことかな。俺のスーパーカブちゃんじゃ走れなそう
そもそも原二で小型特殊とそれ以外ってナンバープレート見ても判別できなくね?警察は車種別に暗記してるのか?w
今日車で23号乗ろうとしたら「原付・小型特殊は乗り入れ禁止」みたいな標識あった
これらを総合的に判断すると・・・
原付一種→走行NG
原付二種(小型特殊を除く)→走行OK
原付二種(小型特殊)→走行NG
ってことかな。俺のスーパーカブちゃんじゃ走れなそう
そもそも原二で小型特殊とそれ以外ってナンバープレート見ても判別できなくね?警察は車種別に暗記してるのか?w
476: 2018/10/27(土) 12:59:51.22
>>475
原付二種は道交法上小型二輪だろ
原付二種は道交法上小型二輪だろ
477: 2018/10/27(土) 13:03:51.68
あぁ、小型特殊って四輪のことなのか
原付と小型特殊はNGだけど
原付二種はOKなのね
ネットの情報も標識も言ってること正しいのね
すっげぇ分かりづらいけど
原付と小型特殊はNGだけど
原付二種はOKなのね
ネットの情報も標識も言ってること正しいのね
すっげぇ分かりづらいけど
481: 2018/10/27(土) 18:43:46.86
>>477
大丈夫か?
免許区分、車両区分くらいは理解しとかなきゃ
大丈夫か?
免許区分、車両区分くらいは理解しとかなきゃ
478: 2018/10/27(土) 13:19:13.10
静岡の国道1号バイパスは原二もアウトなんで注意な
497: 2018/10/27(土) 21:35:40.18
>>478
グーグルマップじゃ高速と有料道路除いても自動車専用道路案内するね
グーグルマップじゃ高速と有料道路除いても自動車専用道路案内するね
479: 2018/10/27(土) 16:54:14.45
トラクターで国道23号走られるのはそれはそれで迷惑w
480: 2018/10/27(土) 18:31:29.44
23号でも高架(バイパス)は125cc未満は走行禁止だよ 注意すべし
482: 2018/10/27(土) 18:47:51.60
>>480
ほんとにー??
ほんとにー??
484: 2018/10/27(土) 18:49:12.89
>>482
デマだよ~
デマだよ~
485: 2018/10/27(土) 18:53:32.35
>>480
標識も理解できないなら免許返上したら?
標識も理解できないなら免許返上したら?
483: 2018/10/27(土) 18:49:04.52
先週に続きせせらぎ街道に行ってきた今回は車で
来週ぐらいがピークかな
平湯付近は見ごろでした
来週ぐらいがピークかな
平湯付近は見ごろでした
486: 2018/10/27(土) 19:06:24.50
三好イオンは田んぼ道から進入するのが楽チン
487: 2018/10/27(土) 19:09:13.61
明日どんぐり&ひまわり行くけど寒いかな~?
488: 2018/10/27(土) 19:18:09.50
>>487
今日どんぐりに行ってきました。肌着、長袖、薄手のライジャケ。山に入ったら寒かった、温泉に浸かり暑ったまってから帰宅しました。
完全武装組み多かったです。
冬用ライジャケで中は薄手でなら丁度良いと、気温差が激しいです。
今日どんぐりに行ってきました。肌着、長袖、薄手のライジャケ。山に入ったら寒かった、温泉に浸かり暑ったまってから帰宅しました。
完全武装組み多かったです。
冬用ライジャケで中は薄手でなら丁度良いと、気温差が激しいです。
494: 2018/10/27(土) 20:24:29.57
>>488
あり
冬用ジャケ今日買ったので試しに行ってくる
あり
冬用ジャケ今日買ったので試しに行ってくる
495: 2018/10/27(土) 20:59:11.16
>>494
格好良いの買ったな!おめ
格好良いの買ったな!おめ
489: 2018/10/27(土) 19:20:45.22
ちなみに東海北陸道標高1000mぐらいは気温ひと桁でした
17時頃ね
17時頃ね
490: 2018/10/27(土) 19:37:50.47
明日はメタセコイア行ってくる、まだ紅葉には早いけどね、朽木旭屋寄って蕎麦食べてくるわ
491: 2018/10/27(土) 19:41:37.17
今日23から302で帰るとき
302で軽自動車がハザード出して止まって一車線ふさいでたよ。
ガス欠だろうか。
302で軽自動車がハザード出して止まって一車線ふさいでたよ。
ガス欠だろうか。
492: 2018/10/27(土) 19:52:58.62
メタセコいくひとはやっぱ高速?
もう最近めんどくさくて木之本まで高速だわ
で、帰りは下道
もう最近めんどくさくて木之本まで高速だわ
で、帰りは下道
493: 2018/10/27(土) 19:57:04.37
ヘルメットのお手入れしてたらアンチフォグレンズを傷つけちまった・・・orz
どうやら砂がレンズに乗っていたらしい
どうやら砂がレンズに乗っていたらしい
496: 2018/10/27(土) 21:06:46.40
日中MAXが20度とかいくと、冬のアウターだと暑かったりするんだよなー
3シーズン+厚手インナーで調整か
3シーズン+厚手インナーで調整か
498: 2018/10/27(土) 21:38:51.68
全国都道府県ランキング(県庁所在地・政令市比較)
外食合計・和食・洋食
http://gifukeninsyoku.jp/photo333.jpg
寿司・中華・喫茶代
http://gifukeninsyoku.jp/photo334.jpg
名古屋市
外食合計 4位
和食 2位
洋食 2位
すし 4位
中華 3位
喫茶代 1位
外食に金を使うのが名古屋市民
喫茶店はわかりやすいね
外食合計・和食・洋食
http://gifukeninsyoku.jp/photo333.jpg
寿司・中華・喫茶代
http://gifukeninsyoku.jp/photo334.jpg
名古屋市
外食合計 4位
和食 2位
洋食 2位
すし 4位
中華 3位
喫茶代 1位
外食に金を使うのが名古屋市民
喫茶店はわかりやすいね
499: 2018/10/27(土) 21:41:03.87
明日金沢へフグの子食いに行く。寒いかなぁ?寒いよなぁ
500: 2018/10/27(土) 21:42:03.97
つか、グーグルナビって下道ルート選択しても高速高架下とか高速の側道来ると高速上と誤認するの何時になったら改善するんだろう。
501: 2018/10/27(土) 21:54:10.45
おまえら、改行を邪魔者にしている割にはくだらねー嫁話が長いな
どっちもカスだよ
改行、ソフトバンク使ってんじゃねーよ
どっちもカスだよ
改行、ソフトバンク使ってんじゃねーよ
502: 2018/10/27(土) 22:03:07.42
ヤマレコ見たらひるがの方面の大日ケ岳周辺は紅葉でオレンジ色に染まってる。
やまびこやせせらぎは明日は良さそうだな。
やまびこやせせらぎは明日は良さそうだな。
503: 2018/10/27(土) 22:04:34.38
ヤマレコ見たらひるがの方面の大日ケ岳周辺は紅葉でオレンジ色に染まってる。
やまびこやせせらぎは明日は良さそうだな。ただし、爺婆のプリカスがとんでも無い所で駐車してそうなので要注意…。
やまびこやせせらぎは明日は良さそうだな。ただし、爺婆のプリカスがとんでも無い所で駐車してそうなので要注意…。
504: 2018/10/28(日) 01:05:47.14
昨日は恵那まで行ってきた
小里川ダムのあたりは、きれいに黄葉してた
それにしても、最近バイク減ったねぇ
小里川ダムのあたりは、きれいに黄葉してた
それにしても、最近バイク減ったねぇ
505: 2018/10/28(日) 07:02:48.34
寒くなって来たからって話じゃなく最近バイク減ったと感じるな。10年前にリターンしたけどその時と比べても減った
天気の良い日曜日でもアレ?みんなどうした?って感じでツーリングしてるバイク減ったと実感する。
天気の良い日曜日でもアレ?みんなどうした?って感じでツーリングしてるバイク減ったと実感する。
506: 2018/10/28(日) 07:15:00.91
ちょっと前に比べて自転車が減った気がする
自転車ブームオワタ?
自転車ブームオワタ?
507: 2018/10/28(日) 07:39:05.12
お盆に阿蘇周辺でロード系の自転車をホボ見なかったな
東海地方であんな場所があったら大群で居そうなのに
東海地方であんな場所があったら大群で居そうなのに
508: 2018/10/28(日) 07:58:05.73
キャンプと山ブームに移行した。
509: 2018/10/28(日) 10:40:22.73
そう。寒いから減ったわけじゃない。
そもそもまだ寒いというほどでもないしね。
ちょっと前、ライダーが高齢化したなぁと思っていた、その人達が乗らなくなった。そんな感じ。
すれ違うバイクの数が半分になった…
そもそもまだ寒いというほどでもないしね。
ちょっと前、ライダーが高齢化したなぁと思っていた、その人達が乗らなくなった。そんな感じ。
すれ違うバイクの数が半分になった…
510: 2018/10/28(日) 10:45:30.77
せせらぎに向かう途中に長良SAでおしっこタイム
お前らもよく振ってしまうんだぞ、
これからの季節なかなか乾かないから!
お前らもよく振ってしまうんだぞ、
これからの季節なかなか乾かないから!
511: 2018/10/28(日) 11:21:44.33
どんぐりもひまわりも10時からやん。
9時以前からやっとる温泉ないん?
9時以前からやっとる温泉ないん?
513: 2018/10/28(日) 13:00:18.66
>>511
かれんの温泉が7時からやってた筈
かれんの温泉が7時からやってた筈
516: 2018/10/28(日) 13:42:14.70
>>513
湯の城
猿投温泉
湯の城
猿投温泉
517: 2018/10/28(日) 14:00:12.64
>>516
猿投温泉は高いなぁ
猿投温泉は高いなぁ
512: 2018/10/28(日) 11:24:09.64
しばらく乗らなかったらエンジンかからない・・・(´;ω;`)
514: 2018/10/28(日) 13:18:52.89
あと10年したらまた バイクが半減するんだろうか?
最近バイクに乗る20代くらいの人たちも増えてるような気はするんだけどな。
最近バイクに乗る20代くらいの人たちも増えてるような気はするんだけどな。
515: 2018/10/28(日) 13:37:49.00
>>514
2025年問題くらい把握しといた方がいい
日本人が50パーセントになってるんだから
2025年問題くらい把握しといた方がいい
日本人が50パーセントになってるんだから
518: 2018/10/28(日) 14:28:34.60
録画してた警察密着24時を見てたら30キロオーバーで一発免停なんだな
中津川から向こうの19号、50キロ規制だから直ぐに免停になるな
白バイ多いし注意せな
中津川から向こうの19号、50キロ規制だから直ぐに免停になるな
白バイ多いし注意せな
521: 2018/10/28(日) 15:07:11.65
>>518
メーター読みで40-45キロオーバーだからね、そんだけ飛ばしたら免停でしょ
メーター読み30キロオーバーの時は15-20キロくらいで捕まるよ、その時は1点減点かな
メーター読みで40-45キロオーバーだからね、そんだけ飛ばしたら免停でしょ
メーター読み30キロオーバーの時は15-20キロくらいで捕まるよ、その時は1点減点かな
527: 2018/10/28(日) 16:46:31.17
>>521
>>524
違反点数は減点じゃなくて加点だぞおじさん「違反点数は減点じゃなくて加点だぞ」
>>524
違反点数は減点じゃなくて加点だぞおじさん「違反点数は減点じゃなくて加点だぞ」
519: 2018/10/28(日) 14:33:14.41
名二環180キロオーバーで走ると刑務所行きか?
520: 2018/10/28(日) 15:03:28.07
180キロオーバーだと実測240キロ
メーター読みだと260くらい?
そこまで出してたら自分で動画アップしない限り捕まらないでしょ
メーター読みだと260くらい?
そこまで出してたら自分で動画アップしない限り捕まらないでしょ
522: 2018/10/28(日) 15:32:38.02
こまどりの湯は9時からだったかな
523: 2018/10/28(日) 15:43:31.82
30キロオーバー赤キップはめんどくさいよ裁判受けなかんし罰金も五万以上取られる
524: 2018/10/28(日) 15:47:13.30
上松トンネル付近で21キロオーバーで白バイに捕まったわ
という事はメーター読みで80キロは超えてた事になるが
2点減点、罰金9000円だったかな
という事はメーター読みで80キロは超えてた事になるが
2点減点、罰金9000円だったかな
525: 2018/10/28(日) 15:57:52.95
こまどりの湯のスタンプカードの有効期限が発行日から1年だと最近気がついた
押されたスタンプは4つ、残り1ヶ月で6回行かなきゃ・・・
行けるかーい!
押されたスタンプは4つ、残り1ヶ月で6回行かなきゃ・・・
行けるかーい!
526: 2018/10/28(日) 16:46:11.84
>>525
行きに入って帰りも入ればあるいは
行きに入って帰りも入ればあるいは
528: 2018/10/28(日) 16:59:14.74
>>526
スタンプは1日1回なんだよ(涙)最終スタンプから1年有効だと思ってた。地元民じゃないんだからそんなに行けるか!
地元民目当てってより村外、県外行楽客に来て欲しいんちゃう?ならそうするべきだよな。セコいわ。
スタンプは1日1回なんだよ(涙)最終スタンプから1年有効だと思ってた。地元民じゃないんだからそんなに行けるか!
地元民目当てってより村外、県外行楽客に来て欲しいんちゃう?ならそうするべきだよな。セコいわ。
529: 2018/10/28(日) 19:36:44.28
一般的にポイントカードは、
一回きりの観光客には高い値段、地元民のリピーターには安い値段と差をつけるためにある。
一回きりの観光客には高い値段、地元民のリピーターには安い値段と差をつけるためにある。
530: 2018/10/28(日) 21:34:58.51
茶臼山高原道路走ったんだが、4輪を無理矢理抜いていくバイク多過ぎ
対向の自分とニヤミスしてる奴もいたし、どんだけ先を急いでるんだよ
対向の自分とニヤミスしてる奴もいたし、どんだけ先を急いでるんだよ
531: 2018/10/28(日) 21:41:32.06
まあ交通違反だしマナーも悪いが車のペースに合わせて走るとしんどいからなあ
気持ちは分からんでもない
気持ちは分からんでもない
532: 2018/10/28(日) 21:44:09.58
早朝の茶臼山のくれば貸切状態で4輪気にする必要ないのにね・・・
533: 2018/10/28(日) 22:07:28.68
茶臼山か、行楽客でのんびり景色を眺めながらゆっくり走りたいのは分かるんだが、俺も見通しの良い直線で安全を十分確認して追い抜く事ある。言い訳なのも違反なのも承知してるけど、ゆっくり過ぎるんだもんゴメン
534: 2018/10/28(日) 22:23:40.53
誰がうすいって?
535: 2018/10/28(日) 22:25:36.24
平日なんかガラガラで取締ポイント以外はぶっ飛ばすけどね
537: 2018/10/28(日) 23:33:01.16
歳取ってからは車の後ろをついて走るのが苦じゃなくなったなあ
逆に車線、中央線無視して行く連中に不快感しか感じなくなったよ
自分も昔は・・・だったけどさ
逆に車線、中央線無視して行く連中に不快感しか感じなくなったよ
自分も昔は・・・だったけどさ
538: 2018/10/28(日) 23:35:33.35
自分にレッテルを貼った時点で気持ちも老けてつまらなくなるね
「この年になればわかる」が口癖になる
「この年になればわかる」が口癖になる
539: 2018/10/28(日) 23:52:38.22
人は歳を取る毎に熟成されていくワインだ、なんて言う奴がいるが、酢になっていく奴ばかりさ
なんてパルクフィクションにそんなセリフがあったな。
なんてパルクフィクションにそんなセリフがあったな。
540: 2018/10/29(月) 00:05:25.50
法令違反に年齢は関係ないだろw
541: 2018/10/29(月) 00:51:56.36
朝立ちがなくなった
654: 2018/11/01(木) 07:58:03.96
>>541
誰も困らないから(゚ε゚)キニシナイ!
誰も困らないから(゚ε゚)キニシナイ!
542: 2018/10/29(月) 01:17:51.93
なんか地鳴りがしたんだが、
春日丼市民
おやすみなさい��
春日丼市民
おやすみなさい��
543: 2018/10/29(月) 01:28:43.41
バイクで無茶な追い越しする人いるよなー
あれを見るようになってから、四輪で山道を走るのが怖くなった
カーブの先にあんなバイクが急に現れたら
どうやっても避けられんだろ
あれを見るようになってから、四輪で山道を走るのが怖くなった
カーブの先にあんなバイクが急に現れたら
どうやっても避けられんだろ
545: 2018/10/29(月) 05:39:10.93
>>543
むしろそれまでブラインドコーナーへの安全意識が低かったことに驚くわ
先には対向車だけじゃなく溝や落石、わき水の水たまりや動物も有り得るし、事故車が突き刺さってたりする場合もある
むしろそれまでブラインドコーナーへの安全意識が低かったことに驚くわ
先には対向車だけじゃなく溝や落石、わき水の水たまりや動物も有り得るし、事故車が突き刺さってたりする場合もある
551: 2018/10/29(月) 07:54:21.29
>>545の事案を考えず平気でやってるバイ乗りの方が目立つけどな
その理由が車が邪魔、遅い、楽しくないから仕方ないってんだから恥ずかしいよ
その理由が車が邪魔、遅い、楽しくないから仕方ないってんだから恥ずかしいよ
544: 2018/10/29(月) 05:00:21.06
先に15年もトラック運転手やって二輪とったからかすり抜けって発想が怖い
546: 2018/10/29(月) 07:05:33.72
もう乗るなって事じゃん
547: 2018/10/29(月) 07:13:02.47
嫌なのは歳をとることじゃなくて
歳のせいにして何もしなくなること
生涯現役ニンニク卵黄
歳のせいにして何もしなくなること
生涯現役ニンニク卵黄
548: 2018/10/29(月) 07:18:53.87
正面対向してるバイクが200M離れててお互い時速100キロ出してたら衝突するまで3秒で合ってる?
564: 2018/10/29(月) 10:20:54.21
>>548
秒速約27mだから一秒で54m接近する
200mの距離があるなら約3.7秒後だね
秒速約27mだから一秒で54m接近する
200mの距離があるなら約3.7秒後だね
549: 2018/10/29(月) 07:35:27.58
100km/h=278m/s
お互いに対向して同速なら
1.5秒も無く衝突する
お互いに対向して同速なら
1.5秒も無く衝突する
550: 2018/10/29(月) 07:48:32.65
音速が大体330m/sだぞ・・・
552: 2018/10/29(月) 07:57:22.82
ん?あぁ27.8m/hか
100mを3.7sだから4秒掛からんが
200m先見通せるなだらかな
通行量の少ない直線がどんだけ在るのか…
遅い四輪が譲ってくれるのは良いが
ブラインドコーナーの手前等
追い越し追い抜きに適さない場所は
止めて!
100mを3.7sだから4秒掛からんが
200m先見通せるなだらかな
通行量の少ない直線がどんだけ在るのか…
遅い四輪が譲ってくれるのは良いが
ブラインドコーナーの手前等
追い越し追い抜きに適さない場所は
止めて!
553: 2018/10/29(月) 08:10:30.75
バイクの悪いとこ書き込んだけど、観光・行楽地の車も大概だよ
あ紅葉がきれい!とばかりにウインカーも出さずに突然止まるわ、あそこ曲がるんだった!とこれまた指示器ださずに後退始めようとするわ(昨日あった実話
追い越しの隙をさがして車間詰めてると絶対やらかすからお気をつけを
あ紅葉がきれい!とばかりにウインカーも出さずに突然止まるわ、あそこ曲がるんだった!とこれまた指示器ださずに後退始めようとするわ(昨日あった実話
追い越しの隙をさがして車間詰めてると絶対やらかすからお気をつけを
555: 2018/10/29(月) 08:34:25.90
本当マイペースだからな、強引に横から前に出て来たかと思うと超スローペース、それはまぁいい。
大人しく我慢して後ろ走ってると信号無視気味で自分だけ先行きやがるの、、、最悪のイライラパターンだわ。
大人しく我慢して後ろ走ってると信号無視気味で自分だけ先行きやがるの、、、最悪のイライラパターンだわ。
560: 2018/10/29(月) 09:20:34.99
>>555
めっちゃ分かる。奴らの速度が遅いのは安全運転を意識してるからじゃなくて、単に"速度だけ"ゆっくりとしか走る能力が無いからなんだよな。
安全を意識してるわけじゃない。
めっちゃ分かる。奴らの速度が遅いのは安全運転を意識してるからじゃなくて、単に"速度だけ"ゆっくりとしか走る能力が無いからなんだよな。
安全を意識してるわけじゃない。
556: 2018/10/29(月) 08:46:46.32
話変わるけどドングリ駐車場入り口、入って直ぐバイク置場の方は入れないよね?ぐるりと回るが正解だよね?
バイクで出ようとしたらバイク置場の方に急に入って来た車に睨まれた。
小心者の俺は頭をペコリだぜ!
バイクで出ようとしたらバイク置場の方に急に入って来た車に睨まれた。
小心者の俺は頭をペコリだぜ!
557: 2018/10/29(月) 08:56:28.08
>>556
入ってすぐは直進しないとダメ
入ってすぐは直進しないとダメ
558: 2018/10/29(月) 09:05:14.86
茶臼山高原道路、三カ所くらいでねずみ取りやってる、平日要注意、40k制限だから一瞬で真っ赤
561: 2018/10/29(月) 09:23:21.19
>>558
リフトの下辺りでやってるのは見たことあるけど、他でもやってるのか
そんなに飛ばさないけど気を付けないといかんね
リフトの下辺りでやってるのは見たことあるけど、他でもやってるのか
そんなに飛ばさないけど気を付けないといかんね
562: 2018/10/29(月) 09:33:46.04
>>561
リフトの下で私やられましたよ、モンスタークレーマーに超進化して事無きを得ましたが笑
リフトの下で私やられましたよ、モンスタークレーマーに超進化して事無きを得ましたが笑
563: 2018/10/29(月) 10:07:18.35
>>562
恥を武勇伝として語る辺り超絶小物臭がして素敵ですね
恥を武勇伝として語る辺り超絶小物臭がして素敵ですね
575: 2018/10/29(月) 13:41:36.35
>>563お前のような無礼者には取り締まり情報教えてやらねぇ
580: 2018/10/29(月) 16:27:02.93
>>563
チンカスはだまってロムってろ
チンカスはだまってロムってろ
559: 2018/10/29(月) 09:06:15.17
そうだよ、相手は初心者なんだから寛大な心で許してやろう
公道ではないから従わなかても罰せられないけど事故ったら多少は有利かな?
公道ではないから従わなかても罰せられないけど事故ったら多少は有利かな?
565: 2018/10/29(月) 10:25:42.16
茶臼山登りの時は3速60km縛りで走ってる
帰りはいなければ普通に降りてく
帰りはいなければ普通に降りてく
566: 2018/10/29(月) 10:34:12.58
茶臼山ネズミやってるなんて全然知らんかったわ。空いてる平日なんかアグリから頂上まで10分位で駆け上がってた。
567: 2018/10/29(月) 12:20:19.45
>>566
10分も掛かるなんて、平日なのに流してるの?
俺ならアベレージ5分、ガチって3分ぐらいだな
みたいな不毛なマウンティングが始まるから、
速度違反自慢はしないほうがいいよ
不毛だよ
不毛(ハゲ煽り)
10分も掛かるなんて、平日なのに流してるの?
俺ならアベレージ5分、ガチって3分ぐらいだな
みたいな不毛なマウンティングが始まるから、
速度違反自慢はしないほうがいいよ
不毛だよ
不毛(ハゲ煽り)
568: 2018/10/29(月) 12:30:26.75
オレはフサフサなんで問題ないです
569: 2018/10/29(月) 12:35:26.40
本当のフサフサはわざわざ自己申告したりしないんだよなぁ…
570: 2018/10/29(月) 12:48:08.29
土日に田原から鳥羽に抜けて23号使ってグルっと一周してきた。
四日市の渋滞をなめてたわ。
体バッキバキ。
四日市の渋滞をなめてたわ。
体バッキバキ。
571: 2018/10/29(月) 13:19:55.00
名古屋から23号で四日市、津を抜けるまでか?なんて罰ゲームルートだからな。
574: 2018/10/29(月) 13:31:16.74
>>571
北勢バイパスが無能なのが良くない
せっかくの新造道路なのに平面信号交差点ばかりで、
渋滞スポットを新しく生み出しただけに終わった
北勢バイパスが無能なのが良くない
せっかくの新造道路なのに平面信号交差点ばかりで、
渋滞スポットを新しく生み出しただけに終わった
572: 2018/10/29(月) 13:21:00.92
足助の渋滞でおちんちんがカチコチ
573: 2018/10/29(月) 13:22:04.57
四日市はいついっても曇り空と渋滞がついて回る
576: 2018/10/29(月) 13:41:51.56
Google マップで見ると四日市は要所要所が真っ赤で表示されてて見るだけで嫌になる
577: 2018/10/29(月) 14:08:00.32
東名阪も平日だろうが常時渋滞だもんな。伊勢方面行きたいけどなかなか足が向かん。早朝出ても結局帰り引っ掛かるし。
578: 2018/10/29(月) 14:26:24.53
日の出と共に外に出て
日の入りと共に巣へ帰る
渋滞させてるのはお前ら
アリと一緒
日の入りと共に巣へ帰る
渋滞させてるのはお前ら
アリと一緒
579: 2018/10/29(月) 14:59:53.69
渋滞明けに出かけて渋滞前に帰る。ナイツーナイツー
581: 2018/10/29(月) 16:35:20.67
ネズミ取りを最近数回見かけ、上でも話がでたのでちょっとネズミ取りマップを検索してみた
ネットで中部版のネズミ取りマップ(kmlファイル)が落ちていたので落としてグーグルマップのマイマップに読み込ませたわ
このマイマップを利用してナビもできそうなので試してみてくれ(なにか問題あったら教えてな)
他のネズミ取りマップと一部見合わせたが相違点は無かったので大丈夫そう
ただ、茶臼に三か所ネズミがあると↑で書かれていたが、そのデータには一か所だけだった(どっちが正しいかしらん)
maps meにも取り込めるみたいなのでやっておくとよい
まーネズミには15年以上捕まっていないが気を抜く時があるからな
ネットで中部版のネズミ取りマップ(kmlファイル)が落ちていたので落としてグーグルマップのマイマップに読み込ませたわ
このマイマップを利用してナビもできそうなので試してみてくれ(なにか問題あったら教えてな)
他のネズミ取りマップと一部見合わせたが相違点は無かったので大丈夫そう
ただ、茶臼に三か所ネズミがあると↑で書かれていたが、そのデータには一か所だけだった(どっちが正しいかしらん)
maps meにも取り込めるみたいなのでやっておくとよい
まーネズミには15年以上捕まっていないが気を抜く時があるからな
582: 2018/10/29(月) 16:51:38.07
587: 2018/10/29(月) 19:12:55.18
>>581
ねずみ取り上記のリフト下と後、中間のタイト区間は確認済み(ここはリズミカルな場所なんでほぼやられる)後、もう一カ所どこかでやってると人に聞いたがまだ未確認
ねずみ取り上記のリフト下と後、中間のタイト区間は確認済み(ここはリズミカルな場所なんでほぼやられる)後、もう一カ所どこかでやってると人に聞いたがまだ未確認
583: 2018/10/29(月) 17:09:43.03
まーそれでもいいんだが、ナビ連動させたかったから
それと試していないけど、オービスは消せるのかな?オービスは不要だ
それと試していないけど、オービスは消せるのかな?オービスは不要だ
584: 2018/10/29(月) 17:52:03.52
586: 2018/10/29(月) 18:54:27.32
>>584
無料版入れて見てみたわ 産休
ネズミ場所をさっきのデータと比べてみたが、コッチは少しすくないな
ネズミも場所を変えるからその辺りで違うのだろうが
ちなみに茶臼のネズミ場所は無かったから若干信用落ちた
無料版入れて見てみたわ 産休
ネズミ場所をさっきのデータと比べてみたが、コッチは少しすくないな
ネズミも場所を変えるからその辺りで違うのだろうが
ちなみに茶臼のネズミ場所は無かったから若干信用落ちた
588: 2018/10/29(月) 19:26:17.08
585: 2018/10/29(月) 18:30:37.53
スピード違反では捕まったことないけど
一時停止違反では何度かやられたなぁ
一時停止違反では何度かやられたなぁ
589: 2018/10/29(月) 19:40:06.08
移動式オービスやりだしたけど
その情報はないん?
その情報はないん?
590: 2018/10/29(月) 21:45:45.56
23号の豊橋と西尾のヤツは割と早く情報更新されてたが
誰かが見かけて報告されなきゃ登録されんかと
長年情報の無い場所は登録消すとかも有ったはず
誰かが見かけて報告されなきゃ登録されんかと
長年情報の無い場所は登録消すとかも有ったはず
591: 2018/10/29(月) 23:37:16.83
メーター読みでプラス20までは大丈夫だし飛ばし過ぎなければ良しよ
592: 2018/10/30(火) 01:14:02.42
>>591
わし、名四のシグナルダッシュで6㌔over で切符切られたで。
あれ以来、信号待ちで先頭に出るのはやめました。
わし、名四のシグナルダッシュで6㌔over で切符切られたで。
あれ以来、信号待ちで先頭に出るのはやめました。
604: 2018/10/30(火) 22:14:08.46
>>591
これくらいなら大丈夫
https://www.instagram.com/p/Bpcwm_GlJjG/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=ycehaspk866y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
これくらいなら大丈夫
https://www.instagram.com/p/Bpcwm_GlJjG/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=ycehaspk866y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
593: 2018/10/30(火) 01:31:42.79
通常流れに乗る、先頭だとしてもプラス10キロ程度ならまず切符を切られることはないけどね
急発進と合わせて悪質と判断されたんだろう
急発進と合わせて悪質と判断されたんだろう
594: 2018/10/30(火) 01:43:40.80
シグナルダッシュって切られることあるんだ
怖い
怖い
595: 2018/10/30(火) 02:20:51.23
違うだろw
馬鹿だから16キロオーバーを6キロって書いているだけだろ
コイツの頭は10キロオーバーは0って勘定
馬鹿だから16キロオーバーを6キロって書いているだけだろ
コイツの頭は10キロオーバーは0って勘定
596: 2018/10/30(火) 07:18:35.34
今週末新城ラリーがあるらしいけど本宮山スカイラインはダメとして作手周辺や鳳来寺山パークウェイの方って混んだりするのかな?
597: 2018/10/30(火) 08:35:52.56
まぁ慣れない観客や移動中のラリー車
それ見張る警察に競技委員やら居るから
避けた方が吉
モリコロパークもトヨタがラリーやるから
気を付けて
それ見張る警察に競技委員やら居るから
避けた方が吉
モリコロパークもトヨタがラリーやるから
気を付けて
602: 2018/10/30(火) 20:09:17.68
>>597
やっぱそうだよね
この時期他に良いルートあるかなー?
やっぱそうだよね
この時期他に良いルートあるかなー?
598: 2018/10/30(火) 09:21:32.26
モリコロパークでもやるのか
見に行ってみようかな
見に行ってみようかな
599: 2018/10/30(火) 18:01:23.83
亀山のびっくりやって行ったことある奴居る?
600: 2018/10/30(火) 18:13:55.21
>>599
洗車した次の日に行ったけど、バイクが砂まみれになった。
洗車した次の日に行ったけど、バイクが砂まみれになった。
601: 2018/10/30(火) 19:59:41.98
>>599
普通の人は行かないだろ
普通の人は行かないだろ
603: 2018/10/30(火) 20:20:30.61
今年、モリゾーさんは新城を走るのかい?
605: 2018/10/31(水) 07:15:41.27
>>603
ZIP-FMのDJ MORIZO HANG-ON THE MICに聞くと良いよ
ZIP-FMのDJ MORIZO HANG-ON THE MICに聞くと良いよ
606: 2018/10/31(水) 15:21:26.92
ZIPは白井なっちゃんの声に癒されるんじゃあ~
607: 2018/10/31(水) 15:40:33.95
よろしくっ おねがいっ しまぁ~す!
608: 2018/10/31(水) 16:50:38.06
サーハロウインだぞ!!
裸で行くぞー!
裸で行くぞー!
609: 2018/10/31(水) 17:19:22.31
>>608
サーロインに空目した…
今日の晩飯はブロンコビリーへガキ共連れて行くかな。
サーロインに空目した…
今日の晩飯はブロンコビリーへガキ共連れて行くかな。
610: 2018/10/31(水) 17:43:43.90
あんなマズイ所によく行くな
ビリーやイキナりに行くやつは理解できない
ステーキならあさくまって先代から決まってたろ?
冗談抜きなら家で焼いた方がどんだけ美味いか
ビリーやイキナりに行くやつは理解できない
ステーキならあさくまって先代から決まってたろ?
冗談抜きなら家で焼いた方がどんだけ美味いか
620: 2018/10/31(水) 20:44:41.90
>>610
お前が不味いと思ってもチェーン店として成功している時点でそれなりの美味。
お前が不味いと思ってもチェーン店として成功している時点でそれなりの美味。
624: 2018/10/31(水) 21:35:06.37
>>622
朝鮮焼き肉か
育ちがわかるな
朝鮮焼き肉か
育ちがわかるな
626: 2018/10/31(水) 22:07:37.34
>>624
で?
で?
611: 2018/10/31(水) 17:51:51.86
あさくまか…
もう随分減っちまったよ
コーンスープが美味かったんだ
もう随分減っちまったよ
コーンスープが美味かったんだ
614: 2018/10/31(水) 18:15:52.09
>>611
コーンスープも昔は美味かっただしな
今は小麦粉入れて増しているから小麦粉の味www終わるのが分かるよ
コーンスープも昔は美味かっただしな
今は小麦粉入れて増しているから小麦粉の味www終わるのが分かるよ
612: 2018/10/31(水) 18:06:51.76
そこいらはどこもステーキはカスやろ
ハンバーグ食えハンバーグ
ハンバーグ食えハンバーグ
613: 2018/10/31(水) 18:11:18.00
牛は高い肉じゃないと固いからなぁ
豚がいいわ、トンテキ食おトンテキ
豚がいいわ、トンテキ食おトンテキ
615: 2018/10/31(水) 19:30:03.76
ブロンコビリーのハンバーグ食べた次の日って屁がハンバーグの香り
616: 2018/10/31(水) 19:55:25.20
大自然の中炭火焼きがダンチでうまい
617: 2018/10/31(水) 20:07:45.71
マルシン食いたい
618: 2018/10/31(水) 20:14:17.13
マルシンハンバーグまだ売ってるの?
619: 2018/10/31(水) 20:18:51.29
そういえば見ないな
あのハンバーグにコーミソースは最強におししいからな
あのハンバーグにコーミソースは最強におししいからな
621: 2018/10/31(水) 21:14:45.10
昔はマルシンか、イシイのハンバーグ位しか無かったような。
630: 2018/10/31(水) 22:34:33.44
>>621
学生の頃、友達の弁当に見たこともない物が、貰ったら美味かったので何かを聞いたらイシイのミートボールだった!
当然、家に帰ったらママンに頼んだ昔の思い出。
学生の頃、友達の弁当に見たこともない物が、貰ったら美味かったので何かを聞いたらイシイのミートボールだった!
当然、家に帰ったらママンに頼んだ昔の思い出。
677: 2018/11/01(木) 20:10:10.88
>>630
今は旨い物沢山有るので見向きもしないですけどね。当時は旨かったな。
今は旨い物沢山有るので見向きもしないですけどね。当時は旨かったな。
623: 2018/10/31(水) 21:33:35.72
寒くなってきたから山以外のツーリング先を決めたいけどなかなか決まらん
625: 2018/10/31(水) 21:35:57.19
そもそもブロンコもいきなりもあさくまも「旨さ」を求めて行く店では無いからね
647: 2018/11/01(木) 01:05:01.48
>>625
肉料理はガストだね
肉料理はガストだね
627: 2018/10/31(水) 22:15:51.15
ビーナス走れるのって11月上旬位まで?
寒さは置いといて凍結せずに安全に走れるのは。
寒さは置いといて凍結せずに安全に走れるのは。
628: 2018/10/31(水) 22:22:04.03
神奈川のもんですが11月後半に愛知の東の森にツーリング行こうと思ってるんですが
オススメスポットありますか?
オススメスポットありますか?
629: 2018/10/31(水) 22:34:10.54
>>628
愛知の東の森
愛知の東の森
633: 2018/10/31(水) 22:48:20.77
>>628
香嵐渓、どんぐりの里、鳳来寺山の辺りをクルクル回ればいいよ
香嵐渓、どんぐりの里、鳳来寺山の辺りをクルクル回ればいいよ
631: 2018/10/31(水) 22:44:00.88
愛知の東の森って何だろうな
検索しても出てこないんだが
検索しても出てこないんだが
632: 2018/10/31(水) 22:46:29.54
週末どこいくの?
634: 2018/10/31(水) 22:49:45.96
県民の森やない?
635: 2018/10/31(水) 23:08:16.63
東(浦)の(健康の)森かな。
636: 2018/10/31(水) 23:22:00.99
愛知健康の森の事か?
あそこの健康プラザにあるもりの湯って銭湯みたいなトコにはよく行くぞ
混まないから好きなのよね
あそこの健康プラザにあるもりの湯って銭湯みたいなトコにはよく行くぞ
混まないから好きなのよね
637: 2018/10/31(水) 23:47:38.86
愛知県東部(奥三河)って事やない?
638: 2018/10/31(水) 23:49:41.44
648: 2018/11/01(木) 01:12:23.82
>>638
ホモの森やぞ!
ホモの森やぞ!
639: 2018/10/31(水) 23:51:28.70
ブロンコビリーはサラダと米を食いに行くところで
ステーキはオマケだ
ステーキはオマケだ
640: 2018/10/31(水) 23:54:43.97
森やのうて山やないか!
641: 2018/10/31(水) 23:56:55.67
とりあえずどんぐり行ってフランク食っとけ
661: 2018/11/01(木) 12:35:08.57
>>641
どのフランクがおすすめですか?
どのフランクがおすすめですか?
662: 2018/11/01(木) 13:03:33.50
>>661
俺のフランク
俺のフランク
665: 2018/11/01(木) 14:11:47.52
>>661
俺のはチーズでるウインナーだぞ!
俺のはチーズでるウインナーだぞ!
668: 2018/11/01(木) 17:09:51.37
>>665
それ膿や…
はよ医者行け
それ膿や…
はよ医者行け
642: 2018/10/31(水) 23:58:56.29
ついでに浜名湖IC近くの浜名湖佐久米駅にも行っとけ
ゆるキャンの聖地だぞ
ゆるキャンの聖地だぞ
643: 2018/11/01(木) 00:00:27.68
らんらんのオムライスと野内のカツ丼は東海ライダーの定番ツーリング飯
スポーツバイクなら加茂農道とか矢作ダム辺りも
スポーツバイクなら加茂農道とか矢作ダム辺りも
644: 2018/11/01(木) 00:02:21.31
香嵐渓近くのとろろ庵は定番じゃ無いのか?
でも11月下旬だと絶対混むよな
でも11月下旬だと絶対混むよな
645: 2018/11/01(木) 00:06:51.89
ありがとうごさいます
名前挙がった所グルグルしてみたいと思います
名前挙がった所グルグルしてみたいと思います
646: 2018/11/01(木) 00:18:44.12
香嵐渓に美味いものなど ない
649: 2018/11/01(木) 06:00:35.05
香嵐渓はまだ紅葉してない。紅葉するとめちゃくちゃ渋滞する。行かないが吉
650: 2018/11/01(木) 06:12:27.10
意外と東山動物園の紅葉で十分
651: 2018/11/01(木) 06:33:46.26
ぶっちゃけ岐阜行った方がいい
652: 2018/11/01(木) 06:36:31.01
稲武の大井平公園へ週末行こうかとおもている
655: 2018/11/01(木) 08:10:41.43
>>652
そこ何がええの?いつも通過してたわ。
そこ何がええの?いつも通過してたわ。
657: 2018/11/01(木) 10:25:52.54
>>655
県内10位ぐらいの紅葉スポットだから人少ないじゃないかと
県内10位ぐらいの紅葉スポットだから人少ないじゃないかと
658: 2018/11/01(木) 10:36:21.02
>>657
道沿いからは何も見えないから名もない公園くらいのイメージだったが奥にキレイな見どころがあったのね。
道沿いからは何も見えないから名もない公園くらいのイメージだったが奥にキレイな見どころがあったのね。
664: 2018/11/01(木) 13:25:14.34
>>655
紅葉が綺麗だぞ
そんな混んでないし
紅葉が綺麗だぞ
そんな混んでないし
653: 2018/11/01(木) 07:40:41.18
11月下旬に香嵐渓はいっちゃいけないな
656: 2018/11/01(木) 09:10:15.02
659: 2018/11/01(木) 11:10:18.36
ワイは明日有給で金土と伊勢志摩に行くってくる。
二輪ETCツーリングプランと賢島で宿とってある。
行きは平日で込まないし、土曜は昼一に高速乗るから渋滞もなさそう。
二輪ETCツーリングプランと賢島で宿とってある。
行きは平日で込まないし、土曜は昼一に高速乗るから渋滞もなさそう。
660: 2018/11/01(木) 12:23:33.89
錦漁港の直営食堂ってのが最近気になってるから偵察よろしく
663: 2018/11/01(木) 13:22:26.04
ポークビッツって言えばいいんだろ?
666: 2018/11/01(木) 15:07:04.46
あそこ公園だったのか
吊り橋があるなーと思いながらいつもスルーしてた
吊り橋があるなーと思いながらいつもスルーしてた
667: 2018/11/01(木) 16:15:54.80
お前等走っとるかー
ワシは仕事中や
ワシは仕事中や
669: 2018/11/01(木) 18:20:29.93
大体平日に走ってるわけないんだよなぁ
671: 2018/11/01(木) 18:44:24.78
>>669
なんで?
なんで?
670: 2018/11/01(木) 18:23:28.47
い無平バ乗
672: 2018/11/01(木) 18:56:15.43
寒いでだがん
673: 2018/11/01(木) 19:56:09.00
そろそろ知多一の季節ですなぁ
674: 2018/11/01(木) 20:04:22.25
ちたいち か。
「ちたー」ってなに語尾のばしてんねん!てなったわ
「ちたー」ってなに語尾のばしてんねん!てなったわ
675: 2018/11/01(木) 20:07:16.82
知多一って初めて聞いたわ(32)
676: 2018/11/01(木) 20:09:27.88
知多イチ?
680: 2018/11/01(木) 21:01:43.46
>>676
知多半島一周
すなわち
知多半島一周
すなわち
678: 2018/11/01(木) 20:19:16.38
チタイチして常滑のちゃんぽんで温まりたい
682: 2018/11/01(木) 21:39:47.95
>>678
あのちゃんぽん旨いよね
あのちゃんぽん旨いよね
684: 2018/11/01(木) 21:49:31.35
>>682
親戚は店の亭主が独特な雰囲気でダメと言っていたが
味は普通だと
親戚は店の亭主が独特な雰囲気でダメと言っていたが
味は普通だと
685: 2018/11/01(木) 22:03:52.46
>>684
そうか?
以前、まかないの支度中に入店した時は 注文品以外にまかないのお裾分けもしてくれた
というかそのまま俺と嫁と店主夫婦と四人で普通に飯を食った
飾らない田舎の老夫婦で俺は好きだよ
そうか?
以前、まかないの支度中に入店した時は 注文品以外にまかないのお裾分けもしてくれた
というかそのまま俺と嫁と店主夫婦と四人で普通に飯を食った
飾らない田舎の老夫婦で俺は好きだよ
706: 2018/11/02(金) 19:53:26.48
>>682
美味いよね
俺、あそこ好きで
チタイチの締めはちゃんぽんで暖を取る
美味いよね
俺、あそこ好きで
チタイチの締めはちゃんぽんで暖を取る
679: 2018/11/01(木) 20:22:42.63
交差点にマックとサーティワンアイスもあるし
最近ザ・ビッグエクスプレス南陽店も出来たからいいよね知多1
帰りにイオン茶屋にもよってけるしね
最近ザ・ビッグエクスプレス南陽店も出来たからいいよね知多1
帰りにイオン茶屋にもよってけるしね
683: 2018/11/01(木) 21:46:05.29
>>679
松井珠理奈は春日井市知多の出身だったはず。
松井珠理奈は春日井市知多の出身だったはず。
681: 2018/11/01(木) 21:17:19.95
しるおおいはじめ!
686: 2018/11/01(木) 22:49:12.93
687: 2018/11/02(金) 00:02:50.77
最近ツーリング先で岐阜タンメンの店で行列出来てるのをよく見かける
個人的にはナゴヤドームイオンの神座のほうが好みだ
個人的にはナゴヤドームイオンの神座のほうが好みだ
861: 2018/11/04(日) 21:19:35.88
>>687
最近に始まったことじゃなく前から行列だよ
だからすでに長久手まで店舗拡大してる
最近に始まったことじゃなく前から行列だよ
だからすでに長久手まで店舗拡大してる
688: 2018/11/02(金) 00:12:02.64
今年の春頃パクられた冬用グローブ新しいの買わないとなぁ
2000円位でスマホいじれるやつユニクロとかでないかな
2000円位でスマホいじれるやつユニクロとかでないかな
689: 2018/11/02(金) 00:21:19.86
>>688
安いのがいいならワークマンは?
安いのがいいならワークマンは?
690: 2018/11/02(金) 00:23:15.04
>>689
ワークマンで革手あるかなちょっと探してみますわ
楽天に革のウィンター2000円位で出回ってるけど手袋は入らないと辛いからなぁ
ワークマンで革手あるかなちょっと探してみますわ
楽天に革のウィンター2000円位で出回ってるけど手袋は入らないと辛いからなぁ
691: 2018/11/02(金) 00:57:46.62
>>690
カーマの牛革の、やっすい作業用手袋が何故かスマホで使えるよ
カーマの牛革の、やっすい作業用手袋が何故かスマホで使えるよ
692: 2018/11/02(金) 17:22:12.31
明日どこ行こう(´・ω・`)
713: 2018/11/02(金) 21:49:21.13
>>692
こちら名古屋だけど
どっか行こうよ
こちら名古屋だけど
どっか行こうよ
714: 2018/11/02(金) 21:51:42.24
>>713
今池サウナ○ジに行こう!
今池サウナ○ジに行こう!
716: 2018/11/02(金) 22:01:59.61
>>714
あそこ男専用ちゃうの?
あそこ男専用ちゃうの?
862: 2018/11/04(日) 21:20:21.83
>>714
柳橋のエロ映画館でまちあわせな
柳橋のエロ映画館でまちあわせな
871: 2018/11/04(日) 21:47:01.71
>>862
納屋橋はデルヘルで使ってる、熟女と睾丸マッサージを交互にねw
納屋橋はデルヘルで使ってる、熟女と睾丸マッサージを交互にねw
877: 2018/11/05(月) 00:23:41.70
>>871
ベリデル
ベリデル
878: 2018/11/05(月) 09:21:12.95
>>871
睾丸マッサージってどんな効能があるの?
睾丸マッサージってどんな効能があるの?
879: 2018/11/05(月) 09:42:57.62
>>878
中身が柔らかくなると思われる
中身が柔らかくなると思われる
880: 2018/11/05(月) 11:34:19.38
>>878
睾丸マッサージは竿と睾丸を優しくこねくり回しマッサージするだけだが絶頂に迄持っていく。
ヘルスや色んな風俗でも飛ばなかった精子が睾丸の裏からエグリ取られるが如く吹き出す、女のテクによるがな、見つけるまで大変。
マジで1週間性欲が湧かなかった個人差あるけどね。
睾丸マッサージは竿と睾丸を優しくこねくり回しマッサージするだけだが絶頂に迄持っていく。
ヘルスや色んな風俗でも飛ばなかった精子が睾丸の裏からエグリ取られるが如く吹き出す、女のテクによるがな、見つけるまで大変。
マジで1週間性欲が湧かなかった個人差あるけどね。
693: 2018/11/02(金) 17:35:06.81
日曜日がいつの間にか曇りになってるがどうなんだこれ
701: 2018/11/02(金) 19:41:54.05
>>693
日曜日に滋賀までツーリングの予定があるんだけどなんかテンション下がる
日曜日に滋賀までツーリングの予定があるんだけどなんかテンション下がる
712: 2018/11/02(金) 21:46:09.55
>>701
俺は平湯の方へ泊で行く予定
崩れるとしても日曜夕方からだろと信じて出撃
俺は平湯の方へ泊で行く予定
崩れるとしても日曜夕方からだろと信じて出撃
694: 2018/11/02(金) 17:57:49.72
新そば食いに行こう
695: 2018/11/02(金) 18:04:41.49
696: 2018/11/02(金) 18:38:35.74
八草で白馬の王子が仕事してた。
697: 2018/11/02(金) 18:39:00.89
あす香嵐渓周辺は大渋滞になるのかね?
699: 2018/11/02(金) 19:21:50.29
>>697
今朝の新聞にも載ってたからほぼ間違いなく大渋滞だろうね
今月半ばくらいまでは週末、平日関係なく渋滞してると思うよ
今朝の新聞にも載ってたからほぼ間違いなく大渋滞だろうね
今月半ばくらいまでは週末、平日関係なく渋滞してると思うよ
707: 2018/11/02(金) 19:55:03.06
>>699
そうか
ドングリは迂回するしかないかな
ありがとう
そうか
ドングリは迂回するしかないかな
ありがとう
710: 2018/11/02(金) 20:31:29.93
>>707
301から257に出てどんぐり目指せば?
301から257に出てどんぐり目指せば?
698: 2018/11/02(金) 19:20:28.65
>>689-690
ワークマンのグローブ、特に冬用のグローブは人差し指と親指の可動域が
狭いの多いからよく試着して買わないと
クラッチ、前ブレが握りづらくて乗っててヤバイと感じる商品が有る
実際に買って後悔した
ワークマンのグローブ、特に冬用のグローブは人差し指と親指の可動域が
狭いの多いからよく試着して買わないと
クラッチ、前ブレが握りづらくて乗っててヤバイと感じる商品が有る
実際に買って後悔した
700: 2018/11/02(金) 19:41:30.55
明日どこ行くの?
702: 2018/11/02(金) 19:42:17.43
>>700
職場だよ
職場だよ
703: 2018/11/02(金) 19:43:03.17
>>702
かなしい
かなしい
704: 2018/11/02(金) 19:48:33.71
>>702
俺も土日仕事、平日休みの俺はソロツー、ビーコム機能は音楽、いつか皆んなで使いたいぜ!
俺も土日仕事、平日休みの俺はソロツー、ビーコム機能は音楽、いつか皆んなで使いたいぜ!
705: 2018/11/02(金) 19:53:15.69
俺は岡崎ジャズストリート
電車で行くけどな
電車で行くけどな
708: 2018/11/02(金) 19:59:20.86
今週は良い天気だったな
709: 2018/11/02(金) 20:00:23.62
最近雨降らないな
711: 2018/11/02(金) 21:18:32.95
(´・ω・`)明日は天生峠にいくからホモのおじちゃんたちはこないでね
717: 2018/11/02(金) 22:15:41.58
>>711
天生峠通れるようになったんだっけ?
天生峠通れるようになったんだっけ?
718: 2018/11/02(金) 22:16:39.72
>>717
先々週いってきたとこ
雨の中
先々週いってきたとこ
雨の中
720: 2018/11/02(金) 22:21:32.17
>>718
そうなんだ
先週白川郷の前通ったから行けば良かった
そうなんだ
先週白川郷の前通ったから行けば良かった
715: 2018/11/02(金) 21:52:35.93
明日、名古屋から遠山郷へ行こうと思ったけど足助の紅葉渋滞がネックなんだよなぁ…
719: 2018/11/02(金) 22:17:47.83
>>715
足助の前通らなけりゃいいじゃん
いくらでも向かう道はあるぞ
足助の前通らなけりゃいいじゃん
いくらでも向かう道はあるぞ
725: 2018/11/03(土) 05:42:41.59
>>715
矢作ダム経由で行けばいいんじゃね?
矢作ダム経由で行けばいいんじゃね?
721: 2018/11/02(金) 22:33:22.90
飯田までワープしろよ
722: 2018/11/02(金) 23:59:30.55
723: 2018/11/03(土) 02:04:00.42
H2SEXはきんたまに優しいですか?
727: 2018/11/03(土) 09:47:53.19
>>723
中々暖かくて良い(´・ω・`)
中々暖かくて良い(´・ω・`)
787: 2018/11/03(土) 23:19:29.19
>>727
そうか
一度乗ってみたいものだ
そうか
一度乗ってみたいものだ
724: 2018/11/03(土) 05:10:12.71
おい日曜日雨に変わったぞ
726: 2018/11/03(土) 07:38:44.17
今日は19号の道の駅スタンプ集めに行くことにするわ
728: 2018/11/03(土) 09:55:12.94
おいおい、明日の天気予報☂マークが
雨漢は誰だよ、
雨漢は誰だよ、
729: 2018/11/03(土) 10:02:13.68
だからどうした
カッパ着て走りゃいいだろ
カッパ着て走りゃいいだろ
738: 2018/11/03(土) 14:44:30.55
>>729
そのカッパはどこで捕まえればいいんだよ?
そのカッパはどこで捕まえればいいんだよ?
730: 2018/11/03(土) 10:38:40.33
カッパ着て強行なら車だすわい
731: 2018/11/03(土) 10:56:33.30
じゃあ明日は車で行くか
732: 2018/11/03(土) 11:30:47.16
シールドのワイパーって開発されないのか?
733: 2018/11/03(土) 11:42:35.23
734: 2018/11/03(土) 12:52:05.49
>>732
ワイパー付きグローブは?ちょこちょこ出てるよ。
ワイパー付きグローブは?ちょこちょこ出てるよ。
735: 2018/11/03(土) 13:11:22.00
ガラコ
736: 2018/11/03(土) 13:43:18.31
ラフォーレって結構いい位置にあると思うんだが、空いてるね
737: 2018/11/03(土) 14:28:09.39
スピード出したらはじく奴でいいんじゃない
739: 2018/11/03(土) 15:11:31.48
(´・ω・`)R156が郡上の時点で渋滞してたから帰ってきちゃったワ
740: 2018/11/03(土) 15:59:34.50
>>739
この根性なし!
こもれびロードとせせらぎ使って北上すればよかったじゃん
この根性なし!
こもれびロードとせせらぎ使って北上すればよかったじゃん
741: 2018/11/03(土) 17:22:47.64
御在所いってきた
綺麗に色付いていたよ
綺麗に色付いていたよ
742: 2018/11/03(土) 18:13:18.64
俺は19号>清内路>153で行ってきた。
紅葉は、標高700mくらいかなぁ。
紅葉は、標高700mくらいかなぁ。
743: 2018/11/03(土) 18:32:54.74
平日に休暇とって行くのがおススメだわ
昨日はオープンカーでせせらぎ行ったけど最高だった
今日はバイクで19号北上
木曽福島あたりは綺麗やったわ
昨日はオープンカーでせせらぎ行ったけど最高だった
今日はバイクで19号北上
木曽福島あたりは綺麗やったわ
744: 2018/11/03(土) 18:57:14.70
明日初バイクで初ツーリング行こうと思ってるんですがお勧めを教えてください
車種は原付二種です
車種は原付二種です
746: 2018/11/03(土) 19:16:16.18
>>744
ヘブンス園原
紅葉も温泉も楽しめるし馬籠妻籠と足伸ばして観光もできる
馬籠なら一時間も走ればつくだろ
原ニだと海方面はちょっと距離もあるから大変かもな
どこ出発か知らんけど
ヘブンス園原
紅葉も温泉も楽しめるし馬籠妻籠と足伸ばして観光もできる
馬籠なら一時間も走ればつくだろ
原ニだと海方面はちょっと距離もあるから大変かもな
どこ出発か知らんけど
755: 2018/11/03(土) 20:33:01.16
>>744
初バイクなら今後楽しいバイクライフを満喫するためにもまずは神様にお祈りだろ
R23で伊勢神宮だな
初バイクなら今後楽しいバイクライフを満喫するためにもまずは神様にお祈りだろ
R23で伊勢神宮だな
759: 2018/11/03(土) 20:44:47.04
>>755
こらこら、初バイクでR23は危ねーだろ。
こらこら、初バイクでR23は危ねーだろ。
820: 2018/11/04(日) 13:16:55.17
>>744
おめ、いい色買ったな
ただ君は雨漢っぽいな、もしツーリング行ってるなら
道中安全運転でな
おめ、いい色買ったな
ただ君は雨漢っぽいな、もしツーリング行ってるなら
道中安全運転でな
854: 2018/11/04(日) 20:05:43.76
>>820
どうも雨男です…
ツーリングは諦めて夕方から初遠出でイケア行ってきました
ツーリングは来週豊橋に用事があるのでついでに田原の方にでも行ってこようかと思います
どうも雨男です…
ツーリングは諦めて夕方から初遠出でイケア行ってきました
ツーリングは来週豊橋に用事があるのでついでに田原の方にでも行ってこようかと思います
859: 2018/11/04(日) 20:48:16.27
>>854
渥美半島は絶景も先端の極一部だけだし交通量も信号も多いし苦行でしかないからおすすめしない
渥美半島は絶景も先端の極一部だけだし交通量も信号も多いし苦行でしかないからおすすめしない
863: 2018/11/04(日) 21:23:05.26
>>744
どこ出発よ
どこ出発よ
745: 2018/11/03(土) 19:06:09.86
どんぐり
747: 2018/11/03(土) 19:25:18.57
金山出発です
やはりこの時期は山で紅葉ですかね
どんぐりとヘブンス園原調べてみます
やはりこの時期は山で紅葉ですかね
どんぐりとヘブンス園原調べてみます
749: 2018/11/03(土) 19:27:36.93
>>747
ゴールドジム!
ゴールドジム!
750: 2018/11/03(土) 19:34:04.44
>>747
今の時期山はかなり冷えるので防寒対策は忘れずに。
今の時期山はかなり冷えるので防寒対策は忘れずに。
752: 2018/11/03(土) 19:41:26.83
>>747
金山発なら西に行った方よくない?
二ノ瀬峠登って行くと絶景だよ
金山発なら西に行った方よくない?
二ノ瀬峠登って行くと絶景だよ
754: 2018/11/03(土) 20:06:01.99
>>747
山はどこも混んでいるが街中も危ないからな
慣れていないだろうから、 小原四季桜まつり くらいにしておけ
ちょうど見ごろだから車も多いし変にブレーキするジジババも多いから気を付けて
山はどこも混んでいるが街中も危ないからな
慣れていないだろうから、 小原四季桜まつり くらいにしておけ
ちょうど見ごろだから車も多いし変にブレーキするジジババも多いから気を付けて
760: 2018/11/03(土) 20:44:57.93
>>747
ヘブンス園原いくなら、そのすぐそばにある信濃比叡 広拯院ってお寺も行ってきな
滋賀の比叡山延暦寺から、全国で唯一「比叡」の名を分けてもらったお寺だ
延暦寺にある「不滅の法灯」も分けてもらってて、本家では通常 一般には非公開だけど
ここでは住職さんがいれば普通に見せてもらえる
ついでに帰りに魔よけのお札もタダでくれるわ、鐘も突き放題だわとかなりサービスがいい
ヘブンス園原いくなら、そのすぐそばにある信濃比叡 広拯院ってお寺も行ってきな
滋賀の比叡山延暦寺から、全国で唯一「比叡」の名を分けてもらったお寺だ
延暦寺にある「不滅の法灯」も分けてもらってて、本家では通常 一般には非公開だけど
ここでは住職さんがいれば普通に見せてもらえる
ついでに帰りに魔よけのお札もタダでくれるわ、鐘も突き放題だわとかなりサービスがいい
761: 2018/11/03(土) 20:47:35.26
>>747
昔原2で買ってすぐ同じような場所から伊勢の向こうと茶臼山行ったけどそれはバイク慣れしてる友達に連れてってもらった
そこら辺まで行くのは一人だと多分辛いと思うよ
後ろついてってもぐったりだった思い出
昔原2で買ってすぐ同じような場所から伊勢の向こうと茶臼山行ったけどそれはバイク慣れしてる友達に連れてってもらった
そこら辺まで行くのは一人だと多分辛いと思うよ
後ろついてってもぐったりだった思い出
864: 2018/11/04(日) 21:24:49.76
>>747
金山なら港区や足助方面の方がよかったね
金山なら港区や足助方面の方がよかったね
748: 2018/11/03(土) 19:27:20.33
(´・ω・`)みんな山で紅葉とかいうからめちゃくちゃ混んでるよ
751: 2018/11/03(土) 19:36:32.12
寒さ対策はワークマンのイージスとかいうの買ってあるので装備していきます
渋滞は確かに心配なので無理しなくていい行程でないとですね
渋滞は確かに心配なので無理しなくていい行程でないとですね
753: 2018/11/03(土) 19:54:15.95
西に向かうなら琵琶湖を推すけどな
二ノ瀬からいなべに出て石榑越えれば原ニでもそんなに苦にはならないだろ
二ノ瀬からいなべに出て石榑越えれば原ニでもそんなに苦にはならないだろ
756: 2018/11/03(土) 20:38:43.38
金山から交通安全のご祈祷なら犬山成田山とか
明治村、入鹿池巡りで
明治村、入鹿池巡りで
757: 2018/11/03(土) 20:41:21.85
初ツーで園原はないわ。遠すぎ。
トヨスタ目指してそのまま北上して足助まで行け。
自信があるならグリーンロード。
なければそのままリターン
トヨスタ目指してそのまま北上して足助まで行け。
自信があるならグリーンロード。
なければそのままリターン
762: 2018/11/03(土) 20:53:36.58
皆さん色んな意見ありがとうございます!
確かに運転にはまだ自信ないので>>757さんの意見が一番現実的かなと思いました
あとついでに何処かで安全祈願してこようかと思います
確かに運転にはまだ自信ないので>>757さんの意見が一番現実的かなと思いました
あとついでに何処かで安全祈願してこようかと思います
771: 2018/11/03(土) 21:41:27.84
>>757
だって金山発なんてその時出てなかったから
だって金山発なんてその時出てなかったから
758: 2018/11/03(土) 20:41:44.00
龍神スカイライン走って高野山の奥の院で交通安全御守りがいいぞ
763: 2018/11/03(土) 20:58:47.59
足助なんて大渋滞だよ
多度大社くらいにしとけば?
多度大社くらいにしとけば?
764: 2018/11/03(土) 21:01:52.94
うんw足助は俺も行かないわ
道が一車線しかねーから悲惨
道が一車線しかねーから悲惨
765: 2018/11/03(土) 21:02:34.10
やっぱ行くならせせらぎ街道
125ccの時にも行ってた
125ccの時にも行ってた
766: 2018/11/03(土) 21:10:28.28
金山発のツーリングなら
田縣神社と大縣神社へお参りしとけば良くね?
どんな神社かはググるなよ
絶対ググるなよ
田縣神社と大縣神社へお参りしとけば良くね?
どんな神社かはググるなよ
絶対ググるなよ
767: 2018/11/03(土) 21:18:40.28
そういや最近の輸入125って見た目おっきいなぁ
ヤマハの見たけどなんてバイク?って見たら125って書いてあってびっくりぽん
ヤマハの見たけどなんてバイク?って見たら125って書いてあってびっくりぽん
768: 2018/11/03(土) 21:30:39.69
ホンダのCBR125Rもでかかった
769: 2018/11/03(土) 21:32:28.70
間違えたCB125R
メータ400Xよりいいしナニコレ
メータ400Xよりいいしナニコレ
770: 2018/11/03(土) 21:33:54.22
cb3兄弟カコイイよな
購入検討中
購入検討中
772: 2018/11/03(土) 21:42:57.98
誰もGSX-R125を話題に出さない件
773: 2018/11/03(土) 21:48:29.31
125だったらオフロードバイクが欲しい
774: 2018/11/03(土) 21:49:01.83
おススメは41号→361号→19号の1周
はじめてはキツイけど
慣れればどうってことない
125ccでも何回か走った
後、ひめしゃがの湯おススメ
はじめてはキツイけど
慣れればどうってことない
125ccでも何回か走った
後、ひめしゃがの湯おススメ
775: 2018/11/03(土) 22:02:47.43
>>774
何時間くらいかかるの?
何時間くらいかかるの?
776: 2018/11/03(土) 22:05:49.00
>>775
12時間ぐらいかと
温泉と休憩いれると14時間ぐらいか
12時間ぐらいかと
温泉と休憩いれると14時間ぐらいか
779: 2018/11/03(土) 22:10:57.01
>>776
やっぱ結構な長丁場だね
自分は郡上まで高速つかってせせらぎ経由で41号が限界だわ
やっぱ結構な長丁場だね
自分は郡上まで高速つかってせせらぎ経由で41号が限界だわ
777: 2018/11/03(土) 22:08:13.82
つか明日雨やん
778: 2018/11/03(土) 22:09:06.41
久しぶりに盛り上がってるな
780: 2018/11/03(土) 22:15:02.16
九蔵峠からの御岳山が素晴らしい
781: 2018/11/03(土) 22:24:42.33
今日寄った”道の駅 三岳”にて
https://i.imgur.com/uSlvgBz.jpg
https://i.imgur.com/Ej5ehuu.jpg
https://i.imgur.com/ZoW76f2.jpg
https://i.imgur.com/vhf4GS7.jpg
19号方面なら361号にちょっと入ったとこに
せせらぎの四季っていう温泉あるからおススメ
https://i.imgur.com/uSlvgBz.jpg
https://i.imgur.com/Ej5ehuu.jpg
https://i.imgur.com/ZoW76f2.jpg
https://i.imgur.com/vhf4GS7.jpg
19号方面なら361号にちょっと入ったとこに
せせらぎの四季っていう温泉あるからおススメ
785: 2018/11/03(土) 23:16:48.24
>>781
せせらぎの四季は、木曽福島の道の駅に割引券置いてあるぜ
せせらぎの四季は、木曽福島の道の駅に割引券置いてあるぜ
786: 2018/11/03(土) 23:17:41.09
>>785
wwwww見つけて財布に入れた
wwwww見つけて財布に入れた
788: 2018/11/03(土) 23:26:30.74
>>786
オレは今日、上之保温泉に入って来た
ぬるぬるのお湯が気持ちよかったぜ
オレは今日、上之保温泉に入って来た
ぬるぬるのお湯が気持ちよかったぜ
789: 2018/11/03(土) 23:31:55.31
>>788
結構温泉行ってるけど
初めて知った
今度行ってみる
結構温泉行ってるけど
初めて知った
今度行ってみる
805: 2018/11/04(日) 07:24:23.80
>>789
あと上之保はほほえみの湯の事だから
>>790
付知のおんぽい?あそこもいいな
久々に行ってみるか
あと上之保はほほえみの湯の事だから
>>790
付知のおんぽい?あそこもいいな
久々に行ってみるか
792: 2018/11/04(日) 00:10:43.84
>>788
そういや県道85が美濃東部農道より北で通行止めだったよ
63で和良へ迂回したけど中々の険道だった
紅葉無しが僅かな希望も奪った
そういや県道85が美濃東部農道より北で通行止めだったよ
63で和良へ迂回したけど中々の険道だった
紅葉無しが僅かな希望も奪った
815: 2018/11/04(日) 12:18:13.54
>>788
俺がヌルヌルの素出した
俺がヌルヌルの素出した
799: 2018/11/04(日) 00:30:05.30
>>781
最高だな!
最高だな!
782: 2018/11/03(土) 22:28:56.37
道の駅関係ねー
783: 2018/11/03(土) 22:46:09.78
125ならスクーターだな
通勤で使用しているがおっさんなので楽したい
10代の頃は50のミッションは楽しかったが
通勤で使用しているがおっさんなので楽したい
10代の頃は50のミッションは楽しかったが
784: 2018/11/03(土) 22:50:45.62
125ならPCXのハイブリッド気になる
790: 2018/11/03(土) 23:58:32.90
俺のお気に入りはおんばいの湯だ
お気に入りだからけっして書かなかったが最近行ってないから、皆も行っていいよ
ヌルヌル度はここが一番と信じている788のも行ってみるわ
お気に入りだからけっして書かなかったが最近行ってないから、皆も行っていいよ
ヌルヌル度はここが一番と信じている788のも行ってみるわ
791: 2018/11/04(日) 00:05:16.93
にりんかん行ってグローブ探してきたけど
革グローブってやっぱりスマホ対応がないね…
スマホ対応液って効果あるんかな
革グローブってやっぱりスマホ対応がないね…
スマホ対応液って効果あるんかな
796: 2018/11/04(日) 00:20:04.00
>>791
導電糸を指先に縫い込めばスマホ対応になるだろ
導電糸を指先に縫い込めばスマホ対応になるだろ
798: 2018/11/04(日) 00:24:48.74
>>796
明日いいのがなければその作戦でいくわ
導電線なんかあるんだなサンクス
明日いいのがなければその作戦でいくわ
導電線なんかあるんだなサンクス
793: 2018/11/04(日) 00:11:47.06
それでいいんだよ
運転しながら触っちゃうだろ
お前がそれで怪我でもしたらカーちゃんどーすんだ?え?
命が助かったと思ってやめとけ
人差し指の所をハサミで縦にちょっと切れ目入れるとか絶対にするなよ
運転しながら触っちゃうだろ
お前がそれで怪我でもしたらカーちゃんどーすんだ?え?
命が助かったと思ってやめとけ
人差し指の所をハサミで縦にちょっと切れ目入れるとか絶対にするなよ
794: 2018/11/04(日) 00:18:12.79
なるほどその手があったか
でも新品のグローブに切れ目は入れたくねえなぁ…
明日はバイクワールドとしゃぼんだまにでも行ってこようかね
でも新品のグローブに切れ目は入れたくねえなぁ…
明日はバイクワールドとしゃぼんだまにでも行ってこようかね
795: 2018/11/04(日) 00:20:03.64
俺の夏グローブは買ったすぐに右手中指が裂けたぞ
797: 2018/11/04(日) 00:24:41.62
釣り用グローブに指先がめくれるやつがあったな
モンベルだったかなぁ
モンベルだったかなぁ
800: 2018/11/04(日) 00:34:08.33
(´・ω・`)意外と「バイク用」という概念を外すと見つかるわね、格好は気にしたらダメよ
801: 2018/11/04(日) 01:30:29.27
アンドロイドのグローブモードは意外と知られていない
802: 2018/11/04(日) 02:00:24.97
スマホに反応しないグローブでも指先にスプレーすると反応する物をバイク用品店でみた
808: 2018/11/04(日) 09:29:14.93
>>802
最近 インナーグローブの人差し指のところが破れてきたんだけど、
「タッチパネル対応仕様」と考えて使い続けてる
実際 グローブとか致命的に破れないと買い替えないよね
最近 インナーグローブの人差し指のところが破れてきたんだけど、
「タッチパネル対応仕様」と考えて使い続けてる
実際 グローブとか致命的に破れないと買い替えないよね
803: 2018/11/04(日) 06:08:04.48
革のグローブなら何もしなくてもスマホ使えるで
俺のはそう
俺のはそう
846: 2018/11/04(日) 19:11:10.38
>>803
マジかよと思ってデイトナのレザーグローブでやってみたら出来たわ
マジかよと思ってデイトナのレザーグローブでやってみたら出来たわ
804: 2018/11/04(日) 06:23:11.06
革じゃなければ、バイク用で指先めくれるのありますね。
806: 2018/11/04(日) 08:34:58.20
新城ラリー行ってきます雨っぽいからクルマです
813: 2018/11/04(日) 11:17:47.08
>>806
あんなトヨタおべんちゃらイベント、行く価値ねーな。
あんなトヨタおべんちゃらイベント、行く価値ねーな。
807: 2018/11/04(日) 08:43:10.73
新城ラリーか、本宮をキレイに掃除してくれたかそこだけが興味ある。
809: 2018/11/04(日) 09:37:50.64
付知峡おんぽいの湯は
近場で入りたいときにいつも行ってるお気に入りの温泉よ
近場で入りたいときにいつも行ってるお気に入りの温泉よ
810: 2018/11/04(日) 10:25:07.06
亀山辺りで雨が酷くなってずぶ濡れだわ、心が折れたんで帰ろう・・・
811: 2018/11/04(日) 10:36:32.27
つか、天気予報とか雨雲レーダーチェックしてりゃ予想出来るだろそんくらい
カッパすら持ってってないんかよ、ナメとんな。
カッパすら持ってってないんかよ、ナメとんな。
826: 2018/11/04(日) 13:49:25.40
>>811 ナメてるとか頭悪い人が使う言葉第1位だよね
812: 2018/11/04(日) 10:44:27.48
雨雲レーダーみたら今日は乗れないわ
814: 2018/11/04(日) 11:44:36.81
亀山方面から兵庫県のオートバイがいっぱい走って来ていた
鈴鹿サーキット、何かのイベントの日?
鈴鹿サーキット、何かのイベントの日?
821: 2018/11/04(日) 13:20:12.42
>>814
全日本最終戦だよ。
今日雨だから決勝なのに昨日の予選より人少ないw
雨上がってからピットウォーク始まったけど混んでなくてワロタ
全日本最終戦だよ。
今日雨だから決勝なのに昨日の予選より人少ないw
雨上がってからピットウォーク始まったけど混んでなくてワロタ
816: 2018/11/04(日) 12:19:31.78
精子?
817: 2018/11/04(日) 12:23:55.09
839: 2018/11/04(日) 16:48:58.97
>>817
最近オレが肥ってきてるのはオマエの呪い?
まさか十分に脂がのってきたらオマエに食われるのか!?
最近オレが肥ってきてるのはオマエの呪い?
まさか十分に脂がのってきたらオマエに食われるのか!?
819: 2018/11/04(日) 13:00:46.65
グローブしたままスマホ操作するシチュエーションってある?
停車時にしか使わないからグローブ外せばいいんじゃないかと。
寒いっていっても操作するのはほんの数分だし。
停車時にしか使わないからグローブ外せばいいんじゃないかと。
寒いっていっても操作するのはほんの数分だし。
822: 2018/11/04(日) 13:34:52.46
>>819
スマホをナビにしてると、信号待ちで操作したいって時にグローブはめたままできるのは便利
操作してる間に青になってしまうと焦ることになる
スマホをナビにしてると、信号待ちで操作したいって時にグローブはめたままできるのは便利
操作してる間に青になってしまうと焦ることになる
823: 2018/11/04(日) 13:37:48.54
だよな。赤信号の短い時間にグローブの脱着なんて焦るしグローブを下にでも落としたら軽いパニックよ。
824: 2018/11/04(日) 13:46:42.69
そもそもスマホ操作するときは停車するけどなあ(´・ω・`)
825: 2018/11/04(日) 13:47:56.96
信号待ちで操作するってどんな時?
行き先を自宅でセットしとけば信号待ちで操作なんて必要ないんだが
行き先を自宅でセットしとけば信号待ちで操作なんて必要ないんだが
828: 2018/11/04(日) 14:28:36.80
>>825
ちょうど昨日あったのが、遠出したけどめんどくさくなってもう帰ろ!ってなったときに「自宅に帰るボタン」をさっと押せたりする
コンビニとかで止まって押せよという意見もあるだろうけど
慣れるといちいちグラブ外して・・・には戻れない
ちょうど昨日あったのが、遠出したけどめんどくさくなってもう帰ろ!ってなったときに「自宅に帰るボタン」をさっと押せたりする
コンビニとかで止まって押せよという意見もあるだろうけど
慣れるといちいちグラブ外して・・・には戻れない
849: 2018/11/04(日) 19:15:25.79
>>828
男は黙ってoK!google!
男は黙ってoK!google!
827: 2018/11/04(日) 14:26:46.75
そもそも男がツーリングでスマホになんか頼るな
青看板と太陽の位置だけで目的地にぐらい着けるだろ
青看板と太陽の位置だけで目的地にぐらい着けるだろ
832: 2018/11/04(日) 15:01:13.47
>>827
賛成です
賛成です
829: 2018/11/04(日) 14:39:37.03
信号待ちの間にスマホ操作すると何かの拍子に慌ててしまってトラブルの元になる。
ナビの操作なんて頻繁にするものじゃないから休憩時に完全に停車して操作すべきだな。
ナビの操作なんて頻繁にするものじゃないから休憩時に完全に停車して操作すべきだな。
830: 2018/11/04(日) 14:43:07.93
エッ?信号待ちで5chのチェックしないのお前ら
838: 2018/11/04(日) 16:15:12.91
>>830
電源切ってタンデムシートの下に入れている
電源切ってタンデムシートの下に入れている
865: 2018/11/04(日) 21:27:06.65
>>830
ホットパンツの韓国ユニットの動画見てムラムラしながら走ってる
ホットパンツの韓国ユニットの動画見てムラムラしながら走ってる
868: 2018/11/04(日) 21:35:59.87
>>865
TWICE
TWICE
831: 2018/11/04(日) 14:43:46.90
はーい先生わかりましたー
833: 2018/11/04(日) 15:02:41.82
たしかに青看板と太陽の位置だけでもいいける
先日横着して高速使ってさ
インター降りてから(あれ?何方面だっけ?こっち行くか?)
(あれ?案内看板がなくなった?)
(ん?あれ?戻りすぎ?てる?)
(まあ行ってみようか)
(完全に地元に向かってるじゃん、逆方向に一時間くらい走ったったわ)
新たな目的地が発生した瞬間だ
先日横着して高速使ってさ
インター降りてから(あれ?何方面だっけ?こっち行くか?)
(あれ?案内看板がなくなった?)
(ん?あれ?戻りすぎ?てる?)
(まあ行ってみようか)
(完全に地元に向かってるじゃん、逆方向に一時間くらい走ったったわ)
新たな目的地が発生した瞬間だ
836: 2018/11/04(日) 15:32:06.73
>>833 下道ならわかるけど、上でそれはないわ
873: 2018/11/04(日) 22:00:03.33
>>836
インター降りてからって書いてあるやん
インター降りてからって書いてあるやん
834: 2018/11/04(日) 15:09:20.83
そりゃスマホ無かった時代はそうだったからな
でも相変わらず看板が途中で消えるの多いからな
あれって基本は真っすぐなら看板は無いって考えで作られているのかな?
それともやっぱ適当か?
でも相変わらず看板が途中で消えるの多いからな
あれって基本は真っすぐなら看板は無いって考えで作られているのかな?
それともやっぱ適当か?
835: 2018/11/04(日) 15:27:54.73
と言うか、迷ってもどん詰まりじゃない限りは勘でなんとかなる(´・ω・`)
837: 2018/11/04(日) 15:55:17.49
それがあったんだよ
高速と並行に移動するなら割とわかりやすいけど垂直方向に移動だったので迷ったんだわ
そして全く土地勘のないインター出口で青看板の地名も全然知らない地名だったもんで新しい目的地誕生のきっかけ
高速と並行に移動するなら割とわかりやすいけど垂直方向に移動だったので迷ったんだわ
そして全く土地勘のないインター出口で青看板の地名も全然知らない地名だったもんで新しい目的地誕生のきっかけ
840: 2018/11/04(日) 17:26:14.52
信号待ちでもスマホの操作NGだろ。
841: 2018/11/04(日) 18:01:43.73
842: 2018/11/04(日) 18:06:53.54
ヘルスの娘からLINEが来るのを確認する為だけに
スマホをハンドルに付けてる。
スマホをハンドルに付けてる。
843: 2018/11/04(日) 18:11:59.12
依佐美の鉄塔無くなってからナビ無いと帰り着かなくなった
(;・ω・)
(;・ω・)
844: 2018/11/04(日) 18:46:27.74
>>843
刈谷市の住民か?
刈谷市の住民か?
845: 2018/11/04(日) 18:54:18.47
>>843
凄く分かる!昔はあれが方角や自分の居る位置の目安になったんだよな。
凄く分かる!昔はあれが方角や自分の居る位置の目安になったんだよな。
847: 2018/11/04(日) 19:12:52.54
>>843
あの鉄塔取り壊されてからもう10年近いだろ
あの鉄塔取り壊されてからもう10年近いだろ
848: 2018/11/04(日) 19:13:13.48
名古屋民のツインタワーみたいなもんだ
850: 2018/11/04(日) 19:36:16.79
ヘイ、メルツェデス
851: 2018/11/04(日) 19:41:15.47
ニイタカヤマノボレ
852: 2018/11/04(日) 19:43:06.69
ニイタカヤマとは台湾の山で富士山より高いことから付けられた名前
これ豆な
これ豆な
853: 2018/11/04(日) 20:05:38.36
フルフェイスでもシールド少し上げればオーケーグーグル!で指示出せるからちょっと楽しいよ
855: 2018/11/04(日) 20:08:01.62
その内、フラッグシップモデルには、
OK Kawasaki ! とか Hey Yamaha ! とかの音声認識が装備されそうだな。
マジで。
OK Kawasaki ! とか Hey Yamaha ! とかの音声認識が装備されそうだな。
マジで。
856: 2018/11/04(日) 20:10:45.16
OK Kawasaki !
Hey Yamaha !
? Suzuki!
? HONDA!
Hey Yamaha !
? Suzuki!
? HONDA!
857: 2018/11/04(日) 20:11:19.15
カワサキ車音声キー「OK Kawasaki !」
ヤマハ車音声キー「Hey Yamaha !」
ホンダ車音声キー「Hello Honda !」
スズキ車音声キー「やる気!元気!SUZUKI !」
ヤマハ車音声キー「Hey Yamaha !」
ホンダ車音声キー「Hello Honda !」
スズキ車音声キー「やる気!元気!SUZUKI !」
870: 2018/11/04(日) 21:44:07.50
>>857
イイネ
イイネ
875: 2018/11/04(日) 23:30:06.16
>>857
カワサキ車音声キー 『包茎 川崎⁉』
カワサキ車音声キー 『包茎 川崎⁉』
876: 2018/11/04(日) 23:37:41.49
>>857
カワサキ車音声キー 『BKB? フィーヤッ!』
カワサキ車音声キー 『BKB? フィーヤッ!』
858: 2018/11/04(日) 20:32:36.27
osamu genki?
860: 2018/11/04(日) 21:00:06.52
三重県や岐阜県、愛知の一部くらいはナビなしでもいけるけど大阪とか東京とかナビなしだと無理だし危なくないか?
走ってる走行レーンが急に右折レーンになったり左折レーンになったり。
ナビ見ながらも危ないから基本Bluetoothでな。
走ってる走行レーンが急に右折レーンになったり左折レーンになったり。
ナビ見ながらも危ないから基本Bluetoothでな。
866: 2018/11/04(日) 21:34:10.91
>>860
ナビ有っても無駄
一昨年友人の車で新宿行ったら
ナビ上直進+左折が左折専用に変更された上に
元々直進用の車線の有った場所で
直進してきた違反車輌捕まえてるんだから
質が悪いわ
もう入れ食い状態
ナビ有っても無駄
一昨年友人の車で新宿行ったら
ナビ上直進+左折が左折専用に変更された上に
元々直進用の車線の有った場所で
直進してきた違反車輌捕まえてるんだから
質が悪いわ
もう入れ食い状態
874: 2018/11/04(日) 22:37:04.53
>>866
車でも慣れん都市高速はヤバいね。神戸から帰り湾岸神戸線で大阪に入って行こうとしたら、いつの間にか西行きの3号神戸線を走ってた。
車でも慣れん都市高速はヤバいね。神戸から帰り湾岸神戸線で大阪に入って行こうとしたら、いつの間にか西行きの3号神戸線を走ってた。
867: 2018/11/04(日) 21:34:49.27
日吉ダムのバイクイベント行ってきたわ
ときひろみちゃん可愛かった、トークショーの時ずっと視姦してた
コッソリ、ポケットに手突っ込んでシコってたんだけど気付いてたかな?
自分のことオカズにされてるって自覚あるのかなあ、想像するだけで興奮するぜ
ときひろみちゃん可愛かった、トークショーの時ずっと視姦してた
コッソリ、ポケットに手突っ込んでシコってたんだけど気付いてたかな?
自分のことオカズにされてるって自覚あるのかなあ、想像するだけで興奮するぜ
869: 2018/11/04(日) 21:40:46.39
おまわりさんこの人です
872: 2018/11/04(日) 21:56:21.72
出る belly hell
881: 2018/11/05(月) 11:43:56.90
「バイク音うるさい」路上で少年を刺した疑い、男を逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000009-asahi-soci
>署には当時、付近住民からも「バイク音がうるさい」と苦情が複数、寄せられていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000009-asahi-soci
>署には当時、付近住民からも「バイク音がうるさい」と苦情が複数、寄せられていたという。
884: 2018/11/05(月) 11:58:22.31
>>881
17歳作業員ならほぼ確実に珍走なんだろうなぁ・・・
夜中にたむろっててゴルァ!されたら110番とか虫が良すぎだろ。
これで近所で下手に騒ぐ馬鹿も多少は減るだろうから
近隣住民は減刑の嘆願書でも書いてやって欲しいわ。
17歳作業員ならほぼ確実に珍走なんだろうなぁ・・・
夜中にたむろっててゴルァ!されたら110番とか虫が良すぎだろ。
これで近所で下手に騒ぐ馬鹿も多少は減るだろうから
近隣住民は減刑の嘆願書でも書いてやって欲しいわ。
882: 2018/11/05(月) 11:45:58.52
マフラーはノーマルに限る
883: 2018/11/05(月) 11:55:16.17
バイク買ったらまず社外マフラーに交換、車買ったら社外アルミに交換。それがワシらのお約束だったがー
ノーマルがどうのこうのじゃなく、ノーマルだからダサいって風潮。今は知らん。
ノーマルがどうのこうのじゃなく、ノーマルだからダサいって風潮。今は知らん。
885: 2018/11/05(月) 12:03:02.68
誰が悪い?
珍走?刺した男?
なぜお前らは「警察が動かなかった」という事実をもっと指摘しないのか?
”公務員の不作為”にもっと厳しい態度で望むべきだと思うよ。
珍走?刺した男?
なぜお前らは「警察が動かなかった」という事実をもっと指摘しないのか?
”公務員の不作為”にもっと厳しい態度で望むべきだと思うよ。
886: 2018/11/05(月) 12:18:05.59
>>885
白馬とかはオレらのケツにしか興味がないからな
白馬とかはオレらのケツにしか興味がないからな
887: 2018/11/05(月) 12:23:28.76
>>885
日頃からサボリまくってる営業勤めだもの、
他人の不真面目ぶりに文句言えるほど偉くねーわ
日頃からサボリまくってる営業勤めだもの、
他人の不真面目ぶりに文句言えるほど偉くねーわ
888: 2018/11/05(月) 12:48:42.39
>>885
え?警察は住民通報ほったらかしはだめだよな(棒)
本当ならこんなとこに書いてないで是非監察に苦情の電話の一本でも入れてくれ(さらに棒)
現場に行ってもエンジンでもかけてなきゃ注意くらいしかできんのが現状だぞ
俺たちじゃないって言われて、「いや、お前たちだ」って断定したら今度は権力の不当行使って言いだすんだろ
え?警察は住民通報ほったらかしはだめだよな(棒)
本当ならこんなとこに書いてないで是非監察に苦情の電話の一本でも入れてくれ(さらに棒)
現場に行ってもエンジンでもかけてなきゃ注意くらいしかできんのが現状だぞ
俺たちじゃないって言われて、「いや、お前たちだ」って断定したら今度は権力の不当行使って言いだすんだろ
889: 2018/11/05(月) 13:36:30.29
内容より、さらに棒の次が気になる
890: 2018/11/05(月) 13:45:06.76
茶臼山でラジコンやってる椰子
うるさいんだよー
うるさいんだよー
891: 2018/11/05(月) 13:59:51.71
警察が仕事してると思ってんなら
公務員と言う事を失念してる
毎朝交差点に立って見てる(ふり)けど
自転車の違法走行が普通に目の前通過してる
そのくせ罰金反則金取れる車バイクの取り締まりは
ガッチリしてるからな
車上荒らしにあって検分に来ても
指紋すら採ろうとしないから問うと
「採ります?捕まらないし車よごれますけど?」
と宣うんだから端からやる気無し
公務員と言う事を失念してる
毎朝交差点に立って見てる(ふり)けど
自転車の違法走行が普通に目の前通過してる
そのくせ罰金反則金取れる車バイクの取り締まりは
ガッチリしてるからな
車上荒らしにあって検分に来ても
指紋すら採ろうとしないから問うと
「採ります?捕まらないし車よごれますけど?」
と宣うんだから端からやる気無し
893: 2018/11/05(月) 15:01:30.43
>>891
事故が減ったのは取り締まりの恩恵じゃないもんな
安全装置や厳しい法改正、周りの風評
事故が減ったのは取り締まりの恩恵じゃないもんな
安全装置や厳しい法改正、周りの風評
892: 2018/11/05(月) 14:19:44.31
新栄3丁目だから警察はシカトwwwwww
894: 2018/11/05(月) 15:43:29.20
いや取り締まりだろ
895: 2018/11/05(月) 17:18:44.75
そうこうしてるうちに紅葉終わりそうだな
896: 2018/11/05(月) 17:32:32.98
そういえば、そろそろ豊田の奥地で桜が咲く頃じゃないか?
897: 2018/11/05(月) 17:39:25.91
外国のメーカーの中国製グローブ一年で縫製がビロビロになったんだけど
今度はちょっと高いホンダの中国製グローブ買ったけど
また縫製が
もう何を信じていいかわからんね
今度はちょっと高いホンダの中国製グローブ買ったけど
また縫製が
もう何を信じていいかわからんね
898: 2018/11/05(月) 17:42:07.57
メーカーブランドはあまり良い印象無いな
ワイズギアは割と使えたけど
ワイズギアは割と使えたけど
899: 2018/11/05(月) 17:52:54.70
グローブばかりは値段と質が比例するわ
FIVE知ったら他のグローブできんわ
まぁ冬用はどうせモコモコになるからコミネで十分だけど
FIVE知ったら他のグローブできんわ
まぁ冬用はどうせモコモコになるからコミネで十分だけど
901: 2018/11/05(月) 18:21:39.30
>>899
fiveの上位モデルは立体の完成度もプロテクターの配置も素晴らしいよな
初めて手にした時、手袋でこんなに感動するとは思わなかった
fiveの上位モデルは立体の完成度もプロテクターの配置も素晴らしいよな
初めて手にした時、手袋でこんなに感動するとは思わなかった
900: 2018/11/05(月) 18:19:39.94
FIVEっていいの?
出始めの頃?使った人のブログ見たけど革も柔らかいしてフィット感もいいってあって気になってる
ただ、同じ人のブログに使用後の感想みたいなのがサーキットでしか使ってないけど一年もたない
縫いが浅くて裂ける、又はそもそも縫えてないとかめちゃくちゃな内容で躊躇してる
FIVEって結構いい値段するしさ
出始めの頃?使った人のブログ見たけど革も柔らかいしてフィット感もいいってあって気になってる
ただ、同じ人のブログに使用後の感想みたいなのがサーキットでしか使ってないけど一年もたない
縫いが浅くて裂ける、又はそもそも縫えてないとかめちゃくちゃな内容で躊躇してる
FIVEって結構いい値段するしさ
902: 2018/11/05(月) 18:38:29.35
グローブはメーカー差は買い替えた時に良く解るよな。
冬グローブは南海のを長い事使ってたけど、一昨年にラフロの透湿防風タイプに変えたけど、意外に蒸れて旧い南海の方が合ってた。
一応試着して店で買ったんだけど蒸れまでは分からんかったw
冬グローブは南海のを長い事使ってたけど、一昨年にラフロの透湿防風タイプに変えたけど、意外に蒸れて旧い南海の方が合ってた。
一応試着して店で買ったんだけど蒸れまでは分からんかったw
903: 2018/11/05(月) 18:41:24.84
またホンダのグローブポチったわ
12000円くらいのやつ
昔買ったエルフのやつは操作性が良かったけど
今のエルフはsサイズ作ってないんだ
12000円くらいのやつ
昔買ったエルフのやつは操作性が良かったけど
今のエルフはsサイズ作ってないんだ
904: 2018/11/05(月) 19:19:40.58
悲しい事に手が小さいから
男性用だと指先余りまくり
女性用のLやMが合ってしまう…
デザイン何とかならんかの?
男性用だと指先余りまくり
女性用のLやMが合ってしまう…
デザイン何とかならんかの?
905: 2018/11/05(月) 19:26:23.26
しこるとき女みたいでいいな
906: 2018/11/05(月) 19:48:42.24
もう数年シコってないわ
ずっと中出し
ずっと中出し
911: 2018/11/05(月) 21:57:25.86
>>906
誰のケツ使ってるんや?
誰のケツ使ってるんや?
913: 2018/11/05(月) 22:05:26.01
>>911
リアルドール
リアルドール
907: 2018/11/05(月) 19:51:29.02
うらやま
908: 2018/11/05(月) 20:01:44.04
みんなケチ毛の処理ってどうやってる?
910: 2018/11/05(月) 20:25:52.85
>>908
エステっす
エステっす
909: 2018/11/05(月) 20:03:15.94
男ならむしり取れ
912: 2018/11/05(月) 21:57:46.83
グローブはJRPを愛用しているわ
914: 2018/11/06(火) 00:36:01.31
「バイク音うるさい」路上で少年を刺した疑い、男を逮捕
署によると、4日午後11時5分ごろ、大島容疑者の自宅の近くにある新栄公園そばの歩道上に少年が知人4人といたところ、大島容疑者に突然襲われたという。知人の1人が110番通報した。署には当時、付近住民からも「バイク音がうるさい」と苦情が複数、寄せ
署によると、4日午後11時5分ごろ、大島容疑者の自宅の近くにある新栄公園そばの歩道上に少年が知人4人といたところ、大島容疑者に突然襲われたという。知人の1人が110番通報した。署には当時、付近住民からも「バイク音がうるさい」と苦情が複数、寄せ
915: 2018/11/06(火) 01:48:10.41
クシタニのグローブもよかよ
916: 2018/11/06(火) 04:41:57.58
>>987
毟って保管しています(´・ω・`)
毟って保管しています(´・ω・`)
917: 2018/11/06(火) 05:18:42.04
安価ってブラウザの機能使わなくて書き込んでるの?
918: 2018/11/06(火) 07:38:16.96
v2cとかなら直接入力のが早いし
スマホだとブラウザに頼ったほうが早いけど
ドリームはシーズン終わりに半額セールやってくれるから好き
スマホだとブラウザに頼ったほうが早いけど
ドリームはシーズン終わりに半額セールやってくれるから好き
919: 2018/11/06(火) 11:07:49.27
うるさいバイクに乗ってた少年たち、無職のオッサンにサバイバルナイフで刺される 名古屋
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1541395559/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1541395559/
920: 2018/11/06(火) 11:28:01.64
犯行は許されない事だけど、五月蝿い騒音出してた被害者のDQNには塵ほどの同情も無いな…。
921: 2018/11/06(火) 11:29:37.38
バイクを蹴り倒す…くらいにしとけばむしろ英雄になれたのに…
924: 2018/11/06(火) 12:28:13.44
>>921
蹴り倒すと言えば、栄交番の近くの信号交差点角歩道上にずっとビッグスクーターが路駐してある
グリップに駐禁シールが一枚貼ってあるのみでそれ以降全く取り締まらないのは怠慢だよな
バイク邪魔で蹴り倒したくなるわ
蹴り倒すと言えば、栄交番の近くの信号交差点角歩道上にずっとビッグスクーターが路駐してある
グリップに駐禁シールが一枚貼ってあるのみでそれ以降全く取り締まらないのは怠慢だよな
バイク邪魔で蹴り倒したくなるわ
922: 2018/11/06(火) 11:48:05.58
後ろからうるさいバイクが来たから大型かと思って譲ってやったら125ちーちー
サイレンサーって大事なんだなぁって
サイレンサーって大事なんだなぁって
925: 2018/11/06(火) 12:33:33.89
>>922
あのクラスは法定前後の速度でも全開感を味わえるから楽しいんだよ
プーリー変えなきゃ80キロからの加速はかなり鈍くなるしな
ところでチーチーってどんなマフラー音なんだ?あのクラスだとブィーヴィーって感じのマフラー音だと思うが。
しっこじゃないとするとそっちが気になる(笑)
あのクラスは法定前後の速度でも全開感を味わえるから楽しいんだよ
プーリー変えなきゃ80キロからの加速はかなり鈍くなるしな
ところでチーチーってどんなマフラー音なんだ?あのクラスだとブィーヴィーって感じのマフラー音だと思うが。
しっこじゃないとするとそっちが気になる(笑)
923: 2018/11/06(火) 12:20:37.45
ちーちーがちんちんに見えた
926: 2018/11/06(火) 13:06:43.66
125ccを125ちーちーって書いただけじゃないの?
928: 2018/11/06(火) 14:11:58.62
部落で有名な新栄荘と共産党支部の間の公園なんだよな。
930: 2018/11/06(火) 14:29:07.02
バイク蹴倒しても馬鹿は懲りないから
体に教え込まなきゃ無駄
しかし刃物で刺すのはやり過ぎ
刺すならパンツ脱がしてローション塗り付けて
良くほぐしてからだろ
体に教え込まなきゃ無駄
しかし刃物で刺すのはやり過ぎ
刺すならパンツ脱がしてローション塗り付けて
良くほぐしてからだろ
931: 2018/11/06(火) 14:55:32.88
蹴り倒した後、周囲の人間がどう動くかだよねぇ、県民性が問われるとこだ、いい意味でこないだのハロウィンでケットラひっくり返すような状況になればガキ共も少しは反省するんじゃない?
935: 2018/11/06(火) 16:46:09.92
>>931
県民性と言う甘っちょろいもんじゃない、白山中学学区だぞ!
この後もめるぞwww
県民性と言う甘っちょろいもんじゃない、白山中学学区だぞ!
この後もめるぞwww
939: 2018/11/06(火) 18:53:20.69
>>935
糾弾闘争が始まるのか
糾弾闘争が始まるのか
932: 2018/11/06(火) 16:04:09.66
あさくまってぼっちで夕食してもいいの?
933: 2018/11/06(火) 16:24:27.20
かまわんよ隣で誕生日サービスの花火やってるかもしれんけど
934: 2018/11/06(火) 16:39:32.45
いや、むしろ独りで花火を
936: 2018/11/06(火) 17:05:21.03
どんぐりでバイク吹かしてたら刺されました
お尻が痛いです。もうしません
お尻が痛いです。もうしません
937: 2018/11/06(火) 17:39:26.32
>>936
どこで刺されたか?だ!ラベンダーの間なのか、しゃくなげの湯かを書いてくれ
どこで刺されたか?だ!ラベンダーの間なのか、しゃくなげの湯かを書いてくれ
941: 2018/11/06(火) 23:22:16.99
>>936
おしりにどんぐり・・・座薬か?
おしりにどんぐり・・・座薬か?
943: 2018/11/07(水) 11:42:16.19
938: 2018/11/06(火) 18:46:14.51
ガン掘りされたのか!!
940: 2018/11/06(火) 19:24:00.98
グローブは、昔からナパグローブ使ってる。
今年は奮発して、チャーチル買ったった。
今年は奮発して、チャーチル買ったった。
942: 2018/11/07(水) 10:29:31.03
>>940
俺のチャーチルは赤やで
俺のチャーチルは赤やで
947: 2018/11/07(水) 19:01:05.54
>>942
ええ色やね!俺はクリーム。
エイジングが楽しみだがね。
ええ色やね!俺はクリーム。
エイジングが楽しみだがね。
944: 2018/11/07(水) 16:16:30.03
妹の部屋を去り際にBL本がないか探ってしまい要らぬ誤解を受けた(´・ω・`)
945: 2018/11/07(水) 17:43:10.51
今日は立冬だよな?昼間、車の洗車したんだが暑くてTシャツになったわ
それでも汗が止まらず短パンになり頭にタオル巻いてやったわ
25℃くらいあったんじゃねー
それでも汗が止まらず短パンになり頭にタオル巻いてやったわ
25℃くらいあったんじゃねー
946: 2018/11/07(水) 18:00:19.75
今日は30度あったんじゃないか?
革ジャン着てたら暑かったもの
革ジャン着てたら暑かったもの
948: 2018/11/07(水) 19:25:46.53
949: 2018/11/07(水) 19:28:10.94
>>948
チャレンジしてどうだったか教えてくれ!
チャレンジしてどうだったか教えてくれ!
954: 2018/11/07(水) 20:14:38.42
>>948
ペットボトルのキャップは何に使うの?
ペットボトルのキャップは何に使うの?
950: 2018/11/07(水) 19:29:13.15
これだけじゃわからん
インナーとかチンチンとかの画像がないと
インナーとかチンチンとかの画像がないと
951: 2018/11/07(水) 19:34:02.09
行き途中までは良いけど現地近くから寒そう
952: 2018/11/07(水) 19:56:00.67
おちんちんにもカバーしないと寒いぞ
953: 2018/11/07(水) 20:10:16.70
おちんちんにカバーは生まれた時からしてる
おっきくなったらカバーを脱ぐけどね
おっきくなったらカバーを脱ぐけどね
956: 2018/11/07(水) 20:25:26.05
>>953
俺は寒い時は被ってるけどな
俺は寒い時は被ってるけどな
955: 2018/11/07(水) 20:19:47.10
チンチン絡みのアドバイス ありがとうね。
因みにチンチンカバーは標準装備です。
画像では判りにくかったかもしれないので追加情報を
上は長T、薄手ダウン、革ジャン
下はピチピチのスキニー
靴はサイドゴアです。
因みにチンチンカバーは標準装備です。
画像では判りにくかったかもしれないので追加情報を
上は長T、薄手ダウン、革ジャン
下はピチピチのスキニー
靴はサイドゴアです。
958: 2018/11/07(水) 20:39:05.58
>>955
防風できるのが上下でなにもないし
そんなに寒ない遠山郷でも凍えるやろな
革ジャンはすき間だらけなのが多いし
防風できるのが上下でなにもないし
そんなに寒ない遠山郷でも凍えるやろな
革ジャンはすき間だらけなのが多いし
957: 2018/11/07(水) 20:29:55.89
さっき豊明ピアゴ近くの住宅地で警察が規制線張ってたんだが何が有ったんだろ
959: 2018/11/07(水) 20:51:48.77
俺も下栗の里に行きたいけどハイランドしらびそから向こうが今だに通行止め
だからまたUターンして戻るのがなネックやわ
ちなみにハイランドしらびそは9月から休業しとるで
だからまたUターンして戻るのがなネックやわ
ちなみにハイランドしらびそは9月から休業しとるで
973: 2018/11/08(木) 03:05:30.04
>>959
大鹿村から地蔵峠は9月の雨で土砂崩れが起きて復旧工事しないでそのまま冬季通行止めになったみたい
大鹿村から地蔵峠は9月の雨で土砂崩れが起きて復旧工事しないでそのまま冬季通行止めになったみたい
960: 2018/11/07(水) 21:08:38.41
平日は取締が多いよね
961: 2018/11/07(水) 21:23:56.92
下は革パンにして、もう少しごついブーツに変更します。
上はN-3Bをモチーフにしたプロテクターの入ったジャケットがあるけど、
モッサリしてカッコが悪いんだよね~
今回は頑張って革ジャンで行ってみますね。
朝の8時頃に千石平で休憩予定です。
上はN-3Bをモチーフにしたプロテクターの入ったジャケットがあるけど、
モッサリしてカッコが悪いんだよね~
今回は頑張って革ジャンで行ってみますね。
朝の8時頃に千石平で休憩予定です。
962: 2018/11/07(水) 21:35:11.42
下足を畳の上に直置きw
汚ぇ
汚ぇ
963: 2018/11/07(水) 21:37:11.31
下半身暖かくするとだいぶん楽になるよ
972: 2018/11/07(水) 23:54:49.01
>>963
ズボンの下にタイツ履くだけでだいぶ暖かくなるよね
ズボンの下にタイツ履くだけでだいぶ暖かくなるよね
964: 2018/11/07(水) 21:41:36.45
俺も早朝からビーナス行く予定。
平年よりも気温が高いから凍結の心配はないよね。
ワークマンのイージスを着て行くが、昼から暑いかも知れないので春秋ジャケットも持っていく。
平年よりも気温が高いから凍結の心配はないよね。
ワークマンのイージスを着て行くが、昼から暑いかも知れないので春秋ジャケットも持っていく。
965: 2018/11/07(水) 21:43:55.41
(´・ω・`)暑い日はタマタマに氷を、寒い日はタマタマにホッカイロを
966: 2018/11/07(水) 21:45:37.08
靴を畳に置くのはダメだと思うの
967: 2018/11/07(水) 22:12:03.70
10月20日頃にビーナス行ったけど美術館は気温4℃だったぞ。白樺湖で昼間で12℃くらいだ
ビーナスを舐めちゃいかん
ビーナスを舐めちゃいかん
968: 2018/11/07(水) 22:33:33.01
>>967
サンクス。
明日の気温は10月中旬と同等かそれ以上だから、
その気温なら完全に冬装備だな。
サンクス。
明日の気温は10月中旬と同等かそれ以上だから、
その気温なら完全に冬装備だな。
969: 2018/11/07(水) 23:00:01.11
【愛知】路上に意識不明で重体の17歳女子高生と倒れたバイク 運転していて石垣に衝突か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541595716/
http://tokai-tv.com/tokainews/article_20181107_67118
6日夜、愛知県岡崎市の路上で17歳の女子高校生とバイクが倒れているのが見つかり、高校生は意識不明の重体です。
警察は単独の事故とみて詳しく調べています。
6日午後11時半すぎ、岡崎市板田町の市道で人と近くにバイクが倒れているのを近くを車で通りかかった女性が見つけ
119番通報しました。
倒れていたのは市内に住む17歳の女子高校生で、病院に運ばれましたが意識不明の重体です。
道路脇の石垣にはバイクが衝突した跡があり警察は単独の事故とみて当時の状況を詳しく調べています。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541595716/
http://tokai-tv.com/tokainews/article_20181107_67118
6日夜、愛知県岡崎市の路上で17歳の女子高校生とバイクが倒れているのが見つかり、高校生は意識不明の重体です。
警察は単独の事故とみて詳しく調べています。
6日午後11時半すぎ、岡崎市板田町の市道で人と近くにバイクが倒れているのを近くを車で通りかかった女性が見つけ
119番通報しました。
倒れていたのは市内に住む17歳の女子高校生で、病院に運ばれましたが意識不明の重体です。
道路脇の石垣にはバイクが衝突した跡があり警察は単独の事故とみて当時の状況を詳しく調べています。
970: 2018/11/07(水) 23:07:55.34
幅寄せ食らってたらひき逃げだな
971: 2018/11/07(水) 23:33:56.31
23時半頃に発見されたバイクに乗った女子高生ね
そもバイク?原付?スクーター?
どっちにしろ普通の女子高生とは思えんしわりとどうでもいいや
そもバイク?原付?スクーター?
どっちにしろ普通の女子高生とは思えんしわりとどうでもいいや
974: 2018/11/08(木) 07:24:21.67
メーテレで天白謎の花火やってるけどアトランタの次の店も潰れてるのね
975: 2018/11/08(木) 07:59:56.11
名古屋発でひこにゃん見に行くつもりなんだけど下だと途中の峠ってなんて名称だっけ?通行止めなのかな?
976: 2018/11/08(木) 08:41:23.07
970きえたしたてるよ
977: 2018/11/08(木) 08:42:55.78
【名古屋】東海地方のバイク乗り88【愛知岐阜三重】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541634145/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541634145/
コメント
コメントする