1: 2018/09/27(木) 23:39:24.02
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ。
前スレ
40歳以上のライダー169
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536368864/
40歳以上のライダー168
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535106148/
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ。
前スレ
40歳以上のライダー169
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536368864/
40歳以上のライダー168
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535106148/
2: 2018/09/27(木) 23:43:39.62
乙なのれすテヘテヘ
3: 2018/09/28(金) 06:02:48.68
昨日PM8:00に寝て、さっきAM5:30に起きた
4: 2018/09/28(金) 06:37:33.97
鯉口フェラされたい
5: 2018/09/28(金) 06:50:19.70
いちおっπモミモミ
6: 2018/09/28(金) 07:17:10.25
_ __ ___
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
|ヽ \|\ \ /\__\
| | ̄| | ̄| / / /
| | | | | \∠,,ィ/ /
| | | | | ./ / /
| | | | | / / /
/\| |\| | / / /
/ / / / / / / /
/ ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ
/ /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・)
\/,と´ ノ´ \/と´ ノフ
 ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙
9: 2018/09/28(金) 08:15:03.29
>>6乙
7: 2018/09/28(金) 07:35:55.86
AAよくできてるなw
8: 2018/09/28(金) 07:52:39.97
いちおつ~
10: 2018/09/28(金) 14:58:18.57
車中泊で全国旅しながら気ままに生活したくなってきた
11: 2018/09/28(金) 15:15:30.53
>>10
車中泊とか甘えたこと言ってんな。
ライダーだったらバイクで野宿旅だろ(´・ω・`)
車中泊とか甘えたこと言ってんな。
ライダーだったらバイクで野宿旅だろ(´・ω・`)
15: 2018/09/28(金) 17:48:21.61
>>11
ほんとな
リアにテント乗せて走ってるやついくらでもいるのに車とか笑うしかない
ほんとな
リアにテント乗せて走ってるやついくらでもいるのに車とか笑うしかない
17: 2018/09/28(金) 17:59:31.83
>>11
女は無理だろ
女は無理だろ
12: 2018/09/28(金) 15:44:57.97
最近出先で宿借りずレンター借りて寝てる
13: 2018/09/28(金) 16:45:01.20
職質で御用
14: 2018/09/28(金) 17:43:55.96
えー?練炭カー?(難聴
16: 2018/09/28(金) 17:49:51.98
車中泊旅楽しいぞ
夏休みと先の三連休でやってきた
バイク載せてベースキャンプ作ってから山入って走る
次の連休も車中泊で出かける予定
夏休みと先の三連休でやってきた
バイク載せてベースキャンプ作ってから山入って走る
次の連休も車中泊で出かける予定
20: 2018/09/28(金) 19:02:18.84
>>16
トランポにバイク載せて旅楽しそうだなって思うけど、現地で都合よくトランポ放置できる場所があるかな?
なんて思っていまだ実行したことない。
トランポにバイク載せて旅楽しそうだなって思うけど、現地で都合よくトランポ放置できる場所があるかな?
なんて思っていまだ実行したことない。
23: 2018/09/28(金) 19:21:43.46
>>20
そういうのは山と高原地図が役に立つよ。小さな駐車スペースとかでも
アイコンふってある。
そういうのは山と高原地図が役に立つよ。小さな駐車スペースとかでも
アイコンふってある。
38: 2018/09/28(金) 23:05:50.61
>>23,28
以外となんとかなるものなのね。
こんどチャレンジしてみるわ!
以外となんとかなるものなのね。
こんどチャレンジしてみるわ!
28: 2018/09/28(金) 20:37:14.35
>>20
意外とある
登山者向けの駐車場とかね
街中でもコインパが便利に使える
都会だと12時間千数百円とかで停めとけるから
そこを拠点にして飲み行ったりもできちゃう
風呂は銭湯で済ませる
意外とある
登山者向けの駐車場とかね
街中でもコインパが便利に使える
都会だと12時間千数百円とかで停めとけるから
そこを拠点にして飲み行ったりもできちゃう
風呂は銭湯で済ませる
29: 2018/09/28(金) 20:39:36.00
>>16
トランポとバイク おしえてけろ
トランポとバイク おしえてけろ
50: 2018/09/29(土) 08:04:21.26
>>29
ボンゴとシェルパ
と言いたいところだが
平凡にハイエースとセロー
つまらん組み合わせですまんの
ボンゴとシェルパ
と言いたいところだが
平凡にハイエースとセロー
つまらん組み合わせですまんの
40: 2018/09/28(金) 23:16:33.76
>>16
現行プリウスPHV買ったが、車中泊がスゲー楽になったから渓流釣り捗る捗る
現行プリウスPHV買ったが、車中泊がスゲー楽になったから渓流釣り捗る捗る
18: 2018/09/28(金) 18:10:59.48
近鉄電車なるものに
久し振りに乗ったが車内アナウンスが
英語、中国語、韓国語と延々繰り返してほんとウザいわ
ニダー、ニダーとほんと耳に付く
久し振りに乗ったが車内アナウンスが
英語、中国語、韓国語と延々繰り返してほんとウザいわ
ニダー、ニダーとほんと耳に付く
19: 2018/09/28(金) 18:59:11.42
バイクで生活はきついだろ
21: 2018/09/28(金) 19:13:41.97
機動性を考えると125ccくらいが理想だけど、それで遠出はキツイもんな。
トランポで高速とかフェリーとかで移動して目的地付近で乗り換えたら楽しそう
でもトランポないんだ・・・家にあるクルマはみんなスポ車
トランポで高速とかフェリーとかで移動して目的地付近で乗り換えたら楽しそう
でもトランポないんだ・・・家にあるクルマはみんなスポ車
22: 2018/09/28(金) 19:21:00.41
っ牽引
24: 2018/09/28(金) 19:34:59.02
>>22
あれ一度やってみたい
ジェットスキー乗せてる人はみるけどバイクはみない
あれ一度やってみたい
ジェットスキー乗せてる人はみるけどバイクはみない
25: 2018/09/28(金) 19:39:44.76
大型アドベンチャーで遠出がきつくなってきたかジムニーにヒッチトレーラーつけてオフ車牽いてる
レースも旅も万全すわ
レースも旅も万全すわ
26: 2018/09/28(金) 19:57:08.62
特にけん引免許みたいなのは要らんの?
27: 2018/09/28(金) 20:27:26.85
積載状態で750kg未満ならいらないよ
詳しくはググってね
詳しくはググってね
30: 2018/09/28(金) 22:23:01.97
ちょっと確認なんだが、車中泊ってのはオープン2シーターでやるもんやろ?昔よくやったなぁ
56: 2018/09/29(土) 09:18:43.07
>>30
GTロマンではスーパー7で車中泊するツワモノがいた
GTロマンではスーパー7で車中泊するツワモノがいた
57: 2018/09/29(土) 10:07:58.28
>>56
ヒロシだな
ヒロシだな
60: 2018/09/29(土) 11:07:03.89
>>56
俺も思い出してたw
メーカー名を言わないであげる優しさ
俺も思い出してたw
メーカー名を言わないであげる優しさ
161: 2018/10/02(火) 06:29:35.89
>>60
ロータスのライセンス生産ってどこだったっけ?
ロータスのライセンス生産ってどこだったっけ?
31: 2018/09/28(金) 22:24:53.71
目的地までは車
バイクは現地で遊ぶ
理想だな
目的地までバイクだと雨も降って尻まで痛くなって・・・
良いのはガス代が安上がりってな位か
バイクは現地で遊ぶ
理想だな
目的地までバイクだと雨も降って尻まで痛くなって・・・
良いのはガス代が安上がりってな位か
32: 2018/09/28(金) 22:27:26.48
屋根閉めた状態で車中泊できるオープンカーあれば欲しい。
ファミリアとかマーチのカブリオレぐらいでええんやけどなぁ。
ファミリアとかマーチのカブリオレぐらいでええんやけどなぁ。
33: 2018/09/28(金) 22:36:19.18
俺は昔ビートで車中泊したわ
67: 2018/09/29(土) 14:19:36.09
>>33
トランクで寝るの?
トランクで寝るの?
34: 2018/09/28(金) 22:41:04.56
ビートw
あれ可愛いよな
オープンならロードスターかな
現行より前の形がいあ
あれ可愛いよな
オープンならロードスターかな
現行より前の形がいあ
35: 2018/09/28(金) 22:42:22.98
雨降ってる中、ヘルメット被ったままカッパ着て車上泊しようとしたことあるけど無理だったわ(´・ω・`)
37: 2018/09/28(金) 22:53:53.00
>>35
どんな罰ゲームだよwwww
どんな罰ゲームだよwwww
39: 2018/09/28(金) 23:15:40.35
>>37
北海道でフェリー降りてから徹夜で走ろうとしたら途中で疲労がピークになって、
道端のパーキングエリアでセンスタ立ててタンクに伏せて寝ようとしたけど流石に無理だったわ(´・ω・`)
北海道でフェリー降りてから徹夜で走ろうとしたら途中で疲労がピークになって、
道端のパーキングエリアでセンスタ立ててタンクに伏せて寝ようとしたけど流石に無理だったわ(´・ω・`)
36: 2018/09/28(金) 22:43:02.96
数年前まで毎週3日は県外出張で車中泊してたが楽しかったな。趣味を楽しんで出張費浮くし。
今は管理者になっちゃって出張が殆どないからあの生活が懐かしい…
今は管理者になっちゃって出張が殆どないからあの生活が懐かしい…
41: 2018/09/28(金) 23:46:06.93
ボンゴフレンディ「おれがいるぞ」
42: 2018/09/29(土) 01:15:38.76
ここまでカーセックス無し
43: 2018/09/29(土) 07:15:16.28
インテグラだっけか、運転席から助手席のシートを倒すことができる変態仕様車
44: 2018/09/29(土) 07:20:11.04
>>43
プレリュードのスケベノブ
プレリュードのスケベノブ
45: 2018/09/29(土) 07:31:04.98
>>44
そうだった、プレリュード。しかしあんな狭い空間でよく頑張ってるなと思ってた。
あの頃もハイト系ワゴンはないこともなかったけど、流行とはそんなもんかもね
そうだった、プレリュード。しかしあんな狭い空間でよく頑張ってるなと思ってた。
あの頃もハイト系ワゴンはないこともなかったけど、流行とはそんなもんかもね
61: 2018/09/29(土) 11:22:55.58
>>43
EK9の純正レカロ
EK9の純正レカロ
47: 2018/09/29(土) 07:34:55.44
日産社長がプレリュードの独走を許さんと
真っ向からぶつけたS13シルビアにもあったん?
真っ向からぶつけたS13シルビアにもあったん?
48: 2018/09/29(土) 07:35:59.51
>>47
無かったはず。
無かったはず。
51: 2018/09/29(土) 08:10:03.94
>>47
シルビアは社長とか偉い人は関わってなかったと思った
当時の雑誌に出ていた開発者インタビューでは、
「若手の有志で試作車を作り、上司に
『自分達が乗りたいのは、こういう車なんです』って見せて、
それが商品化までこぎつけた」って話だったな
でも、全く同じ話をCB1000SFでも聞いたから、どこまで本当かは不明
シルビアは社長とか偉い人は関わってなかったと思った
当時の雑誌に出ていた開発者インタビューでは、
「若手の有志で試作車を作り、上司に
『自分達が乗りたいのは、こういう車なんです』って見せて、
それが商品化までこぎつけた」って話だったな
でも、全く同じ話をCB1000SFでも聞いたから、どこまで本当かは不明
70: 2018/09/29(土) 15:28:06.56
>>51
スマホ世代が作ったドライバーにしわ寄せがくるS660ってのは納得だね
スマホ世代が作ったドライバーにしわ寄せがくるS660ってのは納得だね
74: 2018/09/29(土) 16:46:17.52
>>70
ん?
何が言いたいのか全く分からないな?
ん?
何が言いたいのか全く分からないな?
49: 2018/09/29(土) 07:54:38.29
ロス・インディオス&シルビア
52: 2018/09/29(土) 08:16:00.50
初代ロードスターも同じような話が雑誌に出ていた様な…
だから、ロードスターはファミリアのパーツを、
シルビアはブルーバードのパーツを流用して、あまりお金を掛けずに作られたとか…
だから、ロードスターはファミリアのパーツを、
シルビアはブルーバードのパーツを流用して、あまりお金を掛けずに作られたとか…
53: 2018/09/29(土) 08:19:40.24
逆パターンで、Z31は苦労して180Kmでスラロームしてもおkの足回りに調整したけど
取締役集めての試乗会で「これもっと乗り心地よくしなさいよ」
と言われて台無しになったという話を思い出した。
取締役集めての試乗会で「これもっと乗り心地よくしなさいよ」
と言われて台無しになったという話を思い出した。
54: 2018/09/29(土) 08:29:36.54
セローっておもちゃトレール感パなくて見向きもしなかったけど
つべの動画見てたらなかなかどうして結構走るんで欲しくなった
ファンも多くて評価良いの分かるわ
つべの動画見てたらなかなかどうして結構走るんで欲しくなった
ファンも多くて評価良いの分かるわ
58: 2018/09/29(土) 10:09:15.08
寝れんとです。
59: 2018/09/29(土) 10:30:21.95
TVチャンピオン極~KIWAMI~【昭和の名車マニア決定戦!】
2018年9月29日(土) 10時30分~11時00分 の放送内容
フォルムやエンジン音、テールランプだけで全部分かる「昭和の名車マニア」が集結!フェアレディZ・セリカ・コスモスポーツ・2000GT登場で大興奮!
2018年9月29日(土) 10時30分~11時00分 の放送内容
フォルムやエンジン音、テールランプだけで全部分かる「昭和の名車マニア」が集結!フェアレディZ・セリカ・コスモスポーツ・2000GT登場で大興奮!
62: 2018/09/29(土) 11:45:29.51
ヒロシは車中泊というより仮眠だったのでは?
と思いつつアルファの失恋男とこんがらがって自信がない
と思いつつアルファの失恋男とこんがらがって自信がない
64: 2018/09/29(土) 11:58:05.31
>>62
醜いジュリアだっけ?
菱形毛好男に負けたんだっけ?
醜いジュリアだっけ?
菱形毛好男に負けたんだっけ?
63: 2018/09/29(土) 11:56:35.20
夜峠に走りに行って
ちょっと寝たつもりが昼間
みたいな話だった記憶
ちょっと寝たつもりが昼間
みたいな話だった記憶
65: 2018/09/29(土) 13:21:14.31
本日、普通自動二輪の卒検クリアしました
来週は大型いってきます
来週は大型いってきます
66: 2018/09/29(土) 13:28:25.59
, - - 、
<( `、 ヽ ' ' `,-‐、
/⌒  ̄\\从/, | 刃
/ ..イ>>65l | ' ; | .|
/ ./ | | | ∴` | |
/ ./ | | .|/Wヽ | |_∧
/ ./ | | |、' ` | |´Д`)__ やったね!
⊂、J ( i. !__) ; : | ^ム 〕
! !! | .|| | !! ' | |.i .|
: :: .| .| | | :: | |! |
) ) ) ) / ̄`ヽ | `‐´!
.| | | | |\ "ヘ、._ | ! :
| | | |. ! ; !\ l| | .;
.| |. | |ヾ从 /, | / |. | .
|\__) |\__) 、 ` `'. |. |
! ! ! ! ! !!; '' | |
: : : : ://W \ | |
' ; , ` 、 | !
!__/
! ! !
: : :
<( `、 ヽ ' ' `,-‐、
/⌒  ̄\\从/, | 刃
/ ..イ>>65l | ' ; | .|
/ ./ | | | ∴` | |
/ ./ | | .|/Wヽ | |_∧
/ ./ | | |、' ` | |´Д`)__ やったね!
⊂、J ( i. !__) ; : | ^ム 〕
! !! | .|| | !! ' | |.i .|
: :: .| .| | | :: | |! |
) ) ) ) / ̄`ヽ | `‐´!
.| | | | |\ "ヘ、._ | ! :
| | | |. ! ; !\ l| | .;
.| |. | |ヾ从 /, | / |. | .
|\__) |\__) 、 ` `'. |. |
! ! ! ! ! !!; '' | |
: : : : ://W \ | |
' ; , ` 、 | !
!__/
! ! !
: : :
68: 2018/09/29(土) 14:23:22.72
夏場に屋根に太陽光パネルつけたプリウスを見た。
キャンプして旅しているようだったがいくらか効果あるんかな?
まあ生活家電用なのかもしれんけど
キャンプして旅しているようだったがいくらか効果あるんかな?
まあ生活家電用なのかもしれんけど
69: 2018/09/29(土) 14:41:34.72
キャンプ女子とかみたいな車に道具満載で不自由無い状態をアウトドアと呼ぶのは抵抗あるなぁ
71: 2018/09/29(土) 16:11:42.31
しわよせ?どーゆー事?
72: 2018/09/29(土) 16:29:37.50
73: 2018/09/29(土) 16:38:57.65
しわよせってなんだっけなんだっけ
75: 2018/09/29(土) 17:35:26.40
ポン酢しょうゆがなんたら
76: 2018/09/29(土) 17:44:02.65
幸せって何だっけ♪なんだっけ♪
77: 2018/09/29(土) 17:44:12.97
胸寄ならCMで見たことある
78: 2018/09/29(土) 18:17:19.42
お手ての皺と皺を合わせて幸せ。
なーむー(‐人‐)
なーむー(‐人‐)
79: 2018/09/29(土) 18:21:49.19
これはやっちゃいけません
両手の節と節を合わせて
両手の節と節を合わせて
80: 2018/09/29(土) 18:33:10.71
チューリップか
81: 2018/09/29(土) 20:12:16.34
ほんの小さな出来事に 愛は傷ついて 君は部屋を飛び出した 真冬の空の下に~♪
82: 2018/09/29(土) 20:45:34.79
嫁ってのは何で作ったおかずに対して正直な感想を言うと怒るんだ?旨くない物を再び作られても嫌だから正直に旨く無いって言うんだがな。そもそも聞かなきゃいいのに。旨くなくても文句言わずに黙って食ってんだから
91: 2018/09/30(日) 00:24:25.67
>>82
お前だって日曜大工頼まれて下手くそって一言言われたらムカつくだろ?
お前だって日曜大工頼まれて下手くそって一言言われたらムカつくだろ?
83: 2018/09/29(土) 21:30:54.76
言い方じゃない
そういう細かいことを気にしないで生きてると人を知らないうちに不快にさせたり傷つけたりする
そういう細かいことを気にしないで生きてると人を知らないうちに不快にさせたり傷つけたりする
84: 2018/09/29(土) 21:37:22.12
これはクセになる味だ…90年後にまた食べたいよ!
85: 2018/09/29(土) 22:47:14.69
『ひと月ちょっと飲んでたらクセになったぜ!』
86: 2018/09/29(土) 23:37:07.41
ノーコメントって言っとけば流石に察するだろ
87: 2018/09/30(日) 00:00:48.23
94: 2018/09/30(日) 07:09:24.55
>>87
KLEのリファインかな
KLEのリファインかな
99: 2018/09/30(日) 07:25:18.96
>>94
そういうこと
カラーはちょっとな
そういうこと
カラーはちょっとな
95: 2018/09/30(日) 07:12:35.96
>>87
これ、俺には変な薬キメたトランザルプに見える
これ、俺には変な薬キメたトランザルプに見える
148: 2018/10/01(月) 16:00:12.38
>>95
孤独相から群生相に変わりかけのイナゴみたい(・я・`)
孤独相から群生相に変わりかけのイナゴみたい(・я・`)
149: 2018/10/01(月) 16:12:47.85
>>148
墨攻でそういうのがあるって知った
墨攻でそういうのがあるって知った
151: 2018/10/01(月) 17:07:54.72
>>95
たしかにw
たしかにw
88: 2018/09/30(日) 00:02:51.95
昔の仮面ライダーってこういうの乗ってたよね
89: 2018/09/30(日) 00:03:51.64
狂ってるなカワサキw
アッパーカウルとフロントフェンダーが全然マッチしてないし
カラーリングもクソだろ
アッパーカウルとフロントフェンダーが全然マッチしてないし
カラーリングもクソだろ
90: 2018/09/30(日) 00:19:23.48
一瞬鳩サブレっぽく感じた。
カワサキらしいな。
カワサキらしいな。
92: 2018/09/30(日) 00:27:34.21
今回の台風はすっげえぞ
関西民は逃げろ
関西民は逃げろ
96: 2018/09/30(日) 07:19:45.01
実にカワサキらしいじゃねーか
97: 2018/09/30(日) 07:22:34.33
米軍の偵察バイク、あのディーゼルエンジンの車体がタイ・kwskの
あれ欲しい
あれ欲しい
98: 2018/09/30(日) 07:23:52.35
250Ninjaのカウル移植したんだってさ。
売れないからって、そんな安上がりチューンしなくてもね。
売れないからって、そんな安上がりチューンしなくてもね。
100: 2018/09/30(日) 08:57:54.50
言われてみればNinja250Rの顔だや
101: 2018/09/30(日) 09:00:22.40
カワサキはあの黄緑やめてくれないかな?
102: 2018/09/30(日) 10:02:35.96
>>101
このカラーならアリな気がしてきたw不思議だ
そんな俺は鈴菌乗りさ
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/05/hz3vxjwd.al4_.jpg
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/05/5ogrhsvr.gyp_.jpg
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/05/nypj2xts.px1_.jpg
このカラーならアリな気がしてきたw不思議だ
そんな俺は鈴菌乗りさ
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/05/hz3vxjwd.al4_.jpg
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/05/5ogrhsvr.gyp_.jpg
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/05/nypj2xts.px1_.jpg
103: 2018/09/30(日) 10:09:18.45
>>102
良いとは思う。
ただ被視認性下がる迷彩にして目立たないのは危ないとは思うがな。
良いとは思う。
ただ被視認性下がる迷彩にして目立たないのは危ないとは思うがな。
104: 2018/09/30(日) 10:47:59.53
105: 2018/09/30(日) 12:00:39.68
>>102
ドシェベは迷彩あったよな
今更ながら欲しい
ドシェベは迷彩あったよな
今更ながら欲しい
119: 2018/09/30(日) 18:36:28.75
>>101
カワサキのあのライムグリーンって、アメリカでは日本で言うところの白黒の葬式色なんだってさ。
どうせならインパクトある色をワークスカラーにしようって事で嫌われる色を選んだって話らしいけど、俺も聞いた話だから信憑性は??
カワサキのあのライムグリーンって、アメリカでは日本で言うところの白黒の葬式色なんだってさ。
どうせならインパクトある色をワークスカラーにしようって事で嫌われる色を選んだって話らしいけど、俺も聞いた話だから信憑性は??
106: 2018/09/30(日) 13:33:55.39
迷彩の意味が不明だわ
危ないだけじゃん
危ないだけじゃん
108: 2018/09/30(日) 13:52:50.73
>>106
カッコいいじゃん
カッコいいじゃん
107: 2018/09/30(日) 13:47:20.70
KLR650って今の形になって10年経つみたいだからそろそろMCあるのかな
さすがに現行ニンジャ250の二眼逆スラントみたいな顔は付けないだろうけどw
さすがに現行ニンジャ250の二眼逆スラントみたいな顔は付けないだろうけどw
109: 2018/09/30(日) 13:54:02.15
迷彩は崖から落ちたら半年は発見されないようにじゃない
110: 2018/09/30(日) 14:08:58.78
服とかもモロ迷彩は選ばないからグレー迷彩ならありだな
ただバイクも車も暗い色は夜に見えづらいのが難点
ただバイクも車も暗い色は夜に見えづらいのが難点
111: 2018/09/30(日) 15:26:43.62
デジタルシティカモフラージュって名前だっけ?
112: 2018/09/30(日) 16:54:43.95
街に溶け込んで…見落とされるんですね
対応策は反射ベスト着用かな?(迷彩の意味なし)
対応策は反射ベスト着用かな?(迷彩の意味なし)
114: 2018/09/30(日) 17:04:02.31
>>112
痛い目に遭うのは自分だけど、影で今のようなツッコミ入れられるか自衛隊員か軍フェチの休暇と思われるだろうね
夜なんかはヘッドライト越しの色なんか判明できない
判明する時点で避けられない距離だからカモフラ関係ないけどね
痛い目に遭うのは自分だけど、影で今のようなツッコミ入れられるか自衛隊員か軍フェチの休暇と思われるだろうね
夜なんかはヘッドライト越しの色なんか判明できない
判明する時点で避けられない距離だからカモフラ関係ないけどね
113: 2018/09/30(日) 16:58:30.70
見えない君だな
115: 2018/09/30(日) 17:35:53.58
マジな話、夜光塗料とかも配色した迷彩ならカッコいいし夜間目立つんじゃ
116: 2018/09/30(日) 18:03:05.95
反射素材で全面コーティングしたいな
117: 2018/09/30(日) 18:16:17.61
ハゲが有利だな
118: 2018/09/30(日) 18:36:24.27
お巡りさん、こいつノーヘルです
120: 2018/09/30(日) 18:39:30.22
グリーングリーンて歌も、メロディー明るいから気がつかないけど
本来の歌詞はそういう歌らしいね。
本来の歌詞はそういう歌らしいね。
121: 2018/09/30(日) 18:40:53.57
チームグリーンは葬儀屋か
122: 2018/09/30(日) 18:41:03.41
レースでライムグリーンを採用した当時は不運の色として避けられていたけど、カワサキは挑戦者の証として採用したんじゃなかった?
125: 2018/09/30(日) 19:48:36.51
>>122
俺が見たソースでは単純に緑がどこも採用してなかったから、単純にこれでいいやと
でアメリカで参戦した後でそういう話を指摘されたけど、まあいんじゃねで押し通して
後日美談っぽく少し盛ったとか書いてあった
俺が見たソースでは単純に緑がどこも採用してなかったから、単純にこれでいいやと
でアメリカで参戦した後でそういう話を指摘されたけど、まあいんじゃねで押し通して
後日美談っぽく少し盛ったとか書いてあった
123: 2018/09/30(日) 18:41:41.53
ふ~ん
124: 2018/09/30(日) 19:22:36.06
ミドレンジャーは関西出身 これマメな
126: 2018/09/30(日) 20:25:06.53
川崎のレース参戦一番遅くて主要な色は他メーカーが使ってたので
グリーンといえば自転車老舗のキャノンデール(米)もチームカラーで採用してるからイケてる
グリーンといえば自転車老舗のキャノンデール(米)もチームカラーで採用してるからイケてる
127: 2018/09/30(日) 20:37:33.35
>>126
他の色が他チームと被るのが嫌でも結果的に被ってるところもあるからそこは気にしなくても良かった気がするけど。
赤 ホンダ、ドゥカティ、アプリリア
青 ヤマハ、スズキ
他の色が他チームと被るのが嫌でも結果的に被ってるところもあるからそこは気にしなくても良かった気がするけど。
赤 ホンダ、ドゥカティ、アプリリア
青 ヤマハ、スズキ
128: 2018/09/30(日) 20:38:54.29
グリーンってキチ ガイの色だけどな
130: 2018/09/30(日) 20:49:30.11
>>128
基地外の色は黄色だろ
基地外の色は黄色だろ
131: 2018/09/30(日) 20:50:31.64
>>128
アメリカだと不吉な色
映画やアニメのモンスターが大抵緑なんだよね
カワサキはそれを逆手に取ってあえてグリーンにした
緑だと直球すぎるから色味を明るくしてライムグリーンに
アメリカだと不吉な色
映画やアニメのモンスターが大抵緑なんだよね
カワサキはそれを逆手に取ってあえてグリーンにした
緑だと直球すぎるから色味を明るくしてライムグリーンに
132: 2018/09/30(日) 20:54:11.80
>>131
そこがどうも解せない
あのグリーンがワンポイントでも
入っているだけでノーサンキューだわ
H2とかなんでフレームを緑にするかね。
そこがどうも解せない
あのグリーンがワンポイントでも
入っているだけでノーサンキューだわ
H2とかなんでフレームを緑にするかね。
135: 2018/09/30(日) 21:02:24.00
>>132
今では定着して外人でも
ライムグリーン=カワサキだから良かったと思うけどな
今では定着して外人でも
ライムグリーン=カワサキだから良かったと思うけどな
136: 2018/09/30(日) 21:04:57.48
>>132
わかる。
数年前までは10Rのマットブラックなんかで一切グリーンなしの設定もあったのにね。
わかる。
数年前までは10Rのマットブラックなんかで一切グリーンなしの設定もあったのにね。
138: 2018/09/30(日) 21:33:07.87
>>136
SSのブラックはカッコいいよな
つーか視認の安全性とかでわざわざ明るい色の車体選ぶ人いるんか
俺は基本ブラックなどのシックなシックなカラーか一転してNSR250SPのHRCカラーみたいな派手なやつ
これは車体だけじゃなくヘルメットの色選びでも同じ
SSのブラックはカッコいいよな
つーか視認の安全性とかでわざわざ明るい色の車体選ぶ人いるんか
俺は基本ブラックなどのシックなシックなカラーか一転してNSR250SPのHRCカラーみたいな派手なやつ
これは車体だけじゃなくヘルメットの色選びでも同じ
129: 2018/09/30(日) 20:39:27.66
メットを迷彩にしたら首なしライダーになれる?
133: 2018/09/30(日) 20:55:24.84
モンスターが多いわけだ
134: 2018/09/30(日) 21:01:39.76
迷彩メットと言えばこれを思い出す
http://stat.ameba.jp/user_images/26/35/10091411017.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a4a/3254250/20150604_1164508.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/26/35/10091411017.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a4a/3254250/20150604_1164508.jpg
137: 2018/09/30(日) 21:06:33.74
>>134
「愛してると妻に伝えてくれ」てか
「愛してると妻に伝えてくれ」てか
139: 2018/09/30(日) 22:30:56.91
エディ・ローソンがスーパーバイクを走ってた頃カワサキのチームにアメリカ人のメカニックがいて
このアメリカ人のメカニックにワークスカラー何色がいいかな?て何気なしに聞いたらライムグリーンが良いと言ったんだとか
当然ライムグリーンはアメリカでは不吉で気味の悪い色ていう認識を日本人も知っていると思ってたんで
ふざけ半分冗談半分で言ったのがなんと採用された
その気味の悪い色のバイクが滅法早くて連戦連勝
それからアメリカで気味の悪い色の速いバイク=kawasakiが認知されて行った
と、バイク雑誌で読んだ記憶
このアメリカ人のメカニックにワークスカラー何色がいいかな?て何気なしに聞いたらライムグリーンが良いと言ったんだとか
当然ライムグリーンはアメリカでは不吉で気味の悪い色ていう認識を日本人も知っていると思ってたんで
ふざけ半分冗談半分で言ったのがなんと採用された
その気味の悪い色のバイクが滅法早くて連戦連勝
それからアメリカで気味の悪い色の速いバイク=kawasakiが認知されて行った
と、バイク雑誌で読んだ記憶
140: 2018/09/30(日) 23:00:28.27
KWSKか。
141: 2018/09/30(日) 23:03:26.14
カラーを含めて、日本メーカーでブランドイメージ構築に一番成功してるのはカワサキだと思う
142: 2018/09/30(日) 23:06:39.38
>>141
その根拠は?
その根拠は?
143: 2018/09/30(日) 23:07:34.51
バイク乗ってる人なら誰でも答えられるからな
144: 2018/09/30(日) 23:21:10.32
空冷GPZ1100のライムグリーンて純正色無いんだよな
中古車でよく見かけるけどGPZ750レイニーカラー真似てオールペンしてんだな
中古車でよく見かけるけどGPZ750レイニーカラー真似てオールペンしてんだな
145: 2018/10/01(月) 12:54:53.43
川崎乗ってるやつって、緑の差し色が入ったヘルメットやウェアを着たがるから気味が悪い。
146: 2018/10/01(月) 13:01:04.65
というか観光地で上下黒の怪しい集団は大体カワサキ乗り
147: 2018/10/01(月) 14:40:03.83
150: 2018/10/01(月) 16:34:21.84
伊坂幸太郎で知った
152: 2018/10/01(月) 18:50:03.48
迷彩は迷彩でもミリタリーの迷彩ではなく車の新車開発途中の迷彩に興味でてきた
大小唐草模様の組み合わせとかの
大小唐草模様の組み合わせとかの
166: 2018/10/02(火) 10:18:14.72
>>152
なんかアレ蓮コラとか目玉コラとかと同じ系統で
感覚的に不快感を覚えるわ
なんかアレ蓮コラとか目玉コラとかと同じ系統で
感覚的に不快感を覚えるわ
182: 2018/10/02(火) 23:18:00.37
183: 2018/10/02(火) 23:26:37.05
>>182
イイね!w
イイね!w
185: 2018/10/02(火) 23:35:09.92
>>182
とりみきっぽい
とりみきっぽい
153: 2018/10/01(月) 19:03:23.51
立体感が無くなる迷彩ホスイ
154: 2018/10/01(月) 19:10:40.14
明細出してくれないと経費で落ちないわよ
155: 2018/10/01(月) 19:18:00.67
立体感無いペイント
https://i.imgur.com/j0mCIsA.jpg
https://i.imgur.com/j0mCIsA.jpg
156: 2018/10/01(月) 20:28:19.82
美味しいとこは宿の人とか地元民に聞くのが当たり外れ少ない気がする
この間、雲仙で教えてもらったちゃんぽん屋は激ウマだった
この間、雲仙で教えてもらったちゃんぽん屋は激ウマだった
157: 2018/10/01(月) 20:54:07.27
昔の船舶の迷彩は面白いぞ
159: 2018/10/01(月) 22:35:54.91
160: 2018/10/01(月) 22:45:16.44
>>159
またずいぶんと厚化粧してきたな
またずいぶんと厚化粧してきたな
158: 2018/10/01(月) 21:26:18.79
見て見て!トマト
162: 2018/10/02(火) 06:37:25.24
ロータスソフトウェア(旧ロータス・デベロップメント、現在はIBM傘下)
163: 2018/10/02(火) 08:33:57.48
すべってるぞ
164: 2018/10/02(火) 08:50:16.29
面倒臭いからずばりケータハム
光岡もなんちゃってな奴作ってたなあ
光岡もなんちゃってな奴作ってたなあ
191: 2018/10/03(水) 06:36:53.24
>>164
ありがと
ありがと
165: 2018/10/02(火) 09:41:35.96
軽ターハムは売れてるんかな?
167: 2018/10/02(火) 11:26:33.34
>>165
日本の一般道で楽しく乗ろうってのなら、
あれぐらいが一番楽しいんだろうけどなあ
一番の敵は自分自身の虚栄心だな
ハッ…オリンピックの白ナンバーを付ければ…
でもそれが周囲にバレたら余計恥ずかしいな
日本の一般道で楽しく乗ろうってのなら、
あれぐらいが一番楽しいんだろうけどなあ
一番の敵は自分自身の虚栄心だな
ハッ…オリンピックの白ナンバーを付ければ…
でもそれが周囲にバレたら余計恥ずかしいな
168: 2018/10/02(火) 14:18:43.15
>>167
あれ買うならアバルト124買うかなぁ
軽さ全然違うけどさ
あれ買うならアバルト124買うかなぁ
軽さ全然違うけどさ
169: 2018/10/02(火) 15:31:16.00
ジムニーほすい
171: 2018/10/02(火) 16:09:26.48
本当に金持ってる人は見栄張らないからな
その必要がないからね
器と言えば器なんだが
その必要がないからね
器と言えば器なんだが
173: 2018/10/02(火) 17:02:34.31
>>171
それこそ世界的に有名な金持ちを仕事で相手にしてるが、そんな事は全くない。
むしろ逆で高いものポンポン。
すごいよ?
それこそ世界的に有名な金持ちを仕事で相手にしてるが、そんな事は全くない。
むしろ逆で高いものポンポン。
すごいよ?
174: 2018/10/02(火) 17:06:27.24
>>173
それは見栄じゃなくてその人にとっては普通の買い物だけじゃない?
それは見栄じゃなくてその人にとっては普通の買い物だけじゃない?
172: 2018/10/02(火) 16:33:40.65
スマートとか軽登録はむしろ自慢だったような。セブンは軽さ命だからアルトワークスのエンジンはぴったりではないのかな。
175: 2018/10/02(火) 17:22:00.19
ただ税金取られるなら好きな事に金使って税金払った方がいいでしょ?みたいな
176: 2018/10/02(火) 18:55:52.15
そもそも日本には小金持ちクラスしかいないだろ
個人で自家用ジェットとか客船とか持ってる奴いたっけ?
個人で自家用ジェットとか客船とか持ってる奴いたっけ?
177: 2018/10/02(火) 19:02:57.58
ZOZOおじさん
178: 2018/10/02(火) 19:06:58.05
ほーらね♪そっくりな猿が僕を指さしてる~♪
179: 2018/10/02(火) 19:52:27.65
紗栄子とヤリたい oh・・・ 彩芽とヤリたい ♪
180: 2018/10/02(火) 21:57:24.81
さすがにケータハムには及ばないけどS30Zも車重1㌧無くて軽かったな
L型メカチューンの3速の伸びが忘れられない
ケータハムの車体に2JZやRB26でビッグタービンの組合せだったらさぞ面白いだろうに
リッターSSなんか食えそう
L型メカチューンの3速の伸びが忘れられない
ケータハムの車体に2JZやRB26でビッグタービンの組合せだったらさぞ面白いだろうに
リッターSSなんか食えそう
181: 2018/10/02(火) 22:56:18.02
リッターSSって0-100km/hが3秒台だぞ・・
そりゃ速いな・・
そりゃ速いな・・
184: 2018/10/02(火) 23:34:21.22
186: 2018/10/02(火) 23:42:15.84
>>184
すごいな
車を見直したわ
すごいな
車を見直したわ
187: 2018/10/02(火) 23:55:39.62
リッターss2秒台だと思うけどな。隼は2秒代中盤みたいだし
188: 2018/10/03(水) 00:10:51.32
そんなんゆったら最速クラスの4輪は0-400m4秒台だろ
189: 2018/10/03(水) 00:40:56.21
>>188
テスラロードスター
テスラロードスター
196: 2018/10/03(水) 07:57:07.29
>>188
リッターSSなんざ普通にその辺走ってるだろ・・
ゼロヨン4秒台の車なんてどこに走ってるよ・・
リッターSSなんざ普通にその辺走ってるだろ・・
ゼロヨン4秒台の車なんてどこに走ってるよ・・
204: 2018/10/03(水) 12:29:27.66
>>196
普通にそこいら走ってたら笑うなw
トップフュエルなんて1㍑1000円ぐらいするアブガスを、
400m走るだけで100㍑消費するらしいからなあ
普通にそこいら走ってたら笑うなw
トップフュエルなんて1㍑1000円ぐらいするアブガスを、
400m走るだけで100㍑消費するらしいからなあ
190: 2018/10/03(水) 06:28:51.19
新型刀のチョロQ感パネェwww
192: 2018/10/03(水) 07:20:19.67
ゼロセンだって20秒85のninjaと26秒45の3.2カレラとじゃ6秒も前に1000メートル行ってるんだぜ
ポルシェ928だって25秒00だ
160㎞/hからの加速は同じ14秒台だがコンマ20ninjaの方が速いんだ
ポルシェ928だって25秒00だ
160㎞/hからの加速は同じ14秒台だがコンマ20ninjaの方が速いんだ
193: 2018/10/03(水) 07:33:04.51
んな80年台のワシと比較されても…(ポルシェ談)
194: 2018/10/03(水) 07:37:58.01
教育制度の悪い見本定期
195: 2018/10/03(水) 07:47:24.41
ゲーリー光永のパンテーラが最速じゃね
197: 2018/10/03(水) 08:03:38.87
テスラのロードスターが2.1秒だって
公道最速を謳うなら1秒台が必要な時代になりますね
公道最速を謳うなら1秒台が必要な時代になりますね
198: 2018/10/03(水) 10:32:08.78
テスラロードスターの動画
tps://youtu.be/81btNEAU7zQ
バイクと同じ加速なのに車は車体が大きいから速く見えるね
行く行くはバイクもモーターアシストで低中速をまかなう時代がくるのかな
tps://youtu.be/81btNEAU7zQ
バイクと同じ加速なのに車は車体が大きいから速く見えるね
行く行くはバイクもモーターアシストで低中速をまかなう時代がくるのかな
199: 2018/10/03(水) 11:17:08.80
若い頃は自転車やバイクでロングツーリングに出掛けてたし、
1度は日本一周を目指したけど3分の2くらいで挫折したりしたこともあったから、
今回の逃亡者樋田容疑者の件は野宿ライダー&チャリダーの印象が悪くなって残念(´・ω・`)
1度は日本一周を目指したけど3分の2くらいで挫折したりしたこともあったから、
今回の逃亡者樋田容疑者の件は野宿ライダー&チャリダーの印象が悪くなって残念(´・ω・`)
200: 2018/10/03(水) 11:29:04.58
ワーゲンゴルフ2リッターターボ1000馬力オーバーvs出目金R1
https://www.youtube.com/watch?v=GVpj_lof6Us
過激な速い四輪に対抗するにはバイクも過給機必須な時代だよ
GhostRiderの500馬力ターボブサみたいな300キロ以上でも前輪浮きっぱなしで簡単に400キロオーバーする様なバケモノじゃないとアドバンテージは敷けない
https://www.youtube.com/watch?v=YTdStgg0x8w
https://www.youtube.com/watch?v=FJd5yg__Qko
https://www.youtube.com/watch?v=GVpj_lof6Us
過激な速い四輪に対抗するにはバイクも過給機必須な時代だよ
GhostRiderの500馬力ターボブサみたいな300キロ以上でも前輪浮きっぱなしで簡単に400キロオーバーする様なバケモノじゃないとアドバンテージは敷けない
https://www.youtube.com/watch?v=YTdStgg0x8w
https://www.youtube.com/watch?v=FJd5yg__Qko
202: 2018/10/03(水) 11:54:03.98
>>201
間違いなく
肉片をばらまく速度だねえ
そうでなくともその危険性から敬遠され
乗る者がどんどん少なくなっているバイク
しがみつく中心層である中高年が
さらに暴走してどうするのかと・・・
間違いなく
肉片をばらまく速度だねえ
そうでなくともその危険性から敬遠され
乗る者がどんどん少なくなっているバイク
しがみつく中心層である中高年が
さらに暴走してどうするのかと・・・
203: 2018/10/03(水) 12:27:50.55
とばすほど道すいてないしな…
夜中峠とか首都高とか行くほど元気でもないし免停食らったら仕事行くの大変だしようやらん
夜中峠とか首都高とか行くほど元気でもないし免停食らったら仕事行くの大変だしようやらん
205: 2018/10/03(水) 12:48:01.81
トップフューエルはアブガスじゃなくてニトロメタン
206: 2018/10/03(水) 13:04:07.73
ウーバーのアルバイトしたら客が女房と知らない男だった
207: 2018/10/03(水) 13:08:17.32
で?その先どんな展開になってくの?
208: 2018/10/03(水) 17:45:37.37
正直40超えて公道最強とか四輪に対応とかキモい
247: 2018/10/04(木) 03:06:11.75
>>208
年齢を数値でとらえてると老けるよ
年齢を数値でとらえてると老けるよ
209: 2018/10/03(水) 18:08:55.27
四輪に対応とかキモい?
日本語www
日本語www
210: 2018/10/03(水) 18:30:01.83
>>209
対抗だろ
そこを揚げ足とってもしょうがないべ
対抗だろ
そこを揚げ足とってもしょうがないべ
211: 2018/10/03(水) 18:53:02.29
お風呂ード走れよ 40km/hも出せば満足するぞ
214: 2018/10/03(水) 19:02:38.73
>>211
お風呂ードでピストン抱きつき起こしてもいいですか(´・ω・`)
お風呂ードでピストン抱きつき起こしてもいいですか(´・ω・`)
212: 2018/10/03(水) 18:53:12.73
キモいをこえて羨ましい
213: 2018/10/03(水) 19:02:00.42
ココってさぁ
40歳オーバーなんだからバイクも車を両方 嗜んでて
その上で、バイクの方が好き!ってゆう連中の集まりだよな
だよね? (・・;)
40歳オーバーなんだからバイクも車を両方 嗜んでて
その上で、バイクの方が好き!ってゆう連中の集まりだよな
だよね? (・・;)
271: 2018/10/04(木) 13:42:05.97
>>213
そんなん住人の数だけ人生あるに決まってるやろが
そんなん住人の数だけ人生あるに決まってるやろが
215: 2018/10/03(水) 19:09:21.21
俺昔族やってたけど
当時の先輩が新しい刀みて興奮してたな
z900RSかおうとしてたけど待ったかかってるw
当時の先輩が新しい刀みて興奮してたな
z900RSかおうとしてたけど待ったかかってるw
219: 2018/10/03(水) 19:24:52.73
>>215
窓際族 乙
窓際族 乙
221: 2018/10/03(水) 19:30:49.28
>>219
そだな
>>220
z432てなんですの?
そだな
>>220
z432てなんですの?
225: 2018/10/03(水) 19:46:16.34
>>221
S20エンジン積んだ2代目のフェアレディZ
10年前迄は、定期的にエンジン掛けていたけど今はタンクやラインも腐ってもう不動
そこそこのプレミアムカーなんだけど一切書類も履歴不明で起こせん
S20エンジン積んだ2代目のフェアレディZ
10年前迄は、定期的にエンジン掛けていたけど今はタンクやラインも腐ってもう不動
そこそこのプレミアムカーなんだけど一切書類も履歴不明で起こせん
228: 2018/10/03(水) 19:54:27.28
>>225
書類って親族なら起こせるんじゃないのか
書類って親族なら起こせるんじゃないのか
232: 2018/10/03(水) 20:26:47.12
>>223
>>228
>>230
助言ありがとう
色々と考えてみるよ
>>228
>>230
助言ありがとう
色々と考えてみるよ
240: 2018/10/03(水) 21:19:48.65
>>232
今って、復活新規は現行法に対応させないと車検を取らせてくれないと聞いたが。
実際どうなんだろう?
今って、復活新規は現行法に対応させないと車検を取らせてくれないと聞いたが。
実際どうなんだろう?
230: 2018/10/03(水) 20:09:10.28
>>225
マジメな話かよ
公道で乗るんなら、陸運局に車体ナンバーとエンジンナンバーを問い合わせてみて、現状を把握してからじゃないと判断出来ないね
マジメな話かよ
公道で乗るんなら、陸運局に車体ナンバーとエンジンナンバーを問い合わせてみて、現状を把握してからじゃないと判断出来ないね
216: 2018/10/03(水) 19:11:34.80
ハイハイ
217: 2018/10/03(水) 19:22:03.64
昔俺家族居たけどみんな出てったわ
218: 2018/10/03(水) 19:23:15.56
>>217
残存者利益
残存者利益
220: 2018/10/03(水) 19:28:02.51
実家の納屋に昔父が乗っていた蜘蛛の巣だらけのZ432あるけど、書類が見つからん
これどーしようかのう…
これどーしようかのう…
222: 2018/10/03(水) 19:35:06.21
やっぱ240ZGだべ
223: 2018/10/03(水) 19:42:45.39
ホントに432か?ボンネット開けたらL型載ってましたなんて落ちねーよな、s20載ってたら片手位にはなるんじゃねーか?
224: 2018/10/03(水) 19:43:52.52
BMWのZ4が32台があるかも😅
226: 2018/10/03(水) 19:49:22.40
Zの二代目ってS130だよな?
227: 2018/10/03(水) 19:53:35.01
フェアレディとしてはs30が二代目になのかな?
229: 2018/10/03(水) 20:08:08.61
SR311/SP310が有るものね。
231: 2018/10/03(水) 20:23:08.02
そんな簡単なもんじゃねーよ
原付じゃねえんだから。
せめてナンバーと所有者がはっきりしてりゃあ何とかやってくれる業者いるかもな
ちなみにZ432で書類あり、走行可なら2000万くらい出す人いるよ
原付じゃねえんだから。
せめてナンバーと所有者がはっきりしてりゃあ何とかやってくれる業者いるかもな
ちなみにZ432で書類あり、走行可なら2000万くらい出す人いるよ
233: 2018/10/03(水) 20:28:31.52
>>231
助言ありがと
助言ありがと
234: 2018/10/03(水) 20:38:54.69
どのみち不動車はタダのゴミだけどな…。
235: 2018/10/03(水) 20:41:43.08
型番だけで語る奴は好かん
236: 2018/10/03(水) 20:41:54.36
話に入れないならレスしなくていいから
237: 2018/10/03(水) 20:50:00.21
単なる無知のアホ型番嫌いが毎回湧くよな
238: 2018/10/03(水) 21:05:46.99
型番だけで話してないと思うが…
型番はS30しか話題に出てないし
型番はS30しか話題に出てないし
239: 2018/10/03(水) 21:18:52.02
昔カタナのプラモ買って、大人になったら乗りたいなと思ってたら
生産終了しててガッカリしてたけど、新型が出るみたいで欲しいわ
生産終了しててガッカリしてたけど、新型が出るみたいで欲しいわ
241: 2018/10/03(水) 23:25:10.21
242: 2018/10/03(水) 23:37:19.19
>>241
外装キット出るかな?
外装キット出るかな?
244: 2018/10/03(水) 23:46:44.33
>>241
こんなカウルじゃ付いてないのも同じじゃねえか・・
こんなカウルじゃ付いてないのも同じじゃねえか・・
243: 2018/10/03(水) 23:37:55.99
スズキが田植機作ったと聞いて
245: 2018/10/03(水) 23:59:02.71
手斧
246: 2018/10/04(木) 02:38:02.64
前のボリュームにたいして後ろが・・・
248: 2018/10/04(木) 03:11:36.00
前が二輪のバイクって乗りやすいん?
なんか三輪車みたいでいやや
なんか三輪車みたいでいやや
262: 2018/10/04(木) 10:29:46.66
>>248
とりあえずホームページみてきたら?
とりあえずホームページみてきたら?
249: 2018/10/04(木) 03:27:10.48
三輪車やで
250: 2018/10/04(木) 06:00:29.23
雪でも走れる
安定性がまるで違う
二輪やスタイルに拘るなら論外だろうね
安定性がまるで違う
二輪やスタイルに拘るなら論外だろうね
251: 2018/10/04(木) 06:41:43.83
三輪はすり抜け出来ないから夏場とか
渋滞でファンが回りまくり、熱風地獄だろ。
(・3・)イラネ
渋滞でファンが回りまくり、熱風地獄だろ。
(・3・)イラネ
252: 2018/10/04(木) 07:02:52.48
冬の北海道でカブより安定するなら良いかも@前二輪
まぁ、増車しても置場所確保が難しいが
まぁ、増車しても置場所確保が難しいが
253: 2018/10/04(木) 07:13:17.50
トリシティやナイケンは、圧倒的なコーナリングの安定性がメリットだろうね
デメリットは、手押しで重たいのと、整備性の悪さとコスト
トライク(三輪車)とか、輸入車は知らん
デメリットは、手押しで重たいのと、整備性の悪さとコスト
トライク(三輪車)とか、輸入車は知らん
292: 2018/10/04(木) 20:03:01.25
>>253
NIKENは、おそらく一代限りで終わるだろうな。
開発したヤマハには拍手を贈りたいが、
バイクという乗り物として考えると、あまりにも異端児な存在。
ただまぁ、世の中何がヒットするか分からないから、
推移を見守りたいね。
NIKENは、おそらく一代限りで終わるだろうな。
開発したヤマハには拍手を贈りたいが、
バイクという乗り物として考えると、あまりにも異端児な存在。
ただまぁ、世の中何がヒットするか分からないから、
推移を見守りたいね。
297: 2018/10/04(木) 21:03:53.61
>>292
自分の意見を言ってるようで言ってない(笑)
自分の意見を言ってるようで言ってない(笑)
254: 2018/10/04(木) 07:35:02.42
コケたら悲惨らしいじゃん
263: 2018/10/04(木) 10:30:38.60
>>254
ぶつけたら簡単にフォーク2つねじれそうだね
ぶつけたら簡単にフォーク2つねじれそうだね
255: 2018/10/04(木) 09:02:02.91
酸味あるコーヒー飲みたい時ネスカフェから出てる香味焙煎 丸みケニアブレンド飲んでたんだが無くなってしまった
瓶に入ってるのと一本2g入りのスティックタイプのと売ってたんだが、スティックと同じ粉の量とお湯にしても
瓶から自分で作ったのと比べて味や風味が違うような感じがしてスティックばっかり買ってた
マキシムから出てるブラックインボックスていうのも愛飲してるので、これからはこっちだけになっちゃうな
瓶に入ってるのと一本2g入りのスティックタイプのと売ってたんだが、スティックと同じ粉の量とお湯にしても
瓶から自分で作ったのと比べて味や風味が違うような感じがしてスティックばっかり買ってた
マキシムから出てるブラックインボックスていうのも愛飲してるので、これからはこっちだけになっちゃうな
256: 2018/10/04(木) 09:08:38.99
コーヒーはいつも豆でしか買わんなぁ
257: 2018/10/04(木) 09:16:30.51
生豆を焙煎してたが面倒になってきた
258: 2018/10/04(木) 09:16:34.62
面倒くさいからすぐ入れられる粉。
259: 2018/10/04(木) 09:21:05.08
休日に家で飲むのは豆から挽いてから飲む
けど普段はめんどくさいのでインスタント…なのだが。
嫁に教えてもらったネスカフェのプレジデントってインスタントが美味いんだなこれが
ゴールドブレンドで1瓶500円ぐらいの大きさだけど、
1瓶1100円ぐらいするチト高いインスタントではあるが、
まあ1杯当たりのコストとしたら30円とかそんなもんだったりするんだよなw
けど普段はめんどくさいのでインスタント…なのだが。
嫁に教えてもらったネスカフェのプレジデントってインスタントが美味いんだなこれが
ゴールドブレンドで1瓶500円ぐらいの大きさだけど、
1瓶1100円ぐらいするチト高いインスタントではあるが、
まあ1杯当たりのコストとしたら30円とかそんなもんだったりするんだよなw
272: 2018/10/04(木) 13:52:45.90
>>259
よくニュースで御歳暮、御中元解体セールやってるけどプレジデント狙いのおっさんおばさん凄いぜw
それだけ籠に突っ込んでるw
自分は昔はよく小瓶が安売りになってるの狙って買ってたけど最近は小瓶無くなっちやった
ソリュブリューになってからは味が落ちてネスカフェ全般遠ざかっちゃたな
>>265
詰め替え系は大抵高いねぇw
よくニュースで御歳暮、御中元解体セールやってるけどプレジデント狙いのおっさんおばさん凄いぜw
それだけ籠に突っ込んでるw
自分は昔はよく小瓶が安売りになってるの狙って買ってたけど最近は小瓶無くなっちやった
ソリュブリューになってからは味が落ちてネスカフェ全般遠ざかっちゃたな
>>265
詰め替え系は大抵高いねぇw
260: 2018/10/04(木) 09:44:43.25
バリスタとかも1杯単価はそんなもんだっけ?
261: 2018/10/04(木) 09:47:27.73
>>260
CMではそんな風に謳っているね
アレも結構美味いと思う
CMではそんな風に謳っているね
アレも結構美味いと思う
265: 2018/10/04(木) 11:32:05.58
>>260
今はどうか知らんがバリスタは清掃面倒なのと、
すぐに飲みきらないと淹れた蒸気等で粉がすぐ黴生えるんだよね
しかもカートリッジとなる詰め替えボトルは、
元製品の瓶と比べてg単価がだいぶ高くなる謎
瓶の方は大安売りもあるし、その差は下手すりゃ1.5倍近くになる
自分は家じゃ頻繁に飲まないからドルチェグスト派
今はどうか知らんがバリスタは清掃面倒なのと、
すぐに飲みきらないと淹れた蒸気等で粉がすぐ黴生えるんだよね
しかもカートリッジとなる詰め替えボトルは、
元製品の瓶と比べてg単価がだいぶ高くなる謎
瓶の方は大安売りもあるし、その差は下手すりゃ1.5倍近くになる
自分は家じゃ頻繁に飲まないからドルチェグスト派
264: 2018/10/04(木) 11:18:51.17
インスタントはネスレよりAGFの方が香りが良くて好き
KEYのカップは飲むけどインスタントはかわないなぁ
KEYのカップは飲むけどインスタントはかわないなぁ
266: 2018/10/04(木) 11:54:31.28
たま~にカルディとかドトールでコーヒー豆買ってその場で挽いてもらってペーパードリップで飲むんだが
カリタとかで出してる¥3,000~4,000くらいのコーヒーミルて掃除とか挽き具合(均等に挽けるのか)てどうなのかな?
良い感じにコーヒー飲めるなら買ってみようかと思ってるんだが
瓶のインスタントならKEYコーヒーのやつが好きでそれ一択だったわ
俺はブラックで飲むんだがみんなは砂糖、ミルク入れるの?
カリタとかで出してる¥3,000~4,000くらいのコーヒーミルて掃除とか挽き具合(均等に挽けるのか)てどうなのかな?
良い感じにコーヒー飲めるなら買ってみようかと思ってるんだが
瓶のインスタントならKEYコーヒーのやつが好きでそれ一択だったわ
俺はブラックで飲むんだがみんなは砂糖、ミルク入れるの?
288: 2018/10/04(木) 19:40:04.34
>>266
無印良品の良いよ~!
>>267
ベートーベン ボケは難しかったか…
無印良品の良いよ~!
>>267
ベートーベン ボケは難しかったか…
290: 2018/10/04(木) 19:46:31.68
>>288
またどうせシントラーが盛ったんじゃね?
またどうせシントラーが盛ったんじゃね?
267: 2018/10/04(木) 12:34:42.04
コーヒーは60粒で挽いて飲んでいる
268: 2018/10/04(木) 12:43:18.87
ブロンじゃないんだから
269: 2018/10/04(木) 12:58:33.30
他人が『ネスレ』と言うと心の中で(…ネッスルニッポン!)とつぶやく
270: 2018/10/04(木) 13:01:05.19
>>269
何故かネスカフェを変えるとなんだかイヤらしくなるから、
まっする日本に名前を変えた変態漫画を描かせたら日本一の人を思い出した
何故かネスカフェを変えるとなんだかイヤらしくなるから、
まっする日本に名前を変えた変態漫画を描かせたら日本一の人を思い出した
299: 2018/10/04(木) 21:25:42.46
>>270
ひゅーほほほ
ひゅーほほほ
273: 2018/10/04(木) 14:32:01.29
コーヒースレになっとる。日本人なら緑茶を飲めよ!!
278: 2018/10/04(木) 16:39:41.37
>>273
前は緑茶ばっか飲んでたけど、
嫁の影響でコーヒーになったな
前は緑茶ばっか飲んでたけど、
嫁の影響でコーヒーになったな
274: 2018/10/04(木) 14:55:06.52
ギリシャ行ったときにカフェのメニューに『ネスカフェ』とあったので
もしやネスカフェの語源になった原始的なコーヒーとかかな?
と思いドキドキしながら注文してみたら普通にネスカフェの
インスタントの小袋とお湯が出てきてションボリしたわ
もしやネスカフェの語源になった原始的なコーヒーとかかな?
と思いドキドキしながら注文してみたら普通にネスカフェの
インスタントの小袋とお湯が出てきてションボリしたわ
275: 2018/10/04(木) 15:11:52.76
紅茶だよ紅茶
水代わりに飲めるリプトンの青缶が好き
水代わりに飲めるリプトンの青缶が好き
276: 2018/10/04(木) 16:00:49.41
青姦が好きです。
277: 2018/10/04(木) 16:16:44.64
昔のSAに比べて今はフードコーナーもおいしくなったなー
当時カレーうどんを注文したら、しばらくして出てきたのが素うどん
カレーうどん頼んだんだけどって店員にいったら「あー間違えた(笑)ちょっと待ってね」と言って奥からレトルトカレーだしてきて目の前でふっかけた(笑)
当時カレーうどんを注文したら、しばらくして出てきたのが素うどん
カレーうどん頼んだんだけどって店員にいったら「あー間違えた(笑)ちょっと待ってね」と言って奥からレトルトカレーだしてきて目の前でふっかけた(笑)
282: 2018/10/04(木) 18:06:17.04
>>277
お、おう……てなるなw
お、おう……てなるなw
298: 2018/10/04(木) 21:23:38.47
ナイケン金持ちなら買って乗ってみたいけど一台しかデカイの置いとけないのにあれを買うのは勇者か物好きだな
>>277
カレーうどんってとろみついた奴しか知らなかったから場末のうどん屋で素うどんの上にカレーお玉で乗せただけの奴を見たときは衝撃走った
友人に何を驚いてるのか不思議がられたな
>>277
カレーうどんってとろみついた奴しか知らなかったから場末のうどん屋で素うどんの上にカレーお玉で乗せただけの奴を見たときは衝撃走った
友人に何を驚いてるのか不思議がられたな
279: 2018/10/04(木) 16:53:19.33
基本的に母親も嫁も娘も
自分の嫌いなものは作らないな
今思えば俺の好きなものを
作ってくれたのは祖母だけだった気がする
自分の嫌いなものは作らないな
今思えば俺の好きなものを
作ってくれたのは祖母だけだった気がする
280: 2018/10/04(木) 17:07:06.87
年中麦茶派
281: 2018/10/04(木) 17:15:13.06
レギュラーをがぶ飲みするワイは澤井珈琲だな
500g×4袋で2,500円くらい
500g×4袋で2,500円くらい
283: 2018/10/04(木) 18:40:07.78
キリマンジャロ 2
モカ 1
ブルーマウンテン 3
でブレンドしたい。
モカ 1
ブルーマウンテン 3
でブレンドしたい。
284: 2018/10/04(木) 18:52:44.80
基本年中麦茶。夏でも煮出し。香りが違うから。でも、コーヒーはブレンディだな。
手軽で安いし。原田知世が入れてくれてると脳内変換して飲んでるw
手軽で安いし。原田知世が入れてくれてると脳内変換して飲んでるw
285: 2018/10/04(木) 19:00:41.99
セブンイレブンのアイスコーヒーでいい
286: 2018/10/04(木) 19:16:24.28
セブンのレイコは良い匂いがするからな
291: 2018/10/04(木) 19:52:07.05
>>286
麗子さん
麗子さん
287: 2018/10/04(木) 19:37:45.96
俺は牛乳
一日1Lでは足りない
一日1Lでは足りない
289: 2018/10/04(木) 19:43:40.74
>>287
コーヒー牛乳も飲むヨーグルトも一リットルパックがコップ代わりだよな
勢い余って服にこぼれたり
コーヒー牛乳も飲むヨーグルトも一リットルパックがコップ代わりだよな
勢い余って服にこぼれたり
293: 2018/10/04(木) 20:03:25.81
麗子、帰る!
294: 2018/10/04(木) 20:06:25.31
牛乳1リットルも飲むと絶対に腹ゴロゴロして屁出まくるわ
多分俺乳糖不耐症なんだろうな
そういやケーシーストーナーも乳糖不耐症でシーズン中に何戦か欠場したな
多分俺乳糖不耐症なんだろうな
そういやケーシーストーナーも乳糖不耐症でシーズン中に何戦か欠場したな
315: 2018/10/05(金) 09:29:46.42
316: 2018/10/05(金) 09:49:23.91
>>315
屁身屁身猫さんですか(=゚ω゚=)
屁身屁身猫さんですか(=゚ω゚=)
318: 2018/10/05(金) 12:22:17.46
>>315
この地上をお前の兄弟でいっぱいにしてやろう!
この地上をお前の兄弟でいっぱいにしてやろう!
295: 2018/10/04(木) 20:19:49.08
GTS1000「まったくだわ」
296: 2018/10/04(木) 20:24:20.81
ナイケンでかすぎなんだよ
せめて自立させろ
せめて自立させろ
300: 2018/10/04(木) 22:29:48.08
巨乳ぅ~ハンタ~!
301: 2018/10/04(木) 22:47:42.49
釈由美子の上腕二頭筋を見よ!
http://k.pd.kzho.net/1538624511744.jpg
http://k.pd.kzho.net/1538624511744.jpg
306: 2018/10/05(金) 08:02:22.34
>>301
これはガリの腹筋と同じで、単に脂肪がほとんどないから筋肉が見えてるだけだな
実際どんな女でも、この程度の上腕二頭筋はあるよ
ただその上から脂肪が付いてるから目立たないだけで
これはガリの腹筋と同じで、単に脂肪がほとんどないから筋肉が見えてるだけだな
実際どんな女でも、この程度の上腕二頭筋はあるよ
ただその上から脂肪が付いてるから目立たないだけで
309: 2018/10/05(金) 08:18:11.27
>>306
ガテン系の女ばっか付き合ってんじゃねーよ。
普通の女の子は脂肪なくたって全然筋肉見えないって。
つかファッションモデルとか見りゃわかるだろ…
ガテン系の女ばっか付き合ってんじゃねーよ。
普通の女の子は脂肪なくたって全然筋肉見えないって。
つかファッションモデルとか見りゃわかるだろ…
312: 2018/10/05(金) 08:27:30.85
>>309
筋肉質はまた良いものだよ。
筋肉質はまた良いものだよ。
314: 2018/10/05(金) 09:26:15.44
>>309
ファッションモデルは普通の女じゃないだろ
まあ俺の彼女がある意味ガテン系なのは認めるが
ファッションモデルは普通の女じゃないだろ
まあ俺の彼女がある意味ガテン系なのは認めるが
319: 2018/10/05(金) 13:33:03.22
>>314
ガテン系とラテン系は紙一重
ガテン系とラテン系は紙一重
302: 2018/10/04(木) 23:07:38.43
そんなとこまで整形したのか?
303: 2018/10/05(金) 02:41:38.06
そもそもトリシティですら停めるとこ少なくて不便なのにあれ4輪レベルだよな
コインパ停められなくてどこ停めたらいいんだろって道の駅専用になりそう
コインパ停められなくてどこ停めたらいいんだろって道の駅専用になりそう
304: 2018/10/05(金) 06:11:26.19
Cb650rのフロントカウル変えたら新刀
305: 2018/10/05(金) 08:02:20.71
さあお逝きなさい
307: 2018/10/05(金) 08:12:34.98
オンナはね、貴金属を身に付けるだけの力があればいいの。わかる?フフフ…
308: 2018/10/05(金) 08:17:40.31
才木玲佳ってのか
筋肉アイドル
隆々というより幼児体型に見える
筋肉アイドル
隆々というより幼児体型に見える
310: 2018/10/05(金) 08:19:47.51
吉田兄貴に押さえ込まれたい
311: 2018/10/05(金) 08:24:48.33
ふわふわをぎゅぅっと
313: 2018/10/05(金) 08:27:32.37
三味線好きのゲイとかニッチ過ぎやろ
317: 2018/10/05(金) 10:00:46.43
void乙
320: 2018/10/05(金) 13:49:09.10
ダチとタチは紙一重
322: 2018/10/05(金) 15:18:25.67
>>320
舘ひろしと猫ひろし・・・
舘ひろしと猫ひろし・・・
321: 2018/10/05(金) 13:54:05.52
はなししってなんですか?
323: 2018/10/05(金) 15:21:30.64
ひろしとピョン吉はいつも一緒だろ?
324: 2018/10/05(金) 21:15:20.61
新型カタナがダサいダサい言われてるから元のカタナも見たけど
前の方がダサい気が
前の方がダサい気が
329: 2018/10/05(金) 21:55:42.60
>>324
元の刀見たって…クソガキは及びじゃねーよ
スレタイ見て出直せ
元の刀見たって…クソガキは及びじゃねーよ
スレタイ見て出直せ
325: 2018/10/05(金) 21:19:17.36
カシオのG-SHOCKみたいなもので
古いのも新しいのも、ダサいからいいんだよあれは
古いのも新しいのも、ダサいからいいんだよあれは
326: 2018/10/05(金) 21:28:49.95
つうか
40代で旧カタナみたことないって
なんでこの板スレにいるの?
>>325もお前もなんでアホな回答してるの?w
40代で旧カタナみたことないって
なんでこの板スレにいるの?
>>325もお前もなんでアホな回答してるの?w
328: 2018/10/05(金) 21:39:29.79
>>326
どした?
なんか、あったんか?
取りあえず、肩の刀抜けよ
どした?
なんか、あったんか?
取りあえず、肩の刀抜けよ
327: 2018/10/05(金) 21:35:29.92
サバイバルナイフだなありゃ
330: 2018/10/05(金) 21:56:59.81
だけど Hiroshi うぅ~ん Hiroshi 好きよ ♪
331: 2018/10/05(金) 21:59:07.94
元々キモい刀を更にキモくした新型刀に
スズキのセンスを感じる
スズキのセンスを感じる
332: 2018/10/05(金) 22:01:44.04
III型は結構アリと思ったがなあ
334: 2018/10/05(金) 22:08:34.25
>>332
スーパーカーライトのやつね
アレ 結構好きだった
スーパーカーライトのやつね
アレ 結構好きだった
333: 2018/10/05(金) 22:06:35.76
ネイキッド化したGS650Gや250もカッコよかったよ
335: 2018/10/05(金) 22:37:45.62
336: 2018/10/05(金) 22:39:19.08
>>335
知り合いが昆虫っぽいって
ま、ミラーが触覚に見えなくも無いが
知り合いが昆虫っぽいって
ま、ミラーが触覚に見えなくも無いが
341: 2018/10/06(土) 00:16:45.07
>>335
カタナだと思わなければ結構イケるかも
大きめのスクリーンと両サイドにパニアケースでツーリングが捗りそう
カタナだと思わなければ結構イケるかも
大きめのスクリーンと両サイドにパニアケースでツーリングが捗りそう
348: 2018/10/06(土) 00:54:24.26
>>341
刀である必要ないんだよな
刀である必要ないんだよな
373: 2018/10/06(土) 13:46:27.10
>>348
CB650Rのエキパイ取り回しとか刀よりかっこよく感じるよ
刀らしさって、フロント周りより長いテールの方がインパクト強いんだが、今回は懐刀並みに短くなって残念
CB650Rのエキパイ取り回しとか刀よりかっこよく感じるよ
刀らしさって、フロント周りより長いテールの方がインパクト強いんだが、今回は懐刀並みに短くなって残念
337: 2018/10/05(金) 22:39:36.25
また同じデザイナーにデザインしてもらったらよかったのに
340: 2018/10/06(土) 00:16:32.30
>>337
まだ生きてんのか?
まだ生きてんのか?
338: 2018/10/05(金) 23:19:10.03
ハンス・武藤
339: 2018/10/05(金) 23:24:14.43
フランク三浦かよ
342: 2018/10/06(土) 00:19:00.28
新型カタナ見てるとイモムシのゾイド思い出す
343: 2018/10/06(土) 00:20:19.78
これ主に欧州向けらしいから、国内向けには外装変えてくんないかな
344: 2018/10/06(土) 00:27:32.87
s750の外観だが、性能ならs1000、だった俺には
ちょうどいいっちゃぁちょうどいいカタナなんだけど
先代を見ちゃうとやっぱデブなんだよなぁ、上等な外装キットて感じで。
Zのカフェとかはそうは思わなかったのに不思議。
ちょうどいいっちゃぁちょうどいいカタナなんだけど
先代を見ちゃうとやっぱデブなんだよなぁ、上等な外装キットて感じで。
Zのカフェとかはそうは思わなかったのに不思議。
345: 2018/10/06(土) 00:32:28.34
カタナもう1台出ました。
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/002-6.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/005-7.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/002-6.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/005-7.jpg
347: 2018/10/06(土) 00:40:59.69
>>345
私見で悪いが猛烈にダサい
SVにそれっぽいカウルを取って付けただけ?
パチモノ感が半端ない
スズキ公式なら神経を疑う
私見で悪いが猛烈にダサい
SVにそれっぽいカウルを取って付けただけ?
パチモノ感が半端ない
スズキ公式なら神経を疑う
349: 2018/10/06(土) 00:55:31.23
>>345
これはこれでひどいな
これはこれでひどいな
352: 2018/10/06(土) 06:39:55.66
>>345
フォークの突きだし量変えたらだいぶ良くなるな
フォークの突きだし量変えたらだいぶ良くなるな
371: 2018/10/06(土) 13:12:10.50
>>345
なんかエッジ効いてないっつか…
ケツよりも全体がぬるっとした感じがキモい
なんかエッジ効いてないっつか…
ケツよりも全体がぬるっとした感じがキモい
346: 2018/10/06(土) 00:40:54.33
https://young-machine.com/2018/10/05/14514/
これはこれでいいな
【SUZUKI SV650X 2018年型欧州仕様】2017年10月の東京モーターショーで発表されたXの欧州専用カラーとなる
グラススパークルブラック×メタリックオールトグレーNo.3がベースモデルだ。
■水冷4ストV型2気筒DOHC4バルブ
645㏄ 76.1ps/8500rpm 78万1920円(国内)
のキット
これはこれでいいな
【SUZUKI SV650X 2018年型欧州仕様】2017年10月の東京モーターショーで発表されたXの欧州専用カラーとなる
グラススパークルブラック×メタリックオールトグレーNo.3がベースモデルだ。
■水冷4ストV型2気筒DOHC4バルブ
645㏄ 76.1ps/8500rpm 78万1920円(国内)
のキット
374: 2018/10/06(土) 13:47:50.05
>>346
刀からGPZ900へモーフィング途中でバグったような(笑)
刀からGPZ900へモーフィング途中でバグったような(笑)
377: 2018/10/06(土) 16:21:38.10
379: 2018/10/06(土) 16:34:44.11
>>377
違和感がすごい
カワサキにスズキパーツとかありえんと思ったけど、
バリオスはスズキに供給してからありなのか
違和感がすごい
カワサキにスズキパーツとかありえんと思ったけど、
バリオスはスズキに供給してからありなのか
384: 2018/10/06(土) 17:09:24.31
>>379
マフラーなんかも変えちゃってコンセプトが解らないね(笑)
マフラーなんかも変えちゃってコンセプトが解らないね(笑)
388: 2018/10/06(土) 20:47:42.80
>>379
これ、ERかNinja400がベースじゃ?
これ、ERかNinja400がベースじゃ?
382: 2018/10/06(土) 17:02:06.52
>>377
取り付けステーが丸出しなのが酷い
色塗れば誤魔化せると思ってるところに程度の低さを感じる
取り付けステーが丸出しなのが酷い
色塗れば誤魔化せると思ってるところに程度の低さを感じる
383: 2018/10/06(土) 17:06:03.82
>>377
これカタナなの?
これカタナなの?
350: 2018/10/06(土) 02:14:02.45
真横から見たらバンディットぽい
スズキだから当然か
SS仕様よりマシかな
スズキだから当然か
SS仕様よりマシかな
351: 2018/10/06(土) 04:05:18.13
新型カタナはテールが猛烈にダサいんだよなあ
フロント側はまだ見られるんだが
フロント側はまだ見られるんだが
353: 2018/10/06(土) 08:40:13.45
刀カウルはその特徴的な顔からコアな鈴菌乗りの定番カスタムだな
500γとかGSF1200とか
http://www10.plala.or.jp/genraku/bikers-cafe/bikenori/b-040418-1.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/0/6/1/9/dbyxs336-img1200x900-1523161563eavha927123.jpg
500γとかGSF1200とか
http://www10.plala.or.jp/genraku/bikers-cafe/bikenori/b-040418-1.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/0/6/1/9/dbyxs336-img1200x900-1523161563eavha927123.jpg
356: 2018/10/06(土) 09:19:23.79
>>353
チョイノリにこれ付けたい
チョイノリにこれ付けたい
358: 2018/10/06(土) 10:05:22.11
>>356
チョイ刀
チョイ刀
362: 2018/10/06(土) 11:30:54.37
>>358
おまいの股間にあるやつ?( ´,_ゝ`)プ
おまいの股間にあるやつ?( ´,_ゝ`)プ
366: 2018/10/06(土) 12:26:50.29
>>362
俺のは抜刀出来ない、抜かずの刀だ。
俺のは抜刀出来ない、抜かずの刀だ。
367: 2018/10/06(土) 12:46:34.76
>>362
は?俺のはバターナイフだっての
は?俺のはバターナイフだっての
363: 2018/10/06(土) 11:33:50.83
>>353
GSF1200はウインカーの大穴がチラっと見えてるから400のカウルだね
400カタナ乗ってたけどキレイに付くもんだなぁ
GSF1200はウインカーの大穴がチラっと見えてるから400のカウルだね
400カタナ乗ってたけどキレイに付くもんだなぁ
364: 2018/10/06(土) 11:38:35.87
>>363
自分なら見えないように埋めるな
自分なら見えないように埋めるな
354: 2018/10/06(土) 08:51:06.88
何でもカタナになっちゃう不思議アイテムだな
355: 2018/10/06(土) 09:17:08.84
スズキはカタナしかねーのかよ
357: 2018/10/06(土) 09:57:19.43
タントーって名前じゃ短命確定
359: 2018/10/06(土) 10:39:07.36
チョイノリにつけたら向かい風で進まなくなりそうだw
360: 2018/10/06(土) 10:48:29.35
GAGで刀カスタムなかったっけ?
361: 2018/10/06(土) 10:53:00.94
キットであったよ
365: 2018/10/06(土) 12:16:07.26
ギャガタナ
368: 2018/10/06(土) 12:48:13.61
俺、自分の刀で30人近く女を切ったわ
もちろん素人ばっかりね
もちろん素人ばっかりね
369: 2018/10/06(土) 12:55:27.13
おまえブス専だもんな
370: 2018/10/06(土) 13:10:03.71
おまけにデブ専
372: 2018/10/06(土) 13:14:38.42
汁かと思ったわ
375: 2018/10/06(土) 13:53:00.44
376: 2018/10/06(土) 15:47:19.19
骨6のバリエーションみたい。
ヘッドライトは、これはあかん
ヘッドライトは、これはあかん
378: 2018/10/06(土) 16:25:32.05
クビキリバッタ・・・
380: 2018/10/06(土) 16:45:55.40
バッタといえばXT660Zテネレ
もうショリョウバッタにしか見えない
http://images.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/Yamaha-Tenere-portrait.jpg
もうショリョウバッタにしか見えない
http://images.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/Yamaha-Tenere-portrait.jpg
381: 2018/10/06(土) 16:47:33.00
ヤマハとビーエムは時々病気が出るんだよな
385: 2018/10/06(土) 17:38:33.36
何だろう、忍者が持ってる刀?
386: 2018/10/06(土) 18:10:14.79
いろんな色のカタナは見たけどライムグリーンのカタナ(っぽいやつ)は初めて見たw
387: 2018/10/06(土) 18:17:09.65
バッタって…確かにバッタ感半端なかったw
389: 2018/10/07(日) 05:16:48.48
>>387
仮面ライダーが乗ってるバイクはオフが多いしな
仮面ライダーが乗ってるバイクはオフが多いしな
390: 2018/10/07(日) 05:35:55.21
オールスターなんとか祭ってのはどんな層が見てる番組なんだ?
芸能人のカラオケ番組とか内輪で盛り上がってるだけみたいなのは
見てても面白くないわ…
芸能人のカラオケ番組とか内輪で盛り上がってるだけみたいなのは
見てても面白くないわ…
391: 2018/10/07(日) 05:50:15.30
>>390
元嫁は好きで視ていたよ
何が面白いのか、全くわからなかった
元嫁は好きで視ていたよ
何が面白いのか、全くわからなかった
393: 2018/10/07(日) 06:38:41.80
>>390
好きな芸能人が出てるんじゃないのか?
むしろ自分はパンピーのカラオケ大会みたいのがわからん
知らん奴が歌ってんのなんで見なきゃあかんのか
くっそどーでもいー
好きな芸能人が出てるんじゃないのか?
むしろ自分はパンピーのカラオケ大会みたいのがわからん
知らん奴が歌ってんのなんで見なきゃあかんのか
くっそどーでもいー
394: 2018/10/07(日) 09:18:41.56
>>393
のど自慢とはなんか違うんだよね、あれ。で?っていう
のど自慢とはなんか違うんだよね、あれ。で?っていう
397: 2018/10/07(日) 10:18:44.15
>>394
と言うかのど自慢がある意味特別なのかね?
甲子園みたいなもんなのかな
民放のは草野球なのかも
親でもないのに見てても面白いもんじゃない
>>396
トラックにパチンコ積んで来て打ってるの昔TVで見たことある
最新台じゃなくて自分が昔打ってたのなら打ってみたいなあw
と言うかのど自慢がある意味特別なのかね?
甲子園みたいなもんなのかな
民放のは草野球なのかも
親でもないのに見てても面白いもんじゃない
>>396
トラックにパチンコ積んで来て打ってるの昔TVで見たことある
最新台じゃなくて自分が昔打ってたのなら打ってみたいなあw
398: 2018/10/07(日) 10:26:11.96
>>397
394だけど、俺がのど自慢好きな理由は(とはいえたまにしか観ないけど…)、
上手い人ばかりじゃなかったり、妙に生活感があるおばちゃんがいたり、素朴なJKがいたり…かな
394だけど、俺がのど自慢好きな理由は(とはいえたまにしか観ないけど…)、
上手い人ばかりじゃなかったり、妙に生活感があるおばちゃんがいたり、素朴なJKがいたり…かな
400: 2018/10/07(日) 14:50:26.72
>>398
自分も実家で親が見てるときくらいしか見ないけど何か普通のおっちゃんやばあちゃんが地元の予選通って家族や近所の皆さんの応援受けて一生懸命歌っててなぁ…何か頑張れーって思ってしまう
鐘1つだと赤の他人なのに何か悲しい
自分も実家で親が見てるときくらいしか見ないけど何か普通のおっちゃんやばあちゃんが地元の予選通って家族や近所の皆さんの応援受けて一生懸命歌っててなぁ…何か頑張れーって思ってしまう
鐘1つだと赤の他人なのに何か悲しい
392: 2018/10/07(日) 06:15:55.12
月曜から夜更かし見てたわ
我が県の恥ずかしい道の駅が全国に晒されてた(´・ω・`)
我が県の恥ずかしい道の駅が全国に晒されてた(´・ω・`)
395: 2018/10/07(日) 09:37:28.51
ほしゅ
396: 2018/10/07(日) 09:59:01.20
昨日、仕事で障害者施設に行ったんだけど、文化祭的な事をしていて、
プロレスのアマチュア団体みたいなのが来て駐車場でプロレスショーをしていた
最近の障害者施設はいろんな事をしてるのな
老人のデイサービスとかでも、マグロの解体ショーは聞いたけど、
プロレスは驚いたよ
プロレスのアマチュア団体みたいなのが来て駐車場でプロレスショーをしていた
最近の障害者施設はいろんな事をしてるのな
老人のデイサービスとかでも、マグロの解体ショーは聞いたけど、
プロレスは驚いたよ
399: 2018/10/07(日) 13:21:30.15
https://i.pinimg.com/564x/02/94/94/029494bac207505607d1bf89920126f5.jpg
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/2c4532c6a5f1c86097ca7e18a8d7b6a9/5BC8BD5D/t51.2885-15/e35/12725043_1045183805553837_130963294_n.jpg
https://i.pinimg.com/564x/9d/4e/ee/9d4eee32e48a959fa79973c9a47adcd9.jpg
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/2c4532c6a5f1c86097ca7e18a8d7b6a9/5BC8BD5D/t51.2885-15/e35/12725043_1045183805553837_130963294_n.jpg
https://i.pinimg.com/564x/9d/4e/ee/9d4eee32e48a959fa79973c9a47adcd9.jpg
410: 2018/10/07(日) 20:09:43.62
>>399
こういうの兄ちゃんが乗ってたけどパクられて、その後はロードバイク買って貰ってたな。
俺は普通の自転車に乗ってて兄ちゃんが原付に乗るようになってからお下がりでロードを貰った。
こういうの兄ちゃんが乗ってたけどパクられて、その後はロードバイク買って貰ってたな。
俺は普通の自転車に乗ってて兄ちゃんが原付に乗るようになってからお下がりでロードを貰った。
413: 2018/10/07(日) 21:57:41.26
>>399
単一乾電池を大量に積んでいて
重くて仕方がなかったのと
その電池の維持費が高かった
あとフラッシャー類は直ぐに壊れて
取り外して枠だけになった状態で乗っていた
でも当時はよくわからかったが
高価だったのでよく買ってくれたとは思う
単一乾電池を大量に積んでいて
重くて仕方がなかったのと
その電池の維持費が高かった
あとフラッシャー類は直ぐに壊れて
取り外して枠だけになった状態で乗っていた
でも当時はよくわからかったが
高価だったのでよく買ってくれたとは思う
401: 2018/10/07(日) 16:48:53.33
この電気類はダイナモで発電するの?
402: 2018/10/07(日) 16:54:33.29
2番目みたいなテールてんこ盛りは乾電池
403: 2018/10/07(日) 17:04:51.61
自分もこんなん乗ってたな。70年代だと思うけど4~5万円ってなかなか高価だったのね。ありがとうお父さんお母さん!
408: 2018/10/07(日) 18:27:57.07
>>403
スピードメーターと変速機その他諸々フル装備だと7万程したと思うよ
羨ましい!
俺は母子家庭で裕福ではなかったからCMみて涎垂らしてるだけだったよw
スピードメーターと変速機その他諸々フル装備だと7万程したと思うよ
羨ましい!
俺は母子家庭で裕福ではなかったからCMみて涎垂らしてるだけだったよw
409: 2018/10/07(日) 19:57:39.57
>>408
で、今は
母子家庭にさせてないだろな?
で、今は
母子家庭にさせてないだろな?
442: 2018/10/08(月) 21:37:41.50
>>409
お陰さんで人並み以上の暮らし送れてるよ
長男はもう社会人で母親もまだ存命してる
お陰さんで人並み以上の暮らし送れてるよ
長男はもう社会人で母親もまだ存命してる
404: 2018/10/07(日) 17:10:02.43
昔近所にあったチャリ屋は
ツノダ、丸石サイクル、カワムラサイクルの自転車を取り扱ってたな
ツノダ、丸石サイクル、カワムラサイクルの自転車を取り扱ってたな
407: 2018/10/07(日) 17:36:20.21
>>404
あとミヤタ
>>405
ライトパカパカして遊ぶ
あとミヤタ
>>405
ライトパカパカして遊ぶ
405: 2018/10/07(日) 17:13:49.71
後期はスーパーカーライトのやつもあったな
406: 2018/10/07(日) 17:20:05.07
超電子ダイナモで発電してる
411: 2018/10/07(日) 20:33:09.66
ブリヂストンのモンテカルロは、当時乗ってたなぁ。
今でも、物置の片隅に埃被ってるな。
今でも、物置の片隅に埃被ってるな。
412: 2018/10/07(日) 21:47:26.26
井上尚弥強すぎやろ
414: 2018/10/07(日) 22:16:39.49
この手のデコチャリ、BCL、ラジカセ、スーパーカーその他etc
未だに色々と思い出深いわ
未だに色々と思い出深いわ
421: 2018/10/08(月) 00:56:57.44
>>415
若者は夜間視力が良いからね
40前後にもなると超明るいライトでないと自転車で夜の郊外は走れない
若者は無灯火でも走れる
(誰もがそうだと思ってる)
若者は夜間視力が良いからね
40前後にもなると超明るいライトでないと自転車で夜の郊外は走れない
若者は無灯火でも走れる
(誰もがそうだと思ってる)
422: 2018/10/08(月) 01:14:13.63
>>421
まぁ無灯火は法令違反だからな
どんどん取り締まるべきだと思う
ただ年齢による意識や身体的能力の差は
交差点などで「行けるだろう」「止まるべきだろう」という
認識の差となって
実際に事故としてあるらしい
まぁ無灯火は法令違反だからな
どんどん取り締まるべきだと思う
ただ年齢による意識や身体的能力の差は
交差点などで「行けるだろう」「止まるべきだろう」という
認識の差となって
実際に事故としてあるらしい
604: 2018/10/11(木) 22:24:21.58
>>415
俺ロードバイク趣味だったけど、車道も歩道も走るのに気を使って疲れて
オートバイ趣味に変えたわ
まさか身体より心が病むとは思わなかった>自転車趣味
俺ロードバイク趣味だったけど、車道も歩道も走るのに気を使って疲れて
オートバイ趣味に変えたわ
まさか身体より心が病むとは思わなかった>自転車趣味
618: 2018/10/12(金) 03:52:07.00
>>604
あのパンツはいて平気でいられること自体病んでるからな(笑)
あのパンツはいて平気でいられること自体病んでるからな(笑)
416: 2018/10/07(日) 22:48:26.47
俺はガキの頃貧乏家庭で、待ちに待った年一の外食
へ行った時駐車場に入る寸前に無灯火チャリに車の
横っ腹に突っ込まれて台無しになったからよく解る
よ(´・ω・`)
へ行った時駐車場に入る寸前に無灯火チャリに車の
横っ腹に突っ込まれて台無しになったからよく解る
よ(´・ω・`)
417: 2018/10/07(日) 23:10:02.98
俺のはナショナル自転車のクリックFF フラッシャーはついてなかった。
パトホンを付けたね 当時流行ってた。
全部で5万円~6万円はしたはず。今考えると高いやね
パトホンを付けたね 当時流行ってた。
全部で5万円~6万円はしたはず。今考えると高いやね
418: 2018/10/07(日) 23:18:11.13
2~3日前にwindows10更新してからなんか調子悪いなぁ
通信速度が出てないのか停止してるのか、ヤフーニュース見ようとクリックしても開く時間が長かったり、全体的に反応がもっさりしてる
と思ってたら更新後データが消えたとの報告があって更新は控えるようにとMSからお達しが出たとか
もっと早く言えっつーの(´・ω・`)
もう7に戻そうかな
通信速度が出てないのか停止してるのか、ヤフーニュース見ようとクリックしても開く時間が長かったり、全体的に反応がもっさりしてる
と思ってたら更新後データが消えたとの報告があって更新は控えるようにとMSからお達しが出たとか
もっと早く言えっつーの(´・ω・`)
もう7に戻そうかな
425: 2018/10/08(月) 05:32:49.34
>>418
うちも遅くなったんで、モデムとwi-fiのアダプターを5分ほど抜いたら、何故だか回復したぞ。
うちも遅くなったんで、モデムとwi-fiのアダプターを5分ほど抜いたら、何故だか回復したぞ。
426: 2018/10/08(月) 07:08:29.96
>>418
エイサーのノートPC、win10で常時接続で2年もたなかった
リサイクルショップでVAIOのノート、win7買ったんだけど、win7快適だよ
エイサーのノートPC、win10で常時接続で2年もたなかった
リサイクルショップでVAIOのノート、win7買ったんだけど、win7快適だよ
419: 2018/10/08(月) 00:26:26.00
420: 2018/10/08(月) 00:34:49.52
>>419
これでもウイスキーって名乗れるんだ・・
混ぜ物90%でもいいんだ・・
これでもウイスキーって名乗れるんだ・・
混ぜ物90%でもいいんだ・・
447: 2018/10/08(月) 22:02:00.72
>>420
その方面では色付ビッグマンと言われてる代物
その方面では色付ビッグマンと言われてる代物
430: 2018/10/08(月) 08:40:43.09
>>419
ぐらんぶるのウーロン茶かw
ぐらんぶるのウーロン茶かw
423: 2018/10/08(月) 01:25:26.68
脳内は止まったままだけど
身体は衰える
身体は衰える
424: 2018/10/08(月) 02:08:22.18
ああ…それよくわかるわ
427: 2018/10/08(月) 08:31:44.74
10だと負担が大きくてスペック低いとキツい
428: 2018/10/08(月) 08:34:24.28
>>425-426
コンピューターが自我に目覚めつつあるのかな?デデンデ デンデン
精密機械の部品に携わってる中の人と知り合いなんだが
以前は韓国製や台湾製のpc関係の部品てモノによっては作った総量の2~3割が不良品で
それを中国に持っていてデスクトップやノーパソ、モニターやら作るんだと
そこで中国製の部品も入れて作るんで壊れて当たり前だから
何年も使おうと思わないで、4~5年もったらいいかな?くらいの割り切った気持ちでいないとなぁ
て言ってたわ
コンピューターが自我に目覚めつつあるのかな?デデンデ デンデン
精密機械の部品に携わってる中の人と知り合いなんだが
以前は韓国製や台湾製のpc関係の部品てモノによっては作った総量の2~3割が不良品で
それを中国に持っていてデスクトップやノーパソ、モニターやら作るんだと
そこで中国製の部品も入れて作るんで壊れて当たり前だから
何年も使おうと思わないで、4~5年もったらいいかな?くらいの割り切った気持ちでいないとなぁ
て言ってたわ
429: 2018/10/08(月) 08:38:11.56
i7 6700k にintelのSSDは快適だよ。
6コアが欲しい。
6コアが欲しい。
432: 2018/10/08(月) 09:43:35.48
>>429
俺は8年前から6コアだ
PhenomⅡ x6 1090T+SSDだがwin10になってから本領発揮で快適
win7まではマルチコアを使い切れていない気がする
CPUが8年持つって昔じゃ考えられん
俺は8年前から6コアだ
PhenomⅡ x6 1090T+SSDだがwin10になってから本領発揮で快適
win7まではマルチコアを使い切れていない気がする
CPUが8年持つって昔じゃ考えられん
449: 2018/10/08(月) 22:04:18.39
>>432
自分は4年前に8コアにして、今は16コア
メモリは128GB
自分は4年前に8コアにして、今は16コア
メモリは128GB
462: 2018/10/09(火) 14:02:29.09
>>429
自分もSSDはintelだわ
メインにintel905Pの960GBとintel750の1.2TB、サブに905P480GB入ってる
905Pは書き込み総容量は8PB以上だし、残容量少なくなっても全く速度落ち気にしなくて良いのに惹かれた
自分もSSDはintelだわ
メインにintel905Pの960GBとintel750の1.2TB、サブに905P480GB入ってる
905Pは書き込み総容量は8PB以上だし、残容量少なくなっても全く速度落ち気にしなくて良いのに惹かれた
431: 2018/10/08(月) 09:08:10.13
Win10のPCアップデートするから持帰り控えて!
って会社で言われたが不具合出るなら止めて欲しいなぁ
ましてやデータ飛ぶなんて…
って会社で言われたが不具合出るなら止めて欲しいなぁ
ましてやデータ飛ぶなんて…
433: 2018/10/08(月) 10:51:31.53
化石マニアばかりだな
434: 2018/10/08(月) 10:53:35.90
>>433
俺自身が化石だからだ!
俺自身が化石だからだ!
435: 2018/10/08(月) 10:57:37.89
Vista使いなんだが
タブは10だけで
タブは10だけで
436: 2018/10/08(月) 15:42:13.68
Win10ノート、クソすぎてオフライン持ち出し専用。
WindowsUpdateサービス止めて快適。
WindowsUpdateサービス止めて快適。
437: 2018/10/08(月) 19:33:08.12
win10、アップデート後の不具合が致命傷になりかねない
438: 2018/10/08(月) 20:38:49.64
おれSEだけど5年ぐらいパソコン持ってねえw
アポーが無金利やってるからひさしぶりに買ってみるかな
アポーが無金利やってるからひさしぶりに買ってみるかな
439: 2018/10/08(月) 21:00:37.73
え?アイホンSEをパソコン代わりに!?
444: 2018/10/08(月) 21:41:11.36
>>439
窓98のSEではなかろうか
窓98のSEではなかろうか
440: 2018/10/08(月) 21:14:15.02
友人に薦められてMacBookだけど、窓でしか出来ないこととかサービスが多くて
本当に失敗だったわ。
素人は窓一択だな
本当に失敗だったわ。
素人は窓一択だな
441: 2018/10/08(月) 21:29:13.43
443: 2018/10/08(月) 21:40:04.95
>>441
そういう手順を踏まえなければ出来ないから失敗だったと思ってる(-_-;)
買い換えを検討してた時を振り返れば俺は素人だしMacBookを選ばなくてはならない理由がなかったわ。
薦めてくれた友人は開発やプログラミングをする本職だけどw
なんか憧れとかカッコつけたい気持ちがあったんやな。
そういう手順を踏まえなければ出来ないから失敗だったと思ってる(-_-;)
買い換えを検討してた時を振り返れば俺は素人だしMacBookを選ばなくてはならない理由がなかったわ。
薦めてくれた友人は開発やプログラミングをする本職だけどw
なんか憧れとかカッコつけたい気持ちがあったんやな。
445: 2018/10/08(月) 21:43:09.20
>>440
どうしてもマックじゃなきゃ嫌ー!って人以外はwinの方が色々楽だよ
昔のベータVHS戦争思い出す
どうしてもマックじゃなきゃ嫌ー!って人以外はwinの方が色々楽だよ
昔のベータVHS戦争思い出す
446: 2018/10/08(月) 21:51:13.67
>>445
貴殿が買い換え前の当時の友人だったらなぁ…
MacBookは立ち上がりの速さには本当に感動したけど最新の窓も
その辺りは改善されてるんでそ?
ちなみにウイルス対策ソフトの期限が切れたけどヤケクソで放置してるわw
マックならどうでもええやろクソが!
貴殿が買い換え前の当時の友人だったらなぁ…
MacBookは立ち上がりの速さには本当に感動したけど最新の窓も
その辺りは改善されてるんでそ?
ちなみにウイルス対策ソフトの期限が切れたけどヤケクソで放置してるわw
マックならどうでもええやろクソが!
448: 2018/10/08(月) 22:02:05.05
>>446
売り飛ばしたら?
売り飛ばしたら?
450: 2018/10/08(月) 22:11:40.47
>>446
SSDは感動するほど早くなった。
SSDは感動するほど早くなった。
452: 2018/10/08(月) 23:27:09.39
>>446
窓だけどウイルスソフト期限切れで2年ほど放置してる
今のところ問題ないと思いたい
窓だけどウイルスソフト期限切れで2年ほど放置してる
今のところ問題ないと思いたい
451: 2018/10/08(月) 22:51:19.25
普通の事務仕事に使うんであればMacもWinも
変わらんけどね。どっちもOffice使えるからさ。
動画扱うならMac(Winのムービーメーカーは
1コマ単位での編集だけどMacのiMovieは1秒
単位で編集できるんで時間が大事な人はこっちが
楽)だし、エロゲやるならWinの方が選択肢
多いし、判断の分かれ目はその辺りかな。
変わらんけどね。どっちもOffice使えるからさ。
動画扱うならMac(Winのムービーメーカーは
1コマ単位での編集だけどMacのiMovieは1秒
単位で編集できるんで時間が大事な人はこっちが
楽)だし、エロゲやるならWinの方が選択肢
多いし、判断の分かれ目はその辺りかな。
453: 2018/10/08(月) 23:27:49.99
エロゲはどうでもいいけど、カーナビのアプデもやってみたいフリゲも
ぜーんぶ窓。
本当に売り飛ばして窓に戻ろうかな(#`皿´)
ぜーんぶ窓。
本当に売り飛ばして窓に戻ろうかな(#`皿´)
454: 2018/10/09(火) 10:18:38.33
エロゲってパソコン買ってすぐ買ったが、なんかピンと来なかったなw
俺にはAVの方が向いてたわ。
俺にはAVの方が向いてたわ。
455: 2018/10/09(火) 11:55:52.80
パソコン雑誌の簡単なエロゲのおかげでクラックやレジストリ編集覚えられた。非常に役立ってる
456: 2018/10/09(火) 11:59:29.25
この間、息子が秋葉原行ってエロゲ買ってきた・・・
457: 2018/10/09(火) 12:02:13.22
甥っ子が18禁ゲームをやっていると弟が言うので
ほう、と思っていたら
血ぃとか暴力とかそっち系の18禁だった
ほう、と思っていたら
血ぃとか暴力とかそっち系の18禁だった
458: 2018/10/09(火) 12:08:54.69
俺ももうそんな歳になったのだと感慨深い
FATEが好きみたいでやたらフィギュアとあるわ
大学入学の祝いにPC1台組んでやったのがまずかったのか
個人的には岡部倫太郎みたいになって欲しかったが
FATEが好きみたいでやたらフィギュアとあるわ
大学入学の祝いにPC1台組んでやったのがまずかったのか
個人的には岡部倫太郎みたいになって欲しかったが
459: 2018/10/09(火) 12:10:10.33
そういえば初めてのエロゲはラオックスの地下(今のパセラか?)へ買いに行ったんだが売り場が倒れそうになるくらい臭かったなw
477: 2018/10/09(火) 22:05:36.56
>>459
高岡書店も臭かったけどお前ら何を発してるの?
高岡書店も臭かったけどお前ら何を発してるの?
494: 2018/10/10(水) 13:39:21.92
>>459
団地妻は電気ウナギの…
団地妻は電気ウナギの…
460: 2018/10/09(火) 12:10:25.96
技術系だと、相手機器との接続や管理ソフトが殆どWin用だからMacという選択肢はオモチャにしか見えない。
461: 2018/10/09(火) 12:26:44.95
>>460
IT業界でサーバー構築系の仕事に従事してるが確かにそんな感じだな
ちなみにスマホは持ってないぜフハハ
IT業界でサーバー構築系の仕事に従事してるが確かにそんな感じだな
ちなみにスマホは持ってないぜフハハ
463: 2018/10/09(火) 14:11:02.27
2080Tiも9900kも予約注文したぜ
これで5ちゃんも大丈夫
これで5ちゃんも大丈夫
464: 2018/10/09(火) 14:13:54.57
windowsアップデートに嫌気が差してchromebookに乗り換えたんだけどレス見ててやはりマイナーなんだと思い知らされた
465: 2018/10/09(火) 18:33:35.59
昨年仕事で使うため中古pcショップで中古ノートpcと別売りオフィス2013を買ったんだがhddじゃなくてssd256gbだった
もうちょい性能の良いノートpcをまた中古で買いたいんだが、オフィスてそのpcに入ってるんでオフィスだけを別のpcに移せないんでしょ?
ssdだしオフィスまた買うのももったいないんで、オフィスがインストールされたこのssdを今度買うpcに移植すればいいと思ったんだが。
できるのかできないのか、物理的にはできるがオフィスの著作権の関係でできないとかあるの?
もうちょい性能の良いノートpcをまた中古で買いたいんだが、オフィスてそのpcに入ってるんでオフィスだけを別のpcに移せないんでしょ?
ssdだしオフィスまた買うのももったいないんで、オフィスがインストールされたこのssdを今度買うpcに移植すればいいと思ったんだが。
できるのかできないのか、物理的にはできるがオフィスの著作権の関係でできないとかあるの?
466: 2018/10/09(火) 18:54:02.85
ファンネルやらタイヤやらを買わないかんタイミングで同級生をまたプレイしたい衝動に陥った…
467: 2018/10/09(火) 19:28:35.43
ええい、ファンネル達、一番熱量の高いミサイルだ。当たれーっ
468: 2018/10/09(火) 19:31:29.81
先日実家に戻ったら本棚に「夜勤病棟」の攻略本が並べてあった・・・
空気を読んで処分しておいてほしかった
空気を読んで処分しておいてほしかった
469: 2018/10/09(火) 19:32:05.53
エロゲーは痕と巫女みこナースしかやったことないね
470: 2018/10/09(火) 19:43:57.97
>>469
日本人なら米を喰え~
日本人なら米を喰え~
474: 2018/10/09(火) 19:58:57.84
>>470
美味いなあ
米はなんて旨いんだあ
美味いなあ
米はなんて旨いんだあ
475: 2018/10/09(火) 20:31:11.47
>>474
き・み・は!こーめーをー食べているのかー( ・∀・)ノ
き・み・は!こーめーをー食べているのかー( ・∀・)ノ
489: 2018/10/10(水) 12:52:15.03
>>475
新米の季節だからな、お前ら心してかかれよ
新米の季節だからな、お前ら心してかかれよ
471: 2018/10/09(火) 19:49:45.88
アリスソフトやカクテルソフトとか懐かしい
当時はメガストアとかパソコンパラダイスとか2次元エロゲ雑誌よく買ってたなぁ
黒歴史だわ
当時はメガストアとかパソコンパラダイスとか2次元エロゲ雑誌よく買ってたなぁ
黒歴史だわ
473: 2018/10/09(火) 19:53:51.51
>>471
俺いまだに何故が捨てきれずにガレージに隠してるわw
俺いまだに何故が捨てきれずにガレージに隠してるわw
472: 2018/10/09(火) 19:52:42.71
DMMで同級生2がダウンロード出来るんだな。便利になったものだ。
取り敢えず今はバイクに金掛けて数年前に買った猟奇の檻2を20年振りにプレイしてみることにする
取り敢えず今はバイクに金掛けて数年前に買った猟奇の檻2を20年振りにプレイしてみることにする
476: 2018/10/09(火) 21:06:43.86
鈴木銃馬ってエロ漫画家いたなw
478: 2018/10/09(火) 22:07:59.29
今のパソコン買って6年めだが俺の使い方だとCPUの性能はもうどうでもいいようだ
ただあの時SSDのパソコンを選んで良かったとしみじみ思う
もうHDには戻れない
ただあの時SSDのパソコンを選んで良かったとしみじみ思う
もうHDには戻れない
479: 2018/10/09(火) 22:13:21.17
普通のofficeは2台までインストールできる。
480: 2018/10/09(火) 22:13:49.46
CPU変えて動画のエンコードが早くなったよ。
481: 2018/10/09(火) 22:15:10.03
GPGPUでやるともっと速い
482: 2018/10/09(火) 22:29:52.33
車載動画とかやってるの?
最近メットにカメラつけてる人よく見る
俺はYouTubeとニコニコで暇があれば車載動画見てる
最近メットにカメラつけてる人よく見る
俺はYouTubeとニコニコで暇があれば車載動画見てる
484: 2018/10/10(水) 00:37:40.17
>>482
インカムくらいの出っ張りで付けられれば良いんだけど
どうしてもベースを貼り付けたうえでの取り付けになるから
かなり仰々しい感じになるんで躊躇してる。
インカムくらいの出っ張りで付けられれば良いんだけど
どうしてもベースを貼り付けたうえでの取り付けになるから
かなり仰々しい感じになるんで躊躇してる。
487: 2018/10/10(水) 12:06:55.06
>>482
ミラーステーに固定して車載動画撮って編集し、友達だけに公開してる。、
ミラーステーに固定して車載動画撮って編集し、友達だけに公開してる。、
483: 2018/10/09(火) 23:40:41.47
Sandyおじさんは
9900k買えよ
いつまでもしがみついてると
マザボのコンデンサーが融け出して
全てを道連れに終活するぞ
9900k買えよ
いつまでもしがみついてると
マザボのコンデンサーが融け出して
全てを道連れに終活するぞ
499: 2018/10/10(水) 16:25:15.80
>>483
自分は5980Xのサブ機を9900Kにする
optane使えないのが地味に効く
自分は5980Xのサブ機を9900Kにする
optane使えないのが地味に効く
485: 2018/10/10(水) 07:16:45.23
Sandyおじさんww
まあワイもIvyだから言えんけどw
まあワイもIvyだから言えんけどw
486: 2018/10/10(水) 11:33:58.99
ワイは微妙なスカイレイク
488: 2018/10/10(水) 12:48:31.07
俺のプロセッサーcore i5 2400 だから第2世代のSandyおじさんかなw
更新したら調子悪いんで更新する前に戻したんだけど元に戻らないな
live5chのAAも無くなってるし(´・ω・`)
もうpc自体が寿命で買い替え時期なのかな
更新したら調子悪いんで更新する前に戻したんだけど元に戻らないな
live5chのAAも無くなってるし(´・ω・`)
もうpc自体が寿命で買い替え時期なのかな
490: 2018/10/10(水) 13:12:11.82
納豆にネギを刻むと旨いんだ
これ豆な
これ豆な
492: 2018/10/10(水) 13:27:22.81
>>490
刻んだ大葉も足してる
刻んだ大葉も足してる
491: 2018/10/10(水) 13:21:56.33
納豆にポン酢が至高な俺
493: 2018/10/10(水) 13:32:35.60
空手バカボン聴け
話はそれからだ
話はそれからだ
495: 2018/10/10(水) 13:48:21.38
サザエボンとな
496: 2018/10/10(水) 15:04:15.42
C2D N270がまだ現役な俺は…
497: 2018/10/10(水) 15:22:44.00
ユッケにライスでいい
498: 2018/10/10(水) 15:40:49.96
ナンコツカラアゲにライスでいい
500: 2018/10/10(水) 17:16:18.82
俺はご飯に醤油かけ
501: 2018/10/10(水) 17:26:14.05
お前らそんなスペックでマイニングやってんのか?
漢は黙ってXeon phiだろ。
漢は黙ってXeon phiだろ。
502: 2018/10/10(水) 19:22:20.97
地雷なら俺の横で寝てるよ(迫真
503: 2018/10/10(水) 19:44:38.77
納豆にオクラに生卵だな
504: 2018/10/10(水) 19:46:28.13
豆腐、納豆、キムチ。
505: 2018/10/10(水) 19:46:51.38
最近は寒くなったから、豆腐をうどんに変えた。
506: 2018/10/10(水) 20:17:56.45
う━━━━━━━━━━━━━━━━ど━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ん!!!!!
507: 2018/10/10(水) 20:43:12.55
おまいら
この時期は新蕎麦だろ
この時期は新蕎麦だろ
520: 2018/10/11(木) 07:50:54.24
>>507
関東は10月末から11月だな 新蕎麦は
関東は10月末から11月だな 新蕎麦は
508: 2018/10/10(水) 20:44:48.07
最近、安い牛肉を大量に買ってきて、焼肉のたれでキノコともやしをあわせて炒めて肉うどん玉作るのにハマってる
我ながら美味すぎるんだぜ
我ながら美味すぎるんだぜ
509: 2018/10/10(水) 21:04:36.28
体重が増えるばかりだ。
510: 2018/10/10(水) 21:05:44.39
納豆に大根おろしか、おみ漬け
513: 2018/10/10(水) 21:20:43.35
>>510
おみ漬け?
おみ漬け?
511: 2018/10/10(水) 21:07:36.79
【薄毛】「味噌を食べれば毛が生える」 八丁味噌に育毛・発毛効果
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539173146/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539173146/
516: 2018/10/10(水) 22:18:14.59
>>511
名古屋人のハゲの立場は(´・ω・`)
名古屋人のハゲの立場は(´・ω・`)
512: 2018/10/10(水) 21:14:35.33
納豆にはもろみを混ぜる
514: 2018/10/10(水) 21:45:52.51
嘘八丁
515: 2018/10/10(水) 22:13:25.27
おみ漬けとは山形、それも置賜だろ?赤湯から米沢辺り
517: 2018/10/11(木) 01:03:44.35
最近は八枚切りの食パンをカリカリにトーストして、その上によく練った納豆を乗せて食べるのが朝の始まり俺
518: 2018/10/11(木) 01:19:22.21
朝メシはヨーグルトにバナナ、ナッツ類、きな粉、フルグラ、ブルーベリー、オリゴ糖を混ぜた健康食だ
そして食後にタバコ吸う
そして食後にタバコ吸う
535: 2018/10/11(木) 11:12:23.87
>>518
女子か
>>529
言い得て妙だな
新そば、新茶、新米上手いよな~
年一回のお楽しみ
女子か
>>529
言い得て妙だな
新そば、新茶、新米上手いよな~
年一回のお楽しみ
519: 2018/10/11(木) 06:59:37.70
新米は新嘗祭終わるまで待っとけ
521: 2018/10/11(木) 08:30:51.94
新そばも旧そばも気にしたことねーけど、やはり新そばってなんか違うんけ?
香りが違うとか?
香りが違うとか?
541: 2018/10/11(木) 12:32:25.90
>>521
取れたての魚の刺身と腐りかけの差し身の違いを気にせず、味に無関心ならば関係ない
取れたての魚の刺身と腐りかけの差し身の違いを気にせず、味に無関心ならば関係ない
523: 2018/10/11(木) 09:03:47.94
寝かしたほうがいい物もあるからなんとも
524: 2018/10/11(木) 09:19:14.44
新そばはそばがきにしたら違いが判りやすいと言ってたな
新そばのを食べたら古いヤツは食えたもんじゃないとか
新そばのを食べたら古いヤツは食えたもんじゃないとか
525: 2018/10/11(木) 09:26:34.25
趣味でパン、うどんや蕎麦を打つけど新蕎麦は香りも味も違うよ
逆に小麦はある程度熟成しないと美味くない
逆に小麦はある程度熟成しないと美味くない
526: 2018/10/11(木) 09:35:01.00
キッキンの戸棚に五十年物の小麦粉がある。オオカミ少年ケンのマグカップの脇においてある
532: 2018/10/11(木) 10:17:44.24
>>526
開封して時間が経った小麦粉はダニの巣だぞ。
気付かずにお好み焼きにしてアレルギーで入院した例もある。
開封して時間が経った小麦粉はダニの巣だぞ。
気付かずにお好み焼きにしてアレルギーで入院した例もある。
542: 2018/10/11(木) 12:33:07.91
>>526
それ多分ホコリ
それ多分ホコリ
649: 2018/10/12(金) 20:00:12.83
>>526
キッキンw
キッキンw
527: 2018/10/11(木) 09:41:17.50
新そばもツユにつけ過ぎると味も香りもわからないよね。新そば祭りに行きたいな。
528: 2018/10/11(木) 09:41:43.65
肉とか果物とか魚とか、ものは何でも腐る直前が美味いらしいね
だから青みがやっと取れたバナナようなぉにゃの子より
皮が黒ずんできて身が柔らかくなってきたような熟女が人気あるんだな(ナットク)
蕎麦処ていう県に住んでるけど
みんな新蕎麦だ、十割だ、更科だて言うけど、蕎麦つゆも蕎麦を食べるのに重要な役割を担ってるんだと言う人があまりにも少ない
蕎麦を食べに行った店の蕎麦つゆが、市販の麺つゆ並みの安っぽさで
折角の蕎麦が台無しになっていることがままある(´・ω・`)
だから青みがやっと取れたバナナようなぉにゃの子より
皮が黒ずんできて身が柔らかくなってきたような熟女が人気あるんだな(ナットク)
蕎麦処ていう県に住んでるけど
みんな新蕎麦だ、十割だ、更科だて言うけど、蕎麦つゆも蕎麦を食べるのに重要な役割を担ってるんだと言う人があまりにも少ない
蕎麦を食べに行った店の蕎麦つゆが、市販の麺つゆ並みの安っぽさで
折角の蕎麦が台無しになっていることがままある(´・ω・`)
529: 2018/10/11(木) 09:44:56.25
「青い果実に群がる未熟な大人たち」
なにか新聞のコラムの見出しにあった
なにか新聞のコラムの見出しにあった
530: 2018/10/11(木) 09:49:59.73
狼少年ケンの歌がもう思い出せない。
531: 2018/10/11(木) 09:51:05.62
♩ケーン
543: 2018/10/11(木) 12:33:55.70
>>531
アタタタタタ!
アタタタタタ!
533: 2018/10/11(木) 10:20:17.54
バトルボーナス?
536: 2018/10/11(木) 11:33:24.54
>>533
それは拳四郎
それは拳四郎
534: 2018/10/11(木) 10:29:40.17
わーおわーおわおー♪
ボバンババンボンブンボバンバババ
ボバンババンボンブンバボン♪
ボバンババンボンブンボバンバババ
ボバンババンボンブンバボン♪
650: 2018/10/12(金) 20:00:53.03
>>534
いつーもおいらは泣かーないー♫
いつーもおいらは泣かーないー♫
537: 2018/10/11(木) 11:51:30.92
意識高い系蕎麦屋は塩で食わせるとこあるよな
545: 2018/10/11(木) 12:37:34.67
>>537
それはそうと何で蕎麦は妙に高いんだ?
具だくさん大人気ラーメンでさえ1000円以上払えばかなりいいのに蕎麦は気取ってるんだよなー
「趣味でそば打ちます」とか興味ない奴には何のステイタスにもならないのに虚栄心満たそうとしてくるし
それはそうと何で蕎麦は妙に高いんだ?
具だくさん大人気ラーメンでさえ1000円以上払えばかなりいいのに蕎麦は気取ってるんだよなー
「趣味でそば打ちます」とか興味ない奴には何のステイタスにもならないのに虚栄心満たそうとしてくるし
547: 2018/10/11(木) 12:47:37.02
>>545
小麦粉と蕎麦粉では原価が全然違う
小麦粉と蕎麦粉では原価が全然違う
538: 2018/10/11(木) 11:58:57.70
最初は水で、とかな
539: 2018/10/11(木) 12:13:38.65
市販の麺つゆはナゼ蕎麦屋のつゆとは似ても似つかない味なんだろ
化学調味料でなんとでもなりそうなのに
化学調味料でなんとでもなりそうなのに
540: 2018/10/11(木) 12:28:17.35
麺つゆじゃなくて、蕎麦つゆ表記の商品はまだマシだと思われ
544: 2018/10/11(木) 12:36:36.87
大久のそばつゆは良いよ。
天つゆ以外の流用はオススメしないけど。
天つゆ以外の流用はオススメしないけど。
546: 2018/10/11(木) 12:40:44.37
バイクは何で高いんだ屋根もないのにーみたいな事かな。
562: 2018/10/11(木) 15:07:23.62
>>548
落語だっけか?夏目漱石の作品だと思ってた。
個人的には天つゆくらいの薄さのつゆに
さらっと全体くぐらすのが好き。他人と
会食の時はしないけど一人で天ざる
頼んだ時はコッソリとw
落語だっけか?夏目漱石の作品だと思ってた。
個人的には天つゆくらいの薄さのつゆに
さらっと全体くぐらすのが好き。他人と
会食の時はしないけど一人で天ざる
頼んだ時はコッソリとw
549: 2018/10/11(木) 13:07:10.70
実際当時のつゆも濃かったらしい
550: 2018/10/11(木) 13:07:16.39
鮨を食う順番の話したらブスに気取ってると言われてウンザリした事がある。好きに食えばいいけどちょっと旨く感じるコツみたいな事なのに。
551: 2018/10/11(木) 13:08:09.97
>>550
気取ってんじゃねえよ
好きに食わせろ
気取ってんじゃねえよ
好きに食わせろ
552: 2018/10/11(木) 13:09:07.78
>>551
うるせーブスw
うるせーブスw
554: 2018/10/11(木) 13:11:53.39
>>552
そのブス口説いてたお前はなんなんだブス専か
そのブス口説いてたお前はなんなんだブス専か
555: 2018/10/11(木) 13:16:50.25
>>554
違わい、こちとらいかもの喰いよ。
違わい、こちとらいかもの喰いよ。
553: 2018/10/11(木) 13:10:03.51
客の分際で板前の符丁を口にする奴は信用ならない
556: 2018/10/11(木) 13:52:50.19
>>553
そろそろおあいそお願いしまーす
そろそろおあいそお願いしまーす
557: 2018/10/11(木) 14:19:24.84
(ガリも生姜の甘酢漬けって言わにゃアカンのか・・・)
558: 2018/10/11(木) 14:32:06.94
うどん文化圏の俺、高みの見物
559: 2018/10/11(木) 14:33:53.34
むらさきとかあがりとかなみだとか
560: 2018/10/11(木) 14:56:43.05
しまだやの流水麺でもおいしく食べられる俺は勝ち組
567: 2018/10/11(木) 15:40:04.62
>>560
俺もあれ好き
手軽で良いよね
俺もあれ好き
手軽で良いよね
561: 2018/10/11(木) 15:06:36.56
讃岐の冷凍とかいいよ
コシも出るし
コシも出るし
563: 2018/10/11(木) 15:10:29.85
蕎麦には致命的なアレルギーが出る者がいる、
俺とかw
俺とかw
564: 2018/10/11(木) 15:11:40.59
ちょい付けで食うとそば湯で割っても濃くてな
何度か全浸けで食べたりするのだが
自分で汁入れさせてくれる店ではこんな悩みはないのだけれどね
何度か全浸けで食べたりするのだが
自分で汁入れさせてくれる店ではこんな悩みはないのだけれどね
565: 2018/10/11(木) 15:29:00.82
お後がよろしいようで
566: 2018/10/11(木) 15:38:02.79
次は誰が出るのかね?
568: 2018/10/11(木) 15:45:06.61
昔某料理関係の先生に、素材の良さを楽しむのは有りだと思うがタレやツユを使用してこそ料理の完成ではないのかと言ったらその通りですと言われた思い出。
タレやツユを使わずに食べている人は食材を楽しんでいるだけで料理を楽しんでいるわけではない。とのこと
タレやツユを使わずに食べている人は食材を楽しんでいるだけで料理を楽しんでいるわけではない。とのこと
569: 2018/10/11(木) 15:57:28.84
>>568
えーなんか納得できんなあ
揚げ足を取るわけじゃないけど、例えば天ぷら屋行ってそれ言える?
具材とその時期によっては天ツユどころか塩も無しでそのまま食えって言われるけど
えーなんか納得できんなあ
揚げ足を取るわけじゃないけど、例えば天ぷら屋行ってそれ言える?
具材とその時期によっては天ツユどころか塩も無しでそのまま食えって言われるけど
573: 2018/10/11(木) 16:18:05.86
>>569
多分俺の質問に合わせてくれたところもあるだろうけどね笑
ただ料理の完成品と考えると素材を活かすタレやツユは必須なんだろう
多分俺の質問に合わせてくれたところもあるだろうけどね笑
ただ料理の完成品と考えると素材を活かすタレやツユは必須なんだろう
582: 2018/10/11(木) 18:07:07.13
>>569
昔
二百円弁当というゲキまず弁当があったがあれは素材の悪さを調味料で隠しきれてなかったw
昔
二百円弁当というゲキまず弁当があったがあれは素材の悪さを調味料で隠しきれてなかったw
570: 2018/10/11(木) 16:02:06.53
576: 2018/10/11(木) 16:46:09.00
>>570
醤油500mlならみりん50mlで砂糖200gってとこか、やってみよう
醤油500mlならみりん50mlで砂糖200gってとこか、やってみよう
571: 2018/10/11(木) 16:05:51.23
天ぷらは何かつけるだろ
いきがった店なんじゃ?
揚げたては塩が好き
いきがった店なんじゃ?
揚げたては塩が好き
572: 2018/10/11(木) 16:07:52.91
一斗缶あるのかかえし少し送ってくれ
574: 2018/10/11(木) 16:37:56.33
しょうゆ14リットルw
575: 2018/10/11(木) 16:38:36.55
この間食ったじゃこのかき揚げが美味かった
そのままでもつゆにつけても塩でも
そのままでもつゆにつけても塩でも
577: 2018/10/11(木) 16:48:19.11
料理好きでよくレシピ検索するのだが、なんとかパッドだけ真っ先にヒットするのがなあー
いっつも-指定で消去しているわ
いっつも-指定で消去しているわ
578: 2018/10/11(木) 17:33:18.00
10年くらい前かな、丸亀製麺初めて入った時卓上にソースが置いてあって
最初何に使うのかわからなかった
トッピングの天ぷらに使うもんだと聞いて驚いたなあ
それまで天ぷらにソースかける発想はなかったから
西日本ではわりとよくある組み合わせみたいだけど
最初何に使うのかわからなかった
トッピングの天ぷらに使うもんだと聞いて驚いたなあ
それまで天ぷらにソースかける発想はなかったから
西日本ではわりとよくある組み合わせみたいだけど
614: 2018/10/12(金) 00:09:30.30
>>578
え、今知った
昨日はなまるうどん行ったけどコロッケあるのにソースねーなー…とか思ったのに
はなまるにこそソース置けばいい
まあとり天うどん食った訳ですがとり天も西の方の天ぷらなんだよなークッキングパパ見るまで知らなかったし
え、今知った
昨日はなまるうどん行ったけどコロッケあるのにソースねーなー…とか思ったのに
はなまるにこそソース置けばいい
まあとり天うどん食った訳ですがとり天も西の方の天ぷらなんだよなークッキングパパ見るまで知らなかったし
579: 2018/10/11(木) 17:38:27.84
ニラ蕎麦食べたい
599: 2018/10/11(木) 20:52:22.11
>>579
ニラの強い香りで蕎麦の香りが台無しw
ニラの強い香りで蕎麦の香りが台無しw
608: 2018/10/11(木) 23:11:48.21
>>599
あ 水蕎麦好きでしょ?
香りを思う存分堪能して欲しい。
俺は美味い蕎麦つゆにどっぷりつけて食いたい。
薬味も山盛りでね
あ 水蕎麦好きでしょ?
香りを思う存分堪能して欲しい。
俺は美味い蕎麦つゆにどっぷりつけて食いたい。
薬味も山盛りでね
580: 2018/10/11(木) 17:39:05.62
江戸っ子だけど親がソースだったから天ぷらはソースで食べてたけどな
581: 2018/10/11(木) 17:42:18.36
天ぷらは塩で食べたい。
583: 2018/10/11(木) 18:09:17.34
ねえ、ねえ、ここってバイクネタスレじゃなかっけ?(^_^;)
男の料理とかみたいなスレでも見ているような錯覚を
起こしてしまったが…(゜ロ゜;
男の料理とかみたいなスレでも見ているような錯覚を
起こしてしまったが…(゜ロ゜;
617: 2018/10/12(金) 03:50:55.90
>>583
心配しなくてもそのうちシュワンツレイニーの話とかTDR50の話とか輪廻するこら
心配しなくてもそのうちシュワンツレイニーの話とかTDR50の話とか輪廻するこら
584: 2018/10/11(木) 18:14:15.85
(^_^;)
585: 2018/10/11(木) 18:15:40.71
じゃあヤマトの話にしよーぜー
586: 2018/10/11(木) 18:16:58.17
バイク板でバイクの話をするなんて都市伝説です
591: 2018/10/11(木) 18:32:28.74
>>586
マヂすか ゚ ゚ ( Д )
マヂすか ゚ ゚ ( Д )
587: 2018/10/11(木) 18:21:40.28
ヤマトはなんで引っ越しやらんのだ
588: 2018/10/11(木) 18:24:43.58
今、万感の思いを込めてクラクションが鳴る
今、万感の思いを込めてバイクがゆく
さらば、少年の日々・・・
今、万感の思いを込めてバイクがゆく
さらば、少年の日々・・・
593: 2018/10/11(木) 19:13:29.99
>>588
城さん、、、
城さん、、、
589: 2018/10/11(木) 18:28:26.95
ご飯が食べられないとお腹がすくじゃないか
590: 2018/10/11(木) 18:32:23.27
>>589
うるさい黙れ却下だ!
うるさい黙れ却下だ!
594: 2018/10/11(木) 19:24:34.54
>>590
これはわたしに対する挑戦だな
これはわたしに対する挑戦だな
598: 2018/10/11(木) 20:51:02.57
>>589
だから、590みたいに怒りぽっくなるじゃないか。
だから、590みたいに怒りぽっくなるじゃないか。
592: 2018/10/11(木) 18:35:57.49
バイク板でバイクの話しなんてニワカか
595: 2018/10/11(木) 19:27:44.36
ごはんはおかず
596: 2018/10/11(木) 19:38:41.59
あずにゃんはおかず
597: 2018/10/11(木) 20:49:09.58
白米なんてもう何年も食ってないなぁ
600: 2018/10/11(木) 21:11:33.63
と言う事で、レバニラだ
611: 2018/10/11(木) 23:46:27.41
>>600
先にレバが来るレバニラなのか、先にニラが来るニラレバなのか
考えると夜も眠れない (´・ω・`)
先にレバが来るレバニラなのか、先にニラが来るニラレバなのか
考えると夜も眠れない (´・ω・`)
615: 2018/10/12(金) 00:16:43.69
>>607
そうそうビックリしたわ
>>611
ニラレバ炒めが正しい
レバー炒めにニラのトッピングだそうだ
中国語だと韮菜炒牛肝と書く
牛レバーなのか元は…とか思った
うちは大抵豚レバーだな
因みにバカボンのパパがレバニラが好きとか言ったからそっちも広まってこんがらがったらしいよ
そうそうビックリしたわ
>>611
ニラレバ炒めが正しい
レバー炒めにニラのトッピングだそうだ
中国語だと韮菜炒牛肝と書く
牛レバーなのか元は…とか思った
うちは大抵豚レバーだな
因みにバカボンのパパがレバニラが好きとか言ったからそっちも広まってこんがらがったらしいよ
601: 2018/10/11(木) 21:25:38.85
ロボット三等兵め
603: 2018/10/11(木) 22:14:27.16
>>601
ロボットじゃないよア・ン・ド・ロ・イ・ド
ロボットじゃないよア・ン・ド・ロ・イ・ド
605: 2018/10/11(木) 22:29:31.57
>>603
うるさい。お前なんかロボットだ。
うるさい。お前なんかロボットだ。
610: 2018/10/11(木) 23:36:55.45
>>603
俺のタブレット埼玉県の地図が出る
俺のタブレット埼玉県の地図が出る
602: 2018/10/11(木) 21:39:52.54
壷ニラ作って食うと尻から熱いニラが
606: 2018/10/11(木) 22:40:19.72
このスレ突然に古いレスに安価付けるやついるよな
607: 2018/10/11(木) 23:01:19.75
そう言えば究極超人あ~る新刊出たんだったな
買い忘れてたわ
買い忘れてたわ
609: 2018/10/11(木) 23:13:24.73
あーるって懐かしいな
同級生で好きな奴いたけど
自分は良さがわからなかった
同級生で好きな奴いたけど
自分は良さがわからなかった
612: 2018/10/11(木) 23:47:38.80
カレーライスとライスカレーか
619: 2018/10/12(金) 03:52:46.50
>>612
東京のうんこ味のカレー食べたやついる?
東京のうんこ味のカレー食べたやついる?
613: 2018/10/11(木) 23:53:32.89
むしりとった衣笠
616: 2018/10/12(金) 02:03:21.30
新茶新蕎麦で打った茶そばをたらふく食べたいな…
620: 2018/10/12(金) 06:57:06.71
人肌のお茶とともにカレーっぽいうんこ食ったことある人なら、割とおるのではないか。
何万円するのか知らんけど
何万円するのか知らんけど
621: 2018/10/12(金) 07:28:38.84
通ってわけではないんだが、美味い蕎麦屋では気が付けば半分ぐらい何も付けずに食ってるなぁ
それにしてもガソリン高いなぁ
それにしてもガソリン高いなぁ
633: 2018/10/12(金) 12:51:04.56
>>621
東濃でレギュラー160円見て、この地域の人大変だなぁと思った
東濃でレギュラー160円見て、この地域の人大変だなぁと思った
622: 2018/10/12(金) 07:49:09.47
そーいや馴染みの居酒屋で炒め物食いてえーと思いメニューを眺めた。
「ニラレバ炒め」の表記がある。(普通はレバニラ炒めだよなw)と思いつつ
俺「すんません、ニラレバ!」
大将「あいよっ!レバニラ!!」
( ゚ 3゚)…
「ニラレバ炒め」の表記がある。(普通はレバニラ炒めだよなw)と思いつつ
俺「すんません、ニラレバ!」
大将「あいよっ!レバニラ!!」
( ゚ 3゚)…
630: 2018/10/12(金) 11:56:16.62
>>622
家 「出前おねがいします。味噌ラーメン2つと中華そば2つ。」
店主 「あいよ。味噌ラーメン2つと支那そば2つまいど!」
家 「味噌ラーメン2つと中華そば2つで」
店主 「へい。味噌ラーメン2つと 支 那 そ ば 2つですね。わかりました!」
支那そばは絶対に譲れない店主 (;^ω^)
家 「出前おねがいします。味噌ラーメン2つと中華そば2つ。」
店主 「あいよ。味噌ラーメン2つと支那そば2つまいど!」
家 「味噌ラーメン2つと中華そば2つで」
店主 「へい。味噌ラーメン2つと 支 那 そ ば 2つですね。わかりました!」
支那そばは絶対に譲れない店主 (;^ω^)
632: 2018/10/12(金) 12:11:09.55
>>630
メニューには中華そばなくて、支那そばと書かれてたら、仕方ないな。
メニューには中華そばなくて、支那そばと書かれてたら、仕方ないな。
623: 2018/10/12(金) 08:50:22.82
CUGLEで検索すればクックパッドは出ない
624: 2018/10/12(金) 09:43:20.96
もりそば
ざるそば
せいろそば
ざるそば
せいろそば
627: 2018/10/12(金) 10:28:42.88
>>624
おらご蕎麦のコスパ最高
おらご蕎麦のコスパ最高
625: 2018/10/12(金) 09:52:23.17
ソバヤソバーヤ♪
626: 2018/10/12(金) 10:26:12.26
知ってる範囲で唯一レバニラやってる定食屋が廃業しちゃった
難民だ…
難民だ…
628: 2018/10/12(金) 10:30:37.03
>>626
料理に目覚めろ
料理に目覚めろ
629: 2018/10/12(金) 11:29:26.06
>>626
クックパッドでレシピを見て作れば?
けっこう美味しいのが簡単に出来るぞ
ちゃんと、レバーは牛乳に漬け込んでな
クックパッドでレシピを見て作れば?
けっこう美味しいのが簡単に出来るぞ
ちゃんと、レバーは牛乳に漬け込んでな
631: 2018/10/12(金) 11:57:56.22
レバーは片栗粉まぶして炒めるタイプが好き
644: 2018/10/12(金) 18:25:01.61
>>631
レバーを牛乳に漬ける
⇒水でさっと洗う
⇒片栗粉をまぶす
⇒油で揚げる様に炒める
のが基本だよ
レバーを牛乳に漬ける
⇒水でさっと洗う
⇒片栗粉をまぶす
⇒油で揚げる様に炒める
のが基本だよ
645: 2018/10/12(金) 18:28:37.47
>>644
洗ってから、醤油におろしニンニクとおろし生姜を入れて、
レバーを漬け込み下味を付ける
が抜けたな
洗ってから、醤油におろしニンニクとおろし生姜を入れて、
レバーを漬け込み下味を付ける
が抜けたな
646: 2018/10/12(金) 18:29:16.74
>>644
そんな事をしてブレーキやクラッチがちゃんと握れるのか?
そんな事をしてブレーキやクラッチがちゃんと握れるのか?
663: 2018/10/12(金) 22:06:21.88
>>644
そのまま下味つけて揉んでちょっと置いたら片栗粉まぶして炒めてるわ
新鮮でレバー苦手な人じゃなきゃ全然問題ない
あんまり牛乳漬けたり流水で洗うと味抜けちゃって美味くないなーと思っちゃう
半額レバーの時は酒で軽く揉み洗いで血洗い流す位は一応したりする時もある
そのまま下味つけて揉んでちょっと置いたら片栗粉まぶして炒めてるわ
新鮮でレバー苦手な人じゃなきゃ全然問題ない
あんまり牛乳漬けたり流水で洗うと味抜けちゃって美味くないなーと思っちゃう
半額レバーの時は酒で軽く揉み洗いで血洗い流す位は一応したりする時もある
685: 2018/10/13(土) 11:54:32.40
>>663
中にある血の塊とかはキチンと洗わないとダメだろ
中にある血の塊とかはキチンと洗わないとダメだろ
706: 2018/10/13(土) 17:31:37.78
>>685
豚レバーは一口大にぶった切るだけ
鶏レバーなら心臓がくっついて来てたりもするから心臓だけは縦割りにして血の塊はしごき出す
牛レバーではあんまり作らないけどこれも一口大に切るだけかな
豚レバーは一口大にぶった切るだけ
鶏レバーなら心臓がくっついて来てたりもするから心臓だけは縦割りにして血の塊はしごき出す
牛レバーではあんまり作らないけどこれも一口大に切るだけかな
634: 2018/10/12(金) 13:00:45.42
俺 「コーンチャーシューそば、お願いね」
店主「・・・コーン?・・・もろこし」
俺 「そう、コーンチャーシューそばね!」
店主「・・・もろこし…」
俺 「もろこしチャーシューそばね…(ため息)」
もろこしは絶対に譲れない店主 (;^ω^)
店主「・・・コーン?・・・もろこし」
俺 「そう、コーンチャーシューそばね!」
店主「・・・もろこし…」
俺 「もろこしチャーシューそばね…(ため息)」
もろこしは絶対に譲れない店主 (;^ω^)
639: 2018/10/12(金) 17:08:14.79
>>634
メニュー表記がもろこしならあんたは普通に無礼者
メニュー表記がもろこしならあんたは普通に無礼者
635: 2018/10/12(金) 15:06:48.20
メニューに もろこし って書いてあったら もろこし って言えよ
636: 2018/10/12(金) 15:51:25.31
ロッテリアでマックシェイク頼む程度の攻防戦
637: 2018/10/12(金) 15:51:31.97
下らねぇ意地の張り合いにしか見えんw
638: 2018/10/12(金) 16:38:14.18
ラーメン店というのは
来る者は拒まずで
犯罪者やDQNの仕事先でもあるからな
不衛生な店も多く敬遠したい飲食店の代表
来る者は拒まずで
犯罪者やDQNの仕事先でもあるからな
不衛生な店も多く敬遠したい飲食店の代表
642: 2018/10/12(金) 18:15:02.26
>>638
ラーメン屋もあんたみたいな客はお断りだってよ
ラーメン屋もあんたみたいな客はお断りだってよ
661: 2018/10/12(金) 22:01:41.34
>>638
セブンイレブンのお弁当が、衛生管理も品質管理も徹底していてあなたにオススメです。
セブンイレブンのお弁当が、衛生管理も品質管理も徹底していてあなたにオススメです。
640: 2018/10/12(金) 17:20:45.23
最近ゲーセンではPONGやインベーダーが復活してたりボンバーマンがエロくなって戻ってきたり色々カオス
641: 2018/10/12(金) 18:02:18.81
俺(チンジャオロースー食べたいけど、メニューにはピーマンと豚肉炒めって書いてるからこれのことだな)
俺「ピーマンと豚肉炒めを下さい。」
店員「はーい。チンジャオロースー1つハイリマース。」
俺 (・᷄ὢ・᷅ )
俺「ピーマンと豚肉炒めを下さい。」
店員「はーい。チンジャオロースー1つハイリマース。」
俺 (・᷄ὢ・᷅ )
643: 2018/10/12(金) 18:22:32.80
>>641
あかん、このシリーズおもろいw
あかん、このシリーズおもろいw
647: 2018/10/12(金) 19:06:42.23
わーおもしろーい
648: 2018/10/12(金) 19:09:06.70
俺「あ、あのこれ、き季節の高原野菜と子羊のローストに森の香りを添えてってやつお願いします」
店員「はーいAランチセット入りましたー」
(´・ω・`)
店員「はーいAランチセット入りましたー」
(´・ω・`)
652: 2018/10/12(金) 20:10:23.66
>>648
これは良くある
これは良くある
651: 2018/10/12(金) 20:04:37.43
喫緊の問題やろな
653: 2018/10/12(金) 20:19:00.34
オマイ、喫緊が使いたいだけだろw
654: 2018/10/12(金) 20:22:32.64
この間ラーメン屋で、お姉ちゃんが注文を取りに来たので
「ミソラーメンにネギ、モヤシ、コーンのせて」と頼んだら
姉ちゃんカウンターの奥に向かって
「ミソ1丁!ネギ、コヤシ、モーン!」って叫んだ
その後「きゃー!」って顔を真っ赤にして逃げてった
「ミソラーメンにネギ、モヤシ、コーンのせて」と頼んだら
姉ちゃんカウンターの奥に向かって
「ミソ1丁!ネギ、コヤシ、モーン!」って叫んだ
その後「きゃー!」って顔を真っ赤にして逃げてった
657: 2018/10/12(金) 20:56:47.27
>>654-655
クスッときた
クスッときた
655: 2018/10/12(金) 20:35:41.11
( ̄。 ̄;)「豚の生姜焼き定食を下さい」
(^-^)「カウンターさん、豚一丁~!」
( ̄。 ̄;)「…」
(^-^)「豚の方、お待たせしました~!」
( ̄。 ̄;)「……いただきます…」
(^-^)「カウンターさん、豚一丁~!」
( ̄。 ̄;)「…」
(^-^)「豚の方、お待たせしました~!」
( ̄。 ̄;)「……いただきます…」
656: 2018/10/12(金) 20:52:00.50
肥やし入り食べたか
658: 2018/10/12(金) 21:19:15.43
スピードの上原多香子の元旦那、イーティーキングって読むんだな…
ずっとエテキングだと思ってた
猿っぽい顔を自虐してエテなのかと…
しかし誰が祝福してくれるというのかこの妊娠結婚
ずっとエテキングだと思ってた
猿っぽい顔を自虐してエテなのかと…
しかし誰が祝福してくれるというのかこの妊娠結婚
659: 2018/10/12(金) 21:19:20.22
kicking back
なんだっけ?
昔のソウルっぽい歌を思い出した
なんだっけ?
昔のソウルっぽい歌を思い出した
660: 2018/10/12(金) 21:39:01.01
俺「あ、あの、この、も、もりもり食べチャイナセットってやつお願いします」
店員「チャイナセットひとつですねー?」
(´・ω・`)
店員「チャイナセットひとつですねー?」
(´・ω・`)
662: 2018/10/12(金) 22:05:43.87
そういや最近コンビニでもあったわ
「えーと、サクッとメンチカツあと、ほくジャガ牛肉コロッケください」
店員「メンチとコロッケですねー」
(´・ω・`)
「えーと、サクッとメンチカツあと、ほくジャガ牛肉コロッケください」
店員「メンチとコロッケですねー」
(´・ω・`)
664: 2018/10/12(金) 23:04:19.75
>>662
メンコロ入りましたー!
メンコロ入りましたー!
665: 2018/10/12(金) 23:46:24.32
いつも行くカイロプラクティックは申告すれば頭のマッサージを追加してくれるんだけどさ
「〇〇さん、今日は頭大丈夫ですか~?」(モミモミ)
「(・᷄ὢ・᷅ )あ、今日はいいです」
「わかりました~」(モミモミ)
そろそろ言い回し変えて欲しいがな
「〇〇さん、今日は頭大丈夫ですか~?」(モミモミ)
「(・᷄ὢ・᷅ )あ、今日はいいです」
「わかりました~」(モミモミ)
そろそろ言い回し変えて欲しいがな
667: 2018/10/13(土) 00:12:31.60
>>665
育毛マッサージと言ってしまうと生えなかった場合トラブルになるし
ハゲはマッサージしても治りません!とキッパリ言っちゃうのも何だし難しいところだね
育毛マッサージと言ってしまうと生えなかった場合トラブルになるし
ハゲはマッサージしても治りません!とキッパリ言っちゃうのも何だし難しいところだね
666: 2018/10/13(土) 00:06:26.10
料理名ががめんどくさいお店嫌い
森の小人さんのサラダ
みたいなやつ、罰ゲームかよw
森の小人さんのサラダ
みたいなやつ、罰ゲームかよw
668: 2018/10/13(土) 00:12:50.28
>>666
んなトコ
行くなよw
んなトコ
行くなよw
683: 2018/10/13(土) 11:26:14.25
>>668,670
店に入ってメニューみるまでわからんがなw
店に入ってメニューみるまでわからんがなw
670: 2018/10/13(土) 01:44:19.77
>>666
そんな店行かんわw
~のきまぐれサラダとかもきまぐれじゃなくちゃんと作れよとか思う
そんな店行かんわw
~のきまぐれサラダとかもきまぐれじゃなくちゃんと作れよとか思う
671: 2018/10/13(土) 02:18:03.55
>>670
あれ、「日替わり~」をちょっと気取って言い換えてるだけだよなw
あれ、「日替わり~」をちょっと気取って言い換えてるだけだよなw
672: 2018/10/13(土) 02:32:21.04
>>671
居酒屋でバイトしてたことあるけど、食材の入荷具合や在庫次第な事もある。
居酒屋でバイトしてたことあるけど、食材の入荷具合や在庫次第な事もある。
669: 2018/10/13(土) 01:37:22.08
骨無しチキンのお客様~的な
673: 2018/10/13(土) 04:55:33.53
リンガーハット俺「野菜ちゃっぷりタンポン!」
674: 2018/10/13(土) 05:11:50.88
ペッパーランチ『閉店ガラガラ~』
675: 2018/10/13(土) 07:01:28.24
>>674
『俺のご飯!』
『俺のご飯!』
676: 2018/10/13(土) 07:31:51.75
>>674
いきなりかよ!
いきなりかよ!
684: 2018/10/13(土) 11:51:19.04
>>674
>>676
閉店間際で一人で食べてた女性を店員がレイプしたんだよな
それでニュースになっていきなりステーキに店名変えて営業してる
上の口も下の口も満足だろ?と言わんばかりの鬼畜の所業元店員がいた店が
いきなり(レイプ)ステーキと名を変えて何事もなかったかのように営業している
ゲスの極み
>>676
閉店間際で一人で食べてた女性を店員がレイプしたんだよな
それでニュースになっていきなりステーキに店名変えて営業してる
上の口も下の口も満足だろ?と言わんばかりの鬼畜の所業元店員がいた店が
いきなり(レイプ)ステーキと名を変えて何事もなかったかのように営業している
ゲスの極み
686: 2018/10/13(土) 11:57:24.03
>>684
つか、営業はするとしても
そこへ食いに行く客の方がどうかしてるわな
つか、営業はするとしても
そこへ食いに行く客の方がどうかしてるわな
692: 2018/10/13(土) 15:02:33.78
>>677
下半身バイクでケンタロウスとなって復活とか酷い事言ってる奴いたよな
実際は顔の筋肉も動かせないレベルだったみたいだがリハビリを
相当頑張って表情作れるようになったみたい
>>684
ペッパーランチはまだ残ってるでしょ
いきなりステーキは新業態
下半身バイクでケンタロウスとなって復活とか酷い事言ってる奴いたよな
実際は顔の筋肉も動かせないレベルだったみたいだがリハビリを
相当頑張って表情作れるようになったみたい
>>684
ペッパーランチはまだ残ってるでしょ
いきなりステーキは新業態
696: 2018/10/13(土) 16:30:21.34
>>695
店で証拠隠滅だろ
店で証拠隠滅だろ
714: 2018/10/13(土) 18:20:22.53
>>696
この肉いつもよりうまくないか?
この肉いつもよりうまくないか?
704: 2018/10/13(土) 17:17:43.49
>>695
かわいかったんかな?
かわいかったんかな?
677: 2018/10/13(土) 07:41:09.19
ケンタロウ生きてたらしいな
679: 2018/10/13(土) 08:29:48.70
>>677
高速から落ちた奴?
でも半身不随とかじゃなかったっけ?
高速から落ちた奴?
でも半身不随とかじゃなかったっけ?
678: 2018/10/13(土) 07:45:43.54
昭和のころ国内線に乗ったら前の方からスチュワーデスが
「おしぼりでございます。おしぼりでございます。おしぼりでございます。おしぼりでございます。」とおしぼりを配りだしたんだが、おしぼりでございます。を連呼したせいか俺の席の前に座ってたおっさんに
「おしぼりでござる。」と言い間違えておしぼり渡したら、おっさんが「うむ。かたじけない。」とお礼の言葉を申し上げたら
「私そんなこと言ってません!言ってないから!」と耳まで真っ赤にして言ったんだが
その言葉で周りの乗客がクスクスしだして余計に面白くなった (;^ω^)
「おしぼりでございます。おしぼりでございます。おしぼりでございます。おしぼりでございます。」とおしぼりを配りだしたんだが、おしぼりでございます。を連呼したせいか俺の席の前に座ってたおっさんに
「おしぼりでござる。」と言い間違えておしぼり渡したら、おっさんが「うむ。かたじけない。」とお礼の言葉を申し上げたら
「私そんなこと言ってません!言ってないから!」と耳まで真っ赤にして言ったんだが
その言葉で周りの乗客がクスクスしだして余計に面白くなった (;^ω^)
681: 2018/10/13(土) 08:51:41.46
>>678
それ昔鶴瓶がTVで言ってた。
それ昔鶴瓶がTVで言ってた。
682: 2018/10/13(土) 11:17:15.15
>>681
TVにらめっこ!
TVにらめっこ!
687: 2018/10/13(土) 12:15:01.62
>>682
ワシもそう思う博士が好きでした
ワシもそう思う博士が好きでした
688: 2018/10/13(土) 12:22:31.51
>>682
あなた、退場!
あなた、退場!
689: 2018/10/13(土) 12:40:52.90
>>682
職業、遣唐使
職業、遣唐使
690: 2018/10/13(土) 14:09:52.97
>>681
この話パペポTVで見た記憶あるわ
懐かしい
この話パペポTVで見た記憶あるわ
懐かしい
691: 2018/10/13(土) 14:23:34.72
>>678
敬語おかしい
敬語おかしい
680: 2018/10/13(土) 08:36:17.83
高次脳機能障害で寝たきりのボケーとしてた状態らしかったけど
車イスで外出できて意思疎通できる迄に回復したみたいね
車イスで外出できて意思疎通できる迄に回復したみたいね
693: 2018/10/13(土) 15:32:47.81
ケンタロウは脳障害食らったけど脊椎は無事っぽいからな
脊椎やってしまうと回復の望みはほとんどない
脊椎やってしまうと回復の望みはほとんどない
694: 2018/10/13(土) 16:17:26.48
経絡秘光つこうぜ
んー、ここかぁ~?
んー、ここかぁ~?
697: 2018/10/13(土) 16:36:35.65
加害者、純朴そうな面影でワロタ
人は見かけによらんとはこのことか
人は見かけによらんとはこのことか
698: 2018/10/13(土) 16:40:55.64
<<667<<669
頭とか言ってるけど眼精疲労のコリほぐしに眼の周りとコメカミなんだけどね
今日また行ったわ
「〇〇さん今日頭はいいですか~?」(モミモミ)
(・᷄ὢ・᷅ )だから言い方ぁ!
頭とか言ってるけど眼精疲労のコリほぐしに眼の周りとコメカミなんだけどね
今日また行ったわ
「〇〇さん今日頭はいいですか~?」(モミモミ)
(・᷄ὢ・᷅ )だから言い方ぁ!
708: 2018/10/13(土) 17:36:38.68
>>698
専ブラ使えばいいと思うの・・・( ^ω^)
専ブラ使えばいいと思うの・・・( ^ω^)
699: 2018/10/13(土) 16:42:42.12
ハゲは眼精疲労から来るのもあるらしいね
700: 2018/10/13(土) 16:50:14.16
ダイエットしたら禿げたとかきくな
バイトの女の子はダイエットしたら胸が小さくなったと
バイトの女の子はダイエットしたら胸が小さくなったと
707: 2018/10/13(土) 17:35:47.77
>>700
それ栄養失調からくる疑似更年期障害じゃないかな
生理とかも止まるらしいし
お前らが女は(身長も考慮せず)体重は45キロ越えたらデブとか言うから…
それ栄養失調からくる疑似更年期障害じゃないかな
生理とかも止まるらしいし
お前らが女は(身長も考慮せず)体重は45キロ越えたらデブとか言うから…
701: 2018/10/13(土) 16:51:43.66
タンパク質を摂らないダイエットするとそうなるとかなんとか
702: 2018/10/13(土) 16:57:23.98
髪切れば痩せる
703: 2018/10/13(土) 17:10:39.68
夕飯無しで10kg痩せた
腹減ったら水がぶ飲みで我慢
腹減ったら水がぶ飲みで我慢
705: 2018/10/13(土) 17:30:31.49
高負荷短期間ダイエットはお勧めできない。個人差のあることだけど、俺も含め、
大病を患うケースがとても多いよ。それに痩せるというより、やつれるしね
大病を患うケースがとても多いよ。それに痩せるというより、やつれるしね
709: 2018/10/13(土) 17:48:44.53
45歳の時20kgダイエット&筋トレしてボクサーみたいな身体作って
体脂肪率10%切る事もあった、俺チョーカッケー(自称)おっさんだった
でも、風邪引いたりデキモノすごかったり、健康診断ボロボロ
体力も落ちた、残尿感も凄い色々身体おかしくなった
やっぱ無理はダメ絶対
体脂肪率10%切る事もあった、俺チョーカッケー(自称)おっさんだった
でも、風邪引いたりデキモノすごかったり、健康診断ボロボロ
体力も落ちた、残尿感も凄い色々身体おかしくなった
やっぱ無理はダメ絶対
710: 2018/10/13(土) 18:03:47.58
ボディビルダーも大会前は極限まで体脂肪落としたり、増量期にはドカ食いしたりで
無茶苦茶な体重の増減繰り返して、身体はボロボロだっていうしな
無茶苦茶な体重の増減繰り返して、身体はボロボロだっていうしな
715: 2018/10/13(土) 18:21:16.50
>>710
プロテイン依存症って時点で病んでるからなぁ
プロテイン依存症って時点で病んでるからなぁ
711: 2018/10/13(土) 18:05:01.17
15%切ると風邪とか引きやすくなるってのはよく言われてる
712: 2018/10/13(土) 18:06:39.57
ホッピー頼むとビンに「ビンのクチにマドラー刺すな」みたいな注意書きあるけど
みんなマドラーどうしてんの?
みんなマドラーどうしてんの?
713: 2018/10/13(土) 18:08:51.60
ゆびマドラー
716: 2018/10/13(土) 18:30:37.41
>>713
ジョッキの底まで届かないのはやだよ
ジョッキの底まで届かないのはやだよ
717: 2018/10/13(土) 18:51:19.39
長いことホッピー愛飲してきたけどそんな注意書き全然知らなかった
なんでマドラー挿しちゃいかんのか?
なんでマドラー挿しちゃいかんのか?
718: 2018/10/13(土) 18:56:58.58
>>717
愛飲してんのになんで知らんのや。今度ちゃんとビンを見てみーや。
「思わぬビンの破損」に繋がるらしいが、そのロケーションがわからん(-_-;)
愛飲してんのになんで知らんのや。今度ちゃんとビンを見てみーや。
「思わぬビンの破損」に繋がるらしいが、そのロケーションがわからん(-_-;)
719: 2018/10/13(土) 19:04:20.71
あの瓶は回収して再利用するらしい
720: 2018/10/13(土) 19:04:37.56
だから思わぬなんだろ
721: 2018/10/13(土) 19:10:35.56
「よし、自動洗浄機でビンを再利用や!あっ!あかん、マドラー入っとるやんけ!」
ガシャーン。
↑
これやったらマヌケ過ぎひん?
ガシャーン。
↑
これやったらマヌケ過ぎひん?
722: 2018/10/13(土) 19:11:07.81
昔、会社の飲み会でホッピー飲んでたら上司から
「そんな貧乏くさいの飲むな」と言われた事あったな
イイじゃねーかよと
今はハイボールだが単品で頼むともったいないので必ず角をボトルキープして飲む
「そんな貧乏くさいの飲むな」と言われた事あったな
イイじゃねーかよと
今はハイボールだが単品で頼むともったいないので必ず角をボトルキープして飲む
736: 2018/10/13(土) 23:54:53.50
>>722
そら昔はビール飲めない貧乏人の飲みもんだし
時代は変わったんですよって上司に言ってやれ
そら昔はビール飲めない貧乏人の飲みもんだし
時代は変わったんですよって上司に言ってやれ
723: 2018/10/13(土) 19:27:49.58
最近はストロング系
724: 2018/10/13(土) 19:34:08.59
ストロングはアルコールの味が強すぎて駄目だわ。
725: 2018/10/13(土) 19:59:26.73
つーか昔は生飲めない貧乏だったからじゃ
726: 2018/10/13(土) 20:30:51.21
オレはこれかな。
https://i.imgur.com/nIAjUBu.jpg
https://i.imgur.com/nIAjUBu.jpg
729: 2018/10/13(土) 20:59:57.75
>>726
アイラいいな。俺は病気でしばらく酒はお休み中。
アイラいいな。俺は病気でしばらく酒はお休み中。
742: 2018/10/14(日) 00:40:17.70
>>726
アードベッグ……?なんやこれwドンキで売ってる安物か?wwww
アードベッグ……?なんやこれwドンキで売ってる安物か?wwww
744: 2018/10/14(日) 03:59:08.46
>>742
おい…
おい…
758: 2018/10/14(日) 11:08:14.94
>>742
アードベッグも知らんのか。
無知は罪、だなぁ。
アードベッグも知らんのか。
無知は罪、だなぁ。
761: 2018/10/14(日) 11:35:21.45
>>758
こんなん飲んでるのと言う皮肉じゃね?
ま、barで30年物とかを嗜むような人は他人の飲む酒を馬鹿にするような事はしないけどさ
こんなん飲んでるのと言う皮肉じゃね?
ま、barで30年物とかを嗜むような人は他人の飲む酒を馬鹿にするような事はしないけどさ
727: 2018/10/13(土) 20:30:57.67
新型ZX6Rダセーなおい
728: 2018/10/13(土) 20:32:30.95
そう?
俺は好き
新型R3がカッコ悪くない?
俺は好き
新型R3がカッコ悪くない?
730: 2018/10/13(土) 21:07:08.08
バイク乗りから人気は無いみたいだけど現在所有の2008年型逆車CBR1000RRがすごく好き
731: 2018/10/13(土) 21:13:31.20
好みでなくダサいと思っても、それが好きな人だっているんだから、
口にしないのが大人ってものだろ。
口にしないのが大人ってものだろ。
732: 2018/10/13(土) 21:59:32.83
わしタリスカーが好き
アイラのヨードチンキ臭さがたまらん
アイラのヨードチンキ臭さがたまらん
733: 2018/10/13(土) 22:19:19.13
735: 2018/10/13(土) 23:11:01.01
>>733
まだこんな運転するバカいるんだなw
まだこんな運転するバカいるんだなw
768: 2018/10/14(日) 13:41:27.08
>>735
いつもこんな動画あげようと走ってるんだな~
それはそれで
いつもこんな動画あげようと走ってるんだな~
それはそれで
734: 2018/10/13(土) 22:22:14.96
いややはりスペイサイドがいい
ベタだがマッカランが好き
ベタだがマッカランが好き
737: 2018/10/13(土) 23:59:40.56
仮面ライダーが好きだったみたいなきっしょい動機で
47歳から普通二輪取ろうかと思ってるけど
昭和ライダーより今のライダーな方がカッコいいバイク
乗ってんな
47歳から普通二輪取ろうかと思ってるけど
昭和ライダーより今のライダーな方がカッコいいバイク
乗ってんな
743: 2018/10/14(日) 00:43:56.16
>>737
俺も同じだ。
DN-01、この世界のお宝だね。
俺も同じだ。
DN-01、この世界のお宝だね。
738: 2018/10/14(日) 00:11:09.90
そんなんできしょい動機なんかむしろかっこいい動機だ
好きな漫画家が乗ってたから・・が動機だった俺って・・(´・ω・`)
好きな漫画家が乗ってたから・・が動機だった俺って・・(´・ω・`)
739: 2018/10/14(日) 00:11:34.43
昭和も平成も最初の頃はどっちのバイクもカッコいいだろ。
740: 2018/10/14(日) 00:26:46.17
仮面ライダードライブ…
741: 2018/10/14(日) 00:39:11.48
俺はバイクの免許取った動機が「野宿キャンプの足が欲しかったから」だったわ。
745: 2018/10/14(日) 06:01:54.45
電車の免許取るツワモノはおらんのか?
746: 2018/10/14(日) 06:40:00.67
どこぞの私鉄で700万払うと取れるで
747: 2018/10/14(日) 06:44:36.86
いすみか
電車じゃないんで
電車じゃないんで
748: 2018/10/14(日) 08:15:43.43
斉藤由貴ちゃんがドラマで赤のつなぎ着てGPz250に乗ってるのを見て免許取った人だっているんだぜ (*´∀`)
749: 2018/10/14(日) 08:39:10.01
持病の不倫病が
生涯治らずだったな
生涯治らずだったな
750: 2018/10/14(日) 08:41:40.58
人の物が欲しくなるタイプなんでしょうね
751: 2018/10/14(日) 09:14:57.66
多夫多婦制の時代からタイムスリップしてきた可能性だって…
752: 2018/10/14(日) 09:24:21.08
嫁にだって金使いたくねーのに、他人の女に使う金なんてありません
781: 2018/10/14(日) 18:54:43.41
>>752
ごめん 嫁を嫌に空目した
ごめん 嫁を嫌に空目した
753: 2018/10/14(日) 09:49:35.77
オンナもねぇ甲斐性もねぇ
ヨメを抱いたの平成じゃねぇ
次の元号ヨメ出て行った
ひとり縁側でお茶を飲む
そんなオトコのビンボー自慢
ヨメを抱いたの平成じゃねぇ
次の元号ヨメ出て行った
ひとり縁側でお茶を飲む
そんなオトコのビンボー自慢
754: 2018/10/14(日) 10:27:13.66
ストレッチしようと股割りから始めたら20秒で膝笑って笑えない事態に陥った( ゚Д゚)
マジで体力落ちるの早くてビックリだわ
マジで体力落ちるの早くてビックリだわ
755: 2018/10/14(日) 10:30:33.58
ストレッチは運動してない人が急にやると
逆にダメージ貰うことがあるから気をつけるんだぞ
逆にダメージ貰うことがあるから気をつけるんだぞ
756: 2018/10/14(日) 10:46:31.85
今はストレッチはあまり推奨してないよね
無駄に筋を伸ばすと逆に捻挫しやすくなるとか
無駄に筋を伸ばすと逆に捻挫しやすくなるとか
757: 2018/10/14(日) 10:49:52.43
俺は腰痛の時やったら歩けなくなったw
759: 2018/10/14(日) 11:21:56.15
俺も知らん
760: 2018/10/14(日) 11:24:20.33
俺も知らん
762: 2018/10/14(日) 12:06:14.02
課長昇進祝いに無印響を買って1人淋しく飲んで以来
ウヰスキーは角しか飲んでいない・・・
ウヰスキーは角しか飲んでいない・・・
763: 2018/10/14(日) 12:07:52.23
>>762
もはや舶来を必要とせず
オレも愛飲している
もはや舶来を必要とせず
オレも愛飲している
764: 2018/10/14(日) 12:18:03.33
>>763
そりゃスコッチやバーボンを一通り堪能したからだろうね。
そして行き着いたから満足できるし語れるんでしょう。
俺はまだまだそんな域じゃないなぁ…
そりゃスコッチやバーボンを一通り堪能したからだろうね。
そして行き着いたから満足できるし語れるんでしょう。
俺はまだまだそんな域じゃないなぁ…
766: 2018/10/14(日) 13:27:37.30
>>762
ブラックニッカのエクストラスイート良いよ
加水すると煙たさが一気に出て来るけど、
ストレートだと絶妙な味わいで肉、魚料理に合うし美味しい
自分の定番は富士山麓
気分の良い日に竹鶴/響21年、山崎/白州18年飲んでる
ブラックニッカのエクストラスイート良いよ
加水すると煙たさが一気に出て来るけど、
ストレートだと絶妙な味わいで肉、魚料理に合うし美味しい
自分の定番は富士山麓
気分の良い日に竹鶴/響21年、山崎/白州18年飲んでる
765: 2018/10/14(日) 12:29:35.37
酔うのが好きな人と酒好きは違う
本当の酒好きは他人の飲む酒なんか気にもしないから
本当の酒好きは他人の飲む酒なんか気にもしないから
767: 2018/10/14(日) 13:35:29.89
和食好きだから酒は自然と日本酒党になったわ
770: 2018/10/14(日) 14:11:39.77
>>767
日本酒飲みすぎるから好きじゃないウィスキーにすればあんまり飲まなくなるだろうと変えた
…けど美味しいウィスキーは美味しかったw
まあでも30過ぎたら酒量減ったな
日本酒飲みすぎるから好きじゃないウィスキーにすればあんまり飲まなくなるだろうと変えた
…けど美味しいウィスキーは美味しかったw
まあでも30過ぎたら酒量減ったな
769: 2018/10/14(日) 13:55:03.59
マルスをこよなく愛する俺はこのスレでは異端扱いか
771: 2018/10/14(日) 14:12:35.29
ええぃ、大五郎4Lペットが最強に決まっとる!
774: 2018/10/14(日) 14:29:00.96
>>771
飲みきるまでに飽きると言うか…正直美味しくとも何ともないしなあ
飲みきるまでに飽きると言うか…正直美味しくとも何ともないしなあ
772: 2018/10/14(日) 14:18:28.18
久しぶりに自転車に乗ったら立ち漕ぎのしかたがわからなくなってた
784: 2018/10/14(日) 21:57:27.58
>>772
俺自転車(マウンテンバイク)からオートバイに行こうかと思ってるんだけど
クラッチがリアブレーキとごっちゃになりそうで怖い
俺自転車(マウンテンバイク)からオートバイに行こうかと思ってるんだけど
クラッチがリアブレーキとごっちゃになりそうで怖い
773: 2018/10/14(日) 14:25:25.61
自分は酒は飲まない。(飲めない)
775: 2018/10/14(日) 14:52:21.73
>>773
つミルク
つミルク
778: 2018/10/14(日) 17:10:43.35
780: 2018/10/14(日) 18:49:25.47
>>778
下ネタかどうか、判定が難しいなw
下ネタかどうか、判定が難しいなw
782: 2018/10/14(日) 20:07:51.66
>>778
メスじゃん
メスじゃん
787: 2018/10/14(日) 22:25:37.12
>>778
今日もおいしいミルクをありがとうございます…事件を思い出した
今日もおいしいミルクをありがとうございます…事件を思い出した
776: 2018/10/14(日) 15:24:27.75
「一杯やれよ」
777: 2018/10/14(日) 16:43:13.02
ヒュー!
779: 2018/10/14(日) 17:48:26.89
毎日だとちょっとしかでないだろ?
783: 2018/10/14(日) 21:40:31.81
枢斬暗屯牛なんだろ
785: 2018/10/14(日) 22:09:55.21
スクーターにすれば?
786: 2018/10/14(日) 22:21:13.19
788: 2018/10/14(日) 22:31:49.89
>>786
ワロタ、そんな歳になるんだな。
ワロタ、そんな歳になるんだな。
792: 2018/10/15(月) 01:52:54.05
年収でなびくとか生物(メス)としては正しいんじゃねーの?
>>789は霞食って生きてくのか
>>789は霞食って生きてくのか
790: 2018/10/14(日) 23:56:39.16
ゲームキャラに振られてこの歳まで根に持ってるとは
791: 2018/10/15(月) 01:03:18.78
ズッキッズッキッこーのむーねーがー
793: 2018/10/15(月) 04:19:15.30
なんか寝床がごま油臭いんだけどなにが考えられますかね?
794: 2018/10/15(月) 04:22:16.97
>>793
下の階が中華料理屋さん
下の階が中華料理屋さん
795: 2018/10/15(月) 05:31:35.93
下の階は100円ローソンか、まいばすけっとがいいなあ
796: 2018/10/15(月) 05:37:26.14
高校時代の主人公とはなんぞ?
799: 2018/10/15(月) 07:13:02.76
>>796
これがヒロインのゲームでプレイヤーが主人公(男子高校生)という意
これがヒロインのゲームでプレイヤーが主人公(男子高校生)という意
797: 2018/10/15(月) 06:26:24.28
ごま油摂りまくり?
おっさんになってから脂っこくなったわ…枕にタオル巻いてこまめに交換してる
ゴーグルとメットインナーは月一で洗濯してる
油ものを食べるのは止める気はしないから良くはならないんだろうな
おっさんになってから脂っこくなったわ…枕にタオル巻いてこまめに交換してる
ゴーグルとメットインナーは月一で洗濯してる
油ものを食べるのは止める気はしないから良くはならないんだろうな
798: 2018/10/15(月) 06:58:11.45
きっとヘソのゴマだな、寝ながらヘソ掻いてるんだろ。ビニールテープでも貼っとけ
800: 2018/10/15(月) 07:14:58.03
名前は知らないけど青森あたりに住んでる
ゴマ油をなめる妖怪が夜な夜な添い寝してるんじゃね?
ゴマ油をなめる妖怪が夜な夜な添い寝してるんじゃね?
801: 2018/10/15(月) 08:13:01.28
油すまし
802: 2018/10/15(月) 08:18:51.92
ティーチャーズって安くていいよ
803: 2018/10/15(月) 09:30:47.54
次の人生は美少女でやってみたい
811: 2018/10/15(月) 13:12:28.87
>>803
きもオッサンにチカンされたりオカマみたいなイケメンに自由に入れられるんだぜ?
きもオッサンにチカンされたりオカマみたいなイケメンに自由に入れられるんだぜ?
804: 2018/10/15(月) 10:44:04.84
もしも異性に生まれ変わったらという設問は
なぜか美男美女になる限定の答えしか出て来ない…
なぜか美男美女になる限定の答えしか出て来ない…
812: 2018/10/15(月) 13:18:22.64
>>804
生まれ変わったら高スペックがいいだろう
性別逆もいいけど鳥とか猫とかに生まれ変わりたい気もあるが猫なら金持ちの猫馬鹿の家で飼われたい
生まれ変わったら高スペックがいいだろう
性別逆もいいけど鳥とか猫とかに生まれ変わりたい気もあるが猫なら金持ちの猫馬鹿の家で飼われたい
813: 2018/10/15(月) 13:22:58.98
>>812
俺は同性でさらにイケメン、イケチンで産まれたいな
俺は同性でさらにイケメン、イケチンで産まれたいな
819: 2018/10/15(月) 14:12:15.23
>>813
同性なら取り合えず高身長…と言うか脚長さんに生まれ変わりたいですな
で、金持ち
好きなバイクに足ベッタリで乗りたい…
同性なら取り合えず高身長…と言うか脚長さんに生まれ変わりたいですな
で、金持ち
好きなバイクに足ベッタリで乗りたい…
820: 2018/10/15(月) 14:21:26.18
>>819
神「お前の来世は…ナメクジ…」
神「お前の来世は…ナメクジ…」
824: 2018/10/15(月) 14:48:49.20
>>820
人を呪わば穴二つ
神「>>820お前もなめくじな」
人を呪わば穴二つ
神「>>820お前もなめくじな」
805: 2018/10/15(月) 10:54:49.03
誰しも一生を
罰ゲームや苦行で過ごしたくないからな
出来ればイージーモードで生きたい
罰ゲームや苦行で過ごしたくないからな
出来ればイージーモードで生きたい
806: 2018/10/15(月) 12:11:26.60
イケメンは同性から意味嫌われそうだからやだな
初めからハブられそう
初めからハブられそう
810: 2018/10/15(月) 13:01:06.29
>>806
まさにそれだったわ
そいつが好きな女が俺のこと好きで俺は全然興味ないのに
そいつからロッカー壊されたり色々された
合コンでもなかいいのは誘われるけど
それ以外だと○○は呼ぶなよってされてた
まあ彼女作るのはそんな苦労しなかったけど
まさにそれだったわ
そいつが好きな女が俺のこと好きで俺は全然興味ないのに
そいつからロッカー壊されたり色々された
合コンでもなかいいのは誘われるけど
それ以外だと○○は呼ぶなよってされてた
まあ彼女作るのはそんな苦労しなかったけど
807: 2018/10/15(月) 12:32:25.61
女子もぼっちバカ率上がるぞ
808: 2018/10/15(月) 12:43:14.66
尼神 誠子「朝起きたら顔が私の顔になってたらどう?」
田中みな実「う~ん。ずーっとですか?w」
尼神 誠子「おい!コラ💢わし一生この顔やねんぞ!💢」
田中みな実「う~ん。ずーっとですか?w」
尼神 誠子「おい!コラ💢わし一生この顔やねんぞ!💢」
809: 2018/10/15(月) 12:49:16.66
前の人生から転生して今の五体満足のイケメンになったとなぜ思えない?
814: 2018/10/15(月) 13:36:24.15
私は貝になりたい。
815: 2018/10/15(月) 13:44:34.80
とりあえず朝起きたら入れ替わってたてのはやってみたい。
816: 2018/10/15(月) 13:51:37.19
昔、ファンタジー世界で人生送るゲームやってて結婚して子供も出来てレベルもカンストしてやること無くなったんで娘のキャラに引き継いだんだけど(そのままだと王様になってエンディング)
言い寄ってくる男に(何コイツ照れてんのキモっ)とか(その顔で私をデートに誘うとか鏡見たことあんのかよ)と思ってしまいつまらなくなって結局やめてしまった
俺、女に生まれ変わったらかなりキツい女になるんだろうな
言い寄ってくる男に(何コイツ照れてんのキモっ)とか(その顔で私をデートに誘うとか鏡見たことあんのかよ)と思ってしまいつまらなくなって結局やめてしまった
俺、女に生まれ変わったらかなりキツい女になるんだろうな
817: 2018/10/15(月) 13:52:15.65
もし生まれ変わるのなら
もう一度自分に生まれ変わりたい 的な人はまったくおらんのか
みんな今生に不満があるのだな
もう一度自分に生まれ変わりたい 的な人はまったくおらんのか
みんな今生に不満があるのだな
818: 2018/10/15(月) 14:08:28.88
俺が昔族やってた頃はまた皆に会いてぇ的な事言ってたな
やっぱ何に生まれても気の会うダチや先輩後輩らと過ごせればいいや。
やっぱ何に生まれても気の会うダチや先輩後輩らと過ごせればいいや。
821: 2018/10/15(月) 14:21:35.46
人生なんて一度で十分、お腹一杯
822: 2018/10/15(月) 14:32:22.66
俺は千年生きる。
823: 2018/10/15(月) 14:39:24.68
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37511
人生が二度あれば 井上陽水
人生が二度あれば 井上陽水
825: 2018/10/15(月) 15:18:13.99
このスレ住民なら神社の階段で転げ落ちたら入れ替わる方がお似合いだ
827: 2018/10/15(月) 15:41:42.26
まずは髪を無にして
備えてる者もいるようだ
備えてる者もいるようだ
828: 2018/10/15(月) 15:44:21.89
>>827
フェードアウトや
フェードアウトや
829: 2018/10/15(月) 17:54:24.65
シェーーーーーーーーーーーーン
髪バッアアアアアアーーーーーークゥ!!
髪バッアアアアアアーーーーーークゥ!!
髪バッアアアアアアーーーーーークゥ!!
髪バッアアアアアアーーーーーークゥ!!
髪バッアアアアアアーーーーーークゥ!!
髪バッアアアアアアーーーーーークゥ!!
832: 2018/10/15(月) 20:02:45.03
老害バカじじいどもを晒しておこう
cbfzgsxgpz | 2時間前
大型バイクってまず乗る為の格好をしてエンジン暖気してそれからコンビニって煩わしいからチョイ乗り出来ない Tシャツ半ズボンで大型乗ってるのも軽蔑 好きなんだけれどチョイ乗り出来ないのがね バイク好きだからいつも乗っていたいけれども大型って限定されるんだよね
だからって訳じゃないけど限定解除に戻してちょうだい
もっと苦労して大型乗って
goo***** | 2時間前
トランク容量が少ないからタンデムでのツーリングは不便だよ!
yak***** | 3時間前
ハーレーから旧型のGLに乗換えて、モデルチェンジでの乗換えを楽しみにしてたら、あらら、小さくなって別のバイク に。
車で例えるなら、ベンツのSからレクサスのLSに乗換えてLSのモデルチェンジを待ってたら、出てきたのが性能が良くなったカムリみたいな感じ。
積載量も2割減って、マイナーチェンジで大きくなるのを期待してます。
dai***** | 25分前
数名の方が書いておりますけど、小さくなって部品剥ぎ取って軽くなりましたはないかな。
今は旧GL1800に乗ってます。新型のフロント足回りはいいと思います。
自分的にはそこまでしか感じなかったです。
小さくしないでほしかった。
cbfzgsxgpz | 2時間前
大型バイクってまず乗る為の格好をしてエンジン暖気してそれからコンビニって煩わしいからチョイ乗り出来ない Tシャツ半ズボンで大型乗ってるのも軽蔑 好きなんだけれどチョイ乗り出来ないのがね バイク好きだからいつも乗っていたいけれども大型って限定されるんだよね
だからって訳じゃないけど限定解除に戻してちょうだい
もっと苦労して大型乗って
goo***** | 2時間前
トランク容量が少ないからタンデムでのツーリングは不便だよ!
yak***** | 3時間前
ハーレーから旧型のGLに乗換えて、モデルチェンジでの乗換えを楽しみにしてたら、あらら、小さくなって別のバイク に。
車で例えるなら、ベンツのSからレクサスのLSに乗換えてLSのモデルチェンジを待ってたら、出てきたのが性能が良くなったカムリみたいな感じ。
積載量も2割減って、マイナーチェンジで大きくなるのを期待してます。
dai***** | 25分前
数名の方が書いておりますけど、小さくなって部品剥ぎ取って軽くなりましたはないかな。
今は旧GL1800に乗ってます。新型のフロント足回りはいいと思います。
自分的にはそこまでしか感じなかったです。
小さくしないでほしかった。
833: 2018/10/15(月) 20:08:58.01
クイーンの映画やるらしいぞ
チョット見たいわ
チョット見たいわ
834: 2018/10/15(月) 20:12:56.49
トム・クルーズはBMWかと思ったけど、kawasakiに乗るのね。
https://i.imgur.com/irD4MQw.jpg
https://i.imgur.com/irD4MQw.jpg
835: 2018/10/15(月) 20:20:42.30
>>834
君はいったい何を言っているんだ?
トップガン、トムクルーズ仕様GPZ900Rを知らんのか?
みんながトムクルーズになりたくてサイドバックにした17才の春
君はいったい何を言っているんだ?
トップガン、トムクルーズ仕様GPZ900Rを知らんのか?
みんながトムクルーズになりたくてサイドバックにした17才の春
836: 2018/10/15(月) 20:22:51.70
>>835
知ってるよ。
トム・クルーズがBMW好きなのも知ってる。
その流れで、トップガンはkawasakiに乗るんだと言う感想。
しかもH2か...
知ってるよ。
トム・クルーズがBMW好きなのも知ってる。
その流れで、トップガンはkawasakiに乗るんだと言う感想。
しかもH2か...
838: 2018/10/15(月) 20:47:40.24
>>834
なんという雑コラw
なんという雑コラw
840: 2018/10/15(月) 20:53:49.06
844: 2018/10/15(月) 21:12:37.77
>>840
椎間板変性してる俺はこんなのもう乗れないや
椎間板変性してる俺はこんなのもう乗れないや
842: 2018/10/15(月) 20:58:55.13
>>838
おっさんなんでコラだと思ったの?
それも雑だと断言するほど
ねえなんで?
老眼でモノが良く見えないのかな?
そんなおっさんはバイクなんて乗っちゃダメだよ?
ttps://twitter.com/whatfathachi/status/1049787708631994368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おっさんなんでコラだと思ったの?
それも雑だと断言するほど
ねえなんで?
老眼でモノが良く見えないのかな?
そんなおっさんはバイクなんて乗っちゃダメだよ?
ttps://twitter.com/whatfathachi/status/1049787708631994368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
837: 2018/10/15(月) 20:24:39.67
好きっていうか映画制作会社とメーカーとのタイアップでしょ
839: 2018/10/15(月) 20:51:52.33
映画トップガン2にH2が出てきそうやな
841: 2018/10/15(月) 20:56:21.51
851: 2018/10/15(月) 22:52:34.27
>>841
このニンジャ、ローダウンしてない?
このニンジャ、ローダウンしてない?
853: 2018/10/15(月) 23:10:36.03
>>851
日本人並みに身長低いからな
日本人並みに身長低いからな
843: 2018/10/15(月) 21:11:45.18
マジかぁw
845: 2018/10/15(月) 21:15:21.58
雑コラ なんて言ってスマンw
846: 2018/10/15(月) 21:23:51.96
GPZデカイなあ
トム・クルーズが小さいのか?
トム・クルーズが小さいのか?
849: 2018/10/15(月) 22:15:22.00
>>846
160cm台だったはず
160cm台だったはず
847: 2018/10/15(月) 21:37:13.91
ニンジャってデカくてカッケーと思ってたら実物はデカくないんだよなw
848: 2018/10/15(月) 21:41:26.83
>>847
車種何見てそう思ったの?
車種何見てそう思ったの?
852: 2018/10/15(月) 23:09:38.62
>>847
リッター(900だけど)にしては細いけど、全長は長いしけっこうデカイと思うけど?
リッター(900だけど)にしては細いけど、全長は長いしけっこうデカイと思うけど?
854: 2018/10/15(月) 23:16:29.05
>>852
いやトム比ね
いやトム比ね
855: 2018/10/16(火) 00:17:48.25
ヒールの高さw
856: 2018/10/16(火) 00:23:19.49
857: 2018/10/16(火) 00:49:50.76
858: 2018/10/16(火) 07:34:09.73
>>857
少林サッカーのおばはんやんけ
少林サッカーのおばはんやんけ
864: 2018/10/16(火) 10:37:29.57
>>858
深夜にわざわざこういうのを選択して貼り付ける彼の努力が仕事に活かせたらなぁ
深夜にわざわざこういうのを選択して貼り付ける彼の努力が仕事に活かせたらなぁ
887: 2018/10/16(火) 21:25:52.69
>>858
カンフーハッスルな
カンフーハッスルな
859: 2018/10/16(火) 08:48:12.81
半日走って腰が痛い肩がこってる右手首は痛い
冬グローブは左手の握力鍛えてるみたい
歳取るっていいこと無いね
残尿でズボン汚すし
冬グローブは左手の握力鍛えてるみたい
歳取るっていいこと無いね
残尿でズボン汚すし
860: 2018/10/16(火) 08:53:10.45
>>859
ウィンターグローブは立体成型(握った形)でも手に合わないと、握力養成ギブスばりに無駄に力使うよね。
ウィンターグローブは立体成型(握った形)でも手に合わないと、握力養成ギブスばりに無駄に力使うよね。
862: 2018/10/16(火) 09:44:47.33
>>859
大丈夫、歳とらない人間は100%居ない
大丈夫、歳とらない人間は100%居ない
865: 2018/10/16(火) 10:38:41.54
>>859
かなり来てるね
あと二回自分の干支過ごせないかもね
かなり来てるね
あと二回自分の干支過ごせないかもね
861: 2018/10/16(火) 09:24:52.89
グリヒ&ハンカバで手首コタツがトレンド
863: 2018/10/16(火) 10:08:57.35
>>861
その二つ使ったことない
ハンドルカバーは一生無理だな
その二つ使ったことない
ハンドルカバーは一生無理だな
867: 2018/10/16(火) 11:18:41.09
>>863
ハンドルカバーは原2と同じくらい禁断のアイテム
でもこちら側へ来てしまえば…(ry
ハンドルカバーは原2と同じくらい禁断のアイテム
でもこちら側へ来てしまえば…(ry
877: 2018/10/16(火) 18:20:55.98
>>867
20代前半でそっちに行った
今ではグリヒ+ハンカバだけじゃなく、シートヒーターまで着いてる車種買ってる
寒がって乗るのは危険
20代前半でそっちに行った
今ではグリヒ+ハンカバだけじゃなく、シートヒーターまで着いてる車種買ってる
寒がって乗るのは危険
866: 2018/10/16(火) 10:47:15.60
乗車後にクラッチニギニギしてた左手の指がカクンとなって固まって動かなくなる事象を最近2回経験してビビった
869: 2018/10/16(火) 12:38:27.55
>>866
俺は20代からあった
新しいバイクでまだ慣れてないとか?
手を骨折してギプスをして握る動作ができなかったとき同じ症状になり、筋肉ってものの数時間使わないだけでカチカチになるものなんだと知った
俺は20代からあった
新しいバイクでまだ慣れてないとか?
手を骨折してギプスをして握る動作ができなかったとき同じ症状になり、筋肉ってものの数時間使わないだけでカチカチになるものなんだと知った
870: 2018/10/16(火) 13:07:34.11
>>866
ビタミン不足だね
最近果物たべてないんじゃ
ビタミン不足だね
最近果物たべてないんじゃ
874: 2018/10/16(火) 17:50:16.48
>>866
ばね指じゃないの
ばね指じゃないの
889: 2018/10/16(火) 21:53:07.81
>>866
それクラッチ持つ手で両手で引っ張って10秒くらい静止したら動かなくなるやつな
小学生の頃よくやった
それクラッチ持つ手で両手で引っ張って10秒くらい静止したら動かなくなるやつな
小学生の頃よくやった
868: 2018/10/16(火) 11:21:08.69
おれも次のひと回りは無理
871: 2018/10/16(火) 13:12:02.97
バネ指かもしれんな
872: 2018/10/16(火) 14:46:04.90
低血糖からくる燃料切れ
873: 2018/10/16(火) 15:17:23.35
自転車ハマってハンガーノック始めてやった時は気持ちよかったなー
875: 2018/10/16(火) 17:51:21.96
勝間がバネ指がどうとか言ってたな
876: 2018/10/16(火) 18:05:33.38
バネ指って何?
878: 2018/10/16(火) 19:18:02.14
ハンカバは一度でも使ってしまったら逃れられない
879: 2018/10/16(火) 20:36:12.53
電熱グローブのおかげで ハンカバの温もりから脱出できたぜ
880: 2018/10/16(火) 20:40:59.30
雪中行進や凍結上等な所を走行しない限りグリヒやハンカバなんて必要ないだろ
884: 2018/10/16(火) 20:52:00.93
>>880
もう若くないんだよ(´д`)
もう若くないんだよ(´д`)
881: 2018/10/16(火) 20:46:46.99
皆、自分の事で忙しいんだ
他人の事なんて見ちゃいないよw
他人の事なんて見ちゃいないよw
882: 2018/10/16(火) 20:48:48.91
職場のメンテの爺ちゃんがバネ指で2回ほど手術してたな
883: 2018/10/16(火) 20:49:08.04
雪中行進は自作のチェーンでツーリング
短く切ったくさりをジョイントやら結束バンドでつなげればおk
短く切ったくさりをジョイントやら結束バンドでつなげればおk
885: 2018/10/16(火) 21:03:54.88
年寄りの冷や水
886: 2018/10/16(火) 21:17:42.77
グリップヒーター着けるお金ないから手袋の中に小さいホッカイロ入れてる
888: 2018/10/16(火) 21:41:05.94
>>886
風で指先が冷えるのに意味あるのかな
冬は軍手派だから止まるたびにエンジン触ってた
風で指先が冷えるのに意味あるのかな
冬は軍手派だから止まるたびにエンジン触ってた
890: 2018/10/16(火) 21:56:44.39
>>888
ミットタイプの手袋なんじゃね?
ミットタイプの手袋なんじゃね?
891: 2018/10/16(火) 23:31:48.24
>>886
ハンドルカバーお薦め
お手ごろだし バカにできないよ
ハンドルカバーお薦め
お手ごろだし バカにできないよ
892: 2018/10/17(水) 00:28:55.58
費用対効果一番いいよな>ハンカバ
893: 2018/10/17(水) 00:35:11.95
まだバイク乗りたての頃ハンカバ付けたら手元が見えなくて不安で、すぐ取っちゃったんだよなぁ
あれから十数年。また付けてみようかな
あれから十数年。また付けてみようかな
894: 2018/10/17(水) 00:35:21.54
ハンカバー苦手。一度通勤用のNSR80につけて見たが、
冬場はメットのシールドが曇りやすく
頻繁にシールドを明け閉めする際に
グローブつけた手がハンカバーにやたら
引っ掛かってハンドルが持ち治しづらくて危ないので
会社につくとすぐ外して捨てた。
クラッチ操作の無いスクーターなら良いのかもね。
冬場はメットのシールドが曇りやすく
頻繁にシールドを明け閉めする際に
グローブつけた手がハンカバーにやたら
引っ掛かってハンドルが持ち治しづらくて危ないので
会社につくとすぐ外して捨てた。
クラッチ操作の無いスクーターなら良いのかもね。
895: 2018/10/17(水) 01:00:08.62
>>894
ピンロックシートなどの曇り対策したら良いのに。
ピンロックシートなどの曇り対策したら良いのに。
896: 2018/10/17(水) 07:10:09.87
>>894 解る。コミネの買ったけど使いにくいから手首の絞り取っ払って更に外側に穴開けてハンドル貫通させた
お陰で密閉はしないが走行の風は遮断できるし手の抜き差しもやり易い
東北だから見た目とか言ってられない、カバーなかったら完全に指の感覚なくなる
お陰で密閉はしないが走行の風は遮断できるし手の抜き差しもやり易い
東北だから見た目とか言ってられない、カバーなかったら完全に指の感覚なくなる
899: 2018/10/17(水) 07:55:07.48
>>894
オフ車のナックルガードを防風用に強化した様なデザインがあったら欲しい。
防風さえちゃんとしてくれたら、あそこまで覆われてる必要はないと思うんだよな。
オフ車のナックルガードを防風用に強化した様なデザインがあったら欲しい。
防風さえちゃんとしてくれたら、あそこまで覆われてる必要はないと思うんだよな。
906: 2018/10/17(水) 10:26:07.19
>>899
デイトナが出してるじゃん
デイトナが出してるじゃん
929: 2018/10/17(水) 17:44:46.80
>>906
調べてみた!ナックルバイザーてやつ?
よさげだけど、残念ながらカウルがあるとダメっぽいね
調べてみた!ナックルバイザーてやつ?
よさげだけど、残念ながらカウルがあるとダメっぽいね
949: 2018/10/18(木) 01:05:54.85
>>929
車種に依るけど、カウルにギリギリ干渉しない製品もある事もあるから探してみると良い。
車種に依るけど、カウルにギリギリ干渉しない製品もある事もあるから探してみると良い。
956: 2018/10/18(木) 08:06:51.58
>>949
サンクス。探してみる
サンクス。探してみる
936: 2018/10/17(水) 18:28:00.20
>>899
スズキのジェベル250用がそんな感じ
ダセェけど
スズキのジェベル250用がそんな感じ
ダセェけど
940: 2018/10/17(水) 20:27:39.49
>>899
最近のスクーターとかオプションでそういうの多いよ
最近のスクーターとかオプションでそういうの多いよ
948: 2018/10/17(水) 23:46:32.53
897: 2018/10/17(水) 07:14:50.83
900: 2018/10/17(水) 08:03:42.53
>>897
いいじゃん!
いいじゃん!
910: 2018/10/17(水) 11:21:01.87
>>897
シールドに写ったM字の額( ^ω^)・・・
俺かとオモタ(´・ω・`)
シールドに写ったM字の額( ^ω^)・・・
俺かとオモタ(´・ω・`)
913: 2018/10/17(水) 13:35:20.40
相変わらず愉快だなお前ら
>>897
思ったよりガッツリ貫通してたw
>>897
思ったよりガッツリ貫通してたw
920: 2018/10/17(水) 15:39:17.80
>>897
見事なM字ハゲ・・・
やはり実際にハゲがいるんだなw
ハンカバーより頭のカバーが先だろw
見事なM字ハゲ・・・
やはり実際にハゲがいるんだなw
ハンカバーより頭のカバーが先だろw
925: 2018/10/17(水) 16:40:00.25
>>920
走る時は皆メットかぶるだろ
毛根と一緒に知能もハゲ散らかすなよ
走る時は皆メットかぶるだろ
毛根と一緒に知能もハゲ散らかすなよ
926: 2018/10/17(水) 16:58:00.15
>>920
部屋から出ろよ
部屋から出ろよ
933: 2018/10/17(水) 18:13:37.83
>>920
確かにそう見えるなw
そういうことにしといて良いよwww
確かにそう見えるなw
そういうことにしといて良いよwww
946: 2018/10/17(水) 23:36:32.62
>>897
あなたは矢沢ですか?
あなたは矢沢ですか?
898: 2018/10/17(水) 07:44:46.75
イヌガサァ首輪に着けてヒマワリみたくなってるヤツあるじゃん、あーゆーの袖口に付けたらいいんじゃねーの?ハンカバ程あったかく無いけどそこまで抵抗もないでしょ多分
901: 2018/10/17(水) 09:33:40.75
アラショーではないのです
902: 2018/10/17(水) 09:39:08.01
これこれたとき手は出せるの?
903: 2018/10/17(水) 09:50:24.94
どうせこれてるんだからゆっくり手出せば良いじゃん問題なのはこれそうな時だろ?
904: 2018/10/17(水) 10:24:17.37
これこれたときにはこれれば良いんじゃね?
905: 2018/10/17(水) 10:25:16.73
これた時に手が離せなくて、連れてかれちゃうの心配してるんじゃね
907: 2018/10/17(水) 10:27:38.73
ほんとこれ
908: 2018/10/17(水) 10:46:27.58
オレ悪くないよね
909: 2018/10/17(水) 10:48:40.11
>>908
お前さえいなければ!
お前さえいなければ!
911: 2018/10/17(水) 11:24:13.22
コレコレタコラ
912: 2018/10/17(水) 11:39:17.71
JR埼京線の車内で9日、女性を盗撮しようとしたあと新宿駅のホームから線路に下りて逃走し、逮捕された男は、職務質問の際、号泣し、取り乱していたことがわかった。
迷惑防止条例違反で逮捕されたカラオケ店アルバイト・野崎芳正容疑者(45)は9日、JR埼京線の車内で会社員の女性(29)の体を盗撮しようとして、女性に気づかれたため、線路に降りて逃走。
新宿駅近くで身柄を確保された。
野崎容疑者は、職務質問の際、号泣して取り乱し、「捕まって悲しくなって泣いた」、「お尻を撮りたくて埼京線に乗った」などと供述しているという。
今回の逃走で、JR東日本が野崎容疑者に対し、損害賠償の請求を検討していることがわかった。
埼京線や山手線などが安全確認のため、14分間にわたって運転を見合わせていて、JR東日本は、FNNの取材に対し、「毅然(きぜん)とした対応をとっていきます」とコメントしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00010005-houdoukvq-soci
迷惑防止条例違反で逮捕されたカラオケ店アルバイト・野崎芳正容疑者(45)は9日、JR埼京線の車内で会社員の女性(29)の体を盗撮しようとして、女性に気づかれたため、線路に降りて逃走。
新宿駅近くで身柄を確保された。
野崎容疑者は、職務質問の際、号泣して取り乱し、「捕まって悲しくなって泣いた」、「お尻を撮りたくて埼京線に乗った」などと供述しているという。
今回の逃走で、JR東日本が野崎容疑者に対し、損害賠償の請求を検討していることがわかった。
埼京線や山手線などが安全確認のため、14分間にわたって運転を見合わせていて、JR東日本は、FNNの取材に対し、「毅然(きぜん)とした対応をとっていきます」とコメントしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00010005-houdoukvq-soci
914: 2018/10/17(水) 13:38:20.48
KYBのバイク用サスは大丈夫なんか
SSとかの高性能バイクで純正採用してるメーカーもあるしな
SSとかの高性能バイクで純正採用してるメーカーもあるしな
915: 2018/10/17(水) 14:08:00.04
仮に偽装しててもそれで走行テストしているから、そのテストなりの性能は出ているのでは?
建築物は実テストしていないだろうから交換を伴う問題になるんじゃね
建築物は実テストしていないだろうから交換を伴う問題になるんじゃね
916: 2018/10/17(水) 15:02:20.97
NHKの昼のニュースで見たけど、KYBをそのままケーワイビーって言ってて
あれ?カヤバと違うんか?って思ったけどやっぱカヤバだったのかw
あれ?カヤバと違うんか?って思ったけどやっぱカヤバだったのかw
917: 2018/10/17(水) 15:22:40.51
TRY OUR TASTE
ん~
ん~
937: 2018/10/17(水) 18:57:06.25
>>917
よお、大阪人。それは
よお、大阪人。それは
918: 2018/10/17(水) 15:22:47.23
生コン入れてぐるぐる回してるとこにKYBの文字があるミキサー車見るけど
このミキサー車、KYB製サス使てまっせてこと?
このミキサー車、KYB製サス使てまっせてこと?
939: 2018/10/17(水) 20:14:06.74
>>918
コンクリを流す折り畳み式シュートを支えてるダンパーに使われている
コンクリを流す折り畳み式シュートを支えてるダンパーに使われている
919: 2018/10/17(水) 15:29:27.18
ミキサー車がKYB製だろ
921: 2018/10/17(水) 15:39:44.23
国内自動車メーカーの純正採用はKYBかSHOWAのどちらかだったよな
923: 2018/10/17(水) 16:07:58.51
>>921
日立とかザックス等も採用されてるよ
日立とかザックス等も採用されてるよ
922: 2018/10/17(水) 15:46:48.65
事務用の腕カバー見たいので防寒グッツや釣り用品であるんじゃないの?商品名は知らん
924: 2018/10/17(水) 16:08:04.28
グッツ…昭和だ。
927: 2018/10/17(水) 17:00:52.66
>>924
昭和かぁ・・・
アノラックとか外套とか前掛けとか突っかけとかサジとか
転職はとらばーゆ、就活はリクルート
昭和かぁ・・・
アノラックとか外套とか前掛けとか突っかけとかサジとか
転職はとらばーゆ、就活はリクルート
930: 2018/10/17(水) 17:52:16.56
>>927
アノラックは平成
昭和ならヤッケだ
アノラックは平成
昭和ならヤッケだ
938: 2018/10/17(水) 20:05:27.41
>>930
今でもワークマン行くとヤッケって名前で売ってるw
今でもワークマン行くとヤッケって名前で売ってるw
928: 2018/10/17(水) 17:34:09.39
カーカキンキンカーキンキン♪
バイト探しがしゅっしゅっしゅーに~か~い~♪
FromAとFromAtoZがい~い~♪
バイト探しがしゅっしゅっしゅーに~か~い~♪
FromAとFromAtoZがい~い~♪
931: 2018/10/17(水) 17:58:16.83
ジャックマンは日本中をジャックしていた事はナイショ
932: 2018/10/17(水) 18:05:48.58
今日ボッチ動物園をしてきたけど、ボッチオジサンオバサンがちらほらいて安心した
動物は本当に癒されるね
次回は年間パスポートを買おう
動物は本当に癒されるね
次回は年間パスポートを買おう
935: 2018/10/17(水) 18:17:38.24
>>932
大人買いしたヤギの餌でペロペロされるのは気持ちいい
大人買いしたヤギの餌でペロペロされるのは気持ちいい
934: 2018/10/17(水) 18:16:56.58
最近NHKの解説委員の堀家春野が好きだ
941: 2018/10/17(水) 20:40:17.02
ミキサー車って新明和のロゴついてたような?
943: 2018/10/17(水) 21:06:08.51
>>941
アサノはKYB
小野田はMaywa
のイメージ。うちの近所の場合。
アサノはKYB
小野田はMaywa
のイメージ。うちの近所の場合。
942: 2018/10/17(水) 20:51:14.14
特装やってんじゃん
944: 2018/10/17(水) 23:13:44.90
TOYOTIREも免震ゴム偽装やってたな
ゴム質悪いのか、それが関係あるのか
トーヨータイヤのスタッドレスタイヤて3シーズンで計ったようにカチカチになるんで嫌いなんだが
トヨタ車乗ってるとディーラーでトーヨータイヤ推してくるんで嫌だったわ
サスもKYBじゃなくてオーリンズかWPだな
ゴム質悪いのか、それが関係あるのか
トーヨータイヤのスタッドレスタイヤて3シーズンで計ったようにカチカチになるんで嫌いなんだが
トヨタ車乗ってるとディーラーでトーヨータイヤ推してくるんで嫌だったわ
サスもKYBじゃなくてオーリンズかWPだな
945: 2018/10/17(水) 23:19:51.43
ゴムはオカモトに限るという事よ。
947: 2018/10/17(水) 23:38:29.02
サガミ使ってみろって
気持ちいいから
俺はほとんど生でしかしないけどな
気持ちいいから
俺はほとんど生でしかしないけどな
953: 2018/10/18(木) 07:28:45.55
>>947
ウチの母ちゃんの時にサガミ使ったよ
左とん平がCMしてるな
ウチの母ちゃんの時にサガミ使ったよ
左とん平がCMしてるな
972: 2018/10/18(木) 13:41:40.52
>>953
左は故人
>>971
大塚家具と匠大塚は別やで
左は故人
>>971
大塚家具と匠大塚は別やで
982: 2018/10/18(木) 18:19:39.17
>>972
そらサクマ製菓と佐久間製菓くらい違うわ
そらサクマ製菓と佐久間製菓くらい違うわ
950: 2018/10/18(木) 06:54:43.73
ワイのチ○毛は定期的に刈ってやらんとカウルに干渉しまくりや。
952: 2018/10/18(木) 07:24:50.09
>>950
巻き込んで痛いんですねわかります
巻き込んで痛いんですねわかります
954: 2018/10/18(木) 07:38:45.90
>>950
アーユーウエノメーン?
アーユーウエノメーン?
951: 2018/10/18(木) 07:15:17.00
ネイキッドにしたら良いのに。(適当
955: 2018/10/18(木) 07:39:00.70
車やバイクのショックであれば作り置きが効くから検査的には問題ないだろうよ。
建築用はワンオフで納期がタイトだからやらかしたんじゃないかな。
建築「あー、消防法の関係でパイプ一本足しましたw」
設備「ちょw勘弁してよ。スケジュール動かせないのに今更仕様変えろと!というわけで業者さんよろしく」
業者「ふぁ?あ、あの、パイプ通す部分切り欠くだけなんで強度の再計算は..そのままでもいい..でしょうか?なんてー..あはは」
設備「(^^)」
なんてことを間近で稀によく見てるので、個人的にはKYBだけが問題じゃない
ような気がするかもしれないと思ってる。
建築用はワンオフで納期がタイトだからやらかしたんじゃないかな。
建築「あー、消防法の関係でパイプ一本足しましたw」
設備「ちょw勘弁してよ。スケジュール動かせないのに今更仕様変えろと!というわけで業者さんよろしく」
業者「ふぁ?あ、あの、パイプ通す部分切り欠くだけなんで強度の再計算は..そのままでもいい..でしょうか?なんてー..あはは」
設備「(^^)」
なんてことを間近で稀によく見てるので、個人的にはKYBだけが問題じゃない
ような気がするかもしれないと思ってる。
957: 2018/10/18(木) 08:39:17.05
大規模な免震装置って、もしかしたらテスト自体があまり意味のないものだったりして!?
958: 2018/10/18(木) 10:14:08.75
>>957
究極それはあるかも
特に後付けだと他の部分の強度がどうかもよくわからんし
究極それはあるかも
特に後付けだと他の部分の強度がどうかもよくわからんし
959: 2018/10/18(木) 10:35:33.58
テスト内容も変わってきてんじゃないのかな?
960: 2018/10/18(木) 12:27:45.07
耐震設計で重要なのは
固有振動数
それがずれたら結構大事やで
固有振動数
それがずれたら結構大事やで
961: 2018/10/18(木) 12:55:05.73
ゴム素材は非線形だから解析の難易度は高そう
962: 2018/10/18(木) 12:57:35.68
加硫ロットで性能変わるから管理難しいよ。
963: 2018/10/18(木) 13:03:59.79
話はそれるが、ニュースだとKYB(ケーワイビー)って読んでて、カヤバとはいわないな、優しさなのかな。
970: 2018/10/18(木) 13:20:01.63
>>963
KYBの会社の人がケーワイビーって言ってるんだし今はそれが正しいんだろう
KYBの会社の人がケーワイビーって言ってるんだし今はそれが正しいんだろう
964: 2018/10/18(木) 13:06:52.78
親会社というか上はケーワイビーウウ~ンで下の会社はカヤバナントカだったな
965: 2018/10/18(木) 13:07:36.70
カバヤの風評被害を避けるためでは?(適当)
966: 2018/10/18(木) 13:11:37.39
カヤバからワイケービーに社名変更したんじゃなかったっけ?
TOKICO、ショックは止めとと思ったら日立の名で作ってるのか。
TOKICO、ショックは止めとと思ったら日立の名で作ってるのか。
967: 2018/10/18(木) 13:11:58.80
2005年10月 通称社名KYB株式会社を採用
2015年10月 商号を「KYB株式会社」に変更
普通に商号通りに読んでるだけではなかろうか と
2015年10月 商号を「KYB株式会社」に変更
普通に商号通りに読んでるだけではなかろうか と
968: 2018/10/18(木) 13:12:11.05
間違えた、ケーワイビーだw
973: 2018/10/18(木) 14:03:44.21
>>968
ターワーケー
ターワーケー
969: 2018/10/18(木) 13:12:41.17
1985年10月 商号をカヤバ工業株式会社に変更
これもか
これもか
971: 2018/10/18(木) 13:28:27.25
別々の2社のように言ってるが
そもそも親子で一蓮托生やろ
そもそも親子で一蓮托生やろ
974: 2018/10/18(木) 14:07:22.41
とん平が亡くなって茶にバトンタッチした
975: 2018/10/18(木) 14:58:23.97
さらば優しき日々よ
もうもどれない
もうかえれない
もうもどれない
もうかえれない
976: 2018/10/18(木) 15:53:57.95
太陽の牙ダグラム?
977: 2018/10/18(木) 16:25:36.90
KYBの件は全部三重工場で作ったものらしいな
知り合いも勤めてるが、チクった元従業員は相当恨みがあったんだろうな
馬鹿な文系が上層部にいると、こういう事になるんだよ
さて、一応芙蓉グループだし浅野財閥の末裔企業だから潰すことはないだろうけど
かなりの損害だからな
タカタと同じ道をたどるかな
内容としては、結局 あまりにばらつきが多いから、良い方のデータに合わしちゃったんだろうね
現場サイドは、だめだって言ってても、上層部の指示には逆らえないってことだわ
前からいろいろ出てる 神戸製鋼、日産、スズキ みんなそういうパターンだったじゃん
知り合いも勤めてるが、チクった元従業員は相当恨みがあったんだろうな
馬鹿な文系が上層部にいると、こういう事になるんだよ
さて、一応芙蓉グループだし浅野財閥の末裔企業だから潰すことはないだろうけど
かなりの損害だからな
タカタと同じ道をたどるかな
内容としては、結局 あまりにばらつきが多いから、良い方のデータに合わしちゃったんだろうね
現場サイドは、だめだって言ってても、上層部の指示には逆らえないってことだわ
前からいろいろ出てる 神戸製鋼、日産、スズキ みんなそういうパターンだったじゃん
984: 2018/10/18(木) 18:57:20.72
>>977
後からの正式な検査で、公表してたスペックより
実燃費が良かったスズキをそこに混ぜるのはどうなん?
後からの正式な検査で、公表してたスペックより
実燃費が良かったスズキをそこに混ぜるのはどうなん?
986: 2018/10/18(木) 18:59:44.86
>>984
その後やらかしてるで
その後やらかしてるで
987: 2018/10/18(木) 19:12:17.05
>>986
何やらかしてた?
何やらかしてた?
978: 2018/10/18(木) 16:34:58.18
KYBってかいてあると
カヤバって脳が認知する
カヤバって脳が認知する
979: 2018/10/18(木) 16:39:53.44
トンカツトンカツ
980: 2018/10/18(木) 17:08:20.69
考えてみりゃAKBとかの走りみたいなもんか
981: 2018/10/18(木) 17:19:52.63
すまん970踏んだの今気が付いた
立てに行ったらホスト規制でたてられませんでした
>>985の人ヨロシク
立てに行ったらホスト規制でたてられませんでした
>>985の人ヨロシク
983: 2018/10/18(木) 18:21:21.09
三菱鉛筆と三菱グループ
985: 2018/10/18(木) 18:59:14.71
>>983
ハナから赤の他人やろ
ハナから赤の他人やろ
988: 2018/10/18(木) 19:13:52.04
>>983
四菱鉛筆欲しかったなぁ
四菱鉛筆欲しかったなぁ
989: 2018/10/18(木) 19:21:11.76
>>988
とどろけ一番だっけ
書いても書いてもすり減らない四菱ハイユニだったかな?
とどろけ一番だっけ
書いても書いてもすり減らない四菱ハイユニだったかな?
990: 2018/10/18(木) 19:36:30.09
途中から唐突にボクシング漫画に変わったよな
991: 2018/10/18(木) 19:43:27.27
唐突にボクシング漫画に変わったのってのぞみウイッチイズだっけ?あれ世界チャンピオンになっちゃうからね、もっといや主人公も変わってねーかアレ
992: 2018/10/18(木) 19:52:46.09
ここバイク板のライダースレなのにバイクの話しはあかんの?
993: 2018/10/18(木) 19:53:51.59
>>992
バイクの話もふつーにしてるじゃん
なんでそう思ったの?
バイクの話もふつーにしてるじゃん
なんでそう思ったの?
995: 2018/10/18(木) 20:14:14.99
>>993
定番のコピペ
定番のコピペ
996: 2018/10/18(木) 20:31:18.83
>>995
そーなのか。しらんかった
そーなのか。しらんかった
994: 2018/10/18(木) 20:13:20.80
はじけて!ザックなんかボクシング漫画だと思ってたら魔王になったりとか
あれ単行本になったらタイトルまで魔王ナントカ伝に変わってたし
あれ単行本になったらタイトルまで魔王ナントカ伝に変わってたし
997: 2018/10/18(木) 20:32:05.92
埋めるか
998: 2018/10/18(木) 20:35:57.80
うめ
999: 2018/10/18(木) 20:39:48.06
もも
1000: 2018/10/18(木) 20:40:59.39
さくら
コメント
コメントする