1: 2018/09/01(土) 02:14:07.04
仲良くね!
……
奈良公園周辺の駐輪場
・県営高畑駐車場
8時半~17時頃まで(出庫は以降も可)有人。1回300円
県庁東交差点を東へ→大仏殿交差点を右折→坂を下って左
・ならまちセンター駐車場
ホテルサンルートの北隣
24時間営業で無人のチェーン式。1時間100円24時間最大500円
※前スレ
奈良のバイク乗りの集い 43台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508713056/
……
奈良公園周辺の駐輪場
・県営高畑駐車場
8時半~17時頃まで(出庫は以降も可)有人。1回300円
県庁東交差点を東へ→大仏殿交差点を右折→坂を下って左
・ならまちセンター駐車場
ホテルサンルートの北隣
24時間営業で無人のチェーン式。1時間100円24時間最大500円
※前スレ
奈良のバイク乗りの集い 43台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508713056/
19: 2018/09/01(土) 15:32:36.53
>>18前段
ホンソレ×25乗
それもこれもB地区部落解放同盟が警察を脅すからだ
>>1乙
ホンソレ×25乗
それもこれもB地区部落解放同盟が警察を脅すからだ
>>1乙
23: 2018/09/01(土) 17:40:16.71
>>19
警察を脅しつつ役場にはB地区枠があるという闇
>>22
御所とかあっちの方に作るって話、頓挫したの?
警察を脅しつつ役場にはB地区枠があるという闇
>>22
御所とかあっちの方に作るって話、頓挫したの?
7: 2018/09/01(土) 06:19:55.47
>>2
無免許で大型バイク運転ってヤフーニュースに出てるけどプロフィールには2台cbr1000を乗り継いだように書いてある。別人では?
「アナン学園」の生徒が2台1000ccのバイク乗り継いでgtr34 を買って維持できるとは思えんが。しかも無免許で…。
無免許で大型バイク運転ってヤフーニュースに出てるけどプロフィールには2台cbr1000を乗り継いだように書いてある。別人では?
「アナン学園」の生徒が2台1000ccのバイク乗り継いでgtr34 を買って維持できるとは思えんが。しかも無免許で…。
24: 2018/09/01(土) 19:08:05.59
>>2
意識不明なんていた?
意識不明なんていた?
132: 2018/09/07(金) 15:04:24.05
>>2
CBR1100RR こんなバイクは無い
CBR1100RR こんなバイクは無い
3: 2018/09/01(土) 02:25:09.35
関係者
https://twitter.com/87atsushi852/status/1035447814346555392
http://imepic.jp/20180831/739890
ポエム有
https://twitter.com/Joe_Karateka/status/1035338777047183360
http://imepic.jp/20180831/739910
http://imepic.jp/20180831/739900
ポエム有
https://twitter.com/8XJw3zUoEdwsErr/status/1035396308868059136
http://imepic.jp/20180831/739920
ポエム有
https://twitter.com/tvxq_snsd_jyj/status/1035364534096035840
同級生と判明
https://twitter.com/keishi0103/status/1035487259544285184?
翔馬の兄
https://twitter.com/magatodayo2/status/1035357743308140545
山脇の情報源
https://twitter.com/___MY_22/status/1029019515223330817
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1029019361644666882/pu/vid/720x1280/eSr1QwacnEp9dweu.mp4
スクーター2ケツの動画あり
https://twitter.com/sxxxxx_01015/status/1035401152144101376?s=19
http://imepic.jp/20180831/742270
出会い募集中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/87atsushi852/status/1035447814346555392
http://imepic.jp/20180831/739890
ポエム有
https://twitter.com/Joe_Karateka/status/1035338777047183360
http://imepic.jp/20180831/739910
http://imepic.jp/20180831/739900
ポエム有
https://twitter.com/8XJw3zUoEdwsErr/status/1035396308868059136
http://imepic.jp/20180831/739920
ポエム有
https://twitter.com/tvxq_snsd_jyj/status/1035364534096035840
同級生と判明
https://twitter.com/keishi0103/status/1035487259544285184?
翔馬の兄
https://twitter.com/magatodayo2/status/1035357743308140545
山脇の情報源
https://twitter.com/___MY_22/status/1029019515223330817
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1029019361644666882/pu/vid/720x1280/eSr1QwacnEp9dweu.mp4
スクーター2ケツの動画あり
https://twitter.com/sxxxxx_01015/status/1035401152144101376?s=19
http://imepic.jp/20180831/742270
出会い募集中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 2018/09/01(土) 02:26:32.41
n速+から拾ってきた。まー中身はお察し…
5: 2018/09/01(土) 05:17:52.10
バカ丸出し親の顔が見てみたいわ
6: 2018/09/01(土) 05:52:26.64
アナン学園?なにそれ?って調べたら偏差値38w
添上はナンボかな?と思ったら39w
生かすだけ酸素の無駄やろこんなやつら
添上はナンボかな?と思ったら39w
生かすだけ酸素の無駄やろこんなやつら
8: 2018/09/01(土) 07:09:45.26
ツイおってたら唐突にハングル出て来て草
11: 2018/09/01(土) 07:50:25.36
>>9
ナンバー無しで乗ってたと思われるのか・・・。
道交法違反どころの話じゃなく、盗難車を常用、無免許というのも有り得そうだな。
ナンバー無しで乗ってたと思われるのか・・・。
道交法違反どころの話じゃなく、盗難車を常用、無免許というのも有り得そうだな。
18: 2018/09/01(土) 15:06:31.97
いつおつ!
>>11
奈良県警の怠慢が招いた結果では?
普段から不正改造車やナンバー隠蔽ふくむ整備不良車の取り締まりをせず、
善良な市民は速度違反や信号無視で取り締まるのにDQN系はノータッチ
>>15
京都の1号みたいに側道が分りやすければあり得るかもだけど迂回し難いし無いことを祈ろう
>>17
誘致のときに治安の悪化を懸念する声があったけどミナーラ側は聞く耳持たず
DQNからすれば24号沿いに郡山イオン、ドンキ、Round1とたまりやすい場所が増えたことになるね
>>11
奈良県警の怠慢が招いた結果では?
普段から不正改造車やナンバー隠蔽ふくむ整備不良車の取り締まりをせず、
善良な市民は速度違反や信号無視で取り締まるのにDQN系はノータッチ
>>15
京都の1号みたいに側道が分りやすければあり得るかもだけど迂回し難いし無いことを祈ろう
>>17
誘致のときに治安の悪化を懸念する声があったけどミナーラ側は聞く耳持たず
DQNからすれば24号沿いに郡山イオン、ドンキ、Round1とたまりやすい場所が増えたことになるね
13: 2018/09/01(土) 08:18:54.78
>>9
これミナーラの駐輪場やな
これミナーラの駐輪場やな
16: 2018/09/01(土) 11:25:51.39
>>9
奈良にツーリングに行った時に目撃されてる爆音レプソルと特徴が一緒
奈良にツーリングに行った時に目撃されてる爆音レプソルと特徴が一緒
25: 2018/09/01(土) 19:27:10.68
>>16
爆音て
何から何まで迷惑かけてんのか
結局盗難車だったの?免許もなしで乗るくらいだから怪しいが
爆音て
何から何まで迷惑かけてんのか
結局盗難車だったの?免許もなしで乗るくらいだから怪しいが
31: 2018/09/01(土) 22:57:03.53
>>25
昨日、関係者らしいやつのツイが晒されてたけど
大型バイクを乗り継いでた
そいつからの個人売買かもしれない
昨日、関係者らしいやつのツイが晒されてたけど
大型バイクを乗り継いでた
そいつからの個人売買かもしれない
10: 2018/09/01(土) 07:50:10.59
ネットの海は広大だわ
12: 2018/09/01(土) 07:50:43.27
>>10
素子~!
素子~!
14: 2018/09/01(土) 08:27:38.50
マジかよ川越シェフ最低だな
15: 2018/09/01(土) 08:41:17.70
奴らのせいで高架二輪通行止になったら怒るでしかし
17: 2018/09/01(土) 14:12:01.50
ミナーラのラウワンとかいまDQNに熱いスポットなんかな。
20: 2018/09/01(土) 17:13:28.11
街が静かになってメシがうまい、不謹慎?
21: 2018/09/01(土) 17:26:20.39
>>20 むしろそれが正常
少年法の悪用とか、部落解放同盟の恐喝行政とか、アンチ日本系の跋扈が異常なんだよね
https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_111226/
少年法の悪用とか、部落解放同盟の恐喝行政とか、アンチ日本系の跋扈が異常なんだよね
https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_111226/
22: 2018/09/01(土) 17:29:41.56
しかも陸自駐屯地がない唯一の地
だからイリスが現れた時は大阪の信太山から出動
だからイリスが現れた時は大阪の信太山から出動
26: 2018/09/01(土) 20:06:12.91
このメットの置き方みるだけでも盗難車両だなとわかるレベル
27: 2018/09/01(土) 20:58:55.12
お前ら8人も減ったのか
28: 2018/09/01(土) 21:25:17.65
ナンバーついてなかったり怪しいのは片っ端から通報すべき?
110番じゃなくて交番とかの方がいいのかな。
110番じゃなくて交番とかの方がいいのかな。
29: 2018/09/01(土) 21:53:42.61
緊急性が無くて気がひけるなら
074X-XX-0110の方の警察の普通の電話番号に連絡するとか?
074X-XX-0110の方の警察の普通の電話番号に連絡するとか?
30: 2018/09/01(土) 21:55:54.50
今ちょっと調べたら#9110とかいう番号もあるんだな
知らんかった
知らんかった
32: 2018/09/01(土) 23:00:53.45
最近の110番対応はかなり親切丁寧だよ
110番を通さないと本署に交番が報告しないかもしれないらしい
110番を通さないと本署に交番が報告しないかもしれないらしい
33: 2018/09/01(土) 23:07:16.25
生きておればこそ反省も出来るし改めも出来る。
命を拾った二人は、今後はこんな無理をしないで欲しい。
心から祈るばかりだ。
命を拾った二人は、今後はこんな無理をしないで欲しい。
心から祈るばかりだ。
35: 2018/09/02(日) 00:40:53.01
先日筒井で半ヘルでナンバー隠しながらノーヘル片手スマホでフラフラしながら走ってる原付がいたんだか対向してきたパトカーがスルーしてた
あと何回か中央市場付近で雨の日に傘さしてスクーター乗ってるおっさん見たことある市場の人なんだろうけど公道出たらダメだろ
あと何回か中央市場付近で雨の日に傘さしてスクーター乗ってるおっさん見たことある市場の人なんだろうけど公道出たらダメだろ
36: 2018/09/02(日) 08:19:31.50
>>35
交代時刻が近いとメンドくさがる警官もいるからな
交代時刻が近いとメンドくさがる警官もいるからな
38: 2018/09/02(日) 08:33:26.10
>>35
中央市場はクセの悪い奴多いよ。
オッサンになっても無免許で捕まるやつもいる。
中央市場はクセの悪い奴多いよ。
オッサンになっても無免許で捕まるやつもいる。
49: 2018/09/03(月) 03:28:38.15
>>35
奈良県警の怠慢
ある意味、神奈川よりもやばい?
>>46
規制解除直後は路面や壁に血痕残ってたけど雨で流れちゃったね
>>47
交通事故の身元不明->全身ぐちゃぐちゃで辛うじて男女の区別がつくレベルらしい
奈良県警の怠慢
ある意味、神奈川よりもやばい?
>>46
規制解除直後は路面や壁に血痕残ってたけど雨で流れちゃったね
>>47
交通事故の身元不明->全身ぐちゃぐちゃで辛うじて男女の区別がつくレベルらしい
37: 2018/09/02(日) 08:26:39.52
お巡りと言えども公務員だからな
40: 2018/09/02(日) 20:32:03.43
まあまあいい奴だったのに
41: 2018/09/02(日) 21:36:18.23
転倒した後大型車に轢かれでもしないと、こうはならない気がするんだが・・
55: 2018/09/03(月) 12:43:31.92
>>41>>53
42: 2018/09/02(日) 22:05:33.00
まだ大型車がーっていってる人がいるのかw
43: 2018/09/02(日) 22:13:18.98
44: 2018/09/02(日) 22:13:36.03
仮に轢かれてたらすぐ報道するわ、アホが調子乗っただけ
45: 2018/09/02(日) 22:19:51.74
高架橋に砕け散り 無免アバヨと泣いたのさ
46: 2018/09/02(日) 22:34:01.79
バイクがあんな状態になったんだから遺体の損傷もハゲしかったんだろうか…
ノーヘルだし
ノーヘルだし
47: 2018/09/03(月) 01:44:32.63
顔とかぐちゃぐちゃだろな
48: 2018/09/03(月) 01:48:32.99
この世界からの卒業~
50: 2018/09/03(月) 09:15:43.29
もう全然報じなくなった
51: 2018/09/03(月) 10:11:53.56
規制かかったかな?B絡みか在日か。
52: 2018/09/03(月) 10:34:07.92
何の事件性もない、しょーもない事故を、延々と報道する意味なんてねーからな。
53: 2018/09/03(月) 11:25:28.33
バイクで転倒しただけでは、遺体はグジャグジャにならない。
高速で激しく追突してトップブリッジが折れることはあるが、
追突でフレームが折れることはない。
転倒後、大型トラックに全員踏まれたんだと思う。
高速で激しく追突してトップブリッジが折れることはあるが、
追突でフレームが折れることはない。
転倒後、大型トラックに全員踏まれたんだと思う。
56: 2018/09/03(月) 20:13:47.71
>>53
ノーヘルだから頭打ったら脳みそパーン、顔面すりおろしの可能性もある
レプソルの破損具合と事故現場の映像から見るに180くらいでクラッシュしてぶっ飛んだんだと思う
1台のミニバイクは原型なしだからそいつらに激突したか、側壁に跳ね返ってミニバイクを薙いだかだと思う
レースのクラッシュみたいに何度か跳ねたんだろうね
それで人もバイクも粉々だよ
ノーヘルだから頭打ったら脳みそパーン、顔面すりおろしの可能性もある
レプソルの破損具合と事故現場の映像から見るに180くらいでクラッシュしてぶっ飛んだんだと思う
1台のミニバイクは原型なしだからそいつらに激突したか、側壁に跳ね返ってミニバイクを薙いだかだと思う
レースのクラッシュみたいに何度か跳ねたんだろうね
それで人もバイクも粉々だよ
54: 2018/09/03(月) 12:01:44.44
よく頭悪いって言われない?
59: 2018/09/03(月) 22:41:09.18
割と最近の話だよね?R369って
62: 2018/09/04(火) 10:06:08.06
>>61
お前の事だよ
お前の事だよ
63: 2018/09/04(火) 12:58:30.55
人がしんでんでん
64: 2018/09/04(火) 13:09:03.32
ボクはしにませぇーん
65: 2018/09/04(火) 14:17:38.19
仕事休みだから自宅待機で時々駐車場のバイク窓から覗いてたらバイクカバーとんでいきやがった
洗濯バサミ三点止めでは自然に勝てんわ
他にも近所の何かが飛んでいくのが窓越しにたまに見えるがガラスが割れませんように
洗濯バサミ三点止めでは自然に勝てんわ
他にも近所の何かが飛んでいくのが窓越しにたまに見えるがガラスが割れませんように
66: 2018/09/04(火) 17:51:20.84
プレハブ型のガレージが倒壊…
AZ-1中破、NS250FのFフォークポッキリ、補修中のGS1200SSのカウル大破
職場では通勤用のチョイノリが行方不明…
AZ-1中破、NS250FのFフォークポッキリ、補修中のGS1200SSのカウル大破
職場では通勤用のチョイノリが行方不明…
69: 2018/09/04(火) 19:13:32.82
>>66
希少車ばっかり…
つらすぎるな
希少車ばっかり…
つらすぎるな
73: 2018/09/04(火) 21:29:21.45
>>67
実は京都府内の実家
でも職場は奈良だし生活圏も奈良だよw
>>69
AZ-1とNSは親父のやつ。仕事から帰り状況を目の当たりにしてから寝込んでる
チョイノリ、職場近くのヤマハ系バイク屋で見つかった!
飛ばされてたのを回収してくれていたみたい。ヤマハ優しいw
ま、あれだ。家族が無事で良かったよ
実は京都府内の実家
でも職場は奈良だし生活圏も奈良だよw
>>69
AZ-1とNSは親父のやつ。仕事から帰り状況を目の当たりにしてから寝込んでる
チョイノリ、職場近くのヤマハ系バイク屋で見つかった!
飛ばされてたのを回収してくれていたみたい。ヤマハ優しいw
ま、あれだ。家族が無事で良かったよ
67: 2018/09/04(火) 17:59:13.30
どこの田舎だ…
70: 2018/09/04(火) 20:31:20.02
怪我人5人以上て報道出たな
71: 2018/09/04(火) 20:46:11.96
チョイノリいてーな
72: 2018/09/04(火) 21:03:44.06
ケガ人でたん?俺が夕方みたときは奈良だけ0だったが
74: 2018/09/04(火) 21:39:22.27
京都は渡月橋もやられてた風きつかったろうな
75: 2018/09/05(水) 07:47:28.61
今朝のニュース改めて見ると奈良はダントツに風の勢いが低いのな
盆地の影響と思うけど大阪でクルマが転がりまくってるの見ると奈良でよかったわ
盆地の影響と思うけど大阪でクルマが転がりまくってるの見ると奈良でよかったわ
76: 2018/09/05(水) 10:02:20.47
熊野とか新宮とかその当たりの高い山が奈良の分全て受けてくれるからな。
台風は反時計回りだから四国抜けるルートだと特にそう
台風は反時計回りだから四国抜けるルートだと特にそう
77: 2018/09/05(水) 11:35:18.17
78: 2018/09/05(水) 21:37:59.29
年齢44、初二輪免許、初バイク、初大型のZZR1400なんだけど
暗峠行ってもいける?(バイク歴1ヶ月、経験走行距離1000キロぐらい)
動画見まくったけど、意外に行けそうな気がして・・・。
暗峠行ってもいける?(バイク歴1ヶ月、経験走行距離1000キロぐらい)
動画見まくったけど、意外に行けそうな気がして・・・。
79: 2018/09/05(水) 21:41:52.69
>>78
途中で止まらなきゃ行けるだろうけど止まったらバランス崩してこけるやろな
パワーあると勾配のぼるのは楽だろうが重いバイクほど、とまれば厳しいよ
運わるければ途中で対向車きたりするしなぁ
途中で止まらなきゃ行けるだろうけど止まったらバランス崩してこけるやろな
パワーあると勾配のぼるのは楽だろうが重いバイクほど、とまれば厳しいよ
運わるければ途中で対向車きたりするしなぁ
92: 2018/09/05(水) 23:51:38.04
>>78
無理、やめとけ
大阪からの登りは急坂、低速でその登りをUターンに近いコーナリング
そこに対向車なんぞ来たら‥
下りは重い車重でエンブレお構いなくどんどんスピードが出る
無理、やめとけ
大阪からの登りは急坂、低速でその登りをUターンに近いコーナリング
そこに対向車なんぞ来たら‥
下りは重い車重でエンブレお構いなくどんどんスピードが出る
93: 2018/09/06(木) 00:04:17.29
>>78
125とかの軽量なバイクでならチャレンジしても良いかと。
125とかの軽量なバイクでならチャレンジしても良いかと。
97: 2018/09/06(木) 02:27:50.25
>>78
大阪のkadoya行くには直線で近いからとiPhoneに誘導された308号線。
何も知らずに行ったから地獄見た
軽量車両でも大変なとこだったからやめた方がいい。
立ちゴケが関の山
大阪のkadoya行くには直線で近いからとiPhoneに誘導された308号線。
何も知らずに行ったから地獄見た
軽量車両でも大変なとこだったからやめた方がいい。
立ちゴケが関の山
108: 2018/09/06(木) 16:12:08.32
>>78は明らかな釣りw
お前らバカだなw
お前らバカだなw
117: 2018/09/06(木) 20:34:58.78
>>78
テレビで放送されてから峠の入り口付近に凄い注意書きが増えた
運転に自信のない方はご遠慮下さいとか(笑
まずはレンタル原付で挑戦してみて下さい
行けそうと思ったらGO!
テレビで放送されてから峠の入り口付近に凄い注意書きが増えた
運転に自信のない方はご遠慮下さいとか(笑
まずはレンタル原付で挑戦してみて下さい
行けそうと思ったらGO!
119: 2018/09/06(木) 20:50:41.60
>>117
へー、それどこに立ってるの?
へー、それどこに立ってるの?
80: 2018/09/05(水) 21:41:54.12
奈良側を登って降りるだけなら余裕
大阪側は辞めておけ
大阪側は辞めておけ
82: 2018/09/05(水) 22:00:16.51
>>80>>81
奈良側、大阪側とかどういう意味?
それぞれ、どっちからどっち方面のことを指してる?
奈良側、大阪側とかどういう意味?
それぞれ、どっちからどっち方面のことを指してる?
85: 2018/09/05(水) 22:18:36.75
>>82
石畳がある所がてっぺんで県境
奈良側は傾斜が緩やかでカーブも優しい。大阪側はその逆
暗峠がキツイと言われるのは大阪側の事
行けるかどうかなんて知らんがな
石畳がある所がてっぺんで県境
奈良側は傾斜が緩やかでカーブも優しい。大阪側はその逆
暗峠がキツイと言われるのは大阪側の事
行けるかどうかなんて知らんがな
81: 2018/09/05(水) 21:49:17.86
大阪側は頭おかしい傾斜だからな
83: 2018/09/05(水) 22:05:34.06
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ
84: 2018/09/05(水) 22:06:29.01
いくぞぉーっ!
86: 2018/09/05(水) 22:53:45.93
頂上付近でUターンゴケの予感
87: 2018/09/05(水) 22:57:16.67
ID:mBPQ745Zが暗峠に挑戦するのを皆で見守るオフするか
88: 2018/09/05(水) 22:59:58.91
まずアップダウンのそこそこ激しい酷道・腐道を何度か経験してからの方がいいと思うけど…
車重のある大型で経験の浅い初心者なら尚更だわ
ネタ作りに暗峠は一度くらい走るのはいいと思うけど、動画見た感じと実際に自分で走ってみるのは勝手が違うよ
車重のある大型で経験の浅い初心者なら尚更だわ
ネタ作りに暗峠は一度くらい走るのはいいと思うけど、動画見た感じと実際に自分で走ってみるのは勝手が違うよ
90: 2018/09/05(水) 23:22:00.13
>>88
言っちゃあなんだけど、酷道といえば「信貴フラワーロード」とか、
しかも夜に走ってる経験あるんだけどね一応。あそこは地味に夜のライディングは難しいと感じた。
言っちゃあなんだけど、酷道といえば「信貴フラワーロード」とか、
しかも夜に走ってる経験あるんだけどね一応。あそこは地味に夜のライディングは難しいと感じた。
91: 2018/09/05(水) 23:44:37.75
>>90
信貴フラワーロードも夜景がキレイらしいね、行ったことないわ
どこ住みかは知らないけど、ここの人らにオヌヌメ酷道・腐道聞いてもっとトライしてみては?
俺は近場だと…そうだな、今は台風の影響で通行止めだろうが、笠置から府道62号をひたすら北上、京都府和束方面~宇治田原までの犬打ち峠越えを1往復オススメ(主観だが中級者クラスかと)
信貴フラワーロードも夜景がキレイらしいね、行ったことないわ
どこ住みかは知らないけど、ここの人らにオヌヌメ酷道・腐道聞いてもっとトライしてみては?
俺は近場だと…そうだな、今は台風の影響で通行止めだろうが、笠置から府道62号をひたすら北上、京都府和束方面~宇治田原までの犬打ち峠越えを1往復オススメ(主観だが中級者クラスかと)
107: 2018/09/06(木) 15:10:43.43
>>90 酷道と言えば信貴フラワーロード…? 夜のライディングは難しい…? やめといた方が良いと思うけど、行きたいなら行くしかないな。自己責任で。
89: 2018/09/05(水) 23:01:00.19
夜いこう!夜景きれいだよ
94: 2018/09/06(木) 00:14:28.46
フラワーを酷道だと思うなら暗峠は奈良側すら辞めといたほうが身と財布の為
95: 2018/09/06(木) 00:34:24.87
奈良側の登り・下りとも重量車で一度止まったらリカバリーキツそう。
直線部分なら大丈夫だけどさ、大抵はカーブ絡むし、対向車とかも絡むだろうしな。
仮に転かしたら、ZZR1400なんて、一人で起こして、乗車して、走り出すなんて、考えるだけで恐ろしい・・・。
直線部分なら大丈夫だけどさ、大抵はカーブ絡むし、対向車とかも絡むだろうしな。
仮に転かしたら、ZZR1400なんて、一人で起こして、乗車して、走り出すなんて、考えるだけで恐ろしい・・・。
96: 2018/09/06(木) 00:46:13.31
途中で重量級バイクがコケたら坂の下まで転げ落ちそうw
98: 2018/09/06(木) 02:40:52.44
暗峠の思い出
モトコンポ、バイアルス…登れず
RZ50…焼き付き
SX125R…石畳でパンク
KR250…前傾姿勢ゆえ大阪側の下りで泣く
KLE400…足付き性の問題()でたちゴケ
今のところ問題無かったのはグラストラッカーとFTR
モトコンポ、バイアルス…登れず
RZ50…焼き付き
SX125R…石畳でパンク
KR250…前傾姿勢ゆえ大阪側の下りで泣く
KLE400…足付き性の問題()でたちゴケ
今のところ問題無かったのはグラストラッカーとFTR
99: 2018/09/06(木) 03:48:59.21
そろそろ暗峠は自転車専用道にするべきだと思うの
100: 2018/09/06(木) 05:55:49.44
行くにしてもカブみたいなそこそこトルクのある小型でいくべき
大型でいってもストレスしか溜まらんと思うけどな
大型でいってもストレスしか溜まらんと思うけどな
120: 2018/09/07(金) 04:07:18.76
>>100
GN125とかCG125みたいな安い途上国向けの原2が良さそう
そこそこトルクあるし、軽くて取り回しやすい
GN125とかCG125みたいな安い途上国向けの原2が良さそう
そこそこトルクあるし、軽くて取り回しやすい
101: 2018/09/06(木) 06:55:17.71
すこしまえ笠置から62号線通ったけど、そこですら転けるかと思ったオイラにゃ無理臭いなぁ→308
62号線、ツーリングマッブルやと快走路、気持ちええんやろなぁ……
と思ってたら、5号線から62号線てのが快走路で、62直はキツイって書いてあったわ(;´д`)
62号線、ツーリングマッブルやと快走路、気持ちええんやろなぁ……
と思ってたら、5号線から62号線てのが快走路で、62直はキツイって書いてあったわ(;´д`)
102: 2018/09/06(木) 07:30:41.97
308はブレーキに悪そうだから行かないな
大阪下りを毎日走ってる人のブレーキパッド交換サイクルが気になる
大阪下りを毎日走ってる人のブレーキパッド交換サイクルが気になる
103: 2018/09/06(木) 08:15:30.74
大阪側からスペイシイ100 で登ったことある
小回りがきくから良かったが、あれをリッターで行く自信はないな
小回りがきくから良かったが、あれをリッターで行く自信はないな
104: 2018/09/06(木) 08:19:49.35
ベテランになっても行ける行けないではなくほとんどの人がZZR1400で行っても楽しいと感じることはなさそう
実際オレは徒歩、チャリ、クルマでは行ったことあるがとても大型バイクで行こうとは思わない
実際オレは徒歩、チャリ、クルマでは行ったことあるがとても大型バイクで行こうとは思わない
105: 2018/09/06(木) 08:23:43.26
大阪側からカブでも十分のぼれた
1速、2速で唸ってたけどね
大型でも通ったことあるけど気分的に小さく軽いほうが楽やな
1速、2速で唸ってたけどね
大型でも通ったことあるけど気分的に小さく軽いほうが楽やな
106: 2018/09/06(木) 09:13:49.80
フラワーロードなんか快走路そのものやろ
酷道要素がひとつもない
酷道要素がひとつもない
110: 2018/09/06(木) 17:04:53.16
流れ変えるには
適当なネタで逸らすのは常套手段やね
これがまだ現行250cc海苔の初心者とかならまだわかる
俺奈良
YZFR25でバイクデブーしました!
動画で話題の暗峠って言ってみたいけど初心者にはどうかな?とか書くな
適当なネタで逸らすのは常套手段やね
これがまだ現行250cc海苔の初心者とかならまだわかる
俺奈良
YZFR25でバイクデブーしました!
動画で話題の暗峠って言ってみたいけど初心者にはどうかな?とか書くな
111: 2018/09/06(木) 17:31:31.03
八人で染めた大和路紅葉色
112: 2018/09/06(木) 17:38:58.57
釣りでも奈良ー大阪の名所がネタにあがれば語りたくなるってもんだろ
113: 2018/09/06(木) 17:54:42.35
>>112
年とったら普通に孫語った詐欺に騙されそうね
アンタ
年とったら普通に孫語った詐欺に騙されそうね
アンタ
114: 2018/09/06(木) 19:24:04.38
アホ6人駆除されてからここ最近ポリ多かったけど流石にポリ減ってきたな
これでいつもの道路状況だ、快適快適(*´・∀・)
これでいつもの道路状況だ、快適快適(*´・∀・)
116: 2018/09/06(木) 19:59:56.10
今日もポリ公けっこうおったで阪奈道と24号の辺り
118: 2018/09/06(木) 20:43:13.91
台風と地震でもう珍走のことは世間から消え去ったな
122: 2018/09/07(金) 05:27:47.76
針って近くに交通警察隊の施設があるんだな
それにもかかわらず旧珍天国とはね
それにもかかわらず旧珍天国とはね
123: 2018/09/07(金) 09:57:27.00
ちゃんとヘルメット被って信号守っちゃうんだぜ
あれではポリもやりにくい
あれではポリもやりにくい
124: 2018/09/07(金) 10:12:10.44
爆音整備不良でいくらでもしょっぴけるだろ
125: 2018/09/07(金) 10:24:06.71
無駄な空ぶかしも取り締まり対象になったんだけどな
割のいい取り締まりしかしないし
割のいい取り締まりしかしないし
126: 2018/09/07(金) 10:26:43.71
バイクによる煽り蛇行運転もとりしまれよ
127: 2018/09/07(金) 10:54:34.14
無免のガキ捕まえても書類仕事が面倒なだけで割にあわないんだよ。
すぐ切符に署名しそうな気の弱そうな主婦や忙しいリーマンを
狙い撃ちしたほうが件数稼げてノルマこなすのが楽なんだよ。
すぐ切符に署名しそうな気の弱そうな主婦や忙しいリーマンを
狙い撃ちしたほうが件数稼げてノルマこなすのが楽なんだよ。
128: 2018/09/07(金) 11:53:34.45
50cc原付スクーターが単独で爆音蛇行してるの見かけると流石に笑う
129: 2018/09/07(金) 12:19:47.96
笑っとけよ
130: 2018/09/07(金) 14:28:06.69
131: 2018/09/07(金) 14:50:10.30
>>130
交通法規守ってりゃ痛くも痒くも無い
取り締まられる奴ざまぁwってなもんよ
交通法規守ってりゃ痛くも痒くも無い
取り締まられる奴ざまぁwってなもんよ
133: 2018/09/07(金) 15:55:08.21
ボアアップわろたw
134: 2018/09/07(金) 16:33:38.94
週末雨ばかりでいくとこないシナー
135: 2018/09/07(金) 19:15:59.59
今日パトカー多かった夕方はJR郡山の踏切のところで多分一時停止やってて対向のおばちゃんがノーブレーキで通りすぎてたから止められただろうな
そもそも目の前に交番あるようなところでアホかと
そもそも目の前に交番あるようなところでアホかと
136: 2018/09/07(金) 19:50:13.19
おばはんはウィンカーも出さんし急発進急停車するし常時ハイビームだしで排除して欲しい
138: 2018/09/07(金) 22:44:23.95
郡山の近鉄側はできるだけ駅前通らないのが正解
高校生も多いし見通し悪いし地獄過ぎる
高校生も多いし見通し悪いし地獄過ぎる
139: 2018/09/07(金) 22:49:21.91
でもコロッケおいしいやん
140: 2018/09/07(金) 22:50:34.33
西友に停めて歩けや
142: 2018/09/08(土) 00:24:55.31
>>140
西友とかいつの話?
西友とかいつの話?
141: 2018/09/07(金) 23:03:23.14
ハヤシのコロッケくいてぇな
145: 2018/09/08(土) 08:15:01.18
>>143
ウワサか真実かわからんけど、
在日、B、暴力団・・・ほんま厄介な生物やな
ウワサか真実かわからんけど、
在日、B、暴力団・・・ほんま厄介な生物やな
146: 2018/09/08(土) 09:15:08.68
>>145
よく解読できたな・・・
わしには途中から誰が誰のこと指しとるんかさっぱりや
よく解読できたな・・・
わしには途中から誰が誰のこと指しとるんかさっぱりや
149: 2018/09/08(土) 15:03:08.50
>>146
ロシア語で考えるんだ!
ロシア語で考えるんだ!
152: 2018/09/09(日) 00:10:58.07
>>145
>>151
大阪出身の山根が奈良でドンとなり上がれた理由も>>143のB手引きか
>>151
大阪出身の山根が奈良でドンとなり上がれた理由も>>143のB手引きか
144: 2018/09/08(土) 02:08:52.58
モン娘に入れ込むと言語野が縮小するのか
147: 2018/09/08(土) 12:41:21.25
奈良に貢献してくれた山根会長がテレビでとるな
148: 2018/09/08(土) 14:39:07.10
>>147が白状した。
奈良県民は、山根の「奈良判定」を歓迎し、喜んでいた!
奈良県民は、山根の「奈良判定」を歓迎し、喜んでいた!
151: 2018/09/08(土) 20:06:30.64
>>148
大半の奈良人は他府県の人と同様にボクシングなんて気にも止めてないんだが
大半の奈良人は他府県の人と同様にボクシングなんて気にも止めてないんだが
150: 2018/09/08(土) 15:19:36.44
fireFoxかよ!
154: 2018/09/09(日) 04:18:36.77
奈良県民こらああああ!
さっき走りに行ってたら、めっちゃ怪しいKいて怖かったやんけ!
後ろ遠くから見てると、直線で何故かブレーキ連発、当然のごとく信号無視
奈良県民の民度ってあんな奴ばかりかよ!?
深夜帯といえふざけ過ぎ!お前らちょっと反省しろ!!!大阪県民より。
さっき走りに行ってたら、めっちゃ怪しいKいて怖かったやんけ!
後ろ遠くから見てると、直線で何故かブレーキ連発、当然のごとく信号無視
奈良県民の民度ってあんな奴ばかりかよ!?
深夜帯といえふざけ過ぎ!お前らちょっと反省しろ!!!大阪県民より。
155: 2018/09/09(日) 04:46:03.71
それ奈良ナンバーだった?
奈良で民度最底辺は京都ナンバーの車だよ?南京都の奴がいっぱい混じってるからちゃんと見分けてね
奈良で民度最底辺は京都ナンバーの車だよ?南京都の奴がいっぱい混じってるからちゃんと見分けてね
163: 2018/09/09(日) 14:24:12.37
>>155
木津民だけど京都ナンバーでアフォなのは城陽・八幡の軽か老害の軽
洛内と伏見住みの運転が荒いのは京都市バスとタクカスのせい
木津民だけど京都ナンバーでアフォなのは城陽・八幡の軽か老害の軽
洛内と伏見住みの運転が荒いのは京都市バスとタクカスのせい
157: 2018/09/09(日) 08:39:09.49
8割方シャブやってるな
158: 2018/09/09(日) 08:47:29.01
軽なのか警なのかKawなのか
159: 2018/09/09(日) 08:53:30.46
ほんとここもゴミしかいなくなったな
160: 2018/09/09(日) 10:22:05.22
大阪県民?民国の間違いだろw
161: 2018/09/09(日) 12:15:03.99
奈良の山の辺の道に遊びに行って、そこでたまたま立ち寄った神社で、
境内に入った途端、すごく不気味な感じがして、
「ここにいたくない!」って、早々に出たことがある。
小学生くらいの男の子達が何人かそこで遊んでたんだけど、
その子達の顔が、何だか気持ち悪い気がしたのを覚えてる。
不細工とか、そういうことじゃなくて、何か影があるように思えるというか、
とにかく、近くにいたくない、という感じ。
普段、特に霊感が強いとか、そんなことは全くないんだけど・・。
つい先日、奈良に遊びに行くのに、近鉄に乗ろうとしたら、
事故で急行が運休してて、準急だったか、停車駅が多い電車に乗ることになり、
途中駅で、その電車に乗り降りする人の顔が、
何故かわからないんだけど、何となく気持ちが悪く感じて、
上記の神社のことを思い出してしまった。
境内に入った途端、すごく不気味な感じがして、
「ここにいたくない!」って、早々に出たことがある。
小学生くらいの男の子達が何人かそこで遊んでたんだけど、
その子達の顔が、何だか気持ち悪い気がしたのを覚えてる。
不細工とか、そういうことじゃなくて、何か影があるように思えるというか、
とにかく、近くにいたくない、という感じ。
普段、特に霊感が強いとか、そんなことは全くないんだけど・・。
つい先日、奈良に遊びに行くのに、近鉄に乗ろうとしたら、
事故で急行が運休してて、準急だったか、停車駅が多い電車に乗ることになり、
途中駅で、その電車に乗り降りする人の顔が、
何故かわからないんだけど、何となく気持ちが悪く感じて、
上記の神社のことを思い出してしまった。
162: 2018/09/09(日) 12:24:06.24
どこの神社?
行ってみるから。
行ってみるから。
169: 2018/09/09(日) 16:57:24.08
>>165
ブレーキ苦手?
ブレーキ苦手?
166: 2018/09/09(日) 15:54:02.80
そんなやつおらんのだが
168: 2018/09/09(日) 16:50:40.75
ギアダウンさせながらニュートラル入れるてある意味上級者w
170: 2018/09/09(日) 17:59:08.82
停車前なら分かるけど
エンブレで1速まで落とす事てあるん?
エンブレで1速まで落とす事てあるん?
172: 2018/09/09(日) 18:38:46.40
>>170
え?そうなん?
阪奈道路の上り、下りかかわらずカーブは必ず1速まで落として
バイク倒さず曲がってるけど…。
当然、スピード落ちるから、その瞬間後ろから車に煽られるけど、んなもん関係ない。事故る方が損。
え?そうなん?
阪奈道路の上り、下りかかわらずカーブは必ず1速まで落として
バイク倒さず曲がってるけど…。
当然、スピード落ちるから、その瞬間後ろから車に煽られるけど、んなもん関係ない。事故る方が損。
171: 2018/09/09(日) 18:08:07.71
動かないからアレッと思ってギアいじったらロー入っちゃってウィリーしたカブなら知ってる
173: 2018/09/09(日) 18:42:30.31
事故を誘発しとるぞ
174: 2018/09/09(日) 18:46:04.02
>>173
でも、俺技術無いから(400cc5万キロ程度)、阪奈の上りヘアピンカーブとか2速なんて
エンストしそうで怖い。
まずバイク(怖くて)倒せないから2速なんかで、あのヘアピン曲がれない。
でも、俺技術無いから(400cc5万キロ程度)、阪奈の上りヘアピンカーブとか2速なんて
エンストしそうで怖い。
まずバイク(怖くて)倒せないから2速なんかで、あのヘアピン曲がれない。
175: 2018/09/09(日) 19:09:00.11
一速のエンブレて早々使うことないなぁ……
とろとろ走って渋滞で止まりそうな時とか?
どんな使い方してるのか聞きたい(´ω`)
とろとろ走って渋滞で止まりそうな時とか?
どんな使い方してるのか聞きたい(´ω`)
177: 2018/09/09(日) 19:31:10.77
>>175
暗峠の大阪側下りだな
ただそれでも加速するけどw
暗峠の大阪側下りだな
ただそれでも加速するけどw
179: 2018/09/09(日) 20:15:29.62
>>178
一緒に走るのは遠慮したいけど
会って話はしてみたいw(アンタのバイクも見てみたい)
針あたりでどう?
一緒に走るのは遠慮したいけど
会って話はしてみたいw(アンタのバイクも見てみたい)
針あたりでどう?
180: 2018/09/09(日) 20:16:48.54
暗峠なら付き合ってやるよ
181: 2018/09/09(日) 20:22:18.17
はや山荘土砂崩れに合ったんじゃなかったっけ?
182: 2018/09/09(日) 20:33:33.89
ちょと待て。
はや山荘潰れたとこかマジか!?いや、はや山荘のライトアップ見に行きたいんだが。
はや山荘潰れたとこかマジか!?いや、はや山荘のライトアップ見に行きたいんだが。
185: 2018/09/09(日) 20:49:55.75
>>182
はや山荘潰れてるみたいやで
https://daitoshijonawate.goguynet.jp/2018/07/07/gouuhigai/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b2de917b728ab9e5558312d80b0923fb)
はや山荘潰れてるみたいやで
https://daitoshijonawate.goguynet.jp/2018/07/07/gouuhigai/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b2de917b728ab9e5558312d80b0923fb)
183: 2018/09/09(日) 20:34:16.72
50000kmも走っていて暗峠もいったことないっておかしいやろ
地球一周してるほど走っとるやんけ
地球一周してるほど走っとるやんけ
184: 2018/09/09(日) 20:43:15.23
でも、ないんだよね。
当時は街乗りメインだったから、走るコースはいつも決まってた。
近鉄国分の駅スタートから、奈良産業大学を経緯して、平群の道の駅でジュース飲んで
そこから東生駒のコンビニ寄って、そこから阪奈道路走って帰るってのが定番のコースだった。
当時は街乗りメインだったから、走るコースはいつも決まってた。
近鉄国分の駅スタートから、奈良産業大学を経緯して、平群の道の駅でジュース飲んで
そこから東生駒のコンビニ寄って、そこから阪奈道路走って帰るってのが定番のコースだった。
186: 2018/09/09(日) 20:54:08.15
まじだったか…。もう復旧してるってことはないかな。
行く当て無くなったのが辛い
行く当て無くなったのが辛い
187: 2018/09/09(日) 21:00:23.44
400で1速エンブレ多用はエンジンへのダメージヤバそう。
そもそもバンクせずに曲がるとかかなり速度落とさないとできないんじゃ
こいつの後ろは走りたくないな…
この感じじゃ任意保険入ってなさそう
そもそもバンクせずに曲がるとかかなり速度落とさないとできないんじゃ
こいつの後ろは走りたくないな…
この感じじゃ任意保険入ってなさそう
188: 2018/09/09(日) 21:11:18.19
400は50000キロ走ってた時な。
今は1400だよ。まぁ、実際、カーブでスクーターに抜かれたからなw
それは認めるわ。任意は入ってる。
だって、バイク倒して、前に何か(倒木、砂利、彼は)有ったらアウトじゃん。
絶対コケたくないんだよ。
今は1400だよ。まぁ、実際、カーブでスクーターに抜かれたからなw
それは認めるわ。任意は入ってる。
だって、バイク倒して、前に何か(倒木、砂利、彼は)有ったらアウトじゃん。
絶対コケたくないんだよ。
189: 2018/09/09(日) 21:14:56.26
ID:pX/ksT0A
ID:EYzkRPk/
↑長年バイク板で自演荒らししてる引きこもりは失せろ
ウソやリアリティのない妄想話すんな、あと地域対立煽りもな
大阪府民でも木津民でもないだろうがおまえは!
ID:EYzkRPk/
↑長年バイク板で自演荒らししてる引きこもりは失せろ
ウソやリアリティのない妄想話すんな、あと地域対立煽りもな
大阪府民でも木津民でもないだろうがおまえは!
190: 2018/09/09(日) 21:15:25.20
カーブでバンクするのがどうしても怖いのなら、サイドカーに乗ってみるのもアリかも
191: 2018/09/09(日) 21:47:44.97
交差点で曲がるときに40kmで突っ込んで1速エンブレて、事故まっしぐらな運転にしか思えんのやが、みんなそんな運転してるん?
ワイは怖がりやから、10~20にゆっくり落として2速かなぁ……
曲がる前に周り確認して、問題無かったら軽くバイク倒しつつ曲がってるわ。
ワイは怖がりやから、10~20にゆっくり落として2速かなぁ……
曲がる前に周り確認して、問題無かったら軽くバイク倒しつつ曲がってるわ。
192: 2018/09/09(日) 22:30:57.42
何かさぁ、奈良とかで知らないツーリングコースとか行きたいんだけど
モトブログで車少なくて、走れるとこ紹介してる動画なりバイク海苔なりいないの?
動画検索しても、走り屋みたいなのばっか引っ掛かる。
のほほんと安全に走ってるやついないのか!?
モトブログで車少なくて、走れるとこ紹介してる動画なりバイク海苔なりいないの?
動画検索しても、走り屋みたいなのばっか引っ掛かる。
のほほんと安全に走ってるやついないのか!?
193: 2018/09/09(日) 22:37:00.46
ここのやつに連れてって下さいってお願いしたらええやん
原付きくらいならペースあうやろ
原付きくらいならペースあうやろ
194: 2018/09/09(日) 22:38:30.03
一速やと適当にアクセル使うとしゃくるやろw
もしかして物凄く上手いんちゃうか?w
もしかして物凄く上手いんちゃうか?w
195: 2018/09/09(日) 22:38:34.18
連れてって下さい。
連れてってもらう場合、どんな情報出しとけば良いんだ?
連れてってもらう場合、どんな情報出しとけば良いんだ?
196: 2018/09/09(日) 22:45:36.45
集合場所、日時、目的地、自分の車種と目印、連れてってもらいたいこと表明くらいか
197: 2018/09/09(日) 22:52:46.10
本当に連れていってくれんだったら書くけどさぁ。
言っとくけど、めちゃ下手だぞ?遅いぞ?坂道発進手こずるぞ?
言っとくけど、めちゃ下手だぞ?遅いぞ?坂道発進手こずるぞ?
198: 2018/09/09(日) 22:56:55.72
>>197
アカンもう我慢出来んww
おもっくそワロタww
アカンもう我慢出来んww
おもっくそワロタww
199: 2018/09/09(日) 23:00:54.57
直線だけは速いけどな。直線番長だから。
一人でも良いんだけど、場所とか分からんのよ。針なんてド定番なんてあんま行きたくないっちゃあ行きたくないし。
一人でも良いんだけど、場所とか分からんのよ。針なんてド定番なんてあんま行きたくないっちゃあ行きたくないし。
200: 2018/09/09(日) 23:05:42.14
>>199
なーんやwそこは直線も苦手であって欲しかったわw
なーんやwそこは直線も苦手であって欲しかったわw
202: 2018/09/09(日) 23:26:20.55
>>199
大真面目にグッドライダーズミーティングか各メーカーの安全運転講習行った方が良いよ
大真面目にグッドライダーズミーティングか各メーカーの安全運転講習行った方が良いよ
201: 2018/09/09(日) 23:16:46.13
針を中継点に組み立てるな
吉野いくときも伊勢いくときも名古屋いくときも寄る
大体みんなそうやろうけどね
青山高原に大型扇風機の風あたりによくいくわ
お気に入り
吉野いくときも伊勢いくときも名古屋いくときも寄る
大体みんなそうやろうけどね
青山高原に大型扇風機の風あたりによくいくわ
お気に入り
203: 2018/09/09(日) 23:27:29.22
行くなら今の季節やな。特に、夜は暑くもない、ちょい涼しいし、丁度ええ。
夜なんて他に車もいないし、変なプレッシャーに駆られることもないしな。
阪奈道路の上り、歩道橋のある信号あるやろ?あそこ、俺にとっては
坂道発進の試練の場所や。いつも緊張して発信してる。エンスト=コケるやからな。
まぁ、この緊張感=安全を保ってると自負してるけどな
夜なんて他に車もいないし、変なプレッシャーに駆られることもないしな。
阪奈道路の上り、歩道橋のある信号あるやろ?あそこ、俺にとっては
坂道発進の試練の場所や。いつも緊張して発信してる。エンスト=コケるやからな。
まぁ、この緊張感=安全を保ってると自負してるけどな
213: 2018/09/10(月) 13:49:39.68
>>203
もっとコメしてくれやw
しょーもない本読むよりよっぽどおもろいわw
バイク傾けられへん件とか坂道発進緊張するとか原チャリに大型が抜かされるとかバリおもろいわw
もっとコメしてくれやw
しょーもない本読むよりよっぽどおもろいわw
バイク傾けられへん件とか坂道発進緊張するとか原チャリに大型が抜かされるとかバリおもろいわw
204: 2018/09/09(日) 23:55:53.43
どこから突っ込むべきか、触らぬほうがいいのか
205: 2018/09/10(月) 00:06:57.21
ツーリング企画されるなら参加したい
昔このスレで集まった時雰囲気がよかったのでね
昔このスレで集まった時雰囲気がよかったのでね
206: 2018/09/10(月) 05:32:50.44
バイクで走ってて楽しいのは明日香やね
207: 2018/09/10(月) 10:59:54.99
二輪館と御杖の道の駅でコーヒーご馳走してくれるのか。
https://2rinkan.jp/event/nara-cafe/
https://2rinkan.jp/event/nara-cafe/
208: 2018/09/10(月) 11:30:55.89
チェンジで
209: 2018/09/10(月) 11:46:29.62
バンダナ革ジャン髭面のおっさんにコーヒー渡されるよりよっぽどマシだろ
212: 2018/09/10(月) 12:21:42.38
>>209
どこのイベントの話?
どこのイベントの話?
210: 2018/09/10(月) 12:06:35.84
あの不潔感なぁ
どもならんのか?
どもならんのか?
211: 2018/09/10(月) 12:18:38.22
無理だろう
あいつらあれが格好いいと思ってるまであるから
あいつらあれが格好いいと思ってるまであるから
214: 2018/09/10(月) 15:09:18.27
二種スクでよけりゃ企画するけど
215: 2018/09/10(月) 15:53:44.67
バイクで坂道発進できないなら何なら出来んだよって話
216: 2018/09/10(月) 15:59:03.56
>>215
直線やろ
直線やろ
217: 2018/09/10(月) 19:26:15.49
こういうのどう?
二種スクとか、そういう限定的な堅苦しいツーリング企画より、
とりあえず「来れる奴来い。」みたいな企画。原付、125cc以下は無理という条件付き(名阪国道乗れないから)
日時と時間と目的地、飯、集合場所だけ決めて行く。
最悪、誰も来なくても、俺一人で走るのも好きやし。
とりあえず、下手な奴、初心者の奴大歓迎ってことで。
ちな、坂道発進、マジでまだバイクに慣れてなくて怖い。
この前なんて、発進に失敗して後ろに迷惑掛けた…ぐらいの技術や。
カーブは1速曲がり、基本法定+10
こんなんでどう?俺は大型海苔や。
二種スクとか、そういう限定的な堅苦しいツーリング企画より、
とりあえず「来れる奴来い。」みたいな企画。原付、125cc以下は無理という条件付き(名阪国道乗れないから)
日時と時間と目的地、飯、集合場所だけ決めて行く。
最悪、誰も来なくても、俺一人で走るのも好きやし。
とりあえず、下手な奴、初心者の奴大歓迎ってことで。
ちな、坂道発進、マジでまだバイクに慣れてなくて怖い。
この前なんて、発進に失敗して後ろに迷惑掛けた…ぐらいの技術や。
カーブは1速曲がり、基本法定+10
こんなんでどう?俺は大型海苔や。
219: 2018/09/10(月) 19:54:17.93
>>217
車の免許しか持ってへんけどええかな?
車の免許しか持ってへんけどええかな?
220: 2018/09/10(月) 20:01:39.27
一応、名阪国道走れる程度の技術は持ってる奴来てくれよな。
>>219
いや、バイクで来てくれ。
>>219
いや、バイクで来てくれ。
222: 2018/09/10(月) 20:09:45.86
>>219
wwwwww
4輪wwwアカン腹ちぎれるww
wwwwww
4輪wwwアカン腹ちぎれるww
223: 2018/09/10(月) 20:23:02.20
>>222
ちなみにネタ抜きでホンマやで。
車の免許しか持ってへんけど単車のツーリングに参加したかったわ。窓全開に開けて走ったら単車と変わらんやん。因みにプリウスやで。
ちなみにネタ抜きでホンマやで。
車の免許しか持ってへんけど単車のツーリングに参加したかったわ。窓全開に開けて走ったら単車と変わらんやん。因みにプリウスやで。
225: 2018/09/10(月) 20:38:25.47
>>223
シュールwww
原チャリに抜かされ坂道発進に苦労する大型に、窓全開で走るプリウスに、想像しただけでワロスww
シュールwww
原チャリに抜かされ坂道発進に苦労する大型に、窓全開で走るプリウスに、想像しただけでワロスww
227: 2018/09/10(月) 20:42:37.51
>>225
走りたいって気持ちが大切やで!
まっ、断られたけどな。
走りたいって気持ちが大切やで!
まっ、断られたけどな。
229: 2018/09/10(月) 20:47:44.07
>>227
次があるさwwww
次があるさwwww
230: 2018/09/10(月) 20:47:47.72
>>227
バイク持ってないのか?
そもそも、バイク持ってないのにバイク板にレスってる事自体が疑問なんだがな。
バイク持ってないのか?
そもそも、バイク持ってないのにバイク板にレスってる事自体が疑問なんだがな。
231: 2018/09/10(月) 20:49:39.98
>>230
24号線バイク事故から流れて来たんや。
24号線バイク事故から流れて来たんや。
221: 2018/09/10(月) 20:03:49.26
で、ツーリングの諸々っていつも誰が決めるの?
224: 2018/09/10(月) 20:31:06.14
プロライダー主催でライテク講習会とかやってくれるなら行きたいのにw
226: 2018/09/10(月) 20:39:26.57
ピカールで歯磨きしたら下痢した
228: 2018/09/10(月) 20:46:49.40
名阪国道は原付きでも走れる区間あるしそこ走るオフしようぜ!
232: 2018/09/10(月) 20:56:12.02
一万キロくらい乗った頃には上手くなってるよ
とかもう言えんな・・・・
とかもう言えんな・・・・
233: 2018/09/10(月) 21:17:20.74
ハッキリいうて下手な奴が何キロ乗ろうが意識改革しなきゃ無駄やで
わいが習ったじいさんはバイクの練習は量より密度が大事いうてた
わいが習ったじいさんはバイクの練習は量より密度が大事いうてた
234: 2018/09/10(月) 21:42:34.20
どんな講習を受けたいと思うの
235: 2018/09/10(月) 21:50:06.33
公道でも安全かつ気持ちよく走れるツーリングテク講習会とか?
例えばライディング姿勢とハンドルの持ち方一つでも疲れ方が大幅に軽減できたりする
そういう実践的テクを学びたい
例えばライディング姿勢とハンドルの持ち方一つでも疲れ方が大幅に軽減できたりする
そういう実践的テクを学びたい
236: 2018/09/10(月) 21:52:14.55
持ち方はまだしも、姿勢は個人の身長やバイクによっても変わってくるから、
一概にこうしろとは言えないんじゃない
基本中の基本姿勢なら、講習会なんて行かんでも雑誌でなんとかなるやろ
求めてるものに一番近いのは、警察なんかが主催してるグッドライダーミーティングとかだろうか
それかホンダのライディングスクールに金払って通うかだな
一概にこうしろとは言えないんじゃない
基本中の基本姿勢なら、講習会なんて行かんでも雑誌でなんとかなるやろ
求めてるものに一番近いのは、警察なんかが主催してるグッドライダーミーティングとかだろうか
それかホンダのライディングスクールに金払って通うかだな
237: 2018/09/10(月) 21:57:51.39
まーわいの師匠は柏なんちゃらいう関東で有名な先生やけど
関西でめったに講習してへんねん
もっと実践的ライテク学びたいのになぁ
関西でめったに講習してへんねん
もっと実践的ライテク学びたいのになぁ
238: 2018/09/10(月) 22:08:11.49
まさにライディングテクは天性と密度だなw
400で50000キロ走ってても、1400で加速原付に負けるんだもんなw
多分、自分で分析すると半クラ見つけるまでが遅い。半クラ時間が長い(鬼の半クラを2~
3秒してる)
セカンドへシフトアップすると何故か減速w
俺が自身で下手って思うのはこういう部分。直したい。さすがに原付(乗り手20代女)に
信号待ちからの加速の度に
捲られまくったのは悔しかった。
400で50000キロ走ってても、1400で加速原付に負けるんだもんなw
多分、自分で分析すると半クラ見つけるまでが遅い。半クラ時間が長い(鬼の半クラを2~
3秒してる)
セカンドへシフトアップすると何故か減速w
俺が自身で下手って思うのはこういう部分。直したい。さすがに原付(乗り手20代女)に
信号待ちからの加速の度に
捲られまくったのは悔しかった。
241: 2018/09/10(月) 22:13:29.97
>>238
>>239
wwwwwwww
バカにしてる笑いと違うからなww
コントを見てる的な笑いやからなww
>>239
wwwwwwww
バカにしてる笑いと違うからなww
コントを見てる的な笑いやからなww
239: 2018/09/10(月) 22:10:36.05
ちな、ネタでも何でもないぞ。ネタならこんなリアリティっぽく書かないわ。
マジでせめて、加速だけでも「大型だぞ」って技術身に付けたい。
カーブ?wどうせ1速で曲がるからどうでもいい。
マジでせめて、加速だけでも「大型だぞ」って技術身に付けたい。
カーブ?wどうせ1速で曲がるからどうでもいい。
280: 2018/09/12(水) 10:21:49.62
>>239
テクニック云々ではなくバイクに対する理解が無いだけ
スロットルレスポンスと各ギヤの守備範囲を理解してたら操作タイミングの微調整なんか他人に訊かなくても出来る
テクニック云々ではなくバイクに対する理解が無いだけ
スロットルレスポンスと各ギヤの守備範囲を理解してたら操作タイミングの微調整なんか他人に訊かなくても出来る
240: 2018/09/10(月) 22:10:51.84
ノークラッチのシフトの練習もいいと思うよ
信号無いような道だけどね
回転数と速度の関係を体で覚えられる
信号無いような道だけどね
回転数と速度の関係を体で覚えられる
242: 2018/09/10(月) 22:13:37.93
>>240
あれ、クラッチに悪いらしいやん。
それに、Nイモ掘るわ。
俺、400の時からやたらNイモ掘るのよ。
靴のせいか、バイクのせいかなって諦めてたけど、バイク変わってもN掘りまくるから
技術の問題だったらしいわ。
あれ、クラッチに悪いらしいやん。
それに、Nイモ掘るわ。
俺、400の時からやたらNイモ掘るのよ。
靴のせいか、バイクのせいかなって諦めてたけど、バイク変わってもN掘りまくるから
技術の問題だったらしいわ。
247: 2018/09/10(月) 22:22:14.55
>>242
クラッチに悪いのは半クラ
クラッチなしのシフトが悪作用及ぼし得るのはギア
クラッチなしのシフトはヘタったクラッチの方が練習しやすいのかもしれん
わしのはアクセル煽って抜くときにシフトアップ方向に軽く触れとくだけで入る
ギアにダメージ入るのは入らずに押し戻される時だと思うけど
まあ治すとき高いのはギアの方だしエンジンとタイヤの同調知るためだけに数回練習するくらいで留めとく方がいいのは確か
クラッチに悪いのは半クラ
クラッチなしのシフトが悪作用及ぼし得るのはギア
クラッチなしのシフトはヘタったクラッチの方が練習しやすいのかもしれん
わしのはアクセル煽って抜くときにシフトアップ方向に軽く触れとくだけで入る
ギアにダメージ入るのは入らずに押し戻される時だと思うけど
まあ治すとき高いのはギアの方だしエンジンとタイヤの同調知るためだけに数回練習するくらいで留めとく方がいいのは確か
253: 2018/09/11(火) 13:26:32.64
>>247
ボロい単車に乗ってたのでクラッチワイヤーが切れてしばらくクラッチ無しで乗っていた
スタートは路肩の下りを利用
ボロい単車に乗ってたのでクラッチワイヤーが切れてしばらくクラッチ無しで乗っていた
スタートは路肩の下りを利用
254: 2018/09/11(火) 14:30:45.75
>>242
シフトペダルの角度調整してみ。
シフトリンクのナットを2ヵ所緩めて間の棒をくるくる回すだけ
シフトペダルの角度調整してみ。
シフトリンクのナットを2ヵ所緩めて間の棒をくるくる回すだけ
243: 2018/09/10(月) 22:14:53.20
鬼の半クラwww
ホワ○トベースかよwwww
半クラにも使い方あってな、長男、次男、三男と
半クラ3兄弟を使い分けて上手くつかえばええと学んだわ
ブレーキも同様にギュッガツンとやるんじゃなくてギィユゥゥゥとフロントの沈み込み確認しながら
正確に使うことでセンターラインはみ出さず
路面に吸いつくようなグリップ得られる
ホワ○トベースかよwwww
半クラにも使い方あってな、長男、次男、三男と
半クラ3兄弟を使い分けて上手くつかえばええと学んだわ
ブレーキも同様にギュッガツンとやるんじゃなくてギィユゥゥゥとフロントの沈み込み確認しながら
正確に使うことでセンターラインはみ出さず
路面に吸いつくようなグリップ得られる
248: 2018/09/10(月) 22:25:52.49
>>243
あれも悪くないと思うぞ もともとは教習所で低速苦手な奴らのための半クラ推進動画だし教習所のは乗りつぶし車両だから半クラいくらかまそうが問題ない
あそこのメインターゲットは情弱のサンデーライダーだろうから、ネットで聞きかじった半クラできるだけ控えろって言葉に対してそんなことないぞって言うのがあの言葉だと思うわ
クラッチ板交換は五万キロからだし一般のライダーはそんなに乗らない
あれも悪くないと思うぞ もともとは教習所で低速苦手な奴らのための半クラ推進動画だし教習所のは乗りつぶし車両だから半クラいくらかまそうが問題ない
あそこのメインターゲットは情弱のサンデーライダーだろうから、ネットで聞きかじった半クラできるだけ控えろって言葉に対してそんなことないぞって言うのがあの言葉だと思うわ
クラッチ板交換は五万キロからだし一般のライダーはそんなに乗らない
245: 2018/09/10(月) 22:16:10.03
速く走らせる技術って究極的には無駄を省く技術だからそれを身に付けると街乗りでも楽に疲れず安全に走れるんだけど、そういう講習はウケが悪そうだw
246: 2018/09/10(月) 22:22:07.57
これだけは言っておく。
俺もダテに50000キロ走ってないぞ。
400の時は、こんな性格(基本臆病)だから立ちごけも転倒、事故経験はゼロだ。
でもテクは上記の通り。
俺もダテに50000キロ走ってないぞ。
400の時は、こんな性格(基本臆病)だから立ちごけも転倒、事故経験はゼロだ。
でもテクは上記の通り。
249: 2018/09/10(月) 23:51:01.32
教習車はいくら痛めても気にならないんだろうけど
自分のバイクでやりたくないわ
要は半クラで指をとめるって操作覚えたら
スムーズにつなぎ方をコントロールできるよう発展させ練習すればいいと思う
一速発進の時だけじゃなくきめ細かな出力コントロールできるようになる
自分のバイクでやりたくないわ
要は半クラで指をとめるって操作覚えたら
スムーズにつなぎ方をコントロールできるよう発展させ練習すればいいと思う
一速発進の時だけじゃなくきめ細かな出力コントロールできるようになる
250: 2018/09/11(火) 00:02:16.01
優しいなお前ら
マジレスするなら車少ない道路で白線使って一本橋練習することだ
繊細な半クラ操作と向けるべき視線はそこで学べ
マジレスするなら車少ない道路で白線使って一本橋練習することだ
繊細な半クラ操作と向けるべき視線はそこで学べ
252: 2018/09/11(火) 01:47:00.40
>>251
だから曲がれないんだろうと思うよ
けどそれが安全運転って盲信してるんだわ
この手のタイプは誰が何言っても無視するから「ソーダネハハ」って深入りしないのが最適
だから曲がれないんだろうと思うよ
けどそれが安全運転って盲信してるんだわ
この手のタイプは誰が何言っても無視するから「ソーダネハハ」って深入りしないのが最適
255: 2018/09/11(火) 18:37:20.29
とりあえず、今の俺のテクではお前らと肩を並べて走れないってことだな。
とりあえず、この週末奈良を走ってくるわ。
針テラス行って、近くのファミマでにぎり食って帰ってこようという予定。
名阪国道走ってたらテクも坂道発進のテクも工場するだろ。
とりあえず、この週末奈良を走ってくるわ。
針テラス行って、近くのファミマでにぎり食って帰ってこようという予定。
名阪国道走ってたらテクも坂道発進のテクも工場するだろ。
264: 2018/09/11(火) 20:52:06.01
>>255
坂道発進が怖いなら明日香いけ
道も空いてるし好きなだけ坂道がある ワインディングもバッチリ
坂道発進が怖いなら明日香いけ
道も空いてるし好きなだけ坂道がある ワインディングもバッチリ
273: 2018/09/12(水) 01:00:52.44
>>257
公務員って暗いな
公務員って暗いな
258: 2018/09/11(火) 19:56:12.38
公務員かよ
259: 2018/09/11(火) 20:09:45.82
で、お前らガチでツーリング行く気あるやついんの?
何か、俺だったら下手な奴の気持ち分かるから一緒にいったりたいって気持ちになるけど。
バイク海苔ってやっぱセッカチな奴多いのかな。
何か、俺だったら下手な奴の気持ち分かるから一緒にいったりたいって気持ちになるけど。
バイク海苔ってやっぱセッカチな奴多いのかな。
260: 2018/09/11(火) 20:12:26.75
そもそも誰かと走りたくねえ
261: 2018/09/11(火) 20:17:01.68
まぁ、それも解る。俺も基本一人が好きだ。
でも、知らない人と飯食うのも良いのかもなってな。どうせ良くも悪くも
一期一会
でも、知らない人と飯食うのも良いのかもなってな。どうせ良くも悪くも
一期一会
262: 2018/09/11(火) 20:19:17.10
集まる場所決めて集まって飯くって終わったら解散って形(行きも帰りも走るのはソロ)なら参加しやすそう
263: 2018/09/11(火) 20:24:16.85
昨日のよそスレからの流れもんの、車の免許しか持って無いプリウス乗りの人断ったからなwwすげぇ参加したそうだったのにww神回確定だったのにもったいねーなww
絵的には、倒せないエンスト大型にプリウスにビクスクの3台なら周りからの視線熱い事間違いねーのにww
絵的には、倒せないエンスト大型にプリウスにビクスクの3台なら周りからの視線熱い事間違いねーのにww
265: 2018/09/11(火) 21:59:29.96
NARAでCB1100RSに乗ってる人って10人ぐらいいる?
267: 2018/09/11(火) 22:07:55.73
とりあえず、大型なのに信号待ちからの加速で原付に負けるのが無くなってからにするわ。
でも、あるスレ見てるんだけど
半クラってクラッチ晩に悪いんだな。知らんかった。
半クラで車体動く→すぐ離すぐらいで良いらしい。
俺、2速でも3速でも4足でも半クラ多用してたわ。
でも、あるスレ見てるんだけど
半クラってクラッチ晩に悪いんだな。知らんかった。
半クラで車体動く→すぐ離すぐらいで良いらしい。
俺、2速でも3速でも4足でも半クラ多用してたわ。
268: 2018/09/11(火) 22:10:17.86
ノンクラッチシフトはいざという時にも使えるから練習しとこうね
できるようになったらやらなくていい その頃にはクラッチ使うシフトも上手くなってるから
できるようになったらやらなくていい その頃にはクラッチ使うシフトも上手くなってるから
269: 2018/09/11(火) 22:48:05.75
おいおい、今見たら週末の天気雨やんけ!テンション下がるわ
271: 2018/09/11(火) 23:10:12.07
ダム湖周遊がバイク解禁になるのはいつ?
272: 2018/09/12(水) 00:05:00.11
それにしても半クラ君はそのレベルでよく暗峠行こうと思ったな。
行ったら確実にクラッチすり減ってなくなってしまうぞ。
行ったら確実にクラッチすり減ってなくなってしまうぞ。
275: 2018/09/12(水) 03:29:25.75
つまりはだな・・・
・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・
〓諸悪の根源〓珍走
〓反社会的勢力〓部落解放同盟
=解同=同和利権ヤクザ≒半島系とベッタリ暴力団
・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・
〓諸悪の根源〓珍走
〓反社会的勢力〓部落解放同盟
=解同=同和利権ヤクザ≒半島系とベッタリ暴力団
314: 2018/09/13(木) 13:24:18.06
>>275
>>283
>>283
277: 2018/09/12(水) 04:31:16.13
↑
なんだ図星かw
なんだ図星かw
279: 2018/09/12(水) 09:31:44.97
やれやれ、まだこの引きこもり自演荒らしが粘着して居着いてんのか
2~3日前から奈良スレ私物化しやがって
ここまで自演レス含めて一人でどんだけレスしてるんだ?ID赤くしてるだけでも異常なんだよ、分かれや
おまえの書いてる内容はウソばっかで空っぽ、おまけに妄想話もつまらないんだよ
構って欲しけりゃ別板逝けや、せめてコテつけろ、複数回線使うな
2~3日前から奈良スレ私物化しやがって
ここまで自演レス含めて一人でどんだけレスしてるんだ?ID赤くしてるだけでも異常なんだよ、分かれや
おまえの書いてる内容はウソばっかで空っぽ、おまけに妄想話もつまらないんだよ
構って欲しけりゃ別板逝けや、せめてコテつけろ、複数回線使うな
281: 2018/09/12(水) 12:48:58.06
修理だしてたバイクがようやく帰ってきたわ。
しかしなぜラジエーターファンにビニール紐なんか巻き付いたんだ・・・
晴れてたら針テラス行こうかと思ったが雨だしおとなしく帰るか。
しかしなぜラジエーターファンにビニール紐なんか巻き付いたんだ・・・
晴れてたら針テラス行こうかと思ったが雨だしおとなしく帰るか。
282: 2018/09/12(水) 15:11:51.21
暗峠行って神になれ
283: 2018/09/12(水) 15:44:32.27
珍走野放しってBが厄介だからだろ
Bが野放しなのも朝鮮暴力団とグルで面倒だからだろ
これに疑義なんて持つ県民なんて居ねえだろw
Bが野放しなのも朝鮮暴力団とグルで面倒だからだろ
これに疑義なんて持つ県民なんて居ねえだろw
284: 2018/09/12(水) 18:09:47.50
諸君、今度(おおよそ、夜の7~8時くらいになるかなぁ。)奈良に走りに行くんだけど
晩飯に、美味しい所教えて。予算は1000円前後。
このスレで回答無かったらラーメンでも適当に入ろうかなと。
晩飯に、美味しい所教えて。予算は1000円前後。
このスレで回答無かったらラーメンでも適当に入ろうかなと。
291: 2018/09/12(水) 20:43:00.44
>>284
そりゃ1000円じゃラーメンくらいしかねーだろ
まぁ奈良は行列できる名店おおいぞ
そりゃ1000円じゃラーメンくらいしかねーだろ
まぁ奈良は行列できる名店おおいぞ
285: 2018/09/12(水) 18:39:53.03
ラーメンでも適当に入れ
286: 2018/09/12(水) 18:55:42.87
奈良のどの辺なのかぐらい希望がないと、すげえ幅広いんだがw
287: 2018/09/12(水) 18:56:40.63
バイク歴長い俺から言わせてもらうと、
今みたいなバイクに丁度良い季節だけ盛り上がって(冬眠中がしゃしゃり出てきて)
冬は、まったく冴えないバイク板って構図見てると、
如何にお前らが「エセライダー」ってのが解るなw
過去、「寒い時こそ、頭が冴えてテクが冴える。」って言ってた奴もいたのに。
これでこそホンモノだろ。
お前ら、エセだわw
今みたいなバイクに丁度良い季節だけ盛り上がって(冬眠中がしゃしゃり出てきて)
冬は、まったく冴えないバイク板って構図見てると、
如何にお前らが「エセライダー」ってのが解るなw
過去、「寒い時こそ、頭が冴えてテクが冴える。」って言ってた奴もいたのに。
これでこそホンモノだろ。
お前ら、エセだわw
288: 2018/09/12(水) 19:09:13.48
ハイハイ
289: 2018/09/12(水) 20:02:30.67
エラソーなこと言う前に、出かけた先で晩飯に1000円しか出せねー自分の経済状況を見直せ
290: 2018/09/12(水) 20:36:54.94
ウケるw
292: 2018/09/12(水) 21:17:32.97
富雄がラーメン激戦区とは知らなんだ
293: 2018/09/12(水) 21:23:40.92
富雄は無鉄砲のつけ麺やってる無心くらいしかパッとでてこねーな。
やすらぎの道通りにも何軒かラーメン屋あったっけ?
やすらぎの道通りにも何軒かラーメン屋あったっけ?
294: 2018/09/12(水) 21:32:47.09
華山、トリカヂイッパイ、天の邪鬼、壺、ドン・チードル、無心、郡山ラーメン
295: 2018/09/12(水) 22:47:03.93
やすらぎの道は特筆するようなとこないだろ
富雄はあのらー、麺てつ、みつばも追加
富雄はあのらー、麺てつ、みつばも追加
296: 2018/09/12(水) 22:49:45.26
昨今流行りのラーメンはどれもこれも、辛い・臭い・脂っこいのいずれかまたは全部
味が濃くて旨いといえば旨いのだが、ちょっとそういうのは食傷気味
グルメ気取りする気は無い、むしろ貧乏舌の味音痴だが、人気店や有名店と呼ばれる店のラーメンはもうたくさん
名阪高峰SAのラーメンみたいなのがいい
味が濃くて旨いといえば旨いのだが、ちょっとそういうのは食傷気味
グルメ気取りする気は無い、むしろ貧乏舌の味音痴だが、人気店や有名店と呼ばれる店のラーメンはもうたくさん
名阪高峰SAのラーメンみたいなのがいい
297: 2018/09/12(水) 23:49:50.01
>>296
わかる
県外なら普通に彩華本店でいいやん
わかる
県外なら普通に彩華本店でいいやん
298: 2018/09/13(木) 01:32:26.41
>>296
高峯のとこのラーメン屋って母体は東京の有名店なんだけどな。
結崎の麺食堂88のつけ麺はおすすめだなー。
高峯のとこのラーメン屋って母体は東京の有名店なんだけどな。
結崎の麺食堂88のつけ麺はおすすめだなー。
302: 2018/09/13(木) 06:43:54.20
>>298
麺屋 武蔵の姉妹店、高峰の麺屋 伊織はとっくに閉店したよ
現在高峰で食えるラーメンは、SAの食堂で出す何の変哲もない醤油ラーメン
麺屋 武蔵の姉妹店、高峰の麺屋 伊織はとっくに閉店したよ
現在高峰で食えるラーメンは、SAの食堂で出す何の変哲もない醤油ラーメン
299: 2018/09/13(木) 02:51:42.77
奈良っめそんなにギトギトのあるか?
京都のにぼ次郎の森系が忘れられん
奈良県ほんま汁なしそば暗黒大陸だわ
京都のにぼ次郎の森系が忘れられん
奈良県ほんま汁なしそば暗黒大陸だわ
300: 2018/09/13(木) 02:55:39.81
>>299
ギトギトすきならまりお流でもいってみれば
ギトギトすきならまりお流でもいってみれば
301: 2018/09/13(木) 04:31:25.63
>>300
まりお流か
今度行ってみよう
まりお流か
今度行ってみよう
303: 2018/09/13(木) 06:56:52.77
奈良のスレやのに関西弁ちゃうやつ多過ぎやない?
304: 2018/09/13(木) 07:15:14.56
関西弁は話し言葉やぞ
書き言葉には向かない
書き言葉には向かない
305: 2018/09/13(木) 07:18:14.44
わざわざ方言使えっていうなら、関西弁じゃなくてちゃんと奈良弁使えよw
306: 2018/09/13(木) 07:37:01.98
わかったナラ、これかはらあをによし奈良弁で書き込んでみるナラ
309: 2018/09/13(木) 08:41:31.12
>>306
やめれww
やめれww
307: 2018/09/13(木) 07:42:07.02
語尾を「ナラ」にするのが奈良弁かw
308: 2018/09/13(木) 07:55:39.53
5chでも奈良らしくセント
316: 2018/09/13(木) 15:13:21.56
>>308
俺は好きだぞ
俺は好きだぞ
310: 2018/09/13(木) 10:32:20.80
遷都
311: 2018/09/13(木) 11:29:22.34
ナラ弁、シカ弁。
312: 2018/09/13(木) 13:07:51.41
奈良盆地は、ディーゼル車とガソリン車の乗り入れを禁止する。
(緊急自動車、路線バス、郵便車、障がい者の車は除外する)
EVか水素燃料車かPHVのみにする。
二輪は125cc以下の4サイクルエンジン車のみとする。
LRT敷設する
JR奈良~近鉄奈良~県庁東~(一般車通行禁止区間)~紀寺~八軒町~大森町~JR奈良
(緊急自動車、路線バス、郵便車、障がい者の車は除外する)
EVか水素燃料車かPHVのみにする。
二輪は125cc以下の4サイクルエンジン車のみとする。
LRT敷設する
JR奈良~近鉄奈良~県庁東~(一般車通行禁止区間)~紀寺~八軒町~大森町~JR奈良
313: 2018/09/13(木) 13:11:44.20
奈良駅周辺とかいう税務署にしか用のない場所にそんなもん置く意味ある?
317: 2018/09/13(木) 15:32:52.87
>>313
ドンチードルがあるだろ!
ドンチードルがあるだろ!
315: 2018/09/13(木) 13:27:32.21
俺は警察の交通課によくお世話になる
318: 2018/09/13(木) 22:06:00.33
黄金ラーメンみたいな素朴な昭和のラーメン食べたい
319: 2018/09/14(金) 00:11:54.61
やまとは国のまほろば!
320: 2018/09/14(金) 15:56:00.53
改革案
吉野に御用邸を建設する
どこか宮家を奈良にお住まいいただく
もしくは、真子様小室氏新居は奈良に来てもらう
吉野に御用邸を建設する
どこか宮家を奈良にお住まいいただく
もしくは、真子様小室氏新居は奈良に来てもらう
321: 2018/09/14(金) 16:35:37.38
何の改革だ?
取り敢えず、南朝作るか。
取り敢えず、南朝作るか。
322: 2018/09/14(金) 16:51:33.10
ハゼの研究してる人が奈良県に来るわけない定期
323: 2018/09/14(金) 18:24:44.49
後醍醐帝から数えて56代目になる、南朝の後裔の俺がいるから安心しろ。奈良は俺が守る。
326: 2018/09/14(金) 23:22:01.02
>>323
葦原天皇かノートン皇帝ですね
わかります
葦原天皇かノートン皇帝ですね
わかります
324: 2018/09/14(金) 20:59:46.47
まかせたナラ
325: 2018/09/14(金) 23:09:43.94
何言いよんナラ
327: 2018/09/15(土) 11:01:25.46
今から走りにいかへん?曇ってるけど、雨は降らないだろう。(と予想w)
集合場所は(まだ未定)
時間は昼過ぎから?
月ヶ瀬梅林でうどん食って、針テラスでジュース飲んで天理インターで解散。
集合場所は(まだ未定)
時間は昼過ぎから?
月ヶ瀬梅林でうどん食って、針テラスでジュース飲んで天理インターで解散。
328: 2018/09/15(土) 11:02:28.34
目的地は月ヶ瀬ね。
走り始めは、奈良公園辺りの25号線で考えてるんだけど。
走り始めは、奈良公園辺りの25号線で考えてるんだけど。
329: 2018/09/15(土) 11:08:55.83
330: 2018/09/15(土) 11:09:55.36
針テラス集合で月ヶ瀬いって針テラス解散でええやろ
白椅子に座って待ってるで
白椅子に座って待ってるで
331: 2018/09/15(土) 11:29:57.99
>>330
食うのはうどんだぞ。うどんツーリングなんだから。
食うのはうどんだぞ。うどんツーリングなんだから。
332: 2018/09/15(土) 11:31:21.78
じゃぁ針のつるまるうどんで
海鮮丼鮪セット食べよ
海鮮丼鮪セット食べよ
333: 2018/09/15(土) 12:22:40.08
噛み合ってないなw
334: 2018/09/15(土) 12:31:31.85
カーブで原チャリに抜かされ、坂道発進に怯え、カーブで1速&バイク傾けられない人にサイン貰いに行こかな。遠巻きから撮影してTwitterに流したい。
335: 2018/09/15(土) 12:32:30.73
それ一番ダサいヤツやん
336: 2018/09/15(土) 13:29:21.21
大型の意味が無い大型乗り
337: 2018/09/15(土) 13:32:38.47
O型やなくて意外とA型かもしれん
338: 2018/09/15(土) 13:39:02.70
>>337
A型=慎重派…上手い!
A型=慎重派…上手い!
339: 2018/09/15(土) 17:14:19.32
そういや奈良公園の芝生の管理は鹿がしてるそうじゃないか
340: 2018/09/15(土) 18:34:59.76
報酬は現物支給
ボーナスは観光客の鹿煎餅
ボーナスは観光客の鹿煎餅
341: 2018/09/15(土) 18:37:04.44
GWにはボーナスが与えられまくって食傷気味になっていたもよう
342: 2018/09/15(土) 18:38:48.16
鹿煎餅って味ないけど香りは香ばしいよな
343: 2018/09/15(土) 22:11:27.21
最近、警察の一旦停止、シートベルトの取り締まりを頻繁に見るね。
ちなみに交通安全週間は21日から30日日まで。
ちなみに交通安全週間は21日から30日日まで。
344: 2018/09/15(土) 22:28:04.14
ベルト取締りはかかるやつがアホだわ カチャッとするだけで事故で後遺症残っても保険屋から突っ込まれることもないのに
一時停止も守るべきだけどたまに目の悪いポリおるからな
ドラレコつけとけば怖くない
一時停止も守るべきだけどたまに目の悪いポリおるからな
ドラレコつけとけば怖くない
345: 2018/09/15(土) 22:37:54.63
一時停止ちゃんと止まらんアホ多いよな
何急いでんねん?
何急いでんねん?
346: 2018/09/15(土) 22:52:08.78
奈良は一時停止はマジで危ないところにしかないからみんな結構守ってる気がする
京都とかのほうがよっぽど守ってない
30制限の方がよっぽどやばい 誰も守ってない
草むしり婆さんがカモフラ率80%くらいで道路脇に潜んでたりするのに
バイクが前にいると車間距離がわからなくなる斜視ボケが多いのはどこも同じだが
京都とかのほうがよっぽど守ってない
30制限の方がよっぽどやばい 誰も守ってない
草むしり婆さんがカモフラ率80%くらいで道路脇に潜んでたりするのに
バイクが前にいると車間距離がわからなくなる斜視ボケが多いのはどこも同じだが
347: 2018/09/16(日) 01:14:41.74
シートベルトは締めてないと身体のおさまり?が悪くて気持ち悪い
一時停止はどんだけ急いでてもやる、トレーラーに煽られててもやる
スピードだけは流れに乗る程度の違反はする時があるが10キロオーバーになる前に落とす事が大半
一時停止はどんだけ急いでてもやる、トレーラーに煽られててもやる
スピードだけは流れに乗る程度の違反はする時があるが10キロオーバーになる前に落とす事が大半
348: 2018/09/16(日) 02:08:59.23
しかし土日祝日や連休は気違い多いなあ
交差点、信号変わるんが嫌で80キロ位出してる奴多いし、赤でも来るやん
そのくせ、信号赤から青に変わってんのに、テレビやスマホ弄ってる白痴とか
普段、仕事や家事しんどいしんどい言うんやから休みは家おれよ
交差点、信号変わるんが嫌で80キロ位出してる奴多いし、赤でも来るやん
そのくせ、信号赤から青に変わってんのに、テレビやスマホ弄ってる白痴とか
普段、仕事や家事しんどいしんどい言うんやから休みは家おれよ
349: 2018/09/16(日) 02:22:32.89
奈良は観光地やからどっちかいうと地元の人間よか奈良に遊びに来る奴が多い
これから秋の紅葉にかけては更に増えるで。
これから秋の紅葉にかけては更に増えるで。
350: 2018/09/16(日) 03:33:51.52
一時停止のとこでそんなにしょっちゅう取り締まるぐらい危険な場所なら信号設置してくれ思うわ
351: 2018/09/16(日) 04:55:21.03
B野郎が ぶらっく野郎が
またまた 屁理屈イチャモンしてます
またまた 屁理屈イチャモンしてます
352: 2018/09/16(日) 05:00:19.64
昼間に一旦停止で止まらないから捕まる
夜なら一時停止なんて無視しても余裕
ちゃんと確認おこない徐行はするけどな
夜なら一時停止なんて無視しても余裕
ちゃんと確認おこない徐行はするけどな
353: 2018/09/16(日) 05:55:42.40
うちの近くの時差信号は、先に赤になるほうが対抗も赤になるまでずっと通り続けてて、まったく時差信号の意味を成してないな
おかげで対抗側からの右折車は一回の青信号で1~2台しか曲がれないとかざらにある
おかげで対抗側からの右折車は一回の青信号で1~2台しか曲がれないとかざらにある
354: 2018/09/16(日) 07:10:32.91
晴れちゃうんかい
あほらし 寝よ
あほらし 寝よ
355: 2018/09/16(日) 09:39:19.89
>>354
神「今日、ツーリング先で美少女と運命の出会いをする予定だったのに・・・」
神「今日、ツーリング先で美少女と運命の出会いをする予定だったのに・・・」
356: 2018/09/16(日) 14:41:35.36
369号線、いつもの草竹コンクリート前で昨日は西行き今日は東行きでネズミ取りしてた。しかし、2日続けて同じところを同じような時間に走る俺って…、家族に相手にしてされなくなった寂しい50歳。
今日は子供会か何かの3、40人のグループが歩いてたけど危ないね~、これからいい季節、歩いてる人も多くなりそうだから気をつけよう。
今日は子供会か何かの3、40人のグループが歩いてたけど危ないね~、これからいい季節、歩いてる人も多くなりそうだから気をつけよう。
357: 2018/09/16(日) 15:35:05.74
この訳の分からん天気やめてくれ
358: 2018/09/16(日) 15:44:32.50
自転車乗りも多いからね
今日十三峠を車で走ってたら自転車の集団が!登り責めてるのはいいけどフラフラで道の真ん中にいるから跳ねそうになったよ(^◇^;)
今日十三峠を車で走ってたら自転車の集団が!登り責めてるのはいいけどフラフラで道の真ん中にいるから跳ねそうになったよ(^◇^;)
359: 2018/09/16(日) 16:29:15.08
バイク乗りの勝手な言い分だけど山道走ってる自転車ってホンマ邪魔。特に横に並んで走ってる奴らはぶつけたくなる。あかんあかん歳とると些細なことでカチンとくる…
360: 2018/09/16(日) 16:42:59.47
車しか乗ってなかったときはバイクは全てクソだと思ってたし、やっぱ両方の立場を経験してみないとダメだな
361: 2018/09/16(日) 16:52:34.07
盗難車で単車なんか跳ねたったらええやん。街中やったらさすがに盗難車でもアカンけど、夜の山道とか海沿いの道なら跳ねてもオッケー。
臨海地区とかに車沈めたらええし、単車や自転車や歩行者は跳ねられ損やな。
臨海地区とかに車沈めたらええし、単車や自転車や歩行者は跳ねられ損やな。
369: 2018/09/16(日) 21:54:38.82
これはアカンね。冗談でもアカンわ。
>>361と>>363通報しとく。
>>361と>>363通報しとく。
362: 2018/09/16(日) 17:19:46.80
ちょい前に大台ケ原へ初めて行ったとき、バイクでも「まだ頂上ちゃうんか…」と悪天候の中ウンザリしてたのよ
そんなときにロードバイクで登っとる推定50代後半のおっちゃんを見かけたが、リスペクトしたと同時に正気か?と疑ったわ
そんなときにロードバイクで登っとる推定50代後半のおっちゃんを見かけたが、リスペクトしたと同時に正気か?と疑ったわ
365: 2018/09/16(日) 19:29:17.44
なにこいつ
366: 2018/09/16(日) 21:22:13.31
通報した。サイバー課に。
367: 2018/09/16(日) 21:48:33.34
サイババ?
368: 2018/09/16(日) 21:52:26.63
サバイバー?
370: 2018/09/16(日) 22:09:57.25
LOVEサバイバー
LOVEサバイバー
LOVEサバイバー
371: 2018/09/16(日) 22:17:24.72
なんであかんねん!表現の自由やろ
372: 2018/09/16(日) 22:33:27.59
表現の自由は自分で責任を取る上での発言を許されるっていみだぞ
373: 2018/09/16(日) 23:15:34.97
アウト
374: 2018/09/16(日) 23:35:32.80
375: 2018/09/17(月) 00:14:42.42
今国府にあるジェリーズ
376: 2018/09/17(月) 12:43:00.09
数年前にヤフオクでRC8を買った。
故障もしてないけど今ではガレージの肥やしっすわ。
故障もしてないけど今ではガレージの肥やしっすわ。
377: 2018/09/17(月) 17:54:27.23
吐山から福住へ行く道でネズミやってたわあそこは知らんかった。
あんなとこで取り締まっても盗難車三人乗りのガキは撲滅でけへんでー
あんなとこで取り締まっても盗難車三人乗りのガキは撲滅でけへんでー
380: 2018/09/17(月) 22:30:01.09
>>377
そこはよく通るわー
昨日は杉の家のある交差点から針インター向いたからセーフやった
野生の勘が働いたかなw
そこはよく通るわー
昨日は杉の家のある交差点から針インター向いたからセーフやった
野生の勘が働いたかなw
390: 2018/09/18(火) 15:02:00.87
>>377
広域農道でもやってるのか
広域農道でもやってるのか
436: 2018/09/20(木) 08:35:33.48
>>377
30年前からやってるよ!
30年前からやってるよ!
378: 2018/09/17(月) 22:25:09.45
いやむしろ、盗難車3人乗りの取り締まりの方がメンドくさいと思ってるよ
座ってるだけでノルマ達成できる仕事を選ぶだろ
座ってるだけでノルマ達成できる仕事を選ぶだろ
379: 2018/09/17(月) 22:28:18.48
こういうのも懸賞金出せばいいのに
381: 2018/09/17(月) 22:32:15.68
ちゃんと対向車にパッシングして知らせるんだぞ
徳を積め徳を
徳を積め徳を
382: 2018/09/17(月) 22:41:10.19
バロンて万能ちゃうの
383: 2018/09/18(火) 00:19:44.83
吉野見附三茶屋のタコ焼きって、あの近所の主婦がやってんのかい?
だいたいあそこは何なんだ、倒産した道の駅?
だいたいあそこは何なんだ、倒産した道の駅?
385: 2018/09/18(火) 06:23:50.53
15日に宇陀あたりで、やたらと原付ツー集団を見かけたんだが、なんかイベントでもあったの?
386: 2018/09/18(火) 06:28:21.82
Youtubeで定期的に原付のツーリング企画やってるサークル?の動画見たことあるけど、そこなんじゃないかな
387: 2018/09/18(火) 06:41:43.36
奈良カブミーティングとかじゃない?
388: 2018/09/18(火) 07:38:13.63
奈良カブミーティングは16日だったみたいだぞ
389: 2018/09/18(火) 08:11:12.34
カブミーティング前乗り組ってことか?
相当気合入ってる連中なのかもしれん
相当気合入ってる連中なのかもしれん
407: 2018/09/18(火) 23:25:54.04
>>391
バイクは何に乗ってるの?
バイクは何に乗ってるの?
392: 2018/09/18(火) 20:35:03.92
タンクバッグ
394: 2018/09/18(火) 20:42:21.80
>>392
タンクバッグ、ダサいなぁ。バイクの見た目変わるの嫌なんだよなぁ。
タンクバッグ、ダサいなぁ。バイクの見た目変わるの嫌なんだよなぁ。
396: 2018/09/18(火) 20:43:35.81
>>394
好きなの選べ…
好きなの選べ…
393: 2018/09/18(火) 20:37:28.49
ウェストポーチ
395: 2018/09/18(火) 20:42:47.65
コケたときの背中保護の為にボブルビー
http://i.imgur.com/TYtvLC5.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3550/3463305645_63de0fd4b3.jpg
https://www.8190.jp/bikelifelab/upimages/2017/05/170517_pic_04.jpg
過信はしないがEUの脊椎プロテクタ安全基準も取得してる
http://i.imgur.com/TYtvLC5.jpg
http://farm4.staticflickr.com/3550/3463305645_63de0fd4b3.jpg
https://www.8190.jp/bikelifelab/upimages/2017/05/170517_pic_04.jpg
過信はしないがEUの脊椎プロテクタ安全基準も取得してる
397: 2018/09/18(火) 20:46:08.76
乗車姿勢にもよるが、レッグバッグも使えないわけではない。
格好悪いとか言われたら、どうしようも無いがな。
人に意見聞いておいて、ダサいとか言うなら、最初からダサいリスト書けとは思うな。(リュックと箱は嫌と書いてたみたいに。)
格好悪いとか言われたら、どうしようも無いがな。
人に意見聞いておいて、ダサいとか言うなら、最初からダサいリスト書けとは思うな。(リュックと箱は嫌と書いてたみたいに。)
398: 2018/09/18(火) 20:51:01.08
>>397
ごめん。
レッグバッグええな。俺的にアメリカンチックで◎。格好ええのは、結構するのなw
例えば、200キロ出したとして、こういうバッグって風で外れて何処かに飛んでたりしないのかなぁ。
ごめん。
レッグバッグええな。俺的にアメリカンチックで◎。格好ええのは、結構するのなw
例えば、200キロ出したとして、こういうバッグって風で外れて何処かに飛んでたりしないのかなぁ。
399: 2018/09/18(火) 20:56:13.49
>>398
店員に好きなだけ聞いた方がいいと思われ
店員に好きなだけ聞いた方がいいと思われ
400: 2018/09/18(火) 21:58:36.63
パンク修理キットなんて優先順位最低の持ち物だろ
405: 2018/09/18(火) 22:43:13.96
>>400
出先で使ったことは無いが、必要と思って積んでるわ。
(家でパンクに気が付いて使ったことはある。)
出先で使ったことは無いが、必要と思って積んでるわ。
(家でパンクに気が付いて使ったことはある。)
401: 2018/09/18(火) 22:02:01.25
相談しながら全否定
どっかにガムテで張り付けとけよカスが
どっかにガムテで張り付けとけよカスが
402: 2018/09/18(火) 22:15:19.18
そもそも他人のバッグなんて誰も気にしねーよ
403: 2018/09/18(火) 22:16:48.82
ホムセン箱こそ若者の象徴だろ
404: 2018/09/18(火) 22:34:29.12
ダサいダサい言っておきながらダイソーで済まそうとしている事がダサくないかい
406: 2018/09/18(火) 23:14:54.63
インフレータも持ち歩くの?
408: 2018/09/18(火) 23:59:01.82
>>406
炭酸ガスボンベ積んでる。
炭酸ガスボンベ積んでる。
409: 2018/09/19(水) 07:04:00.03
橿原でカブの荷台に40か50センチ四方くらいのプラスチックのおっきいトランク着けてるおっさんいるぞ
道交法的にどうかは知らんが、外聞気にせんかったらああいうのもアリかとは思う
ソロキャンでも行くんだろうか、どうみても普段使いっぽいが・・・
道交法的にどうかは知らんが、外聞気にせんかったらああいうのもアリかとは思う
ソロキャンでも行くんだろうか、どうみても普段使いっぽいが・・・
410: 2018/09/19(水) 07:06:56.91
好きなバッグをツーリングネットで覆っとくのが安上がりちゃうか
412: 2018/09/19(水) 07:23:00.36
>>410
ツーリングネット、ダサいなあ。バイクの見た目変わるの嫌なんだよなあ。
って言い出すと予想
ツーリングネット、ダサいなあ。バイクの見た目変わるの嫌なんだよなあ。
って言い出すと予想
411: 2018/09/19(水) 07:21:09.36
プラスチックの箱は通称ホムセン箱
ツーラーには必須の装備
ツーラーには必須の装備
413: 2018/09/19(水) 09:24:32.64
このスレでGIVI箱つけてる奴っている?
オレはいずれ外すつもりでつけたが便利すぎて手放せなくなった。
何もないのとは雲泥の差だわ。
オレはいずれ外すつもりでつけたが便利すぎて手放せなくなった。
何もないのとは雲泥の差だわ。
415: 2018/09/19(水) 11:48:10.95
>>413
GIVIだろうが、SHADだろうが、COOCASEだろうが、バイク用の脱着式の箱の効果は大差無いだろ。
箱付けてる奴は多いだろうね、また、一度付けるの外すのが難しいアイテムでもある。
GIVIだろうが、SHADだろうが、COOCASEだろうが、バイク用の脱着式の箱の効果は大差無いだろ。
箱付けてる奴は多いだろうね、また、一度付けるの外すのが難しいアイテムでもある。
414: 2018/09/19(水) 09:32:28.82
V125G買ったら付いてきた
416: 2018/09/19(水) 14:16:31.14
バイク用ウェアを多く扱ってる店どこかない?
2りんかん奈良店はあらゆるカテゴリの商品がある分、各カテゴリの商品数が少なすぎで、
ウェアも少なくて全然ダメだった
2りんかん奈良店はあらゆるカテゴリの商品がある分、各カテゴリの商品数が少なすぎで、
ウェアも少なくて全然ダメだった
418: 2018/09/19(水) 14:31:11.33
>>416
京都タイチ 高槻にりんかん
京都タイチ 高槻にりんかん
419: 2018/09/19(水) 14:36:56.90
いや俺も、奈良2りんかん自体はウェア以外の商品目当てに利用するから便利で助かる存在なんだけどね
>>418
今度行ってみる
>>418
今度行ってみる
420: 2018/09/19(水) 14:46:48.15
>>416
クシタニブランドだけで良ければ、クシタニ針店
クシタニブランドだけで良ければ、クシタニ針店
417: 2018/09/19(水) 14:24:03.54
たくさんの種類見たいなら大阪いくしかないでしょ
奈良2輪館はあるだけでありがたい
奈良2輪館はあるだけでありがたい
421: 2018/09/19(水) 15:18:58.45
奈良二輪館ってダイソーのあったとこ?
422: 2018/09/19(水) 15:20:27.08
ダイソーがあったか知らんけど、田原本のSOX・イエローハットと同じ建物に入ってる店舗
奈良店といいつつ、奈良市にあるわけではない
奈良店といいつつ、奈良市にあるわけではない
423: 2018/09/19(水) 17:17:07.86
>>422
十数年ぶりくらいに奈良に帰ったら思ったよりいろいろ変わってて
はえ~ってなってるとこ。
新ノ口のボーリング場と彩華ラーメンもなくなっとるやんけ!
オレが初バイク買ったレッドバロンも消えてたし、浦島太郎状態や。
十数年ぶりくらいに奈良に帰ったら思ったよりいろいろ変わってて
はえ~ってなってるとこ。
新ノ口のボーリング場と彩華ラーメンもなくなっとるやんけ!
オレが初バイク買ったレッドバロンも消えてたし、浦島太郎状態や。
424: 2018/09/19(水) 19:34:23.78
バイク乗りご用達の飯、ごつ盛りラーメン
これ、そんなに量多いか?腹ふくれるか?
これ、そんなに量多いか?腹ふくれるか?
425: 2018/09/19(水) 20:20:01.02
二りんかん今となってはありがたいがちょっと遠い今国府のドライバースタンドと大安寺の南海が無くなったのが辛い
特に大安寺は店員さんが気さくで部品一つからでも気軽に注文出来たのが良かったのに
特に大安寺は店員さんが気さくで部品一つからでも気軽に注文出来たのが良かったのに
426: 2018/09/19(水) 20:28:00.69
イオン橿原のあたりで派手に工事規制してて、一部橋脚が見えたけど
あれはとうとう京奈和高架の目処が立ったのかい? さっさと高田BPと直通してほしいんだが
あれはとうとう京奈和高架の目処が立ったのかい? さっさと高田BPと直通してほしいんだが
427: 2018/09/19(水) 20:29:49.28
にりんかんはケミカル屋として使ってる
ホイール外してタイヤ交換頼もうにもアコレードないのが痛い
ホイール外してタイヤ交換頼もうにもアコレードないのが痛い
428: 2018/09/19(水) 21:27:23.58
なぁ、お前らマジで走りに行こうぜ?
俺が先頭でもええからよぉ。坂道発進にエンストしかけるのは愛嬌や。
原付に加速負けるのも愛嬌。
針テラスとか定番どころじゃおもんないから、信貴フラワーロードいこうや?
帰りは王子?の王将で飯食って解散。どや?
集合は近鉄生駒駅
俺が先頭でもええからよぉ。坂道発進にエンストしかけるのは愛嬌や。
原付に加速負けるのも愛嬌。
針テラスとか定番どころじゃおもんないから、信貴フラワーロードいこうや?
帰りは王子?の王将で飯食って解散。どや?
集合は近鉄生駒駅
430: 2018/09/19(水) 22:43:04.46
>>428
南口も北口も生駒の駅前にたむろすると迷惑だよ
集合場所は鳥居前の横のセブンあたりにしなはれ
南口も北口も生駒の駅前にたむろすると迷惑だよ
集合場所は鳥居前の横のセブンあたりにしなはれ
429: 2018/09/19(水) 22:08:53.47
ここで誘う勇気あるならその辺のコンビニにたむろしとるバイクの奴らに
直接ツーリング行こうぜって誘ってみればいいのに
直接ツーリング行こうぜって誘ってみればいいのに
431: 2018/09/19(水) 22:55:11.85
深夜に杏町に行けば幽霊ライダーが一緒に走ってくれるよ
433: 2018/09/19(水) 23:00:32.51
か、杏町…
437: 2018/09/20(木) 09:19:13.99
>>433
読めとるやんけwww
読めとるやんけwww
439: 2018/09/20(木) 10:48:18.79
>>437
www
www
434: 2018/09/19(水) 23:38:31.86
フラワーロード終点のT字でブレーキ踏まずにそのまま落っこちた奴もいたよなあ
450: 2018/09/20(木) 14:42:48.30
>>434
どうなったん?
>>441
アプリコット、にしくじょう、しかのえんって教わった
朱雀もすざくとすじゃく派に分かれるよね
どうなったん?
>>441
アプリコット、にしくじょう、しかのえんって教わった
朱雀もすざくとすじゃく派に分かれるよね
438: 2018/09/20(木) 09:27:22.74
奈良住みだが恥ずかしながら30才くらいまでアン町だと思ってた
440: 2018/09/20(木) 11:21:50.17
普通に読めばアンズチョウだよな
441: 2018/09/20(木) 12:35:09.33
杏・西九条・鹿野園この辺は市民でも知らない奴多い
442: 2018/09/20(木) 12:56:59.81
奈良生まれ奈良育ちやけど3つ目知らんわ
465: 2018/09/21(金) 01:19:46.15
>>442>>450
鹿野園は「ろくやおん」地元周辺では言いにくいからか「ろっきゃおん」という人も多い
鹿野園は「ろくやおん」地元周辺では言いにくいからか「ろっきゃおん」という人も多い
443: 2018/09/20(木) 13:00:43.69
ぐぐったけどあの辺言うときは紀寺の辺、高畑の辺、教育大の辺、白毫寺の辺のどれかやな
444: 2018/09/20(木) 13:20:43.93
俺調べでいちばん難しいのは蛇穴
445: 2018/09/20(木) 13:24:42.29
にしくじょうじゃないのか
447: 2018/09/20(木) 14:09:13.87
>>445
東九条ってなんて読む?ひがしくじょうでも通じるけど、基本はとうくじょうって読むやろ?
それと音訓の読み方同じで西九条はさいくじょうって読むんや
東九条ってなんて読む?ひがしくじょうでも通じるけど、基本はとうくじょうって読むやろ?
それと音訓の読み方同じで西九条はさいくじょうって読むんや
446: 2018/09/20(木) 13:28:24.59
じゃはみ
448: 2018/09/20(木) 14:11:45.82
>>446
上町民
上町民
449: 2018/09/20(木) 14:13:40.15
そういやネタ枠やけど京終も初見で読めるやつおらんのと違うか、難読駅名とかで出てたと思うから知っとる奴は多いのかも知れんけど
南京終町はナンキンオワリマチって読んでる奴いて草
ほんなら北京終町はペキンオワリマチやなwww
南京終町はナンキンオワリマチって読んでる奴いて草
ほんなら北京終町はペキンオワリマチやなwww
451: 2018/09/20(木) 19:20:24.15
そろそろ朝晩は「冷える」から「寒い」に変わってきたな。
そろそろ、バイクシーズン終わるってのに、この週末の度に雨とか
俺マジで切れそうなんだが。俺、週末のバイクの為に一週間頑張ってるのにorz
お前らは、この週末の天気予報でツーリングとか出かける奴おる?
俺は、ザザ振りじゃなければ、ちょっとでも雨止んだら出るつもり。
あとは降ろうがなんが関係ねぇ!
そろそろ、バイクシーズン終わるってのに、この週末の度に雨とか
俺マジで切れそうなんだが。俺、週末のバイクの為に一週間頑張ってるのにorz
お前らは、この週末の天気予報でツーリングとか出かける奴おる?
俺は、ザザ振りじゃなければ、ちょっとでも雨止んだら出るつもり。
あとは降ろうがなんが関係ねぇ!
452: 2018/09/20(木) 19:32:41.87
ふと思ったんで皆に聞きたい。
バイクで買い物に行く途中、雨が降ってきたので携帯してたカッパを着たとする。
で、店についたらそのカッパをどうしてる?
買い物中、バイクに掛けとくと盗られるかもしれないし、
濡れたかっぱを着たまま店に入るのもオレはちょっとし辛い。
こうしてるって意見あったら聞かせてほしい。
バイクで買い物に行く途中、雨が降ってきたので携帯してたカッパを着たとする。
で、店についたらそのカッパをどうしてる?
買い物中、バイクに掛けとくと盗られるかもしれないし、
濡れたかっぱを着たまま店に入るのもオレはちょっとし辛い。
こうしてるって意見あったら聞かせてほしい。
453: 2018/09/20(木) 19:39:13.92
普通にバイクに掛けておく
濡れた人のカッパほど気持ち悪いものはないだろ
むしろヘルメットのが大事
濡れた人のカッパほど気持ち悪いものはないだろ
むしろヘルメットのが大事
454: 2018/09/20(木) 19:43:54.53
カッパ着ても雨に蒸されたオッサン臭きつい
店に入ってこないで欲しい
店に入ってこないで欲しい
455: 2018/09/20(木) 20:31:27.85
>>454
そんなこと言われたのか
可哀想だな
次から気をつければいい
そんなこと言われたのか
可哀想だな
次から気をつければいい
456: 2018/09/20(木) 20:36:28.65
>>454
どんまいやで!
どんまいやで!
457: 2018/09/20(木) 20:51:45.20
オレはカッパと一緒にタオルを1枚どこかに入れている。
店に着いたらカッパ着たまま、全身を風呂上りのようにタオルで拭いて、
水気を取って店に入る。
雨のツーリングでも、休憩時には必ずタオルでカッパの水気を取るよ。
それをこまめにやってると浸みてこないしね。
店に着いたらカッパ着たまま、全身を風呂上りのようにタオルで拭いて、
水気を取って店に入る。
雨のツーリングでも、休憩時には必ずタオルでカッパの水気を取るよ。
それをこまめにやってると浸みてこないしね。
458: 2018/09/20(木) 22:40:25.88
そしてそのタオルは臭くなる
459: 2018/09/20(木) 22:48:41.08
そして僕は途方に暮れる
460: 2018/09/20(木) 23:04:17.18
だが日はまた昇る
461: 2018/09/20(木) 23:41:10.00
カッパの染み込みは濡れる時間じゃなくて、単純に雨粒の当たる圧力が想定外の圧力になるからだと聞いたが
462: 2018/09/20(木) 23:57:10.33
時間も圧力も関係する。それに表面が汚れてると撥水力が弱まる
せっかくゴアのカッパを買っても、撥水力が弱まると思って洗わない人がいるが間違い。ぬるいシャワーで流して陰干し、薄めの中性洗剤で手洗いして陰干し、が公式の手入れ方法
数年ヘビーに使うとゴア生地のつなぎ目に貼ってあるシールテープが剥がれてくるが、モンベルでリペアキットが売ってるので自分で直せる
せっかくゴアのカッパを買っても、撥水力が弱まると思って洗わない人がいるが間違い。ぬるいシャワーで流して陰干し、薄めの中性洗剤で手洗いして陰干し、が公式の手入れ方法
数年ヘビーに使うとゴア生地のつなぎ目に貼ってあるシールテープが剥がれてくるが、モンベルでリペアキットが売ってるので自分で直せる
463: 2018/09/21(金) 00:00:46.55
撥水性が落ちてきたらアイロンがけ
464: 2018/09/21(金) 00:10:59.66
まぁレインコートなんて上等の買わなくてもワークマンで必要十分
466: 2018/09/21(金) 04:57:50.50
多少耐水性が落ちても良いからカッコいいウインドブレーカー兼カッパみたいなのないかな?
グリーディーとかシンプソンあたりから出てればいいんだが。
グリーディーとかシンプソンあたりから出てればいいんだが。
467: 2018/09/21(金) 06:18:59.25
雨ガッパは情弱の極み、釣り道具屋で四千円くらいのヤッケ買うといい
468: 2018/09/21(金) 12:57:38.61
バイク専用品は裾が絞りやすかったり背中から湯気抜けたりして快適
469: 2018/09/21(金) 16:30:49.72
イージスで何も問題ないな
コスパ最強
コスパ最強
471: 2018/09/22(土) 10:58:13.36
さて、潮岬でもいくかw
472: 2018/09/22(土) 19:35:10.76
今日はセントラルサーキットいってきたわー
473: 2018/09/22(土) 19:36:50.22
明日暗峠通るかも
474: 2018/09/23(日) 01:18:29.50
さっき名阪国道走ってきたが秋の匂いがしたわ
475: 2018/09/23(日) 01:27:21.88
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
★
476: 2018/09/23(日) 02:14:47.87
>>475
何もミザール☆
何もミザール☆
477: 2018/09/23(日) 17:01:34.40
>>476
ミザールなついw
ミザールなついw
478: 2018/09/23(日) 20:55:11.63
今日は月ヶ瀬までいってたいして美味くもない梅わかめソバくったわ
天気で気持ちよかったからヨシとするか
天気で気持ちよかったからヨシとするか
479: 2018/09/23(日) 22:47:57.46
舞台は奈良県天理市。自治会の構成員となる資格について、
地元神社の氏子に限定しているのは「不合理な差別的取扱いで人権侵害にあたる」として、
奈良県弁護士会が天理市内の自治会に対して是正勧告を出した(8月27日付)。
弁護士会が9月11日に発表した。
勧告書などによると、夫妻は地域に転入してきた1992年以降、
自治会費にあたる協議費(年1万3500円)を自治会に払い続けてきた。
ところが、自治会は夫妻が集会や神社の祭りなどに参加することを認めず、
市の広報誌や回覧板も届けなかった。全く孤立した状況に置かれ続けてきたという。
(夫妻は土地を購入し、建物を新築した上で転入)
地元神社の氏子に限定しているのは「不合理な差別的取扱いで人権侵害にあたる」として、
奈良県弁護士会が天理市内の自治会に対して是正勧告を出した(8月27日付)。
弁護士会が9月11日に発表した。
勧告書などによると、夫妻は地域に転入してきた1992年以降、
自治会費にあたる協議費(年1万3500円)を自治会に払い続けてきた。
ところが、自治会は夫妻が集会や神社の祭りなどに参加することを認めず、
市の広報誌や回覧板も届けなかった。全く孤立した状況に置かれ続けてきたという。
(夫妻は土地を購入し、建物を新築した上で転入)
480: 2018/09/24(月) 00:48:51.02
久しぶりにフラワーロード走ったけどやっぱり退屈な道だな
481: 2018/09/24(月) 09:41:58.45
月ヶ瀬 県道4号線 ウリボウが転がってた
482: 2018/09/24(月) 15:15:45.09
法隆寺フェスタから戻った
いつも試乗のハーレーコーナーは空いてることが多いのに今年はハーレーも人気あったな
バイク人口微妙に増えてるのかな
いつも試乗のハーレーコーナーは空いてることが多いのに今年はハーレーも人気あったな
バイク人口微妙に増えてるのかな
483: 2018/09/24(月) 16:15:42.14
14Rがタチゴケされてクラッチ曲がってたなw
484: 2018/09/24(月) 16:45:29.55
マジかw
毎年誰か転けてるけど明らかに車格と体格が釣り合ってないの(主に女性)見るとドキドキ感とワクワク感がいりまじるw
毎年誰か転けてるけど明らかに車格と体格が釣り合ってないの(主に女性)見るとドキドキ感とワクワク感がいりまじるw
485: 2018/09/24(月) 16:45:47.10
369号線を月ヶ瀬方面からの奈良の杜ゴルフクラブと円成寺の間の路肩スペースにパトカーが止まっていた。パトライトの間に白いボックスがあったがもしかしてレーダー付きかな?ちょっと焦った。戻って写真撮る勇気は無かった。草竹コンクリートでもネズミ取りやってた。
486: 2018/09/24(月) 17:10:06.34
平成30年秋の全国交通安全運動だから、特に何もなくてもPCや白バイはそこらへんにいるよ
昨日は川上村で吉野警察からスヌーピーのハンカチもらった
昨日は川上村で吉野警察からスヌーピーのハンカチもらった
487: 2018/09/24(月) 18:25:59.69
ピーポ君じゃないのか!
488: 2018/09/24(月) 20:06:15.32
昨日夕方に庄屋庄七の碑の前で四輪3台が絡む事故あったわ
489: 2018/09/24(月) 20:50:41.74
車間とってれば二台だけですんだかもな
490: 2018/09/24(月) 20:54:58.39
俺もハンカチ貰いに白バイ探しに行こうかな
491: 2018/09/24(月) 21:45:12.61
>>490
そんな君には赤切符をプレゼント。
そんな君には赤切符をプレゼント。
492: 2018/09/24(月) 22:24:09.41
東京住まいしていた頃の友人が奈良まで遊びに来るんだけど、般若寺の少年刑務所ってまだ建物残ってるの?
赤煉瓦の建物が好きな奴で、まだ見られるのなら案内してやりたいんだけど
赤煉瓦の建物が好きな奴で、まだ見られるのなら案内してやりたいんだけど
493: 2018/09/24(月) 22:25:20.32
もう閉鎖されたんちゃうの?
改装してホテルになるとかきいたことあるけど
改装してホテルになるとかきいたことあるけど
494: 2018/09/24(月) 22:36:00.10
外から眺めるだけでもいいんだけど、もう見られなくなっちゃってるのかなあ
495: 2018/09/24(月) 23:11:23.92
まだ建物は見れるんじゃないか
趣あっていい建物だ
趣あっていい建物だ
496: 2018/09/25(火) 06:05:00.41
コミネのジャケットとグローブを多く置いてる店どこかにない?
498: 2018/09/25(火) 10:24:19.37
>>496
2輪姦
2輪姦
497: 2018/09/25(火) 06:51:46.31
ひと月くらい前だったら建物残ってたけど今はわからんなぁ
つかあそこって建物自体は保存する方向じゃなかったっけ?
つかあそこって建物自体は保存する方向じゃなかったっけ?
499: 2018/09/25(火) 11:01:04.33
>>497
建物が文化財レベルだからな
ホテルにするってのも内装の改築してって話だった気がする
俺は刑務所のまま泊まってみたいけどねw
そういう部屋も残してくれるんだろうか
建物が文化財レベルだからな
ホテルにするってのも内装の改築してって話だった気がする
俺は刑務所のまま泊まってみたいけどねw
そういう部屋も残してくれるんだろうか
500: 2018/09/25(火) 15:01:03.62
そんな建物がどこにあるんだと検索して驚いた
R369の般若寺は、それこそ何千回と通っているのに
すぐ近くにこんなのがあるとは全然知らなかったわ
今度見に行ってこよう
R369の般若寺は、それこそ何千回と通っているのに
すぐ近くにこんなのがあるとは全然知らなかったわ
今度見に行ってこよう
501: 2018/09/25(火) 15:13:50.61
何で般若寺そんなに通るんだw
普通は奈良坂通るから般若寺前なんて通らんだろ
地元民なら刑務所跡知らないのはモグリにもほどがあるw
普通は奈良坂通るから般若寺前なんて通らんだろ
地元民なら刑務所跡知らないのはモグリにもほどがあるw
503: 2018/09/25(火) 15:48:26.81
>>501
いやいや、お寺の前を何千回も通るわけじゃなく、R369の般若寺交差点の話だよ
そして俺は生駒の人間で、奈良市は地元ではないので
いやいや、お寺の前を何千回も通るわけじゃなく、R369の般若寺交差点の話だよ
そして俺は生駒の人間で、奈良市は地元ではないので
502: 2018/09/25(火) 15:45:10.19
ぱ、般若寺
504: 2018/09/25(火) 17:54:10.09
何千回って凄いな、10年以上通ってるけど1000回も行かないわ
仮に仕事で通ってるとして年間250回、4年で1000回
何千というくらいだから3000として12年もの月日がいるわけだ
仮に仕事で通ってるとして年間250回、4年で1000回
何千というくらいだから3000として12年もの月日がいるわけだ
505: 2018/09/25(火) 18:00:23.79
往復なのでその半分だよ
それに、年間250よりもうちょい多い
それに、年間250よりもうちょい多い
506: 2018/09/25(火) 18:37:04.38
奈良年少行くなら近くの植村牧場でアイス食うといいぞ
牧場なだけあってちと臭いが、あそこは犬猫もウシも人懐っこくて大変ナイスなスポット
バイク乗りの頭痛のタネである駐輪場まであるから是非いってみてくれぃ
す、ステマじゃねぇから!俺ただの会社員だから!
牧場なだけあってちと臭いが、あそこは犬猫もウシも人懐っこくて大変ナイスなスポット
バイク乗りの頭痛のタネである駐輪場まであるから是非いってみてくれぃ
す、ステマじゃねぇから!俺ただの会社員だから!
507: 2018/09/25(火) 19:12:00.38
プリンの森より楽しそう
508: 2018/09/25(火) 19:18:51.75
皆で少年刑務所観て植村牧場でアイスクリーム食べるオフするかw
509: 2018/09/25(火) 19:19:33.07
奈良県民はええよなぁ。走りに行けるポイントいっぱいあるもんなぁ。
植村のアイス、プリン、参考にさせてもらうわ。
針とか奈良市内とか飽きたんだわ。
植村のアイス、プリン、参考にさせてもらうわ。
針とか奈良市内とか飽きたんだわ。
510: 2018/09/25(火) 19:23:07.13
>>509
どこ住みよ?
どこ住みよ?
511: 2018/09/25(火) 19:23:42.70
>>509
大阪
大阪
512: 2018/09/25(火) 19:25:38.78
>>511
京都、兵庫、淡路島、四国と行けるじゃん。
京都、兵庫、淡路島、四国と行けるじゃん。
513: 2018/09/25(火) 19:38:23.13
>>512
行けるかどうかじゃなく、行く価値があるかどうかなんだよね。奈良はその価値がある。(俺の中では)
京都…渋滞渋滞で走れたもんじゃない。名所は多いかもだけど。
兵庫…そもそも名所が無い。
淡路島…同上
四国…遠過ぎるわりに、目的がうどんくらいしかない。
行けるかどうかじゃなく、行く価値があるかどうかなんだよね。奈良はその価値がある。(俺の中では)
京都…渋滞渋滞で走れたもんじゃない。名所は多いかもだけど。
兵庫…そもそも名所が無い。
淡路島…同上
四国…遠過ぎるわりに、目的がうどんくらいしかない。
517: 2018/09/25(火) 19:40:15.06
>>513
えェえェえェえェえェえええええぇぇぇぇぇぇえええェえェえェそれぞれ良いとこいっぱいあるよぉおお
てまぁ価値観は人それぞれだもんな
えェえェえェえェえェえええええぇぇぇぇぇぇえええェえェえェそれぞれ良いとこいっぱいあるよぉおお
てまぁ価値観は人それぞれだもんな
519: 2018/09/25(火) 19:42:38.29
>>517
良いところ教えて上げてよ。
良いところ教えて上げてよ。
516: 2018/09/25(火) 19:40:02.29
>>509
針も年少も植村牧場も全部飽きたって言うてはる奈良市内っスよご主人!
針が奈良市内ってのは眉唾に聞こえるやろうけどマジやからな・・・
針も年少も植村牧場も全部飽きたって言うてはる奈良市内っスよご主人!
針が奈良市内ってのは眉唾に聞こえるやろうけどマジやからな・・・
518: 2018/09/25(火) 19:42:27.35
>>516
またまたご冗談を…て思ったらほんまやった
針テラス:奈良市針町345
またまたご冗談を…て思ったらほんまやった
針テラス:奈良市針町345
514: 2018/09/25(火) 19:39:21.52
奈良は良いよな。名所が多いし、特にバイクで走れる。(渋滞的な意味でも)
だからバイクの聖地多いんだな。
だからバイクの聖地多いんだな。
515: 2018/09/25(火) 19:39:46.61
奈良も京都も大阪もたいした距離あらへん
上の道つかえば30分くらいやわ
上の道つかえば30分くらいやわ
520: 2018/09/25(火) 20:16:59.94
大阪民国人は文句ばっかりだな
国内から出てくんな
国内から出てくんな
521: 2018/09/25(火) 20:24:10.40
奈良市は蝶の形って小学校で習った世代はあの辺が奈良市とは思わないだろうなあ
522: 2018/09/25(火) 20:36:14.80
まあ、柘植村と月ヶ瀬村が廃村になり、奈良市に吸収されただけだからな
あと、プリンの森は観光地じゃなく大仏プリンの製造販売店
近江八幡のラコリーナみたいなもので、特に遊んだり見学したりできる所じゃないから、観光しに行くのはお勧めしない
大仏プリンを買いたいだけなら近鉄奈良か西名阪香芝SAの方が空いている
あと、プリンの森は観光地じゃなく大仏プリンの製造販売店
近江八幡のラコリーナみたいなもので、特に遊んだり見学したりできる所じゃないから、観光しに行くのはお勧めしない
大仏プリンを買いたいだけなら近鉄奈良か西名阪香芝SAの方が空いている
523: 2018/09/25(火) 20:38:08.76
奈良が良いって言っただけで、
大阪民国とか、差別用語言われるとは思わなんだ。
大阪民国とか、差別用語言われるとは思わなんだ。
524: 2018/09/25(火) 21:16:56.88
俺は府民だけど、バイクで遊ぶ時はほとんど奈良県
奈良はリスペクトしているし、奈良で遊ぶ以上奈良で金を落とすようにしているよ。タバコも奈良で買う
柿の葉寿司もいかるが牛乳もヤマトポークも大好きだ
奈良はリスペクトしているし、奈良で遊ぶ以上奈良で金を落とすようにしているよ。タバコも奈良で買う
柿の葉寿司もいかるが牛乳もヤマトポークも大好きだ
525: 2018/09/25(火) 21:24:42.13
そうそう。奈良=田舎で山ってイメージで、確かにその通りかもだけど
「バイクで走る」って意味では、渋滞もない、気持ちの良い山の道、
おまけにアイスだうどんだって名産があるのが良いよね。
ぶっちゃけると、ジュース一本買いに行く旅でも奈良選ぶわ。
「バイクで走る」って意味では、渋滞もない、気持ちの良い山の道、
おまけにアイスだうどんだって名産があるのが良いよね。
ぶっちゃけると、ジュース一本買いに行く旅でも奈良選ぶわ。
526: 2018/09/25(火) 21:29:02.82
温泉も割と通向けというか渋いのあるしな
十津川とか洞川とか
十津川とか洞川とか
530: 2018/09/25(火) 22:38:13.25
>>526
十津川の神湯温泉入ってきたよ。あれは秘湯だねぃ
十津川の神湯温泉入ってきたよ。あれは秘湯だねぃ
527: 2018/09/25(火) 21:32:23.38
大淀病院事件の奈良県は、心の弩僻地。
野良妊婦を放り出しておいて、いざ具合が悪くなると県民を放り出し、
大阪府の高度先進医療に甘えるクズの医療体制。
そうして大阪府に甘える癖に、病院を訴えようとする人間までいる、けしかける。
果ては、奈良県では医療保険点数を1点9円に下げろ、大阪で診てもらう時も9円だと
知事が吠えたててる。
心の腐れ切った自治体。論外の僻地、田舎。
トランプ大統領がアメリカ/メキシコ国境の壁をと言うが、
大阪と奈良の間にも壁が必要。
野良妊婦を放り出しておいて、いざ具合が悪くなると県民を放り出し、
大阪府の高度先進医療に甘えるクズの医療体制。
そうして大阪府に甘える癖に、病院を訴えようとする人間までいる、けしかける。
果ては、奈良県では医療保険点数を1点9円に下げろ、大阪で診てもらう時も9円だと
知事が吠えたててる。
心の腐れ切った自治体。論外の僻地、田舎。
トランプ大統領がアメリカ/メキシコ国境の壁をと言うが、
大阪と奈良の間にも壁が必要。
528: 2018/09/25(火) 21:46:09.12
ちょっとコンビニ行くだけでヤェーされる…
ええんか?
ええんか?
529: 2018/09/25(火) 21:53:28.61
山をなめるなのコピペみたいやな
531: 2018/09/25(火) 23:06:41.71
い、入之波温泉が好き
532: 2018/09/25(火) 23:18:28.98
し、入之波温泉の山鳩湯はウワサどおりの名湯だったね
和歌山のどっかにも近しい泉質の温泉があるらしいけど名前忘れた
和歌山のどっかにも近しい泉質の温泉があるらしいけど名前忘れた
533: 2018/09/25(火) 23:43:00.95
花山温泉かな?
前から行こう行こうと思っていたけど1,100円に値上げさちまった
前から行こう行こうと思っていたけど1,100円に値上げさちまった
534: 2018/09/25(火) 23:45:03.52
上北山村の小処温泉も良いとは聞くが、遠すぎてなかなか…
536: 2018/09/25(火) 23:51:25.99
>>534
こないだ行ってきた
こないだ行ってきた
535: 2018/09/25(火) 23:46:21.56
あーそれそれ!って日帰りにしては高めの値段設定だね
だいぶ遠いが長野の松代温泉も濁りまくり析出物付着しまくりだった
だいぶ遠いが長野の松代温泉も濁りまくり析出物付着しまくりだった
537: 2018/09/25(火) 23:52:09.63
近鉄奈良駅スタートと仮定して十津川ってどんだけ時間かかるんだろう・・・
京奈和?知らんな、漢は黙って下道や
京奈和?知らんな、漢は黙って下道や
543: 2018/09/26(水) 06:50:23.63
>>537
十津川って言っても吉野地方の半分が十津川村だ。
十津川村を縦断するのも一時間掛かるのに、どこに活きたいんだ?
初心者は谷瀬のつり橋と道の駅で足湯入ったら満足するだろうから、とりあえず行ってこいよ。
帰り道は国道425号を通って龍神温泉で汗を流して帰っておいで~!
十津川って言っても吉野地方の半分が十津川村だ。
十津川村を縦断するのも一時間掛かるのに、どこに活きたいんだ?
初心者は谷瀬のつり橋と道の駅で足湯入ったら満足するだろうから、とりあえず行ってこいよ。
帰り道は国道425号を通って龍神温泉で汗を流して帰っておいで~!
545: 2018/09/26(水) 08:50:33.85
>>542
おっちゃん二連休取りにくい中間管理職社畜やねん(´;ω;`)
いつか嫁と行くからにーちゃんの思う良かったお宿教えてーな
>>543
恥ずかしながら奈良の南部の地図をまじまじと眺めたのって人生初でね、正直ビビるレベルで広かったし山と川ばっかで人外魔境ってあながち嘘ちゃうなと思った
吊り橋と道の駅足湯了解、体力使った所に温泉はキツいかもだから龍神温泉はもう少し走り慣れてから浸かりにいくわ!
・・・お風呂ってキツくなんねんで、年とると(´;ω;`)
おっちゃん二連休取りにくい中間管理職社畜やねん(´;ω;`)
いつか嫁と行くからにーちゃんの思う良かったお宿教えてーな
>>543
恥ずかしながら奈良の南部の地図をまじまじと眺めたのって人生初でね、正直ビビるレベルで広かったし山と川ばっかで人外魔境ってあながち嘘ちゃうなと思った
吊り橋と道の駅足湯了解、体力使った所に温泉はキツいかもだから龍神温泉はもう少し走り慣れてから浸かりにいくわ!
・・・お風呂ってキツくなんねんで、年とると(´;ω;`)
538: 2018/09/25(火) 23:56:23.00
十津川なんか有料道路要らんやろ
539: 2018/09/25(火) 23:57:19.61
まぁざっと2時間半くらいちゃうか
540: 2018/09/26(水) 03:26:46.81
八木あたりまでで一時間か一時間半ほどやな
544: 2018/09/26(水) 06:57:42.46
>>541
いまはトンネルとか出来て狭い山道ほとんどないで
いまはトンネルとか出来て狭い山道ほとんどないで
542: 2018/09/26(水) 05:54:06.35
十津川は日帰り施設より一部の温泉旅館の温泉がめちゃくちゃいいから、一泊おすすめ
546: 2018/09/26(水) 08:51:25.79
425号線は楽しいぞ!
547: 2018/09/26(水) 08:53:57.90
( Д ) ゜ ゜ポーン
山と木って書いたつもりやったのに山と川になっとる・・・
まぁえぇか!
山と木って書いたつもりやったのに山と川になっとる・・・
まぁえぇか!
548: 2018/09/26(水) 09:04:48.21
泣きたくなかったら425はやめとけよ
もうちょい経験積んでからでいい
もうちょい経験積んでからでいい
549: 2018/09/26(水) 09:14:46.74
>>548
泣きたくないし当分やめとく、経験も積むったって経験値入れとくドタマに難があるからなwww
泣きたくないし当分やめとく、経験も積むったって経験値入れとくドタマに難があるからなwww
550: 2018/09/26(水) 17:04:37.49
最近やきぽっくりの声マシになった?
551: 2018/09/26(水) 19:12:24.83
ああああああああ、何でこう3連休に雨予報なんだぁ!?
今週末は雨…、まぁ許そう。
その3連休前の平日は晴れ。週末、特にみんな走りに行きたくなるハナキンの夜から雨。土まで残る予報。何故こうも俺はツいてないんだあああorz予定がめちゃくちゃだよ。
今週末は雨…、まぁ許そう。
その3連休前の平日は晴れ。週末、特にみんな走りに行きたくなるハナキンの夜から雨。土まで残る予報。何故こうも俺はツいてないんだあああorz予定がめちゃくちゃだよ。
552: 2018/09/26(水) 19:29:18.54
土まで残るっていうか、そのあとも台風来るから雨だよ
554: 2018/09/26(水) 20:01:33.94
>>552
ちゃんと読めよ。今週末を言ってるんじゃない。
来週の3連休の話をしてるんだ。10/6~10/8までのな。
ちゃんと読めよ。今週末を言ってるんじゃない。
来週の3連休の話をしてるんだ。10/6~10/8までのな。
553: 2018/09/26(水) 19:52:57.75
台風は別格として、季節の変わり目で周期的に天気が崩れる時期では
週末毎に雨が降るのは全くの偶然ではなく、ある程度は必然なのだそうだ
週末毎に雨が降るのは全くの偶然ではなく、ある程度は必然なのだそうだ
555: 2018/09/26(水) 20:26:48.44
いや、分かりにくいよ
556: 2018/09/26(水) 20:32:36.24
ごめん。
557: 2018/09/26(水) 20:33:19.77
で、10月の体育の日含む3連休は晴れるのか?雨なのか?
558: 2018/09/26(水) 22:13:57.29
バイクが気持ち良い季節もあと僅かじゃん。
その貴重な週末が雨ばかり。
で、次晴れたああああってなったら最高気温20度切ってたりでめちゃ寒いんだよなぁ。
その貴重な週末が雨ばかり。
で、次晴れたああああってなったら最高気温20度切ってたりでめちゃ寒いんだよなぁ。
559: 2018/09/26(水) 22:17:55.36
一桁まで行かないうちはまだまだ「気持ちよく走れる季節」だわ
560: 2018/09/26(水) 22:21:59.03
最高気温20℃やや下ぐらいなら全然ベストコンディションやん
561: 2018/09/26(水) 22:27:15.96
夏あついより寒いほうがマシやわ。
針周辺は雪や凍結で困るけど
針周辺は雪や凍結で困るけど
562: 2018/09/27(木) 00:16:20.57
気温より暗くなるのが早いのが困るわ
565: 2018/09/27(木) 09:26:43.26
十津川天川上下北山村を走り回るのに最適なバイクを教えてください
ただしセローは除きます
ただしセローは除きます
567: 2018/09/27(木) 09:42:35.38
>>565
新車縛り?
未舗装林道含まないなら、CRF250(rally含む)で良いんじゃない?
新車縛り?
未舗装林道含まないなら、CRF250(rally含む)で良いんじゃない?
569: 2018/09/27(木) 10:38:02.75
>>565
CRF450L
そしてレビューしてくれ
ガス欠になりました~とか
CRF450L
そしてレビューしてくれ
ガス欠になりました~とか
595: 2018/09/29(土) 10:09:01.61
>>565
ジェベル250と言いたいが程度のいい中古が残ってるだろうか
ジェベル250と言いたいが程度のいい中古が残ってるだろうか
602: 2018/09/29(土) 11:53:16.04
>>595
ムカイにジェベル200、250XCの新車があったはずw
キャンプするのに良い季節なのに週末は雨ばかり。先週行けて良かったと思うべきか…
ムカイにジェベル200、250XCの新車があったはずw
キャンプするのに良い季節なのに週末は雨ばかり。先週行けて良かったと思うべきか…
566: 2018/09/27(木) 09:30:45.84
PCX
568: 2018/09/27(木) 10:11:08.25
KLX
570: 2018/09/27(木) 12:14:18.70
レブル250
571: 2018/09/27(木) 19:25:36.59
明日、奈良の天気調べたら少なくとも土曜日になる午前様までは雨大丈夫っぽいなぁ。
仕事終わったら走りに行こうかなぁ。お前らの中で行く予定の奴いる?
奈良市内通って名阪国道通って、奈良市内に戻ってきて、阪奈道路で帰るみたいなコースで行こうかと考えてる。
晩飯考えるのも楽しいな。ラーメンじゃ、何かつまらんしな。
仕事終わったら走りに行こうかなぁ。お前らの中で行く予定の奴いる?
奈良市内通って名阪国道通って、奈良市内に戻ってきて、阪奈道路で帰るみたいなコースで行こうかと考えてる。
晩飯考えるのも楽しいな。ラーメンじゃ、何かつまらんしな。
572: 2018/09/27(木) 19:40:41.58
週末は確実に雨なので、乗るなら明日しかない
573: 2018/09/27(木) 19:44:29.17
そして、やるなら今しかない
574: 2018/09/27(木) 20:24:09.03
そうだな、明日も午前様ぐらいまでは天気もってくれるんだろうか、奈良。
ほんと、ここんとこ毎週末雨やな、嫌になるぜ。今、梅雨ちゃうぞって!
ほんと、ここんとこ毎週末雨やな、嫌になるぜ。今、梅雨ちゃうぞって!
575: 2018/09/27(木) 21:03:21.40
>>574
前の3連休はほとんど晴れやったやん
前の3連休はほとんど晴れやったやん
576: 2018/09/27(木) 21:11:36.29
ほとんど、ってたって前半は雨パラついてたやん。
577: 2018/09/27(木) 21:53:27.99
天気予報によりますと金曜は夜まで晴れ
土曜日の明朝から雨でそれが月曜まで続くもよう!!!
土曜日の明朝から雨でそれが月曜まで続くもよう!!!
578: 2018/09/27(木) 21:55:27.82
あさって姪の運動会やけど天気もたんやろな
台風もっとゆっくり着てくれたらええのに
日曜日に台風は嫌やで
台風もっとゆっくり着てくれたらええのに
日曜日に台風は嫌やで
579: 2018/09/27(木) 21:57:19.96
みんなカッパきて走るという選択肢は無いんだなw
580: 2018/09/27(木) 22:27:04.06
土曜は明け方まで天気もつんか。逆に金曜の夜は、結構遅くまで走れるってこったな。
絶対いこ。
もし会ったら声掛けてくれよ。
この季節は、そろそろ水に濡れるのきつい季節になってきたなぁ。
雨は、寒さとか気持ち悪さっていうより、路面の危険さから走るの避けてるわ。
絶対いこ。
もし会ったら声掛けてくれよ。
この季節は、そろそろ水に濡れるのきつい季節になってきたなぁ。
雨は、寒さとか気持ち悪さっていうより、路面の危険さから走るの避けてるわ。
581: 2018/09/27(木) 22:33:29.68
単車は雨天中止だろ
なーんもおもろくない
なーんもおもろくない
582: 2018/09/27(木) 22:38:46.75
途中で降られるのはまだしも最初からカッパ前提では乗らんな
危ない上に何も楽しくない
危ない上に何も楽しくない
583: 2018/09/28(金) 08:37:00.35
今日は台風で道荒らされる前に熊野いこかな寒いやろなぁ
584: 2018/09/28(金) 14:49:24.49
オフ車だと雨の中、ぬかるんだダートを走る楽しさがあるよね
585: 2018/09/28(金) 19:47:54.40
今日の曽爾高原方面気持ちよかったわ~
586: 2018/09/28(金) 20:09:06.69
俺も平日走りてー・・・
587: 2018/09/28(金) 20:17:58.15
ワープア社畜はつらいのー
593: 2018/09/29(土) 00:46:38.16
>>587
うっせーばーかしねー(´;ω;`)
・・・遊んでばっかりやったから自業自得やわ
後悔しかない人生だぜ(`・ω・´)b
うっせーばーかしねー(´;ω;`)
・・・遊んでばっかりやったから自業自得やわ
後悔しかない人生だぜ(`・ω・´)b
588: 2018/09/28(金) 20:20:28.13
その代わり土日祝日走れないから、他のライダーとの邂逅は楽しみにくいんやで・・・
平日はトラック多くて怖いし
平日はトラック多くて怖いし
589: 2018/09/28(金) 22:23:03.96
今日はここぞとばかり、バイクツーリングしてる人多かったわ
590: 2018/09/28(金) 22:55:07.20
俺も台風が来る前にと夜間ツーリングで阪奈攻めて来た。いや~暗い道がホンマに見えなくなってきている、年を感じたわ。怖いだけで楽しめ無かった。でも元気に攻めてる車がいてバブルの頃の学生時代を思い出して懐かしかった。
591: 2018/09/28(金) 23:09:14.83
俺も針の方行ってきたぞ。
さすがに山の中は寒かったわw20度余裕で切ってたw
さすがに山の中は寒かったわw20度余裕で切ってたw
592: 2018/09/28(金) 23:33:23.72
夕方の護摩壇山は15℃切ってたよw
594: 2018/09/29(土) 09:17:27.26
むしろ働くやつほど人生安売りして損してる
金持ちは時間を安売りしないからわりと暇
金持ちは時間を安売りしないからわりと暇
596: 2018/09/29(土) 10:56:59.08
>>594
カネなんて財布にも銀行にもないがwww
カネなんて財布にも銀行にもないがwww
597: 2018/09/29(土) 10:57:44.00
奈良、今は雨だけど深夜帯はちょっと雨止み間あるみたいだな。明朝までは。
その隙間に走ってこようかな。もう針は勘弁、寒すぎるあの辺、夜は無理だわ。
どの辺が良いかなぁ。ラーメンでも食ってこようかなぁ。
その隙間に走ってこようかな。もう針は勘弁、寒すぎるあの辺、夜は無理だわ。
どの辺が良いかなぁ。ラーメンでも食ってこようかなぁ。
598: 2018/09/29(土) 11:14:40.25
うわああああああああああああああああああああ
今見たんだけど、来週の3連休雨になってんじゃああああああああああん!
ふざけんな!
何で3連休に限って、いや、週末に限って雨ばっかなんだよこらあああああ!
うわぁ、働く気失せるわ…。一週間のモチベが…。
今見たんだけど、来週の3連休雨になってんじゃああああああああああん!
ふざけんな!
何で3連休に限って、いや、週末に限って雨ばっかなんだよこらあああああ!
うわぁ、働く気失せるわ…。一週間のモチベが…。
599: 2018/09/29(土) 11:23:59.03
働くの止めたら良いじゃない。
600: 2018/09/29(土) 11:41:03.67
逆に、お前らが何も感じてないのが不思議だわ。
3連休だぞ?次の3連休っていつになるねん!?って話だぞ。
まじで週末ごとに雨になるの止めてくんねぇかなぁ。平日は快晴なのにさぁ。
腹立つわ…。
3連休だぞ?次の3連休っていつになるねん!?って話だぞ。
まじで週末ごとに雨になるの止めてくんねぇかなぁ。平日は快晴なのにさぁ。
腹立つわ…。
601: 2018/09/29(土) 11:50:55.84
>>600
通勤雨よりマシと思ってる
通勤雨よりマシと思ってる
603: 2018/09/29(土) 12:04:48.48
>>600
腹を立てたら何かが変わるのか?
腹を立てたら何かが変わるのか?
604: 2018/09/29(土) 12:35:33.21
そりゃ腹も立つわな。せっかくの休みが雨なら
俺は何したら良いの?って感じなんだよ。
家で悶々と土日と過ごすのかよ。ストレス溜まるわ…。
俺は何したら良いの?って感じなんだよ。
家で悶々と土日と過ごすのかよ。ストレス溜まるわ…。
606: 2018/09/29(土) 13:18:17.51
>>604
まず部屋の中にポケバイ(トイザらスの電動バイクも可)を置きます。
目の前にモニターを置きツーリング動画を検索、再生し扇風機を強で回します。
ヘルメットを被ると、あら不思議、走った気分になります。
まず部屋の中にポケバイ(トイザらスの電動バイクも可)を置きます。
目の前にモニターを置きツーリング動画を検索、再生し扇風機を強で回します。
ヘルメットを被ると、あら不思議、走った気分になります。
607: 2018/09/29(土) 13:20:09.44
>>606
ふざけんな!(迫真)
ふざけんな!(迫真)
605: 2018/09/29(土) 12:41:55.66
晴走雨読の暮らししてるわ
608: 2018/09/29(土) 13:25:46.37
そういやどこかのスレでガレージ内にでかいモニターと扇風機おいてる写真あった
雨でも行きたきゃカッパ着ていけばええんやで
今は雨足も穏やかでシトシトって感じ一旦やみそう
雨でも行きたきゃカッパ着ていけばええんやで
今は雨足も穏やかでシトシトって感じ一旦やみそう
609: 2018/09/29(土) 13:31:47.47
>>608
予報見ると、夜から降水確率落ちるからその間かなと。
台風も明日の午後からだろ。
予報見ると、夜から降水確率落ちるからその間かなと。
台風も明日の午後からだろ。
610: 2018/09/29(土) 13:35:39.74
市内走ってても、夜はもうさすがにTシャツ一枚で走るのは寒い季節だな。
611: 2018/09/29(土) 14:03:00.86
ほんと雨、降ったり止んだりだな。
はぁ、走りに行きたい…。
はぁ、走りに行きたい…。
612: 2018/09/29(土) 14:39:22.43
こういうときは休みを自由に決められるフリーになってよかった思う
613: 2018/09/29(土) 16:20:58.15
車でバイク屋に行ってこい
614: 2018/09/29(土) 18:42:00.59
夜から朝方にかけて数時間走りに行こうという有志はいないのか?
俺は行こうと思ってる。
俺は行こうと思ってる。
615: 2018/09/29(土) 23:46:07.96
ホモ板の募集に似ている
616: 2018/09/30(日) 10:59:01.67
爆サイのハッテン場板でよく見るわ
617: 2018/09/30(日) 13:02:50.92
いま針だけど日曜日なのにバイクぜんぜんいなくて驚きを隠せない。
641: 2018/09/30(日) 21:45:39.90
>>617
俺も12時頃に行ってびっくりした。
天理から上がって針から桜井方面に走って帰ったけど車が少なくて気持ちいい2時間でした。
俺も12時頃に行ってびっくりした。
天理から上がって針から桜井方面に走って帰ったけど車が少なくて気持ちいい2時間でした。
618: 2018/09/30(日) 13:04:40.88
いこか思ったけど郡山でパラパラきたから
名阪乗らずにフジエダコーヒー飲んでかえったわ
名阪乗らずにフジエダコーヒー飲んでかえったわ
619: 2018/09/30(日) 13:05:29.17
お前ら台風対策どうしてる?21号の時、隼が倒れたか、14Rが倒れたかの報告あったやん?
大型でもバッタバタ倒れるのに怖さ感じたわ。今回も前回と同じような勢力だろ?何してる?
俺はバイクカバー飛ばない対策してるが、近くに壁がないから、サイドスタンドだけでバイク本体が倒れないか心配だわ。
大型でもバッタバタ倒れるのに怖さ感じたわ。今回も前回と同じような勢力だろ?何してる?
俺はバイクカバー飛ばない対策してるが、近くに壁がないから、サイドスタンドだけでバイク本体が倒れないか心配だわ。
620: 2018/09/30(日) 13:09:41.31
ガレージ保管
621: 2018/09/30(日) 13:18:40.30
ガレージある人はええよなぁ。
622: 2018/09/30(日) 13:34:43.20
建物の壁に水平に寄せる以外思いつかない
ワシのバイクはセンタースタンド無いからバイクの右側を家の壁に寄せて駐輪するしかない
こーゆー時、風でこけないクルマが羨ましく感じるンゴ・・・でも普段はバイクで良かったとも思うンゴ
ワシのバイクはセンタースタンド無いからバイクの右側を家の壁に寄せて駐輪するしかない
こーゆー時、風でこけないクルマが羨ましく感じるンゴ・・・でも普段はバイクで良かったとも思うンゴ
628: 2018/09/30(日) 15:33:12.54
>>622
軽四は飛ばされやすいぞw
軽四は飛ばされやすいぞw
633: 2018/09/30(日) 16:40:14.65
>>628
あれか、ホンダのバモスとかスズキのエブリー的な軽バンとかなら飛びそうとは思う
にしたってホンマに台風来てんのか?
雨は普通くらいの降りかたやけど風がほぼないぞat奈良市ど真ん中
あれか、ホンダのバモスとかスズキのエブリー的な軽バンとかなら飛びそうとは思う
にしたってホンマに台風来てんのか?
雨は普通くらいの降りかたやけど風がほぼないぞat奈良市ど真ん中
634: 2018/09/30(日) 17:21:42.27
>>622
そもそもセンタースタンドあっても、強風時はサイドの方が安定するってそれ昔からいわれてるから
オフ車をリフトアップするときなんかに使うエマージェンシーサイドスタンド買いなよ
サイドスタンドの反対側に噛ましておけばよっぽど大丈夫だよ
そもそもセンタースタンドあっても、強風時はサイドの方が安定するってそれ昔からいわれてるから
オフ車をリフトアップするときなんかに使うエマージェンシーサイドスタンド買いなよ
サイドスタンドの反対側に噛ましておけばよっぽど大丈夫だよ
635: 2018/09/30(日) 18:05:16.30
>>634
昔から言われてるからっちゅーてもワシ知らんがな・・・ワシの思う昔って三十年くらいやけど、あん時ゃいまみたいに風強く無かったもんなぁ・・・
ぶっちゃけ先に倒しておくって案はぶっ倒れてキズつきまくるのと比べりゃよっぽど魅力的に聞こえるくらいやわ
昔から言われてるからっちゅーてもワシ知らんがな・・・ワシの思う昔って三十年くらいやけど、あん時ゃいまみたいに風強く無かったもんなぁ・・・
ぶっちゃけ先に倒しておくって案はぶっ倒れてキズつきまくるのと比べりゃよっぽど魅力的に聞こえるくらいやわ
623: 2018/09/30(日) 13:38:52.97
ガレージ借りるの奈良市内で7500円じゃ無理?
627: 2018/09/30(日) 15:17:36.54
>>623
奈良市内で7500円もあれば、一軒家ぐらい借りられるよ。
奈良市内も広いもんなぁ。。。。
奈良市内で7500円もあれば、一軒家ぐらい借りられるよ。
奈良市内も広いもんなぁ。。。。
624: 2018/09/30(日) 13:47:47.60
でも、場所にも寄るよな。風が吹き抜ける建物の間とかだったら、大型も倒れるかも知れないけど
周りが住宅街ならそれなりに風除けになってるからね。隼が倒れたとか、14Rが倒れたとか、置いていた場所も書いてほしいよな。
21号の時なんて、橋の上なんか大型車でも煽られて倒れてたもんな。
周りが住宅街ならそれなりに風除けになってるからね。隼が倒れたとか、14Rが倒れたとか、置いていた場所も書いてほしいよな。
21号の時なんて、橋の上なんか大型車でも煽られて倒れてたもんな。
625: 2018/09/30(日) 13:52:56.56
つーか奈良市内だったら台風くらい余裕で耐えれるでしょ
山々でかなり減衰されるしな
まぁ古い建物も多いから周囲が崩れてくる危険性はあるが全体像として大災害は考えられねーな
山々でかなり減衰されるしな
まぁ古い建物も多いから周囲が崩れてくる危険性はあるが全体像として大災害は考えられねーな
626: 2018/09/30(日) 14:00:17.97
あらかじめ倒しておく
629: 2018/09/30(日) 15:38:59.36
そんなに心配ならアンカー打って縛っておくか車輪止めのスタンド2りんかんでかってきたらええやん
630: 2018/09/30(日) 15:53:29.15
そろそろ夕方か…。こっちでは雨降ってきたわ。
631: 2018/09/30(日) 16:23:11.13
今日は銭湯やってるのかなあ
632: 2018/09/30(日) 16:30:46.28
台風進路上にあるけどすぐ通り過ぎるやろし
たいしたことない気がするわ
他の地域が大きな被害うけても奈良判定で守られるとおもうわ
たいしたことない気がするわ
他の地域が大きな被害うけても奈良判定で守られるとおもうわ
636: 2018/09/30(日) 19:14:41.29
飯もたべたし、そろそろ田んぼの様子見にいくか…
637: 2018/09/30(日) 20:07:02.69
フラグやめーや
638: 2018/09/30(日) 20:08:47.34
なんでも大げさに言っとかなきゃ理解できない馬鹿がいるからなぁ
639: 2018/09/30(日) 20:35:59.38
夕方からバイクカバー外しておいたけどあまりの拍子抜けに今覆ってきた
無駄に車体濡らしてしまったわ
無駄に車体濡らしてしまったわ
640: 2018/09/30(日) 20:44:34.59
単に雨が降っただけだったな
642: 2018/09/30(日) 21:48:52.75
予想どりまたしても台風に奈良県民が勝ってしまったな
648: 2018/10/01(月) 07:20:36.99
>>642
ん?奈良県民?大仏さん?
ん?奈良県民?大仏さん?
643: 2018/09/30(日) 22:34:25.00
今、針テラスにいるけど、なんだこれwww
マジでバイク一台もいねええええええええええw
俺も風邪で帰れねぇえええええええええorz
マジでバイク一台もいねええええええええええw
俺も風邪で帰れねぇえええええええええorz
647: 2018/09/30(日) 22:59:34.02
>>643
風邪ですか、お大事に。
風邪ですか、お大事に。
644: 2018/09/30(日) 22:38:52.15
奈良は比較的に穏やかだったとは言え
こんな時に針いくとか、あたまだいじょうぶ?
こんな時に針いくとか、あたまだいじょうぶ?
645: 2018/09/30(日) 22:40:51.24
過ぎたけど吹き返しのほうがつえーな
今頃風の音でてきたは
今頃風の音でてきたは
646: 2018/09/30(日) 22:41:51.53
いや、今日しか行けなかったんだ。
これから牛丼食って帰る予定。でも、針テラス冷えるな。
これから牛丼食って帰る予定。でも、針テラス冷えるな。
649: 2018/10/01(月) 07:56:35.22
最近越してきたんだけど、奈良じゃ雑煮にきなこ入れるってマジ?
650: 2018/10/01(月) 07:59:35.62
雑煮から餅取り出してきなこにつけてたべるんや
正月の雑煮も白味噌いれて煮るんやで
正月の雑煮も白味噌いれて煮るんやで
653: 2018/10/01(月) 10:34:33.65
>>650
いったん雑煮にしたあと餅だけをきなこにつけるんやな?
そのへんの作法はわからんかったからサンキュー恥かかないですみそうや。
それにしてもなんでそんな回りくどいこと思いついたんやろ。
雑煮をそのまま食うか、餅を茹でてきなこにつけるかで良さそうなもんやけどな。
いったん雑煮にしたあと餅だけをきなこにつけるんやな?
そのへんの作法はわからんかったからサンキュー恥かかないですみそうや。
それにしてもなんでそんな回りくどいこと思いついたんやろ。
雑煮をそのまま食うか、餅を茹でてきなこにつけるかで良さそうなもんやけどな。
708: 2018/10/03(水) 22:00:02.32
>>653
もういい、休め。
もういい、休め。
709: 2018/10/03(水) 22:00:20.16
>>708
すまん、653は余計だった。
すまん、653は余計だった。
651: 2018/10/01(月) 08:50:44.13
マジきな粉サイコー
652: 2018/10/01(月) 09:12:50.39
ペロッ、これはっ!
きな粉!
きな粉!
654: 2018/10/01(月) 10:51:55.14
ただ餅を煮るだけちゃうねん
焼いて焦げ目ついて膨らんだ餅ぶち込むねん
おせち用意してもらってる間に男の者が雑煮の仕上げすんやで
焼いて焦げ目ついて膨らんだ餅ぶち込むねん
おせち用意してもらってる間に男の者が雑煮の仕上げすんやで
658: 2018/10/01(月) 12:45:19.00
>>654
>>655
なかなか大変そうだけど、たしかに美味そうやな。
男が雑煮担当ってことはそれができるようにならなあかんってことやね。
正月までにトレーニング積んどくわ。
>>655
なかなか大変そうだけど、たしかに美味そうやな。
男が雑煮担当ってことはそれができるようにならなあかんってことやね。
正月までにトレーニング積んどくわ。
655: 2018/10/01(月) 12:22:46.60
きな粉だけよりも出汁の味+きな粉が旨いきな粉餅食いながら合間にその出汁飲んでリセット
659: 2018/10/01(月) 12:47:42.94
名ばかり奈良人の俺、勉強になるw
660: 2018/10/01(月) 16:23:51.99
今日は仕事が早く終わったんで、昼頃から走りに行ってきた。平日は良いねぇ。車少ない。
ヤエーもして貰ったし、結構走ってる奴多かったぞ。ただ、風が強くて名阪国道走ってるといつも以上に体が疲れたし、
グリップ持つ手が痺れた。何故!?
ヤエーもして貰ったし、結構走ってる奴多かったぞ。ただ、風が強くて名阪国道走ってるといつも以上に体が疲れたし、
グリップ持つ手が痺れた。何故!?
661: 2018/10/01(月) 17:31:38.27
生粋の奈良人のワシ
雑煮はすまし汁で餅は焼き餅醤油バター
おかん何人やねやろ...
雑煮はすまし汁で餅は焼き餅醤油バター
おかん何人やねやろ...
662: 2018/10/01(月) 17:39:38.83
奈良の人がワシとか書くとなんかワルになりたくなりそうな背伸び感で笑えるw
ワシって書いていいのは大阪の繁華街で夜にチンポ丸出しで立ちションできるような奴(3回は見たw)だけ
そのうちの一人は26号線の車道に向けて堂々と出してたw
ワシって書いていいのは大阪の繁華街で夜にチンポ丸出しで立ちションできるような奴(3回は見たw)だけ
そのうちの一人は26号線の車道に向けて堂々と出してたw
666: 2018/10/01(月) 20:52:18.52
>>662
奈良のやからはポルシェに乗ってわざとでこぼこ道走って市役所に怒鳴り込むよ!
奈良のやからはポルシェに乗ってわざとでこぼこ道走って市役所に怒鳴り込むよ!
667: 2018/10/01(月) 22:14:55.02
>>662
瀬戸内も男の一人称ワシが結構な数いる件
ちっちゃいこがワシもなーワシがなーって言うと可愛いんだこれがwww
そういう意味では一人称をワシっていうのはイキりの一環なのかも知れんな
そういや俺B地区の出なんだが、親戚の婆さんの一人称がワシでビビった記憶があるな
それまで気にも止めてなかったけど気になったら女の人がワシってなんかおかしくってさ、ケラケラ笑ってたらオヤジにぶん殴られたのも覚えてる
今なら分かる、オヤジのキンタマ冷え冷えやったやろうなぁってwww
瀬戸内も男の一人称ワシが結構な数いる件
ちっちゃいこがワシもなーワシがなーって言うと可愛いんだこれがwww
そういう意味では一人称をワシっていうのはイキりの一環なのかも知れんな
そういや俺B地区の出なんだが、親戚の婆さんの一人称がワシでビビった記憶があるな
それまで気にも止めてなかったけど気になったら女の人がワシってなんかおかしくってさ、ケラケラ笑ってたらオヤジにぶん殴られたのも覚えてる
今なら分かる、オヤジのキンタマ冷え冷えやったやろうなぁってwww
671: 2018/10/02(火) 09:08:56.41
>>667
元瀬戸内人やけど、小学男子の一人称はもれなくワシやったわ
関係ないがとんどのときに近所のにーちゃん連中がバイクのマフラーを火にくべるのが恒例だった
元瀬戸内人やけど、小学男子の一人称はもれなくワシやったわ
関係ないがとんどのときに近所のにーちゃん連中がバイクのマフラーを火にくべるのが恒例だった
663: 2018/10/01(月) 20:06:11.88
風強い日に高速乗るとしがみつくわけだから手にストレス蓄積されるのは必至
665: 2018/10/01(月) 20:36:14.09
>>663
ニーグリップ不足
ニーグリップ不足
668: 2018/10/01(月) 23:14:07.47
>>665
横風は車体自体が揺られるし進路もブレるからどうしても手の負担も増えるよ人間ってビビると手に力入る生き物やし
横風は車体自体が揺られるし進路もブレるからどうしても手の負担も増えるよ人間ってビビると手に力入る生き物やし
664: 2018/10/01(月) 20:33:56.56
天気はよかったが確かに今日はまだ風つよかった
669: 2018/10/01(月) 23:38:33.43
自分史を急に語りだした
670: 2018/10/02(火) 01:36:33.87
ムカイって儲かってるの?
672: 2018/10/02(火) 19:19:31.31
違反に繋がるから出来れば至急レス欲しいんだけど。
阪奈道路って二輪通行規制の標識って何処にある?(何処で確認できる?)奈良から大阪は「登山口」の高架で確認出来るけど、RSタイチ本店から奈良側は何処にある?知ってる人いる?
奈良って二輪通行禁止多いけど、例えば夜とか、どう判断しても転回出来ない道で急に標識がある時あるんだけど、ああいうのってどうなの?
「転回できる安全な場所まで行ってた。」とか言ってもポリいたら現行犯なわけでしょ?何かおかしいよなぁ。だったら、もっともっと手前で標識出しとけよって話だし。
この辺り、奈良ライダー教えてくれ。
阪奈道路って二輪通行規制の標識って何処にある?(何処で確認できる?)奈良から大阪は「登山口」の高架で確認出来るけど、RSタイチ本店から奈良側は何処にある?知ってる人いる?
奈良って二輪通行禁止多いけど、例えば夜とか、どう判断しても転回出来ない道で急に標識がある時あるんだけど、ああいうのってどうなの?
「転回できる安全な場所まで行ってた。」とか言ってもポリいたら現行犯なわけでしょ?何かおかしいよなぁ。だったら、もっともっと手前で標識出しとけよって話だし。
この辺り、奈良ライダー教えてくれ。
673: 2018/10/02(火) 21:22:10.88
>>672
グーグルストリートビューで確認したまえ、後は奈良の二輪通行禁止でググれば出るだろう。
グーグルストリートビューで確認したまえ、後は奈良の二輪通行禁止でググれば出るだろう。
674: 2018/10/02(火) 21:57:33.96
>>672
こんなもん見えるかボケェ!分かるワケねーだろハゲェ!な標識は国土交通省管轄だからそれで押し通せ、そもそも道路の仕様上見えないはその旨伝えれば対応してもらえる
それが通らないならドライバーの違反になる
いずれにしろ不服なら裁判だな、ポリは事故以外の違反の裁判すると嫌がって不起訴相当とかイタチの最後っ屁みたいな対応するけど、そうなったらお前の勝ち
ならなかったらお前の負けで違反金か罰金支払いの上で裁判費用もお前持ち
俺から一つだけアドバイスするなら戦え、大体勝てる、あいつら面倒臭がりややから自分は違反してない、違反は自分のせいじゃないって確固たる姿勢で裁判に望んで自分に非がないと伝えられるなら負けは無い
ただし非があるならばやめとけ、違反は違反だからとしか言いようがない
こんなもん見えるかボケェ!分かるワケねーだろハゲェ!な標識は国土交通省管轄だからそれで押し通せ、そもそも道路の仕様上見えないはその旨伝えれば対応してもらえる
それが通らないならドライバーの違反になる
いずれにしろ不服なら裁判だな、ポリは事故以外の違反の裁判すると嫌がって不起訴相当とかイタチの最後っ屁みたいな対応するけど、そうなったらお前の勝ち
ならなかったらお前の負けで違反金か罰金支払いの上で裁判費用もお前持ち
俺から一つだけアドバイスするなら戦え、大体勝てる、あいつら面倒臭がりややから自分は違反してない、違反は自分のせいじゃないって確固たる姿勢で裁判に望んで自分に非がないと伝えられるなら負けは無い
ただし非があるならばやめとけ、違反は違反だからとしか言いようがない
677: 2018/10/03(水) 07:38:13.49
>>672
二輪規制あるとこなんてそう数ないし、
日時指定なんてさらにレアなんだから
頭に入れときゃいいやん。
二輪規制あるとこなんてそう数ないし、
日時指定なんてさらにレアなんだから
頭に入れときゃいいやん。
675: 2018/10/02(火) 22:41:06.56
反則金を払わず不起訴となっても、行政処分は別腹だから
違反点数だけはガッチリ加点されるからね
これを撤回させるのは、なかなか難しいぞ
刑事バツなんてほぼ放っておいても不起訴になるけどね
違反点数だけはガッチリ加点されるからね
これを撤回させるのは、なかなか難しいぞ
刑事バツなんてほぼ放っておいても不起訴になるけどね
676: 2018/10/02(火) 23:16:41.05
青切符なら否認するから裁判所で正式裁判しろって言えば、
9割は不起訴でお金だけは払わなくて済むね
そもそも青切符で払うお金は、本来国民全員が持ってる「裁判を受ける権利」を自ら放棄して、
推定無罪の原則も無視して黙って罪を認めて金払えなんていうとんでもないシステムだよ
しかも青切符レベルの違反までわざわざ裁判やってたら裁判所がパンクするからなんていう、
完全に公務員側のサボり都合で作られた制度
たまに「ニュースで違反者を一斉に逮捕」なんてやってるがあれはプロパガンダもいいとこで、
「(否認した場合に来る検察からの呼び出しを無視し、違反金も払わない悪質な)違反者を一斉逮捕」してるだけ
なのに「否認したら逮捕される」みたいな刷り込みをしようとしてる
警察もそれ分かってて、罪を認めないと逮捕だぞなんて言ってくる輩までいる始末
ちゃんと法的な手続きを理解して、検察からの呼び出しには必ず応じることだけ気をつけてれば、
警察の呼び出しは任意だから行かなくてもいい
9割は不起訴でお金だけは払わなくて済むね
そもそも青切符で払うお金は、本来国民全員が持ってる「裁判を受ける権利」を自ら放棄して、
推定無罪の原則も無視して黙って罪を認めて金払えなんていうとんでもないシステムだよ
しかも青切符レベルの違反までわざわざ裁判やってたら裁判所がパンクするからなんていう、
完全に公務員側のサボり都合で作られた制度
たまに「ニュースで違反者を一斉に逮捕」なんてやってるがあれはプロパガンダもいいとこで、
「(否認した場合に来る検察からの呼び出しを無視し、違反金も払わない悪質な)違反者を一斉逮捕」してるだけ
なのに「否認したら逮捕される」みたいな刷り込みをしようとしてる
警察もそれ分かってて、罪を認めないと逮捕だぞなんて言ってくる輩までいる始末
ちゃんと法的な手続きを理解して、検察からの呼び出しには必ず応じることだけ気をつけてれば、
警察の呼び出しは任意だから行かなくてもいい
680: 2018/10/03(水) 17:55:20.47
>>676
タイムリーw 去年実践したんだよw
俺はそんな事すら言わず
「違います。僕じゃないです 隣走ってた奴でしょ」 って言い張ってたらお咎めなしになったw (ネズミ捕り青切符)
裁判してくれとか一切言ってない
警察完全無視で検察に1回出向いて言っただけ。
以降1年以上何も音沙汰無しw
タイムリーw 去年実践したんだよw
俺はそんな事すら言わず
「違います。僕じゃないです 隣走ってた奴でしょ」 って言い張ってたらお咎めなしになったw (ネズミ捕り青切符)
裁判してくれとか一切言ってない
警察完全無視で検察に1回出向いて言っただけ。
以降1年以上何も音沙汰無しw
678: 2018/10/03(水) 17:47:55.57
原二で通れない道は覚えきれないわ
自動車専用道路をルートに入れないオプションのあるナビが欲しい
自動車専用道路をルートに入れないオプションのあるナビが欲しい
679: 2018/10/03(水) 17:51:49.13
名阪国道覚えきれないってどんだけアホなんだろ
681: 2018/10/03(水) 17:56:01.02
名阪国道の原付き可能ゾーンってどこからどこだっけ
682: 2018/10/03(水) 17:57:29.46
ネットによくあるそういう記事見て、最初は半信半疑で
ダメ元で実践。やってみたのよ。 ダメでも罰金払えばいいだけだしw
ダメ元で実践。やってみたのよ。 ダメでも罰金払えばいいだけだしw
683: 2018/10/03(水) 18:13:14.08
やってみるのが(試してみるのが)大切だよな。俺も昔2回ほど、青切符は不起訴になってるわ。
一度目はねずみ、2度目は白バイ、どちらもスピード違反。当時、どちらも12000円ぐらいだったっけかな反則金。
交通刑務所でゴネて正式裁判希望で帰って来た。で、その後音沙汰なし(不起訴)。
でも一点、赤はあかんぞ。警察もマジでくるからさっさと罰金払っとけ。
一度目はねずみ、2度目は白バイ、どちらもスピード違反。当時、どちらも12000円ぐらいだったっけかな反則金。
交通刑務所でゴネて正式裁判希望で帰って来た。で、その後音沙汰なし(不起訴)。
でも一点、赤はあかんぞ。警察もマジでくるからさっさと罰金払っとけ。
684: 2018/10/03(水) 18:24:41.55
>>683
そうやってムダに脅すなよ
赤だって同じだよ、ソースは俺
2年前に45キロオーバーの一発レッド食らったけど、
検察で上申書出して(対向車と誤測定していないか?って内容)否認、
正式裁判に掛けてくれっつった
俺の場合は捕まったところと現住所が別々の県だったんだけど、
検察は現住所最寄りの検察所からの呼び出し、
裁判所は捕まったところの裁判所から呼び出しになる
裁判所からの呼び出しも、そんな遠くまで平日に行けないから、
所定の手続きを経て現住所最寄りの裁判所に送致してくれって電話で言った
(念のため全て録音済み)
そしたらそのまま不起訴になって、結局 金は払わずに今に至るわ
不起訴すなわち無罪なんだから、本当は点数の加算も取り消したかったんだけど、
違反点数=行政処分の取り消しは猛烈に面倒だということが分かり、そっちは仕方なく諦めた
そうやってムダに脅すなよ
赤だって同じだよ、ソースは俺
2年前に45キロオーバーの一発レッド食らったけど、
検察で上申書出して(対向車と誤測定していないか?って内容)否認、
正式裁判に掛けてくれっつった
俺の場合は捕まったところと現住所が別々の県だったんだけど、
検察は現住所最寄りの検察所からの呼び出し、
裁判所は捕まったところの裁判所から呼び出しになる
裁判所からの呼び出しも、そんな遠くまで平日に行けないから、
所定の手続きを経て現住所最寄りの裁判所に送致してくれって電話で言った
(念のため全て録音済み)
そしたらそのまま不起訴になって、結局 金は払わずに今に至るわ
不起訴すなわち無罪なんだから、本当は点数の加算も取り消したかったんだけど、
違反点数=行政処分の取り消しは猛烈に面倒だということが分かり、そっちは仕方なく諦めた
685: 2018/10/03(水) 18:32:37.54
ちなみに警察も公務員である以上、法的な要件を満たしてないと自宅に乗り込んでなんて来ない
具体的には住所不定だったり、逃亡の恐れがあると判断された場合
赤切符の場合は捕まったときに免許証提示して住所も書き写されるだろ
この時点で住所は不定じゃない
残る心配は逃亡の恐れだけど、これも警察や検察からの電話を何度も無視したとか
悪質なケースじゃないとそんな判断はされない
警察の呼び出しは任意だから、「任意なので出頭は拒否します。全て検察官の方にお話します」でいい
(一応 録音を忘れずに)
絶対に無視してはいけないのは検察とか裁判所からの呼び出しだけだ
これを無視してると、683の言うようにマジで警察が乗り込んでくる可能性がある
でもそれは青切符でも同じことだ
具体的には住所不定だったり、逃亡の恐れがあると判断された場合
赤切符の場合は捕まったときに免許証提示して住所も書き写されるだろ
この時点で住所は不定じゃない
残る心配は逃亡の恐れだけど、これも警察や検察からの電話を何度も無視したとか
悪質なケースじゃないとそんな判断はされない
警察の呼び出しは任意だから、「任意なので出頭は拒否します。全て検察官の方にお話します」でいい
(一応 録音を忘れずに)
絶対に無視してはいけないのは検察とか裁判所からの呼び出しだけだ
これを無視してると、683の言うようにマジで警察が乗り込んでくる可能性がある
でもそれは青切符でも同じことだ
686: 2018/10/03(水) 18:46:04.55
不起訴は無罪じゃないよ
有罪でも無罪でもない
無罪が確定していないので一事不再理の原則は当てはまらないし、前科はつかないが前歴は残る
有罪でも無罪でもない
無罪が確定していないので一事不再理の原則は当てはまらないし、前科はつかないが前歴は残る
688: 2018/10/03(水) 18:49:15.66
>>686
そうでしたね、言葉が正確ではありませんでした
失礼しました
そうでしたね、言葉が正確ではありませんでした
失礼しました
687: 2018/10/03(水) 18:48:35.36
ただ良く聞く「否認すると警察に囲まれる」はガチだ
否認しますと言った瞬間 応援呼ばれてだいたい相手の人数は倍になる
こっちが何度 否認するからあなた方とお話することはもうありませんと言っても、
なんとしても認めろ切符に署名と迫ってくる
個人的な経験では、素直に署名したときの3倍ぐらい解放されるまでに時間がかかる
ただ青切符の場合は、切符に署名したあとで否認に切り替え(=違反金不支払い)ても、
たいていの場合は署名の有無など関係なく不起訴になる
赤切符のときは、署名の有無は割と後々の裁判や検察での取り調べに効いてくるから、
本当に否認したいなら署名は拒否するべきだ
もちろん、なんでもかんでもゴネりゃ良いってもんじゃないぞ
自分が100悪いと思ったら素直に署名して違反金も払わないとダメだ
俺も踏切をノンストップで突っ切って捕まったときはさすがにすぐ払った
ただ納得のいかない検挙には、きちんと立ち向かわないとダメだ
否認しますと言った瞬間 応援呼ばれてだいたい相手の人数は倍になる
こっちが何度 否認するからあなた方とお話することはもうありませんと言っても、
なんとしても認めろ切符に署名と迫ってくる
個人的な経験では、素直に署名したときの3倍ぐらい解放されるまでに時間がかかる
ただ青切符の場合は、切符に署名したあとで否認に切り替え(=違反金不支払い)ても、
たいていの場合は署名の有無など関係なく不起訴になる
赤切符のときは、署名の有無は割と後々の裁判や検察での取り調べに効いてくるから、
本当に否認したいなら署名は拒否するべきだ
もちろん、なんでもかんでもゴネりゃ良いってもんじゃないぞ
自分が100悪いと思ったら素直に署名して違反金も払わないとダメだ
俺も踏切をノンストップで突っ切って捕まったときはさすがにすぐ払った
ただ納得のいかない検挙には、きちんと立ち向かわないとダメだ
690: 2018/10/03(水) 19:27:56.90
そうそう>>687の言う様にポリに囲まれてビビるぐらいなら始めから拒否などするなってこった。
俺はどうしても納得がいかない取り締まりなら
むしろ、自分から「これから警察署に連れて行ってくれ。そこで調書なりなんなり取ってくれ。」と申し出るわ。
この「自分から」ってのが大事だと思う。ただゴネてない、悪質ゴネ者じゃないって印象付けれるだろうし。
無意味に、サインしません、納得行きませんじゃ、相手も面倒臭い奴ってなって、応援も呼ばれるだろう。
納得行かないなら、自分で警察署に連れて行ってくれ、調書取ってくれって申し出るべき。
そしたら、相手の対応も変わるんじゃね?警察に連れて行ってくれって言ってる奴を警察も無碍な扱いしないだろ。
どうせ、最終的には不起訴にはなるんだし。
俺はどうしても納得がいかない取り締まりなら
むしろ、自分から「これから警察署に連れて行ってくれ。そこで調書なりなんなり取ってくれ。」と申し出るわ。
この「自分から」ってのが大事だと思う。ただゴネてない、悪質ゴネ者じゃないって印象付けれるだろうし。
無意味に、サインしません、納得行きませんじゃ、相手も面倒臭い奴ってなって、応援も呼ばれるだろう。
納得行かないなら、自分で警察署に連れて行ってくれ、調書取ってくれって申し出るべき。
そしたら、相手の対応も変わるんじゃね?警察に連れて行ってくれって言ってる奴を警察も無碍な扱いしないだろ。
どうせ、最終的には不起訴にはなるんだし。
689: 2018/10/03(水) 18:59:58.19
俺も数年前に納得のいかない取り締まり(一旦停止無視)で交番勤務の巡査にサイン拒否した。
その場で現場検証させて、交番に行って調書を作成してもらい三時間。
何ら問題の無く安全確認をしての通行だった事、初めて通る道であり地図上では自分の走ってる道が県道本線であり脇道じゃなく本線に一旦停止標識が有る不自然さを熱弁。
しきりに「裁判になるけと良いの?」と聞かれたけど、怖いもの見たさと社会勉強の為に是非ともお願いしたい。
別にゴネてる訳じゃなく正規の手続きを踏んでもらってるだけ。
結局、検察に事情聴取に行っただけで音沙汰無し。
一年ぐらいして、不起訴の確認の電話をしたけど、答えられないの一点張り。
数年後同じ所を通ったら一旦停止の標識が無くなって脇道に一旦停止が付いてた。
納得出来ない事は正々堂々とするべきだわ。
その場で現場検証させて、交番に行って調書を作成してもらい三時間。
何ら問題の無く安全確認をしての通行だった事、初めて通る道であり地図上では自分の走ってる道が県道本線であり脇道じゃなく本線に一旦停止標識が有る不自然さを熱弁。
しきりに「裁判になるけと良いの?」と聞かれたけど、怖いもの見たさと社会勉強の為に是非ともお願いしたい。
別にゴネてる訳じゃなく正規の手続きを踏んでもらってるだけ。
結局、検察に事情聴取に行っただけで音沙汰無し。
一年ぐらいして、不起訴の確認の電話をしたけど、答えられないの一点張り。
数年後同じ所を通ったら一旦停止の標識が無くなって脇道に一旦停止が付いてた。
納得出来ない事は正々堂々とするべきだわ。
692: 2018/10/03(水) 19:32:57.62
>>691
冗談言うなアホ。
納得行かない取り締まりに反論して何が「揉み消す」じゃボケ!
警察も、事実めちゃくちゃな取り締まりやってるからな。
所詮、公務、彼らも「金の為に仕事してるだけさ。」
だから、ノルマがあるから数字挙げる為に強引な取り締まりはある。至極当然な話。
「ない!」って言うほうが嘘だわ。
冗談言うなアホ。
納得行かない取り締まりに反論して何が「揉み消す」じゃボケ!
警察も、事実めちゃくちゃな取り締まりやってるからな。
所詮、公務、彼らも「金の為に仕事してるだけさ。」
だから、ノルマがあるから数字挙げる為に強引な取り締まりはある。至極当然な話。
「ない!」って言うほうが嘘だわ。
696: 2018/10/03(水) 20:16:31.45
>>692
>警察も、事実めちゃくちゃな取り締まりやってるからな。
例えばどんな?
>警察も、事実めちゃくちゃな取り締まりやってるからな。
例えばどんな?
693: 2018/10/03(水) 19:50:52.12
青切符赤切符で納得行かないは流石に無理がある
俺が気持ちよく運転できる速度で走ってて何が悪いってタイプか?
俺が気持ちよく運転できる速度で走ってて何が悪いってタイプか?
694: 2018/10/03(水) 19:51:08.63
正規の手続きを踏んで裁判で決めてもらうか?
略式手続きにサインしてお金で解決するするか?
の違い。どちらも正解。
サインするけど金払わんわ!
がゴネてるよね。
調書作成は簡単だよ。
巡査が難しい言葉で作文を作ってくれる。ただし、警察や検察側に有利になる誘導の言葉で書こうとするから気を付けて!
略式手続きにサインしてお金で解決するするか?
の違い。どちらも正解。
サインするけど金払わんわ!
がゴネてるよね。
調書作成は簡単だよ。
巡査が難しい言葉で作文を作ってくれる。ただし、警察や検察側に有利になる誘導の言葉で書こうとするから気を付けて!
695: 2018/10/03(水) 20:08:49.61
俺は一旦停止で両足付いてないって言われたなぁ
警官右前方から見張ってるのな
さすがにお前免許持ってるんかって逆に怒ったわ(笑)
警官右前方から見張ってるのな
さすがにお前免許持ってるんかって逆に怒ったわ(笑)
697: 2018/10/03(水) 20:29:04.93
>>695
外車の脚長バイクで物理的に両足つけないのはどうなるんだろう?
外車の脚長バイクで物理的に両足つけないのはどうなるんだろう?
699: 2018/10/03(水) 20:48:54.45
>>697
停止時お尻落として片足付けばOK
停止時お尻落として片足付けばOK
698: 2018/10/03(水) 20:39:45.34
安全運転義務違反だろw
700: 2018/10/03(水) 21:00:07.78
一時停止は左足地面、右足ブレーキやろ
ローギアでクラッチレバー握った状態な
じゃなきゃ女性ライダーはバイク乗れん奴大半になる
ローギアでクラッチレバー握った状態な
じゃなきゃ女性ライダーはバイク乗れん奴大半になる
701: 2018/10/03(水) 21:10:09.10
お前等さぁ、そういう自分の首絞めるような事ばっかぬかしてんじゃねぇよ!
んなもんな、100%完璧に何の違反も無しに走ってる奴見た事ねぇよ、パトカーでさえな。
要は、パトの巡査でさえ、完全に交通法規理解してるわけじゃないんだろきっと。それをさぁ。
パトで一時停止してないとか何回も見た事あんぞw赤点滅の一時停止とか。
サイレン中も、厳密に言えば80キロが制限速度だろ確か。100キト余裕で超えてたぞ前のパト。
要はさぁ、めちゃくちゃな上げ足取りの取り締まりには正規の裁判で戦うと言ってるだけ。
それで何故批判レスが多いんだ?
んなもんな、100%完璧に何の違反も無しに走ってる奴見た事ねぇよ、パトカーでさえな。
要は、パトの巡査でさえ、完全に交通法規理解してるわけじゃないんだろきっと。それをさぁ。
パトで一時停止してないとか何回も見た事あんぞw赤点滅の一時停止とか。
サイレン中も、厳密に言えば80キロが制限速度だろ確か。100キト余裕で超えてたぞ前のパト。
要はさぁ、めちゃくちゃな上げ足取りの取り締まりには正規の裁判で戦うと言ってるだけ。
それで何故批判レスが多いんだ?
713: 2018/10/04(木) 00:10:49.64
>>701
速度取締り中は80制限外れるぞ
速度取締り中は80制限外れるぞ
702: 2018/10/03(水) 21:13:30.65
ま、取り締まりに対して不服申し立てれることを知らない奴も多いし、しゃあないか。
そもそも教習所で教えないしなw
やられたら「運が悪いと思え」←これだもんなw今の日本は。
だから飲酒運転もま~ったく無くならんのよ。
運が悪かったって、こうなるだけ。
もっと、本当に交通事故なくすつもりなら、国民にも不当な取り締まりには抗議できることを
知らせるべきだ。もっとウインウインで交通をよくしていかないと。
そもそも教習所で教えないしなw
やられたら「運が悪いと思え」←これだもんなw今の日本は。
だから飲酒運転もま~ったく無くならんのよ。
運が悪かったって、こうなるだけ。
もっと、本当に交通事故なくすつもりなら、国民にも不当な取り締まりには抗議できることを
知らせるべきだ。もっとウインウインで交通をよくしていかないと。
703: 2018/10/03(水) 21:26:12.31
だからさぁ、そのめちゃくちゃな揚げ足取りの取り締まり例を言えっての
705: 2018/10/03(水) 21:38:22.90
>>703
701に具体例書いてると思うのは俺だけなんだろうか
奴らもやらかしてるのに俺らだけ取り締まられるっておかしいやろ!俺らは揚げ足取られてるだけやん!って読み取れる
おっさんはF欄文系底辺なもんで間違ってると思うなら訂正頼む
701に具体例書いてると思うのは俺だけなんだろうか
奴らもやらかしてるのに俺らだけ取り締まられるっておかしいやろ!俺らは揚げ足取られてるだけやん!って読み取れる
おっさんはF欄文系底辺なもんで間違ってると思うなら訂正頼む
704: 2018/10/03(水) 21:28:43.97
警察すら住所見た途端絡んだらアカンやつやってなる出身の人ですね分かります
706: 2018/10/03(水) 21:52:15.58
「警察もやらかしてる」っていうか、警察も所詮地方公務員だろ?
地方公務員程度が交通法規完全に丸覚えしていて、尚且つ完全に守れてる奴なんかいないって話してんの。
だからといって、何でもかんでもゴネろなんて言ってない。
ただ、どうしても納得のいかない取り締まりってあるじゃん?
例えば、俺であったケースをいうと、(これは略式拒否してその後不起訴になった)
「前にアルファード、法定50のところを推定70で走ってた。3車線道路の追い越し車線をね。見通しはめちゃくちゃ良い。
何故追い越し車線かというと、その200m先信号を右折する為だった。
その後ろを、当然俺は「流れに乗って」走るわな。後ろから煽ってくる奴もおるもんで。
まぁ、関西なら追い越し車線で流れぶっとめる走り方する奴なんかいないわな。
で、アルが白バイに気付いたのか、何なのか、急に真ん中車線に車線変更。
で、俺が捕まるとw
当然、納得いかない。(そりゃ、お前も白バイに気付いて、速度落としてばいいだけじゃんって言われればそれで終了だけど)
で、20数キロオーバー、反則金12000円
45分討論しても、結局意味を成さずw(もちそんなことは解ってた。)
とりあえず、サインして(当時はサインすることの重大性を認識しきれていなかった。)
青切符獲得。
で、数か月放置してると交通裁判所から略式の勧め。
当然、出頭。検察?刑事?警察?と討論し、通常裁判をお願いして帰宅。
今に至る。点数は引かれたけど反則金は払ってない。今は免許もゴールド。
地方公務員程度が交通法規完全に丸覚えしていて、尚且つ完全に守れてる奴なんかいないって話してんの。
だからといって、何でもかんでもゴネろなんて言ってない。
ただ、どうしても納得のいかない取り締まりってあるじゃん?
例えば、俺であったケースをいうと、(これは略式拒否してその後不起訴になった)
「前にアルファード、法定50のところを推定70で走ってた。3車線道路の追い越し車線をね。見通しはめちゃくちゃ良い。
何故追い越し車線かというと、その200m先信号を右折する為だった。
その後ろを、当然俺は「流れに乗って」走るわな。後ろから煽ってくる奴もおるもんで。
まぁ、関西なら追い越し車線で流れぶっとめる走り方する奴なんかいないわな。
で、アルが白バイに気付いたのか、何なのか、急に真ん中車線に車線変更。
で、俺が捕まるとw
当然、納得いかない。(そりゃ、お前も白バイに気付いて、速度落としてばいいだけじゃんって言われればそれで終了だけど)
で、20数キロオーバー、反則金12000円
45分討論しても、結局意味を成さずw(もちそんなことは解ってた。)
とりあえず、サインして(当時はサインすることの重大性を認識しきれていなかった。)
青切符獲得。
で、数か月放置してると交通裁判所から略式の勧め。
当然、出頭。検察?刑事?警察?と討論し、通常裁判をお願いして帰宅。
今に至る。点数は引かれたけど反則金は払ってない。今は免許もゴールド。
710: 2018/10/03(水) 23:50:09.85
>>706
その状況で検挙された事に納得出来ないんだ
普通は捕まって当然と考えるぞ
もう、車もバイクも運転するのやめたら?
その状況で検挙された事に納得出来ないんだ
普通は捕まって当然と考えるぞ
もう、車もバイクも運転するのやめたら?
714: 2018/10/04(木) 05:07:06.67
俺が否認した時は別に囲まれたりせんかったなあ
そのポリと少し話し込んだだけ。 状況によるんじゃあないの。
とりあえず、免許証は渡すな。 チラっと見せるだけで何も問題ない。
>>710
検挙になっとくいかん っていうか
ただ単に金払いたくないだけ なんだわw
そのポリと少し話し込んだだけ。 状況によるんじゃあないの。
とりあえず、免許証は渡すな。 チラっと見せるだけで何も問題ない。
>>710
検挙になっとくいかん っていうか
ただ単に金払いたくないだけ なんだわw
744: 2018/10/05(金) 11:48:17.73
>>706
ひとつ言っておくと追越車線と言えるのは自動車専用道
一般道は第1~3走行車線だから第2第3でゆっくり走っても無問題
ひとつ言っておくと追越車線と言えるのは自動車専用道
一般道は第1~3走行車線だから第2第3でゆっくり走っても無問題
707: 2018/10/03(水) 21:55:41.10
教習所では「流れに乗る」走り方は大事(渋滞の原因にもなる)なんて教えときながら
その流れで捕まるとw
だから「運が悪い」とかなんだって国民はいうんだ。
だから悪質な交通違反がなくならない。
ま、警察も税金稼ぎの「お仕事」って、大人だから解ってるけど、でも、ねぇ???
その流れで捕まるとw
だから「運が悪い」とかなんだって国民はいうんだ。
だから悪質な交通違反がなくならない。
ま、警察も税金稼ぎの「お仕事」って、大人だから解ってるけど、でも、ねぇ???
711: 2018/10/03(水) 23:59:24.63
今はすでに流れよりも法規を重視するドライバーに優しい時代になりつつある
煽り運転で一発免停なんてのもそういう一面があると思うわ
実際法律に従っててなんで煽られて追突されてしにゃなならんのっちゅう話やし
煽り運転で一発免停なんてのもそういう一面があると思うわ
実際法律に従っててなんで煽られて追突されてしにゃなならんのっちゅう話やし
712: 2018/10/04(木) 00:01:55.29
こんな主張、解釈が通ってると思わせるから駄目になるんだろうな
715: 2018/10/04(木) 05:23:56.95
前車が白バイに気付いてて、後ろの自分が気付いてないってマジか?
そんなんでよくバイク乗れるな…
そんなんでよくバイク乗れるな…
716: 2018/10/04(木) 11:17:22.72
ぶたのほしって最近どう?
すげー行列って聞いてためらってたんだけど減ってるんなら行くわ
すげー行列って聞いてためらってたんだけど減ってるんなら行くわ
717: 2018/10/04(木) 11:22:26.10
奈良にいてわざわざ足伸ばすほどのもんでもねーだろ
718: 2018/10/04(木) 11:53:50.97
1回平日に行ったけどお昼どきでも普通に食えたな
味は人それぞれ好みによるがオレはもう行くことはない
味は人それぞれ好みによるがオレはもう行くことはない
719: 2018/10/04(木) 12:00:06.17
にくの星なら知ってる。
720: 2018/10/04(木) 12:42:36.32
今回の台風25号は大人しく去ってくれるといいな
予報サイトによっては、近畿地方は警戒をとか書いてあるけど
さすがにもう台風はいらんよ
まして台風週末旅行はマジやめて
予報サイトによっては、近畿地方は警戒をとか書いてあるけど
さすがにもう台風はいらんよ
まして台風週末旅行はマジやめて
721: 2018/10/04(木) 13:10:49.83
川ってラーメン屋もう終わった?
722: 2018/10/04(木) 13:51:35.88
河だろ
そういや立ち退きがどうのこうの言ってたなあ
確かめてきてよ
そういや立ち退きがどうのこうの言ってたなあ
確かめてきてよ
723: 2018/10/04(木) 15:30:28.39
河潰れんの?おっさんライダー何したんや・・・
724: 2018/10/04(木) 15:43:31.23
河は待ち時間長過ぎで飯食うってレベルジャなかったからどうでもいいわ
725: 2018/10/04(木) 15:48:35.12
ジジイのバイク乗りがやたらここ押してたな
塩分こそうだなとしか思わんかった
塩分こそうだなとしか思わんかった
726: 2018/10/04(木) 17:21:11.57
河はラーツーと同じでシチュエーションで美味く感じるだけだな。
あんなんイオンのフードコートでやってたら誰も行かんわ。
そういえば一度車で行ったら駐車中に県外のツーリング連中に蹴り食らったことがあるな。
お前らほりのバーガーで十分やろと。
あんなんイオンのフードコートでやってたら誰も行かんわ。
そういえば一度車で行ったら駐車中に県外のツーリング連中に蹴り食らったことがあるな。
お前らほりのバーガーで十分やろと。
727: 2018/10/04(木) 17:44:50.49
長居公園にラーメン女子博とかいうのやってるらしい
食いにいってみよかな
食いにいってみよかな
728: 2018/10/04(木) 18:18:43.30
へー
どのへんが女子なんやろ
どのへんが女子なんやろ
729: 2018/10/04(木) 18:31:13.64
出汁
730: 2018/10/04(木) 19:22:30.34
なんでけられたん?w
ラーメンカワ関係ないやんw
ラーメンカワ関係ないやんw
731: 2018/10/04(木) 19:31:14.27
あそこ駐車場のスペースがめっちゃ狭くてな。
後から来た県外ナンバーの連中が「このクソ車なかったら4台停めれんぞ」とか言って蹴られてたわ。
俺は他人のフリして動画に撮ってたけど。
後から来た県外ナンバーの連中が「このクソ車なかったら4台停めれんぞ」とか言って蹴られてたわ。
俺は他人のフリして動画に撮ってたけど。
732: 2018/10/04(木) 20:02:19.11
最近はラーメン河じゃなく、喫茶秀によく行くわ
焼きそば食いに
焼きそば食いに
734: 2018/10/04(木) 21:06:15.86
>>732
禿だと!
すまん、秀か。
禿だと!
すまん、秀か。
733: 2018/10/04(木) 20:49:52.38
ヘタレ過ぎるw
735: 2018/10/04(木) 22:09:50.81
>>733
原チャの学生やったらどう出るか迷うとこやったんやけどな、
そこそこのバイクに乗った連中やったんよ。で、一か八か動画に撮ってみた。
跡もつかないような蹴られ方では証拠として怪しかっただろうけど、
ボロい車だったことと周りの煽りもあって凹むところまで蹴り続けてくれた。
あとは彼らのバイクとナンバーを写真に納め、記帳用紙の名前をチェック。
俺のほうが先に記帳してたから、さっさと食べ終わって車内で待機して
彼らが出てきたところでお声をかけさせていただいた次第。
原チャの学生やったらどう出るか迷うとこやったんやけどな、
そこそこのバイクに乗った連中やったんよ。で、一か八か動画に撮ってみた。
跡もつかないような蹴られ方では証拠として怪しかっただろうけど、
ボロい車だったことと周りの煽りもあって凹むところまで蹴り続けてくれた。
あとは彼らのバイクとナンバーを写真に納め、記帳用紙の名前をチェック。
俺のほうが先に記帳してたから、さっさと食べ終わって車内で待機して
彼らが出てきたところでお声をかけさせていただいた次第。
736: 2018/10/04(木) 22:16:25.61
>>735
その後はどうなったの?
その後はどうなったの?
738: 2018/10/05(金) 00:36:40.91
>>735
なんか陰にこもった人だな
あんまり妄想で溜飲下げるようなことばかりしてたら取り返しつかなくなるよ
なんか陰にこもった人だな
あんまり妄想で溜飲下げるようなことばかりしてたら取り返しつかなくなるよ
743: 2018/10/05(金) 09:44:27.64
>>738
お前はこういう場合どうするんや?
お前はこういう場合どうするんや?
745: 2018/10/05(金) 11:48:19.27
>>743
泣き寝入りするで
泣き寝入りするで
737: 2018/10/04(木) 23:30:48.24
ものすごく曖昧なんだけど、昔168か308?に行った帰りに食べた、キリスト教系の幼稚園?のそばにある中国人が経営してる?中華屋が美味しかった
739: 2018/10/05(金) 00:48:34.84
そいつとっくに取り返しのつかん人生を送ってるぞ
毎日が日曜日で5ちゃんに入り浸ってる荒らしなんだから
毎日が日曜日で5ちゃんに入り浸ってる荒らしなんだから
740: 2018/10/05(金) 02:00:22.47
まりおりゅう行ってきたわあの店外にまで漂う臭さはむしろ開き直ってて好き
ただ油そばだとか汁なしそばみたいな濃さがなかったからちょい物足りないね
次郎リスのうまいところとかないもんかね
ただ油そばだとか汁なしそばみたいな濃さがなかったからちょい物足りないね
次郎リスのうまいところとかないもんかね
742: 2018/10/05(金) 08:43:39.22
>>740
何食べた?
何食べた?
746: 2018/10/05(金) 13:39:11.52
>>742
黒とかブラックとか名前についてた気がする
何が食べたいのか考えたけど太麺と濃い出汁に絡めたもやしが食べたいのかもしれない
黒とかブラックとか名前についてた気がする
何が食べたいのか考えたけど太麺と濃い出汁に絡めたもやしが食べたいのかもしれない
747: 2018/10/05(金) 13:53:06.69
>>746
貝醤油ブラックなんかだとマリオじゃ薄い方だね。
濃い目が好きならとん塩、それ以上なら霧島あたりがおすすめ。
富士山チョモランマオリンポスは味は二の次のネタ扱い。
貝醤油ブラックなんかだとマリオじゃ薄い方だね。
濃い目が好きならとん塩、それ以上なら霧島あたりがおすすめ。
富士山チョモランマオリンポスは味は二の次のネタ扱い。
741: 2018/10/05(金) 04:57:36.94
入れ歯になってから食ツー行かんわ
食えるけど挟まるから気持ち悪い
食えるけど挟まるから気持ち悪い
748: 2018/10/05(金) 20:28:45.43
曽爾高原のススキはそろそろいい感じ?
749: 2018/10/05(金) 20:42:29.34
最盛期にはまだだいぶ早い気がするが
750: 2018/10/05(金) 20:47:46.97
まだ枯れてへんやろ
751: 2018/10/05(金) 21:00:39.77
温泉に入りに行こうぜ!
752: 2018/10/05(金) 21:03:55.14
>>751
いいね
どこ行く?
いいね
どこ行く?
753: 2018/10/05(金) 21:06:50.59
>>752
曽爾高原のお亀の湯で良いんじゃない?
ススキの偵察かねて。
曽爾高原のお亀の湯で良いんじゃない?
ススキの偵察かねて。
754: 2018/10/05(金) 21:23:41.42
お亀の湯行くなら平日がいいぞ
休日は芋洗い率高い
休日は芋洗い率高い
755: 2018/10/05(金) 21:28:25.58
平日はハードル高いな
みんなよく時間取れるね
みんなよく時間取れるね
756: 2018/10/05(金) 21:33:54.86
今は有給は違反罰則付き義務になったから誰でも余裕だぞ
757: 2018/10/05(金) 21:34:44.72
偵察てw
758: 2018/10/05(金) 21:36:47.67
明日は天気持ちそうやし昼間みてくるわー
759: 2018/10/05(金) 21:53:27.58
13日に御杖村でツーリングイベントだってさ
760: 2018/10/05(金) 22:05:56.64
>>759
http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/news/%E3%84%E3%BC%E3%AA%E3%B3%E3%B0%E3%A4%E3%99%E3%B3%E3%88%E3%81%E3%A9%E3%B7.pdf
http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/news/20180914141151.html
http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/news/%E3%84%E3%BC%E3%AA%E3%B3%E3%B0%E3%A4%E3%99%E3%B3%E3%88%E3%81%E3%A9%E3%B7.pdf
http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/news/20180914141151.html
761: 2018/10/05(金) 22:37:35.65
台風25豪は大丈夫なんか?
762: 2018/10/05(金) 22:44:38.96
韓国へ行きそうやな
763: 2018/10/05(金) 23:05:02.76
白椅子の力は凄いな
764: 2018/10/05(金) 23:28:24.17
続けざまはやばいからな
今回は韓国へそらしたらしい
今回は韓国へそらしたらしい
765: 2018/10/06(土) 12:07:58.12
針の近くで多重事故あったらしい。
769: 2018/10/06(土) 16:45:58.33
>>765
俺はさっき京奈和の高架下で事故ってたのを見た。
川西あたりだったか。
俺はさっき京奈和の高架下で事故ってたのを見た。
川西あたりだったか。
766: 2018/10/06(土) 12:39:44.90
まじか
つい2時間前ぐらいに通りかかったときは全く何も起きてなかったのに
この間「空から日本を見てみよう」で見て来てみたかった洞川温泉に来てみた
車でだけど…
修験者向けに始まった温泉街だけあって、
普通の観光温泉とはちょっと雰囲気違っていいね
霧雨の中 どこかからホラ貝の音が聞こえてきたときの神秘感ときたら
つい2時間前ぐらいに通りかかったときは全く何も起きてなかったのに
この間「空から日本を見てみよう」で見て来てみたかった洞川温泉に来てみた
車でだけど…
修験者向けに始まった温泉街だけあって、
普通の観光温泉とはちょっと雰囲気違っていいね
霧雨の中 どこかからホラ貝の音が聞こえてきたときの神秘感ときたら
767: 2018/10/06(土) 13:12:35.82
>>766
昨日、中ノ庄で
無性にキャンプしたいんだが伊勢、田辺、湯浅あたりに無料のキャンプ場ないかな?
昨日、中ノ庄で
無性にキャンプしたいんだが伊勢、田辺、湯浅あたりに無料のキャンプ場ないかな?
768: 2018/10/06(土) 13:31:53.39
波打ち際は大体無料
770: 2018/10/06(土) 20:32:59.42
>>768
テント張れそうな場所探してたら潮岬ついたわw
テント張れそうな場所探してたら潮岬ついたわw
771: 2018/10/08(月) 01:14:26.68
熟女好きなんですが、出会い方を教えてください。
781: 2018/10/08(月) 16:37:30.14
>>771
熟女が集まる居酒屋で熟女好きをアピールしとけば自然にはめ放題
※但しイケメンに限る
熟女が集まる居酒屋で熟女好きをアピールしとけば自然にはめ放題
※但しイケメンに限る
782: 2018/10/08(月) 17:38:27.22
>>771
和菓子製造会社に転職した。
パートタイマ―は熟女だらけ。 1部署に20人以上軽くいる。 そこらのオバハン、ブス、まあまあ、美女、美魔女、
よりどりみどり♪
最高やわ
和菓子製造会社に転職した。
パートタイマ―は熟女だらけ。 1部署に20人以上軽くいる。 そこらのオバハン、ブス、まあまあ、美女、美魔女、
よりどりみどり♪
最高やわ
773: 2018/10/08(月) 09:02:23.10
バイクユーザーが変化したからなあ
銭が無くてピーピー言ってる若者から、そこそこ稼いでる中高年にターゲットが移っている
サラリーマンで言えば、ヒラと部長ぐらい違う
あと10年経って、主要顧客が年金世代になると、また安さで勝負の店に戻るかも
銭が無くてピーピー言ってる若者から、そこそこ稼いでる中高年にターゲットが移っている
サラリーマンで言えば、ヒラと部長ぐらい違う
あと10年経って、主要顧客が年金世代になると、また安さで勝負の店に戻るかも
794: 2018/10/08(月) 22:04:41.62
>>773
俺みたいな銭のない若者ライダーは2輪姦で試着してネットで一番安いのを探すしかないのねw
>>774
R24→R42は?海沿い走るの楽しいよ?帰宅後は念入りに洗車しないと錆びるけどw
R369も事故多発、周山街道のようにレーダーの巣になるのも時間の問題か…
俺みたいな銭のない若者ライダーは2輪姦で試着してネットで一番安いのを探すしかないのねw
>>774
R24→R42は?海沿い走るの楽しいよ?帰宅後は念入りに洗車しないと錆びるけどw
R369も事故多発、周山街道のようにレーダーの巣になるのも時間の問題か…
774: 2018/10/08(月) 10:10:23.94
タイヤなんか地下で売りゃいいのにと思う。
万引きできないから店員張りつけんでもええし。
そんなことより潮岬行こうと思ったら169通行止めで泣いた。
万引きできないから店員張りつけんでもええし。
そんなことより潮岬行こうと思ったら169通行止めで泣いた。
775: 2018/10/08(月) 10:36:27.35
>>774
169がダメなら、168があるじゃない。
169がダメなら、168があるじゃない。
776: 2018/10/08(月) 10:38:02.19
木津川の開放倉庫の横のローソンにめっちゃポリいる
ローソンにも黄色のテープ貼ってあるけど強盗かなんかかな?
だれか詳しく知ってる兄貴いるー?
ローソンにも黄色のテープ貼ってあるけど強盗かなんかかな?
だれか詳しく知ってる兄貴いるー?
777: 2018/10/08(月) 13:07:59.70
近いがわざわざ見に行くのも面倒くさいな
778: 2018/10/08(月) 13:14:56.66
開放倉庫の客層悪いから
779: 2018/10/08(月) 13:55:32.98
午前中r369の大柳生~shellのガソスタ間でバイク散ってたけど大丈夫か?
784: 2018/10/08(月) 18:54:14.27
>>779
スズキの赤い1200の奴?警察来てたの見たわ。その後奈良市内で恐らく引き上げられていくところにも遭遇。
スズキの赤い1200の奴?警察来てたの見たわ。その後奈良市内で恐らく引き上げられていくところにも遭遇。
780: 2018/10/08(月) 15:00:25.91
月ヶ瀬でも事故ってたな
連休中だからサンデードライバーみたいのが多かったわ
連休中だからサンデードライバーみたいのが多かったわ
783: 2018/10/08(月) 18:32:53.99
何が悲しゅうてオバハン好きになるんだか・・・
785: 2018/10/08(月) 19:07:31.91
熟女でも既婚者しかも経産婦でないとダメだぜ
背徳感がないとな
背徳感がないとな
786: 2018/10/08(月) 19:46:11.79
>>785
罪深ぇ・・・
罪深ぇ・・・
787: 2018/10/08(月) 20:00:21.24
砂でも踏んだか
788: 2018/10/08(月) 20:05:56.64
亀を踏みそうになったことならあ
789: 2018/10/08(月) 21:16:47.92
プリンの森に行ってきた
どんな所なんだろうとワクワクしたが、要はプリンの販売店なのね
どんな所なんだろうとワクワクしたが、要はプリンの販売店なのね
790: 2018/10/08(月) 21:37:41.25
カブ110で十津川村まで行くのはきついやろか?
791: 2018/10/08(月) 21:42:58.51
いけるよ!へーきへーき
792: 2018/10/08(月) 22:03:17.39
どこからかにもよるけど生駒から本宮までカブ90で余裕で行けたから余裕だと思う
今は168は走りやすくなっていいね
今は168は走りやすくなっていいね
793: 2018/10/08(月) 22:04:29.44
今日紀伊半島でカブのマスツー集団とすれ違った
795: 2018/10/08(月) 22:10:20.26
潮岬、奈良市北部からだと24、京奈和、阪和と42使うと5~6時間だけれど、
168南下だとどの位時間かかるものなの?
168南下だとどの位時間かかるものなの?
796: 2018/10/08(月) 22:26:42.08
奈良奥地のトンネルでフルスロットルにできるとこなかった?
797: 2018/10/08(月) 23:12:33.33
最近のはどこも長大トンネルになってるから、心当たりが多すぎて・・・
798: 2018/10/09(火) 01:06:17.62
セカンドのKLX125だと何処でもフルスロットルだぜw
799: 2018/10/09(火) 07:09:24.87
125以下ならフルスロットルでも余裕
800: 2018/10/09(火) 07:12:13.90
最高速チャレンジじゃなきゃ大型だろうとどこでもできんだろ
801: 2018/10/09(火) 07:45:33.85
KLXからセローに買い換えてから日本中どこでもいけそうな気がするわ
802: 2018/10/09(火) 10:48:22.42
AX-1、XR BAJA、KLE250/400、トランザルプ400V欲しい…
欲しいけど嫁から増車の許可が降りるとは思えない
嫁妊娠中だしw
欲しいけど嫁から増車の許可が降りるとは思えない
嫁妊娠中だしw
803: 2018/10/09(火) 10:52:30.27
嫁妊娠中フラグきたコレ!あかんやつや
804: 2018/10/09(火) 12:08:57.74
俺達に嫁なんていない、後はわかるね?
805: 2018/10/09(火) 12:18:08.93
嫁(バイク)妊娠(水吸い)
806: 2018/10/09(火) 16:49:29.38
空気嫁
807: 2018/10/09(火) 16:56:04.95
例の大事故のあとしばらく暴走族の音聞こえなかったが、先週くらいからまた復活してるな。
警察、手を抜くなよ、もう。
警察、手を抜くなよ、もう。
808: 2018/10/09(火) 17:13:14.53
>>807
ホンソレ
またB系労組が県警に嫌がらせ圧力してんだろ
富田林逃走犯もB系で弁護士・署員もグルで逃したって説も濃厚だしな
ホンソレ
またB系労組が県警に嫌がらせ圧力してんだろ
富田林逃走犯もB系で弁護士・署員もグルで逃したって説も濃厚だしな
809: 2018/10/09(火) 18:17:54.12
ワイ天理街道沿い民
珍走の音が鳴らない夜ばかりで困惑
みんなどこに住んでんの・・・
珍走の音が鳴らない夜ばかりで困惑
みんなどこに住んでんの・・・
810: 2018/10/09(火) 18:26:19.34
天理には珍が出ないのか
やはり、悪しきを祓うてる賜物かね
やはり、悪しきを祓うてる賜物かね
822: 2018/10/10(水) 07:38:09.49
>>810
小物の魔物は大物には近付けない
小物の魔物は大物には近付けない
811: 2018/10/09(火) 19:27:43.61
この前室生から針まで行く道にすげえ珍走おったぞ
トラックの荷台レベルにまでヘッドカウル持ち上がってたわ
全く理解できんが彼らの美学とそれに対する努力だけには唸らされたな
トラックの荷台レベルにまでヘッドカウル持ち上がってたわ
全く理解できんが彼らの美学とそれに対する努力だけには唸らされたな
812: 2018/10/09(火) 19:34:51.44
>>811
昨日の針にいたわw
百数十人くらいのバイク乗りみんな苦笑いしてたなw
昨日の針にいたわw
百数十人くらいのバイク乗りみんな苦笑いしてたなw
813: 2018/10/09(火) 19:41:47.74
昨晩久しぶりに爆音撒き散らして走るバイクがうちのすぐ傍の道走ってて、寝てるのに起こされたわ
まだ昼間はちらほらパトカー走ってるけど、夜は野放しに逆戻りかね
まだ昼間はちらほらパトカー走ってるけど、夜は野放しに逆戻りかね
814: 2018/10/09(火) 20:33:22.91
京奈和の無料区間の橿原→郡山方向の両端にえらい数のパト止まってたけど何やってたのあれ
817: 2018/10/09(火) 23:20:58.81
>>814
19時半頃通ったけど
橋げたの下のスペースに警官じゃない、普通の服を着た人が数人居た
路上にはパトカーに挟まれるようにバイクと車が止まっていたわ
発煙筒を焚いてたから事故かなと思ったが、
橿原方面に向かう方だったんではっきり見えず
19時半頃通ったけど
橋げたの下のスペースに警官じゃない、普通の服を着た人が数人居た
路上にはパトカーに挟まれるようにバイクと車が止まっていたわ
発煙筒を焚いてたから事故かなと思ったが、
橿原方面に向かう方だったんではっきり見えず
815: 2018/10/09(火) 20:40:00.68
俺が通ったときにはいなかったな
夕方頃だったが
夕方頃だったが
816: 2018/10/09(火) 21:16:31.02
最初は郡山側見ただけだから、いつもの下り坂速度違反取締りかをでっかくやってんのかと思ったが入り口でもやってたからかなりの疑問だったわ
818: 2018/10/10(水) 00:03:43.03
3時すぎくらいに普通車パトが2台24下って行ったな
819: 2018/10/10(水) 04:03:13.85
バイク乗ってるときに下痢ピーもらしたことのある人いる?
820: 2018/10/10(水) 07:09:14.05
平日なのに夜中、暴走族走ってたな。
警察はドコの誰が走ってるかだいたい把握できてるだろう。
家でたらマークして集合したあたりでどうにかしろよ。
警察はドコの誰が走ってるかだいたい把握できてるだろう。
家でたらマークして集合したあたりでどうにかしろよ。
821: 2018/10/10(水) 07:23:24.97
警察はふつうに整備不良を捕まえりゃ、
無茶な中高生の事故減る盗難車見つかる
夜静かになって市民喜ぶ。なのに
なんで電柱に隠れてヘイトを溜めるような取り締まりしかせんのか。
無茶な中高生の事故減る盗難車見つかる
夜静かになって市民喜ぶ。なのに
なんで電柱に隠れてヘイトを溜めるような取り締まりしかせんのか。
823: 2018/10/10(水) 07:44:29.98
警察「だ、だって楽なんだもん・・」
マフラーの音量を調べるのにも専用の機器が必要だし
整備不良もいちいち調べて何がどう駄目かとかと面倒な事が多そうだし、
何よりもその手の奴は停止を求めると抵抗する奴ばかりだからで、
結局は大人しい一般人を楽に大量捕獲できる速度や一旦停止の取り締まりばかりすると。
マフラーの音量を調べるのにも専用の機器が必要だし
整備不良もいちいち調べて何がどう駄目かとかと面倒な事が多そうだし、
何よりもその手の奴は停止を求めると抵抗する奴ばかりだからで、
結局は大人しい一般人を楽に大量捕獲できる速度や一旦停止の取り締まりばかりすると。
824: 2018/10/10(水) 08:02:01.20
うるさいと思うなら根気よく110番通報を続けろ
最近は通報応対も丁寧にだぞ
「騒音苦情です」って言うんだぞ
名前を聞かれても「匿名です」でいい
通報なければ交番に爆音が届いていようが「ないこと」なんたよ
最近は通報応対も丁寧にだぞ
「騒音苦情です」って言うんだぞ
名前を聞かれても「匿名です」でいい
通報なければ交番に爆音が届いていようが「ないこと」なんたよ
825: 2018/10/10(水) 08:15:55.34
>>824
匿名でもさ、掛けた電話機の電話番号は警察には見えるだろ。
匿名でもさ、掛けた電話機の電話番号は警察には見えるだろ。
829: 2018/10/10(水) 11:34:48.57
>>825
あくまでも形式だよ
それを承知での匿名
あくまでも形式だよ
それを承知での匿名
830: 2018/10/10(水) 11:35:40.93
>>825
公衆電話があるだろ
公衆電話があるだろ
826: 2018/10/10(水) 08:18:38.76
警察から電話かかってきても着信拒否番号に登録してるわw
827: 2018/10/10(水) 08:51:31.76
>>826
コンコンとドアがノックされる音が聞こえそうw
コンコンとドアがノックされる音が聞こえそうw
828: 2018/10/10(水) 08:54:52.95
その当時案件なにかわかってたからスルーしたった
事故とか事件に自分関わってることじゃなかったのでな
第三者聴取みたいな
事故とか事件に自分関わってることじゃなかったのでな
第三者聴取みたいな
831: 2018/10/10(水) 12:35:20.90
マフラー音量超過の整備不良は警察官だけでは取り締まり出来なくて陸運局検査官同伴が必要だったかな?
交機はOKなんかな?
警察官が整備不良で取り締まれるのってバイクだと灯火類の色違いや不灯ぐらいだった気がする
交機はOKなんかな?
警察官が整備不良で取り締まれるのってバイクだと灯火類の色違いや不灯ぐらいだった気がする
832: 2018/10/10(水) 14:34:26.74
空ぶかしで挙げれるようにはなったが
末端の警官はバカだからなw
末端の警官はバカだからなw
833: 2018/10/10(水) 14:40:38.08
ミスがあると、おそらく始末書モノだから騒音だけでは取締りしないだろうね
ナンバー折ってるとか他の整備不良でもないと、そこらへんの一般警官では無理かと
ナンバー折ってるとか他の整備不良でもないと、そこらへんの一般警官では無理かと
834: 2018/10/10(水) 15:05:23.96
ナンバー折っとる猿仰山おるでぇ・・・
こないだのニーヨンで大事故やらかしたCBRなんかナンバー無かったらしいやん、盗難やから外したんやろうけど
こないだのニーヨンで大事故やらかしたCBRなんかナンバー無かったらしいやん、盗難やから外したんやろうけど
835: 2018/10/10(水) 15:42:09.74
昭和の御世には、走る暴走族のバイクの前輪に六尺棒を投げ込んですっ転はせたとかいう噂があった交機だが
(真偽のほどは別として、そういう噂があったのは事実)コンプライアンスだかなんだか知らんが、当世は腰抜けになったもんだ
お巡りになろうかと思った奴なんて、人一倍正義感を持ってるはずだから、ポリ自身もさぞや悔しいだろう
(真偽のほどは別として、そういう噂があったのは事実)コンプライアンスだかなんだか知らんが、当世は腰抜けになったもんだ
お巡りになろうかと思った奴なんて、人一倍正義感を持ってるはずだから、ポリ自身もさぞや悔しいだろう
836: 2018/10/10(水) 15:54:18.37
バイクのナンバーなんか車検きれても天ぷらで十分やしな
滅多にばれへんわ
滅多にばれへんわ
837: 2018/10/10(水) 16:13:40.75
ナンバー折り曲げやら外してるのは整備不良とは違って隠蔽なんで裁判所行きの何十万って罰金w
今は免許も取り上げになるのでは?
今は免許も取り上げになるのでは?
838: 2018/10/10(水) 20:49:46.30
だとしても、取り締まってるようには見えないから意味ない
839: 2018/10/10(水) 20:51:08.25
四輪のナンバーをダッシュボードに置くのとか
スモーク状のカバーをかぶせるのとか、まだまだ見かけるしな
スモーク状のカバーをかぶせるのとか、まだまだ見かけるしな
840: 2018/10/10(水) 23:16:46.73
ナンバープレートなんて折り曲げなくても毎日洗車していたら文字薄くなる
841: 2018/10/11(木) 09:49:17.75
スーパーカブ110の慣らしによさげなルートどっかありませんか
曽爾高原や御杖村のほうにもいったんだけど、110ccにはきつめな傾斜があって慣らし段階でエンジンフル回転は良くなさそうだったんだ
曽爾高原や御杖村のほうにもいったんだけど、110ccにはきつめな傾斜があって慣らし段階でエンジンフル回転は良くなさそうだったんだ
844: 2018/10/11(木) 11:17:33.66
>>841
R24、R1、R27駆使して舞鶴や天橋立は?
あとカブ110は500km走ったらオイル変えたほうがいいよ
500kmからは徐々に高回転の慣らしをしないと回らないエンジンになる
R24、R1、R27駆使して舞鶴や天橋立は?
あとカブ110は500km走ったらオイル変えたほうがいいよ
500kmからは徐々に高回転の慣らしをしないと回らないエンジンになる
842: 2018/10/11(木) 09:57:00.98
信楽とかどうよ
843: 2018/10/11(木) 10:09:58.12
GN125の慣らしに西吉野ぐるぐる回ってたわ
柿だらけ
柿だらけ
845: 2018/10/11(木) 19:22:40.90
実際さぁ、オイル交換、オイルフィルター交換しなかったらどうなるか各々説明出来る奴っていんの?
俺、大型買ったのもあるから、良い機会かもしれん。店には3000キロで変えろとか言われたけど、5000、6000って乗ってやろうと思ってる。
一体、どういう症状が出てくるのか経験した上で語りたいわ。
タイヤなら空気圧減ってくるから、押したりするとき明らかに重いとかあるし、
曲がる時、滑るとかあるから分かりやすいんだけどな。オイルはな…。
俺、大型買ったのもあるから、良い機会かもしれん。店には3000キロで変えろとか言われたけど、5000、6000って乗ってやろうと思ってる。
一体、どういう症状が出てくるのか経験した上で語りたいわ。
タイヤなら空気圧減ってくるから、押したりするとき明らかに重いとかあるし、
曲がる時、滑るとかあるから分かりやすいんだけどな。オイルはな…。
846: 2018/10/11(木) 19:38:38.94
夏の渋滞で油温上がった時にギア抜けした事ある
6000kmでヘタってというか、粘度低下してたと思うが
油温下がったら治ったけど、早めに交換した
6000kmでヘタってというか、粘度低下してたと思うが
油温下がったら治ったけど、早めに交換した
847: 2018/10/11(木) 19:46:42.14
なるほど、オイル交換しない→故障にはすぐには繋がらないわけね。
どういう自覚症状が出てくるか試してみるか。
どういう自覚症状が出てくるか試してみるか。
848: 2018/10/11(木) 21:38:17.32
自覚症状が出る頃には相当エンジン内部に負担がかかってるような気がするけどね…ギア抜けなんかは顕著に現れるけど症状は車種や排気量によって千差万別だと思う
849: 2018/10/11(木) 21:53:19.08
やめてください!オイル入っててもギア抜けするカワサキだっているんですよ!
850: 2018/10/11(木) 22:06:28.22
カブでオイルが少なすぎてエンストしまくった
が、オイル補充したら復活した
さすがカブだわ
が、オイル補充したら復活した
さすがカブだわ
851: 2018/10/11(木) 22:16:26.30
やっぱり、最近のバイクは多少オイル交換しなくても
普通に走れるんだな。さすがメイドインジャパンだな。
普通に走れるんだな。さすがメイドインジャパンだな。
873: 2018/10/12(金) 10:30:06.29
>>851
最近多い東南アジア製や中国製は2000km~3000kmで交換した方がいいみたい。
KLX125とGZ125、GSX-R125は高回転多用するから1000km~1500km交換してる。空冷はオイルの劣化早いしGSX-R125はシフトフィールがすぐ落ちる…
>>871
自称合成油かw
上記125ccとFZ6Rに入れてるカインズホームPBの10W-40、1L缶598円とコスパ最高。
最近多い東南アジア製や中国製は2000km~3000kmで交換した方がいいみたい。
KLX125とGZ125、GSX-R125は高回転多用するから1000km~1500km交換してる。空冷はオイルの劣化早いしGSX-R125はシフトフィールがすぐ落ちる…
>>871
自称合成油かw
上記125ccとFZ6Rに入れてるカインズホームPBの10W-40、1L缶598円とコスパ最高。
852: 2018/10/11(木) 22:49:17.57
最近のヤマハ車でも結構ギア抜けするよ
前は古いカワサキ車だったけど俺の癖なのか分からんが今のバイクに乗り換えてから異常にギア抜けしてしまう
前は古いカワサキ車だったけど俺の癖なのか分からんが今のバイクに乗り換えてから異常にギア抜けしてしまう
853: 2018/10/12(金) 00:20:27.92
>>852
ウソやろ_
車種はナンデス??
ウソやろ_
車種はナンデス??
865: 2018/10/12(金) 05:52:59.52
>>853
現行MT09だよ
オイル交換はマメにしてるが楽チン走りしようと思って高めのギア選んで走ってるとよく抜ける、たぶん俺が下手くそだからだと思うからほかの09乗ってる人はないと思う…前はgpzのa2に乗ってたけどそこまでギア抜けは無かったね
現行MT09だよ
オイル交換はマメにしてるが楽チン走りしようと思って高めのギア選んで走ってるとよく抜ける、たぶん俺が下手くそだからだと思うからほかの09乗ってる人はないと思う…前はgpzのa2に乗ってたけどそこまでギア抜けは無かったね
882: 2018/10/12(金) 14:52:08.95
>>865
おおありがとう
-07のほう欲しいんで気になってね
おおありがとう
-07のほう欲しいんで気になってね
854: 2018/10/12(金) 00:25:40.82
0:24、暴走族ウルサイ。平城宮跡の南側あたりか。
855: 2018/10/12(金) 00:46:03.99
平城旧跡やったら別にええやんけ
許したれや
許したれや
856: 2018/10/12(金) 01:01:24.05
>>855
東西の大通りっぽい。沿線住民多数いるだろう。
東西の大通りっぽい。沿線住民多数いるだろう。
857: 2018/10/12(金) 01:07:03.75
>>855
どうして騒音を受け容れないといけないんだ? おかしくないか?
どうして騒音を受け容れないといけないんだ? おかしくないか?
858: 2018/10/12(金) 01:28:26.07
昔新聞配達してたとき「そういえばこのカブオイル交換いつしたっけ?」って話になって開けてみたら一滴も出てこないことあった
860: 2018/10/12(金) 01:56:59.79
>>858
カブはそんな使い方でもなかなか壊れないとよく聞くね。
カブはそんな使い方でもなかなか壊れないとよく聞くね。
867: 2018/10/12(金) 06:57:02.17
>>860
聞くだけで結構焼きついて廃車になることもあるよ
聞くだけで結構焼きついて廃車になることもあるよ
859: 2018/10/12(金) 01:33:16.14
バイクの音が心地よい
861: 2018/10/12(金) 02:14:54.30
XSR700か900買おうと思うんだけどなんで奈良県にはYSPないの?
どこのYSPがおすすめ?
どこのYSPがおすすめ?
862: 2018/10/12(金) 02:28:47.65
おすすめのYSPってあるのかという話になるような
863: 2018/10/12(金) 02:45:27.84
昔ともだちがYZFR1欲しくなって、バイク屋に毎月払ってたそうな。
払い終わって納車してもらおうとしたら、アレコレごまかされて…。最終的にどうなったかは知らんが、
バイク屋もいろいろいるんだな。千葉の話だけど。
払い終わって納車してもらおうとしたら、アレコレごまかされて…。最終的にどうなったかは知らんが、
バイク屋もいろいろいるんだな。千葉の話だけど。
864: 2018/10/12(金) 02:47:46.89
とりあえず奈良はよくしらんけど大阪にはおすすめのYSPは無いよ
866: 2018/10/12(金) 06:54:17.82
別にYSPじゃなくてもヤマハをメインで扱ってるバイク屋でいいんじゃないの
資格とかちゃんとしてて信頼できる店なら、むしろ昔ながらの小さいバイク屋のほうが後々の付き合いも楽しいぞ
世の中にはクソみたいな店もあるから、近くにいい店が無ければ仕方ないけど
資格とかちゃんとしてて信頼できる店なら、むしろ昔ながらの小さいバイク屋のほうが後々の付き合いも楽しいぞ
世の中にはクソみたいな店もあるから、近くにいい店が無ければ仕方ないけど
868: 2018/10/12(金) 07:25:08.86
奈良から現実的な距離のYSPなら枚方、田辺、宇治ぐらいか?
枚方、宇治は評判悪くないような
田辺は話題として聞いたことない
枚方、宇治は評判悪くないような
田辺は話題として聞いたことない
869: 2018/10/12(金) 07:41:11.65
明日は道の駅御杖で二輪館のイベントだよ。
コーヒー飲める位だけど。
コーヒー飲める位だけど。
870: 2018/10/12(金) 07:42:46.25
御杖は寒そうだな
871: 2018/10/12(金) 08:55:29.96
最近話題のA社の格安オイル入れたらギア抜けしたわ
872: 2018/10/12(金) 10:27:18.74
ギヤ抜けって知らん間にシフトペダル踏んでただけじゃねーの?
874: 2018/10/12(金) 10:54:24.81
カインズの金缶は三和化成だから悪くはないだろうな
べリティとはグレード違うだろうけど
G2がAmazonで700円台で買える時あるからそれでいいわ
奮発するならヤマハプレシンか
昔はREDFOX使ってたけど今クソ高いからな
カインズは木津だけどほぼ奈良だな
べリティとはグレード違うだろうけど
G2がAmazonで700円台で買える時あるからそれでいいわ
奮発するならヤマハプレシンか
昔はREDFOX使ってたけど今クソ高いからな
カインズは木津だけどほぼ奈良だな
875: 2018/10/12(金) 11:09:49.07
ギア抜けって結局操作荒くて壊してるだけだからなあ
オイルが悪いからギア抜けるんじゃなくて、既に壊れてるのをオイルが頑張って抜けないようにしてくれてるだけ
オイルが悪いからギア抜けるんじゃなくて、既に壊れてるのをオイルが頑張って抜けないようにしてくれてるだけ
876: 2018/10/12(金) 12:57:20.55
ようやく普通取得した
とりあえずモンキー黄ナンバーにした
大型まで一気に取るか悩むな
とりあえずモンキー黄ナンバーにした
大型まで一気に取るか悩むな
878: 2018/10/12(金) 13:15:52.13
>>876
奈良自動車学校か?
奈良自動車学校か?
879: 2018/10/12(金) 13:21:46.70
>>876
おめ
忙しくなるかもしれないし、試乗会とかでも乗れないバイクあると悲しいし
今大型取っとけ
おめ
忙しくなるかもしれないし、試乗会とかでも乗れないバイクあると悲しいし
今大型取っとけ
877: 2018/10/12(金) 13:14:51.85
一度期間を開けてからの方が自分の運転をしっかり振り返る機会になる
880: 2018/10/12(金) 13:29:08.73
せやな
時間と金に余裕あれば続けて大型もとったほうがええ
バイク練習にもなるし教官も顔と名前覚えてくれてるし親しみやすいぞ
ケツは熱いうちに打ていうしな
時間と金に余裕あれば続けて大型もとったほうがええ
バイク練習にもなるし教官も顔と名前覚えてくれてるし親しみやすいぞ
ケツは熱いうちに打ていうしな
881: 2018/10/12(金) 14:22:20.29
おぉありがとう
バイク買うのどうするかはまだ考えてないけどやっぱり大型まで行きますわ
教習所はまぁあれだ
その試乗会とかたまにやってる所w
バイク買うのどうするかはまだ考えてないけどやっぱり大型まで行きますわ
教習所はまぁあれだ
その試乗会とかたまにやってる所w
889: 2018/10/12(金) 23:31:51.98
>>881
CMに浮かれたアヒルみたいなやつが出てくるところか
CMに浮かれたアヒルみたいなやつが出てくるところか
892: 2018/10/13(土) 07:57:35.74
>>889
そのCM見たことないw
先月なんちゃらフェスって試乗会やってた所です
そのCM見たことないw
先月なんちゃらフェスって試乗会やってた所です
883: 2018/10/12(金) 16:22:05.15
田原本の2輪館SOXに程度のよさそうな09と07売ってたでー
884: 2018/10/12(金) 20:42:07.94
大型憧れるなぁ・・・嫁の許可が出ないから大型の免許すら取らせて貰えない・・・
やっぱ中型、それもニーハンから大型なんて乗り替えたら楽しいんやろなぁ・・・
ワープアはつれぇ!!!
やっぱ中型、それもニーハンから大型なんて乗り替えたら楽しいんやろなぁ・・・
ワープアはつれぇ!!!
890: 2018/10/13(土) 07:30:50.15
>>884
俺もワープアの大型乗りだよ
北朝鮮の国防費比率のような負担だけどな
タバコも酒もパチンコもやらないから良かったよ
俺もワープアの大型乗りだよ
北朝鮮の国防費比率のような負担だけどな
タバコも酒もパチンコもやらないから良かったよ
896: 2018/10/13(土) 09:55:39.66
>>890
例えがヤバすぎるwww
俺は1日10本くらいやけどタバコ吸うし、お酒も飲むからなぁ・・・どっちかやめて嫁口説くか(`・ω・´)
例えがヤバすぎるwww
俺は1日10本くらいやけどタバコ吸うし、お酒も飲むからなぁ・・・どっちかやめて嫁口説くか(`・ω・´)
897: 2018/10/13(土) 09:59:53.41
>>884
バイクの選択肢が広がるのはいいよね。中古もいっぱいあるし。
でも大型乗ってると125とか250が欲しくなるけどね。
バイクの選択肢が広がるのはいいよね。中古もいっぱいあるし。
でも大型乗ってると125とか250が欲しくなるけどね。
900: 2018/10/13(土) 13:26:04.81
>>897
それよー聞くけど羨ましい悩みに聞こえるわ
重たいから出し入れめんどくさいとか燃費考えたら負けとか日本の道路やったらオーバースペック過ぎて使いこなせんとか聞く
でも大型憧れるの・・・
CBR600RRとかしびれる|ω°)...
それよー聞くけど羨ましい悩みに聞こえるわ
重たいから出し入れめんどくさいとか燃費考えたら負けとか日本の道路やったらオーバースペック過ぎて使いこなせんとか聞く
でも大型憧れるの・・・
CBR600RRとかしびれる|ω°)...
901: 2018/10/13(土) 13:40:13.12
>>900
小排気量だと回転数とギアのどれが最適か考えながら走るの楽しい。
あと大型は街乗りが苦痛なんだよね。仕方なく通勤に使ったことがあるけど、ストップアンドゴーと熱でストレス溜まりまくり。
両方持てると一番いいんだけどなぁ。
小排気量だと回転数とギアのどれが最適か考えながら走るの楽しい。
あと大型は街乗りが苦痛なんだよね。仕方なく通勤に使ったことがあるけど、ストップアンドゴーと熱でストレス溜まりまくり。
両方持てると一番いいんだけどなぁ。
907: 2018/10/13(土) 15:42:54.52
>>900
250乗ってても125欲しくなるしなあ
後輪程度ならひょいっと持ち上げられる軽さはたまらん
違う乗り物のようにすら感じるわ
250乗ってても125欲しくなるしなあ
後輪程度ならひょいっと持ち上げられる軽さはたまらん
違う乗り物のようにすら感じるわ
921: 2018/10/14(日) 11:24:39.00
>>900
車検面倒だし航続距離短いから大型を手放して250に乗り換え予定。
ミドルクラスはリッターと違って回さないと走らない。
回すと燃費がダラダラ落ちる。タンク容量にもよるけど200km走ればGS探し…
車検面倒だし航続距離短いから大型を手放して250に乗り換え予定。
ミドルクラスはリッターと違って回さないと走らない。
回すと燃費がダラダラ落ちる。タンク容量にもよるけど200km走ればGS探し…
922: 2018/10/14(日) 11:34:54.31
>>921
基本的に大型の方が燃費悪くないか?
ツーリング時で250だと30km/l近く楽勝だけど、大型だと20km/l行くか行かないかって感じ。
基本的に大型の方が燃費悪くないか?
ツーリング時で250だと30km/l近く楽勝だけど、大型だと20km/l行くか行かないかって感じ。
923: 2018/10/14(日) 11:43:54.29
>>922
921が言ってるのは大型の中でのオーバーリッターかミドルクラスかの話だと思うぞ
まあ確かにオーバーリッターの4気はアホ計算で一爆発あたり250単気のパワーを生むわけだから回さなくても走るってのは間違ってないと思う
921が言ってるのは大型の中でのオーバーリッターかミドルクラスかの話だと思うぞ
まあ確かにオーバーリッターの4気はアホ計算で一爆発あたり250単気のパワーを生むわけだから回さなくても走るってのは間違ってないと思う
928: 2018/10/14(日) 12:02:10.33
>>923
ああ、そういうことか。
でも例えばCBR600RRとCBR1000RRだったら前者のほうが燃費良いんじゃないかと思えるけど。
ああ、そういうことか。
でも例えばCBR600RRとCBR1000RRだったら前者のほうが燃費良いんじゃないかと思えるけど。
935: 2018/10/14(日) 20:37:04.55
>>921-923
>>928
リッターオーバーの走りを600ですれば当然悪化するだろ
NCやMTのペースを250で実現すれば、700や750より悪くなる
>>926
ミドルクラスで30km/L超えるのはMTとNCだけやで
ミドルでも4発と2発じゃ全然違うんだよな
>>928
リッターオーバーの走りを600ですれば当然悪化するだろ
NCやMTのペースを250で実現すれば、700や750より悪くなる
>>926
ミドルクラスで30km/L超えるのはMTとNCだけやで
ミドルでも4発と2発じゃ全然違うんだよな
885: 2018/10/12(金) 20:59:02.75
嫁の許可より給料上げるほうが楽だろw
887: 2018/10/12(金) 22:52:51.62
>>885
給料上がったところでオレの小遣いは増えねーんだよボケェ(´;ω;`)
給料上がったところでオレの小遣いは増えねーんだよボケェ(´;ω;`)
891: 2018/10/13(土) 07:55:52.04
>>887
同じだなー
教習所通うお金は小遣いで貯めてなんとかこぎつけたけどどうやって嫁にごまかしてバイク買うか苦慮中w
モンキーもノーマルに見えて実はフレーム全バラレストアして数十万掛かってるのバレたら追い出されるw
>>888
出来たので責任取りましたw
同じだなー
教習所通うお金は小遣いで貯めてなんとかこぎつけたけどどうやって嫁にごまかしてバイク買うか苦慮中w
モンキーもノーマルに見えて実はフレーム全バラレストアして数十万掛かってるのバレたら追い出されるw
>>888
出来たので責任取りましたw
886: 2018/10/12(金) 22:34:15.19
欲しいバイク買って、数ヶ月一日あたり1万円でレンタルしたら良いじゃん
888: 2018/10/12(金) 23:12:40.55
そんな経済状態でよく結婚しようと思ったな
893: 2018/10/13(土) 08:02:31.84
試乗会つーと法隆寺自動車教習所がハーレーのやつやってたな
894: 2018/10/13(土) 08:56:33.64
昼飯兼ねて御杖のイベントでも覗いて見るか
895: 2018/10/13(土) 09:14:02.21
>>894
行きたくてウズウズしてるんやろ
行きたくてウズウズしてるんやろ
898: 2018/10/13(土) 10:15:41.35
潮岬行こうとしたら18時以降の降水確率40%で草
やめとこ
やめとこ
899: 2018/10/13(土) 13:14:37.82
40%とかシャワー程度じゃん
902: 2018/10/13(土) 13:49:10.85
大型も10数年乗って来たけど足にしてた二種スクで街乗りからツーリングまで十ニ分に足りるから乗らなくなってしまった
903: 2018/10/13(土) 13:54:59.98
実は一番オールマイティーな2st250
904: 2018/10/13(土) 14:18:21.36
オールマイティーかもしれんが汚い
905: 2018/10/13(土) 14:25:59.25
もうPCX150でええわ
906: 2018/10/13(土) 14:26:55.60
汚くてもいいじゃない 2stだもの
みつを
みつを
908: 2018/10/13(土) 15:48:41.68
オフ車は軽いでCRF450L買えば?クッソ割高やけどw
909: 2018/10/13(土) 18:28:30.48
久々に嫁見たら劣化どころか美人になっとった^^;
全てのバイク乗りに告ぐ
離婚したくなければバイクに乗り続けることだ!
全てのバイク乗りに告ぐ
離婚したくなければバイクに乗り続けることだ!
910: 2018/10/13(土) 18:55:49.87
>>909
あぁ、そりゃオトコができたかも
せっせと自分の口座にお金を移してるよ
あぁ、そりゃオトコができたかも
せっせと自分の口座にお金を移してるよ
913: 2018/10/13(土) 22:13:46.81
>>910
とっくに離婚してるからしばらくぶりなんだよ
結婚期間だけバイク手放したけど、乗ってれば不倫もしなかったしなあw
とっくに離婚してるからしばらくぶりなんだよ
結婚期間だけバイク手放したけど、乗ってれば不倫もしなかったしなあw
911: 2018/10/13(土) 21:40:12.99
そこでMT09ですよ、中型並の車格に排熱もかなり少ないしある程度使いきれる程々のパワーで世間で言われてるような過激なイメージは現行ならそこまでないんで大型に疲れたけどそれなりにパワーが欲しい人には超おすすめ
912: 2018/10/13(土) 21:48:04.90
新型モンキーとかもいいんじゃない
914: 2018/10/14(日) 01:33:55.77
それ嫁じゃねえ、元嫁やw
916: 2018/10/14(日) 09:18:46.12
>>914 よく嫁
915: 2018/10/14(日) 09:06:53.24
失礼致します
東大阪から奈良を抜けて名古屋まで、牽引車つきの原付で走る予定ですが、交通量の比較的少ない道を通りたいと思ってます
良いルートをどなたかご存知でないでしょうか
東大阪から奈良を抜けて名古屋まで、牽引車つきの原付で走る予定ですが、交通量の比較的少ない道を通りたいと思ってます
良いルートをどなたかご存知でないでしょうか
918: 2018/10/14(日) 10:21:05.07
>>915
一回京都出ろ、ゴヤ目的地なんやったら奈良通らんでえぇやろ
一回京都出ろ、ゴヤ目的地なんやったら奈良通らんでえぇやろ
917: 2018/10/14(日) 09:44:53.86
交通量多いけど道幅あるから163で良い
920: 2018/10/14(日) 10:36:00.48
>>917,918,919
ありがとうございます
ストリートビューで確認しつつ熟考してみます
ありがとうございます
ストリートビューで確認しつつ熟考してみます
924: 2018/10/14(日) 11:48:18.14
>>920
ご安全にー
ご安全にー
919: 2018/10/14(日) 10:28:12.32
R307~R421とか
925: 2018/10/14(日) 11:50:48.07
珍走や不正改造が野放しなのはヤマハのSR売る為だったな
926: 2018/10/14(日) 11:53:34.80
>>921-923
そんな貴女に700二発のMTとNCがあるじゃないか
そんな貴女に700二発のMTとNCがあるじゃないか
927: 2018/10/14(日) 11:56:43.58
W800がほしい
929: 2018/10/14(日) 16:40:18.98
また400クラス復活なの?
930: 2018/10/14(日) 17:52:28.79
MT07はタンク容量が少なく、割と航続距離は短いと聞くが
931: 2018/10/14(日) 17:56:43.77
MT07買うくらいなら09いったほうがええんちゃう
07は中型クラスにみえてなんか貧相やわ
07は中型クラスにみえてなんか貧相やわ
932: 2018/10/14(日) 18:47:18.32
MTは0709共に安っぽいから10にしょうぜ
933: 2018/10/14(日) 19:41:38.13
10も安っぽいぞ
934: 2018/10/14(日) 20:06:20.80
つうか10も9も重てぇじゃん
936: 2018/10/15(月) 01:02:52.19
バイクで燃費とか気にしたことねーな
大体200km走って1回給油くらいがいつものペース
デジパネのメモリ残量で残り2くらいになると給油所でいれるようにしてる
大体200km走って1回給油くらいがいつものペース
デジパネのメモリ残量で残り2くらいになると給油所でいれるようにしてる
937: 2018/10/15(月) 05:01:50.66
俺も気にしてない
悪けりゃ入れる回数増やすだけ
でも今はメーターに表示されるから延びてると嬉しい
悪けりゃ入れる回数増やすだけ
でも今はメーターに表示されるから延びてると嬉しい
938: 2018/10/15(月) 07:02:13.63
航続200キロもあるんか、いいなあ
俺のはせいぜい半分やな
俺のはせいぜい半分やな
939: 2018/10/15(月) 08:38:16.45
600は回さなきゃ走らないって400よりトルクあるだろ
語弊があるわ
語弊があるわ
940: 2018/10/15(月) 09:17:06.75
今日は燃費走行するぞと思っててもバイクに跨るとそんなこと忘れてついつい回しちゃうしね
941: 2018/10/15(月) 09:22:12.09
気持ち良く走れるときは、回し気味になるよね。
942: 2018/10/15(月) 10:02:47.32
???「いやーそのバイク速いね!じゃあ、ちょっとここへサインしてくれるかな?」
943: 2018/10/15(月) 12:25:39.88
この週末も暴走族の爆音が聞こえてきた
944: 2018/10/15(月) 13:17:44.68
>>936-937
ブルジョアめ!
長い間125cc乗りだったから航続400kmぐらいは普通だと思ってた
GSも現金払いでできるだけ安いところを探してるわw
オイル交換とタイヤ交換したいけどガソリン高騰のせいで金がない
バイトのシフト増やしたらツーリングに行く時間がなくなるし詰んだ
ブルジョアめ!
長い間125cc乗りだったから航続400kmぐらいは普通だと思ってた
GSも現金払いでできるだけ安いところを探してるわw
オイル交換とタイヤ交換したいけどガソリン高騰のせいで金がない
バイトのシフト増やしたらツーリングに行く時間がなくなるし詰んだ
945: 2018/10/15(月) 13:33:52.56
>>944
まーそーゆー時がいちばん楽しかったりするかもな
いっぱい乗って楽しんでくれ
まーそーゆー時がいちばん楽しかったりするかもな
いっぱい乗って楽しんでくれ
951: 2018/10/15(月) 18:59:28.90
>>944
オレの125は航続160kmだぜ
だぜ...
オレの125は航続160kmだぜ
だぜ...
954: 2018/10/15(月) 19:50:57.73
>>951
KDX?
KDX?
946: 2018/10/15(月) 13:50:23.65
大和中央道渋滞
事故?ドクターヘリ飛んでる
事故?ドクターヘリ飛んでる
947: 2018/10/15(月) 14:48:33.28
さっき陸運局のちかくで事故してたみたいやで
しかしそんな破損ありそうにみえんかったが
しかしそんな破損ありそうにみえんかったが
949: 2018/10/15(月) 17:57:24.19
>>947
やっぱ事故ってたんか
ヘリ飛ばすくらいだから相当なんだろう
助かっていて欲しい
やっぱ事故ってたんか
ヘリ飛ばすくらいだから相当なんだろう
助かっていて欲しい
948: 2018/10/15(月) 15:56:17.54
ドクターヘルに見えた
950: 2018/10/15(月) 18:05:58.88
わざわざヘリ飛ばすということは近場の病院では手に負えなくて緊急性も高いということ
出血多量かなあ
出血多量かなあ
952: 2018/10/15(月) 19:40:21.11
遠い昔RZ125に乗っていたが、今の愛車VT750Sの半分ほどしか燃費が伸びなかった
953: 2018/10/15(月) 19:46:17.62
航続距離100kmの250乗ってたけど日帰り600kmツーリングとかしてた
若かったな
若かったな
957: 2018/10/15(月) 20:38:33.90
>>953
2stオフならナカーマ
2stオフならナカーマ
961: 2018/10/15(月) 21:08:11.12
>>957
ナカーマ
ナカーマ
955: 2018/10/15(月) 19:51:59.62
昔乗ってた250ccマルチはツーリングの時はリッター27kmぐらい行ってたけど、今のツインだったらもっと伸びるのかな?
956: 2018/10/15(月) 20:08:06.89
燃費気になるならPCXでも乗ってりゃええ
958: 2018/10/15(月) 20:41:04.15
ちょっとまって兄貴達!
航続100キロってタンク満タンでやんな!?
航続100キロってタンク満タンでやんな!?
959: 2018/10/15(月) 20:52:39.79
>>958
当たり前田のクラッカー!
リッター13でリザーブ抜きで9リットルくらい入るから、100キロ走るとソワソワしだすw
当たり前田のクラッカー!
リッター13でリザーブ抜きで9リットルくらい入るから、100キロ走るとソワソワしだすw
962: 2018/10/15(月) 23:10:02.30
>>959
えぇ・・・(´・ω・lll)
リッター13とか四輪でいうたらスポーツカーまでは行かんでも普通のセダンくらいのレベルの燃費じゃないの?
俺ら乗ってんのバイクなんやで・・・
えぇ・・・(´・ω・lll)
リッター13とか四輪でいうたらスポーツカーまでは行かんでも普通のセダンくらいのレベルの燃費じゃないの?
俺ら乗ってんのバイクなんやで・・・
964: 2018/10/16(火) 05:49:55.60
>>962
250レプリカとかリッター10割るのわりと普通な時代のだから、何とも…
てか四輪ならFDとかリッター5とかじゃなかったっけ?
250レプリカとかリッター10割るのわりと普通な時代のだから、何とも…
てか四輪ならFDとかリッター5とかじゃなかったっけ?
967: 2018/10/16(火) 11:28:03.27
>>964
RX-7?確か百円玉撒きながら走るって噂は聞いた事ある気がするなwww
RX-7?確か百円玉撒きながら走るって噂は聞いた事ある気がするなwww
968: 2018/10/16(火) 12:08:22.75
>>967
そして年間の三分の一は修理で工場入庫で修理代もバカにならないっていうw
そして年間の三分の一は修理で工場入庫で修理代もバカにならないっていうw
974: 2018/10/16(火) 14:27:55.51
>>968
趣味としても高くつきすぎやろwww海外旅行行くわ、俺やったら
>>969
リビルドエンジン?エンジン組み立て直して搭載するって事?エンジン積み替えやとしても八十万すんのか・・・
エイト売り飛ばして俺とコペン買いにいこうぜwww
趣味としても高くつきすぎやろwww海外旅行行くわ、俺やったら
>>969
リビルドエンジン?エンジン組み立て直して搭載するって事?エンジン積み替えやとしても八十万すんのか・・・
エイト売り飛ばして俺とコペン買いにいこうぜwww
975: 2018/10/16(火) 15:06:36.70
>>974
俺は所有した事ないけど友人壊れすぎって嘆いてたw
会う度にディーラーの代車乗っててセブン乗ってるのほんの数回しか見なかったし(笑)
てか、コペン200万越えない?
それこそ旅行、、、いやヤマハR6新車買うw
俺は所有した事ないけど友人壊れすぎって嘆いてたw
会う度にディーラーの代車乗っててセブン乗ってるのほんの数回しか見なかったし(笑)
てか、コペン200万越えない?
それこそ旅行、、、いやヤマハR6新車買うw
976: 2018/10/16(火) 15:19:48.92
>>964
250レプリカって2ストの方?
RE-5やH2の燃費もひどかったらしいね
250レプリカって2ストの方?
RE-5やH2の燃費もひどかったらしいね
978: 2018/10/16(火) 19:13:56.94
>>976
そうそうNSR、TZR、ガンマとかあの辺
4スト250だと2ダボとかFZRとかは女の子向けみたいな扱いだったよね
そうそうNSR、TZR、ガンマとかあの辺
4スト250だと2ダボとかFZRとかは女の子向けみたいな扱いだったよね
989: 2018/10/17(水) 02:42:58.97
>>976×
>>984×
>>985◎
>>984×
>>985◎
990: 2018/10/17(水) 09:31:11.21
>>976の言うH2って750SSのことだろ
RE-5やH2って書いてんだから同年代のバイクって思わんのか?
RE-5やH2って書いてんだから同年代のバイクって思わんのか?
998: 2018/10/17(水) 14:52:02.74
>>990…老害
>>991…正常正論
>>994… GJ
>>995…
>>991…正常正論
>>994… GJ
>>995…
960: 2018/10/15(月) 21:03:34.08
カタログスペック上の燃費はPCXよりスーパーカブとかグロムのほうが上なんだよな
カブはともかくグロムの燃費が信じられんわ
カブはともかくグロムの燃費が信じられんわ
963: 2018/10/16(火) 00:12:27.75
いろんなバイクあるんですよね
965: 2018/10/16(火) 10:35:40.90
ホーネット250を探してるんだけど、
程度のいいものどこかで見かけませんでした?
程度のいいものどこかで見かけませんでした?
966: 2018/10/16(火) 11:00:14.00
>>965
gooバイクで見た様な希ガス。
gooバイクで見た様な希ガス。
969: 2018/10/16(火) 12:27:16.62
RX-8やけどロータリーエンジンが熱膨張して圧縮圧漏れで
リビルドエンジンにするのに80万いわれたわ
中古車かえますな
リビルドエンジンにするのに80万いわれたわ
中古車かえますな
970: 2018/10/16(火) 12:41:28.51
公道最速理論確立とやらにあれだけの情熱を注ぐ、将来安泰な金持ちボンボン兄弟の道楽マンガのせいだな主に
971: 2018/10/16(火) 13:30:23.27
>>970
結末はどうなったの?
結末はどうなったの?
972: 2018/10/16(火) 13:33:29.46
車に比べたらバイクの維持費なんて屁みたいなもんだわ
973: 2018/10/16(火) 14:26:32.08
バイクと車なんて比べるもんじゃないのでは・・・
車でも二台目とかなら別だが
あくまでバイクは趣味のモン
ツーリングメインで燃費重視も峠メインで燃費度外視もあり
車でも二台目とかなら別だが
あくまでバイクは趣味のモン
ツーリングメインで燃費重視も峠メインで燃費度外視もあり
977: 2018/10/16(火) 17:32:49.15
ゆっくり走ればそこそこ走るんだけどね
ゆっくり走ってられないんだよねw
ゆっくり走ってられないんだよねw
979: 2018/10/16(火) 20:17:03.74
2ストで燃費とか悪いに決まってるだろ
撒き散らしてはしってるんだから
撒き散らしてはしってるんだから
980: 2018/10/16(火) 21:34:52.90
981: 2018/10/16(火) 21:38:08.11
奈良が大阪より上だと?
982: 2018/10/16(火) 22:28:28.72
なんでや!
奈良唯一の徳島ラーメンの店こないだ潰れたやん!
奈良唯一の徳島ラーメンの店こないだ潰れたやん!
983: 2018/10/16(火) 22:35:35.47
>>982
そこの次にできたどろどろラーメンたべにいってきた
麺はラーメンというよりコッテリ系のフィトチーネパスタのように感じた
味はまぁうまい
そこの次にできたどろどろラーメンたべにいってきた
麺はラーメンというよりコッテリ系のフィトチーネパスタのように感じた
味はまぁうまい
996: 2018/10/17(水) 13:39:35.05
>>983
良さそうやな行ってみるか
良さそうやな行ってみるか
985: 2018/10/17(水) 01:16:33.25
H2SX乗ってるがリッター15Kmくらいやでそんなに悪いとは思わない
986: 2018/10/17(水) 01:17:24.18
なんで長文で妄想垂れる奴って日本語ちゃんと書ききらないの?
987: 2018/10/17(水) 01:23:57.22
Kawasakiのバイクが楽しくていちばん愛着もてるな
ホンダヤマハも何台かあるが優等生でつまらんバイクだ
ホンダヤマハも何台かあるが優等生でつまらんバイクだ
988: 2018/10/17(水) 02:29:30.80
激しく同意(なつかしいなこれ
991: 2018/10/17(水) 10:06:09.52
おっさんにとっては常識でも、平成生まれにとっては自分が生まれるはるか前の骨董品
750SSなんか知らなくても何の不思議もない
現行モデルにH2という名のバイクがある以上、旧いH2を知る世代は、そちらを指す場合には区別が付くような書き方をするべきだね
昔を知らない若造を小バカにしてやろうという意図や「マニヤな俺様がH2と言えば750SSに決まっておる」といった
チンケなスノビズムに酔ってる爺と思われたくないのなら
750SSなんか知らなくても何の不思議もない
現行モデルにH2という名のバイクがある以上、旧いH2を知る世代は、そちらを指す場合には区別が付くような書き方をするべきだね
昔を知らない若造を小バカにしてやろうという意図や「マニヤな俺様がH2と言えば750SSに決まっておる」といった
チンケなスノビズムに酔ってる爺と思われたくないのなら
992: 2018/10/17(水) 10:23:29.80
被害妄想やべー奴
993: 2018/10/17(水) 10:57:21.10
還暦近いおっさんでも最近はH2といえば
スーパーチャージャー付最新バイクと認識するようになっている
スーパーチャージャー付最新バイクと認識するようになっている
994: 2018/10/17(水) 11:06:53.76
750SSの意味でH2と言うのはジョークのネタだけになったわ
『今日、阪奈でH2見たけど、あのバイクやっぱすごいな』
「へー、ものすごいスピードで飛ばしていたのかい?」
『もう煙と音がすげぇのなんの』
「そっちかい」
みたいな感じ
『今日、阪奈でH2見たけど、あのバイクやっぱすごいな』
「へー、ものすごいスピードで飛ばしていたのかい?」
『もう煙と音がすげぇのなんの』
「そっちかい」
みたいな感じ
995: 2018/10/17(水) 13:20:36.88
>>994
禿げワロ(これも懐かしいな
禿げワロ(これも懐かしいな
997: 2018/10/17(水) 14:01:23.44
揺れ乳は正義!
999: 2018/10/17(水) 15:54:26.59
質問いいですか?
1000: 2018/10/17(水) 15:55:09.13
どうぞ
コメント
コメントする