1: 2018/09/29(土) 13:59:05.43
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ
※前スレ
★ワークマン スレ★Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537057949/
※過去スレ
★ワークマン スレ★Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521279366/
★ワークマン スレ★Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516274743/
★ワークマン スレ★Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513845179/
★ワークマン スレ★Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512179805/
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
次スレは>>980が建てること
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ
※前スレ
★ワークマン スレ★Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537057949/
※過去スレ
★ワークマン スレ★Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521279366/
★ワークマン スレ★Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516274743/
★ワークマン スレ★Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513845179/
★ワークマン スレ★Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512179805/
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
次スレは>>980が建てること
13: 2018/09/29(土) 16:50:31.87
20: 2018/09/29(土) 17:18:49.85
>>13
2年前からバイクに上下積んでるわ
夜肌寒い時期にかなり重宝してるで
2年前からバイクに上下積んでるわ
夜肌寒い時期にかなり重宝してるで
22: 2018/09/29(土) 17:49:05.42
>>20
前モデルの3619時代からバイクに積んでるってレス何度か見たな
そのわりにデザインのせいで性能は良いのに今まで先代モデルは損してたな
前モデルの3619時代からバイクに積んでるってレス何度か見たな
そのわりにデザインのせいで性能は良いのに今まで先代モデルは損してたな
23: 2018/09/29(土) 17:54:24.06
>>20
>>22
あれって以前からあったんだ知らなかった
モデルチェンジしデザイン改良でもされたのかな?
仮にそうとしたら以前モデルは
自分の目に留まらないようなおじさんデザインだったとか
>>22
あれって以前からあったんだ知らなかった
モデルチェンジしデザイン改良でもされたのかな?
仮にそうとしたら以前モデルは
自分の目に留まらないようなおじさんデザインだったとか
45: 2018/09/29(土) 19:20:11.63
>>23
素材もデザインも今年モデルで一新されたよ
雨さえ降らなきゃ真冬でも全然使えるし何より安いのがありがたい
素材もデザインも今年モデルで一新されたよ
雨さえ降らなきゃ真冬でも全然使えるし何より安いのがありがたい
46: 2018/09/29(土) 19:28:08.03
>>45
アパレルブランド目指してるから一般受けするよう改良されたのかもな
アパレルブランド目指してるから一般受けするよう改良されたのかもな
84: 2018/09/29(土) 22:26:36.83
>>13
WM3628、カラバリ増えてオッサン感が減ったと思う
WM3619よりガサガサ感が減って、肩のイカツサがなくなって着やすくなった
カラーも写真より落ち着いててお気に入り
3619は近場の通勤くらいなら充分でとにかく防風が強い、蒸れないし
イージスより控えめのデザインなので普段使いもできたし重宝した
3628はジッパータブのロゴが眩しいので
モンベルかビクトリノックスのに付け替えてみる予定
VICTORINOX(ビクトリノックス) ランヤード 4.1824 【日本正規品】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0039UUH7Y/ref=cm_sw_r_cp_api_xF3RBb0TR9EB2
WM3628、カラバリ増えてオッサン感が減ったと思う
WM3619よりガサガサ感が減って、肩のイカツサがなくなって着やすくなった
カラーも写真より落ち着いててお気に入り
3619は近場の通勤くらいなら充分でとにかく防風が強い、蒸れないし
イージスより控えめのデザインなので普段使いもできたし重宝した
3628はジッパータブのロゴが眩しいので
モンベルかビクトリノックスのに付け替えてみる予定
VICTORINOX(ビクトリノックス) ランヤード 4.1824 【日本正規品】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0039UUH7Y/ref=cm_sw_r_cp_api_xF3RBb0TR9EB2
104: 2018/09/29(土) 23:52:53.81
>>84
色々試した感じだとHJ005EUROウォームジャケット2056ストームシールドと2036ムーブアクティブパーカー
このあたりは私服でも使えるなと感じたストームシールドはかなりカジュアル寄り
色々試した感じだとHJ005EUROウォームジャケット2056ストームシールドと2036ムーブアクティブパーカー
このあたりは私服でも使えるなと感じたストームシールドはかなりカジュアル寄り
106: 2018/09/30(日) 00:15:51.35
>>104
ストームシールドの青も買いましたよ
11月くらいまで丁度良さげ
色も実物の方が落ち着いてて、ジッパーも主張しなくて
オシャレまでは行かないけど、全然普通に着れますね
ストームシールドの青も買いましたよ
11月くらいまで丁度良さげ
色も実物の方が落ち着いてて、ジッパーも主張しなくて
オシャレまでは行かないけど、全然普通に着れますね
14: 2018/09/29(土) 16:51:00.24
>>1乙よ
2: 2018/09/29(土) 14:00:18.82
85: 2018/09/29(土) 22:27:45.91
予想通り>>74みたいなアホが出てきたからやっぱり次スレで>>2と>>5テンプレ修正してくれ
以下次スレ用
>>2
H600(H008後継)
https://i.imgur.com/XncmVGU.jpg
WM3628 防寒防風ジャンパー
ディアマジックダイレクト(WM3619後継)
https://i.imgur.com/TqDmU1P.jpg
>>5
CORDURA EURO(コーデュラユーロ)
https://i.imgur.com/MjSfelI.jpg
https://i.imgur.com/0LiyeSb.jpg
https://i.imgur.com/SRjXUej.jpg
HJ005 EUROウォームジャケット
HP005 EUROウォームパンツ
以下次スレ用
>>2
H600(H008後継)
https://i.imgur.com/XncmVGU.jpg
WM3628 防寒防風ジャンパー
ディアマジックダイレクト(WM3619後継)
https://i.imgur.com/TqDmU1P.jpg
>>5
CORDURA EURO(コーデュラユーロ)
https://i.imgur.com/MjSfelI.jpg
https://i.imgur.com/0LiyeSb.jpg
https://i.imgur.com/SRjXUej.jpg
HJ005 EUROウォームジャケット
HP005 EUROウォームパンツ
3: 2018/09/29(土) 14:01:34.66
S-002 ストレッチソフトシェルジャケット | 軽量&高い通気性のアウトドアスタイル
S002
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1737
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1737ma01.jpg
S002
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1737
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1737ma01.jpg
563: 2018/10/04(木) 06:44:25.40
181cm 71kg B95普通体型でH008はLだけどH600(J)てスリムフィットになったの?
ちなみに
>>3このS002はLL。S002のLLはH008のLくらいのサイズ感
アウターも仕上がり寸法記載して欲しいわ
ちなみに
>>3このS002はLL。S002のLLはH008のLくらいのサイズ感
アウターも仕上がり寸法記載して欲しいわ
4: 2018/09/29(土) 14:01:58.42
R-011 スマートレインジャケット
本格的アウトドアスタイルのレインジャケット
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2699
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2699ma01.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2699ma02.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2699ma03.jpg
R011
本格的アウトドアスタイルのレインジャケット
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2699
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2699ma01.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2699ma02.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2699ma03.jpg
R011
5: 2018/09/29(土) 14:02:16.64
EURO
https://i.imgur.com/MjSfelI.jpg
https://i.imgur.com/0LiyeSb.jpg
https://i.imgur.com/SRjXUej.jpg
HJ005 EUROウォームジャケット
HP005 EUROウォームパンツ
https://i.imgur.com/MjSfelI.jpg
https://i.imgur.com/0LiyeSb.jpg
https://i.imgur.com/SRjXUej.jpg
HJ005 EUROウォームジャケット
HP005 EUROウォームパンツ
6: 2018/09/29(土) 14:02:33.22
7: 2018/09/29(土) 14:04:05.45
秋冬用クラパン。中綿入り
https://i.imgur.com/fTHWF39.jpg
https://i.imgur.com/fTHWF39.jpg
8: 2018/09/29(土) 14:04:37.86
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/412573/
防風ウォームイージーパンツ(丈長め85cm)
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/412573/item/69_412573.jpg
防風ウォームイージーパンツ(丈長め85cm)
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/412573/item/69_412573.jpg
9: 2018/09/29(土) 14:05:23.23
ジッププルこちらと
150円(6個入り) 送料込み
Mast cart ジッパータブ 6個セット ブラック VG8J https://www.amazon.co.jp/dp/B00WYHK2WI/ref=cm_sw_r_cp_tai_fyxRBbHF3K372
70円(10個入り)送料込み
【ノーブランド品】ジッパー ファスナー用 交換 プルコード プラー スライダー (ブラック) 10個 https://www.amazon.co.jp/dp/B017W0Q1YE/ref=cm_sw_r_cp_tai_IzxRBbGAXDM8V
70円の方が持ち手の湾曲やたらサイズ感が衣服には断然適してた
質感も安い方がとてもよかった一個7円、送料込み70円てどんな商売してるんだろうか?Aliexpressより安い。多分ものは同じ
Amazonてチャイナ発送品でAliexpressより安くて面白いものあるよね
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61WxSPhGZCL._SX522_.jpg
150円(6個入り) 送料込み
Mast cart ジッパータブ 6個セット ブラック VG8J https://www.amazon.co.jp/dp/B00WYHK2WI/ref=cm_sw_r_cp_tai_fyxRBbHF3K372
70円(10個入り)送料込み
【ノーブランド品】ジッパー ファスナー用 交換 プルコード プラー スライダー (ブラック) 10個 https://www.amazon.co.jp/dp/B017W0Q1YE/ref=cm_sw_r_cp_tai_IzxRBbGAXDM8V
70円の方が持ち手の湾曲やたらサイズ感が衣服には断然適してた
質感も安い方がとてもよかった一個7円、送料込み70円てどんな商売してるんだろうか?Aliexpressより安い。多分ものは同じ
Amazonてチャイナ発送品でAliexpressより安くて面白いものあるよね
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61WxSPhGZCL._SX522_.jpg
286: 2018/09/30(日) 21:21:16.35
288: 2018/09/30(日) 22:19:18.06
>>286
これ光るってかいてるけど実際光る?
これ光るってかいてるけど実際光る?
289: 2018/09/30(日) 22:44:36.61
>>288
光らない
光らない
298: 2018/10/01(月) 06:21:43.36
>>281
自分もそう思うわデザインベーシック私服としても使いやすいはず
>>286
何日くらいで届いた?自分も注文してて今10日目
自分もそう思うわデザインベーシック私服としても使いやすいはず
>>286
何日くらいで届いた?自分も注文してて今10日目
10: 2018/09/29(土) 14:05:51.85
18: 2018/09/29(土) 17:02:02.04
>>10
このコットンのやつはサイズ記載されてるね
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1531
そで丈見たら9分袖だった。残念買うのやめた
このコットンのやつはサイズ記載されてるね
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1531
そで丈見たら9分袖だった。残念買うのやめた
11: 2018/09/29(土) 14:06:32.93
12: 2018/09/29(土) 14:07:09.66
前スレ埋めず質問、レスする輩はスルーで
15: 2018/09/29(土) 16:55:16.67
イージスのツナギってどんな評価されてんの
16: 2018/09/29(土) 16:59:40.87
オンラインストアでは11月に発売だってさ @イージス
https://i.imgur.com/f7sDkrN.jpg
https://i.imgur.com/f7sDkrN.jpg
17: 2018/09/29(土) 17:01:25.19
ユーロ・コーデュラは、作業着屋のワークマンが、作業性からデザインしたカッコイイ作業着としてヨロシク。
だから、生地が強く、他のファーストファッションにない似たデザインがないのも、当たり前。
アウトドアの山用とかの比較できそうな服あったら、教えてください。
だから、生地が強く、他のファーストファッションにない似たデザインがないのも、当たり前。
アウトドアの山用とかの比較できそうな服あったら、教えてください。
26: 2018/09/29(土) 18:08:07.96
>>17
アウトドアは「いかに軽く」「いかに蒸れずに」「ストレッチ性」「いかに暖かく」だからユーロみたいな機能性がある意味無いようなものは存在しない
その機能性とはアウトドアニーズの機能性ね
アウトドアは「いかに軽く」「いかに蒸れずに」「ストレッチ性」「いかに暖かく」だからユーロみたいな機能性がある意味無いようなものは存在しない
その機能性とはアウトドアニーズの機能性ね
31: 2018/09/29(土) 18:25:29.79
>>17
https://niwaijiri.com/2018-aw-workman
この方のブログがコーデュラお気に入りみたいだが
書いてるひとのイメージと読んでいるこっちのイメージが
ズレているんだが
書いている人のハスクバーナのイメージ
https://i.imgur.com/PdYNklR.jpg
https://i.imgur.com/2kNf4Bn.jpg
読んでいるこっち(バイク乗り)のハスクバーナのイメージ
https://i.imgur.com/npcgrNS.jpg
「ああ、エンデューロスーツっぽいよねぇ」
ズレが一周廻ってだいたい同じようなもんだった
https://niwaijiri.com/2018-aw-workman
この方のブログがコーデュラお気に入りみたいだが
書いてるひとのイメージと読んでいるこっちのイメージが
ズレているんだが
書いている人のハスクバーナのイメージ
https://i.imgur.com/PdYNklR.jpg
https://i.imgur.com/2kNf4Bn.jpg
読んでいるこっち(バイク乗り)のハスクバーナのイメージ
https://i.imgur.com/npcgrNS.jpg
「ああ、エンデューロスーツっぽいよねぇ」
ズレが一周廻ってだいたい同じようなもんだった
34: 2018/09/29(土) 18:34:15.07
>>31
thx
d( '-' )
thx
d( '-' )
103: 2018/09/29(土) 23:48:18.33
>>17
デザインはモンベルのロッシュジャケットパクっただけだと思うよ
デザインはモンベルのロッシュジャケットパクっただけだと思うよ
19: 2018/09/29(土) 17:13:26.19
半径5km圏内にワークマン3件あるわ
126: 2018/09/30(日) 06:20:43.02
>>19
すでに一回やって収めたと思ったのに、またかよ?というウンザリ感
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
すでに一回やって収めたと思ったのに、またかよ?というウンザリ感
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
21: 2018/09/29(土) 17:46:10.65
ユーロのジャケットって何かのパクリデザインじゃなかったっけ?
バイク乗りとしては、せっかくのコーデュラ生地なんだから、肩口まで回して肩ガードして欲しかったな
普通のバイク乗りは荷物担がないし
バイク乗りとしては、せっかくのコーデュラ生地なんだから、肩口まで回して肩ガードして欲しかったな
普通のバイク乗りは荷物担がないし
24: 2018/09/29(土) 17:59:04.54
ユーロは、上も下も重いし、どう考えても他のワークマンの軽くて快適な防水防寒着と比較もできない。
重いもの担いだり、地面に膝ついたり、脇下でもの抱えたりする擦れる所にコーデュラの補強がしっかり入ってる。(お座りする尻はナシ)
パンツも、大型ポッケにレンチ、ドライバーぶら下げる所もしっかりある。
重いもの担いだり、地面に膝ついたり、脇下でもの抱えたりする擦れる所にコーデュラの補強がしっかり入ってる。(お座りする尻はナシ)
パンツも、大型ポッケにレンチ、ドライバーぶら下げる所もしっかりある。
25: 2018/09/29(土) 18:05:46.72
wm3628以前のと同じデザインなら
カメラマンの写真テクニックが上手いとか
カメラマンの写真テクニックが上手いとか
27: 2018/09/29(土) 18:10:58.49
ユーロを卑下してるわけでなく
アウトドアブランドとそのユーザーが求めてるニーズ機能性と
ユーロが対局にあるという意味なので悪しからず
アウトドアブランドとそのユーザーが求めてるニーズ機能性と
ユーロが対局にあるという意味なので悪しからず
28: 2018/09/29(土) 18:15:23.29
耐摩耗性には他のシリーズより優れてるでしょ
アウトドアの機能性に何故入らないのかねぇ
アウトドアの機能性に何故入らないのかねぇ
29: 2018/09/29(土) 18:15:40.15
ユーロのパンツ、ブラックを買ったけどまじまじ見るとネイビーいいなこれ。
というか、あまりネイビーっぽくない色合いだわ。もう一着買ってしまいそう。
というか、あまりネイビーっぽくない色合いだわ。もう一着買ってしまいそう。
30: 2018/09/29(土) 18:17:38.05
防寒の一つの解を示すね
50原付通勤だが自分の装備は以下
★はワークマン購入
最近マイナス2℃の中通勤したがこれで寒いのは手指だけ
ほかの部位は完全カバーされるので冷気感じない
フルフェイスヘルメット
フェイスウォーマー(目出し坊みたいなやつ)で顔から首全部カバー
上半身
・吸湿速乾の夏用半袖
・タートルテックのヒートネックの類
・★ミッドインナー(ワークマン販売の防風・保温ミッドインナー丸首シャツスリーレイヤー)
・セーター
・★ヒートアシストWM3619防風防寒ジャンパー
・★イージスプロ
下半身
・ヒートテックタイツの類
・ジーパン
・★バイカーズ(膝パッドによる空気層が秀逸かつ、この上に履くイージスプロパンツの裾より10センチほど長い仕様のためブーツとの隙間を補う目的)
・★イージスプロパンツ
ブーツ
・極厚靴下
・★アクアゼロ防水セーフティシューズ(つま先鉄心入り4センチ防水安全靴タイプ)
手袋
・リストウォーマー(イージス無印についているあのやつの単品)
・★SA400 スノーエリア防水防寒手袋
50原付通勤だが自分の装備は以下
★はワークマン購入
最近マイナス2℃の中通勤したがこれで寒いのは手指だけ
ほかの部位は完全カバーされるので冷気感じない
フルフェイスヘルメット
フェイスウォーマー(目出し坊みたいなやつ)で顔から首全部カバー
上半身
・吸湿速乾の夏用半袖
・タートルテックのヒートネックの類
・★ミッドインナー(ワークマン販売の防風・保温ミッドインナー丸首シャツスリーレイヤー)
・セーター
・★ヒートアシストWM3619防風防寒ジャンパー
・★イージスプロ
下半身
・ヒートテックタイツの類
・ジーパン
・★バイカーズ(膝パッドによる空気層が秀逸かつ、この上に履くイージスプロパンツの裾より10センチほど長い仕様のためブーツとの隙間を補う目的)
・★イージスプロパンツ
ブーツ
・極厚靴下
・★アクアゼロ防水セーフティシューズ(つま先鉄心入り4センチ防水安全靴タイプ)
手袋
・リストウォーマー(イージス無印についているあのやつの単品)
・★SA400 スノーエリア防水防寒手袋
42: 2018/09/29(土) 18:54:41.22
>>30
お腹の急降下の時大変そうだな
お腹の急降下の時大変そうだな
33: 2018/09/29(土) 18:31:33.20
ユーロコーデュラは、アウトドアでは、ゴリゴリのヘビーデューティだな。薪の木運んだり、河原で石転がしたり。バイクなら自分のバイク整備用途なら文句なしで、防寒もありでバイクライドもOK。
他の軽いのは、アウトドアなら、どっちにしても夏山低山の整備されたハイキングコース用途で、イージス以外は、バイクは短距離通勤どまりだな。
他の軽いのは、アウトドアなら、どっちにしても夏山低山の整備されたハイキングコース用途で、イージス以外は、バイクは短距離通勤どまりだな。
35: 2018/09/29(土) 18:42:09.60
登山でここで使えるのはR600くらいかな
H600は無理だしもっと細分化させてレイヤードしなきゃいけない
ユーロは木こりさんとかそっち系アウトドア
H600は無理だしもっと細分化させてレイヤードしなきゃいけない
ユーロは木こりさんとかそっち系アウトドア
37: 2018/09/29(土) 18:47:38.28
>>36
普通の登山なら20,000位ないと
あれっていくつだっけ?
普通の登山なら20,000位ないと
あれっていくつだっけ?
39: 2018/09/29(土) 18:50:51.23
>>37
糖質が無いばかりか防水ですら無い
糖質が無いばかりか防水ですら無い
43: 2018/09/29(土) 19:07:54.05
>>37
写真だとわからないwけど、コーデュラの黒いところ以外の赤いところは、ツルツルではなく、めが詰まったウールみたいに編んである。防水も撥水もまるでナシと思われる。
その代わり、焚き火、溶接の火花でも燃えにくそう。もの抱えても目がスゴく詰まって強そう。毛玉もできにくそう。
裏にフリース。
パンツは、防風はなしみたいだが、裏にフリース。1,000円安の防風ウォームパンツより防寒が落ちるとも思えない。外の生地はウォームパンツより強そう。質感がまるで違う。膝に強いコーデュラあり。
写真だとわからないwけど、コーデュラの黒いところ以外の赤いところは、ツルツルではなく、めが詰まったウールみたいに編んである。防水も撥水もまるでナシと思われる。
その代わり、焚き火、溶接の火花でも燃えにくそう。もの抱えても目がスゴく詰まって強そう。毛玉もできにくそう。
裏にフリース。
パンツは、防風はなしみたいだが、裏にフリース。1,000円安の防風ウォームパンツより防寒が落ちるとも思えない。外の生地はウォームパンツより強そう。質感がまるで違う。膝に強いコーデュラあり。
47: 2018/09/29(土) 19:32:30.55
>>43
膝のパッドはニーカップとかに入れ替えても使えそう
膝のパッドはニーカップとかに入れ替えても使えそう
49: 2018/09/29(土) 19:35:32.35
>>37
20000んてどしゃ降りにずっと晒されて何時間?荒雨天帆走のヨット一日中?
数年前に、夏山登山で白山で、途中二時間ぐらいどしゃ降りに見舞われたけと。ワークマンのブレークダンスの防水10,000ミリで透湿ありのカッパで登山歩行中全く染みないで、蒸れもしなかった。
夏の立山では、小雨と防寒にも役立った。
どちらも、頂上までいったんよ。
20000んてどしゃ降りにずっと晒されて何時間?荒雨天帆走のヨット一日中?
数年前に、夏山登山で白山で、途中二時間ぐらいどしゃ降りに見舞われたけと。ワークマンのブレークダンスの防水10,000ミリで透湿ありのカッパで登山歩行中全く染みないで、蒸れもしなかった。
夏の立山では、小雨と防寒にも役立った。
どちらも、頂上までいったんよ。
50: 2018/09/29(土) 19:38:23.12
>>49
個人の使用はどうか判らんが、「普通」20,000~ってのが
登山のレインウェアの常識なんじゃ
個人の使用はどうか判らんが、「普通」20,000~ってのが
登山のレインウェアの常識なんじゃ
38: 2018/09/29(土) 18:49:49.00
なんでなんで?
ユーロ上下、バイク乗り待ってました!なウェアにしか思えないのだが
プロテクターまでは要らないけど、ヘロヘロの生地では頼りなくて
という中途半端なオレみたいなライダーにはもうピッタリ
ユーロ上下、バイク乗り待ってました!なウェアにしか思えないのだが
プロテクターまでは要らないけど、ヘロヘロの生地では頼りなくて
という中途半端なオレみたいなライダーにはもうピッタリ
40: 2018/09/29(土) 18:51:50.26
>>38
今の季節、そういう晴れのみ使うユーザーにはいいよ
今の季節、そういう晴れのみ使うユーザーにはいいよ
41: 2018/09/29(土) 18:52:15.29
雨の日乗らないバイク乗りとしては、防水防風は要らない
インナーで調整して、暑さにも対応する
極寒には上からカッパ、コスパ最強
インナーで調整して、暑さにも対応する
極寒には上からカッパ、コスパ最強
44: 2018/09/29(土) 19:13:44.71
上下とも透湿8000耐水10000
綿入りハードシェル上下。H600とうとう来週発売か!待ち遠しい
防風防水透湿特に5000から8000へと
透湿10000ウェア持ってるけどマジで蒸れないというか
透湿があるとここまで爽やかさが体感できるものだと去年知った
綿入りハードシェル上下。H600とうとう来週発売か!待ち遠しい
防風防水透湿特に5000から8000へと
透湿10000ウェア持ってるけどマジで蒸れないというか
透湿があるとここまで爽やかさが体感できるものだと去年知った
53: 2018/09/29(土) 19:55:12.80
>>44
来週発売ってどこソース??
来週発売ってどこソース??
48: 2018/09/29(土) 19:34:22.35
WM3628、バイクに上下積んでるって
そんなにコンパクトに畳めるのか?
むー、ウインドブレーカー用途で欲しいかも
高級ウインドブレーカーだw
そんなにコンパクトに畳めるのか?
むー、ウインドブレーカー用途で欲しいかも
高級ウインドブレーカーだw
90: 2018/09/29(土) 22:34:54.12
>>48
ちょい薄のスキーウェアくらいあるから
畳んでコンパクトって感じではないと思う
上だけなら巾着に入れれば牛乳パック2本分程度のサイズには縮められるかなって感じ
でも軽いし詰んで苦になる事も無いかと
ちょい薄のスキーウェアくらいあるから
畳んでコンパクトって感じではないと思う
上だけなら巾着に入れれば牛乳パック2本分程度のサイズには縮められるかなって感じ
でも軽いし詰んで苦になる事も無いかと
51: 2018/09/29(土) 19:40:43.48
なんでバイク用途に転用するスレなのに登山がどうとかアウトドア云々について語りだしてんですかねえ・・・
いつものワークマンネガですか
いつものワークマンネガですか
52: 2018/09/29(土) 19:50:42.96
オット、スマンスマン。その夏山登山の10000ミリ、透湿の4,900円のカッパは歩行ならどしゃ降りでもよかったが、バイクで走る40km~50km/h位で、やっぱ長い時間(2時間限度かな?)で、バイク用はバイカーズとなった、、、という経験。
54: 2018/09/29(土) 20:21:15.64
雨の中傘差しチャリで買い物に行く際にディアマジック着用し撥水テスト
雨がよくかかる腕の部分。少しくらいの雨なら跳ね返す
拭き取ってやればすぐに水分取れる。染み込み無し
雨がよくかかる腕の部分。少しくらいの雨なら跳ね返す
拭き取ってやればすぐに水分取れる。染み込み無し
56: 2018/09/29(土) 20:39:30.51
>>54
カタログ見ると透湿性ないみたいだけど、蒸れたりしないですか?
カタログ見ると透湿性ないみたいだけど、蒸れたりしないですか?
58: 2018/09/29(土) 21:19:18.61
>>56
タウンユース前提の服だから蒸れるまで乗らない。
タウンユース前提の服だから蒸れるまで乗らない。
55: 2018/09/29(土) 20:37:50.17
ヤフオクのイージス転売多いな
定価以下と2倍の値段と差がひどい
定価以下と2倍の値段と差がひどい
57: 2018/09/29(土) 21:16:17.79
着てトントンで売れたらラッキーじゃない。
59: 2018/09/29(土) 21:20:50.34
ロンツーに着て行きたくなるようなデザインのユーロは当然蒸れやすいはず
60: 2018/09/29(土) 21:22:34.47
ユーロ買った!イエロー買ったけど度の色も良かったよ。
試着だけだけど着心地良い。早く試したいぜ。
来週晴れないかな~
試着だけだけど着心地良い。早く試したいぜ。
来週晴れないかな~
61: 2018/09/29(土) 21:37:31.05
ユーロって、上セーターみたいに編んであるけど、他の防水防寒服と違う。
表面がツルツルしてなく、防水撥水もない編み上げのセーターみたい(目はギッチギチ)な服で、透湿性とか記載している服自体、見たことがない。
表面がツルツルしてなく、防水撥水もない編み上げのセーターみたい(目はギッチギチ)な服で、透湿性とか記載している服自体、見たことがない。
62: 2018/09/29(土) 21:40:09.55
ユーロは防水処理はされてない防風仕様だね
あの重さはユニクロみたいに防風シート仕込んであるんだろうか?まあ、蒸れやすいのは覚悟の上で買った
あの重さはユニクロみたいに防風シート仕込んであるんだろうか?まあ、蒸れやすいのは覚悟の上で買った
70: 2018/09/29(土) 21:51:18.75
>>62
仕込んであるんだろうか?じゃなくて防風シート入り。
言ってしまえば、ユニクロの防風フリースのようなモノをワークマンが作ったらこうなったって感じの商品。
ユニクロの防風~は防風性能を付与した代わりにフリースの軽快さを失った微妙商品だけど、
ユーロは作業着だから最初から軽さは捨てて丈夫さに振った商品になった…と思う。
仕込んであるんだろうか?じゃなくて防風シート入り。
言ってしまえば、ユニクロの防風フリースのようなモノをワークマンが作ったらこうなったって感じの商品。
ユニクロの防風~は防風性能を付与した代わりにフリースの軽快さを失った微妙商品だけど、
ユーロは作業着だから最初から軽さは捨てて丈夫さに振った商品になった…と思う。
71: 2018/09/29(土) 21:56:11.54
>>65
ファスナーのせい。そうみたい
>>70
シート入りなんだ今知った
ファスナーのせい。そうみたい
>>70
シート入りなんだ今知った
76: 2018/09/29(土) 22:09:43.01
>>71
ちなみに防風シートは上だけで下は入ってないと思われ
(上は防風PUラミネートの記載があるが下にはその表記はない)
ちなみに防風シートは上だけで下は入ってないと思われ
(上は防風PUラミネートの記載があるが下にはその表記はない)
63: 2018/09/29(土) 21:45:52.68
防水も撥水もない生地で、編んである空気穴だらけのセーターに裏地が着いている服で、蒸れたら、元々暑いか、動きすぎ。
64: 2018/09/29(土) 21:47:10.03
ユーロって1サイズ大きめ買わないと厳しいな
65: 2018/09/29(土) 21:47:15.26
R-006がバイクだと雨が染みるってのは素材よりも
センターの防水ジッパーのせいなんじゃね?
H-008(前フラップ)雨天時に着用してるけど染みるなんて事は無いぞ。
撥水加工が低下して水玉コロコロはしなくなったけど
それを水が染みてると勘違いってことは無いよな。
センターの防水ジッパーのせいなんじゃね?
H-008(前フラップ)雨天時に着用してるけど染みるなんて事は無いぞ。
撥水加工が低下して水玉コロコロはしなくなったけど
それを水が染みてると勘違いってことは無いよな。
66: 2018/09/29(土) 21:48:12.50
すごいな
67: 2018/09/29(土) 21:48:43.67
たしかに
68: 2018/09/29(土) 21:48:51.92
四国県庁所在地市
コーデュラ上赤緑のMと3L以外全部、下は2色とも全サイズあった
結局WM3628ディアマジック青買ったけど見た目も悪くないしなかなかよさげ
ただまだ着るには暑いな
コーデュラ上赤緑のMと3L以外全部、下は2色とも全サイズあった
結局WM3628ディアマジック青買ったけど見た目も悪くないしなかなかよさげ
ただまだ着るには暑いな
72: 2018/09/29(土) 21:57:01.67
>>68
俺もディアマジックは青買おうか迷ったけど、結局無難な黒にした
結構しっかりした作りだね
俺もディアマジックは青買おうか迷ったけど、結局無難な黒にした
結構しっかりした作りだね
74: 2018/09/29(土) 22:01:14.69
>>68
コーデュラww
お前は繊維を買ってきたのかよw
他には何を買ったの?ボリウレタンかい?ww
コーデュラww
お前は繊維を買ってきたのかよw
他には何を買ったの?ボリウレタンかい?ww
73: 2018/09/29(土) 21:57:12.04
来週H600出るんでしょ?楽しみ過ぎる
カーキが濃いめの色でありますよう願ってる
カーキが濃いめの色でありますよう願ってる
75: 2018/09/29(土) 22:05:52.98
止水ファスナーは初代イージスの対抗商品として人気があった
カモフラリバーシブル防水防寒ジャケット(カモリバ)に採用されてて
単純な暖かさならイージスより上と言われてたけど
それから数年、冷気が染みるようになったとの声とともに静かに収束、
今年のカタログからもフェードアウトしたんだよなぁ…
防水防風性能抜きにしても止水ファスナーって硬くて使い辛くね?
バイク用途に止水ファスナーだと手袋しながらの上げ下げとかやり難いんだよ。
カモフラリバーシブル防水防寒ジャケット(カモリバ)に採用されてて
単純な暖かさならイージスより上と言われてたけど
それから数年、冷気が染みるようになったとの声とともに静かに収束、
今年のカタログからもフェードアウトしたんだよなぁ…
防水防風性能抜きにしても止水ファスナーって硬くて使い辛くね?
バイク用途に止水ファスナーだと手袋しながらの上げ下げとかやり難いんだよ。
77: 2018/09/29(土) 22:11:39.64
スクーターだとフラップの隙間から浸水するので、止水ジップの方がいいです。個人的の感想です
78: 2018/09/29(土) 22:13:21.13
コーデュラって高級感のあるロゴが、目立ちすぎて、ユーロて名前がどこにもない。
CORDURA®
F A B R I C
これで、1,000円アップ。冷感ベストに続けて、コーデュラファンになっちまった。
CORDURA®
F A B R I C
これで、1,000円アップ。冷感ベストに続けて、コーデュラファンになっちまった。
81: 2018/09/29(土) 22:18:46.54
>>78
ほらね、こうやって意地になってコーデュラ()を使うやつがいるでしょw
ばーかww
ほらね、こうやって意地になってコーデュラ()を使うやつがいるでしょw
ばーかww
83: 2018/09/29(土) 22:22:10.79
>>81
ごめん、バイクの整備作業用途で買ってんだ。
ごめん、バイクの整備作業用途で買ってんだ。
79: 2018/09/29(土) 22:14:33.70
http://www.lurenewsr.com/31038/
H600(J)はイエロー、黒、赤は良いとしてネイビーとカーキの発色があれだね。
写真だからわかんないけど。
やっぱ黒のフラップ欲しいわ
https://i.imgur.com/Q0PCg3Q.jpg
https://i.imgur.com/pAWULE7.jpg
https://i.imgur.com/Gc25Y1W.jpg
https://i.imgur.com/cult1Vp.jpg
https://i.imgur.com/DpyzWkT.jpg
https://i.imgur.com/ULAuMBz.jpg
H600(J)はイエロー、黒、赤は良いとしてネイビーとカーキの発色があれだね。
写真だからわかんないけど。
やっぱ黒のフラップ欲しいわ
https://i.imgur.com/Q0PCg3Q.jpg
https://i.imgur.com/pAWULE7.jpg
https://i.imgur.com/Gc25Y1W.jpg
https://i.imgur.com/cult1Vp.jpg
https://i.imgur.com/DpyzWkT.jpg
https://i.imgur.com/ULAuMBz.jpg
87: 2018/09/29(土) 22:29:58.36
>>79
やっぱ黒がいいよな。なんで紺色はフラップ止水2つあるのに、黒は止水だけなんだよ
やっぱ黒がいいよな。なんで紺色はフラップ止水2つあるのに、黒は止水だけなんだよ
116: 2018/09/30(日) 02:42:48.12
>>87
誰も答えてない様なので返答すると、黒だけ品番がH600Jの上だけの方だから。
誰も答えてない様なので返答すると、黒だけ品番がH600Jの上だけの方だから。
91: 2018/09/29(土) 22:37:05.16
>>79
h600カーキが微妙過ぎる(〄ω〄)ネイビー買うかな
h600カーキが微妙過ぎる(〄ω〄)ネイビー買うかな
117: 2018/09/30(日) 02:52:39.80
>>79
この写真見てて気づいたけど、フィールドコアのロゴからイージスロゴになってる。変えないで欲しかった。
この写真見てて気づいたけど、フィールドコアのロゴからイージスロゴになってる。変えないで欲しかった。
123: 2018/09/30(日) 05:35:31.64
>>117
どちらでも同じようなものだと思うけど、、、
どちらでも同じようなものだと思うけど、、、
122: 2018/09/30(日) 05:34:03.24
>>79
H600ロゴ変わったんだな
カーキカッケー
H600ロゴ変わったんだな
カーキカッケー
128: 2018/09/30(日) 06:36:30.51
>>79
H600胸にデカデカとイージスのロゴか...
H008はロゴ無しだからよかったのに
H600胸にデカデカとイージスのロゴか...
H008はロゴ無しだからよかったのに
129: 2018/09/30(日) 06:49:36.67
>>128
腕と背面にロゴあるよH008
腕と背面にロゴあるよH008
132: 2018/09/30(日) 06:57:52.80
>>129
持ってるから知ってる
腕のロゴは気にならないし、背面のはフードで隠れる
しかしH600のはいただけない
持ってるから知ってる
腕のロゴは気にならないし、背面のはフードで隠れる
しかしH600のはいただけない
133: 2018/09/30(日) 07:19:57.74
寒いなぁ2年前に買ったH008そろそろ買い直すかな
>>79次はブラックじゃなくネイビーにするかな。少し明るめのネイビーだな
>>79次はブラックじゃなくネイビーにするかな。少し明るめのネイビーだな
173: 2018/09/30(日) 09:44:54.48
>>79
紺色H600良い色と思うけどな?パンツはブラック
黒のその手のやつ良いの持ってるし俺は紺色買うつもり。もうそろそろ発売だな
紺色H600良い色と思うけどな?パンツはブラック
黒のその手のやつ良いの持ってるし俺は紺色買うつもり。もうそろそろ発売だな
833: 2018/10/06(土) 22:35:45.81
>>79これ見たら
そこまで後ろ長くなさそうだよな
安心した
そこまで後ろ長くなさそうだよな
安心した
80: 2018/09/29(土) 22:15:55.79
HP全然開けねぇーぞ
82: 2018/09/29(土) 22:20:42.64
バイク乗りは中年太りのおっさんが多いからワークマンの細身のウェアはきついだろうな
86: 2018/09/29(土) 22:29:39.54
h600系統は中綿入ってるタイプだと思うけど、かなり少なそうに見えませんか?
88: 2018/09/29(土) 22:31:50.34
>>86
少ないって色豊富だと思うが?ひょっとしてワタのことか?それならH008同様少なめだな。真冬はミドル前提
少ないって色豊富だと思うが?ひょっとしてワタのことか?それならH008同様少なめだな。真冬はミドル前提
139: 2018/09/30(日) 07:45:13.82
>>88
中綿の事です。画像だとかなりペラい感じですね!
中綿の事です。画像だとかなりペラい感じですね!
89: 2018/09/29(土) 22:32:24.68
おいおい煽りに屈してテンプレ変えるとかそんな恥ずかしいことはしないよな
「コーデュラ」を貫けよ?
「コーデュラ」を貫けよ?
92: 2018/09/29(土) 22:38:24.15
ユーロの上なんて火の粉ですぐ穴あくだろ
そんな事もわからんレベルでアウトドア云々語ってんの?
そんな事もわからんレベルでアウトドア云々語ってんの?
93: 2018/09/29(土) 22:46:05.26
>>92
今のアウトドアで火の粉w
お爺ちゃんはもう少し勉強しましょうね
今のアウトドアで火の粉w
お爺ちゃんはもう少し勉強しましょうね
96: 2018/09/29(土) 23:01:08.71
>>93
30分程度の信号待ちだらけのノロノロ通勤の同じ用途じゃ、数値化されてても、何着ても違いを感じるのは難しいね。
管理されたハイキングコースのアウトドア??なら他の軽いほうのがいいね。ガスバーナーで、気をつければ大丈夫だね。小枝の焚き火じゃパチッたら、終わりだね。
小枝が多いところや、けもの道の薮に入ったらあぶないぞ~w
30分程度の信号待ちだらけのノロノロ通勤の同じ用途じゃ、数値化されてても、何着ても違いを感じるのは難しいね。
管理されたハイキングコースのアウトドア??なら他の軽いほうのがいいね。ガスバーナーで、気をつければ大丈夫だね。小枝の焚き火じゃパチッたら、終わりだね。
小枝が多いところや、けもの道の薮に入ったらあぶないぞ~w
98: 2018/09/29(土) 23:08:15.60
>>93
最近の若人は焚き火とかキャンプファイヤーしないのか?
最近の若人は焚き火とかキャンプファイヤーしないのか?
105: 2018/09/29(土) 23:55:47.56
>>93
これからの季節は焚火台で焚火の季節だろ
ツーリングキャンプの選択の一つに焚火可かどうかが重要な選択肢に
つか、ワークマンの製品って体を動かす人用なのに全体見ると
透湿度の製品って一部だけなんだな
これからの季節は焚火台で焚火の季節だろ
ツーリングキャンプの選択の一つに焚火可かどうかが重要な選択肢に
つか、ワークマンの製品って体を動かす人用なのに全体見ると
透湿度の製品って一部だけなんだな
107: 2018/09/30(日) 00:26:31.15
>>105
着てもいないのに勝手に思い込みで決めつけ話進める奴うぜえ
着てもいないのに勝手に思い込みで決めつけ話進める奴うぜえ
110: 2018/09/30(日) 00:51:19.82
>>105
ツーリングキャンプならストーブ使うだろ
焚火とか荷物増えるだけ
ツーリングキャンプならストーブ使うだろ
焚火とか荷物増えるだけ
94: 2018/09/29(土) 22:50:08.89
>>92
持ってるけど、焚き火の火の粉程度じゃ簡単にあかんね、編んであるから。ちっちゃい穴なら目立たんね。これ、作業屋の作業着。他のツルツル防水防寒着じゃ近寄ることもできんね。
30分ぐらいの信号待ちの街中なら、防寒は何着てもかわらんね。防水は無理だね、編んであるから防水も透湿もなにもないわ。
持ってるけど、焚き火の火の粉程度じゃ簡単にあかんね、編んであるから。ちっちゃい穴なら目立たんね。これ、作業屋の作業着。他のツルツル防水防寒着じゃ近寄ることもできんね。
30分ぐらいの信号待ちの街中なら、防寒は何着てもかわらんね。防水は無理だね、編んであるから防水も透湿もなにもないわ。
95: 2018/09/29(土) 23:00:29.18
簡単に穴あくと思うから試してみろ
あと防風シートかましてあるから気持ち程度の防水はするだろう、透湿がクソなのは同意
18秋冬の見た目だけの製品ベスト1かな、バイクで使えるシーズンが短すぎる
あと防風シートかましてあるから気持ち程度の防水はするだろう、透湿がクソなのは同意
18秋冬の見た目だけの製品ベスト1かな、バイクで使えるシーズンが短すぎる
102: 2018/09/29(土) 23:39:18.95
>>95
百均ライターで目立たないとこ5秒ほど炙ったら、ニットが焦げて、したから硬い白緑の線維の生地が出てきた。裏地のフリースまで貫通しなかったよ。
百均ライターで目立たないとこ5秒ほど炙ったら、ニットが焦げて、したから硬い白緑の線維の生地が出てきた。裏地のフリースまで貫通しなかったよ。
97: 2018/09/29(土) 23:05:47.35
あと寒い時のミッドシェルにとか言う奴もいるだろうけど、これをミッドシェルに使う必要性がないしな
重いし
重いし
99: 2018/09/29(土) 23:28:28.42
おまえら作業着に無理難題言い過ぎww
100: 2018/09/29(土) 23:31:00.60
焚き火はしづらくなった
煙が上がると通報する人が結構いる
煙が上がると通報する人が結構いる
101: 2018/09/29(土) 23:31:34.07
来シーズンは是非、難燃素材のファイヤーイージスを出してほしい
上下6900円までなら買う
上下6900円までなら買う
108: 2018/09/30(日) 00:34:08.92
年末年始の神社のドラム缶のお焚きあげの近くは、ワークマンの軽い防水防水防寒着で近寄っちゃダメだじょ~
御神酒も離れて呑まないと。
御神酒も離れて呑まないと。
109: 2018/09/30(日) 00:42:35.12
台風上陸するけど30日営業するのか聞いたら休業の指示本部から出てないって店員さん言ってて可哀想だ
職人さんも仕事休みだろうから店閉めればいいのに
職人さんも仕事休みだろうから店閉めればいいのに
111: 2018/09/30(日) 00:53:17.63
>>109
FCだから基本的に店長が決めるんじゃねーの?
FCだから基本的に店長が決めるんじゃねーの?
112: 2018/09/30(日) 01:08:08.33
最後に一つ、
ユーロの赤、青、黄の生地の部分はニット。裏地はフリース。防水撥水ははなからない。透湿性能は防水生地とセット。
防水性能のないニットのスポーツジャージに透湿性の表示がないのと同じ。もともと透湿な生地が、蒸れたら。元々蒸し暑いか、動きすぎだ。
おやすみ
ユーロの赤、青、黄の生地の部分はニット。裏地はフリース。防水撥水ははなからない。透湿性能は防水生地とセット。
防水性能のないニットのスポーツジャージに透湿性の表示がないのと同じ。もともと透湿な生地が、蒸れたら。元々蒸し暑いか、動きすぎだ。
おやすみ
113: 2018/09/30(日) 01:25:15.32
防風シートが入ってるんだから、そこで透湿が遮られる
着て動けば蒸れるからわかる
着て動けば蒸れるからわかる
114: 2018/09/30(日) 01:33:00.40
そして防風シートには素材上若干の防水機能が備わっている
ただ防風シートの上に防水のないただの化繊の層があるので雨に濡れれば防風シートの層を簡単に抜けて最下層のフリースに染み込んでくる
まあ透湿性のない安い防風シートを使用しているって話だ
ただ防風シートの上に防水のないただの化繊の層があるので雨に濡れれば防風シートの層を簡単に抜けて最下層のフリースに染み込んでくる
まあ透湿性のない安い防風シートを使用しているって話だ
115: 2018/09/30(日) 02:40:23.24
118: 2018/09/30(日) 03:25:45.83
コーデュラユーロパンツのポケットの使い道を、バイク乗りとして一緒に考えてくれない?誰か
とりあえず左モモの飛び出しにはスマホか
とりあえず左モモの飛び出しにはスマホか
119: 2018/09/30(日) 04:56:09.31
踝まであるバイク用の靴ないの?
120: 2018/09/30(日) 05:08:45.69
踝までない靴ってなんだよ
サンダルか?
サンダルか?
121: 2018/09/30(日) 05:12:00.67
ユーロウォームジャケットのMとLって袖の長さは同じなの?
サイズ表のPDFがダウンロード出来なくて
ワークマンって、長さは同じでデブ用に横幅を拡げるだけのサイズ展開多いイメージがあるので
サイズ表のPDFがダウンロード出来なくて
ワークマンって、長さは同じでデブ用に横幅を拡げるだけのサイズ展開多いイメージがあるので
124: 2018/09/30(日) 05:37:32.65
ライディングシューズのことだよ
普通の靴よりちょっと長いだろ
普通の靴よりちょっと長いだろ
135: 2018/09/30(日) 07:30:51.18
>>124
踝ってわかるか?
踝ってわかるか?
136: 2018/09/30(日) 07:33:19.88
>>135
ああすまん、そういう意味か理解した
ああすまん、そういう意味か理解した
125: 2018/09/30(日) 06:03:08.30
盛り上がってるので流れに乗ってユーロ上買ったはいいがこれ防水でもなけりゃ透湿でも無いんだな・・
今の時期にしか着れないじゃないか・・
失敗した・・(´;ω;`)
今の時期にしか着れないじゃないか・・
失敗した・・(´;ω;`)
138: 2018/09/30(日) 07:41:09.21
>>125
ユーロ持ち上げてる奴らはニワカだからね、定番商品にはならない金ドブ
ユーロ持ち上げてる奴らはニワカだからね、定番商品にはならない金ドブ
140: 2018/09/30(日) 08:03:38.34
>>125
ステマとテンバイヤーの煽り
ステマとテンバイヤーの煽り
141: 2018/09/30(日) 08:08:27.41
>>125
イージスか360の出番までの繋ぎ、もしくはインナー用途だって散々書かれてるじゃん
イージスか360の出番までの繋ぎ、もしくはインナー用途だって散々書かれてるじゃん
143: 2018/09/30(日) 08:15:00.61
>>141
インナーには向かないと思いますよ
インナーには向かないと思いますよ
127: 2018/09/30(日) 06:26:56.28
焚き火てw
どんだけ田舎住みなんだよぽまいら
どんだけ田舎住みなんだよぽまいら
130: 2018/09/30(日) 06:50:42.15
ロゴはこれで取れるらしい
223 774RR[sage] 2018/09/21(金) 17:47:19.49 ID:BNK43e91
これで綺麗サッパリ取れたよ
868774RR2018/09/14(金) 07:38:15.21ID:QMUbRL3w>>887
ユニクロマーク□□の消し方
http://hobby-expander.hatenablog.com/entry/2017/02/26/225047
用意するもの
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Hobby-expander/20170226/20170226221731.jpg
サムネイル読み込み中···
綿棒でトントンすると剥がれるとか
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Hobby-expander/20170226/20170226222235.jpg
エタノールを使うので生地が変色しないか
裏地等で要確認
今日エタノール買って試してみる
https://i.imgur.com/5JqlQWB.jpg
サムネイル読み込み中···
223 774RR[sage] 2018/09/21(金) 17:47:19.49 ID:BNK43e91
これで綺麗サッパリ取れたよ
868774RR2018/09/14(金) 07:38:15.21ID:QMUbRL3w>>887
ユニクロマーク□□の消し方
http://hobby-expander.hatenablog.com/entry/2017/02/26/225047
用意するもの
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Hobby-expander/20170226/20170226221731.jpg
サムネイル読み込み中···
綿棒でトントンすると剥がれるとか
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Hobby-expander/20170226/20170226222235.jpg
エタノールを使うので生地が変色しないか
裏地等で要確認
今日エタノール買って試してみる
https://i.imgur.com/5JqlQWB.jpg
サムネイル読み込み中···
137: 2018/09/30(日) 07:33:56.85
>>130
これだれか取る前、後の写真付きでうpしてくれないかな?
フィールドコアの文字小さいけどマジ取れる?
これだれか取る前、後の写真付きでうpしてくれないかな?
フィールドコアの文字小さいけどマジ取れる?
212: 2018/09/30(日) 12:59:08.78
>>130
取れないよ
ワークマンのは熱で圧着っぽい
取れないよ
ワークマンのは熱で圧着っぽい
131: 2018/09/30(日) 06:52:49.23
ユーロのジャケットはバイクとか関係なく、ただの防寒作業着だろ
347: 2018/10/01(月) 20:46:23.49
>>338
前スレPart32の>>131でHJ005ユーロコーデュラにそっくりなのがモンベルにあるってレスあったよ
こっちは冬季のアルパインクライミングなどでも高いパフォーマンスを発揮します。とのことだ
131774RR2018/09/20(木) 15:17:40.95ID:gfZYejh9>>144
上のほうで書かれてるけど、ニット調のところにカエルの腹模様があるんよ
それがライムと赤は目立つ。特にライムはモロにカエル
赤買いに行った俺も実物を見てネイビーにした
ただ、製品としてすごくよくできてるので間違いなくヒットすると思う
2900円の作りじゃない。実際に手に取ってみたらわかる
モンベルにまったく同じデザインのがあるのが気になるがw
こういうのはデザインが似通ってしまうものかもしれんがそれにしても似過ぎ
胸のコーデュロの部分を反対にしてる。ワクマンなりのパクリと言われたときの対策か
ちなみに似てるのはコレね
モンベルのロッシュジャケット。こちらは15000円超え
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1106554
前スレPart32の>>131でHJ005ユーロコーデュラにそっくりなのがモンベルにあるってレスあったよ
こっちは冬季のアルパインクライミングなどでも高いパフォーマンスを発揮します。とのことだ
131774RR2018/09/20(木) 15:17:40.95ID:gfZYejh9>>144
上のほうで書かれてるけど、ニット調のところにカエルの腹模様があるんよ
それがライムと赤は目立つ。特にライムはモロにカエル
赤買いに行った俺も実物を見てネイビーにした
ただ、製品としてすごくよくできてるので間違いなくヒットすると思う
2900円の作りじゃない。実際に手に取ってみたらわかる
モンベルにまったく同じデザインのがあるのが気になるがw
こういうのはデザインが似通ってしまうものかもしれんがそれにしても似過ぎ
胸のコーデュロの部分を反対にしてる。ワクマンなりのパクリと言われたときの対策か
ちなみに似てるのはコレね
モンベルのロッシュジャケット。こちらは15000円超え
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1106554
350: 2018/10/01(月) 20:48:22.75
>>347
情報ありがと
似てるといえば似てるね
情報ありがと
似てるといえば似てるね
134: 2018/09/30(日) 07:21:42.73
実はH600ワタなしとかだったら総コケだなw。R600?がワタなし仕様らしいからそれはないかww
142: 2018/09/30(日) 08:13:08.85
ユーロってちょっと丈夫なパーカーとかフリースの変わりだと考えてます。
144: 2018/09/30(日) 08:17:17.23
ユーロ頑丈で良いんじゃないの?
高速走行するようなバイク乗りとか。まあ10月中頃までは使えるよ
あとは春とかの
自分は透湿レイヤードする派なのでH600待ち
高速走行するようなバイク乗りとか。まあ10月中頃までは使えるよ
あとは春とかの
自分は透湿レイヤードする派なのでH600待ち
145: 2018/09/30(日) 08:17:41.94
そりゃインナーには向かないでしょw
ミドルの方ね
ミドルの方ね
146: 2018/09/30(日) 08:18:40.80
失礼、ミドルでした
147: 2018/09/30(日) 08:22:57.00
ユーロミドルは無理だよ。絶対蒸れると思う
148: 2018/09/30(日) 08:25:24.14
HJ-005がミドルに最適とは思わないが、イージスなり360なり脱いだ後に要るんだよ
156: 2018/09/30(日) 08:56:11.31
>>148
脱いだ後用に別に持ってくの?それこそ要らないでしょ
脱いだ後用に別に持ってくの?それこそ要らないでしょ
162: 2018/09/30(日) 09:04:15.29
>>156
バイク時
アウター:イージスやH600など
ミドル:HJ005
インナー
バイク降りる
アウター:HJ005
インナー
ってなる運用。
特にイージスはバイク降りて歩き回ったりする場合、脱がないと汗だくになる。
バイク時
アウター:イージスやH600など
ミドル:HJ005
インナー
バイク降りる
アウター:HJ005
インナー
ってなる運用。
特にイージスはバイク降りて歩き回ったりする場合、脱がないと汗だくになる。
149: 2018/09/30(日) 08:33:40.64
自分はモンベルフリースにH008(H600)化繊は痒くなるので
アンダーはhttps://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1531
ホットコットン試してみたいな
でも袖短いけどモデルの人はそでが足りてるよね
ドロップショルダーなのかね?https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
アンダーはhttps://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1531
ホットコットン試してみたいな
でも袖短いけどモデルの人はそでが足りてるよね
ドロップショルダーなのかね?https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
150: 2018/09/30(日) 08:35:06.43
バイク通勤用にイージス買おうかなと思っているんですが防水、防寒でおすすめ教えてください ちなみにバイクは前傾姿勢のバイクです 個人的にはh600かなと思ってたんですけどフードが気になります
152: 2018/09/30(日) 08:37:57.56
>>150
イージスか360がお手軽で暖かくていいよ
H600は真冬は工夫前提だし
短時間の通勤なら透湿ものでなくても普通蒸れないから
防風防水ものでワタがしっかり入ったやつならなんでもいいと思うけど
https://i.imgur.com/TqDmU1P.jpgこれでも充分
イージスか360がお手軽で暖かくていいよ
H600は真冬は工夫前提だし
短時間の通勤なら透湿ものでなくても普通蒸れないから
防風防水ものでワタがしっかり入ったやつならなんでもいいと思うけど
https://i.imgur.com/TqDmU1P.jpgこれでも充分
153: 2018/09/30(日) 08:43:48.18
>>152
これ安いですね ありがとうございます
これ安いですね ありがとうございます
154: 2018/09/30(日) 08:50:46.74
>>153
>>152は撥水だけで防水じゃないよ
ヒートアシストWM3619防風防寒ジャンパー(所有してる)の後継品だけど
防寒防風に特化してる
>>152は撥水だけで防水じゃないよ
ヒートアシストWM3619防風防寒ジャンパー(所有してる)の後継品だけど
防寒防風に特化してる
157: 2018/09/30(日) 08:58:37.60
>>154
雨天は決して乗ら無いんだけど。少しの小雨程度なら防げるかな?
30分程度
雨天は決して乗ら無いんだけど。少しの小雨程度なら防げるかな?
30分程度
155: 2018/09/30(日) 08:54:44.88
HJ005(ユーロ)をミドルにって使い方はバイク降りたらアウター脱いで
HJ005をアウターにするって使い方。
快適性や防寒性重視ならユニクロのペラダウンとかでいい。
あれをアウター使いはちょっとみっともないしな。
>>150
H600使うならフードは内側にくるくる巻いてファスナー全上げすれば大丈夫。
H600は夏場以外オールシーズン行けるけどミドルやインナーでの調整が前提。
HJ005をアウターにするって使い方。
快適性や防寒性重視ならユニクロのペラダウンとかでいい。
あれをアウター使いはちょっとみっともないしな。
>>150
H600使うならフードは内側にくるくる巻いてファスナー全上げすれば大丈夫。
H600は夏場以外オールシーズン行けるけどミドルやインナーでの調整が前提。
159: 2018/09/30(日) 09:00:26.68
>>155
ユーロの方が相当見っともないと思うけどねぇ
ユーロの方が相当見っともないと思うけどねぇ
161: 2018/09/30(日) 09:03:43.79
>>155
詳しくありがとうございます H600は候補から外します ミドルで調節は個人的にはだめです
詳しくありがとうございます H600は候補から外します ミドルで調節は個人的にはだめです
151: 2018/09/30(日) 08:35:08.77
Lで58.5cm・相当にそでが短いんだけどなぁ。普通はLで62-64cm
158: 2018/09/30(日) 09:00:18.25
ID:GEZSMHCBくんはちょっと思慮が足りなさ過ぎるね
もうちょっと落ち着いて考えてから書き込みましょう
人の考えを否定しよう否定しようばかり思ってるとそうなるよ
もうちょっと落ち着いて考えてから書き込みましょう
人の考えを否定しよう否定しようばかり思ってるとそうなるよ
160: 2018/09/30(日) 09:02:03.00
>>158
俺はユーロ否定派なだけです
俺はユーロ否定派なだけです
338: 2018/10/01(月) 20:19:24.50
>>160
ユーロはバイク乗りよりも寒冷、晴天の土木作業員用だよ
転用するなら寒冷期のワカサギ釣りぐらいだな
ユーロはバイク乗りよりも寒冷、晴天の土木作業員用だよ
転用するなら寒冷期のワカサギ釣りぐらいだな
343: 2018/10/01(月) 20:28:26.09
>>338
土木じゃドロドロ、小道具のポッケいっぱい必要ない。レンチぶら下げる膝のやつも。どっちかというと、機械整備に、建築関係トントントン。
土木じゃドロドロ、小道具のポッケいっぱい必要ない。レンチぶら下げる膝のやつも。どっちかというと、機械整備に、建築関係トントントン。
344: 2018/10/01(月) 20:34:29.13
>>343
土木と言っても重機系とかアスファルト打ったりだよ
ドロドロの人たちははヤッケで対応だね。
土木と言っても重機系とかアスファルト打ったりだよ
ドロドロの人たちははヤッケで対応だね。
345: 2018/10/01(月) 20:36:31.53
>>344
ポッケ多すぎだよ。
ポッケ多すぎだよ。
348: 2018/10/01(月) 20:46:37.96
>>345
今度店に行ったときに行っておくけど仕事着としては必要だと思うよ
今度店に行ったときに行っておくけど仕事着としては必要だと思うよ
352: 2018/10/01(月) 20:53:44.13
>>348
道路工事の作業着って、シンプルなオーソドックスで、ズボンとか、重機に引っ掛けて巻き込まれるから。基本小道具要らないから、ポッケも少ない。アスファルトの油、ホコリですぐ汚れる。
道路工事の作業着って、シンプルなオーソドックスで、ズボンとか、重機に引っ掛けて巻き込まれるから。基本小道具要らないから、ポッケも少ない。アスファルトの油、ホコリですぐ汚れる。
353: 2018/10/01(月) 20:58:34.44
>>352
まあ好きにしてや
まあ好きにしてや
163: 2018/09/30(日) 09:08:46.01
HJ-005否定派さんはフード要らないマンと同じ匂いがするな
自分の考える使い方以外を否定したがるとことか
誰もあんたにに強要はしてないでしょうに
こいつひょっとしてコーデュラw連呼野郎じゃね?
自分の考える使い方以外を否定したがるとことか
誰もあんたにに強要はしてないでしょうに
こいつひょっとしてコーデュラw連呼野郎じゃね?
165: 2018/09/30(日) 09:12:11.30
>>163
ユーロは新し物好きが飛びついてるだけで使用感が出揃えば話題にもならなくなりますよ
ユーロは新し物好きが飛びついてるだけで使用感が出揃えば話題にもならなくなりますよ
168: 2018/09/30(日) 09:18:26.12
>>163
フード要らないマンと同じにしないでくれ。
フードはバタ付きの原因&雨天時雨袋になるからバイク用途としては不要。
フード無しの同等品がない場合、選択肢がなくなる。
HJ005否定派は嫌なら買わなくていいものを否定する天邪鬼。
ちなみに、HJ005は脇に穴空いてるから多少の蒸れは放出すると思われ。
フード要らないマンと同じにしないでくれ。
フードはバタ付きの原因&雨天時雨袋になるからバイク用途としては不要。
フード無しの同等品がない場合、選択肢がなくなる。
HJ005否定派は嫌なら買わなくていいものを否定する天邪鬼。
ちなみに、HJ005は脇に穴空いてるから多少の蒸れは放出すると思われ。
170: 2018/09/30(日) 09:24:01.64
>>168
アウター2枚重ねで着てるのにあの穴なんてほぼ意味無いよ、レイヤードを勉強した方が良いね
アウター2枚重ねで着てるのにあの穴なんてほぼ意味無いよ、レイヤードを勉強した方が良いね
164: 2018/09/30(日) 09:11:13.75
ミドルにユーロ持ってくるのは蒸れない人はいいかもな
俺は無理
涼しい今しか使えないがアウターとして使う
俺は無理
涼しい今しか使えないがアウターとして使う
166: 2018/09/30(日) 09:15:32.64
たかだか2900円の服に否定とか肯定とか
167: 2018/09/30(日) 09:17:35.22
そうそう2900円だから買った
使用期間が短いのも割り切ってる。当然メインはh600とイージス
使用期間が短いのも割り切ってる。当然メインはh600とイージス
169: 2018/09/30(日) 09:23:57.14
WM3628防寒防風ジャンパーを十数年着るつもりの人もいる
193 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-l71D) sage ▼ 2018/09/29(土) 17:08:43.87 ID:5Huh00OtdNIKU
ゴアみたいに十数年持つのならありだけど持つの?
195 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 17f6-ClIk) sage ▼ 2018/09/29(土) 17:13:42.73 ID:CBmRYPzs0NIKU
>>193
税込2,900円の上着を十数年使うつもりなのはさすがケンモメン
198 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9f14-DwT8) ▼ 2018/09/29(土) 17:15:26.52 ID:31vC7A+A0NIKU
2900円の物を十数年もたせようとかどれだけ貧乏なんだよ…
193 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sdbf-l71D) sage ▼ 2018/09/29(土) 17:08:43.87 ID:5Huh00OtdNIKU
ゴアみたいに十数年持つのならありだけど持つの?
195 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 17f6-ClIk) sage ▼ 2018/09/29(土) 17:13:42.73 ID:CBmRYPzs0NIKU
>>193
税込2,900円の上着を十数年使うつもりなのはさすがケンモメン
198 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9f14-DwT8) ▼ 2018/09/29(土) 17:15:26.52 ID:31vC7A+A0NIKU
2900円の物を十数年もたせようとかどれだけ貧乏なんだよ…
172: 2018/09/30(日) 09:30:22.05
ユーロの好き嫌いは別にすきにすればいいと思うけど
コーデュラ呼びだけはガイジ認定するから
コーデュラ呼びだけはガイジ認定するから
174: 2018/09/30(日) 09:44:57.85
>>172
傍から見てればお前もID:GEZSMHCBと同類だわなw
傍から見てればお前もID:GEZSMHCBと同類だわなw
179: 2018/09/30(日) 10:24:12.28
>>172
なるほど。デニム派じゃなくてジーンズ派ですね。
なるほど。デニム派じゃなくてジーンズ派ですね。
175: 2018/09/30(日) 09:52:14.60
2900円で幸せになれて羨ましい
俺は5800円で幸せになれると思う
俺は5800円で幸せになれると思う
176: 2018/09/30(日) 09:59:01.23
ユーロはこれ一着で済まそうって訳でもないし、H600かイージスあたりも買って用途別で使い分けるんだろ。好きにさせてやろうや
177: 2018/09/30(日) 10:02:53.08
ワークマンって底辺じゃなくてガイジが集まる店なんだな
でここはそれをさらに濃縮した肥溜め
でここはそれをさらに濃縮した肥溜め
178: 2018/09/30(日) 10:04:58.08
EUROとコーデュラ、どっちもシリーズとして展開していくかどちらかに集約しそうな感じだな。
冬物はEUROウォームジャケット、ウォームパンツ、ジャケット、ベストがラインナップ。
夏物はICE ASSIST長袖シャツ、ジャンパー、カーゴパンツ、ベスト、インナーが発売済
冬はEUROコーデュラ
夏はICE ASSISTコーデュラになっていくんかね。
冬物はEUROウォームジャケット、ウォームパンツ、ジャケット、ベストがラインナップ。
夏物はICE ASSIST長袖シャツ、ジャンパー、カーゴパンツ、ベスト、インナーが発売済
冬はEUROコーデュラ
夏はICE ASSISTコーデュラになっていくんかね。
180: 2018/09/30(日) 10:27:39.57
ユーロ否定派とコーデュラ基地外、この2人文句ばっかり
同じ人かも知れんけど
新作否定とか、ニワカ馬鹿にするとか
今の流れが新しい層を取り込む方針なんだから、文句あるならワークマン本社にメールしろよ
昨今のワークマンのメディア露出
あれもちろんワークマン側からの仕掛けだからな、金使ってる
同じ人かも知れんけど
新作否定とか、ニワカ馬鹿にするとか
今の流れが新しい層を取り込む方針なんだから、文句あるならワークマン本社にメールしろよ
昨今のワークマンのメディア露出
あれもちろんワークマン側からの仕掛けだからな、金使ってる
183: 2018/09/30(日) 10:44:10.40
>>180
新しい客層は
「ワークマンを勘違いしてる客層」
ってスレで答えが出てただろ?
激安作業服屋に文句言うなら来るんじゃねーよ
ってのがこのスレの総意のはずだが?
新しい客層は
「ワークマンを勘違いしてる客層」
ってスレで答えが出てただろ?
激安作業服屋に文句言うなら来るんじゃねーよ
ってのがこのスレの総意のはずだが?
181: 2018/09/30(日) 10:34:48.24
テンプレに
※これらは作業着です
を入れとこう
※これらは作業着です
を入れとこう
182: 2018/09/30(日) 10:37:41.87
オレは、今期は限定生産に絞った。
バイクメインは、昼間目立たないイージスリフレクト黒で、夜遅くなって、暗い場所でもギラギラ反射で安全走行。
ユーロコーデュラは、庭仕事、バイク整備用途。合間にバイク乗って、茶シバキにカフェ、食事にファミレスも問題ない。世田谷ベースの高っけえ、作業着よりも外見OK。
コレこそ、ワークマンにしかできない、ザ・防寒作業着。でも、外観からはわからない。えっ?て思う。工場、現場で沢山着ている人が出現しない限り、「作業着」という言葉に敏感なワークマンにオシャレを求める若者も、それまでは安心だ。
バイクメインは、昼間目立たないイージスリフレクト黒で、夜遅くなって、暗い場所でもギラギラ反射で安全走行。
ユーロコーデュラは、庭仕事、バイク整備用途。合間にバイク乗って、茶シバキにカフェ、食事にファミレスも問題ない。世田谷ベースの高っけえ、作業着よりも外見OK。
コレこそ、ワークマンにしかできない、ザ・防寒作業着。でも、外観からはわからない。えっ?て思う。工場、現場で沢山着ている人が出現しない限り、「作業着」という言葉に敏感なワークマンにオシャレを求める若者も、それまでは安心だ。
184: 2018/09/30(日) 10:47:14.89
え?
文句言ってるのはお前らだけなんだが
大多数はコスパ最強ワークマン大好き
な人達
オレも会社でさんざん良さを語って、ワークマンの回し者と呼ばれているw
文句言ってるのはお前らだけなんだが
大多数はコスパ最強ワークマン大好き
な人達
オレも会社でさんざん良さを語って、ワークマンの回し者と呼ばれているw
185: 2018/09/30(日) 10:49:46.18
昨日も今日も、朝のテレビにヤフーのニュースに取り上げられてるから
どんどん新人来るぞ、優しくしてよね
どんどん新人来るぞ、優しくしてよね
186: 2018/09/30(日) 10:54:45.77
新しい客層を散々攻撃しておいて今更優しくしろはねーわw
少なくともこのスレの奴らは筋を通して叩き続けろよ
日和ってんじゃねーぞ
少なくともこのスレの奴らは筋を通して叩き続けろよ
日和ってんじゃねーぞ
187: 2018/09/30(日) 10:56:55.89
服なんかに無頓着だった俺なのに、ワークマンの新作は片っ端から買うようになってしまった
お前らのせいだぞありがとう
お前らのせいだぞありがとう
188: 2018/09/30(日) 10:58:27.45
今日 オレンジが映えてる2018オーシャンを着て町に繰り出すわ
よろしく
よろしく
189: 2018/09/30(日) 11:01:08.59
ワークマン自体カジュアル志向を出してきてるんだから無理に作業服屋にしなくてもいいべさ。いろいろやって欲しいよ。
190: 2018/09/30(日) 11:02:24.40
ユーロの防水10000透湿8000だったら欲しいな
値段は高くなって良い
それと軽量化ね
値段は高くなって良い
それと軽量化ね
194: 2018/09/30(日) 11:18:01.42
>>190
上着のニット素材の作業着、防水にして、ペラペラ素材じゃハード用途じゃ破ける。全体をコーデュラ素材にして、防水透湿できるかは不明。
現在は、上は、重量物を持ったり、抱えたりする擦れる部位、下は地面膝つき部分の黒いパッドの所だけコーデュラを使用。
上着のニット素材の作業着、防水にして、ペラペラ素材じゃハード用途じゃ破ける。全体をコーデュラ素材にして、防水透湿できるかは不明。
現在は、上は、重量物を持ったり、抱えたりする擦れる部位、下は地面膝つき部分の黒いパッドの所だけコーデュラを使用。
191: 2018/09/30(日) 11:02:57.62
とりあえず今期はH600だけ買う
192: 2018/09/30(日) 11:13:36.90
通勤にバイクも乗る冬に釣りもする イージスかイージスオーシャンか悩む
196: 2018/09/30(日) 11:25:27.41
>>192
三年続けてオーシャン買ってるけど小雨くらいならバイクでも十分
オーシャンの上にバイカーズなら真冬の大雨でも浸水もなく暖かい 袖からの風もないし
ただファスナーがイカれやすい
三年続けて購入してる理由はこれ
三年続けてオーシャン買ってるけど小雨くらいならバイクでも十分
オーシャンの上にバイカーズなら真冬の大雨でも浸水もなく暖かい 袖からの風もないし
ただファスナーがイカれやすい
三年続けて購入してる理由はこれ
198: 2018/09/30(日) 11:41:00.58
>>196
ありがとうございます 今からオーシャン買ってきます
ありがとうございます 今からオーシャン買ってきます
199: 2018/09/30(日) 11:42:28.42
>>198
いっこ忘れてたわ
雪の日でも別に大丈夫だったがバイクは転けた
まぁお気をつけて
いっこ忘れてたわ
雪の日でも別に大丈夫だったがバイクは転けた
まぁお気をつけて
202: 2018/09/30(日) 12:02:50.54
>>199
早速買ってきました 背中を押していただきありがとうございました
早速買ってきました 背中を押していただきありがとうございました
224: 2018/09/30(日) 14:08:17.11
>>192
釣りやるなら、オーシャン。大手釣りメーカーの防水防寒着と比較コスパは、アウトドアメーカー比じゃない。
釣りやるなら、オーシャン。大手釣りメーカーの防水防寒着と比較コスパは、アウトドアメーカー比じゃない。
193: 2018/09/30(日) 11:17:44.23
家でて10分で脱ぎました
申し訳ありません
申し訳ありません
195: 2018/09/30(日) 11:25:18.67
欲しい服を買うために事前に情報仕入れたり、店をはしごしたり、もう俺は立派なワークマニア
340: 2018/10/01(月) 20:22:59.27
>>197
そうするとワーキングとしてはワンロットいかないかもね
そうするとワーキングとしてはワンロットいかないかもね
201: 2018/09/30(日) 12:01:39.21
透湿素材以外興味ないけどユーロのシルエットだけは良いね
蒸れ体質なので絶対無理だけど( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ
蒸れ体質なので絶対無理だけど( ・᷄ꃪ・᷅)˞ᵋᵌ
205: 2018/09/30(日) 12:34:40.69
>>201
勘違いしてる人多すぎ。透湿性能は本来はない防水の生地から外に湿気を出す機能。防水機能も、へったくれもないニット生地は、元々透湿が当たり前。だから透湿性の、記載もない。アディダス、ナイキ、ミズノとかのニットジャージに透湿性とか書いてるんですか?
勘違いしてる人多すぎ。透湿性能は本来はない防水の生地から外に湿気を出す機能。防水機能も、へったくれもないニット生地は、元々透湿が当たり前。だから透湿性の、記載もない。アディダス、ナイキ、ミズノとかのニットジャージに透湿性とか書いてるんですか?
209: 2018/09/30(日) 12:43:07.51
>>205
だね。透湿厨は勘違いしてる
前スレでも書かれてたけど透湿=通気性だと思ってんのかな
ユーロはそもそも防水仕様じゃないんだから透湿なんて関係ない
だね。透湿厨は勘違いしてる
前スレでも書かれてたけど透湿=通気性だと思ってんのかな
ユーロはそもそも防水仕様じゃないんだから透湿なんて関係ない
203: 2018/09/30(日) 12:26:01.59
冬に暖房いらずの移動式コタツとして部屋着にするならどれがいいだろうね?
やっぱノーマル?イージスかな。初代が出た頃は結構そういう使い方の人いたよね
やっぱノーマル?イージスかな。初代が出た頃は結構そういう使い方の人いたよね
204: 2018/09/30(日) 12:30:43.50
>>203
室内なら普通の裏フリースの上下だけで十分暖かいと思うけどな
イージスはもこもこしてて動きづらい
室内なら普通の裏フリースの上下だけで十分暖かいと思うけどな
イージスはもこもこしてて動きづらい
206: 2018/09/30(日) 12:38:44.20
>>203
そこもオーシャンなんだなぁ
そこもオーシャンなんだなぁ
207: 2018/09/30(日) 12:39:48.18
上のほうでも書かれてるけど
ユーロはパーカー、フリースの丈夫バージョンでしょ
これに防水+透湿求めるとか意味わからん
ユーロはパーカー、フリースの丈夫バージョンでしょ
これに防水+透湿求めるとか意味わからん
208: 2018/09/30(日) 12:40:13.31
バイカーズってのはどれよ?カッパ?
210: 2018/09/30(日) 12:45:26.83
>>208
透湿性無しのカッパ
透湿性無しのカッパ
272: 2018/09/30(日) 17:32:43.21
>>210,211
簡潔にありがとう!
簡潔にありがとう!
211: 2018/09/30(日) 12:47:17.77
>>208
バイク専用のカッパだけど、長時間同じような姿勢のライディング用途以外では、蒸れるよ。バイク降りて、ちょい小走りするだけて、蒸れる。防水15,000だけど、透湿性ないから。
バイク専用のカッパだけど、長時間同じような姿勢のライディング用途以外では、蒸れるよ。バイク降りて、ちょい小走りするだけて、蒸れる。防水15,000だけど、透湿性ないから。
213: 2018/09/30(日) 13:31:53.21
暖房代わりに部屋で着るってのは人それぞれだろうけど
地域によっては朝なんか室内でも0度切ると思うが
室内で手袋しての生活ってのも不便そうだな・・・
地域によっては朝なんか室内でも0度切ると思うが
室内で手袋しての生活ってのも不便そうだな・・・
214: 2018/09/30(日) 13:39:14.96
ユーロは防風シート入ってるからガッツリ蒸れるよ
シート入ってる分重い。通気性もほぼないしね
迷ってる人はそこらを考えた上で買った方が良い。たかが2900円だから買うのもあり。
峠走りに行くとかは最高。ただし、街乗りではその格好が賛否分かれるところ
私服にも流用したいなら素直にH600のハードシェル
シート入ってる分重い。通気性もほぼないしね
迷ってる人はそこらを考えた上で買った方が良い。たかが2900円だから買うのもあり。
峠走りに行くとかは最高。ただし、街乗りではその格好が賛否分かれるところ
私服にも流用したいなら素直にH600のハードシェル
241: 2018/09/30(日) 14:40:39.92
>>214
やっぱそうなんだ_φ(・_・ レス色々見てたらチョイ乗りの自分にはH600とイージスリフレクト2つ買っておけば問題なさそうかな
ユーロは来年進化したやつ買う
やっぱそうなんだ_φ(・_・ レス色々見てたらチョイ乗りの自分にはH600とイージスリフレクト2つ買っておけば問題なさそうかな
ユーロは来年進化したやつ買う
215: 2018/09/30(日) 13:49:07.59
新しいの買っても、捨てないで~、古イージス。よく洗って暖房節約家着でもまだまだ使える。
216: 2018/09/30(日) 13:55:09.81
>>215
2015年イージスは部屋着にしてるわ
真冬に窓全開で掃除するときとかに着てる
2015年イージスは部屋着にしてるわ
真冬に窓全開で掃除するときとかに着てる
217: 2018/09/30(日) 13:59:27.13
>>216
アッシも、今年やっと買い替えで、イージスセカンドモデルが家着にできる。イージスリフレクトとバトンチェンジ。
アッシも、今年やっと買い替えで、イージスセカンドモデルが家着にできる。イージスリフレクトとバトンチェンジ。
218: 2018/09/30(日) 14:01:03.72
今日も自演がひどいな
何が素直にだよ人それぞれ好みがあるんだから欲しいと思ったやつ買って自由に着ればいいだろ
何が素直にだよ人それぞれ好みがあるんだから欲しいと思ったやつ買って自由に着ればいいだろ
219: 2018/09/30(日) 14:03:20.68
>>218
買って後悔したバカ発見w
買って後悔したバカ発見w
220: 2018/09/30(日) 14:05:03.09
だめだコイツ以後スルーするわ
222: 2018/09/30(日) 14:07:13.03
>>220
期間限定の新商品に飛び付くマヌケは良い勉強になったね
期間限定の新商品に飛び付くマヌケは良い勉強になったね
221: 2018/09/30(日) 14:07:10.07
俺も旧イージスはジッパー破損してベルクロ運用になったから部屋着にするわ
223: 2018/09/30(日) 14:08:03.86
イージスリフレクト/旧イージス
https://i.imgur.com/uiU72XM.jpg
https://i.imgur.com/uiU72XM.jpg
235: 2018/09/30(日) 14:22:57.27
>>223
乙です
乙です
225: 2018/09/30(日) 14:09:03.25
イージスツナギ
https://i.imgur.com/Jc2DJeZ.jpg
https://i.imgur.com/Jc2DJeZ.jpg
228: 2018/09/30(日) 14:11:03.66
>>225
ツナギのほうが暖かいのは分かってる
だけどトイレのことを考えると買うのをためらう
ツナギのほうが暖かいのは分かってる
だけどトイレのことを考えると買うのをためらう
226: 2018/09/30(日) 14:09:42.41
ライドオンイージス
https://i.imgur.com/fvkMKDS.jpg
https://i.imgur.com/fvkMKDS.jpg
227: 2018/09/30(日) 14:10:42.57
イージスオーシャン
https://i.imgur.com/da580tZ.jpg
https://i.imgur.com/da580tZ.jpg
229: 2018/09/30(日) 14:11:45.31
360リフレクト
https://i.imgur.com/haLdZ5B.jpg
https://i.imgur.com/haLdZ5B.jpg
230: 2018/09/30(日) 14:12:34.77
アルティメット
https://i.imgur.com/wYiC9Os.jpg
https://i.imgur.com/wYiC9Os.jpg
245: 2018/09/30(日) 14:44:00.35
>>230
みんな話題だしてないけど
これすごい暖かそうな気がするんだよなあ
みんな話題だしてないけど
これすごい暖かそうな気がするんだよなあ
246: 2018/09/30(日) 14:51:43.04
>>230
>>245あれ見たよ。とてもかっこよかった
暖かさは暖かい時期に試着したのでわからない
>>245あれ見たよ。とてもかっこよかった
暖かさは暖かい時期に試着したのでわからない
248: 2018/09/30(日) 15:01:23.92
>>245
それ、新作で限定生産なのにほとんど話題に出ないよね
それ、新作で限定生産なのにほとんど話題に出ないよね
250: 2018/09/30(日) 15:13:53.36
>>248
これうちの嫁がほしいって言ってたやつだわ
探してた時期があったけど、まだ店頭に並んでないの?
これうちの嫁がほしいって言ってたやつだわ
探してた時期があったけど、まだ店頭に並んでないの?
251: 2018/09/30(日) 15:15:59.71
>>230これなら結構前から9月にはあったね
231: 2018/09/30(日) 14:13:55.98
インナーソックス
https://i.imgur.com/Hqc9yy3.jpg
https://i.imgur.com/Hqc9yy3.jpg
236: 2018/09/30(日) 14:23:34.32
>>231
酔っ払ってこれ履くなと書かなきゃw
酔っ払ってこれ履くなと書かなきゃw
232: 2018/09/30(日) 14:14:42.28
ルームソックス
https://i.imgur.com/jq9V5RO.jpg
https://i.imgur.com/jq9V5RO.jpg
233: 2018/09/30(日) 14:16:19.02
234: 2018/09/30(日) 14:17:16.53
夜間安全走行用途で、イージスリフレクト購入、透湿性も高し。
用途第一目的で、オシャレ後付けが、作業着屋ワークマンでのオレの購入基本。
用途第一目的で、オシャレ後付けが、作業着屋ワークマンでのオレの購入基本。
237: 2018/09/30(日) 14:26:23.86
ワークマン勘違いしてるお客さんから結構クレーム入ってて今キツい
金額見て欲しい、そんな上等な物置いてる店じゃないんだよ
金額見て欲しい、そんな上等な物置いてる店じゃないんだよ
238: 2018/09/30(日) 14:28:05.39
日曜なのもあるけど台風で全国的に天気悪いから今日は色々変なのが沸いてる
244: 2018/09/30(日) 14:43:33.48
>>238
悔しくてスルー出来ないお前さんが1番変な奴だって早く気が付けよ
悔しくてスルー出来ないお前さんが1番変な奴だって早く気が付けよ
239: 2018/09/30(日) 14:34:26.02
で、出たー!
自称ワークマンわかってる奴ーw
自称ワークマンわかってる奴ーw
240: 2018/09/30(日) 14:38:08.87
ワークマンって、ホームセンターで売ってるような服と同じなんだから
過度な期待をすると損だよね
同じくらいの値段だけど耐久、機能性が良くて
オシャレではないけど普通に着れるお得な作業服って思ってる。
モンベルやノースの代用にはならない
過度な期待をすると損だよね
同じくらいの値段だけど耐久、機能性が良くて
オシャレではないけど普通に着れるお得な作業服って思ってる。
モンベルやノースの代用にはならない
341: 2018/10/01(月) 20:26:42.64
>>240
ホムセンの品質と本当に比べたか?
ホムセンの品質と本当に比べたか?
372: 2018/10/01(月) 23:23:22.54
>>341
>同じくらいの値段だけど耐久、機能性が良くて
>オシャレではないけど普通に着れるお得な作業服って思ってる。
ホームセンターの同価格帯商品よりは品質、耐久共に抜きん出てるけど
いわゆる作業服なのでホームセンターでも売っているようなジャンルの存在
アウトドアブランドと比較するようなものじゃないよね
と、言いたかった
(クレーム受けてる人への同調)
比較はしたよ、コーナンで1900円の上着なんて買ったら、ガッサガサのオッサンデザイン
製法悪くて糸はほつれまくりだし
>同じくらいの値段だけど耐久、機能性が良くて
>オシャレではないけど普通に着れるお得な作業服って思ってる。
ホームセンターの同価格帯商品よりは品質、耐久共に抜きん出てるけど
いわゆる作業服なのでホームセンターでも売っているようなジャンルの存在
アウトドアブランドと比較するようなものじゃないよね
と、言いたかった
(クレーム受けてる人への同調)
比較はしたよ、コーナンで1900円の上着なんて買ったら、ガッサガサのオッサンデザイン
製法悪くて糸はほつれまくりだし
376: 2018/10/01(月) 23:52:26.55
>>372
コーナンもワークマンよりもロット大きいしそんなこと無いだろ
コーナンもワークマンよりもロット大きいしそんなこと無いだろ
377: 2018/10/02(火) 00:04:14.12
>>376
コーナンなんて粗悪品ばかりじゃん
ホームセンターで良かった防寒着はホームセンタームサシで売ってたやつくらいかなぁ
もう記憶の彼方だがw
コーナンなんて粗悪品ばかりじゃん
ホームセンターで良かった防寒着はホームセンタームサシで売ってたやつくらいかなぁ
もう記憶の彼方だがw
378: 2018/10/02(火) 00:15:18.28
>>377
昔だろ
今は良くなってるよ ワークマンで買う意味なんでないよ
昔だろ
今は良くなってるよ ワークマンで買う意味なんでないよ
384: 2018/10/02(火) 06:28:55.45
>>378
コーナン近所だから毎週くらい行ってるけどワークマンレベルの防寒着無いぞ
コーナン近所だから毎週くらい行ってるけどワークマンレベルの防寒着無いぞ
388: 2018/10/02(火) 07:58:49.66
>>384
コーナンも店舗によるんだろう
コーナンプロ行ってみろ
ワークマンじゃなくてコールマンもオススメする
コーナンも店舗によるんだろう
コーナンプロ行ってみろ
ワークマンじゃなくてコールマンもオススメする
397: 2018/10/02(火) 12:24:05.12
>>388
作業着はコーナンもコーナンプロも基本的に同じだぞ
作業着はコーナンもコーナンプロも基本的に同じだぞ
379: 2018/10/02(火) 01:03:22.47
>>376
いやいや、ワークマンの既存800店以上あるんだし
どう考えてもワークマンの方が桁違いにロット多い
ワークマンのバックはベイシアだし
カインズホームもやっている
いやいや、ワークマンの既存800店以上あるんだし
どう考えてもワークマンの方が桁違いにロット多い
ワークマンのバックはベイシアだし
カインズホームもやっている
242: 2018/09/30(日) 14:41:07.41
街ぶら着用、オシャレ、ファッションなら、カラバリが多いユニクロ選べばヨシ。
ハッキリした用途目的があるなら、ワークマンをオレは選ぶ。
デザインだの、ファッションだのでふらついて、買いそびれて、探す無駄な時間などオレらにはねぇ。
ハッキリした用途目的があるなら、ワークマンをオレは選ぶ。
デザインだの、ファッションだのでふらついて、買いそびれて、探す無駄な時間などオレらにはねぇ。
243: 2018/09/30(日) 14:43:15.44
ID:HNk//ecv 一日中貼り付けてるならバイク乗れよ
247: 2018/09/30(日) 14:54:19.69
アルティメット買いにプラス行ったけどオレンジしかなかったんだよなー
グレーほしいから早めに買わないと
グレーほしいから早めに買わないと
249: 2018/09/30(日) 15:13:04.75
>>ID:MdC/A0x
ID変えずに煽るのは自演より0.01%マシだな
ID変えずに煽るのは自演より0.01%マシだな
252: 2018/09/30(日) 15:18:19.34
それにして画像あるとわかりやすい
貼り氏さんID:9fmagxtJ乙です
貼り氏さんID:9fmagxtJ乙です
253: 2018/09/30(日) 15:30:23.83
昨日リフレクト買って今日は別件で店に行ったらイージスが軒並み無くなっててビックリ
254: 2018/09/30(日) 15:36:45.51
限定生産のユーロも、リフレクトも店舗当たり極小割り当ての初回出荷で、これで終わりとは思えん。まだこんなに厚いのに。(西日本、リフレクトまだ)
限定生産第二弾出荷で、転売価格総崩れとみた。
限定生産第二弾出荷で、転売価格総崩れとみた。
255: 2018/09/30(日) 15:43:24.09
来週からはH600祭りなのかね?
256: 2018/09/30(日) 15:53:47.50
11月からオンラインで販売ってことはまだ追加で出荷来るでしょ
257: 2018/09/30(日) 16:07:05.84
11月と言ったら夜間はイージスだな
昼はH008。暖かいところ裏山
昼はH008。暖かいところ裏山
258: 2018/09/30(日) 16:07:47.92
年間通したらR600のほうが使用頻度高いだろうけどH600はすぐに売り切れそう。H600買っとかないと後悔しそう。だけどH600は春から秋しか出番無さそう
262: 2018/09/30(日) 16:28:14.25
>>258
書き間違えた
R600は春と秋しか出番無さそう
真冬はキツそう
書き間違えた
R600は春と秋しか出番無さそう
真冬はキツそう
259: 2018/09/30(日) 16:10:08.32
H600着丈後ろ短くならないかな
H008後ろから見たら半分以上服って感じ@179cm
H008後ろから見たら半分以上服って感じ@179cm
260: 2018/09/30(日) 16:22:44.46
ねえどなたかこれ買った人これって10分そで?
ユニクロと違って試着させてくれないよな
9分袖だったら要らない
149 774RR[sage] 2018/09/30(日) 08:33:40.64 ID:e39SXB0p
自分はモンベルフリースにH008(H600)化繊は痒くなるので
アンダーはhttps://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1531
ホットコットン試してみたいな
でも袖短いけどモデルの人はそでが足りてるよね
ドロップショルダーなのかね?https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
ユニクロと違って試着させてくれないよな
9分袖だったら要らない
149 774RR[sage] 2018/09/30(日) 08:33:40.64 ID:e39SXB0p
自分はモンベルフリースにH008(H600)化繊は痒くなるので
アンダーはhttps://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=1531
ホットコットン試してみたいな
でも袖短いけどモデルの人はそでが足りてるよね
ドロップショルダーなのかね?https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
265: 2018/09/30(日) 16:43:18.93
>>260
着たわけではないけどサンプル展示見た感じ9分
着たわけではないけどサンプル展示見た感じ9分
284: 2018/09/30(日) 19:32:43.23
ワークマン近くなので行ってきた
>>260このコットンのやつVネックないね。クルーネックしかなかった。
普段使いにいいかなと思ってたんだけど
ドレスシャツとかカジュアルシャツで第2ボタン開けるので
Vがいいんよね
ひょっとしてもう売り切れ???
>>260このコットンのやつVネックないね。クルーネックしかなかった。
普段使いにいいかなと思ってたんだけど
ドレスシャツとかカジュアルシャツで第2ボタン開けるので
Vがいいんよね
ひょっとしてもう売り切れ???
261: 2018/09/30(日) 16:24:17.52
R600って雨合羽でH600は防寒具じゃないのか?
264: 2018/09/30(日) 16:30:51.75
>>261
何を今更
R600は透湿カッパで過去R006はバイクには不向きというレスが多い。
止水ジップから漏れてくるらしい
まあイージスなりH600なりでも
長時間走ると少しはしみてくるのでR600をプラスするのもありちゃああり
H600は綿入り透湿防水のなんちゃってハードシェル
何を今更
R600は透湿カッパで過去R006はバイクには不向きというレスが多い。
止水ジップから漏れてくるらしい
まあイージスなりH600なりでも
長時間走ると少しはしみてくるのでR600をプラスするのもありちゃああり
H600は綿入り透湿防水のなんちゃってハードシェル
263: 2018/09/30(日) 16:29:24.17
スマートレインジャケット R-011の質感わりと好みなんだけど使ってる人いる?
266: 2018/09/30(日) 17:16:35.86
オマエラ
テストのチャンスだ
テストのチャンスだ
267: 2018/09/30(日) 17:18:33.39
今度はカッパが欲しくなってきた R600かバイカーズか悩む
268: 2018/09/30(日) 17:18:43.71
じゃあユーロ上下で出かけるわ
269: 2018/09/30(日) 17:18:54.28
HJ005(EURO)、今日普段使いで着てみたけど車&徒歩だと流石にまだ暑いというか蒸れる@千葉北西部
バイクに乗って丁度いい位だと思うけどこの悪天候で乗り出すのは…w
ちなみに肌サラハーフジップ長袖の上に着用。
バイクに乗って丁度いい位だと思うけどこの悪天候で乗り出すのは…w
ちなみに肌サラハーフジップ長袖の上に着用。
270: 2018/09/30(日) 17:24:08.61
富士山の近く在住
ユーロ、そこそこ売れて色により偏りありだがまだ買える。
イージス、ノーマル黄色(緑?)在庫豊富(各サイズ3ずつくらい)、オーシャンはその半分以下、リフレクトは壊滅に近い。
赤LL、M各1、黒LL、L各1の在庫から赤のLL購入。
ユーロ、そこそこ売れて色により偏りありだがまだ買える。
イージス、ノーマル黄色(緑?)在庫豊富(各サイズ3ずつくらい)、オーシャンはその半分以下、リフレクトは壊滅に近い。
赤LL、M各1、黒LL、L各1の在庫から赤のLL購入。
271: 2018/09/30(日) 17:24:24.75
H600は売れ残る気がする
デザインが地味過ぎて万人受けしないだろう
このスレのバイク乗りはオフロードでキャンプツーリングするようなライダーの書き込み量がやたら多いので、多数の意見のように感じるが
これから秋冬物を買うのはオフロード以外のバイク乗りの方が比率は高いから
デザインが地味過ぎて万人受けしないだろう
このスレのバイク乗りはオフロードでキャンプツーリングするようなライダーの書き込み量がやたら多いので、多数の意見のように感じるが
これから秋冬物を買うのはオフロード以外のバイク乗りの方が比率は高いから
273: 2018/09/30(日) 17:33:10.52
H600はH008買い替え組とバイク通勤通学の若い連中メインに売れると思われる
274: 2018/09/30(日) 18:39:18.82
売れないなら売れないで別に構わないけどな
安心して好きな色、欲しいサイズが買えるし
安心して好きな色、欲しいサイズが買えるし
275: 2018/09/30(日) 18:40:24.92
バイク通勤でジャンパーが欲しいのですが、良いのありますかね?
防水撥水には拘りません
防水撥水には拘りません
276: 2018/09/30(日) 18:48:16.24
イージスリフレクトor無印
277: 2018/09/30(日) 18:56:54.06
イージスリフレクトを初日にゲットし、ユーロまで手にした今、毎年恒例のワークマンハシゴ探しの旅もできない。あまりにも早すぎて、、、
はじめて、「イージス・ロス」に陥る。
はじめて、「イージス・ロス」に陥る。
278: 2018/09/30(日) 19:03:49.53
手にしてるのにロスとは
279: 2018/09/30(日) 19:07:34.80
明日ワークマンになる
342: 2018/10/01(月) 20:28:11.47
>>279
就職したのか!オメ!
就職したのか!オメ!
280: 2018/09/30(日) 19:08:33.29
イージスリフレクトはパンツがもう少し格好良かったらなぁ
281: 2018/09/30(日) 19:10:54.74
H600のデザインはラグランから変更になって
ノース始めとするシェルデザインそのまんまだろうから
色々と合わせやすいよ。
そのままお店入っても何@違和感ないと思われ
今、ヘリーハンセンの2.5レイヤーだけど似たようなやつ着てるけど
あれでH600がWジップだったら下を少し開けるとおしゃれなんだけどな
画像拝借https://i.imgur.com/pAWULE7.jpg
これじゃちょっとわからないか
来週だっけ?待ち遠しい
ノース始めとするシェルデザインそのまんまだろうから
色々と合わせやすいよ。
そのままお店入っても何@違和感ないと思われ
今、ヘリーハンセンの2.5レイヤーだけど似たようなやつ着てるけど
あれでH600がWジップだったら下を少し開けるとおしゃれなんだけどな
画像拝借https://i.imgur.com/pAWULE7.jpg
これじゃちょっとわからないか
来週だっけ?待ち遠しい
282: 2018/09/30(日) 19:11:31.89
売り切りサイズ切れのイージスを求めて、4店舗廻って最後にLをゲットした時からオレのワークマン愛が始まった
しかしその後、店内すべてがワークマンオリジナルブランドだと思い込んでいて、ジーベックを買い集めてしまった
しかしその後、店内すべてがワークマンオリジナルブランドだと思い込んでいて、ジーベックを買い集めてしまった
290: 2018/09/30(日) 23:02:20.32
>>282
ジーベック、ワクメンPBよりお高いだけあって作りはしっかりしてていいと思うぞ。
>>285
スノーは去年突発的に出たからカタログに載った事はないぞ…
ジーベック、ワクメンPBよりお高いだけあって作りはしっかりしてていいと思うぞ。
>>285
スノーは去年突発的に出たからカタログに載った事はないぞ…
293: 2018/09/30(日) 23:14:00.94
>>290
あ、Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
知らんかった。
あ、Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
知らんかった。
283: 2018/09/30(日) 19:13:21.54
イージスや360のパンツは南海のオバパン持ってればいらない感じ?
285: 2018/09/30(日) 21:00:32.75
イージス・スノーがカタログからなくなってる。
_| ̄|○ il||li
_| ̄|○ il||li
287: 2018/09/30(日) 21:32:30.13
ジェットストリームも入ってるんだね
291: 2018/09/30(日) 23:03:25.32
どこにも光るなんて書いてない。別の商品と間違えてるだろ
url先見てみ
>70円(10個入り)送料込み
へ【ノーブランド品】ジッパー ファスナー用 交換 プルコード プラー スライダー (ブラック) 10個 https://www.amazon.co.jp/dp/B017W0Q1YE/ref=cm_sw_r_cp_tai_IzxRBbGAXDM8V
url先見てみ
>70円(10個入り)送料込み
へ【ノーブランド品】ジッパー ファスナー用 交換 プルコード プラー スライダー (ブラック) 10個 https://www.amazon.co.jp/dp/B017W0Q1YE/ref=cm_sw_r_cp_tai_IzxRBbGAXDM8V
292: 2018/09/30(日) 23:09:10.77
>>291
反射デザインで、暗闇の中で使用して簡単にできます。
うん
反射デザインで、暗闇の中で使用して簡単にできます。
うん
294: 2018/10/01(月) 00:46:11.04
10/1現在オンラインストアでHP002BストレッチパンツとHJ005EURO CORDURAまだ売ってないね
イージスは当然として店舗で買わないとオンラインストアじゃ入手できずじまいで終わりそう
イージスは当然として店舗で買わないとオンラインストアじゃ入手できずじまいで終わりそう
295: 2018/10/01(月) 00:47:30.22
店舗で予約してきましたわ
296: 2018/10/01(月) 00:58:05.40
台風でもワークマンなら安心
297: 2018/10/01(月) 03:33:15.95
しかしジッパーのステマしつこいなwww
299: 2018/10/01(月) 06:38:09.22
私服にレインウェア?
バイクなら分かるが私服で晴れの日にカッパ着るようなもんだろ
普段使いの私服としてなら、ディアマジックの方が良くないか?
値段も安いし
バイクなら分かるが私服で晴れの日にカッパ着るようなもんだろ
普段使いの私服としてなら、ディアマジックの方が良くないか?
値段も安いし
302: 2018/10/01(月) 07:00:53.04
>>299
どれの話をしてるんだよ
どれの話をしてるんだよ
300: 2018/10/01(月) 06:54:54.17
H008(H006)はレインウェアというより透湿防水のハードシェルだよ。いろんなアウトドアブランドも出してるし私服にしてる人も多い
薄手の2.5レイヤーも春秋~冬に私服にしてる人は多いね
その手のやつを私服にすると蒸れずらく暖かい
ディアマジックでも別に私服としていいと思うが
よく歩いたり活動的な人はH600(透湿8000)とディアマジック着比べると歴然とした差を感じると思うよ
薄手の2.5レイヤーも春秋~冬に私服にしてる人は多いね
その手のやつを私服にすると蒸れずらく暖かい
ディアマジックでも別に私服としていいと思うが
よく歩いたり活動的な人はH600(透湿8000)とディアマジック着比べると歴然とした差を感じると思うよ
307: 2018/10/01(月) 07:13:56.90
>>300
んー、だからハードシェル自体がカッパのような物だろう
んでハードシェルならベンチレーションがあるけど、H600は無いっぽいし
それだとまんまカッパ
熱気の抜き場所がなければ透湿もクソも無い
メーカー物なら数万するハードシェルが、3900円で似たような物が買えると考えれば超お得ではあると思うが
んー、だからハードシェル自体がカッパのような物だろう
んでハードシェルならベンチレーションがあるけど、H600は無いっぽいし
それだとまんまカッパ
熱気の抜き場所がなければ透湿もクソも無い
メーカー物なら数万するハードシェルが、3900円で似たような物が買えると考えれば超お得ではあると思うが
308: 2018/10/01(月) 07:37:42.94
>>307
🤔
🤔
309: 2018/10/01(月) 07:40:26.83
>>307
そのカッパのようなものが流行ってて私服にしてる人が多いってことでしょ
そのカッパのようなものが流行ってて私服にしてる人が多いってことでしょ
310: 2018/10/01(月) 07:52:00.93
>>307
もう引っ込みがつかないだけだろ
もう引っ込みがつかないだけだろ
313: 2018/10/01(月) 08:01:26.35
>>307, >>312
※H600は透湿8000防水10000
ベンチレーションはポケットとダブル
ポケット閉じても透湿8000で蒸れ難い
※ディアマジックは撥水のみ
ベンチレーションはポケットのみシングル
好きなの買いなさい
否定したい、後付けで単に自己肯定したいだけなら性格治しなさい。他者を貶め自己肯定するのは嫌われるよ
※H600は透湿8000防水10000
ベンチレーションはポケットとダブル
ポケット閉じても透湿8000で蒸れ難い
※ディアマジックは撥水のみ
ベンチレーションはポケットのみシングル
好きなの買いなさい
否定したい、後付けで単に自己肯定したいだけなら性格治しなさい。他者を貶め自己肯定するのは嫌われるよ
301: 2018/10/01(月) 07:00:05.43
訂正。私服にしてる人も多い×
ここ数年ずっと流行ってて若い人~中高年と私服にしてる人が多い
今やど定番の1つ
自分はノースフェイス、ヘリーハンセン、H008、コロンビア使い分けてる
それともう一つディアマジックて防水と思ってたら違うんだね
通気性がある生地ならディアマジックも蒸れ辛いと思う
現物見てないのでそこはわからない
ここ数年ずっと流行ってて若い人~中高年と私服にしてる人が多い
今やど定番の1つ
自分はノースフェイス、ヘリーハンセン、H008、コロンビア使い分けてる
それともう一つディアマジックて防水と思ってたら違うんだね
通気性がある生地ならディアマジックも蒸れ辛いと思う
現物見てないのでそこはわからない
303: 2018/10/01(月) 07:06:31.50
ちょっと値段高いけどディアプレックスは透湿30000でかなり良さそう
アウトドアメーカーで買うともっと値段貼るし
アウトドアメーカーで買うともっと値段貼るし
304: 2018/10/01(月) 07:08:04.25
ディアマジック持ってるけどかなりゴツいよ。完全に真冬の防寒着
防水じゃなく撥水。水や汚れが付きにくい強力撥水加工なんだと
確かに不思議な触り心地。2900円なのでどんなもんか一応買ってみた
防水じゃなく撥水。水や汚れが付きにくい強力撥水加工なんだと
確かに不思議な触り心地。2900円なのでどんなもんか一応買ってみた
305: 2018/10/01(月) 07:09:08.02
耐水圧だ訂正
306: 2018/10/01(月) 07:13:21.15
ディアマジックはリップストップになってる部分もディアマジック使ってるのか?
別の素材だったりしないの?
別の素材だったりしないの?
311: 2018/10/01(月) 07:52:07.84
アスぺかよ
312: 2018/10/01(月) 07:57:57.76
話はそれるけど、透湿をやたら崇める人が居るが、ベンチレーションなど通気性がある方が快適度には重要だからな
カッパのような服で通気性の乏しい物は、透湿がいくらだろうが蒸れる
イージスを着て歩いたり作業をしたことがある人なら分かると思うが、気温5℃でもすぐに汗だくになる、透湿では全くおっつかない
カッパのような服で通気性の乏しい物は、透湿がいくらだろうが蒸れる
イージスを着て歩いたり作業をしたことがある人なら分かると思うが、気温5℃でもすぐに汗だくになる、透湿では全くおっつかない
314: 2018/10/01(月) 08:02:42.79
ところで今週発売なのかな?H600
H008そろそろ買い換えたい待ち遠しいよ
H008そろそろ買い換えたい待ち遠しいよ
316: 2018/10/01(月) 09:49:41.21
イージス愛
萎える暑さの
ぶり返し
萎える暑さの
ぶり返し
317: 2018/10/01(月) 12:39:53.11
土曜まではなかったカタログに載ってない気がする防寒ブーツが陳列されてた
めっちゃ暖かかった
冬のカブにはいいかもしれない
めっちゃ暖かかった
冬のカブにはいいかもしれない
318: 2018/10/01(月) 12:52:28.80
H600よりもR600のほうが欲しい
まだ入荷しないかね
まだ入荷しないかね
319: 2018/10/01(月) 12:57:42.83
バイク乗る時にフラップついてないのはちょっと
って言ったら、個人の好みとか言われるの?
って言ったら、個人の好みとか言われるの?
323: 2018/10/01(月) 14:16:09.59
>>319
別に無くても良いって人も居る
つか、フラップ必須が当たり前な理由が逆に知りたい
別に無くても良いって人も居る
つか、フラップ必須が当たり前な理由が逆に知りたい
331: 2018/10/01(月) 18:58:48.33
>>323
>>329
止水ファスナーでは浸水してくるから
じゃダメか?
>>329
止水ファスナーでは浸水してくるから
じゃダメか?
329: 2018/10/01(月) 18:16:07.61
>>319
フード要らないマンとフラップ必要マンは最近ちょっとウザ過ぎると感じる
フード要らないマンとフラップ必要マンは最近ちょっとウザ過ぎると感じる
320: 2018/10/01(月) 13:10:08.76
今日は天気いいからリフレクト一気に買われそうだな
321: 2018/10/01(月) 13:27:22.43
もう、余ってない。ユーロはあるかもしらないけど@関東南部
322: 2018/10/01(月) 14:16:02.06
信号待ちで同じイージスになったら恥ずかしくないの?
324: 2018/10/01(月) 14:50:25.75
夏の雨の中(チャリ通勤)でも使えそうなのは
R007&R011あたり?
R006はちょっと予算がきつい。
R007&R011あたり?
R006はちょっと予算がきつい。
325: 2018/10/01(月) 15:27:49.37
自転車板のワークマン・ユニクロ無くなくなったんだな。バイクとチャリじゃチョイスもぜんぜん違うな。チャリも中の蒸れも、全然動かんバイクライドと歩行みたいにのんびりこぎなら被るかもしれないけど。雨天防水は、走行スピードで雨が当たる強さが違い過ぎる。
326: 2018/10/01(月) 15:28:35.32
327: 2018/10/01(月) 16:06:47.03
そうかここはバイク板だったごめん
>>326
ちょw
>>326
ちょw
336: 2018/10/01(月) 20:00:46.96
>>326
これ、自転車用カッパだと最強だと思うけど
使ってるのオバサンばかりなんだよなあ
これ、自転車用カッパだと最強だと思うけど
使ってるのオバサンばかりなんだよなあ
328: 2018/10/01(月) 17:24:24.08
自転車じゃポンチョが一番蒸れなくて良さそうだよね
スポーツタイプのじゃ使えなさそうだけど
スポーツタイプのじゃ使えなさそうだけど
330: 2018/10/01(月) 18:48:18.04
ワークマンはしごしてきたので結果だけ
リフレクトはどこもブラックが軒並み売切れレッドが少しだけ残ってる感じ次回入荷日は未定3Lはあった
無印グリーンはどこも在庫ありだった
HJ005ユーロコーデュラストレッチはネイビーM/L/LLどこも売切れレッドとグリーンが在庫僅少チャコールはどこも在庫有
ところで紹介されたか分からないけどメカプロテクトって手袋これ買いだわ
カタログに載ってないけど甲側にプロテクターついてて動かしやすいし通勤通学街乗り林道ツーでも使える
親指のウインカーも出しやすくておすすめフィールドコアの新作手袋よりこっちのがいいわ気になる人は店舗で探してみて
リフレクトはどこもブラックが軒並み売切れレッドが少しだけ残ってる感じ次回入荷日は未定3Lはあった
無印グリーンはどこも在庫ありだった
HJ005ユーロコーデュラストレッチはネイビーM/L/LLどこも売切れレッドとグリーンが在庫僅少チャコールはどこも在庫有
ところで紹介されたか分からないけどメカプロテクトって手袋これ買いだわ
カタログに載ってないけど甲側にプロテクターついてて動かしやすいし通勤通学街乗り林道ツーでも使える
親指のウインカーも出しやすくておすすめフィールドコアの新作手袋よりこっちのがいいわ気になる人は店舗で探してみて
332: 2018/10/01(月) 19:00:19.05
>>330
手袋指先、スマホタッチパネル対応ですか?
手袋指先、スマホタッチパネル対応ですか?
337: 2018/10/01(月) 20:09:31.90
>>335
HJ006買うならユニクロのダウン買うわって人が大半だと思うこれが1900円か2900円ならまた違うかも
>>332
気になる人は店舗で探してみて
HJ006買うならユニクロのダウン買うわって人が大半だと思うこれが1900円か2900円ならまた違うかも
>>332
気になる人は店舗で探してみて
333: 2018/10/01(月) 19:26:03.23
https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
化繊負け体質なのでホットコットン買った
10丈(9.5丈)スリムフィット
181cm71kg ヌードサイズB94 W80
Lサイズでボディラインがわかる程度のフィット感
そで丈64cmのシャツを着る自分がちょうど良い袖丈感(9.5丈)
明らかにユニクロ下着より袖長め
サイズ感は以下。( )は自分が着てるサイズ
ユニクロM(L)≒ ホットコットンL (LL)≒ グンゼカットオフL(LL)
ボディラインが出るようなのが苦手ならワンサイズ上げ
自分はスリムフィット苦手なので父親にあげLLを買い直す予定
化繊負け体質なのでホットコットン買った
10丈(9.5丈)スリムフィット
181cm71kg ヌードサイズB94 W80
Lサイズでボディラインがわかる程度のフィット感
そで丈64cmのシャツを着る自分がちょうど良い袖丈感(9.5丈)
明らかにユニクロ下着より袖長め
サイズ感は以下。( )は自分が着てるサイズ
ユニクロM(L)≒ ホットコットンL (LL)≒ グンゼカットオフL(LL)
ボディラインが出るようなのが苦手ならワンサイズ上げ
自分はスリムフィット苦手なので父親にあげLLを買い直す予定
334: 2018/10/01(月) 19:37:11.63
肝心なこと書いてなかった!暑いので>>333これすぐ脱いだ!効果はわからん
効果は来月にでも。在庫はV、クルー山のようにあった
効果は来月にでも。在庫はV、クルー山のようにあった
351: 2018/10/01(月) 20:52:30.91
>>333
これって細いけど、こういうのってコンプレッション同様にぴちっとしたサイズののほうが暖かいの?
これって細いけど、こういうのってコンプレッション同様にぴちっとしたサイズののほうが暖かいの?
393: 2018/10/02(火) 08:35:08.67
>>333
thxワンサイズ上げして正解だった
thxワンサイズ上げして正解だった
508: 2018/10/03(水) 19:36:45.96
>>333
そういえばこれ綿の下着ににしては生地が硬めだね。新品だからかな?ワンサイズあげてよかった。
そういえばこれ綿の下着ににしては生地が硬めだね。新品だからかな?ワンサイズあげてよかった。
335: 2018/10/01(月) 20:00:15.26
HJ006っていつくらいにでるんだろ
店の人にいつ入ってくるかきいたらわからんだと
新製品が入る時期とかって決まってるのかな
店の人にいつ入ってくるかきいたらわからんだと
新製品が入る時期とかって決まってるのかな
339: 2018/10/01(月) 20:19:29.88
イージス当選メール来たけど、これハズレる奴ってさすがにいないよな?
357: 2018/10/01(月) 21:11:22.39
>>339
落選メール来たよ
ライムグリーン M
落選メール来たよ
ライムグリーン M
346: 2018/10/01(月) 20:45:40.26
コミネマンな俺がワークマンになったらコミネワークマンになるのか?
349: 2018/10/01(月) 20:48:15.40
落選したわふざけんな
知ってたら昨日リフレクトあったから買ってたのによ~
知ってたら昨日リフレクトあったから買ってたのによ~
354: 2018/10/01(月) 21:02:55.02
じゃあ「道路工事」に適した作業着でいいんじゃね?
アスファルト打つなら、防寒はそんなに必要ないべ
アスファルト打つなら、防寒はそんなに必要ないべ
355: 2018/10/01(月) 21:09:03.79
>>354
ほんと、そう。確立された作業動作に余計な機能つけて作業しにくくなったら、ワークマンが怒られるよ。
ほんと、そう。確立された作業動作に余計な機能つけて作業しにくくなったら、ワークマンが怒られるよ。
359: 2018/10/01(月) 21:17:32.16
>>355
え?このスレに居る奴なら、バイクで使えればいいんじゃないの?
道路工事のことまで考える必要有るのか?
え?このスレに居る奴なら、バイクで使えればいいんじゃないの?
道路工事のことまで考える必要有るのか?
361: 2018/10/01(月) 21:34:41.90
>>359
バイクノリ前提は当たり前、からのテキトーで土木とかだしてきたから。
バイクノリ前提は当たり前、からのテキトーで土木とかだしてきたから。
356: 2018/10/01(月) 21:10:36.92
ユーロはポッケが多いから近場にチャリでふらっと行くときに重宝するわ
細々したものは内ポケットにしまえるからな
細々したものは内ポケットにしまえるからな
358: 2018/10/01(月) 21:14:00.19
去年はあんなに盛り上がった360リフレクト
今年はさっぱり。店舗に在庫の山
去年買ったらまだ買い替えしないか(´‘・‘`)
それにしてもH600今日まだ来てなかった
関東組が例年一番早いんだろうね
この時間福岡寒いよ・・H008はこけて破れて捨てた
今年はさっぱり。店舗に在庫の山
去年買ったらまだ買い替えしないか(´‘・‘`)
それにしてもH600今日まだ来てなかった
関東組が例年一番早いんだろうね
この時間福岡寒いよ・・H008はこけて破れて捨てた
362: 2018/10/01(月) 21:52:40.20
>>358
イージス360が出るとわかっててノーマル360には萌えんわな
イージス360が出るとわかっててノーマル360には萌えんわな
364: 2018/10/01(月) 22:04:35.80
>>362
フェイスガードが魅力的なんですね
フェイスガードが魅力的なんですね
360: 2018/10/01(月) 21:31:33.40
h600は黒があったら買ったのに残念。
別の商品を売るためにあえて黒無くしたのかな(?_?)
別の商品を売るためにあえて黒無くしたのかな(?_?)
363: 2018/10/01(月) 22:01:42.71
>>360
ネイビーはフラップ、止水あるのにね。この手のシェルはどのブランドも圧倒的に黒が売れる。次いでネイビー、カーキ辺り
どう考えても上下欲しい人に黒Jも買わせるため
意地悪な視点だけど。そう考えざる得ない
実際世間のニーズは圧倒的に止水が売れてるけどね
アウトドア系以外のブランド猫も杓子も止水のオンパレード
ネイビーはフラップ、止水あるのにね。この手のシェルはどのブランドも圧倒的に黒が売れる。次いでネイビー、カーキ辺り
どう考えても上下欲しい人に黒Jも買わせるため
意地悪な視点だけど。そう考えざる得ない
実際世間のニーズは圧倒的に止水が売れてるけどね
アウトドア系以外のブランド猫も杓子も止水のオンパレード
369: 2018/10/01(月) 22:30:47.76
>>363
やっぱり黒が当然売れますよね!
止水で防寒上下が欲しいから、フラップのネイビーで妥協するか考え中です(´・ω・`)
やっぱり黒が当然売れますよね!
止水で防寒上下が欲しいから、フラップのネイビーで妥協するか考え中です(´・ω・`)
386: 2018/10/02(火) 06:50:05.79
>>369
止水が欲しいんだ
フラップの方がバイク向いてると思うけど
まあ、止水の方が私服としては流行りらしいからあれなんだろうけど
止水が欲しいんだ
フラップの方がバイク向いてると思うけど
まあ、止水の方が私服としては流行りらしいからあれなんだろうけど
426: 2018/10/02(火) 19:28:40.18
>>386
スクーター通勤で去年イージスとか普通のカッパでフラップの隙間から水がどんどん入ってきて嫌だったので、今年は止水の物が欲しいんですよね~
フラップ+止水があったら最高なんですがないので残念!
スクーター通勤で去年イージスとか普通のカッパでフラップの隙間から水がどんどん入ってきて嫌だったので、今年は止水の物が欲しいんですよね~
フラップ+止水があったら最高なんですがないので残念!
365: 2018/10/01(月) 22:07:16.76
耐久性、経年変化による透湿の劣化はさておき
>>360リフレクト耐水8000 透湿3000 上下で9800円
https://i.imgur.com/haLdZ5B.jpg
※イージスリフレクト 耐水10000 透湿5000 上下で6800円
https://i.imgur.com/uiU72XM.jpg
まあイージスの方は例の如く破れるんじゃね?みたいなチープな生地感なんだろうな。360リフレクトは見たけどそこまでなかった
まあ好みということで
>>360リフレクト耐水8000 透湿3000 上下で9800円
https://i.imgur.com/haLdZ5B.jpg
※イージスリフレクト 耐水10000 透湿5000 上下で6800円
https://i.imgur.com/uiU72XM.jpg
まあイージスの方は例の如く破れるんじゃね?みたいなチープな生地感なんだろうな。360リフレクトは見たけどそこまでなかった
まあ好みということで
387: 2018/10/02(火) 07:35:44.56
>>365
新イージスて透湿度が上がってる!知らなかった。3000と5000じゃさして変わらないかね?
新イージスて透湿度が上がってる!知らなかった。3000と5000じゃさして変わらないかね?
366: 2018/10/01(月) 22:08:47.55
失礼。360リフレクトは360度ピカピカ光って安全設計だったね忘れてた
367: 2018/10/01(月) 22:17:59.49
サイクルカットとバタツキ防止とフェイスガードがいいなあ360イージス
去年買った360をどうするか…だが
去年買った360をどうするか…だが
368: 2018/10/01(月) 22:19:13.53
R600もそうだけど、いろんなところでイージスが似たような製品出してるな
いずれイージスに統一されるんだろうけど
いずれイージスに統一されるんだろうけど
370: 2018/10/01(月) 22:48:35.29
推測でしかないけど今年のワークマンは色々と5ch民を見透かしてる気がする
無印イージスなんか先行抽選受付しておきながら店舗で先に販売されてる始末だし
H600ブラック無くしたのか気になるしブラック出さなくてもおまえらが買うから売れると判断したのかもな
H008ブラック持ってる組はラッキーなのかもしれない
無印イージスなんか先行抽選受付しておきながら店舗で先に販売されてる始末だし
H600ブラック無くしたのか気になるしブラック出さなくてもおまえらが買うから売れると判断したのかもな
H008ブラック持ってる組はラッキーなのかもしれない
371: 2018/10/01(月) 22:51:10.01
黒が欲しいです!ワークマンさん!
373: 2018/10/01(月) 23:24:09.47
すげー自尊心あんだなココの住民て
374: 2018/10/01(月) 23:25:16.61
ワークマンを直訳すると自尊心だからな
375: 2018/10/01(月) 23:39:51.84
最近のレスはバイクノリじゃない人ばっかになってるような気がしてきた。
アウトドア、キャンピング、釣りってだけで、ギャーギャー言われるし。バイク板でバイクノリ前提で、山、海、キャンプ、釣りなのに。いちいち、バイクでロンツーからの~、バイク乗ってからの~、なんてマクラを前につけなくても、前は話が噛み合った。
チョイスも何もバイクノリぽっくなくなって、まるで噛み合わなくなったよ。自転車板のスレもなくなってるし。ファッション板にワークマンねーし、これが原因。
アンチもバイク専用着vsじゃなくなってきた。
薄っぺらいアンチレス→ 実はバイク持ってない→ 話が噛み合わなくて、当たり前。
浅くて広い奴、Hava a good night...♪*゚
アウトドア、キャンピング、釣りってだけで、ギャーギャー言われるし。バイク板でバイクノリ前提で、山、海、キャンプ、釣りなのに。いちいち、バイクでロンツーからの~、バイク乗ってからの~、なんてマクラを前につけなくても、前は話が噛み合った。
チョイスも何もバイクノリぽっくなくなって、まるで噛み合わなくなったよ。自転車板のスレもなくなってるし。ファッション板にワークマンねーし、これが原因。
アンチもバイク専用着vsじゃなくなってきた。
薄っぺらいアンチレス→ 実はバイク持ってない→ 話が噛み合わなくて、当たり前。
浅くて広い奴、Hava a good night...♪*゚
381: 2018/10/02(火) 03:46:29.32
>>375
みんなワークマンがきになるんだな
自転車はワークマンスレ消えたみたいだし、アウトドアとかもワークマンスレ過疎ってるのかね
みんなワークマンがきになるんだな
自転車はワークマンスレ消えたみたいだし、アウトドアとかもワークマンスレ過疎ってるのかね
380: 2018/10/02(火) 03:42:09.91
ワークマン人気すぎるからバートルTSデザインにしようかな
382: 2018/10/02(火) 06:14:07.45
月に1回くらいしかバイクに乗れなくて、バイク用に買ったワークマン服を普段着で使う日の方が多いオレみたいなのも居るから、普段着用途の話題も良いと思うけどね
383: 2018/10/02(火) 06:22:36.72
デブ用インナー出してください!
385: 2018/10/02(火) 06:46:33.93
コメリによく行くけどH-008みたいなパクリ商品出してたぞ
5800円でもちろん品質はワークマンに及ばない
5800円でもちろん品質はワークマンに及ばない
389: 2018/10/02(火) 07:59:50.25
最後の一行は笑うところだからな!!
390: 2018/10/02(火) 08:17:34.43
広島ももう冬物出揃ってるの?
東広島だから仕事帰りに行けるとこ無いんだよなー。広島市内や、呉、三原には有るのにここだけ空白地帯だよ。
東広島だから仕事帰りに行けるとこ無いんだよなー。広島市内や、呉、三原には有るのにここだけ空白地帯だよ。
391: 2018/10/02(火) 08:20:59.01
>>390
他の作業服が沢山あるから問題無くね?
他の作業服が沢山あるから問題無くね?
396: 2018/10/02(火) 11:55:02.37
>>390
何が欲しい?
コーデュラユーロ、無印360、オーシャン、ディアマジックは入荷済み
イージス無印、イージスリフレクトは来週あたりになると思う
何が欲しい?
コーデュラユーロ、無印360、オーシャン、ディアマジックは入荷済み
イージス無印、イージスリフレクトは来週あたりになると思う
398: 2018/10/02(火) 12:46:46.24
>>396
情報ありがと。
週末まで待って行ってみるよ。
もうサイズ無いかもだけど…
情報ありがと。
週末まで待って行ってみるよ。
もうサイズ無いかもだけど…
411: 2018/10/02(火) 17:02:49.86
>>398
広島市内の海田になければ、西に足を伸ばせば五日市2ヶ所と廿日市に1ヶ所あるよ
西の3店回るとなんとかなるかも
ちなみに海田は広島本部らしく、イージスツナギ等の珍しい商品が入荷したりする
広島市内の海田になければ、西に足を伸ばせば五日市2ヶ所と廿日市に1ヶ所あるよ
西の3店回るとなんとかなるかも
ちなみに海田は広島本部らしく、イージスツナギ等の珍しい商品が入荷したりする
601: 2018/10/04(木) 14:38:04.61
>>411
398です。情報ありがと。
ホント広島市内にはそんなに有るのに、何故ここには…
明後日には行けるから、それまで在庫の有らんことを!
398です。情報ありがと。
ホント広島市内にはそんなに有るのに、何故ここには…
明後日には行けるから、それまで在庫の有らんことを!
607: 2018/10/04(木) 15:12:54.98
>>601
頑張れ!
俺はイージスリフレクト見送ることにした
現物見てきたが、黒とグレーの組み合わせに心躍らなかった
H600を待つことにする
頑張れ!
俺はイージスリフレクト見送ることにした
現物見てきたが、黒とグレーの組み合わせに心躍らなかった
H600を待つことにする
392: 2018/10/02(火) 08:31:24.17
あさチャンで特集してたらしいが見逃した…
394: 2018/10/02(火) 10:53:39.30
メッシュジャケットで長袖のインナー着て、上からウインドブレーカー着ると、暖かくて蒸れも無い快適な組み合わせになるらしいけど
その上からのウインドブレーカー的なのを透湿ありにすれば超快適なんじゃね?
ということで、ワークマンでそんな上着ある?
その上からのウインドブレーカー的なのを透湿ありにすれば超快適なんじゃね?
ということで、ワークマンでそんな上着ある?
395: 2018/10/02(火) 11:43:50.93
信玄県だけどさっきワークマン寄ったらH-600Jが入荷してたよ。
止水ファスナーの方だよ、新型H-600はまだ入荷してないけど、近いうちには入荷予定だそうだ。
止水ファスナーの方だよ、新型H-600はまだ入荷してないけど、近いうちには入荷予定だそうだ。
399: 2018/10/02(火) 12:51:47.97
店舗行ったら耐水10000の透湿10000のカッパが有ったんだが素材なんなん
あと先日バイカーズ薦めて悪かった
耐水20000で3900円ての有ったから買ってきたわ
あと先日バイカーズ薦めて悪かった
耐水20000で3900円ての有ったから買ってきたわ
401: 2018/10/02(火) 13:06:37.87
>>399
金色の文字でビニール袋に入ってるやつ?確か裏面に書いてあったと思うが
>>400
入荷連絡はどこでもやってるわけじゃないよ
しかし最近ほんとにバイク乗ってんのか?ってレスかなり増えたな
ファッション板でやれよってレスが非常に多い
金色の文字でビニール袋に入ってるやつ?確か裏面に書いてあったと思うが
>>400
入荷連絡はどこでもやってるわけじゃないよ
しかし最近ほんとにバイク乗ってんのか?ってレスかなり増えたな
ファッション板でやれよってレスが非常に多い
402: 2018/10/02(火) 13:21:06.05
>>401
まあ、一番充実してそうなスレがバイク板だからかもね
スレタイにバイクといれたり、別の板に総合スレを立てるのが良いかな
やはりファッション板?
まあ、一番充実してそうなスレがバイク板だからかもね
スレタイにバイクといれたり、別の板に総合スレを立てるのが良いかな
やはりファッション板?
409: 2018/10/02(火) 16:33:59.32
>>399
W8500 ハードマスターレインスーツ
3,900円か
W8500 ハードマスターレインスーツ
3,900円か
412: 2018/10/02(火) 17:06:19.09
>>399
エントラントのこと言ってるのかな
エントラントのこと言ってるのかな
400: 2018/10/02(火) 12:57:13.32
入荷連絡頼むべきだったか
403: 2018/10/02(火) 13:35:32.29
リフレクトの透湿が5,000に上がった。これで、冬のラーツーの至福の瞬間も脱がなくて済みそうだ、ぐふふ。
404: 2018/10/02(火) 15:14:02.17
おー、ついにH600の入荷情報が
今週中というのはガセではなかったか
今週中というのはガセではなかったか
405: 2018/10/02(火) 15:25:08.85
バイクで、コンパクトロッドでルアルアゲットなら、オーシャンが最適だとわかったよ。
406: 2018/10/02(火) 15:57:06.43
イージスって防風ついてないけど風大丈夫?
407: 2018/10/02(火) 16:00:12.63
お腹が痛くなりましたwww。早退しますww。
408: 2018/10/02(火) 16:31:27.49
H600今週とかレス見かけたけど関東の話かな?
店舗なかったよ
H008ボロボロ
店舗なかったよ
H008ボロボロ
410: 2018/10/02(火) 16:42:03.52
イージス着てラーメンなんて食べたらサウナスーツだぞ!?
札幌でもインナーはTシャツ1枚で大丈夫な重防寒仕様なんだから
札幌でもインナーはTシャツ1枚で大丈夫な重防寒仕様なんだから
414: 2018/10/02(火) 17:18:34.00
2028原付
外気17度でちょい暑、15度くらいが丁度良さげ
これでも店内では汗かいたから、イージスでラーメンは凄い事になりそうw
青の見た目、パッと見ノースみたいと好評でした。
厚みがあって裏起毛も粉っぽくなくて脱ぎ着し易くていい感じ
月末あたりから活躍出来そう
2028 耐久撥水ウォームジャケット
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2162
外気17度でちょい暑、15度くらいが丁度良さげ
これでも店内では汗かいたから、イージスでラーメンは凄い事になりそうw
青の見た目、パッと見ノースみたいと好評でした。
厚みがあって裏起毛も粉っぽくなくて脱ぎ着し易くていい感じ
月末あたりから活躍出来そう
2028 耐久撥水ウォームジャケット
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2162
416: 2018/10/02(火) 17:26:12.65
439: 2018/10/02(火) 21:30:14.07
>>416
2056のブルーとカモフラは限定生産だから売り切りなのかな
>>418
HJ005コーデュラユーロは限定生産じゃないと今回生産できなかったんじゃないか?
2,900円の割にやたら作りが良いし
2056のブルーとカモフラは限定生産だから売り切りなのかな
>>418
HJ005コーデュラユーロは限定生産じゃないと今回生産できなかったんじゃないか?
2,900円の割にやたら作りが良いし
415: 2018/10/02(火) 17:22:17.97
外気が高かけりゃ、ラーツー行く意味ねぇw
417: 2018/10/02(火) 17:36:02.34
ごめん、ラーツーってラーメン店目指して走るツーリングの事と思ってた
そうかあ、ラーツーって言うのか
楽しそう
そうかあ、ラーツーって言うのか
楽しそう
419: 2018/10/02(火) 17:44:45.70
>>417
冬に短距離ツーリングでキャンプ用のガスバーナーでちょいっとインスタントラーメンでバイクの脇でホッコリ。
冬に短距離ツーリングでキャンプ用のガスバーナーでちょいっとインスタントラーメンでバイクの脇でホッコリ。
418: 2018/10/02(火) 17:43:59.10
コーデュラユーロ、使いどころは難しいけど
このクォリティで2900円は異常だろ・・・4900円でも安いくらいだ
利益度外視の客寄せパンダ的な商品なのかな
このクォリティで2900円は異常だろ・・・4900円でも安いくらいだ
利益度外視の客寄せパンダ的な商品なのかな
427: 2018/10/02(火) 19:33:50.41
>>418
で、カラーはどれを選んだ?
ブラック(チャコール?)ってあんまり居ないなあ。イエローより少ないかも。
で、カラーはどれを選んだ?
ブラック(チャコール?)ってあんまり居ないなあ。イエローより少ないかも。
428: 2018/10/02(火) 19:43:22.18
>>418
見た目は悪くないけどあのゴワゴワ感は俺的にはないかな
すげー重いし
見た目は悪くないけどあのゴワゴワ感は俺的にはないかな
すげー重いし
429: 2018/10/02(火) 19:47:05.46
>>428
だよね、重さよりゴワつきが気になるな俺も
動きが制限されてちょっとずつストレスが溜まっていく感じ
慣れれば良いんだろうけど
だよね、重さよりゴワつきが気になるな俺も
動きが制限されてちょっとずつストレスが溜まっていく感じ
慣れれば良いんだろうけど
440: 2018/10/02(火) 21:31:19.28
>>418
ま じ か !
日曜に川崎と横浜のワークマンを8店舗回ったが赤3Lが無かったのはそういうことだったのか…
ま じ か !
日曜に川崎と横浜のワークマンを8店舗回ったが赤3Lが無かったのはそういうことだったのか…
443: 2018/10/02(火) 21:55:20.46
420: 2018/10/02(火) 17:55:29.83
近くの店舗行ったらH600Jの方だけ置いてた、上下セットの方も今週くるかな
422: 2018/10/02(火) 18:57:09.74
>>420
どこ住み??嘘でしょ
どこ住み??嘘でしょ
438: 2018/10/02(火) 21:19:09.37
>>422
都内住み
なんの為にウソつく必要があるんだよ?
都内住み
なんの為にウソつく必要があるんだよ?
452: 2018/10/02(火) 22:43:03.72
>>438
H600都内あるんだ羨ましい。今日店舗行ったらなかった
明日もう一度行ってみるかな
既にH600買った人いたら写真うpよろ!
H600都内あるんだ羨ましい。今日店舗行ったらなかった
明日もう一度行ってみるかな
既にH600買った人いたら写真うpよろ!
485: 2018/10/03(水) 12:35:53.41
>>420
情報有難う。都内2店舗で確認しました。各1セットでの入荷らしいので希望のサイズ、色で購入できました。
情報有難う。都内2店舗で確認しました。各1セットでの入荷らしいので希望のサイズ、色で購入できました。
421: 2018/10/02(火) 18:45:25.31
三年前くらいにh004買って使ってたんだけど今年の明けにファスナーが壊れた。
防水も防寒も文句なしだったんで後継モデル買いたいんだけど、どれですかね?
h600か無印イージスになるのかな
防水も防寒も文句なしだったんで後継モデル買いたいんだけど、どれですかね?
h600か無印イージスになるのかな
423: 2018/10/02(火) 18:59:03.10
>>421
ちょっとマイナーなのでH004わからないかな
h600とイージス買うのがベターだと思うけど?
春秋冬h600
冬真冬イージス
ちょっとマイナーなのでH004わからないかな
h600とイージス買うのがベターだと思うけど?
春秋冬h600
冬真冬イージス
424: 2018/10/02(火) 19:05:12.07
ググったらH004て耐水圧10000mgの透湿無し中綿入りPVCか
防水防寒スーツACTIVE H004A
後継は無いのでカタログ見て耐水圧10000をピックアップするといいかもね
似たようなのはあるはず
防水防寒スーツACTIVE H004A
後継は無いのでカタログ見て耐水圧10000をピックアップするといいかもね
似たようなのはあるはず
430: 2018/10/02(火) 19:57:04.75
>>424
サンクス
やはりない感じかー、H600、無印イージス、H300で悩んでみます。
3つ店頭に並ぶ時期があるのか不明だが…
サンクス
やはりない感じかー、H600、無印イージス、H300で悩んでみます。
3つ店頭に並ぶ時期があるのか不明だが…
425: 2018/10/02(火) 19:23:06.48
都内某所。イージス、オーシャン、ライドオン、H600Jの入荷を確認
H600J黒を購入
いつもはLLだが試着してみたところなんかきついので3Lを購入
H600J黒を購入
いつもはLLだが試着してみたところなんかきついので3Lを購入
431: 2018/10/02(火) 20:00:40.37
ちな今日店舗行ってみたけどコーデュラユーロ質感高くて結構いい感じだた
3628は思ってたより柔らかめの生地で撥水弱そうだった
3628は思ってたより柔らかめの生地で撥水弱そうだった
446: 2018/10/02(火) 22:22:36.36
>>431
ユーロは冬寒いよ
3628は防水じゃなく撥水。イージスとH600が一番
ユーロは冬寒いよ
3628は防水じゃなく撥水。イージスとH600が一番
432: 2018/10/02(火) 20:01:50.88
自分の場合身長180あって腕も普通より長いので
ワークマンのウェアはほとんど3Lしか合わない
んでコーデュラユーロは各店舗1箱ずつ送られてきたセットの中にネイビーとチャコールしか3Lがなくて
取り寄せ在庫も今のところ無いと言われたのでネイビー買ってきた
LLだと自分にはちょっときつめな分腕の動きに引っかかる感じがあったけど
3Lなら問題なし着丈に余裕がある分ゴワつきも気にならないかな
ワークマンのウェアはほとんど3Lしか合わない
んでコーデュラユーロは各店舗1箱ずつ送られてきたセットの中にネイビーとチャコールしか3Lがなくて
取り寄せ在庫も今のところ無いと言われたのでネイビー買ってきた
LLだと自分にはちょっときつめな分腕の動きに引っかかる感じがあったけど
3Lなら問題なし着丈に余裕がある分ゴワつきも気にならないかな
436: 2018/10/02(火) 20:54:29.43
>>432
仲間
LLだと肩幅がきついんだよな
それ以外のフィット感はかなり良かったが、肩が狭い分、ストレッチしてもストレスだった
仲間
LLだと肩幅がきついんだよな
それ以外のフィット感はかなり良かったが、肩が狭い分、ストレッチしてもストレスだった
441: 2018/10/02(火) 21:32:41.38
レス番間違った>>432だ
433: 2018/10/02(火) 20:03:52.60
ウェアは3L買えば問題ないんだけど問題はグローブなんだよな・・・
ワークマンのグローブは全部LLまでしかなくて、俺には全部指の長さが足りない
ワークマンさんグローブにも3L出してくだしあ
ワークマンのグローブは全部LLまでしかなくて、俺には全部指の長さが足りない
ワークマンさんグローブにも3L出してくだしあ
487: 2018/10/03(水) 12:57:03.20
>>433
体重は
体重は
434: 2018/10/02(火) 20:13:04.45
ワークマンって作業着なのにヒョロイ人向けなのか、ここがデブばかりなのか
435: 2018/10/02(火) 20:23:14.60
ユーロのゴワツキはなくならないと思うよ。ニットと裏地フリースの間に薄ーいプラみたいな線維が入ってる。これが、防風用らしい。そして、重い。
オレはバイク整備作業&チョイノリ目的でゲットした。バイクライド専用で、長い時間なら軽い防水防寒になるよ。重いとジワジワと疲れてくるし。
オレはバイク整備作業&チョイノリ目的でゲットした。バイクライド専用で、長い時間なら軽い防水防寒になるよ。重いとジワジワと疲れてくるし。
437: 2018/10/02(火) 21:07:36.86
HI003B 裏アルミFIELD インナーパンツが気になる
442: 2018/10/02(火) 21:54:32.85
確かに、ユーロコーデュラはパンツ目的で行って、昨年爆売のウォームパンツより1,000円高も質感で納得して買ったが、上は2,900円という破格だったから何で?って思いながら、即買いで、ネイビーいっちまった。
444: 2018/10/02(火) 22:10:54.44
このスレ見てユーロ買ってきたけど値段のわりにしっかりとした作りだった
445: 2018/10/02(火) 22:22:06.09
447: 2018/10/02(火) 22:27:07.14
>>445
1店舗でなく1ロットでは?
1店舗でなく1ロットでは?
448: 2018/10/02(火) 22:36:06.27
>>447
この数が、物語っているように店舗にはもうない所が、続出してるようだよ。先週の水曜日初出しなのに。ユーロは、まだ少しあっても、イージスリフレクトはもうないとこばっかみたいよ。場所に大きく左右されるのは、そりゃそうだ。
この数が、物語っているように店舗にはもうない所が、続出してるようだよ。先週の水曜日初出しなのに。ユーロは、まだ少しあっても、イージスリフレクトはもうないとこばっかみたいよ。場所に大きく左右されるのは、そりゃそうだ。
449: 2018/10/02(火) 22:36:23.74
ユーロは近場のワークマン数店舗在庫たくさんあったよ@福岡市
450: 2018/10/02(火) 22:38:14.04
1カラー1サイズっていつもの調子じゃん。
別に驚かんよ。無ければ店主に言って発注してもらうし
とりあえず何を買うにせよサイズ感がわかればよか
別に驚かんよ。無ければ店主に言って発注してもらうし
とりあえず何を買うにせよサイズ感がわかればよか
451: 2018/10/02(火) 22:41:31.87
ちな、西日本はイージスリフレクトの初出荷まだ。
453: 2018/10/02(火) 22:51:37.13
追加注文は各サイズ入りのセット販売なんじゃない?
デッドストック持ちたくないから気安く発注できないとか
デッドストック持ちたくないから気安く発注できないとか
454: 2018/10/02(火) 22:56:12.30
防風防寒ジャンパー新旧比較
WM3619
https://i.imgur.com/hdweEZE.jpg
wm3628
https://i.imgur.com/vZWbjh9.jpg
だいぶ若者向けにデザイン変えてきたよね
オッサンが買いにくくなってないか心配
WM3619
https://i.imgur.com/hdweEZE.jpg
wm3628
https://i.imgur.com/vZWbjh9.jpg
だいぶ若者向けにデザイン変えてきたよね
オッサンが買いにくくなってないか心配
457: 2018/10/02(火) 23:04:49.44
>>454
俺もディアマジック黒を買った
2900円でこの仕上がりは立派
フロントチャックの赤が綺麗
俺もディアマジック黒を買った
2900円でこの仕上がりは立派
フロントチャックの赤が綺麗
464: 2018/10/02(火) 23:17:31.27
>>457
夫婦で黒と黄色を買ったよ
3619がお気に入りだったんだけど
やや硬くてガサつく&デザインがオッサン臭いのが惜しかったから今回のイメチェンは嬉しい
黄色も写真より落ち着いててユニセックスに着れそう
ガサガサ感が減った気がするし、裾や袖口が柔らかくなって着やすくなった
後は寒くなったら試してみるよ
夫婦で黒と黄色を買ったよ
3619がお気に入りだったんだけど
やや硬くてガサつく&デザインがオッサン臭いのが惜しかったから今回のイメチェンは嬉しい
黄色も写真より落ち着いててユニセックスに着れそう
ガサガサ感が減った気がするし、裾や袖口が柔らかくなって着やすくなった
後は寒くなったら試してみるよ
458: 2018/10/02(火) 23:05:58.86
>>454
これが若者向けってw
これが若者向けってw
460: 2018/10/02(火) 23:10:53.12
>>458
ちょっと言いすぎたかもしれんけど
前年のモデルが30~60歳向けのデザインだとしたら
20~45歳位が対象に見えるかなと
現場服からバイク、スポーツ系にシフトしてる感じがする
ちょっと言いすぎたかもしれんけど
前年のモデルが30~60歳向けのデザインだとしたら
20~45歳位が対象に見えるかなと
現場服からバイク、スポーツ系にシフトしてる感じがする
455: 2018/10/02(火) 22:59:15.60
新型360リフレクト買う予定だからイージスリフレクトはパスかなぁ
下位互換な感じだし
いやまあ防水性透湿性はイージスリフレクトのほうが上だし防寒性能も高いんだろうけど
360リフレクト見ちゃうと野暮ったく感じるのがどうにも
下位互換な感じだし
いやまあ防水性透湿性はイージスリフレクトのほうが上だし防寒性能も高いんだろうけど
360リフレクト見ちゃうと野暮ったく感じるのがどうにも
461: 2018/10/02(火) 23:10:53.73
>>455
確かに、イージス360リフレクトをカタログで見た瞬間、今年はコレだ!と心惹かれた。で、冷静になって防水、防寒、透湿比較と反射、上下コスパでイージスリフレクトになった。
来る11月の限定生産、イージス360リフレクトの争奪は今回以上だと思う。
確かに、イージス360リフレクトをカタログで見た瞬間、今年はコレだ!と心惹かれた。で、冷静になって防水、防寒、透湿比較と反射、上下コスパでイージスリフレクトになった。
来る11月の限定生産、イージス360リフレクトの争奪は今回以上だと思う。
456: 2018/10/02(火) 22:59:23.50
ちな、
限定生産のユーロ、イージスリフレクトは、追加発注しても次いつ来るかわからないと店舗でいわれるようだin
関東。
東京多摩地区では、イージスリフレクトの次回入荷はもうないといわれた人もいるそうだ。
限定生産のユーロ、イージスリフレクトは、追加発注しても次いつ来るかわからないと店舗でいわれるようだin
関東。
東京多摩地区では、イージスリフレクトの次回入荷はもうないといわれた人もいるそうだ。
459: 2018/10/02(火) 23:06:29.15
イージスリフレクト買ったらディアマジックは不要だな
462: 2018/10/02(火) 23:13:31.11
ユーロとかディアマジックはワークマンプラスの一般向けに投入した新製品でしょ
463: 2018/10/02(火) 23:16:38.36
カンブリア宮殿に続いてガイアの夜明けでもやってたっぽい?
テレ東ビジネスオンデマンドで確認したけどどこにもねえぞ
テレ東ビジネスオンデマンドで確認したけどどこにもねえぞ
465: 2018/10/02(火) 23:24:20.54
>>463
ガイア、大人ファッションの冒頭でワークマンだった
客層は40代以上
ガイア、大人ファッションの冒頭でワークマンだった
客層は40代以上
467: 2018/10/02(火) 23:33:49.61
>>465
テレビと配信で内容違うのか?と疑うレベルでワークマン無い
でもありがとう
テレビと配信で内容違うのか?と疑うレベルでワークマン無い
でもありがとう
466: 2018/10/02(火) 23:30:50.83
WM3619
質実剛健とはまさにコイツのこと、コスパと性能に優れた防寒着だった(過去形)
WM3628ディアマジック
見た目を重視しすぎて肝心の中ポリが減少ペラペラ化に、値段は変わらないけど防寒力低下か
HJ005ユーロ
見た目と作りが良くユニクロだったら2,900円じゃ確実に出せない商品真冬でもミドルに使える
イージスリフレクト
無印よりリストガードが改良、透湿UP防寒力に違いを感じず
H600J
やはりH008Jとほとんど変わらんかった
質実剛健とはまさにコイツのこと、コスパと性能に優れた防寒着だった(過去形)
WM3628ディアマジック
見た目を重視しすぎて肝心の中ポリが減少ペラペラ化に、値段は変わらないけど防寒力低下か
HJ005ユーロ
見た目と作りが良くユニクロだったら2,900円じゃ確実に出せない商品真冬でもミドルに使える
イージスリフレクト
無印よりリストガードが改良、透湿UP防寒力に違いを感じず
H600J
やはりH008Jとほとんど変わらんかった
468: 2018/10/02(火) 23:54:57.29
H600欲しいけど早く買わなきゃ売り切れちゃう?
オンラインショップに並ぶのはいつ頃なんだろ?
オンラインショップに並ぶのはいつ頃なんだろ?
469: 2018/10/03(水) 00:17:16.29
↓ニートマンが一言
470: 2018/10/03(水) 00:27:53.50
内定決まった。
マックのハードマスターっての買ってみた
次の雨まち
マックのハードマスターっての買ってみた
次の雨まち
471: 2018/10/03(水) 00:40:07.63
>>470
雨は通さないけどすごく蒸れるよ
土砂降りの中バイク遍路でイージスの上に着てたが、
脱ぐとインナーはしっとり濡れ濡れ
せめてベンチ穴ほしい
雨は通さないけどすごく蒸れるよ
土砂降りの中バイク遍路でイージスの上に着てたが、
脱ぐとインナーはしっとり濡れ濡れ
せめてベンチ穴ほしい
472: 2018/10/03(水) 04:39:06.16
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
2032 防寒ウィンドシェルパンツ が廃番になってた。
防風とか、股下丈とか良かったのにー
代替品ある?
2032 防寒ウィンドシェルパンツ が廃番になってた。
防風とか、股下丈とか良かったのにー
代替品ある?
478: 2018/10/03(水) 11:06:47.88
>>472
HP003A4D防風とかじゃアカンの?
HP003A4D防風とかじゃアカンの?
494: 2018/10/03(水) 16:33:08.05
>>478
>HP003 A4D防風とかじゃアカンの?
のびのびジーンズ?
ズボン丈が短くないですか? 80cm位ないと足首が出ちゃいます。
代替っぽくあったHP001Cを履いたけど、丈は短いし、ピチピチ過ぎ。
プロテクター付きタイツの上にはくので、ストレッチだと辛いです。
防寒ウィンドシェル(通称:のっぺりーの)の2030、2031が存続なのにー、2032廃番 (つд⊂)エーン
山登りにも使えたのになー。
タイツ+2032 +降雪雨天時R-003(ストロング)の組み合わせは俺的にはベストだったんだけど。残念。
>HP003 A4D防風とかじゃアカンの?
のびのびジーンズ?
ズボン丈が短くないですか? 80cm位ないと足首が出ちゃいます。
代替っぽくあったHP001Cを履いたけど、丈は短いし、ピチピチ過ぎ。
プロテクター付きタイツの上にはくので、ストレッチだと辛いです。
防寒ウィンドシェル(通称:のっぺりーの)の2030、2031が存続なのにー、2032廃番 (つд⊂)エーン
山登りにも使えたのになー。
タイツ+2032 +降雪雨天時R-003(ストロング)の組み合わせは俺的にはベストだったんだけど。残念。
473: 2018/10/03(水) 05:03:04.32
イージス当選して10月末発送待ちだけど、今年は(360)リフレクトが勝ち組だった?失敗したな
用途は部屋着&コンビニだけだけど
用途は部屋着&コンビニだけだけど
474: 2018/10/03(水) 05:58:38.15
ディアマジック試着したけど良かったよ
ラグランスリーブで抜け感ありおじさん臭さを感じないデザイン。
バイク乗りの一部に不評なフードも取り外しできるみたいだし。
本当はフード一体型の方がカジュアル感増すので個人的にはそこがネック。
今、まだそこまで寒くないので暖かさの度合いはわからないけど
店内試着だと360リフレクトと然程変わらない暖かさ
撥水なので基本晴れ乗りライダーには良いかもね
あれで2900円は凄いね
自分、タウンユースで店等にそのまま入れる私服っぽい防寒防風が
選ぶポイントなのでどうしてもH600に期待してまう
H600Jは昨日はまだ入荷してなかった@九州
ラグランスリーブで抜け感ありおじさん臭さを感じないデザイン。
バイク乗りの一部に不評なフードも取り外しできるみたいだし。
本当はフード一体型の方がカジュアル感増すので個人的にはそこがネック。
今、まだそこまで寒くないので暖かさの度合いはわからないけど
店内試着だと360リフレクトと然程変わらない暖かさ
撥水なので基本晴れ乗りライダーには良いかもね
あれで2900円は凄いね
自分、タウンユースで店等にそのまま入れる私服っぽい防寒防風が
選ぶポイントなのでどうしてもH600に期待してまう
H600Jは昨日はまだ入荷してなかった@九州
475: 2018/10/03(水) 07:59:57.27
九州は何故か関東から1-2週間遅く入荷だよな、全国一斉販売にしなさい
479: 2018/10/03(水) 12:09:37.13
>>475
九州だけでなく、関西以西が2週間遅れてる
その分、関東の事前情報が入るから楽だわ
来週末は関西以西もイージス祭りだな
イージスリフレクトとH600で悩んでるが、とりあえずリフレクト買うかな
九州だけでなく、関西以西が2週間遅れてる
その分、関東の事前情報が入るから楽だわ
来週末は関西以西もイージス祭りだな
イージスリフレクトとH600で悩んでるが、とりあえずリフレクト買うかな
732: 2018/10/06(土) 07:39:54.97
>>724
どこに書いてるんだよ適当なこと言うな
そして何が2週間後の木曜に発売も書いてない。
今しがた店行ったらH600Jまだ売られてなかった
週間でスレ内検索すると
ごく一般的なことを書いてる>>475か
公式のソースも貼ってない>>479だけだ
木曜で検索すると
>>724お前のレスだけだ テキトーなこと言うな
どこに書いてるんだよ適当なこと言うな
そして何が2週間後の木曜に発売も書いてない。
今しがた店行ったらH600Jまだ売られてなかった
週間でスレ内検索すると
ごく一般的なことを書いてる>>475か
公式のソースも貼ってない>>479だけだ
木曜で検索すると
>>724お前のレスだけだ テキトーなこと言うな
758: 2018/10/06(土) 09:21:50.40
>>732
お前本当にバカなんだな
前スレも読まずに、ブームに乗って今頃きたクレクレタコラだろ
関東方面でユーロが販売されたのが、9月6,7日→関西以西で確認されたのが9月20,21日
関東方面でイージス、イージスリフレクトが販売されたのが9月20,21日
→関西以西で確認されたのが10月4日だろ
関東方面でH600Jが販売されたのが9月27,28日
あとは察しろよ
お前本当にバカなんだな
前スレも読まずに、ブームに乗って今頃きたクレクレタコラだろ
関東方面でユーロが販売されたのが、9月6,7日→関西以西で確認されたのが9月20,21日
関東方面でイージス、イージスリフレクトが販売されたのが9月20,21日
→関西以西で確認されたのが10月4日だろ
関東方面でH600Jが販売されたのが9月27,28日
あとは察しろよ
762: 2018/10/06(土) 09:26:22.70
>>758
お前みたいに普通の勤め人は2chに張り付いてないんだよ
お前みたいに普通の勤め人は2chに張り付いてないんだよ
476: 2018/10/03(水) 08:01:50.25
イージスリフレクトは地味に長くなってるのが気になるな
360°は少し短い
360°は少し短い
477: 2018/10/03(水) 08:02:04.02
暖かいじゃないか
480: 2018/10/03(水) 12:10:43.05
今寄ってみたらウォームシールド新色追加されて陳列されてたな
あと言われてるようにH600JはH008より中綿の量が減っていると感じた特に腕周り
あと言われてるようにH600JはH008より中綿の量が減っていると感じた特に腕周り
493: 2018/10/03(水) 15:02:38.55
>>480
ウォームシールド?
型番で言えよハゲ
ウォームシールド?
型番で言えよハゲ
559: 2018/10/04(木) 05:39:34.77
>>480
ウオームシールドの新色気になる!
あとなんからの変更点とか無かったのかも気になる
ウオームシールドの新色気になる!
あとなんからの変更点とか無かったのかも気になる
583: 2018/10/04(木) 10:43:49.28
>>559
「FIND OUT」の文字が際限なく埋め尽くされた柄のやつ二色(上にもあるが絶望的にダサイ)とスノー柄って言うのかな白に近いグレーのやつ(これは着られる)
他の変更点は特に無さそうだった
「FIND OUT」の文字が際限なく埋め尽くされた柄のやつ二色(上にもあるが絶望的にダサイ)とスノー柄って言うのかな白に近いグレーのやつ(これは着られる)
他の変更点は特に無さそうだった
481: 2018/10/03(水) 12:13:37.21
しかし、好みってみんな違うんだな
リフレクトのカモフラ反射見た瞬間、ありえないと思ったが、評判良いよな(笑)
そもそも、黒とグレーの組み合わせが残念すぎる
イージスシリーズが単色にして、ロゴを小さめにしたら、3割増しで売れるだろうに
リフレクトのカモフラ反射見た瞬間、ありえないと思ったが、評判良いよな(笑)
そもそも、黒とグレーの組み合わせが残念すぎる
イージスシリーズが単色にして、ロゴを小さめにしたら、3割増しで売れるだろうに
483: 2018/10/03(水) 12:19:54.63
>>481
わかる。
個人的には黒系は合わせるのが難しいから敬遠するけど
スレ的には人気あるよね。
わかる。
個人的には黒系は合わせるのが難しいから敬遠するけど
スレ的には人気あるよね。
482: 2018/10/03(水) 12:15:13.39
あぶねーのろまの大将になるとこやった
限定イージス リフレクト黒3LとLL残りひとつずつだったわ
限定イージス リフレクト黒3LとLL残りひとつずつだったわ
484: 2018/10/03(水) 12:32:15.94
明らかにバイク乗りじゃない書き込みがなんたらかんたら
↓
↓
486: 2018/10/03(水) 12:54:43.40
今日仕事上がりに寄ってみるかな。h600の上下セットが来てればいいが
488: 2018/10/03(水) 13:44:37.64
おまいらが限定限定言うから急いでユーロ上下もリフレクトも全部買っちまったじゃねーか!
あと秋冬用のインナーあれこれ買ったりしたんで
今月の服代予定額をワークマンだけですでにオーバーだわ・・・
これがワークマン貧乏か
あと秋冬用のインナーあれこれ買ったりしたんで
今月の服代予定額をワークマンだけですでにオーバーだわ・・・
これがワークマン貧乏か
490: 2018/10/03(水) 14:13:39.07
>>488
もっとワークマンを着て働けってことだなw
もっとワークマンを着て働けってことだなw
492: 2018/10/03(水) 14:40:25.46
>>490
うまいこと言うなw
うまいこと言うなw
489: 2018/10/03(水) 13:54:20.49
まだまだ、11月の限定本丸のカッコイイデザインのイージス360リフレクトがありますぞ。オシヤレ好きにはたまらない、ぐふふふふ。
491: 2018/10/03(水) 14:15:49.53
リフレクトはいいぞー近くのワークマンは在庫微小でサイズ小さいのしかなかった
495: 2018/10/03(水) 17:08:15.89
誰かスレタイ立てるの慣れてるやつマジでファッション板にワークマンスレ立ててくれ
496: 2018/10/03(水) 17:15:19.92
ユーロ売ってたけど雨の日に着れないからH600Jのイエロー買ってきたわ
497: 2018/10/03(水) 17:30:26.21
チョイスがバイクノリじゃね~のと話ははなから噛み合わん。争いごとになるとすげぇ面倒。途中で、こいつバイク乗ってねーなって、わかるまで大変。バイクノリじゃない人は、絡みたくないから最初に知らせてほしい。
498: 2018/10/03(水) 18:23:27.27
H600j 黒 買ってきたどー
H600はまだ出てなかったけど色が微妙だから止めた
家にあるh008と比べるとだいぶ軽くなってる
背中の綿が少なくなってるからかな?防水性も通勤30分だから大丈夫だろう
これで去年のh008と同じく裏毛ロンT、パーカー、ウルトラライトダウン、H600Jの重ね着で真冬の早朝は乗りきれるな、そこまで着膨れしない(アドレス125 風防付き)
あとは、AEGISのロゴを取ればワークマンマンにはならない、はず
H600はまだ出てなかったけど色が微妙だから止めた
家にあるh008と比べるとだいぶ軽くなってる
背中の綿が少なくなってるからかな?防水性も通勤30分だから大丈夫だろう
これで去年のh008と同じく裏毛ロンT、パーカー、ウルトラライトダウン、H600Jの重ね着で真冬の早朝は乗りきれるな、そこまで着膨れしない(アドレス125 風防付き)
あとは、AEGISのロゴを取ればワークマンマンにはならない、はず
499: 2018/10/03(水) 18:37:43.48
帰りに一軒だけ寄ったけどH600Jは未入荷@神戸市
500: 2018/10/03(水) 18:51:41.83
早く欲しいH600(●`ε´●) @熊本無し
501: 2018/10/03(水) 18:57:32.19
来年H600の黒でたら嫌だなー
物持ちはいいから買い換えしないし
つらたんだわ
物持ちはいいから買い換えしないし
つらたんだわ
502: 2018/10/03(水) 19:00:43.85
H600Jを観て、おお! と思ったけど、よく見たら、前チャックが微妙。
フラップないし、バイクの雨具用途には不向きなのでは?
「秋冬モノには、前チャックにフラップ(2重)必須」の認識は過去のモノかもしれんが。
フラップないし、バイクの雨具用途には不向きなのでは?
「秋冬モノには、前チャックにフラップ(2重)必須」の認識は過去のモノかもしれんが。
505: 2018/10/03(水) 19:23:07.55
>>502
フラップ無いからきついかもね
1番売れるであろう黒がフラップ無いので悲しいところ
てか、みんなそんなに雨天走行するんだすごい
フラップ無いからきついかもね
1番売れるであろう黒がフラップ無いので悲しいところ
てか、みんなそんなに雨天走行するんだすごい
514: 2018/10/03(水) 20:11:54.02
>>505
職場までに降るかもしれないってときに使う
晴れでも使い分けるとかしないから防水のやつをずっと着る
職場までに降るかもしれないってときに使う
晴れでも使い分けるとかしないから防水のやつをずっと着る
503: 2018/10/03(水) 19:04:10.44
抽選とか、在庫がないとか散々書いてあるけど、今日軍手を買うついでに見たら一通り揃ってたわ
ステマとブロガーの書き込みが多いと見た
ステマとブロガーの書き込みが多いと見た
504: 2018/10/03(水) 19:17:42.53
リフレクトのLを2色とも買って来たぜ
何やってんだろうなワイ
何やってんだろうなワイ
506: 2018/10/03(水) 19:24:25.95
>>504
2つあったほうがローテーションできていいだろ
冬場に雨や雪が降り続いている時は一日おきに交互に着れば
乾ききらないうちに翌朝また着なければならなかったりをなくせるし
2つあったほうがローテーションできていいだろ
冬場に雨や雪が降り続いている時は一日おきに交互に着れば
乾ききらないうちに翌朝また着なければならなかったりをなくせるし
516: 2018/10/03(水) 20:15:31.04
>>504
オレも、イージスセカンドモデル、色違い、サイズ違いで二着いったことがある。一つは普段使い、一つはツーリング用。普段使いは、くたびれて今冬から暖房節約家着。ツーリング用はまたまだイケる。
普段使いは、今年冬から、夜も安心、イージスリフレクト。
オレも、イージスセカンドモデル、色違い、サイズ違いで二着いったことがある。一つは普段使い、一つはツーリング用。普段使いは、くたびれて今冬から暖房節約家着。ツーリング用はまたまだイケる。
普段使いは、今年冬から、夜も安心、イージスリフレクト。
517: 2018/10/03(水) 20:20:10.95
>>504
俺も店でめっちゃ悩んだわー
結局赤買ったけど黒もめちゃくちゃ欲しい
俺も店でめっちゃ悩んだわー
結局赤買ったけど黒もめちゃくちゃ欲しい
531: 2018/10/03(水) 21:29:06.01
>>517
H600J買うとき店でめっちゃ悩んだ
いつもはLLがちょうどいいんだけど試着したら3Lのほうがいいような気がして
何回も脱いだり着たりして悩んでたから店員のお姉さんが俺がいる列の整理をし始めた
怪しまれてるかもと思ったので、直感を信じて黒3Lを購入
中に着込むことが想定されるので大きめの買っておいてよかった
H600J買うとき店でめっちゃ悩んだ
いつもはLLがちょうどいいんだけど試着したら3Lのほうがいいような気がして
何回も脱いだり着たりして悩んでたから店員のお姉さんが俺がいる列の整理をし始めた
怪しまれてるかもと思ったので、直感を信じて黒3Lを購入
中に着込むことが想定されるので大きめの買っておいてよかった
535: 2018/10/03(水) 21:58:23.04
>>531
なぜそこでお姉さんに見た感じを訊かないのか
なぜそこでお姉さんに見た感じを訊かないのか
560: 2018/10/04(木) 05:58:57.03
>>535
これ!
これ!
544: 2018/10/03(水) 23:00:14.10
>>531
それで正解だと思う。
俺もLがピッタリ過ぎてLL買った。ワークマンで
LLは初めて。
家帰ってHJ005のLサイズの上に着たら余裕なくギリギリ。
あれじゃ180cmくらいの人は3Lでも小さいでしょ。
スリムフィットというより、サイズ感が変。
それで正解だと思う。
俺もLがピッタリ過ぎてLL買った。ワークマンで
LLは初めて。
家帰ってHJ005のLサイズの上に着たら余裕なくギリギリ。
あれじゃ180cmくらいの人は3Lでも小さいでしょ。
スリムフィットというより、サイズ感が変。
564: 2018/10/04(木) 06:46:38.01
>>544
3Lというのがにわかに信じられないんだけど・・
自分はH008Lにアンダーはジオライン、ミドルはウルトラライトダウンのみ
@181cm 71kg B95普通体型
サイズ感の好みなのかね?
3Lというのがにわかに信じられないんだけど・・
自分はH008Lにアンダーはジオライン、ミドルはウルトラライトダウンのみ
@181cm 71kg B95普通体型
サイズ感の好みなのかね?
509: 2018/10/03(水) 19:50:15.11
イージスリフレクトとユーロコーデュラ、初回出荷だけで終わってくれたら、信号待ちのかぶり率がかなり低くなることに気づく。
510: 2018/10/03(水) 19:58:28.61
ホットコットンはもう少し薄手でピッタリフィットしてくれたらサイコーだった。
現状でもさほど不満はないけど、重ね着するようになったら最下層は肌との隙間をなくしたい。
今んとこテスラの裏起毛が締め付けゆるめなのにピタピタで就寝にも使える。
おたふくはちょっときついので長時間は疲れる。
現状でもさほど不満はないけど、重ね着するようになったら最下層は肌との隙間をなくしたい。
今んとこテスラの裏起毛が締め付けゆるめなのにピタピタで就寝にも使える。
おたふくはちょっときついので長時間は疲れる。
513: 2018/10/03(水) 20:05:38.62
>>510
あれ以上フィット?どんだけだよ。コンプレッションマンか
>ユニクロM(L)≒ ホットコットンL (LL)≒ グンゼカットオフL(LL)
となってるが
ユニクロM≒ホッとコットLLくらいに感じる
あれ以上フィット?どんだけだよ。コンプレッションマンか
>ユニクロM(L)≒ ホットコットンL (LL)≒ グンゼカットオフL(LL)
となってるが
ユニクロM≒ホッとコットLLくらいに感じる
515: 2018/10/03(水) 20:15:06.52
>>513
フィット=キツキツじゃないからね
素材の厚みやポリウレタンの割合なんかでぜんぜん違う。
フィット=キツキツじゃないからね
素材の厚みやポリウレタンの割合なんかでぜんぜん違う。
511: 2018/10/03(水) 20:03:20.05
この暑さで、インナー、肌着の詳細解説ができる早買い人が、神。
512: 2018/10/03(水) 20:05:09.95
まだ売るのは早いで。
店頭から消えて、もうちょっと寒くなってからやな。
その時は増産されとるけどな。
店頭から消えて、もうちょっと寒くなってからやな。
その時は増産されとるけどな。
518: 2018/10/03(水) 20:26:08.21
ホットコットン俺も買ってみたけど、言うほど小さくないぞ?
普段着と同じサイズで胸周りや肩周りはフィットして、腹周りはややゆるいくらいだ
普段着と同じサイズで胸周りや肩周りはフィットして、腹周りはややゆるいくらいだ
520: 2018/10/03(水) 20:29:30.14
>>518
小さいと言ってる人たちはロンT感覚で着たいんでしょ
小さいと言ってる人たちはロンT感覚で着たいんでしょ
519: 2018/10/03(水) 20:28:02.22
関東組がH600Jと言うことは福岡は来週末くらいか_φ(・_・
2年前H008は福岡なんと11月発売だった。オーシャンは10月中頃
イージスは10月中頃
H006とイージスがあれば10月~5月まで対応できるな
2年前H008は福岡なんと11月発売だった。オーシャンは10月中頃
イージスは10月中頃
H006とイージスがあれば10月~5月まで対応できるな
521: 2018/10/03(水) 20:32:40.63
限定生産モン以外は、イージス
、360、他の防寒着陳列ぶら下がっり展覧会状態。
これなら、TV見て来る客がいつでも買えるよ。ずっと残ってそう。
、360、他の防寒着陳列ぶら下がっり展覧会状態。
これなら、TV見て来る客がいつでも買えるよ。ずっと残ってそう。
522: 2018/10/03(水) 20:47:15.38
化繊無理な人用
ホットコットンストレッチ980円 仕上がり寸法計測した
ストレッチ性はワークマン、ユニクロ共にあり
https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
・LLワークマン仕上がり寸法実寸平置き 綿+PU5%
着丈70cm
身幅(脇下直下)47cm (ユニクロ比-5cm つまり10cmタイト)
袖丈60cm
・LLユニクロヒートテック実寸平置き 化繊+PU5%
着丈75cm
身幅52cm
袖丈57cm
・Lサイズ一般的なTシャツ
・着丈68-72cm
・身幅52-55cm(52cmはナノユニレベルの細さ)
要はどう着たいか好みでサイズ選べばいいと思う
ちなみにワークマンのは
「体にフィットする細身のシルエット」とクレジットされてる
ホットコットンストレッチ980円 仕上がり寸法計測した
ストレッチ性はワークマン、ユニクロ共にあり
https://i.imgur.com/sbXDGJB.jpg
・LLワークマン仕上がり寸法実寸平置き 綿+PU5%
着丈70cm
身幅(脇下直下)47cm (ユニクロ比-5cm つまり10cmタイト)
袖丈60cm
・LLユニクロヒートテック実寸平置き 化繊+PU5%
着丈75cm
身幅52cm
袖丈57cm
・Lサイズ一般的なTシャツ
・着丈68-72cm
・身幅52-55cm(52cmはナノユニレベルの細さ)
要はどう着たいか好みでサイズ選べばいいと思う
ちなみにワークマンのは
「体にフィットする細身のシルエット」とクレジットされてる
524: 2018/10/03(水) 20:57:19.00
>>522
これ一般的なTシャツはレギュラーシルエットのLね。
これだけLLではない。
>>523
たくさんあったから焦らなくてもいいと思う
化繊無理用だしニーズはそこまで多くない気がする
これ一般的なTシャツはレギュラーシルエットのLね。
これだけLLではない。
>>523
たくさんあったから焦らなくてもいいと思う
化繊無理用だしニーズはそこまで多くない気がする
525: 2018/10/03(水) 21:08:02.75
>>524
いつも、肌着関連は冷えないと感覚が掴めないから難しいよね。去年はアルミインナーもスゴく冷えた時期になってから、検討購入した。この暑さじゃ、下着インナー見るだけで暑くなってしまう。しかし、TV効果で、ミドル、下着も冬本番は購入難しくなるのかな?
いつも、肌着関連は冷えないと感覚が掴めないから難しいよね。去年はアルミインナーもスゴく冷えた時期になってから、検討購入した。この暑さじゃ、下着インナー見るだけで暑くなってしまう。しかし、TV効果で、ミドル、下着も冬本番は購入難しくなるのかな?
530: 2018/10/03(水) 21:26:36.95
小さいとかデカイとか主観だし
>>522
こういう数値の比較はわかりやすい
>>522
こういう数値の比較はわかりやすい
567: 2018/10/04(木) 07:22:40.91
化繊ダメな人ってジオラインも当然ダメなのかなぁ?どなたかわかる人いる?化繊の発熱?系着ると痒くなんんだが
ジオラインって発熱系じゃないしどうかと思って
>>522
スーパー乙。フィットするの好みじゃないのでLL買うことにする。
ジオラインって発熱系じゃないしどうかと思って
>>522
スーパー乙。フィットするの好みじゃないのでLL買うことにする。
805: 2018/10/06(土) 16:27:17.83
>>522
これ参考にワンサイズ上げ買ったがそれでもフィットするな。そこがこのスリムフィットの売りなんだろうけど
これ参考にワンサイズ上げ買ったがそれでもフィットするな。そこがこのスリムフィットの売りなんだろうけど
523: 2018/10/03(水) 20:53:04.99
ダメだ。話しについてけない。この暑さでは、まだ、インナー防寒で盛り上がれない未熟な己。
526: 2018/10/03(水) 21:11:34.64
裏アルミインナーは欲しいと思った時にはなくなってるから欲しいやつは早めに買っとけよ
527: 2018/10/03(水) 21:14:04.07
バイクと関係ない書き込み
もはや日記帳状態だな
もはや日記帳状態だな
528: 2018/10/03(水) 21:14:09.25
HJ006 アルティメットフーデッドパーカー まだ入庫しませんか?
576: 2018/10/04(木) 09:20:14.08
>>528
秋田だけど 昨日なかった
原付き通勤おじさんだから
これで十分だよ
イージスはたくさんあったな
ユーロは半分くらい売れてた
秋田だけど 昨日なかった
原付き通勤おじさんだから
これで十分だよ
イージスはたくさんあったな
ユーロは半分くらい売れてた
529: 2018/10/03(水) 21:16:10.49
そうだな。WM品をヤフオク、メルカリで高額で買うなんて、コスパのワークマンの意味ゼロだしな。早め早めにこしたこたねぇな。
532: 2018/10/03(水) 21:45:42.06
サイズ感H008と変わらないんだろう?3Lとか凄いな。179cm70kgでH008Lだわ。これも好みか
533: 2018/10/03(水) 21:53:15.98
H600ってのも、メルカリ、ヤフオクとかで高値ついてんの?リフレクトは、初日に11,000円の値がついてた。
534: 2018/10/03(水) 21:57:09.38
未だ発売されてないからH600
536: 2018/10/03(水) 21:58:59.14
170cm75kg、最近腹周りがヤバい
H600Jは他のラインナップよりピチッとしてるような気がする
ユーロもディアマジックもLLでちょうどよかった
元々ピッタリしたものを好まないってのもあると思う
最近は男がスキニージーンズ穿いてたりするな。よくあんなの穿くなあって思うよ
H600Jは他のラインナップよりピチッとしてるような気がする
ユーロもディアマジックもLLでちょうどよかった
元々ピッタリしたものを好まないってのもあると思う
最近は男がスキニージーンズ穿いてたりするな。よくあんなの穿くなあって思うよ
542: 2018/10/03(水) 22:37:44.02
>>536
スキニージーンズは俺が痩せてた時でさえ太腿が入らなくて穿けなかった
今の男はすらっとしてる人多い気がする
スキニージーンズは俺が痩せてた時でさえ太腿が入らなくて穿けなかった
今の男はすらっとしてる人多い気がする
537: 2018/10/03(水) 22:02:40.23
新型イージスはブーツ履いたまで脱ぎ着できるの?
538: 2018/10/03(水) 22:04:25.10
H600って、限定生産品なの?
541: 2018/10/03(水) 22:31:53.16
>>538
限定生産品ではないが、他の商品見てると初回入荷数が
各色、各サイズ1着、L・LLのみ2着みたいな感じになってもおかしくないのと
売り切れたら再入荷はいつになるかわからんから
どうしても欲しければ初回入荷分を狙うしかない。
限定生産品ではないが、他の商品見てると初回入荷数が
各色、各サイズ1着、L・LLのみ2着みたいな感じになってもおかしくないのと
売り切れたら再入荷はいつになるかわからんから
どうしても欲しければ初回入荷分を狙うしかない。
543: 2018/10/03(水) 22:51:03.29
>>541
バイクでの利用シチュエーションは、どんな感じかね?
バイクでの利用シチュエーションは、どんな感じかね?
547: 2018/10/03(水) 23:15:31.81
>>541
今のところH600Jの在庫は充実してるがイージスリフレクトはスカスカ。
商品の動きが早すぎるだろ。
黒L2着、赤M1着だけの店あった
今のところH600Jの在庫は充実してるがイージスリフレクトはスカスカ。
商品の動きが早すぎるだろ。
黒L2着、赤M1着だけの店あった
549: 2018/10/03(水) 23:29:43.24
>>540
他板にワークマンスレ無いのが原因
明らかにバイク持ってない層までここに来てる
ワークマン 5ch等で検索してもここくらいしかスレが出てこないんだよ
>>547
H600はH008が使える状態ならわざわざ買いかえるほどでも無いしな
イージスリフレクトはH600と違って人気だし上位互換だから人気あるのも無理もないね
他板にワークマンスレ無いのが原因
明らかにバイク持ってない層までここに来てる
ワークマン 5ch等で検索してもここくらいしかスレが出てこないんだよ
>>547
H600はH008が使える状態ならわざわざ買いかえるほどでも無いしな
イージスリフレクトはH600と違って人気だし上位互換だから人気あるのも無理もないね
539: 2018/10/03(水) 22:05:14.10
オフ車で20度ユーロ上下着て乗ってみたがゴワついて重いのが バイク乗ってると シックリくるな
ただパンツの股がやけにスースーする 股ベンチ効き過ぎな感じがした
ただパンツの股がやけにスースーする 股ベンチ効き過ぎな感じがした
540: 2018/10/03(水) 22:18:03.47
新しくスレ立ったばかりなのにもう半分越えた。なんかハエー、フレディースペンサーみてぇ。
545: 2018/10/03(水) 23:04:38.82
イージス360近所の店で予約した、今年はこれ一択
546: 2018/10/03(水) 23:06:58.82
俺180cmだけどリフレクト2Lでちょいデカイかな?くらいだったぞ
体型太めか寒い地方住んでて中に着込みまくるなら3Lもまぁありなのかなぁ…って感じ
体型太めか寒い地方住んでて中に着込みまくるなら3Lもまぁありなのかなぁ…って感じ
548: 2018/10/03(水) 23:21:18.56
ワークマンの発熱靴下クソだった、寒いし、ゆるゆる
550: 2018/10/03(水) 23:33:55.69
原付き通勤おじさんとロンツーライダーとで話しも食い違うからな
551: 2018/10/03(水) 23:34:36.38
俺が昔族やってた頃に比べて作業服人気あるもんな
マジで時代の流れを感じる
マジで時代の流れを感じる
552: 2018/10/03(水) 23:37:02.81
族(笑)
553: 2018/10/03(水) 23:41:48.35
靴下が発熱するわけがありません
554: 2018/10/03(水) 23:47:18.69
一般衣料品店としてのワークマンの話題はこちらで
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1491092990/
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1491092990/
582: 2018/10/04(木) 10:38:29.86
>>554
それ定期的にこのスレにコピペした方がいいな
それ定期的にこのスレにコピペした方がいいな
639: 2018/10/04(木) 20:55:47.42
>>595
コピペ乙
今後も当面は>>554を定期的にコピペした方がいい
コピペ乙
今後も当面は>>554を定期的にコピペした方がいい
640: 2018/10/04(木) 21:03:56.94
>>639
そだネ~、バイク乗ったこともねぇ奴に薄っぺらな評価で、上からい言われてもね。バイクノリは、争いになる前にバイクの利用シチュエーションを問うて、無駄な労力と時間をセーブしたほうがいい。
定期コピぺ。
一般衣料品店としてのワークマンの話
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1491092990/
そだネ~、バイク乗ったこともねぇ奴に薄っぺらな評価で、上からい言われてもね。バイクノリは、争いになる前にバイクの利用シチュエーションを問うて、無駄な労力と時間をセーブしたほうがいい。
定期コピぺ。
一般衣料品店としてのワークマンの話
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1491092990/
689: 2018/10/05(金) 16:08:06.92
>>669が指摘してるけど明らかにバイク乗りじゃないレス増えすぎ
ライムグリーンといったらK崎だろ
こりゃ>>554の定期コピペに更にファ板にワークマンスレ立てないとダメかもね
ライムグリーンといったらK崎だろ
こりゃ>>554の定期コピペに更にファ板にワークマンスレ立てないとダメかもね
555: 2018/10/04(木) 00:09:22.87
そろそろ今年の新作販売開始の時期かと思ってワークマン行ってきた
H008Jを買い替えようと思ってコーナー見たらH600Jて品番になったんだねJが付かないのは入荷まだ先みたい
その横にイージスのライムグリーンが大量にあって店員に聞いたら入荷してから結構たつけど全然売れてないと言ってた人気無くなったのかな?
黒は販売まだ先でいつかわからないって
リフレクトってやつは各サイズ1着づつ入荷したけどまるで入荷する日がわかってたかのように開店前から並んでた人が全部買っていったと言ってたよ
ユーロなんちゃらて暖かそうなのがあったから買ったけど安い割に良いね紺と黒が大量にあった
ウォームシールドが新しくなって新色が黒以外に3色あったけど字がいっぱいプリントしてある2色がダサすぎてこんなの誰も買わねえだろうなと思った
限定商品の品切れ品は再入荷する事あるのか聞いてみたら無いって言い切られた
H008Jを買い替えようと思ってコーナー見たらH600Jて品番になったんだねJが付かないのは入荷まだ先みたい
その横にイージスのライムグリーンが大量にあって店員に聞いたら入荷してから結構たつけど全然売れてないと言ってた人気無くなったのかな?
黒は販売まだ先でいつかわからないって
リフレクトってやつは各サイズ1着づつ入荷したけどまるで入荷する日がわかってたかのように開店前から並んでた人が全部買っていったと言ってたよ
ユーロなんちゃらて暖かそうなのがあったから買ったけど安い割に良いね紺と黒が大量にあった
ウォームシールドが新しくなって新色が黒以外に3色あったけど字がいっぱいプリントしてある2色がダサすぎてこんなの誰も買わねえだろうなと思った
限定商品の品切れ品は再入荷する事あるのか聞いてみたら無いって言い切られた
557: 2018/10/04(木) 01:35:35.73
>>555
品薄商法とステマ、それに便乗したテンバイヤーの買い煽り
これが一種のブームになったけど、
実際、イージスってそこまで良いか?と問われると、微妙だからね
値段なりの商品に過ぎないのに過大評価されてる
まあブランド化は成功した感じだから生きの長い商品にはなると思うけど
品薄商法とステマ、それに便乗したテンバイヤーの買い煽り
これが一種のブームになったけど、
実際、イージスってそこまで良いか?と問われると、微妙だからね
値段なりの商品に過ぎないのに過大評価されてる
まあブランド化は成功した感じだから生きの長い商品にはなると思うけど
556: 2018/10/04(木) 00:28:52.14
バイクノリがゲットするワークマン防水防寒着が、転売されないようにお祈りしつつ、就寝。
ヤフ~オク♪メル~カリ♪ヤンバラヤンヤンヤン...♪*゚
ヤフ~オク♪メル~カリ♪ヤンバラヤンヤンヤン...♪*゚
558: 2018/10/04(木) 04:31:38.33
去年初めて着たイージスに感動して手袋までイージスで固めたくなって
買ったけどバイク用途には明らかに不向きで残念がってたら
今年の手袋は明らかに一味違ってバイク用途にも充分使えそうで安心
グリップ感も操作性も今までと段違い
カジュアル向けにシフトしてるのが賛否両論の中それでもバイク乗り向けに色々作ってくれるのが個人的には素直に嬉しい
だからつい色々買っちゃう
買ったけどバイク用途には明らかに不向きで残念がってたら
今年の手袋は明らかに一味違ってバイク用途にも充分使えそうで安心
グリップ感も操作性も今までと段違い
カジュアル向けにシフトしてるのが賛否両論の中それでもバイク乗り向けに色々作ってくれるのが個人的には素直に嬉しい
だからつい色々買っちゃう
561: 2018/10/04(木) 06:20:10.85
>>558
透湿性のないウィンターグローブなんて、付けてるだけで嫌になるレベル
手が臭い人のイメージ
透湿性のないウィンターグローブなんて、付けてるだけで嫌になるレベル
手が臭い人のイメージ
649: 2018/10/04(木) 21:49:34.11
>>561
通勤で20分位だと特に蒸れたりしないよ
雨降っても手濡れないし安くて便利だと思う
ツーリングはタイチのゴア使ってる
通勤で20分位だと特に蒸れたりしないよ
雨降っても手濡れないし安くて便利だと思う
ツーリングはタイチのゴア使ってる
662: 2018/10/04(木) 23:16:04.59
>>658
つ>>558
つ>>558
562: 2018/10/04(木) 06:42:26.65
リフレクトの手袋買ってみたがこの時期にはいい感じ
スマホの操作もできなくもない
安っぽいマジックテープ部分だけが不満点
スマホの操作もできなくもない
安っぽいマジックテープ部分だけが不満点
565: 2018/10/04(木) 07:11:38.61
>イージスリフレクトはH600と違って人気だし上位互換
こういうレスする人っていい大人が
なんでそうやって他者を蔑んでまで自己肯定したいんだろうかね。
イージスリフレクトも買うしH600も買うし
H600は10月~5月まで使えるし長期間使い勝手が良い
当然、バイク降りてそのまま店に入っても違和感ない
イージスは単品で暖かいしお手軽という利点がある。冬のみ使う
中国地方
こういうレスする人っていい大人が
なんでそうやって他者を蔑んでまで自己肯定したいんだろうかね。
イージスリフレクトも買うしH600も買うし
H600は10月~5月まで使えるし長期間使い勝手が良い
当然、バイク降りてそのまま店に入っても違和感ない
イージスは単品で暖かいしお手軽という利点がある。冬のみ使う
中国地方
566: 2018/10/04(木) 07:18:57.48
やっぱ今日みたいな気温でも快適に着られるH008は使い勝手いいわ
来年はH600リフレクトを出して欲しいものだ
来年はH600リフレクトを出して欲しいものだ
568: 2018/10/04(木) 07:26:53.84
予約受け付けてくれない店もあるんですね
イージス360とイージスリフレクトを頼もうとしたら断られました
受け付けてくれる方が珍しいとか?
イージス360とイージスリフレクトを頼もうとしたら断られました
受け付けてくれる方が珍しいとか?
573: 2018/10/04(木) 08:02:22.27
>>568
限定生産のやつはダメだって言われたよ
限定生産のやつはダメだって言われたよ
569: 2018/10/04(木) 07:27:25.64
西日本イージスリフレクトきたぞ
570: 2018/10/04(木) 07:34:46.87
>>569
西日本の何県?イージスリフレクト入ってるならH600Jも来てるかな?
西日本の何県?イージスリフレクト入ってるならH600Jも来てるかな?
571: 2018/10/04(木) 07:47:18.36
>>570
岡山
そっちは見てない
岡山
そっちは見てない
572: 2018/10/04(木) 07:58:35.55
痩せてる奴は気にするな
50近くなると簡単に痩せられなくなるし腹出る
通常LLだったが、ユーロは同じようなフィット感で3Lにした
そして、久々にライダースを着てみると、全体的にかなりきつかった
そう、オヤジは自分でも気がつかないうちに肉襦袢を着てるんだよ
50近くなると簡単に痩せられなくなるし腹出る
通常LLだったが、ユーロは同じようなフィット感で3Lにした
そして、久々にライダースを着てみると、全体的にかなりきつかった
そう、オヤジは自分でも気がつかないうちに肉襦袢を着てるんだよ
574: 2018/10/04(木) 08:13:11.87
ワイもいつの間にか昔のジャケットがキツくなってた
なのでライディングジャケット、ライダースジャケットはメルカリで売却
売れたお金でワークマン製品購入
バイク専用品ばかりだった装備がどんどんワークマン化して行くw
なのでライディングジャケット、ライダースジャケットはメルカリで売却
売れたお金でワークマン製品購入
バイク専用品ばかりだった装備がどんどんワークマン化して行くw
575: 2018/10/04(木) 08:18:38.66
抽選販売に当選して店舗受け取りにしたんだけど
店舗への発送が10月上旬ってメールきてたけどいつになるんだろうか
店舗への発送が10月上旬ってメールきてたけどいつになるんだろうか
578: 2018/10/04(木) 09:36:27.96
同じ2900円出すならディアマジック買うからな
579: 2018/10/04(木) 09:55:36.13
2900円だから両方買ったわ
580: 2018/10/04(木) 10:05:56.62
ユーロの赤は品切れ店舗多い、チャコールは全く売れてない
シャカシャカしてる服が嫌いなので、ソフトな質感のユーロを買った
シャカシャカしてる服が嫌いなので、ソフトな質感のユーロを買った
581: 2018/10/04(木) 10:27:06.57
チャコールのユーロはマジでセーターにしか見えない瞬間がある。
黒成分少なすぎー
黒成分少なすぎー
584: 2018/10/04(木) 11:00:57.44
イージスリフレクトも、西日本ではじまったみたいね。
585: 2018/10/04(木) 11:11:04.28
T豚Sラジオでワークマンプラスが取り上げられとる
586: 2018/10/04(木) 11:34:07.17
H600つて、歩きか、チャリによさそうだな。レインじゃん。カッパ。
588: 2018/10/04(木) 12:30:15.60
チャリとか歩くとかちょっとでも運動するようならR600 の方だな
589: 2018/10/04(木) 12:31:56.45
ワークマンで最強の雨具ってどれになるんでしょう?
壁一面にカッパがあって選びきれなかった(´-`).。oO
壁一面にカッパがあって選びきれなかった(´-`).。oO
590: 2018/10/04(木) 12:42:03.38
チャコール買ったけど後悔はないなー。通りすがりで他色と被っても同じだと気づかれなさそうだし。
591: 2018/10/04(木) 12:44:27.94
592: 2018/10/04(木) 12:48:01.91
>>591
なぜそう思うの?
なぜそう思うの?
594: 2018/10/04(木) 13:48:33.50
チョイ近所に来月プラスができるから開店時早く行けば
色々と買えると思って余裕なんだけど、大丈夫か心配になってきた
色々と買えると思って余裕なんだけど、大丈夫か心配になってきた
596: 2018/10/04(木) 14:19:07.09
>>594
欲しいものが決まってるなら、既存店でもいいんじゃない。
欲しいものが決まってるなら、既存店でもいいんじゃない。
612: 2018/10/04(木) 16:16:37.08
>>594
カタログには載っていないオープンセール記念の特別限定アイテムも販売するから早目に行った方が良いよ
カタログには載っていないオープンセール記念の特別限定アイテムも販売するから早目に行った方が良いよ
617: 2018/10/04(木) 17:00:36.66
>>594
あのへんにプラスできたら近くにあるワークランドに影響あるかと思ったが
プラスはカジュアル寄りだからうまく共存できるのかな
にしてもプラスは南武線沿線で展開させるのかw 渋すぎる
あのへんにプラスできたら近くにあるワークランドに影響あるかと思ったが
プラスはカジュアル寄りだからうまく共存できるのかな
にしてもプラスは南武線沿線で展開させるのかw 渋すぎる
595: 2018/10/04(木) 14:03:00.96
バイクノリじゃねぇ奴の数値の話などなんの役にも立たねぇ。そんなのバイクノリなら見てから比較検討した上で、バイクノリの使用感聞いて、最後にコスパで買う。
バイクも乗ったことね~奴は別板じゃ
一般衣料品店としてのワークマンの話
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1491092990/
バイクも乗ったことね~奴は別板じゃ
一般衣料品店としてのワークマンの話
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1491092990/
597: 2018/10/04(木) 14:23:21.01
イージスの使用感分かってるライダーなら、バイクでワークマンに乗り付けてリフレクト即買いが常@西日本
西日本、本日開始!
西日本、本日開始!
598: 2018/10/04(木) 14:24:03.19
冬物出揃ってからのオープン直後なら、未入荷とかサイズ切れとか気にしなくて良いから、楽チン
って意味でしょ
目当ての商品求めて複数店舗廻るのめんどくさい人は
ワークマンマニアはそれすら楽しみの内な病気な奴が多いけど
って意味でしょ
目当ての商品求めて複数店舗廻るのめんどくさい人は
ワークマンマニアはそれすら楽しみの内な病気な奴が多いけど
599: 2018/10/04(木) 14:36:19.00
街乗りしかしない俺さ
私服のダウンの上にR600 透湿8000カッパ着るのが一番いいんじゃないかと思えてきた
私服のダウンの上にR600 透湿8000カッパ着るのが一番いいんじゃないかと思えてきた
602: 2018/10/04(木) 14:43:20.41
>>599
長距離乗らないなら、そんなに冷えないし。耐水10,000のイージスだって、あくまで降り出し、バイク乗ってて、雨降ってきてイージスでラッキーって感じ。
最初から本降りなら、カッパだよ。
イージス中に染みなくても、ビシャビシャになったら、次の朝までカッパみたいに早く乾かねーよ。スキー宿のボイラー乾燥室みたいなら乾くだろうけど。
長距離乗らないなら、そんなに冷えないし。耐水10,000のイージスだって、あくまで降り出し、バイク乗ってて、雨降ってきてイージスでラッキーって感じ。
最初から本降りなら、カッパだよ。
イージス中に染みなくても、ビシャビシャになったら、次の朝までカッパみたいに早く乾かねーよ。スキー宿のボイラー乾燥室みたいなら乾くだろうけど。
616: 2018/10/04(木) 17:00:00.68
>>602
基本、雨の日乗らないので防風(透湿)を私服のダウンに1枚オンすれば
蒸れないヤッケ代わりになるかなと
去年まではH008とかオンしてた
イージスも持ってるけど街乗りの自分にはちょっと邪魔だった
基本、雨の日乗らないので防風(透湿)を私服のダウンに1枚オンすれば
蒸れないヤッケ代わりになるかなと
去年まではH008とかオンしてた
イージスも持ってるけど街乗りの自分にはちょっと邪魔だった
618: 2018/10/04(木) 17:00:57.25
あれ?移動したらid変わってるわ>>599
600: 2018/10/04(木) 14:37:50.46
イージス買えたわw
幸運
丁度並べた所だって
まとめ買いや一見さんには売りたくないって
幸運
丁度並べた所だって
まとめ買いや一見さんには売りたくないって
603: 2018/10/04(木) 14:47:09.21
イージスとバイカーズ併用が最強
604: 2018/10/04(木) 14:51:21.75
>>603
だよね。実は俺も。長距離長時間のバイクノリなら、そこに行き着くよね。
だよね。実は俺も。長距離長時間のバイクノリなら、そこに行き着くよね。
605: 2018/10/04(木) 15:08:19.14
長距離ならバイク用のカッパ着るけどな
606: 2018/10/04(木) 15:12:10.03
友人がユーロとロッシュジャケットが似てることに気付いて
丸パクリやん、ワークマンてそういう会社なん?て
あーーーー
丸パクリやん、ワークマンてそういう会社なん?て
あーーーー
608: 2018/10/04(木) 15:15:34.79
H600とH600Jと迷ったけどJのほう買ってきた
609: 2018/10/04(木) 15:17:00.69
西日本で、ヤフオク、メルカリの転売人による東日本のような惨劇にならないことを祈る。
610: 2018/10/04(木) 15:50:52.52
兵庫、リフレクトと無印緑開始!リフレクトは上も下も材質が無印と違うので、無印より劣ってない事を祈る。中綿多めのH008っぽいイージスって感覚かな?親指は全然きつくない!
611: 2018/10/04(木) 15:56:49.08
近所の店はイージスは一切予約受け付けてないよ
公平に全部店に並べて売るってさ
公平に全部店に並べて売るってさ
613: 2018/10/04(木) 16:27:42.78
誰も注目してないみたいだけど、アルティメットパーカーはいつ出回るのだろ。H600の次位に欲しいのだが。
614: 2018/10/04(木) 16:44:07.18
>>613
あれ一瞬良いと思ったけど、フード取れないし10年前に流行ったダウンみたいで止めた
立川で見たけどカラバリも含めてあまりパッとしなかったよ
あれ一瞬良いと思ったけど、フード取れないし10年前に流行ったダウンみたいで止めた
立川で見たけどカラバリも含めてあまりパッとしなかったよ
615: 2018/10/04(木) 16:44:41.10
♪ヤフオク♪メルカリ♪
H600って、イージスみたいに出品された?
♪ヤフオク♪メルカリ♪
H600って、イージスみたいに出品された?
♪ヤフオク♪メルカリ♪
619: 2018/10/04(木) 17:15:22.75
♪ヤフオク♪メルカリ♪
ま、何にしろ、コスパのワークマン品を転売価格で買うなんて愚の骨頂でしょw
♪ヤフオク♪メルカリ♪
ま、何にしろ、コスパのワークマン品を転売価格で買うなんて愚の骨頂でしょw
♪ヤフオク♪メルカリ♪
620: 2018/10/04(木) 18:48:10.94
晩秋から初冬キャンプのアウターにおすすめは何ですか
リフレクトのついでにと思って探してたけどわかんなくなって目的果たして帰ってきた。
リフレクトのついでにと思って探してたけどわかんなくなって目的果たして帰ってきた。
621: 2018/10/04(木) 18:54:19.30
628: 2018/10/04(木) 19:40:43.94
>>621
シールドは袖口にリストガードさえ付いていればなあ
シールドは袖口にリストガードさえ付いていればなあ
655: 2018/10/04(木) 22:10:42.39
>>621
これは2016モデル
おじさんは1年前にこれを5800円で買った
2017は定価8800円 2018はわからない
これは2016モデル
おじさんは1年前にこれを5800円で買った
2017は定価8800円 2018はわからない
622: 2018/10/04(木) 19:02:49.04
8800円かあ
623: 2018/10/04(木) 19:10:33.18
ユーロはピチピチすぎじゃね
Mじゃ下に薄手のセーター着れないなと思ってLにしたわ
Mじゃ下に薄手のセーター着れないなと思ってLにしたわ
624: 2018/10/04(木) 19:25:25.09
ああ、俺も普段買うのはMだけど
?はLにした。特に腹回りがピチピチ
?はLにした。特に腹回りがピチピチ
625: 2018/10/04(木) 19:26:25.93
もう少し動きやすかったらピチピチでも良いけど生地が厚いからね。
ところでWARM SHIELDパウダーフリースが冬のインナーとしては良さそう。
ブロックフリースよりちょっとお高いけど、潜水服の後継としてめっちゃ優秀。
ところでWARM SHIELDパウダーフリースが冬のインナーとしては良さそう。
ブロックフリースよりちょっとお高いけど、潜水服の後継としてめっちゃ優秀。
626: 2018/10/04(木) 19:29:51.24
お店行ったらH600もJも未入荷@福岡
はよ売らんか馬鹿ちん
はよ売らんか馬鹿ちん
627: 2018/10/04(木) 19:37:33.18
なんだかんだと、ユーロの全4色 買っちまったよー。
ピチピチっぽいけど、薄手の発熱保温+ 潜水服 or 後継Storm Shield(1221)の上にスリム&軽量に着るもんだと思った。
デブは痩せろ
あと、最強の防風&透湿を備え持つモリトのSKILLインナーソックス(\980)2足購入~♪
ピチピチっぽいけど、薄手の発熱保温+ 潜水服 or 後継Storm Shield(1221)の上にスリム&軽量に着るもんだと思った。
デブは痩せろ
あと、最強の防風&透湿を備え持つモリトのSKILLインナーソックス(\980)2足購入~♪
630: 2018/10/04(木) 19:48:11.25
>>627
全色かーええな
それぞれパンツとはどう合わせてる?
全色かーええな
それぞれパンツとはどう合わせてる?
629: 2018/10/04(木) 19:47:37.23
H600って、真冬でもイージスじゃ暑くて蒸れるおデブちゃんに最適だろ。
631: 2018/10/04(木) 19:56:21.49
ユーロはゆったりじゃなくてスリムに着るもんだよね
重ね着するならユーロの上にH600なりイージスなりを重ねるべし
重ね着するならユーロの上にH600なりイージスなりを重ねるべし
633: 2018/10/04(木) 20:07:23.07
ユーロLLならまあありかなっておもったけど3826に流れたわ
おでぶでも着やすい
おでぶでも着やすい
634: 2018/10/04(木) 20:07:52.45
3628だった
635: 2018/10/04(木) 20:10:06.02
ユーロの上はともかく、パンツの重さ
あれバイク乗り以外例えばブルーカラー職の方疲れそうだな
頑丈と引き換えに軽快さが皆無
あれバイク乗り以外例えばブルーカラー職の方疲れそうだな
頑丈と引き換えに軽快さが皆無
636: 2018/10/04(木) 20:11:30.59
暇な人いたらユーロパンツ重量測ってよ
1kg以上は確実
1kg以上は確実
637: 2018/10/04(木) 20:12:34.05
ユーロの上はタイトフィットだけど、下はゆったりフィットなんだよね
サイズ感がおかしい
サイズ感がおかしい
656: 2018/10/04(木) 22:26:55.17
>>637
自分はもも太いからそう言う方がいい
最近のズボンピチピチで動きにくい
自分はもも太いからそう言う方がいい
最近のズボンピチピチで動きにくい
638: 2018/10/04(木) 20:20:02.09
九州にH600いつ発売されるか本部に聞いたんだけど
10月初旬とだけメールきた
初旬1-10 ← 旧体育の日まで待て!
中旬11-20
下旬21-31
10月初旬とだけメールきた
初旬1-10 ← 旧体育の日まで待て!
中旬11-20
下旬21-31
641: 2018/10/04(木) 21:04:49.14
防水透湿防寒でイージスよりお勧め有ります?
642: 2018/10/04(木) 21:05:37.60
スレの流れが早すぎる
無職の人は1日中張り付いていいかもしれんが
世のサラリーマンは辛いところ
イージス単体レスはこちらで頼む
★ワークマン イージス専用スレ★16艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537738082/
無職の人は1日中張り付いていいかもしれんが
世のサラリーマンは辛いところ
イージス単体レスはこちらで頼む
★ワークマン イージス専用スレ★16艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537738082/
643: 2018/10/04(木) 21:10:34.62
流れの速さって、なんか転売とかと関係してんのか。
647: 2018/10/04(木) 21:19:12.90
日に121レスとか普通じゃない
>>643
君みたいに張り付いてる人が羨ましいよ。仕事アーリーリタイアしてハワイ住みたい
>>643
君みたいに張り付いてる人が羨ましいよ。仕事アーリーリタイアしてハワイ住みたい
644: 2018/10/04(木) 21:10:37.27
343 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/10/03(水) 23:36:38.58 ID:dVRxH6yt
防寒の一つの解を示すね
50原付通勤だが自分の装備は以下
★はワークマン購入
最近マイナス2℃の中通勤したがこれで寒いのは手指だけ
ほかの部位は完全カバーされるので冷気感じない
フルフェイスヘルメット
フェイスウォーマー(目出し坊みたいなやつ)で顔から首全部カバー
上半身
・吸湿速乾の夏用半袖
・タートルテックのヒートネックの類
・★ミッドインナー(ワークマン販売の防風・保温ミッドインナー丸首シャツスリーレイヤー)
・セーター
・★ヒートアシストWM3619防風防寒ジャンパー
・★イージスプロ
下半身
・ヒートテックタイツの類
・ジーパン
・★バイカーズ(膝パッドによる空気層が秀逸かつ、この上に履くイージスプロパンツの裾より10センチほど長い仕様のためブーツとの隙間を補う目的)
・★イージスプロパンツ
ブーツ
・極厚靴下
・★アクアゼロ防水セーフティシューズ(つま先鉄心入り4センチ防水安全靴タイプ)
手袋
・リストウォーマー(イージス無印についているあのやつの単品)
・★SA400 スノーエリア防水防寒手袋
防寒の一つの解を示すね
50原付通勤だが自分の装備は以下
★はワークマン購入
最近マイナス2℃の中通勤したがこれで寒いのは手指だけ
ほかの部位は完全カバーされるので冷気感じない
フルフェイスヘルメット
フェイスウォーマー(目出し坊みたいなやつ)で顔から首全部カバー
上半身
・吸湿速乾の夏用半袖
・タートルテックのヒートネックの類
・★ミッドインナー(ワークマン販売の防風・保温ミッドインナー丸首シャツスリーレイヤー)
・セーター
・★ヒートアシストWM3619防風防寒ジャンパー
・★イージスプロ
下半身
・ヒートテックタイツの類
・ジーパン
・★バイカーズ(膝パッドによる空気層が秀逸かつ、この上に履くイージスプロパンツの裾より10センチほど長い仕様のためブーツとの隙間を補う目的)
・★イージスプロパンツ
ブーツ
・極厚靴下
・★アクアゼロ防水セーフティシューズ(つま先鉄心入り4センチ防水安全靴タイプ)
手袋
・リストウォーマー(イージス無印についているあのやつの単品)
・★SA400 スノーエリア防水防寒手袋
645: 2018/10/04(木) 21:17:03.26
あと2ヶ月もすればイージスおじさん達をたくさん観測できる季節になりますね
646: 2018/10/04(木) 21:18:52.53
その頃には店舗にイージスの在庫ないけどな
648: 2018/10/04(木) 21:26:44.60
IDいっぱい変えるのって、お金かかるのか?ちょと調べてみる。もしかして、前スレのモンスター級の人?
650: 2018/10/04(木) 21:54:52.37
バイク以外の話題出すのもワークマンで検索して引っかかるのがこのスレだからか
なんならファ板に立てるけど
なんならファ板に立てるけど
651: 2018/10/04(木) 21:55:59.47
WM3628 防寒防風ジャンパーの色を決めかねているんだけどアドバイスください
652: 2018/10/04(木) 21:58:11.67
全部店で試着して一番好きなやつ買え
653: 2018/10/04(木) 21:59:44.42
そうだな行ってくる
654: 2018/10/04(木) 22:08:45.92
隣接店舗数件は例年1月でもイージスは売れ残ってるよ@明太子
657: 2018/10/04(木) 22:37:04.24
寒がりなんでイージスのインナーとしてHJ001買っちゃった。
もしかしてH-600Jにしといた方が春秋のアウターにも使えてよかったかな?
sssp://o.8ch.net/1aaf9.png
もしかしてH-600Jにしといた方が春秋のアウターにも使えてよかったかな?
sssp://o.8ch.net/1aaf9.png
674: 2018/10/05(金) 09:32:40.94
>>657
H-600の上にイージスはないわー
H-001は部屋着としても着られるから無問題
H-600の上にイージスはないわー
H-001は部屋着としても着られるから無問題
658: 2018/10/04(木) 22:58:00.89
イージスのグローブ見かけたけどバイクに使えるんかなこれ
千円以内だから買った人いたらレポよろ
千円以内だから買った人いたらレポよろ
659: 2018/10/04(木) 23:09:19.64
>>658
イージスのグローブはこれまではスノーエリアって呼ばれていた商品
スノーエリア防水手袋はバイクに使える
イージスのグローブはこれまではスノーエリアって呼ばれていた商品
スノーエリア防水手袋はバイクに使える
664: 2018/10/05(金) 00:56:34.51
>>658
680円の?1900円の?
680円のならスクーターの通勤で使ってる
遠出すると一時間位で限界が…
1、寒さで
2、暖かい日だと蒸れる
680円の?1900円の?
680円のならスクーターの通勤で使ってる
遠出すると一時間位で限界が…
1、寒さで
2、暖かい日だと蒸れる
666: 2018/10/05(金) 04:07:21.69
>>658
780円のイージス防寒手袋かな?
バイクに使えるしコスパ最強だね
真冬用なので秋には使えないし、操作性はクソ悪い
でもそれはバイク専用の真冬用グローブも同じ様な物なので
780円のイージス防寒手袋かな?
バイクに使えるしコスパ最強だね
真冬用なので秋には使えないし、操作性はクソ悪い
でもそれはバイク専用の真冬用グローブも同じ様な物なので
660: 2018/10/04(木) 23:10:21.80
そんなものは「イージス」ではない
661: 2018/10/04(木) 23:14:10.47
イージス手袋1900円じゃない?
買ったものの、使えてないが真冬では辛そうな感じ
買ったものの、使えてないが真冬では辛そうな感じ
663: 2018/10/04(木) 23:37:36.20
イージス帽子のレポはいまだ無しか
つばに赤とか青が入っててシャレてはいるがなんせロゴがデカいのが難点
防水帽子ってのはおもしろいとは思うんだが
つばに赤とか青が入っててシャレてはいるがなんせロゴがデカいのが難点
防水帽子ってのはおもしろいとは思うんだが
665: 2018/10/05(金) 03:17:34.98
イージスを四着買ってた奴がいたわ。
多分、転売屋だろな一
多分、転売屋だろな一
667: 2018/10/05(金) 06:38:10.82
イージスって凄いな。
”AEGIS”ってロゴ入れるか、ライムグリーンなら、なんでもイージスになる。
そのうち、ブーツや、ヘルメットもでるかもな。
イージスマニアは、既にヤマハのMT-25が、2輪界のイージスなんだろなー
https://store.workman.co.jp/sp02/common/img/lottery/4792/main1sp.png
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-25/img/mt-25_gallery_001_2018_004.jpg
”AEGIS”ってロゴ入れるか、ライムグリーンなら、なんでもイージスになる。
そのうち、ブーツや、ヘルメットもでるかもな。
イージスマニアは、既にヤマハのMT-25が、2輪界のイージスなんだろなー
https://store.workman.co.jp/sp02/common/img/lottery/4792/main1sp.png
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-25/img/mt-25_gallery_001_2018_004.jpg
669: 2018/10/05(金) 07:27:14.90
>>667
お前、バイク乗りじゃないだろ?
バイク乗りなら『ライムグリーン』といえば何を指すのかすぐに分かるはずなんだがねえ
ライムグリーンの用品ならとっくの昔から山ほど販売されてるしな
しかもそのライムグリーンはイージスやMT-25の色とは明らかに違うんだがねえ
MT-25も
お前、バイク乗りじゃないだろ?
バイク乗りなら『ライムグリーン』といえば何を指すのかすぐに分かるはずなんだがねえ
ライムグリーンの用品ならとっくの昔から山ほど販売されてるしな
しかもそのライムグリーンはイージスやMT-25の色とは明らかに違うんだがねえ
MT-25も
671: 2018/10/05(金) 08:28:15.18
>>669
ケロケロなKRなら3台乗り継いでたが…
ケロケロなKRなら3台乗り継いでたが…
668: 2018/10/05(金) 06:45:34.28
病院紹介してやろうか?
670: 2018/10/05(金) 08:05:47.85
川崎国民以外はあのライムグリーンのせいで買わないバイク海苔も結構いると思うのよね
672: 2018/10/05(金) 09:29:57.51
そこはバイク向けにイージスと言っておきながらYAMAHA持ってくるところをディスるべきだったなw
673: 2018/10/05(金) 09:32:04.40
単にイージスの黄色とMT25のイエローが色が近いからじゃね
kwskのライムグリーンは色が全然違うし
kwskのライムグリーンは色が全然違うし
675: 2018/10/05(金) 11:00:35.77
冬物の話になるとほんと盛り上がるな
676: 2018/10/05(金) 11:54:15.77
>>675
バイク乗りにとって快適走行は切実な問題だからな
バイク乗りにとって快適走行は切実な問題だからな
677: 2018/10/05(金) 12:18:56.17
福井 リフレクトゲット1番乗りやたまだダンボールの中やった ワークマン巡り疲れた さらばラフレシア
678: 2018/10/05(金) 12:41:19.47
プラスいったけど新作なかったお
679: 2018/10/05(金) 13:24:20.38
イージスを暖房費節約の家着とか言ってるのは、一人暮らしのオッサンてことだよな
バイク乗りって言ってもまず雨の話からキャンプとか
オフロードで荷台にテント積んだりみたいな
なんか小汚い悲しいオジサンが目に浮かぶんだけど
多分当たってる
バイク乗りって言ってもまず雨の話からキャンプとか
オフロードで荷台にテント積んだりみたいな
なんか小汚い悲しいオジサンが目に浮かぶんだけど
多分当たってる
680: 2018/10/05(金) 13:30:54.73
>>679
そりゃそーよ
部屋着でイージスとか暖房つけないで真冬もこたつだけで節約みたいなやつだろ笑
そりゃそーよ
部屋着でイージスとか暖房つけないで真冬もこたつだけで節約みたいなやつだろ笑
700: 2018/10/05(金) 18:09:12.77
>>679
みんな優しいから言わないけど、ワークマンの服着てる時点で変わんないかな。
あんまりギスギスしないでいこうぜ。
みんな優しいから言わないけど、ワークマンの服着てる時点で変わんないかな。
あんまりギスギスしないでいこうぜ。
681: 2018/10/05(金) 13:36:11.71
682: 2018/10/05(金) 14:08:04.30
家族いる部屋でイージス着てるオヤジとかないわーw
683: 2018/10/05(金) 14:11:08.54
一人暮らしなら学生もいるじゃないか
684: 2018/10/05(金) 14:26:08.38
一般衣料品店としてのワークマンの話題はこちらで
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1491092990/
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1491092990/
685: 2018/10/05(金) 14:26:59.00
H600の入荷報告まだ?
これからワークマン行ってくるけどさ
これからワークマン行ってくるけどさ
686: 2018/10/05(金) 14:36:02.68
オフ車でキャンプするのが小汚いおじさんしかないみたいじゃないか
687: 2018/10/05(金) 15:38:47.64
3628いいじゃんと思って見たら背中のメコスジみたいな反射が超絶ダサくて買うのやめた
690: 2018/10/05(金) 16:11:04.50
>>687
これ他のパーカーなんかにもついてて萎えるんだよなあ
これ他のパーカーなんかにもついてて萎えるんだよなあ
688: 2018/10/05(金) 15:55:39.63
H600J買ってきた
185cmヒョロガリだけど袖と胴の長さで3L
青にしようと思ってたのに黒しかサイズなかったわ
また黒ずくめライダーからの脱却はかなわなかった…
185cmヒョロガリだけど袖と胴の長さで3L
青にしようと思ってたのに黒しかサイズなかったわ
また黒ずくめライダーからの脱却はかなわなかった…
694: 2018/10/05(金) 16:49:09.01
>>688
何県?
H600 J含む
買った人は県名もよろ
何県?
H600 J含む
買った人は県名もよろ
695: 2018/10/05(金) 16:50:31.78
>>694
青森
青森
696: 2018/10/05(金) 16:52:34.54
>>695
おお!家から1700kmある
おお!家から1700kmある
697: 2018/10/05(金) 17:02:19.78
>>696
ww
来月のイージス360も買えれば買うつもりだけど青にしたいなあ
むしろ青がなかったら買わないかも
サイズは去年の360で3Lだったからまあ3Lなんだろうな
ww
来月のイージス360も買えれば買うつもりだけど青にしたいなあ
むしろ青がなかったら買わないかも
サイズは去年の360で3Lだったからまあ3Lなんだろうな
708: 2018/10/05(金) 19:14:48.52
>>694
600Jは結構在庫有るよ。
イージスリフレクトは無くなるの早い早い。
赤の方が若干人気ある感じ。
昨日赤のイージスリフレクトL購入
1日で4軒回って色、サイズが適合。
赤3Lも残ってて貴重な色サイズだと思ったよ
神奈川県
600Jは結構在庫有るよ。
イージスリフレクトは無くなるの早い早い。
赤の方が若干人気ある感じ。
昨日赤のイージスリフレクトL購入
1日で4軒回って色、サイズが適合。
赤3Lも残ってて貴重な色サイズだと思ったよ
神奈川県
691: 2018/10/05(金) 16:15:01.24
バイク乗りじゃないとか目くじら立て過ぎ
メディア露出が増えてるんだから、色んな新入りも来るけど、そのうち落ち着くだろう
みんな情報が欲しいんだよ、このスレが一番熱心なんだからしょうがない
メディア露出が増えてるんだから、色んな新入りも来るけど、そのうち落ち着くだろう
みんな情報が欲しいんだよ、このスレが一番熱心なんだからしょうがない
705: 2018/10/05(金) 18:56:29.70
>>691
ここバイクスレですから
富田林署から脱走して旅行者を装い堂々とチャリ旅してた誰かみたいな犯罪者的思考に近い
>>701
それをきちんと言えるやつが異常に少ないのはID変えて自演がレスしてるからだろうね
スレチのせいで無駄にスレ消費されて迷惑でかなわん
ここバイクスレですから
富田林署から脱走して旅行者を装い堂々とチャリ旅してた誰かみたいな犯罪者的思考に近い
>>701
それをきちんと言えるやつが異常に少ないのはID変えて自演がレスしてるからだろうね
スレチのせいで無駄にスレ消費されて迷惑でかなわん
692: 2018/10/05(金) 16:22:46.20
今やマークマン本スレと化したこのスレ
そりゃいろんな人間が集まるだろう
そりゃいろんな人間が集まるだろう
693: 2018/10/05(金) 16:33:13.61
無印イージスと360リフレクトと悩んだけど上着だけでいいし360買ったった
実物見るとリフレクトの所が水玉模様に見えてちょっと笑う
実物見るとリフレクトの所が水玉模様に見えてちょっと笑う
698: 2018/10/05(金) 17:40:08.51
スペック、用途シーンから入り、比較検討し、バイクノリの使用感で納得し、コスパで最終決断するのが、バイクノリ。
それは、バイク選びのプロセスと同じ。自然とできる。
街ブラのいい感じだね~この色、人気みたいよ~の基準では、
同じ物を買ったとしても、話は噛み合わない。
だから、バイクノリは「こいつ、バイクノリじゃないな」と気がついたら、話しをスルーするのが、得策。
それは、バイク選びのプロセスと同じ。自然とできる。
街ブラのいい感じだね~この色、人気みたいよ~の基準では、
同じ物を買ったとしても、話は噛み合わない。
だから、バイクノリは「こいつ、バイクノリじゃないな」と気がついたら、話しをスルーするのが、得策。
699: 2018/10/05(金) 18:08:21.61
希望スペック 透湿5000以上 防水10000
用途シーン 街乗り用兼可能なら脱ぎ着したくないので私服にできるやつ
コストの兼ね合いもありH600にする予定
私服にも使いやすい合わせやすい色「ネイビー」購入予定
用途シーン 街乗り用兼可能なら脱ぎ着したくないので私服にできるやつ
コストの兼ね合いもありH600にする予定
私服にも使いやすい合わせやすい色「ネイビー」購入予定
701: 2018/10/05(金) 18:10:26.44
と言うかバイク乗りじゃない奴は出てけよ
702: 2018/10/05(金) 18:12:53.88
去年イージス買ったら確かにあれ1つで暖かいんだけど
バイク降りイージス脱ぎ待ちぶらするの結構面倒だった
嵩張るしね
バイク降りイージス脱ぎ待ちぶらするの結構面倒だった
嵩張るしね
704: 2018/10/05(金) 18:31:39.33
防風エクストラウォームイージーパンツ(丈長め85cm)買ったけどまじおすすめ
裾がばたつかないし街乗りならこれ1枚でいけそうな暖かさ
裾がばたつかないし街乗りならこれ1枚でいけそうな暖かさ
706: 2018/10/05(金) 18:58:57.42
今見てきたけどH600Jすら店舗無し@佐賀県
やっぱ九州遅いんだな
H008去年転けて破れてしまった(´・_・`)
早く買い換えたい
360は去年買ったので今季はH600とコットンホット?下着だけ買う
やっぱ九州遅いんだな
H008去年転けて破れてしまった(´・_・`)
早く買い換えたい
360は去年買ったので今季はH600とコットンホット?下着だけ買う
710: 2018/10/05(金) 19:53:29.96
>>706
福岡も未だ無し
福岡も未だ無し
707: 2018/10/05(金) 19:10:56.69
バイク乗りじゃないなら出てけ
ホームセンタースレ行け
言ってるのは、以前のレスでコーデュラユーロ否定してた奴と同じ人物
しつこ過ぎ
ホームセンタースレ行け
言ってるのは、以前のレスでコーデュラユーロ否定してた奴と同じ人物
しつこ過ぎ
709: 2018/10/05(金) 19:32:48.56
街ブラのオシャレ着さんだかなんだか知らね~けど、作業着屋の服にファションチェクしてよろこんでる、街ブラファッション豚野郎には、バイクノリのバイクノリチェクとバイクノリの本職さんの作業用途の逆ツッコミで丸焼きにするしかねーな。
バイク専用品なら、話は別だがね。
バイク専用品なら、話は別だがね。
711: 2018/10/05(金) 20:32:34.61
香川でリフレクトM買ったの誰だよ俺の分残ってねえじゃねえか
712: 2018/10/05(金) 20:39:43.42
テンプレ作ったから誰かファ板に立ててくれ
【WORKMAN】ワークマン@ファッション板
ワークマン スレ
ワークマンなどの作業着を普段使いするやつらのスレ
バイク板
★ワークマン スレ★Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538197145/
★ワークマン イージス専用スレ★16艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537738082/
登山キャンプ板
ワークマンウェアで登山 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537351906/
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
次スレは>>980が建てること
【WORKMAN】ワークマン@ファッション板
ワークマン スレ
ワークマンなどの作業着を普段使いするやつらのスレ
バイク板
★ワークマン スレ★Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538197145/
★ワークマン イージス専用スレ★16艦目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537738082/
登山キャンプ板
ワークマンウェアで登山 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1537351906/
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
次スレは>>980が建てること
713: 2018/10/05(金) 20:39:56.46
イージスリフレクト薄いな
電気工事のおじさん達がこぞって買ってた
イージス360はどうだろうな
電気工事のおじさん達がこぞって買ってた
イージス360はどうだろうな
714: 2018/10/05(金) 20:45:56.51
ズボンいらねえからイージス360まで待つわ
715: 2018/10/05(金) 21:27:39.71
確かにズボンはいらない
716: 2018/10/05(金) 21:50:19.79
この板とは袂を分かつということで、Part1から?
717: 2018/10/05(金) 22:25:16.57
大阪
ユーロの上ネイビーMと下ブラックM、
イージスリフレクトのブラックMを購入、
リフレクトは昨日から並んでいたそうです。
ユーロの上ネイビーMと下ブラックM、
イージスリフレクトのブラックMを購入、
リフレクトは昨日から並んでいたそうです。
718: 2018/10/05(金) 22:46:52.60
Part1でいいんじゃね
719: 2018/10/06(土) 00:23:54.16
イージスとか着てバイク乗る人は着いた先でも着てるの?
脱ぐとしてどれくらい小さくできる?
メットインに収まるかが目安なんだけどそれ以上だとしたらみんなどうしてるんだろうなと…
脱ぐとしてどれくらい小さくできる?
メットインに収まるかが目安なんだけどそれ以上だとしたらみんなどうしてるんだろうなと…
721: 2018/10/06(土) 00:36:58.31
>>719
メットインの大きさは車種、型によって違うしメット入れる入れないで違うし
メットインの大きさは車種、型によって違うしメット入れる入れないで違うし
726: 2018/10/06(土) 01:30:17.42
>>721
理屈っぽいヤツだな
最低の原付で入るか入らないか答えりゃ良いんだよ
それで想像つくんだし
理屈っぽいヤツだな
最低の原付で入るか入らないか答えりゃ良いんだよ
それで想像つくんだし
727: 2018/10/06(土) 01:31:24.39
>>719
2016年イージス
ぎゅうぎゅうに丸めればARAIのフルフェにすっぽり入るよ
2016年イージス
ぎゅうぎゅうに丸めればARAIのフルフェにすっぽり入るよ
731: 2018/10/06(土) 07:25:12.25
>>719
それが大変なのよ。俺ネイキッドだしあんな格好でうろつきたくないし
脱いだらバイクに引っ掛けておくんだけど
そうすると雨の日最悪だしさ
結局邪魔になりh008着るようになった
イージスは少し遠出で目的地に屋根付きのある時のみ使ってる
それが大変なのよ。俺ネイキッドだしあんな格好でうろつきたくないし
脱いだらバイクに引っ掛けておくんだけど
そうすると雨の日最悪だしさ
結局邪魔になりh008着るようになった
イージスは少し遠出で目的地に屋根付きのある時のみ使ってる
720: 2018/10/06(土) 00:24:08.07
賢明なバイクノリなら、居心地悪くなったら、バイクで移動するみたいに離れて、元に戻ったら、また戻ってくればいいさ。今は、離れどき。
バイク板で、バイクノリベースの情報交換できなかったら、意味ねーし。バイクノリにとってのワークマンの良さも何も教えなくていーよ。バイバイ。
バイク板で、バイクノリベースの情報交換できなかったら、意味ねーし。バイクノリにとってのワークマンの良さも何も教えなくていーよ。バイバイ。
722: 2018/10/06(土) 00:43:26.97
シグナスXならイージス上下しまえるけど、アドレスV125は厳しそう
723: 2018/10/06(土) 00:57:23.54
なんか面倒な奴がおるな
バイク乗りしかレスしちゃいけないんか?
細かい奴はもてんで~はげ
バイク乗りしかレスしちゃいけないんか?
細かい奴はもてんで~はげ
724: 2018/10/06(土) 01:00:41.01
それよりも、レスを全然読まない九州人の方が正直ウザイ
関東で販売されて、二週間後の木曜日に関西以西で販売って書いてあるだろ
それも読まずに、ないない煩いわ
関東で販売されて、二週間後の木曜日に関西以西で販売って書いてあるだろ
それも読まずに、ないない煩いわ
725: 2018/10/06(土) 01:02:31.38
むしろ★バイク乗り専用ワークマン★でそっちを隔離した方が早い
絶対そっちの方がレスつかねぇわ
絶対そっちの方がレスつかねぇわ
728: 2018/10/06(土) 01:49:13.26
メットインに入らない服ってあるか?
729: 2018/10/06(土) 01:55:01.24
ユーロ上下でひとっ走り行ってきた。
上は普通のポケットにジッパー無いのはアカンな、袖ポケットもジッパー無いのはいらん
下は噂の金玉ベンチも効いてていい感じ。
上は普通のポケットにジッパー無いのはアカンな、袖ポケットもジッパー無いのはいらん
下は噂の金玉ベンチも効いてていい感じ。
730: 2018/10/06(土) 06:10:13.74
ここが何板か理解できないのかな…
733: 2018/10/06(土) 07:55:11.85
どなたかワークマン商品に詳しい方
H008(H600)とPVCワタ入り買いたいんだけどPVC上下ってどう言う商品あるかな?
去年、イージス、360みたけどあの生地が好きじゃなく、真冬の通勤用(30分)にPVC買いたい。
30分なので透湿要らないし雨にも強く耐久性も強いPVC生地探してる
オーシャン以外のワークマン品でどなたか。
予算は10000位内
H008(H600)とPVCワタ入り買いたいんだけどPVC上下ってどう言う商品あるかな?
去年、イージス、360みたけどあの生地が好きじゃなく、真冬の通勤用(30分)にPVC買いたい。
30分なので透湿要らないし雨にも強く耐久性も強いPVC生地探してる
オーシャン以外のワークマン品でどなたか。
予算は10000位内
798: 2018/10/06(土) 13:54:09.25
>>733
今年は確かPVCは無かったよ。PVCにこだわるならリプナーを勧める。買う際の注意点はファスナーの大きめのを買うこと。価格が安すぎるのは大抵ファスナーが細く、なおかつ噛みやすく壊れやすい
今年は確かPVCは無かったよ。PVCにこだわるならリプナーを勧める。買う際の注意点はファスナーの大きめのを買うこと。価格が安すぎるのは大抵ファスナーが細く、なおかつ噛みやすく壊れやすい
735: 2018/10/06(土) 07:59:31.02
ブツブツ文句ばかり言う奴はスルーしよう
ここに居るのは超コスパに魅了されたワークマニア達、誰でも仲間だよ
世間一般から見たら、安物服を買い揃えるセコいオッサンでひとまとめなんだからさっ!
ここに居るのは超コスパに魅了されたワークマニア達、誰でも仲間だよ
世間一般から見たら、安物服を買い揃えるセコいオッサンでひとまとめなんだからさっ!
736: 2018/10/06(土) 08:00:37.65
バイク乗ってなかったら、そもそもワークマンなんて買うこともなかったな。駅から遠い店舗ばかりだし。大した防水防寒も必要ないし。バイク板の情報も必要ない。
737: 2018/10/06(土) 08:00:59.02
プロテクター装着出来ない時点で、バイク用ジャケットとしては最低条件を満たせていない
プロテクター付きジャケットの上に着る防寒着としてなら有用だとは思うけどさ
プロテクター付きジャケットの上に着る防寒着としてなら有用だとは思うけどさ
738: 2018/10/06(土) 08:02:53.26
やたら在庫だ入荷日だ騒いでるおっさん、
そのうちイージスのためにワークマン店舗に徹夜で行列するんじゃねえの?
そのうちイージスのためにワークマン店舗に徹夜で行列するんじゃねえの?
740: 2018/10/06(土) 08:08:10.76
360でバイク降りてもそのまま移動してるけどアカンの?
741: 2018/10/06(土) 08:12:09.59
俺たちバイク乗りの服なんかわざわざ見てないよ
気にしすぎ
みんなが振り返るようなイケメン以外は、ダサい作業服着てても誰も気にかけないっての
おしゃれなビルの仲に作業服の清掃員がいても誰も見ないだろ?それと同じ
気にしすぎ
みんなが振り返るようなイケメン以外は、ダサい作業服着てても誰も気にかけないっての
おしゃれなビルの仲に作業服の清掃員がいても誰も見ないだろ?それと同じ
743: 2018/10/06(土) 08:33:32.55
>>742
普段もワークマンですがなにか?
普段もワークマンですがなにか?
744: 2018/10/06(土) 08:36:22.11
普段着もワークマンに決まってるじゃんか、言わせんなよ。
靴以外、上から下までワークマンよ。
ワークマン靴も最近良くなってきたから今履いてるやつ潰して買い換えたらマジでオールワークマンになるw
靴以外、上から下までワークマンよ。
ワークマン靴も最近良くなってきたから今履いてるやつ潰して買い換えたらマジでオールワークマンになるw
745: 2018/10/06(土) 08:37:23.42
俺もパンツ以外オールワークマンコーデやで
746: 2018/10/06(土) 08:39:15.59
靴は鉄板入ってるからバイク向きだよな
てわけでラインナップからはどれがベストなんだろうか
てわけでラインナップからはどれがベストなんだろうか
747: 2018/10/06(土) 08:42:23.89
嫁さんに財布握られてると少ない小遣いからでも買えて性能も十分なのはありがたい
着飾って女性にモテたいわけじゃないしね
着飾って女性にモテたいわけじゃないしね
748: 2018/10/06(土) 08:43:40.65
言われてハッと自分を見てみれば、全身ワークマンだった…
ユーロの上、試着して見たけど腕が長くてイイね。他のは皆んな腕が短くてね。
ユーロの上、試着して見たけど腕が長くてイイね。他のは皆んな腕が短くてね。
750: 2018/10/06(土) 08:48:11.29
H600J未入荷だったよ@広島
751: 2018/10/06(土) 08:52:09.77
寒冷地や早朝深夜のバイク通勤組じゃなければイージスよりH-008(H-600)の方が汎用性あるしな。
自分もバイクでイージス使うのは年に数回であとは初日の出見に行く(バイクじゃないw)とか
寒い環境でじっとしてる時くらい(本来の用途としては正しいのだが)
自分もバイクでイージス使うのは年に数回であとは初日の出見に行く(バイクじゃないw)とか
寒い環境でじっとしてる時くらい(本来の用途としては正しいのだが)
752: 2018/10/06(土) 08:55:57.63
昔と違って昼のちょい乗りしかしなくなったし
H600で自分は十分
H600で自分は十分
753: 2018/10/06(土) 08:56:06.46
H600J黒の3L 無かったからオンライン待ち
LとLLはあった
3L注文できるか聞いたら「新商品だからいつ入荷するかわからん」
って言われた@八王子北野店
意味わからん
ついでにH600いつ入荷すんのか聞いたらそれもわからん言われた
どうなってんだよワークマン
LとLLはあった
3L注文できるか聞いたら「新商品だからいつ入荷するかわからん」
って言われた@八王子北野店
意味わからん
ついでにH600いつ入荷すんのか聞いたらそれもわからん言われた
どうなってんだよワークマン
754: 2018/10/06(土) 08:56:41.93
>>753
関東裏山
関東裏山
755: 2018/10/06(土) 08:56:44.04
激安防寒着のためにワークマン巡りして
店内の段ボールまでチェックして
あれがイージスに違いない!!!
なんで開封しないんだ!?
やる気あんのか!?
だとよ
そんなに気になるなら店員に声かけろよ
それもせずに匿名掲示板でバッシング
コミュ障じじいがみっともねえわ
店内の段ボールまでチェックして
あれがイージスに違いない!!!
なんで開封しないんだ!?
やる気あんのか!?
だとよ
そんなに気になるなら店員に声かけろよ
それもせずに匿名掲示板でバッシング
コミュ障じじいがみっともねえわ
756: 2018/10/06(土) 09:16:32.56
じじいってのがいくつからなのか知らんけど、どっちかと言うと今どきの若者の方がコミュ障じやね?
757: 2018/10/06(土) 09:21:41.59
その個人の事を指してるんじゃ?
759: 2018/10/06(土) 09:23:12.74
出た、今どきの若者はー(笑)
数千年前からの伝統の老害定形句(笑)
数千年前からの伝統の老害定形句(笑)
760: 2018/10/06(土) 09:24:00.67
俺は転売ヤーじゃないが、毎年の状況見てるから、ここで情報得ているし、
ワクマン好きは、イージスリフレクト購入して今年の双六上がりも何人かいた
バイク乗りじゃなくても情報取るために、早めにここにきている奴もいる
そういうレスが気に入らない人もいるが、お前みたいに遅れてくる
クレクレタコラの方がもっと嫌いだ
ワクマン好きは、イージスリフレクト購入して今年の双六上がりも何人かいた
バイク乗りじゃなくても情報取るために、早めにここにきている奴もいる
そういうレスが気に入らない人もいるが、お前みたいに遅れてくる
クレクレタコラの方がもっと嫌いだ
761: 2018/10/06(土) 09:24:13.79
今イージスリフレクト買ってきました!昨日入荷だったらしくて、サイズ残ってて良かった(^^)
h600は未入荷でした。
h600は未入荷でした。
766: 2018/10/06(土) 09:29:19.78
>>761
何県?
何県?
778: 2018/10/06(土) 10:22:24.68
>>766
東海です
東海です
763: 2018/10/06(土) 09:27:28.00
ただ、その情報は評価する
iPhoneカレンダーにメモっとく
iPhoneカレンダーにメモっとく
764: 2018/10/06(土) 09:28:25.41
今どきの若者は、気に入らないとすぐ老害認定なのな
これも定形
これも定形
765: 2018/10/06(土) 09:28:27.80
ワークマンでケンカしないでコミネはいつでもお待ちしていますよ^^
767: 2018/10/06(土) 09:30:03.89
スマホに張り付いてれば結局一緒だ
768: 2018/10/06(土) 09:30:40.92
今どきの若者はコミネマンがカッコいいと思うみたいだね
769: 2018/10/06(土) 09:34:12.37
店員に質問も出来ず匿名掲示板で愚痴愚痴
流石今どきの老害は素晴らしいです
万引きも交通違反も高齢者のほうが多い時代にふさわしいです
流石今どきの老害は素晴らしいです
万引きも交通違反も高齢者のほうが多い時代にふさわしいです
770: 2018/10/06(土) 09:34:40.13
ワークマンのメイン客層は早朝、現場上がりの閉店間際の来店が多いから一日中張り付く必要ないし。
771: 2018/10/06(土) 09:39:27.65
嫌でも11月ぐらいになれば店頭に並ぶしそんなに急がんでもいいんでないの?
俺が昔族やってた頃のオバハンがセール漁るかの如くの勢いだなw
俺が昔族やってた頃のオバハンがセール漁るかの如くの勢いだなw
772: 2018/10/06(土) 09:40:48.47
九州だけど去年もその前もイージスは年明けずっと売れ残ってたな。H008は比較的早めに売れてたけどそれでも年末くらいまではあった。今年もその傾向だと思う
住んでる地区で売れ筋違ってくるんだろうね
転勤で九州住みだけどそこまで寒くない
阿蘇山などは当然寒いんだけど
街乗りライダーにはイージスオバスペなのかもしれない
住んでる地区で売れ筋違ってくるんだろうね
転勤で九州住みだけどそこまで寒くない
阿蘇山などは当然寒いんだけど
街乗りライダーにはイージスオバスペなのかもしれない
800: 2018/10/06(土) 14:01:24.38
>>772
知人が福岡住みだが暖かくて防寒捗らずさみしいと嘆いてたの思い出した(笑)。その分薄手にタイトに決められるので自分は羨ましい
知人が福岡住みだが暖かくて防寒捗らずさみしいと嘆いてたの思い出した(笑)。その分薄手にタイトに決められるので自分は羨ましい
773: 2018/10/06(土) 09:41:55.74
誰よりも先に入手しておしゃれを先取り()したいんだろ
774: 2018/10/06(土) 09:46:26.34
たしかにワクマンは品薄になるイメージある
急ぎたくなるんだろう
急ぎたくなるんだろう
775: 2018/10/06(土) 09:55:41.83
ワークマンはいつ店に行っても在庫があって必要な服の補充が効くイメージだけどな
最近テレビ観て初めてワークマンに行ったブームに乗ってるつもりのやつらはどう思ってるのかな
最近テレビ観て初めてワークマンに行ったブームに乗ってるつもりのやつらはどう思ってるのかな
776: 2018/10/06(土) 10:04:19.01
去年のシーズンまっただ中、このスレじゃ品薄難民溢れてた記憶
777: 2018/10/06(土) 10:06:56.19
品薄難民いたね。今年もその傾向あるなら九州にラーメン食べるの兼ねておいで
779: 2018/10/06(土) 10:40:30.52
普段着=ツナギ
780: 2018/10/06(土) 10:42:24.63
ついでに360の耐水性について
昨日の神奈川県の雨で
ズボンは履かなかったから太腿に水が流れるくらい濡れたけど上着は全く問題なし 暖かいし
大型
昨日の神奈川県の雨で
ズボンは履かなかったから太腿に水が流れるくらい濡れたけど上着は全く問題なし 暖かいし
大型
781: 2018/10/06(土) 10:53:45.12
俺も普段着はつなぎだな
ディッキーズのやつ
ディッキーズのやつ
782: 2018/10/06(土) 10:54:16.96
先取りしたいというか出遅れると普通に売り切れるんすよ特にイージス系は
783: 2018/10/06(土) 11:30:37.30
東京多摩地域、h600jジャケットはあったけど、h600の上下スーツはまだ入ってなかった。R600もまだだったな
784: 2018/10/06(土) 11:35:03.02
俺はH600とR600買う予定
私服の西川ダウン+R600で蒸れ防止&防水街乗りライダー
H600は中距離走行時用のレイヤーとして
私服の西川ダウン+R600で蒸れ防止&防水街乗りライダー
H600は中距離走行時用のレイヤーとして
801: 2018/10/06(土) 14:03:25.89
>>784
レイヤードとして考えるならその組み合わせは理に適ってるよ。ただR600(R006)はバイク高速走行には耐えられいらしいので、ダウンが濡れるかもよ?
レイヤードとして考えるならその組み合わせは理に適ってるよ。ただR600(R006)はバイク高速走行には耐えられいらしいので、ダウンが濡れるかもよ?
785: 2018/10/06(土) 11:37:26.70
関西にhj006いつ入るんだよ~
786: 2018/10/06(土) 11:46:29.34
あかん、カタログのモデル 宮川大輔にしか見えんくなってきた
787: 2018/10/06(土) 12:21:53.45
女性モデルは山本彩に似てる
南増尾 H600J各種あり ユーロ各種あり
イージスほぼ完売状態
S001(旧モデル)半額
南増尾 H600J各種あり ユーロ各種あり
イージスほぼ完売状態
S001(旧モデル)半額
810: 2018/10/06(土) 17:06:46.06
>>787
おれの静香タンだろ? @Ciz_K
https://twitter.com/Ciz_K/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おれの静香タンだろ? @Ciz_K
https://twitter.com/Ciz_K/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
788: 2018/10/06(土) 12:36:25.25
ライドオンイージスのOD色のジャケット買ったけどカジュアルに着れて良いなこれ
バイクだけじゃなくてロードスターに乗るときもキャンプ行くときも使えるわ
バイクだけじゃなくてロードスターに乗るときもキャンプ行くときも使えるわ
789: 2018/10/06(土) 12:37:23.94
ワークマンの足回りも段々、増えてきた。去年は、あまり話題にならなかったフィールドコアの1,900円の破格の防寒靴に助けられた。くるぶしまでのレインシューズ(カタログにない)にも。
長靴は、出先で歩きずらいし、蒸れる。
Amazonで出てるやっすい、裏ゴムツキのブーツカバー、カッパと一緒に常備。
長靴は、出先で歩きずらいし、蒸れる。
Amazonで出てるやっすい、裏ゴムツキのブーツカバー、カッパと一緒に常備。
790: 2018/10/06(土) 12:45:12.47
バイク用品でいうオーバーパンツ的な商品てあるのだろうか
防水で
防水で
791: 2018/10/06(土) 12:58:23.88
店いってこいよ
腐るほどあるわ
腐るほどあるわ
792: 2018/10/06(土) 13:10:09.26
まじか
行ってみるわ
行ってみるわ
793: 2018/10/06(土) 13:17:56.10
店行きたいが只今西側台風通過中
風強し外出できない
風強し外出できない
794: 2018/10/06(土) 13:21:05.95
バイクノリでもない、人に車で連れて行って貰うしかない、街ブラファッション豚野郎は、駅から離れてるワークマン行くのにバスで行くのか?
悪いこたぁ言わねぇ。駅にあるユニクロにしとけ。
悪いこたぁ言わねぇ。駅にあるユニクロにしとけ。
795: 2018/10/06(土) 13:27:17.45
愛車が傷つくの嫌だからこういう日は外出しない
バイクも同然、雨の日は汚れるので乗らない
バイクも同然、雨の日は汚れるので乗らない
796: 2018/10/06(土) 13:34:18.10
静岡県東部店舗。ダンボールにイージスリフレクトの印字発見。店員さんに言ったら出してくれました。
午後に開封して並べる予定だったとの事。お近くの方はお早めに。
午後に開封して並べる予定だったとの事。お近くの方はお早めに。
797: 2018/10/06(土) 13:42:42.98
799: 2018/10/06(土) 13:57:22.49
>>797
Good Job !!!
Good Job !!!
814: 2018/10/06(土) 17:50:15.73
>>797
乙
面倒だと思うけど当面それをレスしないと偽バイク民は減りそうにないね
乙
面倒だと思うけど当面それをレスしないと偽バイク民は減りそうにないね
834: 2018/10/06(土) 23:19:53.65
>>797
ワークマンageレス定期しとく
ワークマンageレス定期しとく
840: 2018/10/07(日) 02:46:02.69
防寒スレ追い出されて今度はワークマンスレも追い出されて、
ID変えまくって偽装バイクノリ街ブラ民のフリしてるけどウザさは隠せないな
昔からファ板行けとかスレチって言われてたのに、全く直ってないし
おまけに最近はスレ検索できた餓鬼もテンプレ読まない、板マナーも守らないやつのレスが多いし。
スレの趣旨と関係ないレスしてるはさっさと>>797のファ板に移動して、
スレのルール守らないやつは出てってくれや
ID変えまくって偽装バイクノリ街ブラ民のフリしてるけどウザさは隠せないな
昔からファ板行けとかスレチって言われてたのに、全く直ってないし
おまけに最近はスレ検索できた餓鬼もテンプレ読まない、板マナーも守らないやつのレスが多いし。
スレの趣旨と関係ないレスしてるはさっさと>>797のファ板に移動して、
スレのルール守らないやつは出てってくれや
872: 2018/10/07(日) 15:31:42.92
マジでファッションとしての話続けるなら>>797のファ板に移動して出てってくれ
802: 2018/10/06(土) 15:09:15.49
H600j試着したけどかなり薄くて冬は無理だな
あとかなり細目だから中に着こめない
あとかなり細目だから中に着こめない
804: 2018/10/06(土) 16:04:16.61
180cmオーバーのモデルさんみたいな人がイージスリフレクトLL、H600JのLL選んでてすげーカッコ良かった。特にH600J着てるのみると惚れ惚れしたよ。
168cmの俺が同じサイズで泣けてくる
>>802
当たり前だよH600Jはレイヤード前提の服だから
全くロムリもしないのか?
168cmの俺が同じサイズで泣けてくる
>>802
当たり前だよH600Jはレイヤード前提の服だから
全くロムリもしないのか?
808: 2018/10/06(土) 16:51:53.80
>>804
俺の事かな?@181cm70kg LL
俺の事かな?@181cm70kg LL
803: 2018/10/06(土) 15:39:52.39
やっぱりな。どう考えも、バイクノリ頭じゃ、カッパ、イージス、チョイスだよな。よっぽど経験ねぇバイクノリか、偽装バイクノリ街ブラ民、もしくはイージスリフレクト狙いの転売調達員の工作。
806: 2018/10/06(土) 16:38:23.55
イージスじゃ、真冬でも暑くて蒸れる、ちょ濡れ程度じゃなんでもない、おデブライダー最適着。
807: 2018/10/06(土) 16:45:25.23
福岡県リフレクト赤と黒で悩んだ末に黒購入
811: 2018/10/06(土) 17:42:45.58
>>807
職業ライダーならありだと思うが
俺も福岡だがイージス要る?
2年前買ってタンス入ってるぞ
今の季節はS002、もう少ししたらH008かな
職業ライダーならありだと思うが
俺も福岡だがイージス要る?
2年前買ってタンス入ってるぞ
今の季節はS002、もう少ししたらH008かな
819: 2018/10/06(土) 18:14:00.03
>>811
確かに、場所により、違うよね。寒冷地雪国ではイージスPRO購入者多いけど、関東南部じゃ、使い途がない。
確かに、場所により、違うよね。寒冷地雪国ではイージスPRO購入者多いけど、関東南部じゃ、使い途がない。
821: 2018/10/06(土) 18:51:42.61
>>811
同感
福岡イージスいらないよな
イージスは通勤原付二種のイメージ
イージスかっこ悪いし単車には似合わん
雨降ったら単車乗らんしな
同感
福岡イージスいらないよな
イージスは通勤原付二種のイメージ
イージスかっこ悪いし単車には似合わん
雨降ったら単車乗らんしな
809: 2018/10/06(土) 16:53:12.79
360リフレクトと悩んだが
360は後ろ着丈が短く前傾姿勢バイクには不向き
イージスは後ろ着丈長くラウンドカット
360は後ろ着丈が短く前傾姿勢バイクには不向き
イージスは後ろ着丈長くラウンドカット
812: 2018/10/06(土) 17:44:45.18
ナノユニバースの店長知り合いで聞いた話
福岡はダウン(西川ダウン)が人口辺り最も売れず
店舗割り当ても少ないとのこと
福岡はダウン(西川ダウン)が人口辺り最も売れず
店舗割り当ても少ないとのこと
813: 2018/10/06(土) 17:47:00.58
>>812
3年位前は西川ダウン予約の時点で激戦だったのになー
3年位前は西川ダウン予約の時点で激戦だったのになー
815: 2018/10/06(土) 17:52:28.47
今年からコミネマンからワークマンになるわ
宜しくな
宜しくな
816: 2018/10/06(土) 17:53:00.03
転売調達員も減らんね。
817: 2018/10/06(土) 17:56:21.14
現在コミネマン、
補助的にワークマン商品は使うが
コミネマンは引退しない
ヒントはプロテクター装備
補助的にワークマン商品は使うが
コミネマンは引退しない
ヒントはプロテクター装備
818: 2018/10/06(土) 18:06:58.87
ワイはコミネマンの亜流、モーターヘッドマン
この秋冬はユーロとイージスで乗り切る
この秋冬はユーロとイージスで乗り切る
820: 2018/10/06(土) 18:42:57.13
私服だと汚れるのが嫌だし、専用品などのバイク用衣類に全く興味がなく
汚れ前提のバイク流用できるワークマン品は実に有難い。
価格も安く洗わずワンシーズン使い捨ての価格。
数あるワークマン品の中でバイクに流用するにしても
モコモコは苦手なので
極力、タイトでスタイリッシュにとあれこれ悩み
H008くらいしか選択肢がなかったが 今年は色々選べて嬉しい
汚れ前提のバイク流用できるワークマン品は実に有難い。
価格も安く洗わずワンシーズン使い捨ての価格。
数あるワークマン品の中でバイクに流用するにしても
モコモコは苦手なので
極力、タイトでスタイリッシュにとあれこれ悩み
H008くらいしか選択肢がなかったが 今年は色々選べて嬉しい
826: 2018/10/06(土) 19:34:03.22
>>820
こういう層がH600欲しいのかな?
こういう層がH600欲しいのかな?
827: 2018/10/06(土) 19:45:27.38
>>826
バイクノリも、長年経てば変わるよ。最初はオシャレ重視でアトモ(atmosphere 雰囲気)気にシーだけど、何コレ、やっス、バイクに使えんじゃんってなれば、シチュエーション違いで複数着持つようになる。ワークマンは、一つのオプション。
バイクノリも、長年経てば変わるよ。最初はオシャレ重視でアトモ(atmosphere 雰囲気)気にシーだけど、何コレ、やっス、バイクに使えんじゃんってなれば、シチュエーション違いで複数着持つようになる。ワークマンは、一つのオプション。
828: 2018/10/06(土) 21:00:34.11
>>820
全く同じだわ専用品見たらおじさん臭いのしか無くて目眩がしそうだった。それで俺もH008買い今年はH600買う予定。H008の後着丈が異様に長いのが嫌なので、H600少し短めになってたら嬉しい
H600J買った人でH008持ちの人そこら辺どう?同じ?
全く同じだわ専用品見たらおじさん臭いのしか無くて目眩がしそうだった。それで俺もH008買い今年はH600買う予定。H008の後着丈が異様に長いのが嫌なので、H600少し短めになってたら嬉しい
H600J買った人でH008持ちの人そこら辺どう?同じ?
830: 2018/10/06(土) 22:32:23.99
>>828
買ってないけどH600Jを試着した感じだと、H008より着丈も少し短くなってる
ラグランじゃなくなったからか、同じサイズでもさらに少しスリムになったように感じた
買ってないけどH600Jを試着した感じだと、H008より着丈も少し短くなってる
ラグランじゃなくなったからか、同じサイズでもさらに少しスリムになったように感じた
832: 2018/10/06(土) 22:34:13.19
>>830
おっと入れ違い
なるほど!
おっと入れ違い
なるほど!
835: 2018/10/06(土) 23:52:25.41
>>830
かなりタイトだと思う
ワンサイズ大きいのを買わないと窮屈
3Lまでしかサイズがないので太めの人はムリだね
かなりタイトだと思う
ワンサイズ大きいのを買わないと窮屈
3Lまでしかサイズがないので太めの人はムリだね
853: 2018/10/07(日) 13:05:07.01
>>830
H008との比較参考になるよ
>>835
H008と比べてそこまでかなりタイトなのか
>>837
丈短いのか!嬉しい買うの楽しみだJはやめてH600待ちにする
H008との比較参考になるよ
>>835
H008と比べてそこまでかなりタイトなのか
>>837
丈短いのか!嬉しい買うの楽しみだJはやめてH600待ちにする
831: 2018/10/06(土) 22:33:38.12
>>828
これ俺も知りたい
H008だとお尻が全て隠れてしまう
これ俺も知りたい
H008だとお尻が全て隠れてしまう
822: 2018/10/06(土) 18:57:23.48
わいダイネーゼマン
原付二種用にイージス購入を決意
原付二種用にイージス購入を決意
825: 2018/10/06(土) 19:16:52.90
>>822
俺も今までダイネーゼ
今日下にAIR TEX 上ユーロでバイク乗にったらいい感じ
程良い厚みとタイトなシルエットのおかげでバタつきなし
俺も今までダイネーゼ
今日下にAIR TEX 上ユーロでバイク乗にったらいい感じ
程良い厚みとタイトなシルエットのおかげでバタつきなし
823: 2018/10/06(土) 18:59:54.06
大型バイクならそもそもイージスは要らない
250以下なら余裕で使う
使い捨てが出来る防水防寒着なんて替えがない
250以下なら余裕で使う
使い捨てが出来る防水防寒着なんて替えがない
824: 2018/10/06(土) 19:13:53.40
ちな、ハーレーノリのイージス愛好者も、多数存在。
829: 2018/10/06(土) 21:16:30.19
オーシャンのストレッチ性ヤバイな
2017よりデザインいいし今年はこれ部屋着にして外はリフレクトでいくわ
2017よりデザインいいし今年はこれ部屋着にして外はリフレクトでいくわ
836: 2018/10/06(土) 23:57:08.62
EUROウォームパンツにコミネの膝プロテクター(SK-635)入れてみた
収納位置がもうちっと下がればなぁ
プロテクターの下側少し切れば良さげ
収納位置がもうちっと下がればなぁ
プロテクターの下側少し切れば良さげ
837: 2018/10/07(日) 00:45:24.53
H600JはH008Jの腕長以外ワンサイズ小さめと思った方がいいよそんでもってペラくて丈短い
あと縫製が雑ってゆうかいい加減なのが多いと思う
見てると数センチの縫い飛び、二重縫いやH008Jに多かったけどボンドべったりもあった
数店舗回って一番縫製マシなの買って家でよく確認したらまさかのフード内側の縫いが10センチ位ズレて縫えて無くて穴あいてた
あと縫製が雑ってゆうかいい加減なのが多いと思う
見てると数センチの縫い飛び、二重縫いやH008Jに多かったけどボンドべったりもあった
数店舗回って一番縫製マシなの買って家でよく確認したらまさかのフード内側の縫いが10センチ位ズレて縫えて無くて穴あいてた
838: 2018/10/07(日) 01:01:53.24
それとH600Jは今のところ基本的に各店舗各色各サイズ1枚づつの入荷で売れたら次の入荷は未定だって
そんで店舗によって入荷日が違う(家から数分の店舗は2週間位前に入荷販売したけどそこから十数分離れた近い店舗は昨日入荷したとの事)
あと取り寄せは今のところ出来ないって
理由はオーダー型番だったかな?がまだ決まって無くて取り寄せしたくても出来ないと言ってた
そんで店舗によって入荷日が違う(家から数分の店舗は2週間位前に入荷販売したけどそこから十数分離れた近い店舗は昨日入荷したとの事)
あと取り寄せは今のところ出来ないって
理由はオーダー型番だったかな?がまだ決まって無くて取り寄せしたくても出来ないと言ってた
839: 2018/10/07(日) 01:45:33.49
知らんうちにディアマジックがストアに来てた
841: 2018/10/07(日) 03:50:49.12
どうでもいいけどバイクノリって字面が気に食わん
普通にバイク乗りでええやん
普通にバイク乗りでええやん
842: 2018/10/07(日) 09:28:46.93
ワクマンで冬用の防寒靴は何がおすすめ?
上の防寒の1つの解とかいうレスの中で、アクアゼロ防水セーフティシューズ¥2900ってのがあったけど、防水のために全面コーティングされてるみたいだからムレが心配。。。
先日「35 アローマックスヒモ式ハイカットセーフティシューズ ¥3500」買って、ジッパーは便利なんだけどナイロン糸編み?のくせにムレるんだよね。
上の防寒の1つの解とかいうレスの中で、アクアゼロ防水セーフティシューズ¥2900ってのがあったけど、防水のために全面コーティングされてるみたいだからムレが心配。。。
先日「35 アローマックスヒモ式ハイカットセーフティシューズ ¥3500」買って、ジッパーは便利なんだけどナイロン糸編み?のくせにムレるんだよね。
843: 2018/10/07(日) 09:36:51.88
>>842
アクアゼロ防水セーフティシューズ2年ぐらい履いてるよ
群れは気になったことはないなー
防寒レス書いたのは俺です
アクアゼロ防水セーフティシューズ2年ぐらい履いてるよ
群れは気になったことはないなー
防寒レス書いたのは俺です
848: 2018/10/07(日) 10:28:52.77
>>843
ニオイが危険なことになるぞ
ソースは俺
ニオイが危険なことになるぞ
ソースは俺
844: 2018/10/07(日) 09:54:39.00
>>842
バイク用で特にオススメできるものは無いと言うのが定番回答
安全靴の是非については荒れるので別のスレで
バイク用で特にオススメできるものは無いと言うのが定番回答
安全靴の是非については荒れるので別のスレで
845: 2018/10/07(日) 10:02:01.75
防寒靴選びはバイク乗りの永遠のテーマやの
846: 2018/10/07(日) 10:18:19.40
今日の首都圏は30度超えだわ
お前らよくこの天気で防寒着選ぶ気になれるよな
しかも関西や九州で防寒着選びかよ
お前らよくこの天気で防寒着選ぶ気になれるよな
しかも関西や九州で防寒着選びかよ
847: 2018/10/07(日) 10:21:26.96
今買っておかないと自分のサイズ無くなっちゃうんだよな
これは普通の服もなんだけど
これは普通の服もなんだけど
849: 2018/10/07(日) 11:59:55.24
カーゴパンツで足首締まってる奴ええな
地面に擦らせたく無い俺にはちょうどええ
地面に擦らせたく無い俺にはちょうどええ
850: 2018/10/07(日) 12:00:49.07
防寒ブーツケベック買ってみた
爪先金属なくて軽いし、例の4cm防水だし
紐ないし、1900円だったし、良いことずくめ
爪先金属なくて軽いし、例の4cm防水だし
紐ないし、1900円だったし、良いことずくめ
851: 2018/10/07(日) 12:07:39.52
今んとこ一番の話題商品は何?
ユーロはすっかり落ち着いた感があるけど
ユーロはすっかり落ち着いた感があるけど
852: 2018/10/07(日) 12:46:24.41
今週発売になるだろうH600
854: 2018/10/07(日) 13:18:04.09
しかし、山専、海専のアウトドアブランド防水防寒上着の一着の値段以下で、ロンツー(夜間走行リフレクト)、作業用(バイクいじりのユーロ)、釣り(オーシャン)の3シーン別、用途別で、防水防寒着上下で増やせるんだから、笑えるな、ワークマン。
855: 2018/10/07(日) 13:23:17.22
イージス見付けたこのスレの先人らのお陰かもな
いい具合にワークマンが調子に乗ってきたw
いい具合にワークマンが調子に乗ってきたw
856: 2018/10/07(日) 13:45:54.88
今、ワークマンに不足してるのはミドルレイヤー
フリースとかセーター、ライトダウンのような中に着込んで空気層を作る服。
現状だとベストや裏アルミミドルインナーくらいしかなくて
あとは薄手のアウターをミドルとして転用するくらいか。
フリースとかセーター、ライトダウンのような中に着込んで空気層を作る服。
現状だとベストや裏アルミミドルインナーくらいしかなくて
あとは薄手のアウターをミドルとして転用するくらいか。
857: 2018/10/07(日) 14:04:52.40
エアストレッチがあるだろ
858: 2018/10/07(日) 14:10:01.84
HJ001か? あれはミドルで使うと蒸れるんだよ。
ミドルは空気層を含みつつ通気性は確保出来るものが望ましい。
イージス(アウター)で透湿にこだわっておきながらミドルで台無しにしちゃ意味ない。
ミドルは空気層を含みつつ通気性は確保出来るものが望ましい。
イージス(アウター)で透湿にこだわっておきながらミドルで台無しにしちゃ意味ない。
859: 2018/10/07(日) 14:11:19.78
ミドルは好みのアパレルでいいだろうよ
860: 2018/10/07(日) 14:19:29.58
防寒は置いといて、雨の日にとにかく防水・透湿性が高い物が欲しいって目的だとワークマンのラインナップの中でどれがベストなんだろう?
861: 2018/10/07(日) 14:24:26.32
エントラント使ってるレインスーツじゃないか?
862: 2018/10/07(日) 14:28:04.38
ミドルは、冬の本番のイージスの下に悪いが、ユニクロのライトダウンになっちまう。昔は、上から下までユニクロだったが、コレだけ残った。
ライトダウンも昔オフシーズンで2,000円オフとかになった奴、襟付き、襟なし、ベストそれぞれ使い分けてる。イージス脱いでから活躍するし。
アルミインナーは、真冬に中綿入り下だけ使用。空調設備のある建屋のトイレで脱ぐパターン。
アルミインナー上は、チョと動くと発熱倍増するけど、バイクみたいに動かないとダメだとわかった、それで未だにここだけユニクロライトダウン。
一番下は、屋内でもオールシーズン快適な陸自採用のCool Maxの色違い取り揃えて落ち着いた。下着はオタフク。
ライトダウンも昔オフシーズンで2,000円オフとかになった奴、襟付き、襟なし、ベストそれぞれ使い分けてる。イージス脱いでから活躍するし。
アルミインナーは、真冬に中綿入り下だけ使用。空調設備のある建屋のトイレで脱ぐパターン。
アルミインナー上は、チョと動くと発熱倍増するけど、バイクみたいに動かないとダメだとわかった、それで未だにここだけユニクロライトダウン。
一番下は、屋内でもオールシーズン快適な陸自採用のCool Maxの色違い取り揃えて落ち着いた。下着はオタフク。
863: 2018/10/07(日) 14:43:22.62
オーシャンが最高すぎて気分もオーシャン
864: 2018/10/07(日) 14:48:51.59
ミドルは自分もウルトラライトダウンかな
以前はGUの中綿使ってたけど
やっぱダウンが軽くて最高だった
以前はGUの中綿使ってたけど
やっぱダウンが軽くて最高だった
865: 2018/10/07(日) 14:50:33.19
ウルトラライトダウンはあの見た目が嫌い
ワークマンが作るナイスミドルに期待
ワークマンが作るナイスミドルに期待
866: 2018/10/07(日) 14:55:58.53
ワークマンいいんだけど
質が悪いの多いからちょっと困り者
ファストファッションの最下位品質H&M並みのばっか
まれにいいのがあるからそれ探すの楽しいといえば楽しいんだけど
質が悪いの多いからちょっと困り者
ファストファッションの最下位品質H&M並みのばっか
まれにいいのがあるからそれ探すの楽しいといえば楽しいんだけど
867: 2018/10/07(日) 15:07:47.04
自分もウルトラライトダウンw
見た目が嫌いでずっと嫌だったんだけどセールの時に襟なしの黒を1枚買ったら色々便利でいーわ
真冬の法事の時もコートの下に着ていったけど暖かい
でもCMやってるようにあれ蘇とに着る勇気はやっぱりないわー
見た目が嫌いでずっと嫌だったんだけどセールの時に襟なしの黒を1枚買ったら色々便利でいーわ
真冬の法事の時もコートの下に着ていったけど暖かい
でもCMやってるようにあれ蘇とに着る勇気はやっぱりないわー
868: 2018/10/07(日) 15:10:54.34
神戸市内の店舗ユーロ、ディアマ、イージス(リフレクト含む)もそれなりの数量入って来てたが店舗によって品揃えが随分違う
H600Jはいまだに案内も来ていないとの話だが多分連休明けかな?
H600Jはいまだに案内も来ていないとの話だが多分連休明けかな?
870: 2018/10/07(日) 15:24:11.72
>>868
関西以西は来週みたいだよ
あくまで推測にしか過ぎないけどね
>関東方面でユーロが販売されたのが、9月6,7日→関西以西で確認されたのが9月20,21日
>関東方面でイージス、イージスリフレクトが販売されたのが9月20,21日
→関西以西で確認されたのが10月4日だろ
>関東方面でH600Jが販売されたのが9月27,28日
関西以西は来週みたいだよ
あくまで推測にしか過ぎないけどね
>関東方面でユーロが販売されたのが、9月6,7日→関西以西で確認されたのが9月20,21日
>関東方面でイージス、イージスリフレクトが販売されたのが9月20,21日
→関西以西で確認されたのが10月4日だろ
>関東方面でH600Jが販売されたのが9月27,28日
869: 2018/10/07(日) 15:22:57.55
ウルトラライトダウンはそれ単体だと
もう、量産型田舎のおじさんアイテムなんだけどミドルして使うなら何も問題ない。安いし雑に扱えるし、暑かったら小さくたたみ専用袋に入れ積んでおく
もう、量産型田舎のおじさんアイテムなんだけどミドルして使うなら何も問題ない。安いし雑に扱えるし、暑かったら小さくたたみ専用袋に入れ積んでおく
871: 2018/10/07(日) 15:31:04.79
嘘か本当か知らないけれど埼玉でH600確認
別スレより
236 底名無し沼さん[sage] 2018/10/07(日) 11:33:07.83 ID:fBmKcsYE
H-600実物キター@埼玉
サイズが、、俺は普段服はLだがコレは3Lでいいな、腹回りがキツい。
クーラー効いた部屋で試着しても暑い。綿入りだからなー、まあ登山用ではパスだな
別スレより
236 底名無し沼さん[sage] 2018/10/07(日) 11:33:07.83 ID:fBmKcsYE
H-600実物キター@埼玉
サイズが、、俺は普段服はLだがコレは3Lでいいな、腹回りがキツい。
クーラー効いた部屋で試着しても暑い。綿入りだからなー、まあ登山用ではパスだな
875: 2018/10/07(日) 15:50:10.11
>>871
関東はもう発売なったのか!H600Jすら未だ無し
関東はもう発売なったのか!H600Jすら未だ無し
873: 2018/10/07(日) 15:34:06.74
レイヤードの話したらファッションなのか_φ(・_・
874: 2018/10/07(日) 15:40:07.63
H600買う層はイージス他モコモコ嫌いな人が少なくないし、いかに薄く、そして暖かくを目指すし、見た目も重要なファクターだからね。
自分はイージスリフレクトとH600両方買うけど
I
自分はイージスリフレクトとH600両方買うけど
I
876: 2018/10/07(日) 17:08:11.25
ユニクロライトダウンは、襟なしな。襟付きだとイージスと併用でチアノーゼ。
877: 2018/10/07(日) 17:25:41.09
H600店舗置いてるの?バイク板でまだ誰も確認してないぞ
878: 2018/10/07(日) 17:35:24.73
>>877
Jだろ
Jだろ
881: 2018/10/07(日) 17:53:47.64
>>878
>>879
thx
>>880
何を今更 ロムれよ
>>879
thx
>>880
何を今更 ロムれよ
883: 2018/10/07(日) 18:38:21.87
>>881
ログすら読まない連中ロムれよって言ったって期待できない
ファ板にやっと新スレ立ったからこれでワークマンスレ検索でくる輩は少しは減るだろう
ログすら読まない連中ロムれよって言ったって期待できない
ファ板にやっと新スレ立ったからこれでワークマンスレ検索でくる輩は少しは減るだろう
879: 2018/10/07(日) 17:40:13.85
都内だけど電話して問い合わせたらH600はまだ入荷してないとの事だった。
予定では10月上旬になってるのが遅れてるんだとさ
予定では10月上旬になってるのが遅れてるんだとさ
880: 2018/10/07(日) 17:44:31.69
なんだ、H600って結局、タイトシルエットがどうのとか、そっち方面重視で選ばれんのか。
イージスは、昔から魁男塾のシルエット崩さずw。
イージスは、昔から魁男塾のシルエット崩さずw。
882: 2018/10/07(日) 18:38:10.55
オマエラ台風テスト完了したか?
884: 2018/10/07(日) 18:43:34.12
H600J買ったけどいいね。バイク乗って行き着たままユナテッドアローズ行ってきたよ
次はトゥモローランドにも突撃したい
次はトゥモローランドにも突撃したい
885: 2018/10/07(日) 18:54:09.93
イージスまでの前後は、晴れの日ユーロでチョイノリ。
真冬本番はイージスの下に着込み。
2月の芯から冷える極寒一日中外は、手先しびれ対策にハンカバ、足先シビレに防寒靴、最後は抹消血流増進でハクキンカイロ(使い捨てカイロ13倍熱量、最大24h)を脊椎の腰にあてる。が、オレ的最強防寒。
イージス基本の防寒に、H600の選択肢はオレにはない@関東。
真冬本番はイージスの下に着込み。
2月の芯から冷える極寒一日中外は、手先しびれ対策にハンカバ、足先シビレに防寒靴、最後は抹消血流増進でハクキンカイロ(使い捨てカイロ13倍熱量、最大24h)を脊椎の腰にあてる。が、オレ的最強防寒。
イージス基本の防寒に、H600の選択肢はオレにはない@関東。
886: 2018/10/07(日) 19:36:43.17
360、ブロックフリース、裏アルミインナー、ユーロ、M65、ホットコットン
トップスはこの組み合わせを調節することで今から来春まで凌げる。
トップスはこの組み合わせを調節することで今から来春まで凌げる。
887: 2018/10/07(日) 19:42:02.55
防水のないアウターは気分で変える分にはいいんじゃねえかな
ぶっちゃけ降水確率0パーの日にのるならイージスの選択肢はそこまで良いものでもない
ぶっちゃけ降水確率0パーの日にのるならイージスの選択肢はそこまで良いものでもない
888: 2018/10/07(日) 19:49:25.40
イージス、防水っても、あくまで降り出し、途中に雨が降ってきてイージス着ててラッキーて感じかね。
最初から雨降ってたら、カッパ。本降りならもちろんカッパ。
イージス、ビシャビシャになったらカッパみたいに早く乾かない。次の朝濡れてたらゲンナリ。家にスキー宿のボイラー乾燥室でもありゃいいけど。
最初から雨降ってたら、カッパ。本降りならもちろんカッパ。
イージス、ビシャビシャになったらカッパみたいに早く乾かない。次の朝濡れてたらゲンナリ。家にスキー宿のボイラー乾燥室でもありゃいいけど。
889: 2018/10/07(日) 19:51:14.24
ユーロジャケットはもう買ってあるんだけど、これのアウターにR600の組合せてどう?
都内で30分の通勤に使いたいんだが、やっぱり防寒対策には無理があるかな
都内で30分の通勤に使いたいんだが、やっぱり防寒対策には無理があるかな
890: 2018/10/07(日) 19:56:10.58
>>889
通気性悪いよねユーロ
R600よりH600綿入りの方がいいかもね
つうか、通勤にユーロ着るの??信じられん
あれは今の季節晴れの日ロンツー用にしてるよ
通気性悪いよねユーロ
R600よりH600綿入りの方がいいかもね
つうか、通勤にユーロ着るの??信じられん
あれは今の季節晴れの日ロンツー用にしてるよ
892: 2018/10/07(日) 19:57:40.88
>>889
どっちも今年の新製品だから確たる事は言えない
俺はさらにH600とイージスも用意して着比べてみるつもり
どっちも今年の新製品だから確たる事は言えない
俺はさらにH600とイージスも用意して着比べてみるつもり
891: 2018/10/07(日) 19:57:20.54
H600Jあったわ
サイズがあれば‥
サイズがあれば‥
893: 2018/10/07(日) 19:57:43.98
通勤なら脱ぎ着するのめんどーなので
地域によりH600かイージス系どちらかでいいと思うけどな
地域によりH600かイージス系どちらかでいいと思うけどな
894: 2018/10/07(日) 20:06:32.32
インナー
(貼るカイロ)
裏アルミベストorミドルインナー
フリースやらライトダウンなミドル
H-600
の組合せで都内ならお釣り来るだろ。
ハクキンでもいいけど手間考えると使い捨ての貼るカイロの方が楽。
そこまでの熱量は要らないだろうし。
(貼るカイロ)
裏アルミベストorミドルインナー
フリースやらライトダウンなミドル
H-600
の組合せで都内ならお釣り来るだろ。
ハクキンでもいいけど手間考えると使い捨ての貼るカイロの方が楽。
そこまでの熱量は要らないだろうし。
895: 2018/10/07(日) 20:13:35.35
今年は電熱ベスト買ったので楽しみやわ
何を上に羽織ればいいやろか
何を上に羽織ればいいやろか
898: 2018/10/07(日) 20:18:36.53
>>895
いいなー
俺も今年こそ買ってこのスレから旅立ちたい
いいなー
俺も今年こそ買ってこのスレから旅立ちたい
899: 2018/10/07(日) 20:26:09.26
>>895
イージス、ハクキン、ハンカバ止まりで、グリヒ、電熱上着、そこに行けない自分がいる。
イージス、ハクキン、ハンカバ止まりで、グリヒ、電熱上着、そこに行けない自分がいる。
896: 2018/10/07(日) 20:14:20.93
真冬の極寒時は、どんだけ長時間外にいて、長時間走ってるかにより冷えかたも大夫違うな。
897: 2018/10/07(日) 20:14:38.95
ユーロで今日ツーリング行ったんだけど暑い以前に少し蒸れてきた。1時間くらいでちょっと厳しくフロント開けた。
雨降ったら透湿レインスーツ着ても当然蒸れると思う
気に入ってはいるので冬前までは使うつもり。
H600は去年H008買ったし見送り去年買った360とH008で冬は併用したい
雨降ったら透湿レインスーツ着ても当然蒸れると思う
気に入ってはいるので冬前までは使うつもり。
H600は去年H008買ったし見送り去年買った360とH008で冬は併用したい
900: 2018/10/07(日) 20:54:25.26
HJ001C AERO STRETCH ブルゾン☆|2018年モデルのライムイエローを買ってきた
https://store.workman.co.jp/feature/stretchblouson2018.html?i=5293
左右のポケットと胸ポケットと内ポケットがあり、外側のポケットは全部ファスナー付きなので入れたものを落とす心配が減る
喉元と袖口はしっかり風を防いでくれるしかなり軽い
でも今の時期だと暑すぎるねこれ
https://store.workman.co.jp/feature/stretchblouson2018.html?i=5293
左右のポケットと胸ポケットと内ポケットがあり、外側のポケットは全部ファスナー付きなので入れたものを落とす心配が減る
喉元と袖口はしっかり風を防いでくれるしかなり軽い
でも今の時期だと暑すぎるねこれ
901: 2018/10/07(日) 21:25:16.79
HJ001はバイク乗らない&ママチャリ通勤程度なら都内ならコレで充分だよ。
去年これ買って、通勤チャリはこれで雨降ったらH008J使ってた。
バイクでアウター使いだと前フラップないからセンターから冷気染みて来ると思う。
通勤(外着は)Lサイズだけど軽くて着易いから室内用にゆったり目の3L買い増ししたくらい。
(暖房付けるのあんまり好きじゃないので)
去年これ買って、通勤チャリはこれで雨降ったらH008J使ってた。
バイクでアウター使いだと前フラップないからセンターから冷気染みて来ると思う。
通勤(外着は)Lサイズだけど軽くて着易いから室内用にゆったり目の3L買い増ししたくらい。
(暖房付けるのあんまり好きじゃないので)
902: 2018/10/07(日) 21:30:17.33
ホントにね
10万くらいする海外のダウン着てる人はオバスペだと分かってんのかな
ま、自慢したいだけなんだろうけど
10万くらいする海外のダウン着てる人はオバスペだと分かってんのかな
ま、自慢したいだけなんだろうけど
904: 2018/10/07(日) 21:32:48.84
>>902
モンクレール去年買ったし、服がすきなんだ(・へ・)
バイクには絶対使わないけど
モンクレール去年買ったし、服がすきなんだ(・へ・)
バイクには絶対使わないけど
903: 2018/10/07(日) 21:31:32.71
https://store.workman.co.jp/common/images/stretch/main_01.jpg
これでしょ
うちの父親と母親が朝散歩する際重宝してる
これもタイトだよね
s002ほどではないけど自分が試着したらLLだもの
LLとかワークマンくらいしか買わないよ
180cmスリム体型
これでしょ
うちの父親と母親が朝散歩する際重宝してる
これもタイトだよね
s002ほどではないけど自分が試着したらLLだもの
LLとかワークマンくらいしか買わないよ
180cmスリム体型
907: 2018/10/07(日) 22:00:01.15
>>903
中にプロテクター着れるように大きめを買ったので実感がないんだけど、ストレッチと言うんだからタイトなんだろうね
少し引っ掛けたら裂けそうなのは軽量の代償で仕方ない
3Lが欲しかったんだけど最寄りの店にはなかったのでその次に近い店まで行ったら買えた
夏物のデニムジャケットもそうだったんだけど、一番近い店は大きめを置かないようにしてるんだろうか
中にプロテクター着れるように大きめを買ったので実感がないんだけど、ストレッチと言うんだからタイトなんだろうね
少し引っ掛けたら裂けそうなのは軽量の代償で仕方ない
3Lが欲しかったんだけど最寄りの店にはなかったのでその次に近い店まで行ったら買えた
夏物のデニムジャケットもそうだったんだけど、一番近い店は大きめを置かないようにしてるんだろうか
905: 2018/10/07(日) 21:38:57.39
オバスペとか前にもウザイ事を言ってた奴かな
ワークマンとアウトドアメーカーの物と組み合わせて使ってるけど快適
街乗りで都心とかワークマンオンリーじゃ色々とキツイ
駐輪した後も有るし
ワークマンとアウトドアメーカーの物と組み合わせて使ってるけど快適
街乗りで都心とかワークマンオンリーじゃ色々とキツイ
駐輪した後も有るし
906: 2018/10/07(日) 21:49:29.09
防寒着のバイク収納、バイク降りてからの服装、忘れがちだよね~。徒歩、あったか空調設備の建屋の中とか。
908: 2018/10/07(日) 22:01:32.45
駐輪した後って大事だよね
イージス着たまま店に入る強者もいるにはいるが自分は修行が足りない
H008(H600)の上だけくらいがギリ
イージス着たまま店に入る強者もいるにはいるが自分は修行が足りない
H008(H600)の上だけくらいがギリ
909: 2018/10/07(日) 22:14:24.61
街だと駐輪した時イージスとかバイクの後ろにゴム紐で括りつけて放置
盗まれる事は無いだろうし盗まれてもどうでもイイ
ただパンツは脱ぐ訳に行かないから防風で蒸れない透湿度の有る
薄目のアウトドアメーカーのパンツを穿いてる
H600あたりのパンツだと店に入ると汗だくになりそう
盗まれる事は無いだろうし盗まれてもどうでもイイ
ただパンツは脱ぐ訳に行かないから防風で蒸れない透湿度の有る
薄目のアウトドアメーカーのパンツを穿いてる
H600あたりのパンツだと店に入ると汗だくになりそう
910: 2018/10/07(日) 22:19:07.26
いや、H-600(H-008)のパンツは脱ぐだろ…
HP002(STRETCHウォームパンツ)かHP001(秋冬クラパン)の上に履いてバイク降りたら脱ぐわ。
HP002(STRETCHウォームパンツ)かHP001(秋冬クラパン)の上に履いてバイク降りたら脱ぐわ。
911: 2018/10/07(日) 23:00:20.07
H008(H600)のパンツて、普段着のパンツ(ジーパンとか)の上に履くもんだろ
912: 2018/10/07(日) 23:11:49.10
少なくとも体感-20℃に達する北関東真冬の夜中の走行ではハイブランドのダウンでもオーバースペックとは感じないな
勿論アウト側に防水シェルを持ってきての話
勿論アウト側に防水シェルを持ってきての話
913: 2018/10/07(日) 23:51:00.26
みんなプロテクターはどうしてる?
916: 2018/10/08(月) 01:05:37.51
>>913
してないのが多数だと思う
実際に最近買ったユーロにプロテクター付けて着たら
パツンパツンだった、少し大き目を買ったのに
サイズ上げると不格好だし
してないのが多数だと思う
実際に最近買ったユーロにプロテクター付けて着たら
パツンパツンだった、少し大き目を買ったのに
サイズ上げると不格好だし
985: 2018/10/08(月) 20:09:14.27
>>913
コミネのメッシュジャケットプロテクター付きの上にH600Jで今年の冬は乗り切るつもり
寒かったら、コミネの内側にウルトラライトダウンを着る
コミネのメッシュジャケットプロテクター付きの上にH600Jで今年の冬は乗り切るつもり
寒かったら、コミネの内側にウルトラライトダウンを着る
914: 2018/10/07(日) 23:59:55.20
経験あるバイクノリなら、スレの内容で偽装バイクノリを見分けるのは容易い。
915: 2018/10/08(月) 00:25:34.07
気温15℃がアウター選びの境目だと思うんだ
917: 2018/10/08(月) 01:20:18.05
なんか360リフレクトって去年はメチャクチャサイズがタイトで小さかった感じたったけど、今年はなんかすごいゆったりしてる気がする
去年のままなら購入考えなかったけど、今年のなら有りかな
手袋から何から今年のは色々改善されてる
去年買いそろえたから、今年もって訳にはいかないのが残念だな
360リフレクトは車のライトならかなり反射するの?
去年のままなら購入考えなかったけど、今年のなら有りかな
手袋から何から今年のは色々改善されてる
去年買いそろえたから、今年もって訳にはいかないのが残念だな
360リフレクトは車のライトならかなり反射するの?
924: 2018/10/08(月) 08:17:39.49
>>917
360リフレクトって去年の売れ残りも混ざってると思う。
首元寒くてジッパーがバカだから要検討した方がいいよ。
360リフレクトって去年の売れ残りも混ざってると思う。
首元寒くてジッパーがバカだから要検討した方がいいよ。
936: 2018/10/08(月) 13:17:05.79
>>924
2018年モデルも?
360リフレクトって今年と去年ではかなり変更ある
イージスは出掛け先での事を考えると中途半端なんだよな
そのまま着てるには大げさ
脱いだら防寒着が足らなくなる
ちょいツーリングや通勤通学用なのか?
2018年モデルも?
360リフレクトって今年と去年ではかなり変更ある
イージスは出掛け先での事を考えると中途半端なんだよな
そのまま着てるには大げさ
脱いだら防寒着が足らなくなる
ちょいツーリングや通勤通学用なのか?
977: 2018/10/08(月) 19:40:19.06
>>936
持ってるのは去年のだから今年のは分からない。
ジッパー自体じゃなくて、ジッパーが内側の布を噛んでしまい、まともに上げれない。裁縫ミスで別の方もこのスレに書いてた。
手袋してたら外して何回も上げ下げして上げてる。
首元の襟が短いのでネックウォーマー必須。
イージスまでとは言わないがもう少し長さ欲しい。
今年はイージスリフレクト購入済み
持ってるのは去年のだから今年のは分からない。
ジッパー自体じゃなくて、ジッパーが内側の布を噛んでしまい、まともに上げれない。裁縫ミスで別の方もこのスレに書いてた。
手袋してたら外して何回も上げ下げして上げてる。
首元の襟が短いのでネックウォーマー必須。
イージスまでとは言わないがもう少し長さ欲しい。
今年はイージスリフレクト購入済み
918: 2018/10/08(月) 01:23:44.04
去年小さいサイズのイージス買ったけど結局使わなかった
防寒着と透湿レインスーツで済んでしまう
リフレクトは汗をかいた場合フリースのように速乾性があるのか疑問になる
防寒着と透湿レインスーツで済んでしまう
リフレクトは汗をかいた場合フリースのように速乾性があるのか疑問になる
919: 2018/10/08(月) 02:06:45.58
イージスは30kmで走る原付なら使えるけど真冬の高速道路だとキツいわ
920: 2018/10/08(月) 03:01:16.59
ID:/T/wKW9g ←こいつは確実に偽装バイク乗りだな
921: 2018/10/08(月) 05:56:06.81
H008(H600)で駐輪後H008のオバパンは脱がない人なんてそういないでしょ
922: 2018/10/08(月) 06:20:30.39
比較する為、H008上とウルトラライトダウン仕込み
H600J買いに行ったんだけどたしかに少しタイトだね
H008LがH600JのLLくらいに感じる
181cm bmi21.5普通体型 タイト服好きな自分でもLL
雨の日は積極的に乗らない街ライダーなので
私服兼バイク用防風透湿として使ってたんだけど
上だけ汚れ倒して買い換えた。
パンツはさほど使ってない
H600J買いに行ったんだけどたしかに少しタイトだね
H008LがH600JのLLくらいに感じる
181cm bmi21.5普通体型 タイト服好きな自分でもLL
雨の日は積極的に乗らない街ライダーなので
私服兼バイク用防風透湿として使ってたんだけど
上だけ汚れ倒して買い換えた。
パンツはさほど使ってない
925: 2018/10/08(月) 08:41:50.49
>>922
似た体型だけど自分は余裕持って3Lにしたよ
似た体型だけど自分は余裕持って3Lにしたよ
923: 2018/10/08(月) 07:21:47.73
買い物と通勤以外はちゃんとバイク用のを着てねおにいちゃん
926: 2018/10/08(月) 09:31:58.54
360リフレクトって関西でも9月半ばから見かけたけど2017の売れ残りあんの?
昨年はほとんど売り切れだったから今出てんの全部2018モデルだと思ってた。
昨年はほとんど売り切れだったから今出てんの全部2018モデルだと思ってた。
928: 2018/10/08(月) 09:56:58.65
>>926
2018モデルだろ
関西でも360リフレクト(イージス360リフレクトじゃなく)は9月に色サイズ揃った状態で並んでたし
2018モデルだろ
関西でも360リフレクト(イージス360リフレクトじゃなく)は9月に色サイズ揃った状態で並んでたし
927: 2018/10/08(月) 09:42:52.22
カタログのユーロ、モンベルのパクリ感を薄めるために、ヨーロッパの工場の作業着デザインとか言ってるけど
本音は髭を凍らせた雪山のジジイの方だよね
本音は髭を凍らせた雪山のジジイの方だよね
929: 2018/10/08(月) 11:55:07.27
中の人へ
防寒着の名称をわかりやすくつけてほしい
お願い
防寒着の名称をわかりやすくつけてほしい
お願い
930: 2018/10/08(月) 12:04:00.14
寒太郎とか?
931: 2018/10/08(月) 12:06:58.46
小林製薬的なネーミングセンスを求めてるのか?
932: 2018/10/08(月) 12:13:35.25
アタタカクナール
934: 2018/10/08(月) 12:27:56.68
>>932
アサカタクナール?
アサカタクナール?
933: 2018/10/08(月) 12:18:25.78
サムナイサーとか?
937: 2018/10/08(月) 13:59:54.35
ユーロのイメージ画像は、まずいと感じる。安全靴のバイクの背景画像も。米国なら、誤用で裁判沙汰になる。
938: 2018/10/08(月) 14:25:21.53
カゼコナーズ
939: 2018/10/08(月) 14:48:32.32
昨日ワークマン巡りをしてたらH130っていうのが売ってて安かったんだが評判を知りたい
https://i.imgur.com/PAJ6B3J.jpg
https://i.imgur.com/PAJ6B3J.jpg
940: 2018/10/08(月) 14:58:21.21
イージス見てきたけど、あれレインウェアのつもりでバイクで着たら水圧で染みるだろ。
955: 2018/10/08(月) 16:20:47.85
H600J今週関西以西発売か胸ワクワク
>>940
雨の強さによるけど沁みてくるよ。通勤レベルなら問題ないけどね
>>940
雨の強さによるけど沁みてくるよ。通勤レベルなら問題ないけどね
967: 2018/10/08(月) 18:13:55.40
>>940
このスレでも時々聞いてくる奴いるけどあれは不意の雨でちょっと降られた位なら大丈夫みたいなもんかと
自分は出掛けから雨降ってたら上からカッパ着る
ましてやツーリングでイージスカッパ代わりは無いわー
>>941
どうにも生地が嫌いで自分は無理だ
このスレでも時々聞いてくる奴いるけどあれは不意の雨でちょっと降られた位なら大丈夫みたいなもんかと
自分は出掛けから雨降ってたら上からカッパ着る
ましてやツーリングでイージスカッパ代わりは無いわー
>>941
どうにも生地が嫌いで自分は無理だ
941: 2018/10/08(月) 15:19:44.63
街乗りだとバイク降りても違和感ないRIDEオンイージスが最強だな
942: 2018/10/08(月) 15:28:50.74
バイク乗りでライドオンはありえない着たらわかる
943: 2018/10/08(月) 15:31:20.06
偽装バイクノリの転売調達員乙
944: 2018/10/08(月) 15:40:20.66
ライドオンイージスのライダースはカッコイイ
使い道無いから買わないけど
使い道無いから買わないけど
945: 2018/10/08(月) 15:50:20.95
そもそもバイク乗りでワークマンがありえないからな
946: 2018/10/08(月) 15:50:30.38
タナックスのドライバッグみたいな生地してて防水性高そうだから買っちゃたわ
947: 2018/10/08(月) 15:55:38.37
☆ヤフオク☆
☆メルカリ☆
これ見りゃ、目的も明白。
☆メルカリ☆
これ見りゃ、目的も明白。
948: 2018/10/08(月) 15:56:33.73
たしかに、ここがどれだけ盛り上がろうと、休日の道の駅のライダーはほとんどバイク専用品着てるもんな
逆に言えば伸びしろはまだある(笑)
逆に言えば伸びしろはまだある(笑)
949: 2018/10/08(月) 15:58:46.10
プロテクションがな
イージスはあくまで通勤原付きおじさん用だろう
イージスはあくまで通勤原付きおじさん用だろう
950: 2018/10/08(月) 16:06:38.16
イージス着るのはプロテクター無し、ジェットヘルの安全意識低いオジサンだろ
オレもだけど
プロテクターが欲しいなら、中華製のインナー甲冑が送料込み3000円台で買えるから、それでも良いんじゃ?
オレもだけど
プロテクターが欲しいなら、中華製のインナー甲冑が送料込み3000円台で買えるから、それでも良いんじゃ?
986: 2018/10/08(月) 20:10:22.70
>>950
通勤で20分のるだけなのにプロテクターなんてつけねえよ
通勤で20分のるだけなのにプロテクターなんてつけねえよ
951: 2018/10/08(月) 16:08:34.44
ま、バイク専用店じゃなくて、作業着屋の服転用だからね。コスパがなけりゃ、バイクノリも手をださんよ。
953: 2018/10/08(月) 16:16:31.67
☆ヤフオク☆
☆メルカリ☆
でイージス買うなら、バイクノリならバイク専用品買うでしょw
☆メルカリ☆
でイージス買うなら、バイクノリならバイク専用品買うでしょw
954: 2018/10/08(月) 16:20:23.14
普段着に転用できるワークマンの防寒着教えて。
956: 2018/10/08(月) 16:21:13.46
>>954
私服 でスレ内検索
私服 でスレ内検索
957: 2018/10/08(月) 16:22:54.86
去年全身真っ黒のバイク用品着けたライダーがワークマンに来て
これが噂の評判がいいイージスですよとか言いながらあちこちみて回ってなにも買わずに帰っていったな
これが噂の評判がいいイージスですよとか言いながらあちこちみて回ってなにも買わずに帰っていったな
964: 2018/10/08(月) 17:59:32.75
>>957
誰に喋ってたんだ
独り言?
誰に喋ってたんだ
独り言?
965: 2018/10/08(月) 18:03:19.05
>>964
喋ってないよね?
喋ってないよね?
968: 2018/10/08(月) 18:19:58.50
>>965
>これが噂の評判がいいイージスですよとか言いながら
>これが噂の評判がいいイージスですよとか言いながら
973: 2018/10/08(月) 19:07:15.58
>>964
二人で来てだよ
兄貴ーとか言いながら説明してた
二人で来てだよ
兄貴ーとか言いながら説明してた
966: 2018/10/08(月) 18:05:35.68
>>957
巷で噂のワークマンだな
巷で噂のワークマンだな
958: 2018/10/08(月) 16:37:07.56
ユニクロ服をバイクウエアに転用
ホームセンター商品をバイク用品に転用
非バイク専用品をバイクに転用は伝統技
最近になってワークマンが転用対象に加わっただけ
あくまでも転用だから、バイク専用品として優秀ということではない
そこは割り切って賢く使えばいいだけ
ホームセンター商品をバイク用品に転用
非バイク専用品をバイクに転用は伝統技
最近になってワークマンが転用対象に加わっただけ
あくまでも転用だから、バイク専用品として優秀ということではない
そこは割り切って賢く使えばいいだけ
959: 2018/10/08(月) 16:41:43.10
あと10日で50歳なんだけど老いを受け入れることができない
H600買ってタイトに決め颯爽と走ろうと思う
H600買ってタイトに決め颯爽と走ろうと思う
960: 2018/10/08(月) 16:42:35.12
963: 2018/10/08(月) 17:45:38.21
>>960
早漏かよ980まで待てよ流れ遅いんだから
早漏かよ980まで待てよ流れ遅いんだから
961: 2018/10/08(月) 16:50:52.08
数字に意味はないのさ
962: 2018/10/08(月) 16:54:31.42
☆☆ヤフオク☆☆
☆☆メルカリ☆☆
そんな~!!
Ohーーー!イーーー~ジス!
☆☆メルカリ☆☆
そんな~!!
Ohーーー!イーーー~ジス!
969: 2018/10/08(月) 18:25:02.14
ワークマン行ってみた系の配信者だったんじゃね?
970: 2018/10/08(月) 18:43:55.62
イージスリフレクト180cm普通体型でLだと袖が足りないな。LLだと今度はパンツが緩い
971: 2018/10/08(月) 18:46:27.42
180cmオーバー普通体型の人いるでしょ?困らない?
アウターに合わせるとズボンがでかい
ウエスト標準的な80cmだと大抵M(ワークマンLはL)だしさ
世の中の上下全てがセットアップスーツになりますように
アウターに合わせるとズボンがでかい
ウエスト標準的な80cmだと大抵M(ワークマンLはL)だしさ
世の中の上下全てがセットアップスーツになりますように
997: 2018/10/08(月) 20:16:53.87
>>971
わかる。自分も182で標準体型だけど、ジャケット系はどれも手が短い。
サイズもLL以上は横が大きくなるだけで長さは変わらないから、これで短ければ諦めてる。
でもアルティメットパーカは袖が割と長めなのか、許せる範囲だったから買ったよ。
わかる。自分も182で標準体型だけど、ジャケット系はどれも手が短い。
サイズもLL以上は横が大きくなるだけで長さは変わらないから、これで短ければ諦めてる。
でもアルティメットパーカは袖が割と長めなのか、許せる範囲だったから買ったよ。
972: 2018/10/08(月) 18:48:02.06
埋めもかねて戯れ言。
秋口に4D防風ストレッチデニムは使えてる。
ただ真冬の深夜2時間マイナス気温を走りきるなら外気にイージスでは無理だよね。
正直宇宙服みたいなスタイル目指さないとむり。
靴はビーンブーツの紐無し使ってたけど
最近は馴染んでる革ブーツに羊毛靴下にあったかソール、貼り付けカイロでしのいでる。
手はグリヒとハンドルカバー。
上下はラフロー使ってる。
本気の極寒の長距離長時間は少しでも抜けてると
冷気で走れなくなる。根性では無理なんだよな。
新作の商品でも数点は流用できそうなのあるね。
秋口に4D防風ストレッチデニムは使えてる。
ただ真冬の深夜2時間マイナス気温を走りきるなら外気にイージスでは無理だよね。
正直宇宙服みたいなスタイル目指さないとむり。
靴はビーンブーツの紐無し使ってたけど
最近は馴染んでる革ブーツに羊毛靴下にあったかソール、貼り付けカイロでしのいでる。
手はグリヒとハンドルカバー。
上下はラフロー使ってる。
本気の極寒の長距離長時間は少しでも抜けてると
冷気で走れなくなる。根性では無理なんだよな。
新作の商品でも数点は流用できそうなのあるね。
974: 2018/10/08(月) 19:08:46.47
防寒スレもそうだったけど
バイクにほぼ乗らない人ほど語るよね
バイクにほぼ乗らない人ほど語るよね
978: 2018/10/08(月) 19:45:44.26
>>974
有志がファ板にスレ立てたからKYは放置でOK
ていうか、ほとんどの人は気付いてる
有志がファ板にスレ立てたからKYは放置でOK
ていうか、ほとんどの人は気付いてる
975: 2018/10/08(月) 19:29:41.57
上下ユーロで中は長袖シャツで外気温20度ぐらいで走ったけど上は全然寒くないけど
ズボンはももから玉にかけてかなり風抜けるね
今は問題ないけど、これからは股引き穿いてもキツいかな
ズボンはももから玉にかけてかなり風抜けるね
今は問題ないけど、これからは股引き穿いてもキツいかな
976: 2018/10/08(月) 19:30:46.94
昔のワークマンって袖がやたら短いのが当たり前だった。たぶん職人さんは袖短めが好みだろうからね。
インナーはタバコが入るポケットはマスト。あのスタイルは残ってる。
1回洗うと毛玉でるけど(笑)
インナーはタバコが入るポケットはマスト。あのスタイルは残ってる。
1回洗うと毛玉でるけど(笑)
979: 2018/10/08(月) 19:51:06.65
手袋は確かにいろいろ流用いけそう。
ただ雨の日のグローブは透湿性のゴム手袋使ってたけどやめた。
気温がそこそこあるときはメッシュグローブにした。乾燥が早いから。
ただ雨の日のグローブは透湿性のゴム手袋使ってたけどやめた。
気温がそこそこあるときはメッシュグローブにした。乾燥が早いから。
980: 2018/10/08(月) 19:57:35.16
H600まだ佳代
981: 2018/10/08(月) 20:02:04.88
昔からオフ車系の人が履いてたのが
ロッキー。あのソールならオフ車のステップにも負けない。あと岩場ですべらない。ミドリ安全の似てる奴の方がさらにいい感じだけど。
安全靴はシフトのとこがすぐ鉄板出ちゃう。みんなうまく補強してたりしてたよ。
ロッキー。あのソールならオフ車のステップにも負けない。あと岩場ですべらない。ミドリ安全の似てる奴の方がさらにいい感じだけど。
安全靴はシフトのとこがすぐ鉄板出ちゃう。みんなうまく補強してたりしてたよ。
982: 2018/10/08(月) 20:05:22.09
4年前に買った豆靴
そういえばあるの忘れてた
そういえばあるの忘れてた
983: 2018/10/08(月) 20:07:50.26
全く、こんなに暑いのに冬支度鬼早買いで終わったじゃねーか!こんなの初めてw
追加の冬釣り用オーシャンまで、買ってきちまったじゃね~か!(サイズ、最後の一着)
焦らせんじゃね~ぞ、ヤフオク!メルカリ!早すぎんだよ!バカ!
追加の冬釣り用オーシャンまで、買ってきちまったじゃね~か!(サイズ、最後の一着)
焦らせんじゃね~ぞ、ヤフオク!メルカリ!早すぎんだよ!バカ!
984: 2018/10/08(月) 20:09:03.28
登山スレでは
S002とR600が人気
一方ワタ入りは当然人気なし
S002とR600が人気
一方ワタ入りは当然人気なし
987: 2018/10/08(月) 20:10:29.56
今年はリプナーの話題0
少し景気が良くなった
少し景気が良くなった
988: 2018/10/08(月) 20:10:58.06
イージス4900厨は消えた
良いことだ
良いことだ
989: 2018/10/08(月) 20:11:15.80
ビーンブーツは確かにあったかい。
ただ紐が怖いからパチもの(笑)
ただワニみたいなシフトあたる部分は以外に強くて2シーズンこわれなかった。ちなみにミドリ安全のやつ。
けど歩きにくい。とっても歩きにくい。
真冬は息対策しないと前見えない(笑)
鼻呼吸でいなしてるけど新作のネックウォーマで対策できないか狙ってる。
ただ紐が怖いからパチもの(笑)
ただワニみたいなシフトあたる部分は以外に強くて2シーズンこわれなかった。ちなみにミドリ安全のやつ。
けど歩きにくい。とっても歩きにくい。
真冬は息対策しないと前見えない(笑)
鼻呼吸でいなしてるけど新作のネックウォーマで対策できないか狙ってる。
990: 2018/10/08(月) 20:11:42.74
昔は股下短い
イージス+豆靴がデフォだった
イージス+豆靴がデフォだった
995: 2018/10/08(月) 20:15:29.55
>>990
上イージス、下南海のオーバーパンツ、靴豆靴だったが
上イージス、下南海のオーバーパンツ、靴豆靴だったが
998: 2018/10/08(月) 20:17:14.40
>>995
南海叔母パンは良いが
透湿仕様じゃない!と言い張るイージス派
でも通勤じゃそんなん変わらず
南海叔母パンは良いが
透湿仕様じゃない!と言い張るイージス派
でも通勤じゃそんなん変わらず
991: 2018/10/08(月) 20:12:15.51
H008発売後
勢力分布に異変が・・
勢力分布に異変が・・
993: 2018/10/08(月) 20:13:58.11
豆靴は耐久性が無い
2ヶ月でソールがなくなった
などと馬鹿なことを言う親父も消えた
2ヶ月でソールがなくなった
などと馬鹿なことを言う親父も消えた
994: 2018/10/08(月) 20:14:02.00
埋めも間近だしまたROMるぜ。
戯れ言失礼でした!
戯れ言失礼でした!
996: 2018/10/08(月) 20:16:02.44
999: 2018/10/08(月) 20:17:44.29
疲れた
1000: 2018/10/08(月) 20:17:59.06
1000なら
みんな
ナノユニバース!
みんな
ナノユニバース!
コメント
コメントする