1: 2016/11/23(水) 22:56:14.65
ブルバード400
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vz400l4/index.html
イントルーダークラシック400
イントルーダークラシック400 キャストホイール仕様 http://www1.suzuki.co.jp/motor/vl400l4/index.html
正規輸入車
ブルバードM109R http://www.motomap.net/lineup/2014/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html
前スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合6【独特】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457989005/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vz400l4/index.html
イントルーダークラシック400
イントルーダークラシック400 キャストホイール仕様 http://www1.suzuki.co.jp/motor/vl400l4/index.html
正規輸入車
ブルバードM109R http://www.motomap.net/lineup/2014/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html
前スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合6【独特】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457989005/
3: 2016/11/23(水) 23:10:26.61
>>1
おつ
おつ
2: 2016/11/23(水) 23:00:48.86
立てました
5: 2016/11/23(水) 23:22:00.42
じゃー5
6: 2016/11/23(水) 23:22:31.33
6
7: 2016/11/23(水) 23:22:41.33
7
8: 2016/11/23(水) 23:23:05.04
8
9: 2016/11/23(水) 23:23:16.16
9
10: 2016/11/23(水) 23:23:38.99
10
11: 2016/11/23(水) 23:26:03.76
B
12: 2016/11/23(水) 23:26:20.88
O
13: 2016/11/23(水) 23:26:32.62
U
14: 2016/11/23(水) 23:26:58.00
L
15: 2016/11/23(水) 23:27:13.44
E
16: 2016/11/23(水) 23:27:43.81
V
17: 2016/11/23(水) 23:27:58.74
A
18: 2016/11/23(水) 23:28:27.33
R
19: 2016/11/23(水) 23:28:38.00
D
20: 2016/11/23(水) 23:29:06.20
回避できた?
21: 2016/11/24(木) 03:15:24.73
どうかな?
22: 2016/11/24(木) 09:29:42.55
M109Rだけど、12000k位走ってそろそろタイヤ交換しようと。
メッツラーのマラソンをと思ってるんだけど、純正のダンロップとくらべて
乗り味とかどのくらい変わるんだろう?
メッツラーのマラソンをと思ってるんだけど、純正のダンロップとくらべて
乗り味とかどのくらい変わるんだろう?
23: 2016/11/24(木) 16:50:11.31
マラソン買ったらイカン。
晴れた日でも雨中走行気分になれるくらいグリップしないぞ。
五分山のでよければやるよ。栃木県だけど。
晴れた日でも雨中走行気分になれるくらいグリップしないぞ。
五分山のでよければやるよ。栃木県だけど。
24: 2016/11/24(木) 22:19:50.89
タイヤの話で便乗
コマンダー2ってホントに減りが遅いのか?
コマンダー2ってホントに減りが遅いのか?
25: 2016/11/24(木) 22:46:09.59
自分はカブキからマラソンに変えて満足だったけどなあ。
26: 2016/11/25(金) 02:00:15.91
タイヤは5種類使ったけど、ほとんど峠ばかり走っているからみんなと印象違うかも。
ライフの短い物から
カブキ <<< エクセドラMAX < コマンダー2 < IRC << マラソン
グリップの高い物から
エクセドラMAX > カブキ > コマンダー2 >> IRC >> マラソン
スライドさせるならカブキ
普通に峠を走るならエクセドラMAX
ツーリングならコマンダー2
って感じです。
ライフの短い物から
カブキ <<< エクセドラMAX < コマンダー2 < IRC << マラソン
グリップの高い物から
エクセドラMAX > カブキ > コマンダー2 >> IRC >> マラソン
スライドさせるならカブキ
普通に峠を走るならエクセドラMAX
ツーリングならコマンダー2
って感じです。
27: 2016/11/25(金) 12:15:59.48
22だけどレスサンクス
菌世界で純正ダンロップを見積もってきたんだけど
260ならちょっとの価格差で入るよ、でも260はマラソンだよと言われ
どうしようかな?と思った次第です。
無茶な乗り方はしないので、純正同等の性能があればいいなというレベルで質問しました。
乗り方やフィーリングはそれぞれですし、意見を参考にしてきめたいと思います。
菌世界で純正ダンロップを見積もってきたんだけど
260ならちょっとの価格差で入るよ、でも260はマラソンだよと言われ
どうしようかな?と思った次第です。
無茶な乗り方はしないので、純正同等の性能があればいいなというレベルで質問しました。
乗り方やフィーリングはそれぞれですし、意見を参考にしてきめたいと思います。
28: 2016/11/25(金) 19:25:34.94
メッツラーの260がなに用なのか気になる。
30: 2016/11/26(土) 12:11:03.75
>>28
M109Rですよ
M109Rですよ
32: 2016/11/27(日) 06:19:26.17
>>30
わざわざサイズ上げたタイヤをラインアップしてるってこと?
おかしなメーカーだな。
わざわざサイズ上げたタイヤをラインアップしてるってこと?
おかしなメーカーだな。
29: 2016/11/26(土) 11:56:24.61
アドレス125はブルーレイエンジンのNMAXには劣りますか?
31: 2016/11/26(土) 18:28:54.43
ブルバード400欲しい!
インプありますか?
インプありますか?
33: 2016/11/27(日) 08:38:22.98
>>31
普通に ブルバード400インプレ で検索
普通に ブルバード400インプレ で検索
34: 2016/12/01(木) 09:19:20.06
メッツェラーは冷えていると意図しない所で簡単にズルッと滑るので、ダンロップに戻した
うにゅうにゅするけどコッチの方がワタシは好み
うにゅうにゅするけどコッチの方がワタシは好み
35: 2016/12/01(木) 11:25:49.53
走りすぎてリアタイヤがえらいことになってた…
どうりでドライなのに滑りまくるわけだわ
どうりでドライなのに滑りまくるわけだわ
36: 2016/12/04(日) 10:09:50.70
http://i.imgur.com/I2OIyxt.jpg
前スレでクランクシャフト故障して修理には30万かかるの言われた者です。
払えんのでダメそうなら廃車にする覚悟で自分でバラしてます。
画像の箇所からスゴイ音がするんだけどカバーが外れません。これってエンジンと一体物?
ついていたスクリューは外したけどなんか接着してあるっぽい。
前スレでクランクシャフト故障して修理には30万かかるの言われた者です。
払えんのでダメそうなら廃車にする覚悟で自分でバラしてます。
画像の箇所からスゴイ音がするんだけどカバーが外れません。これってエンジンと一体物?
ついていたスクリューは外したけどなんか接着してあるっぽい。
37: 2016/12/04(日) 10:51:16.60
>>36
まず車種がわからない。チョークがあるから古いんだろうが…
英語が読めるなら海外サイトからPDFのサービスマニュアルDLしたほうがいいかもね
まず車種がわからない。チョークがあるから古いんだろうが…
英語が読めるなら海外サイトからPDFのサービスマニュアルDLしたほうがいいかもね
38: 2016/12/04(日) 11:05:31.41
>>37
追記
もしくは今日は止めてサービスマニュアルの購入を進める
追記
もしくは今日は止めてサービスマニュアルの購入を進める
39: 2016/12/04(日) 11:18:15.46
>>37
車種はイントルーダークラシック400です。年式は2009年。
ラバー引っ張って覗いてみたら、ドライブシャフトのバーまでは動いているのを確認しました。筒の中で折れてるんですかねー
おとなしくサービスマニュアル買うことにします。
車種はイントルーダークラシック400です。年式は2009年。
ラバー引っ張って覗いてみたら、ドライブシャフトのバーまでは動いているのを確認しました。筒の中で折れてるんですかねー
おとなしくサービスマニュアル買うことにします。
43: 2016/12/04(日) 20:26:54.37
>>39
2009年かー、2014以降のやつならもってるんだがなぁ。
パーツリストって勝手に見せちゃ駄目だよな?
2009年かー、2014以降のやつならもってるんだがなぁ。
パーツリストって勝手に見せちゃ駄目だよな?
44: 2016/12/04(日) 22:40:36.84
>>42
先っぽがボールになってるアーレンキーか、普通のアーレンキー削って短くすれば入りそうな気がします。素人考えですが、、
ちなみに付近のゴムパッキン引っ張って覗いたら、軸が回ってるのを目視できました。エンジン内部の歯車は無事のようです。
おっしゃる通り今度はシャフト側バラしてみます。
シャフトの歯車が破損してるなら交換で済むんですがねー。
>>43
ネットに出回ってないってことは、ダメなんでしょうね。お気遣いありがとう。
先っぽがボールになってるアーレンキーか、普通のアーレンキー削って短くすれば入りそうな気がします。素人考えですが、、
ちなみに付近のゴムパッキン引っ張って覗いたら、軸が回ってるのを目視できました。エンジン内部の歯車は無事のようです。
おっしゃる通り今度はシャフト側バラしてみます。
シャフトの歯車が破損してるなら交換で済むんですがねー。
>>43
ネットに出回ってないってことは、ダメなんでしょうね。お気遣いありがとう。
70: 2016/12/17(土) 13:53:10.04
>>39です。
週末分解始めました。
週末分解始めました。
48: 2016/12/05(月) 09:13:17.39
>>47
ん?>>36の画像のところ(ベベルギア)から異音が出てるんだよね?
ユニバーサルジョイントはもうちょい後ろだと思うんだがさらに後ろのシャフトに問題があるの?
ん?>>36の画像のところ(ベベルギア)から異音が出てるんだよね?
ユニバーサルジョイントはもうちょい後ろだと思うんだがさらに後ろのシャフトに問題があるの?
49: 2016/12/05(月) 12:30:42.68
>>48
正直異音の場所は勘というか感覚ですので、、自信ないのです。
ガリガリガリとかなりデカイ音で健気にも超弱いけど前に進もうとします。
ゴムパッキン引っ張って覗いたらユニバーサルシャフトは回っていたので、その後ろ側だと思います。
アドバイス貰ってるのに情報があやふやで申し訳ない。
正直異音の場所は勘というか感覚ですので、、自信ないのです。
ガリガリガリとかなりデカイ音で健気にも超弱いけど前に進もうとします。
ゴムパッキン引っ張って覗いたらユニバーサルシャフトは回っていたので、その後ろ側だと思います。
アドバイス貰ってるのに情報があやふやで申し訳ない。
50: 2016/12/05(月) 12:50:00.95
>>49
トルクが掛かるとナメたベベルギアが空回りするってこともあるだろうけど
何れにせよシャフトは外すからついでに全部確認したほうがいいと思う
無事修理ができたら色々と自信が付きそうな作業だw
トルクが掛かるとナメたベベルギアが空回りするってこともあるだろうけど
何れにせよシャフトは外すからついでに全部確認したほうがいいと思う
無事修理ができたら色々と自信が付きそうな作業だw
40: 2016/12/04(日) 16:03:54.10
まぁ日本語サービスマニュアル買うならもういいのかもしれんが
多分右側から六角ボルトがあるんじゃなかろうか
ヘキサゴンレンチ使ってボルト外す必要がありそう
多分右側から六角ボルトがあるんじゃなかろうか
ヘキサゴンレンチ使ってボルト外す必要がありそう
41: 2016/12/04(日) 16:40:55.45
>>40
見つけましたが、僕の持ち得る工具では無理でした。短い6mmアーレンが必要そう。
マニュアル買って後日挑戦します。
見つけましたが、僕の持ち得る工具では無理でした。短い6mmアーレンが必要そう。
マニュアル買って後日挑戦します。
42: 2016/12/04(日) 17:08:22.59
>>41
工具入るんだ?
エンジン下ろすかシャフト側バラすかしないと駄目なんだと思ってた
でも仮にカバーが外れても多分シャフト側をバラす必要はあるかもね
工具入るんだ?
エンジン下ろすかシャフト側バラすかしないと駄目なんだと思ってた
でも仮にカバーが外れても多分シャフト側をバラす必要はあるかもね
45: 2016/12/05(月) 00:20:34.90
vl400は見つけられなかったがvl800やvz800を見る限りはボルト6本で外せそうなんだけどなー
https://www.motorcyclespareparts.eu/suzuki-parts/motorcycles/vz800z-intruder-2009.aspx
https://www.motorcyclespareparts.eu/suzuki-parts/motorcycles/vz800z-intruder-2009.aspx
46: 2016/12/05(月) 07:22:54.12
>>45
カバー付いたままシャフトごと全部を一気に手前側にスライド出来れば構造上は行けるのかもね
まぁフレームとかの関係上無理じゃないか?
カバー付いたままシャフトごと全部を一気に手前側にスライド出来れば構造上は行けるのかもね
まぁフレームとかの関係上無理じゃないか?
47: 2016/12/05(月) 07:47:46.27
>>45
横から見たらボルト6本なんですが、前後方向にも4本止まっているのです。
フレームだのゴムパッキンだのが邪魔で普通の工具では無理そう。
その図面すごいわかりやすいすね。
https://www.motorcyclespareparts.eu/suzuki-parts/motorcycles/vz800z-intruder-2009/propeller-shaft-final-drive-gear-462649.aspx
これの36番が回ってるのが見えたのでシャフトの何処かだと思います。
横から見たらボルト6本なんですが、前後方向にも4本止まっているのです。
フレームだのゴムパッキンだのが邪魔で普通の工具では無理そう。
その図面すごいわかりやすいすね。
https://www.motorcyclespareparts.eu/suzuki-parts/motorcycles/vz800z-intruder-2009/propeller-shaft-final-drive-gear-462649.aspx
これの36番が回ってるのが見えたのでシャフトの何処かだと思います。
51: 2016/12/07(水) 15:46:33.00
来年にはBSの新しいクルーザー用タイヤが発売になるそうだ。
そいつと交換するのが楽しみだ。
そいつと交換するのが楽しみだ。
52: 2016/12/07(水) 18:06:48.24
>>51
うちはDUNLOPの歌舞伎使ってるけど
すぐなくなるんだよなぁ。コスパさいきょうらしいんだけど
うちはDUNLOPの歌舞伎使ってるけど
すぐなくなるんだよなぁ。コスパさいきょうらしいんだけど
53: 2016/12/07(水) 22:48:03.02
カブキはべつに悪くはないけど飽きた。
違うのが履きたい。
違うのが履きたい。
55: 2016/12/09(金) 00:03:14.76
>>53
本当飽きたからマラソンにした。
グリップしないとか聞くけど、べつに問題ない。
本当飽きたからマラソンにした。
グリップしないとか聞くけど、べつに問題ない。
54: 2016/12/07(水) 23:46:30.51
つっても選べるほどサイズもないですして
56: 2016/12/09(金) 21:12:26.25
イントルーダーでインとるだ!
57: 2016/12/09(金) 23:53:39.03
>>56
つらそう
つらそう
58: 2016/12/10(土) 12:59:42.87
>>56
ステップボード「ガリガリガリ」
ステップボード「ガリガリガリ」
59: 2016/12/10(土) 14:04:22.53
M109R迫力だね!
タイヤも去ることなからタンクの幅広には驚いたょ!
タイヤも去ることなからタンクの幅広には驚いたょ!
60: 2016/12/10(土) 14:08:45.38
>>59
菌王様の前ではそれも…いや、なんでもない
菌王様の前ではそれも…いや、なんでもない
61: 2016/12/10(土) 16:15:21.61
イントルーダークラシックのリアタイヤ外した事があるかたいますか?
フロントタイヤって
http://i.imgur.com/Kr0DHHX.jpg
こーゆーのとか
http://i.imgur.com/ONqsEr5.jpg
こーゆーので固定する必要はありますか?
バイク用ジャッキは買うとして、前側どうしてるか教えて下さい。
フロントタイヤって
http://i.imgur.com/Kr0DHHX.jpg
こーゆーのとか
http://i.imgur.com/ONqsEr5.jpg
こーゆーので固定する必要はありますか?
バイク用ジャッキは買うとして、前側どうしてるか教えて下さい。
62: 2016/12/10(土) 21:38:06.67
ジョッキで上げて、前ブレーキ固定でおーけー
64: 2016/12/10(土) 21:45:34.48
>>62
ありがとう。飲酒ロックでブレーキレバー縛ってみます
ありがとう。飲酒ロックでブレーキレバー縛ってみます
63: 2016/12/10(土) 21:38:40.95
ジョッキじゃねえ、ジャッキだ
酔ってねえよ
酔ってねえよ
65: 2016/12/10(土) 22:04:40.55
バッカスwww
66: 2016/12/11(日) 15:10:31.03
インクラはそういうメンテナンススタンド系は使えない。大体吊るすかなぁ…ジャッキアップはもしもの時不安
67: 2016/12/11(日) 16:28:39.98
ハーレーから乗り換える時にm109rとヤマハのレイダーと悩みレイダーにしたけど1年で飽きた...
M109rにしておけばと後悔してる。
M109rにしておけばと後悔してる。
69: 2016/12/14(水) 00:59:37.67
>>67
臭え臭え
臭え臭え
68: 2016/12/12(月) 03:51:05.52
M50 2017年モデル出てるな。
71: 2016/12/17(土) 13:54:46.16
72: 2016/12/17(土) 16:16:55.70
よっしゃ!超頑張れ!
73: 2016/12/18(日) 13:06:14.71
ドライブシャフトのパイプの中が赤い鉄粉だらけでした。
ドライブシャフト交換したところ無事走るようになりました!!
http://i.imgur.com/Utdv9KO.jpg
ただ、リアブレーキカム?のボルトが折れてしまった上に調整中だったもんでまったく効かなくなっちゃいました。
今から取り出したドライブシャフト分解してみようと思います。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
ドライブシャフト交換したところ無事走るようになりました!!
http://i.imgur.com/Utdv9KO.jpg
ただ、リアブレーキカム?のボルトが折れてしまった上に調整中だったもんでまったく効かなくなっちゃいました。
今から取り出したドライブシャフト分解してみようと思います。
アドバイスくださった方々、ありがとうございました。
74: 2016/12/18(日) 16:22:08.24
おー無事?直ったか
おめでとう
おめでとう
75: 2016/12/18(日) 19:31:09.80
ドライブシャフト接合部の中ってこんなに錆びるか?どこかしらのシーリングが出来てない気がするな・・・
写真見る限りでは手前側の接合部は大丈夫っぽいから反対側か、またはドライブシャフト内を伝って逝ったか
写真見る限りでは手前側の接合部は大丈夫っぽいから反対側か、またはドライブシャフト内を伝って逝ったか
76: 2016/12/18(日) 21:23:45.80
デフ側の根元がグラグラでした。中で破損してるのかも、、
デフ自体の分解は専門工具が必要なようで、出来ませんでした。
ユニバーサルジョイント側は不都合無さそうなのでデフの中がおかしいんでしょうね。
デフ自体の分解は専門工具が必要なようで、出来ませんでした。
ユニバーサルジョイント側は不都合無さそうなのでデフの中がおかしいんでしょうね。
77: 2016/12/18(日) 22:25:22.75
二輪にデフは無いからファイナルギアのことかな
しかしずいぶんと後ろの方だったんだね
最初は中央の方から異音が聞こえた気がしたんだろうが、ふたを開けてみたらリアタイヤ付近だったのか
しかしずいぶんと後ろの方だったんだね
最初は中央の方から異音が聞こえた気がしたんだろうが、ふたを開けてみたらリアタイヤ付近だったのか
78: 2016/12/25(日) 19:52:03.64
今のバイクのローン残80万円也
欲しいm109rが乗りだし110万円也
どうしたら楽しい人生になるのか考えている2016X'masだ。。。
欲しいm109rが乗りだし110万円也
どうしたら楽しい人生になるのか考えている2016X'masだ。。。
79: 2016/12/25(日) 19:59:33.71
バイク売って新しく買えばいいと思うよ
80: 2016/12/26(月) 23:03:19.54
このスレの賢者各位には釈迦に説法だが、
こいつは無視で。
579 : 774RR2016/12/26(月) 22:01:37.93 ID:VrqDbVHy
>>572
なるほどね。
貴様はハーレー乗っているんだよね?
なのにさぁ、何でこの板にいるな?
で、何でスターが気に入らないの?
スズキなら良いのかなぁ~?
こいつは無視で。
579 : 774RR2016/12/26(月) 22:01:37.93 ID:VrqDbVHy
>>572
なるほどね。
貴様はハーレー乗っているんだよね?
なのにさぁ、何でこの板にいるな?
で、何でスターが気に入らないの?
スズキなら良いのかなぁ~?
81: 2017/01/03(火) 18:49:21.44
今年こそ新車が出ますように。
82: 2017/01/06(金) 11:49:18.55
SUZUKIの中の人に聞いてみるかな
83: 2017/01/06(金) 12:18:51.89
カワサキ、ホンダに負けずに軽量ミドルクルーザーだな。
エンジンはあるんだし。
エンジンはあるんだし。
84: 2017/01/06(金) 12:48:01.62
デカくて重いのがクルーザーの魅力だと思ってる自分にはミドルクラスの良さがわからない
87: 2017/01/10(火) 23:23:16.80
>>84
わからなくていい。じゃあの。
わからなくていい。じゃあの。
89: 2017/01/13(金) 23:11:29.49
>>84
なんつっても低くて長いクルーザーはかっこいいだろ。
それを大前提として、運動体にとって軽いは絶対の正義。
よって大柄で軽量なクルーザーが最高。
なんつっても低くて長いクルーザーはかっこいいだろ。
それを大前提として、運動体にとって軽いは絶対の正義。
よって大柄で軽量なクルーザーが最高。
85: 2017/01/08(日) 23:51:26.76
既存のクルーザータイプにとらわれずにX Diavelみたいなの出さないかな。
88: 2017/01/11(水) 12:02:10.80
>>85
ディアベルいいよなぁ。
あのマッシブなタンクといいなんとスタイルといい。
ブルバと菌王2台持ちだが、もうちょいガレージでかくできれば欲しいなあと思ってる
ディアベルいいよなぁ。
あのマッシブなタンクといいなんとスタイルといい。
ブルバと菌王2台持ちだが、もうちょいガレージでかくできれば欲しいなあと思ってる
86: 2017/01/09(月) 10:38:57.07
暮れに車検出したらいろいろ見つかって20万コースだわ…
かといって乗り換えたいバイクもないし、いい新車出ないかな~
かといって乗り換えたいバイクもないし、いい新車出ないかな~
90: 2017/01/19(木) 06:48:11.38
君のちんkは細くて短いだろ
91: 2017/01/21(土) 10:41:32.97
思えばクルーザーの新型何年出してないんだよ。
ホンダもヤマハもカワサキですら出してるだろ。
ホンダもヤマハもカワサキですら出してるだろ。
92: 2017/01/21(土) 18:13:19.99
もっと言えばドゥカティでさえ出している。
93: 2017/01/21(土) 19:10:03.28
鋭意開発中
94: 2017/01/22(日) 16:55:29.81
GSR250 のエンジンを使いまわした何かが出るんじゃね
95: 2017/01/23(月) 07:39:31.35
V-Strom1000 をユーロ4対応させたんだから、そのエンジン転用でなんか作るんじゃ?ドコドコ感のない90角ショートストロークでどうやって味をつけるか興味深いが
96: 2017/01/23(月) 19:21:33.15
>>95
軸距1650以上、整備重量250以下なら多少カッコ悪くても買う。
軸距1650以上、整備重量250以下なら多少カッコ悪くても買う。
97: 2017/01/27(金) 10:16:57.23
むなしい願いだな
98: 2017/01/27(金) 18:50:01.05
イントルーダー400買ってしまった
一目惚れして免許取って乗ってるけどすごく楽しい
他に乗ってる人は見たことないのが悲しいけど
一目惚れして免許取って乗ってるけどすごく楽しい
他に乗ってる人は見たことないのが悲しいけど
99: 2017/01/27(金) 19:44:45.80
最近増えてきた気するけどね
廃盤になって滑り込みで買った人が結構いたのかね
3日に1回は見るよ
廃盤になって滑り込みで買った人が結構いたのかね
3日に1回は見るよ
100: 2017/01/27(金) 20:59:02.76
そういや最近スズキワールド行ったときに売約済みのインクラ見たな
スズキクルーザーが増えるのはいいことだ
スズキクルーザーが増えるのはいいことだ
101: 2017/01/27(金) 21:31:01.98
俺、北海道から愛知に出稼ぎ来てるんだけど、インクラ400ダンプに積んで持ってきちゃった。
思ってたより少し寒いけど最高だぜぇぇぇぇぇぇ!!!雪が無いってなんて幸せなのっ!!!
休日、どこ行こうか考えるだけでなんまら興奮する
思ってたより少し寒いけど最高だぜぇぇぇぇぇぇ!!!雪が無いってなんて幸せなのっ!!!
休日、どこ行こうか考えるだけでなんまら興奮する
102: 2017/01/27(金) 23:20:44.14
>>101
愛知?自分も愛知だから今度走りにいこうず☆
愛知?自分も愛知だから今度走りにいこうず☆
104: 2017/01/28(土) 13:21:43.66
>>102
自分、なんのカスタムもしてないんであれなんですけど機会があれば是非お願いします!
今度の休みは伊良湖をぐるっと回って浜松方面へ、浜名湖を回ってうなぎ食って(金無かったらうなぎパイ)、、、(;´Д`)ハァハァ
自分、なんのカスタムもしてないんであれなんですけど機会があれば是非お願いします!
今度の休みは伊良湖をぐるっと回って浜松方面へ、浜名湖を回ってうなぎ食って(金無かったらうなぎパイ)、、、(;´Д`)ハァハァ
105: 2017/01/28(土) 13:48:38.29
>>104
自分もスクリーン付けてる程度だからダイジョブ
てかカスタムするパーツそんなにないしなぁ
よし!今週日曜ツーリング行こう
自分もスクリーン付けてる程度だからダイジョブ
てかカスタムするパーツそんなにないしなぁ
よし!今週日曜ツーリング行こう
103: 2017/01/28(土) 10:28:00.14
おれも愛知だけども、あまり行くところが無いんだよねぇ。
知多、渥美、浜名湖、御前崎、伊勢志摩あたり?
知多、渥美、浜名湖、御前崎、伊勢志摩あたり?
106: 2017/01/28(土) 19:25:24.97
いいなあ
107: 2017/01/28(土) 22:50:59.42
てか行動範囲が異様に広いから大体の場所に現れることが可能
108: 2017/02/05(日) 17:15:45.34
みなさんは収納は何使ってますか?
サドルバッグ?シートバッグ?
今使用してるサドルバッグがそろそろ買い替え時期なので
どんなのにしようかと。
ちなみにブル800です。
サドルバッグ?シートバッグ?
今使用してるサドルバッグがそろそろ買い替え時期なので
どんなのにしようかと。
ちなみにブル800です。
109: 2017/02/05(日) 18:30:35.49
ブルバ800か、渋いの乗ってるね。自分はデスペ800だけど、革のサドルバッグからナイロン製のスポーティな振り分けサイドバッグに移った。
見た目よりたくさん入るし脱着も楽だし良いよ。
ブルバは前衛的なイメージなんで結構似合うと思う。
見た目よりたくさん入るし脱着も楽だし良いよ。
ブルバは前衛的なイメージなんで結構似合うと思う。
116: 2017/02/09(木) 16:32:52.20
>>109
レス頂きありがとうございます。
デスペ800ですか、更に渋いですね。
私も革はやめてナイロンサドルバッグか、ハードシェルのサイドバッグに
しようかと思います。
レス頂きありがとうございます。
デスペ800ですか、更に渋いですね。
私も革はやめてナイロンサドルバッグか、ハードシェルのサイドバッグに
しようかと思います。
110: 2017/02/05(日) 18:40:47.79
Tだから純正ケース
111: 2017/02/05(日) 20:29:04.40
てか、誰か知ってたら教えてほしいんだが
インクラ400(2014年式)のナンバー灯の交換方法わかりませんか?
パーツリストもってるから調べたんだが
押そうが引こうが回そうが、何してもコーヒーの
ガムシロップみたいなカバーが外れないで困ってる…
インクラ400(2014年式)のナンバー灯の交換方法わかりませんか?
パーツリストもってるから調べたんだが
押そうが引こうが回そうが、何してもコーヒーの
ガムシロップみたいなカバーが外れないで困ってる…
112: 2017/02/07(火) 09:15:46.38
ケンテックのマフラー付けたら加速良くなって笑ったわ。
コレでグラディウス400とGSR400にも…勝てるわけねーべ!
コレでグラディウス400とGSR400にも…勝てるわけねーべ!
114: 2017/02/07(火) 18:56:17.95
>>112
まだライダーの重量20kg落とせるだろうが
まだライダーの重量20kg落とせるだろうが
113: 2017/02/07(火) 11:07:36.17
インクラで0→100まで10秒だな
115: 2017/02/08(水) 12:20:44.66
今日は茨城県里美村までツーリングです。
寒いけど楽しいね。
月見蕎麦食べて、もうひとっ走りするぞ。
寒いけど楽しいね。
月見蕎麦食べて、もうひとっ走りするぞ。
117: 2017/02/11(土) 07:26:13.68
今なら買っても20万しないような旧車が修理代20万・・・
それでも乗り換えたいバイクがないからなあ。しょうがない。
それでも乗り換えたいバイクがないからなあ。しょうがない。
118: 2017/02/11(土) 07:40:50.24
20万で買えるバイクってヤバそう
119: 2017/02/11(土) 13:04:42.82
>>118
古けりゃそんなもんだよ。
中古屋でマグナ50とイントルーダー400が同じ値段で売られてたの見たことある。
古けりゃそんなもんだよ。
中古屋でマグナ50とイントルーダー400が同じ値段で売られてたの見たことある。
120: 2017/02/11(土) 16:38:05.09
安くたっていいもん
ぼくのインクラが一番だもん
ぼくのインクラが一番だもん
121: 2017/02/11(土) 19:25:05.46
>>120
そうだね。だけど残念ながらインクラは一番ではない。
デスペラードが一番だ。
そうだね。だけど残念ながらインクラは一番ではない。
デスペラードが一番だ。
122: 2017/02/11(土) 19:32:01.02
どっちも良いバイクなのは認めざるを得ないがまぁ実際はブルバードだよね
123: 2017/02/11(土) 19:38:06.80
そうだねブルバードはデスペラードの実質後継車だから。
二番目に素晴らしいバイクだね。
二番目に素晴らしいバイクだね。
124: 2017/02/11(土) 19:59:40.17
ワイのインクラ
(売る気は全くないけど)試しにバロンで下取り査定してもらったら7万にしかならないワロタ
(売る気は全くないけど)試しにバロンで下取り査定してもらったら7万にしかならないワロタ
125: 2017/02/11(土) 20:01:00.91
しかも「年式新しいけど、中古車として世に出ることはないよ(笑顔)パーツ取りになるね」
と言われ、意地でも売ってやんない!と思ったところ
と言われ、意地でも売ってやんない!と思ったところ
127: 2017/02/14(火) 23:21:22.45
>>125
俺も修理代が20万近くなると言われて「どうします?」
と聞かれたときは”ホカせって言いたいのかコラ?”とカチンときたが、
まあそういう客が大多数なんだったらしょうがないかと思い直した。
俺も修理代が20万近くなると言われて「どうします?」
と聞かれたときは”ホカせって言いたいのかコラ?”とカチンときたが、
まあそういう客が大多数なんだったらしょうがないかと思い直した。
128: 2017/02/14(火) 23:35:54.59
>>127
わかるわかる。他人からしたらゴミなんだろうけどな
愛着あるし捨てられないんだわこれが
わかるわかる。他人からしたらゴミなんだろうけどな
愛着あるし捨てられないんだわこれが
126: 2017/02/11(土) 20:01:39.65
技術は前身となる技術があってこそ改良し完成へと近づくわけで、
現時点で最高品質のブルバの土台となった功績は大きかったと言えるのではないか
現時点で最高品質のブルバの土台となった功績は大きかったと言えるのではないか
129: 2017/02/15(水) 08:32:28.26
ブリヂストンがクルーザー用の新型タイヤのバトルクルーズっての出すって言うから楽しみにしていたんだ。
しかし、おれのブルバ800のリアサイズが無いじゃないか!
どうしてくれるんだ。
しかし、おれのブルバ800のリアサイズが無いじゃないか!
どうしてくれるんだ。
131: 2017/02/16(木) 10:30:52.77
>>129
マジかちょっと気になる
普段は歌舞伎ばかり…
マジかちょっと気になる
普段は歌舞伎ばかり…
133: 2017/02/16(木) 23:23:46.09
>>131
自分は10年カブキを履いて、メッツラーマラソンに換えた。
スポーティな見た目で気に入ってる。
おそろしくグリップしないと悪評は高いが、正直わからん。
攻めないならいいタイヤじゃないかな。
自分は10年カブキを履いて、メッツラーマラソンに換えた。
スポーティな見た目で気に入ってる。
おそろしくグリップしないと悪評は高いが、正直わからん。
攻めないならいいタイヤじゃないかな。
130: 2017/02/15(水) 22:21:55.65
先日、浜松から大阪まで日帰りしてきたぜ。
行きも帰りも鈴鹿付近は安定の雪でしんどかったけど、楽しかったなぁ。
行きも帰りも鈴鹿付近は安定の雪でしんどかったけど、楽しかったなぁ。
132: 2017/02/16(木) 16:43:31.46
おれのM109Rもそろそろタイヤ交換だなぁ・・・
純正以外のを履きたいんだけどナニがいいのか迷う・・
純正以外のを履きたいんだけどナニがいいのか迷う・・
134: 2017/02/17(金) 07:36:18.98
皆タイヤ交換はどれくらいの時期でやってますかね?
車検毎くらい?
車検毎くらい?
135: 2017/02/17(金) 12:14:29.85
普通は時期より距離だろ
136: 2017/02/18(土) 09:24:40.57
半年もたないやつもいるし2年もつやつもいるし
137: 2017/02/20(月) 01:33:53.29
フロント15000リア20000くらいでスリップサイン出る
138: 2017/02/20(月) 08:48:41.53
>>137
よく記録してるなぁ
うちなんてそんなマメに記録してないわ
よく記録してるなぁ
うちなんてそんなマメに記録してないわ
139: 2017/02/20(月) 21:39:16.66
>>138
あ、ごめん。フロントとリア逆だ。
ちなみに年3万弱点走ってる。
あ、ごめん。フロントとリア逆だ。
ちなみに年3万弱点走ってる。
141: 2017/02/21(火) 10:23:40.98
>>139
年3万なら自分と同じペースだけどうちは5ヶ月でツルツルになるわ
年3万なら自分と同じペースだけどうちは5ヶ月でツルツルになるわ
140: 2017/02/20(月) 22:24:43.04
走るなぁ
バイクメインで移動してるのだろうね
年5千しか乗らない自分は、ほとんどが車庫で鑑賞したり
家前で洗車して近隣住民のおっちゃん共の展示車両になってる
バイクメインで移動してるのだろうね
年5千しか乗らない自分は、ほとんどが車庫で鑑賞したり
家前で洗車して近隣住民のおっちゃん共の展示車両になってる
142: 2017/02/23(木) 21:10:12.38
144: 2017/02/23(木) 22:23:52.30
>>142
この色、実物見たけど全然違うぞ。やすっちープラスチックにしか見えんかった。
この色、実物見たけど全然違うぞ。やすっちープラスチックにしか見えんかった。
143: 2017/02/23(木) 21:23:40.34
外国で買ってもこっちで買っても値段ほぼ一緒なんだな
145: 2017/02/23(木) 22:50:31.78
てかC800Bとかこっちでも売ってくれんかなぁ
146: 2017/02/24(金) 06:18:22.77
c90じゃダメなんかね?
147: 2017/03/09(木) 11:08:41.88
そろそろ暖かくなってきたし、鈴菌オフやろうず!
149: 2017/03/10(金) 18:20:46.50
>>147
幹事ヨロシク
幹事ヨロシク
151: 2017/03/11(土) 08:51:59.68
>>149
よしじゃあ参加者のおおよその所在地把握して集合場所決めまーす
よしじゃあ参加者のおおよその所在地把握して集合場所決めまーす
152: 2017/03/11(土) 10:03:25.60
>>151
神奈川から行くよ
神奈川から行くよ
154: 2017/03/12(日) 04:22:34.54
>>151
栃木だよん
栃木だよん
155: 2017/03/12(日) 12:31:51.88
>>151
同じく栃木
同じく栃木
204: 2017/04/12(水) 23:12:47.37
>>155の栃木人です。(2号?)
GW中だとまだ何とも言えませんが行きたいなぁ。。。
ちなブルバ800です。
もしかして>>161さんとは道の駅いちかい で会ってるかも?
GW中だとまだ何とも言えませんが行きたいなぁ。。。
ちなブルバ800です。
もしかして>>161さんとは道の駅いちかい で会ってるかも?
206: 2017/04/14(金) 08:06:31.55
>>204
おっしゃる通り、以前いちかいでお会いしています。
去年から平日休みになってしまいいちかいオフに参加していないんです。
おっしゃる通り、以前いちかいでお会いしています。
去年から平日休みになってしまいいちかいオフに参加していないんです。
162: 2017/03/15(水) 17:39:34.53
>>151だがまとめてみた
神奈川2
栃木2か3 (20日のみの栃木)
開催は5月のGWとかどう?
神奈川2
栃木2か3 (20日のみの栃木)
開催は5月のGWとかどう?
186: 2017/04/05(水) 14:47:46.60
>>162
栃木から参加希望です。
そろそろ日程が知りたいです><
栃木から参加希望です。
そろそろ日程が知りたいです><
187: 2017/04/07(金) 15:09:06.24
>>186
栃木多いなぁwww
予定ではGW始めの土日がいいかなと思ってますがどうでしょう?
栃木多いなぁwww
予定ではGW始めの土日がいいかなと思ってますがどうでしょう?
189: 2017/04/09(日) 08:00:41.81
>>187
ワガママボディーの神奈川1号も参加OK
ワガママボディーの神奈川1号も参加OK
190: 2017/04/09(日) 09:23:56.88
>>189
ワガママボディさんですね、了解しましたwwwww
ワガママボディさんですね、了解しましたwwwww
192: 2017/04/09(日) 09:42:13.50
言い出しっぺ
>>147 愛知
神奈川勢(152、159、189)
栃木勢(154、155、161、188)
同じ人が複数書いてるとかありますかね?
○菌オフ開催予定日:GW(日程は要相談)
○開催場所:大体みんなが平等な距離
(山梨か長野と予想中)
ざっくり現状こんな感じです
複数居る県の方は分かるようにしてもらえるとありがたいかと
>>147 愛知
神奈川勢(152、159、189)
栃木勢(154、155、161、188)
同じ人が複数書いてるとかありますかね?
○菌オフ開催予定日:GW(日程は要相談)
○開催場所:大体みんなが平等な距離
(山梨か長野と予想中)
ざっくり現状こんな感じです
複数居る県の方は分かるようにしてもらえるとありがたいかと
148: 2017/03/09(木) 17:52:10.28
久しぶりに転ばせてしまった
エンジンガードあるから大したこと無いけど
エンジンガードあるから大したこと無いけど
150: 2017/03/11(土) 06:50:12.67
エンジンガードなんかあるからこかすんや
もっと緊張感持っていかんかい!
もっと緊張感持っていかんかい!
153: 2017/03/11(土) 14:31:52.98
津久井湖オフからもうすぐ10年かあ。
俺のバイクもくたびれるわけだ。
俺のバイクもくたびれるわけだ。
156: 2017/03/12(日) 13:10:19.20
栃木多いなwwwつっても二人か
この感じだと関東オフになりそうだな
この感じだと関東オフになりそうだな
157: 2017/03/12(日) 14:46:08.18
西日本なんで参加は厳しいが、渡良瀬遊水地をおすすめするぜ。
由来がややダークなんで知名度は低いが関東ではぶっちぎりの雄大な景色が楽しめる。
由来がややダークなんで知名度は低いが関東ではぶっちぎりの雄大な景色が楽しめる。
158: 2017/03/12(日) 18:22:49.27
>>157
おいおい諦めるなよ、諦めたらそこで終了だぞ??
おいおい諦めるなよ、諦めたらそこで終了だぞ??
159: 2017/03/14(火) 18:58:12.77
神奈川だよ
160: 2017/03/14(火) 19:06:20.62
20日ならば参加出来そうな栃木県民1名追加です。
161: 2017/03/15(水) 12:07:00.25
20日ならば参加出来そうな栃木県民1名追加です。
163: 2017/03/16(木) 03:28:31.19
うむ、予定は空けておこう(毎年予定一切無し)
164: 2017/03/18(土) 07:06:06.24
みんなはブーツ何履いてる?
最近、シンプソンのショートブーツが加水分解でボロっちくなってしまったんだ。
そこでガエルネのGインパルスを探して用品店5件回っても影も形もない。
甲高幅広だから、クシタニは入らなかった。
最近、シンプソンのショートブーツが加水分解でボロっちくなってしまったんだ。
そこでガエルネのGインパルスを探して用品店5件回っても影も形もない。
甲高幅広だから、クシタニは入らなかった。
166: 2017/03/18(土) 11:12:01.25
>>164
ワイルドウイング履いてるけど真冬は登山用雪山ブーツ
ワイルドウイング履いてるけど真冬は登山用雪山ブーツ
165: 2017/03/18(土) 09:06:11.00
安藤製靴のOR-7とタイチのドライマスター
167: 2017/03/20(月) 04:29:37.75
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
168: 2017/03/22(水) 23:42:30.96
てかほんとスレ過疎ってるなぁ
おまいら元気なのか?
おまいら元気なのか?
169: 2017/03/23(木) 10:15:36.55
元気だよ
170: 2017/03/23(木) 23:40:31.82
先日のソロツー先
ttp://p.twpl.jp/show/orig/JaX9Z
ttp://p.twpl.jp/show/orig/JaX9Z
171: 2017/03/24(金) 23:14:20.32
>>170
すごい砂ぼこりだな
すごい砂ぼこりだな
172: 2017/03/26(日) 11:58:26.92
173: 2017/03/26(日) 22:20:14.07
そういえばブルバのサイドバッグって皆どんなの?
マフラーのせいで右に大きいの付けられないから左右揃えようとすると車体の割りに小さいバッグしかつけられないのかなって
マフラーのせいで右に大きいの付けられないから左右揃えようとすると車体の割りに小さいバッグしかつけられないのかなって
174: 2017/03/27(月) 01:01:42.25
デグナーから右側が小さいサドルバッグ出てるからそれ買ったよ。
175: 2017/03/27(月) 01:06:16.55
176: 2017/03/27(月) 12:13:31.13
神奈川民ですが
GWのツーリングどうなるのか
たわし気になります!
GWのツーリングどうなるのか
たわし気になります!
177: 2017/03/27(月) 19:56:12.82
自分もC109Rの右側にデグナーの小さいナイロンサドルバッグ着けたよ。
178: 2017/03/27(月) 23:45:57.88
たわしが気になってるのか
珍しい人種もいるもんだなぁ(みつを)
珍しい人種もいるもんだなぁ(みつを)
179: 2017/03/28(火) 17:39:16.98
あーもう!卒業したら絶対にブルバード400乗ろうと思ってたのに寮の規則で90ccまでとか・・・・
でもスズキから離れたくないし良い90ccのバイクない?ちなみに前はグラトラbb乗ってた
でもスズキから離れたくないし良い90ccのバイクない?ちなみに前はグラトラbb乗ってた
183: 2017/03/29(水) 23:19:23.49
>>179
規則を君がかえれば良いんや
規則を君がかえれば良いんや
180: 2017/03/28(火) 19:17:28.69
そんな寮出ちまいなよ
181: 2017/03/29(水) 05:26:01.54
キュービックインチと勘違いしました。で押し通す
182: 2017/03/29(水) 07:10:06.54
M90お買上げありがとうございます
184: 2017/04/01(土) 14:18:45.74
バーディーかっこいいだろ
185: 2017/04/02(日) 11:31:36.00
いっそのこと親の乗ってるグラトラ(bbじゃないほう)をシングルシートにして側面の250の字消したら原付です!って押し通せんかな・・・
188: 2017/04/09(日) 03:48:10.25
栃木1号、参加OKw
191: 2017/04/09(日) 09:24:29.10
ちなみに募集主は愛知から向かいますので、関西方面からお越しの場合も是非
193: 2017/04/09(日) 10:40:36.01
東京から参加しますー
初めてなんでよろしくお願いしますー
初めてなんでよろしくお願いしますー
194: 2017/04/09(日) 17:01:34.76
154と188は栃木1号なので、三人かな?
195: 2017/04/09(日) 20:05:18.68
152と189は同じです
196: 2017/04/10(月) 08:39:46.13
161です。ブルバ800です。
5月3、4、5ならば参加出来そうです。
土日は仕事なんです。
5月3、4、5ならば参加出来そうです。
土日は仕事なんです。
197: 2017/04/10(月) 18:38:35.56
>>196
2014年の鈴菌MTGで参加してた栃木の方かな?ご無沙汰してます!
ブルバ800さんに合わせるなら
3日辺りの方が予定つけやすいですかね
2014年の鈴菌MTGで参加してた栃木の方かな?ご無沙汰してます!
ブルバ800さんに合わせるなら
3日辺りの方が予定つけやすいですかね
202: 2017/04/12(水) 12:44:56.85
>>197
残念ながら別人です。
そんなにブルバ800が栃木県にいるんだ。
2台だけかと思ってた。
残念ながら別人です。
そんなにブルバ800が栃木県にいるんだ。
2台だけかと思ってた。
198: 2017/04/10(月) 20:40:34.50
ビーナスと裏ビーナスで決まりやん、うらやま
199: 2017/04/11(火) 22:02:58.30
186です。(栃木4号?)
3~4だと都合良いです!
3~4だと都合良いです!
200: 2017/04/11(火) 23:06:31.52
3~5はどこも渋滞、混雑の悪寒(´д`|||)
201: 2017/04/12(水) 10:09:40.22
サベージで行くと浮いてしまいそう
203: 2017/04/12(水) 17:09:27.75
やっぱ3日が濃厚かな?
205: 2017/04/14(金) 08:00:10.66
161です。
残念ですが3日と4日は妻が仕事になってしまいました。なので、4歳の娘と終日遊ぶことにします。
楽しいミーティング報告を待ってます。
残念ですが3日と4日は妻が仕事になってしまいました。なので、4歳の娘と終日遊ぶことにします。
楽しいミーティング報告を待ってます。
207: 2017/04/17(月) 20:11:52.16
2007年の津久井湖オフ(わずか3台・・・)とは
隔世の感の盛り上がりだね。楽しんできてくれい。
隔世の感の盛り上がりだね。楽しんできてくれい。
208: 2017/04/20(木) 12:19:47.35
みんなうらやましー。
北海道はまだ寒いよーw。
インクラ400でした。
北海道はまだ寒いよーw。
インクラ400でした。
209: 2017/04/26(水) 23:25:07.83
取り敢えずオフの募集します!
【開催日】 5月3日
【集合場所】 道の駅 潮見坂
【時間】 11:00
【内容】 浜名湖1周とさわやかハンバーグ食べるオフ(時間があればスズキ本社をチラ見)
【みんどこパスワード】 0503suzukioff
もっといい案あったら変更します☆
【開催日】 5月3日
【集合場所】 道の駅 潮見坂
【時間】 11:00
【内容】 浜名湖1周とさわやかハンバーグ食べるオフ(時間があればスズキ本社をチラ見)
【みんどこパスワード】 0503suzukioff
もっといい案あったら変更します☆
213: 2017/04/29(土) 21:13:39.60
>>209
興味はあるけど流石にGW初日に千葉から浜松まではキツい
いつの日かもっと東側で企画されることがあれば参加しますね。
興味はあるけど流石にGW初日に千葉から浜松まではキツい
いつの日かもっと東側で企画されることがあれば参加しますね。
210: 2017/04/27(木) 01:17:37.62
栃木1号参加予定
……。一泊した方がいいかなぁ…(・ω・;)
……。一泊した方がいいかなぁ…(・ω・;)
211: 2017/04/27(木) 18:05:16.64
神奈川から参加します
212: 2017/04/29(土) 16:17:28.70
栃木2号です。
3日、行けなくなりました。。。
1号さん、私の分も楽しんでください。
3日、行けなくなりました。。。
1号さん、私の分も楽しんでください。
215: 2017/04/30(日) 04:14:49.70
>>212
おぉぅ、残念…
また次の機会に是非一緒に走りましょう
おぉぅ、残念…
また次の機会に是非一緒に走りましょう
214: 2017/04/30(日) 02:35:10.85
質問させてください。現在中免取得中でインクラ400 03年式を購入しました。ステップボードがとにかく欲しくて購入したのですが、シーソーペダルだけがみつからないんです。
流用できる部品や売っているお店など情報がありましたらご教授お願いいたします。
流用できる部品や売っているお店など情報がありましたらご教授お願いいたします。
216: 2017/04/30(日) 12:22:33.93
>>214
最初から付いてるの買えよ。
最初から付いてるの買えよ。
217: 2017/04/30(日) 18:58:25.62
まぁ普通に検索したら何個かヒットするから
218: 2017/04/30(日) 19:54:42.86
インクラの件ですが、16年式純正シーソーペダルは03年式に取り付けられるかご存知の方いませんでしょうか?何度もすみません。
220: 2017/05/01(月) 03:54:51.18
>>218
無理
無理
219: 2017/04/30(日) 22:49:46.06
神奈川2号
土日出勤仕事調整に掛かるが
見事調整しきれずGW休み返上
ようするに3日行けません
許してクレメンス
土日出勤仕事調整に掛かるが
見事調整しきれずGW休み返上
ようするに3日行けません
許してクレメンス
221: 2017/05/03(水) 15:49:57.14
オフの連中、どうしてるかなぁ・・・
222: 2017/05/03(水) 21:35:56.26
スケジュール通りなら、もう解散している時間かな
223: 2017/05/04(木) 09:39:13.21
インクラ800と、c90、何れかの購入を考えているのですが車体の大きさ、取り回しも大きく変わるのでしょうか?
224: 2017/05/04(木) 15:49:25.34
US.SUZUKIのサイト見た方が早いんじゃないか?
225: 2017/05/05(金) 09:12:09.42
デスペラード800はここは該当しないかな?
226: 2017/05/05(金) 16:56:14.86
デスペは勿論、無敵のSマークが付いていれば参加OKさ。
227: 2017/05/05(金) 17:12:46.07
無敵(盗難防止)
228: 2017/05/06(土) 11:44:24.96
報告が遅れましたが、
鈴菌オフ無事終了しました!
お集まりいただいた皆様ありがとうございました。
さわやかの洗礼…待ち時間2時間!
http://i.imgur.com/rhlqnVU.jpg
愛知1名、東京1名、神奈川1名、栃木1名の4台が集まりました!
http://i.imgur.com/UwEH3h7.jpg
次回は長野で開催予定です
(夏、ビーナスライン)
ふるってご参加ください、お待ちしておりまーす!
鈴菌オフ無事終了しました!
お集まりいただいた皆様ありがとうございました。
さわやかの洗礼…待ち時間2時間!
http://i.imgur.com/rhlqnVU.jpg
愛知1名、東京1名、神奈川1名、栃木1名の4台が集まりました!
http://i.imgur.com/UwEH3h7.jpg
次回は長野で開催予定です
(夏、ビーナスライン)
ふるってご参加ください、お待ちしておりまーす!
229: 2017/05/08(月) 07:26:24.94
レポ乙。陰ながら荒天を祈っていたよ。
232: 2017/05/19(金) 23:12:16.58
>>229
おいw
おいw
230: 2017/05/15(月) 02:41:41.40
次回っていつかな?千葉から参加したいわ!インクラ400です。
231: 2017/05/15(月) 02:42:30.59
すまん。夏ね。楽しみにしてるわ
233: 2017/05/22(月) 12:44:35.25
マローダー125はクルーザーですか?
234: 2017/05/22(月) 12:54:33.44
巡航というと長距離を安定して移動するイメージだが、125でそれは可能なのだろうか
237: 2017/05/22(月) 20:07:15.58
>>234
メインにレプリカ乗ってて、片道50キロの帰省用にマローダー買ったんだけど
幹線道路キツ過ぎて長距離は走りたくないよね
メインにレプリカ乗ってて、片道50キロの帰省用にマローダー買ったんだけど
幹線道路キツ過ぎて長距離は走りたくないよね
235: 2017/05/22(月) 19:03:30.84
マグナ50もマローダ125も立派なクルーザーだろう。
236: 2017/05/22(月) 19:16:11.86
じゃあクルーザーじゃないって事でよろしいでしょうか?
238: 2017/05/22(月) 20:16:13.33
つまりアメリカン(笑)だがクルーザーではないで。
240: 2017/05/23(火) 15:03:00.10
>>238
125cc単気筒って時点でアメリカンかどうか怪しいけどね
スズキの遊び心に乾杯
125cc単気筒って時点でアメリカンかどうか怪しいけどね
スズキの遊び心に乾杯
239: 2017/05/22(月) 21:02:58.19
立派なクルーザーだと思うよ
巡航する速度が違うだけ
巡航する速度が違うだけ
241: 2017/05/23(火) 16:36:26.88
それサベージさんの前でも
同じこと言えんの?(´・ω・`)
同じこと言えんの?(´・ω・`)
242: 2017/05/23(火) 19:04:44.54
そもそもサベージさんは125じゃないじゃん、、
比べるほうがおかしいかと
比べるほうがおかしいかと
243: 2017/05/23(火) 21:21:33.99
ビッグシングルは独立宣言に成功できましたか・・・?(小声
244: 2017/05/24(水) 07:42:37.39
てかインクラはよく見るけどブルバ400は全くと言っていいほど見ないのは何故だ
245: 2017/05/24(水) 19:03:18.19
売れてないから
246: 2017/05/25(木) 14:04:04.69
タマ数少ないとたまにすれ違ったときの感動はひとしおだよね。
そういう楽しみ方もある。
そういう楽しみ方もある。
247: 2017/05/25(木) 17:36:36.34
所有している側も他と被らないという特別感を味わえる
248: 2017/05/25(木) 19:43:58.29
中免取れてバイク屋へ
グラディウス、B-kingに心惹かれて
いまイントルーダークラシックかブルバードの2つに絞れた
ブルバードのカウルが好きになるかどうか
グラディウス、B-kingに心惹かれて
いまイントルーダークラシックかブルバードの2つに絞れた
ブルバードのカウルが好きになるかどうか
253: 2017/05/25(木) 23:35:17.72
>>248
インクラに一目惚れしたが、買うギリギリ1週間前までインクラにするか、ブルバにするか決めきれなかった。
あれから4年。やっぱりブルバも欲しくてM109Rを買うつもりでいる
インクラに一目惚れしたが、買うギリギリ1週間前までインクラにするか、ブルバにするか決めきれなかった。
あれから4年。やっぱりブルバも欲しくてM109Rを買うつもりでいる
249: 2017/05/25(木) 20:30:46.89
カウルが付いたカッコいいやつなら、あるじゃない。
ほら。
ほら。
ほら。
ほら。
250: 2017/05/25(木) 20:40:33.73
アレは旧いんだよ。
エーッックス!
エーッックス!
261: 2017/05/27(土) 03:49:27.31
>>250
すまん。乗ってるけどカウル外した。
すまん。乗ってるけどカウル外した。
273: 2017/05/29(月) 09:39:51.16
>>261
カウル外すの勿体ない!
カウル外すの勿体ない!
251: 2017/05/25(木) 21:06:31.01
インクラだろ、こっちこいw
252: 2017/05/25(木) 21:36:39.87
以下、インクラ勢とブルバ勢の248奪い合いが行われます
(B-kingだろ、こっち来い)
(B-kingだろ、こっち来い)
254: 2017/05/26(金) 07:04:25.24
イントルーダークラシックに決めた!
オプション多数のを選ぶか、ノーマルを選ぶか
インジェクションとキャストホイールを優先すればいいのか
黒もいいが白も格好いい
悩んでハゲそうだ
オプション多数のを選ぶか、ノーマルを選ぶか
インジェクションとキャストホイールを優先すればいいのか
黒もいいが白も格好いい
悩んでハゲそうだ
263: 2017/05/27(土) 16:37:57.34
264: 2017/05/27(土) 21:00:27.30
>>263
黒の方が多いけど、白はコントラストが綺麗でいいよな!
黒の方が多いけど、白はコントラストが綺麗でいいよな!
255: 2017/05/26(金) 07:46:04.78
やっぱキャブのキャストホイールだな
256: 2017/05/26(金) 12:34:32.69
サベージにしなさい
257: 2017/05/26(金) 14:19:26.88
サベージの650誰か跨がせてくれる人はおらんかね…
大型単気筒乗ってみたい
大型単気筒乗ってみたい
258: 2017/05/26(金) 16:41:28.24
オレは何故か乗る夢は見たぞ
259: 2017/05/26(金) 17:56:17.76
サベージって手にいれるの難しくない?
260: 2017/05/26(金) 18:07:38.66
インクラに決めたか!クルーザー仲間増えたな!ようこそ!
262: 2017/05/27(土) 12:29:23.36
ブルハ400かっこよくて気に入ってるけど最近グラディウスに乗り換えたい
265: 2017/05/28(日) 07:20:44.50
インクラに決めていま免許取ってる最中なんだが
販売店にあったM109を見て驚いた。これは格好いいな!
隣にあったロケット3っていう外車を見てさらに驚愕
なんだありゃ…2300ccもあるのか
販売店にあったM109を見て驚いた。これは格好いいな!
隣にあったロケット3っていう外車を見てさらに驚愕
なんだありゃ…2300ccもあるのか
266: 2017/05/28(日) 08:51:49.26
インクラ届いた、今日卒検!がんばるー
272: 2017/05/29(月) 07:34:44.39
そンで>>266はどうなったのだろう。
285: 2017/06/03(土) 12:58:45.32
>>272
亀だけどなんとか受かってインクラ乗り回してるよ!
亀だけどなんとか受かってインクラ乗り回してるよ!
267: 2017/05/28(日) 12:11:49.15
インクラ大人気やな!
268: 2017/05/28(日) 18:21:21.45
いつでも待ってる
※ツーリングのお誘いです
※ツーリングのお誘いです
269: 2017/05/28(日) 19:00:19.96
自分からいけやw
270: 2017/05/28(日) 20:07:17.89
インクラの白を中古で探してるんだが
貼ってあるフレア模様のシールが割れてるのが多いな
おまいらはあれをどうしてるの?
貼ってあるフレア模様のシールが割れてるのが多いな
おまいらはあれをどうしてるの?
271: 2017/05/29(月) 07:33:20.08
>>270
放置。
デカールなんで経年劣化は仕方ないよ。とりあえず汚れはマメに拭いてるけどね。
どうしても嫌なら、UVカットフィルム貼ると少しは違う…はず。
放置。
デカールなんで経年劣化は仕方ないよ。とりあえず汚れはマメに拭いてるけどね。
どうしても嫌なら、UVカットフィルム貼ると少しは違う…はず。
274: 2017/05/29(月) 14:01:57.56
卒検なんとか受かった〜 今免許書き換え中、夕方からインクラ祭りや!
275: 2017/05/29(月) 14:05:59.61
>>274
おめ色!
気をつけて行ってらっしゃい。
おめ色!
気をつけて行ってらっしゃい。
277: 2017/05/29(月) 22:49:58.01
>>274
ワイも参加する
ワイも参加する
276: 2017/05/29(月) 21:53:56.38
卒検合格おめでとう
インクラ祭り、、、初めてバイク買った時を思い出してほっこりするわ
インクラ祭り、、、初めてバイク買った時を思い出してほっこりするわ
278: 2017/05/31(水) 23:18:53.77
インクラは本当に良いバイクだと思った。
中免取ったときにインクラがあれば絶対乗ってたなぁ
今は大型取ってデスペラードの800を愛でてるが。
中免取ったときにインクラがあれば絶対乗ってたなぁ
今は大型取ってデスペラードの800を愛でてるが。
279: 2017/06/01(木) 09:43:19.77
デスペもいいバイクだよな。
乗りたくて探していたらブルバを見つけてしまった。
今はブルバ800が愛車だ。
乗りたくて探していたらブルバを見つけてしまった。
今はブルバ800が愛車だ。
280: 2017/06/01(木) 12:20:28.56
サベージ…
281: 2017/06/01(木) 19:59:58.81
俺の不幸の始まりは中免取って最初にデスペラードを買ってしまったこと。
最大の不幸は大型免許取って最初にデスペラード800を買ってしまったこと。
もう新しいバイクに憧れるワクワク感とは無縁になった。
不幸だ。
最大の不幸は大型免許取って最初にデスペラード800を買ってしまったこと。
もう新しいバイクに憧れるワクワク感とは無縁になった。
不幸だ。
303: 2017/06/07(水) 13:36:41.77
>>281デスペラード400と800って乗り味とか全然違いますか?
自分は迷って800買いました。
ノーマルでも鼓動感最高です。
自分は迷って800買いました。
ノーマルでも鼓動感最高です。
306: 2017/06/10(土) 17:32:57.25
>>303
800のほうがあらゆる場面で速いのは当然だけど、
排気量が倍、というほどの違いは正直感じないなあ。
感覚的には38馬力と50馬力の違い、というのがすごくしっくりくる。そんな感じ。
言い換えれば400は中型クルーザーとしちゃ法外な加速と言えるかもしれない。
高速の右車線に居続けるのはちょっとしんどいけど、そんなもん。
800のほうがあらゆる場面で速いのは当然だけど、
排気量が倍、というほどの違いは正直感じないなあ。
感覚的には38馬力と50馬力の違い、というのがすごくしっくりくる。そんな感じ。
言い換えれば400は中型クルーザーとしちゃ法外な加速と言えるかもしれない。
高速の右車線に居続けるのはちょっとしんどいけど、そんなもん。
282: 2017/06/01(木) 20:16:12.53
最後は墓石に使ってやればバイクも本望だな
283: 2017/06/01(木) 20:53:48.97
デスペラードもブルバードも個性的過ぎて乗り換えが難しいよね。
サベージもだけど。
サベージもだけど。
284: 2017/06/01(木) 21:48:56.06
ローン通った
インクラに跨ってばかりで、本命を選びきれない
これでツーリング行ったら楽しいだろうなあ
インクラに跨ってばかりで、本命を選びきれない
これでツーリング行ったら楽しいだろうなあ
286: 2017/06/03(土) 19:31:09.62
おめでとう!インクラ仲間増えて嬉しい!
287: 2017/06/03(土) 23:56:01.13
インクラ仲間ではないけど、スズキクルーザー仲間が増えると嬉しい
288: 2017/06/04(日) 00:06:45.09
インクラって400最遅?びっくりするくらい遅くてツーリングには向かなくないかい?
まあ、長く乗るんだけれども(。>д<)
まあ、長く乗るんだけれども(。>д<)
290: 2017/06/04(日) 06:55:13.86
>>288
ドラスタより全然早いから乗り方次第じゃないか?
ドラスタより全然早いから乗り方次第じゃないか?
289: 2017/06/04(日) 03:41:39.43
ターボ化すれば良いんじゃまいか
291: 2017/06/04(日) 14:45:21.74
本来800のボディにエンジンだけ400なんだから勘弁してけろ
292: 2017/06/05(月) 16:23:31.37
そうか、インクラは遅いのか
もう買っちゃったけど、長く付き合っていこう
もう買っちゃったけど、長く付き合っていこう
295: 2017/06/05(月) 18:40:00.84
>>292
大丈夫大丈夫、165キロは出るから安心しなよ
大丈夫大丈夫、165キロは出るから安心しなよ
293: 2017/06/05(月) 17:18:34.44
遅いって何と比べてるの?
加速は現二に毛が生えた程度
高速は120超えると振動でおかしくなりそうなぐらいは早いけど?
加速は現二に毛が生えた程度
高速は120超えると振動でおかしくなりそうなぐらいは早いけど?
297: 2017/06/05(月) 20:30:21.76
>>293
振動でおかしくなりそうなくらい速いってwww
誉めてるのかけなしてるのかわからんw
インクラへの想いは伝わってくるけど
俺もインクラ乗り
正直、速くは無い
しかし、速さを求めるバイクでは無いから不満はない
乗ってて楽しいから満足
振動でおかしくなりそうなくらい速いってwww
誉めてるのかけなしてるのかわからんw
インクラへの想いは伝わってくるけど
俺もインクラ乗り
正直、速くは無い
しかし、速さを求めるバイクでは無いから不満はない
乗ってて楽しいから満足
294: 2017/06/05(月) 18:38:51.47
自分のc90とどれだけ違うのか体験してみたい気はする
296: 2017/06/05(月) 20:22:06.29
ツーリングの時、友達とバイクの交換してあそんでるけど、あれ楽しいよね。
皆はマスツーの時交換する?
皆はマスツーの時交換する?
298: 2017/06/05(月) 20:40:40.95
CB400SSとVTRでツーリング行ったらVTRが一番早かったわ。当時大学生で、排気量があればあるほど早いと思い込んでました。
299: 2017/06/05(月) 20:41:53.29
失礼、VTR、CB400SSとインクラの3台って意味です。
300: 2017/06/06(火) 11:14:23.74
インクラ800のほうは雑誌で、クラスではずば抜けて爽快な加速感と評されていたが。
301: 2017/06/06(火) 14:29:32.69
鈴菌クルーザー催促はM109Rと予想
302: 2017/06/07(水) 10:39:12.30
800のクラスにはスズキしかいない気がする。
310: 2017/06/11(日) 18:36:01.12
>>302
ナナハンクラスって意味だと思う。
それでも少ないけど。
ナナハンクラスって意味だと思う。
それでも少ないけど。
304: 2017/06/08(木) 18:25:55.86
デスペラードて結構スポーティらしいね
305: 2017/06/08(木) 20:46:39.72
軽いからね。
デスペラード仲間が増えたのは嬉しく思うよ
デスペラード仲間が増えたのは嬉しく思うよ
311: 2017/06/13(火) 10:14:36.36
>>305バルカン800も乗ってたことあるけど、軽さが全然違うね。
デスペラードのほうが加速、音、乗りやすさ全て勝ってます。
売れなかったのは見た目のせいかな。
デスペラードのほうが加速、音、乗りやすさ全て勝ってます。
売れなかったのは見た目のせいかな。
307: 2017/06/10(土) 19:38:12.88
ごめん、教えてください
C90の購入考えてるんだけど、これサイドバックやらパニアケースって海外のやつ買わないと適合しない?
インクラ400のやつ使い回せないんですか?
C90の購入考えてるんだけど、これサイドバックやらパニアケースって海外のやつ買わないと適合しない?
インクラ400のやつ使い回せないんですか?
308: 2017/06/10(土) 20:00:41.13
>>307
とりあえず、WIBIKEとかみてみるといいよ。
バッグとかより、サドルバッグサポートが問題な気がする。
とりあえず、WIBIKEとかみてみるといいよ。
バッグとかより、サドルバッグサポートが問題な気がする。
309: 2017/06/10(土) 21:49:48.35
>>308
ありがとうございます!教えて頂いたとこで少し探してみます!
ありがとうございます!教えて頂いたとこで少し探してみます!
313: 2017/06/13(火) 21:08:31.94
同じく。
デスペラードさいこー
デスペラードさいこー
314: 2017/06/13(火) 21:45:42.67
デスペ乗りは総じてちょっと頭おかしいからな。
「ハーレー買えないんだろw」とか煽られても
デスペよりかっこいいハーレーが出たらいつでも買ってやるとか真顔で言うタイプ。
俺もだ
「ハーレー買えないんだろw」とか煽られても
デスペよりかっこいいハーレーが出たらいつでも買ってやるとか真顔で言うタイプ。
俺もだ
315: 2017/06/13(火) 22:03:42.16
インクラ買った。見た目ですぐに惚れた
ヘルメットをどれにするか迷う…
ヘルメットをどれにするか迷う…
316: 2017/06/14(水) 08:50:12.86
>>315
MOMO design
SIMPSON
ジェットでもフルフェでも
MOMO design
SIMPSON
ジェットでもフルフェでも
317: 2017/06/15(木) 01:54:16.83
GZ250もこのスレでいいのかな?
鈍足過ぎて既に乗り換えたい思井でいっぱいです
鈍足過ぎて既に乗り換えたい思井でいっぱいです
318: 2017/06/15(木) 20:00:59.52
>>317
渋いバイクじゃないの。
乗り換えたいとか、もったいないなあ。
渋いバイクじゃないの。
乗り換えたいとか、もったいないなあ。
319: 2017/06/15(木) 20:26:44.62
>>318
見た目は好きなんですが高速道路使う用事が定期的にあるので。
下道での乗り心地は最高なんですけど。
見た目は好きなんですが高速道路使う用事が定期的にあるので。
下道での乗り心地は最高なんですけど。
320: 2017/06/15(木) 22:08:33.88
>>319
そうなんだ…
まあそんな事情なら他人がとやかく言えないなあ、もったいないけど。
マローダ800一択だね。
そうなんだ…
まあそんな事情なら他人がとやかく言えないなあ、もったいないけど。
マローダ800一択だね。
321: 2017/06/15(木) 22:11:19.30
>>320
そんなもんどこに売ってるんだよw
そんなもんどこに売ってるんだよw
323: 2017/06/16(金) 07:26:47.57
>>321
雑誌でしか見たことないな
雑誌でしか見たことないな
322: 2017/06/15(木) 22:24:41.19
ワロタw
324: 2017/06/16(金) 07:41:50.30
バイクデビューがインクラ
20000キロ乗った
唯一の不満は追い越しが辛かった
今は友人に格安で売って一緒にツーリング
友人もやはり加速の遅さに不満を抱いている
20000キロ乗った
唯一の不満は追い越しが辛かった
今は友人に格安で売って一緒にツーリング
友人もやはり加速の遅さに不満を抱いている
325: 2017/06/16(金) 08:35:01.86
マローダ800=デスペラード800
326: 2017/06/16(金) 15:30:02.77
てか109欲しいなぁやっぱり
バカでかいタンク
ぶっとい極太リア
でも全部ウインカーがシルバーなんだよなぁ
バカでかいタンク
ぶっとい極太リア
でも全部ウインカーがシルバーなんだよなぁ
330: 2017/06/16(金) 23:26:57.61
>>326みたいなウザい奴定期的に出てくるよな。
どうせ買えもしない貧乏で乗れもしないチビなんだろ。
夢みたいなこと言ってないでまず単車に乗れっての
どうせ買えもしない貧乏で乗れもしないチビなんだろ。
夢みたいなこと言ってないでまず単車に乗れっての
327: 2017/06/16(金) 16:08:39.70
ウィンカーくらい変えればええやん
328: 2017/06/16(金) 17:33:49.80
スズキは17日、高揚感のある加速と重厚な走りを楽しめるという新型クルーザーモデル「デスペラード1800ABS」を発表した。
7月6日に発売される。
7月6日に発売される。
329: 2017/06/16(金) 23:14:25.68
楽しい嘘ならいいが虚しい嘘はやめてくれ
331: 2017/06/16(金) 23:51:59.33
というかM109Rって元からデスペラードの親玉みたいなもんだな。
倒立フォークにビキニカウルのドラッガー。
シルバーカラーもあるし。
2016モデルのマットグレーも渋くてイイね。
倒立フォークにビキニカウルのドラッガー。
シルバーカラーもあるし。
2016モデルのマットグレーも渋くてイイね。
332: 2017/06/17(土) 09:02:21.49
350kgもあったら親玉すぎるよ…
333: 2017/06/17(土) 09:47:18.79
だからさ、鈴木には1000ccのよく回るVエンジンも
アルミフレームの技術もあるじゃない。
それでクルーザー作ってくれよ。ドカなんかに先越されてんじゃないよ。
アルミフレームの技術もあるじゃない。
それでクルーザー作ってくれよ。ドカなんかに先越されてんじゃないよ。
334: 2017/06/17(土) 09:52:57.76
バンディットに搭載した可変バルタイも今の技術で復活させてほしい
335: 2017/06/17(土) 10:03:40.87
>>334
r1000に可変バルタイ積んどるがな
r1000に可変バルタイ積んどるがな
343: 2017/06/18(日) 06:50:25.92
>>335
最新型から付いたみたいだね
最新技術でしっかり進化してた
最新型から付いたみたいだね
最新技術でしっかり進化してた
336: 2017/06/17(土) 11:27:43.36
ふとスズキの公式に行ってみたらクルーザー消滅してますやん
337: 2017/06/17(土) 13:35:39.86
>>336
確かヶ月前から消え去ってる
アメリカンというジャンルからの撤退か…
kwskもヤマハもHONDAも何気にラインナップ充実させてるのに鈴木だけ今のところないから、逆輸入してきてラインナップするんじゃないかと思ってる
確かヶ月前から消え去ってる
アメリカンというジャンルからの撤退か…
kwskもヤマハもHONDAも何気にラインナップ充実させてるのに鈴木だけ今のところないから、逆輸入してきてラインナップするんじゃないかと思ってる
338: 2017/06/17(土) 18:47:56.01
メリケンをも唸らせたイントルーダーを作ったスズキが
なんで本国でこんな体たらくなんだ・・・
海外で売れてるからいいのか?それでいいのか?
なんで本国でこんな体たらくなんだ・・・
海外で売れてるからいいのか?それでいいのか?
339: 2017/06/17(土) 19:30:39.54
免許取ってインクラ乗り始めたが
思い出作りに最高だな
なんというか、バイクはどれも格好いいと思い始めてきたよ
思い出作りに最高だな
なんというか、バイクはどれも格好いいと思い始めてきたよ
340: 2017/06/17(土) 20:36:23.67
153 名前:774RR [sage] :2017/05/26(金) 19:31:15.29 ID:ItTt5WYc
こんなの見つけた
https://youtu.be/7RJR4sSd3Ss
スズキ乗りって変態多いのか?
こんなの見つけた
https://youtu.be/7RJR4sSd3Ss
スズキ乗りって変態多いのか?
352: 2017/06/21(水) 20:36:37.85
353: 2017/06/21(水) 21:20:33.17
>>352
これはひどい
これはひどい
341: 2017/06/17(土) 21:52:22.89
>スズキ乗りって変態多いのか?
え?
え?
342: 2017/06/17(土) 22:30:20.90
今さら痔瘻
344: 2017/06/18(日) 07:59:25.16
スゲー、とは思うが、サベのままでいいんではなかろうか?
345: 2017/06/19(月) 21:46:15.57
もう誰かVストロームをクルーザーにカスタムして
スズキの眼を覚まさせてやってほしい
スズキの眼を覚まさせてやってほしい
346: 2017/06/20(火) 08:09:25.39
今こそビキニカウルが着いた新型を熱望するわ
347: 2017/06/20(火) 20:18:09.44
ビキニよりワンピースのがエロいよね
348: 2017/06/21(水) 06:20:46.66
なるほどな。フルカウルのクルーザーとか良いかもな。
349: 2017/06/21(水) 08:11:01.50
ホンダのnm4とかまさにそれだよ
350: 2017/06/21(水) 19:02:52.05
>>349
違う、あんなスクーターじゃなくてだな…
違う、あんなスクーターじゃなくてだな…
351: 2017/06/21(水) 20:30:46.81
他のバイクを貶すのはやめとけ
354: 2017/06/24(土) 07:35:49.23
マジレスもなんだが、フルカウルの存在意義を考えたら
クルーザーの乗車姿勢と明らかに矛盾するから無いんだろうな。
クルーザーの乗車姿勢と明らかに矛盾するから無いんだろうな。
355: 2017/06/24(土) 18:39:58.43
そろそろ夏が始まりますが
高速道路乗り放題プランも始まる丁度良いタイミングで、オフ会の企画があっても良いのではないでしょうか
ただし言い出しっぺの法則はNG
高速道路乗り放題プランも始まる丁度良いタイミングで、オフ会の企画があっても良いのではないでしょうか
ただし言い出しっぺの法則はNG
358: 2017/06/24(土) 20:35:34.47
>>355
イーダーシッペがリーダーシップ発揮するのは当然だべ
イーダーシッペがリーダーシップ発揮するのは当然だべ
356: 2017/06/24(土) 19:39:22.13
免許取り立てのインクラで行きたいが
みんなデカいので来そうだな
みんなデカいので来そうだな
357: 2017/06/24(土) 19:46:15.53
>>356
見せてよインクラ。
つかおれもインクラだし。
見せてよインクラ。
つかおれもインクラだし。
359: 2017/06/27(火) 07:50:03.70
都内開催なら行きたい
360: 2017/06/27(火) 20:21:35.82
>>359
なら自分が都内開催すればいいだろ、
わりとイラッとするわ。
なら自分が都内開催すればいいだろ、
わりとイラッとするわ。
361: 2017/06/27(火) 22:48:10.83
まぁそうツンケンするなよ
362: 2017/06/27(火) 23:07:22.37
>>361
明らかにトゲのある俺の書き込みにレスくれたことには感謝するけど、
やっぱり間違ったこと言ったとは思わないな。
2ちゃんでオフ会とかわりと大変なことなんだよ。
それを自分はやらないけど誰かやって~とかいう
書き込みされて不快に感じることがそれほど狭量か?
明らかにトゲのある俺の書き込みにレスくれたことには感謝するけど、
やっぱり間違ったこと言ったとは思わないな。
2ちゃんでオフ会とかわりと大変なことなんだよ。
それを自分はやらないけど誰かやって~とかいう
書き込みされて不快に感じることがそれほど狭量か?
363: 2017/06/27(火) 23:23:41.58
2ch見てたら脳の血管切れると思うからもう見ないほうがいいと思う
364: 2017/06/28(水) 00:01:54.59
都内ならって言った人だけど申し訳ない。
自分にはイベントを企画する想像力も無いし、そこまでの熱も無い。
割とイラッとさせて割とごめん。
自分にはイベントを企画する想像力も無いし、そこまでの熱も無い。
割とイラッとさせて割とごめん。
365: 2017/06/28(水) 18:27:56.46
たまには気合い入れて「よし、行ってみるか!」って人が現れるの期待してる
366: 2017/06/30(金) 14:49:38.21
スティードと迷ったけどデスペラードにして本当に良かったと思う。
見た目はスティードのほうが好みだったが、走りが全然違うみたいね。
見た目はスティードのほうが好みだったが、走りが全然違うみたいね。
368: 2017/06/30(金) 21:23:36.56
>>366
ちょっとオーバーに言えば、デスペラードは低くて長いネイキッド。
後期型は馬力自体がえらいことになってる。
ちょっとオーバーに言えば、デスペラードは低くて長いネイキッド。
後期型は馬力自体がえらいことになってる。
367: 2017/06/30(金) 20:09:25.35
スティードは良くも悪くも安定してるもんね。
デスペラード乗ってスティードに乗ったら物足りなかったよ
デスペラード乗ってスティードに乗ったら物足りなかったよ
369: 2017/07/01(土) 16:58:44.94
夏にオフ会するならば涼しい山の中がいい。
関東地方のスズキ乗りが集まれるように関東のど真ん中の山がいい。
って平野しかいないじゃん。
関東地方のスズキ乗りが集まれるように関東のど真ん中の山がいい。
って平野しかいないじゃん。
370: 2017/07/02(日) 04:13:12.88
んー、関東の真ん中の山って言ったら筑波山ぐらいじゃね?
狭いし涼しくないしで何かな~って気もする。
行くなら日光か秩父方面でかき氷食べに行くとか?(どっちも混んでそう…)
狭いし涼しくないしで何かな~って気もする。
行くなら日光か秩父方面でかき氷食べに行くとか?(どっちも混んでそう…)
371: 2017/07/02(日) 21:50:07.53
前も言ったが渡良瀬遊水地行けって。
行ったことない人ほとんどだろ?
マジ感動するってば。
行ったことない人ほとんどだろ?
マジ感動するってば。
372: 2017/07/02(日) 22:29:25.67
ナニが感動するの?景色?
373: 2017/07/02(日) 23:03:28.64
みんな何処其処がいいとかいろいろ言うけど幹事はしないんだよなぁ
やっぱ誰かに乗っかった方が楽やもんなー
(歴代の幹事さん、どうかお願いします)
やっぱ誰かに乗っかった方が楽やもんなー
(歴代の幹事さん、どうかお願いします)
388: 2017/07/06(木) 23:36:08.29
>>373
引っ越ししてしまったもんで。すんません。
引っ越ししてしまったもんで。すんません。
374: 2017/07/03(月) 11:57:03.14
先輩方、初バイク、中古インクラ買う予定です
①ドラッグスターはよく見るし
②インクラはでかいし
③昭和の仮面ライダーはスズキだし
・・・で、何年式がお勧めでしょうか?
①ドラッグスターはよく見るし
②インクラはでかいし
③昭和の仮面ライダーはスズキだし
・・・で、何年式がお勧めでしょうか?
375: 2017/07/03(月) 12:33:57.48
インジェクション車がいいかな、キャブ乗ってるけどw
376: 2017/07/03(月) 13:56:31.92
おお!そうですか
インジェクション車、年式でわかれてますか?
インジェクション車、年式でわかれてますか?
377: 2017/07/03(月) 15:58:18.35
はい、エアクリの形を見てね
おっきいのがインジェクション
おっきいのがインジェクション
378: 2017/07/03(月) 22:59:22.96
2014~インジェクションじゃなかったか?
エアクリボックスが盾の形してるのがインジェクション
エアクリボックスが盾の形してるのがインジェクション
379: 2017/07/04(火) 09:13:10.98
ありがとう。バイク屋まわって見比べてくる
380: 2017/07/04(火) 16:03:54.92
インクラ乗りはじめて1ヶ月、未だに直角左折が苦手。オーバーランしちゃう、何かコツありますか?
381: 2017/07/04(火) 16:48:43.27
>>380
リアブレーキを軽く引きずりながら曲がるといいよ
リアブレーキを軽く引きずりながら曲がるといいよ
383: 2017/07/04(火) 19:22:29.99
>>381
ありがとうございます、走行中は大丈夫なんですが信号待ちからの左折が難しい… 慣れるしかないですね
ありがとうございます、走行中は大丈夫なんですが信号待ちからの左折が難しい… 慣れるしかないですね
384: 2017/07/04(火) 20:50:00.45
>>383
肩左に曲がるなら左の肩を上げる
直前で肩をストンと落とす。驚くくらいこれだけで変わる
肩左に曲がるなら左の肩を上げる
直前で肩をストンと落とす。驚くくらいこれだけで変わる
382: 2017/07/04(火) 18:51:47.07
ちゃんと減速しろ
385: 2017/07/05(水) 00:14:27.93
意識しすぎてステップ擦ったりするから気をつけて
386: 2017/07/05(水) 20:27:37.33
ワイもう3回くらい擦った、交差点で。ビビリなのでびっくりしたw
387: 2017/07/06(木) 22:05:34.06
カッコ、インクララ
389: 2017/07/07(金) 17:57:33.89
16年式インクラが初バイク
たくさん思い出を作ろう
たくさん思い出を作ろう
390: 2017/07/08(土) 08:57:04.29
お聞きしたいんですけどインクラで中速あたり(60km)あたりから車体というかハンドルがブレるんですけどこんなもんです?
391: 2017/07/08(土) 10:31:19.78
タイヤのバランスが取れてないだけじゃね?
392: 2017/07/08(土) 17:50:16.05
お腹の肉がゆっさゆっさしてるからじゃね。
393: 2017/07/09(日) 19:20:18.23
今日久しぶりにソロツーしたけど、SAでデスペラードですねー!
って声かけられてめちゃくちゃテンション上がった!
マイナーなバイクを知っててくれてありがとう!
って声かけられてめちゃくちゃテンション上がった!
マイナーなバイクを知っててくれてありがとう!
394: 2017/07/10(月) 11:50:29.20
キャブのインクラ乗ってるけど次の日乗ろうとするとセルがキュキュキュいってかからない。 チョーク引くとかかるんだけどこんなんで冬はエンジンかかるの?
対策とかあるんです?
対策とかあるんです?
402: 2017/07/11(火) 21:37:17.75
>>394
夏場も最初の始動は、必ずチョーク引くように
店の人に言われたよ。
夏場も最初の始動は、必ずチョーク引くように
店の人に言われたよ。
395: 2017/07/10(月) 12:57:41.46
週一でエンジン掛けてればチョーク引っ張って冬でも掛かるはずだよ
396: 2017/07/10(月) 14:39:11.92
夏でもちょろっと引っ張ってるわ!><
397: 2017/07/10(月) 19:06:12.18
しばらく走って、コンビニ寄って再始動の時
たまに1発始動しないんだけどFI車ってそういうもん?
それともワイのブルバだけなのかしら(´・ω・`)
たまに1発始動しないんだけどFI車ってそういうもん?
それともワイのブルバだけなのかしら(´・ω・`)
398: 2017/07/10(月) 19:59:17.61
>>397
プラグ変えてる?か、セル自体回りにくくなってんならバッテリーか
プラグ変えてる?か、セル自体回りにくくなってんならバッテリーか
399: 2017/07/10(月) 20:46:41.62
>>398
家出るときは必ず1発でかかるから謎なのよ…
まあ秋に車検だからその時プラグも変えてもらいますわ
家出るときは必ず1発でかかるから謎なのよ…
まあ秋に車検だからその時プラグも変えてもらいますわ
400: 2017/07/11(火) 02:18:20.96
>>397
私ののブルバも同じ症状だ。前にイリジウムプラグに変えたけど変わらなかった。エアクリもマフラーも変えても朝一発始動なのに、出先で休憩後はなかなか掛からんわ。
私ののブルバも同じ症状だ。前にイリジウムプラグに変えたけど変わらなかった。エアクリもマフラーも変えても朝一発始動なのに、出先で休憩後はなかなか掛からんわ。
401: 2017/07/11(火) 07:59:18.06
つ【リコール情報】
ディストリビューターとか、点火系にリコールかかってるのがあるんだぜ。
ディストリビューターとか、点火系にリコールかかってるのがあるんだぜ。
403: 2017/07/12(水) 10:37:45.23
休憩後の始動時に一発でかからないのは、FI内のガソリンが気化したからだと聞いことがある。
特に暑い日ほどかかりが悪くなるはず。
別段気にすることでもないみたいだよ。
特に暑い日ほどかかりが悪くなるはず。
別段気にすることでもないみたいだよ。
404: 2017/07/14(金) 14:33:22.77
おれのブルバ800は7万キロを越えているんだけど、いったいどれくらいの距離まで走れるんだろう?
ちょっとロードスターが気になっているから買い換え時か?
ちょっとロードスターが気になっているから買い換え時か?
406: 2017/07/14(金) 22:57:01.41
>>404
800のアドバンテージにすぐ気づく。
そして買い直したいと思ってもタマはない。
目に見えるようだ。
800のアドバンテージにすぐ気づく。
そして買い直したいと思ってもタマはない。
目に見えるようだ。
405: 2017/07/14(金) 16:56:17.33
距離や状態はあまり関係ないと思う
愛車に飽きて他所に目が行ったとき、それが手放すとき
愛車に飽きて他所に目が行ったとき、それが手放すとき
407: 2017/07/20(木) 18:12:21.43
こんなスレがあったとは
先週末に静岡で黒いM109見たけどクッソかっこよかった!このスレの住人か?
お金ためて買うぞ
先週末に静岡で黒いM109見たけどクッソかっこよかった!このスレの住人か?
お金ためて買うぞ
414: 2017/07/22(土) 12:14:48.70
>>407
M109Rはええよ、まじで。
ケツタイヤが高いけどもw
M109Rはええよ、まじで。
ケツタイヤが高いけどもw
408: 2017/07/21(金) 16:49:36.42
インクラ400買ったら、ツーリングには遅すぎるから、ということで
友人から誘われなくなった
ソロツーで楽しませてもらうぜ
友人から誘われなくなった
ソロツーで楽しませてもらうぜ
413: 2017/07/22(土) 12:09:13.58
>>408
そんな友達切り捨てちまえ
てかインクラ400でも爆速でかっ飛ばすSS以外、かつハードなワインディングでもなければ普通についていけるだろ?
そんな友達切り捨てちまえ
てかインクラ400でも爆速でかっ飛ばすSS以外、かつハードなワインディングでもなければ普通についていけるだろ?
409: 2017/07/21(金) 19:35:59.91
そんな友達なら切れてよかったと思うよ
後あと嫌な思いしかしないっしょw
後あと嫌な思いしかしないっしょw
410: 2017/07/22(土) 00:22:46.92
つか、嘘くさい
411: 2017/07/22(土) 01:11:17.36
まぁ危険走行するんじゃなきゃツーリングで一緒に走れないほど遅いなんてありえんしな
412: 2017/07/22(土) 08:43:44.51
400クルーザーでも軽4よりは加速するしな。100超え巡航はキツイが。
415: 2017/07/22(土) 14:57:26.01
ブルバード400が欲しすぎてたまらなくなってきました…
436: 2017/07/27(木) 19:12:53.32
>>415
800を探したほうがよりいいよ。
800を探したほうがよりいいよ。
416: 2017/07/22(土) 16:03:47.19
大型取ってm109にしとけ
ってふと思ったが維持費ってどんだけ違うんだろ?少なくともタイヤ代は段違いだよな?
ってふと思ったが維持費ってどんだけ違うんだろ?少なくともタイヤ代は段違いだよな?
433: 2017/07/24(月) 19:00:42.01
>>416
乗ってないくせにM109勧めるとかふざけてんの?
乗ってないくせにM109勧めるとかふざけてんの?
434: 2017/07/27(木) 14:44:20.66
>>433
いいじゃん
素晴らしさが分かってるんだから
いいじゃん
素晴らしさが分かってるんだから
417: 2017/07/22(土) 16:34:26.54
メッツラーのマラソン前後をワールドでやって貰って7万くらいだったかな
タイヤに優しい運転になるね^^
タイヤに優しい運転になるね^^
418: 2017/07/22(土) 18:19:49.73
7万ってリアだけで?
どれくらいもつ?
どれくらいもつ?
431: 2017/07/24(月) 17:39:03.11
>>418
417じゃないけど、おれもワールドでmarathonを前後変えた。
同じく7万くらい。
ケツは260での値段。
まえに履いてたのは純正のダンロップで、
1マン㌔くらいはもった。
417じゃないけど、おれもワールドでmarathonを前後変えた。
同じく7万くらい。
ケツは260での値段。
まえに履いてたのは純正のダンロップで、
1マン㌔くらいはもった。
419: 2017/07/22(土) 18:29:02.71
誰かホーン変えてる人いる?
純正の音がどうにも情けなくて替えたいんだけど、どこから手を入れて良いのか
分かりません。。。
分かる方、教えてください。
ちなみにブルバ800です。
純正の音がどうにも情けなくて替えたいんだけど、どこから手を入れて良いのか
分かりません。。。
分かる方、教えてください。
ちなみにブルバ800です。
420: 2017/07/22(土) 18:29:20.48
前後で、ね
うろ覚えだけどリア4万ちょいフロント3万弱だったような
乗り始めで舞い上がってるころはガンガン最高速トライして7000kmくらいで交換になったけど
最近は普通に乗ってどれくらい寿命延びるか挑戦中
うろ覚えだけどリア4万ちょいフロント3万弱だったような
乗り始めで舞い上がってるころはガンガン最高速トライして7000kmくらいで交換になったけど
最近は普通に乗ってどれくらい寿命延びるか挑戦中
424: 2017/07/22(土) 22:26:04.54
>>420
メーター振り切れるくらい出る?
メーター振り切れるくらい出る?
425: 2017/07/22(土) 23:03:45.67
>>424
ふぬわkm/hあたりで怖くなってやめちゃった
ふわわ以上から伸びは悪くなってもメーター自体は振り切るって話が結構昔のスレで出てたので、きっと出るんだろうけど
風圧でステップから足が浮きそうになるとか恐ろしくて
ふぬわkm/hあたりで怖くなってやめちゃった
ふわわ以上から伸びは悪くなってもメーター自体は振り切るって話が結構昔のスレで出てたので、きっと出るんだろうけど
風圧でステップから足が浮きそうになるとか恐ろしくて
441: 2017/07/29(土) 23:56:55.47
>>425
違法行為自慢とか要らないから
違法行為自慢とか要らないから
442: 2017/07/30(日) 01:27:47.90
>>441
(´・ω・`)まあまあ
(´・ω・`)まあまあ
421: 2017/07/22(土) 21:16:18.56
インクラ400、本日納車
静かなバイクだ。住宅街にとても優しい
マフラー変えるともっと雰囲気出るのかな
静かなバイクだ。住宅街にとても優しい
マフラー変えるともっと雰囲気出るのかな
422: 2017/07/22(土) 21:32:14.52
スラッシュカットマフラー着けて住宅街を練り歩くんだ
423: 2017/07/22(土) 21:45:12.23
うるさいの嫌いだし、なんやかんや純正がいちばんかっこいい。社外に替えるとどうしても取って付けた感出るしなぁ(マフラー2本の間のカバーがなくなって内部むき出しになるし)
427: 2017/07/23(日) 16:54:51.25
>>423
ツーリング先でラードのマフラーを丸ごと落としたことあるが、あらためて写真で見てみるとわりとかっこいい気がする。
爆音なんてもんじゃなかったのですぐに修理したが。
ツーリング先でラードのマフラーを丸ごと落としたことあるが、あらためて写真で見てみるとわりとかっこいい気がする。
爆音なんてもんじゃなかったのですぐに修理したが。
426: 2017/07/22(土) 23:46:56.74
(´・ω・`)カウル無いしきついか…
428: 2017/07/23(日) 18:58:10.04
インクラで走り回ってきた
バイクって風をモロに受けると疲れるものなんだな
家に帰ってきてグッタリだ
バイクって風をモロに受けると疲れるものなんだな
家に帰ってきてグッタリだ
430: 2017/07/24(月) 08:04:46.75
>>428
ヒント:スクリーン
ヒント:スクリーン
429: 2017/07/23(日) 19:14:10.46
情けないやつめ
432: 2017/07/24(月) 18:21:02.51
(´・∀・`)ヘー! 260かあ
439: 2017/07/27(木) 21:05:59.99
>>437のどこがキレイなんだw
438: 2017/07/27(木) 21:05:23.69
心の狭いやつは鈴菌クルーザー海苔になれない
440: 2017/07/27(木) 21:56:35.57
夏だなぁ
443: 2017/07/30(日) 15:22:48.12
今こそブルバード50を出すべき。
444: 2017/07/31(月) 12:29:48.26
クルーザーラインナップ消しちゃって
国内どうするんだろうな。
先日kwskのバルカンS見たけどかっこよかた
だが…スズキじゃないと言うだけで
買う気が起きないのは何故だ…
国内どうするんだろうな。
先日kwskのバルカンS見たけどかっこよかた
だが…スズキじゃないと言うだけで
買う気が起きないのは何故だ…
445: 2017/07/31(月) 12:47:26.14
>>444
今、使い回せるエンジン無いからね
直四縦積みとか、Vst1000のエンジン転用で低速の味わいぶち無視高回転にするとか、思い切ってEVとか ヘンタイ過ぎるでしょ
今、使い回せるエンジン無いからね
直四縦積みとか、Vst1000のエンジン転用で低速の味わいぶち無視高回転にするとか、思い切ってEVとか ヘンタイ過ぎるでしょ
451: 2017/07/31(月) 21:22:49.16
>>445
>Vst1000のエンジン転用
これはわりと現実的だと思うけど。
>Vst1000のエンジン転用
これはわりと現実的だと思うけど。
463: 2017/08/01(火) 17:29:06.15
>>446
>>451
1度試乗すれば分かるけどあのツインはスポーツバイク用に作られたからショートストロークでVツインらしい鼓動感とかは殆ど無いよ。
>>451
1度試乗すれば分かるけどあのツインはスポーツバイク用に作られたからショートストロークでVツインらしい鼓動感とかは殆ど無いよ。
476: 2017/08/04(金) 15:27:18.73
>>463
いや、自分はあんまり鼓動感とか求めてないから。
まずはクルーザーのあの形があればいい。
それで走りが良いってんなら言うことない。
いや、自分はあんまり鼓動感とか求めてないから。
まずはクルーザーのあの形があればいい。
それで走りが良いってんなら言うことない。
478: 2017/08/04(金) 22:55:26.69
>>476
そういう人は少数派だから。
そういう人は少数派だから。
480: 2017/08/07(月) 01:44:46.88
>>478
Xディアベルも評論家の評価は高いけど結局売れてないしなあ。
さすがのスズキも踏み出せんだろ。
Xディアベルも評論家の評価は高いけど結局売れてないしなあ。
さすがのスズキも踏み出せんだろ。
446: 2017/07/31(月) 20:36:31.06
SVやグラのエンジン低速に振って使えんのかな。カワサキは嫌だし、ヤマハの空冷だから嫌だ。ホンダもラインナップないしな。
447: 2017/07/31(月) 21:17:37.45
家族が出来てイントのキャスト付き6000kmを売ろうと思ってる。売るならどんくらいならオーケーかな?売却初めてで相場が全然わからない
450: 2017/07/31(月) 21:22:05.33
>>447
バイクとワインの名前は不用意に略したらいけない。
バイクとワインの名前は不用意に略したらいけない。
453: 2017/07/31(月) 22:59:26.78
>>447
自分の意思100%で手放すのなら良いけど、奥さんの意思が少しでも介入してるならもう一回考えてみて。
バイクなんてもう一回気軽に買えるものでもないし、自分以外の意思が加味されてると遠い将来、被害者っぽい考えが芽生えてしまう気がする。
俺は結婚前に言ってたのもあるけど、子供が出来た時に改めてバイクを手放さないお願いと許してくれたお礼を言った
自分の意思100%で手放すのなら良いけど、奥さんの意思が少しでも介入してるならもう一回考えてみて。
バイクなんてもう一回気軽に買えるものでもないし、自分以外の意思が加味されてると遠い将来、被害者っぽい考えが芽生えてしまう気がする。
俺は結婚前に言ってたのもあるけど、子供が出来た時に改めてバイクを手放さないお願いと許してくれたお礼を言った
459: 2017/08/01(火) 07:54:08.85
>>447
バロン曰く、アメリカンブームが終わってからどこも大量に中古抱えてもて余してるから、買い取り価格はそんなに見込めんよ。
バロン曰く、アメリカンブームが終わってからどこも大量に中古抱えてもて余してるから、買い取り価格はそんなに見込めんよ。
495: 2017/08/11(金) 01:10:39.16
>>447
インクラ売ってくれないかなあ
生涯大切にするのになあ
インクラ売ってくれないかなあ
生涯大切にするのになあ
448: 2017/07/31(月) 21:18:01.83
ちなみに登録は2014年
449: 2017/07/31(月) 21:21:45.06
買い取り25、オクで30ってところかな
これより高ければお得かもね
これより高ければお得かもね
452: 2017/07/31(月) 21:36:57.61
了解です。失礼な部分もあり申し訳ない。参考にさせていただきます
454: 2017/07/31(月) 23:11:12.56
所帯持って云々のくだりはよく聞く話ではあるけど完全に論理的にバイクを降りる理由は一つも聞かないんだよな
大体は印象だけで危ないとされてるだけであって、そのフワついた理屈以下に屈する形が多いのは悲しいことだ
大体は印象だけで危ないとされてるだけであって、そのフワついた理屈以下に屈する形が多いのは悲しいことだ
455: 2017/07/31(月) 23:33:03.73
>>454
はあ?明らかに危ないだろ。
論理的に言えばバイクを降りない理由がねえよ。
それでも折り合いつけて乗ってんのがバイク乗りだよ。
おまえ無免だな?
はあ?明らかに危ないだろ。
論理的に言えばバイクを降りない理由がねえよ。
それでも折り合いつけて乗ってんのがバイク乗りだよ。
おまえ無免だな?
456: 2017/07/31(月) 23:47:27.54
>>455
そうカッカして論理を他所に放り投げて言うのはよろしくないな
いくつか危ないとされる理由を並べてもいいけど、大体そのどれも能動的に避けられることだし
分離帯の向こうからクルマが飛んでくるようなのは装甲車にでも乗ってない限りバイク乗っててもスイフト乗っててもアウトでしょ?
そうカッカして論理を他所に放り投げて言うのはよろしくないな
いくつか危ないとされる理由を並べてもいいけど、大体そのどれも能動的に避けられることだし
分離帯の向こうからクルマが飛んでくるようなのは装甲車にでも乗ってない限りバイク乗っててもスイフト乗っててもアウトでしょ?
458: 2017/08/01(火) 07:25:17.74
>>456
カッカきてるのはあんたじゃないの?
冷静に書いてそれならなおさら論外だが。
カッカきてるのはあんたじゃないの?
冷静に書いてそれならなおさら論外だが。
460: 2017/08/01(火) 08:00:19.17
>>457
衝突実験ならその理屈でいいと思うんだけど、バイクでの危険回避に有利なところをそっくり無視するのがフェアでないと思う
大体のバイクがクルマよりも着座が高くて視界を広く取れて、テレビ見たりスマホ見たりも殆ど出来づらく運転に集中出来る環境があることを加味して欲しい
>>458
レッテル貼りじゃなくて議論をしましょう
衝突実験ならその理屈でいいと思うんだけど、バイクでの危険回避に有利なところをそっくり無視するのがフェアでないと思う
大体のバイクがクルマよりも着座が高くて視界を広く取れて、テレビ見たりスマホ見たりも殆ど出来づらく運転に集中出来る環境があることを加味して欲しい
>>458
レッテル貼りじゃなくて議論をしましょう
461: 2017/08/01(火) 08:36:01.88
はいはーい
皆さん、スズキクルーザースレですよー
それ以外の話題で刺々しくなるのやめましょー
皆さん、スズキクルーザースレですよー
それ以外の話題で刺々しくなるのやめましょー
462: 2017/08/01(火) 16:54:19.63
インクラのサイドバッグを選んでるが
どれがいいか迷う
合皮のほうがコスパいいかな
どれがいいか迷う
合皮のほうがコスパいいかな
466: 2017/08/02(水) 07:02:40.26
>>462
デイトナ、XROSSユーザーが多い気がする
デイトナ、XROSSユーザーが多い気がする
464: 2017/08/01(火) 19:35:25.50
本皮は手入れを怠ると即効でカビると聞いたことがあるが
値段的に合皮しか選べなかったのでイナフ
値段的に合皮しか選べなかったのでイナフ
465: 2017/08/01(火) 20:30:48.99
雨の日のバッグは大変だろうな
467: 2017/08/02(水) 07:04:06.97
メンテナンスも考えたら本革は選べないよね
468: 2017/08/02(水) 07:06:27.19
メーカーによって型崩れしやすいしにくいもあるし、使い方にもよるしなぁ。
インクラの場合右二本だしマフラーだから干渉のこともあるしな
インクラの場合右二本だしマフラーだから干渉のこともあるしな
469: 2017/08/02(水) 07:14:06.19
m109rも800クラスもショートストロークなんだね
ハーレーかヤマハの逆輸入位かな。
ちゃんとロングストロークなのは
ハーレーかヤマハの逆輸入位かな。
ちゃんとロングストロークなのは
470: 2017/08/02(水) 07:20:24.00
1500を除いたのは何故なんだ
471: 2017/08/02(水) 11:51:19.60
1500は知識が無かったの…
472: 2017/08/02(水) 12:17:17.65
希少なはずの50より知名度の低い90乗りのオレ涙目
90はロングストロークだぜぃ
90はロングストロークだぜぃ
473: 2017/08/02(水) 12:31:10.54
むしろクルーザーの差別化としてドカドカ回る方向でよりニッチに振るしか道はにぃのでは
ベタや王道なクルーザーならヤマハ相手に客引っ張れる希望が沸かないし、ハレもそこまで高くもないし
(個人の感想です)
ベタや王道なクルーザーならヤマハ相手に客引っ張れる希望が沸かないし、ハレもそこまで高くもないし
(個人の感想です)
474: 2017/08/02(水) 22:45:34.71
海外向けはすでにその大きさでニッチに振ってるな。
そりゃそうだろ。ハーレーが日本人でも乗れるような窮屈なモデルしか用意してなかったら不満も溜まるわな
そりゃそうだろ。ハーレーが日本人でも乗れるような窮屈なモデルしか用意してなかったら不満も溜まるわな
475: 2017/08/03(木) 06:35:41.75
インディアンのスカウトボバーが格好良いじゃないか。
スズキもVストロームをベースにあんなモデルを作ればいいのに。
スズキもVストロームをベースにあんなモデルを作ればいいのに。
477: 2017/08/04(金) 20:31:49.65
でもそうすると、音も変わってくるよね。
ドコドコじゃなくてアメ車みたくドロドロみたいな。
クルーザーは音も楽しみたい
ドコドコじゃなくてアメ車みたくドロドロみたいな。
クルーザーは音も楽しみたい
479: 2017/08/05(土) 17:44:19.39
やっぱ走れるクルーザーじゃないとな
音はやかましくなければどうでもいいわ
音はやかましくなければどうでもいいわ
481: 2017/08/07(月) 03:05:15.99
ディアベルは単純にあのカナブンに尻尾生えたようなスタイルが受けないのでは…(´・ω・`)
482: 2017/08/08(火) 08:26:24.98
ちょいちょいディアベルの話題が出てくるけど、スズキのクルーザーとどっかに親和性あるの?
483: 2017/08/08(火) 15:33:10.82
>>482
マッシブ感
マッシブ感
485: 2017/08/08(火) 22:16:17.34
>>482
ドカモンとSVはアルミトラスフレームという共通点があるな。
その派生と考えればあながち荒唐無稽とは言えない。
ドカモンとSVはアルミトラスフレームという共通点があるな。
その派生と考えればあながち荒唐無稽とは言えない。
484: 2017/08/08(火) 15:33:42.67
ハーレーみたいなヒョロヒョロバイクは好きじゃないな
486: 2017/08/08(火) 22:39:20.34
あ、ごめん。SV派生のクルーザーとか現時点では影も形もないんだけど、
それの登場に期待、ってことじゃないかな。
それの登場に期待、ってことじゃないかな。
487: 2017/08/08(火) 23:08:33.79
隼エンジンの最強ドラッガーつくろうず!
488: 2017/08/09(水) 06:01:54.90
>>487
エリミネーターですね。あると思います。
エリミネーターですね。あると思います。
489: 2017/08/09(水) 13:17:13.25
とりあえずすぐステップ擦らないヤツ頼むわ
490: 2017/08/09(水) 16:15:49.71
クルーザーでそれは無理だろう。
491: 2017/08/09(水) 20:37:39.25
クルーザーに何を望んでるんだよw
492: 2017/08/09(水) 21:55:27.12
ディアベルくらいステップ上げれば擦らないはず
493: 2017/08/09(水) 22:46:52.05
もー!!そんなにディアベルディアベル言うならディアベル買えよーー!!
そもそもディアベルってクルーザーの部類に入るの?って思いながらじっくり見てたらかっこよく見えてきた…
そもそもディアベルってクルーザーの部類に入るの?って思いながらじっくり見てたらかっこよく見えてきた…
500: 2017/08/14(月) 21:05:47.41
>>493
ディアベルは意見割れるだろうけどXディアベルは満場一致でクルーザーじゃないかな。
で、自分はXディアベルは悪くないと思ってるが買い換えるほどではない。あれっぽいスズキなら買いたい。
ディアベルは意見割れるだろうけどXディアベルは満場一致でクルーザーじゃないかな。
で、自分はXディアベルは悪くないと思ってるが買い換えるほどではない。あれっぽいスズキなら買いたい。
494: 2017/08/10(木) 05:08:22.57
ディアベルはないわあ
496: 2017/08/11(金) 12:43:43.31
みんなは御盆休みはどこに行くの?
おれは那須を抜けて南会津を堪能しようかな。
おれは那須を抜けて南会津を堪能しようかな。
497: 2017/08/11(金) 21:48:15.72
初バイクでインクラ選んだよ
出かけるのが楽しくなってきた
いずれは大型乗ると思うけど、初バイクのことは忘れないだろうなぁ
ノーマルのまま付き合っていこう
出かけるのが楽しくなってきた
いずれは大型乗ると思うけど、初バイクのことは忘れないだろうなぁ
ノーマルのまま付き合っていこう
498: 2017/08/12(土) 20:08:39.63
>>497
おめ。安全運転でな。
おめ。安全運転でな。
499: 2017/08/13(日) 10:02:46.49
>>497
おめっとー、ご安全に。
おめっとー、ご安全に。
501: 2017/08/15(火) 05:19:21.28
興味ないからXとか言われても知らんわ
502: 2017/08/15(火) 07:53:14.18
ここの人たちからディアベルに賛否両論を出すように他のメーカー好きな人にスズキのクルーザーがあーだこーだ言われてると思うと、タマがヒュンッてなる
503: 2017/08/15(火) 14:41:06.28
何あのチンポみてーなビキニカウルwwww鈴菌キモすぎwwww
とか言われてたりして
とか言われてたりして
504: 2017/08/15(火) 15:07:20.09
>>503
まあ、そこで「ムッキー!」とならずに
笑い飛ばせるのがスズキ乗りの良いところ。
唯一の良いところ。
まあ、そこで「ムッキー!」とならずに
笑い飛ばせるのがスズキ乗りの良いところ。
唯一の良いところ。
507: 2017/08/16(水) 07:47:49.72
>>503
チンポみたいなカウルっていうのは、何ぺラードの事を言ってるのかな?(怒)
ん?
チンポみたいなカウルっていうのは、何ぺラードの事を言ってるのかな?(怒)
ん?
509: 2017/08/20(日) 22:21:04.54
>>507
今日、ビキニカウル外してるのにアンダーカウルだけ着けてるデスペラード見た。
意味ねーしw変態だしw
今日、ビキニカウル外してるのにアンダーカウルだけ着けてるデスペラード見た。
意味ねーしw変態だしw
510: 2017/08/21(月) 08:19:29.32
>>509
ビキニ外すならライトも小さいヤツに交換したほうがいいよね。
あれはデカ過ぎる
ビキニ外すならライトも小さいヤツに交換したほうがいいよね。
あれはデカ過ぎる
511: 2017/08/21(月) 22:19:36.27
>>510
個人的には同意だけどネイキッドの雰囲気を醸し出すにはあれはあれでアリかも。
個人的には同意だけどネイキッドの雰囲気を醸し出すにはあれはあれでアリかも。
512: 2017/08/23(水) 01:04:18.06
>>511
変態っぽさは出せるけど、やっぱりカウル付きで乗るか、カウル無しならひとまわりだけライトはちっちゃくしたほうがいいかなぁ
中古車サイトでカウル無し見ると少しげんなりするもの
変態っぽさは出せるけど、やっぱりカウル付きで乗るか、カウル無しならひとまわりだけライトはちっちゃくしたほうがいいかなぁ
中古車サイトでカウル無し見ると少しげんなりするもの
516: 2017/08/27(日) 15:17:02.67
>>507
これか
_ト ̄|○
これか
_ト ̄|○
505: 2017/08/15(火) 20:21:34.86
良い所そこだけかいっw
506: 2017/08/15(火) 21:13:46.83
面倒な奴とは距離を取ればいいだけだからね
距離を離すには十分のパワフルチンポバイクだし
距離を離すには十分のパワフルチンポバイクだし
508: 2017/08/18(金) 09:26:57.89
昨日、道の駅ごかでデスペラードを初めて見た。
カッコイイな!
カッコイイな!
513: 2017/08/24(木) 19:07:16.06
ハーレーの新型出たね。
デザインが随分変わったけど、おれが一番好きじゃないタンクの形状は従来どおりだ。
やっぱりブルバが一番さ。
デザインが随分変わったけど、おれが一番好きじゃないタンクの形状は従来どおりだ。
やっぱりブルバが一番さ。
514: 2017/08/25(金) 11:36:17.21
明日、2りんかん祭りEAST行くの居る?
515: 2017/08/25(金) 21:21:18.86
そういうのは行かないですはい
517: 2017/08/27(日) 16:21:20.35
イントルーダークラシック400からc109rに乗り換えようと思うんですが気になる点があります。
・サービスマニュアルの日本語版はあるのか
・ナットやボルト山はインチサイズなのか
・ミリ工具で整備出来るのか
店に聞こうと思ってたのですが1台も売りに出ていないもので聞くに聞けません。
海外スズキクルーザーオーナー先輩、教えて下さい。
・サービスマニュアルの日本語版はあるのか
・ナットやボルト山はインチサイズなのか
・ミリ工具で整備出来るのか
店に聞こうと思ってたのですが1台も売りに出ていないもので聞くに聞けません。
海外スズキクルーザーオーナー先輩、教えて下さい。
518: 2017/08/27(日) 17:29:13.59
c90乗りだがミリなのでc109もミリなのは間違いない。mだってミリでしょ
逆輸入だろうがなんだろうが日本メーカーならミリ規格で作るんだろうね
で、マニュアルは正規輸入は無いはずだから英語だろうね。タンクやシャフトに貼られてるステッカーも英語
唯一マスターシリンダーのタンク蓋にには日本語が書いてあるはず
ついでにメーターはマイルとキロ並記でトリップはマイル表示だな
逆輸入だろうがなんだろうが日本メーカーならミリ規格で作るんだろうね
で、マニュアルは正規輸入は無いはずだから英語だろうね。タンクやシャフトに貼られてるステッカーも英語
唯一マスターシリンダーのタンク蓋にには日本語が書いてあるはず
ついでにメーターはマイルとキロ並記でトリップはマイル表示だな
523: 2017/08/28(月) 02:28:23.41
>>518
訂正
メーターはアメリカ仕様が並記でオーストラリア仕様がキロだな
訂正
メーターはアメリカ仕様が並記でオーストラリア仕様がキロだな
528: 2017/08/29(火) 07:00:44.99
>>518
意外でした。ミリなんですね。
ミリ工具で一式揃えているので嬉しい誤算です。マニュアルは自力で読みます。
ありがとうございました。
問題はc109rいつ入庫するのか。
意外でした。ミリなんですね。
ミリ工具で一式揃えているので嬉しい誤算です。マニュアルは自力で読みます。
ありがとうございました。
問題はc109rいつ入庫するのか。
519: 2017/08/27(日) 22:29:53.22
109ってちょっとはドコドコ感あるんですか??
520: 2017/08/27(日) 22:48:02.65
>>519
お前に関係ないだろ
お前に関係ないだろ
521: 2017/08/27(日) 22:58:07.55
>>519
三拍子()を求めてるならハレへ、どうぞ
三拍子()を求めてるならハレへ、どうぞ
524: 2017/08/28(月) 02:32:43.04
ついでに>>519
メガクルーザーのv-twinだしちょっとはあるだろ
メガクルーザーのv-twinだしちょっとはあるだろ
522: 2017/08/28(月) 00:12:23.35
素直な気持ちで聞いたんだが・・
どこもかしこもとげとげしいね
自分以外はみんな敵みたいだね
どこもかしこもとげとげしいね
自分以外はみんな敵みたいだね
525: 2017/08/28(月) 10:35:59.75
何を基準にドコドコの有る無しなんだかわからんが
ハレの細こいのみたいなドタバタでは無い
ハレの細こいのみたいなドタバタでは無い
526: 2017/08/28(月) 21:59:47.79
明日はオフだからインクラでソロツーに行く
バイクってこんなに楽しいものなんだな
バイクってこんなに楽しいものなんだな
527: 2017/08/28(月) 22:14:58.05
目的無く走れるソロツーは楽しい
気をつけて楽しんでー!
気をつけて楽しんでー!
529: 2017/08/29(火) 18:44:10.57
オフ会なのにソロツー?と思ったら休みってことか
そう言えばオフ会どうなったんやー(○_○)!!
そう言えばオフ会どうなったんやー(○_○)!!
530: 2017/08/30(水) 12:50:06.70
先日滋賀辺りでインクラだけのオフはあったらしいな。ツイッターでツレが行きたかったのにー!って悔しがってた
531: 2017/08/30(水) 21:23:54.78
デスペラードだけのオフ会とか集まんないだろうなー
532: 2017/08/30(水) 21:24:27.56
なに、インクラだけのツーリングか!
俺も参加してみたかったな
俺も参加してみたかったな
533: 2017/08/30(水) 23:55:40.31
秋くらいに菌クルオフ開催するか
じゃ、幹事さんあとは宜しく
じゃ、幹事さんあとは宜しく
534: 2017/08/31(木) 23:59:20.77
>>533
んじゃ開催しようか?
ただし109は来るな鬱陶しい。
んじゃ開催しようか?
ただし109は来るな鬱陶しい。
535: 2017/09/01(金) 01:00:22.06
えっ!? 鬱陶しいの?なんで?(゚Д゚)
536: 2017/09/01(金) 04:08:05.40
中免オフか
537: 2017/09/01(金) 06:24:44.58
800と1500はいいんじゃないか
538: 2017/09/01(金) 10:27:50.11
なんで109はだめなん
539: 2017/09/01(金) 18:13:11.73
109除外って何かあったんかい?
540: 2017/09/01(金) 19:48:37.80
なんも無いでしょ
言ってみただけじゃね?
言ってみただけじゃね?
541: 2017/09/01(金) 20:12:51.71
109に対して偏見ありすぎワロタwwwwwww
542: 2017/09/01(金) 23:25:28.70
インクラ乗りの俺は、大型二輪とったら
何に乗りたくなるんだろう
何に乗りたくなるんだろう
544: 2017/09/02(土) 10:55:44.17
>>542
C50
C50
543: 2017/09/01(金) 23:52:18.32
インクラの800じゃね?
546: 2017/09/02(土) 17:17:32.82
>>543
俺はラード→ラード800で現在に至るだが
俺はラード→ラード800で現在に至るだが
547: 2017/09/02(土) 17:41:59.65
>>546
そういう人好きだわ
そういう人好きだわ
545: 2017/09/02(土) 12:38:31.58
あー確か50は世代が同じなら流用できるパーツあるんだっけか
548: 2017/09/02(土) 18:05:13.56
卒検おわた
C109R いつ会えるのか。
我慢出来ずにM買ってしまいそうな気がする
C109R いつ会えるのか。
我慢出来ずにM買ってしまいそうな気がする
549: 2017/09/03(日) 07:53:41.30
cとmじゃ似て非なるものだろ
おとなしく待つか90か別なの探すべき
おとなしく待つか90か別なの探すべき
550: 2017/09/05(火) 23:49:31.34
ブルバード400の08モデルが納車された。すごく乗りやすくて大満足。
かっこいい。超かっこいい。でけえ。
かっこいい。超かっこいい。でけえ。
551: 2017/09/06(水) 03:38:14.51
おぉっ、良かったね、納車おめでと~。
553: 2017/09/09(土) 15:07:47.56
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
554: 2017/09/11(月) 17:49:18.39
ブルバード800納車されました!
555: 2017/09/11(月) 18:00:34.30
>>554
おめでとう!
おめでとう!
557: 2017/09/11(月) 21:43:16.59
>>554
よく見つけたねー。希少な800、大事にしてください。
個人的には800最強説を譲る気はないw
よく見つけたねー。希少な800、大事にしてください。
個人的には800最強説を譲る気はないw
556: 2017/09/11(月) 20:40:26.97
うらやま
558: 2017/09/11(月) 22:07:26.91
いいなー800
納車おめでとう
納車おめでとう
559: 2017/09/11(月) 23:58:34.04
ありがとう!
最初デスペラードのお手頃中古を見つけて、気になってからブルバード800にたどり着きました。
当時は、アメリカンに倒立…ないわぁ…とスルーしてましたが、一周回ったらカッコいいやんと。
中古で物が無いので苦労しましたが、800なんでそこそこ速いのと、デカ過ぎないサイズがお気に入りです。
ローダウンリンク入ってるので、あんま飛ばせないけど格好良さはピカイチだと思います。
娘とのタンデム用にバックレスト付けました(^ω^)
最初デスペラードのお手頃中古を見つけて、気になってからブルバード800にたどり着きました。
当時は、アメリカンに倒立…ないわぁ…とスルーしてましたが、一周回ったらカッコいいやんと。
中古で物が無いので苦労しましたが、800なんでそこそこ速いのと、デカ過ぎないサイズがお気に入りです。
ローダウンリンク入ってるので、あんま飛ばせないけど格好良さはピカイチだと思います。
娘とのタンデム用にバックレスト付けました(^ω^)
560: 2017/09/14(木) 17:40:10.07
おれと同じ流れでブルバ800にたどり着いたようですね。
やっぱりブルバ800が大好き。
やっぱりブルバ800が大好き。
561: 2017/09/15(金) 19:17:39.66
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
562: 2017/09/16(土) 00:09:45.86
800最強説の方が居るから乗りたいけど1200までしか乗ったことないからなんとも言えない…
800乗ってて、たまにパワーが欲しいと思うときもあるかなぁ
800乗ってて、たまにパワーが欲しいと思うときもあるかなぁ
563: 2017/09/17(日) 08:17:35.58
>>562
1800乗っててもっと軽ければと思うときとどっちが多いかだね。
1800乗っててもっと軽ければと思うときとどっちが多いかだね。
564: 2017/09/18(月) 07:57:09.68
スズキがVtwinターボの特許を取得したね。
図面はプルバックハンドルのクルーザーに描かれている。
熱からライダーを守るために車体はかなりカバーされるようだ。
しかもアップマフラー‼
まだ特許の段階だから発売されるか分からないけど、とにかく新型を出してほしい。
図面はプルバックハンドルのクルーザーに描かれている。
熱からライダーを守るために車体はかなりカバーされるようだ。
しかもアップマフラー‼
まだ特許の段階だから発売されるか分からないけど、とにかく新型を出してほしい。
565: 2017/09/18(月) 10:35:07.83
Gストライダーの悪寒
566: 2017/09/18(月) 16:35:06.37
俺としては、インクラのデザインは長生きしてほしかった
あれに2394ccくらい積んでロケット3の対抗馬にすりゃいいんだ…
あれに2394ccくらい積んでロケット3の対抗馬にすりゃいいんだ…
567: 2017/09/18(月) 16:52:02.19
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
568: 2017/09/18(月) 18:45:57.43
クルーザーに何を求めるかがぶれるよね。
走って楽しいだけなら400のインクラでもじゅうぶんだし、それ以上何を求めるのか。
鼓動感なのか最高速なのか…
俺は少し人と違って、長身の人が足を投げ出せる車体とそれを支える最低限のパワーを求めるかな。
走って楽しいだけなら400のインクラでもじゅうぶんだし、それ以上何を求めるのか。
鼓動感なのか最高速なのか…
俺は少し人と違って、長身の人が足を投げ出せる車体とそれを支える最低限のパワーを求めるかな。
569: 2017/09/19(火) 13:31:17.39
おれがクルーザーに求めているのは、車体の大きさとトルクだね。
スタイルはボバーが好きだ。
スタイルはボバーが好きだ。
570: 2017/09/19(火) 22:54:58.31
>>569
ほぼ同意。
ドラッグスタイルであって欲しい
ほぼ同意。
ドラッグスタイルであって欲しい
571: 2017/09/20(水) 17:35:25.31
先日インクラで初めて幻の6速を見たわ
572: 2017/09/22(金) 13:19:13.11
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
573: 2017/09/22(金) 14:11:47.48
ブリヂストンのバトルクルーズH50をブルバ800のフロントに履いたので軽くインプレ。
グリップも乗り心地もいい。
今までエクセドラMAX、カブキ、コマンダー2、マラソン、iRCの純正と履いてきたので比較してみと...
乗り心地はエクセドラやカブキよりも柔らかさを感じる。コマンダーと似た印象。マラソンほどのふわふわ感はない。
皮むきがほとんど終わったところのグリップ感は断トツ!
バンク角が自由なところがありがたい。
エクセドラやカブキ、コマンダーは浅いバンク角では安定しなくて、タイヤが勝手に深くバンクさせる感覚があったけど、H50はバンク角に自由度があり安定感も高い。
グリップは粘りがあって好印象。
ただし、ブルバのRタイヤのサイズが無い。
なので、Rはエクセドラを履いた。
はよサイズ展開してくれ。
グリップも乗り心地もいい。
今までエクセドラMAX、カブキ、コマンダー2、マラソン、iRCの純正と履いてきたので比較してみと...
乗り心地はエクセドラやカブキよりも柔らかさを感じる。コマンダーと似た印象。マラソンほどのふわふわ感はない。
皮むきがほとんど終わったところのグリップ感は断トツ!
バンク角が自由なところがありがたい。
エクセドラやカブキ、コマンダーは浅いバンク角では安定しなくて、タイヤが勝手に深くバンクさせる感覚があったけど、H50はバンク角に自由度があり安定感も高い。
グリップは粘りがあって好印象。
ただし、ブルバのRタイヤのサイズが無い。
なので、Rはエクセドラを履いた。
はよサイズ展開してくれ。
574: 2017/09/22(金) 20:38:34.57
>>573
めちゃくちゃ分かりやすくて参考になるわ
心からありがとう
めちゃくちゃ分かりやすくて参考になるわ
心からありがとう
575: 2017/09/25(月) 18:56:27.90
>>573
ラードもフロントはあるがリアがない…
もはや15インチの時代じゃないか。
ラードもフロントはあるがリアがない…
もはや15インチの時代じゃないか。
576: 2017/09/30(土) 15:40:33.54
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
577: 2017/10/03(火) 15:51:15.15
昨日、ブルバ800で峠を気持ち良く走って来た。
紅葉のころから雪が降るまでの季節が1番好きだ。
遠くまで見渡せる澄んだ空気の中を走ると気持ちいいよね。
紅葉のころから雪が降るまでの季節が1番好きだ。
遠くまで見渡せる澄んだ空気の中を走ると気持ちいいよね。
578: 2017/10/04(水) 21:33:30.97
向こうからなんかちっこいけどかっこいいバイクが来るなと思ったら
マローダ250だった。
マローダ250だった。
579: 2017/10/05(木) 09:01:33.23
バイクにに乗ろうとカバーを外すと、カエルが2、3匹宙を舞う。
おれのバイクは冬眠しないから他所で寝床を探してくれと、カエルに言い聞かせることが多くなった。
てなわけで日光へ紅葉の下見に行ってくる。
おれのバイクは冬眠しないから他所で寝床を探してくれと、カエルに言い聞かせることが多くなった。
てなわけで日光へ紅葉の下見に行ってくる。
580: 2017/10/05(木) 09:19:10.15
詩人か
581: 2017/10/05(木) 11:39:46.00
日光寒い。革ジャンではお腹周りから冷えてくる。
3日前にも霧降高原に来てるんだが、少しずつ木々が色づいているのが分かる。
標高1400mを超えると黄色くなりかけの葉っぱが目立つ。
中旬頃がいいんだろうな。激混みだけど。
ブルバ800は峠も気持ち良く走れるから、どこに行っても楽しいバイクだ。
3日前にも霧降高原に来てるんだが、少しずつ木々が色づいているのが分かる。
標高1400mを超えると黄色くなりかけの葉っぱが目立つ。
中旬頃がいいんだろうな。激混みだけど。
ブルバ800は峠も気持ち良く走れるから、どこに行っても楽しいバイクだ。
582: 2017/10/05(木) 15:51:26.35
ブルバ800ってわりと重いけど峠も楽しい?
デスペ800はネイキッドなみに軽いから楽しかったけど。
デスペ800はネイキッドなみに軽いから楽しかったけど。
583: 2017/10/06(金) 08:32:00.44
ブルバ800は中低速の峠ならばメチャクチャ楽しいよ。
高速コーナーでは重量は短所にしかならないけど、中低速コーナーであれば長所にもなります。
重量がある分低速でも十分に遠心力が発生するから、それを使って曲がります。
より多くの遠心力を後輪に掛けます。ついでにアクセルを開けると、シャフトドライブのおかげでタイムラグ無しでトラクションが掛かります。
簡単にパワーオーバーステアになります。
パワーオーバーステアに持っていけば意外に小さく速く回れるんです。
中低速トルクがあってパワーが控えめなエンジンであればコントロールは楽勝です。
ちなみにF6Bはもっと楽勝でした。
M109Rは乗ったこと無いので分かりません。
クルーザーで峠って一般的ではないですねが、もし興味がある方がいるのなら、簡単なコツを教えます。
高速コーナーでは重量は短所にしかならないけど、中低速コーナーであれば長所にもなります。
重量がある分低速でも十分に遠心力が発生するから、それを使って曲がります。
より多くの遠心力を後輪に掛けます。ついでにアクセルを開けると、シャフトドライブのおかげでタイムラグ無しでトラクションが掛かります。
簡単にパワーオーバーステアになります。
パワーオーバーステアに持っていけば意外に小さく速く回れるんです。
中低速トルクがあってパワーが控えめなエンジンであればコントロールは楽勝です。
ちなみにF6Bはもっと楽勝でした。
M109Rは乗ったこと無いので分かりません。
クルーザーで峠って一般的ではないですねが、もし興味がある方がいるのなら、簡単なコツを教えます。
584: 2017/10/07(土) 22:57:17.20
>>583
峠では徐行運転の俺は教えてほしいです…
峠では徐行運転の俺は教えてほしいです…
586: 2017/10/08(日) 08:54:23.32
>>584
安定して楽しいコーナリングのコツです。
アクセルを開けながらコーナリングできれば車体は安定するし、上半身は脱力します。
そうすると、とても気持ち良くコーナーを曲がることができます。
もしも、今それが出来ていない時にはリアサスのプリロードを下げてみてください。
かなり印象が変わります。
コーナリングは重心、ハンドルの切り角度、加速度、バンク角の4つの組み合わせで成立しています。
クルーザーはバンク角が浅いので、最後に決定します。
①重心移動+ハンドルの切り角度
②重心移動+加速度
③重心移動+バンク角
余裕のある速度で進入して、低めのギアを選択すれば、早い段階からじわじわとアクセルを開けて長い時間加速することができます。
スズキのクルーザーは意外にポテンシャルが高いので、下りの低速コーナーであればNKやSSに付いて走ることも可能です。
高速コーナーは上記の内容では曲がれません。ゆっくり走ってください。
長文失礼しました。
安定して楽しいコーナリングのコツです。
アクセルを開けながらコーナリングできれば車体は安定するし、上半身は脱力します。
そうすると、とても気持ち良くコーナーを曲がることができます。
もしも、今それが出来ていない時にはリアサスのプリロードを下げてみてください。
かなり印象が変わります。
コーナリングは重心、ハンドルの切り角度、加速度、バンク角の4つの組み合わせで成立しています。
クルーザーはバンク角が浅いので、最後に決定します。
①重心移動+ハンドルの切り角度
②重心移動+加速度
③重心移動+バンク角
余裕のある速度で進入して、低めのギアを選択すれば、早い段階からじわじわとアクセルを開けて長い時間加速することができます。
スズキのクルーザーは意外にポテンシャルが高いので、下りの低速コーナーであればNKやSSに付いて走ることも可能です。
高速コーナーは上記の内容では曲がれません。ゆっくり走ってください。
長文失礼しました。
592: 2017/10/12(木) 14:12:20.59
>>583それは重量あるアメリカンバイク全般に言えること?
ブルバ800は特にその部分で優れているんですか?
ブルバ800は特にその部分で優れているんですか?
593: 2017/10/12(木) 20:28:11.31
>>592
クルーザー全般に言えるけれど、車種によって違いはあるでしょう。
ブルバ800は、そういった走りが出来ると予想して買いました。
以前はレーサーレプリカでスライドしていましたが、チェーンを頻繁に調整する必要ありました。シャフトドライブであればメンテナンスフリーでアクセルにダイレクトに反応するのでいいですね。
F6Bの方が全体的にレベルは上でした。
クルーザー全般に言えるけれど、車種によって違いはあるでしょう。
ブルバ800は、そういった走りが出来ると予想して買いました。
以前はレーサーレプリカでスライドしていましたが、チェーンを頻繁に調整する必要ありました。シャフトドライブであればメンテナンスフリーでアクセルにダイレクトに反応するのでいいですね。
F6Bの方が全体的にレベルは上でした。
585: 2017/10/07(土) 23:05:02.67
それでいいじゃん
無理しなさんな
無理しなさんな
587: 2017/10/09(月) 21:29:22.29
紅葉の時期には、みんなどこに走りに行く?
あっ、何を食べに行く? かな。
あっ、何を食べに行く? かな。
588: 2017/10/09(月) 21:33:42.17
キャンツーしたいな
589: 2017/10/09(月) 21:38:45.98
したい
何も考えずひたすら走りたい
何も考えずひたすら走りたい
590: 2017/10/09(月) 22:50:27.22
房総でソロキャンツー予定
一人の時間は必用だね
一人の時間は必用だね
591: 2017/10/10(火) 16:38:26.15
そろそろ電熱の準備でもするか。
カビてなければいいな。
1年前から使っているAZバッテリーはまだ元気だぞ。
カビてなければいいな。
1年前から使っているAZバッテリーはまだ元気だぞ。
594: 2017/10/17(火) 10:46:07.35
ブルバにフットボードつけたい。
ebayの安いやつちゃんとつくのか?
ebayの安いやつちゃんとつくのか?
595: 2017/10/17(火) 11:58:21.85
それを買って試すのが君の役目だ
期待しているぞ
期待しているぞ
596: 2017/10/17(火) 17:46:02.18
アマゾンの安いヤツはポン付けできましたが、ステップの角度を止める周り止めが利かなくて返品しました。サイズ自体はバッチリだったんですが。
シーソペダルにしてる方いてます?
MCエンタープライズのキットぐらいしか出てませんよね。
シーソペダルにしてる方いてます?
MCエンタープライズのキットぐらいしか出てませんよね。
597: 2017/10/17(火) 20:26:09.32
アマゾンの安いやつってのはebayのと同じやつか?
まわり止めは加工すればなんとかなるかな。
まわり止めは加工すればなんとかなるかな。
598: 2017/10/17(火) 22:13:49.89
>>597
ジャズ マグナ50フットボードで検索したらでます。
周り止めは溶接でもしないと無理でした。
ジャズ マグナ50フットボードで検索したらでます。
周り止めは溶接でもしないと無理でした。
599: 2017/10/18(水) 12:36:56.03
ブルバか…頑張ればできるとだけ
600: 2017/10/18(水) 12:48:35.81
ブルバ用のバッテリーで長持ちするのはどれだろう?
知っている人いたら教えてください。
知っている人いたら教えてください。
605: 2017/10/22(日) 14:42:02.18
>>600
バイクカバーすら台風の日くらいしかかけてない
バイクカバーすら台風の日くらいしかかけてない
601: 2017/10/20(金) 13:57:54.65
イマイチフットボードの利点がわからん…
ペグの方が乗りやすそうな気がするけど、ボードのバイクに乗ったことが無いから何も言えんけど
ペグの方が乗りやすそうな気がするけど、ボードのバイクに乗ったことが無いから何も言えんけど
603: 2017/10/20(金) 17:35:47.64
>>601
ボードそのものは優位性は無いかな
でもシーソーペダルは慣れると楽
ボードそのものは優位性は無いかな
でもシーソーペダルは慣れると楽
602: 2017/10/20(金) 14:43:54.38
カブの気持ちよさに比べてスクーターのつまらなさは異常だから、フットボードの大型バイクも似たようなものと思ってる(偏見)
604: 2017/10/22(日) 11:56:19.94
新しいバイクカバーは防水なんだ。
この雨もしっかり弾いている。
でも、ばたつきを抑えるベルトを巻くと、擦れて防水力がダウンしそうで気になる。
蒸れ防止の通気口は、いつもペタって貼り付いてるから換気しないと思う。
ペットボトルでも輪切りにして挟んでおこうかな?
皆さんは、バイクカバーの通気口って何か工夫している?
この雨もしっかり弾いている。
でも、ばたつきを抑えるベルトを巻くと、擦れて防水力がダウンしそうで気になる。
蒸れ防止の通気口は、いつもペタって貼り付いてるから換気しないと思う。
ペットボトルでも輪切りにして挟んでおこうかな?
皆さんは、バイクカバーの通気口って何か工夫している?
606: 2017/10/22(日) 18:46:34.27
ガレージ入れろよ貧乏人w
なんて言うつもりはないよ。切実な問題だよな。
だが金がかけられないなら手をかけるしかしょうがないよ。
雨が上がったらカバーを外して干して、バイクは拭くんだ。
地味だがそれしかない。
なんて言うつもりはないよ。切実な問題だよな。
だが金がかけられないなら手をかけるしかしょうがないよ。
雨が上がったらカバーを外して干して、バイクは拭くんだ。
地味だがそれしかない。
607: 2017/10/22(日) 19:20:10.30
我が家はド田舎で、どの家もガレージ付きなのが当たり前
貧乏な我が家は手動シャッターだが安心してバイク保管できるのがうれしい
貧乏な我が家は手動シャッターだが安心してバイク保管できるのがうれしい
608: 2017/10/22(日) 21:54:25.61
そのガレージは納屋って言うんだよね。
609: 2017/10/22(日) 22:17:43.67
田舎では納屋とか蔵は金持ちの建物
貧乏人に納めるほど物なんて無い。車とバイクで手一杯
貧乏人に納めるほど物なんて無い。車とバイクで手一杯
610: 2017/10/22(日) 22:25:44.24
バイクカバー、しっかり風が入らないようにしないと台風風でバイク倒れるぞ。
611: 2017/10/23(月) 23:44:40.26
広いガレージ欲しいわ。
ライダースハウスみたいなのを都内で探したけど高すぎるし、この先の季節、室内でだらだらバイクと過ごしたい
ライダースハウスみたいなのを都内で探したけど高すぎるし、この先の季節、室内でだらだらバイクと過ごしたい
612: 2017/10/25(水) 07:34:59.62
ガレージハウスなんであんなに高いんだろうなぁ
Gstyleっていうガレージハウス専門の不動産屋に会員登録してるけど安くていい立地のところなかなかない。
バロンがやってる店舗上に住める?なんかやってた気がするけどあれもっと普及しないかなぁ
Gstyleっていうガレージハウス専門の不動産屋に会員登録してるけど安くていい立地のところなかなかない。
バロンがやってる店舗上に住める?なんかやってた気がするけどあれもっと普及しないかなぁ
613: 2017/10/25(水) 09:52:57.66
最近、空き倉庫があるとガレージに使いたいと思う。
でも高いんだよね、倉庫って。
でも高いんだよね、倉庫って。
614: 2017/10/28(土) 14:17:14.36
関東地方は三週連続雨かぁ
走りたい
走りたい
615: 2017/10/28(土) 16:23:48.65
来週晴れてもエンジンかかるかわからねーよw
616: 2017/10/29(日) 21:42:23.18
よろこべ!
11/7に新型イントルーダーが発表されるぞ!
ただし、インドで。
排気量は150ccです。
ジクサーベースのクルーザーらしい。
できれば排気量は10倍くらいを希望します。
11/7に新型イントルーダーが発表されるぞ!
ただし、インドで。
排気量は150ccです。
ジクサーベースのクルーザーらしい。
できれば排気量は10倍くらいを希望します。
617: 2017/10/29(日) 22:22:09.16
>>616
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
628: 2017/11/04(土) 09:09:59.28
>>616
デザイン気合入りすぎワロタ。
日本導入しても売れないだろうけどやってほしい。
デザイン気合入りすぎワロタ。
日本導入しても売れないだろうけどやってほしい。
641: 2017/11/16(木) 23:20:10.51
>>616
これマジでほしいわ。ポジションが窮屈なのは嫌だけど
軽いのは軽いほどいい。いざとなれば高速にも乗れるとかまさに理想のゲタだなぁ。
スズキならではの発想、ぜひ国内発売してほしい。
これマジでほしいわ。ポジションが窮屈なのは嫌だけど
軽いのは軽いほどいい。いざとなれば高速にも乗れるとかまさに理想のゲタだなぁ。
スズキならではの発想、ぜひ国内発売してほしい。
651: 2017/11/26(日) 22:43:31.08
>>616
寸法だけは確保してあとはミニマム科
寸法だけは確保してあとはミニマム科
618: 2017/10/29(日) 22:22:54.90
ブルバ800って純正パーツまだ出てるかな?
619: 2017/10/30(月) 04:24:03.00
私は400から750ccくらいのクルーザーが欲しい
620: 2017/11/02(木) 08:59:34.78
イントルーダークラシックのアクセルワイヤーの長さわかる方いますか?
ググっても出てこなかったので
ググっても出てこなかったので
621: 2017/11/02(木) 12:15:48.36
>>620
今度バラすから測っといてやんよ
今度バラすから測っといてやんよ
622: 2017/11/02(木) 17:04:45.92
>>621
お願いします
お願いします
623: 2017/11/02(木) 22:59:12.84
雪が降る前に那須高原を走りたい。
ボルケーノハイウェイや那須甲子道路が恋しくなった。
ボルケーノハイウェイや那須甲子道路が恋しくなった。
624: 2017/11/03(金) 16:42:27.33
アライのクルーザー用ヘルメットってどうなんだろう?
良い子の見本のアライがクルーザー向けのヘルメットを作ってもイメージが合わない。
良い子の見本のアライがクルーザー向けのヘルメットを作ってもイメージが合わない。
625: 2017/11/03(金) 19:59:43.69
クラシックmodとかのこと?
626: 2017/11/04(土) 08:45:20.35
違う!
昨日発表したXDのこと。
シンプソンの新型バンディットのシールドを広くしたようなモデル。
昨日発表したXDのこと。
シンプソンの新型バンディットのシールドを広くしたようなモデル。
627: 2017/11/04(土) 09:07:28.26
フルフェイス以外怖くて無理※過去の経験上
629: 2017/11/09(木) 08:52:09.16
今日は電熱を使ってみよう。
そんなに寒くはないけど、動作確認もあるからね。
雪が降る前に日光に行こうかな。
そろそろ紅葉狩りも一段落しているだろう。落ち葉が少なければいいな。
そんなに寒くはないけど、動作確認もあるからね。
雪が降る前に日光に行こうかな。
そろそろ紅葉狩りも一段落しているだろう。落ち葉が少なければいいな。
630: 2017/11/09(木) 15:57:27.52
風が強くて日光行けなかった。
山の中なら風は弱くなるかと塩原に向かったらもっと風が強かった。
強風の中では駐車する時にサイドスタンドを出すタイミングが難しいよ。
山の中なら風は弱くなるかと塩原に向かったらもっと風が強かった。
強風の中では駐車する時にサイドスタンドを出すタイミングが難しいよ。
631: 2017/11/10(金) 23:37:38.61
>>630
どんなバイク乗ってたらそこまでヘタレになるんだか
どんなバイク乗ってたらそこまでヘタレになるんだか
632: 2017/11/11(土) 09:15:44.91
一人で何やってんだよw
633: 2017/11/11(土) 17:02:17.82
来週末ブルバ800納車だー!
インクラからの乗り換えですが、また菌クルスレでよろしくお願いします
インクラからの乗り換えですが、また菌クルスレでよろしくお願いします
636: 2017/11/12(日) 09:41:27.23
>>633
おめでとう。
ブルバード800ほんと良いバイクですよ。
楽しんで下さい!
おめでとう。
ブルバード800ほんと良いバイクですよ。
楽しんで下さい!
634: 2017/11/11(土) 18:49:16.22
納車おめでとう。
同じ800乗りだから、どこかで会えればいいね。
同じ800乗りだから、どこかで会えればいいね。
635: 2017/11/11(土) 23:29:41.00
インクラ買って半年
このバイク、本当に好きだ
ノーマルのままだけどな
このバイク、本当に好きだ
ノーマルのままだけどな
637: 2017/11/12(日) 10:19:30.78
栃木のブルバ800さんですかね?
(なんか栃木はブルバ800多いイメージ)
よろしくお願いします
(なんか栃木はブルバ800多いイメージ)
よろしくお願いします
638: 2017/11/12(日) 12:32:33.76
長野在住だけど栃木は関東地方で唯一引っ越したくなる県だわ
639: 2017/11/12(日) 13:54:50.67
栃木県に住んでるブルバ800乗りですが、長野県には峠の質と量でまったく勝てる気がしない。
仕事では何度も行ってるけど、バイクで走り周りたい。
仕事では何度も行ってるけど、バイクで走り周りたい。
640: 2017/11/12(日) 13:58:04.98
都内だけど長野がいいなあ
アルプスがいつも目の前にあるって素晴らしい
でも冬きつそうだから甲府あたりがいいかな、近いし^^;
アルプスがいつも目の前にあるって素晴らしい
でも冬きつそうだから甲府あたりがいいかな、近いし^^;
642: 2017/11/16(木) 23:35:32.90
誤解を招く書き方だった。軽いのは軽いほどいいけどポジションが窮屈なのは嫌、
だな。ゆったり乗れて軽いとか最高だわ。
だな。ゆったり乗れて軽いとか最高だわ。
643: 2017/11/17(金) 17:44:09.84
今日ブルバ800納車されました!
これ楽しいねwwwwwww
これ楽しいねwwwwwww
644: 2017/11/17(金) 20:12:57.45
1600を増車してみて、800最強説が確信に変わった今日このごろ。
647: 2017/11/23(木) 16:25:16.48
>>644
まだ慣れてないだけではないの?800とて一人で持ち上げられたりするわけじゃないでしょ。
どのみち人の手には余るんだから、慣れてしまえば誤差の範囲だと思うけどなあ。
まだ慣れてないだけではないの?800とて一人で持ち上げられたりするわけじゃないでしょ。
どのみち人の手には余るんだから、慣れてしまえば誤差の範囲だと思うけどなあ。
645: 2017/11/21(火) 15:14:20.38
紅葉が終わって雪が降るまでの間が一番好きな季節なのに、今年は速効で降りやがった。
646: 2017/11/22(水) 18:19:30.69
>>645
わかる。秋が短い年は寂しいねえ。
わかる。秋が短い年は寂しいねえ。
648: 2017/11/24(金) 18:05:33.85
ブルーバード109とかいうの欲しいなあ
653: 2017/11/27(月) 07:37:20.68
>>648
日産へいってらっしゃい
日産へいってらっしゃい
649: 2017/11/26(日) 16:41:54.37
会社からもらったJCBギフト券でブルバード800 にバッテリーを買った。
毎年、電熱を使うとバッテリーの電圧下がるの早い気がする。
安いの買うと毎年交換になるから今回はGS YUASAにしてみた。
後は路面が乾いてることを祈るだけだ。
毎年、電熱を使うとバッテリーの電圧下がるの早い気がする。
安いの買うと毎年交換になるから今回はGS YUASAにしてみた。
後は路面が乾いてることを祈るだけだ。
650: 2017/11/26(日) 19:02:21.75
自分語りでも面白ければいいが、
そんなつまらないものを読んでしまった俺の悲しみをどうしてくれる
そんなつまらないものを読んでしまった俺の悲しみをどうしてくれる
652: 2017/11/26(日) 22:44:51.11
ミニマムか。気に入った!
654: 2017/12/05(火) 02:14:10.46
655: 2017/12/05(火) 10:01:40.65
馴染みのバイク屋にデスペラード800を気長に探してもらってる
良い玉が見つかれば良いなあ
良い玉が見つかれば良いなあ
656: 2017/12/05(火) 22:01:36.20
>>655
いい選択だと思うよ。もう13年、6万キロ乗ってるけど
加速は本当に一度も負けたことがない。そりゃ怪物バイクに本気出されたら勝てないだろうけど、
6万キロ走ってもそんな機会は一度も無かったってことだ。
高速で右車線に居座ってもギリでセーフな動力性能はある。
ロングツーリングしてると訳の分からない道に迷い込んで、
ダートを延々走るはめになったりもするんだが、
足つきがよくて重量も比較的軽いのでそんな場面でも乗りやすい。
本当にツーリングの相棒には最高だと思うよ。
あせらず探してな。
いい選択だと思うよ。もう13年、6万キロ乗ってるけど
加速は本当に一度も負けたことがない。そりゃ怪物バイクに本気出されたら勝てないだろうけど、
6万キロ走ってもそんな機会は一度も無かったってことだ。
高速で右車線に居座ってもギリでセーフな動力性能はある。
ロングツーリングしてると訳の分からない道に迷い込んで、
ダートを延々走るはめになったりもするんだが、
足つきがよくて重量も比較的軽いのでそんな場面でも乗りやすい。
本当にツーリングの相棒には最高だと思うよ。
あせらず探してな。
657: 2017/12/06(水) 11:29:52.86
>>656
ありがとう。
次の愛車はクルーザータイプにしようと
あれこれ現行&過去モデルをメーカー問わず漁ってて、
いちばん惹かれたモデルがこれでした。
車体構成、スペックから想像もできない車重の軽さ、是非体験してみたいです。
未知の未舗装路に迷い混んでもなんとかなるってすごいですね。
ただ、本当に数がないそうなので
もうひとつの候補(VF750Cマグナ、こちらも希少車)
と合わせてじっくり腰入れて探してもらっています。
ありがとう。
次の愛車はクルーザータイプにしようと
あれこれ現行&過去モデルをメーカー問わず漁ってて、
いちばん惹かれたモデルがこれでした。
車体構成、スペックから想像もできない車重の軽さ、是非体験してみたいです。
未知の未舗装路に迷い混んでもなんとかなるってすごいですね。
ただ、本当に数がないそうなので
もうひとつの候補(VF750Cマグナ、こちらも希少車)
と合わせてじっくり腰入れて探してもらっています。
658: 2017/12/08(金) 06:42:50.47
マグナ750ね。自分も同じでラード800とそれで迷ったなあ。
まあ、大型で個性的デザインで比較的軽量なクルーザーといえばおのずと限られてくるけど。
マグナは4本出しマフラーがたまらないよね。そしてコンパクト。
最終的には先に見つかったラードにしたけどポジションと軽さで正解だったと思ってる。
まあ、大型で個性的デザインで比較的軽量なクルーザーといえばおのずと限られてくるけど。
マグナは4本出しマフラーがたまらないよね。そしてコンパクト。
最終的には先に見つかったラードにしたけどポジションと軽さで正解だったと思ってる。
659: 2017/12/08(金) 08:21:16.03
ラードってそんなに加速早いの?
話変わるがV4のアメリカンといえばロイヤルスターもあるよね
話変わるがV4のアメリカンといえばロイヤルスターもあるよね
661: 2017/12/08(金) 14:51:25.62
>>659
70キロあたりまではだけど、なんで速いのかわからないぐらい速い。
クルーザーにしては軽いといっても200kg超えてるし馬力は50馬力しかないのにね。
おそらくトルクの出方がフラットなんだろうと思うのと、チェーンドライブが効いてる?
ついでにラード400(後期型)も意味不明に速かった。
70キロあたりまではだけど、なんで速いのかわからないぐらい速い。
クルーザーにしては軽いといっても200kg超えてるし馬力は50馬力しかないのにね。
おそらくトルクの出方がフラットなんだろうと思うのと、チェーンドライブが効いてる?
ついでにラード400(後期型)も意味不明に速かった。
660: 2017/12/08(金) 09:55:44.87
似たような検討を経た方が居てちょっと安心しました笑
そうなんですよね、ある程度取り回しを犠牲にせず、かつ車体サイズやパワートレインは程々に備えていて更にデザインも良い(これは好みも有るけれど)
クルーザーモデルってそんなになくて。
チョッパーよりもドラッガースタイルが好みな自分にとって今のところドンピシャなのがこのマグナ750とデスペラード800の二択なんですよね。
ロイヤルスターも好きなんですが、何分自分には巨体過ぎて持て余しそうで。
そうなんですよね、ある程度取り回しを犠牲にせず、かつ車体サイズやパワートレインは程々に備えていて更にデザインも良い(これは好みも有るけれど)
クルーザーモデルってそんなになくて。
チョッパーよりもドラッガースタイルが好みな自分にとって今のところドンピシャなのがこのマグナ750とデスペラード800の二択なんですよね。
ロイヤルスターも好きなんですが、何分自分には巨体過ぎて持て余しそうで。
665: 2017/12/20(水) 20:06:10.67
>>660
良いタマのデスペが見つかりますように!
良いタマのデスペが見つかりますように!
662: 2017/12/08(金) 15:43:55.40
ラードって略やめてw
669: 2017/12/25(月) 20:35:59.74
>>662
デスペってのも、おスペみたいでイヤン
デスペってのも、おスペみたいでイヤン
663: 2017/12/10(日) 20:47:00.10
豚油か…(褒め言葉)
664: 2017/12/11(月) 00:26:58.34
インクラ400廃車から次バイク探してて、ドラスタ1100とかvmaxとかヤフオクで見てたのにデスペ400落札してしまった。
ドラスタもシャドウもハーレーもカッコイイと思うし鈴金の自覚なかったけど、スズキしか買ってねーわ。
ドラスタもシャドウもハーレーもカッコイイと思うし鈴金の自覚なかったけど、スズキしか買ってねーわ。
668: 2017/12/25(月) 12:28:44.10
>>664
俺が狙ってたデスペ400落札したのは君か!
終了直前に入札するつもりが仕事で忘れててショックだったわ。
レプリカからリッターSSにリッターツインと乗り継いできてクルーザーなんて全く興味無かった俺だけど、知人が免許取ってアメリカン欲しいって言うから一緒にあれこれ探してたら二人共にデスペラードにたどり着いた。
知人はバイクの知識皆無だから躊躇してる内に俺が欲しくなってしまったわ。
もう気持ちは完全に買う方向行ってる。
俺が狙ってたデスペ400落札したのは君か!
終了直前に入札するつもりが仕事で忘れててショックだったわ。
レプリカからリッターSSにリッターツインと乗り継いできてクルーザーなんて全く興味無かった俺だけど、知人が免許取ってアメリカン欲しいって言うから一緒にあれこれ探してたら二人共にデスペラードにたどり着いた。
知人はバイクの知識皆無だから躊躇してる内に俺が欲しくなってしまったわ。
もう気持ちは完全に買う方向行ってる。
666: 2017/12/24(日) 17:29:50.34
このスレでだけ名車扱いの謎のバイク、デスペラード
667: 2017/12/24(日) 18:33:54.85
鈴菌のスレで何言ってんだよw
670: 2017/12/26(火) 08:21:20.70
おスペって何だよwww
671: 2017/12/27(水) 06:38:51.30
1995年式のデスペラード乗ってる。
ここで誉められるのは嬉しいが、サビサビでみすぼらしい現実。
愛着はあるんで捨てるに捨てられなかったところ、
ものすごいことを思いついた。レストアすればどうかな?
ここで誉められるのは嬉しいが、サビサビでみすぼらしい現実。
愛着はあるんで捨てるに捨てられなかったところ、
ものすごいことを思いついた。レストアすればどうかな?
672: 2017/12/30(土) 12:40:12.01
前スレにインクラ乗りの女性居たけど、まだ居る?
同じ155センチなんだけど、ペダルに足が届くのか心配で。
近くのバイク屋さんにはインクラなくて何も確認出来ない。
足付きはローダウンするなり何とかなりそうだけど、ペダル届かないのは切ない。
でも乗りたいのです。
同じ155センチなんだけど、ペダルに足が届くのか心配で。
近くのバイク屋さんにはインクラなくて何も確認出来ない。
足付きはローダウンするなり何とかなりそうだけど、ペダル届かないのは切ない。
でも乗りたいのです。
676: 2017/12/31(日) 08:44:06.21
>>672
後、できればハンドルのロック外してもらってフルに切った時に腕が届いてるかどうかとか姿勢が不自然になってないかとかも確認した方がいいかも
右折時の左腕、左折時の右手が案外奥まで行った気がする
後、できればハンドルのロック外してもらってフルに切った時に腕が届いてるかどうかとか姿勢が不自然になってないかとかも確認した方がいいかも
右折時の左腕、左折時の右手が案外奥まで行った気がする
677: 2017/12/31(日) 10:40:11.57
>>676
それは思ってもいませんでした。
ありがとうございます。
それは思ってもいませんでした。
ありがとうございます。
678: 2017/12/31(日) 13:06:11.39
>>672
前スレかどうかわからないけどインクラ乗ってる女子です。
163センチ、股下75くらいだけど普通に足は着くかな…155センチの場合足付きより取り回しとかの方がキツいんじゃないかなぁ…
前スレかどうかわからないけどインクラ乗ってる女子です。
163センチ、股下75くらいだけど普通に足は着くかな…155センチの場合足付きより取り回しとかの方がキツいんじゃないかなぁ…
679: 2017/12/31(日) 14:04:17.11
>>678
ありがとうございます。
取り回しは慣れるしかないかと思ってます。
幸いバイクには詳しい知人が居るので色々と教えて貰えそうですし。
その方はクルーザーは全く知識ないのですが、乗りたい気持ちが一番大事だと言われて進もうかと思いまして。
ありがとうございます。
取り回しは慣れるしかないかと思ってます。
幸いバイクには詳しい知人が居るので色々と教えて貰えそうですし。
その方はクルーザーは全く知識ないのですが、乗りたい気持ちが一番大事だと言われて進もうかと思いまして。
680: 2017/12/31(日) 15:43:54.90
>>679
乗りたい気持ちが一番大事とかって、一見カッコいいけどひどく無責任だよ。
LC250じゃなんでダメなの?安いバイクだから恥ずかしい?
小さいから恥ずかしいの?
身に合ったバイクをガンガン乗りこなしてる人のほうがずっとカッコいいと思うけど。
乗りたい気持ちが一番大事とかって、一見カッコいいけどひどく無責任だよ。
LC250じゃなんでダメなの?安いバイクだから恥ずかしい?
小さいから恥ずかしいの?
身に合ったバイクをガンガン乗りこなしてる人のほうがずっとカッコいいと思うけど。
681: 2017/12/31(日) 15:59:28.07
>>680
バイクに全く興味の無かった私が街中で見たイントルーダーの400を見たのが切っ掛けで免許取ったのです。
教習所出た時は250にするつもりでしたが、いざとなると全く欲しいと思いませんでした。
私は知人が無責任だなんて全く思いません。
知人は250を勧めてましたし身の丈に合ってないと苦労だけで面白くもないとも言われましたし、散々脅かされましたしね。
バイクに全く興味の無かった私が街中で見たイントルーダーの400を見たのが切っ掛けで免許取ったのです。
教習所出た時は250にするつもりでしたが、いざとなると全く欲しいと思いませんでした。
私は知人が無責任だなんて全く思いません。
知人は250を勧めてましたし身の丈に合ってないと苦労だけで面白くもないとも言われましたし、散々脅かされましたしね。
682: 2017/12/31(日) 16:11:28.46
>>681
イントルーダー400が気に入って、
インクラが欲しいんですか?なんかもう支離滅裂ですね。
イントルーダー400が気に入って、
インクラが欲しいんですか?なんかもう支離滅裂ですね。
689: 2018/01/02(火) 17:24:16.32
>>679
自分も街中でインクラに一目惚れして中免無いのに買った口だけど、体格(筋力)が恵まれてるからそんなにインクラで苦労はしたことないなぁ。
軽い上り坂を押して多少バックするくらいはできないとしんどいかもしれん。ハンドルはライザー変えたりで近く出来るし、足が踏ん張れないなら、少し厚めのブーツ履くとかでも対策できるよ。
まぁでも1度乗ってみるに越したことはないかなぁ…遠出してもいいから乗っといた方がいい
自分も街中でインクラに一目惚れして中免無いのに買った口だけど、体格(筋力)が恵まれてるからそんなにインクラで苦労はしたことないなぁ。
軽い上り坂を押して多少バックするくらいはできないとしんどいかもしれん。ハンドルはライザー変えたりで近く出来るし、足が踏ん張れないなら、少し厚めのブーツ履くとかでも対策できるよ。
まぁでも1度乗ってみるに越したことはないかなぁ…遠出してもいいから乗っといた方がいい
694: 2018/01/04(木) 02:36:45.93
>>691
じゃぁ聞くけど、LC250に乗ってみて楽しくなかったら、あんたはどう責任を取るんだよ?
それこそ、「責任も取れないくせに勝手な事いってんじゃねーよ。お前の言動の方が無責任だろ」って事になるでしょーが。
>>672は「インクラ乗りたいけど、身長低くても大丈夫かな?」って聞いてるんだから、こうしたら良いんじゃない?ああしたら良いんじゃない?みたいな前向きなアドバイスしようよ。
折角、鈴菌キャリアが増えるかもしれないんだからさw
じゃぁ聞くけど、LC250に乗ってみて楽しくなかったら、あんたはどう責任を取るんだよ?
それこそ、「責任も取れないくせに勝手な事いってんじゃねーよ。お前の言動の方が無責任だろ」って事になるでしょーが。
>>672は「インクラ乗りたいけど、身長低くても大丈夫かな?」って聞いてるんだから、こうしたら良いんじゃない?ああしたら良いんじゃない?みたいな前向きなアドバイスしようよ。
折角、鈴菌キャリアが増えるかもしれないんだからさw
695: 2018/01/04(木) 11:44:32.14
>>694
だよなー。わざわざ寄って集って詰め寄ることでもなかろう
だよなー。わざわざ寄って集って詰め寄ることでもなかろう
673: 2017/12/30(土) 14:03:51.33
遠出してでも実車に跨がってみるべきだと思うがなぁ
675: 2017/12/30(土) 22:57:36.47
>>673
遠くでも行くべきなのは分かるのですが暫くは諸事情で地元離れる訳にいかなくて。
>>674
そんな事は考えもしませんでした。
ありがとうございます。
遠くでも行くべきなのは分かるのですが暫くは諸事情で地元離れる訳にいかなくて。
>>674
そんな事は考えもしませんでした。
ありがとうございます。
674: 2017/12/30(土) 14:17:43.26
問題なさそうだけどね
シフトは大丈夫としてブレーキは最悪短くカットしちゃうとか
シフトは大丈夫としてブレーキは最悪短くカットしちゃうとか
683: 2017/12/31(日) 16:21:18.53
その知人さんのことも、さんざん親身にアドバイスしてくれた言葉は無視で、
「乗りたい気持ちが大事」という一言(たぶん匙を投げたんでしょう)には背中を押された…
典型的な方ですね。
「乗りたい気持ちが大事」という一言(たぶん匙を投げたんでしょう)には背中を押された…
典型的な方ですね。
685: 2018/01/01(月) 03:14:06.02
>>683
「俺は彼女の為を思って」みたいな勘違いした正義感、要らないと思うぞ。お前は高校生か。
身の丈に合わなくて最初はあたふたしたって、少しずつ色々工夫して乗るのも楽しいじゃんか。
それこそ、「自分のバイクにしていく」っていう立派な楽しみ方だろ。
ハンドルやステップを手前にオフセットしたり、シート形状を変えてみたり、やれる事は色々あると思うぞ。
あ、そうそう、ハッピーニューイヤーw
「俺は彼女の為を思って」みたいな勘違いした正義感、要らないと思うぞ。お前は高校生か。
身の丈に合わなくて最初はあたふたしたって、少しずつ色々工夫して乗るのも楽しいじゃんか。
それこそ、「自分のバイクにしていく」っていう立派な楽しみ方だろ。
ハンドルやステップを手前にオフセットしたり、シート形状を変えてみたり、やれる事は色々あると思うぞ。
あ、そうそう、ハッピーニューイヤーw
686: 2018/01/01(月) 07:34:40.64
まぁ結局は趣味なんだから自分が満足できなきゃ意味無いのは確かだな
背中押してもらえるレスが欲しかったんだろうから>>685で正解って感じか
背中押してもらえるレスが欲しかったんだろうから>>685で正解って感じか
684: 2017/12/31(日) 23:53:04.69
Yahooニュース トップ事件
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男
違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。
↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式 みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。
sage、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
687: 2018/01/01(月) 08:49:54.67
ってか単純に考えて乗りたいバイクあるのに違うの乗ったら未練残る
乗っててもインクラ乗りたかったって思いながら乗って楽しいかって話でしょ
取り回しが大変でも好きなバイクなら我慢ってのが出来る
もしきつすぎて後々後悔するとしても乗らないで後悔するよりよっぽどいい
乗っててもインクラ乗りたかったって思いながら乗って楽しいかって話でしょ
取り回しが大変でも好きなバイクなら我慢ってのが出来る
もしきつすぎて後々後悔するとしても乗らないで後悔するよりよっぽどいい
688: 2018/01/01(月) 14:19:54.54
個人的には物理的な壁もあると思うけど、やっぱり乗りたい気持ちじゃないかな
690: 2018/01/03(水) 22:25:58.56
>乗りたいバイクあるのに違うの乗ったら未練残る
そうとは限らんだろ。ここ本当にバイク板なのか?
見た目だけで妄想してるうちはわからなくても実際乗ってみて得られる満足感もある。
そうとは限らんだろ。ここ本当にバイク板なのか?
見た目だけで妄想してるうちはわからなくても実際乗ってみて得られる満足感もある。
691: 2018/01/03(水) 22:32:58.70
もう一つ言っとく。
「乗りたい気持ち」が本当にそんな大事なのか?
だったら無駄な金使わずに一生その気持ちだけ持っとけよ。
乗ってみて楽しいか、気持ちいいか、そっちのが大事だろ。
「乗りたい気持ち」が本当にそんな大事なのか?
だったら無駄な金使わずに一生その気持ちだけ持っとけよ。
乗ってみて楽しいか、気持ちいいか、そっちのが大事だろ。
692: 2018/01/03(水) 23:01:50.14
えーとドッペルゲンガーじゃなくてリスペクトじゃなくて
仮に失敗しても首括るほど高いもんじゃないし、ある程度ノリと勢いでいいんじゃね?
仮に失敗しても首括るほど高いもんじゃないし、ある程度ノリと勢いでいいんじゃね?
696: 2018/01/04(木) 12:55:34.83
こういうくっせー流れを作った奴は全員首吊って
697: 2018/01/04(木) 14:05:41.45
>>696
なに言ってんだこいつ
なに言ってんだこいつ
698: 2018/01/04(木) 17:21:48.23
ID:uTFP8ZOeとID:Ne+0Q/kfはおそらく同じ
性格悪すぎる
性格悪すぎる
700: 2018/01/04(木) 18:24:44.10
>>698
おそらくとか言うまでもない。普通に両方自分だが。
わざわざID:uTFP8ZOe=ID:Ne+0Q/kfとか名乗るのも変だろう。それこそ自意識過剰。
まあ首吊れとまで言われて長居はせんよ。別の話題のときにまた来るわ。
最後にもう一度言っとく。乗りたい気持ちより、乗ってからの気持ちのほうが大事だろ?
そんなことがいいたかっただけだよ。騒がせて悪かった。
>>699
元来はそんな感じのスレだったよね。すまんかった。
おそらくとか言うまでもない。普通に両方自分だが。
わざわざID:uTFP8ZOe=ID:Ne+0Q/kfとか名乗るのも変だろう。それこそ自意識過剰。
まあ首吊れとまで言われて長居はせんよ。別の話題のときにまた来るわ。
最後にもう一度言っとく。乗りたい気持ちより、乗ってからの気持ちのほうが大事だろ?
そんなことがいいたかっただけだよ。騒がせて悪かった。
>>699
元来はそんな感じのスレだったよね。すまんかった。
699: 2018/01/04(木) 18:13:01.10
侵入者やならず者の集まりだからな
ちなみに俺は大通りだ
ちなみに俺は大通りだ
701: 2018/01/04(木) 18:42:14.36
物騒なのは車種名だけにして
まったりやりましょう
店にならず者800を探してもらって2ヶ月経つが、
なかなか出玉が出て来ず
まあ年単位でじっくり探すさ~
まったりやりましょう
店にならず者800を探してもらって2ヶ月経つが、
なかなか出玉が出て来ず
まあ年単位でじっくり探すさ~
702: 2018/01/04(木) 19:33:19.65
>>701
大通り800もそうだけどならず者800のタマもなかなか見ないよな
大通り800もそうだけどならず者800のタマもなかなか見ないよな
703: 2018/01/05(金) 07:23:36.48
売れてない手放さないとくればしょうがないな
704: 2018/01/06(土) 10:31:10.51
おれの大通り800は8万kmに届きそうだが絶好調です。5万kmくらいにクラッチワイヤーを交換したくらいで通常の消耗品の交換すればトラブルはないですね。
新型のファットボブに興味あるけど予算がないから代替えはないかな。800に愛着もあるしね。
みんなはどれくらい走ってるの?
クラッチやクラッチワイヤーは交換してますか?
新型のファットボブに興味あるけど予算がないから代替えはないかな。800に愛着もあるしね。
みんなはどれくらい走ってるの?
クラッチやクラッチワイヤーは交換してますか?
705: 2018/01/07(日) 00:11:45.10
ならず者800を大事に乗ってもうすぐ40000kmだけど、20年近く経ってもノートラブルだわ。
中古で買ったから10年位だけど、前オーナーも同じこと言ってた
中古で買ったから10年位だけど、前オーナーも同じこと言ってた
706: 2018/01/07(日) 17:13:34.47
なんでスズキはそんなに丈夫なんだ…
707: 2018/01/07(日) 19:22:53.09
スズキ車はフレームが朽ちて灰になってもエンジンは動くらしい
708: 2018/01/07(日) 22:30:00.36
2010年式大通り400、ただいま67000km。
エンジンは絶好調です。
リアサス軋みだした。
エンジンは絶好調です。
リアサス軋みだした。
714: 2018/01/09(火) 21:42:31.36
>>708
エンジンの打音が酷くなってタペット調整で済まなくなる前にOHをお勧めするよ
エンジンの打音が酷くなってタペット調整で済まなくなる前にOHをお勧めするよ
715: 2018/01/10(水) 09:32:57.59
>>714
新型大通り(M50希望)が出るまで持ってほしい…
新型大通り(M50希望)が出るまで持ってほしい…
718: 2018/01/10(水) 21:22:29.75
>>715
M50、ワイも欲しかったんやが、モトマップに聞いてもSBSに聞いても「排ガス規制の問題で取り寄せはできない」って言われたからなぁ…海外モデルを日本で取り扱わないのかについては、ラインナップを決めてるのは自分たちではないのでわからないとのことだった
M50、ワイも欲しかったんやが、モトマップに聞いてもSBSに聞いても「排ガス規制の問題で取り寄せはできない」って言われたからなぁ…海外モデルを日本で取り扱わないのかについては、ラインナップを決めてるのは自分たちではないのでわからないとのことだった
721: 2018/01/10(水) 23:55:30.78
>>718
へぇー、50は排ガス規制に引っ掛かるのか
m109やc90が新車で売られてて、もちろん車検も通るから
商売上の理由で輸入しないんだと思ってた
へぇー、50は排ガス規制に引っ掛かるのか
m109やc90が新車で売られてて、もちろん車検も通るから
商売上の理由で輸入しないんだと思ってた
722: 2018/01/11(木) 00:01:25.91
>>721
理屈で動いているとはとても思えないメーカーだからこそ愛されてるんじゃない?
イントルーダー150だって理屈で考えたら来るはずないけど、来るかもと思ってる。
理屈で動いているとはとても思えないメーカーだからこそ愛されてるんじゃない?
イントルーダー150だって理屈で考えたら来るはずないけど、来るかもと思ってる。
723: 2018/01/11(木) 07:52:07.87
>>721
仕向け地によって規制も変わるからねー
ユーロ4とかに適合しててもダメなんだろうか?よくわからんが
仕向け地によって規制も変わるからねー
ユーロ4とかに適合しててもダメなんだろうか?よくわからんが
709: 2018/01/08(月) 19:09:22.91
クーラント足すつもりで注油口に水入れた馬鹿がいたがバイクは助かったらしい。
710: 2018/01/09(火) 10:31:41.87
新しく冬ジャケを買って嫁に見せたら
「バイク用じゃなくて、ドカジャン買ったの?」
と言われてしまった。
改めて見ると、N3Bってドカジャンだよね。しょうがないか。
「バイク用じゃなくて、ドカジャン買ったの?」
と言われてしまった。
改めて見ると、N3Bってドカジャンだよね。しょうがないか。
711: 2018/01/09(火) 11:42:09.34
ドカジャンに慣れ親しんでる側からすると全然違うけどな
712: 2018/01/09(火) 11:56:27.46
ミリタリー系の服はやめとけ。
モデルならともかく一般人が着ても小汚く見えるだけ。
あれはトラップだw
モデルならともかく一般人が着ても小汚く見えるだけ。
あれはトラップだw
713: 2018/01/09(火) 18:55:06.07
機能で着る服なんだから人目なんか気にすんな。
ただ問題はその機能が案外バイク向きでないことだ。
ただ問題はその機能が案外バイク向きでないことだ。
716: 2018/01/10(水) 17:06:01.83
大型は国内向けは出さないんじゃないかなぁ
良くてどこぞの輸入業者が米国から仕入れてくる程度だと思う
それだって109があるから50クラスはかなり可能性低そうだ
良くてどこぞの輸入業者が米国から仕入れてくる程度だと思う
それだって109があるから50クラスはかなり可能性低そうだ
717: 2018/01/10(水) 20:46:47.20
まあでも常識が通用しないのがスズキだからどうしても期待してしまうな
719: 2018/01/10(水) 22:17:06.24
K&Nのエアフィルター付けてるやつおらんか?
ケンテックマフラーとの相性が知りたい。
ケンテックマフラーとの相性が知りたい。
720: 2018/01/10(水) 22:45:20.03
>>719
マジレスするけど、そういう空気読まない自分勝手なレスはよくないよ
マジレスするけど、そういう空気読まない自分勝手なレスはよくないよ
724: 2018/01/11(木) 15:17:54.33
10年式ブルバード400なんだけどミッドコントロールにするキットみたいなのって無いのね。
かなり探してるんだけどワンオフするしかないか。
かなり探してるんだけどワンオフするしかないか。
725: 2018/01/12(金) 19:16:13.16
もともとフォアコンていうほどのフォアコンでもない
727: 2018/01/13(土) 09:48:34.04
>>725
足は余裕なんだけど常に違和感あって、先日ハーレーのナイトロッド乗った時に「俺にはこっちのポジションのが良いな」と思ったのです。
ブルバード自体は好きなので何とかならないかな?と調べまくりました。
もう自作まで考えてます。
足は余裕なんだけど常に違和感あって、先日ハーレーのナイトロッド乗った時に「俺にはこっちのポジションのが良いな」と思ったのです。
ブルバード自体は好きなので何とかならないかな?と調べまくりました。
もう自作まで考えてます。
726: 2018/01/13(土) 06:56:24.73
109はなんで油圧式クラッチじゃないんだろ?
728: 2018/01/13(土) 12:18:17.80
>>726
SUZUKIだからだろ
SUZUKIだからだろ
729: 2018/01/16(火) 21:36:18.75
寒いとアレよね
どっか走ったとか話題になんないよね
俺も維持のために近所走るだけだわ
どっか走ったとか話題になんないよね
俺も維持のために近所走るだけだわ
730: 2018/01/16(火) 23:01:35.52
>>729
山は凍ってるし雪降ってるし、海沿いは行き飽きたし
山は凍ってるし雪降ってるし、海沿いは行き飽きたし
731: 2018/01/17(水) 19:22:28.61
今週末まで暖かいらしい
732: 2018/01/18(木) 23:57:17.45
2月に連休取れたので千葉県に一泊ツーリングを考えています。
路面凍結の心配がある地域ってありますか?
また、走って楽しいルート等教えてください。
路面凍結の心配がある地域ってありますか?
また、走って楽しいルート等教えてください。
733: 2018/01/19(金) 17:07:04.00
734: 2018/01/20(土) 13:46:30.14
>>733
情報ありがとう。
ツーリング楽しんできます。
情報ありがとう。
ツーリング楽しんできます。
735: 2018/01/20(土) 18:32:47.83
どなたかデイトナのHDヒップストッパーを使っている方いますか?
大通り800乗りですが、シングルシートにすると、加速でお尻が落ちそうになるのが嫌なんです。
見た目はイマイチだけど、このヒップストッパーでお尻がズレないなら試してみようかな?
ベルトで固定で大丈夫なの?
情報あればお願いします。
大通り800乗りですが、シングルシートにすると、加速でお尻が落ちそうになるのが嫌なんです。
見た目はイマイチだけど、このヒップストッパーでお尻がズレないなら試してみようかな?
ベルトで固定で大丈夫なの?
情報あればお願いします。
736: 2018/01/21(日) 06:34:13.56
・前に座る
・革パンを履く
・革パンを履く
737: 2018/01/21(日) 07:34:07.23
大通り800乗りって何処に隠れてるんだ?
全く見ないんだが
全く見ないんだが
738: 2018/01/21(日) 11:03:25.99
都内で目を光らせているがおれも見たことないw
嘘ついてるだろ!
嘘ついてるだろ!
739: 2018/01/21(日) 14:37:52.92
>>738
栃木に2人居て一人が乗り換えたってことだけ知ってるけど関西方面はまずいない
栃木に2人居て一人が乗り換えたってことだけ知ってるけど関西方面はまずいない
760: 2018/02/04(日) 16:50:29.52
>>739
俺も>>742とは別の栃木の大通り800乗りだよ。
乗り換えてないし、予定もない。
もう1台いるのかな?
俺も>>742とは別の栃木の大通り800乗りだよ。
乗り換えてないし、予定もない。
もう1台いるのかな?
740: 2018/01/21(日) 18:38:25.42
まぁ800に限らず全てのスズキクルーザーがレアだけどね
孤高の乗り物
孤高の乗り物
741: 2018/01/21(日) 21:50:57.64
流れ無視して敢えてマジレスするけど、
800乗りの変態ぶりは単なるスズキ乗りの変態とは違う。
維持費は高い、けど見栄は張れない、
純粋にバイクを愛する変態たちだ。
800乗りの変態ぶりは単なるスズキ乗りの変態とは違う。
維持費は高い、けど見栄は張れない、
純粋にバイクを愛する変態たちだ。
744: 2018/01/22(月) 16:56:01.22
>>741
そんなに褒められても...
そんなに褒められても...
742: 2018/01/21(日) 22:39:21.67
おれ栃木県の大通り800乗りだけど、乗り換えてないよ。
それよりも、昨日群馬県で走ってるならず者を見た。
マフラー変えてたんかな?
ちょっとうるさかった。
それよりも、昨日群馬県で走ってるならず者を見た。
マフラー変えてたんかな?
ちょっとうるさかった。
743: 2018/01/22(月) 02:32:55.47
800か400か分からないけど大通りを近所の人が買ったみたいでガレージの奥に鎮座してるのを見たな。
751: 2018/01/25(木) 13:06:29.69
>>743
エアクリーナーボックスの形で分かるかとも思ったが、2005~2008年辺りの400と800てほぼ車体同じなのなー
見分けるにはメーター見るしかないのか?
エアクリーナーボックスの形で分かるかとも思ったが、2005~2008年辺りの400と800てほぼ車体同じなのなー
見分けるにはメーター見るしかないのか?
753: 2018/01/26(金) 13:06:57.33
>>751
なんという800の奥ゆかしさよ
なんという800の奥ゆかしさよ
754: 2018/01/26(金) 15:04:13.16
>>751
車で通る時に一瞬見えるだけで1秒も見えないから分からんわ。
カバー掛かってて見えないことが殆どだしな。
車で通る時に一瞬見えるだけで1秒も見えないから分からんわ。
カバー掛かってて見えないことが殆どだしな。
755: 2018/01/28(日) 12:48:15.69
>>754
そりゃわからんなまぁ、400であっても800であっても貴重なのには変わりない
そりゃわからんなまぁ、400であっても800であっても貴重なのには変わりない
745: 2018/01/23(火) 17:18:27.20
今までカワサキ乗りでクルーザーに乗りたくなりハーレー買おうとしてたのに
気がついたらM109R買った自分が居る・・・・・・・
去年までHT81・スイスポに乗ってたのがいけなかったのか。
気がついたらM109R買った自分が居る・・・・・・・
去年までHT81・スイスポに乗ってたのがいけなかったのか。
747: 2018/01/23(火) 23:30:53.29
>>745
バルカン買えよヘタレ
バルカン買えよヘタレ
748: 2018/01/24(水) 07:27:36.23
>>745
別に普通だと思うよ。
昨年に81スイスポに乗り換えたってなら少しは変態っぽいかも知れないけど、その程度だと鈴菌でもなんでもないから安心すれば良いよ。
別に普通だと思うよ。
昨年に81スイスポに乗り換えたってなら少しは変態っぽいかも知れないけど、その程度だと鈴菌でもなんでもないから安心すれば良いよ。
750: 2018/01/25(木) 11:39:19.45
>>745
ようこそ!
ようこそ!
771: 2018/02/24(土) 10:37:45.44
>>745
亀レス
チョイノリ、ストリートマジック、アドレス、アルトワークス、ミラターボと乗り継いで現在ブルバード400とGN125(GZ?)と初代スイスポに乗る20代後半の女性が近くに居る。
「鈴木ばっかりだね!」と言うと「え?そうなの?中古しか買ったことないし可愛いからって選んでただけですよ。」
次はM109Rに乗りたいけど体系的に諦めてるんだとさ。
こういう自覚症状のない奴が危ない。
身近に車とバイクに無茶苦茶詳しい人(彼氏は別)が居るらく、その人のお陰で2輪免許取る気になって好きなの乗れるんだとさ。
やっぱりバイクって環境だよなって思う。
亀レス
チョイノリ、ストリートマジック、アドレス、アルトワークス、ミラターボと乗り継いで現在ブルバード400とGN125(GZ?)と初代スイスポに乗る20代後半の女性が近くに居る。
「鈴木ばっかりだね!」と言うと「え?そうなの?中古しか買ったことないし可愛いからって選んでただけですよ。」
次はM109Rに乗りたいけど体系的に諦めてるんだとさ。
こういう自覚症状のない奴が危ない。
身近に車とバイクに無茶苦茶詳しい人(彼氏は別)が居るらく、その人のお陰で2輪免許取る気になって好きなの乗れるんだとさ。
やっぱりバイクって環境だよなって思う。
746: 2018/01/23(火) 21:39:59.60
スイスポってスイフトスポーツだよね。
スイートスポット?
水曜スポーツ?
悩んだよ。
スイートスポット?
水曜スポーツ?
悩んだよ。
749: 2018/01/24(水) 10:59:12.15
745です。
ある意味安心?しました(笑)
>747 狙ってたタマのが売れてしまったんだよ・・・・(泣)
ある意味安心?しました(笑)
>747 狙ってたタマのが売れてしまったんだよ・・・・(泣)
752: 2018/01/26(金) 09:12:54.72
排気音も違うよ。
756: 2018/01/28(日) 20:47:02.88
おれの大通り800を、尻のずり落ちないシングルシートにしてボバーっぽくするんだ。
汎用バックレストは注文したから、適当な金具を買って取り付けよう!
汎用バックレストは注文したから、適当な金具を買って取り付けよう!
757: 2018/02/03(土) 13:25:05.59
昨日、大通り800のタンデムシートを取り外してバックレストを付けました。
天気が悪くて乗ってないけどいい感じです。
ツイッターで #ブルバード で画像見えます。
天気が悪くて乗ってないけどいい感じです。
ツイッターで #ブルバード で画像見えます。
759: 2018/02/03(土) 19:08:57.98
>>757
みたいけど、見つからないです。
俺は今日、おおどおり800のステップをhttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01AZ9959C/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
に変えた。
少しステップが近くなって、シフト操作がやりやすくなって満足。
みたいけど、見つからないです。
俺は今日、おおどおり800のステップをhttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01AZ9959C/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
に変えた。
少しステップが近くなって、シフト操作がやりやすくなって満足。
758: 2018/02/03(土) 14:39:47.73
いや絶対検索しないからw
761: 2018/02/05(月) 10:45:41.89
おっ⁈ 栃木県に謎の3台目がいるのかな?
762: 2018/02/10(土) 11:56:33.38
知人の大通り400のタイヤ交換するんだけど、リアタイヤってどうやって外すんだ?
ググってみたけどイマイチ分からん。
パーツリスト見て何となく分かったけど、シャフトドライブ初めてだから新鮮で笑える。
クルーザーなんて全く興味なかったのに友人ので大通りを知ってから俺も欲しくて堪らん。
さらにM109Rなんて知ってしまったらもう…
ググってみたけどイマイチ分からん。
パーツリスト見て何となく分かったけど、シャフトドライブ初めてだから新鮮で笑える。
クルーザーなんて全く興味なかったのに友人ので大通りを知ってから俺も欲しくて堪らん。
さらにM109Rなんて知ってしまったらもう…
763: 2018/02/12(月) 18:10:34.59
新しい電熱インナーを買ってみた。
今までツアーマスター シナジー2.0を使っていたけれど、綿が多過ぎて着膨れがスゴイんだ。
そこで今回ガービングを購入。
ツアーマスターとは互換性があるからリモコン等は買い換える必要ないのがありがたい。
ちょっと薄くなったから、革ジャンも着られるかな?
どっちが使い勝手いいんだろう?
今までツアーマスター シナジー2.0を使っていたけれど、綿が多過ぎて着膨れがスゴイんだ。
そこで今回ガービングを購入。
ツアーマスターとは互換性があるからリモコン等は買い換える必要ないのがありがたい。
ちょっと薄くなったから、革ジャンも着られるかな?
どっちが使い勝手いいんだろう?
764: 2018/02/14(水) 10:35:03.17
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
765: 2018/02/15(木) 19:56:52.99
組長率いるバイクチーム 「福岡に他県チーム入れるな」と男性に強要 容疑で4人逮捕 福岡県警
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1518675322
バカなハーレー乗りじゃなくて良かった。
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1518675322
バカなハーレー乗りじゃなくて良かった。
766: 2018/02/16(金) 03:50:53.70
「ヤクザはカタギに手を出さない(キリッ」
767: 2018/02/16(金) 07:58:32.95
近年の感染者は走るゾンビだから無問題(キリッ
768: 2018/02/18(日) 21:34:17.31
知り合いに大通り400の旧型(2009年式)乗ってる人が居たんだが、ほんとにメーター刻み(400は180kmまで、800は200kmまで)以外800と違い無くてワロタ
769: 2018/02/18(日) 22:05:08.69
10大通り400のタイヤ交換しようと外したらドラム内までオイルだらけ!
よく見てないけどファイナルギヤ側のオイルシールダメなのかな?
メンテフリーが売りのシャフトドライブなのに走行2万程で逝ったら意味ねーよな。
よく見てないけどファイナルギヤ側のオイルシールダメなのかな?
メンテフリーが売りのシャフトドライブなのに走行2万程で逝ったら意味ねーよな。
772: 2018/02/24(土) 13:06:45.64
>>769
自分でタイヤ交換とかガレージ充実してないと出来ないのによくやるよ(笑)うちの400は8万キロ超えたけど特にそういうのはなかったなぁ。個体差か?
自分でタイヤ交換とかガレージ充実してないと出来ないのによくやるよ(笑)うちの400は8万キロ超えたけど特にそういうのはなかったなぁ。個体差か?
782: 2018/03/07(水) 16:18:09.46
>>772
俺も自分でタイヤ交換やるけど出張でどこでもやるし、工具らしい工具なんて基本の工具以外はジャッキとタイヤレバー程度ですよ。
もうショップに出すのあほらしくなった。
今週も友人のSSの後輪とハイエースの4本預かってるわ。
自宅での作業は砕石駐車場に段ボール敷いてやる。
バランスはサーキット行こうが今まで全く問題ないから取り直してない。
軽点だけ合わせて既存のバランサー動かさなければ今時のタイヤはまず大丈夫だな。
俺も自分でタイヤ交換やるけど出張でどこでもやるし、工具らしい工具なんて基本の工具以外はジャッキとタイヤレバー程度ですよ。
もうショップに出すのあほらしくなった。
今週も友人のSSの後輪とハイエースの4本預かってるわ。
自宅での作業は砕石駐車場に段ボール敷いてやる。
バランスはサーキット行こうが今まで全く問題ないから取り直してない。
軽点だけ合わせて既存のバランサー動かさなければ今時のタイヤはまず大丈夫だな。
822: 2018/04/21(土) 15:06:55.41
>>769だけど、オイルシール交換に失敗したみたいで、ハブからオイル漏れてきてる。
色々手抜きしたからダメだったのかな?
10センチもあるオイルシールで高かったのに勿体ない。
色々手抜きしたからダメだったのかな?
10センチもあるオイルシールで高かったのに勿体ない。
770: 2018/02/20(火) 21:40:24.08
インクラ400乗り、ケンテックフレアカットマフラー注文したけど誰か音わかる? 動画では気に入ったけど〜
773: 2018/03/01(木) 23:41:47.51
インクラにシーシーバーて何センチくらいが似合うかな? いまいち画像が出てこなくてイメージ湧かない…
774: 2018/03/01(木) 23:59:01.42
>>773
イントルーダークラシック シーシーバー
でggったらわんさか出てきたぞ
てか似合わなくないか?
イントルーダークラシック シーシーバー
でggったらわんさか出てきたぞ
てか似合わなくないか?
776: 2018/03/02(金) 12:42:30.27
>>774 775
75cm買おうと思ってたけど想像つかない
75cm買おうと思ってたけど想像つかない
777: 2018/03/02(金) 12:53:27.71
>>776
そこまで長いのは俺の趣味じゃないから具体的に調べたことないが
後ろ振り返ったときに目線辺りがシーシーバーの先端になるな
そこまで長いのは俺の趣味じゃないから具体的に調べたことないが
後ろ振り返ったときに目線辺りがシーシーバーの先端になるな
778: 2018/03/02(金) 16:58:32.17
>>776
メジャーで長さ測りながらそれっぽくアルミホイルをくしゅくしゅにしてつけてみたらイメージしやすいんじゃ?
メジャーで長さ測りながらそれっぽくアルミホイルをくしゅくしゅにしてつけてみたらイメージしやすいんじゃ?
775: 2018/03/02(金) 00:00:31.58
>>773
背もたれパッド付ならスタンダードな40cm位のやつでいいと思う
背もたれパッド付ならスタンダードな40cm位のやつでいいと思う
779: 2018/03/02(金) 18:31:00.64
デスペラードにシッシーバーは似合わないだろうな
780: 2018/03/02(金) 19:03:23.80
>>779
なんたってならず者。
シッシー(女々しい)は確かに似合わないな
なんたってならず者。
シッシー(女々しい)は確かに似合わないな
781: 2018/03/02(金) 19:44:37.06
去年4月に免許取って、15歳で新車で買ったウルフ以来のインクラとの一年本当に楽しいや〜
毎月コツコツパーツを買うのが楽しい(^-^)
気づけば昔からスズキ車しか乗ってないや。
毎月コツコツパーツを買うのが楽しい(^-^)
気づけば昔からスズキ車しか乗ってないや。
783: 2018/03/18(日) 22:01:35.17
20年付き合ってきたデスペラード800がいよいよダメみたいだ。
それはしょうがないけど後継車がないのが悲しい。
ストリートロッドの一択なのかな
それはしょうがないけど後継車がないのが悲しい。
ストリートロッドの一択なのかな
784: 2018/03/18(日) 22:22:27.46
792: 2018/03/26(月) 19:02:00.87
>>783
こないだタマがないって話が出たばかりだけどブルバ800が後継車では?
シャフトのメリットもけっこうあるらしいぞ。
こないだタマがないって話が出たばかりだけどブルバ800が後継車では?
シャフトのメリットもけっこうあるらしいぞ。
785: 2018/03/21(水) 00:01:24.81
SUZUKI海苔でもハレに心奪われるやつがいるとは…大人しく109いっちゃいな!
786: 2018/03/21(水) 05:25:00.17
>>785
なんにもわかってないな…
なんにもわかってないな…
787: 2018/03/21(水) 20:04:44.36
(´・ω・`)?
788: 2018/03/25(日) 21:22:20.27
>>787
デスペラード800の良いところって何?と考えたらすぐにわかるでしょう。
つか109を好きで乗ってる人の気持ちはわかるが、
109をスズキクルーザーの
デスペラード800の良いところって何?と考えたらすぐにわかるでしょう。
つか109を好きで乗ってる人の気持ちはわかるが、
109をスズキクルーザーの
789: 2018/03/25(日) 21:24:01.46
代表とか究極とか最高峰みたいに言われたら、
はあ?ってなるわ。
はあ?ってなるわ。
790: 2018/03/25(日) 22:26:19.82
(´・ω・`)はあ
791: 2018/03/25(日) 23:14:05.83
┐(‘~`;)┌
793: 2018/03/27(火) 21:01:20.90
最高峰はカバルケードだと思うの(違
794: 2018/03/27(火) 21:10:42.52
インクラはかっこいいぜ
乗りやすいしな
乗りやすいしな
795: 2018/03/27(火) 21:23:16.79
タマのかわりにポチで我慢して(´・ω・`)
796: 2018/03/28(水) 07:19:40.50
新しいと思ってたブルバードももう10年落ちか
797: 2018/03/28(水) 07:48:21.55
うちのは13年落ち
798: 2018/03/28(水) 12:21:44.99
もっとヌメヌメしたクルーザーが市場には求められている(痴呆)
799: 2018/03/28(水) 13:14:35.54
109のモデルチェンジとかないんだろうか?
800: 2018/03/28(水) 19:27:26.27
ヌメヌメしたクルーザー…()
801: 2018/03/28(水) 23:17:00.56
わりとマジでイラッときてる俺がきましたよ。
15~10年前はインクラやサベージがまだまだ元気で、ブルバードがいきなり登場したりして
スズキクルーザーの話題に事欠かなかった。
今はクルーザー自体不人気という風潮はあるにせよ、
ヤマハはボルトetc、ホンダはレブル、カワサキですらバルカンSを出してるというのに
スズキはこのていたらく。スズキのことだからまたいきなり新車を出してくれると
期待はしているんだが
15~10年前はインクラやサベージがまだまだ元気で、ブルバードがいきなり登場したりして
スズキクルーザーの話題に事欠かなかった。
今はクルーザー自体不人気という風潮はあるにせよ、
ヤマハはボルトetc、ホンダはレブル、カワサキですらバルカンSを出してるというのに
スズキはこのていたらく。スズキのことだからまたいきなり新車を出してくれると
期待はしているんだが
808: 2018/03/30(金) 19:24:53.62
>>801
新車はないこともないんだけどね。イントルーダー150。
ちょっと手に入れにくいかな。
新車はないこともないんだけどね。イントルーダー150。
ちょっと手に入れにくいかな。
802: 2018/03/28(水) 23:28:12.66
だからSV1000をクルーザーにすればいいじゃんって前から言ってる。
絶対にドカのあれより良いバイクになるって。
絶対にドカのあれより良いバイクになるって。
804: 2018/03/28(水) 23:30:02.40
>>802
ディアベルの悪口はそこまでだ
ディアベルの悪口はそこまでだ
805: 2018/03/28(水) 23:48:33.49
>>804
だって、スズキなら勝てるだろ
だって、スズキなら勝てるだろ
803: 2018/03/28(水) 23:29:33.78
YAMAHAはDSC400生産終了してるしアメリカンが下火なのは否めないが無くなるジャンルではないからな。
ABS義務化や排ガス規制云々に対応させて…
出すのかなぁ…出たところで販売目標台数を超えられるほど売れるのか…
難しいな
ABS義務化や排ガス規制云々に対応させて…
出すのかなぁ…出たところで販売目標台数を超えられるほど売れるのか…
難しいな
806: 2018/03/29(木) 23:13:54.47
かなりスポーツ走行向けに降ったクルーザー出してほしい
807: 2018/03/30(金) 06:40:02.45
ヤマハのウォーリアみたいな?
前乗ってたけど結局バンク角無いから倒せなくてストレス溜まるよ。
前乗ってたけど結局バンク角無いから倒せなくてストレス溜まるよ。
809: 2018/03/30(金) 21:09:43.30
810: 2018/03/31(土) 10:19:15.65
絶対入ってこないと思ってたらもう売ってんのかよwwwwwww
811: 2018/04/01(日) 12:28:18.55
人柱で誰か買ってここでインプレ頼む
812: 2018/04/02(月) 07:28:22.91
どうしても人柱って言い方になるよね…
813: 2018/04/03(火) 23:24:30.03
ハンドルのとことか完全にスクーターの「それ」だし日本で買うやつ居たらかなり物好き
814: 2018/04/12(木) 01:44:32.55
同じ150なら中国製のあれのほうが見た目は好き
815: 2018/04/18(水) 00:25:49.76
流行りの(と言うにはもう遅いか)バガースタイルのやつスズキも出しゃいいのに。
c90bossベースにしてできるだろうに。
シャフトドライブで安くてならかなり本気で
買い換えるんだが
c90bossベースにしてできるだろうに。
シャフトドライブで安くてならかなり本気で
買い換えるんだが
816: 2018/04/20(金) 15:11:30.08
俺のイントルーダー、キャブ仕様で車齢15年の5万キロだが、まだ現役だぜ
まあかなりガタはきている
特にエンジンはもうかなりガタピシウルサい
ヨボヨボだけどまだ頑張って走るわ
国産メーカーはシャフトドライブは滅んだな
もう今更チェーンには戻れない
まあかなりガタはきている
特にエンジンはもうかなりガタピシウルサい
ヨボヨボだけどまだ頑張って走るわ
国産メーカーはシャフトドライブは滅んだな
もう今更チェーンには戻れない
817: 2018/04/20(金) 15:17:26.99
>>816
勝手に滅ぼすなよ
勝手に滅ぼすなよ
818: 2018/04/20(金) 23:41:00.57
>>816
うちのインクラ3年で105600キロ走ってたけどエンジンの打音があったくらいでピンピンしてたぞ(過去形)
うちのインクラ3年で105600キロ走ってたけどエンジンの打音があったくらいでピンピンしてたぞ(過去形)
821: 2018/04/21(土) 07:36:26.11
>>818
その音がかなり耳障りの音なんだよ
まあ気にならない人は気にならないかもね
その音がかなり耳障りの音なんだよ
まあ気にならない人は気にならないかもね
819: 2018/04/21(土) 02:02:51.49
どういう生活してたら年間35000も走れるんだ
一日平均1000キロって職業ドライバーでもキツいレベルじゃないか?
一日平均1000キロって職業ドライバーでもキツいレベルじゃないか?
820: 2018/04/21(土) 05:22:28.04
>>819の住む世界では1年は35日しか無いのか(´・ω・`)
823: 2018/04/21(土) 20:26:17.94
>>819
一回に走る距離が恐ろしく多いのかもしれん
一回に走る距離が恐ろしく多いのかもしれん
824: 2018/04/22(日) 04:05:14.05
05年のインクラ中古でこうてきた
唯一目立つ純正マフラーの傷が気になってしょうがない
どっかに綺麗なの落ちてないかなぁ・・・
唯一目立つ純正マフラーの傷が気になってしょうがない
どっかに綺麗なの落ちてないかなぁ・・・
825: 2018/04/22(日) 07:11:54.87
おめ、いい色買ったな
826: 2018/04/27(金) 22:04:32.63
去年07年式のブルバ400買って以来バルカン乗りの上司から「鈴菌w」て言われ続けてるけど、ここにならトモダチがいるような気がする。
828: 2018/04/28(土) 10:33:41.76
>>826
インクラからブルバードに乗り換えた酷めの鈴菌も居るから大丈夫
インクラからブルバードに乗り換えた酷めの鈴菌も居るから大丈夫
829: 2018/04/28(土) 11:45:02.38
>>828
それのどこが酷いの?
それ位普通だろ。職場の女の子すらブルバード乗り継いでるよ。
それのどこが酷いの?
それ位普通だろ。職場の女の子すらブルバード乗り継いでるよ。
830: 2018/04/28(土) 12:49:20.62
>>828
入院はしてないんだ。
在宅の終末医療だから。
入院はしてないんだ。
在宅の終末医療だから。
827: 2018/04/28(土) 09:25:24.50
同室の入院患者な
831: 2018/05/16(水) 08:57:09.12
(´・ω・`)あれこのスレまだ生きてるん?
832: 2018/05/16(水) 10:53:49.50
日陰者のスズキのクルーザーなんてこんなもんさ
だが、それがいい
だが、それがいい
833: 2018/05/16(水) 11:49:37.88
勝手に日陰者にするな!
834: 2018/05/16(水) 18:03:19.30
光ってんのなんて頭くらいだろ
835: 2018/05/17(木) 17:37:19.65
悪かったな丸刈りで(´・ω・`)
836: 2018/05/18(金) 13:01:47.70
とりあえず生存確認はできてるみたいだな
837: 2018/05/19(土) 00:55:21.66
明日はどこに行こうかな~
838: 2018/05/20(日) 20:42:48.78
京橋のPAでC109R見た
839: 2018/05/20(日) 21:20:36.02
m109r売ってくれんかね 割とマジで
オクとか個人売買系のサイト見てもみつからないなー
オクとか個人売買系のサイト見てもみつからないなー
840: 2018/05/20(日) 21:23:54.13
普通にgooバイク見て探すんじゃダメなんか?
841: 2018/05/20(日) 21:33:37.84
ショップから整備や保障の安心もあるけど、
車もバイクも現オーナーから話を聞きながら買うことが多くてさ
つか好きで乗ってる人が集まってるスレで売ってくれっていうのが間違いか
車もバイクも現オーナーから話を聞きながら買うことが多くてさ
つか好きで乗ってる人が集まってるスレで売ってくれっていうのが間違いか
842: 2018/05/21(月) 10:05:19.83
>>841
俺も同じだわ。
現オーナーの生の声を聞いて買うのが一番好きだし納得も出来る。
好きで乗ってても色んな事情で手放す人もいるから、うざくならない程度で声掛けるのは良いかと思うよ。
惜しいながら手放す方にしても欲しい人に乗って貰うのが良いだろうし。
車では2回だけスレ住人から買ったけど素晴らしい取引だったわ。
俺も同じだわ。
現オーナーの生の声を聞いて買うのが一番好きだし納得も出来る。
好きで乗ってても色んな事情で手放す人もいるから、うざくならない程度で声掛けるのは良いかと思うよ。
惜しいながら手放す方にしても欲しい人に乗って貰うのが良いだろうし。
車では2回だけスレ住人から買ったけど素晴らしい取引だったわ。
843: 2018/05/28(月) 19:30:01.54
京橋のPAで先週末C109Rとインクラ400が並んでた
844: 2018/05/28(月) 19:47:45.39
なんで写真撮らないの!
845: 2018/05/28(月) 19:50:43.13
すまん忘れてた。なにわナンバーだったことは記憶してる
846: 2018/05/31(木) 19:02:50.54
じゃあ、現状渡しでよければラード800を一万円でどう?
847: 2018/05/31(木) 19:38:43.85
何がじゃあなのか(´・ω・`)
848: 2018/05/31(木) 20:59:42.62
ラードで我慢しろってことだろ
849: 2018/05/31(木) 21:18:30.22
いや、
うざくならない程度で声かけるなら、に反応して。
うざくならない程度で声かけるなら、に反応して。
850: 2018/06/11(月) 01:16:55.82
デスペラードってマグナ250より小さいの!?
851: 2018/06/12(火) 01:35:08.98
過疎ってんな!
852: 2018/06/12(火) 21:02:07.17
スズキだぞ当たり前だろなめんなよ!w
853: 2018/06/12(火) 21:29:17.66
究極で至高で孤高だから
854: 2018/06/13(水) 00:13:53.99
デスペラードってマグナより小さいの?
855: 2018/06/15(金) 01:06:25.57
デスペラードってマグナより小さいの?
856: 2018/06/16(土) 09:50:52.81
デスペラードってマグナより小さいの?
859: 2018/06/18(月) 07:27:42.13
>>856
マグナ750はラードよりかなり小さいよ。重いけどね。
マグナ750はラードよりかなり小さいよ。重いけどね。
864: 2018/06/28(木) 00:47:57.68
>>859
まじかよデスペラード400買ってくる
まじかよデスペラード400買ってくる
857: 2018/06/18(月) 01:57:54.70
ブルバードのフロントフォークからオイルが滲んできた(´・ω・`)
工賃高そう…
工賃高そう…
863: 2018/06/25(月) 23:49:40.03
>>857
25000円でした(´・ω・`)
25000円でした(´・ω・`)
858: 2018/06/18(月) 06:56:52.56
2万くらいじゃないか?
860: 2018/06/18(月) 08:55:07.07
ブルバードのフォーク交換…店でやるとオーバーホール込みで2万くらいで収まるか?
861: 2018/06/18(月) 10:50:23.88
>>860
俺も工賃で2万程だと思う。
そこにシールの部品代オイル代。
以前違う車種の倒立フォークで総額3万程だったかような?
俺も工賃で2万程だと思う。
そこにシールの部品代オイル代。
以前違う車種の倒立フォークで総額3万程だったかような?
862: 2018/06/19(火) 22:23:23.97
査定額
ブルバのフォーク>>>>>>>デスペの中古車(´・ω・`)
ブルバのフォーク>>>>>>>デスペの中古車(´・ω・`)
865: 2018/07/01(日) 20:04:27.96
昨日南海部品富士店でM109RとB-kingが並んで鎮座してて衝撃的光景だった
866: 2018/07/02(月) 09:39:20.80
7月は車検があるから憂鬱なんだよなぁ
いっそM109Rに乗り換えようかと思ったが俺にはやっぱりインクラしかいない
でもヤッコカウルとパニア外して整備するとか憂鬱だわ
いっそM109Rに乗り換えようかと思ったが俺にはやっぱりインクラしかいない
でもヤッコカウルとパニア外して整備するとか憂鬱だわ
867: 2018/07/02(月) 12:29:25.05
ヤッコとパニアって車検通らんのか
869: 2018/07/02(月) 20:02:44.77
>>867
普通に構造変更すれば通るらしいんだが手続きが面倒でねぇ…
後2in2マフラーだと晴のパニアが着けられないからマフラーを2in1にしないと駄目だったりして結構面倒、うちはシートまで交換するハメ担った
普通に構造変更すれば通るらしいんだが手続きが面倒でねぇ…
後2in2マフラーだと晴のパニアが着けられないからマフラーを2in1にしないと駄目だったりして結構面倒、うちはシートまで交換するハメ担った
868: 2018/07/02(月) 14:49:00.17
870: 2018/07/04(水) 17:57:15.49
>>868
あのバイクがこんなにデカく見える体格が
ある意味うらやましい
あのバイクがこんなにデカく見える体格が
ある意味うらやましい
871: 2018/07/04(水) 22:38:57.06
身長150cmとか、そのへんかえ?
872: 2018/07/05(木) 06:10:10.11
なんかもうチビデブの体重でスポーク折れそう
873: 2018/07/12(木) 22:16:36.67
おいおいレブル1000が出るってマジかよ?
SVベースでクルーザー作れとあれほど…
SVベースでクルーザー作れとあれほど…
874: 2018/07/19(木) 16:50:49.18
あと数時間乗ったら卒業なのでインクラ400契約してきたった
ちょいちょい覗きに来ますので先輩方よろしくお願いします
ちょいちょい覗きに来ますので先輩方よろしくお願いします
875: 2018/07/19(木) 20:47:44.35
インクラいいよな!おめいろ!
876: 2018/07/19(木) 23:46:48.91
m109r のハンドルに付けられるヘルメットホルダーってなんかないかな。
877: 2018/07/23(月) 19:55:31.53
ケンテックのフィッシュテールマフラーを中古でゲットし取り付けは出来たんだけれども
消音ウールってドコにどう付けるのでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい。
消音ウールってドコにどう付けるのでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい。
878: 2018/07/24(火) 08:19:12.19
>>877
こんなとこでわざわざ聞かなくてもケンテックに問い合わせりゃええやん
こんなとこでわざわざ聞かなくてもケンテックに問い合わせりゃええやん
879: 2018/07/25(水) 21:32:12.54
中古だから控えてるんじゃね?
わかるなら教えてやればいいんちゃう
理解できるかは知らんけどさ
そして俺は知らないから教えれない
わかるなら教えてやればいいんちゃう
理解できるかは知らんけどさ
そして俺は知らないから教えれない
880: 2018/07/26(木) 08:19:36.66
03-5914-1270
別にメーカーの人間なら中古だろうがなんだろうが問い合わせには答えてくれる
別にメーカーの人間なら中古だろうがなんだろうが問い合わせには答えてくれる
881: 2018/08/01(水) 11:56:52.22
今週の愛車ピックアップ
本当に惚れ込んだなら買って損はない1台
[ ブルバードM109R (イントルーダーM1800R/VZR1800)]
https://news.webike.net/2018/08/01/138070/
https://imp.webike.net/bike/587171/
本当に惚れ込んだなら買って損はない1台
[ ブルバードM109R (イントルーダーM1800R/VZR1800)]
https://news.webike.net/2018/08/01/138070/
https://imp.webike.net/bike/587171/
883: 2018/08/09(木) 20:05:13.24
>>881
「本当に」じゃないと後悔する、
ってのがその話のミソだな。
「本当に」じゃないと後悔する、
ってのがその話のミソだな。
882: 2018/08/02(木) 14:57:40.31
本日無事卒検合格しました 今から迎えに行くからね!インクラちゃん!!
884: 2018/08/12(日) 11:29:51.18
>>882
おめ、いい色買ったな
おめ、いい色買ったな
885: 2018/08/12(日) 12:20:16.33
>>884
やっと「おめいろ」レスもらえたー(´;ω;`)
やっと「おめいろ」レスもらえたー(´;ω;`)
886: 2018/08/13(月) 02:04:52.34
で、インクラちゃんの外装慣らしは終わったかい?w
887: 2018/08/13(月) 18:43:36.25
ガチビビり安全運転でコケてもアテてもないからキレイキレイ!
888: 2018/08/13(月) 22:40:35.43
インクラ400からB-KING、C109Rと乗り継いできて、今日M109Rを契約したった!
楽しみ~!
楽しみ~!
889: 2018/08/14(火) 07:33:20.75
>>888
おめいろです(*´ω`*)
おめいろです(*´ω`*)
893: 2018/08/18(土) 17:06:08.92
>>888
自分が乗りたいの全部乗ってるうらやま
自分が乗りたいの全部乗ってるうらやま
890: 2018/08/14(火) 10:04:12.11
ただの変態だなw
891: 2018/08/14(火) 13:45:51.43
おめ色
892: 2018/08/14(火) 13:53:34.33
おろ!
894: 2018/08/18(土) 21:43:46.41
ドラッグスター1100クラシック買いました(^q^)
895: 2018/08/18(土) 21:57:55.66
おめ、いい色買ったな
896: 2018/08/24(金) 13:20:52.70
デスペラードとブルバード両方乗ったことある方いますか?
走りが楽しいのはやはりデスペかな?
アメリカンらしさはブルバードだろうね。
走りが楽しいのはやはりデスペかな?
アメリカンらしさはブルバードだろうね。
897: 2018/08/25(土) 20:38:03.55
悩むなら 両方買えば いいじゃない
個人的にはブルーバードやけどデスペラードも良いバイクやで
個人的にはブルーバードやけどデスペラードも良いバイクやで
898: 2018/08/25(土) 23:17:38.90
ベリーベリーブルーバード
899: 2018/08/25(土) 23:36:29.80
125ブルバードでたら買う?
900: 2018/09/07(金) 15:16:51.02
立て続けの台風震災で被災地の鈴菌達は大丈夫だろうか?
同好の仲間として心配だ……
同好の仲間として心配だ……
902: 2018/09/08(土) 18:24:01.37
>>900
8月の台風ではカバーを半分以上剥がされてあ~れ~!状態だったが
今回は麻紐で亀甲縛りにしておいたので平気だったぜ@明石
8月の台風ではカバーを半分以上剥がされてあ~れ~!状態だったが
今回は麻紐で亀甲縛りにしておいたので平気だったぜ@明石
901: 2018/09/07(金) 18:59:27.73
可愛い可愛いインクラちゃんはバイクコンテナに大事に大事に保管してあるのでビクともしてませんでした
903: 2018/09/08(土) 20:48:00.12
変態鈴菌マスターの称号くれてやるわw
904: 2018/09/15(土) 09:06:17.12
今日は震度5でも耐えてくれた愛車ブルバ400に感謝の洗車
905: 2018/09/16(日) 12:38:32.42
無事でよかったなブルバ400はインクラに比べ滅多に見ない希少種だからな
906: 2018/09/16(日) 13:54:55.17
それを言うならブルバ800の孤独はどうなる
907: 2018/09/16(日) 21:59:06.72
>>906
まさにそのブルバ800なんだが…
まさにそのブルバ800なんだが…
908: 2018/09/16(日) 22:51:31.05
>>907
ラード800の俺でよければ話は聞く。
ラード800の俺でよければ話は聞く。
909: 2018/09/17(月) 01:00:21.13
>>907
奇遇だな、俺もブルバ800だ。
奇遇だな、俺もブルバ800だ。
910: 2018/09/17(月) 08:47:02.05
>>909
今度ツーリング行こうか(強引)
今度ツーリング行こうか(強引)
911: 2018/09/17(月) 09:33:36.17
>>910
それインクラも参加させてくれまいか?(迫真)
それインクラも参加させてくれまいか?(迫真)
912: 2018/09/17(月) 11:01:23.88
>>911
全力でな!(乱舞)
インクラいいよな。
400アメリカン最大車格。恐らく最速。
全力でな!(乱舞)
インクラいいよな。
400アメリカン最大車格。恐らく最速。
913: 2018/09/17(月) 11:58:26.90
>>912
最高のバイクです。
重すぎて取り回しツラいのとちょっとキツめの登坂やとトップギアで走れないのはチャームポイント。
最高のバイクです。
重すぎて取り回しツラいのとちょっとキツめの登坂やとトップギアで走れないのはチャームポイント。
914: 2018/09/17(月) 13:36:23.91
>>913
元インクラ乗りだから全部解るよ
元インクラ乗りだから全部解るよ
915: 2018/09/17(月) 17:17:12.30
>>914
立派な鈴菌感染者ですね!先輩!!
自分も心から変態なれる様に精進します
立派な鈴菌感染者ですね!先輩!!
自分も心から変態なれる様に精進します
921: 2018/09/19(水) 03:36:03.56
>>910
>>911
スズ菌クルーザーミーティング(胸熱
)
>>911
スズ菌クルーザーミーティング(胸熱
)
922: 2018/09/19(水) 19:52:15.19
>>921
2007年春の道志みちオフを思い出すわ。
その後も何回かあったみたいだけど
2007年春の道志みちオフを思い出すわ。
その後も何回かあったみたいだけど
923: 2018/09/19(水) 21:11:04.55
>>922
近々道志オフでもやるか
近々道志オフでもやるか
916: 2018/09/18(火) 19:28:22.30
インクラは優等生バイクだと思うんだけど
917: 2018/09/18(火) 19:49:00.52
>>916
元が800の設計だからあちこち良い設計されてるんジャマイカ?確かに良くできたバイクだよ
元が800の設計だからあちこち良い設計されてるんジャマイカ?確かに良くできたバイクだよ
918: 2018/09/18(火) 21:52:52.00
中免取って初バイクがインクラ。乗り始めてまだ1ヶ月しか経ってないけど ほんと良いバイク。気に入らないとこがない。今 大型取りに行ってるけど他のに乗り換えたいと思わないぐらい好き。
919: 2018/09/18(火) 23:08:24.51
もうちょっとで紅葉の季節だってのに俺のC90のタイヤがツルツル
店に注文したがメーカーにも在庫が無いので納入は未定、数ヶ月は覚悟してとか言われた
長い長い冬眠になるかもしれない
太いと価格以外にもこんな不便なことがあるんだなと知った
店に注文したがメーカーにも在庫が無いので納入は未定、数ヶ月は覚悟してとか言われた
長い長い冬眠になるかもしれない
太いと価格以外にもこんな不便なことがあるんだなと知った
920: 2018/09/18(火) 23:53:58.50
特殊サイズだし、タイヤ交換するにしてもあの幅のタイヤ交換できるタイヤチェンジャー置いてる店も少ないし、所有欲は最高に満足させてくれるけどそういうとこ大変だよな…
924: 2018/09/19(水) 21:27:31.54
道志で道志で 僕たちは 出逢ってしまったのだろう
こわれるほど 立ちコケた
こわれるほど 立ちコケた
925: 2018/09/19(水) 22:05:12.87
道志ですか
関西からだからお泊まりコースですな
関西からだからお泊まりコースですな
926: 2018/09/20(木) 07:30:58.49
真ん中(?)の長野とか周辺の方が良いかもな
927: 2018/09/21(金) 12:11:42.23
全国から集まるのは無理があると思うが、もしやるなら浜松が鉄板だろう。
928: 2018/09/23(日) 01:58:45.99
浜松餃子食べてみたい@宇都宮
929: 2018/09/23(日) 12:18:14.59
>>928
マジ肩透かしの期待はずれだぞ~!@浜松
マジ肩透かしの期待はずれだぞ~!@浜松
931: 2018/09/25(火) 20:14:43.52
>>929
なら、さわやかのハンバーグ!
と言いたいところだが混んでてそうそう入れないだろうなあ。
なら、さわやかのハンバーグ!
と言いたいところだが混んでてそうそう入れないだろうなあ。
933: 2018/09/26(水) 22:19:25.68
>>931
前に土日かどっちかの昼間に行った時は、開店1時間前に行って丁度4組目くらいだったな。そのあと開店30分前になったら急に混み初めてあっという間に満員だったよ
前に土日かどっちかの昼間に行った時は、開店1時間前に行って丁度4組目くらいだったな。そのあと開店30分前になったら急に混み初めてあっという間に満員だったよ
930: 2018/09/23(日) 15:58:26.59
長野も静岡も山梨も捨てがたいユージュー・ライダー。
932: 2018/09/26(水) 10:50:49.21
休日も平日も、さわやかを並ばずに席に通されたことがない
934: 2018/09/27(木) 12:05:51.69
静岡県西部住みだけど、さわやかは15分位しか待ったことないなぁ
935: 2018/09/27(木) 14:10:36.73
さわやかにツーリング中と思われるバイクよく止まってるね。
ガイドとかに載ってるのか。
個人的にはあんな赤肉ハンバーグがなぜ人気あるのかわからん。
ガイドとかに載ってるのか。
個人的にはあんな赤肉ハンバーグがなぜ人気あるのかわからん。
936: 2018/09/27(木) 18:59:36.07
>>935
人によってはうまいから&他県で食べられない物珍しさ
人によってはうまいから&他県で食べられない物珍しさ
937: 2018/10/01(月) 07:52:12.81
ユッケがなかなか食えなくなった昨今では貴重だな
938: 2018/10/02(火) 23:21:43.34
このスレにM109乗りってどんだけいるのかな、やっぱ敬体の兄貴ばっかりなの?
国産クルーザーだとこれがいっちゃん欲しいけどあまり体格よくないから迷ってる・・・
国産クルーザーだとこれがいっちゃん欲しいけどあまり体格よくないから迷ってる・・・
940: 2018/10/04(木) 02:05:30.37
>>938
とりま、おれもM109Rのってる。
これしか目に入らなくなっちゃったから仕方ない。
ホントはBOSSの黒/黄がよかったけど、なんの因果か正規モノ。
欲しいと思ったら買っちゃえば?
違うの買っても、やっぱりこれが欲しくなると思う。
とりま、おれもM109Rのってる。
これしか目に入らなくなっちゃったから仕方ない。
ホントはBOSSの黒/黄がよかったけど、なんの因果か正規モノ。
欲しいと思ったら買っちゃえば?
違うの買っても、やっぱりこれが欲しくなると思う。
939: 2018/10/04(木) 01:15:46.22
そこまで誰も見てない定期
好きなの乗れば良いのよ
好きなの乗れば良いのよ
941: 2018/10/04(木) 03:23:56.47
170cmあれば普通に乗れるけど、それ以下でもハンドルやシートを変えれば、ある程度は普通に乗れると思うよ
ただ、めちゃくちゃ重いから、取り回しはちょっと大変
ちょっとでも傾斜があると押せなくなるw
後、立ちゴケした時は引き起こすの大変だから、エンジンガードとか付けといた方が角度付かなくて楽かも?(俺は付けてないから分からんけど)
ただ、めちゃくちゃ重いから、取り回しはちょっと大変
ちょっとでも傾斜があると押せなくなるw
後、立ちゴケした時は引き起こすの大変だから、エンジンガードとか付けといた方が角度付かなくて楽かも?(俺は付けてないから分からんけど)
942: 2018/10/04(木) 09:32:52.13
165で5cmローダウン・ハンドルアップスペーサーでとりあえず乗れてるよ!
943: 2018/10/04(木) 18:53:55.36
165あれば乗れる。が、めちゃくちゃ姿勢はきつい
944: 2018/10/04(木) 19:27:24.25
109なんて、ハーレーが小さすぎてサマにならない欧米の巨人に向けたニッチ商品。
なんで東洋人としても小さいような人がわざわざ乗りたがるのか理解不能。
これ何回も書いてその都度叩かれてるけどそれでも書く。
バイクは乗って楽しんでナンボだと思うから。
なんで東洋人としても小さいような人がわざわざ乗りたがるのか理解不能。
これ何回も書いてその都度叩かれてるけどそれでも書く。
バイクは乗って楽しんでナンボだと思うから。
945: 2018/10/04(木) 19:43:08.31
小さくても乗って楽しめれてればいいんでしょ?
じゃあいいんじゃないの
じゃあいいんじゃないの
946: 2018/10/04(木) 19:56:14.03
嫌われながらお節介書くにはそれなりに理屈はあってな。
まず軽いバイクに乗ってみて、物足りないと感じてもそれから具体的に何が物足りないのか考えてそれでも重いのが欲しいと思ったら乗り換えればいいだけのこと。
それがわかるだけでも収穫だしわかった頃にはいろいろ身についてるだろうから結果的に過渡的だったとしてもその経験は無駄じゃない。
逆に重いのを買っちゃって後悔したときに軽いバイクに乗り換えられる人間はそういない。
自分をごまかしながら細々と乗るかバイク自体嫌になってしまうかが結構あるんじゃないの。
まず軽いバイクに乗ってみて、物足りないと感じてもそれから具体的に何が物足りないのか考えてそれでも重いのが欲しいと思ったら乗り換えればいいだけのこと。
それがわかるだけでも収穫だしわかった頃にはいろいろ身についてるだろうから結果的に過渡的だったとしてもその経験は無駄じゃない。
逆に重いのを買っちゃって後悔したときに軽いバイクに乗り換えられる人間はそういない。
自分をごまかしながら細々と乗るかバイク自体嫌になってしまうかが結構あるんじゃないの。
947: 2018/10/04(木) 20:52:20.10
アメリカン好きなんて見た目全フリなんやし自分の好きなの乗ればいいのだー
今月入って大型取ったけど運命的な出会いでインクラちゃん買って2ヶ月しか経ってないし現状不満まったくないから修理不可なるまで乗り続けるぞ!
今月入って大型取ったけど運命的な出会いでインクラちゃん買って2ヶ月しか経ってないし現状不満まったくないから修理不可なるまで乗り続けるぞ!
948: 2018/10/04(木) 21:55:18.98
>アメリカン好きなんて見た目全フリなんやし
さすがにアメリカンを馬鹿にしすぎだろ
さすがにアメリカンを馬鹿にしすぎだろ
949: 2018/10/04(木) 22:31:21.59
だってスピードや操作性で選ぶなら別のジャンルいくだろーし、、、
みんな見た目全フリじゃないの?俺だけ?見た目以外の特徴だと音ぐらいしか思い浮かばないや
みんな見た目全フリじゃないの?俺だけ?見た目以外の特徴だと音ぐらいしか思い浮かばないや
950: 2018/10/05(金) 00:14:53.48
エアクリーナーボックスの形かな
951: 2018/10/05(金) 07:05:51.81
長旅だと、信号待ちで両足着いて体操できるのが地味にデカい。
952: 2018/10/05(金) 08:15:05.49
今m109r乗ってるけど新型の刀買いたいかも
コメント
コメントする