1: 2018/09/11(火) 18:09:27.82
前スレ
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 34【GSX750S】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1501311405/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 35【GSX750S】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1506563634/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 35【GSX750S】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518908158/
過去スレ
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 28【GSX750S】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393332316/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 28【GSX750S】(実質29スレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412545853/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 30【GSX750S】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438860423/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 31【GSX750S】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466170971/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 32【GSX750S】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477782125/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 33【GSX750S】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486126814/
>>980で次スレを立てて下さい
立てられない場合は他の人にお願いしてください
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 34【GSX750S】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1501311405/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 35【GSX750S】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1506563634/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 35【GSX750S】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518908158/
過去スレ
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 28【GSX750S】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393332316/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 28【GSX750S】(実質29スレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412545853/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 30【GSX750S】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438860423/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 31【GSX750S】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466170971/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 32【GSX750S】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477782125/
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 33【GSX750S】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1486126814/
>>980で次スレを立てて下さい
立てられない場合は他の人にお願いしてください
14: 2018/09/12(水) 10:17:56.65
>>1乙
だけどスレ番が直ってないぞ!
ここは実質37スレ
次>>980はそこんとこよろしく
だけどスレ番が直ってないぞ!
ここは実質37スレ
次>>980はそこんとこよろしく
15: 2018/09/12(水) 11:22:10.88
>>14
昨日立てた者だがやっぱり違ってたかスマンかった
昨日立てた者だがやっぱり違ってたかスマンかった
16: 2018/09/12(水) 11:57:27.15
>>15
いや、立てようと思ったが立てられなかった俺が悪いんだ
いや、立てようと思ったが立てられなかった俺が悪いんだ
2: 2018/09/11(火) 18:10:09.82
1乙
3: 2018/09/11(火) 18:10:26.00
■やっぱりカタナはイイ(・∀・)
■セーフティライドで永く大きいほうの刀と走りつづけていきましょう!
■「大きいほうは」は免許区分が大型の車体とします。
■免許取得方法に関する議論は荒れるので控えめに。
■煽り、荒らしは完全放置。←ここ重要。
■sage進行で行きましょう。 ~~~~~~~~~
■某クラブや軍団の話題も控えめに。
■個人を中傷するようなことも控えめに(一部除く)
■他の掲示板などに余計なお世話も控えめに。
■排気量による性能差噺は荒れるので控えめに。
■盆栽情報(共通部品・流用部品・方法)提供には紳士的にお礼を。
■派生機(油冷搭載・イナズマベース・1400ベース・他)オーナーも歓迎。
■250S、400S、S3、S4のオーナーの書き込みも大歓迎。
■セーフティライドで永く大きいほうの刀と走りつづけていきましょう!
■「大きいほうは」は免許区分が大型の車体とします。
■免許取得方法に関する議論は荒れるので控えめに。
■煽り、荒らしは完全放置。←ここ重要。
■sage進行で行きましょう。 ~~~~~~~~~
■某クラブや軍団の話題も控えめに。
■個人を中傷するようなことも控えめに(一部除く)
■他の掲示板などに余計なお世話も控えめに。
■排気量による性能差噺は荒れるので控えめに。
■盆栽情報(共通部品・流用部品・方法)提供には紳士的にお礼を。
■派生機(油冷搭載・イナズマベース・1400ベース・他)オーナーも歓迎。
■250S、400S、S3、S4のオーナーの書き込みも大歓迎。
4: 2018/09/11(火) 18:41:51.21
保守
5: 2018/09/11(火) 18:51:20.78
今年Z900RS増車したばかりです。しょうがないのでアニバ売って新型カタナ買います。
6: 2018/09/11(火) 19:42:16.47
うらやましい~~!
アニバ売るのかっっ
早まるなー!
アニバ売るのかっっ
早まるなー!
44: 2018/09/13(木) 13:42:12.58
>>6
アニバって、価値あるの? オレも売ろうとしてるけど、ちなみにタンデムフレーム切断して、足まわり前後17インチにしてるけど! フルノーマルのアニバの話なのかな?
アニバって、価値あるの? オレも売ろうとしてるけど、ちなみにタンデムフレーム切断して、足まわり前後17インチにしてるけど! フルノーマルのアニバの話なのかな?
7: 2018/09/11(火) 21:59:03.04
Z900RS売って新型カタナを買えばいいのに。
8: 2018/09/11(火) 22:16:59.13
今のバイク乗りやすいよぉ~
9: 2018/09/12(水) 00:25:59.01
恥ずかしいのぉ、ダサいのぉ、みっともないのぉ
10: 2018/09/12(水) 00:54:42.62
やっぱどう考えてもアニバ売るのは勿体無さすぎる!
維持費が大変ならとりあえずナンバー外して保管しとこーぜ!?
売るのはいつでも売れるだろぉ?
新旧カタナ並べよーぜー!!?
維持費が大変ならとりあえずナンバー外して保管しとこーぜ!?
売るのはいつでも売れるだろぉ?
新旧カタナ並べよーぜー!!?
11: 2018/09/12(水) 00:55:57.37
s1000
s1000f
s1000s刃の3つで売り続けるのかな
s1000f
s1000s刃の3つで売り続けるのかな
13: 2018/09/12(水) 09:49:19.90
>>11
販売が落ち着いたところでカタナだけディスコンにします。そもそも、旧モデルも長く作り続けこそしたものの、販売が好調だった訳ではありません。
ファイナルの企画時にも、特に台数に関しては社内で相当な議論がありました。新型は長期的な販売計画に組み込んでおらず、販売が落ち着いて回収が終了した時点でディスコンとします。
販売が落ち着いたところでカタナだけディスコンにします。そもそも、旧モデルも長く作り続けこそしたものの、販売が好調だった訳ではありません。
ファイナルの企画時にも、特に台数に関しては社内で相当な議論がありました。新型は長期的な販売計画に組み込んでおらず、販売が落ち着いて回収が終了した時点でディスコンとします。
12: 2018/09/12(水) 08:34:40.17
ヤフオクでFEの新車が500万で
さすがにそこまで価値のあるバイクではない
さすがにそこまで価値のあるバイクではない
17: 2018/09/12(水) 15:42:31.89
うっすら見えてきたな。紛れもなくカタナ
https://i.imgur.com/0jrPJ7H.jpg
https://i.imgur.com/0jrPJ7H.jpg
18: 2018/09/12(水) 15:55:14.52
うおおおおっとおおおおお!!!
カタナじゃん!!
確定じゃん!!
間違いないじゃん!!
ほ ん と に
カ タ ナ じ ゃ ん ! !
カタナじゃん!!
確定じゃん!!
間違いないじゃん!!
ほ ん と に
カ タ ナ じ ゃ ん ! !
19: 2018/09/12(水) 18:00:40.59
バックボーンフレームのCB1000Rにカタナの外装を加工して付けたほうが
これよりかっこいいんだろうな
これよりかっこいいんだろうな
20: 2018/09/12(水) 18:09:22.34
CB1100Rは背が高すぎ
21: 2018/09/12(水) 20:28:29.04
カタナを超えるデザインは存在しない
22: 2018/09/12(水) 22:45:39.42
オリジナルはZ900RSより間違いなく格好いいけど、ninja1000の対抗車として出したGSX-S1000Fがとてつもなく格好悪かったからな。
スズキは実物を見るまで安心できない。
スズキは実物を見るまで安心できない。
23: 2018/09/13(木) 00:15:26.30
最近のSUZUKIはキテるな!
新型ジムニーも一年待ちらしいし
新型ジムニーも一年待ちらしいし
24: 2018/09/13(木) 03:07:36.87
25: 2018/09/13(木) 03:42:58.97
刃の鏡面で歪んで映ってるイメージなのか新型実物なのか
ムートカタナの部品構成のままモーフィングさせたような形状に見える
ムートカタナの部品構成のままモーフィングさせたような形状に見える
26: 2018/09/13(木) 06:01:32.43
カタナらしくレトロな感じでいいね
27: 2018/09/13(木) 07:26:46.99
新型カタナは3.0のままだね
ダメだわ、ありゃ
ダメだわ、ありゃ
28: 2018/09/13(木) 07:59:03.65
早速イチャモン付いたw
29: 2018/09/13(木) 08:35:07.50
斬というキーワードから
新型刀は
風を切り裂くイメージなのかな?
新型刀は
風を切り裂くイメージなのかな?
30: 2018/09/13(木) 08:39:48.98
ここまでやってイナズマとかだったら笑う
31: 2018/09/13(木) 08:41:14.10
刀っていう名前のイメージからでしょ。
そもそも初代カタナに刀のイメージが無いし
そもそも初代カタナに刀のイメージが無いし
51: 2018/09/13(木) 15:18:33.11
>>31
馬鹿すぎるw
まあニワカじゃ仕方ねえか
馬鹿すぎるw
まあニワカじゃ仕方ねえか
32: 2018/09/13(木) 08:42:56.97
確かにベースは3.0だけど
katana3.0より
カウルが尖ってるね。
あとはフレームかなぁ。世界中で売るんだから金かけてもいいのよ
katana3.0より
カウルが尖ってるね。
あとはフレームかなぁ。世界中で売るんだから金かけてもいいのよ
33: 2018/09/13(木) 09:00:20.84
セマンティックの魁ではあるが、カタナというネーミングは後付けだからな
34: 2018/09/13(木) 10:48:01.37
s1000fとR1000Rと次期1300隼ベースのどれかって感じ?
35: 2018/09/13(木) 11:05:02.37
36: 2018/09/13(木) 11:12:02.58
>>35
もうパンフあるの?
もうパンフあるの?
39: 2018/09/13(木) 12:46:36.62
>>35
スズキのバイクって第一印象悪いほうが後でジワジワくるんだよ!
スズキのバイクって第一印象悪いほうが後でジワジワくるんだよ!
52: 2018/09/13(木) 15:20:02.33
>>35 >>42
いろんな所に貼りまくってるが
なんとも思わない
いろんな所に貼りまくってるが
なんとも思わない
37: 2018/09/13(木) 11:57:53.39
会社の短足おじさんはシート高が気になるのであった
俺?俺は足が長いから気にならねーよ?ん?
俺?俺は足が長いから気にならねーよ?ん?
38: 2018/09/13(木) 11:57:57.04
絵的に作りもんやろ
40: 2018/09/13(木) 13:15:26.72
CGっぽいねぇ
41: 2018/09/13(木) 13:33:38.36
こういうの作ってまで貼る人って狂信的なファンじゃなくてただのかまってちゃんだろ
42: 2018/09/13(木) 13:37:10.61
>>41
頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ
45: 2018/09/13(木) 13:42:34.87
>>42
コレ出元はどこなのよ?
コレ出元はどこなのよ?
46: 2018/09/13(木) 13:47:29.69
>>45
ふたばちゃんねる
ふたばちゃんねる
47: 2018/09/13(木) 13:47:49.60
>>45
>>42のPCやぞ
>>42のPCやぞ
43: 2018/09/13(木) 13:39:30.91
こんなのいらねぇーからバンバン650出せよ
48: 2018/09/13(木) 13:49:05.59
自分で造ったワケでもなく拾いかよw
かまって爺はそれで満足なのか?
かまって爺はそれで満足なのか?
49: 2018/09/13(木) 14:14:33.83
下にSEVのチラシ・・・
50: 2018/09/13(木) 14:46:56.55
オプションでクイックシフターつけるのはどう思いますか?
53: 2018/09/13(木) 15:35:20.99
カタナの大先生登場w
54: 2018/09/13(木) 16:01:21.19
なんなんだろうね。こういう単草生やす馬鹿は。
茶化して何か面白いんだろうか🤔
まあ大方カタナに乗ったことがないド貧民なんだろうけれどなあ。
茶化して何か面白いんだろうか🤔
まあ大方カタナに乗ったことがないド貧民なんだろうけれどなあ。
55: 2018/09/13(木) 16:04:25.67
この手の痛い人を期待してたw
56: 2018/09/13(木) 16:10:54.55
そんなに暇なの?僕ちゃん
ほら、コンビニのバイト行かなきゃ生活出来ないよ?
ほら、コンビニのバイト行かなきゃ生活出来ないよ?
57: 2018/09/13(木) 16:14:26.85
フフってなったw
58: 2018/09/13(木) 16:23:23.81
新型刀の色ってシルバーだけだよね
59: 2018/09/13(木) 16:25:16.38
まあ当面はシルバーだろうが
マイナーで赤銀も出るかも知れないか。
マイナーで赤銀も出るかも知れないか。
60: 2018/09/13(木) 16:35:27.74
青銀は?
61: 2018/09/13(木) 16:44:29.53
頼むからマット系だけはやめてくれ
あれは気苦労とメンテがマジでしんどい
こういうバイクは絶対クリア塗装してあるのがいい
オフやアドベンチャー系ならマットの経年劣化や使い込みで出ちゃった艶だってうまく景色になるんだろうけど
あれは気苦労とメンテがマジでしんどい
こういうバイクは絶対クリア塗装してあるのがいい
オフやアドベンチャー系ならマットの経年劣化や使い込みで出ちゃった艶だってうまく景色になるんだろうけど
62: 2018/09/13(木) 16:49:06.17
>>61
マット系きびしいね
確かに汚れ落ちにくいよ
俺もメットで懲りたわ
マット系きびしいね
確かに汚れ落ちにくいよ
俺もメットで懲りたわ
71: 2018/09/13(木) 19:42:29.61
>>61
プロトタイプカタナはマットシルバーだったな。
ガソリンがこぼれたりすると染みになるという理由で量産型はクリア塗装になったんだよな。
でも、バックスキン調のシートにはマットシルバーが合ってたと思う。
プロトタイプカタナはマットシルバーだったな。
ガソリンがこぼれたりすると染みになるという理由で量産型はクリア塗装になったんだよな。
でも、バックスキン調のシートにはマットシルバーが合ってたと思う。
63: 2018/09/13(木) 16:54:43.54
色も気になるが、
エンジンのフィンの造形はどうかな🤔
水冷400刀は空冷刀に似せてフィンの形状に敢えてしていたよね。
S1000のコンポーネントを使うなら無理かな。
エンジンのフィンの造形はどうかな🤔
水冷400刀は空冷刀に似せてフィンの形状に敢えてしていたよね。
S1000のコンポーネントを使うなら無理かな。
64: 2018/09/13(木) 17:11:17.32
🤔
⬆ ウゼェ~ばか
⬆ ウゼェ~ばか
65: 2018/09/13(木) 17:20:43.05
Z900RSみたいに空冷っぽく見えるフィンはどうだろ🤔
空冷や油冷にこだわる人多いけど、個人的にはそれで全然いいんだけど
むしろ感動で泣く!
空冷や油冷にこだわる人多いけど、個人的にはそれで全然いいんだけど
むしろ感動で泣く!
66: 2018/09/13(木) 17:36:58.61
>>65
それならあり👍
それならあり👍
67: 2018/09/13(木) 18:24:52.74
絵文字が面白いと思ってるオッサン達は新型には来ないんだろ?w
68: 2018/09/13(木) 18:29:00.25
名称はGSX-1000S KATANAでしょ?
まさかGSX-1300S KATANAじゃないよね。
まさかGSX-1300S KATANAじゃないよね。
69: 2018/09/13(木) 18:58:24.30
んーなもんわかるわけねーだろw
70: 2018/09/13(木) 19:14:41.23
メーターもカラー液晶で、オリジナル刀の意匠を踏襲してくれたら良いな
ヘッドライト、テールランプ、ウインカーはLEDだろうな
タンクも20リッター以上は欲しい
ヘッドライト、テールランプ、ウインカーはLEDだろうな
タンクも20リッター以上は欲しい
74: 2018/09/13(木) 22:52:53.85
>>70
タンクは確かに20リッター以上あると便利だけど、カタナは何を差し置いて犠牲にしてもいいからとにかくデザインを最優先にして欲しいかな
あの特徴的なヘッドカウルとライト、タンクの造形の継承がどうなるか、それが全てと言ってもいい
ティザー見てるとライト周りがちょっと心配なんだが
タンクは確かに20リッター以上あると便利だけど、カタナは何を差し置いて犠牲にしてもいいからとにかくデザインを最優先にして欲しいかな
あの特徴的なヘッドカウルとライト、タンクの造形の継承がどうなるか、それが全てと言ってもいい
ティザー見てるとライト周りがちょっと心配なんだが
72: 2018/09/13(木) 19:52:17.20
GSX-R750S KATANA
とかいう新種が現れるかも
とかいう新種が現れるかも
73: 2018/09/13(木) 20:50:40.26
スクーターのカタナがあるんだから
GSX-S1000Fはスクーター系カタナの正統後継車
GSX-S1000Fはスクーター系カタナの正統後継車
75: 2018/09/13(木) 23:00:37.42
短くて跳ね上がったテールにはならないでほしいな
77: 2018/09/14(金) 00:27:52.26
ていうか、1100カタナって生産終了したのに何度か復刻してなかったかな?
400インパルスも
400インパルスも
78: 2018/09/14(金) 00:43:46.92
>>77
いや、俺が言った「復刻」ってそういう意味じゃない
もうコンポーネントが何もなくなった過去の名車を1から現代に蘇らせるって意味だぞ
言いたいことの本筋、伝わらないのか?
揚げ足とろうとしてんじゃないだろうな
めんどくさいからやめろ
視野と考えが狭い奴は苦手だ
四輪で悪いが最近だとアルピーヌA110とかな
トヨタ86もまぁそうだな
いや、俺が言った「復刻」ってそういう意味じゃない
もうコンポーネントが何もなくなった過去の名車を1から現代に蘇らせるって意味だぞ
言いたいことの本筋、伝わらないのか?
揚げ足とろうとしてんじゃないだろうな
めんどくさいからやめろ
視野と考えが狭い奴は苦手だ
四輪で悪いが最近だとアルピーヌA110とかな
トヨタ86もまぁそうだな
79: 2018/09/14(金) 00:55:58.99
メーカーは普通、レストアしたみたいなニューモデルは出さないってことだ
単純にコストの問題もあるだろうけど
必ず新旧を融合させた新しい価値を作り出そうとする
その中に(残念だろうが)空冷、ツインサス、長くてローなテールはないってことだ
それらは2stやキャブ車みたいなもんなんだよ、もはや
新型モデルに求めるもんじゃない
単純にコストの問題もあるだろうけど
必ず新旧を融合させた新しい価値を作り出そうとする
その中に(残念だろうが)空冷、ツインサス、長くてローなテールはないってことだ
それらは2stやキャブ車みたいなもんなんだよ、もはや
新型モデルに求めるもんじゃない
80: 2018/09/14(金) 00:56:11.43
あのね、復刻ってのいうのは同じ材料を使って同じものを作るって意味なの
81: 2018/09/14(金) 01:08:03.70
>>80
だから
同じ材料を使って同じ形を作るようなことをメーカーは普通しないって言ってんだよ
いくら人気のある旧車の名車でも
まさかと思うが
スズキのカタナは生産中止になったけど何度もまた売り出したじゃーん、ホラ復刻してる、言ってるのと違うじゃーんって言いたいんじゃないだろうな
その時と今回が全く違うのは分かるだろ
無能野党の言葉遊びみたいなこと仕掛けてくるなよ
だから
同じ材料を使って同じ形を作るようなことをメーカーは普通しないって言ってんだよ
いくら人気のある旧車の名車でも
まさかと思うが
スズキのカタナは生産中止になったけど何度もまた売り出したじゃーん、ホラ復刻してる、言ってるのと違うじゃーんって言いたいんじゃないだろうな
その時と今回が全く違うのは分かるだろ
無能野党の言葉遊びみたいなこと仕掛けてくるなよ
82: 2018/09/14(金) 01:25:34.65
そりゃそうだ
そんなに空冷やツインサスにこだわってるなら当時物を買えよって思う
そんだけ愛があるなら維持するくらい余裕だろ
そんなに空冷やツインサスにこだわってるなら当時物を買えよって思う
そんだけ愛があるなら維持するくらい余裕だろ
83: 2018/09/14(金) 01:27:27.31
最近流行りの小さなテールだとタンデムもしづらい、荷物も載せづらいので嫌だな
でも小さくなるんだろうね。
でも小さくなるんだろうね。
84: 2018/09/14(金) 02:38:47.88
100万ちょっとで買えてデザイン良くて黒色出してくれないかな
85: 2018/09/14(金) 02:45:38.60
ツアラーだったら買う
86: 2018/09/14(金) 02:51:06.86
そういえば少し前にデイトナが
日本刀の柄を模したグリップ
GRIPPY GRIP 【GG-D-KATANA】
https://www.daytona.co.jp/products/series-S13214-genre
出したね
このタイミングで出すとは、やるな!デイトナ!
新型刀出たら人気アイテムになりそうだ
日本刀の柄を模したグリップ
GRIPPY GRIP 【GG-D-KATANA】
https://www.daytona.co.jp/products/series-S13214-genre
出したね
このタイミングで出すとは、やるな!デイトナ!
新型刀出たら人気アイテムになりそうだ
94: 2018/09/14(金) 13:50:37.92
>>86
え…ダサい
え…ダサい
87: 2018/09/14(金) 09:47:02.53
カタナのデザインってカウルからタンクが日本刀の刀身でシートが柄のイメージなんだよなぁ
スッとした刀身と無骨な柄のコンビネーションが命だと思うから
今風にケツ上げて短いシートなら自分は興味無いわ。
スッとした刀身と無骨な柄のコンビネーションが命だと思うから
今風にケツ上げて短いシートなら自分は興味無いわ。
88: 2018/09/14(金) 10:09:32.73
馬でしょ
89: 2018/09/14(金) 12:31:43.67
サムライダーの日本刀の鍔デザインが星形キャストだったのは目から鱗だった
90: 2018/09/14(金) 12:38:25.09
おまいら、どうせ新型カタナ出たら「こんなんカタナじゃねぇ!」って騒ぐんだろ。
91: 2018/09/14(金) 12:44:28.76
3.0が即買いしたいくらい好きだわ
そのままか近いぐらいで出してくれねぇかな
そのままか近いぐらいで出してくれねぇかな
92: 2018/09/14(金) 12:45:29.99
3.0はカタナなんて言わなきゃ良いのに
93: 2018/09/14(金) 13:08:25.38
そらそうだろ、どんなにカッコ良くても貶した上で、
人気が出なきゃだから言っただろ。
人気が出たらカタナは俺が育てた。
ってまで言うよ。
人気が出なきゃだから言っただろ。
人気が出たらカタナは俺が育てた。
ってまで言うよ。
95: 2018/09/14(金) 18:13:52.17
明日か明後日先輩の店に予約してくる。納車されても登録はしないかも。
96: 2018/09/14(金) 18:17:55.68
先輩ってだれ?まっちゃん先輩?
97: 2018/09/14(金) 18:23:09.95
98: 2018/09/14(金) 18:40:20.47
>>97
これ、なんかハズレそうだな
3.0より好きだしこれなら何も文句なかったんだけどな
これ、なんかハズレそうだな
3.0より好きだしこれなら何も文句なかったんだけどな
101: 2018/09/14(金) 20:26:51.50
今は亡きバンディットのエンジンか?
個人的にはヤンマシの>>97が一番いいな
カタナ3.0はちょっと尖りかたが足らないわ
個人的にはヤンマシの>>97が一番いいな
カタナ3.0はちょっと尖りかたが足らないわ
104: 2018/09/14(金) 20:40:00.48
>>97
サムライダーというか
オニクワガタというか
サムライダーというか
オニクワガタというか
155: 2018/09/15(土) 22:31:28.80
予想しているうちが一番楽しいだろ
予想価格は160万くらい(S1000とR1000Rの中間)
現行R1000(廉価版の方)ベース
デザインは>>97が一番近い
と予想
双方向シフターを標準装備してくれるといいんだけどね
予想価格は160万くらい(S1000とR1000Rの中間)
現行R1000(廉価版の方)ベース
デザインは>>97が一番近い
と予想
双方向シフターを標準装備してくれるといいんだけどね
99: 2018/09/14(金) 18:54:35.80
シートはこんな感じが良いな
100: 2018/09/14(金) 20:15:48.75
カタナの予想だったらわりとマジでこれが一番好きhttps://i.imgur.com/gwCBydB.jpg
102: 2018/09/14(金) 20:34:13.94
>>100
一番ダサいwwwww
一番ダサいwwwww
117: 2018/09/15(土) 06:24:47.20
フレームは>>100みたいな感じがいいなぁー 後はおまかせで
175: 2018/09/16(日) 11:45:51.20
>>100
俺も予想CGならこれが一番好きw
俺も予想CGならこれが一番好きw
178: 2018/09/16(日) 13:16:49.54
>>175
まぁこれカジバのラプターのフォルムだよね
SV1000Sのエンジンだからスズキと言っていい。
まぁこれカジバのラプターのフォルムだよね
SV1000Sのエンジンだからスズキと言っていい。
179: 2018/09/16(日) 13:55:27.31
>>178
SVじゃなくてBandit1250のエンジンでしょ。
SVはV型エンジンです。
SVじゃなくてBandit1250のエンジンでしょ。
SVはV型エンジンです。
103: 2018/09/14(金) 20:39:17.63
どれもこれもカタナとは認めないわ
105: 2018/09/14(金) 20:46:21.02
>>103
お前が認めるようなカタナは地球が終わるまで待っても出ねーよw
宇宙が一巡するのを待つんだなww
お前が認めるようなカタナは地球が終わるまで待っても出ねーよw
宇宙が一巡するのを待つんだなww
106: 2018/09/14(金) 20:54:30.16
>>105
俄は黙ってろ
俄は黙ってろ
107: 2018/09/14(金) 21:16:34.39
これが良いと思った俺は異端ですかね?
https://i.imgur.com/8jlu2Zb.jpg
https://i.imgur.com/8jlu2Zb.jpg
109: 2018/09/14(金) 21:30:03.93
>>107
異端異端
異端異端
110: 2018/09/14(金) 21:55:34.99
>>107
カタナらしさは無いけど一番カッコいい
カタナらしさは無いけど一番カッコいい
111: 2018/09/14(金) 22:29:02.31
>>107
これが1番だろ
これが1番だろ
113: 2018/09/14(金) 23:28:12.66
>>107
コレがマシかな
カウルについたH2風羽根がイカす
なんならもっとキンキンに切れ味鋭い造形にしても良い
コレがマシかな
カウルについたH2風羽根がイカす
なんならもっとキンキンに切れ味鋭い造形にしても良い
108: 2018/09/14(金) 21:27:28.30
反対側のチョークのところを見てみたい
何がつくのかな?それともスッキリ無くすのか
何がつくのかな?それともスッキリ無くすのか
112: 2018/09/14(金) 22:58:24.36
ヤンマシ版か3.0版か議論されてるが
スズキはいつも俺達の予想の斜め上をいく
両 方 発 売
スズキはいつも俺達の予想の斜め上をいく
両 方 発 売
114: 2018/09/14(金) 23:39:07.63
なんていうか、「戦闘機」っぽいよな。
カッコいい。
カッコいい。
116: 2018/09/15(土) 05:06:56.57
エンジン魅せるようなフレームは期待薄か?
細くないとカタナっぽくないと思うんだがなぁ
細くないとカタナっぽくないと思うんだがなぁ
118: 2018/09/15(土) 06:45:39.68
>>116
コスト的に新規のフレームじゃなくGSX-Sベースだろう。
コスト的に新規のフレームじゃなくGSX-Sベースだろう。
119: 2018/09/15(土) 08:49:44.53
ティザーのやつに線入れた画像フロントフォークが見えん…まさかのハブステアか?
https://i.imgur.com/DdS2HOM.jpg
https://i.imgur.com/DdS2HOM.jpg
120: 2018/09/15(土) 08:55:27.20
>>119
それぐらい突き抜けてくれたら最高だわ。
こんなのカタナじゃないって言いたい奴らも呆れて黙ってくれそう
それぐらい突き抜けてくれたら最高だわ。
こんなのカタナじゃないって言いたい奴らも呆れて黙ってくれそう
121: 2018/09/15(土) 09:39:07.22
>>119
これフロントマスクだと思ってたわ
これフロントマスクだと思ってたわ
124: 2018/09/15(土) 12:19:31.35
>>119
ハブステアの新型スポーツバイク、20年来の夢だね。
ビモータ、VYRUSのような特殊なところじゃなくて量販メーカーから1車種だけでいいから出して欲しいよ。
ハブステアの新型スポーツバイク、20年来の夢だね。
ビモータ、VYRUSのような特殊なところじゃなくて量販メーカーから1車種だけでいいから出して欲しいよ。
125: 2018/09/15(土) 12:39:02.99
>>124
ハブステアとは機構が違うけど、フロントフォークが無いバイクだとGTS1000があったな。
ハブステアとは機構が違うけど、フロントフォークが無いバイクだとGTS1000があったな。
347: 2018/09/20(木) 20:56:25.36
>>125
昔、デイトナからモンキーベースのが出てたよね?
昔、デイトナからモンキーベースのが出てたよね?
128: 2018/09/15(土) 13:19:33.12
>>124
スズキのコンセプトモデルはハブステアっぽいの多いよね
スズキのコンセプトモデルはハブステアっぽいの多いよね
163: 2018/09/15(土) 23:55:30.72
>>119
億が一、いや兆が一ハブステアだったらもう一生涯スズキ信者になるわ!
ティザーのこれ何なんだろなー
ハンドルどこ?
スクリーンは…映ってないようにオレには見えるし
全体的にやたら薄くて細く見えるし
とりあえず3.0みたいにデブマッチョではなさそう?
億が一、いや兆が一ハブステアだったらもう一生涯スズキ信者になるわ!
ティザーのこれ何なんだろなー
ハンドルどこ?
スクリーンは…映ってないようにオレには見えるし
全体的にやたら薄くて細く見えるし
とりあえず3.0みたいにデブマッチョではなさそう?
122: 2018/09/15(土) 11:31:07.10
正直次世代カタナとしてのデザインは、ストラトスフィアが完璧だとおもうんだがなぁ
131: 2018/09/15(土) 13:44:47.11
>>122
同意
同意
123: 2018/09/15(土) 11:41:08.51
鮭はイヤです
126: 2018/09/15(土) 13:06:20.65
刀が現代に蘇るなら、現代の技術で
トラスフレーム、ダミータンク、最新GSX-R1000のエンジンだなあ。
スイングアームは、片持ちより両持ちで、車重は、210kくらいで軽量、小型で
馬力は、200馬力で、お願いしたいね。
当然、加賀山がレースで使えるように、これぐらいしないと本物の刀ではないな。
トラスフレーム、ダミータンク、最新GSX-R1000のエンジンだなあ。
スイングアームは、片持ちより両持ちで、車重は、210kくらいで軽量、小型で
馬力は、200馬力で、お願いしたいね。
当然、加賀山がレースで使えるように、これぐらいしないと本物の刀ではないな。
127: 2018/09/15(土) 13:15:03.56
>>126
本物のカタナってお前が決めるの?
もしかしてオサムチャン?
本物のカタナってお前が決めるの?
もしかしてオサムチャン?
130: 2018/09/15(土) 13:42:48.12
>>127
だってさあ。
一応カタナ発表当時は、最新のGSX1100の外装だけ交換しただけ。
当然、蘇るKATANAは、最新GSX-R1000がベースだろ。
ただし、刀の外装のデザインがほぼ変えられい。
商品性を高めるため、トラスフレームとダミータンクしかないだろう。
ちなみにタンクは、タンク半分くらいからビボット付近に設置する。
マス集中になる。また、最近車で使用されいる軽量で錆びない樹脂タンクが
いい。
スズキは、売る気があるならやってほしい。
だってさあ。
一応カタナ発表当時は、最新のGSX1100の外装だけ交換しただけ。
当然、蘇るKATANAは、最新GSX-R1000がベースだろ。
ただし、刀の外装のデザインがほぼ変えられい。
商品性を高めるため、トラスフレームとダミータンクしかないだろう。
ちなみにタンクは、タンク半分くらいからビボット付近に設置する。
マス集中になる。また、最近車で使用されいる軽量で錆びない樹脂タンクが
いい。
スズキは、売る気があるならやってほしい。
132: 2018/09/15(土) 13:48:45.29
>>130
スズキが刀だと言えば何でも刀だよ。
嫌なら買わないでいいんだし気にするな
スズキが刀だと言えば何でも刀だよ。
嫌なら買わないでいいんだし気にするな
129: 2018/09/15(土) 13:41:06.14
当時カタナはフラッグシップとして衝撃的なデビューを果たした訳だから
カタナ復活を謳うならガワをそれ風にしただけじゃダメじゃないかと。
一本サスとかフィン無しのシリンダーとか別に良いけど、
見た目だけ変えて中身は従来品なら、カタナ風外装オプションで良くね?
カタナ復活を謳うならガワをそれ風にしただけじゃダメじゃないかと。
一本サスとかフィン無しのシリンダーとか別に良いけど、
見た目だけ変えて中身は従来品なら、カタナ風外装オプションで良くね?
133: 2018/09/15(土) 13:54:10.67
あとね。
スズキのブランド資産だから、H2見たいに、予約制。
限定販売、年2000台とか。そして毎年ちびちびグレードUP。
値段も300万かな。ただ鈴木だから弱気で250万か。
そして、加賀山がヨシムラチューンで筑波の鉄フレームレースで優勝
そうすると、神話が継続しスズキブランド向上し、他のバイクが売れると思う。
スズキのブランド資産だから、H2見たいに、予約制。
限定販売、年2000台とか。そして毎年ちびちびグレードUP。
値段も300万かな。ただ鈴木だから弱気で250万か。
そして、加賀山がヨシムラチューンで筑波の鉄フレームレースで優勝
そうすると、神話が継続しスズキブランド向上し、他のバイクが売れると思う。
134: 2018/09/15(土) 14:08:00.31
早速ボウフラが沸いてきとるね
まあバイクのアニメで有名になったから仕方ないね
いろいろ注文付けとるけど、注意してほしい重要なポイントがある
それは
買うとは言ってない(キリッ
まあバイクのアニメで有名になったから仕方ないね
いろいろ注文付けとるけど、注意してほしい重要なポイントがある
それは
買うとは言ってない(キリッ
137: 2018/09/15(土) 14:36:21.59
>>134
1100カタナが出たアニメって最近あったっけ?
1100カタナが出たアニメって最近あったっけ?
153: 2018/09/15(土) 21:55:39.37
>>137
すっとぼけやがって。。。
お前は発売日に買って厳重に保管しとるんやろ?
金髪ツインテ美少女がおまけに付いたカタナのフィギュアを
あれ世界初だしな
すっとぼけやがって。。。
お前は発売日に買って厳重に保管しとるんやろ?
金髪ツインテ美少女がおまけに付いたカタナのフィギュアを
あれ世界初だしな
135: 2018/09/15(土) 14:21:48.84
買う買う詐欺の B-Kingかあ。でもKATANAは、それなり売れると思うよ。
136: 2018/09/15(土) 14:27:39.86
キモイ
138: 2018/09/15(土) 14:37:59.69
普通にgsxs1000ベースなら130万くらいにして欲しい
その後1000f廃盤とかで売り続けて欲しい
無理な値段設定は首締めるだけだよな
ロングセラーになってくれたほうがパーツ的にも助かるし
その後1000f廃盤とかで売り続けて欲しい
無理な値段設定は首締めるだけだよな
ロングセラーになってくれたほうがパーツ的にも助かるし
139: 2018/09/15(土) 14:44:08.15
Z900RSと競合するだろうから、価格もそれよりちょっと安めってところじゃない?
140: 2018/09/15(土) 15:47:05.46
137爆音だろ1135rヨシムラとか出たやんニンジャのりとの対決は見ものだった
ニンジャ軍団と刀軍団とのバトルは手に汗握ったぜ
ニンジャ軍団と刀軍団とのバトルは手に汗握ったぜ
141: 2018/09/15(土) 17:09:13.21
電動とかATにならない事を祈るわ
142: 2018/09/15(土) 17:50:35.71
スズキならではって悪い癖は止めて欲しい
なんかやりそうだけど
最近の若い人は見た目を気にするのかしないのか
カッコイイバイクが欲しい!でもリュック背負うのもイヤだってことで箱着けるらしいから
新刀のオプションにクソデカ箱が設定されるだろな
なんかやりそうだけど
最近の若い人は見た目を気にするのかしないのか
カッコイイバイクが欲しい!でもリュック背負うのもイヤだってことで箱着けるらしいから
新刀のオプションにクソデカ箱が設定されるだろな
143: 2018/09/15(土) 18:28:07.82
正直ツアラータイプであってほしいゴリゴリのスポーツタイプは使い勝手悪いし
144: 2018/09/15(土) 19:47:27.68
初めて見たときのインパクトは造形の次に
「おいおいそのポジションで誰が乗るん?」って畏怖の念もあったもんだが
まあ無難なポジションになるんだろうね
「おいおいそのポジションで誰が乗るん?」って畏怖の念もあったもんだが
まあ無難なポジションになるんだろうね
148: 2018/09/15(土) 21:21:39.19
>>144
耕運機ハンドルですね
分かります
耕運機ハンドルですね
分かります
145: 2018/09/15(土) 20:03:08.21
1100刀のアニメは、キリンかなあ。
新KATANAに求めるのは、個々に違うと思うけど
イメージリーダーか、数を売りたい普及型かて異なるなあ。
750刀Ⅲ型の失敗例もあるし、どっちにしろ、
外装のデザインは大きく変えたら、これがKATANAかあと話に。
新KATANAに求めるのは、個々に違うと思うけど
イメージリーダーか、数を売りたい普及型かて異なるなあ。
750刀Ⅲ型の失敗例もあるし、どっちにしろ、
外装のデザインは大きく変えたら、これがKATANAかあと話に。
200: 2018/09/17(月) 13:32:00.65
>>145
キリンてアニメ版あるの?
実写版なら見たけど
キリンてアニメ版あるの?
実写版なら見たけど
146: 2018/09/15(土) 20:19:16.26
うるせーよ
キリン読んでシコッろハゲ
キリン読んでシコッろハゲ
147: 2018/09/15(土) 20:52:33.73
すまんボウフラの一人なんだが、
本当にやれるのか?っていう面白さと
ハスラージムニーなどデザインニーズを立て続けに当てているスズキに期待してしまう
当時のリアルな感覚は知らないけど、中二心を無性にくすぐるんだよな
本当にやれるのか?っていう面白さと
ハスラージムニーなどデザインニーズを立て続けに当てているスズキに期待してしまう
当時のリアルな感覚は知らないけど、中二心を無性にくすぐるんだよな
154: 2018/09/15(土) 21:58:22.41
>>147
気にするな
まさかこの時代に新型が出るなんて誰も予想してなくて
カタナを知る者はみな朽ち果てていく運命だったからな
まあ俺はしてたけど
気にするな
まさかこの時代に新型が出るなんて誰も予想してなくて
カタナを知る者はみな朽ち果てていく運命だったからな
まあ俺はしてたけど
149: 2018/09/15(土) 21:27:36.67
デカっ尻テール、やっぱ何回見てもダサいよー…
懐古の人ほんとにこれがカッコいいと今でも思ってるの?
何か、奇形っぽくさえ見えるもん
煽るとかじゃなくて
本気で理解できないよっ…!
シュッとしてる方が絶対カッコよくない?
懐古の人ほんとにこれがカッコいいと今でも思ってるの?
何か、奇形っぽくさえ見えるもん
煽るとかじゃなくて
本気で理解できないよっ…!
シュッとしてる方が絶対カッコよくない?
152: 2018/09/15(土) 21:52:57.90
>>149
短いのは一時的な流行りでそろそろデカ尻に帰って来るって本気で言ってるオッサンがいたわ。
3年ぐらい前だけど。
短いのは一時的な流行りでそろそろデカ尻に帰って来るって本気で言ってるオッサンがいたわ。
3年ぐらい前だけど。
158: 2018/09/15(土) 22:47:41.00
>>156
こんな奴とか
こんな奴とか
150: 2018/09/15(土) 21:39:46.23
流行りのクソ短いテールなんかにしたら株主総会で追及するわ。
151: 2018/09/15(土) 21:50:31.69
クソ短いのがいいとまでは言わないけどさー、せめてヤングマシンの予想CGぐらいじゃないー?
旧型の尻はないわっ
デカ過ぎる!
旧型の尻はないわっ
デカ過ぎる!
157: 2018/09/15(土) 22:47:05.15
こんなカタナは認めないなんてのは予想なのか?
159: 2018/09/15(土) 23:03:31.77
斜め上行くスズキの事だ。
メットインにして、デカ尻部分が燃料タンクになるかも?
メットインにして、デカ尻部分が燃料タンクになるかも?
160: 2018/09/15(土) 23:07:52.80
シュッとした短いテールで箱つけるんだろ?
最近のバイクみんな箱が設定されてるもんな
せめて工具とETC入るところは余裕持たせて欲しい
最近のバイクは狭過ぎ
バッテリもキツキツで知恵の輪やるときみたいにイライラするわ
最近のバイクみんな箱が設定されてるもんな
せめて工具とETC入るところは余裕持たせて欲しい
最近のバイクは狭過ぎ
バッテリもキツキツで知恵の輪やるときみたいにイライラするわ
161: 2018/09/15(土) 23:39:38.28
尻から燃料入れるなんて粋じゃねえか
162: 2018/09/15(土) 23:42:52.95
168: 2018/09/16(日) 08:23:02.47
>>162
アニメ版のそのシーン、やたらエロかった記憶があるな。
アニメ版のそのシーン、やたらエロかった記憶があるな。
164: 2018/09/16(日) 03:39:17.87
160万はオリジナルのカタナの中古より高いからムリだね。
Z900RSはありゃZ1の中古より圧倒的に安いから売れたんだろうもん。
あーでもスズキは値段に関しては強気な所あるからなぁ。CB1000Rよりちょっと安いくらいにするかもね
Z900RSはありゃZ1の中古より圧倒的に安いから売れたんだろうもん。
あーでもスズキは値段に関しては強気な所あるからなぁ。CB1000Rよりちょっと安いくらいにするかもね
165: 2018/09/16(日) 05:42:40.73
オリジナルのカタナの中古と迷う人がターゲットじゃないから関係ないわな
166: 2018/09/16(日) 05:53:43.44
167: 2018/09/16(日) 06:33:33.19
迷わない人はもうオリジナル中古買ってるから問題なし。
ところでニューカタナに望むことはあれだよね
サイドカバーの四角い模様がほんとになんかのスイッチになることだよね
ところでニューカタナに望むことはあれだよね
サイドカバーの四角い模様がほんとになんかのスイッチになることだよね
169: 2018/09/16(日) 10:04:06.14
新カタナのメーター、カラーじゃなくてもいいがGSX-SやSVの流用だけは止めてほしい
170: 2018/09/16(日) 10:15:55.46
電子制御はABSとトラコンぐらいかね
オプション扱いでもいいから是非アップダウン対応のクイックシフター入れて欲しい
オプション扱いでもいいから是非アップダウン対応のクイックシフター入れて欲しい
171: 2018/09/16(日) 10:32:59.32
双方向クイックシフター装備となると電スロ化必須だから、GSX-S1000ベースだとフルモデルチェンジレベルになるので難しいのでは?
172: 2018/09/16(日) 11:18:33.17
灯火類はフルLEDかな?
173: 2018/09/16(日) 11:19:55.36
えっ、サイドカバーのスイッチって知らないの。
750刀は目クラ栓になっているが、
1100刀は、結線してないがスイッチが付いている。
これは、ヨーロッパ向けに、グリップとシートヒーター用と
聞いたが。結構、このスイッチは、あと付け部品に、重宝したけど。
750刀は目クラ栓になっているが、
1100刀は、結線してないがスイッチが付いている。
これは、ヨーロッパ向けに、グリップとシートヒーター用と
聞いたが。結構、このスイッチは、あと付け部品に、重宝したけど。
174: 2018/09/16(日) 11:21:58.89
>>173
自分も何用か知らないんじゃねーかw
自分も何用か知らないんじゃねーかw
176: 2018/09/16(日) 12:12:22.54
130万ならz900rsと同じくらいか、でもあれタイ製造なんだよね?
普通のz900が日本製だっけ?
普通のz900が日本製だっけ?
177: 2018/09/16(日) 12:15:13.40
おおきなカタナの古時計♪
180: 2018/09/16(日) 14:12:03.28
すまん、今の会話の流れで
そっちの方に誤解を受けるとは思わなんだ。
言いたかったのはこんな感じ。SVとTLは素で間違った
100の想像カタナはカジバのVラプターのカウルをもとに作ってるよね。
カジバのラプターはTL1000のエンジンを載せてるから
スズキつながりで流用されたんだろうね
そっちの方に誤解を受けるとは思わなんだ。
言いたかったのはこんな感じ。SVとTLは素で間違った
100の想像カタナはカジバのVラプターのカウルをもとに作ってるよね。
カジバのラプターはTL1000のエンジンを載せてるから
スズキつながりで流用されたんだろうね
191: 2018/09/17(月) 00:38:48.77
>>180
アレSVだろエンジン
アレSVだろエンジン
181: 2018/09/16(日) 15:45:20.08
182: 2018/09/16(日) 15:55:53.80
>>181
これなら即買う
これなら即買う
183: 2018/09/16(日) 21:31:11.28
ナメクジいらねぇよ
184: 2018/09/16(日) 21:40:47.96
>>183
にわかは帰れ
にわかは帰れ
187: 2018/09/16(日) 22:32:51.81
>>184
ナメクジ要らないよ?欲しいならさっさと買えば?
ナメクジ要らないよ?欲しいならさっさと買えば?
188: 2018/09/16(日) 22:36:13.24
>>187
何も買わない、買えないオッサン草
何も買わない、買えないオッサン草
185: 2018/09/16(日) 21:56:00.02
ナメクジかっけぇ…
186: 2018/09/16(日) 22:09:50.72
カタナ3.0だとしたらあれってリアシートが無いのと同じだから、ちょっとはテールが伸びるのだろうか?
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/11/4b.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/11/4b.jpg
190: 2018/09/17(月) 00:34:05.49
>>186
確かに3.0のリアシートはシートバッグも着きそうにない。
たまにタンデムするんでNINJA1000みたいなグラブバーあると嬉しい。
確かに3.0のリアシートはシートバッグも着きそうにない。
たまにタンデムするんでNINJA1000みたいなグラブバーあると嬉しい。
189: 2018/09/16(日) 22:39:15.54
ぶっとんだデザインのカタナでかまわないよ
ネオクラとかストファイとかそんなジャンルどーでもいいからさ
ネオクラとかストファイとかそんなジャンルどーでもいいからさ
192: 2018/09/17(月) 01:11:06.02
電スロ化して欲しーーい!!
「完全に新しいカテゴリーで全く新しい」ってアナウンスだけど、どーゆーこと示唆してんの。
スズキの中でヘリテージなカテゴリーはこれまでなかったからカタナがそうなる、ってこと?
それとも国内外含めて「完全に新しいカテゴリーで全く新しい」バイクってこと?
「完全に新しいカテゴリーで全く新しい」ってアナウンスだけど、どーゆーこと示唆してんの。
スズキの中でヘリテージなカテゴリーはこれまでなかったからカタナがそうなる、ってこと?
それとも国内外含めて「完全に新しいカテゴリーで全く新しい」バイクってこと?
194: 2018/09/17(月) 06:18:16.02
>>192
電動もしくはハイブリッドじゃね?
電動もしくはハイブリッドじゃね?
207: 2018/09/17(月) 15:56:23.45
>>194
運用環境面でまだ不安が拭えない感があるが
カタナネームと抱き合わせだとらえらい起爆剤効果があるだろうな
過去にもガンマやGSXRで火蓋切ったスズキならやりそうな
運用環境面でまだ不安が拭えない感があるが
カタナネームと抱き合わせだとらえらい起爆剤効果があるだろうな
過去にもガンマやGSXRで火蓋切ったスズキならやりそうな
193: 2018/09/17(月) 05:26:55.61
SV650Xでベースモデルから変わったのが、バイザー、ハンドル、シートだけだったよな。
カタナもGSX-Sベースで極力変えずに作ってくるのかなあ
あ、スリッパークラッチこれだけは頼む。
カタナもGSX-Sベースで極力変えずに作ってくるのかなあ
あ、スリッパークラッチこれだけは頼む。
195: 2018/09/17(月) 08:41:50.67
1100ccの新開発エンジンていう情報もあるよね
210: 2018/09/17(月) 19:24:38.67
>>209
>>195自分で言ってるじゃん
>>195自分で言ってるじゃん
196: 2018/09/17(月) 09:40:04.87
ないよ
197: 2018/09/17(月) 09:47:38.47
クラッチは油圧にしてほしい
198: 2018/09/17(月) 09:53:25.07
ヤマハが二剣NAIKEN出すしなぁ、スズキが刀剣の元祖が負けまいと4輪バイクもありうる
199: 2018/09/17(月) 10:54:47.47
フロント16インチだな
あとリトラクタブルライトで
あとリトラクタブルライトで
201: 2018/09/17(月) 13:45:43.09
バイクを高圧洗浄機で洗ってる奴がいたけどバイク的には良くないよね
泡ぶっかけた後に汚れの酷い所をブラッシングして高圧で流してた
エンジンから足回りまで高圧洗浄
さすがにキャブとヘッドはやってなかったけど
泡ぶっかけた後に汚れの酷い所をブラッシングして高圧で流してた
エンジンから足回りまで高圧洗浄
さすがにキャブとヘッドはやってなかったけど
202: 2018/09/17(月) 13:47:23.55
>>201
何年も前からやってる人けっこう居るよ。
俺もやってたけど、特に問題はない。
何年も前からやってる人けっこう居るよ。
俺もやってたけど、特に問題はない。
203: 2018/09/17(月) 14:26:04.45
>>201
洗車に水を使っている時点で素人。
洗車に水を使っている時点で素人。
208: 2018/09/17(月) 17:09:05.72
>>201
最近はあまり無いのかもしれないが、デカールが水圧でペロンと剥がれたことがある。上からクリア吹いてあるなら問題ないけどオフ車のゼッケンプレートとかでは良くあったよ。
最近はあまり無いのかもしれないが、デカールが水圧でペロンと剥がれたことがある。上からクリア吹いてあるなら問題ないけどオフ車のゼッケンプレートとかでは良くあったよ。
204: 2018/09/17(月) 14:28:21.29
洗車のプロとか生活出来んのかな
205: 2018/09/17(月) 15:19:15.14
ninjaみたいに400で出たら笑う
206: 2018/09/17(月) 15:21:22.11
>>205
なぜ笑うんだい?
なぜ笑うんだい?
209: 2018/09/17(月) 19:19:05.87
1100で開発中てだいぶ前に聞いたけど完成したのか
211: 2018/09/17(月) 19:58:38.87
1100のエンジンをわざわざ新開発するかねぇ?
212: 2018/09/17(月) 20:37:38.98
排ガス規制が厳しくなると排気量は肥大化するのが常だから最初は1000ccでそのうち来る
かもしれないユーロ6や7の時に1100にすればいいけどな。
別に1100の有り難みなんて感じないし昔のカタナにもAMA用で1000はあったしね
かもしれないユーロ6や7の時に1100にすればいいけどな。
別に1100の有り難みなんて感じないし昔のカタナにもAMA用で1000はあったしね
213: 2018/09/17(月) 22:09:12.38
214: 2018/09/17(月) 23:39:52.94
DCのインテグラのサイドマーカー使えそう
215: 2018/09/18(火) 13:22:58.06
右のウインカーが点滅しなくなった。。
216: 2018/09/18(火) 13:31:59.28
>>215
一度通り過ぎてから三回左折したらイケるね
一度通り過ぎてから三回左折したらイケるね
217: 2018/09/18(火) 13:44:29.76
>>216
天才
天才
218: 2018/09/18(火) 13:47:55.33
出先でのランフ゜切れなら手信号があるだろ
219: 2018/09/18(火) 13:49:31.87
手信号なんて覚えてるのはお爺ちゃんだけだろ
220: 2018/09/18(火) 14:34:32.62
鱸さんの恩返しで、大きい刀と小さい刀のどちらか貰えます。
さて、あなたはどちかを選びますか?
選んだ結果はのちほど
さて、あなたはどちかを選びますか?
選んだ結果はのちほど
221: 2018/09/18(火) 18:01:28.39
刀はカッコイ マジでかっこいいと思う が
ポジションがタイトだから、絶対に買わない
腰に悪い
ポジションがタイトだから、絶対に買わない
腰に悪い
222: 2018/09/18(火) 18:21:30.94
バーハンにすれば?
223: 2018/09/18(火) 18:42:01.25
バーハンで、またもめるぞ! そこは耕運機ハンドルでしょ
224: 2018/09/18(火) 18:43:02.07
俺の場合バーハンみたいな直立の方が腰にクルな
ただしセパハンだと手首や首が痛くなる
ただしセパハンだと手首や首が痛くなる
225: 2018/09/18(火) 20:41:51.45
日本刀のイメージで出しているのに、バーハンはないだろ。
切れ味抜群のセバハンだろ。まあ順当に行くと、
今のGSX-R1000に、外装が、刀だろ。
ちなみに、刀3.0って、これって、カタナ?
ヘッドライトを変えたら、終わったな。
切れ味抜群のセバハンだろ。まあ順当に行くと、
今のGSX-R1000に、外装が、刀だろ。
ちなみに、刀3.0って、これって、カタナ?
ヘッドライトを変えたら、終わったな。
226: 2018/09/18(火) 20:56:52.83
スズキは西部警察~ギャバンのサイバリアン(GS750)まで。
俺予想。戦隊タイアップでクル。切れ味鋭いやつで。クラウザードマーニを超えるサイバリアン・・・
違う、GSX1100Sを超えるGSX1135Sだ。
俺予想。戦隊タイアップでクル。切れ味鋭いやつで。クラウザードマーニを超えるサイバリアン・・・
違う、GSX1100Sを超えるGSX1135Sだ。
227: 2018/09/18(火) 21:14:32.76
228: 2018/09/18(火) 21:20:16.03
229: 2018/09/18(火) 21:22:36.98
隼みたいなのがいい
https://i.imgur.com/U0ATvlb.jpg
https://i.imgur.com/U0ATvlb.jpg
230: 2018/09/18(火) 21:36:48.17
アップハンにも出来るアッパーカウルのレイアウトにして欲しい
231: 2018/09/18(火) 21:51:44.94
それでは本田のボルドールみたいじゃん。もはや刀じゃなく竹刀だよ
234: 2018/09/19(水) 00:21:22.42
>>231
セパハン至上主義ウザ
セパハン至上主義ウザ
237: 2018/09/19(水) 04:55:15.88
>>234
元々がセパハンなのに…
わけわかんねーよ
元々がセパハンなのに…
わけわかんねーよ
232: 2018/09/18(火) 23:00:32.61
メーター
当然、刀オリジナルをリバイバル
楕円状で、位相針のアナログ表示の液晶をお願いします。
まちがっても、GSX-Rの四角メーターにして、最初の表示を、刀って
出てくるものを使用しないでほしい。。。。。。。。これだと終わった。
当然、刀オリジナルをリバイバル
楕円状で、位相針のアナログ表示の液晶をお願いします。
まちがっても、GSX-Rの四角メーターにして、最初の表示を、刀って
出てくるものを使用しないでほしい。。。。。。。。これだと終わった。
233: 2018/09/18(火) 23:38:27.12
今日新しい動画出ると思ったけど出なかったね
235: 2018/09/19(水) 00:52:00.18
もうハンドル無しでいいんじゃね
236: 2018/09/19(水) 02:10:01.66
ガングリップ…
238: 2018/09/19(水) 05:43:11.30
ストファイネオクラだろうから、セパハンじゃないでしょうね。単純にGSX-S1000Fのカウルだけそのままカタナ3.0でしょうね。
1000Fでもトラコン、ABS、スリッパーが付いてるから、コストを考えたら一番現実的でしょうね。できればそれにコーナリングABSが付いていれば嬉しい。
一台しか置くとこがないから、色々使いたいけど、リアシートがあのままだとロングツーリングとかキャンプツーリングには使いにくそう。
1000Fでもトラコン、ABS、スリッパーが付いてるから、コストを考えたら一番現実的でしょうね。できればそれにコーナリングABSが付いていれば嬉しい。
一台しか置くとこがないから、色々使いたいけど、リアシートがあのままだとロングツーリングとかキャンプツーリングには使いにくそう。
239: 2018/09/19(水) 09:30:13.77
3.0ってカタナっぽくないんだよな。
フロント周りからタンクにかけて丸っこ過ぎて「卵」って感じ。
フロント周りからタンクにかけて丸っこ過ぎて「卵」って感じ。
240: 2018/09/19(水) 09:37:30.99
出るかどうかわからんけど新型なら別スレ立ててやってくれや
水冷?アップハン?そんなもん刀じゃねーだろ
と思うのは俺だけか
水冷?アップハン?そんなもん刀じゃねーだろ
と思うのは俺だけか
241: 2018/09/19(水) 09:39:15.20
>>240
お前だけじゃないだろうけど
お前等が認める必要も無いから素直に受け入れろよ爺
お前だけじゃないだろうけど
お前等が認める必要も無いから素直に受け入れろよ爺
244: 2018/09/19(水) 09:57:57.40
>>241
年とると頑固になるからな
俺はクソ爺まっしぐらだわw
>>242
しゃーないか
せめて世界最速を謳えるだけの性能があれば許せないこともないこともないかも知れない
年とると頑固になるからな
俺はクソ爺まっしぐらだわw
>>242
しゃーないか
せめて世界最速を謳えるだけの性能があれば許せないこともないこともないかも知れない
242: 2018/09/19(水) 09:41:11.94
>>240
水冷は仕方ないだろ
アップハンはねーと思う
水冷は仕方ないだろ
アップハンはねーと思う
243: 2018/09/19(水) 09:57:29.00
スズキが刀っつったら
刀なんだよ諦めろ
刀なんだよ諦めろ
245: 2018/09/19(水) 10:28:42.18
カタナはターボらしい
という夢をみた
という夢をみた
250: 2018/09/19(水) 11:49:04.16
>>245
650ccになりますが
650ccになりますが
246: 2018/09/19(水) 10:38:32.00
最速って今だとH2になるの?
247: 2018/09/19(水) 10:42:12.66
スーパーバイクではアップハンというかパイプハン
あれはあれで格好いい
時代が時代だし、好みを押し付けないのがおとな
あれはあれで格好いい
時代が時代だし、好みを押し付けないのがおとな
248: 2018/09/19(水) 10:44:29.53
と書いていてなんだけれど、最近のニンジャ=250,400だったり、単気筒、二気筒がCBRだったりするのはなんだかなと
スズキというか、カタナも50からいろいろあったけれど
スズキというか、カタナも50からいろいろあったけれど
249: 2018/09/19(水) 10:50:19.79
本当言えばCB1100みたいに本腰入れて作って欲しいけど、
実際にはZのようなコスプレバイクになるんだろうなぁ
イメージが程遠くなるアップハンはむしろ歓迎だ。
違う見た目になればなるほど諦めがつくし、
オリジナルのユーザーは喜ぶだろう。
実際にはZのようなコスプレバイクになるんだろうなぁ
イメージが程遠くなるアップハンはむしろ歓迎だ。
違う見た目になればなるほど諦めがつくし、
オリジナルのユーザーは喜ぶだろう。
251: 2018/09/19(水) 12:14:08.89
gsxs1000ベースに使うならパイプハンになるでしょ
あれセパハンだとメチャクチャ遠くないか?
ブリッジの上にクランプするならあまり変わらないし
あれセパハンだとメチャクチャ遠くないか?
ブリッジの上にクランプするならあまり変わらないし
252: 2018/09/19(水) 12:53:11.01
やはり刀はセパハンで出して欲しい。
某大人の事情バイク屋も、これからはパイプハンの時代と言ってバカ高いトップブリッジ出してたが、刀にアップハン付けて楽に?乗るくらいなら別のバイクに乗り換えるわ。
某大人の事情バイク屋も、これからはパイプハンの時代と言ってバカ高いトップブリッジ出してたが、刀にアップハン付けて楽に?乗るくらいなら別のバイクに乗り換えるわ。
253: 2018/09/19(水) 12:55:22.14
だからこうなるんでしょ?
https://spyder7.com/imgs/zoom1/52814.jpg
https://spyder7.com/imgs/zoom1/52814.jpg
256: 2018/09/19(水) 13:27:28.28
>>253
うお、カッコワル!
>>255
お、それいいね。今のSV650の無印とXみたいに別タイプで出してくれれば。
うお、カッコワル!
>>255
お、それいいね。今のSV650の無印とXみたいに別タイプで出してくれれば。
259: 2018/09/19(水) 15:22:55.63
>>253
無いな
3.0は色々残念どころか素のGSXSよりカッコ悪いわ
無いな
3.0は色々残念どころか素のGSXSよりカッコ悪いわ
283: 2018/09/19(水) 17:55:23.97
>>253
ハンドル云々よりこの低スクリーンがなぁ
見慣れたあるべきものが無い違和感と不安感
ハンドル云々よりこの低スクリーンがなぁ
見慣れたあるべきものが無い違和感と不安感
254: 2018/09/19(水) 13:01:06.21
ハンドルなんて好きなのに変えればいいじゃん
どうせナビやスマホ、ドリンクホルダーやらゴテゴテ付けるんだろ
どうせナビやスマホ、ドリンクホルダーやらゴテゴテ付けるんだろ
255: 2018/09/19(水) 13:14:40.95
金持ってる中年や老人はセパハンだと跨がった途端に諦めるから
バーハンで出してセパハンキットを純正OPで出せばいい
出来ればセパハン、バクステのカタナRとバーハン普通のステップとキャリア付のカタナスポーツツーアラーの二本立てがいいけどスズキの体力じゃ無理だろうな
バーハンで出してセパハンキットを純正OPで出せばいい
出来ればセパハン、バクステのカタナRとバーハン普通のステップとキャリア付のカタナスポーツツーアラーの二本立てがいいけどスズキの体力じゃ無理だろうな
258: 2018/09/19(水) 15:16:42.81
>>255
逆じゃね?オプションでアップハンキットの方が金持ち爺が買うだろ
逆じゃね?オプションでアップハンキットの方が金持ち爺が買うだろ
257: 2018/09/19(水) 13:44:47.39
もうこのバイクにしか頼れないんだから
バリエーションは山ほど出すでしょ。
とりあえずエンジンが見える新規フレームだったらすぐ予約する。
バリエーションは山ほど出すでしょ。
とりあえずエンジンが見える新規フレームだったらすぐ予約する。
260: 2018/09/19(水) 15:26:13.44
261: 2018/09/19(水) 15:27:37.81
タンクかっこいい
262: 2018/09/19(水) 15:28:42.69
263: 2018/09/19(水) 15:29:27.81
3.0より凝った造りになってる
264: 2018/09/19(水) 16:00:16.99
タンクがもろに3.0じゃねーか
流石にそのまんまっていうのは無いよな?
流石にそのまんまっていうのは無いよな?
265: 2018/09/19(水) 16:07:41.05
まるっとモッコリし過ぎじゃね?
266: 2018/09/19(水) 16:09:59.27
3.0よりはシュッとしてそうだけど
267: 2018/09/19(水) 16:15:42.94
真ん中もっこり水曜日!!
268: 2018/09/19(水) 16:37:19.24
これがモロ同じに見えるって目か脳がオカシいわ
269: 2018/09/19(水) 16:44:45.89
結局ツイッタラーのリーク通りでしたね
新型カタナが発売予定らしいです。画像のままではなくGSX-S1000ベースなので、リヤステップが付きます。
https://twitter.com/superthrottle/status/1024584071396044805
スズキが海外のカスタム車からデザインを買ったので開発費がかなり浮いたようです。
但し、画像のカウル形状のままではなく、少しアレンジするらしいです。ベースもgsx-s1000なので、販売価格は900RSと同じ位になるらしくです。まずは海外で販売するとの事です。
https://twitter.com/superthrottle/status/1024587719295434752
いえ、これは関係者からの情報です。既に完成車がスズキの工場には輸出待ちで並んでるようです。
https://twitter.com/superthrottle/status/1024863285512826880
ほとんど、この形らしいですが、若干変更している見たいです。
https://twitter.com/superthrottle/status/1024864437201588224
年内には国内でも販売されますが、まずは海外販売かららしいです。
この情報の出所が明かせないのが辛いですが、「出るぞ!出るぞ!」っと言われて海外のショーに出てたカスタム車のデザインを丸々買い取った辺りはスズキも10年に1台しか名車が出ないジンクスを守りたかったようです。
売れると思います
https://twitter.com/superthrottle/status/1025043909582323712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新型カタナが発売予定らしいです。画像のままではなくGSX-S1000ベースなので、リヤステップが付きます。
https://twitter.com/superthrottle/status/1024584071396044805
スズキが海外のカスタム車からデザインを買ったので開発費がかなり浮いたようです。
但し、画像のカウル形状のままではなく、少しアレンジするらしいです。ベースもgsx-s1000なので、販売価格は900RSと同じ位になるらしくです。まずは海外で販売するとの事です。
https://twitter.com/superthrottle/status/1024587719295434752
いえ、これは関係者からの情報です。既に完成車がスズキの工場には輸出待ちで並んでるようです。
https://twitter.com/superthrottle/status/1024863285512826880
ほとんど、この形らしいですが、若干変更している見たいです。
https://twitter.com/superthrottle/status/1024864437201588224
年内には国内でも販売されますが、まずは海外販売かららしいです。
この情報の出所が明かせないのが辛いですが、「出るぞ!出るぞ!」っと言われて海外のショーに出てたカスタム車のデザインを丸々買い取った辺りはスズキも10年に1台しか名車が出ないジンクスを守りたかったようです。
売れると思います
https://twitter.com/superthrottle/status/1025043909582323712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
270: 2018/09/19(水) 16:57:16.30
>>269
年内発売って早いな
年内発売って早いな
271: 2018/09/19(水) 17:01:08.12
さー、湧くぞ湧くぞ~~!
「こんなのカタナじゃないおじさん」が湧くぞ~~!!
「こんなのカタナじゃないおじさん」が湧くぞ~~!!
272: 2018/09/19(水) 17:06:05.63
毎度の事ながら発売年と生産終了年しか売れないんだろうなぁw
273: 2018/09/19(水) 17:09:40.50
2007年モーターショーのCB1100Rを待ち続けたが諦めてZ900RSを買ったばかりだが
カタナが出たらすぐ買い換える、シート高は以前乗ってたヤツは780mmくらいだったが
今回はGSX-S1000と同じで810mmくらいになるんやろかね。
カタナが出たらすぐ買い換える、シート高は以前乗ってたヤツは780mmくらいだったが
今回はGSX-S1000と同じで810mmくらいになるんやろかね。
274: 2018/09/19(水) 17:09:55.02
こんなのかたなじゃない!
こんなのかたなじゃないもん!!!
こんなのかたなじゃないもん!!!
275: 2018/09/19(水) 17:17:04.33
既に発表済みの意匠を購入して新モデルを作ることなんかあるのか? 事実だとすれば、既に公知なデザインの商品にティーザー広告の意味あんのかよ…。
276: 2018/09/19(水) 17:19:10.93
カラーは何色かな?
赤銀もあればいいな
赤銀もあればいいな
277: 2018/09/19(水) 17:28:35.69
ツイッターのバイク爺さんおもろいな
フォローしとくわw
フォローしとくわw
278: 2018/09/19(水) 17:29:45.92
あのダサイ3.0の顔で意味わからん耕運機ハンドルかよ…
280: 2018/09/19(水) 17:32:10.35
>>278
お前がデザインしたカタナを毎年ショーに出しておけばいつかはスズキが買い取ってくれるかもよ
お前がデザインしたカタナを毎年ショーに出しておけばいつかはスズキが買い取ってくれるかもよ
293: 2018/09/19(水) 21:02:22.98
>>280
ハイハイ
ハイハイ
279: 2018/09/19(水) 17:30:34.21
Twitterとかやってるのか、若いなぁ
281: 2018/09/19(水) 17:46:05.96
なまくら刀
282: 2018/09/19(水) 17:52:05.01
3.0ってスズキ主導じゃなくてイタリアの雑誌が企画したんだよね?
3.0の評判が良かったから、新しいカタナ造ろうではなくてそのままデザイン買い取って市販化ってのはなんだかなぁ
スズキはまだカタナ出す気がなかったって事だよね。
3.0の評判が良かったから、新しいカタナ造ろうではなくてそのままデザイン買い取って市販化ってのはなんだかなぁ
スズキはまだカタナ出す気がなかったって事だよね。
284: 2018/09/19(水) 17:55:54.76
まあみときんしゃい。スズキの斜め上いく実力を。
285: 2018/09/19(水) 17:56:16.97
ショーでも最初はスズキブースにあったらしいから最初からスズキも絡んでたのかな?
その辺がモヤモヤするけどカタナ3.0は凄くカッコイいので値段が120万までなら即買います。
その辺がモヤモヤするけどカタナ3.0は凄くカッコイいので値段が120万までなら即買います。
286: 2018/09/19(水) 18:45:19.79
このハンドルよりもストファイ仕様のパイプハンが良いんだけど
かっこ悪いよな
gsxs1000は良くまとまってる感じなのに3.0はなぜか無理矢理付けました感が有るのな
かっこ悪いよな
gsxs1000は良くまとまってる感じなのに3.0はなぜか無理矢理付けました感が有るのな
287: 2018/09/19(水) 19:54:04.05
顔がこれならいいんじゃないすか?
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/09/YM1811_WEB_02c.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/09/YM1811_WEB_H1.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/09/YM1811_WEB_02c.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/09/YM1811_WEB_H1.jpg
288: 2018/09/19(水) 19:57:58.34
よく見たら、前から見た画像と横から見た画像はエンジン幅が全然違うなw
フレーム自体が違う?
ホイールも1100カタナと同じ意匠になっているが、ここまで拘ってくれたらいいね
フレーム自体が違う?
ホイールも1100カタナと同じ意匠になっているが、ここまで拘ってくれたらいいね
289: 2018/09/19(水) 20:08:05.90
>>288
フォークもシートも違うし、別物では?
フォークもシートも違うし、別物では?
291: 2018/09/19(水) 20:30:12.61
>>289
上は明らかにCGだけど、表紙のは実写取り込みにも見えないか?
ツイッタラーリークでは工場に出荷待ちが並んであるって書いてあるし、タイヤの新品ラインが妙にリアルじゃない?
それとエンジンがGSX-S1000でもR1000でもハヤブサでもないんだよなー
ベースのエンジン、分かる人いる?
アフィブログに新開発1100エンジンで出すという書き込みがあったけどそれか?
上は明らかにCGだけど、表紙のは実写取り込みにも見えないか?
ツイッタラーリークでは工場に出荷待ちが並んであるって書いてあるし、タイヤの新品ラインが妙にリアルじゃない?
それとエンジンがGSX-S1000でもR1000でもハヤブサでもないんだよなー
ベースのエンジン、分かる人いる?
アフィブログに新開発1100エンジンで出すという書き込みがあったけどそれか?
294: 2018/09/19(水) 21:04:34.63
>>291
表紙のならハンドルもスクリーンも良さそう
カタナ感はあるな
表紙のならハンドルもスクリーンも良さそう
カタナ感はあるな
301: 2018/09/19(水) 22:28:50.90
>>291
んなわけない。新製品の最初の発表がこんな三流紙の表紙なワケない。
んなわけない。新製品の最初の発表がこんな三流紙の表紙なワケない。
302: 2018/09/19(水) 22:39:25.17
>>301
発表じゃなく内部リークの可能性なら十分にある
そもそもヤングマシンとスズキは険悪な仲で有名
発表じゃなく内部リークの可能性なら十分にある
そもそもヤングマシンとスズキは険悪な仲で有名
309: 2018/09/19(水) 23:26:08.20
電スロ化さえしてくれたらアフターで双方向シフター出るのは確実だからなー
>>301
YMの飛ばしは有名すぎてどんなネタでもゴシップ扱いされるから
メーカーとしても逆に市場の反応が見たい時に利用することも
あるだろう
>>302
いつの話をしてるんだ?
>>301
YMの飛ばしは有名すぎてどんなネタでもゴシップ扱いされるから
メーカーとしても逆に市場の反応が見たい時に利用することも
あるだろう
>>302
いつの話をしてるんだ?
304: 2018/09/19(水) 22:49:52.00
>>301
最近のヤンマシは当たるんだぞ
最近のヤンマシは当たるんだぞ
290: 2018/09/19(水) 20:11:54.98
ヤンマシが正規メーカーからリークをもらって書く雑誌になるなんてね。
292: 2018/09/19(水) 20:40:00.62
切れ味抜群なイメージをアピールしている
新型刀のティザー動画
これは期待していいのかな?
新型刀のティザー動画
これは期待していいのかな?
295: 2018/09/19(水) 21:49:45.67
表紙は実車っぽいな
お尻も見たい
お尻も見たい
296: 2018/09/19(水) 21:53:23.26
>>295
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
297: 2018/09/19(水) 22:09:34.90
見た目だけの残念ファッションバイクになるのかしら?
298: 2018/09/19(水) 22:12:52.56
刀最大の欠点は、その美しさ。
刀でリアボックスやGIVI付けてる人見るだけで・・・萎える。
そういったとこをクリアしたデザインで頼むよ。爺は荷物(土産や着替え)が多くなるから
刀でリアボックスやGIVI付けてる人見るだけで・・・萎える。
そういったとこをクリアしたデザインで頼むよ。爺は荷物(土産や着替え)が多くなるから
300: 2018/09/19(水) 22:25:09.17
>>298
爺の感性に合わせるワケないやろ
爺の感性に合わせるワケないやろ
303: 2018/09/19(水) 22:45:40.63
>>298
爺いはカタナじゃなくゴールドウィング乗っとれ
爺いはカタナじゃなくゴールドウィング乗っとれ
320: 2018/09/20(木) 15:48:53.92
>>298
リアボックスだけだからカッコ悪く見えると思う
アルミのフルパニアならカッコイイと思うよ
シートカウルの短さやカチあげも隠せるし
リアボックスだけだからカッコ悪く見えると思う
アルミのフルパニアならカッコイイと思うよ
シートカウルの短さやカチあげも隠せるし
299: 2018/09/19(水) 22:13:08.60
電スロ化して欲しいよお~!
305: 2018/09/19(水) 23:02:08.20
カッコイイバイクもスマホホルダー付いてるとがっかりする
見た目にこだわるならあんなモン付けるなよ
もっとスッキリとマシンを見せて欲しい
見た目にこだわるならあんなモン付けるなよ
もっとスッキリとマシンを見せて欲しい
314: 2018/09/20(木) 07:03:25.49
>>305
今ならスクリーンの内側にバー付けてスマホマウント付けるでしょ
カタナのスクリーン平たいからうまく納まると思う
横画面にしたら意外とカッコイイかもよ
今ならスクリーンの内側にバー付けてスマホマウント付けるでしょ
カタナのスクリーン平たいからうまく納まると思う
横画面にしたら意外とカッコイイかもよ
306: 2018/09/19(水) 23:05:18.93
フレームの形状がよく分からん
307: 2018/09/19(水) 23:08:30.11
エンジンはバンデ1250のがいい
308: 2018/09/19(水) 23:16:43.72
表紙のが実車に見える?合成にしか見えんフェンダー部分とか違和感ありまくりなんだが
310: 2018/09/19(水) 23:39:11.88
トラコンとアシスト&スリッパークラッチとモーショントラックブレーキシステムは欲しいなぁ。
311: 2018/09/20(木) 00:10:49.30
セパハンならタンク先端にハンドルがうっすらでも写ってもよさそうなのに見当たらない
バーハンだな
バーハンだな
312: 2018/09/20(木) 05:51:42.55
タンクからカウルにかけての滑らかなライン、一体感がポイントだと
思うのだが、、この切り込みはどうなのか? 少し不安。
思うのだが、、この切り込みはどうなのか? 少し不安。
313: 2018/09/20(木) 06:06:36.62
315: 2018/09/20(木) 07:15:21.82
316: 2018/09/20(木) 07:45:55.28
317: 2018/09/20(木) 08:22:49.28
日本刀に電子制御などいらん
319: 2018/09/20(木) 08:49:59.63
>>317
ガソリンも要らないよな
ガソリンも要らないよな
318: 2018/09/20(木) 08:45:46.88
タンクの切れ込みヤングマシンのスクープそのものだな
マジだったのか
マジだったのか
321: 2018/09/20(木) 16:13:06.34
ヤングマシンの表紙のカタナが本当なら
エンジンはバンディット1250ベースの縮小版で
センターカムチェーンと予想した。
ツインスパーフレームだと2階建てみたいでかっこ悪いから
ダブルクレドールチックなフレームでお願いしたいね。
エンジンはバンディット1250ベースの縮小版で
センターカムチェーンと予想した。
ツインスパーフレームだと2階建てみたいでかっこ悪いから
ダブルクレドールチックなフレームでお願いしたいね。
324: 2018/09/20(木) 16:42:10.32
>>321
いや、ベースはS1000だよ
カタナ3.0と同様だ
ほぼ確定
詳しくは過去ログ
フレームから新設計というのは極めて考えにくい
ヤンマシ表紙のCGは多分、スクープを拾う前の古い予想CGだろう
いや、ベースはS1000だよ
カタナ3.0と同様だ
ほぼ確定
詳しくは過去ログ
フレームから新設計というのは極めて考えにくい
ヤンマシ表紙のCGは多分、スクープを拾う前の古い予想CGだろう
322: 2018/09/20(木) 16:30:15.81
ヤングマシンの表紙のエンジンはストラトスフィア。
323: 2018/09/20(木) 16:35:29.64
ワイヤースロットルか
クイックシフターはなしか
クイックシフターはなしか
325: 2018/09/20(木) 16:50:24.77
来週はシートまわりを公開なんだろな
せめて荷物括り付けられる位のスペース欲しい
s1000クラスだとツーリングのおみやげもキツイ
せめて荷物括り付けられる位のスペース欲しい
s1000クラスだとツーリングのおみやげもキツイ
326: 2018/09/20(木) 17:43:26.02
フロントマスクはどうなんだろう?正直3.0だと購買意欲わかない。
327: 2018/09/20(木) 17:47:34.00
価格はいくらくらいだろ?ベースのGSX-S1000が113万、S1000Fが118万だから
125万くらいまでなら嬉しいんだけど。
125万くらいまでなら嬉しいんだけど。
328: 2018/09/20(木) 18:04:06.49
見た目しか見るべきものが無いショボいバイクになりそうな予感
333: 2018/09/20(木) 19:27:37.00
>>328
その見た目すら…
その見た目すら…
329: 2018/09/20(木) 18:47:50.47
見た目は超重要でしょう。
どうせ性能を公道で使い切るなんてできないし、カタナはサーキットの速さを目指すものでもないんだし。
まあ、購買者層を考えると蘊蓄を語れるだけの装備は必要でしょうけど。
どうせ性能を公道で使い切るなんてできないし、カタナはサーキットの速さを目指すものでもないんだし。
まあ、購買者層を考えると蘊蓄を語れるだけの装備は必要でしょうけど。
330: 2018/09/20(木) 18:52:24.00
自分は初代カタナで良いっすわ
新しいの見てますます初代が好きになった
新しいの見てますます初代が好きになった
331: 2018/09/20(木) 18:57:12.42
第三段のビデオ見ると期待できそうだ
332: 2018/09/20(木) 19:21:15.70
334: 2018/09/20(木) 19:40:27.36
>>332
カッケー♪
カッケー♪
342: 2018/09/20(木) 20:41:30.57
>>332
かっけーな。
かっけーな。
353: 2018/09/20(木) 21:30:39.27
>>332
刀っていうかサバイバルナイフっぽいw
刀っていうかサバイバルナイフっぽいw
354: 2018/09/20(木) 21:31:50.55
>>353
背景見て思ったんだろw
背景見て思ったんだろw
361: 2018/09/21(金) 10:34:12.03
>>332
かっこいいけど、顔がスタイリッシュ過ぎてボルドールにしか見えん…
かっこいいけど、顔がスタイリッシュ過ぎてボルドールにしか見えん…
364: 2018/09/21(金) 11:34:15.58
>>361
包茎ちんぽにも…
包茎ちんぽにも…
365: 2018/09/21(金) 12:03:03.95
>>332
全員50歳以上だな。
全員50歳以上だな。
335: 2018/09/20(木) 19:48:31.41
GF250Sの再来か
336: 2018/09/20(木) 19:53:24.01
野暮ったいウインカーだったら嫌だな
埋め込みにしてほしい
埋め込みにしてほしい
337: 2018/09/20(木) 20:08:24.48
ムートさんや横内さんのコメント聞きたい
まだ生きてたかな?
まだ生きてたかな?
338: 2018/09/20(木) 20:10:02.13
外装キットに期待するかな…
339: 2018/09/20(木) 20:10:38.51
ほとんどgsxのまんましゃん
340: 2018/09/20(木) 20:14:59.66
gsx-s1000fがコレになったと思えば
超カッコよくなったじゃん
超カッコよくなったじゃん
341: 2018/09/20(木) 20:16:43.26
まあS1000Fが酷すぎるからな
343: 2018/09/20(木) 20:42:32.54
フロントカウルが少しシュッとしただけでは.......
344: 2018/09/20(木) 20:44:56.72
ハンスムートはドイツ人だったけど
新型はイタリア人のデザインか。
欲をいうと日本人デザイナーに頑張ってほしかったな
新型はイタリア人のデザインか。
欲をいうと日本人デザイナーに頑張ってほしかったな
345: 2018/09/20(木) 20:47:37.76
えっ、そうか?
まぁ気持ちは分かるけど…
でもカタナってそういうところがまた、カタナなんじゃないか?
まぁ気持ちは分かるけど…
でもカタナってそういうところがまた、カタナなんじゃないか?
346: 2018/09/20(木) 20:48:56.41
やっぱさ、新型はドイツ人デザイナーのかっちりしたデザインを踏襲して欲しかったね
イタリアンデザインはドカティに任せて
イタリアンデザインはドカティに任せて
348: 2018/09/20(木) 20:57:01.37
>>346
アホw
アホw
349: 2018/09/20(木) 21:06:13.46
>>348
何がアホなんだよ
このクズ野郎
何がアホなんだよ
このクズ野郎
350: 2018/09/20(木) 21:08:35.52
>>349
何がクズ野郎なんだよ
このポコチン野郎
何がクズ野郎なんだよ
このポコチン野郎
351: 2018/09/20(木) 21:25:04.28
わたし女だけど男はみんなポコチンだと思います///
352: 2018/09/20(木) 21:26:02.81
仲良くしろよw
まあ、賛否両論あるだろうけど
カタナ復活はめでたいわ
新型のバイクにワクワクするの久しぶりだよ
まあ、賛否両論あるだろうけど
カタナ復活はめでたいわ
新型のバイクにワクワクするの久しぶりだよ
355: 2018/09/20(木) 23:13:20.40
世界中の税関でスズキの名車カタナの模造品が押収されています。
アメリカの税関職員 「一目で模造品だと分かった。」
イギリスの税関職員 「劣悪な模造品。コピーもまともに出来ないのか。」
イタリアの税関職員 「イタリアの恥。全世界に謝罪したい。」
なお、被害を受けたスズキはこの件に関して沈黙を守っています。
アメリカの税関職員 「一目で模造品だと分かった。」
イギリスの税関職員 「劣悪な模造品。コピーもまともに出来ないのか。」
イタリアの税関職員 「イタリアの恥。全世界に謝罪したい。」
なお、被害を受けたスズキはこの件に関して沈黙を守っています。
356: 2018/09/21(金) 05:15:50.32
358: 2018/09/21(金) 07:47:29.94
>>356
これ見るとノーマルは絶妙なバランスだったんだな
これ見るとノーマルは絶妙なバランスだったんだな
357: 2018/09/21(金) 06:52:57.23
最近見たカタナで一番ダサい
359: 2018/09/21(金) 08:20:32.68
テールカウルまで同色でまとめた時点で終わってる。この会社にはデザイナーが存在せず、アホな社長が現品見て独断で良し悪しを決めているに違いない。
360: 2018/09/21(金) 09:39:51.43
AKABEKO2.0でも作って乗りゃいいだろ、おっさゆ
362: 2018/09/21(金) 10:51:25.12
台数無制限で販売したら、10年後にはどこで中古買っても39.8万なV-MAX初代みたいな扱いに
なるんでは。
逆車とか限定解除とか、そんな歴史があるから刀。思い切って1135台限定とか、
毎年1月にだけ予約可能な、マツダ式のイヤーモデルスタイルとか。博打して欲しい。
なるんでは。
逆車とか限定解除とか、そんな歴史があるから刀。思い切って1135台限定とか、
毎年1月にだけ予約可能な、マツダ式のイヤーモデルスタイルとか。博打して欲しい。
363: 2018/09/21(金) 10:57:43.76
商売の考え方が違うから
ヤマハはV-maxだけでなく、SR、セロー、TWと長寿モデルが多かった
それこそSRやTWなんて製造中止の話は何度もあったのに
いちどは生産中止。アニバが好評だったからと再生産、250、400にまで手を広げたのはスズキらしいのかもしれないが
ムートの名前を利用した東京タワーなんかもいかにもスズキだな
ヤマハはV-maxだけでなく、SR、セロー、TWと長寿モデルが多かった
それこそSRやTWなんて製造中止の話は何度もあったのに
いちどは生産中止。アニバが好評だったからと再生産、250、400にまで手を広げたのはスズキらしいのかもしれないが
ムートの名前を利用した東京タワーなんかもいかにもスズキだな
366: 2018/09/21(金) 12:17:29.47
>>363
> それこそSRやTWなんて製造中止の話は何度もあったのに
実際にSRは何度も生産中止してるが
> それこそSRやTWなんて製造中止の話は何度もあったのに
実際にSRは何度も生産中止してるが
367: 2018/09/21(金) 12:26:08.61
インジェクションになるときとと現在な
それまで何度も中止の話はあったし、仕様の変化はあったが20数年売られ続けたんですけど
これでいいっすか?
それまで何度も中止の話はあったし、仕様の変化はあったが20数年売られ続けたんですけど
これでいいっすか?
368: 2018/09/21(金) 15:20:00.97
オプションでパニアとかバンパーとかオフ車みたいなポジションになる超アップハンとかのツアラー向け装備を
用意すればアドベンチャーに乗りたいけど足着きで諦めてる層の定番バイクになれそう
アドベンチャー乗りたい層の大部分は19インチも長いサスも不要だし
古くからのツアラーの欠点は地味さなので「カタナ」の形しててツーリング向けなら欲しがるでしょ
用意すればアドベンチャーに乗りたいけど足着きで諦めてる層の定番バイクになれそう
アドベンチャー乗りたい層の大部分は19インチも長いサスも不要だし
古くからのツアラーの欠点は地味さなので「カタナ」の形しててツーリング向けなら欲しがるでしょ
369: 2018/09/21(金) 15:39:53.43
>>368
わけわかんねー
まずカウルのないネイキッドでツアラーって…
わけわかんねー
まずカウルのないネイキッドでツアラーって…
370: 2018/09/21(金) 15:53:44.26
>>369
ハーフカウル付いてるじゃん
R1200GSだってあんなちっちゃいカウルなのにツアラーとして使われてる
ネイキッドよりマシならいいんだよ
ハーフカウル付いてるじゃん
R1200GSだってあんなちっちゃいカウルなのにツアラーとして使われてる
ネイキッドよりマシならいいんだよ
377: 2018/09/21(金) 17:15:40.08
>>370
は?
R1200GSって防風半端ないんだが
乗った事ないだろ
ほとんど風あたらんぞ
は?
R1200GSって防風半端ないんだが
乗った事ないだろ
ほとんど風あたらんぞ
371: 2018/09/21(金) 15:55:39.38
そんなん刀じゃないだろバカw
372: 2018/09/21(金) 16:23:54.93
>>371
箱とアップハンの誘惑には誰も逆らえないのだよ
もっとも3.0のフロントカウルのまま発売されたらそれは「カタナ」じゃ無いから
そもそもいらないけど
箱とアップハンの誘惑には誰も逆らえないのだよ
もっとも3.0のフロントカウルのまま発売されたらそれは「カタナ」じゃ無いから
そもそもいらないけど
373: 2018/09/21(金) 16:32:19.87
>>372
残念でした~、スズキがカタナだと言えばカタナだからw
残念でした~、スズキがカタナだと言えばカタナだからw
374: 2018/09/21(金) 16:40:17.42
375: 2018/09/21(金) 16:40:34.69
まあカタナだけど思い出の中の「カタナ」じゃ無いわな
ヤングマシンの表紙くらいなら「カタナ」かな
空冷エンジンとかダブルクレードルとか2本サスとか巨大なシートとかはどうでもいいけど
フロントカウルだけは譲れない
ヤングマシンの表紙くらいなら「カタナ」かな
空冷エンジンとかダブルクレードルとか2本サスとか巨大なシートとかはどうでもいいけど
フロントカウルだけは譲れない
376: 2018/09/21(金) 17:11:39.01
・・・650G
383: 2018/09/21(金) 17:50:16.76
>>376
メガゾーン23に出てたアレか
バイク屋に不良在庫で置いてあった思い出
1100や750は中古で入っても割と早く無くなるのに
カタナヒエラルキーのどの辺に位置するんだろう?
>>378
そのへんに比べればまだ中国のカタナ125の方が、、、
カッコ悪いけど
メガゾーン23に出てたアレか
バイク屋に不良在庫で置いてあった思い出
1100や750は中古で入っても割と早く無くなるのに
カタナヒエラルキーのどの辺に位置するんだろう?
>>378
そのへんに比べればまだ中国のカタナ125の方が、、、
カッコ悪いけど
378: 2018/09/21(金) 17:36:26.16
問:カタナとは何ぞや
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/sports/zeppanmiddle/img/21/detail02_b.jpg
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/sports/zeppanmiddle/img/21/main.jpg
http://www.suzukicycles.org/photos/Katana/Katana-brochures/GS650G/GS650G_Katana_broch1-1_L.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/07/18/a19b2f483a5d4c84d10cca12d2c9d03fd8a7a175.jpg
答え:タンクに尻上がりSUZUKIがあればカタナ
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/sports/zeppanmiddle/img/21/detail02_b.jpg
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/sports/zeppanmiddle/img/21/main.jpg
http://www.suzukicycles.org/photos/Katana/Katana-brochures/GS650G/GS650G_Katana_broch1-1_L.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/07/18/a19b2f483a5d4c84d10cca12d2c9d03fd8a7a175.jpg
答え:タンクに尻上がりSUZUKIがあればカタナ
392: 2018/09/21(金) 20:43:28.48
>>378
俺このデザイン全部好きだがな
俺このデザイン全部好きだがな
379: 2018/09/21(金) 17:38:41.52
星型ホイール
382: 2018/09/21(金) 17:44:20.58
>>379
否!
http://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/11846/1_l.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0407/users/f34519d8bfccfa4aaed2f09ca2268063438b42ae/i-img1200x840-1531961136fibnxa66623.jpg
否!
http://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/11846/1_l.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0407/users/f34519d8bfccfa4aaed2f09ca2268063438b42ae/i-img1200x840-1531961136fibnxa66623.jpg
380: 2018/09/21(金) 17:40:16.04
スクリーンバイザー
385: 2018/09/21(金) 17:55:26.93
>>380
750には着いてなかったよ
750には着いてなかったよ
381: 2018/09/21(金) 17:40:53.87
あと、登場した時に賛否両論に分かれる
384: 2018/09/21(金) 17:52:16.15
Vストロームも横から見たらカタナだわな
386: 2018/09/21(金) 18:17:26.11
スズキのバイクは全てカタナ説
387: 2018/09/21(金) 18:32:48.36
>>386
それだ!!
それだ!!
388: 2018/09/21(金) 19:06:11.14
ハヤブサの中にもカタナが隠れている
ハ=ハ=
ヤ=カ
ブ=フ∥=タ
サ=|ナ=ナ
=カタナ
ハ=ハ=
ヤ=カ
ブ=フ∥=タ
サ=|ナ=ナ
=カタナ
389: 2018/09/21(金) 19:35:36.61
なんども作るならやめなきゃいいのに
390: 2018/09/21(金) 19:42:46.96
>>389
黙ってろ、チンカス!
黙ってろ、チンカス!
391: 2018/09/21(金) 19:44:11.33
393: 2018/09/22(土) 00:59:57.28
本物の新型カタナはこれだ
https://i.imgur.com/j844OxM.jpg
https://i.imgur.com/j844OxM.jpg
394: 2018/09/22(土) 05:03:21.07
みんな新型カタナに興味あるんだな。
正直全く興味が湧かないんだけど。
正直全く興味が湧かないんだけど。
395: 2018/09/22(土) 05:14:35.45
>>394
興味深々に見えるよ
興味深々に見えるよ
396: 2018/09/22(土) 07:54:00.21
そりゃオリジナルの1100持ってたら、
わざわざ手を出さんでしょうな。
わざわざ手を出さんでしょうな。
397: 2018/09/22(土) 10:37:40.13
オリジナルはミーティング用、新型はツーリング用の二台持ちがいい。
Zでこれやってる人います。羨ましい・・・。
Zでこれやってる人います。羨ましい・・・。
398: 2018/09/22(土) 12:23:00.67
新型でミーティングに突撃したい
399: 2018/09/22(土) 12:26:34.06
新型すぐ欲しいけど、再来年アニバモデル出たらどうしよう
400: 2018/09/22(土) 12:31:12.09
きっと出ると思うなぁ、アニバモデル!
オレはそれか、ファイナルエディション狙いだわ。
オレはそれか、ファイナルエディション狙いだわ。
401: 2018/09/22(土) 12:45:07.31
最近、スズキの大型でリミテッドエディションって出してないよね
402: 2018/09/22(土) 13:25:06.05
確かに2020年はアニバーサリーイヤーではあり、新型隼がデビューする年ともいわれている。
アニバーサリーモデルの可能性も考えると1年待った方がいいかも・・・。
アニバーサリーモデルの可能性も考えると1年待った方がいいかも・・・。
403: 2018/09/22(土) 13:39:34.19
一年も待てません
404: 2018/09/22(土) 14:27:14.77
わたしはこれといって魅力を感じないのだが、好評なのかな
カタナに限らずどこのメーカーでもこの手のネオクラばやりというか、
四輪でも多いが、イメージだけ借りても仕方ないと思う
オリジナルの良さが際立つだけじゃないのかしら
カタナに限らずどこのメーカーでもこの手のネオクラばやりというか、
四輪でも多いが、イメージだけ借りても仕方ないと思う
オリジナルの良さが際立つだけじゃないのかしら
413: 2018/09/22(土) 18:46:44.01
>>404
あんたみたいなのはどんなカタナが出てきても文句言うんだよね。
あんたみたいなのはどんなカタナが出てきても文句言うんだよね。
405: 2018/09/22(土) 14:38:04.98
四月から新元号が始まるからそのタイミングでアニバーサリーモデルで刃発売だろ
新元号第一弾ってことで
新元号第一弾ってことで
406: 2018/09/22(土) 16:37:33.75
西欧から見た東洋イメージ、未来感、異形感などが混じり合って時代の常識、予定調和からはみ出した斬新な佇まいが初代カタナの魅力だった。
あの衝撃ってよほどのことがないと出せないと思うんだよな。
あの衝撃ってよほどのことがないと出せないと思うんだよな。
407: 2018/09/22(土) 17:01:03.48
そりゃ当時はバイクっていや、決まりきったカタチのしかなかったからな。
cb1100みたいなのが「バイク」だったんだ。
そこにカタナのあのフォルム!
斬新にもほどがある!
SFみたいなもんだ。
だから「ケルンの衝撃」とまで言われた。
それがカタナだ。
そんな非常識なスタイリングを現代でやろうとするのは、まぁ無理だろ。
博打過ぎる。
だって今のバイクの常識をぶった斬るようなフォルムってどんなカタチだよ。
そこまでのイノベーションを新型カタナにも求めるのは酷ってもんだ。
だから往年カタナのスタイルを現代流にアレンジするので充分だと思うが。
cb1100みたいなのが「バイク」だったんだ。
そこにカタナのあのフォルム!
斬新にもほどがある!
SFみたいなもんだ。
だから「ケルンの衝撃」とまで言われた。
それがカタナだ。
そんな非常識なスタイリングを現代でやろうとするのは、まぁ無理だろ。
博打過ぎる。
だって今のバイクの常識をぶった斬るようなフォルムってどんなカタチだよ。
そこまでのイノベーションを新型カタナにも求めるのは酷ってもんだ。
だから往年カタナのスタイルを現代流にアレンジするので充分だと思うが。
409: 2018/09/22(土) 17:47:59.68
>>407
まさにイノベーションって言葉がぴったりだ。時代の空気を切り裂くカタナだったんだよな。
個人的には、あなたの後半の文章そのままのことを当時のカタナは成し得たわけだし、それが現代で不可能とは思わないよ。
ただ現実として、今やカタナは一般化してあのフォルムこそが原形ってことになってるのは理解してるし、現代アレンジのカタナが出るだけでも嬉しい。カタナも隼も出してくれるスズキに感謝だわ。
まさにイノベーションって言葉がぴったりだ。時代の空気を切り裂くカタナだったんだよな。
個人的には、あなたの後半の文章そのままのことを当時のカタナは成し得たわけだし、それが現代で不可能とは思わないよ。
ただ現実として、今やカタナは一般化してあのフォルムこそが原形ってことになってるのは理解してるし、現代アレンジのカタナが出るだけでも嬉しい。カタナも隼も出してくれるスズキに感謝だわ。
424: 2018/09/22(土) 23:00:40.08
>>407
BMのコンセプトだけど、
市販車をこれくらいのデザインで出してくれないと今の時代衝撃は起きない
BMW Self Balancing Motorbike Demonstration LIVE Driving BMW Vision 100 B...
https://youtu.be/NXMGi9kQ3TE
BMのコンセプトだけど、
市販車をこれくらいのデザインで出してくれないと今の時代衝撃は起きない
BMW Self Balancing Motorbike Demonstration LIVE Driving BMW Vision 100 B...
https://youtu.be/NXMGi9kQ3TE
408: 2018/09/22(土) 17:30:11.71
廃番&仕様変更情報
現在GSX1100Sカタナ、スズキ純正フロントカウルにつきましてノンペイント仕様(無塗装での販売)となりました。
ですので、もし純正カウルを現在ご注文頂きますとさらにペイントを行う必要があります。
https://www.facebook.com/groups/416978518699463/permalink/633465547050758/
現在GSX1100Sカタナ、スズキ純正フロントカウルにつきましてノンペイント仕様(無塗装での販売)となりました。
ですので、もし純正カウルを現在ご注文頂きますとさらにペイントを行う必要があります。
https://www.facebook.com/groups/416978518699463/permalink/633465547050758/
410: 2018/09/22(土) 18:08:45.21
ヤマハのナイケンをカタナと呼ぼう
414: 2018/09/22(土) 19:29:16.39
>>410
それだ!
常識を叩っ斬るって意味では、そんな感じに近い。
ナイケンはある意味カタナの根っこの本質に近いものがあると思う、個人的には。
でもあれがもしスズキからカタナとして出してもみんな絶対認めないよな。
やっぱり初代カタナのスタイルがアイコンになっちゃった以上、もはや「復活」「新生」じゃ拒絶反応しか起こさない、『復刻』しか認めないややこしい層が新型アンチになってくんだろな。
それだ!
常識を叩っ斬るって意味では、そんな感じに近い。
ナイケンはある意味カタナの根っこの本質に近いものがあると思う、個人的には。
でもあれがもしスズキからカタナとして出してもみんな絶対認めないよな。
やっぱり初代カタナのスタイルがアイコンになっちゃった以上、もはや「復活」「新生」じゃ拒絶反応しか起こさない、『復刻』しか認めないややこしい層が新型アンチになってくんだろな。
411: 2018/09/22(土) 18:15:36.29
それはないけん
412: 2018/09/22(土) 18:23:53.29
中身はS1000だろ
415: 2018/09/22(土) 19:55:57.51
ストラトスフィアで良かったじゃん
6気筒であの格好良さ
6気筒であの格好良さ
416: 2018/09/22(土) 19:56:57.70
鮭は要りません
417: 2018/09/22(土) 20:07:17.47
おまえは、だろ?
俺や周りの人間は待ち望んでたわw
俺や周りの人間は待ち望んでたわw
418: 2018/09/22(土) 21:22:46.62
2020はスーチャーハヤブサが出るといいね
419: 2018/09/22(土) 21:28:10.88
Ⅲ型が発表された時もこんな反応だったのかな
420: 2018/09/22(土) 21:31:26.73
>>419
賞賛してたけど、結果売れなかったからクルッと手のひら返して最初から駄目なのを分かってたって言ってた人は知ってる。
賞賛してたけど、結果売れなかったからクルッと手のひら返して最初から駄目なのを分かってたって言ってた人は知ってる。
428: 2018/09/23(日) 00:05:00.98
>>419
3型750が発表された当時、幼稚な子供向けデザインにしか見えなかったわ
まあ人それぞれだしその人の年齢によりけりだろうが
3型750が発表された当時、幼稚な子供向けデザインにしか見えなかったわ
まあ人それぞれだしその人の年齢によりけりだろうが
421: 2018/09/22(土) 21:32:57.30
乗りやすいカタナはカタナじゃない
422: 2018/09/22(土) 21:50:33.53
なんかただの魚のサンマに見える今日食ったからかな俺やっぱりニンジャにしようかな
423: 2018/09/22(土) 22:13:32.27
思っても見なかった形が具現化されたのがケルンの衝撃。
今はあの形をみんなが頭に描いているから、
あの時のような衝撃は起きない。
今はあの形をみんなが頭に描いているから、
あの時のような衝撃は起きない。
427: 2018/09/23(日) 00:00:49.40
>>425
30万円くらい高くしてお得感を出す
30万円くらい高くしてお得感を出す
426: 2018/09/22(土) 23:49:43.07
750も高いので650G買ってカタナカウル付けるわ
429: 2018/09/23(日) 00:07:55.05
街乗り用に250カタナ買ってバリバリ弄って
1100はノーマルでいいよね
1100はノーマルでいいよね
431: 2018/09/23(日) 01:12:24.52
まぁ前回も最初に出た時、アニバが出た時、国内版が出た時、ファイナルが出た時しか売れてないからなw
432: 2018/09/23(日) 02:18:06.45
カタナって名前をCB1300でいうボルドールって意味で出すならあのデザインでいいと思うけど
なぜカタナにした?と思う
なぜカタナにした?と思う
433: 2018/09/23(日) 09:33:30.71
このワクワクした感じをありがとう、スズキさん。
600+ターボとかでも構いませんよ。
600+ターボとかでも構いませんよ。
434: 2018/09/23(日) 11:03:23.10
まだエンジン見せてないからな
どんでん返しが来たりして
どんでん返しが来たりして
435: 2018/09/23(日) 12:05:42.76
中身リカージョンだったら濡れる
436: 2018/09/23(日) 17:24:13.30
カムカバーの交換品がようやく来た
まあ勿体ないから付けないがw
Y'Sが今度は本当にブログを辞めてしまったので寂しい
まあ勿体ないから付けないがw
Y'Sが今度は本当にブログを辞めてしまったので寂しい
437: 2018/09/23(日) 18:26:55.56
うにのTOPページが
441: 2018/09/23(日) 22:16:14.38
>>437
新しい飯の種が出来て喜んでいるのだろう
新しい飯の種が出来て喜んでいるのだろう
438: 2018/09/23(日) 22:04:49.54
このご時世タイヤが太くなるのはいいけど、ガソリンタンクまで太くなったらカタナではない気がする
439: 2018/09/23(日) 22:13:14.21
>>438
でもスズキがカタナだと言えばカタナなんだよなぁ
でもスズキがカタナだと言えばカタナなんだよなぁ
444: 2018/09/23(日) 22:30:31.58
>>439
>>442
あの細いスタイルこそカタナなんだと思う。銀のデブタンクに赤字でSUZUKIって入れとけばカタナなんだと言われればそうなんだけど、ちょっとガッカリしちゃうな。
>>442
あの細いスタイルこそカタナなんだと思う。銀のデブタンクに赤字でSUZUKIって入れとけばカタナなんだと言われればそうなんだけど、ちょっとガッカリしちゃうな。
450: 2018/09/23(日) 23:11:16.25
>>444
まあ1100カタナのイメージは残念ながらなさそうだな。
今風のルック車、ガワ車だよね。
まあ1100カタナのイメージは残念ながらなさそうだな。
今風のルック車、ガワ車だよね。
451: 2018/09/23(日) 23:19:35.24
>>450
悔しいよなw
悔しいよなw
452: 2018/09/23(日) 23:24:19.41
>>444
それなら旧車に乗ってればいい。
別に新型に固執する必要はないよ。
それなら旧車に乗ってればいい。
別に新型に固執する必要はないよ。
442: 2018/09/23(日) 22:24:32.96
>>438
今時細いタイヤは恥ずかしい
今時細いタイヤは恥ずかしい
445: 2018/09/23(日) 22:32:09.56
>>438
タンクは横に細めな代わりに縦長な体感な気がする。
ハンドル握った時のタンク抱え込み感は好きだが。
タンクは横に細めな代わりに縦長な体感な気がする。
ハンドル握った時のタンク抱え込み感は好きだが。
440: 2018/09/23(日) 22:16:02.63
はいはい
443: 2018/09/23(日) 22:24:59.64
>>440
悔しいよな
悔しいよな
447: 2018/09/23(日) 22:55:14.94
>>443
悔しいんじゃねえよクズ
しつこいからウザいって言ってんだよ
悔しいんじゃねえよクズ
しつこいからウザいって言ってんだよ
448: 2018/09/23(日) 23:02:34.45
>>447
はいはいとしか言ってないじゃんw
はいはいとしか言ってないじゃんw
446: 2018/09/23(日) 22:35:39.91
BMW miniなんて全然Miniじゃなくなっても売れるんだから
メーカーは言う程固定ファンの事なんて考えないでしょ
メーカーは言う程固定ファンの事なんて考えないでしょ
449: 2018/09/23(日) 23:04:41.75
自分の思い通りのカタナじゃないとウザいって事か
オッサンのクセにガキじゃん
オッサンのクセにガキじゃん
453: 2018/09/23(日) 23:29:11.77
まあ1100カタナを買えない層には良いんじゃないか?
お手頃価格で出ると良いよね。
いらんけどw
お手頃価格で出ると良いよね。
いらんけどw
454: 2018/09/23(日) 23:33:11.44
>>453
いらないんだよなぁw
いらないんだよなぁw
455: 2018/09/23(日) 23:34:11.50
なぜいらないバイクの話に絡んでくるんだろ?
456: 2018/09/23(日) 23:37:13.73
今更ダブルクレードルで二本サスの空冷エンジンの骨董品なんか要らないよ
カタナの本質は上半分だと思う
100年後にタイヤの無いバイクに乗っかっててもそれはカタナだ
あの超カッコイイうわものを乗っける車体は最新の物が良い
ただ、3.0のフロントカウルはカタナじゃ無いから何とかしてくれ
カタナの本質は上半分だと思う
100年後にタイヤの無いバイクに乗っかっててもそれはカタナだ
あの超カッコイイうわものを乗っける車体は最新の物が良い
ただ、3.0のフロントカウルはカタナじゃ無いから何とかしてくれ
468: 2018/09/24(月) 02:20:13.66
>>456
コレに尽きる
今更18インチはないわな
コレに尽きる
今更18インチはないわな
457: 2018/09/23(日) 23:37:44.64
旧カタナミーティングには新型カタナは来場禁止なんだろうなw
まあスレ自体、新型カタナのものを作ってくれや
ルック車とは一緒にして欲しくないからね
まあスレ自体、新型カタナのものを作ってくれや
ルック車とは一緒にして欲しくないからね
458: 2018/09/23(日) 23:39:33.02
うわあ、めんどくせぇwww
459: 2018/09/23(日) 23:40:28.39
今日も海老名で見たけどZ900RSのオーナーっていまだにパーキングでZの集団見かけるとコソコソ逃げちゃうんだよね
まー本物が来たら逃げるよなあw
まー本物が来たら逃げるよなあw
470: 2018/09/24(月) 02:27:56.07
>>459
お前バカ丸出しだぞ、気を付けな?
そんなID真っ赤にして、顔も真っ赤か?
どっちが本物とかねぇから。
コソコソ逃げるて。
仮にそうだとしても、そりゃ賢人の余裕だな。
そもそも「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」。
お前バカ丸出しだぞ、気を付けな?
そんなID真っ赤にして、顔も真っ赤か?
どっちが本物とかねぇから。
コソコソ逃げるて。
仮にそうだとしても、そりゃ賢人の余裕だな。
そもそも「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」。
460: 2018/09/23(日) 23:40:53.92
買わない理由探しマンとニューモデルを貶して評論家を気どりたいだけマンは
新型モデルのスレに必ず現れるボウフラみたいなもの
古の名車カタナも新しい時代に突入したという事やな
新型モデルのスレに必ず現れるボウフラみたいなもの
古の名車カタナも新しい時代に突入したという事やな
461: 2018/09/23(日) 23:41:46.49
そら旧カタナミーティングなら新カタナは禁止ってなっても仕方ないかもね。
でも旧カタナがルック車の元祖みたいなもんやろw
でも旧カタナがルック車の元祖みたいなもんやろw
462: 2018/09/23(日) 23:43:17.91
だいたいZもカタナも旧車の方が高いってのが笑えるw
463: 2018/09/23(日) 23:45:17.15
>>462
確かにそれが一番笑える(笑)
確かにそれが一番笑える(笑)
464: 2018/09/23(日) 23:58:16.37
>>462
高いってファイナルぐらいのモンだろ? それに新型がいくらで出るかわからないのになんで旧車の方が高いって言えるんだ?
高いってファイナルぐらいのモンだろ? それに新型がいくらで出るかわからないのになんで旧車の方が高いって言えるんだ?
465: 2018/09/24(月) 02:02:55.23
骨董的価値と機械としての価値を一緒にしてもねえ
100馬力超でグニャグニャのフレームと貧弱な足回りでABSも無い歪で危険なバイクよりは
現代の技術で安心して乗れる新型のが良いわな
ただ3.0のフロントカウルは許せん
100馬力超でグニャグニャのフレームと貧弱な足回りでABSも無い歪で危険なバイクよりは
現代の技術で安心して乗れる新型のが良いわな
ただ3.0のフロントカウルは許せん
469: 2018/09/24(月) 02:21:22.84
>>465
ABSは無くてもいいわ
壊れると高くつくし
ABSは無くてもいいわ
壊れると高くつくし
472: 2018/09/24(月) 03:09:26.46
スズキも3.0のフロントカウルまんまで出さないと思うけどね
出したら馬鹿過ぎるわ、カタナの一番分かり易いアイコンを捨てたらカタナって認識されない
>>469
命がABSより安けりゃそれでもいいな
新型車はABSかコンビブレーキの装着が義務になるくらいABSは有用
出したら馬鹿過ぎるわ、カタナの一番分かり易いアイコンを捨てたらカタナって認識されない
>>469
命がABSより安けりゃそれでもいいな
新型車はABSかコンビブレーキの装着が義務になるくらいABSは有用
490: 2018/09/24(月) 10:45:06.90
>>488
そんなこと言っても来月から販売されるバイクは義務化だよ
そんなこと言っても来月から販売されるバイクは義務化だよ
491: 2018/09/24(月) 10:49:06.35
>>490
新しい情報とか見聞きしても忘れるんだよ。
発売後も同じ事言ってるぞ
新しい情報とか見聞きしても忘れるんだよ。
発売後も同じ事言ってるぞ
492: 2018/09/24(月) 11:30:20.50
>>490
義務化を否定はしてねーよ?
イラネーってだけ
義務化を否定はしてねーよ?
イラネーってだけ
493: 2018/09/24(月) 11:41:52.43
>>492
残念でした~
残念でした~
514: 2018/09/24(月) 20:45:07.68
>>488
昨日ABS効いた、躊躇せずフルブレーキできるとストレス減らせて良い。
昨日ABS効いた、躊躇せずフルブレーキできるとストレス減らせて良い。
466: 2018/09/24(月) 02:05:15.95
あっそ
じゃあこのスレにいる必要ねえだろ?
じゃあこのスレにいる必要ねえだろ?
467: 2018/09/24(月) 02:08:31.44
3.0のカウルもイマイチだがトップブリッジとハンドルがどうも。
なんか白バイ見たくね?
なんか白バイ見たくね?
471: 2018/09/24(月) 03:07:17.48
新型の方が安いから売れるんでしょ・・・
473: 2018/09/24(月) 03:15:15.97
刀400ですが、仲間にいれてください
474: 2018/09/24(月) 04:57:41.28
>>473
いいよ。
いいよ。
475: 2018/09/24(月) 05:31:02.73
ABS無いほうがブレーキ効くし
付いてるといざという時の
ブレーキターンができない
付いてるといざという時の
ブレーキターンができない
476: 2018/09/24(月) 06:23:21.41
>>475
した事もする機会もないくせにw
した事もする機会もないくせにw
479: 2018/09/24(月) 07:41:46.94
>>475
> ABS無いほうがブレーキ効くし
そう言われたのってずいぶん昔じゃね?
> ABS無いほうがブレーキ効くし
そう言われたのってずいぶん昔じゃね?
480: 2018/09/24(月) 07:47:23.79
>>479
昔の思い出に浸っている所を邪魔しちゃ駄目だよ
昔の思い出に浸っている所を邪魔しちゃ駄目だよ
477: 2018/09/24(月) 07:27:07.71
リトラクタブルヘッドライトだとウケるんだけどなー
478: 2018/09/24(月) 07:38:48.03
kwskのなんでもNinjaと名乗るよりはマシだろw
481: 2018/09/24(月) 08:22:44.63
>>478
コレがある程度売れたら新型バーグマンも名称を「カタナ」にします。ご期待ください。
コレがある程度売れたら新型バーグマンも名称を「カタナ」にします。ご期待ください。
482: 2018/09/24(月) 09:48:54.76
通称は短刀になるやろうね
484: 2018/09/24(月) 09:52:45.82
>>482
爺がそう呼ぶけど浸透しないだろうね
爺がそう呼ぶけど浸透しないだろうね
487: 2018/09/24(月) 10:09:30.79
>>484
恥ずかしくて呼べないねw中二かと
恥ずかしくて呼べないねw中二かと
483: 2018/09/24(月) 09:52:16.76
次スレ
【GSX1100S】大きくて長いカタナのスレ 37【GSX750S】
【GSX1100S】大きくて長いカタナのスレ 37【GSX750S】
485: 2018/09/24(月) 09:56:10.35
お前ら仮にABS付きだとしてABSが効く状況(ロック)になった事ある?
俺は無いわ
俺は無いわ
496: 2018/09/24(月) 15:33:42.12
>>485
カーブの先に停止車両、20年前カタナ400で追突手前で転倒したけど、2年前最近のバイクで同じシチュエーションで前後ともABS作動して停まれたんで感心した
ところで3,0のハーフカウルってBMWのF800に似てる気がする
カーブの先に停止車両、20年前カタナ400で追突手前で転倒したけど、2年前最近のバイクで同じシチュエーションで前後ともABS作動して停まれたんで感心した
ところで3,0のハーフカウルってBMWのF800に似てる気がする
486: 2018/09/24(月) 10:00:37.82
FEの相場下がると思うけどな新型出たら
もう生産終了って事で高騰したんだと思うし
もう生産終了って事で高騰したんだと思うし
489: 2018/09/24(月) 10:44:32.57
今時、ABSは当たり前でしょー。必要かどうかの問題でなく、安全に対するメーカーの姿勢を示す上で・・・。
サーキット走行では不利になるとかいうけど、ほとんどのユーザーは関係ないんじゃないかな。
それよりモードセレクターの方がいらないかも。
サーキット走行では不利になるとかいうけど、ほとんどのユーザーは関係ないんじゃないかな。
それよりモードセレクターの方がいらないかも。
494: 2018/09/24(月) 14:59:53.08
大きなカタナ乗ってるクセに心は小さくてクソ狭いジジイばっかだな
恥ずかしくねぇのかよカタナ乗りとして
恥ずかしくねぇのかよカタナ乗りとして
495: 2018/09/24(月) 15:00:30.55
うっせーハゲ
497: 2018/09/24(月) 16:03:36.77
頼むから新型が巷で見かけるようになっても、あーだこーだイチャモンつけて寄っていくなよクソジジイども
乗ってるのはカタナでも、了見はバターナイフより小せえ老害が
乗ってるのはカタナでも、了見はバターナイフより小せえ老害が
498: 2018/09/24(月) 16:32:46.76
まあ新型は昔中型カタナ乗ってた人か、子どもの頃カタナに憧れてたけど大人になったら別のバイク乗った人に
売りたいんだと思うよ
今大型カタナ乗ってる人は乗り換えないでしょ
売りたいんだと思うよ
今大型カタナ乗ってる人は乗り換えないでしょ
499: 2018/09/24(月) 18:04:44.31
たぶん新型カタナ乗りの方が近寄ってこれないと思うけどね
500: 2018/09/24(月) 18:11:01.48
近寄るとかどうとかいう発想がなんつーか
気持ち悪いね
気持ち悪いね
501: 2018/09/24(月) 18:45:48.73
新型が羨ましくてしょうがないんだろ。今乗ってんのはこれからは「旧型」だからなww。
506: 2018/09/24(月) 20:11:50.62
>>501や>>503みたいに空冷カタナやそのカタナのオーナーをなんと言おうが勝手だけれど、
逆に空冷カタナ乗りも新型カタナに対して好きな事言わせてもらうねw
それと必ずしもおっさんばっかりでない事を
お忘れなくw
逆に空冷カタナ乗りも新型カタナに対して好きな事言わせてもらうねw
それと必ずしもおっさんばっかりでない事を
お忘れなくw
509: 2018/09/24(月) 20:34:15.91
>>506
ちげーよ、好きなこと自分勝手にブチまけてマウントとってきたのは新型にイチャモンつけてきたそっちが先だろが
Z900RSの時みたいにな
先に殴ってきといて被害者ヅラすんな
こっちゃ新型楽しみにしてんだよ!
で、お前はおっさんだろ?
年言ってみろw
そのクソガキ拗らせた独特の感じ
俺と同じおっさん臭ハンパないぞww
ちげーよ、好きなこと自分勝手にブチまけてマウントとってきたのは新型にイチャモンつけてきたそっちが先だろが
Z900RSの時みたいにな
先に殴ってきといて被害者ヅラすんな
こっちゃ新型楽しみにしてんだよ!
で、お前はおっさんだろ?
年言ってみろw
そのクソガキ拗らせた独特の感じ
俺と同じおっさん臭ハンパないぞww
512: 2018/09/24(月) 20:39:22.35
>>501 >>505 >>509
だいたい君らさ、まだ正式発表にもなっていない新型で、オーナーでもないのに何をそんなにいきり立ってる訳?
おそらく反応見るに250や400刀のオーナーさんもいると思うけれど勝手に怒って馬鹿らしいと思わないか?w
だいたい君らさ、まだ正式発表にもなっていない新型で、オーナーでもないのに何をそんなにいきり立ってる訳?
おそらく反応見るに250や400刀のオーナーさんもいると思うけれど勝手に怒って馬鹿らしいと思わないか?w
516: 2018/09/24(月) 20:48:27.24
>>512
お前カタナどころか免許も持ってない腐れ爺だろ?
お前カタナどころか免許も持ってない腐れ爺だろ?
521: 2018/09/24(月) 21:14:40.32
>>516
なぜそう思う?僕は750S1と1100FEを持っているよ
>>519
君さあ低学歴っぽいね。せめて要点まとめてくれないか?
そもそもの話、マウントだの何だのっておかしいんだよね。
このスレの主題の750や1100カタナに乗った事がない、また新型カタナのオーナーでもない人間が、空冷カタナのオーナーと同じ土俵にいると思うなよw
まあ馬鹿相手にしても時間の無駄だから
そろそろ失礼しますねw
なぜそう思う?僕は750S1と1100FEを持っているよ
>>519
君さあ低学歴っぽいね。せめて要点まとめてくれないか?
そもそもの話、マウントだの何だのっておかしいんだよね。
このスレの主題の750や1100カタナに乗った事がない、また新型カタナのオーナーでもない人間が、空冷カタナのオーナーと同じ土俵にいると思うなよw
まあ馬鹿相手にしても時間の無駄だから
そろそろ失礼しますねw
523: 2018/09/24(月) 21:45:47.64
>>521
あんたはさカタナうんぬんの前に同じバイク乗りとしてその人間性が恥ずかしいよ
あんたはさカタナうんぬんの前に同じバイク乗りとしてその人間性が恥ずかしいよ
527: 2018/09/24(月) 22:20:26.73
>>521
FEってなんだ?SYじゃないのか?
本当にオーナーならそんな言い方するかな?
FEってなんだ?SYじゃないのか?
本当にオーナーならそんな言い方するかな?
529: 2018/09/24(月) 22:49:59.90
>>527
長いことファイナルに乗ってるがしたことないww。
長いことファイナルに乗ってるがしたことないww。
519: 2018/09/24(月) 20:58:12.89
>>512
論点そらして逃げんなwww
言っとくけど、ショートテールは確定だ
S1000ベースだからな
あのシートフレームは往年の長いリアシートに耐えられん
あとはフロント
多分3.0とは違うが、もしかしたら3.0ままかもしれん
これもまた往年の角目バイザーそのままはありえん
モチーフにする程度
それでも俺は新型カタナを買いたいと思う
3.0で全く問題なくカッコイイ
過去に囚われるのは構わんが、それを新型にぶつけてくるなよ懐古ジジイ
>>508みたいな気持ちで新型を待ってるんだ
自分のエゴ尺度でそれに水を差すんじゃねぇ
論点そらして逃げんなwww
言っとくけど、ショートテールは確定だ
S1000ベースだからな
あのシートフレームは往年の長いリアシートに耐えられん
あとはフロント
多分3.0とは違うが、もしかしたら3.0ままかもしれん
これもまた往年の角目バイザーそのままはありえん
モチーフにする程度
それでも俺は新型カタナを買いたいと思う
3.0で全く問題なくカッコイイ
過去に囚われるのは構わんが、それを新型にぶつけてくるなよ懐古ジジイ
>>508みたいな気持ちで新型を待ってるんだ
自分のエゴ尺度でそれに水を差すんじゃねぇ
502: 2018/09/24(月) 19:10:37.50
Youngマシン買った?
なんかオモロイこと書いて有った?
なんかオモロイこと書いて有った?
503: 2018/09/24(月) 19:17:10.84
まったく最近の刀乗りときたらね…
20年前に、大型免許が誰でも買える様になってから一気に大型二輪の裾野が広がり、必然的に乗ってる奴のレベルも下がった。
今まで乗れなかったオッさん連中も早速免許を買い、ヤフオクで買った刀を意気揚々と乗り出した。
そして拙い技術と知識でバンバンコケて壊しまくる。
今や刀乗り=キモオタオッさんと成り下がってしまったよ。
20年前に、大型免許が誰でも買える様になってから一気に大型二輪の裾野が広がり、必然的に乗ってる奴のレベルも下がった。
今まで乗れなかったオッさん連中も早速免許を買い、ヤフオクで買った刀を意気揚々と乗り出した。
そして拙い技術と知識でバンバンコケて壊しまくる。
今や刀乗り=キモオタオッさんと成り下がってしまったよ。
504: 2018/09/24(月) 19:22:44.60
>>503
お前も含めてな
お前も含めてな
505: 2018/09/24(月) 19:36:16.37
どうにかして自分より下を認定してマウント取りたいんだなw
507: 2018/09/24(月) 20:21:05.20
まあでもスズキの二輪はもう少し活気があった方が良いと思うから話題性がある車種が出るのは良いかもね
自分的には正直、新型隼の方が興味あるかな
自分的には正直、新型隼の方が興味あるかな
508: 2018/09/24(月) 20:26:17.86
俺は新型欲しい
20代最後というドンピシャのタイミングで新型が出るなんて想像もしなかった
こんなチャンスこの後の人生に巡ってこない
その瞬間に立ち会える喜び
俺は老人になり、新型カタナは旧車になっていく
同じ時を歩めるチャンスだ
スズキには感謝しかない
20代最後というドンピシャのタイミングで新型が出るなんて想像もしなかった
こんなチャンスこの後の人生に巡ってこない
その瞬間に立ち会える喜び
俺は老人になり、新型カタナは旧車になっていく
同じ時を歩めるチャンスだ
スズキには感謝しかない
515: 2018/09/24(月) 20:47:27.14
>>508
お前いいことゆうな
お前いいことゆうな
517: 2018/09/24(月) 20:49:36.86
>>515
本当にな。
それに比べてID:iITLMMw6は
本当にな。
それに比べてID:iITLMMw6は
518: 2018/09/24(月) 20:57:56.33
>>508
俺も20代最後だわ
正直新型めっちゃ楽しみにしてる
俺も20代最後だわ
正直新型めっちゃ楽しみにしてる
510: 2018/09/24(月) 20:35:03.86
性能は新型が上だしな
見た目は好き嫌いあるけどオッサンとしてはそこで貶めるしかない
見た目は好き嫌いあるけどオッサンとしてはそこで貶めるしかない
511: 2018/09/24(月) 20:37:40.86
俺、おっさんだけど新型買う予定だよ
513: 2018/09/24(月) 20:44:55.51
保守派と改革派みたいですねー。
まぁツーリングメインだけど、たまにサーキットで遊べる程度のフレーム剛性とタイヤは欲しいですねー。
自分は重度の鈴菌感染者ですのでスズキがいいバイク出してくれればそれでいいです。
まぁツーリングメインだけど、たまにサーキットで遊べる程度のフレーム剛性とタイヤは欲しいですねー。
自分は重度の鈴菌感染者ですのでスズキがいいバイク出してくれればそれでいいです。
520: 2018/09/24(月) 21:09:31.99
同じバイク乗りなんですから仲良くしましょう。
バイク乗りの年齢をとやかくいう人がいるけど、人間が小さ過ぎますよ。
昔の峠小僧も今は爺さんです。
今の日本のバイク文化があるのは、そのようなバイク乗りの先人がいたからなんですから。
バイク乗りの年齢をとやかくいう人がいるけど、人間が小さ過ぎますよ。
昔の峠小僧も今は爺さんです。
今の日本のバイク文化があるのは、そのようなバイク乗りの先人がいたからなんですから。
524: 2018/09/24(月) 21:46:06.93
>>520
残念だけど通称以外「全く違うバイク」同士になるから
同じスレでやってく限り平行線だと思うよ
残念だけど通称以外「全く違うバイク」同士になるから
同じスレでやってく限り平行線だと思うよ
522: 2018/09/24(月) 21:38:41.49
爺が逃げたw
525: 2018/09/24(月) 21:50:13.94
750s1と1100feか
ちょっと見栄張りすぎじゃないか笑
ちょっと見栄張りすぎじゃないか笑
526: 2018/09/24(月) 22:00:48.57
出てもいないバイクのことで良く喧嘩できるな…
新型vs旧型の構図にするのも分からん。
新型vs旧型の構図にするのも分からん。
528: 2018/09/24(月) 22:24:35.19
増車すれば解決するんじゃね?
新型の評価は、買って乗ってからにするよ
新型の評価は、買って乗ってからにするよ
530: 2018/09/24(月) 22:52:47.82
時々ヘンな言い争いになるな
531: 2018/09/24(月) 22:58:15.69
脳内カタナライダーが新型に嫉妬って事か
532: 2018/09/24(月) 23:04:53.62
新型に嫉妬って言うか、思い出のバイクなのでやり過ぎないでねって思ってる。
533: 2018/09/24(月) 23:44:00.35
新型が出たって思い出のバイクが変わるワケじゃないじゃん
534: 2018/09/24(月) 23:45:31.83
ところで10月2日に発表後、新カタナはスレを別にしますか?
535: 2018/09/25(火) 00:17:52.77
空冷と水冷は明らかに別のバイク
536: 2018/09/25(火) 00:35:52.13
1100乗ってる。新型増車して出先でグダグダ言ってくる老害に「うるせーな1100も乗ってんだよ黙ってろ」って言う機会を楽しみにしてるw
540: 2018/09/25(火) 06:48:57.90
>>536
根暗だなあ、君w
根暗だなあ、君w
541: 2018/09/25(火) 07:11:03.87
>>536
君友達いないだろ?
君友達いないだろ?
537: 2018/09/25(火) 02:30:03.39
全然楽しそうじゃない
538: 2018/09/25(火) 03:19:13.88
真・老害「それはナナハンか?」
539: 2018/09/25(火) 03:37:23.48
そこはナンシーだろ
542: 2018/09/25(火) 07:23:44.59
ユニコーンなら、新型ベースの旧型仕様とかやりそうだ
寸詰まりのシートを何とかして欲しい
寸詰まりのシートを何とかして欲しい
543: 2018/09/25(火) 07:26:21.74
ファイナルエディションって微妙に疎外感ある
546: 2018/09/25(火) 08:44:20.59
>>543
オレの1100FEを仲間はずれにするんじゃねえよww。
オレの1100FEを仲間はずれにするんじゃねえよww。
547: 2018/09/25(火) 08:54:13.36
>>546
www
www
544: 2018/09/25(火) 07:44:28.76
つかスレタイ読めと
新型のネガティブな意見聞きたく無いなら新型スレたてろよ
新型のネガティブな意見聞きたく無いなら新型スレたてろよ
545: 2018/09/25(火) 08:09:16.00
まあ新型信者は荒らしと同じだよね。
自分らの方が場違いな事がわからない低脳君だろ。
なので今後はスルーって事で。
自分らの方が場違いな事がわからない低脳君だろ。
なので今後はスルーって事で。
548: 2018/09/25(火) 08:55:24.46
>>545
また来たのかよw
また来たのかよw
550: 2018/09/25(火) 09:21:14.55
>>549
これは新型をスレ分けろって>>545のなりすましだな
これは新型をスレ分けろって>>545のなりすましだな
549: 2018/09/25(火) 09:00:43.75
今なら言える
俺昔のカタナって超ダサいと思ってた
何がいいのか分からん
3.0は欲しいと思ったけどカタナスレここしか無くてチラチラ見てたんだよね
ちなみに今乗ってるのはGSX-R750
俺昔のカタナって超ダサいと思ってた
何がいいのか分からん
3.0は欲しいと思ったけどカタナスレここしか無くてチラチラ見てたんだよね
ちなみに今乗ってるのはGSX-R750
551: 2018/09/25(火) 09:54:14.58
昔のカタナに拘るおっさんウザいから、別のスレにしようぜ。ミーティングするとしても別でやろう。
そもそもⅢ型会とか水冷会とか別れてたのも、1100の連中がウザいからだろ?。一緒にやる必要ねーよ。
そもそもⅢ型会とか水冷会とか別れてたのも、1100の連中がウザいからだろ?。一緒にやる必要ねーよ。
553: 2018/09/25(火) 09:57:43.04
新型の価格予想してる?
200万超えたらイラネェ
200万超えたらイラネェ
554: 2018/09/25(火) 10:03:48.27
>>553
ベースがGSX- S1000のままなら
100万後半もいかないだろ
ベースがGSX- S1000のままなら
100万後半もいかないだろ
555: 2018/09/25(火) 11:02:33.03
新型が3.0のままなら
ナンバープレートの位置とあの意匠、
それとヘッドライト、
あの丸いガソリンタンクが超絶ダサいよねw
しかもカタナのアイコンとも言えるチョークレバーもないし。
ナンバープレートの位置とあの意匠、
それとヘッドライト、
あの丸いガソリンタンクが超絶ダサいよねw
しかもカタナのアイコンとも言えるチョークレバーもないし。
557: 2018/09/25(火) 11:10:37.99
>>555
キャブじゃねーからチョークいらねーし
キャブじゃねーからチョークいらねーし
575: 2018/09/25(火) 20:57:24.20
>>557
アレを動かすと空気入ってシート高変わる様にしようぜ
アレを動かすと空気入ってシート高変わる様にしようぜ
556: 2018/09/25(火) 11:07:26.97
カタナはアイコンだらけだな
558: 2018/09/25(火) 11:11:52.03
ナンバープレートの位置とライト周りは何とかして欲しいのは俺もそう思う。
559: 2018/09/25(火) 11:14:42.82
↑ウザいから別のスレ行けよw
561: 2018/09/25(火) 11:18:04.81
>>559
お前キリン読んでカタナに乗ってる気になってるオッサンだろ?w
お前キリン読んでカタナに乗ってる気になってるオッサンだろ?w
560: 2018/09/25(火) 11:17:21.66
ヘッドライトはスラントしない形にしてほしいね
3.0はこれを変えるだけで顔がカタナっぽくなると思う
あと、スクリーンはクリアで
3.0はこれを変えるだけで顔がカタナっぽくなると思う
あと、スクリーンはクリアで
563: 2018/09/25(火) 11:22:15.67
>>560
スクリーンはクリアがいいね。オリジナルみたいに黒縁で。
スクリーンはクリアがいいね。オリジナルみたいに黒縁で。
562: 2018/09/25(火) 11:21:44.73
随分伸びてんなと思ったら新型歓迎派とアンチ派の下らんやりとりか
もう別スレ立てろよ
つか、連休だったにお前ら乗らないのwww
もう別スレ立てろよ
つか、連休だったにお前ら乗らないのwww
573: 2018/09/25(火) 20:55:14.97
>>562
乗ってたよー。
ツーリングの途中で10万キロ超えた!
そろそろ腰下OHに向けてクランク探さないとなぁ。
乗り換える気は無いけど、新型カッコいいの出ると良いね。
乗ってたよー。
ツーリングの途中で10万キロ超えた!
そろそろ腰下OHに向けてクランク探さないとなぁ。
乗り換える気は無いけど、新型カッコいいの出ると良いね。
564: 2018/09/25(火) 12:03:34.98
古いモデルに丁寧に乗られてもスズキにはなんのメリットもない。だから新モデルで新しいスレを立てるのではなく、旧モデルに乗っている人がこのスレから出て行きなさい。
570: 2018/09/25(火) 14:50:06.40
>>564
出て行かなくてもいいから別にスレ立てればいいじゃんw
出て行かなくてもいいから別にスレ立てればいいじゃんw
587: 2018/09/26(水) 01:16:20.94
>>564
スレタイ声出してよめよと
某半島人みたいなメンタルだな
スレタイ声出してよめよと
某半島人みたいなメンタルだな
565: 2018/09/25(火) 12:13:33.24
おいおい、また超絶痛いのが出てきたぜ?www
566: 2018/09/25(火) 12:20:29.14
旧カタナも好きだけどキリンは痛いな痛すぎる
567: 2018/09/25(火) 12:22:03.24
どれぐらい痛いんだい?
568: 2018/09/25(火) 13:19:44.30
ティザーまだか
569: 2018/09/25(火) 13:53:43.70
明日じゃないの?
571: 2018/09/25(火) 20:09:22.01
R1100が水冷になったとき、油冷ファンが不買運動みたいな事を叫んでいたのを思い出します。
今では、隼とR1000は、スズキのフラッグシップとして世界に認知されています。
最新機種に乗る人、旧車乗りの人、ツーリングメインの人、サーキットメインの人、オフの人、ベンベ乗りの人、ハレ珍の人、盆栽の人、バイクライフは人それぞれです。
自分のスタイルを他人に押し付けるのはやめましょうよ。
でも、キリンは刀をレジェンド化しすぎだと思います。911との東名バトルまではいいけど、ガルーダ編の刀は速すぎでしょう。
自分は、バリ伝の秀吉の方が好きだわー。750だけど・・・。
スズキさん、イルカとまゆ毛が売れなくなるからって、新型 刀、限定1100台ってことはないよね。
今では、隼とR1000は、スズキのフラッグシップとして世界に認知されています。
最新機種に乗る人、旧車乗りの人、ツーリングメインの人、サーキットメインの人、オフの人、ベンベ乗りの人、ハレ珍の人、盆栽の人、バイクライフは人それぞれです。
自分のスタイルを他人に押し付けるのはやめましょうよ。
でも、キリンは刀をレジェンド化しすぎだと思います。911との東名バトルまではいいけど、ガルーダ編の刀は速すぎでしょう。
自分は、バリ伝の秀吉の方が好きだわー。750だけど・・・。
スズキさん、イルカとまゆ毛が売れなくなるからって、新型 刀、限定1100台ってことはないよね。
572: 2018/09/25(火) 20:42:58.78
カタナファーストエディション1100台限定、ウィンターエディション1100台限定
桜エディション1100台限定、スズキ50周年エディション1100台限定
修サイン入りエディションにばく〇んコラボエディションとか延々と五月雨式に1100台限定が続く
桜エディション1100台限定、スズキ50周年エディション1100台限定
修サイン入りエディションにばく〇んコラボエディションとか延々と五月雨式に1100台限定が続く
574: 2018/09/25(火) 20:56:56.53
10万キロはすごいな
メーターの針とか折れてない?
メーターの針とか折れてない?
578: 2018/09/25(火) 22:25:11.32
>>574
今にも折れそうなくらいに反り返って色褪せてるけど、まだ折れてないよ。
レンズも文字盤も汚れてるからメーターOHもしたいですね。
エンジンは7万キロ時に腰上OHして、調子は良いんですけどねー
今にも折れそうなくらいに反り返って色褪せてるけど、まだ折れてないよ。
レンズも文字盤も汚れてるからメーターOHもしたいですね。
エンジンは7万キロ時に腰上OHして、調子は良いんですけどねー
580: 2018/09/25(火) 22:51:07.11
>>578
なるほど。。
なるほど。。
576: 2018/09/25(火) 21:07:05.56
昔のカタナはシート高が低かったからセパハンでも相対的に楽なポジションで運転出来たけど
今度のは最近流行りのハイシートで前屈きついんだろうな
今度のは最近流行りのハイシートで前屈きついんだろうな
577: 2018/09/25(火) 21:19:48.97
583: 2018/09/26(水) 00:04:16.43
>>576
>>577
新旧の画像データから大雑把に割り出してみたけど、予想される新型の方がハンドルは近くて高いみたいだよ。
というか、新型はタンクが短く着座位置が前より。
ま、旧型はグリップの垂れ方もきついからなおさらハンドル位置が低く感じることもあろう。
>>577
新旧の画像データから大雑把に割り出してみたけど、予想される新型の方がハンドルは近くて高いみたいだよ。
というか、新型はタンクが短く着座位置が前より。
ま、旧型はグリップの垂れ方もきついからなおさらハンドル位置が低く感じることもあろう。
579: 2018/09/25(火) 22:34:55.64
15万km超えたけどまったくOHなんぞしてないわ。
581: 2018/09/25(火) 22:59:17.32
>>579
メーターうp
メーターうp
582: 2018/09/25(火) 23:11:41.72
>>581
1回転してるから5万kmちょいと見分けつかんわw
1回転してるから5万kmちょいと見分けつかんわw
584: 2018/09/26(水) 00:05:25.24
まだー?
585: 2018/09/26(水) 00:26:13.03
まあ、自分は新型が出たら出たでふーんって感じだけど。
以前、250や400が出た時もそうだったし。
皆さん結構距離走ってんだね。自分のアニバは6万キロで伸びてない。メーターの針折れはよく聞くけど、自分のは極力日光避けるようにしてるからか、大丈夫。
以前、250や400が出た時もそうだったし。
皆さん結構距離走ってんだね。自分のアニバは6万キロで伸びてない。メーターの針折れはよく聞くけど、自分のは極力日光避けるようにしてるからか、大丈夫。
586: 2018/09/26(水) 00:45:34.15
588: 2018/09/26(水) 02:49:55.03
新型に旧型のカウルとシート付け替えれるようにしてくれればうちの調子悪いボロカタナも再利用できるのにw
589: 2018/09/26(水) 09:55:27.79
新型っても今のところGSX-S1000の派生モデルでしかないじゃん
そんななんちゃって新型に外装載せ替えるんだったらレストアした方が良くない?
そんななんちゃって新型に外装載せ替えるんだったらレストアした方が良くない?
591: 2018/09/26(水) 10:07:23.06
>>589
カタナがそもそも
カタナがそもそも
593: 2018/09/26(水) 10:53:09.01
>>589
GSX-S1000Fが破滅的に格好悪いから、これはこれでいいんじゃね?
GSX-S1000Fが破滅的に格好悪いから、これはこれでいいんじゃね?
590: 2018/09/26(水) 09:58:03.78
カタナはスズキのペットネームであって単一車種を指すものじゃ無いだろ
595: 2018/09/26(水) 11:17:37.26
>>590
そんなのわかってんだろ
こんなのにまでKATANAって書かれちゃw
https://i.imgur.com/Tnvf5UW.jpg
鬱陶しいから新型のスレだれか立ててくれよ
俺は立てられなかった
そんなのわかってんだろ
こんなのにまでKATANAって書かれちゃw
https://i.imgur.com/Tnvf5UW.jpg
鬱陶しいから新型のスレだれか立ててくれよ
俺は立てられなかった
603: 2018/09/26(水) 11:56:33.70
>>595
ある意味、ケルンの衝撃以上の衝撃。
ある意味、ケルンの衝撃以上の衝撃。
592: 2018/09/26(水) 10:42:53.78
アレはカタナじゃないこうじゃないとカタナじゃないなんて話は
今に始まったことじゃないからな
今に始まったことじゃないからな
594: 2018/09/26(水) 11:06:33.28
カタナがべコの派生モデルだからなぁw
596: 2018/09/26(水) 11:18:15.83
さすがに新型はケルンの衝撃ほどのインパクトはないね
まーでもさすがタイヤの選択肢があるのは良いなあ
まーでもさすがタイヤの選択肢があるのは良いなあ
597: 2018/09/26(水) 11:19:24.22
みんなカタナなんだから一緒でいいだろ
598: 2018/09/26(水) 11:24:29.24
と、いいながら400や250は笑いものなんだろw
600: 2018/09/26(水) 11:35:05.14
>>598
俺は400も乗ってたから笑った事ないわ
本当に笑う奴がいる事を知った時はドン引きしたなぁ
俺は400も乗ってたから笑った事ないわ
本当に笑う奴がいる事を知った時はドン引きしたなぁ
599: 2018/09/26(水) 11:31:34.12
新型は「大きな」カタナなのか?
601: 2018/09/26(水) 11:45:05.57
>>599
このスレを見ているとオーナーは「小さな」人が多いようですが
このスレを見ているとオーナーは「小さな」人が多いようですが
602: 2018/09/26(水) 11:52:53.38
>>601
なぜそう思うんだい?
なぜそう思うんだい?
604: 2018/09/26(水) 11:58:50.97
>>602
器の小ささは間違いない
器の小ささは間違いない
606: 2018/09/26(水) 12:02:02.70
>>604
なぜそう思うんだい?
なぜそう思うんだい?
605: 2018/09/26(水) 11:59:03.86
>>601
大きなお友達ばっかりです。
大きなお友達ばっかりです。
734: 2018/09/26(水) 23:11:20.00
>>601
なんで分かるの?
確かに嫁に小さいねって言われたことあるよ
なんで分かるの?
確かに嫁に小さいねって言われたことあるよ
607: 2018/09/26(水) 12:19:21.47
スバルみたいにカタナを社名にすれば全て解決
608: 2018/09/26(水) 12:29:06.52
>>607
タカタと似てるから車メーカーとしてはキツいと思う
タカタと似てるから車メーカーとしてはキツいと思う
609: 2018/09/26(水) 12:33:44.41
ロゴは刃(ヤイバ)なんだが・・・
611: 2018/09/26(水) 12:37:37.71
>>610
ダッサw
ダッサw
613: 2018/09/26(水) 12:43:05.53
>>610
お前が勝手に対立煽ってるだけで、分ける必要ないってみんな思ってるから新型スレたててないんだぞ?
お前が勝手に対立煽ってるだけで、分ける必要ないってみんな思ってるから新型スレたててないんだぞ?
614: 2018/09/26(水) 12:44:21.39
>>610
650Gは仲間外れですか。
そうですか。
650Gは仲間外れですか。
そうですか。
615: 2018/09/26(水) 12:44:31.72
>>610
馬鹿は極論しか言わん
馬鹿は極論しか言わん
663: 2018/09/26(水) 17:21:29.58
>>610
その例えの中で賛成出来るのはz900rsだけだな
そりゃ水冷なんだから空冷zの系統じゃないだろ
他はメーカーがニンジャと名付ければニンジャだし、カタナと名付ければカタナだわ
その例えの中で賛成出来るのはz900rsだけだな
そりゃ水冷なんだから空冷zの系統じゃないだろ
他はメーカーがニンジャと名付ければニンジャだし、カタナと名付ければカタナだわ
675: 2018/09/26(水) 18:49:18.63
>>663
別にバイクに限らず、こいつが言ってる事が世間的に当てはまるなら、宗教戦争はおこらないんだがなw
まあそれぞれの思い入れや好き嫌いがあるんだから割り切れない思いがあるのは仕方ないでしょ
別にバイクに限らず、こいつが言ってる事が世間的に当てはまるなら、宗教戦争はおこらないんだがなw
まあそれぞれの思い入れや好き嫌いがあるんだから割り切れない思いがあるのは仕方ないでしょ
612: 2018/09/26(水) 12:39:09.25
分けるなら750も1000も1100も分けろよ
616: 2018/09/26(水) 12:45:50.41
でも発売確定した時点でスレ分けしたほうがいいよ
ぜったい荒れるから
ぜったい荒れるから
617: 2018/09/26(水) 12:53:54.29
スレ分けろって言ってる奴って極度の大型コンプ持ちでやっとの思いで大型カタナに乗り出したオッチャンなんだなぁって感じ
618: 2018/09/26(水) 12:54:41.87
絶対荒らすぞって宣言かよw
620: 2018/09/26(水) 13:52:48.25
でもGS650Gは仲間に入れて欲しいな
お兄ちゃんみたいな感覚だしw
お兄ちゃんみたいな感覚だしw
621: 2018/09/26(水) 13:58:55.20
ティーザーは今日のはずだが前回は何時に更新きたんだっけか
622: 2018/09/26(水) 14:11:24.98
13時半位には更新されてたはず
623: 2018/09/26(水) 14:46:17.17
feel the beat
624: 2018/09/26(水) 14:46:37.51
550Eも大きいよね
625: 2018/09/26(水) 14:47:53.65
同じカタナの新世代でしょ。どうせ新型正式発表すればスレ分けだろうから、それまでここでワイワイと噂話してていいんじゃないの?
初代乗りからしたって新型どんなんだろうってすごく気になるし、仕様の予想とか想像ふくらますのも楽しいしさ。
初代乗りからしたって新型どんなんだろうってすごく気になるし、仕様の予想とか想像ふくらますのも楽しいしさ。
626: 2018/09/26(水) 14:59:12.71
(゚Д゚)ハァ?
俺は新型なんて気にならねーから!
カタナに乗りたくて免許取って初バイクのカタナにこれからも乗り続けるし
カタナ手放す時はバイク降りる時だわ。
年末にはタンデムも出来る様になるし、これからも色々な所を走る予定だ!
俺は新型なんて気にならねーから!
カタナに乗りたくて免許取って初バイクのカタナにこれからも乗り続けるし
カタナ手放す時はバイク降りる時だわ。
年末にはタンデムも出来る様になるし、これからも色々な所を走る予定だ!
627: 2018/09/26(水) 15:11:35.16
628: 2018/09/26(水) 15:15:46.50
ゾイドっぽくてこれはこれでいいじゃんw
629: 2018/09/26(水) 15:19:02.91
お、なんかかっこいいぞ!
630: 2018/09/26(水) 15:19:14.83
フロント、ライトがより四角気味になったぐらいであとは丸々3.0だな!
ショートデッキのテールも、テールランプのはみ出た意匠もスイングアーム式のウィンカー兼ナンバーホルダーも!
ううううん!
これは!
ティザーで引っ張っといてサプライズがねぇなー…!
いや、フツーにかっこいいしカタナだしオレは買うが!!
ショートデッキのテールも、テールランプのはみ出た意匠もスイングアーム式のウィンカー兼ナンバーホルダーも!
ううううん!
これは!
ティザーで引っ張っといてサプライズがねぇなー…!
いや、フツーにかっこいいしカタナだしオレは買うが!!
631: 2018/09/26(水) 15:20:03.41
電スロ化、来い!
奇跡起これ!!
あとはメーターだな!?
どうなるか…。
奇跡起これ!!
あとはメーターだな!?
どうなるか…。
632: 2018/09/26(水) 15:20:38.37
サプライズがないのは確かにちょいと拍子抜けだけど、まんま出されなくてよかったよかった
きちんとカタナっぽくてイイね
きちんとカタナっぽくてイイね
633: 2018/09/26(水) 15:22:54.66
後ろ姿が予想以上にかっこいい!!
赤LEDが両サイドに縦に流れて目立つ…!!
それから、フロントウィンカーはやっぱヤマハみたいなあの位置か。
赤LEDが両サイドに縦に流れて目立つ…!!
それから、フロントウィンカーはやっぱヤマハみたいなあの位置か。
634: 2018/09/26(水) 15:25:00.24
>>633
ケツいいね
ケツいいね
635: 2018/09/26(水) 15:26:06.92
な!!
いいよな!!
ホイールの星形はさすがに分かんないなw
でもフロントフェンダーは半月形だぞ!!
いいよな!!
ホイールの星形はさすがに分かんないなw
でもフロントフェンダーは半月形だぞ!!
636: 2018/09/26(水) 15:26:37.99
ハンドルが…
637: 2018/09/26(水) 15:30:04.88
バーハンだね
まんまS1000のバリエーションモデルみたいだから、Z900とRSみたいな特別感はないが、その分価格は期待できそうね
あとは排気量とかメーターがどうなるか
メーターはTFTだとイイな
まんまS1000のバリエーションモデルみたいだから、Z900とRSみたいな特別感はないが、その分価格は期待できそうね
あとは排気量とかメーターがどうなるか
メーターはTFTだとイイな
638: 2018/09/26(水) 15:33:22.44
R1000Rみたいに高いモデルは出ないのかな?
639: 2018/09/26(水) 15:38:05.39
セパハンキット出るかなぁ?
640: 2018/09/26(水) 15:41:26.42
3.0より好みの形になってるけど
バーバンなのかw
公式でセパハンに変えられるように
してくれたらちょっと嬉しい
あとはメーターだよな
バーバンなのかw
公式でセパハンに変えられるように
してくれたらちょっと嬉しい
あとはメーターだよな
641: 2018/09/26(水) 15:43:44.59
顔がカタナになってた、お尻もいいし。
642: 2018/09/26(水) 15:50:53.65
655: 2018/09/26(水) 16:45:46.62
>>642
ヤンマシはメーカーに情報もらってるよ
z900rsもそのまんまだったし
ヤンマシはメーカーに情報もらってるよ
z900rsもそのまんまだったし
643: 2018/09/26(水) 15:53:39.46
ぶっちゃけ3.0デザインのままでもセパハンならokだと思ってた自分はかなりショックだ
646: 2018/09/26(水) 16:00:56.81
>>643
貴方とは美味い酒が飲めそうだ…いや、泣こうぜ…
貴方とは美味い酒が飲めそうだ…いや、泣こうぜ…
650: 2018/09/26(水) 16:26:21.60
>>646
(´゚д゚)(゚д゚`*).ダヨネー
(´゚д゚)(゚д゚`*).ダヨネー
644: 2018/09/26(水) 15:56:17.80
昔カタナ買ってた層がまた買うとなると腰がきついだろうからというスズキの配慮w
645: 2018/09/26(水) 16:00:53.83
>>644
セパハンの方が腰には優しいんだよ
首がつらいけど
セパハンの方が腰には優しいんだよ
首がつらいけど
649: 2018/09/26(水) 16:06:28.96
>>644
これマジでありそう
セルフ刀狩りしやがってw
まぁ変えたい奴が変えたらいいんだけどさ
これマジでありそう
セルフ刀狩りしやがってw
まぁ変えたい奴が変えたらいいんだけどさ
647: 2018/09/26(水) 16:03:40.56
セパハンじゃねーのか…
648: 2018/09/26(水) 16:06:21.33
ハンドルは嫌なら変えればええやろ
セパレートにした時のタンクとの干渉はどうなんだか
セパレートにした時のタンクとの干渉はどうなんだか
652: 2018/09/26(水) 16:39:50.43
>>648
ポジションてシートにステップ合わせて作るんだよ
ハンドルさげたら他もいじるんだが…
知らんの?
ポジションてシートにステップ合わせて作るんだよ
ハンドルさげたら他もいじるんだが…
知らんの?
666: 2018/09/26(水) 17:44:30.37
>>652
他も弄れば良いだけだろw
他も弄れば良いだけだろw
651: 2018/09/26(水) 16:30:31.54
ダサいのぉ、恥ずかしいのぉ、情けないのぉ
659: 2018/09/26(水) 17:00:35.88
>>651
ダサいは趣味の違いだから分からんでもないけど、恥ずかしい?情けない?
どういう事?
ダサいは趣味の違いだから分からんでもないけど、恥ずかしい?情けない?
どういう事?
653: 2018/09/26(水) 16:40:03.89
スクリーンをもう少し立たせられないかな
旧型の直立したスクリーンが好きなんだけどな
後は御値段次第で決めるわ
旧型の直立したスクリーンが好きなんだけどな
後は御値段次第で決めるわ
654: 2018/09/26(水) 16:45:38.16
>>653
すげーわかる
スクリーン寝すぎで短いよな
セパハンでスクリーン越しに見えるのがいいのに…
すげーわかる
スクリーン寝すぎで短いよな
セパハンでスクリーン越しに見えるのがいいのに…
664: 2018/09/26(水) 17:33:41.41
>>654
ほんとにカタナ乗ったことある?
カタナってベタ伏せしてもメーターが邪魔でスクリーン越しに前見れないよ。
ほんとにカタナ乗ったことある?
カタナってベタ伏せしてもメーターが邪魔でスクリーン越しに前見れないよ。
665: 2018/09/26(水) 17:36:32.16
>>664
そっちこそある?
スクリーン越しにメーター先見えるがそれは一部だぞ?
縁の上あたりを見るんだが…
そっちこそある?
スクリーン越しにメーター先見えるがそれは一部だぞ?
縁の上あたりを見るんだが…
671: 2018/09/26(水) 18:11:37.43
>>665
ほんとに乗ってるのはわかった、すまんかった。
でも、それってほとんどスクリーンの上を見てるじゃん。
はじめてカタナに乗った時、スクリーンに全然潜れないじゃんて思ったんだけどな。
ほんとに乗ってるのはわかった、すまんかった。
でも、それってほとんどスクリーンの上を見てるじゃん。
はじめてカタナに乗った時、スクリーンに全然潜れないじゃんて思ったんだけどな。
656: 2018/09/26(水) 16:47:39.63
スズキさん
セパハンキットの同時発売をお願いしますぅぅぅぅぅ(T_T)
セパハンキットの同時発売をお願いしますぅぅぅぅぅ(T_T)
657: 2018/09/26(水) 16:55:39.49
>>656
社外品なら出そうだけど…スズキ純正が良いよねぇ
社外品なら出そうだけど…スズキ純正が良いよねぇ
658: 2018/09/26(水) 16:56:23.63
新型タキーーーーーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーー!!
660: 2018/09/26(水) 17:06:30.14
思ったより良さそう
S1000から乗り換えるかも
S1000から乗り換えるかも
661: 2018/09/26(水) 17:07:46.66
セパハン仕様のスポーツモデルも出して欲しい
高くてもいいからそっちはオートシフターとか諸々付けてさ
Zのカフェみたいに2つあっても良いでしょ
高くてもいいからそっちはオートシフターとか諸々付けてさ
Zのカフェみたいに2つあっても良いでしょ
662: 2018/09/26(水) 17:20:16.16
バンデット400はハンドル2パターン有った気がする
667: 2018/09/26(水) 17:48:00.35
うーん。やっぱりナンバーのステイが変(笑
社外でなんか良いの出るかね
社外でなんか良いの出るかね
668: 2018/09/26(水) 17:54:48.37
ウインカーもどうせならフォグランプみたいなとこに出来んかったのか
670: 2018/09/26(水) 17:58:09.33
>>668
飛び出したウィンカーも継承しつつ
カウルにつけるとコケた時に割れるから
場所を変えたって感じ?
飛び出したウィンカーも継承しつつ
カウルにつけるとコケた時に割れるから
場所を変えたって感じ?
669: 2018/09/26(水) 17:57:50.72
FカウリングがカタナというよりGSX750E4を彷彿させるな
672: 2018/09/26(水) 18:21:28.99
>>669
E4だな。ヘッドライト小さいもん
E4だな。ヘッドライト小さいもん
673: 2018/09/26(水) 18:44:21.85
>>669
なんか見た覚えがあるように感じたのはそれか(笑
なんか見た覚えがあるように感じたのはそれか(笑
674: 2018/09/26(水) 18:48:04.42
全く期待していなかったが、思っていたよりカッコいいな・・・。
どうしよう。
どうしよう。
676: 2018/09/26(水) 18:50:24.60
スズキが刀3.0のデザイン買い取ったという噂は
本当だったみたいだね
でも3.0の贅肉をそぎ落として
エッジの効いたいいデザインじゃん!
個人的には好き
本当だったみたいだね
でも3.0の贅肉をそぎ落として
エッジの効いたいいデザインじゃん!
個人的には好き
679: 2018/09/26(水) 19:04:41.74
>>676
元々スズキも絡んでたんじゃないかな?
去年のショーで最初はスズキブースに展示してたぐらいだし、雑誌の企画物を間違えて置くとは思えない。
元々スズキも絡んでたんじゃないかな?
去年のショーで最初はスズキブースに展示してたぐらいだし、雑誌の企画物を間違えて置くとは思えない。
677: 2018/09/26(水) 19:02:43.82
なんかあれだ、わざわざ刀って言わんでええがな。ってのが3.0
678: 2018/09/26(水) 19:04:12.36
デザイン的には贅肉削ぎ落としたというか、ブラッシュアップした、と言った方が適切だろ。
しかしシルバーに塗りゃそれっぽく見えるんじゃね?って感じで、残念ながらカタナのアイデンティティは失われてしまったな(悪いとは言わない)
しかしシルバーに塗りゃそれっぽく見えるんじゃね?って感じで、残念ながらカタナのアイデンティティは失われてしまったな(悪いとは言わない)
680: 2018/09/26(水) 19:09:38.52
今さらだが2.0はどれだ?パカタナか?
681: 2018/09/26(水) 19:12:15.52
このスレの住人が望んでいたのは1.5ぐらいだろうな。
682: 2018/09/26(水) 19:23:59.38
ごちゃごちゃ言ってねえでギョーカイビリのメーカーに何とか貢献してやろうって男気は無いのか貴様ら。
https://i.imgur.com/QPmZd1v.jpg
https://i.imgur.com/QPmZd1v.jpg
683: 2018/09/26(水) 19:25:07.13
サーセンしたっ!
684: 2018/09/26(水) 19:25:49.49
これ後からセパハンにするの無理だろ
カウルとタンクに当たるわ
カウルとタンクに当たるわ
685: 2018/09/26(水) 19:30:02.35
見れば見るほどスーパーボルドール感あるね
いらねw
いらねw
686: 2018/09/26(水) 19:32:31.42
FZ250PHAZERのパチもんにしか見えん
687: 2018/09/26(水) 19:33:42.11
新型がカッコイイかダセェかは置いといて、
新型モデルの新車かアニバーサリーモデルの新車かファイナルエディションの新車かを同じ値段でどれか買えるとしたら、
俺はアニバーサリーモデルの新車を選ぶな。
新型モデルの新車かアニバーサリーモデルの新車かファイナルエディションの新車かを同じ値段でどれか買えるとしたら、
俺はアニバーサリーモデルの新車を選ぶな。
688: 2018/09/26(水) 19:36:53.54
リアル刀きたな。おまえらのは古臭いなまくら刀になるな。
689: 2018/09/26(水) 19:40:48.51
かっこええやん。発売日はよ。
690: 2018/09/26(水) 19:49:43.54
確かに頭だけはボルドール感あるな。
刀つーより短刀って感じかも。
刀つーより短刀って感じかも。
691: 2018/09/26(水) 19:57:12.21
692: 2018/09/26(水) 20:02:56.76
ニンジャ250でかくしたようなポジションだな
693: 2018/09/26(水) 20:24:46.24
ヤンマシ予想の方がかっこいいって何なの
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/08/002%E3%AE%E3%B3%E3%94%E3%BC.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/08/002%E3%AE%E3%B3%E3%94%E3%BC.jpg
694: 2018/09/26(水) 20:27:35.13
なんかケツの小さいXN85みたいだ
695: 2018/09/26(水) 20:46:38.14
カタナとはこうあるべきって語ってる奴らの言うことがバラバラなのがウケるw
697: 2018/09/26(水) 20:52:25.28
>>695
んーそれはそうだろ
統一する方が気持ち悪いじゃん
んーそれはそうだろ
統一する方が気持ち悪いじゃん
696: 2018/09/26(水) 20:50:41.84
アップハンドル
ナンバー取付部分のデザイン
ヘッドライト
スクリーン
一本出しマフラー
タンクの丸み
まあこの辺が許容、もしくはめっちゃ好きってなら新型カタナ買えるでしょうな
ナンバー取付部分のデザイン
ヘッドライト
スクリーン
一本出しマフラー
タンクの丸み
まあこの辺が許容、もしくはめっちゃ好きってなら新型カタナ買えるでしょうな
698: 2018/09/26(水) 21:19:31.47
おいおい、なんかお通夜になってねえか?笑
700: 2018/09/26(水) 21:22:24.93
>>698
かまって欲しいのかお爺ちゃん
かまって欲しいのかお爺ちゃん
705: 2018/09/26(水) 21:35:15.32
>>700
バーハン?どこの珍走団だよw
バーハン?どこの珍走団だよw
699: 2018/09/26(水) 21:21:51.81
セパハンセパハンってさ、日本のカタナはバーハンだろうが
701: 2018/09/26(水) 21:23:16.82
130万前後なら買っても良い
702: 2018/09/26(水) 21:25:19.16
S1000のまんまなら外装キットでも良かったな
てかS1000乗りのために外装キット出した方が良いな
てかS1000乗りのために外装キット出した方が良いな
703: 2018/09/26(水) 21:34:14.85
ベースgsxs1000だから
s750のカタナも有りなんじゃね?
リトラクタブル仕様で
s750のカタナも有りなんじゃね?
リトラクタブル仕様で
704: 2018/09/26(水) 21:34:22.35
ヤンマシのCGのが良かったあああああ!!
706: 2018/09/26(水) 21:36:39.73
>>704
買うんだよな?w
買うんだよな?w
707: 2018/09/26(水) 21:38:31.01
当たり前だろぉ!?!
買うわ!!
カタナだぞ!!
待ちに待って待って待って待って待って待ってたカタナだぞ!!
買うわ!!
カタナだぞ!!
待ちに待って待って待って待って待って待ってたカタナだぞ!!
708: 2018/09/26(水) 21:40:24.91
まぁ 買うけどね
709: 2018/09/26(水) 21:41:33.35
S750があるんだから、刀750も出て欲しいな。
1000だと回す場所が無い。
1000だと回す場所が無い。
710: 2018/09/26(水) 21:41:34.10
OK
報告楽しみにしてるぜ👍
報告楽しみにしてるぜ👍
711: 2018/09/26(水) 21:42:34.27
トップブリッジからハンドル周りにかけてははXN85の方がよほどええ。
3.0系よりか。
3.0系よりか。
712: 2018/09/26(水) 21:44:06.74
黒刀だして欲しいわ。
渋すぎるやろ。z900rsぶち抜いたるわ
渋すぎるやろ。z900rsぶち抜いたるわ
713: 2018/09/26(水) 21:54:56.41
最悪だろ。欲しいとか嘘つくな
無理せずお通夜しろ
無理せずお通夜しろ
714: 2018/09/26(水) 22:01:29.82
言ったろ、刀というよりサバイバルナイフだと
715: 2018/09/26(水) 22:10:33.94
まさかまさかのB-kingの二の舞いか?
717: 2018/09/26(水) 22:12:23.36
>>715
爺が昨日の元気なくてワロタ
思ったよりカッコイいと思っちゃったか?w
爺が昨日の元気なくてワロタ
思ったよりカッコイいと思っちゃったか?w
716: 2018/09/26(水) 22:12:18.61
ドヤ顔で「言ったろ」じゃないよ
言葉遊びはどうでもいい。こいつはサバイバルナイフのように使い勝手が良いのかもしれない。けどそんな屁理屈は置いといて
単純に、ただものすごくこいつはスーパーボルドールで、あえて「カタナ」の名前にした意味が感じられない
いきなりカタナファンにそっぽ向かれるような、グレートパカタナみたいなモンを初手で出してくるセンスがすごい
でも実物は早く見たい
言葉遊びはどうでもいい。こいつはサバイバルナイフのように使い勝手が良いのかもしれない。けどそんな屁理屈は置いといて
単純に、ただものすごくこいつはスーパーボルドールで、あえて「カタナ」の名前にした意味が感じられない
いきなりカタナファンにそっぽ向かれるような、グレートパカタナみたいなモンを初手で出してくるセンスがすごい
でも実物は早く見たい
718: 2018/09/26(水) 22:17:39.52
お通夜じゃねえか 笑
8割方見えたのにぜんっぜん盛り上がってない
まーしゃーないな。カタナ以前に格好わりーもん。
8割方見えたのにぜんっぜん盛り上がってない
まーしゃーないな。カタナ以前に格好わりーもん。
720: 2018/09/26(水) 22:25:30.40
>>718
お前が思ってるほどカタナの人気が無いって事なんじゃないか?
お前が思ってるほどカタナの人気が無いって事なんじゃないか?
723: 2018/09/26(水) 22:33:17.57
>>718
カタナ以前にカッコ悪い、この一言に尽きる
カタナ以前にカッコ悪い、この一言に尽きる
721: 2018/09/26(水) 22:25:35.44
これは売れそう。
Z900RSくらいの値段でお願いします
Z900RSくらいの値段でお願いします
722: 2018/09/26(水) 22:31:12.46
動画のやつが市販されるのかな?タンデムステップが無いように見えるけど
726: 2018/09/26(水) 22:37:02.64
>>722
YMにティザーのスクショが上がってるけどステップらしきものが写ってるぞ
てかタンデムできないはありえんでしょ
YMにティザーのスクショが上がってるけどステップらしきものが写ってるぞ
てかタンデムできないはありえんでしょ
729: 2018/09/26(水) 22:43:13.00
>>726
タンデムシート下の羽が邪魔にならんかな?
タンデムシート下の羽が邪魔にならんかな?
724: 2018/09/26(水) 22:36:00.72
これw
タンクのこのエグれ、何よw
あとシートのKATANAの文字w
いや、まあ好きな人には良いんじゃないかな。。ハハハ
https://i.imgur.com/5Di9vpE.jpg
https://i.imgur.com/64rTnjr.jpg
タンクのこのエグれ、何よw
あとシートのKATANAの文字w
いや、まあ好きな人には良いんじゃないかな。。ハハハ
https://i.imgur.com/5Di9vpE.jpg
https://i.imgur.com/64rTnjr.jpg
728: 2018/09/26(水) 22:42:46.97
>>724
なんか便座みたいなタンクだなこりゃ
なんか便座みたいなタンクだなこりゃ
725: 2018/09/26(水) 22:36:35.50
そもそもスズキのバイクをカッコいいと思った事がない。
が、これはスズ菌感染しそう
が、これはスズ菌感染しそう
727: 2018/09/26(水) 22:39:39.90
三型刀が出たときも当時はボロカス言われたよなw
730: 2018/09/26(水) 22:46:56.69
ジャマだけど空を飛ぶために必要なんだろ
731: 2018/09/26(水) 22:52:34.27
H2Rじゃねーんだから空飛ばねーよw
732: 2018/09/26(水) 22:54:04.01
最初にカッコ悪いと思ったり、ピンとこなかったら気を付けろw
それは潜伏期間だwwww
それは潜伏期間だwwww
736: 2018/09/26(水) 23:21:42.84
>>732
周囲と熱量の差が凄いね
俺には、タンクにガン彫りされた巨大な溝や、変な出っぱり、カクカクした線は無意味なディテールの塊にしか見えないんだよね
前衛さや近代的なテクノロジーを感じるバイクではない。かといってかつてのカタナを彷彿とするメタ(カタナである意味)も感じない
実物を見たら変わるのかな
周囲と熱量の差が凄いね
俺には、タンクにガン彫りされた巨大な溝や、変な出っぱり、カクカクした線は無意味なディテールの塊にしか見えないんだよね
前衛さや近代的なテクノロジーを感じるバイクではない。かといってかつてのカタナを彷彿とするメタ(カタナである意味)も感じない
実物を見たら変わるのかな
733: 2018/09/26(水) 22:55:29.20
車もそうだけど
コンセプトモデルを市販化すると…だよな
コンセプトモデルを市販化すると…だよな
735: 2018/09/26(水) 23:13:10.52
スズキのバイクは2度咲く
新車デビュー時と絶版後
新車デビュー時と絶版後
737: 2018/09/26(水) 23:22:37.06
スズキ曰わく「完全に新しいカテゴリで、全く新しいバイク」らしい。
あほかと。
あほかと。
739: 2018/09/26(水) 23:29:07.37
>>737
じゃああえてカタナって名乗るなwww全く古いバイクに頼っててワロタwww
って思いました
こいつはバンディットとかイナズマとか名乗ってればこんなに言われなかったと思います
じゃああえてカタナって名乗るなwww全く古いバイクに頼っててワロタwww
って思いました
こいつはバンディットとかイナズマとか名乗ってればこんなに言われなかったと思います
776: 2018/09/27(木) 13:34:43.43
>>737
期待した俺がバカだった。
ドカとかハーレー、KTMでもない、格好いいスズキのカタナが見たかったんだ。
期待した俺がバカだった。
ドカとかハーレー、KTMでもない、格好いいスズキのカタナが見たかったんだ。
738: 2018/09/26(水) 23:28:24.12
基本的にスズキもカタナも好き。
だからこそ新型カタナは従来のイメージを大事にして欲しかった。残念。
でも実物はスズキにありがちな写真うつり悪いパターンだったら良いな!
だからこそ新型カタナは従来のイメージを大事にして欲しかった。残念。
でも実物はスズキにありがちな写真うつり悪いパターンだったら良いな!
740: 2018/09/26(水) 23:35:09.29
ナンバー逆張りが新たな刀狩りになる予感
741: 2018/09/26(水) 23:37:50.43
さあここからが新型カタナの商品企画担当者の腕の見せ所ですw
マジで売れると良いなあ。
マジで売れると良いなあ。
742: 2018/09/26(水) 23:47:57.60
900RSより全然マシじゃん。
743: 2018/09/26(水) 23:55:23.86
車はガワでメカが見えないけど、バイクはメカが機能でありデザインになっている点が大きく違う。500やミニのようなやり方はバイクでは通用しないよ。
全く新しい、なんて煽るからのG- STRIDERみたいなとか、ターボとか電動化とか期待してたのに、がっかりだよ。
全く新しい、なんて煽るからのG- STRIDERみたいなとか、ターボとか電動化とか期待してたのに、がっかりだよ。
744: 2018/09/26(水) 23:59:05.50
>>743
自分もG- STRIDERみたいなハブステア期待してたんだ…
自分もG- STRIDERみたいなハブステア期待してたんだ…
745: 2018/09/27(木) 00:04:21.07
デザインがどうであれどうせお前らは買わないだろ
746: 2018/09/27(木) 00:12:54.97
2人乗りしやすければ買うぜ
747: 2018/09/27(木) 00:18:05.66
皆さん思われることは同じなようで。
ヤフーのコメント欄見て。
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20180926-00010000-webym-moto&s=lost_points&o=desc&t=t&p=1
ヤフーのコメント欄見て。
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20180926-00010000-webym-moto&s=lost_points&o=desc&t=t&p=1
748: 2018/09/27(木) 00:18:13.62
新型カタナ思ってたより全然良いな
1980年には技術的コスト的にできなかったことがようやくできて、ハンスムートがイメージしたカタナに近づいた感じがある
当時小4だったおじさんは感慨無量だよ
1980年には技術的コスト的にできなかったことがようやくできて、ハンスムートがイメージしたカタナに近づいた感じがある
当時小4だったおじさんは感慨無量だよ
749: 2018/09/27(木) 00:21:53.51
えーと、おっさん、ズレてますよ?
750: 2018/09/27(木) 00:43:54.04
ここではみんな批判しかしないからね。
実はもうスズキワールドに電話してたりしてw
実はもうスズキワールドに電話してたりしてw
755: 2018/09/27(木) 01:04:48.92
>>750
ワールドはなにも知らんってさ。
当たり前だけど。
ワールドはなにも知らんってさ。
当たり前だけど。
757: 2018/09/27(木) 01:23:53.97
>>755
まだ流石にね…
まだ流石にね…
751: 2018/09/27(木) 00:47:03.17
おっさんは懐古主義だから新しいものは受け入れられないのよw
バイクはいつでも新しいのは楽しいの。
つまらなくなったのは年老いた乗り手だけw
バイクはいつでも新しいのは楽しいの。
つまらなくなったのは年老いた乗り手だけw
752: 2018/09/27(木) 00:47:43.38
ヒットして人と被るの何となく嫌だし
買ってくれなくていいさ
買ってくれなくていいさ
753: 2018/09/27(木) 01:01:15.32
バーハンだけは無理
現代に蘇った農耕機じゃねえか
現代に蘇った農耕機じゃねえか
754: 2018/09/27(木) 01:03:53.31
ハンドルくらい交換すればいいじゃん
756: 2018/09/27(木) 01:09:56.35
ミニでもモンキーでもZ900RSでも過去の名モデルを現代風にすると必ずコレジャナイという人は沸くよねー。どんなの出しても結局買わないしコレジャナイとしか言わないんだろう。
758: 2018/09/27(木) 02:05:14.94
YOUTUBEで新型のTeaser発見。バイク降りて16年にもなるオッサンが、久々に乗りたくなった
いや~でもなぁ。750Sとは比較にならんほどモンスターなんだろ?
振り落とされるわボケ!却下!と心の声。これから1年間、熟慮に熟慮を重ねる所存
いや~でもなぁ。750Sとは比較にならんほどモンスターなんだろ?
振り落とされるわボケ!却下!と心の声。これから1年間、熟慮に熟慮を重ねる所存
759: 2018/09/27(木) 04:09:52.13
フロントカウルの先っぽの尖った所をもっと伸ばすカバーを付けて
スクリーンをもっと立てたらカタナっぽく見えると思う
社外のフロントカウルとスクリーンのセット出るだろうな
スクリーンをもっと立てたらカタナっぽく見えると思う
社外のフロントカウルとスクリーンのセット出るだろうな
760: 2018/09/27(木) 06:29:21.18
構造的にセパハンにはできないからバーハンにしたのか
なんだかなぁ
なんだかなぁ
761: 2018/09/27(木) 07:26:07.22
2019年式とのことだけど、来年3月くらいにはに国内販売されるのかな?。また秋頃発売だと、他メーカーに遅れて商期逃しちゃうよ。
767: 2018/09/27(木) 08:51:47.19
>>761
z900rs はモーターショーで発表直後から予約受付
12月頭発売だったよ
z900rs はモーターショーで発表直後から予約受付
12月頭発売だったよ
769: 2018/09/27(木) 10:38:58.86
>>767
Z900RSってそんなに発売早かったんだ。でもスズキだしなぁ。インターモトで国内の発売日と価格の情報も出してくれないかな。
Z900RSってそんなに発売早かったんだ。でもスズキだしなぁ。インターモトで国内の発売日と価格の情報も出してくれないかな。
762: 2018/09/27(木) 07:53:24.62
これ、正面からみるとまるで兜だな
763: 2018/09/27(木) 08:16:24.24
今後スレタイやテンプレはどうするの?
764: 2018/09/27(木) 08:41:35.16
【ジジイお断り】
765: 2018/09/27(木) 08:44:13.51
ジジイしかいないのに?
766: 2018/09/27(木) 08:49:17.78
古くて大きなカタナのスレ
768: 2018/09/27(木) 10:34:51.30
ここは何も変わらんだろ
新型スレが立てば懐古厨のクソ爺以外は出てってくれるだろうから
俺はこのスレだなw
新型スレが立てば懐古厨のクソ爺以外は出てってくれるだろうから
俺はこのスレだなw
770: 2018/09/27(木) 10:58:52.34
値段次第では売れると思うんだけど
コレがカッコいいと思う層は130万とか超えてくると
ninja1000でいいやってなりそう
コレがカッコいいと思う層は130万とか超えてくると
ninja1000でいいやってなりそう
772: 2018/09/27(木) 12:09:56.36
>>770
ninja1000ならIMU も付いてあの価格だもんな。そうなるかもしれん。
ninja1000ならIMU も付いてあの価格だもんな。そうなるかもしれん。
771: 2018/09/27(木) 12:02:17.71
発売後にSV650みたいに別バージョンが出たりしてなw
773: 2018/09/27(木) 12:20:07.33
2ちゃんの人気と販売台数は反比例するからなあ。
まあ価格次第かな。
140万以内なら買いだな。
まあ価格次第かな。
140万以内なら買いだな。
774: 2018/09/27(木) 12:45:41.06
納期も長すぎたら致命的だな。ninja1000なんか即納だ。
装備重量は20キロ程度重くて馬力は若干低いけど。
装備重量は20キロ程度重くて馬力は若干低いけど。
775: 2018/09/27(木) 12:56:59.57
スズ菌保持者に忍者勧めてもねぇ。
777: 2018/09/27(木) 13:37:24.70
人それぞれ
778: 2018/09/27(木) 13:39:19.67
もともとカタナのデザインも賛否両論だし
旧カタナ好きが新カタナを必ずしも
好きになるはずはないわな
旧カタナ好きが新カタナを必ずしも
好きになるはずはないわな
801: 2018/09/27(木) 16:29:26.48
>>778
否が大多数だったんじゃない。当時は。
それくらい今回のやつも否だらけの衝撃があるといいな。
否が大多数だったんじゃない。当時は。
それくらい今回のやつも否だらけの衝撃があるといいな。
802: 2018/09/27(木) 17:01:26.07
>>801
適当な事言ってんなよガキw
当時否定された物が何で400、250のバリエーションを出すに至ったか、少し考えれば誰でもわかる事だろうが。
頭まわんねーか
適当な事言ってんなよガキw
当時否定された物が何で400、250のバリエーションを出すに至ったか、少し考えれば誰でもわかる事だろうが。
頭まわんねーか
804: 2018/09/27(木) 17:14:59.22
>>802
>>801みたいな奴は次に老害とレスするに
>>801の魂を賭ける
>>801みたいな奴は次に老害とレスするに
>>801の魂を賭ける
779: 2018/09/27(木) 13:48:40.25
ここいらでカタナはカタナは言ってるのはどうせ逆輸入のフルパワー以外は真のカタナと認めなさそう。
780: 2018/09/27(木) 13:52:18.11
>>779
アンチアンチは知識がないのか…
もう逆輸入はなくなりつつあるのに
規制統一ってわかるか?
アンチアンチは知識がないのか…
もう逆輸入はなくなりつつあるのに
規制統一ってわかるか?
781: 2018/09/27(木) 14:00:09.66
>>780
極端な例ね
小刀も含めてどれもカタナなのに、アンチはどれが理想で真のカタナかって言われたら逆輸入のフルパワーこそが真のカタナと言いそう。
極端な例ね
小刀も含めてどれもカタナなのに、アンチはどれが理想で真のカタナかって言われたら逆輸入のフルパワーこそが真のカタナと言いそう。
782: 2018/09/27(木) 14:13:51.52
>>781
極端なって…
レス読めてるか?逆車はもう無いのだが
わかる?
規制統一なんですよ?
国内仕様も輸出も変わらないなわかる?
極端なって…
レス読めてるか?逆車はもう無いのだが
わかる?
規制統一なんですよ?
国内仕様も輸出も変わらないなわかる?
783: 2018/09/27(木) 14:18:52.39
>>782
え?昔のカタナの話ししてるんだろ?
それとも昔のカタナで逆輸入も国内仕様も変わらないの?
え?昔のカタナの話ししてるんだろ?
それとも昔のカタナで逆輸入も国内仕様も変わらないの?
793: 2018/09/27(木) 15:06:08.88
>>783
昔のカタナって750刀の話か。1100は逆車しかないよね。
アニバーサリーは国内仕様なんだっけか
昔のカタナって750刀の話か。1100は逆車しかないよね。
アニバーサリーは国内仕様なんだっけか
795: 2018/09/27(木) 15:18:30.02
>>783
は?
新しいカタナの話の流れで何を?
は?
新しいカタナの話の流れで何を?
796: 2018/09/27(木) 15:22:13.07
>>795
新型のカタナに文句言ってる奴は
どの道最初の逆車カタナしか
真のカタナと認めない奴ばかりじゃないの
って話をしてるんだろ?
新型のカタナに文句言ってる奴は
どの道最初の逆車カタナしか
真のカタナと認めない奴ばかりじゃないの
って話をしてるんだろ?
799: 2018/09/27(木) 16:07:01.52
>>781
そんな奴見たことないんだが、実際にあなたの周りにいるわけ?
まさか想像で語ってます?
そんな奴見たことないんだが、実際にあなたの周りにいるわけ?
まさか想像で語ってます?
784: 2018/09/27(木) 14:22:54.38
そうそう。昔のカタナの話してるんだけど。
785: 2018/09/27(木) 14:25:41.66
昔のカタナ同士でも車種や排気量で賛否両論あるのに、現代に蘇ったカタナが万人ウケするなんて不可能だよね。
786: 2018/09/27(木) 14:38:46.48
スズキ「カタナですか? はい、作りましたよ! 新型もきっと大人気になるでしょう!………えっ、日本!? 日本でも売らなきゃだめ? そ…それは……どうしてもですか??」
787: 2018/09/27(木) 14:41:41.95
>>786
ヤマハの某ネオレトロシリーズみたいに海外先行で売り出して限定に弱い日本人を釣る作戦ですね。わかります。
ヤマハの某ネオレトロシリーズみたいに海外先行で売り出して限定に弱い日本人を釣る作戦ですね。わかります。
789: 2018/09/27(木) 14:50:19.93
>>787
カタナ騒がれてるけど、もしかしたらそーなるかもだよね。
Yahoo!コメ欄でも大荒れだもん。
今のスズキならそんな中で博打しないかも。
まずは確実な欧州で売り出して、それから良さそうならオマケで日本にも、みたいな。
スズキはもう日本見てねーから、こんだけネガ多かったら足踏みするぞ。
カタナ騒がれてるけど、もしかしたらそーなるかもだよね。
Yahoo!コメ欄でも大荒れだもん。
今のスズキならそんな中で博打しないかも。
まずは確実な欧州で売り出して、それから良さそうならオマケで日本にも、みたいな。
スズキはもう日本見てねーから、こんだけネガ多かったら足踏みするぞ。
788: 2018/09/27(木) 14:43:25.21
スズキ「ええ~~…。 日本市場めんどくさいんだよな……はぁ。」
790: 2018/09/27(木) 14:52:12.54
正面からだと銀色のボルドールにしか見えん
791: 2018/09/27(木) 14:55:47.00
欧州で高評価だったらもう日本人なんて手のひらクルクルよ。
792: 2018/09/27(木) 14:57:19.08
滑稽なのが小刀のスレでも話題にしてること
免許と新型買う金があったら既に買えてるだろうにww
免許と新型買う金があったら既に買えてるだろうにww
821: 2018/09/27(木) 22:35:17.40
>>792の考え方は古いなぁ
大排気量こそ正義だなんてリッター級バイク登場以降どんどん薄れてきてる価値観
金があって250を選ぶ堅実なライダーを馬鹿にできるほどの人間なのかな?
大排気量こそ正義だなんてリッター級バイク登場以降どんどん薄れてきてる価値観
金があって250を選ぶ堅実なライダーを馬鹿にできるほどの人間なのかな?
831: 2018/09/28(金) 00:59:13.47
>>821
免許がないんだろ
免許がないんだろ
822: 2018/09/27(木) 22:44:43.75
>>792
本当に排気量で判断する人がいるんだ。器の小さな人なんだろうな。顔見てみたいよ。
本当に排気量で判断する人がいるんだ。器の小さな人なんだろうな。顔見てみたいよ。
794: 2018/09/27(木) 15:09:47.91
まさかこのスレに1100の国内仕様があることを知らんヤツがいるとは!
797: 2018/09/27(木) 15:25:19.71
Z900RS出た後もZ1やゼファーこそが本物、Z900RSは偽物とか言うので荒れてたな。カタナも新型出たら似たような流れになるんだろうなー。
818: 2018/09/27(木) 21:05:52.97
>>797
いやいやいやZの弾がまだ潤沢だった頃は
ゼファーとか偽物っつーか嘲笑ってたじゃん
いやいやいやZの弾がまだ潤沢だった頃は
ゼファーとか偽物っつーか嘲笑ってたじゃん
798: 2018/09/27(木) 15:40:03.76
誰か新しいスレを立てて下さい。
800: 2018/09/27(木) 16:17:59.51
1100カタナに、足まわりポン付け流用出来たらなって思ってたけど、意匠的に似合わないな… せめて部品取りにできれば良かったんだけど、てっくらいしか興味ない
803: 2018/09/27(木) 17:05:56.92
さあさあ本日も荒れてまいりました
805: 2018/09/27(木) 17:21:45.26
ぶっちゃけ初見の時旧型カタナはダサッ。何この形?と思ったよ。ところがなぜかカッコよく見えてくる。
806: 2018/09/27(木) 17:57:01.07
第3段の動画が出たね。
確認できるのは、
ツインスパーのフレームだな。
ちょっとガッカリ。
H2 みたいに
トラスしてほしかったなあ。残念。
確認できるのは、
ツインスパーのフレームだな。
ちょっとガッカリ。
H2 みたいに
トラスしてほしかったなあ。残念。
807: 2018/09/27(木) 18:12:48.85
>>806
何周遅れだよこいつ
何周遅れだよこいつ
808: 2018/09/27(木) 18:31:27.70
スズキは定価の値付けが強気だからなぁ。
Z900RSの5000円引きくらいでは。
というかガワだけだからGSX-S1000とパーツ代あんまり変わらないよね。
Z900RSの5000円引きくらいでは。
というかガワだけだからGSX-S1000とパーツ代あんまり変わらないよね。
809: 2018/09/27(木) 18:58:26.42
いやだって排気量の差もあるんだよ?
Z900RSより高いと予想
Z900RSより高いと予想
810: 2018/09/27(木) 19:02:00.96
排気量はみんなが勝手に言ってるだけで発表されてねーだろw
812: 2018/09/27(木) 19:06:01.60
>>810
1000以外の可能性なんて…ない!
1000以外の可能性なんて…ない!
813: 2018/09/27(木) 19:12:18.90
>>810
ベースがS1000Fと雑誌にもあったし、動画でエンジン周りがそんな感じだけれど、リッター以下の可能性もおまえはあるって言ってるのね?
ベースがS1000Fと雑誌にもあったし、動画でエンジン周りがそんな感じだけれど、リッター以下の可能性もおまえはあるって言ってるのね?
811: 2018/09/27(木) 19:02:14.85
そもそも何馬力なのよこれ
814: 2018/09/27(木) 19:35:58.85
初代のカタナ1100は奇跡だったんだよ…
大体スズキがあんなカッコいいバイク出すなんておかしいし。
大体スズキがあんなカッコいいバイク出すなんておかしいし。
815: 2018/09/27(木) 19:59:16.44
それでも国内のGSX750S スクリーンなし ディフューザーなし 耕運機ハンドルの 異様さ
優れたカウルデザインならば細部を変えようとそんなにおかしくないはずなのにな。
優れたカウルデザインならば細部を変えようとそんなにおかしくないはずなのにな。
817: 2018/09/27(木) 20:33:36.75
>>815
何言ってんだこいつ
時代だから仕方ないだろうが
何言ってんだこいつ
時代だから仕方ないだろうが
816: 2018/09/27(木) 20:06:33.48
また朝鮮人工作員がネガキャンしてんのか
こいつら日本の物は悪く言い、日本人同士は対立させるのが仕事だしな
例えば野球対サッカーとかなw
バレバレだよw
こいつら日本の物は悪く言い、日本人同士は対立させるのが仕事だしな
例えば野球対サッカーとかなw
バレバレだよw
819: 2018/09/27(木) 21:57:33.66
ウチの軽自動車の買い替えのために貯めた150万を新型カタナに全部突っ込んだら多分家追い出されるんだろな・・
そしたらガレージでカタナと寝起きするのも悪くないのかも・・w
そしたらガレージでカタナと寝起きするのも悪くないのかも・・w
829: 2018/09/28(金) 00:16:19.73
>>820
ここで暴言吐いて、他人を煽ってる連中よりはあなたの方が安全です。
安心して買って下さい。
ここで暴言吐いて、他人を煽ってる連中よりはあなたの方が安全です。
安心して買って下さい。
871: 2018/09/28(金) 13:56:44.71
>>829
その文言、なんか見覚えがある気がするんだが
…気のせいだな
その文言、なんか見覚えがある気がするんだが
…気のせいだな
830: 2018/09/28(金) 00:39:29.43
>>820
スタートダッシュは間違いなく400カタナが一番速いです
スタートダッシュは間違いなく400カタナが一番速いです
823: 2018/09/27(木) 22:45:05.07
まあおっさんとかデカいのから250とかに回帰するよね
827: 2018/09/27(木) 23:35:33.66
>>823
さらにおっさんになると250も面倒になって125こそ至高ってなる。アドレスv125大杉
さらにおっさんになると250も面倒になって125こそ至高ってなる。アドレスv125大杉
824: 2018/09/27(木) 22:49:53.77
おっさんだろうがじいさんだろうが
高速乗らなくなると250で済むようになる
高速乗らなくなると250で済むようになる
825: 2018/09/27(木) 22:57:56.85
俺のお師匠さんも昔はサーキットやら走ってたりしてたのに、今は250のオフ車でまったりしてるな
826: 2018/09/27(木) 23:03:05.89
250のカタナも欲しいけど、壊れても直せない。
828: 2018/09/27(木) 23:57:33.79
情熱や経済性も関係するからな
長いバイク人生歩んでると、数年ほど全く興味が抜ける時がある
そういう時にほったらかしでも大丈夫な250は、とりあえずバイク乗りとしての体裁と燻った情熱を繋ぎ止めるのに負担も少なく打って付けだ
長いバイク人生歩んでると、数年ほど全く興味が抜ける時がある
そういう時にほったらかしでも大丈夫な250は、とりあえずバイク乗りとしての体裁と燻った情熱を繋ぎ止めるのに負担も少なく打って付けだ
832: 2018/09/28(金) 01:54:28.36
ハンスムート氏には金が入るのかね?
833: 2018/09/28(金) 04:38:31.91
言われてるようなハンスムートのデザインではないらしい
834: 2018/09/28(金) 04:50:13.30
新型にムートは関係無いじゃん
それにターゲットデザインのカタナはスズキが買い取っている
新型はフレームが違うから旧デザインそのままは無理だよな
今はどのメーカーもシャーシを共用化してバリエーションを作ってコストを下げるから、
カタナの為だけにフレームを造ることは出来ないだろう
デザインに日本刀モチーフをどれだけ盛り込めるかが評価の分かれ目の気がする
それにターゲットデザインのカタナはスズキが買い取っている
新型はフレームが違うから旧デザインそのままは無理だよな
今はどのメーカーもシャーシを共用化してバリエーションを作ってコストを下げるから、
カタナの為だけにフレームを造ることは出来ないだろう
デザインに日本刀モチーフをどれだけ盛り込めるかが評価の分かれ目の気がする
835: 2018/09/28(金) 07:16:15.35
スクリーンの角度が可変でもっと立てられればカタナっぽく見える筈
836: 2018/09/28(金) 08:13:41.32
重役に鎧武者のカッコさせて乗せて宣材写真撮ってみないといいかどうか分からない。
844: 2018/09/28(金) 10:02:58.32
>>836
それサムライダーみたくするって事?
それサムライダーみたくするって事?
847: 2018/09/28(金) 10:14:21.54
>>844
初代の時に欧州向けにそんなデモンストレーションやった写真があったんだよ。
初代の時に欧州向けにそんなデモンストレーションやった写真があったんだよ。
864: 2018/09/28(金) 12:20:15.23
>>847
til
そんなことあったんだな
til
そんなことあったんだな
837: 2018/09/28(金) 08:18:51.92
ここで400や250の話はするな、みっともない
スレのレベルが下がる
スレのレベルが下がる
838: 2018/09/28(金) 08:21:42.47
本当だよな
相変わらずヒステリックな水冷乗り
相変わらずヒステリックな水冷乗り
839: 2018/09/28(金) 09:48:42.78
750Sのトラクターハンドルまでオマージュされてる
さすがSUZUKI斜め上を行くなぁ
さすがSUZUKI斜め上を行くなぁ
840: 2018/09/28(金) 09:51:18.64
は?何で400と250がみっともないんだよ?
841: 2018/09/28(金) 09:55:32.13
ここが大型カタナのスレなのと
400や250の話題を出すってことはたいてい哀れみやあえて褒めることでマウントを取るってことだからな
400や250の話題を出すってことはたいてい哀れみやあえて褒めることでマウントを取るってことだからな
842: 2018/09/28(金) 09:56:28.92
「400や250の話をするのがみっともない」 というのを 「400や250がみっともない」と受け取るのはどうかと思う
843: 2018/09/28(金) 10:02:28.48
発売されて水冷カタナスレが出来たら空冷は出て行けって言われるなw
845: 2018/09/28(金) 10:06:33.56
>>843
そりゃそうだろ
新型カタナスレなら
ここは空冷カタナスレだから出て行くのが普通では
そりゃそうだろ
新型カタナスレなら
ここは空冷カタナスレだから出て行くのが普通では
846: 2018/09/28(金) 10:12:02.16
>>843
そんな所興味ないし見に行かねーから心配すんなよ
そんな所興味ないし見に行かねーから心配すんなよ
848: 2018/09/28(金) 10:16:16.06
わざわざ大型バイクのスレにやってきて
250を選ぶのが堅実とか叫んでるのはキモイな
大型でも250でも経済面から見たら金を生み出さないし実用性も薄いし
無駄の塊やぞ
250を選ぶのが堅実とか叫んでるのはキモイな
大型でも250でも経済面から見たら金を生み出さないし実用性も薄いし
無駄の塊やぞ
849: 2018/09/28(金) 10:25:17.47
いつか買う
今はまだ買わないでおく
今はまだ買わないでおく
850: 2018/09/28(金) 10:28:57.45
>>849
つTAMIYA⭐★
つTAMIYA⭐★
854: 2018/09/28(金) 10:48:05.72
>>850
タミヤはチョーク直してくれないかなあ。
何故か大きい方も小さい方も逆になってる。
タミヤはチョーク直してくれないかなあ。
何故か大きい方も小さい方も逆になってる。
851: 2018/09/28(金) 10:41:21.40
そもそも堅実な人なら動力性能とかのバランス考えれば
400でユーザー車検になるんじゃね?
250を買う人は自分で手入れできなくて、乗りっぱなしが多いような気がする。
400でユーザー車検になるんじゃね?
250を買う人は自分で手入れできなくて、乗りっぱなしが多いような気がする。
853: 2018/09/28(金) 10:46:47.27
>>851
いかにも中免止まりなレスがまた
いかにも中免止まりなレスがまた
852: 2018/09/28(金) 10:44:43.22
頭のネジ外れてるからバイク乗ってるんだろう
855: 2018/09/28(金) 10:50:06.46
次から新型と旧型でスレを分けた方がお互い良いのではないか?
856: 2018/09/28(金) 11:11:27.46
前から言ってる。
水冷のガキどもがここに粘着してるだけじゃん
水冷のガキどもがここに粘着してるだけじゃん
858: 2018/09/28(金) 11:32:58.31
>>856
じゃあ新型は車種板に立てるね
じゃあ新型は車種板に立てるね
857: 2018/09/28(金) 11:29:30.18
空冷のジジイがww
860: 2018/09/28(金) 11:39:05.46
>>857
おら、さっさと出てけよ、部外者
二度と足を踏み入れるなw
おら、さっさと出てけよ、部外者
二度と足を踏み入れるなw
861: 2018/09/28(金) 11:54:22.12
>>860
狭量すぎwww
すぐ顔真っ赤かよww
血圧上がってんぞ?
ハズキルーペかけてらくらくホン片手に5chか、尿漏れすんなよ(笑)
アテントしとけw
自慢のカタナがしっこ臭くなるぞww
狭量すぎwww
すぐ顔真っ赤かよww
血圧上がってんぞ?
ハズキルーペかけてらくらくホン片手に5chか、尿漏れすんなよ(笑)
アテントしとけw
自慢のカタナがしっこ臭くなるぞww
862: 2018/09/28(金) 11:56:10.38
859: 2018/09/28(金) 11:36:29.16
863: 2018/09/28(金) 12:05:56.61
じゃーな!
楽しかったぜ!
限界集落、空冷村のジジイ!
肩身寄せ合ってせいぜい長生きしろよ!
何だかんだ言って尊敬してたぜ。
空冷カタナの伝説、守っていってくれよな。
もうあんなバイクは2度と出ねぇと思うからよ。
大切にしてくれ。
頼んだぞ、ジジイ!!
楽しかったぜ!
限界集落、空冷村のジジイ!
肩身寄せ合ってせいぜい長生きしろよ!
何だかんだ言って尊敬してたぜ。
空冷カタナの伝説、守っていってくれよな。
もうあんなバイクは2度と出ねぇと思うからよ。
大切にしてくれ。
頼んだぞ、ジジイ!!
905: 2018/09/28(金) 21:32:15.91
>>904
まだいたのかオーナーでもない癖に。
>>863でバイバイしただろ?クズ野郎w
まだいたのかオーナーでもない癖に。
>>863でバイバイしただろ?クズ野郎w
865: 2018/09/28(金) 12:27:54.80
新型が分離されとるw
まあ3日後は祭りで新型に興味ない人には不快だろうからな
まあ3日後は祭りで新型に興味ない人には不快だろうからな
866: 2018/09/28(金) 12:28:40.92
バズキルーペだーいすき!
867: 2018/09/28(金) 12:45:46.42
昨日から暴言吐いてるジジイ見てると、ホント、カタナ乗りのリアルコミュニティに近づかない様にしてて正解だと思うわ。
868: 2018/09/28(金) 13:10:27.87
平日休みでいっつもぼっちでツーリングしてるけどたまには有休取ってカタナミーティングとか参加したいと思うけどこのスレ見てると参加するのが怖いわー
872: 2018/09/28(金) 14:51:51.11
やっと隔離したか
あんなコスプレバイクと一緒にされたんじゃ堪ったもんじゃないわ
>>868
止めといた方がいいゾ
キモイオッサンが集まるだけだからソロで走った方がいいw
あんなコスプレバイクと一緒にされたんじゃ堪ったもんじゃないわ
>>868
止めといた方がいいゾ
キモイオッサンが集まるだけだからソロで走った方がいいw
877: 2018/09/28(金) 16:34:56.09
>>872
かく言うお前のバイクもGSX1100Eのコスプレバイクなんだが、大丈夫か?
かく言うお前のバイクもGSX1100Eのコスプレバイクなんだが、大丈夫か?
879: 2018/09/28(金) 16:50:55.92
>>877
お前コスプレの意味も知らんのか?
ベコと刀は兄弟車だろ
何でもマウントすりゃあいいってもんじゃねえんだよハゲww
お前コスプレの意味も知らんのか?
ベコと刀は兄弟車だろ
何でもマウントすりゃあいいってもんじゃねえんだよハゲww
880: 2018/09/28(金) 17:44:13.56
>>879
わかった。つまり「ぐぬぬ」って言いたいんだな。まあ泣けよ。誰も責めんwww。
わかった。つまり「ぐぬぬ」って言いたいんだな。まあ泣けよ。誰も責めんwww。
875: 2018/09/28(金) 16:00:37.79
>>868
ちょっとした会話でも「んなわけねぇだろ。ボケ。」と言われるぞw
ちょっとした会話でも「んなわけねぇだろ。ボケ。」と言われるぞw
869: 2018/09/28(金) 13:23:18.04
あー?おめえも新しいのに買い替えようと思ってんじゃねぇだろうな
870: 2018/09/28(金) 13:29:46.69
ポンコツに乗ったヨボヨボジジイに凄まれてもなあ…
873: 2018/09/28(金) 15:09:11.81
新型なんかに似てると思ったけどやっと分かったこれ正面から見るとエリマキトカゲだよ
874: 2018/09/28(金) 15:10:48.11
俺は東京タワーのカウル付のほうだと思った。
876: 2018/09/28(金) 16:14:13.64
やっぱスズキ謹製のスーパーボルドールだろ
878: 2018/09/28(金) 16:48:28.54
次はスカイツリーに似たバイクが来るから喧嘩すんなよ
881: 2018/09/28(金) 18:05:09.13
コスプレバイクっていうのはユニコーンカタナのことだろ
882: 2018/09/28(金) 18:37:48.59
ガキの罵り合いだな。
883: 2018/09/28(金) 18:54:17.82
暫くバイク雑誌買ってないがまだミーティングにあの変なマスク被った奴来てんのか?
884: 2018/09/28(金) 18:58:48.14
>>883
居るよ
集合写真で毎回同じ事を繰り返してる
居るよ
集合写真で毎回同じ事を繰り返してる
912: 2018/09/28(金) 23:15:43.40
>>884
まだ居たんだ。誰も意見言わんのかね。
まだ居たんだ。誰も意見言わんのかね。
915: 2018/09/29(土) 07:03:33.21
>>912
以前も書いたけど自分に対しての批判的な内容の存在は認識してるんだよ
本人がそう言ってるのを聞いたからね
いつまでも同じ事やってりゃ飽きられて当然だがね
以前も書いたけど自分に対しての批判的な内容の存在は認識してるんだよ
本人がそう言ってるのを聞いたからね
いつまでも同じ事やってりゃ飽きられて当然だがね
922: 2018/09/29(土) 09:55:17.48
>>916
再起動覆面被ってない時は必ずサングラスで素顔は決して見せない事に気付いたがあれはネットに晒されるのを警戒してるんだろうなw
再起動覆面被ってない時は必ずサングラスで素顔は決して見せない事に気付いたがあれはネットに晒されるのを警戒してるんだろうなw
885: 2018/09/28(金) 19:04:01.72
新カタナダサ過ぎて吹いたw
隣に並ばれたらキレるかもしれん
隣に並ばれたらキレるかもしれん
887: 2018/09/28(金) 19:13:28.58
>>885
実物見て笑うかも知れんw
実物見て笑うかも知れんw
890: 2018/09/28(金) 19:31:40.60
>>885
老害。旧型からも降りろ。
老害。旧型からも降りろ。
891: 2018/09/28(金) 19:33:54.08
>>890
失せろ250w
失せろ250w
886: 2018/09/28(金) 19:05:31.59
初代カタナのような感激がない
888: 2018/09/28(金) 19:15:29.31
アップハンがなぁ
889: 2018/09/28(金) 19:24:05.80
後からセパハンつければいいじゃん。痴呆
894: 2018/09/28(金) 19:41:42.02
>>889
物理的にセパハン付かないケースがあるんだけど、わかって言ってるんだよね?
物理的にセパハン付かないケースがあるんだけど、わかって言ってるんだよね?
892: 2018/09/28(金) 19:35:10.37
バカなの?後から付ける付けないじゃねえの。そもそもセパハンじゃないからガッカリしてんだよ。
893: 2018/09/28(金) 19:38:46.36
後付けと初期装備での違いを述べよ。痴呆
895: 2018/09/28(金) 19:46:04.61
ID変えながら荒らしてんのか、こりゃダメだなw
896: 2018/09/28(金) 20:24:17.25
老害連呼君はマジでこれ買うの?
つか買わないだろうなぁ
つか買わないだろうなぁ
897: 2018/09/28(金) 20:28:49.64
買わせちゃおうよ。スズキ二輪の為だし
898: 2018/09/28(金) 20:36:19.48
すぐに絶版になって一部のマニアが欲しがってプレミアがつくと思う
899: 2018/09/28(金) 20:50:45.25
妄想してる間は楽しいよな。。
900: 2018/09/28(金) 21:01:39.20
工業製品は新しい方がいいと思うのよね。900RSって丁度いい感じにまとめたねって思う。カタナはちょっとやり過ぎちゃったかなって思う。
901: 2018/09/28(金) 21:11:14.46
>>900
ではなんで古いカタナのスレにいるのかな?
君がここにいる理由は全くないし、我々も君の愚痴を聞く理由はない。
ではなんで古いカタナのスレにいるのかな?
君がここにいる理由は全くないし、我々も君の愚痴を聞く理由はない。
902: 2018/09/28(金) 21:15:23.03
>>901
古いカタナに乗ってたからだろうね
古いカタナに乗ってたからだろうね
904: 2018/09/28(金) 21:29:24.11
>>901
いいからさっさと次スレ立てろよデコ助野郎
口ばっかりの能無しかお前
歯槽膿漏で臭い口閉じろやマジ迷惑
カタナ乗りの恥さらしが
いいからさっさと次スレ立てろよデコ助野郎
口ばっかりの能無しかお前
歯槽膿漏で臭い口閉じろやマジ迷惑
カタナ乗りの恥さらしが
906: 2018/09/28(金) 21:41:24.24
>>904
お前も絡むなよ。しつこい。
老害とダブルでうるさいわ。
お前も絡むなよ。しつこい。
老害とダブルでうるさいわ。
907: 2018/09/28(金) 21:44:35.67
>>906
おまえもそこそこウザいんだよね
消えなw
おまえもそこそこウザいんだよね
消えなw
903: 2018/09/28(金) 21:24:32.34
一人芝居
908: 2018/09/28(金) 22:23:29.14
旧モデルは乗ってるやつまで要介護認定待ちの旧人間ばっかり。いつまでもサビサビのスロットルひねっても音だけで、ちっとも前に進まんその鉄くずに乗ってろや。年金頼みのお前らにゃムリだろうがオレは新型買わせてもらうわwww。
909: 2018/09/28(金) 22:30:38.74
買ってから言えよw
しかし水冷乗りのレベル低いね
スレ分かれたってのにいつまで粘着してんだろ
しかし水冷乗りのレベル低いね
スレ分かれたってのにいつまで粘着してんだろ
910: 2018/09/28(金) 23:07:38.22
刀乗りこえー
911: 2018/09/28(金) 23:12:55.50
更年期障害が拗れると板に張り付いていい歳こいて単芝生やしまくるんだな
怖っ…歳くったカタナ乗りには近づかない様にしよう
怖っ…歳くったカタナ乗りには近づかない様にしよう
913: 2018/09/29(土) 01:13:42.44
横に並ばれたらキレるとか言っちゃうイキリじいさんまで発生しててわろた…
バイクでイキリ倒したいなハーレーにでも乗っとけ
バイクでイキリ倒したいなハーレーにでも乗っとけ
914: 2018/09/29(土) 06:17:58.20
小さい刀に乗ってる奴らは、本当にかわいそうな奴らだな
他のバイクを多く経験してる様でもないし
大きいカタナの下で卑屈になっていたのが
こんどは新型カタナが出来て、新型叩きに忙しそうだな
新型叩きの時は、大型カタナ乗りのふりをする
気持ちだけは、大型カタナ
他のバイクを多く経験してる様でもないし
大きいカタナの下で卑屈になっていたのが
こんどは新型カタナが出来て、新型叩きに忙しそうだな
新型叩きの時は、大型カタナ乗りのふりをする
気持ちだけは、大型カタナ
917: 2018/09/29(土) 08:12:29.54
919: 2018/09/29(土) 08:47:05.98
>>917
もういらねぇよ。余計なことすんな。
もういらねぇよ。余計なことすんな。
920: 2018/09/29(土) 09:13:52.69
>>919
お前は呼んでないから来なくていいよw
お前は呼んでないから来なくていいよw
926: 2018/09/29(土) 12:07:12.67
>>919
おまえはゴミw
おまえはゴミw
928: 2018/09/29(土) 13:16:11.92
>>926
なぜだ? 新型が出たら、Zと違ってこれからどんどん値下がりして、朽ち果てるしかないバイクにスレが必要か?
なぜだ? 新型が出たら、Zと違ってこれからどんどん値下がりして、朽ち果てるしかないバイクにスレが必要か?
929: 2018/09/29(土) 13:24:43.34
>>928
無理やりプレミア付けようといろんなショップが頑張ってたけどやっぱりZみたいにはなれなかったな…
無理やりプレミア付けようといろんなショップが頑張ってたけどやっぱりZみたいにはなれなかったな…
931: 2018/09/29(土) 15:15:31.89
>>929
ZやCBは60、70年代だけ。
刀は80~90年代まで売ってたバイクだぞ?出荷台数も多いのにその年代のバイクじゃありえないくらいプレミアついてるじゃん
ZやCBは60、70年代だけ。
刀は80~90年代まで売ってたバイクだぞ?出荷台数も多いのにその年代のバイクじゃありえないくらいプレミアついてるじゃん
932: 2018/09/29(土) 17:09:47.42
>>931
ファイナルはプレミアついてるか。
でもまぁ、ゼファー750/1100の方がプレミア化するとは思わなかったな。
ファイナルはプレミアついてるか。
でもまぁ、ゼファー750/1100の方がプレミア化するとは思わなかったな。
933: 2018/09/29(土) 18:31:57.78
>>931
ファイナル以外は微妙じゃねえの? 120から130万程度だぞ。Zに比べたら恥ずかしくってプレミア付いてるなんて言えんわい。
ファイナル以外は微妙じゃねえの? 120から130万程度だぞ。Zに比べたら恥ずかしくってプレミア付いてるなんて言えんわい。
935: 2018/09/29(土) 18:52:14.37
>>929
無理矢理プレミア付けてたのは銭ゲバウニだけでは?
無理矢理プレミア付けてたのは銭ゲバウニだけでは?
918: 2018/09/29(土) 08:46:25.32
新型は旧世代から発売前から排斥されててわろた
921: 2018/09/29(土) 09:50:22.86
ハンドル遠い
出尻ポジション
振動大
フレーム柔弱
ブレーキ効かない
Fフォーク細い
チューブタイヤ(ファイナル除く)
タイヤ細い
メーター見辛い
中型に抜かれる
ハンス・ムートのデザイン 実は嘘
刀 最高~!
新型なんかいらね~!
出尻ポジション
振動大
フレーム柔弱
ブレーキ効かない
Fフォーク細い
チューブタイヤ(ファイナル除く)
タイヤ細い
メーター見辛い
中型に抜かれる
ハンス・ムートのデザイン 実は嘘
刀 最高~!
新型なんかいらね~!
923: 2018/09/29(土) 10:54:58.87
>>921
それこそがカタナだよな。俺もノーマル仕様で乗ってるけど、これはこれで悪くない。
昔の雑誌などに載ってる当時センセーショナルなデビューを飾った
SUZUKIの1100KATANAだもんね。
変な改造したくない。新型も要らない。
それこそがカタナだよな。俺もノーマル仕様で乗ってるけど、これはこれで悪くない。
昔の雑誌などに載ってる当時センセーショナルなデビューを飾った
SUZUKIの1100KATANAだもんね。
変な改造したくない。新型も要らない。
924: 2018/09/29(土) 11:29:13.69
やっと落ち着いたかと思ったらまた覆面オジサンの話かよ
平常運行だなw
平常運行だなw
930: 2018/09/29(土) 14:26:27.58
>>924
じゃあホイールの前後で色や形が違うのはダサイと言って置けば良いか?
じゃあホイールの前後で色や形が違うのはダサイと言って置けば良いか?
925: 2018/09/29(土) 11:51:27.46
もしかしてだけど
現行86みたいに、ヤマハから新型フェザーとして同型販売する気じゃない?!
あると思います
現行86みたいに、ヤマハから新型フェザーとして同型販売する気じゃない?!
あると思います
927: 2018/09/29(土) 12:27:13.53
ここまで散々煽って実際に出すのはこれだぞ
https://i.imgur.com/ZIq5loZ.jpg
https://i.imgur.com/ZIq5loZ.jpg
950: 2018/09/29(土) 22:17:30.16
>>927
ドロンパみたいで愛らしいから欲しい
今のバイクは凶悪顔多過ぎやね
ドロンパみたいで愛らしいから欲しい
今のバイクは凶悪顔多過ぎやね
934: 2018/09/29(土) 18:42:42.62
馬鹿?
90年代に定価90万くらいで発売していた国内モデルが、今120万になってるならすげープレミアついてるじゃん
普通のバイクなら30とか40なんだから十分だろう
90年代に定価90万くらいで発売していた国内モデルが、今120万になってるならすげープレミアついてるじゃん
普通のバイクなら30とか40なんだから十分だろう
936: 2018/09/29(土) 20:30:50.38
>>934
テメエの低レベルな基準でプレミア語ってんじゃねえよボケ。だから「Zと違って」つってんだろ? 定価に対する価格の上昇率比べて見ろよ。30万程度の値上がりでホルホルしやがって。このチキン店が。
テメエの低レベルな基準でプレミア語ってんじゃねえよボケ。だから「Zと違って」つってんだろ? 定価に対する価格の上昇率比べて見ろよ。30万程度の値上がりでホルホルしやがって。このチキン店が。
938: 2018/09/29(土) 20:57:29.10
>>936
計算が出来ない低脳のようなので教えてやるよ
90万→120万ではなく
30万→120万という意味。
お判り?
しかも刀はZより販売年数も長いし生産台数も多いと書いてあるよな?
それが初見で理解出来ないおまえは小学生以下の低脳じゃねえかw
計算が出来ない低脳のようなので教えてやるよ
90万→120万ではなく
30万→120万という意味。
お判り?
しかも刀はZより販売年数も長いし生産台数も多いと書いてあるよな?
それが初見で理解出来ないおまえは小学生以下の低脳じゃねえかw
943: 2018/09/29(土) 21:20:23.96
>>938
落ち着けwww。
落ち着けwww。
937: 2018/09/29(土) 20:52:13.05
いちいち馬鹿とかボケとか言わなければ普通の会話が成り立つのに、なぜ余計な一言を付けないと気が済まないんだろうな
939: 2018/09/29(土) 21:00:55.54
だいたいよく分からないのだがホルホルって何?
どこの国の言葉です?
どこの国の言葉です?
951: 2018/09/29(土) 22:23:20.87
>>939
落ち着いたかwww?
落ち着いたかwww?
940: 2018/09/29(土) 21:02:40.10
この人も、他人に対してゴミとか低脳とか言わないと、自分を肯定出来ない可哀想な人みたいですね
941: 2018/09/29(土) 21:08:43.41
このスレひでえなw
945: 2018/09/29(土) 21:29:15.89
ここでオラついてる奴カタナ持ってない説
946: 2018/09/29(土) 21:34:28.55
えーっとな
948: 2018/09/29(土) 22:05:01.45
チキン店wwwwww
949: 2018/09/29(土) 22:10:38.17
チキンみせ?てん?
こんな表現が出てくる流れが読めんのだが
こんな表現が出てくる流れが読めんのだが
956: 2018/09/30(日) 09:36:08.92
952: 2018/09/29(土) 22:39:13.67
こんな所でオラついてたって実際に会うとコンチワーとか言っちゃっていい人そうにするんだろ?
俺もそうだから安心しろw
俺もそうだから安心しろw
954: 2018/09/30(日) 07:28:20.36
>>952
おれもw
しかし、社会人の付き合いなんて最低の礼儀さえ守っていればいいと思うのだが
友達みたいに付き合わなきゃすまない人が多くて困る
おれもw
しかし、社会人の付き合いなんて最低の礼儀さえ守っていればいいと思うのだが
友達みたいに付き合わなきゃすまない人が多くて困る
953: 2018/09/29(土) 22:53:31.49
A「あっ…どうも…」
B「…っす…」
これが現実
B「…っす…」
これが現実
955: 2018/09/30(日) 09:02:53.78
新型ってやっぱ3・0だったのかー。
横からはいいのに、なんか前から見たらカウルがSFのボルドールみたいで、残念。
カタナはあのライト周りがいいのに…
横からはいいのに、なんか前から見たらカウルがSFのボルドールみたいで、残念。
カタナはあのライト周りがいいのに…
957: 2018/09/30(日) 21:08:40.97
51 名前:774RR [sage] :2018/09/30(日) 10:57:18.21 ID:2V6+iYXC
ティーザー見たあとにこれ見るとすげーかっこよく見えるわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1654068.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1654067.jpg
ティーザー見たあとにこれ見るとすげーかっこよく見えるわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1654068.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1654067.jpg
960: 2018/09/30(日) 22:46:32.30
>>957
これはかっこ悪い
3.0のほうがまだマシ(かっこいいとは言ってない)
これはかっこ悪い
3.0のほうがまだマシ(かっこいいとは言ってない)
962: 2018/09/30(日) 23:50:00.99
>>960
お前もうただケチ付けたいだけだろ
お前もうただケチ付けたいだけだろ
958: 2018/09/30(日) 21:47:29.95
もうまんどいから、リトラ刀三型復活で問題無しかと。
959: 2018/09/30(日) 21:58:39.57
>>958
来月タミヤが再販するよ。
来月タミヤが再販するよ。
961: 2018/09/30(日) 22:50:58.59
>>959
マジか!情報サンクス
マジか!情報サンクス
963: 2018/10/01(月) 10:13:30.58
日産のGT-Rは新旧棲み分けてるじゃん
刀も新旧仲良くやったら、もっと楽しくなりそうなもんだが
刀も新旧仲良くやったら、もっと楽しくなりそうなもんだが
964: 2018/10/01(月) 10:45:01.74
R32 GT-Rは当時最高スペックで出してきたじゃん
そういうのが足りなんだよ今回のなんちゃってカタナは
俺は新型なんか近付いてきたら蹴飛ばしてやるw
実際の俺「新型っすか~いいっすね~」
そういうのが足りなんだよ今回のなんちゃってカタナは
俺は新型なんか近付いてきたら蹴飛ばしてやるw
実際の俺「新型っすか~いいっすね~」
965: 2018/10/01(月) 11:36:30.86
今の最高スペックならSSになるからな。
カタナにそれは求めてないだろう。
カタナってデザインだけのバイクだよ。新型がカッコイイか悪いか、好きか嫌いか、それだけだ
カタナにそれは求めてないだろう。
カタナってデザインだけのバイクだよ。新型がカッコイイか悪いか、好きか嫌いか、それだけだ
967: 2018/10/01(月) 12:56:20.60
>>965
刀には是非乗りにくいバイクであってほしい
誰が乗っても速いバイクとかツマラン
刀には是非乗りにくいバイクであってほしい
誰が乗っても速いバイクとかツマラン
966: 2018/10/01(月) 12:23:38.37
400では物足りないけど1300は重すぎるという人にうってつけ
968: 2018/10/01(月) 13:06:24.41
スズキも商売でやってんのにそんな無責任な事を求められても
969: 2018/10/01(月) 13:10:59.73
今のだって乗りにくくはないだろ。
新型と比べりゃ乗りやすくはないが。
新型と比べりゃ乗りやすくはないが。
970: 2018/10/01(月) 13:26:20.35
乗りにくいカタナ早く走らせてる俺カッコイイ!
とか思ってんだろなw
とか思ってんだろなw
971: 2018/10/01(月) 13:32:21.98
乗りにくいヤツで悦に入りたけりゃドゥカティなんかのがよほど向いてるよ。カタナはスズキの量産車だろうが。
972: 2018/10/01(月) 13:43:02.53
みんな年寄りなんだから本当は乗りやすいバイクの方がいいのに、ジジイほどジジイ向けの物を嫌がるからな
973: 2018/10/01(月) 14:41:10.15
新型なんてどうでもいいんだよ
薀蓄述べてる奴は何様か
まさか垢宿様じゃないだろうな
薀蓄述べてる奴は何様か
まさか垢宿様じゃないだろうな
974: 2018/10/01(月) 15:50:29.64
なんでも適度のがいいんだ。
適度に乗りづらいのが
適度に乗りづらいのが
975: 2018/10/01(月) 16:28:53.86
乗りやすい=ダルな乗り味なのはやだね。
キャブの空冷ドカはリアに乗って開けないと曲がらなかったけどたまにうまくいくと楽しかった。
キャブの空冷ドカはリアに乗って開けないと曲がらなかったけどたまにうまくいくと楽しかった。
976: 2018/10/01(月) 16:34:52.59
250フルカウルくらいのぬるいセパハンでよかったんだがねぇ
979: 2018/10/01(月) 17:26:58.81
>>976
そんな模造刀はいらん!
そんな模造刀はいらん!
977: 2018/10/01(月) 16:45:09.25
お前らさあ、新型の連中追い出しといて、新型の話題ばっかりじゃねえかよ。こんなところで「ぐぬぬ」とか言ってないで、アタマ下げて新型スレに行った連中に戻って来てもらったらどうなんだwww。
980: 2018/10/01(月) 17:42:33.74
>>977
正論。
正論。
984: 2018/10/01(月) 20:55:27.91
>>980
スレ立てるんでしばしお待ちください。
スレ立てるんでしばしお待ちください。
985: 2018/10/01(月) 21:20:31.69
>>984
ごめんなさい。どなたかスレ立てお願いできますか?
エラー連発で…次は
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 38【GSX750S】
です。
ごめんなさい。どなたかスレ立てお願いできますか?
エラー連発で…次は
【GSX1100S】大きなカタナのスレ 38【GSX750S】
です。
978: 2018/10/01(月) 16:46:52.98
そんなことより刀が乗りづらいとか言ってるのってだいたいチビだよねw
981: 2018/10/01(月) 18:08:41.56
刀のステンレスマフラーのガリ傷修理したいんですが、良いところ無いでしょうか?
断られるか高額で新品のマフラーが買えるぐらいなので メーカーは廃盤で部品も修理もしないと
断られるか高額で新品のマフラーが買えるぐらいなので メーカーは廃盤で部品も修理もしないと
982: 2018/10/01(月) 18:15:17.73
純正のマフラー欲しいんなら売るぜ
983: 2018/10/01(月) 18:48:15.24
奥琵琶湖ミーティングの予定はいつですか?
986: 2018/10/01(月) 21:23:12.09
987: 2018/10/01(月) 21:26:43.91
>>986
確認せずに申し訳無いです。
ありがとうございました。
確認せずに申し訳無いです。
ありがとうございました。
988: 2018/10/01(月) 21:27:37.00
>>987
乙でした。
乙でした。
989: 2018/10/02(火) 10:10:56.55
GSX-S1000ベースで出るなら微妙な気が。GSX1100Sに敬意を払った3型は偉大だったな。
リトラの3型は刀じゃなくて、KATANAですよ。KATANA。
リトラの3型は刀じゃなくて、KATANAですよ。KATANA。
990: 2018/10/02(火) 10:30:58.32
じゃあ今度はゴメスか
コメント
コメントする