1: 2018/08/12(日) 23:56:05.20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ66枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530515726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ66枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530515726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2: 2018/08/13(月) 00:09:41.46
>>1 乙
3: 2018/08/13(月) 01:02:02.44
4: 2018/08/13(月) 02:15:07.56
こっちか?スレ建て乙!
5: 2018/08/13(月) 06:29:26.35
前スレ954の人の現像、とても良いのかもしれない
あんな青が出ない…水色になっちゃう
あんな青が出ない…水色になっちゃう
6: 2018/08/13(月) 07:49:44.65
>>5
HDRじゃね?
HDRじゃね?
7: 2018/08/13(月) 09:28:18.10
トキナーとか綺麗に出る気がする
8: 2018/08/13(月) 09:31:53.50
彩度と輝度上げるだけであの色にならないか?
あとは現像ソフトの違いかもね
あとは現像ソフトの違いかもね
9: 2018/08/13(月) 10:36:30.91
HDR
10: 2018/08/13(月) 15:39:56.84
13: 2018/08/13(月) 17:22:53.59
>>10
大観峰シコピッピ
大観峰シコピッピ
11: 2018/08/13(月) 15:51:57.48
現像ソフトかぁ
12: 2018/08/13(月) 16:33:24.05
なにこれCG?
14: 2018/08/13(月) 20:34:54.43
青すぎる
あんなのなら後でフォトショでいじってるのとかわらない
あんなのなら後でフォトショでいじってるのとかわらない
15: 2018/08/13(月) 21:50:35.13
>>14
ちょっとあれはやり過ぎよね
本当に良い天気ならjpegほぼ無加工でもこういう色が、、、
https://i.imgur.com/wjZiOlu.jpg
https://i.imgur.com/rZwKJIo.jpg
https://i.imgur.com/IVjEn4t.jpg
https://i.imgur.com/oeGwDPZ.jpg
https://i.imgur.com/WyGpVfc.jpg
誰か加工してもっと良い色にしてくれさい
ちょっとあれはやり過ぎよね
本当に良い天気ならjpegほぼ無加工でもこういう色が、、、
https://i.imgur.com/wjZiOlu.jpg
https://i.imgur.com/rZwKJIo.jpg
https://i.imgur.com/IVjEn4t.jpg
https://i.imgur.com/oeGwDPZ.jpg
https://i.imgur.com/WyGpVfc.jpg
誰か加工してもっと良い色にしてくれさい
18: 2018/08/13(月) 22:44:02.55
>>15
素人目線だと加工は必要無いくらい良い写真だと思うんだけど
てか、いい天気の中に走れたんだね~
羨ましい
素人目線だと加工は必要無いくらい良い写真だと思うんだけど
てか、いい天気の中に走れたんだね~
羨ましい
23: 2018/08/14(火) 03:50:03.71
>>15
ウラバンダイかな?
いい写真でうらやまし
ウラバンダイかな?
いい写真でうらやまし
73: 2018/08/15(水) 23:22:52.63
>>15
撮影年次も場所もバラバラですが、
晩秋の快晴などに当たるとガラケの写真(当然一切加工できない)でさえこんな「青」が出ます。
群馬・四万湖
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831660.jpg?guid=ON
群馬・武道峠
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831670.jpg?guid=ON
東京・神戸巖
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831650.jpg?guid=ON
ガラケの粗雑な写真だとか不自由なアップローダーで写真が寝てるとかは堪忍してもらって、「青」だけ見て頂けると幸いです。
撮影年次も場所もバラバラですが、
晩秋の快晴などに当たるとガラケの写真(当然一切加工できない)でさえこんな「青」が出ます。
群馬・四万湖
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831660.jpg?guid=ON
群馬・武道峠
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831670.jpg?guid=ON
東京・神戸巖
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831650.jpg?guid=ON
ガラケの粗雑な写真だとか不自由なアップローダーで写真が寝てるとかは堪忍してもらって、「青」だけ見て頂けると幸いです。
87: 2018/08/16(木) 15:19:08.51
>>73
携帯の写真はな加工されたものが出てきてるんやで・・・
携帯の写真はな加工されたものが出てきてるんやで・・・
88: 2018/08/16(木) 21:32:23.76
90: 2018/08/16(木) 21:34:23.62
>>88
こんな広いのにドローン禁止なんだ。
人が多いからかな?
こんな広いのにドローン禁止なんだ。
人が多いからかな?
93: 2018/08/16(木) 23:09:47.66
>>90
火口に落として拾いに行って登れなくなるお馬鹿さんがいるから
火口に落として拾いに行って登れなくなるお馬鹿さんがいるから
16: 2018/08/13(月) 21:54:05.31
拾い物?なんか見覚えあるけど
17: 2018/08/13(月) 22:02:32.50
>>16
この写真貼ったのは初めて、先々週行ったばっかりだし
ただ、同じ場所で似たような写真撮ってる人はめっちゃいるかもしれん
この写真貼ったのは初めて、先々週行ったばっかりだし
ただ、同じ場所で似たような写真撮ってる人はめっちゃいるかもしれん
19: 2018/08/13(月) 22:50:57.92
https://i.imgur.com/0QH4hPc.jpg
https://i.imgur.com/ww9n6VR.jpg
https://i.imgur.com/KWMh3rP.jpg
https://i.imgur.com/GfPosOS.jpg
https://i.imgur.com/7Cy6ZXU.jpg
https://i.imgur.com/ww9n6VR.jpg
https://i.imgur.com/KWMh3rP.jpg
https://i.imgur.com/GfPosOS.jpg
https://i.imgur.com/7Cy6ZXU.jpg
20: 2018/08/13(月) 23:16:13.19
>>19
1-3枚目は好きよ
5枚目はむりくり弄ったろwww
1-3枚目は好きよ
5枚目はむりくり弄ったろwww
41: 2018/08/14(火) 19:17:07.45
>>19
求めたのとだいぶ違うわ
>>26
これが加工って、、、ただ彩度上げるだけなら誰でもできるんだけど
求めたのとだいぶ違うわ
>>26
これが加工って、、、ただ彩度上げるだけなら誰でもできるんだけど
43: 2018/08/14(火) 19:34:08.03
>>41
画像の加工とかいう不毛な議論持ち出さないでくれ
画像の加工とかいう不毛な議論持ち出さないでくれ
313: 2018/08/25(土) 20:15:24.04
>>19
1と3好き
4と5はかっこええ
1と3好き
4と5はかっこええ
21: 2018/08/13(月) 23:57:12.10
22: 2018/08/14(火) 01:03:52.49
し、しゃれこうべが写っとる…
24: 2018/08/14(火) 08:49:31.29
2枚目は初骨折の苦い思い出がw
5枚目加工いらんな
5枚目加工いらんな
25: 2018/08/14(火) 10:32:51.76
妙にアーティスティックにいじくると行きたいってのとは違う感情になるのはなぜだろう?
見てる分にはそれで良いんだけどね。
見てる分にはそれで良いんだけどね。
26: 2018/08/14(火) 10:58:46.64
加工できないのにお前ら辛辣なコメだけ立派だなwww
27: 2018/08/14(火) 11:02:02.93
ここではあいさつみたいなもんよ
28: 2018/08/14(火) 11:12:25.47
なんて景色だ!と思って写真撮りまくって家帰って見てみると、こんなはずじゃなかった・・・ってことが多い
29: 2018/08/14(火) 11:33:10.26
>>28
現地「なんて景色だ!」
お家「なんて景色だ…」
現地「なんて景色だ!」
お家「なんて景色だ…」
32: 2018/08/14(火) 11:53:08.23
>>28
あるある過ぎてなけるわい
あるある過ぎてなけるわい
30: 2018/08/14(火) 11:38:41.72
jpegだって、カメラが色を弄って出力してるけどな
31: 2018/08/14(火) 11:51:47.89
帰って見たらこのスレで一番嫌われる箱付きかつ海辺の側道で撮った写真ばかりだったわ
山人間だから海見るとはしゃいでしまうんだよ
山人間だから海見るとはしゃいでしまうんだよ
33: 2018/08/14(火) 12:15:18.05
北海道とかの広大な景色は超広角レンズ持って無いのでまったく写真に収まらないわw
標準ズームだけじゃ駄目だね・・・
標準ズームだけじゃ駄目だね・・・
34: 2018/08/14(火) 13:19:25.57
>>33
スマフォのパノラマ撮影もなかなかいいよ
スマフォのパノラマ撮影もなかなかいいよ
35: 2018/08/14(火) 13:25:29.99
お願いだからフォはやめて
36: 2018/08/14(火) 13:27:16.58
スマホ vs スマフォ
ファイッ!!
ファイッ!!
37: 2018/08/14(火) 13:38:50.21
そこに現れたスマフォン派
38: 2018/08/14(火) 13:54:57.85
横長のパノラマ写真ってあまり好きじゃないんだよね
全然広角足りなかったからパノラマ結合はしたけど…
https://i.imgur.com/u4m2ayU.jpg
美幌峠
標準ズームの24mmじゃまったく足りなかったので左右2枚でパノラマ結合してる
旅行のときしか絶対使わないと思うけど超広角ズーム欲しいわ、今度発売されるタムロンとか
全然広角足りなかったからパノラマ結合はしたけど…
https://i.imgur.com/u4m2ayU.jpg
美幌峠
標準ズームの24mmじゃまったく足りなかったので左右2枚でパノラマ結合してる
旅行のときしか絶対使わないと思うけど超広角ズーム欲しいわ、今度発売されるタムロンとか
40: 2018/08/14(火) 14:47:31.19
>>38
パノラマはちょっと控えめにするぐらいがいいかもね
パノラマはちょっと控えめにするぐらいがいいかもね
39: 2018/08/14(火) 14:10:14.94
14-24mm買いましょう!
42: 2018/08/14(火) 19:26:18.05
叩くだけなら誰でもできるんだけどね
44: 2018/08/14(火) 19:44:15.70
まだ加工するほど不毛ではない
45: 2018/08/14(火) 19:48:15.30
ちゃんと残ってるよ。不毛とか言うな
46: 2018/08/14(火) 22:08:29.44
オレ北海道に九月に行くから、25枚写真あげてやろうか?、?
最高なやつ
最高なやつ
47: 2018/08/14(火) 22:12:42.52
地平線とか直線とかは飽き飽きなんで
48: 2018/08/14(火) 23:02:09.73
鳥海山~男鹿半島~白神~十和田湖~奥入瀬~三陸沿岸と廻ってきました
竜飛、大間崎を残したので来年もまた青森行きですね
https://i.imgur.com/B33XzAj.jpg
https://i.imgur.com/1hn5iSr.jpg
https://i.imgur.com/2pOeJvD.jpg
https://i.imgur.com/XkPR9n6.jpg
https://i.imgur.com/zPAikeY.jpg
https://i.imgur.com/TD1pACc.jpg
竜飛、大間崎を残したので来年もまた青森行きですね
https://i.imgur.com/B33XzAj.jpg
https://i.imgur.com/1hn5iSr.jpg
https://i.imgur.com/2pOeJvD.jpg
https://i.imgur.com/XkPR9n6.jpg
https://i.imgur.com/zPAikeY.jpg
https://i.imgur.com/TD1pACc.jpg
51: 2018/08/15(水) 02:27:22.93
>>48
いいねえ
2枚目、乗降時に勢い余って転落しそうで怖いw
いいねえ
2枚目、乗降時に勢い余って転落しそうで怖いw
53: 2018/08/15(水) 11:18:19.99
>>49
フライシート取ったら勢いよくシッコしながら羽ばたいて行ったんで、をい!と思いましたよ
>>50
そうそうモトフィズのオレンジのヤツです、少し高いですけど暖色好きなんで
>>51
写すとき寄せすぎだなと自分も思いましたわ、十和田湖は空気自体が青み掛かっているようで実に綺麗でした
フライシート取ったら勢いよくシッコしながら羽ばたいて行ったんで、をい!と思いましたよ
>>50
そうそうモトフィズのオレンジのヤツです、少し高いですけど暖色好きなんで
>>51
写すとき寄せすぎだなと自分も思いましたわ、十和田湖は空気自体が青み掛かっているようで実に綺麗でした
118: 2018/08/19(日) 02:41:04.57
>>48
空の青 海のあを
空の青 海のあを
49: 2018/08/14(火) 23:10:29.63
テントで羽化したのか
すごい奴だな
すごい奴だな
50: 2018/08/14(火) 23:10:53.62
後ろ乗せてるのは尼のキャンピングシートバッグ?
あの色欲しいわ
あの色欲しいわ
52: 2018/08/15(水) 04:41:06.44
https://i.imgur.com/rWpHTPi.jpg
https://i.imgur.com/sLmqdiM.jpg
https://i.imgur.com/d70n77n.jpg
https://i.imgur.com/yPaenWy.jpg
https://i.imgur.com/lHdCcch.jpg
https://i.imgur.com/OmOaNAT.jpg
江の川
https://i.imgur.com/sLmqdiM.jpg
https://i.imgur.com/d70n77n.jpg
https://i.imgur.com/yPaenWy.jpg
https://i.imgur.com/lHdCcch.jpg
https://i.imgur.com/OmOaNAT.jpg
江の川
55: 2018/08/15(水) 12:20:43.77
>>52
橋巡りいいねぇ
橋巡りいいねぇ
158: 2018/08/19(日) 22:04:38.13
>>52
俺のちょ~地元だわ!
三江線も無くなったし、この辺りに来る人も減ったな~(^_^;)
俺のちょ~地元だわ!
三江線も無くなったし、この辺りに来る人も減ったな~(^_^;)
161: 2018/08/19(日) 22:40:28.35
196: 2018/08/20(月) 21:40:31.77
>>161
宇都井駅だな
宇都井駅だな
330: 2018/08/27(月) 05:28:52.52
>>161
島根境の広島(三次)です。
田舎だよ~(^-^)v
島根境の広島(三次)です。
田舎だよ~(^-^)v
54: 2018/08/15(水) 11:27:14.47
朝5時に出て日本海沿いを走っていたが、一泊二日だと男鹿半島と鳥海山行くのが精一杯でしたわ
56: 2018/08/15(水) 16:48:03.25
橋周辺の景色も入れて欲しい…
57: 2018/08/15(水) 17:56:40.00
https://i.imgur.com/zod7eFa.jpg
https://i.imgur.com/OBIJp7o.jpg
https://i.imgur.com/JpyxtAi.jpg
周辺の写真はこのぐらいしか撮ってなかったわ
https://i.imgur.com/OBIJp7o.jpg
https://i.imgur.com/JpyxtAi.jpg
周辺の写真はこのぐらいしか撮ってなかったわ
58: 2018/08/15(水) 18:06:15.54
>>57
3枚目はサムネで見ると相当痛いバイクに見えるぞw
3枚目はサムネで見ると相当痛いバイクに見えるぞw
59: 2018/08/15(水) 18:12:54.51
>>58
イチイチ人の乗り物にケチつけんなよ
イチイチ人の乗り物にケチつけんなよ
60: 2018/08/15(水) 18:20:01.38
>>59
71: 2018/08/15(水) 20:21:49.50
>>59
本人もネタで貼ってるんだから突っ込んであげたほうが喜ぶんだよ
スルーされた方が虚しいぞ
本人もネタで貼ってるんだから突っ込んであげたほうが喜ぶんだよ
スルーされた方が虚しいぞ
63: 2018/08/15(水) 18:44:59.59
>>57
3毎目拘束されてるようにも見える
3毎目拘束されてるようにも見える
65: 2018/08/15(水) 19:03:29.76
>>63
125以上なんだからべつにいいじゃん
125以上なんだからべつにいいじゃん
61: 2018/08/15(水) 18:37:29.61
\(^-^)/
62: 2018/08/15(水) 18:39:23.38
竹槍ユニコーン
64: 2018/08/15(水) 18:56:54.21
先週帰ってきた
さようなら北海道また来年(`;ω;´)
https://i.imgur.com/QRvv8kO.jpg
https://i.imgur.com/tqvJnWo.jpg
https://i.imgur.com/VbqICcu.jpg
さようなら北海道また来年(`;ω;´)
https://i.imgur.com/QRvv8kO.jpg
https://i.imgur.com/tqvJnWo.jpg
https://i.imgur.com/VbqICcu.jpg
66: 2018/08/15(水) 19:10:30.43
>>64 1枚目と2枚目 バイクと風景が合ってますね。でも何故見切れてる?
67: 2018/08/15(水) 19:26:58.49
三枚目もバイクが風景に同化しているのですが(笑)
見切れてるのは下手だからでアリマス(`;ω;´)
見切れてるのは下手だからでアリマス(`;ω;´)
68: 2018/08/15(水) 19:52:45.38
北海道の写真は卑怯だと思います。
69: 2018/08/15(水) 20:02:47.85
>>68
不平不満を言わず、自ら明かりをともしましょう。
不平不満を言わず、自ら明かりをともしましょう。
70: 2018/08/15(水) 20:17:39.63
見切れるの使い方に違和感
72: 2018/08/15(水) 21:34:11.64
へー うんこちゃん
74: 2018/08/15(水) 23:44:54.44
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831660.jpg
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831670.jpg
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831650.jpg
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831670.jpg
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20180815/831650.jpg
75: 2018/08/15(水) 23:45:14.68
ダメか、
76: 2018/08/16(木) 00:09:25.46
なんでmateの機能つかってimgrに上げないのか
いちばん簡単なのに
いちばん簡単なのに
81: 2018/08/16(木) 02:13:21.44
>>76
ガラプですがな。
ガラプですがな。
82: 2018/08/16(木) 03:44:05.81
>>81
ガラプってなになになーに?
ガラプってなになになーに?
77: 2018/08/16(木) 00:12:59.15
mateにimgrの機能あったの?
いつもパソコンからimgrに写真アップして
短縮ここにコピペしてんだけどもっと楽なやりかたあんの?
いつもパソコンからimgrに写真アップして
短縮ここにコピペしてんだけどもっと楽なやりかたあんの?
78: 2018/08/16(木) 00:15:15.97
書き込み画面で長押ししたら画像をアップロードって出ない?
79: 2018/08/16(木) 00:19:22.91
>>78
でたーこんな機能あったのか
間違えて他スレでテストしちゃった
でたーこんな機能あったのか
間違えて他スレでテストしちゃった
80: 2018/08/16(木) 00:28:47.76
>>79
喜多方ラーメン旨そうだな
喜多方ラーメン旨そうだな
83: 2018/08/16(木) 11:54:57.82
ガラパゴス携帯
85: 2018/08/16(木) 12:20:11.91
>>83
「プ」がどこにも入っていないぞw
「プ」がどこにも入っていないぞw
86: 2018/08/16(木) 13:23:25.47
>>85
スマートフォン「オレ、略したらスマホ、、、」
スマートフォン「オレ、略したらスマホ、、、」
84: 2018/08/16(木) 12:13:57.57
>>73-74
見えない
見えない
89: 2018/08/16(木) 21:33:11.86
センサー汚れてるぞ
92: 2018/08/16(木) 22:19:33.39
>>89
普通に忘れてたわ
今掃除した
thx
普通に忘れてたわ
今掃除した
thx
91: 2018/08/16(木) 21:42:27.01
問題起きたら面倒だし禁止にしておこう、ってね
94: 2018/08/16(木) 23:16:39.72
綺麗だなー てっぺんに登りたい
95: 2018/08/17(金) 07:54:51.73
宇宙へ捨てに行くとしても、発射失敗したら…
96: 2018/08/17(金) 10:31:59.42
そこで軌道エレベータの出番ですよ。
97: 2018/08/17(金) 11:24:37.18
98: 2018/08/17(金) 12:17:15.67
あ、できた!縮小も出来るんだな。
https://i.imgur.com/Y5q1MLO.jpg
https://i.imgur.com/Y5q1MLO.jpg
99: 2018/08/17(金) 14:15:21.33
なんか幽霊が映ってそう
100: 2018/08/17(金) 15:12:12.90
106: 2018/08/17(金) 19:37:40.37
>>100
これはいい変電所!
これはいい変電所!
101: 2018/08/17(金) 16:25:54.57
https://i.imgur.com/OTQQGJ9.jpg
https://i.imgur.com/oijBDPM.jpg
https://i.imgur.com/KiCGQOM.jpg
https://i.imgur.com/tFJuDiM.jpg
和歌山は空気も比較的澄んで爽やかだった。
https://i.imgur.com/oijBDPM.jpg
https://i.imgur.com/KiCGQOM.jpg
https://i.imgur.com/tFJuDiM.jpg
和歌山は空気も比較的澄んで爽やかだった。
107: 2018/08/17(金) 20:07:23.17
>>101
これは良いwindowsXP
これは良いwindowsXP
108: 2018/08/18(土) 06:46:32.00
>>101
和歌山にこんなとこあったのか
きれい
和歌山にこんなとこあったのか
きれい
109: 2018/08/18(土) 07:08:42.35
>>101
生石高原?
生石高原?
110: 2018/08/18(土) 09:32:43.49
>>109
そうです、生石高原です。
早朝から龍神、R424を走って生石へ。車も人も殆ど居なくて快適でした。
そうです、生石高原です。
早朝から龍神、R424を走って生石へ。車も人も殆ど居なくて快適でした。
102: 2018/08/17(金) 16:32:30.88
今日辺り最高だね
103: 2018/08/17(金) 18:25:19.16
今日みたいな日は家出る瞬間なんで今バイクに乗れないんだろう...って思う
104: 2018/08/17(金) 18:44:35.53
くそぉ~今日みたいな日にツーリングしたかったわ。爽やかな日に仕事なんて…
@四国
@四国
105: 2018/08/17(金) 19:03:46.92
大丈夫だ、俺も仕事だったよ。
111: 2018/08/18(土) 11:01:34.56
exifにgeocode入るといいのに
112: 2018/08/18(土) 12:30:29.81
ゲオコード?
113: 2018/08/18(土) 12:31:19.98
ジオックオデも知らんのかよ
114: 2018/08/18(土) 17:40:07.04
あの茹でると美味い奴な
115: 2018/08/19(日) 00:05:12.45
ビーナスラインは日が暮れると16℃表示でメッシュジャケットだと震えが来る寒さだったよー
フラッシュを使用したらレンズの陰が写りこんだorz
https://i.imgur.com/9lW0X1a.jpg
https://i.imgur.com/CswAPIL.jpg
フラッシュを使用したらレンズの陰が写りこんだorz
https://i.imgur.com/9lW0X1a.jpg
https://i.imgur.com/CswAPIL.jpg
117: 2018/08/19(日) 01:13:56.00
>>115
前乗ってたバイクだ、なつかしい
いい作りのバイクだったな安定感あって
前乗ってたバイクだ、なつかしい
いい作りのバイクだったな安定感あって
119: 2018/08/19(日) 09:11:26.56
>>115
これはいいバイクだ
これはいいバイクだ
116: 2018/08/19(日) 00:12:22.60
夕日いいね。ここ数年ビーナスラインに行けてないので羨ましい。
120: 2018/08/19(日) 09:29:56.50
https://i.imgur.com/0cYmtvd.jpg
高原美術館までで折り返す奴は情弱
通は美ヶ原スカイライン&裏ビーナス、これ。
酷道険道嫌いにはオススメ出来ない。
まあお前らド素人は、
霧の駅でソフトでも食ってなさいってこった。
高原美術館までで折り返す奴は情弱
通は美ヶ原スカイライン&裏ビーナス、これ。
酷道険道嫌いにはオススメ出来ない。
まあお前らド素人は、
霧の駅でソフトでも食ってなさいってこった。
126: 2018/08/19(日) 11:51:10.58
>>120
これ、車種なんですか?
これ、車種なんですか?
128: 2018/08/19(日) 12:41:31.78
>>126
グロムじゃね?
グロムじゃね?
130: 2018/08/19(日) 13:13:50.12
>>126
いやいやcb650fじゃね?
いやいやcb650fじゃね?
143: 2018/08/19(日) 18:02:10.73
>>126
不人気Z650(´・ω・)ス
>>129
吉野家…
不人気Z650(´・ω・)ス
>>129
吉野家…
129: 2018/08/19(日) 13:08:22.16
>>120
房総コピペ改変なら全文使えよ。
手抜きすんな。
房総コピペ改変なら全文使えよ。
手抜きすんな。
121: 2018/08/19(日) 09:40:15.62
美術館のさきって道あったっけ?
見落としてたかなドン付きだと思ってた
見落としてたかなドン付きだと思ってた
122: 2018/08/19(日) 09:57:40.80
凄いポンコツ道路だぜ
オススメしないわ
オススメしないわ
123: 2018/08/19(日) 11:30:56.19
険道ってほどではないな
そこなら扉温泉に降りる道のほうがだいぶひどい
そこなら扉温泉に降りる道のほうがだいぶひどい
124: 2018/08/19(日) 11:35:53.75
裏ビーナス一度は走ってみたらいいと思う
車少ないし景色がいい
https://i.imgur.com/euXBtB6.jpg
https://i.imgur.com/XnOmj6I.jpg
https://i.imgur.com/B3Aks1D.jpg
https://i.imgur.com/Ersfo9S.jpg
https://i.imgur.com/8EcKGQ7.jpg
車少ないし景色がいい
https://i.imgur.com/euXBtB6.jpg
https://i.imgur.com/XnOmj6I.jpg
https://i.imgur.com/B3Aks1D.jpg
https://i.imgur.com/Ersfo9S.jpg
https://i.imgur.com/8EcKGQ7.jpg
125: 2018/08/19(日) 11:42:06.61
1度走ったが酷道でもなくかといって快走路でもなく走る必要ない道
移動で使うならどうぞってとこだな
移動で使うならどうぞってとこだな
127: 2018/08/19(日) 12:33:57.20
裏ビは景色のいい区間に行くまでが苦行なんだよな
131: 2018/08/19(日) 13:47:05.20
>>127
それなw
写真撮ったら引き返さないと行けないし
それなw
写真撮ったら引き返さないと行けないし
132: 2018/08/19(日) 15:45:36.03
裏ビーナスって行き止まりのアレのことかw
初めてビーナス走りに行ったとき松本泊→美ヶ原スカイラインで迷い込んだわ
初めてビーナス走りに行ったとき松本泊→美ヶ原スカイラインで迷い込んだわ
133: 2018/08/19(日) 15:46:53.75
裏ビって具体的に地図のどれ?
134: 2018/08/19(日) 17:00:55.08
好みの問題
俺も裏ビーナスはイマイチやった。
美ヶ原自然保護センターで検索!
俺も裏ビーナスはイマイチやった。
美ヶ原自然保護センターで検索!
135: 2018/08/19(日) 17:05:42.79
裏ビーナスは軽量ネイキッドなら楽しい。大型バイクは上手な人じゃないと辛いかも?行く度にパスさせて貰っている。ただハーレー乗りだけは勘弁な、ミラーは見ないラインは滅茶苦茶抜くのが怖い。
136: 2018/08/19(日) 17:18:47.68
景色の話してますけど?
137: 2018/08/19(日) 17:19:59.47
なんでそんな喧嘩腰なんだ
びっくりするわ
びっくりするわ
138: 2018/08/19(日) 17:34:21.35
裏ビーナス調べたけどどのへんがダートなの?舗装路しかないけど
139: 2018/08/19(日) 17:37:04.28
その舗装路がポンコツなんだよ
140: 2018/08/19(日) 17:46:31.82
松本側からナビで入っていくと美鈴湖に抜ける道で通行止めをくらって
迂回を余儀なくされる裏ビーナス
結構好き
迂回を余儀なくされる裏ビーナス
結構好き
141: 2018/08/19(日) 17:49:36.33
144: 2018/08/19(日) 18:12:41.54
>>141
すき焼きのかとおもった
すき焼きのかとおもった
145: 2018/08/19(日) 18:21:29.15
>>144
いやそこはしゃぶしゃぶやろ
いやそこはしゃぶしゃぶやろ
146: 2018/08/19(日) 18:22:40.24
>>141
きむらの五平餅食べた?
きむらの五平餅食べた?
142: 2018/08/19(日) 17:58:32.97
裏ビーナス、SSよりボルティのほうが速かったわw
147: 2018/08/19(日) 18:24:25.01
五平餅は大好きだけど、なぜか食ってないんだわ
その辺の蕎麦ばっか
その辺の蕎麦ばっか
148: 2018/08/19(日) 18:28:47.05
画像は悪いけどバイクの日を締めくくる良い眺めだった
https://i.imgur.com/ZIw24XS.jpg
https://i.imgur.com/ZIw24XS.jpg
149: 2018/08/19(日) 18:34:44.45
>>148
何だかんだ富士山撮ってないんだよなぁ
いいなー
何だかんだ富士山撮ってないんだよなぁ
いいなー
151: 2018/08/19(日) 18:43:08.50
>>149
個人的には中山道の方が羨ましい
まだ走り通したことないんだよな
個人的には中山道の方が羨ましい
まだ走り通したことないんだよな
152: 2018/08/19(日) 18:49:08.22
>>151
脇道入ると楽しいカーブが満載なのさ
とは言いつつも富士山をとりたいとりたい、で走ってんのにキャンプ場に到着する事を優先してしまい道程を楽しまない感じになってしまってるのよね
脇道入ると楽しいカーブが満載なのさ
とは言いつつも富士山をとりたいとりたい、で走ってんのにキャンプ場に到着する事を優先してしまい道程を楽しまない感じになってしまってるのよね
150: 2018/08/19(日) 18:38:51.88
164: 2018/08/19(日) 23:44:17.65
>>150
Vストローム1000に箱3つか
いいねえ
アンダーカウル外してるの?
Vストローム1000に箱3つか
いいねえ
アンダーカウル外してるの?
153: 2018/08/19(日) 19:04:05.86
吹割の滝。ロールプレイングゲームのような風景
https://i.imgur.com/TtGThKF.jpg
https://i.imgur.com/kMvaB0S.jpg
https://i.imgur.com/s5oLfYJ.jpg
https://i.imgur.com/9juxCdV.jpg
https://i.imgur.com/TtGThKF.jpg
https://i.imgur.com/kMvaB0S.jpg
https://i.imgur.com/s5oLfYJ.jpg
https://i.imgur.com/9juxCdV.jpg
154: 2018/08/19(日) 20:12:00.66
吹割はなぁ滝は良いんだがなあ
駐車場兼土産物屋の民度が下衆過ぎてお話にならん
駐車場兼土産物屋の民度が下衆過ぎてお話にならん
155: 2018/08/19(日) 20:27:52.10
あの昔ながらの観光地らしさも含めて味わいがあるw
156: 2018/08/19(日) 21:36:42.00
なんかあるの吹割
157: 2018/08/19(日) 21:57:17.15
裏ビーは思い出の丘~自然保護センターがメイン
そこまでの狭路はまぁしょうがないって事で
アルプスの眺めはビーナスでは見えない景色ですよ
そこまでの狭路はまぁしょうがないって事で
アルプスの眺めはビーナスでは見えない景色ですよ
159: 2018/08/19(日) 22:07:46.56
ググったらグンマーか
行くことはないだろう…
行くことはないだろう…
160: 2018/08/19(日) 22:12:38.04
>>159
走り屋の聖地だから道はおもろいど
走り屋の聖地だから道はおもろいど
162: 2018/08/19(日) 23:36:29.52
みんな、ちょいとスマン
裏ビーナスラインってのは美ヶ原の道の駅を下って行く道(県道461)だと思ってたけど
https://i.imgur.com/WixSQU0.jpg
反対側からしか行けないこっちの道(県道62)が正解なん?
https://i.imgur.com/xfvlTgQ.jpg
裏ビーナスラインってのは美ヶ原の道の駅を下って行く道(県道461)だと思ってたけど
https://i.imgur.com/WixSQU0.jpg
反対側からしか行けないこっちの道(県道62)が正解なん?
https://i.imgur.com/xfvlTgQ.jpg
163: 2018/08/19(日) 23:43:48.29
>>162
2枚目が裏ビーナス
裏ビーナスと言われてよく貼られてる写真はちょうど画像中央部分あたり
2枚目が裏ビーナス
裏ビーナスと言われてよく貼られてる写真はちょうど画像中央部分あたり
165: 2018/08/19(日) 23:54:59.21
>>163
ずっと勘違いしてたThx
来月あたりに時間を作って、ホントの裏ビーナスに行ってみます(^_^)ゞ
ずっと勘違いしてたThx
来月あたりに時間を作って、ホントの裏ビーナスに行ってみます(^_^)ゞ
167: 2018/08/20(月) 00:47:47.35
>>165
景色だけはガチでいいので一度は行ってみると良いよ
ただ行き止まりなので引き返さないといけないし、行くまでの道は細い山道でだるい
景色だけはガチでいいので一度は行ってみると良いよ
ただ行き止まりなので引き返さないといけないし、行くまでの道は細い山道でだるい
168: 2018/08/20(月) 02:11:08.07
>>162
王ヶ鼻までは絶対歩くべき
王ヶ鼻までは絶対歩くべき
169: 2018/08/20(月) 06:08:14.47
やっと分かった。
歩くと景色良いってことか。
歩くと景色良いってことか。
170: 2018/08/20(月) 07:29:21.82
浅間温泉から茅野までずっと通すのが、道路百面相で面白い
171: 2018/08/20(月) 12:07:57.68
174: 2018/08/20(月) 12:27:23.45
>>171
ガン見されてるねwww
これはどこの山?
ガン見されてるねwww
これはどこの山?
175: 2018/08/20(月) 12:32:38.51
>>174
水呑峠から宮川ダムへの途中だよ
水呑峠から宮川ダムへの途中だよ
178: 2018/08/20(月) 12:50:04.13
>>175
返答ありがとう!
関東住みだから、聞いてもどこだか分からなかったw
調べてみたら三重県だね。
返答ありがとう!
関東住みだから、聞いてもどこだか分からなかったw
調べてみたら三重県だね。
179: 2018/08/20(月) 14:04:40.85
>>171
ガードレールのはコラにしか見えない
ガードレールのはコラにしか見えない
180: 2018/08/20(月) 14:56:27.57
>>171
本命が後ろに
本命が後ろに
181: 2018/08/20(月) 18:38:21.33
>>171
これはアイコラだろ
これはアイコラだろ
182: 2018/08/20(月) 18:55:08.06
>>181
単にコラージュじゃね?
単にコラージュじゃね?
191: 2018/08/20(月) 20:31:50.60
>>182
>>183
5chは初めてか?肩の力抜けよ
>>183
5chは初めてか?肩の力抜けよ
194: 2018/08/20(月) 20:58:29.27
>>191
わかった。
力を抜くから一気に入れてくれ。
わかった。
力を抜くから一気に入れてくれ。
197: 2018/08/20(月) 22:16:53.66
>>191
古くさいな
古くさいな
183: 2018/08/20(月) 19:00:30.67
>>181
「アイコラ」の意味を知らない人なんだね。
「アイコラ」の意味を知らない人なんだね。
172: 2018/08/20(月) 12:09:43.29
牛さんにも挨拶してね。
173: 2018/08/20(月) 12:23:19.40
ガードレールの隙間から様子を伺ってるのがジワるw
176: 2018/08/20(月) 12:44:16.05
ひょっこり
177: 2018/08/20(月) 12:45:43.01
いつでもカメラ目線か
プロ意識高いな
プロ意識高いな
184: 2018/08/20(月) 19:10:40.41
ネタにマジレスされるのって辛い…(´・ω・`)
185: 2018/08/20(月) 19:11:21.59
>>184
センスないネタだねwww
センスないネタだねwww
195: 2018/08/20(月) 20:58:32.15
>>184
5chも一周まわって来てるんだなって感じるわな(´・ω・`)
5chも一周まわって来てるんだなって感じるわな(´・ω・`)
186: 2018/08/20(月) 19:11:54.53
後だしじゃんけん乙
187: 2018/08/20(月) 19:24:30.17
こんな古典コピペが通じないなんて…(´・ω・`)
188: 2018/08/20(月) 19:32:38.74
ヒント:夏休み
189: 2018/08/20(月) 19:42:01.87
どんまいやで
190: 2018/08/20(月) 20:27:18.51
半月山展望台からの男体山と中禅寺湖
https://i.imgur.com/Kya7IEE.jpg
https://i.imgur.com/Kya7IEE.jpg
199: 2018/08/20(月) 22:42:14.22
>>190
ここって通行に時間制限があるから要注意だぜ
ここって通行に時間制限があるから要注意だぜ
201: 2018/08/21(火) 01:19:34.69
>>190
うほっ
>男体山
うほっ
>男体山
192: 2018/08/20(月) 20:38:14.90
古典じゃなかろう
まだ使ったらかっこ悪い時期だ
まだ使ったらかっこ悪い時期だ
193: 2018/08/20(月) 20:56:56.57
オマエモナー
198: 2018/08/20(月) 22:28:24.50
無粋な奴だな
刀抜けよ(バイク板らしく)
刀抜けよ(バイク板らしく)
200: 2018/08/20(月) 22:43:01.53
すんげえいい景色
202: 2018/08/21(火) 10:36:34.33
203: 2018/08/21(火) 10:48:49.57
光と影 なんか意味深な感じ。
204: 2018/08/21(火) 15:17:20.23
んなー今日富士山曇ってた…
205: 2018/08/21(火) 18:22:23.25
登って雲の上に出るんだ
206: 2018/08/21(火) 19:40:14.47
207: 2018/08/21(火) 19:41:06.50
>>206
ええね
ええね
208: 2018/08/21(火) 19:41:50.78
>>207
ありがとう!ちなみに洞爺湖です
ありがとう!ちなみに洞爺湖です
211: 2018/08/21(火) 22:11:54.62
>>208
サンパレスやな!
サンパレスやな!
210: 2018/08/21(火) 21:43:49.19
北海道いいとこ
道民が羨ましい(夏限定)
道民が羨ましい(夏限定)
212: 2018/08/21(火) 22:15:50.17
北海道はコミュ障のボッチにはハードルが高い。
213: 2018/08/21(火) 22:18:10.53
ライハに行くとそんな奴ばっかりだよw
219: 2018/08/22(水) 14:09:09.22
>>213
ライハって自己紹介とかみんなで歌を唄うんでしょ?無理 、僕、一人で生きる。
ライハって自己紹介とかみんなで歌を唄うんでしょ?無理 、僕、一人で生きる。
223: 2018/08/22(水) 20:17:49.64
>>219
マイムマイム踊るくらいで歌いはしないだろ
マイムマイム踊るくらいで歌いはしないだろ
239: 2018/08/23(木) 20:17:51.59
>>219
福岡県から来ました
清水です
Z1です
福岡県から来ました
清水です
Z1です
214: 2018/08/21(火) 22:19:20.55
215: 2018/08/21(火) 22:31:17.12
>>214
古いハイラックスがいい味だしてるな
古いハイラックスがいい味だしてるな
216: 2018/08/22(水) 00:44:55.17
>>214
すごいクルマをレンタルしたな
すごいクルマをレンタルしたな
217: 2018/08/22(水) 00:53:00.27
>>214
ナンバー分類番号二桁やん
大事に乗ってんだろね~
ナンバー分類番号二桁やん
大事に乗ってんだろね~
218: 2018/08/22(水) 06:53:35.49
>>214
北海道ツー行きたくなった
今年は九州ツー行ったが来年は北海道ツー行くかな
実現すれば17年ぶりだわ
北海道ツー行きたくなった
今年は九州ツー行ったが来年は北海道ツー行くかな
実現すれば17年ぶりだわ
220: 2018/08/22(水) 14:44:57.80
221: 2018/08/22(水) 16:54:14.71
ミニスカスパッツ女子チャリダーの後ろ姿はよ
236: 2018/08/23(木) 03:59:58.20
238: 2018/08/23(木) 19:26:51.91
>>236
ちょっと見てみたけど、荒れてて使い物にならんw
ちょっと見てみたけど、荒れてて使い物にならんw
222: 2018/08/22(水) 19:13:26.67
229: 2018/08/22(水) 21:42:08.29
>>222
いい空の色!
空ってどこで見ても綺麗だから良いよね、ツーリングに綺麗な夕焼け朝焼けに会えると幸せになる
いい空の色!
空ってどこで見ても綺麗だから良いよね、ツーリングに綺麗な夕焼け朝焼けに会えると幸せになる
224: 2018/08/22(水) 20:37:04.63
夏はまだ終わらないよね…
https://i.imgur.com/syhWpS7.jpg
https://i.imgur.com/syhWpS7.jpg
225: 2018/08/22(水) 20:40:18.16
>>224
作りかけ?トマソン?
作りかけ?トマソン?
227: 2018/08/22(水) 21:22:00.62
>>225
手前から2本目の橋脚より奥で左にカーブしてる
手前から2本目の橋脚より奥で左にカーブしてる
226: 2018/08/22(水) 20:41:25.79
>>224
お帰り!
もう!夏休みは!!おわったよ!!!
お帰り!
もう!夏休みは!!おわったよ!!!
228: 2018/08/22(水) 21:28:16.10
ゲートブリッヂを東方向に撮ったんでしょ?
フェリーから写してるのかと思ったけど。
フェリーから写してるのかと思ったけど。
232: 2018/08/23(木) 01:14:03.37
👻クルー
237: 2018/08/23(木) 19:22:30.63
240: 2018/08/23(木) 20:18:49.10
242: 2018/08/23(木) 20:35:27.86
>>240
Can-Am SPYDER?
Can-Am SPYDER?
248: 2018/08/23(木) 21:15:10.13
>>240
おっ、昔ヤエスレにいた人だ
楽しんでいるようで何よりv(・∀・)yaeh!
おっ、昔ヤエスレにいた人だ
楽しんでいるようで何よりv(・∀・)yaeh!
249: 2018/08/23(木) 21:27:57.44
>>248
(*^^)v yaeh!
(*^^)v yaeh!
250: 2018/08/23(木) 22:44:58.42
>>240
気持ち良さそう
気持ち良さそう
251: 2018/08/24(金) 05:50:34.98
>>240
ググったら軽自動車より幅広くて草
おまけに高速道路は80km/h制限
もうS660とかコペンでいいんじゃね
ググったら軽自動車より幅広くて草
おまけに高速道路は80km/h制限
もうS660とかコペンでいいんじゃね
260: 2018/08/24(金) 15:32:48.57
>>251
貴様はドカモン乗りにVTRでいいんじゃねって言うのか?
貴様はドカモン乗りにVTRでいいんじゃねって言うのか?
262: 2018/08/24(金) 18:10:42.06
>>260
VTR海苔にSDRの方が速くて潔良いんじゃね?、って言います。
VTR海苔にSDRの方が速くて潔良いんじゃね?、って言います。
289: 2018/08/25(土) 07:57:18.14
>>240
グロ
グロ
294: 2018/08/25(土) 12:53:15.81
>>289
さすがにお前には引くわ。
さすがにお前には引くわ。
305: 2018/08/25(土) 17:27:35.09
>>295,300
これはツーリングに行きたくなるか?
>>240,296
は二輪ではないけど良いと思う
これはツーリングに行きたくなるか?
>>240,296
は二輪ではないけど良いと思う
308: 2018/08/25(土) 18:35:39.08
>>305
296は二輪だと思う
296は二輪だと思う
312: 2018/08/25(土) 20:02:36.87
>>308
そっか>>298,299のやりとりでカンナム スパイダーかと思ったらスレ番間違えてたのね
そっか>>298,299のやりとりでカンナム スパイダーかと思ったらスレ番間違えてたのね
241: 2018/08/23(木) 20:22:51.39
スゲエなにこのバイクかっけえ
243: 2018/08/23(木) 20:38:14.03
はい、そうです。
244: 2018/08/23(木) 20:41:48.79
普通自動車の免許で乗れるんだっけ
245: 2018/08/23(木) 20:49:16.27
>>244
そう。板違いでしたね。
そう。板違いでしたね。
246: 2018/08/23(木) 20:53:11.32
CanamのTシャツだけ持ってるわ…
247: 2018/08/23(木) 20:58:46.98
凄ぇな
お金持ちっすね
お金持ちっすね
252: 2018/08/24(金) 06:50:36.23
そのくらい趣味性が高い乗り物
軽オープンなんか見向きもしないんじゃね
軽オープンなんか見向きもしないんじゃね
253: 2018/08/24(金) 06:58:02.32
>>252
学生の頃はカプチーノに乗ってたから。昔から好きだったのかも。
これで失礼します。
学生の頃はカプチーノに乗ってたから。昔から好きだったのかも。
これで失礼します。
263: 2018/08/24(金) 18:11:20.52
>>253
カンパーニャT-REX14Rなんかどーっすか?
カンパーニャT-REX14Rなんかどーっすか?
264: 2018/08/24(金) 21:08:00.07
>>263
デカすぎるわ。
デカすぎるわ。
254: 2018/08/24(金) 07:34:48.56
金持ち喧嘩せず
255: 2018/08/24(金) 07:39:58.55
セヴン160はちょっと欲しいな
400万も出せないけど
400万も出せないけど
256: 2018/08/24(金) 08:20:40.86
確かにお金に余裕が無いと所有出来ないな。どっかに1億円落ちてないかな。
257: 2018/08/24(金) 12:17:48.08
そう言えば最近竹やぶに現金落ちてないよね。最近だと竹やぶと言えばワンボックスカーか。
259: 2018/08/24(金) 13:11:41.23
>>257
ヤリマンのアナウンサーだったっけ
ヤリマンのアナウンサーだったっけ
258: 2018/08/24(金) 12:26:59.82
江南って美容整形の街だっけ?知らんけど。
261: 2018/08/24(金) 16:54:05.51
チョトチガウキガシマス
265: 2018/08/24(金) 21:41:53.98
オーナーには申し訳ないがトライク系ってクルマのダメな所とバイクのダメな所を掛け合わせた出来損ないにしか思えないんだが。楽しいのかな?
266: 2018/08/24(金) 21:43:11.54
そもそもバイクがダメなところだらけの趣味の乗り物だからな。
バイクなんて乗ってるヤツはバカしか居ない。
バイクなんて乗ってるヤツはバカしか居ない。
281: 2018/08/25(土) 00:15:05.31
>>266
俺がロードバイク乗りに思ってることそのままだな
なんで山に自転車で登るのバカじゃないのってマジ思ってる(道路走ってても邪魔だし)
でも彼らはそれが楽しいんだろうからわざわざ彼らのコミュニティに行ってクサすようなことはしないな、君と違ってみんな最低限の良識があるからw
俺がロードバイク乗りに思ってることそのままだな
なんで山に自転車で登るのバカじゃないのってマジ思ってる(道路走ってても邪魔だし)
でも彼らはそれが楽しいんだろうからわざわざ彼らのコミュニティに行ってクサすようなことはしないな、君と違ってみんな最低限の良識があるからw
267: 2018/08/24(金) 21:50:59.39
そりゃそうだけど、バイクだとすり抜けできるとか省スペースで駐車出来るとかあるじゃん?でもそれは出来ないしバイクのデメリットである体むき出しとか雨風がモロってのはそのままだし。
268: 2018/08/24(金) 21:53:46.32
>>267
あんなの買うような金持ちが、すり抜けがーとか省スペースがーとか言うと思うか?
住んでる世界が違うんだから理解しようとすんな
他人の乗り物にケチつけるとか恥ずかしいから本当にやめて欲しい
あんなの買うような金持ちが、すり抜けがーとか省スペースがーとか言うと思うか?
住んでる世界が違うんだから理解しようとすんな
他人の乗り物にケチつけるとか恥ずかしいから本当にやめて欲しい
269: 2018/08/24(金) 22:01:42.29
>>268
アンタのいう通りだな。他人の趣味にケチをつけた俺が悪かった。海より深く反省。
アンタのいう通りだな。他人の趣味にケチをつけた俺が悪かった。海より深く反省。
270: 2018/08/24(金) 22:08:37.81
バイクじゃないのにここに貼るってのがな
何回言われてもやめないし
ただ自慢したいだけ
トライクなんかに乗ってるやつとは話したくもないわ
何回言われてもやめないし
ただ自慢したいだけ
トライクなんかに乗ってるやつとは話したくもないわ
271: 2018/08/24(金) 22:13:32.94
コーナリングの楽しさが出てこないのが至極残念だな
272: 2018/08/24(金) 22:19:10.72
他人が何に乗っていようが…
273: 2018/08/24(金) 22:26:40.34
族車とバカスク以外ならなんでもいいよ
274: 2018/08/24(金) 22:29:34.62
ウラルはおっけ?
275: 2018/08/24(金) 23:13:05.12
別にトライク乗ってることを否定するつもりはないけど、毎回「板違いですね」とか言いつつこのスレに貼るのがキモい
276: 2018/08/24(金) 23:22:27.58
ツーリングに行きたくなるかどうかなんで、ソコは別にいいんじゃないの?トライクだとドライブになるのかな?
277: 2018/08/24(金) 23:23:12.98
そう、好きな物に乗ればいい
ただここに貼らないでくらって言葉はこいつには聞こえないってのが腹立つだけ
ただここに貼らないでくらって言葉はこいつには聞こえないってのが腹立つだけ
278: 2018/08/24(金) 23:26:52.36
ちなみにNIKEN買ったらこのスレに貼ってもいいのかな?バイク扱いになるんだろうか?
285: 2018/08/25(土) 00:25:14.36
>>278
二輪免許の乗り物なら問題ないだろ。
二輪免許の乗り物なら問題ないだろ。
279: 2018/08/24(金) 23:52:07.22
金持ち喧嘩せず(笑)
280: 2018/08/25(土) 00:05:36.58
何気にトリシティで下道ツーリングしてみたいんだよなー
ナイケンも乗ってみたいけど重そうで…
ナイケンも乗ってみたいけど重そうで…
282: 2018/08/25(土) 00:17:30.91
喧嘩は疲れる。
283: 2018/08/25(土) 00:19:31.78
喧嘩はやめて~
284: 2018/08/25(土) 00:22:30.99
喧嘩は損だよ。時間の無駄だ。
286: 2018/08/25(土) 00:25:23.55
さっさと寝て明日に備えろこわっぱどもがw
287: 2018/08/25(土) 00:25:55.54
明日なんかあんの?
288: 2018/08/25(土) 01:43:59.09
>>287
仕事って思ったら今日でした。
仕事って思ったら今日でした。
290: 2018/08/25(土) 08:46:03.50
こまけぇこたぁry
まぁここはそういう細かいことにこだわるやつが昔から一定数いるからな
オレは景色見たいだけだからバイクっぽかったらなんでもかまわん
まぁここはそういう細かいことにこだわるやつが昔から一定数いるからな
オレは景色見たいだけだからバイクっぽかったらなんでもかまわん
291: 2018/08/25(土) 10:32:59.23
禿同
極論だけど、今度バイクで行ってみようかなって思えるなら四輪でも文句ない
極論だけど、今度バイクで行ってみようかなって思えるなら四輪でも文句ない
292: 2018/08/25(土) 10:48:43.02
さすがにそれは板違いだろw
293: 2018/08/25(土) 11:19:14.09
何のルールも書いてないからねぇ。スレタイ通りに解釈すりゃツーリングに行きたくなるような写真だったら良いんだと思うけど。
295: 2018/08/25(土) 12:59:05.41
297: 2018/08/25(土) 13:04:24.35
>>295
金に余裕があれば欲しいな❗
車とスカイウェイブ400とマジェスティトライクの維持でお腹いっぱいです
金に余裕があれば欲しいな❗
車とスカイウェイブ400とマジェスティトライクの維持でお腹いっぱいです
302: 2018/08/25(土) 16:11:47.77
>>295
板違いだ
あっち池
板違いだ
あっち池
303: 2018/08/25(土) 16:31:40.22
>>295
板違いだな
遵法とはいえノーヘルもどうかしてる、しかも仮ナン
そもそもツーリングに行きたくなる要素の無い写真だ
板違いだな
遵法とはいえノーヘルもどうかしてる、しかも仮ナン
そもそもツーリングに行きたくなる要素の無い写真だ
296: 2018/08/25(土) 13:01:51.50
298: 2018/08/25(土) 13:23:18.10
>>296
すき
車種は何で行ったの?
すき
車種は何で行ったの?
299: 2018/08/25(土) 13:41:19.25
>>298
江南スパイダーですよ。
三輪なので安心して流せます。
江南スパイダーですよ。
三輪なので安心して流せます。
300: 2018/08/25(土) 15:28:23.49
最近はへんてこかシブイのに反応するようになったわ
https://i.imgur.com/7pHIABV.jpg
https://i.imgur.com/2ncSq2d.jpg
https://i.imgur.com/Mi4dRjE.jpg
https://i.imgur.com/iZIZq3T.jpg
https://i.imgur.com/4lZwEZU.jpg
https://i.imgur.com/eLNr6Tm.jpg
https://i.imgur.com/Le0rFUU.jpg
https://i.imgur.com/7pHIABV.jpg
https://i.imgur.com/2ncSq2d.jpg
https://i.imgur.com/Mi4dRjE.jpg
https://i.imgur.com/iZIZq3T.jpg
https://i.imgur.com/4lZwEZU.jpg
https://i.imgur.com/eLNr6Tm.jpg
https://i.imgur.com/Le0rFUU.jpg
301: 2018/08/25(土) 15:58:00.42
>>300
どの写真が渋いのか教えてくれ
どの写真が渋いのか教えてくれ
304: 2018/08/25(土) 16:33:41.57
>>300
二枚目、FFだな!
後輪にデフがあるとも思へないからさぞかしアンダアステヤに悩まされたことだらふ。
後列手前の御嬢さんはなかなか現代風の目鼻立ちだ。
二枚目、FFだな!
後輪にデフがあるとも思へないからさぞかしアンダアステヤに悩まされたことだらふ。
後列手前の御嬢さんはなかなか現代風の目鼻立ちだ。
316: 2018/08/26(日) 07:41:41.15
317: 2018/08/26(日) 07:52:42.35
>>316
イメージも鳥山明ワールドに合わせてるんだろうな。
capsule corp.とタンクに表示されてるし。
イメージも鳥山明ワールドに合わせてるんだろうな。
capsule corp.とタンクに表示されてるし。
325: 2018/08/26(日) 14:58:10.89
>>317
合わせてるというかドラゴンボールのイメージカットとかに
使われたバイクのイラストを起こしたんじゃないか?
でも鳥山明は現実の車体を元ネタに絵を書くことが多いし
このバイクの元ネタもありそうだけど
合わせてるというかドラゴンボールのイメージカットとかに
使われたバイクのイラストを起こしたんじゃないか?
でも鳥山明は現実の車体を元ネタに絵を書くことが多いし
このバイクの元ネタもありそうだけど
306: 2018/08/25(土) 17:40:52.54
symもがんばってきてるなぁ
いずれ追いつかれるんだろうか
いずれ追いつかれるんだろうか
307: 2018/08/25(土) 18:32:39.69
310: 2018/08/25(土) 19:25:17.66
>>307
スリッパに頭を突っ込んだ猫型バイク
スリッパに頭を突っ込んだ猫型バイク
311: 2018/08/25(土) 19:30:02.09
>>307
BMWじゃない?
ダストビン(ゴミ箱)カウルって言うんやで
BMWじゃない?
ダストビン(ゴミ箱)カウルって言うんやで
309: 2018/08/25(土) 19:11:49.59
カプセルコーポレーションのは元ネタは何なんだろ?
327: 2018/08/26(日) 16:57:17.11
>>309
屋根付だとQUASARかな.BMW C1だと漫画のほうが先な気がする.
https://i.ytimg.com/vi/MV4qVbNPX_w/maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=MV4qVbNPX_w
屋根付だとQUASARかな.BMW C1だと漫画のほうが先な気がする.
https://i.ytimg.com/vi/MV4qVbNPX_w/maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=MV4qVbNPX_w
314: 2018/08/25(土) 20:57:28.89
ツーリングに行きたくなる写真をアップしてくれるのはいいんだけど、出来たらどこで撮影したものなのかも教えてくれたらありがたい。
315: 2018/08/25(土) 21:13:30.38
https://i.imgur.com/kWIRBux.jpg
https://i.imgur.com/lPtJrIu.jpg
https://i.imgur.com/TQhsvKH.jpg
鳥取大山
https://i.imgur.com/lPtJrIu.jpg
https://i.imgur.com/TQhsvKH.jpg
鳥取大山
318: 2018/08/26(日) 08:23:41.79
ナイスな落ち
319: 2018/08/26(日) 10:44:38.78
サイドカバーの文字も良く見りゃ「あんたがたどこさ」の歌詞だな。
320: 2018/08/26(日) 11:11:29.80
それもなんか鳥山テイストっぽいな
321: 2018/08/26(日) 12:10:15.18
夜走ると老婆の幽霊が追いかけてきて、T字路を曲げれなくなり衝突する橋
橋の真ん中で乗り出して下を見下ろすと、水の中から伸びた手につかまれて引きずり込まれるとも言われている
https://i.imgur.com/cBdKjpZ.jpg
https://i.imgur.com/23wnWJZ.jpg
橋の真ん中で乗り出して下を見下ろすと、水の中から伸びた手につかまれて引きずり込まれるとも言われている
https://i.imgur.com/cBdKjpZ.jpg
https://i.imgur.com/23wnWJZ.jpg
322: 2018/08/26(日) 12:41:16.96
>>321
ゆうつきばし(幽憑き橋)ってか
ゆうつきばし(幽憑き橋)ってか
329: 2018/08/26(日) 20:55:59.60
>>321
滝畑ダムか。数年前にバーベキュー帰りの車が落ちたあたり?
滝畑ダムか。数年前にバーベキュー帰りの車が落ちたあたり?
323: 2018/08/26(日) 13:58:26.19
YOU突き橋、だと引き込まれる世界がまたちょっと違ってくる
324: 2018/08/26(日) 14:02:11.07
鼻声しゃがれ声の幽霊か
326: 2018/08/26(日) 15:15:52.71
元ネタはモトグッツィのv8 500
その写真はGB250だね
その写真はGB250だね
328: 2018/08/26(日) 17:14:35.31
悟空が乗ってた白い自転車は元ネタあるんかな
331: 2018/08/27(月) 07:41:39.03
332: 2018/08/27(月) 07:48:13.01
昭和彼スズキ
333: 2018/08/27(月) 08:23:33.82
334: 2018/08/27(月) 10:01:31.91
>>333
元ネタ、カスタム車両情報ともにThanks!
元ネタ、カスタム車両情報ともにThanks!
335: 2018/08/27(月) 10:12:34.74
>>333
ディスクブレーキじゃねえか、やり直しだな
ディスクブレーキじゃねえか、やり直しだな
338: 2018/08/27(月) 18:31:53.74
>>333
マシンガンみたいなの付いてないじゃねえか、やり直しだな
マシンガンみたいなの付いてないじゃねえか、やり直しだな
336: 2018/08/27(月) 10:51:08.23
GBで作ればいいのにな
337: 2018/08/27(月) 13:59:04.73
純正フェアリングとして発売すればいいのに…
あ、ベースのバイクが廃盤か
あ、ベースのバイクが廃盤か
339: 2018/08/27(月) 19:40:22.52
もうブルマ居ないんだよなぁ
運転中にも関わらず他人に迷惑かける事無く逝かれた事は本当に尊敬致します
運転中にも関わらず他人に迷惑かける事無く逝かれた事は本当に尊敬致します
340: 2018/08/27(月) 21:10:33.99
>>339
(´;ω;`)ブワッ
(´;ω;`)ブワッ
341: 2018/08/27(月) 21:15:28.01
たったたらりら
342: 2018/08/27(月) 22:30:06.18
初北海道行ってきました
天気が悪い日が多かったですが晴れた日は気持ちよかったです
https://i.imgur.com/vKUeAIv.jpg
https://i.imgur.com/pYYI3IT.jpg
https://i.imgur.com/bxmyD4t.jpg
https://i.imgur.com/mDDZFIK.jpg
https://i.imgur.com/VCQzCzl.jpg
https://i.imgur.com/OlnnGB6.jpg
https://i.imgur.com/S9NZ1Is.jpg
https://i.imgur.com/XyGmqxF.jpg
天気が悪い日が多かったですが晴れた日は気持ちよかったです
https://i.imgur.com/vKUeAIv.jpg
https://i.imgur.com/pYYI3IT.jpg
https://i.imgur.com/bxmyD4t.jpg
https://i.imgur.com/mDDZFIK.jpg
https://i.imgur.com/VCQzCzl.jpg
https://i.imgur.com/OlnnGB6.jpg
https://i.imgur.com/S9NZ1Is.jpg
https://i.imgur.com/XyGmqxF.jpg
344: 2018/08/27(月) 22:38:55.57
>>342
たまんねぇな
たまんねぇな
343: 2018/08/27(月) 22:32:11.54
羨ましいわ。
青い湖は神の子池?
青い湖は神の子池?
346: 2018/08/27(月) 22:54:50.09
347: 2018/08/27(月) 22:56:49.72
>>346
おお綺麗!
虫が多くて断念した。行っときゃよかったと後悔。
おお綺麗!
虫が多くて断念した。行っときゃよかったと後悔。
345: 2018/08/27(月) 22:44:47.48
俺も北海道ツーリング行きてえ!
348: 2018/08/27(月) 23:13:45.18
なんか北海道経験者多くないか
2割くらいいそうな感じ
2割くらいいそうな感じ
349: 2018/08/27(月) 23:16:15.40
時期が時期だもんね
自分も9月末頃に行くから楽しみ
自分も9月末頃に行くから楽しみ
350: 2018/08/28(火) 07:18:29.73
351: 2018/08/28(火) 07:27:28.63
352: 2018/08/28(火) 14:21:03.80
多和平展望台で地平線からの日の出と日没を拝んでみて。
私は開陽台より良かったわ。
私は開陽台より良かったわ。
353: 2018/08/28(火) 15:51:25.36
君は太平洋を見たか
僕は日本海を見・・・ホタルイカと鰤を肴に満寿泉で一杯やりたい
僕は日本海を見・・・ホタルイカと鰤を肴に満寿泉で一杯やりたい
354: 2018/08/28(火) 16:08:13.24
随分久しぶりに見たが
以前は写真にオートバイが写っていないと駄目だという基地外が数人いたが、消えたのかな?
ま、他人の写真に駄目出しする時点で人生クズな野郎だったんだろうが
以前は写真にオートバイが写っていないと駄目だという基地外が数人いたが、消えたのかな?
ま、他人の写真に駄目出しする時点で人生クズな野郎だったんだろうが
381: 2018/08/29(水) 12:48:38.53
>>354みたいのが登場すれば簡単にこういう流れになるわな
387: 2018/08/29(水) 22:48:50.19
>>354のチンカスが、くっせぇ臭い放って大量に呼び寄せちまったようだな
355: 2018/08/28(火) 16:38:13.03
昔の荒れたネタを蒸し返すクズ野郎が帰ってきたそうでお見舞い申し上げます
356: 2018/08/28(火) 17:31:15.29
なんだw未だクズはクズのままか
359: 2018/08/28(火) 18:32:38.54
>>356
空気読めよ
空気読めよ
373: 2018/08/29(水) 10:54:24.28
>>356
投稿は歓迎だけど厳選して欲しいなーって思う事は正直ある
逆に一枚でバシッと決めてくる人はすげぇって思う。上手い人多いし
投稿は歓迎だけど厳選して欲しいなーって思う事は正直ある
逆に一枚でバシッと決めてくる人はすげぇって思う。上手い人多いし
357: 2018/08/28(火) 17:46:18.89
SR基地外
水平基地外
フェンダーレス難癖基地外とかいたなぁ
SR基地外は愛車がバレて消えたなw
水平基地外
フェンダーレス難癖基地外とかいたなぁ
SR基地外は愛車がバレて消えたなw
358: 2018/08/28(火) 18:19:40.18
先週の秋吉台と角島
https://imgur.com/dsZxWk7.jpg
https://imgur.com/hm9bDWt.jpg
昨日の鹿川渓谷
https://imgur.com/1zmiQxV.jpg
https://imgur.com/1ukAXRK.jpg
https://imgur.com/Lf5RgPF.jpg
https://imgur.com/U5SZn7I.jpg
https://imgur.com/wnvtbka.jpg
https://imgur.com/r9Beswh.jpg
https://imgur.com/dsZxWk7.jpg
https://imgur.com/hm9bDWt.jpg
昨日の鹿川渓谷
https://imgur.com/1zmiQxV.jpg
https://imgur.com/1ukAXRK.jpg
https://imgur.com/Lf5RgPF.jpg
https://imgur.com/U5SZn7I.jpg
https://imgur.com/wnvtbka.jpg
https://imgur.com/r9Beswh.jpg
360: 2018/08/28(火) 19:44:21.76
>>358
超きれい! バイクも使い分けててうらやま
超きれい! バイクも使い分けててうらやま
362: 2018/08/28(火) 21:09:31.83
>>358
理想のバイクライフだよ。
素直に素晴らしい。
理想のバイクライフだよ。
素直に素晴らしい。
363: 2018/08/28(火) 21:33:26.73
>>358
なんでバイクに荷物無いの?
なんでバイクに荷物無いの?
365: 2018/08/28(火) 21:37:26.90
>>363
まさかこれじゃねーだろなw
https://pbs.twimg.com/media/DllpGPvUUAEF4hs.jpg
↓
https://pbs.twimg.com/media/DllpGPwU8AAQarS.jpg
まさかこれじゃねーだろなw
https://pbs.twimg.com/media/DllpGPvUUAEF4hs.jpg
↓
https://pbs.twimg.com/media/DllpGPwU8AAQarS.jpg
368: 2018/08/29(水) 00:28:34.63
>>365
2枚目のがいい気がするんだが
2枚目のがいい気がするんだが
361: 2018/08/28(火) 21:06:21.38
神の子池は俺も行った
まだカメラといえばガラケーしか持ってなかった頃w
9月末だったんだけどもう革ジャンじゃ寒かったわ
あと交通安全週間だったからか標津から開陽台向かう途中の直線でネズミ捕りしてた
知床で他のライダーさんからそのこと聞いてたから
めっちゃゆっくり走って通過したら警察苦笑いしてたw
https://i.imgur.com/FsloI07.jpg
https://i.imgur.com/SkP7vyG.jpg
https://i.imgur.com/hzKiJsw.jpg
まだカメラといえばガラケーしか持ってなかった頃w
9月末だったんだけどもう革ジャンじゃ寒かったわ
あと交通安全週間だったからか標津から開陽台向かう途中の直線でネズミ捕りしてた
知床で他のライダーさんからそのこと聞いてたから
めっちゃゆっくり走って通過したら警察苦笑いしてたw
https://i.imgur.com/FsloI07.jpg
https://i.imgur.com/SkP7vyG.jpg
https://i.imgur.com/hzKiJsw.jpg
364: 2018/08/28(火) 21:34:23.13
>>361
ここってアブだかなんかの虫だらけだった記憶しかない
ここってアブだかなんかの虫だらけだった記憶しかない
366: 2018/08/28(火) 21:58:30.35
そんなことの為に労力使えるのはある意味羨ましい
367: 2018/08/28(火) 21:59:17.74
美しい風景写真ばかりで癒されるね
369: 2018/08/29(水) 04:12:04.38
どんなにいい写真でも大量に貼られてると承認欲求高ぇ奴だなって思う
372: 2018/08/29(水) 08:54:56.72
>>369
それは穿ちすぎでしょ
いい写真なら大量に貼ってくれて全然構わんよ ここはそう言うスレでしょ
ツイッターの宣伝とかついてたら流石にキモいと思うけどね
それは穿ちすぎでしょ
いい写真なら大量に貼ってくれて全然構わんよ ここはそう言うスレでしょ
ツイッターの宣伝とかついてたら流石にキモいと思うけどね
375: 2018/08/29(水) 11:22:19.93
>>372
ここはツーリングに行きたくなる写真を貼るスレ
ここはツーリングに行きたくなる写真を貼るスレ
370: 2018/08/29(水) 06:25:27.45
オンとオフ用のメット持ってるのかな?
どっちもジェッペルじゃカッコつかないよね
お金持ってそうで裏山
どっちもジェッペルじゃカッコつかないよね
お金持ってそうで裏山
371: 2018/08/29(水) 07:05:43.28
オフ車で山の中もいいとは思うけどクマが怖くて酷道さえ避けてる
374: 2018/08/29(水) 11:14:30.61
見なきゃいいだろ
なんでお前ら個人個人の好みで出来る?自分で出来もしない事をガキみたいに他人に言うか?
チンピラと同じだろクズ
俺は100枚貼られるのが好みだから100枚貼れ
いいなクズども
なんでお前ら個人個人の好みで出来る?自分で出来もしない事をガキみたいに他人に言うか?
チンピラと同じだろクズ
俺は100枚貼られるのが好みだから100枚貼れ
いいなクズども
376: 2018/08/29(水) 12:07:09.56
ここはいつから『ツーリングに行ってきた時に撮った写真を大量に貼るスレ』になったんだ?
380: 2018/08/29(水) 12:42:24.41
>>376
お前は来るところを間違えただけだ
さっさと出て行くがよろしい
貼るのは3枚までみたいなスレでも立てたら?
お前は来るところを間違えただけだ
さっさと出て行くがよろしい
貼るのは3枚までみたいなスレでも立てたら?
377: 2018/08/29(水) 12:14:06.63
嫌ならもう見なくていいんだぞ?
378: 2018/08/29(水) 12:22:05.63
気に入らないのは普通に見ないだろ、何怒ってんだコイツ
379: 2018/08/29(水) 12:32:39.12
明かりを灯す者を灯さない者が叩くってのもな
382: 2018/08/29(水) 12:57:32.11
まあ煽り合いあってこその5チャンみたいなとこはあるしな
383: 2018/08/29(水) 15:18:42.30
よしファイルサイズの話もするかい?
384: 2018/08/29(水) 18:41:30.22
結局ツーリングに行きたくなるような写真のつもりで貼っているのかそうでないかが大切だ
と言いながら流れに便乗して池の写真貼ってしまったけどあれ見てツーリング行きたくなるかと言われれば微妙でスマンな…
と言いながら流れに便乗して池の写真貼ってしまったけどあれ見てツーリング行きたくなるかと言われれば微妙でスマンな…
385: 2018/08/29(水) 18:47:30.97
>>384
実際にバイクに乗るかは別として写真の所に行ってみたい!と思ったらいいんじゃないの?
上の池、見に行きたいけどな
実際にバイクに乗るかは別として写真の所に行ってみたい!と思ったらいいんじゃないの?
上の池、見に行きたいけどな
393: 2018/08/30(木) 07:58:11.16
>>384
そんなのは見た人が決める事だから委ねればいいだろ
他人を認めないアホがここにはいて、いつも他人に文句つけているのが問題
そんなのは見た人が決める事だから委ねればいいだろ
他人を認めないアホがここにはいて、いつも他人に文句つけているのが問題
386: 2018/08/29(水) 22:05:26.15
ヤマハのファンミーティングの帰りに志賀草津道路いこうと思ったら
火山噴火の恐れとかで通行止めだったのな
解除がいつか不明なんだけど行けるかな?
火山噴火の恐れとかで通行止めだったのな
解除がいつか不明なんだけど行けるかな?
389: 2018/08/29(水) 23:36:51.57
>>386
> 解除がいつか不明なんだけど行けるかな?
解除されてないんなら行けない。
というのが普通の思考だな、我が国では。
倫理観も価値観も違う異国の御仁だったら詮方無いが。
> 解除がいつか不明なんだけど行けるかな?
解除されてないんなら行けない。
というのが普通の思考だな、我が国では。
倫理観も価値観も違う異国の御仁だったら詮方無いが。
390: 2018/08/29(水) 23:48:05.25
>>389
流石に読解力無さ過ぎ
日本語が母国語じゃないのなら仕方ないが
流石に読解力無さ過ぎ
日本語が母国語じゃないのなら仕方ないが
391: 2018/08/30(木) 00:52:42.09
>>389
そんなわけわからん思考してたら日常生活に支障でるだろ
そんなわけわからん思考してたら日常生活に支障でるだろ
392: 2018/08/30(木) 05:51:37.67
>>389
行けるようになるかな?
にすればよかったね。すいません
漢字しか読めないと辛いよね(;_;)
謝謝
行けるようになるかな?
にすればよかったね。すいません
漢字しか読めないと辛いよね(;_;)
謝謝
388: 2018/08/29(水) 23:01:43.59
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1625402.jpg
はよう週末にならんかな。
はよう週末にならんかな。
394: 2018/08/30(木) 09:40:38.61
まじで?ウニ丼とバイク一緒に写真にとらないと!!
って事になるわな
5chで自分流を人に押し付けてる時点で基地外
って事になるわな
5chで自分流を人に押し付けてる時点で基地外
395: 2018/08/30(木) 10:07:03.63
いやウニドン見てもツーリングにいきたくはならないから違うw
396: 2018/08/30(木) 10:09:49.67
404: 2018/08/30(木) 12:15:34.91
>>396
勝手に決めるなアホ
ウニ丼くいてー → 行くか?だろ
ウザいよ自治棒
何様だよクズのくせに
勝手に決めるなアホ
ウニ丼くいてー → 行くか?だろ
ウザいよ自治棒
何様だよクズのくせに
423: 2018/08/30(木) 19:04:17.43
>>404
>>414
なぁ、これ本当に書き込んだやつ一緒なんか?
>>414
なぁ、これ本当に書き込んだやつ一緒なんか?
397: 2018/08/30(木) 10:15:03.99
風景だけとか飽きないの?
398: 2018/08/30(木) 10:20:05.29
飽きるはずがない
風景のみでもいいし、ヘルメットかぶる乗り物が一緒に写ってればなおよし
あとはどうでもいいかな
風景のみでもいいし、ヘルメットかぶる乗り物が一緒に写ってればなおよし
あとはどうでもいいかな
402: 2018/08/30(木) 11:01:57.32
>>398
俺は地域と密接した飯の写真とかツーリングに行くたくなる要素だけどまあそれも人それぞれだな
俺は地域と密接した飯の写真とかツーリングに行くたくなる要素だけどまあそれも人それぞれだな
399: 2018/08/30(木) 10:29:16.62
一部向け聖地巡り
https://i.imgur.com/5K2kHA8.jpg
https://i.imgur.com/ciV6bOu.jpg
敦賀駅前や広島の呉、北九州、旧陸別駅、伊賀鉄道など銀河の名がつくところも要チェックだよ
https://i.imgur.com/5K2kHA8.jpg
https://i.imgur.com/ciV6bOu.jpg
敦賀駅前や広島の呉、北九州、旧陸別駅、伊賀鉄道など銀河の名がつくところも要チェックだよ
436: 2018/08/30(木) 21:30:17.76
>>399
高速から見える駅ですね
高速から見える駅ですね
400: 2018/08/30(木) 10:30:12.33
まあ、ツーリングに行きたいって思うような写真なら、食べ物でもバイクでも風景でも小物でもなんでもいいのでは
401: 2018/08/30(木) 10:30:28.22
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1625719.jpg
同じ風景なんてどこにもないから飽きなんてそうそう来ないけどなぁ…?
同じ風景なんてどこにもないから飽きなんてそうそう来ないけどなぁ…?
403: 2018/08/30(木) 11:59:45.26
405: 2018/08/30(木) 12:48:19.05
写真なら何でもOKってことやな
407: 2018/08/30(木) 13:13:21.01
https://i.imgur.com/fKsvxdB.jpg
https://i.imgur.com/UwYJsy1.jpg
https://i.imgur.com/XJqOpnM.jpg
https://i.imgur.com/ApMstMC.jpg
https://i.imgur.com/4yvJKV9.jpg
https://i.imgur.com/LPyF0Gz.jpg
https://i.imgur.com/PgXsOot.jpg
https://i.imgur.com/QRwLgXt.jpg
https://i.imgur.com/PelHXOe.jpg
https://i.imgur.com/f03mWcU.jpg
https://i.imgur.com/VpM0wA1.jpg
あーソフトクリーム食いに行きてえー(棒)
https://i.imgur.com/UwYJsy1.jpg
https://i.imgur.com/XJqOpnM.jpg
https://i.imgur.com/ApMstMC.jpg
https://i.imgur.com/4yvJKV9.jpg
https://i.imgur.com/LPyF0Gz.jpg
https://i.imgur.com/PgXsOot.jpg
https://i.imgur.com/QRwLgXt.jpg
https://i.imgur.com/PelHXOe.jpg
https://i.imgur.com/f03mWcU.jpg
https://i.imgur.com/VpM0wA1.jpg
あーソフトクリーム食いに行きてえー(棒)
409: 2018/08/30(木) 13:17:03.52
>>407
きれいな巻くソフトが混じってるな
きれいな巻くソフトが混じってるな
419: 2018/08/30(木) 17:58:16.40
>>407
地元のシラスソフトは潰されて目だけが目立つけど
これは本当にシラスソフトだな(´・ω・`)
地元のシラスソフトは潰されて目だけが目立つけど
これは本当にシラスソフトだな(´・ω・`)
421: 2018/08/30(木) 18:23:35.98
>>407
持ち方を統一してないので失格です。ペナルティとして1ヶ月間のソフトクリーム禁止です。(笑)
持ち方を統一してないので失格です。ペナルティとして1ヶ月間のソフトクリーム禁止です。(笑)
437: 2018/08/31(金) 08:00:00.35
>>407
手が汚い。グロ
手が汚い。グロ
408: 2018/08/30(木) 13:16:19.36
マウンティングしないと生きていけないが他でやると蔑まれるから5ちゃんでやるんじゃねえかのう
410: 2018/08/30(木) 13:24:35.72
小指が気になって眠れない
411: 2018/08/30(木) 13:36:40.62
小指!笑
親指短くね?
親指短くね?
412: 2018/08/30(木) 13:43:19.45
糖尿小太り乙wwwwwwwwwwwwww
413: 2018/08/30(木) 14:02:42.58
カメラ自慢のへんにこった風景写真よかメシなり生活感に溢れてる
どっかいって写真とってきたよ的なののほうが好きだわ。
非現実的ならポスターみたいのならピンタでこのくらいやってくれるの見たほうが見ごたえがある。
https://www.pinterest.jp/catpismieu/cosplay-hanfu/?lp=true
どっかいって写真とってきたよ的なののほうが好きだわ。
非現実的ならポスターみたいのならピンタでこのくらいやってくれるの見たほうが見ごたえがある。
https://www.pinterest.jp/catpismieu/cosplay-hanfu/?lp=true
414: 2018/08/30(木) 14:06:37.09
ま、カメラ自慢の奴は文系の性格が歪んでいる奴が多いからな
キーキー言えばわがまま通ると勘違いして育ったデブだからw
お目が高いんでしょうね
キーキー言えばわがまま通ると勘違いして育ったデブだからw
お目が高いんでしょうね
415: 2018/08/30(木) 14:14:42.21
語りたいなら自分の写真アップして語ってくださいよ
416: 2018/08/30(木) 15:37:30.92
皆のような雄大な景色じゃないけど、近場をブラっと走ったときの1コマ。
夏も終わりそうなので、コレを見て、ちょっと走ってみようかなって思ってくれたら嬉しい。
https://i.imgur.com/CUcHBHm.jpg
夏も終わりそうなので、コレを見て、ちょっと走ってみようかなって思ってくれたら嬉しい。
https://i.imgur.com/CUcHBHm.jpg
422: 2018/08/30(木) 18:24:16.09
>>416
HDS?
HDS?
429: 2018/08/30(木) 20:32:22.83
>>422
何を言いたいのかわかりませんね。
何を言いたいのかわかりませんね。
432: 2018/08/30(木) 20:44:51.04
>>429
ハッピードリンクショップ
略してHDS
ハッピードリンクショップ
略してHDS
433: 2018/08/30(木) 20:48:25.70
>>432
ハゲです、かと思ってたわ
ハゲです、かと思ってたわ
434: 2018/08/30(木) 20:57:42.99
>>432
初めて知りました。
夏が終わる前の思い出に走った際、一服がてら立ち止まった場所なので覚えてないですね。
では、皆さんの写真を楽しみにこのへんで失礼します。
初めて知りました。
夏が終わる前の思い出に走った際、一服がてら立ち止まった場所なので覚えてないですね。
では、皆さんの写真を楽しみにこのへんで失礼します。
438: 2018/08/31(金) 08:12:39.28
>>422
山の中ばかりで海の近くにあるイメージ無いな…
山の中ばかりで海の近くにあるイメージ無いな…
442: 2018/08/31(金) 09:17:57.49
>>438
主に山梨、長野で展開してる会社だったかと・・・
主に山梨、長野で展開してる会社だったかと・・・
444: 2018/08/31(金) 09:33:33.82
>>442
増えてるよね
増殖率から予想すると10年後には日本全国の自販機がハッピードリンクショップに駆逐されるんじゃないかってぐらいの勢いだ
増えてるよね
増殖率から予想すると10年後には日本全国の自販機がハッピードリンクショップに駆逐されるんじゃないかってぐらいの勢いだ
426: 2018/08/30(木) 19:42:33.43
>>416
スタンディングで気の向くままに咄嗟に撮った感がいいね
スタンディングで気の向くままに咄嗟に撮った感がいいね
428: 2018/08/30(木) 20:31:03.44
>>426
まさにそれです。
一服がてらスマホで撮っただけの一枚ですが、他の方のような良い機材を使い構図とか考えての一枚とはまた違った、日常感が出てる一枚も良いかと思いましたので。
まさにそれです。
一服がてらスマホで撮っただけの一枚ですが、他の方のような良い機材を使い構図とか考えての一枚とはまた違った、日常感が出てる一枚も良いかと思いましたので。
447: 2018/08/31(金) 12:32:07.96
>>416
気持ちを汲んでやる気スイッチ押してみた
気持ちを汲んでやる気スイッチ押してみた
417: 2018/08/30(木) 15:49:40.23
420: 2018/08/30(木) 18:06:29.27
>>417
マリオカートが来たときに落とす丸太でつね
マリオカートが来たときに落とす丸太でつね
418: 2018/08/30(木) 16:43:55.07
424: 2018/08/30(木) 19:35:55.80
トライク写っててもOKてこと?
430: 2018/08/30(木) 20:36:47.65
>>424
電車で行って撮った写真でも、車で行って撮った写真でも、例え拾い画だったとしてもおっけーらしいぞ
電車で行って撮った写真でも、車で行って撮った写真でも、例え拾い画だったとしてもおっけーらしいぞ
425: 2018/08/30(木) 19:36:45.86
さわるな危険
427: 2018/08/30(木) 19:45:11.10
皆さんそっとしてあげてるのに触っちゃったね
431: 2018/08/30(木) 20:43:42.78
ツーリングで、鉄道と絡みつつ走った道を
後日鉄道から眺めるのも好きだな
R42で紀伊半島まわったあと紀勢線でまわるとか
後日鉄道から眺めるのも好きだな
R42で紀伊半島まわったあと紀勢線でまわるとか
440: 2018/08/31(金) 08:58:37.17
>>431
逆パターンも良いわ~
乗り鉄した場所をバイクで訪ねてみる
逆パターンも良いわ~
乗り鉄した場所をバイクで訪ねてみる
441: 2018/08/31(金) 09:08:49.01
>>440
旅に関しては鉄道も車もバイクもバスも移動の手段、そのどれも優劣つけられないと思ってる
そもそも楽しくない旅行なんてわざわざしないしね
旅に関しては鉄道も車もバイクもバスも移動の手段、そのどれも優劣つけられないと思ってる
そもそも楽しくない旅行なんてわざわざしないしね
443: 2018/08/31(金) 09:22:13.64
>>441
ツーリングしたあと同じ場所を嫁とドライブ、またはその逆もよくやる
それぞれに新しい発見があるよね
ツーリングしたあと同じ場所を嫁とドライブ、またはその逆もよくやる
それぞれに新しい発見があるよね
445: 2018/08/31(金) 10:05:12.46
>>443
わかる
マスツーの下見と称して二度楽しむ
わかる
マスツーの下見と称して二度楽しむ
446: 2018/08/31(金) 10:27:21.13
>>443
なにサラッと羨ましいこと書いてんだよ!
なにサラッと羨ましいこと書いてんだよ!
435: 2018/08/30(木) 21:02:09.79
関東以外にもハピドリあるん?
439: 2018/08/31(金) 08:13:26.48
あ、海じゃなくて湖かもしれないか
448: 2018/08/31(金) 17:02:08.66
地元民はハッピードリンクショップをHDSって略すのか
449: 2018/08/31(金) 19:58:04.90
じはんき
450: 2018/08/31(金) 21:05:27.84
北海道に行く予定だったけど、予約した津軽海峡フェリーが欠航
山形と宮城に前線が停滞して南下も出来なかったので青森をのんびり回ってきた
https://i.imgur.com/CWIdShs.jpg 尻矢埼
https://i.imgur.com/QrR9RCW.jpg
https://i.imgur.com/o0PBQ47.jpg 夏泊崎
https://i.imgur.com/aGaOFW4.jpg 八甲田牧場
https://i.imgur.com/JtLAAgw.jpg 斜陽館
https://i.imgur.com/NuORzVM.jpg 鶴の舞橋
https://i.imgur.com/UQTnTJT.jpg 岩木山
https://i.imgur.com/CSUC6VV.jpg せっかくなので登ってみた
https://i.imgur.com/E7Cms2A.jpg 秋田内陸線
山形と宮城に前線が停滞して南下も出来なかったので青森をのんびり回ってきた
https://i.imgur.com/CWIdShs.jpg 尻矢埼
https://i.imgur.com/QrR9RCW.jpg
https://i.imgur.com/o0PBQ47.jpg 夏泊崎
https://i.imgur.com/aGaOFW4.jpg 八甲田牧場
https://i.imgur.com/JtLAAgw.jpg 斜陽館
https://i.imgur.com/NuORzVM.jpg 鶴の舞橋
https://i.imgur.com/UQTnTJT.jpg 岩木山
https://i.imgur.com/CSUC6VV.jpg せっかくなので登ってみた
https://i.imgur.com/E7Cms2A.jpg 秋田内陸線
453: 2018/08/31(金) 21:14:52.75
>>450
ステキですね
ステキですね
454: 2018/08/31(金) 21:17:32.93
>>450
2枚目の対向バイクが写りこんでるの良いすね
青森をゆっくり巡れたのは羨ましいな、私も盆に青森ステイする予定でしたが予報見てサッと帰ってしまいました
2枚目の対向バイクが写りこんでるの良いすね
青森をゆっくり巡れたのは羨ましいな、私も盆に青森ステイする予定でしたが予報見てサッと帰ってしまいました
455: 2018/08/31(金) 21:22:54.73
>>450
ええな
この前行ったばかりだけどまた行きたくなった
ええな
この前行ったばかりだけどまた行きたくなった
457: 2018/08/31(金) 22:07:21.32
>>450
4枚目好き
4枚目好き
458: 2018/08/31(金) 22:44:13.15
>>450
岩木山のグネグネのぼったの?
岩木山のグネグネのぼったの?
480: 2018/09/01(土) 14:09:22.35
>>458 カーブが69あるので結構しんどい
>>462 土曜に東京から大間まで行って、日月火で青森、水曜に秋田、木曜に帰ったよ
>>474 秋田のくまくま園に行けば、かわいいのが一杯いたぞ
https://i.imgur.com/2NQDauj.jpg 餌のおねだり
https://i.imgur.com/nLRjygh.jpg 木登りも得意
https://i.imgur.com/JDhxIIg.jpg ヒグマ。ガラス越しに1m位の距離で見れた
秋田のキャンプ場で聞いたところ今年はクマがよく出てきてるらしい
>>462 土曜に東京から大間まで行って、日月火で青森、水曜に秋田、木曜に帰ったよ
>>474 秋田のくまくま園に行けば、かわいいのが一杯いたぞ
https://i.imgur.com/2NQDauj.jpg 餌のおねだり
https://i.imgur.com/nLRjygh.jpg 木登りも得意
https://i.imgur.com/JDhxIIg.jpg ヒグマ。ガラス越しに1m位の距離で見れた
秋田のキャンプ場で聞いたところ今年はクマがよく出てきてるらしい
487: 2018/09/01(土) 17:24:34.18
>>479
かーなーしーみのー
むーこーうーへとー
>>480
マジか!秋田なのか!!
秋田に親友いて結構遊びに行ってるから今度行ってみようかな!
かーなーしーみのー
むーこーうーへとー
>>480
マジか!秋田なのか!!
秋田に親友いて結構遊びに行ってるから今度行ってみようかな!
460: 2018/09/01(土) 05:54:11.33
>>450
夏のツーリングて感じがいいね
夏のツーリングて感じがいいね
461: 2018/09/01(土) 06:29:51.80
>>450
青森も綺麗な所は沢山あるよね。写真の中にある鶴の舞橋は観光で行ったな。
ところで北海道旅行は1日遅れで継続?
青森も綺麗な所は沢山あるよね。写真の中にある鶴の舞橋は観光で行ったな。
ところで北海道旅行は1日遅れで継続?
462: 2018/09/01(土) 06:44:34.34
>>450
これ全部1日で周ったの?画像見てツーリングに行きたくなっても流石に青森は遠過ぎるわw
これ全部1日で周ったの?画像見てツーリングに行きたくなっても流石に青森は遠過ぎるわw
451: 2018/08/31(金) 21:05:57.71
自販機に集合なとは言わないだろなw
まぁ普通にハピドリ集合
まぁ普通にハピドリ集合
452: 2018/08/31(金) 21:07:01.59
いいね
456: 2018/08/31(金) 21:33:47.69
来週東北行くので参考になる
天気よくて裏山
天気よくて裏山
459: 2018/08/31(金) 22:59:54.41
どの写真もうまいもんだなぁ
463: 2018/09/01(土) 08:01:36.76
469: 2018/09/01(土) 09:39:39.15
>>463
ツーリングに行きたくなくなる写真(´;ω;`)
ツーリングに行きたくなくなる写真(´;ω;`)
470: 2018/09/01(土) 09:41:35.49
>>463
ひと狩りに行こうぜ!
ひと狩りに行こうぜ!
471: 2018/09/01(土) 09:47:47.77
>>470
アオアシラ亜種ですかね
アオアシラ亜種ですかね
472: 2018/09/01(土) 10:13:14.50
>>463
場所はどこですか?クマを探して早3年いまだ会えず。
場所はどこですか?クマを探して早3年いまだ会えず。
474: 2018/09/01(土) 11:07:22.93
>>463
へへ…ムチムチしたエロい体型しやがって…中々毛深いじゃねえかおい…けつなんか見せて誘ってんのかぁ…?(末期)
へへ…ムチムチしたエロい体型しやがって…中々毛深いじゃねえかおい…けつなんか見せて誘ってんのかぁ…?(末期)
478: 2018/09/01(土) 13:02:06.86
>>463 よく見たら奥の橋のセンターラインに人が立ってるけど・・
479: 2018/09/01(土) 14:07:48.41
>>478
その人はもういません…
その人はもういません…
483: 2018/09/01(土) 15:16:00.26
>>478
>>>463 よく見たら奥の橋のセンターラインに人が立ってるけど・・
えー!?
なんやこれ!!?
人か?じいさんに見えるけど…
https://i.imgur.com/1BsC9tv.jpg
>>>463 よく見たら奥の橋のセンターラインに人が立ってるけど・・
えー!?
なんやこれ!!?
人か?じいさんに見えるけど…
https://i.imgur.com/1BsC9tv.jpg
486: 2018/09/01(土) 16:54:49.88
>>483
亜人だろ
亜人だろ
492: 2018/09/01(土) 23:35:03.26
>>483
なんか色んな意味で怖いなw
なんか色んな意味で怖いなw
493: 2018/09/02(日) 03:46:33.17
464: 2018/09/01(土) 08:04:39.94
マスツーかな
466: 2018/09/01(土) 08:13:08.36
>>464
シャケツーかもしれない
シャケツーかもしれない
490: 2018/09/01(土) 21:46:47.25
>>466
おもろいやんけw
おもろいやんけw
465: 2018/09/01(土) 08:05:57.35
自走はないやろ
467: 2018/09/01(土) 08:14:10.70
関西人が東北に行くなら高速以外なら敦賀~新潟経由秋田か名古屋~仙台になるのかな?
高速で日本海回りで秋田辺りまで行くと何時間くらいかかるんだろ?
大阪南港からのフェリーが便利すぎて(会社終わりで20時頃出港~翌朝8時30頃到着)
毎年九州ばかり行ってるわ。
高速で日本海回りで秋田辺りまで行くと何時間くらいかかるんだろ?
大阪南港からのフェリーが便利すぎて(会社終わりで20時頃出港~翌朝8時30頃到着)
毎年九州ばかり行ってるわ。
473: 2018/09/01(土) 10:40:44.10
>>467
20年くらい前
滋賀から岐阜行って富山出て日本海側を北上して
大間まで3日くらいかかった思い出
セロー225
20年くらい前
滋賀から岐阜行って富山出て日本海側を北上して
大間まで3日くらいかかった思い出
セロー225
475: 2018/09/01(土) 11:14:00.65
>>467
朝出たら夜には着くよ
ホテル泊なら秋田までなんとか行ける
俺は北海道行くときには、大阪を朝6時頃に出て、1泊目は酒田辺りでキャンプが定番
ルートは名神、湖西、敦賀から北陸~日東道。途中休憩は合計2時間くらい
大型バイクだけど、ふわわとかぬえわ巡航はしていない
朝出たら夜には着くよ
ホテル泊なら秋田までなんとか行ける
俺は北海道行くときには、大阪を朝6時頃に出て、1泊目は酒田辺りでキャンプが定番
ルートは名神、湖西、敦賀から北陸~日東道。途中休憩は合計2時間くらい
大型バイクだけど、ふわわとかぬえわ巡航はしていない
468: 2018/09/01(土) 08:29:47.15
南港から新門司は高校生のときに九州ツーリング行きで使った
働くようになってフェリーもしばしば使用しその感動は薄らいでいったけど
高校生時代のツーリングではなかなか壮大な冒険気分だった
働くようになってフェリーもしばしば使用しその感動は薄らいでいったけど
高校生時代のツーリングではなかなか壮大な冒険気分だった
476: 2018/09/01(土) 12:30:55.02
4日か5日だったかな?
寄り道しながらゆったり
記憶曖昧
寄り道しながらゆったり
記憶曖昧
477: 2018/09/01(土) 12:35:58.95
よく読むと高速使ってか
全部下道だったわ
全部下道だったわ
481: 2018/09/01(土) 14:11:02.88
熊ってこんなに鼻が長いのか
もしかして鼻いいの?
もしかして鼻いいの?
482: 2018/09/01(土) 15:04:52.73
>>481
犬より嗅覚が良いそうだ
渓流釣りに川の源流まで行く親父達は
山でタバコを吸い臭いで獣に居場所を分からせて相手が逃げるようにしてると話してた
犬より嗅覚が良いそうだ
渓流釣りに川の源流まで行く親父達は
山でタバコを吸い臭いで獣に居場所を分からせて相手が逃げるようにしてると話してた
484: 2018/09/01(土) 15:36:03.10
二瓶鉄蔵だな
485: 2018/09/01(土) 16:49:33.25
猟師の魂が勃起するな
488: 2018/09/01(土) 17:29:55.93
秋田は鉈でクマ撃退したジイさんがいたな。もう見馴れてるのか
489: 2018/09/01(土) 18:45:32.99
妻かと思ったらクマでな定期
491: 2018/09/01(土) 21:59:00.31
494: 2018/09/02(日) 12:06:19.70
>>491
熊とか月とか静岡県の闇は深いな(・я・`)
熊とか月とか静岡県の闇は深いな(・я・`)
495: 2018/09/02(日) 15:59:02.45
496: 2018/09/02(日) 16:25:58.88
>>495
カブが平気で渡る橋
カブが平気で渡る橋
497: 2018/09/02(日) 16:44:17.49
>>496
あれ凄いよね。歩いて渡るだけでも怖かった。
あれ凄いよね。歩いて渡るだけでも怖かった。
498: 2018/09/02(日) 23:32:26.49
>>496
古株だからね
古株だからね
499: 2018/09/03(月) 03:27:54.50
>>498
6V時代のカブか
6V時代のカブか
500: 2018/09/03(月) 06:46:05.78
ぼぼぶらじる(´・ω・`)
501: 2018/09/03(月) 06:46:51.57
すまん誤爆した
502: 2018/09/03(月) 18:01:58.37
どこの誤爆だよw
503: 2018/09/03(月) 18:45:46.40
宮崎県の高千穂
https://imgur.com/mdIIG6p.jpg
https://imgur.com/jjdTA1D.jpg
https://imgur.com/NdtdSnz.jpg
https://imgur.com/HBxQLeE.jpg
https://imgur.com/mdIIG6p.jpg
https://imgur.com/jjdTA1D.jpg
https://imgur.com/NdtdSnz.jpg
https://imgur.com/HBxQLeE.jpg
508: 2018/09/03(月) 19:15:52.14
>>503
こんなのにであえるのもオフ乗りの特権だねえ
俺もまた乗りたくなった
こんなのにであえるのもオフ乗りの特権だねえ
俺もまた乗りたくなった
510: 2018/09/04(火) 15:56:10.12
>>503
イケルイケルダイジョウブ
イケルイケルダイジョウブ
504: 2018/09/03(月) 18:50:53.84
高千穂と聞くたびにワカチコというフレーズが頭を巡るんだが何だったのか思い出せない
506: 2018/09/03(月) 18:54:38.13
>>504
小さい事は気にするな
それワカチコワカチコ
小さい事は気にするな
それワカチコワカチコ
505: 2018/09/03(月) 18:53:46.97
ミッフィーだろ
507: 2018/09/03(月) 19:00:31.90
ワカパイ
509: 2018/09/03(月) 23:13:21.77
511: 2018/09/04(火) 23:46:04.21
バイク無しの写真で済まん。
先日中央道、双葉SAでみなスマホを空に向けてるからなんだろうと思ったらこういう景色でした。
こういうのをキレイに撮ろうとする時に気をつけると良い事って何ですかね。
ttps://i.imgur.com/GPC1yinh.jpg
先日中央道、双葉SAでみなスマホを空に向けてるからなんだろうと思ったらこういう景色でした。
こういうのをキレイに撮ろうとする時に気をつけると良い事って何ですかね。
ttps://i.imgur.com/GPC1yinh.jpg
514: 2018/09/05(水) 00:13:07.57
>>511
主役と引き立て役がいない事?かな?
主役と引き立て役がいない事?かな?
515: 2018/09/05(水) 00:41:50.68
コメントありがとうございました。
>>512
iPhoneの古い機種なので、、今度はデジイチで試してみます。
>>514
おぉ、なんとなく綺麗!だけではなくテーマを考えるってことですかね。
>>512
iPhoneの古い機種なので、、今度はデジイチで試してみます。
>>514
おぉ、なんとなく綺麗!だけではなくテーマを考えるってことですかね。
512: 2018/09/04(火) 23:48:12.92
ホワイトバランスを曇りとかに変える
513: 2018/09/04(火) 23:54:03.84
登る勇気 登らない勇気
https://i.imgur.com/vYYuq6X.jpg
https://i.imgur.com/vYYuq6X.jpg
516: 2018/09/05(水) 01:29:46.98
>>513
北海道行った時に美深でチョウザメ食えなかったのがいまだに心残りだわ
その時はまたすぐ来れると思ってたけどもう10年以上経ってしまった
北海道行った時に美深でチョウザメ食えなかったのがいまだに心残りだわ
その時はまたすぐ来れると思ってたけどもう10年以上経ってしまった
517: 2018/09/05(水) 02:31:51.59
>>513
この天気だと登ってもガスってそうだから行かないかなー
山頂から下まで1時間位かかるし
この天気だと登ってもガスってそうだから行かないかなー
山頂から下まで1時間位かかるし
602: 2018/09/08(土) 09:51:15.11
>>513
やっと苫小牧まで来れたので結果だけ。
https://i.imgur.com/nJDr85N.jpg
風強くて離れるのに勇気がいった
https://i.imgur.com/6PmLDn5.jpg
数日後まさかこんな事になるとはなぁ…
やっと苫小牧まで来れたので結果だけ。
https://i.imgur.com/nJDr85N.jpg
風強くて離れるのに勇気がいった
https://i.imgur.com/6PmLDn5.jpg
数日後まさかこんな事になるとはなぁ…
605: 2018/09/08(土) 11:42:17.65
>>602
へんなところからマフラー出てる(´・ω・`)
へんなところからマフラー出てる(´・ω・`)
612: 2018/09/08(土) 14:52:25.59
>>605
わりと後続車が距離開けてくれます。
>>608
その前に金玉あつあつよ~
>>610
ほとんど轍もないし、たまに礫が多いところでヒヤッとしたくらいでした。もうちょっと天気いいと良かったけど、やりきって満足。
https://i.imgur.com/4tbZsQx.jpg
わりと後続車が距離開けてくれます。
>>608
その前に金玉あつあつよ~
>>610
ほとんど轍もないし、たまに礫が多いところでヒヤッとしたくらいでした。もうちょっと天気いいと良かったけど、やりきって満足。
https://i.imgur.com/4tbZsQx.jpg
608: 2018/09/08(土) 12:22:08.39
>>602
シートバッグにお弁当入れておいたら走ってる間に温まるね!😁
シートバッグにお弁当入れておいたら走ってる間に温まるね!😁
610: 2018/09/08(土) 13:21:18.10
>>602
羨ましー
去年霧雨で散々だったよ
キャラメルブロックが歌登のデカ砂利で滑って恐怖だった
今年は懲りて登らなかった(笑)
https://i.imgur.com/JYuBbPe.jpg
https://i.imgur.com/0BWfWKV.jpg
羨ましー
去年霧雨で散々だったよ
キャラメルブロックが歌登のデカ砂利で滑って恐怖だった
今年は懲りて登らなかった(笑)
https://i.imgur.com/JYuBbPe.jpg
https://i.imgur.com/0BWfWKV.jpg
620: 2018/09/08(土) 18:17:13.74
>>610
1枚目は好き。2枚目はこの人はどうしてこんな写真を保存しているの?と思った。で、今日ここに貼るまでこの写真の事を良く覚い出せたなと感心した。
1枚目は好き。2枚目はこの人はどうしてこんな写真を保存しているの?と思った。で、今日ここに貼るまでこの写真の事を良く覚い出せたなと感心した。
518: 2018/09/05(水) 09:35:16.25
(・∀・)ニヤニヤ
p455040-ipngn200408yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
p455040-ipngn200408yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
519: 2018/09/05(水) 10:17:15.30
北海道走り足りなかった
https://i.imgur.com/l3AC4gB.jpg
https://i.imgur.com/YtLiXpY.jpg
https://i.imgur.com/VZLBwgl.jpg
https://i.imgur.com/TzNWQly.jpg
https://i.imgur.com/l3AC4gB.jpg
https://i.imgur.com/YtLiXpY.jpg
https://i.imgur.com/VZLBwgl.jpg
https://i.imgur.com/TzNWQly.jpg
520: 2018/09/05(水) 12:10:23.50
>>519
オフロードも含めると、北海道を余すところ無く楽しむのには何日かかるんだろ。
オフロードも含めると、北海道を余すところ無く楽しむのには何日かかるんだろ。
554: 2018/09/06(木) 19:50:55.80
>>519
旅って感じ!
旅って感じ!
556: 2018/09/06(木) 23:02:22.55
>>519
3枚目好き。
オンロード乗ってるから、3枚目とか見ると羨ましく思うわ。
3枚目好き。
オンロード乗ってるから、3枚目とか見ると羨ましく思うわ。
557: 2018/09/06(木) 23:55:17.22
558: 2018/09/07(金) 00:10:18.96
560: 2018/09/07(金) 00:59:20.01
>>558
まじかよ!
まじかよ!
562: 2018/09/07(金) 01:43:45.01
>>558
川上牧丘林道?
川上牧丘林道?
564: 2018/09/07(金) 09:00:16.15
>>562
正解!
パンクはしなかった。
正解!
パンクはしなかった。
565: 2018/09/07(金) 09:10:41.82
>>562
もう一人変態がいるぞ!
何でこの景色で特定出来るんだよ…
もう一人変態がいるぞ!
何でこの景色で特定出来るんだよ…
566: 2018/09/07(金) 09:25:34.64
>>558
大弛峠?
大弛峠?
579: 2018/09/07(金) 19:06:39.66
>>558
そこスクーターだとパクしそうで走れない
徒歩だと熊が出てきて逃げられそうにないし
そこスクーターだとパクしそうで走れない
徒歩だと熊が出てきて逃げられそうにないし
521: 2018/09/05(水) 12:33:33.53
季節・天気で道・景色の表情も変わるし、時が経てば道そのものも変わる
北海道だけに言えた事じゃないけど、バイク降りるまで楽しみは尽きないだろうな
北海道だけに言えた事じゃないけど、バイク降りるまで楽しみは尽きないだろうな
522: 2018/09/05(水) 12:35:35.58
住んじゃうと半年はバイク我慢だからなぁ
523: 2018/09/05(水) 12:47:27.94
自分が生まれる前から林道走ってる爺さんは、北海道の林道は半分以下に減ったと嘆いてた
三国峠が林道だったと聞いてびっくらこいた
三国峠が林道だったと聞いてびっくらこいた
524: 2018/09/05(水) 12:48:58.18
☓ 林道
○ 未舗装
○ 未舗装
525: 2018/09/05(水) 14:34:34.94
北海道こんだけ未舗装路あるのに、未舗装路最長路線は北海道じゃないってのが意外
526: 2018/09/05(水) 14:39:59.28
未舗装路最長路線ってどこ?
527: 2018/09/05(水) 15:10:38.57
剣山じゃね?
528: 2018/09/05(水) 15:39:45.43
剣山だね
ただ年々舗装化進行中
ただ年々舗装化進行中
529: 2018/09/05(水) 21:07:15.61
530: 2018/09/05(水) 21:19:06.62
>>529
稲取
稲取
537: 2018/09/06(木) 08:26:01.27
>>530
何も書かずすいません。正解です。スマホに変えたばかりで試しに貼りました。細野高原は以前行って1回で充分なので行きませんでした。景色は最高なんだけど道が…
何も書かずすいません。正解です。スマホに変えたばかりで試しに貼りました。細野高原は以前行って1回で充分なので行きませんでした。景色は最高なんだけど道が…
538: 2018/09/06(木) 08:52:58.12
>>537
あそこは昼間はひどい目に遭うね
混んでる時間に行かなければ道も楽しそうだが
あそこは昼間はひどい目に遭うね
混んでる時間に行かなければ道も楽しそうだが
539: 2018/09/06(木) 10:32:16.46
>>538
自分はいつも早い時間に行くので大丈夫ですけど住宅街を通るのと道が狭く急カーブが多いので結構 時間を取られますね。
自分はいつも早い時間に行くので大丈夫ですけど住宅街を通るのと道が狭く急カーブが多いので結構 時間を取られますね。
535: 2018/09/05(水) 23:26:22.34
>>529
稲取のとこかいいね!
稲取のとこかいいね!
531: 2018/09/05(水) 21:39:56.16
某ライハ前より
https://i.imgur.com/0bQ7VA8.jpg
https://i.imgur.com/0bQ7VA8.jpg
533: 2018/09/05(水) 22:47:55.70
>>531
なんかカッコいいなw
なんかカッコいいなw
848: 2018/09/16(日) 12:08:33.18
>>531
美瑛の蜂の宿だな
美瑛の蜂の宿だな
532: 2018/09/05(水) 22:14:21.60
今から競争すんのか?
534: 2018/09/05(水) 22:49:23.12
なんかアメリカの映画のワンシーンみたい。
536: 2018/09/06(木) 06:55:34.44
北海道に行ってる、又は住んでるオマエら大丈夫ですか?
540: 2018/09/06(木) 11:39:17.13
541: 2018/09/06(木) 15:10:20.49
北海道大丈夫か。
542: 2018/09/06(木) 15:31:13.22
大丈夫じゃ無いよw
https://i.imgur.com/8L20Nb5.jpg
https://i.imgur.com/31IVDa9.jpg
https://i.imgur.com/77qVoso.jpg
https://i.imgur.com/JHAhfsS.jpg
https://i.imgur.com/JuWOnOR.jpg
https://i.imgur.com/8L20Nb5.jpg
https://i.imgur.com/31IVDa9.jpg
https://i.imgur.com/77qVoso.jpg
https://i.imgur.com/JHAhfsS.jpg
https://i.imgur.com/JuWOnOR.jpg
543: 2018/09/06(木) 15:36:01.64
なんかのどかだな
544: 2018/09/06(木) 15:38:21.50
>>543
そだよ。学校も休みだから俺の前に並んでた少年はコーラ1本買うのに30分以上並んでた。
そだよ。学校も休みだから俺の前に並んでた少年はコーラ1本買うのに30分以上並んでた。
545: 2018/09/06(木) 15:43:20.66
停電?バーコードどうしてんの?
549: 2018/09/06(木) 15:48:02.90
>>545
店員のおばさんが自分の車から電源取ってたよ。
店員のおばさんが自分の車から電源取ってたよ。
550: 2018/09/06(木) 15:50:24.34
>>549
マジか
男前やん
マジか
男前やん
546: 2018/09/06(木) 15:46:02.62
キャンプツーなら、この駐車場で優雅に有り合わせでクッキングとか
547: 2018/09/06(木) 15:46:16.55
今年の夏に北海道ツーリングした人もいるだろうに
ショックでかいだろうな
ショックでかいだろうな
548: 2018/09/06(木) 15:47:53.35
一週間前に厚真の林道走ったわ。
そのときでさえ橋落ちてたり路面が川になってたのにもっとひどいことになってるんだろうな…
そのときでさえ橋落ちてたり路面が川になってたのにもっとひどいことになってるんだろうな…
551: 2018/09/06(木) 15:55:02.97
>>548
疫病神だな。お前
疫病神だな。お前
553: 2018/09/06(木) 16:51:07.38
>>551
アンタの神経を疑う
アンタの神経を疑う
552: 2018/09/06(木) 16:26:45.10
やめなよ!(。>д<)
555: 2018/09/06(木) 23:01:09.91
今度は北海道か。
559: 2018/09/07(金) 00:14:09.97
ど変態がいるぞ!(褒め)
561: 2018/09/07(金) 01:04:46.74
パンクしないの?
563: 2018/09/07(金) 07:15:41.66
タイヤをいためる尖った岩
パンクロック
パンクロック
567: 2018/09/07(金) 09:26:25.98
あ、リロードしたら答え書いてあった(>_<)
とりあえず正解かw
とりあえず正解かw
568: 2018/09/07(金) 09:54:29.15
軽度の変態です。SSでは出来ませんと言うかやろうと思いません。
http://imepic.jp/20180907/353620
http://imepic.jp/20180907/353620
569: 2018/09/07(金) 10:38:02.51
オフロードはオフロード車で走れ
楽しさの次元が違う
楽しさの次元が違う
570: 2018/09/07(金) 11:02:06.34
楽しさの定義は人それぞれ
571: 2018/09/07(金) 11:03:13.03
楽しければええねん
周りに迷惑かけない事前提にすれば
周りに迷惑かけない事前提にすれば
572: 2018/09/07(金) 11:46:39.32
やろうと思ってやってるっちゅうより
進んでみたらこうなってたってことが多い
これは昔貼ったヤツだが
https://i.imgur.com/lb1CI.jpg
https://i.imgur.com/Xjt2v.jpg
進んでみたらこうなってたってことが多い
これは昔貼ったヤツだが
https://i.imgur.com/lb1CI.jpg
https://i.imgur.com/Xjt2v.jpg
574: 2018/09/07(金) 12:36:53.73
>>572
2毎目で戦慄する😫
2毎目で戦慄する😫
575: 2018/09/07(金) 12:53:59.27
>>572
貴殿が変態紳士なのは理解した。
貴殿が変態紳士なのは理解した。
573: 2018/09/07(金) 12:22:59.33
オンロードバイクでもフラットダートなら入り込んでたけど、売却前の走り納めで、こけてカーボンマフラーに穴をあけたわ・・・
576: 2018/09/07(金) 16:52:19.79
河原でBBQするのに1人が隼で降りてきて、帰り道に登るのに
ひと苦労してたな…急坂の未舗装路でタイヤ空転しまくり
ひと苦労してたな…急坂の未舗装路でタイヤ空転しまくり
577: 2018/09/07(金) 17:57:41.63
578: 2018/09/07(金) 19:06:04.87
行かなきゃ撮れない景色があるんだ
https://i.imgur.com/B4GKopt.jpg
https://i.imgur.com/B4GKopt.jpg
580: 2018/09/07(金) 19:18:55.00
>>578
これは
天空の池?
これは
天空の池?
581: 2018/09/07(金) 19:35:38.92
>>580
ご名答
上まで登りきるととても走りやすいんだけど登ってくるのはしんどかった
https://i.imgur.com/FfpvMbO.jpg
またずっと昔に別のバイクでオフロード行ったときも上げてみる
https://i.imgur.com/reMepAn.jpg
ご名答
上まで登りきるととても走りやすいんだけど登ってくるのはしんどかった
https://i.imgur.com/FfpvMbO.jpg
またずっと昔に別のバイクでオフロード行ったときも上げてみる
https://i.imgur.com/reMepAn.jpg
583: 2018/09/07(金) 20:48:07.03
>>581
一枚目 すごいイイ
なんどもR152走ったけど、こんな良い場所があったんですね
一枚目 すごいイイ
なんどもR152走ったけど、こんな良い場所があったんですね
584: 2018/09/07(金) 21:32:55.42
592: 2018/09/08(土) 06:59:46.04
>>584
おおっとまさか花背峠までバレるとは思ってなかったwww
大正解です
仰るとおりS1000RR
思ってたよりしんどい砂利道だった
知ってたら荷物は全部おろしてから向かってましたね~
おおっとまさか花背峠までバレるとは思ってなかったwww
大正解です
仰るとおりS1000RR
思ってたよりしんどい砂利道だった
知ってたら荷物は全部おろしてから向かってましたね~
582: 2018/09/07(金) 19:37:36.03
S1000RR?漢だな
585: 2018/09/07(金) 22:14:01.16
20年前、四万十川の始点探そうとゴリゴリのダートをVFR400Rで登っていった
帰りどうするんだこれ、と我に帰り引き返すことに。
こんなのでここまで来るやつも珍しいだろう、と少し満足していたら
上流側からフラフラとハーレーが下りてきて唖然。更に上がいた!
二人で、ここが四万十川の始点としておこう、と決めた懐かしい思い出
ちょうど、四国の数ヵ所にライダーハウスが設営された頃。
帰りどうするんだこれ、と我に帰り引き返すことに。
こんなのでここまで来るやつも珍しいだろう、と少し満足していたら
上流側からフラフラとハーレーが下りてきて唖然。更に上がいた!
二人で、ここが四万十川の始点としておこう、と決めた懐かしい思い出
ちょうど、四国の数ヵ所にライダーハウスが設営された頃。
586: 2018/09/07(金) 22:24:49.36
>>585
わろたわ
わろたわ
587: 2018/09/08(土) 01:31:56.27
>>585
同じく自分も15年以上前、四万十川始点前のダートを前にして一人で進もうか悩んでたら、
BMWのおっちゃんがきて、まったく同じ会話したよ。
始点の案内板の前でお互いに写真撮り合って、始点までいった事にしたな。
バイク雑誌とかには気をつけて進めって書いてあったけど、当時長距離ツーリング始めたばかりで
根性なかった。
同じく自分も15年以上前、四万十川始点前のダートを前にして一人で進もうか悩んでたら、
BMWのおっちゃんがきて、まったく同じ会話したよ。
始点の案内板の前でお互いに写真撮り合って、始点までいった事にしたな。
バイク雑誌とかには気をつけて進めって書いてあったけど、当時長距離ツーリング始めたばかりで
根性なかった。
589: 2018/09/08(土) 04:02:16.12
>>587
全くおんなじだな。一緒に写真撮ったよ、写るんですで。
ハーレーの人、お腹擦って断念した、と。
今手元にないけど、今使ってるデジイチ感覚ではすごく粗い写真なんだろうけど
とても大切な写真の1枚
デジタルになって1枚の重みは薄らいだ、そんな気はする
デジカメ黎明期の1MBが貴重だったみたいに。
今じゃ128GBだとかw
コンデジでフォーマットするだけで50MBほど占有してしまう
全くおんなじだな。一緒に写真撮ったよ、写るんですで。
ハーレーの人、お腹擦って断念した、と。
今手元にないけど、今使ってるデジイチ感覚ではすごく粗い写真なんだろうけど
とても大切な写真の1枚
デジタルになって1枚の重みは薄らいだ、そんな気はする
デジカメ黎明期の1MBが貴重だったみたいに。
今じゃ128GBだとかw
コンデジでフォーマットするだけで50MBほど占有してしまう
593: 2018/09/08(土) 08:10:01.70
>>587
お互い写真撮り合って、一緒にいったんか
お互い写真撮り合って、一緒にいったんか
588: 2018/09/08(土) 02:30:42.67
>>585
とんでもない道を上っていって、地元民のカブとすれ違うことならよくあるw
とんでもない道を上っていって、地元民のカブとすれ違うことならよくあるw
590: 2018/09/08(土) 04:07:18.43
>>588
それ谷瀬の吊り橋カブか
それ谷瀬の吊り橋カブか
591: 2018/09/08(土) 04:15:55.83
>>588
山間の整備された100番台国道の直線を100キロぐらいで流していたら
笛の煙突から激しく蒸気をたなびかせた焼き芋軽トラに激しく追い越された事ならある。
風の巻き込みでか、窯から炎が噴き出していた、火の車。
びっくりというよりは、パラレルワールドというか、何か見えてはいけないものが
見えてしまったような不気味さがあったよ。
芋、焼けすぎないのだろうか
山間の整備された100番台国道の直線を100キロぐらいで流していたら
笛の煙突から激しく蒸気をたなびかせた焼き芋軽トラに激しく追い越された事ならある。
風の巻き込みでか、窯から炎が噴き出していた、火の車。
びっくりというよりは、パラレルワールドというか、何か見えてはいけないものが
見えてしまったような不気味さがあったよ。
芋、焼けすぎないのだろうか
594: 2018/09/08(土) 08:17:01.93
>>591
実は蒸気機関で走る軽トラックだったんだよ。
実は蒸気機関で走る軽トラックだったんだよ。
595: 2018/09/08(土) 08:24:13.70
>>594
いやマジで不気味だったよ
例えば、全部消えてる信号機とか赤と青の位置が入れ替わった信号機に出くわすような気味悪さ
いやマジで不気味だったよ
例えば、全部消えてる信号機とか赤と青の位置が入れ替わった信号機に出くわすような気味悪さ
596: 2018/09/08(土) 08:26:15.61
>>595
おまえさんは異世界に行ったんだよ。
今も異世界から書き込みしてるんだな(嘘)
おまえさんは異世界に行ったんだよ。
今も異世界から書き込みしてるんだな(嘘)
597: 2018/09/08(土) 08:35:31.69
>>596
電波は届かないがデムパは届いてるということなのかそうなのか
電波は届かないがデムパは届いてるということなのかそうなのか
599: 2018/09/08(土) 09:32:36.05
>>595
>赤と青の位置が入れ替わった信号機
きっと気付かない自信がある
>赤と青の位置が入れ替わった信号機
きっと気付かない自信がある
623: 2018/09/08(土) 20:08:41.11
>>594
ケー100かよ
ケー100かよ
598: 2018/09/08(土) 08:37:47.30
>>591
まさしく火の車だな。
まさしく火の車だな。
619: 2018/09/08(土) 17:40:10.21
>>585
俺もそのちょっとぐらいの後の時代にZZR1100で登って行ったなw
俺もそのちょっとぐらいの後の時代にZZR1100で登って行ったなw
600: 2018/09/08(土) 09:35:05.15
芋が臨界に達したんだな
601: 2018/09/08(土) 09:38:47.72
>>600
今にして思えば、到着までを見計らって計算された火力だったのかもしれない
今にして思えば、到着までを見計らって計算された火力だったのかもしれない
603: 2018/09/08(土) 09:59:46.97
しかし熊本といい北海道といい、行こうとしていた所がトコトン災害でやられてしまっている…
604: 2018/09/08(土) 10:08:53.37
来週から秋梅雨だって
606: 2018/09/08(土) 11:48:15.57
センターアップマフラーは結構前からあるじゃない。
3MAの時代には他車には無い特徴だったけど。
あの位置から白煙モウモウと出されたら、後続は(´;д;`)ブワッ
3MAの時代には他車には無い特徴だったけど。
あの位置から白煙モウモウと出されたら、後続は(´;д;`)ブワッ
607: 2018/09/08(土) 11:54:52.10
閻魔君
609: 2018/09/08(土) 12:28:41.83
北海道といえば、富良野ワインの空き瓶に葡萄ジュース入れてシートバッグのドリンクホルダに挿していたら
結構ネタにできました
ホクレンで給油中に飲んで見せたら
兄ちゃんに「やりますねぇ!」なんて言われたり
18年前だったからネタになったけど今ならともすれば通報だろうな
結構ネタにできました
ホクレンで給油中に飲んで見せたら
兄ちゃんに「やりますねぇ!」なんて言われたり
18年前だったからネタになったけど今ならともすれば通報だろうな
611: 2018/09/08(土) 14:45:31.48
615: 2018/09/08(土) 15:49:42.50
>>611
どゆこと?
どゆこと?
613: 2018/09/08(土) 14:53:09.28
日常なんやけど
614: 2018/09/08(土) 15:45:50.73
617: 2018/09/08(土) 16:53:17.56
>>614
iPhone8?変な風に画像が流れるんだよね。
iPhone8?変な風に画像が流れるんだよね。
618: 2018/09/08(土) 17:28:03.49
>>617
否、android
否、android
616: 2018/09/08(土) 15:58:26.42
上原亜衣定期
621: 2018/09/08(土) 19:23:38.96
622: 2018/09/08(土) 20:03:14.90
>>621
トレーサーうらやまし
買う気満々だったのに諸般の事情でバイク手放して原付に・・・
いろんな意味でツーリング行きたくなったわ
トレーサーうらやまし
買う気満々だったのに諸般の事情でバイク手放して原付に・・・
いろんな意味でツーリング行きたくなったわ
624: 2018/09/08(土) 20:09:00.65
>>622
帰ってきなよこっち側に
帰ってきなよこっち側に
630: 2018/09/08(土) 20:42:41.70
>>622
ツーリング行きなよ
原付きでもいいじゃん
ツーリング行きなよ
原付きでもいいじゃん
625: 2018/09/08(土) 20:22:56.87
626: 2018/09/08(土) 20:26:25.67
>>625
二枚目に衝撃を受けた。
二枚目に衝撃を受けた。
629: 2018/09/08(土) 20:34:27.08
>>625
一枚目はレンズに水滴付いてるんだな
一枚目はレンズに水滴付いてるんだな
627: 2018/09/08(土) 20:28:46.73
地震が起きたなんてレベルじゃないな
628: 2018/09/08(土) 20:31:16.02
天地無用
631: 2018/09/08(土) 21:08:36.77
原付ツーリングも楽しいけど近場ばかりになっちゃうんだよね
633: 2018/09/08(土) 22:28:13.87
>>631
高校の夏休みだったけど、50原付で大阪発山陽で西行き秋吉台で折り返し山陰で東行きとかの旅行したよ
50モンキーで紀伊半島一周回るとか
勤めてからも88モンキーで大阪から横浜往復とか色々
高校の夏休みだったけど、50原付で大阪発山陽で西行き秋吉台で折り返し山陰で東行きとかの旅行したよ
50モンキーで紀伊半島一周回るとか
勤めてからも88モンキーで大阪から横浜往復とか色々
646: 2018/09/09(日) 20:50:02.32
>>631
小型二輪だと、1日の移動での安全限界距離は350km~400kmだな。現地宿泊の場合ね。
これで大体乗車時間が12時間ぐらい(2時間に1回10分~15分の休憩有)
小型二輪だと、1日の移動での安全限界距離は350km~400kmだな。現地宿泊の場合ね。
これで大体乗車時間が12時間ぐらい(2時間に1回10分~15分の休憩有)
632: 2018/09/08(土) 21:09:47.23
時々ふと思い立って原付でロングツーリングに出る
トコトコ遅い分、違った景色がいつもの道で俺を待っている
トコトコ遅い分、違った景色がいつもの道で俺を待っている
634: 2018/09/08(土) 22:33:43.90
一昨年見かけた、大阪ナンバーの子がカブでフェリーを使って九州ツーリングを楽しんでたよ。フェリーの弾丸ツーリングプランが使える関西は羨ましいなと思ったね。
635: 2018/09/08(土) 22:40:30.00
何日もかければそら遠くまで行けるけど、それが出来るのは大抵学生のうちだけだよ・・・
636: 2018/09/08(土) 22:43:02.48
贅沢な時間の使い方だな
637: 2018/09/08(土) 23:04:52.59
そのうち定年で引退すりゃ行けるさ
639: 2018/09/09(日) 10:26:35.05
引退する頃には体力も気力もままならず…
640: 2018/09/09(日) 10:40:08.11
定年ほどなく入院寝たきりの人いたなぁ
641: 2018/09/09(日) 19:26:12.23
年取ってからの日本一周と若い時のじゃ全然違うんだよなぁ
642: 2018/09/09(日) 19:36:30.85
若いうちに勉強も遊びも仕事も本気でやっとかないとな
643: 2018/09/09(日) 20:09:05.74
としとってからのほうが歴史や景色よく見るようになったわ
若い頃景色みてもふーんていどだったし
若い頃景色みてもふーんていどだったし
644: 2018/09/09(日) 20:18:11.37
歳食って心が汚れたんでないの
645: 2018/09/09(日) 20:27:15.48
だとしたら逆じゃね
647: 2018/09/09(日) 21:08:22.34
年をとれば完成も変わってくるから若い頃から老いるまで旅をし続けるのが最良
648: 2018/09/09(日) 21:30:35.36
世界は1冊の本だ。旅行をしない人は本を1ページしか読んでいないのと同じ
649: 2018/09/10(月) 00:29:59.02
>>648
そのセリフはいたオッサン時代の、世界は狭かったんだろうなぁ・・
今は世界は何百冊の本にも分割され、手にしたくても手にはいらん本もたくさんあるぞ。
そのセリフはいたオッサン時代の、世界は狭かったんだろうなぁ・・
今は世界は何百冊の本にも分割され、手にしたくても手にはいらん本もたくさんあるぞ。
650: 2018/09/10(月) 00:44:25.96
>>649
今風の斜に構えた無知な若者っぽくていいねそのコメント
今風の斜に構えた無知な若者っぽくていいねそのコメント
656: 2018/09/10(月) 07:21:33.88
>>650
ほめてんだかけなしてんだかわからんな
まぁ、どっちかは想像つくが
ほめてんだかけなしてんだかわからんな
まぁ、どっちかは想像つくが
651: 2018/09/10(月) 00:52:34.95
旅行ったって途中から同じ事の繰り返しだよな
その国々である程度暮らしてみるとかじゃないと
ツーリングの拡大版みたいなもんや
その国々である程度暮らしてみるとかじゃないと
ツーリングの拡大版みたいなもんや
652: 2018/09/10(月) 01:53:30.29
歳とって野宿するわけにもいかんしね
高校生のとき、雑誌のツーリング記事を読むのが好きだった
そんななかで、ハーレーで二人旅、昼頃ダラダラ出発、泊まりは温泉旅館で料理並べて酒をたしなむ
走行距離150km、翌日200km、そんな感じの記事が目にとまった
確かにツーリングではあるだろけれど、ワイルド感のカケラもないなんてジジ臭い設定なんだ
田舎の農協の研修と称したハレンチ無礼講温泉旅行みたいじゃないか(色ものの記事ではなかったけど)
こうやって記憶に残るぐらい嫌いな記事だった
あるとき、ふと友人に誘われて行ったツーリングがまさにそれだった。バイクは、思いっきり走ってナンボのSS。
下道イヤ、高速でさっさと行って15時にはもう寛ぎたい。着いた先は高級温泉旅館。
お殿様みたいなものを羽織り机を埋める料理、まるで高級社員旅行。翌日もチェックアウト越えて昼までグダグダ。
想定の道も回れず、軽くワインディングをたしなみあとは直行的に帰宅。
ツーリングで温泉といえば、北海道の河原に掘ってある窪みや熊の湯系みたいなのばかり、食事といえば定食やさんなど。
泊まりは野宿やテント、ライダーハウスなど簡易宿、色々回りたいから朝はさっさと出発。
午後もずいぶん過ぎてそろそろ泊まり方を考えないとと思い始める。
モンキーで大阪横浜往復、四万十川源流を追ってダートを登る、
そんな学生の延長だったみたいなツーリング主体だった自分には、それはとても抵抗のある出来事だった。
なんだか老いの感性の下塗りをされた気がして切なくなった厄年の思い出。
やりたいときにできることしておかないと後ではできなくなる事もあるかもね。
老後の楽しみという未来予想図は描かないことにしている。
長くなりました。寝ます。
高校生のとき、雑誌のツーリング記事を読むのが好きだった
そんななかで、ハーレーで二人旅、昼頃ダラダラ出発、泊まりは温泉旅館で料理並べて酒をたしなむ
走行距離150km、翌日200km、そんな感じの記事が目にとまった
確かにツーリングではあるだろけれど、ワイルド感のカケラもないなんてジジ臭い設定なんだ
田舎の農協の研修と称したハレンチ無礼講温泉旅行みたいじゃないか(色ものの記事ではなかったけど)
こうやって記憶に残るぐらい嫌いな記事だった
あるとき、ふと友人に誘われて行ったツーリングがまさにそれだった。バイクは、思いっきり走ってナンボのSS。
下道イヤ、高速でさっさと行って15時にはもう寛ぎたい。着いた先は高級温泉旅館。
お殿様みたいなものを羽織り机を埋める料理、まるで高級社員旅行。翌日もチェックアウト越えて昼までグダグダ。
想定の道も回れず、軽くワインディングをたしなみあとは直行的に帰宅。
ツーリングで温泉といえば、北海道の河原に掘ってある窪みや熊の湯系みたいなのばかり、食事といえば定食やさんなど。
泊まりは野宿やテント、ライダーハウスなど簡易宿、色々回りたいから朝はさっさと出発。
午後もずいぶん過ぎてそろそろ泊まり方を考えないとと思い始める。
モンキーで大阪横浜往復、四万十川源流を追ってダートを登る、
そんな学生の延長だったみたいなツーリング主体だった自分には、それはとても抵抗のある出来事だった。
なんだか老いの感性の下塗りをされた気がして切なくなった厄年の思い出。
やりたいときにできることしておかないと後ではできなくなる事もあるかもね。
老後の楽しみという未来予想図は描かないことにしている。
長くなりました。寝ます。
653: 2018/09/10(月) 05:15:00.13
オッサンだけどいまだに宿はドミトリーから探してしまうわ
他の宿泊者と交流持つことはあまりないから北海道オヤジみたいには
ならんけれども久しぶりに外国行きたい
他の宿泊者と交流持つことはあまりないから北海道オヤジみたいには
ならんけれども久しぶりに外国行きたい
654: 2018/09/10(月) 06:56:22.75
別に同じ1ページを擦り切れるほど読んでも誰も文句は言うまい。
655: 2018/09/10(月) 07:06:02.06
みんな詩人だねぇ
657: 2018/09/10(月) 07:52:46.16
原付でも遠くに行けるはず!
ってことで東京から行ってみた。
昔の貧乏旅行に原点回帰したようで楽しかった。
あの頃はユースホステルに泊まることが多かったなあ。
いまはどうなってるんだろ。
ってことで東京から行ってみた。
昔の貧乏旅行に原点回帰したようで楽しかった。
あの頃はユースホステルに泊まることが多かったなあ。
いまはどうなってるんだろ。
658: 2018/09/10(月) 07:53:56.72
すまん、貼り忘れたm(_ _)m
https://i.imgur.com/wEOjshA.jpg
https://i.imgur.com/wEOjshA.jpg
661: 2018/09/10(月) 10:49:42.15
>>658
竜飛崎に原付でか!おとろしあ
竜飛崎に原付でか!おとろしあ
679: 2018/09/10(月) 19:54:11.06
>>662
>>658のこと?原付二種二種だよね。
>>658のこと?原付二種二種だよね。
681: 2018/09/10(月) 21:23:39.58
>>679
二種ですよ
二種ですよ
659: 2018/09/10(月) 08:04:01.03
今もユースホステルてあるのかなぁ
10代から20代にかけてよく利用したなぁ
今あの頃のミーティングとかこっぱずかしくて
ようせんわ
10代から20代にかけてよく利用したなぁ
今あの頃のミーティングとかこっぱずかしくて
ようせんわ
660: 2018/09/10(月) 08:05:39.86
香川 栗林公園
徳島 祖谷かずら橋近く吉野川
高知 土佐黒潮牧場
高知 よさこい祭り前夜祭ブルーインパルス
https://i.imgur.com/VxYcDiQ.jpg
https://i.imgur.com/FpxdP7D.jpg
https://i.imgur.com/Ub40gJv.jpg
https://i.imgur.com/2MJt0Pn.jpg
徳島 祖谷かずら橋近く吉野川
高知 土佐黒潮牧場
高知 よさこい祭り前夜祭ブルーインパルス
https://i.imgur.com/VxYcDiQ.jpg
https://i.imgur.com/FpxdP7D.jpg
https://i.imgur.com/Ub40gJv.jpg
https://i.imgur.com/2MJt0Pn.jpg
662: 2018/09/10(月) 13:41:24.94
以前、代車で原付を借りた時には二度と乗りたくないと思った。白バイに怯え幹線道路では真横から抜かれて非常に怖かった。
663: 2018/09/10(月) 15:50:31.38
ユースでミーティングとかやるとこもう無いやろ
北海道の一箇所くらいか
そして物凄く環境良くなってる
京都の宇多野とか世界一になってたし東京もビルの18階で綺麗なのあるし
北海道の一箇所くらいか
そして物凄く環境良くなってる
京都の宇多野とか世界一になってたし東京もビルの18階で綺麗なのあるし
664: 2018/09/10(月) 15:56:44.58
遠い世界に♪
665: 2018/09/10(月) 16:03:11.17
薄汚れた革ツナギでツーリング、泊まったYHはおしゃれ系
夜はみんな静かに厚めの読書、仕方なくツーリングマップルで同化のつもり
カーペンターズが静かに流れるようなふいんきでハーブ、みたいな朝食。
出発前、お花畑を前に記念撮影。ツナギで。
色々行ってると色々ありますね
夜はみんな静かに厚めの読書、仕方なくツーリングマップルで同化のつもり
カーペンターズが静かに流れるようなふいんきでハーブ、みたいな朝食。
出発前、お花畑を前に記念撮影。ツナギで。
色々行ってると色々ありますね
666: 2018/09/10(月) 16:30:13.63
>>665
想像してちょっとワロタw
旅での出来事って良い事も悪いことも後々思い出したら
笑える思い出になったりするよね~。
想像してちょっとワロタw
旅での出来事って良い事も悪いことも後々思い出したら
笑える思い出になったりするよね~。
667: 2018/09/10(月) 16:31:05.15
元ユースで民宿に業態変えてるところあるよね
もうそんな時代じゃないということなのか
もうそんな時代じゃないということなのか
668: 2018/09/10(月) 16:57:27.97
北海道のライダーハウスで連泊してたら
言葉巧みに芋掘りだかニンジン掘りだかわからないけど
農作業に強制連行されそうに
そして気付いたのは、ライダーハウスではあるけれど
実質はそういう人の宿泊所でもあり
もしあのトラックに乗っていたならきっと
今と違う人生だったろうと思うわけで
言葉巧みに芋掘りだかニンジン掘りだかわからないけど
農作業に強制連行されそうに
そして気付いたのは、ライダーハウスではあるけれど
実質はそういう人の宿泊所でもあり
もしあのトラックに乗っていたならきっと
今と違う人生だったろうと思うわけで
669: 2018/09/10(月) 17:23:32.48
>>668
芋?ニンジン?
おまえを掘るんだよ!
芋?ニンジン?
おまえを掘るんだよ!
670: 2018/09/10(月) 17:25:00.14
>>669
それは痛いと思うわけで
それは痛いと思うわけで
671: 2018/09/10(月) 17:29:43.71
>>668
人生ゲームの貧乏農場を思い出した
人生ゲームの貧乏農場を思い出した
674: 2018/09/10(月) 17:41:26.82
>>668
西成でしゃがんでると人権団体が生活保護を申請してくれる
西成でしゃがんでると人権団体が生活保護を申請してくれる
675: 2018/09/10(月) 17:42:13.97
>>674
殆ど天引きらしいね
殆ど天引きらしいね
677: 2018/09/10(月) 18:14:44.19
>>675
全て君の為にやってるんだよ。いろいろ金はかかるんだよ。仕方ないだろ。
本当か?
全て君の為にやってるんだよ。いろいろ金はかかるんだよ。仕方ないだろ。
本当か?
682: 2018/09/10(月) 22:20:22.58
>>668
もう少しで、芋掘りロボットにクラスチェンジ出来たのに。
もう少しで、芋掘りロボットにクラスチェンジ出来たのに。
757: 2018/09/12(水) 23:50:19.91
>>668
蜂か宿仮か
蜂か宿仮か
976: 2018/09/24(月) 08:31:42.86
この三連休、大きいな紙の地図を買ってきてちょうど今から18年前の北海道40日を思い出しながら
裏面の白地図にプロットしている
>>668とかも色々詳しく思い出してきた
http://2ch-dc.net/v8/src/1537745074637.jpg
裏面の白地図にプロットしている
>>668とかも色々詳しく思い出してきた
http://2ch-dc.net/v8/src/1537745074637.jpg
672: 2018/09/10(月) 17:35:10.99
ある程度の街だとゲストハウスがあるもんな、今は。値段も大抵そっちのが安い。
それによせてるんじゃないかな、ユースも。
とはいえ、某ユースのドミトリーに泊まった時、皆ユース慣れしてるっぽいのに、
ずっとスマホ。飯時も特に会話するわけでもなく。ビジホと民宿の悪いとこ取り。
その時がたまたまなのかもしれんけどね
それによせてるんじゃないかな、ユースも。
とはいえ、某ユースのドミトリーに泊まった時、皆ユース慣れしてるっぽいのに、
ずっとスマホ。飯時も特に会話するわけでもなく。ビジホと民宿の悪いとこ取り。
その時がたまたまなのかもしれんけどね
673: 2018/09/10(月) 17:40:25.72
年を取ると体温が下がって回復しない
暑さにも弱くなる
暑さにも弱くなる
676: 2018/09/10(月) 18:12:09.14
飯時に他人と会話なんて学食でもやらないが
まあ他人が話してても構わないが
話さないのが悪っぽい思考は退くわ
まあ他人が話してても構わないが
話さないのが悪っぽい思考は退くわ
678: 2018/09/10(月) 18:52:56.85
>>676
672だが、確かにちょっとネガティブに振りすぎてたわ。ただ、ユースで静まり返った食堂というのも、
なかなか違和感があったなと。とはいえ、自己紹介してウェーイもかなわんけどw
672だが、確かにちょっとネガティブに振りすぎてたわ。ただ、ユースで静まり返った食堂というのも、
なかなか違和感があったなと。とはいえ、自己紹介してウェーイもかなわんけどw
680: 2018/09/10(月) 20:38:28.72
683: 2018/09/11(火) 01:47:37.05
伊根も稲もいーねー
https://i.imgur.com/W8ysafg.jpg
https://i.imgur.com/avdRf1h.jpg
https://i.imgur.com/eZnKUkh.jpg
https://i.imgur.com/W8ysafg.jpg
https://i.imgur.com/avdRf1h.jpg
https://i.imgur.com/eZnKUkh.jpg
684: 2018/09/11(火) 03:44:25.86
>>683
いい写真だなぁ
いい写真だなぁ
685: 2018/09/11(火) 03:54:58.06
>>683
ごめんほんとにいい写真だと思うが
バイクだけが景色に超絶に似合ってない笑
駐車場とかで見かけたら絶対目を惹かれると思うけど
ごめんほんとにいい写真だと思うが
バイクだけが景色に超絶に似合ってない笑
駐車場とかで見かけたら絶対目を惹かれると思うけど
709: 2018/09/11(火) 19:08:15.65
>>685
久々にバイクを撮るだけために出掛けたツーリングだから無理にでもバイクを入れて写真撮ってました
伊根とか特にいい構図ないかーって思いながら撮ってたからそう思われるのは正しい
バイク抜きにした写真だとこういうの
https://i.imgur.com/6ozdv3c.jpg
https://i.imgur.com/DEXKY8S.jpg
https://i.imgur.com/eXCef03.jpg
バイクを入れたらこういうの
https://i.imgur.com/pnAjPVo.jpg
https://i.imgur.com/o4EFlCi.jpg
久々にバイクを撮るだけために出掛けたツーリングだから無理にでもバイクを入れて写真撮ってました
伊根とか特にいい構図ないかーって思いながら撮ってたからそう思われるのは正しい
バイク抜きにした写真だとこういうの
https://i.imgur.com/6ozdv3c.jpg
https://i.imgur.com/DEXKY8S.jpg
https://i.imgur.com/eXCef03.jpg
バイクを入れたらこういうの
https://i.imgur.com/pnAjPVo.jpg
https://i.imgur.com/o4EFlCi.jpg
716: 2018/09/11(火) 21:02:39.48
>>709
イーネ!
イーネ!
724: 2018/09/12(水) 03:02:32.87
>>716
俺は好きだぜ
俺は好きだぜ
722: 2018/09/11(火) 23:23:12.43
>>718
ありがとうございます
カメラはAPS-Cの一眼レフ Nikon D5500ですがやはり大切なのはレンズかなぁ
SIGMA f/1.8 50-100mm Art、SIGMA f/1.8 18-35mm Artの2本愛用してます
>>710
このスレの雰囲気大好きだしツーリングの目的地も見つけられる良スレ!
ただよく考えると自分どこ行ったか書いてなかったんでみんなの目的地決めの参考にならないな…今更ながら記載しとくと
>>683は伊根の舟屋とどこかの田舎道×2
>>709は3,4枚目が新温泉町にあるシワガラの滝、霧ヶ滝への道中、5枚目が東浜海水浴場です
ありがとうございます
カメラはAPS-Cの一眼レフ Nikon D5500ですがやはり大切なのはレンズかなぁ
SIGMA f/1.8 50-100mm Art、SIGMA f/1.8 18-35mm Artの2本愛用してます
>>710
このスレの雰囲気大好きだしツーリングの目的地も見つけられる良スレ!
ただよく考えると自分どこ行ったか書いてなかったんでみんなの目的地決めの参考にならないな…今更ながら記載しとくと
>>683は伊根の舟屋とどこかの田舎道×2
>>709は3,4枚目が新温泉町にあるシワガラの滝、霧ヶ滝への道中、5枚目が東浜海水浴場です
686: 2018/09/11(火) 05:51:26.12
>>683
三枚目は都会から息子が帰省してる感があって好き
三枚目は都会から息子が帰省してる感があって好き
718: 2018/09/11(火) 21:17:08.60
>>683
とっても良いですね。センスがあるからでしょうが、こうゆうのってどんなカメラで撮れるんですか
とっても良いですね。センスがあるからでしょうが、こうゆうのってどんなカメラで撮れるんですか
687: 2018/09/11(火) 06:14:27.06
2枚目が最高だ、行きたい
688: 2018/09/11(火) 07:28:04.70
棚田はバイクを入れて写真撮るの難しい。
689: 2018/09/11(火) 09:48:02.50
電気柵に注意w
690: 2018/09/11(火) 10:05:01.51
伊那と言えば県道210号線沿いのネコバス
https://i.imgur.com/KgJoHTt.jpg
https://i.imgur.com/KgJoHTt.jpg
691: 2018/09/11(火) 10:14:55.05
ナンバーが付いてるって事は現役?
692: 2018/09/11(火) 10:34:31.47
現役みたいだね
たまたま道を間違えた際に見つけた
たまたま道を間違えた際に見つけた
693: 2018/09/11(火) 11:52:12.96
北海道にもあるで
https://imgur.com/jHH9VzB.jpg
https://imgur.com/jHH9VzB.jpg
694: 2018/09/11(火) 12:15:48.86
俺はツーリングの途中で灰色のバスに乗せられたけどな
695: 2018/09/11(火) 12:19:18.90
白と赤のツートンカラーの改造ハイエースなら・・・
696: 2018/09/11(火) 12:23:16.51
>>695
それも乗った。あんまり覚えてなおけど
鹿児島と青森で。
それも乗った。あんまり覚えてなおけど
鹿児島と青森で。
697: 2018/09/11(火) 12:35:02.58
屋根付きの車には乗るなや
最近減ったけど
最近減ったけど
698: 2018/09/11(火) 12:44:27.79
黄色い救急車なら・・・、
699: 2018/09/11(火) 13:18:21.78
黄色い救急車って本当にあるんかな?長年そういう病院通ってるが、普通の救急車での搬送しか見たことないわ
700: 2018/09/11(火) 13:22:24.70
都市伝説です
701: 2018/09/11(火) 13:23:42.66
ドクターイエローの事じゃないのか
702: 2018/09/11(火) 14:08:50.84
704: 2018/09/11(火) 17:48:15.20
メイとさつきが驚いてる顔してるジャマイカ
>>702はもしかして全裸の不審sy
>>702はもしかして全裸の不審sy
703: 2018/09/11(火) 15:17:29.18
猫目系のバイクを警戒して出てこれんのや
705: 2018/09/11(火) 18:19:53.06
それより後ろの人が草木に飲み込まれてるようなよくわからん感じが怖い
708: 2018/09/11(火) 18:36:35.93
>>706
狭山事件か
狭山事件か
707: 2018/09/11(火) 18:33:13.05
シートの上の所の人、銃構えてる?
711: 2018/09/11(火) 19:52:12.27
コンバインで最初の外周1周刈るの難しいわ…
712: 2018/09/11(火) 20:42:06.97
しかしあれだな
結構皆SSに乗ってる人多いな
結構皆SSに乗ってる人多いな
713: 2018/09/11(火) 20:46:52.11
長距離楽だからな
714: 2018/09/11(火) 20:51:00.85
715: 2018/09/11(火) 20:55:33.89
もっと伊豆スカっぽいところあっただろぉ?
717: 2018/09/11(火) 21:15:07.80
>>715
熱海のところは人がたくさんいたからスルーした(・_・、)
熱海のところは人がたくさんいたからスルーした(・_・、)
719: 2018/09/11(火) 21:55:14.77
伊豆スカの池から観る/^o^\
https://i.imgur.com/LSfv7gr.jpg
https://i.imgur.com/LSfv7gr.jpg
720: 2018/09/11(火) 21:59:58.47
>>719
撮影のためとはいえ、よくこんなところまでバイク置きに行ったな
撮影のためとはいえ、よくこんなところまでバイク置きに行ったな
721: 2018/09/11(火) 22:44:35.99
>>719
右に水がこぼれそう
右に水がこぼれそう
723: 2018/09/12(水) 00:00:43.96
>>719
やだ、カッコイイ//
この池の名前 教えてちょうたい
やだ、カッコイイ//
この池の名前 教えてちょうたい
738: 2018/09/12(水) 14:01:38.44
741: 2018/09/12(水) 15:12:40.73
>>738
ありがとー
ありがとー
725: 2018/09/12(水) 10:07:04.52
道の駅十津川の黒糖生姜棒は半分で飽きた
みんな蕎麦を食ってたので蕎麦にそれば良かった
https://i.imgur.com/4P191VA.jpg
https://i.imgur.com/N79LjcR.jpg
みんな蕎麦を食ってたので蕎麦にそれば良かった
https://i.imgur.com/4P191VA.jpg
https://i.imgur.com/N79LjcR.jpg
726: 2018/09/12(水) 10:54:17.85
>>725オイオイ半分って結構な量じゃねーかとボケてみる
727: 2018/09/12(水) 11:02:27.15
>>725
良いバイク乗ってるな!
BMWか羨ましいぜ!
良いバイク乗ってるな!
BMWか羨ましいぜ!
728: 2018/09/12(水) 11:39:28.39
>>725
おっさんとせんとくんの盗撮とかやめたまえよ
おっさんとせんとくんの盗撮とかやめたまえよ
730: 2018/09/12(水) 12:07:23.12
>>728
え! 自撮りじゃないの?
え! 自撮りじゃないの?
729: 2018/09/12(水) 12:02:39.55
1400GTRとは珍しい
734: 2018/09/12(水) 12:42:12.58
>>729
千忍の10台見かけたら1台くらい1400が混じってる印象
正直遠目だと区別できん
千忍の10台見かけたら1台くらい1400が混じってる印象
正直遠目だと区別できん
731: 2018/09/12(水) 12:18:18.40
こんなに良いスレがあるとは
732: 2018/09/12(水) 12:31:13.60
どっちがせんとくんか分からない
733: 2018/09/12(水) 12:36:40.31
>>732
やめてさしあげてください
やめてさしあげてください
737: 2018/09/12(水) 13:30:35.02
>>732
正直天狗科河童のたぐいに見える
正直天狗科河童のたぐいに見える
735: 2018/09/12(水) 12:48:48.32
1000と1400は全然見た目ちがうだろ
736: 2018/09/12(水) 12:56:53.11
しかしまたもや週末の天気がションボリで辛いなあ
739: 2018/09/12(水) 14:09:59.49
折角の3連休は全て雨模様なのでどこにもいけない。
次週の3連休は晴れてくれると良いのだけど。
次週の3連休は晴れてくれると良いのだけど。
740: 2018/09/12(水) 15:02:49.71
先週末富士山一周したけど、富士宮口スカイラインがギリギリまだマイカー規制だったので、ずっとスルーしてた御殿場口の五号目行ってきた
天気が良いと結構きれいだね~ 夏の空って感じ
https://i.imgur.com/xGovza7.jpg
https://i.imgur.com/uyYOzJ3.jpg
(偏光フィルターのみ)
いつも雲が掛かってて見られなかった朝霧高原からのフッジサーン
https://i.imgur.com/L9q8Axp.jpg
(偏光フィルター+明るさ弄り)
天気が良いと結構きれいだね~ 夏の空って感じ
https://i.imgur.com/xGovza7.jpg
https://i.imgur.com/uyYOzJ3.jpg
(偏光フィルターのみ)
いつも雲が掛かってて見られなかった朝霧高原からのフッジサーン
https://i.imgur.com/L9q8Axp.jpg
(偏光フィルター+明るさ弄り)
742: 2018/09/12(水) 18:18:39.20
743: 2018/09/12(水) 18:39:57.70
>>742
これはこれでいいじゃん!
最悪なのは曇り空でシルエットも見えないとき。
これはこれでいいじゃん!
最悪なのは曇り空でシルエットも見えないとき。
752: 2018/09/12(水) 19:53:36.54
>>751
そうそうここここ
前にスレで1回話題に上ったよね、1年ぐらい前なんかな
>>743
確かに言われてみれば富士山の形だけでも見えただけ御の字だな
晴れってだけで感謝しなきゃ
そうそうここここ
前にスレで1回話題に上ったよね、1年ぐらい前なんかな
>>743
確かに言われてみれば富士山の形だけでも見えただけ御の字だな
晴れってだけで感謝しなきゃ
744: 2018/09/12(水) 18:55:55.36
>>742
RAWで撮ってるなら現像で十分富士山くっきりになりそうな気がするけど
RAWで撮ってるなら現像で十分富士山くっきりになりそうな気がするけど
745: 2018/09/12(水) 19:00:33.24
>>742
情緒に感じられて、これはこれで良い感じだよ
情緒に感じられて、これはこれで良い感じだよ
748: 2018/09/12(水) 19:28:43.95
>>740,742
この場所どこなんだー。
朝霧高原なのはわかったけどどこだか分からんw
この場所どこなんだー。
朝霧高原なのはわかったけどどこだか分からんw
751: 2018/09/12(水) 19:43:55.53
755: 2018/09/12(水) 23:09:31.02
>>751
thx!!
そこ曲がるのか。
最近富士山一周するのがマイブームなので今度行ってみる
thx!!
そこ曲がるのか。
最近富士山一周するのがマイブームなので今度行ってみる
746: 2018/09/12(水) 19:04:27.65
ほうとう食いたくなってくるな
747: 2018/09/12(水) 19:13:52.50
俺も近江富士でやってくる!
749: 2018/09/12(水) 19:31:17.39
742は須走と違うか?
750: 2018/09/12(水) 19:43:27.33
宝永山の形が見えないから違う気もする
753: 2018/09/12(水) 19:54:52.13
760: 2018/09/13(木) 09:12:57.86
>>753
霧が出てない朝霧高原なんて・・・
(・∀・)
霧が出てない朝霧高原なんて・・・
(・∀・)
754: 2018/09/12(水) 21:55:15.43
今日天気予報見たら晴れだったから奥只見いったった
https://i.imgur.com/fthv2Mv.jpg
https://i.imgur.com/hXW7OkH.jpg
https://i.imgur.com/kvjwllp.jpg
https://i.imgur.com/MCCdcyj.jpg
https://i.imgur.com/fthv2Mv.jpg
https://i.imgur.com/hXW7OkH.jpg
https://i.imgur.com/kvjwllp.jpg
https://i.imgur.com/MCCdcyj.jpg
756: 2018/09/12(水) 23:12:06.04
やっぱ富士山は雪かぶっててナンボだな
758: 2018/09/12(水) 23:52:19.43
確かに
https://i.imgur.com/n1Ml5Es.jpg
https://i.imgur.com/n1DscUg.jpg
https://i.imgur.com/uhwYcdO.jpg
https://i.imgur.com/MkDICuc.jpg
https://i.imgur.com/fvkp6l0.jpg
https://i.imgur.com/6CVe2Z2.jpg
https://i.imgur.com/n1Ml5Es.jpg
https://i.imgur.com/n1DscUg.jpg
https://i.imgur.com/uhwYcdO.jpg
https://i.imgur.com/MkDICuc.jpg
https://i.imgur.com/fvkp6l0.jpg
https://i.imgur.com/6CVe2Z2.jpg
766: 2018/09/13(木) 10:08:17.30
>>764
重くなるから落としたんです
重くなるから落としたんです
770: 2018/09/13(木) 12:17:46.10
>>766
配慮があってGOODやで
10MBフルサイズで上げるアホとかスマホで見る気しないわ
配慮があってGOODやで
10MBフルサイズで上げるアホとかスマホで見る気しないわ
769: 2018/09/13(木) 11:41:32.34
>>758
関西だから富士山まで行ったことない…
富士山行って5枚目みたいにバイクと写真撮りたいっす!
関西だから富士山まで行ったことない…
富士山行って5枚目みたいにバイクと写真撮りたいっす!
759: 2018/09/13(木) 00:33:34.94
761: 2018/09/13(木) 09:14:14.94
クリープ
いややめとく
いややめとく
762: 2018/09/13(木) 09:34:25.40
なんだ、由良拓也か。
763: 2018/09/13(木) 09:57:56.56
それはダバダ
765: 2018/09/13(木) 10:06:33.46
エルガイム懐かしいな
768: 2018/09/13(木) 10:35:25.08
>>765
ガウハ・レッシイは至高
ガウハ・レッシイは至高
775: 2018/09/13(木) 13:49:14.99
>>773
おまえのほうがイラン
おまえのほうがイラン
779: 2018/09/13(木) 18:34:46.93
>>777
俺も喜ぶ
俺も喜ぶ
780: 2018/09/13(木) 18:59:39.98
>>773
よう!きちがい!
よう!きちがい!
784: 2018/09/13(木) 20:03:59.15
>>773
人気者だなw
人気者だなw
787: 2018/09/13(木) 23:59:43.10
>>773
気分悪いよおまえほんまに!
気分悪いよおまえほんまに!
771: 2018/09/13(木) 12:29:32.22
夏休みに関西から富士山行ったけど雪無くてコレジャナイ感
次の春、桜の時期にまた行くことになった
次の春、桜の時期にまた行くことになった
774: 2018/09/13(木) 12:56:33.58
>>771
今年は1月でもこんなんだったからなあ
https://i.imgur.com/YY4lDLI.jpg
昨年12月の御嶽山の方がよっぽど雪あった
https://i.imgur.com/O9ED4Vv.jpg
今年は1月でもこんなんだったからなあ
https://i.imgur.com/YY4lDLI.jpg
昨年12月の御嶽山の方がよっぽど雪あった
https://i.imgur.com/O9ED4Vv.jpg
781: 2018/09/13(木) 19:05:04.82
>>771
富士山の積雪量が一番多いのは春なんやで
富士山の積雪量が一番多いのは春なんやで
772: 2018/09/13(木) 12:32:48.34
行く動機が出来て良かったじゃないか!
春は須走口あざみラインが実に好きですね
春は須走口あざみラインが実に好きですね
776: 2018/09/13(木) 17:55:34.77
この文系のとばっちり具合
素敵だと思います
素敵だと思います
778: 2018/09/13(木) 18:12:54.20
そういや最近ファイルサイズ厨見かけないな
やっと大きくても大したことないのに気付いたのかな?
やっと大きくても大したことないのに気付いたのかな?
782: 2018/09/13(木) 19:44:45.52
783: 2018/09/13(木) 19:49:08.91
雪の全く無い、火山礫に雨裂剥き出しの富嶽の荒涼も良いんだけどなあ…。
785: 2018/09/13(木) 21:27:47.95
そう言えば今日からスバルライン走れるように
行ってくるかな
行ってくるかな
786: 2018/09/13(木) 23:25:58.27
スバルラインで5合目まで上がって思ったのは
富士山って登るもんじゃなくて見るもんだな
と
頂上まで上がれば違うのかもしれんがね
富士山って登るもんじゃなくて見るもんだな
と
頂上まで上がれば違うのかもしれんがね
790: 2018/09/14(金) 01:36:18.63
>>786
去年の7月半ばにツアーで登ったが登山初心者の自分でも普通に登れたよ
1回くらいは登ってみては?
去年の7月半ばにツアーで登ったが登山初心者の自分でも普通に登れたよ
1回くらいは登ってみては?
788: 2018/09/14(金) 00:00:17.60
スバルラインはつまんない
ツアーの中国人多いし
スカイラインは最高
ツアーの中国人多いし
スカイラインは最高
789: 2018/09/14(金) 00:24:41.22
あざみラインの前半が路面が良くて好き 去年 大雨の翌日に行ったら砂利 落ち葉がなく凄く走りやすかった。思わず三往復してしまった。
791: 2018/09/14(金) 09:58:37.54
金剛山ロープウェー登山は楽
792: 2018/09/14(金) 17:32:46.57
793: 2018/09/14(金) 17:33:59.42
>>792
おお、珍しいバイクに乗ってるね
おお、珍しいバイクに乗ってるね
794: 2018/09/14(金) 17:38:07.52
>>793
ほんとだ初めて見た
ほんとだ初めて見た
797: 2018/09/14(金) 18:14:25.82
>>793
>>794
すまんな。
ここバイクと一緒に取ることが難しいところで撮れなかったんだわ。
ちなみにドラッグスター やで。
千葉~茨城~福島~宮城~福島~新潟~長野~群馬~山梨~神奈川~東京~千葉って周ってきた。
福島の帰宅困難区域も周ってきたが、衝撃的だったな。
https://i.imgur.com/iNITUml.jpg
https://i.imgur.com/2mAtF03.jpg
https://i.imgur.com/QXRZsIR.jpg
>>794
すまんな。
ここバイクと一緒に取ることが難しいところで撮れなかったんだわ。
ちなみにドラッグスター やで。
千葉~茨城~福島~宮城~福島~新潟~長野~群馬~山梨~神奈川~東京~千葉って周ってきた。
福島の帰宅困難区域も周ってきたが、衝撃的だったな。
https://i.imgur.com/iNITUml.jpg
https://i.imgur.com/2mAtF03.jpg
https://i.imgur.com/QXRZsIR.jpg
800: 2018/09/14(金) 18:25:25.50
>>797
え、あのバイクあなたのじゃないの?
え、あのバイクあなたのじゃないの?
795: 2018/09/14(金) 17:38:13.66
>>792
お!行こうと思ってた
黄金色まであと一息ですね、来週末行こかな
お!行こうと思ってた
黄金色まであと一息ですね、来週末行こかな
796: 2018/09/14(金) 17:43:18.11
俺も青い衣を纏いゆくぞ
798: 2018/09/14(金) 18:15:12.01
スマンゴ。
写真ダブったわ。
写真ダブったわ。
799: 2018/09/14(金) 18:21:30.03
801: 2018/09/14(金) 18:47:02.50
>>799
ヒッ…
ハコが…おおきなハコが…
ヒッ…
ハコが…おおきなハコが…
803: 2018/09/14(金) 20:02:04.50
>>801
箱じゃなくて木じゃね?
箱じゃなくて木じゃね?
802: 2018/09/14(金) 19:41:43.06
>>799
ふわぁ~、癒される
ふわぁ~、癒される
804: 2018/09/14(金) 20:13:05.45
>>799
なんと見事な王蟲じゃぁぁ
なんと見事な王蟲じゃぁぁ
805: 2018/09/14(金) 21:05:12.69
>>799
バイクにピント合ってないのにうまさを感じる
いいね~綺麗だ
バイクにピント合ってないのにうまさを感じる
いいね~綺麗だ
806: 2018/09/15(土) 00:15:11.47
>>799
スレタイ通りツーリング行きたくなるなw
スレタイ通りツーリング行きたくなるなw
807: 2018/09/15(土) 00:39:01.11
こんなきれいなら主役はバイクじゃなくてええよ
808: 2018/09/15(土) 01:27:39.96
らんらんらら らんらんら らんらんららら
らんらんらら らんらんら らんらんららら
らんらんらら らんらんら らららららんらんら
らんらんらんららららら らんらんらんららららら
らんらんららら らんららら らんら
らんらんらら らんらんら らんらんららら
らんらんらら らんらんら らんらんららら‥‥ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
らんらんらら らんらんら らんらんららら
らんらんらら らんらんら らららららんらんら
らんらんらんららららら らんらんらんららららら
らんらんららら らんららら らんら
らんらんらら らんらんら らんらんららら
らんらんらら らんらんら らんらんららら‥‥ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
809: 2018/09/15(土) 11:52:03.31
縦ですまんけど許して
https://i.imgur.com/wX8EomK.jpg
https://i.imgur.com/wX8EomK.jpg
811: 2018/09/15(土) 12:20:12.77
>>809
ゴキッ
ゴキッ
824: 2018/09/15(土) 17:42:46.72
>>809
マンガだと、ババーンという効果音が付きそう
マンガだと、ババーンという効果音が付きそう
810: 2018/09/15(土) 12:09:08.91
首いった
812: 2018/09/15(土) 12:20:47.04
横だろ
813: 2018/09/15(土) 12:35:42.24
首イタタ
814: 2018/09/15(土) 13:18:47.76
815: 2018/09/15(土) 13:57:42.28
コテハンをネックキラーにしなさい
816: 2018/09/15(土) 14:23:07.26
`/∥ ̄ ̄∥ ∧∧
|∥__∥ ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
____ ゴキッ
`/∥ ̄ ̄∥<⌒ヽ))
|∥__∥< |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
|∥__∥ ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
____ ゴキッ
`/∥ ̄ ̄∥<⌒ヽ))
|∥__∥< |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
817: 2018/09/15(土) 14:27:04.57
サイズ小さくすると横向きになるな
818: 2018/09/15(土) 15:18:39.11
俺はいつでも後ろ向き
819: 2018/09/15(土) 15:45:58.25
>>818
俺はいつでも後ろから
俺はいつでも後ろから
822: 2018/09/15(土) 16:07:31.88
>>819
前から どうぞ♪
前から どうぞ♪
823: 2018/09/15(土) 16:13:27.71
>>819
俺はいつでも左より
俺はいつでも左より
820: 2018/09/15(土) 16:02:59.62
821: 2018/09/15(土) 16:06:48.41
それはちゃうやろー
ばちかぶるぞー
ばちかぶるぞー
825: 2018/09/15(土) 18:22:28.65
ぼよよん、ぼよよん
826: 2018/09/15(土) 18:42:46.25
>>825
それダダーンな
それダダーンな
827: 2018/09/15(土) 18:49:03.08
桜の木の下に埋められてそう
828: 2018/09/15(土) 19:04:52.01
セロー はいいぞおじさんです。
https://i.imgur.com/EKs4so8.jpg
https://i.imgur.com/EKs4so8.jpg
829: 2018/09/15(土) 19:27:25.61
>>828
これどこですか?家屋の明かりが見えるけど、
そんな河川敷で、キャンプやっていい場所なんてあるんですね。
これどこですか?家屋の明かりが見えるけど、
そんな河川敷で、キャンプやっていい場所なんてあるんですね。
830: 2018/09/15(土) 19:29:01.18
>>828
いい箱ですね
>>829
自宅の二羽の可能性
いい箱ですね
>>829
自宅の二羽の可能性
842: 2018/09/16(日) 10:52:29.91
>>829
茨城県のかつら道の駅の裏です。町の所有地で昔からキャンプとしての利用者がいるらしく、町でもキャンプを禁止していない無料の場所です。
>>830
大正義アイリス箱です!
>>832
中華製とかでも自分に必要な物をちゃんと選べば十分ですよね!
>>833
周囲のガチキャンプの人達に比べるとひっそりとしてます、、、
>>834
何にもしなくて楽しいです!
茨城県のかつら道の駅の裏です。町の所有地で昔からキャンプとしての利用者がいるらしく、町でもキャンプを禁止していない無料の場所です。
>>830
大正義アイリス箱です!
>>832
中華製とかでも自分に必要な物をちゃんと選べば十分ですよね!
>>833
周囲のガチキャンプの人達に比べるとひっそりとしてます、、、
>>834
何にもしなくて楽しいです!
875: 2018/09/16(日) 21:24:42.29
>>842
ありがとう。高速使わんでも、4時間ありゃいけるんで今度行ってみます。
無料ってのがいいよね・・
キャンプ場ってなんだかんだけっこう金かかるよね。
人口密集地から行きやすいところだと特に・・。
ありがとう。高速使わんでも、4時間ありゃいけるんで今度行ってみます。
無料ってのがいいよね・・
キャンプ場ってなんだかんだけっこう金かかるよね。
人口密集地から行きやすいところだと特に・・。
862: 2018/09/16(日) 16:37:46.21
>>829
少なくとも俺の近所にはある
少なくとも俺の近所にはある
832: 2018/09/15(土) 19:38:19.37
>>828
ぱっと見、アイテムの5点が自分の愛用品と同じものだ。普段からもっと自分自身でこだわりを持った道具を揃えたいなと思っているけど、これで特段不自由な事は無いんだよね。
ぱっと見、アイテムの5点が自分の愛用品と同じものだ。普段からもっと自分自身でこだわりを持った道具を揃えたいなと思っているけど、これで特段不自由な事は無いんだよね。
833: 2018/09/15(土) 19:48:19.43
>>828
キャンプ場とか自宅庭じゃなかったら通報されるレベルだな。
キャンプ場とか自宅庭じゃなかったら通報されるレベルだな。
834: 2018/09/15(土) 21:02:11.22
>>828
楽しそうでいいな、うらやましい
楽しそうでいいな、うらやましい
835: 2018/09/15(土) 21:02:30.44
>>828
スレタイ通りのいい感じ
抱いて!!
スレタイ通りのいい感じ
抱いて!!
843: 2018/09/16(日) 10:52:57.48
>>835
私のテントは2人用ですよ!
>>837
川とか山とかいいですよねー!
>>837
まぁ山の中のキャンプ場行っても周囲に人がいますし、あまり気にしません!
>>839
パチノックスです!
私のテントは2人用ですよ!
>>837
川とか山とかいいですよねー!
>>837
まぁ山の中のキャンプ場行っても周囲に人がいますし、あまり気にしません!
>>839
パチノックスです!
837: 2018/09/15(土) 21:19:56.94
>>828
雰囲気が伝わる写真って好き
雰囲気が伝わる写真って好き
838: 2018/09/15(土) 21:48:49.03
>>828
いい写真だと思うけど人工物が多いのが残念。楽しさは伝わってくる。
いい写真だと思うけど人工物が多いのが残念。楽しさは伝わってくる。
831: 2018/09/15(土) 19:38:04.26
俺も箱おじさんと
836: 2018/09/15(土) 21:05:57.55
猫も杓子もヘリノックス(韓国)だな
そんないいかね
そんないいかね
839: 2018/09/15(土) 21:52:16.67
ニセヘリノックスの可能性も
840: 2018/09/16(日) 09:57:44.25
CRMはいいぞおじさんです。
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org547554.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org547554.jpg
852: 2018/09/16(日) 12:55:52.35
>>840
林道良いなあ…
林道良いなあ…
884: 2018/09/16(日) 23:09:09.37
>>840
懐かしい、俺も乗ってたわ
酷道険道めぐり楽しかったなあ・・・
懐かしい、俺も乗ってたわ
酷道険道めぐり楽しかったなあ・・・
841: 2018/09/16(日) 10:03:05.10
南海部品で滅茶苦茶な対応をされたので書き込んでおく。
南海部品にキャブレターのオーバーホールを頼んだら、
アクセルを開けるとマフラーがパンパン鳴るようになって戻ってきた。
それに対して文句を言うとそれが普通ですよと意味不明な説明をしてきた。
古いバイクですし、単気筒ですから故障ではないですだと。
今まで一度もマフラーからパンパンと騒音が出たことはないし、
エンジンもマフラーも完全なノーマル状態で、ずっと最低限の整備はしている上、
毎日は乗っていないので、古くても走行距離は大して走ってはいない。
当然、無理な運転などしたこともない。
南海部品に整備を出す前は何の問題もなく普通に乗れて走れていたバイクだ。
古くて安いバイクに乗っているため、完全に馬鹿にして舐められた対応をされていると思ったので、
この件を南海部品の本社の方へ苦情を言うことにした。
しかしその結果は店舗と全く同じ内容で、人を馬鹿にした対応だった。
初めの説明でオーバーホールをしても、今より酷い状態になることを事前に承知したはずだと、
あり得るはずもない、事実と全く違うことを捏造する始末だ。
このことで裁判をしてもこちらには何のメリットもないことが明白なので、泣き寝入りするしかない。
昨今の裁判事情を見るに、いくらこちらが正しくても勝つ保証も見えない。
力のない個人ができることはネットで訴えることぐらいだ。
南海部品にはバイク整備という人の命に係わる仕事をしている責任感も誠実さも見られなく、
非常に悪質な企業だと確信した。
これらはすべて事実で、証拠もあるので効果があるのか知らないが適当に投稿する。
南海部品にキャブレターのオーバーホールを頼んだら、
アクセルを開けるとマフラーがパンパン鳴るようになって戻ってきた。
それに対して文句を言うとそれが普通ですよと意味不明な説明をしてきた。
古いバイクですし、単気筒ですから故障ではないですだと。
今まで一度もマフラーからパンパンと騒音が出たことはないし、
エンジンもマフラーも完全なノーマル状態で、ずっと最低限の整備はしている上、
毎日は乗っていないので、古くても走行距離は大して走ってはいない。
当然、無理な運転などしたこともない。
南海部品に整備を出す前は何の問題もなく普通に乗れて走れていたバイクだ。
古くて安いバイクに乗っているため、完全に馬鹿にして舐められた対応をされていると思ったので、
この件を南海部品の本社の方へ苦情を言うことにした。
しかしその結果は店舗と全く同じ内容で、人を馬鹿にした対応だった。
初めの説明でオーバーホールをしても、今より酷い状態になることを事前に承知したはずだと、
あり得るはずもない、事実と全く違うことを捏造する始末だ。
このことで裁判をしてもこちらには何のメリットもないことが明白なので、泣き寝入りするしかない。
昨今の裁判事情を見るに、いくらこちらが正しくても勝つ保証も見えない。
力のない個人ができることはネットで訴えることぐらいだ。
南海部品にはバイク整備という人の命に係わる仕事をしている責任感も誠実さも見られなく、
非常に悪質な企業だと確信した。
これらはすべて事実で、証拠もあるので効果があるのか知らないが適当に投稿する。
845: 2018/09/16(日) 11:39:17.58
>>841
アクセル開けるとパンパン?
閉じるとパンパンならスローが薄いことによるアフターファイアだと思う
スローは外から弄れるようになってるから、簡単に調整できる
キャブ車乗ってるなら覚えてて損の無い調整だよ
確かに対応はムカつくけど、良い機会だと気持ちを切り替えて頑張って
アクセル開けるとパンパン?
閉じるとパンパンならスローが薄いことによるアフターファイアだと思う
スローは外から弄れるようになってるから、簡単に調整できる
キャブ車乗ってるなら覚えてて損の無い調整だよ
確かに対応はムカつくけど、良い機会だと気持ちを切り替えて頑張って
856: 2018/09/16(日) 14:10:12.14
>>841
スレチ
スレチ
863: 2018/09/16(日) 16:41:06.59
>>841
ちょっと神経質で病気そうな書き方だが、新車から乗っていて本当の音も知っているんだよね?
パンパンってのはマフラー音の一部ではなく、破裂した感じの音なのかな?
↑の人も言っているようなアフターなら結構いい音量で鳴るけど?
薄くてもガスが残って鳴るが濃くても当然鳴る
要は生ガスが残っているのでは?それはキャブだけでもなるがノーマルのままならエアフィルターがつまり気味でもそうなるわな
キャブをきれいにしたことでガスがちゃんと共給されてそうなったのか?切り分けないとあなたが基地外クレーマーかもよ
ちょっと神経質で病気そうな書き方だが、新車から乗っていて本当の音も知っているんだよね?
パンパンってのはマフラー音の一部ではなく、破裂した感じの音なのかな?
↑の人も言っているようなアフターなら結構いい音量で鳴るけど?
薄くてもガスが残って鳴るが濃くても当然鳴る
要は生ガスが残っているのでは?それはキャブだけでもなるがノーマルのままならエアフィルターがつまり気味でもそうなるわな
キャブをきれいにしたことでガスがちゃんと共給されてそうなったのか?切り分けないとあなたが基地外クレーマーかもよ
844: 2018/09/16(日) 11:18:02.99
846: 2018/09/16(日) 11:50:52.92
>>844
こんな田舎でもランボ走ってるんやな
こんな田舎でもランボ走ってるんやな
849: 2018/09/16(日) 12:10:04.45
>>846
ISEKIや
ISEKIや
847: 2018/09/16(日) 12:07:15.49
>>844
農作業ご苦労様です。(笑) 奈良の棚田ですか?
農作業ご苦労様です。(笑) 奈良の棚田ですか?
850: 2018/09/16(日) 12:12:05.90
横に客車の喫茶店あったとこかな
851: 2018/09/16(日) 12:14:47.21
綺麗な写真多いけどミラーレスとか一眼レフをツーリングで持ち歩いてる人多いのかな?
おいらはスマホだけど最近変えたばかりの機種で画像が綺麗
おいらはスマホだけど最近変えたばかりの機種で画像が綺麗
853: 2018/09/16(日) 13:08:31.12
855: 2018/09/16(日) 13:36:49.55
>>853
なぜバイク全体を隠した…?
なぜバイク全体を隠した…?
860: 2018/09/16(日) 16:21:16.33
>>853
自主規制するほど卑猥なのか
自主規制するほど卑猥なのか
870: 2018/09/16(日) 19:15:05.00
>>868
つ鏡
つ鏡
858: 2018/09/16(日) 14:57:24.22
ワロタ
どんだけ卑猥なんだよw
どんだけ卑猥なんだよw
859: 2018/09/16(日) 15:52:12.40
このドスケベ野郎!
864: 2018/09/16(日) 16:45:54.28
バイクって古くなるとメンテいやがられるから、自分でできるようになったほうがいいよね。
865: 2018/09/16(日) 17:20:03.36
依頼は『キャブのOH』であってパンぱん鳴るようになったなんて
取り付けた持ち主の問題で南海からしたら知ったこっちゃないわな
取り付けた持ち主の問題で南海からしたら知ったこっちゃないわな
866: 2018/09/16(日) 17:25:24.08
車種スレでやれよって感じ
867: 2018/09/16(日) 17:27:57.68
野反湖
https://i.imgur.com/Am5X9D5.jpg
https://i.imgur.com/d1vrzpn.jpg
一瞬霧に覆われたが
https://i.imgur.com/yWoSfB0.jpg
すぐに晴れた
https://i.imgur.com/F8tGdah.jpg
https://i.imgur.com/Am5X9D5.jpg
https://i.imgur.com/d1vrzpn.jpg
一瞬霧に覆われたが
https://i.imgur.com/yWoSfB0.jpg
すぐに晴れた
https://i.imgur.com/F8tGdah.jpg
869: 2018/09/16(日) 19:06:22.29
https://i.imgur.com/HbUdKFv.jpg
https://i.imgur.com/ODJ8MPH.jpg
https://i.imgur.com/8krXAM0.jpg
https://i.imgur.com/r3JsF99.jpg
https://i.imgur.com/45N67Wh.jpg
駿河湾フェリー無くなる前に
もう一度西伊豆に行きたいなぁ…
https://i.imgur.com/ODJ8MPH.jpg
https://i.imgur.com/8krXAM0.jpg
https://i.imgur.com/r3JsF99.jpg
https://i.imgur.com/45N67Wh.jpg
駿河湾フェリー無くなる前に
もう一度西伊豆に行きたいなぁ…
872: 2018/09/16(日) 19:47:57.74
>>869
確か県にフェリーを無償提供して県が事業を受け継ぐ事になったよ
確か県にフェリーを無償提供して県が事業を受け継ぐ事になったよ
883: 2018/09/16(日) 22:27:19.92
>>869
ドカターかっこいいな
ドカターかっこいいな
873: 2018/09/16(日) 20:42:03.94
ネットで暴れる奴って大体がニーハンキッズなんだね
876: 2018/09/16(日) 21:28:59.30
>>873
メッキしたパーツや下痢便マフラー付けてる二種スク乗りじゃね?
メッキしたパーツや下痢便マフラー付けてる二種スク乗りじゃね?
874: 2018/09/16(日) 21:19:36.55
877: 2018/09/16(日) 21:39:04.48
>>874
良い景色だけど、見知らぬ土地で
こんな道に出ると不安になるのは
わたしだけ?
良い景色だけど、見知らぬ土地で
こんな道に出ると不安になるのは
わたしだけ?
878: 2018/09/16(日) 21:53:44.63
>>877
ナビかツーリングマップルが有れば大丈夫だよ(^^)
ナビかツーリングマップルが有れば大丈夫だよ(^^)
880: 2018/09/16(日) 22:18:29.51
>>874
風が見える
風が見える
881: 2018/09/16(日) 22:20:50.94
>>874
書き方がイカンな
通行禁止は新燃岳周辺だけだよ
書き方がイカンな
通行禁止は新燃岳周辺だけだよ
879: 2018/09/16(日) 22:17:58.66
むしろこういう細道の先が気になってフラッと入っていく
887: 2018/09/17(月) 09:29:27.17
>>879
そして、「あ・・これ私有地じゃん・・」と気づいて慌てて引き返す
そして、「あ・・これ私有地じゃん・・」と気づいて慌てて引き返す
890: 2018/09/17(月) 16:40:59.26
>>887
庭先のおばちゃんと目があった時の気まずさ
庭先のおばちゃんと目があった時の気まずさ
882: 2018/09/16(日) 22:23:32.70
885: 2018/09/17(月) 08:32:05.33
幽霊でも写ってんの?
886: 2018/09/17(月) 09:06:46.02
917: 2018/09/18(火) 02:19:41.15
>>886
岐阜八百津の飛び降り橋?
岐阜八百津の飛び降り橋?
920: 2018/09/18(火) 06:56:48.93
>>917
解る人には解るんだねw
解る人には解るんだねw
888: 2018/09/17(月) 16:27:12.84
891: 2018/09/17(月) 16:48:57.85
>>888
バイクで四国八十八ヶ所巡りしやしょうぜ
水曜どうでしょうみたいに弾丸で何周も
バイクで四国八十八ヶ所巡りしやしょうぜ
水曜どうでしょうみたいに弾丸で何周も
895: 2018/09/17(月) 18:56:29.24
>>891
一周はしたんですよ
バイクでも狭い山道はなかなか
大変でしたよ オーバーヒート気味になったりして
遍路やると四国の地理に詳しくなれますね
一周はしたんですよ
バイクでも狭い山道はなかなか
大変でしたよ オーバーヒート気味になったりして
遍路やると四国の地理に詳しくなれますね
896: 2018/09/17(月) 19:28:18.45
>>895
冗談で言ったんだがマジか
やるなぁ
ちょっと尊敬したわ
冗談で言ったんだがマジか
やるなぁ
ちょっと尊敬したわ
897: 2018/09/17(月) 20:21:19.67
>>896
神峯寺と清瀧寺がきついぐらいで、あとはいけるんじゃないですかね。
神峯寺と清瀧寺がきついぐらいで、あとはいけるんじゃないですかね。
889: 2018/09/17(月) 16:40:15.43
奥大井方面行ってきた
https://i.imgur.com/w2Wr7Lf.jpg
https://i.imgur.com/QfBReaT.jpg
https://i.imgur.com/wfEq4P3.jpg
https://i.imgur.com/kIoOqnk.jpg
https://i.imgur.com/puJWB6S.jpg
1枚目:奥大井湖上駅
2枚目:長島ダム
3枚目:寸又峡夢のつり橋
4、5枚目:千頭駅
ツーリングってよりほぼほぼハイキングメインになってもたw
https://i.imgur.com/w2Wr7Lf.jpg
https://i.imgur.com/QfBReaT.jpg
https://i.imgur.com/wfEq4P3.jpg
https://i.imgur.com/kIoOqnk.jpg
https://i.imgur.com/puJWB6S.jpg
1枚目:奥大井湖上駅
2枚目:長島ダム
3枚目:寸又峡夢のつり橋
4、5枚目:千頭駅
ツーリングってよりほぼほぼハイキングメインになってもたw
892: 2018/09/17(月) 16:50:48.20
>>889
夢の吊り橋は?
夢の吊り橋は?
911: 2018/09/17(月) 22:59:51.16
>>889
2枚目と3枚目をSNSで投稿して川根本町まちづくり観光協会に行けば吊橋カード貰えるな
2枚目と3枚目をSNSで投稿して川根本町まちづくり観光協会に行けば吊橋カード貰えるな
915: 2018/09/18(火) 01:06:33.93
>>889
一枚目の駅にハイキングで行こうと山側から廻ったら2時間近く掛かったわ
一枚目の駅にハイキングで行こうと山側から廻ったら2時間近く掛かったわ
939: 2018/09/18(火) 19:12:00.02
>>889
湖上駅に汽車止まってないし水も汚れてるからリベンジだな。
湖上駅に汽車止まってないし水も汚れてるからリベンジだな。
952: 2018/09/18(火) 22:27:06.41
>>939 >>940
https://i.imgur.com/kEZE0eK.jpg
https://i.imgur.com/FCurDYy.jpg
さすがに何度も行く場所ちゃうから2回に分けて電車待ちもしたよ
水の色はダムも吊り橋も全部茶色いからリベンジしたいがここって他に流れで行くとこなくて引き返すだけになるからもう行かんと思うw
https://i.imgur.com/kEZE0eK.jpg
https://i.imgur.com/FCurDYy.jpg
さすがに何度も行く場所ちゃうから2回に分けて電車待ちもしたよ
水の色はダムも吊り橋も全部茶色いからリベンジしたいがここって他に流れで行くとこなくて引き返すだけになるからもう行かんと思うw
953: 2018/09/18(火) 22:34:27.33
>>952
周辺の道路って平日でも交通量多い?
周辺の道路って平日でも交通量多い?
963: 2018/09/19(水) 03:44:14.64
965: 2018/09/19(水) 06:23:00.63
>>963
紅葉の時期になると渋滞になるのと
山道に慣れてないドライバーで怖い目に合うから時期をずらさないとね
紅葉の時期になると渋滞になるのと
山道に慣れてないドライバーで怖い目に合うから時期をずらさないとね
940: 2018/09/18(火) 19:20:04.36
893: 2018/09/17(月) 16:56:58.46
894: 2018/09/17(月) 16:58:59.86
you be long
898: 2018/09/17(月) 20:36:17.30
志度寺しか行ったことないな
まあ鳴門の渦潮見に行くついでに寄っただけなんだけど
まあ鳴門の渦潮見に行くついでに寄っただけなんだけど
899: 2018/09/17(月) 20:45:12.53
四国は439号完走するのが良い。
900: 2018/09/17(月) 20:48:13.89
439はもう攻略した。
次の課題は何だ。
次の課題は何だ。
901: 2018/09/17(月) 20:49:57.11
>>900
中山道走破すれば良い。
中山道走破すれば良い。
903: 2018/09/17(月) 21:05:46.21
>>901
>>900じゃないけど、それよさそうだな
>>900じゃないけど、それよさそうだな
905: 2018/09/17(月) 21:44:37.38
>>900
俺達にはあるだろ。町道。
俺達にはあるだろ。町道。
906: 2018/09/17(月) 21:46:26.35
>>900
青森の339号に挑戦してくれ!
青森の339号に挑戦してくれ!
907: 2018/09/17(月) 21:58:19.94
>>900
東京駅の丸の内側、正面の通りをまっつぐ行くと屋根付きのゲートが見えてくる。
ゲートの向うの道は素晴らしい景観だそうで、是非攻略されたし。
東京駅の丸の内側、正面の通りをまっつぐ行くと屋根付きのゲートが見えてくる。
ゲートの向うの道は素晴らしい景観だそうで、是非攻略されたし。
902: 2018/09/17(月) 20:58:16.47
904: 2018/09/17(月) 21:17:57.41
1日中山道
916: 2018/09/18(火) 01:28:06.46
>>904
いちにちちゅうやまみち
だよなぁ
いちにちちゅうやまみち
だよなぁ
908: 2018/09/17(月) 22:03:18.48
まっすぐ、な
文章にまで江戸っ子気取ってるのはキモい
文章にまで江戸っ子気取ってるのはキモい
909: 2018/09/17(月) 22:11:55.96
いや普通に誤字ったんじゃねぇか?
910: 2018/09/17(月) 22:23:36.47
さすがに国道174号走破は無理だろうな
913: 2018/09/17(月) 23:53:59.59
昨日だけど、天気よかったんで
林道トコトコ
https://i.imgur.com/1eozJWC.jpg
https://i.imgur.com/9oDaZk3.jpg
https://i.imgur.com/tmRB8RW.jpg
林道トコトコ
https://i.imgur.com/1eozJWC.jpg
https://i.imgur.com/9oDaZk3.jpg
https://i.imgur.com/tmRB8RW.jpg
935: 2018/09/18(火) 18:43:05.65
>>913
どこ? イキたい
どこ? イキたい
954: 2018/09/18(火) 22:39:54.14
>>935
御荷鉾スーパー林道です。
御荷鉾スーパー林道です。
955: 2018/09/18(火) 23:18:12.44
>>954
サンクス、行ける距離だから見てみる
サンクス、行ける距離だから見てみる
967: 2018/09/19(水) 22:02:37.09
>>954
調べたら70kmもあって舗装と未舗装が混在してるのか
楽しそうだ
調べたら70kmもあって舗装と未舗装が混在してるのか
楽しそうだ
914: 2018/09/17(月) 23:59:50.26
919: 2018/09/18(火) 06:28:11.55
>>914
.
____ グキッ!!
`/∥ ̄ ̄∥((/⌒>
|∥__∥ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
.
____ グキッ!!
`/∥ ̄ ̄∥((/⌒>
|∥__∥ | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / /
918: 2018/09/18(火) 05:29:56.86
日本中どんな辺境の地でも郵便物を届けてくれるピンクナンバーカブが最強なのかもな
921: 2018/09/18(火) 07:15:56.77
八百津といえば、ユーノスロードスターで、
木曽川沿いに恵那から八百津までR418を無理やり進み、
大往生した事があったな20年ほど前。
通行できませんの看板はまもろう。
つい先日もう一度車でトライしようと思ったけど相変わらず
通れない国道のままなんすね
モンキーみたいなので行ってはみたいけど、危ないな
木曽川沿いに恵那から八百津までR418を無理やり進み、
大往生した事があったな20年ほど前。
通行できませんの看板はまもろう。
つい先日もう一度車でトライしようと思ったけど相変わらず
通れない国道のままなんすね
モンキーみたいなので行ってはみたいけど、危ないな
922: 2018/09/18(火) 07:20:00.36
>>921
成仏してください
成仏してください
926: 2018/09/18(火) 11:50:32.85
>>921 そうか、大往生だったね
928: 2018/09/18(火) 12:46:25.67
>>921
ゲートあって通り抜けられないが、オフ車で行ったよ
途中で脇道に逃げる道もある
ゲートと反対側から入ると普通に釣り人とかいるしね
何十年も通せんぼのままの幻の酷道界のアイドル
ゲートあって通り抜けられないが、オフ車で行ったよ
途中で脇道に逃げる道もある
ゲートと反対側から入ると普通に釣り人とかいるしね
何十年も通せんぼのままの幻の酷道界のアイドル
930: 2018/09/18(火) 14:14:29.87
>>928
廃道化しないってことはある程度整備されてるの?
廃道化しないってことはある程度整備されてるの?
933: 2018/09/18(火) 17:22:24.24
>>930
野放しだけど地元民とか釣り人とか酷道好きが通る区間はかろうじて生きてる感じ
野放しだけど地元民とか釣り人とか酷道好きが通る区間はかろうじて生きてる感じ
973: 2018/09/23(日) 22:57:54.75
>>921
20年前にRFで通り抜けたは
後で見たらカウルの継ぎ目に草がいっぱい挟まってた
その後ほどなくして落石で二輪車でも走破不能になった
20年前にRFで通り抜けたは
後で見たらカウルの継ぎ目に草がいっぱい挟まってた
その後ほどなくして落石で二輪車でも走破不能になった
923: 2018/09/18(火) 08:13:20.19
菓子パンに爽健美茶!?
924: 2018/09/18(火) 11:10:23.96
アンパンには牛乳
925: 2018/09/18(火) 11:17:53.19
ジョージア エメラルドマウンテン
927: 2018/09/18(火) 12:25:49.84
ご臨終すか、頑張ったね、お疲れ様。
929: 2018/09/18(火) 12:53:20.29
ロードスターで先にも進めず転回もできず
片方路肩ギリギリ、片方岩の壁、慎重にも慎重で
バックで戻った記憶があります
シャレにならんかった
片方路肩ギリギリ、片方岩の壁、慎重にも慎重で
バックで戻った記憶があります
シャレにならんかった
931: 2018/09/18(火) 15:47:30.66
道路として通行止めにより事実上の廃道区間がある
ダムの嵩上げにより、腐海に沈む道もあるので行きたいなとは思うのだが
ダムの嵩上げにより、腐海に沈む道もあるので行きたいなとは思うのだが
932: 2018/09/18(火) 17:18:35.01
941: 2018/09/18(火) 19:47:34.67
>>932
イセキじゃねーか
イセキじゃねーか
934: 2018/09/18(火) 18:41:35.47
廃道した道に自然と通れなくなる
定期的に管理されてたりしてると人もきて朽ちなくなる
廃線鉄道が良い例(廃線そのものが良いわけではないが)直ぐに枯れる
定期的に管理されてたりしてると人もきて朽ちなくなる
廃線鉄道が良い例(廃線そのものが良いわけではないが)直ぐに枯れる
936: 2018/09/18(火) 18:43:36.81
945: 2018/09/18(火) 20:35:23.50
>>936
あ~和やかだの~😆
あ~和やかだの~😆
946: 2018/09/18(火) 20:42:08.86
>>936
牛しかいないw
牛しかいないw
937: 2018/09/18(火) 18:57:20.35
はぁぁ!いらっしゃ~い!よぐきたねぇ~!
https://i.imgur.com/3QJGgfH.jpg
https://i.imgur.com/3QJGgfH.jpg
938: 2018/09/18(火) 19:03:33.83
白樺高原?
942: 2018/09/18(火) 20:00:11.35
イセキはボディーカラーがブルー/ホワイト系だからクボタかヤンマーだと思うぞ
943: 2018/09/18(火) 20:06:06.80
農耕機メーカーをバイクメーカーに例えてくれ
956: 2018/09/19(水) 00:12:33.59
>>943
> 農耕機メーカーをバイクメーカーに
本田技研→本田技研
> 農耕機メーカーをバイクメーカーに
本田技研→本田技研
944: 2018/09/18(火) 20:22:02.58
今さらだけど福島の太平洋側走ってきた。
フクイチ近くの封鎖された町や耕作放棄された田んぼ、津波の跡の更地など、知ってはいたけど実際見るとズンと来るものがありましたね。
写真は撮らなかったわ。
フクイチ近くの封鎖された町や耕作放棄された田んぼ、津波の跡の更地など、知ってはいたけど実際見るとズンと来るものがありましたね。
写真は撮らなかったわ。
947: 2018/09/18(火) 20:42:28.78
>>944
写真とってもノイズが入りそう
写真とってもノイズが入りそう
950: 2018/09/18(火) 21:19:18.10
>>947
そうだよ
近寄ったら駄目よ
今すぐ日本から出て行った方がいいよ
そうだよ
近寄ったら駄目よ
今すぐ日本から出て行った方がいいよ
949: 2018/09/18(火) 21:18:17.92
>>944
3年ほど前だけど国道の通行制限区間を走った
バイクや歩行者が通れなくて、車も色々制限あるところ
遠くの者が騒いでるだけで現地の人は普段通りににやってるさ
その道も日常のように交通あるだろうとたかをくくってたら
本当に車が殆ど走ってなくて怖くなった思い出
ツーリングに行きたくなる写真じゃないから貼らないけど
良くも悪くも、改めてきちんと現状をみた
3年ほど前だけど国道の通行制限区間を走った
バイクや歩行者が通れなくて、車も色々制限あるところ
遠くの者が騒いでるだけで現地の人は普段通りににやってるさ
その道も日常のように交通あるだろうとたかをくくってたら
本当に車が殆ど走ってなくて怖くなった思い出
ツーリングに行きたくなる写真じゃないから貼らないけど
良くも悪くも、改めてきちんと現状をみた
951: 2018/09/18(火) 21:23:10.43
>>944
いわきに住んでたから気になってたけど、ずっと行けなかった
この夏に思い切って行ったけど海の方には向かえなかった
写真撮らないのはなんかわかる
いわきに住んでたから気になってたけど、ずっと行けなかった
この夏に思い切って行ったけど海の方には向かえなかった
写真撮らないのはなんかわかる
948: 2018/09/18(火) 21:17:07.50
以前このスレで教えてもらった佐多の射撃場
フェンスが出来てて中に入れなかったorz
https://i.imgur.com/05HwtKn.jpg
関係ないけどツーリングラリーのイベントが行われててバイクの量が凄かった
フェンスが出来てて中に入れなかったorz
https://i.imgur.com/05HwtKn.jpg
関係ないけどツーリングラリーのイベントが行われててバイクの量が凄かった
957: 2018/09/19(水) 00:36:41.74
日月で紀伊半島回ってきました
欲張りバイクセット
潮岬
https://i.imgur.com/bLukF4Z.jpg
橋杭岩
https://i.imgur.com/jxQWILa.jpg
朝熊山展望台
https://i.imgur.com/d8TCl1B.jpg
欲張りバイクセット
潮岬
https://i.imgur.com/bLukF4Z.jpg
橋杭岩
https://i.imgur.com/jxQWILa.jpg
朝熊山展望台
https://i.imgur.com/d8TCl1B.jpg
958: 2018/09/19(水) 00:48:12.07
>>957
全体的に良い
特に一枚目好き
全体的に良い
特に一枚目好き
959: 2018/09/19(水) 00:49:34.75
>>957
一枚目はなんだこれ
写真なのか
こんなん撮れるのか
一枚目はなんだこれ
写真なのか
こんなん撮れるのか
960: 2018/09/19(水) 00:50:57.79
>>957
オーブが・・・
オーブが・・・
964: 2018/09/19(水) 05:51:26.10
>>957
カレンダーにしたいわ
カレンダーにしたいわ
961: 2018/09/19(水) 01:39:03.88
カメラは何を…危ない!あれはキケンなものだ。
962: 2018/09/19(水) 02:46:34.25
ほい、常磐富岡周辺の去年の春。
夜ノ森駅ちかくの桜並木はとてもキレイやで。
https://i.imgur.com/VvRPhJr.jpg
https://i.imgur.com/NpKcGtE.jpg
https://i.imgur.com/5UcMQ6U.jpg
https://i.imgur.com/NHFGFV2.jpg
https://i.imgur.com/ehvHgM2.jpg
https://i.imgur.com/wSbQWks.jpg
https://i.imgur.com/K4mxmKy.jpg
https://i.imgur.com/D0PmEFQ.jpg
夜ノ森駅ちかくの桜並木はとてもキレイやで。
https://i.imgur.com/VvRPhJr.jpg
https://i.imgur.com/NpKcGtE.jpg
https://i.imgur.com/5UcMQ6U.jpg
https://i.imgur.com/NHFGFV2.jpg
https://i.imgur.com/ehvHgM2.jpg
https://i.imgur.com/wSbQWks.jpg
https://i.imgur.com/K4mxmKy.jpg
https://i.imgur.com/D0PmEFQ.jpg
966: 2018/09/19(水) 13:38:15.91
有名な所は終わった時期
隠れ名所は自分で切り開く世の中になってなんだか
何処かの避難指示無視で助けろ馬鹿のせおだな
隠れ名所は自分で切り開く世の中になってなんだか
何処かの避難指示無視で助けろ馬鹿のせおだな
968: 2018/09/23(日) 13:24:16.96
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534083789/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1534083789/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534083789/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1534083789/
969: 2018/09/23(日) 13:57:13.02
970: 2018/09/23(日) 17:29:10.39
971: 2018/09/23(日) 19:54:59.43
>>970
こいつはどういう意図で意味不明なドラレコの切り取りを晒してんの?
こいつはどういう意図で意味不明なドラレコの切り取りを晒してんの?
974: 2018/09/23(日) 23:10:09.83
972: 2018/09/23(日) 20:37:23.30
NGしとけよ
975: 2018/09/24(月) 08:13:08.77
昨日いってきた。
https://i.imgur.com/4jLAuZV.jpg
https://i.imgur.com/V3Y5bsK.jpg
https://i.imgur.com/dTGLkW7.jpg
https://i.imgur.com/4jLAuZV.jpg
https://i.imgur.com/V3Y5bsK.jpg
https://i.imgur.com/dTGLkW7.jpg
977: 2018/09/24(月) 08:34:12.56
>>975
裏ビ?
裏ビ?
982: 2018/09/24(月) 09:30:50.63
>>975
が原いいねぇ、でも9月だと寒そう
が原いいねぇ、でも9月だと寒そう
987: 2018/09/24(月) 19:21:26.73
988: 2018/09/24(月) 19:24:22.57
>>987
赤モンキーも良いな
赤モンキーも良いな
989: 2018/09/24(月) 19:49:57.21
>>987
シートでかすぎない?
シートでかすぎない?
978: 2018/09/24(月) 08:44:04.39
979: 2018/09/24(月) 08:44:51.54
18年も前だと道も全然違うんだろな
980: 2018/09/24(月) 08:59:58.50
>>979
20年後にやる計画だったけど、今がまとまった時間あるので。
道とか色々と変化してるので当時のツーリングマップる参照が命綱。
写真もフィルム。幸いにもズームあまり使わなかったから画角が安定して見やすい。
閉じた宿もGoogleMapには載ってないから衛生写真で痕跡探し
マップルの縮尺なんかで、よくピンポイントの位置捉えられたものだ
今のようにスマホやナビが無いから、逆に感が冴えてたのを改めて思い出すよ
今なら写真撮るだけで、座標、時刻、いろんな情報ログれる
便利だけど、こういう楽しみかたにはちょっと味が薄いのかな
20年後にやる計画だったけど、今がまとまった時間あるので。
道とか色々と変化してるので当時のツーリングマップる参照が命綱。
写真もフィルム。幸いにもズームあまり使わなかったから画角が安定して見やすい。
閉じた宿もGoogleMapには載ってないから衛生写真で痕跡探し
マップルの縮尺なんかで、よくピンポイントの位置捉えられたものだ
今のようにスマホやナビが無いから、逆に感が冴えてたのを改めて思い出すよ
今なら写真撮るだけで、座標、時刻、いろんな情報ログれる
便利だけど、こういう楽しみかたにはちょっと味が薄いのかな
981: 2018/09/24(月) 09:06:26.20
おれ方向音痴のけがあるのでマップルだけじゃとてもロンツーできなかったわ
スマホナビ発達してからだな
スマホナビ発達してからだな
983: 2018/09/24(月) 11:40:25.99
米山に行ってきた
https://i.imgur.com/djtnwry.jpg 尾神岳パラグライダー基地
https://i.imgur.com/rRRnmH4.jpg 県道78号
https://i.imgur.com/CfgroAb.jpg 米山水野林道登山口
https://i.imgur.com/OXpTM9g.jpg 帰り道
米山は1時間半で登れると聞いたので登ってみたけど
きつ過ぎて登頂できなかった
https://i.imgur.com/djtnwry.jpg 尾神岳パラグライダー基地
https://i.imgur.com/rRRnmH4.jpg 県道78号
https://i.imgur.com/CfgroAb.jpg 米山水野林道登山口
https://i.imgur.com/OXpTM9g.jpg 帰り道
米山は1時間半で登れると聞いたので登ってみたけど
きつ過ぎて登頂できなかった
990: 2018/09/24(月) 20:08:36.79
>>983
トンネルスゴいなww
手堀の吹き付けって、
トンネルスゴいなww
手堀の吹き付けって、
984: 2018/09/24(月) 11:45:05.82
天空の池行こうかなぁと思うが、函岳と比べてどのくらい難易度高いのか…
985: 2018/09/24(月) 12:21:43.78
>>984
ここ最近はほとんど通行止めだから安心しろ
ここ最近はほとんど通行止めだから安心しろ
986: 2018/09/24(月) 19:21:25.18
違った意味で難易度高かったか(´・ω・`)
991: 2018/09/24(月) 20:42:48.58
雑誌の記事以外で乗ってる人初めて見た!!
992: 2018/09/24(月) 21:00:42.90
連休の観光地は混むので椎葉村のお山に避難
https://imgur.com/DqSJDI5.jpg
https://imgur.com/8b46W12.jpg
https://imgur.com/D514ZMT.jpg
https://imgur.com/DqSJDI5.jpg
https://imgur.com/8b46W12.jpg
https://imgur.com/D514ZMT.jpg
993: 2018/09/25(火) 03:12:20.49
たてますね
994: 2018/09/25(火) 03:13:25.06
995: 2018/09/25(火) 03:50:31.47
いや、もう既に2つ建ってんだろw
996: 2018/09/25(火) 06:09:55.91
建ってるけどワッチョイついてねーな
997: 2018/09/25(火) 06:23:41.09
いやワッチョイ付きたってんだろ
しかも新しいのワッチョイついてねえ
しかも新しいのワッチョイついてねえ
998: 2018/09/25(火) 07:17:16.86
999: 2018/09/25(火) 07:18:37.67
1000: 2018/09/25(火) 07:22:59.30
1000なら自動販売機奢る
コメント
コメントする